★★★MLB統一スレッド50★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シド・フェルナンデス
2006年シーズンも佳境!Let's enjoy Major League Baseball!
MLBに関する話題は何でも書き込んでください。

Stupids everywhere!! 荒らし・煽り・コピペAAはスルーで頼むよ。
(反応すると荒らしが喜びます。荒らしの前のレス番へ投稿して
会話を続け、徹底的に無視するのが効果的。意図的なスレ違い
自演レスには一切相手せず徹底放置と削除依頼で対応して下さい。)
※2ちゃんねるブラウザで透明あぼーん推奨。

粘着コピペ・スレ違いの話題はアク禁対象ですよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
依頼は削除ガイドラインより事由を銘記のこと
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
(削除依頼先)mlb:野球総合[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1115108653/
野球関係5板・アンチ球団板議論スレッド 3打席目
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1143588381/
2名無しさん@実況は実況板で:2006/09/29(金) 19:56:43 ID:faiD0jBA BE:100353964-2BP(22)
3名無しさん@実況は実況板で:2006/09/29(金) 19:57:07 ID:faiD0jBA BE:50176962-2BP(22)
〓ニュース(日本語)〓
◇Yahoo MLB  http://sports.yahoo.co.jp/mlb/
◇スポニチUSA http://www.sponichi.co.jp/usa/
◇日刊スポーツMLB http://www.nikkansports.com/news/baseball/topics2/menu-bb.html
◇サンスポMLB http://www.sanspo.com/mlb/
◇SportsNavi MLB http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/04season/index.html
◇MAJOR.JP    http://www.major.jp/

〓ニュース(英語)〓
◇Yahoo! Sports  http://sports.yahoo.com/mlb
◇USA TODAY  http://www.usatoday.com/sports/mlb.htm
◇ESPN  http://sports.espn.go.com/mlb/index
◇EXCITE http://sports.excite.com/mlb
◇CBS Sportsline http://cbs.sportsline.com/mlb/
◇CNNSI  http://sportsillustrated.cnn.com/baseball/
◇FOXSports  http://msn.foxsports.com/mlb
4名無しさん@実況は実況板で:2006/09/29(金) 19:57:24 ID:faiD0jBA BE:25089023-2BP(22)
◇ProSportsDaily.com http://www.prosportsdaily.com/mlb/mlb.html

〓ニュース(英語)〓
英語のページの翻訳に、でもちょっと修正必要
◇Excite ウェブページ翻訳  http://www.excite.co.jp/world/url/
◇MLB 用語集 http://home.att.ne.jp/air/mlb/term.html


〓英語掲示板〓
◇ESPN   http://boards.espn.go.com/cgi/mlb/request.dll?DIRECTORY&area=mlb
◇FANHOME http://mb2.theinsiders.com/bbaseball
◇Yahoo  http://messages.yahoo.com/yahoo/Recreation___Sports/Sports/Baseball/index.html
   http://messages.yahoo.com/yahoo/Recreation___Sports/Sports/Baseball/Teams/index.html

〓写真〓
◇Yahoo  http://sports.yahoo.com/mlb/gallery/
◇CBS   http://www.sportsline.com/mlb/photos
◇Excite  http://sports.excite.com/photo_gallery/mlb/images.html

〓マイナー情報〓
◇Baseball America http://www.baseballamerica.com/
◇Minor League Baseball.com http://www.minorleaguebaseball.com/

〓MLBコラム(英語)〓
Peter Gammon(ESPN) http://espn.go.com/gammons/index.html
Mel Antonen(USA TODAY) http://www.usatoday.com/sports/baseball/comment/antonen/index.htm
Rod Beaton(USA TODAY) http://www.usatoday.com/sports/baseball/comment/beaton/index.htm
5名無しさん@実況は実況板で:2006/09/29(金) 19:57:40 ID:faiD0jBA BE:167256285-2BP(22)
〓Baseball Data集〓
Baseball almnac     http://www.baseball-almanac.com/ 
MLB Insiders.com    http://mlb.theinsiders.com/
Ballparks of baseball  http://www.ballparksofbaseball.com/

http://www.sports-wired.com/
http://www.retrosheet.org/

Q:NHKBSのMLB中継のエンディングテーマって?
A:Nickelback"Someone That You're With"

Q:スカパーのイニングの合間にかかってる曲は?
A:U2の80年代のベストとGreen DayのAmerican Idiot持ってればほとんど分かる

BSスポーツオンライン MLB
http://www.nhk.or.jp/sports/baseball/index.html
NHK BS・MLB中継へのご意見・要望・お問い合わせ
http://www.nhk.or.jp/plaza/mail/form_other.html
6名無しさん@実況は実況板で:2006/09/29(金) 19:58:32 ID:faiD0jBA BE:188163195-2BP(22)
各チームスレリンク集。回転の速いスレは除く。

<AL EAST>
【Go!Birds!!】Baltimore Orioles【Real Ironman】 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1149002154/
【dark】Tampa Bay Devil Rays 【green】 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1144339603/
【GO SOX】BOSUTON RED SOX 5【2006】 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1152450213/
【カナダ】WE ARE TORONTO U【の至宝】 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1154616993/

<AL CENTRAL>
KCロイヤルズ http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1148638209/
■□■Chicago White Sox 3□■□ http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1143927439/
【ハフナー】Cleveland Indians【サイズモア】 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1144990311/
【縞々】Detroit Tigers part.2【ストッキング】  http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1153238074/
llTCllミネソタ双子都市伝説  http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1147936177/

<AL WEST>
Texas Rangers 応援スレ http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1149156668/
【LAA】エンジェルス応援スレ4.1【Angels】 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1143793098/
【OAK】オークランドA'sについて語ろう☆8勝 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1158848504/
7名無しさん@実況は実況板で:2006/09/29(金) 20:00:19 ID:faiD0jBA BE:338693999-2BP(22)
<NL EAST>
━━New York Mets/'86the time's come'06━━vol.7 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1158771857/
フィリーズ2 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1143451189/
━━▲アトランタ・ブレーブスPART9▲━━ http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1153488700/
フロリダ・マーリンズ応援スレ http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1125826040/
【MONから】Washington Nationals【WASへ】 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1150302755/

<NL CENTRAL>
■□■╋シカゴ・カブス╋■□■ Part3 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1143213689/
☆大家友和(Milwaukee Brewers)スレ@2006☆ http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1143476800/
ST.LOUIS CARDINALS http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1148357796/
【N.L Campion】Houston Astros Vol.5【KillerB's】 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1143822327/
◇cincinnati reds シンシナティ・レッズ◇ http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1148721872/
【ベイ砲】 ━ Pittsburgh Pirates ━ 【ドカーソ】  http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1149255470/

<NL WEST>
【LA】 Dodgersスレ Game 5【ドジャース】 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1151946304/
【MLB】SFジャイアンツ応援スレ【年寄り集団?】 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1144561664/
【目標】サンディエゴ・パドレスPart4【5割?】 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1144164755/
【Go Rox】Colorado Rockies Part5【GenRation】 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1143065477/
/*`_rizona Diamondbacks〜〜√蛇 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1149323739/
8_:2006/09/29(金) 21:21:32 ID:dt/KsoXS
otu
9名無しさん@実況は実況板で:2006/09/29(金) 21:23:30 ID:a6jB6ygX
10名無しさん@実況は実況板で:2006/09/29(金) 23:02:47 ID:LWigJpsy
11名無しさん@実況は実況板で:2006/09/29(金) 23:16:17 ID:0X9Wbo7/
乙です。
12名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 00:02:45 ID:SVn+PR4B
GJ!
13名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 01:01:34 ID:jXKGISCo
乙ito
14名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 01:26:27 ID:WHuXqdjD
乙事主さま
15名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 01:36:33 ID:z6uk1ZiY



02:35FOOTBALL CX「UEFAチャンピオンズリーグ ダイジェスト 06/07」 (フジ)












16名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 02:42:53 ID:yTu6rwd1
最近イシアー出てないけど何でだろ
17名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 02:50:32 ID:31Tc7kHI
18サッカーは嫌w:2006/09/30(土) 02:56:39 ID:yTu6rwd1
断る
19名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 08:26:16 ID:WcCkI7cK
ウェブが最終戦で17勝目を挙げないと
ナリーグの最多勝ホルダーの人数がえらいことになる。。。
20名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 10:42:42 ID:WcCkI7cK
ハラングが最後の打者でピービーの奪三振を上回った w
これで16勝が5人
さらにトラクセル、カーペンター、スモルツも最後の登板で16勝を狙う
ウェブかロウが17勝目を挙げないと最多で8人が16勝で並ぶ可能性がある(低レベルやな・・・)
21名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 12:05:47 ID:cwNp5hMK
今年はセーブ除いた投手成績がショボイな
ずば抜けて凄いのサンタナだけ
22名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 12:20:57 ID:EeAzURRz
ビスケルがあんなにもハゲているとは・・・
23名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 12:29:56 ID:xrmKemII
ハゲは大成する
24名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 12:39:10 ID:UFDBo3Po
ビスケルはカッパ禿げ
25名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 13:08:24 ID:EeAzURRz
なんかリベラと、ラロッカを見た時のショックに似ているw
26名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 13:14:14 ID:NK46DHg2
460 名前: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2006/09/30(土) 08:14:02 ID:pOvZYKVw
おい、分かってんだろうな。空気読めよ。 
どうせ勝つ資格もない連中だからなw 

612 名前: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2006/09/30(土) 08:11:08 ID:pOvZYKVw
DET-KC 
MIN-CWS 

どちらもスイープ確実だな。弱小球団相手に星を落とした間抜けが負け。 
27名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 13:16:32 ID:EeAzURRz
>>26 そのIDだからTDNスレでもいってろw
28名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 13:43:15 ID:5gmeBAUk
暫定
30日
14:00 J2:東京V vs 神戸   啓視足球(QSIV)
19:00 J1:C大阪 vs 鹿島   啓視足球(QSIV)
20:45 EPL:Bolton Wanderers Vs Liverpool   ESPN(China) 広東体育 北京体育 彩富体育 啓視足球(QSIV)
22:30 Bundesliga:Arminia Bielefeld - Energie Cottbus   CCTV5
22:30 Bundesliga:Wolfsburg - Bayern Munich   風雲足球 啓視足球(QSIV)
23:00 EPL:Charlton Athletic Vs Arsenal   ESPN(China) 上海体育 広東体育
23:00 EPL:Chelsea Vs Aston Villa   Starsport(Asia・SE) 彩富体育

1日
00:15 Ligue 1:Sochaux vs Lyon   GoalTV2 風雲足球(00:30〜)
01:00 Serie A:Atalanta - Reggina   上海体育 啓視足球(QSIV)
01:15 EPL:Sheffield United Vs Middlesbrough   Starsport(Asia・SE・Taiwan)
01:30 Liga BBVA:Real Murcia - Deportivo Alaves   LaOtara
01:30 Liga BBVA:Malaga - Las Palmas   TV asturias??
01:30 (Delay):EPL:Everton Vs Manchester City[30日23:00]   ESPN(China) 広東体育
03:00 Ligue 1:Valenciennes - Bordeaux   KTV3
03:30 Serie A:Torino Vs Lazio   Starsport(Asia・SE) 北京体育???
05:00 LFP:Athletic Bilbao - Barcelona   CCTV5 啓視足球(QSIV)
06:20 Apertura:Gimnasia J - Racing Club   TyCSports
09:10 Apertura:San Lorenzo - Estudiantes   TyCSports

29名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 14:05:21 ID:xrmKemII
DET負けたらMINも負けた
30名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 14:39:46 ID:D+SrH1u2
結局AL代表はヤンキースですかね?
強すぎますね
ピッチャーもいいけど、打線が特にやばいですね
ツインズに頑張って欲しい
31名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 14:53:00 ID:LRmB6w8L
<ナ中地区優勝争い>
STL○(82-77) HOU●(81-79)

STLは中地区優勝のマジック2。(明日STL○HOU●ならSTL優勝。)


<ナ西地区優勝&ワイルドカード争い>
SD●(86-74) LAD○(86-74) PHI○(84-76)

SDはプレーオフ進出のマジック1&西地区優勝のマジック2
LADはプレーオフ進出のマジック1

残り2試合
アPHI○○&SD●● イPHI○○&LAD●●
ウPHI○○&SD●●&LAD●●  の場合に限りワンゲームプレーオフにもつれ込む。
32名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 14:55:29 ID:EeAzURRz
誰かゴールドグラブを予想するスレみたいなの立ててくれない?
いらないかな?
33名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 15:03:20 ID:i4vUtJwz
MILは今年は先発陣などの豊富さや粋の良い野手の台頭などで勝率5割行けるという専門家がいたが見事に外れたな
34名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 15:12:19 ID:kdl0vu0k
>>32
MVP、新人王、ゴールドグラブ、シルバースラッガー等の記者投票ものの予想スレなら需要あるかも
35名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 15:18:01 ID:hGdC8hVM
おもしろそう!
36名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 15:57:59 ID:6wc6Ri5a
>>30
ツインズがいくんじゃない?
ヤンキースの打線もコワいが今のマウアーからハンターまでの流れの方がスゴい気がする
それにパケット死去とかラドキー引退?みたいなトピックもあるし…
37名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 16:02:25 ID:pageEUxd
>>34
ゴールドグラブやシルバースラッガーは監督、コーチの投票でしょ。
記者投票に限るならMVP、新人王の他は、サイ・ヤング賞、最優秀監督賞とかじゃね?
38名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 16:26:29 ID:kdl0vu0k
>>37
そうなのか
まぁ投票モノ総合スレでもいいんじゃない?
39卵売り:2006/09/30(土) 16:44:52 ID:GS7gotj8
>>ゴールドグラブやシルバースラッガーは監督、コーチの投票

そうだったの?
じゃあパルメイロがほとんど一塁主として出場せずにGG獲ったときは
敵方の監督連中が何も見てなかったのか。
ずっと記者投票かと思ってたよ。
40名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 17:00:19 ID:tYy+zj06
>>39

99年の事でしょ?
あの年はMVP級の活躍したけど、イバン・ロドリゲスに持っていかれたんだよね。
DHだったのが主な理由なんだけど。

ほとんどの監督・コーチがイメージが先行で彼に投票したんじゃないかな?
結構いい加減なんだよね。ゴールドグラブって。

A−RODがMVP逃してゴールドグラブ獲ったって年もあったよね。

41名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 17:27:03 ID:QJ18CYSf
>>33
カルロス移籍後もずっとチーム打点王に君臨し続けるほど、点取れなさ杉。
打撃・走塁コーチ首。
ようやくビルホールが打点王になったか。

グラファニーノとウィークスコンビが実現すればおもしろい。
あとはグロスハートグウィンのうち1人ぐらいは一本立ち汁。

コルデロ以外ブルペン糞。
先発ブッシュ・新村に軽く期待。
42名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 20:38:42 ID:aqxsQvl+
グウィンは見た所力あるから来年あたりブレイクしそう。
どうしても来年殿堂入り確定な親父と比べてしまうが(特に三振数)。
43名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 20:59:01 ID:Pc4KJ+DV
俺はハート様に期待
44名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 21:26:31 ID:fOht5Hyi
グラファニーノって相当なジャーニーっぷりだな
1年に何チーム渡り歩くんだよ
45名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 21:40:24 ID:ZzM+nbs/
斎藤隆すごい勢いあるね
46名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 09:17:36 ID:iE4+GBc+
張本さんが日本で駄目になった斎藤が活躍してるから
メジャーはレベルが下がったって言ってたけど本当?
47メキシコダービー:2006/10/01(日) 09:20:02 ID:EVwMKuSx
http://www.radiochivas.com/

チーバスのホームハリスコ6万超満員(笑)
ラジオで楽しんでいいよ


メキシコのクラシコ 生実況中 6万超満員だよ^^  12月にくるアメリカVSグアダラハラ

48名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 09:21:31 ID:yJwG97KC
45はホームラン級のバカだな(AA略)
49名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 09:26:40 ID:yJwG97KC
スマソ46だった _| ̄|Ο
50名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 09:29:12 ID:FEapfWg4
>>46
ヒント:張本はイチローすら認めない反メジャー
51名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 09:33:02 ID:EVwMKuSx
でも昔に比べるとメジャーリーグってレベル下がったよな。
日本人選手でも活躍できるようになっちゃったし。

やはりアメリカでの競技人口がかなり激減した結果かな・・
52名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 10:11:54 ID:YanZ13t+
昔メジャーに一流の日本人選手が行ってないだけでレベルが下がったって訳ではないだろ。
53名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 10:17:44 ID:SOiEOBnB
ハリーはMLBが注目されることによって自分が日本球界で作った記録がないがしろにされるのが怖いんだよ
54名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 10:22:18 ID:EVwMKuSx
>>52
え?一流だったら、スカウトがきてただろうに。
日米野球だって大差あったろが
55名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 10:52:27 ID:YanZ13t+
>>54 お前はまずプロ野球について調べてこいw
56名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 11:39:47 ID:Fl9+Lq1s
つーか先にMLBから調べればいいだろ
その"昔"から何チーム増えてるんだ
57卵売り:2006/10/01(日) 13:00:36 ID:3Eyr7qrm
しかしなんだ、KCは結局最後まで
期待の若手を試すことさえしなかったな。
お披露目ぐらいはしてほしかったんだが。
58名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 13:35:48 ID:F25jbhxk
糞ウンコな中田が活躍できた海外サッカーのレベルの低さの方がヤバイ
59名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 13:55:32 ID:upTOpRss
<ナ中地区優勝争い>
STL○(83-77) HOU○(82-79)

STLは中地区優勝のマジック1。(明日STL○またはHOU●ならSTL優勝。)


<ナ西地区優勝&ワイルドカード争い>
SD○(87-74) LAD○(87-74) PHI○(85-76)

SD、LADともにプレーオフ進出決定!PHIは残念。(明日SD●LAD○の場合に限り、LADは西地区優勝。)
60内野安打(バントヒット)ランク@9/30:2006/10/01(日) 14:20:27 ID:0JvqCUPn
1J.ピエール(CHC)51(20)
2L.カスティーヨ(MIN)46(4)
3W.タベラス(HOU)43(20)
4イチロー(SEA)41(1)
5.C.クロフォード (TB)34(3)
6.D.アッグラ(FLA)31(4)
7.J.ロペス(SEA)31
8.R.ファーカル(LAD)30(11)
9.D.ジーター(NYY)30(5)
10.C.パターソン(BAL)29(18)
11.E.チャベス(NYM)29(10)
12.J.ガスライト(KC)29(9)
13..R.ジマーマン(WAS)27(11)
14.D.ロバーツ(S D)27(10)
15.J.キャロル(COL)26(1)
16.H.ラミレス(FLA)25(5)
17.C.フィギンス(LAA)25(4)
18.C.アトリー(PHI)25(3)
19.M.ヤング(TEX)24
20.J.デイモン(NYY)23(4)
61純粋内野安打ランク@9/30:2006/10/01(日) 14:38:36 ID:0JvqCUPn
1L.カスティーヨ(MIN)42
2.イチロー(SEA)40
3.J.ピエール(CHC)31
3.C.クロフォード (TB)31
3.J.ロペス(SEA)31
6.D.アッグラ(FLA)27
7.D.ジーター(NYY)25
7.J.キャロル(COL)25
9.M.ヤング(TEX)24
10.W.タベラス(HOU)23
11.C.アトリー(PHI)22
11.G.マシューズ(TEX22
13.J.ガスライト(KC)21
13.C.フィギンス(LAA)21
13.J.エンカルナシオン(STL)21
16.H.ラミレス(FLA)20
16.Y.ベタンコート(SEA)20
16.R.フリール(CIN)20
16.V.ウェルズ(TOR)20
16.M.テハダ(BAL)20
62バント安打ランク@9/30:2006/10/01(日) 15:03:03 ID:0JvqCUPn
1J.ピエール(CHC)20
1.W.タベラス(HOU)20
3.C.パターソン(BAL)18
4. R.ファーカル(LAD)11
4.R.ジマーマン(WAS)11
6.E.チャベス(NYM)10
6.D.ロバーツ(SD)10
6.J.タイナー(MIN)10
9.J.ガスライトKC)9
9.N.ローガン(WAS)9
11.M.モーラ(BAL)8
11.G.レアード(TEX)8
13J.レイエス(NYM)7
13.K.ロフトン(LAD)7
13.R.セデーニョ(CHC)7
13.J.マウアー(MIN)7
13.R.ジョンソン(TOR)7
18.N.プント(MIN)6
18.J.ルーゴLAD)6
18.O.ビスケール(SF)6
18.N.ペレス(CHC)6
18.P.オスーナ(CWS)6
18.C.バームズ(COL)6
63名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 15:42:27 ID:7b16Y6oF
ボックススコアの投手関連のWHIPってなんですか?
ワイルドピッチ?
64名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 15:46:58 ID:Fl9+Lq1s
イニング当たりの四球と安打
要するに1イニングで何人走者出すか(ちょっと違うけど)
65名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 15:48:23 ID:7b16Y6oF
>>64
ありがとうございます
66名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 15:50:10 ID:wj6HN42B
>>60-62
これどこで調べられますか?
67名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 16:00:34 ID:X95s/NRo
チョーがセオからホームラン打ったのがなんか笑える
68名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 16:12:31 ID:TYe2qKHE
ブライアン・ロバーツの去年前半の確変はやっぱりステだったのか
69名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 16:18:33 ID:zbW8sO53
>>68
一定期間だけ成績のいい選手はみんな薬だと思ってるのか?
70名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 16:24:26 ID:r0GzRmiq
ペドロ手術で来年の8月までさようならだってさ。
71名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 16:31:00 ID:L7lORigm
肩の回旋筋だからねえ、もう以前のような速球はどうやっても投げられない可能性高いな…
あと再発って言うかその後の耐久力もものすごく減るよね…セイバーヘーゲンみたいに…。
7270:2006/10/01(日) 16:32:44 ID:r0GzRmiq
×8月まで離脱→○来年の夏まで8ヶ月離脱
73名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 17:15:36 ID:oBFJUXIN
ペドロはそんなに後遺症残るのか?もし今期で引退した場合、メッツとの残り
の契約分はどうなるんですか?
74名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 18:08:40 ID:ry61Sagj
グリムズリー告発のステロイダー
クレメンス、ペティット、テハーダ、ロバーツ、ギボンズ

NYはペドロ故障のニュースを押しのけて一面にしてる
75名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 18:13:58 ID:r0GzRmiq
>>74
そーか。そーか。クレメンスはアレとして、ぺティットは初耳。
76名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 18:18:49 ID:C/4eEAMI
>>68
鈴木の打率372・262安打もやっぱりステロイドだったな。
77名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 18:20:22 ID:Nju/alFn
                         j---、ヽ
                        / | | | |´
                        ./| | | | |
          _               /| | | | ||
        /--、 )           」     /
      //´ ̄`Y          _/| | | | | ||
      / | | | | | |    , --- 、_ノ | | | | | | /
     ゝ-| | | | | | _,/´ヽヽヽヽヽ | | | | | | | |
       | | | L '´二二ヽヽヽヽ V | | | | | | ||
        !L 二二二 ヽヽヽ , -----、_| |
        |二二二二>ヽ/, - ──‐--、ノ
        ヽニニニニ_//| | | | | | | | | | |ヽ
                ヽ| | | | | | | | | | | | | ||    
                | | | | | | | | | | | | | | ||
                | | | | | | | | | | | | | | |lヽ
                | | | | , ---、| |l ニニヽ| | ヽ
                | | | | | { ̄┘| | L- 、| | | ト-、_      
               /| | | |トニニ ヽ| 二二 | | | 二二二!`ヽ ズコー!
  _/´ ヽ/)     /二┘| | |lr--' _」└─┘| | 二二二 |
  /    //   _/二二二」 | | | ̄ | | | | __,、| 二二二|
  |   /    /  |二二二二 」 | | ハ | | /  |´   ̄`ヽ∠こヽ           (((((○
  ヽ- '     L_ヽ二二二二二ノ-ヽ-'ー─'
78名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 18:21:57 ID:68DK0c3M
クレメンスは一昨年の終盤も噂があったな
影響が大き過ぎるので機構が隠したとも言われてるけど
79名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 18:26:37 ID:FiGwBXxo
ギボンズって薬使っててあの程度だったのか・・・
本当だとしたらある意味気の毒。
80名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 18:32:30 ID:Fh7qAurs
>>76
02 率321 208本
03 率312 212本
04 率372 262本 ←←
05 率303 206本
06 率321 222本

04だけ異様にすごい。5分以上も他の年と打率が違う。これはステの力とみて間違いないだろう。
81名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 18:50:14 ID:5VMdsdwJ
二言目にはステロイドの時代になってしまったか
82名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 19:02:58 ID:Hz8bDE8V
ステロイドは魔法の薬ィィィィィィィィィッ!!!!!!!

と言いたいんだろうなぁ。
83名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 19:33:26 ID:JBfF7JRS
>>80
何で01年書かないの?
84名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 20:18:54 ID:hY09UX+9
クレメンスって若い頃から使ってたの?
85名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 20:35:45 ID:ltrZfmzf
>>79
それを言ったらグリムズリーは・・・。
86名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 20:38:37 ID:P8jVEdJM
>>83
解ってる癖にw
87名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 21:25:03 ID:08Aa3br2
先程のBS1で放送されてたMLBリポートの

エンディングの名プレイ集?で使われてた曲の曲名を知ってる人いますか?


















88名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 21:25:57 ID:XytS/Z7M
>>74
BALというチーム自体が、薬使ってる選手を何人も抱えて
あの成績というのも辛い…。
89名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 21:30:58 ID:ltrZfmzf
>>88
これはグリムズリーがかつての同僚の中から使っていることを知っている選手を喋っただけで、
別にオリオールズに特別薬漬けの選手が多いってワケでもないんだろ。
90名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 21:42:27 ID:qT8t54+c
テハーダがステロイドってショック・・・・
91名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 21:43:18 ID:7ou/wWSd
告発することに何のメリットがあるんだろう
正義感?
92名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 21:45:18 ID:qT8t54+c
>>80
イチローもステロイドなの?ショック
93名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 21:47:27 ID:TYe2qKHE
>>87
「TWIB」でググれ

>>91
司法取引
94名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 21:54:28 ID:ZWNmcgS8
10/01(日)

@テレビ サッカー番組表
http://www.linet.gr.jp/~sasaki/football/calendar.html

Aネット

19:30 FCユトレヒト - アヤックス                 QSIV、彩富体育、GoalTV2
22:00 ファルカーク - セルチック                  GoalTV1
22:00 ウェストハム - リーディング               ESPN China、広東体育、山東体育、深zhen
22:00 AS ローマ - エンポリ                   CCTV5(22:30)
22:00 AC ミラン - シエナ                     QSIV、彩富体育、江蘇体育 (上海体育 Delay 22:40)
23:00 マンチェスターU - ニューカッスル            STAR Sports
00:00 トッテナム ポーツマス                   ESPN China、広東、山東、深zhen、江蘇
00:00 レバークーゼン シャルケ04             QSIV、CCTV5
00:00 ヘルタ・ベルリン シュツットガルト            風云足球
01:00 ナンシー ランス                       GoalTV2、QSIV(後半)
01:00 レアル・マドリード  アトレチコ・マドリード       彩富体育、上海体育 (広東体育02:00)
03:30 キエーボ パレルモ                     QSIV、CCTV5
04:00 バレンシア タラゴナ                    彩富体育、広東体育、上海体育
04:00 サンテチエンヌ パリSG                  GoalTV2
04:10 ボカ べレス                         風云足球
06:30 ベルグラノ リバープレート                風云足球

他にも、アメリカのMLS メキシコ、ブラジル、コロンビア、ウルグアイ、スウェーデン、中国、などのリーグ戦が見れます。

http://jp.uefa.com/index.html uefa日本語公式HP



95名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 21:54:33 ID:wjECKhGd
薬使ったら劇的にマッチョになるんだろ?ボンズがそうだし。
ロバーツはそんなにマッチョか?

