【原発】放射能\汚染対策スレッド 37【被曝】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
原発事故が最悪のレベル7と発表され、放射能漏れによる汚染が現実となった今、
私たちに出来る対策を議論しましょう。
もちろん周辺地域に住んでいて不安心配と言うカキコも可。

製造所固有記号@ウィキ
http://www45.atwiki.jp/seizousho/pages/1.html

原子力環境整備・資金管理センター
http://www.rwmc.or.jp/library/other/kankyo/

武田邦彦(中部大学)
http://www.takedanet.com/

前スレ
【原発】放射能\汚染対策スレッド 36【被曝】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1305034021/
2可愛い奥様:2011/05/11(水) 23:10:25.82 ID:x5NIEfIL0
過去スレ
35 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1304929963/
34 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1304816449/
33 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1304659281/
32 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1304509193/
31 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1304340935/
30 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1304162567/
29 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1304007834/
28 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303892898/
27 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303815019/
26 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303681244/
25 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303528284/
24 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303393392/
23 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303292505/
22 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303061490/
21 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303060694/
20 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302944496/
19 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302834453/
18 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302712961/
17 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302626840/
16 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302545756/
15 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302390898/
14 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302321376/
13 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302185578/
12 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302081210/
11 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301958635/
10 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301796295/
09 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301591913/
08 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301459333/
07 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301316209/
06 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301106619/
05 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1300989224/
3可愛い奥様:2011/05/11(水) 23:10:49.97 ID:x5NIEfIL0
関連スレ
【放射能】 製造所固有記号 報告スレ 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/juice/1302922374/
製造所固有番号のリストを作るスレ2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304263818/
【原発】 放射能汚染対策 20
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1305101325/
【水・農産物】放射能汚染総合スレ8
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1304007753/
【ベクレル】飲料・食物・海洋汚染総合スレ14【シーベルト】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305115493/
【安全】放射能汚染されていない食べ物【安心】2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305042998/l50
水道水は安全? 12杯目
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305015546/
福島原子力発電所事故に伴う影響を考慮するスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1304465952/
【データ投下】ガイガーカウンター計測値 12
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304848814/
4可愛い奥様:2011/05/11(水) 23:11:02.26 ID:H3hfEhqu0
武田邦彦(中部大学)
http://www.takedanet.com/

これはデマサイトですので、よまないのがいい
5可愛い奥様:2011/05/11(水) 23:12:29.68 ID:PDOMQqCf0
>>1

>>4
日本語で

6可愛い奥様:2011/05/11(水) 23:13:40.05 ID:y0WVxDW70
>>
これは1乙じゃなくて汚染水を海に放出したんだからなんとかかんとか

スレ消費早いね
お茶の影響? 過去ログ読んでくるノシ
7可愛い奥様:2011/05/11(水) 23:14:56.58 ID:UFnMKAYG0
>>1乙です
武田先生のおかげで3月下旬に10日間避難できた。
81:2011/05/11(水) 23:16:07.97 ID:x5NIEfIL0
スレが落ちていたので立てときました。
1のテンプレに張り忘れてましたが、

  『次スレは960さんお願いします。』
9可愛い奥様:2011/05/11(水) 23:22:58.91 ID:CUscUJzD0
>>1おつです
スレ立て行ったが規制で無理だったので助かったよ
無理だったと報告するにももうスレ流れてた orz
今回は960にしても、次は950くらいにしておいたほうがいいのかもしれんね
というくらい早いわーここ
10可愛い奥様:2011/05/11(水) 23:24:33.21 ID:UEMEQV7u0
>>1 乙です。
さっきスーパーいったら、茨城産の新茶でてましたw
いや、ぜってーでてるから!
11可愛い奥様:2011/05/11(水) 23:24:35.73 ID:yJNQK1xE0
>>1
乙です!

前スレの960さんは
960 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/05/11(水) 22:10:31.34 ID:+ySRfGLG0 [36/40]
発言もとってもアヤシイ人だったから・・・
12可愛い奥様:2011/05/11(水) 23:26:53.89 ID:y0WVxDW70
ちょ、前スレ960すぎあたりからの加速すごすぎw

960超えたら次スレ立つまで書き込み自重しましょうよ奥様方

13可愛い奥様:2011/05/11(水) 23:28:45.14 ID:CUscUJzD0
>>12
加速させて流してしまって、スレ終了にしたい人も混じってるのかなーとオモタ位のスピードだったよね
14可愛い奥様:2011/05/11(水) 23:29:21.98 ID:CRz3Y5Zo0
終了なんて無理だろ
この人気ぶりじゃ
15可愛い奥様:2011/05/11(水) 23:32:22.64 ID:rpTootlM0
チュプのスレは夜が早いからつまらん
16可愛い奥様:2011/05/11(水) 23:34:31.10 ID:cgGoEC2E0
スレ立てありがとう。

>ロシアでは事故後5年くらいから子供の甲状腺ガンが出て来て
15年、20年後くらいから中年女性の甲状腺疾患が出て来た。

中年女性って言っても20年前は20歳位だったりするよね。

17可愛い奥様:2011/05/11(水) 23:35:39.06 ID:c7FRMf8Q0
前スレのこの人誰?

996 :可愛い奥様:2011/05/11(水) 22:35:49.14 ID:CUscUJzD0
ちょっと誰も立てないんすかー?またワシ行くんかー?

18可愛い奥様:2011/05/11(水) 23:37:10.73 ID:7z6OrpWd0
乙!
緑茶、新茶避ければ大丈夫かなあ。
いらないけど離乳中なので日本茶も少し飲ませてお味教えたい。
19可愛い奥様:2011/05/11(水) 23:37:30.90 ID:CUscUJzD0
>>17
だから、私だって。
そのあと、すぐに立てに言ったんだけど、規制だったの。
んで、それを報告しようにも、もうスレ落ちてたんだよ。
20可愛い奥様:2011/05/11(水) 23:39:33.93 ID:AY4twYwJ0
>>1
乙です!携帯からとプロバイダ2つ繋げたけど建てられず。。
マジでdです。
21可愛い奥様:2011/05/11(水) 23:40:36.96 ID:xO++Z35yO
最近スレ立てにくいからね〜
22可愛い奥様:2011/05/11(水) 23:42:02.01 ID:c7FRMf8Q0
>>19
あ、奥様だったのねw 失礼しますたw
>>1
乙です!
23可愛い奥様:2011/05/11(水) 23:45:41.49 ID:TVQFzk220
BSで0時からチェルノブイリはじまるよ〜

■世界のドキュメンタリー(BS1) ”シリーズ チェルノブイリ事故 25年”
 http://www.nhk.or.jp/wdoc/yotei/index.html?week=20110509

●5月11日水曜深夜[木曜午前 0:00〜0:50]
 『見えない敵』 
 ドイツのドキュメンタリー作家クリストフ・ボーケルは、通訳として仕事をともにしたウクライナ人の妻をガンで失った。
 チェルノブイリ原発事故の取材が原因か?ボーケルはこうした思いをきっかけに、事故に深く関わった人たちを追うことを決意。
 妻との記憶を織り交ぜながら、軍人として事故処理にあたった芸術家、事故を取材し続けた元プラウダ紙の編集者、
 事故直後に現場に入ったカメラマンらを取材し、その思い出を辿る。
 http://www.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/110511.html

24可愛い奥様:2011/05/11(水) 23:49:21.69 ID:2KnQvd58O
これ張っとくよ

タケノコから規制値超セシウム…福島6市町村
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1304696428/
【食品】福島産タケノコとコゴミ、セシウムが検出され出荷制限 山菜シーズンで注意喚起--政府[11/05/09]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1304915115/

【社会】福島市産のカブから基準越すセシウム…県、出荷自粛要請
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1305064370/
「足柄茶」が放射線基準値超 

南足柄市産「足柄茶」から暫定基準値超える放射性セシウム検出と神奈川県、出荷自粛と自主回収へ。
2011/05/11 15:43 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/
25可愛い奥様:2011/05/11(水) 23:51:42.76 ID:OYy0Y5Iv0
>>24
これも貼っとくよ。

屋外にいたり、避難で移動したりする場合は、マスクをしたりタオルやハンカチを濡らして口や鼻を覆うと放射性物質の吸い込みを防ぐがあります。

また、服装は皮膚の露出をできるだけ抑えることが大切です。
更に呼吸や食べ物によって体内に放射性物質を取り込む内部被曝を防がねば成りません。
内部被曝では体内に放射性物質が蓄積されると、長期間にわたって放射線の影響を受けることになります。

一方、屋外から自宅に戻った場合は、衣服を着替えた上で顔や手を洗うことが必要です。
水道の水や井戸水、それに屋外にある野菜などの食べ物は自治体の調査や指示があるまで念のため食べないよう気を付けることが必要です。
26可愛い奥様:2011/05/11(水) 23:53:17.55 ID:oDHqDxG20
自治体の調査や指示(笑)
あてになるんかい?
27可愛い奥様:2011/05/11(水) 23:54:39.04 ID:UY//0Z0hO
小出先生が
避難して欲しいと・・・・・

http://www.youtube.com/watch?v=ZoV8NyZTyRY&sns=em
28可愛い奥様:2011/05/11(水) 23:55:21.95 ID:OYy0Y5Iv0
>>26
ウソみたいな話ですが、これ3/12にNHKで実際に放送されたの。
正しい報道wだったころの話です。
29可愛い奥様:2011/05/11(水) 23:57:44.85 ID:jcSEyV1M0
ツイィッターで問題になってる。

【拡散希望】今高木大臣の秘書と電話で話しました。
福島で学校給食に水を持って行きたい親御さんの不安を解消するよう
教育関連に規制緩和するようお願い。
しかし終息に向かっている風評被害に乗せられるなと信じられない回答の上ガチャ切り。
多分政治家も官僚に洗脳されてる。
女性秘書は名前拒否!
30可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:01:30.62 ID:4OrrxYOo0
音楽家の坂本龍一さんが、ツイッターで「被ばくした小学生が病院で死亡した」
というデマをRT(リツイート)し、ネット上で非難された。
以前、「(呟きの)内容は自分で判断してください」と投稿していたこともあり、
「無責任だ」という声が挙がっている。

坂本さんは、2009年からツイッターを始め、2011年5月11日現在、約16万人に
フォローされている。

■情報ソースは環境保護団体のメーリングリスト

東日本大震災後は反原発の立場から積極的に原発に関する呟きを頻繁に投稿して
いたが、5月5日、「本当なら由々しき事態」として、「福島から避難した静岡の
病院で小学5年生が亡くなりました」というブログ記事へのリンクを投稿した。

「脱原発の日々」という名前のブログで、福島県の小学校5年生の子どもが、福島
第1原発の水素爆発で被爆し、「鼻出血など放射線障害の急性期症状」で静岡県の
病院で死亡したという内容だった。
情報ソースは環境保護団体のメーリングリストだという。

>>2-10につづく)


▼J-CASTニュース [2011/5/11 20:04]
http://www.j-cast.com/2011/05/11095295.html?p=all
31可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:04:17.37 ID:2KnQvd58O
>>25
初期のNHKで、よく出してたフリップだ。
そのころ、雨を浴びたカッパや衣類は玄関で脱いで、
ビニールに入れて口を閉じろとか、繰り返し言ってたよね。
32可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:10:42.26 ID:v0nLXFUK0
愛知県産のブロッコリ食べた娘が大量に鼻血を出してる。
なんか不安で寝れません。
もしかしたら愛知県も放射能に汚染されてるんじゃないかしら?
娘が白血病になったらどうしよう?
同じ症状の人いませんか?
33可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:13:05.49 ID:eWN8/1pG0
>>32
ブロッコリしか食べなかったの?
34可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:13:36.83 ID:bfc3DMQ8O
>>18
やめときましょうよ

それでなくても、
乳児にカフェインはNGでしょ

35可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:13:37.56 ID:JVCX11Q3O
>>32
そんなに急には出ないと思うよ
少し押さえて止まったら後は考えすぎないで様子みてあげればいいよ
36可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:14:21.45 ID:k8Y5xZxj0
飯舘の水道水、摂取制限解除だって。
http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=2011051112
37可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:17:01.32 ID:xJF1wV+Y0
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/05/11/1305855_051119u.pdf

大阪・兵庫・和歌山が関東なみに高いんだけど、なんで?
38可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:17:48.95 ID:i0SGVWF6O
愛知県はやっぱり汚染されてるのかな?
うち愛知県産野菜多いんだけど、息子がいきなり鼻血出すようになった。
この3日間ずっと続いてる。関連性なきゃいいけど怖い。
もう愛知県産すら信用できなくなった。
39可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:19:40.28 ID:xJF1wV+Y0
放射能と鼻血ってやっぱ関係あるのかな
うちの旦那が週2ぐらいで東京へ仕事で行くんだけど
この前何十年ぶりに鼻血だしたのよ
40可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:19:50.45 ID:+1JmEFg/0
神奈川のお茶から放射能だとさ

これにて全国も調査 
今年は飲めないね…
41可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:21:24.82 ID:eJgmvy9o0
>>37
みてないけど黄砂ものすごかったからじゃ?
42可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:21:48.60 ID:j9lZr0AtP
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2011/05/11/0200000000AJP20110511003100882.HTML

3月15〜17日に東京付近を取材した撮影監督を検査した結果、放射線被ばく量が103ミリシーベルトと推定された。
染色体の分析結果では、1000個の細胞のうち、5個の細胞に異常が見つかった

東京付近を取材した撮影監督は、「見えないことが一層恐い。日本に滞在する時に地震はむしろ恐くなかった。被ばくが恐かったが、現実となった」と話した。



これ本当?
東京にたった2日いただけで103ミリ被ばく!?
たしかに15日の関東は思った以上にひどかったみたいだけど
103マイクロの間違いじゃなくてミリなの!?
43可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:22:11.09 ID:zfDY2yQZ0
>>32
もうブロッコリーはアメリカ産にしたらいいお。
自分は愛知県住みだけど特に子供が鼻血だすことは無いなあ。
でも不安ならやめておいた方がいいかも。

>>32さんも>>38さんもどちらにお住まいですか?
西日本とか大雑把でいいので教えて下さい。
44可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:22:47.93 ID:sI8KlO/n0
>>39
鼻血は被爆の初期症状として有名だよ
チェルノブイリでもそうだった
ググってみ
45可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:23:40.84 ID:ikRGdYnK0
うちの旦那も4月末東京滞在してて鼻血だしてた。
放射能の症状って言ったら、ものすごくビビッてた。
46可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:24:57.01 ID:v0nLXFUK0
>>43
私は滋賀県在住です
47可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:25:45.92 ID:exsQzHDZ0
北海道のスーパーでも白菜は茨城、ダイコンは千葉産が目立つ
はやく道内産が出てきて欲しい
牛乳、納豆、豆腐、ニラやほうれん草、きのこあたりはほぼ道内産でまかなえるのだけど…
48可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:26:51.60 ID:i0SGVWF6O
>>43
私は三重県です
49可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:27:37.12 ID:7abgIC28P
これだけ汚染食品が流通していると相当神経が消耗するだろうし、
統合失調症みたいに精神的におかしくなることはあるだろうね。

まだ原発事故から二ヶ月くらいしか経っていないから
仮に遠方の微量の放射性物質が付着した野菜を食べ続けても累積被曝量なんてたかが知れている。

そもそも愛知産の野菜を食べ続けたことが原因で病状が出ているのなら
関東の人間なんてとうの昔にぶっ倒れてるよw
50可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:28:08.59 ID:fPxgLHgS0
疲れてると異物に対しての抵抗力が持たず早めに影響出たりするのかも
ぐっすり寝て身体に余力残す生活したほうがよさそう
51可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:30:09.70 ID:k8Y5xZxj0
いくらお子さんでも原発作業員でもないかぎりそんな急性の症状は出ないはず…。
45さんにいたっては、4月下旬@東京でしょ…。
3.15付近ならいざ知らず、もう線量も落ち着いた時期。

不安は痛いほどわかるけど、もうちょっと落ち着かないと
また例のスレに貼られてしまうよ!w
52可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:30:16.37 ID:7YxnbRu60
福島県の放射能汚染による危険性に警鐘 (5月11日のラジオ放送)

http://www.youtube.com/watch?v=ZoV8NyZTyRY&sns=em

53可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:31:52.53 ID:BRLLIpLiO
なんで鼻血?東京に一週間いたくらいで急にそんな初期症状ないでしょー
私なんか知らずに1番降り注いだ3月15日ずーっと外にいたんだから
注意はし始めたけど、それからもずーっと東京だよ(T_T)終わってるじゃないか
だんだんと被曝対策に疲れてきますた。食べ物に関してはもう永遠に気をつけなきゃ?
54可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:32:35.00 ID:0ntw0ntAO
とりあえず5月11日が無事に終わって良かった。
55可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:33:06.13 ID:eJgmvy9o0
>>39
http://www.youtube.com/watch?v=GW8ggWX5ZF8
チェルノブイリ原発事故その10年後

1:20あたりから鼻血についての証言
56可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:33:17.67 ID:fPWwTib/0
>>32>>38
花粉や黄砂に付着した放射性物質が鼻の粘膜を傷つけたのではないでしょうか?
私もマスクし忘れて外出した翌日に鼻血を出すことがあります

長期間放置は危険で洗浄が有効な対策らしいですけど専用器具がないと洗いづらいですね
57可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:33:34.84 ID:I7scnIV10
間接的な影響はないの?まだまだ時期的に人体に影響及ばすほどじゃなくても
目に見えない細菌?とかが放射線で変化してしまっててそれ吸った為に身体が異常示したとか・・・・
58可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:33:38.10 ID:HFeiEDopO
>>50
同意
地震以降怖いユメばかり見て寝不足とストレスでめちゃくちゃ肌が荒れたわ
今は大分良くなったけど、黄砂の多い日はくしゃみ連発だ
59可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:34:15.22 ID:clJEsXTF0
西日本ですが、年頃の息子&娘が 居ますが、結婚相手には、
3月12日からの所在地確認致します。

誠にあしからず。
60可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:34:19.44 ID:OOe3lduG0
いわゆる「危ない」といわれている所に住んでいる人ほどぴんしゃんしてて、
離れている所の人ほど被曝症状wがでている不思議。
61可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:34:45.80 ID:xJF1wV+Y0
うちの旦那、ちょうど3/15に東京にいたんだよね
よりによって
62可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:34:47.73 ID:HqPNs49V0
最近の都心の風俗嬢はハンパなく可愛いからねえ
63可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:35:00.40 ID:7YxnbRu60
小学校では鼻血を出す子が3月以降かなり増えている事は聞いた。
また、大人でも貧血や頭痛が3月以降急増しており病院も対処に追われている
のは確かに感じる。
今月ころから何故かインフルエンザと言われている頭痛、発熱、吐き気を
もよおす人が多いがこの時期にインフルエンザなんて。。。
64可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:36:22.82 ID:rykz9AOP0
>>53
こういうことは個人差があるからなんとも…
インフルエンザで周りがダウンしてるのに
ひとりだけぴんぴんしてることもあるんだし
同じ内部被曝量でも個人によって影響度合いは違う

こういう状況では強い人間が生き残るだろうね
65可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:36:36.21 ID:eJgmvy9o0
チェルノブイリ 鼻血
でぐぐると少量被ばくでも鼻血の症状があったって話が出てくるんだけど
どうなんだこれは

ttp://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/298.html
66可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:36:40.51 ID:xJF1wV+Y0
>>59
西日本でも給食から内部被爆しますよ。
流通が発達しているから、外食・給食では避けるのは難しい。
67可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:36:55.68 ID:JVCX11Q3O
多分311以前に日本各地で鼻血出した人ってたくさんいたと思うよ
って考えるようにしてる

家の中学生息子も最近鼻血繰り返してる‥
68可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:37:01.91 ID:60mrnhgP0
>>53
癌か何かになったらその時はスレでも立ててよ
69可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:38:29.96 ID:HFeiEDopO
>>63
実際まだ流行ってるよインフルエンザ
70可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:40:31.17 ID:HFeiEDopO
>>59
子供に捨てられて孤独死フラグktkr
71可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:41:13.89 ID:Xlaywv890
鼻血だけど、インフルではない?
ウチの近所、震災前〜先月までインフルにかかった子供が鼻血出すことが多かった。
ウチの子も震災前に夜中に起きて突然鼻血だして、高熱あったからビックリした。
ら、朝近所の奥様方にそれインフルかもよ〜、その症状多いよって言われて
病院行ったらビンゴでした。
72可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:41:51.25 ID:U2dThM/F0
相関関係 (原発事故が起こった後から鼻血が急増)

因果関係 (原発由来の放射性物質が原因で鼻血が急増)
との違いが分からないバカばかりね
73可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:43:14.99 ID:FK+snO97O
>>30
「拡散」wとやらをやらかしちゃったってこと?恥ずかしいね。
大人として「拡散」なんて厨房の行動するなんて、それだけで恥ずかしいけど、
さらにデマで内容がそんなだと悲惨だ。
74可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:43:43.69 ID:YiS95CRb0
今考えるとインフルエンザ騒動なんてカスみたいなもんだったねw
75可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:43:47.09 ID:BRLLIpLiO
本当にこわいのは5年後10年後でしょ?
そんときなんかあったらスレたてるわ
ってか、関西の人もそんなに心配してるもんなの?大阪よりもっと西に避難しなきゃ意味ないのかね
76可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:44:12.10 ID:JVCX11Q3O
>>63
どこの地域の話?

被曝して数年後に癌だとか白血病だとか言うけど、そこに至るまでにも色々あるんだろうね
早くて数ヶ月後に倦怠感や体の調子が悪くなってきたりが出てくるのかな
病気のデパートみたいになったりするの嫌だな
77可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:45:18.16 ID:5sfj32g80
凄いねー西日本の人が鼻血でさわぐんだ



ってネタ投下だよね?
78可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:46:23.68 ID:5sfj32g80
63の人は毎晩夜中にやってきて怖い話をしてゆく人だ
79可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:48:11.23 ID:zfDY2yQZ0
>>46
>>48
ありがとう。ちょっと調べたけど検出されたって情報は無かったなあ。
あと知り合いが農協関係なので情報入ったらなんか書き込みます。
汚染されてない食べ物情報ならここも。↓
教えてチャンも多いスレだけどw

これからは何食べればいいの4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1304601952/
80可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:49:24.87 ID:Xlaywv890
3月の震災前にインフルとおたふくと溶連菌が流行ったんだけど@関東
でも確かに先月末までまだインフルとおたふくと溶連菌が流行ってた。
あとリンパが腫れて熱出す子もいたりして
今年は色々長引くな〜と思いつつ、まさか免疫力落ちてるとか…?ってちょっと怖かったけど。
松本市長の菅谷さんやアメリカから来た豊洲の数値が高いって言ってた人も
線量の高い地域の子供の発熱には注意したほうがいい、
被曝の影響で子供の免疫力が落ちてくる可能性があるって言ってたから。
関東だったら考えすぎだよね、きっと。
81可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:50:12.77 ID:7abgIC28P
住民15万人を30年以上検査へ 原発事故で研究機関
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011051101001011.html

山下俊一センセイがモルモットになった福島の人のおかげで
被曝治療の世界的権威になる日も近いかなw
82可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:50:58.15 ID:xJF1wV+Y0
なんで西日本だと心配じゃないの?これみたら、スッポリ入ってるよ。
http://housyanou.com/picture/image/192031377.jpg

そりゃ水は大丈夫だろうけど、空間線量なんか>>37のとおり関東と変わんないじゃん。
スーパーには普通に関東の野菜も売ってるよ。

83可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:51:24.37 ID:e+fOxqf+0
他のスレでも鼻血で大騒ぎしてた人はいる。
面白半分に反響を楽しむために、大袈裟にしてるんだと思う。
84可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:51:26.59 ID:ljbwoHMu0
>>59
これって 数年後には社会問題になると思うよ
実際に 事故が起きる前でも原発近くで生まれ育ったってだけで
婚約が破談になったって話あるらしいし。
85可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:51:56.72 ID:5sfj32g80
じゃ死ぬほど心配してなよ
ストレスで免疫力もさがるだろうしお望みどおり
86可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:52:48.52 ID:fPWwTib/0
遺伝子組み換え食品って放射線当てても作れるんですよね

これからは当然のように薬の効かない遺伝子組み換えウィルスも流行るでしょうから
薬に慣れた日本人には厳しくなるでしょうね
87可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:53:03.00 ID:H9XUBEWmO
>>47
原発事故以前も茨城や千葉の生鮮野菜が
流通していたのを北海道で見かけましたか?
驚きです
88可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:54:06.90 ID:xJF1wV+Y0
北海道なんて食の宝庫だのにねぇ
なんでわざわざ関東のものがくるのかしら
89可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:54:17.80 ID:XOXcos5RO
25>>
震災直後は被曝対策を散々流していたのにね。
野菜も放射能を吸収しやすい野菜とかやってた希ガス。実際に被曝した今こそ特集して欲しいよ。

90可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:54:36.64 ID:5sfj32g80
>>86
遺伝子くみかえっつうか、ジャガイモが発芽しないように放射線あててる
91可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:55:42.94 ID:xJF1wV+Y0
>>90
ここにいる奥はそれぐらい知ってるし、昔から避けてるからww
92可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:56:16.52 ID:O0sUjWAe0
>>82
よくみるこの図って
気候とか(というか風)のこと考慮されてんの?
93可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:56:57.49 ID:5sfj32g80
>>91
ジャガイモ食わずに生きてきたのか
そりゃスゴイ
あとジャガイモだけじゃないけどね、食品
いろいろ輸入物とか
94可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:57:41.85 ID:xJF1wV+Y0
>>93
普通に手にはいりますよ。放射線あててないジャガイモ。
ヒゲはえた奥様は知らないでしょうがw
95可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:59:27.32 ID:5sfj32g80
>>94
日本で許可されたのはジャガイモの芽止めだけなんだよ
自分が子供のころ北海道から始まった
ヒゲはない奥様です
96可愛い奥様:2011/05/12(木) 01:00:27.54 ID:n+ljn0wP0
放射線を過去に浴びて芽が出なくなった物と
放射線出す物がオプションで常にくっ付いてる物って
おなじきけんどなのお?おしえてー
97可愛い奥様:2011/05/12(木) 01:00:32.07 ID:j9lZr0AtP
>>92
距離と風向き的に西日本はやや有利だけど
爆発直後にどっち向かって吹くかなんて誰にもわからんギャンブルだし
福島の燃料はチェルノさんよりもはるかに多いしorz
98可愛い奥様:2011/05/12(木) 01:00:36.54 ID:iF8NlWoO0
輸入物のスパイスとかもでしょw
99可愛い奥様:2011/05/12(木) 01:01:27.99 ID:QqpCoz8a0
チェルノブイリって風向きはモスクワだったのに
放射能雨避けるために人口雨降らせて
ベラルーシ辺りが酷い汚染地域になっちゃったのよね
100100:2011/05/12(木) 01:02:06.43 ID:C95fdhPU0
 ∩∩
 (*'A`) <100
c(_uノ
101可愛い奥様:2011/05/12(木) 01:03:25.87 ID:nc502icm0
>>99
じゃあ、今降ってる雨は西日本にしたら恵みの雨なのかしら!
102可愛い奥様:2011/05/12(木) 01:03:55.13 ID:U2dThM/F0
>>37
>>82

関西は確かに関東に近い値ですが、
過去の平常時の自然放射線量の範囲に収まってます。
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/05/11/1305855_051119.pdf

要するに、
汚染は無いか、ほとんど無視できる程度です。
103可愛い奥様:2011/05/12(木) 01:04:36.19 ID:TSC7BydV0
>>84
それは在日・部落あがりかって身上調査するのと同じだからね
各家庭の自由なのになぜか差別という言葉で一括り
社会問題化するほうが問題なのに
104可愛い奥様:2011/05/12(木) 01:04:43.90 ID:yM56k1os0
>>94
「普通に手はいりますよ。」に見えた。
寝る。
105可愛い奥様:2011/05/12(木) 01:04:56.78 ID:5sfj32g80
>>96
同じだという話はしてないよ
ただ食品衛生学と食品工学と食品化学を学んだことがある
私のつぶやき
あと植物はすべて放射線出してる
106可愛い奥様:2011/05/12(木) 01:05:57.07 ID:iw+cLxcT0
>>101
なんでそうなるわけ?
別にまだデカい爆発きてないでしょ
107可愛い奥様:2011/05/12(木) 01:05:59.90 ID:+ZEus6pH0
いくらあがいても土壌も水も充分なほど汚れたし家畜は迅速に各地域に避難拡散していったし
おさかなは汚染された海の中ですくすく育つし家畜用牧草や飼料にも汚染は混ざっていくだろうし
加工品になんてコスト削減で安いワケあり風評被害野菜が利用される事だってあるだろうし
無駄な抵抗はいつまで続ければいいと思うの?
108可愛い奥様:2011/05/12(木) 01:06:03.09 ID:5sfj32g80
>>98
そうそう
109可愛い奥様:2011/05/12(木) 01:08:09.66 ID:xJF1wV+Y0
あーまたこの話かぁバナナ食うなとか >>105
さんざんガイシュツなんだよね 比べられないから
110可愛い奥様:2011/05/12(木) 01:09:19.65 ID:exsQzHDZ0
>>87-88
生産時期の関係で、どうしても春先は南東北〜関東産の
野菜がこちらでも多くなるようですね。人参なんか四国産をよく見かける。
そろそろハウスものの地元のキュウリやトマトが増えてくる時期ですし、
野菜や乳製品に関しては道内産で全然おk
豚肉なんかもきちんと「上富良野産」とか表示されてるものがあるのでそれを買う。
至急の不安はやっぱり原発周辺地域からの避難牛とかの問題だなあ
111可愛い奥様:2011/05/12(木) 01:10:29.06 ID:5sfj32g80
比べなくてもいいんじゃない
ただ知識として悪くないだろ
これ読んでジャガイモ怖い!って食わなくなる奥様もいるかもしれないし
112可愛い奥様:2011/05/12(木) 01:12:07.50 ID:FXIzuDzf0
これから麦・米の収穫でもっと広い地域汚染されてることはハッキリするわね
11387:2011/05/12(木) 01:14:13.18 ID:H9XUBEWmO
>>110
丁寧なご説明ありがとう
今までは北海道で北関東の野菜なんて
見たことがなかった、という意味かと
毎年の事のようで。
114可愛い奥様:2011/05/12(木) 01:15:11.26 ID:Wd7EZvR80
静岡の線量と、それ以西の線量って
あまり変わらないような気がするんだけど、
汚染状況どうなんだろう。
115可愛い奥様:2011/05/12(木) 01:17:19.86 ID:s2uQ9DSa0
滋賀と三重で原発由来の鼻血が出るなら・・・
福島&関東の子供たちは全身から血を流して死んでしまう子がいても
おかしくないのでは・・
116可愛い奥様:2011/05/12(木) 01:19:02.49 ID:FXIzuDzf0
>>114
線量は元々西日本は東より高いよ
線量じゃなくてどんだけ放射性物質が
雨に混じって多く降っちゃったかよ
117可愛い奥様:2011/05/12(木) 01:19:04.96 ID:sdD63L7bO
>>42が地味に怖い…100マイクロじゃなくて100ミリ?
15日前後に東京にいただけで?
でもソースが韓国かぁ…。
118可愛い奥様:2011/05/12(木) 01:19:14.53 ID:TSC7BydV0
>>107
時間の問題ではあるよね
チェルノ以上に放出され、それがこれからも続くわけだし
西日本なら安心なんてのは気休め
汚染牛は各地移住してそこから別な地域に旅立つし
空間線量もガイガーしてれば上がっているのは歴然
これから梅雨・台風がくるから乱れ散るわけで
恵みの雨なんて見当違いの発言されている方がいたけど
雨が一番ヤバイわけで
人が移動すれば衣類に付着しているものがふんわり同時移動
収束のメドをつけない限り止らないしこの状態はずっと続く
だからこそ少しでも累積を増やさないようにしている
119可愛い奥様:2011/05/12(木) 01:21:03.35 ID:q2bgor8j0
3号機から煙が出てるようです
http://www.youtube.com/user/tbsnewsi#p/l
120可愛い奥様:2011/05/12(木) 01:22:44.72 ID:H9XUBEWmO
山梨の方が神奈川より腺料高かったって
前スレあたりで知ったけど
それって海有り県と海無し県の違いかしら
海があると流されるとか
静岡以西も同じ事が言えるのかしら
ヤバイ… 今夜も眠れない… w
121可愛い奥様:2011/05/12(木) 01:25:32.27 ID:H9XUBEWmO
>>120
×腺料
○線量
ROMりますわ ()
122可愛い奥様:2011/05/12(木) 01:26:09.34 ID:k8Y5xZxj0
>>117
おんなじプロットで「福島を取材したジャーナリストが〜」ってネタあったよw
半島…あなどれない。
123可愛い奥様:2011/05/12(木) 01:26:12.37 ID:s2uQ9DSa0
124可愛い奥様:2011/05/12(木) 01:26:14.65 ID:Wd7EZvR80
>>116
そうなんだ。
今現在も降り注いでいるという、、。
全国汚染されてしまったらいよいよ海外かなぁ。
子供に両親も連れて行きたい。
でも行った先で今より幸せを享受できるかどうか。
125可愛い奥様:2011/05/12(木) 01:26:20.67 ID:t7R4Uyae0
>>120
千葉は高いから海の有無は関係ないと思う
126可愛い奥様:2011/05/12(木) 01:28:23.85 ID:HFeiEDopO
>>103
部落とか在日とかそういう話聞く度に関西は怖いなと思う
部落、在日を差別する側もされる側もなんか怖い
あ、親には調べる自由はあるけど、子供本人にも相手を選ぶ自由と親を捨てる自由があるからねw
127可愛い奥様:2011/05/12(木) 01:28:32.53 ID:iJXXDLn+0
【在フランスNPO団体・ACRO/市民の放射能測定団体】より、日本の皆さまへ
3月19日年間定例会議をACROにて採決した結果、今年の最優先事項は日本を援助
する事と決定しました。
ACROがフランスにて(25年間の間)行ってきている様な、放射能をモニタリング
する為の市民ラボ(測定室)を日本に作る事です。
すでに何件かのサポートは頂いています。
実際の行動までに時間がかかるので、その間に今すぐ、すでにある分析結果の
サンプルを送って頂きたいとお願い申し上げます。
ACRO, 138, rue de l'Eglise, 14 200 Hérouville St Clair, France
http://www.acro.eu.org/welcome.html
128可愛い奥様:2011/05/12(木) 01:29:11.99 ID:iF8NlWoO0
>>116
それはチェルノ由来の放射性物質ですか?
だとしたら北半球の国はどこも日本位の汚染があるのでしょうか?
129可愛い奥様:2011/05/12(木) 01:29:18.42 ID:iJXXDLn+0
無料で分析を致します。
ご存知の通り、私達ACROは25年間の環境への放射線検査の実績があります。
私達は、ベラルーシの汚染地域で現地のラボを使い活動しました。
日本は、今 そういう現地・現場でのラボが必要だと確信致します。
日本の方たち、企業様、農業関係者、全ての放射能検査を必要とする方たちが、
必要とする事の手助けをする準備ができてます。
必要な見積り金額、科学的アドバイスなどを致します。
初期の現地ラボの設立の為、こちらから協力者の派遣もできます。
このメールを周りに拡散して下さい。
最善のお手伝いができればと願います。
ACRO会長 ディビッド・ボイリィーより。
英語でのコンタクト可能です。 又は、フランス語翻訳のボランティアをされて
いるサイトがありますので、問い合わせをして見て下さい。
130可愛い奥様:2011/05/12(木) 01:29:40.24 ID:Mg6TMVTJ0
これから色々な物の収穫時期がやってくるから
そのたびに驚いたって遅いのよ
131可愛い奥様:2011/05/12(木) 01:34:24.03 ID:iF8NlWoO0
「今の雨はもう殆ど問題ない」って耳にしたけど怪しいな
132可愛い奥様:2011/05/12(木) 01:34:28.23 ID:Xlaywv890
これってどうなんだろ…?校庭の土調べて欲しいけど…大丈夫なのかな…

