【28記念】2ちゃんねるマンション管理士会【9年度】

このエントリーをはてなブックマークに追加
128K ◆28kumI.NQg
マン管28点伝説最終章実務編
2ちゃんねるマンション管理士会スレッド パート3

いつかマンション管理士資格を活かせる時がくるのだろうか・・・

このスレッドは、マンション管理士資格の活用を考えている方、活用したいがよくわからない、またはいまいち踏み出せない方、
あるいはマンション管理士として既に実務に携わっている方のためのスレッドです。
また(分譲)マンションにお住まいの方、理事会の方等の相談も答えられる範囲で受け付けます。
交流、議論、実務話、相談などいろいろどうぞ。

(質問の前に★よくある質問への回答集も読んでね)
荒らし、煽り、叩き、など徹底放置しましょう。レスするあなたもあらしです。 自作自演やコテハンをころころ変える行為も禁止です。
(嫌なレスなども簡単に削除できる.2ちゃんねる専用ブラウザの使用をお勧めします)
マターリマターリ

2ちゃんねるマンション管理士会インターネッツ事務所
http://www.geocities.jp/mankan28/
228教祖 ◆28kumI.NQg :2007/01/07(日) 11:41:22
関連リンク
国土交通省
ttp://www.mlit.go.jp/
マンション管理センター
ttp://www.mankan.or.jp/
高層住宅管理業協会  http://www.kanrikyo.or.jp/
マンション管理士団体連絡会
ttp://www.kanrisi.org/renrakukai.html
ttp://www.zenkoku-mankan.org/rennrakukai.htm
全国都道府県マンション管理士会協議会
ttp://www.zenkoku-mankan.org/
首都圏マンション管理士会
ttp://www.kanrisi.org/
全国マンション管理組合連合会
ttp://www.zenkanren.org/
日本マンション学会
ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/jicl/
328教祖 ◆28kumI.NQg :2007/01/07(日) 11:42:01
マンション再生協議会
http://www.manshon.jp/
マンションの管理・建替え(東京都都市整備局)
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/juutaku_seisaku/index.html
再開発コーディネーター協会マンション建替相談室
http://www.urca.or.jp/mansion/index.htm
札幌発 マンション大規模修繕全記録
http://www.netpassport.or.jp/%7Ewntera/
マンション管理・関連資格展望(十影響の宅建スーパーWEBサイト)
http://tokagekyo.7777.net/mankan/shikaku-outline.html
資格予備校
http://sikakuyo.com/mankan/
株式会社立マンション管理士会(LEC)
http://www.lec-jp.com/mankan/kanrishi_mansion/index.php
スターウォーズ
http://www.starwars.jp/
428K ◆28kumI.NQg :2007/01/07(日) 11:44:01
関連スレ
ズサンな管理会社と無能な理事会
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1117729524/l50
マンション管理会社の不正は許さん
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1068072667/l50
管理内容が酷い、管理会社の名前を書こう!!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1117834719/l50
マンション管理組合の理事   総合スレ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1129810421/l50
【クレーム】立ち上がれ!!フロントマン!【漏水】 5
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1147883614/l50
【管理費】足りるわけねえだろ【修繕積立金】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1050899915/l50
■■【マン管】マンション管理士試験 35団地■■
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1166851642/l50
【ボーダー】管理業務主任者23棟目【33±】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1165805513/l50
三冠ミドル級王者 宅建+マン管+管理業務主任者
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1165740494/l50
528K ◆28kumI.NQg :2007/01/07(日) 11:44:49
★よくある質問への回答集
◆管理組合の者ですが、質問してもいいですか?
どうぞご活用ください。ですが、回答通りに解決を図り問題が生じた場合は一切責任を持てません。
回答が適切かどうかはご自身の判断でお願い致します。
責任のある回答が必要な方は、マンション管理士団体連絡会や地元のマンション管理会でマンション管理士を紹介してもらったり、相談してください。
一般的な相談はマンション管理センターでも受け付けています。
◆マンション管理士資格に興味があるんですけど、受験の質問してもいいですか?
どうぞご活用ください。ただし、試験スレッドが別にありますので、住み分けをお願い致します。
◆2chマンション管理士会ってなんですか?
各地方マンション管理士会には入りつらいが、いろいろ情報が欲しい。他の管理士と交流したい、実力を高めたい
管理士に関連した資格について情報が欲しい、などを目的とした、インターネット上の団体です。
◆2chマンション管理士会に入会したいのですが。
このスレをご活用して頂く分にはルール(>>1)を守って頂ければ、どうぞご自由にご活用ください。
本会員になるためには、ルールを守ってスレッドに参加している等を一定期間審査します。
荒れの防止、議決権の問題があるためです。
◆マンション管理士は食えない。終わっている。
このスレッドは、マンション管理士制度について前向きに捉えていこうというスタンスです。
この資格に希望が持てないなら、他の道(職業、資格等)も検討してみてはいかがでしょう。
現在はこの分野への開拓精神の持つ管理士が求められています。
628K ◆28kumI.NQg :2007/01/07(日) 11:47:50
過去スレ

その1ぽ 【正答率】マン管試験28点合格を信じるスレ【伝説】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1103593449/

その2ぽ 【正答率】マン管試験28点俺たちの軌跡【奇跡】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1105340763/

その3ぽ 【28点】マン管28点不合格を反省するスレッド【伝説】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1117717504/

その4ぽ 【キター!】マン管28点どうでしょう リターンズ【だめぽ】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1132060197/

その5ぽ 【28点祭】マン管28点組俺たちの合格サロン【軌跡】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1134518909/

その6ぽ 【28伝説】マン管28点士の本職が語るぽ【最終章】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1137151126/

その7ぽ 【マンション管理】マン管28点士の本職が語るぽ【零弐】(賃貸分譲不動産板 需要がないため廃止)
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1151207585/

その8ぽ 【28点教】マン管28点合格を信じますか?【復活祭】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1164198506/
728K ◆28kumI.NQg :2007/01/07(日) 11:49:07
下から消化お願いします

【28点教】マン管28点合格を信じますか?【復活祭】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1164198506/
8名無し検定1級さん:2007/01/07(日) 17:27:23
組長 乙
9準会員だよ ◆1kZK8/RzdA :2007/01/07(日) 17:46:39
>交流、議論、実務話、相談などいろいろどうぞ。

いっぱい交流するぞ!!! 議論、実務話、相談はないですなw






10準会員だよ ◆1kZK8/RzdA :2007/01/07(日) 17:59:39
                ∧_∧   大好きな28点板だったけど
               (´∀` )   本会員を目指すことをやめることにしました
               (    )  ごめんなさい
               | | |   みんなゴメン、しかし、今までどおり書き込みはするよ
               (_(__)  まあ、ようするに何も変わらないと言う事ですなw
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ


11T豚S 報道特集 マンソン:2007/01/07(日) 18:01:39
組員ですよお。フォー!!リーク!リーク!リーブ21!!
呼ばれてやってきますた。
12準会員だよ ◆1kZK8/RzdA :2007/01/07(日) 18:02:32
                ∧_∧   というのは、嘘でw
               (´∀` )   2ヶ月ぶりに書き子しました
               (    )  ごめんなさい
               | | |   みんなゴメン、また、そのうち下記湖します
               (_(__)  まあ、ようするに何も変わらないと言う事ですなw
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ





13T豚S 報道特集 マンd氏:2007/01/07(日) 18:13:35
【28記念】2ちゃんねるマンション管理士会【9年度】

リークでつ。タイム・スリップ
【9年度】フォー!!フォー!!フォー!!

お菓子タンポポ責任じゃー!!
14名無し検定1級さん:2007/01/07(日) 18:14:54
樽が荒らしている
15名無し検定1級さん:2007/01/07(日) 18:17:50
さすが天下の樽師匠
勝手に準会員制度創設
16名無し検定1級さん:2007/01/07(日) 18:29:45
生涯学習板にも樽スレを立ててあげよう
17札幌のシト:2007/01/07(日) 18:30:55
欠陥マンソン!!
施工管理記録を管理組合に引渡、法に義務付けにするしかない。

くちゅう頼むよ。よっ!ほっきゃいどーぅNO.1
お国に話をつけてくれ。チミしかいない。正義の変態!!

マンd管理士会に期待汁。じゅるじゅる。ジュディー!!
18名無し検定1級さん:2007/01/07(日) 18:35:03
嵐は通報
19名無し検定1級さん:2007/01/07(日) 18:37:25
旧スレを埋めるのが先でしょ
20名無し検定1級さん:2007/01/07(日) 18:38:42
>>19

ヒント 嵐
21準会員だよ ◆1kZK8/RzdA :2007/01/07(日) 18:43:28
組長!私は荒らしではありません! 樽とか言う人はいつもこうなのですか?
すみません!私のレスで、変なのが出てきてしまって・・・ 私も、宅建、官業は
持ってます。落ち着いた時にまたレスしますのでよろしくお願いします。
22名無し検定1級さん:2007/01/07(日) 19:03:50
樽はいつもそう
2328K ◆28kumI.NQg :2007/01/07(日) 20:16:15
>>21
準会員さんは全スレに名前ありましたねえ。
ネタから去年以前からいる人ですか?

今年もなんかやるかなあ。
発表祭構想中。
2428組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/08(月) 08:20:14
おお、もう結構盛り上がってる!!
25名無し検定1級さん:2007/01/09(火) 18:15:22
そして盛り下がる
2628K ◆28kumI.NQg :2007/01/09(火) 20:52:26
PR------------------------------------------------------------------
平成19年1月10日

会員各位

団体名    2ちゃんねるマンション管理士会
暫定代表者名 28組長

2ちゃんねるマンション管理士会設立総会に関する会員招集通知

当会は、2007年1月12日(金)午後9時より設立総会を開催致しますので、
その旨通知いたします。
決議事項につきましては、下記の通りお知らせ致します。

日時 平成19年1月12日(金)午後9時
場所 【28記念】2ちゃんねるマンション管理士会【9年度】 
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1168137572/

決議事項
第1号議案 2ちゃんねるマンション管理士会定款承認の件
第2号議案 2ちゃんねる内本スレッドの板変更承認の件
第3号議案 理事3名監事1名選任の件
第4号議案 平成18年度マンション管理士試験結果に対する当会代表者記者会見の件

各議案につきましては近日中に当会インターネッツ事務所にて掲示いたします。
当会インターネッツ事務所
http://www.geocities.jp/mankan28/
------------------------------------------------------------------PR
2728K ◆28kumI.NQg :2007/01/09(火) 21:50:53
要望があるようなので、記者会見の代わりにこんなものを企画してみた。

はあ、管理士に見えないか、、ショボーン

誰かマンションみらいネット補助者講習受ける人いないの?
28名無し検定1級さん:2007/01/09(火) 22:05:17
>>27
一応受ける予定です。
2928K ◆28kumI.NQg :2007/01/09(火) 22:18:41
今年合格予定の人?
30名無し検定1級さん:2007/01/09(火) 22:47:31
記者会見やるんですね。
楽しみにしてます。
苦節五年、ついに…って感じです。
ちなみに38です。
3128K ◆28kumI.NQg :2007/01/09(火) 23:21:52
要望があったので、やってみることにしました。

同じようにやるだけだとマンネリなので、
こんな感じで
32名無し検定1級さん:2007/01/09(火) 23:28:17
>>29
いえ、昨年合格組です。
3328K ◆28kumI.NQg :2007/01/09(火) 23:32:31
待たされましたねえ

しかも新合格者と一緒にされるとはorz
34名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 09:33:11
>>33
ホント何をするにも待たされますよね。
センターしっかりせぇ!
35名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 09:46:26
記者会見って、組長、何するの?
3628組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/10(水) 15:42:14
うわーん!!
3728組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/10(水) 15:49:32
あ、よかった〜、投稿できた・・。

実は前スレの1000取りやってたら
書き込めなくなっちゃって・・。
カチャカチャやりすぎたのがいけなかったらしい・・。

12日に組長の記者会見やるそうですが、
残念ながら組員は今年のその時間は参加
できそうにありません・・・。

実は去年の夏から隔週金曜日の月2回、
老人ホームでボランティアみたいなことを
友人達と始めたんですが、丁度12日が
その日なんですよ。

リアルタイムで参加できなくてとても残念です・・。
3828K ◆28kumI.NQg :2007/01/10(水) 16:46:10
残念。

では、13日九時に変更するかあ。
組員が参加できないならしょうがないなあ。

でも一日ずれると祭りも落ち着いちゃうけどね。
3928組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/10(水) 19:38:17
>>38
あ、すみません、組員の勘違いでした。
午前9時からかと思ってたもんで。
夜9時なら全然OKです!
4028K ◆28kumI.NQg :2007/01/10(水) 19:39:07
よっしゃあ、じゃあ12日午後九時で。
41リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/10(水) 19:50:12
組長!いつもの恒例の記者会見するの? 頑張ってね〜!!!!
今回は、俺もリアルタイムで見られるかも?
ところで、記者会見してどうするの?
4228K ◆28kumI.NQg :2007/01/10(水) 19:52:50
どうするの?といわれても
4328K ◆28kumI.NQg :2007/01/10(水) 19:57:19
何でもやることに意義がある。

44リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/10(水) 19:57:56
決議事項
第1号議案 2ちゃんねるマンション管理士会定款承認の件
第2号議案 2ちゃんねる内本スレッドの板変更承認の件
第3号議案 理事3名監事1名選任の件
第4号議案 平成18年度マンション管理士試験結果に対する当会代表者記者会見の件


これですか? 
45リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/10(水) 20:01:27
そういえば、俺、落ちたら脱退だったなw
大丈夫かなw
4628K ◆28kumI.NQg :2007/01/10(水) 22:54:11
総会議案

第1号議案 2ちゃんねるマンション管理士会定款承認の件

当会は平成18年1月より暫定的に運営してまいりましたが、この総会を持って
正式に設立致します。つきましては、定款案を御承認いただきたく
総会におはかりするものであります。
4728K ◆28kumI.NQg :2007/01/10(水) 22:55:13
第2号議案 2ちゃんねる内本スレッドの板変更承認の件

1.変更の理由
当会2ちゃんねる内本スレッドは、第7スレッド(【マンション管理】マン管28点士の本職が語るぽ【零弐】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1151207585/
にて、賃貸分譲不動産板に移動し、より実務色を濃くすべく活動致しましたが、
毎年新規参入者(受験者)を会員として獲得していくことがほぼなくなってしまったこと。
会員の実務より他資格取得に対する興味が高いことから、資格全般版に再移動したことについて
ご承認いただきたく存じます。

また、当会の母体となりました、マン管28点組色を多少薄くし、
新規会員獲得につなげてまいりたく、インターネット管理士会としての
位置づけを明確にするために、スレッドの名称の変更も重ねて承認いただきたく
会員の皆様におはかりするものであります。
4828K ◆28kumI.NQg :2007/01/10(水) 22:57:15
2.変更の内容
旧 賃貸分譲不動産板スレッド
名称 【マンション管理】マン管28点士の本職が語るぽ【零弐】
URL http://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1151207585/

新 資格全般板スレッド
名称 【28記念】2ちゃんねるマンション管理士会【9年度】
URL http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1168137572/l50
4928K ◆28kumI.NQg :2007/01/10(水) 23:00:34
第3号議案 理事3名監事1名選任の件

当会設立に際して持続的発展を遂げるため、理事3名監事1名の選任をお願いするものであります。

理事候補者

候補者番号 1
28組長 (◆28kumI.NQg)  

資格取得状況等  

平成16年 宅建38点合格     
      マン管28点不合格
      管業35点不合格

平成17年 宅建主任者登録
      マン管41点合格 
管業47点合格 
平成18年 マン管士登録
      管業主任者登録
      二級建築士合格免許取得
5028K ◆28kumI.NQg :2007/01/10(水) 23:01:39
候補者番号 2     
28組員 (◆TUCe7RWHXA)  

資格取得状況等
平成16年 行政書士試験合格(未登録)
      マン管28点不合格
      管業合格
平成17年 マン管合格
      現在社労士挑戦中
他 宅建インテリアコーディネータ等取得済
 
候補者番号 3  
寅オヤジ (◆TUCe7RWHXA )
   
資格取得状況等
平成15年 管業合格
平成16年 宅建 マン管合格
      現在土地家屋調査士挑戦中
      他測量士補等取得済
5128K ◆28kumI.NQg :2007/01/10(水) 23:02:11
監事候補者

候補者番号1
税(税理士の中の人) ◆gr35tPw4Cg

資格取得
税理士登録                  

1.28組長はインターネッツ事務所の管理者であり、使用権限を有しています。
2.上記理事候補者を除き、理事候補者、監事候補者と当会との間に特別な利害関係はございません。
3.28組員氏、寅オヤジ氏は非常勤理事候補者であります。28組員氏は当会創立者としての立場より
ほんわかとしたスレ運営を監視していただきます。寅オヤジ氏は管理組合理事長経験者であることから、
実務的公平な観点から運営を監視していただきます。
4.監事候補者の税氏には税理士の観点より運営を監視していただきます。

第4号議案 平成18年度マンション管理士試験結果に対する当会代表者記者会見の件

毎年恒例の当会代表者会見実施について承認をお計りするものであります。
なお、暫定代表者であります、28組長は本総会を持って暫定代表者資格を失います。
代表者(代表理事)につきましては、定款案では、理事の互選を持って定めることとなっております。
5228K ◆28kumI.NQg :2007/01/10(水) 23:03:15
そして総会は、大荒れとなる?!
5328組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/11(木) 14:43:22
・・・荒れちゃうんですか?
今回の試験の合格基準点によっては大変なことに
なるのかもしれませんね。

良い意味でのサプライズがあるといいですね!
54名無し検定1級さん:2007/01/11(木) 16:58:28
夫を殺してバラバラにして捨てた妻が逮捕された事件ですが、
今日ニュース・ワイドショーで管理人が犯人・被害者のことを
しゃべってますが、あれって管理人の業務上知りえたことを
勝手にしゃべっていいんでしょうか?
守秘義務違反とかになるんじゃないかと思うんですが、
どこに言えばいいんでしょうか。
55名無し検定1級さん:2007/01/11(木) 18:08:50
樽兄さん
56名無し検定1級さん:2007/01/11(木) 18:10:14
樽の自作自演パターン

何か質問する


誰か答える


コテハン付で礼をいう。
57リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/11(木) 20:01:09
PR------------------------------------------------------------------
平成19年1月11日
28組合スレコテ各位

発表者    リーク芸  

-------------------- リーク芸緊急記者会見について--------------------
当会は、2007年1月12日(金)午後7時ぐらいかな?いや、・・・8時にしようかな?より緊急記者会見を開催致しますので、
その旨通知いたします。
内容につきましては、下記(※)の通りお知らせ致します。

※ 下記の内容について会見で話すかどうかは?気分しだいですw
会見はやるよ!


日時 平成19年1月12日(金)午後7時ぐらい?いや・・8時かな?ポチたま
見るからなぁ〜 どうしようかな?
場所 【28記念】2ちゃんねるマンション管理士会【9年度】 
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1168137572/

会見内容

1.マン管試験!続行か!それとも撤退か!?リーク芸!?どうなんだ!?
2.28組合!!脱退か!?それとも 留まるのか!? 意外な結末が!!
3.今後、受ける資格の動向について!? どうするんだ!? リーク芸!!
飛べ!リーク芸!!羽ばたけ!リーク芸!!合格しろ!!リーク芸!!
稼ぎまくれ!!リーク芸!!について・・・そして会見は、大荒れとなる?!
4.感動フィナーレ!!みんなでフォー!!の雄たけび!! その時!組長は!ついでに、28組員も!! 
5828K ◆28kumI.NQg :2007/01/11(木) 20:05:28
九時まではこの集会室貸し出すよw
そっちも楽しみにしてるからw
5928組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/11(木) 20:29:34
>>57
ポチたまですか・・・。

明日はリーク芸さんの会見もあるから
当初の予定よりもさらに早めのご飯、
早めのお風呂ですな・・・。


マンション管理士=マンションの管理人だって
思っている人、まだまだ多いんですかね・・・。
6028K ◆28kumI.NQg :2007/01/11(木) 20:33:34
PR-------------------------------------------------------

会員提案

第5号議案 組長解任の件

理由 スレを停滞させた組長は運営者、新理事としてふさわしくないため。







どうなってしまうのか??
6128K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 10:26:51

おしかった!

でも点数はあたってました。
すごい

1)実施結果  受験申込者数 25,284名 (30,612名)
受験者数 21,743名 (26,184名)
受験率   86.0% (85.5%)
合格者数 1,814名 (1,909名)
合格率 8.3% (7.3%)
( )内の数値は平成17年度の実績

 (2)合格最低点    50問中37問以上正解
                (試験の一部免除者は45問中32問以上正解)



661 名前: 寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo [sage] 投稿日: 2006/12/16(土) 15:16:18
合格予想、数字をいじくって占ってみた。
こんなん出ました。

37点  7.9%

勝算は まずまず。
38点教が手持ちデータの分布を公表したら、
率は小修正するかも・・・・。


6228K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 10:37:56
プロジェクト37点氏の報告キボンヌ
6328組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/12(金) 12:55:45
28組員、ただ今帰って参りました。

寅オヤジさんの37点予想は
当ったんですねぇ。すごいです!
マン管試験初の奇数合格基準点!!
合格率8.3パーセント・・・。
去年の7・3パーセントより少し上がって
いますね!
6428K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 13:08:44
そういえばそうですね>奇数の合格点

まあ歴史の浅い試験だから、あまり根拠のないジンクスでしたね

プロジェクト37氏は合格したようです
ああ、リーク芸氏。

今日は会見ですねえ
6528組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/12(金) 13:11:24
毎年言ってることですが、
まさに日建は神!ですね。
この試験に関しては・・・。
6628K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 13:11:59
去年はずしたけどね。。。

結構あれで涙を呑んだよ。
6728組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/12(金) 13:13:01
去年日建は33点説だったっけ?
6828K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 13:17:34
■平成18年度マンションみらいネット登録補助者説明会概要
   
受講対象者:
マンション管理士・区分所有管理士の登録者及び平成18年度マンション管理士試験合格者
(ただし平成19年2月15日までにマンション管理士の登録申請をする方に限らせていただきます。)


開催日時
平成19年2月23日(金) 東京:日本教育会館       定員300名
平成19年2月26日(月) 大阪:大阪科学技術センター 定員337名
説明会の時間 13:30〜16:30の3時間


受講費用
3,000円(実費相当の費用の負担をお願いします。)


申込み方法
正式な受講申込みの受付は、平成18年度のマンション管理士合格発表後の平成19年1月13日以降ホームページにアップし、受付を開始する予定です。


申込み方法
HP等から申込書をダウンロードしてのFAX申込みとする予定です。
現時点では、先着順申込みするが、会場が満席になりしだい締切る予定です。

http://www.mankan.or.jp/About/p02_11.html
http://www.mirainet.org/
6928K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 13:19:37
>>67

そうです。
33点なら免除者28点で丸く収まる予定でした。
7028組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/12(金) 13:25:51
>>69
そうそう、それで盛り下がっちゃったんだよね。
そういえば今年も本スレが盛り上がってないよなぁ・・。

ああ、お腹すいた・・・。ご飯食べてこよっと!
7128K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 13:28:08
今年はリーク芸祭りに期待しましょうw

やつはやってくれる。
俺のある意味弟子的存在ww

きっと今年は順当過ぎたんだろうね。
盛り上がる要素は何もなかった
7228K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 17:58:05
こちらは、リーク芸氏の記者会見場です。
リーク氏が何を語るのか注目されます。


会見は午後7時より行われる予定です。

                

                      θ  
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                | リ ー ク 芸 |
                |│ │ ││ |
                |│ │ ││ |
73リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/12(金) 18:18:04
会見内容一部変更

1.マン管試験!続行か!それとも撤退か!?リーク芸!?どうなんだ!?
2.28組合!!脱退か!?それとも 留まるのか!? 意外な結末が!!
ついでに、2ちゃんのスレの保存の仕方を教えて!
3.2ちゃん閉鎖したら、どこ行けばいいのか?大募集!!
4.今後、受ける資格の動向について!? どうするんだ!? リーク芸!!
飛べ!リーク芸!!羽ばたけ!リーク芸!!合格しろ!!リーク芸!!
稼ぎまくれ!!リーク芸!!について・・・そして会見は、大荒れとなる?!
5.感動フィナーレ!!みんなでフォー!!の雄たけび!! その時!組長は!ついでに、28組員も!! 
あの樽も、涙!?

番外編(全員で雑談)
6.2ちゃんの今後について考える。(これは、会見とは関係なし)
7.今日のポチたまの特集何よ? 
8.28組員さんは、天心甘栗好きだよなあ?
10.組長が新垣結衣ファンの件について

※ 気分次第で、内容が変更、又は適当になることをご了承ください

7428K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 18:21:02

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳
┃     2ちゃんねるマンション管理士会設立総会           ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻






                      θ  
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                | 議 長 席 |
                |│ │ ││ |
                |│ │ ││ |
7528K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 18:43:20
こちらは、リーク芸氏の記者会見場です。
リーク氏が何を語るのか注目されます。

すでにたくさんの報道陣が詰め掛けております。

会見は午後7時より行われる予定です。

                

                      θ  
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                | リ ー ク 芸 |
                |│ │ ││ |
                |│ │ ││ |
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
76リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/12(金) 18:50:31
                ∧_∧   めんどいので
               (´∀` )   このAAをつかうことにします
               (    )  
               | | |   
               (_(__)  
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ





7728K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 18:55:35
もう始まったのかw
78リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/12(金) 18:58:44
                ∧_∧   えー 皆さん、お暇の中お集まりいただきありがとうございます。
               (´∀` )   どうせ、組長とせいぜい28組員しか見てなさそうなので
               (    )  いいやw
               | | |    まず、今回残念(?)ながらw また、2点足らずで
               (_(__)  落ちてしまいましたw あと1回落ちると2ちゃんでいう
                       べテ、さらにもう1回落ちるとヴェテになってしまいますw
 
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ





(省略されました・・全てを読むにはマン管!マン管!と叫んでください)


7928K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 18:59:54
マン管!マン管!
8028K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 19:03:07
ベテとヴェテに違いがあるとは知りませんでした。
逝って来る
81名無し検定1級さん:2007/01/12(金) 19:07:20
3ch行く
8228K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 19:10:53
リーク芸はいづこ
83リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/12(金) 19:13:27
                ∧_∧   まあ・・そんな話はどうでもいいのですが、
               (´∀` )今後、マン管試験受けるかどうかについてですが
               (    )ついさっきまでは、もう2度と受けないと決めておりました  
               | | |   しかし、2chが封鎖の危機と知り、考えは変わりました
               (_(__) まあ、受験料も8900円だし、また、2年前にこのスレに出会なければ
                     2年間にこんなに資格取ろうと思わなかったと思うので、今までの 
                     感謝をこめて、続行ということにします!しかし、1年前のように勉強して万全の状態で受けるとは
                     言ってないよw







 
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ








8428K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 19:13:30
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝリーク芸… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
8528K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 19:14:04
あ、かえってきた
8628K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 19:16:07
|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`) そ〜〜・・・
|桃|o樽 o
| ̄|―u'
""""""""""

|  |
|  |∧∧
|_|・ω・`)
|桃|o樽o.
| ̄|―u'
""""""""""

|  |
|  | ∧∧
|_|(´・ω・`)
|桃|o   ヾ
| ̄|―u'   樽 <コトッ
""""""""""""""""

|  |
|_|  ピャッ!
|桃| ミ
| ̄|     樽
""""""""""""""""
8728K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 19:17:29
2ちゃんドメイン差し押さえ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0701/12/news046.html
8828K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 19:19:45
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ


89リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/12(金) 19:19:48
すみません・・・・ポチたま始まったので・・・・
そんなことは、置いといて・・・・
今後も、28組合に残るかについてですが、他にも資格挑戦するので
まあ、ここにいればいろんな意味でバロメーターになるので
正式な組員になることにしましたw(いつでも出入り自由という条件付w)
90リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/12(金) 19:23:54
             , --―-- 、
           ,'´       `ヽ
          /             ゙,
           ,'   @   @   i  ぼく ドラえもんですか?
         !    >●<   l    2ちゃん閉鎖したら、どこ行けばいいのか?大募集!!