やっぱり筋肉質なキャプラーなんかも使ってるのかなあ。
96名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 22:01:21 ID:7ou/wWSd
>>93
そういうことなら納得できるが、グリムズリーが突然言い出したようなんでさ
97名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 22:15:22 ID:Dg/KDI5D
>>95
キャプラーは元々ボディービルやってたから、その当時は使っていたかも。
98卵売り:2006/10/01(日) 22:19:20 ID:3Eyr7qrm
>>95
キャプラーは経歴があの体格を物語ってるのだろうし、
むしろスリムになっているように見えるのだけど。
あくまでも見える、という主観だけども。しょぼい成績も主観に影響してるかも。

薬はやってないんじゃないかな。
筋肉が動きを妨げる可能性を身をもって知ってるだろうし。
99名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 23:03:56 ID:ngRE87FN
>>93
ググッてみたんですが
英語ばかりでわかりませんでした。
色々動画を見たりしたけど駄目でした
わざわざありがとうました
100名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 23:13:50 ID:SFmbsfTD
ステ使っててあの成績のギボンズwww
101名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 23:22:00 ID:paiVMXRE
>74
グリズムリーはステやってたの?
102名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 23:26:02 ID:Z3M4EUTB
103名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 23:30:31 ID:5gidXFCT
イチロー、薬ってまじ?
104名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 23:31:59 ID:wjECKhGd
本気にするな。またいつものイボゴキ厨だろw
105名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 23:44:20 ID:5gidXFCT
>>104よかった
ありがとうございました
もしイチローが薬なんて事になったら
日本国民に与えるダメージがでかすぎです
106名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 23:53:45 ID:JBfF7JRS
イチローが薬ならあんな痩せこけるわけない
違う薬ならなるだろうけど
107名無しさん@実況は実況板で:2006/10/01(日) 23:54:11 ID:wjECKhGd
そんな事よりアの首位打者争いが気になる。
ジーターは出るだろうが、マウアーは?

http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/news/article.jsp?ymd=20060930&content_id=1691080&vkey=news_mlb&fext=.jsp&c_id=mlb&partnered=rss_mlb
108名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 00:00:07 ID:Z17aXE59
SF、いまだSTL行きなくならず待機、試合の経過見て出発?
109名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 00:15:18 ID:/jrqRY/v
STLの優勝が決まれば取り止めになる。そのSTLの先発がカーペンター、
HOUの相手のATLの先発がスモルツだから、かなりの確率で決まりと思うが。
幸いHOUとSTLの試合がSFの試合より先に始まる(り、先に終わるだろう)から、
SFの選手は試合終了後待たされるということはない。
110名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 00:20:04 ID:b3fiMXlX
カンセコ以外にも証言が出たテハーダは間違いないのか
111名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 00:22:27 ID:DHRJTZON
まあスラッガーや剛球投手は大抵やってそうな感じ
個人的にはイチローやマダックスやモイヤーが使ってるなら衝撃的だが
112名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 00:23:29 ID:nFp0QJEp
クレメンスもかよ!
113名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 00:31:53 ID:5JjQ9LGx
ピエールは使ってない
114名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 02:35:18 ID:ggToruAC
典型的な1番打者
センター!
俊足!
弱肩!
115名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 02:50:48 ID:Hzj9NImK
トロントがなにげに地区再編以来初の2位だな
まあ今年の大補強を考えれば86(87)勝は不本意な成績だが
116名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 04:45:08 ID:tXEyXsy6
HOU負けてプレイオフが出揃った。

負けた直後にブッシュスタジアムでトマホークチョップ。音楽付きとは
用意がいい。
117名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 04:52:55 ID:ggToruAC
マウアーが今日2安打目でほぼ首位打者確定!
118名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 05:41:58 ID:85D0Ikg7
セントルイスは最終戦やらないのか〜
せっかくプホルスが49号打ったのに
50号は無しですか・・・
119名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 05:58:58 ID:85D0Ikg7
デトロイト ロジャースがリリーフで投げてる
久々優勝への執念をみせてるな
120名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 06:20:15 ID:85D0Ikg7
タイガース好機逃す
121名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 06:21:10 ID:85D0Ikg7
これが優勝のプレッシャーか
122名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 06:26:06 ID:xycEpm7r
ウェブも3冠へのプレッシャーか? 3−0

最多勝が16勝で6人が並ぶことに。。。
123名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 06:34:09 ID:xycEpm7r
こりゃ決まりか

NYY−DET
MIN−OAK

NYM−LAD
STL−SDG

STLはカーペンターを温存したな
124名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 06:36:27 ID:22j6tsMR
ウェブ7失点大炎上。これで16勝6人がほぼ確実に。
サイヤング賞争いもどうなることか。
ウェブ、ザンブラーノ、スモルツ、ペニー、ハラーン、ロウの6人が16勝で最多勝か。
ハラーンは密かに最多勝&最多奪三振の2冠に。
125名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 06:40:06 ID:p2iqrmf9
DET勝ち越されてるじゃんw
126名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 06:44:02 ID:Np0+Gcbo
タイガースは最後の最後で2位転落か…惜しかったな。寝るわ。
127名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 06:44:13 ID:xycEpm7r
ウェブは防御率のタイトルまで逃した、、、
6回4失点でもOKだったのに、、、
128名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 06:46:00 ID:85D0Ikg7
ミネソタ優勝
なんかムカツク
129名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 06:46:42 ID:xycEpm7r
おまけにレイズが脅威の逆噴射で全米1位指名権をGET w

DETは11.5ゲーム差を逆転され、第1戦目先発予定のロジャースまでつぎこんだか。
おまけに相手はNYYと泣きたくなる展開だな
130名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 06:49:45 ID:85D0Ikg7
めざまし見て呆れた
クレメンスにドーピング疑惑
他にもテハダやぺテットにも

またかよって感じ
根拠も無しにやたらめったら疑いをかけるのはやめて欲しい
131MBの馬鹿:2006/10/02(月) 06:57:54 ID:LX2BEo7a
ヤンキース vs オークランド

メッツ vs セントルイス



       オークランド vs セントルイス



優勝はセントルイス
132名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 07:01:03 ID:Xx1YSEPZ
今年のナの最優秀防御率は結局誰になるんだ
133名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 07:02:26 ID:xycEpm7r
>>132
オズワルト
134名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 07:07:22 ID:Xx1YSEPZ
>>133
そうか。オズワルトおめ。

ウェブは結果的に投げない方がまだ良かったな。
サイヤング賞も黄信号。
やはりホフマンが最有力か。
135名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 07:10:51 ID:YTiwWnny
マジでホフマンでいいと思うよ。
しかしPOでハワードを見れないのは残念
136名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 07:14:10 ID:85D0Ikg7
ナリーグのサイヤングもそうだが
アリーグのMVPも誰になるんだ?

ミネソタ逆転優勝+首位打者の流れでマウアーが取りそうな気がする。
というかそういう雰囲気だよね。

ナリーグは

ハワード◎
プホルス○
ベルトラン▲

この順で間違いないだろうが。
とくにセントルイスは優勝したとはいえ大マイナスだろうね。
137名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 07:15:51 ID:y89ReMBv
16勝が最多勝はさすがに寂しいなあ。
138名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 07:19:32 ID:Xx1YSEPZ
マウワーとモーノー(微妙にサンタナも)でMVPの票が割れるかもよ
139名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 07:46:14 ID:Xx1YSEPZ
それにしても、6人が最多勝なんていつ以来なんだろう。
140名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 09:17:16 ID:Z8D96/QX
>>139
多分初めて。4人が最高だと思う。
数字と並んで、MLB史上空前絶後の結果だろうね。
141名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 09:57:12 ID:Gw2h3MWo
マウアー首位打者おめ。

それにしてもDET…最後にホームでKCにスウィープってこりゃDSも3連敗で終わるかな。
142名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 10:08:19 ID:hhcS/N7n
メッツのトラクセルはバカだな。最多勝狙えたのに登板しないとは。
143名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 10:09:33 ID:pDfZgRfA
7月31日にSケイシー獲って、序盤の功労者だったシェルトンをマイナー降格、これでチームのケミストリが壊れたな>DET
全開で頑張ってきた投手陣のへばりもあって以後は8月13勝16敗、9&10月12勝16敗と急落、最後は5連敗でレギュラーシーズン終了。
ここから立て直せるかどうかだけど…難しいかも。
144名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 10:13:41 ID:Gw2h3MWo
相手がNYYだからな。厳しいだろう。
OAKならどうにかなったかもしれないけど、、お互いチーム状態悪いってことで。
145名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 10:30:13 ID:NsS7FQPu
100勝できるかとさえ思ったDETもSTLも終盤の大失速で、不調のままPO突入
ともに名将率いるチームだけど、かなり難しい気がする
146名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 10:42:24 ID:KdwlzoM3
マウアーは最後で出場してきっちり首位打者偉い
147名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 11:25:50 ID:rQS1bpBS
     AL       NL
AVG Mauer,MIN .347 Sanchez,PIT .344
HR Ortiz,BOS 54    Howard,PHI 58
RBI Ortiz,BOS 137  Howard,PHI 149
SB Crawford,TB 58  Reyes,NYM 64

WINS Santana,MIN 19 Harang,CIN 16
    Wang,NYY 19   Lowe,LAD 16
              Penny,LAD 16
              Smoltz,ATL 16
              Webb,ARI 16
              Zambrano,CHC 16
SO Santana,MIN 245 Harang,CIN 216
SV Rodriguez,LAA 47 Hoffman,SD 46
148名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 11:27:24 ID:rQS1bpBS
ERA Santana,MIN 2.77 Oswalt,HOU 2.98
149名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 12:30:45 ID:dgoQ5ndP
両リーグともSBは相変わらずレベル低いな。

100とか走れる奴はいないの?
150名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 12:37:35 ID:4qL3lv68
低レベルて・・・・
まぁもっと走れるチャンスあるだろとは思うメジャーてはあるが。
強打者の前で走るなってケースも多いかな。
でも二桁盗塁する選手が多すぎるくらい緩い。
151名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 12:56:05 ID:8vrkLpQ+
ツインズって日本では市民球団ってだけで人気あるけど、
あそこは市民球団といいつつ、お金持ちの街
球団もメッチャ金持ってる
決算見たらわかる

152名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 12:58:14 ID:8vrkLpQ+
100盗塁は、よっぽどキャッチャーが下手か
セットで投げないってルール作らないと無理と思う

100なんて日本でセットがなかった時代に福本豊が記録したいらい見てない
リッキーヘンダーソンの頃もセットほとんどなかったし。
153名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 13:17:42 ID:Hzj9NImK
OAK兼MINファンの俺にとっては最低でもどっちかが勝ち進める展開はうれしい
MINはプレーオフではNYYには弱いからな
154名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 13:21:46 ID:1q0XJJb+
ツインズは新球場いつできるんだっけ?それまで優勝はいらないよ
155名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 13:28:10 ID:PFwXwYsv
>>153
DSで分かれても共倒れになる可能性も十分あるからな
現に03年はそうだったし
156名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 13:38:29 ID:/549CT39
DET N.Robertson(13-13 3.84) - C.M.Wang(19-6 3.63) NYY

OAK B.Zito(16-10 3.83) - J.Santana(19-6 2.77) MIN

LAD D.Lowe(16-8 3.63) - O.Hernandez(11-11 4.66) NYM

STL C.Carpenter(15-8 3.09) - J.Peavy(11-14 4.09) SD
157名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 13:40:32 ID:1q0XJJb+
SDがPHIだったら完璧だったのに
SDって日本でいう中日みたいで強いけど華がない
158名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 13:41:30 ID:/549CT39
まあ、安定感があっていいチームってことじゃないの。
大舞台に弱いのもそっくりだな。
159名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 13:43:44 ID:vtD7ZH6Z
ツインズってなんで金持ちなん?
広島とか見てたら市民球団って改装も出来ないのに
新球場って・・・
160名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 13:45:19 ID:CZHmtmiO
パドレスはレンジャースとのトレードが効いてるなあ
大塚はそれなりの出費だったが代わりに獲った若いヤングやゴンザレスが活躍している
それにイートンはケガで長期離脱してたし
161名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 13:47:48 ID:YTiwWnny
てかOAKバカにしすぎじゃね?結構強いと思うけどな〜
とりあえずパワーピッチャーに神ピッチされると打てないと思うんだよな〜 <ハーデン
まあ一番弱いとは思うが。ただバカにするほど弱くないだろ?
162名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 14:03:31 ID:vtD7ZH6Z
DET-NYY
NYYは打線も投手もよすぎで松井が戻ってきてさらに戦力アップ
Aロッドの勝利打点の高さなど今のタイガースでは押さえれないと思う

OAK-MIN
MINは打線が上向きで、首位打者など抱えてるが、一発がない
あとサンタナ以外の先発が弱い
それにしてもOAKは、それ以上に決め手がなく打も投もMINに勝る部分がなく
苦戦すると思う

MIN-NYY
おそらくNYYの打線を抑えれるのは3チームの中ではサンタナだけ
打ち合いになると思うが、一発あるNYYが有利
繋ぐ野球のMINにはジーターなど強力な守備陣もネック

NYYしね
163名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 14:29:56 ID:Zp9J6/vw
メレディス、バード、ウォーカー、キャメロンのトレードも成功だな>SD
昨年はランダとか取って逆に勢いが落ちたけど

それにしてもジャイルズの劣化が激しい。。
164名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 14:33:55 ID:/549CT39
Bardはなんか移籍してから突如打撃開眼したなwフロックだろうけど
去年までは普通の控え捕手だったのに。

Piazzaと上手く併用出来たっぽいね。
165名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 14:42:28 ID:Hzj9NImK
NYYvsOAKのALCSが見たいぞ
166名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 15:03:57 ID:bfwrXExd
いちばんつまらないWS

サブウェイシリーズ
NYYvsSTL

NYYが出て唯一面白いのはLADと当たった場合だな
NYYvsLADって歴史があるが・・・まぁ無いな。LADにそこまでの力が。
167名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 15:21:13 ID:Pnbs+zQr
昨日のタイガース戦で解説の牛込さんのコメント

マット・ステアーズが9月15日までにタイガースに来てたら
プレイオフに出れたのにって残念がってたんだけど。

俺の認識だと、プレイオフの登録選手って8月31日の時点で
25人のロースターまたはDLに入ってないといけないと思ってたんだけど

いつから9月15日までに延びたの?

詳しい人、教えてください。


168名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 15:43:13 ID:pGlQPnFy
LAD-NYM
投打のバランス取れてるしLADが有力と思う
LADに勝てるのはSTLしかいなさそう
NYMも短期決戦において先発がいなさすぎなのは痛い

STL-SD
STLもNYM同様、短期決戦において投手のコマ不足が痛い
ただ、SDが貧打なので、SD戦に限ってはSTLの投手力不足は関係なさそう
逆にSTLが勝てるのはSDとLADだけ

LAD-STL
もしSTLが勝ち進めば、戦力だけ見れば投と打の対決
LADの投手次第と思いがちだが
今季STLはLAD相手に負けなし
しかも弱点の投手力もLAD相手には防御率1点代とまるで別チーム
万が一にもLADが勝つ事はないかも

LADとSDにしか勝てないSTLが、この2チームとしか戦わないという
運の強さでSTLが進出と思う
169名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 15:52:23 ID:pGlQPnFy
>>167
規則では、167さんのいうように8月31日時点で25人までが
でれます
9月1日以降の登録は出れないです
試合ごとに入れ替えれます

でも例外があって25人のうち誰かが怪我したら9月1日以降の登録でも
代役で出れます

よくわからないけど、予想としては、誰かが怪我してその代役で出れたのにって意味なのかもしれません
誰かが怪我して、代役を15日に登録したのかもしれませんね

基本ルールは31日であってます
170名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 15:52:55 ID:xwfcByhX

プレーオフの日程と
日本での放送予定を教えてくれ
171名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 16:07:46 ID:Xx1YSEPZ
>>160
当時はそのトレード、ここでは批判が主流だったな。
先発の一角のイートンと中継ぎエース大塚を出すのは馬鹿だという感じの。
172名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 16:10:37 ID:87fVvhiD
>>149
というか投手のけん制の技術があがったというのもあるんじゃないの?
173名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 16:10:40 ID:pDfZgRfA
故障癖のあるイートンを出すのが絶妙のタイミングだったね>SDのGM
174名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 16:11:00 ID:xiTVRT2B
若手とベテランのトレードだと、たいがい若手獲った方が得してるな。
175名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 16:17:40 ID:OfJe8s6Q
>>171
いや、反対でしょ。投手天国のSDでも中途半端なイートンがTEXで活躍できるわけがない、
大塚はもう研究された、でSDもちという流れだったと思うのだが。大塚は見事復活したけどね。
176名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 16:19:03 ID:xGa/KWq3
>>171
そうかな?キャメロンやキャスティーヤのトレードはともかく
このトレードは悪くないと思っていたが
特にヤング⇔イートンはこれだけなら明らかにパドレスの方が良いと思ったし
あとAゴンザレスが結構打ったのも大きかった
1772007 Draft Order:2006/10/02(月) 19:57:01 ID:xycEpm7r
1. D-Rays (.377)
2. Royals (.383)
3. Cubs (.407)
4. Pirates (.414)
5. Orioles (.432)
6. Nationals (.438)
7. Brewers (.463)
8. Rockies (.469)
9. D-Backs (.469)
10. Giants (.472)
11. Mariners (.481)
12. Marlins (.481)
13. Indians (.481)
14. Braves (.488)
15. Reds (.494)
16. Rangers (.494)
17. Astros (.506)
18. Cardinals (.516)
19. Phillies (.525)
20. Red Sox (.531)
21. Blue Jays (.537)
22. Padres (.543)
23. Dodgers (.543)
24. Angels (.549)
25. White Sox (.556)
26. A's (.574)
27. Tigers (.586)
28. Twins (.593)
29. Mets (.599)
30. Yankees (.599)
178名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 20:00:59 ID:Xx1YSEPZ
俺はあのトレードは両チームにとって賭けだと思った。
どう転ぶか分からなかったが、結果的にはパドレスが得したな。

ゴンザレスはペドコを本拠地としては打撃は期待できず、
ヤングは大した成績でなくスタミナ不足で期待できないとか、
スレッジは単なる控えだと文句つけられてた。
当時は一般的評価では実績のこともあってイートン>ヤングだったし。
ただ、一部ではイートンや大塚はペドコから外に出ると防御率が悪化し、
ヤングはフライボールピッチャーだから逆にペドコで防御率は上がる可能性があるとも言われ、
両チームにとって不安要素の残るものだ、という感じだったと思う。
179名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 20:02:23 ID:E9ab5G9J
>177
丁度五割が境目になってる。
180名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 20:05:37 ID:9crNCErY
あれ?BOSはTORにも抜かれてたのか。
181名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 20:32:28 ID:WO+j5OQK
BOSスレまでなくなってるし・・・終わったな
182名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 20:56:11 ID:D2cAcIxQ
>>181
そういえば!1000までいって落ちたのかな?
183某研究者:2006/10/02(月) 21:41:08 ID:ai3uHY16
ジータはアウトローが打て無いと言うが
カノーは何処か弱点が
有るのだろうか
184名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 22:04:51 ID:qZl++24r
>>182
984で落ちました。
185名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 22:08:17 ID:wPo3LBDh
各大手サイトのプレイオフ戦前の評価

AL
1NYY
2MIN
3OAK
4DET

NL
1SD
2NYM
3LAD
4STL

大体予想通りかな
186名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 22:11:07 ID:X2Q30Nyg
MINvsOAKは満員になるかな
ナはドジャースに入って貰わんと
サブウェイだけは勘弁して
187名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 22:59:54 ID:WQ+0mAB0
糞球場対決だな
188名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 23:08:51 ID:CDZh+Q6E
個人的にはワールドシリーズは
ヤンキースVSドジャースorパドレスでいいかな。

同地区対決でアスレチックスVSパドレスみたいなカードになったら
全米視聴率は散々だろうね。
189名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 23:09:01 ID:eOb0clED
両方ともNFLと球場共有してるんだっけ?
190名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 23:25:19 ID:Hzj9NImK
>>188
ワールドシリーズは全米視聴率の為にやってんじゃねーよ
191名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 23:28:50 ID:Ut+jmc6C
>>188
お前は阪神でも応援しとけ(笑
192名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 23:46:40 ID:Lr891ziY
NYYvsNYMも面白い。
193名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 00:00:47 ID:DIYdz3UF
そろそろNYYxSTLが見たいな。
今のSTLは駄目駄目だけど
プホルスとムシーナ、リベラの対決が観てみたい。
194名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 00:14:29 ID:/FED5N21
ヤンキーはもういいだろ。
195名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 00:16:05 ID:xijxuOWW
むしろヤンキーの優勝が久々に見たい
196名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 00:24:59 ID:Kc3QrGJW
LADとMINがWSに残りそうな気がする…
ヤンキースはあと5年ぐらいいいや
197名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 00:34:37 ID:+a5eJfIO
メッツvsドジャース楽しみだ
198名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 00:50:16 ID:X+muwuq1
メッツは先発がひどすぎる。
初戦エルデュケって・・・
普通にLADに敗北じゃない?
199名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 00:54:57 ID:SlyOXyyh
>>198
プレーオフじゃ別人になるから。
200名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 01:06:12 ID:9lb6MTR1
すいません、年間の観客動員数見れるところどこかにありますか?
201名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 01:45:49 ID:eHtAyULh
202名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 01:58:47 ID:klqM8/SX
正直、アリーグは一般の興行的には人気チームがNYY
だけだな。MINは最終戦4万5千人も入ったけど。DETで
4万。新鮮見があっていいけどWSがOAK対SDとか、MIN対SD
だったら盛り上がらんだろうな。
203名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 02:06:54 ID:9lb6MTR1
>>201
サンクス
204名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 02:29:41 ID:P5ZSJKBr
にわかでスマンが
なんでエルデュケって言うの?
スペイン語で「公爵」の意味までは知ってるけど
205名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 02:35:25 ID:ug7B+Rqb
206名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 08:27:39 ID:+NEZGv76
>>202

ロードの入場者でソートしてみれば、ボストンがMLB第二位であることがわかるはず。

さらに、フェンウェイのキャパ38000+を鑑みれば、ホームでもシーズン通してほぼ満員。
実際のところ、オブストラクテドビュー以外の席はすべて売り切れてるはず。

フェンウェイは立地上、大幅なキャパ増ができない。
新球場建築の案もでているが、伝統主義者が多すぎるボストンでは
話が一向に進まない。

207名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 08:31:47 ID:izqJxKhN
地元のプロサッカーチーム誕生を目指す「和歌山からJリーグチームをつくる会」が1日、
和歌山市内のレストランで設立総会を開いた。県内の有識者や企業の代表者ら約50人が
出席。県に非営利組織(NPO)法人の認可も申請しており、来年にもチームを発足させて
2011年のプロサッカーリーグ(J2)参入に向けて本格的に活動することを確認した。
 同会は、1年半前から、チーム結成に向け、和歌山県出身のJリーガーや県内の社会人
チームの選手、スポンサー企業との交渉を行い、準備を進めてきた。
 この日の総会では、▽発足したチームを県の社会人リーグに参加させる▽サッカースクールを
開催する――などを申し合わせた。

引用元:YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news004.htm
208名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 09:50:13 ID:X+muwuq1
3 NYY-DET 0
3 MIN-OAK 2
1 NYM-LAD 3
3 SDP-STL 1
4 NYY-MIN 2
3 SDP-LAD 4
4 NYY-LAD 1
209名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 10:26:47 ID:+qRhBcZm
>>204

彼の自伝があるね。

http://partners.nytimes.com/books/first/f/fainaru-01duke.html

要約すると、彼の親父も良い投手で「エルデュケ」と呼ばれていたらしい。
その関係で息子に受け継がれたようだ。この親父は飲んだくれで
早々に他に女つくって子供産ましたらしいが、それがリバンだとさ。
210名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 11:00:18 ID:d+bLK/yA
リバンと似てない理由はそこにあったのか・・・
211名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 11:08:48 ID:UAmXiCwI
>>202
ALもNLも東地区以外の球団はぶっちゃけ人気ないですからね
この際、他地区は無視してOAK-SDの西同士 MIN-STLの中同士とかのほうが
いいかも
212名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 11:20:02 ID:UAmXiCwI
>>201見て思ったけど
シアトルが2004年を境に、急激に動員数減ってきてるけど
何があったの?
2003年までは1〜2位の動員数だったのに。
NYYやLADの動員数が伸びてるから上位キープは無理としても
動員数も減っての下降なのでシアトルにも
問題があるような気がするんだけど。
もしかして2004年に最下位になったから、離れたのかな?
213名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 11:24:13 ID:Su3g1PQa
>>212
そりゃシーズンが6月ぐらいで終わったら客も来ないわな
214名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 11:29:00 ID:4FVgXksc
アルー、ロビンソン、べーカーが退任か
トレーシーとハードルがまだ監督を続ける事に驚きだ
215名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 11:29:54 ID:IhXV+RgU
>>214
っハーグローブ&バベシ
216名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 12:00:39 ID:F1RKVtPq
>>212
エドガー、モイヤーなど高齢化が目立っていたからねマリナーズは
ホント04年から糞みたいなチームに成り下がったよね。

4月かなんかにOAKと5時間ゲームやって最後はOAKが内野5人シフト
でパスボールやらかしてマリナーズがサヨナラ勝ちした事くらいしか
印象に残ってないよ04のマリナーズは
217名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 12:30:32 ID:E8vL7bFm
今年の広島で見たプレーだなw
218名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 12:34:07 ID:DIYdz3UF
ベルトレセクソンヘルナンデスを年俸持ちで放出して
FLAカブレラ獲得。







現実味全くなし
219名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 12:37:07 ID:VreByfzy
>>218
さすがにそれはフロリダのボロ儲けになるよ。
220名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 14:33:10 ID:fPTmVyer
>>212
>もしかして2004年に最下位になったから、離れたのかな?
順位と客足の周期どのくらいだっけ?
一番の原因はセーフコが「新しい球場」だということで客を
呼べる時期が過ぎたということ。
建設費いくらだっけ?かなり市に負担してもらってるんだよね。
はっきり言うと、チケ代はオナーの懐と選手の年俸に消えるわけで
よく言われる地元経済の活性化にもならない。
新球場建設バブルは過ぎた感があるね。
ん、ミネソタではまだバブルかな?
221名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 15:16:09 ID:P5ZSJKBr
13 Detroit 32,048

