離婚問題に直面している人たち 集まれ!その49

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
離婚問題直面中!
現在離婚調停中の人
別居している人 復縁を希望する人
これから離婚調停を申し立てる人
みーんな集まれ そしてみんなに幸あれ!

※注意
このスレは主婦叩きのスレでも、家庭の愚痴スレでもありません。
相談者の家庭の事情についての叩きは最悪板の叩きスレ、
ネタ判定や感想は難民板のヲチスレでどうぞ。
>>970さん次スレ立て&告知お願いします。

【前スレ】
離婚問題に直面している人たち 集まれ!その48
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1268203952/l50


【関連スレ】
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ48
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1267935189/

2MIHO殿下センター:2010/03/25(木) 18:27:43 0
1乙です。
千葉県松戸市の市営団地・東芝の電器店はNGキーボードでお願いします。
市営団地や電器屋など本人の個人情報はNGでお願いします。
3MIHO殿下センター:2010/03/25(木) 18:31:54 0
【関連スレ】

自治会・町内会・子供会、もうイラネ!二十六丁目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1269087950/
PTAの違法性について7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1259068626/l50
町内会について語るスレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1235642075/l50
子供会★子ども会
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1246264950/l50
◆小学校低学年の親あつまれーpart29◆
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1266368251/l50
★★浮気されてる人集まれ!5人目★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1254505045/l50
4MIHO殿下センター:2010/03/25(木) 18:44:38 0
【関連スレ】

セックスレスしている奥様集合スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1259240563/l50
シングルママ&パパ専用 PART28
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1258972788/l50
【発覚】嫁の浮気!116回目【決別or再構築】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1266455917/l50
【サレ涙目w】不倫相手とSEXする度にageるスレ★11
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/furin/1257116825/901-1000
チラシの裏 in 不倫・浮気板 38枚目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/furin/1268889725/l50
教師と保護者 Part9
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/furin/1267957735/l50
☆不倫相手に慰謝料を請求している人☆31人目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/furin/1269505017/l50
不倫相手の妻・夫に慰謝料請求されてる人★32人目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/furin/1265850230/l50
5名無しさん@HOME:2010/03/25(木) 18:46:11 O
また、自作自演の糞スレッドが出来たよ!!
6わっとビックリ21:2010/03/25(木) 18:49:14 0
【関連スレ】

千葉県松戸市スレPart53
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1266675067/l50
▼△▼△▼△▼松戸市新松戸Part27▼△▼△▼△▼
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1264299069/l50
【松戸市】稔台・八柱・常盤平・五香近辺Vol.28
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1269129966/l50
7名無しさん@HOME:2010/03/25(木) 18:49:17 O
養育費は子供一人につきいくらくらいが相場ですか?
8名無しさん@HOME:2010/03/25(木) 19:01:43 0
>6
SONY 50型TV 1台分みとけ!!

9名無しさん@HOME:2010/03/25(木) 19:55:09 O
>>7

5000円くらいです
10名無しさん@HOME:2010/03/25(木) 20:24:27 0
>>7
相手が市営団地に住んでると
CDプレーヤー1個分でいいよ
あれ〜、東芝は作ってなかったorz
11名無しさん@HOME:2010/03/26(金) 18:19:59 0
>>7
給料に比例します
12名無しさん@HOME:2010/03/26(金) 20:06:08 0
>>7

相手の収入によります。弁護士に聞きましょう。
13名無しさん@HOME:2010/03/26(金) 22:53:59 0
質問してもいいかな?
モラハラとセックスレスって両立するものでしょうか?
14名無しさん@HOME:2010/03/26(金) 23:43:52 0
>>13
どうしてその疑問を抱くに至ったのです?
15名無しさん@HOME:2010/03/26(金) 23:52:55 0
>>14
モラハラなのかな?と思ってネット等で調べてみたのですが
性的虐待とかはないので、違うのかな?と思ったんです。
モラハラのチェックリストすべてに該当するわけではないので・・・
モラハラかそうではないかの線引きって難しいですね。
16名無しさん@HOME:2010/03/27(土) 00:10:45 0
セックスレスはそれ自体が重大な事由に該当しうる件
17名無しさん@HOME:2010/03/27(土) 00:11:11 0
>>15
セックスを「ご褒美」だと思い込んでるような人だと
モラハラの一環としてセックスレスになることもあるんじゃないでしょうか。
あと、モラハラ=セクハラではないので、
モラハラだからといって性的虐待が含まれているとは限らないかと。
18名無しさん@HOME:2010/03/27(土) 00:44:26 0
>>17
ああ、そういう考え方もありますね!
何だかモラハラなのか自分の我慢が足りないんだか分からなくなってしまい
セックスレスと主人の言動を混同して考えていましたが、>>16さんのレスを見てハッとしました。

モラハラの被害者の人って、どうやって自分が被害者だと気がつくのだろう・・・
知識を得れば得るだけ、線引きが出来なくなってしまいました。
19名無しさん@HOME:2010/03/27(土) 00:54:22 0
「自分の我慢が足りないから」という意識があるうちは
気づくのは難しいかもしれません。
結婚というのはそもそも、どちらか片方の我慢で成り立つ関係じゃないはずです。
20名無しさん@HOME:2010/03/27(土) 01:03:35 0
>>19
目から鱗どころかめんたま飛び出ました!
そうですね、やっぱり片方の我慢だけという認識がおかしい。
とりあえず主人の言動を書き出す事から始めてみます。
21名無しさん@HOME:2010/03/27(土) 06:08:43 0
旦那と結婚1年、セックスレスです
旦那は私を愛してる、私がいないと死んでしまうというけど、
一方で式の日も、新婚旅行でも、その後もずーっとレスのまま
平日はハードな仕事で帰宅は午前様が多いし、それ以外でも飲みにいって2時3時なんてザラ
土日もお酒飲んで酔い潰れて先に寝てしまう
「子供欲しいね」とは旦那も言ってるのに、すごく仲は良いのに、何でこうなんだろう・・・

交際3年で結婚したけど、最初半年程旦那が避妊してくれなかったのが原因で、私からレスにした
もし出来たらどうするの?って言ったら旦那が黙ってて、
結婚するの?堕ろすの?と言っても黙ってたから、それ以上出来なかったんだよ
それでもまだ愛情はあったからレスのまま仲良く付き合ってたけど、結婚後もレスは解消されない
年明け1月に思いきって泣きながら話して、旦那も「子供欲しい、作ろう」と言ったけど何も変わらなくて、
昨日も友達と飲んできて帰宅は3時

もう惨めだし無理だ
遅いかもしれないけど、今日からレス日記付け始めました
つらいよ、助けて
22名無しさん@HOME:2010/03/27(土) 08:04:07 0
女が強気でセックスについてああだこうだ言ってると
男は、やる気があっても萎えてしまうことがある。

結婚前から二年以上もレスで承知で結婚したんだから
いまさら「レスだから相手有責」にしようとしても無理。
23名無しさん@HOME:2010/03/27(土) 08:18:16 0
>>22
結婚前は避妊しないからレスだったんでしょ。
レスを承知で結婚したわけでもないし、
子供が欲しいと話し合ったんだからレスはおかしいんじゃないの。

旦那さんとカウンセリングに行った方がいいと思うけどな。
何か精神的な事があるように思うけどな。
でも、子作りの為に何度かしてその後レスの可能性もあるから
自分の結婚の今後についてじっくり考えた方がいいかもね。
24名無しさん@HOME:2010/03/27(土) 09:09:04 0
避妊してくれないからセックスしないっていうのは別にいいけどさ
二年以上セックスしてない相手と、
「さあ結婚したから今日からナマでやりましょう」って言われてもね。
旦那だって、あんまりヤりたい気持ちじゃなくなったんじゃない?
子供は欲しいからいずれなんとかと思ってるかも知れないけど。

どちらにしても、今の状態で日記だけつけたって有利には離婚できないよ。
きちんと旦那とセックスについて話し合って
(自分の意見の押しつけじゃなくて)
それから何度も同じことが繰り返されたっていうことでもなければ。
25名無しさん@HOME:2010/03/27(土) 09:32:24 0
21さんは別に有利に離婚したいと言ってるわけじゃないよ。
惨めだから、この先の結婚生活を考えて苦しんでるんだと思うけどね。
ただ、旦那の方が離婚に簡単に応じそうもないから
レス日記つけ始めたって事だと思うよ。
セックスレスについては今年始めに話し合ったけど
改善はされてないって書いてあるから、今後何度も話し合う必要ある?
それって、彼女がかわいそうじゃないの。
26名無しさん@HOME:2010/03/27(土) 09:32:30 0
>>21
まずは離婚覚悟できちんと話あう事 
子供を作る努力しても無理なら >>23
書いてるようにカウンセリングをする
それと子供を作る能力があるかの検査も必要な
状態なのかも知れないよ

まぁ ぶっちゃけて話あう事 それが出来ない旦那なら
捨てちゃいな
27名無しさん@HOME:2010/03/27(土) 09:34:38 0
結婚って片方が我慢して持続させるものでは
ないとだけいっとく 
28名無しさん@HOME:2010/03/27(土) 09:41:18 0
旦那が夜遅く帰ってくるのも妻から逃げてるって事だよね。
セックルは妻とはしたくないけど、家政婦と体裁を整えてくれる
妻はいる、意地悪だけどそう解釈できるんじゃない。
きちんと話し合えない、このまま改善されないなら
結婚一年、一度もセックルないなら離婚理由になると思う。
29名無しさん@HOME:2010/03/27(土) 09:51:25 0
>>21
泣いて訴えても変わらないなら無理なのかもしれないよ
日記つけてる間に年老いていくだけ 時間は無駄にしては
いけない 一人になる事への不安感や世間の目とかを気に
して一生そのままで終わらせるつもり?

一歩踏み出していく機会なのかもよ 
30名無しさん@HOME:2010/03/27(土) 09:52:45 0
まあでも、セックルの話し合いとか独身時代のナマ
についての話し合いのどこかで、思いもよらない地雷
を踏んでる可能性もなくはないからね(別に嫁さんの
対応が悪いといいたいわけではない。変なところに地雷を
置いておく男が悪いとも言える)。
男は意外と一度弱気になると萎えちゃって好意とか愛情とは
別のところで一歩引いてしまうこともあるからさ。
日記はつけて良いと思うけど、一気に離婚まで考えなくても、とも思う。
31名無しさん@HOME:2010/03/27(土) 09:55:06 0
旦那の浮気の可能性はないの?
一度もレスで、帰宅が遅いならそっちも疑った方がいい。
32名無しさん@HOME:2010/03/27(土) 10:18:52 0
彼女みたいにレスで悩んでた友達の旦那には
結局1年以上も前から浮気?結果的には本気に
なった女が居たから離婚したけど周りも騙されてたよ
あの頃の友達は見てて辛くなるほど可哀想だったな 
立ち直るまで数年かかった
33名無しさん@HOME:2010/03/27(土) 15:44:43 0
>>21
皆さん色々なアドバイスを頂き、ありがとうございます
先ほどまで旦那と話し合い、来週にでもカウンセリングに行くことになりました

旦那は私とは絶対に別れたくない、そのためなら何でもすると言い、
カウンセリングも旦那の方から行こうと言い出しました
ただ旦那は以前にも禁酒する、飲みの時は12時前に帰ると宣言したにもかかわらず
実行されなかったので、もう全面的に信じることはできません
でも一応様子見しつつカウンセリングには通い、解決できるかどうか
前向きに検討したいと思っています

浮気の可能性ですが、今の所かなり低いように思います
旦那は独身時代から非常にもてましたが、女性の好みがものすごく狭いのと、
そもそも女性への意欲が本当に低く、女性の性的描写を避ける傾向にあり、
映画等のベッドシーンも嫌がる程で、街中でも近くの綺麗な女性等に全く目を向けないからです
もてる女性達のアプローチも断り、余りにも女性に興味を示さないことから、
旦那友人の間では学生時代からゲイ疑惑が絶えなかったそうです
私もちょっと疑ったことがあります
それでも避妊問題でこじれる前は、私とのセックスには非常に積極的で、
毎回しつこく求めてきていたのですが・・・

でもアドバイス頂いたので、一応浮気の可能性も視野に入れ、様子見してみます
旦那は普段は私の機嫌をとるのに必死で、
月の残業は200時間を超えるのに、週末は私が喜んでくれるからと料理をしたり、
私を笑わせるために冗談を言ったり、歌ったり、踊ったり、美味しいお店を探してくれたりと、
一生懸命尽くしてくれます
そんな旦那なのになぜ・・・と思います
その私に対する必死さと、お酒を飲み過ぎて夜の時間をもてないことが、
どうしても矛盾しているように思えてしまい、心の均衡が乱れます

とりとめない文章ですみません
頂いた優しいお言葉には、本当に救われました
34名無しさん@HOME:2010/03/27(土) 15:52:30 0
>そんな旦那なのになぜ・・・と思います

旦那に罪の意識があって、
行き着くところまで行ったら最悪夫有責で離婚されるって分かってるからでしょ。
その罪から逃避したいから別の方向で尽くして
これでいいと思い込んでるだけ。

カウンセリングには行くとして、
日記を付けるのは忘れないようにね。
35名無しさん@HOME:2010/03/27(土) 16:31:23 0
>>33
男は後ろめたい事があればあるほど嫁さんに尽くすのは
本当だよ 経験したから言える 興信所使って調べた方がいい
36名無しさん@HOME:2010/03/27(土) 18:51:50 0
日立の洗濯機でも買ってあげたら奥さんも許すかもよ・・・

間違えても東芝はダメポ。ミポたん
37名無しさん@HOME:2010/03/27(土) 20:45:34 0
狭心症の無職夫と離婚したら悪い女だと思われます?
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1264789947/
38名無しさん@HOME:2010/03/27(土) 22:37:25 O
機嫌直してもらうために歌って踊ってって、
逆に引かない?
39名無しさん@HOME:2010/03/28(日) 17:52:27 0
>>33  
気持ちは1日1日変わるんだよ。

男も女も恋愛も形ある物は残念だけど変化する。
40名無しさん@HOME:2010/03/28(日) 17:58:52 0
恋愛感情なんてのは約3年がピーク。

ダイヤモンドのように「永久不変の愛」なんて幻想。
41名無しさん@HOME:2010/03/28(日) 18:02:31 0
嫌だったらスッキリと離婚。

離婚が嫌なら黙って我慢。
42名無しさん@HOME:2010/03/28(日) 22:03:22 0
えっと、つい10分前に離婚の話を切り出しました。
なんてタイムリーなスレ。
43名無しさん@HOME:2010/03/28(日) 22:11:15 0
>>42
kwskいく?
44名無しさん@HOME:2010/03/28(日) 22:19:38 0
>>42
kwsk。(゚Д゚)ノ ァィ
4542:2010/03/28(日) 22:51:21 0
ん〜。多分聞いてもつまらないと思いますが・・・
結婚6年目で、私♂34/妻専業で34。子供二人。
娘は来月から1年生。息子は来月から年中さん。
ん〜どこから話せばいいのだろう・・・。

簡単に現状。
飲みの朝帰りで喧嘩中。現状は1ヶ月程超最低限度の会話しかない。
まぁ、喧嘩は年に1回あるかないかで、それなりに楽しくやってた。
ただ妻が不満を溜め込んで一気に爆発させるので、俺は何の事で
怒られてるかわからない事多し。
今回は上司達と朝まで飲んでたのが導火線に点火した模様。
まぁ、細かい事は色々あるんだが、仕事の絡みとかで俺自身もちょっと
不安定な部分があって「俺こんなに頑張ってるのになんで怒られなく
ちゃならんのよ?」と譲れなくなって今に至る。
不満があるならその場で言って欲しいってのが俺の言い分。
「言わなくてもわかるでしょ?」ってのが妻の言い分。
結局お互いが譲れなくなって、毎度こういう喧嘩をしてしまう。
もうこんな喧嘩が向こう数十年に何回あるのか・・・と考えたら
嫌になっちゃってね。
思い切って「離婚考えた方がいいのかね?」と聞いたら「そうだね」と即答。
結局、単純に性格の不一致と言うかお互い譲れなくなっちゃった感じ。
そこで、怒らずに色々と気持ちとか話したんだけど、
お互いなんとなく「情」と「子供」で一緒にいるだけってのが
一致した感じだった。
(「そうだね」と即答されてショック受けずに「やっぱりそっか・・・」
って思うのが既に「情」でいるだけなんだよね。)

と、言うことで離婚に関しての口火を切った感じです。はい。
ね。つまらないでしょ?
46名無しさん@HOME:2010/03/28(日) 23:06:56 0
うん、つまんない男だね
47名無しさん@HOME:2010/03/28(日) 23:08:11 0
>>45
今は喧嘩したてホヤホヤだから何言っても駄目かもな
しばらく距離とって(別居ということではなくて)、時間をおいてから
話しなおせば?
売り言葉に買い言葉の繰り返しが、取り返しの着かないことにもなるしね
それと仕事を頑張っていることと、家庭を顧みないという事は別
朝まで飲んでる旦那にイライラする女は珍しくもないよ
仕事が大変ならそれを奥に相談してみたりして、遅くまで飲み歩ける下地つくっといた方がいい
奥は奥で45にいちいち細かい事は言うまい、と気を遣った結果大爆発なのかもしれん
なんだか痴話喧嘩にしかきこえないけど、敢えてマジレスしてみるw
48名無しさん@HOME:2010/03/28(日) 23:08:22 0
つまらない理由というより、お子さまで親になる資格の無い男だね。
49名無しさん@HOME:2010/03/28(日) 23:25:29 0
>>45
どっちもどっち 嫁も気が強そうだしあなたも同じかな

どっちが我慢してるのかは分からないかな? 嫁だよね
爆発するまで我慢してるのはあなたの思いやりのなさからだよ

子育ては嫁まかせで飲んで朝帰り そりゃ嫁にしたら疑いと
いらだちで切れるの当然 朝帰りは絶対駄目だと思う  

嫁は感謝される事と愛だけで生きてる生き物だよ
ありがとうと普段から言う事 言葉でいわないと伝わらない
5042:2010/03/28(日) 23:45:04 0
kwskと言われても全部書ききらないから
ちょろっと書いただけでこれかよw

>>48
まぁ、なんと申されようとも子供がいる以上は
親にはなってますんで。えぇ。
「子持ちで離婚する男=親の資格無し」と一方的に
決め付ける思考回路をお持ちのあなたに同情します。

>>49
どこをどう読んだら、子育ては嫁まかせと
読めるのかね。あんた超能力者かよ?
一晩飲み明かしただけで子育てしてないと
言われるのは心外だな。

>嫁は感謝される事と愛だけで生きてる生き物だよ

感謝もしてるしありがとうも言ってる。
毎年結婚記念日と誕生日もちゃんと祝ってるが。何か?
次はどんな理由で俺を悪者にするの?
感謝と愛だけなんて適当抜かすな。

ま、どんな理由であれお互いにそう思ってしまってる
以上最終的には離婚するとは思うけど。であ。
51名無しさん@HOME:2010/03/28(日) 23:50:02 0
こんなんで逆ギレするようじゃ、嫁とうまくいかなくてもむべなるかな。
52名無しさん@HOME:2010/03/28(日) 23:57:06 0
>>50
お前の今までしてきた「育児」作業を
項目で書き出してみて。
それから考えてみようよ
53名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 00:18:10 0
>>50
>>49
だけど そういう風にいつも逆切れしてるの?
書き込まなくていいよ 自分が常に正しいと言うなら
ここに書き込む必要ないし

嫁も離婚したほうがよさそう こんなのと一緒に生きてるのは
疲れただろうと想像できる 変な男の子供まで作って可哀想
嫁ももっといい彼氏が出来るだろし 離婚しちゃたほうが
幸せになりそうね
54名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 00:24:17 0
でも察してってタイプはうざいよ。
にこにこして溜めるだけ溜めて爆発っていうのも
やられた側は本当びっくりすんだよ。
55名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 00:27:41 0
まぁね そうかもしれんけど
所詮 他人だし 
56名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 00:28:41 0
典型的な離婚する夫婦でしょうね。


「離婚する??」  「離婚する」
57名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 01:00:47 0
ただの馬鹿夫婦 そのままくっついとけ
他にまで被害者ださんですむ
58名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 03:07:18 O
夜遅く帰ってきて怒るって事は、寂しいからか浮気を疑ってるからでは。
という事は愛情があって怒ってるんじゃないの?
冷めてて本当に離婚を考えてるなら何時に帰ろうが何しようが怒らないと思うけど。
59名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 03:22:24 0
それは夢見過ぎじゃない?愛情なくても怒るよ。
家事や育児は休みも待ったもないのに、自分だけ遊んで腹が立つとか。
「仕事の付き合いで仕方がない」って旦那か言ってても、事実かどうかはわからない。
まして愛情が冷めてれば余計に「仕事とか言い訳して好きで飲み歩いてるくせに」と。

それに愛情のない旦那に浮気されても腹立たないって事はないよ。
自分だけ好き勝手してる事に腹が立つし、「本来家に入れるべきお金で浮気相手と
飲み食いしてるんじゃ?」とか「浮気相手と遊ぶ時間があれば子供たちと遊べ」とか。
60名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 03:29:32 O
怒る内は相手に期待してるからと聞いた事あるけど。
怒らなくなったら、淡々と知らない内に離婚準備されてるのかね。
離婚を切り出される前兆って何かある?
61名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 03:41:07 0
>>60
人それぞれ。ケースバイケース。離婚の理由にもよるし女の方か男の方がにもよる。
小梨と子持ちじゃ準備も違うし、DVありとなしでは切り出すタイミングが違う。
62名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 03:48:42 0
>>60
そうとばかりは言えない
怒って家の居心地を悪くして有利に持ってく場合はね
63名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 08:19:09 0
>>60
こればっかりは伴侶の性格によるし・・・。
まぁ、スムーズに離婚するかどうかは置いといて、
法律相談にいったり財産分与のための資産把握やら
子がいるなら転校先の下調べとか、今仕事してないなら就職先捜すとか
色々忙しくなるから怒ってる暇なんかないかもねw
64名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 10:00:50 0
>>45はやり直せるんじゃない?

それなりにプライドのある人間が夫婦で対等の関係を築いてたら、
「離婚考えた方がいいのかね?」なんて言われると「そうだね」としか言えないよ
これが例えば「このまま話すと離婚って話になりかねないけど、そうしたい?
どうやったら上手くやっていけるかをもう少し建設的に考えない?」って言ってたら、
やっぱり「そうだね」って言ってたかもしれないよ
嫁は旦那が悪いと思ってて、その相手に「離婚(お前いらない)」を持ち出されたら、
それは傷つくし怒るし、売り言葉に買い言葉になる可能性が高いよ
だからと言って、この場合が心底離婚を望んでるとは言い切れないと思う

嫁が怒ったのは「あなたに夜側にいて欲しかったから」でしょう
あなたがそうしてくれなかったのが悲しいんだよ

嫁も頭では分かってて、45が会社の上司や同僚と飲むのを否定するわけじゃないし、
仕事の大変さを理解してない、45の頑張りを理解してないってことじゃないと思う
むしろ爆発するタイプっていうのはそういうことに理解があるから、
つらいけどいつも抑えてるんだよ
でも理解しても感情的につらいものはつらいから、爆発するんじゃない?

年1回のケンカなんて少ない方だと思うけど
ためないタイプだと月1とかで切れる人も結構いるよw
65名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 10:22:14 0
>>64 横からナンだけど・・・

日頃は最低限の会話しかないのに離婚を口にしたら即答ってw
やり直しても冷めた愛情は戻るかどうか?
子が鎹のうちは再構築する努力できても子離れしたら、もう夫婦を
やってられない気持ちが先行するんじゃないかな。
66名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 10:30:37 0
>>65
それでもいいんじゃないの?
熟年離婚も選択肢としてはありだと思うな〜
67名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 10:36:51 0
えー、女性はともかく男性は独居老人→孤独死まっしぐらのような。
早めに離婚してワーカホリックから脱却させたほうが身のためじゃ
ないっすか。
68名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 10:38:39 0
別に、離婚したらあとはシラネwだし
69名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 11:35:07 0
>>65
女性も意地になってるのかな〜と
>>50見ると旦那も直情的な感じだしねw

強情だったり意地になりやすいタイプって
再婚しても別の相手と同じようなことでぶつかりそうだから、
だったら今の相手と頑張っておいたら?って思う
一応5年以上はもったんだからさ〜(だよね?)
70名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 12:21:21 0
>>45は、離婚しよう、そうしましょうで片付く問題でもないと思うけどな
嫁は、専業で小さい子二人って条件だと離婚後のことを考えていろいろ準備がいるし、
旦那は、離婚時の財産分与以外に子供二人の養育費でこの先自由になるお金が減るから
再婚とかは難しくなりそうだし離婚して終わりってことじゃないからね

45の場合は、離婚前提より離婚回避の方向で話し合ったほうが双方の為になりそう
71名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 13:43:20 0
>>70
同意

離婚できて「俺も、私も、すっきりした」とは、なんないと思う。
小学校に入学する娘さんと幼稚園年中の息子さんがいたら、
育児にしても養育費にしても、かなりの負担がある。

お互いに今よりもしんどい生活になる可能性が高い、と思うよ。
離婚しないでうまく結婚生活を送る方法を模索したら?
72名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 13:54:10 0
「離婚考えた方がいいのかね?」っていう余裕ありげな言葉のニュアンスから、
慰謝料+財産分与+子供二人の養育費渡しても大して痛手ではない位の
十分な収入があるのかなと思った
それ程余裕なくても、専業か、自分より恐らく低収入の奥に対する
余裕の発言なのかな〜という印象

女が「離婚考えた方がいいのかしら?」と言う時も、
大体相手に対してそんなこと出来ないだろうって思ってたりとか
上から目線の時だからそういう印象持ったんだけどね
73名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 14:12:07 O
これ、嫁も働いてて実家にツテがあるとかなら違ってくるかな。
74名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 14:34:13 0
>>72
男が離婚考えるからって、自動的に慰謝料払うとは限らんのだけど?
女なら離婚で金もらえるだけっていう馬鹿主婦脳の人?
75名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 14:39:59 O
金にがめつい女なら文句言いつつ離婚しない。有責があったら
金や財産全部自分のものにして即離婚。
有責がなくてもなんらかの原因があって旦那も弱い立場の人なら
なんとか言いくるめて金の面で不自由ない形で離婚切り出すのかな。
76名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 14:44:39 0
男が家もなく市営団地住まいだと女は慰謝料すらもらえない
せめてリーマンや公務員の男と結婚すれば良かったとオモった
77名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 14:50:02 O
離婚のために?
78名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 14:52:38 0
ちょっと待てw どこぞのゴルファー奥でもなかろうに
離婚の慰謝料想定してケコーン相手を決めるのかね?
79名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 15:11:38 0
でも、何かあった時に、というセーフティネットな発想は、
結婚相手を決めるのには重要だよ
80名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 15:15:29 0
それは金銭だけじゃなく相手のバックグラウンドひっくるめてのことじゃろー
81名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 15:17:34 0
寄生虫専業らしい発想だなあ。
82名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 15:20:33 0
>>79
矢田亜希子とかのりPに言ったげて(遅いけど)
83名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 15:25:02 0
相談っていうか書き捨てになるかも知れないけど。
旦那から離婚して欲しいと言われた。
理由は、不倫相手と結婚したいから。

条件として、
 慰謝料として一括で600万円渡す
 私が就職するまで1年の期限で離婚後の生活費も面倒見る
 子供の養育費は法定分払う、進学費用などは別
 子供の教育に関しては、離婚しても意見をいう(言わせないなら
 学費関係の割増は一切払わない)
 住居はいま住んでる分譲を今後10年間(子が22歳になるまで)住まわせる
 その後、私は出て行くように
というものです。

最初に言われてから2か月、頑として拒んでいるんだけど、
相手の女と暮らすからと旦那は出ていってしまった。

子供は12歳の男子、どっちについてくるかは子に選ばせると言いながら
「おとうさんの方に来れば進学も習い事も融通きくぞ」と汚い手を使って。

どうしたらいいんでしょう。
断固拒否って言っても、出て行くのは止められない?
子供もおこづかいたくさんくれそうな父親についていってしまう?
84名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 15:29:05 0
>>76
市営団地に住む条件は年収200万以下
こんな男性と将来はやっていけませんよね
85名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 15:29:53 0
とりあえず、弁護士案件っぽい気がするけど。
相手の女にも慰謝料請求しなくちゃだし。
勝手に出て行く旦那を止めることはできないけど悪意の遺棄に当たるし。
8683:2010/03/29(月) 15:31:25 0
>>85
慰謝料は二人分だそうです。
共同不法行為とかで、どちらかからしかもらえない、と。

勝手に出て行った悪意の遺棄の分を含めて600万円だというんだけど
結婚して14年、子育ても家事もやってきて、それだけなの?って思うと納得いかない。
87名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 15:33:43 0
>>86
一人500万請求できますからお子さんと二人分で
1000万です。
旦那さんの方の有責だからあなたも弁護士通した方が有利。
88名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 15:34:04 0
未成年の子供もいるし、拒否すれば離婚できないんじゃないの?
出ていくって言ったって、いま住んでるマンションのローンもあるだろうし
プリンと住む部屋を借りてる家賃とかでだんだん苦しくなるよ。
放っておけば向こうからしびれを切らすんじゃないかと思うけど?
89名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 15:35:11 0
>>83
その条件はせめて行政書士事務所あたりで相談して出たものなのかな?
納得行かないなら離婚専門の弁護士さがしなよ。
90名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 15:37:15 0
>>88 ほっといたらプリンたんと子を作りそうな・・・

>>86 家庭裁判所で円満調停(夫婦関係調整調停)という手もありますが。
91名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 15:42:33 0
まあ共同不法行為だから減額されることもあるけど
>どちらかからしかもらえない
というわけでは無いですよ。
あと二人で600万ならそうそう相場から外れてはいない。

出てって婚姻費払ってくれないなら悪意の遺棄に当たるでしょうが婚姻費はどうなってますか?

あと
>結婚して14年、子育ても家事もやってきて、それだけなの?って思うと納得いかない
財産分与が抜けてると思いますが…

まあ提示の条件に抜けはあるけど
離婚後のあなたの生活費とかは旦那さんが見るべきものではないので
そこそこいいような気がしますが。
92名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 15:47:57 0
てかそもそも有責側からの離婚が認められるのって、
破綻して何年も経っていて、未成年の子供がいなくて、慰謝料たっぷり積んだ場合なので、
未成年者の子供いたら相手が弁護士に相談したところで、鼻で笑われそうなんだけど、
その条件提示には本当に法律家が絡んでいるの?
93名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 15:50:17 0
相談者さんが2chに書き込みできるように有責配偶者側も
ネットで相場やらオトシドコロ押さえてそうだね。
94名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 16:01:15 0
ttp://www.kazu4si.com/rikon/rikonnyuuseki.htm

しかしちょっと検索しただけで、
未成年の子供がいる状態で有責配偶者からの離婚はできないってのは
ゴロゴロ出てくるんだが、その辺は眼に映ってないんだろうかw
95名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 16:28:54 O
不倫した旦那と住む事の方が嫌だ。
96名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 16:33:01 0
長くなる上に、些細な内容だと思うのですが聞いてもらえますか?

結婚5年目の30代前半夫婦です。
子供はいません。

先週末喧嘩をし、それから会話をしていません。
狭い家なので寝る以外、別居状態になっているような状態です。

喧嘩のきっかけは先週末、
夫が仕事がらみでとてもショックな事があり落ち込んでいました。
そんな時に私が夫のちょっとした事が気に障り、怒った態度を出してしまいました。
それを見て夫が「俺が傷ついているのに、そんな些細な事で気分を悪くさせるなんて信じられない」
「お前は優しくない」など烈火の如く怒ってきました。

怒鳴られてこちらの言い分を言おうとしてもとても口を挟める状況でなく、
それでも少しずつ落ち着かせるように話をしたつもりでした。
でも、「仕事でも上手くいかない、(母親代わりの)おばあちゃんも亡くなった、
家庭では喧嘩ばかりでちっとも安らげない、もう解放してくれ、別れろ」
と言われました。
いつもそれでもなんとかなだめるのですが
今回はずっと私なりに気を使って来た事もあり心が折れるような気持ちで。
せめて仕事関係の事だけでも自信を取り戻してもらおう、
喧嘩ばかりではなく、2人でいても良い事沢山あったんだからちゃんと思い出してもらおう
と具体的に話をしたのですが「ほっといてくれ」
と言われてしまったので悲しくなり
いつも一緒にすごしていたリビングではなく別の部屋で過ごすようになりました。

今後、やはり私の方から折れて話しかけた方が良いでしょうか?
もう離婚でもしょうがないかなとも思ったのですが
私自身迷いがありどうしてよいか途方にくれています。
9796:2010/03/29(月) 16:35:07 0
テキストに書いてからコピペしたら改行変になりました。
読みにくくてすみません。
98名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 16:37:07 0
>>96
悪いけど漫然としすぎてわかり辛い。
「ちょっとした事」とか書かれてもその内容やその時の>>96がした言動が分らない。
ネット越しに以心伝心って無理だからもう少し詳しく書かないと。
99名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 16:37:40 0
>>96
>(母親代わりの)おばあちゃんも亡くなった
これ結構響いてると思う。身内を亡くすってすごいストレスなんだよ。
たとえ、その方がご高齢だったり病気がちでうすうす覚悟してたとしても。

折れるとかの次元ではなく労って上げて下さい。
10096:2010/03/29(月) 16:45:53 0
ありがとうございます。

>>98
長くなるので省いたのですが、わかり辛くてすみません。
夕食を作っていた時に、手伝ってくれていたのですが
途中で夫が何も言わずテレビを見に行きました。
その後、そこから「火とめて」とぶっきらぼうに言われて
私はぶすっとした表情でちょっと動作が乱暴になってしまいました。
(テレビを見に行くなら一言くらいあっても良いのにと思ったのです)

>>99
祖母が亡くなったのは1年半前で、そのケアはきちんとしたつもりです。
今ももちろんしているつもりです。
ただ、おばあちゃんのお見舞いに行くと実家に行った時に
地元でコンパをしていたりがあり、そのせいで色々思う事が私にもあります。
10196:2010/03/29(月) 16:48:25 0
すみません、早く書き込もうと言葉足らずになってしまってすみません。
×おばあちゃんのお見舞いに行くと実家に行った時に
○おばあちゃんのお見舞いに行きたいからと
しょっちゅう実家に帰っていた時に
102名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 16:48:42 0
>>45の嫁が来た?w
103名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 16:51:52 0
クロじゃないのw
興信所行ったら何か色々出てきたりして。
10496:2010/03/29(月) 16:59:44 0
>>103
体の関係はないようです。
キャバクラに行ったり、
不特定多数の女性とメールのやり取り。(恥ずかしいような内容です)
大学時代の女性(未婚の母?海外に旦那さんがいるようです)と
その子供と3人でプールに行ったりはありました。
未婚の男友達の為にコンパに行き、男女4人で食事に行ったりはしていたようです。
そのあたりの感覚が俺は人とは違う、
そういう風(体の関係など)にならない自信があるから行くんだと言います。

その事については責めると逆ギレして
そんなに信用できないなら別れた方がお互いの為だと言われるので
なかなか触れられずにいます。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 17:01:03 0
仕事が忙しく、月に1回程度の家庭裁判所の離婚調停に行けそうにありません。
弁護士に全面的にお任せしたり、行く日を土日にしてもらったりできますか?
106名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 17:02:44 0
>>102
喧嘩に至る状況がかなり違うような気がするが
107名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 17:03:21 0
>>105 それは直接、家裁に相談して下さい。
108名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 17:04:51 0
>>105
そもそも裁判所って日曜日やっていたっけ?
109名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 17:06:47 0
>>104
なんというか地元に帰ると大学生に戻っちゃうのね。旦那さん。
この手のオコチャマは、つつき過ぎると反抗心から(してなかった)
浮気をしちゃうことも。

ママ(おばあちゃま)好きーの甘えっ子が妻に代役求めてるように見えるよ。
11096:2010/03/29(月) 17:10:18 0
>>109
そうだと思います。
愛とは無償の愛で、(極端な事を言えば)何をしても許される
と思っている所があるようです。
親が子に対する愛情と、配偶者の愛情は違うと言うのですが
わかってくれません。

ちなみに母親変わりの祖母と書きましたが夫の両親はまだ元気で、
小さい頃共働きで寂しかった時におばあちゃんが母親変わりだったようです。
111名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 17:12:12 0
おやおや三文安のなれの果てでしたか。ガンガッテください。
11296:2010/03/29(月) 17:16:52 0
>>111
すみません。
ノロケに聞こえましたか。

ずっと、きつい言葉や私にとっての裏切り行為なども乗り越えようと
努力してきたつもりなのですがもう疲れてしまったのもあって。
かと言ってすぐ離婚とも踏ん切りがつかずに
どうしたら良いかと書き込みました。

現に今は家庭内別居のような状態ですし
夫は私との事はどうでも良い、仕事の事がショックだから
もう解放してくれ、別れろと言う状態なので…。
113名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 17:18:19 0
会社でショックなことがあった後は何言ってもダメだと思う。
しばらくそっとしておいてあげるといい。
コンパの話は嫁としては凄く嫌だけど、何も今言わなくてもいいのでは?

男にとって仕事って生活時間の8割を占める、大きい案件なんだよ。
そこで何かあると自分のアイデンティティを全否定されたような気分になる。
今は優しくしてあげてもいいと思う。離婚とケンカはいつでもできるでしょ。
114名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 17:20:55 0
>>112
あの、爺婆っ子の三文安と言ってですね、要はその旦那はハズレですってこと。
なんか勘違いされておられるようだ。
11596:2010/03/29(月) 17:22:48 0
>>113
ありがとうございます。
では今回も私が折れて話しかけてあげた方が良いでしょうか?
怒鳴られて、罵られて辛いのですがどうしようかなと…。
悲しくて。
11696:2010/03/29(月) 17:24:33 0
>>114
すみません。
ガンガッテください。と書かれていたので呆れられたのかと思ったのです。
117名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 17:34:16 0
うーん。96の感情具合にもよるけど。
96旦那は会社で怒鳴られて罵られてみたいな状況で、家に帰って来たかもしれん。
そう考えたら少し冷静になれる?

