【全国】大阪の高校野球 9【制覇】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
【全国】大阪の高校野球 8【制覇】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1059685712/
【全国】大阪の高校野球 7【制覇】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1059552893/
大阪の高校野球@全国制覇2 ←6
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1059366613/
大阪の高校野球@全国制覇←5
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1058889631/
【全国】大阪の高校野球【制覇】Part4
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1051952988/
【全国】大阪の高校野球【制覇】Part3(dat落ち)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1044107708/
【全国】大阪の高校野球【制覇】Part2(dat落ち)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1028011909/
夏の高校野球 〜大阪編〜
http://sports.2ch.net/mlb/kako/1023/10239/1023940105.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 14:18 ID:???
2get!!
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 14:21 ID:???
久しぶりにきたけど、ファイは元気?
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 14:24 ID:???
>>1 乙カレー
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 14:55 ID:???
関大一5−0浪速
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 14:57 ID:eWPXiS6D
昨夏の商大堺もそうだが、強豪を立て続けに倒していくと、
勢いのおつりがなくなるというか、やがては失速してしまうものなのかな?
今更ながら組み合わせというものは、もの凄く重要な要素なんだな
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 14:59 ID:???
関一は夏に2年主体で、2期連続4強のこんこんを倒していたが。
まさかここまで完勝するとは。しかし見事な潰し合いだね
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 15:05 ID:???
PLが甲子園に行くのは反対か?
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 15:17 ID:???
ねえファイは元気?
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 16:09 ID:Woe4Tx1w
※ダイエーホークス観客数水増しの実態!

48000人大観衆!年間300万人突破!というのは大嘘。
福岡ドーム1年目に定員が36000人とはっきりとばれていた。
50000人と発表した試合で、ダイエーにマジックが点灯し、首位攻防戦で、しかもその相手が西武で、週末の試合ですら33900人で満員になっていなかった。

ということが、これらの記事でわかる。

ダイエー戦「5万人」は水増し?消防、「目に余る」と是正要求へ
消防法上、ドームの定員は3万6509人。
「ゲートをくぐった実入場者数は3万3900人とドーム側から報告を受けた。
外野席は立ち見もいたが、内野席には空席があり、満席とは言えない印象だった」と話す。
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1062904749859.jpg
http://www.asahi.com/sports/baseball/TKY200309070033.html

 ダイエー年間観客動員 すっきりせぬリーグ新
消防法に基づいた同ドームの定員は立ち見も含めて三万六千五百九人。
様々な記録を重視するプロ野球界だが、観客数だけはあまり意味がない数字だ。
戦前から、大幅な上乗せをして観客発表する風潮が残っているのが原因のようだが、実数発表が原則のJリーグとは対照的だ。
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1062087507284.jpg
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 16:14 ID:???
生野最強伝説
去年のメンバー(正しくは今の3年生)は汎愛や上宮や関西創価に勝ちました
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 20:10 ID:+JjawEuw
上宮太子11−4 金光大阪
関 大 一 5−0 浪   速
大阪桐蔭 7−0 近 大 付
関西創価 4−0 大商学園
柏   原 4−3 箕面学園
清教学園 5−2 大商大高
大体大浪商5−1東海大仰星
PL学園11−4 八   尾 

潰しあい過ぎ
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 20:50 ID:???
大阪桐蔭・関西草加・上宮太子

これがベストか?
14遅刻常習者 ◆o2fm/ezV8. :03/10/05 20:59 ID:???
>>13
太子はここ一番の勝負に弱そう...
あと、何気に関一が不気味やね。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 21:22 ID:???
この中では21世紀枠候補校は清教か
00浪商 01汎愛 02大産大
私立やら体育科やら。別にいいけど毎年かすりもしねーな('A`)
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 22:02 ID:???
清教は賢いからな
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 09:20 ID:zq1v0pe3
なんだかんだいってPLか。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 16:04 ID:???
生野最強伝説
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 21:26 ID:pJX/GUph
1位 大阪桐蔭
2位 PL学園
3位 上宮太子

でました。
近畿大会出場校はこれで決定です
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 21:28 ID:???
>>19
ってことは大阪枠で党員は選抜けっていだな
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 21:34 ID:???
桐蔭は敵無しだろ
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 21:44 ID:???
今年は近畿に通用しますか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 21:47 ID:???
今年も大阪枠ってあるの?
希望枠は廃止されるらしけど
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 21:50 ID:pJX/GUph
大阪桐蔭は初出場初優勝以来、甲子園で勝利をあげていないのか
珍しい学校だな
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 21:51 ID:zq1v0pe3
アホか!

PLは大阪3位で通過。近畿も準々で負けてギリチョンで選抜。甲子園では
接戦の繰り返しで準決勝でボコられて終了。ところが夏は異常な仕上がりで予選、
甲子園で敵無し。復活の全国優勝を果たすだろう。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 22:00 ID:???
大阪の全国制覇は大阪桐蔭以来無いのか?
決勝進出も最近は見ないな
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 22:10 ID:pJX/GUph
上宮が93年に優勝してますよ
あと98年に関大一が決勝で松坂と対戦しています。
そのときはベスト4に同じく横浜に敗れたPL学園がいました。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 22:13 ID:???
>>26
春は1993年の上宮の優勝、1998年の関大一の準優勝があるが、
夏は1991年の大阪桐蔭の初出場初優勝以来準決勝進出すら遠ざかっている。
特にここ数年の大阪の成績は寂しい限りだ。
大阪府民としては来年こそ本当にここのスレタイのようになって欲しい。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 22:21 ID:???
ラグビーの方はどうなってる?
今年も啓光が抜けてる?
3028:03/10/06 22:30 ID:???
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 15:23 ID:???
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 17:02 ID:???
>>29
春先までは仰星が一歩抜け出してたが、
前チームの野球部同様、本番が近づくにつれ、
他の強豪(啓光)に追いつき、追い越されそうな勢い
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 18:36 ID:c+tJxJ0p
┌───  秋季大阪大会  ────┐
│〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃│
│〃〃〃┌───┴───┐〃〃〃│
│〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃│
│〃┌─┴─┐〃〃〃┌─┴─┐〃│
│〃│〃〃〃│〃〃〃│〃〃〃│〃│
│┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐│
││〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│関│大│清│上│関│柏│大│.P│
│大│阪│教│宮│西│原│体│.L.│
│一│桐│学│太│創│  │大│学│
│  │蔭│園│子│価│  │浪│園│
│  │  │  │  │  │  │商│  │
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
準々決勝…10月12日(日)・舞洲スタジアム、PL学園グラウンド
準決勝…10月13日(月)・舞洲スタジアム
決勝・3位決定戦…10月18日(土)・舞洲スタジアム
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 21:23 ID:???
>>33
今年の大阪ってどこが強いん?
なんか名前見てると、どこも同じぐらいの強さで、ドングリの背比べっぽいねんけど
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 22:57 ID:lEu37lFe
レベルの低い意味でのどんぐり
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 00:51 ID:???
日本語変
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 05:05 ID:???
どんぐりの背比べという言葉はレベルがいまいちな時に使うから高い意味での〜ってのは無い。
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 09:53 ID:???
>>20>>23>>35

煽りプラス日本語が微妙に変
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 10:02 ID:???
>>37
小学校からやり直してこい
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 14:16 ID:???
近畿大会初戦全敗だけは避けてくれよ
今年全敗したらさすがに温情選出はできん
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 15:13 ID:???
>>40
温情選出・・たぶんあるんじゃない?
前回そういったことがあって何も問題にならなかったって事は今回もあるよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 16:19 ID:???
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 21:34 ID:GsbGx4Al
こんどは生野か?初芝は?
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 21:36 ID:???
PLにたどり着く前に負けたため、最強提唱者もおとなしくなってる模様
45名無しさん@:03/10/09 23:39 ID:???
2001年選抜出場の浪速は21世紀枠じゃありませんよ。
大阪秋季大会3位、近畿大会ベスト4で選ばれました。
ちなみに選抜ではベスト8までいきました。
負けたのは21世紀枠で出場した沖縄の宜野座に延長で

46名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 23:41 ID:???
大阪の高校野球掲示板が閉鎖された今
みなさんどこで情報を得ているんですか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 23:47 ID:???
春は俺たち桐生ーが優勝だ  群馬代表より
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 23:47 ID:???
がんばれ
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 01:06 ID:???
>>34
33ですが、他のスレを覗いてみたところ、
今残っているところでは関西創価と大阪桐蔭が良いというレスを見たが、
正直蓋を開けてみないとわからない。
(個人的にはPLに頑張って欲しいのですが)
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 01:27 ID:???
近大附
0000000=0
103300X=7
大阪桐蔭
(近)安部,溝端,鶴−谷澤

(桐)岩田−三國
▽本塁打 平田(桐)
▽二塁打 山地,高島(桐)
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 07:23 ID:MpQyzzNd
age
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 08:33 ID:???
貴様らに質問

大阪人を応援しとるのか?
それとも大阪の学校を応援しとるの?

前者なら、日本中にいてるから相当楽しいと思うが、後者ならストレスが溜まるばかりずらな
星光学院、じゃなくて光星学院、酒田南、東海大菅生、日本航空、山梨学院
塚原青雲、信州工業、日本航空第二、敦賀気比、福井、岐阜第一、日生第二、
天理、近大和歌山、京都南、比叡山、近江、江の川、倉吉北、松江湘南、広陵、近大福山
香川西、尽誠学園、明徳義塾、新田、生光学園、
柳川、長崎南山、竜谷、柳ヶ浦、日南学園、日向学院、延岡学園、都城、宮崎日大、・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 08:59 ID:???
とうとう明日か
俺のベスト4予想は
大阪桐蔭、上宮太子、関西創価、PL学園とみた
決勝はまた大阪桐蔭vsPL学園かな〜
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 10:13 ID:???
杉本とPL打線は注目だな。
最もその前にコケル可能性もあるが
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 12:29 ID:???
生野最強伝説
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 12:44 ID:???
PLは杉本に負けるだろうな。産大戦以来好投手に当たってないだけ。
明日の浪商の好投手にも危ないかもな。
もう5年も秋の近畿からごぶさたしてるし、上位にくるが、近畿は無理かと。
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 14:48 ID:???
お、清教×太子はおととしの夏の予選の8強の再戦じゃねーか
清教は燃えてるだろうな
58あすの入場料を:03/10/11 15:56 ID:UBkBG1zl
ただにしろや。
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 16:03 ID:???
清教がんがれ!太子をはじきとばせ!
3度目の正直だ!2−1で清教と予想する。
しかし、せまいPL球場じゃなー。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 18:12 ID:???
オレは浪商が勝つとおもふ。
オレのベスト4予想は
大体大浪商・関西創価・上宮太子・大阪桐蔭とみた
どこが出ても近畿大会では弱そうだ


61名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 20:27 ID:???
じゃおれは関一、清教、柏原、PLと予想
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 21:20 ID:???
大阪はまだ終わってないの?
早くしてくれ。遅刻やぞ
63遅刻常習者 ◆o2fm/ezV8. :03/10/11 22:53 ID:???
>>62
スンマソ
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 01:05 ID:???
てうか近畿全般に弱いな・・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 10:21 ID:???
二回表終了、清教2-2太子
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 10:36 ID:???
清教2-4太子2回裏終
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 10:39 ID:???
大体大浪商000 0
PL学園 000 0
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 10:46 ID:???
浪商4安打、PL2安打
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 10:54 ID:???
太子1点追加
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 12:46 ID:???
延長14回終了 PL0-0浪商
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 12:48 ID:???
もう15回表終了たぞ
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 12:55 ID:???
再試合キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
日程がまたずれこむ。しかも明日の天気が微妙
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 01:18 ID:???
┌───  秋季大阪大会  ────┐
│〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃│
│〃〃〃┌───┴───┐〃〃〃│
│〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃│
│〃┏─┴─┓〃〃〃┏─┴─┐〃│
│ 2┃6 〃 2┃9 〃 3┃4 〃 0│0 │
│┌┗┓〃┌┗┓〃┌┗┓〃┌┴┐│
││〃┃〃│〃┃〃│〃┃〃│〃││
├┴┬┻┬┴┬┻┬┴┬┻┬┴┬┴┤
│関│大│清│上│関│柏│大│.P│
│大│阪│教│宮│西│原│体│.L.│
│一│桐│学│太│創│  │大│学│
│  │蔭│園│子│価│  │浪│園│
│  │  │  │  │  │  │商│  │
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 01:19 ID:F3mp7J2p
☆秋季大阪大会準々決勝☆

関 大 一 100000001=2
大阪桐蔭 01020003X=6

関西創価 000011100=3
柏   原 000120001=4

清教学園 02000000=2
上宮太子 22100211=9

大体大浪商000000000000000=0
PL.学園  000000000000000=0
(再試合は13日12時舞洲スタジアム)

☆準決勝(18日舞洲10時)☆
10:00 大体大浪商・PL学園−柏原
12:10 関大一・大阪桐蔭−上宮太子

☆決勝・3位決定戦(19日舞洲10時)☆
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 01:38 ID:???
大会終了の遅い大阪はすでに、報徳などにビデオ撮影され、解剖されてます。
近畿大会抽選前日まで期日も延び、丸裸にされそう。PLは
打線が弱く、浪商の投手はすごかったので、
浪商がんばれ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 01:43 ID:???
解剖だけならどの府県も大会中から取りかかっているよ。
天理は偵察隊を送っておきながら県大会で敗退してるし。
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 01:46 ID:???
横浜も監督自ら他都道府県の強豪を偵察に出かけるも県大会で敗退していたのは記憶に新しい。
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 14:51 ID:???
もたもたすんな大阪
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 16:05 ID:???
OL PL LL XL まんせー
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 16:11 ID:???
そういや和歌山勢は偵察って見かけないな
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 17:59 ID:???
PLの粘り健在でしたね
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 20:24 ID:+UyJQr8/
age
83ベスト4決定:03/10/13 23:58 ID:J45JrQPW
┌───  秋季大阪大会  ────┐
│〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃│
│〃〃〃┌───┴───┐〃〃〃│
│〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃│
│〃┏─┴─┓〃〃〃┏─┴─┓〃│
│ 2┃6 〃 2┃9 〃 3┃4 〃 2┃4 │
│┌┗┓〃┌┗┓〃┌┗┓〃┌┗┓│
││〃┃〃│〃┃〃│〃┃〃│〃┃│
├┴┬┻┬┴┬┻┬┴┬┻┬┴┬┻┤
│関│大│清│上│関│柏│大│.P│
│大│阪│教│宮│西│原│体│.L.│
│一│桐│学│太│創│  │大│学│
│  │蔭│園│子│価│  │浪│園│
│  │  │  │  │  │  │商│  │
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
☆秋季大阪大会準々決勝(再試合)☆
PL.学園  010010200=4
大体大浪商020000000=2

☆準決勝(18日舞洲10時)☆
10:00 PL学園−柏原
12:10 関大一・大阪桐蔭−上宮太子

☆決勝・3位決定戦(19日舞洲10時)☆
8483の訂正:03/10/14 00:00 ID:???
☆準決勝(18日舞洲10時)☆
10:00 PL学園−柏原
12:10 大阪桐蔭−上宮太子
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 08:59 ID:???
hage
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 12:04 ID:???
生野最強伝説
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 19:00 ID:???
また生野か。山けんか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 22:36 ID:???
柏原最強伝説!
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 22:38 ID:???
おまえらだけで第2近畿大会やっとけや!
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 22:42 ID:???
>>89
いろんなところで忙しいな
こんな過疎スレにまでわざわざ来て
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 22:46 ID:???
ねぎらわれるとやりにくい
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 02:53 ID:???
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 09:47 ID:6huJ3gyz

☆秋季大阪大会準決勝(18日舞洲スタジアム)☆
10:00 PL学園−柏   原    12:10 大阪桐蔭−上宮太子
94山けん:03/10/18 11:56 ID:???
生野最強伝説
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 13:29 ID:???
大阪桐蔭 01 =1
上宮太子 01 =1
(桐)岩田−三国
(上)金田−青松
▽二塁打 岩本(上)
岩本同点タイムリー二塁打
2失策とスクイズで先制
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 13:35 ID:???
平田タイムリーで勝ち越

大阪桐蔭
011 =2
01 =1
上宮太子
(桐)岩田−三国
(上)金田−青松
▽二塁打 岩本(上)
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 13:35 ID:???
大阪桐蔭
011 =2
01 =1
上宮太子
(桐)岩田−三国
(上)金田−青松
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 13:52 ID:???
押し出しで追加点
大阪桐蔭
0111 =3
010 =1
上宮太子
(桐)岩田−三国
(上)金田−青松
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 14:11 ID:???
比嘉タイムリー
大阪桐蔭
0111 =3
0101 =2
上宮太子
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 14:34 ID:???
大阪桐蔭
01110 =3
01011 =3
上宮太子
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 15:34 ID:???
生島勝ち越し打
大阪桐蔭
0111000001 =4
010110000 =3
上宮太子
(桐)岩田−三国
(上)金田−青松
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 15:49 ID:???
仲間が劇的逆転サヨナラ2点打
大阪桐蔭 0111000001=4
上宮太子 0101100002=5
(桐)岩田−三国
(上)金田−青松
▽二塁打 岩本(上) 橋本(桐)
10回表、生島勝ち越し打
失策で同点
14四球(桐7上7)11安打(桐4上7)4失策(桐2上2)の大乱戦
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 15:57 ID:???
┌───  秋季大阪大会  ────┐
│〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃│
│〃〃〃┏───┴───┓〃〃〃│
│〃〃 4┃5 〃〃〃〃〃 2┃3 〃〃│
│〃┏─┗━┓〃〃〃┏─┗━┓〃│
│ 2┃6 〃 2┃9 〃 3┃4 〃 2┃4 │
│┌┗┓〃┌┗┓〃┌┗┓〃┌┗┓│
││〃┃〃│〃┃〃│〃┃〃│〃┃│
├┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┤
│関│大│清│上│関│柏│大│.P│
│大│阪│教│宮│西│原│体│.L.│
│一│桐│学│太│創│  │大│学│
│  │蔭│園│子│価│  │浪│園│
│  │  │  │  │  │  │商│  │
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
☆秋季大阪大会準決勝(18日舞洲)☆
柏  原 000000011=2
PL学園 02000010X=3