なんと言ってもデトロイトの躍進がすごいな

前年 25,306
222名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 15:29:37 ID:xekOBYj5
1970〜80年代は今の半分も客入ってなかったな。
料金は安いが客層が悪く、球場の行き帰りには危険があったような時代。
年間観客動員が100万人行かないチームもけっこうあったし、最高の人気を誇っていたチームでも200万人いくかいかないか。
それに比べたら今は夢のような時代だ。
誰が野球人気落ちたなんて言ってるんだろw
223名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 15:50:53 ID:fPTmVyer
>>222
ただ、今はチケ代がインフレしちゃって、ある程度の所得者を
対象にしちゃってる。プールとか作って家族団らんの場にしちゃってる。
違うだろ、球場一丸となって地元チーム応援するんだろ。
転機は当時最新鋭のスカイドームがオープンした89年。
オーナー側が、客はもっと高い金を出してまで、新しい球場を見に来る
ことを発見しちゃった。スイートボックスなんかを作って地元企業に
売った。この辺りからでしょ、選手の年俸もかつてない規模で高騰し
始めたの。
224名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 15:51:16 ID:9l1wfgPG
WSはぜひパドレスとツインズで!
225名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 15:53:55 ID:P5ZSJKBr
それ以上やるとサカ豚発狂
226名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 16:04:03 ID:xekOBYj5
まあそういうマイナスの側面もあるんだろうなあ>応援する雰囲気が違ってくる
田口日記にある、旧ブッシュと新ブッシュの差みたいなものか。
でも、トータルでは皆儲かってウマーだし、儲かるからこそレベルアップにも繋がるんだろうし。
マイナーリーグ全体の観客動員は、数年前に3000万超えてNPB超えた!と思ったらもう4000万超だからなあ。
スゴス。
227名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 16:14:41 ID:MamcTSYQ
メジャーがある程度金持ちの物になってしまっても、マイナーが「オラが地元のチーム」
としての機能を果たしてるからなアメリカは
228名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 16:32:41 ID:XtYzMuuJ
ナリーグ最多勝利投手多すぎだろ
5人もいるのかよ
229名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 16:47:06 ID:MamcTSYQ
6人じゃなかった?
どちらにしても新記録だったと思う
こんなんじゃ今年のサイヤングはホフマンだな
230名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 17:07:26 ID:6MDIz8Am
>>229
6人で正解。防御率も2点台が1人しか居ないし、酷すぎだ。
ホフマンもセーブ失敗が5個もあったりして例年に比べても
そんなに良い成績という訳でもないんだが、他に居ない。
231名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 17:11:33 ID:MamcTSYQ
確かに今年のホフマンは、彼にしては特に出来が良かったわけではない
しかし地味なチームにいるせいで不当に過小評価されている現状を打破するためにも、
たまには脚光を浴びてほしいな
このままだと、下手すると殿堂入りを逃しかねんし
232名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 17:23:02 ID:VX5BoUAt
さすがに殿堂入りは逃さないだろうけど、
R・ジョンソンやマダックス、F・トーマスと初年度が重なるようなことがあれば、
そのままズルズルってこともあるかも。
233名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 17:24:03 ID:XtYzMuuJ
>>229
>>230
間違いスマソ
てか、今年は酷いな・・・
2点台1人しかいないのか
234内野安打除外打率1位はカノー:2006/10/03(火) 18:29:38 ID:wf7iJfTz
1. R カノーNYY .335
2. F サンチェスPIT 328
3. M カブレラFLA .326
4. A プホルスSTL .322
5. J マウアーMIN .321
6. M ラミレスBOS .316
7. G アトキンスCOL .315
8. V ゲレロLAA .313
9. D ジ−ターNYY .3103
10. L バークマンHOU .3102
////////////////////////////
(参考)イチローSEA .280
235内野安打除外打率1位はカノー:2006/10/03(火) 18:31:27 ID:wf7iJfTz
1. R カノーNYY .335
2. F サンチェスPIT 328
3. M カブレラFLA .326
4. A プホルスSTL .322
5. J マウアーMIN .321
6. M ラミレスBOS .316
7. G アトキンスCOL .315
8. V ゲレロLAA .313
9. D ジ−ターNYY .3103
10. L バークマンHOU .3102
////////////////////////////
(参考)イチローSEA .280
236名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 18:54:23 ID:mK/Puhxe
マリナーズはもともと人気なくて
新球場・イチロー・佐々木・快進撃・日本人ツアーなどの相乗効果で
観客動員数伸びた

弱くなるにつれて、強いって理由で増えたファンがそのまま減っただけと思う

例えば日本で言えば巨人の時代は終わったと言ってるけど
チームの成績不振と観客動員数は比例してる
阪神も毎年観客動員数増えてる

DETも観客動員数増えた

単純に強いと客増える
逆に言えば、にわかとか馬鹿にしてたら経営赤字になる
どの球団も固定ファンは変わらず、動員数は毎年、にわか次第
だからにわかを獲得する為に、球団は一生懸命になる

シアトルは今にわかいないので、イチローは捨てると思う
イチローではもうにわか客呼べないと踏んだのでしょうね
237名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 18:57:05 ID:SZUElgFF
ロイヤルズも強けりゃ入るだろな
デビルレイズは無理かも
238名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 19:45:41 ID:u+l5iiW6
◇グループA
 オセール(フランス)
 グラスゴー・レンジャーズ(スコットランド)
 パルチザン・ベオグラード(セビリア)
 リヴォルノ(イタリア)
 マッカビ・ハイファ(イスラエル)

◇グループB
 レヴァークーゼン(ドイツ)
 クラブ・ブルージュ(ベルギー)
 ベシクタシュ(トルコ)
 ディナモ・ブカレスト(ルーマニア)
 トッテナム(イングランド)

◇グループC
 セビージャ(スペイン)
 AZ(オランダ)
 スロヴァン・リベレツ(チェコ)
 グラスホッパーズ(スイス)
 ブラガ(ポルトガル)
239名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 19:46:42 ID:u+l5iiW6
◇グループE
 フェイエノールト(オランダ)
 バーゼル(スイス)
 ヴィスワ・クラクフ(ポーランド)
 ブラックバーン(イングランド)
 ナンシー(フランス)

◇グループF
 アヤックス(オランダ)
 スパルタ・プラハ(チェコ)
 エスパニョール(スペイン)
 オーストリア・ウィーン(オーストリア)
 ズルテ・ワレヘム(ベルギー)

◇グループG
 パナシナイコス(ギリシャ)
 パリ・サンジェルマン(フランス)
 ラピッド・ブカレスト(ルーマニア)
 ハポエル・テル・アヴィヴ(イスラエル)
 ムラダー・ボレスラフ(チェコ)

◇グループH
 ニューカッスル(イングランド)
 セルタ・デ・ビゴ(スペイン)
 パレルモ(イタリア)
 フェネルバフチェ(トルコ)
 フランクフルト(ドイツ)

  

240名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 19:53:34 ID:cVPy4+Md
>>237
デビルレイズも新球場作ればw
241名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 19:58:29 ID:5Br7ioqw
http://wsp.sponichi.co.jp/news/archives/2006/10/post_1482.html
米国が「コパ・アメリカ」参戦へ

野球が盛んだったベネズエラで初開催される南米選手権
スタジアムは着実に改装、新築されサッカー人気上昇が見込まれているのだ。

ベネズエラは9つもの新スタジアムいいのつくってるよんw

242名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 20:05:03 ID:+jzpfTFW
志田未来ショックいまだ癒えず
243名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 20:12:05 ID:P5ZSJKBr
トロントショックもな(藁
244名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 20:34:39 ID:Y1NVUYuE
Vウェルズがベルトラン級の契約を希望してる件について
245名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 20:59:39 ID:cIZl6OVw
ナリーグの最優秀防御率賞オズワルトでワロタw今年は打高投低だったな。
246名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 21:03:02 ID:NXpJzC/w
NLの投手が仲良く6人で最多勝を獲得したのは
運動会で皆が手を繋いで同時ゴールインする様を連想させた
247名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 21:19:03 ID:Y1NVUYuE
つーかウェブがね。。
1人だけ16勝に達して3試合も登板を残していたのに
パドレスに負け→勝利投手目前でエラーで勝利投手の権利を失う→再びパドレスにボコられる
というヘタレっぷりを露呈してしまった。
248名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 22:00:46 ID:5Br7ioqw
http://www.thinktheearth.net/jp/ball/letter/letter1020.html
キューバはサッカーも実は盛ん
http://www.fifa.com/en/news/index/0,1464,71134,00.html?articleid=71134
大きな試合には多数のファンが集まる。
http://www.fifa.com/big_count/BigCount_Players.pdf
キューバサッカー人口は108万人
http://www.ibnlive.com/news/viva_cuba_castro_bowls_for_cricket/8337-5.html
元首のFidel Castroは、クリケットを知らないものの、アメリカのスポーツとされている野球では無く、
カリブ地域でプレーされているクリケットを強化したほうが良いという結論に達したようです。

249名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 22:21:30 ID:LfISSlkB
>>246
皆が手を繋いで同時ゴールインっていうよりも、皆がいっせいにこけてゴール
じゃないか?
250名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 22:29:29 ID:HWpeEnJH
>>249
それはおかしい。
終盤に調子上げて滑り込んだ人も何人かいるし。
最後にこけたのはウェブとかペニーとか。
251名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 22:43:59 ID:0NvOHbr8
>>244
長年の功労者だが・・今期限りでbyebyeかな。
華もないし。
252名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 23:51:42 ID:+ev14b2G
ボストンの話題を1つ
パペルボンのスターター転向が決定
クローザーはFAで補強かな
253名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 23:54:37 ID:Y1NVUYuE
ボストンヘラルドがガニエを獲ろうぜとか提案してたな
254名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 00:09:13 ID:r5GTqBrN
ガニエは薬が切れたんでもうダメでしょ
255名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 00:14:23 ID:r+3ylpaS
メッツがNLの優勝候補に全く上がってない件
256名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 00:23:07 ID:wDUV6ATy
ジラルディどこ行くんだろ
257名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 00:34:03 ID:CKKMY0PL
多分残留
258名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 00:35:35 ID:ln5ezk7W
MAJOR.JP(笑)
http://major.jp/ws2006/vote/
でCardsに記号すらついてない点について
259名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 00:42:21 ID:ln5ezk7W
http://florida.marlins.mlb.com/NASApp/mlb/news/article.jsp?ymd=20061003&content_id=1696581&vkey=news_fla&fext=.jsp&c_id=fla
Braves third-base coach Fredi Gonzalez,
who interviewed for the Marlins job last year,
is expected to be named Girardi's replacement during a 2 p.m.
ET press conference.

だってさ
260名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 00:47:10 ID:CKKMY0PL
うはー
来季のFLAオワタ
(別にGonzalezがどうこうではなく)

ってことはまさかのCubs行きなのか
261名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 01:16:18 ID:eEwNAGMr
>>258
MAJOR.JP編集部はてっきりヤンキース一押しかと思ったらダジャーなんだね。
262名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 01:23:29 ID:duOVDmMf
>本当はピッチャーがそろっていれば、ツインズなんですけど、
>ヨハン・サンタナしかいないですからね、フランシスコ・リリアーノもけがだし。

SHEILAが意外と的をついてる件
263名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 02:24:19 ID:LZX8hJl6
さすがチャベスと仲いい女だ
264名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 02:44:28 ID:FQx3yaPj
MAJOR.JPの優勝予想見たけど、最終結果のデータだけみて
予想してそうな感じのが多いですね
DETが優勝とか99%ないと思うし、勝負に絶対は無いから99%ってだけで
予想として優勝候補にあげるなんて、ギャンブル予想じゃないですか
現在のチーム状況や勢い考えて予想して欲しい
MINを無条件で名前出してる人多いですが
OAKなんかすごく打線の調子があがってるのでサンタナといえ苦戦するでしょう
あと月メ もっともらしい予想でつまらないです。
って言われるのが怖くてWSチャンピオンにメッツ推したのでしょうか?
本当に寒いです
MLB.comとスポーツライターにもがっかりしました。
勝率高いところあげてるだけですよね?
スポーツナビとMAJOR.JPの予想は面白かったです

265名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 03:46:46 ID:ufcOwPf8
エルデュケが右ふくらはぎを痛めて第1戦先発回避、午後にMRI検査。
こりゃNYMは戦う前に終戦かな。

http://sports.espn.go.com/mlb/playoffs2006/news/story?id=2611700
266名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 05:49:55 ID:+Ggl0Dsk
>>262

ツインズ語るんならブルペン無視できないと思うけどね。
267名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 06:44:21 ID:pmucwZAs
トーマスの2HRでA's先勝。プホルスのHRでSTL3点リード(試合中)
268名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 08:04:04 ID:pmucwZAs
結局5-1でSTLの勝ち。
269名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 08:05:55 ID:+p17vRFd
>>265
第1戦が今日だったらもっと混乱してただろう。まだ運は残ってる。
どのチームも怪我なく全力を出し切って欲しいよ。
270名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 08:08:37 ID:tPzdLUcQ
まず1勝!
頼りない投手陣だが、カーペンターとウェインライトの2人だけは一線級だね。
2試合目は明後日で、ウィーバーが先発予定。
271名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 08:11:40 ID:tPzdLUcQ
失礼、カーズスレに書き込んだつもりだったが間違えた…。
272名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 08:18:36 ID:mG5m4xzk
ローテ変更で中4日でピービーを投入したが裏目に出たな
明らかに今はヤングがエースだから、いじる必要はなかったと思うが。。
まあ結果論かな?
273名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 11:02:32 ID:+Ggl0Dsk
ヤングは20戦以上ロードの先発で敗戦投手になっていないから、プレイオフも
ロード専用にローテ回すのだろう。でもこの前はブルペンがプホルズに
逆転3ランHR打たれた・・・。

ピービーってこの前の驚異のドジャース戦もそうだったけど、やたら
マウンドでイライラしてるね。打たれだすと止まらない。体調の問題
だけが今年不調の原因ではないのかも。
274名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 11:08:14 ID:Mae8GiR0
ピービーはステロイドか興奮剤が切れたのだろうか
275名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 12:03:00 ID:pmucwZAs
KCグレインキーみたいに心の病気だったりして
276名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 12:08:46 ID:plt+AjeC
16奪三振の時も異常に興奮してたな>ピービー
元々、感情を表に出すタイプだけど今シーズンはちょっとおかしいかな?
おまけに明日もヤングじゃなくてウェルズらしいが何となくヤバい予感が。。
277名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 12:31:06 ID:7yBZRRep
パドレスはかませ犬
278(^o^) :2006/10/04(水) 14:02:02 ID:ovdkDMeY
アメリカサッカー人口は1800万人で基準年比較15%増となっている。
http://www.webleague.net/news/search.php3?hakkoubi=2004-10-28
MLSとアディダス社が提携した10年165億円契約 
http://www.sportmanagement.jp/mls/mls_050203.html
MLS新TV契約発表
ttp://blog.drecom.jp/drbcs/archive/286
米国向け放映権497億円=サッカーの10、14年W杯など−FIFA
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051103-00000020-jij-spo
「2020年にはアメリカ国内においてサッカーは1、2を争う人気スポーツに成長している」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060903-00000036-spnavi-spo.html

279名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 14:27:56 ID:cZGWPk8I
ジーターMVP
280名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 14:48:24 ID:JbTlS4/w
確かMVPの投票はもう終わってるんだよな
281名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 16:59:07 ID:f8jCCRJK
ツインズ負けたか・・・
282名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 17:23:08 ID:fsWCcbZP
>>252
いつの間にか、ボストンスレが落ちているね。
今年FAのクローザーはかなり寂しい状況だったと思うのだが、アテは
あるのだろうか。後半戦調子を大きく崩したティムリンのことを考えると
セットアッパーも補強しておきたいはず。>BOS

>>281
予想外の地区優勝でアテが狂ってしまったことも影響しているかも。
>MIN

しかし、POのサンタナはホームで勝ち運が無いね。2003年は
故障で途中降板だったし、2004年は降板後にブルペンが打ち
込まれて逆転負け。今日は良いピッチングしていたのに援護無く
見殺しされた。
283名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 18:52:59 ID:pmucwZAs
エプスタインも2004年で引っ込むべきだったな。

今では無能とさえ言われてるし。
284名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 19:35:31 ID:wDUV6ATy
ヤンクスのGMも似たようなもんじゃんてか毎週評価が変わるのが2ちゃんだし
285名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 19:56:09 ID:a3wAHlX1
アリーグは初戦負けても勝ち上がれる確立は高いらしいが
ナリーグは初戦取ったチームが高確率で勝ちあがるらしいよ
286某研究者:2006/10/04(水) 23:03:12 ID:2pYywGhp
http://sports.yahoo.com/mlb/players/7063
彼がアリーグMVPでは無いのかだろうし
優勝チームの中で打点の多い選手が
MVPでは無いのかだが
287名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 23:22:22 ID:VKRpA8lJ
東部時間午前10時にエル・デュケの先発か否かが発表されたんじゃないの?
結局どうなった?
288名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 23:28:55 ID:FdF6WzFr
>>287
先発はメインに変更 2戦目はグラビンで変更無し
ロースター落ちはせず、3戦目か4戦目に先発予定
289名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 23:33:11 ID:FdF6WzFr
スマソ フォーラム見たらやっぱりロースターは外れてるみたいだ
代わりにOペレスとリングが入るらしい
290名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 23:45:31 ID:ZUqRbAG1
TEXショーウォルター解雇
291名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 23:49:50 ID:FdF6WzFr
これか
http://sports.espn.go.com/mlb/news/story?id=2612495

ヤングとタシエラも残留だな
よほど現場の評判が悪かったのか。。
292名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 00:01:28 ID:8YjgihKv
クアーズが加湿球を使ってるから
今、一番ボールが飛ぶ球場はアメリクエストなのかな
TEXのPじゃ無理だな
293名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 00:02:46 ID:WMjkjMLV
これで来年TEXはWS制覇だな。
294名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 00:07:42 ID:Woj6Zky5
>>293
まぁ、フラグはたったな
295名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 00:14:57 ID:T/aKoepi
しかし監督解任がこれで

SF アルー CHC ベイカー FLA ジラーディ TEX ショーウォルターと4人か。

アルーが200万ドル超 ジラーディ不明だが100万ドル未満? ベイカー350万ドル
ショーウォルターも200万ドル程度。

ちょっと馬鹿にならない金額になってきてるね、実績のあるベテラン監督は。
トーリなんか来年の年俸700万ドルだしw
296名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 00:45:20 ID:Synjua9F
>>295
ベイカーとアルーは任期満了だから解任ではないな。

あと誰かBOSのスレ立ててくれ・・・。
297名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 00:48:25 ID:shMlkMWJ
SFは若手重視にするそうだからジラルディに目を付けてるのかな?
298名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 00:56:04 ID:CB4Is8B/
ジラーディの『恩師』がウチに来いって電話で話したって記事、読んだ。
選手同様にコーチ陣まで優秀な素材をカキ集めんな!
どこぞのピンストライプめ!!
299名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 00:56:21 ID:jByI+6Mn
今年なんでジラルディが切られたのか意味がわからん。
300名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 00:56:55 ID:UVhFkF3b
誰か居眠り監督ロビンソンの事も思い出してやってくれよ、、、
まあ、こっちも任期満了だが。

ジャイアンツは1、2、3塁、両翼、エースが一斉にFAになって大変だな
その分資金的余裕も出来るが。プロスペクトもスカスカだしどうするんだろう。
全ての「あの」トレードから崩壊が始まったな。。
301名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 00:59:23 ID:UVhFkF3b
>>299
ホームでのドジャース戦でGMが審判に向かってヤジを飛ばす

ジラルディが一喝

オーナーがプッツンして呼び出して「ゴルァ 俺はオーナーだぞ」

その後、和解をしようとしたが話し合いを重ねれば重ねる程に険悪な雰囲気に
302名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 01:01:09 ID:T/aKoepi
ボンズ様がどうなるかを確定させないことにはジラルディの招聘も難しいのでは?
もし監督になったら、ジラルディのデビューよりボンズのほうが先(年齢は同じ)だし、ちょっと問題がありそう。
303名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 01:05:26 ID:T/aKoepi
ボンズのデビュー(1986年5月)のほうがジラルディのデビュー(1989年4月)より3年も早いのかw
あんまり年齢で上下関係はないと思うけどさすがにドラフトもメジャー昇格もキャリアがあとの監督が使うのは厳しいように思うなあ。
304名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 01:06:56 ID:mCCPDXe5
普通に試合に出たらアーロン超えは間違いないのに
みすみす新記録達成を他所でやらせる筈ないと思うが
305名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 01:08:44 ID:jByI+6Mn
>>301
それをそのまま受け取ると、FLAのオーナーがただアホなだけにしか思えないな…。勿体ないねぇ。
306名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 01:12:40 ID:T/aKoepi
>>304
どのチームであろうが獲得したところはウハウハw
ある程度お金があるけどどうしようもなく弱いチームは採算度外視してでも獲得したほうが良いんジャマイカ。
BALとかCHCとか。
307名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 01:13:28 ID:4/r5ECZf
だって、アホだから。

ヒント:MON
308名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 01:20:25 ID:GUDERNLn
来年のオールスターがSFで行われるというのもあるしね。興行の目玉は必要。
01年のリプケンのようにオールスターでセレモニーやって、アーロンの記録抜いて、
最後のほうは遠征はお別れツアーみたいな感じでめでたく引退でいいと思うんだけど。
309名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 02:25:39 ID:xLlNeACU
mlb.comのgamedayアップデートされてるな
初速・終速とかすごくありがたいんだけど、その横のBREAKってなんだろう?
投球ごとに表示されてるんだけど…
310名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 02:31:01 ID:78hv6k/L
変化球 Breaking Ball ってことじゃない?
311名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 02:33:19 ID:q4xSBR1k
投球間隔かな。
プレイがかかってから投球するまでの時間。
312名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 02:44:03 ID:/hxvcBlB
ドジャースの新スレはあるんですか?
313名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 02:47:52 ID:kPgf3uN8
だいぶ遅れて立ったよ

【LA】 Dodgersスレ Game 6 【ドジャース】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1159896245/
314名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 02:57:28 ID:/hxvcBlB
>>313
ありがとうございます。BOSなど人多くても落ちたきりなので心配しました。
315名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 03:59:05 ID:tPl08Tbw
Gameday、色々試してたら
いつの間にかMINが追いついてるw
316名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 04:14:09 ID:/hxvcBlB
MINことごとくチャンス潰したが、とうとうソロHR2本で同点だ。
317名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 04:35:09 ID:ci/6CijU
マウアーとモーノーがブレーキ
318名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 04:54:22 ID:ci/6CijU
ミネソタ ビハインドで姉さん登場
319名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 04:56:30 ID:ci/6CijU
姉さんワイルドピッグ
320名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 05:05:50 ID:P1eumFe5
コーヒーこぼすのがこれだけ取り上げられたのってマクドナルドの
婆さん以来か。
321名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 05:25:46 ID:ci/6CijU
ミネソタ地元で連敗
OAKが王手
322名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 05:39:48 ID:8W1goSH9
ドリューのホームアウトワロタw
323名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 07:40:53 ID:gWstYXui
NYの両チームは判定がホーム贔屓過ぎる
324大リーグ中継は大赤字:2006/10/05(木) 07:59:31 ID:uZ1K1bsw
http://www.tv-asahi.net/html/a_media/419.html 平成18年05月19日 編集:テレビ朝日アメリカ・インク

  
米大リーグのプレーオフやワールドシリーズの全国向け独占放送権は
Foxネットワークが所有しているが、今シーズンをもって満期となる契約の更新に関する
Fox側の発言が波紋を投げかけている。
問題の発言は、Fox ネットワークの親会社、ニューズ・コーポレーションのピーター・チャーニン社長によるもので、
チャーニン氏は「大リーグとの関係はこれまで良好に保たれてきた。契約更新が出来たらこの上なく幸せだと
思っている。しかし、新契約は我々に利益をもたらすものでなければならない。赤字経営を強いられる契約には
調印するつもりはない」と述べ、大リーグの出方次第では交渉決裂もあり得ることを示唆している。
v チャーニン氏はまた、「Foxは(コンテンツとしての)野球に対しては率直な受け止め方をしている」と
述べているが、昨今の状況を見て野球がこれ以上の視聴率を獲得することは難しとの考え方を示したものだ。
Foxでは2000年以来、6年間総額26億ドル(約2,860億円)の契約を大リーグと結んでいるが、すでに2億ドル(220億円)の赤字運営になっているという。
Foxと大リーグの独占交渉期間はすでに昨年12月31日で終了していることから、大リーグではスポーツ専門局
ESPN(ウォルトディズニー傘下)やNBCネットワークにも打診している模様だ。
ただ、ネットワーク間には、スポーツ番組は権料が高い割には視聴率が稼げないという共通認識が広がっており、
交渉の行方が注目される。




325.:2006/10/05(木) 08:27:45 ID:HzCJe9tY
MLB.com gameday
左上で切り替え
CLASSIC MODE クラシックモード
ENHANCED MODE エンハンストモード
326(^o^) :2006/10/05(木) 08:43:12 ID:Ae6NAnzF
今日午前10時からコパ・スダメリカーナ一回戦

 コスタリカの アラフエレンセ vs チリのコロコロの試合
 
 中国の国営CCTV風雲サッカーチャンネルでやるよ(笑)

 SOPでも放送してくれる人がでてくると思うw

中南米の2大サッカーイベントのひとつですげー盛り上がるんだよねw

大リーグのプレーオフより視聴者数多いんだよね

ドミニカ人選手もアラフエレンセにいるから楽しみw
327名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 09:47:09 ID:+75qcgKP
メッツ勝ててよかったな
328名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 11:05:16 ID:q4xSBR1k
ニューヨーク中止
329(^o^) :2006/10/05(木) 11:12:19 ID:Ae6NAnzF
コパ・スダメリカーナ 南米2大サッカー大会のひとつ

   アラフエレンセ(コスタリカ)vsコロコロ(チリ)

コスタリカから生中継 中国国営サッカーchで放送中

TVANT 風雲足球でみてねw

http://cache3.tvants.com/?keyword=%u4F53%u80B2


330名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 11:14:11 ID:yI9ewehR
ID:ci/6CijU
氏ねよ
331名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 11:54:29 ID:mzvZX4sU
バーランダー気合い入ってたのに中止は残念だな。
332名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 12:20:39 ID:jKjlLTEU
ID:ci/6CijU