私なら感情が収まってきたら、怒鳴られて悲しい、と旦那に素直に言う。
でもあなたが辛い時に些細なことで怒ってごめんなさい、とも言う。
自分の感情が収まらないうちは、旦那のことをしばらく放っておく。
離しかけはしないが家事はするし、食事も出す。
118名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 17:36:04 0
旦那がとにかく離婚って言ってるのはさあ、
妻子がいなければあんな会社すぐやめてやるのに!って思ってるだけかもしれないよ。
そんなに真に受けなくていいことのような気がする。
119名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 17:38:32 0
>>116
ちょっと96も被害妄想的というか人の言葉や態度にうがって取りすぎじゃない?
12096:2010/03/29(月) 17:42:13 0
>>117
今回の会社での状況は全て聞いてるのでわかっているのですが
それでも、だからと言ってあんな風に怒る必要はないだろ
と思ってしまうし悲しいのでまだ感情が収まってないんでしょうね。

>>118
そう考えると少し楽になるんですが、喧嘩の度に言われていて
積もってかなり堪えています。
疲れたといった感じでしょうか…。

変に放っておいてまたコンパや女の子と変な事しないか
不安になるのもあり、どうしたら良いか変に考えてしまいます。
前にそういう一件があったのはストレス解消でそういう事をしたと言っていたので。
12196:2010/03/29(月) 17:46:27 0
>>119
夫との長いやりとりでそういう傾向が強まった気がします。
喧嘩の度に怒鳴られたり罵られたりがあったので
つい過剰に反応してしまいます。
気をつけます。
122名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 17:47:24 0
ケンカする度に離婚、別れるっていう男は結構いる。
女は口達者だけど、男はそうじゃない場合が多いから、悔し紛れって感じで。
他に言うこと見つからないんだよ。子供がママ嫌い〜って言うのと同じ感覚かもしれない。

コンパや女友達との飲み会は96も一緒に行けばいいんじゃない?
会社のショックはある程度96がちゃんと受け止めてあげないと、
いきなり会社辞めてきたとか、リストラされたけど嫁には内緒とか最悪の事態になるかもしれない。
12396:2010/03/29(月) 17:56:44 0
>>コンパや飲み会に言ったのはメールで発覚したので
行く前に知りようがありませんでした。
その後も私には言わないので行く事ができないのです。

突然会社辞めたりは確かに困りますね。
受け止めると言っても自分の気持ちの整理がつかない事もあり
どうしてよいか悩んでいます。
12496:2010/03/29(月) 18:53:42 0
長々とすみませんでした。
自分の感情の整理がつくのを待ってみます。
レス下さった方ありがとうございました。
125名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 20:23:14 0
>>96
もう、話終わったようだけど、失礼します。

今、読んだけど、会社や婆ちゃんの話が家によく似ている。
旦那がどんどん今の生活を居心地悪くさせていき、不審に思い
携帯電話を見たら、浮気してるのが分かりました。
調べてみたら、相手は精神病に通う若い人で、あまりに馬鹿げて
いると思い、慰謝料請求はやめました。

家はセックスレス(昔の3年間、今は違います)で別れてくれと
言われ続けてます。
まあ、もともとセックスレスにしたのは私でした。
旦那の兄弟に旦那が発達障害だと聞かされてから、受け入れられなく
なりました。
頭はいいけど、一緒に生活するとやりにくい人だなあと思ってました。

旦那は浮気していることに逆切れするし、その理由が私からのセックスレスで
「お前が不貞で俺は離婚できる」と言っていますが、
私は「あなたが発達障害で、生活するのが大変だった、男として見れない」
なんて、とても言えなく辛いです。
子供も去年、双子が生まれ、これからどうしようかなあというところですかね。
お金は私も稼いでいたので、当分は大丈夫ですが。

まあ、浮気は要チェックですよ。
126名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 21:03:03 0
家の発達障害は、やさしくしてくれる人には無償の愛を提供する人なので、
結婚当初はそれなりに楽しかったですよ。
もう冷めた関係になり4年。子供がいるので、ガンバってきましたが、
子供も父親を変な目で見るようになり離婚するべきか迷ってます。
旦那の浮気相手はたいてい依存症。
自己愛、自分中心主義で、浮気を正当化するのも病気なんでしょうね。
離婚できそうで、うらやましいです。
127名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 22:56:54 0
いや、発達障害の話は誰も聞いてないんだが。。
128名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 22:59:29 0
発達障害よりAC(アダルトチルドレン)がしっくりくるんじゃね?
129名無しさん@HOME:2010/03/30(火) 00:51:35 0
>>125
申し訳ないが、どこがどう似ているのかサッパリ分からん。
貴方が今大変悩んでいるから、無理矢理似てると思い込んでしまってるだけのような。
でも>>96の旦那は正直、結婚しちゃダメなタイプだなあ。

しかし>>96自体も手伝いの途中でふいにTV見に行っただけで不機嫌顔なんぞ、
安らげない嫁だという夫の発言も多いに一理あり。
しかも嫁は、自分の非にはあまり気付いてない様子。
130名無しさん@HOME:2010/03/30(火) 00:56:25 0
非があるとすれば夫の人選ミスったことだろ。
最初から完璧な妻なんていねーし。
131名無しさん@HOME:2010/03/30(火) 04:15:07 0
>>96
おつらいですね・・・
もう見てないかもしれないけど、うちの主人も似た所があります

主人も昨年身内の不幸があり、仕事でもつらい状況が続いています
可哀想だと思い相当ケアしているつもりですが、
それでもこちらもたまには些細なことで腹を立てたりしますよね
常に相手を気遣って、自分が我慢してる部分も多いわけですし・・・
でもそういう時、うちも大喧嘩に発展します

ただお互い家庭は維持したいので、今解決策として、
・片方がすごくつらくて余裕がない時は、早めにそれを相手に伝えておく
・伝えられた側はいつも以上に広い心で接する
・お酒に酔ってる時言い争いになったら早めに打ち切り、翌朝冷静に話し合う
・カウンセリングに通う
を実行しています

うちはお互い改善に前向きですが、正直大変ですし、
今離れて新しい道を進むという道もありだと思います

いずれにしろ今の96の旦那さんは冷静に話が出来る状態ではないと思いますので、
私なら自分が冷静になるまで時間をおいてから、自分から話しかけます
そこで謝る所は謝り、相手の話に耳を傾けて、向こうが冷静になったら、
基本的にはあなたを支えていきたいし、こういった喧嘩にならないよう2人で努力したい、
でも女と暴言には耐えかねるから、ここを直そうとしないなら離婚しかないと話します
あとは相手次第かな

お疲れだと思いますし、ご自分のことも労わってあげて下さいね
132名無しさん@HOME:2010/03/30(火) 04:22:56 O
俺の嫁も俺の仕事が夜中まで、土日関係なくあて
育児を手伝わないとよく言われる。
だから休みの日に話し会おうと言っても
話したくないと言われるか、週末はいつも自分の実家に帰ってしまう。
この状態でずっと過ごすのかな。
話し合いも歩みよりも出来ないのにどうやって。
133名無しさん@HOME:2010/03/30(火) 05:27:55 0
>>132
飲食業はそんなもんだよ
134名無しさん@HOME:2010/03/30(火) 08:18:19 O
は?
135名無しさん@HOME:2010/03/30(火) 11:17:30 0
つか>>96の旦那は単にモラ夫ってだけじゃね?
改善は奇跡が起こらない限り無理ぽ
136名無しさん@HOME:2010/03/30(火) 11:19:05 0
相談です。
性格の不一致で夫と別居中で別居中です。離婚したいのは夫です。以前一緒に住んでいた自宅に荷物をとりに行くことは許されないのでしょうか?
夫はあまりきてほしくない様子。

また、住民票は移動したほうが良いのでしょうか?
住民票だけでも一緒ですと二人が一緒にいるというかんじがして移動したくないのですが、会社に提出しなければなりません。
現在住んでいる住所と住民票が違うのはおかしいですよね?

137名無しさん@HOME:2010/03/30(火) 11:23:48 0
>>132
で、直面してるの? 嫁さん実家で週末限定羽根伸ばしてるだけじゃね?
話したくない=拗ねてる のか、マジ育児疲れなのか情報少なすぎで何とも。
138名無しさん@HOME:2010/03/30(火) 11:30:57 0
>>136
なんで必要なものを取りに行けないのか。鍵まで渡したのか、それとも
許可がいるわけ?

仮別居中だから、自分としては戻る可能性を置いておきたいんだよね。
職種によっては規定が厳しいから住民票を気にしてるんだろうけど。
ただ住民票を(同一市内での転出・転入にしても)移したら離婚を了承
したような実績作っちゃって不利になりそうとか思うのかな?

弁護士捜して相談したほうが良いよ。

また会社の方は、仕事がうまく回っているのであれば緊急連絡先だけ
変更して様子みたら?
それだと微妙なら総務かどこかの信頼できそうな人に要相談。
139名無しさん@HOME:2010/03/30(火) 11:55:10 0
現住所と住民票が違う人は少なくはないけどね
いろいろ問題が起きそうなら考えておいたほうがいい

>>136自体がなにか夫に対してすごく引け目があるから
荷物取りに行っていいのかとか
住民票はどうしようとか思うんだと思う

この際だから荷物取りに行くときに色々話し合ってはどうかしら
140名無しさん@HOME:2010/03/30(火) 11:57:54 0
>>138
鍵は渡していません。最近、夫が荷物を勝手にほとんど持ってきてこれで全部等といわれました。

仕事はこれから就職が決まっていて別居中のことなど話していません。
しかし、同居チェック欄等があり嘘を書いてもな。という気持ちもあります。

弁護士に相談しましたが、どちらかが離婚したいという意思があるのなら離婚はできるとのことです。
弁護士が心配なのは婚姻期間より別居期間が長くなってきているから、離婚に向けて動いていってしまうかもとの事でした。

夫は秋に(更新終了のため)一緒に住んでいた自宅をでると言っています。
これならば結局は住民票を移すことになるので今うつしたほうがよいのでしょうか?

141名無しさん@HOME:2010/03/30(火) 11:59:38 0
>>139
夫が拒否しているかんじです。
電話でとりにきてもいいけどもう二度とくるなよ。と言われました。
許せません。
142名無しさん@HOME:2010/03/30(火) 12:00:06 0
・・・弁護士に相談したら?
なんでここできくの?
143名無しさん@HOME:2010/03/30(火) 12:04:04 0
弁護士と一緒に取りに行ったら?
前に別居→弁護士介入して調停・裁判で離婚した後、
「残した私物を返して」と嫁と子が請求したら、
妻子の物はぜーんぶ捨てちゃってないって言い張って何も返してもらえず、
思い出のあるものとかも返してもらえなくて子がボーゼンって事例があったよ。

弁護士を窓口にして、取りに行く日の交渉をしてもらえば、
相手もさすがに「絶対入ってくるな!」とは言えないよ。住民票はまだそこにあるんだし。
144名無しさん@HOME:2010/03/30(火) 12:06:30 0
興信所使って旦那有責の程度を調べれば?
と思ったけど
住居の追い出され方を見てると
>>136の方にも何かあるように見える
145名無しさん@HOME:2010/03/30(火) 12:09:38 0
>>144
そこは性格の不一致ということにしとかないと。
弁護士ついてるならレスにあるアドバイスで
一個一個問題を潰していくしかないさー
146名無しさん@HOME:2010/03/30(火) 15:03:36 0
弁護士には1時間相談したでです。
住民票を移すとのちのち不利ですかね?たとえば裁判になったときに。
14796:2010/03/30(火) 15:45:49 0
レス下さった方、ありがとうございます。
また来てしまいました。

昨日、改めて話をしてみました。
何か起こってからでは遅いし、と思いまして。
まず今回の事謝ってから話をし始めたのですが
本人曰く、今回の事はきっかけでしかないと。
結婚生活での蓄積で安らげない環境になった、と。

それならばきちんと今までの経緯を話さないとと思ったのですが
でもその色んな出来事も全て私のせい、というばかりで
なぜ私がそうなったかもやはり納得できないようで。

私ももう疲れているのもあって諦め半分、もうしょうがないなと思ってます。
どちらが先か、どちらが悪いかなんていえないのに
一方的に私が原因だと言われても辛いだけで。

仕事絡みでのケアなどはするつもりですが
少しお互い気持ち的に距離を置いて、すきにしてみようと思います。
14896:2010/03/30(火) 15:56:09 0
>>125
お子さんがいるのだったら私よりもより悩む状況ですね。
とても苦しい思いをされているんだと思います。
やはり色んな原因が絡まって難しくなってしまうんだなと思いました。

>>129
確かに安らげないんだと思います。
その事だけを言われれば返す言葉はありません。

>>131
あたたかいお言葉ありがとうございました。嬉しかったです。
まわりの皆に、私が悪いと責められている気分で。
親に言うと、今後の生活はどうするの?と言われるし。

本当に色々あったのでお互い疲れてしまったんだと思います。
夫婦ってこんなに難しいものなのでしょうかね…。
149名無しさん@HOME:2010/03/30(火) 20:49:54 0
>>96
気持ち分かります。上手く言えませんが、こちらが夫婦仲を良くしようと
頑張っているのに、夫が全然それを汲んでくれない。夫も多少きつい部分が
あるにしても、そういう態度はどうなの?という感じではないでしょうか?

>>131さんの挙げた1,2,4番目は家も実行しています。

今は本当に色々考えすぎて疲れちゃっていると思うので、思った事をカウンセリング
などで吐き出してみると良いと思いますよ。ご主人も一緒に行けると良いの
ですがね。
150名無しさん@HOME:2010/03/30(火) 21:39:55 0
>>142
>>136は「あゆみ」だから

309 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 13:58:13 ID:JiY49lZu
皆さん、別居中の住民票ってどうしています?
来月から就職するので今、住んでいるマンションに住民票をうつしたほうがよいにでしょうか?

349 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 20:22:23 ID:PJJ7ZRer
昔、相談したものですが、弁護士に得をとるならそこそこの慰謝料で手をうった方が良いと言われました。
300万円くらいで我慢しましょうか?
納得いきませんがせめて500万円はほしいな。



法律板で全く相手にされなくなったから、
またこっちで新規の振りしてレス乞食してるっぽい
151名無しさん@HOME:2010/03/30(火) 22:19:25 0
あゆみじゃなくて典子だよw
152名無しさん@HOME:2010/03/31(水) 00:07:49 0
>>96
夫婦が難しいんじゃなく、自分自身をよく熟知するのが難しいんだよ。
自分と釣り合う、補いあえる相手を選ぶこと。
それを知らなかった自分が愚かだっただけ。
そこに気付けないから困難に思えるんだよ。
153名無しさん@HOME:2010/03/31(水) 10:35:56 0
離婚したくないよ。
一人になりたくない。会うと喧嘩する。どうしたらいい?
154名無しさん@HOME:2010/03/31(水) 10:42:23 0
調停
155名無しさん@HOME:2010/03/31(水) 12:18:42 0
調停までしたら離婚になるんじゃないのか?
156名無しさん@HOME:2010/03/31(水) 12:23:09 0
以前どこかの住人だったのならコテハンなり
スレURLとレス番なり書いたらそれなりに答えられるんだけど
157名無しさん@HOME:2010/03/31(水) 12:24:37 0
円満調停ってのもあるよ。
第3者を交えて、落ち着いて話し合って再構築。
158名無しさん@HOME:2010/03/31(水) 14:47:40 0
私は離婚したくないのですが、どうしても夫は離婚したいそうです。
家庭裁判所で離婚調停になりそうなのですが、仕事を休めそうにありません。
そこで質問です。
家庭裁判所からの呼び出しに応じなければ、どうなるのでしょうか?
また、弁護士に全て任せるということは出来ないのでしょうか?
159名無しさん@HOME:2010/03/31(水) 15:03:02 0
>>158
呼び出しに応じなきゃ、調停不成立で裁判になる。
裁判所の令状にそむいて裁判もブッチしたら向うの申し立てだけが聞かれて
原則敗訴する。弁護士だけが出向いても特段の理由がない限り同じ。
事実を争う意志がない、向うの言い分を認めますと見做される。
裁判で離婚が成立した場合籍が抜かれるけど拒否はできない。
もちろん裁判になれば、その過程で相手の言い分が逐一裁判所の記録に残る。
160名無しさん@HOME:2010/03/31(水) 15:16:51 0
>>158
ありがとうございます。
ということは、やはり仕事を休まないといけないということですね…。
161名無しさん@HOME:2010/03/31(水) 15:18:56 0
どうしても呼び出し日に調停が無理なら電話して
OKな日にちを変更できるはずだったような。
誰か詳しいひとお願い。
162名無しさん@HOME:2010/03/31(水) 15:26:11 0
ぐぐりゃ幾らでも情報出てくるじゃん。>>158はとっとと弁護士か家裁に連絡しろ。

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1422179559
至急回答お願いします。簡易裁判所の呼び出し期日が... - Yahoo!知恵袋
163名無しさん@HOME:2010/03/31(水) 15:39:35 0
>>161-162
すみません。ありがとうございます。
本当は自分は離婚問題を抱える夫婦の息子です。
父は退職しているので大丈夫なのですが、
仕事を休めないと悩んでる母を助けたいと思って質問しました。

もう1つ質問させて下さい。

【民法770条 法定離婚事由】
夫婦の一方は、左の場合に限り、離婚の訴を提起することができる。
5.その他婚姻を継続し難い重大な事由があるとき

父は5に当たる、性格の不一致を理由に離婚の訴を提起するらしいのですが、

法律板では

Q ある日突然配偶者から「お前とは(性格などが)あわないから離婚したい」といわれました。
  離婚させられてしまいますか?
A  あなたも離婚したいと思うなら離婚できます。
  あなたに離婚する意志がないなら、配偶者の一方的意志だけで離婚させられることは有りません。
  念のため、お近くの役所で『離婚届不受理申請』をしておきましょう。

…となっています。母に落ち度がないと思うので、
調停不成立⇒裁判になっても離婚は認められないということでしょうか?
164名無しさん@HOME:2010/03/31(水) 15:48:00 0
性格の不一致くらいでは、離婚は認められないよ。
ただ、調停は行かないとまずかったと思うけどな。
専門家に聞け。
165名無しさん@HOME:2010/03/31(水) 15:53:36 0
なんだ、息子の立場か。
過去何度も言われたように夫婦の問題は子供には漏らさないこともある。
母親が離婚したくないなら母親が弁護士に相談してなんとかしないと。

落ち度がある、ないは裁判で判断するから、休めば父親の言い分だけで
離婚になる可能性は大きい事だけは確か。裁判の日は前から分るから
休んで出廷した方が有利ではある。
166名無しさん@HOME:2010/03/31(水) 15:54:01 0
>>164
ありがとうございます。聞いてみます。
167名無しさん@HOME:2010/03/31(水) 15:56:20 0
>>165
ありがとうございます。母にそう言ってみます。
168名無しさん@HOME:2010/03/31(水) 17:07:52 0
人を謀って答えを求めようとする奴の家庭は、さっさと壊れてしまえばいい。
169名無しさん@HOME:2010/03/31(水) 17:24:35 0
まあまあ。
息子さんだって心配してんだよ。
悪いのは親だ。
170名無しさん@HOME:2010/03/31(水) 17:58:17 0
どうせ自演ネタw
171名無しさん@HOME:2010/03/31(水) 18:31:15 0
金の切れ目が縁の切れ目とはよく言ったもんだよね。
もう、ダメポ。
172名無しさん@HOME:2010/03/31(水) 19:54:58 0
あゆみだけど答えてもらえる?
173名無しさん@HOME:2010/03/31(水) 20:39:30 0
>>172
夫依存症は治ったのかい?

>>158も法律板の過去スレのコピペじゃねーか
弁護士に相談してるくせになんで2ちゃんなんかで聞くんだ?
自分が気に入る回答なんか出ないと気付け
174名無しさん@HOME:2010/03/31(水) 21:45:51 0
>>173
治ってたんだけど会ったら又依存症がでてきたの。

>>158
はあたし?コピーを貼ったりはしていないよ。

皆どんなふうに離婚を乗り越えているの?
175名無しさん@HOME:2010/03/31(水) 22:01:04 0
>>174
以前も君にレスしたことあるんだけど
君が思ってるほど離婚は怖くないよ。

決心して離婚したら、結構サッパリするもんだよ。
就職もするんだし、そろそろ新しい道へ進めよ。
まだ20代なんだし、旦那よりも幸せになってやればいいじゃないか。
176名無しさん@HOME:2010/03/31(水) 22:19:14 0
親と同居している夫と嫁が
離婚のことで家庭裁判所にいく場合って
同居している親も行っていいの?
一緒に暮らしていた人間として言いたいことあるとかで
177名無しさん@HOME:2010/03/31(水) 22:57:39 0
>>176
家裁に何しに行くの?
調停?
調停は基本的に当事者間の話し合いなので、
親の出席は難しい。
どうしても出席したいなら調停委員に頼んでみてもいいが
通常は相手方が嫌がって拒否る。
178名無しさん@HOME:2010/03/31(水) 23:47:41 0
>>175
あなたは離婚経験者ですか?

私が拒否してもいずれ離婚になることはわかっています。夫と久しぶりにあったらすごく悲しくなって気持ちが不安定になっています。
未練がたくさんでてきて。会うと喧嘩になることもありますがやはり優しさもあり。

新しく前に進まなくてはと思っているんですが、仲が良かった時を思い出してしまって、何故こうなったのかとか・・・
夫は仕事に打ち込んでいるようです。
179名無しさん@HOME:2010/04/01(木) 07:45:39 0
同居女性の不在時に虐待か 大阪の2歳男児死亡
2010.3.29 08
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100329/crm1003290805003-n1.htm

兵庫・三田の女児虐待 継母を傷害致死罪で起訴
2010.3.25 21:01
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100325/crm1003252101022-n1.htm

「児童虐待」過去最多 前年より15・6%増の725件
2010.3.26
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100326/crm1003261319016-n1.htm
180名無しさん@HOME:2010/04/01(木) 08:19:29 0
オレが直面してるわけじゃないが
親と同居している兄夫婦が直面してて
母親から金銭面とか具体的な話をかなり頻繁に聞かされて困ってる

なんか義姉が勝手に話進めていってて
兄名義の生命保険とかももってくとか兄の給料が手取り30万ちょいくらいなのに
養育費とか色々含めて15万だとからしい

こっち来て話聞けとか言ってるし・・・・
肉親のことだけどオレが口出すべきことじゃないと言っても
かなり不満爆発してて困ってる

離婚ってすげーことになるんだな
181名無しさん@HOME:2010/04/01(木) 09:45:59 0
>>180
いろいろ含めてってなんだ
182名無しさん@HOME:2010/04/01(木) 10:01:17 0
>>181
母親がかなり感情的になっててよく分からんが
養育費、何故か知らんが契約者・被保険者が兄だけど
受取人が義姉と子供達になってる生命保険の保険料とかって言ってる
離婚は時間の問題らしくて毎日朝晩母から電話ある
家近いから、来て話聞いて(というか聞け!)みたいな

以前十二指腸潰瘍やって完治したのに、神経すり減ってまたなりそう
183名無しさん@HOME:2010/04/01(木) 10:12:24 0
>>親と同居している兄夫婦が
親が離婚原因をつくったのかい

いや、俺のところも同居してるんだが
184名無しさん@HOME:2010/04/01(木) 10:21:31 0
まあ、弟に愚痴ったところで何ができるわけでなし、
養育費15万は破格すぎるから弁護士入れろとしか言いようがないわなw
185名無しさん@HOME:2010/04/01(木) 10:28:04 0
>>180
離婚したら兄名義の保険の死亡時受取人から嫁ははずれる(他人だから)
一旦解約して返戻金を財産分与する
もう1度、子供を受取人にしてかけ直す(嫁は関係ない)

養育費は夫年収360万で、嫁収入0の場合でも、
子供1人なら、月額2〜4万、2人なら4〜6万が妥当
嫁が働いているなら、もっと下がる
過大な請求で揉めるなら、さっさと「出るとこ出よう」と言ってやれ
裁判所で調停、審判をすれば妥当な額で落ち着く
186名無しさん@HOME:2010/04/01(木) 10:33:52 0
>>183
詳しくは分からんが明らかな嫁いびりとかはないとは思う
ただギクシャク感はあったかな
一時期一緒に住んでた頃とか泊まりに行ったときに
母と義姉は決定的に相性が悪いというか生活感が違うなとは感じた

母はすごいきれい好き、やることもさっさとやるタイプだけど義姉はその逆のタイプだな
あとあいさつや返事の声が小さいらしくて母が呼んでも小声で返事するだけで、
母親に返事が聞こえてなくても「返事はしたんだからいいじゃない」みたいな感じの対応だったり

別にマンガやドラマみたいな嫁いびりはなかっただろうが
義姉にしてみれば普通のことでも、母親にとってはイライラするみたいな感じで、
それ故義姉にしてみれば「口うるさいなぁ」みたいな感じだったのかな?と思う

187名無しさん@HOME:2010/04/01(木) 10:45:44 0
混ぜたら危険な洗剤を混ぜちゃった状態なわけか・・・
そりゃ上手くいかないわな
188名無しさん@HOME:2010/04/01(木) 10:46:10 0
>>185
保険の受取人は、名前指定してある場合は勝手に外れないと思うよ。
離婚後再婚してなくなった男性の保険が、前妻受取人になったままで
結局受取人指定になってる名前の人間にわたった、ってのがあったと思う。

ただ、それが配偶者とか法定相続人っていう書き方なら、外れると思うんだけど
そのあたりは詳しくないのでわからない。
189名無しさん@HOME:2010/04/01(木) 10:54:26 0
>>184-185
やっぱ弁護士とか裁判所だよな

と思ってたらさっきまたかかってきて
すごい興奮してるせいかよくわからんが今日夫婦で裁判所に行って書類をとってくるとか書いてくるとか・・
金銭関係でなんか裁判所で書類貰うとかあんの?
「あんたインターネットやってるんだから調べてよ(限りなく命令口調で)」って言われた

>>187
まさにそんな感じだわ
義姉が嫁に来たときにその辺をきっちりしとけば良かったのかもしれんがね・・・
でも嫁が来た喜びとかでそういう雰囲気ではなかったしな

父親は息子のオレから見ても物事を冷静に判断するタイプで、
先日行ったときたまたま二人になる時間があったから話してたら
基本は兄夫婦間の問題だからってスタンスっぽいんだが
母親も義姉も感情型というかそういう意味では似たもの同士なんだけど
それ故一旦こじれると大変だから今は様子見というか慎重に判断しようとしてる感じ

でも母親にはそれもまた「こんなときに何落ち着いてんのよ」って感じでイライラしてオレのところに回ってきてる
190名無しさん@HOME:2010/04/01(木) 11:02:19 0
>>188
今は保険業界も審査が厳しいよ。
受取人が元妻(他人)だと、支払われないで宙に浮いてしまう
191名無しさん@HOME:2010/04/01(木) 11:10:24 0
>>189
弁護士は離婚問題だと着手金だけで20万はする。
年収があるから法テラスの扶助も受けられないし
裁判所の調停か審判なら1200円の申し立て代と連絡用切手代だけですむし
裁判所で成立した取り決めは公正証書(作成費用と正本、謄本代に数万かかる)
と同等の法的拘束力があるから、お勧めするよ
192名無しさん@HOME:2010/04/01(木) 11:13:20 0
裁判所で書いてくるっていうのは、離婚調停の申立か、養育費請求調停の申し立て。
多分、離婚調停だろ。
おまいのすることは何もないよ。ほっとけ。
193名無しさん@HOME:2010/04/01(木) 11:13:34 0
>>191
なるほど
ってか弁護士っていくらプロとはいえ金すげーとるんだな
194名無しさん@HOME:2010/04/01(木) 11:15:41 0
プロだからなー。

円満調停はむりぽそうね。調停離婚まっしぐらかな。
でも、奥さんが無理と襲うとしたら裁判?裁判って大変なんだけどな。
195名無しさん@HOME:2010/04/01(木) 11:29:06 0
嫁の不満は
親と同居
旦那のサラリー
親との家計負担割合
食事の嗜好
子供の教育
掃除洗濯
入浴
騒音
生活サイクル
こういったところかな。
ならば、膝を交えて徹底的に話し合えば解決する問題と思えるが
感情に伴う行動が先立ってるって感じがするな。
一時的に別居すれば、って俺のところがそうして上手くいったわけだが。
196名無しさん@HOME:2010/04/01(木) 12:27:00 0
特に争いがない場合でも
なんか裁判所から貰う書類とか提出する書類ってあるの?

別に争ってる部分はないみたいなんだけど
義姉が金銭面の何かかで裁判所に書類を提出したとか何か書きにいくとかいってるらしいんだが
どうも義姉が勝手に進めてるらしくて、母親も兄経由で聞いてて
具体的になんなのかはっきりしないんだが、インターネットで調べてとか言ってきてる・・・

エスパーじゃねぇんだからよく分かんねぇんだけど
とにかく養育費でいくらかかるとか算出してもらったとかなんかそんな感じのっぽいんだが・・・
このままじゃオレが精神的にまいっちまうわ
197名無しさん@HOME:2010/04/01(木) 12:29:55 0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1264334155/
こっちで聞いた方がいいと思う
198名無しさん@HOME:2010/04/01(木) 12:35:02 0
>>197
こういうスレあったのか ありがと
いってくる
199名無しさん@HOME:2010/04/01(木) 12:57:47 0
>>198
そのスレは当事者以外の質問はスレチだからやめとけ
お兄ちゃんが書かなきゃ、詳しい事情もわからんおまいが書いても
回答不能だろ、jk
200名無しさん@HOME:2010/04/01(木) 13:15:36 0
>>199
げ、たった今書き込んできてしまったわ
201名無しさん@HOME:2010/04/01(木) 13:21:40 0
だったら、取り消しの書き込みしてきたら?
202名無しさん@HOME:2010/04/01(木) 13:37:02 0
>>196
子供の戸籍移動の為の書類は裁判所じゃないともらえないよ

兄夫婦が離婚して、離婚届に親権者を義姉と記入しても子供達は自動的に義姉の戸籍には入らないの。
だから、離婚して義姉の戸籍が出来てから兄の戸籍に残ってる子供達を親権者である義姉の戸籍に
移動させる手続きが必要。
203名無しさん@HOME:2010/04/01(木) 13:43:05 0
>>202
金銭的なことって書いてるじゃないか

>義姉が金銭面の何かかで裁判所に書類を提出したとか何か書きにいくとかいってる
204名無しさん@HOME:2010/04/01(木) 13:47:58 0
>>202
そりゃ、離婚後の手続きだよ。
離婚して妻が新戸籍を編成してから子を入籍させる。
離婚前にはできない。
205名無しさん@HOME:2010/04/01(木) 13:51:52 0
180はまずにーちゃんに話を聞いたらいいんじゃないの?
又聞きだから「なんか」とか「らしい」とかばかりだし。
別にそれを聞いて、180がどっかで相談しろとはいえないけど、
ちょっと安心だろうし、親に何か言うときにもはっきり言えるだろうしさ。
206名無しさん@HOME:2010/04/01(木) 13:52:42 0
>>200
直接あなたがお兄ちゃんに詳しいことを聞いて、お母さんに説明してあげたら?
207名無しさん@HOME:2010/04/01(木) 14:03:53 0
お母さん、感情的になって誰かに話を聞いてもらいたいんだよ。
誰かに見方になって欲しいわけ。同居の嫁が離婚して出て行くんだから。
家に来て話を聞けって言うのも愚痴を聞いて欲しいだけ。
電話がきたら話聞いてあげて、それ以外に弟に出来ることは何もないと思う。
208名無しさん@HOME:2010/04/01(木) 20:38:16 0
今って籍抜いても名字はそのまま使えるの?

夫の親と同居で、妻、子供も夫側の姓という状態から、
親権が妻側で妻と子供が夫の家を出て行くという場合に

その際子供も籍を抜いて妻側の籍に入れる
で、妻は旧姓に戻るが子供は夫側の姓をそのまま名乗る、って出来るの?
209名無しさん@HOME:2010/04/01(木) 20:45:55 0
>206
親権が妻で子が妻と同居してても家裁で「子の氏の変更許可の申し立て」しないと
・子の籍は夫のとこ
・名字も夫の名字

離婚で除籍になるのは妻だけだよ
210名無しさん@HOME:2010/04/01(木) 20:54:47 0
>>209
家裁でそういう手続きをすると子の籍を母親に移して
でも子の姓は夫側のままってことは出来るの?

211名無しさん@HOME:2010/04/01(木) 21:07:43 0
世帯と籍を混同してない?
一つの戸籍には一つの氏が基本。

子供を妻の籍にいれる=妻と同じ名字になる
212名無しさん@HOME:2010/04/01(木) 21:14:30 0
>>211
今更に調べてたんだけど
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1410582259
このヤフー知恵袋のページ見てて

(1)氏が異なれば、母の戸籍に子を入籍させる事は絶対に出来ません。(戸籍法6条)
(戸籍の個人欄には氏を記入する欄がありません。
 同一戸籍に在る者は「必ず同氏」であり、氏が異なる事はあり得ないからです。)

>>211さんの言うとおりのことが書いてあるんだけど
同ページの一番下の解答をみると子が母側の籍に入っていても姓は父側のものと使っている
というのがあるんだけど・・・
法改正がされたとかそういうのはないの?
姓と氏ってのは違うってこと?? 
213名無しさん@HOME:2010/04/01(木) 21:19:41 0
できますよ。ちなみにうちもそうですから。両親離婚後、私たち子供は母の籍に入り、名字は父のものを使っています。新しい戸籍を作るときに今の姓(結婚後の姓)を使うかどうかをえらべると思いますので、役所窓口の戸籍係の方に聞いてみてください。

ってやつかな
これ間違い。
そんな法改正はない。
多分住民登録(住民票)と勘違いしてる。
214名無しさん@HOME:2010/04/01(木) 21:24:45 0
>>213
ややこしいな・・・

ということは姓は母側に変わってるけど
通称みたいな感じで父側の姓を名乗ってるのを勘違いしてるってこと?

・・・
仕事に行くので今夜はもうカキコできないや 行ってきます

215名無しさん@HOME:2010/04/01(木) 21:25:21 0
>ということは姓は母側に変わってるけど
216名無しさん@HOME:2010/04/01(木) 21:30:36 0
>ということは姓は母側に変わってるけど
多分変わってない。

子供の戸籍…父と一緒
子供の住民登録…母と一緒

もしくは
子供の戸籍…母と一緒
子供の住民登録…母と一緒
母と子供の姓…父の姓

>213で転載したやつは「結婚後の姓を選ぶ」云々書いてるから後者かもね。
これ読むより民法読みなよ。
規則にのっとったことしか出来ないんだし。
217名無しさん@HOME:2010/04/02(金) 00:21:03 0
>>208
親と同居してようが
結婚したら夫-妻(妻-夫)で戸籍が作られるんですけど

親権を持っているのと同姓は関係ないし。
離婚時にどちらか親権者になるかは決めるが、同一戸籍内だからといって親権はからんでこない。別の問題

元妻側は離婚後三カ月以内に婚姻中の苗字にするか、従前戸籍の苗字にするか選択できますよ
戸籍法上、同一戸籍内は同一苗字(戸籍本体には名前しか載ってないんだから)
218名無しさん@HOME:2010/04/02(金) 00:30:22 0
氏が違うまま母親の戸籍に入籍はできない。
>>211が正解、というか、子の氏の変更届けの許可を家裁で取ってから母の戸籍に入籍する。
住民登録はまた別物。
住民票は氏が違っても同世帯。
219名無しさん@HOME:2010/04/02(金) 00:32:01 0
要するに、知恵袋のやつが誤回答ってことだね
220名無しさん@HOME:2010/04/02(金) 00:45:00 0
小学校なんかでは、事情を話したら通名扱いで考慮してくれることも
多いけどね。
離婚を前提とした別居で、転校先で子供の苗字は戸籍ではまだ夫の苗字だけど、
妻の旧姓にあらかじめ替えておいて通学させてくれるとか。

そういうのだと、勘違いされるかもね。
221名無しさん@HOME:2010/04/02(金) 01:11:04 0
親権と戸籍は必ずしもリンクしないってこと?
ちょっと意外。
222名無しさん@HOME:2010/04/02(金) 01:18:08 0
子供の意思が優先されるんだよ
氏の変更許可の申立人は、一応「子」だもの
223名無しさん@HOME:2010/04/02(金) 07:24:02 0
昨夜質問してた>>214です
みんさんレスありがとう

夫の名字をAとすると今の状態は
夫=Aさん 妻=結婚してAさん(旧姓Mさん) 子供=Aさん なんだけど

離婚して妻は旧姓のMさんに戻る
子の親権は妻側で妻と一緒に暮らす
その際、子の籍を夫の籍から抜いて妻の籍に入れることになってる

この場合、戸籍法上当然子の姓はMさんになるんだよね?

でもなんか、今は子の籍を妻側に入れても、夫側の姓であるAを名乗れるようになってる、
と言ってるんだよ・・・・・

子は高校生なんだけど
これは学校が(親が離婚したのがバレて可哀想だからとかの)配慮をしてくれて
学校内ではAのままでいいよ、とかいうのと勘違いというか思い違いしてるってことなのかな?

法律上は、子が夫の籍から抜けて、旧姓に戻った妻の籍に入ったら絶対妻と同じ姓になるんでしょ?
224名無しさん@HOME:2010/04/02(金) 07:35:07 0
>223
>法律上は、子が夫の籍から抜けて、旧姓に戻った妻の籍に入ったら絶対妻と同じ姓になるんでしょ
そのとおり。
それ以外無いってば。
何と勘違いしているかわかんないけど役所で同じ籍に違う姓の手続きは出来ないから心配スンナ
225名無しさん@HOME:2010/04/02(金) 07:42:21 0
>>224
今はそういうのが出来る!とか自信満々に言ってたが
やっぱ何か勘違いしてるんだな
レスありがとう
226名無しさん@HOME:2010/04/02(金) 08:07:57 0
>225
多いよー
何が何でも女が慰謝料もらえると思ってる人とか
戸籍と住民票ごっちゃにしてる人とか
去年周囲で離婚イヤーだったけどかなり消耗

あんま深入りスンナー
227名無しさん@HOME:2010/04/02(金) 10:55:41 0
>>223
離婚後も母親が夫の姓を名乗り続けるって可能性は?
228名無しさん@HOME:2010/04/02(金) 10:57:46 0
>227
>216で提示されてるよ
229名無しさん@HOME:2010/04/02(金) 11:36:47 0
でもあれ、夫の姓のままで再婚しちゃうと、自分の旧姓に戻れないんだよね。
ひとつ前のにしか戻れないって解釈でいいのかな。
230名無しさん@HOME:2010/04/02(金) 11:40:46 0
>229
基本そのとおり。
ただし氏の変更届提出して裁判所がみとめれば変更できる。
出来た例もあるみたいだね
231名無しさん@HOME:2010/04/03(土) 02:11:33 O
離婚を考えててもセックスには応じられる?
232名無しさん@HOME:2010/04/03(土) 07:07:03 O
>>231
すぐ、そういう風に話しをセックスに変えようとする携帯って、何なの??
気持ち悪いんだょなあ
233シベリアよりのお手紙(例):2010/04/03(土) 07:28:31 P
養育費っていうか養育にかかる費用ってのは親権がない側だけが払うの?
つまり双方とも親なわけだから本来は二人で負担するわけでしょ

親権のある方が子供と一緒に暮らす事になるとして
いわゆる「養育費」という名目でお金を払うのは親権のない方の親だけど、
例えば養育にかかる費用が月10万だとしたら「養育費」は10万になるの?
それとも先に述べた理由で双方の収入に応じて、例えば7対3とかの比率で
親権のある方は3万を負担して、親権のない方が残り7万を「養育費」という名目で払うの?