         / `ヽ     人     ノ ヽ
        ヽ./  `==ァ'⌒ヽ==' ヽ/
          ヽ,     {(^)   }    〈
          !     ヽ!l__,ノ     ゙
            l                i



9128K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 19:25:05
がんはりなー
これも何かの縁だ。
今日管理士が駄目だったとしても、それが別の資格取得に向かえば
それはそれで役に立ったかもしれないしな。
9228K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 19:26:44
2ちゃんが閉鎖されてもこれだけのユーザーがいるし
しばらく待避所でも作るだろう。

その間に適当などメインとって移るんじゃないか?
うちも管理士会事務所があるからそこにけいじばんつくてもいいし
93リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/12(金) 19:27:25
   ∧_∧
  ( ・ω・)∫    管理士落ちたことより、だれもいねーのか!
  //\ ̄ ̄旦\         
// ※.\___\      けっ! コタツに入ってやるw
\\  ※  ※ ※ ヽ
  \ヽ-―――――-ヽ


94リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/12(金) 19:28:28
   ∧_∧
  ( ・ω・)∫    管理士落ちたことより、だれもいねーのか!
  //\ ̄ ̄旦\      そっちの方が落ち込むぜw   
// ※.\___\      けっ! コタツに入ってやるw
\\  ※  ※ ※ ヽ
  \ヽ-―――――-ヽ





9528K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 19:28:32
http://www.2ch.net/

ああ差し押さえられているw
9628K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 19:29:25
今回はあまり宣伝活動してないしなー
97リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/12(金) 19:30:17
   ∧_∧
  ( ・ω・)∫   
  //\ ̄ ̄旦\         
// ※.\___\      けっ! コタツに入ってやるw
\\  ※  ※ ※ ヽ
  \ヽ-―――――-ヽ





98オーディエンス:2007/01/12(金) 19:31:58

     2ch閉鎖祭りとカブってしまうとは運のない…

 ┳┳┳┳┳   : : : :: ::: :: Λ_Λ . . . .: : : ::: : ::
 ┻┻┻┻┻   ::::::::: :: :/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : :
 |凸凸凸∧_∧::::::::::::::::/ :::/。 ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::
,/:::::::::::::::/⌒ ̄⌒ヽ)'ヽ:::::/ :::/・ ゜。ヽ ヽ ::l . :. :. .:
 ̄ ̄ ̄/;;;;;;;;;::   ::::ヽ;; |(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
::::::::::::::::|;;;;;;;;;::  ノヽ__ノ: : :::::::: :: :: :
 ̄ ̄ ̄l;;;;;;:::  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

マン管試験はそういう星の下にある運命なんだよ
9928K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 19:33:27
ほんとそうだな

. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
100リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/12(金) 19:33:52
   ∧_∧
  ( ・ω・)∫   
  //\ ̄ ̄旦\         
// ※.\___\      けっ! コタツに入りながら会見してやるw
\\  ※  ※ ※ ヽ 今後はな!!お前らのわかってるように社労士受けるぞ!!
  \ヽ-―――――-ヽ どうでも言いか!!ああ!そうだな!!!!








10128K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 19:35:06
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  会見を開けば盛り上がる
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました
10228K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 19:36:06
斜牢死がんばれ。
俺も来年からがんばるよ。
今年は他のことがんがる。
103オーディエンス:2007/01/12(金) 19:37:10
3冠とった私は販売士1級→中小企業診断士考えてますにゃ
10428K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 19:37:56
診断士は難しいんだろうが、
販売士ってどのくらいのレベル?
105リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/12(金) 19:38:07
   ∧_∧
  ( ・ω・)∫    日本では、もう本心を喋れる掲示板がなくなるのか!
  //\ ̄ ̄旦\         
// ※.\___\      けっ! コタツに入ってやるw
\\  ※  ※ ※ ヽ
  \ヽ-―――――-ヽ   >会見は大荒れに!?

              予想通りだなw



10628K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 19:38:32
組員が来ない。
寅オヤジさんはどうしたかな
107リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/12(金) 19:39:48
5.感動フィナーレ!!みんなでフォー!!の雄たけび!! その時!組長は!ついでに、28組員も!! 
あの樽も、涙!?

番外編(全員で雑談)
6.2ちゃんの今後について考える。(これは、会見とは関係なし)
7.今日のポチたまの特集何よ? 
8.28組員さんは、天心甘栗好きだよなあ?
10.組長が新垣結衣ファンの件について

みなさん!まだ残ってるよ!!!
10828K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 19:40:36
        /''⌒\
      ,,..' -‐==''"フ  /
       (n´・ω・)η  リーク祭りやってるよー
       (   ノ   \
       (_)_)
     ~"''"""゛"゛""''・、                 やってるよー>
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::ヽ
109リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/12(金) 19:41:31
   ∧_∧
  ( ・ω・)∫   10.組長が新垣結衣ファンの件について
  //\ ̄ ̄旦\     これを先に語ろう!!みんなで!!    
// ※.\___\      
\\  ※  ※ ※ ヽ
  \ヽ-―――――-ヽ   

              






11028K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 19:42:35
かわいいじゃん。

最近十代二十代前半の女優が豊作だ
111名無し検定1級さん:2007/01/12(金) 19:45:22
>>104
喩えるのは難しいが
販売士2級 = 管理業務主任者 ぐらいのレベルかなぁ

販売士1級は記述問題が半分出るので一言では言えない
というか、本屋に参考書が皆無といっていいマイナー資格なのである意味マンション管理士以上に難しい

その代わり科目合格を翌年・翌々年まで持ち越せるシステム

中小企業診断士もよく似ている
というか、中小企業診断士狙う人が腕試しに申し込むのが販売士1級、らしい

私はコツコツ3級→2級と取ってきたんですが…。
11228K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 19:46:58
がんがって下さい。

俺は今年は建築系の勉強して、
来年行政書士
再来年から税理士に挑戦することにした。
経理苦手なくせにorz
113リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/12(金) 19:47:53
   ∧_∧       >かわいいじゃん。
  ( ・ω・)∫  これは納得 
  //\ ̄ ̄旦\    >最近十代二十代前半の女優が豊作だ      
// ※.\___\   これは、甚だ疑問   
\\  ※  ※ ※ ヽ 上野樹里・・・DQN女優
  \ヽ-―――――-ヽ 沢尻エリカ・・これもDQN女優  
           長澤まさみ・・バー系女優、
           蒼井優・・・・これはまあまあ   
           石原さとみ・・そうかそうか





11428K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 19:56:26
井上真央もいる

結構伸びそうだよみんな
115リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/12(金) 19:57:57
ーーーーーリーク祭 終了ーーーーーーーーーーーーー
116リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/12(金) 19:59:04
俺は今年は建築系の勉強して、
来年行政書士
再来年から税理士に挑戦することにした。
経理苦手なくせにorz


すごいな・・・てか、すごいなw
117リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/12(金) 20:00:54



    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧   2ちゃんなくなったらどこいく?
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )  
| U (  ´・) (・`  ) と ノ  ミクシー? 3ちゃん? 10ちゃん?
 u-u (l    ) (   ノu-u  
     `u-u'. `u-u'      俺、いくとこない、、。 俺も。 うん。


11828K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 20:02:46
本当は鑑定士に行きたいが、最近人数を減らしていること。
テレビデオ講座しかないこと(これが苦手だ)
からかんがえた

税理士ならある程度不動産の価値もわかるだろうし。
どうせ不動産鑑定なんて市内から。

税理士なら、会社の価値もわかるし、経営分析もできる。
五科目まで行かなくても問題はない。

11928K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 20:03:41
2ちゃんしながら、AA作っていたのだが、吹っ飛んだorz

すべて水の泡
12028組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/12(金) 20:04:51
ふぁあ・・・疲れて寝てました・・・。

もう始まってたんですね。
2ちゃん閉鎖の危機ってホント?

いったいどうして??
12128組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/12(金) 20:06:40
リーク芸祭り終了!??
ええっ!
もう??ですか?
12228K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 20:07:02
ねるなよw
ひろゆきが一億円に膨らんだ賠償金払わないから
差し押さえだ
123いぬやなぎ:2007/01/12(金) 20:08:48
15点でした。落ちました。

来年も受けようと思います。
仲間に入れません。orz
124リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/12(金) 20:09:32
                 _         パシ
               /´  `フ  __ ヾ
         , '' ` ` /      ,! ;'',,_,,)   パシ   パシ
.        , '      レ   _,  rミ,;' ノ )))
        ;          `ミ __,xノ゙、,r''  ,,_,,)    パシ
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,))
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,))
     //´``、     ミ ヽ     <○ノ ←28組員
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))   (へ
     ヽ.ー─'´)               〉


12528組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/12(金) 20:09:33
げげげ・・・ひろゆきが悪いのか・・・。

2ちゃんの差し押さえって出来るんですか・・・?
12628K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 20:10:55
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: | リーク芸祭  | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: |       終 | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
12728組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/12(金) 20:11:01
>>124
だってポチたま見るっていうんだもん。
128リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/12(金) 20:11:44
   ∧_∧
  ( ・ω・)∫    どんなことをやったか知りたい奴は↑のレスでも見とけ!ゲス野郎w
  //\ ̄ ̄旦\         
// ※.\___\      けっ! コタツに入ってやるw
\\  ※  ※ ※ ヽ
  \ヽ-―――――-ヽ





129リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/12(金) 20:12:32
>>126 warota
13028組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/12(金) 20:12:46
>>123
15点・・・?
せめて28点は取りましょう。
13128K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 20:12:57
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 寝てますた !!
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < ますた!!!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚)  マスタ!!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >   (・∀・)マスタ!! .マスタ!! .スタ!!
13228K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 20:14:40
>>125

ドメインの差し押さえ
接続不能になる
133名無し検定1級さん:2007/01/12(金) 20:16:07
空気読めてないかもしれませんが張っときます

2ちゃんねる差し押さえ反対off
http://off4.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1168580932/
134あぼーん:あぼーん
あぼーん
13528組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/12(金) 20:17:54
正確には夕寝してからご飯食べて、その後で
パソコン開いた。まだお風呂には入ってない〜!!

芸さんて意外と時間にきっちりした人なんだね。
13628K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 20:19:16
2ちゃんのドメインて日本にあるの?差し押さえは可能なんだろうかね。

サーバーは外国だから現実的差し押さえは難しいだろうけど。
#執行費用はこちらもちのため
13728組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/12(金) 20:19:55
組長、税理士受けるなら行書はいらないんじゃない?
合格したらもれなく付いてくるから・・・。
13828K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 20:21:20
税理士は受かるかどうかはわからない。

民法を復習する時間がほしい。
139あぼーん:あぼーん
あぼーん
140あぼーん:あぼーん
あぼーん
14128組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/12(金) 20:23:36
>>138
民法といえば、アナタ!
やっぱ司法書士でしょう。

出口の見えないヴェテ生活に
踏み込んでみる勇気があるなら・・・。
142寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/01/12(金) 20:24:20
あれー!?
リーク芸祭り、もう終わり?
枯れ木も山の賑わいと思って来たけど・・・
残念。
14328K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 20:25:13
いきなり司法書士はいいよお。
憧れはあるが、
財務に詳しくなった方がいい。
鑑定士の目的もそういうのもあったのだ。

行書は省いてもいいのだけれどね
144あぼーん:あぼーん
あぼーん
145名無し検定1級さん:2007/01/12(金) 20:25:53
27点落ちましたと報告

入場制限のため、会場に入れません。
14628組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/12(金) 20:26:02
ええっ?!!
3ちゃんねるとか、
5ちゃんねるとか・・・。

ホントにあるんですか!!
14728K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 20:26:06
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳
┃     2ちゃんねるマンション管理士会設立総会           ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻






                      θ  
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                | 議 長 席 |
                |│ │ ││ |
                |│ │ ││ |
14828K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 20:27:43
嵐が混ざってきている
149名無し検定1級さん:2007/01/12(金) 20:29:00

>>140

誘導

【基地外】はまじゅん樽の通教自演日記5【無職】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1168163347/l50
15028組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/12(金) 20:30:04
>>142
組員も遅れてきて>>124でペンペンされました。

あと2ちゃんねるマンション管理士会設立総会
までに30分あるんで、お風呂に行こうかなぁ・・・。
151リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/12(金) 20:30:21
>>142 ↑の方に会見内容が書いてあるから見れば?
152リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/12(金) 20:35:21
3ちゃんねるは、使えるかも!
153トマd二世:2007/01/12(金) 20:42:49
36点芸登場
管理士χ入れず、嵐。ゲームセンター嵐。嵐勘十郎?
154あぼーん:あぼーん
あぼーん
155名無し検定1級さん:2007/01/12(金) 20:46:41
通報はこちら


2ch規制議論
http://qb5.2ch.net/sec2chd/
156あぼーん:あぼーん
あぼーん
157名無し検定1級さん:2007/01/12(金) 20:57:38
>>140

誘導

【基地外】はまじゅん樽の通教自演日記5【無職】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1168163347/l50
15828組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/12(金) 20:59:13
やった2分前!!
15928組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/12(金) 21:00:16
あれ?まだぁ〜!?
160リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/12(金) 21:02:03
組長!俺と同じ、時間差か!?
16128組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/12(金) 21:02:24
イライラ・・・。
16228組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/12(金) 21:05:05
まさか寝てましたってオチじゃ・・・。
16328K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 21:05:56



  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
16428組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/12(金) 21:07:31
>>163
いぢめですか・・・?
16528K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 21:07:50
   ∧∧   ?
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
16628組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/12(金) 21:10:07
10分過ぎてますよ!
16728組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/12(金) 21:11:49
まさか寝起きでボーッとしてるっていうんじゃ・・・。
16828K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 21:12:20
こちらは、2ちゃんねるマンション管理士会総会会場です。
既に報道各局の担当記者が集まってきています。

開始時間が過ぎておりますが、まだ議長が見えておりません。


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳
┃     2ちゃんねるマンション管理士会設立総会           ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻


                

                      θ  
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                | 議 長 席 |
                |│ │ ││ |
                |│ │ ││ |
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
16928組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/12(金) 21:13:32
もしやあれから2度寝したっていうんじゃ・・・。
170リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/12(金) 21:14:00
組員・・・俺の時もそれぐらいせっかちになってくれれば.....orz
17128K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 21:15:14

  ┌────────┐  
  │   28組長     │  2ちゃんねるマンション管理士会を設立するとして、    
  │              │  多額の出資金をあつめていたとして 
  │   /⌒ヽ      │  28組長が詐欺の疑いで逮捕されました                                
  │  / ´_ゝ`)      │     /⌒ヽ   /⌒\         
  │  |    /       │   / ´_ゝ`)   (´<_`  ヽ  物騒な世の中ですね・・・    
  └────────┘   |  θ /    ヽ θ  |
                 / ̄ ̄T ̄ ̄  ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二二二二二二二|
                 | 今 日 の ニ ュ ー ス  |
17228組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/12(金) 21:15:36
>>170
だって、ポチたま見てからゆっくりだと
思ったんだもん。
17328K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 21:16:03
=============2ちゃんねるマンション管理士会総会  糸冬 了 =============
17428組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/12(金) 21:16:21
へ・・・?
175リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/12(金) 21:17:38
組長!!中々集まらないから! もう少し待ったら?
17628K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 21:17:48
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳
┃     2ちゃんねるマンション管理士会設立総会            ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻



うそです、すみません、
あ、組長が今到着しました!!

    /⌒ヽ                 
  / ´_ゝ`) 
  |    /              θ  
  | /| |           / ̄ ̄T ̄ ̄\
  // | |          |二二二二二二二|
 U  .U             | 議 長 席 |
                |│ │ ││ |
                |│ │ ││ |
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
17728組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/12(金) 21:18:41
じゃ、組員はドライヤーかけて
髪を乾かしてくる。
178リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/12(金) 21:19:23

  ┌────────┐  
  │   28組長     │  2ちゃんねるマンション管理士会を設立するとして、    
  │              │  多額のチロルチョコをあつめていたとして 
  │   /⌒ヽ      │  28組長が詐欺の疑いで逮捕されました                                
  │  / ´_ゝ`)      │     /⌒ヽ   /⌒\         
  │  |    /       │   / ´_ゝ`)   (´<_`  ヽ  物騒な世の中ですね・・・    
  └────────┘   |  θ /    ヽ θ  |         続いては、市川さん!!
                 / ̄ ̄T ̄ ̄  ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二二二二二二二|
                 | 今 日 の ニ ュ ー ス  |



17928K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 21:19:33
それでは、2ちゃんねるマンション管理士会設立総会を開始いたします。
議場閉鎖!



                    /⌒ヽ  
                   / ´_ゝ`)
                   |  θ / 
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                | 議 長 席 |
                |│ │ ││ |
                |│ │ ││ |
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

18028組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/12(金) 21:19:41
え、到着したの?
18128K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 21:21:40
設立時の社員 五名
総会出席数  四名
につき総会は有効に成立します。


                    /⌒ヽ  
                   / ´_ゝ`)
                   |  θ / 
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                | 議 長 席 |
                |│ │ ││ |
                |│ │ ││ |
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
182リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/12(金) 21:23:44
    ______,.___, |;:;:.... |
 ゚     。  :     ..:| |l ̄|  このスレは過疎っています。
:         。    ..:| |l鱈|
    ゜     : ..:| |l子|
  :       ゚   ..:| |l_|
    ゚   :     ..:|;:;:.... |⌒ヽ
      ゜  :  ..:|;:;:.... | ゚д゚)
  。           ゚ ..:|;:;:.... |   |
   :     :   ..:|;:;:.... |  .|
 ゚  。  :   :  ..:|;:;:.... |  j
  :      :   ..:|;:;:.... |_,,ノ
      ,,.,、-‐''"´~ `ー-‐'





18328K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 21:24:07
それでは、総会に入ります。

本日はお忙しい中お集まりくださいましてありがとうございます。
一年前に2ちゃんねるマンション管理士会の設立を宣言させていただきましたが、
本日は有効な組織を備え、新しい一歩を踏み出す日であります。



                    /⌒ヽ  
                   / ´_ゝ`)
                   |  θ / 
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                | 議 長 席 |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
18428組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/12(金) 21:24:19
19分遅れですねぇ・・。
18528組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/12(金) 21:25:34
>>182
寂しいこと言わないで・・。
186名無し検定1級さん:2007/01/12(金) 21:25:56
浪花の法律屋が強気の背景には、何ら差し押さえられるはずがないという自信があるとされる。
浪花の法律屋には固定資産がなく、報酬などの流れも不明なので、一般的な差し押さえは無理。
                /⌒`⌒`⌒` \     
               /           ヽ、   
         ビシッ (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 ) やぁ 裁判官!ワテは   
          / ̄\ヽ/    \, ,/   i ノ 差し押さえする  
        , ┤    ト||    <・>, <・>  | 固定資産があらへんのや
       |  \_/  ヽ、   ,,,,(、_,),,,   ノ|
       |   __( ̄ |  ト=ニ=ァ   /   
       |    __)_ノ \  `ニニ´  /
       ヽ___) ノ    ` ┻━┻ 
                      θ  
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                | 非穀妊 席 |
                |│ │ ││ |
18728K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 21:27:15
運営の問題もあり、すれも休止してしまい、勢いもやや失ってしまいました。
板を替えたことにより、新規会員獲得のチャンスも失い、
本日まで来ております。
本日の議案を成立させていただいて、本会を活気付けて生きたいと考えます。


                    /⌒ヽ  
                   / ´_ゝ`)
                   |  θ / 
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                | 議 長 席 |
                |│ │ ││ |
                |│ │ ││ |
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

18828組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/12(金) 21:27:56
パチパチ
18928K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 21:28:31
第一号議案は 2ちゃんねるマンション管理士会定款承認の件
であります。
当会は有効な定款を持って会として発足するものであります。

                    /⌒ヽ  
                   / ´_ゝ`)
                   |  θ / 
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                | 議 長 席 |
                |│ │ ││ |
                |│ │ ││ |
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

19028K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 21:29:06
2ちゃんねるマンション管理士会規約案

第1章 総則

第1条 (目的)
この団体は、マンションの維持・管理に関する諸問題を抱えている管理組合及び区分所有者からの相談に応じられるマンション管理士となるために、
専門知識を高め、互いに助言・援助し交流することにより、マンション管理士資格を有する者の資質の向上に努め、
社会に有能なマンション管理士を輩出することを目的とする。

第2条 (名称)
この団体は、平成16年度2ちゃんねるマン管28点組結成記念マンション管理士会と称する。
  2 略称は2ちゃんねるマンション管理士会とする。

第3条 (事業)
1 この団体は、第1条の目的を達成するため、次の活動を行う。
   1,マンション管理に関する情報の収集、蓄積及び提供
  2,マンション管理に関するインターネットホームページの開設、運営。2ちゃんねる掲示板でのスレッド運営。
  3.マンション管理士試験対策に関する情報の収集、蓄積及び提供、指導。
  4.マンションの区分所有者・管理組合からの相談に対する対応
  5.前各号の事業に附帯する一切の事業
(2)その他の事業 
  1.物品の斡旋及び販売
  2.役務の提供
  3.会員相互の交流に係る事業

第4条(事務所)
 この組合は、事務所をインターネットホームページ上に置く。

 
19128組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/12(金) 21:29:12
パシャ、パシャ
19228K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 21:29:52
第2章 会 員
 
第5条(会員の種類)
  この団体の会員は、次の2種とし、正会員を当会の社員とする。
(1) 正会員  この団体の目的に賛同して加入したマンション管理士、またはマンション管理士有資格者
(2) 準会員  この法人の目的に賛同して加入したマンション管理士を目指す個人

第3章 役員等
第12条(役員)
 1 この法人に次の役員を置く。
  (1) 理事  3名以上7名以内
  (2) 監事  1名以上2名以内
 2 理事のうち、1名を会長とし、この団体の代表者とする。
 3 理事のうち、副会長1名、専務理事1名をおくことができる。
 4 前項に掲げる理事についても代表者とすることができる。
第13条(役員の選任)
 1 役員は、総会において選出する。選出の方法は、総会の議決を経て別に定める。
 2  会長及び副会長、専務理事およびこの団体の代表権を付与する理事は、理事の互選により定める。
 3  監事は、理事又はこの法人の職員を兼ねることができない。
第14条(役員の職務)
 1  会長は、この団体を代表し、その活動をとりまとめ、業務を執行する。
 2  副会長は、会長を補佐し、業務を執行し、会長に事故あるとき、又は欠けたときは、その職務を代行する。
 3  副会長は、会長を補佐し、業務を執行し、会長に事故あるとき、又は欠けたときは、その職務を代行する。
 4  理事は、理事会の業務意思決定および理事(代表者を含む)の業務監査をおこなう。
 5  監事は、理事会の業務監査及び会計監査をおこなう。

19328K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 21:30:24
15条(役員の任期)
 1 役員の任期は、1年とする。ただし、再任を妨げない。
 2  前項の規定にかかわらず、後任の役員が選任されていない場合は、役員の任期は、任期の末日後最初に開催された社員総会の終結のときまでとする。
 3  補欠又は増員による役員の任期は、前任者又は現任者の残任期間とする。
 4  役員は、辞任又は任期満了後においても、後任者が就任するまでは、その職務を行わなければならない。
第16条(役員の解任)
  役員が次の各号の一に該当する場合は、総会において出席した正会員の3分の2以上の議決に基づいて解任することができる。
この場合、その役員に対し、議決する前に弁明の機会を与えなければならない。
(1) 心身の故障のため職務の執行に堪えられないと認められるとき。
(2) 職務上の義務違反その他役員としてふさわしくない行為があると認められるとき。

第4章 会議

 
第17条(種別)
  この団体の会議は、総会及び理事会とし、総会は、通常総会及び臨時総会とする。
第18条 (構成)
 1 総会は、正会員をもって構成する。
 2 理事会は、理事をもって構成する。
第19条(権能)
 1 総会は、この定款で別に定めるもののほか、事業計画、事業報告及び収支決算、その他この法人の運営に関する重要な事項を議決する。
 2  理事会は、この定款で別に定めるもののほか、次に掲げる事項を議決する。
 (1) 総会の議決した事項の執行に関する事項
 (2) 理事会として総会に付議する事項
 (3) その他総会の議決を要しない会務の執行に関する事項
19428K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 21:30:56
第4章 会議
 