こいつOAKスレだけじゃなくてここでも実況してたのかよ
333名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 12:41:09 ID:cI0D7nLa
メッツはロウにメインで勝ったのはでかい。デルガドの4安打はシーズン中でも
今年珍しい。
334名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 13:48:38 ID:v3pSB2W6
ツインズが消えたら今年のポストシーズンは興味8割なくす
335名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 13:55:36 ID:Tky7o/CD
そうですか
336名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 14:29:40 ID:fAvCZL2T
OAKは2勝したので、一見有利に見えますが、あと1勝の難しさを知ると思う。
何故なら、OAKは大事な初戦でエースサンタナを主砲トーマスが打ち砕き
また2戦目ではミスターオクトゥーバー的な選手が出てきて、一気に王手をかけ
3戦目は本拠地と非常に勢いがあるように見えるけど、
OAKの1,2番の出塁率の低さ そしてクリーンアップの3番5番が2戦を終え、
いまだにノーヒット
逆にMINの1番カスティーヨは出塁率が非常に高く
4番カダイヤー、5番モアノにはHRも出て
何より3番首位打者マウアーに初ヒットが出たことが大きな収穫
マウアーは今シーズン13本のHRのうち10本がアウェイでのHRであり
打率もホーム3割に比べてアウェイでは3割5分と非常にアウェイに強い
337名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 14:31:59 ID:tsNQEnvH
つまりOAKのスウィープは確定ってわけ
338名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 14:39:57 ID:kPgf3uN8
OAK最強!
339名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 15:06:24 ID:Tky7o/CD
NYY優勝!
340名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 15:55:13 ID:PCzwAObd
NYMアメイジング!
でも今日のダジャーもアメイジングだった
341名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 16:13:10 ID:wCEbtas8
>>336

10打席にも満たない奴のOBPなんて信用してんのか?気楽だなあ。
342名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 16:34:14 ID:nJ2hrqDO
アメリカの週間スポーツ視聴率ランキング(9月18日〜24日

@ 10.0% NFLサンデーナイトフットボール
A  9.9% NFL
B  6.6% NFL
C  5.6% NFL
D  5.2% 大学アメフト
E  3.0% ゴルフ
F  2.7% ゴルフ
G  2.4% WWEスマックダウン(プロレス)
H  2.2% 大学アメフト
I  1.6% スポーツスペクタクラー

J  1.5% 大リーグ
http://tv.zap2it.com/tveditorial/tve_main/1,1002,272|||sports,00.html

343名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 16:48:41 ID:gWsiBGqM
チーム打撃・投手成績が分かるサイトがあったら教えてください。
344名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 16:50:22 ID:tcBxm83l
mlb.com
345名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 16:56:13 ID:Synjua9F
346名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 17:04:20 ID:NvBEOsJX
ドリューもハンターもヴァカだね。
347名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 17:05:44 ID:xAWlgr3q
>>341
短期決戦で両チームとも2試合のデータだからNP
348名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 17:20:14 ID:+L9xXjZn
MINはやっぱダメか
349名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 17:37:18 ID:xAWlgr3q
>>348
>>336読め
OAKは、あと1勝の難しさと首位打者の凄さを知る事になるだろうって予言書が見つかった
350名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 17:41:43 ID:tsNQEnvH
つまりOAKのスウィープは確定ってわけ
351名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 17:47:34 ID:mi6ZAM04
OAKはジオンビ、デーモン、テハダ、ハドソン、マルダー、イズリー、フォークがいた時代でも
CSを勝ち抜けなかった。あと1勝が遠いのはファンとして身に沁みてわかってる。
352名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 17:52:54 ID:tsNQEnvH
つまりOAKのスウィープは確定ってわけ
353名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 17:55:17 ID:NvBEOsJX
オークランドは経験あるし、一勝でもたつくことはないでしょ。
まぁ、オークランドじゃ次のヤンキースに絶対勝てないし、そういう意味じゃ
ツインズが勝ったほうがいいわけだが。
354名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 17:56:13 ID:8YjgihKv
なぜだろう
OAKがもしWSに来たらとても貧相に見える
上の方でも言われてたように人気云々じゃないんだけど
なぜかふさわしくないように見える
355名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 18:15:20 ID:hE7ook4N
スウィープ=同一カード3連勝なんだけど
意味わかってないやつがいるな
これだからOAKファンは┐(´∀`)┌ヤレヤレ
356名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 18:25:08 ID:wCEbtas8
ヤンキースに次ぐ9回の世界一を誇るオークランドがなぜ貧相に見える。
357名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 18:27:52 ID:mCCPDXe5
ニワカなんだろ
358名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 18:34:31 ID:8ty+sCEa
貧相とかA'sに失礼ですよ。
359名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 18:46:31 ID:rFR64VKV
すまんが、espnのメッセージボードが新しくなって、書き込みが読めなくなったんだが、
これはどうすればいいでしょうか?
360名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 18:51:54 ID:E1PsVmgK
なんでNHKはPSGが始まったらMLBハイライトを止めたんだろ
今からが1番面白いのに
361名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 19:10:47 ID:ZtvcZUJT
>>354
OAKがWSくるとでも思ってんの? あんチームがヤンキーに勝てるわけないだろ。
 
362名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 19:19:54 ID:yI9ewehR
何かやけにOAK叩くやつがいるな・・・
363名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 19:26:01 ID:bx9IbHGp
つーか、ファンが叩かれるだけのことをやってるからじゃねーの?
見てると、DETやBOSのスレに喧嘩売ったり、他チームの悪口言ったり。
あそこのスレ見ると不快になるわ。
所詮はマネーボール読んで通気取りになってる連中の集まりよ。

ま、あそこもジトとトーマスが消えるかもしれないから、今年逃したら
ヤバイとファンも思ってるだろうし、火病ってるのもその焦りが
見え隠れしてると言えなくもないがなw
364名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 19:27:46 ID:ufxuaPYp
どうせOAK叩いてるのはヤンクソファンだろww
てかプレイオフをレギュラーシーズンの延長として考えるヤツってアタマ大丈夫?
365名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 19:29:22 ID:ef2atbKv
366名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 19:47:07 ID:yI9ewehR
>>363
スレ自体はまともなほうなんですけどね。。。
一部口の悪い奴はいるでしょうが、それはどこも同じでしょう
367名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 19:49:12 ID:RWSCPRbX
プレイオフとシーズンは別物と考えてるからこそ>>336みたいな予想が出来るんでしょうね
結果だけみたらMIN2連敗だけど、決して悪い内容ではない
368名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 20:31:05 ID:mzvZX4sU
今度はMINヲタか

ウザイから愚痴はチームスレでやれや
369名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 21:26:32 ID:HktIQscL
メッツとドジャースのお笑い対決はここではあまり話題にならないんだな
370名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 21:47:54 ID:ZtvcZUJT
>>336
ポジティブって素晴らしいね
371名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 21:59:58 ID:tUYvJcTQ
ホームタウンヒーローズの結果は既出?
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/news/press_releases/press_release.jsp?ymd=20061002&content_id=1694898&vkey=pr_mlb&fext=.jsp&c_id=mlb
タンパのボッグズは愛嬌だとしても、ライアンはテキサスの
2チームから選出か。
個人的に違和感があるのは、エンジェルスのカルーかな。
ミネソタのイメージしかない。てかエンジェルスは他に
いなかったのかな?
372名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 22:10:09 ID:Woj6Zky5
このままいくと次がラドキーのラストピッチか?
随分若い引退だよな…
マダックス,ウェルズ,ウッディ・ウィリアムス,
グラビン,ランディ,ムシーナ,ロジャースと
ポストシーズンの先発だけでも彼より年上はかなりいる
373名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 22:25:17 ID:1h/kvT+t
>>371
たしかに、カルーは意外だな。引退後コーチ務めたから印象がいいのかな。
29は球団の永久欠番。ちなみに、エンジェルスの選手として殿堂に入った選手はまだいないね。
374名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 22:26:19 ID:1h/kvT+t
フロリダはDトレインか。
375名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 23:02:06 ID:qwxu3Lc0
またOAKオタがファビョッとるのか…。
376名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 23:07:45 ID:wf070nxf
はいはい、いちいち蒸し返さないの
377名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 23:08:45 ID:L5xSgdXl
>>360
生中継しない試合の再放送を0時からやるからじゃないかな
ネタバレになっちゃうし、ハイライトの放送時間ともかぶっちゃう
378名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 23:36:32 ID:qiIHB5NA
ずばりポストシーズンでのVTR編集権を買っていない
379名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 23:44:02 ID:PJ2hCvwj
トーマスはCWSのイメージが強いね。
結果は現CWS首脳陣に対するアンチテーゼかw

ローズ、やっぱりCINではスターなんだね。ベンチと僅差だったんだろうか。
380名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 01:44:27 ID:PHAmN6U/
今日は全試合あるのか。
381名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 02:54:55 ID:GE9mzDPD
>>380
3試合だぞ
382名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 04:02:46 ID:YZY1Wm13
yearという雑誌、大リーグ特集です。
表紙は松井。ここは斎藤隆にして欲しかった。
383名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 04:12:28 ID:YZY1Wm13
yeahですね。間違えました。
384名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 05:33:57 ID:5AXI/bTI
先に書いとく。DET対NYYの試合のスピードガンは少なくとも3マイルは早かった。
385名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 06:21:22 ID:lp3011SZ
>>382
あんな糞雑誌見る気しない
Numberの長所を半分、短所を2倍にしたような雑誌だからな
386名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 06:46:58 ID:jCP2FBgj
バーランダー踏ん張ったか。
>>385
ズマーヤ106mph出したの?
387名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 07:58:37 ID:MbuAESMa
>>385
ゴジラリーグとか訳の分からん事を書いてたな
さすがにあからさますぎて引いた
388名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 08:05:49 ID:KyWzMoKI
前評判の高いSDとMINがあっさり終わりそう
389名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 08:16:18 ID:NhkXQzXJ
MINはサンタナが全て
390名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 08:24:12 ID:dPTyO7JY
タイガースはなんとか踏ん張ったな
391名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 08:43:51 ID:lp3011SZ
先発投手の事を考えたら、むしろタイガース有利だろ
392名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 08:55:09 ID:LIKKruI5
>>386
ESPNの映像では103mph。ENHANCEDガメデではジアンビへの5球目が102.9、
A-RODの2、3球目がそれぞれ102.5、102.2(いづれも初速)になってる。
393名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 09:18:32 ID:0nR3X+/A
SDは別に特別強かったわけじゃないし、STLのほうがまだ地力上でしょう
394名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 09:20:00 ID:Eryhf5U9
OAK VS DET
でいいよ
そしてOAKが勝つ
395名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 09:44:54 ID:ELw4JfWp
俺の知らないうちにカールトン・フィスクの殿堂入りチームが変わったらしいw

http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20061006-OHT1T00038.htm
396名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 10:25:48 ID:lp3011SZ
>>395
フィスクは両ソックスにキャリアのほぼ半々所属してたからなぁ
ここで言われているプレーがWソックス時代だったってことじゃないのか?
397名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 10:28:46 ID:ELw4JfWp
>>396
なるほど。
確かに85年はCWSに所属してるからね。
398名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 12:35:53 ID:jCP2FBgj
なんだ、106mph出したわけじゃないんだな。

ズマーヤが前評判通り103mph近く出しただけか。
399名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 13:10:00 ID:blJAzzHw
ズマヤほんとに球速いね
400名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 13:41:49 ID:9JAfjCYC
ズマヤ日米野球キボンヌ
401名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 14:21:07 ID:1xXQ26ky
タイガースが勝ってくれないかな
402名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 14:36:50 ID:Eryhf5U9
タイガースのホームは打者優位だからな
どうなるやら
403名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 14:52:29 ID:lp3011SZ
ヤンスタだってどちらかといえば打者優位だし、そこまで違いあるかな?
404名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 14:55:32 ID:9JAfjCYC
コメリカも昔は広すぎて選手から文句が出たくらいだったんだが
405名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 15:21:23 ID:dPTyO7JY
コメリカっていまだに投手有利のイメージが抜けきらないな
406名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 15:29:06 ID:zZGVfhSe
フェンスを大幅に前に出したのはDETとCHWだったっけ?
最近は得点力を水増ししたほうが勝ちやすいんだろうね。
逆にフェンスを下げてからのKCは悲惨すぎる。
407名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 15:36:58 ID:9JAfjCYC
左中間が395フィート(120.4メートル)から370フィート(112.8メートル)になれば
そりゃ打者有利にもなるわな
408名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 16:25:33 ID:g0X7JLHw
ヤンキーはベーブルースの為に作られた球場だし
打者有利ですね
409名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 17:39:49 ID:GgZ5GEAP
>>396
でも区切りが「、Wソックスの殿堂入り捕手、」だから
単純に間違ったんじゃない?
410名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 18:26:32 ID:xWH+F1Uh
ドジャースが2連敗とは意外だな
411名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 18:38:47 ID:byKRUtj4
どうでもいい小ネタだが、ズマヤは登板した日はクラブハウスでビールを飲むのが好きらしいな w
412某研究者:2006/10/06(金) 18:59:57 ID:HJ8dWg6U
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/f-bb-tp2-20061006-100145.html
>102マイル(約164キロ)を4球記録した。

まあしかしTVを見ると103マイル(166km)が
出て居た様に見えたが
速球Pにタイミングを外されると中々打てないだろうが


http://chuspo.chunichi.co.jp/00/ichiro/20060908/spon____ichiro__002.shtml
>試合時間6時間6分の長丁場に終止符を打ったのは城島のバットだった。延長1
>0回無死満塁。マウンドにはMAX103マイル(約166キロ)を誇る“世界
>最速男”ズマヤ。初球の直球を見逃した後、2球目のカーブをしぶとく右中間に
>運んだ。

矢張りズマヤは166km出る様だが
此れが限界共思えぬが
413名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 19:13:18 ID:HHXKVhVB
414名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 19:21:41 ID:fDFh7Vge
城島ズマヤからタイムリー打ってるのか。対したもんだな。
415名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 19:42:20 ID:74su6L7x
かつてマット・アンダーソンもDETで103マイルを記録したよね。
正確な数値なのかは知らんけど。
416名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 20:00:00 ID:R6M9j1vr
長谷川が、緩急つけたら体感は+10キロって言ってたから
ズマヤのボールは170キロぐらいですね
417名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 20:31:37 ID:HSSAGjlG
>>395
フィスクは殿堂入りの際に、ボストンの選手として入りたいって熱望してたよね。
まあ、オーナーのラインズドルフとは犬猿の仲で
年棒交渉でいつも揉めてたからね。

418名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 23:31:49 ID:TuVhmbCr
ホームタウンヒーローズ
現役で選ばれたのはFトーマス、Kグリフィー、Dウィルスの3人
100年以上の歴史を誇るチームで現役で選ばれたのはトーマスだけか。
419名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 23:37:04 ID:TuVhmbCr
MINがこのまま終わる気がしなくて怖い
なにしろ今年のプレーオフはカービー・パケット弔いのシリーズ。
何か起こりそうな予感。

一番最初に姿を消すと思われたSTLが敵地で2連勝か。
ナリーグでメッツに勝てるチームはないと思うが。
420名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 23:38:18 ID:TuVhmbCr

現役ではランディ・ジョンソンも選ばれていたか
421名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 00:01:46 ID:FXb6neV+
>>419
DETNYY以外は簡単に王手がかかったようだが2勝の後の1勝が難しいものだ。
特にメッツはローテ4人目がオリバー・ペレスとほぼ博打。
422名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 00:19:09 ID:iAf/220w
投手のStatsで
・NP
・SVO
・OBA
・BK
・PK
・HLD
それぞれどういう意味でしょうか?
423名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 00:27:38 ID:LKuJXThw
NP Number of Pitch 投球数
SVO Save Opportunity セーブ機会
OBA Opposite Batting Average 相手打者への被打率
BK Balk ボーク
PK Picked off ピックオフ 牽制アウト
HLD Hold ホールド 


424名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 00:51:59 ID:AQQFmwLk
>>419
こんな感じか?
第3戦 ラドキーが引退かけた熱投
第4戦 サンタナリベンジ
そしてミネソタへ
う〜ん、起こりそうな気もする

とりあえず、どっちが勝ってもいいからこのマッチアップは最後までみたい
425名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 00:57:30 ID:ERaZl+yQ
まぁ、逆に言えばラドキーで終わってしまったら悲しいよねってことで…
426名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 00:59:15 ID:iAf/220w
>>423
ありがとうございます。同じく投手のStatsのAVGは被打率ではないのですか?
427名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 01:47:58 ID:dpU8BlQx
DETはバーランダー以外が頼りない。
ズマヤとジョーンズがフル回転しないと厳しいかも。

つうかズマヤも新人なんだよな。
STLで抑えになったウェインライトも新人。ダンカンも新人。
バーランダーと併せてホントにレベルが高いな。今年の新人は。
428名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 03:10:35 ID:AKvc+Nx3
>>426
少しは自分で調べる癖をつけなさい。サイトによって略し方が多少違うことがあるが大抵どのサイトでも
その略号の意味はどこかに出てる。
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/official_info/baseball_basics/abbreviations.jsp
http://sports.espn.go.com/mlb/news/story?page=stats/glossary
http://msn.foxsports.com/mlb/statsGlossary
http://sportsline.com/help/glossary/stats
429名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 06:37:58 ID:Ypi/6pB6
MINはとにかくサンタナ次第
なんとか次のサンタナ登板までこぎつければ
430名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 07:20:29 ID:9QaO7c8e
てか得点圏打率が問題。
431名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 07:53:10 ID:+dGlcBNV
>>425
悲しいな。炎上終了。
432名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 07:55:47 ID:u2DDHmac
それもまた〜人生〜♪
433名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 08:09:38 ID:jbmI+YPp
ツインズのシーズン終了
434名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 08:10:36 ID:aJ+O1uKD
ポジティブって素敵やん。
435名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 08:14:56 ID:FUBWXUB/
まあこれでサンタナ、マウアー、ネイサンは確実に来日かな

しかしツインズが一度もリードする事なく敗れるとは誰も想像していなかっただろうな
436名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 08:16:04 ID:FUBWXUB/
↑ リードは1勝って意味じゃなくて試合中に点差を広げるという意味の方で
437名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 08:17:03 ID:NNIdWBf9
ここまでSDvsSTLだけが全く見所がないな
438名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 08:18:06 ID:/6PEqvEg
鳥猟師が良くも悪くも目立ってしまったな
439名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 08:28:08 ID:D6F/R+GE
やっぱり蓋を開けてみないとわからんもんか。
ここにおいてのALDSの勝ち負け予想で、OAKの人気の無さは異常だとは思ってたが。
440名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 08:31:31 ID:y+QwZlVS
>>439
MINの後半戦の勢いは凄かったからねえ
でもポストシーズンだと勢いがそのまま繋がらなかったりするんだよな
441某研究者:2006/10/07(土) 08:37:07 ID:F6j+PJqg
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061007-00000066-sph-spo
筋力トレーニングだけで129キロしか出なかったのが
166キロ出る様に成ったと言うのは
可也怪しいと言う事は無いのかだが

166が限界共思えぬし
デトロイトが勝てば王手となる今日当たり
168等が出る可能性も
有るかも知れぬが


http://sports.yahoo.com/mlb/boxscore;_ylt=AguHaTrwrk8v_3X7svjIFSwRvLYF?gid=261006111
J. Mauer c 4 0 1 0 0 0 1 .182

首位打者のマウアーも
ポストシーズンは余り
打てなかった様だが
矢張り3試合ではだろうか
442名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 08:41:39 ID:aJ+O1uKD
ツインズはサンタナで勝利を計算してての、勝ち抜き予想だろ。
1戦おとしたとこで終了てわけだ。
443名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 08:45:44 ID:1aMFRalf
プレイオフは出ることに意義があって勝ち抜けるかは運。
ビーンの言ってることはあながち間違いではないな。

レギュラーシーズンの成績どおり順当に決まる確率
NBA>>>>>>>NFL>>>NHL>MLB
444名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 08:49:20 ID:y+QwZlVS
>>442
結局リリアーノがいれば・・・って結果になったね
とはいえ今年のポストシーズンは先発陣の計算がたってるチームは
ほぼ皆無なんで例年以上に運の要素が強い
445名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 08:50:34 ID:R/nz+IrJ
Game two of the MLB Division Playoff on Fox
 New Mets vs. L.A. Dodgers    Averaged   5.4 / 9 (8:15-11:15)
 
446名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 09:03:16 ID:NNIdWBf9
Game1の9回、ネイサンを出していたら。
Game2のあのプレー、ハンターが飛び込んでいなかったら。

結果はスウィープだったが、本当に紙一重で明暗が分かれたと思う。
447名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 09:18:23 ID:v+jW0FuN
そんなこと言い出したらキリがないよ。
まぁMINは主力が若いし来年もプレイオフにくるだろうな
448名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 09:40:46 ID:aJ+O1uKD
>>446
それがベースボールさ
449名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 09:45:34 ID:72n2EVdV
>>447
プレーオフには出てないが去年、似たような事を言われていた
CLEが今年はこの体たらくぶり
来年はまたどこもどうなるか分からん
450名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 09:56:44 ID:/EY8DJIZ
まあ、そこが野球の面白いところよ
451名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 10:23:48 ID:V9pmJ6Rk
今、アーニー・ハウエルがゲストで、実況を任されてる。
さぞかし感慨深いだろうな。
それにしても、コメリカのPOは新鮮だな。

来年のPOはより新鮮味を出すために
AL TOR TB KC TEX
NL WSH MIL PIT COL
あたりでやらんかな。そうすれば、自分の応援するチームが
出なくても楽しめるわ。
452名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 10:27:43 ID:y+QwZlVS
>>449
CLEはブルペン要員を放出しまくったのが一番まずかったな。
あれがなければプレーオフ圏内で争えたんだろうが。
453名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 10:56:49 ID:Q0VGfC30
ヤンパイア酷いな
454名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 11:34:36 ID:HUuBKlIG
OAK−DETか
盛り上がり的には最悪かもな
455名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 11:35:15 ID:OeBMrSeN
剛球タイプの投手は年食ったらDHのあるア・リーグではツライようだな
技巧派タイプならそんなに支障はなさそうだが
456名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 11:39:41 ID:FUBWXUB/
今日のロジャースとRJの対比は面白かったな

昔のように力で押そうとするRJ
低めへの意識は感じられるがピンポイントという程ではなく甘く入ったところ痛打

一方ロジャースはピンポイントの外角低めのストレートとカーブにチェンジアップを
巧く組み合わせた老獪なピッチング。
457名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 11:41:56 ID:AQQFmwLk
>>451
コロラドとテキサス以外は3地区制以降ポストシーズンに出てないチームだな…
フィラデルフィアが忘れられてる…
458名無しさん@実況は実況板で :2006/10/07(土) 11:44:30 ID:oeC5KPlF
スパーキーの頃の強いタイガースが復活したね
459名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 11:50:15 ID:OeBMrSeN
>>456
柔よく剛を制するとはまさにこの事だな
460名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 11:53:09 ID:aqvgPtnu
今までよく知らなかったが、ポストシーズンで応援するとしたらタイガースだな。
豪快で個性的な選手達に魅力がある。
明日もヤンクスを軽く一蹴するだろう
461名無しさん@実況は実況板で :2006/10/07(土) 11:55:34 ID:oeC5KPlF
もう誰も止められない
462名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 11:57:45 ID:W4DaUHgF
明日はいつものようにボンダーマンが炎上して負けると思う
463名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 11:58:53 ID:epcb9IY0
何やってんだ ツインズ
1〜2戦とノーヒットだった3番5番に打たれて負けるとか
完全にアホじゃん
464名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 11:59:45 ID:epcb9IY0
日本の野球も、西武対中日とかまた寒い試合になりそうだなw
465名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 11:59:57 ID:AQQFmwLk
>>462
ライトの炎上率>>>>>>>>凡打ーマンの炎上率
466名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 12:06:12 ID:HUuBKlIG
>>464
それだけは勘弁
467名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 12:17:24 ID:SfnWD87p
カメラマン暴行事件からデトロイトのヒーロー。
468名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 12:23:58 ID:FUBWXUB/
DETとOAKならどっちだろう

ロジャースはOAKにとって天敵だが、その頃はトーマスはいなかったし
トーマスは比較的ロジャースをカモにしてる
469名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 12:28:08 ID:9QaO7c8e
ロジャースと言えばヤンキースにいた頃はボスに嫌われて、誰か獲る話が
でるといつも彼とマリアノ・ダンカンの名前がトレード要員に挙がっていた。
ランディ・ジョンソンとも噂になった。

まさかここで仕返し食らうとはボスも思わなかっただろう。
470名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 12:30:10 ID:NNIdWBf9
ヤンキース、阪神・巨人が勝ち進めば盛り上がると思い込んでる馬鹿がこんなスレにもいるのか
471名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 12:30:12 ID:epcb9IY0
DETとOAKはどっちが勝っても10数年ぶりじゃないですか?
ファンは盛り上がってそうだなぁ
>>468
両方勢いあるから、難しいですね
472名無しさん@実況は実況板で :2006/10/07(土) 12:35:35 ID:oeC5KPlF
ロジャースはスタインに嫌われたもんな
デトロイトから来たフィルダーも再後には厄介者扱い
473名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 12:39:44 ID:lMI4KHVf
ケニーのカーブってドロップ?
ナックルカーブっぽかったけど
縦にはめっちゃ落ちてたけど
474名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 12:39:51 ID:epcb9IY0
>>470
盛り上がりでは阪神-日ハムかな
巨人は要らない
ALはMIN対NYY見たかった
マウアー対ジーターの首位打者対決
ジーター ジアンビ Aロドなどとサンタナの対決も見たかった
NLはSDのロバーツやビービー見たかった
足絡めて投手力も高いし、NLの投手対ALの打者対決見たかった

475名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 12:42:15 ID:+dGlcBNV
476名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 12:45:26 ID:NXfUVDyY
いろんなチームが見たいよ
やっぱ今年ならDETとLADかSDあたりの対戦が見たいな
477名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 12:48:06 ID:NXfUVDyY
阪神も巨人も要らない
日本もセリーグはそろそろ広島あたりにがんばってもらいたいんだけど
478名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 12:50:14 ID:/6PEqvEg
NLはLADかMYMにWS出てほしい。
この2チームは負けるにしても何かと面白い事やってくれそう。
STLとかは絶対ALにやられたい放題っぽいから勘弁
479名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 13:03:25 ID:AQQFmwLk
>>476
02 ANA-SFG
03 FLA-NYY
04 BOS-STL
05 CHW-HOU
今年、セントルイスとヤンキース以外がWS出ればこの5年間では
複数回WS進出というチームがなくなる。
いい傾向だね

オレはポストシーズン進出チーム全入れ替えってのが見てみたい
480名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 13:13:56 ID:IqlZWdIt
NPBのプレーオフも緊張感は伝わってくるけどあのラッパとかの応援なんとかならんのか。
しかもピッチャーが牽制したりしてもプーイングすらしないし。
481名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 13:18:32 ID:MK8H+FU4
ニグロリーグの生き証人で黒人初のメジャー監督のバック・オニールが
逝かれました。
合掌。
482名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 13:21:40 ID:IaEpUx6j
>>480
まあ何でもかんでもMLBの真似をする必要はないんじゃないかな?
ただ静かに見たい人は近くにいると耳障りになりそうだが
それに02年WSでのアナハイムの応援のサンダースティックも真っ赤な上にやかましかったしw
483名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 13:33:28 ID:FA5fp7pT BE:66903528-2BP(22)
ノマーはギブソンの再来になれるか。
484名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 13:42:28 ID:sva6P6uO
ここで勝つのがヤンクスだろ。
485名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 14:11:38 ID:ooI2lF+i
リーランド最高!!!!

