◎ 「覇道」大阪の高校野球 27 ◎ 最強の歴史

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ローカルルール議論中
大阪の高校野球 過去ログ
part21 (2005/07/30〜2005/08/22) ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1122701622/
part22 (2005/08/24〜2005/10/06) ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1124810584/
part23 (2005/10/04〜2006/03/14) ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1128386464/
part24 (2006/03/13〜2006/04/13) ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1142246382/
part25 (2006/04/12〜2006/05/2-) ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1144770356/
part26 (2006/05/22〜2006/0-/--) ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1148224115/
2名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/11(火) 00:44:05 ID:+BBNKLv/
大阪の高校野球 ログ一覧(時系列付き)
part01 (2002/06/13〜2002/07/30) ttp://sports.2ch.net/mlb/kako/1023/10239/1023940105.html
part02 (2002/07/30〜2003/03/24) ttp://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1028011909/
part03 (2003/02/01〜2003/02/05) ttp://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1044107708/
part04 (2003/05/03〜2003/07/23) ttp://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1051952988/
part05 (2003/07/23〜2003/07/28) ttp://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1058889631/
part06 (2003/07/28〜2003/07/30) ttp://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1059366613/
part07 (2003/07/30〜2003/08/01) ttp://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1059552893/
part08 (2003/08/01〜2003/10/05) ttp://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1059685712/
part09 (2003/10/05〜2004/03/27) ttp://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1065330977/
part10 (2004/03/25〜2004/07/22) ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1080174694/
part11 (2004/07/21〜2004/07/29) ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1090389490/
part12 (2004/07/29〜2004/08/01) ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1091082830/
part13 (2004/07/31〜2004/08/11) ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1091239099/
part14 (2004/08/11〜2004/10/02) ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1092217172/
part15 (2004/10/02〜2005/04/22) ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1096701173/
part16 (2005/04/22〜2005/07/10) ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1114108887/
part17 (2005/07/10〜2005/07/23) ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1121000977/
part18 (2005/07/23〜2005/07/26) ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1122079304/
part19 (2005/07/26〜2005/07/28) ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1122385187/
part20 (2005/07/28〜2005/07/30) ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1122487984/
3名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/11(火) 00:46:37 ID:+BBNKLv/
part21 (2005/07/30〜2005/08/22) ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1122701622/
part22 (2005/08/24〜2005/10/06) ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1124810584/
part23 (2005/10/04〜2006/03/14) ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1128386464/
part24 (2006/03/13〜2006/04/13) ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1142246382/
part25 (2006/04/12〜2006/05/24) ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1144770356/
part26 (2006/05/22〜2006/07/--) ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1148224115/
part27 (2006/07/10〜2006/0-/--) ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1152536089/
4名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/11(火) 00:48:31 ID:+BBNKLv/
2000年以降 大阪大会優勝、準優勝校

2000年春 上宮4−2PL学園
2000年夏 PL学園4−2履正社
2000年秋 関西創価6−5大阪桐蔭
2001年春 大阪桐蔭11−10PL学園
2001年夏 上宮太子6−5大阪桐蔭(延長11回)
2001年秋 金光大阪6−1大体大浪商
2002年春 PL学園7−3大阪桐蔭
2002年夏 大阪桐蔭5−1初芝
2002年秋 近大附6−5東海大仰星
2003年春 東海大仰星4−2北陽
2003年夏 PL学園5−4大商大堺
2003年秋 PL学園2−0上宮太子
2004年春 大阪桐蔭11−5近大附
2004年夏 PL学園4−4大阪桐蔭(延長15回引き分け) PL学園13−7大阪桐蔭
2004年秋 履正社7−6東海大仰星
2005年春 履正社6−0上宮太子
2005年夏 大阪桐蔭15−3大商大堺
2005年秋 PL学園7−6大阪桐蔭(9回逆転サヨナラ)
2006年春 履正社9−2大阪桐蔭
2006年夏 ??????????
5名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/11(火) 00:48:51 ID:+BBNKLv/
平成以降の春夏の甲子園の大阪代表の勝敗、勝率

P L 学 園 26勝12敗     .684 4強4回、8強3回
上     宮 15勝3敗      .833 優勝、準優勝、4強、8強各1回
大 阪 桐 蔭 12勝4敗      .750 優勝、4強、8強各1回
近 大 付 属  9勝4敗1引分  .692 優勝、8強各1回
関  大  一  7勝2敗      .778 準優勝、8強各1回
北     陽  6勝4敗      .600 4強1回
関 西 創 価  3勝1敗      .750 4強1回
大 阪 学 院  2勝1敗      .667 8強1回
浪     速  2勝2敗      .500 8強1回
大体大浪商  1勝1敗      .500
渋     谷  0勝1敗      .000
市     岡  0勝1敗      .000
金 光 大 阪  0勝1敗      .000
大 産 大 附  0勝1敗      .000
東海大仰星  0勝2敗      .000
上 宮 太 子  0勝2敗      .000
履  正  社  0勝2敗      .000

合     計 83勝44敗1引分 .654 優勝3回、準優勝2回、4強8回、8強9回
6名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/11(火) 04:57:22 ID:d9feFRlT
対 戦 相 手    春     夏    通算
北  海  道  6勝1敗  5勝2敗  11勝3敗  ○
青     森  1勝1敗  1勝1敗  2勝2敗  .△
岩     手         5勝2敗  5勝2敗   .○
秋     田  1勝1敗  4勝1敗  5勝2敗  .○
山     形  0勝1敗  2勝0敗  2勝1敗   .○
宮     城  6勝3敗  2勝3敗  8勝6敗  .○
福     島  1勝0敗  3勝0敗  4勝0敗  .○
茨     城  3勝1敗  2勝3敗  5勝4敗  .○
栃     木  4勝2敗  0勝1敗  4勝3敗  .○
群     馬  1勝2敗  2勝3敗  3勝5敗  .●
埼     玉  2勝1敗  4勝1敗  6勝2敗  .○
千     葉  5勝4敗  5勝1敗 .10勝5敗  .○
東     京 .15勝6敗  6勝7敗 21勝13敗  .○
神  奈  川 .10勝6敗  4勝4敗 14勝10敗  .○
山     梨  3勝2敗  4勝1敗  7勝3敗  .○
7名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/11(火) 04:57:55 ID:d9feFRlT
新     潟        0勝1敗  0勝1敗  .●
長     野  2勝2敗  5勝1敗  7勝3敗  .○
富     山        3勝1敗  3勝1敗  .○
石     川  4勝1敗  3勝0敗  7勝1敗  .○
福     井  4勝0敗  1勝2敗  5勝2敗  .○
静     岡  6勝5敗  5勝3敗 .11勝8敗  .○
愛     知 9勝17敗 7勝7敗 .16勝24敗  .●
岐     阜  3勝5敗  5勝1敗  8勝6敗  .○
三     重  5勝1敗  2勝0敗  7勝1敗  .○
滋     賀        3勝0敗  3勝0敗   .○
京     都  5勝4敗  2勝4敗  7勝8敗  .●
大     阪  1勝1敗  1勝1敗        .−
兵     庫 .12勝7敗  2勝2敗 .14勝9敗  .○
奈     良  1勝1敗  1勝2敗  2勝3敗  .●
和  歌  山  7勝8敗  3勝2敗 10勝10敗  .△
岡     山  4勝1敗  2勝2敗  6勝3敗  .○
広     島  2勝3敗  1勝3敗  3勝6敗  .●
鳥     取  2勝0敗  1勝1敗  3勝1敗  .○
島     根  3勝0敗       3勝0敗  .○
山     口  4勝2敗  2勝1敗  6勝3敗  .○

8名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/11(火) 04:58:12 ID:d9feFRlT
香     川  2勝7敗  2勝1敗  4勝8敗  .●
徳     島  4勝3敗  1勝1敗  5勝4敗  .○
愛     媛  4勝6敗  4勝4敗 .8勝10敗  .●
高     知  6勝5敗  5勝2敗 .11勝7敗  .○
福     岡  4勝4敗  5勝0敗  9勝4敗  .○
佐     賀        1勝0敗  1勝0敗  .○
長     崎  1勝2敗  5勝1敗  6勝3敗  .○
熊     本  2勝1敗  4勝1敗  6勝2敗  .○
大     分  1勝1敗  4勝1敗  5勝2敗  .○
宮     崎  2勝1敗  3勝1敗  5勝2敗  .○
鹿  児  島  4勝0敗  1勝0敗  5勝0敗  .○
沖     縄  3勝2敗  2勝0敗  5勝2敗  .○
朝     鮮        1勝0敗  1勝0敗  .○
台     湾  0勝1敗  1勝0敗  1勝1敗  .△
満     州        2勝2敗  2勝2敗  .△

      165勝121敗 138勝77敗 303勝198敗
9名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/11(火) 17:22:37 ID:cTLo4q/H
初芝最強伝説 早漏乙
10名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/11(火) 18:30:02 ID:Bud42alr
75 名前: 投稿日: 02/03/13 08:04 ID:q2GHXKSG

「帝京大生お断り」っていうアパートがかなりあるらしいよ(実話)
マナーがヤンキー高校の生徒よりも悪いんだってさ。
帝京ってオウム並みに差別されてるね。
憂さ晴らしに教員を二人がかりでリンチしたアホや警備員の顔に
スパイクを履いたまま跳び蹴りを食らわせたキチガイもいたってさ。
ものすごいイジメにあって校舎から飛び降りた学生もいたらしい。
学生食堂は暴走族のたまり場みたいになっていて勝手に席に座るとイジメられるとかもね。
このドキュソ以下の大学は他にも麻薬とか放火とか臭い話は挙げればキリがないよ。


帝京大学過去の犯罪特集
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html

11名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/12(水) 17:39:15 ID:jvFvClRx
桜宮には悪いが、履正社が負けると予選がつまらなくなるので
空気読んで負けてほしい。
12名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/13(木) 00:10:44 ID:OsS23Q1+
覇道って、"(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"

そういえば小さい頃、波動拳のコマンドがなかなか出せなかったので
使うキャラクターはもっぱらガイルだった。ソニックブームを出しつつ
しゃがんで、相手が来たらサマーソルトキック!俺にはこれで十分だった。
ベガは確かに強かった。オークスも制した。だが俺には敵わなかった。
13 朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/13(木) 09:12:32 ID:VNE++8n3
四強以上は当たり前、それが「覇道」。
14名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 09:06:49 ID:gEU3f0ZP
今年も優勝は北大阪から。
南大阪は弱体化が激しい。
15名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 10:29:42 ID:DlKuIKPS
北大阪にとって南大阪で一番やっかいなのは商大堺
あのオッサン打線がハマると怖い
16名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 10:35:10 ID:FCHeaxww
しかし輝久
17 朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/14(金) 10:44:23 ID:NM46W2p1
南大阪の人間は民度が低い。
学校を蔑称で呼んだり、しつこく罵倒したりするのも大抵南の人間。
(例 商大堺:甲子園童貞 おっさん打線他
   履正社:エテ商 小林薫他
   近大付属:近大風俗他)
府外流出の中心地も南に集中(全羽曳野ほか)
自らの利益のためなら、周囲の人間がどう思おうがお構いなしという、自己中心的な気質が南大阪には蔓延。
共生の精神が無いから、いつまでたっても地域としてのデフレスパイラルから脱却できない。

統計的にも、北大阪の方が平均所得が高いのは出ていて
景気も北の方が南に比べて断然いい。

今年も南は北に惨敗する。
18 朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/14(金) 10:49:23 ID:NM46W2p1
PL信者も南に集中しており、一体どういう思考回路で導いた結論なのか知らないが
PLが弱体化した原因を大阪桐蔭のせいだと勝手になすりつけている。
(暴力事件で優秀な選手を獲得できなくなったのはPL自身の責任以外の何物でもない)。

俺は吹田で育った人間だけど、枠数の不公平とか以前の問題で
北と南は分離してほしいというのが本音。
南のチームはスポーツマンシップに欠け、汚いプレーを平気でやる上、府を出ると全く結果を出せずに終わるチームが多い。
19名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 11:30:56 ID:FCHeaxww
釣り乙
20名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 14:55:55 ID:SjtRQWIb
いくら議論しても「初芝最強伝説」だけはガチ
21名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 14:57:37 ID:FCHeaxww
初芝最強伝説☆今日始まる
22 朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/14(金) 15:12:18 ID:6UN+W/3B
大学、高校共に大阪が世界一。
23名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 15:23:40 ID:FCHeaxww
初芝最強伝説
24一平:2006/07/14(金) 15:26:17 ID:Yt59RJyP
朧、大阪桐蔭がゆうしょうしなかったらどうする
25 朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/14(金) 15:27:40 ID:6UN+W/3B
そんなことは100%無いから心配するな。
去年以上に厳しい状況だった昨年ですら出られたんだから、今年出られないわけが無い。
26一平:2006/07/14(金) 15:29:41 ID:Yt59RJyP
PLはもはやエリートじゃないしな
27 朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/14(金) 15:31:32 ID:6UN+W/3B
2006 夏 大阪桐蔭        15年ぶりに大阪桐蔭全国制覇
2007 春 大阪桐蔭&履正社  大阪決勝で全国の高校野球ファンどっちらけ 優勝は大阪桐蔭
2007 夏 大阪桐蔭        史上初の夏春夏連覇達成。大阪桐蔭ギネスに載る。
2008 春 大阪桐蔭&近大付  福島・奥村の150キロコンビで圧倒的全国制覇。空前絶後の四連覇達成。
2008 夏 大阪桐蔭        観野甲輝デビュー。平田以来の一試合三本塁打などで圧倒的五連覇。

28名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 15:47:53 ID:FCHeaxww
奥村はマックス130だろw空想は良子さん
29一平:2006/07/14(金) 15:54:34 ID:Yt59RJyP
謝敷はプロいけそうかな師匠(朧)?
30名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 15:55:48 ID:FCHeaxww
無理
31 朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/14(金) 16:01:17 ID:6UN+W/3B
行ける。

謝敷のリストワークは、おそらく大阪桐蔭史上最高のレベルだ。
彼の唯一の弱点は体格が小柄だったことだが、去年の夏から今夏にかけて
身長が+10cm近く、体重は10kg近く増えた。
成長分+相当体作りに気を遣った結果だと思う。
今では180cm近く、体重も70台後半はある。これならイケる。
32名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 16:01:41 ID:qryRO5Ou
>>25
推敲してから書け低脳
京大生とは思えないなw
33 朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/14(金) 16:08:32 ID:6UN+W/3B
謝敷は先日の米国代表戦でも、四打数四安打、広角に全てがライナーで外野の間を抜ける改心の当たりだった。
大阪一の左打者であることはもはや否定の余地は無いが、全国でも最強の左打者だと最近になって思うようになった。

昨年の小林もいい打者だったが、好不調の並が激しかった。
予選では調子が良かったが、甲子園では比較的調子を落としていた。
篠原が考えられないくらい確変していたので、小林の不調は意外に大きかったと思う。
後、この頃既にチームでトップのリストワークを持っていた謝敷を二番に置き
しきりにバントさせていたのも何かもったいないような気はした。
俺は去年ですら謝敷は三番に置くべきだと思っていたし、置けばお釣りが来るほどの働きはすると思っていた。
案の定新チームになり、三番に入ってから、一層その才能は開花してきた形だ。
34一平:2006/07/14(金) 16:12:08 ID:Yt59RJyP
師匠の分析力はやはり素晴らしいです!
35 朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/14(金) 16:13:09 ID:6UN+W/3B
謝敷は左打者にとってはまさにお手本だと思う。
山口祥や堀が急成長し、公式戦でボコボコ打ちまくっているのは、少なからず謝敷のおかげでもある。
あの軸の安定感、リストワークの巧さは、まさに教科書。
謝敷のバッティングを真似するだけで、率は1割以上上がる。
36 朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/14(金) 16:19:10 ID:6UN+W/3B
天性のリストワークの巧さに加え、おそらく動体視力もずば抜けているんだろう。
謝敷が三振する場面は滅多に無い。
カットの巧さも世界レベルにすら達しているだろう。
37名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 16:20:41 ID:SjtRQWIb
初芝1-0精華(5回終了)  初芝最強伝説!
38一平:2006/07/14(金) 16:22:16 ID:Yt59RJyP
イチロータイプですね
39名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 16:30:57 ID:1BEVsK/h
1000:名無しさん@ローカルルール議論中 2006/07/14 14:59:14 wS2p4LIn
1000なら大阪商大堺が優勝して甲子園決定です。大阪商大頑張れ



一人で連続でレスしまくり荒らしていったこいつを責任を持って頃しておいて下さいね
40名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 16:35:03 ID:qyAjfgee
41名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 16:48:39 ID:+SOKO/LS
北野高0040
関大一000
42 朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/14(金) 16:49:24 ID:6UN+W/3B
北野最近強くなってきてるよ。
驚くべきスコアでもない。
43 ◆QsQLoveGTo :2006/07/14(金) 17:09:54 ID:PBUN1lVI
今年の夏は初芝が熱い
44はつちゃん ◆QsQLoveGTo :2006/07/14(金) 17:18:48 ID:PBUN1lVI
初芝はちゃんと守り勝つ野球をしているね
アホみたいに点を取ってもそれ以上に点を取られては意味がないからね♪
45名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 17:26:40 ID:SjtRQWIb
初芝1-0精華(終了)   初芝最強伝説!
46名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 17:28:45 ID:FCHeaxww
朧の母校快勝か?
47 朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/14(金) 17:33:44 ID:6UN+W/3B
あと、関大が久保の時限定の確変であったということも言える。
サッカーにどちらかと言えば力入れてるんじゃないかな。今は。
48名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 17:36:23 ID:K/xqwvbE
どうでもいいけど北大阪の小林薫っ箕面学園だろ
49名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 17:36:37 ID:/Z40kYmr
そやけど関大のOBってアホみたいに入れ込んでるでぇ〜
アホみたいに・・・。
50名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 17:44:18 ID:mQZd1hKG
どうでもええけど初芝精華戰の5回終了時
精華応援席ウラで5、6人でタバコ吸ってたん、あれ生徒やろ!
外から丸見えやないか、ちょと場所考えろボケが!
51名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 17:44:53 ID:Ru1b68hv
誰か関一ー北野実況してくれ〜〜。
52名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 17:48:04 ID:DlKuIKPS
関一2点返したよ
53名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 17:49:07 ID:FCHeaxww
初芝最強伝説開始
54名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 17:50:37 ID:K/xqwvbE
>>46
朧って吹田なら学区違うから
母校は北野高校じゃないな
55名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 17:50:56 ID:DlKuIKPS
初芝って打撃練習してるの
バットも2本ぐらいしかないとか
56名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 17:54:07 ID:E0FLQ+wH
57名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 17:57:29 ID:rTcQkrfg
まずは↓を使い切れ

【夏の代表校は】大阪の高校野球26【どこだ!?】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1148224115/
58名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 18:03:27 ID:Ru1b68hv
おぼろって大学どこ?
59一平:2006/07/14(金) 18:09:52 ID:Yt59RJyP
師匠は大阪桐蔭(甲子園出場)〜京都大学です
60名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 18:10:47 ID:Ru1b68hv
吹田から桐蔭に通ってたのか。ご苦労だな。
61一平:2006/07/14(金) 18:12:28 ID:Yt59RJyP
寮だよ
62名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 18:13:33 ID:Ru1b68hv
もちろん、野球選手じゃないよね。
63一平:2006/07/14(金) 18:18:34 ID:Yt59RJyP
そこらへんは師匠本人から聞いてくれ
64名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 18:21:28 ID:FCHeaxww
朧は北野から京大らしい 自称だがなw
65朧旗族ADSL:2006/07/14(金) 18:22:41 ID:pkpiPzMD
朧もなかなか野球勉強してきたみたいやな。
ただ、俺の能力不足だろうが>>25は解読できないな。
まぁ、超大天才謝敷様のいるうちに甲子園でないと、大阪桐蔭は1000年は甲子園にでれないな。
66名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 19:42:39 ID:FCHeaxww
初芝最強伝説
67名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 19:54:19 ID:FCHeaxww
商大輝久をた必死すぎてキモス
68名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 20:27:52 ID:khaWFpbE
成田(千葉&関東王者)初戦で市立鼻毛に負けたお

http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1152777408/l50
祭り&葬式会場だお

唐川148`だして初戦で消える
69 朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/14(金) 20:57:45 ID:aVNirJUX
西谷野球に死角なし。
70名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 21:01:57 ID:FCHeaxww
四角だらけ
71名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 21:27:14 ID:pkpiPzMD
西谷野球に指導なし
72名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 21:30:10 ID:XV+3oRmC
野球総合板自治スレ part1
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1145970695/807
ご意見お願いします
73名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 22:17:08 ID:FCHeaxww
初芝の夏
74名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 22:19:16 ID:PBUN1lVI
今年の夏はビールがうまい!!

暑い夏
えだまめビール
スリリングな初芝戦

復活じゃぁぁぁぁ!!
75旅 ◆TJ9qoWuqvA :2006/07/14(金) 22:33:21 ID:PZWEOMUf
仮に、北野と大阪桐蔭が激突したら、朧ちゃんは
どっちを応援するのだろうか?
76名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 22:42:38 ID:DlKuIKPS
初芝もこんなやつらに粘着されてカワウソ
77名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 23:41:12 ID:0XykMBsQ
25 : 朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/14(金) 15:27:40 ID:6UN+W/3B
そんなことは100%無いから心配するな。
去年以上に厳しい状況だった昨年ですら出られたんだから、今年出られないわけが無い。

去年以上に厳しい状況だった昨年
去年以上に厳しい状況だった昨年
去年以上に厳しい状況だった昨年

バカですか?
78名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 23:43:37 ID:0XykMBsQ
一平=朧二世

存在価値のないゴミ。

さっさと首吊れって。すぐ楽になれるぞ
79かやマン88春Great:2006/07/15(土) 00:10:15 ID:GIg/h6U1

115 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/14(金) 00:26:03 ID:sUGe2Mtj
>>114
おまえのようなズブの素人に何が分かるか、ボケw
117 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/14(金) 00:39:25 ID:sUGe2Mtj
>>116
おまえの書き込み見りゃわかるよw
119 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/14(金) 01:08:18 ID:sUGe2Mtj
>>118
おまえよりは歌唱力はあるがなwww
122 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/14(金) 01:23:45 ID:sUGe2Mtj
>>121
バカも休み休みに言えよなw
125 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/14(金) 01:36:34 ID:sUGe2Mtj
他人が作った歌っていうけど、ほとんどの歌手がうたう歌は他人が作った歌じゃんwww
何言ってんの?
131 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/14(金) 10:47:27 ID:sUGe2Mtj
やっぱり夏川りみが一番歌がうまいな。
135 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/14(金) 14:38:34 ID:sUGe2Mtj
夏川りみが歌う「涙そうそう」・・・マジ最高!
139 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/14(金) 14:54:54 ID:sUGe2Mtj
情感がこもっていていい歌だ。やはり夏川りみが歌う曲は何でもいい。
146 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/14(金) 18:40:41 ID:sUGe2Mtj
↑笑わす〜〜知らない歌手で対抗ってっかwwwwwwwwww
156 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/14(金) 22:49:42 ID:sUGe2Mtj
栄冠は俺に輝くw
160 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/14(金) 23:03:09 ID:sUGe2Mtj
栄冠は俺にしか輝かないwww

お前ら雑魚大阪人に島猿征伐を命じる。
80 朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/15(土) 07:05:17 ID:Xeb/bPhN
北野と大阪桐蔭は今年の春季大会で実は対戦してる。
コールド負けしたものの、北野は3点を搾り取る健闘を見せた。
まぁ投手は中田ではなかったのだが。
81名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 07:37:42 ID:zvQRU6S+
また妄想かよ
82名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 07:50:24 ID:PPgK37M2
初芝をみんあで応援しよう
83一平:2006/07/15(土) 08:32:45 ID:4xdnlBQo
中田=清原+桑田
84名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 09:06:19 ID:NtHQ0Av3
愛媛生まれ→北野→現役で京大→今年から京大大学院。こんなん絶対特定できるやん。だれか朧の顔写真うpれ。少なくとも経歴の真偽を曝してくれ。
85 朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/15(土) 10:17:19 ID:CZ/Q5nH6
北淀死んだな。

なみはやが強いのか?
86名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 10:26:25 ID:LFOLFoOm
確かになみはやは打撃のチームだね
これを観て前田がボコられるのが目に浮かぶ
87名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 11:51:25 ID:zvQRU6S+
初芝以外雑魚
88 朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/15(土) 11:59:10 ID:CZ/Q5nH6
中田夏第一打席いきなりホームラン

89名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 12:01:41 ID:zvQRU6S+
妄想乙
90名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 12:31:06 ID:zvQRU6S+
おっさん打線w
91名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 12:49:50 ID:GfTKVPBL
去年捕手を亡くした西野田工もやっとるね
92名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 15:47:33 ID:SO5Cj1op
速報 

山本4−1PL学園 (7回表)

本塁打(PL前田のソロHR)
93一平:2006/07/15(土) 15:57:53 ID:4xdnlBQo
92きえろ
94名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 16:00:08 ID:SO5Cj1op
速報 

山本4−2PL学園 (8回表)

