産業能率大学通信教育課程Part20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し生涯学習
産業能率大学通信教育課程Part19
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1155480882/
産業能率大学通信教育課程Part18
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1149220214/
産業能率大学通信教育課程Part17
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1148139793/
【荒らし】産業能率大学通信教育課程Part16【放置】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1145856299/

産業能率大学福島校友会
http://www.sanno-uda.jp/fukushima/
産業能率大学埼玉学生会
http://www.geocities.jp/gakuseikai_sai/
産業能率大学東京学生会
http://www.geocities.jp/sannotokyo/
産業能率大学神奈川学生会
http://www.geocities.jp/sanno_kanagawa/index.html

電脳大学(玉木先生主催)
http://homepage2.nifty.com/e_univ
小林幹児先生のページ
http://www.fureai.or.jp/~psytex/
いぬっころ氏のページ
http://www.yukarigaoka.com/sanno/
産業能率大学通信教育課程@したらば
http://jbbs.livedoor.jp/school/11255/
2名無し生涯学習:2007/02/26(月) 16:18:46
。・゚・(ノД`)・゚・。ていのうのすくつ
3重複:2007/02/27(火) 09:03:37
△△産業能率大学通信教育課程パート17▽▽
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1161092866/l50
4名無し生涯学習:2007/02/27(火) 13:26:06
通教スレは1校につき1スレのみ。ただし大学・短大・大学院がある場合は独立も可。
重複スレは削除対象です。無闇にスレを立てる行為は謹んでください。
パート2以降を立てる場合は、レス数が900を超えてから。

5名無し生涯学習:2007/03/02(金) 19:20:43
age
6名無し生涯学習:2007/03/03(土) 12:14:30
専守防衛。
7名無し生涯学習:2007/03/03(土) 18:30:31
age
8名無し生涯学習:2007/03/04(日) 00:17:40
age
9名無し生涯学習:2007/03/04(日) 12:54:26
age
10名無し生涯学習:2007/03/04(日) 18:22:17
age
11名無し生涯学習:2007/03/05(月) 19:07:19
age
12名無し生涯学習:2007/03/05(月) 20:36:27
△△産業能率大学通信教育課程パート17▽▽ に、排他的な方が1人いらっしゃいました。


 
13名無し生涯学習:2007/03/06(火) 12:11:36
京都造形芸術大のほうが良いぞ
14名無し生涯学習:2007/03/11(日) 17:16:12
age
15名無し生涯学習:2007/03/11(日) 20:49:32
保守。
16名無し生涯学習:2007/03/11(日) 21:46:41
重複のため削除埋め
17名無し生涯学習:2007/03/12(月) 07:37:40
固守。
18名無し生涯学習:2007/03/12(月) 09:41:30
埋め
19名無し生涯学習:2007/03/16(金) 17:45:09
age
20名無し生涯学習:2007/03/18(日) 16:13:10
age
21名無し生涯学習:2007/03/18(日) 18:26:47
埋め
22名無し生涯学習:2007/03/31(土) 03:11:08
age
23名無し生涯学習:2007/04/07(土) 17:55:09
age
24名無し生涯学習:2007/04/08(日) 23:07:08
age
25名無し生涯学習:2007/04/14(土) 00:34:39
age
26名無し生涯学習:2007/04/14(土) 22:51:50
age
27名無し生涯学習:2007/04/15(日) 17:33:29
age
28名無し生涯学習:2007/04/15(日) 18:03:59
揚げ
29名無し生涯学習:2007/04/16(月) 01:03:54
厚アゲ
30名無し生涯学習:2007/04/16(月) 08:43:07
age
31名無し生涯学習:2007/04/18(水) 20:06:09
カツアゲ
32次スレテンプレ:2007/04/19(木) 03:02:45
前スレ
産業能率大学通信教育課程Part20
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1172473396/

産業能率大学東京学生会
http://www.geocities.jp/sannotokyo/

産業能率大学通信教育課程@したらば
http://jbbs.livedoor.jp/school/11255/


33名無し生涯学習:2007/04/21(土) 00:34:04
age
34名無し生涯学習:2007/04/23(月) 04:29:54
前スレ
産業能率大学通信教育課程Part20
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1172473396/

産業能率大学東京学生会
http://www.geocities.jp/sannotokyo/

産業能率大学通信教育課程@したらば
http://jbbs.livedoor.jp/school/11255/
35名無し生涯学習:2007/04/24(火) 06:30:37
前スレ
産業能率大学通信教育課程Part20
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1172473396/

産業能率大学東京学生会
http://www.geocities.jp/sannotokyo/

産業能率大学通信教育課程@したらば
http://jbbs.livedoor.jp/school/11255/
36名無し生涯学習:2007/04/24(火) 06:32:16
前スレ
産業能率大学通信教育課程Part20
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1172473396/

産業能率大学東京学生会
http://www.geocities.jp/sannotokyo/

産業能率大学通信教育課程@したらば
http://jbbs.livedoor.jp/school/11255/
37名無し生涯学習:2007/05/13(日) 03:32:51
ニコチンが好きなのは加護、ポコチンが好きなのは辻
上の口で棒をくわえるのが加護、下の口で棒をくわえるのが辻
白い煙を吸うのが加護、白い液体を吸うのが辻
お茶出しするのが加護、中出しされるのが辻
解任が加護、懐妊が辻
辻斬りされたのが加護、ご加護があったのが辻
日のあたらない生活が加護、太陽のある生活が辻
奈良に帰った加護、マラに反り返った辻
キャメルを吸ったのが加護、ギャルルを組んだのが辻
スパスパが加護、スパンスパンが辻
一服するのが加護、一発するのが辻
モクモクが加護、イクイクが辻
謹慎した加護、妊娠した辻
写真でチクショーが加護、射精で着床が辻
タバコクラブの加護、タマゴクラブの辻
マタやられたのが加護、マタでやったのが辻
引き篭もる加護、身篭る辻
オッサンが控えているのが加護、お産が控えているのが辻
タバコ吸ってたのが加護、玉こすってたのが辻
脱退したのが加護、堕胎しないのが辻
避妊してオッサンとやるのが加護、避妊しないでお産するのが辻
大量に喫煙したのが加護、太陽と血縁したのが辻
激写されたのが加護、激射されたのが辻
我慢できず逝ったのが加護、望んでイッたのが辻
法に従ったのが加護、棒でしたかったのが辻
38名無し生涯学習:2007/05/14(月) 17:08:29
39名無し生涯学習:2007/05/14(月) 19:41:58
442 名前: 名無し生涯学習 投稿日: 2007/05/14(月) 19:31:47
>>438
短大じゃなくて大学のだけど
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u12175748

ヤフオクに出てるよ。
学生会に入ってればコピーできるのにね。
40名無し生涯学習:2007/05/14(月) 20:01:18
>>39
山口県に学生会があるか?
41名無し生涯学習:2007/05/14(月) 20:15:28
>>40
ないない。
千葉県にさえないくらいだから。
42名無し生涯学習:2007/05/14(月) 20:24:27
山口県には学生会はおろか、科目修得試験の試験会場もないんだよorz
43名無し生涯学習:2007/05/16(水) 01:31:10
へーへー
44名無し生涯学習:2007/05/16(水) 16:45:54
ほー
45名無し生涯学習:2007/05/17(木) 17:48:47
へいへい
46minako ◆LVVA3DcV4s :2007/05/17(木) 22:07:06
minakoさんのなりすましをして何が悪い?
47名無し生涯学習:2007/05/17(木) 22:18:43
>>46
成りすまし云々以前に在学生の邪魔
48名無し生涯学習:2007/05/18(金) 00:58:43
ここはなりすましばかりで本人おらんがなw
49名無し生涯学習:2007/05/18(金) 13:51:03
追加履修をしたいのですが、宛先は「産業能率大学 通信教育部 追加履修担当 御中」で良いんですか?
50minako ◆LVVA3DcV4s :2007/05/18(金) 18:51:18
>>49
OKです。
51名無し生涯学習:2007/05/18(金) 19:11:40
>>50
ありがと♪
52minako(本物) ◆NEqZsMMEV6 :2007/05/18(金) 20:49:01
本物のminakoです。
スクーリングで不合格になる人が増えているようです。
5年前は寝てても合格するスクーリングがあったのに…
科目修得試験で不合格になる人も増えているようです。
明らかに採点基準が厳しくなっています。
英語又は卒論を必修科目にするか検討中らしいです。
卒業生の質を上げるために、毎年、採点基準を厳しくするらしい。
53840:2007/05/20(日) 02:43:52
>>50,>>52
成り済まし糞玉は氏ねばいいと思うよ♪
54名無し生涯学習:2007/05/20(日) 12:58:25
糞玉さんとお友達になりたいのですが、どうしたら良いでしょうか?
55名無し生涯学習:2007/05/20(日) 13:12:44
>>54
チアのチームつくりましょう!と呼びかけるとつれるよ。
横浜ベイスターズです!ってカミングアウとするのも良い。
あと、風船屋さん募集とかしてもよいかもw

でも、平気でうそついたり。約束破ったりされるから相当忍耐が必要だね。大山登山とか、勉強会とかいろいろあったねwww
56名無し生涯学習:2007/05/20(日) 19:50:41
スクーリングに3日間出ても不合格になる人が出ています。
S〜C評価を平均的にするように…と学校側が指導しているようです。
全員にいい成績を付けることは出来ないようです。

リポートに提出期限が設けられていますが不満の声が出ています。
リポートの提出期限を撤廃して欲しいと望んでいる学生が多いようです。
不合格の科目の成績も成績証明書に記載されることにも不満の声が出ています。
不合格の科目の成績は成績証明書に記載しないで欲しいと
望んでいる学生が多いようです。

ちなみに、不合格の科目の成績が成績証明書に記載されなかった時に
卒業した人(卒業生)についても
今では成績証明書に不合格の科目の成績が記載されます。
57名無し生涯学習:2007/05/21(月) 00:51:05
>>56
まじかよ (;_;)
某先生に「可になるくらいなら捨てなさい!」と言われたのに…。
58名無し生涯学習:2007/05/21(月) 06:49:16
某って誰?!
山下先生?玉木先生?
59名無し生涯学習:2007/05/21(月) 17:42:58
>>55
wwwwwwww
糞タマさんとメールしたい♪w
60名無し生涯学習:2007/05/21(月) 19:50:17
>>57
 マジです。minakoさんが文部科学省に実名告発してから
厳しくしたようです。
 
61名無し生涯学習:2007/05/22(火) 06:07:39
出席してるだけで単位くれる学校も多い中で
なんで急にきつくなったの?
なんにしても、もうちょっと順を追ってやってほしかったなぁ
62名無し生涯学習:2007/05/22(火) 06:31:34
ええこっちゃ
63名無し生涯学習:2007/05/22(火) 11:40:52
>>出席してるだけで単位くれる学校も多い中で
→それは、何大学ですか?
64名無し生涯学習:2007/05/22(火) 16:27:25
応用リポートの記述の部分は、どの程度ならテキストを写しても良いのでしょうか?

65名無し生涯学習:2007/05/24(木) 08:43:11
キーワードだけ。センテンスをパクると59点以下確実。
66名無し生涯学習:2007/05/24(木) 10:06:04
経営診断のレポート難しいわ
67名無し生涯学習:2007/05/24(木) 13:01:16
>>65
( ̄д ̄)エー
一応、ネットや電子辞書で調べて書いたんだけど、不安になってきたOTL
68名無し生涯学習:2007/05/25(金) 10:40:05
>>67
それぐらいの気概があれば大丈夫ナリよ d(^_^=)
69名無し生涯学習:2007/05/25(金) 13:26:14
>>68
そうですか☆
ちょっと安心しますたw
70名無し生涯学習:2007/05/25(金) 20:52:46
日経新聞とか、イノベーションの薄めの冊子(イノベーション論じゃないよ)を傍らに置いてます。
SCのテストで落ちたことなし。
71名無し生涯学習:2007/05/26(土) 13:44:11
日経取ってない・・・。
72名無し生涯学習:2007/05/26(土) 18:48:48
スクーリング終日の試験内容って科目習得試験のそれとはまるっきし違うの?
教授によって難易度にも差はあるのかね
73名無し生涯学習:2007/05/27(日) 15:56:32
質問なのですが、ここの短大を卒業して、他の4大の3年に入ることは可能ですか?
74名無し生涯学習:2007/05/27(日) 16:36:08
>>73
可能です。
但し、何単位認定されるかは編入先によって異なります。
75名無し生涯学習:2007/05/27(日) 17:15:32
ここの短大に通うメリットってありますか?
あまり資格は取れないようなのですが・・
76名無し生涯学習:2007/05/27(日) 20:00:28
応用リポートの「○○について説明せよ」っていう問題は、箇条書きで書いたらダメですか?
77名無し生涯学習:2007/05/27(日) 23:11:47
>>75
事務局はここの四大志望したら、まず短大勧めてくるよ。
短大も四大も丸儲けだからね。
まあ、メリットといえば、他の大学で必修の英語が中学生並みに簡単カマボコなことかな。
福祉が一番簡単みたいだね。頭のいいナースというライバルが多いみたいだけど。

>>76
だめです。
うまく連ねること。
78名無し生涯学習:2007/05/28(月) 02:21:19
ここの通信、英語は必修ですか!?
79 ◆UmXTsH0TJA :2007/05/28(月) 08:38:30
a
80名無し生涯学習:2007/05/28(月) 13:13:48
>>78
いいえ。体育実技もそうですが、自分から取らなければ履修する事はありません
81名無し生涯学習:2007/05/28(月) 13:14:46
test
82名無し生涯学習:2007/05/28(月) 20:33:24
短大は自由が丘にあるの?短大通信の場合、神奈川でスクリーング出来る?
スクリーングって一日何時間くらいですか?
83名無し生涯学習:2007/05/28(月) 21:54:14
HPに全部書いてあるよ。自分で調べればぁ。
84名無し生涯学習:2007/05/29(火) 12:57:01
みんな、何の為にここの通信やってるの?
85名無し生涯学習:2007/05/29(火) 21:03:15
パートの事務職やってて、将来が見えなかったから。
実際リストラされたし。
86名無し生涯学習:2007/05/29(火) 23:12:58
とりあえず、学歴ってことか?
87名無し生涯学習:2007/05/30(水) 08:07:21
趣味だお

88名無し生涯学習:2007/05/30(水) 12:00:32
高卒に色を付けるために。
89名無し生涯学習:2007/05/30(水) 12:31:35
聞こえはいいわな
90minako ◆Q2a2cFiTqY :2007/05/30(水) 20:29:01
通信制を選んだ理由…人によって違いますが大まかに↓

・税理士又は社労士の受験資格を安価で得たい。
・大学院受験資格を安価で得たい。
・生涯学習

他にも理由はあると思いますが、多くの方は↑の理由だと思われます。
91名無し生涯学習:2007/05/30(水) 22:27:20
>>90
はいはい、成り済まし糞玉は病院に帰ってね♥
92minako ◆Q2a2cFiTqY :2007/05/30(水) 23:23:33
>>91
 なりすましではないんですけど…
 電脳大学の投稿を見てもらえば分かると思います。
93名無し生涯学習:2007/05/31(木) 06:11:46
>>92
なりすましだろうが本物だろうが関係ない。

グロタマだのmankoだのタマキンだの言われても、
現役の産能大生にしてみたらわけの分からん話をされて、
産能スレの流れを妨害する荒らしにしか見えんのだよな。
94名無し生涯学習:2007/05/31(木) 15:31:22
「情報処理の基礎」の応用リポートに「コンピュータの歴史を簡単にまとめなさい」ってあるのですが、
どこからどこまで書いたら良いんでしょうか?
テキストに書いてある太字の部分の事を全部書こうとすると書ききれないし・・・
95名無し生涯学習:2007/05/31(木) 22:09:09
文章の編集能力を問われるのが応用リポートだお。
丸写しはFだお。
96名無し生涯学習:2007/06/01(金) 13:33:16
>>95
丸写ししたくても、書ききれないよwww
97名無し生涯学習:2007/06/02(土) 07:22:46
要約して話を膨らませるのはリポートも卒論も同じ。
98名無し生涯学習:2007/06/03(日) 22:23:58
通ればなんでもおk
99名無し生涯学習:2007/06/04(月) 13:43:58
応用の文章力って、どのくらい見られます?
100名無し生涯学習:2007/06/04(月) 20:33:53
キーワードがあれば良いというのもあれば、誤字脱字句読点の打ち方など
品位にうるさい人もおられる。採点者により千差万別。
101名無し生涯学習:2007/06/05(火) 12:28:23
>>100がいいこといった
102名無し生涯学習:2007/06/05(火) 19:06:37
厳しい講義名を教えて下さい
103minako ◆UcNj8nMXn2 :2007/06/05(火) 20:01:11
>>102
小川先生(女性)のSCは厳しいです。
「組織目標とリーダー」「経営診断」「情報化社会」
などの科目は科目修得試験での合格率が低いです。
104名無し生涯学習:2007/06/05(火) 22:41:00
>>103
モリヤ科目だからね。
あと、くるたまがまちこ科目を「地方の少人数SCで取れ」と戯けたこと言ってたが、
無職やフリーターにしか出来ない業なんだよ。
105minako ◆UcNj8nMXn2 :2007/06/05(火) 23:40:36
>>104
モリヤ科目(森谷教授が採点している科目)は本当に
合格率が低いらしいですね。
 地方SCは社会人の方は参加するのがキツいですよね〜
 金曜日に有給休暇を取るのは勇気いることですし。
特に、中小零細企業に勤務している方は有給休暇を取ったら
査定に響くどころか経営者によっては解雇しますから。
106名無し生涯学習:2007/06/06(水) 02:36:34
>>103,>>105
まだ居たのか。成り済ましぐろたまんこ。
いい加減に病棟に戻りましょうねー♥♥♥
107名無し生涯学習:2007/06/06(水) 02:46:00
成り済まし本当にウザい。くそたまの存在そのものがウザい。
>>105なんて妙なところで字下げしてるし、文体の基地外っぷりに加えて
主張がくそたまそのものじゃん。
これでバレないとでも本気で思ってるのかね。
こいつ、過去に自分を批判した奴を騙るのが本当に好きだよな。
くるたま本人からしたら、ターゲットの名誉を貶めているつもりなんだろうけど、
如何せん文章が下手すぎるからモロバレだwwwww
「ち ゃ ん ち ゃ ら お か し い」んだよ!くるたまちゃん!
ほらほら、早く泣きながら削除依頼してみせろよ。
108名無し生涯学習:2007/06/06(水) 13:20:30
>>102です
誰が書き込みしてても私には関係ないのですが、ありがとうございました。
小川さんと森屋さんっていう先生が厳しいのですね
109名無し生涯学習:2007/06/06(水) 15:22:26
小川さんではなく、小川先生だろ
師匠は友達ちゃうで
110名無し生涯学習:2007/06/07(木) 00:38:18
くろたまよ、脳内お花畑人生は楽しいかね?貴様は白昼夢をみる毎日だろうが、世間一般の
健全な人間は日々の暮らしを生きていくために、奮闘の毎日を過ごしているのだよ。まずは、
己の社会的自立心を確立することに勤しむべきではないかね?いつまでも惨脳痛狂最大ドブス
女のとしてレッテルを張られて生きることは、貴兄にとっても悲しむことばかりでしかないよ。
111名無し生涯学習:2007/06/07(木) 13:14:42
>>109
安倍総理の事を「安倍さん」言う人もおるで〜w
112名無し生涯学習:2007/06/07(木) 18:37:04
>>108
森屋先生ではなくて森谷先生です。

>>110
くろたまは正常な人間ではないから何言っても無駄だと思う。
最近はminakoになりすまして驕ることばかりしているし。
くろたまは脳内革命しかできない基地外デブスチョン助だからw
113名無し生涯学習:2007/06/08(金) 00:22:08
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1029947946/240
流石は僕らのアイドルくるたん♥
相変わらずファンサービス精神旺盛だね♪♪
て優香、何で削除依頼の場所で自分語りしてるんだろうね。
つーか余計なこと書くの止めろよ……
結局目立ちたいだけなんだろうな、こいつ。マジでおかしいよ。
114名無し生涯学習:2007/06/08(金) 02:03:35
脳内学士、脳内チア、脳内レイプ、脳内結婚等、脳内お花畑満開のくろたまであるが、
その実態はこれ以上はいない惨脳痛狂最強のドブスである。
115名無し生涯学習:2007/06/08(金) 02:07:13
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1035780079/256
何これ?
>>55のカキコのどこが重要削除対象なんだろうね。
不利益が発生って、平気で嘘吐いたり裏切ったりする自分が悪いだろ。
本当に、目立ちたくて削除依頼出してるとしか思えないね。
116名無し生涯学習:2007/06/08(金) 04:38:55
経営診断は単位をとりにくいですね
かろじて合格になりましたが
117名無し生涯学習:2007/06/08(金) 06:59:41
>>115
黒タマのトンデモ削除依頼はもう秋田
スルー汁。
118名無し生涯学習:2007/06/08(金) 15:35:21
>>112
「森屋」ではなく「森谷」だと分かってたけど、「森谷」という変換が無かったから、
「森屋」にしたw創価を草加と書く感じでwww
119名無し生涯学習:2007/06/09(土) 14:03:31
玉木が仮名打ちを強要したのは、何故なの?
120名無し生涯学習:2007/06/09(土) 14:09:29
確か、弟子がワープロ検定に落ちて、それがローマ字打ちだったから。
余計にタイピングするじゃん。「?」が「?」になってるのも、ローマ字打ちと見た。
くろたまも師匠の言いつけを破ってローマ字打ちしてるしね。
121名無し生涯学習:2007/06/09(土) 15:41:37
おい、118。あんたもローマ字打ちだね。
122名無し生涯学習:2007/06/09(土) 19:27:24
>>119>>120
今時、仮名打ちなんてするのは50歳以上のババァかジジィくらいしかしないだろ!www

>>121
そんな事、何で知ってるんだよ!?w
123名無し生涯学習:2007/06/10(日) 14:25:56
>>120
くろたまは会社でデフォがローマ字打ちだから変えられないんだと。
くろたまのことだから、脳内勤務かデイケアだろwww
124名無し生涯学習:2007/06/10(日) 14:31:38
861 :学籍番号:774 氏名:_____:2007/06/09(土) 11:49:09 ID:???
授業中つまらないからっていちいち話しかけられるのがウザい。
黙って寝てろ。

通学にいるのか…。通信にもうじゃうじゃ沸いてるけど。
125名無し生涯学習:2007/06/10(日) 14:34:53
>>123
つ請負
126名無し生涯学習:2007/06/10(日) 15:00:41
脳内勤務w
昔、某チャットに脳内医師や脳内官僚が居たのを思い出すwww
127名無し生涯学習:2007/06/11(月) 01:41:39
脳内女優多かったお
128名無し生涯学習:2007/06/12(火) 22:15:44
脳内俳優になろう
129名無し生涯学習:2007/06/13(水) 19:41:39
クローズアップ現代で、請負の分際で、800円から、なんと、1200円に上げろだと!!
職能もない奴が生意気なんだよ。
130名無し生涯学習:2007/06/13(水) 21:48:00
>>129
職能のないアスペがね (w
131名無し生涯学習:2007/06/13(水) 21:51:17
アスペは野球ばかり見てるんじゃねーよ。
ルンペンでもやってろ。
132名無し生涯学習:2007/06/14(木) 10:20:18
ブルペンなんか見ないでルンペンやってろってか。
133名無し生涯学習:2007/06/14(木) 11:52:54
>>132
座布団1枚。
134minako ◆x5Z7rr/Qd6 :2007/06/14(木) 21:44:39
黒タマネギさんへ

警告します。私のなりすましを直ちに止めて頂きたい。
これ以上、私のなりすましを続けるようであれば然るべき手段をとります。
電脳大学にも投稿しましたがまだ掲載されていないので
こちらに投稿しました。
135名無し生涯学習:2007/06/14(木) 22:16:16
http://hpmboard2.nifty.com/cgi-bin/thread.cgi?user_id=MXJ03424&msg_per_page=50&def=10
桂四枝ってヤシもどうも怪しい。成り済ましくさい。
何でくろたまのプライバシーをここまで知ってるんだ?
そして気になるのは、投稿No.1841-1845と、それ以降の投稿でくろたまに対する姿勢が正反対な事。
http://hpmboard2.nifty.com/cgi-bin/thread.cgi?user_id=MXJ03424&disp_no=1845&log_no=1845&msg_per_page=50&def=10
では思いっきりのくろたま批判、それ以降は何故か擁護に転じている。
このパターン、蛇太郎のときと似てるよな。自分を叩いた相手のハンドルを無断借用する。
相手を騙って成りすまし、自分を叩いた相手を貶める。
俺は桂四枝もくそたまじゃないかと思うんだよね。あの文も、くるたま文に見えてきた。
136minako ◆x5Z7rr/Qd6 :2007/06/14(木) 22:23:14
>>135
皆、桂四枝さんが黒タマネギさんのなりすましだって気付いていると思いますよ。
誰だって分かりますよ。赤の他人にしては黒タマネギさんのプライバシーを
知りすぎていますし、文体も黒タマネギさんとそっくりですし。

気付いていても私は今まで黙っていたんです。
しかし、なりすましが止まないので警告文を電脳大学に投稿しました。
まだ掲載されてはいませんが…

137近大スレ住人:2007/06/14(木) 23:05:50
ここまで一人のコテハンに執着するここの住人もすごいが、
それでもなおここのスレに住み続けている黒タマネギ氏はもっとすごいな。

と、素直に傍観者の一人として思う。w
138名無し生涯学習:2007/06/15(金) 01:03:01
おまえは近大スレで叩かれているバカムーもしくはサヤエンドウか??
まったくこういう輩はどこにでもいるんだな。
139名無し生涯学習:2007/06/15(金) 01:30:08
レポートはクリアしてるけど、試験受けに行くのが面倒クセー
140名無し生涯学習:2007/06/15(金) 11:05:30
>>138
っせぇよ馬場。
さっさとエース国際学院に戻りな。
141名無し生涯学習:2007/06/15(金) 14:02:55
>>139 同感
142名無し障害学習:2007/06/15(金) 19:58:37
>>140
同感。
143名無し生涯学習:2007/06/16(土) 01:18:49
>>134
マジでくそたまの奴を訴えてほしいよ。
あの醜女、二言目には警察に言うだの裁判所に告訴するだのウザいんだよね。
てめーが実際に訴えられる側の立場になってガクブルすればいいんだよ!
144名無し生涯学習:2007/06/16(土) 02:20:00
友部ひろこ死ね。
月刊ホエールズでも詐欺したしな。
145名無し生涯学習:2007/06/16(土) 02:21:12
黒タマネギ、くろたま、くるたま、くそたま
友部ひろこ、友部啓子
146名無し生涯学習:2007/06/16(土) 02:24:13
プララ (w
147名無し生涯学習:2007/06/16(土) 12:34:35
>>144
kwsk
148 ◆dwWwWwWwWw :2007/06/16(土) 13:14:47
lifework:生涯学習[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1035780079/261
261 :不動 ◆HpcRk2ELiM @削除明王 ★:2007/06/16(土) 12:22:14 0
>>258-260
却下。依頼理由に該当せず、削除する理由なし。

262 :黒タマネギ:2007/06/16(土) 13:00:58 HOST:-----------------------------------
>>261
なんで旧姓が残されるんですか?!
実家に放火されたりして危険ですよ!!今すぐ消してください!!
149名無し生涯学習:2007/06/16(土) 14:13:07
おめーら鬼畜だなw
愛知笹島でもそこまでしなかったぜ。
150名無し生涯学習:2007/06/16(土) 14:23:21
>>148
>実家に放火されたりして危険ですよ!!今すぐ消してください!!
ppp、被害妄想杉w
脳内結婚、脳内旧姓でつかwww
火の無いところに放火してんのはあんたでしょwww
151名無し生涯学習:2007/06/16(土) 14:24:12
>>144-146
くるたまの自演?
152minako ◆drkSPt046w :2007/06/16(土) 14:25:38
黒タマネギさんへ

私の警告を無視しましたね。
濡れ衣とは…嘘をつくのは止めなさい。
あなたは過去に、「助けて〜」「サイゴウジョンコ」
「蛇太郎」「元ヤン」「桂四枝」など複数のハンドルネームを
使って、非常にくだらない自分語りや他者を罵倒してきました。
まだ、あなたは懲りないのですか?
6月17日17時までに、このスレッドに謝罪文と
「二度と産能関係の掲示板に投稿しない」との誓いを投稿してください。
出来ないのであれば、私も本気で怒ります。
153名無し生涯学習:2007/06/16(土) 14:29:36
>>148
何でIPを伏せるの?
奴が自分から削除要請板で晒している以上、ここで伏せる必要は無いとオモ。
実は京都で結婚生活を送っているという嘘がばれるのを恐れるご本人様ですか?