【緊急開催!】5月千葉イベント
台数に限りがありますが、ガイガーカウンタがあります。
公園、小学校など、土をお持ちください。
http://www.tpao.info/blog/2011/05/post-173.html#more
133可愛い奥様:2011/05/12(木) 01:35:03.71 ID:s2uQ9DSa0
>>128
自然放射線が関西は元々関東より高いんだよ
http://www.geosociety.jp/hazard/content0058.html#map
134可愛い奥様:2011/05/12(木) 01:36:03.69 ID:SeLGtnmgO
この人の情報助かる。
http://twtr.jp/user/ena361/status?guid=ON
135可愛い奥様:2011/05/12(木) 01:37:18.29 ID:Mg6TMVTJ0
何で急に初心者っぽい人がきてるの?
ここでも最初の頃山口の線量の高さに
いちいちビックリしてる人いたの思い出したわ
136可愛い奥様:2011/05/12(木) 01:37:32.19 ID:k0eP2xn+0
花崗岩
137可愛い奥様:2011/05/12(木) 01:38:55.78 ID:1EoBPDp1O
以前は岐阜が日本で一番高かったんだよね
138可愛い奥様:2011/05/12(木) 01:40:47.82 ID:+7+Z3GRX0
ドイツ放射線防護協会 日本における放射線リスク最小化のための提言
http://icbuw-hiroshima.org/wp-content/uploads/2011/04/322838a309529f3382702b3a6c5441a31.pdf

忘れないようにコピペしておきます

1.放射性ヨウ素が現在多く検出されているため、日本国内に居住する者は当面、
 汚染の可能性のある*サラダ菜、葉物野菜、薬草・山菜類の摂取は断念すること
 が推奨される。
2.評価の根拠に不確実性があるため、乳児、子ども、青少年に対しては、1kg
 あたり4 ベクレル〔以下 Bq:訳者注〕以上のセシウム137 を含む飲食物を与え
 ないよう推奨されるべきである。成人は、1kg あたり8Bq 以上のセシウム137 を
 含む飲食物を摂取しないことが推奨される。
139可愛い奥様:2011/05/12(木) 01:41:06.01 ID:t7R4Uyae0
>>127
広島長崎の組織がやるって言ってるよ。
あちこちで調査した方が公平な結果が出るかもしれないけど、
そっちの団体にコンタクト取る当事者はほとんどいないと思う

【原発問題】福島の15万人を30年以上健康検査へ・放射線影響研究機関協議会 [5/11 21:15]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305118782/
140可愛い奥様:2011/05/12(木) 01:47:57.16 ID:Gn7bLXAs0
3号機もくもくハンパ無いんだけど。。。
何が起こってるの?
141可愛い奥様:2011/05/12(木) 01:50:07.21 ID:LLpb3+mHO
>>120
山梨の甲府市の原発事故後の放射線量は地元新聞に毎日出る数値によると、
たしか、1日か2日0.06マイクロくらいに上がった他はずっと0.04台だったと思う。
震災前の元々の通常値の最低も0.04マイクロ台とのことだから元々がちょっと高めなのかな。
142可愛い奥様:2011/05/12(木) 01:52:23.23 ID:JCmzf4KN0
>>140
4号機がもくもくしてない?
143可愛い奥様:2011/05/12(木) 01:53:57.71 ID:k8Y5xZxj0
>>142
わたしも気になって今見たらそう思った。
一番右のって4号機だよね? 3号機までしか写ってないとかないよね?
144可愛い奥様:2011/05/12(木) 01:55:04.59 ID:C3Lrjp7X0
消費者が不安がるのでこわい情報は出すのやめましたーって次第になっていくのかなぁ
あ、でもTVですぐ「安全宣言」すれば大丈夫ね今の世間の安全ムード化見てるとw
日本はツヨイ国、チームなんです洗脳力なんです
145可愛い奥様:2011/05/12(木) 01:56:24.89 ID:RQmzX5M80
>>119
あははは嫌な夢見そう
146可愛い奥様:2011/05/12(木) 02:00:51.62 ID:XW7w18pr0
何やってんだよこの国の政府は
安全安全言うことにばっか必死とか
基地外だわ〜
147可愛い奥様:2011/05/12(木) 02:04:46.51 ID:6K3vvQ0g0
私もこのまえ数十年ぶりに鼻血出た。
ていうかしばらく口の中の上の方と鼻の中が痛かった。
プールででんぐり返しに失敗して鼻から水飲んだときみたいな痛さ。
鼻ぢ来そうだと思ってたら本当にでた。
148可愛い奥様:2011/05/12(木) 02:13:32.39 ID:XOXcos5RO
3号機…何か起こってる?関東は今週ずっと雨なんだけど。
149可愛い奥様:2011/05/12(木) 02:21:16.76 ID:letUMmtm0
>>119
もくもく出てるね。2つの建物から。
150可愛い奥様:2011/05/12(木) 02:26:47.21 ID:XNc8e8gP0
雨降ったら自然に水ぶっかかっていいじゃないと思うのだけど
そういうもんでもないのか
151可愛い奥様:2011/05/12(木) 02:33:03.80 ID:p3OOcbEm0
昨日の朝は2、3号機から白煙が出てて、4号機はうっすら出てるかな?という感じだった。
今は3号機4号機から結構な勢いでもくもく出てるよね。やだなー。
152可愛い奥様:2011/05/12(木) 02:38:44.80 ID:RDw6lYrM0
厚生労働省の統計では、玄海原発のある玄海町の白血病での死亡率がなんと全国平均の11倍。
プルトニウム型原爆の落とされた長崎県の白血病死亡率がいまだに全国平均の2倍。

http://blog.goo.ne.jp/kmjcp/e/93b088957884693635f5faf568a9d0ed
153可愛い奥様:2011/05/12(木) 02:45:52.44 ID:31jf3/s0O
>>152
結構この数値にはトラップがあるよね。

白血病も何型かで違ってくるし
九州の黒潮の地域に多いウィルス性白血病もある

あと長崎は、肺癌の数値とかで比較すべきじゃないの?
白血病より
154可愛い奥様:2011/05/12(木) 02:52:21.69 ID:31jf3/s0O
連投すまないんだけど、風邪とかのせいかもしれないけど

3月頃みたいに喉がいがいがする。

3号が爆発したあとこんな感じでした。
155可愛い奥様:2011/05/12(木) 02:53:21.72 ID:RDw6lYrM0

【東京電力】平成20年度 原子力総合防災訓練【福島第一】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14197957
156可愛い奥様:2011/05/12(木) 02:59:42.94 ID:RDw6lYrM0
3号機300度超は異常な状態 京大助教 小出裕章氏

小出氏「被爆(放射能)に関しては安全量はない」

【福島原発】5/10/火★3号機・原子炉圧力容器の温度が上昇 1/2
http://www.youtube.com/watch?v=A_7n_EAon7M&feature=player_embedded

【福島原発】5/10/火★3号機・原子炉圧力容器の温度が上昇 2/2
http://www.youtube.com/watch?v=PcNWnIu2XJU&feature=player_embedded


157可愛い奥様:2011/05/12(木) 03:06:30.12 ID:WfWLgYHP0
>>64
人それぞれ持って生まれたポテンシャルが違うからね…
とにかく今は極力、被曝を避けるように暮らしていくしかないのよね
158可愛い奥様:2011/05/12(木) 03:15:36.01 ID:H9XUBEWmO
とにかく被曝を最低限に抑える努力が大事ね
それには情報収集がなにより重要だと思うわ
159可愛い奥様:2011/05/12(木) 03:17:13.60 ID:RDw6lYrM0
◆都道府県別降下物(ちり、雨水等)の検査結果
※3月18日〜4月20日累積(MBq/km^2)

【放射性ヨウ素(I-131)/放射性セシウム(Cs-137)】

北海道(札幌市) 2.6/2.3
青森県(青森市) 11.3/0
岩手県(盛岡市) 8,184.1/797.43
宮城県 0/0(未計測?)
秋田県(秋田市) 128.4/24.5
山形県(山形市) 68,692/8,662.7
福島県(福島市) 24,053.2/2,161.8
茨城県(ひたちなか市) 212,694.5/28,613.2
栃木県(宇都宮市) 61,311.9/2,684.6
群馬県(前橋市) 21,835.2/1,452
埼玉県(さいたま市) 68,574.9/3,758.7
千葉県(市原市) 45,786.8/4,845.2
東京都(新宿区) 84,939.25/6,905.5
神奈川県(茅ヶ崎市) 5,772.4/551.1
新潟県(新潟市) 197.2/15
富山県(射水市) 5.5/0
石川県(金沢市) 8/0
福井県(福井市) 21.6/3.9
山梨県(甲府市) 8,006/646.4
長野県(長野市) 190/0
岐阜県(各務原市) 0/4.7
静岡県(御前崎市) 360.4/127.5
愛知県(名古屋市) 0/0
三重県(四日市市) 36.38/0
滋賀県(大津市) 0/0

160可愛い奥様:2011/05/12(木) 03:17:49.22 ID:RDw6lYrM0
京都府(京都市) 0/0
大阪府(大阪市) 0/0
兵庫県(神戸市) 0/0
奈良県(奈良市) 0/0
和歌山県(和歌山市) 24.8/0
鳥取県(東伯郡) 0/0
島根県(松江市) 17.66/0
岡山県(岡山市) 17.4/0
広島県(広島市) 0/0
山口県(山口市) 0/0

上記モニタリングデータをみると、3月18日〜4月20日間の「ヨウ素131」「セシウム137」の累積降下量が、福島第1原発周辺の都道府県にて非常に高い値であることは一目瞭然。
特に注目すべきは、福島第1原発よりそこそこ距離があるはずの東京・埼玉・千葉といった首都圏・都心部にて、「ヨウ素131」「セシウム137」の累積降下量が高い値である点。
原発周辺のほか、特に首都圏部にて降る雨は「黒い雨」であり、十分な注意が必要であろう。
一部情報では、新宿で雨に打たれた方が、ヤケドのような症状(典型的な被曝症状のひとつ)を訴えているとの噂もあり、非常に心配されるところである。

注意すべき点として、3月18日以前の測定値が出されていない事、神奈川県や東京などに代表されるように至って高所で測定をしている事、発表の数値は最も低い測定値である事。
それを考えると、3倍位の数値が出ても全く不思議ではない
ちなみに、これらの数値は空間のみ。



161可愛い奥様:2011/05/12(木) 03:18:41.76 ID:tD78XKNE0
>>149
1〜4号機全部の建屋が見えなくなった
怖すぎる
162可愛い奥様:2011/05/12(木) 03:25:56.60 ID:XOXcos5RO
黒煙といいこの煙…不気味だわね…。原因がわからないってのが一番怖い。
163可愛い奥様:2011/05/12(木) 03:27:25.88 ID:7I/iy2Me0
奇形より厄介なのが低放射線による精神発達遅滞。
奇形児なら放射能のせいにできるし一目瞭然なので開き直りもきく。
知恵遅れの場合は子供がただのバカなのか脳障害なのかがハッキリせず、
一生苦悩しながら生きることになる。
164可愛い奥様:2011/05/12(木) 03:29:47.07 ID:H9XUBEWmO
プルトニウムじゃないのか
165可愛い奥様:2011/05/12(木) 03:33:16.62 ID:PDOM//er0
>>149

Wow! That's Looks Like a Electric Mosquito Killer machine!
166可愛い奥様:2011/05/12(木) 03:33:17.99 ID:H9XUBEWmO
3号機、何か言ってよ しゃべれ
167可愛い奥様:2011/05/12(木) 03:35:51.16 ID:1foqJQVT0
>>165
なんで英語?
168可愛い奥様:2011/05/12(木) 03:36:38.27 ID:VeprqEC+O
知らんがな(´・ω・`)
169可愛い奥様:2011/05/12(木) 03:42:53.49 ID:fYeLBGvY0
ワオ! それによるLooks Like a Electric Mosquito Killerが機械加工するということです。
170可愛い奥様:2011/05/12(木) 03:44:25.60 ID:XOXcos5RO
そして明日も何事もなかったかのように通学通勤して被曝する日本人。悲しいね。誰がこんな国にしたんだ。
171可愛い奥様:2011/05/12(木) 03:47:54.34 ID:iF8NlWoO0
日本は1つ!がんばろー!って・・・・
頑張り方が違うだろー 
172可愛い奥様:2011/05/12(木) 03:49:29.73 ID:H9XUBEWmO
さすがにこれは朝のNHKニュースで
言うのではないでしょうか
あの白いモクモクは東京に到達したあと
通勤通学ラッシュアワーでしょう
なんでもないとは言えないようなモクモクよ
173可愛い奥様:2011/05/12(木) 03:54:23.18 ID:fYeLBGvY0
働いていれば医療費払えるからどんどん外行って働くべきだよね
174可愛い奥様:2011/05/12(木) 03:54:52.06 ID:/n223SIN0
3日ぐらい前も弾幕みたいに建屋見えなくなったことあったよ
夕方の記者会見の最中あたり
爆発ならドカーンと上に行くよね?ねね?
175可愛い奥様:2011/05/12(木) 03:56:43.13 ID:nDDlXprG0
>>170
日本で生活保護暮らしをしていた中国人が
日本に子供を置いたままで、中国に帰ってしまったという
生活保護も停止もせずに…ってスレをみたことあるけど
日本人は真面目すぎるというか、働いて相変わらず税金納めてるよな。




176可愛い奥様:2011/05/12(木) 03:58:14.66 ID:t7R4Uyae0
ニュー速のスレから持ってきた

【爆発するぞほんとうに】福島第一原発から尋常じゃない煙が発生中
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305138977/

>フクイチ 5/12 AM3:00
ttp://gazo6.com/0up1/src/gazo614797.jpg
> ↓
ttp://gazo6.com/0up1/src/gazo614798.jpg
> ↓
ttp://gazo6.com/0up1/src/gazo614799.jpg


【続報】福島原発3号機の容器温度がじわじわ上昇中
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305131044/

http://atmc.jp/plant/temperature/?n=3
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1215334.png
177可愛い奥様:2011/05/12(木) 03:59:06.76 ID:5bt7Pm1O0
ウクライナの人がチェルノブイリは恥ですつってたの見て(´・ω・`)な気持ちになりました
したり顔で過ちを繰り返す人間
178可愛い奥様:2011/05/12(木) 04:00:16.63 ID:3HrF1HOj0
関東のほうの雨非常にヤバス
179可愛い奥様:2011/05/12(木) 04:01:25.21 ID:fYeLBGvY0
深夜の水蒸気の映りこみを見て楽しめる人がまだいるんだ
自分はそれ飽きちゃったよ
180可愛い奥様:2011/05/12(木) 04:02:11.50 ID:t7R4Uyae0
まあ、毎日ニュー速にスレ立ってるよねw
181可愛い奥様:2011/05/12(木) 04:02:22.61 ID:HjN6IHhz0
現地も雨のようなので東京、一部首都圏までは距離に助けられて飛ばないのでは?
ネットに上がってる気象情報のみなので、実際はわからないけどね
逆に雨なら現地付近は、まずい要素、雨降るたび満タンってことで・・・さ
182可愛い奥様:2011/05/12(木) 04:02:27.47 ID:H9XUBEWmO
ひきこもりには関係ない話ですもんね
うらやましいわ
183可愛い奥様:2011/05/12(木) 04:06:04.67 ID:H9XUBEWmO
>>181
でも濃度濃そうですよね?
184可愛い奥様:2011/05/12(木) 04:06:35.81 ID:HjN6IHhz0
毎日水蒸気はなんだかんだで深夜に出てる
どれぐらい放出してるか、モニタリング見る限り線量が急上昇は無いんだけど
下がりもせず、これがいつまで続くのか
185可愛い奥様:2011/05/12(木) 04:07:47.76 ID:fYeLBGvY0
でもその水蒸気の煙をスクリーンにしてライトアップしたら綺麗だよきっと
色とりどりの照明を当てて、虹を描くの
福島名物になるよ
186可愛い奥様:2011/05/12(木) 04:10:21.83 ID:H9XUBEWmO
現地は雨が激しいのかな
温度上昇→激しくモクモク→ あちゃー !
187可愛い奥様:2011/05/12(木) 04:11:11.92 ID:7YxnbRu60
福島の子達はただちに学童疎開を!!
http://www.videonews.com/press-club/0804/001872.php(動画)

プレスクラブ (2011年05月10日)
福島原発巨大事故 今何が必要か
ジャーナリストの広瀬隆氏が国会の勉強会に講師として呼ばれ、
「福島原発巨大事故 今何が必要か」のタイトルで、現在の福島第一原発事故の様子やほかの原発の現状について語った。

メールで要望しましょう、どんどん送りましょう
文部科学省
https://www.inquiry.mext.go.jp/inquiry29/

農林水産省
https://www.contact.maff.go.jp/voice/sogo.html

188可愛い奥様:2011/05/12(木) 04:15:44.14 ID:HjN6IHhz0
自分が関東なので福島以北に配慮無かったわ
今日の風向きはなんか微妙
だけど趣旨は同じ
現地で雨が降れば近距離に落ちる
太平洋にこの際抜けて、誰もいないとこで落ちてくれるのが、エゴだけど望ましいと思ってしまう
189可愛い奥様:2011/05/12(木) 04:17:21.68 ID:DfsgzacX0
190可愛い奥様:2011/05/12(木) 04:17:57.81 ID:RDw6lYrM0
東電、廃炉がもったいないので海水注入を拒否、事態悪化招く
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032001000434.html

東電、手間がかかるからと「鉄道だけ電力供給は不可能」とウソの報告
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110315-OYT1T00535.htm

東電、「119につながらない」と火災を4号機放置
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110316-OYT1T00486.htm

東電、煙で火が見えなくなり「鎮火」と報告、4号機炎上中
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110316-OYT1T00486.htm

東電、「2号機圧力低下」発表は単位換算ミス
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110317-00000089-yom-sci

東電、2号機注水ポンプから目を離した間に燃料切れて炎上
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110314/dst11031420400124-n1.htm

東電、福島第一原発と本店の専用通信回線を誤って切断
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110317-OYT1T00291.htm

東電、放水車引き渡し受けるも「やっぱり警察で操作して」と要請
http://www.asahi.com/national/update/0317/TKY201103170132.html

東電、「自衛隊に任せて社員を全員現場から撤退させたい」と要請
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000015-mai-soci

191可愛い奥様:2011/05/12(木) 04:22:04.46 ID:j9lZr0AtP
なんでアメリカやフランスは東京に安全宣言出しちゃったんだろ
そりゃ危険だって言えば日本経済と世界経済アウトになるからだろうけど
どう考えたって危険だし、圧力容器がダウンしたら日本全土がアウト
阿鼻叫喚の地獄絵図だよ
北半球全体にも汚染がいくよ
馬鹿だから100ミリまで本当に安全って洗脳できると思ったの?

いったいどれだけの人が死んでしまうと思ってるの?
そりゃすぐ死ぬのは現場の作業員だけだろうけどさ
どれだけの土地が人間住めなくなって
どれだけの人が健康損なうのよ
この狭くて人口密集した国でさ

茹でガエルどころかガス室だよもはや
192可愛い奥様:2011/05/12(木) 04:26:15.91 ID:0ea/oKVMO
>>191
あんたんとこ(東京)安全なんだから、
うち(アメリカ、フランス)に逃げて来ないでね、つう意味では?
193可愛い奥様:2011/05/12(木) 04:28:41.76 ID:RDw6lYrM0
◆スイスでフクシマのような事故が起きても、許容される年間の放射線量は1ミリシーベルトだ=スイスの連邦保険局
http://www.swissinfo.ch/jpn/detail/content.html?cid=30189670

この1ミリシーベルト ( mSv ) は、外部被曝 のみならず食べ物摂取による内部被曝の場合も厳守される。特に妊婦、胎児、子どもの場合は絶対だ。
194可愛い奥様:2011/05/12(木) 04:30:15.69 ID:Txsw52sm0
フランスアメリカは自国民に核は安全って印象づけたいだけだよ
でも誰も安全だとは思ってないよ
195可愛い奥様:2011/05/12(木) 04:32:32.54 ID:RDw6lYrM0
米国医師団体PSR: 日本政府が子どもの被曝限度引き上げたことは「衝撃的」
http://peacephilosophy.blogspot.com/2011/05/blog-post_06.html

「福島の子どもたちを守らねばならない」:ティルマン・ラフ
http://peacephilosophy.blogspot.com/2011/04/tilman-ruff-children-of-fukushima-need.html
196可愛い奥様:2011/05/12(木) 04:34:20.63 ID:iF8NlWoO0
福島の子は早急に助けないといけない
そして日本中の子供も助けてよ!
197可愛い奥様:2011/05/12(木) 04:36:01.08 ID:HjN6IHhz0
円が完全に破綻したら、そちらもとんでもない事になるし、現実として大いなる利潤あるわけで
公式発表の空間線量のみなら嘘はついていないわけでさ

支えつつ、情報公開し、輸出物は厳格に付き返し
アリバイ作りつつ煙幕張りながら様子見でしょう
諸外国政府は決して自国の不利益になることを善意で行わない
それがまつりごとの根幹で正しい
自国民蔑ろにする政権、その思想は時間がかかろうが倒されるのに、日本が特殊なだけ
198可愛い奥様:2011/05/12(木) 04:39:29.77 ID:QeBSW6ww0
岐阜県・愛知県民の皆さん知っていますか?この恐怖の実態を
日本中の原子力核廃棄物が愛知県に隣接しているこの場所で処分されようとしています。

http://minkara.carview.co.jp/userid/329971/blog/22308993/
http://nukewaste.net/mizkoho2.html
http://www.nikken-civil.co.jp/topic/mizunami/index.html
199可愛い奥様:2011/05/12(木) 04:40:54.23 ID:Ry7pI/1t0
子供見殺しとかなんか一気にカンボジアかどっかの国と同じレヴェルになってしまったな('A`)
200可愛い奥様:2011/05/12(木) 04:45:58.48 ID:RDw6lYrM0
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110506-OYT1T00866.htm

(2011年5月6日22時55分 読売新聞)


(削られた部分)

首相は、原発を否定する「脱・原発」の主張とは一線を画する一方、新たな産業創出に
つながるとして、原発重視から太陽光、風力などクリーンエネルギー重視に転換する
必要性を強調してきた。最近も、「二酸化炭素を排出しないからといって、原発を
『クリーンエネルギー』に含めるべきではない」として、政府文書などでは原発と
その他のクリーンエネルギーを区別するよう官僚に指示していた。

-------------------------------------------------------------------------
何か都合が悪いことが書かれているようです。


原発とその他のクリーンエネルギーを区別するよう官僚に指示していた


をキーワードにしてGoogle検索してみてください。
201可愛い奥様:2011/05/12(木) 04:48:15.68 ID:j9lZr0AtP
>>193
EUは地続きだし言葉もお互いにわかるから
自国が汚染されても隣国やそのまた隣国へと逃げられるよなー
まあチェルノさんときは欧州のほぼ全土が汚染されたけど

スェーデンの沿岸とか汚染度の高いところは
移住したりしたのかなあ
202可愛い奥様:2011/05/12(木) 04:54:00.18 ID:RDw6lYrM0
NHKが過去のチェルノブイリ特番をオンデマンドから突然削除
http://nebula2.asks.jp/28080.html
203可愛い奥様:2011/05/12(木) 04:54:10.31 ID:hjwaHGqn0
100ミリシーベルトだったら短期、長期の被曝でも健康被害はほぼ観測されないのか

超えてる地域あるの?
204可愛い奥様:2011/05/12(木) 04:56:01.21 ID:RDw6lYrM0
>>202
削除された特番

チェルノブイリの10年後の深刻な被害を伝える特番

| チェルノブイリ10年後のNHK特番より
  | チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 1-4
  | http://www.youtube.com/watch?v=4GcOF4prndE
  | チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 2-4
  | http://www.youtube.com/watch?v=wk-rOLrRnx8
  | チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 3-4
  | http://www.youtube.com/watch?v=sqG0_3jlU-Y
  | チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 4-4
  | http://www.youtube.com/watch?v=TPGlJpQN4Kc
205可愛い奥様:2011/05/12(木) 04:57:38.26 ID:j9lZr0AtP
>>203
観測されないっていうけど諸説あるし
今回の福島の件でどうなるか…
1ミリ超えるとリスク上昇があると考えたほうがいいと思う
スェーデンの汚染地域のがん上昇のデータとかから考えても
206可愛い奥様:2011/05/12(木) 04:57:38.77 ID:RDw6lYrM0
>>201
>>204
失礼
誤認でした
207可愛い奥様:2011/05/12(木) 05:00:44.47 ID:RDw6lYrM0
>>159
>>160
関連して

■各県のモニタリングポストの地上からの高さ
県     区・市町村     MP地上からの高さ
=========================================
茨城県 北茨城・高萩・大子 約1.3m(可搬型)
     その他         約2.7m
栃木県 宇都宮           20m
     その他         ビル屋上
群馬県 前橋            20m
埼玉県 さいたま          18m
千葉県 市原          約6〜7m
東京都 新宿             18m
神奈川 横浜             23m
=========================================
208可愛い奥様:2011/05/12(木) 05:05:51.77 ID:QeBSW6ww0
岐阜県・愛知県民の皆さん知っていますか?この恐怖の実態を
日本中の原子力核廃棄物が愛知県に隣接しているこの場所で処分されようとしています。

http://minkara.carview.co.jp/userid/329971/blog/22308993/
http://nukewaste.net/mizkoho2.html
http://www.nikken-civil.co.jp/topic/mizunami/index.html
209可愛い奥様:2011/05/12(木) 05:18:11.78 ID:k8Y5xZxj0
はー、遅くまで起きてたせいで食欲が。
なぜかものすごく仙台の牛タン欲している。
宮城は奇跡の汚染度(無傷レベル!)とか言われてるけど、どうなんでしょう。
距離的には福島のすぐ上&計器の故障で初段の線量計ってないとかありますが、風向き的に助かってるのかな?
制限ある食生活が続いてるせいか、無性に取り寄せて食べたい。
210可愛い奥様:2011/05/12(木) 05:20:29.30 ID:XOXcos5RO
昨夜も旦那と話したが何この戦時中以下の日本政府。少なくとも戦争中は空襲から子供だけは守ろうとしただけマシ。
211可愛い奥様:2011/05/12(木) 05:35:54.41 ID:s2uQ9DSa0
>>209
土壌の汚染はこんな感じ
関東と似たりよったりな感じがするけど・・
無傷ってことはないんじゃないのかな?
http://www.pref.miyagi.jp/noenkan/dojotyousa230408.pdf
212可愛い奥様:2011/05/12(木) 05:41:33.22 ID:EWpeIv7K0
以前仙台に住んでいましたが、今はほとんど外国産の牛タンなので大丈夫な気がします
我が家でも久しぶりに食べたいなと話が出たところでした
今は茨城なのでorz
213可愛い奥様:2011/05/12(木) 05:47:08.01 ID:k8Y5xZxj0
>>211
やっぱ無傷レベルとか夢だったのね…。
これから南風の季節はさらに上昇傾向かな。
ありがとうございました。

>>212
食べたいですねぇ…。
震災以来オール自炊なので、誰か自分以外の人が手を入れた料理が食べたい!
外国産なんですねえ、ただ加工はやはり宮城というのがひっかかってしまいます。
震災以前に加工したものがあればまとまった数欲しいなあ。


214可愛い奥様:2011/05/12(木) 06:09:18.34 ID:QZ8VCFh40
>>209仙台牛タンはほとんど外国産の牛なので震災前に作られた味噌漬けとかなら大丈夫かも。
三年前に調べた時はほとんどの業者はオーストラリア牛だったよ。(今はわからないけど)
牛の出所や生産日を業者に問い合わせて、納得できたら安心して食べられるんじゃない?
215可愛い奥様:2011/05/12(木) 06:36:44.72 ID:Wkd+oe0KP
>>42
それが本当ならもう何人も死んでるw
216可愛い奥様:2011/05/12(木) 06:49:32.29 ID:tD78XKNE0
現在のライブ映像
http://www.youtube.com/user/tbsnewsi#p/l

煙で何も見えなくなってます・・・
217可愛い奥様:2011/05/12(木) 06:51:33.48 ID:IQW93nfo0
朝もやじゃないの?
218可愛い奥様:2011/05/12(木) 07:04:18.62 ID:51wm1CtE0
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4723045.html


 1号機には作業員が原子炉建屋の内部に入り、今週、水位計や圧力計の修理を行いました。
圧力容器の水位は、これまで高さ4メートルの燃料棒が半分以上、水に浸かっている位置を示していましたが、
水位計を修理したところ、実際の水位は大幅に低く、水がほとんどたまっていないことが政府関係者への取材でわかりました。
219可愛い奥様:2011/05/12(木) 07:05:12.56 ID:IQW93nfo0
ふくいちカメラは煙が出てるけどもやは無いね。
位置が違うだけでこうも変わるかな?
220可愛い奥様:2011/05/12(木) 07:11:55.16 ID:0etR844lO
>>199子供見殺しというより、むしろ積極的に殺そうとしているようにしか…ハァ

>>210この期に及んでこんな政府を野放しにしておくのは日本だけだろうね…
221可愛い奥様:2011/05/12(木) 07:20:14.68 ID:JMRtVChC0
>>29
いまいち意味がよくわからない。
222可愛い奥様:2011/05/12(木) 07:20:41.76 ID:BvJj04bUO
>>218
ぽぽぽぽ〜ん
223可愛い奥様:2011/05/12(木) 07:29:36.29 ID:FK+snO97O
鼻血や下痢レベルの人は死亡だと思って今まで笑ってたけど、
広島の医師の話を聞いてたら初期によくある症状みたいだね。
放射能なんて研究や事例が多くない分野で、闇雲に気のせいとか言っちゃダメだと反省した。
224可愛い奥様:2011/05/12(木) 07:39:53.24 ID:3sdpAJ7m0
誠実。正義。人間性。責任…
これらの言葉が理解できますか?東電のみなさん。
小さい子や老人を含め、何十万の善良な人達を絶望の淵に追いやり
日本中の人々の生活を不安に陥れてもなお
自分達の失態をひた隠し、自己保身を最優先とし、被災者、現場の救援者気持ちを踏みにじる…
なんの罪も無い避難民のの暖かな未来、夕食、風呂、団欒を奪い、
自分達は高水準で暖かな寝床、美食、安穏、優越は決して崩すことなく、あまつさえネットで国民を侮辱する…
被災者救援の為に民間企業は莫大な義捐金を投じ、
ほとんど全資産を投げ出す程の義捐金を差し出す経営者さえいる… なのにあなたたちは自分の身を守ることばかり…
225可愛い奥様:2011/05/12(木) 07:45:43.07 ID:3sdpAJ7m0
お母さんは自分の腕の中を守ることで精いっぱい。
それ以外の罪を目に留めず、汚い心もなくすことが子供にとってもいい事だから

だから悔しい。だから憎いんだよ。東電とその関係者が
週刊現代で、1歳くらいの赤ちゃんが防護服の奴らに囲まれてガイガーカウンター充てられてる写真見て
悔しくて悲しくてコンビ二で涙流した。あの表情…

絶対に許さない。
226可愛い奥様:2011/05/12(木) 07:48:02.38 ID:FK+snO97O
>>55
ホットスポットを体調のアラームで知る生活とか嫌すぎる。
227可愛い奥様:2011/05/12(木) 07:55:40.75 ID:AkjJ5lUkO
多分東電は悪いなんて全く思ってないでしょう。
裁判、株主への対応で頭いっぱいじゃないでしょうか。
国策として推進してきただけという意識でしょう。
228可愛い奥様:2011/05/12(木) 08:03:36.16 ID:HznLB6Nv0
>>225
こここコンビニ?
229可愛い奥様:2011/05/12(木) 08:05:35.94 ID:UfJJonoC0
児童生徒も心配だけど、若い教員も心配です。娘の婿さんは中学校教員で野球部顧問。
給食は生徒と食べることに決まってるし、自分は心配でも管理職に盾突くだけの勇気も
なかろうし、嫁の母は心配だわ。
230可愛い奥様:2011/05/12(木) 08:06:12.52 ID:fYeLBGvY0
自社社員に誠実。
原子力発電は正義。
作業を下請けに任せる度量のある人間性。
メルトダウンの大規模放出だけはさせない責任感。
231可愛い奥様:2011/05/12(木) 08:09:32.51 ID:FK+snO97O
お茶は300qならすっぽり入ってるもんね…。

http://housyanou.com/picture/image/192031377.jpg
232可愛い奥様:2011/05/12(木) 08:11:04.49 ID:fIMfvD4U0
いや、だから、東電のみならず政治、電気の必要な近代経済や生活も
諸悪の根源なので、そこだけは見誤ってはいけないと思う。
233可愛い奥様:2011/05/12(木) 08:14:28.55 ID:GXc5b6Cp0
>>229
若手女性教員なら、妊娠中育児中の人もいる。
234可愛い奥様:2011/05/12(木) 08:15:33.32 ID:6KbfgTaJO
>>232
そんなこと悲劇のヒロイン気取ってるバカに理解できるわけないだろ
235可愛い奥様:2011/05/12(木) 08:18:50.86 ID:HznLB6Nv0
>>229
きちんと自分で危機感持っているなら
父兄巻き込んで回避できるんじゃない?
それができないようなら今後の人生も負け。
いい判断チャンスじゃないの。
236可愛い奥様:2011/05/12(木) 08:18:51.95 ID:FK+snO97O
なんで主婦のまったりした雑談の場に、頭がカッカしてる必死な男が居るんだろう。
237可愛い奥様:2011/05/12(木) 08:20:18.76 ID:6QVpI7Zn0
名前: 【東電 61.9 %】 (愛知県)[] 投稿日:2011/05/12(木) 06:38:01.18 ID:mU8bA5920
■■■「電力不足」本当か■■■
ソース:中日新聞 平成23年5月12日 朝刊 特報面
(以下要約)
・浜岡原発の停止決定を機に、東京電力の「電力不足キャンペーン」が始まった。
・広野火力発電所が7月中旬にも全面復旧し、真夏のピーク時も電力は不足しない。
・国民を欺くような”情報操作”の裏には、なおも原発に固執する政府や電力会社の姿勢が垣間見える。
・今夏の東電の電力供給力は全く問題がないどころか、需要を上回る。
・東京電力は広野火力や揚水発電の現状を明らかにしようとしない。
・西日本の各電力会社からの電力融通分の内訳についても、東電、中電は正確な数字を公表しない。
・東電広報部は電力供給の不安と聞きをあおっている。
・多くのメディアも電力会社に歩調を合わせ「電力不足」を報じている。
・管政権も「電力不足キャンペーン」を後押ししている。
・東電や政府は震災後、一貫して電力の供給力情報を出し渋ってきた。
・内部資料「東京電力の設備出力及び地震による復旧・定期検査等からの立ち上がりの動向」でも、最大50万キロワットの揚水発電の存在が抜け落ちている。
・NPO法人「環境エネルギー政策研究所」の推計によれば、すべての原発を停止したとしても、電力不足は生じない。
・「電力不足キャンペーン」は浜岡以外の原発を止めないためのプロパガンダ。
・情報を出さないので「電力不足で困った」という話ばかりになっている。
・これでは「原発はやっぱり必要」というところに持っていかれてしまう。
238可愛い奥様:2011/05/12(木) 08:24:36.12 ID:SLVPENME0
正直延々と東電恨み節はうっとおしい。
自分の出来るかぎりの自衛を粛々と行動してたら、長文で恨み言を書いてるヒマはない。
239可愛い奥様:2011/05/12(木) 08:35:04.36 ID:v0nLXFUK0
>>232
原発は必要って国民の共通認識だったからね。
教科書にまで書いてあった。
2ちゃんのネトウヨも反原発派を基地外左翼呼ばわりしてた。
国民全体、社会全体の責任だよ。
みんな311以降、自分に都合いいこと言ってるけどね。
240可愛い奥様:2011/05/12(木) 08:38:38.99 ID:eWN8/1pG0
いやいや、東電への恨みは消えないっしょ
このままうやむやにはしたくない
241可愛い奥様:2011/05/12(木) 08:40:49.34 ID:v0nLXFUK0
>>240
でも、恨んでも結果は変わらないよ。
東電の安全対策の甘さは問題はあったけど。

もう今更って話
242可愛い奥様:2011/05/12(木) 08:41:19.94 ID:fYeLBGvY0
http://www.youtube.com/watch?v=OPB6rF4LYoo

原発は必要だ!とする人達はこうやって地道に活動してますよ。
243可愛い奥様:2011/05/12(木) 08:44:36.37 ID:TrvODJkw0
>原発は必要って国民の共通認識だったからね。
>教科書にまで書いてあった。