本塁打(PL前田のソロHR)

7回裏に前田の二本目のソロHRで1点を返す
95名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 16:01:33 ID:zHmUM6sd
>>94
96名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 16:01:59 ID:SO5Cj1op
速報 

山本7−2PL学園 (9回表)

本塁打(PL前田のソロHR×2)

しかし連打で3点を奪われ突き放される
97名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 16:03:58 ID:SO5Cj1op
山本7−5PL学園 (終了)

本塁打(PL前田のソロHR×2)

9回裏に古豪の意地を見せ怒涛の連打で追い上げるも
反撃及ばす敗れる
98名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 16:05:11 ID:jkqNiGd9
ウソをつくな
99名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 16:06:37 ID:aZOn2K4e
ネタとしても微塵も面白くない最悪のパターン
100名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 16:07:30 ID:6JPsBjFc
正真正銘住之江球場覗いてきたよ。
前田の場外弾をめぐってオヤジどもが喧嘩開始w
これだからこの球場は……orz
101名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 16:10:43 ID:SO5Cj1op
PL初戦敗退か・・
応援してたのに残念
102名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 16:12:04 ID:4YyRCptL
住之江球場ですけど、山本高校は一点もとれてませんよ。
103名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 16:16:29 ID:Av7uU5nw
朝日に結果でてるよ
104名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 16:17:27 ID:SO5Cj1op
やはり今年の優勝は大阪桐蔭で決まりだな・・orz
暴力学園はもうだめぽ
105名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 16:18:24 ID:agkPigO3
三流投手だけ打つのが中田
一流投手をも打つのが前田、

三流打線だけ抑えるのが中田
超一流打線すら抑え、絶望させてしまうのが前田
106名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 16:19:13 ID:0cWnHWDR
そんなことより星光と此花はどうなった?
107名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 16:27:13 ID:5Uk7UgDr
中田てどこ高校?
去年見た時こいつは確実にプロいけると感じたんだが
108名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 16:29:20 ID:zvQRU6S+
アホ対天才か
109名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 16:29:38 ID:ty6/CING
PLは勝ったのかな?
110名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 16:31:10 ID:S8rFXL+y
去年も星光とやって此花負けてたな
111名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 18:20:07 ID:sjjMlZKr
112名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 21:44:30 ID:/ISqva4w
交野と大冠やられとるがな・・・
113名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 21:49:39 ID:RNEc2g3w
中田と前田って誰?
公立の子?
114主な試合:2006/07/16(日) 21:51:30 ID:3BRVw4xc
●万博
金光大阪-英真学園
履 正 社 -汎   愛

●まいしま
大阪学院大-寝屋川
大阪-枚方津田

●寝屋川公園
関西創価-開明

●南港
浪速-桃山学院

●久宝寺
城東工-三原

つまらん試合ばかりだ明日は

115名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 22:01:06 ID:/ISqva4w
鳳6-1高石13-6飛翔館




泉州ヘボスw
116商大堺:2006/07/16(日) 22:47:27 ID:dnPIOSJG
学力では勝てないからせめて野球ぐらい甲子園に出させてよ
117名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 23:04:20 ID:3oPUr7WH
横浜1−0履正社

川角に1安打完封負け(笑)
118名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 01:49:30 ID:DICKHmw3
>>93
お前が消えろゴミ。
119名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 09:13:17 ID:7nIUNP5z
うっとしーわー
きっと中止やな この雨・・・
せっかく休みとったのに
120名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 09:15:23 ID:NKCW7ySa
雨氏ね
121名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 09:50:59 ID:IF8p2sUy
久宝寺はやってるらしいけど・・・でも途中で中止になる可能性も
122名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 10:30:44 ID:KADZC8QA
雨で日程変わるな
123現在試合中は久宝寺、住之江のみ :2006/07/17(月) 10:59:43 ID:aVEJFL/u
久宝寺
工芸11−2長野北(7回表終了)
住之江
明星9−6勝山(7回表終了)
124本日7/17の大阪予選試合終了:2006/07/17(月) 11:56:38 ID:aVEJFL/u
久宝寺
工芸11−2長野北(7回コールド試合終了)
第二試合の美原−城東工、第三試合の布施−貝塚南は
グラウンド不良の為中止、順延決定

住之江球場
明星10−7勝山(9回試合終了)
第二試合の生野−府立堺工、第三試合の池島−今宮工は
グラウンド不良の為中止、順延決定

なので今日7/17の大阪予選は全て試合終了、
翌日7/18以降に順延決定となりました
125牧野高校生:2006/07/17(月) 21:46:57 ID:/XJraBCe
次は豊中高校だー。
126名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 22:03:51 ID:Pbof4BRu
明日は「八尾無残!住之江公園の惨劇」でお送りいたします
127名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 22:05:20 ID:NKCW7ySa
明日は初芝最強伝説登場かよ
128名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 22:50:57 ID:Pbof4BRu
まあ明日は八尾相手だから初芝も手を抜くと思うがな
129名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 23:01:49 ID:tD7Z0sHy
初芝ヲタって、大阪桐蔭ヲタみたいだね
130桃高生徒A:2006/07/17(月) 23:53:02 ID:l/DoVMnf
多分負けていると思うけど桃山学院の試合結果はどうやった?
131名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 00:18:42 ID:8Es5LCbK
初芝最強伝説
132名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 00:21:57 ID:Yu7weIdH
信太最強伝説
133名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 00:24:18 ID:AzD1L3Az
つまんねんだよバカ大阪人。トイレに差別落書きして怒られて逆切れして首吊れやククク
134名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 00:35:00 ID:TjJ8N9UN
三国丘最強伝説
135名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 04:13:39 ID:ftwx8eUZ
>>3
part21 (2005/07/30〜2005/08/22) ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1122701622/
part22 (2005/08/24〜2005/10/06) ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1124810584/
part23 (2005/10/04〜2006/03/14) ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1128386464/
part24 (2006/03/13〜2006/04/13) ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1142246382/
part25 (2006/04/12〜2006/05/24) ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1144770356/
part26 (2006/05/22〜2006/07/17) ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1148224115/
part27 (2006/07/10〜2006/07/--) ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1152536089/
136山けん ◆DrfBMhy6Q. :2006/07/18(火) 11:05:19 ID:DlJzYcNz
工芸の監督さんはひろゆきだね
137名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 13:21:07 ID:Ar7N6utO
初芝4-0八尾(3回終了)  初芝最強伝説!
138名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 13:29:59 ID:TjJ8N9UN
北野と東海大仰星も順当に勝ってる
139名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 13:44:19 ID:Ar7N6utO
初芝4-2八尾(4回終了)  初芝最強伝説!
140名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 13:52:13 ID:Ar7N6utO
初芝6-2八尾(5回表)   初芝最強伝説!
141名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 14:22:42 ID:Ar7N6utO
初芝9-3八尾(6回終了)  初芝最強伝説!
142名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 14:39:11 ID:Ar7N6utO
初芝10-3八尾(7回コールド) 初芝最強伝説!
143名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 17:03:42 ID:JHtJe03g
ちなみに4、5回戦の組み合わせは21日に抽選
144名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 17:07:35 ID:yG+kNpAV
ちなみに上宮負けました
145名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 18:05:38 ID:c/avjDgI
北野強い勝ち方だな
146名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 18:15:36 ID:TjJ8N9UN
    東海大仰星20−0 東   商(5)
    北   野12−2 茨 木 東(6)
    大商大高 3−1 阪南大高
    初   芝10−3 八   尾(7)
    住   吉 3−1 大阪学芸(11)
    茨 木 工 8−4 教大池田
    布 施 工 4−1 松   原
    北   陽 9−2 港(7)
    大体大浪商 5−0 上   宮
    吹   田 4−3 春 日 丘
    香 里 丘 8−0 門 真 西(7)
    阪   南 6−0 花   園
147名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 18:41:55 ID:8Es5LCbK
初芝最強伝説
148名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 18:42:05 ID:QeMa4p7o
浪商相手とは言え上高弱くなったなぁ
149 朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/18(火) 20:36:41 ID:Q0mMgaSG
いや、今年に関してはどちらも低レベル。
大体大浪商は、布施、北野、三国丘、城東工工科あたりより数ランク下。

ここに来て東海大仰星の二年Pが完成度高いね。
150名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 21:12:13 ID:Wepe92bx
上宮の名前がどんどん霞んでゆく・・・・・・・
151 朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/18(火) 23:07:36 ID:YRkQ2Meb
よくわからんのだが、履正社の試合はいつに順延になったんだ?
明日は万博では一番初めの予想通り、大阪桐蔭の試合になってるが。
まぁ明日も雨なんだろうが。
152名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 23:07:57 ID:FUTecjDC
170 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2006/07/18(火) 23:04:58 ID:QswQK5EG0
1 ヱルトニウムφ ★ New! 2006/07/18(火) 22:50:34 ID:???0
18日、吉本興業が同社所属のタレント「極楽とんぼ」の山本圭壱の契約解除を
発表したことが、マスコミ向けのファクスで明らかになった。

解雇理由は未成年者との飲酒行為およびみだらな行為があったと発表された。

ソースはhttp://www.sanspo.com/sokuho/0718sokuho091.html
関連リンク 
http://hokkaido.nikkansports.com/news/p-hn-tp0-20060718-62280.html
>なお、参加予定だったお笑いコンビ極楽とんぼの山本圭壱は「体調不良の
 ため欠場」(球団関係者)。
153名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 23:09:04 ID:JAD3gADh
けど上宮は今年はいい補強したんやろ?河南シニアやボーイズからいい選手がいってるみたいやで  
154 朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/18(火) 23:10:37 ID:YRkQ2Meb
一年生がすぐに活躍できるほど大阪は甘くない。
中田クラスでない限りは。
155名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 23:14:55 ID:c/avjDgI
前田、中田ぐらいか最近は
156 朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/18(火) 23:20:51 ID:YRkQ2Meb
いい当たりっ!
    伸びたっ!!
        見送ったっ!!!
               入ったっ・・・・!!!!

                      最後3ランホームラン中田っ!
                               九回の表にこの一年生の中田っ!
                                      3点を加えました 15−3・・・・。

                                            大阪桐蔭の打撃の力っ!!
157:2006/07/18(火) 23:22:51 ID:jtsS5h5u
雑誌にロッテ西岡のインタビューが載っていたので抜粋
「僕は小学4年生からずっとPLに憧れていました。当然、僕も
家族もPLに行き甲子園で活躍するつもりでした。そして、中学3年時には
PLのスカウトからの接触もありましたが、評価は思いの外低く、入りたけ
れば来てもいいよ、程度のものでした。この評価の低さが悔しくて、逆にPL
を倒せる高校に行きたいと思い、大阪桐蔭を選びました。PLを倒すことが
最大の目標であったため府外に行くことはまったく考えませんでした。
今でも当時のPLのスカウトに会うと、お前を取るべきだったと言われます。
一番の自慢は公式戦で4度PLと対戦し、全勝していることです。」

この記事を読んで俺は疑問に思った、西岡の時代に大阪桐蔭が
PLに4連勝したことなんてあったか?
まさか西岡が公衆の前でオオボラ吹いているわけでもあるまい?????
158名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 23:41:58 ID:/31W2uGN
   堺上
    ↑ 
これ何て読むの?
159名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 23:42:28 ID:UMxNznqB
さかいかみ
160名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 23:43:31 ID:/31W2uGN
>>159
おおきに。
161 朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/18(火) 23:55:35 ID:YRkQ2Meb
でも今回の運営見る限り、時間ズラしてでも明日やるかもな。
春季大会の順延の繰り返しが効いているのかも知れん。
162名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 23:57:09 ID:cW/db3tY
>>157
西岡は84年生まれなので00年、つまり智弁が猛打で優勝した時1年だな。

00年 夏:対戦無し。 秋:勝利(1)
01年 春:対戦無し。夏:対戦無し。秋:対戦無し。
02年 春:敗北 夏:対戦無し。

大阪にはNHK杯とかあんのか?
163名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 00:00:28 ID:y0YpXC6i
PLやばいねこれ・・・

 http://koshien2006.cool.cgiboy.com/


164名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 00:29:56 ID:669D+QSi
>>157,162 正しくは2勝1敗。

「PL学園VS大阪桐蔭」の公式戦試合(2005年10月10日現在)

1993年春5回戦    大阪桐蔭5−4PL学園
1994年夏4回戦    PL学園4−1大阪桐蔭
1996年春4回戦    PL学園4−0大阪桐蔭
1996年夏準決勝    PL学園7−6大阪桐蔭(延長10回逆転サヨナラ)
1997年夏準々決勝  大阪桐蔭10−9PL学園(9回逆転サヨナラ)
1997年秋4回戦    PL学園6−2大阪桐蔭
1998年春準決勝    大阪桐蔭7−5PL学園
1999年春3位決定戦 PL学園7−2大阪桐蔭
2000年秋準決勝    大阪桐蔭4−1PL学園 ←西岡高校生の時
2001年春決勝     大阪桐蔭11−10PL学園←西岡高校生の時
2002年春決勝     PL学園7−3大阪桐蔭 ←西岡高校生の時
2003年夏5回戦    PL学園8−6大阪桐蔭
2004年春準々決勝  大阪桐蔭8−7PL学園(延長11回サヨナラ)
2004年夏決勝     PL学園4−4大阪桐蔭(延長15回引き分け)
2004年夏同再試合  PL学園13−7大阪桐蔭
2005年夏準々決勝  大阪桐蔭4−2PL学園
2005年秋決勝     PL学園7−6大阪桐蔭(9回逆転サヨナラ)

通算17試合 PL学園の9勝7敗1引き分け 勝率.563
165名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 01:10:50 ID:gfolon7w
その記事って西岡本だろ?かなり脚色したんだろうな
166名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 07:42:54 ID:SuY4dN9+
毎日雨なら甲子園とかぶるなwww
167名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 08:20:27 ID:oxn3fNA9
>>164
桐蔭が大産大高だった頃の成績はどんなもんだったっけ?
鶴岡監督(=山本泰シアトルマリナーズスカウト)がPLから大産大高(現大阪桐蔭)に移ってから
何度か順二のPLに挑んだがなかなか勝てなかったように記憶。
168名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 09:02:00 ID:669D+QSi
>>167 大阪桐蔭が校名変更する前の対戦は1度だけある。

1986年秋準々決勝 PL学園1−0大産大高
169名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 10:41:07 ID:bRSXdOTF
ぬるぽ
170名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 12:08:56 ID:7db3lYwK
今日は中止ですかね
171 朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/19(水) 12:12:12 ID:MpbdH5nv
お前が死ねば全てわかる。
172一部の球場で試合有り:2006/07/19(水) 12:28:37 ID:7+ov9z+F
ttp://www2.asahi.com/koshien/88/chihou/osaka/
南港中央球場
泉尾工  (試合開始予定)  羽曳野
豊中球場
西野田工  (試合開始予定)  桜塚

久宝寺球場
夕陽丘  (中 止)  清水谷
堺東  (中 止)  貝塚
寝屋川公園球場
市岡  (中 止)  門真なみはや
箕面東  (中 止)  摂津
万国博球場
槻の木  (中 止)  阿武野
柴島  (中 止)  大阪桐蔭
173名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 13:08:16 ID:4UEh8hhQ
豊中球場と万博球場は目と鼻の先。
豊中球場の試合は行われて、万博は行われないのはどう考えてもおかしい。
住之江球場も強行しているところを見ると
今年は、桐蔭、履正社を連戦でヘトヘトにさせ、PLに勝たせたいという意図がみえみえ。
174名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 13:17:17 ID:oZ53c2Uq
おまえ野球やったことあんの??
球場によって水はけがいい悪いがあるだろ
175名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 13:22:34 ID:4UEh8hhQ
住之江は最低の水はけ。
このコンディションで住之江で強行するのは異常。
176名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 14:19:02 ID:62Izfmyu
万博は観客席も水捌けないと。
177名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 14:21:43 ID:KcA/H3i7
>>175
このコンディションって現地組?
178名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 14:40:37 ID:VUh219tp
妄想組
179名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 17:12:14 ID:Iunc3D7H
万博の黒土はありえんくらい水はけわるいで。
久宝寺もたしかわるかったはず
180名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 17:30:31 ID:z2OrBzDE
ちよつと覗いたが住之江、水うきまくつてた。
181名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 18:53:18 ID:V3BZODZ3
大和川高校負けた(´・ω・`)ショボーン。三年間お疲れ様
182名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 21:50:24 ID:WxePaAuT
大阪高校野球連盟のサイトは
今年はアサヒコム任せかよ
183名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 11:46:32 ID:rAyZ80Nd
やる気なしおちゃん
184名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 12:13:20 ID:4WVl58xw
昨日はセカンド審判で勝たせてもらったね!
いつも練習試合に呼んで接待漬けにしている甲斐がありました。
完全なアウトの盗塁をセーフ!あれから点が入りました。
次もあの審判にならないかな〜!
あといくら払えば勝たせてくれるのかな?


185名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 12:15:03 ID:4WVl58xw
↑PLの話ね
186 朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/20(木) 12:41:50 ID:dp+R9bfb
明日も延期だな。
おそらく向こう三日間は全く試合を消化できないだろう。
187名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 15:13:49 ID:hAsU1Dfe
>☆大商大堺−PL学園戦は多数の観客が見込まれるため、球場変更されました。
>22日(土)舞洲球場 第4試合(15:30開始予定)へ

住之江の外野に群がるおっさん\(^o^)/オワタ
188名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 16:07:02 ID:oeUMf7FP
23日には決まらんな。ベスト16
189名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 16:14:24 ID:NgLFngy8
明日も1日中雨だよ
2日順延だな
190名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 17:09:33 ID:jSUXQNht
またPLは高野連買収したんですか?
昨日住之江球場は雨天の中、強行したのもきな臭かったけど
次も高野連と審判を味方に付ける気ですか。
住之江球場は外野フライがホームランになるくらいの球場だが
舞州だと甲子園より広いから被弾が少なくなると。
191名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 17:21:29 ID:XQXkJZyI
 |                |
    |      ∩   ジャーッ ゴボゴボ・・・
__ノ      .| |         |  _
| |        .| |          ./ )ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- | |        .//|\ノ(◎)
_____/ /" ̄| ヽ∧_∧// .|
   /  /    / ( ;´Д`)  ̄ ̄\
   |  |/⌒゙ /      /       \
   .\ヽ__ノ__,,./。 ゚    |\   .\
     .\\::::::::::::::::: \\ ゚ ./   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       .\\::::::::::::::::: \\ | またPLは審判を買収・・・
       \\::::::::::::::::: \ .\_______
         \\_:::::::::::_) )
             ヽ-二二-―'
192名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 18:47:57 ID:ziNK8dyx
ちょっと思ったんだけど、大阪の予選会場のランク(京セラ除く)って
どうなの?やっぱ舞州が一番グレード高いのかな。
193名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 18:51:47 ID:UuEbcT2x
21日の試合予定

【万国博】
金光大阪−英真学園
汎愛−履正社
東淀工−府立高専

【豊中】
大阪学院大−寝屋川
枚方津田−大阪
茨木−三島

【寝屋川】
開明−関西創価
大工大−池田北
箕面東−摂津
194名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 18:55:21 ID:UuEbcT2x
【南港】
泉南−登美丘
桃山学院−浪速
岸和田産−泉大津

【住之江】
池島−今宮工
生野−府立堺工
市岡−門真なみはや

【久宝寺】
柴島−大阪桐蔭
槻の木−阿武野
195名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 19:02:49 ID:RckFjNkC
4,5回戦の抽選日は7月23日に変更になったな
196名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 19:07:11 ID:q+WggN6k
どうせ明日も無いんだろ?
雨降るの知ってて履正社とトーインの試合を日程組んでるだろ。
で、明後日はPLの試合やるんだろ?
そんで履正社と桐蔭は連戦させて四回戦に挑ませるっていう。
ほんまこすいな。PLの買収劇は。
197名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 19:23:38 ID:GUNGeLRU
朧のおっさんの学歴コンプは相当なもんだな
北野→現役で京大→今年から京大大学院という妄想からまだ抜け出せないらしい
W杯の時に近畿スレで口をすべらせて恥をかいたばかりなのにw

近畿の高校野球part35
http://makimo.to/2ch/ex13_mlb/1148/1148998829.html

 904 名前: 壱原侑子  ◆MO/47V/UoE [唇に毒を塗ってきたでしょ] 投稿日:2006/06/09(金) 23:43:14 ID:ZORuMGju
 ちなみに俺は94年と02年の優勝国を当てている。
 フランスは読めなかった。
 あの年は俺はオランダの年だと思っていたからだ。

 906 名前:名無しさん@ローカルルール議論中[] 投稿日:2006/06/09(金) 23:55:41 ID:Mocwv06f
 >>904
 10歳でWカップの優勝国当てたのかwwwwwwww

 912 名前:名無しさん@ローカルルール議論中[] 投稿日:2006/06/10(土) 00:19:43 ID:AmMWppXi
 >>904
 オボロよ、年齢がバレルぞ。オボロ=京大生神話ここに散る
198名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 19:36:06 ID:pAHhDvB3
大阪高野連には100%天気がわかる神がいるのかw
高野連なんてやめて気象予報士になったほうが稼ぎいいぞw
199名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 19:52:41 ID:rAyZ80Nd
ぴえぱい乙
200名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 19:53:14 ID:YNBcVf1I
また北海道にやられちゃうんだろ?w
201名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 19:55:27 ID:pu2syY9G
>>190
昨日住之江行きましたが
中止するほど雨降ってませんでしたが
202名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 20:08:17 ID:5g4/j3Vs
>>196
桐蔭ヲタの妄想は病院クラス
203名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 20:12:42 ID:rAyZ80Nd
ぴえおた必死だなw不人気桐蔭のおたなんて朧くらいだろw
204天下無敵 ◆N9cmoe2A0A :2006/07/20(木) 20:24:10 ID:0vhs/R1z
今夏より
最強改め、世界最強とは、個々の才能+名将西谷監督により、 鍛え抜かれた我が大阪桐蔭高にある名称だ。
205名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 20:42:18 ID:buSjYcoJ
>>203
>>203
>不人気桐蔭のおたなんて朧くらいだろw

朧は桐蔭ヲタのふりしてるだけ
朧にとって大阪桐蔭はもってこいのネタなんだよ
206名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 20:45:44 ID:K+4Aybx8
俺もそう思ふ つまらない煽りを繰り返し釣られる奴もバカ
207名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 20:52:35 ID:rAyZ80Nd
朧は釣り
208名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 21:10:16 ID:J9CYDCAt
大阪の野球部って・・・・強姦しても出場停止にならないんだな

まぁ金が全てを支配してる大阪の高校野球らしいな
毎年大阪の野球部員による強姦事件が数十件はもみ消されてるのは惨いよな
209名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 21:47:56 ID:PvzuNrh6
金で全てが支配出来るなら苦労しないワナ
210名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 22:36:21 ID:f8QLQ+jh
審判買収云々言うとるヤツ頭大丈夫か?
少しは常識考えてモノ言えや。
211名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 22:37:03 ID:UgadVQaE
いちいち律儀に釣られてる奴はわざとなのか?
212名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 22:38:05 ID:K+4Aybx8
きたああああああああああああああああああああああああああああああああ
きたああああああああああああああああああああああああああああああああ
PLおたにとって朧級の糞コテ親衛隊が引退発言wwwwwwwwwwww


987 :PL学園親衛隊 ◆SGA7bLSsMA :2006/07/20(木) 22:34:40 ID:luwDkYAW
まあPLが次負けたら、2ch引退すると共に、今までの批判を全面的に謝罪してやろう。

213名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 22:39:19 ID:PvzuNrh6
たまに釣りじゃない奴もいるからなw
214名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 22:55:22 ID:K+4Aybx8
670 :PL学園親衛隊 ◆SGA7bLSsMA :2006/07/20(木) 22:48:04 ID:luwDkYAW
大阪桐蔭は予選であっさり負ける
だろう。


671 :PL学園親衛隊 ◆SGA7bLSsMA :2006/07/20(木) 22:49:23 ID:luwDkYAW
大阪○○の捕手は2塁にダイレクトで投げれない。
外野も弱肩。
215名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 22:56:34 ID:NpTyPDI7
208 PL学園親衛隊 ◆SGA7bLSsMA sage 2005/10/18(火) 00:02:57 ID:SMvEcxh/
>>207
兵庫を出したくない理由?
虐殺される可能性が高いから、
枠がもったいないという意味だよ!

210 PL学園親衛隊 ◆SGA7bLSsMA sage 2005/10/18(火) 00:06:11 ID:aQaRhfU0
>>209
智弁和歌山が二つ?
綾羽には、10点差つけて欲しい。
前田が綾羽打線に捕まるなら、今回の甲子園は
きついかもしれない。
216名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 23:10:58 ID:K+4Aybx8
66 :PL学園親衛隊 ◆SGA7bLSsMA :2006/07/20(木) 23:07:49 ID:luwDkYAW
俺は負けたら引退する。
桐蔭は守備もがたがた、打撃も粗い。甲子園ではお目にかかれないだろう。
今年の大阪はどのチームも去年に比べ大幅戦力ダウンしている。
上げてきたのはPLのみ。


217名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 23:12:33 ID:ceP7i8fj
「極楽とんぼ」山本圭一の反社会行為により、彼が所属する「欽ちゃん球団」は解散を決定。この判断をどう思いますか?
http://quizzes.yahoo.co.jp/quizresults.php?poll_id=3134&wv=1
218名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 23:15:00 ID:K+4Aybx8
696 :PL学園親衛隊 ◆SGA7bLSsMA :2006/07/20(木) 23:12:26 ID:luwDkYAW
>>689
帝京はどうなんでしょう?東東京は西よりだいぶ
レベル落ちると思いますが?