まさに名将!!!マーリンズの奇跡再び!!!!

486名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 14:35:33 ID:epcb9IY0
>>480
ブーイングはロッテがしてるけど感じ悪い
基本的にメジャーの応援は、良いプレイには相手チームでも拍手という精神の上で
ブーイングも、考えてしてるから納得いくけど
日本(ロッテだけしか見たこと無いけど)だと、何でもかんでもブーイング
1球ごとにブーイング 牽制もどんなケースでもブーイング

あと応援は昔、ラソーダプロデュースってイベントが大阪ドームであった
ラッパ禁止でオルガンなどメジャーの応援だったけど
日本には向いてないと思った
487名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 14:48:49 ID:NXfUVDyY
ヤクルトもブーイングしなかったかな
488名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 14:49:25 ID:6i++YJa0
ヤクルトはファン数少ないししても効果なし
489名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 14:53:54 ID:iAf/220w
>>477
広島は出てこないでしょ。1軍はおろか2軍もひどい。金が無いからFAには去られ(生え抜きの美学のためかトレードにも出さず)、良助っ人も数年後には他球団の主力に。
490名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 14:57:16 ID:epcb9IY0
野口もでていくんでしょ?
491名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 15:06:10 ID:gyOJNxUr
ツインズファンとしては今年はプレーオフに出られただけでも驚き。
後半戦はいい夢を見させてもらった。

しかし、1試合も見られないうちに終わるとは・・・orz
492名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 15:14:28 ID:FcDUMh0D
>>481
昨日CSでやってた番組に出てるのを見たばかりだってのに…御冥福をお祈りします。
当時のニグロリーグは一日四試合とか、今じゃ考えられないことをやってたんだってね
493名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 15:15:37 ID:3rIsYX+I
バック・オニール死去
つい先日独立リーグにジーパン姿で代打で出てた気がしたけど。
合掌。

http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/news/article.jsp?ymd=20060928&content_id=1687696&vkey=news_mlb&fext=.jsp&c_id=mlb
494493:2006/10/07(土) 15:17:35 ID:3rIsYX+I
>>481
>>492
で既出か。
リロードしてなかった。
恥ずかしい。
495名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 15:24:22 ID:mZ9Ru6n1
>>470
少なくともそれ以外のチームが勝ち進んでもその3球団以上には盛り上がらんわなw
496名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 15:42:30 ID:bCaWZX6E
盛り上げるために勝つわけじゃないんだからどうでもいい話
497名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 15:58:57 ID:VoFcGSOQ
松坂13奪三振完封勝ちした
メジャー楽しみですね
498名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 16:02:30 ID:sva6P6uO
>>496
ファンあってのプロスポーツ
499名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 16:05:23 ID:BssE5NK5
NYYは何か負けそうだから
オフはジトと松坂両獲りしそう
500名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 16:33:36 ID:rjkymn7q
ツインズの負けに落胆し、ヤンキースの負けに狂喜乱舞し、松坂と斉藤の投げ合いにうなる

今日はおもしろい一日でした。
501名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 17:25:28 ID:BD5c2W/D
バック・オニール亡くなったか
生きているうちに殿堂入りさせてやりたかったなぁ
502名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 18:01:12 ID:2ovv3RP5
ヤンクスは負けてくれ
503今夜のネット放送:2006/10/07(土) 18:21:16 ID:aGH3B9g+
http://www.goalzz.com/main.aspx?region=-1&area=0
http://jp.uefa.com/index.html

18:30 国際親善  オーストラリアvsパラグアイ EuroSport France = TF1 (PP LIVE) ←まもなく

00:00 アフリカ杯 カメルーンvsギニア     EuroSport France = TF1 (PP LIVE)
00:00 Euro2008  カザフスタンvsポーランド  MK_Sport (SopCast)
01:00 Euro2008  イングランドvsマケドニア  上海、広東、彩富、東方衛視、STAR Sports
01:00 Euro2008  スコットランドvsフランス  CCTV5
03:00 EURO2008  スウェーデンvsスペイン   風雲足球 <UBC35 SuperSport>
03:00 EURO2008   デンマークvs北アイルランド UBC36 SuperSport Action
03:30 Euro2008  ギリシャvsノルウェー    上海体育、広東体育、彩富体育、TV3
03:50 Euro2008  イタリアvsウクライナ    CCTV5 Rai Uno
04:00 Friendly   クウェートvsブラジル    KTV3

504名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 18:22:33 ID:enqc7ha0
>>500
TV中継なかったのマジびびった
投げあい見たかった
505名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 19:32:27 ID:mQUPakN5
>>504
やってたよ、BSで
506名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 19:49:40 ID:NNIdWBf9
>>495
>>498
馬鹿捕獲
507名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 20:08:45 ID:u4e+ppso
ロジャースはふてぶてしい態度、風貌とは別に、
大事な試合に弱い、精神的に脆いイメージだったから、
この力投はちょっと驚いた。気迫が伝わってきた。
508名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 21:01:25 ID:ARk38mTy
ロイヤルズがプレーオフ出てるのが見たい
ゴードン、バトラー頼んだ
509名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 21:12:21 ID:BHC7Qnp2
>>499
さらにトーレ首、エロ廃棄らしいな
510名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 21:20:55 ID:FIjChZN4
Aロッドはショート守ってるほうがいいよ。
511名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 21:32:45 ID:bCaWZX6E
>>498
それは経済効果云々言ってる連中と同じ理屈
512卵売り:2006/10/07(土) 21:33:07 ID:9cl/XvCB
>>510
移籍しない限りやらせてもらえないだろうしね。
513名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 21:52:20 ID:3xibAogz
イタリアの人気サッカー番組

毎週日曜日午後10時35分から2時間強やってる人気番組

裏のRAI2のドメニカスポルティーバ(サッカー番組・2時間)と熾烈な視聴率競争を繰り広げている。

放送をようつべでたっぷり楽しめます。  全部見れる。

他にもネットでこの番組日本時間月曜日午前5時半から2時間強楽しめます。

自分で探してね。

http://www.youtube.com/results?search_query=controcampo&search=Search




514名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 22:04:54 ID:ooI2lF+i
MLBはヤンキースが強くなって面白くないよ。
ブレーブスが王者だった時代のほうがよかった。
アレックスにランディもヤンクスだしさ。
本当につまらなくなった。
特にWSでパドレス、メッツがやられたころは最悪だったねぇ・・・。
515名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 22:30:10 ID:I+cAwQYt
俺はヤンクス嫌いじゃないけど、各チームがシーズン前に誰か故障者が出た時に
それをどう埋めるかを考えるのも楽しみの一つだと考えているのに、
すぐどっかから超一流を引っ張ってきて解決しちゃうのは超つまらない。
これじゃあ、運の要素が強いポストシーズンはともかく、
レギュラーシーズンなんて勝つに決まっていて、応援しても何も面白くない。
516名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 22:41:59 ID:1pbfYcEd

DETのズマヤは日本のファンの間でも一躍、時の人になったな。
ぜひ日米で見たい!オフでも98マイルくらいは出るだろうな。
517名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 23:09:03 ID:7SOJua1r
確かにア東はレギュラーシーズンつまらなさ杉。BOSが後退した今年は特にヤン
クス以外のチームは引き立て役みたいなもんだ。
518完成 今夜のサッカー中継:2006/10/07(土) 23:21:49 ID:p1N+GYp5
極一部の主なサッカー中継試合

00:00 アフリカ杯予選      カメルーンvsギニア      Eurosport France
00:00 欧州選手権予選     カザフスタンvsポーランド   MK_sports
01:00 欧州選手権予選     スコットランドvsフランス   CCTV5 Saudi Sports
01:00 欧州選手権予選     イングランドvsマケドニア   MBC-ESPN(KOREA)Starsport 上海体育 東方衛視 広東体育 北京体育 彩富体育 
01:30 スペイン2部        ヒホンvsベシングタオ     LaOtara
03:00 欧州選手権予選     スウェーデンvsスペイン    風雲足球  UBC35 SuperSport
03:00 欧州選手権予選     デンマークvs北アイルランド  UBC36 SuperSport
03:30 欧州選手権予選     ギリシャvsノルウェー     上海体育 広東体育 TV3 Norge 彩富体育 <Saudi Sports>
03:50 欧州選手権予選     イタリアvsウクライナ     Rai Uno
04:00 欧州選手権予選     クウェートvsブラジル     KTV3
05:00 欧州選手権予選     ポルトガルvsアゼルバイジャン Saudi Sports 彩富体育
06:20 アルゼンチン       ゴドイvsインデ        TyCSports
09:10 アルゼンチン       べレスvsバンフィエルド    TyCSports

これ以外にも多数生中継あり、録画あり メキシコ、ブラジルなど世界各国リーグの生中継あり

http://www.linet.gr.jp/~sasaki/football/calendar.html サッカー番組表
http://jp.uefa.com/Competitions/euro/index.html    欧州選手権公式日本語HP
http://www.goalzz.com/main.aspx?region=-1&area=0    ライブスコア


519名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 23:23:22 ID:mQUPakN5
>>514
>>ブレーブスが王者だった時代

それいつのはなし?
520名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 23:25:59 ID:1aMFRalf
ヤンキースのせいでAL,NLのバランスが崩れる(ヤンキースに対抗するため他のALチームがそれなりに補強するため)
のが非常によくない。
521名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 23:45:45 ID:RPNcxeLT
>>519
アトランタは毎回PS馬鹿負けのイメージしかないな
どうせ負けるんだから地区優勝出てこれなくてよかったよ
522名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 23:49:17 ID:d6Rw1O9P
俺はフィリーズのファンだから、NLばっかり見てるけど
けっこういいですよ
ALあきたらNLもみてください

>>519
90年代は5回ぐらいワールドシリーズでてるけど
チャンピオンになったの見たこと無い
調べたら1950年ぐらいに1回優勝したっきり
でも今年は3位だけど5年か6年連続地区優勝してるし、今でも強いと思う
NL東はNYYみたいに強くないかもだけど、もうずっと何年も
1位ブレーブス2位フィリーズですorz
523522:2006/10/07(土) 23:53:17 ID:d6Rw1O9P
ブレーブス95年にワールドシリーズ優勝してました すいません
524名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 23:58:56 ID:5fdCZsCK
ブレーブスは1995年に優勝してるんだが・・・
525名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 00:15:32 ID:ai5tg/vT
>5年か6年連続地区優勝してるし
14年連続と思ってますた。
今年はメッツが18年ぶりプレーオフ。盛り上がらないみたいですいません
526名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 00:15:54 ID:Kf/Lf8Rd
アトランタのハンマーチョップ応援は面白かった。
527名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 00:17:37 ID:wvk/G2Ww
>>522
ナリーグってめっちゃレベル低いじゃん
2年連続4タテ食らったのは萎えた・・・
あんな低レベルじゃマリナーズでも楽に優勝できそうだ
528名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 00:18:06 ID:pVIcGiCb
>>525
メッツはバレンタインでも出てるよ
529名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 00:20:18 ID:EVrom8z5
>>524
ごめんなさい
>>525
14年ってすごいですね
ちょっと持ってる本が5年ほど前までしかのってなかったので。
情報ありがとう
まぁNLは人気ないし、細々いきましょう
530名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 00:24:01 ID:mxPLiIaq
>メッツが18年ぶりプレーオフ

ピアッツァに向けてバット投げつけたクレメンスを覚えてたら18年ぶりなんて間違えないと思うのだが。
選手をあまり貶さないトーレが、あのときはクレメンスにぶち切れてたね。
531525:2006/10/08(日) 00:29:52 ID:ai5tg/vT
いきなり伸びてて驚いた。
ごめんなさい。地区優勝の間違いです。メッツスレのも訂正して下さい。
というか誰か見てたらあそこのスレの情報ミスもしかってやって。
532名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 00:31:49 ID:S0iJoKcN
ここニワカスレだから訂正するだのしないだの書かなくてもいいよ。
知ってるやつは総合スレなんかに書かないでチームスレに行くし。
533525:2006/10/08(日) 00:35:14 ID:ai5tg/vT
記事の斜め読みで誤訳のまま頭の中に。99年、2000年はわかっちゃいるがなぜ
か「平成18年だから2000年から18年」と訳わからない記憶に・・orz.
534名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 00:42:16 ID:VAm55mnM
>>527
最後の一行で冗談以下になったぞw
535名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 00:46:34 ID:EVrom8z5
ワイルドカード廃止で、3チームのリーグ戦がいいと思うけど
みんなどう思いますか?
日本でもおかしなプレーオフしてるけど、優勝の意味がないような
536名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 00:47:43 ID:S0iJoKcN
そうだね
537名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 01:01:32 ID:ai5tg/vT
>>530
トーリなら切れても仕方ないかな。あの時は監督もバレンタイン、今年はサブ
ウェイシリーズとなってもヤンキースの一方的勝利でトラマチックな要素はな
さそう。ペドロもいないし。

ランドルフは監督経験2年で地区優勝だが、監督経験最短でWS経験者は誰だろう?
538名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 01:03:44 ID:mxPLiIaq
>>537
アリゾナのボブ・ブレンリーじゃね?
TV解説者から転身して監督最初の年でWS制覇。
ただそれからあとは駄目だったが。
539名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 01:07:28 ID:ai5tg/vT
1年目だったとは凄い。ランディ・ジョンソンとシリングの時代か。
540名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 01:18:05 ID:wvk/G2Ww
>>534
冗談はお前の顔
どう見てもNL西ではマリが一番強くなる
541名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 01:18:55 ID:S0iJoKcN
そうだね
542名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 01:25:25 ID:VAm55mnM
>>540
あらホント
鏡の中に信じられないイケメンがいたわ


参考までにその根拠を聞かせていただこうか
543名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 01:27:18 ID:FCQtclv6
今年のインターリーグで勝ち越したから、なんて理由なら笑える。
それに実現もしないことを未練がましくいうのも詮無いことだ。
544名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 01:46:04 ID:5kn0AAbZ
地区ごとの勝率でもみればいいんじゃねえの
545名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 01:47:49 ID:S0iJoKcN
はいはい無理無理
546519:2006/10/08(日) 02:11:46 ID:+rep6s14
普通、ブレーブスが王者だった時代というと
14年連続地区優勝した2005年までのことを指すのだと思うのだけど、
それと、>>514がつまらないと感じる現在の強いヤンキースの時代は
かぶってると思ったので、いったいブレーブスが王者だった時代って
いつのことをいってるのだろうと思っただけです。
547名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 02:16:47 ID:03e4VgT5
>>535
もともとのMLBの構想はあと2チーム増えて32チームで4地区制で
地区優勝4チームでのポストシーズンという形だったはずですよ
記憶が定かでないですが本来今年か08年に2チーム拡大だったはずです
球団削減話で一気に話が消えましたね
ワイルドカードはともかく今のリーグ,地区ごとにチーム数が違うのはイヤですね
548名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 02:52:31 ID:yFFmmMbT
>>547
4地区か
実現して欲しかったな
他地区とも試合するし4チーム制でもいけそうですね
549名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 03:14:05 ID:b9PY/F8C
ワイルドカードは優勝してないチームなんだし、2敗で敗退で良いと思う。
550名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 03:30:32 ID:5kn0AAbZ
MLBは球団ごとの対戦試合数が適当きわまりないけどアメリカ人はどう思ってんの
551名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 04:58:25 ID:25SZIBDd
トーミとガルシアパーラ
カムバック賞おめ
552名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 05:36:12 ID:p9bWEu1j
俺は今の3地区+ワイルドカードが理想的だと思うな
地区ごとのレベル差があるから
553名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 05:50:15 ID:A8yuGebB
SDはアウェイ無敗神話のクリス・ヤング温存が功を奏したな。
554514:2006/10/08(日) 07:54:32 ID:bm7hMmzH
ブレーブスがWS制覇したころはブレーブスが時代を築くという雰囲気があったよ。
マダックス、グラビン、スモルツの3本柱の最強ローテーションはすごく、
野手も脇役から、主役までそろっていた。
スタジアムの雰囲気もすごく、ヤンキースタジアム以上に異様で、
アウェイのチームが勝てるような気がしなかった。
そこから、なぜかヤンキースが鬼のように強くなり、無茶苦茶な補強をやり始めた。
インディアンスとか補強に熱心だったチームも補強をあきらめ始め、強豪は解体。
つよくても2年ぐらいが限界みたいな。
どこもヤンキースのパワーゲームにはついていけなくなった。

当時はNL−ALの力がそれなりに拮抗していた。
この時代はそれなりに面白かったんじゃないの?
今のMLBはPO以降にならないと見る気がしない。。。。。

555名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 08:25:26 ID:STSiBT/u
OAKもDETも勢いあるから
面白い戦いになるかもね
556名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 08:27:20 ID:A8yuGebB
A-RODは2004年のハエ叩き以降、ポストシーズンでは全く精彩が無くなったな。
下手すりゃ放出の可能性すらありそうな気が。
557名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 08:38:52 ID:FCQtclv6
>>556
ファンが穏やかなチームに移籍すればほぼ間違いなく成績があがると思う。
558名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 08:39:38 ID:PL76lGcY
オークランドとデトロイト

AL創世記を支えた名門チーム対決だな。
559名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 08:40:09 ID:30MaOK7w
NYYはジーターとポサーダ以外はダメダメだな。
こいつらが若かった頃はほんと強かったからな
少しはチーム構成を考え直すんだなスタインブレナー
560名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 08:42:24 ID:ooODypI8
>>1-1001
全員MLB興味歴20年未満のニワカ

氏ね!

ウヒャヒャヒャヒャ

561名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 08:48:48 ID:g10J2dtc
>>554
ウォーラーズがレイリッツに同点ホームランを打たれなければ
ヤンキースがあんなに強くなることは無かったと思う。
562名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 09:05:26 ID:03e4VgT5
>>558
目玉はビリー・ビーンとボンダーマンのマネーボール対決だな
563名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 09:09:27 ID:PL76lGcY
97年 ティム・ハドソン
98年 マーク・マルダー
99年 バリー・ジト
00年 リッチ・ハーデン
01年 ジェレミー・ボンダーマン
02年 ジョー・ブラントン
564名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 09:40:02 ID:FCQtclv6
タイガースの本拠地のでの応援が凄すぎる。
鳥肌立つくらい盛り上がってるな。
565名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 09:43:15 ID:NRRo2UYU
>>564
サッカー見てないだろw
南米の盛り上がりなんか半端じゃねーからw


566名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 09:44:28 ID:qtQkBEaD
>>561
その前にジャメイン・ダイの糞守備があったじゃん。
567名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 09:51:33 ID:XzUiXHET
>>564
本当にすごかったね。
20年近くポストシーズン進出できず苦渋を飲まされてたんだから
興奮するのも理解できるがw
568名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 09:51:59 ID:ZQKfgG0y
プレーオフってストライクゾーン広めだな
569名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 10:00:16 ID:qtQkBEaD
デトロイトの84年の戦士達
トラメル解任のわだかまりが残ってるのかな?
球場に来てなかったみたいだね。

カーク・ギブソン
息子のホッケーの試合があるとかで球場には来てなかった。
570名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 10:05:33 ID:2djASS7o
デトロイトのファンはうれしいだろうなぁ
自分も日本だと万年弱小チームのファンやってるから気持ちが伝わってこっちまでうれしくなってしまう

ぜひOAKも倒してWS進んでほしい
571名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 10:07:17 ID:p9bWEu1j
ここまで見てると今年に関しては「レギュラーシーズン終盤の勢い」なんてのはPSGでは関係無いね
例年はどうなんだろ
572名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 10:12:06 ID:d/vM2Dsf
今年もESPNの予想は大外れだな
ナリーグ2試合を残してるのに16人全員外れ
573名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 10:16:28 ID:bm7hMmzH
http://circlechange.com/modules/bwiki/index.php?%A5%A2%A5%C8%A5%E9%A5%F3%A5%BF%A1%A6%A5%D6%A5%EC%A1%BC%A5%D6%A5%B9

これを読んでみると本当に今のNLの現状は情けないね。
WESTが最弱なのは仕方ないとしても。
カージナルスが名門復活するぐらいしか希望がないよね。
574名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 10:23:17 ID:HRjmdT/f
ヤンクスはもうだめだな。
以前の神通力のようなものがない。
あの時はオニールやブローシャスがいい仕事してた。

575名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 10:26:40 ID:bm7hMmzH
>>574
だねぇ。なんか当時はがむしゃらな感じがあったけど今はないね。
576名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 10:28:20 ID:h7TOYD2/
>>574
ないとまではいわないが明らかに薄れてるな<神通力
それに高給取りのスターが多いからがむしゃら感がないように思うのはその辺かも
577名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 10:35:58 ID:bm7hMmzH
ヤンキースのスレみると補強の言葉しか見えない。
こういうチームは延々と強豪ではあれど優勝できないって感じがするなぁ。
そして
レギュラーシーズンはつまらなくなり続けると。。。。。

578名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 10:49:40 ID:8Jn5+Hz/
NYM vs DETならまだ見れるかな
579名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 11:37:22 ID:dyc2JKk+
つうかヤンキースは先発投手が悲惨すぎる
信用できるような先発いない
580名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 11:49:29 ID:Oy+MREU+
またワイルドカードがリーグ優勝か
581名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 11:50:21 ID:eMTI9jQJ
ヤンクスざまーねーなwwwwwwwwww
582名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 11:51:40 ID:g4KwCXNx
土俵際の試合でライトが出ざるを得ない状況で終わってるな
583名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 11:56:53 ID:FCQtclv6
まだここでは触れられてないが、
トーミとガルパラがカムバック賞。
トーマスが受賞しなかったのが意外。
CWSファンもトーマスに入れそうだと思ったが、そうでもないんだな。
584名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 12:11:40 ID:FCQtclv6
観客とシャンパンファイトとは。
このファンとの一体感を見てるとタイガースにWS制覇してもらいたくなってきた。
585名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 12:19:54 ID:wvk/G2Ww
どうせどこが出てこようとALの4タテだよ
タイガースやアスレチックスにNLの雑魚が勝てるとは思えん
586名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 12:22:08 ID:FCQtclv6
>>585
なんとなくだけど、今年はナが優勝すると思う。
理由は前評判が度を越えて悪いから。
587名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 12:27:15 ID:dyc2JKk+
588名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 12:27:44 ID:G4gD3auP
ワイルドカードより低勝率の地区優勝チームが毎年存在するのでワイルドカード廃止したら
それこそ不公平になるだろうな。
FLAのファンだけど03年はワイルドカードなんでいろいろ言われた。中地区のカブスより勝率
上だったのに。
4地区制の話があったけどワイルドカードがなくなるなら嫌だな。チーム数などが揃うのは
良い事だと思うけど。
>>443
POで運の要素の比率下げたいなら試合数を増やすのがベストじゃないかな?MLBとは逆にNBAの
4戦先勝は運の要素のかけらもなくてある意味つまらないけど。バランスが大事だな。
589名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 12:39:37 ID:p9bWEu1j
36チームにして1地区6チームにすればいいのれす
590名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 12:41:16 ID:jqfT0H3N
アメリカでも野球人口低下してて、競技レベルが低くなっているのに

日本の4番がヤンキースで7番って正直情けないね

ブラジル、アルゼンチン、ドイツ、フランス、イギリス、ナイジェリア、エクアドル

チリ、南アフリカ、インド、ロシア、スペイン、ポルトガル、UAE,サウジアラビアなど

大多数の国で野球の人気がなく、本気だしてないのに この様

もし世界で野球が一番人気だったら MLB30球団でもレギュラーになれないよ

野球は世界でマイナースポーツだから 日本が強く見えるだけなのに・・・・・・・

591名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 12:47:25 ID:yVkeJAsk
ここからイボイ氏ねで 1000目指す↓
592名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 12:48:11 ID:6k3JlQ3C
勝率低くてもそれは地区の優勝チームだからいいと思う
ワイルドカードは、あくまで2位だからね
でも日本みたいに1リーグ1地区?で3位までプレーオフっていうより
メジャーは3地区で2位の座を3球団と争うわけだから、いいかなともおもう
日本はプレーオフ導入でパが盛り上がってると、関係者はいうけど
無くても接戦のパは盛り上がるだろうし
逆に今年のセなんかは導入してても盛り上がらない
今の1位2位争いもいまほど盛り上がらなかったと思う
メジャーは球団多いからワイルドカードはあってもいいかな
593名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 13:06:08 ID:otvZcUCZ
日本のは異常だよ。6チーム中3チームが出場できるってネタだろw
俺としては来年からセもPOなので3位同士で日シリやって欲しいw
594名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 13:07:29 ID:KjrGoXVk
トーマスは一度カムバック賞をとってるせいかな?
普通だったらトーマス受賞は確実だったとおもんだが。
まあチャンピオンリングを手に入れてくれれば最高だからね。
そのチャンスが今ある
595名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 13:13:36 ID:330RRqW2
NLはATL、STL、SFなどの各地区で最近覇権を握っていた球団がパッとせず、
HOU、CHC、PHI、LAD、NYMなどの資金力では中〜上の球団も全滅状態、
資金力がない球団はその通りの弱さを発揮する、と最悪の状態。

どこか一球団が復活(台頭)すれば状況は変わるだろうけど、
逆に言えば今のままだとALに蹂躙され続けることになりそう。
596名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 13:18:42 ID:6k3JlQ3C
トーマスはNYY監督の策にはまって
暴れて退場になりそう
597名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 13:20:35 ID:6k3JlQ3C
僕が期待してるのはPHIのハワードかな
ボンズ2世
598名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 13:21:41 ID:FCQtclv6
メッツは全滅してないじゃん。
599名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 13:22:13 ID:FCQtclv6
>>596
NYY?DETの間違いじゃないの?
600名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 13:23:34 ID:6k3JlQ3C
596書いたけどNYY負けたんだった
DETとOAKの争いですね
DETって死んだふりしてなのかな
601MLS:2006/10/08(日) 13:23:59 ID:jqfT0H3N
Saturday, October 7

D.C. UnitedNew England Revolution 21,022
Kansas City WizardsChivas USA   15,878
Chicago FireColumbus Crew 20,054
FC DallasLos Angeles Galaxy 20,500
Real Salt LakeHouston Dynamo 22,515
Colorado RapidsNew York Red Bulls 14,615

602名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 13:30:17 ID:jqfT0H3N
ドラフトってやってても意味なくね?
タンパとかってまじでいるだけじゃんw

球団格差ありすぎ

ヤンキースもマンチェスターユナイテッドのおかげで成長しすぎ
603名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 13:31:34 ID:330RRqW2
>>598
ここ最近の総合的な実績で。
今年は何かやってくれそうな空気はあるけど、投手の駒は足りないから苦しそう。
604名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 13:33:23 ID:+rep6s14
NHKは勝ちが決まった時ちゃんとDETの選手映せよ。
松井の画とか後で映せばいいだろうに・・・
605名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 13:36:41 ID:jqfT0H3N

所詮寄せ集めなんだよね、メッツといっても・・・・

2軍とか3軍じゃなくって、ユースつくって地元選手育成しろよ
606名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 13:37:57 ID:G4gD3auP
>>595
チームを作る上で特に重要な資金力とGMの力、この2つ共にNLの球団はALに
劣ってるのは確かだと思う。
資金力じゃNYY、BOS、LAAを超えるチームがNLにないのは大問題。NL
の方がチーム数は多いんだから資金力の差は明白。

資金力に関してはサラリーキャップ導入が一番の解決策で理想だと思ってるけど、
この話が出ると必ず選手会とリーグが対立するし難しい。北米4大スポーツで唯一
サラリーキャップ設けてないのは歴史が最も長く保守的なのもあるだろう。ファン
もルール変更やシステム変更には最も保守的だと思う。NYYの存在も多い。
94年のストもあるしNHLの2年前のストもサラリーキャップ導入を巡ってのものだ
ったけどMLBにもいずれ再びこの話は出てくると思う。
607名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 13:38:45 ID:pDtRh17r
ヤンキースはやっぱペティットに出て行かれたのが痛すぎたな
608名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 13:40:15 ID:bm7hMmzH
10年、20年経てばヤンキースファンは他界。
若い人はNFLに。
どうなるか分かりきってるよね。
アホだわ。
609名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 13:46:06 ID:b6PfAILw BE:1059704879-2BP(0)
>>608
ってアフォが吼えてますw

>>602
>ヤンキースもマンチェスターユナイテッドのおかげで成長しすぎ
???????意味わからん
610名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 13:46:40 ID:jqfT0H3N
ヤンキースは

ムッシーナ、ペティート、 王ケンミン(アジア) サンタナ(南米) コントレラス(カリブ海)

来期これでいけ
611名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 13:46:48 ID:pDtRh17r
基地外に反応するな
612名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 13:48:51 ID:jqfT0H3N
>>609

マンチェスターUと提携しただろが。
そんなことも知らないのかよ
フロントが相互訪問していろいろスポーツビジネス教えたらしいよ。

http://thekinoffish.blogspot.com/

ESPNのお偉いさんのコメント見てろ
613名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 13:51:45 ID:7o751FLh
NFLって若者に人気そんな無いよ 
コミュニティーサイトでもベースボールが一番多い 

てか、ツウィンズはリリアーノがいないのが痛かったね

タイガーズのシェルトンはいつのまにクビになってたんだなw
614名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 13:53:07 ID:pDtRh17r
シェルトンて首になってるの?
615名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 13:53:17 ID:bm7hMmzH
いやー、
NBAとMLBとNFLの3つ見てるけど、NFLのほうが公平にどのチームも勝てるようになってるし、ヤンキースのファンっておっさんばっかりじゃないですか?

