産能短期大学通信教育課程パート6!

このエントリーをはてなブックマークに追加
931名無し生涯学習:04/05/22 17:28
townの掲示板より。
こういうのがいるから風紀が乱れるんだよなあ。

■ 自由が丘にいきました
No. : 1383 [返信]
Name : みみ
Date : 2004/05/06(Thu) 00:01

今年はがんばろう!と思い、節約のためドリーム号を使って東京に行きました。
おかげで疲れが取れず、3日間、講義中居眠りが多くなっちゃって。
いったい何のために東京までいったのか!授業料もったいない・・・。
試験、「可」でもいいから、合格してほしいです。
しかし、計算問題が半分くらいあったので、先生も手心を加えようがなかろうなあ。

932名無し生涯学習:04/05/22 18:23
結局、いわゆる信者の人たちが糾弾するのは産能のそういうところなんだよね。
こういう連中をどんどんスクに合格させてたら、まさにMILLだろ。
「遠くから出てきたんだから優しくしてやれ」みたいなことを前の理事長がT木センセに言ったって話があったよね?
それって、要するに単位の出し方甘くしろってことだろ。「寝てても通せ。どんどん合格させろ」って。
先生たちがそんな話をはいはいって聞いてることに問題があるんだよ。
ちゃんと教えてくれると思って入学したら、グループワークばっかりのスクで、
あんなの教師がサボるための時間だろうが(怒
勉強になってるなんて思えないよ。変なヤツも多いしさ。
いい加減にして欲しいよね。
933名無し生涯学習:04/05/23 02:27
四大スレ見ろよ。すげえこと載ってるぜ。
934名無し生涯学習:04/05/23 14:57
>>933
くろたまが威張ってまつね。
935名無し生涯学習:04/05/23 16:36
T木掲示板より。
本当に改革して貰いたいもんだね

288. 産能短大の学生ですが・・・ ギル・助  2004/05/23 (日) 10:14

玉木先生初めまして。
私、産能短期大学能率科通信教育課程2年次後期に在学する
ギル・助と申します。
産能の現状について玉木先生にお話したいことがあります。
産能のスクーリングは、私語・飲食・出歩き・携帯電話で話す・遅刻しても殆どの先生は全く注意しません。
スクーリングでは寝ている人もいますが、それでも殆どの科目で
合格してしまいます。
専門学校併修生は後ろの席でお喋りばかりで寝ている人も多く
社会人学生からすれば非常に迷惑です。
こう言った、やる気が全くなく要求水準に達しない学生にも産能はどんどん単位を出しています。
先生によっては、スクーリングで1日欠席しても補講と言う形で
課題を出して単位を出している先生もいます。
科目修得試験ではカンニングし放題でテキストのインデックスを見て、言葉尻を変えて殆ど丸写しでも合格してしまいます。
スクーリングも科目取得試験も非常にレベルが低いのです。
某匿名掲示板で産能が「MILL」と言われるのも無理もないと思っています。
そこで、私は思ったのですが某匿名掲示板に書かれているように
産能の現状を文部科学省に内部告発して設置認可を取り消してもらうことは可能でしょうか?
文部科学省に内部告発して設置認可を取り消してもらって
産能を短大・大学ともに本当の「MILL]にしたいのです。
御一考お願いします。
936名無し生涯学習:04/05/23 21:16
>>935
そんな暇があれば慶應通信でも卒業しなさい。w
937名無し生涯学習:04/05/23 21:19
 _, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

負  け  犬  必  死  だ  な  w

938名無し生涯学習:04/05/23 21:24
環境論のスクーリングに参加された方お疲れ様でした。3日間大変だった
939名無し生涯学習:04/05/24 00:35
英語できないのになんで英文会計やってんだろう・・・
甘かった、やっぱシスアドやっとくべきだった
940名無し生涯学習:04/05/24 01:03
>>939
コース変更すれば?
941名無し生涯学習:04/05/24 14:37
>>940
追加履修じゃなくて、コース変更って今からできるの?
942名無し生涯学習:04/05/24 18:35
この人のスクは止めた方がいいってのがあったら教えて
943名無し生涯学習:04/05/24 19:31
944名無し生涯学習:04/05/25 00:07
>>941
今何年次?
追加履修よりはコース変更の方が産能に落ちる金が多いから、
産能は喜んでコース変更に応じるだろうけどね。
941さんが2年次だったら楽そうな2単位科目を追加履修した方が
金銭的にも良い鴨。
945名無し生涯学習:04/05/25 00:09
勝手に教科書が送られてきますが
その中でやりたくない科目があったとき、
他のものを追加してとれば卒業できますか?
必修?以外はなんでもいいから決まった単位取れればOK?
946917:04/05/25 00:45
>>919 チビデブの放校署名に協力してちょうだいな
はい、仮面舞踏会を講義中に歌われたら大変だし(w
差別と区別はちがうということで。以下、人権板で(嘘