>>152
偽者?
154名無し生涯学習:2007/06/16(土) 14:32:49
>>153
これもくるたまのなりすましじゃないか?
ヤツはminakoを相当恨んでるっぽい支那www
155名無し生涯学習:2007/06/16(土) 19:33:18
。oO 何でいつも、ダサいオバハンの話題になるのよ・・・
156名無し生涯学習:2007/06/16(土) 20:13:04
ババアの話は他でやれ。
157名無し生涯学習:2007/06/16(土) 20:29:43
minakoさんへ。
漏れは、くろたまの話題は、玉木元助教授の掲示板のほうが有難いんだけど。
ここじゃ邪魔。それに、トリップ違う (w
158名無し生涯学習:2007/06/17(日) 13:39:18
ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。
ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。
ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。
ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。
ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。
ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。
ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。
ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。
ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。
ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。
ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。
ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。
ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。
ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。
159名無し生涯学習:2007/06/17(日) 13:41:58
そんなにババアの話がしたけりゃ、ババア専用スレ立てろよ。
そんなにババアの話がしたけりゃ、ババア専用スレ立てろよ。
そんなにババアの話がしたけりゃ、ババア専用スレ立てろよ。
そんなにババアの話がしたけりゃ、ババア専用スレ立てろよ。
そんなにババアの話がしたけりゃ、ババア専用スレ立てろよ。
そんなにババアの話がしたけりゃ、ババア専用スレ立てろよ。
そんなにババアの話がしたけりゃ、ババア専用スレ立てろよ。
そんなにババアの話がしたけりゃ、ババア専用スレ立てろよ。
そんなにババアの話がしたけりゃ、ババア専用スレ立てろよ。
そんなにババアの話がしたけりゃ、ババア専用スレ立てろよ。
そんなにババアの話がしたけりゃ、ババア専用スレ立てろよ。
そんなにババアの話がしたけりゃ、ババア専用スレ立てろよ。
そんなにババアの話がしたけりゃ、ババア専用スレ立てろよ。
そんなにババアの話がしたけりゃ、ババア専用スレ立てろよ。
そんなにババアの話がしたけりゃ、ババア専用スレ立てろよ。
そんなにババアの話がしたけりゃ、ババア専用スレ立てろよ。
そんなにババアの話がしたけりゃ、ババア専用スレ立てろよ。
そんなにババアの話がしたけりゃ、ババア専用スレ立てろよ。
そんなにババアの話がしたけりゃ、ババア専用スレ立てろよ。
そんなにババアの話がしたけりゃ、ババア専用スレ立てろよ。
そんなにババアの話がしたけりゃ、ババア専用スレ立てろよ。
そんなにババアの話がしたけりゃ、ババア専用スレ立てろよ。
そんなにババアの話がしたけりゃ、ババア専用スレ立てろよ。
そんなにババアの話がしたけりゃ、ババア専用スレ立てろよ。
そんなにババアの話がしたけりゃ、ババア専用スレ立てろよ。
そんなにババアの話がしたけりゃ、ババア専用スレ立てろよ。
そんなにババアの話がしたけりゃ、ババア専用スレ立てろよ。
そんなにババアの話がしたけりゃ、ババア専用スレ立てろよ。
そんなにババアの話がしたけりゃ、ババア専用スレ立てろよ。
そんなにババアの話がしたけりゃ、ババア専用スレ立てろよ。
そんなにババアの話がしたけりゃ、ババア専用スレ立てろよ。
160名無し生涯学習:2007/06/17(日) 13:46:59
以前のように「くるたんファンクラブ」という専スレたててはどうか?
いまだ人気が健在のようなので。
161名無し生涯学習:2007/06/17(日) 14:04:54
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/984827716/l50
このスレでも使えよ↑
くそたまが立てるだけ立てて放置したスレだ。
折角なんで資源活用しようぜ。
162名無し生涯学習:2007/06/17(日) 14:06:23
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/984827716/l50
ちなみに、↑のスレの産能通教生=くるたま
163名無し生涯学習:2007/06/18(月) 12:05:08
このスレで、狂玉の話するな!
164名無し生涯学習:2007/06/18(月) 18:52:13
惨脳の学費、セブンイレブンのNANACOとローソンパス、サークルKサンクスやampmのEDY、
どれが一番得なんでしょうかね。
クレカ版が一番詳しいかな?
とりあえず、追加履修したいんで。
165名無し生涯学習:2007/06/19(火) 13:26:03
郵便局の窓口で140円だったような希ガス。
166クレ板住人:2007/06/19(火) 19:28:47
>>164
Edyにチャージ可能なクレジットカードと
Edyにチャージするための装置(PaSoRiかおさいふケータイ)
を持ってるなら、クレジットカードからチャージしたEdyで支払えば、
チャージした金額分クレジットカードのショッピングポイントがつく分お得。

nanacoの場合、nanacoポイントは公共料金や産能の学費のような収納代行は
対象外だから、現金でコンビニ払いするのと同じ事で、
あえてnanacoで払うメリットは今のところない。
ただ、今後、IYカードでnanacoへのチャージが可能になるという話もあるから、
そうなった場合はまた別。


>>165
コンビニ払いの場合、3万円未満の手数料は1回105円、3万円以上の場合は315円。
郵便局の場合、手数料は10万円以下の場合窓口で1回140円、ATMで110円。

従って、払込む金額が3万円未満ならコンビニ、3万円以上なら郵便局のほうがお得。
167クレ板住人:2007/06/19(火) 19:34:55
>>166
に補足。

あと、ローソンパスの場合、クレジットでの収納代行は不可。
現金払いでローソンパスを提示した場合も、
収納代行で払った分はローソンポイントの対象外。
但し、来店ポイントの1ポイントはつく。
168黒タマネギ ◆YparAAlnuw :2007/06/19(火) 21:32:23
minakoさん、あなたには迷惑をお掛けしました。
電脳大学で謝罪しました。
なので、訴えることはしないで…

真面目な話題を提供します。
産能も随分厳しくなったようです。
スクーリングで不合格になる人が出て来ています。
科目修得試験の問題も記述式が増えており、多肢選択式は減っています。

minakoさんも仰っていましたが、履修制限(1年間に44単位まで)と
不合格の科目の成績を成績証明書に記載(ちなみに、卒業生にも適用されます)
に対しては、在学生&卒業生問わず反対の声が多いようです。
実際、ある在学生は事務局に抗議したらしいです。

私も反対しています。皆で抗議しましょう!私も抗議します!
169名無し生涯学習:2007/06/19(火) 21:58:57
>>166
詳しいねー
170クレ板住人:2007/06/19(火) 22:07:49
>>169
クレ板住人には常識。
こうやってためたポイントを航空会社のマイレージに換えて、スクーリングの交通費に充てるんだよ。
171名無し生涯学習:2007/06/19(火) 23:39:30
>>168
氏ね。
あれが反省している人間の態度かよ。
お前なんてさっさと訴えられて有罪判決受けりゃいいんだよ!
つーかばばーはこのスレに書くな!
産能が厳しいだと?スクも不合格になる奴が多数いるだと?
嘘ついてんじゃねえ!消えろクソデブス!
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/984827716/l50
172名無し生涯学習:2007/06/20(水) 10:04:33
>>166
ありがとうございました。

>>171
偽物に釣られるのカコワルイ。
173黒タマネギ ◆YparAAlnuw :2007/06/20(水) 20:28:24
>>171
 産能はかなり厳しくなりました。
 2005年辺りから科目修得試験もスクーリングも採点基準が厳しくなりました。
 ある先生から聞いた話ですが、「全員にいい成績を付けることは出来ない」
そうです。ネタではありません。
 ゼミナールと卒業研究を必修にするかどうか検討しているようです。
 資格試験や大学院の受験資格を得るための踏み台として利用されるのが嫌なようで
きちんと質の管理をすべきではないかと言った意見が出ているらしいです。

 
174名無し生涯学習:2007/06/20(水) 21:40:31
>>173
偽者だろうが本物だろうがウザイ。
狂多磨の何もかもがウザい。
さっさとminakoに訴えられろ。
今まで散々裁判所と警察に訴えるだの何だのと脅し紛いの事言っておいて、
いざ自分が訴えられる立場に立たされたらガクブルとは藁えるな。
さっさとネットから足洗って、お前の人生そのものを終了させろ。
175名無し生涯学習:2007/06/20(水) 22:06:59
>>174
禿同。くるたまはウザすぎる。
minakoさんに訴えられてほしい。
電脳大学ではminakoさんを驕ったのは自分ではないと言っていたが
嘘つくんじゃねぇよ!!!!!
くるたまは裁判起こすだの警察に届けるだの
脅しまくって、自分が訴えられそうになるとだんまりを決め込む
基地外脳内在日馬鹿女だwwww
卑怯だ!!!!!
176名無し生涯学習:2007/06/21(木) 18:12:31
>>170
漏れ、親に任意整理(要するにブラックリスト入り)させられて、物を買うにも、
働いた金で買えって言われてるんだけど、カード、使えないんだけど、edyは、
その場合、不利なのかな!?
177名無し生涯学習:2007/06/22(金) 12:49:37
>>176
現金のedyはnanakoと同じだとオモタ。
178名無し生涯学習:2007/06/23(土) 15:46:40
>>177
そうでしたか…。orz
凄く残念!
179名無し生涯学習:2007/06/24(日) 09:58:30
俺もカード作れないからすべて現金だぞ
無くても平気だぞ
180名無し生涯学習:2007/06/24(日) 16:02:54
ブラックじゃないけど、カード作る気がしない
181名無し生涯学習:2007/06/24(日) 21:03:58
カードなんていらないお
182名無し生涯学習:2007/06/24(日) 21:23:05
モノの値段っつーのはな
クレジット手数料がのっけられてんだよ
183名無し生涯学習:2007/06/25(月) 11:17:45
アマゾンの古本ってクレジットカードじゃなくちゃ駄目なんだっけ?
どうしても欲しい本が、古本だと半額なんだよね。
184名無し生涯学習:2007/06/25(月) 19:49:59
試験会場の所在地ってどこに載ってるの?ゲインには載ってないみたいだけど。
185電脳大学のくろたま:2007/06/26(火) 10:15:20
2250. こっちだって命かけて働いているんだ!!(1) プララ(黒タマネギ) 2007/06/16 (土) 02:56

この掲示板はminakoさんの私物ですか?

>  黒タマネギさんのプライバシーを暴露しており、電脳大学の
> 投稿に相応しくありません。

私は偽名は使ってしまったけれども、私が転職、失恋などによるショックなどによる引きこもりによる職不足が故のワーキング・プアを体験して
しまっている訳です。一生懸命働いても、時給750円。派遣会社に多くを吸い取られ、手元に残るわずかな賃金です。

>  気付いていると思いますが、桂四枝=黒タマネギです。
>  黒タマネギさんはPolar star先生によって電脳大学への
> 投稿を禁止されているのにも関わらず、別ハンドル名を使って
> 非常にくだらない自分語りをしています。
>  こう言った投稿は事前に掲載しないようにすべきです。

激しく私の投稿を嫌がっていらっしゃいますが。
私は先生に何度も謝罪をしております。
さきほどもいたしました。
しかしながら、表現が、まだ拙い所があります。
それを理由に禁止になさるのは、先生としてどうかと。
 
>  最近では2ちゃんねるの某学校法人に関するスレッドで
> 私の名を使って投稿して散々罵倒して自分語りをして削除
> 依頼をするなど、黒タマネギさんの自作自演(バレバレですが)
> が酷くなっております。

どうして、いちいち他の人の名前使うんですか?
私はブラウザが壊れてるので、クッキーが使い分けられないんです。自作自演するほど、暇ではありません。ワーキング・プアですよ。
人の倍働かなきゃいけないんですよ。暇じゃないんです。通教も産能、東北福祉(1年で辞めたけど)、日大(4年も掛かった)
の実務系は、これでやめます。これからは趣味系(通信より通学がいいです)にします。そのためにも金を貯めます。
186電脳大学のくろたま:2007/06/26(火) 10:16:03
2251. こっちだって命かけて働いているんだ!!(2) プララ(黒タマネギ) 2007/06/16 (土) 03:07

>  別ハンドル名でも黒タマネギさんの文章は支離滅裂で自分語りをしているので、すぐに黒タマネギさんの投稿だと分かります。

支離滅裂って書いて、皆で軽蔑するつもりですか?これって立派な誹謗中傷ですよ。
支離滅裂にならないために、どうしたらいいか、みんなで考えるのが、ここの掲示板の前のテーマだったでしょう?

この掲示板は、昔、ニフティにあったのです。今もニフティですが。昔は暖かい雰囲気だったのが、2ちゃんねるにログを書き出す人が出てから一変し、管理者の方のご都合で閉鎖されてしまいました。Polar Star先生、確かSPFって豚肉みたいな名前でしたよね。

>  黒タマネギさんの投稿は事前に掲載しないようにし、何度警告しても投稿してくるようであれば法的手段をとることも必要だと
> 考えています。

これは、minakoさんの被害者意識から生まれた「訴えてやる!!」ですが、何故、2ちゃんねるが、この電脳大学にいつの間にか摩り替わったのでしょうか?

minakoさんも、胸に手を当てられて、よーく考えてみてください。私だって濡れ衣をマッチポンプで掛けられた被害者なのですから。
187名無し生涯学習:2007/06/26(火) 19:08:57
ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。
ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。
ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。
ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。
ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。
ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。
ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。
ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。
ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。
ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。
ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。
ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。
ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。
ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。ババアの話は他でやれ。

188名無し生涯学習:2007/06/26(火) 22:19:45
ばばーの話は↓のスレでね!
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/984827716/l50
189名無し生涯学習:2007/06/27(水) 12:08:03
>>184
講義要綱」に挟まっているぞ。
190名無し生涯学習:2007/06/28(木) 01:17:59
おまえらさっきからくろたまくろたまうるせーよ
191近大:2007/06/28(木) 08:13:47
言論チンピラ・愛知笹島が大暴れ。
お得意の「社会不適応者」ここでも。
http://same.u.la/test/r.so/school7.2ch.net/lifework/1175679386/346-492

ホントに友達居ないんだなwww
192名無し生涯学習:2007/06/28(木) 20:18:00
>>190
おまえが煽っとんのか
193名無し生涯学習:2007/06/28(木) 22:33:26
ばばあの話すんな
194名無し生涯学習:2007/06/29(金) 00:58:20
近大のくろたまはこんでよし!
195名無し生涯学習:2007/06/29(金) 19:42:52
>>194
おまいもこんでよし
196名無し生涯学習:2007/06/30(土) 14:25:38
ばばあの話すんな
197名無し生涯学習:2007/06/30(土) 16:56:18
ばばあとか、くろたまとか荒れるだけだからNGワードだ!!
当然、放大にトンズラして逝ったminako=ギル・助もだ。
198名無し生涯学習:2007/06/30(土) 17:10:05
>>197に同意。
偽minakoが出現すると、巻き添えを食らうのが、くろたまだものなあ。
199名無し生涯学習:2007/07/01(日) 01:04:26
>>196-198
そして永遠にババア話は続くのであった・・・・・・・
200名無し生涯学習:2007/07/01(日) 12:32:02
200ゲッツ
201名無し生涯学習:2007/07/01(日) 12:53:35
>>199
テラワロスWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
202在校生:2007/07/01(日) 14:54:27
まじでやめようぜ。つまんねえ。荒れるだけだし。
こないだ湘南ベルマーレの産能スペシャルデー参加した人いる?
いぬっころさんの日記に、そんな奇特な人がいたけど。
(多分、フリーターかプー太郎)
203名無し生涯学習:2007/07/01(日) 16:30:00
>>202
自分も見たよ。私は主婦だけど、オバサン、オジサンが多かったように思った。
定年後の楽しみって感じの。
でも、帰りが遅かったね。シャトルバス、自由ヶ丘まで出なかったのが残念。
204203:2007/07/01(日) 16:44:05
行きは自由ヶ丘から出てたんだけどね。いぬっころさんのブログどおり。
ご丁寧にも高速道路通ってくれた。あと、応援団のテープや在校生がインタビュー
したビデオも放送してたよ。
産能ユニオンが、やめろやめろって言ってるけど、在校生が愛校心芽生えさせるのに、
こういうイベントは、丁度いいんじゃないかな?と思う。
口をつぐんだままというのはマズーだけど、やめろというのは極論。
玉木先生、産能辞めたくせに、選挙も落ちて供託金も没収されたくせに、
口出し杉。共通の楽しみ奪うなっちゅーの!!
通教生や卒業生まで歓迎してくれたしね。
205名無し生涯学習:2007/07/01(日) 16:53:30
>>203-204
情報サンクスコ。
来年は会社早退して行こうかな (w
206203:2007/07/01(日) 17:00:50
>>205
ベイスターズ戦があるじゃないですか(藁藁
207名無し生涯学習:2007/07/01(日) 17:13:42
>>206
ベイスターズじゃないよ。2軍のシーレックスだYO!!
208203:2007/07/01(日) 21:11:59
>>207
また、自由ヶ丘からシャトルバス出るのかな?平塚まで。
今度も、また盛り上がりそうだね。サポーターと別にならなそうだし。
産能ユニオンのジャイ吉さんみたいに、チアリーディング部観てハァハァしたい輩も、
出現するんだろうなぁ。
この提携も、盛り上がれるんだったら、産能ユニオンみたいに反対しないでほしい。
209名無し生涯学習:2007/07/01(日) 23:52:38
>>208
そんな甘い考えの人いるかな?15日連続SCのど真ん中だよ。みんな疲れてるよ。
平塚くんだりまで、試合終了が10時過ぎる野球の試合に遊びに行けるかな。
誰かさんの失敗例があるから、通信生は、ないと思う。
210名無し生涯学習:2007/07/02(月) 18:13:29
iNet受講してるけど、音が歪んで聞こえにくいよ。
211名無し生涯学習:2007/07/03(火) 14:14:41
↑スピーカーの設定の問題では?
212名無し生涯学習:2007/07/04(水) 09:27:23
>>212
パソコンのスペックの問題でわ?
213名無し生涯学習:2007/07/04(水) 09:33:48
スマソ>>210だった。
プロセッサを替えるなり、メモリを増設するなどして対処すればいい。
214名無し生涯学習:2007/07/06(金) 00:23:18
10月からゼミを履修しようと思うんだけど、7日(土)にあるガイダンスは出席すればよかったですか?
215名無し生涯学習:2007/07/06(金) 09:23:33
情報演習Vってどうですか?
興味あります。
216名無し生涯学習:2007/07/06(金) 13:41:06
一回、某短大(産能でない)を出てるんですけど、
もし、ここに入って卒業出来なくて中退したら、最終学歴は「大学中退」になるんですか?
217名無し生涯学習:2007/07/06(金) 14:24:39
>>215
TurboPascalもしくはDelphi動作するPC
入力はもちろん、カナ入力な!w
218ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2007/07/06(金) 14:26:06
てか2ちゃんって何でこんなに人減ったんだ???
n+もえらい減ってたぞ。。。(^^)
219名無し生涯学習:2007/07/06(金) 15:54:14
セレロンの500あれば充分>Delphi
そんなのヤフオクで2〜3万で手に入る。
220名無し生涯学習:2007/07/06(金) 18:50:59
>>216
履歴書の経歴欄には○年○月産能(略)中退って書くことになるけど、
最終学歴といえば普通は「大学中退」じゃなくて「短大卒」とか「高卒」(高校→大学の場合)となる。
221クレ板住人:2007/07/07(土) 11:53:25
上野奨学生採用通知キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!!
222名無し生涯学習:2007/07/07(土) 12:40:49
>>221
おめ!!がんがれよ!!
223名無し生涯学習:2007/07/07(土) 12:44:04
>>221
いつぞやは情報ありがとう
良かったね
224名無し生涯学習:2007/07/07(土) 13:28:35
>>221
こちらも情報ありがとうございました。
次は総代狙ってくださいね (^_-)☆
225クレ板住人:2007/07/07(土) 14:40:08
>>222-224
みなさまdクス
このスレ、普段は荒れてるけどいい人もいっぱいるんだね(ノД`)

明日のかもしゅうがんばろうね。
226名無し生涯学習:2007/07/07(土) 16:57:02
>>225
おう!!お互いにな。
サンノースペシャルデーのTシャツ着てこようかな? (w
227名無し生涯学習:2007/07/07(土) 22:27:40
荒らしているのはほんの一部
ほとんどはまともだ
228名無し生涯学習:2007/07/08(日) 11:20:15
>>227
激しく同意。
にせminakoや、にせくろたまや、アンチくろたまが去ってくれてさっぱりしてる。

>>226
着替え持たずに着ていくの?私ゃ卒業生だけど。
重ね着するときの下着にするよ。着る勇気がない…。
229名無し生涯学習:2007/07/08(日) 11:32:39
みなさん、テストがんばってねー!
新聞の経済欄を熟読すれば結構項目が埋まるもんだよ。
230minako ◆ap9Ai0gYlY :2007/07/08(日) 11:58:25
>>228
呼びました?minakoのなりすましのどこが悪いっ!!
minakoのせいで、1年間に履修登録できる単位数に上限が設けら
れたり(44単位まで。ゼミナールと卒業研究は含まれない)
リポート提出期限やスクーリング結果反映日が設けられたり
科目修得試験で記述式が増えたりして、以前より単位取得が難しくなった。
問い合わせ期間に、申込みし忘れたスクーリングを申込むこともできなくなった。
たとえ、定員に空きがあってもダメって言われた。

こうなったのは全部minakoが悪いんだ!!
文部科学省にminakoが実名告発したからこうなった!!
minakoを陥れるために電脳大学になりすまし投稿したが
掲示板管理者に見破られて失敗したから、ムシャクシャしている!!
minakoを憎んでいる人は絶対に多い!!
231名無し生涯学習:2007/07/08(日) 14:40:50
>>230
minakoやくそたまの話はここでするな。
ちょっとこっち来い↓
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/984827716/l50
232名無し生涯学習:2007/07/08(日) 16:14:09
>>221
上野奨学金は自分から申請しなければならないんですよね?
申請時期や申請方法とかはどこに聞けばいいんでしょうか?
233名無し生涯学習:2007/07/08(日) 16:33:26
>>232
事務局に電話してみたら?
今期は、もう遅いけど。
234名無し生涯学習:2007/07/08(日) 17:19:25
>>233
10月入学組みも、もう遅いですかね?
235名無し生涯学習:2007/07/08(日) 17:26:27
サカーもやきうも平塚平日ナイターなのかぁ。
8月のSC、丁度その日ないから、やきう応援してみたいもんだ。
だから自由ヶ丘からシャトルバスきぼんぬ。
236名無し生涯学習:2007/07/08(日) 17:29:10
私もそれ知りたい。
でも、そんな優秀な成績だったら通学に願書提出しる!!
237名無し生涯学習:2007/07/08(日) 19:03:49
>>234
>>236の言うとおりでんがな。
どうして社会的評価の低い惨脳を選ぶのか分からない。
238名無し生涯学習:2007/07/08(日) 19:18:12
短大のみんなさあ、そんな4大がやだったらminakoやくるたまみたいに文句言わずに、
とっとと、砲台やポン大行きゃいいじゃん。
239minako ◆7hm7dXn/BY :2007/07/08(日) 20:14:39
電脳大学の皆様へ

本物のminakoです。電脳大学へ投稿すると愉快犯として削除されてしまう
ので、こちらへ投稿しました。

気付いている方もいると思いますが、私のなりすまし投稿が2ちゃんねる
生涯学習板の某スレッドに大量に投稿されています。
それだけでなく、2007年3月31日以降のminakoと名乗って電脳大学に
投稿しているのは全て私のなりすましです。
私は投稿していません。
黒タマネギさんの自分語りの支離滅裂の投稿が多く
途中から電脳大学に投稿する意欲が無くなりました。
暫く静観していたら、電脳大学にまで私のなりすまし投稿をされたのです。
呆れて何も言えません。

近い内に、電脳大学の掲示板管理者とPolar star先生に
私の本名と住所と電話番号と生年月日を伝えようと考えています。
240クレ板住人:2007/07/08(日) 20:24:19
只今かもしゅうから帰還。
4科目受験はやっぱりきつい。

>>232
>>234
ここの連中はgainも読んでないのかよ・・・・
5月号に募集が載ってたんだよ。
去年の例で行けば次回は10月号に載るはず。

>>236
スマソ
漏れは10年前に通学の駅弁国立大学卒業してる。
産能には自己啓発のために入学した。
学歴は今更要らないけど、ただ独学で本を読んだりするだけよりも、
単位取得や卒業といった具体的な目標があれば続くと思って入学した。
産能をやれMILLだなんだと非難してる輩がいるけど、
地方在住の社会人が経営学をまともに学べる通信ってありそうで無いんだよ。
241名無し生涯学習:2007/07/08(日) 21:01:13
>>239
minakoやくそたまの話はここでするな。
ちょっとこっち来い↓
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/984827716/l50
242名無し生涯学習:2007/07/08(日) 21:44:11
生涯学習と地域参加難しいです。自信ありませーん。
243名無し生涯学習:2007/07/09(月) 07:28:48
>>236
そうそう。地方の社会人には通信といえど選択肢は案外少ない。
ちょうど自分も10年前の駅弁国立組。

今秋入学予定だけど、上野奨学金は成績だけじゃなくて経済的状況を加味ということで
社会人は無理か?と思ってたけど、実例がいるというのはいいモチベーションになるわ。
thx.
244名無し生涯学習:2007/07/09(月) 07:29:10
昨日かもしゅううけてきた。
企業〜法がとれればあとはスクリーングで単位充足、9月卒業けてーい。
245名無し生涯学習:2007/07/09(月) 13:33:06
地方専門卒のおばはんですが、
クソタマって何ですか?
246クレ板住人:2007/07/09(月) 19:02:03
>>243
上野奨学生の選考基準は学業成績が第1優先順位で、
学業成績が同じ場合は経済的困窮度が高い方を採用。
だから、理屈では学業成績さえブッチギリで良ければ、
経済的状況は無関係で採用されるってことになる。

漏れの場合は志願理由に書いた奨学金の具体的な使い道も
決め手になったかと思ってる。
247名無し生涯学習:2007/07/09(月) 22:59:54
>>245
在学中は
http://natto.2ch.net/nanmin/kako/989/989826822.html
を参照のこと。
卒業後は東北福祉大中退後、日大卒
248名無し生涯学習:2007/07/10(火) 00:04:14
>>247
もしやと思って産能スレの1から見てみましたが、酷い人ですね。
早く卒業して、日大の卒業生になってくれてよかったです。
MILLの惨脳よりは、いいでしょうから (w
249名無し生涯学習:2007/07/10(火) 10:04:32
もうキチガイの話は止めましょう。
250名無し生涯学習:2007/07/10(火) 10:37:27
キチガイというかバカの話
251名無し生涯学習:2007/07/10(火) 13:30:34
>>247
クロタマっていう人の事を詳しく知らないと卒業できませんか?
252名無し生涯学習:2007/07/10(火) 15:31:16
>>251
かえって知らない方がいい。
というか、喪前、自作自演で黒タマネギイビリだろ。
学生会・サークルスレでも完全に浮いてるぞ。もう、いい加減にしてくれ!!
惨脳の恥だ。喪前らモナー。
253名無し生涯学習:2007/07/10(火) 15:54:23
解説しておきますと、東大卒のプロ野球選手の真似して海外の大学院行こうとしたのですが、
読解力、文章構成力、想像力、表現力etc…、まるでなし。
新しい評価ではGPA、2切るんじゃないですかぁ(wよって大学院は一生無理。日大も脳内卒業だよね。絶対。
254名無し生涯学習:2007/07/10(火) 19:24:13
4年以上前に卒業して、現役学生で知ってる椰子なんてほとんどいない筈の
DQNオバハンの話題で嬉々として盛り上がるここの住人って一体何者?
255名無し生涯学習:2007/07/10(火) 19:45:12
短大板のほうがずっと内容があるみたいね
256minako ◆KjGIYI5vMs :2007/07/10(火) 22:51:12
電脳大学の皆様へ