それと養育費とかのことで協議離婚関係の、ちょっと名前がわからないんだけど、
家裁で「養育費はこの額で良いんですね?」みたいな感じで署名して押印する書類ってある?
もしそういう書類があるなら、後になって考えてみるとちょっとこの金額はおかしいんじゃ・・、
みたいになったときに金額を変更したり(そういう手続きとか)はできる?

ちょっと長文になっちまったが規制に巻き込まれてて
シベリア板から依頼して書き込んで貰ってるので勘弁ね
返事もその関係で遅くなるから勘弁ね
234シベリアよりの返信:2010/04/03(土) 09:52:30 P
養育費は収入と支出に応じて決まる(算定表アリ)
子供に実際かかる費用は勘案されない

協議離婚は家裁に行かないし書類も無い(同効力の書類がほしければ自分で公正証書組むしかない)
調停離婚は調停調書が作成される
後に費用が足りない・または払えないなら養育費増額請求の調停または養育費減額請求の調停の申し立てで変更できる
235名無しさん@HOME:2010/04/03(土) 14:06:45 O
このスレでも質問させて下さい。
家事育児手伝わない、仕事で休日も夜もいない、
あいた時間にパチンコに行く夫と離婚したいのですが
子供の件で悩んでいます。子供は幼稚園の男の子二人です。
今はまだ可愛い年頃ですが、だんだんと思春期に向かい
女手だけでは対処の方法がないのではと不安です。
実家は近いのですが、兄が同居しているので私達が同居するのは
困難かもしれません。既に持ち家も私が譲り受ける事になってますし。
子育ての面での不安のみですが、大きい問題です。
236シベリアよりのお手紙:2010/04/03(土) 16:25:05 0
>>234 レスどうもです
離婚協議書ってのがあって自分で(もしくは法律関係の事務所で)作る、とあったのですが
これは家庭裁判所とかは関係ないのでしょうかね?内容を聞く限りコレのような気もするのですが・・・

高校生の子供2人がいる状態の離婚で、妻が夫と暮らすのは嫌らしくて離婚
(夫には暴力・浮気等、特に落ち度はないが)夫も修復は難しいと考え承諾
その際妻が一人でどんどん進めていったらしく親権をとり子供と一緒に暮らすことに
(子供も母親と一緒がいいっぽいのでそれに関しては異議無しで承諾)
それで家裁に行って、養育費とかの事に関してそれぞれが署名・捺印した書類があるそうなんです

夫は、子供にはこのくらい費用がかかるというのを見せられたらしいです
で、夫は月収30万ちょいの会社員なんですが、子供二人で10万の請求で(部活をしており遠征費やら色々かかるらしい)
夫もテキパキ進められたうえ、専門的な話とかは分からないので半ば勢いに押され署名・捺印してしまったらしいです
(長いので2回に分けて書き込みます すいません)〜続く〜
237シベリアよりのお手紙:2010/04/03(土) 16:25:23 0
〜続きです〜
夫と同居している夫の母親も、離婚するであろうとは思っていたらしのですが、
なんの話もなくいきなり事後報告っぽくさたらしく不満らしいのです
夫は優しいというかお人好しなのか、離婚に関しても修復出来ればしたいという気持ちはあったらしいのですが、
妻がどうしてもっていうならもうしょうがないだろ、みたいな感じで離婚を承諾したようで、
それ故養育費に関しても妻の言うままにしてしまったらしく、それ自体も腹立っているようです

夫の父親は本人同士で決めてしまったことで、署名・捺印もしてあってはどうしとうもない、
また高校を卒業するまで(子供は大学進学とかは現時点では考えていないらしい)の3年間なら
子供のためにもそれで我慢すればいいだろ、と言っているようで、それすら腹立だしいらしいです
夫の母親はまぁ簡単に言えば、子供も連れていきその上10万もよこせなんて図々しすぎる、ってらしいんですが・・・
最初は夫が契約者・被保険者で受け取り人が子供の生命保険の証書も妻が持って行きその保険料もよこせ、
と言われたらしく、さすがにそれは渡さず夫側が支払い続けるらしいですが、そういうこともあって不満爆発っぽいです

件の書類ってのは、家裁に行ったというのが引っかかりますが、どうも聞く限りでは離婚協議書っぽいのですが、
このようなケースでこの状態になってしまっては、養育費10万という額もどうにもならないのでしょうか?
(シベリアから長文スマン)
238名無しさん@HOME:2010/04/03(土) 16:27:46 0
テスト
239シベリアからの返信:2010/04/03(土) 18:22:53 0
>236
>237
協議離婚は家裁関係ない
裁判所に行くのは協議でまとまらず調停以降にもつれ込んだ場合
協議離婚で作るのは離婚協議書であってる
が、調停にも審判にも裁判にもなってないのに家裁には行くとすれば子供の戸籍関係では?
(離婚協議書に、調停離婚時の調停調書のような法的効力を持たせたい場合は公証役場で公正証書にする。家裁行かない)

別に調停調書だろうが離婚協議書だろうがどうにもならなくはない
養育費減額請求の調停起こせばおk
240名無しさん@HOME:2010/04/04(日) 10:48:40 0
離婚に際してそれぞれが持ってる預金はどうなるのでしょうか?
婚姻前に貯めたお金は財産分与の対象にならない、というのは分かったのですが
以下二つの例ではどうなるのでしょうか?

まず一つ目
婚姻時からずっと夫は会社員で妻はパートで稼いでいるとします
生活費はほとんど夫の給与(が振り込まれる通帳)から支出してきて、妻はパート代をほとん自分(妻)名義の通帳に貯金している場合
この場合のそれぞれの預金残高(独身時に貯めた分を除く)はどうなるのでしょう?

二つ目は
婚姻時からずっと夫は会社員で妻はパートで稼いでいるという前提は同じでも
それぞれの稼ぎから同じ割合くらいを生活費に出していて(それぞれ給与の半分は生活費に出していたなど)
その残りをそれぞれの名義の通帳に預金していた場合

また一つ目の場合で
妻がその貯金から車なりビデオカメラとかを買っていた場合
241名無しさん@HOME:2010/04/04(日) 17:45:33 0
))240
なんで3つものケースを想定して質問するのか分らないけど、慰謝料の問題は複雑。
家庭事情もあるし正確なお金の額も問題になるから、個別で弁護士に相談した方がいい。
個人情報を出すのに制限のあるネットでは無理だよ。
242名無しさん@HOME:2010/04/07(水) 01:12:36 0
>>240

どちらが生活費を出していようが、どちらの名義で貯金していようが
婚姻後に築いた預貯金や婚姻後に購入したものは、財産分与の対象となります。
243名無しさん@HOME:2010/04/07(水) 01:34:19 0
>>241
>なんで3つものケースを想定して質問するのか分らない
興味本位で聞いてるんだろ
ほっときゃいいのに
244名無しさん@HOME:2010/04/08(木) 09:54:28 O
2日前に離婚届に署名して渡した!後は戸籍謄本!?を取り寄せて提出して完了!?しかしながら女は意地汚い!一端実家に帰ったくせに、手荷物取りに来た時冷蔵庫のウィンナーや茶葉、冷凍食品まで持っていってるのには笑けた!
245名無しさん@HOME:2010/04/08(木) 09:59:51 0
で、問題は?
246名無しさん@HOME:2010/04/08(木) 10:05:41 0
そんな女に未練が残らなくていいじゃないか
247名無しさん@HOME:2010/04/08(木) 10:11:33 O
未練も何もない、とりあえず一刻も早く共同生活してた家を出て、新生活をスタートさせたい。今日不動産屋に行ってくる。
248名無しさん@HOME:2010/04/09(金) 11:25:59 0
煙草吸わせてくれないから離婚しようと思ってる。
249名無しさん@HOME:2010/04/09(金) 15:25:02 0
どんだけ煙草が好きなんだw
250名無しさん@HOME:2010/04/09(金) 15:57:06 0
今日もライター原因の火事で3歳双子が亡くなったと
ニュースでやってたね
251名無しさん@HOME:2010/04/09(金) 23:07:41 0
昔からある事故だけど、今が旬の話題扱いされちゃってるから、当分続くだろうね。
252名無しさん@HOME:2010/04/10(土) 09:57:49 0
この家族の海外で暮らす長男(4)の事情が気になる
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100409-00000003-maip-soci
253名無しさん@HOME:2010/04/10(土) 16:34:32 O
夫の携帯を見る、夫もそれを知ってる人に質問。
もし夫の携帯にロックがかかってたらその場で問いただしますか?
それとも黙って様子を見ますか?
私の友達は自分の携帯を夫に見られたくないから隠すのに夫の携帯は見るそうです。
254名無しさん@HOME:2010/04/10(土) 17:33:48 O
>>253
自分なら多分問いただすかな。
255名無しさん@HOME:2010/04/10(土) 17:41:08 0
>>253
友人の夫婦のことなのになんで、離婚の直面スレに書きこむの?
友人が離婚する気じゃなきゃそもそもスレ違いじゃない?
256名無しさん@HOME:2010/04/10(土) 17:47:42 0
>>253
>夫の携帯を見る、夫もそれを知ってる人に質問

妹夫婦がそれやってるけど、もしロックがかかってたら問い正すと思う
その変わり妹も旦那に見せるw
257名無しさん@HOME:2010/04/10(土) 18:39:21 O
嫁の方は自分の携帯ロックして見せないのに、
夫の携帯がある日ロックがかかりだしたら
それには直接触れずに、理由も言わず離婚話を切り出したんだって。
258名無しさん@HOME:2010/04/10(土) 19:58:45 0
>>1ぐらい読もうよ。ここは離婚に直面している人のスレだよ。
他人の離婚にwttkしたり興味深々で書きこむスレじゃない。
259名無しさん@HOME:2010/04/10(土) 22:52:54 0
>>253
夫の携帯は見ないが、ロックがかかってる理由くらい普通に訊くよ。
ただ、嫌らし気な感じでは訊かないよ。ふーん、どうして?くらいの感覚で。
初めから疑惑の目で訊いたら、誰だって気分良くないからね。
素直な心で訊けば、素直に答えてくれるんじゃないかな。やましい事なければw

疑問は何でも訊けばいいじゃないか。
そうやって、一つひとつ打ち解けていくもんでは。
260名無しさん@HOME:2010/04/10(土) 23:41:05 O
でもなんで自分のはロックしてて夫の携帯を見るのが当然なのか不思議?
自分の方がやましい事隠してるから夫のも気になるんでしょ。
261名無しさん@HOME:2010/04/11(日) 00:24:31 0
夫のを見るのは当然で自分のは見せない事はどうかと思うけど、それは置いといて。
夫が妻が見ることを【快諾】してたならロックの理由は聞けば普通に教えてくれるでしょ。
ただ、本当は夫は嫌がってるのに「やましい事でもあるの!!」的に
無理やり了承させてるなら聞いても無駄な気がする。
262名無しさん@HOME:2010/04/11(日) 02:00:27 0
>>253
アンケートはよそでやって。

>>240といい、直面しているわけでもないのに興味本位で仮定の質問するな。

またこういうやつに限って聞き逃げする。
263名無しさん@HOME:2010/04/11(日) 09:30:39 O
すみません、助けてください。
妻から、別れようか、と言われました。
自分が悪いのですが、別れたくありません。
あまりに急なことに、頭がついていけません。
264名無しさん@HOME:2010/04/11(日) 10:28:32 O
なんであなたが悪いの?
265名無しさん@HOME:2010/04/11(日) 10:43:36 0
>>263が悪いんなら責任取りなされ、で終了かね。
まあ事情によっては離婚以外の責任の取りようもあるかも知れんが、
状況がある程度わからないとアドバイスのしようがないし。
266名無しさん@HOME:2010/04/11(日) 11:55:28 0
携帯って、落っことしたときの事考えてロックかけてます。
267名無しさん@HOME:2010/04/11(日) 13:28:01 0
私も会社で業務用携帯をロックするよう言われてから、
自分のも紛失時のことを考えてロックするようになった
旦那にもちゃんとロックした方がいいよ〜と言っている
268名無しさん@HOME:2010/04/11(日) 14:51:47 0
>>263
自分が悪いのに別れたくないなんて
なんて身勝手な言い分なんでしょう。
詳細もわからないけど、頭がついていけません。
269名無しさん@HOME:2010/04/11(日) 17:35:01 0
気団の寺でフルボッコにされてこい。
270名無しさん@HOME:2010/04/11(日) 20:15:32 0
以前法律板で相談させてもらったのですが
状況が変わったので
こちらで相談させていただきたいです。
【当事者】妻(私)
【離婚したいのはどちらか】 夫
【離婚したい理由は何か】 性格の不一致
【別居中か同居中か】 別居中

私(妻26歳)は臨月に主人(26歳)に離婚したいと言われました。
現在子供は1ヶ月で別居は2ヶ月目です。
生活費は毎月5万貰っています。(家賃などは引落しです)
離婚理由は性格の不一致、俺のワガママだ、と言われましたが
私は納得もできないし子供のためにも離婚したくないと伝えると
調停にかけると言われました。

【今回質問したいことは何か】
・本当に調停になるのでしょうか?
(主人が私に告げた理由で調停になるのかわかりません)
・調停になった場合裁判所に子供もつれて行っていいのでしょうか?
(私には身寄りがなく、預けれる人がいません)
・離婚を拒否し続けていいのでしょうか?

↑が以前の状況です。
長いので分けます。
271名無しさん@HOME:2010/04/11(日) 20:20:38 0
続き前だけど今日そっくりの相談みたけど旦那どこかで相談していない?
272名無しさん@HOME:2010/04/11(日) 20:24:15 0
ダメだ 疲れた
離婚で元妻が家出て行くんだが
生命保険、学資保険、携帯料金・・・
他、何か絶対やらなあかんことあったっけか・・・
疲れのせいか他に何かあるか全く思いつかん
273名無しさん@HOME:2010/04/11(日) 20:26:27 0
>>272
職場への扶養控除の変更手続きと医療保険の手続きもお忘れなく。
274名無しさん@HOME:2010/04/11(日) 20:49:55 0
>>273
なるほど むしろそっちのが大事か ありがとう
275270:2010/04/11(日) 22:31:25 0
規制にひかかってました;;

[変わった事]
主人が浮気をしています。(相手は私も知っている人でした)
証拠は二人がデートしている写真などです。
交際がいつからかはわかりませんが別居してから女性の家でほぼ同棲のよ
うです。
主人は浮気している事を私は知らないと思っています。
以前は離婚拒否でしたが今は離婚した方がよいと思うようになりました。
[今回相談したい事]
・調停になる前に問い詰めた方がよいのか
・調停になってから調停員に明した方がよいのか

まだ混乱していて何をどうするべきかわからないので
アドバイスありましたらお願いします。

主人はアナログな人なので2chは考えにくいですが
読んでみたいのでどこでみたか教えていただければ幸いです。
276名無しさん@HOME:2010/04/11(日) 22:33:07 0
証拠があるなら弁護士が良い様な気がする。
277270:2010/04/11(日) 22:37:00 0
最後2行は>>271さん宛てでした;;
しかも「ひかかって」って・・・
gdgdですみません
278名無しさん@HOME:2010/04/11(日) 22:42:19 0
>>270
写真はどの程度のもの?公共の場?それともプライベートゾーン?
同棲の証拠は固められる?

証拠がしっかりしているなら、弁護士に。証拠が弱いなら興信所で証拠を固めてから
弁護士に依頼したら?
調停に1人で行くより法律の知識のあるプロを味方につけるに越したことはない。
279名無しさん@HOME:2010/04/11(日) 22:46:20 O
函館です


離婚したくない


しにたい…
280名無しさん@HOME:2010/04/11(日) 22:48:44 O
養育費、親権は?
学校転校届は?
281名無しさん@HOME:2010/04/11(日) 22:51:44 O
離婚したくないなら、離婚不受理届でも取りあえず出しとけよいじゃん。
勝手に提出されたら嫌でしょ。
282名無しさん@HOME:2010/04/11(日) 22:57:52 O
>>279

俺、離婚されたら死ぬかもしれないと嫁さんに話してみれば?
さすがに死なれたらあとあと面倒だから留まってくれるかもよ。
283名無しさん@HOME:2010/04/11(日) 22:59:50 O
あ、逆だった。
そんな事したら私死ぬかもと旦那に伝えてみて。
284名無しさん@HOME:2010/04/11(日) 23:13:14 0
死ぬ死ぬ詐欺で一瞬元鞘に戻っても、じきにまた同じ問題がおこるよ。
最後にゃ「勝手に死ねば?」の一言で離婚か別居。
つか、最低だね。自分だったら、微かに残ってるかもしれない情も吹っ飛ぶ。
285270:2010/04/11(日) 23:47:00 0
>>276,>>278
証拠はラブホの出入り写真よりは弱いかもしれませんが
親密な関係がわかるようなものです。(数日分)
金銭的に余裕がなく難しいかもしれませんが
親戚の司法書士の人に紹介してもらえるか相談してみます。

友人や親戚(ほぼいないのですが)に相談もせず
一人勝手に精神的にまいってしまってました。
育児と日々の生活でいっぱいいっぱいになっているので
(2chが数少ない現実逃避の場所でした)
調停に出席できるかもわからないのでプロの力を借りれる様
頑張ってみます。

>>279
あなたの状況はわからないけど
死なないでほしい
286名無しさん@HOME:2010/04/12(月) 00:13:43 0
>>285
向こうでも言われていたが、金銭的に苦しいなら、
とりあえず弁護士会の無料相談とか法テラス、
行政がやってる女性向けの困りごと相談などを頼ってみる方法もある。
小さなお子さんを抱えて大変と思うが、
ここで踏ん張らないと、相手が有利な条件で押し切られる可能性もあるので、
早急にリアルに相談先を見つけて、相談に乗ってもらった方がよさそう。
旦那さんを問い詰めるかどうかも、専門家に相談してから決めた方がいいだろうし。
287270:2010/04/12(月) 01:37:25 0
>>286
行政の相談できるところを調べてみました。
明日にでも親戚に連絡をとって相談してみて
紹介が難しいようなら行政の方に連絡してみます。
子どものためにももう少し頑張ります;;
レスくださったみなさんありがとうございました!!



288名無しさん@HOME:2010/04/12(月) 23:37:59 0
勝手すぎる
無責任者ども
289名無しさん@HOME:2010/04/12(月) 23:57:51 O
以前、妻に本気で離婚を考えてると言われたのに
最近は俺の分の弁当も作るようになった。
前は子供の分だけだったのに。
別に毒入りでもなかったし、妻の立場でこの心境をおしえてください。
会話は依然少ないままですが。
290名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 00:07:51 O
>>289
何故毒が入っていないと言い切れるのかわからない
即効性のある物だけが毒物じゃないのに
291名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 00:10:46 O
今まで一度も作ってくれた事がないのですが、
普通、離婚話にまで発展してるのに今更作りませんゃね?
口下手だけど仲直りしたいという事でしょうか。
慰謝料跳ね上げのためとも考えたけど、それで跳ね上がるわけでもないですし。
292名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 00:32:07 0
>>289
邪推させていただくと、嫁さんが過去に不倫をしていた。
「旦那と離婚する」と、不倫相手に伝えたところ、不倫相手に逃げられた。
弁当を作っているのは、罪悪感から。
(再構築、仲直りの可能性あり)

もしくは離婚の意志はまだあり、話し合いの際、有利に進むよう
「家事はちゃんとやっている。夫にまで弁当を作っている」というアピール。

そもそも、嫁さんの「本気で離婚を考えている」は、どんな理由で言ったのだろう?
293名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 01:37:01 0
節約のためじゃない?
貯金が増えれば財産分与も増えるから。
294名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 02:01:13 O
食事代はもともと俺の小遣いの範囲で買ってました。
みんななら、修羅場中に弁当作ってあげる?
295名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 02:11:18 0
>>294
修羅場の種類にもよるかも。。。
私は旦那の健康状態(病気持ちで食事制限あり)が大喧嘩した後でも心配だったので
どんな修羅場であってもご飯だけはきちんと作ってた。
でもさすがに女がいたことがわかった時の修羅場ではすべてがアホらしくなって一切の家事をやめた
奥さんはなぜ離婚したいのか理由は聞きましたか?
296名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 02:38:44 O
>>289
離婚決意のあとの、最後の優しさじゃないですか?
離婚前の夫婦が、最後だからと食事したり旅行行ったりするじゃん。
あれの弁当版だよ。私には理解できないけど。
あからさまに険悪な態度で離婚しても子どもに影響悪いし、まがりなりにも夫婦だったんだから彼女なりのけじめの現れでは。

嘘でも、弁当ありがとな、と一言言ってあげたら、奥さんもあなたも、別れども救われるんじゃないかな。
言いたくなければ言わないでいいけどねw
297名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 04:00:25 O
>>291
嫁さんしか本当の事分からないんだから素直に聞いてみたら?
優しさなら素直に受け取れば良いんだからさ
298名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 05:12:13 0
男性諸君に質問。仕方なくよりを戻した妻(妻への気持ちはない)とSEXできる?
299名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 09:09:38 O
>>291
離婚調停時に「家事をきちんとしていた」
「妻に落ち度は無かった」って事になれば慰謝料上がるから、とか?
300名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 09:57:06 0
>>298
お前ができてもできなくても、どっちも普通。
人に訊いてどうすんだよ、そんなもん。
301名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 10:13:14 0
>>300
質問者は女なのでは?
旦那から離婚を言い渡されるも回避。
その後求められたけど、気持ちも戻ったってこと?
それとも体だけ?って質問かと。
302名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 11:09:28 0
>>301
女が「男性諸君」てw 言うかねえと思って。
303名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 11:22:44 0
タチコマも「しょくーーん」っていうし
あれメスじゃないかもしんないけど
304名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 12:03:23 0
>>303
あれは一機の体験を追加書き込みしていくので基本中性
和蘭夫人の存在からして
HOLEがあればそこに入れてみるのが男
18番ホールの次には19番ホールが待っているものだよ、諸君
305名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 12:15:04 0
>304
おまえ、大丈夫か?
306名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 13:25:19 0
初めて相談させて頂きます。
先日、嫁が1歳の子供をつれて出て行きました。
嫁親のもとに帰り私とは別居になります。
婚姻費用として月8〜10万程度支払うつもりです。

その別居中に私がテレビや車等を購入したりした場合は財産分与の
対象にはなるのでしょうか?

別居前の2人の貯金や資産に手をつける気はありません。
あくまで別居後の私の稼ぎの中から物などを買った場合です。

宜しくお願いします。






307名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 14:06:57 0
>>306
もっと法律専門のスレで専門家に訊いたら?
素人にそういう小難しい事訊いて、それを信じるような頭では
実社会で悪い業者なんかに騙される一生になると思うんだけど。
308名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 14:21:34 0
【財産分与】 別居期間中に築いた財産は財産分与の対象ですか?
財産分与の基本的考え方は、“離婚成立時の夫婦共有財産の清算”です。
しかし、別居期間が数年に及ぶなど特段の事情がある場合には、別居を始めた時点や婚姻関係が実質的に破たんした時点の財産が財産分与の対象となるでしょう。
別居期間が長い場合、相手方が清算すべき別居開始時の財産を消費してしまい、実質的に財産分与が不能になる危険性がありますので、場合によっては、その対応策をとる必要があります。

最高裁判所は、裁判上の離婚で財産を評価する時期は、審理を終えたときとしていますので、離婚の時点を基準とするということになります。

長期間別居した後に離婚することになったため、別居を始めたときと離婚するときの財産額が変わってしまったような場合、どちらの時点で財産を評価するのでしょうか。

「清算的財産分与」では、その財産の評価時期は別居時までさかのぼり、別居当時の評価額が適用されます。別居後にそれぞれが取得した財産は分与の対象にはなりません。

弁護士には相談しないの?
婚姻費用のこととか書いてるし相談してるんだったら
こんなとこで聞くより弁護士に聞いたほうがすぐ解決すると思うんだが
309名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 14:35:53 0
2chで人生が解決できると、本気で思ってる人間がいるから困る。
310名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 14:52:51 0
今年の1月に妊娠を機に入籍しました。
つわりが酷く、自分の仕事も夜型でそんな状況の中、夜1人にしておくのは不安なので
すぐ近所にある実家にしばらく帰らせました。
それ以来三カ月間ほとんど実家に引きこもり状態になっています。
もともと精神状態が不安定な子だったのですが、妊娠を機にさらに悪化しています。
体調のいい日などは昼にでもアパートに顔出して欲しいと言うと「めんどくさい、なんだかんだ家事やらなきゃいけないから行きたくない」
と・・・
来ないなら自分から向こうの実家に行って嫁の状況確認と義父と酒飲みたいと伝えると
「家族風邪ひいてるから来なくていいよ」と門前払い

もう安定期に入ってるしそろそろアパートに戻ってきてほしいと言ったところ
「あなたが夜仕事中1人でいろっていうの?あなたの生活に合わせたら自由なくなるじゃん
昼間は1人でいたいの。一緒に暮らしたいなら昼の仕事に変えてよ!!」
と言われました。
「今の職場は人間関係もいいし、給料だって悪くないし辞めたくはない(高卒25歳年収630万は他を見てもなかなかないと思います。)!!お前が合わせてくれないと俺たちはやっていけないと思う」
と言うと
「ふざけんな!自分の思い通りにならなきゃ離婚ほのめかすんですか?」
とまったく話合いもまともにできません。

向こうのご両親も今はこんな状況だから大目に見て欲しいと言っていますが。
まったく意思の疎通もできず、まともな結婚生活も送れずのこの生活、関係を清算したく思っています。
自分の報酬に応じた最大限の養育費も支払います。
親権も争うつもりはありません。

こんな離婚許されますか?
もうほんとに楽になりたいです。


311名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 14:55:11 0
夫婦での生活が成り立たないからいいんじゃないの

そのまま子供生んで実家で育てて
お父さん?そんな人いたっけ
あ、お金はちゃんと置いてってねー
てな感じになるんだろうね

避妊しろよ
312名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 15:08:42 0
夜ひとりなんて出張の多い夫なら当たり前にあることだろ?
甘やかしすぎなんだよ
逆に家事をしないことを理由に
婚姻継続困難を家裁に訴えたらいいじゃないか
313名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 15:11:43 0
一緒に暮らすのを面倒くさいって言うような人とは住めないわな。
ママとパパのカワイイ私で居たいんだろ。

314名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 15:12:49 0
追記
財産分与はどうなるのでしょうか?
車を自分名義でそれぞれ2台と貯金しかないのですが
車をそのまま渡し、貯金を5割渡すという感じでしょうか?

貯金も結婚前に貯めてきたお金ですが関係ないのでしょうか?
入籍時嫁の貯金は1円もありませんでした。

>>311
お互い妊娠してもいいとの考えだったので避妊はしていませんでした。
まさかこんな状況になると思ってもみませんでしたし。
315名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 15:16:00 0
>>314
離婚専門の弁護士にGo
316名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 15:21:16 0
>>314
結婚前の財産は財産分与に含まれない。
結婚前の貯金はあなただけのもの。
317名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 15:26:23 0
>>312
同じことを嫁にいいましたが「他人と比べんな」と・・・。

>逆に家事をしないことを理由に
婚姻継続困難を家裁に訴えたらいいじゃないか

つわりを理由にしたくてもできないと言う向こうの言い分は裁判所はどう捉えるのでしょうか?
理由にはならないのでしょうか?

>>313
一緒にいることさえストレスともで言われました。
義母も「ストレスになるなら一緒にいなくていいわよ」と言っているそうです。

この事に関して感情的になってしまい売り言葉に買い言葉で人格を否定するような酷い言葉を吐いてしまいました。


とにかくわがままに育てられたようでご両親も娘には完全服従しているようです。
318名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 15:33:42 0
>>315
GOしてきます。
Goの前に一度簡単に確認しておきたいことをレスさせてもらった感じです。

>>316
安心しました。
ですが子供にも結構お金はかかると思うのでいくらかは渡してやりたいと思います。


離婚後、相手にいい人ができ結婚すれば。養育費の義務はきえるのでしょう?

こんな子ですのでなかなかいい人は現れないと思いますが・・・

319名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 15:34:03 0
もう一度売り言葉を言わせてそれを録音しろ
精神的DVを嫁と嫁両親から被ったとこちらから賠償請求
家庭不在がつわりが安定期でも続いてるからというのが理由なら
少し調停を長引かせればつわりは確実に終わるからな
320名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 15:37:09 O
車二台、家も嫁名義の俺はもしかして離婚の時の財産分与を考えて
こういう名義にされたのかな。
車も俺がローンを払い家も半分俺持ちなんだけど。
321名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 15:50:18 0
>>319
友人や親族からも同じことを言われました。
ですのでそういった感じのメールはすべて保存してあります。

ここ5日程は連絡も取っていませんが。

まずは結婚をサポートしてくれた人たちや今回の騒動で迷惑かけた人達に謝り気持ちを話してから
専門機関に行ってみようと思います。


皆さんレスして頂きありがとうございました。
お陰様で突っかかっていたのが少し楽になりました。
322名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 15:54:33 0
自分29歳 嫁27歳 子供2歳 彼女37歳
嫁とは付き合って10年
でき婚です。セックスレス1年ですが
凄く優しい良い嫁です。
自分は子供の事が大好きで
子供もなついています。
実際そこまで今の家庭に不満はありません。
あるとすればSEXくらいです。

彼女とは出会って4年
身体の相性抜群、性格も良い感じです。
彼女はこちらに家族がいる事を知っています。
ここ半年くらい前から結婚せまられてます。
そこで今、離婚して彼女と結婚するか悩んでいます。

子供の事を考えると躊躇してしまいます。

このまま離婚→彼女と結婚すると
やはり後悔しますかね?

駄文で申し訳ないです。
323名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 15:59:38 0
>>314
しかしあんたもな、「精神が不安定な子」と楽しい出来ちゃった婚敢行しといて、
迂闊に父親のない子を作った自分の愚かさを嘆く言葉が、全く見られないのが悲しいな。
お前もお前で、結婚しちゃいけないやつだったんだと第三者は思うがな。
324名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 15:59:45 0
アフォ
325名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 16:02:58 0
>>322
離婚したら後で絶対後悔するパターンだと思うけどね・・・・
いい嫁なんだろう?

片や彼女は、自分ひとりの欲の為に、幼子を平然と父親と引き離そうとするような
自己中な人間だろう?
必ず我儘さに辟易すること必然。
326名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 16:06:47 0
>>322
嫁とはどうしてレスなの?
そっちの努力をした方が幸せになれそう。
今の彼女、もうすぐ40だよ?
嫁と離婚して再婚しても子どもは望めないかもしれないし
すぐ老ける。
327名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 16:07:13 0
やはり後悔しますよね・・・
凄くいい嫁です。

彼女も歳の事もあり焦っているのか
と考える事もあります。
自己中かどうかはわかりませんが
一緒にいて凄く楽しいのも事実
どうしたものか・・・
328名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 16:08:57 0
>>322
>彼女37歳
セックスレスになるのも時間の問題な年齢だな。
年齢的に子供も無理そうだし、子供のいる生活希望ならやめとけ。

>彼女はこちらに家族がいる事を知っています。
奥さんは2人から慰謝料取れるな。

>ここ半年くらい前から結婚せまられてます。
何だか地雷の香りがする。
結婚に焦ってるんじゃないかというか、何というか…。
322が今いる子供に養育費払い続ける事知ったら逃げそうだけど。
329名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 16:09:05 0
>>323
お前だけ・・・
330名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 16:09:30 0
>>322
子持ちに離婚・再婚を迫る時点で「良い感じの性格」が単なる演技なのだと
気付けないお前はアフォ
だから浮気なんぞするような愚かなんだろうけどな。
331名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 16:10:16 0
322はマルチ
332名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 16:10:49 0
責任の取れる年齢・収入での出来婚なら良いんジャマイカと思うわけですよ。
おばちゃんは。
333名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 16:12:01 0
家族や子供の育成って、金だけの問題じゃないと思うんですよ
おばちゃん2号は。
334名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 16:13:13 0
326
嫁とは子供できて
暫くはしていたのですが、
自然とレスになてしまいました。
今はもはや性欲が全くわいてきません。
そっちの努力もしてみたこともありましたが・・・

もうすぐ40ですが
歳は関係ないような気がしてます。
見た目30前半くらいな感じです。

もちろん離婚するならば
養育費・慰謝料は払います。
335名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 16:15:13 0
金だけじゃないけど、まあ双方言いたい事はわかる。
おばちゃん3号は。
336名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 16:19:32 0
>>334
見た目が若いからレスにならないのか?
見た目が若いから何歳になっても子作り出来るのか?

見た目が若くても、年齢は誤魔化せない。
更年期障害とか色々問題出てくるのが早いんですよ。おばちゃんは。
337名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 16:21:10 0
やめとけ、とおもうのです
おばちゃん4号は
338名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 16:21:37 0
>>334
まあ彼女との事はとりあえず置いといて、
2歳の子供より自分の性欲の方をとるってんなら、お前は今後一切
子供作る資格ないとは思うがな。

再婚したいだ何だの自分の欲もいいが、まず社会に対して自分が
結婚して他人に影響を与える資格があるかどうか、ちょっと考えて
みたほうがええんじゃないか。
339名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 16:21:40 0
子供がかわいそう
逆の立場で離婚したいって言われたら納得できるのかな
340名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 16:22:53 0
>>323
自分も片親だったのですごく胸がいたみます。
自分の場合は死別だったので状況は少し違いますが・・・

子供のことは本当にどうしていいのか本当に悩んでいます。

「私はあなたと違って明るい家庭でそだったから」と平然と言われた時には心から片親になって苦しめ
と思いましたが
341名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 16:22:58 0
>>336
まあ身体年齢も実年齢と違う事もあるから、一概には言えんと思うのですよ
おばちゃんは。

もっと問題にすべきは、そっち(彼女の賞味期限)じゃないんじゃね?
342名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 16:24:56 0
おばちゃん増殖中w
343名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 16:25:39 0
>>334
そう思えるのはあと2年。
40から雪崩を打ったようになにもかもが崩れ始める
自分のヤリタイ欲が残ってるのに
セフレは更年期だよ

逆に子育てが一段落した嫁は
外に出て自分の居場所見つけて
他の男の褒め言葉に磨かれるw
344名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 16:28:04 0
>>343
「子供がいるなんて思えない」とか、そういうの?<褒め言葉
無い事もないな…若く見える子だと、高校生にナンパされてたわw

嫁とレスになってから改善しようとはしたの?
夫婦でやるべき話し合いや妥協って大切だよ。
345名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 16:32:57 0
>>340
嫁に頭を下げて彼女と別れろ。
おまえさん絶対に後で後悔して嫁に復縁を迫るようになる。
そうなったら新しい生活を始めてる嫁と子供は大迷惑だ。
おまえさんのような調子こいたお馬鹿さんは嫁の尻に敷かれて生きる方が幸せになれるぞ。
346名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 16:34:56 0
>>345
なんか、真に迫った説得が出てきたなw
347名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 16:35:46 0
>>344
気が利くとか気配りが出来てるから始まって
さすがだねとか、精神的に成熟した女を褒めるんだよw
子どもがいるとどうしてもある程度予測して動くようになるからね
精神的充足感を味わえる
まぁセンスいいねとか子どもが云々とか
セクハラぎりぎりのことも言われたりするんだろうけどw
348名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 16:37:38 0
年増女のもてる理由雑談なんかどうでもいいよww
349名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 16:39:15 0
相談者は×1板にもマルチしてたし、もう×1になっちゃえば?
×2になるのも時間の問題だと思うけどねw
350名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 16:40:04 0
どう考えたってこの彼女は我儘で自己中で、「一緒になったら振り回されて後悔する」タイプだろ。
気がつかないなんてホトホト馬鹿だよなあ、この男は。
351名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 16:43:24 0
>>345
レス番(人を)間違えてなくね?
352名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 16:48:32 0
322です
やはり彼女とは別れるべきですか・・・

最優先すべきは子供だって事も
わかってます。子供大好きです。
しかし純粋に彼女の事が好きで性欲だなんだで
結婚したい!って訳ではありません。
好きでしょうがないんですorz
凄くいい女子なんです・・・
353名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 16:51:07 0
女子wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
354名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 16:52:24 0
セックスで心まで繋がってる(気になってる)だけのくせにw
355名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 16:55:05 0
セックスで心繋がりますよね!?
356名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 16:57:43 0
>>352
離婚したいから背中押して欲しかっただけか。
357名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 17:05:08 0
彼女の真の姿を見抜けない時点で、純粋に彼女の中身が好きとは、到底認めて貰えませんがね。
358名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 17:05:24 0
356
そーいうわけじゃないですよ。

真剣に悩んでます。
自分勝手なのもわかってるんですが、
どーしていーかわからないんです。

みなさん意見ありがとうございます。

359名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 17:06:16 0
>>352
バカの分際で、自分のバカな意志を押し通すのが正解だとでも??
360名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 17:08:19 0
まあこんな男と結婚した時点で、嫁にも1割くらいは責任あるけどな。
でもそこまで厳選してたら、世の半数は結婚できないしなあ・・・・
361名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 17:08:35 0
こうゆーのって正解・不正解
って問題ですかね?

バカは否定しませんがw
362名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 17:11:19 0
いいじゃないか、破滅に進もうという蓼食う虫なんだからさ
介護も人より早くやってくるわけで。

巻き込まれる母子が減っただけだよ
363名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 17:14:33 0
いたんだよねーこういうの
旦那の先輩に。
女が60越してしわくちゃ、男はまだヤリタイ盛り
一応淡々とはしてたけど
かわいそうだったよw
364名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 17:17:23 0
ほんと悩んで
ここんとこあまり
眠れてないんですよ。

客観的にみて
破滅に進んでますよね。。。

今嫁・子供を
大事に生活していく事にします。

彼女とは今日別れ話してみます。
365名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 17:18:59 0
家庭がいる男性と恋愛して、
まだ小さい子も捨てて自分と結婚しろと言う人がまともなわけがない。
そして本人はそんな人と結婚する気満々。
子が大きくなって、その経緯を後で聞いたらどう思うかとか、
将来にどんな(与える必要のない)影響を与えるかとか、
もうちょっと考えろと思うが。
366名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 17:20:08 0
>>361
正解って、「この男にとっての正解」って意味だったんだ。

絶対後悔すんのにね・・・・・
367名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 17:23:11 0
離婚すると
後悔・・・・・しますよね。

368名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 17:23:52 0
>>353
女子「322君がしっかりしてないのが、いけないと思います」
369名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 17:24:05 0
「今」しか見えてないから、そういう暴挙に出るんだw

そういう奴って、本来一家の大黒柱には向かないんだけどな。
370名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 17:26:33 0
「今」しか見えてないわけじゃ
ないですよ。
将来の事も考えてますし、
ちゃんと一家の大黒柱!
しかし「今」を大事にしたい
気持もでかい
371名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 17:28:19 0
じゃ、すればー
  ↓
>>362にもどる
372名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 17:29:48 0
いや・・・戻りませんよ!
もう別れ話するときめましたから。
しかし別れるのも辛い・・・
373名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 17:37:06 0
>>370
言葉と態度が違う典型でつね


通常他人に信頼されるのは「態度」だけですが。
374名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 19:14:16 0
>>372
グダグダグダグダうるさいなー。
結局は、そのアラフォー女とも上手くやって家庭でも上手くやっていきたい。
それだけでしょ?
子供が大事大事って言ってるけどさ、その大事な子供を裏切ってるのは誰よ。
簡単に奇麗に別れられるなんて思わないこと。
アラフォーで結婚迫って来てた女がすんなり納得すると思う?
その彼女とやらが、372の家に押しかけてきたらどうするの?
子供になにかされるかもしれないよ。

こんな馬鹿が「ちゃんと一家の大黒柱!」なんて偉そうにほざくな。
375名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 19:21:56 0
彼女とは付き合ってどれ位なの?
嫁とレスになってから付き合い始めた?