697 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/20(木) 23:12:37 ID:K+4Aybx8
215 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/20(木) 22:56:34 ID:NpTyPDI7
208 PL学園親衛隊 ◆SGA7bLSsMA sage 2005/10/18(火) 00:02:57 ID:SMvEcxh/
>>207
兵庫を出したくない理由?
虐殺される可能性が高いから、
枠がもったいないという意味だよ!

210 PL学園親衛隊 ◆SGA7bLSsMA sage 2005/10/18(火) 00:06:11 ID:aQaRhfU0
>>209
智弁和歌山が二つ?
綾羽には、10点差つけて欲しい。
前田が綾羽打線に捕まるなら、今回の甲子園は
きついかもしれない。




698 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/20(木) 23:12:40 ID:E2DUo3Cn
>>671
親衛隊ならネットやってる暇なんかないだろ?
親衛隊なら早くPL学園に行って警備しとかないといけないだろw


219名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 23:16:07 ID:K+4Aybx8
72 :PL学園親衛隊 ◆SGA7bLSsMA :2006/07/20(木) 23:14:49 ID:luwDkYAW
朧さん桐蔭は?僕は別に謝敷以外何とも思わないんですけど?
振りも鈍い。守れない。監督は無能。


220 朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/21(金) 00:47:31 ID:vRpJA1Lh
PLの夏があと二日で終わる
221名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 01:07:18 ID:FWk0ab0z
商大堺
■合格基準偏差値
  (専願−併願)
特エキ    46-49
特アド     43-46
グローバル  38-41

暴力学園
■合格基準偏差値
  (専願−併願)
国公立 55-60
理文選 45-50

小林エテ商
■合格基準偏差値
  (専願−併願)
6年特  60-60
集約T 62-64
集約U 51-55
V 類  46-53
大阪桐蔭
■合格基準偏差値
  (専願−併願)
T 類 67-68
U 類 59-65

学力は桐蔭>エテ>>Pエロ>>>商大堺
野球は桐蔭>エテ=商大堺>Pエロ

桐蔭最強!
222名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 01:10:02 ID:obK+UBpj
学歴板でやってろタコ
223名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 01:12:14 ID:FWk0ab0z
>>222
文武両道の桐蔭に嫉妬するなよアホのPLヲタ
224名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 01:13:12 ID:FWk0ab0z
PLは偏差値も野球も桐蔭に劣ってる
225名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 01:18:22 ID:FWk0ab0z
PL学園3回戦敗退おめでとう!
226名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 01:29:51 ID:vmS/HduA
>>224
野球部員は、受験がある分PLの方がマシだろう
桐蔭は野球だけ
227名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 01:55:48 ID:dDGsZaNB
ちょwwwww大阪桐蔭が文武両道てwwwwwwww
神奈川の桐蔭は文武両道だが、大阪桐蔭の学力なんてたかが知れてるぞ
228名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 02:09:20 ID:MtXimzm6
別に神奈川の桐蔭の野球部員の頭のレベルやったら、大阪桐蔭といっしょやろwww
頭がいいのは野球部以外。
229名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 02:10:46 ID:FWk0ab0z
所詮神奈川
230名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 09:16:47 ID:FNYyYLH+
中止よ
231名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 09:39:51 ID:xqsqBlPy
大阪桐蔭の頭のレベルの良さを知らないのはおっさんだけだろ。
今や大阪全体で上から数えてもすぐ出てくるレベル
(もちろんスポーツ推薦以)
232名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 09:53:27 ID:Kig36EPT
神奈川の桐蔭と関係あると勘違いして大阪桐蔭に入っちゃうんじゃ
ゴキブリホイホイに入っちゃうゴキブリレベル
233名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 10:11:23 ID:X7RP20fp
商大堺がPLに勝つとか言っている基地外がいっぱいいるんだね
今年のPLは甲子園で優勝できる力持ってるんだぜ
現実から目を逸らしてはいけないよ
234名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 10:33:30 ID:H+2u7R9W
>>233
オレ、PLオタでもアンチでもない。
社会人なので普段のゲームを見る機会がない。そこで聞きたいのだが、PLはそんなに強いのか?
確かに前田いい選手だ。しかし選抜を見た感想としては前田以外の選手のレベル(特に打力)
はその辺の公立高校と同レベルにしか見えなかったし、ウェブサイトで結果を見ただけだが
春の大会でも浪速の投手にほぼ完璧に抑えられている。
富田という投手も体が固そうなのが気になる。(特に投手は強さと柔らかさが必要なので。)
前田にだけ頼ってたら春の清峰戦みたいになる。

打力も重要なのが夏の大会である。素朴な疑問としてどこに優勝する力があるというのだ?
235名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 10:52:14 ID:dDGsZaNB
 , -‐−-、  ヽ∧∧∧ //  |
.  /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
  レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ  h. ゚l;
 ハイイト、"ヮノハ     //   |::: j  。
  /⌒ヽヾ'リ、     //     ヾ、≦ '
. {   j`ー' ハ      // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
  k〜'l   レヘ.   ,r'ス < 初めてなのに >
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´   / ∨∨∨∨∨∨ヽ
  l     `ー-、___ノ
  ハ   ´ ̄` 〈/‐-、
236名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 11:05:08 ID:MCOVSWs7
もうここまでメチャメチャな日程になると
代表校をベストなコンディションで甲子園に送り出すのは難しいだろう。
おそらく四回戦〜決勝まで、五日連続にするんだろうな。
後一日か二日延期する可能性が高いから、ヘタすれば準決勝、決勝のダブルヘッダーもあるかも。
237名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 11:12:34 ID:tY595TMG
234

ヲタまではいかないがPL好き意見としては今年のチームは総合的に見たら普通 打線に関しては公立レベルでしょな

前田以外だと 岡崎 木野 戸澤 岡本位でしょうか 期待できるのは 岡崎は打撃 守備とも見ててセンスを感じます 木野には田中一徳のようなバッティングを心がけてもらいたいものです 小さいのにやや振り回す傾向が見られます 岡本にも同様の事がいえます
気になるのは奥平の守備 昨秋から言われていましたが 捕ってから送球にうつる一連の動作がほんとにギコチない サードに飛ぶとヒヤヒヤする
238名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 11:22:47 ID:CUaqIeWf
なまじ高野連の本部があるだけに、規則や行動が硬過ぎて融通が利かない。
春季大会や秋季大会の話だが、学校の授業と重ならないよう気にし過ぎて
いくら雨で順延が繰り返されても平日開催が出来ないとか。
ユニフォームの柄にまで規制かけてきたりとか。応援はブラスバンド禁止だとか。
そのくせして、ケチな気質だけは一丁前で、開会式はドームでやるのに、空調照明の金がかかるから、試合は一試合もやらない。
天気に対する臨機応変さくらいは身につければいいのに、今日も当たり前のように朝から試合開始予定にしておいて
普通に土砂降りで全試合中止。今日は昼から曇り予報なんだから、初めから昼から予定組んどけば良かったんだよ。
このままだと、決勝は八月二日か三日か。
八月ズレ込みを気にして、本当にダブルヘッダー割り込みもあるかもな。
終わってるよ。大阪高野連は。
239名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 12:08:45 ID:6wO4gVkw
ダブルヘッダーは勘弁してくれ。
これで決着つかなくて抽選で代表校が決まったら・・・orz
240名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 12:34:51 ID:8Lcy9e8a
球場の水はけの良し悪しがあるから雨が止んだら即試合っていうわけには
いかないだろうが、確かにもっと臨機応変さは必要だろうな。
日程いじくるのが面倒くさいから、丸一日中止にしてまえってとこだろう
241名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 13:45:09 ID:w3S1+C1J
今後の日程
22〜25日 2・3回戦
26,27日    4回戦
28日     5回戦
29日   準々決勝
30日     準決勝
31日      決勝

履正社や大阪桐蔭は4連戦か5連戦を含む7日で6試合
最後までは残らないだろうが関西創価、大工大のブロックは8日で7試合w
242名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 13:49:34 ID:h9Cjd1V2
4、5回戦の抽選は24日に変更
243名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 14:07:03 ID:tY595TMG
皮肉というか 週間予報では来週水曜以降は雨降らないみたいですね

せめて準々と準決の間に休養日設けても まぁ日程消化に必死な大阪高野連は選手の体調なんて二の次なんでしょうね
244名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 14:10:26 ID:yFWjncZ4
>>241
こんな環境だから有望選手が四国や東北に逃げていくんだな。
球場など施設の数の少なさ、大会の運営方法など問題山積。
高野連さんどーするよ。
245 朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/21(金) 14:13:20 ID:gitfbX8L
逃げていってるのはPLパイプだった全羽曳等の選手だけだが。
246名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 14:34:07 ID:OubWXjR0
>>237
奥平の送球、前に押し出すように投げてるよな。
よほど送球に自信が無いのが見て取れる。
247名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 14:40:41 ID:/4pUDUX5
入場料安くしろ
248名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 15:30:30 ID:oBXi/3eI

ブラバンOKに汁!
249名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 15:48:26 ID:H8vUJqvz
文句ばっか言ってんじゃねえよ
250名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 15:50:11 ID:8+kyIbzt
豊中晴れてきやがった!
明日からきちんと日程が進めばいいね
251名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 16:02:04 ID:J/YxKzZU
75 名前: 投稿日: 02/03/13 08:04 ID:q2GHXKSG

「帝京大生お断り」っていうアパートがかなりあるらしいよ(実話)
マナーがヤンキー高校の生徒よりも悪いんだってさ。
帝京ってオウム並みに差別されてるね。
憂さ晴らしに教員を二人がかりでリンチしたアホや警備員の顔に
スパイクを履いたまま跳び蹴りを食らわせたキチガイもいたってさ。
ものすごいイジメにあって校舎から飛び降りた学生もいたらしい。
学生食堂は暴走族のたまり場みたいになっていて勝手に席に座るとイジメられるとかもね。
このドキュソ以下の大学は他にも麻薬とか放火とか臭い話は挙げればキリがないよ。


帝京大学過去の犯罪特集
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html
252名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 16:16:44 ID:yFWjncZ4
>>251
そんなこと大阪スレで書かんでよろし。
大阪からわざわざ帝京に行くヤツなんてエテ商の益山(元阪神)ぐらい。
253名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 16:47:03 ID:pQOnHe2P
2001年の上宮太子なんて過酷そのものだったな。
7月31日の決勝戦まで5連戦を戦い、いきなり8月8日の開幕試合。
しかも相手は選抜優勝校とまあクジ運が悪いのどうこう言う以前の話だな。
レイプされたのは言うまでもないが・・・大阪高校野球暗黒時代だった。
254名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 20:11:32 ID:GP7MX8MK
商大堺いつ試合?
255名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 20:16:45 ID:S859AEuG
決勝は8月か
256名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 20:47:16 ID:mHVQRtmD
今日現在の発表では決勝は31日。それ以降はグランドを抑えるのが難しいらしい。
257 朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/21(金) 21:03:15 ID:0i6UfBDj
ストイックさこそ大阪予選の醍醐味。

チアリーダーやブラスバンドを動員した応援など、年頃の高校生の集中力を削ぐだけ。
もってのほか。
ユニフォームも過度に華やかにする必要は無い。
仰星のピンストライプのユニが認可されたことも、俺にとっては驚きだった。
高校野球ってのは硬派なところに良さがある。

シードも要らない。
世の中には理不尽なことはいくらでもある。
要点は、理不尽なことに疑問を投げかけるのではなく
理不尽なことに対面したときに、どれだけ自分の力を発揮し、困難を乗り越えられるかにある。
初戦で優勝候補どうしが対戦する危険性があるのも、生徒の精神育成の糧になるのだ。

258名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 21:08:48 ID:lS2RcP2U
>257仰星の和多田って知ってるか?
259 朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/21(金) 21:16:20 ID:0i6UfBDj
ダブルヘッダーしかないならダブルヘッダーでもいいじゃないか。
メジャーリーグではダブルヘッダーなんて日常茶飯事だぞ?
260名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 21:25:25 ID:84UDdMfP
この日程のパターンはエテ商が出場して、初戦で岩手に完封をくらうパターンか!
261名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 21:32:14 ID:H8vUJqvz
えて商は内弁慶
262名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 22:03:14 ID:mHVQRtmD
決勝は昨年同様商大堺vs桐蔭になりそうな感じがする
263 朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/21(金) 22:05:00 ID:0i6UfBDj
勝ち負けだけじゃない何かを教えてくれたレースがある
一緒に走った冷たい夏の雨
青いしぶきに重なる残像 水際に浮かべた感情 喜びや悲しみの傷さえ包み込んだ約束の光
呆れるほど真っ直ぐに走り抜けた季節を探してまだ僕は生きてる。
間違いだらけのあの日々に落とした涙と答えを胸いっぱいにかき集めて
もう一度あの夏空をあの風の向こう側へ君という名の翼で
264名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 22:31:05 ID:bk4wqur/
個人的には瞬獄殺が最も美しいと思う。
なぜなら、それは前田健太の右腕から放たれる速球と同じように鋭い軌道を描くから。
265名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 22:42:26 ID:RYmiCs29
>>257
ではお前はどこにピンストライプのユニを規制する必要があると思うのだ?
どう考えても全くないぞ。
お前、牧野の回し者か?
266山けん ◆DrfBMhy6Q. :2006/07/21(金) 23:03:44 ID:JJSoCPul
>>263
お前そんなこと言う割には負けた高校をよくけなすよな
267名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 23:32:33 ID:qpM/Mn0/
362 : 朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/21(金) 22:04:08 ID:lOv6SAf2
久々のヒットだな。

松田の演技は神のレベルに達している。



朧、ドラマ板のレガッタスレで発見
268名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 00:11:01 ID:4zxJTpcX
マジで大会日程ヤバそうだなw
269名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 00:18:02 ID:TcX6PuMO
理不尽なことはいくらでもある。
あーそう。この朧ってヤツは世の中の理不尽なことはそれはそれで仕方ないからほっとけってヤツみたいよ。
そういうヤツは多い。しかしな少しでもそれを直そうってヤツがいるからちょっとは救われてるってことも
分からんガキなんだねー。

お前何年大人やってんの?

社会に出たこと無いでしょ?

くそヒッキーが。
270 朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/22(土) 00:27:20 ID:WtYZFvS9
個性を単なる外見上の差異でアピールする前に、野球のプレーでアピールしろと言うことだ。
高校野球の試合はファッションショーではないのだから。
271名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 00:28:51 ID:Gshr3R9C
飽きた
272 朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/22(土) 00:38:56 ID:WtYZFvS9
大阪野球のストイックさは、あたかも貞操を強いられたシスターのように美しく穢れない。
273名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 00:40:43 ID:klhxw8OH
雑誌にロッテ西岡のインタビューが載っていたので抜粋
「僕は小学4年生からずっとPLに憧れていました。当然、僕も
家族もPLに行き甲子園で活躍するつもりでした。そして、中学3年時には
PLのスカウトからの接触もありましたが、評価は思いの外低く、入りたけ
れば来てもいいよ、程度のものでした。この評価の低さが悔しくて、逆にPL
を倒せる高校に行きたいと思い、大阪桐蔭を選びました。PLを倒すことが
最大の目標であったため府外に行くことはまったく考えませんでした。
今でも当時のPLのスカウトに会うと、お前を取るべきだったと言われます。
一番の自慢は公式戦で4度PLと対戦し、全勝していることです。」

この記事を読んで俺は疑問に思った、西岡の時代に大阪桐蔭が
PLに4連勝したことなんてあったか?
まさか西岡が公衆の前でオオボラ吹いているわけでもあるまい?????
274名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 00:48:01 ID:d8swCmmh
>>270
それを言ってしまうとどこの高校も同じユニじゃないといけないってことになるぞ。
縦じまダメってことの理由になってない。
275 朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/22(土) 00:51:51 ID:WtYZFvS9
縦じまのみがダメなのではなく、派手なものはダメということだ。
276名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 01:03:34 ID:DQP5gGr5
だからアピールしろとかどうとかなのではなくどうして派手がダメなのよ?
お前の論理では明徳や東海大系列はこの世から抹殺されないといけないのか?
277 朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/22(土) 01:21:29 ID:WtYZFvS9
他所は他所。
大阪は大阪。
甲子園は兵庫。

大阪は高野連の本部がそのまま統括している。
大阪の規則が高野連本部の求める模範形とすら言える。

278名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 01:24:54 ID:DQP5gGr5
あんたの理論ではアンダーシャツの色まで統一して紺なら紺。ほかの色はダメってことになるし、
胸の字も各校同じじゃないといけないってことになるよ。
279名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 01:27:49 ID:DQP5gGr5
他所は他所ではない。
大阪には東海大の付属高もあるし。
280 朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/22(土) 01:43:38 ID:WtYZFvS9
注目試合 予想

●柴     島 0―10 大 阪 桐 蔭○ 五回コールド
○大 商 大 堺 9―2  P .L .学 園● 八回コールド
○大 商 大 高 4―2  大体大浪商● 

281名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 01:46:57 ID:2TGSodV1
>>280
柴島から10点しか取れないのか
大阪桐蔭の打線もしょぼいんだな
282名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 08:48:09 ID:wPNrv+6D
柴島は神奈川で例えれば準決勝レベル
苦しむのも不思議ではない
283名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 09:03:29 ID:NFtVwf1t
朧のおっさんが他の仕事につくのはもう無理だな
手遅れだ
284名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 09:12:47 ID:pb23xwcX
来る日も来る日も糞レスを量産する2chのショボいプロ固定が似合いだよ。
285名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 10:33:33 ID:gVEnn2mm
98年ごろよりなぜかしらん安定した力を発揮する商大堺。
学校としての経験の差か?どうしても最後の最後で勝てない。
今日は因縁の相手PL。一昨年準決勝は途中まで大量リードしながら
確か8回に悪魔的集中打(12失点)を喰らうという大爆笑っぷり。
さあ3回戦でみるにはあまりに惜しい惜しい好カード!!

頑張れPL

286名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 10:57:30 ID:wPNrv+6D
柴島    0 0 0 0 0 0 0
大阪桐蔭 0 1 8 0 0 4 13

(6回コールド)
【投手】 大阪桐蔭 : 那賀−中道
【本塁打】 大阪桐蔭 : 中村,謝敷

中田5打数5安打3長打
287名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 11:22:32 ID:QzrjyXR9
>>286速報乙。順当勝ちだな。
柴島といえば5年前の初戦で50何点とられたことがあったな。
あれはエゲツなかった。でも桐蔭は決勝で(ry
288名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 11:41:21 ID:SMKTNdCB
高校野球史に残る伝説のプレー (2003年千葉大会)
ルールを知らずに出場してきた浦安南
最後まで勝負を諦めず疾走するサクマくんばかりが目立つが
パスボールなのにバットを投げ捨て一塁に走り出す打者にもご注目
観客の「バッターも走ってるw」という失笑まで最後に収録されている
これほどのチーム、これほどの映像はそう見られるものではない
永久保存版!
http://gazo08.chbox.jp/baseball/src/1143937903456.wmv

関連スレ
浦安南の甲子園出場を心待ちにするスレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1147486455/l50
289 朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/22(土) 11:50:57 ID:r12ODdoj
中田は後6試合で5本打てば、福留の記録を超える。
まぁ時間の問題だろう。
次の阿倍野からも打つだろうしな。
それに、強い相手になると更に中田の打棒は神懸ったものになるからな。
290一平:2006/07/22(土) 12:01:17 ID:NOxK9Ipm
師匠今明星って強いんですか
291南港中央球場より:2006/07/22(土) 12:13:11 ID:LKEFF+aM
大浪商000 00-0 商大高000 04-4
赤城のタイムリーで1点、田岡の押し出し四球、遠山の2点タイムリーで商大先制!浪商投手西へ交替。
292南港中央球場:2006/07/22(土) 12:20:43 ID:LKEFF+aM
大浪商000 00-0
商大高000 08-8
奥田の平凡なピッチャーゴロ、スリーアウト・・・と思いきや、西投手の1塁へのとんでもない悪投で三人も還る!古川の二ゴロもセカンドがトンネル。西投手は1死も取れず降板、大塚に交替。
293名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 12:37:27 ID:zJ0ck9Mg
>>289-290
朧は一平とかいうちょうちん持ちを自演で登場させないと心細いほど
他の奴から相手にされなくなってしまったんだなw
294名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 12:38:41 ID:PeslRF8j
謝敷のホームランは去年の寝屋川球場で打ったのを彷彿とさせる弾丸アーチだった
295 朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/22(土) 12:51:22 ID:r12ODdoj
つーか若松投球ってどうなんだ?

相当肩が強いのはわかるが、コントロールは投手でやれるレベルじゃないと思うのだがw
296名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 13:36:28 ID:J19YJT0L
いつからTV放送始まるの?
297名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 13:45:23 ID:2TGSodV1
中田が投げられないから、若松を試してるんじゃないか?
甲子園で石田、那賀、中道が打たれたら投げられる投手いなくなるからな
298南港球場:2006/07/22(土) 13:47:11 ID:LKEFF+aM
羽曳野10-1
八翠翔1 -1
299名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 13:53:28 ID:LKEFF+aM
>>296
ABCテレビで、まず準々決勝の4試合が、真夜中に録画放映予定。準決勝2試合は、1100頃〜1500頃迄ABCテレビで生中継予定。
決勝戦はNHKとABCテレビで、1200頃から試合終了まで生中継予定。
300名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 13:57:02 ID:2TGSodV1
浪商弱すぎ
大商大堺に負けるならまだしも、大商大なんかに負けるなんて・・・
301名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 14:05:56 ID:ol1bR0sW
速報どこで見れんの
302名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 14:08:04 ID:a9VDIR1K
浪商は公式戦で商大グループに連続やられてる
303名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 14:10:29 ID:wPNrv+6D
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
304名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 14:13:36 ID:2TGSodV1
大体大浪商 0 0 0 0 0 0 0 0
大商大    0 0 0 0 8 0 x 8

(7回コールド)
【投手】 大体大浪商 : 中島−西−大塚
     大商大 : 津本

305名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 14:15:15 ID:ol1bR0sW
おっさんおっさん言われてるとこ商大堺だっけ?
306名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 14:25:24 ID:LKEFF+aM
>>301
朝日新聞のサイトで速報やってるよ
307名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 14:25:55 ID:ol1bR0sW
>>306
あれ遅すぎるっす・・・
308南港球場:2006/07/22(土) 14:28:48 ID:LKEFF+aM
羽曳野100 0-1
八翠翔100 3-4
山下2点、山本1点タイムリーで八翠翔勝ち越し。羽曳野、投手小川から高安へ交替。
309名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 14:50:27 ID:wPNrv+6D
神奈川はレベル低い
横浜は楽でいいな
310名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 14:50:44 ID:NqQRIorO
商大堺負けてる
311南港球場:2006/07/22(土) 15:07:34 ID:LKEFF+aM
羽曳野100 000 2-3
八翠翔100 300 -4
羽曳野4つの四球で押し出し、ショート内野安打で1点差に。
312南港球場:2006/07/22(土) 15:29:11 ID:LKEFF+aM
羽曳野100 000 22-5
八翠翔100 300 0 -4
小柳が三塁線スレスレのレフト二塁打で同点、谷合の時代わった笹原投手が暴投で逆転。
313南港:2006/07/22(土) 15:36:01 ID:LKEFF+aM
羽曳野100 000 22-5
八翠翔100 300 01-5
代打前田のレフト前タイムリーで又同点!勝負は最後まで分かりません!!
314:2006/07/22(土) 15:40:14 ID:MyY3KOdP
浪商が強いと評判だったのは
牛島、香川時代まで
315名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 15:42:17 ID:ol1bR0sW
産まれてねえよ
316南港:2006/07/22(土) 15:46:09 ID:LKEFF+aM
羽曳野100 000 222-7
八翠翔100 300 01-5
高安のレフト前タイムリー勝ち越し!寺井のライトライナーを落として追加点!さあ勝負の最後は?
317名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 16:01:42 ID:kfDLWu2C
PL学園7−0商大堺(7回コールド)
前田投打にわたって大活躍!
ホームラン 奥平
318名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 16:02:39 ID:PrtJlDrw
柏原はやけに競ってるな・・・
319名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 16:25:30 ID:Y4LgY+9t
アッサリと商大堺の関門をパスしたか、ピエール
前田は更に進化しているのか
320名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 16:39:19 ID:WFBGK+dQ
羽曳野熱いな
321名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 16:51:14 ID:uHPg7fPP
322南港球場試合終了:2006/07/22(土) 16:51:50 ID:LKEFF+aM
羽曳野100 000 223-8
八翠翔100 300 011-5
八翠翔の最後のバッターは手指?のアクシデントで8回途中降板したエース吉田。三振で敗戦が決まった瞬間吉田はバッターボックスにへたりこんで泣き崩れていました・・・
でももうあれから時間が経ち、ミーティング終了後の吉田は笑顔に変わりましたけどw
323訂正:2006/07/22(土) 16:52:57 ID:LKEFF+aM
羽曳野100 000 223-8
八翠翔100 300 010-5
324名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 16:54:18 ID:MyY3KOdP
都島工−東