煽るつもりないけどNFLに客をどんどんとられるとしか思えないけど。
NFLのコミッシショナーにつまらないとまでいわれてる状況は危ないよ。
NBAもNHLもヒーローがいなくてやばい。
616名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 13:54:07 ID:bm7hMmzH
>>613
それは日本の話じゃないの?
617名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 13:55:19 ID:6k3JlQ3C
>>606
でてくるでしょうね
日本は、巨人頼みで、交流戦組んでなんとかパにもお金流れるようにしたけど
(運悪く巨人が人気0になったので、交流戦の意味なし)
メジャーはもう交流戦もしてますしね
打つ手無しなのかな


日本も数年後には同じ運命辿りそうですね
昔と違って娯楽が増えましたからね
野球だ これからはサッカーだ バスケもプロ化したよって言ってるけど
野球もサッカーも見ない人のほうが多いんじゃって、日本に限っては思った。


618名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 13:56:43 ID:jqfT0H3N
今後アメリカはアメフト、野球、バスケットボール、サッカーの4大スポーツに集約されていくよ。
アイスホッケーはカナダのスポーツだからね。

アメリカはどんどん人口が増えていっていて、世界各国から人口流入がとまらない。
特に顕著なのがヒスパニック系 今現在4800万人いてそのうち85パーセントがサッカー好きの国からきている。


Core Soccer Fan -- Research states that there are 65 million people in the United States connected to the sport of soccer
and six million list soccer as their favorite sport. The core soccer fan group is loyal and knowledgeable,
but often is a fan of European or South American soccer and not a fan of MLS. Improving our talent pool,
and perhaps just as importantly, the presentation of our games, is essential to capturing this audience.
619名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 13:58:03 ID:bm7hMmzH
サッカーは2000%盛り上がらないだろうな・・・・・・
620名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 13:58:31 ID:pDtRh17r
>>619
お前アメフトヲタだろw
621名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 13:59:22 ID:7o751FLh
>>614
いなかったw シーズン序盤はHR打ちまくってたのにw

622名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 13:59:24 ID:GtmQLFqO
>>605
ここ数年は寄せ集めチームの方が強い。。
生え抜きでやっていこう 、というチームは案外苦戦してる
623名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 13:59:41 ID:jqfT0H3N
1. Youth … mainly the 14 million soccer players in the US under the age of eighteen.
This group consists of individuals who are developing preferences for a lifetime and
often times have disposable income and leisure time. We believe this group is the brand influencer of an entire generation.

野球もこのユース層を育成していかないと。
各球団 U15 U18 U21 とか作ってくれないかな・・ 
624名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 14:01:19 ID:bm7hMmzH
>>620
NBA,MLB,NFL3つとも見てるよ〜。
サッカーはアメリカの上流階級が白人である以上厳しいと思うよ。
白人の活躍できるMLBとNFLが本命。
625名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 14:01:54 ID:jqfT0H3N
>>622

生え抜きが多いチームってどこ?

なんかさ、MLB見てると選手かえてばかりで愛着わかないんだよね
エンカーナシオン、ファーカル、ロフトン、オルドニョスとかってチームかわってばかりでしょ
626名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 14:03:25 ID:pDtRh17r
>>625
デビルレイズ、マーリンズ
627名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 14:03:44 ID:7o751FLh
お前がだろ ファンの大多数は選手じゃなくチーム応援してるから

勝つのが一番いいんだよ 二ワカぐらいだろ 好きな選手がどうだこうだなんてw
628名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 14:04:38 ID:d0q29rY8
俺もNFLは大好き。
つか、ワイルドカードはNFLのシステムの中だと実に納得。
あーこれこそが本当に敗者復活、というか地区別に分けた弊害を取り払い
残りの有力チームを選び出す方式だと納得する。
629名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 14:06:28 ID:7o751FLh
NFLなんてどうでもいいし 話相手がいないからって
MLB関連スレくんな糞が どうでもいいんだよ
630名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 14:08:53 ID:jqfT0H3N
>>626

タンパにしてもすぐ売却しちゃうからな
他に移転してもらいたい

631名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 14:09:03 ID:d0q29rY8
>>627
日本人なら仕方ないだろ。
だったらお前はどこのチームのファンなんだよ?
しかも、ニワカって・・
メジャーリーグなんて日本だって大衆の娯楽だろーが。
632名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 14:10:04 ID:bm7hMmzH
ふつうに、スポーツ好きだといろんなスポーツ見るでしょ?

サッカーも見るけどアメリカに根付くことはないと思う。
633名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 14:10:29 ID:jqfT0H3N
NFLよりはMLBのほうがすきだな。
NFLって選手の顔見えないし、
黒ばかりでわかりずらい(笑)
634名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 14:11:22 ID:7o751FLh
サッカーは問題外だろ いい加減すれ違いだしお前ら
635名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 14:13:07 ID:6k3JlQ3C
どうせマーリンズのカブレラもNYYいくんでそ???
ZITOもNYYいくんでそ???
みんあNYYいけばいいお
NYYバンザイ シネ!!(・∀・∀・)イキロ!!
ALで活躍してる選手全員シネ!!(・∀・∀・)イキロ!!
アホかAL
ALで活躍してる選手の近所のコンビニ潰れろ
最後ネタしま〜す
チャ〜
636名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 14:13:10 ID:pDtRh17r
工作員多すぎて笑える
637名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 14:13:23 ID:GtmQLFqO
>>625
MIL、COL、TAM、ATL、CLE、LAA、MINなどなど生え抜き重視のチームもある

結果の出てないチームが多いな。。
適度に外部からの血を入れるのも必要ってことかな
638名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 14:13:40 ID:jqfT0H3N
>>632

サッカー人口が普及して、いまプロリーグ作って、サッカー専用スタジアム義務づけてがんばってる段階
まだまだプロとしては整備はされてない未完成のままやってるけど年々よくなっているよ。
MLSオーナーへの20のファンの質問って中で、全米各地から問い合わせきていまチーム選定作業が
行われてるみたい。

マーリンズもさ、二軍みたいだもんな
639名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 14:15:28 ID:jqfT0H3N
>>637

メキシコのプロサッカーで2番人気のグアダラハラ・チーバスってところはメキシコ人のみでやってて
強いし、人気あんだよね。

どこかアメリカ人のみのチームってできねーかな

640名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 14:18:11 ID:G4gD3auP
>>615
サラリーキャップ導入すればチャンスはある程度公平になるでしょう。ただ今のMLBの
魅力の一つであるそれぞれのチームカラーが様々で個性的である点はなくなっていくかな。
まあサラリーキャップ導入してる他の3つのリーグのチームもその範囲の中で個性は持っ
ててそれがFA市場などでのアドバンテージになったりしてる。球団の立地やGMのスタ
イルなど資金の差が小さくなっても個性は作れる。
あと人気の話は荒れやすいからあまりしたくないけどMLBは年間162試合も行う点を
考慮すればまだまだ心配するほどじゃないと思う。NFLは年間16試合なんでね。

北米4大スポーツに日本のプロ野球にJ、バスケ、バレー、さらに欧州サッカーやバスケなど
いろいろ見てるからそれぞれのリーグの経営、戦略、どれも個性的で面白い。
641名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 14:19:30 ID:bm7hMmzH
>>637
要はヤンキースがあほな年俸の釣りあげをやめればいいんだよなぁ。
生え抜きは残留するだろうし。
それでもCOLとMILとかKCはWSと生涯無縁な感じがする。

>>638
俺はサッカーは欧州で十分。
見る時間ない。
642名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 14:20:17 ID:jqfT0H3N
MLBの人気は大丈夫だけど。

選手の入れ替えが激しすぎて、チームカラーなんてないと思うんだけど
ただユニホームが違うだけ
ロサンゼルス・ドジャースなんて元ボストンばかりじゃん監督にしても

もっと生え抜き大切にしてほしいな ドラフトの意味なくなる
643名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 14:20:17 ID:6k3JlQ3C
トーマスにカンセコがのりうつったのかな
644名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 14:27:22 ID:+rep6s14
>>625
>>エンカーナシオン、ファーカル、ロフトン、オルドニョスとかってチームかわってばかりでしょ

微妙に嘘がまじっとる・・・
645名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 14:30:59 ID:d0q29rY8
NFLの話をしたら怒られちゃうかなwだけどこのスレはそんな心の狭い奴こそお断りだろ?
>>640
俺もNFLはホント好き。もちろん野球も。そして、人気とか観客動員数とか運営の違いとか、
そんな事を比較するのも好き。
それで思うのだが、MLBが人気が無いなんて言わない。十分ある。
だけどNFLはそれをさらに凌駕してるね。
NFLの最もキャパの大きなスタジアムは確かレッドスキンズの約9万人。
NFL平均だと7万5千人くらいか・・
これを、全てのチームが16試合98%(適当な数字だがこんな感じ)満員にする。
これは・・・ちょっと・・・凄いだろ?
つまりNFLは数字以上の人気がある。ずーーーっと100点満点だから、それ以上の点数を取る可能性がある。
恐ろしいスポーツリーグで、MLBはホント学ぶこと多いよ。
まあ実際過去にNFLから、いっぱい取り入れたけどさ。
646名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 14:33:04 ID:pDtRh17r
アメフトってアメリカでダントツで人気だが
アメリカでしか人気ないよね。普及率も野球以下だ
647名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 14:34:49 ID:jqfT0H3N
MLBもさ1試合の価値高めるために
週末に3試合やるとかしたら?
あとは移動日とか練習にあてたほうがいいよ

そのほうがファンにとってもいいことだと思う

やってる選手だってあんなに試合やってたら飽きる人絶対いるだろうし

金曜日、土曜日、日曜日にやるだけでいいよ
648名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 14:35:52 ID:7o751FLh
週1のアメフトwホームは試合は週2w

MLBの観客動員のほうがはるかに凄いよ
週6〜7で平均3万こすから 

アメフトって年間16試合でしょ?MLBと比べる価値もないんじゃない
164試合と16試合では
649名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 14:37:07 ID:jqfT0H3N
>>648

MLBはコアなファンが固まりすぎ。だから視聴率も大して高くならない。
来期からは地上波からケーブルに依存高くなるし。
テレビの視聴率グーッとあげたいなら週3試合ぐらいでいいよ
650名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 14:38:43 ID:bm7hMmzH
観客動員は比較にならないとして、
いまのままだとヤンキースがレギュラーシーズン圧勝でつまらないから
何とかしてくれ。
そこだけは勉強しろ。
651名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 14:41:42 ID:G4gD3auP
>>642
FLAのファンなんで生え抜き選手が移籍してしまう悲しさはよく分かる。でもGMのやり取り
を考えたりするのも楽しいんでプロ野球みたいに移籍が少ないのもつまらないと感じる。まあ
バランスかな。ALはOAK応援してるし移籍も楽しみの一つだから。

NFLはJAX、NHLはWAS、NPBは日ハム、Jは千葉だったり自分が不人気チーム好き
なのがよく分かる。日ハムは今は違うかな。NBAは選手で応援するから違うけど。
652名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 14:41:43 ID:V6Sj+TPF
ガイシュツならすまん
ESPNによると、トーレが解雇され後任しルー・ピネラがつくらしい
653名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 14:41:46 ID:7o751FLh
>>650
みなければいいだろ 馬鹿か?

>>649
ベースボールは元々、幅広い年齢層、気軽に楽しみ、多くの人が
いつでも観戦できるようにしてるから

 その日、その瞬間しか見れない人もいる 
654名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 14:42:21 ID:pDtRh17r
>>652
マジか
655名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 14:42:44 ID:d0q29rY8
>>648
お前がNFL知らないのは分ったからさ・・
NFLの人気を否定するのは止めろよ。
人気があるのはこれは事実だから。
>>650
勉強するとこはいっぱいあるね。
656652:2006/10/08(日) 14:44:29 ID:V6Sj+TPF
ロサンゼルス空港のバーから
ESPNが速報した
657名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 14:44:46 ID:7o751FLh
>>655
あー知らん 終了でお願い スレ違いだし

658名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 14:46:09 ID:pDtRh17r
>>656
ピネラじゃ駄目だ
659名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 14:49:23 ID:d0q29rY8
>>657
NFLというアメリカで最も成功してるスポーツリーグを鑑にして、
MLBの欠点を話すのは悪いことでは無いと思うが?
俺はお前と違って人様を<にわか>呼ばわりして知ったかしないぜww
660名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 14:55:19 ID:7o751FLh
うざいって解らない?NFLなんてどうでもいい 

そもそも競技形態とか全然違うだろ 
661名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 14:56:05 ID:VKp00tCU
ヤンキース敗退というこれ以上ないニュースがあったのに
お前らは荒らしとその自演に引っかかって馬鹿丸出しだな。
662名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 14:57:11 ID:pDtRh17r
それよりトーリ解任、ピネラ就任の記事を
663名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 14:57:14 ID:7o751FLh
あー荒らしか スルーするは
664名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 14:57:23 ID:G4gD3auP
>>465
俺もMLB、NFLはもちろんスポーツはなんでも見るんで気持ちは分かる。それぞれ
違った面白さがあるがあるし偏見をもたず知らないスポーツをいろんな観点で見て知るのは楽しい。
最初は野球とサッカーしか知らなかったし。ラグビーはよく知らないから知りたいとは思ってる。

NFLは歴史が浅いこともあってどんどん新ルールやシステム作りに変更が重ねられてるからそこは
北米4大スポーツで最も歴史が長いMLBが見習って行くべきだとは思う。当然その歴史があるから難
しいけど。世界的に普及しているかの観点ではアメフトと野球は似ている。競技そのものの特質が影響
するんでここは単純にバスケ、サッカーを見習えで済む話じゃないし難しいね。
665名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 14:57:36 ID:d0q29rY8
>>660
その運営システムで学ぶことが多くあると言ってるんだよ。分る?
で、実際MLBはNFLのやり方をいっぱい盗んだからな。
MLB機構自体がNFLの人気を認めてるようなもんだ。
666名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 15:00:20 ID:JAIh65Mt
>>659
お前が相手にしてる男は携帯将校ってやつ ↓
http://ameblo.jp/maruko1192/entry-10006237431.html

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/npb/1160225271/
プロ野球の視聴率を語る1442


679 元将校 sage New! 2006/10/08(日) 14:46:24 ID:0Zcf6Y4k
おーす サッカー以上にアメフトが嫌いになったは
総合板でマンセーしてる馬鹿がマジムカつく 
俺このスレ卒業する こんどからアメフト叩くから 

667名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 15:00:31 ID:6k3JlQ3C
ピネラ おねがい
野茂を是非・・・・
668名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 15:01:20 ID:pDtRh17r
ピネらならイチローを
669名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 15:02:07 ID:JAIh65Mt
将校(笑) 船橋の天気いい?

つか、トーリご苦労様
670名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 15:05:55 ID:d0q29rY8
>>664
まあね。だからと言って俺等は話すことしか出来ないが。。。
そして多分、話せば話すほどNFLのシステムの完璧さが目に付く。
悔しいというか、メジャー好きとしては非常に残念。
やっぱりメジャーがNFLから学び絶対にやらなければいけないのは、
戦力均衡だろうな。
つまり・・ヤンキースをヤンキースのままにさせておかない。
これは松井に優勝して貰いたい日本人には非常に受け入れられないことなんだけどね。
671名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 15:07:44 ID:bm7hMmzH
ピネラってPOに弱いイメージしかないが・・・・・・・・
672名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 15:09:07 ID:2ch4nABA
>>506
知的障害児捕獲
673名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 15:10:01 ID:GtmQLFqO
ピネラならエロも残留じゃない?
674名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 15:11:30 ID:bm7hMmzH
要は松井のファンがサラリーキャップの話持ち出されて、おこってるの?

それなら勘弁。べつにNBAとかでもキャップはあるわけだしさ。。。。
675名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 15:19:09 ID:rLRVmxDR




ここですか



676名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 15:26:42 ID:OSZ+KmrI
NFL厨必死だなw
677名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 15:30:21 ID:G4gD3auP
>>670
NFLは確かによくできてるけれど完璧だとは思わない。スポーツだけの話ではないけど
メリットがあればデメリットもあるんで完璧って言えるのは存在しないと思ってる。

例えば歴史の長さ以外でのMLBとNFLの決定的な違いに試合数(元をたどれば競技の性質)
があるけど、NFLでは試合数が少なすぎる故にMLBのようにピクニック感覚で気軽に球場へ
と言ったものは存在しない。これはMLBの良さでありセールスポイントの一つだろう。ボール
パークもそういった観点で作られているから最近は開放感なりを重視したものが増えている。
他に細かい事ではNFLは16試合しかないから総当りにならず対戦相手の公平性は低い。まあこう
言った問題も戦力拮抗のため前年度の上位チームに厳しくしたりしてるが。
どのリーグもいろいろと問題を抱えてるからこうして議論されるし完璧にはならいだろう。なれな
いが妥当か。変わらない良さもあるしね。

それぞれ違う事が多すぎるんで単純にこのリーグのここを学べではいけないだろうが問題意識を失
っては成長しないと思う。MLBは北米で最も保守的だと思うし(具体的には戦力拮抗の点)2ch
だろうと活発に議論されるのはファンの意識が高いことの表れで良いと思う。
678名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 15:33:55 ID:FK9S18va
mb
679名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 15:48:28 ID:FK9S18va
アメフトの国だからいいよ
680名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 15:49:08 ID:FK9S18va
イギリスはサッカー、2番目がクリケット、3位がラグビー
アメリカは1番アメフト,2番野球、3番バスケだろ
681名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 15:49:26 ID:VKp00tCU
お前らプレーオフなんかどうでもいいんだな。
682名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 15:50:26 ID:FK9S18va
シャルケがロシア企業とスポンサー契約

 ブンデスリーガに第2のチェルシーが誕生する。シャルケがロシアの天然ガスを扱う大企業「ガスプロム」
とスポンサー契約を結んだ。契約金は5年総額で1億ユーロ(約150億円)と破格。
欧州チャンピオンズリーグ(CL)出場権を獲得すれば、さらに2500万ユーロ(約37億5000万円)の
ボーナスが出る。10月に正式発表される。チェルシーがロシアの大富豪アブラモビッチオーナーの
就任後、飛躍したように、シャルケもロシアパワーで欧州を席巻できるか。


 メジャーリーグも胸にスポンサーつけろ
683名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 15:52:07 ID:glCNkJIP
たった16試合のアメフトに負けてるMLBwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ベースボールは若いやつついてこないからなえwwwwwwwwww
684名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 15:54:51 ID:PKFALt9+
ま、ワールドシリーズが1試合になっても、視聴率40%以上は到底不可能だからな。
685名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 15:55:22 ID:FK9S18va
http://blog.nikkansports.com/soccer/ichikawa/archives/2006/10/post_4.html#more

ガーナに着いてから中部以南の4都市に滞在したが、
ガーナの民間レベルでのサッカーの浸透は恐るべきものがあった。
686名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 15:56:50 ID:glCNkJIP
おいおい焼き豚坂井は職安いけよ
行こうと心に決めた瞬間から
ニートではなくなるぞwwww
労働法・保険関係なら相談にのってやるぞ
687名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 16:01:03 ID:FK9S18va
焼き豚(笑)
688名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 16:06:44 ID:FK9S18va
MB
689名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 16:07:03 ID:Q0fXnMSm
ワールドシリーズの全米視聴率 (1980年以降)

1980年   32.8%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 
1981年   30.0%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ _
1982年   28.0%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 7/   |`=、
1983年   23.3%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 〈〈__ノノ
1984年   22.9%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ `ー‐ '′
1985年   25.3%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 「|   lヽ
1986年   28.6%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ .l L..  |ノ
1987年   24.0%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│  V'´
1988年   23.9%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 「|   lヽ
1989年   16.4%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ .l L..  |ノ 
1990年   20.8%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│  V'´
1991年   24.0%   │|‖┃│┃│‖  │┃‖│ 「|   lヽ
1992年   20.2%   │|‖┃│┃  │      ‖│ .l L..  |ノ
1993年   17.3%   ||  │    _     、)ノノ | │  V'´  
1995年   19.5%   │|  │    |i┴-、.  | | | |  「|   lヽ         
1996年   17.4%   │|      └‐l  l ,/、| | |  .l L..  |ノ
1997年   16.8%   │       _r―;rミ巛彡./   |   V'´ 、__..、
1998年   14.1%   │    └ヽ/ヽ、|M|ノ     |       つノ
1999年   16.0%   │|  ミ`--へ/  ̄   .   │   o 
2000年   12.4%   │|‖    ̄ ̄ │┃  ┃││   o  
2001年   15.7%   │|‖┃│  │‖┃│┃‖│   o    
2002年   11.9%   │|‖┃││┃‖┃│┃‖│   o 
2003年   12.8%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│   o  
2004年   15.8%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│
2005年   11.1%  ←史上最低視聴率
http://www.sportsrecords.us/world-series-televsion-ratings
690名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 16:19:35 ID:FK9S18va
http://wsp.sponichi.co.jp/news/archives/2006/10/post_1554.html
米国・ボストン ファン”本物だ〜”W杯トロフィーレプリカに殺到

写真 http://news.bostonherald.com/images/localRegional/trophyltp10062006.jpg

気でも狂ったのか?将校?
691名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 16:23:41 ID:FK9S18va
http://www.usatoday.com/sports/front.htm

USATODAY 扱い見ればわかるだろ。アメフト王国
野球は2番目 それでいいだろべつに

692名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 16:29:26 ID:FK9S18va
http://topics.sports.livedoor.com/article/detail-3714640.html

ガジディス氏はサン紙とのインタビューで「ファンも含めたサッカー関係者は米国で6500万人いるが」

 
693名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 16:30:03 ID:FK9S18va
そろそろ将校がきそうだなw
坂井スレあげはじめていらついてるみたいだしw
694名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 16:36:27 ID:otvZcUCZ
たまにこのスレってこういう風に荒れるよね。
早くハーデンを見たい俺。
695名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 16:47:10 ID:d0q29rY8
>>691
しかもそれはまだ大学フットボールだ・・
日曜になればNBC、CBS、FOXの4大ネットワークのうち3つが
昼から夜までNFLの中継をやる。
月曜の夜は今年からESPN。
ESPNはケーブルで去年までのABCとは違い格下げのように思えるが、
これはESPNの総力を結集し権利を奪い取った。社運が掛かってる。
どこの局もNFLを放送したくて奪い合い。
その点・・・
MLBは頼みの綱のFOXも来年からのMLB中継をするかどうか迷ってるとか。
赤字らしいんだな・・
メジャーは俺等日本人が盛り上げるしかないよ、放送権料に関しては。
696名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 16:48:32 ID:XzUiXHET
相手するなよ
ID確認
697名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 17:01:01 ID:KUj3yb7P
ID:d0q29rY8
こいつはあぼーんで
698名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 17:01:08 ID:L6hTkAoG
朝から発狂しててワロタw
なんだ、ヤンキーススレでリンチされたのをまだ根に持っているのかw
699名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 17:02:05 ID:FK9S18va

 将校暴れすぎなんだよ NFLオタに対して

 いらつきすぎ
700名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 17:03:09 ID:FK9S18va
将校はいっつもリンチされてるやろw
701名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 17:09:23 ID:L6hTkAoG
別に誰がリンチされたとも言ってないけど、すごい反射神経ですねw
ご本人様、捕獲w
総合板でもリンチされるとは学習しないと、もっと
最近はMLBにも興味もってくれたの?w
702名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 17:11:37 ID:FK9S18va
将校朝から何十時間野球見てんだよw
703名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 17:12:59 ID:FK9S18va
NFL>>>MLB 
フットボールシーズンなんだからあきらめろw
704名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 17:19:34 ID:L6hTkAoG
565 :名無しさん@実況は実況板で :2006/10/08(日) 09:43:15 ID:NRRo2UYU

すげー、9時から2chに張り付きっぱなしw
相当リンチされたのが悔しかったのか・・・・それかまた嫌なもんでも踏んじゃったのかな(笑)
ところで何でそんなに怒ってるの?POでデトロイトが死ぬほど盛り上がって、
ヤンキーススレのスピードも海外フンコロガシ板よりはるかに早いから?ww
705名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 18:12:25 ID:1YO8d5fi
ヤンキースは来年ジト、マルダー、ハドソンでローテを形成。
706名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 18:35:02 ID:otvZcUCZ
ハーデンvsバーランダーという剛球対決を見たい!
707名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 18:47:17 ID:sQW+2Wxq
サカ豚が暗号か何かを喋ってるがここにいるやつは理解不能なのに
何一人でファビョってるんだ?
視スレの人間なんてここにはいないのに
708名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 18:57:57 ID:rLRVmxDR
ヤッキュネス
709名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 18:58:08 ID:650BAIbP
>>707
死ねよ、来るな、はげ
710名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 19:12:57 ID:EChZfVpy
残ってるナ・リーグの3チームでタイガースとアスレチックスを倒せそうなのは
メッツぐらいだなあ。そのメッツもペドロやエルデューケやサンチェスが離脱してしまったし
ライトやベルトランの打線がバーランダーやジートを攻略できれば勝機が広がるが
711名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 19:14:28 ID:sQW+2Wxq
>>709
いやお前が死ねよハゲ
712名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 19:19:05 ID:A8yuGebB
>>710
打線頼みのチームは勢いが止まるとどうしようもなくなるのは
NYYが証明しちゃったけどね。

それなりに先発がそろってるSDあたりが勝ち抜けば面白そうなんだが。
713名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 19:31:44 ID:EChZfVpy
>>712
NPBやMLBで打高投低のチームが頂点に立つのは非常に難しいだろうからなあ
そういうチームが日本一やワールドチャンピオンになったのを正直見た事がない
高校野球なら智弁和歌山とかがそうだし結構ありそうだが
714名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 19:42:43 ID:oBJDEGDD
第1戦のメインや今日の第3戦のトラクセルの時のように
4〜5回途中でもヤバイなら鉄壁リリーフ陣にすぐ交代。
この戦法で戦っていくのだろう、NYMは。
715名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 19:44:01 ID:XQxGICPR
>>700
ウン
716名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 19:46:05 ID:d/vM2Dsf
DETもそんなに生え抜きが多いわけじゃないんだな
717名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 19:50:48 ID:XQxGICPR
もしブラジルで野球が盛んだったら・・・・もっと楽しいプレーみれたろうな・・・涙目
718名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 19:54:50 ID:03e4VgT5
>>712
SDは明日勝てれば一気にWSまで行けそうな気がする
で、何気にDET-SDってWSやってんだよね
DETにとっては1番最近のWSの相手がSDで、
SDにとっては初めてのWSの相手がDET
うーん、ちょっと見てみたい

ついでにラルーサはDETの場合リーランドとの師弟対決
OAKとは言わずもがな
どの組み合わせでもWSに色々なトピックがありそう
トピック好きなもんで…
719名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 19:57:22 ID:OcIX7ShF
20:00 Friendly Match:韓国 vs ガーナ   KBS2
720名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 20:05:42 ID:bV5i5C7F
DET-SDってグウィンがまだ若手だった頃にやってるよな
721名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 20:12:41 ID:otvZcUCZ
そういや去年のBSでメジャーの試合が終わった後に流れる音楽名誰か分からない?
722名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 20:33:14 ID:L6hTkAoG
デトロイトがすごい盛り上がりだったなw
シャンパンファイトを観客と一緒にやるのがいいよな

それとタオルを回していたが、PO進出したチームにはそれを記念したタオルでも出るのか?
A'sファンも回してたし
723名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 20:33:41 ID:9m957KsL
Here To Stay
724名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 20:43:20 ID:NuJ0baDH
>>721
去年はVAN HALEN「Can’t Stop Lovin’You」
今年はNICKELBACK「Someone That You’re With」
だったと思う。
725名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 20:43:41 ID:G4gD3auP
>>721
Van Halen
Can't Stop Lovin' You だったかな?