大阪桐蔭 0111000001 =4
上宮太子 0101100002X=5

☆秋季大阪大会3位決定戦(19日舞洲)☆
10:00 柏原−大阪桐蔭

☆秋季大阪大会決勝(19日舞洲)☆
12:10 PL学園−上宮太子
104 :03/10/18 16:11 ID:lAmV2D3r
PLってまだそこそこ強かったのね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 16:19 ID:???
明日レイプされるよPLは
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 16:29 ID:???
でも今夏の甲子園に続いて近畿にも進出して、
とりあえず健在ぶりをアピールできたから、
危惧されてた、PLの完全な崩壊(選手集め難)は免れたのかな?
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 16:32 ID:???
来年も受難ぽいけどな・・・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 16:34 ID:???
PLか・・まさに腐っても鯛だな。近畿で一勝でもすれば、後はいかなる不利な条件になろうとも甲子園は確保だし。
大阪桐蔭は相手が太子だけに結果だけを責めるわけにいかないが、いくら強いと言われてもなかなか最後まで勝ち抜けない。要するに頂点に立てない程度の強さということ。
ヲタも甲子園優勝などというのはもう恥ずかしくて言えないだろう。
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 16:40 ID:???
PLは雑魚いから選ばれないってw
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 16:45 ID:???
柏原3決勝ちそうな気が・・・
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 17:59 ID:???
突然ですが、大阪の高校で一番甲子園で全国制覇して欲しい高校はどこですか?
自分はやっぱりPLかな
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 18:58 ID:???
報知のアンケートの結果一番の人気高校はやはりPLだそうです。
ちなみに二位横浜、三位智弁和歌山
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 19:09 ID:???
明日のPL学園ー上宮太子の決勝は、守備力でPLが2枚、
攻撃力では太子が2枚上。PLのエースは打たれ強い。
3位チームは育英、1位チームは社と当たりそうな予感。
(大阪1位校は兵庫3位とよく当たる。)社の投手陣はいいって
聞く。遅くまで大会をしてる大阪は他県偵察舞台にいつもビデオ撮影され、
中でも、報徳、育英、京都外大西と本気で甲子園を狙ってるとこはもう
対策に入ってるだろうな。秋季大会終了翌日に近畿大会の抽選で、いつ、
調整するんだ?この過密日程も大阪勢にはつらい。今年は3校初戦敗退だけはやめてくれ。
出るなら実力で甲子園に選ばれてくれ!!
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 21:54 ID:???
>>112
やはりPL、横浜の両校は5年前の激闘が株を上げているのか
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 10:32 ID:VHC+rYNL
三国のタイムリー二塁打
で先制
柏原
00 =0
01 =1
大阪桐蔭
(柏)中尾−山田吉
(桐)岩田−三国
▽二塁打 三国(桐)
116山けん:03/10/19 11:09 ID:???
生野最強伝説
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 11:49 ID:???
コールド寸前か・・・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 11:56 ID:???
小田が代打満塁アーチ
柏原
000100 =1
011114 =8
大阪桐蔭
(柏)中尾,夏目−山田吉
(桐)岩田,佐川−三国
▽本塁打 小田(桐)=代
打満塁
▽二塁打 三国,高島,生
島(桐)
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 12:11 ID:???
柏原
0001000 =1
0111141 =9
大阪桐蔭
(柏)中尾,夏目−山田吉
(桐)岩田,佐川,菊川−三国
▽本塁打 小田(桐)=代打満塁
▽二塁打 三国,高島,生島(桐)
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 12:19 ID:???
柏原
000100000=1
01111410X=9
大阪桐蔭
(柏)中尾,夏目,川岸−山田吉
(桐)岩田,佐川,菊川,山地−三国
▽本塁打 小田(桐)=代打満塁
▽二塁打 三国,高島,生島(桐)

大阪桐蔭、圧勝で近畿大会出場決定
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 12:21 ID:???
>>111
大阪桐蔭か浪商
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 12:23 ID:???
PLが3点しか取れなかったのに・・・
この後の決勝楽しみだな
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 13:29 ID:???
大阪桐蔭は打線もそうだけど、
関西創価の杉本投手を打ち崩したらしい柏原打線を、
複数の投手が継投で1点に抑えたんだね
まあ点差が開いてからは、柏原打線も淡白になってそうだけど
今秋、お家芸化してるポカがなかったのは(大阪大会では)、
投手陣が良かったからかな?
太子戦以外、殆ど無駄に点を与えてないみたいだし
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 13:52 ID:???
大阪桐蔭の投手力は大会前から高評だったしね。
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 13:53 ID:sMSs5SoQ
神戸タイムリーで先制
PL学園
001 =1
00 =0
上宮太子
(P)中村―後路
(上)金田―青松
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 13:56 ID:???
近畿大会いつから?
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 14:01 ID:???
25日
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 15:06 ID:???
PL2−0太子(8回表終了)
大阪の1位校、3位校はよく選抜でれるんだよ、
態度悪い太子は逝ってよし!
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 15:08 ID:???
未だにPLが優勝ってどうなのよ?
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 15:13 ID:???
あの打線で優勝するということは、やはり、打たれ強いエースと、バックの
堅守が支えてるのが大きい。近畿では、社とあたりそうな気もするが、好投手
が相手だと苦しい。勝つなら1−0などの僅差の1点差が多くなる。浪商戦が
物語ってるよ。大阪屈指の右腕に15回0−0再試合が。変化球が打てないので、
京都外大西のエースもPLにとってはあたりたくないだろうな。うてないだろう。
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 15:26 ID:???
ひょっとしてPLの中村投手って、大会を通じてずっと一人で投げてるの? 
それほど評判が高かったわけでもないのに、なかなか打ち崩されないんだな
何か嘗て打たれそうで打たれず、いつの間にか夏の大阪を制してしまった、
履正社の小川投手を彷彿とさせるな

大阪の高校野球ファンにとっては悪夢の、あの履正社の・・・

132名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 15:28 ID:???
逆に太子以上の打線がいくつあるか。PLは上に行くほど通用する



ような気がする。今までと同じく
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 15:39 ID:???
PLが夏秋連覇達成か・・・
これから衰退の一途と囁かれてた春先には、
全く想像もできなかった事だな
134近畿大会出場3校決定:03/10/19 18:09 ID:???
┌───  秋季大阪大会  ────┐
│〃〃〃〃〃〃 0┃2 〃〃〃〃〃〃│
│〃〃〃┏───┗━━━┓〃〃〃│
│〃〃 4┃5 〃〃〃〃〃 2┃3 〃〃│
│〃┏─┗━┓〃〃〃┏─┗━┓〃│
│ 2┃6 〃 2┃9 〃 3┃4 〃 2┃4 │
│┌┗┓〃┌┗┓〃┌┗┓〃┌┗┓│
││〃┃〃│〃┃〃│〃┃〃│〃┃│
├┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┤
│関│大│清│上│関│柏│大│.P│
│大│阪│教│宮│西│原│体│.L.│
│一│桐│学│太│創│  │大│学│
│  │蔭│園│子│価│  │浪│園│
│  │  │  │  │  │  │商│  │
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
☆秋季大阪大会3位決定戦(19日舞洲)☆

柏   原 000100000=1
大阪桐蔭 01111410X=9

☆秋季大阪大会決勝(19日舞洲)☆

PL学園  001000010=2
上宮太子 000000000=0

優勝…PL学園  準優勝…上宮太子  第3位…大阪桐蔭
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 19:31 ID:???
てかベストな高校じゃねーか?3校とも
草加もみたかったが
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 19:33 ID:???
まぁ・・前評判通りに勝ち進んでくれた
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 20:40 ID:???
さすがに今年は1校ぐらいベスト8以上に行くだろう。
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 20:41 ID:???
>>137
ベスト8行っても当確じゃないんだよね
枠が6校になったからね
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 20:57 ID:???
>>138
大阪わk
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 21:25 ID:???
去年使ったから今年ないよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 23:52 ID:???
>>111
上宮太子。山上さんは監督生活長いんだし一回くらい優勝して欲しい。本人も昔、東邦に負けた
悪夢をいいかげん振り払いたいだろうし。
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 08:54 ID:???
>>137-140
今年も3校とも初戦敗退だったら来年の選抜にはさすがに選ばれないとは思うが(それだけは絶対にやめてくれ!!)
ベスト8に1校でも残ったらそこが選ばれると思う
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 21:42 ID:???
太子はできたら選ばれて欲しくない。
一度試合観たらいいけど、とっても態度が悪いよ。
審判の判定にフテるやつの多さ、バットを放り投げるやつの多さ、ちょっと危ない球が来たら相手投手に突っかかっていくし、
スタンドにいる部員や応援団もガラ悪いし。ちょっと審判の判定にあやふやなところがあるだけで、もうグァーっと。
別に高校野球は聖人君子や天使がやるものとは思ってないけど、いくらなんでもねえ。
社会人野球でも大学野球でも、もちろんワールドワイドにみて国際試合でもあんなチームはない。
やはり指導者が指導者だもんな。その責任じゃないのかな。
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 22:24 ID:???
特に捕手は主将のくせして、判定がボールなると、首かしげるわ、地面にミット
たたきつけるわ。天狗になりすぎちゃうか?最弱cブロック勝ち抜いたくらいで、まぐれで
桐蔭に勝って、PLには完封されて。決勝でもやはり、態度最悪でしたか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 22:39 ID:mFCGUHhN
偉そうに・・・
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 22:42 ID:???
突然太子が叩かれ出してるな。別のスレでも
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 22:42 ID:???
太子は態度が悪くても構わないから
ヒール役として相応しい活躍をしろよ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 03:51 ID:???
浪商のエースが最速146キロってまじ?
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 08:29 ID:???
140以上はコンスタントに出てたけどマックスは知らない
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 13:57 ID:???
>>149そこまで速くなかっただろ??
コンスタントってほとんど140以上ってことだろ??
確かに速かったけどさ
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 18:16 ID:VVzPWy6C
来春の選抜甲子園には大阪から2校いけそうだね
たぶん太子と桐蔭
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 22:38 ID:fjymW56I
大阪は戦力が分散しすぎですね。有力校が多すぎます。
PL学園、大阪桐蔭、上宮、近大付、北陽、上宮太子に、
大産大附、関西創価、東海大仰星、金光大阪、関大一、履正社、
大商大堺、大阪学院大高、柏原、大商学園といった新鋭に、
大体大浪商、阪南大高、興国、初芝、飛翔館、浪速といった古豪、
清教学園、箕面学園、大商大高、大成、大阪といった中堅私学に、

<ここまでで27校>

公立でも、市岡、春日丘、桜宮(矢野の母校)、桜塚、汎愛、成城工(野茂の母校)、
高槻北、泉尾(田尾の母校)、島上、大冠、盾津、城東工、都島工、三国丘、天王寺、
四条畷、北野、鳳etc この中(18校)、そしてそれ以外のうち毎年何校かは、
強豪私学を破ったり、良い勝負をしたりする好チームを作ってきます。

ベスト32(4回戦)以上になると、強豪同士のつぶしあいが多いですね。
せめて、強豪は10校程度に絞らないと、きついですね。

153名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 00:19 ID:???
府外にも強豪チームがいるからな
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 19:24 ID:???
>>152
浪商や阪南大、興国はともかくとして、飛翔館や浪速を古豪と呼ぶのはちょっと・・・
155ところで:03/10/24 17:26 ID:Szhmz4hH
大阪大会に勝ち抜けなかった高校は今何してるの?
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 22:01 ID:???
宇都宮東最強伝説のはじまりです
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 13:04 ID:???
age
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 13:09 ID:???
太子、兵庫3位にレイプされてる・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 13:14 ID:???
このスレの住人も特に感想なしだろうな
もともと期待も応援もされてないし
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 13:16 ID:???
もともとこのスレ自体人いねえし
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 13:48 ID:???
大阪は兵庫の公立以下 するめ以下 ほたる以下
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 13:50 ID:???
大阪はタン壷
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 14:07 ID:???
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 16:18 ID:zVEjqUlf
PLと桐蔭の関係者は喜んでるだろうな。
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 16:25 ID:23jpMa29
はい!大喜びです。
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 16:31 ID:???
つーか明日マジでPLと桐蔭頼むぞ!!
大阪の肩身が益々狭くなってしまう……
167近畿大会スレより転載:03/10/25 16:42 ID:sQHyRRsK
上宮太子 010 000 0 =1
   社   021 500 x =8
(上)金田,森下,白石,青松―青松,大久保
(社)大前―金川
▽三塁打 朝井(社)
▽二塁打 嶋田,金川,小堀(社)


兵庫3位にコールド負け・・・大阪弱杉


168名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 16:45 ID:???
なっ、何が起きたの?

まあ態度が悪いと言われてセンバツ落選するよりは、まだカッコつくやん。
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 16:48 ID:23jpMa29
>>166 正直、自信無いです・・・。
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 16:55 ID:???
桐蔭は多分やられるよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 16:57 ID:???
自信を失うには十分な結果だったな。
まあどっちか勝つだろ・・・・う?
172?:03/10/25 17:03 ID:vepJlM3h
絶対にありえないが、もし、PLも桐蔭もゴールド負けなら、大阪勢の出場はあるのだろうか?
173166:03/10/25 17:04 ID:???
個人的には大阪はまだまだPLが先頭に立ってもらわないとと思っているのだが
174166:03/10/25 17:07 ID:???
>>172
さすがにもうないと思います
(>>142を書いたのも私です)
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 17:07 ID:???
>>172
さすがに全てコールド負けなら出場は難しい。
今まで大阪は不可能な出場を可能にしてきた(一部の馬鹿選考員のため)が
全てコールドなら無理だな。
1回戦敗退ならいつもどうり弱い大阪なのに出場できるだろうが。

今や大阪の高校野球のレベルは高くない。
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 17:08 ID:???
けど大阪大好き馬鹿選考委員がたくさんいるから、
全部コールド負けしてもいろんな言い訳して出場させるだろうなw
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 17:27 ID:???
大阪のレベルが低いというのは、大阪の選手のレベルが低いんとちゃうで。
大阪の高校野球指導者のレベルがあまりにも低すぎると言う事よ。
ゆえにチーム力は格段に落ちてしまうのよ。
昔のPL中村や北陽松岡等々がいた時はやはりすごかったわね。今の私立野球学校の
指導者達はポリシーも何もない。目先の勝ちにこだわるだけ。試合観てたらよくわかるわ。
大阪は公立の方がええ指導者多いけどね。
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 17:30 ID:23jpMa29
>>177 おー、藤原まで他と一緒にすんなよ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 17:32 ID:???
>>177
アフォか?指導者の力=選手の力=チームの力だろ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 17:33 ID:???
>>178
177です。うん、藤原は見直した。ひょっとするといい指導者になるかもしれない。
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 17:36 ID:???
>>179は全くワカットランな。ワカゾー、人生勉強してこいや。
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 17:39 ID:???
>>181
お前の意見の方が全くわからんが。
大阪は選手のレベルが低い=指導者のレベルも低い
よって近畿でも勝てない

これでいいだろ
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 17:39 ID:23jpMa29
>>181 人生勉強? 藤原は今時めずらしくいいワカモンだぞ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 17:41 ID:???
藤原藤原ってお前の主観で物決めるな
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 17:41 ID:???
ある程度まで弱くなると流出がとまるかもしれんな
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 17:43 ID:23jpMa29
>>184 主観? はぁ? お前が何を知ってるんだよ?
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 17:43 ID:???
昔は大阪の三流選手が流出しとったが、今は一流選手まで
流出しとるからな
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 17:43 ID:???
>>186
お前は藤原の一面しか知らないだろが ぷ
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 17:44 ID:???
そもそも何をもってして「いい」かどうかなんて
個人の主観。
そんなことも分かってない藤原まんせーアフォは氏ねw
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 17:51 ID:23jpMa29
>>188 >>189

何も知らないヤツとやり取りしてもしょうがない。
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 17:52 ID:???
近畿波乱スタートだな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 17:54 ID:???
>>190
主観だけのお前とはやり取りしてもしょうがない。
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 17:55 ID:???
京都外大西、太子が負けることは折込済みだが
波乱も何も起こってない
当然の結果だけ
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 17:56 ID:???
>>189
お前は口臭えから二度とレスしなくていいからね♪
歯を500回ぐらい磨いてからここに来い。
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 17:58 ID:23jpMa29
>>190 オマイはしつこく馬鹿だな・・・。

   藤原が話題であればオレの主観は藤原に関
   する客観的意見なんだよ。

   ここまで書かなきゃ分からないのか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 18:01 ID:23jpMa29
>>195 スマン・・・オレがアホだった。自分にレスしてた。

   >>190 ⇒ >>192 だった。
197近鉄を首になった:03/10/25 18:02 ID:CMGmkEeY
覚前、高校野球の指導者になって大阪を立てなおして。
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 18:02 ID:???
>>194
お前は口臭えから二度とレスしなくていいからね♪
歯を500回ぐらい磨いてからここに来い。
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 18:03 ID:???
>>196
お前がアホだってことは知ってるよ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 18:11 ID:YOEGvZ6j
大阪なんてどうでもいいだろ
他の話しろよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 18:13 ID:???
大阪は弱いくせに喧嘩すな!
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 18:22 ID:???
>>200
大阪スレなんで・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 19:29 ID:???
優秀な選手の府外流出よりも、大阪府内での優秀な選手の分散こそが問題
大阪のレベルが低いんじゃなくて、大阪代表のレベルが低いんだよ
大阪のレベルが低いとか言ってるやつただの無知だよ  >>152見りゃわかるだろ
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 19:38 ID:???
>>203
ハッキリ言ってPL学園、大阪桐蔭、上宮、近大付、北陽、上宮太子はどんぐりの背比べでしょ。
どこが出てもレベルが低いのは有力選手が散っているせいだと言うが和歌山以外はどこも同じだ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 20:07 ID:???
>>152みたいに言い出せばキリが無いぞ
京都なら平安、成章、鳥羽、外大西、成美、立宇治、峰山、北嵯峨、東山、京都学園・・
兵庫なら報徳、国際、育英、滝二、東洋、神港、姫工、弘陵、尼北、村野工・・
地元民しか知らない強豪校なんて数えだしたら高校数の少ない奈良や滋賀もキリがない
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 20:34 ID:???
やはり、特Aのエースがいるチームに出てほしかった・・・
関西創価の杉本とか。まだ試合にはなっただろうに。
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 20:40 ID:???
大阪は高校数は多いけど人口も多い。
なのに近畿では他府県に競り負ける。
要するに大阪トップ層の選手が大阪に残らないのが全てだ。
残った選手が散ってそれなりのチームが沢山できて潰し合い。
結局何処が出ても変わらない。
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 20:50 ID:???
>>207
そんなに大阪はトップレベルの選手が少ないのか?
流出してる良い選手なんて一握りだと思うが
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 20:52 ID:???
一握りで大阪第二・第三代表が毎大会できてしまうと考える>>208に完敗。
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 20:54 ID:???
ダルビッシュ有、家弓、白浜を筆頭として各代表には大阪出身が名を連ねとるがな
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 20:54 ID:YOEGvZ6j
お前らいい加減にしろ
大阪の話なんてもう十分だ
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 20:55 ID:???
>>209
どれだけ野球人口が多いか考えろ。
野球留学なんて1%ぐらいだから
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 20:56 ID:???
>>208
四国の強豪を近畿大会に入れたらどうなる?
明徳や尽誠はそのまま優勝候補だろうよ。
光星も各府県2位相手なら余裕で勝つだろうよ。
ダルビッシュが(ry
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 20:56 ID:???
京都なんて平安、京都成章
滋賀なんて比叡山、近江
奈良なんて天理、智弁学園
和歌山なんて箕島、智弁和歌山
兵庫なんて報徳、育英ぐらいだろ