自分では「性欲だけじゃない!」って思ってても、
案外性欲に支配されてることもあるよ
そういう欲求は長くて4年っていうし、4年後にまた同じ悩みが出てくるかもね
彼女を好きになってレスになったっていうんなら考えてみてもいいかもしれないけど

372は尻に敷かれて振り回されるのが好きなタイプ?
もしそうなら今の「いい嫁」より「我儘彼女」の方が合ってるかもよ
376名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 19:44:43 O
いつ良い嫁ってわかったレスがあったの?
377名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 19:45:24 0
尻に敷かれるにも器量が必要でな。
ちっちゃい男は卑屈になって自分を偉く見せようとして自爆するのよ。
378名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 19:48:20 0
>ちっちゃい男は卑屈になって自分を偉く見せようとして自爆するのよ

それうちの旦那だw
379名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 19:50:37 0
380名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 20:02:40 O
これが人生の落ちこぼれどもの現実か!!
何とかしろお、この不燃物どもがあっ!
381名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 20:14:21 0
別れるって言ったら彼女が地雷になるだろうね。
40前の女で結婚迫ってる女がそんなに簡単に
別れる訳ないと思うけどねw
382名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 20:39:39 O
器が小さくて卑怯な男ほど外見の男らしさにこだわったり
女に媚びないという姿勢を見せてるけど
いざ修羅場になると、死ぬとか言ってみたり、ガキみたいな言い訳並べてくる。
383名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 21:11:04 O
ぶろいらー女が、もんすたー女になるのは40ぐらいから。有効な生命保険に入ってる時に近くの県道とかでダンプとかに敷き潰されないかなあ。運送会社からの損害賠償もゲットできる形で。
384名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 21:49:31 0
>322
浮気相手と結婚したら結婚後その女に絶対養育費や面会日に文句言われるよw
その女と結婚して子どもが生まれたら、その女ともセックスレスになる可能性だってある。
浮気はあくまでも浮気だから嵌っているんでしょ?

ところで嫁と10年付き合ってでき婚で子ども2歳。
浮気相手とは出会って4年ってことは嫁と浮気相手の両方付き合っていたの?

嫁もまだ27歳で若いし、322みたいなちんこ脳な旦那とは縁を切ったほうが
いいかもねw
385名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 21:53:41 P
ていうか嫁は浮気のことすでに知ってたりしてw
386名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 22:03:05 O
浮気知ってるのに黙ってる嫁は何考えてるか怖いよ。
その場で根掘り葉掘り聞かれる方がまだ再建の余地がある。
387名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 22:31:17 0
浮気相手が良く見えるのは『結婚してない故の隣の芝生効果』その1点に尽きる。
結婚すれば急に色あせて見えるさwそして元嫁が輝いて見える。
元嫁へのストーカー行為まであっという間だねw
388名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 22:40:22 P
不倫板のまとめでも読んでこいwwww
389名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 23:04:17 0
愛人50の時
>>322は42
元嫁は40女ざかり

愛婆60の時
>>322は52
元嫁は50
390名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 23:28:23 O
長くてスミマセン。
今日、1回目の調停が終わった。
旦那が有責者なんだけど、
養育費2人分で3〜4万(算定表6〜8万)、
婚姻費用6万(算定表8〜10万とか言ってきた。
私にその事を伝える前に、調停員が「それはあんまりでしょ」
と言ったら、養育費は6万出すって言ったみたいだけど。
婚姻費用も調停員が「それは審判でも通らないと思いますよ」
って言ってくれたみたいだけど、何を言っても、「6万!6万!」で、
お話しにならないと言われたorz
私達親子3人が住んでいるアパートと家賃の変わらない、
広くて新しいワンルームマンションを一人で借りて、
お金が無いらしい。。。
さらに、日常的に子供に暴力振るって、家事育児は全く出来ず、
頼れる身内もいなく、別居してから一度も子供と
会おうともしなかったのに、
「6万以上払う位なら自分が引き取る」
「6万か親権か選べ」と、脅しも入れてきました。

まだ1回目なのに、もう嫌だ。
391名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 23:48:37 0
裁判モノですね
392名無しさん@HOME:2010/04/14(水) 00:21:37 0
322です
先ほど別れ話をしてきました・・・
彼女→友達って感じて話がつきましたが、
完全にきっちゃうべきですかね?
393名無しさん@HOME:2010/04/14(水) 00:24:45 O
俺の会社の部下は浮気が原因で離婚したけど
子供二人で12万の養育費を払ってるよ。
調停とかせず全て嫁さん側の要求に応じたらしい。
394名無しさん@HOME:2010/04/14(水) 00:24:49 0
対岸の火事は大きければ大きいほど
おもしろいっていうから、このまま続ければいいと思うw
395名無しさん@HOME:2010/04/14(水) 00:26:57 0

きっちゃイヤン
396名無しさん@HOME:2010/04/14(水) 00:44:46 0
322は友達であろうが状況次第でHしそうだな。
で、今日は大丈夫な日だから避妊しなくていいよ!といわれ
そのまま避妊せず、出来ちゃった・・・となる。
そしてまた2chに相談とw

嫁子どもが大事なら、地雷女は切っとくのがいいよ。


397名無しさん@HOME:2010/04/14(水) 01:27:40 O
長くなりますがどなたか知恵をかしてください..
夫70万の借金(最近しりました)有り年収200万そこそこ
私年収100万弱
一年半の結婚生活
旦那が好きな人ができたので別れたいと言い出しました(ネット恋愛のため不貞はない)
私は毎日実家に帰ッている(最近では旦那の家に帰らないこともあります)のですが、
結婚前から承諾していたにもかかわらず好きな人ができたとたん妻が実家に帰り帰ってこないのはおかしい等とケチをつけ、だから離婚しようと話をもってきます。
私は慰謝料が見込めないので離婚したくありません。
旦那は親に相談し調停をするそうです。
慰謝料が発生するなら別れたいけど厳しいと思います。それならワザワザバツイチにはなりたくありません。私はどうするのが得策でしょうか?
398名無しさん@HOME:2010/04/14(水) 01:28:18 0
つーかあれだよな
322は「嫁と彼女、どちらも捨てがたい!」とか自分が選ぶ立場で物を考えてるけど、
実際問題、浮気が発覚したら、嫁に捨てられるんじゃないのw
別れを告げたんなら、いつ彼女が凸してきてもおかしくないし。
口止めのためになぁなぁで繋がっても、どうせそのうちばれるだろうけど。
399390:2010/04/14(水) 01:53:19 O
>>391
やっぱりそうか。。。
調停員に「次回までに、どの程度歩み寄れるかと、
話し合いが成立しなかったら、どこまでやるか
(裁判するか)について考えてきて下さい。」
って言われたけど、旦那の方が算定表以下から譲りませんって態度だし、
こちらにも生活があるからいくらなんでもそれは飲めない。
自分の中では、算定表の範囲内で、
最高額がいいとか最低額がいいとか、
そんなレベルの話し合いは出来ると思っていた。
しかも、不成立だったら、解決する為には裁判しかないんじゃないの?
と、一体何を考えればいいのか分からなくなってきた。
400名無しさん@HOME:2010/04/14(水) 02:35:54 O
何か面白いの来てたんだなw
401名無しさん@HOME:2010/04/14(水) 02:47:27 0
398
嫁はもうしってますよ・・・
彼女とは趣味等かなりにたとこが
あるので、友達としても
いい関係でいられるような気がしてます。
402名無しさん@HOME:2010/04/14(水) 02:52:09 O
諸悪の根源は浮気する奴
浮気相手に未練残させるような別れ方するのも最悪
自分のことしか考えていないの丸わかりw
早く次に目を向けさせてやんなよ
浮気相手も同じ穴の狢だが浮気相手のみを貶めるレスの多さが不思議w
それ、おじちゃん目線だろwwwww
嫁は不憫だが選択眼がなかったのだから仕方ないな
403名無しさん@HOME:2010/04/14(水) 03:13:25 0
322です
嫁はすでに知ってますよ
404名無しさん@HOME:2010/04/14(水) 04:52:49 0
>>403
それなら話は早い
お前とバカプリ女と二人で慰謝料支払いがんばれよ
405名無しさん@HOME:2010/04/14(水) 06:41:20 O
>>322
キモイ。
頭も悪すぎでまともなこと何一つ言ってない。
とにかくキモイ。
406名無しさん@HOME:2010/04/14(水) 07:27:50 0
>>322

ちんこのおもむくまますすめ。どうせなるようにしかならない。
407名無しさん@HOME:2010/04/14(水) 09:07:34 0
まだ会うって時点で「浮気じゃありません。いい友達です(キリッ」なんて誰も信じるワケねーしw
408名無しさん@HOME:2010/04/14(水) 09:29:58 0
>>392
わらかすなwww
友達ってなんぞ

いい女子なんです、とか言ってるけどさー
既婚者に結婚しようって迫る女が「いい女子」なわけねーーーーーだろが
バーヤバーヤ
409名無しさん@HOME:2010/04/14(水) 10:01:00 0
>>397
二人揃ってシネ
410名無しさん@HOME:2010/04/14(水) 10:05:45 0
>>402
旦那にも十分「アホ」「バカ」「ちんこ」出てるのだが、こいつ自分で気付いてないみたいでw
低脳低脳さ加減で・・・・
411名無しさん@HOME:2010/04/14(水) 12:12:45 0
あー、これはもう嫁、準備してるよね、離婚の。
静かにしてるのは時が熟すのを待ってるだけ。
たまに誰かにつけられてる気配ない?
持ち物の置き場所が変わってたりとかない?

近いうちに火遊び相手から「内容証明が来た!!」ってふぁびょられるとおもうよ〜
412名無しさん@HOME:2010/04/14(水) 13:19:51 0
>>397
>ワザワザバツイチにはなりたくありません。
わざわざ×1になりたいやつなんかいねーよ

あんたの話聞いてると旦那への愛情も感じられないし、実家べったりみたいだし
旦那がネット恋愛(笑)で癒されてんのもわかる気がするよ

慰謝料が発生するほどの有責なし、結婚生活も短い、旦那には借金あり、年収も少ない、
こんな相手から金を取れるわけないし
別居後数年したら、あんたの意志に関係なく旦那の離婚請求は認められてしまい
イヤでも、バツイチになるんだよ

>私はどうするのが得策でしょうか?
旦那の機嫌を取って愛される努力をしてくだしあ・・今更無理か
413名無しさん@HOME:2010/04/14(水) 15:20:56 0
>>392
自分の事しか考えてない奴が「せめて友達だけでも」って言うんだよなあ。
414名無しさん@HOME:2010/04/14(水) 17:11:48 0
「彼女」を「とりあえずキープの女」にするわけだ。
その彼女だって、同じことするかもしれないだろうに。
既婚者にアプローチするような女なんだから
他に本命ができたら、黙って別れるのではなく
奥さんにばらして引っ掻き回して家庭を壊して、
これで気が済んだわサヨナラ、ぐらいのことしかねないと思うんだけど。
415名無しさん@HOME:2010/04/14(水) 17:47:46 O
それくらいしてもいいんじゃない?
416名無しさん@HOME:2010/04/14(水) 18:03:50 0
322はこの彼女と別れても同じこと何回でもするだろ。
もう慰謝料と養育費を一括払いして親権渡して嫁とは離婚して
年上彼女と再婚すれば良いんじゃないかな?
417名無しさん@HOME:2010/04/14(水) 18:12:31 O
実際浮気くらいで離婚に発展する家庭はそういないでしょ。
いくら養育費慰謝料もらっても旦那の給料全額あった方が生活楽だし。
418名無しさん@HOME:2010/04/14(水) 19:49:09 O
離婚するよ。

>>322 って、頭が残念さんなのかな。
奥さんも何を言っても通じない旦那と分かっているから、
あれこれ聞かないのではと思えた。
419名無しさん@HOME:2010/04/14(水) 20:05:54 0
322の脳みそはチンコについてるんだと思う
420名無しさん@HOME:2010/04/14(水) 20:15:50 O
私は322じゃないけど、何を言っても聞かないの知ってるなら
浮気くらいで動じないのでは?と思う。
浮気で離婚する人は普段から浮気チェックしてたり興信所利用してるでしょ。
黙ってる事が出来るなら何されても動じないと思う。
実際、浮気してるの知ってるけど離婚になるとややこしいから
黙って見過ごしてる友達いるよ。気分は良くないけど
離婚してからの生活考えると面倒ξらしい。
421名無しさん@HOME:2010/04/14(水) 21:48:53 0
322の脳みそはチンコの皮の隙間にある白いやつだと思う
422名無しさん@HOME:2010/04/14(水) 21:58:52 O
>>322

37の女性を取れ。とりあえず、2歳のガキを殴れば離婚OK♪
423名無しさん@HOME:2010/04/14(水) 22:09:14 O
>>403

ならきちんと慰謝料支払って離婚でいいのでは?
べつに父親がいなくても子供は育つから最終的には大丈夫よ。
424名無しさん@HOME:2010/04/14(水) 22:50:31 0
>>421
チンカスか
425名無しさん@HOME:2010/04/14(水) 23:21:17 O
>>322
いい年して、>>322なんかのセフレでいるような女だよ?
しかも家庭壊す気満々。
どれだけバカで腹黒いのよ。
まぁ、あとでお子さんの夢でも見て泣っけっ!
いっぱい泣っけっ!!
426名無しさん@HOME:2010/04/14(水) 23:23:58 0
下手に放逐してもロミオになるのが目に見えてるからなー
ま、嫁さんが良いようにやるだろう
427名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 00:06:52 0
一度離婚してみなよ!
本当にいい嫁なら、ぜーーーーったい待っててくれる!
それからでも遅くないよ!
人生は一度きり!したいことしなきゃ損だよ!
428名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 00:55:30 0
>>322はもう彼女を選びなよ。
好きでしょうがないんでしょ?
そしてそれを後悔した時に、またここに書き込みにでもきてくれ。
429名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 01:34:37 0
>>427-428
おもしろがって煽るのはやめろ
430名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 02:16:51 O
実家が無く、正社員の求人が無い地域なので、パートで働いています。
現在の住まいは夫の会社の社宅です。
夫は物件は自分で用意して今月末迄に出ろと言われました。
子どもはいません。
同じような境遇の方で別居された方は、どうやって物件を借りましか?
431名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 04:18:47 0
>>430
同じ境遇ではないけど、保証人不要のUR都市機構でパート収入に見合った
賃貸物件を探してみれば?
ttp://www.ur-net.go.jp/
432名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 07:12:22 0
>>430
どうして別居強制に至ったの?

別居→離婚するなら
逆に根のないのを生かして
働き口が多い都会に出るというのもありだと思うけど。
433名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 07:36:57 O
>>427
子供の人生甘く見んな。
嫁は離婚したいのに、我慢しているだけだろ。
それか、準備段階か。
浮気された側の精神的屈辱は並大抵のもんじゃない。
>>322 に何があっても不思議じゃない。
今後は荒れ狂う人生を歩んで逝け
434名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 08:16:51 O
322は、女と手を切って、土下座すれば。
後は、妻がどれくらい子供の為に耐えうるか

友達に戻ったって、お前馬鹿か。
435名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 08:39:43 O
嫁も密かに浮気してるから黙ってられるんじゃない?
436名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 08:44:53 0
2歳の子供なめんな
ちゃんと世話してたら浮気する余裕なんか無い

437名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 09:48:42 O
チンカース!
438名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 09:58:48 0
>>322は答えが決まってるんだと思うわ
ずるずる今の関係を続けていきたいだけ。
解決する気はないんだと思う
>>427-428はいつまでもグダグダしている>>322をこのスレから追い出したいだけじゃない?
なんにしても>>322はちょっと人生舐めてるよな〜
439名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 10:40:15 0
322です
人生なめてなんてないですよ・・・
嫁との離婚はしませんし、
元彼女とはエチもしません!
呑み友達って感じですよ!
それにしっかり子供の世話もしてますよ!
440名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 10:53:32 0
>>439
嫁に信頼の100%を預けてないんだよね。そういうのって。
モトカノと何もしないと言っていながら
彼女が盛ったらなだめてやるしかないとか言い訳して
ずーっとダラダラ関係続けて。
いいんじゃない、嫁、多分慰謝料を十分に取れるまで
材料貯めてるだけだと思うよw
441名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 10:54:12 0
チンカスのくせに呑み友達ですって!
酔った勢いでやっちゃうつもりですよ奥さん!

手放すのは惜しい、と思ってるから
すっぱり切れずに「友達に・・・」なんて甘いこというバカは
男も女も関係ない
みんなぼくちんのこと好きなんだよね?そうだよね?と
ストーカーになります
あっちこっちにいい顔してるふらふらチンコはそのうち誰からも好かれなくなる
442名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 11:14:16 0
>>322
×1で結婚できたけどまた離婚したい
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/x1/1169424408/300
みたいになる予感
443名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 11:31:43 0
みなさん
異性の呑み友とかいないんですか?
444名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 11:34:59 0
>>443
男女交えて複数でワイワイ飲みに行く友達ならいる。
2人で飲みに行くことは絶対しない。
夫も同様。
仕事中に女の同僚と二人でランチした時も報告してくれる。
「今日は○○会社に行く途中に、××さんとお昼食べたんだよー」みたいに。
445名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 11:39:06 0
呑める時間って夜だよね
間違いを疑われてもしょうがない時間帯に
そういう怪しい関係を持つことを
配偶者に肯定してもらえるほうが奇跡だよ

もしフリーパスで許してもらえるのなら
配偶者もフリーで許してあげないとねw
何の間違いもなかったことにしてあげる、とね
446名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 12:52:01 0
どうして体の関係を持って特別な感情を持った相手と
まだ飲みに行こうなんて考えてるの?
奥さんと子供が心底可哀相。
まだ奥さんと子供を裏切り続けるんだね。

あなたは奥さんと離婚するべきだ。
そして彼女と結婚すればいいのに。
似たもの同士なのにもったいない。
離婚することを真剣に考えてみることをお勧めする。
447名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 13:15:00 0
酔っちゃったとしなだれかかられ
太もも・股間まさぐられ
それでも妻に悪いからと拒否して帰ってこれる・・・
わけないよね
据え膳食わぬはなんとやらで結局やっちゃうでしょ。
448名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 13:20:09 0
なんつーか、それって彼女も嫁も裏切ってるってカンジだわな
彼女に対しては「結婚はしたくない、でも身体の相性wはいいしセクースはしたい」
嫁に対しては「子供もいるし離婚はしたくない、でもセクースレス」
いいとこ取りしたいだけジャン
今はいいけどあと3年もしたら、どっちも豹変しそう
特に彼女なんて結婚に焦ってストーカーにランクアップしそうじゃね?
完全に地雷を踏む前にどっちかにしたほうがよさそ
じゃないと刺されるかもな
449名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 13:26:26 0
異性の呑み友達がいないの〜?なんて「堂々と」恥もなく言っちゃえる奴は、大体駄目な奴
自分で体現しといて、疑問を持つ理由があるのかとw
普通は、幾らか言葉を濁しながら言うわな
450名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 13:29:23 0
嫁は彼女とのこと、知ってるって言ってたよね?

だったら、「昨日から飲み友達だから」「飲んでるだけだから」って言われて
「ああそう、なら安心ねw 彼女によろしくね」って送り出せると思うの?

真正の馬鹿だね
451名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 13:39:55 0
アラフォー彼女もいきなり別れると言われて、捨てられるのが嫌だから
とっさに「友達でいいじゃない」と引き延ばしただけじゃないの?

時間がたてば、アホらしくなって322から逃げるか、自分だけ損したような気になって
322奥に突撃かますかどっちかだな。
452名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 13:44:53 0
びっくりばかだ。
453名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 13:45:07 0
なんだ
クソ旦那は気団にも書き込んでるじゃないか
しかも気団でも「友達?ばかじゃねーーー」って言われてるwwwww
454名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 13:47:53 0
「昨日から飲み友達ですっ(キリッ」

でも、不貞行為をした事実は消えない。
3年時効までビビってろ、カス!
455名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 13:49:44 0
異性の呑み友達がいたってかまわんよ。かまわんけど、
322の場合は「既にただの呑み友達じゃなくなった」相手なんだろ?
まして、結婚さえ迫ってきた相手なんだろ?
ないないwww

「友達」を言い訳にするヤツは友達にしたくないもんだな。
おいしいとこ取りもいい加減にしときなよ。
456名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 13:59:59 0
29で子供もいるくせに(デキ婚だが)
浮気相手と「友達に戻りました!呑み友達でっす!」って言えちゃうおつむ・・・

嫁が可哀想になってきた
デキ婚だけど
457名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 14:02:31 0
バカ炸裂してるね、ちんこ優柔不断男w
離婚したら後悔しますかねぇ?って、それすら人に聞かなきゃ
分からないってのが凄いw
どういう育ちしてきたんだ?
こんな奴まともに仕事できてんのかな。

飲み代も、書いてないだけで
その年上の女に出させてるパターンなんじゃないの?
ホテル代まで女が出してるかもなw
458名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 14:26:43 0
都合良く友達w
322の脳内では友達=SFでしょ?
女は友達に成り下がって納得する訳ないじゃん
>>457の言うように全部、女持ちならアラフォー女でも意地でも
キープするわな、だって懐が痛まないもんねw
459名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 14:33:52 0
ちょっと勘違いされているようですが、
食事も呑みもホテルも全部
こっちもちですよ。
460名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 14:37:46 0
おいおい
呑み友達とホテルいっちゃいけんだろ
461名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 14:41:30 0
>>459
だからw?
462名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 14:42:48 0
女をどんなとこで接待してやってるの?
今まで女にどれくらい金落とした?
463名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 14:43:09 0
>>322
奥さんに対して愛情もてないの?
そうでないなら、いつまでもオバちゃんキープしてないで
風俗で処理すりゃいいじゃん。

あんた、その女と別れても
自分自身の性欲についてや、家庭について
じっくり考えないと、また他の女に手を出して
同じことの繰り返しになるよ。
そのうちドツボになりますよ。間違いなく。

464名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 14:46:41 P
>>322
もし離婚になったら、二度と結婚すんなよ。
一生独身でセックスだけ楽しんだらいい。
465名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 14:50:21 0
本当ちんこ脳だなwww
466名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 14:50:41 0
>>464
年増セフレと結婚する気マンマンだよ
で、子供も欲しいって

今2歳の子がいるのにいみわかんねー
467名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 14:57:18 O
出来婚猿の多い事よWWW
468名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 15:02:13 O
>>322
てか、立場を逆にして考えて欲しい
自分が2歳の子供の育児に必死になってる間、嫁が年上男と浮気して(お代は嫁持ち)もう友達だからと今後も会う気満々。
子供の世話はしてますよ、と開き直り。

ねえねえ、自分がされたらどう思う?
469名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 15:23:45 O
>>468
異常なまでの自己中に何を言ってもだめ。
相談相手がいないからここに来ているくらい一人ぼっち。
真面目に相手をしてくれるのは唯一、子供を産ませた嫁だろな。
浮気相手と結婚して、呪われた子供を作るくらいなら、一生独りでいろ。
どんな生い立ちか知らないが、人は変われるぞ。
470名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 15:34:10 0
いいじゃん。これからもその関係続けていけば。
嫁はまだ27歳なんでしょ?男なんていくらでも寄ってくる。
そのうち嫁が愛想つかして男作って離婚してくれるよ。
離婚してけなげに小さい子供を育てている20代の女ってそそるよー。
嫁がモテモテになるとこ想像してみ?
471名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 15:34:46 0
469
それお前だろw
472名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 15:43:04 0
1年くらい嫁と別居して37女と暮らしてみたら?
もちろん、生活費は嫁子に渡して。
今までは飲み代もホテル代も出してくれた男が、お金がなくなって一緒に暮らし始めたら
その37女が何て言うかみてみたらいいじゃない。
1年間一緒に暮らしてもセックスで盛り上がるかどうか、やってみたらいいじゃない。
473名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 15:47:14 0
まぁ男なんて
みんなこんなもんじゃねw
474名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 15:55:30 P
>>472
すぐにどうして37歳まで独身だったのか、痛感するだろうねwww
475名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 16:04:31 0
37歳まで独身って
それなりに問題あるから
独身だったんですかね?
みんながみんなそーだとは
思えないけど、どーなんでしょ
476名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 16:08:11 0
>>474
禿同wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
477名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 16:10:58 0
それなりにどなたかのものだったから
ずっと独身でもさほど困らなかったわけで…
478名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 16:15:24 P
>>475
結婚に興味が無くて独身だった女性もいるだろうけどさ。
でも、年下の不倫相手に焦って結婚を迫るような女がそのパターンは無いだろw

不倫常習犯か、遊ばれてポイされ続けたか、長続きしないか……
ま、何かあるだろ普通。
優良物件の売れ残りなんてありえねぇw
(不倫してる時点で優良物件じゃないけども)
479名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 16:18:33 0
2ヶ月一緒に暮らしたら
嫁と子は逃げ
年寄り愛人はしがみついて離れず
本人はしゃぶりつくされて骨皮かブルーシート生活か
480名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 16:32:47 0
さっさと離婚しないさい。
その後さっさと彼女と結婚したらいいのに。

本気で離婚を推奨します。
481名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 16:34:19 0
きっと嫁は陰で着々と離婚に向けて動いているような気がする。
知らぬは馬鹿で間抜けな夫だけ。
482名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 16:43:00 0
>>477
でも「結局は本命(結婚)に選ばれなかった女」
「本命(夫)にできないような男とばかり付き合った」
という結論に至るわけで…

>>478
上の様な事言った直後で何だけど、でも男も女も今までただ巡り合わせがなかっただけの
まともな売れ残りも、実際いることはいる。

でも>>472論はいいなw 最もそんな事して別居嫁がまた迎え入れてくれたら奇跡だが。
483名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 16:43:45 0
自分の不倫を正当化して嫁に知られても続けようとするあたり本当にクズな男だな
484名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 17:05:20 P
>>482
まともな売れ残りがいるのは認めるよ。
でも、不倫する女だからハズレ確定だろう。
485名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 17:10:52 0
このド腐れチンカス男がこれから確実にくるであろう嫁からの
慰謝料養育費請求とポイ捨てのコンボで不幸のどん底に落ちても
ざまあ以外の感想が出ないな
486名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 17:44:21 0
322の嫁はいい女らしいから別れたあともすぐ幸せになれるよ。
クズ322には浮気相手と結婚してもらいたい。
そして10年後が楽しみだ。
間違っても別れたあと嫁だった人にはロミオメール送るなよw
487名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 18:06:41 0
今回どう始末をつけるか、その結果は、
15年とか20年とか後の子供との関係に出るだろうね。
本人はあんまりそこまで考えてなさそうだけど。
488名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 20:07:26 0
不貞行為しておいて、嫁バレした後も
「友達付き合い」が通用すると思ってるバカ二人は
世の中舐め過ぎてる

嫁はきちんと慰謝料請求して現実をおしえてやるべき
489名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 20:26:15 0
誰かが女に金出させてんだろって書いたら、反応して自分が払ってますなんて書いてるあたりに
この旦那さんの性格の一端が如実に現れているわよね。
あちこちが小さい人なんだろうな♪
490名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 20:28:22 0
転職が難しいこの時期に、申し立てして養育費及び慰謝料を
もらった方がいいよね。
払わなかったら給料差し押さえできるし。

バカ女と一緒になって、共働きで頑張って払えばいいんじゃない? 
491名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 20:49:38 0
離婚して彼女とくっついたほうが良いよ
こんな父親の姿を子供に見せないほうがいい
492名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 21:47:20 0
新婚だが嫁とは不仲。
五月には子供が生まれるがぶっちゃけ離婚したい。
婿になり嫁の実家に住んでるわけだが肩身が狭すぎる。
マスオさん状態。
数少ない休みの日には家の手伝いをしろと朝から農作業。
嫁と喧嘩すると嫁が自分の両親に告げ口。
その都度説教。
そんな嫁の親父は女と遊びまくり。
ハメ撮り動画を撮っては職場の連中に自慢。
遊んでる女の中には嫁の知り合い多数。
このまま別れても慰謝料、養育費とられて終わりだから何とか親父の不倫をネタにうまい具合離婚できないものだろうか・・・?
493名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 21:52:28 0
うわー、492さんかわいそうだ。。
嫁が最悪だな。同居してもらっておいて旦那とのけんかを告げ口するなんて。

残念ながら義父の不倫は492夫婦の離婚原因にはならないと思う。
マスオさん状態から逃れられないの?
494名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 21:55:06 O
あの両親が2年後に離婚しそうです。私はどうすればいいでしょうか…。
正確には母親が現時点で考えている事です(父親は分からない)。原因は一番上の兄の事です。30代を目前にしているのに未だ親にパラサイト。
父親はずっと単身赴任をしていて、一番上の兄も上京し、お互い近くにいます。なのに、今の今まで父親は解決しようとせず、ずっと放置してきました。
それに最早(すでに前からですが)疲れ果ててしまった母親が、私ともう1人の兄が大学を卒業するのを機に、そうする事を考えていると言ってきました。
母曰く、それは父親が問題をいつになっても解決してくれない、結局は口だけにすぎない事に嫌気がさした、この問題はきっかけにすぎない、と言っておりました。
本当に積もり積もっての離婚かもしれませんが、今まで夫婦仲がそれほど悪かったわけではないのに、こんな形で両親が離婚となると、正直ショックで一番上の兄の事が憎いです。
495名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 22:05:50 0
相談です。

夫両親:サイマー。理由はパチ、事業の失敗、浪費etc。
夫自身は保証人にされそうになったり、給料を取られたりして、
結婚と同時に、私達夫婦は行方もくらまし夫両親とは連絡を絶っていました。

最近私両親のほうに、金の無心と私達夫婦の行方を問い合わせに
連日、夫両親が押しかけるようになったそうです。
私両親は追い返していたのですが、
同居の兄嫁がストレスで体調を崩してしまい、私のほうに何とかして欲しいと連絡が来ました。
(まだ私達の行方は知らぬ存ぜぬで通してくれているそうです)

それで夫に相談したところ
・私両親に居所を伝えないように言え。
・こんど夫両親が着たら警察を呼んでもらって構わない。
と言われ、私が知らない間に私実家に
「親とは縁を切った。こちらに親のことを言ってこられても困る。警察を呼んでくれ」と言ったそうです。

毒親に育てられた夫は可哀想ですが、私は両親とも良好な関係でしたし、
夫の「自分さえ良ければ妻の両親が迷惑被ってもおk」という態度に嫌気がさして来ました。
このところ毎晩のように喧嘩になってしまいます。
夫は「毒親に育てられた俺の気持ちを考えろ」と言いますが、
「大事に育ててくれた両親に、自分の結婚のせいで迷惑かけてる私の気持ち」を考えるつもりはないようです。

両親は何度か警察を呼んでいるのですが、夫両親は注意だけで済まされているようです。
離婚してしまえば、両親や兄夫婦に迷惑かけることはなくなるでしょうか?
496名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 22:08:44 0
>>494
ニートの親は9割9分ぐらい毒親
後は頭の障害

2年後に離婚かあ
ちゃんと夫婦で話し合ったんなら親の問題だし。
497名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 22:11:13 0
>495
旦那は誰一人味方いないんだね
498名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 22:13:53 0
この旦那は、自分の親が怖いんだろうね。
だから人の口を借りて親に伝えようとするんだろうね。
この先親が死ぬまで、ずっと同じことの繰り返しだよ。
早いこと別れたほうがよくない。
499名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 22:14:21 O
>>494
それは本当にお兄さんだけが原因じゃないと思う
だいいちお兄さんの事はお母さんにも等しく責任はあるんだよ?
まだ学生(?)のあなたにお母さん精神的に甘えてるんだね
お母さんに「そんな話をされていったい自分はどうしたらいいのか」って聞いた?
親の離婚なんていくつになってもショックだよね
自分もあなたくらいの頃に同じめにあったから同情するよ
50096:2010/04/15(木) 22:18:56 O
以前、話を聞いてもらった96です。
あれから色々あり、もう限界だと思いました。
それで自分の中で気持ちが固まりつつあり…。
これから後悔する事もあるとは思いますが離婚に向けて動こうと思います。
ありがとうございました。
501名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 22:21:06 O
>>495
あなたの中で
両親、兄夫婦>夫なら
離婚しかないでしょうね

あなたの兄嫁はあなたの家にとって「身内」になってるみたいだけど
あなたの夫はそうではないみたいですしね
502名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 22:22:07 0
>>495
どうやって>>495実家住所を知ったんだろ。
いまさら遅いかもしれないけど住民票ロックはしとくべき。

引っ越し費用だしたら?
離婚する気があるならしょうがないけどね。

実際夫さんはそれ以上しようがないから
弁護士さんに依頼して接触してもらうぐらいしかないよ。
503名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 22:24:04 0
>>494
>夫婦仲はそれほど悪かったわけではない

っていうのは、夫婦が向き合って話し合ったり喧嘩してこなかった証拠かもしれないよ。
めんどくさいから適度に流して生活してきた結果が今の状況だと思う。

家族で話し合えるだけ話し合ってみては?
最終的に決めるのは当事者の両親だろうけど。
504名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 22:25:37 0
505名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 22:32:02 0
>>498
家族に多重債務者がいて泣かされている人のスレ37
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1268714977/

2 名前: ◆NANODeSuM. [sageなのです。] 投稿日:2010/03/16(火) 13:51:35 ID:+qEioAkRO
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1032069952/853
853 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[] 投稿日:03/10/17 19:52
借金ぐせのある家族がいたら、
1 一緒になんぞ住まない。なるべく遠隔地が好ましい。(当たり前だが見捨てる)
2 闇金が家族にせまったら即警察へ
3 定期的に自分の信用情報チェック(名義を使われる為)
4 代払いをしない。督促が家族にシフトされる。(クオークなんか凄いらしいが)
5 知らん所で保証人にされても絶対認めない(追認行為に相当する為)
6 1に追加だが免許証と住民票と戸籍を問題の家族と同じ所にしない。
  本籍も含む。
7 貸禁は諸刃の剣。闇金へ即GO!となるリスクを負うかも。
俺元皿金勤務。駄文で悪い。ほんの少しでも参考になれば。
更生は難しいと思ってくれ。自分の身と生活を守ろう。冷たいようだが。
506名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 22:33:58 0
実家は商売をしているので引越しは無理なんです。
住所とかは同じ町内なのでもともと分かってます。
兄嫁に関しては、妊婦ということで負担を掛けたくないというのもあります。

行方を隠すために地元の友人たちとも一切連絡を絶って、
頼る人もいない土地で二人で頑張ってきて、
ようやく生活も安定してきて、これから子供も・・・と考えていたのですが。

夫にはこれ以上できることはないんですね・・・。
弁護士は提案したんですが、今は平穏だから自分から接触してまた嫌な思いをしたくない、と言われました。
実際弁護士に入ってもらっても、対処できることはないということでしょうか。
離婚自体は先に夫の口からでたことです。
「離婚したら妻実家に迷惑はかからないだろうし、俺も毒親と接触のある人間と縁が切れる」そうです。
言った後すぐに謝ってきましたが、それ以降私も離婚に関して考えるようになりました。
507名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 22:39:21 0
>>501
いや、495の秤が「夫 < 実両親(+兄夫婦)」になったってわけじゃないだろ。
嫁の実家にとばっちりをかけてしまったのに動こうとしない夫に疑問を感じているだけで。

495の気持ちはわかるよ。
この夫の立場に立ったとき「オラ知らね」ですませようとする人なんて信じられん。
毒親持ちは気の毒だが、せめて嫁実家に出向いて手をついて謝るくらいの態度が必要かと。
508名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 22:41:08 O
>>506
あなたは平穏かもしれないが
私の親兄弟は平穏ではない
そこの所をどう考えているのか
返答次第によっては離婚もやむをえない

という事を言ってみたら?
それでも知らない、そっちで処理してくれ、お前に俺の気持ちが(ry
なんて言うような旦那さんなら
残念ながら離婚に向けて動いた方がいいかと
509名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 22:42:31 0
旦那も気の毒だが>>506>>506のご家族も気の毒だな
旦那に何とかしてほしいんだろうが旦那はもう少し頑張れない訳でも
あるのか…やっぱサイマー両親が怖いのかな
510名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 22:42:53 0
>>506
弁護士に依頼するのは貴方のご実家
費用は旦那さん持ちでいいんじゃないの?

離婚しようと旦那さんが言うなら
ちゃんと考えているじゃないの。


サイマー親持ちにしては旦那さんすごく立派に育ったよ。
511名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 22:44:08 O
494です
結構端折って書いたので、指摘してくれたのとちょっと違う部分もありますので再度書きます。

まず母親の責任ですが、母は数年前兄のアパートの家賃を払うのがもう嫌で、契約更新の際、もう契約はしない、と言ったのです。なのに父がかわいそうだから、次から兄も払うと言ってる事だし今回だけは、というのが結局はこんな結果に…。

父との関係ですが、今まで離婚話(これはただの痴話喧嘩から)もありましたし、喧嘩だってしていた事もあります。すぐ父親は母の事を馬鹿というので、母はそれにも疲れたと言っていました…。
前述の通り、父は単身赴任で週末にしか帰ってこないので、そこまで喧嘩というか、仲が悪い事を目にする機会がないだけだったのかもしれません。
512名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 22:51:46 0
>>511
>>506旦那のように自分が逃げること考えなさい。
ご両親、サイマーを助ける共犯者のような人だ。
513名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 22:53:07 0
>>506
旦那実家の住所が分かっているなら、
とりあえず、はったりでも内容証明だしてみたら?