>>722
タオルは去年もHOUあたりは目立ってたな。DETのシャンパンファイトは絵になるな
726名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 21:03:12 ID:8Jn5+Hz/
パリーグのワイルドカードは1敗与えるんだっけ?
あながちめちゃくちゃな制度とも言えんな
727名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 21:17:26 ID:FLEmnlF6
OAKとSDだと仲の良いGM対決か
728名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 21:35:35 ID:g9SFFV2v
>>713
85年の阪神は?
729名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 21:37:50 ID:sc00Yz5C
>>726
まぁAL WESTに置き換えたら
LAA OAK TEXがもう一度戦って勝ったほうが進出って感じだけどね
メジャーもAL EASTみたいに独走な所は日本みたいに、1〜3位が短期決戦して
勝ったほうがディビジョン進出にしたら盛り上がるんじゃない?
730名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 21:56:20 ID:otvZcUCZ
>>724-725 ありがとう。

>>726 6チーム中3出れる時点で滅茶苦茶だろw
731名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 22:04:09 ID:icX4G5QD
6チーム中3チームというかひとつの決戦単位で完璧に同じ対戦カード経て戦い
最高の成績を収めたやつが明らかに確定しているのに再び優劣競うというのがたわけている
732名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 22:24:36 ID:BSdZZw62
NPBのポストシーズンは徹頭徹尾興行のためだけにあるので(来季から更に明確になる)、
このスレで云々してもしかたない。
733名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 22:36:52 ID:MuqXSdvm
FLAに続いてDETも優勝させるか。パッジ。
734名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 22:41:10 ID:LsqUbjNy
>>733
パッジっつーかリーランドじゃねえの?
735名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 22:43:24 ID:fsdmbMZt
魚に続いて虎も優勝に導くか>ドンブロ
736名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 23:09:05 ID:wCNbeoVO
ドンブロウスキー、リーランド、パッジと今のDETには
FLAをワールドチャンピオンに導いた主要人物が集まっているなあ
737名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 23:10:18 ID:L6hTkAoG
DETvsNYMもなかなか面白いな
738名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 03:20:29 ID:2FfJBnKP
【リーグ・チャンピオンシップ】
A's vs タイガースは1972年以来(72年A's3勝2敗)
メッツ vs カーズは2000年以来(2000年メッツ4勝1敗)
メッツ vs パドレスは初顔合わせ

【ワールドシリーズ】
A's vs カーズは1931年以来3回目(過去1930年A's4勝2敗、31年カーズ4勝3敗)
A's vs メッツは1973年以来2回目(73年A's4勝3敗)
A's vs パドレスは初対決
タイガース vs カーズは1968年以来3回目(過去1934年カーズ4勝3敗、68年タイガース4勝3敗)
タイガース vs パドレスは1984年以来2回目(84年タイガース4勝1敗)
タイガース vs メッツは初対決

間違いがあれば訂正よろ
739名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 06:40:49 ID:1IU/8FmB
OAKvsDETの投手対決
通からいうと面白いかもしれないけど
一般人からいくと地味に見えるかもね
740名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 07:02:36 ID:7z5O2coD
去年のCWS対LAAのスモボ対決の時も地味といわれてたし、
ALはNYY、BOSが絡んでないと全部地味扱いになる。
スター選手が特定球団に偏ってるからね、今は。
741名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 07:13:34 ID:7z5O2coD
NLはそこまで落差はないけど、最近はリーグそのものが地味扱いされつつある。
昨日のサラリーキャップ論議じゃないが、特定球団に頼りすぎる構図はどうにかせんと。
メディアもそうなっちゃってる。ESPNのスポセンもNYY、BOSばっかだし。
742名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 07:15:44 ID:nZboa5yQ
結局、それが原因で一般人は野球を離れていくんだよなー。
なんとかできないコミッショナーはうんこだろ。
ヤンキースも3連覇したときはスター軍団ではなかったしね。

しかしNLには希望がないねぇ。。。。
743名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 07:17:05 ID:S4bn+rjR
ハーデンvsバーランダーの剛球対決
ジトvsロジャースの左腕対決
この辺が実現すれば最高なんだけど
744名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 09:50:47 ID:caRvf93h
>>741
そこでカブスですよ…ねぇな…
昨日のスポセンも話題はほとんどヤンキース
正直ムカついた
745名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 10:07:14 ID:0JIl+fUT
そんなもんでしょ
746名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 10:12:05 ID:LLJuf5f8
他がチャンピオンになってもここ2、3年はNYYとBOSがニュースの中心だろうからなあ
MLBも偏重報道があるのは日本とかと同じってわけか
747名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 10:36:36 ID:jEJQWxGB
何とか対決、何とか対決って、
テレ朝のスポーツ中継の煽り文句みたいだなw
748名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 11:15:01 ID:C4ufAgah
>>725 you tubeに普通にあったわ。去年の野茂200勝の時やシーズン総集編などを 
   思い出して涙が出そうになった。
749名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 12:01:59 ID:z2MEDpfQ
カーズがパドレスを下す。
これで、苦戦すると思われた4チームが勝ち抜くという面白い展開になりました。
750名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 12:08:04 ID:PHXpUpkk
毎度ながらレベル低いな。校正もしないのか?>majorjp
生命を発表してどうするw
751名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 12:19:34 ID:D/YuCBiw
>>749
一応メッツは本命視されてなかったっけ?
他は支持の薄い方が勝ってるけど
752名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 12:34:55 ID:z2MEDpfQ
メッツはペドロもエルデュケも失って前評判は良く無かったですよ。
753名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 12:38:55 ID:73tS6kwV
>>752
確かにLADもSDも後半勢いあったんだけどなー・・・
754名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 12:43:09 ID:z2MEDpfQ
今年は前評判の悪い方が勝つという法則でもあるのかもね。
755名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 12:44:17 ID:SSoq9bLh
例年通りなら 03マーリン 04 赤靴下 05 アストロと
ワイルドカードや終盤の快進撃で勢いをつけたチームが勝ち上がってきただけに
ちょっと「あれ?」って思う人が多いのもね。
756名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 13:45:37 ID:w36lbOja
2002年の天使もワイルドカードだったな
757名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 13:52:44 ID:pJ0wfkQL
オークランドはシーズン前の前評判は高かった。
758名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 14:08:40 ID:vUKXLudf
ここまで見てると今年に関しては「レギュラーシーズン終盤の勢い」なんてのはPSGでは関係無いね
例年はどうなんだろ
759162 168 264:2006/10/09(月) 14:30:44 ID:w4uLhhlw
最悪 めっちゃ予想外れた
しかも馬鹿にしたMLB.comや月メの予想があたりかけてる
760名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 14:38:01 ID:clsQnkwk
ナ・リーグの投手ってレベル低くなってませんか?
オズワルトやピービあたりは小粒ですし、ウッドやプライアーは潰れてしまうし…
両リーグ20勝投手不在のシーズンなんて、ストライキの年を除いて過去あったんですか?
おそらく無いような気がするんですが?
761名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 14:45:06 ID:clsQnkwk
それにナ・リーグ最多勝は16勝で、五人ですか…
なんとも寂しい数字ですよね。 つき抜けた若い投手の出現を来季は望んでますが… ハメルズ、ケイン、ベイリー辺りが、大投手に育ってもらいたいですね。
762名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 14:52:57 ID:z2MEDpfQ
なぜ最多奪三振の低レベルさに触れないのか。
763名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 15:03:05 ID:clsQnkwk
>>762
それも同感です。
250奪三振は辺りで争ってほしいですよね…
ホップする4シーム、12-6カーブの組み合わせで三振の山をきずく… そうゆうクラシックなスタイルの本格派が現れてほしいものです。
764名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 15:04:36 ID:cZ3+hRDx
ランディ、ペドロの全盛期やばかったですよな。
毎年300は当たり前のように超えてた。
ランディは特に。なんであんなぶっちぎりの三振とれたんだろ
765名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 15:06:22 ID:qnCdeOVd
>>763
も前まさかクレメンススレの1じゃねーよな?
766名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 15:07:39 ID:clsQnkwk
>>764
彼等の力量も素晴らしかったですが、あの頃は、ステロイド全盛で振りまくる打者が多かったのも、一因だと思いますね。
767名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 15:09:48 ID:w4uLhhlw
ハワードはどう思いますか?
僕はPのファンなので、黒ならショックなのですが。。。
ボンズ2世と言われてるのも皮肉な感じがします
768名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 15:13:51 ID:cZ3+hRDx
ボンズタイプかなあ?
オレの中ではもうボンズ2世なんて現れないと思ってるんだけど、、、、、
守備も走塁も完璧。おまけに三振はしない、打率も高い。
こんな選手一体でてくるのか?
オレ的にはマグワイアとかぶる、、、
769名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 15:23:11 ID:QN2crfmV
馬鹿みたいに180も三振するハワードがなんでボンズと比較されるのか?
ボンズが三桁三振したのってルーキーイヤーだけだろ
770名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 15:23:33 ID:clsQnkwk
>>765
違います(笑)
クレメンスは嫌いではないですが…
古い話で恐縮ですが、僕はグッデン派でしたので…
771名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 15:26:56 ID:cZ3+hRDx
あ、レジー・ジャクソンかな。
黒人で左で三振多いから。
772名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 15:27:09 ID:nZboa5yQ
オズワルトは全く小粒とはおもわんなぁ。
数字だけで見るとイマイチなのかも知らないけど。

ボンズ含めて、ロフトンとかヘンダーソンみたいな俊足の黒人選手は
これからはあまり見られないと思うな。
773名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 15:35:44 ID:kpwcvS0C
クロフォードは?
774名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 15:36:46 ID:w4uLhhlw
>>768-769
ストライカーに書いてたので・・・
775名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 15:38:48 ID:w4uLhhlw
後半のOPSが1.335でボンズ2世って書いてました
776名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 15:39:55 ID:cZ3+hRDx
まあいい選手は疑われるものだからね
特にアメリカでは。
マダックス藻言われてたし、ジョージ・ブレットも。
ヨーントなんかは実際サイン盗んでたらしいからなあ
777名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 15:40:09 ID:Z6Vni3nN
オズワルトは通算防御率3.05。過去6年で98勝を上げている。
ただあまり凄みは感じたりはしないな。オーソドックスなバランス型という感じ。
奪三振率が年々低下してきているのが気になるけど。

アもここ数年間でサンタナ以外目ぼしい実績を上げている若手がいない。
リリアーノ、ウィーバーは良かったが、リリアーノは怪我が怖い。
778名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 15:41:10 ID:w4uLhhlw
ベーブルースはバットを改造してたって聞いたことあります
ハワード好きなので白だったら良いなぁ
疑うなら早く検査したらいいのに
779名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 15:42:37 ID:Z6Vni3nN
というか投球回数より奪三振数が少ない投手が最多奪三振取ったのっていつ以来だ?
780名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 15:45:22 ID:clsQnkwk
それと疑問がありますが、なぜか若手の有望株が多く故障してしまいますよね。
日本のように、過度な投げ込みをせず、負担のかかる変化球を避けているにもかかわらず…
781名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 15:47:14 ID:cZ3+hRDx
というかメジャーリーガーって怪我が多い気がする。。。。
フロイドしかりガルシアパーラしかり。
日本の選手は丈夫だね
782名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 15:49:28 ID:nZboa5yQ
怪我は野球は4大メジャーの中でダントツで少ないと思うけど。
783名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 15:49:42 ID:WHny/95i
>>779
2003年以来
784名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 15:53:08 ID:nZboa5yQ
>>773
ヘンダー損は以上だし、ロフトンはチームの勝ちに貢献しまくった。
この点で追い越さないと無理??
785名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 15:59:29 ID:Z6Vni3nN
ああロアイザが奪三振取ったことは影が薄くて忘れてた。
300勝レベルの投手が出てきて欲しい
786名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 16:02:00 ID:CoWVNXGF
ポスト・トニー・グウィン候補は誰よ。
787名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 16:02:43 ID:clsQnkwk
>>777
バーランダーも良かったですよね。
DETには今年のドラ1左腕ミラー、故障中のスリース等で剛腕カルテットを形成してほしい。
788名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 16:03:42 ID:nZboa5yQ
>>786
イチロー??
789名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 16:10:01 ID:Z6Vni3nN
>>786
そう、こういうタイプのバッターが絶滅危惧種になっていることも悲しい。
シーズン途中誰かほかの選手が打率一位でも、どうせナならグウィンが首位打者だろ、とかアならボッグスが首位打者になるだろ、と思っていた時期があった。
そんな選手はもう現れないのかな。
790名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 16:11:47 ID:i0VfO3Lu
アリーグ厨はニワカ統一スレにしか湧けないって事だけは解ったw
791名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 16:13:00 ID:Z6Vni3nN
バーランダーは速球で三振取れないのが不満と言えば不満。
792名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 16:14:02 ID:CoWVNXGF
>>788
タイプとしてはダブるね。
ストライクゾーンが投手有利になってからの打者としてはイチローは合格点だろうか?
793名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 16:21:15 ID:WHny/95i
アンドリュー・ミラーって剛腕なの?
前にここでマルダータイプって言われてた気がするけど
794名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 16:25:15 ID:clsQnkwk
>>793
MAX99マイルだそうです。
スリースもかなり速い球を投げてましたが、故障してしまったようです
795名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 16:56:16 ID:aJKQ8H9s
>>785
影じゃなくて髪
796名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 17:06:05 ID:DNegu0q8
>>788
かろうじてイチローぐらいしかいないかあ
もっと三振を少なくしたら同じと言っていいんだろうけど
797名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 17:09:23 ID:D/YuCBiw
>>792
グウィンは、若い頃はもちろん高打率で三振少なかったけど、
それでも比較的フリースインガー的なバッターだった
つまりちょうど今のイチローにそっくり

その後30代後半になって、悪球に手を出さない好球必打の
バッターになり、それに伴って長打、特に二塁打が増えた
イチローがグウィンと同じような変化をするかどうかはこれから
798名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 17:31:19 ID:eTIvB6Pv
トニー・グウィンって知らないけど、リッキーヘンダーソンより凄いの?
799名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 17:31:58 ID:DNegu0q8
甲乙付けがたいな・・・
タイプが違うだけに
800名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 17:33:08 ID:i0VfO3Lu
801名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 17:34:25 ID:z2MEDpfQ
トニー・グウィンとウェイド・ボッグスは凄かった。
802名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 17:36:51 ID:D/YuCBiw
ボッグスも確かに凄かったけど、打者優位球場の恩恵があったことは否めない
最終的にはグウィンの方が凄かったと思うな
803名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 17:41:06 ID:eTIvB6Pv
まじで?
リッキーよりすごいの???
Jrって、ケングリフィーみたいだね
親父が、リッキーやマグワイア ケングリフィーの時代の人だから
飲むたびに、リッキーとかOAKの話する
昔OAKは今のNYYみたいに強かったみたいで、今年のワールドシリーズ優勝願ってる
親父はケングリフィーとJrが一緒に出た試合見たらしい
804名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 17:44:13 ID:C4ufAgah
>>796 イチローよりプホの方が打率高いから。
805名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 17:45:36 ID:tCeChXN2
ボッグスは確かに球場の有利さを指摘されることはあるけど
実際のバッティング見ると、そんなのも関係無いと思えるほどだった。
あのモンスター狙いの打撃は神業だったよ


806名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 17:46:25 ID:z2MEDpfQ
グウィンとボッグスはタイプが違うから、単純には比べられない。
ボッグスは1番でもない上に、四球も毎年100近く選びながら、
7年連続200安打というのは脅威的だと思う。
ホームの恩恵を相当受けている打者である点を考慮しても。
807名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 17:47:07 ID:i0VfO3Lu
Tony Gwynn Jr.
http://www.minorleaguebaseball.com/app/milb/stats/stats.jsp?n=Tony%20Gwynn&pos=OF&sid=milb&t=p_pbp&pid=448242
http://milwaukee.brewers.mlb.com/NASApp/mlb/team/player.jsp?player_id=448242

まあ、リッキーヘンダーソンも殿堂は確定なんだけどな。本人が引退を認めればw
808名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 17:50:05 ID:eTIvB6Pv
イチローって3000本安打打てるかな?
日本で打ったの一人だけだよね?
809名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 17:52:18 ID:eTIvB6Pv
>>807
まだやってるんですか?
マイナーでも試合出てないよね?
810名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 17:56:49 ID:i0VfO3Lu
>>809
本人曰く、「生涯現役」らしいな。マイナーじゃなくて独立リーグに所属しているらしいが。
MLB機構から強制引退させられたのはリッキーだけw
しかも最近の事だから対象になるのも先の話。
811名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 17:57:18 ID:pJ0wfkQL
リッキーはビーンGM初年度にA's再入団。盗塁禁止令を無視して走りまくる。
でも、たくさん四球を選ぶ。1年でバイバイ。
812名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 17:58:15 ID:i0VfO3Lu
連書きになるけど、今年はNYMレイエスの専属走塁コーチ。
813名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 17:59:53 ID:D/YuCBiw
まあ3人とも超が5つくらい付く一流選手だわな
814名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 18:03:29 ID:z2MEDpfQ
いわゆるレジェンド級というやつだな。
815名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 18:03:46 ID:5EdPcMSH
良いお話をしてますね。
どこかのスレとは大違い。
816名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 18:06:16 ID:i0VfO3Lu
通算アベレージは大した事ないけど、通算OBP.401だからな。>リッキー

「お前薬物やってたわけでもローズみたいに賭博やってたわけでもないし
 盗塁歴代1位をさっさと殿堂入れたいから引退しる」

ってセリグから言われるのも解るよ。
817名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 18:06:44 ID:eTIvB6Pv
>>810
マイナーやめて、独立に移ったんですか?
なんかかっこいいなぁ
強制引退ってマイナークビのやつですよね?
43歳でマイナー契約でしたしね
成績だけじゃなくて、姿勢も超一流でかっこいいですね

トニーは今日はじめて知ったけど、すごい成績ですね
イチローとかボンズとか、一回見たいなぁ
松坂も一回でいいから見に行くべきでした・・・
818名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 18:09:00 ID:WHny/95i
819名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 18:16:49 ID:pJ0wfkQL
リッキーは左投げ右打ち。ホント変わってる。
A'sのホームタウンヒーローにならなかったのが残念。
820名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 18:20:02 ID:D/YuCBiw
リッキーはジャーニーマンだからな
つーてもA's→その他→A's→その他→A's→その他→・・・だがw
821名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 18:21:56 ID:clsQnkwk
このスレにコーファックスご存じの方います?
史上最高と呼ばれる左腕ですが。
822名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 18:24:14 ID:D/YuCBiw
知識だけなら皆知ってるだろ
実際に見た事あるヤツがいるかどうかは疑問だが
823名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 18:24:50 ID:ebH+i55u
>>819
でも向こうは左投げ右打ちって結構いないか?
ランディ・ジョンソンもそうだし
824名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 18:25:57 ID:nZboa5yQ
>>821
つパンチョ
つ福島
825名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 18:30:05 ID:C4ufAgah
ずっと前大エーススレにあがってなかったか?<コーファックス
俺はギブソンははっきりと覚えているけどな。ストレートが速かった。
826名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 18:30:45 ID:clsQnkwk
現役でコーファックスに近い投手っていますか?
ジトを10km速くした投手と聞いたことあるんですが。
827名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 18:32:55 ID:nZboa5yQ
828名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 18:33:14 ID:C4ufAgah
>>826 画質最悪だけどあったぞw

http://www.youtube.com/watch?v=ZCyDykscT7Q
829名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 18:37:06 ID:clsQnkwk
>>825
ギブソンは僕も見たことあります。
一塁側に大きく流れるフォームが印象的でした
830名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 18:38:41 ID:D/YuCBiw
>>825
ギブソン見た事あるんだ、テラウラヤマシス
日米野球で見たの?
831名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 18:39:23 ID:C4ufAgah
ギブソンって確かバントしてきた奴には次の打席の時にぶつけるんだよなw
832名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 18:41:13 ID:clsQnkwk
>>830
以前NHK衛星で過去の大投手特集で、僕は見ました。
833名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 18:45:51 ID:soBbd9Vj
>>818
昔ロッキーズにいたエリックの息子なの?
834名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 18:47:41 ID:4UDeVrfj
足早いのに左投げ右打ちってのが訳わかんなくてかっこいいな。
835名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 18:52:20 ID:DNegu0q8
>>818
盗塁87個??!! 一瞬目を疑いました
四球数の多さといいリッキーに似てますね
836名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 18:57:45 ID:ZafrIHVA
>>833
そう。
親子で選手としてのタイプが大きく異なるのってグリフィー親子ぐらい?
837名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 18:59:07 ID:Z6Vni3nN
盗塁、今のメジャーでは狙えば80くらいイケそうでも後ろのバッターに気をつかったりかなんかで消極的な人が多い。
838名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 19:02:55 ID:wklK2WMW
ア・リーグは投手陣が主体のDETかOAKがWSに出てくるから
プホルスやローレンのいるSTL、ライトやレイエスやベルトランやデルガドのいるNYMが
LCSに進出したのは個人的には好都合
839名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 19:03:32 ID:soBbd9Vj
>>836
本当に親父そっくりの成績だな。
840名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 19:10:24 ID:Z6Vni3nN
今言うことじゃないけと、2000〜09年の最高のプレイヤーは誰になるのかな
841名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 19:15:06 ID:Bbei/X2w
>>819

3戦目はオークランドに来てたね。当然、サイン攻め。

一方でホームタウンヒーローに選ばれたレジーはヤンキース観戦。ていうか
レジーはヤンキースの臨時コーチとかしてるわけだし、そういう意味でもリッキーの
方がA'sのホームタウンヒーローにふさわしいかと・・。
842名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 19:26:42 ID:D/YuCBiw
>>840
プホルスじゃない?
対抗馬はゲレーロとか
843名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 19:32:12 ID:+RfFgqo7
レジーはヤンキース・ブランドが欲しかったのさ。
どう見ても、アスレチックの選手として殿堂入りするべきだったのに。

なんで皆レジーなんかに入れたんだろね?>ホームタウンヒーローズ


844名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 19:44:22 ID:/hq1HHwc
元巨人と肩書で紹介される川口みたいなもんか>レジー
845名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 19:51:41 ID:RbIru0nN
どっちかというと張本じゃないの
846名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 20:04:56 ID:UCCCbFIK
でも、レジーの最終年はA'sなんだよな。
847名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 20:06:18 ID:D/YuCBiw
お前ら言いすぎだ
せめて落合くらいにしとけ
848名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 20:06:42 ID:RbIru0nN
そうなんだ・・
849名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 20:30:07 ID:+kY1kcmM
同じような立場で始まった入来と斎藤隆…シーズンが終わった後笑っていたのは…
850名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 20:40:36 ID:ebH+i55u
>>849
メジャー公式球への適正があったかどうかの差が一番大きかったね。
日本での最終年の成績は入来のほうが上だったけどそれだけじゃ分からんものだ。

それはメジャーから日本にやってくる外国人選手にも同じようなことが言えるが
野球の性質やボールが違う以上仕方ないだろう。
851名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 20:49:16 ID:tK+5fHAA
話ぶった切ってごめんね
今度米国に移住するんだけどさ、ドジャースのカードって
全米中継で普通に見れるの?
メッツやカブス、ヤンキースにブレーブスの試合は
スーパーステーションでカバーされるって聞いたんだけど
ぐぐっても分からなくて
852名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 20:52:08 ID:PzWL9TcN
入来みたいな糞がメジャーに入れただけで奇跡
853名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 20:52:33 ID:CoWVNXGF
マイナーで出場停止食らった状態でメジャー昇格してもメジャーでも停止処分適応されるの?
854名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 21:34:24 ID:ebH+i55u
>>851
基本的に全国中継されるのはESPNとFOXの中継カードだけ

自分の住んでる地域以外のチームの試合を見たければ多分DirecTVみたいなところに加入しないとダメなのかな?
ブラックアウトルールもあるようだし結構複雑な模様
http://www.directv.com/DTVAPP/global/secondaryIndex.jsp?assetId=900021
855名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 21:42:54 ID:clsQnkwk
>>828
ありがとうございます。やはりフォームが良いですな。

昨年のカブス、ドラ1左腕ポーレクがコーファックスに近い投手みたいです。
856名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 21:46:23 ID:JJX66ova
どなたか今オフFAの投手にどんなのがいるか教えてくれ
857名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 21:58:25 ID:G6IUsuqL
ZITO
858名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 22:01:29 ID:ebH+i55u
>>856
ここでSPをソートすればわかると思うが
今年は確実に売り手市場と断言できるほど人材不足。
SEAのメッシュですらそれなりに高値がつくと思われるくらいに。
http://www.mlb4u.com/freeagency.php
859851:2006/10/09(月) 22:01:33 ID:tK+5fHAA
>>854
なるほど、どうもありがとうございます
友人に「ケーブルの基本セットにカブスやブレーブスを中継する局が入ってる」と
聞いたものですから
だけどいろいろ複雑みたいですね・・・
860名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 22:22:43 ID:H8ocfamJ
メッシュか。BALあたり取りそうだな。
いや、何となくイメージだけどね。
861名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 22:26:03 ID:fkti6V/K
「カブスやブレーブスを中継する局が入ってる」
→ヤンキース=YES メッツ=SNY カブス=WGN ブレーブス=TBS
ということなんじゃないの。基本セットにその局が入ってると。
862名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 22:35:05 ID:o2c7EkGU
これだけ薬物が問題になってるご時世に
薬に手を出すバカはもういないよな?
そう信じたい
863名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 22:41:16 ID:o2c7EkGU
選手はかぜ薬も飲めないって本当?
864名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 22:41:33 ID:tK+5fHAA
>>861
ええ、友人が、「米国のケーブルの基本セットにメッツやブレーブス、カブスを
放送してくれる局が大抵入っている」と教えてくれたので・・・
それが多分、WGNやTBSの事なんでしょうね、ご指摘ありがとうございます
米国と日本じゃまったくケーブルの仕組みが違うので、少し戸惑ってました



865名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 22:48:17 ID:RfEjIuZp
アメリカのケーブルなら入ってるんじゃない?
866名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 22:49:14 ID:qsBDKmdB
>>818
今ハワイリーグにいるみたいだね。
ジェフ・クレメントとか阪神・ソフバンの選手とチームメイト
867名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 22:58:36 ID:DDBO3Xj+
MLBではアリーグ・ナリーグの実力差および米国国内での人気差は
どのくらい違いますか?

