【原発問題】 "社員にはボーナス40万出します" 東電の賠償で、電気代20%値上げも…値上げ幅抑えた場合は「税金投入」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:07:45.45 ID:64+rchvj0
>>943
残りレス少ないタイミングで書き込まれても構ってあげれないから
次からは早目に書き込んで下さい
953名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:08:20.50 ID:Owuqfyzr0
東電はわかってないな。
これから数年かけてじわじわと放射能汚染の健康被害が国民全体に拡がってくる。
富める者も貧しい者もだ。奇形児しか産めなくて発狂する女、幼い子供を癌で亡くす夫婦、、、。
こんな甘えた対応しておいて、無事に生きていけると思うのか?
それとも何か?東電関係者は数年以内に全員海外逃亡でもするつもりなのか?
東電関係者に告ぐ。失敗の責任を取れ。ボーナスも贅沢な保養所や社宅も高給も諦めろ。
954名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:08:32.99 ID:WOVIyqbjO
賞与の意味も知らない社会人にならなくて良かった〜♪

955名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:08:53.98 ID:GrGdcnit0
>>950
その通りだね。

民主党に抗議すれば、状況が良くなる可能性が高いから、民主党のサイトから意見するようにw
956名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:09:17.63 ID:GUCxZxpf0
県知事やら国会で指摘されても普段から地震対策やら津波対策を怠って、
大丈夫だ安心だ言っているうちに
どんどん原発が爆発したんだが、わざと爆発させたの?
957名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:09:23.58 ID:ri4M07RlO
東電関係者は加害者です、目の前にいたらボゴボゴにしてもよろしいかと思います。沢山の人の人生を奪って、その上、反省もしないクズなので、半殺しでも生易しいぐらいだと思います。
958名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:09:44.34 ID:Qt65aSSF0
世界中にばら撒いてんだから世界中に恨まれてんだよ
日本人は舐められても、世界にはとんでもない集団もいるってことお忘れなく
あんまり調子に乗るなよ人殺し東電
959名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:10:06.25 ID:iAmFoEM30
>>12
で、辞めて転職する際に「元東電社員」って書いて採用されると思う?
960名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:10:21.06 ID:AuqhPCBi0
東電って3兆円の隠し資産があるんだろ
なぜこれを吐き出させないで国民にコイツらのツケまわすんだよ
ミンスも自民とかわらず腰抜けだな
961名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:10:25.50 ID:jAgs79Ag0
【原発問題】東京電力の尾瀬売却が浮上、群馬知事「絶対に阻止」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305168323/
962名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:10:49.52 ID:4nX8i5fxO
ボーナスとか無しでいいだろ
963名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:11:03.49 ID:ivZ/CRDU0
自分らの過失責任を顧客・国(税金)になすりつけて、自分らの潤いは維持するとか、
糞過ぎて言葉も出ない。
964名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:11:23.55 ID:GrGdcnit0
>>953
残念ながら、東電の幹部にそんな長期の視野なんかないよ。
自分たちが退職するまで、頭をさげるふりをしてやり過ごせばOKだと思っているようだな。

今の東電は勉強だけできる馬鹿の集まり。目先の事しか考える力しかない。
965名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:11:49.39 ID:OJtzB/7hO
どうしてもボーナス貰いたいなら放射能浴びながら働けよ、貰っていいのはそういう人達だけ
966名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:11:50.98 ID:PYE8lo2NO
943 お前はすごいバカ 計り知れないアホ 計ったとしたら測定不能なクズ
967名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:12:13.39 ID:GUCxZxpf0
通常資産を売却すりゃ余裕で10兆いくだろ。
968名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:12:20.95 ID:g45bqi+GP
管理職以上はボーナスなし。これは譲れない。
もしボーナス出して料金値上げしたら、訴訟起こす。
969名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:12:39.44 ID:pjEg4jxz0
民主党抗議もいい。 さらに人気薄くなってる蓮法に東電たたきせて。

後は自民と与謝野の東電議員にFAXとツイッター攻撃で、晒せばいい。
アフリカの人間が革命できるなら、日本でも出来る。
970名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:13:08.47 ID:qc4xhPIz0
>>943
なんで毎回赤くなってんだよwwww
971名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:13:15.15 ID:iiU6UXBe0
普通の会社でこれだけの事故起こして
株価も急落したら 定年間際の奴や 再就職できる年齢の奴は
退職金もらえるうちに やめる奴続出だと思うんだが
すぐ ほとぼり冷めて 甘い汁すえると考えてやめないんだろな
まあ 民主の対応見る限り そうなるんだろうけど
これからは金持ちは ハワイで出産とかはやるだろうな
あほらしくて日本国民として納税する気にならんわ
972名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:13:42.47 ID:699LXcP/0
>>943
言われて見りゃ東電も被害者かな
973名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:14:14.89 ID:b/gOhKyr0
つか、通常の民間企業だったら潰れて社員全員解雇だろうに。
ボーナスどころか給料なしなんだぜ。
電力というインフラ握ってるから強気なんだよな。
974名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:15:09.14 ID:GrGdcnit0
>>968
残念ながら、ボーナスだして料金値上げがまかり通ったら、訴訟を起こしても勝ち目はないよ。
政府のお墨付きをもらったということだからね。

日本の司法ムラでは、判例はどんなにお前さんに良くても、「違法とまでは言えない」で片付けられてしまう。
975名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:15:33.64 ID:OJtzB/7hO
原発で儲けてきたんだから、それで負った損害や責任を背負うのは当然の事
976名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:15:45.10 ID:tvZ77Agh0
ボーナスゼロ年棒120万で十分だろ馬鹿が
977名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:16:29.97 ID:GUCxZxpf0
人件費はおいといて、送電線とか売れよ。余裕で兆いくだろ。
978名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:16:39.85 ID:dSwUNAGv0
>>943
その考え方がおかしいんだよ、日本って。
エリートだろうと間違いをおかして国民に迷惑かけたら
家焼き討ち、家族殺されるなんざあ、欧米じゃデフォだ!