>>239は私のなりすましです。偽者です。
2007年3月31日より後の投稿は全て私が削除しました。
発信元を調べればすぐに分かります。
2007年3月31日以前の投稿と全て同じ発信元になっているはずです。
電脳大学にminakoの名で投稿したのは全て本人です。
2ちゃんねる生涯学習板でminakoの名で投稿しているのは、殆どがなりすましです。
私(minako)の本名と住所と電話番号と生年月日を
掲示板管理者とPolar star先生に公開するかは検討中です。

私は、自分の正体がある人物と組織(Polar star先生に関わりの深い)
に知られることを非常に恐れているので
掲示板管理者とPolar star先生に本名と住所と電話番号と生年月日を
公開することに踏み切れないのです。
第三者には絶対に知られたくないので…

電脳大学ではとんでもない投稿(掲示板管理者が再投稿した内容)
をしてしまし、本当に申し訳ありませんでした。
257名無し生涯学習:2007/07/10(火) 23:36:16
>>256
4年以上前に卒業したオバハンの話なんて誰も興味ないから。
258氏ね:2007/07/10(火) 23:48:43
minakoやくそたまの話はここでするな。
ちょっとこっち来い↓
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/984827716/l50
って、何度も何度も何度も何度もな〜ん〜ど〜も!!!誘導してるだろ!!!!
259名無し生涯学習:2007/07/11(水) 08:52:02
>>258
それじゃわかりにくいよ。
「くるたんファンクラブ」みたいな隔離スレがいいと思うよ
260名無し生涯学習:2007/07/11(水) 11:19:17
>>253
放送大学院なら、可能だろwww
261名無し生涯学習:2007/07/11(水) 16:57:22
>>260
そこもムリムリ。
幼稚園生並みの作文しか出来ないから www
262名無し生涯学習:2007/07/12(木) 12:46:17
いつも荒れる原因はminakoのせい
263名無し生涯学習:2007/07/12(木) 17:35:01
>>262
禿同!!
264名無し生涯学習:2007/07/12(木) 19:14:39
産能は教職課程は設置しないのだろうか?
教員免許を取りたいのだが。
265名無し生涯学習:2007/07/12(木) 19:23:14
>>262-263
俺も同意。
金輪際出て来て欲しくない。本物も偽物も。
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/984827716/l50
で息巻いて下さい。>本物と偽物のminakoさん。
266名無し生涯学習:2007/07/12(木) 19:51:45
>>291
北海道情報か帝京平成か日大行け!
もともと通学にもなかったのを通教が出来るのを機に玉木先生や森谷先生らが導入しようとしたが、
金が掛かるとドラ息子たちが突っぱねた。
もっとも、日大の教育課程はくろたまが「SCじゃなくて、論述のレポートとテストがほとんどで
取るのに2年じゃ終わらない」と音を上げてたな (w
267名無し生涯学習:2007/07/13(金) 12:23:12
再入学した人って居ますか?
一旦卒業はしたけど、ゼミと卒論の為に再入学しようかと思うんだよね。
268名無し生涯学習:2007/07/13(金) 15:20:43
>>266
日大の教職は、くろたまじゃなくても2年では無理だよ。
他の人は専門科目は併用やSC2つで取ってる。
269名無し生涯学習:2007/07/13(金) 16:06:34
他の人は1年のときから日大にいた人ね。
くろたまは3年次編入で、免許なしだから、さぞや大変だっただろうに(w
270名無し生涯学習:2007/07/13(金) 19:59:17
>>261
そうなのかwテラワロスwwwwww

>>266
その人が何の教員免許を取りたいのか知らないけど、
教職で一番簡単なのって、松戸の聖徳じゃないの?
でも、聖徳って男入れるか不明wでも、通信なら性別不問っぽ。
てゆうか、情報系の教員免許なら聖徳では無理だなあ。
あそこ、幼稚園・小学校免許だったような希ガスるし。

あれ?そもそも、>>291って何?
まだ、そういうスレは存在しないぞw
271名無し生涯学習:2007/07/13(金) 20:12:45
289は変なやつだな
272名無し生涯学習:2007/07/13(金) 22:54:35
>>271

>>289なんてレス、まだないお。
273名無し生涯学習:2007/07/14(土) 00:46:09
聖徳は英語と国語も取れたはず。
274名無し生涯学習:2007/07/14(土) 14:58:27
今日のスクは開講されているのだろうか?
今日開催しても、明日開講できるんだろうか?
休んだのでどうでもいいがw
275名無し生涯学習:2007/07/14(土) 19:32:55
>>274
あ〜あ。
1日目が開講できて、2日目3日目が開講できなかったら、
試験なしのレポートのみで単位認定してもらえたかもしれないのに・・・・

漏れも前にスクーリングに台風直撃に遭って、
2日目が開講できなかったってことがあったけど、
レポート提出と実質1日目の内容だけの最終試験ってのがあった。
276名無し生涯学習:2007/07/14(土) 23:50:53
産能のグループワークは2、3日で終わったから良かった。
今の学校は、半年期間でずっと一緒だからつらい
277名無し生涯学習:2007/07/14(土) 23:53:16
問題解決入門の森田ゼミって競争率高いですか?
278名無し生涯学習:2007/07/15(日) 00:01:31
もう、死のうかとおもふ
279名無し生涯学習:2007/07/15(日) 00:06:11
>>305
死んじゃダメだ。世の中には、生きたくても死んでしまう人もいるんだよ。
その人の分も生きなくては!
280名無し生涯学習:2007/07/15(日) 00:42:46
そうそう、生きてりゃ なんとかなる。
小さくてもいいこともある。底は思ったより近くにある。
そして皆ここにいるじゃねーかぁ 
281名無し生涯学習:2007/07/15(日) 13:04:12
>>305
生`!!
でも、元はと言えば、くろたまやminakoの偽物?に「死ね」を連発してるからじゃないのか?
見てて鬱になる発言カコワルイ!
282名無し生涯学習:2007/07/15(日) 13:37:47
305の人気に嫉妬ww
283名無し生涯学習:2007/07/15(日) 13:43:05
アンカーがおかしいのは携帯厨だな
284名無し生涯学習:2007/07/15(日) 15:51:04
>>278
陽はまた昇る
朝日は決して沈まない
285名無し生涯学習:2007/07/15(日) 15:56:12
ほらごらん。
パソコンと携帯でズレがあるから。
サンムを排除する我が母校であってはならないこと!
286名無し生涯学習:2007/07/15(日) 19:04:46
産能はそんなに世間の評価は低いんですか
また皆さん方もそう思っているんですか?
たしかここはファンケル化粧品の創業者(中退)の母校でしょう
287名無し生涯学習:2007/07/15(日) 21:29:50
脳惨脳痛狂スレのシンボルであるアスペ45歳無職1月4日生まれ男を叩く中卒夜勤工は最低最悪の荒らしである。

ギル・助(=minako) 玉木彰(T木先生) 黒タマネギ等アスペ45歳無職1月4日生まれ男が生み出した個性豊かなキャラクターの数多きこと。

産能再構築委員会 産能ユニオン 電脳大学 通信卒業生開放同盟等アスペ45歳無職1月4日生まれ男が生み出したユニークなサイトの数多きこと。

既に活動暦7年以上にもなるチアガールフェチのアスペ45歳無職1月4日生まれ男を叩く中卒夜勤工は史上最狂の低脳惨脳痛狂生といえるだろう。

http://profiles.yahoo.co.jp/hiro_january4 アスペ45歳無職1月4日生まれ男
とりあえずアスペ45歳無職1月4日生まれ男はヤフージャパンIDのくろたま用に使ってたやつ削除した
ほうがいいよ。偽中川が何しでかすかわからないし。もしかしてhiro_january4
の後ろに@yahoo.co.jpをつけたのがメールアドレスになっていて削除できない
なんてことはないよね?そうだとしたらかなりヤバイと思う。
[email protected]
http://rating9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=hiro_january4
ヤフオクで変なもんばっか落札してるなー
「古着●チアガールベスト●おかまちゃん*コスプレ*スポーツ」
一体何に使うつもりなんだか… どういう香具師なんだろアスペ45歳無職1月4日生まれ男って…

文部科学省の方針で日本の大学の成績評価基準が2006年4月より絶対評価
から小・中・高等学校と同じ相対評価に変わったからねえ。仮に教室の全生徒
が100点満点でも必ずABCその他の各評価に振り分けないといけなくなった。
日本の大学生の学力低下が問題になってる中で産能に限らず全国の大学で学生間の
競争力を起こさせようと国は考えてるようだが効果のほうはどうなのだろう?
産能短大の社会心理学テキストChapter11の内容も気になる。

禁断の壷を使わなくても誰でも自由に見れる過去ログだよ!
産能短期大学通信教育部(パート1) http://school.2ch.net/lifework/kako/984/984829820.html
産能短期大学通信教育課程パート2  http://school.2ch.net/lifework/kako/1019/10190/1019056102.html
288名無し生涯学習:2007/07/15(日) 21:37:02
妖怪偽中川出没中!
毎日同じ記事をコピペ投稿して大量に貼り付けアスペ45歳無職1月4日生まれ男http://profiles.yahoo.co.jp/hiro_january4
の7年以上にも及ぶ活動のネタばらしをする。
何の創造性もなし。
289名無し生涯学習:2007/07/15(日) 23:29:13
間に合ってますよーだ
訳わかんねぇ  
290名無し生涯学習:2007/07/16(月) 03:25:45
産能短期大学通信教育部
http://school.2ch.net/lifework/kako/984/984829820.html
産能短期大学通信教育課程パート2
http://school.2ch.net/lifework/kako/1019/10190/1019056102.html
産能短期大学通信教育課程パート3
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1039514379/
産能短期大学通信教育課程パート4
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1053437818/
産能短期大学通信教育課程パート5
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1062976830/l50
産能短期大学通信教育課程パート6!
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1074516362/l50
産能短期大学通信教育課程パート7!
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1086425193/
産能短期大学通信教育課程 8
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1097903760/
【 短 期 】産能短期大学・通信教育過程【 短 期 】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1106818399/
【短期】産能短期大学・通信教育課程10
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1118358796/
【短期】産能短期大学・通信教育課程11
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1128912112/
【短期】自由が丘産能短期大学・通信教育課程12
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1141128683/
【短期】自由が丘産能短期大学・通信教育課程13
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1145238997/
【短期】自由が丘産能短期大学・通信教育課程14
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1154604459/
【短期】自由が丘産能短期大学・通信教育課程15
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1161786091/
291名無し生涯学習:2007/07/16(月) 03:27:24
>>1
アスペ45歳無職1月4日生まれ男http://profiles.yahoo.co.jp/hiro_january4

   |/-@-@-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
292名無し生涯学習:2007/07/16(月) 03:32:21
こんなところに>>1
アスペ45歳無職1月4日生まれ男http://profiles.yahoo.co.jp/hiro_january4
の通知表が!
┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
┃国語┃数学┃理科┃社会┃英語┃体育┃音楽┃人格┃2ch ┃
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃
┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛
                     ミチャダメー
  (´フ`)              (゚Д゚) ──
 □ー               =│  ──
   ハ                ┌┴┘>>1 アスペ45歳無職1月4日生まれ男
                        http://profiles.yahoo.co.jp/hiro_january4

293名無し生涯学習:2007/07/16(月) 03:43:44
妖怪偽中川出没中!
毎日同じ記事をコピペ投稿して大量に貼り付け>>1アスペ45歳無職1月4日生まれ男http://profiles.yahoo.co.jp/hiro_january4
の7年以上にも及ぶ活動のネタばらしをする。
何の創造性もなし。

アゲ進行で貼り付けるところを見ると偽中川の陰謀だ!
それにしてはアタマが悪すぎるなw
飽き飽きした読者が>>1アスペ45歳無職1月4日生まれ男http://profiles.yahoo.co.jp/hiro_january4
が立てた7年以上にも及ぶ2ちゃんねる産能スレのネタばらしをして興味を失わせる・・・
毎日遅くまで自宅に明かりがついているってもっぱらの評判だぞwwwww
294名無し生涯学習:2007/07/16(月) 17:37:20
ここの心理コースってどうですか?
職場で苛められたり、嫌われてクビになったりと色々あって、自分を見つめ直すため、心理学に興味があります。
他に東北福祉も興味あり。
295minako ◆W/A0788V0c :2007/07/16(月) 18:36:23
 電脳大学と産能ユニオン会議室への皆さんへ

 
 両方に投稿しました。
 
 産能ユニオン会議室へは産業能率大学情報マネジメント学部
情報マネジメント学科通信教育課程の改善案を投稿しました。

 追加します↓

 7.スクーリングを土日の2日間スクーリングとし、金土日・土土日
   ・土日(BV)・土日土・土日月(祝)などの3日間スクーリング
   を廃止する。平日スクーリングも2日間スクーリングにする。

 3日間スクーリングだと面倒です。金土日の日程が多く、多くの社会人は
金曜日は有給取って参加しています。これは辛い。
 日本福祉大学通教のように、土日の2日間スクーリングにすれば
社会人学生が参加しやすくなり学生数も増えると思われます。
 1日1単位のスクーリングにするのが望ましい。その方が分かりやすい。
 2日間スクーリングにすることにより、遠くから来る学生は
宿泊日数が1日短縮されその分宿泊費が節約できます。
 こうすることにより、遠くから来る学生もスクーリングに参加しやすくなります。

 ぜひ、理事長&学長に検討頂きたい。

296名無し生涯学習:2007/07/16(月) 19:45:53
>>294
心理学なんてやったって、結局人の心はわかりません。
297名無し生涯学習:2007/07/16(月) 19:50:45
>>295
あんまりコイツにマジレスはしたくないが・・・・
日福の2日間スクーリングの中身を本当に知ってる?

日福の場合、2日間とも朝は9時スタート、終了は1日目は19時40分、2日目は18時25分。
このスケジュールだと、地方組は終了日もその日のうちに家まで帰着できず、
結局スクーリング終了日も宿泊せざるを得ない場合が多い。
さらに1日目の終了が実質夜8時となると、中途半端に通学可能なエリア住人も結構大変。

さらには昼休みを除いても8時間連続の授業となると、教わる側も教える側も体力的にきつい。
(日福の場合は複数の講師によるオムニバス形式の講義だからこそ可能)

まあ、漏れも1日分の講義をメディア授業で代替する、BVスクーリングの拡充なら賛成だがな。
298minako ◆W/A0788V0c :2007/07/16(月) 20:23:09
>>297
知っていますよ。知った上での発言ですので。
1日目の終了時間は19時40分で2日目の終了時間は18時25分
となっていますが、実際はもっと早く終了することが多いです。
1日目は18時40分に終了することもありますし。

スクーリング終了日も宿泊せざるを得ないケースは少ないですよ。
18時25分よりも前に終了することが多いので。

2日間のスクーリングだと1日の講義時間が長くて大変っ!!て言う人が
いますが、金曜日に有給取ってスクーリングに参加する方がもっと大変です。
中小零細企業に勤める方はなかなか有給取れないことが多いですし。
299名無し生涯学習:2007/07/16(月) 20:31:29
>>298
>となっていますが、実際はもっと早く終了することが多いです。

それを前提にスケジュール組めるかよw
それにそれを大学側がおおっぴらに認めているということになると、
それこそ授業時間不足で大学設置基準違反だぞ。
お得意の文部科学省通報が必要だなww

それに2日間にする代わりに1日の授業時間数を増やすとなると、
講師側にとっては労働強化だから、ユニオンとしてはどうなのよ??
300名無し生涯学習:2007/07/16(月) 21:04:05
>>299
だから相手すんなって。
どう見たってくるたまの成りすましだろ。
この馬鹿っぽい文章!
301minako ◆W/A0788V0c :2007/07/16(月) 21:08:19
>>299
 もう既に文部科学省へ実名告発した人がいるかも…
 
 一時期、日本福祉大学通教は科目修得試験で添削課題から
の出題(選択肢の順番も同じでそのまま!)が多すぎて
学生から批判されて、一部の学生が文部科学省へ実名告発したと
言う噂があったくらいですから。

 


302名無し生涯学習:2007/07/16(月) 21:13:43
>>301
だから脳内実名告発はもうウンザリだっての!
そーいう妄想話は自分のサイトなりブログでやりなさいって!
303minako ◆W/A0788V0c :2007/07/16(月) 21:19:26
>>300
私が黒タマネギさんのなりすまし?んな訳ないでしょうw
minakoのなりすましならともかくwwwww
304名無し生涯学習:2007/07/16(月) 21:32:44
>>303
よお、くるたま、久し振りだな。
以前会ったのは精神病院の中だったよな。
お前は今何やってんだ?
ふ〜〜〜ん、脳内就職、脳内結婚、脳内チアガールか。
お前も随分と大変なんだな。
何だって?くるたまの赤ちゃんが?
…………そうか、成る程な。
ところでそいつに足はあったか?
足だよ、足。
そこが一番大切なところだぜ。くるたま。
ちょっと行って確かめて来い。
そして二度と戻ってこなくていいからよ。
305名無し生涯学習:2007/07/16(月) 23:09:50
>>294

自分を見つめ直すのには心理学は最適です。学ぶことを強くおすすめします。
しかしどこの大学でも、学習の質を左右するのは本人の心がけ次第です。


>>296
294さんが追求したいのは「自分の心」を構成するものが何かです。
他人の気持ちなんて、いくら学んだところでわかりっこないってのには同意します。
306名無し生涯学習:2007/07/16(月) 23:55:44
minakoって、実はくるたま並みのキ○○イなんじゃないの?
言ってることまともそうだけど、よく見ると支離滅裂じゃんw
おんなじ文体で「なりすまし」だって言い合ってる。
ワケわかめだよな。
307名無し生涯学習:2007/07/17(火) 01:45:16
308294:2007/07/17(火) 01:58:54
>>305
有難うございます。
心理学を学べる通信制について、他に聖徳や明星も検討しました。
しかし、聖徳はカリキュラムは一番充実しているけど
レポートの返却が遅いなど、評判が芳しくない。
明星はどちらかというと教育寄り。
で、最終的に産能と東北福祉に絞り込んだのですが、
産能はゼミがあるため、非常に興味が有ります。
まずは説明会に参加しようと思います。
309名無し生涯学習:2007/07/17(火) 10:31:51
東北福祉は、願書出す時に健康診断書が必要らしいお
310名無し生涯学習:2007/07/17(火) 15:55:03
ダメダメ。
産能は余程の成績取って森田先生の卒論1万字書かないとだめたけど、
森田先生の希望者が多く、成績と面接で多くの学生がエセ臨床心理士につかされてる。
東京福祉もいいと思うんだけどなあ…。
311名無し生涯学習:2007/07/17(火) 16:49:49
しの9う
312名無し生涯学習:2007/07/17(火) 18:42:39
東北福祉、くろたまが入学したのと、野球部がやたら強いので有名だけど、
レポートは厳しい割にシッカリ返すと評判だし(惨脳にはかなわんが)、臨床心理士の大学院もある。
313名無し生涯学習:2007/07/17(火) 19:15:09
なるほど。産能には心理系の大学院ないもんねー。それ弱みだねー wwwww
314名無し生涯学習:2007/07/17(火) 22:27:37
産能ってかわいい子いるの?20代の子の割合はどのくらい?
315名無し生涯学習:2007/07/17(火) 22:56:30
>>314
通学課程なら20代が9割以上だぞw
316名無し生涯学習:2007/07/17(火) 23:19:27
うそこけ
317315:2007/07/17(火) 23:24:30
あ、確かに10代もいるよなww
318名無し生涯学習:2007/07/17(火) 23:34:19
うん、よん10代の淑女もたくさんいるよなw
319名無し生涯学習:2007/07/18(水) 00:15:29
俺はまじめに聞いてるんだ!若い子と出会うためにここ入ろうとしてんだ。若い女はいるのか?いないのか?
320315:2007/07/18(水) 00:17:34
>>319
だったら通学課程へ池
通信は昔、若い女だった人ならいっぱいいるw
321名無し生涯学習:2007/07/18(水) 01:59:24
2チンネラにマジレス期待すな
322名無し生涯学習:2007/07/18(水) 10:42:24
短大なら若い娘いるけど。4大だったら、ぞえさんクラス(卒業時30、中山美穂似)はレア。
どうしてもというなら、人文系池!
323名無し生涯学習:2007/07/18(水) 17:12:54
>中山美穂
322はいくつだ
324名無し生涯学習:2007/07/18(水) 18:21:57
>>323
相手にするな。
ぞえさんとかいう名前は、
>>247
のリンク先の過去ログ(6年前のスレw)にも出てくるww
これだけでも>>322がmankoだのたまきんだのに粘着してる椰子って分かるだろ。
325随分前の卒業生:2007/07/18(水) 19:53:46
くろたまだって、もう5年半前に卒業してる(ぞえさんと一緒)んだから、いい加減
そっとしといてやれよといいたいんだけどな。
なんで穿り返すんだろう。削除依頼の彼女が痛々しい。
326名無し生涯学習:2007/07/18(水) 20:50:58
ほとんどの現役学生が関わったことないような5年前の卒業生の話を
わざわざ出す人って、5年以上在学してる人なの? この産能でw
327名無し生涯学習:2007/07/18(水) 23:22:54
そんな事は珍しく無いだろうに。
328名無し生涯学習:2007/07/19(木) 12:53:25
そえさんって、何?
新種の動物?w
329名無し生涯学習:2007/07/19(木) 16:59:42
3年連続で上野奨学金を貰ってた助産婦で、東亜大大学院
http://www.toua-u.ac.jp/tsusin/
でも優秀な成績で卒業して、今は宮崎の看護大学で助手をしている美人。
趣味はボクシング。
330名無し生涯学習:2007/07/19(木) 17:54:34
>>329
いくら美人でも婆は婆だ。
331.:2007/07/19(木) 17:59:00
質問
英語は4年間習うのですか?
また
英語は難しいですか?
332名無し生涯学習:2007/07/19(木) 19:08:38
英語は選択。習わなくても卒業できる。
高校中退、中学卒業生でも。

でも、英語はやっとけ。英語Tなんて中学生レヴェル。Uなんて高1
レヴェルだし。
333名無し生涯学習:2007/07/19(木) 19:21:11
>>304
脳内じゃないよwww
証拠写真あるよwww
同時に結婚が脳内だったとゆー証拠写真もwww
ttp://www.bluewinds.jp
のトップページを何回かクリックしてみ。
何列目の何番目かは、くろたまが「訴えてやる!!!」と言うから言わないけどw

殺し文句は「あなたも憧れのチアリーダーになりませんか?」

グッドウィルドームに逝けば、くろたまに会えるねwww
334名無し生涯学習:2007/07/19(木) 19:35:19
>>329
で?
東亜大大学院って、税理士試験の科目免除のための大学院じゃないの?

【通信制】東亜大学院【新下関】2コマ目
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1139141306/

広告塔に山崎正和を学長に迎えたり、金になるかと思えば、
税理士試験の科目免除のための通信制大学院や
4年制大学初の美容師養成コース(本当は専門学校の分野だろw)
を作ったりする一方、金にならない学部や学科は簡単に切り捨てて、
切り捨てられた学科の教員の首切り紛争は絶えないなど、
ここの大学の地元での評判は最悪だよ。
少なくとも税理士試験の科目免除目的以外で
ここの大学へ逝こうという香具師の気が知れないw


宮崎の看護大学って九州保健福祉大学?
あそこの大学も西日本じゃ同族支配の悪名高い加計学園グループだよ。
335名無し生涯学習:2007/07/19(木) 21:03:49
>>333
ご本人様?
ばばーの話は↓でしろ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/984827716/l50
336名無し生涯学習:2007/07/20(金) 09:47:26
>>332
ちょっと前の話なので今はどうかわからんが・・・

基礎英語T、Uは過去問が繰り返し科目習得試験に出てた。
だいたい4パターンくらいを回していたはず。

過去問なくてもテキスト持込可だったからほとんどの人は
100点じゃないかなぁ。

英語嫌いのヤシにも基礎英語はオススメの科目。
337名無し生涯学習:2007/07/20(金) 13:13:20
英語のテキストって、どんなのですか?
産能独自で作ったやつですか?
それとも、社会学とか日本史みたいに他から買ったやつですか?
338名無し生涯学習:2007/07/20(金) 18:57:13
>>337

産能オリジナル。

英語嫌いが再入門しやすいような構成になっていて
結構よくできていると思う。
339名無し生涯学習:2007/07/21(土) 00:28:30
卒業生なんだけど、産業心理コースに再入学しようか迷ってる。
340名無し生涯学習:2007/07/21(土) 11:58:44
>>339
漏れも、いぬっころみたいに産能に再入学しようか、くろたまのように東北福祉に逝こうか
迷ってる。
341名無し生涯学習:2007/07/21(土) 12:14:10
>>338
あ!そうなんですか。
どうもデス。後で、追加履修しよ。
342名無し生涯学習:2007/07/21(土) 12:24:54
>>339
>>340

いっそのこと大学院にしたら?
W学士よりも修士のほうがいいでしょ。
343340:2007/07/21(土) 13:43:15
>>342
そんな金も実力(定員が恐ろしく少ない)も、漏れにはないんですよ orz
344クレ板住人:2007/07/21(土) 14:35:31
>>342
漏れ、産能卒業すればトリプル学士ですが何か?w

その分野を極めたいんなら大学院って話になるけど、
全く別の分野を1から学びたいってんなら学士入学
のほうが理にかなってると思うけど。
345名無し生涯学習:2007/07/21(土) 15:58:40
俺、印
346名無し生涯学習:2007/07/21(土) 20:40:44
漏れもマスター
347名無し生涯学習:2007/07/21(土) 21:52:51
>>343
確かに金はかかるよなぁ。
でも、院によっては奨学金や特待生制度があるぞ。

実力は試してみないと分からないではないか。

研究計画書は書き方の本が出ているから、アマゾンあたりで
購入してしっかり準備をすればよい。

大学院のハードルは学部と違って意外と高くないぞ。
ただ、選択にあたっては「研究者養成大学院」と今流行の
「専門職大学院」を見定めること。誤ると悲惨!