また、弱小MLBチームと強豪のトリプルAチームとでは実力差はどっちが上ですか?

868名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 23:14:06 ID:i0VfO3Lu
>>863
日本の一部のドリンク剤でもひっかかるらしいな
869名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 23:21:53 ID:7B+2BFPC
>>867
日本と違い人気はリーグ関係ないだろ。
それから弱小MLBチームの3Aに優良プロスペクトが多かったりするんだが・・
870名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 23:28:16 ID:i0VfO3Lu
ウェーバーがあるからそれで公平が保たれてるんだな。
NPBも導入すればいいのに。だからいつまで経っても企業スポーツなんだよなw
871名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 23:40:07 ID:SSoq9bLh
人気=観客動員とするならナ>>アだな

今はナ>アぐらいになってるけど。
872名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 23:42:10 ID:cdo2ODkd
STLも24年間チャンピオンになってないんだな。
24年前というと、MILとのWS以来ということか。
873名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 23:44:58 ID:D/YuCBiw
人気ってことだと、
NYY>>>>>BOS>>NYM、LAD、STL、CHC、SF、ATL>>>>NLその他>>ALその他
874名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 23:47:01 ID:z2MEDpfQ
ATLはそんな人気無いだろ。観客動員数から見て。
最近はLADよりLAAの方が人気あるということも聞くし。
875名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 23:49:06 ID:5R205eB3
ATLは地元人気調査じゃアメフトのチームより上だった
876名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 23:56:13 ID:RfEjIuZp
PHI人気ないの?(´・ω・`)
877名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 23:58:37 ID:SSoq9bLh
とりあえずattendanceな
http://sports.espn.go.com/mlb/attendance?sort=home_avg&year=2004&seasonType=2

ここ3年連続でアはヤンキース、ナはドジャースがトップでそれぞれ全体1,2位
急落としてはシアトルが目立つ。マーリンは当然か。
878名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:04:05 ID:cdo2ODkd
チームの人気度なんて毎年統計調査とってるけど、
その都度変動するんだけどな。
ま、確かにNYYは常に上位に位置してはいるがね。
879名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:13:10 ID:fXf/2iPF
>>868
昔は「トーキョー・ジャイアンツの選手はオロナミンCという最強ステロイドを常時飲用していた」などと言われたもんだ。
880名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 00:56:29 ID:w06KE+Er
カブレラ大好きでマリーンズ応援してるけど
やばい 一番人気ない
今年観客動員数最下位だ
カブレラたん 見にいけなくてごみん
http://sports.espn.go.com/mlb/attendance?sort=home_avg&year=2006&seasonType=2
881名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 01:00:20 ID:W+JyvxPY
WWEに例えるならナ・リーグがスマックダウンでア・リーグがロウという感じ
882名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 01:21:52 ID:lS5IPFeG
その例えわかりません
883名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 01:28:11 ID:TVUcNPo/
ゲームに例えるならナ・リーグがDQでア・リーグがFFという感じ
884名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 01:28:55 ID:h3sADXej
もし松坂が来季ヤンクスなら、
ア・リーグ サイヤング賞は、松坂が獲得できるでしょうか?
885名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 01:31:27 ID:UuPeN+Q/
アンドリューミラーとルークホッチェバーも仲間に入れてあげて下さい
886名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 01:31:44 ID:J1r8SWZX
新人王ならともかく、サイヤングは厳しいでしょ
887名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 01:39:41 ID:UuPeN+Q/
888名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 01:46:12 ID:h3sADXej
いきなりは無理でも2年目には獲得する可能性は高いと思いますが
889名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 01:59:35 ID:lS5IPFeG
あんま期待するな
駄目だったとき失望大きいぞ
890名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 02:05:47 ID:GONSgPCU
レギュラーシーズン終盤、調子の悪かった
タイガース、アスレチックス、メッツ、カージナルスは
プレーオフを見据えてみんな狸寝入りしていたのだろうか
891名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 02:06:13 ID:IwuvTKF3
ID:h3sADXej
みんながみんな、お前が望む答えを返してくれるとはかぎらんのだよ
892名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 02:15:50 ID:u9/KNXCH
質問が悪いよ。もちろん松坂は素晴らしい投手で、可能性充分あると思うけども、
サイヤング賞を取る→20勝前後して、2点台後半から3点台前半の防御率で1年間投げきる、
ってことなんだから、そんなのハイ取れますって今の段階で言い切れるほうがおかしい。
893名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 02:18:07 ID:PXHWkueA
んなことより球数制限されたらローテをこなせるのかあいつは
894名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 02:22:00 ID:7KBNcRmx
松坂は去年、今年与四球率1点台のPです。早く引っ込むことも
増えるが大丈夫でしょう
895名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 02:36:22 ID:H+CXcla8
ケニー・ロジャースはシャンパンファイトで笑わせてくれたな
日本でいえば工藤や山本昌みたいなパフォーマンスぶり
そういえば次のアスレチックスもヤンキース同様、ロジャースにとっては古巣の1つだな
ヤンキースの時より短期間の在籍だったが
ツインズが勝ってた場合も同様でア・リーグオンリーとはいえ
渡り鳥ぶりが伺える
896名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 02:42:48 ID:y8W3Kyc+
松坂は球数を減らして投げる、テクニックをもっと磨いてほしいな。

5,6回で100球超えることもあるもんな。
立ち上がりが悪いてのも、原因か。 8,9回は神ピッチが多いのにな。
897名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 05:35:39 ID:ytjR1UIZ
今日から始まるデトロイトーオークランド戦はBSではやらないの
でしょうか?ガッカリ。
898名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 06:00:51 ID:DE/RoP+j
ア・リーグ サイヤング賞に松坂ほぼありえないだろう。
想像できないよ。
全盛期のペドロのストレート見れば分かるよ。
あれだけのものを松坂が持っているのかと。
サイ・ヤング取るピッチャーは別格。
15勝しただけでも俺はすごいと思うよ。
899名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 06:15:21 ID:J7AMxk2M
アはサンタナがいるから無理
900名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 08:16:49 ID:5/0pEF3A
>>897
現地時間で10日だから日本時間だと明日だぞw

>>899
普通に考えればサンタナかハラデイだろうなあ
901名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 08:28:21 ID:9a6I3KkR
別にペドロを目指さなくてもいいだろう。
それに、今のメジャーにはあの頃のペドロ並みも実力を持つ人は皆無だろうし。
あと個人的にペドロの真骨頂は4シームじゃなくて、あの恐ろしい変化球と制球力だと思う。
松坂はチームと契約によるけど、3点台で15勝くらいできれば合格じゃないか。
902名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 09:32:33 ID:WnC+Ee0d
>>896
今年の松坂は、P/PA 3.84 P/IP 14.9だよ。

移籍で、P/IPはかなり悪化するだろうけど、
P/PAは平均レベルくらいに落ち着くんでは?

松坂も既に先を睨んでたんだろね、今年は普段から省エネ投球を心懸けてた。
9回完投10試合の平均投球数も128球。かつてとはまるで違う。
903名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 11:27:33 ID:FtEAsK5z
ぶっちゃけ投手で1年目は失敗はしないと思う
いい投手ばっかり渡米してるので、当然だが、勘違いして
失敗したアホは入来だけ(もともとカスで実力が無い)
アリアスの頭部にボール投げておいて、マウンドにグローブたたきつけて
アリアスに歯向かった勘違い馬鹿 
その後巨人首 何も知らずに日ハム外人監督が獲得したものの、事情を知ってクビ
また何も知らないメジャーに拾われたが、理由を知ってクビ
こんな馬鹿は2度と野球しなくていいです
904名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 11:42:38 ID:iZoY9X6V
質問で、レギュラーシーズンの順位は勝率と勝利数どっちが優先されるんですか?
905名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 11:50:25 ID:FtEAsK5z
>>904
勝利数です
906名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 12:02:09 ID:FtEAsK5z
最近は地区優勝が5割以下の可能性も出てきてて
5割以下のチームをプレーオフに出すのか
今のまま、ワイルドカード制にするのか議論があります
ワイルドカードは敗者復活なので、
敗者復活で優勝の権利があるのは、おかしいなどもあって
(いろんな競技でも敗者復活は銀メダルまでの資格しかない)
議論があります。
今議論されてるのは、各地区で勝率の高いチームを1チームづつ
3地区の2位で勝率の高いチーム1チームの合計4チーム

日本のプレーオフ制度では既に勝率5割以下の優勝チームが出る可能性があります
(去年のパ 今年のセはともに3位が5割以下)

907名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 12:07:48 ID:9a6I3KkR
5割くらいのチームがWS制覇できる可能性あるのも面白いと思う。
908名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 12:12:31 ID:Uybiiv8O
>今議論されてるのは、各地区で勝率の高いチームを1チームづつ
>3地区の2位で勝率の高いチーム1チームの合計4チーム

今と同じじゃん w
909名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 12:14:43 ID:NK/o2q6h
元西武の森慎二は来年TBにいるかな?

今年のスプリングトレーニングで
4球投げたら肩あぼーんして今年全休だが。
910名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 12:27:03 ID:Pim4wI8F
松坂ばかりで井川の話題が一切でてこないのは何故なんだ?
911名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 12:30:12 ID:0zi5JuzK
>>908
今は勝利数の多いチーム3つと勝率の高い2位だよ
>>907
面白いというかシリーズ1位の意味が無い
そういうはトーナメントとか別でやれば良い
912名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 12:38:19 ID:9a6I3KkR
>>911
どこが違うの
913名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 12:40:50 ID:J7AMxk2M
>>911
一緒じゃねーか。
俺は今の制度がベストだと思う。
別にやればっていうけど、いつどこでそんなことやる暇があるんだよ。
914名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 12:43:51 ID:4+MwjbWj
他地区との対戦なくせば勝率5割以下はあり得なくなるぞ
915名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 12:43:57 ID:0zi5JuzK
>>912-913
勝率と勝利数の違いだよ
今は勝利数で選んでる
916名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 12:46:31 ID:0zi5JuzK
まぁ2位が1位の勝率を上回る事は、今のところ無いから別にいいけど。
917名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 12:48:59 ID:9a6I3KkR
>>916
それって不可能じゃない?
162試合やって引き分けもないのに。
今年のカーズは優勝決定してやる必要がなかったから、161試合になっただけ。
918名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 12:59:26 ID:h3sADXej
>>903
最高です(笑)
919名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 13:27:10 ID:h3sADXej
松坂ヤンクスなら、どれだけの人が、サイヤング賞獲得を予想するだろうか?
本命ではないとしても、対抗もしくは大穴にはageられるだろう。
920名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 13:55:10 ID:OWR1zW+a
松坂はサンタナなんか目じゃない位置にいるっしょ。
Aリーグで防御率1点台、25勝はする。
921名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 13:58:59 ID:wn+QKA8j
サイヤング賞は、その年に最も活躍した投手が選ばれるから、
松坂は可能性はめちゃくちゃあるよ
また先発の場合は、活躍の基準が勝利数だから、防御率4点台でも勝てるNYY所属なら
可能性はさらに高まる

ただ日本の沢村賞と違って、先発限定じゃないので、競争相手は多い
922名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 13:59:25 ID:4+MwjbWj
まあ20勝するかはともかく負けはかなり少なくなると思われる
923名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 13:59:29 ID:9a6I3KkR
>>920
そんなわけがないじゃん・・・・。
日本でも1点台じゃないのに。
924名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 14:00:48 ID:9a6I3KkR
>>921
4点台ではさすがに不可能。
3点台中盤が限度。勝利数じゃなくて、勝利数と勝率のバランスが重視されてるんだが。
925名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 14:08:33 ID:SKmjwVxR
>>924
そうかな NYYなら4点台でも17勝とか軽くいけますよ
毎回打つとは限りませんが、可能性の問題で。

>勝利数と勝率のバランスが重視されてるんだが。
それは査定の問題でしょ 防御率低くても勝てる問題とは別問題
926名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 14:08:42 ID:h3sADXej
来季ア・リーグ サイヤング賞受賞者は誰かを予想するスレが立ったりして…
927名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 14:15:09 ID:OWR1zW+a
>>923
日本は同じチームで何度も対戦するから投手不利。
日本でパワーアップした松坂のメジャー1年目はヤバイよ。
928名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 14:15:54 ID:SKmjwVxR
俺はハラデーと思う
さすがにサンタナ 王は研究されるし
松坂は、期待してるけど12ぐらいかな
仮に争っても、結局は日本人に投票しないでしょ
NYYファンもマスコミも厳しいから、1敗しただけで、何かかれるかわかんないし
パリーグでぬくぬく育った松坂は、松井と違って重圧やプレッシャーには慣れてなさそうだしね
逆に、松坂にばかり目がいって楽になった松井が40本ぐらい打ちそう
929名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 14:16:58 ID:SKmjwVxR
>>927
初対戦で松坂のスライダーは打てないでしょうね
野茂の再来になると思う
930名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 14:17:29 ID:9a6I3KkR
>>925
サイヤングは4点台じゃ無理、勝利数と勝率のバランス重視ってことが言いたかった。
ちょっと噛みあってなかったな。

あと、サイヤングはその年に最も活躍した投手が選ばれるわけでもない。
2005のサンタナ、2004のランディ、2002のペドロなどは
その年で最も活躍した投手なのに選ばれなかった。
931名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 14:17:32 ID:DE/RoP+j
松坂はメジャーでどこまで通用するのか?
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1157961262/

松坂の話題はこちらでどうぞ。
全然興味ないし。
932名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 14:19:36 ID:aqV3Z9J2
>>931
何様ですか?
933名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 14:20:22 ID:9a6I3KkR
>>928
サンタナはもう十分研究されてるよ・・・・。2003年から台頭してるんだから。
3年続けて一線級の活躍してるから超一流なんだよ。
934名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 14:27:04 ID:BFMvQSvK
>>930
サイヤングって先発だけが対象じゃないよ
935名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 14:38:35 ID:h3sADXej
来季 松坂は野茂以上の活躍で、フェルナンドマニアならぬ、ダイスケマニアを大量発生させるかも?

野茂以上、グッデン以来の衝撃!とか書かれたりしてね。
936名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 14:39:07 ID:J7AMxk2M
>>934
2005はコロン
2004はクレメンス
2002はジト

クローザーに関係ねーじゃん。
ガニエがとったのは2003だろ。
937名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 14:47:14 ID:J7AMxk2M
>>935
日米野球で投げるんならそれが前哨戦だな。
938名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 14:54:03 ID:h3sADXej
>>898
おいおい 貴方、ペドロはMLB史上屈指の投手だよ!
今のア・リーグにあれほどの投手はいないだろう。
だいたいここ数年の、サイヤング賞投手全員松坂以上とはっきり言えるかね?
ジトなんて、今中と大差ないと思うが。
939名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 14:56:40 ID:LqGqVTii
今中w
940名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 14:57:00 ID:VZWplvAK
赤ちゃん顔のサイヤング賞投手でもいいじゃない。
941名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 14:57:33 ID:KmBi+A5F
>>938
はっきり言えるよ
つーかペドロの今なんて全盛期にほど遠いし
942名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 15:05:35 ID:J7AMxk2M
微妙だな。
サンタナは現役の先発の中では間違いなく抜けてるし、ハラデーもサンタナの次に安定してる。
でも、ジトは3点台後半に落ち着きつつあるし、コロンは元々3〜4点台の投手。

あと、リリアーノとかウィーバーはフルシーズン出れたらサイヤング争う可能性ある。
943名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 15:12:54 ID:DE/RoP+j
1 Greg Maddux ATL 28 140 140 1.00 | 19-2 210 1.63 0.81 181
2 Pete Schourek CIN 0 55 140 0.39 | 18-7 190 3.22 1.07 160
3 Tom Glavine ATL 0 30 140 0.21 | 16-7 199 3.08 1.25 127
4 Hideo Nomo LAD 0 29 140 0.21 | 13-6 191 2.54 1.06 236
5 Ramon Martinez LAD 0 8 140 0.06 | 17-7 206 3.66 1.25 138

95年の野茂でさえかすらない。
野茂の成績でさえものすごいのに、松坂がいきなりこれを超えるのか?
壮大な夢物語。
944名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 15:13:10 ID:h3sADXej
>>941
今のペドロなんて論外(笑)
945名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 15:17:46 ID:KmBi+A5F
13勝でサイヤングは無理だな
バレンズエラは短縮シーズンだし
946名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 15:19:58 ID:J7AMxk2M
ペドロは今年は怪我のせいで終盤は制球までめちゃくちゃだった。
ただ怪我するまでは良かったから、健康なら最悪でも3点台以内には抑められる。
947名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 15:20:58 ID:OWR1zW+a
ペドロなんか3年ぐらいドーピングで凄かったけど、もう死んだ投手じゃん。
バッカじゃねぇの。通ぶるにしてもペドロはないだろ(w
948名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 15:27:32 ID:J7AMxk2M
>>947
949名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 15:35:22 ID:ZysBtmKm
ナならマジで可能性があったのにな〜どうせこのスレも今から訳の分からん奴らの言い争いで
荒れるんだろうなw
まず野茂のような成績を残せるのかな。まあ何にせよ楽しみだ。
950名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 15:40:32 ID:OWR1zW+a
野茂なんか1年目から、別にたいした成績じゃなかったわけなんだけど。
野茂豚みたいな日本球界の落ちこぼれと、スーパースター松坂を比較する
こと自体ナンセンス。
951名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 15:44:13 ID:J7AMxk2M
来年ヘルナンデスとかケインとかも本来の実力発揮して欲しいものだ。
952名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 15:55:46 ID:LqGqVTii
2006年新人王大本命と言われてたハーミダは何だったの?
953名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 16:13:27 ID:9a6I3KkR
>>952
怪我だった
954名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 16:15:13 ID:LqGqVTii
怪我だったけど復帰してもショボかったような
955名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 16:19:25 ID:9a6I3KkR
>>954
怪我の後遺症じゃないか?
まあ、若手なんだし。長い目で見るべき。
956名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 16:23:02 ID:9a6I3KkR
ところでオズワルトって数字を見ると結構ゴロ打たせのピッチャーなんだな。
957名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 17:04:54 ID:cPbkmLHE
松坂ヲタがなんか勘違いしてるな
斉藤和巳より下の分際で

斉藤も若いし上背あるし通用すると思うんだが・・・
958名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 17:38:12 ID:JrILGZDe BE:62721735-2BP(22)
次スレ
★★★MLB統一スレッド51★★★
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1160469135/
959名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 17:42:33 ID:SSgmgv4m
日米野球の追加選手、ビダードのホールって微妙つうか
先に発表されたのが豪華すぎて期待してたしガッカリすぎ
960名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 17:43:53 ID:ZysBtmKm
>>957 俺はヤンクスファンだけど斉藤も通用すると思うけど、
   やっぱり松坂の方が欲しいね。三振取れるし斉藤よりも見てて面白い。
   それにここぞという場面ではほんと頼りになるし。
961名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 17:44:40 ID:zsyE5AdQ
タイガースからはまだ誰も選ばれていないなあ
962名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 17:45:18 ID:KmBi+A5F
ホールってビル・ホールか?なら当たりだと思うが
963名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 17:55:16 ID:KmBi+A5F
クリスヤングとレイキングとマイヤー図は微妙だな
964名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 17:58:50 ID:cPbkmLHE
レイ・キングまた来るのかよw
最初見たとき、なんだこの黒ダルマ!?と思ったけど
965名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 17:59:49 ID:SSgmgv4m
微妙つうかこのままじゃまたチケット売れずガラガラ
966名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 18:11:54 ID:HUYynZlY
日米野球いつやるんですか?
967名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 18:16:25 ID:Bt5eNyD9
目玉がいないな
ボンズ、クレメンス、ジョンソンクラスの日本でも有名なやつ
968名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 18:18:50 ID:OWR1zW+a
目玉といえば、ステロイドなしでHR打ちまくった奴が来日するね。
969名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 18:20:32 ID:ornU28/f
モッカが監督か
トーマスも一緒に連れてきてくれ
970名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 18:20:35 ID:Bt5eNyD9
そいつは日本のマスゴミが一切報道しないので知名度低すぎる
971名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 18:23:35 ID:HUYynZlY
>>968>>970
もしかしてハワードですか?
972名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 18:23:44 ID:9a6I3KkR
日本の知名度は無視してくれて結構。
というか何回も来てる人は来なくていいよ。
なかなか普段見る機会のないような、通好みのやつを連れてきて欲しい。
973名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 18:24:26 ID:HUYynZlY
イチローもきて欲しいなぁ
974名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 18:27:24 ID:qVYKmWxl
レイキング、前見た時すごいなと思ったんだけどなあ、まさに左のスペシャリストって感じだよね。
前来たときはSTLだったっけ。
975名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 18:29:11 ID:HUYynZlY
>>972
ビスケルとか?
976名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 18:45:50 ID:GH10DBGw
>>968
変化球打ちの、俺のビアホールか
確変にしても面白かったよ
977名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 19:13:27 ID:J7AMxk2M
内野は何気にレベル高いな。
ハワード、アトリー、ライト、レイエス、ファーカル、ホール、オーバーベイ。
バランス取れてるよ。
今のうちに見ておきたい選手が多い
978名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 19:29:25 ID:jhFoNZcM
2年前はオルティスの特大ホームラン見れたし、ハワードもカッ飛ばしてほしいな。
979名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 19:42:09 ID:GH10DBGw
でもまあどんだけ飛ばしても、場外にならないのが空しい件
980名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 19:45:45 ID:h3sADXej
ベケット来てほしいな〜。
あとバーグマン来てくれないかなぁ〜。
981名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 19:49:44 ID:IwuvTKF3
埋めついでにどうでもいい話題


ペドロのエクスポズ時代を考えると、ここまで大投手になるとはおもわなんだ
982名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 19:57:48 ID:bDZsYZsM
CSに進んだ4チームから来てないな。
DETで話題に上っている選手以外だと、モンローとかどうだろう。
あと、個人的にはOAKスウィッシャー、NYMベルトラン(無理か)、レイエス、
STLウェインライトあたりいいかな。
983名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 19:58:31 ID:h3sADXej
BALベダード来日するの?
なにげに大投手になる予感がしているのだが…
同僚のカブレラも見てみたいが。
豪速球と殺人的ノーコン(笑)
984名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 20:00:03 ID:KmBi+A5F
RJもエクスポズだったな
985名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 20:01:14 ID:J7AMxk2M
トーマスは無理だろうなぁ。
レイエスとライトは来るよ。
986名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 20:01:28 ID:iMqWD1Bl
V・ゲレーロもな
987名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 20:02:45 ID:bDZsYZsM
>>985
ああ、ホントだ。よく調べてなくてスマン。
988名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 20:15:55 ID:/JTIKGWA
パペルボンが参加したいと言ったがチームには止められたとか記事になってた
989名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 20:29:07 ID:h3sADXej
>>988
残念!
来季先発 転向はマジですか?
990名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 20:42:35 ID:NK/o2q6h
>>967とかマジニワカで笑える。
昼間から松坂の話題で盛り上がるニワカスレには相応しいがな。
991今夜:2006/10/10(火) 20:43:08 ID:DJCdyctQ

11日

03:00 国際親善試合          ブラジルvsエクアドル       広東体育 啓視足球 UBC35 SuperSport 

03:30 U21欧州選手権プレーオフ  スペインvsイタリア          Rai
05:00 U21欧州選手権プレーオフ  ポルトガルvsロシア         啓視足球


992名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 20:47:54 ID:YsXYHfUE
>>989
本人の意向が現場トップを通った形
確定と思っていいんじゃないのかな
993名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 20:53:55 ID:ZysBtmKm
>>990 こりゃひどいなw
994名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:01:24 ID:h3sADXej
>>992
先発の方で、俺も見たいですね。
ベケットと切磋琢磨してほしいな
995名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 21:33:30 ID:5/0pEF3A
今オフは先発FA市場が極度の人材不足だしパペルボンの先発転向は
あながち悪くないのでは。
ただしクローザー時の能力をスターターでも発揮できるればだが。
996名無しさん@実況は実況板で
日米野球のメンバー、ナの選手多いな