お前らのせいで離婚した、欝になった、入院している。
離婚したので、お前らとは他人。
実家に二度と来るな。
他人だから、警察に迷惑行為の被害届けも出せるので出す。
慰謝料請求の申し立ての準備をしている。
申し立てたら、弁護士及び裁判所から、後日に連絡が入ります
って。
これだけでも多少は効果あると思うよ。

実際に弁護士立てたら更に効果的だろうけど。
警察にも弁護士立てている旨を伝えたら、動きは即活発になるよw
514名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 22:54:43 O
>>511
あのね…数年間の話ではなく
兄を現在のような人間に育てたという点で
母親にだって責任はあると言っているのです
515名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 23:08:45 0
旦那がかわいそうだよ。
警察呼んでもらって構わないって言っただけでも精一杯だと思う。
親を警察に突き出してくれって言う気持ちわかる?

あなたはこれ以上旦那に何をしてもらいたいのかな?
旦那の言うこと聞くような毒親ならたいして毒じゃないでしょ。
これ以上やりようがないのでは?
516名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 23:09:04 0
>>507
>毒親持ちは気の毒だが、せめて嫁実家に出向いて手をついて謝るくらいの態度が必要かと
近所ならなおさら行けないよ。
今まで来なかったのに来たということは
相手側が相当せっぱつまっている状態だから、なおさら近づいたらまずい



7 名前: ◆NANODeSuM. [sageなのです。] 投稿日:2010/03/16(火) 14:00:19 ID:+qEioAkRO
多重債務者とは
「ウソつき」「のらりくらり」「助けたらつけ上がる」「絶対に金は返さない」
「口のうまい」「笑ってごまかす」「お金を貸すカモを見つける才能はすごい」
「カモを見つけたら相手が貸すまで(再起不能になるまで)しつこくつきまとう、
時間を問わず電話攻撃、訪問攻撃も」「金の為に自分の子供を悪用する」
「子供が可哀そうと言いながら食事も衣料も満足に与えず、不憫な思いをさせる」
「オレを信用できないのかが口癖」「泣き落とし」「開き直って逆切れ」「死んでやる」
「遺産相続になったら家、金は全てゲット」「趣味はパチンコ」「自営業者も多い」
「育てた恩を忘れたのか、も口癖」「どんな手でも使う」「サイマーの周りだけが大騒ぎ 」
「多重債務者が男なら、離婚せずにいる妻に要注意。よく見ると妻は被害者ではなく共犯者」
「夫の借金の相談に来て出した結論が、今さら別れて働くくらいなら、今後も
 借金夫と一緒にいた方が楽できるしマシと計算する専業主婦も」
517名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 23:25:55 0
>>506
何らかの強制力がない限り、身内のサイマー相手には、
逃亡、絶縁しか手が無いので、旦那(の立場では)対応は適切。
ただ、>>506には旦那ごと切り捨てると言う選択肢がある。

むしろ問題なのは、逃亡した息子嫁の実家に押しかける連中が、
「離婚したから他人です。」「ああそうですか。」ですむと思うのはあまりにも楽観的。
息子に接触できる唯一の可能性を手放すわけがない。

結局、何らかの強制力や徹底抗戦で先方の意思を挫くか、
先方の要求を叶える(要するに旦那を売る)しかない。
518506:2010/04/15(木) 23:41:57 0
一番もやもやしてるのは、夫から私親に謝罪がないこと(電話でも)
次が離婚を口にされたことなんだと思います。

両親にこちらで負担するので弁護士を入れることを提案してみます。
519名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 23:43:45 O
>>495
なんとかしてほしいって
あなたの親があなたに言ってきたの?
夫が夫親と接触すると
離婚してない限り確実にあなたにも累がおよぶ訳だけど
親はそれ承知で「なんとかして」って言ってきてるの?
520名無しさん@HOME:2010/04/16(金) 00:10:59 0
>>518
>夫から私親に謝罪がないこと(電話でも)
何で知っているんだろ。
それがどうして事実だと思うんだ?
521名無しさん@HOME:2010/04/16(金) 00:13:58 0
なんとかしてほしいって言ってるのは妊娠してる兄嫁じゃないの?
522名無しさん@HOME:2010/04/16(金) 00:45:44 O
旦那の浮気を知って着々と離婚の準備してる嫁もいれば
構わず旦那にセックス要求してる嫁もいる。
523名無しさん@HOME:2010/04/16(金) 00:52:46 0
まぁ、ぶっちゃけ実親に食い物にされて人生オワタ、に比べたら、
変な連中が押しかけてきて迷惑してる、なんてのは大した問題ではないから、
夫は>>518実家の問題を軽く見てるし、自分が破滅しない事が最優先なんだと思うが、
そんなの>>518やその親族が知ったことではない。
どの道、スケープゴートは必要なんだから、後に禍根が残らんように、
離婚後、夫両親に夫の連絡先をリークすることは必須だろうし、
むしろ、夫がそれぐらいドライに考えていた方がこっちもやりやすかろうよ。
524名無しさん@HOME:2010/04/16(金) 01:40:37 O
>>517
確かにこの基地外どもが離婚くらいでおとなしく引っ込むとは思えないが
元旦那の情報をリークするのは不味くないか?
下手したら元旦那も狂って刺しにくるかもよ…
実家が自営で逃げられないなら、余計な敵を増やすような真似はしない方がいいのでは
元旦那の居場所をリークしたからって>>506実家に対するサイマー義実家の
粘着がなくなるとも限らないし
525名無しさん@HOME:2010/04/16(金) 02:03:35 0
サイマー親に一度居所は知らないと言った以上、実は知ってましたというのは論外
こいつらはしつこくすれば折れるカモだと認識されるだけ
526名無しさん@HOME:2010/04/16(金) 02:11:44 0
>>495の覚悟が足りなかったんだよ
ともに戦う気が無いなら、黙って離婚してあげればいい
この場合それでは解決しないだろうけどね

旦那さんだってやっと毒親から離れて幸せになれると思ったのに
いざとなったら妻が相手側に付きそうなんて気の毒だ
527名無しさん@HOME:2010/04/16(金) 06:55:13 0
親兄弟を犠牲にできる覚悟なんてそうそうできないだろ
ご両親だって兄嫁への心配もあるだろうしきついだろうな

親兄弟が自分達のために苦しんでるのに
自分達だけ幸せにはなりたくてもなれないんじゃね

弁護士立てて対策してそれでも駄目だったら
それから離婚考えてご両親に相談したりしたらどうかな
528名無しさん@HOME:2010/04/16(金) 09:23:30 0
奥さんは、縁を切ったとはいえ、自分の親の事で
奥さん親に迷惑かけてごめん、と謝って
ご両親にも一言謝罪して欲しいだけなのに、か
離婚を言い出されてショックで意地になってるだけなんじゃないの?

やっぱ、弁護士立てて
嫁親宅に押しかけないように申し立てするなりした方がいいよね。

529名無しさん@HOME:2010/04/16(金) 09:38:08 0
旦那は親を親とも思わない環境で育ったから、嫁が親を心配する気持ちを
心底では理解できないんだろうね。だから軽く「親の心配なんてする必要ね」
と言っちゃえる。親を心配する気持ちが理解できないんだよ。
可哀相な人なんだよ・・・

でも、そういう価値観の男を貴女が選んだんだからね。責任は嫁にも十分あるんだ
生まれて初めて心底からの家族を見つけられた、と幸せを噛み締めていただろうに
そういう夫の内心は分かってあげなよ
ま非常識な男だけどさ。そういう家庭環境で育ったんだ、非常識でも仕方ない
530名無しさん@HOME:2010/04/16(金) 09:39:13 O
実家が心配〜とかなんか理由付けて離脱後、毒親に現住所チクってやれば?
その後は仲良く旦那とその親で喧嘩すればいいんだよ。
離婚を本気で考えてるならだけどさ。
旦那の言うように離婚すれば基地親と繋がりある人間と縁切り出来るわけだし。
531名無しさん@HOME:2010/04/16(金) 09:52:46 0
誰かも言っているけど 離婚したからってサイマー義親の襲撃は無くならないと思うが・・・・
下手したら息子チャン傷つけたな 慰謝料よこせになるんじゃね?
サイマーは理由なんかこじつけてたかってくるからね

離婚するしないは 早急に決めない方が良いと思うよ
532名無しさん@HOME:2010/04/16(金) 10:25:16 0
まず防護壁にできる第三者が必要だね
弁護士と法律で武装お勧め。
立ち向かわなきゃ終わらんわ
533名無しさん@HOME:2010/04/16(金) 10:31:16 0
警察に言ってくれて構わないと言ってるんだからさっさと警察

ただ「今は平穏」とかは違うと思う
そこらへんの危機感は足りてなさそう
嫁の実家に謝罪するぐらいのことはして当然
534名無しさん@HOME:2010/04/16(金) 11:05:03 0
絶縁してるのに謝罪したら自分が毒親の面倒をみることを認めることになるじゃないか。
何度も警察を呼んでるのに注意で済んでるってことは495も両親も夫両親として対応してるからでしょ。
結婚と同時に逃亡して495自身が夫が修羅場を経験してないから認識が甘いんだと思う。
535名無しさん@HOME:2010/04/16(金) 11:11:06 0
>>533
よく嫁。
> 両親は何度か警察を呼んでいるのですが、夫両親は注意だけで済まされているようです。

自営なら営業中に騒いだら営業妨害で被害届出してみるとか、
暴れてものを壊したら器物損壊罪で被害届出してみるとか、
ノイローゼになって精神科のお世話になったなら傷害罪で被害届出してみるとか、
そのぐらいの行動を起こしてみれば、また違うかも知れないけど。
536名無しさん@HOME:2010/04/16(金) 11:19:44 O
両親もまだ
一応娘婿の親だし…という遠慮があるのかもね
まあそれは全くの心得違いなんだけど
身内にキチガイのいない人に理解できないのはムリもないし…
地元で商売してたら
「あそこは娘婿の親を警察に突き出した」
なんて話だけが噂になるかもしれないし
つくづくお気の毒
537名無しさん@HOME:2010/04/16(金) 11:25:52 0
迷惑掛けたのは実際、この男と結婚したせいだしなあ。
正直言って離婚する以外ないとは思うけど。
夫の方も、離婚以外の努力をする気配は感じられないわけだし。
協力する気持ちがないじゃん。それじゃむなしいわ。

キチガイが一度事件でも起こしてムショに行ってくれれば、何ヶ月かの
平穏は訪れるけどな。どうせまた繰り返すだろうし
538名無しさん@HOME:2010/04/16(金) 11:41:24 0
>>535
それを嫁側の人間がやらなきゃいけないなんてねぇ
旦那が警察呼べばいいって言う気持ちも相当かもしれないけど
義両親が警察呼ぶ気持ちのほうが相当だと思うわ
旦那はもう逃げたいばっかりでやれることないというよりやりたくないんでしょ
それはどこかに親だからってのがあるからかもしれないけど
義両親ならまったくの他人でもないからあしらい続けるだけで
逮捕やら訴えられるやら酷いことにはならないだろうって甘えがあるのかも
最悪になったら「やりすぎだ、そこまでは言ってない」とか怒りそうな気もするし
旦那もテンパってんだろうけど離婚まで発想が行くようなぐらいの逃げの境地なら
そうするしかないんじゃない?
「俺も捨てたんだお前も親捨てろ」とか言い出しかねんよ
539名無しさん@HOME:2010/04/16(金) 12:05:36 O
もしこのまま何もせず別れもせずにいたら
いくら親でも心情的には

同居してくれて家業手伝ってくれて大事な跡取りを産んでくれる長男嫁
>毒親付きの男なんかと勝手に結婚して遠くへ行ってしまった娘

になっても仕方ないかもね…
540名無しさん@HOME:2010/04/16(金) 12:21:56 0
旦那はかわいそうだけど、
>今は平穏だから自分から接触してまた嫌な思いをしたくない、と言われました。
これはいただけない。
これって、結局面倒だからママンに嫁を差し出すエネ夫と変わらないよ。
541名無しさん@HOME:2010/04/16(金) 12:30:54 0
逃げたいのはわかるけど、電話での謝罪すらないというのがね・・・
「俺はこんなに苦しいのに!」と旦那も意地になってるんだろうけど。
でも、「自分だけが苦しんでる」と思ってるフシがあるよね。
542名無しさん@HOME:2010/04/16(金) 12:34:01 0
>夫は「毒親に育てられた俺の気持ちを考えろ」と言いますが

そのさんざん苦しめられた毒親が押しかけてるっていうのに、
それに対応してる嫁親の苦しみは「俺ほどの苦労じゃない」って思ってるってことだよなぁ・・・
543名無しさん@HOME:2010/04/16(金) 13:06:54 0
はっきり言って、これだけ「非常識」な価値観を持った人間というだけで、
十分気持ちも冷めるし嫁が離婚へ傾くのも無理ないわ。
544名無しさん@HOME:2010/04/16(金) 13:10:03 0
後で謝ってきたみたいだけど
>「離婚したら妻実家に迷惑はかからないだろうし、俺も毒親と接触のある人間と縁が切れる」
もう自分が関わりたくないだけで一杯で嫁実家も「毒親と接触のある人間」になっちゃうもんね
嫁両親のことも疎ましく思う気持ちが膨らんでるみたいだから
「そっちでなんとかすりゃいいのにこっちまで言ってきやがって娘夫婦が可愛くないのかこいつらも毒親だ」
と思うようになるんちゃう?
とにかく自分は関係ない自分は悪くない自分は逃げたい
離婚て言われるだけまだマシでそのうちまた行き先告げずに今度は一人で逃げるんちゃう?
相談者はまだ旦那と一緒に夫両親に立ち向かったほうが良いんだよね?
一緒に立ち向かうか離婚してご自由に逃げ回ってもらうかあなたも覚悟決めて話し合ったら?
545名無しさん@HOME:2010/04/16(金) 13:16:15 O
誰と結婚したのがバレた時点で
>>506実家はそういう被害にあいそうなのはわかりそうだけどね

認識甘かったのは>>506だったのでは?
546名無しさん@HOME:2010/04/16(金) 13:16:17 0
>>542
まさに毒親に育てられた人間らしい言い草だよね

金のことじゃなく考え方として
結局自分も親と同じことしてんのにね
自分が困れば人に頼って押し付けようとして
547名無しさん@HOME:2010/04/16(金) 13:22:50 0
結果的に甘いっちゃ甘いけど
まさか実家にまでとは思わなかったってのもわからんでもない
以前から息子がダメなら手当たりしだい他の人ってのがあって聞いていたのなら
実家にもくるかもって思ったかもしれんが
この息子のことだから自分の大変さしか話さなくて行方くらませばいいからしか言わなかったかも
何にしても甘い仕方ないに関わらず>>506がもう言いなりをやめて意識変えて動くしかないからねぇ
548名無しさん@HOME:2010/04/16(金) 13:58:48 0
毒親に育てられた人らしく卑屈になってそう。
兄嫁の心配をする嫁の父、実家の心配をする嫁という当たり前の家族像に
嫉妬して疎外感を感じてるんだろう。

まだ離婚せずに打開したいという気があるなら
「私の実家の人はあなたの家族なんだから一緒に考えてほしい。」と言ったらどうだろう。
>>506実家も夫を息子という認識でいて、娘のためでもなんでもなんとかしてやりたいという気があるなら
夫の両親 vs >>506夫婦+嫁実家 であって 夫+夫の両親 vs 嫁+嫁実家 でないことを
伝えてやれば頑張りそうな気もするけど。
549名無しさん@HOME:2010/04/16(金) 14:53:19 0
夫を擁護してる人も多いけど、私はやっぱり嫌過ぎるこんな男。
警察呼べって言ってんだからもういいじゃん、俺被害者なんだよって男とは暮らせないよ。
結局、毒親にしてこの息子、今後子供が出来てもきちんと育てられないんじゃない?
子供いないうちに逃げるほうがいいよ。
反面教師で毒親から家族を守る人になるか、被害者意識が強くなって新しい家族=自分の防御壁としか考えられないか。
その人の資質だと思う。
全部ひっくるめて夫が成長するまで見守る気がないならさっさと逃げるのがお互いのためだよ。
550名無しさん@HOME:2010/04/16(金) 16:12:03 0
謝罪をしたら次は口だけで何もしないって言うんでしょ。
事情を理解して一緒に逃げてくれた妻がいざ自分達に被害が及んだら
自分を毒親に差し出そうとしてるんだもの。
夫ももう一緒には暮らしていけないと思ってるんじゃない?
551名無しさん@HOME:2010/04/16(金) 16:21:08 0
俺の気持ちを考えろってのが
俺にこれ以上辛い思いさせるなって感じでちょっとな…
嫁と一緒に嫁の家族を守ろうって気持ちも見せてほしいが
自分が逃げるので一杯一杯なんだろうか
552名無しさん@HOME:2010/04/16(金) 16:25:06 0
>>551
精神的な助け合いをしないで育った人間て、結局そうなんだよね…
自己中。
金で繋がり合った家族は、共依存になるけど。

>>548
あんたの方が卑しい妄想になってるよ。
553名無しさん@HOME:2010/04/16(金) 17:28:00 O
相談にのってください。
自分が幼い自覚はありますが、混乱してうまく考えられません。

学生時代に出会い、婚約した彼女がいましたが、婚約後性格が豹変しました。
わがまま、浪費、約束を破る。それまでと全く違い、戸惑いましたが、
とても好きだったので何度も話し合い、自分も変わろうとしました。
が、彼女は変わらず、ある日いきなり音信不通になり、それきりでした。

好きだった分すごく辛かったですが、当時相談にのってもらっていた女友達から、
「その人より、私が○○(私)を癒す。守る。ずっと好きだった」
と言われ、それから数年を経て付き合い、現在結婚しています。

最近、その元彼女から、結婚式の招待状が、なぜか妻宛に届きました。
妻とその元彼女は面識がないはずなのに、
「もう一度仲良くしたい。せめて直接謝りたい」と書いてあり、
不思議に思い、妻に聞いてみると、びっくりするようなことを言われました。

554名無しさん@HOME:2010/04/16(金) 17:32:46 O
元彼女が私と付き合い、婚約し、そしていきなり音信不通になったことまで、
そのすべてが妻が元彼女に頼んで仕組んだことだったと言うのです。
妻は、それこそ中学生の頃から私のことが好きだったようで、
どうしても付き合いたくてやったと言っていました。
だけど、元彼女が私の些細な愚痴を言ったことに怒って、縁を切ったそうです。

妻からは付き合う前からたくさんの愛情を感じていました。
付き合ってからも、愛されてるなぁと感じることが多くて幸せでした。
妻がいてくれたから、失恋から立ち直ることも出来たと思います。
なにより、今では妻のことが大好きです。

でも、その話を聞いてから、妻を信じきれなくなってしまいました。
今でも何か、仕組まれてるのではないかと疑ってしまい、安心できません。
離婚の文字もよぎります。どうしたらいいでしょうか。

555名無しさん@HOME:2010/04/16(金) 17:37:54 0
元彼女の話も聞いてみたら?
なんで元彼女が553妻の為にそこまでやったのかの方が不思議だわ。
556名無しさん@HOME:2010/04/16(金) 17:42:40 P
たしかに、普通の友情でそこまでしないよな
元彼女とは体の関係もあったんじゃねーの?

元彼女と現妻、もしかしてレズじゃね?
現妻はバイで、554と上手くいったから
元彼女(現妻にとっても彼女w)を切ったとか

幼い云々関係なく、普通に怖いw
自分が納得いくまで話しあえないなら(相手が逃げるとかなら)
即離婚でもいいと思う
子供がいない前提でだけど
557名無しさん@HOME:2010/04/16(金) 17:49:00 0
だね〜
なんか今妻うさんくさいね

>元彼女が私と付き合い、婚約し、そしていきなり音信不通になったことまで、
これって
元彼女とあなたが付き合いを始める当初から今嫁が関与してたってこと?
失恋の痛手を負ったあなたにつけいるということを計画してたのか

いまさら事の発覚をもくろんだように自分の結婚式の招待状を
わざわざ嫁に送ってくる元彼女もうさんくさいけど

あなたの人生は2人の女にいいように操られてたなんて
なんてドラマ
558名無しさん@HOME:2010/04/16(金) 17:49:01 O
>>553
相談女というか
異性に相談するあたりで
誠意ある付き合いを望むのは無理難題

どっちもどっちのお似合いだから
一緒にいたら?
559名無しさん@HOME:2010/04/16(金) 17:50:57 0
嫁は女友達という立場で虎視眈々と嫁の座を狙ってたのか
こわすぎるーーーー
560名無しさん@HOME:2010/04/16(金) 17:51:32 0
離婚ってもそこまでして結婚まで漕ぎ着けた妻が
簡単に夫を手放すとも考えられないし…
元彼女か妻と親しい人に妻についてもう少し話を聞けたらいいんだが
561名無しさん@HOME:2010/04/16(金) 17:52:00 P
それを今更ながらに白状するって事は罪悪感が無いって事だおね?
こわいーーーーーー
562名無しさん@HOME:2010/04/16(金) 17:54:08 0
                             |
                             |
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| あなたのこと
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| こんなにあいしてるのは
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | わたしだけよ…
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
563名無しさん@HOME:2010/04/16(金) 17:54:49 0
あああ消し忘れてたorz
564名無しさん@HOME:2010/04/16(金) 18:19:24 0
>>553
「その話を聞いてから」どのくらい経ったのよ。まだ何日・何週間とか?
こういうのは、時間が全てを決めてくれると思うよ。
実際に生活を長く共にして、貴方が向かい合っている相手の姿が、その人の真の姿だと思うよ。
それを信じたらいい。

過去を安易にバラす嫁の方が幼いわ。
あんたに悪いところはない。気にすんな。
565名無しさん@HOME:2010/04/16(金) 18:44:36 0
>>554
大好きなんだったら良いじゃん
大好きな人に仕組まれて騙されるんだから
信用できないなら無理にすることないし
安心できなくても大好きなんでしょ?愛情も感じるんでしょ?
どうしたらと言われてもいくとこまでいくしかないんじゃないでしょうか
被害がでないとあなたも決断できないっしょ
566名無しさん@HOME:2010/04/16(金) 19:23:47 0
>元彼女が私と付き合い、婚約し、そしていきなり音信不通になったことまで、
>そのすべてが妻が元彼女に頼んで仕組んだこと

これって、よく読んだらすごくね?
仕組んで婚約までさせて・・・
失恋させて、真打ち登場ってこと?

そんな話を聞けば、いくら妻に愛情があっても、「オレはオモチャじゃねー」って思うわな。
妻って、欲しいものを手に入れるためには手段を選ばないヘビ女じゃん
567名無しさん@HOME:2010/04/16(金) 20:09:05 0
う〜ん、
学生時代に好きな人ができたとしても、その男を手に入れるために、
わざわざ女友達に頼んで交際させて婚約までさせるかな・・
二度手間だし、もしそのまま結婚したらどうすんのさ



だんだん、ネタ臭がしてきた
568名無しさん@HOME:2010/04/16(金) 20:45:42 0
そんな簡単に音信不通になれるものとも思えないしな
引越しとかしたってことか…?
569名無しさん@HOME:2010/04/16(金) 21:03:18 0
最初からネタ臭しかしませんが?w
発想は面白いけど現実味に欠けるなー。
570名無しさん@HOME:2010/04/16(金) 21:09:49 0
焼けぼっくいに火が付くのを恐れた妻が、自分の依頼で付き合っただけで
彼女は本当は554のこと好きじゃなかったと嘘を吐いたとか。
失恋させるのが目的なら彼女側のリスクが高い婚約までする必要は無いよ。
571名無しさん@HOME:2010/04/16(金) 22:48:03 O
安っぽいネタってか
どういうネタが万人にウケるか、前から書き込んでる方の気がするなあ。
572名無しさん@HOME:2010/04/16(金) 23:16:34 0
そうそう。事前リサーチしてるだけでしょ。真実はこんな安っぽいネタより奇なり。
573名無しさん@HOME:2010/04/16(金) 23:42:48 0
だよな。

失恋させる為(←これも変だが)なら、好きな男が他の女と寝ても、
婚約しても構わない女の子なんているわきゃないわ
ドMかよ
574名無しさん@HOME:2010/04/16(金) 23:43:18 0
直面というか、明日から離婚前提の別居します。
なんというかいろいろ無気力です。
といいますか、日によって、むらが激しい。。。。
こんなものなんですかね?
575名無しさん@HOME:2010/04/16(金) 23:51:15 0
おいおいそれでお仕舞かよ
kwsk全部吐き出してしまえ
576名無しさん@HOME:2010/04/16(金) 23:51:54 0
さあ?
メンタルなことはメンヘル板か人生相談板で相談したら?
577名無しさん@HOME:2010/04/17(土) 00:34:50 0
>>574
私は家を飛び出し別居3年目です。料理でも作ってみたらどうですか?結構い
ろいろ楽しめますよ。プールいったりとかしても日曜日はゆっくりできるし
、いろいろ自分を磨いたらいいんじゃない。結婚してるときは物事を考える
時間が無かったり精神状態ではなかったりしたけど、いろいろ考える時間が
持てますよ。嫁に忙殺される世間一般の結婚生活の無意味さがよくわかる。
578名無しさん@HOME:2010/04/17(土) 01:08:48 0
>>577
それは単に相手選びを失敗したか、お前さんが結婚に向かなかっただけかと。
579名無しさん@HOME:2010/04/17(土) 03:11:25 O
別居を長く続ける人に質問だけど、どうして離婚せずに
別居を長く続けるの?相手が折れるのを待ってるの?
580名無しさん@HOME:2010/04/17(土) 03:52:07 O
ネタでないなら手紙と招待状個人情報隠しでうぷ
できないならネタ
581名無しさん@HOME:2010/04/17(土) 08:48:03 O
>>577
そんな気楽なもんでないよ。状況が違うからだろうけど。
子供が病気にかかった時なんて、嫁達の近くに住む自分の親から
スポクラなんて、優雅に行ってる場合かって怒られるし。
自分が浮気したのが悪いのだが。
元自宅前を通るとむなしいものよ。
582名無しさん@HOME:2010/04/17(土) 08:53:13 O
「…結婚の無意味さ」って、
お前さんが結婚にむかなかったの丸出し。
583名無しさん@HOME:2010/04/17(土) 09:30:30 P
>>581
充分気楽に見えるがwww
584名無しさん@HOME:2010/04/17(土) 09:43:38 0
浮気して別居
子供が病気のときにスポクラ
子供が可哀想だな
585名無しさん@HOME:2010/04/17(土) 10:01:11 0
>>581
自分には浮気とか非が無いからかもしれません。浮気相手がいるならそれは
それで楽しいんじゃないですか?

>>578>>582
同じヒトかな?「無意味さ」ってのは我慢して婚姻関係を続けることを言っ
たつもりで、言葉が足りませんでした。関係がうまくいっている場合は無意
味ではないのでしょう。

>>579
世間体とか、子供の進学とかで離婚してないほうがいい事もあります。会社
とかでやりにくくないですか?離婚すれば再婚相手が見つかる確率は上がる
と思いますがw 経済的な問題が解決していれば、再婚しない限り書類上の
問題だけだし。と思っているのですが、他に何かあるのでしょうかね?私も
知りたいです。
586名無しさん@HOME:2010/04/17(土) 10:08:44 0
>>584
滝にでも打たれてれば満足か?
587名無しさん@HOME:2010/04/17(土) 10:18:17 0
>>586
こっちを満足させることを考えなくていいから
子供の為になるようなことを考えたら
588名無しさん@HOME:2010/04/17(土) 10:28:29 0
だから嫁は裕福じゃないところから貰うべき。
うちの知り合いは、浮気も何もし放題、嫁黙認。
嫁は帰ったところでぺんぺん草もまたいで通るような実家だから
絶対に出て行かないってさwお茶飲みながら爆笑だった。
589名無しさん@HOME:2010/04/17(土) 10:54:38 0
それはそれでカワイソス
590名無しさん@HOME:2010/04/17(土) 12:28:17 O
置いたときに衝撃があるだろ

591名無しさん@HOME:2010/04/17(土) 15:43:53 O
俺はまだ離婚してないが、いつ愛想尽かされても
おかしくない冷戦状態が続いている。
が、今思えば5年前に買った家も俺専用の車も嫁名義。
ローンは俺持ちだけど、これって離婚前提に嫁の名義にしてたのかな。
いくら嫁が金銭等管理しててもここまでしないでしょ?
592名無しさん@HOME:2010/04/17(土) 15:51:34 P
>>591
嫁は想定してたかもね。

でも、ローンの支払いがあなたなら、少なくとも共同財産でしょう。
離婚時の財産分与で分ける事になるだろうから、そこは大丈夫では?
それより口座から現金を少しずつ隠し口座に移動されてるかもね。
593名無しさん@HOME:2010/04/17(土) 15:59:31 0
裁判掛ければ口座なんて名寄せして開示させられるよ。
架空名義や、他人名義だと引き出せなくなるし、他人名義だと贈与の対象でしょw
所詮嫁の浅知恵なんてそんなもの
田舎の商業高校出の嫁さんなら常から要注意ですよ。
594名無しさん@HOME:2010/04/17(土) 18:14:30 P
世間の嫁の多くは旧姓の頃の口座を
いくつか所持したままにしてますよw
595名無しさん@HOME:2010/04/17(土) 19:33:06 0
違法ですよw
ばれて大損なさらないようにw
596名無しさん@HOME:2010/04/17(土) 19:37:02 0
失礼!

税務署に目をつけられるほどの収入もない底辺だと無問題でしょうね。
597名無しさん@HOME:2010/04/17(土) 19:43:08 0
>それより口座から現金を少しずつ隠し口座に移動されてるかもね。

乞食か泥棒並みの育ちの悪さですね。して埋蔵金は何十万ですか?それとも何万円?

598名無しさん@HOME:2010/04/17(土) 21:16:39 0
相談させてください。

結婚4年目。私30歳 妻28歳(専業)。子供ナシ

4日程前に妻が突然実家に戻ってしまいました。理由は以下

1.二ヶ月程前にケンカをしてしまい、その時につい手をあげてしまった。
2.私の実家が事業をやっており、実家に戻って家業を手伝うという話が出たこと。(妻は嫌がっていました)
3.普段から私の言葉遣いが悪かった。(これも嫌がっていました)

主な理由はこの3つだと妻が言ってくれました。
私としては「反省もしているし悪かったところは直すから」、と言って謝罪した上で戻って来るように連日説得したのですが
「信じられない」として離婚を言い渡されました。私としては別れたくはないのですが、本人が言う以上仕方ないのかな、
とも思っています。

妻とは結婚したときからうまくやってこれたと思っています。ただ、この半年ほどの間は仕事も忙しくイライラすることが多
かったので些細な事でケンカすることが多くなっていました。どっちが悪いとか言っても仕方ない事なのかもしれませんが
妻から聞いた理由を考えるに、私の至らなさが原因かな・・・と思っています。

このような状況ですが、突然の事でどうすればいいのか・・・




599名無しさん@HOME:2010/04/17(土) 21:42:20 0
縁がなかったと諦めて書類に判子押せば終わります。
600名無しさん@HOME:2010/04/17(土) 21:43:49 0
「悪かった所は直す」の具体案は?

・二度と手を上げない
はもちろん
・実家には戻らない←ここ重要
・言葉遣いを直す
は提案したんだよね?

突然も何もここまで裏切られたら子供居ないなら
ケコーン継続してる意味は?って思っちゃうよな。
特に家業手伝うなんて引越し+同居+転職でしょ?人生変わるわ。
601598:2010/04/17(土) 21:59:57 0
>600
・二度と手を上げない
・実家には戻らない
・言葉遣いを直す

この3つは提案しました。まぁ、受け入れてくれるかどうかわかりませんが。
ただ、実家に戻るというのは結婚する前にはちゃんと説明して理解してもらっていましたので、今更なんで?てな気分です。

言葉遣いに関しては、結婚する前から口は悪かったので受け入れてくれてるものだと思っていました。
本人が言わずに溜め込んでただけかもしれませんが。

手を上げたのは本当悪かったとひたすら反省しています。どんな理由があろうが暴力はいけませんよね。
602名無しさん@HOME:2010/04/17(土) 22:07:00 O
奥さんに馴れすぎて物位に思ってたんだろうね。
又すぐ調子に乗って実家がどうやらとか
イライラの捌け口を奥さんに向けるんでしょ?
離婚されて当然だね。
603名無しさん@HOME:2010/04/17(土) 22:12:20 0
結婚前は「そういうものか」とした約束>598実家に帰り家業を継ぐ
実際結婚して義両親との付き合ったり、事業の実際を見てムリだわって思ったのかもね。
結婚するまではそういうリアルなとこは解らないものですから。

そのうえあなたは言葉は乱暴、手は上げる・・・
やり直すのは今!なスイッチ入っちゃったっぽいね。
結構頑張らないとムリポ。
604名無しさん@HOME:2010/04/17(土) 22:12:52 0
実家に戻る話は説明したとのことだけど、実際結婚してから、
嫁と598親とのソリが合わなかったとかいうこともない?
邪推で悪いけど、嫁いびりとか。
手を上げてしまったのはまずいねぇ…何よりも有責に持っていかれやすいと思うし。
605名無しさん@HOME:2010/04/17(土) 22:16:20 0
反省はしてんだし、離婚されて当然とまでは思わないけど
日常での言葉遣いが悪い、に+暴力だからなぁ。
なるべくしてなった結果には見えるかな。
初回で思いなおして貰えないのって、それがデカイんだと思う。

言葉遣いが良くない、は大抵の場合プラス評価はもらえないもんだし、
その事で小さくマイナスを積み上げてるくらいの考えがなくちゃ。
いい大人なら、それくらい分かって言葉遣いを使い分けるもんだと思うけどな。
606名無しさん@HOME:2010/04/17(土) 22:24:34 0
手を上げちゃった喧嘩の原因がな

「実家に帰って家業継ぐのは結婚前からの約束だろうが!」
「でも・・・やっぱり私ムリかも・・・」
「なんだとぉ!?」バコーン

だったらもうムリぽ
607名無しさん@HOME:2010/04/17(土) 23:02:55 0
>602
そうですね、確かに馴れすぎてた部分はあると思います。でも、物扱いはしたことはないですし、手を上げたのも1度だけ
です。その時は、お互い激しい口論になってしまって、つい手を上げてしまったのですが。いえ、もちろん手を上げてしまっ
た事に関しては一度だけとはいえ非常に反省しております。ただ、日常的に暴力を振るっていたということではないという
事です。

>603
事業の実際を見て無理だと思ってはいなかったっぽいです。実際に手伝いも何度かしてますし、その時は「イヤじゃない」
って言ってました。傍から見てても楽しそうにしてる感じではありました。

>604
ソリが合わなかったという事はないです。嫁いびりということも全くないと思います。母は妻を見て非常に喜んでくれていましたので。
有責にという事に関しては、私に責任があると思っていますし、きちんと責任を果たしていこうと考えてます。

>605
そうですね、やっぱり小さなことの積み重ねで不満がたまっていたんだと思います。妻の気持ちに気づくべきだったと反省しています。

>606
そういう事で手を上げてしまったのではないです。私も相手に対する不満というものがあってやっぱり相手と同様に積み重なっていたの
でしょうね、その時に爆発しちゃった感じですかね・・・


608598:2010/04/17(土) 23:04:02 0
あ、すいません↑のレスは私です。名前入れ忘れました。
609名無しさん@HOME:2010/04/18(日) 03:00:41 0
男の目から見た所の「嫁と母は仲よさそうに見えた」というもの程、
真実と乖離してる確率が高いもんは無いからねえ。

後、よっぽどのDQNでもない限り、旦那の実家では愛想よく立ち働くよ。
決定的な事件が起こってる訳でもないなら。
いらん火種を撒きたくも無いし。
610名無しさん@HOME:2010/04/18(日) 07:02:18 O
んだんだ
自分も義実家でトメと仲良く台所で並ぶし
トメとメールするし
トメと二人で遊びに行く事もできる

旦那はホクホクで
自分の嫁選びは正しかったとご満悦

でも私が同居は拒否したら
「あんなに仲良くやってんのになんで…!?」
と呆然としていた

それとこれとは別だっつーの
611名無しさん@HOME:2010/04/18(日) 07:18:38 0
つい手を上げてしまった、って繰り返してるけど
激高して手を上げるということは、また今後(別の理由でも)激したら
手を上げる可能性がある、って奥さんは思ったんじゃないの。

結婚前に同居OKでも、同居した後に何かあったらまた手を上げる&口汚く罵られる
と思って拒否したのかもね。

一度失った信用は簡単には戻らない。
ま、どうしても離婚されたくないのなら口だけじゃなく、気長に回復していくしかないよ。
612名無しさん@HOME:2010/04/18(日) 15:38:25 O
夫の不倫がバレて、夫と妻と不倫女の三人で話し合いをしたらしいけど
妻はずっと怒り狂って不倫女に、ブスブス馬鹿馬鹿ブスと言ってたらしい
613名無しさん@HOME:2010/04/18(日) 16:19:23 0
45歳男です。別居してもうすぐ1年になります。
上の子は自分についてきてくれたので、上の子と生活しています。
上の子の願いと子を思う母性愛を期待して離婚には同意しないつもりです。
はっきり言って妻への愛情というより、子どものためにとの思いが
強いです。以前より妻と義両親の結びつきが強すぎて閉口することが
多く、妻の気持ちが離れたことで決定的になりました。
もともとの原因は私にあるんですが…。
私と子どもたちにしたら離婚して幸せになることはあり得ないので、
今は何も言わずに何年でも別居を続けたいと思います。
(妻だけは離婚した方が自分は幸せと言ってました。)
決着が着いていないからと離れている兄弟、親と会えないのは可哀想なので
お互いの面会だけは続けています。
修復の可能性は限りなく低いと思いますが、今は何を言っても無駄みたい
だし、結論を出さないのは疲れますが、離婚したくない側の抵抗はそれ位しか
思いつきません。
614名無しさん@HOME:2010/04/18(日) 16:27:32 0
妻28才で小梨なら身軽だな。実家ベースにして職探しすれば困らないだろうし。
>>598の嫌なとこが結婚生活の4年間で露呈&蓄積しちゃった感じ?