大阪なんて数多くの学校が甲子園で上位行ってんだよ
力の分散具合をてめえらワンマン県と一緒にすんじゃねえ
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 20:58 ID:???
>>213
そんなに甘くないよ。
流出してるのは何も大阪だけじゃ無いからね
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 20:58 ID:???
>>214
京都商とか明石も入れなよ。
昔強かっただけで今も強豪扱いしていいなら兵庫は凄い事になるよ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 21:01 ID:???
留学先の東北地方の、東北、光星あたりが全国でも強くなってきている。
八尾フレンド、オール羽曳野、大東畷、大淀など屈指のボーイズ強豪も
留学が目立ち、そんな中、大東畷からPLへ行き、甲子園に出た谷中は
えらい。どうして大阪の中学生は大阪から出るんだろうか。甲子園に
出たいのはわかるが、大阪で勝ちとってこそ、価値あるのだが。
逆に関西創価は九州や中国地方、東京、近畿周辺など、府外から選手が集まっている、
逆留学選手が多く、この根性は認めるが、出場校も少なく、甲子園出場確率の高い地方に
行く選手はだめだ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 21:01 ID:???
なんかお前らの発言聞いてるとさ〜
阪神が今年強かったのは、金で良い選手集めたからだ!ってナベツネが言ってるようなもんだぞ!
カッコ悪いったらありゃしない
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 21:01 ID:???
浪速とか柏原の監督さんに太子や桐蔭のような素材を与えたら、
それなりに府外でも戦えるチームをつくってくれそうな気がする
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 21:02 ID:???
>>214
大阪はPLと大阪桐蔭以外はザコだと思うんだけど。
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 21:03 ID:???
大阪なんて近畿のお荷物
鳥取以下www
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 21:04 ID:???
>>221
そりゃ言い過ぎだな
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 21:05 ID:???
>>217
ほとんどがプロを意識してるんじゃないか?
甲子園は自分を売り込む場だと思っていそう。
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 21:06 ID:???
近畿のお荷物は近年で言うと奈良、大阪、兵庫の順だと思う。
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 21:12 ID:???
>>216
おいおい、どこまで遡る気だ〜
近年でも考えてみろっつうの
大阪なんて新鋭の関西創価や古豪の浪速までが上位行ってんだぜ〜
京都商や明石なんて甲子園でる以前の問題だろ
平安と報徳だけのワンマン府県がナマ言ってんじゃねえ
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 21:13 ID:???
>>224
ボケ
1位は滋賀にきまっとろうが!
2位は奈良
3位は大阪
4位は兵庫
5位は京都
6位は和歌山だっちゅうの
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 21:16 ID:???
今日の近畿3試合は全て1塁側の勝ち。
明日のPL,大阪桐蔭もおそらく1塁側のはず。
あやかりたい。PLの相手、高田商も油断できない相手。
もう大阪勢は名前で相手を見下すことはできない。
大阪桐蔭も比叡山の左腕を簡単には攻略できないとみる。
春の近畿で平安に完勝したバッテリーがそのまま残る。
両校が明日勝って、準々でつぶしあうことになって、
実力でベスト4にのこり、実力で甲子園にでることを祈る。
コネ出場しても結果はしれているので、勝てるチームが大阪から代表になれ!!
228兵庫県民:03/10/25 21:17 ID:???
>>226
出しゃばるなクソ滋賀人!!
一位は兵庫やろがいヴォケ!!!
いてまうどダボが!!!!
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 21:18 ID:???
関西創価とか大体大浪商のほうがまとまってしぶとい試合しそうな気がするな
ま、来年の夏は北陽がいただくわけだがな
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 21:20 ID:???
荒れてるな
もう大阪を煽るのはやめてくれ
大阪を煽るなら
雑魚大阪勢の初戦敗退を祝うスレッドでやってくれ
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 21:20 ID:???
>>223
しかし、プロ・アマ問わず良いところへ進んでるのは光星、青森山田よりは
PLだという結論になるんじゃないか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 21:21 ID:???
関西創価は優勝候補と初戦で当たって何の見せ場もなく大敗する姿が浮かぶ。
大体大浪商はしぶとい試合で勝ち進み、ベスト8で惜敗しそうな気がする。
いや、杉本が打たれるって言いたいわけじゃないが。
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 21:22 ID:???
>>231
まだそう判断するのは早計っぽい気がしないでもないよ。
これからじゃない?
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 21:24 ID:???
>>217
大阪で野球をやってる中学生は他県の中学生とは違って、
「プロ野球」も数ある職業の一つとして考える傾向がある

みたいな事を、以前誰かがコラムで書いてたよ
だから他県に出て甲子園を目指すのも、
プロへの就職、あるいは大学進学への近道だと思ってるからだろう
「大阪で勝ちとってこそ」とかは、
そんなに重要な要素だと思ってなさそうだから、
今後も府外への流出を止めるのは、なかなか難しそうだな
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 21:25 ID:???
ビジネスライクだな。
ろくな工房じゃねー。
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 21:25 ID:???
浪商のエース橋本はPL戦すごいナイスピッチングだった。
あのスライダーは全国でも通用する。
関西創価は近畿でも相手次第では1勝できてたかも。
ツボにはまれば、打たれない球だが、柏原戦はカーブが決まらず、
ワンバウンドしまくりで、ストレート狙いまくり。勝って、
PLとの対決、見たかった。
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 21:26 ID:???
まあ、今回の大阪勢の対戦相手では、今日の社が最強だったわけだが。
高田商は密かに実力チームとも言われ、PLとは好勝負になりそう。
ただ、PLが近畿大会初戦で奈良2位に負けるとは、なんだかんだいっても思われないのだが。。

そのPLより実力が上という桐蔭の相手の比叡山は、桐蔭同様粗さや脆さを持ったチームで、桐蔭にとっては戦いやすいといえる。
もっとも同時に、それなりに力を持っているので、相手のツボにはまったら番狂わせはあると見る。
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 21:27 ID:???
ま、他人の人生を俺たちがとやかくいう権利はないし、
地方活性のためにも若い人間が地方にでていくのもいいことだと思う
その上で、また大阪代表がどこがでても優勝候補と言われる時代をもう一度築き上げたい
あの、PL、上宮、近大の3強時代、そしてダークホースの北陽
あの時代をもう一度…
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 21:27 ID:VN36gLJn
PLは打線がヘヴォイから負けそうな悪寒
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 21:30 ID:???
社って全く無印チームだったのにえらい凄いな。
高田商は天理にレイープ勝ちした所。
天理が9回に完封を逃れるのがやっとだった。
普通に考えてPLが勝てる相手ではなさそうだ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 21:40 ID:???
明日、大阪桐蔭がレイープされたら逆立ちで甲子園から福岡Dまで行きます
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 21:41 ID:???
>>241
どこの県民か知らないがそれは絶対に無いから安心しろ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 22:44 ID:eN7YefRj
ざっと読んで馬鹿だなーと思った発言
>>152
>>214
>>217
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 22:59 ID:???
大阪の凋落ぶりを象徴した、大阪高野連に対し警鐘を鳴らす意味でも
ある意味貴重でありこれからの大阪の辿るべき運命を明確且つ厳粛に
知らしめ、畢竟並々ならぬ危機感を孕み決して忽せに出来ない
今後重要になるという、まさに窮境に立たされた状況を雄弁に
語るという、そんな事を内包した試合でしたね。
明日のPL学園がこの「昏迷大阪」を強く打ち出された
今日の試合の行き詰まりのイメージを僅かでも払拭できるか
という意味でも重要になってきます。
暗雲立ち込める様相を呈す状況の中でどれだけ選手一同が
一丸となり如何なる辛く苦しい状況に立たされても
平生から艱難辛苦を乗り越えてきた仲間を信じ
毅然とした態度でプレーに望める事み大阪高校球界の
燦燦たる太陽となることを切に願わずに入られません。
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 23:03 ID:???
>>244
要約すると「PLがんがれ」でつか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 23:37 ID:???
暴力不祥事校に期待せなあかん羽目になっている事自体が、没落の証とも言えるな
247 :03/10/25 23:38 ID:???
>>240
天理なんてPL以上に生きた化石になってしまった学校だろ。
そんな高校をボコボコにしてもすごいとは思わんが。
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 23:43 ID:???
>>247
PLをぼこぼこにしても自慢とは思わないですが・・・。
2点まではジャパネット商が負担します!
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 01:21 ID:???
PLははっきり言って優勝すると思うぞ。
250 :03/10/26 01:26 ID:LxcGLzQ+
理想

大阪桐蔭 PL学園
200110402=10 101000001=3
110000001=3 000001000=1
比叡山 高田商


現実

大阪桐蔭 PL学園
001002001 =4 0010100 =2
010110002x=5 2021031x=9
比叡山 高田商

となりそうな悪寒・・・
251 :03/10/26 01:29 ID:LxcGLzQ+
01
02x

コレ、桐蔭の法則
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 01:43 ID:???
>>251
中々鋭いな
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 02:17 ID:+SHTqvq5
>216
昔強かったところ(明星)は抜けてますが?
浪商や市岡、阪南大高(旧大鉄)、興国はいまだにガンバってます。
254 :03/10/26 02:39 ID:LxcGLzQ+
まあ大阪は、高校比や人口比を他府県と考慮しても勢力分散しすぎって感じがするな
つうか金光教がスポーツやりだしたり、柏原がラグビーから野球に変え出したり、
上宮が細胞分裂したり、近大附に負けるなとばかり関大一が推薦復活したり、
履正社が岡田をよその高校から奪っていったり・・・ここ十年やそこらで増えまくったな

昔はPL上宮近大桐蔭商大堺泉州市岡桜宮ぐらいだったような・・・
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 02:55 ID:???
選手がよそへ行くことよりそっちの方が問題だな。
力を入れてる学校が多すぎる
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 03:01 ID:???
かといって、レベルがいっこうに上がらん・・・
人材流出が痛い・・・
257 :03/10/26 03:10 ID:LxcGLzQ+
今、少子化なんだから合併すれば強くなりそうなんだがなあ・・・

金光大阪・池田・履正社・関大一が合併して、金田正一とかさあ・・・
これなら名前で勝てるやろ・・・
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 04:04 ID:???
かといって勝ち残ったチームは勝負強い事もないし力が上という事も無い。
何でこうも有力所が入れ替わり立ち替わり均等な勢力という状態が続くのかが解らない。
まあ偶に戦力で抜けたチームが出る事もあるが予選で勝ち上がるのはしんどいな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 11:30 ID:???
理性者の岡田って智弁和に決まってたらしい
で理由はわからんが揉めたらしく、理性者に入ったんだって
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 13:36 ID:???
3チームとも2年連続の初戦敗退、加えてコールドor大敗だったら、
さすがにアフォの大阪高野連も、選手の流出、シード性の採用等の
何らかの対策をするかな? 
たぶんしないだろうなあ・・・ なんせあの大阪高野連だから・・・
261260:03/10/26 13:38 ID:???
(誤)シード性
(正)シード制

でもまさか、太子はまだしも、PLまでこんな試合になるとは思わなかった
262166:03/10/26 13:56 ID:???
マジで大阪どうしちゃったんだよ!!!
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 13:57 ID:???
大阪府民ではないが、太子・PLには煽りではなく、
本当に正直なところ驚いている。
大阪はどうなっちゃったの?
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 13:58 ID:???
夏は北陽でいいよ
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 14:00 ID:???
こうなると比叡山の戦力が非常に気になってくるわけだが、
正直どうよ?
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 14:01 ID:???
PL学園、大阪桐蔭、上宮太子という大阪府内でもトップクラスに位置される大阪は
もう完全に終わってしまった
あとは愛知県と同じ運命を辿るのみであろう
たまに、ベスト4とかに絡みそうだが。
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 14:02 ID:???
その前に党員の戦力の心配をしろ
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 14:04 ID:???
>>266
愛知より酷いよ。中京東邦はこんな大敗はしない。
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 14:05 ID:???
もう中村復帰させるしかねーだろ
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 14:11 ID:???
>>265
去年の春の近畿大会を彦根に観に行った時、非常に(・∀・)イイ!!投手が
平安相手に好投していたが、彼はそんときまだ2年生だった様な気がする。
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 14:12 ID:n85CFJkP
PLまでもがコールド?
ひっでええな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 14:17 ID:fRI6CCQV
>269
解任だったから復帰はない。
現在名商大(2部)で苦戦。結局いい選手が集まるかどうかの問題
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 14:18 ID:???

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/26 01:21 ID:???
PLははっきり言って優勝すると思うぞ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 14:24 ID:???
とりあえず大阪の強豪校は来年以降、
投手の逸材だけは他県に取られないように頑張ってくれ
投手が良ければ、とりあえず試合の形はつくれるから
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 14:27 ID:???
大阪の凋落ぶりは凄まじいな・・・
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 14:28 ID:???
これで桐蔭もコールドかそれに準じた大敗をしたら、糞高野連の政治力と
大阪代表校が抜けると観客動員・部数拡大の面で非常に困る毎日の思惑で
本当に関東−東京みたいな別枠扱いになったりしてな(´・ω・`)

毎年ゴマメ出場なんかにされたら惨めだし、部活の大会でそこまでされるとなんかやだな...。
取り敢えず、第2試合は何とか競り勝ってくれ〜
277脇村会長:03/10/26 14:33 ID:???
大阪勢が初戦全滅、しかも全部コ−ルト゛負けの場合は、

一番見逃しの三振数が少ないチ−ムを大阪枠として1校選出します。
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 14:36 ID:???
滋賀にもボコられたら笑うしかない
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 14:41 ID:???
>>278
去年久代の大産付が0-9でボコられましたが何か?
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 14:43 ID:???
ま、大阪人のおれとしてはウケ狙いで大阪桐蔭のコールド負けありかもと思っている
281ファイ:03/10/26 14:48 ID:???
やっぱ初芝やないとあかんなぁ
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 14:49 ID:???
桐蔭が負けたら、2年連続全校初戦敗退
これでは、いくらなんでも来年の大阪選出は無いだろう
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 14:55 ID:???
叡高は数年前の村西投手の時に代表されるように、伝統的に投高打低、
というか、超貧弱打線が何とか挙げた得点を好投手と堅守で勝ち抜いていく
イメージがある。

てな訳で、何とかコールドは免れて僅差で負けるような気がするのだが、
大阪第三代表で近畿未勝利でもやっぱり選抜されてしまうのだろうか?
「中堅返しに秀でている」以上のお寒い選考理由で出た挙げ句に、甲子園で
ボコボコにされる大阪勢なんて見たくないから、やっぱ揃ってコールド負けきぼん。

現在、1表終わって無得点。
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 15:00 ID:???
>>283
それで大阪高野連のお偉方が「改革しなければ」と、
少しでも思ってくれればそれでもいいんだが、
何も変わらないんだったら、やはり桐蔭に意地を見せてもらいたい
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 15:11 ID:???
大阪桐蔭先制キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 15:11 ID:???
桐蔭頼む
ヒエー山に勝って選抜決めて、高田商ボコしてくれ!
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 15:14 ID:???
だから大阪の代表決まるまで待ってなくても、近畿大会やってれば順当なチームが勝ち進むんだよ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 15:52 ID:???
ありゃ、3−0でリードしてるやん。全滅は何とか回避か??
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 16:21 ID:n85CFJkP
お、7-0になった。なんとか面目保てそうだな。
敗者復活で生き残ったチームだけが残るなんて皮肉なもんだな。
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 16:23 ID:???
>>289
まぁ、昨秋の大会も四強の内3校が府県3位校だったしいいんじゃないか。
しっかし、相も変わらず貧打戦だな、比叡山。
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 16:28 ID:???
桐蔭センバツ当確!
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 16:39 ID:???
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 16:46 ID:???
まあ、桐蔭は府の準決勝で太子に負けたのがおかしかった。
余裕で勝てそうだったのに。
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 16:49 ID:???
で、次もし負けたらやばくねぇ〜?
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 17:01 ID:???
>>294
自分は、桐蔭は次の高田商戦に善戦すれば多分選抜に行けるだろうが、
PL以上のコールド負けをする可能性も十分あると思っている。
もしそうなれば来年の選抜に大阪は今度こそ本当に1校も選ばれないかもしれないし、
高田商がこれからも大勝を続けて近畿大会や神宮大会を制覇してしまったら、
ひょっとしたら大阪1位の有利さでPLが選ばれるかもしれない。
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 17:20 ID:???
大阪の恥・PL学園野球部は解散せい!
もう2度と出てくんな!
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 17:22 ID:???
PLは投手の確変で勝ってただけ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 17:39 ID:???
>>296
甲子園での試合ではないのにここまで言われるようになってしまったのかPLは…
来年絶対に見返すような活躍をして欲しい
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 21:00 ID:???
ここでよくでる、理性社の岡田って、どこのボーイズ出身?
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 21:04 ID:???
ボーイズビー
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 21:22 ID:???
スカイラー区
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 21:37 ID:???
>300、301サンクス
箕面スカイラー区からは盛岡大附へよくいってるが、
地元の強くなりつつ、箕面学園へはいかないのか?
あそこの右ピッチャーかなりいい選手だ。細すぎるのがネックだが・・・
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 00:02 ID:???
箕面学園はガラ悪いからなぁ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 10:54 ID:???
実力ナンバー1が残って良かったんじゃないか?
それにしても平田は凄いね
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 11:23 ID:???
     一二三 四五六 七 計
大阪桐蔭 010 150 0|7
比叡山  000 000 0|0
     (七回コールド)

▽本塁打 平田
▽二塁打 北川、岩田、平田
▽試合時間 1時間56分
306こんなのがいた:03/10/27 11:49 ID:???
中学のチ−ム 大阪の野球父 - 10/26(日) 23:05 PC 

大阪は昔から野球小僧の宝の山です。今でもそうです。私は40歳で2人の息子が
大阪の私学高校とクラブチ−ムで野球をしています。中学の息子も県外からの誘い
が来ました。でも進学は大阪に変えました。それは私が長年ボ−イズ、シニアとか
かわりを持って県外の名門高校へ100人以上行かせました。甲子園に沢山の子が
出場しました。でも大学、社会人の問題になると甲子園で県外だったらベスト8まで
入って尚且つエ−スかクリンナップを打っている子くらいしか
大学のセレクションに中々受からないし結局フリ−タ−をやっている子が殆んどなのです。
それを考えると大阪で夏の府予選でベスト8くらいに入ったら大学は殆んど行けます、
その子の気持しだいですが・・・甲子園だけ考える、それともその先まで考える、
私は子供達を高校に推薦する時親子にどちらをえらぶか?をよく話し合って推薦します
結局ボ−イズ、シニアの指導者、チ−ムの役員が自分ところのチ−ムから甲子園
へ出てほしいというところが多いのではないでしょうか。
大阪は元々パリ−グだけでも3チ−ムありそれに阪神がある。
ほっておいても野球小僧が増える。
その野球小僧達をもっと大阪の高校へ薦めたら良いのではないでしょうか。
ボ−イズ、シニアの指導者の方、もう一度大阪の高校の事と野球で行く子達の事を見直してみては
どうでしょうか。
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 12:49 ID:???
今朝の毎日新聞に大阪桐蔭・西谷監督のコメントが載ってて、
「大阪勢は力がないと思われたくなかった」
とほっとした様子だったようだ

昨年は初戦で全滅、今年も太子、PLが相次いでコールド負けして、
やはり最後に登場した桐蔭には、相当の重圧がかかっていたようだ
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 13:10 ID:???
そりゃそうだろう
この面子で全校初戦敗退なんてなったら・・・
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 15:56 ID:???
平田は凄いな
今年の1年は結構大阪に残ったね 分散しまくりだけどw
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 17:07 ID:???
あらら
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 17:22 ID:???
大阪に限らず1年はいいのが多いね
社の大前、八幡商の上田、報徳の片山、大阪桐蔭の平田
312あーあ:03/10/27 17:35 ID:p6Kd64cE
これで大阪からは党員1高しか出れなくなった。
PL・太子はこれからどうなるのかなあ。
恒例のイジメ合戦?カラオケボックスで歌いまくり?
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 22:31 ID:???
生野最強伝説
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 23:00 ID:???
もう来年あたりからは、他県の偵察部隊も来なくなるだろう、
ゆうか偵察する必要なし。社、高商も偵察しなくて、あの結果。
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 23:34 ID:???
平田も最初は岡山へ行く予定だった。
ほとんど決まってたのに、余湖取りという華南と言うか・・・。
理性社丘だとおんなじだ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 07:36 ID:???
岡山のどこ?理大附?
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 21:51 ID:???
関西だべさ。
同じチームで一緒に行くといってたヤツ、もめたがなんとか関西でがんばっている。
こんなの、某中学硬式野球連盟では日常茶飯事。
チーム代表者がアホなんだろなあ・・・。
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 21:53 ID:???
大阪出身の選手って最強なんだが選手流出し杉
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 22:19 ID:???
平田もいろいろあったみたいで、大阪に残ったが、
大阪から甲子園出れそうで、そのほうが意味ある!!
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 23:31 ID:???
>>277
ワロタ
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 23:42 ID:???
いい加減大阪枠なくせよな ボケ
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 20:49 ID:???
生野最強伝説
323 :03/11/01 02:57 ID:???
しかし大阪から出たとたんに、すぐに帰ってくるな、いつもいつも>太子

府予選での異様なシブとさはどこいった・・・
324雰囲気がいいそうなチームなので:03/11/01 19:49 ID:848fNlS/
牧野高校。
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 20:43 ID:???
生野最強伝説
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 00:55 ID:???
太子は内弁慶。そんなんじゃ、他の高校にでてもらいたい。
途中で敗退したとはいえ、関西創価や箕面学園の投手の方が
勝てそうだ
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 16:50 ID:???
生野最強伝説
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 17:50 ID:???
明日は楽そうな相手だね。
高田商0−10大阪桐蔭
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 18:19 ID:???
>>328
そうだよね。
弱い大阪代表にたった10点しか差をつけられなかったんだから。
330 :03/11/03 00:53 ID:???
大阪桐蔭は絶対的なエースがいない方が強いような気がする・・・