レベルはどうあれ
面白そうな試合展開だな
325名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 18:25:58 ID:MW9PAtBd
相変わらずPLは前田のワンマンだった
春と全然変わってねえ
326名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 18:30:36 ID:m5SaR/BN
PL−大商大堺見に行って来た。

PLの打撃の弱さは克服されてない。
しかし守備の良さは相変わらず。

それにしても堺が思ってたより弱かった。
投手並、守備も内野はいいが外野は弱肩揃い。
327名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 18:58:00 ID:dBCXuwGi
朧引退するんやて
328名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 19:00:40 ID:c9SGA6Ez
>>324
まぁ三回戦止まりだと思うけど面白い試合だったよ。
延長12回7‐8x
で東のサヨナラ
329名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 19:02:25 ID:9x5zFfTA
もう二度と出てこないんだろ
いちいち名前出して召還してやんなくていいから

本人はなんだかんだ理由つけて誤魔化す気満々なんだから
330名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 19:41:28 ID:FWQnPGWq
>>329開き直ってPLスレに張り付いてる件について。
マジでウザイ。
331名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 20:11:15 ID:7BGwEuQ3
大阪が過酷日程になりやすいのって、雨のせいもあるけど、
球場が少なすぎるのが大きいよな。京セラを除くと
豊中、万博、舞州、寝屋川、住之江、久宝寺、南港の
7球場だけでやっている。

例えば愛知と比べてみる(ただし愛知は大阪より元々の日程が酷いが)
熱田、瑞穂、春日井、一宮、豊田、岡崎、豊橋、阿久比、津島、刈谷、小牧
の11球場でやっている。

例えば、3回戦32試合をやろうと思えば愛知なら1日でこなせる。
大阪の場合この芸当は絶対に無理。
このせいで日程の柔軟性を欠いているのではないか。
332名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 20:29:53 ID:PrtJlDrw
>>331
大阪府高野連が馬鹿だから仕方が無い・・・

ホームページ更新の遅さ
秋季大会に学校のグランドを使う
鳴り物の応援禁止
シードなし(公立有利とかほざくが、連戦続きになるので私学有利のクソ制度)
春と秋は平日に試合をしないおかげで日程がつまり、結局球児の体調関係なしに連投続けたあげくにクジ引き

大阪府高野連最凶
333名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 20:35:15 ID:cXfGyEz1
>>331
秋から新たに花園が加はるのでちょっとはマシかなとは思ふけど、
いかにせよ、なんば、日生、藤井寺を失うたツケは大きいですね。
交通の便も含めて。
334名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 21:06:23 ID:7BGwEuQ3
そういえば兵庫もかなり日程やばいよな。
ここも球場難なんだよな。
スカイ、明石、こうのとり、尼崎、淡路、春日、姫路、高砂
の8会場。この校数にしては少ないし、しかも県土が広いので運営が大変だ。

京都もやばい。77校という出場数にして
球場は西京極、舞鶴、太陽ヶ丘の3会場のみ。
ここも考えてみたらきついよな。

球場難の地域は余裕を持った日程に汁。
335名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 21:11:09 ID:SKiiF3uC
>>328
三回戦の相手を見たら
四回戦まで進出してしまうかも知れないぞ(w

336桃高生徒A:2006/07/22(土) 21:31:05 ID:F2CKrKNP
194
桃山学院対浪速の試合はまだやっていないの?
337名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 21:38:15 ID:/mQTxvpp
大阪勢は夏も初戦敗退しそうだな
相手は横浜高校か駒大苫小牧
338名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 21:47:31 ID:oTodsd0J
最悪の場合、履正社は明日も雨だな。
明後日も雨降ったらどーすんだろ。

25 二回戦 三回戦 ダブル
26 四回戦
27 五回戦
28 準々決勝
30 準決勝
31 決勝

こうするつもりか?(藁
339名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/22(土) 22:04:19 ID:nHSrLd+y
8月1日ナイターじゃない?
340名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 22:13:10 ID:H1Ew4Dsu
商大堺弱杉ですね(笑)
341名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 22:47:25 ID:XEkdKWeH
朧はどこ行った?
342名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 22:49:27 ID:Vx1hr3Aa
死んだよ
343名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 23:03:19 ID:Lr9pPjQL
>331-334
土地を考えてみろ。
大阪府なんて何年か前まで47都道府県一、面積狭かったんだぞ。
(埋立地で増えて、今は香川抜いて下から2番目)

京都と兵庫は山が多く、平野が少ない。

愛知は尾張+三河で面積自体広い、しかも広大な濃尾平野。

あと鳴り物は禁止でいいよ。
客少ない予選は喧しいブラバンよりも『野球の音・声』を聞きたい。
344名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 23:33:54 ID:9IMnU7KL
ベンチ外部員の口ラッパよりはブラバンの方が数段マシだと思う
結局甲子園ではそのままじゃカッコ悪いからブラバン用意するんだろ?
徹底するんなら甲子園でも同じやり方を通してほしい
345:2006/07/22(土) 23:35:06 ID:wnOSlaFK
高校野球にはブラバンあったほうがいい
近畿大会での大阪の応援しょぼすぎるから
346 朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/22(土) 23:35:26 ID:zz4WdGAm
甲子園でブラバンに切り替えるのは、開催されているのが大阪ではないから。
347名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 23:37:07 ID:2TGSodV1
屁理屈はいいから、ブラバン応援させろ
348名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 23:39:02 ID:Vx1hr3Aa
近畿大会を大阪で開催する時にはブラバンOKなのに
なぜ府大会では禁止なのか。
349:2006/07/22(土) 23:39:41 ID:wnOSlaFK
今年はやはり産大が優勝するやろ
350 朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/22(土) 23:45:46 ID:zz4WdGAm
>>348
あれは舞洲のみで開催される大会だったからだ。
舞洲は周辺住民とのトラブルも無いからOKだ。
ただし、大阪大会はNGだ。
舞洲だけOKにしたら、舞洲で野球を出来ないのは不公平だと言う高校が必ず出てくるからな。
351名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 00:00:53 ID:XEkdKWeH
お前は自分の言った事を守れ
352名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 00:08:00 ID:Tu4kc1Ei
商大堺の戦歴

1998年 準々決勝でPL学園に敗れる
1999年 準々決勝で北陽に敗れる
2000年 四回戦で北陽に敗れる
2001年 四回戦で八尾に敗れる
2002年 PLを破るも準決勝で初芝に敗れる
2003年 決勝でPL学園に敗れる←惜しい
2004年 準決勝でPL学園に敗れる
2005年 決勝で強豪の大阪桐蔭に敗れる
2006年 三回戦でPL学園に敗れる

PLうざすぎ、死ねや
353名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 00:13:00 ID:Th3jnXnm
桐蔭の代打満塁ホームラン打った奴って直前にメンバー入り決まった奴だよな。
層の厚さだけは凄いな。
354名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 00:19:20 ID:xk+FWyby
堺か・・・。東京都町田市に比べるとしょっぱい都市だな。
犯罪多発地域だし、同和問題も未だに解決していない。
電車はショボイ南海本線と、なぜか未だにチンチン電車www
それに比べて町田。小田急線を使えば都心にひとっ飛び!
横浜に行きたいなら、横浜線使えば一発!!
堺東ってしょっぱい建物しかないよな。それに比べて町田。
小田急、東急の両百貨店は勿論のこと、若者の生活には必須のルミネ、
関東のもので知らない人はいないマルイ、さらには渋谷と町田にしかない
109。

やはり大阪はショボイな。日大三高を出すまでも無く、桜美林でも
大阪桐蔭レベルなら余裕で倒せる。
355名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 00:23:34 ID:V0Wou9sf
なぜ横浜は嫌われるのか?
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1152787122/
356名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 00:23:39 ID:Th3jnXnm
早く地理お国自慢板に帰れよ・・・
357名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 00:39:43 ID:X+dLxyYE
もう大阪は南北に分けてPLと桐蔭を出せよ。
前田も中田も見たいんだよ。
358名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 00:58:26 ID:4XMPEahA
二校出れるようになったら球児の他府県への流出も減るかな?
359名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 01:08:46 ID:81ujFyhT
>>357
だな。
これだけの逸材を予選で消すのは勿体無すぎる。
360 朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/23(日) 01:31:47 ID:s1TzI+WG
俺はサイドスローの中村勇しか知らん。
野手の方の中村はプレーを見たことが無い。
361名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 02:20:43 ID:lQ4rk7T9
今日も審判のミスジャッジ多発してたな?
ミスというより偏りジャッジだけどね!
癒着もいい加減にしてほしい。
桐蔭、履正社はこれから気を付けてね!
362名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 02:36:41 ID:+hHNuvXc
打者は誰で、走者は誰で、どういう状況で、どういうジャッジがあったんだ?
ただ騒ぐだけじゃ工作員の捏造にしか見えんぞ?
363名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 02:37:35 ID:lh/lNKe9
PLアンチの考え方が、総じて朧に似てきたなあ
いや、全部朧の自演なのかなw
364 朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/23(日) 02:41:59 ID:eCC+SRwN
太子野球部廃部か・・・・。

青松のブログに書いたぁるわ。
365名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 03:00:57 ID:eVtzzAIq
太子の野球部潰れるのか・・・・。
いっそう大阪の戦力の一極化が進むな。
さらに野球留学で出て行く奴が多くなりそうだ。
366名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 03:02:34 ID:eVtzzAIq
こりゃ、太子は今年は死に物狂いでくるだろうな。
なんとか甲子園出場して部を存続させるためのアピールをしたいだろう。
367 朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/23(日) 03:04:21 ID:eCC+SRwN
と、言うか上宮に一本化なんじゃろ?
二つとも潰す意味ねーだろ。
何のとりえも無い学校に成り下がるぞ。
368名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 03:11:18 ID:BY82aQRj
つうか何で潰すんだ?
369名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 03:18:31 ID:yipf29RD
上宮も練習は太子町のグラウンドでしてるんだろ。
集中・一本化で強化でしょ。
370名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 03:21:24 ID:eVtzzAIq
上宮の弱体化は酷かったからなぁ
371名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 07:12:57 ID:81ujFyhT
バーミュ、ブサイクな顔だよなぁ〜・・・
見ていて吐き気がする顔だ・・
372名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 07:13:43 ID:81ujFyhT
>>371
スマン、誤爆した
373名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 08:49:31 ID:4i5mDP7E
来年から萩谷と花園も使えばいい。
それと日程序盤は舞洲と豊中の交互開催だが、舞洲も平日使え。
374名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 08:59:11 ID:MfnVgk8E
>>373
萩谷は北地区の1、2回戦ぐらいなら十分使えるはず。
交通の便の悪さは舞洲以上だが。
375名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 11:04:30 ID:ZhcHQWNc
富田林のスポーツ公園のグランドはどうよ?あそこもなかなか良いグランドよ
376名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 11:21:44 ID:1uu79pcV
大鉄最強伝説
377名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 12:16:02 ID:Wkox35MW
公立高校で残ってるのはどこ?
378名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 12:22:18 ID:6cHfHoJv
初芝
379名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 12:33:06 ID:bfq4ZSso
大阪の一回戦は大学や社会人のグランド借りたら良いのに。
大学、社会人側も思わぬ選手を発見できるかも
380名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 12:55:07 ID:5qIIg+TV
履正社苦戦してるなwww
381名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 13:06:44 ID:Wkox35MW
おいおい履正社負けんなよ・・・
382名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 13:14:24 ID:s4PU0RL1
7回終了 汎愛2−1履正社
383名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 13:20:18 ID:8bjzcArW
履正社がんばれよ・・・・土井はなにしてんねん
384名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 13:25:32 ID:s4PU0RL1
履正社逆転
385名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 13:29:25 ID:bUA2G76Y
枚方津田ー大阪はどうなってますか?
386名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 13:32:54 ID:8bjzcArW
6−0で7回裏
387名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 13:38:16 ID:LG8s+7s5
かわち野―興国はどうですか
388名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 13:40:25 ID:bUA2G76Y
ありがとう 6−0でどっちが勝ってるの!?
389名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 13:41:11 ID:s4PU0RL1
枚方津田が勝ってます
390名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 13:47:07 ID:lviSTwS0
履正社VS汎愛どうなりましたか??
391名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 13:49:23 ID:8bjzcArW
3−2で履正
392名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 13:51:41 ID:lviSTwS0
良かった…☆
ありがとうございます。
393名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 13:52:08 ID:A4P9em1v
凡愛再逆転
394名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 13:52:40 ID:kR38PEj0
リセイよえー
395 朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/23(日) 13:52:53 ID:eCC+SRwN
抽選終了

PL−履正社

396名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 13:54:09 ID:IpryvM35
ハンアイ勝った?
397名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 13:57:42 ID:bUA2G76Y
ありがとう やはり枚方津田でしたか 公立勢頑張ってもらいたいですね
398名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 14:00:07 ID:qF0Z8dhL
履正社はラッキー勝ち星ってのが多いチームだが
今回本当に強くないと実感したよ
強くないのに勝ち進む履正社w
399名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 14:03:18 ID:8bjzcArW
>>393
ガセ乙
400名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 14:04:23 ID:8Xte3V/d
3−2で9回の1アウト満塁のピンチを乗り越え、履正社の勝利。
(北山が完投)
しかし汎愛とは相性悪いにしても、苦いゲームだったよ。
401名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 14:06:43 ID:lh/lNKe9
履正社これでよく春桐蔭を凹れたな
402名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 14:41:24 ID:HTMct87w
桐蔭は中田が投げると投げないじゃ別チームだから
中田が登板出来ない今大会は厳しいと思うよ
403名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 14:52:42 ID:0G7v59KV
>>398ジンクス発動の予感いっぱい。
404名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 15:13:33 ID:dneNHvjZ
川角>加賀美>町田>高山>浦川>長屋>前田>西嶋>中田>履正社の奇形投手www

405名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 15:28:07 ID:Tu4kc1Ei
>>378
私立
406名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 15:39:05 ID:+1/55FgQ
エテはチーム状態をベストに持ってこれてないな。
407名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 17:58:01 ID:4i5mDP7E
明日は一日中、雨の予報だな。
となると4回戦は27.28日になって決勝は8月1日だな。
408名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 18:03:12 ID:s4PU0RL1
それで4、5回戦の抽選日もずれるのかな
409名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 18:25:47 ID:1uu79pcV
日程ぐだぐだもうだめぽ
410名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 18:33:30 ID:Pr3t5TE5
http://www.k3.dion.ne.jp/~allosaka/natu.htm
で書かれてること、ほとんど外れてる
411名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 18:44:42 ID:NKOhlGsF
大阪公立頑張れ
412名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 18:51:59 ID:TUTQM7ne
>>410
具体的にww
413名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 19:38:04 ID:UbrPo809
どうも本人の後半から投げるかもとかいうコメント見ると
「中田投げれない」っていう情報回して油断させようとしてる気がしてならない。
履正社かPL戦になると普通に出してきそうな臭いがプンプンする。
大体、投げられないなら、ライトでなくファーストで使うだろうし。
414名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/23(日) 19:43:18 ID:+ADzlnco
お見通しだろ。
ピッチャーとしてはどうかって具合もあるし。
投げれても短いイニングってことじゃない?
秋以降もあることだし
415名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 22:16:27 ID:IRzwujYc
明日の注目試合はどこ?
416名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 22:19:54 ID:eVtzzAIq
城東工が2連戦な件について。
山田、大丈夫かな。
417桐蔭関係者:2006/07/23(日) 22:33:48 ID:NDTjLQE0
>>413
中田はそんなコメント言ってませんよ
418名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 22:37:18 ID:GH8NZbxy
優勝は吹田
419名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 22:41:11 ID:PRKwl80E
優勝は岬
420ウイポジャンキー:2006/07/23(日) 22:54:14 ID:lh/lNKe9
>>407
 それは時の運。きょうオールスターやっていただけに・・・・・・。
421名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 23:36:02 ID:Tu4kc1Ei
明日は試合あるのかな
422名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 00:17:40 ID:kHeJbm2x
中田怪我してんの?
423名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 00:22:00 ID:EIFD8hZq
肘痛めてるよ。
まあ投げれたとしても長いイニング投げるとは思えん。
無理矢理出ても去年の鶴みたいになるだろうし、
もし無理させて悪化しようものなら西谷は非難ごうごうだぞ。来年もあるのに。
424名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 03:57:31 ID:UzUfGo+0
>>408 大阪高野連のHP見たら今日抽選するみたい。
425名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 09:46:30 ID:twUxp6eL
注目の初芝の試合はあるの?
426名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 10:24:19 ID:9nUBxEHO
375          あそこの球場は平日、初芝最強伝説が使用中
427名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 10:25:40 ID:lgBC50mL
万博は今日やってないのか?
428名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 10:33:16 ID:2yTbg7Km
南北海道スレで急に名無しになった!!


104 名前:朧  ◆MO/47V/UoE [硬氣功] 投稿日:2006/07/24(月) 10:21:11.51 ID:Lxky4RkK
      ┌─┐   ┌─┐   ┌─┐   ┌─┐   ┌─┐
      │ほ│   │く │   │し │   │ょ │   │う │
      └─┤   └─┤   └─┤   └─┤   └─┤
      _   ∩   _  ∩    _  ∩     _  ∩    _  ∩ 北照!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  北照!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |ほ|    |く |    |し |    |ょ |    |う |
 └─┘    └─┘    └─┘    └─┘    └─┘



114 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/24(月) 10:24:33.27 ID:Lxky4RkK
      ┌─┐   ┌─┐   ┌─┐   ┌─┐   ┌─┐
      │ほ│   │く │   │し │   │ょ │   │う │
      └─┤   └─┤   └─┤   └─┤   └─┤
      _   ∩   _  ∩    _  ∩     _  ∩    _  ∩ 北照!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  北照!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |ほ|    |く |    |し |    |ょ |    |う |
 └─┘    └─┘    └─┘    └─┘    └─┘
429名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 10:42:57 ID:5pXk59bD
ナイス突っ込み。せこいなオンボロは。
430名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 11:55:58 ID:nevI7SQJ
大阪2回戦枚方津田にコールド負け!?あそこ春季大阪大会強くなかったか!?
431名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 12:00:54 ID:564QOzjA
関西創価 22 - 2 開 明

【投手】 開明 : 亀村−末広−亀村
関西創価 : 下谷内−末広

432朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/24(月) 12:02:04 ID:D1F+inDl
>>430
左サイドスローの西川のワンマンチーム。
公立でトップクラスの打線の枚方津田には勝てん。
433名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 12:26:34 ID:GDJNidfP
キンマンコ打線大爆発
434名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 12:51:50 ID:5pXk59bD
オンボロPROXY全開
435名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 13:00:20 ID:ycvErZd2
奴は夏休みか?
436名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 13:19:54 ID:rKlvTodc
枚方津田といい香里丘といい、大阪の公立はかつてないレベルまで上がってきていると思う。
437名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 13:33:25 ID:OSn8mcnx
汎愛は監督変えたら甲子園行ける、
438名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 13:45:18 ID:9nUBxEHO
布施工0-2初芝(7回表終了)初芝最強伝説!
439名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 13:56:04 ID:ZXO5CFTr
春の大阪高校はクジ運だけでのベスト8。
実力はこんなものだよ!
440名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 13:58:13 ID:ycvErZd2
輝久にぼこられた大阪w
441名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 14:32:47 ID:9nUBxEHO
布施工0-2初芝(終了)
初芝最強伝説!
442名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 14:43:06 ID:cHB7XnWD
初芝32強入り
443名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 14:44:21 ID:gio8oLtp
>>442
ただの組み合わせの良さw
444名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 14:46:04 ID:cHB7XnWD
今日の抽選でも初芝の持ち味のくじ運の良さを発揮できたらいいな
445名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 14:46:16 ID:3+ZOW6/Y
抽選いつよ
446名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 14:55:48 ID:ycvErZd2
初芝最強伝説 強豪に当たらずすり抜けて行く うなぎのようだ
447名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 15:02:41 ID:w/qEoCl0
>>44602年こそ初芝最強伝説だったなw
決勝まで裏カードの連続。
448名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 15:04:51 ID:cHB7XnWD
ウチはグルメ杵屋がバックにいるからな
449名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 15:12:28 ID:adMa+nfn
抽選速報ヨロシク
450名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 15:27:56 ID:oDxIQ+c4
PL、関西創価、上宮太子、大商大が同じグループ。
履正社は産大と一緒。
大阪桐蔭は公立だらけだったと思う。

三強しか注目してこなかったから、あとは覚えてない。
451名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 15:30:28 ID:UD1560yu
クソ大阪人が神奈川県民に喧嘩売ってきます。いい加減にしてください。
神奈川県民はあなた達とちがって穏やかな人種です。喧嘩占いでください

405 :朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/24(月) 11:16:54 ID:D1F+inDl
山室MAX145→甲子園では140以上たった一球

神奈川の投手はスピード申告でミエを張る傾向が強いね。

辻内 154
中田 146
前田 147

ここらへん見て劣等感感じるのはわかるが。
452名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 15:31:57 ID:TlAZVAg9
75 名前: 投稿日: 02/03/13 08:04 ID:q2GHXKSG

「帝京大生お断り」っていうアパートがかなりあるらしいよ(実話)
マナーがヤンキー高校の生徒よりも悪いんだってさ。
帝京ってオウム並みに差別されてるね。
憂さ晴らしに教員を二人がかりでリンチしたアホや警備員の顔に
スパイクを履いたまま跳び蹴りを食らわせたキチガイもいたってさ。
ものすごいイジメにあって校舎から飛び降りた学生もいたらしい。
学生食堂は暴走族のたまり場みたいになっていて勝手に席に座るとイジメられるとかもね。
このドキュソ以下の大学は他にも麻薬とか放火とか臭い話は挙げればキリがないよ。


帝京大学過去の犯罪特集
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html
453名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 15:32:23 ID:1K8mVTL7
喧嘩占い
454名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 15:47:28 ID:FVVBCKkn
4回戦で履正社 対 大阪桐蔭キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!
455名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 15:49:19 ID:ycvErZd2
がせ乙
456名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 15:50:06 ID:mGh7Uxh2
高野連HP見たけど、PLがどれだけのお金払ったのか知りたくなる組み合わせだな。
457名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 15:50:24 ID:cHB7XnWD
抽選の結果出るまで名探偵コナンでも見てるか
458名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 15:51:06 ID:pnp55fCy
もう大阪高野連のHPに出てるよ
PLも仰星と北陽の勝者か
3強揃って籤運ねえな
459名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 15:53:18 ID:k0WGwP6w
95 どうですか解説の名無しさん sage New! 2006/07/24(月) 15:33:42.68 ID:Zoq476PT
抽選会行ってきた(準々決勝以降再抽選)
    四回戦    五回戦
PL vs関西創価 vs上宮太子
履 vs羽曳野   vs大産大附
桐 (公立ばっかりで安泰ゾーン)
460名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 15:56:08 ID:pnp55fCy
http://www6.ocn.ne.jp/~ohbl/new_page_1.htm
いや、だから高野連に出てるんだってば
461名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 15:56:22 ID:FVVBCKkn
A [大阪桐蔭−阿武野]−[履正社−東淀工]  [大産大附−箕面学園]−大阪青凌 
B 初芝−[堺市立工−高津]  [布施−[浪速−岸和田産]
C [福井−学院大高]−[関西創価−工大高]  [上宮太子−泉南]−阪南
D PL学園−[東海大仰星−北陽]  [北野−吹田]−山田
E 清水谷−近大附  [桜塚ー南寝屋川]−東
F 関西大倉−[淀川工−刀根山]  和泉−[枚方津田−三島]
G 羽曳野−東大阪大柏原  香里丘−かわち野
H [千里−金光大阪]−大商大高  池島−城東工
462名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 15:57:23 ID:1K8mVTL7
注目の試合は?
463名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 15:58:36 ID:mSImj3KD
これってEFGHから決勝戦進出校が出るねんな?
偏りすぎやろ
464名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 15:59:27 ID:cHB7XnWD
初芝は公立が相手か、相変わらずくじ運いいね
問題は浪速だけどここまで来たらもう十分だよ、負けてもいいよ
465名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 16:00:04 ID:mGh7Uxh2
準々決勝以降は再抽選だっつーの
466名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 16:01:01 ID:pnp55fCy
浪速、近大附あたりがラッキーか
PLは普通
大阪桐蔭、履正社は・・・
467名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 16:01:16 ID:mSImj3KD
>>465
そうなんか 安心したわ
468名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 16:01:39 ID:6Mr6ToUg
いきなり4回戦で桐蔭と履正社か
469名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 16:03:53 ID:mGh7Uxh2
勝っても産大だからね。
内田や鷲尾にベストピッチされたら、直前の試合で主力投手ヘロヘロの状態で臨めば
負けることも十分ある。
PLはどれくらいのお金を払ったんだろう?
日程といい、今大会はひどすぎるね。履正社と大阪桐蔭に対する妨害が。
470名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 16:04:10 ID:rKlvTodc
履正社は去年の夏も酷かったな、たしか
471名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 16:05:57 ID:cHB7XnWD
浪速は今夏はあまり強くなさそうだからいけそうかも
472名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 16:06:37 ID:pnp55fCy
>>469
せめてID変えろよw
1人でファビョってるのバレバレw
473名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 16:07:25 ID:38d6loe8
こりゃまた酷い組み合わせだな
26日舞州スタジアムは大注目の一戦になるな。
そんな俺は千里中央に住んどるから万博に行くぜ
474名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 16:07:54 ID:wvth6iav
大商大高ラッキーですな
475名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 16:07:56 ID:OUiwgKyk
うおーPL応援してたけど、ここまであからさまだと買収疑惑に反論できなくなる。
桐蔭とリセイの勝者は死ぬ気で優勝して欲しい。
PLの出場だけは食い止めろ!
476名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 16:11:35 ID:qrBEsvEy
買収とか言い出す奴が出てくると、
今年も夏休みの時期だなと体感できる。
477名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 16:12:07 ID:7PY+wTSN
去年の夏は桐蔭もPLも抽選ひどかった件について
478名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 16:12:47 ID:3+ZOW6/Y
城東工優勝
479名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 16:13:18 ID:cHB7XnWD
リセイはほんとに運がないな、同情する
選抜もいきなり横浜と当たったし
480名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 16:15:47 ID:6Mr6ToUg
枚方津田は上位進出のチャンスだな。
481名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 16:19:09 ID:6DFgcuuf
こんなに早く決勝戦になるとは。
482名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 16:25:37 ID:k0WGwP6w
履正社戦で中田登板か?
483PLファン:2006/07/24(月) 16:26:40 ID:qP2U2dJ3
大阪桐蔭と履正社の潰しあいキ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(.  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━
履正社の方が苦手っぽいし桐蔭ガンガレ。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハハハノヽノヽノヽノ\ /
484名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 16:28:32 ID:O6NAt7u9
さっきから見え見えの工作やら釣りが目立つんだが
485名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 16:34:32 ID:bMGss741
PLは行政にやられそうだなw
486名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 16:34:56 ID:wqDO1iLU
朧は、ただ今長文を作成中です。出来上がるまで、>>475などを読みながらお待ちくださいませ。
487名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 16:41:01 ID:bMGss741
>461
B8