>>344
ずっと学部に逝っていなさい。誰も止めはしない。
348名無し生涯学習:2007/07/21(土) 22:24:15
くるたまみたいな通教ジプシーになったらおしまい
349名無し生涯学習:2007/07/21(土) 22:58:17
>>347
禿同。大学院の方が大学よりも入りやすい。
社会人は夜間・土開講の専門職大学院に進学するのがいいかも。
MBAや法科大学院や会計大学院などがある。
MBAに関しては日本の大学院で取得しても評価は低い。
アメリカのハーバード等の一流大学院で取得するのが望ましい。
法科大学院は司法試験に合格しないと悲惨。
会計大学院は開校初年度から定員割れとなった所が多く先行き不安。

ちなみに、社会人であってもマーチ・関関同立が修了して評価される
大学院の最低ライン。
ここよりレベルの低い大学院に進学して修了しても評価されない。
大学院に進学するなら最低でもマーチ・関関同立を選ぶこと。
国公立の大学院については、七帝大・神戸・一橋・筑波あたりが
修了して評価される大学院の最低ラインと思われる。
埼玉・千葉・横浜国立などの大学院では修了しても評価されない。

私立の大学院も国公立の大学院も、文系に限った話ではあるが…
理系の場合、研究職・開発職を目指している人は大学院に進学する人が殆どなので。
350名無し生涯学習:2007/07/22(日) 20:24:10
あげ
351名無し生涯学習:2007/07/22(日) 20:29:29
ハーバード年間1000万だよ・・・2年で2000万。
異常だよ
352名無し生涯学習:2007/07/22(日) 20:31:00
ハーバード2年で2000万かかる。望ましいとかも問題じゃないよ
353名無し生涯学習:2007/07/22(日) 20:35:44
年間250万くらいまでの国内MBAが限界ライン。
それ以上の国内MBAは、遠慮する。

俺てきには産能印は安くて良いよ。

国内MBAが評価されないというのは、アメリカとか欧州のビジネススクールの
認定機関に認定されてないからでしょ。日本だと3校くらいだけだから。

国内MBAでも評価はされるでしょ、普通。
354名無し生涯学習:2007/07/22(日) 21:51:32
>>352
聞いた話だけど、アジア人はカネで入るらしいぞ。
(それこそ、望ましいとか言ってる訳じゃないけど。)
355クレ板住人:2007/07/22(日) 22:24:01
>>353
産能MBAは企業の派遣や推薦がないと入学できないだろ。
http://mba.gs.sanno.ac.jp/mba/collection/index.html

まあ、国内MBAはその辺が微妙なんだよな。
確かに内容は悪くないが、今の会社に勤め続けることを前提に
自己啓発として入学するのには費用的にも時間的にも負担が大きすぎる。

転職のためのツールに使うにしても、国内企業は基本的に文系の院卒は敬遠するし、
外資系企業は認定機関に認定されてない国内MBAなんて相手にしない。
相手にするにしてもせいぜい>>349に挙げている大学レベルまで。

研究者になるか、ロースクールなんかのように資格に直結してる場合以外は、
文系で大学院に逝くってのは費用対効果で考えると割は合わないんだよね。
大学院のほうが学部よりも入りやすいのは、こうした背景があるからなんだよ。
356名無し生涯学習:2007/07/23(月) 12:01:40
くろたまはU部を目指しているらしい。
玉木は東大卒で筑波院だったな。
357名無し生涯学習:2007/07/23(月) 12:57:42
>>355

>>国内企業は基本的に文系の院卒は敬遠するし

教師(社会科)になれば、就職できるよ。
358謎・ふぁい田リー ◆bIXQEk/cQg :2007/07/23(月) 18:59:54
2008年○月から短大の情報誌と大学の情報誌が「ひとつ」になるらしい。
359名無し生涯学習:2007/07/23(月) 19:31:15
>>355
クラスメートで転職したヤシは意外と多いよ。
金融機関や外資系のファームを含めてね。

費用対効果は一概に「こうだ」ということはできなくて、
それぞれによるな。
360名無し生涯学習:2007/07/23(月) 21:36:44
企業的には理系の方が実践的でいいと思う
361名無し生涯学習:2007/07/23(月) 23:29:51
正直、産能の通信の方が良かった。院生なんて陰性だ。

たいした試験ないところ受けたけど。卑屈な人間の集まりだと思った
362名無し生涯学習:2007/07/23(月) 23:46:06
独身で明らかに能力がない、半分彼氏探しの女とか…

ガッカリくるぜ・・
363名無し生涯学習:2007/07/24(火) 00:50:58
>>361
どこの院ですか?
地域、国公立or私立、通学or通信、専攻etc
差し支えない範囲で教えてください。
364名無し生涯学習:2007/07/24(火) 09:23:01
国立、通学and通信両方可能、MBA、海外のMBA認定機関のMBA認定校
です
365名無し生涯学習:2007/07/24(火) 09:25:12
ttp://www.ohmae.ac.jp/

ttp://www.athuman.com/mba/

選ぶならどっち???
366名無し生涯学習:2007/07/24(火) 13:50:16
日本の国立よりも、海外の国立の方がオシャレに感じるわw
367名無し生涯学習:2007/07/24(火) 20:09:29
誰でも入れるMBAか。
ヤパーリある程度の選別は必要ではないか。

もっとも、できない奴は出さないという手もあるが。

一橋や神戸、筑波あたりはヤパーリ地頭がよさげ。
小樽や横国はよう知らん。

一橋はさすがに憧れるナ。

せめて関関同Ritsじゃダメ?
まあまあ、ええとは思わん?
368名無し生涯学習:2007/07/24(火) 21:30:44
>>367
関西だったら、今年くらいから小学校も出来てきてるんでアリだと思う。
いわゆる「お受験」ね。
でも、灘とか、洛南とか、東大寺学園(医者の息子で放火したバカ息子。
玉木先生のページに本名が載ってる)とか、そこから出て行くと思う。
京大とか狙うのにね。

あ、それから。
ネットに誹謗中傷は、それ専用のスレ立ててもやんない方がいいと思う。
見苦しい以前に、捕まっても知らんぞ。
http://special.security.yahoo.co.jp/
369名無し生涯学習:2007/07/25(水) 16:16:34
ちなみに、玉木先生の娘は慶應普通部。
先生曰く「御三家より難関だ」と豪語してる。
370名無し生涯学習:2007/07/25(水) 17:35:10
>>368
そのURLって、子供騙しじゃんw

>>369
その先生って、今何してるの?
区議選にも落ちたって聞いたけど。。。
371名無し生涯学習:2007/07/25(水) 22:21:52
>>369
なんでも、学生をしごきまくって、金を貰って回ってるみたいだけど。
今、産能ユニオンが大変香ばしいwww事態になってるのでwww、多忙で構ってやれないのかもねwww
http://hpmboard3.nifty.com/cgi-bin/thread.cgi?user_id=YFA43202&disp_no=4104&log_no=4104&msg_per_page=10&def=10
372名無し生涯学習:2007/07/25(水) 23:17:07
>>371
うわっはっはっはっ!
大変香ばしいですな!
(玉木の真似)
373名無し生涯学習:2007/07/26(木) 12:39:14
>>371
わー、最高。産能がこれでよくなるといいですねwww
374名無し生涯学習:2007/07/26(木) 12:49:22
>>373
どういう事か、教えて下さいな。
375名無し生涯学習:2007/07/26(木) 12:55:04
>>374
玉木の敵が産能入りしたってこと。
で、通教が、もしかしたら、本当に痛凶に逆戻りしちゃうかも。っちゅーこと。
376名無し生涯学習:2007/07/26(木) 18:44:12
タマキさんって、優しい人だったの?
377名無し生涯学習:2007/07/26(木) 18:55:05
>>376
たまきあきら先生は携帯を公になさってた通り、飴と鞭を巧に使い分けて、
学生の心を掴んでたり、一方で嫌われたりしたみたいだね。
378名無し生涯学習:2007/07/26(木) 19:45:50
9月の科目修得試験の申込みもうすぐなんですけど
レポート返って来ないです…
皆さんもまだでしょうか?ちなみに僕は地方在住です。
379名無し生涯学習:2007/07/26(木) 20:41:00
>>378
うちも締切直前の15日に投函したレポートがまだ返ってきてない。
申込期間までに返ってこなくても、ダメモトで申し込んでみたら?
俺はそうするつもり。
380名無し生涯学習:2007/07/26(木) 20:57:28
>>379さん
ありがとうございます。
僕も返ってくる前に申込みしますね。
失礼いたします。
381名無し生涯学習:2007/07/26(木) 22:34:13
382名無し生涯学習:2007/07/26(木) 23:57:56
>>376
怒鳴るタイミングが悪かったんだよ。きっとwww
383名無し生涯学習:2007/07/27(金) 08:39:25
>>382
軟弱ゆとりやキチガイメンヘルならパニック起こすんだろうけど
あの程度は一般企業なら普通にいるでしょ。
通教は敷居が低いので、打たれ弱い人が入ってきてしまうから
仕方ないんだよね。
そのセンセの受け持ち科目で何回も落ちてる人がいて
先生や教科書のせいにしている馬鹿も多くて笑ったもんだ。
そしてその馬鹿がくるたま叩いているし、又笑えるwww
384名無し生涯学習:2007/07/27(金) 13:50:56
地方在住ですが、

応用レポート帰ってきたお。
今回は、80点後半ですた。
385名無し生涯学習:2007/07/27(金) 20:32:26
>>384
いいなぁー
まだレポート来ないです…
386名無し生涯学習:2007/07/27(金) 21:17:10
inet授業の課題って、いつ出るんですかね?
387名無し生涯学習:2007/07/27(金) 22:36:12
>>385
受付印が、7月12日だったお。

>>386
申し込みしてから、連絡が来ると思います

388名無し生涯学習:2007/07/28(土) 09:15:14
秋の入学手続きした。がんばるどー。
地方の僻地在住&隔週週休2日&有給なんて申請したら「ハァ?明日から来なくていいよ」
な環境だからスクーリング日程の予定立てるのが大変だ。

iNetゼミで出来るだけ取りたいけど、競争率激しいですか?抽選?
389名無し生涯学習:2007/07/28(土) 11:06:43
>>383
くるたまは通学ドロップアウト組だからね。
おっと、向こうの板で話さんと。でも、選挙の話でもちきりだぁ〜!!
玉木は通学に進学した前提で、くるたま鍛えてたと思うけど、通学にいた割には
なんで幼稚園の作文しかかけないんだろうね、、、
390名無し生涯学習:2007/07/28(土) 12:53:41
産能は最高だった
391名無し生涯学習:2007/07/28(土) 13:33:02
>>388
初年度の前のテスト導入期間は大変な倍率だったけど、今は大丈夫。
スクは駄目でも、放送大学っちゅー手もあるから、それでやってみたら?
あとは、GPAに唯一響く方法、「かもしゅー」を受けまくることだね。
レポートは、どんどん書きまくれ!思い立ったが吉日よ!
392名無し生涯学習:2007/07/28(土) 14:00:30
BVスク『人材マネジメントの考え方』申し込んだら、おまいの申し込んだスクは一杯なので、
別の科目のスク『経営戦略の考え方』にしました、と受講票が届いた。

でも『経営戦略・・・』は申し込んでない科目だから当然テキストもなく、BVは『人材・・・』を
受けますけど、テキストもないスクに対応できるか不安(´・ω・`)
393名無し生涯学習:2007/07/28(土) 14:17:54
>>392
まさか、講師田口?!
あの人、博士号取ってるくせに、教え方マズいよね。
「福祉に戦略」とか逝ってる時点でDQNだと思う。
コムスンみたいな愛のない福祉が生まれる。TVに夢中になって障害者殺すような。
394名無し生涯学習:2007/07/28(土) 15:39:03
inet授業って、抽選漏れする事なんてあるの?
395名無し生涯学習:2007/07/28(土) 17:15:49
>>394
ゼミは25人前後
396379:2007/07/28(土) 21:11:39
うちにも本日無事合格でレポート返却。
これで9月期には予定通り3科目受験できる。
397名無し生涯学習:2007/07/28(土) 21:17:17
単位認定がある放送大学の科目はどれが楽ですか?
398名無し生涯学習:2007/07/28(土) 22:27:24
>>397
↓のスレのテンプレを参考に
テンプレのリンク先に過去問情報なんかもある。

★☆★ 放送大学スレ Part90 ★☆★
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1184332618/

あと、放送大の授業科目案内には、難易度の参考資料として、
その科目の過去2回の試験での平均点が書いてある。
399名無し生涯学習:2007/07/29(日) 00:11:47
>>393
392ですが、また大学から手紙が来て、『経営戦略・・・』とあったのは誤りで
『人材・・・』ですと。失礼しましたって。
(´▽`) ホッ
400名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:04:59
ハイソルト先生かな?
アンケートに猛省なさって、授業の進め方をがらりと変えて、一躍人気講師になられた。
ボールウッド、誰?(゚д゚ ポカーン とゆー、独り善がりな助教授も解雇撤回されても、
仕事がなくなって個人指導で飯を食っても、俺たちの知ったこっちゃないもんねー。
401名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:29:37
>>398 ありがとうございます
402名無し生涯学習:2007/07/30(月) 09:45:20
>>389
江戸川大学は痛学でしょうw
403名無し生涯学習:2007/07/30(月) 13:49:04
>>402
関東上流江戸桜と文教(日東駒専レベル)、どのぐらいの壁があるんだろう。
香具師は文教中退だからな。
香具師が江戸川女子卒業したときは、短大しかなかった筈。
404名無し生涯学習:2007/07/30(月) 13:53:05
文教の方が有名
405名無し生涯学習:2007/07/30(月) 14:27:58
文教は吹奏楽が全国レベル。教員も多数輩出してる。
406名無し生涯学習:2007/07/30(月) 18:39:24
埼玉にあるキャンパスは、何学部だっけ?
407minako:2007/07/30(月) 20:46:51
通教改善案。

・4年次編入学制度の導入
・不合格の科目の成績を成績証明書に記載するのを止める
・1年間に履修登録できる単位数の上限(44単位)の撤廃
・リポートも科目修得試験も全てインターネット上で実施
・スクーリングの日程を土日2日間(1日1単位)とする
・リポートも科目修得試験も問題は全て多肢選択式にする

408minako:2007/07/30(月) 20:56:20
できるだけ勉強しないでラクして学士が欲しいと思っている人も
多いので、リポートも科目修得試験も問題をもっと簡単にすべき。
大学院受験資格をラクして安価で得たいという社会人の要求に応えて欲しい。
409名無し生涯学習:2007/07/31(火) 11:23:34
もう、偽minakoやら、偽くろたまは秋田。出なくていいから。

そいえば、くろたまのいた文教大学吹奏楽部って凄いのね。
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1156670141/l50
410名無し生涯学習:2007/07/31(火) 11:31:27
江戸川大学って、こないだ「世界一受けたい授業」って番組に、ナントカ鬼先生が
出てて面白い文化の違いやってたよ。
あと、昔、「600こちら情報部」の餌取先生とか、くろたまが選挙のときにボードを
仕切っていた小林至先生もいて、有名人が多いなってオモタよ。
http://www.hitachi-system.co.jp/samurai/feature/08/index.html
ここに至先生のことが載ってる。客寄せパンダだね。体つきがwww
411名無し生涯学習:2007/07/31(火) 14:18:23
・1年間に履修登録できる単位数の上限(44単位)の撤廃

昔は登録単位数に制限無かったよね?
だから追加履修とかで余分な金払う必要も無かった気がするんだが
何で上限なんて出来たの?
412名無し生涯学習:2007/07/31(火) 15:49:31
ユニオンと電脳大学の掲示板消えてるww
413名無し生涯学習:2007/07/31(火) 16:57:04
問題はSEXできるかどうかが大切だと思うのですがどうですか?
414名無し生涯学習:2007/07/31(火) 18:57:56
>>411
つ[GPA制度]
415名無し生涯学習:2007/08/01(水) 01:40:47
>>414
履修中止制度を導入すれば履修上限いらないだろ
416名無し生涯学習:2007/08/01(水) 11:02:29
質問です。卒業して科目履修生になってとった単位は、GPAに組み入れられるので
しょうか?
417名無し生涯学習:2007/08/01(水) 14:13:59
来週スク(3日連続の)に行くんですけど、休み時間(トイレ休憩)や昼休みの時間を教えて下さい。
418名無し生涯学習:2007/08/01(水) 19:07:13
>>416
卒業した時点で一旦学籍は途切れてるんで、通算される訳がない。

>>417
大体1時間〜1時間半おきに1回ぐらい休憩、
昼12時台に1時間の昼休みはあるけど、
講師が講義の切りのいいところを見計らってとるので、
きっちり何時何分から何時何分までが休憩になるかは分からない。
419名無し生涯学習:2007/08/01(水) 22:01:30
七月のゲインに九月のスクナンバー記載さてないですよね…
皆さんはどれ見て九月のスク申込みましたか?
つまらん質問してすいません。ほんとわからんもので。
420名無し生涯学習:2007/08/01(水) 22:23:12
>>418
>>417です。
ありがとうございました。
ちなみに、休憩時間は何分くらいですか?
それと、やっぱりトイレは混みますよね?
421名無し生涯学習:2007/08/02(木) 01:50:43
>>418
短大か大学に入学希望なんですが、科目履修で石橋を叩いて、それから入るのに、
科目履修した単位は、無駄になるのでしょうか?
422名無し生涯学習:2007/08/02(木) 10:37:36
>>412
http://homepage.nifty.com/mboard/index.htm
ただ単に、ボードの仕様変更に乗り遅れただけらしい(藁
423名無し生涯学習:2007/08/02(木) 16:42:03
>>422
てっきりminakoさんがサッカー観戦でも…。
カキコによると相当盛り上がってたみたいだね。
それを止めようとさせるから玉木が嫌われるんだよ!!
東大の後輩の小林至氏の選挙に関わったくろたまバカにしながら、自分が目黒区議選出てんじゃん。
424名無し生涯学習:2007/08/02(木) 16:57:43
>>420
10分ぐらい。
ただ、他の教室も同じ時間に一斉に休憩を取る訳じゃないんで、
自分の教室のある階のトイレが混んでても、
別の階のトイレに逝けば空いてる場合が多いから心配は不要。


>>422
正科生として入学前に科目履修生で取得した単位も、
正科生として入学後の卒業単位に算入可能だから無駄にはならない。
詳しくは入学案内を入手して、同封の募集要項を嫁。
425424:2007/08/02(木) 16:59:10
スマソ
×>>422
>>421
ね。
426名無し生涯学習:2007/08/02(木) 18:38:52
>>424
トイレ休憩の件、ありがとうございました。

経営管理総論Iのスクの最終日のテストって、難しいんでしょうか?
427名無し生涯学習:2007/08/02(木) 19:07:46
>>419
8月のgain
428名無し生涯学習:2007/08/02(木) 22:06:42
>>427
ありがとうございます。
8月のゲイン来てないんです。
429名無し生涯学習:2007/08/02(木) 22:50:44
>>428
未だに届いてないとすれば、郵便事故の可能性があるから、
大学に言っといた方がいいよ。

ちなみに
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/gain.html
でかもしゅう・スクーリング関係のページはPDFで見られるから、
今回のスクーリングの申し込みはとりあえずここを見てやればいい。
430名無し生涯学習:2007/08/03(金) 00:24:57
>>429
あぁ〜わざわざすいません!
ありがとうございます!
すっごくうれしいです。
ナンバーわかりました。本当に感謝致します。
431名無し生涯学習:2007/08/03(金) 00:51:59
>>424
ありがとうございます。科目履修生で頑張ってみます!
432名無し生涯学習:2007/08/03(金) 00:56:51
>>423
激しく同意!!
玉木は辞めたくせにうざすぎなんだよ。
433名無し生涯学習:2007/08/03(金) 11:22:36
くろたま泣きながら削除依頼www
プロバイダdion
434名無し生涯学習:2007/08/03(金) 17:23:37
SCの最終日にあるテストは、テキストやノートを見てはダメですか?
435名無し生涯学習:2007/08/03(金) 19:14:37
>>434
科目や教員によりけり。

だが、大半のSCは何らかの資料は持ち込み可能。
436minako ◆WGb7fFi07c :2007/08/03(金) 21:40:22
電脳大学掲示板と産能ユニオン会議室が閉鎖されてしまいましたね…
私が、本名・住所・生年月日・連絡先電話番号・連絡先Eメールアドレス
を玉木彰産能ユニオン委員長と電脳大学掲示板管理者と
産能ユニオン会議室管理者に通知しなかったのが原因ですね。

私は、目黒区議会議員選挙の時に玉木彰氏の演説を自由ヶ丘駅前で聞いていました。
玉木彰氏の演説終了後に自動車に近寄り、弟子に声を掛けたのが私です。
玉木彰氏は私の本名を(恐らく)知っています。
翌日は中松義郎氏(ドクター・中松氏)が自由ヶ丘駅前で「東大の後輩を支援する会」を
開いていました。


437名無し生涯学習:2007/08/03(金) 22:48:54
【【【【【【【【消える大学・危ない大学2008】】】】】】】】島野 清志著 
(P76〜86抜粋 代ゼミ偏差値を基準とす)
【SAグループ】●私学四天王●
・慶応義塾大学・早稲田大学・上智大学・国際基督教大学

【A1グループ】●一流大学●
・東京理科大学・立教大学・明治大学・青山学院大学・中央大学・津田塾大学

【A2グループ】●A1との差は僅か●
・学習院大学・成蹊大学・法政大学・東京女子大学・日本女子大学・成城大学・明治学院大学・学習院女子大学

【Bグループ】●準一流大学●
・芝浦工業大学・獨協大学・国学院大学・聖心女子大学・白百合女子大学・清泉女子大学・武蔵大学・専修大学・創価大学・東京農業大学・フェリス女学院大学・神田外語大学

【Cグループ】●中堅私学の上位●
・武蔵工業大学・日本大学・東洋大学・文教大学・神奈川大学・駒沢大学・桜美林大学・大妻女子大学・共立女子大学・実践女子大学・昭和女子大学・玉川大学・立正大学

【Dグループ】●中堅大学●
・工学院大学・東京電機大学・東京経済大学・東海大学・亜細亜大学・国士舘大学・大東文化大学・帝京大学・東京工科大学・二松学舎大学・麗澤大学

【Eグループ】●出来ればこのクラスまでに入ってもらいたい●
・城西大学・千葉工業大学・拓殖大学・和光大学・明星大学・関東学院大学・多摩大学・淑徳大学・産能大学・駒沢女子大学・高千穂大学

★★★【Fグループ】 【Gグループ】 【Nグループ】は、実質ヤバイ大学の為省略★★★
「危ない大学・消える大学 2008」島野清志著

438名無し生涯学習:2007/08/04(土) 02:33:32
>>437
そのシリーズ、何年も前から読んでる。
数年前は産能もDグループだったんだけどね。
経営情報学部のみの単科大学だった頃は良かったのにね。
「経営学部が出来てからおかしくなった」と、
通学生からのカキコが過去にあったけど、その通りかもね。
439名無し生涯学習:2007/08/04(土) 13:15:11
>>438
でも、「経営学部」自体はあったほうが良いと思う。(レベルの問題は置いといて)
何となく、「経営情報」だけだと、中途半端って感じがするし。。。
440名無し生涯学習:2007/08/04(土) 13:16:15
それと、個人的な意見だけど、「経営法学科」もあっても良いと思う。
441名無し生涯学習:2007/08/04(土) 16:55:28
すいません。
来週の三日間連続のスクの開講時間を教えて下さい。
442名無し生涯学習:2007/08/04(土) 16:59:29
>>436

minako=匿名に隠れてデマを流す愉快犯w
「ある組織と人物に正体を知られたら殺される」から匿名なんですとw
くろたま以上のキ○○イであることがこれでばれたwww
それでも自分は愉快犯じゃないと必死に主張するがw
もう誰も信じないよwww
T木が本名知ってるってのも自作自演だろ?
あいつ、そんなこと何も言わないジャンwww
443名無し生涯学習:2007/08/04(土) 17:47:46
>>442
俺、minakoさんの本名知ってる…
「ある組織と人物に正体を知られたら殺される」というのは
大げさじゃないかと殆どの人は思うだろうが
minakoさんの本名からすると大げさとは言えない。
確実に特定されるから。
T木先生が本名知ってるというのは本当だと思う。
minakoさんから聞いたんだけど、1回だけT木先生にメールで
本名を伝えてしまったらしい。
T木先生が何も言わないのはminakoさんの本名がバレたら
特定するのが非常に簡単だからw
NTTの電話帳にも載っているし簡単に調べられるよ。
minakoさんの家族は電話番号をNTTの電話帳に載せる方針だからね。
444名無し生涯学習:2007/08/04(土) 18:20:22
ババアの話は、他でしろ!!!!!!!!
445名無し生涯学習:2007/08/04(土) 20:43:33
すまんが

タマちゃんを見ることができるそうですが
どこに行けばいいのかな

産能在学中は一度も拝見できませんでしたが 一応OBです
446名無し生涯学習:2007/08/04(土) 21:37:48
>>436 玉木彰氏は私の本名を(恐らく)知っています。

「おそらく」を「恐らく」と表するのは惨脳痛狂レベルの大バカの証し。
やはり猛暑で脳内妄想炸裂全壊のくろたまかな?


447名無し生涯学習:2007/08/04(土) 22:03:41
揚げ足とるやつも産能の特徴
448名無し生涯学習:2007/08/04(土) 22:06:42
449名無し生涯学習:2007/08/04(土) 22:53:04
>>441
一日目9:30〜17:30
二日目9:00〜17:30
三日目9:00〜17:00
です。
450名無し生涯学習:2007/08/04(土) 23:22:27
>>448

昔、minako氏の発言をきっかけに「恐らく論争」ってのがあったんだよ。
そんときにアンタみたいな反論してボロクソにたたかれたのが、「詭弁大魔王」、
「中卒夜勤工」と呼ばれてた奴だ。アンタも同レベルの人間だな。
ま、惨脳痛狂生ならしゃーないけどな。
451名無し生涯学習:2007/08/05(日) 00:20:31
くろたまのいた文教がCかよ。信じられねー。
452名無し生涯学習:2007/08/05(日) 01:03:44
どーでもいーけど、minakoは結局カミングアウトしてねーんだろ?
匿名に隠れてデマを流す愉快犯w
なりすまし常習犯のくろたまを批判できる立場じゃねーよなw
さすが惨脳探題痛狂性から疱瘡デーガクインって最凶学歴のババアだぜwwww
453名無し生涯学習:2007/08/05(日) 01:06:55
本人特定されたらやばいってのは分かるが、それがどうして「殺される」
ことになるんだ?

minakoを殺すほど恨んでるのはだれだ?

わかんなーい!
454名無し生涯学習:2007/08/05(日) 02:11:00
>>452
70歳代・中傷零細の会社役員・元中卒現包装大学院生って
プロフィールも怪しくなってくるな。ネット上じゃどうとでも書けるからな。
40歳代引篭りの無職男性って可能性も充分考えられるわけだよ。

>>453
成り済ましの基地外在日くるたまの怪電波だろ。
中小企業の役員(事実なら)を殺して何の得があるんだよ。
minakoの会社が極悪非道で、従業員に働いた分の給料さえ払わず、
今まで訳のわからん理由で何人も一方的に解雇してきたんならまだしもな。

つーか、ばばーの話は↓のスレでどうぞ。
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/984827716/l50
455名無し生涯学習:2007/08/05(日) 08:48:44
>>449
ありがとうございました!!!!
456名無し生涯学習:2007/08/05(日) 14:09:15
457minako ◆5xA4IdblrU :2007/08/05(日) 17:16:08
私は匿名に隠れてデマを流す愉快犯ではないのに…
誰にも信じてもらえません。玉木彰産能ユニオン委員長も信じているかどうか
は分かりません。
私がもし愉快犯であれば、愉快犯だとバレないようにさらに過激な投稿をしています。

何を言っても信じてはもらえないのが悲しいです。
匿名だから誰も信じないのでしょう。
458名無し生涯学習:2007/08/05(日) 20:40:31
平日の3日間スクの時間は、要綱に書いてねえな〜。ハガキに書けば良いのに。不親切だな!
459名無し生涯学習:2007/08/05(日) 21:20:22
>>457
改行変だよ。在日くるたま。
ついでに三点リーダの使い方も変だよ。糞デブスくるたま。

つーか、ばばーの話は↓のスレでどうぞ。
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/984827716/l50
460名無し生涯学習:2007/08/05(日) 22:46:35
minakoってどうしようもないね。
信じてもらえるわけないじゃんw
文部科学省に抗議したってのもどうせデマなんだろ?
T木たちもそんなの信じて名誉毀損で訴えられて、いい迷惑だねw
T木がminakoの本名知ってるってのもどうせデマだよ。
何も分からないから「知らせろ」って言ったんだろw
DQNのばばあはどうしようもないね。
461名無し生涯学習:2007/08/05(日) 23:18:10
ババアの話は、他でしろ!!!!
ババアの話は、他でしろ!!!!
ババアの話は、他でしろ!!!!
ババアの話は、他でしろ!!!!
ババアの話は、他でしろ!!!!
ババアの話は、他でしろ!!!!
ババアの話は、他でしろ!!!!
ババアの話は、他でしろ!!!!
ババアの話は、他でしろ!!!!
ババアの話は、他でしろ!!!!
ババアの話は、他でしろ!!!!
ババアの話は、他でしろ!!!!
462名無し生涯学習:2007/08/05(日) 23:29:41
ばばーの話は↓のスレでどうぞ。
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/984827716/l50
463名無し生涯学習:2007/08/06(月) 12:39:53
くるたまの削除依頼は一顧だにされないね
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1029947946/247-
464名無し生涯学習:2007/08/06(月) 21:01:47
おみゃーら ババア話しておもしろいのかぁん
465名無し生涯学習:2007/08/06(月) 21:13:52
だ〜か〜ら〜 ばばーの話は↓のスレでやってねって、
何度も何度も な ん ど も 誘導してるのに!