これは昭和50年生まれ以降の世代からくらいかな?
それ以前は、まだまだ原発は危険という見方をする人が多かった。
オイルショック以降、原発やむなし の空気が徐々に出てきつつも、
スリーマイル チェルノブイリでまた、国民のあいだにも原発に対する懸念が出てくる。
すると、東電は広告費を増大させて、マスコミの批判を封じ込める、の
繰り返しだったと思う。

今考えると、オイルショックのときに、一時的でもLNGに移行していれば良かったと思うんだけど
なぜか、石油ダメ→原子力 の流れになってた。
244可愛い奥様:2011/05/12(木) 08:50:50.38 ID:0etR844lO
政府批判が出ると矛先逸らしが活発化する件
245可愛い奥様:2011/05/12(木) 08:52:39.70 ID:v0nLXFUK0
>>243
私は51年生まれ。
しかし「津波や地震でも問題ない原発」って文科省認定の説明ったらもう‥。
今年は訂正入るらしいけど。

あと、21世紀の新幹線と並ぶ(あるいはそれ以上の)輸出産業として産業界も
期待してたのもでかいよね。
日立と東芝なんかこれで食っていこうと思ってたし。
数少ない日本が一人勝ちできそうな分野とどの経済誌読んでも書いてあったよね。

246可愛い奥様:2011/05/12(木) 08:55:50.07 ID:SLVPENME0
>>244
ここは対策スレッドだから恨んだり批判する場じゃないし。
こないだ高村薫が言ってたように、原発推進と反原発が
イデオロギー対決の歴史になってしまったのがかえすがえすも残念。
でも今それを言ってもしゃあない。

ハナから政府にも東電にも期待してない。
エネルギーを自衛といざという時の脱出のための準備に注いでる。

247可愛い奥様:2011/05/12(木) 09:00:06.94 ID:eWN8/1pG0
>>244
逆じゃない?
放射能なんて恐くないキャンペーンやってたフジが最近現実を見始めたかのような
報道をするようになったのは、批判の矛先を政府に向けて東電から目をそらせようと
しているからじゃないかと感じる。
20mSv問題は東電じゃなく政府の問題だからね。
さすが、東電から天下ってる会社は違うなと。
政府ももちろんダメダメだけどさ。
248可愛い奥様:2011/05/12(木) 09:01:15.88 ID:ZZSBXy7A0
NHKがオンデマンドのチェルノブイリ特集の記事を削除しました。
国営放送がチェルノブイリをなかった事にしようとしています。
信じられない対応です、これではまるで戦時中の軍国放送と変わりません。
249可愛い奥様:2011/05/12(木) 09:04:54.03 ID:/GsNnS8mO
NHKは国営放送じゃないと何度言っ(ry
250可愛い奥様:2011/05/12(木) 09:05:04.15 ID:0etR844lO
いやでもテロ政府を野放しにしたまま個人で対策するにも限界があるでしょ
国民を守るべき政府にここまで追い込まれるとは思ってなかったよ
251可愛い奥様:2011/05/12(木) 09:06:40.38 ID:TrvODJkw0
マスコミの批判タブー対象には、広告代理店なんかもあるよね。
このあたりの権力拡大と、この問題って、大きな関わりがありそう。
252可愛い奥様:2011/05/12(木) 09:07:05.06 ID:0EXfKN8f0
政府や電力会社に抗議することも、対策のひとつになると思われます。
253可愛い奥様:2011/05/12(木) 09:07:06.13 ID:fYeLBGvY0
>>248
NHKはここ数日BSでチェルノ特集やってますけど何か。
254可愛い奥様:2011/05/12(木) 09:07:49.16 ID:z79gvzkG0
>>248
もともと犬HKオンデマンドには出してなかったって発表あったよね。
255可愛い奥様:2011/05/12(木) 09:11:28.73 ID:AkjJ5lUkO
>>244
ニュー速なんて酷いよ。
少しでも自民を批判すると、すぐさま工作員がチェックしてくる。
異様な速さですぐわかる。
256可愛い奥様:2011/05/12(木) 09:23:59.14 ID:0etR844lO
>>255が民主支持というのは分かったけど…
257可愛い奥様:2011/05/12(木) 09:24:02.82 ID:XOXcos5RO
ウジ、韓国が20%資本だから、いい加減に隠蔽やめろ!!ウリの韓流スターが出稼ぎに行っても本当に大丈夫なのか知りたいんじゃないのw

あとTBSのドラマハンチョウの出演者の誰かが原発怖いから野外ロケを拒否したとかのニュースあったよね。局内でもはっきりしてくれないと番組製作できないからじゃない?
258可愛い奥様:2011/05/12(木) 09:27:54.03 ID:0EXfKN8f0
>>253
ざっと見ただけだけど、チェルノでも「ただちに影響ない」とか言われてたそうで
笑った。
日本政府、チェルノブイリから、しっかり学んでるね…
259可愛い奥様:2011/05/12(木) 09:30:44.22 ID:+TgQ/Fz70
農作物の放射線量計測は自治体が行うのですか?それとも厚労省?第三者機関?
宮城県は検査しない方針と聞いたのですが、あまりにも無責任ではないかと思いまして
260可愛い奥様:2011/05/12(木) 09:31:38.21 ID:9QYvn0Ia0
このスレではできる限り冷静に放射能汚染について情報交換したい
スポット的ならスルーするけど、いつまでも続くならこちらで存分に語り合いましょうや

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302942169/
261可愛い奥様:2011/05/12(木) 09:45:04.57 ID:M/66x9M20
>>259
依頼は農水省
調査は農水省関連財団法人や特殊法人など調査機械持ってる法人
それとは別に各自治体やJA、農家個人などが同調査法人などに依頼

今回のケースだと宮城県の自治体としての依頼は
農水省から自県産NG品がないので特別今はしないってことだと思う
地震津波からの復興金でそこにまで金をまわす余裕がないってのが本音の気がする
262可愛い奥様:2011/05/12(木) 09:48:54.41 ID:XjXEwk/QP
"社員にはボーナス40万出します" 東電の賠償で、電気代20%値上げも…値上げ幅抑えた場合は「税金投入」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305157880/l50
263可愛い奥様:2011/05/12(木) 10:20:34.36 ID:Ze5CBotl0
福島県の子供たち惨敗
東電社員大勝利

これだけ日本人を外部被曝、内部被曝させておいて
給与5%だけカット、ボーナスなしどころか40万円も出るなら
来年以降はボーナスもとの水準に戻ってもおかしくない
264可愛い奥様:2011/05/12(木) 10:22:25.08 ID:yjie7dea0
ドイツ、2021年までに脱原発
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011051101033

日本は活断層の上にあるのに原発に依存しようとしたのが間違いだったね
そりゃ温暖化考えたらってのもあるだろうけど
この国で温暖化言ったところで原発で国壊滅したら意味ないしw
265可愛い奥様:2011/05/12(木) 10:24:46.73 ID:jq64azfP0
>>118
>チェルノ以上に放出され、

何が放出されたの?
ソースは
266可愛い奥様:2011/05/12(木) 10:25:38.98 ID:Km0LDYOhO
京都(笑)
267可愛い奥様:2011/05/12(木) 10:43:02.37 ID:Fk5TU+biO
自民党なら事故直後に米軍支援を受け入れてとっくに解決してた

民主党はサヨク政権だから、国民を守る能力はない

もしくは、意図的に日本人を滅亡させるつもりだよ
268可愛い奥様:2011/05/12(木) 10:46:11.72 ID:QBmGWgFJ0
どこの政党でも別に対応はそんなに変わらなかったと思うけどな
原発事故に対するマニュアルもなかったみたいだし
どの政党もこれまでいろんな場面で国民のために動いてくれたことあったかな
みんな自分の利権のために動いていたような
こんなこと書くと特定の政党支持の人から猛攻撃されそうだけどw
2691:2011/05/12(木) 10:46:56.33 ID:u/JHAiOv0
270可愛い奥様:2011/05/12(木) 10:49:21.44 ID:u/JHAiOv0
>>269
スマソ。名前は1ではない。
271可愛い奥様:2011/05/12(木) 10:59:09.77 ID:FlBirjFQ0
お茶の話に戻って恐縮だけど、検査体制ってどこの県までしてるのかしら
三重もお茶の産地よね
272可愛い奥様:2011/05/12(木) 11:02:07.15 ID:yjie7dea0
>>268
自民党河野のインタビューを受けて今朝テレ朝でもまとめてたけど、
自民党が導入して、野党もそれに対して積極的に反対もしてこなかった。
メディアも発表をうのみにして信じてた、どれも責任があると
テレ朝で言ってたけどその通りだと思う。
でも一番悪いのは安易にどんどん導入したことなんだから、
責任あるのは自民党だと思うけどね。
273可愛い奥様:2011/05/12(木) 11:04:39.24 ID:t9QigzBp0
>265
土壌汚染のレベルが軽くチェルノ越えと昨日報道されたの知らないの
274可愛い奥様:2011/05/12(木) 11:06:06.60 ID:4OlRoxHu0
>>273
土壌汚染の濃度はチェルノ超えたけれど、全放出量が超えたという話はないわ。
適当に都合のいいように解釈しちゃダメ。
275可愛い奥様:2011/05/12(木) 11:07:22.65 ID:yM56k1os0
>>230
追加しておいて↓
高濃度なら原因不明の漏出、低濃度なら放出と瞬時に国語を駆使する語学力
276可愛い奥様:2011/05/12(木) 11:08:32.56 ID:xJF1wV+Y0
>>274
土壌汚染と海洋汚染と大気放出量あわせたらどうなんでしょう?
277可愛い奥様:2011/05/12(木) 11:09:11.00 ID:7Nm3LqvN0
>>274
同意だけど、

放出がチェルノブイリの1/10放出が、1/8放出になった所までは見た気がするけど、
このままだと超える‥よね‥?
総燃料自体はチェルノブイリの数十倍じゃなかったっけ?
ここのところの報道見ても、だだ漏れが止まるとは思えないんだけど‥

だれか安心させて‥
278可愛い奥様:2011/05/12(木) 11:09:37.14 ID:A9ZAVOCY0

■文部科学省が米エネルギー省と共同の放射線汚染調査を発表、
改めてチェルノブイリ並みの汚染が明らかに - 11/05/07 | 00:56 (東洋経済)
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/3fe59bffc5df6f8e9e3ccf763d0d23de/

発表によると、福島第一原発から北西30キロメートルにかけて、毎時19マイクロシーベルトを超える高い放射線量
(空間線量率)による汚染地域が広がっている(図1)。この地域では年間で約20ミリシーベルトを超える放射線
を浴びることになる。また、放射性セシウムによる土壌汚染地域は、30キロメートルを超えて飯舘村にかけて、
1平方メートル当たり100万ベクレル以上の汚染地域が広がっている(図2、3)。この1平方メートル当たり
100万ベクレル以上の汚染地域は、チェルノブイリ事故で立ち入り禁止とされた30キロメートル圏内の汚染に相当
279可愛い奥様:2011/05/12(木) 11:11:06.48 ID:yM56k1os0
>>274
注意書きがまったく眼に入らないタイプの人?
読まれたのは空気放出だけの記事でなくって?
海洋投棄は別の記事にあるの。
どういうわけかマスゴミは足し算しないの。
「全」放出量でなくて「大気」放出量でしょ?
280可愛い奥様:2011/05/12(木) 11:11:15.55 ID:PcakJAZvO
チェルが強制退去させた土壌汚染をはるかに超えてるのにね…フクシマが悲惨過ぎる

横浜の給食をどうにかしてくれよ
家で頑張ってんのに、学校でやられたら泣くに泣けない
281可愛い奥様:2011/05/12(木) 11:12:54.27 ID:u/JHAiOv0
>>274
確かに、>>275さんの書き方は飛躍してますね。
ただ、問題なのは、放出量というより、汚染範囲だと思います。
282可愛い奥様:2011/05/12(木) 11:13:36.90 ID:K9Y8KLqs0
>>280
たべなきゃいいじゃない
弁当もたせたらいいでしょ。みんな真似するわよ。
283可愛い奥様:2011/05/12(木) 11:13:43.32 ID:7Nm3LqvN0
>>280
横浜は、問い合わせが多いからたまたま載せただけで、
他の地域でも黙って使ってると思うよ。
暫定基準値内のものは安全なので使いますって。
284可愛い奥様:2011/05/12(木) 11:13:52.48 ID:yM56k1os0
>>280
つ 「いただきます」の後に牛乳と食べたくないおかずを過失で床にこぼす。
盗電だってやっているから認めてもらえるw
285可愛い奥様:2011/05/12(木) 11:14:32.40 ID:Km0LDYOhO
>>280
で、ィ横濱には住み続けるんだー
286可愛い奥様:2011/05/12(木) 11:15:56.81 ID:u/JHAiOv0
>>281
また素で間違った。>>275さんではなく、>>118さんだった。
287可愛い奥様:2011/05/12(木) 11:18:31.42 ID:4OlRoxHu0
>>276
今の所のデータなら、あわせてもチェルノには及ばないわね。

>>277
3号機の水位がおかしい(->汚い水はどこに?)みたいな報道があるように、
放出経路が全部わかってるわけじゃないから、
今後増える可能性があるけれど、

今後おかしなことがなければ、チェルノブイリの放出量を超える可能性は殆どないと思うわ。
今漏れてる量と、3/15に漏らした量って何桁も違うから。

だから無条件に安心なんて言えないけれど。
っていうか、申し訳ないけれど安心なんてことないわ。
最初からTVでも2chでも言われているように、冷温停止まではいつ何があってもおかしくないから注意していないと。
288可愛い奥様:2011/05/12(木) 11:18:35.42 ID:Km0LDYOhO
禁煙都市のィ横濱がぁー
放射能を受け入れるぅー
289可愛い奥様:2011/05/12(木) 11:19:19.41 ID:QBmGWgFJ0
>>277
どこかで「最初はレントゲン1枚と比較して、次はCTと比較して
次は東京とニューヨークのフライトと比較して、だんだん比較対象があがっていって
今じゃチェルノブイリだよw」みたいなことを言われてた。

しかも福島はまだ2ヶ月で報道を見ると水位があがったさがった、圧力があがったさがった、
汚染水が漏れた、室内の濃度が高いからなんとか下げる作業を…っていまだこの程度。
全然抑えきれてないよね。これからも汚染された水蒸気や排水を出しまくるのだから
チェルノブイリも真っ青な結果になりそう。
290可愛い奥様:2011/05/12(木) 11:20:33.82 ID:K9Y8KLqs0
>>283
その通りですよ。うちの地域も聞いたら、関東産使ってるって。
福島とは言わなかったけど、こっちは西のほうなのに、わざわざ関東から野菜を給食用に使うって何なの?
もう、悪意があるとしか思えない。
291可愛い奥様:2011/05/12(木) 11:21:18.97 ID:BEw5YHVv0
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=950H9R5htcM#t=607s
09:55〜 福島県民も食べない福島産
292可愛い奥様:2011/05/12(木) 11:21:21.56 ID:QBmGWgFJ0
おカマ口調の人、うざいなー
293可愛い奥様:2011/05/12(木) 11:23:27.11 ID:4OlRoxHu0
>>279
ああ。失礼。
ちょっと説明に手を抜きすぎね。

土壌汚染も濃度が超えているところがあるというだけで、
面積x濃度の積算は超えてない、という話。
それは事故の様態が違うからよね。

事故規模を見るときには全放出量が妥当でしょう?
それはチェルノブイリを越えていないわ。
294可愛い奥様:2011/05/12(木) 11:25:42.50 ID:Km0LDYOhO
爆発してもしなくても漏らし続けてチェル超えまーす

爆発するんですけどね

295可愛い奥様:2011/05/12(木) 11:25:49.46 ID:jIDLr16qO
>>292
あなたの方が十分うざいんだけど…
296可愛い奥様:2011/05/12(木) 11:26:50.86 ID:yM56k1os0
チェルノを超えていないってことをツバ飛ばして反論する方って
何か賭けでもされてるの?超えてしまうと負けるの?
297可愛い奥様:2011/05/12(木) 11:28:23.32 ID:nlpxXLeh0
>>290
えぇぇ!ちなみに地域はどちらですか?
298可愛い奥様:2011/05/12(木) 11:29:27.29 ID:7Nm3LqvN0
>>287>>289
2ヶ月前は、電源さえ入れば、すぐに冷温停止出来ると思ってたのにね‥

で、冷温停止はいったいいつ頃になるんだ??
東電計画の、数ヶ月〜半年は、あっという間に見直しとか言ってたよね。
2chのいろんな所で言われてる様に、数年どころか十年,数十年かかったりする?
299可愛い奥様:2011/05/12(木) 11:30:11.88 ID:+pRjraqz0
コテ状態になっている(おねえ言葉)奥様の話をそれだけ大事にするなら
専用のスレでも立てて欲しいと以前から思ってる
だけどすぐに携帯単発が攻撃してくるみたいね
300可愛い奥様:2011/05/12(木) 11:30:54.99 ID:Km0LDYOhO
チェルの何倍になるかなー

共有プールもどっかーん
301可愛い奥様:2011/05/12(木) 11:30:59.77 ID:7Nm3LqvN0
>>296
誰の事言ってるの?
情報は正しく、ってだけだと思うけど?
302可愛い奥様:2011/05/12(木) 11:31:25.90 ID:PfkOOcpZ0
原発推進派の隠れ蓑?

【TWR/CANDLE/4S】次世代原子炉スレ4【HTGR/PBMR】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1305013591/
303可愛い奥様:2011/05/12(木) 11:33:56.14 ID:K9Y8KLqs0
>>297
あなたも気になるならお住まいの管轄の教育委員会に聞いてみるといいわ。
それが一番確実ですから。
304可愛い奥様:2011/05/12(木) 11:34:50.24 ID:Km0LDYOhO
1号いって、3号いって、4号プールの順番かな
305可愛い奥様:2011/05/12(木) 11:36:24.28 ID:u/JHAiOv0
>>293
検査奥様。質問です。
私観を伺いたいのですが、SPEEDIの予測の
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/2/9/29838aa4.jpg
は、現状を反映していると思われますか?
306可愛い奥様:2011/05/12(木) 11:37:13.18 ID:4OlRoxHu0
>>296
チェルノブイリは過去最悪の事故だから、よい指標であること。
そのせいで、非科学的な人たちに利用されて、放射線被害が誇張されてるから不安を煽りやすいこと。
事故規模のよい指標である全放出量は、現状のデータでは超えていないであろうことがほぼ確実なこと。

だから、反論するの。
でも、人体に対する影響や、社会に対する影響がチェルノブイリを越えていないかどうかはまだわからないわ。
それは単純な話じゃないし。
307可愛い奥様:2011/05/12(木) 11:39:19.15 ID:j9lZr0AtP
あの、日本全土が飯館村状態で人間住めなくなるよねこれ…
どうすればいいの?
てかみんなどうするんだろう
一億人もいるのに…
恐ろしすぎて吐き気がしてきた
308可愛い奥様:2011/05/12(木) 11:41:44.33 ID:rmnRCIdd0
>>42
マイクロでしょう
数日前の朝日新聞に載っていた放射線医学総合研究所の試算によると、

・3月14日〜4月11日の東京で、事故の影響で大人が被曝した量は約120マイクロシーベルト
・1日8時間、屋外にいたと仮定、水道水を毎日1.65リットル飲むなど内部被曝も含む
・現在は、放射線の測定量は平常時に戻っている

ま、韓国の新聞だからねw
でもこういう数字が一人歩きすることもあるから困る


309可愛い奥様:2011/05/12(木) 11:42:35.91 ID:3/HTFVzr0
310可愛い奥様:2011/05/12(木) 11:42:58.41 ID:4OlRoxHu0
>>305
> 私観を伺いたいのですが、SPEEDIの予測の
> http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/2/9/29838aa4.jpg
> は、現状を反映していると思われますか?

最近みてないけれど、文科省のページにその図はないわよね?
描かれた説明から何の図かはある程度わかるけれど、放出量の仮定がわからないから考慮してないわ。
ちょっと多い気がするし。
プレス向けの説明か何かで使われた図なのではないかしら。
311可愛い奥様:2011/05/12(木) 11:45:47.72 ID:jq64azfP0
>>273
範囲もチェルノ越えで?
都内も?
312可愛い奥様:2011/05/12(木) 11:47:02.67 ID:rNqrqb8WO
>>268
亀だけど。事故対応のマニュアルもあったし、訓練もしてたよ確か
国会中継でそれに関する質疑、観たけどなぁ……
現在の官邸の対応はマニュアル丸無視って責められてた
菅さんは自分が訓練に参加してたの自体忘れてたので
存在してもいざという時に活かせなきゃ意味ないけどね

家事しながらのチラ見だったから、間違ってたらごめん
でも質疑者が「保安院やら東電やらでバラバラに会見するのはマニュアルに反してるんですよ!」
とか言ってた記憶はある〜(情報の一元化とかなんちゃら)
313可愛い奥様:2011/05/12(木) 11:48:04.05 ID:Km0LDYOhO
>>311
はい。
総放出量もね。
314可愛い奥様:2011/05/12(木) 11:56:07.28 ID:nTU82MgSP
>>313
何でそんな嘘を言うんだよw
ちゃんと調べてるのか?w
315可愛い奥様:2011/05/12(木) 11:57:49.96 ID:jq64azfP0
>>313
316可愛い奥様:2011/05/12(木) 11:58:06.50 ID:Km0LDYOhO
>>314
はい。
今日の会見から
317可愛い奥様:2011/05/12(木) 11:58:18.15 ID:IQW93nfo0
混乱を招くような嘘を流した者は、騒乱罪で
逮捕対象だってよ。
318可愛い奥様:2011/05/12(木) 11:59:41.24 ID:4OlRoxHu0
>>313
ウソをつくにしても、マチガイをしたにしても、稚拙すぎ。

http://www.asahi.com/special/10005/TKY201105100522.html
どう読んでもそうはならないわ。
319可愛い奥様:2011/05/12(木) 12:05:43.47 ID:1Qc4uaXj0
千葉で寝たきりだった知り合いの爺ちゃんが急に白血病で亡くなったって。
90になるけど足腰が悪いだけで持病はなかったのに。
しかも今火葬場がすごい混んでて1週間待ちだと。
まさかと思いますが一応報告です。
320可愛い奥様:2011/05/12(木) 12:06:52.53 ID:J5p2KkEk0
ふくいちカメラ更新されたけどあれは煙?霧?
1時間前の写真より明るくなるはずなのにもうほとんど姿が見えないんだけど
321可愛い奥様:2011/05/12(木) 12:07:57.05 ID:19/eOFN60
東電から電話がかかってきて
電気料金の割引サービス〜とかいう内容だった。
ものすごく怒ってたから詳しくは聞かなかったけど
これって本当に東電からだったのか、東電を語った
何かの詐欺だったのか解らない。
割引云々より日本の自然を返して下さいって言っておいた。
322可愛い奥様:2011/05/12(木) 12:08:52.92 ID:Km0LDYOhO
燃料棒が破損している
水位が十分ではない
温度は安定している

燃料棒が破損していて、水位が十分ではないのに温度は安定している

発熱するようなものはとっくに流出している
323可愛い奥様:2011/05/12(木) 12:09:36.03 ID:u/JHAiOv0
>>310
そうしましたら、第1次産業に影響のある汚染範囲状況のイメージは、どのように持たれてますか?
言い方を変えると、東海や北陸も、その射程圏内と思われていますか?
私は、汚染範囲は
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/2/9/29838aa4.jpg
であると考えています。だから、静岡・山梨は、ギリギリ安全圏内かなあと勝手に考えています。
324可愛い奥様:2011/05/12(木) 12:12:06.84 ID:IQW93nfo0
>>319
火葬場混んでるのは前からだよ。
地震前に亡くなった友人のお父さんも1週間待ちだったし
義母の友人は1週間でもまだ無理で、遠い火葬場に火葬だけしに行ってた。
火葬場が足りないんだよね。
325可愛い奥様:2011/05/12(木) 12:12:54.75 ID:Km0LDYOhO
>>323
300km逃げろ状態ですよ
326可愛い奥様:2011/05/12(木) 12:13:40.35 ID:yM56k1os0
>>318
読解力低すぎwww
テラですってよ、テラ!

>東京電力によると、高濃度汚染水が4月1日〜6日に520トン流出、
放射能は4700テラベクレルに上る。
327可愛い奥様:2011/05/12(木) 12:13:55.51 ID:fXbIaDQn0
>>319
季節の変わり目って病人が亡くなりやすいってずっと言われてるけど…

放射性物質で白血病になるの、早くても2年じゃなかった?
しかも寝たきりでどうやって大量被爆するの?
328可愛い奥様:2011/05/12(木) 12:17:11.29 ID:fXbIaDQn0
>>323
それよりも、実際の降下量見たら、私は静岡山梨も安全だとは思えないな。
県でひとくくりにするなら。

https://spreadsheets.google.com/spreadsheet/pub?hl=en&key=0AjgQ0pwrXV8YdGJORHAzdi1qMlFldUMwRkl4V3VfN0E&hl=en&gid=1
329可愛い奥様:2011/05/12(木) 12:19:20.80 ID:Km0LDYOhO
>>327
逆に聞きたい
寝たきりは大量被爆しないの?


>放射性物質で白血病になるの、早くても2年じゃなかった?
発症なら今日にでも。
自覚症状が出て診察受けるまでわからないけどね。
330可愛い奥様:2011/05/12(木) 12:22:40.41 ID:K9Y8KLqs0
放射性物質が影響あるかどうか、そのおじいさんには何とも言えないでしょうね
元々弱っていたところを、放射能が追い打ちをかけたのかもしれない
人間の体って、パターンで説明できることばかりじゃないでしょうから。
331可愛い奥様:2011/05/12(木) 12:24:05.81 ID:0etR844lO
>>312何を言っても無駄かと…この期に及んで政府擁護で自民が悪いとかもうね…
誰のせいにしようが、今、国民を守る立場にあるのは政府民主党なのに
自衛のしようが無くなるほど国民を追い込んでいるんだからね…狂気の世界だよ…
332可愛い奥様:2011/05/12(木) 12:24:14.34 ID:9ugTAhp00
昨日の足柄のお茶の件
神奈川も腐ってたか。わざと検査後手にしただろ

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1105120008/
足柄茶から放射性物質検出:県の対応後手に、4月に検査求める声/神奈川
2011年5月12日

 県が茶葉の放射性物質検査を実施したのは、福島第1原発事故から約2カ月すぎた5月10日。茶摘みシーズンも
既に迎えており、消費者の手に渡る前に新茶の流通を止めることもできなかった。

 放射能を不安視する県内の生産農家などからは、4月上旬には検査を求める声が県に寄せられていた。
にもかかわらず、県は「検査依頼は農協中央会を通じて一括して申請してほしい」との説明を繰り返した。

 同中央会の正式要請は5月2日。県が検査を依頼する農林水産省の外部機関は各都道府県ごとに
検査実施日を決めており、直近で5月10日(前日の9日採取)に決まった。県は対応が後手に回ったことについて、
「5月上旬に出荷される認識はなかった」などと説明している。

333可愛い奥様:2011/05/12(木) 12:24:21.07 ID:nTU82MgSP
>>319
関係ないんじゃないのかな?
ガンは年齢が上がれば上がるほど罹りやすい
放射線に対するリスクは年齢が上がれば上がるほど低くなる
それ以前にこの老人がそこまで被曝しているとは思えない
334可愛い奥様:2011/05/12(木) 12:28:02.73 ID:aL4iUXdoP
すみません。
空気清浄機を買おうと調べているのですが
皆さんのお勧めを聞かせていただけませんでしょうか?
335可愛い奥様:2011/05/12(木) 12:28:52.89 ID:nlpxXLeh0
>>332
神奈川は横浜の給食といい、終わってるね
336可愛い奥様:2011/05/12(木) 12:29:02.54 ID:Km0LDYOhO
337可愛い奥様:2011/05/12(木) 12:30:00.45 ID:nlpxXLeh0
>>332
てか検査希望する農家って…
安心安全ですと何も疑わず出荷してる農家とはえらく違うなぁ
338可愛い奥様:2011/05/12(木) 12:30:00.72 ID:fXbIaDQn0
>>329
いや、千葉って書いてあるじゃん。
339可愛い奥様:2011/05/12(木) 12:33:36.68 ID:snUjqQ0+0
>>334
冬にインフル対策としてSHARPのプラズマクラスター搭載の加湿空気清浄機を買ったんだが
家に居るときは常に「プラズマクラスターシャワー」っていうモードにしてる。
ガイガーカウンターで計ったら、空気清浄機のフィルター部分の数値が他より高くて、
お手入れしたら下がったのね。
だから、ハウスダストにくっついてる放射性物質なら多少は集められると思っている。
340可愛い奥様:2011/05/12(木) 12:35:12.19 ID:Km0LDYOhO
>>338
だから千葉じゃん
341可愛い奥様:2011/05/12(木) 12:35:35.33 ID:nlpxXLeh0
今テレ朝で陛下が福島にヘリで行かれたみたいなニュース特集やってるけど、
普通に原発の近くまでいかされてんのね。ビックリ。
福島産のものを使った料理を食べ…とか言ってるし。
なんなんだろ…モヤモヤする。
陛下にはもしかしたら影響ないかもしれないけど、やめてほしい。
342可愛い奥様:2011/05/12(木) 12:36:21.78 ID:aL4iUXdoP
>>339
参考になります。
ありがとうございます。
343可愛い奥様:2011/05/12(木) 12:38:17.64 ID:r9gvewze0
>>319
ウチの祖父も亡くなる10日前ぐらいから体調悪くして、入院して検査したら白血病が発覚した。
2年前の話ね。心臓は悪かったけど、それまで寝たきりではなかった。
80代後半だし体弱れば、そういう事もあるんだろうな…と思ってた。
344可愛い奥様:2011/05/12(木) 12:40:34.97 ID:p47rzP4C0
少難に収まるよう、毎朝、毎晩祈ろう。
悪いことは考えないで。
感謝の気持ちを忘れないで。
不安に飲みこまれないで。
345可愛い奥様:2011/05/12(木) 12:40:47.22 ID:LQBjyne8O
携帯から。
>>323
それは15日の幼児の甲状腺被曝の予測図だから、いまその図の汚染の目安にすると間違うわ。
ヨウ素とセシウムは飛散の仕方が違うから。

なら何を参考にするべきかというと困るのだけど。
346可愛い奥様:2011/05/12(木) 12:41:39.64 ID:rmnRCIdd0
>>329
千葉の病院か家の中で寝たきりでしょ
1日中外にいるとか、原発近くにずっといたというわけではないから
発症するほどの大量被曝はあり得ないのでは?
基準値をはるかに超えた野菜を毎日超大量に食べていたとかならともかく(それも2か月じゃどうか・・)
347可愛い奥様:2011/05/12(木) 12:43:36.39 ID:fXbIaDQn0
>>340

千葉で屋内にいる人にそんな急性に症状が出るんだったら
福島は既にたくさん亡くなっているんじゃない?
降下物量も空間線量積算量も違うでしょう。

ここまで書いてみたら、こんなこと書いてる人だったのか


311 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/05/12(木) 11:45:47.72 ID:jq64azfP0 [2/3]
>>273
範囲もチェルノ越えで?
都内も

313 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/05/12(木) 11:48:04.05 ID:Km0LDYOhO [7/13]
>>311
はい。
総放出量もね。
348可愛い奥様:2011/05/12(木) 12:43:51.48 ID:yM56k1os0
>>337
この機に生産地と栽培種と民度をまとめておくべき。
349可愛い奥様:2011/05/12(木) 12:44:17.99 ID:K9Y8KLqs0
そういえば、母乳から放射能が出たお母さんも千葉だったわよね
350可愛い奥様:2011/05/12(木) 12:46:00.59 ID:Km0LDYOhO
>>346
>発症するほどの大量被曝

しきい値ですね、まだ言うか
351可愛い奥様:2011/05/12(木) 12:47:51.68 ID:yM56k1os0
今日変な人多いけど、休診が多いのか?
午後も休診?続くの?
352可愛い奥様:2011/05/12(木) 12:51:44.58 ID:Km0LDYOhO
xxならxxの方が危険
xxならxxの方がもっと死んでる

よくあるパターン
353可愛い奥様:2011/05/12(木) 12:52:54.14 ID:jq64azfP0
いまだに千葉とか静岡とか山梨とか、県単位で考えてる人っているんだ…
地形とか水源を考えた方が良いんじゃまいか?