数年前の桟原は浪商相手に自爆し・・・
こないだの三島はPL相手に自爆し・・・
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 00:55 ID:???
10年周期で今年は大阪優勝の年。
83、93年とPLが優勝だったし近畿の秋は。
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 09:11 ID:???
生野最強伝説
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 16:47 ID:???
キリバンゲッター阻止
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 12:26 ID:???
大阪桐蔭12-0高田商(5回コールド、しかもノーヒットノーラン)

これで本当に大阪桐蔭選抜確定!
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 17:51 ID:???
平田って凄いんだな
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 15:20 ID:???
来春は大阪桐蔭−東邦のリベンジマッチが見たい。
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 23:09 ID:???
東邦のエースも「岩田」だしな
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 23:18 ID:???
あげてみる・・・
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 00:09 ID:???
桐蔭の監督の新しい監督ってど〜なの?
340ファイ:03/11/06 10:43 ID:???
日本語おかしいぞ
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 23:11 ID:???
これで神宮の結果次第ではPLにも目が出てきた・・・
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 23:15 ID:???
なんでやねん
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 23:20 ID:???
PLは残念ながら上宮太子と近畿15、16番目のイスを
争そいまつ。府で勝ってるからせめて、15番目だな
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 23:42 ID:???
でも大阪が東京のように近畿大会から独立していたら
PLが出てるわけだろ?
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 00:14 ID:???
>>341
は?
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 00:28 ID:???
>>342>>345
いろんなところに出没するから、放置推奨
よっぽどPLに恨みがあるらしく、叩かれるのを見て喜んでるもよう


747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:03/11/06 23:31 ID:???
>>742
なるほど、だから近畿の選考は
秋の近畿大会はあまり重視されないのかな・・・
今回はPLの選出も囁かれているし。

347名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 05:07 ID:???
なんだ、マゾ豚かよ
348枚方西高校と:03/11/07 15:48 ID:ZVp2NRPs
試合をしよう。
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 23:37 ID:???
340
頭おかしいぞ。
350 :03/11/08 02:45 ID:???
市和歌山商とかいうとこに練習試合2−10で負けたってマジ>桐蔭
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 15:44 ID:oZxQe71e
それ、和歌山桐蔭じゃないのか??(爆)
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 19:35 ID:???
321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/08 19:06 ID:???
高野連を甘くみるな、今年もPLをごり押しで出すぞ

秋季大会は予選じゃない、選考資料であるby高野連
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 07:02 ID:xo8gOVJL
荒野連のご贔屓は大体大浪商と市岡でつ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 15:38 ID:???
┌───────────近畿大会組み合わせ───────────┐
│**************6 ┃10**************│
│*******┌───────┗━━━━━━━┓*******│
│******8 ┃ 7*************3 ┃ 1******│
│***┏━━━┛───┐*******┏━━━┛───┐***│
│**0 ┃ 3*****6 ┃ 2*****0 ┃12*****4 ┃ 3**│
│*┌─┗━┓***┏━┛─┐***┌─┗━┓***┏━┛─┐*│
│ 3┃2 * 1┃8 * 5┃1 * 4┃7 *10┃0 * 0┃7 * 4┃0 * 2┃7 │
│┏┛┐*┌┗┓*┏┛┐*┌┗┓*┏┛┐*┌┗┓*┏┛┐*┌┗┓│
│┃*│*│*┃*┃*│*│*┃*┃*│*│*┃*┃*│*│*┃│
│┃*│*│*┃*┃*│*│*┃*┃*│*│*┃*┃*│*│*┃│
├┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┤
│八│京│上│  │斑│彦│育│智│高│P │比│大│立│片│南│報│
│  │都│宮│  │  │  │  │弁│  │L │  │阪│命│  │  │徳│
│幡│外│太│社│  │根│  │和│田│学│叡│桐│館│  │  │学│
│  │大│子│  │  │  │  │歌│  │園│  │蔭│宇│  │  │園│
│商│西│  │  │鳩│東│英│山│商│  │山│  │治│桐│部│  │
│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│
│滋│京│大│兵│奈│滋│兵│和│奈│大│滋│大│京│奈│和│兵│
│@│A│A│B│@│B│@│A│A│@│A│B│@│B│@│A│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
☆決勝戦のスコア☆
   社   132 000 000│6
大阪桐蔭 100 041 13X│10

優勝…大阪桐蔭 神宮大会進出!
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 15:39 ID:4luJsY3j
┌<第34回明治神宮野球大会/高校の部>─┐
│〃〃〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃〃〃│
│〃〃〃┌─────┴─────┐〃〃〃│
│〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃│
│〃┌─┴─┐〃〃〃〃〃〃〃┌─┴─┐〃│
│〃│〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃│〃│
│┌┴┐〃┌┴─┐〃〃〃┌─┴┐〃┌┴┐│
││〃│〃│〃〃│〃〃〃│〃〃│〃│〃││
││〃│〃│〃┌┴┐〃┌┴┐〃│〃│〃││
││〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│土│大│鵡│済│東│福│二│広│金│愛│
│浦│阪│  │  │  │工│松│  │  │工│
│湖│桐│川│美│北│城│学│陵│沢│名│
│北│蔭│  │  │  │東│舎│  │  │電│
│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│
│関│近│北│四│東│九│東│中│北│東│
│  │  │海│  │  │  │  │  │信│  │
│東│畿│道│国│北│州│京│国│越│海│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
明治神宮大会・高校の部2
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1037428362/
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 16:01 ID:???
※投手
久代(大産大付)Bランク→九州共立大
松川(港)A→プロ又は東北福祉大
榎本(西淀川)B→プロ又は日本文理大
三島(大阪桐蔭)B→プロ
※内野手
小窪(PL)B→青山学院大
宮脇(門真なみはや)C→日本文理大
※外野手
松坂(東海大仰星)C→進学
松本(PL)B→横浜商大
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 21:15 ID:???
生野最強伝説
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 21:43 ID:???
PLマンセー
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 22:38 ID:???
また生野か・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 00:17 ID:???
天王寺最強伝説
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 00:23 ID:???
茨木最強伝説
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 00:24 ID:???
四条畷最強伝説
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 00:24 ID:???
三国ヶ丘最強伝説
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 00:27 ID:???
生野は強いと思うよ。ほら、金田正一とかもさ・・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 02:36 ID:???
信太と千里と守口と関大一が合併してできた、イチロー高校も強いらしいよ
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 15:12 ID:???
今年の生野のエースで4番の下濱の進路は早稲田です。
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 18:55 ID:???
野球じゃなくて学業です
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 20:50 ID:???
夏休みに早稲田の練習にも参加したらしいよ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 01:22 ID:???
生野上げ
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 04:27 ID:5OjUDXht
早稲田か〜
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 04:29 ID:???
補強しまくり、戦力充実しまくりのW行っても出れんだろ
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 14:03 ID:???
下浜見たことある?
373生野の一塁手は:03/11/13 18:32 ID:jYqjSDFy
阪南大学か?
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 18:39 ID:???
>>367
この時期に決まってるなら推薦入試だろ
自己推か指定校かスポ推のどれか
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 10:05 ID:???
西武隠し球は大阪府立の松川
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/nov/o20031113_70.htm
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 21:28 ID:???
生野の一塁手は京大に向けて猛勉強中。防衛大も受けました。
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 21:37 ID:5/EURia7
なんで神宮大会の話題をしないの?

大阪桐蔭9−2土浦湖北で、初戦突破!
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 21:39 ID:???
>>377
あの状況じゃ勝って当然だから
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 22:07 ID:???
>>377
ここから独立したスレで、その話題を語ってるから
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 22:51 ID:???
ま、普通に試合すりゃ負けないでしょ
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 23:16 ID:???
松川はアトランタの傘下に行くかと期待してたんだが西武か
382 :03/11/16 00:01 ID:???
あしたの試合の話をしないの?

大阪桐蔭VS啓光学園!

正直相手が強いけど頑張れ桐蔭!
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 03:28 ID:???
近大ガンガレ
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 11:06 ID:???
生野最強伝説

あの松川に投げ勝った左腕がいます。
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 13:16 ID:???
あとひとつで久しぶりの全国制覇だ
386生野高校の:03/11/16 15:06 ID:f0irpScK
監督の髭を誰かそったれ。
レゲエみたいャ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 16:17 ID:???
彼は淫乱現役大学生監督
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 21:00 ID:???
★☆★ 野球総合板のローカルルールが新しくなります ★☆★

 主な変更点
 ・全てのアンチネタ、他スポーツとの比較は板違いです。アンチ球団板へ

 その他の主な重要事項
 ・実況(テレビ、ラジオ、ネット等を見聞きしながらリアルタイムで板に書き込む行為)は厳禁!!!
 ・競技、球団、選手、関係者、ファンを中傷・挑発・罵倒する行為は禁止です
 ・1選手1スレッド、1チーム2スレッドまで
 ・荒らし、煽り、駄スレは徹底放置!!!(放置できない人も荒らしと同類)
 ・雑談スレ以外での雑談はやめましょう。趣旨から外れすぎると削除される事があります
 ・重複スレがあった場合は、立った時間やレス数で判断し誘導・削除依頼して下さい

新ローカルルール草案
ttp://v.isp.2ch.net/up/f5c236eca0d7.html
ttp://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1068924855/6

ご意見がある方はこちらへどうぞ ★IDを表示して下さい
【ID推奨】自治スレ@野球総合板 1回表
ttp://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1068924855/
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 03:27 ID:???
>>388
荒らすな
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 07:04 ID:???
age
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 10:23 ID:???
ダブル松坂誕生だ!西武が東海大仰星・松坂の指名へ
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200311/bt2003111702.html
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 11:55 ID:???
やはり松坂きたか。
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 14:05 ID:???
明治神宮大会・高校の部2003 <最終結果>

┌<第34回明治神宮野球大会/高校の部>─┐
│〃〃〃〃〃〃〃〃 4┃6 〃〃〃〃〃〃〃〃│
│〃〃〃┌─────┗━━━━━┓〃〃〃│
│〃〃36┃5 〃〃〃〃〃〃〃〃〃 4┃7 〃〃│
│〃┏━┛─┐〃〃〃〃〃〃〃┌─┗━┓〃│
│ 2┃9 〃 6┃5 〃〃〃〃〃 3┃10〃 1┃5 │
│┌┗┓〃┏┛─┐〃〃〃┌─┗┓〃┌┗┓│
││〃┃〃┃〃 7┃0 〃 6┃7 〃┃〃│〃┃│
││〃┃〃┃〃┏┛┐〃┌┗┓〃┃〃│〃┃│
││〃┃〃┃〃┃〃│〃│〃┃〃┃〃│〃┃│
├┴┬┸┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┤
│土│大│鵡│済│東│福│二│広│金│愛│
│浦│阪│  │  │  │工│松│  │  │工│
│湖│桐│川│美│北│城│学│陵│沢│名│
│北│蔭│  │  │  │東│舎│  │  │電│
│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│
│関│近│北│四│東│九│東│中│北│東│
│  │  │海│  │  │  │  │  │信│  │
│東│畿│道│国│北│州│京│国│越│海│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
☆決勝戦のスコア(9回終了時点)☆
愛工名電 100 000 101 3 =6
大阪桐蔭 000 201 000 1 =4

優勝…愛工大名電(東海勢2年連続の優勝)

残念でした。大阪は愛知に弱いのを何とかしましょう。
それでは来年の選抜で!!
394393:03/11/17 14:16 ID:???
>>393の訂正
(9回終了時点)→(延長10回)
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 14:56 ID:???
桐蔭の選手たちはやっと休めるね。
9月あたまから休みなしで、ほぼ毎週のように試合。
本当にお疲れ様。
選抜では、投手力の桐蔭を見せてほしい。
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 16:06 ID:???
松阪クンおめでとう
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 16:17 ID:ip+VDYct
西淀川とか港とか
意外な学校の子が指名されてんのな、今年のドラフト
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 16:19 ID:???
オール羽曳野から初のプロ選手が誕生。
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 16:22 ID:???
今年のドラフト指名選手
大阪の高校出身者はこんなもんかな?

≪現役≫
松川(港・西武)
三島(大阪桐蔭・千葉ロッテ)
松坂(東海大仰星・西武)
榎本(西淀川・福岡ダイエー)

≪OB≫
田中雅(PL学園・千葉ロッテ)
桟原(大阪桐蔭・阪神)
野村(近大付・オリックス)
新里(浪速・大阪近鉄)
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 16:25 ID:???
99年のPLメンバーって、これでプロ4人?
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 16:28 ID:???
田中雅は98年メンバーだろ
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 16:29 ID:???
番外でも久保(関大一)、白浜(ジュニアホークス⇒広陵)など大阪はまたもや大量プロ入り
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 16:31 ID:???
久保は指名されたない。
白濱は和泉北じゃないの?ジュニホにもいたの?
404訂正:03/11/19 16:32 ID:???
されたない→されてない
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 16:37 ID:???
和泉北ってリトルリーグだろ
金岡北中のときはジュニアホークス
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 16:56 ID:???
白濱は和泉北シニアだろうが。
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 21:18 ID:???
白濱は浜寺南中で和泉北シニア、3年前のジュニホの捕手は
中京の山本と近大付属の林部
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 22:17 ID:9o0Qe0zs
大阪の高校野球で全寮制なのはPLとどこがある?
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 23:30 ID:???
>>生野の一塁手は京大に向けて猛勉強中。防衛大も受けました。

だれ?
うかりそう?
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 00:15 ID:???
理性謝と泰氏は出てもすぐ負けるから出るなという意見がある。

漏れは理性謝は出てもよいと思う。

なぜなら自分の力だけは出して帰ってくるから。

泰氏は全然力を出せてないからムカツク。    以上。
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 00:18 ID:???
センスの無い当て字はムカツク。 以上。
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 00:20 ID:???
履正は1度だけだからなあ。サンプルが少なすぎてなんとも言えん
自分の力を出したと言っても、相手が違うし
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 00:26 ID:???
あの時履正社が敗れた岩手代表・専大北上
実は甲子園では、対近畿勢全勝、対非近畿勢全敗だったりする
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 00:34 ID:???
そういや安達の村野工に勝ったこともあったな
415 :03/11/22 00:42 ID:???
あのときは全国屈指の貧打だったなあ・・・
今の履正社の方が打つんちゃう?
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 01:17 ID:???
興国最強殿説
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 02:28 ID:WNshrpzP
01.P L  学 園 62
02.上 宮 太 子 54
02.大 阪 桐 蔭 54
03.東海大仰星 30
04.北     陽 25
05.上     宮 24
05.近  大  附 24
06.金 光 大 阪 21
07.履  正  社 19
08.初     芝 18
09.大  産  大 16
10.大 商 大 堺 15
11.柏     原 12
11.関 西 創 価 12
11.大体大浪商 12
12.大 阪 学 院 10

平成11年度秋季大会から平成15年度秋季大会までの春季大会と選手権予選の成績ランキング
優勝 10p 準優勝8p 3位6p 4位5p 三位決定戦なしのベスト4敗退 5p ベスト8 2p で換算

418名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 02:32 ID:???
間違った

4位は4pね
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 02:42 ID:WNshrpzP
上記のランクで甲子園にでていないのは初芝と大阪学院、大産大
逆にランク外すぐ下には近年の甲子園出場校で浪速と関大一がいる

傾向としては上宮と履正社が衰退していく中で近大附属と北陽が復活傾向にあり
金光大阪、大商大堺といった新興勢力の押し上げが著しい

安定した成績を残すのは上宮太子、逆に不安定だが当たり年は決勝戦まで駒を進めるのは大阪桐蔭
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 04:21 ID:H3fxNGNu
大産大が出れないのはいつもPLにボコられてるせいじゃない?
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 04:23 ID:???
大阪学院甲子園デテルよ。松坂の2個植えの横浜を初戦で倒し、初出場でベスト8.ここの永井監督、長い間監督してたのに、最近辞めたな。秋、関西創価に0−14で負けたからかな?
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 08:47 ID:???
>>419
初芝は選抜出場1度あり(1975年)。
大商大堺と柏原は甲子園に出ていない。
423道民:03/11/22 09:08 ID:???
大阪は愛知に弱いが北海道は大阪に弱い
北海道は愛媛や愛知には強い。

実力はどこも結局そう変わらんってことでしょう。
424生野:03/11/22 14:18 ID:fcb95Ww0
野一塁手は
生野歴史1の名手坂本泰蔵だ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 15:38 ID:???
>>423
北海道は普通に弱い
426選抜予想:03/11/22 16:24 ID:???
大阪桐蔭、明徳義塾、東邦、東北が4強。
大阪桐蔭は圧倒的破壊力を誇る打線と分厚い投手陣を持ち、総合力と層の
厚さでリードする。明徳も打線ではひけを取らず、四度目の甲子園となる
鶴川に松下の投手力も充実。東邦は屈指の右腕・岩田としぶとい打線がある。
神宮で惨敗したとはいえ、ダルビッシュを始め今夏準V戦士を多数残す
東北の潜在能力は侮れない。
神宮を制した愛工大名電、初出場ながら投攻守に高いレベルの済美、好投手を
擁する土浦湖北、社、立命館宇治、熊本工、バランスのいい鵡川、強打の
広陵、福岡工大城東らがセカンドグループを形成する。
報徳学園、斑鳩、金沢、甲府工、桐生第一、拓大紅陵らも上位を窺う。
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 16:26 ID:???
>>423
大阪は愛知に弱いじゃなくて大阪勢が東邦に弱いだけ
その東邦も大阪最多出場のPL学園との対戦経験がない
ようするに、一番戦わなければならない相手と戦っていないのである
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 16:33 ID:???
神宮見たけど、今年のってか来年の桐蔭は期待出来るんちゃう?
いやらしそうな相手もあんまりおらへんし、関東とか東京とか
大した事なさそう。天敵・東邦と序盤で当たりたないな。
でも、東邦・名電にリベンジして優勝してほっしい・
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 16:38 ID:???
おれはできれば初戦で東邦と当たって欲しいと思ってるよ
相性が悪いからといって避けてばかりじゃ、いつまでたっても相性が悪いままだしな
430生野最強伝説:03/11/22 18:20 ID:???
泰蔵じゃなくてヤスカズ。山けんは指名されないショックで学校休んでます。
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 22:01 ID:???
>>424
そいつぁ期待できるのか?
身長、体重、通産HR数きぼん
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 00:28 ID:???
プロオール大阪の高校出身

1番 (三)松井稼 PL学園
2番 (遊)宮本  PL学園
3番 (中)福留  PL学園
4番 (一)中村  渋谷
5番 (二)今岡  PL学園
6番 (右)坪井  PL学園
7番 (左)金城  近大付
8番 (捕)矢野  桜宮
9番 (投)上原  東海大仰星

サブ

内野手
清原、片岡、立浪(PL学園)、元木、種田(上宮)、犬伏(近大付)、など他多数

外野手
田中一、桜井(PL学園)など他多数

投手  
黒田(上宮)、前川(PL学園)、岩本(阪南大)、谷中(泉陽)など他多数
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 10:42 ID:???
遊 和夫
二 宮本
三 モナ岡 の方がいいと思う
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 11:41 ID:???
PLは縦が厳しいから遊撃は宮本優先だよ
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 18:08 ID:???
人口の比率に対しても
大阪はプロ選手が多いのだろうか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 19:21 ID:???
>>435
たぶん求めてるものに近いデータ

野球界の1割を占める勢力
ttp://kamakura.cool.ne.jp/kojikiro/column/2002-12-01.htm
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 19:51 ID:???
>>436
なかなか面白いもん見せてもらった
thx!!
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 19:54 ID:???
留学してる大阪出身者入れたらもっと多くなるな
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 01:13 ID:???
>>438
その留学の場合、坪井や今岡、片岡といった府外出生者は除外されることになるが
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 01:25 ID:???
福留も大阪じゃないよな
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 15:19 ID:???
age
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 15:38 ID:CQWOmgVu
盛り上げろあげ
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 16:05 ID:???
>>439-440
ほとんどPLだけでしょ
相対的に増えるかな
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 19:01 ID:Qfa25TwB
東邦対大阪桐蔭