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/984827716/l50


466名無し生涯学習:2007/08/07(火) 22:00:22
>>463
しかし、自分で目次作ってアホじゃねwww
467K田D介市ね:2007/08/08(水) 00:44:07
>>463
”一度たりして”って何だよ。た り し て ってよwww
「一度たりとも」だろ
相変わらず日本語不自由なんだね。在日くるたんwww
468名無し生涯学習:2007/08/08(水) 02:00:25
自演楽しいか?
469名無し生涯学習:2007/08/08(水) 21:40:02
自称、旧姓が友部だから使いたくなかったんでしょw
470名無し生涯学習:2007/08/10(金) 17:46:10
inet授業の「心理学」と「経済学」と「経営学総論」の申し込み期間を教えて下さい。
471名無し生涯学習:2007/08/11(土) 09:02:26
ゲインみんかい
472名無し生涯学習:2007/08/11(土) 12:16:59
ガインに書いてあるの?
473名無し生涯学習:2007/08/11(土) 18:29:55
ここ、卒業率が全国トップだけど
試験ってそんなに簡単なの?

テストってマークシートですか?

それとも「○○について論ぜよ」とかですか?
474名無し生涯学習:2007/08/12(日) 00:23:58
をいをい。卒業率全国一は創価大だお。
産能の試験は、9割がた持ち込み可で「○○について論ぜよ」タイプ。
巻末のインデックスから参照し放題だが、丸写しは可になるので、そのつもりで。
それ以上になりたかったら、新聞記事をくっつける習慣をつけること。
475名無し生涯学習:2007/08/12(日) 01:10:22
ここの学位ってなんですか?放送大だったら教養学とかあるじゃないですか。
HPに記載されていないのでわかりません、教えてください。
476名無し生涯学習:2007/08/12(日) 02:11:24
......................( ´Д`)   < 産能?すごいね。帰っていいよ。
        _l ̄l'l、
      (⌒` 放大 ⌒ヽ    ☆
       ヽ  ~~ ̄γ ̄)
        ヽー―'^ー-'
         〉 .o  l
        /  .o  .l
       /   .o   l
      ./__人__l
       /  .i  │      *
       /  |│ │
  +  :/  | |  .|
      /  .| .|   |
     /   | ..|   .|
     /   |  .|   |
    /___|  |__|
    /  /l   lヽ  ヽ   
    (_/"    "\_ノ 
477名無し生涯学習:2007/08/12(日) 07:03:14
>>475
今年度以降の入学生は「学士(マネジメント)」、
昨年度以前の入学生は「学士(経営情報学)」

俺自身は昨年度入学だから助かったけど、カタカナ交じりの学位なんてorz
478475:2007/08/12(日) 11:33:43
>>477
ありがとうございます。たしかにカタカナはちょっと・・・ですね。


479名無し生涯学習:2007/08/12(日) 15:39:50
今月は大学のほうでテストでしたね!
いつものとくらべて校舎はきれいだし、イスもよかった。
今日は1科目だけでちょこっと気がらくだったけど、
カモシュウっていつも疲れる。。気疲れしてしまいます。
480名無し生涯学習:2007/08/12(日) 15:45:10
>>474
じゃあ、創大の通信にすりゃ良かったかなwwwwwwwwwwww
481名無し生涯学習:2007/08/12(日) 18:52:39
>>480
光友会(産能でいうところの学生会)が、スクーリングど真ん中の日に、
学光祭を開いて模擬店なんかやってるからな。ベイスターズやベルマーレ
どころじゃない産能通教とは偉い違いだ。
482名無し生涯学習:2007/08/12(日) 19:16:20
え?産能通教生も、横浜スタジアムのB席が半額になるって聞いたけど。
それ、どこ?くろたまさんなら詳しいと思うんですけど。
くろたまさん、教えてください!
ついでに、どこの通教にいるかも!
483名無し生涯学習:2007/08/12(日) 20:21:20
>>481
>>スクーリングど真ん中の日
って、ワロタwwwwwwwwwwww

その学園祭もどきに、行ってみたひwwwwwwwww
484名無し生涯学習:2007/08/13(月) 01:43:11
創価と産能、どっちが試験楽ですか??
485名無し生涯学習:2007/08/13(月) 11:49:13
千葉の南から入学を考えてるんですが、君津のサテライトって
なくなってしまったんですか?
486名無し生涯学習:2007/08/13(月) 12:53:58
>>483
http://www.tukyo.net
実際行った人の話によると、地域の人や、吹奏楽部の2軍もいて、学園祭になっていたという話。
参加者には池田大先生からアイスが振舞われたらすぃ。
信者じゃなくてもマンセーになるわなwww

>>482
浜スタのB席は確か3千円。半額割引だから、産能も太っ腹だねwww
くろたまもいたんじゃないかなwww
487で一番レベルが高い大学:2007/08/13(月) 14:37:09
やっぱOBに総理秘書官がいる
日大の通信かな
488名無し生涯学習:2007/08/13(月) 21:19:57
>>468
どんなアイスだよwww
でも、それこそ、信者でなくても一応有名人から手渡しで食い物貰えたら
感動するかもなw
489名無し生涯学習:2007/08/13(月) 21:33:58
>>487
くろたまは日大では卒業できた(3年次編入で教職取っていたにも関わらず)けど、
慶応は無理だよ。
日大は「日大株式会社」と揶揄される程、日本一社長が多い大学。Do you know?
スキーの川端絵美とか、オリンピックに出た選手が慶応通信だったな。
卒業できたのかな?
スケートの本田や佐藤美香なんか外国生活長いのに、よく法大卒業できたよな。
490名無し生涯学習:2007/08/13(月) 21:54:57
>>489
日大通信卒業生には、
フィギアスケートの田村岳斗や、女子レスリングの山本聖子がいるよ。
491名無し生涯学習:2007/08/14(火) 02:20:51
日本一レポートも卒業も簡単な通教はどこですか?

3年次編入でとにかく学士をさっさと取りたいです。

簡単な大学でさっさと終わらせるのが目的ですが、どこがいいですか?
492名無し生涯学習:2007/08/14(火) 08:01:09
産能は4年次編入学制度を導入すれば、もっと学生が集まると思う。
4年次編入学制度は検討しないのだろうか?
不合格の科目の成績を成績証明書に記載するのを止めて
履修制限(1年間に44単位まで。ゼミと卒論は含まない)を撤廃することも必要。

産能はスクーリングのレベルは低い(グループワークは模造紙を使った発表で小学生レベル)
し、小学生からやり直した方がいいと思うくらい学力の低い社会人が多い。
できるだけ勉強しないでラクして学士・短期大学士を取得したいと考えている人が多い。

日本一リポートも卒業も簡単な通教は産能だと思う。
3年次編入でとにかく学士がをさっさと取りたいのであれば産能がイイ!!
俺は、放送大で学士を取って産能通教に3年次編入して学士を取って
日本福祉通教に4年次編入して在籍中の社会人だが
産能通教が一番レベルが低く殆ど勉強することなく卒業できた。
放送も産能通教も日本福祉通教も単位が取りやすく卒業しやすい通教だと
言われているが、その中でも産能通教が一番簡単だと思う。
493名無し生涯学習:2007/08/14(火) 09:24:05
>>488
野中弘務、ちがったモナカだったwww

>>492
履修制限は最近付けられたものだお。だから、撤廃は無理だと思う。
494名無し生涯学習:2007/08/14(火) 16:04:10
履修制限ってホント無駄な制度だよな
学生の勉強したいという意欲を制限してどうすんだと言いたい
495名無し生涯学習:2007/08/14(火) 16:37:58
>>494
激しく同意!!
1年で90単位取った香具師もいるけどな。
群馬の大学や放送大学に金を落とさせる策略だろ。


今日はベイスターズ二軍の産能スペシャルナイトなり。これから行ってきますノシ
496名無し生涯学習:2007/08/14(火) 17:58:00
只今到着。
産能の校章入りタオルゲット。
ガッコ説明では通教は完全無視(ry
497名無し生涯学習:2007/08/14(火) 20:02:33
ピッチャーまじで松家。
今、金子のバットをへし折った。
とオモタら降板。お疲れさん。
松家教授の親戚なんだろか?
498名無し生涯学習:2007/08/14(火) 20:41:15
>>494
全くだ。日本福祉通教や放送大学など履修制限が無い大学通教もあるのに・・・
産能通教は何のために履修制限をしたのだろう?
履修制限しない方がたくさん追加履修して貰えて儲かるのに。
499名無し生涯学習:2007/08/14(火) 22:58:11
>>498
推測だけど、教科書(どれもかれも中学生レヴェルなのに)見ただけで卒倒したり、
レポート書いていて食傷したりする香具師が、卒業できない残りの70%だからじゃない?
ベイスターズ二軍、シーレックス勝ったお。
女子学生の棒読みヒーローインタビュー、ワロタ
500名無し生涯学習:2007/08/15(水) 00:21:07
くろたまは日大脳内卒業だよ。
501名無し生涯学習:2007/08/15(水) 02:46:34
>>500
いや、香具師は悔しいだろうが、ちゃんと卒業している。まあ、3年次編入のところ、
4年も掛かった訳だが。
でも、親御さんがSC費用出さなかったからと、キャッシングばかりして、それを、
親御さんが弁護士のところに駆け込んだらしく、ブラックリスト入りしたらすぃ。
卒業前だからよかったけど…、え?卒業前の方が良かった?そう言うとオモタよ。
日大は産能と違って全科目SC代別だもんね。
込みの産能のほうが、かえって安くつくかも知れないお。
502名無し生涯学習:2007/08/15(水) 02:50:25
村田修一、桑原義行、那須野巧
これに共通する2つの共通点を挙げなさい。(20点)
503名無し生涯学習:2007/08/15(水) 03:32:36
×卒業前だからよかったけど
○卒業後だからよかったけど

自分は彼女に頑張って欲しかった。2ちゃんねらーはいやらしすぎ。
脳内って>>500も脳内卒業だろうがwww惨脳すらも卒業できないでやんの。
彼女は惨脳でも袴を履いて堂々と卒業式出たじゃんか!
親御さん同伴(精神障害者だから仕方がないとして)でも立派だお!
504名無し生涯学習:2007/08/15(水) 05:09:09
>>492
すげーな。
505昨日試合に逝ったOB:2007/08/15(水) 09:10:40
思えば、ユニオンに書かれていたベルマーレ戦のような、山猿たちの大群は来なかったな。
家族連れとか野球少年とかビール飲み放題目当てのヤンキー兄ちゃんとかが多かった。
ああいう層に「産業能率大」、落伍者の逝くところとしか映らないだろうね。
くろたまタンの大好きな、小林至教授のいる江戸川大学の猿真似をしているだけの感じ。
506昨日試合に逝ったOB:2007/08/15(水) 09:13:24
502の答え分かった?

























答えは、日大出身の横浜ベイスターズ選手。
507名無し生涯学習:2007/08/15(水) 13:59:19
江戸川大学の方が偏差値低いお
508名無し生涯学習:2007/08/15(水) 14:05:44
ここから理系の院に行った人居ますか?
509名無し生涯学習:2007/08/15(水) 18:56:02
>>501
何でそんなに詳しいの?
ひょっとして御本人様?
510名無し生涯学習:2007/08/15(水) 20:21:12
>>509
本人な訳ないじゃん(藁
ただ、くろたまと金銭的な関わりを持つなと言いたかった訳でして。
いや、レポート、などなど、すべての面においてだな。
支離滅裂光線浴びるからwww
くろたまは知恵がないのに行動力はある。
行動力があるから問題起こす。そんな感じですかねぇ。
511名無し生涯学習:2007/08/15(水) 20:26:29
>>508
ぞえさんという宮崎の看護大助手が東亜大院修了したお。
512名無し生涯学習:2007/08/15(水) 20:33:07
別スレ立ててやれよ
513名無し生涯学習:2007/08/15(水) 21:36:50
>>508
いるよ
514名無し生涯学習:2007/08/15(水) 23:03:58
くるたまの話はここでしろ!
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/984827716/l50
515昨日試合に逝ったOB:2007/08/16(木) 00:35:05
そういえば、昨日玉木先生悲願のチアが(ギャラが一日\8,000らしい)4人も
来てたぞ!!普段は2人なのに、配布物やら、アンケート回収(やっぱり処理は、
牛島先生!?)やらで大活躍してました。
勿論、踊ってたけど、顔面偏差値は高くなかったです。美人ではないけど、
かわいくもない。ブスでもない。
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/cheerleading/1178355403/l50
http://www.tbs.co.jp/YOKOHAMA_diana
516名無し生涯学習:2007/08/16(木) 01:42:53
通信教育(4年)制 主な大学の卒業率
*各卒業率は、以前各大学のパンフレットに掲載されていたもの。
また、創価大学は政教新聞に創大通信教育の卒業時期に卒業率を公式発表している。

創価大学教育学部児童教育学科 卒業率100%(4年以内で卒業+教員免許ダブル取得者数全国1位)
→教員が真面目なため、レポートの返却も早ければ1週間等、すぐにもらえる。単位取得も容易。学生の目的意識はダントツ
創価大学教育学部教育学科 卒業率100%
創価大学経済学部 卒業率90%

創価大学通信教育全体 卒業率90%以上(全国1位)
産業能率大学通信教育全体 卒業率90%

放送大学通信教育全体 卒業率20%(在校生、科目生が圧倒的に多いため)

慶應義塾大学文学部 卒業率6%(慶応通信は文学部以外は卒業はほぼ不可能)
慶應義塾大学経済学部 卒業率1%(レポートを出しても半年以上かかって採点が届くこともあり。
教員は通信の学生はを完全に馬鹿にしているので ゴミ扱いされます。このため、民事訴訟を起こされたケースも多々有)
慶應義塾大学法学部 卒業率2%

中央大学法学部 卒業率8% (卒業できる人間のほとんどが専門学校と提携をしている専門学生達)
法政大学通信教育全体 卒業率10%前後
日本大学通信教育全体 卒業率10%前後
聖徳大学通信教育全体 卒業率10%未満

大学院MBA過程
バークレー大学院MBA通信教育(1年制) 2年以内の卒業率、終了率97%


備考:東洋、明星、日大、法政等馬鹿な大学で7年も8年もかけて卒業する奴は覚えておけ。
優良な情報を取得し、要領いい奴が短期で学士を取り、成功する。

517名無し生涯学習:2007/08/16(木) 10:24:53
何で、創価大学ってそんなに卒業率高いの??
100%とかって、逆に怖いんですけど・・・w
518名無し生涯学習:2007/08/16(木) 12:17:32
慶應、レポート半年以上って!
519名無し生涯学習:2007/08/16(木) 12:41:05
創価には卒論ないしね。
そういえば産能の卒論失敗してもF評価にならないの知ってた?
520名無し生涯学習:2007/08/16(木) 18:09:23
それに、産能は、卒論強制履修じゃないよね
521名無し生涯学習:2007/08/18(土) 17:18:19
>>498
昔は追加履修にも金はかからなかったような気が・・・?
詳しい人いたら教えて
522名無し生涯学習:2007/08/18(土) 21:01:23
2週間前のスクーリング結果がまだ届かない。
いつも1週間で届いてたんだけど。
みんなはどう?
523名無し生涯学習:2007/08/18(土) 21:43:24
>>516
説明会で聞いたんだが、短大が60%、大学が40%くらいだと答えていた。
524minako ◆05chifGArQ :2007/08/18(土) 22:05:31
>>523
短大は60%前後で大学は35〜40%くらいの卒業率らしいです。
525名無し生涯学習:2007/08/19(日) 08:46:14
そういや二週間になるがスクの結果こないなぁ…
短大ときはレポートの返却とか早かったのに。
526名無し生涯学習:2007/08/19(日) 22:25:43
A山先生のSCって、不合格になる事あるんですか?
527くるくるくるたん:2007/08/20(月) 01:55:30
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1029947946/248
くるたま、泣きながら削除依頼www
それと、「辞めて」じゃなくて「止めて」だろ。
漢字も満足に使い分けられないんだね。流石漢字読めないお隣の基地外国家
出身なだけあるねwww在日くるたん♪♪♪
528名無し生涯学習:2007/08/20(月) 13:12:26
ばばあの話はいい加減に止める!
529名無し生涯学習:2007/08/20(月) 13:19:36
>>527
マジでうざい。
お前現役の産能の学生じゃないだろ。他でやれ。
530名無し生涯学習:2007/08/20(月) 19:59:07
ババアの話は、他所でしろ!
531名無し生涯学習:2007/08/20(月) 22:10:14
>>521
一単位2000円の時はありました。
無料だった時期があったかは知らない。
532名無し生涯学習:2007/08/21(火) 01:56:20
charter oak state collegeって取得した単位の全てを認められるらしいけど
詳細きぼん
533名無し生涯学習:2007/08/21(火) 08:51:40
>>532
それ、通信制?
でも、学費高そうだな。
534名無し生涯学習:2007/08/21(火) 11:14:46
>>532
どーせ群馬ナントカ大学とか、砲台みたいに単位認定されないんだろ?
だったらスルー。
535名無し生涯学習:2007/08/21(火) 13:30:05
ゼミ申し込まなきゃー!!!!
24日まで
536名無し生涯学習:2007/08/21(火) 18:14:49
>>535
SCに忙殺されて忘れるとこだった。
537名無し生涯学習:2007/08/21(火) 18:17:44
みんな、先生どなたにする?
538名無し生涯学習:2007/08/21(火) 18:19:46
539名無し生涯学習:2007/08/21(火) 20:11:13
CHARTER OAK STATE COLLEGEについて
通信制大学
アメリカでACCREDITATED(認可)されている通信制では有名な大学
(日本で言うと放送大学)

単位は今まで取得した単位が全て認められる。
例えば120単位取得していたら、そのまま120単位として換算
準学士号の場合、すぐに学士が取得可能
学士の場合、36単位以上は一般教養から、などと指定されてはいるが
これも日本の大学で既に取得していたら、認められてすぐ卒業
アメリカの学位(BACHELAR)が取得可能

ただし、授業料が高い。年間30〜40万円ほど。取得している単位を多ければ多いほど
お得な大学
540名無し生涯学習:2007/08/22(水) 09:37:42
>>539
某ばばあが喜びそうな情報だなw
でも、母親が金出さないだろうね!卒論2000字の低脳だし。
541名無し生涯学習:2007/08/22(水) 12:49:53
某国立院(理系)への進学を目指し、北海道情報大学or産能への再入学を考えていますが、
どちらが良いと思いますか?
産能は卒業することばかりに必死で、ゼミも卒論もやらずに卒業したので、
心残りもあります。
542名無し生涯学習:2007/08/23(木) 09:00:32
>>541 自分で答えは出てると思うが、北海道情報大学の方が妥当だろ
543名無し生涯学習:2007/08/23(木) 09:41:38
>>541
産能は沈み逝く船。
苦し紛れに、主婦の喜びそうな『アロマテラピー入門』やら、『手話入門』やら、
開講してる。
そろそろ、通教から、情報の看板を降ろした方が、いいんじゃないかねー?
544名無し生涯学習:2007/08/23(木) 12:47:30
>>542-543
有難うございます。
多分北海道情報大学にすると思います。
教員免許も取れますし。
産能のDQNっぷりは、卒業生として嘆かわしい限りです。
ワイン入門だのアロマ入門だの、大学じゃなくてカルチャーセンターだろ。
学生に媚びるにしても、大学院進学コースとかあっても良いと思うけどね。
受かる受からないは別として。
545名無し生涯学習:2007/08/23(木) 15:12:22
>>544
某国立院(理系)目指すならば、信州大とかダメなの?
そういえば、帝京も工学系通信始めるし(編入できたか不明)

北海道情報だと、結局は文系だと思うので…最終的に目指す
ところ知らないけど。
「情報」の教員免許は、気になる存在で自分も悩んだけどさ
教員目指しているわけでもないし、それなら資格に走った方が
実益あると思ってね
546名無し生涯学習:2007/08/23(木) 15:13:53
誰か、短大⇒4大編入した人で

4大在学(or卒業)時点で成績証明を取ったときは

短大の成績って資格と同じ「認定」になるの

それとも、リアルで成績に載るの
547名無し生涯学習:2007/08/23(木) 17:20:18
情報の教員免許って、使える(食える)んですか?
私立高なら、コネで入れる人も居るかもしれませんが、
公立高は臨職のままの人も結構多いですよ。
548名無し生涯学習:2007/08/23(木) 23:23:50
>>547
マジレスすると、情報教員免許だけでは使えない(食えない)。

既に数学系教免持ちが科目修得で、追免取得することが多く
単独科目だと、ご指摘の通りだろう。

ちなみに工業高校や商業高校で教える情報処理とは別免許だから
いわゆる「普通科の情報」科目のみだとねえ…
普通科で情報科目専任教師は、地元だと皆無です
549541=544:2007/08/24(金) 02:21:28
>>545
帝京理工は現時点では編入は出来ないと思いました。従って、候補からは除外。
信州大も授業料は通学と同額であること、編入後に振り返られる単位数の
関係から、恐らく通学の必要が出てくると思われる為、ここも候補から除外。
志願先の国立院の学部の方は3年次編入も出来る為、ここに編入して内部進学するのが
ベストなのだろうけど、学部は昼夜開講制ではない為、今の仕事をしながらでは通えない。
そこで産能か北海道情報の二択になるわけです……
情報科の教免は、取得することで専門学校の講師とかの求人に応募した際、
多少有利になるかなと思ったのと、後輩に仕事を教えるときや、極たまにインスト業務に
携わったりする事がある為、「教える」ということについて学びたいと思った事にあります。
で、結局は北海道情報がベストかなと。確かに、産能よりは情報系が充実しているものの、
カテゴリーとしては文系ですからね……迷うところです。
とりあえず、9月に開催される合同説明会に行ってみようと思います。

>>546
「認定」になります。
それも一括認定ですので、当然成績も科目名も掲載されません。
ちょっと今手元に資料が無いので確認できませんが、
「基本科目○単位 編入学一括認定」「専門科目○単位 編入学一括認定」
「内スクーリング単位○単位」的な記載だったと思います。
もし違ったらスマソ
550546:2007/08/24(金) 13:18:26
>>549
ありがとうございます。認定なんですね〜
551名無し生涯学習:2007/08/24(金) 13:27:50
>>549 お考えに反していたら失礼っ


>情報科の教免は、取得することで専門学校の講師とかの求人に応募した際、
>多少有利になるかなと思ったのと、後輩に仕事を教えるときや…

「教える」という部分については、北海道情報での教員過程内容が、どうか
わかりませんが、正直専門学校であれば教科に直結した資格(ベンダー/
非ベンダー問わず)の方が優遇されるとかと思います。
(過去、入社試験時に、資格と実務経験内容が問われました)

また非ベンダーでもインストラクション能力についての資格があり、講義VTRでの
判定もありますが、実益がかなっているかとも思います。
それと、職業訓練校の指導員という道もありますよ。
いずれにせよ、教免にこだわらなければこんな道もあります。

552名無し生涯学習:2007/08/25(土) 19:56:31
替え玉で退学かあ。まじ、舐められてましたな。
553名無し生涯学習:2007/08/26(日) 09:28:29
ここいつもチェックしてますが、スクーリングでGWないのってどれ?という書き込みを定期的にみかけます。
私は2年在籍していて、一応必要な分のスクーリング単位はとりおえましたが一度もGWにあたりませんでした。
その先生にもよるとは思うのですが、一応参考までに。
簿記入門
商業簿記 
工業簿記
心理学
環境論
情報活用演習?IA
国際経営
総合学習(英文簿記)
科目名はうろ覚えです、間違っていたらすいません。。

スクーリングって意外と楽しかったです。
この中で心理学と環境論(入門ってつきましたっけ?忘れた)が自分のなかでは役にたつというか、へ〜って感じでおもしろかったですね。
あと、工業簿記とかつまんないかと思っていたけど、これも講師の会話がおもしろくてあっという間でしたね。
私はGWが苦手で(人と話すのいやじゃないけど、仕事のこととかきかれるとどうも。。。過去に間違った選択をしつづけてきた人間なので。。爆)
だから3日間座ったままで終わるのが良かったです。それでいてスクーリングみたく実際に行って聞くと、一人より頭に入るしね。
554名無し生涯学習:2007/08/27(月) 17:44:09
経営管理総論Uのカモシュウって、どんな勉強をして行けば良いんでしょうか?
555名無し生涯学習:2007/08/28(火) 10:48:54
>>554
SCの方がいいのに…。
556名無し生涯学習:2007/08/28(火) 17:40:43
>>555
Tの方はSC行ったけど、もうさすがに東京まで行けないっす(涙
557名無し生涯学習:2007/08/28(火) 18:26:21
経済学のiNet最終課題終了
558名無し生涯学習:2007/08/29(水) 14:42:58
ぼくは、だいがくにゅうしのときに、きんちょうして、だっぷんしてしまいました。
でも、おかぁさんが、つうしんのがんしょをかいてくれました。
おかげで、ぶじにだいがくせいになれました。
すくぅりんぐのときにきんちょうしてだっぷんしないようがんばります!   
              γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ 
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛   ツウシソ    ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |  
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   | 
           \\/.                   |
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | 
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /  エヘヘワーイ
559名無し生涯学習:2007/08/30(木) 02:46:34
会社法とらなきゃ良かったーー
これはキツイは
560名無し生涯学習:2007/08/31(金) 20:47:51
カモシュウの持ち物って、受験票と学生証だけで良いんでしたっけ?
561名無し生涯学習:2007/09/01(土) 00:10:18
筆記用具があれば解答もかけるYO!
562名無し生涯学習:2007/09/01(土) 11:54:55
1年間に修得できる最大単位数は何単位?
563名無し生涯学習:2007/09/02(日) 08:46:10
今日の科目修得試験の四科目は、何時に終わりますか?
564名無し生涯学習:2007/09/02(日) 22:30:27
今日、飯喰う暇なかったじゃねぇかよ!!!!!!!!
565名無し生涯学習:2007/09/03(月) 11:59:23
休み時間にほおばるおにぎりが丁度いいと思う。
566名無し生涯学習:2007/09/03(月) 12:00:19
>>563
Web gainで確認しる!
567名無し生涯学習:2007/09/03(月) 22:30:10
>>565
便所が他の階にあって、それだけで時間かかったから、
コンビニで買って行ったおにぎりも食えたもんじゃなかったorz

休み時間が15分もあるのに、5分前に戻って来いとか言うし!!!!
(八つ当たりで、すいません)
568名無し生涯学習:2007/09/04(火) 11:23:02
口に押し込んで5分前に戻ればおk
569名無し生涯学習:2007/09/04(火) 12:16:28
>>567
分かるなあ。開始時間も中途半端だし。
お腹が減るんだよね。
春日部会場(今はあぼーん)の近くのコメスタカフェのパスタセットが
すんげー安くて美味かったの覚えてる。今ははなまるうどんになったけど。
かもしゅー終わった後、食べるのが楽しみだったんだよね。
570名無し生涯学習:2007/09/04(火) 12:55:04
適度な食事が脳の栄養になって、思考力アップに繋がるんだお。
何か食べたほうがいいお。
開始前、余裕持って胃に詰めよう!
571名無し生涯学習:2007/09/04(火) 13:05:48
>>569
共感して下さって、ありがとう!
俺は、カモシュウ終わった後に駅で飯食ったよ。
572名無し生涯学習:2007/09/04(火) 13:19:22
おにぎりを開封しながらトイレへ