354可愛い奥様:2011/05/12(木) 12:55:13.73 ID:rmnRCIdd0
>>350
あなたの言う大量被曝とは?
と質問したいけど、変な人みたいだからやめとくわ

>寝たきりは大量被爆しないの?
ちなみに被爆じゃなくて被曝ね
355可愛い奥様:2011/05/12(木) 12:57:33.86 ID:Km0LDYOhO
>>353
いまだに「じゃまいか」www
356可愛い奥様:2011/05/12(木) 12:58:15.28 ID:1XlxucI50
>>341
失礼ながらもうお年な陛下には健康に問題は無いと思う。
短時間だし。
週一で被災地訪問されているから、お疲れは溜まると思うけど。

それより「陛下もいらしたんだから、ここは安心安全」とか言い出す人が
出てくるだろうから、そっちが憂鬱
357可愛い奥様:2011/05/12(木) 12:59:09.22 ID:Km0LDYOhO
>>354
ごめw
コピペしたからwww
358可愛い奥様:2011/05/12(木) 13:01:47.77 ID:Km0LDYOhO
>>354
コピペ元の人に聞いてるのに、また聞いてどーするか
359可愛い奥様:2011/05/12(木) 13:06:17.78 ID:Km0LDYOhO
釜検信者うぜーよ

安全厨に騙されてんじゃねーよ
のーたりん
360可愛い奥様:2011/05/12(木) 13:06:29.93 ID:jq64azfP0
ID:Km0LDYOhOは草はやしすぎジャマイカ?
361可愛い奥様:2011/05/12(木) 13:07:12.55 ID:Km0LDYOhO
するー
362可愛い奥様:2011/05/12(木) 13:09:40.08 ID:2jCv2tAF0

 1皿105円の回転寿司 かっぱ寿司へようこそ

原産地情報
商品 原産地情報のデータを更新いたしました(2011.05.12)

http://kappazushi.jp/menu/gensanti.php
http://kappazushi.jp/img/midasi_13.jpg
363可愛い奥様:2011/05/12(木) 13:10:20.62 ID:yM56k1os0
>>352
踏み絵講www
364可愛い奥様:2011/05/12(木) 13:12:22.69 ID:H9XUBEWmO
>>339
横ごめんなさいね
うちは今月『室内環境整備月間』なのですが
奥様はこれから雨の日や梅雨時に
何か対策を計画されてます?
空気清浄と除湿を同時にできる家電を
買わなくちゃと思いましてご相談。
365可愛い奥様:2011/05/12(木) 13:14:56.31 ID:H9XUBEWmO
対策にもメリハリつけて
先月は『水と野菜に気を付けよう月間』
買い出しは終了したから後はひきるわ
366可愛い奥様:2011/05/12(木) 13:15:52.34 ID:Km0LDYOhO
>>362
>昨年水揚げされた原料を使用
>昨年に収穫されたものを使用しています

なにやらやんわり言いたいことがわかるわ
367可愛い奥様:2011/05/12(木) 13:18:30.72 ID:2jCv2tAF0
20ミリが安全だったら、土地買い取って行政を移転しろ。
他県(東京など)の行政施設を避難民に明け渡せ。
これなら、待たずに入居でき、被災地の復興になる。
政府が被災地にあったら、ついて行く人もいる。記者とか。
そしたら店も出来てくる。
368可愛い奥様:2011/05/12(木) 13:20:39.17 ID:yM56k1os0
>>366
ネタの鮮度が低いってPRかしら?
来年は「一昨年」に変わるのかしら?
369可愛い奥様:2011/05/12(木) 13:20:43.10 ID:UfJJonoC0
クノールの生産工場や原料産地を確認するとき奥様方お店でバーコードリーダーでアクセスして
いらっしゃるのかな?それからパンや加工食品の製造工場は記号を控えて帰って>>1で確認してから
買いに行くしかないでしょうか?買ってから家で見て松戸工場・・・なんてことがあるのよ。
370可愛い奥様:2011/05/12(木) 13:21:33.66 ID:iTX8Dpb00
案の定スーパーのお茶葉売り場は
いつもより品薄でした
371可愛い奥様:2011/05/12(木) 13:24:13.94 ID:yM56k1os0
>>364
来月はいよいよ『体内環境整備月間』かしら?
除線とかデトックスとか。
瓦礫撤去や耐震改修工事もされるの?
372可愛い奥様:2011/05/12(木) 13:25:10.22 ID:IQW93nfo0
原発担当大臣に続いて原発見張り大臣
放射線測定大臣やら作って原発近くにプレハブ庁舎立てて
収束するまでそこに詰めて頑張って欲しい。
373可愛い奥様:2011/05/12(木) 13:26:45.78 ID:u/JHAiOv0
>>328
やっぱり、3月11日以降に製造された食品で妥協できそうなのは、
原料と加工場所とも北海道と西日本のものに限られますね。
自分的には。

>>345
検査奥様も公表されたデータから分析できないような状態なんですね。
食品選びで一番楽な考え方としては、海外産の食品の輸入かもしれませんね。
374可愛い奥様:2011/05/12(木) 13:30:03.35 ID:yM56k1os0
姿見えないから、午後の診察に行かれたみたいね。

318 :可愛い奥様:2011/05/12(木) 11:59:41.24 ID:4OlRoxHu0
>>313
ウソをつくにしても、マチガイをしたにしても、稚拙すぎ。
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201105100522.html
どう読んでもそうはならないわ。

375可愛い奥様:2011/05/12(木) 13:30:18.53 ID:ZaXp9aKS0
>>319
白血病はその前からかかっていたんじゃないかな。
お年寄りは少しくらいの目まい(貧血)や体調の悪さは年のせいだと思って見逃してしまう。
白血病末期になって検査して発覚というパターンじゃないかと。

きのう見たサイトでは被ばく量が200ミリシーベルトまでの白血病発症率は
被ばくしないで発症する場合のの1.1倍だったよ。
で、年齢があがるほど発症時期が遅くなるって。
普通は早くて2年ぐらいから発症してピークが8年目ぐらいだけど老人はそれよりも遅いということみたいだよ。
だからそのおじいちゃんは今回の事故とは違うと思う。

376可愛い奥様:2011/05/12(木) 13:32:55.31 ID:jq64azfP0
年寄りの白血病がこんなに急速に病状すすむか?w
377可愛い奥様:2011/05/12(木) 13:34:44.92 ID:oipmGdR50
>>298
あぁ…そう思ってたなぁと思いだした。
希望を持ちたい部分も手伝って明かりついたってときに
うまくいけばこれで収まってくれるんじゃ…って考えたわ。
全然だったんだな。
378可愛い奥様:2011/05/12(木) 13:38:17.02 ID:OOe3lduG0
>>375
普通はそう考えるよね
379可愛い奥様:2011/05/12(木) 13:41:02.06 ID:pew1l6mL0
落ち着いて考えればわかりそうな事も
原発事故に結びつけて考えちゃうのね
380可愛い奥様:2011/05/12(木) 13:45:57.66 ID:Ku9N1NQe0
>>369
クノールのコーンスープなら箱そのものに工場名が記載されるようになったけど。

携帯があるならこれで検索できないかしら。
製造所固有番号検索サイト
http://tosymsoft.com/prosrch/

381可愛い奥様:2011/05/12(木) 13:53:37.31 ID:4OlRoxHu0
>>353>>373
私は県別で考えてる。

静岡のワサビはこの地域だけしか生産してない、というようなことを
細かく知っていれば水源やもっと細かい地域の情報も欲しくなるけれど、
野菜の植生とか畜産の飼料とか詳しくないからよくわからないし。

それに原産地表示は県までしか義務がなくて、
近所のスーバーはたまに地域までわかるけど殆どが県単位。

県別の降下量で考えて、あとは多少食品の特性を考慮するくらい。
前も言ったように、私にとっては静岡がボーダー。
お茶は飲まないけれど、ミカンは食べる、と。

福島もそうだけど、同じ県でも地方色はあるから、
降下量や空間線量は3箇所くらい測って欲しかったわね。
382可愛い奥様:2011/05/12(木) 14:05:13.20 ID:ECFV4Z6b0
>>381
検査奥様質問です
5月製造の全粉乳を使っている食品を沢山買うつもりなのですが震災後の粉乳を使っている可能性って高いですかね?
原乳を牛乳にするのと違って粉乳にするのは結構時間がかかりますかね?
他の乳製品もいつまでが安全なのか知りたいのですが・・
383可愛い奥様:2011/05/12(木) 14:05:28.60 ID:u/JHAiOv0
>>381
検査奥様。食品加工にも目を向けると、訳がわからなくなってきますよ。
納豆一つとっても、原料の納豆が九州のものであっても、そのタレが埼玉製造だったり。
正直、どの日本の加工食品を買っていいかわかりません。
それとも、検査奥様は、加工食品を食べない派ですか?
384可愛い奥様:2011/05/12(木) 14:07:20.52 ID:giAYE3kv0
加工食品・外食は一切取らないって手法じゃないと
内部被曝はどう頑張っても避けられないと思う

ただ加工食品、外食を一切取らないでも大丈夫な人っている?
385可愛い奥様:2011/05/12(木) 14:09:14.11 ID:9fDHaBmK0
>>381
私も質問です。
検査奥様は外食はしますか?
検査奥様にもし小学生の子供がいらしたら、給食はどうしますか?
お忙しいところ恐れいりますが。
386可愛い奥様:2011/05/12(木) 14:11:00.26 ID:H9XUBEWmO
>>371
あなたは瓦礫をたべてるの?
387可愛い奥様:2011/05/12(木) 14:11:15.92 ID:pew1l6mL0
>>377 希望的観測してたわw
でもあの頃、広瀬隆は電気が復旧したのは原子炉内の様子を多少把握するのに役立つくらいで、
非常に複雑な原子炉が爆発まで起こしてるのにそれを復旧し収束するのは不可能に近いくらいの
事いってたけど、この人、極端だし〜って思ってたけど、どうやら、そんな感じね。
収束しそうもないわ。
つか、持つのかしら。

放射能汚染された食材さけながらの生活が今後数年、数十年も続くのかと思うと
ちょっとね・・・。
388可愛い奥様:2011/05/12(木) 14:11:41.71 ID:Km0LDYOhO
釜検なんて、ペットは寿命短いからどーでもいーとかのたまうおしゃべりクソ野郎ざます
389可愛い奥様:2011/05/12(木) 14:14:02.34 ID:Z+vI0qFB0
以前(昨日の神奈川のニュース前)ペットボトルの茶葉の産地などについて伊藤園に問い合わせて見ました。

>ペットボトル製品では、静岡、鹿児島、宮崎以外の茶葉を使用する場合もございます。

>また、放射線量の検査において、検出された製品はございません。
>検出された場合の出荷の判定については、国の基準(300ベクレル/kg)に準じて行います。
390可愛い奥様:2011/05/12(木) 14:15:26.34 ID:yM56k1os0
なんだ午後も休診かw
391可愛い奥様:2011/05/12(木) 14:17:00.60 ID:Km0LDYOhO
>>387
またのんびりしてるわね
爆発するわよ
コントロール出来ていないどころか、状況を把握していないのよ
わけもわからず水入れてるだけ
392可愛い奥様:2011/05/12(木) 14:17:06.65 ID:iF8NlWoO0
全機 放出しつくして終了だと思っている
393可愛い奥様:2011/05/12(木) 14:18:29.01 ID:H9XUBEWmO
外食と加工品を除けば
かなり出所のはっきりした食材しか
残らないと思うけど
素材を買い求めて自分で調理するのが
最大の自衛になるでしょう
と、なると逆に
その素材はいつどこで育ったものか
判別するのが困難になる
キリがないからメリハリつけて
乗りきってるわ 一日買い出し→お掃除集中
皆様の生活の工夫も知りたいです
394可愛い奥様:2011/05/12(木) 14:20:25.47 ID:iF8NlWoO0
>>393
買い置きが無くなってからは醤油なんかも原料的に難しいよね
395可愛い奥様:2011/05/12(木) 14:20:38.40 ID:pew1l6mL0
>>391 そうよね。

>>392  終了すればいいけど、終了しないのが厄介な所。
396可愛い奥様:2011/05/12(木) 14:24:31.50 ID:Km0LDYOhO
>>395

>>392ならシレっと「成功」と「終了」宣言するでしょうね。
397可愛い奥様:2011/05/12(木) 14:26:45.87 ID:MNhcwNBNO
お茶の場合はお茶の葉を直接食べるわけじゃないからそんなに心配はしてないけどね。
一度付着した放射性物質はそう簡単に水に流れるわけじゃないから。

洗ったあとのほうれん草もダメなことと併せて考えればそんなに
神経質になる必要はない。
それより神奈川県の南足柄あたりがホットスポットの疑いがあるという事実のほうが重要。

あのあたりは箱根の山々に立ち塞がれて放射性物質が貯まりやすいのかも知れない。

南足柄とか小田原あたりの人たちはちょっと神経質になったほうがいいよ。
398可愛い奥様:2011/05/12(木) 14:26:56.11 ID:0etR844lO
せめて食品偽装の厳罰化くらいしてくれないかな…まあ無理だよね
むしろ偽装してる側だもんね
399可愛い奥様:2011/05/12(木) 14:28:08.47 ID:jq64azfP0
kikkomanは北米など海外各拠点にも工場があるからどうしてもというなら買いに行けばいいよ。
シンガポール、北米それぞれ住んでたから毎度買ってたけど普通に変わらない味だったよ。
日本から輸入してる本場の商品の3分の1くらいの値段だったし。
400可愛い奥様:2011/05/12(木) 14:32:31.22 ID:9ugTAhp00
ニコ生で臨時不安院会議はじまたよ
管理区域内の家畜の話なんぞしている
401可愛い奥様:2011/05/12(木) 14:32:33.73 ID:H9XUBEWmO
>>396
あなた 主婦パート枠の方かしら
402可愛い奥様:2011/05/12(木) 14:32:55.14 ID:rNqrqb8WO
>>393
私も買い出しの日、掃除の日、料理の日って決めてやってる
毎日全部頑張ろうとすると、絶対無理がきて続かないだろうなって思うから
最低限の掃除は毎日するけど、どうしてもキツい日はクイックルワイパーだけとか
自分ルール作ってる。完璧にやろうとして、最初の頃ストレスでおかしくなりそうだったし……

>>394
醤油や味噌は困るよねぇ
タレやドレッシング、めんつゆなんかは元々手作り派だったから
いいんだけど、それらを作るのに醤油がないとキツい
味噌は自作できるって言うけど難易度高そう……
403可愛い奥様:2011/05/12(木) 14:36:24.13 ID:H9XUBEWmO
>>397
そうでしょうか?
茶葉はむしろ抽出液にエキスが出るのでは?
出がらし茶葉は脱け殻な状態ですし
404可愛い奥様:2011/05/12(木) 14:38:17.54 ID:7wxdb7QN0
>>402
「これ何ベクレル入ってるんだろう?」と思いながら買って使うことになるんだよね。
今ならまだ、震災前&影響前のものが買えるけど、それからどうしたらいいんだろう?
多少の賞味期限オーバーは目をつぶることにしたんだけど、それでもせいぜい2年かなぁー。

松田のマヨネーズを愛用していたけど、埼玉だし、玉子がダメっぽいよねぇ。
秋まで分のストックはあるけど。
405可愛い奥様:2011/05/12(木) 14:38:26.01 ID:H9XUBEWmO
逆輸入キッコーマン!絶対買いたいな
406可愛い奥様:2011/05/12(木) 14:38:32.58 ID:xLr9LBBD0
>>402
味噌は作ったことありますけど、管理さえ怠らなければ特に難しくはありません。
大豆は今出回っているもの、もしくは輸入物を使うとしても、問題は麹なんですよね。
なるべく安全な材料を手に入れて自作するというのも手かもしれませんが、結構
手間がかかりそうです。
407可愛い奥様:2011/05/12(木) 14:41:39.32 ID:6/W2zOYG0
>>334
うちは東芝のCAF-H4を前から使ってたよ。やっぱりHEPAフィルターつき。
ダラなのでお手入れ全然マメにしてなかったから、ちゃんと手入れしなきゃと思ったわ。
手入れといっても、紙パック式の大昔の掃除機でフィルター吸ってただけなんだけど
掃除機もHEPAフィルターが備わってるものがあるんだね。
買い替えるならサイクロンとどっちがいいのかな。

>>364
昨日、コロナの除湿器が届いて使い始めたとこだけど
洗濯物も乾きやすいし、たまった水の量に驚いたわ。
うちは空気清浄機があったから二つになっちゃったけど除加湿もできる
のがあるんだね。手入れがしやすければそっちがいいな〜。
あとこれは震災前からだけど、今年は梅雨までに布団乾燥機と
干姫さま的な、邪魔にならない屋内物干スペースが欲しいと思ってた。
408可愛い奥様:2011/05/12(木) 14:41:48.79 ID:7Nm3LqvN0
>>403
ほうれん草は洗えば大丈夫キャンペーンの時に、
テレビで検証してたんだけど、
ものすごく丁寧に洗っても落ちなくて、(2割くらいだっけ?)
その次に煮てみてたけど、そんなに落ちてなかったんだよ。(さらに2割くらいだったか‥?)
409可愛い奥様:2011/05/12(木) 14:42:35.89 ID:Z+vI0qFB0
ペットボトルの出荷基準が国の300Bq/Lっていうのがおかしいよね。
自社で「1Bq/L以下は出荷停止」とか規制するべき。

それをやる企業が出てくれば、みんなその製品を買うようになる。
逆にビジネスチャンスなんだけどなあ。
410可愛い奥様:2011/05/12(木) 14:43:31.77 ID:Km0LDYOhO
>>402
手作り味噌はむすかしくないわよ
面倒くさいけど難しくない
専スレあります
411可愛い奥様:2011/05/12(木) 14:44:48.13 ID:7Nm3LqvN0
>>408追記
その煮るってのも、さっと煮じゃなくて、
ほうれん草はそんなに煮ないだろって感じだった記憶。

だから抽出くらいならそんなに出ないでしょ。
っていうか、足柄のお茶の件は、抽出後の数字も併せて出てたよね。
412可愛い奥様:2011/05/12(木) 14:44:57.84 ID:Z+vI0qFB0
>>409

「1Bq/L以下」ではなく「以上」の間違いでした…
413可愛い奥様:2011/05/12(木) 14:50:06.85 ID:M7qEVSp20
>>341
見たわ。
コメントでテリーが「陛下は命を懸けてる」って発言した。
慌てて「体調が悪いのにあちこち出掛けて」って言い訳っぽくなっちゃったw
414可愛い奥様:2011/05/12(木) 14:54:25.13 ID:7wxdb7QN0
>>339
うちもプラクラ。空気清浄機単体のもの。HEPAフィルタ。
爆発後ずっと、花粉モードにしているんですが、
今月入ってからぐらいからリビングの空気清浄機回りっぱなしで。
今までは、においの強い料理をしたりすると反応していたんですが、それよりも頻度が高くて。
不規則的に何かを検知してはぐるぐるファンが回っております。
花粉の時期も過ぎたし、花粉ピークの時よりも反応しているので、ちょっと不審に思ってます。
やっぱり放射性物質のくっついたホコリに反応してるのかなぁ……。
だったらいいけど、やっぱり家の中にもあるんだ!と思ってブルーだわ。
415可愛い奥様:2011/05/12(木) 14:54:45.16 ID:7wxdb7QN0
>>413
テリーさん、たまに本当のことうっかり言っちゃうよねw
416可愛い奥様:2011/05/12(木) 14:57:24.88 ID:jeEi/0HyO
>>402
私も
元々ダラだったから、
続ける為に頑張らない事にした
とりあえず、小物や写真たてを整理して
あちこちどかさないでも、さっと埃を払えて
掃除しやすい部屋を作ろうと思う

でも、その空いたスペースに旦那が物を置く…
イタチごっこだ
417可愛い奥様:2011/05/12(木) 14:58:07.99 ID:ggS+lxSp0
>>404
昔テレビでマヨネーズはどのくらい持つのかってやってたんだけど
それによると夏場に日当たりのよい場所に何時間も置いておいても
問題なかったって言ってたよ。
それ以来うちはマヨネーズに賞味期限はないものとしてる。
それで腹を壊したことはない。
まあ限度があると思うけど、自己責任で。
418可愛い奥様:2011/05/12(木) 15:00:26.50 ID:u/JHAiOv0
>>417
それ、貴重な情報ですね。早速、震災前のマヨネーズを探して、備蓄します。
ありがとうございました。
419可愛い奥様:2011/05/12(木) 15:08:43.74 ID:9fDHaBmK0
ブレンダーがあればマヨネーズも自作できるわよ
420可愛い奥様:2011/05/12(木) 15:08:59.19 ID:H9XUBEWmO
>>417
見ましたよ、はっきり覚えてる

ただ、最近キューピーに問い合わせた所
原材料は茨城産並びに国内の新鮮な卵使用
工場もうちは茨城からしか流通がなくて
ダブルでアウトでしたわ
卵は全国流通でしょうしね
421可愛い奥様:2011/05/12(木) 15:12:26.54 ID:7+iKQVT70
元シンガポール駐在奥だけど
向こうの自然食品店で買ってた台湾のオーガニックの味噌やしょうゆはおいしかった
日本のしょうゆや味噌とまったく同じじゃないけど
すごく豆の香りがして、田舎の手作り味噌ってこんな感じ?みたいな
422可愛い奥様:2011/05/12(木) 15:13:57.98 ID:7wxdb7QN0
>>417
すごい。その実験。逆に怖い。

マヨラーじゃないから、今までも月に1回か2回しか使わなくて、
半分使って賞味期限切れー。まぁでも勿体ないらかもうちょっと使うかー。
って感じだったんだけどねw

最近はデトックスを頭に入れながらメニューを考えてる。
朝はヨーグルト、糸寒天を入れた酢の物。昆布と豚肉の煮物。デザートはリンゴ。
玄米入りの梅おにぎりと焼き海苔。

何かいいメニューあったら誰か教えて。
423可愛い奥様:2011/05/12(木) 15:14:14.72 ID:9fDHaBmK0
もう食品全部検査してさ
値段と一緒にベクレル表示したらいいのに
そうしたら風評被害はなくなるわよ
424可愛い奥様:2011/05/12(木) 15:14:53.52 ID:O7ddD2Sc0
残された時間は少ない!
最悪の事態
台風がフクシマを直撃する前に
注水ポンプが吹き飛び、セシウム砂が舞い散る
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2877
雨が降れば放射能汚染は拡大
南向きの風が吹く
いつ台風が来るか
425可愛い奥様:2011/05/12(木) 15:15:14.21 ID:wwTBhscm0
災害板でみたのだけど、ピュアセレクトマヨネーズは安心となってたよ。
ソース今探してみたのだけど・・・これしかないゴメン。
未だに東海のみ生産ならいいのに・・・。

http://logsoku.com/thread/book2.2ch.net/bizplus/1081698567/
426可愛い奥様:2011/05/12(木) 15:16:04.00 ID:XqbJfgO30
皆さんコイツスルーね

ID:Km0LDYOhO
ID:Km0LDYOhO
ID:Km0LDYOhO
427可愛い奥様:2011/05/12(木) 15:18:58.54 ID:eEs1GUDa0
>>423それいいね。選ぶ自由欲しいわ。
高くても安全なら買う人いるし、ベクレル気にせず安ければ買う人いるかもだし。
428可愛い奥様:2011/05/12(木) 15:19:12.03 ID:z79gvzkG0
>>411
ただお茶は乾燥させる過程があるよね。
これをやると植物の細胞壁は伸び縮みで壊れやすくなるから
成分が溶け出しやすくなるものなんだけど
そこで放射性物質がどう動くか、ちょっと調べてみたほうがいいかも。

>>404
マヨネーズは手作り簡単だよ。
安いのでいいからバーミックスみたいな機会をひとつ買っておけば
卵と油と酢と調味料入れて、1分かからずにできちゃうよ。
250ccくらいできて、マスタード入れるので日持ちは10日くらい。
消費しきれないときは炒め油として使うといいよ。
429可愛い奥様:2011/05/12(木) 15:21:26.34 ID:eWN8/1pG0
>>428
そういえばハンディミキサー買ったんだった
こういう情報が既女板の強みだねえ
430可愛い奥様:2011/05/12(木) 15:22:24.24 ID:7wxdb7QN0
>>411
イギリス人か!と突っ込みたくなるぐらいグダグダに煮てたよね。

あれ見て「洗ったら取れるよー」派だった夫は
「もう関東のほうれん草買うな」派になったよ。

>>428
ありがとう!バーミックス持ってるのにマヨネーズ作ったことなくて。
一回にできる量が多くて。10日もつのね。秋からはそれで乗り切ろう。
431可愛い奥様:2011/05/12(木) 15:23:22.04 ID:H9XUBEWmO
前からこのスレ入ってる工作員主婦って
自宅でやってんのね
雇用形態って
正社員>契約社員>>>>>パート主婦工作員
・・・かしら?生活かかってて大変ね
432可愛い奥様:2011/05/12(木) 15:24:52.95 ID:Ku9N1NQe0
>>422
市販のは殺菌消毒されたミキサーを使ってるし酢の殺菌力もあるからね。
家庭での手作りは防ぎきれない。
433可愛い奥様:2011/05/12(木) 15:31:46.12 ID:FIUQ9K2n0
>>414
うちは東芝のHEPA清浄機
きょうは朝から雨で窓閉めっぱなしだったので
換気のため少し窓開けたら緑だったランプが赤に変わってウイーンと仕事モード。
雨だし風ないから黄砂や花粉はあまり関係ないはず。
やっぱり何か混じってるんだね。
434可愛い奥様:2011/05/12(木) 15:32:19.11 ID:H9XUBEWmO
放射能対策していて食中毒になったら
それこそ本末転倒ですわよ
ただちに影響がでてしまうわ
今あるQ○マヨネーズ使いきったら
味の素ピュア買って冬になったら
手作りしてみようかな
奥様方、貴重な情報感謝します
微力ながら私の入手した情報も
空気かぎ分けながら大量放出させて戴くわ
435可愛い奥様:2011/05/12(木) 15:32:39.16 ID:jq64azfP0
中国茶のように日本茶も茶葉をお湯で洗ってから淹れるのがスタンダードになるのかな…
436可愛い奥様:2011/05/12(木) 15:32:40.67 ID:31jf3/s0O
マヨネーズが日持ちするのはお酢が入ってるからってよりは
脂によるものだと聞いたよ。
437可愛い奥様:2011/05/12(木) 15:32:44.62 ID:5OyUEoHM0
>>321
>割引云々より日本の自然を返して下さいって言っておいた。
GJ!
438可愛い奥様:2011/05/12(木) 15:33:04.51 ID:O7ddD2Sc0
土壌から複数の核種検出 放射性物質の放出続く
2011.5.12 13:50
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110512/dst11051213520011-n1.htm

 文部科学省は12日、福島第1原発周辺の土壌に含まれる放射性物質を調査した結果、
ヨウ素とセシウム以外に「ランタン140」や「テルル129m」など複数の核種を検出したと発表した。
ランタン140の半減期は約2日と短く、放射性物質の大気中への放出が続いていることを裏付けた。
439可愛い奥様:2011/05/12(木) 15:33:36.27 ID:jq64azfP0
>>431
どのレスが工作員主婦なの?
440可愛い奥様:2011/05/12(木) 15:37:47.34 ID:Km0LDYOhO
>>436
そうです。油の膜が酸化を遅らせるから
441可愛い奥様:2011/05/12(木) 15:45:19.19 ID:Xwkd5hn60
>>383
からみすぎ。
442可愛い奥様:2011/05/12(木) 15:51:07.23 ID:H9XUBEWmO
マヨネーズのテレビを見たときに
摂取し続けたグループと
摂取しなかったグループの血液検査をして
マヨネーズを摂取し続けたからと言って
血液中の悪玉コレステロール値が
上がることは無かった、って結論だったと記憶
443可愛い奥様:2011/05/12(木) 15:51:41.06 ID:ipxRyMNj0
>>422

お味噌汁はお好みではありませんか?
うちでは長崎原爆投下後の秋月博士のエピを元に
わかめ+徳島県産豆腐+京都府油揚げでお味噌汁を
採っています。味噌は新潟県産かな。
444可愛い奥様:2011/05/12(木) 16:05:32.52 ID:60LYtLCI0
埼玉南部在住。
雨の中、エアコン工事の方がうちで作業してくださってます。
ありがたいことです。しかし窓玄関全開で
このあとの掃除を考えると…参ったorz
445可愛い奥様:2011/05/12(木) 16:08:31.59 ID:nTU82MgSP
>>444
そんなに心配することないんじゃない?
自分ならなんも心配しないけど
晴天で強風の時にやられるよりよっぽどいいじゃん
446可愛い奥様:2011/05/12(木) 16:10:34.33 ID:jRztT4GgO
エアコン稼働前に掃除しといた方がいいだろうか。
業者に頼んで。
三台あるからお金かかるな。
447可愛い奥様:2011/05/12(木) 16:18:00.74 ID:U4nyOFC50
御前崎市の空間線量が雨で上昇したということは、
静岡の空中にも、放射性物質が漂ってるってことだね。
448可愛い奥様:2011/05/12(木) 16:18:37.75 ID:Xwkd5hn60
449可愛い奥様:2011/05/12(木) 16:20:38.31 ID:TrvODJkw0
マヨネーズは、カナダ産のベストマヨネーズがおいしいよ。
アメリカに住んでたとき、向こうのマヨネーズがどうしてもダメで、
これにたどり着いた。
日本でも スーパーで売ってますよね。
450可愛い奥様:2011/05/12(木) 16:25:09.93 ID:z79gvzkG0
マヨ手作りのときに顆粒コンソメを少し入れると
市販品に味が近くなるよ。
なのでそっちを早めにキープするべきかも。
入れなくてもおいしいけど、お好みでって感じで。
451可愛い奥様:2011/05/12(木) 16:31:56.84 ID:jIDLr16qO
>>431
この程度の書き込みで金がもらえるなんてチョロいよね〜
ここの奥様方をスカウトした方がいいんじゃないかな?ピックルさんは。
452可愛い奥様:2011/05/12(木) 16:33:26.51 ID:ikRGdYnK0
入梅、いつなんだろうね。
商売として、北海道の田舎の野菜を遠くへ送ってあげたい。
親戚が嫁いで農家相手の仕事してて、自分も乳児がいるので野菜米等を買うから。
453可愛い奥様:2011/05/12(木) 16:34:44.36 ID:7wxdb7QN0
>>443
あぁ、お味噌汁。元々あんまり好きじゃなかったんですけど、
今は頑張って毎夜付けてます。ありがとうございます。
454可愛い奥様:2011/05/12(木) 16:38:46.92 ID:H9XUBEWmO
>>451
あちら人材不足ねー
主婦が主婦を潰すような真似よくできるねー
恥ずかしすぎますわ
455可愛い奥様:2011/05/12(木) 16:39:37.63 ID:7Nm3LqvN0
私も見おみそ汁好きじゃないから
お味噌をご飯に載っけて食べてる。
香りが良くて美味しいよ。
別におみそ汁じゃなくてもいいよね?
456可愛い奥様:2011/05/12(木) 16:42:49.16 ID:y3M6w0uW0
お味噌汁を作る時の水はもちろんミネラルウォーターですよね?
お金がかかって仕方ない…。
457可愛い奥様:2011/05/12(木) 16:44:23.32 ID:LYesVFND0
原子炉の計器が全て故障していた事実も今日発表されましたが、この計器の故障の事実も、かなり早い段階でわかってたはず
計器を失うと原子炉の状況が全く分からなくなる。(温度だけは分かる)
計器が故障したまま給水作業を行うと水量や圧力が全く分からない為に、初期の給水で、空の原子炉に一気に多量の水が核燃料に触れて大爆発する危険性があった
容易に水蒸気爆発が起こる可能性があったのに、国は避難指示を出さなかった
しかも海水を入れなければならなかったので危険性は更に高くなり、何が発生しても
おかしくない状態
ただ原子炉内に水がたまれば爆発の確率は下がるが、今日空焚きだった事が判明
それは大爆発の危険性が去っていない
現在進行形である事実の公表
しかも核燃料は全部出た可能性がありそうとか言い出した
それが事実なら、普通に考えて最初の爆発のタイミングで大気中に拡散したんだろう
燃料が残ってたら爆発する可能性は高いが、政府は避難勧告を出さない
また、核燃料が流出した場合は燃料がないので爆発はしない。しかし流出が事実だった場合、いつの時点で流出したのか分からないが、多量被曝した地域は存在し、今も被曝し続けている
なのにいまだに避難勧告を出さない
国は想定外どころか、想定出来うる事でも何もやるつもりがないようだ
放射線の数値が上がってないからとか流出してないかも?大丈夫かも?とか言うが、世界で一回しかない前例を参考にして判断して公式な発表までしてしまう事に、
自分でも疑問にも思わないのだろうか?
我々は目を完全に失った
原子炉はどうなってるのか全く分からないが、とりあえず水だけ入れているらしい
二ヶ月間、何もしていなかったのと同じ
ふりだしに戻るどころか、スタートすらしてなかった
国や政府は、国民の健康を守る意思などは、全く無いことだけは大変良くわかった
458可愛い奥様:2011/05/12(木) 16:44:26.00 ID:Wd7EZvR80
>>447
どこを見ていますか?
静岡市の線量の方が雨によって大きく触れているみたいで
驚いています。
土壌にも影響がありそうですね。
459可愛い奥様:2011/05/12(木) 16:44:47.56 ID:Km0LDYOhO
>>452
商売よろしくてよ。
全力で応援します。

ただ叩かれる覚悟は必要な気がします。
460可愛い奥様:2011/05/12(木) 16:47:38.19 ID:LYesVFND0
>>457
つづき

特攻隊は、作業員だけでなく福島民、関東民も全員選ばれていたのである
特攻隊員二名が同じ戦闘機に乗り
離陸する前から、片方の特攻隊員が
君は無事で居て下さいなんて言ってるのと同じ
なんて滑稽な国民なんだろう
世界中が恐れていた衝撃的な事実の発表
世界の政府はその公式発表を合図に、日本への具体的な対応に着手し出す
今までもある程度は対応してたが、今日から各国の政府が本格的に対応しだす
世界から孤立をスタートさせた日でもあるが、日本はいまだに号外すら出さない

日本は一体なにをしたいのか?

直ちに影響はない
ある意味では安定している

二つが並ぶと、気分でモノを言ってるとしか思えない

461可愛い奥様:2011/05/12(木) 16:48:38.68 ID:O7ddD2Sc0
高層上空にも拡散の恐れ=放射性物質、気球使い観測―福島大
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110511-00000164-jij-soci
時事通信 5月11日(水)21時8分配信

 福島第1原発事故で、福島大学は11日、気球を使った観測の結果、高度の高い上空にも放射性物質が拡散している可能性があると発表した。
同大は「放射線に関する高層でのデータが少なかったため、今後、世界に及ぼす影響を調査するための基礎資料にもなる」としている。

 同大は福島市の敷地内から放射能センサーを接続した気象観測装置搭載の気球を飛ばし、4月15〜29日の15日間にわたり、地上から高度約23キロまでのベータ線とガンマ線の強度を測定。
15回の観測値を平均し、高度100メートルごとに、放射性物質が発する放射線強度の分布図を作成した。

 その結果、通常ではベータ線の強度分布のピークは高度6キロから8キロには現れないが、今回の測定では、高度8.2キロが最も強かったという。 
462可愛い奥様:2011/05/12(木) 16:53:55.38 ID:Km0LDYOhO
>>460
コピペ?

ここで爆発って書くとデマ扱いされるわよ
爆発してから逃げるらしいわここの奥様
パニックにはならないんですって
おめでたいわ
463可愛い奥様:2011/05/12(木) 16:54:57.88 ID:s2uQ9DSa0
>>461
8.2キロかー…
そうすると1000m以上の山に守られてる向こう側は
少なくなるはずだよねぇ
何qぐらい上まで行くんだろうと思ってたので興味深かった
464可愛い奥様:2011/05/12(木) 17:10:12.41 ID:Xwkd5hn60
>>458
雨は空気中のラドンでも上がるんですけど。
http://www.ees.nagoya-u.ac.jp/~env_eng/subjects_Rn.html

茨城も毎回あがりますが、雨のあとは雨の前より下がることが多いです。
もう、ちょびっとだけどさ。
雨水の中の放射性物質も不検出の日が殆どだし(検出限界があるのは知っています)
雨で流れているもののほうが多いと考えています。
勿論、風向きによっては放射性物質が落ちてくることもあるでしょうが
線量上がる=放射性物質降下、ではないわけです。
465可愛い奥様:2011/05/12(木) 17:10:28.07 ID:Wd7EZvR80
8.2キロって、8200m?
1000m以上の山でいいの?
466可愛い奥様:2011/05/12(木) 17:16:36.88 ID:O7ddD2Sc0
岐阜県の3牧場、北海道の15牧場が
「福島県の計画的避難区域内の牛の受け入れ用意」
http://infosecurity.jp/archives/10155

牛125頭の受け入れ用意 県内3牧場、福島から−岐阜新聞(2011年05月11日)

福島の原発避難牛 道内公共牧場15カ所「受け入れ可能」−北海道新聞

栃木県知事、退避圏の牛受け入れを表明−産経新聞(2011.4.4)

宮崎県では養豚関係で2件の受け入れを実施
467可愛い奥様:2011/05/12(木) 17:18:27.62 ID:eEs1GUDa0
受け入れオッケーだけど、受け入れた牛には目印つけて
ちゃんと検査して下さいよ
468可愛い奥様:2011/05/12(木) 17:20:21.83 ID:4OlRoxHu0
>>382
上にも書いたけど、食品詳しくないから時間はわからない。
とりあえずパンや調理に使う分のスキムミルクは約半年分確保したわ。
>>328,383
粉乳もそうだけど、加工食品の原料は使用量と加工方法次第よね。
使用量が少なかったり、加工で減るなら私は気にしない。逆なら食べない。
例えばコンビーフや魚を煮込んだ缶詰は危険そう。
でも粉乳が少しはいったパンなら食べられそう。
469可愛い奥様:2011/05/12(木) 17:21:22.74 ID:4OlRoxHu0
>>468続き。
私は放射性物質の物理的・化学的性質、生体内での振舞いや濃縮についてはある程度知ってる。
でも各食品の調理過程、原料の産地とかはよく知らないの。
だから具体的に何が危険そうなのかは、「お茶はやばそう」くらいしか言えない。
食品加工について詳しい人と知識を合わせたいわ。
だから「これは大丈夫?」という質問は有意義だなって思うわ。
ココはそういったことを話すスレだと思って私は覗いてる。
470可愛い奥様:2011/05/12(木) 17:24:36.24 ID:iN9uMUgt0
>>460
100パーセント同意。
今これ読んで絶望した。
ttp://www.asahi.com/national/update/0512/TKY201105120174.html
471可愛い奥様:2011/05/12(木) 17:29:51.29 ID:PFcX0IvP0
>>242
在特会バカすぎ
これじゃ、いつまでたっても国民の理解を得れないわけだ。
Twitterでも日の丸アイコンの大半が必死に原発を擁護してるよ。
福島の野菜を意地になって食ってたのもこいつらかな。
472可愛い奥様:2011/05/12(木) 17:29:52.09 ID:py4JC0SB0
何でも一人の一般奥に頼るってのはどうなのよ?
名指しで質問する前にあんたトコトン調べたのかよ?と

それであげくに違う結果が出たら、
「奥はこう言ってたのに実は何もしらなかったのねヒドイ」みたいなカキコみると
アボガドバナナとしか言いようがないわ

吐き出しスマン あまりにも依存心が強い書き込み見ると腹立ったんで
473可愛い奥様:2011/05/12(木) 17:31:19.76 ID:4OlRoxHu0
>>385
> 検査奥様は外食はしますか?
> 検査奥様にもし小学生の子供がいらしたら、給食はどうしますか?
> お忙しいところ恐れいりますが。

普段外食はあまりしないわ。
今は出張中だから昼だけ外食。夜は同僚と交代でご飯作ってる。朝は適当。

給食は…、たぶん食べさせるわ。子供はいないけど。
でも朝と夜のごはんでもっと気を付ける、しかないかな。
474可愛い奥様:2011/05/12(木) 17:33:17.71 ID:aL4iUXdoP
他板にあったのですがこれって…?