さておき、別にFクラスだろうとなんだろうと、自分で
決めて入ったガッコですから少しでも仕事に役立つよう
がんばって行こうと思ってます。なんで、モメてるのは
残念だなぁとか思いつつ騒ぎには顔を突っ込みたくなる
いつもの癖が出ないかと心配な俺・・・。

なんか盆踊りするからイタい格好で来いって。。。嫌だ。
でも行こうかと思ってみたりする罠。でも、超遠いしな。
入学式の代わりに本校スクに認定なら行くけどな。
947名無し生涯学習:04/05/25 02:11
>>946
仕事に役立つこと教わってる?
漏れはなんか小学校みたいなスクばっかで嫌気差してる。
やっぱりFランク大学の通教はダメなんかなあ...
948941:04/05/25 08:06
>>944
今年の4月に入学したばかりの一年児です★
コース変更の方が、お金がかかるんですね・・・仕事に役立てようと思って取ったコースですが
必要がなくなったので、興味のある福祉や心理学に関する科目を取って卒業しようかなと
思案中なんです。少しでも金額が安いなら、追加履修の方が良さそうですよね。
949名無し生涯学習:04/05/25 10:55
スクの結果はいつごろ届くのでしょうか?
950名無し生涯学習:04/05/25 18:06
ぼくはだいがくじゅけんのとき、しけんかいじょうでおおごえあげてあばれたのでおちました。
でも、おかあさんがつうしんせいのだいがくにおかねをはらってくれたから、4がつから
だいがくせいになりました。
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ 
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |  
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   | 
           \\/.                   |
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | 
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /
                \               /


951名無し生涯学習:04/05/25 21:32
>>948
入学したばかりということは、まだ2年次のテキストは配本されてないでしょ。
早い段階だったらコース変更の方が安く上がることもあるよ。
まーどのコースを選んでも、余り興味の無い科目はあるだろうし、
興味の対象が多岐にわたるのであれば、本当に面白そうな科目だけ摘まみ食いした方がいいかも。
総合的に安くなる方を選べば良いと思うよ。
952名無し生涯学習:04/05/26 10:12
>>949
一週間くらいだったかな?
953948:04/05/26 13:20
>>951
そうですね。多分、他のコースを選んでも興味のない科目が出てくると思うので
それなら、本当に興味のある科目だけをチョイスして勉強する方が
無駄がないような気がします。ご丁寧なアドバイスありがとうございます♪
2年できっかり卒業できるといいなー
954名無し生涯学習:04/05/26 22:43
事務局への苦情はどこへ言ったらいいですか?
955名無し生涯学習:04/05/26 23:29
産能ユニオンしかないだろうな。

http://hpmboard3.nifty.com/cgi-bin/bbs_by_date.cgi?user_id=YFa43202
956名無し生涯学習:04/05/27 02:26
論文試験てまだあんの?
あれさえあればヒッキ-も楽勝
957名無し生涯学習:04/05/28 00:05
惨脳憺大
958名無し生涯学習:04/05/28 15:08
東京学生会には短大通信生でも入会できるんですか?
959名無し生涯学習:04/05/28 19:33
論文試験があってもなくてもスクーリングに行かなくちゃいけないから
ヒッキーには関係無いと思う。
960名無し生涯学習:04/05/29 00:21
放送大学の指定科目を履修すればSC単位になるんでは?
数回だけSCガマンすればヒッキ-でも準学士♪
あるいは、兄弟に頼んで替え玉SC出席してもらったらどうよ。
961名無し生涯学習:04/05/30 22:40
ぼくはだいがくじゅけんのとき、しけんかいじょうでおおごえあげてあばれたのでおちました。
でも、おかあさんがつうしんせいのだいがくにおかねをはらってくれたから、4がつから
だいがくせいになりました。
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ 
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |  
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   | 
           \\/.                   |
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | 
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /
                \               /