第19条(種別)
  この法人の会議は、総会及び理事会とし、総会は、通常総会及び臨時総会とする。
第20条 (構成)
 1 総会は、正会員をもって構成する。
 2 理事会は、理事をもって構成する。
第21条(権能)
 1 総会は、この定款で別に定めるもののほか、事業計画、事業報告及び収支決算、その他この法人の運営に関する重要な事項を議決する。
 2  理事会は、この定款で別に定めるもののほか、次に掲げる事項を議決する。
 (1) 総会の議決した事項の執行に関する事項
 (2) 理事会として総会に付議する事項
 (3) その他総会の議決を要しない会務の執行に関する事項
第22条(開催)
 1 通常総会は、毎年1回マンション管理士試験合格発表日に開催する。
 2  臨時総会は、次の各号の一に該当する場合に開催する。
 (1) 理事会が必要と認めるとき。
 (2) 正会員の3分の1以上の者から会議の目的たる事項を示して請求があるとき。
 (3) 監事が招集するとき。
 3 理事会は、次のいずれかの場合に開催する。
 (1) 会長が必要と認めるとき。
 (2) 理事の3分の1以上の者から会議の目的たる事項を示して請求があるとき。
 (3) 監事から会議の目的たる事項を示して請求があるとき。
19528組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/12(金) 21:31:18
1.物品の斡旋及び販売・・・?
19628K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 21:32:09
第23条(招集)
 1 会議は、前条第2項第3号に定める場合を除き、理事長が招集する。
 2  会長は、前条第2項第2号に定める場合には、請求の日から30日以内に会議を招集しなければならない。
前条第3項第2号及び第3号に定める場合には、請求の日から14日以内に会議を招集しなければならない。
 3  会議を招集する場合は、正会員又は理事(以下「構成員」という)に対し、会議の日時、場所及び目的たる事項を記載した書面をもって、
少なくとも7日前までに通知しなければならない。
第24条(議長)
 総会の議長は、会長がつとめる。理事会の議長は、理事の中から選出する。
第25条(定足数)
 会議は、構成員の総数の2分の1以上の出席がなければ開会することができない。
第26条(議決)
  会議の議事は、この定款で別に定める場合を除き、出席した構成員の過半数をもって決し、可否同数のときは、議長の決するところによる。
第27条(書面表決等)
 1 やむを得ない理由のため会議に出席できない構成員は、あらかじめ通知された事項について、書面をもって表決し、
又は他の出席構成員を代理人として表決を委任することができる。
 2  前項の場合において、書面による表決者又は表決の委任者は、会議に出席したものとみなす。
第28条(議事録)
 1  会議を開会したときは、次に掲げる事項を記載した議事録を作成しなければならない。
 (1) 会議の日時及び場所
 (2) 構成員の総数
 (3) 会議に出席した構成員の数及び、理事会にあってはその氏名(書面による表決者及び表決の委任者を含む。)
 (4) 審議事項 
 (5) 議事の経過及び議決の結果
 (6) 議事録署名人の選任に関する事項
19728K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 21:32:41
第5章 資産及び会計

第29条(資産の構成)
  この法人の資産は、次に掲げるものをもって構成する。
 (1) 入会金・会費
 (2) 寄附金品
 (3) 財産から生ずる収入
 (4) 事業に伴う収入
 (5) その他の収入
第30条(資産の管理)
  この団体の資産は、理事会の議決に基づいて、会長がこれを管理する。
第31条(経費の支弁)
  この団体の経費は、資産をもって支弁する。
第32条(会計の原則)
 1 この団体の会計は、企業会計原則に従って行うものとする。
 2 収支決算は、毎事業年度終了後、速やかに理事長が作成し、監事の監査を受け、総会の議決を経なければならない。

第33条(事業計画及び収支決算)
1 この法人の事業計画は、理事会が作成し、総会の議決を経なければならない。
2 収支決算は、毎事業年度終了後、速やかに理事長が作成し、監事の監査を受け、総会の議決を経なければならない。
第34条(事業年度)
この法人の事業年度は、毎年1月1日に始まり12月31日に終わる。
19828K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 21:33:14
第6章 解散及び定款の変更
 
第35条(解散及び残余財産の処分)
  この法人は、総会の議決による解散をするときは、総会において正会員総数の3分の2以上の承諾を得て、解散することができる。
残余財産については、全社員で分配するものとする。
第36条(定款の変更)
  この定款は、総会において出席正会員の3分の2以上の同意を得、変更することができる。

第7章 雑則 
第37条(公告)
  この法人の公告は、インターネットホームページに掲載して行う。
第8条 (雑則)
この定款の施行について必要な事項は、この定款で定めるものを除き、理事会の議決を経て別に定める。

19928組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/12(金) 21:34:04
>1 通常総会は、毎年1回マンション管理士試験合格発表日に開催する

おお・・・なるほど・・。
20028K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 21:34:15
附 則

1  この規約は、この組合の成立の日から施行する。
2  この法人の設立当初の役員は、設立総会において定める次の通りとし、その任期は、本規約の規定にかかわらず
成立の日から2008年12月末日までとする。

準会員細則
第一条(目的)
準会員は、正会員の援助を受け、お互いを励まし、競い合い、
マンション管理士試験(以下本試験という)において、
28点以上を確実に得点し、合格することを目的とする。
2,前項の28点とは本試験における問1から問45までにかかる得点とする。
3,五点免除者でない者は足りない分を自分でなんとかしれ。
第二条(参加資格)
準会員と成れる者は平成16年の本試験で自己採点で総得点28点であった者、あるいはそれ以前の本試験において総得点28点を取得した者、
もはや当会にすがるしか救われない者で、目的を達成する為の努力ができる者とする。
第三条(特典)
第一条の目的を達成し、本試験に合格した者はマンション管理士を名乗る際に
同時にマン管28点士を名乗ることができる。ただし、マンションの管理の適正化の推進に
関する法律の規定により、マン管28点士だけを名乗ることはできない。
20128K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 21:35:19
それでは、採決に入る前に、質問を受け付けます。


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳
┃     2ちゃんねるマンション管理士会設立総会            ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻


                    /⌒ヽ  
                   / ´_ゝ`)
                   |  θ / 
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                | 議 長 席 |
                |│ │ ││ |
                |│ │ ││ |
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
20228組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/12(金) 21:35:35
すごいですね
20328組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/12(金) 21:36:20
物品の斡旋及び販売とはなんですか?

204リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/12(金) 21:37:52
試験後に、どこらへんでチラシを配っていたのですか?
20528K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 21:38:26
>>203

ご質問ありがとうございます。

本などの販売です。
28点スレの本出版が考えられます。

しかし、現状では具体的な事業計画はありません。
あくまでも可能性だけです。
20628組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/12(金) 21:39:03
チロルチョコはどこに隠したんですか?
20728K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 21:39:46
質問につきましては、議案及び当会の運営等に限らせていただきます。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳
┃     2ちゃんねるマンション管理士会設立総会            ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻


                    /⌒ヽ  
                   / ´_ゝ`)
                   |  θ / 
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                | 議 長 席 |

パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
208リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/12(金) 21:39:56
マン管2年間勉強してきて恥ずかしい質問ですが・・・
デベロッパーってなんですか?
20928組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/12(金) 21:41:32
寅オヤジさんはどうしたんだろう・・。
21028K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 21:41:32
えー不動産業界なのに?
デベロッパーとはマンション開発業者です。
売主です。
資金だけ提供して売主になることもあります。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳
┃     2ちゃんねるマンション管理士会設立総会            ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻


                    /⌒ヽ  
                   / ´_ゝ`)
                   |  θ / 
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                | 議 長 席 |

パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

211リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/12(金) 21:42:24
俺、不動産業界じゃないよw 
21228K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 21:46:53
そうでしたか。。
ほかにしつもんはありませんか?
なければ第一号議案の採決に入ります。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳
┃     2ちゃんねるマンション管理士会設立総会            ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻


                    /⌒ヽ  
                   / ´_ゝ`)
                   |  θ / 
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                | 議 長 席 |

パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

21328組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/12(金) 21:48:39
は−い
214名無し検定1級さん:2007/01/12(金) 21:49:03
異議なし!!
21528K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 21:50:07
それでは、賛成の方
挙手をお願いします。
旗でも可
起立でも可
チロルチョコも許可


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳
┃     2ちゃんねるマンション管理士会設立総会            ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻


                    /⌒ヽ  
                   / ´_ゝ`)
                   |  θ / 
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                | 議 長 席 |
                |│ │ ││ |
                |│ │ ││ |
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

21628組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/12(金) 21:50:45
チロルチョコ!
217リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/12(金) 21:51:42
チロルチョコ50円だよ!!
21828K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 21:53:03
チロルチョコが高いため
本議案は可決されました!

これで2ちゃんねるマンション管理士会は成立したこととなります。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳
┃     2ちゃんねるマンション管理士会設立総会            ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻


                    /⌒ヽ  
                   / ´_ゝ`)
                   |  θ / 
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                | 議 長 席 |

パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
21928K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 21:54:06
続いて第2号議案に移ります。
第2号議案は以下の通りです。

第2号議案 2ちゃんねる内本スレッドの板変更承認の件

1.変更の理由
当会2ちゃんねる内本スレッドは、第7スレッド(【マンション管理】マン管28点士の本職が語るぽ【零弐】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1151207585/
にて、賃貸分譲不動産板に移動し、より実務色を濃くすべく活動致しましたが、
毎年新規参入者(受験者)を会員として獲得していくことがほぼなくなってしまったこと。
会員の実務より他資格取得に対する興味が高いことから、資格全般版に再移動したことについて
ご承認いただきたく存じます。

また、当会の母体となりました、マン管28点組色を多少薄くし、
新規会員獲得につなげてまいりたく、インターネット管理士会としての
位置づけを明確にするために、スレッドの名称の変更も重ねて承認いただきたく
会員の皆様におはかりするものであります。

2.変更の内容
旧 賃貸分譲不動産板スレッド
名称 【マンション管理】マン管28点士の本職が語るぽ【零弐】
URL http://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1151207585/

新 資格全般板スレッド
名称 【28記念】2ちゃんねるマンション管理士会【9年度】
URL http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1168137572/l50
220リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/12(金) 21:55:08
寅オヤジから委任状を預かっておりますw これも議決権に入れてくださいw
22128K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 21:56:03
本会員の中で、現に実務に関心があるものは少ないのが特徴です。
そこで活動の本拠をこちらに戻そうというのが本議案であります。

また、一応前不動産板スレも残っているので、
活用することも可能ではありますが、
分散することや運営の難しさもアリアス。
22228組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/12(金) 21:56:21
チロル黒ゴマたると!
22328組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/12(金) 21:57:16
あれ?
まだだった?
22428K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 21:57:58
管理士会として動いていれば新しい会員も増えてくると思います。
今後は本スレも換算と刷るでしょうが、

当面雑談しながら、新規受験者を助けて
新規会員を増やしながら発展させたいと考えております
225リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/12(金) 21:58:26
樽から委任状を預かっておりますw これも議決権に入れてくださいw


22628K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 21:58:48
それでは、第2号議案に関する質問を受付けます。
質問のある方どうぞ

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳
┃     2ちゃんねるマンション管理士会設立総会            ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻


                    /⌒ヽ  
                   / ´_ゝ`)
                   |  θ / 
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                | 議 長 席 |

パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
22728組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/12(金) 21:59:26
雑談OKですか?
228リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/12(金) 22:00:59
特にない
22928K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 22:01:00
雑談については、
すでに第一号議案定款で賛成を頂いております。


第1条 (目的)
この団体は、マンションの維持・管理に関する諸問題を抱えている管理組合及び区分所有者からの相談に応じられるマンション管理士となるために、
専門知識を高め、互いに助言・援助し交流することにより、マンション管理士資格を有する者の資質の向上に努め、
社会に有能なマンション管理士を輩出することを目的とする。
230寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/01/12(金) 22:02:23
>>220
忘れていた。
委任状を渡していたんだった。
こりゃ手間が省けるワイ。
23128K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 22:02:25
他に質問はございませんか?
運営に関する意見も認めます。


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳
┃     2ちゃんねるマンション管理士会設立総会            ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻


                    /⌒ヽ  
                   / ´_ゝ`)
                   |  θ / 
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                | 議 長 席 |

パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
23228組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/12(金) 22:03:33
あとは特にないです
233リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/12(金) 22:04:29
運営!? うん えー!?
23428K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 22:04:48
それでは採決に移ります。
第2号議案に賛成の方、
挙手、
白旗、
ウンコー
をあげてください。

ウンコはこちらに投げないで下さい。


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳
┃     2ちゃんねるマンション管理士会設立総会            ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻


                    /⌒ヽ  
                   / ´_ゝ`)
                   |  θ / 
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                | 議 長 席 |
                |│ │ ││ |
                |│ │ ││ |
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
23528組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/12(金) 22:05:48
白旗
23628K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 22:09:42
あれ?

不成立?????????????
237リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/12(金) 22:09:53
田中!!!
238リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/12(金) 22:11:13
中田!!!!!
239リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/12(金) 22:11:46
ノーマネーで、フィニッシュですw
24028K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 22:12:12
白旗 一票
ウンコ 一日分
田中 一人

田中は反対票になりますが、
一応成立しました

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳
┃     2ちゃんねるマンション管理士会設立総会            ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻


                    /⌒ヽ  
                   / ´_ゝ`)
                   |  θ / 
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                | 議 長 席 |

パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
241リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/12(金) 22:13:48
正直、あと2人ぐらいの掛け合い無いと盛り上がらないな
24228組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/12(金) 22:14:30
委任状出てるしね
24328K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 22:14:43
続きまして第三号議案に移ります。
第三号議案は、理事監事の選任であります。


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳
┃     2ちゃんねるマンション管理士会設立総会            ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻


                    /⌒ヽ  
                   / ´_ゝ`)
                   |  θ / 
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                | 議 長 席 |

パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
24428K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 22:15:17
第3号議案 理事3名監事1名選任の件

当会設立に際して持続的発展を遂げるため、理事3名監事1名の選任をお願いするものであります。

理事候補者

候補者番号 1
28組長 (◆28kumI.NQg)  

資格取得状況等  

平成16年 宅建38点合格     
      マン管28点不合格
      管業35点不合格

平成17年 宅建主任者登録
      マン管41点合格 
管業47点合格 
平成18年 マン管士登録
      管業主任者登録
      二級建築士合格免許取得
245リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/12(金) 22:15:35
はーい!!
24628K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 22:15:50
候補者番号 2     
28組員 (◆TUCe7RWHXA)  

資格取得状況等
平成16年 行政書士試験合格(未登録)
      マン管28点不合格
      管業合格
平成17年 マン管合格
      現在社労士挑戦中
他 宅建インテリアコーディネータ等取得済
 
候補者番号 3  
寅オヤジ (◆TUCe7RWHXA )
   
資格取得状況等
平成15年 管業合格
平成16年 宅建 マン管合格
      現在土地家屋調査士挑戦中
      他測量士補等取得済
24728K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 22:16:26
監事候補者

候補者番号1
税(税理士の中の人) ◆gr35tPw4Cg

資格取得
税理士登録                  

1.28組長はインターネッツ事務所の管理者であり、使用権限を有しています。
2.上記理事候補者を除き、理事候補者、監事候補者と当会との間に特別な利害関係はございません。
3.28組員氏、寅オヤジ氏は非常勤理事候補者であります。28組員氏は当会創立者としての立場より
ほんわかとしたスレ運営を監視していただきます。寅オヤジ氏は管理組合理事長経験者であることから、
実務的公平な観点から運営を監視していただきます。
4.監事候補者の税氏には税理士の観点より運営を監視していただきます。
24828組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/12(金) 22:16:38
税さんはどうしてるのかなぁ・・。
249リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/12(金) 22:18:26
監事候補者

候補者番号1
税(税理士の中の人) ◆gr35tPw4Cg

これは、不成立でしょ? というよりこのスレ見てるかな? 税さん
25028K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 22:18:29
税さんはどうしているんでしょうl。
実は受かっているかもよくわかってない。

前は顔出してくれてたんですけどねえ。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳
┃     2ちゃんねるマンション管理士会設立総会            ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻


                    /⌒ヽ  
                   / ´_ゝ`)
                   |  θ / 
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                | 議 長 席 |
                |│ │ ││ |
                |│ │ ││ |
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
25128K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 22:19:53
総会で専任することはできますが、
承諾がないと委任契約が成立しないため、
監事は空位になってしまいますねえ

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳
┃     2ちゃんねるマンション管理士会設立総会            ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻


                    /⌒ヽ  
                   / ´_ゝ`)
                   |  θ / 
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                | 議 長 席 |
                |│ │ ││ |
                |│ │ ││ |
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
252リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/12(金) 22:20:49
じゃ名義貸しということでw 税さんはOKということで・・・w
25328K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 22:21:41
では、ご異議ありませんか?

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳
┃     2ちゃんねるマンション管理士会設立総会            ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻


                    /⌒ヽ  
                   / ´_ゝ`)
                   |  θ / 
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                | 議 長 席 |
                |│ │ ││ |
                |│ │ ││ |
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
254リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/12(金) 22:22:47
ふぁーい!!
25528K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 22:23:23

異議なしと認めます。
それでは・・・

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳
┃     2ちゃんねるマンション管理士会設立総会            ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻


                    /⌒ヽ  な、なんですか?
                   / ´_ゝ`)
<緊急動議!!        |  θ / 
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|      緊急動議!!>
                | 議 長 席 |
                |│ │ ││ |
                |│ │ ││ |
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
25628組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/12(金) 22:24:53
???
25728K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 22:25:20


                /⌒`⌒`⌒` \     
               /           ヽ、   
         ビシッ (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 ) 第五号議案   
          / ̄\ヽ/    \, ,/   i ノ  組長の理事解任を提案する。
        , ┤    ト||    <・>, <・>  |
       |  \_/  ヽ、   ,,,,(、_,),,,   ノ|
       |   __( ̄ |  ト=ニ=ァ   /   
       |    __)_ノ \  `ニニ´  /
       ヽ___) ノ    ` ┻━┻ 
                   

ウンコ10個
赤旗3旗
チロルチョコ100円
258名無し検定1級さん:2007/01/12(金) 22:27:12
どこのスレなんだか


530 名前:名無し検定一級さん[] 投稿日:2007/01/12(金) 21:02:54 HOST:w166204.ppp.asahi-net.or.jp
削除対象アドレス:
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1110201251/13,17,134,139,140,144,145,153-154,156

削除理由・詳細・その他:
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
故意にスレッドの運営・成長を妨害している。
6. 連続投稿・重複
連続投稿・コピー&ペース
25928組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/12(金) 22:27:25
だれ?
26028K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 22:28:12
組長は解任されますた


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳
┃     2ちゃんねるマンション管理士会設立総会           ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻






                      θ  
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                | 議 長 席 |
                |│ │ ││ |
                |│ │ ││ |

26128組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/12(金) 22:29:49
思わぬ展開に・・・。
26228組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/12(金) 22:32:27
どうなっちゃうのぉ
26328K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 22:32:31
28組長は残念ながら総会終結を持って、暫定代表者ではなくなります。
それでは理事に欠員が出ましたので、
リーク芸に理事候補を押したいと思います。



┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳
┃     2ちゃんねるマンション管理士会設立総会            ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻


                    /⌒ヽ  
                   / ´_ゝ`)
                   |  θ / 
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                | 議 長 席 |
                |│ │ ││ |
                |│ │ ││ |
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
26428K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 22:37:48
意義ありませんか?
それでは採決に入ります。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳
┃     2ちゃんねるマンション管理士会設立総会            ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻


                    /⌒ヽ  
                   / ´_ゝ`)
                   |  θ / 
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                | 議 長 席 |
                |│ │ ││ |
                |│ │ ││ |
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
265リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/12(金) 22:38:03
>リーク芸に理事候補を押したいと思います。

これは辞退ということで、リーク専門理事(出入り自由)なら就任しますw



26628K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 22:38:58
理事に欠員が出てしまいました。

どうしたら良いでしょう。
非常勤なんだけど
267名無し検定1級さん:2007/01/12(金) 22:39:37
昨日、40代の女と初めてセックスした。当方31歳だが、新鮮な気分だ。
268リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/12(金) 22:41:19
永久に準会員がいいです〜う!!

昔いたコテハンを、理事にしようw
26928組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/12(金) 22:42:12
せんじくタンの復帰はまだですかね
27028K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 22:42:23
だれがいる?

せんじくにでもしとくか。。。
27128組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/12(金) 22:42:59
組長と同じことを言ってますね。
27228K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 22:44:13
かぶったからせんじくで

意義ありませんか?
それでは採決に入ります。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳
┃     2ちゃんねるマンション管理士会設立総会            ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻


                    /⌒ヽ  
                   / ´_ゝ`)
                   |  θ / 
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                | 議 長 席 |
                |│ │ ││ |
                |│ │ ││ |
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
273リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/12(金) 22:46:08
せんじくなら、戻ってくるでしょう! いっそのこと樽を理事にw
27428K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 22:46:47
第三号議案
一部修正 組長→せんじく

賛成の方
挙手

ビール
お茶
なんでもどうぞ


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳
┃     2ちゃんねるマンション管理士会設立総会            ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻


                    /⌒ヽ  
                   / ´_ゝ`)
                   |  θ / 
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                | 議 長 席 |
                |│ │ ││ |
                |│ │ ││ |
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
27528組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/12(金) 22:47:27
樽って人、よく知らないんですけど、
本スレとか参加してます??
276名無し検定1級さん:2007/01/12(金) 22:47:47
すでにここにきまくっている
27728組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/12(金) 22:48:27
ぬれおかき、ぬれせんべい
27828K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 22:53:03
ぬれおかき、ぬれせんべい

りーく芸氏の議決権が行使されていませんが。。。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳
┃     2ちゃんねるマンション管理士会設立総会            ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻


                    /⌒ヽ  
                   / ´_ゝ`)
                   |  θ / 
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                | 議 長 席 |
                |│ │ ││ |
                |│ │ ││ |
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
279爺 ◆MAN3228Wfo :2007/01/12(金) 22:54:18
オレに議決権があるかどうかは不明だが

あれば、組員殿に一任します。

みんな元気そうでなによりです。
280リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/12(金) 22:54:49
モリモリ!!
28128K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 22:56:20
爺の議決権行使を認めます。

第三号議案一部修正案は可決されました。

新理事 28組員
新理事 寅オヤジ
新理事 せんじく

新監事 税

皆さん承諾されますね?


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳
┃     2ちゃんねるマンション管理士会設立総会            ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻


                    /⌒ヽ  
                   / ´_ゝ`)
                   |  θ / 
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                | 議 長 席 |
                |│ │ ││ |
                |│ │ ││ |
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
28228K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 22:58:36
>>279

元気なの?
今か勉強してるの?

マンション維持修繕技術者のこつを教えてください。
難しい?
28328組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/12(金) 23:01:52
爺さん、おひさしぶり。
爺さんてホントは若いんでしょ?
284リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/12(金) 23:02:11
組長は、理事長になるの?
28528K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 23:04:04
組長の理事就任案は否決されますた。

会長(代表者)は理事の互選(つまり理事会できめる)となります。



┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳
┃     2ちゃんねるマンション管理士会設立総会            ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻


                    /⌒ヽ  
                   / ´_ゝ`)
                   |  θ / 
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                | 議 長 席 |
                |│ │ ││ |
                |│ │ ││ |
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

286リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/12(金) 23:04:28
爺さん、久しぶりですな〜 理事になって!
28728組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/12(金) 23:05:44
いやぁ、組長以外に理事長にふさわしい人は
いないでしょ。
288爺 ◆MAN3228Wfo :2007/01/12(金) 23:05:46
勉強はしてないねぇ・・・忙しくて
一応、妄想では土家調合格することになってるんだけどw

マンション維持修繕技術者の試験は、
択一は、まあ、過去問でいけると思うけど
記述は、運次第ですね。

幸運を期待するのがベストかとw



28928K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 23:09:16
>>288

そういえば調査士受けるって行ってましたね。
がんばって。

記述はうんかあ。
がんばります。

>>287

理事会で代表者を決めてもらって、
権限を委任するという方法があります。

執行役員最高運営責任者に選んでいただければと。

29028組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/12(金) 23:10:21
>>289
じゃ、それで
291爺 ◆MAN3228Wfo :2007/01/12(金) 23:12:27
>>283
いえいえ、堂々の中年です。
もぉ、受験はムリかもって最近思ってますね
>>286
いえいえ、つつしんで御遠慮させていただきます。


それにしても、今日、発表がらみ2chみた人はこのスレをどうみてるのだろうか???
一般人からは意味不明って感じかなw

29228K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 23:12:35
おそくなる。

第4号議案 平成18年度マンション管理士試験結果に対する当会代表者記者会見の件
毎年恒例の当会代表者会見実施について承認をお計りするものであります。
なお、暫定代表者であります、28組長は本総会を持って暫定代表者資格を失います。
代表者(代表理事)につきましては、定款案では、理事の互選を持って定めることとなっております。


そこで、第四号議案を修正して、
28組長に当会としての意見表明を一任いただければと考えます。



┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳
┃     2ちゃんねるマンション管理士会設立総会            ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻


                    /⌒ヽ  
                   / ´_ゝ`)
                   |  θ / 
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                | 議 長 席 |

パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
29328K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 23:13:41
>>292

一年に1階こんなことしてますからねw
294リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/12(金) 23:14:52
組長、代表権のある組長でいいんじゃない? 代表権の無い理事長なら
納得
295寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/01/12(金) 23:15:03
センターのHP等を見ていたので離席してすんまへん。m(_ _)m
ついでに、おおよその率計算もしてみた。
34点 上位 19.4%
35点 上位 14.9%
36点 上位 11.3%
37点 上位 8.3%
38点 上位 6.0%
39点 上位 4.2%
40点 上位 2.85%
41点 上位 1.90%
42点 上位 1.23%
このくらいにしとこう。きりがない。
29628K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 23:16:25
295

去年の41点は難点でしょうか
29728K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 23:16:57
まちがった

295
去年の41点は何%でしょうか
298寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/01/12(金) 23:17:21
>>296
とんちクイズ?
41点は41点ですぞ!
299寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/01/12(金) 23:18:06
>>297
しばらく時間をちょうだい。
30028K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 23:18:25
294

それって、元首ではないのに実質的に労働党総書記で権限持っている金正日みたいですねw
301寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/01/12(金) 23:19:58
>>297
0.34%ぐらいだよ。
スゴイ!
30228組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/12(金) 23:20:00
>意味不明

・・・確かに〜
30328K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 23:21:29
>意味不明

・・・確かに〜




orz
30428K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 23:23:38

第四号議案一部修正案にご異議ありませんか?
なければ、
採決をお願いします。

もう疲れてきたorz
なんでもどうぞ。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳
┃     2ちゃんねるマンション管理士会設立総会            ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻


                    /⌒ヽ  
                   / ´_ゝ`)
                   |  θ / 
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                | 議 長 席 |

パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
305寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/01/12(金) 23:25:24
リーク芸氏に一任。
委任状 出してるもん。
30628組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/12(金) 23:26:02
>もう疲れてきたorz

組員もです・・・。

じゃ、天津甘栗で
307リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/12(金) 23:29:26
俺も、組長に4人分の委任状 渡してるもんw
30828K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 23:29:31
第四号議案一部修正案は無事成立いたしました。

もう疲れてきた、記者会見のまとめは明日夜7時以降

代表理事 組員
理事    寅オヤジ
理事    せんじく(承諾待ち)

監事    税(承諾待ち)

業務執行担当

最高運営責任者 組長

でOK?
30928組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/12(金) 23:31:22
あれ、代表理事になってる
310名無し検定1級さん:2007/01/12(金) 23:32:19
201 :ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2007/01/12(金) 23:05:02 ID:???0 ?S★

正直、良い機会かもと考えています。
新しい事を始めるきっかけを貰ったのかもしれません。
閉鎖しない事ももちろん出来るのですが、潮時なのかもしれません。
色々お世話になったみなさんや、掲示板のご利用のみなさんに、この場を借りてお礼を言わせていただきます。

おまえら、ありがとう。
31128K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 23:32:49
ぜひ組員にやってもらいたいというのが私の気持ちです。

そうでないなら、寅オヤジさんになりますが、
31228組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/12(金) 23:32:53
うーん・・・名前だけなら
ま、いっか・・。
31328K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 23:34:29
まあ、取引はしないので、借金を被ることはないでしょう。

その時は理事会に諮りますので。

決定しました。

そして、新しい門出に310で終了
314爺 ◆MAN3228Wfo :2007/01/12(金) 23:37:42
パチ、パチ、パチ、パチ

パチ、パチ、パチ、パチ

パチ、パチ、パチ、パチ
31528K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 23:38:58
今年はリアルタイム会見は取りやめて

ホームページうpでもよいな。
人数集まらないしw
31628組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/12(金) 23:41:57
>>315
結構楽しいけど、疲れてくるね。
やはり2時間半は辛いのかも。

1時間くらいが丁度いい長さかな。
317寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/01/12(金) 23:45:22
>>246
> 寅オヤジ (◆TUCe7RWHXA )
> 資格取得状況等
> 平成15年 管業合格
> 平成16年 宅建 マン管合格
>       現在土地家屋調査士挑戦中
>       他測量士補等取得済

私のトリップが違ってるなぁ。(笑)
どうでもいいけど・・・。

資格挑戦歴を追加しとこう。
平成15年 測量士補16点 不合格  
        宅建25点 不合格
        マン管 実力28点 不合格
31828K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 23:45:38
うーん、ながくなってしまった。 

4議案は長かったかな。
なかなか進まない。

まあ一年に一回なのでご勘弁
31928K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 23:46:21
  マン管 実力28点 不合格  

お?w
32028組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/12(金) 23:47:42
で、2ちゃんねるはなくなるの?
32128組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/12(金) 23:49:00
あら、寅オヤジさんは15年の28点組!
322リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/12(金) 23:49:37
今のところ、ひろゆきのやる気次第みたいですね。本人は5分5分みたいですけど
32328K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 23:50:06
なんかやばい雰囲気もあるね。

せっかく管理士会が正式に立ち上がったのにどうしたらいいんだw
まあHPとりあえず立ち上がっているから、急に閉鎖した場合はそこで案内します。

あとは待避所を前もって決めておくこともできるね。
32428K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 23:50:48
ひろゆきどこにいる?
32528組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/12(金) 23:55:04
いないの?
326爺 ◆MAN3228Wfo :2007/01/12(金) 23:56:22
それでは、オレはこのへんで・・・

みなさん、がんばってください。


>28K

お布施的講習で講師の先生が、重要とかいってた「数字」がらみは、
必ず、勉強してください。
オレの時は、「記述」で2問いただいた。デカかったよ、ほんと。
がんばって!