一口ほうばって用をたす

食いながら試験会場へ

会場は飲食禁止なので入口前で残り全部口へ押込む

そしらぬ顔でモグモグ

にすれば? このネタしつこいかw
ちなみに1試験3教科が限界。2教科くらいが丁度良い。
573名無し生涯学習:2007/09/05(水) 00:47:34
カロリーメイト とか ウイダーインゼリー 合間に食べてます。
574名無し生涯学習:2007/09/05(水) 10:22:57
>>571
いいえ、どういたしまして。
草加会場の周り、美味しいところあるかな。(卒業生で、今度、科目履修生で再入学)

>>572
トイレで食べるなんて臭いことしたくないなあ…。
4教科受けて優が2つしか取れず、あとは可が2つってことがあったんで、
悩んでる。

>>573
私はSOYJOYとカロリーメイトの缶。
575名無し生涯学習:2007/09/06(木) 19:32:36
明日のSCって休講かな?
せっかくがんばって仕事休んだのにorz
576名無し生涯学習:2007/09/07(金) 08:24:03
休校らしいよ。3日のスクが二日になった。ラッキー
577575:2007/09/07(金) 11:29:11
SC自体が休講になるわけじゃないんですね!
なかなか休めないので助かりました。
お互い2日間がんばりましょうね!
578名無し生涯学習:2007/09/09(日) 09:00:23
資格による単位認定って短大の時と違う
種類の資格も含まれますか?
579名無し生涯学習:2007/09/09(日) 09:53:13
卒業手続きの案内届きました。
このスレを4年間romってきたけど、もうおさらば。
過ぎてしまえばあっと言う間だったな。
580名無し生涯学習:2007/09/09(日) 17:15:49
>>578
例えば?具体的に。
581名無し生涯学習:2007/09/09(日) 17:21:31
>>578
最近加わった資格もあるが、概ね短大の時の認定よりも種類は少なかったと。
大学だけ認定に入れているものもあるけどね。
582名無し生涯学習:2007/09/09(日) 17:52:43
初級シスアドなくなるんだってね。
でも、それにあたる科目、「可」で取っちゃったけどさ。
583名無し生涯学習:2007/09/09(日) 19:29:41
8月(8/6〜8/8)に受けたSCの結果がまだ来ないんですけど・・・。
584名無し生涯学習:2007/09/10(月) 12:23:26
玉木のページ、掲示板だけじゃなく、トップページもなくなってるw
玉木の自分語りも見ものだったんだけどwww
585名無し生涯学習:2007/09/10(月) 14:15:47
SCはいつも本校で受けてますが、たまには旅行気分で地方へ行ってみたいと
思います。どこがお勧めですか?SC後に遊べる、宿泊が安い・近い、ノリがいいなど
あれば教えてちゃん
586名無し生涯学習:2007/09/10(月) 18:08:13
福岡とか・・・。
たしか、福岡でも実施してるよね?
587名無し生涯学習:2007/09/10(月) 19:40:59
>>585
586も書いてあるとおり、福岡のSC会場は都心部だから宿泊も遊ぶところも便利。
あとは広島も都心部にまあまあ近い。
大阪はSC会場近くに「日本一長いアーケード」を誇る天神橋筋商店街があって、
ここの雑然としたふいんき(←なぜかry)も結構面白い。
588名無し生涯学習:2007/09/11(火) 10:19:25
雰囲気(ふんいき)
589名無し生涯学習:2007/09/11(火) 19:17:25
>>588
ぅえ?
590名無し生涯学習:2007/09/11(火) 21:11:01
後期のゼミナール(問題解決入門)を受講する方はいますか?
591名無し生涯学習:2007/09/12(水) 14:42:46
>>586-587さん
ありがd
福岡と大阪の【A会場】とは、講義要綱に挟んである地図のどちらなのか
わからないが、ラーメンや商店街が面白そう。是非、両方とも申し込んで
受講してみるよ。高速バスも学割利くらしいので、安く行けそう。
592587:2007/09/12(水) 20:01:15
>>591
福岡のA会場は、まさに都心部ど真ん中の場所。
B会場は博多駅前。

大阪のA会場が687で書いた天神橋筋商店街の近く。
B会場は大阪駅前の少し外れ。

福岡A会場
http://www.denki-b.co.jp/a.kaigi-tenjin.htm
大阪A会場
http://www.temmacenter.com/tenma/index.html
大阪B会場
http://www.temmacenter.com/shin_umeda/index.html
593名無し生涯学習:2007/09/12(水) 22:16:35
>>592さん
dくす
わかりやすくて地方から来るときに大変ありがたい

おまいが無事卒業できるように墓場の影から生暖かく見守っておくよ
594名無し生涯学習:2007/09/13(木) 14:06:17
>>593
い`
595名無し生涯学習:2007/09/13(木) 15:54:48
>>591
学割証明書忘れずに申請しとけ。
596名無し生涯学習:2007/09/15(土) 22:53:02
今日経済学のSC行って来たけど全く意味わかんなかった
597名無し生涯学習:2007/09/16(日) 11:15:04
ここと短大の区別よく分からない。
別大学なの?
598名無し生涯学習:2007/09/16(日) 11:21:50
>>597
一応別だけど、この頃、課程報を一緒にしたり、SCを一緒にしたりと、
連携を強めているので…。
599名無し生涯学習:2007/09/17(月) 13:22:05
>>597
同じ法人から派生してますよ。
600名無し生涯学習:2007/09/17(月) 16:14:51
>>599
学校法人産業能率大学だね。
自由が丘産能大学も同じ。
下に学園とか付いたら偽者w
601名無し生涯学習:2007/09/17(月) 16:15:37
ちなみに、放送大学は、放送大学学園だった。
602名無し生涯学習:2007/09/18(火) 02:16:15
カモシュウって何ですか??
603名無し生涯学習:2007/09/18(火) 09:31:20
>>602
科目習得試験の略
604名無し生涯学習:2007/09/19(水) 04:35:22
成程!ありがとうございました☆
605名無し生涯学習:2007/09/19(水) 10:49:45
今度、体育理論とコミュニケーションと日本文学のカモシュウを受けるんですが、
アドヴァイスお願い致します(__)
606名無し生涯学習:2007/09/20(木) 06:24:34
産能大学にバレーボール元日本代表の川合俊一を迎い入れて
「ビーチバレー部」を作るらしいですね。
将来のスターを作るためにルックス重視で高校生たちにスカウトかけてるそうです
607名無し生涯学習:2007/09/20(木) 11:03:09
最近の産能大学は、卒業は難しいんですか?
前よりは難しくなったけど、それでも他の通教大と比較すると、
簡単な方という感じなのでしょうか?
仕事が忙しく、あまり時間がとれないんですが、
何とか最短に近い期間で大卒の資格を取りたくて。
短大→4大というルートを考えています。
608名無し生涯学習:2007/09/20(木) 22:57:33
>>606
関係ねえ。
痛狂生のゴキブリは山猿と違ってサークル禁止だから。
川合俊一はここね。
http://www.sanno.ac.jp/news/ssml.html
609名無し生涯学習:2007/09/21(金) 03:59:40
今日は自由が丘でSCだ
一緒にSC受ける人たち、よろしくお願いします!
610minako ◆9yctLy77PI :2007/09/22(土) 11:07:09
久々の投稿です。
「匿名に隠れてデマを流す愉快犯」だと疑われているminakoですww

さ〜て、産業能率大学通信教育課程の学生数を公表しようかなぁ↓


2006年5月現在

正科生 4,631名
科目等履修生 240名
入学資格取得生 11名
計 4,882名

2007年5月現在

正科生 4,008名
科目等履修生 234名
入学資格取得生 15名
計 4,257名

信じる信じないはご自由に。
私は「匿名に隠れてデマを流す愉快犯」だと思われている人物ですから(藁


611名無し生涯学習:2007/09/22(土) 17:25:32
かなり減ってるなあ。惨脳だからなあ。
612名無し生涯学習:2007/09/23(日) 00:21:04
今産能短大ですが来年前期に3年次編入を予定しています。やはり卒業しやすいコースは医療福祉orライフマネジメントあたりですね?ちなみに短大の消費生活アドバイザーです。
613うそつけ:2007/09/23(日) 10:15:25
>610
minakoさんが嘘つきなのは確実です。
あちこちに数字を書いてますが、皆違います。
よって嘘つき決定
614minako ◆9yctLy77PI :2007/09/23(日) 11:50:05
>>613
私を嘘つき呼ばわりするとは度胸ありますね。

そこまでいうならソースを出しましょうか?
615名無し生涯学習:2007/09/25(火) 01:00:54
★人権擁護法案・外国人地方参政権について
この法案がいかなるものなのか一般に伝える為みんなの力を貸してください。
2chを見てる人は知ってるかもしれないけれど、知らない人が多すぎる。
ほんの僅かな力でしかないけれど、yahooみんなのトピックスにトピ立てました。

ここをRSSで見てる人も多いので常に5位以内にいれば
2ちゃんねらー以外でも目に留まる確立がぐんと上がります。

そのためにはスコアをあげる必要があるのですが、
タイトルのリンク先に飛べば+1
関連リンクを見ればそれぞれ+1(3つある)
yahooIDを持ってる人はイラスト画像の下にある「+スコア」をクリックすれば+3
コメントを投稿すれば+3です。

【報道されないニュースその2】 人権保護法案とは!? 漫画NARUTO風 【未来への警鐘】
http://minna.topics.yahoo.co.jp/topi/63876/

コピペもよろしくお願いします。

616名無し生涯学習:2007/09/25(火) 01:02:36
>>614
文章のそこかしこに糞多磨の特長が出てるな。
うぜえんだよデブスくそたま!おまけに臭えし。
そこまで言うんだったらソース出してミロや!
617名無し生涯学習:2007/09/25(火) 06:57:53
>>614
「通信教育の大学・短大・大学院案内2008−09年度用」
「通信教育の大学・短大・大学院案内2006−07年度用」
の本に載っています。

晶文社から出ている本です。

これでも嘘つき呼ばわりしますか?
618名無し生涯学習:2007/09/26(水) 00:30:41
科目試験問題集
7,8,9月度の問題集を貸して下さい。
お礼は致します。 
619名無し生涯学習:2007/09/26(水) 00:53:34
iNetのレポートの結果っていつ頃分かるの?
620名無し生涯学習:2007/09/26(水) 01:04:52
>>618
学生会に入ったほうが早いと思われ

かもしゅう一般公開しているサイトでも作ってくれる?
621名無し生涯学習:2007/09/26(水) 07:16:10
くろたま、スクーリングに香水付けて来やがった日なかったっけ。間違いなくあったよな。
お蔭で気が散ってテスト散々ダタヨ(怒
622名無し生涯学習:2007/09/26(水) 10:41:51
>>621
香水じゃなくてワキガ&臭マン臭じゃねえの?
つーかババーの話は余所でしろ。
623名無し生涯学習:2007/09/26(水) 11:23:51
もうくるたま、玉金の話はやめれー
624名無し生涯学習:2007/09/26(水) 13:17:46
卒業しやすいコースは何でしょうか?
625名無し生涯学習:2007/09/26(水) 18:21:53
>>624
自由選択コース
626名無し生涯学習:2007/09/26(水) 18:32:57
入学しないという選択
627名無し生涯学習:2007/09/27(木) 11:56:35
今年の4月に入学した主婦ですが、7月から介護をしなければならなくなったので、勉強に充てる時間が減りましたorz
         そこで、来年度には科目選択があると思うのですが、この状況で経営情報の卒業は困難でしょうか?
ケータイからですみません。
628名無し生涯学習:2007/09/27(木) 18:02:06
黒たまに限らずBamとか8×4とかag+とか、
制汗スプレーの安っぽい香りはなんとかしてほすぃ!
酸っぱい匂いと甘い匂い、その他諸々がミックスされて漏れに襲い掛かって来る。
…というか、黒たまは会ったことすらないが、何年前なんだ!?
629名無し生涯学習:2007/09/27(木) 18:34:40
>>627
困難でしょーか、と聞かれても・・・w
困難ではあるが出来るでしょうと。

いつも教科書持ち歩いて、少しの合間にでも目を通すな、自分なら。

介護も大変でしょうが根詰めるより未来に向かってちょうだいな。
630名無し生涯学習:2007/09/27(木) 18:42:50
>>618あなた…ミクシーにもいましたね?
631名無し生涯学習:2007/09/28(金) 08:56:34
>>627
私は親が病気してその間病院、仕事、学校という時期がありました。
ちょっとの合間にテキストを読んだりして勉強していました。
大幅に遅れた分は、スクは月2〜3回参加したり、科目試験も4科目という学習計画を立てて
取り戻しています。
大変な時期だとは思いますが頑張ってください。
632名無し生涯学習:2007/09/28(金) 16:01:00
>>628
それをいうならBanだろがw
今日あるかなー?無香料タイプ。
半額とか、それ以下ダタら嬉しいな。
633名無し生涯学習:2007/09/28(金) 17:24:10
>>629
>>631
ありがとうございました。
頑張ります!!
634名無し生涯学習:2007/09/29(土) 02:48:42
>>630
私ではないです。 同じメンバーの友人ですね。ミクシーは・・・
削除依頼のメールが来たって言ってましたから
過去問の回答集を作っている去年入学した数人のメンバーです。
去年から大卒でも必須で会社負担で入学しているので、今後の後輩達への
参考書ですかね・・・ みんな理系なもので経済等は難しいので 
Webで仲間限定ですが公開しています。 学生のころのレポートの貸し借りに
近いかなぁ 
635名無し生涯学習:2007/09/29(土) 10:39:52
643>>
確かに過去問は回答がないですよね。
記述式はともかく計算が必要なのは
636名無し生涯学習:2007/09/29(土) 11:53:48
>>634
でした また643<<で間違えました。
637名無し生涯学習:2007/09/29(土) 18:59:11
ミクシーの管理人さん厳しいぉ(´・ω・)
638名無し生涯学習:2007/09/30(日) 11:14:28
iNET授業で最終課題提出したのだが
結果っていつわかるの?
639名無し生涯学習:2007/09/30(日) 13:16:25
>>638
先生のご都合次第です。
不安だったら玉木先生へ(藁
640名無しの生涯学習:2007/09/30(日) 14:50:01
今度「ビジネスプランの作成」のSC受けようかと思っているが、受けた事ある人いる?
講義要綱にプランを作成するようになっているけどどの程度のもの作るんだろう。
誰か提供してくれ・・
641電脳元教師Tamaki:2007/09/30(日) 23:04:33
分からなかったら、わたしにメイルしなさい。
642名無し生涯学習:2007/10/01(月) 10:44:25
御本人!?
選挙に落ちて供託金も取られて、よっぽど教えて金取りたがってらっしゃるんだろなぁwww
643名無し生涯学習:2007/10/01(月) 13:44:29
奥さん医者だし、娘は慶應だし、不自由してないと思われ
644名無し生涯学習:2007/10/01(月) 17:28:24
645名無し生涯学習:2007/10/01(月) 21:27:35
↑ポコチン画像危ないので踏むな!!
646名無し生涯学習:2007/10/02(火) 11:35:11
産能てポコチン画像貼りといい、池沼といい、ろくなのいねーな。
647名無し生涯学習:2007/10/02(火) 13:37:17
2chなんて誰でも見れるんだから、
産能の学生が貼ったとは限らねえだろwww
648名無し生涯学習:2007/10/02(火) 16:51:00
短大にもポコチン貼られてるね。
649名無し生涯学習:2007/10/03(水) 17:23:12
情報セキュリティのスクーリング受けた人いる?
どんな感じで講義進んでいくのかな?
650名無し生涯学習:2007/10/03(水) 17:32:01
651名無し生涯学習:2007/10/03(水) 17:51:56
↑淫行画像
652名無し生涯学習:2007/10/03(水) 18:50:02
しにたい
653名無し生涯学習:2007/10/03(水) 19:00:31
にしこり
654名無し生涯学習:2007/10/03(水) 21:04:16
今日のためしてガッテンは、おっぱいにしこりについて。
655名無し生涯学習:2007/10/04(木) 13:29:23
NHKクローズアップ現代「“就職氷河期世代” 夢はつかめるか」
10/4(木)19:30 放送予定 今日だ。必見!!

今、人材派遣会社の斡旋で中国へ渡る就職氷河期世代が増えている。
仕事は、人件費の安い中国にアウトソーシングされた、企業の電話応対業務。
『給与は現地の人とほぼ同じ』。そのかわり中国語の教室にタダで行ける。
日本では切り開けそうにない「明るい未来」をつかむための挑戦だ。
「勝組」と「負組」の 格差はますます開いている。
就職の狭き門をくぐった勝ち組は景気の回復で今ひっぱりだこ。引き抜きが加熱。
だが、そうした熱いまなざしは負組には向けられない。今も非正規社員。
この閉塞状況を抜け出す道が中国というのだが・・・。若者の夢と厳しい現実を追う。
656名無し生涯学習:2007/10/04(木) 17:31:28
中国って甘栗剥きが日給数十円だったような。
657名無し生涯学習:2007/10/05(金) 14:16:48
「秘書実務」を追加履修しようと思うのですが、どなたか履修された事がお在りの方は感想お聞かせ願います。
658名無し生涯学習:2007/10/05(金) 19:29:11
何で誰もSCの感想とか書き込まないんだろうな
659名無し生涯学習:2007/10/06(土) 07:44:11
まちこたんは落とすけど実務的だお。
彼女のスクーリングは、秘書検定には向いてないが、一般常識を問うテスト。
660名無し生涯学習:2007/10/06(土) 16:18:18
>>659
ありがとうございます。
カモシュウの方は、どうなんでしょう?
661名無し生涯学習:2007/10/06(土) 17:06:32
>>659あの人のスクで落とされるってよっぽどだろ?
マトモに受けてりゃ最悪でも最低点はくれるぞ?
662名無し生涯学習:2007/10/06(土) 19:00:46
minakoだかなりすましだかがまた湧いてるなw
タマキにさんざん迷惑かけたのに、カミングアウトしたのか?
数字出してるがホントかよ。ソース出してみ。だったら信じてやるよ。
まあしかし、惨脳痛狂の衰退は事実かもな...
663名無し生涯学習:2007/10/06(土) 19:32:45
>>660
教科書をざっと見れば可は貰える。
まあ、赤ペンと緑の下敷きがあれば楽勝。
664名無し生涯学習:2007/10/06(土) 20:08:10
>>661
そうなんですかあ。

>>663
ありがとうございます♪

4単位ものの追加履修費って、16,000円なんですねΣ(- -ノ)ノ
2単位ものしか追加した事がないので、ちょっとビックリしてます。
665名無し生涯学習:2007/10/06(土) 22:29:36
短大の方には若くてお洒落で可愛い女性がたくさんいますね
666名無し生涯学習:2007/10/06(土) 22:47:10
>>664
来年は値上げするぞ!!取るなら今のうちだ!!

>>665
4大ってヲタっぽい女とかオバサン(ナース比率多し)が多いからね。

>>662
新しい本の数字はどんぴしゃだった。
minakoさんは金あるなあ、、
667名無し生涯学習:2007/10/07(日) 01:25:19
かもしゅうで不合格続きで正直、もう諦めようかと思った
やっとSで帰ってきた
頑張ってよかった
668名無し生涯学習:2007/10/08(月) 00:32:24
>>667
落とした科目ほど、後に身になるね。
おめでとー!
669名無し生涯学習:2007/10/08(月) 22:38:43
age
670名無し生涯学習:2007/10/09(火) 10:41:38
学費値上げすんの?
産能、スクーリング代別にすりゃいいのにさ…。
671名無し生涯学習:2007/10/09(火) 11:28:15
i-netて1科目いくらする?
5000円?8000円?
672名無し生涯学習:2007/10/09(火) 18:32:03
学費が上がるのは、来年度以降に入った人じゃないの?
673名無し生涯学習:2007/10/09(火) 21:36:31
学費っていくらになったの?
674名無し生涯学習:2007/10/09(火) 22:15:13
675名無し生涯学習:2007/10/09(火) 22:17:36
そろそろ科目試験の勉強しておくか。
676673:2007/10/10(水) 11:24:20
>>674ケータイだと見られない。分納で10万くらいになったの?
677名無し生涯学習:2007/10/10(水) 14:05:28
早く卒業しなきゃ
678名無し生涯学習:2007/10/10(水) 14:20:09
>>676
いくら何でも、そんなに上がらないよ。
今まで+1万くらい。
因みに、俺のケータイでは見れるよ。
今は、PCからだけどな。
679676:2007/10/10(水) 21:26:12
1万くらいなら今まで分納だったのを一括払いすればそれほど損額ないか。
ありがとう☆
680名無し生涯学習:2007/10/11(木) 22:30:27
ただでさえ質の悪い授業なのに、授業料上げられたら、
皆、余計逃げていくだろう。
681名無し生涯学習:2007/10/12(金) 16:59:56
1万くらいで、入学を諦める人なんて滅多に居ないでしょw
682名無し生涯学習:2007/10/12(金) 17:14:49
誰か公務員の人いる?
この通教卒業して給料上がった?
683名無し生涯学習:2007/10/12(金) 23:09:06
山下先生の下で真面目に(?)やった女性が上がったと学生会の飲み会で
報告があった。
684名無し生涯学習:2007/10/12(金) 23:14:07
>>683
俺は、自営だから“そんなの関係ねえ”w
685名無し生涯学習:2007/10/12(金) 23:18:23
>>683
(藁
686名無し生涯学習:2007/10/13(土) 13:36:36
経営学総論」の応用リポって、テキスト丸写しにしても大丈夫って本当ですか?
687名無し生涯学習:2007/10/13(土) 16:58:14
>>686
日経Webで、それらしい言葉を拾って膨らませて書いとけ。
688名無し生涯学習:2007/10/13(土) 17:59:33
>>684
山下先生から女の口説き方を伝授して貰う
689名無し生涯学習:2007/10/15(月) 01:51:32
受けなければよかった、あまりためにならなかったって言うSCがあったら教えてください
690名無し生涯学習:2007/10/15(月) 12:12:48
リポの提出期限は少しぐらい遅れても大丈夫かな?
691名無し生涯学習:2007/10/15(月) 14:30:05
去年の入学者でも追加履修費は1単位1000円あがるんだよね。
来年8単位追加する予定だから8000円増か。酷い
692名無し生涯学習:2007/10/15(月) 14:31:42
あ、値上がりは来年の入学生からか。助かった
693名無し生涯学習:2007/10/15(月) 15:24:11
>>686
丸写しにするためのテキスト。リポはそれで受かる。
でも科目修得試験では丸写ししても1行程度しか書けず
説明文を膨らませることのできない俺は3回連続落ちたけどw

>>689
スクで落とされたら受けなければ良かったとみんなが思うだろうが
俺は今のところ落ちたことないからわからん

>>69
スク申込みのハガキなら1日くらい遅れても大丈夫だけどリポは微妙
694名無し生涯学習:2007/10/15(月) 18:06:57
コミュニケーション」のカモシュウって、大変ですか?
695名無し生涯学習:2007/10/15(月) 20:06:11
グループで話し合いするだけだから楽
696名無し生涯学習:2007/10/15(月) 22:03:28
試験の時に話し合いするんですか?
697名無し生涯学習:2007/10/15(月) 22:33:09
試験は最終日に普通にやる。落ちるなんてありえない
698名無し生涯学習:2007/10/16(火) 00:01:51
>>693
>スクで落とされたら受けなければ良かったとみんなが思うだろうが

さすがにスクで落とされる奴はいないだろ
スク合格するのは当然として、3日間つぶしてまで出席する価値の無い講義だったな、
と思わせるようなスクはあったかいって話だろ、多分

逆に、このスクは面白かったって思える方を挙げていくほうが良いんじゃないか
699名無し生涯学習:2007/10/16(火) 00:59:59
>>689
ホスピタルサービス
経営学総論
経営戦略の考え方
経営組織の基礎
経営組織のデザイン
もちろん、先生にもよりますので。
700名無し生涯学習:2007/10/16(火) 02:01:43
>>699
糞な方?良かった方?
701名無し生涯学習:2007/10/16(火) 09:51:20
>>700
アンカ
702名無し生涯学習:2007/10/16(火) 12:47:15
>>699 は経営に興味がないだけでは?