履正社
浪速
東海大仰星
近大附
どうでもいい
東大阪大柏原
大商大高
488名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 16:42:49 ID:bMGss741
太子がぬけたぜ
489名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 16:46:44 ID:wX+/boqr
履正社のツキが致命的に無い感じがするんで、ここらで負けそう。
なんだかんだで魚は、去年は滅多打ちだったしな。
春季大会優勝の呪いが強烈に発動してる希ガス。

A 大阪桐蔭
B 布施
C 上宮太子
D PL学園
E 近大付
F 枚方津田
G 東大阪大柏原
H 城東

と予想
490名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 16:47:13 ID:cHB7XnWD
祝!初芝とりあえずベスト16
491名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 16:48:01 ID:USvIGavF
駒苫・田中の出身って大阪?
492名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 16:52:29 ID:O6NAt7u9
朧ちゃん、散々待たせといて結局PLが買収だのといったワンパターンな
内容の長文はナシだぞ
493名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 16:56:05 ID:UD1560yu
球道即外道中村順司
朝井・桜井などの外道
水死事件

これも無しな。とりあえず球道即外道中村順司くたばれククク
494名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 16:57:34 ID:A87nZJ1H
履正社はクジ運なさすぎやなぁ。
これが今年の主将の力か・・・?
495名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 16:57:34 ID:r5qC2bdh
>>491
 生まれは知らないけど中学は兵庫の尼崎だったような気がする。
496名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 16:58:32 ID:UzUfGo+0
>>461
めちゃくちゃ偏ってるな。Aなんか酷い。
Fで夏の大阪大会3年ぶりに公立高校がベスト8入りする可能性が高いな。

ベスト8予想(自信度を5段階で評価)

A 4 大阪桐蔭 (ここで春のジンクス発動か?)
B 3 布施    (浪速が曲者だが、ここは敢えて昨秋履正社に健闘した布施を)
C 4 上宮太子 (学院大高、関西創価もいるが無難に)
D 4 PL学園   (ここも無難に)
E 5 近大附  (このブロックを勝ちあがれなかったら近大附も落ちぶれたと言えるだろう)
F 1 枚方津田 (全然分からんが、12年前の快進撃に期待)
G 4 東大阪大柏原 (無難に)
H 2 城東工      (ここも難しいが、城東工山田のピッチングに期待して)
497名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 17:03:07 ID:wqDO1iLU
朧が、2チャンから自主引退しないから強制引退させようという高野連の試みだそうです。
498496:2006/07/24(月) 17:03:31 ID:UzUfGo+0
>>489 リロードしていなかったので気づかなかったが全く一緒だw
499名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 17:07:09 ID:MeRUcnQv
今年はわざわざ見に行くほどではないな
去年は万博へPL−近大 太子−理性社 桐蔭−汎愛だったかなぁ?
見ごたえ十分だったが
500名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 17:12:48 ID:wvth6iav
大商大高ラッキーですな


475 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/24(月) 16:07:56 ID:OUiwgKyk
うおーPL応援してたけど、ここまであからさまだと買収疑惑に反論できなくなる。
桐蔭とリセイの勝者は死ぬ気で優勝して欲しい。
PLの出場だけは食い止めろ!


476 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/24(月) 16:11:35 ID:qrBEsvEy
買収とか言い出す奴が出てくると、
今年も夏休みの時期だなと体感できる。


477 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/24(月) 16:12:07 ID:7PY+wTSN
去年の夏は桐蔭もPLも抽選ひどかった件について


478 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/24(月) 16:12:47 ID:3+ZOW6/Y
城東工優勝


479 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/24(月) 16:13:18 ID:cHB7XnWD
リセイはほんとに運がないな、同情する
選抜もいきなり横浜と当たったし
501名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 17:14:03 ID:cHB7XnWD
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/boys/west/news/20060722-OHT1T00226.htm
堺初芝イーグルス15年ぶり制覇…3回一挙5点コールド決めた

初芝最強伝説
502名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 17:29:25 ID:YUP3iAM9
柏原高っていつのまにあの大学の名前が付いちゃったのw?学校関係者は外したい
だろうな
503名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 17:47:33 ID:ncya1yqn
PLが買収してるって、
買収してまでわざわざ大商大堺と早期対戦を望んだのかw
504名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 18:18:52 ID:W/YE4kYw
北陽はダメですか?
505名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 18:35:35 ID:HcLm8/Ml
>>503運まで金で買えたら苦労しない。運も実力のうちだと思われ。
506名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 18:55:40 ID:7PY+wTSN
大体PLも北陽か行政なんだし籤運いいとは言えんのだが。
507名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 19:11:22 ID:XjErZCbE
>>502
こんな時に限って勝ち進むもんだw
508名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 19:19:06 ID:wvth6iav
大商大堺野球部負けたん??
大商大高はまけたん>?
509名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 19:36:19 ID:dySjhat2
うるせー
510名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 19:56:03 ID:ycvErZd2
初芝最強伝説
511太子もだけど:2006/07/24(月) 20:07:06 ID:rtXNpGUo
上之宮はどうなったの
512名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 20:31:13 ID:5PbVI4zb
>>511
大商大に凹られた大体大浪笑にコールド負けしましたw
513名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 20:45:11 ID:ZXO5CFTr
太子の廃部問題はどこまですすんでるのか?
514名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 20:47:58 ID:zpdd+3Ho
城東山田、らくらく完投。4−1住吉
山田は力を抑へながらも要所でのまっすぐ、スライダーが斬れ、
まったく危なげなし。打線は相手の二番手宋(ソン)を打てず。が、
住高もよくやった。山田のカウント球を逃さず2度、長打も打った。
しかし、場内アナウンスの再度の忠告にも拘ず、
バックネットにしがみついていた同校の男子生徒は住高のツラヨゴシであった。
應援團の生徒が彼らに一緒に應援しようと誘ったが、
それにも聽く耳持たず協調性もなし。公立の、弱い學校ではありがちな光景ではあるが、
住高の傳統に敬意を持つ小生としては、ただ殘念であった。
515名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 20:54:42 ID:ktwH/nbq
早めに東大阪大学は香ヶ丘に負けろ。
全国から叩かれる
516全国制覇の夏 ◆N9cmoe2A0A :2006/07/24(月) 20:59:19 ID:8gAm/t38
運とかクジとかそんなものは必要ない
そんな下らないものに溺れるのは弱い証拠
我が大阪桐蔭高校には全く関係ない
強者が如何に強く勝つかを考え、それを実行する有能な桐蔭の選手+名将西谷監督の適材適所の判断力
いよいよ始まるぞ
今夏2006からの大阪桐蔭黄金時代が。
517名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 21:02:26 ID:OmEdiXui
>514
レポ乙。山田見る機会あるかなぁ。

住吉は偏差値で第六学区二番手だけど、校則校風が緩いから
勉強できるけど遊びたいって子が行くの多いみたい。

来年から第五・第七学区と併合するからどう様変わりするかな。
518朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/24(月) 21:02:51 ID:6B5nqv2G
そうやそうや。
519名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 21:06:35 ID:lbM5f/sh
>>516>>518
弱いとこと当たれんくなるからな。
520全国制覇の夏 ◆N9cmoe2A0A :2006/07/24(月) 21:23:00 ID:8gAm/t38
>>519 弱小高と当たろうが名前のみの強豪高と当たろうが、我が母校
大阪桐蔭高は無敵也。
521名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 21:35:27 ID:1pdolu9M
全国制覇の夏っていうコテは
小型朧というか、ミニ朧というか
劣化版朧だな。いつのまにか朧チルドレンが増殖してるじゃんw
自分の子分が増えてきてるんだから朧も感無量だろうな
522名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 21:46:41 ID:wKTvO/4x
ソボロの自作自演に決まってる
それ以外の選択肢は存在しない
523名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 21:59:39 ID:5z0hANaq
工大は創価に勝てそう?
524名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 22:19:38 ID:Rrpx5j29
今年は凄そうだね
他県民ながら注目してるよ
525名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 22:19:57 ID:wqDO1iLU
「〜の夏」とかダサいよ。思わず見下してしまうし、2ちゃんに定着しないから、考え直せよ。
526名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 22:29:11 ID:OmEdiXui
>525
マジレス禁止
527名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 22:40:39 ID:zgNK3q77
>>522ID同じだからそれはない。
というか、奴らは桐蔭オタのフリしたただの荒らしだからほっとけ。
でも、そうしたらPLスレに粘着するから困るw
528名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 22:49:48 ID:FlIr8P+m
朧はどう考えても桐蔭スレよりPLスレへのレスのほうが多いw
529名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 22:54:40 ID:wqDO1iLU
>526
ごめん。でも私服とかもダサそうなハンネだったから、つい。
530名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 22:59:35 ID:lbM5f/sh
うん、
私服もたしかにださそう
531名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 23:08:57 ID:Q0CD0W7X
3強以外から出る予感・・・
532名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 23:20:39 ID:YAexG+tZ
A 大阪桐蔭 
B 高津
C 関西創価
D PL学園
E 近大附
F 枚方津田
G 香里丘
H 池島

こーそり母校を入れたいが為に、公立を多く入れましたとさ(w
533名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 23:27:05 ID:UD1560yu
>>516
お前は本当につまらない。あくびがでるわ。
去年の朧二世もそうだったな。俺様が「お前マジで潰すぞ」と言ったら
それっきりでてこなくなったもんな。
文句があるなら、明日渋谷に来いや。期末テストの前に相手してやるから
534名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 23:28:58 ID:UD1560yu
>>516
さっさと首吊って死ねよ。氏ねじゃなくて死ねだからな。早く失せろゴミ野郎
535全国制覇の夏 ◆hQbSKRaLMk :2006/07/24(月) 23:32:35 ID:3+ZOW6/Y
文句あるならおまえから来るのが礼儀だろ
吹田駅の前で待っててやるから胸にあかいバラ挿してこい
服も真っ赤にしてやるよ
536名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 23:36:17 ID:FP+8Fz23
スレ汚しをするな、ボケ。まとめてボコってやるから、明日北九州まで来いや。
2人ともボコってやるよ。こら。
537名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 23:53:25 ID:5z0hANaq
母校、工大はどう?
538名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 00:04:25 ID:TGeVxntA
こうばしいスレですね^^
539名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 00:04:25 ID:kJqGR3MX
ベスト8予想
A 桐蔭VS履正社の勝者。接戦になれば履正社。桐蔭は接戦に弱い。
B 浪速VS布施の勝者。浪速の貧打が不安。
C 上宮太子 5シードの太子で順当か。
D PL学園 試合運びに1日の長が。
E 近大付  弱いが組合せは良い。
F どこでもいい。 レベル低いゾーン。やや枚方津田優位。
G 柏原   6シードの柏原順当勝ち。
H 混戦模様? 商大・金光・城東工の争い。やや商大がリードか。

Aがきついな。商大堺VSPLも3回戦やったしシード制をひくべきだ。
540名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 00:11:21 ID:/xk1RqM/
東大阪大柏原は得点力不足だな。後1本が出ないからなー
541名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 00:18:07 ID:WK7qSkah
雨降ってるけど大丈夫かな
542名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 00:26:00 ID:6AVO+29h
高校野球の勝った負けたでそんなにムキになるなよ。
横綱が平幕に初日に黒星ってこともまれにあるし。
負けたらまた次を目指せばいいじゃん。
3年生はこの悔しさを糧に次のステージでがんばればいい。
543名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 01:15:26 ID:sLKqFoNV
枚方津田は十二年前のような旋風の再来を予感させますね
544名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 01:16:28 ID:Gc7w0Hos
545名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 01:20:30 ID:s4auNzhx
何故か北地区の試合が消化できていないな。
今日の3回戦12試合の内9試合が北地区の高校の対戦。
546名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 01:38:33 ID:WK7qSkah
ベスト8よりとりあえずベスト16を予想しようぜ!
547名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 02:59:59 ID:px708qjD
4回戦に勝ったらベスト32入りになるん?
548朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/25(火) 03:05:42 ID:8DgrbsaA
四回戦に勝てばベスト16。
五回戦に勝てばベスト8だ。
549名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 04:06:07 ID:OIINT2fs
395 : 朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/23(日) 13:52:53 ID:eCC+SRwN
抽選終了

PL−履正社


こんなこと書き込むからwww


550名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 05:33:31 ID:tb5w1M6A
>>549
ハゲバロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
551名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 09:56:19 ID:jRLPEz2v
そうか、朧のおっさんはハゲだったのか!
552名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 10:36:42 ID:UuSucIkg
履正社101010
東淀工110000

しかし履正打戦は迫力に欠けるな。昨年夏や秋の破壊力が感じられぬ。
まぁ調整段階なのかも知れぬが。この時期でこれならやばいぞ。
俺はPLオタだからどうでもいいがな
553名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 10:43:15 ID:vG2QcGWr
そらそうよ
554名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 11:00:46 ID:UuSucIkg
履10101012
東1100000

土井、8回にようやく目の覚めるような弾丸ライナーが出たな。
超低空で左中間フェンス直撃。

やはり試合終盤には地力の差が出るか・・・

二回からロングリリーフの一年左腕もがんばっとる。
555名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 11:07:56 ID:UuSucIkg
8裏
東淀工反撃!
二死ランナーなしから2点返す

投手北山へ
6ー4 履正リードは2点!
556名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 11:09:45 ID:Rg0083ej
>>532
ちょおまっ池島w
557名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 11:33:01 ID:IH18VDb0
さらしあげ
558名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 11:38:10 ID:vG2QcGWr
( ;∀;)イイハナシダナー
559名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 11:51:01 ID:VqVT+xKP
履正101010120|6
東淀110000020|4
560名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 11:56:47 ID:RXU5r9S8
大阪産業大学付属VS箕面学園はどうなりましたか?
561名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 12:01:20 ID:ryPEXA30

関西創価 14-4 工大工(6)
562名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 12:04:07 ID:ATrVM81C
よかったな
563名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 12:09:14 ID:RXU5r9S8
てか産大生徒して箕面学園には勝って欲しい。分かる方速報してくださいm(_ _)m
564名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 12:27:06 ID:dL1I1q9B
エテの天敵甲子園へ!
専大北上高校が岩手県大会で優勝し甲子園への切符を手にしました。
565名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 12:30:16 ID:wptDJpPH
キンマンコ打線大爆発U
566名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 13:13:56 ID:V70sKKbo
柏原って去年羽曳野に負けた?
567名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 13:16:26 ID:dmB1NO4N
万博球場で阪神・佐野スカウト発見。大阪桐蔭、先発は中道
568名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 13:43:22 ID:gbzpZ024
>>560
6回表終了、4-3で産大だそうです。
569名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 14:15:54 ID:D+RKYth4
中田すげぇ
570名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 14:32:27 ID:XhN6qBH6
産大付負けそう・・・
571名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 14:37:14 ID:rMeZQmwN
どういう意味?
572名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 14:37:37 ID:wwjCeyGv
北陽逆転してるね!
産大はやばいな!しかし、産大も箕面学園相手に情けないなぁ
573名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 14:42:27 ID:vG2QcGWr
そらそうよ
574名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 14:44:02 ID:XhN6qBH6
大産大付4−5箕面学園
負けた
575名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 14:45:39 ID:gbzpZ024
産大4点差をひっくり返されるとは・・・orz
576名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 14:47:27 ID:rMeZQmwN
試合おわったんですか?
577名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 14:50:25 ID:wwjCeyGv
産大負けました。
これから低迷するな
578朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/25(火) 14:52:51 ID:+wMo+glt
産大が負けて、五回戦で投手を温存できる桐蔭-履正社の勝者。
PL信者ガッカリの展開。
579名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 14:53:28 ID:XhN6qBH6
枚方津田4−5三島
最終回4点とられてサヨナラ
580名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 14:55:19 ID:S11FdKhR
PLは中田ワンマンチームには負けない。桐蔭とは実績が違いすぎるんだよ!
581名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 15:03:40 ID:Dgst1m/+
ワンマンチームは逆wwww
582名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 15:07:55 ID:wwjCeyGv
ワンマンは前田
583名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 15:17:26 ID:FAIAkka1
北陽どうなった??
584名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 15:19:13 ID:dL1I1q9B
速報
北陽8−7東海大仰星(延長10回サヨナラ、試合終了)
585名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 15:23:15 ID:sYlILVNf
浪速はどうよ?
586名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 15:23:19 ID:fVfjdr0f
727 :どうですか解説の名無しさん :2006/07/25(火) 14:13:43.84 ID:8A9EFeeq
阿倍野 00
大桐蔭 5

安 木本
桐 中道
本塁打:中田

812 :どうですか解説の名無しさん :2006/07/25(火) 14:32:38.24 ID:XiwPx6Ob
ID:8A9EFeeq氏ねやカス
中田はネタ てか北陽大逆転で大阪桐蔭はまだ試合すら始まってない

215 朧  ◆MO/47V/UoE 硬氣功 New! 2006/07/25(火) 14:27:04.52 ID:8A9EFeeq
坂本はダメだ。
選抜でも見たが、フォームに不自然な癖が多過ぎる。
身体能力だけでやってるタイプで、伊奈と同類だよ。

ID:8A9EFeeq=朧


懲りずに名無しでガセ振りまいてるのかこいつw

587名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 15:24:06 ID:poaItJL7
清峰!!!!!!

甲子園決定!!!!!!

おめでとう

決勝 清峰2−0波佐見
富尾完封
588名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 15:25:00 ID:R+TjGLu8
浪速いま一対〇で負けてる
589名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 15:26:26 ID:Dgst1m/+
浪速2‐1岸和田南 浪速逆転
590名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 15:27:07 ID:+lDkseYo
大阪桐蔭まだぁ?
591名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 15:34:28 ID:Md2UoVcI
浪速は谷村じゃないみたいだね
592名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 15:38:00 ID:R+TjGLu8
浪速投手日野
593名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 15:40:30 ID:Md2UoVcI
谷村登場
594名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 15:53:44 ID:k0/b79Pt
岸和田南てどこよ
595生徒:2006/07/25(火) 15:55:08 ID:RXU5r9S8
何故、負けた産大
596名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 15:56:53 ID:R+TjGLu8
産大とかす
597名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 16:03:00 ID:k0la0dYJ
北陽の栄籐に中学時代デッドボールくらった
俺がきましたよ
あれは痛かったなw栄籐おめでとう!!
598名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 16:16:59 ID:k0la0dYJ
浪速2―1岸和田産
599名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 16:17:02 ID:R+TjGLu8
浪速勝った
600名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 16:19:19 ID:+lDkseYo
大阪桐蔭先生
601名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 16:20:57 ID:94vfkVld
しかし浪速の貧打っぷりは凄いな。

大引を呼んできてこそっと7番辺りにいれたらどうだ?多分ばれないし。
602名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 16:22:39 ID:k0la0dYJ
吹田3―2北野
千里1―0混交
ともに五回終了
603名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 16:26:51 ID:R+TjGLu8
浪速頑張れよ。お前らなら勝てる
604名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 16:27:42 ID:Md2UoVcI
接戦に強い浪速
605名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 16:32:25 ID:S0kcl+o6
>>601
そうしたいトコだけど大引は今アメリカ遠征中だよ;;
606名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 17:11:02 ID:k0la0dYJ
吹田4―2北野九回裏
千里1―2混交七回裏
党員6―0亞部の四回裏
607名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 17:16:52 ID:hS/lda4s
ところでさ、朧様は困も性法も甲子園でれないっていってたな。
608名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 17:25:19 ID:c9kmFHjM
仰星負けたか。朧ブチ殺すぞワレ
609名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 17:33:55 ID:A75kYTTj
履正社はいつも接戦やな・・
もうPLか桐蔭どっちでもいいわ。
この2つなら甲子園初戦で負けても
諦めがつくし。
610名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 17:36:32 ID:dmB1NO4N
山口祥継2本目
611名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 17:38:55 ID:HSE22hUD
大阪桐蔭8-0阿武野
612名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 17:40:25 ID:nOUCuRdY
来月25日あたりには高校球児はもちろんサラリーマンから
主婦、子供、老人までがPL学園の校歌を歌ってる姿が頭に浮かんで仕方がない
613名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 17:43:35 ID:VlgZKKh/
明日は履正社が勝つと思うんだけどなあ☆
614名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 17:48:13 ID:cntA0PrC
どちらが勝とうが、たった一つ決まっていることがある。
それは、PLが二年連続で夏の甲子園に出られないということ。
615名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 17:55:35 ID:HSE22hUD
中田またホームラン
616名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 18:06:44 ID:ms/pqFH6
阿武野の監督って、元市岡のあの監督だっけ?
市岡時代は確か「私学に勝つには、アンダースローや」な戦術だったけど、
対桐蔭戦でもやっぱそれできたのかな。
617 :2006/07/25(火) 18:11:18 ID:xkMCiCRG
(試合終了)大阪桐蔭 10−1 阿倍野 7回コールド

桐:石田-那賀
阿:松本

本:山口祥継2 中田翔

※ 中田翔選手は、大会第四号。大会記録を持つ福留孝介選手を上回るハイペース
   大阪桐蔭高校は、大会史上初の三試合連続三本塁打。
618名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 18:15:44 ID:wbXLMbS0
大阪桐蔭は、1回戦5回コールド⇒2回戦6回コールド⇒3回戦7回コールド

明日は8回コールド???
619名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 18:16:42 ID:lMnZ+2VF
厨房レベルのPから何本打っても意味なし男ちゃん
620名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 18:17:07 ID:LIzdn/Ku
一点取られてるのがな、明日は先発・松原か
621名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 18:19:24 ID:QYEdHRC/
なんか中田翔見てたらおかわり君ぽくなってきたな。
特に初めのうちにバカスカ打つとことか。
622名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 18:20:16 ID:TcYFOddD
浪速はカードに恵まれすぎてるくらいラッキーなのに
今日の試合なに?
浪速の父兄が相手チームの走塁ミスに
あほじゃのぼけじゃのどんくさいやっちゃーじゃの貶しまくってた
それほどレベルかわらんっちゅーのw
623名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 18:22:54 ID:k0/b79Pt
だっちゅーの
むぎゅっ
624名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 18:31:20 ID:XWh84MBg
3強の1つ履正社の調子が上がらないのは気になる。
今までは難敵 桜宮・汎愛なのでしかたないも東淀工程度に6点しか取れない打線
は不調の一言。明日は負けるかも知れないが100%の力を出して欲しい。
桐蔭は相手にも恵まれ順調だが、中田の故障で投手力が不安。
PLは夏将軍の力通り、快勝の連続。ベスト8は堅い。