大阪桐蔭・西岡剛主将(3年)は「ここには優勝しに来
たので、緊張というより、早く試合がしたい」と行進以
上に初戦の相手に目を向けた。2日目の第2試合で戦う
東邦とは昨年、練習試合を行い大勝した。
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 19:11 ID:???
なにかしらの力が働いてるとしか思えない試合だった
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 20:39 ID:???
大阪の有力選手の進路情報
福家(大商大堺)…法大
田村(上宮太子)…福岡大
星田(大阪桐蔭)…立命大
松本(PL学園)…横浜商科大
谷中(PL学園)…法大
小窪(PL学園)…青学大
鈴木(PL学園)…立教大
林部・高岡・田中(近大付属)…近大

これ以外の情報知ってる香具師いるか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 22:22 ID:???
≪現役≫
松川(府立港)⇒西武
三島(大阪桐蔭)⇒千葉ロッテ
松坂(東海大仰星)⇒西武
榎本(府立西淀川)⇒福岡ダイエー)

≪OB≫
田中雅(PL学園)⇒千葉ロッテ
桟原(大阪桐蔭)⇒阪神
野村(近大付)⇒オリックス
新里(浪速)⇒大阪近鉄
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 00:39 ID:???
やはり森本アナは「神宮大会」及び「神宮枠」に対して否定的なんだな
この板で出てる意見を代弁してるみたいだ
「勝っても当該校には何のメリットもない」とか

http://mbs.jp/announcer/meikan/ana_16/index.html
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 06:48 ID:???
浪商の146キロ投手橋本について、詳細を教えてくれないか・・・・
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 11:27 ID:???
アナウンサーは2ちゃんねら
451生野最強伝説:03/11/26 20:13 ID:???
生野最強伝説
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 23:28 ID:???
「これで決定 歴代最強高」http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1063707997/ スレより

853 名前:851[sage] 投稿日:03/11/26 01:11 ID:???
大阪桐蔭には是非来年春の選抜で下記のチーム通算大会最多得点を超えて優勝して欲しい
(去年夏の選手権大会のリベンジも込めて)

選抜…第16回大会(1939年)の東邦商・計59得点
1回戦   東邦商20−1浪華商
2回戦   東邦商13−0海南中
準々決勝 東邦商13−1北神商
準決勝   東邦商6−1島田商
決勝    東邦商7−2岐阜商

ちなみに夏の選手権大会でのチーム通算大会最多得点記録

選手権…第7回大会(1921年)の和歌山中・計75得点
1回戦   シード(不戦勝)
2回戦   和歌山中20−0神戸一中
準々決勝 和歌山中21−1釜山商
準決勝   和歌山中18−2豊国中
決勝    和歌山中16−4京都一商

来年の桐蔭にこんなことできるかな?
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 08:14 ID:DV9PKEOU
>>452
和歌山中学って現校名は桐蔭高校だなw
454生野最強伝説:03/11/27 18:13 ID:???
生野最強伝説
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 18:36 ID:???
>>452
その達成年は、1939年と1921年か・・・
今とは違ってその頃は、強豪校とそれ以外にかなりの戦力差がありそうだからなあ
それを超えろとは、松坂大輔に金田正一の400勝を超えろと言ってるようなもんかな?
456452:03/11/27 22:55 ID:???
>>453
言われてみれば確かに…
これは縁起のいい事と捉えよう

ところで>>448にある森本栄浩アナは甲子園の高校野球の実況をしたい為に
毎日放送(MBS)を受験したそうですが、毎日放送入社前の1983年に
日曜昼の朝日放送(ABC)制作のクイズ番組「パネルクイズアタック25」の
年間チャンピオンに輝いたことがあるのを知っていましたか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 22:59 ID:???
大阪桐蔭>>>>>>>>>>その他
やから優勝は間違いないねんけどできれば>452の記録も超えて欲しいな!
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 23:13 ID:???
選抜でも鵡川とあたんねーかなw
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 23:21 ID:???
>>458
今度は手加減して下さい。byム皮
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 23:38 ID:5lRuQZ4Z
桐蔭は甲子園でも23−2とかして欲しい。24−4とか3点、4点取られる
のが桐蔭。
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 23:54 ID:???
>>460
21世紀枠の高校と対戦したら100−2とかになるんじゃねーの(w
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 23:58 ID:???
桐蔭は3年ほど前もえぐいことしてたな。
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 00:09 ID:???
桐蔭打線がダルをレイープするとこを早く見たい!!
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 00:09 ID:???
>>462
2年前の中村剛也がいた桐蔭ね
夏の大阪大会では8試合の合計で134得点を記録(1試合平均16.75点)
あの時決勝で上宮太子に負けていなければ…
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 00:23 ID:???
相手をこれでもかと叩きのめしつつも、ほんの少し返り討ちにあう素敵なチーム。
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 01:02 ID:???
terabura
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 02:07 ID:???
>>464
ま た 上 宮 太 子 か 。
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 02:11 ID:???
まぁ>>417を見れば実力は伯仲してるからな
上宮太子がなにかしら大阪桐蔭に対して精神的に優位にたってるんだろう
戦力的には大阪桐蔭が強いはずなんだが、太子を相手にするとどうも後手に回ってしまうみたいな
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 02:19 ID:???
>>467
また太子かって・・・それ以前甲子園のかかった勝負でなんかあった?
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 20:28 ID:???
山上先生はまだ続投?
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 21:24 ID:???
生野最強伝説
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 23:23 ID:???
生野はもういい。しつこい。
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 23:37 ID:???
大阪マジ最強!!
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 01:57 ID:???
大阪ってなんでこんなに強いん?
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 02:03 ID:JfUzCdhW
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 03:25 ID:???
>>469
今年の秋の話。
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 03:51 ID:???
>>469
こんな香具師がいたのか・・・。いれたる。
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 04:39 ID:???
大阪桐蔭VS上宮太子の公式戦(全て大阪大会)

2001年夏決勝 ○上宮太子6−5大阪桐蔭●(延長11回)

上宮太子 500 000 000 01=6
大阪桐蔭 300 000 101 00=5

2002年夏準決勝 ○大阪桐蔭4−3上宮太子●(延長10回サヨナラ)

上宮太子 100 020 000 0=3
大阪桐蔭 000 010 020 1x=4

2003年秋準決勝 ○上宮太子5−4大阪桐蔭●(延長10回逆転サヨナラ)

大阪桐蔭 011 100 000 1=4
上宮太子 010 110 000 2x=5

見事に3試合とも延長戦にもつれている。
(これ以外にも両校の対戦はありますか?)
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 08:01 ID:???
大阪桐蔭10−0上宮太子
確か亀井が一年秋
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 10:49 ID:???
生野最強伝説
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 11:57 ID:???
平成13年春季準決勝・大阪桐蔭11−10上宮太子
平成13年夏選手権決勝・上宮太子6−5大阪桐蔭(延長11回)
平成14年夏選手権準決勝・大阪桐蔭4−3上宮太子(延長サヨナラ)
平成15年秋季大会準決勝・上宮太子5−4大阪桐蔭(延長10回逆転サヨナラ)

あと479にあるのと合わせて、3勝2敗で大阪桐蔭が勝ち越してるのでは?
抜けてるのもあるかもです。
482469:03/11/29 12:02 ID:???
2001年夏決勝以前に甲子園のかかった勝負でなんかあった?
と聞いたんだけど、無かったんですね。
483478:03/11/29 15:14 ID:???
>>479>>481
有難うございます。
ただ「平成13年春季準決勝」の両校の対戦は後に調べてみたら、某サイトによると

上宮太子 302 300 300 =11
大阪桐蔭 017 103 00X =12

と12−11で大阪桐蔭が勝利しているようですね。
(ちなみにこの次の決勝は大阪桐蔭がPL相手に11−10で勝利)
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 16:43 ID:???
>483
481だが、すまん。決勝のPL戦とスコア勘違いしてた。
確かに12−11だった記憶が。西武の中村が3連発した試合だ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 20:02 ID:???
エースが怪我してる分を補うあの打線は確かに魅力だったw
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 00:10 ID:???
太子と桐蔭はおもろい試合が多いなあ
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 11:10 ID:???
hannai age
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 14:00 ID:???
何故生野が最強なのか小一時間問い詰めたい
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 18:18 ID:Ge3eIbly
太子と桐陰もおもろいかもしれんけど、PL−桐陰
も今年の夏をはじめ、ゴールデンカードである。
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 19:12 ID:???
PLは桐蔭より近付やな。
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 19:18 ID:???

最近はPL学園と大阪桐蔭は大阪屈指のカードだね

1994年 ロッテ川井投手(大阪桐蔭)と近鉄宇高投手(PL学園)が
       いたチームは4−1でPL学園が勝った記憶があります。
1996年 PL荒金選手(ダイエー)と大阪桐蔭北川選手(横浜)がいた
       チームは、延長で大阪桐蔭が四番高野選手のホームランでリードも、その裏
       PLが逆転サヨナラ勝ち。
1997年 大阪桐蔭谷口選手(近鉄)とPL小林良寛(元ろって)のチーム
       今度は大阪桐蔭がリベンジの鴨田選手の逆転サヨナラホームラン。
1997年秋 松坂世代(その単語嫌い)のPLに西武の福井投手が6回くら
        いまで完璧。しかし西武の水田選手が遊フライを転倒落球。PLが一気に逆転。
        PL6−2大阪桐蔭でPLがリベンジ
1998年春 大阪桐蔭は水田のホームランで7−5でPLにリベンジ
1999年春 七野(横浜)、田中(横浜)のいたPL学園が三位決定戦で7−
        2で大阪桐蔭を下す。
2000年秋 西武の中村のいた大阪桐蔭が阪神桜井、ロッテ今江、近鉄朝井の
        いたPL学園を4−1でくだす。
2001年春 大阪桐蔭が11−10でPLを下す。
2002年春 7−3でPL学園がロッテ西岡のいた大阪桐蔭を下す。
2003年夏 8−6でPL学園が大阪桐蔭を下す。

それと、他スレにあったんだけど
86年秋の準々決勝・PL学園1−0大産大高(88年4月から大阪桐蔭として大産大高から分離独立)
立浪・片岡・野村のPL打線と当時1年の今中慎二と対決してたとは驚きました。
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 19:38 ID:???
近大はPLと北陽に決勝でよくやられてたな
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 19:46 ID:???
1996年の大阪桐蔭の主砲・高野選手、前川から打った場外で勝ったと思ったが。
高野はどこのボーイズからきたんだろうか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 20:20 ID:???
生野最強伝説
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 21:28 ID:???
生野うざい。
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 21:30 ID:???
今年の桐蔭は大阪史上最強チームの予感がするが、どう?
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 21:32 ID:???
今年の番付希望
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 22:23 ID:???
>>496
それはないだろ・・・

桐蔭史上2位ぐらい
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 22:33 ID:???
釣られんなよw
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 22:36 ID:aNBVUi7y
大阪桐蔭が全国制覇した時のチームと比較してどうかな?
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 22:47 ID:???
>500
打線はあの時の方がやや上じゃないか?
プロではあかんかったが萩原の高校時代は神だったし、今の平田より
下ってことはなかった。沢村とか100発カルテッドとかいたし。
和田と背尾の投手陣は明らかに優勝チームが上。
しかし素材的には今年もいいし、岩田が成長し、平田が順調に
伸びれば越える可能性あり、かな。
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 22:55 ID:???
やはり優勝チームの方が打線の迫力あったな。
来年良い左のP入らないかな。
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 22:56 ID:???
まだベンチ入りしてないが1年の辻内(郡山シニア)はいい素材らしい
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 22:57 ID:???
>>501
監督の差はどうなの?
いまの監督ってけっこう若いよね、お腹はぷっくり出てるけどw
控え選手に聞いたら、監督さんはギリギリまで追い込みますから
冬が心配ですぅって言ってた。

505名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 23:02 ID:???
鍛えまくるってこと?
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 23:06 ID:???
>>505
そうそう、強豪校ならどこの監督でも似たようなもんだと思うけどね。
辻内は来夏ベンチ確実ですとも言ってた。
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 23:22 ID:???
太子の辻西はまだか
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 23:34 ID:???
34歳西谷監督
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 23:58 ID:???
34歳にしてお腹はぷっくり出てる。で、報徳出身

何か現報徳監督とだぶるな
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 00:09 ID:???
報徳球児はでぶる法則
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 00:55 ID:???
桐蔭の監督って金村の時のメンバーなの?
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 00:57 ID:???
34だから違うよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 02:45 ID:???
1度も甲子園出られてない年代ちゃう?
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 07:36 ID:???
age
515424:03/12/01 11:50 ID:ucsLgYjk
身長 181 松坂 189
体重  79   不明
HR  20本  15本
ドラ5の松坂クンとひけめをとらないだろう
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 16:42 ID:CeDTGBbT
Aシード 啓光学園(大阪) 東海大仰星(大阪) 正智深谷(埼玉)

Bシード 国学院久我山(東京) 仙台育英(宮城) 清真学園(茨城) 
      桐蔭学園(神奈川) 西陵商(愛知)
      伏見工(京都) 御所工(奈良) 東福岡(福岡) 
      佐賀工(佐賀) 大分舞鶴(大分)

517名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 20:17 ID:???
生野最強伝説
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 23:45 ID:???
大阪は今年は21世紀枠の推薦校が無かったらしい
(まあ大阪は21世紀枠にはほぼ無縁だが)

参照:【困難克服】21世紀枠を予想するスレ【健闘模範】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1065580543/968-971

過去の大阪からの21世紀枠推薦校
2000年秋 大体大浪商 私立 秋季大会ベスト8
2001年秋 汎愛      公立 秋季大会ベスト8
2002年秋 大産大付   私立 秋季大会ベスト4
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 00:28 ID:???
星光学院があと2つ3つ勝ってれば推薦校
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 18:58 ID:???
放置高校野球で平田を見たが、バッティンググラブつけてないんだな
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 22:56 ID:???
生野最強伝説
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 23:52 ID:???
age
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 23:58 ID:???
>>519

>あと2つ3つ勝ってれば推薦校
ってそんなとこいっぱいあるだろ!
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 02:03 ID:4i1/G1Up
 中村がいた桐蔭が太子に敗れた決勝戦の中継を見てたときに
 桐蔭の監督がかなりかっぷくの良い兄さんが監督でしたが、これが西谷監督?

 そうであれば、中村で甲子園出場できずに、優勝時の監督を学校側が呼び戻したの?
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 19:14 ID:???
>524
不祥事発覚して、西谷監督は謹慎をくらっただけ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 22:44 ID:???
生野最強伝説
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:26 ID:6oa8aPD6
報知高校野球を見たけど、
押しも押されぬ優勝候補筆頭にあげられてしまった大阪桐蔭
前評判が高ければ高いほど成績を残さない癖があるので不安だな
挙句の果てには夏も確実っぽいこと書いてやがった
近大、北陽、関西創価あたりが黙ってるとは思えない
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:30 ID:???
夏は太子か近大がスルッと行きそうな気がしないでもないな。
戦力的にも上積みが見込めるし
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 00:03 ID:???
>>527
>前評判が高ければ高いほど成績を残さない癖があるので不安だな

癖って言うほど甲子園に出て、前評判が高くなって、そしてこけてるか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 00:03 ID:???
関西創価を見たんか?しょぼしょぼやぞ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 00:06 ID:???
北陽もPがいないし厳しいと思う
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 01:07 ID:???
>>528
戦力的に上積みって具体的には??
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 01:09 ID:???
527
適当なこといううてたらあかんで
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 01:18 ID:???
試合数が全然違うとはいえ、大阪桐蔭の甲子園での勝率は、
実はPL学園と同じ.778で大阪でトップだったりする
近年の府内でのヘタレぶり、昨年夏の東邦戦でのヘタレぶりしか知らない人には、
信じられないかもしれないけど
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 01:26 ID:???
初優勝してから1敗しかしてないから当たり前
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 01:27 ID:???
桜宮
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 01:39 ID:???
>>535
だから出た時はわりと結果を残してるって事だよ
>>527が府内でのチームカラーと甲子園でのそれを混同してるから、
データを挙げて指摘しただけ
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 01:47 ID:???
出た時って言ってもまだ3回だけ、萩原のときと去年だけだからな。
サンプルが少なすぎるんで甲子園での強弱を語るにはまだ早いよ
まあやると思うけど
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 02:02 ID:???
数少ない出場、それも夏の初出場で優勝までかっさらった事からして、
たいした勝負強さだと思うけどな
履正社とか太子とか、仰星とか金光大阪なんかの結果を知った後だと余計に
あの智弁和歌山でさえ、当初は全然勝てなかったみたいだし
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 07:43 ID:???
桐蔭は今後おもしろそうだな。
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 08:43 ID:???
東邦さえ
54211月の地区大会で:03/12/04 13:50 ID:lycz6WW/
2chで有名な牧野高校に負けたくらいだぞ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 18:47 ID:???
生野最強伝説
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 22:09 ID:???
どこが牧野に負けたんだ?主語くらいいれろ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 22:20 ID:???
関西創価だろ。
まあ頼みの杉本がピリッとしないし夏は厳しいな
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 21:48 ID:???
実況板で桐蔭平田と彼女の事でブスヲタどもが揉めてる。
実況板って前からあんな感じ?
http://vzkzkq.virtualave.net/test/read.cgi?bbs=koukoyakyu&key=1069022179&ls=50
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 21:52 ID:???
ああなったのは夏ぐらいだと思うけど。
しかし平田っておっさん顔だよな
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 21:57 ID:???
そうですか、センバツまではあんな感じで行くのかな。
ヤフーのファンレタートピより酷い。
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 11:03 ID:???
生野最強伝説
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 11:23 ID:???
>>546
ざっと読んでみたが、馬鹿ガキどもは救いようがないな。
イタイ発言、自分勝手な発言ばっか
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 14:42 ID:???
今のところ大阪ローカルな大物でこれだから、
選抜に出て活躍した後には・・・
ダルほどまではいかんと思うが、このスレの様相も変わってしまいそう
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 20:58 ID:???
下がりすぎ
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 23:48 ID:???
夏も桐蔭が確実?
終わってみればPLやろ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 00:04 ID:???
>>553
釣りか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 00:39 ID:???
555
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 11:53 ID:???
PL??ありえねえ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 13:32 ID:???
生野最強伝説
558553に関してマジレスだが…:03/12/07 14:09 ID:oxnysvRm
>>554>>556
でも今夏、今秋の大阪大会は正に553のレスを象徴している。
秋の近畿大会での大敗が印象に残るが
PLとしては過去に無いような屈辱的な敗戦だっただけに
来年怒濤の快進撃も十分在り得るだろう。
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 15:52 ID:???
PLねえ・・・・
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 17:11 ID:???
本番に照準を合わせてくる、本番には強いのが
伝統強豪校の特長
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 17:18 ID:???
くじうんだろ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 17:20 ID:???
PLが勝つとしたらかつての履正社パターンしかないな。
本命がコケて、格落ちする学校を2−1ぐらいで破っていくと。
しかしこのパターンは秋にもう出たんで、冷静に見て
現状の戦力で2度同じことがあるとは考えにくい
563先月のカップ杯で:03/12/07 17:49 ID:ADrFylIH
創価高校は牧野高校に5点取られて負けたんだー。
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 17:52 ID:???
そうそう運良くいかないよ。秋は初芝がこけ、桐蔭がこけ。でも近畿大会で
メッキがはげた。
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 21:09 ID:???
karaage
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 22:26 ID:???
創価か・・・・・・・・・・・・・・・・・・
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 22:40 ID:???
結局、今の大阪は>>152にあるような高校なら何処が行ってもおかしくないと言うことですな
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 22:47 ID:???
基本は大阪桐蔭、近代附、上宮太子、PL学園だよ
夏の大会はほとんどこの4校で占められてる
春の大会は仰星とか浪速、波商、金光大阪といったちょい格落ちが出場してる
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 22:52 ID:???
上宮はもう野球は太子に任せて本体は弱体化してるの?
北陽は嘉勢の代以降出てないんだな。
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 22:54 ID:???
北陽は99年に出てるよ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 23:21 ID:???
基本は大阪桐蔭、近代附、上宮太子、PL学園だよな
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 23:26 ID:???
とりあえず、その4校(桐蔭、近大、太子、PL)の共倒れを防ぐ意味でも、
早くシードを導入して、より実力通りに全国に出て行けるルール作りをして欲しい
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 23:28 ID:???
上宮太子には期待を大きく裏切られているのだが・・・。
とりあえず、今までの2回はくじ運が悪かったから(明徳&常総)甲子園未勝利というのはまあ、仕方がない。
その代わり、次甲子園に出たときはきっちり結果出してもらわんとマジで困るぞ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 23:39 ID:???
太子は普通に強いだろ。結果でてないだけ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 01:25 ID:???
太子はあれだ
ルーキーズでいうところの目黒川高校みたいなもんだ
ちゃんとやりゃすごい奴ばっかなんだが、いかんせん精神的に脆い一面がある
上宮本校が推薦復活させるみたいだし、改革しないとこのまま廃れていく
いくらなんでも甲子園未勝利で終わってほしくないな
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 13:49 ID:???
生野最強伝説
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 16:16 ID:???
--------------------------------------------------------------------------------
松坂君♪ 投稿者:香名  投稿日:12月 8日(月)15時45分55秒 90-080.oiu.ac.jp