『ワイン入門』とか好きなタイプ?
703名無し生涯学習:2007/10/16(火) 21:01:51
>>695>>697さん

あの・・・SCではなく、カモシュウの事を訊いたんですが・・・w
704名無し生涯学習:2007/10/17(水) 00:12:15
>>699

経営学総論
経営戦略の考え方

は自分も受けたがあまり意味は無かったと思う
SCを受けた分だけその科目の理解が進んだかと聞かれたらそうでもないと答えざるを得ない
自分でテキストと関連書籍を読んでカモシュウ受けた方が時間も短縮できたし理解度も大差ないと思った。

あと、自分的には経済学は履修しない方がいいと思った。
テキストとSCだけじゃ全く理解できないし、大卒レベルの経済学の知識が
3日間のスクーリングと自習だけで身に付くはずが無い
そのことはSC講師自身も言っていた
だったら最初から経済学は取らずに、それこそ『ワイン入門』なりなんなりの
カルチャーセンター科目を受講した方がまだ良かったかもしれない
705名無し生涯学習:2007/10/17(水) 10:45:53
もとからある基礎知識とか興味によるところもあると思う

経営学総論は最初に受けたSCで先々勉強してきたものの
基礎になったからためになった

コミュニケーションとプレゼンテーションはグループワーク
ばかりで意味がなかった
706名無し生涯学習:2007/10/17(水) 20:04:16
>>703
超簡単
707名無し生涯学習:2007/10/17(水) 22:58:43
>>700
すみません。「総論」は面白かったです。
ホスピタルサービスと経営学関係の他の三つは私には合わなかった。
経営学関係の三つの科目、テレビから録画したビデオばかり見せられました。
すでに見た事があったり、知ってるような話が多かった。
ビデオが好きな方は良いという評価をするかもしれませんが。
要するに先生との相性なのかと。

>>702
経営に興味がなければこれだけSC受けません。
会社設立と同時に産能に編入学しましたから。

>>704
「総論」テキストは少々古いけれど、うまくまとめられていると思います。
上記3科目も含めて産能が編集した経営学関係のテキストはよく出来てます。
ただ、2年毎くらいは改訂すべきです。参考文献が古すぎて、手に入りません。
現在進行形の学問なんですから、新しい理論・考え方が次々と出てきていますし。

良かった方もあげておきます。
経営学総論w・・・・・GWあり
財務戦略の考え方・・・・・GWあり
マーケティングの考え方・・・・・GWあり
人材マネジメントの考え方・・・・・GWあり
NPOのマネジメント・・・・・GWなし
コミュニティ・ビジネス(地域社会とビジネス)・・・・・GWあり
心理学関係のはだいたいほぼ面白かったです。
医療経営関係のものも良かったです。
これらには先生の意気込みが感じられました。

あくまでも個人的な見解です。

2年間ありがとうございました。この秋、卒業しました。
708名無し生涯学習:2007/10/17(水) 23:57:18
>>707
卒論とかは書かれましたか?
709名無し生涯学習:2007/10/18(木) 14:59:14
11月3日の本学SCに来られる方で、「カモシュウの過去問コピーさせてやってもいいよ」
という親切な方はいらっしゃいませんか?
710名無し生涯学習:2007/10/18(木) 22:01:59
『日本の文学とことば』の科目習得試験は、かなり勉強しないと厳しいですか?
711名無し生涯学習:2007/10/19(金) 00:22:50
>>708
書きませんでした。
712名無し生涯学習:2007/10/19(金) 13:16:47
>>709
かもしゅうは、何度も出てれば自然と過去問貯まる
学生会に入ったほうがいいのでは?
713名無し生涯学習:2007/10/19(金) 13:49:15
>>712
今度初めてカモシュウを受けることにしたので、今は手元に過去問が無いんです・・・
レポートだけどんどん提出してカモシュウは予定が合わず受けていなかったもので・・・
学生会ってどんな感じなんですか?雰囲気とかに溶け込めなかったら辛そうな気が・・・
714名無し生涯学習:2007/10/19(金) 16:13:04
4月のAグループの過去問が、今度の日曜のカモシュウに出る確率は
どれくらいでしょうか?
715名無し生涯学習:2007/10/19(金) 17:14:44
>>714
前回の試験と重ならないような問題がでると思いますが
4月と同じかどうかは分かりません
繰り返しパターンなりやすいかどうかは、過去問の傾向に
よるので科目によっても違うと思います
716名無し生涯学習:2007/10/19(金) 20:39:06
>710
リポート出したらあとは放っておいても受かる
717名無し生涯学習:2007/10/19(金) 20:47:49
>>714
1パーセント
718名無し生涯学習:2007/10/19(金) 22:45:57
酸脳は卒業するの簡単ですか?
719名無し生涯学習:2007/10/19(金) 22:54:00
>>718
慶應痛凶や中央の通信に比べたら簡単な方だと言われてる
720名無し生涯学習:2007/10/20(土) 08:08:55
レポートとは名ばかりでマークシート式がほとんどだし、卒論いらないし、
内容もアカデミックな学問っていうより実学よりだから社会人には与しやすいし、
そういう意味ではかなり簡単な方かと。

ただし、レールに乗って周りと同じように通っていれば漫然と過ごしても成績はともかく
一応卒業できる通学課程の大学(文系)と比べれば、意志力計画力はそれなりに必要。
721名無し生涯学習:2007/10/20(土) 13:44:01
スクーリング合格したんですけど、学修結果に修得単位数のところが0なんですけど、どうしてですか?
722名無し生涯学習:2007/10/20(土) 15:09:24
>>722
4単位科目は試験も合格しないとだめだよ。
723名無し生涯学習:2007/10/20(土) 15:09:56
>>722
>>721だった。
724名無し生涯学習:2007/10/20(土) 15:21:07
俺的には、4単位もののSCに出るより2単位もののそれに出た方が
お徳だと思うw
725名無し生涯学習:2007/10/20(土) 20:32:09
短大スレはなくなったのかな?
726名無し生涯学習:2007/10/20(土) 21:25:55
>>725
1000になったみたいだよ
727名無し生涯学習:2007/10/20(土) 22:23:27
誰も新スレたてないのかよw
728名無し生涯学習:2007/10/20(土) 23:01:15
なんでたたないのよ!
729名無し生涯学習:2007/10/20(土) 23:14:04
730名無し生涯学習:2007/10/20(土) 23:43:04
>>729
何が目的なのか全くわからんが
731名無し生涯学習:2007/10/21(日) 00:34:24
今日は試験!
732名無し生涯学習:2007/10/21(日) 00:56:43
>>712
学生会は過去門なんか貸してくれない人ばかりです。
逆に個人には対応出来ませんっと返信くるよ

733名無し生涯学習:2007/10/21(日) 01:25:39
>>732
学生会に入った事のある方ですか?
もしそうなら、学生会に入るメリットとデメリットを教えてください!
734名無し生涯学習:2007/10/21(日) 17:27:58
簡単だと思って選んだ科目がテキスト参照不可だった..orz
735名無し生涯学習:2007/10/21(日) 18:05:08
試験、お疲れ様ですた
736名無し生涯学習:2007/10/21(日) 18:12:16
新スレたったみたいです。
短大の方はこちらへ
【短期】自由が丘産能短期大学・通信教育課程19
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1192953301/
737名無し生涯学習:2007/10/21(日) 22:33:03
おすすめの科目おせーて
738名無し生涯学習:2007/10/22(月) 00:06:33
誰か、過去問を貸し借りする場を設けませんか?
新入生や試験が受けれなかった人など・・・
学生会で貸してもらえないなら、自分らでやりませんか??
739名無し生涯学習:2007/10/22(月) 00:16:21
>>734
それも過去問持ってれば事前に知ることができた(学習指導書にも書いてあるけど)
738が書いているように、学生会が頼りにならないのなら『学生会2ch支部』みたいな感じで
ここで過去問の貸し借りの連絡を取れるようにすべきだと思う

740名無し生涯学習:2007/10/22(月) 08:52:12
学生会に入れば知り合いが増えるから
過去問を貸してもらえると思うよ
ただ、学生会で集まるのが月に1回ぐらいだから
積極的に参加しないと貸したり借りたりする
タイミングが難しいと思います。
コピーなり、スキャナでとってメールでっていうのもあるけど

自分のいつも行く科目修得試験の会場で知り合いを
つくった方がほぼ毎回会えるからいいと思うね
試験の日に近くの人に声をかければ持ってれば
みせてもくれるんじゃない
741名無し生涯学習:2007/10/22(月) 12:44:09
学生会なんか所詮ただの飲み会だよ。
SCとかで友達作りな。
742名無し生涯学習:2007/10/22(月) 16:59:21
昨日、カモシュウに素敵なオバハンがおった♪w
743名無し生涯学習:2007/10/22(月) 17:24:58
結構きれいな人いるよなぁ〜
744名無し生涯学習:2007/10/22(月) 21:27:54
「経営戦略の考え方」がおすすめ
745名無し生涯学習:2007/10/22(月) 23:51:02
聴くと元気が出る、頑張っているみんなへの応援歌

「願い、明日、夢」

http://www.nicovideo.jp/watch/sm169194
http://www.youtube.com/watch?v=o1ovIxY51V8
746名無し生涯学習:2007/10/23(火) 11:56:51
石立鉄男にそっくりなおっさんがいた。
747名無し生涯学習:2007/10/23(火) 14:36:22
田口、まだいるの?
748名無し生涯学習:2007/10/23(火) 16:03:15
ここは一年次からでも
卒業簡単ですか?
749名無し生涯学習:2007/10/23(火) 17:24:38
まずは、短大からを勧められる。
漏れも、それがいいと思う。
750名無し生涯学習:2007/10/23(火) 19:57:28
短大って、そんなに簡単なの?
751名無し生涯学習:2007/10/23(火) 20:22:02
>>750
論述がなかなか通りにくくなってるから、選択が多い短大から始めた方が楽。
752名無し生涯学習:2007/10/23(火) 20:47:22
そしたら履歴書に
短大の方も書かかないとらめ?
753名無し生涯学習:2007/10/23(火) 22:40:49
>>751
なるほど。どうもです。
ちょっと後悔してますorz
754名無し生涯学習:2007/10/23(火) 23:27:56
>>753
後期入学した一年生、だったりしますか?
755名無し生涯学習:2007/10/24(水) 12:00:55
>>753
四年なんてアッという間ですよ。
756名無し生涯学習:2007/10/24(水) 13:01:50
>>753
4年続けられるか分からなかったから
短大に行ったけど、1年ぐらいすると
勉強するのが習慣になってくるから
大丈夫だと思うよ
757名無し生涯学習:2007/10/24(水) 13:38:03
なんか最近、みんな優しいね
758名無し生涯学習:2007/10/24(水) 17:09:09
>>753です

>>754
私は、今年の四月に入学した者です。
因みに、今は18単位くらい取りました。

>>755
そうですか。
ありがとうございます。

>>756
ありがとうございます。頑張ります。
たしかに、最近勉強するのが習慣になってますね。

>>757
そうですねw
759名無し生涯学習:2007/10/24(水) 23:51:03
はじめのうちに単位とっておかないと後がきついぞ。
俺は去年の10月の時点で残り40単位という危ない状態で
毎日のようにスクとカモシュウの計画を確認してノイローゼになりそうだった。
ギリギリ卒業できたけど
760名無し生涯学習:2007/10/25(木) 00:07:58
産能通信を卒業後、大学院進学を目指してる方いらっしゃいますか?
761名無し生涯学習:2007/10/25(木) 00:30:01
>>760
そうしたいと思ってますが
大学院は通学になるかもしれません
762名無し生涯学習:2007/10/25(木) 00:41:36
卒業生の方に伺うことになるのですが・・・
ここを卒業して認定心理士の資格取れますか?
心理学や行動科学が学会から認定されるのか
ちょっと気になってます。
通信大学の総合サイト見ると認定心理士の
資格取れる大学に記載がなかったので
もし取れたという方いたら教えてください
763名無し生涯学習:2007/10/25(木) 00:59:26
>>762
SCで心理学を受講した時に、講師の方に質問している人がおりましたが
その先生曰く、産能のカリキュラムだけだと認定単位が足りないので
別に単位を埋める必要があるようなことを話されておりました。

現役で学校カウンセリングなどもされているとのことで、資格取得後に
ついてもリアルに話されてました。

在校生の方であれば、シラバスを手に事務局やら認定心理士管轄の
協会なりに聞くのが確実だと思いますよ。
他で単位埋める数が、そんなにも多くなければ背伸びするのも手ですし。
764名無し生涯学習:2007/10/25(木) 02:06:28
>>761
大学院へ進むためには、大学在学中にどんな準備をしておけばいいんでしょうか?
例えば、卒業研究のゼミに参加するとか、TOEIC対策の勉強をするとかですか?
765名無し生涯学習:2007/10/25(木) 02:24:07
大学院へ進学するならば、卒論は必須でしょう

あとは、志望大学院の試験にクリアできるかどうかの勉強
英語が出題されるなら、英語とか
766名無し生涯学習:2007/10/25(木) 09:48:24
>>763
ありがとうございます。産能では無理なんですね。
2008年前期での入学を検討しているので
在学生ではないんです。他校の科目履修などで
補えるかどうか検討してみます。

>>765
産能でも卒論あるんですか?
・・・というか書いた後に見ていただけるんでしょうか?
卒論ないと書いたり評価したりがないと思ってました。
まだ大学にもはいっていませんが、その先も視野に入れて
考えてみたいと思っています。
767763:2007/10/25(木) 10:01:47
>>766
卒論は産能では現在のところ必須ではありません。
追加履修で卒論を入れる形になります。
なので、卒論が無いではなく、書かなくても卒業できると
いう認識が正しいです。

その卒論については、教授とのやり取りもありますし
院への進学を踏まえての判断や指導もしてくれる様です。
(はじめに、院進学するか否かも聞かれますが)

心理学を専門にされている先生もおりますよ。
768766:2007/10/25(木) 10:15:28
>>767
再びありがとうございます。
卒論のこと、よくわかりました。
実務的なことを考えれば産能の
産業心理コースがいいと考えてます。
認定心理士の取得含めて学習しながら
考えてもいいかもしれませんね。
卒業を条件に科目履修可能な大学も
ありましたので、やはりこちらを第一に
考えてみようと思います。
ありがとうございました。

ぜひ卒論も書いてみたいと思います!
(それを目標に頑張りたい・・・)
769名無し生涯学習:2007/10/25(木) 13:54:20
追加履修で卒論を入れるための、条件などはありますか?
GPAで何点以上とっていなければ追加履修が認められない、とか
770名無し生涯学習:2007/10/25(木) 15:10:38
放送大学で心理士取れるんじゃなかったっけ?
771名無し生涯学習:2007/10/25(木) 18:25:48
>>770
放送大学は臨床心理士
修了後に実務経験必要
772763:2007/10/25(木) 20:03:57

>>769
産能での卒論参加には、ゼミで小論文などを追加履修することと
GPAが1.7以上が必要条件となってます。

>>770
放送大学で取得できるのは、メジャー資格である臨床心理士まで
取得できますが、これは大学院(修士)過程を卒業し、実務経験を
積んでから受験⇒合格というステップが必要です。

ちなみに、心理専攻の修士試験は、非常に人気が有るために
入学選考でのハードルが高いです(最近は競争率10倍以上とか)

773名無し生涯学習:2007/10/25(木) 20:49:19
日福や東福って、どうなんですか?
774名無し生涯学習:2007/10/25(木) 21:09:43
ここは産能スレです
775名無し生涯学習:2007/10/25(木) 21:30:03
他校比較とか情報収集は自分で調べるのが掟
776名無し生涯学習:2007/10/25(木) 21:44:33
>>773
おいおい
777名無し生涯学習:2007/10/25(木) 22:21:30
>>773だが、俺は福祉には興味も無いし、入る気もさらさら無いよw
ただ、心理士がどうのこうの言ってる人に、「そういう所にも目を向けて見てもいいかもねー」
って事を遠慮がちに言っただけw
778名無し生涯学習:2007/10/25(木) 22:24:06
訂正:
言ってる→書いてる
言っただけ→書いただけ
779名無し生涯学習:2007/10/26(金) 03:31:06
せっかくのいい流れが、たった一人のバカのせいで台無しになったな
780名無し生涯学習:2007/10/26(金) 04:07:43
産能は福祉関係の大学じゃないお
781名無し生涯学習:2007/10/26(金) 08:09:15
>>777
後からじっくり考えた理由がソレか…
782763:2007/10/26(金) 09:20:12
ここで取得目指せるのは、心理系では産業心理カウンセラーです。

心理系の資格や職種も多岐に渡ると思いますが、真剣に探されて
いるのであれば、それら資格比較も踏まえての学校選択になるでしょう。


唯一、学士レベルからはずれるのは臨床心理士ですが、これは
別途修士課程で心理学を学べるところに入る必要があります。

783名無し生涯学習:2007/10/26(金) 18:31:09
>>781
マジで、福祉なんて興味ないからw
女じゃあるまいし。
784名無し生涯学習:2007/10/26(金) 21:58:20
英検2級で、2単位戴いたんですけれど、それって追加履修した事になりますか?
785名無し生涯学習:2007/10/26(金) 22:47:06
>>784
資格免除は科目名がついて単位認定になってるね

それが追加履修の上限単位に関係があるのかは
分かりません
追加履修の費用もかからないからちょっと違うかも
786名無し生涯学習:2007/10/27(土) 07:29:34
>>783
あらためてさらけだすバカ
787名無し生涯学習:2007/10/27(土) 09:59:46
院に行くのにTOEIC対策ってww
788名無し生涯学習:2007/10/27(土) 13:09:47
>>787
大学院諦められなくて日大の英文逝った、くるたまみたいだなw
789名無し生涯学習:2007/10/27(土) 14:35:14
>>788
恐縮ですが、婆の話は他所でお話し下さい。
790名無し生涯学習:2007/10/27(土) 15:20:01
この大学ってDランクくらいなのかな?
文系しかないみたいだから法政と同じように同レベルの大学と比較すると
どんどんレベルダウンしていきそうだけど
791名無し生涯学習:2007/10/27(土) 16:06:33
>>790
ぶぶーっ!!Dは、おろかFランクだよん♪
通学の山猿君たちは、中学校の英語力もないとか。
792名無し生涯学習:2007/10/27(土) 17:57:54
>>786
そういう仕事って、女の方が多いだろうが。
793名無し生涯学習:2007/10/27(土) 18:20:16
>>792
病院などに勤務している臨床心理士は、女性が多い印象があるけど
実際カウンセリングやっている人は男性も結構いますよね。
SCの男性講師の方は実際これらの仕事をされている方々ですし…
794名無し生涯学習:2007/10/27(土) 18:53:22
>>791
それでも産能は全入ではないだろ
795名無し生涯学習:2007/10/27(土) 21:02:01
>>792
わかった。もういい。君の言いたいこと(書きたい)はわかった。
君がしゃべればしゃべるほど(書けば書くほど)、君が墓穴を掘るということがよくわかった。
逝ってくれ。
796名無し生涯学習:2007/10/27(土) 21:33:02
てか、なんでいちいちかまうかな
797名無し生涯学習:2007/10/27(土) 21:59:06
今日は卒業式があったんだ、台風接近で行かなかったけど
行った人いる?
ここの人達も卒業目指して頑張ってください。
798名無し生涯学習:2007/10/27(土) 22:08:01
ここの人たちは誰も行ってません
799名無し生涯学習:2007/10/27(土) 22:56:13
>>795
だ〜か〜ら、福祉に興味の無い俺から、どんなボロが出るって言うの?w
それとも、見ず知らずの俺に無理矢理、福祉の勉強をさせたい訳?w
800名無し生涯学習:2007/10/27(土) 23:02:26
此処に居る人が、何を考えてようがどうでもいい
801名無し生涯学習:2007/10/28(日) 02:17:37
>>799
>だ〜か〜ら、福祉に興味の無い俺から、どんなボロが出るって言うの?w
興味も知識も無いのに自分から話題に出すからボロボロなんだろw
っていうか、「だから」って日本語の意味知ってる?

>それとも、見ず知らずの俺に無理矢理、福祉の勉強をさせたい訳?w
えっと・・・どこにそんな内容の書き込みが?あるんだったらアンカつけて示してくれるとありがたいんだけど・・・

802名無し生涯学習:2007/10/28(日) 02:19:50
いい加減にしろハゲ
803名無し生涯学習:2007/10/28(日) 18:18:55
>>801
揚げ足取り乙w
本来の「だから」とは異なる事くらい知ってるが、
話し言葉などでは、そういう遣われ方もするんだよ。
お前さんの遣ってる「っていうか」と同じようなものだろ。

>>えっと・・・どこにそんな内容の書き込みが?
「〜な訳?」と俺が訊いてるんだから、「はい」か「いいえ」で良いだろ。
質問を質問で返さないでwww


804名無し生涯学習:2007/10/28(日) 18:30:07
訂正

質問を質問で
質問に質問で
805名無し生涯学習:2007/10/28(日) 18:43:26
>>785
ありがとうございます
たしかに、資格で単位貰うのはお金かかりませんよね
806名無し生涯学習:2007/10/28(日) 21:40:34
>>803
いい加減にしろ馬鹿
807名無し生涯学習:2007/10/28(日) 22:02:55
ちなみに、>>803さんは産能大通信科の生徒さんなの?
808名無し生涯学習:2007/10/28(日) 22:03:03
先週、試験で地方の会場に行ったんですけれど、監督の人は大学の職員なんですか?
809名無し生涯学習:2007/10/28(日) 22:11:54
なんか春先にさ…
高校卒業したのに進路が決まらず家事手伝いしながら産能通信に通おうかなとか言いつつ
さんざんこのスレに粘着してたゆとりがいたよな・・・
なんか、最近の一連の流れを見てそいつがいた時の気持ち悪さを思い出してしまった
810名無し生涯学習:2007/10/29(月) 08:47:08
>>808
いつも試験受けてるところに来てる監督の人は
本学でもみかけたよ
職員なのかどうかは分からない
811名無し生涯学習:2007/10/29(月) 13:21:01
>>810
そうなんですか。
委託?されている人なんでしょうかね。
私がこの前行った会場の監督さんは、
絶対東京の人じゃない感じがしたのでw
812名無し生涯学習:2007/10/29(月) 15:52:39
皆さん、いつもカモシュウで定規使われてます?
813名無し生涯学習:2007/10/29(月) 16:41:13
使ってます
全ての線を定規使って書かないが
長い線は使った方が楽だね
814名無し生涯学習:2007/10/29(月) 16:41:55
>>812
もちろん。
解答欄を作る時に必要だからね。
全て論述の試験なら別だけど。
815名無し生涯学習:2007/10/29(月) 17:11:54
カモシュウに合格したら、その科目のテキストはもう使わないんでしょうか?
816名無し生涯学習:2007/10/29(月) 19:14:16
>>815
後々、スクでいらないですか。
817名無し生涯学習:2007/10/29(月) 19:21:54
>>813
>>814
ありがとうございました
参考にします
818名無し生涯学習:2007/10/29(月) 22:38:40
そういえば、ここの大学は卒業式などに国家斉唱しますか
819名無し生涯学習:2007/10/30(火) 01:10:48
「財務情報の活用」のSCに参加orカモシュウ受験された方はいらっしゃいますか?

820名無し生涯学習:2007/10/30(火) 09:25:01
>>818
校歌は歌ったけど、君が代はなかったよ。
吹奏楽がへたくそだった。
821名無し生涯学習:2007/10/30(火) 10:15:58
女人だらけで華ですた。
822名無し生涯学習:2007/10/30(火) 21:18:43
そうか・・・編入して2年間と短い間で卒業したから
知り合い0人、友達作れば良かったと少し後悔しているorz
823名無し生涯学習:2007/10/30(火) 21:26:36
カモシュウでアドレス交換(同性の方と)するのって有りでしょうか?
824819:2007/10/30(火) 23:10:18
財務情報の活用のレポート79点でした・・・
それ以外のレポートは全て95点以上だったのに・・・
カモシュウ受けずにSCで単位取った方がいいのかな・・・
825名無し生涯学習:2007/10/31(水) 00:20:45
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1138547076/l100

下手すれば半年で卒業できるかもしれないと思って4年次に編入学した。
(俺は日本の大学を4年で中退しちまったからさ。中退者でも100単位近く取ってれば
全部認定される。4年編入者は丸ごと94単位)
ここ、自由度がかなり高い。
とりあえず一般教養でも何でも編入者の場合、何でも単位とれば
卒業の用件に満たせるとのことだが。
それにほとんどの科目が土日スクーリング対象で、レポとスクだけでOK
単位認定試験というものがない。オススメはスク1+レポ1の2単位を取りまくること。
あと課題研究といって、自分で課題見つけてやれば4単位。
ま、大学で何かしら団体とかに入って報告書などまとめた経験あれば、それを出せばいいってこと。
卒論は必須だが、それほど気難しく考える必要も無い。
ひょっとしたら、日本で一番卒業しやすい大学かもしれないよ。
ただ、スレがいまいち盛り上がりに欠けるんだよな。
お前ら100人くらい編入してくれないか?

4年編入の場合 94単位認定 TOEFL持ってればそれも単位認定される。
特殊なのはボランティアやインターンシップ活動も単位認定される。
必修単位(共生科学概論T、U=8単位 卒論6単位のみ)
卒業に124単位。残りの16単位は一般教養から、専門から(環境、教育、国際横断できる)何でもとってもOK
例えば、スポーツT、スポーツU、スポーツV、英語T、英語U、英語V、中国語T、中国語Uの一般教養から
取っても全て卒業用件に満たされる。さらに、自己課題研究(何でも有り)が4単位あり、今まで何かしら研究したり
調査したりした報告書があれば、それを提出すれば4単位認定。

授業料、教材費、編入、入学金、全て合わせて30万くらいだからやや高いが
卒業を目指すなら、文句ない大学かと思ったわ。
826名無し生涯学習:2007/10/31(水) 08:57:32
>>823
カモシュウで知り合いつくると試験のたびに
会えるから過去問みせてもらったり、
話しやすいですね

本学の他の会場だと部屋が1つで毎回同じような
人が来るから知り合いができやすい
827名無し生涯学習:2007/10/31(水) 10:53:36
漏れも草加より自由が丘の方が近かったけど、自由が丘の人の多さに比べて、
短大併せて1〜2教室で済むのが魅力的。
試験前、松原団地のマクドナルドなんかで対策練りあうのもいいんでない?
828名無し生涯学習:2007/10/31(水) 20:32:47
>>827
ビックリしたwww
産能ではなく、ソウカ大の通信に入ったのかと思ったぜwww
829名無し生涯学習:2007/11/01(木) 12:17:21
i-netキャンパスって、面白いですか?
830名無し生涯学習:2007/11/01(木) 14:49:18
草加は草加でも偏差値が遥かに違う独協大w
間違っても入れねーwww
831名無し生涯学習:2007/11/02(金) 20:01:14
>>829
通えないから申し込むのであって面白くは無いです。
832名無し生涯学習:2007/11/03(土) 19:54:50
そうですか
833名無し生涯学習:2007/11/04(日) 12:48:01
834名無し生涯学習:2007/11/04(日) 13:18:23
数学ってやらないと卒業できませんか?
835名無し生涯学習:2007/11/04(日) 14:07:47
>>834
数学なんて無いよ。(あるにはあるけど、追加履修しなければ良い話)
経済学や情報処理基礎では、少し使うが
それが嫌なら、別の科目を追加すればいい。
836名無し生涯学習:2007/11/04(日) 14:11:05
>>835
ありがとうございました。
837名無し生涯学習:2007/11/04(日) 19:38:05
アタックチャーンスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
838名無し生涯学習:2007/11/04(日) 22:36:57
何のアタックチャンスだよ?w
839名無し生涯学習:2007/11/05(月) 12:56:46
>>838
博多華丸・大吉

学際に来るお
840名無し生涯学習:2007/11/05(月) 17:57:47
ほぉ
841名無し生涯学習:2007/11/05(月) 19:09:22
でもその日スクーリングだから学祭のイベント見れないやw
842名無し生涯学習:2007/11/05(月) 19:19:25
食事休みに放出図書を凄く安く買ったけど、ハンコのある本はブックオフじゃなくてバザーに寄付したよ。
843名無し生涯学習:2007/11/06(火) 16:28:07
確かに学生のフリマは安くてアカデミックだね。俺もお薦め。
844名無し生涯学習:2007/11/06(火) 16:54:16
>>842
去年の学祭で放出図書が売られてたんですか?
845名無し生涯学習:2007/11/06(火) 17:57:26
>>844
確か、去年はただで5冊までだった。
846名無し生涯学習:2007/11/07(水) 00:56:29
ちょうど学祭がスクだラッキー
847名無し生涯学習:2007/11/07(水) 09:49:55
ワイシャツ欲しいと思ってたところなんだが。
848名無し生涯学習:2007/11/08(木) 00:44:03
民法の試験があるから、六法全書ないかなあ?
アレ高いんだよね。かもしゅ持ち込めるからほすい
849sage:2007/11/08(木) 01:55:25
今年の春にここの短大卒業して来年の春に編入しようと考えているんだけど、やっぱり、短大に比べて試験は難しくなってるの?
850名無し生涯学習:2007/11/08(木) 13:24:22
>>848
推薦してるやつを買ったほういいよ。
851名無し生涯学習:2007/11/08(木) 17:25:33
>>848
四大の論述は、丸写しだとバレる。よって難しい。
文句はminakoとかいうババアに言ってね(怒)

>>849
六法は判例あった方がいいよ!答えを導きやすい!
852名無し生涯学習:2007/11/08(木) 17:46:20
今更だが、何でミナコとか云うババアは、通報したの?