官邸筋から情報。公式情報ではありません内容は個人で判断下さい。
福島1号機は超危機的状況。官邸危機管理官が真っ青で対処を検討中。
近い内にベントの可能性あり?仮に実行すれば高濃度放射線物質が飛散。
結果は第2の飯舘村を生じさせる凄惨な可能性大。
米国避難基準で子どもを守りたい。
https://twitter.com/#!/itoshunya/status/68559426436595712
475可愛い奥様:2011/05/12(木) 17:40:09.05 ID:py4JC0SB0
>>474
燃料棒が完全露出してるのは確実みたいだよね
水は駄々漏れ状態
水棺作戦はやはり無理なのかね
燃料棒は底を破りつつあるのかどうかわからない否定できない、と・・・うーん・・・
476可愛い奥様:2011/05/12(木) 17:40:29.16 ID:IuKqNC5+O
間違えて次スレに書き込んじゃった…
改めてこっちに…

検査奥様カレーやハヤシライスは結構安全じゃないですか?
固形ルーは主に牛脂や豚脂、小麦粉だし脱脂粉乳使っていてもそんなに量は使わない
しかも簡単だし
今ならジャガイモ人参玉ねぎなど汚染は少ないか収穫時期じゃないかだし固形ルーもレトルトも製造地確認して沢山買っておくと楽そうですね
でもシチューは難しそうですが
477可愛い奥様:2011/05/12(木) 17:46:26.38 ID:0C6ZJrHR0
>>475 ちょっと前に水棺をやるにあたっての会見で東電に記者が
それだけの水をいれての強度や、地震等の耐震性を質問した時
東電は自分らの計算では耐えうるから水棺実施するみたいな事いってたね。

なんの根拠あっての水棺作戦だったんだろ。
478可愛い奥様:2011/05/12(木) 17:46:35.74 ID:BvJj04bUO
>>470
>また、「核燃料が圧力容器の外に漏れているとは考えていないが、可能性は否定できない」とも話した。

考えろよ。最悪の事態を想定して動けよ馬鹿野郎!
震えるほどむかつくわ
479可愛い奥様:2011/05/12(木) 17:49:27.85 ID:z79gvzkG0
>>474
情報といえるだけの内容がない文章なので、個人で判断も何も…
これこそ危険をあおってるだけのデマと言える文章じゃない?

>>475
燃料はとっくに棒のかたちはしていないんじゃないかな。
溶けて落っこちたから、底に少し溜まってる水で冷やされて
そこだけは不幸中の幸いだった…みたいな状況だと思ってる。
480可愛い奥様:2011/05/12(木) 17:54:19.52 ID:4OlRoxHu0
>>472
> それであげくに違う結果が出たら、
> 「奥はこう言ってたのに実は何もしらなかったのねヒドイ」みたいなカキコみると
> アボガドバナナとしか言いようがないわ

発言を解釈して行動したならその責任は行動した側あるけれど、
発言自体の責任は私にあるわ。

事実と違うことを言っていたのだったら教えて欲しいわ。

例えば昨日(?)も言ったけれど、Srの飛散量の予測は多すぎたわ。
1/10〜1/100と言ったけれど、今の情報なら1/100。

> 吐き出しスマン あまりにも依存心が強い書き込み見ると腹立ったんで

私も責任取れないっていっているから、とりあえず訊いてみるといった感じでは?
貴方が腹を立てるべき相手はたぶんいないから、落ち着いて。
481可愛い奥様:2011/05/12(木) 17:54:53.57 ID:gQNcYInJ0
>>479
溶けてるのに、いわゆるめるとだうん的な爆発はないんだよねえ。
ひたすらダラダラ大気と海に垂れ流してる状態で。
この後どうなっていくんだろう。
482可愛い奥様:2011/05/12(木) 17:56:18.58 ID:vgOQB4PM0
台風が近づいてますね。
予想図通りだと福島抜けて太平洋に行くとなると
太平洋に汚染物質が撒き散らされてアメリカ側に行って
また怒られるんでしょうか・・・
483可愛い奥様:2011/05/12(木) 17:57:31.18 ID:s2uQ9DSa0
>>465
ほんとだorz
桁が違ってたよ…
これだと山で守られるっていうのはそれほど関係ないとも言えるのか
以前山にぶつかって雨で落ちるから、山の手前の汚染が激しいと聞いて
それが気になってたので…
484可愛い奥様:2011/05/12(木) 17:58:14.52 ID:gQNcYInJ0
>>480
自分は472じゃないけど、前スレで
「検査奥が浜名湖大丈夫って言ってたのに結局静岡にも飛んでたじゃないの信用できないわね」
的なレスがあったので、それ読んで自分もちょっとなーとモニョりましたわ。
485可愛い奥様:2011/05/12(木) 17:59:12.89 ID:Aoowmyhn0
>>472
当の奥様が批判も華麗にスルーして淡々とレスしてるしまぁいいんでない?

匿名の他人様の事そんなに入れ込むとおでこ禿げ上がるよ。
486可愛い奥様:2011/05/12(木) 18:01:01.48 ID:jAnf/7m40
>>475
作戦も何も、最初から半分しか水に浸かってなかったみたいだよ。
487可愛い奥様:2011/05/12(木) 18:01:04.54 ID:jq64azfP0
お〜い、汚茶!


>静岡茶葉からセシウム…健康影響ないレベル

  静岡県は11日、御前崎市の茶葉(生)から、過去10年間の最高値を上回る放射性物質のセシウムが検出されたと発表した。

(2011年5月12日16時48分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110512-OYT1T00299.htm


488可愛い奥様:2011/05/12(木) 18:02:12.77 ID:jAnf/7m40
一号機の原子炉に穴だってorz
489可愛い奥様:2011/05/12(木) 18:03:41.21 ID:7vHRa8VU0
おーいお茶なんてもうとっくに飲んでない
490可愛い奥様:2011/05/12(木) 18:05:29.48 ID:HoR9KAG10
>>422
豆乳に味噌とかして(好みで出汁の素もいれて)スープにする。
うどんを煮込むときは、冷たいときから投入して。
牛乳と一緒でぐわあぁと吹きこぼれるから注意してね。
具はわかめ、いんげん、油揚げ、玉ねぎ、人参、かぼちゃなどが合います。
大豆と味噌でダブルのデトックス。
491可愛い奥様:2011/05/12(木) 18:05:47.36 ID:0C6ZJrHR0
フルアーマーが「警戒区域」の家畜に安楽死を指示だって。
492可愛い奥様:2011/05/12(木) 18:05:58.68 ID:gQNcYInJ0
>>488
それでもまだ一号君はマシな方なんだよね?二号君とか三号君に比べたら。
493可愛い奥様:2011/05/12(木) 18:06:32.16 ID:9ugTAhp00
バリウム140、ランタン140、テルル132が海水から検出されたという事は、
燃料棒が破損し原子炉の密閉性も破綻した事を意味する。

って3月27日の段階で孫が言っていたんだよな。

5月10日にランタンやテルルが原発から23〜62キロの地点で
土壌から検出された。
核分裂でのみ生成されるテルルは半減期が1.67日と短い。
それが今検出されているということは…

福島原発を震源地とする地震が多発していたが
あれってやっぱり…と勘ぐってしまうよ
494可愛い奥様:2011/05/12(木) 18:08:03.44 ID:nTU82MgSP
>>475
小出先生は水棺は無理って言ってたね
一ヶ月前に
495可愛い奥様:2011/05/12(木) 18:08:09.39 ID:0C6ZJrHR0
>>493 もう、何がおこってんのかだ〜れにも分かんないしね。
496可愛い奥様:2011/05/12(木) 18:08:39.79 ID:xovTZGWm0
空気清浄機、除湿機、浄水器を持ってるの?
三種の神器かな。
497可愛い奥様:2011/05/12(木) 18:09:03.13 ID:A761WnjJ0
>>491
あの犬らもだよね
あんだけの期間うろついてたらヤバイよね
避難所じゃペット育てられないし
498可愛い奥様:2011/05/12(木) 18:11:35.45 ID:TrvODJkw0
>>472
そう思うよね。
こういう人たちは、気の毒だけど
簡単にネットの書き込みを信じちゃうんだろう。
499可愛い奥様:2011/05/12(木) 18:13:31.75 ID:z79gvzkG0
>>481
さいわい温度がだいぶ下がってるようだし、窒素も入れてるから
爆発はしないだろうと希望を持っているけど…
ダダ漏れを止めるには、相当な年月がかかりそうだよね。
その間にゆっくり時間をかけて引越しとか検討するのも必要なのかも。
500可愛い奥様:2011/05/12(木) 18:14:16.16 ID:Km0LDYOhO
>>481

>>322違いますか?



501可愛い奥様:2011/05/12(木) 18:16:14.34 ID:k8Y5xZxj0
>>499
わたしもまったく同じ心構えでいます!
最初からやれると思っていなかったので、変な期待をせず
不安なニュースに惑わされず、でも安心もせず。
自衛しながら慌てず、移住先を見つけられればいいと思ってる。
502可愛い奥様:2011/05/12(木) 18:16:50.48 ID:0C6ZJrHR0
>>500 ひょっとして、突き抜けてもう地下までいってますかね
503可愛い奥様:2011/05/12(木) 18:17:41.27 ID:Km0LDYOhO
>>493
たぶん東京の下水道からも出てるわよ
今非公開
504可愛い奥様:2011/05/12(木) 18:18:23.77 ID:TrvODJkw0
あー チャイナシンドロームw
505可愛い奥様:2011/05/12(木) 18:21:09.29 ID:gQNcYInJ0
もしかしたら100年くらい自転車操業で応急処置に明け暮れるってこともありなのか。
作業員の方の健康状態考えると・・・。
作業ロボットの早期開発もがんばってほしいよ。
技術でしか食べていけないのに、散々理系工学系をないがしろにしてきたツケが来てるなーと思う。
506可愛い奥様:2011/05/12(木) 18:21:53.50 ID:Km0LDYOhO
>>502
底が抜けても、ナントカシンドロームにはなりづらいかと

可能性はゼロではありませんが
507可愛い奥様:2011/05/12(木) 18:24:03.22 ID:nTU82MgSP
>>499
自分は希望は薄いような気がするんですよね…
いまでも作業員が全然足りていない状況なのに
このまま長期戦になれば被曝リミット越えの作業員が
続出して現状を維持するのも困難な状況に陥るだろうと思うのです。
508可愛い奥様:2011/05/12(木) 18:24:11.04 ID:4OlRoxHu0
>>484
> 「検査奥が浜名湖大丈夫って言ってたのに結局静岡にも飛んでたじゃないの信用できないわね」
> 的なレスがあったので、それ読んで自分もちょっとなーとモニョりましたわ。

あら?
私としては予想通りって思ってるのだけれど。

静岡に飛んでるというのは文科省調査でも明らかよね。
問題は量。

随分前に静岡はどうって話の時に
「お茶は飲めないけどミカンは食べられるくらい」
というようなことを書いたはずだから、
やっぱりって思ってたわ。

人によってはウソだったと感じるのか。
いろいろな解釈があるわね。
509可愛い奥様:2011/05/12(木) 18:26:28.30 ID:jAnf/7m40
>>322のとおりだったんだね。
原子炉から燃料溶け出してるって。
だから温度も安定しているという・・・
多分3月の時点でそうだったんだな。
爆発のとき、原子炉に穴が開いてたんだろう。
もろチェルノと同じ!
やっぱ移住したいorz
510可愛い奥様:2011/05/12(木) 18:27:53.39 ID:Wd7EZvR80
>>484
御前崎市のタマネギが 
セシウム134  0.03Bq ヨウ素131 0.023Bq。
御前崎市から浜名湖まで30kmぐらい。
タマネギの値がどんなものかわからないのですが、
これくらいだと検査奥様がおっしゃる通り、
西だと丁度、浜名湖周辺は大丈夫なのでは?
511可愛い奥様:2011/05/12(木) 18:29:29.03 ID:HoR9KAG10
「お〜いお茶」四月初旬製造のを飲んでたわ・・・
茶葉は去年の収穫分だと思うんだけど。
新茶の時期だと「お〜いお茶新茶」出てたし。

本当は水にしたいけど、ミネ水に本数制限あって、
料理用に使うのを優先すると、飲み水はペット飲料にせざるをえない・・・
本数制限、早くやめてほしい。@神奈川
512可愛い奥様:2011/05/12(木) 18:30:10.64 ID:Wd7EZvR80
>>508
私は浜松で畑を作っているのですが、、
検査奥様でしたら私の作った農作物は食べられますか?
完全無農薬ですよ〜。


513可愛い奥様:2011/05/12(木) 18:30:34.38 ID:N/5OA0HG0
日本に輸入される食品は暫定基準適用なのかなぁ?
514可愛い奥様:2011/05/12(木) 18:33:13.21 ID:NX8+uX/70
収束する方向に向かってほしいけど、悪い方に転んだ場合西に引っ越して、生活が軌道に乗るまでは大変だけど、
小学校の役員やらずにトンズラ出来るならそれもいいかもなぁ。
515可愛い奥様:2011/05/12(木) 18:34:23.32 ID:0yvB77hf0
>小学校の役員やらずにトンズラ出来るならそれもいいかもなぁ

西でバッチリ当たるかもよw
516可愛い奥様:2011/05/12(木) 18:34:25.50 ID:4OlRoxHu0
>>512
お茶は無理。ほうれん草は嫌、かな。
根深ネギ(葉ネギ、長ネギ)が欲しいわ。
埼玉産しかなくってつらい。

まぁ私なら検査してから食べるけれど。
517可愛い奥様:2011/05/12(木) 18:35:18.13 ID:IuKqNC5+O
家も浜松だw
しかも野菜も作ってる
今日採れた野菜と上の通り固形カレー使ってしばらくカレーの日々
他の食事よりは安心なような気がして
518可愛い奥様:2011/05/12(木) 18:36:11.29 ID:Xwkd5hn60
“放射性汚泥” 対応方針発表
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110512/t10015852501000.html
1キログラム当たり10万ベクレル以下の場合は、地下水などの監視を行えば
当面は処理施設や埋め立て処分場で保管しても差し支えない
セメントの原料の一部として汚泥を再利用する際は
ほかの原料と混ぜた濃度が1キログラム当たり100ベクレル以下なら差し支えない

埋め立て処分って。。地下水監視して、地下水に出たころには手遅れだよね。
何もかもが汚れていくね。
519可愛い奥様:2011/05/12(木) 18:38:30.14 ID:XL7IRaIH0
         旦旦旦旦旦旦旦旦
         旦旦旦旦旦旦旦旦
         旦旦旦旦旦旦旦旦
         旦旦旦旦旦旦旦旦
         旦旦旦旦旦旦旦旦   セシウム茶置いときますね
         旦旦旦旦旦旦旦旦
         旦旦旦旦旦旦旦旦
.   ∧__,,∧   旦旦旦旦旦旦旦旦
   ( ´・ω・)   旦旦旦旦旦旦旦旦
.   /ヽ○==○旦旦旦旦旦旦旦旦
  /  ||_ | 旦旦旦旦旦旦旦旦
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
520可愛い奥様:2011/05/12(木) 18:38:31.85 ID:NX8+uX/70
>>515
そうだね。
でもうちの小学校は子供1人につき1回は義務でやらなくちゃならないんだ。
521可愛い奥様:2011/05/12(木) 18:40:06.18 ID:ycT9i9DG0
石川県産の納豆を食べたら、タレが茨城産だった
522可愛い奥様:2011/05/12(木) 18:41:23.76 ID:JQeas3/Z0
もう止められないねぇ
人の力じゃ無理って感じだわ。
外に出始めた物をどうやって止めるのよ。
閉じ込めてたからなんとかなったものを。
チェルノブイリよりタチが悪い。

汚染野菜云々より、より遠くへ行く方がいいわね。
数ヶ月数年レベルの辛抱じゃきかない。
523可愛い奥様:2011/05/12(木) 18:43:02.35 ID:ECFV4Z6b0
>>468
そうですかやっぱり粉乳を使ったものは控えた方がいいですよね
いいなカレーか
子供達好きなんだけどカレー買いそびれちゃって
検査奥様的に今売っているカレーってどうですか?
レトルトは野菜が怖いんで買ってないけど私の周りの店じゃ固形カレーも地震後のしかもうないんですよね
524可愛い奥様:2011/05/12(木) 18:44:48.07 ID:vSQAihNr0
関東完全に終了してるじゃん
525可愛い奥様:2011/05/12(木) 18:45:15.67 ID:0yvB77hf0
>>522
逃げられる人は逃げた方がいいけれど、
すべての人が遠くに行けるわけがないと小出先生も言ってたよね。生活が成り立たないと。
残らざるを得ない人に、綿密な汚染対策は必要だと思うよ。
今武田先生ユーストでライブやってるけれど、安全安全言ってる人は、
すべて被曝の危険がまるでない人ばっかりだって。
これじゃいけないと思ってブログ始めたって言ってるわ。
526可愛い奥様:2011/05/12(木) 18:45:55.04 ID:z79gvzkG0
>>507
いよいよとなれば、それこそ自衛隊や消防が投入されて
最終的には赤紙が来て、わたしたちの旦那が行くようになるかもね…
それは本気でちょっと思ってる。
527可愛い奥様:2011/05/12(木) 18:47:05.81 ID:Wd7EZvR80
>>517
自分の所の野菜が大丈夫か心配はあるけど、
西の野菜を購入しても、間違って偽装だったりすると危ないよね。
>今日採れた野菜と上の通り固形カレー使ってしばらくカレーの日々
これ全く同じ。
528可愛い奥様:2011/05/12(木) 18:47:05.89 ID:TCzv8Zpu0
お米はどうなさいますか?来年からは汚染米とそれ以外をまぜまぜして流通という話を聞きました。
529可愛い奥様:2011/05/12(木) 18:47:39.24 ID:jq64azfP0
東電社員とヒマそうにしてる役所の公務員が都内や神奈川、千葉、埼玉やその近隣県のすべての駅前の放射線数値を毎日測って発表してほしい。
それさえやれば、ネットで変なデマの出ないだろうし各自行動指針を決められるのに。
530可愛い奥様:2011/05/12(木) 18:47:52.52 ID:4OlRoxHu0
>>476
> 検査奥様カレーやハヤシライスは結構安全じゃないですか?

こんな質問もあったのね。
震災前のカレー・シチューが家にもたっぷりあるわ。

私は食品製造工程はよくわからないけれど、ルーって煮込むのよね?
煮込んで、その水を捨てない場合は不利ね。
例えば、これを見る限りは
http://housefoods.jp/products/catalog/pkgview.php?cd=83749&ct=1
野菜エキス系が少し心配、かな。
結局まだ震災後の野菜ジュースしらべてないのよね。

でも、言うとおり、全般にリスクが少ないように思うわ。
あとは調理に使う野菜・肉・水が問題ね。
具なしはつらいから。
531可愛い奥様:2011/05/12(木) 18:48:27.09 ID:vSQAihNr0
>>.525
武田さんもGW過ぎたら安全つってたんじゃ・・・w
532可愛い奥様:2011/05/12(木) 18:48:35.14 ID:0yvB77hf0
>>528
産地限定もので米はいけると思うんだけれど問題は餅とかせんべいなどの加工品。
もち米買って自分でつくしかないかなと思ったり。
533可愛い奥様:2011/05/12(木) 18:50:02.72 ID:Wd7EZvR80
>>517
ベラルーシの件もあるし、安心だと思って油断していると大変なことになるとも
思っている。測定器を予約中。
でも近所では誰も汚染の話はしないね。
534可愛い奥様:2011/05/12(木) 18:52:01.33 ID:JQeas3/Z0
>>525 逆にここまでいくと安全と思って普通に生活するって生き方もありって気もするわ。
もちろん被曝リスクを下げるにこした事ないけど、個体差あるから今後の影響の出方なんて
誰にもわからない。
知らないで普通に生活した人と、知っててリスクを減らして生活した人の
病気の発生率は違うのだろうけど。知らないで今まで通り生活するのもある意味幸せなのかも。
もう、そのレベルまできてる感じ。
要は、運 だもの。
535可愛い奥様:2011/05/12(木) 18:52:22.00 ID:jq64azfP0
カリフォルニア米じゃだめなの?

http://nihonmai.com/?pid=7556555

あとオーストラリア米も、嫌いじゃないよ。
536可愛い奥様:2011/05/12(木) 18:53:07.56 ID:0cOpN8630
せんべーは播磨屋でお買いなさい!!
537可愛い奥様:2011/05/12(木) 18:53:11.30 ID:0yvB77hf0
>>531
武田氏は元々原発産業側の人間なので、危険厨ではないよ。
だから最初からそう思って読んでます。
彼なりに危険を感じた部分を吐露してると思う。
見通しが甘かったときは正直に訂正してるしね。
でも、あくまでもあのブログも参考のひとつに過ぎないよ。
食べ物と同じで情報源もひとつだけに頼り切るのはリスク高すぎ。
538可愛い奥様:2011/05/12(木) 18:54:57.68 ID:Xwkd5hn60
>沖縄は昔から緑茶の産地として知られ、静岡県などにも原料となる茶葉を提供しています。
緑茶は沖縄のを買うわ。
539可愛い奥様:2011/05/12(木) 18:55:36.33 ID:6tG/QeXb0
189 :可愛い奥様:2011/05/12(木) 18:27:34.63 ID:ofHSBbZy0
ニコ生で斑目会見を見た

絶句だった

時折大笑いしていた。

あれがこの問題を起こし、しかも子供を守る立場にいるんだ

1歳児の100msvは出なかったとの報告
つまり、1歳児の100msvには至らなくてもそれに近い被曝はあったってこと?
つまり、1歳児でない子の100msvはあったってこと?

小佐古が泣いてたのがわかったよ。

斑目のいい加減さは、このVからもわかるけど
この時とちっとも変らない。事の大きさを全く感じておりませんよ。
こどもをどうやって守るかは、個人レベルのみです。

http://www.youtube.com/watch?v=zKwOxJuMhPs

540可愛い奥様:2011/05/12(木) 18:59:47.83 ID:vgOQB4PM0
>>517
自分もここんとこ九州野菜使って(長なす人参トマトじゃがいも等)
カレーやラタトゥイユの日々だよ。
ちょっと飽きてきた・・・
541可愛い奥様:2011/05/12(木) 19:02:09.20 ID:OaJ1j9YV0
>>533
アメリカですんなり買えたよ。$250くらいで黄色いヤツ
542可愛い奥様:2011/05/12(木) 19:02:44.16 ID:nI/S+a9x0
>>534
知らない方が幸せに暮らせたかも。
でももう今更無理です。。。
543可愛い奥様:2011/05/12(木) 19:04:12.14 ID:M1leD3oDO
>>484,508
以前軽井沢か箱根か質問した本人ですがあの時検査奥様が浜名湖って意見下さって今すごく感謝してる。あのあとどうしても自分が納得したいソースを探し出して北軽井沢の土壌数値がすごく悪いのを確認。軽井沢に行かずに済んだ。

浜名湖だろうが関西だろうが日本中どこも汚染は始まってる訳で、あくまで程度の問題。
日本中が検査を渋り数少ないデータの中で,日頃から冷静な判断をする検査奥様の意見は有り難かった。

静岡だろうが日本中検査すればそれなりに数値は出るのは当然ですよね。

検査奥様いつもありがとう。
544可愛い奥様:2011/05/12(木) 19:05:44.86 ID:s2uQ9DSa0
>>542
でも知らなかったら牛乳も野菜も全部食べちゃうんだよ…
水道水も飲んじゃうし子供は土の上を転げ回って遊んじゃう
知っていたほうが少しでも身を守れていいよ
545可愛い奥様:2011/05/12(木) 19:06:15.46 ID:0yvB77hf0
546可愛い奥様:2011/05/12(木) 19:07:49.68 ID:z79gvzkG0
>>542
病気になって動けない体になるのも苦だし
元気に生き延びて、病気の人の分も働いて税金納めたりするのも…だよね。
どっちに転んでも将来のことを思うと気が重いよ。
547可愛い奥様:2011/05/12(木) 19:10:35.20 ID:Km0LDYOhO
死にそうなのに仕事。
死にそうなのにローン。
死にそうなのに故郷。

そこはもう火に包まれていると思いなさい。
水に沈みかけていると思いなさい。
そのマンションは崩れると思いなさい。
逃げないんですか?

国会で『同心円状の警戒区域は無意味ではないか?』との質問に対し『原発はいまだ不安定なので同心円で区切るのは無意味ではない』と海江田が答えています。
なにを警戒しているのかわかりますね。
爆発、またはそれに準ずる大量飛散です。
いいですか、安全厨の政府がそれを警戒しています。
なるべく出来るだけ安全アピールしたいはずの政府が、同心円状の区切りをしています。
非難を浴びてもやめません。

「いつ逃げるのか」ではなく「いつ帰るのか」
わたしはそう考えました。
避難は今、帰るとしたら同心円状の区切りが解除されてから。

北九州では月5万で鉄筋アパートが借りられます。
探せばもっと安いのもあるでしょう。

トランクボックスもあります。
少しの荷物、たとえば下着と寝袋とわずかな缶詰。仲の良い方達と共同で借りれば数千円ですよ。

親戚がいる人は万が一に備えて、話だけでもしておきましょう。
いざという時、持ち出す荷物ぐらいは整理しておきましょう。
一時帰宅なんてアテになりませんよ。

みなさんの判断と家庭の事情に合わせて出来ることがあるはずです。
548可愛い奥様:2011/05/12(木) 19:12:26.39 ID:I5jA5hjw0
外出から帰ってきて外部被ばくのままそのままいるのと、
放射能入り水道でお風呂入るのどっちがましなんだろう・・
549可愛い奥様:2011/05/12(木) 19:13:30.98 ID:BiGHsg860
>>523
キャニオンスパイス社の
こどものためのカレールーとか
高いけど大阪にしか工場ないので割とオススメかも。
大人には優しい味で物足りないw
昨日成城石井でみたけど、普通のスーパーでもたまに見かけます。
550可愛い奥様:2011/05/12(木) 19:13:31.79 ID:A6fXkFJp0
「全国の雨の放射能濃度」情報、
セシウム134も記載するようになったがなぜ。

てかプルトニウムとかスロンチウムを載せr・・・。
551可愛い奥様:2011/05/12(木) 19:13:38.69 ID:HznLB6Nv0
>>548
今って水も空間もそんなに数値って高いっけ?
552可愛い奥様:2011/05/12(木) 19:13:50.48 ID:JCmzf4KN0
うちは活性炭フィルター付きのシャワーヘッドに替えたよ。
気休めかもしれないが。
553可愛い奥様:2011/05/12(木) 19:19:32.03 ID:jeEi/0HyO
http://chemibo.jp/hyouka/hm_milk.php

5月9日の北大の乳牛の原乳から
ヨウ素が出ました
過去の平均値よりは下、
でも微量とはいえ、
半減期の短いヨウ素が出たのは
福島由来なのかな

554可愛い奥様:2011/05/12(木) 19:19:38.36 ID:nI/S+a9x0
>>544
食べ物、水は家では気を付けてあげれるけれど、2歳と4歳に外で転げ回って遊ぶなと言っても通じません。。。
母子だけで九州辺りに避難を何度も考えていますが、持ち家の為金銭的に苦しく堂々巡りです。
555可愛い奥様:2011/05/12(木) 19:23:49.58 ID:pn4nH1tq0
556可愛い奥様:2011/05/12(木) 19:30:05.89 ID:TCzv8Zpu0
>532
>535
お米情報ありがとうございます。
557可愛い奥様:2011/05/12(木) 19:32:15.81 ID:s2uQ9DSa0
福島第1原発事故 「警戒区域」に残されている家畜を「安楽死」処分へ
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00199259.html

これで少しは肉の流通が防げるね
可愛そうだけれど…

これも20kmの警戒区域圏内だけではなく、
実際の汚染度合いに応じて進めて欲しいね…
558可愛い奥様:2011/05/12(木) 19:33:17.43 ID:z79gvzkG0
>>553
福島由来で北海道がこの程度なら、これは嬉しいことだな。
そして、チェルノブイリの時にどの程度影響を受けてたかというのも
このグラフで何となく分かるので、そういう意味でも参考になったかも。
わたしは当時小学生で北海道に住んでいて、その牛乳飲んで育ったからね。
559可愛い奥様:2011/05/12(木) 19:39:52.99 ID:TCzv8Zpu0
>532
>535
お米情報ありがとうございます。
560可愛い奥様:2011/05/12(木) 19:39:53.87 ID:NX8+uX/70
>>554
ウチはマンションだけど古いので内装全部リフォームしないと売れないだろうし、関東だからなぁ。
そういう場合資産放棄ってできないもんですかね。
561可愛い奥様:2011/05/12(木) 19:44:29.94 ID:HVYedC5d0
ドイツ人がなぜ原発に反対するのか?
ドイツの医学会がまとめたチェルノブイリの影響による健康悪化、
がん発生率や新生児死亡率・奇形などについての驚愕の医学レポート(英語)
http://www.nirs.org/reactorwatch/accidents/chernob_report2011webippnw.pdf
562可愛い奥様:2011/05/12(木) 19:45:29.23 ID:A6fXkFJp0
自治体に寄付ってできないのかな・・。
その後で生活保護受けられたら自分の場合完璧だけどw

今のうちに原発が無事収束したなら、
土壌と建物の洗浄で良好になるんだろうに・・・恨めしい。
563可愛い奥様:2011/05/12(木) 19:46:45.87 ID:Km0LDYOhO
>>560
普通に売れますよ
内装を好きにしたい人もいるので
564可愛い奥様:2011/05/12(木) 19:48:34.15 ID:yHdX8TAQ0
マヨネーズ難民の奥様たち、これとかだめですか?
http://www.sokensha.co.jp/products/product_detail/110566.html
工場は未確認ながら、仮に関東でも水使う食品じゃないので。
材料の天塩と、玉子を産む鶏の餌が、今後汚染されてくる可能性はありますけど。

それと、カレーはカレー粉と小麦粉いためてルー作る選択肢はどうでしょ。
家は数年来ルーを買ってないけど、慣れれば簡単ウマーですし、
都度作らずとも、大量にルー作って長期冷凍可能です。
時間と予算の余裕があれば、スパイスから選ぶとか。
565可愛い奥様:2011/05/12(木) 19:48:34.65 ID:IgDn6TRO0
今更安楽死指示なんて、裏でよっぽど悪い検査結果でも出たのかしら?
566可愛い奥様:2011/05/12(木) 19:49:16.58 ID:xLr9LBBD0
>>562
生活保護だけはちょっと・・・
567可愛い奥様:2011/05/12(木) 19:49:49.54 ID:z79gvzkG0
>>560
放棄まで考えてるなら、お安めの家賃設定で賃貸にしちゃえば?
568可愛い奥様:2011/05/12(木) 19:53:36.80 ID:0GK6J1FW0
569可愛い奥様:2011/05/12(木) 19:56:56.16 ID:jeEi/0HyO
>>558
冷静な奥様ありがとう
単位もmbqですし、でも出てるし、と考えが纏まらなくて

今後も続報出たらここに貼ります
570可愛い奥様:2011/05/12(木) 19:57:46.60 ID:yE286FEm0
このスレのみなさんは肉を買う時は輸入牛?
飯舘村の牛、全国に売られて行くようだけど。
571可愛い奥様:2011/05/12(木) 19:58:16.36 ID:7wxdb7QN0
>>564
あ、そこの結構良さそうですね。とりあえず電話して詳細聞いてみます。

カレーは4種類、2年分は買った。
どれだけカレー好きなんだwwww
フレークカレー、カレールー、スープカレー、印度のカレー。
愛用のカレー粉は輸入物だから備蓄しなくていっか。
572可愛い奥様:2011/05/12(木) 20:00:34.05 ID:XjXEwk/QP
管首相/ヤフー、楽天などネットショップ関係者と被災地支援で懇談
ttp://www.ryutsuu.biz/topix/d051202.html

管直人首相は5月8日、官邸で被災地の物産品などの販売を促進し、被災地の
復興を支援しているオンラインショップ関係者との懇談会を開いた。
573可愛い奥様:2011/05/12(木) 20:00:58.78 ID:7+iKQVT70
カレーはタイカレーでよければ
ヤマモリのレトルトは輸入品(タイ)だよ
574可愛い奥様:2011/05/12(木) 20:04:01.25 ID:Km0LDYOhO
ライブカメラ、大きな音のあと止まる
575可愛い奥様:2011/05/12(木) 20:04:53.61 ID:0yvB77hf0
>>570
和牛で特定産地を明記したものにしてる
念のため固体識別番号で生まれたときからの移動状態もチェックしてから食べてる
576可愛い奥様:2011/05/12(木) 20:10:33.56 ID:OqE8YkQGO
トップバリュのレトルトカレー好きなんだけど5月ぐらいからの製造のカレーしか売ってない
早めに買った方がいいのかな
577可愛い奥様:2011/05/12(木) 20:12:16.55 ID:NeaVBg030
↑本来、そうなんだけど、正直、これから民主党ってそこまで偽装しそうだよね…
だって信じられないことばっかり。

水質汚染が深刻化しています
今後、各国への多大な賠償責任が発生するかもしれませんね
そして台風…
こうなる事態を招いたのは原発利権に群がり国中に危険な建造物を突貫で54基も乱立してきた推進派の方々です
雨で思い出したけど、これ不親切だよねぇ。
●健康安全研究センターで測定している降下物に関する「ND(不検出)」の考え方

>測定値が雨の影響が無い場合で概ね3Bq/m2未満、
>雨の影響がある場合で概ね50Bq/m2未満の場合は「ND(不検出)」と表示します。
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/ND.html
3Bq/m2まで計測できるなら、雨の日でも値を表記して欲しい…。
雨なら50Bq/m2は「不検出」っておかしいだろぉぉぉ。
578可愛い奥様:2011/05/12(木) 20:15:48.30 ID:31jf3/s0O
>>577
肉とか保存法間違えなければ一年くらいは冷凍でもつから
私は信頼できるところから大量買いしたよ
579可愛い奥様:2011/05/12(木) 20:16:42.33 ID:MTXV/Pnv0
肉で困るのはひき肉なんだよね
全く出所が分からない肉を混ぜてるっぽいし
まさか放射性物質避けるためにフードプロセッサ使うことになるとは
580可愛い奥様:2011/05/12(木) 20:17:41.95 ID:IaMMv/qv0
今日は雨の中出かけてたんだけど
靴が傷んでいたみいで、つま先あたりから
雨水が徐々に浸透・・・
途中で引き返す時間もなくそのまま4時間ほど
歩く羽目に。
帰宅後すぐにシャワーを浴びるも
今でも足の裏は真っ赤でヒリヒリする。
これって被ばくですか?なんだか怖い。
すでに8時間ほど経過してますがまだ真っ赤。

検査奥ぅーーー!これは被ばくなのぉ???
見てたらご助言を。
581可愛い奥様:2011/05/12(木) 20:18:27.08 ID:f4keDJcs0
岩上さんと武田先生のライブ配信おもしろかった。
武田先生は明快で分かりやすい。
67歳にしてあの頭の回転の速さ。すごいわ。
582可愛い奥様:2011/05/12(木) 20:18:35.79 ID:66WKuPjd0
>>580
地域を書かないとアドバイスの仕様もないのでは・・・?沖縄だったら水虫かもって言われるよ
583可愛い奥様:2011/05/12(木) 20:18:49.70 ID:UfJJonoC0
天皇、皇后両陛下:福島産の野菜を購入 風評被害に心痛め
2011年5月12日 18時32分 更新:5月12日 18時40分

宮内庁は12日、天皇、皇后両陛下が11日に福島県を訪問した際、地元で取れた野菜と果物を購入したことを明らかにした。
同県産の野菜や果物については東京電力福島第1原発事故による風評被害が出ており、両陛下は心を痛めているという。