32728組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/12(金) 23:58:08
>>326
おやすみ〜。
またきてね〜。
32828K ◆28kumI.NQg :2007/01/12(金) 23:58:51
お布施講習復習しときます。

>>325
まだいるけど、
2ちゃんがどうなるのかなと思って検索してますた
32928組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/12(金) 23:59:21
組員もそろそろ限界かも。
33028K ◆28kumI.NQg :2007/01/13(土) 00:00:59
今日は解散しましょうか。

お疲れ様でした。

HPにちかじかうpします
33128組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/13(土) 00:02:23
よろしく!

それでは、おやすみなさーい!
33228K ◆28kumI.NQg :2007/01/13(土) 00:04:29
おつかれす
333 ◆UV0841w57Y :2007/01/13(土) 00:18:24
<<資格取得状況等>>
平成14年 基本情報合格
      宅建40点合格
平成15年 測量士補22点合格
      宅建主任者登録
      管業主任者36点合格
      マンション管理士★不合格
平成16年 管業主任者登録
      マンション管理士28点★不合格
平成17年 ◆病に倒れ、リハビリ。戦線離脱。
平成18年 FP3級合格(既に合格しているが2度目)
      MOS Word 2003
      MOS Excel 2003
      P検準2級
<<その他(過去に)>>
行政書士試験合格(近所に事務所あり開業出来ない&未登録)
情報処理2級合格
初級シスアド合格
柔道初段
英検3級 ・・・・・・藁

現在、MOS PowerPoint 2003 & Access 2003 を「組員パソコン教室」で勉強中
5月より、Office 2007 & CAD利用技術者 を「組長パソコン塾」に通学予定
*補欠構成員で御願いしまつ
334名無し検定1級さん:2007/01/13(土) 00:20:04
*補欠構成員で御願いしまつ

嵐は不許可
335名無し検定1級さん:2007/01/13(土) 00:21:15
荒らし、煽り、叩き、など徹底放置しましょう。レスするあなたもあらしです。 自作自演やコテハンをころころ変える行為も禁止です。
336名無し検定1級さん:2007/01/13(土) 00:22:20
現在、MOS PowerPoint 2003 & Access 2003 を「組員パソコン教室」で勉強中
5月より、Office 2007 & CAD利用技術者 を「組長パソコン塾」に通学予定
*補欠構成員で御願いしまつ
337名無し検定1級さん:2007/01/13(土) 00:23:10
お引取り下さい。

通報もしておきます。
338名無し検定1級さん:2007/01/13(土) 00:27:34
通知ありなとう。
33928組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/13(土) 09:46:57
>>333
構成員さんですか?

お元気だったようで、良かったです。
これからもよろしくお願いします。
組長やみんなと丁度すれ違いになって
しまったんですね。

その後勉強の方、はかどってますか?
340名無し検定1級さん:2007/01/13(土) 13:57:24
そのひとが樽

行書コピペ厨房
341構成員:2007/01/13(土) 15:49:29
>>339 28組員タソ お久し振り∩あけおめデス
ふらっと資格板覗いてみたら昨夜は盛り上がっていた?みたいですね
ちなみに>>333は私ではありませんね 初級シスアドだけかぶってますがw

構成員の方はまだ一応鑑定士のお勉強続けていますよ 正直厳しいものがありますが
28組員タソも社労士頑張ってくださいね!

それから組長 建築士合格されたみたいですね!
おめでとうございます
でも 鑑定士やめて税理士に転向ですか ちょっと寂しいですね
今度はそっちで話せると思ったりしてましたので…(;_;)

なんだか2ちゃんねるがなくなりそうなんですか?? よくわかりませんが

でも…資格板がなくなったりしても どこかでまたふら〜っと糸各みたいです
16年度28組のイカしたお前らと。

34228K ◆28kumI.NQg :2007/01/13(土) 18:17:34
339
乙です。

>それから組長 建築士合格されたみたいですね!
おめでとうございます

ありがとうございます。

鑑定士は、確かにほしいのだけれど、
どうもあの、テレビデオの予備校スタイルが合わないんです。
たぶん今の難易度だと、テレビデオでは乗り切れない。
テレビデオ講習なら家で勉強した方がいい→結局たるむ

税理士だと大原では教室講座かビデオ講座があるため
まだいいかなと思ったのです。

まあ、鑑定士の話でもしてください。
どうせそのうち不動産コンサルも取るだろうし、これはくそ資格だけど。

不動産鑑定業の免許は法人でも取れるから良いんだけどなあ。

>なんだか2ちゃんねるがなくなりそうなんですか?? よくわかりませんが

2ちゃんのドメインはひろゆき個人所有でないようなので、
大丈夫そうです。
たぶんひろゆきの関連法人かな
34328K ◆28kumI.NQg :2007/01/13(土) 18:19:02
Displaying domain information provided by TUCOWS INC.


これが登録者情報
Registrant:
Monsters Inc
#602, 5-12-5
Shinjyuku
Shinjyuku-ku
Tokyo, TK 160-0022
JP

Domain name: 2CH.NET


これが管理者情報
Administrative Contact:
Nishimura, Hiroyuki [email protected]
#602, 5-12-5
Shinjyuku
Shinjyuku-ku
Tokyo, TK 160-0022
JP
020-4622-8073 Fax: 020-4622-8073

34428K ◆28kumI.NQg :2007/01/13(土) 18:20:04
Technical Contact:
Watkins, Jim [email protected]
9629 Evergreen Way suite 202C
Everett, WA 98204
US
425-353-7103 Fax: 425-353-5962


Registration Service Provider:
N.T.Technology inc., [email protected]
1-425-259-3201
http://www.maido3.com/
This company may be contacted for domain login/passwords,
DNS/Nameserver changes, and general domain support questions.


これがドメイン登録を扱っている会社かな。
日本法人ではない。

ある弁護士の見解
http://danblog.cocolog-nifty.com/index/2007/01/post_947a.html
345リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/13(土) 18:58:02
まだ、不合格はがきが来ていませんw もし来たら去年と同じくはがきに「受取拒否」
と書いて送り返そうと思いますw 
34628K ◆28kumI.NQg :2007/01/13(土) 19:21:37
いらないよなあ。不合格はがき。

建築士の合格通知書はあの不合格はがきと同じような者だった。
ありがたみなし。
もうなくしたかも
34728組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/13(土) 20:07:33
不合格通知のことは忘れたい・・・。

>>341
構成員さん、おひさしぶり!

・・・そうですか、>>333は構成員さんでは
なかったんですね。
じゃ、新規の参加者の方かしら。

・・・失礼しました。

不動産鑑定士は超難関で、受験勉強がとても大変だと
思いますが、構成員さんの合格を組員は応援してますよ!
きっと28点組に新たな伝説が生まれることでしょう・・・。
構成員さん、ガンバレ!!
348名無し検定1級さん:2007/01/13(土) 20:11:21
くまいんのはまじゅん樽の把握が
スレの課題
349名無し検定1級さん:2007/01/13(土) 20:38:02
>>348
異邦人のカキコ?
350名無し検定1級さん:2007/01/13(土) 21:29:12
みかんがパソスレに来ていた。

たしか・・・?たーけんのとき、出会ったような気がする。想い出せない・・・
351名無し検定1級さん:2007/01/13(土) 22:05:01
すまん法廷講習は今回は第1回合格の人だけなんだろ。
2回目合格は来年かな?
受けないと登録抹消?
35228K ◆28kumI.NQg :2007/01/13(土) 22:10:01
受けるのは誰でも受けれるらしい。

しかしうけてしまうと、次の受講は五年後になってしまう。


受けないと登録抹消しますよ?という通知が来る可能性があるくらいじゃないか?
何かの事故で今年受講できなかった人は一年間は講習がないから。

だから、急な強制的な登録抹消はしにくいような気が。。。
#逆に訴えられるよ。
35328K ◆28kumI.NQg :2007/01/13(土) 22:13:33
今年の会見はホームページで行いました。

http://www.geocities.jp/mankan28/kaiken.html
354名無し検定1級さん:2007/01/13(土) 22:14:00
来年3月までの有効なら来年の分でいいよね?
35528K ◆28kumI.NQg :2007/01/13(土) 22:18:15
最初の年に合格した人は基本は受けないと駄目じゃないか?

忘れてたら、来年受けるといっとけば何とか成るでしょ?
だって、一年後まで講習がない。

登録消すって言われたら、じゃあ明日講習開いてくれって言えばいい。
35628K ◆28kumI.NQg :2007/01/13(土) 22:39:10
来年三月は来年で良いです。

年が明けたことを忘れてた
逝ってきます
357寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/01/14(日) 10:01:01
>>353
過去の試験問題の内容を見ると、
試験実施機関はマン管士のあるべき姿の漠然としたイメージしかなく、
具体的イメージを持っていないことが感じ取れますね。
35828K ◆28kumI.NQg :2007/01/14(日) 11:12:25
>>357

今年民法関連を削ったことでそれが感じられました。
規約にしても標準管理規約にこだわりすぎているような。

いや標準規約はたいせつですけど、
世の中には標準管理規約に準拠するよう直してない規約もあるし。

同じ試験形式で、同じ分野を扱うのだから、
管理業務主任者で事足りてくるようになってきます。
35928組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/14(日) 11:22:21
>>353
・・・HP見てきました。
組長、すごいがんばって投稿しましたね。

平成16年度の難易度でこれからこの
試験が行われると思いきや・・・。

昨年度は何を考えて試験問題を作ったんでしょう・・。
せっかくこれから色々期待できると思ってたのに、
これではいつまでたってもマンションの管理人試験だと
いう世間の評価なのかなぁ・・。姉歯後も変わらないし・・。

受験者が毎年減ってきているというのが理由のひとつ
なんでしょうか・・・?
36028K ◆28kumI.NQg :2007/01/14(日) 11:28:30
総会と会見でかなり疲れました。
仕事に影響がでてしまっているorz

今だから(合格発表後だから)言うけど、合格者として、現役管理士として、
試験問題、試験結果としてちょっと残念でしたね。

38はいってもおかしくなかったけれど、
五点免除者が増加していることや、
ある程度興味のある受験者は合格して言っているだろうと予想すると、
合格者のレベルはやや落ちてきている。

本スレを見ても、わかる。
あまり満干の勉強をしていない宅建併願者が結構合格をさらっていったようだ。
この傾向はしばらく続くかも。

宅建の合格者をはずそうとしている気はするが、結果は違った方にいっている。

36128組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/14(日) 14:38:03
>>360
組長、お疲れ様でした。
お休みの日はゆっくりしてくださいね。


十数年前、宅建やその他の資格を勉強していた時、
とても孤独で不安でした。

ネットを始めてから、このスレの皆さんと出会い、
今は励まし合って頑張れることを、とても幸せに
感じている組員です。

やる気を失いかけた時、ここに来たらまた不思議と
『頑張ろう!』って気持ちになれるんですよね。
このスレの皆さんがすごい前向きなパワーを持って
いるからなのでしょう、きっと。

どうか皆さん、これからもよろしくお願いします。
362リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/14(日) 18:16:40
会員名簿

理事

会長(代表理事) 28組員 ◆TUCe7RWHXA
理事(非常勤) 寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo
理事(非常勤) リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg←いつの間にw


363リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/14(日) 18:20:06
訂正
    会員


爺 ◆MAN3228Wfo 構成員


  ヴェテ組
 リーク芸、樽







364名無し検定1級さん:2007/01/14(日) 18:43:21
くだらないスレにいるよりこちらに行きましょう


マンション管理士おすすめの学校教えて
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1165467196/
365名無し検定1級さん:2007/01/14(日) 18:45:41
わかりました









そちらを削除処理で
36628K ◆28kumI.NQg :2007/01/14(日) 19:15:52
362

あれせんじくだったのか

まちがえた。
36728K ◆28kumI.NQg :2007/01/14(日) 19:48:59
>>363

直しておきました。

まあ理事が三名に満たないのはあまり好ましくないな。
せんじくはやくかえてこないかな。税さんも。

今言いたいことは、本スレ19棟目スレつぶし事件、本スレ20棟目から28点不合格スレにかかる、荒れ。
不動産板スレの中断について、忘れてはならんということだ。
36828K ◆28kumI.NQg :2007/01/14(日) 19:53:18
たぶん2ちゃんは存続すると思うが、
いきなり消えた時のために、このスレの住人は >>1 の事務所ページ
をブックマークしておいてくれ。

そこに待避所とかリンクしてあるから。

必要なことはそちらでアナウンスします。
369寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/01/14(日) 21:04:51
>>358
> 同じ試験形式で、同じ分野を扱うのだから、
> 管理業務主任者で事足りてくるようになってきます。

15年の試験までは、そうだったでしょう。
16年からは、それぞれの独自路線を歩み出したか!
と期待したのだが・・・・
元に戻ってしまった。
37028K ◆28kumI.NQg :2007/01/14(日) 21:09:12
あ、役員の皆さんは自己紹介文作っといてください。

会に貢献したいとか、
業務を監視します、とか。
そういうやつ

37128K ◆28kumI.NQg :2007/01/14(日) 21:10:41
369

試験問題は結構違うような。
マン管はやさしいけど、管業は輪をかけてもっとやさしい。
合格率もゆるすぎます。

372寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/01/14(日) 21:13:08
>>360
> 今だから(合格発表後だから)言うけど、合格者として、現役管理士として、
> 試験問題、試験結果としてちょっと残念でしたね。
> 38はいってもおかしくなかったけれど、

私も今だから言うけど、
今回の合格点予想は一番簡単だったなぁ。
予想時点での自信度で言うと
16年の30点は、自信度70%
17年は、一番難しく予想の書き込みもしなかった。
  もう勘だけだったけど、34点が60%、33点が40%ぐらいと思った。
18年の37点は、自信度90%だったなぁ。
合格率を当てるのは、不可能に近いね!
37328K ◆28kumI.NQg :2007/01/14(日) 21:20:09
私も今だから言うけど、
今回の合格点予想は一番簡単だったなぁ。

たしかに、16年17年の雰囲気とは違いました。
今年は盛り上がらないはずですな
374寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/01/14(日) 21:20:33
>>361
> ネットを始めてから、このスレの皆さんと出会い、
> 今は励まし合って頑張れることを、とても幸せに
> 感じている組員です。

やっと今日から、調査士の学習を開始した。
昨年の深田静夫さんのライブビデオ、
今年も使うけど、あの人 元気だなぁと思うよ。
内容が古くならないうちに合格してしまわないと・・。
375寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/01/14(日) 21:22:28
>>366
> 362
> あれせんじくだったのか
> まちがえた。
せんじくタンて、あの怖そうな、いや違った
元気そうな人だよね!
376名無し検定1級さん:2007/01/14(日) 21:27:01
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
377寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/01/14(日) 21:37:36
>>370
> あ、役員の皆さんは自己紹介文作っといてください。

私も書くの?
何もないけど・・・・

マン管用に学習したことは、今はもう殆ど残っていない。
忘れてしまうのは、最近 得意になったし・・・。

にわか勉強の知識は蒸発しやすい。
でも理事長時代に考え悩んだことは、何年たっても残っている。
この辺りが、真剣モードとゲームモードの違いかなぁ。
例えば、管理費値上げに必要な要件は?
と問われたら、ペーパー管理士とは全く異なった答えをすると思うよ。
378名無し検定1級さん:2007/01/14(日) 23:04:17
スレ違いですね

排除お願いします
37928K ◆28kumI.NQg :2007/01/15(月) 12:06:38
2ちゃん閉鎖の件ですが、
壮大なネタである可能性もあるらしい。

さすが、ひろゆき
スレ住人が企画する祭りとはスケール違いますな
380名無し検定1級さん:2007/01/15(月) 13:49:25
>>170

合格者のスレ
調査士に挑戦しているシトモいる

【28記念】2ちゃんねるマンション管理士会【9年度】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1168137572/l50
381リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/15(月) 20:09:52
Q.1月15日14:00に閉鎖って聞いてたけど?
A.当初は何らかの動きがあると言ってましたが、結果的にその動きとは、
 2ちゃんねるプロバイダーの停止でした。これは元々使ってる人が少なかったから停止しただけです。

Q.で、結局2ちゃんねるは閉鎖されるの?
A.1月23日、20:00頃閉鎖されます。
  ニュー速VIPスレの名前欄では自動的にカウントダウンも開始されてます。
  参考URL http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1168695740/
  (閉鎖まであと 8日と 6時間 2007/01/15(月) 14:53:24.04 現在)

Q.もう実況はできないの?
A.はい。さよなら・・・

38228K ◆28kumI.NQg :2007/01/15(月) 20:25:16
ホントなのかな。

しかし、マン管合格発表祭りなんて小さいことだったんですねorz
38328組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/15(月) 21:17:47
>>381
うそぉ〜!!ネタじゃなかったの〜!!
>>379の組長の話を聞いて安心してたのにぃ!!
38428組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/15(月) 21:23:39
>>374
>深田静夫さん
有名な講師の先生ですか?
どこの予備校なんでしょう?

寅オヤジさんもいよいよ戦闘態勢に
入りましたね!
今年こそ、お互いにリベンジしましょうよ。
38528組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/15(月) 21:26:17
>自己紹介文
えっ!
組員の場合、プチ資格マニアとしか書けそうに
ないんで困ってしまうんですが・・・。
386寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/01/15(月) 22:57:07
>>384
> 有名な講師の先生ですか?
> どこの予備校なんでしょう?

W法科。神様と呼ばれる有名人。
大きなマイク片手に講義をする。
ピンマイクの方が両手が空くので
楽だと思うけど・・・。
ライブビデオだが結構動くので、
見ていてもそう退屈しない。

> 今年こそ、お互いにリベンジしましょうよ。

組員さんは大丈夫でしょう。
私はあまり自信がない。
年々 能力が衰えていく年寄りなもので、
自分の能力自体が読めない。
ミニ三冠は、単に知識だけで合格できるので
読み切れたけど・・・。
387寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/01/15(月) 23:00:27
>>381
2ch閉鎖についてはよくわからん。
何事もなかった様に、今後もこのままと思うなぁ。
38828K ◆28kumI.NQg :2007/01/15(月) 23:53:34
VIPが騒いでるだけじゃないですか?w

執行ってめんどくさいものだ。
日本の法律の悪いところでもあるかもしれない。

やったもの勝ち

なかなか難しそうですよ。
ひろゆきが破産するのはあるかもしれないが。

まあ、何があってもおかしくはないから、
つながらなくなったら上のホームページ見てください。
そこに何らかの場所を用意します。
避難所なのか3チャンネルなのかわからないけど
389名無し検定1級さん:2007/01/16(火) 00:39:20
>>353
会見よみました。このスレの声が吸い上げられてるかんじで良いですね。
組長、民の声を大切にしてる・・・
390プロジェクト37:2007/01/16(火) 08:34:29
寅オヤジさん・28教祖さんへ
ご無沙汰しています。お陰様で、37点で合格できました。官報に自分の名前が掲載され、合格証書が、送られて
きました。非常に感動しました。勇気付けていただきありがとうございます。
毎日毎日最近は残業で、ご報告遅れてすいませんでした。
今年はリハビリで、住宅ローンアドバイザーと証券外務を受験しようと思います。
来年以降行政書士・・司法書士と目指せればと思っています。
今後とも、よろしくお願いします。
39128K ◆28kumI.NQg :2007/01/16(火) 14:26:04
>>390

おめでとうございます。
おそらくはマン管はステップアップのひとつのようなので、
試験終わってから合格発表までなぜそんなに気にしたのか、
まあ性格もあると思いますが、こだわれるということはそれだけいい勉強をしていたということだとおもいます。

司法書士がんばってください。

はあ、おれもリハビリしすぎたかなあ。
そろそろ割りと重い勉強しないと頭がやばい


>>389
みんなそれぞれ意見を持っているようですが、
現状はよくないと思っているのは大体の人のようですな。

管理士会でも毎回そんな話しが出るし、時間や手間、交通費等自腹でやってますから、
なんか報われてほしいとはおもう。

僕は情報交換や交流でもつわかせてもらっているからまあいいんだけど
392寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/01/16(火) 20:26:00
>>390
合格おめでとうございます!!
しばらくは、合格の余韻に浸って下さい。

マン管士は通過点の1つの様ですね。
そうそう、行書と言えば28組員さんが
合格のための究極奥義を持っているらしいですよ。
是非、教えて貰って下さい。(笑)
司法書士も組員さんと一緒に受験できますよ。きっと。

そのうち、ボーダラインさんも姿を見せてくれるかも知れません。
28kさん
プロジェクト37さん
ボーダラインさん
の3人は、私の中では同一人種と思っています。
共通点は、熱く語り、人を引っ張っていけること。
三羽がらすだね。
393寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/01/16(火) 20:34:11
>>391
> 管理士会でも毎回そんな話しが出るし、時間や手間、交通費等自腹でやってますから、
> なんか報われてほしいとはおもう。

なかなか、難しいねー。
未来ネットにしても、管理組合に対して満足感を与えられない。
管理組合は非営利団体だから。
何か、もっと別の発想が要るでしょう。

これが、企業のように営利団体なら話しが違って来る。
ISO 9000 品質マネジメントシステム
ISO 14000 環境マネジメントシステム
など、企業にも別途出費が必要なものの
経営の柱として導入可能だけどねー。
顧客に対して、企業体質を判断させる指標になるとして、
企業側にも それなりのメリットがある。
実態は別だけど・・・(笑)
不二家も大変だ!

未来ネットの発想は、ISOのシステムと同じ。
しかし対象が非営利団体だから、
根付かせるは非常に困難と思うなぁ。
394リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/16(火) 20:34:18
【28記念】2ちゃんねるマンション管理士会【9年度】

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【合格】司法試験と宅建・万巻3【キタ?】 [shihou]
後期試験前なのに勉強してないやつの数4000+→ [大学生活]
マンション管理会社への転職 どうなの?3 [賃貸不動産]
39528K ◆28kumI.NQg :2007/01/16(火) 20:59:50
>394

マンション管理会社への転職 どうなの?3 [賃貸不動産]

これはみてる。
不動産板のはよく見る。
39628K ◆28kumI.NQg :2007/01/16(火) 21:05:41
393

ISOですか、なかなか鋭いですね。
さすが寅オヤジさん

失敗するんだろうなあ
不動産ジャパンのようにw

といいつつ旅行がてらみらいネット講習に業務出張してきますが


そんなことよりそろそろマンション維持修繕技術者勉強せねば。
39728K ◆28kumI.NQg :2007/01/16(火) 21:09:09
どうなんだろうな。閉鎖問題。

ドメインの差し押さえは難しいとして、
ひろゆきが閉めちゃうって方向はまだ否定されてないようですな

どうなるのか。

>>394
チラシ配ってたのは士堅固だって。
398リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/16(火) 21:14:17
閉鎖なんて平気さ! 
39928K ◆28kumI.NQg :2007/01/16(火) 21:22:56
たぶん閉鎖されても一瞬でネタだと思うんだけどね
40028K ◆28kumI.NQg :2007/01/16(火) 21:27:06
【合格】司法試験と宅建・万巻3【キタ?】 [shihou]

あっちからも見られているw
無効の方がこちらの本スレより参加しやすそう

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
■■【マン管】マンション管理士試験 36団地■■ [資格全般]
【28記念】2ちゃんねるマンション管理士会【9年度】 [資格全般]
401リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/16(火) 21:31:02
さっき、書き込んできたよ。司法試験頑張りなさいとw
40228K ◆28kumI.NQg :2007/01/16(火) 22:08:15
今あるマンションにかかわっているんだけど、
管理はよさそうなのでそれほどつきいる隙はなさそう。

住民の意識は高くないみたいだけど
40328組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/16(火) 23:14:32
>>390
プロジェクト37さん、合格おめでとうございます!