東海大仰星の松坂君♪雄介の彼女の香名やで!!
ドラフト決定おめでとう!!これからプロでも頑張って下さいね☆☆
応援してまぁぁぁすv(^_^)v



--------------------------------------------------------------------------------
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 21:57 ID:cwCUSd/N
山上まんせー
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 15:32 ID:???
生野最強伝説
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 22:09 ID:btdeKQKt
しつこい
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 01:14 ID:???
近江住宅黒澤さん
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 21:30 ID:yDNyM8BN
age
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 21:41 ID:???
久しぶりに野球板きたら、、、
ゴキヲタが騒がしいスレだ。どのヲタかすぐ分かってしまうよw
誤記ヲタはゴキローの年俸でも心配してな。向こうのファンからかなり文句言われてるみたいだなw
あそこまで実力と釣り合わない金要求するなんて気違いだね。
言っても無駄かも知れんけど一応言っとくけど、ハローワーク行って来なよw

584名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 07:42 ID:lPWnU7zr
age
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 14:54 ID:???
生野最強伝説
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 21:25 ID:xMDKQ92C
渋谷最強電鉄
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 23:00 ID:???
初橋最強伝説って言ってたのと同一人物か?
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 00:27 ID:???
初橋初橋初橋初橋初橋初橋初橋初橋初橋初橋初橋初橋初橋初橋初橋初橋初橋
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 01:07 ID:+4l7x/A/
かんけいないだろ。生野最強説を唱えてるのははやまけんさ。
590来年活躍しそうな投手:03/12/12 17:32 ID:Tmppk3Vo
尾崎  交野
松木  桜塚
梅本  大阪学院
水木  北野
古田  箕面学園
南原  東
橋本  関大一
杉本  創価
野田  高槻
池端  茨木
田向  羽曳野
吉村  福泉
こんなところかなあ
尚、鶴は打者として考えてます。
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 19:22 ID:PvsbrA/I
大阪の掲示板がなくなってから全然情報が入らないな。残念だ。
592山けん:03/12/12 19:29 ID:???
生野最強伝説で有名な坂本泰一くんが防衛大学校に合格しました。
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 19:39 ID:???
生野て強いのか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 23:10 ID:???
age
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 00:06 ID:???
age
596生野は去年は:03/12/13 16:31 ID:cmlcJbom
強くて練習試合は無敗だったが、今年は全然ダメぽ。
597山けん:03/12/13 21:58 ID:???
関西創価や汎愛とかに勝ったよ。でも夏の初戦近大だったよ。
598山けんの知り合い:03/12/13 22:42 ID:???
やまけんはベンチにも入ってなかったようだな。
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 23:20 ID:???
柴田がいいよ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 23:48 ID:???
やまけんさげ
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 11:47 ID:6AY3WK4P
生野最強伝説
602山けん:03/12/14 14:03 ID:???
ふぇらりゅう
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 14:36 ID:qEMhU0n5
やまけん
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 14:44 ID:s7pHWMcN
大東・野崎高校 応本投手左腕から繰り出すMAX149km/h
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 16:10 ID:???
>>593
手持ちの1997年以降のデータによると
生野は夏の大阪大会は1997〜2003年まで全て初戦敗退している。
春や秋の大会はたまに2〜3勝している。
ちなみに調べているうちに生野より生野工の方が最近好成績を収めているように思えてきたのだが…

今年で言えば
春…生野は1勝、生野工は3勝(生野は大阪桐蔭に、生野工は東海大仰星に敗れる)
夏…生野は0勝、生野工は3勝(生野は近大付に、生野工はPL学園に敗れる)
秋…生野は1勝、生野工は2勝(生野は履正社に、生野工は興国に敗れる)

でも2校とも結構強い所と当たるまでは負けないな。
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 16:23 ID:qEMhU0n5
公式戦2勝で最強か。
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 17:43 ID:???
あげ
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 21:36 ID:???
karaage
609山けん:03/12/15 18:53 ID:???
すべて恩知が悪い
610安尾:03/12/15 20:19 ID:???
おじゃましますか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 20:56 ID:???
人のせいにするな見苦しい
612ななし:03/12/16 17:35 ID:OIQG3GoQ
大森監督の髭が縁起悪かったと言って言い。
613山けん:03/12/16 19:27 ID:???
いやいや、恩地の呪いはありえない。練習試合ではあんな好成績だったのに。
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 21:18 ID:???
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 22:00 ID:???
お笑い芸人の北陽って大阪の北陽出身なの?
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 22:08 ID:???
9
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 23:23 ID:???
大阪北陽は男子校だ。お笑いの2人は埼玉の久喜北陽高校
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 00:00 ID:???
10
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 01:13 ID:???
>>615
そうです。ご想像の通り母校名から取ったそうです。
620ななし:03/12/18 18:47 ID:quyhFksm
枚方西高校は何処の高校の挑戦も受ける。
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 20:51 ID:???
11
622山けん:03/12/18 22:12 ID:???
生野最強伝説
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 07:41 ID:7MT5vXnR
また生野か
624山けん:03/12/19 16:28 ID:???
恩地をメッサツしたい
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 22:10 ID:G57jcDJ2
また山県下
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 23:51 ID:G57jcDJ2
age
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 16:30 ID:???
age
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 17:49 ID:???
age
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 09:25 ID:???
afe
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 18:57 ID:???
age
631山けん:03/12/22 15:25 ID:???
山けん
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 22:42 ID:???
saq
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 23:23 ID:???
山けんはなにものですか
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 23:44 ID:???
生野最強伝説を唱える香具師
635age:03/12/23 01:52 ID:QwrkDE+O
生野工業は、マジ20年程前までは強豪だった
636age:03/12/23 02:02 ID:QwrkDE+O
大阪の下町、西淀川区出来島(できじま)。
園児たちの笑顔が花咲く市立の保育所に、向かいの府立高校から、
いつもの電話がかかった。
「西淀川高校の松井です。今から榎本が打つんですわ。10分ばかり、
子供たちを中に入れてくださいませんか」。野球部監督の声。
園児が次々と建物内に避難した。
637age:03/12/23 02:03 ID:QwrkDE+O
高校グラウンドのライト側、道路を挟んだ奥に保育所はある。
打席から右翼ネットまで82メートル。
だが、左打者榎本は1年夏ごろから竹バットでガンガンさく越えした。
学校から所管の大阪府に頼み込み、今年4月には、ネットを7メートルから
15メートルへと高くしてもらった。
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 02:04 ID:???
それでも打球は越えていく。ほかの部員は練習で金属バットを使うが、
榎本に同じものを持たせるのは危険だった。
1年時のある日、榎本の打球が保育所の小さな運動場に飛び込んだ。
園児たちは昼寝中。幸いケガ人は出なかったが、保育所側は
「気をつけてください」と、松井義一監督(42)に申し入れた。
「それからが大変でした。練習前に保育所に電話したり、1年生の部員を
道路に置いて球が飛び込みそうになったら、笛を吹かせたり…」。
松井監督は苦笑いした。

 
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 02:05 ID:???
だが、もっと驚くことがある。
「投手として育てたかったので、打撃練習はほとんどさせなかった。
体を突っ込むな、など基礎的なことを言ったくらいですね」。
松井監督は明かした。
もともと右投げ右打ち。左打者になったのは高校入学後、最初の練習からで、
本人が勝手に始めた。「何となく格好いいかな、と思ったからです」。
榎本は笑う。とにかくまったくの我流から身につけた打法で高校通算40本塁打を打った。
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 11:49 ID:???
榎本上げ
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 17:58 ID:XIv6Imet
生野工業ってヤンキーばっかじゃねのか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 07:33 ID:???
ねむい・
643山けん:03/12/25 11:07 ID:???
生野最強伝説
644牧野高校:03/12/25 19:36 ID:BVYaeMiR
最強伝説
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 23:11 ID:???
柏原最強伝説
646池永正明打倒:03/12/26 03:28 ID:???
明星最強伝説
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 03:46 ID:???
茨木最強伝説……と。
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 07:39 ID:???
age
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:21 ID:???
群馬桐生一最強伝説
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 22:24 ID:???
age
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 07:39 ID:???
age
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 10:16 ID:???
柴島最強伝説
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 12:56 ID:9MdpGqTY
おまいら、最強は春日丘ですよ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 13:07 ID:???
群馬桐生一最強伝説
655山けん:03/12/27 21:22 ID:???
生野最強伝説
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:01 ID:???
ahe
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:44 ID:???
京都西京伝説
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 01:12 ID:???
群馬桐生一最強伝説
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 01:20 ID:???
群馬埼京電設
660名無し:03/12/28 13:42 ID:???
西成最強伝説
661弱い高校は:03/12/28 18:01 ID:gLW6wQty
生野。
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 21:36 ID:???
柳川住建
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:13 ID:???
生野はリアルに強い
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:17 ID:???
ネタはないのか。
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:21 ID:???
生野工の名前が出てるから思い出したが、
数年前、とんねるず司会のプロ野球選手養成番組みたいなのに、
個人的に知ってる奴が出てたけど、確か彼は元生野工のエースだった気がする
番組では最終的に、韓国か台湾球界に挑戦って感じで終わったと思うけど
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:27 ID:???
市岡
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:36 ID:xvC3bGWW
桐蔭の岩田は入学時から注目されてたの?
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 01:22 ID:???
生野工業、別名、寺田町工業
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 01:24 ID:???
生野工業のフルッピは大阪生野(シニア)出身
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 01:25 ID:???
黒土入れてる公立情報キボン
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 09:27 ID:???
age
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 17:31 ID:32MBSfFV
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:07 ID:???
age
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 00:07 ID:vNkAAtb5
                   ρ  
            ,,,.....---....
         ,,;;;-''^     彡ミ~ `;、
        ,;'~         彡ミ   ~'. 
      ,:''^           彡ミ    ', 
      i~            彡ミ    ;,
     ,;'             彡ミ     ;';
    \              ./t      i
   彡彡            / 'i      |
-'''~~彡彡 k,,          ,;'  '.     |
     ;;i ソ,|-,,,=-..__     ノ i  `-;;,,   |
      | エ|  :::  ~'''--llllliii ノ iiillll|| '.,,,リノ
      ゝ-'i     '-...,,,,,,,...-.. -'、-...,,,..; i,`i 
      |      ,;:::    .. .. i  ;; } |l   
      ii| ;;; /:::      ...    ;ノ  |ii    
       ii| ;;;i|i::'''~~_,;;-''{ '  .りノ''´   |i  
       ii| ;;;リ:::      `''--'~.     i|
        t ;;;i:::  |⌒tテテi'~ )     i|   秀喜は判るでしょ?
         `'t,,  ''-;;|  |((__|  )     
           't,,,   |  | |`--|  i
            ~''-..,..i  | ||ノ .|  |
                |  )` ̄i  |
              _|  iv, ft|  |
              ', ';,, |' .`-i .|
              r',  ';;,| ii | |
              | ',;;::::..t tt .|、
              ノ  |ヽ,... | `| /.|
             /    `'''  ゝ..ノゝ| 
675☆プレイステーション2☆:03/12/30 00:33 ID:???
★めざせ!名門野球部2★
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005YUL4/netrikujyouka-22
作品内容
高校野球ならではのドラマチックな試合展開の中、監督の采配・戦略性が求
められる全く新しいゲームシステムで、従来の高校野球シミュレーションゲ
ームのイメージを一新させます。
メーカーより
春の選抜甲子園大会に合わせて2000円で再登場!本格派高校野球シミュ
レーションゲームがお求めやすくなりました。
紹介(「コンピュータウェーブ」データベースより)
全国4102校が優勝旗を賭けて闘う全国高校野球大会のシミュレーションゲー
ム。野球部の監督として14種類の練習メニューで選手たちの能力を鍛え、練
習を効率よく進める練習機材の購入など部の予算の管理も行う。球児たちの
心の拠り所として様々な悩みの相談にのり適切なアドバイスをすることで部
員達の信頼を得る。試合中は38種類のサインの中から状況に応じた指示を出
し、勝利に導く。グラフィック面を強化し、モーションキャプチャーによる
選手達の滑らかな動き、洗練されたカメラワークが白熱する試合の臨場感を
伝えている。
商品紹介
高校名は簡単な操作で実名へと変更可能。3Dポリゴンで描かれた選手たちは
、モーションキャプチャによるリアルな動きで試合を行います。球児の悩み
を聞くことでチームを強くする“面接システム'、新入生のなかにときおり
現れる“スーパー球児'など、チームを育てる醍醐味を味わえます。
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 13:31 ID:???

クソゲーが多いこのジャンルにおいて
ついに「プレステでもクソゲーが出たか?」ともっぱらの悪評高き作品です
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 16:01 ID:???
生野最強伝説

http://www.osaka-c.ed.jp/ikuno/
678山けん:03/12/30 16:03 ID:???
生野最強伝説

http://www.osaka-c.ed.jp/ikuno/ 
[6組] さっき文化祭が終わった。この2日間が本当に楽しかったと思える。
それとみんなと同じことにとりくんでやることの楽しさもしんどさも、
そして成功したときの喜びもめちゃよく分かった。
今までは『青春』なんて言葉に無縁やと思ってたけど、
この2日間は今から思えば俺の青春やった気がします。
 ふだん全然しゃべらへん人としゃべったり、多くの人とふれあえてよかった。
個人的なことになるけど、バンドの事でゆうと、あそこまでくるのにはすごい長かった。
それはしんどくなってもずっと練習しつづけてた住くんとかEとかSやAがいたから、
ほんまにがんばれた。いい仲間ができたと思うし、ほんまみんなには感謝している。
いつも迷惑かけてたから。
 あと、ウォーターボーイズはまぢ最高やった!!
アホばっかり集まってはじめはぐだぐだやったけど、
最後はしっかりみんなでできて楽しかったし、うれしかった。みんな大切な友達。
 僕は文化祭で、仲間の大切さと協力して何かやることの楽しさを学びました。
これからは、しんどくなってもこの2日間のことを思い出すと頑張れる気がする!!
ほんまに楽しかった。

 
679黒土情報:03/12/30 17:45 ID:D6bnQyIf
大冠・交野・槻木。以上
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 15:08 ID:???
大阪最強伝説を担う一角大阪朝鮮がトンガ留学生率いる正智深谷に惜敗しました
終始、精神力と組織力の高さで真っ向勝負していたものの
トンガ2人にやられてしまったという感じ

残るは3連覇を狙う啓光学園と大阪勢3連覇を担う東海大仰星
こちらはどちらも危なげなくの快勝
啓光学園は王者たる資質を存分に見せつけ、
誰もが3連覇の偉業を確信したと思える圧巻の試合運びであった
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 18:40 ID:???
age
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 07:39 ID:???
age
683上之宮は正月から:04/01/01 13:47 ID:rbupQKiU
練習してるの?
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 09:57 ID:???
age
685春日丘は:04/01/02 17:20 ID:wCXAUa2J
3日から練習開始。
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 11:00 ID:???
age
687山けん:04/01/03 15:15 ID:???
里帰りしてました
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 15:54 ID:???
age
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 01:48 ID:???
age
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 02:14 ID:???
群馬最強伝説
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 03:10 ID:???
何故群馬
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 23:00 ID:NODCQRz8
age
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 23:40 ID:???
福泉最強伝説
694春日丘:04/01/05 17:08 ID:201wV8y1
初日から猛練習。なにすんねん。
695山けん:04/01/05 18:23 ID:???
明けまして生野最強伝説
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 23:15 ID:znKgGtJc
age
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 20:38 ID:a58RIw9o
生野はもういいよ。嵐か??
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 03:56 ID:???
最強栃木です
雑魚の大阪さん弱すぎですよwww
699山けん:04/01/07 17:49 ID:???
生野最強伝説

700名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 21:33 ID:???
>>698
何が最強なんだろう?
ところで栃木ってどこだっけ?東北だっけ?
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 02:25 ID:???
>>700
翻訳:
宇都宮の餃子は旨いです
王将の餃子は不味過ぎますよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 07:32 ID:WrPB//6Y
栃木はテレビ大阪で宣伝してるクソ県
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 20:28 ID:???
いまさらなんだけど…

 西岡を擁して2度目の甲子園に出場した時の長澤監督?って萩原和田背尾らのいた時の監督でしょ?