 同庁によると、両陛下は福島空港を自衛隊機で出発する際、箱詰めされたアスパラガス、シイタケ、ブロッコリー、イチゴなどを
計3箱購入した。県が用意したもので、それぞれ両陛下、皇太子ご一家、秋篠宮ご一家用という。両陛下は11日に福島市で、
地元産のダイコン、カボチャ、ワラビなどの食材で作った昼食をとった。同市の瀬戸孝則市長は、両陛下が「風評被害が心配ですね」
などと気に掛けていたことを明らかにしていた。【真鍋光之】

http://mainichi.jp/select/today/news/20110513k0000m040028000c.html

584可愛い奥様:2011/05/12(木) 20:19:42.12 ID:XOXcos5RO
534>>
確かにそれはあるかもな。今日ご近所さんにあったらGWネズミの島に行ったとかお子さんも奥さんも本当に楽しそうに話していたわ。私達が住んでいる千葉北西部がホットスポットになっていることも知らなさそうだった。
585可愛い奥様:2011/05/12(木) 20:19:52.62 ID:nTU82MgSP
>>580
ここまでくると釣りとしか思えない…
586可愛い奥様:2011/05/12(木) 20:20:11.75 ID:/yBrFsmD0
67歳か…いいな。私も今67歳くらいの年代で生まれたかった。
587可愛い奥様:2011/05/12(木) 20:22:19.05 ID:Wkd+oe0KP
ドイツは60ベクレル/平方メートルが2週間続いた地域で3年後に
流産、早産、奇形児発生
40ベクレル地域では奇形タンポポ発生
588可愛い奥様:2011/05/12(木) 20:22:21.26 ID:7+iKQVT70
しょうもないことでアドバイス要求してるレスの中に
路線変更した京都府が紛れ込んでるような
589可愛い奥様:2011/05/12(木) 20:22:33.97 ID:IaMMv/qv0
ああ、@東京です。すんません。

いえいえ、本人的には結構心臓バクバクしてます。
だって雨水って濃縮されてるとか?で
道路はかなり高く検知されてるかr。
そこを全体重かけて歩きまくったらやっぱり良くないと
思いませんか?
肌についてもすぐ拭くようにとか言われてるから・・・
590可愛い奥様:2011/05/12(木) 20:23:31.37 ID:Ku9N1NQe0
>>583
悠仁さま…
591可愛い奥様:2011/05/12(木) 20:25:34.63 ID:IaMMv/qv0
ワラビ?
えっーーーー!山菜は絶対食べてはいけないでしょ。
それも福島産とか。
それなんの罰ゲームなの?側近は何をしてるんでしょ。
592可愛い奥様:2011/05/12(木) 20:25:55.21 ID:66WKuPjd0
>>589
だとしても、誰にも判断の仕様がないかもねえ・・・・奥が後で答えてくれるかもだけどさ。

とりあえずよく洗って、オロナインでも塗っておくしか。
雨で蒸れて歩き回ると肌の弱い人は肌荒れすると思うよ。
放射性物質以外にも、都会の道路は元々キタナイ。お大事にね。
593可愛い奥様:2011/05/12(木) 20:25:55.93 ID:60mrnhgP0
悠仁は東京いないんじゃないの 全然見てないし
594可愛い奥様:2011/05/12(木) 20:28:48.89 ID:t7R4Uyae0
>>583>>590
不敬だけど本人たちはもう高齢だからいいとして、
嫁入り前のお孫さんたちにも、食べさせちゃ駄目よ・・・
595可愛い奥様:2011/05/12(木) 20:28:54.85 ID:u/JHAiOv0
>>580
一応、こんなカキコもありました。

12 病弱名無しさん sage New! 2011/04/15(金) 00:14:40.09 ID:vEP6CiAp0
左の睾丸がマジ痛い
思い当たるのは3号機爆発後にバイクで雷雨にあって尻がぬれて放置したこと
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1301792146/12
596可愛い奥様:2011/05/12(木) 20:31:21.14 ID:t/X1OGrnO
そもそも、検査奥に質問する前にある程度思考能力があれば
旅行先に軽井沢や箱根を選択することはないだろう。
597可愛い奥様:2011/05/12(木) 20:31:26.76 ID:Km0LDYOhO
>>589
アスファルトの上は溜まりづらいんですよ
溜まりまくりのところに足つっこんだなら話はべつですが

病院で診断してもらいましょう
598可愛い奥様:2011/05/12(木) 20:33:36.65 ID:MNhcwNBNO
>>548
シャワーを浴びるほうがはるかにいいよ。

外の放射性物質を持ち込んだら家の床が放射性物質まみれになる。
それが舞うと下手すれば家が外と変わらない空間になってしまう。

一方水に含まれる放射性物質は大半が水と一緒に下水に流れるはずだから
よく拭かないでぬれたまま歩き回るとかしない限り問題ははるかに少ないと言えるよ。
599可愛い奥様:2011/05/12(木) 20:34:20.41 ID:tUi5Nfwu0
藤本 東電 副社長「銀座高級クラブ」業者たかりをスッパ抜く!
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/adv/110519.htm
600可愛い奥様:2011/05/12(木) 20:36:36.82 ID:U2dThM/F0
>>580
もし、被曝の症状だとしたら、
足に局部被曝した作業員の方よりも
遥かに酷い量を被曝していると思われます。

ちなみに彼らは、2時間で2〜6シーベルトを被曝しましたが、
急性症状はでませんでした。
601可愛い奥様:2011/05/12(木) 20:37:06.79 ID:8WUV/TU00
>>580
こういうのもういらない
602可愛い奥様:2011/05/12(木) 20:37:47.63 ID:XFkZZcnQO
一号機の燃料容器に穴の可能性が高くなったそうな。
AUニュースから。
603可愛い奥様:2011/05/12(木) 20:38:19.11 ID:FlBirjFQ0
>>583
ワラビ・・・
604可愛い奥様:2011/05/12(木) 20:38:49.16 ID:H9XUBEWmO
>>493
奥様、こちらの初期のスレで
その地下水と地震の可能性を言いましたら
フルボッコリンにされましたわん。
605可愛い奥様:2011/05/12(木) 20:40:47.72 ID:IaMMv/qv0
私は至って真剣です。
ただいまシャワーで念入りに洗ってきました。
日本ではいまだかつて誰も経験したことがない事態なんだから
何が問題で何が無問題なのかなんて
本当は誰にもわからないんじゃないかな?
統計がとれて後の参考になるのは何年も後のこと。
606可愛い奥様:2011/05/12(木) 20:41:21.91 ID:66WKuPjd0
私だって地震以来、ずっと腹が慢性メルトダウンだよ。
ストレスだろうけどさ。いやんなっちゃうわ。
607可愛い奥様:2011/05/12(木) 20:44:23.71 ID:dGgGpFDO0
牛肉コーナーにいつも安く置いてたオージービーフの切り落としなかったわ
売り切れちゃったのね!!

アメリカ牛大量入荷されてたけど
ちょっと高かったわ

日本人って報道あればすぐ反応するな
いつぞやはあるあるで納豆痩せるつったら
納豆コーナーガラガラになったしな
608可愛い奥様:2011/05/12(木) 20:46:18.40 ID:1foqJQVT0
>>605
本当は誰にもわからないことをなぜ他人にきくんだ?
609可愛い奥様:2011/05/12(木) 20:46:57.60 ID:7+iKQVT70
>>605
>>私は至って真剣です。
くさい
610可愛い奥様:2011/05/12(木) 20:48:43.80 ID:x8vHnbWiO
塵の舞っていない雨の日に(降り始め不可)
思いきり窓全開で空気入れ換える。
そして除湿しまくる。
611可愛い奥様:2011/05/12(木) 20:50:18.83 ID:7abgIC28P
>>474
近い内ねえ…。
風向きは日本時間で14日9時頃だと東京から逸れるっぽいけど。

ttp://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_loop.gif
612可愛い奥様:2011/05/12(木) 20:51:37.15 ID:Xwkd5hn60
地元(茨城)のインド人がやってるカレー屋さんのホウレンソウカレーが大好き
だった。ペクチンサプリ飲んでから食べに行こうかな。。
613可愛い奥様:2011/05/12(木) 20:55:12.98 ID:NYmIOq7G0
【東電はネット上の火消しを専門業者に依頼済みです】

原発関連スレには、不自然な東電擁護書き込みが激増中です。
(mixiなどでも違和感ある書き込みをたくさん見かけた方はいるはず)

やれ「金で原発を受け入れた福島が悪い」「“全て”政府、民主の責任」「東電はよくやっている」
...といったレスを狂ったように書き込み中です。

これらは間違いなく、風評被害を抑えるための業者によるものです。
なので、本気で相手にせず、適当にいじってやってください。
彼らも、金のために雇われたバイトなのです。

下記参照
<電通PRら、インターネット上の風評被害に対応する「ネット風評被害バスターズ」を結成>
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1250783600/
614可愛い奥様:2011/05/12(木) 20:55:53.79 ID:vjyjpejV0
米国避難基準て何キロ?80キロのまま?
615可愛い奥様:2011/05/12(木) 20:59:45.67 ID:A2l8aMTj0
>>614
アメリカの避難基準は50マイルか100マイルか、避難しないか、だそうです
616可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:00:31.17 ID:A2l8aMTj0
>>605
シャワーで念入りに洗うほうが、皮膚を痛めて健康被害でそうですよ
617可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:01:33.71 ID:A2l8aMTj0
>>581
ウソツキ2人のライブ?
内容はどうでもいいのでしょうか?
618可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:02:18.15 ID:vjyjpejV0
>>615
ありがとう
619可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:02:24.16 ID:z79gvzkG0
>>605
被曝じゃなくて普通その状況ならそうなるよ。
濡れた足が靴のような雑菌だらけの固いもので擦られるんだもの。
あんまりシャワーでガシガシやったりしないで
やさしく洗ってクリームか何かで保護してあげるといいよ。
620可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:02:35.13 ID:jIDLr16qO
>>605
ねぇねぇ、病院行くでしょ?
町医者とかダメだよ!
総合病院に。
行ったらちゃんと結果教えて。
放射能かも、ってちゃんと言わなきゃダメだよ〜
621可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:03:34.36 ID:Km0LDYOhO
>>617
狂徒w
622可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:03:48.09 ID:iF8NlWoO0
怪我をしたら、先ず水道水で洗えと教わったけど311から常識が当てはまらなくなった
623可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:04:49.89 ID:A2l8aMTj0
>>622
水道水で洗ったほうがリスク低いですよ
624可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:05:12.93 ID:ECFV4Z6b0
>>549
子供にはよさそうですね
検索してみます
625可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:05:30.80 ID:A2l8aMTj0
>>503
非公開なのにあなたは知ってるんですか?
626可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:06:00.55 ID:o9A2pifL0
>>533
私もガイガー予約〜。

一日で50人くらいが購入しているところを見ると、
気にしている人結構いるのかな?って思う。
627可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:06:25.38 ID:7wxdb7QN0
>>625
タレコミみたいなのがどこかにあったよ。
今日、保安員の会見でも突っ込まれてた。
状況考えたら当たり前だけど。
628可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:07:02.67 ID:A2l8aMTj0
ガイガーカウンターってちゃんとトレーニング受けないと正しい値が出せないばかりか
嘘の値を出す器械にしてしまうので、御注意を
629可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:07:12.94 ID:wtsk6Tka0
陛下相手にこんなこというのもあれだけど
純粋培養で育ってなおかつネットに書いてある真実なんて知らない
方たちだからメディアの情報をそのまま鵜呑みにしちゃってるんじゃねーか
2ちゃんねらーの側近はおらんのかww
630可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:07:43.51 ID:A2l8aMTj0
>>627
そういうのを信じるんですか?
嘘と本当ってどこで見分けられますか?
631可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:08:48.21 ID:A2l8aMTj0
>>629
2chの情報のほうが正しい、っていうのはどうして?
632可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:09:17.71 ID:0kSq3bSA0
>>610
それいいね。私もやろう。
除湿機を持っている人教えて。
エアコンの除湿機能と比べてどう?

633可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:10:03.29 ID:7wxdb7QN0
>>630
うーん、別に信じてる訳じゃないけど、
状況考えたら当たり前だねー。って言っただけだけど。

信じるか信じないかは貴方次第だと思うよー。
634可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:10:12.23 ID:wtsk6Tka0
2ちゃんつーか
小出教授とか武田先生とか
いいアドバイスしてくれてるじゃん
635可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:10:54.95 ID:Km0LDYOhO
>>630
おまえ以外
636可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:11:42.23 ID:A2l8aMTj0
>>633
どうして当たり前だと思うのかな、っていう話
お味噌汁大好きみたいだけど、中国からの輸入大豆のお味噌を使っているとか
気付いていない人なのかな?
637可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:12:15.33 ID:A2l8aMTj0
>>634
デタラメと真実と見分けられないということですか?
638可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:12:53.21 ID:Km0LDYOhO
>>634
あーあ…
狂徒はその名前で発狂するよw
639可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:13:13.59 ID:z79gvzkG0
>>632
除湿機は、うるさい、電気食う、水捨て数時間おきで面倒…だよ。
ルームドライヤー(水捨て不要)も持ってるけど
デジカント式というやつは熱の出し方もハンパない。
エアコンの除湿機能が最強であると思い知ることになると思う。
640可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:14:46.52 ID:Km0LDYOhO
>>637
いいえ。
あなたヘタねwって思います。
641可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:15:43.41 ID:A2l8aMTj0
>>639
除湿機能って電気代かかりますよ
642可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:15:51.67 ID:EDGpt9oJO
鎌仲監督がキャベツと乳製品とるなとツイッターで書いてる
この監督の話、信憑性はどうなんでしょうか?
643可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:17:07.22 ID:z79gvzkG0
>>641
除湿機はその比じゃないんだってば。
644可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:17:54.89 ID:A2l8aMTj0
>>643
具体的な数字は出せますか?
645可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:18:16.23 ID:Km0LDYOhO
>>642
キャベツと乳製品はわたしも同意。
山菜、きのこ、玉子…
646可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:19:27.95 ID:UfJJonoC0
>>632
>>639さんと同じでエアコンを新しくしたら出番なし。
ともかく音がハンパないのと締め切った部屋の気温が上がって暑いのなんの。
647可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:21:39.02 ID:0EXfKN8f0
さんざん既出の質問かもしれませんが、家庭用のエアコンて
外気導入しないんですか?
648可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:23:16.49 ID:A2l8aMTj0
>>647
機種によるとしかいいようがない
649可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:23:45.02 ID:fPWwTib/0
エアコンやら外気入れ換えやらする前に窓の外を簡単に掃除してからね
締め切ってるから窓のサッシに危険な雰囲気をもった埃がたっぷり・・・
650可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:24:37.07 ID:Km0LDYOhO
>>647
基本的にしない
外気交換するやつもたいていその機能をOFFに出来る
651可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:25:16.84 ID:o9A2pifL0
>>628
ガイガーカウンターの正しい使い方やトレーニングって教えてください。

地上1m,1cmとかの空間線量を測りたいんですが…
食品とかはバッググラウンドの線量まで拾ってしまいそうなんで、測れるとは思っていませんw
652可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:27:08.10 ID:pAxwFghjO
>>647
取り扱い説明書読んだらわかると思うよ
653可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:27:23.33 ID:Km0LDYOhO
>>651
ガイガーの専用スレがいくつかあるから、テンプレ参考にするなり、質問するなり
654可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:28:39.12 ID:66WKuPjd0
京都府に丁寧にマジレスしてあげるスレになっとるなあ・・・・
655可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:30:57.29 ID:FK+snO97O
>>645
ベラルーシブログでは、キャベツは根から放射能を吸収しにくい野菜の第一位か二位だったよ。
656可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:32:01.58 ID:O5eWRpfd0
葉野菜よりもキノコじゃね
657可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:32:29.87 ID:vgOQB4PM0
>>594
うん、これから子供産む可能性がある人と
幼児にはやめてあげてえええ
658可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:32:43.55 ID:FK+snO97O
>>654
わざとらしい関西弁のあなたは、いつもセットで出てくるね。
659可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:33:30.26 ID:A2l8aMTj0
>>651
これぐらいは読んでおきましょう
https://docs.google.com/document/pub?id=1wTJmhKLhGI8gUUJGP3Dcro3fIXa037B6gSsBzGP32oU

2chで報告されている値の9割以上は意味のない数字だと思っていいです
(測り方がダメ、機器もかなりの割合でダメ)
660可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:34:35.92 ID:9fDHaBmK0
来年用のお餅、もう買っちゃったわ
661可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:36:14.35 ID:66WKuPjd0
キャベツに関してはベラブログ、アウトーって感じかな、自分的には。
662可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:36:41.48 ID:Km0LDYOhO
>>655
それが、玉になる前に入り込むのよー

一枚一枚洗わないでしょ
千切りしてから、大量の水の中を泳がすように洗わないでしょ
663可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:37:08.95 ID:vgOQB4PM0
>>655
でも葉っぱが地表に出てるじゃん。
葉物は全体的に数値高かったよね?
キノコもヒダヒダの部分に溜まりやすいって見たわ。
昨日愛知のブロッコリーが大丈夫かって書き込みあったけど
ツブツブの形的に溜まりやすそう・・・ってのは気にしすぎ?
664可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:37:23.84 ID:A2l8aMTj0
>>662
キャベツ畑を見たことない人でしょうか?
665可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:38:04.74 ID:0EXfKN8f0
エアコンの件、調べてみます。ありがと。
666可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:38:44.65 ID:iF8NlWoO0
>>664
この際キャベツ畑の様子を詳しく
667可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:39:19.34 ID:gVdN+5pt0
え、キャベツって一枚一枚洗ってから千切りしてたけど・・・みんなしないの?
668可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:39:30.65 ID:yjie7dea0
ベラブログによるとキャベツは表面を3枚か4枚くらい取ると
放射性物質の量は40分の1にまで減るらしい。
669可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:39:55.73 ID:O5eWRpfd0
年越しどうなるのかしらね
ここ数年おせちよりお寿司なんかが
一般的になってたみたいだけど
670可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:40:57.08 ID:H9XUBEWmO
沸いてる沸いてる
671可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:41:17.40 ID:9fDHaBmK0
>>583
あー腹立つ!
なんで皇室の方に汚染野菜買わせるんだよ!!
672可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:41:23.97 ID:eWN8/1pG0
ブロッコリーもきのこもがん予防にはいい食材なんだよねぇ
673可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:42:17.40 ID:Km0LDYOhO
>>667
砂鉄かなにかまぶしてから洗ってみるとわかるかも
674可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:42:32.60 ID:QrUZYEFk0
前はキャベツを一枚一枚洗ってなかったけど、事故以来、一枚一枚むいて
これでもかってくらい洗ってから切ってるよ。
うちの父親が家庭菜園でキャベツ作ってるけど、キャベツって最初はふわっと
葉が育って、それから固く巻いていくんだよね。
上から放射物質が常に微量でも降り注いでる状態だと、中まで入り込むと思う。
675可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:42:49.02 ID:+7+Z3GRX0
日本土壌肥料学会
http://jssspn.jp/info/secretariat/3sr.html

>キャベツ葉中におけるSrは、外葉部(外側の開いている非可食部)で高く、
>球葉部(内側の結球している可食部)で低い濃度にあり、Caと同様な濃度分布を示し、
>外葉部と球葉部のSr存在割合は91:9との報告がある(Tsukadaら, 2002)
676可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:42:54.36 ID:A2l8aMTj0
>>667
普通はする
677可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:43:06.04 ID:JxDgEVZH0
仕方がないので今はにんじんとかぼちゃと西の菌床栽培きのこでがん予防。
678可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:43:15.37 ID:t2jbIvoP0
>>583
こういうのは右翼団体に通報しときゃ大丈夫よ
679可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:43:34.88 ID:A2l8aMTj0
>>671
安全だからですよ
680可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:44:25.45 ID:6ek+wWjn0
除湿機いいよ
うちは一部屋物干し部屋にしてる
あの水の量見たらびっくりする
681可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:44:44.65 ID:o9A2pifL0
>>653
>>659
ありがとうございました。
参考にします。
682可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:45:24.87 ID:iF8NlWoO0
>>679
安全なんて誰にもわかりませんが
微量でも入れないに越した事はないですが
683可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:45:51.16 ID:QrUZYEFk0
ごめん、あげちゃった。
天皇皇后両陛下は別に食べてもいいんじゃないかな。
パフォーマンスとして必要にせまられたんだと思う。
が、実際は多分御料牧場のものもこれからは召し上がらないだろうけど。
684可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:46:08.40 ID:A2l8aMTj0
>>677
バランス良い食生活が一番いいんだよ
685可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:46:51.88 ID:A2l8aMTj0
>>682
じゃあ、何も食べられないですよね
プルトニウムは事故前から全国にありましたもんね
686可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:46:54.08 ID:yjie7dea0
>>675
だからベラブログは外側3枚か4枚を取るのを勧めてるのか。
687可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:48:06.92 ID:A2l8aMTj0
素人が書いたブログを真剣に論じるのもどうでしょうかw
688可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:48:45.86 ID:iTX8Dpb00
もう汚染されていないものはないと考えていいのか
その程度が違うだけで…
食べるかどうかはすべて自己責任ってことなんだな
689可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:49:16.66 ID:FK+snO97O
>>668
ベラルーシブログだと、キャベツとじゃがいもが吸収しにくい野菜第一位第二位とかだったと思う。
690可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:50:17.95 ID:iF8NlWoO0
>>685
事故後に更に上乗せした物よりは以前の物の方がリスクは低い
691可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:50:41.99 ID:A2l8aMTj0
>>688
事故前からすべては汚染されていましたからね
692可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:51:13.33 ID:A2l8aMTj0
>>690
去年の中国産冷凍野菜はリスク低いですか?
どうしますか?
693可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:51:50.74 ID:FK+snO97O
>>686
出荷の段階で、大きな葉は取られてるから、二枚くらい剥けば大丈夫かもね。
一応四枚剥けば気分的にすごく安心だけど。
694可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:52:07.49 ID:JxDgEVZH0
やっぱりレスアンカー付けて答えてもらうと、1レス幾らでお金もらえるのかしら、京都府さんって。
695可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:52:15.53 ID:Km0LDYOhO
華麗で素敵です
696可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:53:46.81 ID:yjie7dea0
>>687
ベラブログはベラルド研究所のパンフを訳してて、
素人が書いたものとは違うと思う。
697可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:54:06.33 ID:TrvODJkw0
放射能関係なく、外葉は3,4枚むくけどな。
一枚一枚洗って、切ってまた水に30分くらいさらしておくし。
698可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:55:10.04 ID:A2l8aMTj0
>>696
訳は正しいのですか?
そもそもベラルド研究所って?
699可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:56:04.84 ID:yjie7dea0
>>698
ググってください。
700可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:56:41.53 ID:FK+snO97O
今日は米の家庭内備蓄を増やして、味噌とスキムミルクの備蓄も増やした。
麦茶と緑茶も期限で確かめて買って、備蓄を増やした。
なくなればもうすべて紅茶に切り替えるけど。
701可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:57:36.85 ID:cNEYz93d0
ジャブジャブ野菜を洗っている人って水道水で洗うの?
埼玉在住で蛇口につける浄水器をつけて野菜を洗っているけど不安。
702可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:58:13.59 ID:yjie7dea0
>>693
出荷前に何枚か取られてるのは知らなかった、サンクス。
それなら外側2枚くらいでいいのかもね。
703可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:58:24.79 ID:A2l8aMTj0
水道水が危険だなんてまだ思ってる人いるんでしょうか?
704可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:58:28.97 ID:Km0LDYOhO
40分1を信じるにしても、いくつの40分1かが問題なわけで
あと芯の部分は農薬が溜まるところ
一番おいしいところなのに
705可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:59:02.01 ID:A2l8aMTj0
>>699
ええ、ぐぐったからこそあなたに聞いています
あなたは信頼するの?
706可愛い奥様:2011/05/12(木) 22:01:43.60 ID:7NlsYyWU0
>>675
つまり、付着ではなく、葉肉内にストロンチウムが存在し、いくら洗っても落ちない。ということなのね。

その文章にCaの文字があると言うことは、土中からミネラルを吸収し、葉肉内に取り込むと言うことだもんね。
で、Caと性質の似ているストロンチウムが代わりに吸収されている。ということですね。

よくわかりました。
707可愛い奥様:2011/05/12(木) 22:01:56.37 ID:yjie7dea0
>>705
ベラブログだけでなく675や他の情報を照らし合わせた上で、
複数からの情報が合っていれば信頼性も増すと思いますが、何か?
708可愛い奥様:2011/05/12(木) 22:03:13.39 ID:TrvODJkw0
水道水で野菜は洗わないよ。
だからミネ水は、一日4Lは使ってると思う。
709可愛い奥様:2011/05/12(木) 22:06:06.08 ID:IQW93nfo0
>>654
ネー
710可愛い奥様:2011/05/12(木) 22:07:56.99 ID:iTX8Dpb00
頼りのミネ水だって地下水や土壌の汚染が進めば
ヤバイんだよね
711可愛い奥様:2011/05/12(木) 22:09:53.95 ID:TrvODJkw0
でも、ミネ水以外ないじゃないw
洗わずに食べる野菜を開発してくれるのですか?
それともROのがよい?
712可愛い奥様:2011/05/12(木) 22:11:27.23 ID:A2l8aMTj0
水道水でいいんですよ
713可愛い奥様:2011/05/12(木) 22:11:36.06 ID:QrUZYEFk0
水道水で徹底的に洗って、仕上げにRO水ですすぐくらいでどうだろう。
714可愛い奥様:2011/05/12(木) 22:11:44.29 ID:uMydlQ+40
ブリタでもある程度除去できるって結果がどっか出てた
715可愛い奥様:2011/05/12(木) 22:12:03.44 ID:SLVPENME0
外の方の葉っぱで作ったロールキャベツがもう食べられないんだな。
大好物なのにー
716可愛い奥様:2011/05/12(木) 22:14:05.15 ID:A2l8aMTj0
>>714
雨水は浄化するみたいですね
水道水は浄化するかどうかわからないです
717可愛い奥様:2011/05/12(木) 22:14:14.90 ID:TrvODJkw0
ただ自分の場合 野菜 特に葉野菜は水に漬けておく習慣があるもので
それで、ミネラルウォーターなんですよね。
生で食べることも多いので。
水代が結構かかるけど、諦めてますわ。
718可愛い奥様:2011/05/12(木) 22:15:01.96 ID:SLVPENME0
野菜はブリタ浄水で洗ってから、RO水ですすいで調理はRO水使ってる。
米は水道水でといでブリタ浄水ですすいでRO水で炊いてる。
毎日スーパーにRO水汲みに通ってる。
震災前の日付のミネラルウォーターは備蓄用。
719可愛い奥様:2011/05/12(木) 22:16:56.19 ID:MPTps7aH0

キャベツは>>674さんのとおりだよー。

葉が開いている状態から、葉が丸く内側にまいて、硬い玉になるから、

葉が開いている時に内側も、汚染されるんだよ。

外側の葉を何枚か取れば、内側は安全ということはないよ。

産地を選んで買ってください。
720可愛い奥様:2011/05/12(木) 22:17:39.67 ID:SLVPENME0
宝くじが当たったら家にスーパー用のRO浄水器設置するんだけどな。
それより海外へ高飛びかw
721可愛い奥様:2011/05/12(木) 22:18:50.67 ID:pAxwFghjO
>>718
米は最初の水いっぱい吸うから最初が綺麗な水で
間が水道水のがいいかも
722可愛い奥様:2011/05/12(木) 22:19:23.76 ID:A2l8aMTj0
RO浄水器って膜のメンテナンスにお金掛かりますよ
723可愛い奥様:2011/05/12(木) 22:19:35.35 ID:XjXEwk/QP
政府は11日、在京の各国大使を招いて震災被災地である東北地方の日本酒など
を振る舞う集いを飯倉公館で開いた。福島第1原発事故に伴う国際的な風評被害
に歯止めをかけるのが狙いで、菅直人首相も駆けつけて安全性をアピールした。

首相はあいさつで、福島県産のキュウリや茨城県産のレタスなどを会場内で販売
していることに触れ「ぜひ買い求めていただきたい」と強調。主催者の松本剛明
外相も「みなさんが手に取るものは安全です。大いに飲んで、食べてほしい」と売り込んだ。

http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051101000947.html
724可愛い奥様:2011/05/12(木) 22:21:12.29 ID:SLVPENME0
>>721
そうそう、最初の1回はブリタ使ってる。それから水道でジャージャー
もう1回ブリタ→ROの順。
次回から無洗米使うのでブリタで2回くらいすすいでRO水で炊く予定。
725可愛い奥様:2011/05/12(木) 22:23:30.80 ID:gOWNFJcd0
>>723
こんなん続けてたら本気で皆自分の国帰っちゃうよ
726可愛い奥様:2011/05/12(木) 22:23:52.89 ID:SLVPENME0
>>722
だから 宝くじが当たったら、ですよw

>>723
ドイツとかフランス大使のリアクションが見たいな。
つか安全かどうか食べてわかるなら苦労しねーよ
727可愛い奥様:2011/05/12(木) 22:24:43.31 ID:9ugTAhp00
>>711
なんでROのサーバー使わないの?
728可愛い奥様:2011/05/12(木) 22:25:17.84 ID:+7+Z3GRX0
食品の調理・加工により放射性核種の除去率
財団法人 原子力環境整備センター

http://www.rwmc.or.jp/library/other/file/kankyo4_1.pdf


かなり参考になると思います
ただいま勉強中
729可愛い奥様:2011/05/12(木) 22:25:41.63 ID:TrvODJkw0
ブリタは確か 3回くらい漉すとちゃんと除去できるんだっけ?
なんか根気がいりそう。
730可愛い奥様:2011/05/12(木) 22:26:34.85 ID:TrvODJkw0
連投ごめんなさい。
ROは、味があんまり好きじゃないから。
731可愛い奥様:2011/05/12(木) 22:27:16.60 ID:iCtU33NwO
仕事があるので、ミネ水買ったりスーパーに水汲みに
行くのはとても無理なのでRO浄水器をレンタルした。
4980円/月。おすすめ。
732可愛い奥様:2011/05/12(木) 22:27:29.75 ID:LcBRU7V+O
ワロタ、ブリタ信用してる人いるんだねw
733可愛い奥様:2011/05/12(木) 22:28:20.26 ID:GXc5b6Cp0
ぶったきり、すみません。
セシウムはペクチンで排出を促すそうですが、
ペクチンって「不溶性食物繊維」だった記憶が。
だとしたら、りんごに限らず範囲が広がります。
どなたか訂正加筆いただけますか。
734可愛い奥様:2011/05/12(木) 22:30:12.99 ID:31jf3/s0O
>>733
他の栄養も排出しちゃうから、サプリメントには
いろいろ入ってるみたいだよ
735可愛い奥様:2011/05/12(木) 22:32:47.67 ID:TrvODJkw0
不溶性の繊維っていうと、豆に含まれるレシチンかな?
736可愛い奥様:2011/05/12(木) 22:34:35.23 ID:9fDHaBmK0
>>473
食品は測っておられるとのことだったので以外でした
レスどうもです。
737可愛い奥様:2011/05/12(木) 22:37:32.34 ID:U2dThM/F0
ベラルド研究所ってここか
http://belrad-institute.org/UK/doku.php
やっと見つけた

どうやら、ここのNesterenkさんグループが、
リンゴペクチンが137Csの除去に有効
って主張して広めようとしてるみたいだね。
http://www.smw.ch/docs/pdf200x/2004/49/smw-10219.pdf

ちなみに、
マウス実験では、プルシアンブルーはCsの排出を5倍促進したが、
リンゴペクチンでは効果が無いみたいです。
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/17069947



マウスには効かないが、人間には効くという事もあり得ます。
ただ、Nesterenkさんグループしか有効性を主張していないのは何でだろう?
どっちが正しいのかは、よく分からないです。
738728:2011/05/12(木) 22:38:22.74 ID:+7+Z3GRX0
>>728
から一部抜粋すると

>果菜のキュウリ、ナスは、水洗すると放射性降下物ストロンチウムー90の50-60パーセントが
>除去される。葉菜のホウレンソウ、シュンギク等は煮沸処理( いわゆる“あくぬき")
>によって、セシウム、ヨウ索、ルテニウムの50-80パーセントが除去される。酸漬けのキャベツ、
>レタスのストロンチウムー90 は30~60パーセントが除去され、小さいキュウリの
>酢漬け( ピクルス〉では放射性降下物の90%が除去される。Grauby報告(1989) によれば、
>放射性核種を添加した土媛で栽培したグリーンピースの場合でも、酢による洗浄と煮沸処
>理(あくぬき)によって、ストロンチウムの70パーセント、セシウムの50パーセントが除去されている。
739可愛い奥様:2011/05/12(木) 22:39:46.72 ID:BV59McS30
>>731 ググってみた。明日問い合わせてみる。ありがとう。

ウォーターサーバーも契約したんだけど、ペットボトルの水が充分手に入るようになったから、
サーバーのほうが高いからまだ使っていない。
740可愛い奥様:2011/05/12(木) 22:39:51.68 ID:0ea/oKVMO
>>735
レシチンは脂質
741可愛い奥様:2011/05/12(木) 22:39:56.96 ID:SLVPENME0
>>728
ありがとう。参考になります。熟読するわ。

>>732
信用してるというか、除去率が高くても低くてもそのままよりは
マシなんだから少しでも減らそう、くらいの考えだよ。

長丁場になるんだから完全じゃなくても、少しでも蓄積量の少なくなる
方法を取る、やらないよりマシの精神。
厳密にやってたらあっという間に心がバーンアウトしちゃうよ。
742可愛い奥様:2011/05/12(木) 22:45:53.15 ID:TrvODJkw0
レシチンは脂質なのね。w
でも、レシチン自体も毒素の排出効果が大きいのよね。
743可愛い奥様:2011/05/12(木) 22:48:11.49 ID:A2l8aMTj0
>>726
どちらの大使館も正常営業にもどってますよね?
744可愛い奥様:2011/05/12(木) 22:48:53.37 ID:g6YWIzaz0
>>579
フードプロセッサー手に入れてから挽肉は買わなくなったわ。
味が全然違うし。

>>580
> 今でも足の裏は真っ赤でヒリヒリする。
冷えて軽い凍傷とか、こすれて荒れただけじゃないかしら…
745可愛い奥様:2011/05/12(木) 22:49:00.37 ID:7NlsYyWU0
つまりある程度食べてもまあまあ安全で?漬けておくだけである程度消え去ると?
で、Caのように骨に集まり骨に取り込まれるストロンチウムはどうなるの?っと
746可愛い奥様:2011/05/12(木) 22:49:36.50 ID:dbdlWuvpO
果肉や葉の組織内まではきれいに出来ないもんねー
切ってから大きめのボウルに水をはって30分晒す位しか出来ないな
親も野菜は洗って水にさらして使ってたけど昔だから農薬対策だったんだろうね
747可愛い奥様:2011/05/12(木) 22:49:46.37 ID:+LV57RN40
味噌づけしとくと味噌が吸収してくれんかの
748可愛い奥様:2011/05/12(木) 22:53:01.45 ID:A2l8aMTj0
>>745
今の濃度では気にする必要すらないです
749可愛い奥様:2011/05/12(木) 22:55:37.42 ID:JDVhgp8z0
中国で再び食品スキャンダル、ニワトリに「バリウム」
[北京 10日 ロイター] 
中国の重慶市で、体重を重くするために鉱物を食べさせられていたニワトリ1000羽以上が
当局に押収された。
英字紙チャイナ・デーリーが10日報じた。中国ではこのところ、食品の安全性をめぐる問題が再び相次いでいる。
同紙によると、重慶市の当局は、ニワトリの消化管から「未知の異物」が見つかったとの
消費者からの通報を受けて調査を開始。7日にニワトリ約1000羽を積んだトラック2台を調べたところ、
「重晶石」の粉を与えられていたことが分かったという。
重晶石は、病院でのレントゲン撮影時などに使われる硫酸バリウムの結晶。 

中国では2008年、メラミン入りの粉ミルクを飲んだ乳幼児少なくとも6人が死亡し、
約30万人が健康被害を訴えるなど大きな社会問題となっていた。

先月には同じく重慶市のアイスクリームメーカーから、有害物質メラミンが混入した
粉ミルク26トン以上が押収されていた。
750可愛い奥様:2011/05/12(木) 22:55:49.89 ID:TrvODJkw0
基本的には、放射性物質対策って、残留農薬対策と同じだと思ってる。
排出についても、活性酸素の除去と同じ対策で良いのでは?