これから色々な資格に挑戦していかれるんですね。
頑張ってください。
>>392
>合格のための究極奥義

んなのあったら、あんなにギリギリじゃなく
余裕で合格してましたよ。

組員は寅オヤジさんのように要領良く
できないんで、かなり無駄な勉強が
多かったように思います。

>司法書士も組員さんと一緒に受験
こらこら!
組員に振らないでくださいよ。
そんな勇気はございません。
・・とか何とか言っちゃって、寅オヤジさんこそ
密かに狙ってるんじゃないですか?来年あたり・・・。



404チャッピー:2007/01/17(水) 00:48:10
士業モドキのセンセイ方が群がるスレはここですか?
405プロジェクト37:2007/01/17(水) 08:36:26
ありがとうございます。司法書士を目指す人が多いようですので励みになります。
今後ともよろしくお願いいたします。今日は水曜日で定休日ですので、マン管の登録に
いって参ります。
406プロジェクト37:2007/01/17(水) 09:54:08
簡単に自己紹介させっていただきます。
職業:不動産業(販売会社)・・仲介、新築戸建、新築マンション販売業務
資格:宅地建物取引主任者・管理業務主任者・マンション管理士・2級FP技能士・AFP・2級DCプランナー・日商簿記3級
マイクロソフトオフィスユーザースペシャリスト(MOUS)エクセルとワードの普通資格・危険物取扱者乙種4類・2級販売士・・

前職大手某スーパー傘下の大手某アパレル会社勤務だった故に現職と関係ない資格も昔とっていました。
基本的には不動産金融一本で実務に精通する。これが目標です。

簡単ではございますが、よろしくお願いいたします。
407名無し検定1級さん:2007/01/17(水) 12:06:40
↑ だからなんだよ?

三流資格ばかりで自慢のつもり? オッサン

長いんだよ文章が!もっと自己紹介なら短くまとめろよ! このオッサンは多分
会社でもこうなんだろ〜なwwwwww
408マニア:2007/01/17(水) 12:34:26
ここは資格マニアのサイトだから、上のおっさんのような、自己紹介でいいいのだよ。
普通のやり取りをしたいのなら、わざわざ、ここに来ることはないのだよ。
407へ
409名無し検定1級さん:2007/01/17(水) 12:35:48
404=407
410マニア:2007/01/17(水) 12:44:55
404=407 興味がなければ、他に行けばいいのに変な人ですね。

別にみんな持っている資格を自慢するためにやり取りしている訳ではないでしょう。
規約の規定で、資格を中心に紹介することになっているし、資格のサイトなので、当然でしょう。
郷に入れば、郷に従えということがわからないようですね。
会社でもおそらくそうなんだろうか?仕事真剣にするときと仕事ポーズでするときの区別をおそらく、周りの空気で、
読んで、切り変えることができないんだろうな?
411マニア:2007/01/17(水) 13:07:52
ここは俺に賛同する妄想マニアがカキコすればいいから
412名無し検定1級さん:2007/01/17(水) 13:11:22
マニア=409

自作自演ごくろうさまwww
はやく君は仕事につきなさい

一日中パトロール頑張って下さい
413マニア2:2007/01/17(水) 13:11:26
そうだ そうだ マニアの兄貴の言う通りだ!
マニアをけなす者は他で楽しめ!人のじゃまするな!404 407
414名無し検定1級さん:2007/01/17(水) 13:14:20
すごいスレだな

おそらくマニアが荒してると思うが・・・

いい加減にしないと俺が荒らすぞ!このスレ










ウンコ ウメ
41528K ◆28kumI.NQg :2007/01/17(水) 13:15:16
毎年一回こういう時期がアルネ
416名無し検定1級さん:2007/01/17(水) 13:16:34
↑ うるせ〜 カス

wwwwwwwwwwww












ウメ
417名無し検定1級さん:2007/01/17(水) 13:19:02
なんだ?このスレ
削除依頼出さないとな
418チャッピー:2007/01/17(水) 18:30:31
センセイ!
2ちゃんやってる暇あるんだったら表の草毟って下さいよ。
管理料3lも出してるんですよ?!
41928K ◆28kumI.NQg :2007/01/17(水) 18:55:53
406

お疲れです
鑑定士なんか良いんじゃないですか?
そういう不動産投資系方向はどうですか?

内地では司法書士で不動産経営している人がいるみたい。
書士業務はしているかどうかは知らないけど、
儲かっているみたいなので、不動産に専念しているのかな。



420プロジェクト37:2007/01/17(水) 19:05:55
理想は司法書士と不動産鑑定士の二つのみ確実に欲しいです。
しかし、日々の仕事との兼合いもあり、迂回しながらのルートで計画です。

ところで、みなさん、北海道の人が多いですか?
私は今神奈川に住んでいますが、20年程前に北海道の岩見沢に住んでいたことがあります。
もちろん、甲子園は駒澤岩見沢や苫小牧を応援しています。
42128K ◆28kumI.NQg :2007/01/17(水) 19:18:21
いや各地ばらばらです。

鑑定士は講座が少ないのが欠点です。
テレビデオ講座があわないのでやめることにしました。

どっちか取れば良いんじゃないですか?

メイン、得意分野を持つことが大切なのかな。

422プロジェクト37:2007/01/17(水) 19:32:56
現実問題、冷静に司法書士だけでも、すがるように、欲しいです。正直なところ
それが本音です。得意分野は法律系ですので・・・
それ故にないものねだりの願望があるようです。
42328組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/17(水) 19:35:33
>>421
ちょっと避難していようかなと思ったんですが、
大丈夫ですかね・・・。
>>420
プロジェクト37さんはすごいですね。

組員はそういった資格に興味はあっても、
一歩踏み出す勇気がありません・・・。
42428K ◆28kumI.NQg :2007/01/17(水) 19:38:18
なるほど。
まず行書ですか?
来年?
僕と重なる可能性もありますね。
何でも良いんだけど、民法を1階きっちりと覚えなおしたいのです。


僕の目標は建物(工事管理、施工、補修修繕)に強くなることと
投資物件の価値や運営に強くなることかな。

42528K ◆28kumI.NQg :2007/01/17(水) 19:41:59
しばらく下げでいきますか。さっきあげちゃったけど。

一歩踏み出す勇気がありません・・・。

僕も税理士とか言っているけど、やめるかもしれないよ。
五科目の前に簿記と財務諸表さえ受からないかもしれないし。

そこまで血の吐くような思いをして、どうするの?という思いももちつつ、
来月防火対象物点検資格者講習受けようかなと考え中。
426プロジェクト37:2007/01/17(水) 19:46:13
行政書士は合否は関係なく、司法書士を受験する為の基礎体力作りと考えています。
それ故に、一般科目は今のところ、勉強する予定はありません。

でもいざ受験勉強を始めたら、闘争心に火がつき、行政が本命になるかも知れないかも知れません。
いい意味でも、悪い意味でも、単純で熱い馬鹿かも知れません。

お互い頑張りましょう。でも、今年はマン管合格拾えたので、リハビリで、趣味の資格証券外務とローンアドバイザー
検討しています。
427プロジェクト37:2007/01/17(水) 19:49:49
簿記3級がやっとこで、2級や1級が雲の上の私から見ると、28kさんは凄いと思います。
自分のペースを守って、いつか税理士になって欲しいと思います。
私は応援しています。
428寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/01/17(水) 20:03:18
28kさんもプロジェクト37さんも
来年は行書ですか。
私もいづれ行書の受験をしてみたいなぁ。
組員さんに究極奥義を伝授されてからだから、
いつになることやら・・・。
429リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/17(水) 20:04:38
司法試験版の奴が荒らしてるのか?wこれw
430寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/01/17(水) 20:07:59
>>429
> 司法試験版の奴が荒らしてるのか?wこれw
荒れてる?
ブラウダはJaneを使ってるから、
透明あぼ〜んで、どんどん消去するから
気にもならんよ。(笑)
431プロジェクト37:2007/01/17(水) 20:08:02
司法試験受ける人がもし、荒らしだとしたならば、そんな人に検事や弁護士になってもらいたくないです。
世も終わりです。
432リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/17(水) 20:11:36
司法版だと、こんな問題も解けないのかと笑ってるみたいですねw
やっぱりそれぐらい実力つけたいものですね〜
43328K ◆28kumI.NQg :2007/01/17(水) 20:12:46
行書が一般科目があって、気合が入らないことを思い出したorz

434リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/17(水) 20:14:23
組長! 法律で稼いで、ぱんきょーは、14問中6問取ればいいみたいですよ。
43528K ◆28kumI.NQg :2007/01/17(水) 20:18:13
数学とか不得意ではないので、般教に苦しむことはないだろう。
問題は漢字の書き取りが苦手なことだw

記述あるよね?
43628K ◆28kumI.NQg :2007/01/17(水) 20:19:10
四方の人は荒らしではないでh層。

こんな試験遊びでしょw
437リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/17(水) 20:20:27
国家2種レベルの勉強すれば、行書は余裕!! らしい・・・・
438リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/17(水) 20:24:49
>>436 四方の人は、こんな資格で、四苦八苦してる奴いるのかよwって
言ってるよ・・・・(宅建、官業マン管、行書含めて)
凄すぎる!! 俺達もこのレベルを目指そう!!!!!
43928K ◆28kumI.NQg :2007/01/17(水) 20:29:02
あっちは、ちがうでしょ。
こっちは条文覚えればとりあえずことが足りる世界。
多少判例がくっつく感じかな。

あっちは学説とかそういうレベルだものね、
そりゃそうだよね。これからできる判例にかかわっていく人たちであるし。
こっちはとりあえず暗記の世界だもの。
440名無し検定1級さん:2007/01/17(水) 20:38:58
馴れ合いキモイ
441リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/17(水) 20:40:58
 問題提起、論拠、判例、学説、見解もあるから
大変ですよね〜 しかもただ、暗記するだけじゃないし・・・・
442リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/17(水) 20:42:23
すみません・・・俺達ものすごいキモイです・・・
なので、書き込まないでください・・・・・
443プロジェクト37:2007/01/17(水) 20:46:38
その通り。俺たち相当きもいです。荒らしはカキコしないで下さい。
444プロジェクト37 :2007/01/17(水) 20:51:26
でも馴れ合いも結構疲れるんですよね
話題振ったりヨイショしたりと・・
ほんとはこんなの嫌なんですよ
445チャッピー:2007/01/17(水) 20:53:55
マン管キモい
446リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/17(水) 20:55:49
>>445 俺達!!!キモイよ!!!!キモ過ぎるよ!!!!!!!
茶っピーもキモイよ!
447プロジェクト37:2007/01/17(水) 20:56:21
444は私ではありません。他人のハンドル使わないで下さい。完全なマナー違反です。
448リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/17(水) 20:58:19
37さん、トリップつけたら?
449プロジェクト37:2007/01/17(水) 20:58:41
組長 チャピーとやらを摘み出せませんか?私のハンドルを使ってまで、せこいことするなよ!
まじで怒っている。
450プロジェクト37:2007/01/17(水) 21:00:01
本当に頭にきました。
もうこのスレには書き込みません。
451プロジェクト37:2007/01/17(水) 21:01:48
トリップってどうやってつけるのでうすか?
452リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/17(水) 21:03:17
名前の後に、半角シャープ#半角英数
453プロジェクト37:2007/01/17(水) 21:04:37
これでよろしいでしょうか?
454リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/17(水) 21:08:19
出てないけどw 例 ○○#abc 名前欄だよ! 
455p37 ◆uZSRkf9Mko :2007/01/17(水) 21:08:21
テスト
456リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/17(水) 21:09:03
sousou!!
457p37 ◆uZSRkf9Mko :2007/01/17(水) 21:10:04
プロジェクト37改めp37です。よろしくお願いします。
458寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/01/17(水) 21:11:46
>>457
了解
459p37 ◆uZSRkf9Mko :2007/01/17(水) 21:13:31
皆様大変お世話をかけました。すいません。ありがとうございます。
なれていないことが多くて、申し訳ないです。
460寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/01/17(水) 21:17:09
>>459
実は私も2chあまり慣れていないのです。
最近やっと2ch専用ブラウザにしたところです。
46128K ◆28kumI.NQg :2007/01/17(水) 21:21:12
荒らしはほっといたら?

2ちゃんらしく、マンション管理士の話をしたいが、
話題もない、希望も見えない、

そもそも、本スレにさえマンション管理士で何かしようという人はいない。
某掲示板も最近は荒れ放題ですね。

活躍している人はインターネッツに出てこないから仕方ないな。
462リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/17(水) 21:21:17
実は私も2chあまり慣れていないのです。
最近やっとここが2chだと気づいたところですw
46328K ◆28kumI.NQg :2007/01/17(水) 21:21:57
そして、メール欄に sage と書きましょう。
そうすれば、あまりこのスレは目立たなくなります。

組員も頼む。
46428K ◆28kumI.NQg :2007/01/17(水) 21:23:04
といってあげてしまっorz

46528K ◆28kumI.NQg :2007/01/17(水) 21:24:39
大学が忙しくなれば、荒れなくなるんじゃないか?w



■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【合格】司法試験と宅建・万巻3【キタ?】 [shihou]
マンション管理会社への転職 どうなの?3 [賃貸不動産]
後期試験前なのに勉強してないやつの数4000+→ [大学生活]
FANTASYEARTH ファンタジーアース part247 [ネトゲ実況]
466名無し検定1級さん:2007/01/17(水) 21:28:41
↑ 気味悪いんだよ 資格マニアのオッサンが

荒らすぞ
467p37 ◆uZSRkf9Mko :2007/01/17(水) 21:29:22
463 言われた通りにしてみました。あらいがとうございます。

荒らしはやっぱり大学生ですか?そういえば、私も大学生の時は暇を持て余していまいた。だから今がある。(笑い)
468名無し検定1級さん:2007/01/17(水) 21:29:28
>>465
私ですか?私大学生じゃないですよ?
469名無し検定1級さん:2007/01/17(水) 21:30:34
マン管って

なんにも独占業務ないんですなよね
470p37 ◆uZSRkf9Mko :2007/01/17(水) 21:31:52
28kさんのことではありません。すいません。
荒らしの人たちのことです。誤解を招いた発言お許し下さい。
471名無し検定1級さん:2007/01/17(水) 21:33:49
荒しってお前らが荒しじゃんWWWWW

あんまり煽るとマジで荒らすよ
47228K ◆28kumI.NQg :2007/01/17(水) 21:34:03
独占業務があるわけでもなく、
とくに難しいわけでもないので、あまり意味がないorz

473名無し検定1級さん:2007/01/17(水) 21:34:22
>>467

あらいがとうございます。ってなんですか
(笑い) ってなんですか

馬鹿にするのもいい加減にしてください
474p37 ◆uZSRkf9Mko :2007/01/17(水) 21:37:38
寅オヤジさん 28kさん ご迷惑おかけしました。
 
揚げ足を取る人達もいらっしゃるのですね。
475名無し検定1級さん:2007/01/17(水) 21:39:12
>>472 将来不動産やりたくて去年宅建とったんですけど

今年マンション管理士挑戦しようか考えてるんですけど

本当に独占業務もなく、意味無い資格なんですか?
教えて下さい
476寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/01/17(水) 21:41:30
>>474
いちいち気にすることはないですよ。
28kさん始め、ここにいる人達は荒らしには不導体です。
私も結構叩かれています。(笑)
477p37 ◆uZSRkf9Mko :2007/01/17(水) 21:42:36
了解です。
47828K ◆28kumI.NQg :2007/01/17(水) 21:43:40
荒らしに絡むと削除以来しても削除されないことがあるので相手にしないで下さい。

プロジェクト氏
たとえばこれつかったら?
http://gikonavi.sourceforge.jp/top.html

これで見たくないワード使えば、透明にすることもできます。
479名無し検定1級さん:2007/01/17(水) 21:44:24
また馴れ合う気ですね。sageでやってくださいよ
480475:2007/01/17(水) 21:44:41
すいませんどなたか教えてもらえないですか

>>475
481p37 ◆uZSRkf9Mko :2007/01/17(水) 21:48:09
ありがとうございます。とり合えず、その類のものに反応しないようにします。
48228K ◆28kumI.NQg :2007/01/17(水) 21:49:34
>>475

RCマンションの管理はやりますか?
やるならある程度意味はあります。
RCの建築設備が勉強できるし。

あとは、分譲マンションの販売、仲介に絡むと勉強にはなりますよね。
区分所有建物をもっと深めて勉強できるから

今のところは管理人で意欲のある人、管理組合で意欲のある人が取ってる人は多いです。

他は、マンションに絡んでいこうとしているほかの業界の人。
建築士で大規模修繕に絡みたい人、
司法書士、行政書士で得意分野を増やしたい、
そういう人が多いです。

483リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/17(水) 21:50:45
まあ、楽しく馴れ合いましょうw
484475:2007/01/17(水) 21:52:37
ありがとうございます。

荒しが多いみたいですね

気にしないでください。

やっぱり質問するときはトリップつきの方がいいですか?
48528K ◆28kumI.NQg :2007/01/17(水) 21:53:59
いやななしでかまわないよ。

そういうルールはない。
2ちゃんだから
486 ◆95xO.Q.Keg :2007/01/17(水) 22:02:34
475ですけど一応つけます。

私は昨年宅建に受かり、今年マンション管理士目指そうかと思います

昨年はある資格学校通って、そのクラスの人がその年にマン管受けて不合格だったそうです

その彼曰く、宅建とはレベルが違うと言ってました。
まぁ私もマン管は合格率は低いし

将来性も? のとこがあるから色々考えてます。

もしよければ今後も相談に乗ってください。お願いします。
487寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/01/17(水) 22:03:18
>>484

>>482 の答えは、現時点では解り安いですね!
純粋に区分法の学習をしたい向きには、
マン管試験は良い目標になると思います。
合否は2の次でも良いかも・・・。

区分法の知識は、他の資格受験でも役立つこともあります。
488 ◆95xO.Q.Keg :2007/01/17(水) 22:08:46
>>487 ありがとうございます。
489名無し検定1級さん:2007/01/17(水) 22:11:09
馴れ合いが増えましたね
49028K ◆28kumI.NQg :2007/01/17(水) 22:11:53
いや、コテハンしかこれないようなスレ運営はしたくないんだけどな。

スレ運営は難しいものです。

次スレは管理士会をはずそうか。
マンション管理士の本職が語る っテ感じで

>>486
僕はその不合格の人みたいな感じで受けて不合格で、
その次の年に取りましたね。
取らなくてもよかったのだけど。

とって何がよかったかというと、
管理士会に入って普段知り合えない人と知り合えたことかなあ。
経験のある人、実際に管理士としてやっている人、構造に強い建築士、
鑑定士、調査士、行書があまりいないけど、いろいろ情報交換とか、僕が相談できるw

将来性はわからない。
とりあえず、国交省は突っつく方向で。

491名無し検定1級さん:2007/01/17(水) 22:14:42
あれほどsageてくださいねって言ったのに
492 ◆95xO.Q.Keg :2007/01/17(水) 22:15:54
28Kさん、寅さん ありがとうございました

またなにか聞きたいことがありましたら、お願いします。

493名無し検定1級さん:2007/01/17(水) 22:18:09
443 名前: プロジェクト37 投稿日: 2007/01/17(水) 20:46:38
その通り。俺たち相当きもいです。荒らしはカキコしないで下さい。
494名無し検定1級さん:2007/01/17(水) 22:19:10

443 名前: プロジェクト37 投稿日: 2007/01/17(水) 20:46:38
その通り。俺たち相当きもいです。荒らしはカキコしないで下さい。
495 ◆95xO.Q.Keg :2007/01/17(水) 22:22:42
>>493 >>494

落ちたからといって

スレ荒らさないでくださいよ 笑
49628K ◆28kumI.NQg :2007/01/17(水) 22:23:21
>478>478>478>478>478
497寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/01/17(水) 22:24:13
>>461
> 2ちゃんらしく、マンション管理士の話をしたいが、
> 話題もない、希望も見えない、

リアル管理士会では、どんな内容が議論されているのですか?
情報収集のみですか?
差し支えのない範囲で少し漏らしてください。

コンサル業だから、プレゼン技術の向上を図るとか・・・
PCでパワーポイント使いなんか必須の様に思うけど。
498名無し検定1級さん:2007/01/17(水) 22:26:17
495 名前: ◆95xO.Q.Keg 投稿日: 2007/01/17(水) 22:22:42
>>493 >>494

落ちたからといって

スレ荒らさないでくださいよ 笑
49928K ◆28kumI.NQg :2007/01/17(水) 22:26:50
管業は何点になりそうなのか。
32か33か
500名無し検定1級さん:2007/01/17(水) 22:28:23
>>499
34点だと思います
50128K ◆28kumI.NQg :2007/01/17(水) 22:29:36
497

そうですね、独占業務ほしいーとか、
管理士はどうやっていくべきかとか
実務やっている人もいるし、理事長もいるから相談してたり、
研修会の話しとか、会の運営の話しとか、
後は、中央の話ですね。
マンションみらいネットをめぐる話しとか、
中央レベルでの対立の話し。
団体連絡会ってありますよね。あれの話し。
50228K ◆28kumI.NQg :2007/01/17(水) 22:30:44
34はないと思いますけどねえ。
結構難しいですよあれ。

32ぽいけど、意外と点数が伸びていて33で落ち着く感じなのだろうか
503名無し検定1級さん:2007/01/17(水) 22:37:10

495 名前: ◆95xO.Q.Keg 投稿日: 2007/01/17(水) 22:22:42

>>493 >>494
落ちたからといって

スレ荒らさないでくださいよ 笑
504名無し検定1級さん:2007/01/17(水) 23:11:52
こんばんは。いつもこのスレのぞいてます。一つ質問させて下さい。
今年なんとかマン管の試験に合格できたのですが、
歳はまだ24でマンションや不動産系の実務経験も何も全く無いため、
登録と県の管理士会に入る事を迷っています。
この歳でも管理士会に入って歓迎されますでしょうか?
同年代の方があまり居ないようなので、入って話が出来るか不安です。。。
50528K ◆28kumI.NQg :2007/01/17(水) 23:23:01
歓迎されると思いますよ。
どこも会員ほしいと思いますし。

何か勉強させてもらう感じで入ったら良いんじゃないかな。
管理士の仕事していない人の方が多いわけで。
ただ、年配者と話しするのがすきかとか?
年配者と酒飲むのすきか?とか
20台はうちの会にはいないかもなあ。
30台でもかなり若い方だし。

僕はそういうの好きな方なんで、
飲み会に顔出すのはおおいけどw
506名無し検定1級さん:2007/01/17(水) 23:37:07
奇遇だな。
折れがマン管取ったのも24だった。
実務経験無いなら一度、草むしりと家賃督促、回収はやっておいた方がいいよ。
50728K ◆28kumI.NQg :2007/01/17(水) 23:39:15
一般の賃貸管理業とマンション管理業とどっちが大変なんだろう。

マンションの方が凍結対応なくて楽そうだが。
508504:2007/01/17(水) 23:44:47
組長さん 506さん ありがとうございます。

おとなしい性格なのでそんなに話さない方なのですが、
せっかく今年合格出来たので(2回落ちてます)
普段なかなかご年配の方と知り合う機会も無いですし、
色々勉強するつもりで会に入りたいと思って質問させて頂きました。

とりあえず登録はして、一度地元の管理士会に問い合わせてみようかなと思います。
ありがとうございました。
50928K ◆28kumI.NQg :2007/01/17(水) 23:55:15
>504

じゃあいいんじゃないですか?
プライド高い人も多いけど
いい人も結構いるよ
510名無し検定1級さん:2007/01/18(木) 02:48:12
>>507
賃貸管理→DQN貧困層とモンモン見せびらかしてる下層チンピラの応対
分譲管理→金払いの悪い筋金入りの893の応対
51128組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/18(木) 12:10:10
これで下げれるんだろうか・・。
ちょっと確認・・・。
51228組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/18(木) 12:12:23
わーい、組員にもできた!!
なんかすごい嬉しい!
またひとつ賢くなった組員〜!