でも恐いのは3強がつぶしあい漁夫の利で太子・近大・商大あたりが
甲子園に行くこと。それも初戦で関西山田に当ると悲惨な結果になりそうで嫌。
お願いですから3強のどれかにして下さい。後は全国では通用しません。
あの悪夢、専北に負けたあの大会の再来はゴメンだ。
625名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 18:43:49 ID:AiLkB4dt
履正社X大坂桐蔭は明日?できれば球場も教えてくれ。
626名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 18:48:48 ID:QhTIILVG
舞洲で九時からです
627名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 18:50:42 ID:+IYyXIS2
日本最強横浜高校の陣容−夏甲子園版−(カッコ内は県予選の予想成績)
<投手・先発ローテーション>
西嶋→ここに来て一気に素質開花。150キロ近い速球で三振を奪う
   剛球左腕。一試合平均15奪三振で左のエースに。(防0.75)
川角→春選抜エースの左腕。抜群の制球力と140キロ後半の速球で
   相手打線を封じ込める。(防1.24)
浦川→140キロ台の重い速球と切れ味鋭い変化球が武器のサウスポー。
   中学時代から注目された左腕は来年のエース格か。(防0.87)
田山→一年生ながら190センチの長身から140キロ後半級の直球を
   投げる怪物。中学球界No.1の逸材は、横浜高校へ進学。
   注目度No.1で、松坂を越える素質を持つ将来のエース。
   春の県大会では決勝の東海大相模戦で先発を任されるなど、
   早くも大黒柱級。 (防0.65)
土屋→一年生ながら140キロ級の伸びのある直球を投げ込む左の松坂。
   制球、変化球の切れ等、全てに才能を感じさせる怪物一年生。
   早くも先発ローテーション入り。打のセンスも怪物級。(防0.93)
落司→松坂並の素質を持つ右腕。安定感を増し、先発ローテーションの
   一角を争う。(防1.65)
<投手・抑え)
高濱→最終回になるとショートからマウンドへ。抑えのエース。
   最速150キロ級の直球とフォークで相手を完璧に封じ込める。


628名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 18:51:10 ID:aTmIXqh5
         _,.r::'::::::::::::::-.、
       r::::_;:---、、;;::-'ー、ヽ
      /':::i'         ヾi
    ,,.r、:::::::i        .: ll
    rr;i:::,r:::::!  _,,,__,  _,,,..._ .l:i
   ヾ:r::;:-、:r  i'tテ;:. i:'tテ:r i::ヽ
    `ヾ::rt'    ´  '  l::. ´ !r'
        ヾ.ィ     -、ノ:.  l
        ./!、   ー-‐;':. /
        / ヾ ヽ、   '  /
      ∧   ヽ ` 7‐r_'/ヽ
     ,r  ヽ、   ` <ニrヽ 〉
   ,r'        -、     ヾ il l、
  r            ̄ t- ヾi: lヽ

    ホーソレデ[Edward Horsorde]
     (1765〜1822 ノルウェー)
629名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 18:51:27 ID:+IYyXIS2
<打者>
1.白井→例年なら4番を打てる才能を持つ、日本最強のリードオフマン。
     俊足巧打に加え長打力守備力も一級品。野球センスも抜群で、
     今年のドラフト戦線を騒がせそうだ。(率.478 本4 盗8)
2.松本→一年生ながら二番に定着した横浜高校史上屈指のセンスを持つ、
     スーパー一年生。駒大苫小牧・田中を打ち込んだ、類まれな打撃
     センスと超高校級の遊撃守備には、プロが早くも注目する。バント
     がうまく、つなぎのバッティングもできる。(率.586 本1 盗5)
3.高濱→同世代一の野球センスを持つ横浜史上最強の野手。長打解禁で
     高校球界を代表する左スラッガーに。長打のみならず巧打で俊
     足。守備も一流で一塁送球も140`台。来年のドラフトの
     超目玉としてプロの熱視線を浴びる。(率.638 本5 盗9)
4.福田→春の不調を乗り越え高校No.1スラッガーに成長。通算60発級
     の長打力に加え、右打ちも巧み。プロ注目の強肩捕手。
     キャプテンとしてのリーダーシップも◎。(率.455 本6 盗5)
5.土屋→一年生ながら、5番を打つ将来の主砲。中学時代から世界大会で
     150` 級の投手を打ち込んできた強打は本物。例年なら確実に
     一年生4番で、早くも名門横浜高校のクリーンアップも任される。
試合では、場外アーチを連発する左スラッガーで、再来年の
     ドラフトの 超目玉の怪物一年生。(率.434 本5 盗4)
6.下水流→春選抜の4番打者。チャンスに強く長打力もある。例年なら
     確実に4番の逸材。打撃センスの塊で、プロ注目の日本最強の
     6番打者。(率.498 本3 盗2)

630名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 18:52:05 ID:+IYyXIS2
7.佐藤→春は4番も打った強打者。例年なら確実に4番を打ったで
     あろうプロ注目の超高校級スラッガー。今年に入ってから
     さらにパワーを増し、本塁打を量産中。流し打ちも巧み。
     (率.396 本4 盗4)
8.田山→中学時代、全国一の逸材と注目された怪物一年生は、早くも
     レギュラーとして定着し、190センチの恵まれた体格から、
     本塁打を連発。福田を上回る素質を持つ、怪物右スラッガー。
     再来年は土屋と共に、ドラフトの超目玉としてプロによる
     争奪戦が繰り広げられそうだ。(率.412 本4 盗2)      
9.越前→練習態度を克服し、ここに来て一気に伸びる。福田以上とも
     言われる長打力は通算70発級。打率も高く、チャンスにも強い
     高校野球史上最高の9番打者。プロ注目。(率.513 本5 盗6)
631名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 18:52:26 ID:cntA0PrC
履正社の野球は、アウトを謙譲しながら点を取っていく野球。
バント、スクイズの成功率が得点力の浮沈を握る。
名電ほど酷くは無いが、名電と似た野球をやってると思う。
先制点を奪われると、アウトを与えること自体にリスクも伴うし、選手の焦りも増し成功率が下がる。
履正社が勝つには、大阪桐蔭に先制点を与えないということが重要。
もしも去年のように、北山や魚谷がビッグイニングを作られて点差が付いてしまうと終了。
先手、先手で逃げ切りの形しか無い。
あと、中田には高め厳禁。失投はスタンドに運ばれると考えていい。
今の中田はそれくらいの打者になってる。
632名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 18:54:03 ID:k0/b79Pt
史上最高史上最高ってあんたは山下たろーですか
633名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 19:13:05 ID:iDkr+Oy3
今日の神奈川の桐光-相撲戦のような、
やらかし連発の糞試合にさえならなければどっちが勝っても良い
634名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 19:15:35 ID:1A4NgL07
まあ履正社が勝つだろうな
接戦ばかりやってるけど明日は気合が入って
結構大差がつくと予想
635名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 19:16:10 ID:AiLkB4dt
>>626
ども、ありがとう。
636名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 19:25:13 ID:VRYiiRZV
いつも思うんだが、最速150級のストレートとか書いてるやつ、意味わからん
それは最速じゃないよね?
637名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 19:33:54 ID:iDkr+Oy3
>>636
いずれにしても西嶋のストレートはそんなに速くない
変化球も並
大和東のヒョロ打者がそれなりに当てられるレベル
638名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 19:34:00 ID:jEpBK7DE
朧と同レベルの釣りだろ
639名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 19:53:56 ID:sYKmB8Xy
この629、630の個人成績は、一体なんの大会の数字なん?
640名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 19:56:55 ID:45oiU6Ld
妄想やから気にせんほうがええで
641名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 20:01:37 ID:WK7qSkah
浪速は布施、初芝と連戦だからどうかな
642名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 20:10:12 ID:IH18VDb0
PLおたがさんざん中田は糞と言い続けてた件について
643名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 20:10:53 ID:ukONkZij
普通に、高津が勝ち上がるだろう。
644朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/25(火) 20:24:50 ID:2JJTA+FS
履正社は強い。西日本では、大阪桐蔭の次に強いだろう。
が、大阪桐蔭はずば抜けている。
今の大阪桐蔭の打線は誰にも止められない。
履正社の力を高く見積もっても、5点差、6点差で桐蔭が勝つだろう。
魚谷は緩急を付けられるが、決してコントロールの良い投手ではない。
ダブル山口、謝敷、中田、堀に失投すると、高い確率で長打をくらう。
645名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 20:28:53 ID:IH18VDb0
またおまえか
646名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 20:29:31 ID:fVfjdr0f
東淀工や汎愛に首の皮一枚の野球をするチームが西日本で二番目なのかw
まあ明日は魚谷次第だな。中田が投げれないのに負けちゃ強力打線の看板は外さなきゃな。
647名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 20:30:28 ID:MY+EMGQg
644 :朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/25(火) 20:24:50 ID:2JJTA+FS

ダブル山口、謝敷、中田、堀に失投すると、高い確率で長打をくらう



当たり前じゃんw > 失投すれば。
648朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/25(火) 20:32:13 ID:2JJTA+FS
失投しても打てないチームなんていくらだってあるよ。
PLなんてその典型だ。
奥平は球が前に飛ばないしな。
649名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 20:43:35 ID:ugIGovfR
とりあえず中田が見たいので大阪桐蔭が優勝しろ
650名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 20:44:57 ID:n47kljPA
履正社って確か去年の神宮の大会でベスト8か4まで行ったとこだよね。
それが公立相手に危ない試合してるとは。
明日見に行きたいけど舞洲は遠いな・・orz
651名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 20:45:49 ID:WK7qSkah
今年の初芝は確実にB16は狙えるな
652名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 20:50:42 ID:ukONkZij
普通に、高津が勝ち上がるだろう。

初芝は強い。西日本では、高津の次に強いだろう。
が、高津はずば抜けている。
今の高津の打線は誰にも止められない。
初芝の力を高く見積もっても、5点差、6点差で高津が勝つだろう。
653名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 20:53:34 ID:IH18VDb0
初芝最強伝説
654名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 20:54:34 ID:IH18VDb0
えては春優勝したから甲子園にはでられまへん
655名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 21:04:50 ID:vG2QcGWr
2〜3年前にいたPLヲタのコテはなんて名前だったかな、最近見かけなくて淋しい
居酒屋で働いてたやつ
656名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 21:42:48 ID:UuSucIkg

で、何でオボロは今日も桐蔭の試合を見に来ないんだ?
オボロの脳内ではテレビ中継してるのかな?

試合を見に来ずに語るのは全く説得力がない。

どうせ明日も見に来ないだろ。ホンマに桐蔭ファンなのか疑う。
657名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 21:46:47 ID:FBkz0GPg
いつもパソコンの前にいるがww
658名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 21:50:38 ID:GtvoWNK9
阿武野はそんなにヘボくないぞ!近江から練習試合で9点取ったことあるんだぞ!





その代わりに13点取られたが・・・
659名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 22:02:18 ID:3lrBLuTS
東大阪大柏原VSかわち野

東大阪最狂決戦!
660名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 22:11:39 ID:2Ody3mNX
中田はなんで投げれない??
661名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 22:12:03 ID:mZS1LrOb
>658
八幡工に4点取られて、1点しか取れずに初戦敗退した学校がどうかしたか。
662名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 22:13:39 ID:BSECR9q2
4回戦でPL−北陽、桐蔭ー履正社・・・

なんかまた変な代表になる布石じゃないのw
663名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 22:17:28 ID:3lrBLuTS
変な代表の旬なら東大阪大柏原
664名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 22:24:12 ID:FBkz0GPg
初芝かも
665名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 22:29:08 ID:3lrBLuTS
ってか、今までで履正社が変な代表の一番と思うが?
http://www2.asahi.com/koshien/88/stats/osaka.html

春日丘は一勝してるし、渋谷はノリが居たからな。
泉大津なんて半世紀以上前だし。
666名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 22:29:31 ID:WK7qSkah
ないない
667朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/25(火) 22:31:11 ID:2JJTA+FS
 デスノートに狂い無し!

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ――――――――――――――――――――――――――――  ┃
┃  旭川実    遠軽に終盤ビッグイニングを作られ死亡          ┃
┃ ――――――――――――――――――――――――――――  ┃
┃  駒大苫小牧 甲子園初戦で広陵相手に悲惨な負け方で死亡     ┃
┃ ――――――――――――――――――――――――――――  ┃
┃  横浜      神奈川予選、桐蔭学園加賀美を打ちあぐね死亡.    ┃
┃ ――――――――――――――――――――――――――――  ┃
┃  日大三    早実の斎藤の気迫に圧倒され、完封負けで死亡.    ┃
┃ ――――――――――――――――――――――――――――  ┃
┃  広陵      二戦目、嘘のように日本文理に完封負けで死亡.     ┃
┃ ――――――――――――――――――――――――――――  ┃
┃  拓大紅陵   市稲毛に大逆転サヨナラ負けで死亡            ┃
┃ ――――――――――――――――――――――――――――  ┃
┃  智弁和歌山 岐阜城北と初戦で当たり、悲惨な完封負けで死亡.   ┃
┃ ――――――――――――――――――――――――――――  ┃
┃  PL学園    大阪予選決勝、大阪桐蔭にボロ負けで死亡       ┃
┃ ――――――――――――――――――――――――――――  ┃
668名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 22:34:49 ID:UuSucIkg





お   ぼ   ろ   は   試 合 を 見 に   こ   い


669名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 22:35:51 ID:aTmIXqh5
広陵びいきしてたんじゃないの
670名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 22:37:56 ID:dS9VUrTa
朧ちゃんもいろいろやるよねえ・・。
671名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 22:44:23 ID:0L96EJkJ
俺、他県民だけど、
やっぱり高校野球最強都道府県は大阪選抜が最強だろうね。

都道府県対抗戦やってほしいね。
隣県が敵同士になって、さぞ盛り上がることだろう。

大阪連合チームがどれだけ強いのかを見てみたい。
672名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 22:50:27 ID:Dt5zeGpH
朝日の携帯の地区大会速報のURL教えてちょ
673朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/25(火) 22:52:30 ID:2JJTA+FS
来年は大阪桐蔭中心に、履正社、仰星が追いかける展開だな。
674名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 22:54:39 ID:WK7qSkah
商大堺は捨てられたらしい
675名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 22:55:40 ID:aTmIXqh5
大阪桐蔭の独走というのが正しい
676名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 22:58:51 ID:BSECR9q2
(今の実力はともかく)代表決定で「はぁ?」と思ったのが古くは86年泉州、>>665
履正社、2001の上宮太子・・・
実際のポテンシャルはともかくいずれもみっともない形で初戦敗退。

さて、今年はどうやら・・・
677名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 23:13:56 ID:wwjCeyGv
太子の廃部説はどこまですすんでるの?
678朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/25(火) 23:15:25 ID:2JJTA+FS
しばしば今年は大阪三強などと言われるが、それは秋の時点の話だな。

今の段階では大阪桐蔭>>>>>>>履正社>>>>>>PLだ。
679名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 23:21:04 ID:fVfjdr0f
>>670
しかし小手先だけで内容は変わってないので相手にされないことが多い
既に朧はロートル
680名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 23:22:19 ID:9YHRvxHL
明日の今頃は・・・
履正社&PL>>>>>>>>>>>>>>>>>>大阪桐蔭だ。
681朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/25(火) 23:23:54 ID:2JJTA+FS
への道見てるが、どこもしょっぺーな。
田中の劣化っぷりが凄いぞw
682名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 23:24:17 ID:aTmIXqh5
速報甲子園への道のバックの一番目立つところに大阪桐蔭
683名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 23:31:03 ID:2j+6vTXG
速報甲子園の道で見たが、中田のホームランライナーやん あの低さでよう入れたな
684朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/25(火) 23:35:08 ID:2JJTA+FS
中田、打席入る前の動作いいじゃねぇか。
平田がやってた、カブレラ風のパフォーマンスやってるな。
あれ大阪桐蔭の伝統にしようぜ。
四番はカブレラ。
685名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 23:36:22 ID:jEpBK7DE
朧ってやっぱ試合見てないんだな
686名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 23:39:40 ID:fVfjdr0f
>>683
もともと軟式の球場だからフェンス低いんだよ
687名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 23:50:52 ID:lyDQy9/v
速報甲子園の道見たけど、打撃にしか触れてなかったなw
ピッチャー2人とも四球連発でひどかったんだけどな
石田なんて点取られてないのに交代させられてたし 明日の試合は面白いぞ
688名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 23:53:41 ID:WK7qSkah
関西大倉が優勝したりして
689名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 23:54:47 ID:464rwaTg
関西大倉が出たらPL×東海大山形を抜くぞ・・・
690名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 23:54:55 ID:gFvBsF0L
なんか、近大附が行くのか?
691名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 23:57:22 ID:jEpBK7DE
太子が意地を見せて出場なんてのは勘弁
692名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 00:10:59 ID:jMkelf8N
>685
だよな。現地に試合見に行ってりゃ分かることを知らない間抜けぶり。
693名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 00:14:18 ID:iIeqSUEk
質問です。順延が続いてるけれど、もし順調に消化したら、
準々決勝があるのは何日になるのかな?
694名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 00:15:55 ID:kTqnVgJ9
見に行ってないなら行って無いなりの書き込みかたってのがあるだろうにねえ
695名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 00:57:32 ID:nYAaM2MT
大阪出身で、今は東京に住んでるもんです
こっちの「への道」は中田が見れませんでしたorz
増渕のノーヒットノーラン、しょうもない相模の試合は見れたけど
近畿の高校野球最高!!
696名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 01:02:55 ID:CV2Apx7C
>>693
29日
697名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 01:03:43 ID:1eI1U4ll
>>695
あーやっぱり地域でちょこっと違うんですね。
以前ははっきりCM明けから近畿の詳細とかだったような・・・
自然に理性、桐蔭の映像出てたから全国でもこんなに注目してるのかとオモテ
うれしくなったんだが・・・
698名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 01:15:43 ID:nYAaM2MT
そうなんですよ。
こっちでは、八重山商工が終わってからは
テレ朝のアナウンサーが出てきて関東版になりました
中田が見たかったです、もうyoutube待ちですね(笑)
明日は桐蔭vsリセイ社だから・・・と期待してると、
各地の決勝→トマトマ特集→関東版・センバツ覇者横浜準々決勝の模様になりそうな悪寒((((((((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
699名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 01:27:59 ID:ZjEEsXTn
事実上の決勝戦みたいなもんか、今日の大阪桐蔭VS履正社は。
まあ勝った方がPLと当たってその勝者が甲子園出場かな。
700名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 01:34:29 ID:EId8RvRf
どうかな
なんかワンサイドで桐蔭が勝ちそうな気がするけど
701名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 01:48:54 ID:J/UJGLdm
中田以外の投手だと四球だしまくってボコられる気がする
702名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 02:09:22 ID:NT8Aq/1d
>>644を見ろ。
履正社に負けたときの逃げ道を残していることがよくわかる。
もう少し腹の座った奴かと思ったが、しよーもない小物だね。
 
おいオボロ、おまえ履正社にビビってんだろ?
 
もし負けたらどうしようかと不安で眠れ無いんだろう?
 
一つだけお前に言っておきたいことがある。
 

高 校 野 球 を な め る な よ
 
703名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 02:41:42 ID:JZgxwwrj
秋、春から一番伸びた近大付が甲子園行くと見た
704名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 02:45:38 ID:J/UJGLdm
それはないわ
705名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 02:46:36 ID:xBSdkViu
中田かっこ良過ぎだな。
しゃべりもイケそうだ。
プロのベテランがしゃべってるような落ち着いた返答だった。
706名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 02:59:42 ID:jMkelf8N
>703
俺も三強以外で甲子園出る可能性一番高いの、近大付じゃないかと思う。

理由は、石方という切り札を持ちながらあまりマークされてないから。
間隙を縫ってするすると勝ち上がるかも。
707名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 03:12:18 ID:lywQ6qv2
いや、このパターンは強豪同士がつぶしあって

決勝:関西大倉VS初芝

みたいな脱力試合になってしまうパターンだろ・・・
708名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 03:21:03 ID:l5BTmSTh
和泉3-1鳳6-1高石13-6飛翔館
                 ↑コールド


飛翔館よええええええええええええええええええ
709名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 03:32:24 ID:bj7Htysx
4,5回戦の組み合わせ

A [大阪桐蔭−履正社] − [箕面学園−大阪青凌]
B [初芝−高津] − [布施−浪速]
C [学院大高−関西創価] − [上宮太子−阪南]
D [PL学園−北陽] − [吹田−山田]
E [清水谷−近大附] − [桜塚−東]
F [関西大倉−淀川工] − [和泉−三島]
G [羽曳野−東大阪大柏原] − [香里丘−かわち野]
H [金光大阪−大商大高] − [池島−城東工]

準々決勝以降の抽選は7月27日(木)の予定
710名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 03:45:28 ID:tYKOdkfa
朧は履正社にビビってる へいへいへいー♪
朧は履正社にビビってる へいへいへいー♪
朧は履正社にビビってる へいへいへいー♪
 
打線は水物と言ったもので波がある。逆にずっと調子を落としていた履正社の
強力打線がそろそろ火を吹く頃だとも考えられるわけだ。そうだろ?w
 
朧は履正社が恐くて恐くてしょうがない。
朧は土井の豪快なバッティングが恐くて恐くてたまらない。
朧はもし大阪桐蔭が負けたら、履正社に乗り換えればいいやと完全に「負け」の姿勢で身構えている。
なあ図星だろ?wwwwwwwwwww
 
朧よ、お前本気で高校野球をなめるのもいい加減にしとけよ。
選抜であれほど悔しい思いをした履正社ナインの
夏にかける意気込みを な・め・て・ん・の・か?
 
ハンパじゃねぇーぞーw死に物狂いで襲いかかってくんぞーw
どうした恐いんだろ。え? 恐いと言ってみろよ?ほらどうした?w
負けちゃったらどうしよう・・・と言ってみろよ?ww
 
俺にはお前の心がわかるぜwwwwくくくくくwwww
711名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 03:48:26 ID:tYKOdkfa
朧、早く出てこいよ。30分以内にレスしなかったらビビってるとみなすw
712名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 04:08:53 ID:+4+HNvah
優勝は吹田が濃厚だな
713名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 05:13:35 ID:PFYqYWo8
今日は履正社と桐蔭の陰で北陽がPL食っちゃうよw
714名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 07:11:33 ID:Rekh+2Qh
桐蔭が今日負けたら朧はなんて書き込むんだろう?
715名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 07:20:04 ID:iIeqSUEk
>>696 サンクス
716名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 09:06:03 ID:BY10tRXj
とういん始まった?
717名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 09:21:25 ID:5M0uvwcP
履正社どうですか?
718名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 09:27:09 ID:Rekh+2Qh
16 :どうですか解説の名無しさん :2006/07/26(水) 09:20:23.72 ID:4tqcY2DI
2回表履正山本ソロホームランで先制
719名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 09:49:03 ID:JZgxwwrj
散発だなー桐蔭は。一発しかないわ
720名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 09:58:56 ID:yfZJyXS8
漏れの母校関西大倉の名前が挙がるとはw
まぁ野球に力入れるような学校じゃないんで直ぐに負けると思うが。
721名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 10:01:39 ID:s92lJWiM
4回表終了、1-0のまま。
履正社は満塁のチャンスを逃したもよう
722名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 10:07:17 ID:JZgxwwrj
桐蔭ゴロアウトが多い。履正社の内野も堅い
723名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 10:18:22 ID:T+OtkGXF
履正社ヒット7本打ってホームランの1点だけ。バントミス、走塁ミスもありあまりいい流れじゃないな。
724名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 10:19:29 ID:U79JBGKO
大阪桐蔭って上くるとほんまにおもろいほど打てんな。
いつものことだけど
725名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 10:30:47 ID:JZgxwwrj
中田ホームラン!こいつはすげーわ
726名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 10:31:34 ID:s92lJWiM
中田第5号で1-1。凄いなあ。
727名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 10:32:50 ID:4sP35C+5
ま、またかよ・・・
4試合で5本かぁ 本当に怪物だな
728名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 10:38:59 ID:AdXUW3XI
松原が打ったんじゃないのか?
729名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 10:39:29 ID:AdXUW3XI
中田だったね、スマソ
730ウイポジャンキー:2006/07/26(水) 11:16:08 ID:wrZTTs8R
 実況スレによると大阪桐蔭が8回裏に逆転してそのまま3-2で勝ったようでつ。
731名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 11:16:13 ID:vi9QYAp2
桐蔭逆転したな。
732名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 11:18:05 ID:kmWfEK+F
現在8回

履正社 0 1 0 0 0 0 0 1  2
大桐蔭 0 0 0 0 0 1 0 2  3
【投手】 履正社:魚谷 大阪桐蔭:松原
【本塁打】 履正社:山本 大阪桐蔭:中田


733名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 11:18:46 ID:6yPD7Hb2
エテ商は中田と勝負すべきではなかった。
このあたりの甘さがイマイチ全国区になれないところなんだろう・・。
帝京・前田や明徳・馬淵みたいな采配を望むのは無理か・・。
734名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 11:19:10 ID:+JEwsuag
8回表、二死一三塁から暴投で履正1点。

しかし8回裏、二死二塁から中田敬遠の後、
堀がライトオーバーの三塁打で逆転!
そのまま3−2で桐蔭勝利。
735名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 11:24:14 ID:yBku4O8U
中田敬遠のあと3塁打喰らうところが最高だねwww
736名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 11:26:12 ID:+JEwsuag
ちなみに8回表、暴投の際の打者は今井。