751可愛い奥様:2011/05/12(木) 22:56:04.61 ID:nTU82MgSP
5月12日 メルトダウンだが最悪シナリオ回避 小出裕章

ttp://hiroakikoide.wordpress.com/
752可愛い奥様:2011/05/12(木) 23:01:30.56 ID:g6YWIzaz0
>>729
> ブリタは確か 3回くらい漉すとちゃんと除去できるんだっけ?
> なんか根気がいりそう。

ブリタ類の浄水器は、ミネラル分の調節のイオン交換樹脂がはいっていて、
一定のミネラル濃度に調節してくれるの。

日本で売られているフィルタは普通は軟水用だから、
セシウムもストロンチウムもある程度吸収してくれるわ。

でも、これがヨーロッパ仕様の硬水用だったりすると
吸ってくれなかったり、吸ってくれる量が少ないから注意ね。

それと、吸うのと吐くのは同時に行われていて、平衡状態になってるから、
たくさん吸ってると吐いてきちゃう。
交換しないとダメね。
753可愛い奥様:2011/05/12(木) 23:03:21.26 ID:Ws9u4AuO0
>>511
ネットでミネ水買えばいいのでは?
もう普通に買えるよ。
754可愛い奥様:2011/05/12(木) 23:03:25.44 ID:X41+j58a0
雨が長靴に入って凍傷?
755可愛い奥様:2011/05/12(木) 23:04:43.52 ID:Km0LDYOhO
>>750
うーん。。。
違うんだけど、遠くはない。
真逆の場合もある
756可愛い奥様:2011/05/12(木) 23:04:50.16 ID:A2l8aMTj0
>>729
いや、、、デマだと思うよ
757可愛い奥様:2011/05/12(木) 23:07:12.90 ID:JxDgEVZH0
大阪の水道水、急に上がった。琵琶湖に何かあったんだろうか?
まあ首都圏からみたら、笑っちゃうような数値だろうけれど・・・。
(Bq/L)
5月12日 0.30
5月10日 0.02
5月9日 0.00
5月6日 0.05
5月4日 0.08
5月2日 0.04
758可愛い奥様:2011/05/12(木) 23:08:55.43 ID:nKjwP0Ma0
>>757
だから敦賀で放射能漏れあったせい
759可愛い奥様:2011/05/12(木) 23:10:20.50 ID:Xwkd5hn60
>>757
今日の茨城よりは高い
760可愛い奥様:2011/05/12(木) 23:10:31.30 ID:A2l8aMTj0
漏れた量よりは雨水の影響でしょう
761可愛い奥様:2011/05/12(木) 23:12:26.59 ID:Km0LDYOhO
>>757
琵琶湖出てるよ
琵琶湖の数値と水道水の数値がほぼいっしょなのは、微量ゆえの誤差なのかな

762可愛い奥様:2011/05/12(木) 23:12:34.63 ID:Qp7AedHj0
>>689
しやすいの間違いでは?
763可愛い奥様:2011/05/12(木) 23:13:30.25 ID:Ws9u4AuO0
>>523
スパイスから作ればいいのでは?
S&Bのカレースパイスとかなら震災前のあるはず。小麦粉あればできるし。
もしくはインドのスパイスセットみたいなのも本格的でうまいし。
ナンはフライパンで焼けるよ、モチモチでおいしい。


こんな時だからこそ、マイナスに考えず
料理の腕が磨ける機会だと思って頑張りましょ。

大げさかもしれないけど、私達が便利を追求した結果が
今回の原発事故につながったと思うの。
インスタントとかレトルトとか冷凍とか
昔はそんなのなくてもお母さんはおいしいご飯作ってくれたよ。
764可愛い奥様:2011/05/12(木) 23:14:31.51 ID:JxDgEVZH0
>>761
琵琶湖の数値出してるサイトを検索してるんだがたどり着けないので
よかったら教えてください
765可愛い奥様:2011/05/12(木) 23:14:34.09 ID:9ugTAhp00
>>763
昔とは生活様式が違うからねえ
766可愛い奥様:2011/05/12(木) 23:15:27.49 ID:TrvODJkw0
レトルト インスタントは添加物が多い分 排出に負荷かかるものね。
てづくり一番。
767可愛い奥様:2011/05/12(木) 23:20:43.42 ID:6fUzn9AN0
>>484
その発言って検査奥様に因縁つけてるだけでしょ。
508でも言ってるけど、ちゃんと見てた人は
静岡も量の問題と言っていたのを知ってるわ。
むしろ誰も言ってなかったのにお茶のセシウム予言されててますます。
あちこちで検査奥様批判されてるけど、きちんと批判出来てる
人って一人もいないよねw
「たまにおかしいことがある」って言うくらい。

奥様これからもお願いします。
768可愛い奥様:2011/05/12(木) 23:21:01.97 ID:A2l8aMTj0
>>763
事故前だから安心ってのも短絡的かな
769可愛い奥様:2011/05/12(木) 23:31:10.23 ID:SkgMxnyV0
683 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/12(木) 22:39:35.55
そもそも費用が掛かれば掛かるほど売上が上がる仕組みだから
電気料金=費用+利益15%だから費用が掛かれば
自動的に利益も多くなる仕掛け。だから経費で落とす銀座での飲食費も
飲めば飲むほど、会社に貢献、売上アップに貢献できるんです。
利益が増えれば、献金も増えるねポポポポーン。おまけに
マスコミに出す広告費も増えるし銀座のお姉さんも喜ぶし言う事無し。
困るのは電気料金を支払う人だけ。
そもそも独占企業がテレビCMやる必要なし、
今回のような事が起きた時にマスコミを口封じする為に
日頃から小遣いをやってるとしか思えない。
そのお金も費用だから当然、料金に上乗せされて売上に貢献。
口封じのお金まで負担させられるのはゴメンです。
770可愛い奥様:2011/05/12(木) 23:32:38.79 ID:mOUEETtB0
レトルト使えなくなるのはダラ奥にはショックよねw
771可愛い奥様:2011/05/12(木) 23:34:43.04 ID:iN9uMUgt0
1歳児に乳製品控えろってどうしたら…
今のところ北海道ヨーグルト毎日食べさせてるけど大丈夫なんだろうか。
772可愛い奥様:2011/05/12(木) 23:36:22.35 ID:BV59McS30
室内の放射線物質撲滅のため、床や壁の拭き掃除も必要だし、
ダラ奥からはみんな脱出したはずよね
773可愛い奥様:2011/05/12(木) 23:40:48.34 ID:Wd7EZvR80
>>771
うちにも乳児がいて悩む。
ニュージーランドとかに乳製品たくさん
ありそうだけどどうかな。
774可愛い奥様:2011/05/12(木) 23:40:55.19 ID:N+iAxRhs0
検査奥が言うことが全て正しい!
という宗教じみた流れが気味悪い。
検査奥も考えずに回答に飛びつく人間が多いスレで言い過ぎ。
どう責任とるんだか。
775可愛い奥様:2011/05/12(木) 23:43:31.94 ID:5sfj32g80
こういう掲示板で責任は無いよ
全て信じた人の自己責任
776可愛い奥様:2011/05/12(木) 23:43:40.31 ID:+7+Z3GRX0
>>774
嫌ならスルーすればいいじゃない
それだけの話
777可愛い奥様:2011/05/12(木) 23:44:45.37 ID:Ws9u4AuO0
>>646
そうなんだよねぇ。。
爆発直後からしばらく洗濯物を乾燥機で乾かしてたけど
締め切った室内に乾燥機から放出される湿気が凄くて
その湿気を取るために除湿機つけてたけど
乾燥機と除湿機ダブルの熱で我が家は真夏状態だった。半袖でも汗かけるくらい。
扇風機までつける羽目になって、節電とは真逆に進んでたわ。
778可愛い奥様:2011/05/12(木) 23:46:41.55 ID:iN9uMUgt0
>>773
スーパーでNZアイスは売ってたけど、
さすがにヨーグルトは無いよね。
NZカボチャは重宝してる。
779可愛い奥様:2011/05/12(木) 23:48:58.26 ID:UgnSV4DU0
海外産の野菜は輸送の前に直で農薬ふりかけられまくられてるから
気をつけてね
780可愛い奥様:2011/05/12(木) 23:51:18.45 ID:ECFV4Z6b0
>>770
でも固形で作るものよりレトルトの方が美味しい場合も多いから
作るのはいいんだけど今はレトルトが美味しすぎるっていうのはあると思う
781可愛い奥様:2011/05/12(木) 23:51:28.94 ID:x8vHnbWiO
>>774
盲信つか、実測値出してくれたり、わかりやすく穴を埋めた説明をしてくれるのは助かる。
他のデータと照らし合わせて見ても、嘘っぽくない数値が出て来るので
やっぱり参考になるよ。
782可愛い奥様:2011/05/12(木) 23:52:00.20 ID:8WUV/TU00
>>777
節電しないんだ
783可愛い奥様:2011/05/12(木) 23:53:43.27 ID:iN9uMUgt0
>>779
農薬気になってよく洗ってますが、NZカボチャ皮むくべきですか?
あと、バナナも毎日あげて大丈夫かな?(1歳児)
784可愛い奥様:2011/05/12(木) 23:55:58.61 ID:Ws9u4AuO0
>>700
ルイボスティはいかが?
体にも美容にもよくてノンカフェインだし、海外の有機栽培ものもあるよ。
785可愛い奥様:2011/05/12(木) 23:57:14.90 ID:5sfj32g80
NZのカボチャは厳しい日本の農薬検査をパスしてるから
日本の野菜の農薬を食べてるなら問題ないです
バナナは毎日食わせるとお通じがよくなる
786可愛い奥様:2011/05/12(木) 23:58:12.34 ID:6fUzn9AN0
そういえば前々スレくらいで
京都が検査奥様を批判してたとき、おかしい所はどこって聞いたら
肉を食べる時の話をしているのに、「骨は肉骨粉にする」とか言ってたときは笑ったわww
上げ足とるにしたってそこ?ってww

検査奥様に質問したり参考になったからお礼をいったりするとアンチが沸くのも不思議。
誰も盲信してないのにね。
ひがみ?それとも都合が悪い人がいる?

アンチが沸いてくるからもう辞める!奥様圧力にまけないで頑張って!
787可愛い奥様:2011/05/13(金) 00:00:12.81 ID:aFuBRZpn0
>>783
育児板の方が詳しい人がいるかも。
788783:2011/05/13(金) 00:02:25.49 ID:iN9uMUgt0
>>785
ご丁寧にサンクスです!

>>787
ごめんつい話がそれました。
789可愛い奥様:2011/05/13(金) 00:02:30.11 ID:FK+snO97O
>>783
ピーラーで一応剥いてる。
790可愛い奥様:2011/05/13(金) 00:09:38.35 ID:OMD6IQCx0
責任とかいう人がいて、びっくり。
ここは2ch、ただの奥様の井戸端会議ですよ。
何を信じるもすべて自己責任。

あと京都府って、武田邦彦スレに常駐してる人?
なんでそんなに粘着なんだろう。
791可愛い奥様:2011/05/13(金) 00:10:13.99 ID:AVkmaMWnO
さっちゃんはバナナは半分よ
792可愛い奥様:2011/05/13(金) 00:10:14.51 ID:0MK/mpIh0
再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界
再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界
再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界
再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界
再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界
再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界
再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界
再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界
再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界
再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界
再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界
再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界
再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界
再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界
再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界
再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界
再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界
再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界
再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界
再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界
再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界
再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界再臨界
793可愛い奥様:2011/05/13(金) 00:11:13.23 ID:2qYasgWA0
>>792
何よ。ビックリするじゃないの
794可愛い奥様:2011/05/13(金) 00:11:30.63 ID:B2CEPwt30
除湿機買おうかと思ってたので参考になったわ
795可愛い奥様:2011/05/13(金) 00:12:06.99 ID:HJtGxQQ5O
>>780
あるある
トップバリュのレトルトとか滅茶苦茶美味しい
固形だとあの味が出なくて困ってる
796可愛い奥様:2011/05/13(金) 00:15:56.80 ID:lUSDCdxo0
>>765
生活様式が違うと言っても、悪くなってるわけじゃなく便利になってるでしょ。

昔は洗濯機も乾燥機もレンジも無かったけど、成り立ってたじゃない。
どんどん便利な世の中になってるのに加工品がなければ調理できないのは
単なる手抜き。主婦力の低下。
昔も仕事持ってる主婦はたくさんいたよ。
797可愛い奥様:2011/05/13(金) 00:18:28.76 ID:lUSDCdxo0
>>768
カレールーに限らず事故前の食品を買い漁ってる人なんて
このスレにはたくさんいると思うけど?
みなさん事故前の食品を安全と思ってる短絡的な人ですか?
798可愛い奥様:2011/05/13(金) 00:18:29.42 ID:edKBX94X0
武田先生の2次会ユースト、楽しかった〜

ミネ水節約のために、タジン鍋大活躍だ。
簡単に1品追加できて野菜の量増やせるし、おすすめ。
799可愛い奥様:2011/05/13(金) 00:19:04.61 ID:MrnozAkg0
まだ武田に先生つけてる馬鹿がいたとは
800可愛い奥様:2011/05/13(金) 00:19:24.84 ID:4kIXpxQf0
>>577
都内ひどいね

茨城県の放射線測定検査機関の検出限界値は
I-131:0.4 Cs-134:0.7 Cs-136: 0.3 Cs-137: 0.7 Bq/kg

でも数値が低くなったから、今後は週2回だって…雨が降ったら意味ないじゃん。
801可愛い奥様:2011/05/13(金) 00:21:01.02 ID:zk/6YnOm0
>>796
> 単なる手抜き。主婦力の低下。
> 昔も仕事持ってる主婦はたくさんいたよ。

耳が痛いわ…
ダラ奥だから。

おいしいもの好きだから食事は結構頑張ってるつもりだけれど、
掃除洗濯は手抜き。

主婦力欲しいわ。
802可愛い奥様:2011/05/13(金) 00:21:23.19 ID:0MK/mpIh0
>>793
ごめんなさい。汚染が飛躍的に拡大します。

福島第一原発1号機「メルトダウン」東電認める

東京電力は12日、福島第一原子力発電所1号機の原子炉圧力容器で、冷却水の量が少ないため完全に水から露出した核燃料が過熱して容器底部に落下し、
直径数センチ程度の穴に相当する損傷部から水が漏れていると見られると発表した。

東電は、この状態が「メルトダウン(炉心溶融)」であることを認めた。

東電は、圧力容器の温度は100〜200度と安定しているため、今後大きな事故に至る可能性は低いと見ているが、
圧力容器を覆う格納容器からも水が漏れだしている可能性が高く、事故収束は難航が予想される。

東電によると、10日から原子炉建屋内に入った作業員が水位計を調整した結果、圧力容器の冷却水位は燃料頂部から5メートル以上低いことが分かった。
燃料棒は長さが約4メートルで、完全に露出している。これまでは、燃料頂部から1・65メートル低い位置まで水が満たされていると推定されていた。
東電は、燃料の大半はすでに溶けたり崩れたりして、底部に落下したとみている。
経済産業省原子力安全・保安院は、圧力容器の温度が低いことから、「燃料は容器底部にたまった水で冷やされている」と指摘した。
損傷した可能性が高いのは、原子炉の核反応を停止させる制御棒の貫通部など。直径約4・8メートルの圧力容器底部には制御棒97本、中性子計装管34本が貫通している。
貫通部周辺の溶接部位は、溶融した核燃料の3000度近い高温には耐えられないという。

(2011年5月12日22時55分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110512-OYT1T01114.htm
803可愛い奥様:2011/05/13(金) 00:23:05.71 ID:B73brf5z0
>>469
亀ですが。
昔、食品業界の現場をかじったものです。
一口でいうと、食品業界は闇の世界です。
「産地偽装事件」で叩かれた企業は、氷山の一角だと思っています。
私は、国産の加工食品を買う気がしません。
以下、参考まで。
http://pub.nikkan.co.jp/uploads/book/pdf_file4be3dcea302d9.pdf
804可愛い奥様:2011/05/13(金) 00:25:06.09 ID:tPwcHLYyO
東京都は12日、都内の下水処理施設「新河岸水再生センター」(板橋区)で先月25日に採取した汚泥の焼却灰から、2万4千ベクレルの放射性物質を検出したと発表した。
都の調査結果ではほかに、東部スラッジプラント(江東区)で1万6千ベクレル、南部スラッジプラント(大田区)で1万5千ベクレルの放射性物質が、下水汚泥から検出された。
4月下旬から今月初旬にかけて、福島県に隣接する各県の汚泥から高濃度の放射性セシウムが検出されているが、東京都は詳細な測定を行っていないため、放射性物質の総量を測る「全β放射能」の測定結果だけを発表した。

http://news.livedoor.com/article/detail/5553513/
805可愛い奥様:2011/05/13(金) 00:25:15.51 ID:K8vjCH4h0
>>802
メルトダウンした日にちを明らかにしてほしいな。
東電は絶対ウソ言うだろうけど。
806可愛い奥様:2011/05/13(金) 00:26:40.91 ID:edKBX94X0
茨城産パセリから放射性物質=規制値の2倍超−新潟県
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&rel=j7&k=2011051201017
 
807可愛い奥様:2011/05/13(金) 00:27:08.74 ID:yvGEb+COO
>>802
いったい何がどうなっているのやら…?
808可愛い奥様:2011/05/13(金) 00:28:25.33 ID:zk/6YnOm0
>>803
大手でもダメかしら?

製菓会社の工場を見学した時は衛生管理もきちんとしていたし、
そんなにやばそうに思えなかったのだけれど。
809可愛い奥様:2011/05/13(金) 00:29:50.75 ID:FAMH+EbJ0
メルトダウンは前から言われてたよね
それが今日明らかになったってだけで
810可愛い奥様:2011/05/13(金) 00:32:33.66 ID:lUSDCdxo0
>>782
爆発直後からしばらくの話ね。過去形だよ。
811可愛い奥様:2011/05/13(金) 00:33:26.31 ID:fpijw/Ci0
すごいサラッとニュースで言うのねwww
812可愛い奥様:2011/05/13(金) 00:34:11.83 ID:B73brf5z0
>>808
原料→仲買人→工場
工場の製造工程が信用できたとして、原料を仕入れる仲買人の信用度は?
813わかん:2011/05/13(金) 00:34:34.13 ID:gjJRdC1lO
冷却水にインジウムやハフニウムを加えて流し込むんだ

臨界が安定してきたらタンタルも加えてゼリー状に固めたらいい

富士山から多孔質の石を運んでフィルターを作り汚染水を浄化するんだ

水と酸素と磁場で放射線は遮断できる
814可愛い奥様:2011/05/13(金) 00:40:59.56 ID:OMD6IQCx0
>>802のニュース、9時台のnhkで教授?が質問に答えながら
『ヤベェ…すみませんすみません』みたいにやたらびくついてる表情なのが
気になった。
815可愛い奥様:2011/05/13(金) 00:43:51.95 ID:el3LUSjP0
みんなカレー重宝してるんだな
自分もルー買ってくるかな震災後製造でもほぼリスクないみたいだし
816可愛い奥様:2011/05/13(金) 00:45:58.26 ID:+iojD0zM0
>>448
二本松市の市長はマトモだね。
福島県は知事が癒着でグダグダだから、市町村ががんばってほしい。
817可愛い奥様:2011/05/13(金) 00:47:28.24 ID:7MXa/7okO
零細で魚介の仲買やってるけど産地偽装はしてないわ
産地→仲買→築地だから市場にあるのは信用していいかと
市場から小売りになる時点でどうなるかだけどね
人気のない地域のは仲買も市場も最悪買わないばあいがあるし
発泡箱や魚にかかってるパーチに出荷してる仲買とかの屋号がかかれてるから
調べて信用してもらうしかないな
818可愛い奥様:2011/05/13(金) 00:47:58.45 ID:4kIXpxQf0
>>802
やっと認めたんだ。海外からは言われていて認めるまで二ヶ月かかるとはね。
819可愛い奥様:2011/05/13(金) 00:49:28.77 ID:lUSDCdxo0
>>795
トップバリュのレトルトとか。。
放射能より体に悪そうな気がするけど気のせい?
820可愛い奥様:2011/05/13(金) 00:49:34.92 ID:y+rvMhLz0
こんな状況で福島安全アピールばっか頑張る民主党w
821可愛い奥様:2011/05/13(金) 00:51:22.38 ID:4kIXpxQf0
>>806
新潟県本当に頑張ってるね。
822可愛い奥様:2011/05/13(金) 00:51:48.32 ID:B73brf5z0
>>817
ごめんなさい。付け加えますと、生産者のモラルもですね。
例えば、魚介藻類の場合、漁場がどこかという情報は、漁業者の話を信用するしかないですよね。
823可愛い奥様:2011/05/13(金) 00:52:36.56 ID:vLO5mCy00
>>819
このスレにいる人が元々食にこだわり持っていた奥様とは限らないのよ
でも震災関係なくトップバリュとかありえないよねw
824可愛い奥様:2011/05/13(金) 00:53:00.54 ID:3qeo8ksQ0
5月13日はメルトダウン記念日。
825可愛い奥様:2011/05/13(金) 00:55:58.40 ID:jIV7FU220
なにもかもすべて遅すぎ。
826可愛い奥様:2011/05/13(金) 00:56:27.69 ID:5VMkqs3hO
メルトダウン認めたんだから、風評被害じゃなくて実害って事も認めてもらおうか。基準値を震災前に戻して欲しい。
827可愛い奥様:2011/05/13(金) 00:56:50.38 ID:JoV/nc7xO
そんな自分は今日誕生日
828可愛い奥様:2011/05/13(金) 00:57:01.82 ID:DfLyPSR60
15 名前: 名無しさん@十一周年 [sage] 投稿日: 2011/05/12(木) 23:04:42.50 ID:ADe0fvqb0
  福島第一 1号機最初からずっと空焚きだった!もう全部メルトダウンしてる事実
  http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305194373/119
  のリンクが政府情報統制規制によりもうコピペできない状況になりました!

      すべてが規制される前に 拡散 をお願いします!!
829可愛い奥様:2011/05/13(金) 00:57:21.71 ID:4kIXpxQf0
カレーはルーもいいけど、カレー粉おすすめ。
色々なスパイスと混ぜればスープカレーもどきが簡単にできる。
(目を離しても焦げない)

小麦粉と炒めればカレールーの元になるし、
ちょっと振りかけて炒めるだけでスパイシーな炒め物も出来るし。

ここまで書いてやっと気がついたけど、カレー粉は今後も安全な物が手に入りそうだね。

自分は今、和食ばっかり作ってる。
元々好きだけど、かみしめてるよ…
830可愛い奥様:2011/05/13(金) 00:57:52.01 ID:7u15uo7n0
>>795
味覚おかしいんじゃない?
安物ってそれ相応の味しかせんだろw
レトルトに慣れてる人は
添加物の味に慣れきっちゃってんのよね
831可愛い奥様:2011/05/13(金) 00:57:55.28 ID:9yryHE810
>>809
メルトダウンしたのに黙ってたのなら
これは犯罪ですよね
警察に言って東電幹部を逮捕してもらうべきよね
832可愛い奥様:2011/05/13(金) 00:58:07.58 ID:HJtGxQQ5O
>>819
添加物とかは特に問題なさそうだけど…?
833可愛い奥様:2011/05/13(金) 00:58:15.22 ID:YVozTag50
>>827
おめ!
834可愛い奥様:2011/05/13(金) 00:59:04.00 ID:GVZ9HiXQ0
今日にてわかったこと。

すべては、「認めるか、認めないかにかかっている」とゆーこと。。。

ただちに影響がない⇒すぐには認めない。
っちゅー図式ですな。
835可愛い奥様:2011/05/13(金) 00:59:36.38 ID:4kIXpxQf0
>>826
20km圏内の家畜処分がその前振りだといいんだけどねー
836可愛い奥様:2011/05/13(金) 01:01:10.43 ID:jIV7FU220
ルー使うのもトップバリュのレトルトも、大差ないように思うけど。
食に気を使う人がカレールーってねえ。。。
837可愛い奥様:2011/05/13(金) 01:02:16.91 ID:bk3K78W8O
>>835
いいんだけどねって…
838可愛い奥様:2011/05/13(金) 01:02:34.29 ID:7MXa/7okO
>>822
仲買も買い付け時に何日に地元市場の競りで××沖の○○丸が水揚げした魚を1トン買うとかまでしか管理してないし
大手だったら品質を一定に保つのに提携漁船や輸入でとか一貫したデータ管理をしてると思うよ

国も安全だばかり連呼しないできちんとした指示やデータ開示が随時無いと魚連も指示できないと思うんだけど
県でデータ録りも限度あるしどうなんだろ
839可愛い奥様:2011/05/13(金) 01:03:48.84 ID:FAMH+EbJ0
メルトダウンは分かってはいた事だけど
あらためて認められちゃうと怖いもんあるね。
ただ、メルトダウンでも最悪シナリオは回避ってのが
唯一の救い
840可愛い奥様:2011/05/13(金) 01:03:56.52 ID:FBpPnBfo0
トップバリューのレトルトカレーは食べたことない。
でも、カレーマルシェのレトルトはたまに物凄く食べたくなって食べる。
後でちょっと胃の調子は悪くなるけど。
841アホ左翼:2011/05/13(金) 01:04:23.70 ID:THDEHjLq0
京都大学原子炉実験所助教・小出裕章氏
「原子力なくても火力と水力でまかなえる」が言った事

米国はほんのわずかのロケットを打ち上げた朝鮮を「ならず者国家」と
呼び、 それを理由にさらなる軍拡を進める。そして、日本はその腰巾着と
なって、 朝鮮の脅威をあおる
ワールドトレードセンターでたかが3千人が死んだからと
言ってアフガニスタンで、 そしてイラクで何万人もの人間を
虫けらのごとく殺していく。そのことは 報道もされない。
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf
842可愛い奥様:2011/05/13(金) 01:04:45.40 ID:MjZ9j/rCO
メルトダウン

溶けた燃料が底に溜まる

格納容器に穴が開く

燃料が一定以上集まる

再臨界

莫大な放射線と放射性物質を撒き散らす

誰にも止められない


再臨界ならチェルノブイリの事例から、300km圏内は危険地域となります。
843可愛い奥様:2011/05/13(金) 01:04:58.79 ID:TS8Lkomv0
バナナは両端を少し捨ててから与えた方がいい。農薬がたまると聞いた。
NZかぼちゃは皮は剥いてつかってます。
844可愛い奥様:2011/05/13(金) 01:05:06.82 ID:j7BMNLON0
>>839
その回避ってのも東電の推測だよね
1年後もこりゃ冷温停止無理じゃね
845可愛い奥様:2011/05/13(金) 01:05:38.57 ID:pl2hthewO
メルトダウン自体は3月12日の段階でしていたじゃん。
メルトダウン=炉心溶融
ニュースにもなったし、メルトダウンとも言われていた。
全部溶けるのはフルメルト。
846可愛い奥様:2011/05/13(金) 01:07:44.30 ID:TS8Lkomv0
今日、13日の金曜日だわ・・・
847可愛い奥様:2011/05/13(金) 01:08:26.91 ID:dQa699YE0
レトルトで美味しいのは丸美屋の麻婆豆腐だな。お湯わかして温めるもので美味しいものないわ。
848可愛い奥様:2011/05/13(金) 01:08:37.83 ID:jIV7FU220
3月12日にどの程度放出したんだろう。
今は格納容器に穴は開いてない、
これからそこが解けてまた大量放出ですよ、ってことだよね。
梅雨になったらどうなるの?
今年の入梅はいつ?
849可愛い奥様:2011/05/13(金) 01:08:51.24 ID:HBTf/xqX0
やっぱりこのSPEEDI、結構合ってる?
金町〜柏、松戸、流山〜守谷、三郷、龍ヶ崎、土浦という
今言われてるホットスポットにちょうど青色のラインかかってるし、
神奈川のお茶が出た南足柄にも青色がかかってる。
http://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/4/8/4893e117.jpg
けど黄色と赤いラインのところはそうでもないのかなぁ。
850可愛い奥様:2011/05/13(金) 01:08:56.58 ID:YgzWm19S0
>>845
メルトダウン=炉心溶融
は学術用語ではなく
定義がかなりあいまいです。

実際に、人それぞれで
「どこからどこまでをメルトダウンと言うか」
の解釈は違っています。
851可愛い奥様:2011/05/13(金) 01:09:19.87 ID:2qYasgWA0
>>847
えーーー自分でつくったほうが美味しいよ
852可愛い奥様:2011/05/13(金) 01:10:22.77 ID:4kIXpxQf0
>>837
かわいそうだって意味ならごめんなさい。
今言い出したのは何か裏があるのかな?と深読みして書きました。

この件については、政府はもっと早く決断するべきだったと思っている。
移動させるなら早期に。汚染が進んでしまった後ならなるべく早く安楽死させて
上げた方が良かったと思ってる。あの汚染図を見たらどう考えても無理でしょう。
今更何言ってんの!と憤ったけど、早く楽にしてあげた方がいいとも思ってる。

853可愛い奥様:2011/05/13(金) 01:12:17.90 ID:vh57doXJ0
常に起こっている事態の6割くらいしか言わない政府

「ちょい漏れ」→数日後→「高濃度で漏れてました、メンゴw」
「大気も水も安全」→1週間後→「水道水が乳児の基準値越えてました、メンゴw」
「安全安心大丈夫」→1ヵ月後→「すごい濃度の放射性物質をベントしてました、メンゴw」
「安全安心大丈夫」→数日後→「あっれーおかしいなあー汚染水が海にダダ漏れしてました、メンゴw」
「レベル4だから大丈夫」→1ヵ月後→「レベル7でした、メンゴw」
「メルトダウン?してませんから大丈夫」→2ヵ月後→「メルトダウンしてました、メンゴw」
「再臨界?してませんから大丈夫」→いつ言うんだろうねw
854可愛い奥様:2011/05/13(金) 01:12:37.84 ID:krwCVzgF0
>>841
テポドンがほんのわずかのロケットですか
855可愛い奥様:2011/05/13(金) 01:12:49.61 ID:7MXa/7okO
風向きは大事ね
チェルノブイリとかもそうだし
856可愛い奥様:2011/05/13(金) 01:12:57.14 ID:4kIXpxQf0
>>849
取手の家庭菜園で家族に無理矢理葉物野菜食べさせてる父に
その図を送ったら返事がない。
857可愛い奥様:2011/05/13(金) 01:13:20.44 ID:jIV7FU220
ナイルレストラン、新宿中村屋、ムルギーいんでぃらといった有名店で
よくカレー食べるけど、出来合いなら、LEE、銀座カリー、丸善の缶入りがまあ
おいしいかなあと思うわ。無印のグリーンカレーも好き。自宅ではタイカリーや
トムヤンクンもつくる。海外だとココナッツミルクかかってるのもおいしい。
ラムカレー食べたくなったよ。
1歳の息子も中村屋の甘いエビカリーが大好き。
858可愛い奥様:2011/05/13(金) 01:13:51.11 ID:B73brf5z0
>>838
「××沖の○○丸」のうち、「××沖」の所は漁師の聞き取りになりますよね。
カツオ・マグロ・サンマなどなど。
ブライン凍結したものなんて、近海なのか遠洋なのかよくわからないような気が・・・。
輸入といっても、その産地は冷凍業者の話を信じるしかないような気が・・・。
あくまでも、性悪説に基づいた私の考えです。押し付ける気もありません。
859可愛い奥様:2011/05/13(金) 01:15:00.70 ID:AVkmaMWnO
格納容器に穴が開いて大量放出
↑↑↑ シュミュレーションでよいから
最悪の場合の意見交換をして
対策に役立てませんか???
あらゆる可能性を井戸端会議で語り合いたい
晴天強風の日は東京どうなるかとか
860可愛い奥様:2011/05/13(金) 01:15:30.83 ID:Q0V+5z1SO
>>857
私もレトルト、中村屋のは美味しいと思う。

日持ちもするから備蓄してるわ。
861可愛い奥様:2011/05/13(金) 01:15:40.31 ID:Qrrl7dsx0
>>857
やばい。カレーが食べたくなってきた。

ソースとか、カレールーとかって、野菜とか煮詰めるじゃない?
だから、もし汚染されていた食材を煮詰めて煮詰めて煮詰めて……、
ってなったらすごく濃縮されると思うんだよね。
たとえはアレだけど、今の下水の汚泥みたいに濃縮される。
だから、ひとまずいっぱい買っておいたよ。
862可愛い奥様:2011/05/13(金) 01:15:55.48 ID:F9nY/XqG0
851 :名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 02:52:14.11 ID:+1RVVHPa0
タバコの方が有害なら、さっさと原子炉建屋に入って修理しろよ。
それなのに、なんですでに人が入れない状態なの?
答えろよ詐欺師が。

852 :名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 12:44:05.54 ID:w7CUyKdO0
>>851
ここで言ってる理論は、「人体への影響は放射線量に比例する」っていうこと。
原子炉建屋内なんて1sv/hも検出されてるから7時間も中にいたら死亡確定。

でも街で検出されて大騒ぎしてる1μsv/hは、年間計算で8.766msv/yearで、
1日タバコを1箱吸う人が受ける放射線量が年間で8〜40msv/year
そしてタバコには大量の有害物質が含まれているからタバコの方が有害だと。
863可愛い奥様:2011/05/13(金) 01:18:49.76 ID:AVkmaMWnO
あー… こちらの奥様方最強…
何があってもカレー食べたりして
生き残るよ あやかりたい。
864可愛い奥様:2011/05/13(金) 01:19:28.84 ID:jIV7FU220
すぴーどめぬーのすれいつの間にか、消えたよね。。。
放射能よりはやい!速攻完成カレーとか、出てきそうだよ、あのスレだったら。
865可愛い奥様:2011/05/13(金) 01:21:40.65 ID:U6pkp2O00
>>827
おめでd★今日だけは原発のこと忘れて楽しんで!