962名無し生涯学習:04/05/30 22:41
いい天気だった。遊びに出ちゃったよ。おかげで勉強できなかった(w
みんな、どうしてる?少しまったりした話題で盛り上がろうよ。
963名無し生涯学習:04/05/30 22:47
ぼくはだいがくじゅけんのとき、しけんかいじょうでおおごえあげてあばれたのでおちました。
でも、おかあさんがつうしんせいのだいがくにおかねをはらってくれたから、4がつから
だいがくせいになりました。
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ 
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |  
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   | 
           \\/.                   |
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | 
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /
                \               /





964917:04/06/01 00:10
>>947 まだわかんないかも。まぁ、学費も安いし、卒業もあんまし気にして
ないんだけど。
一応、税理士コースなんですけど税理士になろうともなれるとも思ってない
ワケで。独立志向が強いボクとしては帳簿を勉強しとこうと思いまして。
で、まぁ大学も中退で(仕事がおもしろくて辞めた)終わってたんで万が一
卒業できたらラッキーかとは思ってココに入学したんですけどね。
スクは全然いけそうにもないですね。行きたいんですが。
965名無し生涯学習:04/06/01 00:28
>>964
スク行けなかったらどうやって卒業するんだよw
966名無し生涯学習:04/06/01 13:45
放送大学履修すればSC単位稼げるのでは?
967917:04/06/01 23:20
>>964 あぁ、今んトコって事でね。仕事落ち着いたらいけると思うです。
他校(中退した大学)の単位はスク単位にはなんないんだっけ?
とはいえ1年で8単位しかとってないけどwあとはシスアドで4単位。
合計12単位かな。あ、単位認定申請出さなきゃ!
968917:04/06/01 23:21
ってな事でスクを除けば卒業は意外と近いかも。頑張るべさ。
969名無し生涯学習:04/06/02 00:19
試験まであと4日・・・記述式の試験ってことは、「〜について述べよ」ってやつですよね?
設問は、一試験につき、一題ですか?それと、試験中に教科書って本当に見ていいんですか?
970名無し生涯学習:04/06/02 02:21
科目によって違うYO!
過去問ほしかったら売ってやるYO!
971名無し生涯学習:04/06/02 03:25
教科書みてええよ。ほんとカモシュウも楽になったわい。
972名無し生涯学習:04/06/02 07:13
考えて見たら、小学校の試験ですら「教科書見ていい」ということは
あまりなかったなあ。
恐るべし、産能通信。
973名無し生涯学習:04/06/02 08:39
中退した人の単位は認めないのではないかな?中退はダメ!とは書いてなかった
が単に認定はみな何年在学して・・・・って感じ。でも中退でも単位は単位で
卒業した人のものと同じはず。おかしいよね。
974969:04/06/02 11:59
>>970 >>971
ありがとう。教科書見ていいんやね。実は、その安心感があってザーッと読んだきり
あまり勉強してない・・・w

>970
過去問欲しい!(お手頃価格ですか?)
975名無し生涯学習:04/06/02 12:40
誰か、心理学の過去問を売ってください!
976名無し生涯学習:04/06/02 13:58
ごめん、全部この前捨てちゃった・・・。
オークションで売れたかな?
でも大丈夫だよ、教科書斜め読みしてある程度理解してれば受かるって。
1年の時10単位ぐらいしか取れてなくても2年で卒業した人結構いるね。
自分もそうよ。
1年目・・・16単位取得
2年目・・・70単位取得
977917:04/06/03 12:30
単位不認定のお便りが来ましたわ(涙
ということで4単位よりスタートでがんばりますです。
978名無し生涯学習 :04/06/03 13:58
>917
単位不認定って何の?スクーリング?
979名無し生涯学習:04/06/03 16:39
入学時の単位認定じゃないかな?
980名無し生涯学習
あぶね〜なんかすっかり忘れてた
スクーリングも科目試験も申し込まなきゃじゃん