「くみいんのかしこさが1あがった!」
51328組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/18(木) 12:17:38
お、『28組員』の名前が青くなってる・・。
そうか、またひとつ謎が解けた!

p37 さん、504さんまたきてね〜!!
みんなでスレを盛り上げよう!
514p37 ◆uZSRkf9Mko :2007/01/18(木) 12:23:38
了解です。行書来年以降受験 行書合否に関わらず、感触掴めるようでしたらば、
司書チャレンジしたいと思います。
ただ、通常は週一休み、休みは共働き故、家事と育児。でも、頑張ります。
28組員さんよろしくお願いします。昼休み終了。仕事します。
51528K ◆28kumI.NQg :2007/01/18(木) 14:14:26
>>510

893は分譲の方が大変そうですね。
賃貸は契約条項で追い出すことができるけど。

温泉や入居者用大浴場付で大浴場に数人の刺青付893がいたり。
理事に就任して系列舎弟企業に工事請け負わせたり。
51628K ◆28kumI.NQg :2007/01/18(木) 14:15:49
>>514
時間をどう作るかが鍵でしょうね。
予備校も使ったほうがよいでしょう。

仕事もたいせつにした方が良いだろうけど。
51728:2007/01/18(木) 17:57:07
受講票キタY⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒Y !!!
518名無し検定1級さん:2007/01/18(木) 18:01:31
>>515
そのかわり賃貸管理では丑三時でもDQNから携帯電話がかかってくる始末。
会社からも「深夜の電話でも出ろ」だとさ。
今では賃貸管理を辞めましたとも。ええ。
519p37 ◆uZSRkf9Mko :2007/01/18(木) 20:46:54
>>516
アドバイスありがとうございます。おそらく、司書は100%予備校を使うと思います。
みなさんお疲れ様です。
520寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/01/18(木) 21:15:30
>>501

1年ほど前に話題となった、プロナーズ(代表 川原氏)の
噂なんか出ませんか?
あれなんか、1つの実験ケースとして成り行きを見るのは
参考になると思うけど・・・。
521寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/01/18(木) 21:18:41
>>512
> 「くみいんのかしこさが1あがった!」

ドラクエ風ですなー。
「愛がアップ」と表示されるのもあったなぁ。
あれ、何だったんだろう・・・
ロマンシング・サガだった様な気がする。
522名無し検定1級さん:2007/01/18(木) 21:27:03
プロジェクト37=p37=ボーダライン ですか?
523名無し検定1級さん:2007/01/18(木) 21:28:50

495 名前: ◆95xO.Q.Keg 投稿日: 2007/01/17(水) 22:22:42

>>493 >>494
落ちたからといって

スレ荒らさないでくださいよ 笑
524名無し検定1級さん:2007/01/18(木) 21:29:27

495 名前: ◆95xO.Q.Keg 投稿日: 2007/01/17(水) 22:22:42

>>493 >>494
落ちたからといって

スレ荒らさないでくださいよ 笑
525名無し検定1級さん:2007/01/18(木) 21:30:14

495 名前: ◆95xO.Q.Keg 投稿日: 2007/01/17(水) 22:22:42

>>493 >>494
落ちたからといって

スレ荒らさないでくださいよ 笑
526名無し検定1級さん:2007/01/18(木) 21:40:38

495 名前: ◆95xO.Q.Keg 投稿日: 2007/01/17(水) 22:22:42

>>493 >>494
落ちたからといって

スレ荒らさないでくださいよ 笑
527寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/01/18(木) 21:48:59
>>519
> 司書は100%予備校を使うと思います。

このクラスになると、予備校に頼らざるを得ませんね。
私は調査士受験勉強で予備校(通信)を使ってます。

あまりまじめ話は体質に合わないので、趣味の話し。
某掲示板で若干話題にした将棋の話し。
私の得意戦法は四間飛車。
仲間うちでは、四間飛車の名手と言われています。
有段者だけど、それほどの腕じゃありません。(笑)
山田流の改良版である「鷺宮(さぎのみや)定跡」
はよく研究しましたよ。

p37さんは、軽く時代劇風の投稿でもいいですよ。
歴史小説は結構好きなのです。
信長・秀吉・家康の小説は色々な作家のものを
読み比べました。
司馬遼太郎のファンで「竜馬がゆく」は、もう10回
ほど読んでいるかも・・・。気持ちが落ち込んできたら読む
という感じです。

まあ、こんな風に雑談していると、28kさんが何となくうまく
軌道修正してくる。
どう軌道修正してくるか?
その呼吸などを参考にすると結構面白い。(笑)
528北海道の手前より:2007/01/18(木) 21:56:18
たけちゃんぺーた

なんだっけ?
52928組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/19(金) 13:45:05
>ロマンシング・サガ

PS2でリメイク版が出て、去年の今頃
やりまくってた気が・・・。

選択肢によってストーリー展開が
違ってくるってのが良かった!
最近はずっと放置してて、PS2版は
クリアできてないけど・・。
530リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/19(金) 20:02:25
今日の管理業務主任者の合格発表で、一段落したからこのスレは、冬の時期に入ったか?
53128K ◆28kumI.NQg :2007/01/19(金) 22:36:29
>>517
kwsk

こちら来ませんorz
53228K ◆28kumI.NQg :2007/01/19(金) 22:40:16
518

たぶん、録音させといて、後で担当者から連絡が行くシステムにすれば
もうちょっと楽なんでしょうな。

導入にお金がかかるのだろうか
53328K ◆28kumI.NQg :2007/01/19(金) 23:32:15
520

こちらではあまり話しは出ません
参加するのは距離的に非現実的だからでしょう


ですので、関東近辺の管理士会会員の書き込み希望


川原さんの活動はたまにきくけど
管理士会のほうでも精力的に活動されているんじゃないですか?

今年会う機会があるかも。
534名無し検定1級さん:2007/01/20(土) 00:23:37
ロマサガは戦闘BGMがメタルぽくていいよね
535p37 ◆uZSRkf9Mko :2007/01/20(土) 07:42:00
>>527
寅オヤジさんおはようございます。
対四間飛車は居飛車で戦うことが、多いです。斜銀・棒銀などの急戦や持久戦では
天守閣美濃引き各・いび穴・右四銀冠が多いです。対藤井システムにはミレニアム(トーチカ)の
採用が多いです。正月は時代劇を見てごろごろしています。
これから仕事ですので、いってきます。
53628組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/20(土) 15:57:18
何かさっき、資格版のスレが表示されなくて
変だったんで、てっきり2ちゃんねるが本当に
閉鎖されちゃったのかと・・。

取りあえずなんともないようで良かった、良かった。
>>534
>戦闘BGMがメタルぽくて

そうだっけ?1年やってないんで覚えてない・・・。
ps2版は戦闘突入時、戦闘終了時にキャラが
色々と決め台詞を言うから結構笑えたけど・・。
537名無し検定1級さん:2007/01/20(土) 17:36:05
4魔貴族の曲は神。
ロマサガはSFC版にかぎりますな。
538名無し検定1級さん:2007/01/20(土) 19:19:14
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【合格】司法試験と宅建・万巻3【キタ?】 [shihou]
マンション管理会社への転職 どうなの?3 [賃貸不動産]
後期試験前なのに勉強してないやつの数4000+→ [大学生活]
◆関西◆ 近畿の高級住宅地を語ろう そにょ8 [賃貸不動産]
FANTASYEARTH ファンタジーアース part247 [ネトゲ実況]
539リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/20(土) 19:45:42
寅親父さんと、p37さん将棋するの? 俺も昔は、よく将棋したなぁ〜
大学生の時は、部活で将棋、ネットで将棋、大会で将棋、物凄かったもんなぁ〜
特に1年の時は、1日中将棋してたなw 
昔は、市内のトップクラスと互角の勝負してたのが、今じゃネットで、すぐに
ころっと負けるようになったなw 今は、資格とるのが趣味みたいな
もんだなw お二人は、免状とか持ってるの?  
540寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/01/20(土) 20:57:12
>>536
> 何かさっき、資格版のスレが表示されなくて

確かに変だった。
私もなかなか繋がらなかった。
2ch専用ブラウザ(Jane)を使用していることと、
ノートPC(IBM X41)のため、ほんの今まで繋がらなかった。
PC再立ち上げで、やっとJaneでも使える様になった。
541寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/01/20(土) 21:16:09
>>535

> 対四間飛車は居飛車で戦うことが、多いです。斜銀・棒銀などの急戦や持久戦では
> 天守閣美濃引き各・いび穴・右四銀冠が多いです。対藤井システムにはミレニアム(トーチカ)の

その戦法名の多さだけで、もう負けそう。(笑)
斜銀って、鷺宮戦法のことでしょう。
私は藤井システムは使いませんし、使いこなせません。
あれは、形は振り飛車でも 実態は別物かなぁ。


> 正月は時代劇を見てごろごろしています。

私も結構見ましたよ。
赤穂浪士・明智光秀・白虎隊など
白虎隊の使っていた銃にはちょっと引っかかるなぁ。
あの時代、会津は火縄銃程度しか持っていないと思うけど、
練習では火縄ではなく、火打ち式の先込めタイプ。
なのに実践では何と連発式まで使っとった。
そもそも貴重な銃を白虎隊士が持っていないと思うけどなぁ。
まあ気楽に見る分には面白い。
54228K ◆28kumI.NQg :2007/01/20(土) 21:17:46
補助者講習の通知が来ましたー
543寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/01/20(土) 21:20:29
>>537
> 4魔貴族の曲は神。
> ロマサガはSFC版にかぎりますな。

私はSFC版しか知りません。
曲までは関心を持っていなかったなぁ。
半分しか楽しめなっか訳だ!
SFCもハードが壊れてしまったので実に残念。
544寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/01/20(土) 21:21:27
>>542
講習、いつだっけ?
545寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/01/20(土) 21:26:35
>>539
将棋部だったの?
そりゃ強い!
私は免状なし。
p37さんは、2段らしいよ。
当人に聞いてくれ!

しかし、その将棋ほど頑張ればマン管なんて
簡単に合格だね。
多分 45点以上で軽く。
546寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/01/20(土) 22:16:44
>>530
> 今日の管理業務主任者の合格発表で、一段落したからこのスレは、冬の時期に入ったか?

受験の話しは冬でも、雑談は春。

管業は33点 20.2%か。

マン管は次の様な感じ。
33点 上位 24.4%
34点 上位 19.4%
35点 上位 14.9%
36点 上位 11.3%
37点 上位 8.3%
点数だけの単純比較ならマン管問題の方が
1点ほど難しかったと言うことになる。

合格基準が20%未満と思っていたけど・・・。
だいたい20%基準で、あとは会議で合否を決める
という感じなのかなぁ。
どうもよくわからん。
547寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/01/20(土) 22:20:07
>>530
> 今日の管理業務主任者の合格発表で、一段落したからこのスレは、冬の時期に入ったか?

受験の話題は冬でも、雑談は春。

管業は33点 20.2%か。

マン管は次の様な感じ。
33点 上位 24.4%
34点 上位 19.4%
35点 上位 14.9%
36点 上位 11.3%
37点 上位 8.3%
点数だけの単純比較ならマン管問題の方が
1点ほど難しかったと言うことになる。

合格基準が20%未満と思っていたけど・・・。
だいたい20%基準で、あとは会議で合否を決める
という感じなのかなぁ。
どうもよくわからん。
548寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/01/20(土) 23:05:14
あっ!書き込み失敗のメッセージ出ていたのに
2重書きになっとる。失礼!
今日はアクセス不調。
54928組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/21(日) 12:50:51
>>537さんはゲームの曲をよく覚えてますね。
4魔貴族ってロマサガの2だっけ?3だっけ?

ロマサガ2には組員、結構はまりました。
イベントをクリアするといきなり何百年かの
月日が流れて、皇帝がバンバン変わっていくんだよね。
初めは、ついていけない〜!と思ったけど
だんだん楽しくなって、最終皇帝の女版と男版
どっちもやりました。
やっぱり魔力の強い、女皇帝が最高!!
>>543
SFCはホントに活用しました。
ドラクエ、FF、ゼルダ等々・・。ホントに懐かしい。

PS1ではサガ・フロンティアが出ましたよね。

55028K ◆28kumI.NQg :2007/01/21(日) 14:08:53
>>547
ということは

33点 上位 24.4%
34点 上位 19.4%   管業
35点 上位 14.9%   宅建(実質現在17%免除者25%免除なし15%程度)
36点 上位 11.3%
37点 上位 8.3%    マン管

このくらいの差だということですな。


みらいねっとこうしゅうかいはこちらですー。
http://www.mankan.or.jp/About/p02_11_06.html
551寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/01/21(日) 20:22:42
>>550
今回の宅建・マン管・管業の問題難度はほぼ同じで、
違いは合格率の差のみ。
という見方もできそう。

マン管は、コンサル業を目的としているなら、
条文理解が必須となる様な問題が望ましいと思う。
回を重ねると、過去問も増加するが、
過去問を覚えるという学習法で合格できる資格には
して欲しくない。

未来ネットは1ヶ月後ですか。
大阪まで大移動ですね。
552寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/01/21(日) 20:25:35
>>549
組員さんの記憶力は、やっぱスゴイなぁ。
これが資格取得にも活かされている訳だ!

ロマサガ2は私もやったかも知れないけど、
何も覚えていない。
55328K ◆28kumI.NQg :2007/01/21(日) 20:34:09
>大阪まで大移動ですね。

業務出張名目の小旅行で。
マン管センターが領収書名義を柔軟にしてくれるかが鍵である。
明日確認。
55428K ◆28kumI.NQg :2007/01/21(日) 20:50:12
>マン管は、コンサル業を目的としているなら、
条文理解が必須となる様な問題が望ましいと思う。
回を重ねると、過去問も増加するが、
過去問を覚えるという学習法で合格できる資格には
して欲しくない。

そのとおり。
試験形式は管業とは別とすべきですな

宅建と同じならあまり意味はない。
55528K ◆28kumI.NQg :2007/01/22(月) 13:57:19
建物仕上診断技術者というのがあるらしい。
マンション維持修繕技術者は、しけんがあるけど、これはほぼない漢字。

研修として今年受講しようかな。

雑談だが、不二家のお菓子が食べたい今日この頃だ。
撤去される前にLOOKとホームパイとカントリーマアム買っとけばよかった。
食べるのに半年かかるかもしれないな。

ケーキはうまいがくどい。
今風の味付けじゃないな。
556名無し検定1級さん:2007/01/22(月) 16:44:18
>>555
場末のパチンコ屋の景品とかなら残っているかもw
55728K ◆28kumI.NQg :2007/01/22(月) 18:16:57
そうかw

パチンコやらないからなー
森永が買収してくれるまで待つかw
558名無し検定1級さん:2007/01/22(月) 18:24:14
>>557
スーパー等で売る菓子をを森永、ケーキなどはヤマザキ、ドリンク類はサッポロ等と噂がのぼってますね。
銀座7丁目の本社ビル金が有るなら買いたいw
55928K ◆28kumI.NQg :2007/01/22(月) 18:34:34
菓子が一番うまみがありそう。
あとはペコちゃんというブランドですな。

今は不渡り出るのを待っているのだろうか。
とりあえず、月末まで待たないと不渡り出るかわからんしw

優良不動産持っているし、自主再建とか言っているから
売りに出すのかな。

たぶん各大手不動産仲介に声かけて入札方式。
各不動産会社は、そこでも入札方式。
最高価格の入札者が一応の権利を取得するけど、
その価格をもって、大手不動産各社で競う。


雪印ブランドも実は多少生き残っているから、
ペコちゃんはブランドとしては安泰だろう。
不二家は知らんけど
560リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/22(月) 19:32:22
今まで一度も、不二家のケーキ食べたこと無いな。
56128K ◆28kumI.NQg :2007/01/22(月) 21:21:56
主任者の実務講習が値段上がっている。
宅建と違って民間が参入しないからかな

http://www.kanrikyo.or.jp/


>>560
不二家のお店でしか買えないからね。
あまり多くないし。
ショートが500円する・
562名無し検定1級さん:2007/01/22(月) 21:42:00
不二家あかんな。
道民w苦しめてどうするのだ。

他の乳製品等で何事もないことw呪う             あ!祈るでした。
563名無し検定1級さん:2007/01/22(月) 22:06:34
あ!落ちるでちた。

ピーチク!パーチク!
56428K ◆28kumI.NQg :2007/01/22(月) 22:13:49
マンションリフォームマネージャースレ

何のやり取りもなく終了

http://school6.2ch.net/test/read.cgi/lic/1168334021/l50
565寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/01/22(月) 23:23:25
>>559
不二家の菓子には、馴染みがない。
納豆は食べないし、最近の話題ネタには
直接ピンと来ない。
雪印の時は実に身近に感じたなぁ。
義理の兄が雪印社員だったし。

サーティ・ワンのアイスクリームは
若干 不二家に関係するか・・・。
アイスクリームは食べない主義だが、
H15年に娘と一緒に宅建受験した帰り、
サーティ・ワンでアイスクリームを食べた
ことを想い出した。
あれ以来 食べていない。
あの年、宅建は娘と共に仲良く不合格。(笑)
566寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/01/22(月) 23:42:53
>>561
> 主任者の実務講習が値段上がっている。

上がってるの?
21,000円だった記憶はあるけど、
消費税はどうだったのかなぁ。
宅建の45,000円の実務講習は高かった。
福利厚生(カフェテリア・プラン)のポイントを
使って乗り切った。

今年度のポイントが余っているので、用途を探した結果
東京法経に協力することにした。
書式の通信講座の値段が手頃だったので
ポイント使いのために申し込んだ。
567どく ◆/mxTlpzcHk :2007/01/23(火) 00:31:06

2/23東京申し込んだんですけどね〜。
どうなんでしょう?
補助者説明会?
さて、また地下に潜りますよ。
568せんじくの実兄:2007/01/23(火) 01:35:49
田舎者で、五反田で口臭受けるものへ

口臭の時間が長いため、ビジネスホテルへ泊ることw勧めるよ。新幹線代と比較検討
会場のそばなら、簡保しかない。歩いて2〜3分だよ。
あとは近くにはない。
大学入試等でホテルの空きがあるかどうか?微妙。予約は早めにね。
せんじくから優しい伝言でした。
569名無し検定1級さん:2007/01/23(火) 03:27:28
フリーターでマンカン受かったけど、どう働くのかな?管理業務主任者の合格証がまだとどかない
みんな届いたかな?
570名無し検定1級さん:2007/01/23(火) 03:59:51
管理業者まかせにしないマンション管理を実現しよう、管理業者は営利第一会計らしい、非営利会計ではないようだ
57128組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/23(火) 09:24:55
>>569
不動産関連の仕事についてないと、この資格を
活用するのはかなり難しいでしょうね。
組員のように登録しないで別の資格を目指すって
人が大多数じゃないでしょうか。

これから不動産会社の就職先探します??
>>567
どくさん久しぶり!またお話しましょうよ!
57228組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/23(火) 09:39:19
>>552
記憶力がいいんじゃなく、単にはまりすぎただけ〜。

ところで寅オヤジさん、一緒に宅建受けるような
大きな娘さんがいらっしゃるの?

えぇええぇぇえ〜!!

かなりお若い年齢でパパさんになったの??
>>559
不二家は組員地方にも結構店舗が多いですよ。
名古屋に行かないと不二家のレストランは
ないみたいだけど。
子供の頃初めて名古屋に買い物に出た時、不二家
レストランのイチゴパフェを食べたあの幸福感を
組員は一生忘れないでしょう。
生クリームこてこて、フルーツたっぷりトッピング。

ああ思い出の不二家・・どうか、なくならないで・・・。
57328K ◆28kumI.NQg :2007/01/23(火) 10:46:03
どうして、合格者って祖の年の試験問題しか知らんのに、
えらそうに勉強方法を言うのかね。

今年の試験で楽に受かった人のアドバイスなんか
来年難化すれば役に立たないような。

>>567
どくさん行くんですか。
もっと早く行ってくれれば東京で申し込んだのに。
57428K ◆28kumI.NQg :2007/01/23(火) 14:54:01
雪印パーラーもまだあるみたいだから
たぶんなくならないと思うけどね。

藤井家はもうだめだろうけどw
甘いお菓子は多いよね
575名無し検定1級さん:2007/01/23(火) 22:45:17
組員は政治の分野も勉強しています。
禿げのことです。

公職選挙法
(選挙期日後のあいさつ行為の制限)
第百七十八条  
 何人も、選挙の期日(第百条第一項から第四項までの規定により投票を行わないこととなつたときは、
 同条第五項の規定による告示の日)後において、当選又は落選に関し、
 選挙人にあいさつする目的をもつて次に掲げる行為をすることができない。

一 選挙人に対して戸別訪問をすること。
二 自筆の信書及び当選又は落選に関する祝辞、見舞等の答礼のためにする信書を除くほか
  文書図画を頒布し又は掲示すること。
三 新聞紙又は雑誌を利用すること。
四 第百五十一条の五に掲げる放送設備を利用して放送すること。
五 当選祝賀会その他の集会を開催すること。
六 自動車を連ね又は隊を組んで往来する等によつて気勢を張る行為をすること。
七 当選に関する答礼のため当選人の氏名又は政党その他の政治団体の名称を言い歩くこと。
576寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/01/23(火) 23:37:32
>>570
> 管理業者まかせにしないマンション管理を実現しよう

これは管理組合の責務ですね。
マン管士は、それをどう助けるかが課題で、
管理会社に取って代わるというスタンスじゃないでしょうね。
577寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/01/23(火) 23:52:27
>>572
娘は深田恭子、宇多田ひかる、上原多香子、
イアン・ソープなんかと同学齢だよ。
組員さんは誤解している。
私は組員さんと違ってギャグじゃなく、
本当に記憶力もあやしいジジイ。
ボケ防止のために勉強するのじゃ!
もうよぼよぼ。ああ、杖が欲しい、ころばぬ先の杖が・・・。
578あぼーん:あぼーん
あぼーん
579あぼーん:あぼーん
あぼーん
580あぼーん:あぼーん
あぼーん
581あぼーん:あぼーん
あぼーん
582あぼーん:あぼーん
あぼーん
583P37 ◆uZSRkf9Mko :2007/01/24(水) 10:44:34
>>539 >>541
寅オヤジさん、リーク芸さん、おはようございます。
ご無沙汰しています。
ずっと仕事で残業の毎日でレス遅くなってしまいました。
みんな将棋が好きなのですね。私も大好きです。
学生時代は運動部に所属していましたが、サボって将棋部でよく将棋を指していました。
将棋は最高の息抜きでした。
将棋は勝負というよりは、楽しみでした。だから私はあまり強くありません。
寅オヤジさんやリーク芸さんの方がはるかに強いと思います。
初段を取得したのは平成5年(道場)二段を取得したのは平成6年(近代将棋の段取得問題)
です。
斜銀・・山田定跡が7五歩の突き捨てから銀が繰り出すかたが多いのに対して、斜銀は先に銀を
繰り出し後で、7五 3五の歩を突く急戦が多く藤井システム封じの戦型です。
古くは加藤9段(元名人)が良く指しいたもののバリエーションに近いと思います。
それに対して鷺宮定跡は4ニ金直と締めて3筋に飛車を振り角交換あり、桂の捌きありと軽快なので、
戦質が違います。
私は居飛車党です。矢倉・横歩どり・ひねり飛車が好きです。
対四間飛車の奇襲としては、地下鉄飛車・高田流左玉を採用すると一度は通用するようです。
振り飛車はまともなものは指しこなせません。生まれついての攻めの棋風で、受けは好みません。
振り飛車はメリケン向い飛車・小倉流向かい飛車・カナケンシステム3間飛車・藤井システムが多いです。
力戦型が多いので、鮮やかなほどの良い負けっぷりと勝ちっぷりは最高です。
584P37 ◆uZSRkf9Mko :2007/01/24(水) 12:43:45
>>541
美濃囲いの四間飛車対船囲い5七銀左からの山田定跡や鷺宮定跡
大野流三間飛車対早仕掛け
持久戦は高美濃→銀冠
この基本は駒組みが美しいだけでなくて、捌きが見事。何度この局面に出くわしても、
千変万化で将棋の奥深さを堪能できます。
相掛かりでは、相角換腰掛銀やまた相矢倉などの古典定跡も美しく、改めて将棋の序盤の駆け引きや
無限の発展性を秘める指し方の大切さを実感します。

 
58528K ◆28kumI.NQg :2007/01/24(水) 12:44:41
P37氏は忙しいのによく勉強できますな

そろそろ俺も勉強しないとな
586リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/24(水) 19:57:55
しかし、p37さんは、ずいぶん戦法をもってますね。 相振りか、三間飛車(石田流)
しかしないな
587P37 ◆uZSRkf9Mko :2007/01/24(水) 20:27:48
>>586
石田流は私も採用良くします。早石田は有段者以上にはあまり通用しないので、持久石田を採用
しますが、手詰まりになることが私の場合は多いです。(石田崩しにこられるよりはよいのですが・・)

やはり変幻自在の立石流や升田式石田からの持久石田が見破られないかな?

相振りは対四間飛車なら私は向かい飛車や三間飛車・・速攻は二枚金囲(金無双) それ以外は穴熊・金矢倉の採用が多く、
美濃囲いは採用しません。

将来・28宅建・マン管・行政書士・司法書士・土地家屋調査士・建築士合同事務所が開設されたら、
設立記念は鄙びた温泉旅館で将棋でもゆっくり指したいですね。
そんなことを夢みると、自分の場合は少しだけ勉強しようという気が湧いてきます。
そうでないとあまり勉強しません。反省
58828K ◆28kumI.NQg :2007/01/24(水) 20:42:22
28宅建・マン管・行政書士・司法書士・土地家屋調査士・建築士合同事務所


ん?w

鑑定士目指している人もいるぞw

合同会社かLLPを設立して、宅建、マン管、建築士事務所不動産鑑定業はそちらへ
行政書士、司法書士、土地家屋調査士は同一事務所内に個人事務所を開設すればいいなw
589P37 ◆uZSRkf9Mko :2007/01/24(水) 20:49:18
大変失礼しました。私レベルでの発想ですいません。
そうですね。社労士・不動産鑑定士・税理士・公認会計士・弁護士もこうなったら含めましょう。
590 ◆95xO.Q.Keg :2007/01/24(水) 20:55:27
28Kさん久しぶりです。

この前コテつけた昨年宅建受かって今年マン管挑戦予定のものです。

正直宅建よりは確実に難しいと思うんですけど、民法は宅建よりは難しくないて聞きましたけど実際どうですか?

あとマンション規約で覚えることがすごく大変と、昨年宅建受けて、マン管挑戦して、落ちた人から聞きました。


実際宅建と比べると、なにが宅建に比べて大変でしたか?教えてください
59128K ◆28kumI.NQg :2007/01/24(水) 20:55:36
いやいいんだけど、頭に28がついているシー


士業でも、法人で勤務できる者と
できない者があることに注意ですな。

受注額が結構あるところは法人ももってますよね。

調査士と測量会社
行政書士や税理士とコンサルタント会社
592P37 ◆uZSRkf9Mko :2007/01/24(水) 21:02:33
>>597
<士業でも、法人で勤務できる者と
<できない者があることに注意ですな。

上記の点まったく知らなくて、恥ずかしいです。
もっと勉強しないといけませね。

平成19年組みの後輩ですが、是非28の襲名をご検討ください。
28って付いている方が絶対かっこいいと思いますよ。
59328K ◆28kumI.NQg :2007/01/24(水) 21:04:13
590

そうですね。民法は宅建レベルでいいと思います。
宅建レベルっていっても合格されているなら、宅建の難問は演習されているだろうし。

ひとつは区分所有法関連。
区分法と規約。
区分法と民法。

こういう複合的な問題が満干の特徴であるし、勉強しがいがあるところですよね。
区分法は条文もあらったほうがいいです。そんなに条文数少ないし。

あとは建築設備。
こちらが苦労されるかなと。
結構膨大な量です。
建築基準法にしても宅建は集団規定がメインですが、マン管管業は単体メイン。
新しく勉強することがあります。

設備系は、そうですね。給排水設備、エレベーター、なんていうようにテーマを決めて勉強した方が覚えやすいかも。

後会計は万点取れるようにしておきましょう。
そんなに難しくないはずです。

設問がやさしくても合格率の関係上落とせない問題が多くなるので、
なるべく弱点は少ないほうが合格しやすいとは思います。
594 ◆95xO.Q.Keg :2007/01/24(水) 21:11:42
>>593 ありがとうございます。少し頭が痛くなってきました(笑)


宅建は大原行って勉強したんですけど、マン管はレックにしようかと思ってます。他に評判のいい所ありますか?