8回裏は先頭山口凡退、次の小杉がレフトオーバー二塁打、次の謝敷左飛。
そして中田。

9回表は先頭土井遊ゴロの後一年山本四球⇒代走。
しかし後続二人ともフライで終了。
737名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 11:26:17 ID:Az1SAjja
去年のPL戦といい、勝負強くなったと思うけどな。大阪桐蔭。
春日部共栄とかも、04までの大阪桐蔭ならズルズル大敗してた展開だった。
まぁ気持ちが切れそうなところで、一発叩き込む中田の効果は絶大だね。
打線に入ってるだけで、相手の動揺が増す。
738名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 11:27:32 ID:kK3nrCF/
あ〜もう心臓に悪い
桐蔭ってなんでこんなに野球が荒いんだよ
739ウイポジャンキー:2006/07/26(水) 11:30:01 ID:wrZTTs8R
 シニア時代から謝敷内野手とチームメイトの松原投手の頑張りも大きかった。
740名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 11:31:35 ID:J/UJGLdm
謝敷ぜんぜん打ってねぇよ
741名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 11:33:21 ID:s92lJWiM
履正社は拙攻の見本のような試合だったな。
中田はマジで清原・松井より上。
こんな怪物がいて辛くも勝利だから打線はアテにはならんな。
不気味なのは個人的には上宮太子。
742名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 11:34:47 ID:xmyZ/Pfl
桐蔭はくじで太子だけは引きたくないだろうな
春も3−0の僅差だし、相変わらず苦手のようだ
743名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 11:36:48 ID:EwqKlGHx
もしかしたらゴジラ松井の後を打ってた5番打者と同じ運命を背負ってるのかと危惧してた堀が、
こんな大事な試合で勝負を決めたのは大きいな。来年以降にもこんなシチュは繰り返されそうだし。
744名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 12:01:36 ID:kKRMqztl
いやあ接戦だった。
履正社もうちょっとがんばってほしかったなあ・・・。
とりあえず、甲子園で中田が活躍してくれるのを楽しみにするか

745名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 12:41:55 ID:fMVRpThS
やはり春優勝のジンクスは生きてるな!
履正社残念だったね。
746名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 12:53:04 ID:8Kauh6LR
>>741そりゃあ、もうすぐなくなるかもしれないんだから死に物狂いだろうな。

リセイ2年連続春大会優勝but夏予選敗退
恐るべし春のジンクス!!
747さくちか ◆O3Bq43Ivkg :2006/07/26(水) 13:36:45 ID:UopaSdyj
オボロさんは?
去年愛する宇部商好永を好評してて嫌いじゃなくなったw
748名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 14:00:35 ID:cRnvJ+vH
   初 芝 最 強 伝 説

      第四ラウンド〜vs高津
749名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 14:14:33 ID:HA/UTT+7
PLは勝ったのかな?
750名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 14:19:00 ID:EubpLC1p
かったよ
751名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 14:35:48 ID:uJEkLOO9
今日の試合で確信した
PL>>>>>>>>>>桐蔭>履正社
752名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 14:37:33 ID:jz8YWQyo
今日の試合で確信した
高津>PL>>>>>>>>>>桐蔭>履正社
753名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 14:40:55 ID:s92lJWiM
中田が見たい!前田が見たい!の全国の声の中、出てきたのが東大阪大なら笑えるな
   
754名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 14:43:10 ID:B+G510CC
箕面も強そうだね
755名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 14:58:33 ID:jz8YWQyo

     〜 祝 〜

   大阪代表 高津高校

    57年ぶり 2回目

756ウイポジャンキー:2006/07/26(水) 16:02:55 ID:wrZTTs8R
 大引の母校たる浪速は侮り難し。
757名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 16:03:17 ID:cRnvJ+vH
七回に初芝が逆転!
初芝最強伝説
758名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 16:04:17 ID:03nsf6qM
初芝最強伝説
759名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 16:33:51 ID:rn7h5FHZ
箕面なんかまとまった良いチームだった。
760名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 16:38:57 ID:cRnvJ+vH
高津2ー7初芝
初芝が8回に大量得点を奪いリードを広げる

よかった・・先制されて二点リードされた時はどうしようかと思った・・
761名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 16:56:45 ID:cRnvJ+vH
高津3−7初芝 (終了

祝!初芝16強進出
762名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 16:59:15 ID:03nsf6qM
初芝最強伝説
763名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 17:07:55 ID:w7XNYstz
さて、今日4回戦半分が終わったわけだが、
27日 4回戦残り試合
28日 5回戦
29日 準々決勝
30日 準決勝
31日 決勝
って日程なのだろうか。
ということは恐怖の4連戦(明日試合あるところは5連戦)か。
前田の肩とか心配なんだけど、PLの控えPはどうなの?
764ウイポジャンキー:2006/07/26(水) 17:28:11 ID:wrZTTs8R
>>763
 投手陣の物量が大きく左右しそう。
また、コールドゲームの有無も鍵を握っているのかも。
765名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 17:29:54 ID:XcHYAXrE
>>763
冨田そこそこ投げれるかもしれない。三宅無理そう
766名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 17:32:13 ID:w7XNYstz
とりあえず大阪府高野連に反省してもらいたかったのにこういう時に
限ってかんかん照りだもんな。これじゃあ「こんなにひどい天気でも
大丈夫なんだから来年以降もこの日程で行こう」と高野連のジジイど
もが判断するじゃないか。
767名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 17:46:23 ID:ewQ2X+9C
前田と中田翔、どっちを甲子園で見たいかつったらやっぱり中田翔なんだよなあ。
768名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 17:55:52 ID:tMASsk7+
前田は春見られたし、今年のPLにはチームとしての強さをあまり感じない。
守備は美しかったけどね。
769名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 17:56:41 ID:cMrs1hOu
だな、前田は言うほど凄い選手でもない。
一方の中田は全国の人に見て貰いたいと思えるほどの選手。
770名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 18:02:14 ID:aVNc2VNc
近大附の山下(野手)、石方(投手)も見て欲しい。
それと一番バッターの中野も。
771名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 18:04:17 ID:m85TU616
桐蔭、PL、近大、太子の4強かな
772名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 18:06:22 ID:EkoS1viZ
明日の抽選が楽しみ
773名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 18:20:52 ID:jz8YWQyo

 優勝候補筆頭の高津を破った初芝に勢いがある。

 今日の試合が実質決勝戦だった。

 甲子園でもがんばってくれ>初芝

774名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 18:27:09 ID:uJEkLOO9
PL以外は甲子園に出ても勝てる気がしない
775名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 18:37:06 ID:OMscHgJX
つーかPLは前田がこけたら終わりだから
もし甲子園出れたとしても府大会で肩痛めてどっちみち負けそう
776名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 18:43:04 ID:ae9CxAUK
みなさんのベスト8を教えて下さい。
ちなみに僕は、

PL学園

大阪桐蔭

浪速

上宮太子

柏原

淀川工

近大附

大商大高

です。

      
777名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 18:45:33 ID:TXBN0XKs
前田は藤川みたいになりそう

線が細いけど体ができるにつれてぐんぐん伸びる
コントロールも技術もすでに完成してる

一方辻内は悲惨なことになりそう
778朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/26(水) 18:45:37 ID:f2FRBeRH
中三日もかけてるのに、もう「疲れと暑さがピーク」ってか(前田本人談)
明日の抽選で、弱いとこ引けなかったら終わるな。
29日には回復しないだろう。
779名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 18:48:18 ID:Lw72Knm8
大阪党員>>>>理性者>>>>>>>>>>>>PL>>他

今年に関しては、2強が抜けてる。
次に前田次第のPL学園だがモヤシッ子集団はテレビ映りが悪い。
780名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 18:53:29 ID:ae9CxAUK
PL学園  エース前田がどこまで粘れるか!

大阪桐蔭  中田、謝氏着がどこまで大暴れするか!

近大附  エース三井がキーポイント

柏原  知らん。

浪速  大阪屈指のバッテリー次第。

大商大高  総合力でどこまでいけるか??

淀川工  知らん。

上宮太子 エース上園をどこ戦にぶつけるか!!監督次第。

781名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 18:54:39 ID:QAXAGfan
http://osaka.nikkansports.com/news/f-on-tp0-20060726-66340.html

>「6回は疲れと暑さがピークだった。攻撃ではチャンスで打てて良かった」と笑顔。
「6回は」が抜けるだけでかなり意味合い違ってくるんだがw
実況スレでの名無しで潜伏といい、セコイことしかしないな朧はw
782名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 18:56:55 ID:qNOI+DIu
中田凄いね!初めて生で見たけどありゃ反則だよ。威圧感あり杉
ただ期待していた謝敷は…あんなもんか?ただ単に調子が悪かっただけか?。
負けた履正社は再三の拙功が最後に響いた感じだった。ホント惜しい試合を落としたよ
783名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 18:59:15 ID:XcHYAXrE
履正社秋がピークだったな
784朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/26(水) 19:06:48 ID:f2FRBeRH
なんつーかな、中田は敬遠しない宣言やってたけど、最後に敬遠してしまったことが
勝利の神様に見放された原因な気がするな。
あのまま勝負してたら、履正社が逃げ切ってたかもしれない。
何にせよ、敬遠は悔いにしかならない判断だったんじゃないかな。
785名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 19:17:10 ID:EId8RvRf
しかし桐蔭は全国レベルの投手相手となるとパタッと打線が止まるな
全国で勝ち進めるチームは今年はいないね
786名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 19:21:28 ID:TXBN0XKs
>>785

お前どこのスパイだ
787名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 19:23:22 ID:OMscHgJX
>>785
それを言うなら駒苫も(ry
788名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 19:25:58 ID:EId8RvRf
中田が投げれない上に打線があれじゃダメだろ
789名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 19:34:54 ID:r4Lchxuy
今年の甲子園は関西と駒苫で決勝
790名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 19:36:59 ID:cMrs1hOu
>>785
んなもん何処のチームも同じだ。
それなりの投手が相手の場合、打線が爆発するかは流れ次第。
791名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 19:40:22 ID:+4+HNvah
吹田優勝しそうじゃね?
792名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 19:44:03 ID:rCWRuQ7E
ないない。不気味なのは浪速と太子と近高が不気味。浪速はバッテリーはいいが打線がいまいち。太子は上園
793名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 19:44:49 ID:1dMqORa4
今年は全国レベルのチームはPLしかない。中田が投げれるなら大阪桐蔭も
全国レベルになるが、今夏は投手はやらせないだろう。投手が松原だけしか
いないとういう現状じゃ全国は勝ちあがれない。逆にPLは打線が弱点といわれ
ているが、選手自身が自分たちに長打力がないことを自覚して、小技を磨いた
り、積極的な走塁で相手守備にプレッシャーをかけるなど非常にいやらしい
チームになっている。
794朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/26(水) 19:48:18 ID:f2FRBeRH
PLは全国レベルではない。
それは選抜のPLの対戦校が続々と各地で敗れ去っているのを見れば
容易にわかることだろう。
邪教集団が間違って出場すれば、世にも恐ろしい大敗を喫する可能性が高い。
邪教集団は大阪の権威を貶めるならずもの集団だ。
我々府民は、団結して邪教集団を非難すべきである。
795名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 19:49:54 ID:gJaygPvA
>>791 小野さんや月岡さんの代って吹田に負けたことあるんだよな。

   吹田には大西さんがいたりして微妙な雰囲気だったなあれは・・・。
796名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 19:50:39 ID:gJaygPvA
>>795 あ、plすれかと思った。

   誤爆スマソ。
797名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 19:58:17 ID:8qvVIqIA
前田を桐蔭に転向させればいいんじゃね?
798名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 20:01:06 ID:cRnvJ+vH
近大附属か太子やな
優勝するのは
799名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 20:08:49 ID:03nsf6qM
初芝最強伝説
800名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 20:09:28 ID:03nsf6qM
PLおたは必死すぎる
801名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 20:11:58 ID:cRnvJ+vH
初芝は正直これで十分
http://www2.asahi.com/koshien/osaka/daihyo/29.html
16強ならアサヒ・コムのこういうスペースに名前が載るから
802名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 20:13:01 ID:dfmTaRat
A 
B 布施
C 阪南
D 吹田
E 桜塚−東
F 淀川工 和泉−三島
G 香里丘
H 城東工

淀川工・城東工
ベスト8に残る可能性の有る公立はこの2校だけか。
803名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 20:15:46 ID:EubpLC1p
淀川工ってあの吹奏楽の?
804名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 20:17:19 ID:sWuFRZ/W
物置の方
805名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 20:18:39 ID:XcHYAXrE
吹奏楽は確か東淀川工だな
806名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 20:22:02 ID:ztI3Gnal
いや、淀川工で合ってるだろ
807名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 20:22:41 ID:n/EmHpdS
397 :どうですか解説の名無しさん :2006/07/26(水) 11:08:53.38 ID:AVc8FUsz
春日部共栄の時みたいに、試合終了と同時に朧が偉そうに出てきたらワロス

446 :朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/26(水) 11:14:11.09 ID:9NtvVxaH
勝った・・・・・

履正社、いい試合をありがとう。
808名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 20:29:23 ID:73ZYI2Kc
>>802

布施も公立
809名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 20:41:05 ID:rCWRuQ7E
穴は浪速、太子、近高
810名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 20:44:47 ID:Wp/D3lV9
>>802
おまえアホやろ 吹田に決まってるやんボケ
811名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 20:48:14 ID:Y8IIlAFn
浪商の牛島は喧嘩ばかりの「ワル」やった
812名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 20:57:40 ID:Ops1csEC
>>776
大阪桐蔭
東海大仰星
啓光学園
大阪工大高
違うスポーツですが・・・
813名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 21:02:14 ID:dfmTaRat
>>808
知ってる。

>>810
吹田が県尼や市芦と同じ近畿で有数のアホでボケ学校なのは
知ってる(w
814名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 21:10:51 ID:OtwWDbS5
履正社対大阪桐蔭実況のログほしかったのに帰って来たらもう\(^o^)/ナカタ
桐蔭の選手は2試合目1イニング(3回表裏)だけ見て帰っていった
知り合いと思われるPLの偵察と仲良くしゃべってた
815名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 21:25:34 ID:J/UJGLdm
816名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 21:28:41 ID:OtwWDbS5
>>815
おお!ありがとう
817名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 21:34:16 ID:bIoSwCQN
福島商業は最後まで打線の調子が上向いてこなかったな。
サク高だけでなくトーヨド工業にも苦戦してるのを見るとかなりの重症だと感じてしまった。
勝った桐蔭も中田が投げれんようだし、今の福島商業に僅差で勝つようじゃヤバイんじゃないか?
たとえ大阪を勝ちぬけたとしても今日のようなゲームじゃ調子を上げてきている全国の強豪に
到底太刀打ちできるとは思えんぞ。

818朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/26(水) 21:35:40 ID:f2FRBeRH
試合前にはイチャモン
勝つとまたイチャモン。

魅力的な学校はどういう結果になろうと叩かれる。
819名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 21:36:19 ID:UPy6yLmu
しかし履正社相手にも投げないということは
もうこの夏は中田がマウンドに立つ事はなさそうだな。
820名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 21:37:23 ID:nYAaM2MT
>>818
的確な自己分析だなwwwww
821名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 21:51:12 ID:gVdUHs93
>>794
朧の論理だと
北大津に負けた大阪桐蔭は滋賀県1回戦レベルということになる。
ばかだから自分が書いた論理の矛盾が分からないのかもしれないが。
822名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 22:03:44 ID:cMrs1hOu
>>817
今では大阪じゃ上位の進学校なんだから、いい加減にエテ商や福島商業って呼ぶのはやめてやれよw
履正社って文武に力入れててなかなか良い学校じゃないか。大阪はこういう学校って意外に少ないから好感持てる。
823名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 22:11:24 ID:dfmTaRat
エテは関学専門学校なだけだろ。上位の進学校なんて片腹痛い。

まあ、偏差値50前後の奴を大量に関学に押し込むから
その点は優れてるが。

エテが上位の進学校なら牧野は中位の進学校かな(w
824名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 22:25:31 ID:mqxsYyr7
今夏は関西創価だろ!何なんだ、あの破壊力は!?
825朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/26(水) 22:26:14 ID:Yh9LO74/
もう、完全に去年と同じ流れになってる。
三回戦〜五回戦くらいで、僅差の試合を勝ちきって、選手の士気が高まり
その後、打線が爆発していくっていう。魚谷には感謝するよ。

こういう試合を経験したことで、桐蔭の選手は昨夏の感覚を思い出してきたはずだぜ。
この先、大阪桐蔭打線はもう誰にも止められない。
松井が打ち込まれたように、前田が来ようが上薗が来ようが、打線は爆発する。
826名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 22:39:29 ID:cMrs1hOu
気になったんでサイト見てきたが確かに附属高校かと思うくらい関学が多いなw
でも国公立にもそれなりに受かってるし、関学以上の学校にこれだけ受かってるなら十分に上位進学校だろ。
大阪にこれだけの合格実績を出せる学校なんてそうないんじゃないか?偏差値60強の俺の母校以上だぞ。
特に京大医学部なんて最上位の進学校でも難しいのに合格者を出してるなんて驚嘆したぞw
マジでこんな学校が偏差値50しかないの?高校の偏差値ってググっても出てこんから信じられん。
827朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/26(水) 22:49:22 ID:Yh9LO74/
もう、完全に大阪桐蔭の時代だよ。
それを追いかけるのが履正社。
南大阪の力は地に失墜した。
大阪桐蔭なんて制服もお洒落なのに対し、PLの制服とかダサダサだし。
828名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 22:50:05 ID:kTqnVgJ9
いや制服関係ないですやん
829名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 22:52:09 ID:fq7vPleL
1回戦で駒大苫小牧にだけはあたらないで欲しいな
830名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 22:52:22 ID:cMrs1hOu
桐蔭の赤ブレをお洒落だなんて随分と素敵なセンスをお持ちですねw
831名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 22:53:17 ID:dfmTaRat
京大医学部に騙されてはいけない。
看護学専攻というのも有るから。それなら駅弁程度(w

専願なら偏差値50くらいと思うが。まあ、俺の情報は2・3年前だが。
832名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 23:07:06 ID:98cWnecz
>>831
大学受験に洗顔なんてあるのか?
833名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 23:07:35 ID:qMkBQN6B
skyA地方大会決勝 南北海道大会
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1153921673/

駒苫やってるよ
834朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/26(水) 23:07:59 ID:Yh9LO74/
さぁ、への道で今日の翔さん見るぞ
835名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 23:10:41 ID:dfmTaRat
>>832
履正社の偏差値。
836名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 23:17:03 ID:jz8YWQyo

履正社進学先

釧路公立大学 11 14 20 45

なぜそんなに釧路に行きたがる??
837名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 23:21:57 ID:Rfy+XhhS
駒大って何で強くなったんですか?PL事件と関係あるんですか?
838名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 23:22:07 ID:cMrs1hOu
>>831
いずれにせよ偏差値50程度の人間がこれだけ受かるってのは奇跡だな。
そういや俺の中学時代に成績は中程度でも頭の回転だけは速い奴がいたが、
そういう連中を集めてきて必死に磨いてるってわけか。
しかし、いくら勉強しなかったとはいえ偏差値50程度の人間の方が
偏差値60強の人間よりポテンシャルが高いとはショックだな…。
839名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 23:26:15 ID:XcHYAXrE
>>837
特になし
840名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 23:30:37 ID:eBWX8Wa0
>>836
誰も進学していない 数稼ぎ
841名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 23:30:41 ID:jjq29fht
>>838
履生社が偏差値50?
スポ科の偏差値じゃない?
履生社は特進で偏差値60ぐらいあるよ。
842名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 23:40:40 ID:dfmTaRat
>>841
http://momotaro.boy.jp/html/osakahennsati.html

俺の母校は67だった。意外と高い。
来年、第三学区と同じになるから実際には
下がるのは目に見えてるが。

王さんにノーヒッター食らった高校ね。
843名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 23:49:33 ID:jjq29fht
>>842
そこの数値すごいインフレやなw
履生社が64もあるw
つーか今じゃ星光=大教大池田、天王寺なんやな。
星光も落ちたもんだ。
844名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 23:50:45 ID:jjq29fht
そういえばさっきから漢字間違ってるけど
履正社の間違いです、履正社の関係者の方ごめんなさい。
845名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 23:56:04 ID:w+xZFZFZ
>>842
星光は大阪では態度でかいけど、所詮は頭打ちばっかりだからな。特に大阪の北部から来る生徒。
2月に東大寺に落ちた奴が「灘は無理だから、星光で我慢しとくよ・・・一応洛南は受けとこ、日程違うし。」って来るところだからな。
本命星光なんて地理的に星光しか通えない奴ぐらいだよ。実家が大阪の南部にある輩な。

ここ出身で大物になったOBはほとんどいないはず。
846名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 00:08:54 ID:hCkuELqE
桐蔭が逆転で履正社を破った。正直接戦なら履正社有利の予想だったが。
PLは順当勝ち。ただ、前田への負担が大きくなっているのはマイナスだ。
2強をおびやかすのはどこだろう。
投手が2人以上。エースは安定感有り。打力も長打もある。
そしてクジ運が良い。これにあてはまるのは。
太子・近大の2校以外無い。どうやらこの4校で優勝を争う模様だ。
これから連戦が続く大阪大会。前田が大会1の投手でもへばるだろう。
桐蔭も相変わらず好投手と当ると貧打。中田も投げれないなら苦しい。
やはり太子・近大が非常に恐い存在になってきた。
847名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 00:10:11 ID:98cWnecz
>>842
ねやこうでっか?
848朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/27(木) 00:11:23 ID:7H1gQCId
お前ら嫉妬野朗は、たとえどんな状況であろうとも大阪桐蔭にケチをつけたがる生き物だからな。
849名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 00:11:27 ID:FCA8TNZU
なんか同じ出身校の人がいるような気がする。

母校の凋落を見るのはつらい。
入学偏差値はまだしも、進学が…。
大学の後輩、年間5人か。昔は30人近くいたのに。
850名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 00:14:08 ID:SP9hVEij
朧ちゃん、母校の北野負けたのに悔しくないの?
851名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 00:15:44 ID:xa69T9qI
>>847
そうでっせ。
852名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 00:20:25 ID:SP9hVEij
>>851
仲間でんなあ。ヨロ。
853名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 00:22:29 ID:mtHO8+U6
太子雄叫伝説
854名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 00:23:45 ID:ttdr8nbE
朧どこでサボっとったんじゃ
おのれ運動神経ゼロのくせに何偉そうぬかしとんねん埋めるぞ
855名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 00:26:25 ID:SP9hVEij
>>854
想定外で今日苦戦したから、言い訳を考えてるんジャマイカ?
856名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 00:27:29 ID:xa69T9qI
>>852
マイナーな高校なのに奇遇やね。
併願した清風の方が東京に行った時は
良かったかもしれんと思ったよ(w
857名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 00:29:45 ID:NGlOu+kl
朧はヨコハメスレに遠征してるじゃんw

朧の様子じゃ今年は横浜優勝間違いなしか......orz
858名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 00:30:53 ID:SP9hVEij
>>856
いやいや清風も関東では無名だよ。
つまり、寝屋川も清風も関東では無名。
やっぱり、スポーツ強い高校でないと通じないよ。
スレ違いスマソ。
859名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 00:37:49 ID:xgVKMRM8
清風はスポーツで結構有名ちゃうか?
860名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 00:39:54 ID:SP9hVEij
>>859
我が国で最も盛んな野球部が無いのでNO。
861名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 00:43:00 ID:M5QQ7hiU
>>831
京大医学部看護学科は超穴場。意外に知られてないが。
京大医学部医学科は大阪の公立から入るのは至難の業。
灘や東大寺と言った私立超進学校の独壇場だよ。
862名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 00:46:43 ID:a57rIt7r
清風の体操部全国ネットで流されてますやん
863名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 00:50:22 ID:5J576ul8
京大医学部看護学科は西大和が京大合格者を増やすために合格させまくってたな
864名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 01:04:24 ID:xgVKMRM8
箱根駅伝走ってた清風出身とかいたけどな。
865名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 01:38:50 ID:c6qyj6Ue
東京の方でもへの道で桐蔭の試合が放送されたよ(中田のインタビュー付きで)。
ちょっと感動したね。
こっちは関東以外各県の決勝戦位しか放送されないんだよな。
まあグチってもしょうがないけど、大阪大会についてはもっと取り上げて欲しいわ。
866名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 03:07:40 ID:S9FNLh/F
まあ、サッカーファンの漏れからしても、
中田翔のような選手がでてくれば、今年は高校野球でも
見ようかなと思ったりするもんだ。
圧倒的な才能を目の前にしたとき、
興味を持たざるを得ない。
大袈裟だけど、低迷してる野球人気とか視聴率とか
こういう少数のスター選手次第で大きく
動いたりするんじゃないのかな。
是非、全国ネットで見てみたいね。