みろ、サッカー選手なんかワールドカップでオウンゴール
したら実家焼き討ちだぞ。

日本もそういうの見習うべきだ。
979名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:17:39.20 ID:GrGdcnit0
>>973
潰さなくてもいいから、民事再生法を適用しろと政府には言いたいね。
980名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:18:14.35 ID:Owuqfyzr0
>>964 引退したって同じだよ!東電関係者に変わりはない。
本人に害が及ばなくとも、家族や孫に恨みの矛先が向くかもしれない。
東電関係者よ、心を入れ換えるなら今しかないぞ!
981名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:18:17.48 ID:S4poKN1L0
まさに少数のエリートが愚民を上手にコントロールしきっている構図だな
完璧な情報統制、鉄壁の待遇保持
982名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:18:19.77 ID:pjEg4jxz0
なんで独占企業の電力会社が、高い給与と子会社と多くの資産を持つことを
許されてんだ???

どうやって、電力値段を決めてんだ? 結局、認可してる官僚、政治家とのずぶずぶ
でこんなあまいシステムを作ってきたんだろ。
これは他の電力会社も同じ。

犯罪です。 搾取です。 市民団体はこの癒着を法定で争うべき。
983名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:18:35.34 ID:p/O5oSJV0
東電の子供は間違いなくいじめの対象になるな
984名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:18:51.43 ID:p5cUDRZCO
ボーナスや昇給ないた゛ろ普通に。解雇されないだけ感謝してろ
985名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:19:30.29 ID:UovyNSbJO
そこでみなさまなNHK
986名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:20:56.13 ID:GrGdcnit0
>>980
>本人に害が及ばなくとも、家族や孫に恨みの矛先が向くかもしれない。

残念ながら、個人的恨みを抱く者は、DQNとして警察を敵に回すことになってしまうのが
現状の日本。しかもそんなにDQN行動を起こす奴が出ないのは、日本人の特性。

だから、デモなんかも少ない。
987名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:20:59.29 ID:UAX23/ueO
社員の給料より資産の売却の方が重要。
売って売って売りまくれ!
988名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:22:03.99 ID:jn3hkOrx0
だからよ、現東京電力は即時破算で資産全部差し押さえ
一時的に電力は公営化して、賠償残務処理専門会社で最終処理させろ

とにかく資産財産は即時差し押さえろ
値上げ税金投入の話はそれからだ!
989名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:22:14.86 ID:p/O5oSJV0
>>986
火に油注いでるぞ

おまえw
990名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:22:43.38 ID:sboJ0Zy50
>>924
この機に及んで労組労組てうるせーんだよハゲ
そんなもん関係あるけえボケ
991名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:22:43.95 ID:tvZ77Agh0
まぁ値上げされたら20%分6日間、線抜けばいいんだなw
ドライバ1本で簡単だしw
992名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:23:05.83 ID:JUQQwT9N0
社員は上限444万円のキャップ制?って感じが良いかと?額に根拠は無いがw
海外留学は諦めても、娘を売りに出すほどはw、困窮しないだろうしねぇ。。
常任役員は流石に覚悟した方が良いよな!
993名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:23:11.92 ID:nLARAB2C0
東電に電気代を払い込みに行った。東電のせいで買ってしまったペット
水代を差し引くともらわなきゃならないくらいなんだが。これでまた電気代で
原発事故処理代を払わされるのは納得がいかない。ボーナスがもらえると
思った役員は飛んでもないが事故処理費用も国民負担というのは納得できない。
994名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:23:22.93 ID:GrGdcnit0
>>982
日本の電気料金は積み上げ式。

原価の上に、電力会社がほしい利益を乗っけて、料金を決める。
それを政府が認めれば、電気料金として確定。
だから、自民党時代、電力会社とつるんでいたので、日本の電気料金は
ほかの先進諸国と比べて、2倍くらい高かった。
995名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:24:43.09 ID:ETBvmBId0
コストカッターって危機意識が無いから活躍できるとしか思えなくなった
日本全国でコストカッターと呼ばれる人も同じなんだろうな
そりゃ安全を全部削れば金浮くわ
黒鉛無いならバカじゃないのか
996名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:24:47.07 ID:hFMsoxXR0
1000
997名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:25:17.70 ID:OJtzB/7hO
東電の乞食社員さんカッコイイ
998名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:25:18.75 ID:Owuqfyzr0
>>986日本の司法は犯罪者に甘いことを知ってて言ってるのかな?随分楽天的だねぇ。
999名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:25:51.26 ID:DYstImCeO
さらに事態は悪化のニュースばかり


>>987 中国様に買われちゃうよー
1000名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:26:14.95 ID:1uxm1aT80

酷い国だ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。