[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 10[超好き]

このエントリーをはてなブックマークに追加
917無記無記名:2005/10/20(木) 22:46:12 ID:xTVrJT0l
社会人なんでしょ?PCくらい買おうよ。
918祭 ◆DlyW/s8ibQ :2005/10/20(木) 22:49:21 ID:asqrOWTD
>>917
はい・・・そういうのに興味なかったんで・・・
お金貯めます!!
919無記無記名:2005/10/20(木) 22:55:04 ID:Y29Mgjsj
>>916
とくにスポーツは・・・
しかしスポーツテストは得意でした!
920アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/10/20(木) 22:57:39 ID:HKoOYGbE
祭りたん大好きなんだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いや、ホモとかじゃないよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
921無記無記名:2005/10/22(土) 22:57:42 ID:ZX8Bmxcb
2日ぶりage
922無記無記名:2005/10/23(日) 06:34:03 ID:/1Ucu0Kd
L字懸垂ってどんな風にやるんですか?
923無記無記名:2005/10/23(日) 08:57:33 ID:QqXEvhW3
>>922
腰から曲げてLの字で懸垂だとおもう。
924清腹:2005/10/23(日) 17:07:33 ID:QqXEvhW3
加重懸垂週2ってたしかにキツイですね。
かと言って週1は少ないし、ってことで中3日でやることにしました。
925無記無記名:2005/10/23(日) 19:30:01 ID:co0yoP+p
懸垂とディップすっておなじひにやってもいいのでしょうかね?
926清腹:2005/10/23(日) 22:03:45 ID:QqXEvhW3
>>925
専門的なことはわかりませんが、
どちらかが自重なら同じ日にやってもいいと思いますが
どちらも加重だと分けたほうがいいでしょうね。
927無記無記名:2005/10/23(日) 22:38:05 ID:KBCo3Xnx
皆さん、チンニングのときは腕をしっかり伸ばしきってやってますか?
928無記無記名:2005/10/23(日) 22:41:44 ID:57FE23ol
俺は気持ち伸ばしきらないくらいでやってます
929無記無記名:2005/10/23(日) 22:56:23 ID:co0yoP+p
>>926
懸垂とディップすで使う筋肉かぶってる部位ありますもんね
930無記無記名:2005/10/23(日) 23:01:43 ID:1TcBQF5T
>927
あんまり腕伸ばしてぶら下がる感じになると肘壊すぞ
931無記無記名:2005/10/23(日) 23:03:55 ID:GHPrE04q
>>929
…あるか?肩?
932週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/10/24(月) 00:01:16 ID:UMc9q4Su
三頭でしょ。
933無記無記名:2005/10/24(月) 00:07:43 ID:NNmoS/oz
チンスタで下半身鍛えれないですかね?
934無記無記名:2005/10/24(月) 00:12:15 ID:BPW3NvNG
デイップと懸垂で刺激がかぶる部分(個人差有り)

○大胸筋○広背筋○三頭筋
935無記無記名:2005/10/24(月) 00:25:01 ID:DSpGv63O
>>934
そうですな。
俺の場合ディップ巣はかなり背中に来ます
936週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/10/24(月) 00:46:31 ID:UMc9q4Su
>>934
あぁ、どちらもワキ〆る動きだからそうなるか。
最近チンが広背筋に来なかったんだけど、負荷が胸に逃げてるのかな。
937無記無記名:2005/10/24(月) 23:00:15 ID:86FR4sj3
暇が無くて中5日でチンニングやったら
体がめっちゃ軽かった。かなり楽にストリクトで10回できた!
今まで中3日で筋肉痛が完全に消えてたから中3〜4でやってたけど
中5日が今の俺の体に合ってるのかも・・・
あと今年の4月の末からいっさいベンチやってないんだけども
確実に肩がデカクなってるなーと思ってたらやっぱチンニングって
肩の筋肉もつくのね。肩に筋肉痛がきてないから肥大してないのかと思ってた。
938無記無記名:2005/10/25(火) 00:24:42 ID:I2Kn/bdZ
そりゃあベンチやっても肩なんかでかくなんないしね・・
939無記無記名:2005/10/25(火) 00:26:31 ID:0x3u9R71
チンニングというか、ラットマシーンなんだけど、
引ききって2秒止めてを8回と、1秒止めで12回ではどちらが筋肥大に効果的でしょうか?
940無記無記名:2005/10/25(火) 00:37:20 ID:POWYBGPM
質問です。
ワイド自重のみで5回が限界のショボなんですが
アップに適したトレって何かありますか?
一応ストレッチは自分なりにやってますが
いきなりワイドやると肩がポキポキなって心配です。
941無記無記名:2005/10/25(火) 11:16:57 ID:AwyMH+A+
>>940
おれは逆立ち腕立てと腕立てを限界までやってから懸垂します
942無記無記名:2005/10/25(火) 15:13:51 ID:9IB3Bn5r
十キロ加重して三十回出来た
943無記無記名:2005/10/25(火) 17:21:16 ID:AwyMH+A+
チンニンぐするときの握りについてなんですが、
ナローや逆手のときも、親指は5指をそろえた握りなのでしょうか?