 なして?前年の優勝候補筆頭のチームの監督じゃなかったの?
 中村がいた時の敗退した太子戦での夏予選決勝のTVを見てたけど、恰幅の良い若手の監督だった気がしますが。
 予選敗退で長澤氏が呼び戻されたの?
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 22:33 ID:???
2001年夏…西谷浩一監督、決勝で上宮太子に延長11回5−6で敗れる
2002年夏…長澤和雄監督、決勝で初芝に5−1で勝ち11年前の初出場初優勝以来の夏の甲子園
2003年夏…西谷浩一監督、5回戦でPL学園に6−8で敗れる
2003年秋…同上、大阪大会第3位、近畿大会優勝、神宮大会準優勝
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 01:31 ID:???
謹慎
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 07:43 ID:hxcd+Zjm
age
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 08:06 ID:???
啓光3連覇
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 21:15 ID:6SPoZqTS
age
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 07:03 ID:zwFKZzTc
age
710山けん:04/01/12 11:08 ID:???
ikunosaikyou
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 18:27 ID:???
もう生野はいい。くだらん。
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 05:57 ID:???
age
713今年こそやります:04/01/13 17:41 ID:LFRXfwxx
枚方西高校。対戦相手募集中。
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 02:36 ID:???
age
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 08:01 ID:???
age
716名無しさん@お腹いっぱい:04/01/14 14:06 ID:9P87XZEN
誰か桐蔭のメンバーの出身チーム分かる人いませんか?
奈良のチームの出身が多いと聞いたことがあるんだが
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 14:54 ID:???
生島 郡山シニア 橋本 奈良シニア 中村 橿原コンドル
平田 大阪都島 高島 天王寺シニア 山地 宝塚シニア
北川 堺初芝イーグルス 三國 大阪鶴見シニア 菊川 大阪平野富士
岩田 オール住之江 佐川 郡山シニア

です。その通り1〜3番、2番手Pは奈良
718山けん:04/01/14 18:49 ID:???
センター頑張ります
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 20:03 ID:sbQylzD6
大阪桐蔭の西谷監督はどういった監督ですか
720名無しさん@お腹いっぱい:04/01/15 16:11 ID:z+f+EmKo
>>717
サンクスです
721牧野高校:04/01/15 18:04 ID:5FtAYx+Z
ただいま参上。
722山けん:04/01/16 18:43 ID:???
明日センター頑張ります
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 20:59 ID:???
age
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 10:30 ID:???
age
725来年はセンター:04/01/18 17:16 ID:QYs2ABas
受けなきゃあなんない。いややなあ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 17:23 ID:???
大阪は兵庫、京都と違って駅伝弱いな
話にならん
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 17:27 ID:???
駅伝なんて興味ナッシング
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 17:30 ID:???
駅弁大好き
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 17:32 ID:???
大阪は野球とラグビーだけ
兵庫はスポーツ全般強い!
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 17:36 ID:???
兵庫は主なスポーツでも
野球弱い
サッカー弱い
バスケ弱い
バレーボール弱い
ラグビー最弱
なのでっすが。
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 17:38 ID:???
兵庫は野球、陸上、サッカー強い
大阪はラグビーだけ強いな
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 17:39 ID:???
兵庫は主なスポーツでも
野球弱い
サッカー弱い
バスケ弱い
バレーボール弱い
ラグビー最弱
なのでっすが。
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 17:39 ID:???
>ラグビー最弱

大阪人のプライドが出てるねw
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 17:40 ID:???
兵庫は主なスポーツでも
野球弱い
サッカー弱い
バスケ弱い
バレーボール弱い
ラグビー最弱
なのでっすが。
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 17:46 ID:???
兵庫は大阪の前に、まず京都に勝たないと

2002年度全国大会・都道府県総合ランキング
http://www.kokoulran.com/index.htm
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 18:27 ID:???
age
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 19:21 ID:???
>大阪は野球とラグビーだけ

水泳とテニスと卓球とバレーとアメフトも加えろ。
サッカーも昔俺の母校が2・3回全国優勝してるんだがな・・・30年以上前かw
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 12:24 ID:???
age
739名無しさん@お腹いっぱい:04/01/19 14:25 ID:fwrlxwTK
高校サッカーは大阪は弱すぎやね
いつも1、2回戦で負けてるイメージしかない
人口を考えると全国で1番弱いんじゃない
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 14:31 ID:???
昼間から二ちゃんやってるとはお前ひきこもりかぷーだな。(^・^)
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 17:29 ID:???
>>739
大阪のプロを目指してるような優れたサッカー少年は、
よりプロに近道なガンバユースなどに進むそうだよ
現に代表の宮本や稲本もユース出だし
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 17:46 ID:???
けど弱いのには変わりない
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 18:48 ID:???
740は歌田?
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 00:53 ID:???
大阪桐蔭の平田って、ライバルの国士舘・落合より大物なの?
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 15:20 ID:???
つーか落合って大物なんだろうか・・・・
746名無しさん@お腹いっぱい:04/01/20 17:02 ID:2rqcy9x7
落合の息子はいじめにあって休部状態らしい
監督就任を機に転校のうわさです
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 22:16 ID:???
>>746
マジなの?
いじめられそうな感じではあるが・・・
748山けん:04/01/20 22:30 ID:???
センター終わりました。
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 23:21 ID:woxo89Jr
平田大阪都島ちゃうやろ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 23:23 ID:???
違わへん。
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 01:13 ID:???
厳密には無所属ということになるのか。
今後注目度が上がっていけば都島関係者は複雑だろうな
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 15:03 ID:???
このスレで
もはや
生野はオレにとっての

「しおり」のようなものになりつつある。無くてはならない存在
753山けん:04/01/22 17:54 ID:???
ありがとう、山けんです。
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 23:34 ID:???
落合の苦手はシャコです。
俺はシャコ大好き。
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 00:19 ID:???
大阪都島って、大阪市の淀川再開発で河川敷のグランウンド没収されたんと
ちゃうのん?
756位牌犬 ◆IHAICeup32 :04/01/23 00:24 ID:???
桐蔭にはいい左Pはいないの?
夏は勝てないよねこれじゃ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 00:27 ID:???
最近甲子園出たので、いい左っていたか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 01:10 ID:???
>>756
一応1年にいるらしいよ

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/01/22 02:15 ID:???
平田の他は郡山シニア出身の辻内っていう左P以外は聞かないな。
1年はやはり近大付属でしょう
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 21:20 ID:???
都島はグランド没収されたんやなく、不法占拠してたのを返せと言われただけらしい。
不法占拠のクセにえらそうに子供の教育などと!と怒ってる人いたらしいよ。
申請して合法的に活動してるとこもたくさんあるのに、って。
その桐蔭の某君の件も色々ウワサあって、要するにヤツは変に組織を守ろうとした大人の被害者だとか。
だからドンドン活躍したら面白い。
そういや西武に指名された仰星のヤツここの出身やね。どうなんだろ?
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 22:45 ID:???
>>759

いや、淀川河川敷をホームグラウンドにしている硬式少年チームのほとんどが
不法占拠だよ。戦後の闇市みたいに整備される前から陣取り合戦して勝手に
居座っているだけだよ、中には右翼団体めいたものも絡んで行政に圧力かけてるチーム
もあるけどね
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 22:48 ID:???
淀川再開発事業、つまり河川敷に葦を植えて生態系を保護するっていう
府の案に対して、不法占拠してきた少年野球チーム関係者は、お涙頂戴
って感じで、いかにもって感じの署名活動しているが現状だな
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 22:49 ID:???
おまえらが認められんだったら、天王寺公園のカラオケ屋台強制撤去は
どうなんだよっ!! まあ決まった事なので近い将来、河川敷のグラウンドは
強制撤去で事が進むだろう 泣いてもムダムダ。馬鹿者めが
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 22:54 ID:???
>>759
>申請して合法的に活動してるとこもたくさんあるのに、って。
つまり順序が逆なんだな、河川敷にグラウンド作るのは行政であって
硬式クラブではないって事。ヤクザな商売だから仕方がないんだよ
硬式少年野球自体、国が認めていないからな、何でもアリになりがち
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 22:55 ID:???
大阪都島、淀川リトルシニア 他にどこある?
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 22:57 ID:???
760-764は在日の肉屋
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 23:01 ID:???
松坂健太本人は智弁和歌山進学を希望した。
けどチームの紹介で仰星へ
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 23:54 ID:???
チームの紹介で仕方なく高校を、選ばなければならないのは一部のヤクザチーム
の掟です。サッチーの港東もそうでした。もし逆らえば・・ブルブル
中学で八尾フレから逃げて大正中学で野球をした桑田はある意味、賢い
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 01:47 ID:+dd1iQnk
ここへ行ってる高校球児もいるのだろうか

http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=society&vi=1045892381
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 09:34 ID:Lz7bPXEY
大阪都島出身であれば大阪桐蔭の進学の可能性が松坂健太には
あったわけだ
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 10:31 ID:???
新入生情報希望
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 19:23 ID:???
age
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 00:21 ID:???
age
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 01:20 ID:Gg/KngDm
さっきすぽるとでさんま工場長が
アテネの日本代表は高校野球の大阪大会の予選で優勝するのと同じくらい
難しいと言うような話をしてたね
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 01:22 ID:???
意味不明やね
775ヤミツキ:04/01/25 06:18 ID:???


使用済みのストッキングの蒸れた酸っぱいすんげークッセー匂いにヤミツキ。
自分の履いた臭いストッキングの匂い嗅ぎながらせんずり。
それだけじゃ物足りなくなり最近は仲間の使用済みストッキングもらって
ぶっ倒れるまでせんずりすっからヤミツキでとまんない。
他人のだとさらに興奮すっからロッカーでもらうのが日常茶飯事になりつつある。



776名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 06:43 ID:???
 高校野球が一番白熱するナ




777名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 08:07 ID:???
溝端いいな
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 09:06 ID:???
age
学生野球の聖地「神宮球場」で秋の日本一をかけた本大会の熱戦模様をもう一度!
http://www.sky-a.co.jp/programs/sports/baseball_high.html#first
大阪桐蔭高校
(近畿地区代表) 鵡川高校
(北海道地区代表) 2003/11/16→ 25(日)17:15〜20:30

△ゲルマニウムがあなたの『コリ』を助けます
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/000ba361.269d0234/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fhakapala%2f545041%2f545043%2f%23489198
ゲルマニユムの人体への有効性が優れているのは、その効果 の高さ。
驚くことに早い人では30分も着ければ、自分の体の変化に気づきます。
留め金具が無いため、スポーツをされる方や、動きの多い方に最適です。

780名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:10 ID:UaRFKfRb
今年、台風の目となる、大阪摂陵高校
昨年、都島工と接戦、延長12回の末敗れる
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 15:59 ID:???
age
782山けん:04/01/25 17:45 ID:???
山本みゆう・聖子
僕と同じ名字だよ
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:07 ID:???
age
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:55 ID:???
淀川河川敷といえば他にも、
オール淀川、大淀、河口辺りまで行けば西淀もそうやな。
淀川の北側河川敷はだいたいが許可もらってやっておられるんですがねぇ・・・
不法占拠して危険も顧みてないのになんで教育の一環なんて、そういう時だけ
教育とか子供とか持ち出してくるんでしょうねぇ、まるで子供は道具ですねぇ・・・と
某官公庁役人が言ってた。
松坂は10校くらい来てたがそれ以外の、和歌智か仰星どちらかに行きたいと言ってたらしいね。
だがチームは桐蔭しか知らないから無理だって言ったらしい。それでお父ちゃんが自分で勝手に仰星へ電話して行ったそうだ。
だからチームがかなり怒ったらしい。おまけに弟はチームをやめさせられた。
こんなチームすごいね。あるんだね。
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:57 ID:???
>784
松坂の弟はどこの高校ですか?
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:59 ID:???
やっぱり仰星らしいよ。いいピッチャーなんだって。
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:02 ID:???
仰星には去年もエース西浦が入ったりしてるが、関係は悪化しなかったのか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:02 ID:???
金光大阪って最近どうなの?
2年前選抜に出てたけど
最近どうなったの?
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:05 ID:???
コンスタントに上位に来てるよ。
今年の秋は小西で再びチャンスじゃないかな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:07 ID:???
金光は小西だけだろ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:12 ID:???
松坂が智弁和歌山に行ってたらどうなっていただろう?
松井クラスの長距離砲か、つぶされたか。。。?
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:16 ID:???
行政よりかはよかったんじゃないの?
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:19 ID:???
>>789
へえ最近は結構活躍しているのか〜
甲子園でてから出てこないからてっきり弱体化したかと思ってたよ
姉妹校の金光八尾にも頑張って欲しいけど期待薄だなぁ〜
もうひとつの大阪の姉妹校には野球部すらないからなぁ
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:21 ID:???
金光桐蔭だな
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:30 ID:???
一度選手が行ったら、それがチームの実績と言いふらす事はできる。
たとえどんな経緯で行ったとしても、だわな。
むしろ党員のほうが関係悪いんやない?その某君のことで。
でもその某君、このセンバツ間違いナシで、評価はSランクやねぇ。またチームは実績、なんて言うんやない?
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:34 ID:???
なるほど。プロでも入れば大阪都島の天下だな。
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:36 ID:???
八尾フレも桑田で揉めたけどその桑田で知名度大幅アップしたしな。
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:38 ID:???
八尾フレ桑田以前に岡田も牛島も出てるし、昔から有名やん。
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:44 ID:???
しかし、北出と橋本はどこまで育つかね
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:45 ID:???
けど八尾って言ったら関西以外の人でも一度は聞いたことある人多いでしょう。
それはやはり桑田で広まった部分が大きいと思うんだが
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:48 ID:???
関西の有望中学生の進路(だいたい確定)
百々谷(オール羽曳野 投手)→明徳
橋本(八尾フレ 捕手)→智弁和
金村(八尾フレ 内野手)→中京
北出(八尾フレ 外野手)→明徳
前田(忠岡ボーイ 投手)→PL
仲谷(忠岡ボーイ 捕手)→PL
金田(尼崎ボーイ 投手)→近大附
奥平(オール羽曳野 捕手)→PL
上薗(八尾フレ 投手)→太子
山地(京田辺 投手)→?
注目よろ
802798:04/01/25 23:50 ID:???
>>800
了解
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:51 ID:???
シニアは?
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 00:46 ID:???
>801
2年半後にドラフト候補として生き残っているのは、
北出と前田ぐらいだろ
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 00:52 ID:???
やはり去年と比べるとガクッと落ちる感じかな。
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 00:56 ID:???
八尾の橋本は2年後にすごくなってるんじゃないか?
高嶋は有名中学生野手を成長させることにかけてはすごい監督だよ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 01:03 ID:???
大阪に残らなかった野郎は故障してまえ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 01:04 ID:???
ハシモトハチベソジャナイヨ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 01:06 ID:???
CABA日本代表 2003

西沢英明(東北)    窪田晃(長岡)
日下部優也(柏)    大塚史洋(千葉市)
福田征史(宇都宮)   関本雷二(調布)
船橋悠(調布)     池永周平(羽村)
池田洵貴(武蔵府中)  勝見亮祐(練馬)
藤平翔(新宿)     西島一記(瀬谷)
福田永将(緑中央)   小玉雄介(緑中央)
井上功太郎(京都八幡) 金子知弘(天王寺)
藤田亮輔(伊丹)    高梨裕二郎(大分)

世界選手権日本代表 2003

細淵敬史(千葉市)   佐藤荘(東村山)
水島正弥(武蔵府中)  清水明聖(小平)
石橋拓也(瀬谷)    鈴木宏治(瀬谷)
堀越匠(緑東)     安藤陽介(緑東)
成田恭佑(緑東)    兵頭悟(緑東)
井上剛治(藤沢)    保科貴幸(横浜鶴見)
早見龍成(中本牧)   中垣貴幸(中本牧)
竹内優介(中本牧)   高原大樹(中本牧)
白岩格(静岡裾野)   白井史弥(静岡裾野)
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 01:06 ID:???
>>808
橋本はどこ行くの?
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 14:41 ID:???
そろそろ桐蔭スレよろちんこ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 21:05 ID:U5mv5f/H
やはり大阪 神奈川の夏の甲子園出場枠は2校ずつにすべきだ
そうでなければいつまでたっても地方に大阪球児の人材が流失する
地方の私立はとてつもない条件をちらつかせて大阪のボ−イズ シニアの
選手をスカウトしてるらしき噂を耳にする 大阪の高校が出せない条件をだ
高野連もそろそろ大阪 神奈川の夏の甲子園の出場枠を2校にするべき
時がきている 地方は私立の数が少ないので星の粒しあいが少なく余裕を持って
甲子園に挑めるの 大阪はそういう訳にはいかない 増枠以外にない
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 21:12 ID:???
夏に買った週刊朝日増刊号甲子園見てたら
大阪、兵庫、神奈川、愛知、千葉、埼玉が
80回大会だけ2枠だったけどこれはなんなの?
記念大会だからか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 21:19 ID:???
そうだ
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 21:22 ID:???
そうなのか
とりあえず大阪と神奈川は2枠必要だな
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 21:36 ID:???
>>811
そういえば1月末の選考前に建てるとかだったな
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 22:18 ID:???
このすれももうすぐおわりだぞ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 00:49 ID:???
>>812 >>815
激しく同意。更にシード制無しというのも何とかしてもらいたい。
出場校では神奈川の方が多い(去年198校、大阪は193校)が、シード制がある。
そういった意味でも、大阪は全国一の激戦区と言われている。
さんまもアテネ日本代表になることの難しさをそれに例えているわけだし。
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 10:57 ID:???
シードもだけど、予選の開幕を早め平日もどんどん試合して
過密スケージュールを回避すると共に、7月27前後には代表校が決まっているようにすべき。
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 12:27 ID:???
そうだな
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 18:02 ID:Jw+/PFcz
>787 行政に行った西浦、その弟はやはり都島をやめたらしいな。
またやめさせられた?
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 19:43 ID:tqW8Dhbd
>>801
シニアのもおしえて!シニアで関西ナンバー1は,松原か、
辻中か?
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 19:46 ID:???
801はプロ野球板のコピペをコピペしたもの
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:42 ID:???
辻中てどこのシニア?
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 21:47 ID:???
age
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 23:39 ID:???
結局、桐蔭の話はこのスレでやってく事になったの?
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 00:12 ID:???
単独スレたててや
センバツ優勝候補やで
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 00:17 ID:???
桐蔭はつおいですね
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 21:32 ID:???
近大付もつよい
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 07:13 ID:???
選抜だな
831baka chon:04/01/30 07:32 ID:/i6C+QU9
阪神タイガースの選手の6割は朝鮮人(w
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/01/20/20040120000035.html

星野仙一
金本
檜山
井川
赤星
安藤
久保田
吉野
関川
広沢
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 07:58 ID:???
プロ野球界の7割が(略
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 18:10 ID:Z6Adfhip
桐蔭スレよろしく!!
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 20:10 ID:???
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 20:46 ID:???
スレタイどうする?
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 21:32 ID:???
選抜の抽選では智弁和歌山が外されたみたいだね
神宮の決勝で敗れて、結果的に智弁の出場を阻んだ事が、
桐蔭にとっては後々幸いするかも?と思えて来た
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 21:35 ID:???
抽選じゃなくて、まだ「選考」だったな
この調子で、抽選もいい組み合わせになって欲しいな
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 00:33 ID:???
桐蔭スレまだか。
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 01:53 ID:???
初戦、東邦こいやゴルァ〜
おととしのリベンジじゃ〜
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 03:02 ID:???
立ててみた。

【大阪代表2校に汁!!】大阪桐蔭【シード制キボン】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1075485683/
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 10:46 ID:???
扇子ゼロのスレタイ
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 10:47 ID:???
桐蔭はきちんとしたセンター返しができるチームですか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 10:49 ID:???
きちんとしたセンター返しが出来て、見逃し三振の少ないチームでつ。
844ななし:04/01/31 17:58 ID:t55Fx06l
牧野高校最強伝説。
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 01:38 ID:3wRe+Lxu
山上あげ
846大阪全国制覇おめでとう:04/02/01 03:17 ID:b5N4MPXq
大阪遂に全国制覇キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!