やっぱり宅建勉強してきた人は有利ですか?
595P37 ◆uZSRkf9Mko :2007/01/24(水) 21:12:09
>>590 : ◆95xO.Q.Keg :2007/01/24(水) 20:55:27

区分所有法と設備と標準管理規約を実務と事例とに照らしあわせて問題が解けるように、問題演習をすれば、
きっと合格できると思いますよ。頑張ってください。応援しています。
具体的には想定問題300問恒星出版・住宅新報社の予想問題・LECのマン管模試3回分・LEC建築設備とまとめオプション講座・
参考書・楽学マン管・TACの設備のテキスト・過去問これだけやれば多分大丈夫だと思います。

59628K ◆28kumI.NQg :2007/01/24(水) 21:14:51
鑑定士、測量士、建築士、宅建、マン管、管業、社労士
これらは、法人が開設者となり、法人が報酬をもらいそこから社員や役員として給与報酬をもらってもかまわない。
#そもそもマン管は事務所登録とかそういうもの自体ないけど。

弁護士、税理士、調査士、司法書士、会計士、弁理士、行政書士などは
報酬をもらって独占業務を行う場合、個人事務所または、資格者同士で法人を作って、受け取るしかない。(弁護士法人、税理士法人、監査法人など)
合名会社とか組合のような組織形態となっている。
これらの資格、報酬をもらっても、領収書に印紙がいらないらしい。
マン管士も個人でやる場合それに準じるって。

税理士なんかは向こうが払うべき所得税をこちらが預かって支払う源泉所得税の制度がある。
これらみんなそうかな。
59728K ◆28kumI.NQg :2007/01/24(水) 21:18:42
やっぱり宅建勉強してきた人は有利ですか?

有利ですね。
というか、宅建はもっている人が多いですけど。

宅建民法16問中11問くらいできているならあとは忘れない程度に
やるくらいでいいですよ。

P37サンの推薦図書に択一パーフェクトチェックを入れておきます。

あとはぼくも300問、住宅新報予想問題、過去問これはやりましたけどね。

僕は日建行きました。
設備に自信がなかったので。講座が「8月下旬からなのがデメリット。


598 ◆95xO.Q.Keg :2007/01/24(水) 21:23:56
ありがとうございます。

またなにか質問があれば書き込みしててもいいですか?


試験に関する初歩的な質問になると思いますけど、よろしくおねがいします。


P37 さんもよろしくおねがいします。

59928K ◆28kumI.NQg :2007/01/24(水) 21:29:54
いつでもどうぞ。

問題の質問でも何でも。
勉強すれば受かると思いますよ。
五月くらいからでも余裕で間に合うと思いますけどね。
600P37 ◆uZSRkf9Mko :2007/01/24(水) 21:37:16
28Kさん
ご教授いただいてありがとうございます。
601寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/01/24(水) 21:37:23
>>583
私が将棋にのめり込んだのは就職してから。
将棋道場には行ったことがないが、友人はよく行っていた。
その友人と暇さえあれば指していた。私は大会要員だったなぁ。
個人戦や団体戦に時々参加していた。
中日新聞が協賛の大会(個人戦)が毎年1回あったので、
最初は誘われて参加していた。
B級(上級者)で参加して3年ほどで、やっと初優勝。
その後A級(有段者)で参加した。
有段者リーグでは2年ほどは、負け越しだった。
これも3回目にして、やっと優勝。
表彰の時 写真まで撮られたのに、中日新聞には写真なしの
結果だけの掲載だった。
大会の1ヶ月後にプリントした写真を貰ったけど、
甚だしいピンボケ。 
写真が掲載されなかった理由が分かった。(笑)

私が大会で採用する戦法は主に2つ。
相手が格下と解れば、居飛車対振り飛車模様に。
自分が居飛車でも可。
相手が強そうならば、相横歩取り模様に。
あまり細かい作戦までは立てない。
大会を制するのは、結局は秒読みに強くないとダメ
と悟ってから勝てる様になった。
この秒読み対策は資格受験にも結構 役立ってます。(笑)
602寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/01/24(水) 21:47:54
>>598
> またなにか質問があれば書き込みしててもいいですか?

質問、大歓迎ですよ。
雑談も多いけど、気にせず割り込んで来てください。
我々の勉強にもなります。

不動産登記の観点で見ると
1.土地
2.(普通)建物
3.区分建物
の3つに大別されます。
区分建物は土地と一体化して考える対象で特殊なのです。
その特殊性をマン管受験で勉強するので、不動産に興味が
あるなら、結構面白いですよ。
603P37 ◆uZSRkf9Mko :2007/01/24(水) 21:58:42
寅オヤジさんこんばんは
将棋すごいですね。尊敬します。自分は段をもっていない学生の時は、道場で有段者をいじめるのがやっとのレベルでした。
横歩取りですか!昔は先手の横歩取り・・3ニの金を取って飛車切りで先手有利で面白みがなかったですが、
最近は4五角戦法や3三角戦法があって後手も面白いですね。
私は後手番が好きです。4五角戦法の激しさは最高です。3三角から内藤流空中戦法 5一金6ニ銀中原囲い・8五飛車戦法も面白いですね。
604P37 ◆uZSRkf9Mko :2007/01/24(水) 22:06:51
>>602
確かに相横歩取りは切り合いの将棋。一発のパンチで相手をKOできますね。

序盤から一気に終盤。正確な寄せと詰めと読み・・時間との戦いですね!
久々興奮しました。

ありがとうございます。
605リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/24(水) 22:09:00
華々しい成績ですな。俺なんかまともな成績は、地区大会3位(A級)が最高だからな
寅親父さんは、アマチュア大会のプロの指導対局で、香車落ち以上で何回も勝ったことありそうだな
60628K ◆28kumI.NQg :2007/01/24(水) 22:13:08
>不動産登記の観点で見ると
1.土地
2.(普通)建物
3.区分建物
の3つに大別されます。
区分建物は土地と一体化して考える対象で特殊なのです。
その特殊性をマン管受験で勉強するので、不動産に興味が
あるなら、結構面白いですよ。


わかりやすい。。。。
一体化しないのもあるけど、かなり特殊な例ですよね
60728K ◆28kumI.NQg :2007/01/24(水) 22:49:11
親父さんへ

輪番制役員選出をやめ指名でやろうと思っていたけど
まとまらなくて、結局輪番制で以降という総会があるんだけど
どうなんだろう。

役員任期一年制だし
仕方がないかもしれないけど、大規模修繕の時期だし
俺は反対票投じてこようかなと思っています。

608名無し検定1級さん:2007/01/24(水) 23:10:39
ご苦労タン
樽の自作自演執着
いいから、樽は市ね
609寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/01/24(水) 23:33:51
>>607
> 俺は反対票投じてこようかなと思っています。

組長さんは区分所有者なの?
大規模修繕が絡むなら、その時期限定で
別途、役員選出した方が良いと思うなぁ。
それが済めば、また輪番制を継続すれば良い。

私のマンションでも、次回から役員選出方法を変える
ことになっている。
1ヶ月後に定期総会があるけど、現役員はどうさばくのか
興味を持って見ています。
困った時の私頼みでは、私もたまらん。(笑)
私は出来る限り発言しない様にしようと思っています。
自分がマン管士であることも公表していません。
私は知りたいのです。管理組合運営に関して他の住民が
どう考え、どう覚悟しているかを。
私は自主管理育ちだから、自分らで管理するのはあたりまえ
との意識が強い。
しかし他の人達からは、あまり自主性が感じられない。
ただ、はやく任期が終われば良いと思っているだけ。
管理会社に何でもしてもらおうという意識がありありで、
総会でも管理会社への文句が多い。
大規模修繕もすぐにでもやるべきなのに・・・
さあ、どうする? って感じで見守っています。(笑)
61028K ◆28kumI.NQg :2007/01/24(水) 23:46:48
呼んでいると
共通点が多いなあ。
あまりやりたがらないらしい。

成り行き上議決権を持っているだけです。
そして成り行き上定期総会前までには議決権を手放したい。

修繕の委員会があるみたいだが
どうなっているのかはまだ把握していない。
61128組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/25(木) 16:55:16
>>577
えぇ〜本当ですか〜?
またまた〜〜寅オヤジさんこそギャグでしょう。
もう〜!
組員をからかっているんじゃないんですか?

記憶力なんて組員は全然ダメですよ。
近頃TOKIOのメンバーの名前さえ、
考えても考えても出てきません。
もはやKAT-TUNとか、関ジャニ∞なんて
一人一人の区別もつかないわ。

昨日は盛り上がってたんですね。
ああ、組員にはついていけない高レベルの
内容だわ。

>択一パーフェクトチェック
組員も重宝しました。

今、社労士のパーフェクトチェックを
待っているんですが、18年度版は一昨年の
12月に出版されているんですよね。
まさか、今年は出ないのでは・・・。




612リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/25(木) 19:13:57
>ああ、組員にはついていけない高レベルの
>内容だわ。


ナカーマw
613寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/01/25(木) 20:54:51
>>611
> 記憶力なんて組員は全然ダメですよ。

人の名前を思い出せないなんてことは、
私は十数年前からそう。
あいうえおの「あ」から順番に思い出すきっかけを探す。
この頃は、「わ」まで行っても空振りする。
今は、昨日食べたメニューさえなかなか思い出せない。
こんなんで資格受験、大丈夫やろか?(笑)

そうそう、この頃 簡単な漢字も書けなくなったわい。
毛筆書道でも始めるかなぁ。

ツッコミには、もう自然にボケられるぞ!
614名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 23:52:42
あさって法定講習受ける1期生です。
講習会場で教材をもらえるのかどうかご存知ありませんか?
新しいテキストを買おうかどうか迷ってるものですから。
615名無し検定1級さん:2007/01/26(金) 00:09:12
キモイスレだな
61628K ◆28kumI.NQg :2007/01/26(金) 16:04:30
614

新しいテキストとは受験用テキストかマンション管理の知識のこと?
それとは違うとは思いますが、
そこまで詳しい情報は入ってきていません。

法廷講習でわかっていることは
全国一斉で同時放映でやるために
日建の会場しかなかったということだけ

受けたらどんな感じだったかうpよろしく
617りぃ:2007/01/26(金) 16:06:14
こんにちわ〜。だれかいますか?
618りぃ:2007/01/26(金) 16:10:25
 ∧∧
(゜д゜)  
⊂| | 
 | | 
 ∪ ∪ 
619名無し検定1級さん:2007/01/27(土) 00:16:32
法定講習の案内にテキスト配布って書いてあった。
遅刻、早退は終了証もらえないようなことが書いてある。
8.50までに着席だって、明日は早目に出かけることにします。おやすみ。
62028組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/27(土) 08:34:30
>>613
漢字ねぇ・・。
組員も以前、行書の一般教養の勉強をしていた時に、
『まさか自分がこれほどまでに書けないとは!』
と、ショックでした。
覚えていた字もなかなか出てこないんだよねぇ・・。

大人の漢検DSでも買ってやってみるか・・・。
62128組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/27(土) 08:38:59
>>612
ははは・・。
プチ資格マニアの辛いとこです。

ところで芸さん、社労士の勉強を
始めましたか?それとも行書対策を?

組員は全くペースが上がっていません・・。
62228K ◆28kumI.NQg :2007/01/27(土) 22:36:16
>>607 の総会に出席。
つかれた。
意見が出すぎる。
まとまらない

総会の進め方に問題があった。
議事録署名人を選んでいないとおもった。

採決がきっちりしていない。
いつ採決したのか、通ったのか不明瞭だった。
理事長に賛成票があったのだろうが。
それを総会内で発言すべきですな。

ちゃんと進行サポートしろよ>主任者もちフロント

あの進行の仕方だと揚げ足取られる。

あのマンションは後数年修繕が遅れる。
鉄部塗装工事だけでも、何社か声かけてやってくれ。
62328K ◆28kumI.NQg :2007/01/27(土) 22:37:36
あと、管理組合の組織自体が実態にそぐわないとともに、
管理士は理事の持つべき四角なような気がします
624寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/01/28(日) 00:17:42
>>622
> 意見が出すぎる。
> まとまらない
> 総会の進め方に問題があった。
> 議事録署名人を選んでいないとおもった。
> 採決がきっちりしていない。
> いつ採決したのか、通ったのか不明瞭だった。

会議を仕切るのは、経験や慣れが必要でしょうね。
理事が輪番制の場合、やむを得ないこともあるでしょう。
会議の仕切が総会が初めてなんだろうと
思うことが多いです。
困ってそうな時は、助け船を出したりします。

困るのは、採決しなかった議案をフロントが
採決された様に議事録を作成すること。
おまけに役員が印鑑を押印している。
フロントが、ちゃんと会議の場で採決することを
促すべきなのに。
私自身が反対していた議案だったので、採決できない
だろうと思っていたし、自然消滅かと思っていた議案を
勝手に決められるとたまりまへん。(笑)
即刻、議事録内容に異議申し立てを文書で出します。

625寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/01/28(日) 00:41:44
>>623
> 管理士は理事の持つべき四角なような気がします

マン管士の受験は、名称独占資格だということ以外
何も知らずに受験しました(H15)。
合格率さえも知らなかった。(笑)
管業はプロの資格。マン管は素人の資格だろうぐらいの
意識だったなぁ。
資格の意義だけ見て、勝手に この資格で区分所有者の
知識底上げを狙ったものだろう。だから、かなり合格しやすく
している資格なのだろうと思っていた。
合格率は、解答速報で合格予想点を見て初めて知った。
マン管士に区分所有者の知識底上げを期待しているのか?
まあ、そういう方法も無くはないが・・・・
と感じた違和感が今も残っている。
626名無し検定1級さん:2007/01/28(日) 01:08:57
マンション管理士会に登録して、いきなり事務所開設は無理ですか?
627リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/28(日) 10:09:08
>>621 今、社労士の問題集をやってます。5月までは、基礎を徹底的に鍛えていこうかと・・・
過去問しっかりやれば、択一は40点オーバーは可能といわれてるしね・・・
628名無し検定1級さん:2007/01/28(日) 10:56:32
マンカンとってから、社労士とるのかい?
629リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/28(日) 11:31:49
>>628 それはどうかなw
63028K ◆28kumI.NQg :2007/01/28(日) 14:57:55
>会議を仕切るのは、経験や慣れが必要でしょうね。
理事が輪番制の場合、やむを得ないこともあるでしょう。
会議の仕切が総会が初めてなんだろうと
思うことが多いです。
困ってそうな時は、助け船を出したりします。

そうですね。
それはコちらも言うべきでした
次回参加する機会があればそうしたいです。

不動産業では重説等確実に行い、取引を安全に(取り消されないよう)
確実に行うことがたいせつだといわれますが、総会運営もそうでしょう。


>フロントが、ちゃんと会議の場で採決することを
促すべきなのに。

これはそうしてほしかった。

あまり突っ込みすぎたりかかわりすぎると
突き上げられることがあるから仕方がないかもしれませんが。
63128K ◆28kumI.NQg :2007/01/28(日) 15:00:37
>マン管士に区分所有者の知識底上げを期待しているのか?
まあ、そういう方法も無くはないが・・・・
と感じた違和感が今も残っている。

その辺が、政府のやることなんでしょうね。
このレベルで推移するということは、区分所有者の資格取得が念頭にあることは間違いない。
行政書士や社労士になると現実的でなくなりますから。

過渡期なのかもしれません。
今後管理会社と別な外部後からの活用が問題になるかもしれない。
今の誰かに委任する、委任されるという形態はなかなか難しい。。。
63228K ◆28kumI.NQg :2007/01/28(日) 15:06:07
>>626

組合運営とか区分所有者であるとか何らかのかかわりがあるでしょうか。

実務経験なく独立できるほど日本の世の中は甘くありません。
ただし、興味があるなら管理士会に入って、人脈つくりつつ
勉強させてもらうなり、準備して独立を目指すのはありかもしれません。

管理士と他にひとつでも得意分野を持つことがひとつの鍵かも。
6331期生:2007/01/28(日) 15:41:18
法定講習イッテきました。
中高層住宅標準管理規約がマンション標準管理規約に変わってたり、
管理組合法人化の30人要件がなくなってたり、建替の客観的理由が不要に
なったりと、俺の知らないうちに色々変わってたんですね。
会場でくれたテキストは、「マンション管理の知識」から民法、不動産登記法、
建築基準法、税法あたりを抜いたようなものだった。
講義が終わると、小テストなども無く、さっさと終了証渡されて解散でした。
斜め前に33歳くらいの女がいたので、講義中は「俺のエポキシ樹脂を、
おまいの子宮に注入してやるぜ」とか想像しつつ、終わったらヘルスに直行
無念にも地雷を踏み、疲労と後悔にさいなまれつつ、へとへとになって
帰宅した次第です。
63428K ◆28kumI.NQg :2007/01/28(日) 15:54:35
なるほど、改正知らなかったんですね・・

テキスト見てみたい

地雷ともお疲れ様でした。
635 ◆95xO.Q.Keg :2007/01/28(日) 16:30:49
28Kさんこんにちは!

いつも時間があれば、このスレの書き込みチェックしてるんですか?

もしそうならば sage で書き込みしたいんですが、どうすればいいんですか?

ちなみにいつも携帯から書き込みしてます。

あとこのスレ消化したらまたぜひスレ建てて下さいね!
63628K ◆28kumI.NQg :2007/01/28(日) 16:48:34
会社のPCから・・・
下げる方法はメール欄に sage と書いてください

スレはまた立てますよ。
スレタイが閉鎖的になっているかもしれないので、
またかえるかもしれないです。。
案 マンション管理士の本職が語る など

組合の規約のチェックは後でやろうか・・
現標準管理規約に即していない規約の改正案の作成。。。
637 ◆95xO.Q.Keg :2007/01/28(日) 16:58:27
テスト
638 ◆95xO.Q.Keg :2007/01/28(日) 17:02:08
28Kさんありがとうございます。 これからsage で書き込みます。

639寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/01/28(日) 19:14:27
>>620
> 覚えていた字もなかなか出てこないんだよねぇ・・。
> 大人の漢検DSでも買ってやってみるか・・・。

不登法も大幅に改正されて以来、
変な文字を書く必要がなくなった。
壱、弐、参、拾などの多角文字。
それでも、簡単な文字さえ忘れてしまっていて
書けないないので話しにならんわい。
漢字は頭じゃなく、手が覚えていたんだろうね。
パソコンと老化のせいで書けなくなった。
640寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/01/28(日) 19:34:46
>>630
> 不動産業では重説等確実に行い、取引を安全に(取り消されないよう)
> 確実に行うことがたいせつだといわれますが、総会運営もそうでしょう。

プロと素人の違い。
管理組合の総会は、素人集団だから
法的に厳しく問われるのは酷な気がする。
あまり変なことにならない様に導くのが、
現状では管理会社の責務になっていると思うけど・・・。

今想い出したけど、私が議長をつとめた総会の日は大雪だった。
到着が大幅に遅れそうだとのことだったので、
プロント抜きの会議だったなぁ。(笑)
641寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/01/28(日) 19:41:29
>>633
> 法定講習イッテきました。

ご苦労さま。


> 中高層住宅標準管理規約がマンション標準管理規約に変わってたり、
> 管理組合法人化の30人要件がなくなってたり、建替の客観的理由が不要に

変わったのはH16ぐらいからだった様に思う。
テキストの追録が大量にあって、色々書き込みを
入れた記憶がある。


> 斜め前に33歳くらいの女がいたので

33歳とは実に細かい観察。スゴイ。
私は実に大ざっぱにしか推測できん。
30代か40代かぐらいの推測しかできまへん。

642 ◆95xO.Q.Keg :2007/01/28(日) 21:16:17
28Kさんや寅オヤジさんはやっぱり不動産関係の仕事かなにかされてるのですか?

管理士の資格とって実務上プラスになったことはありますか?
643リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/01/28(日) 22:25:04
     ∧_∧
    ((∀`/^)  必死になって勉強したリーク芸、あれから10ヵ月後・・・・
    /⌒  ノ  
  γ(_丿ソ´
  i_ノ |||
バンザイ!! リーク芸が社労士に合格したぞ!!
  ∧_∧ ∧_∧∧_∧
(^(´∀`)・∀・(ヽ  )
`ヽ  ハ  ハ  ノ
 ノ r V  |/ o|
(_ハ_)/i_ノ(_/i_ノ





64428K:2007/01/28(日) 22:32:06
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
645名無し検定1級さん:2007/01/29(月) 03:47:57
マンカンに合わせたらいいしかくって何がありますか?
64628組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/29(月) 11:19:29
そんなふうに考えていた時期が組員にもありました・・・。


64728K ◆28kumI.NQg :2007/01/29(月) 17:24:28
\\  ビ    \\  \  \\\  \\ \ \
 \\ \\ ュ    ウ     \\ \ \\
 \\  \\  \\  \ ウ  \\\ \\
 \\\  \\ \\\      ウ  \\ \
  \\  \\  \\  \ \  ゥ\ \\
     \ \   \ \   \ \ ゥ\\
 \  \\   \    \\    ゥ
 \\ \ \\  O| ̄|_ _   ・・・・・・・・・・・・・・
 \  \\ \  | ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄\ \\ \\
   \ \ \  / Y \  ∨  |   ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ
 \\  \\  |  |  |  \  ヽ
64828K ◆28kumI.NQg :2007/01/29(月) 18:06:50
>>640
プロと素人の違い。

それが管理組合の難しさだと思うです。
64928K ◆28kumI.NQg :2007/01/29(月) 18:09:52
>>642

不動産関係です。
管理が主。

資格を取ってプラスになったことは、
管理士会で人脈を広げられたこと。
よりマンションがわかるようになったこと。
建築士の勉強につなげられたこと。

今、あるマンションの標準管理規約への準拠するための改正を提案すべく
規約を見直しています。

サービス・・・
65028K ◆28kumI.NQg :2007/01/29(月) 18:15:57
>>645

弁護士とか会計士とか司法書士とかはそれ単体で業務した方が
儲かるのではずすとして、、、

1位は一級建築士、それもマンション等の現場監督、工事監理の経験者。
大規模修繕コンサルタント、及び設計工事監理をおこなう

2位は行政書士
活躍している士業的管理士はこれをもっている人が多いらしい。
僕の身近にはいない。

3位以下は設備系資格。電気工事士、消防設備士、などなど。
管理員的管理士にぴったり。


651寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/01/30(火) 00:25:04
>>642

不動産業とは全く無縁の世界にいます。
区分所有者ではありますが・・・。
よって、実務上のプラスはなし。

資格取得がマンション管理で役立っている訳でもない。
私の場合は逆かなぁ。
理事長時代にまじめにマンション管理をやったから、
比較的簡単にマン管に受かったと思う。
652寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/01/30(火) 00:28:19
>>643
何か もう一言オチが欲しい。
65328K:2007/01/30(火) 08:29:10
オチがないから合格できる
65428K ◆28kumI.NQg :2007/01/30(火) 21:07:09
ようやくダット落ちしました。

【マンション管理】マン管28点士の本職が語るぽ【零弐】
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/estate/1151207585/l50

組員がんがってる?
655名無し検定1級さん:2007/01/30(火) 21:07:55
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
またお前は騙されたわけだが [アクアリウム]
【それが腐痛部】慶應義塾普通部 part7【クオリティ】 [お受験]
Vanguard: Saga of Heroes part9 [mmominor]
656寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/01/30(火) 23:49:28
>>647
その日は大雪だったそうですね。
組員さんと私の地域は至って温暖です。
657寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/01/30(火) 23:53:53
>>653
深〜い意味があったんですね。
それを言いたかった訳なんだねー。
合格宣言と同じだね!

彼はやる。きっとやる。
有言実行士と呼ぼう。
658P37 ◆uZSRkf9Mko :2007/01/31(水) 09:21:25
>>643
ご無沙汰しています。社労士頑張ってください。
P37は現在リハビリ中ですが、来年以降行書にトライしたいと思っております。
お互いがんばりましょう。
65928組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/01/31(水) 16:23:20
>>657
今日も暖かいですな。
世界的に暖冬だそうで、
ニューヨークで雪が降らないのは
120年(130年?)ぶりだとか
先ほどラジオで聞きましたよ。
>>647
すいません、>>645のことじゃなく、
>>643の芸さんの社労士合格AAに
対しての投稿でした。

北海道は雪降っています?

芸さんも社労士の勉強を頑張って
いるんですね。
組員は相変わらずのんびりペース
でやっていますが・・・。
66028K ◆28kumI.NQg :2007/01/31(水) 23:24:32
北海道は月曜に大雪に見舞われ
今日雨が降り道路めちゃくちゃ

おかしい今日この頃だ。

リフォームマネージャー二級施工受けるのやめようかなと思い始めた。
四月あたりから一気に難関資格へ指導するかも試練。
頭がアフォに成りすぎている。。。何とかしなければ成らない。
66128組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/02/02(金) 11:13:28
>>660
1級建築士ですか?
それとも不動産鑑定士?