年齢的に再構築よりサッパリと別れた方が人生仕切直ししやすいよね、女性は。

人間的に信頼できる旦那だったら、多少条件付きで家業を手伝う(転職?)のは
了承できるもん。同居せず近距離別居で手を打つのもありだしな。

言葉遣いが悪い(モラハラ?言葉のDV?)+ケンカ時とはいえ暴力ふるう・・・
家業云々抜きでも離婚事由になりそう。
615名無しさん@HOME:2010/04/18(日) 16:34:21 0
>>613
こども達の年齢と妻の気持ちが離れた原因って何?
漠然としすぎててコメントしづらい。

上のお子さんは父親が不憫で同居してくれてるのかもしれないよ?
経済的な問題がなければ(母不在で寂しいかもしれないけど)
いずれ子は成長して親から離れるものだけど。

>離婚して幸せになることはあり得ないので
言い切るのはどうかと。
616名無しさん@HOME:2010/04/18(日) 16:45:45 0
>>613
離婚したくない側の抵抗って
もとの原因はあなたにあるみたいだけど
妻が訴えたら離婚になっちゃうことではないの?
617名無しさん@HOME:2010/04/18(日) 17:44:48 0
もともとの原因が本人が思ってるより大問題なのかも、とは思う。
それに、自分が奥さんや結婚生活に未練があって離婚したくないだけなのに、
「子供のため」だの「母性愛」だの持ち出して、
それっぽい理由を付けようとしてるだけに見える。
618名無しさん@HOME:2010/04/18(日) 21:01:54 0
>>613
離婚はせずに、ずっと別居でいたら幸せなんですか?  
それってどう言う理屈なんですか?
自分に原因があり、奥さんが離婚を希望してるなら離婚の話し合いをすすめるべきじゃないですか? 
619598:2010/04/18(日) 21:07:29 0
>611
そうなんですよね、信用はされていなくても仕方ないと思っています。今日、相手に「次同じ事になったら無条件で別れてもいいから」
と、伝えたら「少し考える時間を頂戴」と言われました。これで戻ってこなかったら諦めようかと思ってます。

それから、「家業を継ぐ事は諦める」とも伝えてきました。自分の親にも事情は説明して了解はもらってます。

とまぁ、ここまで譲ってもダメならもうダメなのでしょう。結果が出たらまた来ますね。
アドバイスくれた方ありがとうでした。
620名無しさん@HOME:2010/04/18(日) 22:01:38 0
読んでて泣けてきた。

俺は家庭内別居状態。居心地の悪さが限界なので本格的に別居の準備に入ります。
621名無しさん@HOME:2010/04/18(日) 22:04:22 0
家庭内別居を脳内で勝てない別居と変換しちゃったよ。
すごく居心地悪そうなの伝わってきた。
622名無しさん@HOME:2010/04/18(日) 22:12:34 O
盗撮男と離婚することを決めました。
今週の土曜日に、旦那の両親に証拠を出して、
離婚したいことを伝えます。
証拠を消される可能性があるので、旦那にはまだ離婚のことは言ってません。

私は専業主婦で働いておらず、車の免許もありません。
旦那はもちろん、働いていて車もあります。

でも盗撮男に親権なんて渡りませんよね?
今日、両親が離婚経験者の友達に言われました。

「分からないけど、今の状況ならもしかすると
旦那に親権が渡るかもしれない。
最悪、旦那は盗撮犯(まだ捕まってない)、私は経済的に問題がある。
これで子供が施設に入れられるかもしれない。
でもそれは無いと思うけど…」


大丈夫ですよね?
623名無しさん@HOME:2010/04/18(日) 22:46:23 0
>>622
子供の年齢が書いてないけど。
10歳以下なら、育児放棄とか虐待の証拠でも出ない限り、母親に親権が行く。

>私は経済的に問題がある。
そんなことは今後働けばいいだけで無問題。
そしてそのための養育費請求。
624名無しさん@HOME:2010/04/18(日) 23:29:04 0
相談なんですが、
嫁が性格の不一致で離婚すると言い出しました。
現在、嫁は実家へ帰ってしまっていて、
その後、全く話し合いにも応じず、本人とは2ヶ月ほど連絡が取れません。
子供(息子4歳)は嫁と一緒にいます。
嫁の実家に電話をしてみても、嫁父が出てきて罵声を浴びせられる始末です。
そして、言いたいことがあるなら、弁護士にいってくれとかいって、
弁護士の連絡先を教えられました。とはいっても、相手の弁護士に連絡も出来ず
嫁実家に電話してみるも、嫁父が「調停にするから」と言い張って全く話が出来ません。
それから、調停の連絡を待っているのですが、1ヶ月以上何の連絡もありません。
私はどうしたらいいのでしょうか。自分から調停の申し立てをするしかないのでしょうか?
因みに、私のほうも自分勝手な嫁・嫁父に対しての感情が抑えられなくなっており、
離婚の意思は固まりつつあるのですが、まずは相手の言い分を聞いてみたいと思っています。
専門書などを見てみると、子供は嫁側が引き取ることになる可能性が高いみたいですが、
子供は出来れば渡したくありません。
625名無しさん@HOME:2010/04/18(日) 23:29:33 O
性格もあわなかったけど性癖もあわなかった
離婚間近で性交渉しようとしてきて、まだ夫婦なんだからいいだろ?
呆れました。

その上パンツ、はいていい?と私のいらないTバックをはいて寝てます。

はやく離婚して色々動きたい。
626名無しさん@HOME:2010/04/18(日) 23:31:34 0
子供4歳だと厳しいと思う。
たぶん取られる。
627名無しさん@HOME:2010/04/18(日) 23:46:59 O
>>624
なんで弁護士に連絡することが出来ないのかがわからない
628名無しさん@HOME:2010/04/18(日) 23:53:33 0
>>627

相手の弁護士と交渉するということでしょうか?
私は法律素人なので、その場合は私も弁護士にお願いしないといけませんよね。
そもそも、相手の弁護士と直接交渉するなんてケースってあるんですか?
629名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 00:04:21 0
>>628
いやいや教えられた弁護士の連絡先に直接連絡しても大丈夫だよ。
交渉自体は弁護士雇ったほうがいい場合もあるだろうけど、
相手の具体的な離婚理由もわからないなら、まず直接連絡して理由を聞けばいい。
相手の要求を教えてくれるだろうから。
630名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 00:21:27 O
>>628
いや交渉することが出来ないって言ってんならわかるけど
あんた連絡自体を拒否してるじゃん
連絡も出来ない程の後ろ暗いことでもあんのかと思ったんだよ
631名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 00:28:46 O
あくまで嫁の代理人で、「言いたい事は弁護士を通して」ってだけでしょ。
弁護士が>>628を騙したり罠にはめるために連絡待ってるぜウヒヒってんじゃないんだからさ。
632名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 01:33:56 0
628です。
みなさんお返事ありがとうございます。
早速、相手の弁護士さんのほうへ連絡してみます。
そのときは、やっぱり電話とかじゃなくて、
直接相手の弁護士さんと会って話した方がいいですかね?
633名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 01:37:08 0
>>632
まぁ、直接会った方が話はしやすいだろうけど、
まずは電話してアポは取りなさいね。
634名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 01:40:43 0
普通、まず一回、教えられた連絡先へ電話してみると思うんだが・・
なぜそれをしなかったのか単純にワカラン
635名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 02:02:56 0
>>624
申し訳ないがこれだけ頭の弱い人だと、裁判に勝つのも難しくないか…?
ちょっと一般常識がなってない印象。
それで夫婦にすれ違いが起きたんじゃないか。
嫁・嫁父の自分勝手とは言うが、どっちも同じ事思ってそうだ。
636名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 07:52:55 O
622です。

子供は30日で1歳になる女の子です。
637名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 10:36:36 0
>>636
盗撮の証拠を警察に持って行って相談。
638名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 13:28:03 0
>>636

>>623にも書いたけど、子が乳幼児だと、母性優先原則に則って、母親親権は間違いない。
経済的なことは離婚後、母子家庭には行政の援助があるし、現状専業主婦でも就労できない障害でもなければ無問題。

>>637
警察は盗撮について相談に行っても、親権には無関係。
てゆーか、盗撮の証拠って何?自分自身じゃなくて誰か他人を盗撮した証拠?
だったら、636は被害者ですらないので、告発になるだけだけど。
639名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 13:38:48 0
>>636
旦那親と旦那本人に、盗撮の証拠を見せて、
それを切り札に離婚に持っていく方が無難だろ

>>622もわざわざ子供の実父を破廉恥犯罪の前科者にしたいとまでは思ってないかもよ
640639:2010/04/19(月) 13:42:28 0
アンカミスだ
>>636じゃなくて>>637
641名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 14:48:27 O
盗撮男の妻です。

もう限界になったので、今日両親が義実家にきて
義母祖父母と話をしました。
証拠は手に入れてなかったので出せませんでしたが、
全部話しました。

義母は、もう諦めていましたが
義祖父母は「許してやって。帰って来て」と言われましたが、
私はずっと拒みました。

今、実家に帰っています。
642名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 14:51:05 0
>>641
証拠がないのに離婚話しちゃったの?
誰を盗撮していたのよ、旦那って。
643名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 15:09:18 0
盗撮盗撮って
いきなり盗撮男とか言われてもわかんねーよ
情報少なすぎで意味不明すぎ
644名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 15:14:24 0
証拠ない状態だったのに義家族のほうは話だけで息子の盗撮を信じたのか
以前からも問題になってたのかねぇ
旦那が撮ってるとこを見ちゃったの?画像を見つけちゃったの?
サイトからひろったものじゃなく本当に旦那が盗撮かどうかが問題なんだけど大丈夫?
645名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 15:17:04 0
土曜日に証拠が手に入るから消されないように旦那に内緒にしてたのに
義両親に言っちゃったら旦那消しちゃうんじゃないの?
646名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 15:30:15 0
…まさかとは思いますが、
この「盗撮夫」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか…。
647名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 15:42:15 0
林先生出てきちゃったよ
648名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 15:44:49 0
まさか、自分とのセックスを内緒で撮影されてたとかお風呂とかトイレ入ってるとこを写メ撮られたとか?
649名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 15:48:51 0
逮捕云々言ってるから
駅とか電車で他人のスカートの中とかそんなの?
それだと弁護士とかよりも警察な気が
650名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 17:33:55 0
>>649
だから〜警察にタレこんで前科者にしてしまうまでやっちゃうのはまだ早いんじゃない?
旦那もそれを恐れて離婚に応じるかもしれんし

第一、証拠も手に入れてないのに、なんでそんなに警察に行かしたいの?バカ?
651名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 17:38:05 0
>>622
>証拠を消される可能性があるので、旦那にはまだ離婚のことは言ってません。
とあるから旦那の形態かデジカメ、もしくはサイトみたいなのにうpしてるんだろうか?
何で証拠が手元にないのに離婚話するんだろう。
義両親が、証拠もないのに話を信用するって事は昔からやってたって事なんだろうか。
652名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 17:44:21 0
盗撮男というだけで、詳しいことを言わないんだから
またいつものネタ師さんの作文?と思われてもしかたないな
653名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 17:48:21 0
>>651
携帯でもデジカメでも、証拠を転送したりコピーするのは簡単だよね。
なんでしなかったんだろ
654名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 18:07:35 0
>>653
ネタだからさ
655名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 18:08:28 0
>>652
結局、>>553-554は、ネタかコピペだったみたいだね
相談しておいて、それっきり書き込みないし、
あの長文を携帯から数分で送信できるわけないか
656名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 20:16:29 O
こんなに為になるスレがあるとは…
657名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 20:33:24 0
携帯age廚はたいていネタ
658名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 21:04:54 O
大きいネタが投入された直後くらいにいつも新しいネタが入る。
いつものパターンだね。
実際、このスレで離婚まで行ったという話をあまり聞かないし
世の中平和なのかもしれない。
659名無しさん@HOME:2010/04/20(火) 10:15:02 0
まあ、ネタだからね
660名無しさん@HOME:2010/04/20(火) 21:45:02 0
小さな子供がいて離婚調停を考えている男の人!
調停員は女優先で考えているので裁判まで、
引っ張って下さい。
自分は離婚したくなく調停で粘っていたのですが、
子供が離婚せな保育所に入れんと言った一言で、
調停員の言うがままにしました。
あの人たちも人間です。早く仕事をすませたいだけです。
男2女1人ででした、男どもに今思えば
聞きたかった一言が、お前、子供おるか?です。
調停は仲直りの方向に持っていく所と思ってました。
確かに借金作った自分が悪いのですが、
その2,5倍は貯金がありました。
離婚してからちょくちょく会いに行きますが、元嫁は
ヒステリックです。暴力はないですが言葉が酷いです。
子は女が育てるという考えを今一度
考えなおして下さい。
離婚の原因は借金作ったお前にある。と言われると思うのですが、
それなら生まれて来た事も悪くなるのでしょうか。
661名無しさん@HOME:2010/04/20(火) 21:53:44 0
離婚の理由と生まれてきたことは無関係。そんなに無反省で悲劇の主人公ぶるから
愛想つかされる。
元嫁がヒステリーなのは>660もしくは関係者だけだろうし子供は愛しているだろうから
安心しな。でなきゃ子供事ポイだったろう。

裁判しても勝ち目はなかったろうよ。調停委員が悪いんじゃなくて有責事実が変わらない
なら結果も変わらない。
662名無しさん@HOME:2010/04/20(火) 22:02:40 0
>>660
2.5倍も貯金があったのに借金したの?
調停になるまで返さなかったの?
別に保育所のこともありえないことを脅されたわけじゃないでしょ
自分は少し甘く考えてたから、みんなは流されずに自分の主張頑張れっていうならわかるけど
最初も自分が原因で最終的にも自分で決断したことなのにそんな言い方ないわ
ショックなのはわかるけどそんな考え方してたら卑屈な自分に飲まれちゃうよ
会いにも行けてるんだし、父親はずっと父親だからしっかり生きてね
663名無しさん@HOME:2010/04/20(火) 22:06:14 0
子供おるか?って聞いてどうすんの
664名無しさん@HOME:2010/04/20(火) 22:29:18 0
嫁の心が離れたのを、調停員も子供おるならやり直しさせろって事かな?
ちょっとした借金ぐらいで離婚ってなんや、って態度だったら、そらあかんわw
665名無しさん@HOME:2010/04/20(火) 22:34:07 0
子供がいる調停員ならもっとはっきり離婚推奨かも。
おまけに養育費や慰謝料ももっと跳ね上がったりして。
借金して反省の足りない父親なぞ子供の将来に不良債権だからね。いるだけで
子供の為になる存在じゃないのよ親って奴は。
666名無しさん@HOME:2010/04/20(火) 22:37:12 0
子供がいたらますます、こんな父親と関わらせるなんてかわいそう、と思う。
667名無しさん@HOME:2010/04/20(火) 22:44:45 0
>>660
660の考え
離婚しない
嫁はそのまま
子どももそのまま
俺の家庭はオレのもの
借金作っても2.5倍の貯金があるから大丈夫

嫁の考え
離婚する
660は家庭経営を省みない
貯金があっても借金作るってどういうことだ利息がムダだろJK
子どもは自分が育てる
660は子どもの面倒は自分のように100%は見られないくせに
子どもは自分が育てると言い張って困る

調停委員の考え
まともに24時間無休の子育てしたこともないくせに
仕事のある自分が子育てできると考えてる660
貯金があるといいながらなぜ借金するんだ660
ヒステリックな嫁には子育てはできないと言いながら
ヒステリックにさせている原因を反省しない660
コイツいいところないじゃないか

もしかして660=嶋くんかい?w
嫁がヒステリックといいながら
668名無しさん@HOME:2010/04/20(火) 22:49:50 0
ラヴコテツかと思っただよ。
669名無しさん@HOME:2010/04/20(火) 22:50:07 0
貯金が嫁の結婚前にためていたやつとかなしね。
670名無しさん@HOME:2010/04/20(火) 22:52:12 0
借金の2.5倍の貯金があるということは
貯金の4割相当を使い込んだということ

うん、無理
671名無しさん@HOME:2010/04/20(火) 22:52:43 0
子供のお年玉やお祝金を貯めた子供名義の口座もノーカウントでよろしく
672名無しさん@HOME:2010/04/20(火) 22:55:46 0
>離婚の原因は借金作ったお前にある。と言われると思うのですが、
>それなら生まれて来た事も悪くなるのでしょうか。
生まれてきたから借金したと言いたいのかな
離婚原因は嫁が借金のことだと言うてるならそうなのだろう
673名無しさん@HOME:2010/04/20(火) 22:56:02 0
借金が幾らで貯金が幾らだろう?
借金が数十万で貯金が2.5倍なら・・・・笑える。
利子で貯金の大半とんじゃうし、ギリギリ借金返せても生活に支障きたすし。
そんな経済観念のないサイマー思考は捨てて正解だ。
674名無しさん@HOME:2010/04/20(火) 23:56:22 0
文章読んでも頭悪そうだし、離婚して正解
675名無しさん@HOME:2010/04/21(水) 01:02:40 0
いるんだよねえ。
調停委員や裁判官の心証を最悪にしたのは自分なのに
すべて、調停委員が悪い、もっとオレの気持ちをわかってくれてもいいはずだ!とか
逆恨みするやつ。

まあ、調停委員にもくだらんおっさんはいるけどさ
そのクソおやじにまともに反論できなかった自分のせいじゃん。
676名無しさん@HOME:2010/04/21(水) 01:14:45 0
>子は女が育てるという考えを今一度考えなおして下さい。

ごもっとも。
だけど、現実、小さい子を一人で育てられるの?
幼児の場合、男親が一人で育てられないから嫁に親権を譲る人が多いんじゃないの?
父子家庭って大変だよ〜
677名無しさん@HOME:2010/04/21(水) 01:37:36 0
サイマーの分際で子供を引き取るって?育てるって?
笑えないギャグだわ。
678名無しさん@HOME:2010/04/21(水) 01:42:40 0
子供引き取ったら、子供手当て+嫁から養育費取れるとそろばんはじいてたりして。
子供は爺ちゃん婆ちゃんに丸投げして年取ったら養ってもらうとか。
679名無しさん@HOME:2010/04/21(水) 02:03:53 0

┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、>>660がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) >>660
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1271303339/
680名無しさん@HOME:2010/04/21(水) 02:07:03 0
やめてくれないそのAA
681名無しさん@HOME:2010/04/21(水) 09:46:54 0
>>660
嫁が離婚調停したから離婚に向けて話を進めただけじゃね?
円満調停だったら仲直りの方向に持っていくだろ
682名無しさん@HOME:2010/04/21(水) 14:05:06 0
>>660
すごく日本語が通じないんだなと思った
683名無しさん@HOME:2010/04/21(水) 17:18:07 0
>>660
嫁はこのバカにさんざん苦労させられたのがよくわかるな
684名無しさん@HOME:2010/04/21(水) 19:07:54 0
ん?借金は慰謝料の対象外なのでは?
685名無しさん@HOME:2010/04/21(水) 19:45:08 0
>>684
誰が慰謝料の話してんだろと探しちゃったじゃんw
>>665
ちゃんとアンカしてよ
686名無しさん@HOME:2010/04/21(水) 19:51:30 O
確かに間男とセックスしてた自分が悪いのですが
夫とはその3倍はしてました

こういう言い訳もおkですね
687名無しさん@HOME:2010/04/21(水) 19:57:45 0
>>684
借金が原因で離婚した場合慰謝料請求はできないだろうってこと?
んなことないよ
688名無しさん@HOME:2010/04/21(水) 20:04:17 0
>>686
鬼才wwwワロタ
689名無しさん@HOME:2010/04/21(水) 20:07:16 0
財産分与の対象外と言いたかったんじゃね?
勝手に作った借金を共有財産から差っ引くなという意味で
690名無しさん@HOME:2010/04/21(水) 20:55:11 0
660です。借金は320万でした。
嫁の貯金200万で結婚8年で850万の貯金でした。
自分は貯金0からです。結婚してから専業主婦です。
元嫁は元々ケチでした。
そのおかげでたまったのだと思います。
婚前遊んでいた自分は限られた、こずかいじゃ
物足りなく思い借金しました。そこが甘かったです。
調停当時も借金払うても残るし、借金はせんときめたので、
8年後には600万貯まるのになぜ離婚を勧めるのかと、不思議
でした。月2回子供と会うのを楽しみに生きていきます。
元嫁は今無職です。
691名無しさん@HOME:2010/04/21(水) 21:07:20 0
こずかいとか書いちゃう辺りとってもバカだってわかります。
これがなくてもバカなんだって確定してるけどw
600万貯まるのにってwwwwヘ(゚д゚)ノ ナニコレ?どこから突っ込んでいいのwww
692名無しさん@HOME:2010/04/21(水) 21:11:59 0
>>690
結婚前の嫁の貯金は嫁の個人資産。660は云々したり家計のカウントしては駄目。
結婚後の貯金は家族の共有財産。法的には妻にも権利がある。
しかも浪費家で貯められずに自分の貯金がゼロだった男の給料から生活費やりくりして
貯金をそれだけした嫁の貢献は大きい。自分は相変わらず320万も浪費したんだから。
嫁はケチなんでなくて、660が浪費家なだけ。

でも嫁が頑張っても、借金作れば利子も含めて貯金は減る。有責で離婚になって当然。
そんな男なら将来子供が困るから親権は取れないよ。

それより子供に会いたければ養育費しっかり払う事だね。養育費未払いで面会もさせて
もらえなくなるケース珍しくないそうな。
693名無しさん@HOME:2010/04/21(水) 21:14:18 0
>>690
ケチっていうのとかさ嫁さんの性格や考え方もあるだろうけどさ
あんたは貯金0からスタートしたんだろ?それでも子供作って
こづかい足りない理由も婚前遊んでいた感覚が抜けないからだろ?んで黙って借金して
何よりも「返済しても残るじゃん、借金せんときめたじゃん
8年後にはまた600万貯まるじゃん なのになんで?不思議!」って考えで

返済不可能な借金だから離婚ってことじゃないんだよ
借金だけが理由じゃないってこと
借金というきっかけであなたという人間がどういう人かを判断したんだと思うよ

働いて子供も家事もこなしてる人もいるけど専業主婦も悪ではない
まったく悪いとこがない人もいないから嫁が悪くないってことをみんな言ってるわけじゃないけど
借金320万は悪いよ。
694名無しさん@HOME:2010/04/21(水) 21:15:48 0
またまた660です。
離婚直前の人たちの掲示板かと思い書いたのですが、
俺はあんたよりえらいですよ人が多いですね。
695名無しさん@HOME:2010/04/21(水) 21:17:21 0
>660って計算できないの?結婚後の貯金は650万だよね?
320×2.5=800万だからぜんぜん言っていた2.5倍に足りないじゃない。
こんなおおざっぱでいい加減な金銭感覚で借金してたら逃げられて当然。
696名無しさん@HOME:2010/04/21(水) 21:19:28 0
>>694
そりゃそうじゃない。ここの皆は誰かさんみたいに浪費も借金もしないもの。
借金して自分が悪いのに逆ギレしている誰かさんよりかはずっと立派です。
697名無しさん@HOME:2010/04/21(水) 21:19:33 0
>>694
今度は逆ギレかよおめでてーな
お前はどこに出しても恥ずかしい立派な浪費家のカスで有責配偶者だ
そんな態度だから嫁に捨てられたんだろうが
698名無しさん@HOME:2010/04/21(水) 21:22:37 0
>>690
あなた他にも色々理由言われたけど蓋してるだろ
「要は借金でしょ?だーかーらー借金はさ貯金から払えばいいのに」とか
話がループしてたんちゃう?
借金が発覚してきっかけになったけれども、それまでもそれからも流れがあったでしょう
あなたが借金しか目に入ってないだけで。

そんな嫁も調停員もおかしいみたいな言い草で
離婚に直面して悩んでる人に「裁判までやれ」と言わなくてもいいのでは?
699名無しさん@HOME:2010/04/21(水) 21:22:50 0
>>694
離婚に直面スレであって有責側だけじゃないからね。
相手の借金や浪費、浮気や家族関係、異常性格に苦しめられた被害者側もいる。
有責に人間で反省もない人には当然厳しいよ。
660みたいな無責任人間に苦しめられた人が多いわけだから。
700名無しさん@HOME:2010/04/21(水) 21:23:18 0
自分が先にえらっそうに書き出したんじゃん・・・
701名無しさん@HOME:2010/04/21(水) 21:25:46 0
本当にケチなら貯金0と結婚しないだろう
702名無しさん@HOME:2010/04/21(水) 21:30:10 0
>>701
騙して結婚したのかも。金遣い粗くて高給取りの振りしていたかもしれしないし。
まさか常識的にみて貯金ゼロとは思わないだろうしね。
それにしても320万も何の浪費したのやら。
703名無しさん@HOME:2010/04/21(水) 21:44:29 0
貯金というのは、奥さんが作った貯金のことかいな。
「奥さんが作った貯金があるから、それで俺の借金払えばいいじゃん。」と言ってるのね。
そりゃ離婚になるってww
704名無しさん@HOME:2010/04/21(水) 22:14:27 0
借金作るアホに逆ギレされてもw
705名無しさん@HOME:2010/04/21(水) 22:29:43 0
660です。今は元嫁と意外と仲良くしています。
元嫁はアパートを借りてて子供に会いに行く時は
泊めてくれます。1つ隣の県です。
ただ気になっているのが、自分の住む所には
子供を連れて行くのはだめな所です。
夏休みとかに家に元家でいっしょに寝泊りしたいのに
だめの一点張りです。
言いたかった事は出て行った時からしばらく
子供に会ってなかったので調停の時、会いたい一身で
離婚にサインしてしまって、自分だけ隣の県の子供に会う事に
してしまったんです。その事が言いたかったんです。
裁判まで持って行ったら呼べるようになっていたかと思い、
離婚を考えている人がいたら裁判までした方がいいかなと
思い書きました。どうもすみませんでした。
706名無しさん@HOME:2010/04/21(水) 22:30:29 0
>俺はあんたよりえらいですよ人が多いですね。

このスレに書きこんだらどんなレスがつくと思ってたんだろw
707名無しさん@HOME:2010/04/21(水) 22:37:08 0
>>705
そんな事情なら、裁判しても親権も取れないよ。貯金も出来ず、借金作る親は
子供の将来にとって有害、場合によっては文化的生活すら脅かす存在。
むしろ裁判費用が嫁にもかかる分慰謝料が増えてお終いだね。裁判の結果では
養育費もあがるかも。嫁の情けに感謝して無理は言わない様にした方がいい。
でなきゃ面会すら許してもらえなくなるだろう。
708名無しさん@HOME:2010/04/21(水) 22:38:18 0
>>705
よくいうよw

言いたかったことは>>660では
>元嫁はヒステリックです。暴力はないですが言葉が酷いです。
>子は女が育てるという考えを今一度考えなおして下さい。

だったんじゃないの?

叩かれたせいで主張が変わってるじゃん。
709名無しさん@HOME:2010/04/21(水) 22:41:29 0
それなりに収入は良さそうなのに我慢ができずに
収入を全部使っちゃうとことか、なんか子供っぽい。
お金にルーズな子供の家に子供を行かせるのは
教育上良くないから親としては許可しないだろうな。
710名無しさん@HOME:2010/04/21(水) 22:47:48 0
>>706

「嫁に親権を渡さないためには裁判したらいいのか。貴重な経験談ありがとう!」
「660さん、俺も頑張ります!」
「ヒステリックでケチな嫁の味方をするなんて、調停委員って最低ですね」
711名無しさん@HOME:2010/04/21(水) 23:02:12 0
>>710
無理がありすぎてw
712名無しさん@HOME:2010/04/21(水) 23:05:43 0
裁判だから調停だからじゃなく嫁さんの希望が会わせるなら自分達の方へ来いってことなんでしょうが
ほんとによく言うよwころころ言うこと変わっちゃって、でも無理やり繋げようとしちゃって。
調停になるまでの話し合いがどんなんか、どうして嫁が調停員間に挟もうと思ったのか
調停員とのやりとりもどんなんだったか想像しちゃうよ。
月2回も会わせてもらえてるし泊まらせてもくれてるし
でも嫁さんはヒステリックで暴言らしいので快く会わせて泊めてるわけではないんだろうね。

ところできっぱりと「借金返しました」とは一度も出てきてないんだけど
まだ返せていないの?養育費も払えていないの?
713名無しさん@HOME:2010/04/21(水) 23:05:55 0
脳が足りないことだけは確かだな
714名無しさん@HOME:2010/04/21(水) 23:08:59 0
>>705
いや、あなた納得しないで不調にして裁判されてたら
面会もできなかったかもよ。
本当に良かったじゃない遠くにも行かれないで隣の県で
月2回も会えて、泊まらせてもくれてるなら。
借金は返せたの?
715名無しさん@HOME:2010/04/21(水) 23:25:00 0
裁判したら公式記録に離婚に至るまでの経緯が残るよ。
公式記録は誰でも閲覧できるから、万が一他の女性と再婚したくなっても
貯金が0だとか借金があるとか関係者全員にバレバレになるから、
あなたにとっては非常にマイナス要素にしかならないよ。
716名無しさん@HOME:2010/04/21(水) 23:29:12 0
元嫁と仲良くしてますって
ちょwおまw
>離婚してからちょくちょく会いに行きますが、元嫁は
>ヒステリックです。暴力はないですが言葉が酷いです
717名無しさん@HOME:2010/04/21(水) 23:59:54 0
何なの?
この>>660の中学生よりひどいバカっぽい文章は
みんな良くすらすら解読するね
読んでてイライラする
718名無しさん@HOME:2010/04/22(木) 00:07:09 0
イライラはしないけどネタっぽいなぁと思って読んでる。
こう書いたらこう来るだろうな、とか楽しんでるのかなと。
719名無しさん@HOME:2010/04/22(木) 00:27:05 0
てことは、毎日同じネタ師が話題提供してくれてんのか?
720名無しさん@HOME:2010/04/22(木) 00:29:15 O
嘘っぽい釣りか、裁判でトドメを刺されるバカ女
721名無しさん@HOME:2010/04/22(木) 00:34:00 0
借金返せたのと書いている人がいますが
財産分与で借金はチャラになっているはず!
それと暴力をふるわないかぎり子供には会わすべき!
722名無しさん@HOME:2010/04/22(木) 00:40:41 0
>>721
ちゃんと名前欄に660って書いてよww
723名無しさん@HOME:2010/04/22(木) 00:41:11 0
財産分与の金を借金全額返済にあてたかどうかわかんないんじゃん
724名無しさん@HOME:2010/04/22(木) 00:50:24 0
>>721
財産分与で貯金半分こにはならないよね。
嫁の方には子どもがいるんだし
養育費+慰謝料でマイナス
借金増えてるんじゃないの?w
725名無しさん@HOME:2010/04/22(木) 01:09:19 Q
婚前貯金200万引いて二人で分けると一人325万
320万の借金精算したら5万しか残らん
とても威張れる金額じゃありませんよ
借金作るような金使いで今後は養育費払うって理解してる?
726名無しさん@HOME:2010/04/22(木) 01:26:12 0
>>722
そんな知能はないらしいW
727名無しさん@HOME:2010/04/22(木) 01:27:49 0
ひょっとして、子供は自分が引き取って嫁から養育費もらおうとか、そういう魂胆?
728名無しさん@HOME:2010/04/22(木) 01:33:08 0
貯金しなくて使うだけ使っても将来子供に養ってもらうおうとか?
729名無しさん@HOME:2010/04/22(木) 07:02:43 0
読めば読むほどあのバカにしか見えてこない
730名無しさん@HOME:2010/04/22(木) 07:32:02 0
>660は面会権の調停やるつもりなの?
つか嫁さんちゃんと子供に会わせてるのに?


あー。
隣県への交通費がもったいねーからこっちにこい、ってこと?
731名無しさん@HOME:2010/04/22(木) 08:12:16 0
離婚後どれくらい貯金できたんだか興味あるわぁ〜wwww
732名無しさん@HOME:2010/04/22(木) 08:29:05 0
>>731
嫁さんはちゃんと出来てるだろうけど>>660は借金増えただけじゃないかなーwwww
733名無しさん@HOME:2010/04/22(木) 08:33:11 0
>>690の「嫁無職」っていう最後の一行が情けないなお前。
小さい子がいて、頭がおかしいのからようやく解放され、
精神的にもまいっていて無理だろ。
元嫁を今でもコケ扱いしているのがよく分かる。
もしかして、児童手当も使い込んでた?

鬼嫁になりたくなかったのに、しょうがなかったんだろう。
734名無しさん@HOME:2010/04/22(木) 08:41:30 0
勉強は一部を除いてできるが、頭弱くて、精神面もおかしくなっているなら
病院をお勧めします。
自分では気づけない、何らかの障害をお持ちのような気がします。
少しでも良くなって、養育費を稼いで、まともになった姿を
見せたらどうですか?
735名無しさん@HOME:2010/04/22(木) 08:48:04 0
意見がコロコロかわるの見ると、障害ありそうだな。
さらにいつものネタ氏だったら。
嫁もお疲れさんでしたって感じか。
736名無しさん@HOME:2010/04/22(木) 09:08:08 0
子供が凄い可哀相

自分の父親が借金作ってお母さん苦労してきた。
って大人になって考えるところを想像するだけで嫌。
もう今更遅いと思うけど、自分の物欲のほうが大事で家族は2の次だったんだね
本当に家族が大事なら、子供のためにお金残すし・・・。

うちは貧乏だったけど、父親が食べたいものや買いたい物我慢して
私をここまで育ててくれたんだなって思えるから。
子供は見てます。

737名無しさん@HOME:2010/04/22(木) 10:07:33 0
財産分与で借金チャラになってるはず、って
何で自分名義の借金がどうなってるかの確証がないんだろ?
自分で返したなら「はず」って表現はしないと思うんだが。

もしかしてこいつ自分の遊興でこさえた借金を
離婚のドサクサ紛れに嫁さんに押し付けたんじゃないの?
それか最初から嫁さん名義で借金してた?

(あと考えられるのは660親が尻拭い、清算手続は親の雇った弁任せで
660は自分の借金なのにほとんど関知してない、とか
どっちにしても最低だなあ)

738名無しさん@HOME:2010/04/22(木) 10:27:28 0
財産分与の際に嫁が660の取り分から清算したんじゃね?
自分で金の管理をしないから自分の口座にまだ金があると思ってるとか。
あるいは清算してくれたはずと思ってて、ある金みんな使ってたら面白いことに。
739名無しさん@HOME:2010/04/22(木) 10:47:47 0
人の悪口を言っては、自分で金の管理も何もしない。
借金も早々に返せる額なんで、原因は他にありそうw

やっぱり浮気ですかね?
初めはお茶だけ。ちょっと、遠出。あれよあれよといううちに。
こんな馬鹿に興味のあるのは、依存女くらいだろうから、
未だに離れられない。

なんてね。
740名無しさん@HOME:2010/04/22(木) 10:55:31 0
これからは、自分で全て管理しないとな。
お頭が弱そうなんで、何でも紙に書き留めろ。
(軽い発達障害)
人を馬鹿にする前に自分を磨け。お前が一番馬鹿のようなんで。
(中度の妄想性人格障害)
元嫁や子供が構ってくれるならば、お前にもいいところがあるはずだ。
そこを磨け。
741名無しさん@HOME:2010/04/22(木) 13:21:49 0
こういう人は、子供との面会でも、調子のいいことばかり大ぼら吹いたり
借金して高いプレゼントを買って子供の歓心を買ったりする。

んで、子供は大喜びだが、元嫁は大迷惑ってことになるけど
元嫁が怒っても、なんで怒るのかわからない人なんだよね。
742名無しさん@HOME:2010/04/22(木) 13:30:43 0
>>705
裁判したって「泊める」ことを判決で強制するなんてことはありえんよ
743名無しさん@HOME:2010/04/22(木) 14:38:23 0
>>741
まさに小さな親切大きなお世話の大悪化版だよね
子供が喜ばなくなったらなったで斜め上に行くのもまた迷惑だし
744名無しさん@HOME:2010/04/22(木) 16:45:21 0
660の面会日の様子(完全に予想)

660「子供達ー、パパだよ。おみやげ持って来たぞー。」
(子供におもちゃやお菓子を渡す)
子供「あっパパだー!わーいありがとう!」
元嫁「養育費も払わないのに、またこんな物買ってきて!
   こんなの買うお金があれば借金返済にまわしてよ!
   子供達!夕食前だから勝手にお菓子食べちゃダメ!
   おもちゃ開ける前に片付けなさい!」
660「相変わらずコワイなあ。ヒステリーじゃないのか?」
元嫁「誰のせいで怒ってると思ってんのよ!」

660の結論:嫁がヒステリー。
745名無しさん@HOME:2010/04/22(木) 16:59:59 0
>>744
物で子供の歓心を買おうという作戦はありそう。
おまけに泊まるとか抜かしているし。子供巻き込んで復縁とか狙いかも。
だって自分だけじゃお金管理できなくて将来泥沼だし。最悪将来子供にもたかるとか。
746名無しさん@HOME:2010/04/22(木) 17:01:13 0
俺は逆だと思うよ
返済もできておらず、養育費も払わず
金がかかるのと面倒だからということでこっちに会いに来て欲しいと言い
月2回来てもお土産もなし、そのくせ家でごろごろするだけでろくに子供をあいてにせず
仕事だのなんだの根掘り葉掘り聞き愚痴をもらす
金にいい加減というのもあり家に来させてるぶんだけ
それ以上情報を与えたくない嫁は「無職」と適当にかわす
なかなか帰らず飯食って泊まってしまう
それで嫁はイライラ
747名無しさん@HOME:2010/04/22(木) 17:09:01 0
お前仕事してんじゃねーのー?貯金もまだあるよはずだよねー
いくらぐらい減ったのー?ねー仕事何やってんだよー
俺だって一人で頑張ってるけどさーなかなか返済できなくて
養育費までまわんないんだよーわかってくれよー
だいたいお前が離婚まで言い出すからさー大げさなんだよ
調停員にまで脅されて仕方なくー保育所いけないって言われたらさー
ほら俺って子供大事にするじゃん?こうやって隣の県まで会いにも来てるしさー
お前達がこっちに会いに来てくんない?
もうこんな時間じゃん飯作ってよ俺一人でろくなもん食べてないからさー
もう疲れたから帰る気力ないよ泊まらせてー
748名無しさん@HOME:2010/04/22(木) 17:12:15 0
660は離婚の時に慰謝料も財産分与もまともに払える貯金なかったし、養育費も
ロクに払えてなさそう。
それでも嫁が本当に無職だとしたら当初だけでも嫁実家の応援があるのかも。
749名無しさん@HOME:2010/04/22(木) 17:19:32 0
>>746
660は子供の機嫌は取ってると思う。
もし子供が「父親に会いたくない」と言い出せば、面会を拒否できるから。

「お父さんは月2回何しに来るの?ご飯食べて寝転がるだけじゃん。
お父さんいたら好きなテレビも見れないし、邪魔。」
こうなると母親も「子供のための面会なのに、意味がないわね。」となり、面会も危うくなる。
750名無しさん@HOME:2010/04/22(木) 17:23:28 0
ご機嫌とりはありそう。高いおもちゃ買ってやっているとは思えないけど。
母親が食べさせたくないチープでどぎつい色の怪しいお菓子とか、100均のおもちゃとかで
小さな子供なら機嫌取れると勘ちがいする人多いから。
751名無しさん@HOME:2010/04/22(木) 19:28:41 0
子供は成長するもんだから欲求は増えるんだよね
どうでもいいもの買ったら嫌な顔をされ、望む者はクソ高い
失望のまなざしに耐えられなくて逃げるのは660っぽいけど

ここまで起きても反省など出来ないんだろうけどね
752名無しさん@HOME:2010/04/22(木) 20:47:45 0
嫁さんが妊娠中のため同じスイミングに通う前から気になってた
お母さんと飲み会の二次会後に大人の関係になってしまったよん。
嫁さんにバレたらマジで離婚だ・・・
753名無しさん@HOME:2010/04/22(木) 21:06:07 0
妊娠中なんだから我慢ぐらいしてよぉ
何を普通に「妊娠中の為」ってさらっと言ってんのさ
子供のスイミングか自分のスイミングかしらんけどもう退会しなよ
他にないの?時間帯変えるとかは?
754名無しさん@HOME:2010/04/22(木) 21:09:02 0
つまらん釣りにageながら食いつくってのは、
釣り本人の自演か。
755名無しさん@HOME:2010/04/22(木) 21:36:09 0
スレ違いだし。
756名無しさん@HOME:2010/04/22(木) 23:21:12 0
いい年して語尾がよん……
757名無しさん@HOME:2010/04/22(木) 23:31:39 O
流れ豚切り

私 32歳
旦那 同年
子 3歳
旦那実家に居候状態。

旦那が2ヶ月程無職です。
探している様子がありません。
私はパートで一応働いていますが金銭的に色々とキツいものがあります。
旦那は日中のほとんどをゲームに費やしているようです。
何度かこのままだと離婚だとほのめかしているのですが、
改善される様子が今の所見受けられません。
もう見限っていいですよね?