って、カエルきたーーーー
866可愛い奥様:2011/05/13(金) 01:23:34.06 ID:7MXa/7okO
>>858
遠洋はわからないけど半日以下で行き来する近海なら沖何十`とか出ていく範囲も限られると思うよ
一番納得するのは海釣りに行ってガイガーで測ることかもw
とにかくデータで国が信用無いからこんな事に
867可愛い奥様:2011/05/13(金) 01:24:25.80 ID:N8v3xgAY0
>>827
おお それはそれは
おめでとうございます!
共に乱世を生き残りましょうぞ
868可愛い奥様:2011/05/13(金) 01:25:23.01 ID:lUSDCdxo0
>>832
肉も魚も野菜もイオン系で買いたいと思うクオリティの物がないし、そもそも信用できない。
そこのPB商品なんて食べたくないわ、という意味。
869可愛い奥様:2011/05/13(金) 01:25:43.53 ID:B73brf5z0
>>866
>とにかくデータで国が信用無いからこんな事に
そういう事だと思います。
870可愛い奥様:2011/05/13(金) 01:28:33.92 ID:jIV7FU220
イオン系の、アミノ酸系洗剤はいいよ。
赤ちゃんのボディシャンプーとか。
安いわりには質がまあまあ。

871可愛い奥様:2011/05/13(金) 01:28:56.49 ID:03IQwJtcP
レトルトならデリーのカレー
具は入ってないけど別格の美味しさ

ドライカレーペーストも美味しい

872可愛い奥様:2011/05/13(金) 01:29:45.77 ID:7MXa/7okO
葉物も地物が出ないかぎり当分食べられないな
地物がダメだったら諦めるけど
873可愛い奥様:2011/05/13(金) 01:31:44.81 ID:HJtGxQQ5O
もったいない
イオンのレトルトカレーマジ美味しいのに
地震後製造でもこれは買ってるわ
874可愛い奥様:2011/05/13(金) 01:32:29.48 ID:IzxLlkFB0
1号機メルトダウンしたんだよね
チェルノブイリ並みって事なの?
875可愛い奥様:2011/05/13(金) 01:33:10.56 ID:jU8L+U4f0
カレースレはここで
876可愛い奥様:2011/05/13(金) 01:33:54.41 ID:U6pkp2O00
>>874
それよりひどいんじゃない?
チェルノブイリは1基だけだったけどこちらは6基。更にはまだ収束していないから・・・
877可愛い奥様:2011/05/13(金) 01:34:18.47 ID:lZptpA/80
>>873
震災後製造とかマジやべーしかもイオン!
878可愛い奥様:2011/05/13(金) 01:34:34.05 ID:q5AV8xFX0
原発事故進展きた。


福島第一原発1号機「メルトダウン」東電認める 2011年5月12日22時55分 読売新聞

東京電力は12日、福島第一原子力発電所1号機の原子炉圧力容器で、
冷却水の量が少ないため完全に水から露出した核燃料が過熱して容器底部に落下し、
直径数センチ程度の穴に相当する損傷部から水が漏れていると見られると発表した。
東電は、この状態が「メルトダウン(炉心溶融)」であることを認めた。

東電は、圧力容器の温度は100〜200度と安定しているため、今後大きな事故に至る可能性は低いと見ているが、
圧力容器を覆う格納容器からも水が漏れだしている可能性が高く、事故収束は難航が予想される。

東電によると、10日から原子炉建屋内に入った作業員が水位計を調整した結果、
圧力容器の冷却水位は燃料頂部から5メートル以上低いことが分かった。
燃料棒は長さが約4メートルで、完全に露出している。
東電は、燃料の大半はすでに溶けたり崩れたりして、底部に落下したとみている。

圧力容器底部には制御棒97本、中性子計装管34本が貫通している。
貫通部周辺の溶接部位は、溶融した核燃料の3000度近い高温には耐えられないという。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110512-OYT1T01114.htm
879可愛い奥様:2011/05/13(金) 01:36:29.74 ID:vh57doXJ0
今までも何かを発表したときには
それよりも酷いことが起きてたんだから
もっと恐ろしいことが起こっていても驚かない

>貫通部周辺の溶接部位は、溶融した核燃料の3000度近い高温には耐えられないという。
880可愛い奥様:2011/05/13(金) 01:36:58.50 ID:edKBX94X0
>>856
がんばって、表土はがしてもらったら。
腐葉土とか西のものが手に入るしさ。
ゼオライトとカリウムいれたらいけそうじゃない?
881可愛い奥様:2011/05/13(金) 01:37:00.17 ID:B73brf5z0
>>869
自己レスです。
あと、「屋号」の人を信用するかどうか。
いろいろと個人的に聞いた裏話がありますが、ヤバいので止めときます。
882可愛い奥様:2011/05/13(金) 01:37:07.92 ID:rXYnRb120
>>874
>>842みたいな感じ
883可愛い奥様:2011/05/13(金) 01:37:18.10 ID:lUSDCdxo0
オイシックスで熊本のキャベツが買えたんだけど熊本なら平気だよね?
370円とか高っw
地元千葉のキャベツなら産直で100円で買えるというのに。
884可愛い奥様:2011/05/13(金) 01:39:40.41 ID:lUSDCdxo0
>>877
イオンはサンチュでやらかしてるし、レトルトカレーの中身なんて何入ってるかw
885可愛い奥様:2011/05/13(金) 01:39:52.68 ID:7MXa/7okO
メルトダウン認めた後どう解決するのかが問題よ
もうやだこの東電
カレールーはバーモント甘口×3買っちゃってた
886可愛い奥様:2011/05/13(金) 01:41:22.81 ID:IzxLlkFB0
チェルノブイリなのに福島の野菜、給食で子供に食べさせてるの?
もう言葉がない
いやだこの国。東電許せないよ…くやしいよ…
887可愛い奥様:2011/05/13(金) 01:42:04.20 ID:el3LUSjP0
>>877
原料的にどうやってやばくなるんだw
カレーの野菜って人参、ジャガイモ、玉葱などの今は汚染が少ない野菜で
後は収穫時期がまだ先の小麦粉、肉、粉乳少々ぐらいだろ
888可愛い奥様:2011/05/13(金) 01:42:25.49 ID:U6pkp2O00
カレールーたくさん買ったんだけど、
何気に水結構使うよね…一気にごちそうに格上げされたよ。

メルトダウンだとしたら首都圏もう駄目じゃんw
けど大丈夫っていうのかな・・・
889可愛い奥様:2011/05/13(金) 01:44:14.56 ID:X1WAlkjy0
平和脳で羨ましいわ
890オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/13(金) 01:45:23.90 ID:HxS9q/2X0
メルトダウンのニュース、CNNでやってたよ、さっき。
福島から300キロ圏内は危険区域になるとアメリカの専門家が言っていた。
東京も含まれるけど、実際に病気が発症するのは3〜5年後くらいからなんだそう。
心配なのは子供と妊婦さん、と言っていた。
20年後の日本は確実に寿命が下がるとも言っていた。
政府がいうように、「ただちに」ではないようだね


891可愛い奥様:2011/05/13(金) 01:46:07.46 ID:7MXa/7okO
カレーの水の変わりにトマト缶とか玉葱とか多めでどうかな
トマト缶なら原産国がイタリアが多いよ
892可愛い奥様:2011/05/13(金) 01:46:40.32 ID:03IQwJtcP
>>888
・(となると、メルトダウンか?)メルトダウンしている。それは確実。ただし、東電の今日の水位に関する発表が正しければという条件付きで。

・(メルトダウンになるとどうなる?)私の最悪シナリオは、燃料が一気に落ちて下の水と反応して爆発すること。ところが、今回は既に全部落ちているが下に水がなく、爆発は避けられている。

・(格納容器から落ちないように防がないといけない?)そう。格納容器にも損傷があるが、その底には水があると思う。落ちた燃料はそこで冷やされている状態だと思う。格納容器の底が抜けない限りは爆発はないだろう。

・(底が抜ける可能性は?)ある。発熱と除熱のバランスで決まる。水を入れ続けていれば大丈夫。水が滞って燃料が露出すれば危ない。

ttp://hiroakikoide.wordpress.com/

893可愛い奥様:2011/05/13(金) 01:47:33.67 ID:a/OAG9Es0
トマトで作るカレーってハヤシライスみたいにならないの?
894可愛い奥様:2011/05/13(金) 01:48:24.20 ID:q5AV8xFX0
この状態は、既に手遅れって事だろ。
もう中性子を吸収して、核反応をコントロール出来る状態じゃ無いって事だ。
暴走するもしないのも、あとは運任せ。
人の近寄れる所ではなくない可能性が高く、全号機放置して逃亡して運任せか。
895可愛い奥様:2011/05/13(金) 01:48:29.38 ID:lUSDCdxo0
>>887
おいしく食べてればいいよ。
私は食べないけどw
896可愛い奥様:2011/05/13(金) 01:50:04.70 ID:tbVeVmBM0
メルトダウンて3月のことを後出ししただけで、新たに爆発したわけでもなし、
現在も予断が許さないとは言っても、もう線量は戻ってる。

あちこちのスレで悲観レス付けてる荒らしがいるけど、今となっては
内部被曝を防ぐ努力をするだけでしょ。
897可愛い奥様:2011/05/13(金) 01:50:33.31 ID:U6pkp2O00
>>890
まじで…300キロか、我が家アウトだ。
福岡に引っ越す予定なんだけど今この瞬間も不安だわ。
しかもうち、2月に生まれたばかりなんだよね…最悪だ。
898可愛い奥様:2011/05/13(金) 01:50:37.51 ID:K4AQlwhG0
バーモントカレー10箱は買ってる。
買いだめしたんじゃなくて特売で1コ130円だったからつい。
福岡工場で震災後のやつだけど
899可愛い奥様:2011/05/13(金) 01:51:06.66 ID:lUSDCdxo0
>>893
ならないよ。
ちょっと酸味のあるカレーになるけど、うちの家族はトマト入りカレーの方が好き。
900可愛い奥様:2011/05/13(金) 01:52:10.96 ID:7MXa/7okO
トマト多めでも香辛料で結構カレー味になるよ
トマトピューレも入れるとおいしいよ
トマトの種類で酸味が強かったら少し砂糖かハチミツ入れて
901可愛い奥様:2011/05/13(金) 01:53:50.82 ID:HBTf/xqX0
小出先生の今日の解説
http://hiroakikoide.wordpress.com/2011/05/12/tanemaki-may12/

・(メルトダウンになるとどうなる?)
私の最悪シナリオは、燃料が一気に落ちて下の水と反応して爆発すること。
ところが、今回は既に全部落ちているが下に水がなく、爆発は避けられている。

・(格納容器から落ちないように防がないといけない?)
そう。格納容器にも損傷があるが、その底には水があると思う。
落ちた燃料はそこで冷やされている状態だと思う。
格納容器の底が抜けない限りは爆発はないだろう。

・(底が抜ける可能性は?)
ある。発熱と除熱のバランスで決まる。
水を入れ続けていれば大丈夫。水が滞って燃料が露出すれば危ない。

・(もっと水をいれることには賛成?)
既に水は漏れている。格納容器から水はあちこちから漏れている状態。
水量を多くしても貯まらないかもしれない。そうなると増量しても意味はない。


忘れちゃいけない2号機3号機は一体…
902可愛い奥様:2011/05/13(金) 01:55:06.53 ID:03IQwJtcP
バーモントみたいな甘ったるいルーにはトマトは会わないと思う
903可愛い奥様:2011/05/13(金) 01:56:05.68 ID:a/OAG9Es0
300キロヤバいんなら九州も危険じゃないの
どういう理論で300キロなの
ていうかもうだいぶ前からメルトダウンはしてたんじゃないの?
904可愛い奥様:2011/05/13(金) 01:58:14.24 ID:U6pkp2O00
>>903
なぜ九州!!?1400キロくらいは軽く離れてるよ
905可愛い奥様:2011/05/13(金) 01:58:17.35 ID:q5AV8xFX0
チェルノブイリだと、高汚染地域は300-600kmでも存在する。
それに当てはめたんだろう。
906可愛い奥様:2011/05/13(金) 01:59:29.55 ID:lUSDCdxo0
>>896
そうだよね。
このスレにいる人なら既に2ケ月も前から覚悟してたことだし。
今になって認めたからってやる事は何も変わらないわ。
907可愛い奥様:2011/05/13(金) 02:00:46.99 ID:7MXa/7okO
メルトダウンって3月に爆発したのがそうだよね
908可愛い奥様:2011/05/13(金) 02:03:12.36 ID:QPIx3tD50
>>887
水は?
909可愛い奥様:2011/05/13(金) 02:03:41.87 ID:9MZur4HE0
チェルノと日本じゃ風向きや地形が違うからねえ
今のところ九州は大丈夫でしょ
定時降下物やら累積見ても問題ないレベル

ただ、瓦礫を全国で燃やされた時の影響が計り知れないのが怖いね
910可愛い奥様:2011/05/13(金) 02:04:46.31 ID:q5AV8xFX0
これで収束される手立てが無いことがはっきりしたわけ。
今後、核反応の暴走が起こるかもしれないし、そうでないかもしれないが。
総燃料は、チェルノブイリの10倍以上、広島原爆の5000倍以上あるから、全部燃え尽きるような事態になったら大変だ。
核戦争の比では無い汚染になり得る。
911可愛い奥様:2011/05/13(金) 02:07:41.17 ID:lUSDCdxo0
日本人って男も女も長生きしすぎて妖怪みたい。
ってオーストラリアの友人が言ってた。
確かにそう思う。医療費とか年金とか、若い世代に迷惑かけてまで長生きしなくていいんじゃないかと思う。
70代中盤くらいまで生きればいいんじゃないの。
最悪、日本人の寿命が縮むのは仕方ない。
でも小児癌とか奇形とか、子供に問題が出るのは許せない。
912可愛い奥様:2011/05/13(金) 02:08:29.83 ID:GnlFxgmw0
>>910 そうなると2012年人類滅亡説もにわかに現実味おびますねー
913可愛い奥様:2011/05/13(金) 02:08:49.55 ID:h8k4eFNE0
>>1にある製造所固有記号@ウィキが見られなくなってるんだけど…
914可愛い奥様:2011/05/13(金) 02:08:52.69 ID:zJ6CpS2K0
メル・・・メルティー・・ラブ・・・
915可愛い奥様:2011/05/13(金) 02:09:27.10 ID:FBpPnBfo0
いや、一号機だけは機密性が保たれていて、それほど放射性物質が垂れ流されて
いないと思っていたのに、この一号機も容器が壊れていて、放射性物質垂れ流し
放題ってことは、今までも高線量で作業が難航って言われてるのに、更にそれに拍車が
かかるってことで、事実上お手上げです宣言がきたーと思った。

今福島原発全体の線量ってどれくらいなんだろう。
どんどん人が作業できない状況になってる、悪化してるとしか思えない。
916可愛い奥様:2011/05/13(金) 02:10:12.31 ID:03IQwJtcP
収束させるには人海戦術以外ないよなぁ…
917可愛い奥様:2011/05/13(金) 02:10:32.02 ID:jIV7FU220
太平洋側に向かって風吹いてることが多いじゃない。
地球大汚染だねえ・・・
いまさら温暖化対策とか言ってもむなしいね。
国際的な地位が低くなりそう。
918可愛い奥様:2011/05/13(金) 02:10:43.62 ID:q5AV8xFX0
フクシマは燃料をもの凄く沢山積んでる。
使用済みを持っていく場所が無く、容量満タン近くまで格納している。


済は使用済み核燃料
共用プール、済6375本
1号機、済:292本, 新100本
2号機、済:587本, 新28本
3号機、済:514本, 新52本
4号機、済:1331本, 新204本
5号機、済:946本, 新48本
6号機、済:876本, 新64本

http://www.hattori-ryoichi.gr.jp/blog/
使用済み燃料、共用プールにあと6400本
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110318-OYT1T00021.htm
919可愛い奥様:2011/05/13(金) 02:13:04.36 ID:7MXa/7okO
瓦礫の灰と煙と焼却施設の汚染をどうすんのとか
牛や豚などが食肉や全国に疎開ってのも
どちらも失策でしかないよね

疲れてきたわ
920可愛い奥様:2011/05/13(金) 02:14:55.31 ID:ov40n7790
>>911
今のジジババは逃げ切って若い世代に影響がでるんだけどね
罪深いわあ
921可愛い奥様:2011/05/13(金) 02:17:54.94 ID:YuUcQ2dR0
原子力専門名誉教授レベルでも とにかく水で冷やすしかないって 
2ヵ月たっても何の進歩の無いし 汚染状況は悪化してる 土壌汚染レベルはチェルノブイリをもう超えてる
922可愛い奥様:2011/05/13(金) 02:20:07.23 ID:03IQwJtcP
>>921
近寄れないから手の打ちようがないんだよ
923可愛い奥様:2011/05/13(金) 02:20:07.87 ID:jIV7FU220
でも燃料解けだしてるのに、
避難民を自宅待機で長時間半分飢えさせながら待たせて、
避難所から帰宅させたり家畜の世話させたり、
おボケになっていらっしゃるのは政府のほうじゃないの?って感じ。

その上、がれきやら食品やら牛豚鳥を移動させちゃって、
目くらましの話題作り程度の気持ちでやってそう。
避難民もほったらかしてるから、勝手に移動してるだろうし。
924可愛い奥様:2011/05/13(金) 02:22:11.25 ID:NL+iOMtgP
>>903
うん、だから私は西日本なんだけど
まったく安心なんてしてない
西にすら高濃度汚染で人が住めないエリアが出来かねないとgkbrしてる

たまにここで「西の人が心配してるの見ると呆れる〜」とか言う東の奥様いるけど
ぜんぜんそんなこと言ってられないんだってば
チェルノブイリの汚染があれほど広範囲で
福島はチェルノブイリの数十倍の放射性物質溜め込んでるって考えたら
西だって恐ろしくてたまらないし
「西に逃げてくれば安心よ〜」なんてこと、とても言えない
925可愛い奥様:2011/05/13(金) 02:23:45.04 ID:zJ6CpS2K0
ライブカメラ真っ黒だけど電気消えてるだけ?
今朝は真っ白で何も見えなかったけど。
926可愛い奥様:2011/05/13(金) 02:26:26.75 ID:cuz9wbV40
子供と沖縄に移住したい。
旦那は東京が避難区域にならないと離れないとさ。
内部被爆の話をしてもタケノコやタラコが食べたいというので、
旦那だけ食べさせてる。
927可愛い奥様:2011/05/13(金) 02:26:26.53 ID:fr6HZzVe0
東京はもう爆発した時から被曝済みなんだよね。
あああー1歳児がいるんだけど将来ガンで私より先に早死にするのね・・・
928可愛い奥様:2011/05/13(金) 02:27:24.63 ID:AVkmaMWnO
そんなに一杯プールにあったのか…
東電はどうするつもりだったのだろう?
再利用???りさいくる???
くらくらする
929可愛い奥様:2011/05/13(金) 02:28:40.29 ID:NL+iOMtgP
>>924
次の爆発でさらに被ばくする前に逃げなよ
これは真剣な忠告
それも沖縄くらいまで逃げてないと安心できない
三つとも信じられないような末期的状態で、しかも汚染は拡大中
930可愛い奥様:2011/05/13(金) 02:30:31.71 ID:el3LUSjP0
>>927
累積した量によるんだから落ち着けよ
931可愛い奥様:2011/05/13(金) 02:30:33.89 ID:NL+iOMtgP
>>929>>927にね
子供が病気になるのもつらいし、あなただってがんの苦しみはいやでしょ
それに国保なんかの福祉制度も破綻する可能性高いから
治療費だって払えないかもしれない
932可愛い奥様:2011/05/13(金) 02:31:38.78 ID:fB/p7c/W0
それでも福岡に引っ越せるのに最悪と言われちゃうとな・・・
関東から逃げ出せない人がほとんどの中運がかなりいいほうでは?
933可愛い奥様:2011/05/13(金) 02:35:39.09 ID:XsOw+0Se0
>>923
>がれきやら食品やら牛豚鳥を移動させちゃって、

え?瓦礫移動させちゃったの?
牛は北海道に行くって話があったけど、移動させちゃったの?
934可愛い奥様:2011/05/13(金) 02:37:23.58 ID:5VMkqs3hO
おボケの政府w
G8で各国に呆れられて、誰からも相手にしてもらえないんじゃないの。
Are you OK?
とかバカにされそうw

私も外部被曝は計算しながら外出して、内部被曝をなるべく抑えるようにここで頑張る。ただ悩むのが風呂なんだよな。ホットスポットなんでヤバイのは覚悟しているけど風呂水までミネは使えないし、これから夏どうしようかと。あと歯磨きも怖い@千葉北西部

935可愛い奥様:2011/05/13(金) 02:38:35.32 ID:q5AV8xFX0
>>928
核燃料サイクルが実現して、燃料の持ち込み先が出来るはずだった。
しかし、計画は頓挫し、持っていく場所が無くなって、現場で保存しておくしかなくなった。
それでほぼ容量満タンまで積む事態になってしまった。
936可愛い奥様:2011/05/13(金) 02:39:48.28 ID:zJ6CpS2K0
ようやく子作り始めようとしていた矢先の震災
そして放射能漏れ爆発メルトダウン

もう産めないな・・幸か不幸か・・・
実家は青森だし避難しても意味無し。(今は神奈川)
ホント政府と東電は憎らしい。皆死んで詫びろ。
937可愛い奥様:2011/05/13(金) 02:40:30.27 ID:XAf+eVV60
うち(実家含めみんな南関東)は逃げだすのは無理なので
あとはなるべく飲食物からの内部被ばく減らすようにするしかないな…。
空間のはマスクはするけど普通の気休め程度のしかできないから。
それと自分たちの耐性に祈る。
運は悪いからそこには期待できないな。

938可愛い奥様:2011/05/13(金) 02:43:23.44 ID:2IwWlkf70
>>836
一生無償で働けばいいと思う。
銀座で豪遊してたやつら全員、現場行けよと思う。
939可愛い奥様:2011/05/13(金) 02:45:01.41 ID:q5AV8xFX0
安全で福島は復興するんだったら、政府は福島に拠点移して
いままで使っていた東京等の施設を避難民に明け渡せ。
既にある建物ならすぐ入居できる。公務員の宿舎も明け渡せ。
940可愛い奥様:2011/05/13(金) 02:46:26.65 ID:AVkmaMWnO
>>935
丁寧な説明感謝する
最終処分施設に大量に運んであると思ってた
ああ、プルサーマル発電は3号機だけだったね
でも、そんなにあったとは…
941可愛い奥様:2011/05/13(金) 02:47:05.64 ID:2IwWlkf70
>>939
それ凄く良いと思う!
942可愛い奥様:2011/05/13(金) 02:48:28.69 ID:Q0V+5z1SO

使用済みの処理施設とか反原発団体に
邪魔されて頓挫とか聞いた。

本当?
943可愛い奥様:2011/05/13(金) 02:49:12.07 ID:XAf+eVV60
>>936
あらゆる対策を取っていて、それでも想定外でどうしようもなかったなら
しょうがなかったなと思うんだよね。(それでも困ることは困るけど。)
でもその想定が低すぎるし、安全対策gdgdだし、
保安院は全く仕事してないと言ってもいいような有様なのに
給料だけがっぽり持ってって本当にむかつく。

>>939
仮設住宅建てる費用節約できるしね。
944可愛い奥様:2011/05/13(金) 02:53:21.14 ID:AVkmaMWnO
いやぁ… 頭まっしろになりそうだわ
もんじゅもあれだし 原子力なんて
凡人は足元にも及ばない日本の頭脳が
動かしているのでは無かったのか…
ただの天下り先だったのか…
945可愛い奥様:2011/05/13(金) 02:54:24.65 ID:HXxrSu5H0
お茶の葉から規制値超えセシウム なぜ今ごろ300キロ離れた神奈川で
http://www.j-cast.com/2011/05/12095423.html
946可愛い奥様:2011/05/13(金) 02:56:16.26 ID:XsOw+0Se0
>>939
日中韓首脳会談の開会式を福島でやりたいとは言ってたよね。
947可愛い奥様:2011/05/13(金) 02:59:23.30 ID:iQi/eovA0
>>939
都でも他県でも空いている部屋は腐るほどあるのに
無駄税金つかって数年で取り壊す仮設を
つくろうとしてるんだよね。
インフラが既にあるところに借り上げてもうつした方が
安上がりなのに。
948可愛い奥様:2011/05/13(金) 02:59:28.25 ID:q5AV8xFX0
アメリカですら、処分に困り溜め込む事態。


平成23年5月7日 行き場ない使用済み核燃料−原発のプールほぼ満杯
米国で原発施設に保管されている大量の使用済み燃料の扱いが大きな政治問題になっている。
原子力規制委員会(NRC)によると、米国の商業用原子炉の使用済み燃料を仮保管する原発内のプールは2015年までに満杯になる見通し。
オバマ大統領は、ネバダ州のユッカマウンテンに核廃棄物処分場を建設する計画を白紙撤回しており、使用済み燃料は行き場がないのが実情だ。
現在は使用済み燃料の約8割がプールに保管されている。
「あなた方は原発のプールに使用済み燃料を詰め込み続け、もはやスペースは残っていない。政府に長期的保管計画はあるのか」。
ヤツコNRC委員長は厳しい質問にさらされた。
ファインスタイン上院議員は同州で1984年に原子炉から取り出した使用済み燃料が現在もプールに保管されている例を挙げ、「プールが長期保管場所として代用されている」と批判。
ヤツコ委員長は「これまで以上に長期的な保管方法を検討している」と述べるにとどまった。
http://www.worldtimes.co.jp/today/kokunai/110507-2.html
949可愛い奥様:2011/05/13(金) 02:59:34.28 ID:2IwWlkf70
西日本も計ればビックリな結果だったりして
950可愛い奥様:2011/05/13(金) 03:01:17.69 ID:AVkmaMWnO
今夜も眠れないわw
絶望で目がさめて夢だった気がするの
毎朝毎朝、世界は何も変わってないわって
951可愛い奥様:2011/05/13(金) 03:04:12.01 ID:XAf+eVV60
>>947
仮設は一応3年だっけ?で出なくちゃいけないとかあるんだよね。
延ばすのも考えてるみたいだけど。
でも元々あった建物ならそのままいたければ期間過ぎたら家賃払うようにシフトすれば
いいだけだから楽だと思うんだけどな。
952可愛い奥様:2011/05/13(金) 03:06:21.47 ID:AVkmaMWnO
使用済み格燃料費、
フランスはどうなってるの?おフランスは?
米、仏、日本の順で炉が多かった筈だわ
やっぱり困ってるのかしら?
953可愛い奥様:2011/05/13(金) 03:08:25.00 ID:AVkmaMWnO
>>952
×使用済み格燃料費
○使用済み格燃料〜
954可愛い奥様:2011/05/13(金) 03:11:07.52 ID:q5AV8xFX0
2010年2月1日(月) フランス、原子力大国の実情
使用済み核燃料の再処理は日本より40年も先行
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20100129/212494/


ラ・アーグ再処理工場 - Wikipedia
ラ・アーグ再処理工場は世界の軽水炉から出される使用済み核燃料のおよそ半数を受け入れている。
1976年の運転開始以降1年間で約1,700トンの収容力がある。これらはマルクールの後継事業としてMOX燃料に再処理される。
955可愛い奥様:2011/05/13(金) 03:19:51.56 ID:AVkmaMWnO
>>954
ありがとう
さっさとフランスへお願いして
MOX燃料にして貰えばよかったのに
… って単純には言えないけど
それはそれでまたMOX燃料日本でプルサーマル
今更だけど日本は地震国なのに
なんだってフランスと同じぐらい
持ってるんだろう 国民無視だね
956可愛い奥様:2011/05/13(金) 03:22:22.18 ID:Q0V+5z1SO
>>955
その使用済みのをなんとかしようと作ってしまったのが、もんじゅなんじゃなかった?

おろかだよね。

確かに原子力って理論的には夢のエネルギーだけど、
排出されるものを浄化できる技術が
ないんだからまだつかってはいけなかった
957可愛い奥様:2011/05/13(金) 03:25:34.83 ID:fZq1rOqK0
>>945
>お茶の葉から規制値超えセシウム なぜ今ごろ300キロ離れた神奈川で

3号機爆発した時に、関東圏に放射能が大量に降り注いだ影響だね。
今がお茶の葉の収穫時期だから、収穫時に検査してわかったんでしょう。

千葉でも暫定基準値越えの野菜出てるし、
たぶん関東圏の土壌はアウトかと。
958可愛い奥様:2011/05/13(金) 03:27:31.50 ID:AVkmaMWnO
>>956
そうよね、夢の高速増殖炉もんじゅ
あらためて思うわ
なるべくしてなったって
959可愛い奥様:2011/05/13(金) 03:31:52.42 ID:HXxrSu5H0
日本はMOX燃料の実験場だったのよ
960可愛い奥様:2011/05/13(金) 03:32:39.76 ID:q5AV8xFX0
北海道で放射能を検出してるのに、関東・東北で出ないわけが無い。
風評回避の為に、暫定基準値以下は、すべて検出されずにしてるんじゃ無いだろうな?



北海道大学 生物生産研究農場の原乳のヨウ素131とセシウム137の分析結果
5月9日 ヨウ素131 115.7mBq/kg セシウム137 測定中
4月18日 ヨウ素131 検出されず セシウム137 35.7mBq/kg
http://vetradserver.vetmed.hokudai.ac.jp/milk/index.htm
961可愛い奥様:2011/05/13(金) 03:35:14.60 ID:d5Gb57KK0
福島県「牧草から国が定めた基準15倍の4600ベクレル出たけど、牛は放牧していいよ」 と深夜に発表
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305222627/
962可愛い奥様:2011/05/13(金) 03:36:12.79 ID:2IwWlkf70
>>960
よつ○なんかもヤバかったりするのかな
日本全国の牛乳やっぱり調べてほしい
963可愛い奥様:2011/05/13(金) 03:36:20.17 ID:AVkmaMWnO
>>959
アメリカの… ってことかしら 欝。
964可愛い奥様:2011/05/13(金) 03:42:00.94 ID:AVkmaMWnO
元をただせば原子力村の村人たちが
自分達のことばっか考えてたせいよ
私の怒りの矛先はそこよ
965可愛い奥様:2011/05/13(金) 03:42:37.88 ID:WX4e9aaU0
福島の乳牛を他地域への疎開
福島周辺の牛乳を混ぜて販売
危険があるとすればこの二つですね

最近、産地や製造工場の表記を消しちゃったメーカーもあるし
966可愛い奥様:2011/05/13(金) 03:42:38.68 ID:NL+iOMtgP
なんかもう製造日とかマスクとか言ってる場合じゃなくなってきた
足元にまで火が回ってきてるよ
遠方への避難(海外含む)を真剣に考える段階に来てない?
967可愛い奥様:2011/05/13(金) 03:46:15.76 ID:5bn2HVra0
>>966
そう思う
かと言って、そう出来る人ばかりじゃないし…
避難できない人(自分を含め)は、もう、何も考えるのやめて
心穏やかに今を楽しみ、その時を待つのが一番のような気もしてきた
968可愛い奥様:2011/05/13(金) 03:49:59.87 ID:2IwWlkf70
政府が率先して汚染広げているもの><
969可愛い奥様:2011/05/13(金) 03:54:30.13 ID:tN7I1wl90
>>968
政府はマジで日本を潰したいのかな。
ほんとに、どういうつもりなのか知りたいよ。
970可愛い奥様:2011/05/13(金) 03:54:47.59 ID:jP/oDRMaO
原発報道の一連が昭和の落日を報じたそれと非常に似た物に思えるのはアタクシだけでしょうか。
971可愛い奥様:2011/05/13(金) 03:54:53.73 ID:XMS0vpPu0
普通に考えて愛知辺りまではすでにアウトだろうねえ、は〜〜
972可愛い奥様:2011/05/13(金) 03:55:43.44 ID:NL+iOMtgP
発ガンのリスクばっかり言われてるけど、それ以外の症状は統計すらない
国は因果関係を認めないだろうし
すでに関東は茹でガエルだと思う

事態がどんどん逼迫してきてる
そりゃ爆発してもすぐには死なないよ
でも放射能に汚染された東日本でどうやって生活して経済まわしてくつもりなんだ
地面なんて2μシーベルトなのに
次に爆発したらどこまで線量上がっちゃうのよ
973可愛い奥様:2011/05/13(金) 03:56:21.48 ID:ksYGmpRV0
11日に天皇皇后両陛下が福島を訪問されました
両陛下は一部をお子様(皇太子様・秋篠宮様)にもさしあげるそうです


両陛下、福島産野菜をお土産に
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110513/imp11051301270000-n1.htm
2011.5.13 01:26
 天皇、皇后両陛下が11日に東日本大震災の被災地の福島県を訪問した際、
 同県産の野菜を私費で大量に買われていたことが分かった。
 福島第1原子力発電所事故による農産物の風評被害について、
 両陛下が心を痛めていることを聞いた佐藤雄平知事が、
 県産品を準備して現状を説明したところ、購入を希望されたという。

 宮内庁によると、両陛下はイチゴ、シイタケ、アスパラガス、ブロッコリーといった果物、野菜など
 約10種類がセットになったものを3セット買われた。
 帰りの自衛隊機に乗せて持って帰られたという。

 1セットはお住まいの皇居・御所で使われる見通しで、
 残る2セットは皇太子ご一家と秋篠宮ご一家のところにそれぞれ届けられたという
974可愛い奥様:2011/05/13(金) 03:56:48.41 ID:Q0V+5z1SO
>>970
崩御の前後、ハワイにいたけどアメリカでは
天皇がガンでやばす、っていってたね

日本ではガンなんて一切報道なかった
975可愛い奥様:2011/05/13(金) 03:58:49.96 ID:WX4e9aaU0
>>969
日本中を放射能汚染にして人が住めないようにする。
大増税で日本人の金を巻き上げた上に経済破綻させる。
出来るだけ一人でも多くの日本人を放射能であれ経済苦であれ死なせたい。
心より恨の精神により願っているのでしょうね。
議員の非純粋日本人率が高すぎて、それで良いのか日本人と言う状態なんだけど、
半数以上の日本人が選挙すら放棄しているからね。
976可愛い奥様:2011/05/13(金) 03:58:58.92 ID:q5AV8xFX0
>>973
念入りに、放射能検査をして、ダメなやつは弾いてるよ。
市場に出回る野菜とは違う。
977可愛い奥様:2011/05/13(金) 03:59:54.01 ID:K4AQlwhG0
>>973
宮内庁に電話するわ
皇室の方には食べさせないであげて!!
978可愛い奥様:2011/05/13(金) 04:01:45.39 ID:ksYGmpRV0
>>974
>日本ではガンなんて一切報道なかった

朝日新聞が一面でスクープしました

979可愛い奥様:2011/05/13(金) 04:02:49.91 ID:do1qGEWm0
猛毒に汚染された野菜を天皇に差し上げるなんて非国民だろ。
徹底的に福島を経済から切り離して日本から脱退させろ。
980可愛い奥様:2011/05/13(金) 04:03:44.04 ID:q5AV8xFX0
食べる前に確実に検査する。電話するな。福島産のすべてが危険なわけじゃ無い。
庶民は、毒味役いなかったり、正確な放射能検査ができないので、すべてを疑う。
981可愛い奥様:2011/05/13(金) 04:05:30.98 ID:tbVeVmBM0
>>973
当然、この分は放射能検査している安全な野菜なんだと思うけど、
怖いのはこれを見て安心しちゃう一般市民よ。

>>974
子供の頃で記憶があいまいだけど、毎日、下血下血ってニュースしてたのに
癌だってことは言ってなかったの?あれ、じゃあ自分はなんで知ったんだろう。
982可愛い奥様:2011/05/13(金) 04:08:10.09 ID:cCwBR3FB0
>>964
大場恭子 原発 文京区在住 ママ友 mixi
http://www.ett.gr.jp/plaza/oba.html
983可愛い奥様:2011/05/13(金) 04:09:40.90 ID:do1qGEWm0
非国民は粛清しろ!!
天皇陛下に毒野菜食わせるとかどんだけだよ!!
被害者面させるからこういうことになる。
984可愛い奥様:2011/05/13(金) 04:11:15.95 ID:2/nrEfesO
>>971
岐阜県は〜?
985可愛い奥様:2011/05/13(金) 04:11:28.18 ID:TiScntBa0
>>960
あーもうこれで北海道の牛乳もだめか。
貴重なたんぱく源が。
986可愛い奥様:2011/05/13(金) 04:11:56.68 ID:t1Bb42H0O
一ヶ月以内に計画避難区域は30qから80qになるでしょう。
987可愛い奥様:2011/05/13(金) 04:16:22.06 ID:pEB6kcIXO
私はもういいけど子供達が苦しむのを考えたくない…
泣きたくなってきた…
988アホ左翼:2011/05/13(金) 04:16:56.59 ID:THDEHjLq0
災害ボランティア活動担当辻元清美が配下組織ピースボートを使って支援物資を横流し。
>http://ameblo.jp/barrett-m82/entry-10845882163.html
>http://mar.2chan.net/nov/35/src/1301646722275.jpg

http://www.youtube.com/watch?v=TBeMD8a-Y2Q
【拡散!!】 国賊・辻元清美が災害支援物資を横領した可能性
989可愛い奥様:2011/05/13(金) 04:19:27.88 ID:do1qGEWm0
>>987
でも実際は300キロまで汚染地域
数年後東京でも道端で吐血したり、末期症状で病院に患者や死体が溢れる
事になるだろうな。
どうせ治らないから病院受け入れ拒否法案成立とか。
990可愛い奥様:2011/05/13(金) 04:19:59.10 ID:6Lx2FVZ9O
爆発が起ころうが何だろうが、夫が仕事を放り出すことは出来ないと言っている以上
腹を据えて一緒にここに残るわ。幸い、まだ子供もいないし……
欲しかったけどもう諦める
ささやかな効果しかないかもだけど、しないよりマシと信じて、明日も対策頑張るわ
991可愛い奥様:2011/05/13(金) 04:21:40.13 ID:5bn2HVra0
992可愛い奥様:2011/05/13(金) 04:22:40.65 ID:5bn2HVra0
ライブカメラ、仲良く煙が出てる…
993可愛い奥様:2011/05/13(金) 04:22:41.06 ID:ksYGmpRV0
自衛の他に、各地の原発の稼働停止が実現するよう方法を考えましょう
もう経済がどうこうと言っている場合ではありません
命の問題です
994可愛い奥様:2011/05/13(金) 04:23:59.24 ID:pEB6kcIXO
悪夢が現実に…苦しいよ
995可愛い奥様:2011/05/13(金) 04:24:59.39 ID:IzxLlkFB0
ACのさよなライオン…
そういう事だったのか
996可愛い奥様:2011/05/13(金) 04:27:05.74 ID:giZzo/C50
>>989
死体が溢れるって…映画の見すぎだよ
ってかなんで吐血なのさ
>>991
乙です
997可愛い奥様:2011/05/13(金) 04:28:58.63 ID:tN7I1wl90
ライブカメラ見てるけど、煙は今は収まってるかんじ?
998可愛い奥様:2011/05/13(金) 04:29:51.93 ID:giZzo/C50
>>991
あ、重複スレあったんですね
999可愛い奥様:2011/05/13(金) 04:35:16.42 ID:B73brf5z0
【原発】放射能\汚染対策スレッド 37【被曝】(実質38)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1305124824/
1000可愛い奥様:2011/05/13(金) 04:36:18.54 ID:tN7I1wl90
1000なら夏までに収束
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。