恨みでもあった訳?w
853名無し生涯学習:2007/11/08(木) 22:52:02
くろたまのその後はどうなったんだ?
854名無し生涯学習:2007/11/09(金) 00:19:53
早くテキストこないかなぁ。
855名無し生涯学習:2007/11/09(金) 18:56:09
クロタマとミナコって、お友達だったの?w
856名無し生涯学習:2007/11/10(土) 07:08:32
県立千葉高校 
http://www.chiba-c.ed.jp/chiba-h/chibazenniti/indexz.html

進学先(国立大学170名)
東京大23 京都大11 一橋13 東京工業9 北海道大6 東北大10 九州大1
大阪大2 名古屋大2 千葉大44 お茶の水女子6 東京医科歯科大4 旭川医科大1 
防衛医科大学絞2 防衛大2

私立大学
早稲田大学161 慶応義塾大112 東京理科108 上智50
医学
自治医大1 埼玉医大1 杏林(医学)1 日大(医学)8 東京慈恵会医科8
海外
コロンビア大学1 ネバダ州立大学1 

滑り止め大学
青山学院12 明治65 中央大40 立教42 法政25

落ちこぼれ
専修3 学習院8 駒沢5 成城1 成蹊5  

専門学校進学者数 0名
就職者数 0名
857名無し生涯学習:2007/11/10(土) 09:51:08
>>853
名字を変えて大阪校友会にいるらしいが、まだ他の大学に籍を置いているらしいw
858名無し生涯学習:2007/11/10(土) 10:02:52
千葉とか、関係無いし
859名無し生涯学習:2007/11/10(土) 11:48:01
minakoはギル・助の頃から、黒タマネギを無視し続けていた。
860名無し生涯学習:2007/11/10(土) 13:09:32
ロースクール入るなら、大学の通教に編入しると玉木センセはおっしゃったけど、
通教ジプシーはまっぴらだw
どうせ、くろたまも単位取れないんだろう。
861minako ◆KPhFOAYw6c :2007/11/10(土) 13:48:57
匿名でデマを流す愉快犯だと思われているminakoです。

産能も私が卒業してから随分厳しくなりましたね。
私が短大に在籍していた頃はスクーリングの昼休憩は1時間30分
あり、講義も1時間以上早く終了(スクーリングによっては2時間以上
早く終了したことも)していましたが
最近ではスクーリングの昼休憩は45分となり
講義も時間ギリギリまでする講師が増えたと在学生から聞きました。
成績の付け方も厳しくなり、D(不可)になる方も出てきているとのこと。
全員にS又はAを付けることはできないとのこと。
科目修得試験は短大はまだ甘いですが、大学はかなり厳しく
なったようです。

色々と厳しくなったのは、文部科学省から指導されたかららしいです。
862名無し生涯学習:2007/11/10(土) 18:51:15
>>861
カモシュウに評価にDなんて無えよ。
863minako ◆KPhFOAYw6c :2007/11/10(土) 19:05:02
>>862
間違えました。F(不可)でした。
864名無し生涯学習:2007/11/10(土) 22:18:06
>>862だが
×:カモシュウに評価に

○カモシュウの評価に
865名無し生涯学習:2007/11/12(月) 14:28:44
こんにちは
アゲ
866名無し生涯学習:2007/11/12(月) 14:35:37
http://www.sanno.ac.jp/tandai/maturi_2.html
ダニエル・カールも来るんだね。
あのズーズー弁で。
IVYホールが駄目ってことは、学食が閉まるってことだよね。
模擬店で買った焼きそばでも教室で食べようかな。
867名無し生涯学習:2007/11/12(月) 18:03:50
学食が学園祭ごときでクローズになるなんて、所詮、
短大、短大U部>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>通信なんだな
868名無し生涯学習:2007/11/13(火) 01:58:53
869名無し生涯学習:2007/11/13(火) 17:09:10
>>867
紀ノ国屋のパンでも食べようかな?学祭の日は。
870名無し生涯学習:2007/11/13(火) 17:29:57
>>869
紀ノ国屋はサンドイッチが美味しいお!
871名無し生涯学習:2007/11/13(火) 19:11:49
>>870
でも高いよなwww
俺は、スリーエフの弁当w
872名無し生涯学習:2007/11/13(火) 22:04:46
紀伊国屋定価より高いんじゃないか。
俺あんな高いスーパー始めて見た
873名無し生涯学習:2007/11/14(水) 00:26:14
産能大学にするか、八洲学園大学にするか迷っています。
仕事の関係上、目標は卒業のみです。
874名無し生涯学習:2007/11/14(水) 08:35:23
創価にすれば?
875名無し生涯学習:2007/11/14(水) 10:15:42
>>873
>>825が宣伝してる星槎大学もいいんじゃないかい
876名無し生涯学習:2007/11/14(水) 10:16:47
産能のスクは基本的に、金土日だし会場が多いよ。
卒業しやすいかもかも。
877名無し生涯学習:2007/11/14(水) 10:28:29
日商簿記の2級と3級って単位認定されるんでしたっけ?
878名無し生涯学習:2007/11/14(水) 20:05:18
>>872
へぇーw
定価より高いんだwじっくり見た事なかったわw
因みに、紀ノ国屋ねw紀伊国屋は本屋。

>>877
何単位だか忘れたけど、絶対認定されたはずよん。
879名無し生涯学習:2007/11/14(水) 22:01:37
>>877
入学時に申請しないとダメだったんだっけ?
880名無し生涯学習:2007/11/15(木) 10:07:56
>>879
入学後に取っても、おk!
但し、チャンスは年二回
881名無し生涯学習:2007/11/16(金) 16:34:13
産能短大スレに『産能の卒論は文献丸写しでも通った』とあるが、
本当だろうか?
882名無し生涯学習:2007/11/16(金) 19:10:10
>>881
シラネ

まぁ、「有り得ない」とは言えないケドネ
883名無し生涯学習:2007/11/17(土) 00:36:55
>>881-882
オレはそれで優もらったさー。
担当教師がDQNなのかも知らんけど。
884名無し生涯学習:2007/11/17(土) 02:16:46
>>883
その担当の名前を晒せw
北海道情報大学通信教育部経営情報学部もいいよ。
面接授業あるけど義務じゃないから。
学費は4年間で80万円ほど。
経営系の文系講義だけでも、情報系の理系講義だけでも可。
886名無し生涯学習:2007/11/17(土) 11:41:38
ここって四年でスムーズに卒業できたら学費いくらぐらいなんだ?
887名無し生涯学習:2007/11/17(土) 14:13:42
885と同じくらい。
スクーリングが義務化だけど。
888名無し生涯学習:2007/11/17(土) 23:11:43
紀ノ国屋の甘王300円。高すぎだって
889名無し生涯学習:2007/11/18(日) 00:17:04
カモシュウの結果が返ってきた
レポートは100点満点だったし結構自信あったんだが
結果はBだった
なんかだんだん評価が厳しくなって行ってる気がする
これから入学する人は4単位科目は避け、2単位でスクがある科目だけで
履修していった方が良いかもしれないな
890名無し生涯学習:2007/11/18(日) 14:07:58
高校卒業後にここ行く人って少ないですよね?
891名無し生涯学習:2007/11/18(日) 17:58:03
>>890
夏スクにそういう方居ましたよ
892名無し生涯学習:2007/11/18(日) 18:26:27
>>891
どんな感じの方でしたか?
893名無し生涯学習:2007/11/18(日) 18:49:41
>>892
「今年、高校卒業したばっかりですけど、宜しくお願いします」
っていう人。
894名無し生涯学習:2007/11/18(日) 23:43:29
>>893
みんな「なんで現役で通信入ったの?」
とは聞かずにそっとしておいてあげたんだね
895名無し生涯学習:2007/11/19(月) 01:18:40
これから3年への編入を考えているんですが
昨日2008年度前期の資料が届きました。
履修登録をどうしようか迷っているんですが
3年次に履修登録して単位取れなかった場合は
4年次に自動的に繰越になるのでしょうか?
それとも4年次に改めて登録し直しなのでしょうか?
できるだけ早い段階で単位取っといたほうがいいという
レスを見たので単位認定引いてギリギリ38単位分登録を
しようかどうしようかと迷ってます。
通信教育は初めてです。4年では卒論取って院進学希望です。

896名無し生涯学習:2007/11/19(月) 01:32:32
登録しなおしなんて悪魔みたいな制度どこの通信にもありません
単位は38単位をお勧めします。迷う理由がわかりません。
897名無し生涯学習:2007/11/19(月) 01:49:35
>>896
登録しなさなくてもいいんですね。
迷う理由は登録しすぎて履修できなくて
あとでとんでもないことにならないかと
心配になったからです。
ギリギリまで登録しても卒業までの必要単位の
2年間56単位さえ取れれば後は履修できなくても
いいんですね。3年でなるべく単位取るようにします。
898名無し生涯学習:2007/11/19(月) 17:42:59
この前の試験、こんなので単位取れるわけないと思ってたらAだった。
899名無し生涯学習:2007/11/19(月) 18:29:43
>>890自分は高卒後すぐに産能大に入って20歳の♀ですよ!(大2)

理由は仕事しながら学校も両立したいからです(・ω・)今の所なんなく単位もとれてますしね…☆
900名無し生涯学習:2007/11/19(月) 19:12:59
>>896
産能は違うけど、単位従量制の授業料のところだと登録しなおしってところもあるよ。
例えば放送大は2学期連続で単位修得試験に落ちた科目は、
もう一度授業料払って履修登録し直なさなきゃならない。
901名無し生涯学習:2007/11/19(月) 21:04:02
>>899
すごいですねー
902名無し生涯学習:2007/11/20(火) 23:29:49
ここって本格的にプログラム学ばせる学科つくってほしいわ。
903名無し生涯学習:2007/11/21(水) 00:41:17
>>902
通信じゃ無理じゃね?
904名無し生涯学習:2007/11/21(水) 14:10:25
北海道情報大学、帝京大学理工学部通信教育課程
905名無し生涯学習:2007/11/21(水) 14:10:38
>>902-903
昔あったことはあったけど、人数が集まらずあぼーんした。
今はパソコン持ってる人増えたし玉木がいなくなったから、
人数集まるんじゃw
906名無し生涯学習:2007/11/21(水) 17:23:48
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【課題】産業能率大学 Part3【試験】 [大学学部・研究]
あぁ 俺ってもてないんだぁと思う瞬間増刊号Vol.85 [モテない男性]
あぁ 俺ってもてないんだぁと思う瞬間増刊号Vol.86 [モテない男性]
907名無し生涯学習:2007/11/22(木) 09:36:39
>>902
プログラム勉強するならバイトでも派遣でもいいから
仕事で始めてしまった方が覚えるのが早いと思う
学校で勉強するのはコンピュータの基礎と動作原理とかに
なるじゃない
908名無し生涯学習:2007/11/22(木) 12:47:42
単位のことで教えてください。
課題研究科目は年間履修登録単位の上限には含まれないが
卒業に必要な124単位の中には含めていいのでしょうか?
909名無し生涯学習:2007/11/22(木) 14:18:26
>>908
もち含めるけど高リスクだよ。

>>907
今の会社にしろ、派遣にしろ、スキルチェックで跳ねられる。
だから、「助けて〜!!」なわけよw
910名無し生涯学習:2007/11/22(木) 18:15:40
SCでやらさらるグループディスカッションが苦痛で仕方がない。
911名無し生涯学習:2007/11/22(木) 19:02:32
SCで最悪な思いをされた方はいらっしゃいますか??
912名無し生涯学習:2007/11/22(木) 20:33:21
>>909
なぜ研究科目を履修するのが高リスクなのでしょうか?
913名無し生涯学習:2007/11/22(木) 23:38:53
単位があっさり取れない、って意味ぢゃない?
914名無し生涯学習:2007/11/23(金) 10:54:37
産能通信の卒業が難しくなったって本当ですか?
915名無し生涯学習:2007/11/23(金) 11:33:24
>>912
自分は苦痛でも単位の為と割り切って何とか耐えてるが、そういうのが嫌で途中で帰ってしまう人もいますよね。
あと意見の相違で険悪なムードになってるグループとか。
916名無し生涯学習:2007/11/23(金) 11:35:10
>>911
915です間違えました。
917名無し生涯学習:2007/11/23(金) 15:24:49
>>912
僕もグループワークは嫌だなぁと思ってました。
でも以外と楽しいですよ。眠気覚めるし!
ちなみに一回だけ生意気な口調で話す人にあたった事があります。
皆、単位の為に我慢してました。
918名無し生涯学習:2007/11/23(金) 17:59:53
殆どの時間がループディスカッションで生徒に勝手にやらせといて、
先生が頻繁にいなくなるSCに当たった事がある。ああいうやり方だと先生楽だよね。
919名無し生涯学習:2007/11/24(土) 00:50:07
野村HD 米住宅ローンから撤退  

野村HD 米住宅ローンから撤退 1−9月期で損失1450億円
 証券業界最大手の野村ホールディングス(HD)は15日、米国での
サブプライム(高金利型)住宅ローン関連の証券化事業から事実上、
完全撤退すると発表した。同時に、住宅ローン市場の悪化に伴う一連の
損失が2007年1〜9月期累計で1450億円を超えるとともに、
7〜9月期連結決算が最終赤字に陥る公算が高まったことを明らかにした。
(フジサンケイ ビジネスアイ)

惨脳は野村にカネを預けて運用することによって本業の赤字を埋めていたはずだが、
大丈夫なんかねw




920名無し生涯学習:2007/11/24(土) 00:53:16
>>918
あるあるww
生徒に延々グループディスカッションやらせておいて先生は喫煙所で
一服してるってパターンね。
何でそんなことになったのかは
>>861辺りに理由がありそう
講義は時間までちゃんとやらなくちゃいけないって圧力がかかったせいで
とりあえずGWの時間を増やして講義時間水増ししてるだけなんだよね
921minako ◆KPhFOAYw6c :2007/11/24(土) 09:39:57
匿名でデマを流す愉快犯だと疑われているminakoです。

産能のスクはやたらグループワークが多いですね。
殆どの作業をリーダー1人で行う場合や
自分の意見を採用しないと怒るくせに自分では発表しない身勝手な
人もいますね。
グループワークは人脈を作るいい機会となりますが
産能の様な偏差値の低い大学では「出来るだけ楽して単位取得したい」
と考えている人が多く、グループワークもいい加減にやる人が少なくない
のが現状です。

玉木先生に1回だけ本名でメールしたことがあります。
必死に誤魔化しましたが、本名だとバレているでしょう(笑)
私のネット上でのプロフィールの殆どが嘘ですから。
正体が「ある組織」にバレないように意図的に誤魔化してきました。
922名無し生涯学習:2007/11/24(土) 14:16:17
あのよ 一応ワシOBなんだけど玉木氏本人を見たこと一度も無いまま卒業してるのだが

卒業直前に偶々その話がでたのだが
誰一人として見た者がいなかったんよ玉木つう人物を
あんたら本当に産能の人間なのか????????。
923名無し生涯学習:2007/11/25(日) 12:25:43
経営管理総論Uの能率の良い勉強法を教えて下さい。
924名無し生涯学習:2007/11/25(日) 12:53:09
嫌です
925名無し生涯学習:2007/11/25(日) 15:15:57
ノーと言える日本人。
926名無し生涯学習:2007/11/25(日) 22:22:01
>>923
日経を図書室で読んだり、インターネットの気になった経済面をプリントアウトして、
試験のときに分かり易く教科書の言葉で説明してみる。
で、Y先生は字数が多いと評点いいです。
927名無し生涯学習:2007/11/26(月) 22:08:04
>>926
ありがとうございます。
928名無し生涯学習:2007/11/26(月) 22:49:04
今年の四月に入学された方に質問です。

今の時点で、何単位取られましたか?
929名無し生涯学習:2007/11/26(月) 23:28:58
en sh run sh vtp status sh vlan sh int exit
en conf t int vlan 1 ip add 192.168.155.88 255.255.255.224 no shut
ip default-gateway 192.168.155.87
int fa 0/24 switchport mode trunk switchport trunk encapsulation dot1q no shut exit exit
vlan database vtp domain tokyo vtp client
ping 192.168.155.87 sh run sh vtp status copy run start exit
930名無し生涯学習:2007/11/27(火) 08:39:57
ルーターの設定の誤爆がなぜここに?
931名無し生涯学習:2007/11/27(火) 12:20:37
en sh run sh vtp status sh vlan
en conf t int vlan 1 ip add 192.168.1.2 255.255.255.0 no shut
ip default-gateway 192.168.1.1
int fa 0/24 switchport mode trunk switchport trunk encapsulation dot1q no shut
vlan database vtp domain tokyo vtp client
ping 192.168.1.1 sh run sh vtp status copy run start
932名無し生涯学習:2007/11/27(火) 19:25:36
router eigrp
network 192.168.2.0 255.255.255.0 network 192.168.3.0 255.255.255.0
int e 0 no ip add ip add 192.168.2.2 255.255.255.0 no shut
ping 192.168.2.1 sh run sh ip route sh ip protocols sh cdp nei de copy run start
933名無し生涯学習:2007/11/28(水) 19:26:52
これ、何
934名無し生涯学習:2007/11/29(木) 08:15:54
>>928
0単位
入学する前は、「大卒資格を取るぞ!!」とやる気満々だったが、
いざ大量の教材が届くと、なんだかやる気が萎えてしまった。仕事も忙しいし。
典型的なDQN。
935名無し生涯学習:2007/11/29(木) 09:42:28
ip nat pool aaa 171.30.28.209 171.30.0.28.255 netmask 255.255.255.0
access-list 1 permit 10.0.0.0 0.0.0.255
ip nat insidesource list 1 pool aaa
int fa 0/0 ip nat inside
int fa 0/1 ip nat outside
936名無し生涯学習:2007/11/29(木) 09:44:36
ip nat pool aaa 171.30.28.209 171.30.28.255 netmask 255.255.255.0
access-list 1 permit 10.0.0.0 0.0.0.255
ip nat inside source list 1 pool aaa
int fa 0/0 ip nat inside
int fa 0/1 ip nat outside
937名無し生涯学習:2007/11/29(木) 18:12:38
↑気持ち悪いなあ↑
938名無し生涯学習:2007/11/29(木) 18:45:16
>>934
そうですか。。
簡単な科目からでも、手を付けるといいですよ。
勿体無いので。
939名無し生涯学習:2007/11/29(木) 21:16:38
>>934
「経営学概論」とか昔の必修科目から取るといいよ。
940名無し生涯学習:2007/11/30(金) 18:40:51
昔の必須科目って、簡単なの?
941名無し生涯学習:2007/11/30(金) 22:32:40
ああ〜明後日の試験だるい
942名無し生涯学習:2007/12/01(土) 13:37:18
「日本の歴史U」受ける人または、受けた人いらっしゃいます?
943名無し生涯学習:2007/12/01(土) 14:23:10
>>940
モリヤ科目に近いんで、凄くムズい。
944名無し生涯学習:2007/12/01(土) 15:51:25
>>940>>943
森谷先生が考えられた通教、科目のハードルを高くしたのは当たり前でして。
それを理事長・学長父子が「MILLにしる!」と森谷先生を講壇から引きずりおろした、ってわけ。
minakoさんが、厳しくしてくれたけど、教科書じゃなくて新聞持ち込み可の方が張り合いあるんじゃないかな?
945名無し生涯学習:2007/12/01(土) 16:04:22
あの、明日カモシュウなのに学生証を紛失してしまいましたorz

免許証以外で代わりになる物はありませんか?真剣に悩んでます
946名無し生涯学習:2007/12/01(土) 18:00:36
>>938>>939
ご親切にありがとうございます。最初「生涯学習と社会」とかいう科目のテキストみて、
あまりのボリュームと内容の難しさに引いてしまって現在に至っております。
この科目は保留にし、DQNな脳ミソでも理解できそうなのから始めたいと思います。
947名無し生涯学習:2007/12/01(土) 18:47:20
>>946
「生涯学習〜」あれは僕も難しかったです。
最初にあれ見ちゃったら確かに凹みますよね。
948名無し生涯学習:2007/12/02(日) 19:07:38
とりあえず、書いとけば部分点貰えたりしますか?
949名無し生涯学習:2007/12/02(日) 19:39:04
>>948
貰えたりする。
漏れもダメだと思ってた科目がCだったりした。
でも、白紙答案だと救いようがないから、ダメでも何か書いとけ。
950名無し生涯学習:2007/12/02(日) 21:58:21
自立学習の基礎は4大で取ったらだめね!!
951名無し生涯学習:2007/12/02(日) 23:00:39
今更ながらですが、同じ科目でも短大と4大とでは問題が違うんですか?
952名無し生涯学習:2007/12/02(日) 23:10:50
ip route 0.0.0.0 0.0.0.0 207.16.3.1
ip defaullt-network 207.16.3.0
953名無し生涯学習:2007/12/04(火) 14:59:05
かもしゅうのITマネジメント戦略の回答数が多すぎて各問題に5項目とか3項目で
全く時間内に書ききれない・・・(´・ω・`)ショボーン
954名無し生涯学習:2007/12/04(火) 15:03:08
>>953
その科目じゃないけど、同感。
955名無し生涯学習:2007/12/04(火) 16:53:20
hostname tokyo enable password ccna
username yokohama password ccna
isdn switch-type ntt dialer-list 1 protocol ip permit
int s 0 ip add 192.168.1.2 255.255.255.0
encapsulation ppp dialer-group 1 dialer idle-timeout 60
dialer map ip 192.168.1.2 name yokohama 1111
ppp authentication chap
sh run
copy run start
956名無し生涯学習:2007/12/04(火) 16:55:00
access-list 1 permit 10.0.0.0 0.0.0.255
ip nat inside source list 1 int s 0/0 overload
int s 0/0 ip nat inside no shut
int s 1/0 ip nat outside no shut
sh run
copy run start
957名無し生涯学習:2007/12/04(火) 16:59:34
int s 0/0 no ip add encapsulaton frame-relay
int s 0/0.1 point-to-point ip add 10.0.0.1 255.2555.255.0
frame-relay interface-dlci 100 broadcast
int s 0/.02 point-to-piont ip add 20.0.0.1 255.255.255.0
frame-relay interface-dlci 200 broadcast
sh frame-relay map
copy run start

int s 0/0 no ip add encapsulaton frame-relay
int s 0/0.1 multipoint ip add 10.0.0.1 255.255.255.0
frame-relay map ip 100.0.0.1 100 broadcast
frame-relay map ip 200.0.0.1 200 broadcast
sh frame-relay map
copy run start
958名無し生涯学習:2007/12/05(水) 14:46:53
かもしゅうって何?
959名無し生涯学習:2007/12/05(水) 18:51:25
>>958
科目修得試験の略
960名無し生涯学習:2007/12/06(木) 22:35:43
最近、ここ調子悪い
961名無し生涯学習:2007/12/07(金) 21:31:08
ケータイからでないと書き込めないんだが…
962名無し生涯学習:2007/12/08(土) 11:36:44
>>961
同じく。
電池食って仕方ないよ!!
963名無し生涯学習:2007/12/08(土) 14:58:48
この頃の短大の発言、身につまされる。まあ、SCに落ちる自分もなんだけど。
964名無し生涯学習:2007/12/08(土) 16:00:26
この頃の日大のくろたまの発言見てると腹が立つ!
偽名を使いまくり投稿しまくり玉木先生のサイトを閉鎖に追いやったからな!
965名無し生涯学習:2007/12/08(土) 16:13:45
>>964
まあ、マッタリと行きましょう。
あんな自閉症の人は忘れましょう!!
966名無し生涯学習:2007/12/08(土) 22:05:11
恩を徒で返してるなあ
967名無し生涯学習:2007/12/09(日) 11:49:12
玉木センセの今の肩書き知ってる?
968名無し生涯学習:2007/12/09(日) 12:15:44
>>967
小さな会社の社長。
社員は勿論、心酔した弟子たち。
969名無し生涯学習:2007/12/09(日) 13:07:04
供託金も弟子たちのカンパらしいね。で、くるたまには、「大学は辞めろ!!」と口酸っぱくして言ってるみたい。
あの人、ひどい学歴コンプレックスだからね。日雇い派遣で働いてるみたいよw
970名無し生涯学習:2007/12/09(日) 13:30:29
脳内主婦の日雇い派遣か。最凶ですな(笑)
971名無し生涯学習:2007/12/09(日) 21:14:55
>>968
典型的な労働貴族だな。
大学では学内ルールを学生に強要したり、何かイベントがあるたびに
瓦割りをしてみせたりして学生を威嚇していた。
いわば大学の番犬が大学に噛みついたわけだ。

労働組合?委員長?玉木がもっとも毛嫌いしていた人種じゃないか。
組合を敵視していた元警察官僚が、自分が「被害者」になったら組合結成?
大学がまともとは思わないが、玉木はもっとまともじゃない。

恥を知れ、変節漢。

972名無し生涯学習:2007/12/10(月) 12:33:43
>>971
もっとkwsk
973名無し生涯学習:2007/12/10(月) 12:41:27
科目習得試験が全然受からない。時間が全然足りない。SCの最終試験も
時間が足りなくて落ちた事あるし。持込可でも調べてる時間がない。
記述を先にやったりしてもやはりダメだった。
試験を40分位で終わらせて涼しい顔してる人が信じられない。
なんか産能はレベル低いとか言われてるが本当にそうなのか?
SC参加者見てても30代40代の社会人メインで、皆凄く真剣に授業
受けてるし、グループワークでも彼らのレベルが高くてついていけないんだけど。
因みに自分は専門学校卒現サービス業勤務30歳男
974名無し生涯学習:2007/12/10(月) 15:12:49
テキストをもっと読んだ方がいいのではないかと思う
内容をすべて覚える必要はないけれど、問題の解答が
どの辺に書いてあるかが分かるぐらいは読む必要がある

過去問で試験問題の傾向を知っておくと解きやすい
975名無し生涯学習:2007/12/10(月) 15:35:09
索引をザッと見すると、出題者の狙いがボンヤリとでもいいから見えてこないかな?
976名無し生涯学習:2007/12/10(月) 18:56:56
>>973
問ごとの点数も見てるのかなぁ

自信あるとこからやるのは当たり前だけど
10点に時間かけても仕方ない…

これと、これと、これ 30点+20点+10点 まずは抑えとこうみたいな

最初からある程度の予想間隔空けて
問4から始めるとかはザラだよ

あと穴埋めは箇所が見つかれば間違いないから
最初にパパっと終わらせてね!!!
977名無し生涯学習:2007/12/11(火) 10:03:42
民法のスクーリングを受けられた方に教えていただきたいのですが、
スクーリング内容はどのようなものなのでしょうか。例えば、グループワーク
の有無など。
また、最終日の試験の難易度、合格は難しいスクーリングなのかどうか
あわせて教えていただけないでしょうか。
どうも難しくてスクーリングに参加しようかどうか迷ってます。
978名無し生涯学習:2007/12/12(水) 00:25:34
>>973
入学するのが2,3年遅かったね
昔はスクーリングも終了予定時刻より1時間前に終ったり
ちゃんと出席すれば全員SかAを取れた
レポート提出前に科目修得試験を受けれたし評価も甘かった
ここ最近はスクも定時まで、レポート提出後でなければ試験に申し込めず
卒業研究をするにも事前に他のゼミを受けることが条件になってしまった
また、これからはスクの初日にもテストをすることになる
979名無し生涯学習:2007/12/12(水) 18:20:16
>>978
そういう昔を知ってるお前って、何年ここにいるんだよ?w
980名無し生涯学習:2007/12/12(水) 21:24:56
>>979
二年目だ
スクで知り合った4年の人にいろいろ教えてもらった
自分自身の実感としても06年と07年ではスクも科目試験も全く別物
08年度からはさらに厳しくなるらしい
981名無し生涯学習:2007/12/12(水) 21:26:24
4年の人ってのは産能短大通信を卒→産能大の通信に編入して今4年の人って意味ね
982minako ◆UzcqRuy9jw :2007/12/12(水) 22:19:06
>>978
詳しいですね。

私も在学生に聞いてみたのですが、本当に厳しくなったと皆言っています。
「minakoが文部科学省に実名告発したせいだ!!元のMILLの
産能に戻って欲しい!!」と言っている方もいました。

このまま行くと、卒業研究が必修になったりするかもしれません・・・
983名無し生涯学習:2007/12/13(木) 12:33:54
k保先生はGWあったような希ガス。
でも話術に長けているので、試験対策には(・∀・)イイ鴨。
好きな先生の一人だお。
984名無し生涯学習:2007/12/13(木) 13:15:45
MILLの方が良いよ、絶対
大卒資格のみが目的で産能通信に入る奴らが金を落とす
          ↓
その金で教材や講師、カリキュラムを充実させる
          ↓
真面目に勉強したい奴も満足することができる

っていいスパイラルになるのに

最近の産能は評価を厳しくしただけで他の部分でのレベルが上がったかというと
そうでもない。科目修得試験もAとかBとかの評価を送りつけるだけじゃなく
何点満点中何点でどこが間違っていて何が正解なのか添削して送るくらいの
サービスがあってもいいと思う。本当に学習効果とやらを期待するのならね
985300,000南京人:2007/12/13(木) 17:53:59
NO WAR!
NO Hatred !
JUST REMEMBER THE HISTORY OF TODAY BEFORE 70 YEARS AGO!

戦争を求めない!
恨みを求めない!
ただ歴史は今日を暗唱する!

あなたたちが暗唱するべきです!
300,000の南京の人!
歴史は今日を忘れることができない!

私たちは還元することが当然だ歴史!
986名無し生涯学習
>>984
同意。評価は厳しくなった感はあるが、レベル的な変化は感じない。
テキストも古いままで改訂されてない内容のものもあるし、修得で
新しい実務レベルの内容書いても得点になってなさそうだし…

あくまでテキストに添った内容じゃないと駄目と感じた瞬間から
大卒資格が取れればいいやと割り切って、資格試験に集中してます。