今は旦那母に大変お世話になっているので踏みとどまっている状態です。


758名無しさん@HOME:2010/04/22(木) 23:35:24 0
人に聞かないで自分で決めろ
759名無しさん@HOME:2010/04/22(木) 23:53:35 O
>>757
旦那さんなんで無職になったの?
760名無しさん@HOME:2010/04/22(木) 23:56:56 0
お世話といっても夫が無職でも十分に生活できるほどの
援助をしてもらってるわけじゃないんでしょ?
姑込みでもその旦那とこの先も夫婦としてやっていくのは
デメリットの方が大きいと思う。
761名無しさん@HOME:2010/04/23(金) 00:09:07 O
>>757です。
レスありがとうございます。

旦那が無職になった理由は、
収入<支出
な仕事をしていたためです。
旦那母・私共々辞めてくれるよう言いました。

姑込みでもデメリットの方が大きい
はその通りな気がします。

762万告斉 ◆sCfIe8JG39sC :2010/04/23(金) 00:15:39 0
>>761取りあえず出たほうが良い気がス
   帰れる実家とかは?
763名無しさん@HOME:2010/04/23(金) 00:57:33 0
なんか単に愚痴りに来ただけじゃないの?この人。

旦那が2カ月無職で離婚はなんだかなあって感じがする。
他に理由があるなら書いてみ。

他にないなら、そんだけの理由では旦那の同意がないと離婚はできないよ。
764名無しさん@HOME:2010/04/23(金) 01:02:15 0
>私はパートで一応働いていますが金銭的に色々とキツいものがあります。

金銭的にキツイのに離婚しても大丈夫なの?
離婚後自立できる目途がつくまで旦那親のお世話になっててもいいんじゃないかな。
765名無しさん@HOME:2010/04/23(金) 01:06:13 0
>今は旦那母に大変お世話になっているので踏みとどまっている状態です。

どのぐらい世話になっているの?
旦那親の将来の生活の事もあるから、あまり寄りかからない方がいいかもね。
旦那1人と家族全員にすねかじられるのでは違うだろうし。
旦那親の為に我慢なんていうなら、ちょっと違うんじゃない?
766名無しさん@HOME:2010/04/23(金) 01:09:09 0
旦那が就活しないのが気に入らなくてブーブー言ってるだけじゃん
自分が正社員になってバリバリ働く気はないのね
767名無しさん@HOME:2010/04/23(金) 01:15:26 0
>>766
家事もしないニート旦那を、そこまでして養う理由はどこにあるの?
768名無しさん@HOME:2010/04/23(金) 01:20:43 0
愛情がなくなったってことだろ

普通、愛情があれば旦那が無職になって2カ月くらいで
見限るってことはないわな
769名無しさん@HOME:2010/04/23(金) 01:26:39 0
>>767
夫婦には相互扶助の義務があるんだから
どっちが家計を支えても問題はない。
嫁が旦那を養う時期があったっていい。
770名無しさん@HOME:2010/04/23(金) 01:27:55 0
だよね。愛情が残ってればまだ猶予あたえたりとか
そういう考えが出たり、打開策を考えたりするもんだけど、
もう頭に離婚がちらついてるなら、離婚でいいんじゃない?

愛情がなくなる何かがあったんでしょ本人の中に。
普通の夫婦じゃ、二ヶ月で離婚は考えない。
この夫婦の間で愛情がマイナスになってしまう行動が常時起きてただけ。
きっかけが旦那のニート行動で、限界が来たってだけじゃないの。
771名無しさん@HOME:2010/04/23(金) 01:32:54 0
パート先で他の男性に目移りしちゃったとかw
772名無しさん@HOME:2010/04/23(金) 01:33:32 0
>>769
>嫁が旦那を養う時期があったっていい。
永遠にそうなりそうだから、ヤバさを感じてんじゃね?
養われてる間、せめて家事をやってくれるんならともかく、
ゲームしかやらないんじゃなあ。
773名無しさん@HOME:2010/04/23(金) 01:39:33 0
旦那実家で居候なら家事は旦那母がやってるでしょ

何にしても2ヶ月で「永遠にそうなりそうでヤバイ」って思うなら
前々からなんかあるんじゃね?

旦那があせって就活しないのも居候して切羽詰まってないからだろうね
774名無しさん@HOME:2010/04/23(金) 01:44:22 0
離婚するにしても、しないにしてもパートのままじゃ無理だろうからまずは就職
探した方がよさそう。そうしながら気持ちを決めたら良いと思う。
旦那だって再就職しても、高級あてにできないだろうし、どの道仕事は必要だ。
自立できる力があればまことに旦那がクズならすぐポイ捨てできる。
775名無しさん@HOME:2010/04/23(金) 01:45:04 0
旦那の感覚
・俺の実家に嫁が入った。
・稼ぎ主はママンと嫁でなんとかなるだろ。
・ゲームおもしれーw
・専業主夫ってやつになりてーw家事はいつかやるw
・不況だし何やっても無駄だろうしー、いまさら面接とかこえー

職歴の空白期間が延びればそっちの方が危険なのに、
適当に嫌な理由が頭に浮かんで現実逃避に走ってると見た。
776名無しさん@HOME:2010/04/23(金) 01:46:22 0
愛情なさそうだから離婚でいいんじゃない?
「見限っていいですよね?」って聞くのは、もう自分でそう決めてるってこった。
777名無しさん@HOME:2010/04/23(金) 01:50:42 0
旦那母が家事やってるから、「とてもお世話になってる」なんだな。
確かに2ヶ月で離婚を考えるというのは、失業以外の要素が大きそう。
相談者の情報が少なすぎるからはっきりとは言えないけど
愛情が目減りする何かの原因が、元からあったと思う。
マザコンぽいしww
778名無しさん@HOME:2010/04/23(金) 01:50:50 0
自分の気持ち優先
諸事情を優先

どっちにするか選べばいいだけの話
779名無しさん@HOME:2010/04/23(金) 01:58:50 0
旦那に完全に舐められてるのだけは確か。

離婚ほのめかせても、この態度は相当舐められてる。
780名無しさん@HOME:2010/04/23(金) 02:00:30 0
>>779
嫁がいなくても、ママがいるから困らないもんwだろうな。>舐めてる理由
ただしママが要介護になったら、全力で嫁にすがりついてきそうだが。
781万告斉 ◆sCfIe8JG39sC :2010/04/23(金) 02:13:37 0
近い将来、自分に自分を含めた4人の生活が重くのしかかって来る
でも、今ならも一回人生のリセットできる と考えるよねー  普通なら。
782名無しさん@HOME:2010/04/23(金) 10:22:39 O
義理母親があなたか息子どっちを選択するかで状況変わるんじゃないの?
783名無しさん@HOME:2010/04/23(金) 10:38:02 0
>>782
選択?
息子を捨てて嫁を取るかってこと?
今でも義母は嫁によくしてくれてんじゃないの?
これ以上の選択って、息子を追い出す?

てか、夫への愛情がなくなったら姑の気持なんかどうでもいい
784名無しさん@HOME:2010/04/23(金) 10:43:36 0
>>783
嫁の事を考えてくれるトメなら息子(旦那)を働かせる方向で動き
そうでないなら息子が無職でも
「今まで働いてたんだからゆっくりさせてあげて」
「今は良い仕事も少ないのだから仕方ないわ」
て感じで息子の肩を持つって事では?
785名無しさん@HOME:2010/04/23(金) 10:44:47 0
>>779
本気で離婚をせまったわけじゃないっぽい

改善が見られないといっても2ヶ月程度では結論は早すぎるし
嫁の気持ちが冷めて旦那のすることが何もかも鼻につきだしたように見える
786名無しさん@HOME:2010/04/23(金) 10:54:00 0
ほのめかす程度では本気にしない男が多いだろ、jk

>>757はパート先の男性社員に相談女してるとゲスパー。
787名無しさん@HOME:2010/04/23(金) 16:17:17 0
見捨てていいですよねって言ったって
旦那が了承しなければ離婚できないし、
別居したら、無職の旦那の生活費も嫁が出して当たり前。
無職の人からは養育費も取れない。
788名無しさん@HOME:2010/04/23(金) 17:28:17 0
789名無しさん@HOME:2010/04/23(金) 19:06:44 0
>>787
嫁の実家が金持ちで「いつでも子連れで帰っておいで」と言ってくれてるんじゃないの?

そうでなきゃ、上でも誰か言ってたように、単なる愚痴でしょ
790名無しさん@HOME:2010/04/23(金) 20:19:14 0
幼児抱えて同居の2ヶ月って短いわけではない気がするが・・・
791名無しさん@HOME:2010/04/24(土) 01:54:55 0
だんだんアホらしくなってきた
離婚に直面してるわけでもない、書き逃げしてるやつの話はもういいわ
792名無しさん@HOME:2010/04/24(土) 06:30:36 O
>>757です。

書き逃げのようになってしまって申し訳ありませんでした。

2ヶ月で見限るなんて、
と言う意見が多く、正直驚いています。
確かにそれ以前から不満はずっとありました。
でも、今は旦那母にお世話になっているからまだましとしても、
これを旦那・私・子供の3人暮らしでやられたら、
私は既に実家に逃げていると思います。
旦那は本当にほぼゲーム以外しません。
子供の送り迎えも旦那母に用事が無い限り行きません。
帰る実家はありますが余りにも情けなさ過ぎて、
まだ相談すらしていませんでした。
この書き込みが外に向けた初めての相談でした。
本当に私はナメられているんでしょうね。
取り敢えず昨日旦那にはっきりと
このままなら離婚しかない事を言いました。
今日実家に相談する予定です。
あれだけ言ってダメならもう実家に帰ります。

793名無しさん@HOME:2010/04/24(土) 08:08:20 O
今月頭に離婚届に署名して嫁に渡したのに、役所に出すのは来月中旬だって、日付聞いたら結婚記念日だった…
なんで女はそんなとこにまでこだわるんだろ?早くスッキリしたいのに!
794名無しさん@HOME:2010/04/24(土) 08:21:19 0
>>767
男女逆ならよくある話だね
795名無しさん@HOME:2010/04/24(土) 08:37:56 O
>>792
今の所あなたはこのままじゃ離婚と
ほのめかす程度の事しかしてないんだよね?
それで「二ヶ月で見限るなんて」の意見に驚いてる方が驚きだよ…

トメと旦那にはっきり自分の意思を伝えて実家に帰る
くらいの事してから向こうに変化なければそりゃ
離婚に向けて動いたら?って思うけど
あなたは不満を抱えながら現状に甘んじてる訳だからね
そこから「離婚していいよね?」というのは短絡的過ぎ
今どきバツイチなんてごろごろいるけど
お子さんを片親にするという事なんだからよく考えてほしい
796名無しさん@HOME:2010/04/24(土) 08:37:58 0
>>793
結婚記念日を離婚記念日に上書きされるわけだw
797名無しさん@HOME:2010/04/24(土) 08:52:27 O
長くなりますが相談させて下さい。
携帯からの為、読みにくかったら申し訳ありません。
夫32歳 私28歳 子7ヶ月
交際5年、結婚して1年半。
今、夫から離婚を考えていると言われています。子供の事だけ気にかかりまだ決心がつかない、ただ子供が居なかったら別れてると言われています。
きっかけは、夫が休日出勤した日に私が送ったメールです。
育児疲れで不安定になっていた私は、もっと家族で居たい、こんなんじゃ家族の意味ない、というような内容の事を感情に任せて送ってしまいました。
その一言で、夫の中で何かが切れてしまった様です。
結婚前から、夫はパチンコや1人で遊びに行くのが好きで、私とべったり過ごす方ではありませんでした。子供が産まれる前は、寂しさを感じながらも私も友人と遊んだりしていましたが、子供が産まれてからは、もっと家族と居て欲しいという気持ちが強くなりました。
実家も近い為、産後は里帰りせずに育児をしてきました。出産後、私の元々神経質で完璧主義な所がひどくなり、夫は家事、育児を手伝おうとしてもやり方が違うと私に文句を言われるし、家が居心地悪くなった様です。
子供中心の生活になり、遊びにも行かせてもらえずストレスも溜まって
798797:2010/04/24(土) 09:01:54 O
すみません、途中できれてしまいました。

夫の休みは週1で、3回に1回は夫だけででかけたり、仕事が早く終わった日は寄り道してた様です。
仕事は真面目にしますし、ぶっきらぼうだけど根は優しい人です。
産後も私や娘を気遣ってくれ、自分の愚痴や不満はほとんど言わない人なので相当溜め込んでいた様です。
それに私は気付かず甘えていました。
私も反省し、直す所は直すと伝えましたが、夫は限界まできてたみたいで、もう私に気持ちはないみたいです。 続きます
799797:2010/04/24(土) 09:08:40 O
今は夫の気持ちや考えがまとまるまで待っている所です。
私も以前夫にされた事、発言で傷つく事あったけど、結婚生活はお互い我慢、妥協していくものじゃない?と説得しましたが、頭ではわかるけど、私に気持ちがなくなったと言われました。
今私にできる事は何でしょうか。やり直すにしても、仮面夫婦になると思うと言われています。
800名無しさん@HOME:2010/04/24(土) 09:18:27 0
>私の元々神経質で完璧主義な所がひどくなり、
>夫は家事、育児を手伝おうとしてもやり方が違うと私に文句を言われるし、家が居心地悪くなった様です。
自分で旦那の居心地悪くしてたんじゃ、
居場所がなくなったら出て行くしかないよ。
もっと旦那の居場所を作るか、外に出て行くのを許すしかないかな。
つまり旦那は無能じゃないのに、家ではあなたに無能扱いされてたって事だよ。
プライドもあるから、そういう扱いに耐えられなくなったって事じゃないの。
801名無しさん@HOME:2010/04/24(土) 09:24:59 O
>>797
旦那さんを傷つけた事については反省し、直す所は直す
あとは母として妻としてつとめを果たすだけだね

社会的には旦那さんの離婚したいという言い分は通らない
周りの人に相談しても「気持ちはわかるが甘えんな」と言われるレベルだね
でもこれはあなたは言わない方がいい
私が嫌だっていえば離婚できないんだかんね!
って言っちゃうと(事実なんだけど)ますます旦那さんの気持ち離れるし
私も頑張るから子供の為にも一緒にいて欲しい、
くらいのしおらしい態度でいた方がいいよ
今の時期を乗り切れば修復は可能だと思うよ
大変だとは思うけど乗り切って欲しいな
802名無しさん@HOME:2010/04/24(土) 10:55:53 0
こういう自分勝手な人が一旦逃げの体制に入るとかなり難しいかもしれない・・・
803名無しさん@HOME:2010/04/24(土) 11:01:36 0
>>801さんにおおむね賛成。
>>797さんにも悪いところはあったかもしれないが、
そんな理由で離婚を言い出すなんて旦那さんには父親として家庭人としての自覚がなさすぎる。

家庭板はやたらと離婚勧めるところだけど、子供のために離婚は絶対ダメ。
今の時期をすぎれば変わる可能性のある関係だからなおさら。
わたしの両親も姑が原因で別居→あわや離婚コースだったけど、
ここが我慢のしどころと諌めてくれる人がいたので母が我慢して家に戻った。
おかげで経済的には安定していたし、姑を除く夫婦親子は幸せな家庭だった。
たいして仲が良さそうに見えなかった父と母も老境はラブラブだったよ。

世慣れた第三者に旦那さんを的確に諌めもらってほしい。
当面、あなたが我慢することのほうが多いかもしれなけど、
長い人生の間には収支が合うよ。
804名無しさん@HOME:2010/04/24(土) 11:24:32 0
子供が7ヶ月だったら大変でしょうね。
疲れや苛々を旦那さんに全部ぶつけちゃったんじゃない?
実家があるならそこで吐き出すとか、旦那さん以外の誰かに頼る事を
覚えた方がいいんじゃないかな。
旦那さんの家事育児能力がどの程度か分からないんで、
見当違いかもしれないけど文句を言うのでも
「○○は△にしてくれると嬉しい(orありがたいor助かる)」
みたいに上手に伝えられるようにね。
今は気持ちが戻らないといわれてショックだろうけど、
それでもいいから父親としてでいいからいてほしい
と頑張って引き止めてほしい。
子供が生まれたばかりなのに、それだけで離婚なんて早すぎる。
805名無しさん@HOME:2010/04/24(土) 11:35:12 0
仲人さんか、それに相当するような人がいたら、相談してみたら?
806名無しさん@HOME:2010/04/24(土) 11:38:55 0
子供ができて、嫁は子供にかかりっきりで
自分は手伝ってるつもりなのに、いつも文句言われるとかで、
旦那は、すねちゃったんじゃないかな。
そりゃ、24時間子供の世話してる方からすれば
旦那のやり方は、下手かもしれないけど、
それでも、何か仕事を作ってみて、この仕事はあなたでないととか
おだてて任せてみるのも、いいかもしれないよ。
いなくてもいい存在ではない事を、時間をかけて
わかってもらうしかないと思う。
807名無しさん@HOME:2010/04/24(土) 12:27:12 0
>>797-798
実家が近いなら、とりあえず別居で。
やり直すにしたって仕切り直しが必要だ。
お互いにストレスかけあって悪循環に陥ってるんだから
互いに離れたら落ち着くでしょ。
そうして冷静になってから話し合いを再開した方が良い。
808名無しさん@HOME:2010/04/24(土) 12:48:19 0
>>807
離れて落ち着くケースと
離れたらそのまま距離が出るケースとあるんだよ。
これはどちらかというと離れてはいけないケースだと思う。
夫の方は1人が好きというのに
その大好きな状況を作ったらそこから戻らないよ。
夫も自分の子がいるのに即離婚を言い出すようなお子ちゃまだけどさ

相談者が視点を変えて
「ここにいるのは他人。しばあくかまわないでおこう」と
ひとりで子どもを育てる腹づもりでしばらくすごして
あと2ヶ月くらいしてから
子と二人で楽しくしているところに
夫もまきこんで3人であそぶような
楽な部分から子育てに巻き込んでいくとか
>>804さんのようにほめてやらせるのも
父親としての感覚を育てるひとつの方法だと思う。
809名無しさん@HOME:2010/04/24(土) 13:02:54 0
離れて距離が出るなら再構築は無理だよ。
一緒にいたって仮面夫婦になるだけだ。
実家に帰って居心地の悪い思いをすりゃ夫の気持ちもわかるだろ。
810名無しさん@HOME:2010/04/24(土) 13:06:33 0
>>809
自分の実家が居心地悪いほど、実親に迷惑をかけてるんですねw
811名無しさん@HOME:2010/04/24(土) 13:15:43 0
今は普通に居心地は良いよ。
居心地が悪かったのは里帰り中。実家は近かったけど
たまに様子を見に帰る自宅の惨状にストレスためて
母に旦那の愚痴を言ってたら、甘えるなと叱られた。
女は妊娠中に母親になるけど男は生まれてからしか
父親になれないんだから何でもできると思うなってね。
812名無しさん@HOME:2010/04/24(土) 13:25:21 0
「一人でいる事が好き」
「家に帰っても気持ちが休まらない」

父親としても自覚が足りないのを差し引いても
夫婦を続ける理由にならないな。
ましてや休日出勤の時に愚痴メールなんぞ送りつけられたら
俺でも離婚するわ。
813名無しさん@HOME:2010/04/24(土) 13:26:42 0
>>811
自分語りいらないから
814名無しさん@HOME:2010/04/24(土) 13:27:42 0
>>812
その前に結婚しろよ
815名無しさん@HOME:2010/04/24(土) 13:45:04 0
>>797
子供同士の結婚って感じかな?
でも結婚してそんなに時間たってないし、みんな最初はこんなもんだよね。
そこですぐに離婚って出すのは子供を持った親の自覚が一切無いんだと思う。

子供の世話とか、旦那に参加させた?あーじゃない!こうじゃない!って、
旦那が参加しようとした時に怒ったりきつく言わなかった?
父性ってのは、子供と接していかないと育たないよ。
父性が芽生えたら、簡単に離婚なんて考えられないもんだし。
育児疲れって事だけど、貴方一人で抱え込もうとしてない?完璧じゃなくていいんだよ子育ては。
子育てに完璧なんてないんだよ。もっと気楽に家族をやってみたらどうかな?
夫に全ての育児参加させろとは言わないけれど、もっと「夫婦で子育て」をした方がいいよ。
816名無しさん@HOME:2010/04/24(土) 14:25:51 0
今まさに離婚問題に直面しているのだが原因が嫁曰く「気遣いが足りない」とのこと
向こうの親と一緒になって離婚届に印鑑を押せと言っています。
一方的すぎて話すらできない状態です。もうこれは弁護士立てて争うしかないのでしょうか?
817名無しさん@HOME:2010/04/24(土) 14:26:24 0
休日出勤してまで働いているのにそんなメールはありえない
「一緒にいたい」って旦那さんが会社辞めていつも一緒にいたら困るのはあなたでしょ
818名無しさん@HOME:2010/04/24(土) 14:49:17 0
>>816
話ができないのであれば第三者をたてるしかない。
仲人なり、共通の中立にたってくれそうな知人なり。

気遣いがたりないと言われた内容が書かれてないし、
「気遣いがたりない」としか言われず詳しくどういう部分がかを嫁側が言ってきてない
聞いても答えないのだとしたら、浮気を疑った方が良いけど、
嫁側が詳しく答えてても「それのどこが気遣いがたりんのだ」と一切理解できないという意味で
話ができない、訳わからないってなら、ここに書いて問題点を気付くのも有りじゃないかね。
819つゆ子 ◆5J5kCtiqSywJ :2010/04/24(土) 14:57:40 0
>>816取ってつけた理屈>気遣いが足りない
本当の理由は他に・・
820名無しさん@HOME:2010/04/24(土) 15:11:48 O
>>816
あなたは離婚したくないってことだよね?
子供はいるの?
821名無しさん@HOME:2010/04/24(土) 15:12:16 0
相談していいですか?

私(30)、子供2歳、妊娠8ヶ月
結婚して3年
私の実家に居候中

旦那(27)が、社内に本気で好きな人が出来たから、
離婚をしてくれと言われました。

冷静に考えて欲しくて別居になり、1週間…
私は復縁希望ですが、旦那は離婚の一点張り。

最初は子供を引き取ってでも離婚したいと言っていたのに、
今では、彼女と付き合うことで頭がいっぱいになっている様子。
同じ様な事が結婚前にもあり、周りからは、
『一時の気の迷いだから、放置でいいのでは?』と、言われますが…

復縁は難しいですかね…?

822名無しさん@HOME:2010/04/24(土) 15:17:51 0
そんな馬鹿いらんだろう
まだ愛情残ってるの?
弁護士入れてさくっと離婚、養育費もきちんとね。
823名無しさん@HOME:2010/04/24(土) 15:19:44 O
>>821
旦那さんの親に相談してみた?
旦那さんは好きな相手とすでに関係はあるの?
824821:2010/04/24(土) 15:27:57 0
>>822
愛情はありますね。
アホでどうしようもない人ですが…

でも、また繰り返すかもしれませんよね。

>>823
旦那の母に相談しています。
一時の気の迷いだから、離婚は避けて欲しいと言われています。

好きな相手とは、まだ何も無いと旦那は言っていますが、
旦那の母いわく、相手も旦那待ちだと思う…との事です。

825名無しさん@HOME:2010/04/24(土) 15:37:20 O
>>824
それだけ…?旦那母もアホか…(脱力)
みんなしてアホ旦那のワガママを許してるの?
旦那父はいないの?
あなたの親が旦那と旦那親に説明を求めたらどう?
826名無しさん@HOME:2010/04/24(土) 15:38:46 0
旦那さんは一生気の迷いが続くと思います。
子供が思春期になれば傷つくでしょう。
弁護士に相談し、離婚した場合の高額の慰謝料、養育費を提示してみては。
現実を知れば多少目が覚めるかも。
827名無しさん@HOME:2010/04/24(土) 15:48:33 0
このトメに相談しても「許さない妻が悪い」という方向に持っていかれそう。
しかしこの旦那さんも、責任感がないというか奥さんをなめすぎというか。
離婚しないという選択をするとしても、旦那さんには、
この状況で離婚したらどれほどの代償を払うことになるのか
一度見せてやりたいね。
828821:2010/04/24(土) 15:48:59 0
>>825
旦那親も離婚しているので、旦那父は居ません。

旦那母には、具体的な調停の進め方なんかもアドバイスされていたり…
甘やかしてるだけですよね…
私も含め、登場人物全員アホですね

私の親もきちんと聞きたがっていますが、
アホ旦那一家ゆえ、本人同士の問題だからと音沙汰なし。
何しろ、うちの親に何も言わずに、逃げるように出て行った旦那ですから…
私の親に問い詰められたら、復縁は絶対にしない宣言&養育費払わずになりそうで。
829821:2010/04/24(土) 16:04:35 0
>>826
子供の為にも復縁を…と思っていたんですが、
浮気ぐせは一生治らないですよね、やっぱり。

>>827
826さんも言うように、金銭的な方向で攻めていくのもアリですね。
ただの恋人同士ならなんとも無いことでも、結婚は一応契約ですしね。
830名無しさん@HOME:2010/04/24(土) 16:04:41 O
816は今試されてるんじゃない?
それですぐに離婚に判を押したらまたガヤガヤ言われそう。
ようは、性格を見直して私と生活できるか?を今試されてるよ。
831名無しさん@HOME:2010/04/24(土) 16:05:57 0
だからってダラダラしてても良い事無いと思う。
とにかくなあなあにせずに、弁護士入れてどっちが悪いかだけでも
はっきりさせないと。
832名無しさん@HOME:2010/04/24(土) 16:31:23 0
(勝手な予言)
>>821はこの後離婚して、数年後早ければ数ヶ月後に
ロミオメールかエネミースレに降臨する。
833797:2010/04/24(土) 16:33:18 O
皆さんたくさんのご意見、アドバイス、本当にありがとうございます。とても参考になりました。改めて私は反省する所ばかりでした。
結婚前から、私がすぐに感情的になる所が嫌だと言われていました。つい言った言葉に夫が怒ったり…
いつもは喧嘩になるのですが、今回は怒る気にもなれず、離婚まで考えた様です。いい加減私に愛想が尽きたんでしょう。私が反省した事を伝えた時も、こんな風になるまで何で気付かない?どうせまた同じ事の繰り返しだろう、と言われました。
私は夫が好きだし、尊敬もしてるのですが、夫にとって私は人間として未熟で子供ぽい疲れる存在なんだと思います。
とにかく今は、夫に好きな様に過ごしてストレス発散してもらい、私は少しでも居心地いい家を作りたいと思います。
子供の事は可愛がってくれるので、余計な口を挟まずに見守ります。
夫が本当に望む事とずれてないといいのですが、それが心配です。
834名無しさん@HOME:2010/04/24(土) 17:10:18 0
>>797
自分のストレスもしっかり発散してね。
835名無しさん@HOME:2010/04/24(土) 17:44:33 0
>>833
私も同じくらいの子持ちだけど大変だよね。
旦那に頼りたい気持ちはすごくわかる。子と二人きりだと育児ノイローゼになりそうだし。

7か月なら十分外出できるとおもうし
児童館いったり、ママ友つくって色々話したり
自分も旦那以外のところで話せる人みつけてストレス解消するといいよ。
もうちょっと大きくなったら働き出してもいいと思う。

神経質になろうがならまいが、子供は普通に育っていくと思うし
おおらかな気持ちでがんばってね。
836名無しさん@HOME:2010/04/24(土) 17:50:03 0
>>833
方向性はそれでいいと思うけど
しばらくは、我慢の日々が続くので
くれぐれも「感情的になって」キレないようにね

>どうせまた同じ事の繰り返しだろう、と言われました。
人間の性格ってそう簡単には変わらないから
旦那もなかなか信じてくれないと覚悟しておくこと
837名無しさん@HOME:2010/04/24(土) 18:14:31 0
>>833
基本的に異論はないんだけど、あまり過剰に「私(だけ)が悪い」と考えすぎないほうが。
旦那のほうもずいぶん子供っぽく思えるよ。読んだかぎりでは。

修復を望んでいるのはあなただから、今はあなたが一方的に努力するしかないだろうけどな。
838816:2010/04/24(土) 18:14:37 0
自分に至らない点があったらそれはすべて改善するから考え直してほしいと申しましたが
全く信用してもらえません。何を言ってもまともに聞いてもらえません。
寄りを戻す気もないとキッパリと言われました。
839名無しさん@HOME:2010/04/24(土) 18:22:14 0
育児ノイローゼかと思っていたら結婚前から指摘されていたのか・・・・・それならもともとの性格?
旦那もなんでそんな性格と知って結婚しちゃったんだろう?
せめて子供を作る前なら離婚も簡単だし、犠牲者はでなかったのに。
840名無しさん@HOME:2010/04/24(土) 19:30:55 O
>>838
子供いないんなら
そんな嫁はきっちまいなよ
841名無しさん@HOME:2010/04/24(土) 20:08:08 0
>>833
お互いに結婚したら変わるだろうと思ってたわけね。
実際に旦那は拙いながらも家族を気遣うようになったけど
797の方は変われなかったと。

努力するにしたって何したら良いかわからないでしょ。
小さな事でも「ありがとう」と言うところから始めてみては?
一つ一つ口に出していけば旦那がどれだけしてくれてて
自分がどれだけ無視してきたかわかると思う。
842名無しさん@HOME:2010/04/24(土) 20:34:44 0
>小さな事でも「ありがとう」と言うところから始めてみては?

その時期は逸したというか・・・・旦那はもうそれを受け入れる気持ちはないんじゃない?
今日の書き込み見ている限りではもう何かしてもらう事は期待できないから礼をいう
機会もなさそう。
843797:2010/04/24(土) 22:29:02 O
皆さん度々ありがとうございます。厳しいご意見もとても有り難いです。本当にその通りだと思います。
結婚前から夫に指摘されていた自分の悪い所は、自分自身変わる様に努力してきました。夫や友達からも、成長した、変わったねと言って貰う事もありましたが、出産後は育児に必死で余裕がなく、夫への気遣いが出来ていませんでした。
ありがとう、ときちんと言葉に出す…大事な事ですよね。夫には外で働いて貰ってるので、お疲れ様やありがとう、しっかり伝えたいと思います。今のところ毎日家に帰って来てくれるし、会話も普通にしてくれているので、やり直して貰える様に頑張ります。
また何か変化があれば、報告させて貰ってもいいでしょうか?
844名無しさん@HOME:2010/04/24(土) 22:33:17 0
>>843
スレッドタイトル読める?ここは日記帳でもチラシの裏でもなくて離婚に直面スレだよ。
離婚に直面という事態になったらどうぞ。でなきゃ他にも相談スレも愚痴スレもあるから。
報告だけならその後スレでもいい。
845797:2010/04/24(土) 22:40:33 O
>>844
申し訳ありません!
余計な事でしたね。

アドバイス、ご意見、ありがとうございました。それからあげ続けてしまってすみませんでした。
846名無しさん@HOME:2010/04/25(日) 00:04:29 0
>>845
シンプルに、貴方がしてもらって嬉しい事を相手に要求する前に、
貴方がしてもらって嬉しい事を相手にしてあげるように心がければ良い。
感謝や労いを言葉で伝えて貰えれば貴方も嬉しいでしょう。
言葉だけでなく、行動でも示せばもっと嬉しいでしょう。

要求する前に自分がやってみる、その結果相手とうまく行くようになれば、
貴方の要求も神経質だと受け取られずに、快く行動してもらえるようになるよ。
育児で大変だろうけど、一人で育ててるんじゃないよ旦那と二人で育ててるんだよ。頑張ってね。
847名無しさん@HOME:2010/04/25(日) 00:20:30 0
おいしいもの作って、胃袋から攻めるとか、
今の所は、離れたところから努力を認めてもらうしかないよ。
子育てが落ち着いたら、働きに行くのもいいと思う。
今までと変わった自分を作るしかないんじゃない。
家が楽しい雰囲気づくりした方がいいよ。
子供いたら大変だろうけど、ちょっとずつでも頑張ってね。
848名無しさん@HOME:2010/04/25(日) 01:24:33 0
もうすぐ調停が終わりそう。家の売却金の九割を貰えるけど、うつやPTSDがなおりません。食べ物をもらえない恐怖からたちなおれない。
849名無しさん@HOME:2010/04/25(日) 04:02:54 O
>>848
つ◎【どらやき】
苦しいな…でも大丈夫。これからきっとよくなる。
どらやきでも食べてまったりしてくれ。
850名無しさん@HOME:2010/04/25(日) 14:53:05 O
旦那が不倫をしてました。
過去の話しでもう不倫はしていないとの事で、
彼女の連絡先も携帯の履歴も全て消していました。
離婚するかはこれから決めるのですが、私がその女に
慰謝料を請求するから連絡先をおしえてと言っても
俺から不倫に誘ったから慰謝料は俺が全部払うからと言いました。
女の連絡先がいっさいわからなくても興信所に頼んだら
相手の連絡先がわかりますか?
離婚になった場合、女にも責任をとってもらいたいのですが。
851名無しさん@HOME:2010/04/25(日) 15:06:02 0
>>850
相手の女に請求しても結局は旦那のフトコロから出るだけでしょ
旦那の態度はよほど漢らしい性格じゃなきゃ
相手の女とまだ切れてないって態度だもんね

結局、実質的には金の出所は変わらないから責任なんて無意味
ただ単にアナタが相手の女に一矢報いたいだけなんだって自覚してる?
自覚してるんなら興信所頼むのも止めないけどさ
852名無しさん@HOME:2010/04/25(日) 15:25:29 0
>>850
要するに、責任っていうか、あんたのせいで離婚になったって
知らせたい、社会的に制裁したいんだよね?
慰謝料請求はお金目当てには見えないし。

興信所に頼んでみたら?女の連絡先なんて、興信所頼む前から
尻尾掴んでる人なんて早々居ないよ。
興信所頼む時に聞いてみたら?こういう理由で連絡先とかわからないんですが、
しっかりみつかる可能性どれくらいですか?ってね。
興信所に聞かなきゃそんなことわからないし。

相手の女に請求して、旦那が相手と連絡取ったらそれはそれで
まだつながってたってわかるし、動いてみたら?
853名無しさん@HOME:2010/04/25(日) 15:39:05 0
>>850 マルチは駄目だよ。
854名無しさん@HOME:2010/04/25(日) 15:43:59 0
離婚する気ならプリンに慰謝料請求すればいい。
離婚するなら財産分与もするんだし、分けた後の旦那の取り分から
プリンが払うべき慰謝料を旦那が払っても、そんなのどうでもいいよね。
こっちが貰うべきもの貰えれば。
それにプリンには「慰謝料請求が来て真っ青になる」ぐらいの精神的ダメージは
受けてもらわないと不公平。
こちらは不倫されて離婚するまでに至ったってダメージ受けたんだし。
855名無しさん@HOME:2010/04/25(日) 15:44:57 0
>>850
密会現場の写真撮るとか、一緒のとこに踏み込むとか
なんか証拠が無きゃ駄目でしょ。
慰謝料云々なんて二の次三の次ぎ、せっせと証拠集めしましょ!
家族の無料携帯買って、着信音無音に設定、それを出かける車に仕込むとか。
財布の中のレシートで大体の立ち回り先を把握するとか(良く使うコンビニを特定するとか)
がんばってください。
856名無しさん@HOME:2010/04/25(日) 15:46:37 0
5日前に法律事務所から受任通知書というものがきました
内容は妻が私との婚姻関係の継続は困難であると判断しているため離婚を希望している
離婚の意思はあるのか?離婚する時の条件などの話をうかがいたい
今後妻との連絡、報告は弁護士を通じてしてくれとのことです

こういう場合は一度弁護士のところに言ってむこうの話を聞いたほうがいいのでしょうか?
それとも私も弁護士をたてたほうがいいのでしょうか?
857名無しさん@HOME:2010/04/25(日) 15:47:56 0
>>856
言質取られそうで怖いなら最初から弁護士さん頼んだほうがいいかもね。
858名無しさん@HOME:2010/04/25(日) 15:54:13 0
まー、浮気されてもしかたないくらいのことを
旦那にしてたんじゃなきゃ裁判しても勝つるでしょ
けどマルチするような粘着気質の女房じゃ
旦那にもちょっぴり同情するわ
あほ旦那が一番悪いのだけは確実だが
859名無しさん@HOME:2010/04/25(日) 15:56:06 0
あ858は、850へのレスね
860名無しさん@HOME:2010/04/25(日) 16:10:52 O
離婚する側ではないのに、あちこちの離婚スレを見てるのはなぜ?
861名無しさん@HOME:2010/04/25(日) 16:32:54 0
裁判するなら弁護士は必要だけど 相手方に弁護士がついてもこちらは
自分で対応しますっていえばいいんだよ 弁護士が入ると又聞きどうしで
長引くのが落ちです。離婚に関しては 世間一般に男が不利でぶんどられます。

862名無しさん@HOME:2010/04/25(日) 16:58:03 O
>>856
いろいろ情報が足りません
まず話し合いで解決することを考えて下さい
相手方が弁護士を立てている以上、弁護士を通じて行動するしかありません
直接的な接触は考えないほうが後々のためには良いです
2chへの書き込みも現時点では控えたほうが良いです
もう少し相手方から情報がでて頭や感情を整理したいときなどが最適な書き込みどきです
863名無しさん@HOME:2010/04/25(日) 19:29:34 0
>>850
連絡先を消去しても続いているもんだよ。
辛いだろうが、できる限りの証拠を集めてから、興信所かね。

>>858
浮気されても仕方ないことって、何?
864名無しさん@HOME:2010/04/25(日) 19:38:59 0
>>856
裁判になるまでは弁護士を立てる必要はない。

相手方の主張を聞きに行くのは別に構わないんじゃないの?
離婚の条件については、離婚拒否なら一切そういう話には乗らないこと。
離婚を承諾する気でも、とりあえず話だけ聞いて返事は留保すること。

今後の為にICレコーダーで録音してくること。
録音してるとなると、あなた自身も言動が慎重になるからね。
相手には録音することを言わなくてもいい。

あなたが有責なのか、すでに別居中なのかなど詳細がわからないから
今のところ言えるのはそれだけ。
865名無しさん@HOME:2010/04/25(日) 19:55:09 0
何か詳細も書かずに、どうしたら良いですか?っていう人増えたね。

同一人物?
866名無しさん@HOME:2010/04/25(日) 20:04:18 0
濁して相談する奴の8割は自分に非がある奴。
2割は相談の仕方がよくわかってない阿呆。
867名無しさん@HOME:2010/04/26(月) 14:09:52 0
>>863
同意>続いてるもんだよ。

プリンされる奥にありがちなのは
「しない、させない、させるだけ」でしょ?
家事しない、セックスさせない、金出させるだけ(ATM扱い)
「亭主元気で留守が良い」って奥の本音をあからさまに出しすぎのタイプ

身の回りで離婚した数組の夫婦が結局そのパターン
あとは亭主がヤリチン馬鹿だと完璧
とか×1小梨♀が後悔してみる...
868名無しさん@HOME:2010/04/26(月) 14:19:38 0
>俺から不倫に誘ったから慰謝料は俺が全部払うからと言いました。
こんなこと言うからほんと男ってバカなんだよねぇ
誘った誘わないじゃなく
結局既婚の男にほいほい股開いてる時点で同罪なんだっつーの
こういうプリンをかばうような珍妙な男気をなんで出すんだろうねぇ
こんなこと言われたらもう離婚しかないでそ
869名無しさん@HOME:2010/04/26(月) 15:18:14 0
男気ならまだしも、「え!?俺が原因だから俺が悪いんだよ!」
「周囲に迷惑かけるつもりはなかったの!ましてや大好きなあの子に迷惑が!」
っていう、不倫のその後の事を一切考えてなかった馬鹿が
いざその時になってあわててる事もある。

不倫やってる時点で大抵浅はかな頭してるからな。
870名無しさん@HOME:2010/04/26(月) 15:24:09 0
俺が全部悪いんだ、って罪かぶるのがかっこいいとでも思ってるのかね

いや、ほんとに目の前で「彼女は悪くない、自分が全部悪い」って言われたときは
「すげー、ほんとにこんなこと言えちゃうんだ、ばかだねー」と思った
ほかから見ればぷりんをかばうような行動にしか思えないんだがね

あと「彼女の慰謝料も俺が払うから減額してくれ」とか
本当に言っちゃうんだよねぇびっくり
871名無しさん@HOME:2010/04/26(月) 15:26:06 0
>>870
kwsk
872名無しさん@HOME:2010/04/26(月) 15:28:39 0
>俺から不倫に誘ったから慰謝料は俺が全部払うからと言いました。
「払いたければどうぞ。
でも家に入れる給料は減らさないでね。借金するにしても私に一切迷惑掛けないでね。
小遣いの額は変えないけど、それらについて一切文句言わないでね。
貯金は夫婦になってからのは共有の財産だから、そこから出すのは反対だから。
で、どうやってあなたは彼女の分まで払うつもり?」
と突き詰めて聞きたくなる。
873名無しさん@HOME:2010/04/26(月) 15:29:41 O
失楽園とか見て不倫に純愛イメージ持ってんじゃね(´σ`)ハナホジ
元妻も「私達本気で愛し合ってるの!」とか実親に力説して殴られてたけど、間に捨てられた途端粘着してきそうになったらしい
ちょうどブーム?だった頃
874名無しさん@HOME:2010/04/26(月) 15:37:51 0
>>871
「自分が全部悪い」って言ったのは義兄
姉の幼馴染(家族ぐるみのつきあい)と長年の不倫がバレて
両家巻き込んでのごたごたになったときに皆の前でそう言った
ほんとアホだと思った

慰謝料減額の件は知人
奥さんから相談うけて話聞いてたら
俺が誘った、俺が悪い、だから彼女に慰謝料を請求しても俺が払う
だから減額してくれ、つってたって
もともとはその旦那と知り合いだったんだけどそんな糞男とは思わなかったw
875名無しさん@HOME:2010/04/26(月) 16:27:55 0
>>874
kwskしてくれてありがとう

不倫やってるやつってほんとに馬鹿ってのが見事に
出てる事例だねw
876名無しさん@HOME:2010/04/26(月) 17:24:28 0
>>874
慰謝料は彼女だけじゃなくてあなたにも請求するんだよ!