北海道・北照 青森・青森山田 秋田・仁賀保山田 岩手・盛岡大付
山形・酒田南 福島・酒田東 新潟・酒田西 宮城・東北
山梨・日本航空 群馬・桐生航空 埼玉・蕨航空 栃木・佐野日大
東京・東海大菅生 神奈川・横国大菅生 千葉・浦安大菅生 茨城・水戸短大菅生
長野・塚原青雲 石川・日本航空二 富山・日本航空三 福井・敦賀気比
静岡・国際海洋一 愛知・国際海洋三 岐阜・中京 三重・津田学園
滋賀・近江 京都・平安 兵庫・平成 奈良・平壌 和歌山・国際海洋二
大阪・清風 岡山・岡山理大付 山口・下関理大付 広島・広陵 鳥取・倉吉北
香川・香川西 愛媛・松山聖陵 徳島・生光学園 高知・明徳義塾
島根・江の川 福岡・江の山 佐賀・江の沼 長崎・江の島 熊本・江の玉
大分・柳ヶ浦 宮崎・日南学園 鹿児島・日南学院 沖縄・日南農林

全国制覇おめでとう!!
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 10:22 ID:qJEfpH0p
>>846
ワロタ。ムチャクチャやんけ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 11:29 ID:WoUR4EGz
分けわかめ
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 11:36 ID:???
野球留学先、47都道府県制覇したって意味じゃ?
にしては、何故大阪が清風w
清風のライバル的な我が母校なら全国優勝1度してるが。
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 12:27 ID:YSTEpHhI
>熊本・江の玉

なんかここで禿しく授業受けたいぞ・・・
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 12:29 ID:???
>>846は何の競技だ?
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 14:56 ID:???
清風が強いってバレーボール?
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 15:15 ID:???
高校駅伝だな<清風
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 15:36 ID:???
体操も強いぞ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 16:10 ID:???
>>846
奈良の高校って北チョンと何か関係あるの?
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 17:33 ID:???
清風?
野球部あれへんやん。
857上宮あぼーん:04/02/01 17:36 ID:KnGqwRQS
東海大仰星 69−0 上宮
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 17:47 ID:WL1L8FGg
すげ〜野球のスコアじゃないみたいだな。
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 18:24 ID:fJKBMNPr
ラグビーだろ
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 19:35 ID:???
>>852
剣道も
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 12:57 ID:???
age
862山けん:04/02/02 15:47 ID:???
生野最強伝説
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 00:41 ID:???
阪南大高最強age
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 23:57 ID:???
市岡商最強



なわけねーだろ
865山けん:04/02/04 13:10 ID:???
次のスレタイは
【山けん】大阪の高校野球10【生野最強伝説】
ってことで
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 13:17 ID:???
>>865
即削除依頼します
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 13:27 ID:???
飛翔館最強age
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 16:14 ID:???
● 「セールスマンの極み」 .no1                   作者/ショウ太郎


★「おーい、行ってくるぞー!」
 時刻は朝7時半。俺は玄関で靴を履きながら、キッチンで朝食の後片付けをし
 ている妻に声を掛けた。

 「はーい!」 妻は水で濡れた手をエプロンで拭きながら、玄関へ続く廊下を
 小走りでやって来た。

 「早くしてくれ。今日は定例の朝会がある日なんだ」
 少し苛立ちながら言う俺に妻は、
 「解ってます。それじゃあ早く済ませましょっ!」 そう言うと俺の前に膝ま
 づいた・・・。

 そしてスーツのズボンのチャックを降ろすと、手を中に突っ込み、おもむろに
 パンツの中から俺の息子を取り出した。

 それはまだ力無く垂れ下がり、この毎朝の日課である妻の行為に無言の抵抗を
 示している様だった。

 「カポッ!」 妻はその萎びた息子を口に含み、舌を絡ませてきた・・・。
 (ふうー・・・) 俺は心の中で溜息をついた・・。

 そんな俺の気分を知ってか知らずか、妻は俺の尻を両手で掴み、少しずつ力の
 篭ってきた息子を深く咥え込んでいく。そして顔を前後に振り、息子の性を吸い
 取る行為を続ける。

 「昨日帰りが遅かったから、今日は無理かもよ」
 妻を見下ろしながら言った。
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 01:51 ID:9Bd8X2Hy
豊玉最強age
870大阪党員高と:04/02/05 15:26 ID:Rjx8Igqi
対戦したい。
       能勢高校
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 20:29 ID:cJhH6b1O
そろそろ大阪桐蔭 近高 太子 PLの新入部員まとめてちょうだい
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 07:47 ID:???
近高最強電鉄
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 12:26 ID:???
お待ちしておりました。抵抗できませんです、はい。
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 13:56 ID:???
最強は初芝
875山けん:04/02/07 16:26 ID:???
生野最強伝説
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 08:08 ID:???
また山けんか
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 08:09 ID:FXysMmRO
■日大硬式野球部年間スケジュール
  1月 9日:全体練習開始、必勝祈願(大原神社)
  2月 1日:新入生入寮開始
  2月23日:春季奄美大島キャンプ
  3月 1日:九州遠征
  3月 7日:春季オープン戦開始
  4月 6日:東都春季リーグ戦開幕
  4月13日:日大初戦(VS中央大学)
  5月26日:東都春季リーグ戦閉幕(予定)
  6月中旬:全日本大学野球選手権
  7月下旬:夏季キャンプ(青森県東北町予定)
  8月中旬:夏季オープン戦開始、《2005入部選手セレクション》
  9月上旬:東都秋季リーグ戦開幕
 10月下旬:東都秋季リーグ戦閉幕(予定)
 11月中旬:明治神宮大会
 12月上旬:日大付属(系列)全高校野球部研修会
 12月下旬:強化合宿(練習)
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 10:25 ID:???
北陽の濱中、近大付の溝口・鶴のほうが桐蔭・平田より甲子園で見たい。
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 12:14 ID:???
濱中じゃなくて濱岡ね。
近大は来期は出てくるだろうが、北陽は極めて厳しいな
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 16:01 ID:???
近大は無理やろ。溝端や。
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 16:48 ID:???
関西創価の杉本
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 17:35 ID:???
杉本は安定感がない。
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 18:04 ID:???
溝口って・・・溝端だろ
平田に打たれてるけど
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 19:44 ID:???
溝端は故障上がりだったが、平田には豪快に打たれたな。135メートルくらい。
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 13:25 ID:kRd7/0VA
>>884
カーブだったね?近大の野手のレベルは、かなり低いね!
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 16:24 ID:???
太子が選抜出る前もこんなにさわがれてましたの?
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 16:51 ID:???
あの時の太子は優勝候補だった。
初戦で明徳にボコられたけど。
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 17:08 ID:???
でも近年の遊学館と同じで、創部間も無くの出場で話題先行、
ややインフレ評価気味の優勝候補だったような?
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 17:30 ID:nMrht9Ov
>>884 たまたまタイミングがあっただけだろ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 18:06 ID:???
必死だねーw
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 18:08 ID:MnSzsD3x
近大の守備は凄かったな>遊学戦の再試合

892名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 18:41 ID:Ws3oeRvO
落ちすぎ
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 19:07 ID:OUiMOenJ
田中キャプテンのセンター返しは凄かったな>遊学戦の再試合
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 23:40 ID:mPgvadh7
今の時代センター返しだよ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 03:11 ID:HZcxQJ6U
咋夏の商大堺戦の9回は最高だったなw
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 11:27 ID:tB4RDJuE
>>895
最高だ!川畑のレーザービーム炸裂!ほんまにいい試合やった。
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 12:32 ID:nxXBjUkY
55回選抜大会(春)出場校選手名鑑持ってる人っている?泉州高校出場者しりたいんです。
宜しく御願いします。
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 19:14 ID:K8Ry9KBq
55回選抜大会・泉州高校出身者・背番号順。

1 八木 英俊 2魚井 威彦 3 上中 勝矢 4雑賀 直義 5 松本 善郎
6 山中 利光 7 山下 正浩 8 和田 正一 9 山室 靖彦 10 堀口 誠
11 寺下 日出人 12 清水 益和 13 浅田 幸臣 14 鷲津 忠男 15 橋本 康司
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 10:16 ID:mjP4FLg4
898>
大河内選手っていうのが出てなかったんっすか?あれ?
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 10:18 ID:65wBCaeD
あれ、PLの新スレってもうたってます?見つかりません・・・。
901三週間後に:04/02/14 14:34 ID:8NH9blwY
抽選があるけどどこと対戦したい?
俺、やまけんのいる生野。
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 19:15 ID:ELbRrg2q
泉州の出身者は報知にのっていたもの。したがって、大会開催時にはメンバー変更になっていた可能性あれ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 17:21 ID:lPyLbND5
最近 近高 再び野球部を強化し始めた印象がある
推薦枠を以前に比べると増加したのではないか
スカウトする時 付属高校の利点を強調してるのではないか
近高は特待生制度あるのか?
寮もできて 黄金時代復活となりますか
藤本監督の腕のみせどころでんな
ところで前監督の浅黄さん 今何してるの?
904山けん:04/02/15 17:49 ID:bShy2u33
【山けん】大阪の高校野球10【生野最強伝説】
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 18:37 ID:odnEfzea
もし大阪が2代表になったとしたら

北部
大阪桐蔭、北陽、履正社、関大一、関西創価、金光大阪

南部
PL学園、近大付属、上宮太子、大商大堺、大体大浪商、初芝、生野

主だったところではこんなもんか
上宮がどっちに入るのかわからんな
位置的にはやはり南部の区域かな
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 18:38 ID:Rpluej4A
98年南部の決勝はPL−上宮だったから南
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 18:46 ID:odnEfzea
次の記念大会はいつになるんですか
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 18:50 ID:odnEfzea
第90回大会だから4年後か
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 19:12 ID:eHxmQdUJ
>>905
なんで「主だったところ」に生野が入るんだ。アフォか
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 20:08 ID:lPyLbND5
最近の甲子園は全国VS大阪代表
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 22:55 ID:3uhSg8/A
>>903
野球部は知らんけど、ラグビー部の監督は、
「近年の推薦枠の拡大、そして付属校の魅力ってのが結構あるらしく、
 入学希望者が増えて来てる」
って、前回花園に出た時に、躍進の要因として語ってた
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 20:57 ID:8g1d7PzO
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 01:03 ID:525k/SE8
立ててきたよ。
本当に立てただけ、だけどw

PL学園総合スレ6
ttp://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1076947336/
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 01:07 ID:s55i/Nwt
天理シニアからの選手獲得あげ
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 09:24 ID:aqysGaEA
>>913 おおきに。
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 14:14 ID:9fGSRZUr
>>909
去年(今の3年)ならありえたかも。
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 18:08 ID:3n5pJJgD
桐蔭どうなるんだ?
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 18:20 ID:c/FlSPkR
当事者をクビにすればいいだけ
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 02:32 ID:VJp3rXb5
age
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 06:46 ID:A7AL5+/C
元関西創価の野間口(現シダックス)って
確か大学進学したと思うのですがなんでやめたのでしょうか・・・・・?
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 15:18 ID:5zbnIcfo
http://www.mainichi.co.jp/sports/04senbatsu/art/040222M022_3517101E10FC.html

「最近の大阪勢が弱いのは、激戦区を勝ち抜いてホッとしているからでは。
 僕らは甲子園でも一戦ずつ大事に戦う」

大阪桐蔭・生島主将の見解だが、
やはり現場で戦ってる選手も、さんざんこのスレ等で語られてたように、
シードなし、過密日程などからくる激戦の大阪予選での心身の消耗を、
大阪勢低迷の一因に挙げてるね
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 15:37 ID:aqoVNubM
生島のお父さんは、奈良商業の監督らしい。
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 23:30 ID:LpSf2zCT
「最近の大阪勢が弱いのは、激戦区を勝ち抜いてホッとしているからでは。
 僕らは甲子園でも一戦ずつ大事に戦う」

こんな大口叩いたからには当然優勝してもらわないと。
これでもし初戦敗退したらどう言い訳するつもりなんだろう?
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 00:03 ID:HEUhbHHj
「最近の大阪勢が弱いのは、激戦区を勝ち抜いてホッとしているからでは。
 僕らは甲子園でも一戦ずつ大事に戦う」

こんな勘違いをしてるから、いつまで立っても勝てないんだよ。
野球留学で大阪のレベルはめちゃめちゃ下がってる。
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 01:48 ID:rG1JQdsw
抱負を大口と捉える神経w
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 02:01 ID:FOqYeunV
確かにこれで大口なら、
土浦湖北の監督とか須田、鵡川の監督なんかは何口なんだ?
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 19:55 ID:l06PRspR
>>925-926
やや誇張して言っただけだよ。
それに2年前の夏の甲子園で初戦敗退したのは他ならぬ大阪桐蔭だろ。

「最近の大阪勢が弱いのは、激戦区を勝ち抜いてホッとしているからでは。」
これは選抜で優勝してから聞きたいものですな
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 03:16 ID:bzm2eepQ
記者が「最近の大阪勢は不調のようですが。」とでも振ったんだろうか。
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 09:12 ID:DIiFodDI
大阪大会、近畿大会は11月、選抜は3月
どう考えても3月までホッとしていない。
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 09:47 ID:qdu3xS+H
>>928
煽ったんだろ
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 11:37 ID:57tlSw2z
>>929
大阪大会から近畿大会までの事だろ?
ホッとしてるのは
932のまぐちぇは:04/02/27 19:18 ID:MbfFG6aQ
尼で不良やっててそのおかげでボウリングが上達したんだって。
寺原より下で使えないと馬鹿にしたやつを見返したると。
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 19:26 ID:ZkEQB5bJ
>932
それは野間口のコメントやろ
野間口ってプライド高そう
18番くれって言ってるのだから
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 22:00 ID:okMu5kx0
今年も柏原がダークホースになりそう。
935ところで今年の春は:04/02/28 14:06 ID:+x1a3Le1
いつ抽選やるの?
大阪高野連のページ見ても工事中椰子。
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 21:37 ID:qH26oBkx
937山けん:04/03/01 16:09 ID:27Wz3FLY
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 19:12 ID:qVS/Y3o7
↑新スレ
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 20:57 ID:b2MWSeZq
あげ
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 21:01 ID:fA2q7VpT
>>939
あげていないw
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 22:07 ID:9zz+BNya
大阪桐蔭〜一球同心〜

一昨年の夏以来の甲子園。先輩たちの姿をベンチで見つめ、スタンドで見つめた選手たち。「今度は自分たちだ!」と目を輝かせ練習に取り組んでいます。「一球同心」の言葉を胸に、甲子園に挑みます!
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 22:27 ID:6HA86a5J
府外流出が多すぎて、かつて大阪代表に感じた脅威感を全く感じなくなった。
しかも最近は、大阪代表とあたると、他の近畿代表と当たるより少し安心してしまう。
初戦敗退も目にもついてきたし・・・。どうしたの?PLもあの事件後って感じだし。
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 00:57 ID:Hk6e38rj
大阪の強豪はなんで暴力事件がこんなに多いの?
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 16:34 ID:MA1KvPuL
>>943
こんな事いうのは嫌だが
地元の土地柄じゃないか
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 16:58 ID:jBdp92jL
今年のPL学園は実力的に見てどうですか?
近畿大会は、高田商にコールド負けしてしまったようですが、
どうしてもそんなに弱いとは思えません。
今度地元のチームが練習試合をやる予定なので教えてください。
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 17:04 ID:oIR/3M9R
まず、おまえの地元を教えろ
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 17:18 ID:xR1EwrVy
>>946
秋田商
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 18:21 ID:QjmjZP7Y
やらねーよ
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 13:19 ID:pXY0+Gss
>>945
今の代は弱いよ
新一年に期待 
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 14:41 ID:Z34Mt9EE

太子いきなり北陽かよw
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 17:52 ID:PDem4ZdM
まあ優勝はPLできまりだぜ
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 22:57 ID:5Dft7Dfk
近高 太子 桐蔭の新入部員 わかる頃やろ
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 23:04 ID:k7qvsoqm
北陽ってここ最近、5年おきぐらいで甲子園に出てるから、
巡り合わせでいけば、今年の夏に来るのではないかと・・・。
しかも今年のチームは投打の軸がしっかりしているから、
5年前甲子園に出場して初戦負けした、わけのわからんチームよりも実力は上。
全国でも恥ずかしくない試合をしてくれるでしょう。
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 23:05 ID:Gn+NdRVZ
Pがいないよ
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 23:06 ID:RKcUh2wz
投の軸て誰だ?まさか濱岡?濱岡は投げないよ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 23:09 ID:Wrs63uvP
335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/14 16:32 ID:R4szRC3d
春季大会組み合わせ
日程4/10〜5/16(土日祝)

Aブロック a履生社 b上宮 e関西創価 f関大一 h東海大仰星など
Bブロック c大阪桐蔭 e大体大浪商 fPL学園、柏原 g大産大附など
Cブロック b浪速 g金光大阪など
Dブロック d大商大堺 f近大附 g大院大高 h北陽、上宮太子など

北陽−上宮太子が初戦(2回戦からの登場)で対決
PL−柏原も順調なら3回戦で対決

※各ブロック8LEG(a〜h)
 
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 23:10 ID:5Dft7Dfk
ダ−クホ−ス浪商
橋本太郎がいる
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 09:31 ID:KGZ/QvWn
ちなみにDブロックには初芝もいる
Cブロックを除けば均等に戦力が分散されているな
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 12:24 ID:EIRM1ukn
やっぱAは楽でしょ?太子ー北陽楽しみですな。
PLは、最悪の組み合わせ。浪商の橋本かなり球速い。
打球もすごい!
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 12:41 ID:vDgDZlK7
ていうかこの大会あんまり意味ないだろ
優勝校は夏出れないジンクスあるし、シード制もないし
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 12:48 ID:EIRM1ukn
↑そうですな!でも、俺は、桐陰ーPLできれば見たい。
新チームなってからは当たってないし。両校の対戦はいつも白熱してる。
実力的には桐陰かもしれないけど、PLにも神通力と意地がある。
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 14:04 ID:q1oeUoaa
橋本はMAX146kmらしいね
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 14:12 ID:EIRM1ukn
↑そうらしいですが、変化球あんまりよくない気がします。
今年の夏は、桐陰がずばぬけてるだけで、他はどこもそんなに
かわらんでしょう。
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 14:17 ID:xRNADdHB
蔭だぞ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 01:44 ID:4pVF1PJt
鶴、溝端、杉本、橋本、岩田、平田

あと、北陽の有名な2人だれだっけ
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 01:45 ID:pSW8dffV
大橋と浜岡
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 01:47 ID:4pVF1PJt
それそれ
こいつらが一堂に会してほしいな
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 01:49 ID:pSW8dffV
そうなると余裕で全国制覇だな。ALL大阪。
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 01:49 ID:4pVF1PJt
PLの中村もか
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 01:53 ID:pSW8dffV
箕面学園のエースもいれてやれ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 01:59 ID:zaY5Kj/b
犬塚は?
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 08:11 ID:GOU7y0Mz
次スレ作れ
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 16:19 ID:58Sd/QCL
ここでええやん。スレはきっちり使うように。
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1078124895/l50
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 21:38 ID:TXaoUgbE
今日の浪高の練習試合どうなったの?
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 22:29 ID:xFK2L29z
>>973
そんな糞スレ使えるか
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 09:32 ID:sfQcGSci
>>975
使いたくないのなら削除依頼出して重複処理して来い。
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 09:18 ID:oedrxVXw
【全国】大阪の高校野球 10【制覇】 を立てられないのですか?
【山けん】大阪の高校野球10【生野最強伝説】 はないでしょう。
同スレとは思えないですが。
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 09:44 ID:nNSEDoSZ
あれはやまけんのくそスレ。当の本人は生野最強伝説を主張するきちがい。逝ってよしこちゃん
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 11:30 ID:YHL5Y81I
俺、この数日何度も立てようとしたのに、ずっとホスト規制に掛かってて立てられない(dion)
誰か立ててくれ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【全国】 大阪の高校野球 10 【制覇】


↓過去スレ
【全国】大阪の高校野球 9【制覇】
ttp://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1065330977/
【全国】大阪の高校野球 8【制覇】
ttp://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1059685712/
【全国】大阪の高校野球 7【制覇】
ttp://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1059552893/
大阪の高校野球@全国制覇2 ←6
ttp://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1059366613/
大阪の高校野球@全国制覇←5
ttp://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1058889631/
【全国】大阪の高校野球【制覇】Part4
ttp://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1051952988/
【全国】大阪の高校野球【制覇】Part3
ttp://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1044107708/
【全国】大阪の高校野球【制覇】Part2
ttp://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1028011909/
夏の高校野球 〜大阪編〜
ttp://sports.2ch.net/mlb/kako/1023/10239/1023940105.html
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 13:28 ID:JE1Zw6Ff
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1078124895/l50
もうこれでええんちゃう?
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 23:14 ID:waysuPqS
>>980
却下。歴代スレのタイトル見ても分からんのか
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 23:36 ID:2+J9wXvo
大阪桐蔭は何で大産大桐蔭にしなかったんだろう
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 15:05 ID:jxJaPWzo
さあな
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 15:08 ID:ARXY2WOo
桐蔭学苑とか桐蔭学院にはさすがにしなかったんだなw
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 15:09 ID:tHAvLcJi
>>982
付属なの?
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 15:13 ID:HhMnlAvY
元々は大阪産業大高大東校舎
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 15:16 ID:Ce9qkiA4
校名変更するときに、和歌山の桐蔭か神奈川の桐蔭学園に挨拶に行ったんじゃなかったかな?
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 03:01 ID:MkHUVGZm
通天閣高校がイイ
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 11:16 ID:3CYvtO9h
通天閣
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 18:55 ID:heVFInXJ
りせい者はもともと福島商業だったのか?
991名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 22:34 ID:fqKGRZZj
>>990
そそ
992名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 09:32 ID:d1T07ye2
山けんの糞スレでない、ちゃんとした次スレ立てました。

【全国】 大阪の高校野球 10 【制覇】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1080174694/
993名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 17:54 ID:W9RPiqJu
993
994名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 18:56 ID:DqZMDzwo
994
995名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 06:15 ID:lLdx8OIf
995
996名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 06:38 ID:lLdx8OIf
996
997名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 06:39 ID:lLdx8OIf
997
998名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 06:44 ID:lLdx8OIf
998
999名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 06:45 ID:lLdx8OIf
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 06:46 ID:lLdx8OIf
1000なら、大阪桐蔭と啓光学園が選抜制覇
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。