867名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 03:08:25 ID:a57rIt7r








868名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 04:27:54 ID:JeFjOX+i
>>866
低迷してるのは巨人の視聴率でしょ。関西や他の土地はいいんだよ
視聴率だけで人気語るならJリーグの数字からしてサッカーは超人気低迷だな
869名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 04:33:59 ID:a57rIt7r
つーか野球もサッカーもよりよい内容で見れるのはCSなりスカパーなわけだから
地上波の視聴率が下がってることは別になんら問題じゃないと思うんだが
870名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 07:30:56 ID:xa69T9qI
昭和63年や二年前は清風は日本でも一瞬は有名校。
ただ、「せいふう」と呼ばれる場合が多い(w

あそこまで進学実績が有ると野球部は学校にとって必要ないな。体操部も有るし。
無名の高校にとって野球部の甲子園出場は格好の宣伝材料。
履正社や大阪桐蔭とかな。
871名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 08:55:08 ID:hI1Y9MtT
浪速は勝てるかな
872名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 09:09:41 ID:rYD/5spV
浪速勝てよ
873名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 09:16:38 ID:rYD/5spV
浪速どう勝ってるか??
874名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 09:20:37 ID:hI1Y9MtT
早くはい上がって我が初芝と戦えるようにがんばれ浪速
875名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 10:05:15 ID:rYD/5spV
浪速勝ってるか?
876名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 10:28:11 ID:R+jOlIDZ
おちつけ馬鹿
877名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 10:29:31 ID:gQensUMa
133 :名無しさん@恐縮です :2006/07/27(木) 10:20:35 ID:zEPt87xN0
山田とかを第二大阪代表だのと馬鹿にしてるくせに
大阪代表なんてのはたいしたことないがな
ここ10年ぐらいの成績だと青森勢のほうが好成績じゃないの?
878名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 10:43:41 ID:rYD/5spV
浪速どうや?
879名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 11:03:09 ID:rYD/5spV
浪速ナイス
880名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 11:05:18 ID:WhXX9QXu
浪花じゃないのか。浪速なのか。浪花のほうがカッコいいと思うんだけど。
浪速ってなんか・・・やっぱり浪花のほうがいい
881名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 11:16:58 ID:hI1Y9MtT
浪速勝ってる?スコアは?
882名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 11:26:40 ID:xMMtjHVE
何か谷村を応援したくなってきた。

4回戦 浪速 1-0 布施(投手・谷村)
3回戦 浪速 2-1 岸和田産(投手・日野−谷村)
2回戦 浪速 1-0 桃山学院(投手・谷村)
1回戦 浪速 7-3 日新(投手・谷村)
883名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 11:31:19 ID:hI1Y9MtT
初芝戦で突然打線が爆発したらやだなー
884名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 12:19:21 ID:IJQ7AuYY
浪速の打線は破壊力抜群すぎるな。
885名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 12:20:56 ID:0Ml7a6hw
よく見たら日新相手に3点取られてるな>谷村

金光大阪逆転してるw
886名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 12:21:59 ID:/Asc+mz4
桜塚勝ってる━━(゚∀゚)━━!!
887名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 12:25:50 ID:tFhzl6Gm
甲子園を夢見て 4(朝日新聞連載)   「ベテランスカウトの胸中」  

「世話した子供の成長を見るのは楽しいよ」
白髪を整え、金縁の眼鏡をかけた男は、たばこをゆらせながら熱っぽく語った。

井元俊秀(70)。
夏の甲子園で4度の優勝を誇るPL学園の元監督。
PL黄金期を支えた選手層作りに尽力し、現在は青森市の青森山田で教育顧問を務める。
「スカウトという言葉は大嫌い」というが、周囲からはそう評されている。

教団を退職し、PL学園から離れた01年、理事長が大学時代からの知り合いだった青森山田から誘いを受けた。
最初は断ったが、「青森から全国優勝して、青森の子供に夢を与えたい」という言葉に心を打たれ、引き受けた。
その際、学校側に「環境づくりやいい指導者が必要だ」というと、翌月には寮の設計図を持って来る熱心さだった。
今は野球部員の相談に乗りながら、青森と大阪を往復する生活だ。
だが、1流選手が入学することは難しいという。
「僕がいいと思う中学生は、強豪校の監督が『パンツ一丁で来い。費用は一銭もいらん』と誘ってしまう」
高野連は中学生の勧誘や、野球の特待生を禁じてるが、井元は「漫然と続いている」と断言する。

少年野球や高校野球関係者の間で、金銭をめぐる噂はたえない。
「東日本の高校は、有力選手に月数万円の小遣いを渡していた」
「関東の学校は強引に九州から選手を引っ張っている」
有力校を紹介した見返りに保護者に対して数十万、時には数百万の金を要求する「野球ゴロ」と呼ばれる
ブローカーなどの存在も問題となっている。

野球留学生を何人も受けいれてきた四国の私学の野球部長は
「少年野球の監督がブローカーとなっている例もある。チームによっては選手に選択権はない。
少年野球は塾経営と同じで、知名度を上げたり、経営を考えたりしなければいけない。だから高額の金が動く。」

こうした問題もあり、野球留学を規制すべきだという意見も出ている。
だが井元はこう指摘する。
「子どもは甲子園に行ける可能性が高い学校を求める。学校側は優秀な選手を取りたい。
野球留学の流れは止まらない」
888名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 12:32:07 ID:0Ml7a6hw
商大系列の夏は終わった
889名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 12:33:36 ID:sNsuI1zo
そんな美談いらん。
アホ森山田の部員のホームページみせてやりたい
890名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 12:46:07 ID:IJQ7AuYY
>>882
でもこのままいけば、国立でもいいとこまでいけると思う。

5回戦 浪速1-0近大附 準々決勝 浪速0-0清風(PK:5-3) 準決勝 浪速1-0高槻南 決勝 浪速2-1大阪朝高

浪速高校が国立へ

1回戦 浪速1-0青森山田
2回戦 浪速1-0鵬翔
3回戦 浪速2-1多々良学園
準々決勝 浪速1-0桐蔭学園
準決勝 浪速1-1藤枝東(PK:5-4)
決勝 浪速1-0野洲

頑張れ、浪速イレブン!
891名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 12:49:53 ID:0Ml7a6hw
浪速最強伝説
892名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 13:00:18 ID:LciOkUrF
なみはや
893名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 13:16:36 ID:JPQ6hkKx
>>870
せいふうで合ってるんじゃないの?
894名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 13:23:32 ID:N4SO1BMQ
せいふうやん。てか清風て野球部あったん?南海は聞いたことあるけど。サッカーは強いよね
895名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 13:28:05 ID:qcxDlrID
>>870
はアホ
896名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 13:40:42 ID:fynO1+Zs
清風は高野連と仲が悪い
高体連に清風出身者がたくさんいる
897名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 13:48:13 ID:NQqHmiu8
>882
日新戦の谷村は16奪三振。
自責点はいくつなんだろ?
898名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 13:55:03 ID:NQqHmiu8
899名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 13:59:13 ID:0Ml7a6hw
>プロ注目の広本拓也捕手(3年)は3打数無安打ながら
貧打の原因はこいつか
900名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 14:01:28 ID:IJQ7AuYY
桃山学院相手に1点、岸和田産相手に2点という荒業は1人で達成できるものではないだろうし、チーム全体の成果でしょう。
901名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 14:46:20 ID:0Ml7a6hw
創価も勝った
意外なところが残るな今年は
902名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 14:49:27 ID:M5QQ7hiU
そこで東大阪大ですよ。
903名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 14:49:28 ID:zuCvr5Np
な、浪速・・・心臓に悪いスコアばっかだな。
904名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 14:52:32 ID:qw/qdty3
ところで話題の初芝はまだ勝ってるんですか?
905名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 14:54:55 ID:0Ml7a6hw
>>904
ゴキブリのようにしぶとく生き残っています
906名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 15:00:07 ID:LnZGZFiN
大阪桐蔭残ってますか?
907名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 15:00:12 ID:LRQkU2iZ
抽選速報よろしく
908名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 15:01:54 ID:TDnu/P3B
>>880
浪花は女子校
909名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 15:04:10 ID:0veHGlP3
14:45 抽選会終了

準々決勝

舞洲
@第一試合 〔PL学園-吹田の勝者〕-〔近畿大付-桜塚の勝者〕
万博
A第一試合 〔(上宮太子or阪南大高)-関西創価の勝者〕-〔東大阪大柏原-香里丘の勝者〕
B第二試合 〔大阪桐蔭-箕面学園の勝者〕-〔金光大阪-城東工・工科の勝者〕
C第二試合 〔浪速-初芝の勝者〕-〔関西大倉-(三島or和泉)の勝者〕

準決勝

舞洲
A第一試合 @の勝者-Aの勝者
B第二試合 Bの勝者-Cの勝者

決勝

舞洲
Aの勝者−Bの勝者

910朧  ◆MO/47JY2mk :2006/07/27(木) 15:14:51 ID:0xSD8meg
桐蔭とPLは決勝で激突だな
911名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 15:16:36 ID:XnGIuKqx
>>909

確実ウソ。
912名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 15:17:05 ID:qcxDlrID
>>909
阪南大高ってww
913名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 15:18:38 ID:kecZDWb3
昔の大鉄だお
914名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 15:27:57 ID:LRQkU2iZ
高野連早く
915朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/27(木) 15:28:52 ID:qc9tRVKp
大阪桐蔭は上宮太子か関西創価

邪教は柏原
916名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 15:36:10 ID:jz/VMpp3
                         ☆
              ┌───────┴───────┐
      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐
  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐
┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐
関  和  金  城  近  桜  初  浪  大  箕  関  上  P   吹  東  香
西  泉  光  東  大  塚  芝  速  阪  面  西  宮  L..  田  大  里 
大  ×  大  工  附              桐  学  創  太  学      阪  丘
倉  三  阪                      蔭  園  価  子  園      大
    島                                ×          柏
                                      阪          原
                                      南
917名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 15:38:25 ID:zuCvr5Np
>>916
マジ?
うっしゃ浪速勝ち進めば決勝まで強豪と当たらないじゃん。
918名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 15:38:59 ID:NQqHmiu8
>909,916
どっちが本当?
919名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 15:40:30 ID:LRQkU2iZ
高野連のHPを見てください
920名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 15:40:49 ID:0Ml7a6hw
浪速から左の高校は全て優勝ムリっぽいな
921名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 15:43:29 ID:/V6CCFgR
A関西大倉‐和泉、三島の勝者VS金光大阪‐城東工の勝者
B近大附‐桜塚の勝者VS初芝‐浪速の勝者
C大阪桐蔭‐箕面学園の勝者VS関西創価‐上宮太子、阪南の勝者
DPL学園‐吹田の勝者VS東大阪大柏原‐香里丘の勝者

準決勝
A‐B
C‐D

初芝最強伝説!
922名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 15:44:38 ID:gQensUMa
>>915
落ちこぼれ東北ブルースとやらを貼ってくれ
あれは上出来
923名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 15:45:27 ID:tiUQAc3+
準決勝の第2試合はおそらくテレビ中継途中で終わるぞ
924名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 15:47:38 ID:NQqHmiu8
谷村頑張れ!!
925名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 15:47:48 ID:Lx/sBUjr
近大は恵まれてる。優勝いけるかも。
926名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 15:48:06 ID:Xa8stK2y
PLと大阪桐蔭の試合途中で終わるやんけ
927名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 15:50:45 ID:FlJ3sENM
大阪桐蔭には1番厳しい組み合わせになったね
928 ◆cRdnIZf4Nw :2006/07/27(木) 15:52:03 ID:o/S049gq
いや、もはや敵無しなんだが。
見てくれよ銀河系最強を誇る面々を。
929名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 15:53:24 ID:qw/qdty3
初芝最強伝説は終わらない
930名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 15:54:38 ID:0Ml7a6hw
初芝は次負けても
http://www2.asahi.com/koshien/88/chihou/kochi/schedule.html
こういうページの優勝校の立ち上がりには必ず載るから別に負けてもいいよ
931名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 15:59:38 ID:zuCvr5Np
>>927
順当なら箕面以外の相手全部宗教絡みの高校だよ。
甲子園出たら呪われるぞ。
932名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 16:09:29 ID:ijFaijti
>>931   わろた! おもろいな
933名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 16:09:51 ID:JPQ6hkKx
城東工いけるんと違う?
934名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 16:13:43 ID:JXtVfYti
だいたい浪速はへぼすぎる
接戦するような組み合わせでもねーのになんなんだ?あの勝ちっぷりわ
桐蔭なら10点差つけてコールドするような相手ばかりじゃねーか
そんなチームが残るなちゅーねん
935名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 16:13:57 ID:LciOkUrF
なんだかな
936名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 16:18:06 ID:LciOkUrF
ベスト4予想
城東工業
近附・浪速
桐蔭・太子
PL


上園・前田打ち崩して決勝で城東工業・山田敏光とヤンキー対決やな
翔さんのストーリーできてるな
937名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 16:19:12 ID:0Ml7a6hw
>>936
浪速は無理
938名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 16:20:26 ID:LRQkU2iZ
近大付が決勝進出だな
939名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 16:21:29 ID:WzopwcMF
これは去年の兵庫のパターンだなwwwww
940名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 16:24:25 ID:kecZDWb3
〜大阪桐蔭最強伝説〜第1部、山本裕也編
941名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 16:24:45 ID:JSWST2Lh
初芝最強伝説
942名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 16:25:12 ID:n8bf2zmS
高野連空気読んでPL対桐蔭を決勝になる組み合わせにしろよ!
弱いとこが甲子園行くかもしれないだろボケ!
943名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 16:26:59 ID:0Ml7a6hw
近大附最強伝説
944名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 16:34:25 ID:Y2bjtGIu
決勝は吹田と桐蔭やろ
945名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 16:39:34 ID:XnGIuKqx
大商大高アホやな。

普通にゲーム運びしたら簡単に大商大堺につづいて商大系列2年連続
決勝行けたのにな笑
残念です!!
946名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 16:53:21 ID:fynO1+Zs
こういう馬鹿で愚かな組み合わせをするから、勘違いする阿呆が出てくる
「俺は甲子園ベスト4まで行った、あと国体にも、どや?凄いやろ?」
県大会くじ運に恵まれ、PL学園、大阪桐蔭、履正社、近代付属と対戦することも無く決勝まで進出
関大一高とか今は強くない甲子園経験校に決勝で相手投手の乱調に付けこんで快勝
選手権でも4チームのブロックに入り、鳥取、岩手、石川の公立校と当たる
準々決勝も4チームブロックから上がってきた無名校に快勝
準決勝でついに強豪校にレイプされ、惨敗
この3年前の雪谷と江の川を足したようなチームの選手は、社会に出てこのことを自慢し続けるだろう

これが実際実現されそうだから怖い
947吹田人:2006/07/27(木) 17:04:27 ID:/Asc+mz4
吹田が甲子園いったらおもろいぞwww吹田の知名度があがる
948名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 17:05:30 ID:Ov4FzNnz
近大付、城東工、浪速あたりはそう弱くはないだろ
949名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 17:06:48 ID:mURvDJVp
でも甲子園での勝ち方は知らないだろ。
950朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/27(木) 17:07:23 ID:qc9tRVKp
毎年同じようなことばかり言うなドアホ。
ノーシードも再抽選も大阪予選ならではの伝統。
変える必要は全く無い。
システムの妙で予選敗退するくらいなら、初めから甲子園で勝ち星を稼ぐことなど無理だ。
どんな不運な状況下においても、強いチームと言うものは勝ち上がるものなのだ。
951名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 17:08:41 ID:hI1Y9MtT
浪速は強豪の仲間入りしたかったらまず貧打をどうにかしよう
952朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/27(木) 17:09:52 ID:qc9tRVKp
貧打でもロースコアで勝ちきる形を作れてる浪速の方が、まだ邪教集団よりマシ。
953名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 17:10:27 ID:0Ml7a6hw
>>948
近大附と城東工はともかく・・
954名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 17:10:56 ID:kecZDWb3
桐蔭の優勝で決まり
955名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 17:15:20 ID:tiUQAc3+
春のベスト4が準決勝まで当たらないというシード制度でガチガチに固めていて、公立のレベルが他の都道府県に比べて著しく低く、エロがなくなった終盤にかけて盛り上がらなくなった神奈川のコールドだらけの高校野球の問題点を指摘するスレです。
神奈川人や神奈川の擁護をする池沼はスルーしましょう。
どうせ聞く耳持ってませんから。
956名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 17:18:05 ID:fynO1+Zs
>>955
だが私立優勢が大阪の伝統になっても世間であまりたたかれてないよな
957名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 17:38:20 ID:BLMeGGud
┌─── 第88回全国高等学校野球選手権大阪大会 (5回戦以降) ───┐
│                              │                              │
│              ┌───────┴───────┐              │──決勝・07月31日(月)
│              │              舞              │              │
│      ┌───┴───┐      洲      ┌───┴───┐      │──準決勝・07月30日(日)
│      │      舞      │      D      │      舞      │      │
│  ┌─┴─┐  洲  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  洲  ┌─┴─┐  │──準々決勝・07月29日(土)
│  │  舞  │  A  │  舞  │      │  万  │  C  │  万  │  │
│┌┴┐洲┌┴┐  ┌┴┐洲┌┴┐  ┌┴┐博┌┴┐  ┌┴┐博┌┴┐│──5回戦・07月28日(金)
││万│A│南│  │万│C│舞│  │舞│A│舞│  │万│C│南││
││博│  │港│  │博│  │洲│  │洲│  │洲│  │博│  │港││
││E│  │C│  │B│  │B│  │@│  │E│  │@│  │A││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│関│和│金│城│近│桜│初│浪│大│箕│関│上│P │吹│東│香│──4回戦・07月26日(水)の勝者
│西│泉│光│東│大│塚│芝│速│阪│面│西│宮│L │田│大│里│        07月27日(木)
│大│  │大│工│附│  │  │  │桐│学│創│太│学│  │阪│丘│
│倉│  │阪│  │  │  │  │  │蔭│園│価│子│園│  │大│  │
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │柏│  │
│  │☆│  │☆│  │☆│  │  │  │  │  │  │  │☆│原│☆│→☆は公立高校
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
<注1>5回戦以降の試合開始予定時刻 @…09:00 A…10:00 B…11:10 C…12:10 D…13:00 E…13:20
<注2>準決勝以降はコールド無し。
958名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 17:42:23 ID:N4SO1BMQ
942の言うとおり。甲子園で大阪代表が一、二回戦で負けるのが最終的に一番の屈辱。駒大苫などの全国の強豪高と当たってもいい勝負ができる攻守バランスの取れた高校に優勝してもらいたい。
959名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 17:46:16 ID:pP5Ef4+W
>>958
ほぉ〜、全国の強豪高と当たってもいい勝負ができる攻守バランスの取れた高校ねぇ

無いじゃんwwwwwwwwwwwwwww
960名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 17:46:59 ID:pXaXLQIW
箕面学園に勝ったチームが甲子園出場って法則ある?ない?
961名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 17:59:08 ID:JXtVfYti
みんな浪速を過大評価しすぎっ!!!wwwwww
全く打たん
962名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 17:59:47 ID:tiUQAc3+
大阪大会準決勝
第1試合が10:00開始テレビ放送は10:00から11:45まで
第2試合は12:10開始テレビ放送は14:00から15:55まで
963名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 18:05:27 ID:YwET7JQP
>>962
また継ぎはぎ中継か・・。好きやな。
準決勝ぐらい全部しろよ・・。
964朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/27(木) 18:08:36 ID:qc9tRVKp
ニーズが無いから放送する必要はなし。
翌日の新聞で調べよう。
965名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 18:17:39 ID:qCuJxGFD
準決勝って日曜だろ
新喜劇と新婚さんとアタック25飛ばして放送しろよ
966名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 18:27:22 ID:NQqHmiu8
>961
打つだけが野球じゃない
967名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 19:08:23 ID:PUI05DZ5
浪速か近高の勝者が決勝だな
968名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 19:09:04 ID:BLMeGGud
次スレ

【甲子園行きは】大阪の高校野球28【どの高校か?】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1153994783/
969朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/27(木) 19:11:18 ID:qc9tRVKp
おそらく、浪速の打線では、三井、石方レベルは打てないのでは。
山下の打棒は府内でも一、二を争うので、近大付が谷村に完封されるのも考えにくい。
城東と近大付の対戦になるが、山田のモチベーションや安定感
接戦での強さを考えると、城東が勝ちそう。

決勝は城東工-大阪桐蔭になるだろう。
970名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 19:16:51 ID:0Ml7a6hw
2006年 選ばれし大阪16強 

和泉
上宮太子
大阪桐蔭
関西大倉
関西創価
近大附属
香里丘
金光大阪
桜塚
城東工
吹田
浪速
初芝
東大阪大柏原
PL学園
箕面学園
971名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 19:28:18 ID:HoeTD/UC
大阪大会の組み合わせの妙による怪しげな代表は大体5年に1度くらいのペース。
2001年の上宮太子以来だからそろそろやばいぞ。

怪しい代表は大抵初戦で惨敗。
972名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 19:34:37 ID:gP+fZ3+N
大阪桐蔭ー箕面学園は楽しみだ。

973名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 19:35:06 ID:JSWST2Lh
初芝の夏
974名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 19:37:48 ID:jAxIw01l
>>971
俺も何か嫌な予感がする・・・
PL、桐蔭どっちか行ってくれよな
975名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 19:38:41 ID:sOGPtg2j
俺達の分までがんばってください>金光大阪

by金光学園
976名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 19:41:24 ID:rYD/5spV
俺は浪速か近高に甲子園出てほしいなぁ
977名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 19:43:29 ID:JSWST2Lh
いらん
978名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 20:18:18 ID:8rb07Z7H
東大阪大柏原が出場して赤っ恥

あり得るから怖い
979名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 20:40:44 ID:sltnRa8a
>>895
いや、清風に行ってたツレに「せいふ」と
言われたんだがな。

俺は騙されたんかいな(w
980名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 20:41:26 ID:NQqHmiu8
浪速の谷村と城東工の山田の比較
大阪の新聞が読める方、空いてるとこ埋めて下さい。

谷村は日新戦   16奪三振 自責点3?
   桃山学院戦 10奪三振 自責点0(完封)
   岸和田産戦       自責点0(6回から?)
   布施戦         自責点0 (完封)

山田は福泉戦 12奪三振   自責点0(8回参考記録ながら完全試合)
   美原戦  7奪三振   自責点1?
住吉戦 13奪三振   自責点1?
   池島戦 17奪三振   自責点0 (完封)

981名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 21:03:30 ID:PUI05DZ5
接戦に強い浪速
982名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 21:13:31 ID:p9ea14sE
>>947
吹田市民だがあんなDQN校出て欲しくない
983名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 21:20:48 ID:qCuJxGFD
対山田の吹田市対決に勝ってしまったからな
万博のチケットもぎりは山田の野球部員がやっている
984名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 21:26:05 ID:Lou5QPiv
東大阪大柏原がもし甲子園に出ちゃったらヤバイだろ・・・選手に罪はないけどさ・・・
次は香里丘だから勝っちゃうよな・・・。
985朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/27(木) 21:26:44 ID:qc9tRVKp
ぶつぶつうるせーんだよ。
黙って見てろ低脳が。
986名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 21:29:50 ID:lmwneOaE
いちいちうるせーんだよ。早く謝罪して2ch引退しろ低悩
987名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 21:31:16 ID:DytLueMh
4回戦

関西大倉7−0淀川工業(7回コールド勝ち)
988名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 21:38:14 ID:+wLP+0kb
近高は笹垣が安定している
989名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 21:40:18 ID:hMzEbWWg
>>984
東大阪大柏原の監督さんは元上宮監督の人?
990名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 21:43:59 ID:uLTQWOKz
清風とかどうでもいい
991名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 21:56:51 ID:sltnRa8a
ほな、城東工と和泉と桜塚と香里丘ガンガレ
992名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 23:06:06 ID:MczjU3r3
しかし和泉はなんで三島に勝つかな・・・・

和泉3-1鳳6-1高石13-6飛翔館

↑とぎれてしまったじゃないかぁ・・・

やっぱり逆トーナメント優勝は容易じゃないな。
993名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 23:29:26 ID:lj9ss+I1
>>九五七
大倉優位、和泉投良接戰期待
城東山田、要注金光集中打
櫻塚猶勵、近附總合力上手
初芝浪速、兩投死鬪決雌雄
桐蔭中田、五試合聯發六號乎
上宮太子、何屈創価之折伏
永久學園、捻如赤子吹田乎
香里、使姦淫東大阪大選手乎
994名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 23:33:07 ID:xddRjPNh
大阪桐蔭は太子に負けそう。
995名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 23:34:03 ID:xddRjPNh
太子はPLに負けそう。
996名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 23:34:35 ID:xddRjPNh
そんな俺はガンバサポ。
997名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 23:34:46 ID:dp8O2FDg
追手門って弱い??…
998伊藤シンジ<今日から俺は>:2006/07/27(木) 23:35:22 ID:xddRjPNh
弱い
999名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 23:40:35 ID:mjJ+7RH0
かさ
1000伊藤シンジ<今日から俺は>:2006/07/27(木) 23:40:41 ID:xddRjPNh
1000なら準決勝は城東工−近大付、上宮太子−PL学園。
そして優勝はPL学園。
まあそれはいいとして1000ならガンバ大阪ぶっちぎりでJ1連覇!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。