って啖呵切ってやってー
877名無しさん@HOME:2010/04/26(月) 17:47:49 0
しかし、「全部俺が悪いんだ」はプリをかばってるみたいで
嫁からしたら確かにいただけないが
普通の男の反応かもしれん。

知人の旦那は奥バレした途端にプリに全責任おっかぶせて
「俺は悪くない。相手が誘ってきたんだ。仕方なかったんだ」とか見苦しい言い訳してたよ。
それで嫁がプリに慰謝料請求する時にはプリに不利な証拠を全部出して協力してた。
知人は「プリざまあww」って言ってたけど、旦那の手のひら返しは傍から見てると
あんまり男らしくは見えなかったのも確か。
878名無しさん@HOME:2010/04/26(月) 18:38:50 0
えー不倫してる時点で男らしくありませーん
879名無しさん@HOME:2010/04/26(月) 18:41:01 0
>>878
確かにw
不倫している時点で男ではなく雄(女の場合は雌)だな。
880名無しさん@HOME:2010/04/26(月) 19:02:06 O
そういえばどっかのスレで、旦那の車のローンは旦那の給与から払わして
嫁さんが車の名義をもらってるというレスを見た事ある。
しかも生活に響かない30年ローンだとか。
881名無しさん@HOME:2010/04/26(月) 19:05:49 0
>俺から不倫に誘ったから慰謝料は俺が全部払うからと言いました。
>こんなこと言うからほんと男ってバカなんだよねぇ

いや、結局、何を言っても非難されるw
882名無しさん@HOME:2010/04/26(月) 20:02:44 0
両方悪いんだよ
883名無しさん@HOME:2010/04/26(月) 20:22:28 0
請求するのはこっちの自由だから両方に言えばいいが
支払わないでしょう 
884821:2010/04/26(月) 23:20:33 0
遅くなりましたが、色々な意見ありがとうございました。

ところで、また新たな情報が入ったのですが、
旦那は離婚後、職場の女の子と付き合うことにしているそうです。

今現在の関係は友達…ということにしているそうですが。
これも慰謝料対策かと思ったら、なんだか腹立たしい…
糞包茎手術チンポの癖に。

離婚に向け、調停するつもりです。
また何かありましたら、皆さんよろしくお願いします。
885名無しさん@HOME:2010/04/26(月) 23:25:00 0
>>884
興信所つけて証拠固めしたほうがいいんじゃない?
そのドアホ腐れ包茎からがっつり慰謝料養育費を搾り取って
さくさく捨てることができるのを祈ってる
886名無しさん@HOME:2010/04/26(月) 23:32:03 0
>>884
別居して1週間だったよね
821が判子を押さなければ、まちがいなく旦那がボロを出す
忙しくなるだろうけど、頑張ってください
887821:2010/04/26(月) 23:48:25 0
>>885 >>886
興信所つけるほど資金がなく…
基本的にお金の管理は旦那がしていたので、貯金もありません。

しかし、彼らを良く思っていなかった人たちが情報提供をしてくれているので、
証拠を押さえることも出来そうです。

淡い期待ですが…

これから出産準備もありますので、なかなか厳しい状況ですが、
やれることはやっておこうと思います。

励ましありがとうございました。
888名無しさん@HOME:2010/04/26(月) 23:53:03 0
最近二件ほど離婚手伝ったのだが
不貞の疑いがあるなら確実に証拠集めないと本気で厳しい。
要はどちらかに明確に有責と証明できる何かがないと
痛みわけにしかならない。

興信所を使えないなら、確実に音声や写真で証拠を押さえられるよう
周囲にも手伝ってもらうしかない。
あと自分自身で離婚に関して知識を得ておいて。
それが何より大きな武器です。
889名無しさん@HOME:2010/04/27(火) 00:05:40 O
旦那に有責があって愛想つかしたのに離婚しないという人の中で
セックスする相手がいなくなるから旦那と仕方なく暮らしてるっていう嫁様がいたけど
同じような理由で離婚できない人って多いわけ?
890821:2010/04/27(火) 00:35:35 0
>>888
音声でも大丈夫なんですね。
たとえば、友達との会話の中で『離婚したら○○と付き合う約束だ』でも
大丈夫でしょうか?

『○○とHした』の方が有効なんでしょうが…

今のところ、旦那のほうが知識は上なので、たいへんですが、
自分に有利になるように頑張ります。
891名無しさん@HOME:2010/04/27(火) 00:44:11 0
>890
そういうことを自分で調べていくのが知識をつけるということです。

まず自分で調べてみて分からなかったら聞く。
証拠能力とか証明力とかから説明して証拠の取り方まで説明されるのではなく
そういったことは把握しておいて、XXしたい、こういう手順を考えているが見落としはあるだろうか、
といった形のほうが不測の事態も対応しやすい。
2chで聞けてもアク禁食らったら相談も出来ない回答も出来ない、になるわけです。
892名無しさん@HOME:2010/04/27(火) 02:02:27 0
>>890
ここでちんたらひとつずつ質問してゆっくり知識をつけてる間に、
向こうはもっと慎重になっていくし、元々知識は向こうが上ならば、
のんきにしてればしてるほど不利になるよ。

パソコンで書き込んでるなら、2ちゃんねるで調べるんじゃなく、
基本的な事は検索して知識をどんどんつめこまないと。
893821:2010/04/27(火) 05:27:32 0
>>891 >>892

すいません、そうですよね。

教えてもらって当たり前の、甘い考えだから旦那にも相手にもなめられるんですよね。

有難うございます。
がんばります。
894名無しさん@HOME:2010/04/27(火) 07:06:45 0
>893
うん。
そこからスタート。規制食らってもシベリア郵便局に行くから何とかはなるけど。

ガンバレ!
895名無しさん@HOME:2010/04/27(火) 08:53:36 0
>>890
不貞の証拠というのは、「確実に肉体関係があることの証拠」です。

以下のものは証拠になりません。
 ・離婚したらあいつと付き合うよ
 ・実は○○ともうセックスしてるんだ
 ・昨日は楽しかったね、のメールなど

そんなものは「嫁が嫌いだから嫌な思いをさせたくて
つい嘘をつきました」と言われたらそれまでです。

また、会社の人たちが「あの二人もう不倫してるよ」と教えてくれた
程度のことを根拠に、相手女性に詰め寄ったり、
「慰謝料請求するからね」など言いたてたら、
逆にあなたが、名誉棄損、恐喝、脅迫などで訴えられてしまいます。
896名無しさん@HOME:2010/04/27(火) 09:58:55 0
>>880
車の30年ローンとか、購入価格の倍以上払わないといけないんじゃね?w
897名無しさん@HOME:2010/04/27(火) 10:00:43 0
>>895
いや、民事に推定無罪はない
メールでも証言でも、十分に関係があったと
思われるものであれば不貞が認められる

逆に身に覚えの無い不貞を押し付けられることもあるから怖いけどね
898名無しさん@HOME:2010/04/27(火) 10:01:31 0
>>895
確かに肉体関係の証拠がないと不貞にはならない。
しかし、弁護士を入れると、メールやメールの証拠となる写真、
第三者からの証言等はかなり追い込める内容になる。
万が一、相手に詰め寄っても、逆に、>>890 のような旦那が
名誉毀損で訴えられるケースもある。あまり、嫁のほうが
訴えられる例はないと弁護士に聞いた。
プリンによる名誉毀損での訴えがあったら、かなり落ちるとこまで
落ちた人間だな。
899名無しさん@HOME:2010/04/27(火) 10:06:10 0
>>895 は、もしかして不倫してる男かな。妄想による判断。
メールは十分な証拠となるよ、今の時代。
家もメールとデート写真で訴え、勝てそうだよ。
会社の同僚が教えてくれるならば、よほど嫌われた同士なんだろう。
そんな証拠があったら、もっと楽勝だろうに。
900名無しさん@HOME:2010/04/27(火) 10:16:37 0
>>895
>>895
> 「慰謝料請求するからね」など言いたてたら、
> 逆にあなたが、名誉棄損、恐喝、脅迫などで訴えられてしまいます。

と言うことが逆に脅迫になるんだけどね
901名無しさん@HOME:2010/04/27(火) 10:47:05 0
>>890
>音声でも大丈夫なんですね。
別居後の音声録音は慎重に。

友人が自ら進んで旦那との会話を録音してくれて証拠提出してくれるならOK。
あなたが別居後の旦那の家や車に侵入してこっそり録音機をおいて会話を録音するのはアウト。
902名無しさん@HOME:2010/04/27(火) 11:05:49 0
先日窓の外で録音機持って不倫相手との会話を録音した嫁さんのそれが、
証拠能力を持つか否かで争いになってたけど、
「窓から漏れ聞こえたものを録音しただけだからおk」って裁判所は判断下してたよー
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269708076/
903名無しさん@HOME:2010/04/27(火) 11:17:18 0
こんなところで知ったかぶりチュプの
いい加減な「アドバイス(笑)」なんか聞いてると
とんでもない大失敗しそうだけどね。

せめて法律板とかで聞いた方がいいよ。
904名無しさん@HOME:2010/04/27(火) 11:19:33 0
不倫している現場で録音とかさ、
二人揃って明らかに不倫認めてるとかならともかく
周囲の証言なんてあてにならないよ。
その人が裁判所ででも責任もって証言してくれるっていう保証ないでしょ。

あとさ、「民事に推定無罪はないよ」とか全然関係ないこと自慢げに書いてる馬鹿は
ちょっと引っこんでいた方がいい。
まともなアドバイスしてる人もいるのに、こういう馬鹿のせいで台なしだよ。
905名無しさん@HOME:2010/04/27(火) 11:56:04 0
まともなアドバイスって、どれ?
どれも相手にしてもらえないネタ氏が暴れているだけでは。

お前こそ、ひっこめ
906名無しさん@HOME:2010/04/27(火) 11:57:17 0
>>895の言い方だと

ラブホに入っても、相手の家に一晩中いても、二人で旅行に行っても
「肉体関係があることの証拠」はないから無罪
ってことになるな
907名無しさん@HOME:2010/04/27(火) 11:58:17 0
というか、おとなしく興信所頼みなよ。
それくらいのお金、借金してでも親に借りてでもなんとかしろ。

旦那のほうが知識あるなら飲まれる可能性もある。
離婚ぷりん云々はともかく妊娠8カ月なのにそこを深く考えていない
アホ男をボロクソにしてやってくれ。
908名無しさん@HOME:2010/04/27(火) 12:00:25 0
>>895
あんまりいい加減なこと言わない方がいいよ
不倫の噂を聞いて相手に詰めるよだけで名誉毀損?脅迫罪?ww

公に言ったら名誉毀損になったり、
「○○しないと慰謝料請求する」という言い方をすると脅迫罪と取られる場合はあるけどね
本人に対して「慰謝料請求するからね」と言うだけなら
名誉棄損、恐喝、脅迫になんてまったくならない
909名無しさん@HOME:2010/04/27(火) 12:01:12 0
>>907
興信所に頼んでも、ラブホに突撃して繋がってるところの写真でも取らない限り
証拠にはならないそうですよ?
910名無しさん@HOME:2010/04/27(火) 12:02:08 0
>>908
馬鹿は引っこんでいた方がいいよ
「あなたが不倫相手でしょ、慰謝料請求しますからね」と一回言っただけではならないけど、
「違います、証拠を出しなさい」って言っても確たる証拠が出せない場合
(この場合、周囲の友人の証言だけとか)
訴えられる可能性は高いよ。
911名無しさん@HOME:2010/04/27(火) 12:04:22 0
不倫男憎しでむちゃくちゃなこと書いてる人がいるけど落ち着きなよ。
いくらここでキーキー喚いても、慰謝料請求の対象になる不倫っていうのは
「客観的に、肉体関係を持っていることが認められる証拠」の提出を必要とする。
友達同士でしゃべっているのを録音したからって、決定的な証拠にはならないよ。
912名無しさん@HOME:2010/04/27(火) 12:05:25 0
証拠にならんものをならんと書いたレスだけで
こいつ不倫男、不倫の味方、許せない!って
騒ぐ方もどうかしてるわ。
913名無しさん@HOME:2010/04/27(火) 12:07:07 0
一番まともなアドバイスは>>903だとオモ
914名無しさん@HOME:2010/04/27(火) 12:08:03 0
私は相手の家族に話をつけてきた。
名誉毀損どころか、取り上げたメールの中身まで教えてもらえた。
プリンはうつ病ということと、ご両親が謝ってくれたので、
旦那だけ訴えてます。
危険だけど、ラッキーでした。すごくスッキリできたよ。

妊娠中なのに、ひどい奴らがいるんだね。実家に興信所に
相談に行ってもらえるといいですが。
915名無しさん@HOME:2010/04/27(火) 12:13:19 0
>>821って頭悪そうだし、>>884で書いてるみたいに下品だし
捨てられても仕方のない嫁だったんじゃない?
916名無しさん@HOME:2010/04/27(火) 12:14:45 0
妊娠している嫁を捨てるなんてひどい男、ととるか
妊娠しているのに捨てたくなるほど最低のクソ嫁、ととるか
ひどい男とクソ嫁のお似合いカップルの内紛、ととるか
取りようによってはいろいろwww
917名無しさん@HOME:2010/04/27(火) 12:17:56 0
ネタに同意
返事しないから返事をするようにはなったけどさ。
こんなに相手にしてもらえてワッハッハ、馬鹿共がって、笑ってそうだな
クセがあって、わかりやすいな
918名無しさん@HOME:2010/04/27(火) 12:25:26 0
>>884
で、ネタ氏決定か。
進歩ねえな
ネタ氏の境遇と関係あるんだろうか
919名無しさん@HOME:2010/04/27(火) 13:08:09 0
>>906って頭悪そうでワロタww
920名無しさん@HOME:2010/04/27(火) 13:31:29 0
>>910
へー、どういう理由で?

判例出してみてよww
921名無しさん@HOME:2010/04/27(火) 13:32:59 0
>>919が頭悪くてワロタww
922名無しさん@HOME:2010/04/27(火) 17:42:27 0
肉体関係を証明できなければ・・・ってあるけど
日大の流出画像も「ヌードや2ショットはあるがハメ撮りがない」
「確実に肉体関係があることの証拠にはならない」ってことで無罪か
923名無しさん@HOME:2010/04/27(火) 19:38:08 0
ハメ撮りでもデジタルだと合成画像の可能性もあるしな。
子供ができなきゃ、たいていのものはシラを切れるんじゃね?
・・・体外受精用の精子を提供しただけという言い訳もできるかもだがw
924名無しさん@HOME:2010/04/27(火) 21:12:48 O
友達が旦那に不倫されたけど、友達は不倫相手ついては調べなかった。
離婚しない以上、慰謝料だの興信所だので旦那に醜態晒したくない。
それより黙って旦那と過ごす方が不倫相手への仕返しになると。
まぁ、不倫相手が既に他の男と楽しくしてたらあまり仕返しにもならないけど。
どんな形で両成敗がいいんですかね。
925名無しさん@HOME:2010/04/27(火) 21:18:22 0
>>922 >>923
馬鹿か
926名無しさん@HOME:2010/04/27(火) 22:36:32 0
ボーイズラブ雑誌の一部が有害図書になったのはいいこと。
その類以外にも性的感情をあおる漫画をなくしてほしい。
家の性的漫画狂ニート夫と離婚したいけど、なかなか難しい。
旦那義父に相談しても、キチガイだし。
やさしかった義母は離婚して、連絡不能だし。
性的欲求の止まらぬ馬鹿をどうしたらいいものか。
927名無しさん@HOME:2010/04/27(火) 22:42:13 0
>>924,>>926 スレチ
928名無しさん@HOME:2010/04/27(火) 22:44:18 O
ここで仕切ってるオバサンってそんなにヒマなの?
929名無しさん@HOME:2010/04/27(火) 22:47:20 0
>>922
不貞行為に有罪、無罪はない
930名無しさん@HOME:2010/04/27(火) 22:50:26 0
>>928
ソフバンって使いやすい?
931名無しさん@HOME:2010/04/27(火) 23:29:09 0
あなたの国では、人々は何不自由なく生きているように思えるけれども、
心の飢えをもっている人はたくさんいるでしょう。
誰からも必要とされず、誰からも愛されていないという心の貧しさ、
それは、一切れのパンに飢えているよりも、もっとひどい貧しさなんじゃないかと、私は思う。

byマザーテレサ

932名無しさん@HOME:2010/04/28(水) 01:00:10 0
>>928
専業主婦なら暇だとおもうよ

>>930
iphone最高
933名無しさん@HOME:2010/04/28(水) 08:05:04 0
>>924 一度限りの不倫で、嫁のほうが良かったと思えば、やり直し可能。
常習ならば、離婚して断ち切ったらいい

>>926 のんきに言ってないで、さっさと捨てたらいいだろう。
性的漫画の読者・作者共に、絵や文才に長けているが精神的に弱いとか、
脳に障害がある、学生時代にいじめられたりした人が多い。
だから義母も逃げたんだろう。
934名無しさん@HOME:2010/04/28(水) 09:27:51 0
>>933

異常性欲も脳障害の可能性が高いって。
別居中の旦那もそれだろうと義姉に言われた。
何ともいえない変なクセがあって気持ち悪く、私がセクスを
受けいられなくなった。
日常生活では、ありえないことをやるので、他人も驚くし、
いつもそこにいる私にはたえられない毎日だった。
「俺が孤独になったり、性欲が止まらないのはお前のせいだ!」
と罵倒され続けてきて腹が立つ。
いつも自分を正当化する。自分は馬鹿だと言う時もあるけど、
何故か後で無理矢理正当化して、しつこい。
今は、プリンと喧嘩したらしく、毎日どうしたらいいかとメールが来るわ。
離婚届けに印押して渡したのに、離婚するのは嫌だと言うし、
人生疲れました。
愚痴ですみません。
935821:2010/04/28(水) 09:58:35 0
私のせいで荒れてしまってすみません。

バカ男とバカ嫁の内紛…ですかね。
現状に甘えていた私も悪いですし。


とにかく今はじっと耐えて、彼らが自爆するのを待っていたほうが得策のようです。

みなさま、厳しい意見、励まし、アドバイスありがとうございました。
936名無しさん@HOME:2010/04/28(水) 09:59:52 0
>>935
なんで別居なの?
別居したら向こうは連れ込み放題で盛り上がるに決まってるっしょ
937名無しさん@HOME:2010/04/28(水) 10:03:27 0
>>936
連れ込んで盛り上がってくれたら、不貞の証拠GETできてラッキーじゃないか。
938名無しさん@HOME:2010/04/28(水) 10:08:49 0
>>937
いや、それはそうなんだけど
この相談者はそこまで頭が回ってなさそうなんだ

冷静に考えて欲しくて別居、とか
どう考えても丸め込まれてるwww
「冷静に考えるために距離を置こう、少し離れる」
「わかったわ」
みたいな
939名無しさん@HOME:2010/04/28(水) 13:01:56 0
>>934
なんで離婚届相手に任せるんだよ
その場で書いてもらって自分で提出しないとダメだろ
940名無しさん@HOME:2010/04/28(水) 13:25:54 0
>>934
脳に障害があって異常性欲、というと
ジミーちゃんを思い出した
941名無しさん@HOME:2010/04/28(水) 14:11:27 0
>>939

失礼しました。後で、読み返してみたら、誤解を招く文でしたね。
実は、旦那にプリンと結婚したいから早く離婚してくれと、
殺されそうな勢いでした。離婚届けを突きつけられ書いたら、
持って逃げ出して行ったよ。
当然、出すものだと思っていたのに。
渡してしまったのは、殺されると思ったからしょうがなかったんです。
旦那が30代になるまでは、普通の生活をしていたのですが、
年と共に、パニック、落ち着きがなくなり、頭をかきむしり禿げになるわ。
プリンができたら、ものすごい人格障害?今にも殺人をおかしそうな
くらい変わっていき、私もついていけなくなってました。

>>940

ジミー大西さんですか?知りませんでした。
きっと、周囲は大変でしょうね。
942名無しさん@HOME:2010/04/28(水) 14:34:00 0
>>941
なるほど
状況もわからんのにキツイ言い方してごめん
943名無しさん@HOME:2010/04/28(水) 16:26:40 0
>>941
離婚に向けて動いては居るんだよね?

別居期間長くして離婚にもって行くしかない物件なのかなこれ
944名無しさん@HOME:2010/04/28(水) 18:10:41 0
>>941
逃げ切れるように祈ってる!
基地外に道理や道徳、倫理は通用しないから、どうにか緑紙に名前を書かせられるといいね。
何かいい方法があればいいなあ。
945名無しさん@HOME:2010/04/28(水) 20:07:22 0
>>933
確かに。
知り合いのエロ漫画家は、精神的に不安定で
リアルでは超気弱で、ネットでは罵詈雑言を吐きまくり。
一見いい男で、絵も上手いんだけどね。
946821:2010/04/28(水) 21:49:53 0
>>936>>937>>938

最初は冷静に考えようとの事でしたが、
今、当初とだいぶ違う状況になり、まさに>>937が正解です。

これ以上お話しすると、身バレしそうなので失礼します。
947名無しさん@HOME:2010/04/28(水) 23:46:06 0
って、いいながら、また出てきて餌をまくんだろ?w
948名無しさん@HOME:2010/04/29(木) 05:37:30 0
821はネタだろ
949名無しさん@HOME:2010/04/29(木) 09:18:20 0
うちのダンナエロ漫画家だけど、いたって普通の人だよ。
セクロスもいたって普通。
漫画描くことで、マニアックな欲求は消化しているそうだ。
まあ、ちょっとロリコンを患ってはいるが。
950名無しさん@HOME:2010/04/29(木) 11:04:15 0
>>949
それは人によっては致命傷w
951名無しさん@HOME:2010/04/29(木) 11:23:54 0
ロリコンは駄目だろw
952名無しさん@HOME:2010/04/29(木) 11:32:52 P
二次元ではロリが好きなんじゃない?
必ずしも二次萌え=三次の欲求じゃないじゃん
953名無しさん@HOME:2010/04/29(木) 15:09:50 O
国立大卒の優秀な嫁さんは離婚率低いと聞いたけど本当?
でも、あまり自分が優秀だと思ってる女性は夫を自分の手で支配しすぎて
逃げられたという話も聞いた事ある。
954つゆ子:2010/04/29(木) 15:25:56 0
だから離婚できないというあなた自身の問題になるわけなのね?
955名無しさん@HOME:2010/04/29(木) 16:08:07 0
>>953
またおまえか ソフバンチュプ
直面してないやつの雑談はよそでやれ
956名無しさん@HOME:2010/04/29(木) 16:19:41 O
私も国立出てるけど、ただいま育児休暇中なんだもん。
大学時代の友達の話聞いてるといろいろあるみたいね。
957名無しさん@HOME:2010/04/29(木) 18:35:54 0
>>953,>>956
自演乙!

つまり、「私は優秀な嫁さん」って言いたいんだな
958名無しさん@HOME:2010/05/01(土) 20:04:32 0
あゆみだけど
交際申し込まれた。どうしたらいい?
959名無しさん@HOME:2010/05/01(土) 21:43:08 0
離婚したのか?
960名無しさん@HOME:2010/05/01(土) 23:12:26 0
まだ
961名無しさん@HOME:2010/05/02(日) 01:05:01 O
まだ届け出はしていませんが、
離婚が決まり、親権は私になりました。
そこで相談なのですが。

私は免許を持っていない専業主婦です。
なので身分証明はいつも、保険証や年金手帳を見せていました。

離婚が決まり、夫の扶養から外す手続きを夫の会社にしてもらう為に、
年金手帳と保険証を夫に渡さなければなりません。
新しい保険証が手元に来るまでに、結婚のときは1ヶ月ほどかかりました。
子供の名字を変えたり、
戸籍謄本を貰ったりしなければなりませんが、
身分を証明するものがありません。

新しい保険証が来るまで、何もせずに待たなければなりませんか?
962名無しさん@HOME:2010/05/02(日) 01:09:52 0
>>961
弁護士は入れていないの?弁護士や法テラスに相談したら?
具体的な手続きもだけど、養育費等はっきり公的な文書で取り決めておいた方がいい。
離婚で争わないで手続きだけなら、相談時間も短いし双方で雇わないでもいいから比較的安く
お願いできるから相談したら?
963名無しさん@HOME:2010/05/02(日) 02:02:04 0
>>961
まず、その何でも2chやネットの一般人を信用する世間知らずを直せ
2chに訊く前にせめて、手続き相手の市役等に訊きに行くのが筋だろ
964名無しさん@HOME:2010/05/02(日) 02:03:06 0
すまぬ

× 市役等
○ 市役所等
965名無しさん@HOME:2010/05/02(日) 08:38:39 0
住民基本台帳カードではだめなのか>961
966名無しさん@HOME:2010/05/02(日) 10:33:32 0
>>965
役所の方では住基カードで〜OKなんて言ってるけど
実際に銀行に持っていったら証明にならなかった旦那同僚がいる。
写真入・ICチップ入りでもだめらしい。

国民健康保険って即日交付されないものなのかな?
>>963の言うとおり役所に聞いたほうが早いよ。
967名無しさん@HOME:2010/05/02(日) 11:21:15 0
>>966
即日交付されるかどうかは自治体による。
ダメなところは郵送で一週間くらい掛かるよ。
968名無しさん@HOME:2010/05/02(日) 11:41:13 0
>>961
健康保険証は返却するのは当たり前だけど、なぜ年金手帳まで夫に渡すの?
夫の扶養からはずれて第3号被保険者から第1号被保険者になる手続きは自分でする。
渡す必要ない。
本人確認書類は年金手帳で。

夫が健康保険の被扶養者異動届けを会社に提出し、資格喪失証明書を出してもらったら
年金手帳を持って役所に行き国民健康保険の手続き。
国民健康保険は申し込んで即時交付は無理。
郵送(住所確認のため)で2,3日かかる。
969名無しさん@HOME:2010/05/02(日) 11:52:38 0
これを機にパスポートを取ってみる!と、また1週間くらいかかるか・・・
970名無しさん@HOME:2010/05/02(日) 12:55:26 0
原付でも取ったら?
971名無しさん@HOME:2010/05/02(日) 14:40:34 0
>>961
それ、旦那さんの会社がだいぶのんびり手続きしてる。
社保の扶養を抜くなんて、実作業は書類20分社保事務所10分でできるもの。
(実際には業務の中でやるからそれなりにかかるけど、それでも一週間掛ける仕事じゃないよ)
「離婚するので急いでお願いします」って伝えさせろ。
どっちにしても理由は書類に書かなきゃいかんし、
よくあることだからいまさら事務員も驚かない。
972名無しさん@HOME:2010/05/02(日) 17:59:22 0
てゆーか、まだ離婚届け出してないんじゃん。

>「離婚するので急いでお願いします」って伝えさせろ。
離婚前に資格喪失証明書は出ないよ。
973名無しさん@HOME:2010/05/02(日) 21:08:26 0
>>961
つ「住基カード」

写真入りのならば、身分証明書になる。
運転免許証と同じ、官公署発行の写真入り証明書類だから。

事前に電話して、用意するものを聞いていけば、さほど時間もかからずにもらえる。
974名無しさん@HOME:2010/05/02(日) 21:26:58 0
975名無しさん@HOME:2010/05/02(日) 21:51:18 0
写真入住基カードだけではでアウトだったことがある。
保険証とか写真入でなくてもいいから他に複数の証明書があればおkだった。
ちなみに新しく携帯を持とうした時のこと
この辺りの話は店や時期によるかもしれないけど、信用が低いことは間違いないと思う。
出来れば住基カード以外も手配しておくことをオススメする。
976名無しさん@HOME:2010/05/03(月) 03:53:00 0
こういう人って、考える前にテンパッちゃって頭真っ白になるのかね。
冷静にじっくり考えれば、まず実際の取引先(役所)に訊けば確実な答が
返ってくるって分かるもんだろうに。
977名無しさん@HOME:2010/05/03(月) 05:54:40 0
役所に問い合わせるのが一番でしょ。
新戸籍作ったりするんだから。いっぺんに済むはずだけど。
子供の姓も変えるの?両者で話し合った時に、覚書も交わしてないの?略式でも何か書面で残しておいたほうが良いでしょうに。

978名無しさん@HOME:2010/05/03(月) 21:21:16 0
こ〜れは不安だよなあ・・・・・
こんな人が離婚して子も引き取って、女一人でやっていこうとしているんだから。
何も努力できなさそうな人に、国の税金が吸い取られていくのかと思うとちょっと
腹立たしいかな。私らはこんなに努力しているっつうのに。
979名無しさん@HOME:2010/05/03(月) 23:35:34 0
>>961は、あれっきりだし、もういいよ。

次の人どうぞ。
980名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 00:52:34 0
その前に>>970のスレ立てプリーズ
981名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 06:53:24 0
夫(私)30歳 妻30歳
子供男の子6歳 女の子3歳
共働きで年収700位
今年の2月に妻から離婚を切り出されました。
理由は私の夜の外出(飲み)が多いこと

それから3カ月、あまり外出もしていませんが
もう嫁はもう生理的に無理みたいでとにかく別れたいの一点張り
最悪なのが家事を言われないとやらない
子供もいるので食事や掃除は一緒にやってほしいし
何度か話し合って
私「子供のためにも家事はやってよ」
妻「子供のために全てを我慢しなければならないのは嫌」
こんな妻だけど子どもたちは妻になついてて
私は別れたくはないんですが、過去の事情で離婚ってできるんですか?
982名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 08:33:16 0
>過去の事情
じゃない
今は出かけてはいないけど家事は等分してないようだ。
共働きなのに家事を言われないとやらないんなら
子供三人いるのと変わらないだろ

>私「子供のためにも家事はやってよ」
お前何様?
お前が家事全てやってからいえよ
983名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 08:34:01 0
ああ、言葉足りないかな
>子供三人いるのと変わらないだろ
は奥さんにとってね。
984名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 08:55:53 0
言われないと家事をやらないのは嫁の方じゃね
985名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 09:11:02 0
妻の方は別れたいがために家事をやってないんだから
981が全部やる勢いでないと無理でない?
たかだか3カ月おとなしくしてたからって信用はされないし
妻にとっては過去じゃなくて現在の事情だ。
986名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 09:11:28 0
・嫁さんが家事をしなくなったのはいつから?
・家事は誰がやっている?
結婚してからずっと>>982が家事担当なら分かるけど
三ヶ月まえからだったらあまり同情の余地は無いかな。
987名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 09:20:31 0
共働きならばこれまでの家事負担割合はどうなってるんだ?
あと、世帯年収700万の内訳と労働時間も問題じゃね?

嫁のほうが稼ぎや労働時間が多いなら家事に積極的にならないのも分かる。
良い悪いは置いといて、自分の方が稼いでると、
稼いでるんだから家事はいいだろうって気になりがちなのは男も女も同じだろうし。
988名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 09:24:18 0
共働きの年収は2人あわせたもの?
それとも981だけのもの?
二人あわせて700万の共働き家庭だったら、
妻の負担が大きすぎないか?
遊び歩いてた7年以上を3ヶ月で取り戻して水に流すのは無理でしょ。
妻側の子供がある程度大きくなるのを待っての覚悟の離婚だったら、
夫にも何度も気づく機会はあったはずだけどね。
989名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 10:19:05 0
今更、どっちが家事しようがもうどうでもいいだろ
女に「生理的に無理」とまで言われたら修復できるわけないw
990名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 10:50:54 0
>もう嫁はもう生理的に無理みたいで
とあるよね。
嫁さんがはっきりそう言った?
991名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 12:36:30 0
夜の飲みが多いって、どれくらいの頻度だったんだろう。
そしてそれは7年以上ずっと?これまでに話し合いは?
夫が夜飲みに行くと、その日の料理風呂寝かしつけは全部妻がやるんだよね。

とはいえ、まあ調停などになれば妻の言い分は通らないと思うよ。
飲みに行く頻度が多いってだけで、他に理由もなく妻が家事を拒否ってのはね。ちょっと異常だよ。他に理由がないならね。
ただこのまま妻がごねれば981にとってつらい状況が続き、根比べで負けてしまうんじゃないかな。
そしたら子供は小さいから取られてしまうだろうね。
しばらくはだましだまし我慢して家事するのが一番かなあと思うけど…
上の子が6歳なら一緒に家事をし、仕込むつもりで、父子家庭なつもりで頑張ってみて欲しい。
父子のつながりが強まり、子供の年齢が上がれば、891に有利な状況になっていくでしょう
992991:2010/05/04(火) 12:37:27 0
891が普段何時に仕事が終わるのかによるけどね。
993891:2010/05/04(火) 13:11:41 0
皆さんレスサンクスです。
家事をやらないのは妻のほうです。
もちろん7年間毎晩飲みに行っていたわけではなく
昨年11月から2月までの間に集中して飲む機会が多かった
年収700は世帯で、昔は妻のほうが収入が多かった。
今では私のほうが少し多いくらい
家事育児は昔から半々くらい
仕事は何もなければ18時には帰れる。

妻「もう生理的に無理」って直接聞かされた。
ものすごくショックだったんだけど・・・
994891:2010/05/04(火) 13:16:51 0
忘れてた。
妻が全然家事をしなくなったのは2週間くらい前から
ゴールデンウィーク中は昼間っから雑誌読んでビデオ見てゴロゴロしてる。
995名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 13:18:15 0
自省してなさげ
謝ったのか?
奥さんにも非はあるが「11月から2月までだけじゃん」「今はおれのほうが収入多い」「でも家事は半分ずつ」
って自分は悪くない、自分に同意してくれ、って感じだが。
996名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 13:18:34 0
2週間だけかよ
997名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 13:19:33 0
ボイコット中か…
998名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 13:25:38 0
年末年始に飲みが多いのは普通じゃない?
999名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 13:27:22 0
>998
その間奥さんも共働きなのに付き合いもできない飲めない残業できないわけで。
1000998:2010/05/04(火) 13:49:23 0
だからこそ、他に理由があるんじゃないかと疑ってしまうわけですよ>>999
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