親指を普通に握りこンだ場合とどういった違いが出てくるのでしょうか?
944無記無記名:2005/10/25(火) 18:25:47 ID:hAvU8W5/
>>943
親指を普通に握りこんだり、人差し指と中指に力が入ってると
上腕二頭筋に効きやすくなっしまって広背筋に効き難くなるから、
背中のトレーニングをやる時はサムレスグリップで極力人差し指と
中指の力を抜いてやったほうがいい。
945無記無記名:2005/10/25(火) 18:50:16 ID:e4MzVAkb
男なら黙ってマヨチンだね。
946無記無記名:2005/10/25(火) 19:30:02 ID:AwyMH+A+
>>944
ありがとうございます。
逆手のときも小指側でするのでしょうか?
947無記無記名:2005/10/26(水) 02:49:43 ID:V1QFIt7+
背が182あるんですがよく通販などで売っているチンスタでトレできますかね?手伸ばしたら、そのままついて懸垂できないような気がするので買おうか迷ってます。わかる人教えて下さいm(_ _)m
948アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/10/26(水) 07:00:51 ID:i2TMN5Ny
182ていどでそんな心配するなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
949無記無記名:2005/10/26(水) 10:06:39 ID:V1QFIt7+
そっか。教えてくれてありがとうアニキ
950祭 ◆DlyW/s8ibQ :2005/10/26(水) 10:49:33 ID:bXY3mO2/
アノミーさん、週1本気トレ、教えてもらって、ありがとうございました!
あれから、とっても調子いいです!!!
本当にありがとうございました。
951無記無記名:2005/10/26(水) 16:44:17 ID:cn6oyngn
順手懸垂だと15キロくらい過重して背中意識しつつ7回くらいできるんだけど
ベントオーバーはフォーム崩さないようにすると60-65キロくらいになってしまう、体重が64と少ないのもあるけどこれは弱すぎない?
背中が弱いのかな?
952無記無記名:2005/10/26(水) 18:38:53 ID:HrvFnrBU
クライマーのやるキャンパシング、あれは凄いですよ。
953無記無記名:2005/10/26(水) 19:41:32 ID:+RLMFD4l
小山田大のキャンパシングはやばい。
中指一本指第一関節で2段抜かしでジャンプしてた。
Dai@daihold_coの彼のhp見れば分かるが実際の岩で一本指で
ぶら下がっているシーンは圧巻。
URLは覚えてないんでぐぐってね。ブログに出てくるです。
ただし彼は人工壁はやってもウェイトトレは完全否定派だが。
954無記無記名:2005/10/26(水) 20:03:16 ID:HrvFnrBU
小山田氏は神。わずか5mmの突起があれば、片手一本指で
身体を支えられるそうです。
955無記無記名:2005/10/26(水) 21:30:54 ID:MH6Ei0wo
身近に膝を伸ばして懸垂できるような高さの鉄棒がありません。
膝をを曲げてやっても効果は変わらないんでしょうか。もちろん反動を使わない前提で。
また、鉄棒と縁でやるのとでは、負荷の強さはどちらが強いのですか?かわらない?
956無記無記名:2005/10/26(水) 21:42:06 ID:Vsji9vH6
縁?で出来るならそれでいいんでね
957祭 ◆DlyW/s8ibQ :2005/10/26(水) 21:50:13 ID:bXY3mO2/
専門でクライミングやってる方達は確かに、
すごいですよね!!自分の行くトコの方も、見た目は
細いのですが、ろくに指のかからない壁を、楽に登っていきます。
トップクラスの方達は、
もっとすごいのでしょうね。
958無記無記名:2005/10/26(水) 22:27:54 ID:MH6Ei0wo
縁というか、エイチ鋼のようなへりです。
959無記無記名:2005/10/26(水) 22:30:04 ID:ERWwBajc
膝曲げてやっても構わない。
むしろそっちの方がきつい気がする。
960無記無記名:2005/10/26(水) 22:57:08 ID:eNZSJhqD
モリヤのメンテいつ終わるんだ…
モリヤのチンスタっていくら?
961無記無記名:2005/10/27(木) 00:48:23 ID:dt0Ggrcw
>>960
21k
962無記無記名:2005/10/27(木) 00:54:31 ID:peksxL5p
>>961
サンクス
やっぱMWにしとくか…
963無記無記名:2005/10/27(木) 17:25:35 ID:dmRqGyr8
中指の付け根にガングリオン出来た・・・(´・ω・`)
964無記無記名:2005/10/27(木) 18:02:13 ID:/XuqRqh+
>>963
初期のガングリオンなら自分でつぶせるんじゃね?
965無記無記名:2005/10/27(木) 22:06:48 ID:2NVAz6t7
懸垂とディップスで完璧だと思う
966無記無記名
k