組長はお若いんですから、
思い切ってチャレンジすべきだ
と組員は思いますよ。
66228K ◆28kumI.NQg :2007/02/02(金) 13:02:02
>>661

一級は受験資格がない。
後四年待つほかない。一応、受験はする予定だが。


税理士か不動産鑑定士だ。
税理士なら簿財のほか、所得税、固定資産税(または消費税)、相続税で地主系コンサルティングに特化。
鑑定士は旧三次試験が廃止され、新制度に集約されるまでは難しいと思う。今は2%だ。将来は5%くらいにはなるだろうから

税理士に受かっても、鑑定できないだけで不動産コンサルをすることはできる。
後は、不動産コンサルティング技能を組み合わせればいい。

簿記なんて3級の実力も微妙なのに相当勉強しないと受からないな。

二年か三年税理士試験に特化して、
その後一時中断し、建築士の勉強に復帰。
終わった後、また戻ると。
66328K ◆28kumI.NQg :2007/02/02(金) 13:13:58
全国の管理士会該当団体に公取から照会が入った。
管理士会は事業者団体に該当し、消費者との公平な取引を阻害するとのことだ。

例 (おそらく数日以内に削除
http://www.miyagimk.com/houshuu.htm

国交省もはやくなんかしてくれよ。
66428K ◆28kumI.NQg :2007/02/02(金) 13:15:11
ちなみに公取は公務員であり、
地栗がないと動かないはず。

こういうことは一人勝ちしている激安販売店によくおこりうる。
665寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/02/03(土) 00:36:53
>>663
> 全国の管理士会該当団体に公取から照会が入った。

公取から調査されるような対象なの?
管理士会に対する認識が違っていなかなぁ。
世の同窓会(権利能力なき社団)と同等レベルで
非営利団体だと認識しているけど・・・。

666名無し検定1級さん:2007/02/04(日) 14:00:13
マンション管理組合の理事会、管理会社の代行可能に
 国土交通省はマンションの所有者でつくる管理組合の理事会に代わり、管理会社
が業務の大半を請け負える新制度の検討に入る。所有者の高齢化や1人暮らしの増加
によって理事会の役員を引き受ける人がいなくなると、計画的な修繕など適切な
業務に支障が出る恐れもあるためだ。新制度を利用する管理会社には資格要件を
厳しくして、トラブルの発生を未然に防ぐ。

 マンションの管理は日常的な保守・清掃や修繕計画などを、管理組合の総会の
決定に基づいて理事会が実行する。管理会社に業務委託する場合も、あくまで
理事会が主導するのが基本だ。
66728K ◆28kumI.NQg :2007/02/04(日) 21:41:02
>>665

どうもマンション管理士が独禁法上「事業者」に該当し
管理士会が事業者団体に該当するから、報酬基準を持つだけで違反となるということらしい。

NPO法人が事業やる場合はどうすればいいの?という話だ。

ああもういや
66828K ◆28kumI.NQg :2007/02/04(日) 21:43:03
>>666

五年後



       _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧  マン管は大化けすると思っていたよ・・・
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:)
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,
            ,,,,,,,     :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::::::      ''
,, '''''''      ,,,,       ,,    :::::::::::::;;;;;;;;::::::
66928K ◆28kumI.NQg :2007/02/04(日) 21:43:55
国はもう管理士なんかどうでもいいんだろうな。

持っている政治力が違いすぎる。
もうだめぽ
67028組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/02/04(日) 23:07:47
>>668
うーん・・・。
夕焼けが何とも美しいですねぇ・・。

本日久々にPS2のロマサガを出してきて
結構熱中してしまった組員でした。
671寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/02/04(日) 23:40:52
>>666
> 業務に支障が出る恐れもあるためだ。新制度を利用する管理会社には資格要件を
> 厳しくして、トラブルの発生を未然に防ぐ。

資格要件が厳しくなると、ますますマン管士の出番がなくなりそう。
現状でも、組織としての管理会社と個人としてのマン管士を比較すると、
信頼度は、圧倒的に管理会社の方が上でしょう。
個人のマン管士に多額の金銭の出し入れを任せる気にならない。

マン管士の支えとなる管理士会も弱体そうだし。
組織力の違いか。

まあ、どういう形になるか分からんが、
自分のマンションで理事を務めれば、マン管士として
堂々と金銭請求できる可能性が開けるかも知れない。
67228K:2007/02/04(日) 23:47:44
資格用件は管理会社登録の基準より厳しいという意味だと思いますよ

財産的要件とか
フロントがかならず主任者とか

譲って区分所有管理士かマンション管理士が30組合に一人とか
673寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/02/04(日) 23:58:01
>>667
> どうもマンション管理士が独禁法上「事業者」に該当し
> 管理士会が事業者団体に該当するから、報酬基準を持つだけで違反となるということらしい。

報酬基準は良くないかも知れないね。
管理士会も前途多難なようで・・・。
マン管士は歴史も浅く、また名称独占であることが原因か・・・。

調査士の場合は、業務独占資格で歴史もあるから、
調査士会は結構 力を持っているらしい。
報酬基準は知らない。

上部団体の調査士会連合会ともなると、
書式の試験問題の作成・採点をしている。
(択一の試験は法務省)
と、w法科の静夫ちゃんが言っていた。
674寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/02/04(日) 23:59:53
>>672
個人営業のマン管士は、難しいと思うけど、
管理会社内のマン管士は活躍の場が広がる可能性はある。
675寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/02/05(月) 00:17:32
>>670
> 本日久々にPS2のロマサガを出してきて
> 結構熱中してしまった組員でした。

余裕ですね!

私は、まじめにやってるよ!
択一の知識の復習は、今週ぐらいに終わらせて、
いよいよ主となる書式練習に入ろうと思っている。
昨年は殆ど書式の学習していなかったから、
合格できるはずがなかった訳。
今年は書式中心で時間を費やす予定。
書式の目処がたたないと、試験対策も
立てられない。

宅建・マン管レベルなら、テキストを一読すれば
だいたい必要学習時間などの目処がたったので、
かなり手抜きした。

調査士受験生は年齢層も若く、レベルも結構 高そうなので
遊び半分じゃなく、まじめにやらないと難しそう。
老化で能力が劣った今、真面目にやってどの程度行けるか
試してみたくなったのです。
676旧マンソン氏:2007/02/05(月) 00:18:45
(旧)マンソン管理士 → (新)一級マンソン管理士 業務独占を与える
(旧)管理業務主任者 → (新)二級マントン管理士

統合してくれと願望。・・・とゆう風にはなりませんと現実。
677悠 ◆KstYkLj.hg :2007/02/05(月) 09:17:48
(´ε`)私は、このコテでいく。
今日は、検診と用事があるので忙しい。
明日から、完全復活をする。
67828K ◆28kumI.NQg :2007/02/05(月) 10:26:24
一応、ネットでは批判意見が多そうですね。
パブコメでたらみんなで反対送りましょうか。
有志協力願う。

高齢化のマンションに管理士が手助けできないと
管理士の意味はない。

【行政】マンション管理組合の理事会、管理会社の代行可能に…国交省
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170540321/

>>677

そのコテ、自作自演ですか?w

ともかくせんじくを理事に選んだので承認願います。
67928K ◆28kumI.NQg :2007/02/05(月) 20:34:53
674

管理会社よりの改革のような気がしますねえ。

聞いて管理会社登録しようかと迷った
68028K ◆28kumI.NQg :2007/02/05(月) 20:36:14
673
報酬基準は撤廃して自由になっていると思いますよ。
今問題なのは、管理士会が事業を請け負う場合。

そういう士会は他の業態はないはず
681名無し検定1級さん:2007/02/05(月) 20:44:11
>>680
さっきメールした?
68228K ◆28kumI.NQg :2007/02/05(月) 21:01:31
せんじくか?
683名無し検定1級さん:2007/02/05(月) 21:07:12
>>682
2004年にいたあなたとメールしていた本物ですよ

2ちゃんねるはなくなったと聞いていたけど・・まだあったんですね。

2つメール来ていたからここに来てみました。あのメアドは28Kさんともう一人しか知らないはず
68428K ◆28kumI.NQg :2007/02/05(月) 21:20:59
      | Hit!
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   そんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|   俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
68528K ◆28kumI.NQg :2007/02/05(月) 21:40:34
各役員へ

最高運営責任者として、理事会を招集します。
以下の議案をおはかりします。

議案1
未承諾役員の取り扱いについて。

いまだせんじくと税は行方不明である。
他の人を選ぶほかないと思われる。
→候補者選任の上、総会招集。


議案2
P37氏の正会員承認について。

P37氏は当団体の趣旨を理解してくれており、
正会員に推薦します。
問題ないと思われますが、理事会のご判断を。

最高運営責任者 28組長
686名無し検定1級さん:2007/02/06(火) 01:17:15
なにままごとやってんの?
68728組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/02/06(火) 14:02:13
臨時総会やりますか。

>P37氏を正会員に推薦
盛り上げてくれそうですね、組員は大賛成。
せんじくタンの方はじきに戻ってくる気もしますが。

・・・今週の金曜日、夜9時くらいは?
翌日は休日ですから。
あっ!でも、組長や寅オヤジさんは金曜夜は
飲み会とかありますか?
他に都合の良い日にちがあれば決めてください。

・・・勉強は早めに終えておくか・・・。
それか、総会後に頑張ってやるか・・・。
うーん、悩む。

688悠(´ε`) ◆KstYkLj.hg :2007/02/06(火) 18:08:57
>>684
釣りではありませんww
2人しか、あのアドレスは知らないのも事実です!
あと、悠さんもこのスレに案内してもよろしいですか?
椋囲さん=あゆりさんが行政書士を目指していると去年言っていた。
まずは、宅建から取る事を勧めてみたけど返事がないままになってしまった。
マン管受ける様に勧めてみるか。
68928K ◆28kumI.NQg :2007/02/06(火) 19:30:22
>>687

せんじくについては、
>>681>>683の件でメールした。
いろいろと大変らしいよ。
しばらく戻ってくるのは難しそうだ。

今のトリップ付のは偽者だと判明したよ。

総会については全員の賛成があればいいと思う。
書面決議でいい。

あとは欠員の理事と監事をどうするか。
この際だからP37氏に監事にでもなってもらいますか。。。。
私は理事に立候補します。
立候補しないとだめぽいので。
69028K ◆28kumI.NQg :2007/02/06(火) 19:43:19
日系の新聞の件だが、
調査をすることが決まっているだけらしい。

他は何も決まっていないそうだ。

我々の管轄は住宅局マンション対策室だが、
今回の話は総合政策局不動産業課らしい。

行政のスリム化はまったく進んでいませんね。。。
691:2007/02/06(火) 20:07:53
>>690
函館に帰ろうと思ったんですが、NFDの話を聞いて帰らなかった。
久しぶりに都会に来たんで買い物してたらこんな時間になってしまった・・
69228K ◆28kumI.NQg :2007/02/06(火) 20:37:06
不動産板のは理事会スレにしようか暫定で。
それともホームページに2ちゃんと同じようなの作ろうか。

>>NFD ってファンドですか?
それともここ?><
http://www.nfd.or.jp/
69328K ◆28kumI.NQg :2007/02/06(火) 20:41:13
大原で税理士の講座の事を聞いてきた。
九月からだそうだ。
六月から簿記関連のオプションがあるらしい。

固定資産税をこれから勉強する手もあるらしいが、すでに講座が始まっているのと、
忙しいのでやめた。

不動産鑑定士のビデオ講座があれば受けたいのだが、
テレビデオ講座は性に合わない。

投資物件に絞るので、これはこれでよいか。。。
694名無し検定1級さん:2007/02/06(火) 21:47:48
マン管と宅建のレベルって全然違うの?
どれ位違うの?
69528K ◆28kumI.NQg :2007/02/06(火) 21:51:14
宅建の問題で難しいレベルの問題が少し多い感じ。
あとは同じ問題だと仮定すると、合格点が三点くらい高い感じ。

最近レベルが上下するのでそんな感じです。
難しいとかなり難しい。
69628K ◆28kumI.NQg :2007/02/06(火) 21:51:59
せんじくはこういう状況らしい。
伏せておこうと思っていたが、公開しているので張っておく。

448 名前: せ 投稿日: 2007/02/06(火) 20:24:17
>>444>>446の大工大にやまだよ

本物のせんじくだ

今は函館で親の解体屋の事務をしている。
そして、親が癌だ。
うちの前に母は、前に田舎で手術をして1年で死んだ。祖父は名古屋で手術をうけ2年生きた(しかも、膵臓だ)
父親を連れて名古屋に行く。

ところで、NFDって知っているか?
あれを買おうと思うが、詐欺か?

1箱40000円くらいする。
知り合いの薬局から3箱買うように勧められている

もし知っていたら,9時までだったら答えて欲しい。
その後だったらいらない。

薬局が閉まってしまうし、これから函館に帰らなければならない
この街とも今日でサヨナラだ




時間がないのだ
697名無し検定1級さん:2007/02/06(火) 22:03:13
>>696
28Kさんがメールでやりとりした内容と符合するんですね。
69828K ◆28kumI.NQg :2007/02/06(火) 22:06:20
そういうことだ。
最初にメールでやり取りしたのはいつだったかな。

その頃のメアドだったよ。
699寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/02/07(水) 00:30:09
>>687
> 臨時総会やりますか。

>>689
> 総会については全員の賛成があればいいと思う。
> 書面決議でいい。
> あとは欠員の理事と監事をどうするか。
> この際だからP37氏に監事にでもなってもらいますか。。。。
> 私は理事に立候補します。
> 立候補しないとだめぽいので。

書面決議でよいでしょう。
28kさんに一任。
p37氏の受諾は必要。

本当は28点組の生え抜きが良いのでしょうが・・・
私も生え抜きじゃない。
700寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/02/07(水) 00:46:34
書面決議で想い出した。
その昔、皆の意見を知りたくて、時間の都合で
書面決議にしたことがあった。

管理規約には
『規約により総会において決議すべきものとされた事項について、
組合員全員の書面による合意があるときは、総会の決議があった
ものとみなす。』
と謳われていた。
この条文を30分、いや1時間かも知れない。
じっと睨んでいた記憶がある。
いろいろに解釈できる、実に分かり難い条文だった。

受験勉強で、その時の私の解釈が合っていたのが分かった。
701名無し検定1級さん:2007/02/07(水) 07:11:41
マンカン取ったけど
どこの管理会社も不採用で無職、マジで独占業務なしなのにあんなむずかしい?
漢字検定くらいの価値しかないのかね
年収600万くらい貰えるみたいなこと資格の雑貨には書いてあったのに、ただ名称使用できるだけ
とっても骨折り損だ
702名無し検定1級さん:2007/02/07(水) 07:15:05
受かったのに独占業務なしだから、カン業で働くしかない、たくさん面接したけどどこも不採用だ
703P38 ◆uZSRkf9Mko :2007/02/07(水) 09:41:07
ご無沙汰しております。毎週水曜日以外は出没できませんが、よろしくお願いします。
取りあえずは、販売会社内マンション管理士状態の私でございますが、よろしくお願い申し上げます。
704P37 ◆uZSRkf9Mko :2007/02/07(水) 09:43:40
ハンドルネーム間違いがありました。38点ではなく、今年のマン管試験の合格採点点は、37点でした。
謙虚に、今後も精進いたします。
70528K ◆DOTEI/UyiM :2007/02/07(水) 10:03:42
せんじくも、大変だな。
中学校を卒業して、そのまま家業手伝いか。
マンカンの取得も自称だしな。
このスレには、未成年者のせんじくに絡んで喜んでいるバカもいるしな。
何を考えているのだ。
70628K ◆28kumI.NQg :2007/02/07(水) 10:34:32
>>703

で、監事は引き受けてもらえるのでしょうか??

>>702
マン管を伏せた方がいいのかもしれない。
方向性の変な頭のいい人も多いから。

行書におおいらしい。

不動産営業を経験してから
管理に行くのもいいかもしれない。
最近管業の求人見たら要不動産業経験ってあったよ
70728K ◆28kumI.NQg :2007/02/07(水) 10:35:56
699

生え抜きにやってもらいたいのだけど、
みんな引退状態なのです。

マン管取得は大勢の人にとって通過点なので仕方がないのかもしれないですね。

708P37 ◆uZSRkf9Mko :2007/02/07(水) 10:56:57
>>706
私でよろしければ、引き受けますが、本当によろしいのでしょうか?
税氏と違って、私は、税理士ではなく、簿記3級です。

一つお願いがございます。水曜日以外は仕事三昧で出没できませんが、よろしくお願いします。
また、せんじく氏と税氏のカムバックは快くお待ちしましょう。
また私もマン管は通過点であり、行政書士、司法書士、今いる会社の正社員が現在の目標であることをご理解していただければ、幸いです。
よろしくお願いいたします。
709P37 ◆uZSRkf9Mko :2007/02/07(水) 11:03:23
前向き発言
FP2級とDCプランナー2級と簿記3級所持者ですので、最低レベルかもしれませんが、頑張りたいと思います。
こんな私でよろしければ、みなさんよろしくお願いいたします。
71028K ◆28kumI.NQg :2007/02/07(水) 11:39:48
監事ったって、特に何もすることはないんです。
会計すらありませんし。金銭の出し入れすらない。

貸借対照表
資産の部0
負債資本の部0

という感じ


問題ないです。
意見があればいってもらうくらい。

せんじく氏は当分復帰できない模様。
税氏はわかりませんが、本業で忙しいんじゃないですか?

復帰してきたら話しはして見ます。。

71128K ◆28kumI.NQg :2007/02/07(水) 11:44:45
組員すらマン管登録していない状況ですから、
難しく考えなくていいですよ。

いろいろがんばっていきましょう。
712P37 ◆uZSRkf9Mko :2007/02/07(水) 12:09:14
了解いたしました。よろしくお願いいたします。
ありがとうございます。
713 ◆95xO.Q.Keg :2007/02/07(水) 14:31:58
28Kさん寅オヤジさんこんにちは

今自分は今年マンション管理士の資格に挑戦しようかどうか悩んでまして・・

とりあえず近いうち説明会に行って話を聞いてこようと思うんですけど、やっぱり学校側も商売ですから将来性アリ 見たいに言うと思うんですよね・・

色々他のマンカンスレを覗くと現実的な書き込みあり考えさせられますね・・

実家が不動産なので、自分も近いうちに不動産の道に進む為昨年宅建取ったんですけどね

今の仕事は時間が取りやすいので、宅建取った流れで今 挑戦するのが一番だと思うんですけどね・・

将来不動産業界もマンション管理士の資格でプラスになることを信じて今年取りにいくか・・小さい悩みながら日々考えてます。
714P37 ◆uZSRkf9Mko :2007/02/07(水) 17:43:19
リハビリ中 落ち着いたら行書 自分に言い聞かせるP37でした。
失礼しました。 でも今は温泉にゆっくりつかっていたい気分です。
71528K ◆28kumI.NQg :2007/02/07(水) 20:32:09
>>713

不動産やっているということは、賃貸とか資産運用とかでしょうか。
それは宅建業と賃貸オーナーとか?

法律の勉強をしたいなら、マン管もお勧めではあります。
結構法律を読む練習になりました。それが今役に立ってはいます。

しかしマン管はいいニュースがないのも原状ではあります。

一気に鑑定士に行くのもひとつかもしれません。
僕はこの資格学習環境が恵まれていないため、
やめましたけど。

FPとかそういうのに行くのもいいかも。


71628K ◆28kumI.NQg :2007/02/07(水) 20:38:26
>>713
しかし何か事業をするということは
資格云々よりオリジナリティが求められると思います。
すでに事業が立ち上がっているわけで、
そこには事業を続けられる何かがあるかもしれませんね。

ちょっと脱線したかもしれませんが、
家の不動産事業がどういうものなのか、
それを踏まえたうえで考えられてもいいかもしれませんね。

あと、アドバイスですが、親が元気なうちにノウハウをできるだけ吸収しましょう。
突然親の事業を告ぐ羽目になった漏れは、結構苦労していますよ。。。

今の関心ごとは、
投資物件をどうやって安く仕入れるか(自己建築を含む)
投資物件をどうやってうまく運用するか

取得資格は宅建、管業、マン管、2建築士
今関心があるのは、税理士、鑑定士、診断士このあたりです。
717 ◆95xO.Q.Keg :2007/02/07(水) 21:41:50
>28Kさんへ

実家は主に賃貸とマンションの建て売りがメインです。
やっぱり将来のこと考えると他の不動産屋で何年か働いて色々なことを経験しようかと思ってます。

でも他の不動産屋で働くとなると忙しくなり勉強もできないと思います。せっかく七ヶ月勉強して取った宅建を生かしてマンカンに挑戦するか、不動産屋に転職するか悩みがつきません。
自分が思うに将来確実にマンションの建て替えや、その他色々な問題が起こると思います。

その時、マンカンの資格が役にたつか、または建て売りやマンションの賃貸などで、いつかマンカンの肩書きが役にたつ時を信じて挑戦してみようか本当に考えてます。
718 ◆95xO.Q.Keg :2007/02/07(水) 21:47:24
やっぱりマンカン挑戦となると宅建よりは難しいから集中してやらなくてはと思うし

年とっていざ挑戦となって難関になってたりなんてなったら嫌ですしね・・

取るなら宅建受かった今がチャンスだと思うから、今は色々な方の意見を聞いて、最終的に決めようと思ってます。
71928K ◆28kumI.NQg :2007/02/07(水) 22:05:00
マンションの建売というのは分譲ですか?
賃貸ですか?

状況から賃貸の方もRC造もってそうですね。
それならマン管管業も物件管理に役に立つかもしれない。

なんにしろ、勉強癖がついているうちに関連するような資格から取っていくのは楽です。
今勉強できるならしておいてもいいかも。
不動産賃貸なら職歴さえあれば転職は楽だろうし。

でかえってから建築士取りましょうね
720名無し検定1級さん:2007/02/07(水) 22:22:39
マンカンは役に立たないけど、難易度はカンギョウや宅建の3,4倍くらいだぞ、宅建とって実務経験つんどいたほうが
マンカン目指すよりは賢いさ
721 ◆95xO.Q.Keg :2007/02/07(水) 22:28:03
>28Kさんへ

建売は分譲でやってるみたいです。

やっぱりレス見てると、28Kさんはじめマン管持ってるの皆さんのジレンマが伝わってきます。

マン管合格しても就職できない、行政書士との対立など・・

でもおかしいですよね。国家資格で宅建、管業より難しいのに独占業務がないし、世間の認知度もない・・でも皆さんいつか信じてるんですね。

いま考えることが多いのでまた相談の書き込みさせてもらいますので、よろしくお願いします。
72228K ◆28kumI.NQg :2007/02/07(水) 22:37:34
いや、むしろマン管は簡単すぎるのだよ。特に今年
それか実践の場がない。

720は正論
それはどの資格もそう。独占でも何でもとってみればわかる。
実務と違うことに。

マン管は中小企業診断士を目指してほしい。
それか、独占業務をつけて合格率を下げるか。

マン管もってても損害保険の話もできないし(要 損害保険募集人資格)
723寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/02/07(水) 22:37:48
>>713
悩むということは、マン管には充分興味ありということですね。
受験動機としては、それで充分と思います。
悩みごととは、おそらく費用対効果のことでしょう。

やってみなさいよ! 背中を押してあげます。(笑)
マン管の難度は、人それぞれ感じ方に大きな違いがある様です。
某掲示板では、長い人で1000時間、短い人で約1ヶ月と学習期間に
大きな隔たりがあります。それがマン管試験の特徴とも言える。
結局、難度は自分の体験で確かめるしかないと思います。
その意味で、受験を延期などせず、思い立ったら受験という
姿勢で良いと思います。
資格の価値云々よりも、受験勉強よる知識が宅建実務でも
役立つと思う。

私は不動産業界とは何の関係もないので、明確な受験動機を持つ
ことが一番難しかった。
「宅建よりも受かり易そうだ。それを確かめてみよう。」
私の受験動機は結局、これだけだったかも知れません。
学習期間は約20年。(区分所有者生活)
受験対策としての学習は約1ヶ月ですね。
72428K ◆28kumI.NQg :2007/02/07(水) 22:39:53
僕も難しかったのは、いかにモチベーションを保つかだったな。

分譲マンションにかかわりがなかったし、管理物件も木造一部RCのみだった。
分野別足切がないから、勢いでいけたりするのよね、、、
反面、合格率が低く、不合理な不合格も多い。
725 ◆95xO.Q.Keg :2007/02/07(水) 22:50:58
28Kさん、寅オヤジさん、いつも親切な返事ありがとうございます。

やっぱり不動産業にマンションは絶対絡んでくると思うし、このままマン管の資格も埋もれてると思えないし

一番の悩みは、受験するなら何年も受けたくないですからね(笑) やるなら徹底的にやりたいし、忙しい不動産業と両立して受かる頭じゃないし(笑)

近いうち説明会行って来ます。
72628K ◆28kumI.NQg :2007/02/07(水) 22:56:39
勉強するなら、質問とか受けますよ。
僕らも復習になるしね。
727名無し検定1級さん:2007/02/07(水) 22:58:24
>>694
ホント今年度は易しすぎましたよね。
自分が昨年度合格組だから言う訳ではないけど、
合格点数も合格率も過去の試験で一番理想的だったと思う。
ま、4択だから難しい面も多々あるだろうけど。

>>696
木造一部RCって地下駐車場の上に家が建っている奴なのかな??
都内じゃ良く見るパターンだけど札幌にもあるのかなw
72828K ◆28kumI.NQg :2007/02/07(水) 23:13:23
>>727

とりあえずレスアンカーがめちゃくちゃなわけだが、
2ちゃんブラウザー変になってないか?
一度ログを捨ててダウンロードしなおすと直るかも。

ぼくも35点を切るくらいがこのテストの理想的な難易度だと思う。
40くらいに設定すると問題が簡単で馬鹿にされる。
30くらいだと苦手分野があっても受かってしまう。

木造一部RCは結構ありますよ。
地下ではないけど、1階部分が車庫とかピロティというやつです。
雪があるためファミリー向けを中心に車庫は需要がある。
729名無し検定1級さん:2007/02/08(木) 09:51:06
>>728
レスアンカーめちゃくちゃで済みませんでした。
Jane Doe使っているんですが、仰るとおりログ削除後再読込みで治りました。
ご迷惑をおかけしましたm(_ _)m

都内では狭小住宅が多いので地下の容積緩和と駐車場スペースの容積緩和を使うため、
一部RC構造結構あります。
それと、木造よりRCの方が一般のエンドユーザーには受けが良いので、
居住部分の殆ど木造でも「RC」の文字を大きく宣伝したりしているようです。
木造で地下作くれないんだからRCになるの当たり前なんだけど、
エンドさんはRCありがたがっちゃうんですよね。

付けなきゃいけないのに、なんと!10年保証付けますよって言う宣伝と同じなんだけどねw
730P37 ◆uZSRkf9Mko :2007/02/08(木) 11:36:03
28kさん 寅オヤジさん、こんにちは。2ちゃんねるマンション管理士会のホームページを、
見ました。晴れて会員になれたことを確認しました。マンション管理士試験に合格したことを実感
いたしました。今後ともよろしくお願いいたします。早めの昼休みの後は仕事。さぁ!頑張るぞ。
73128K ◆28kumI.NQg :2007/02/08(木) 11:36:33
木造でもRCて宣伝してるの?

こちらではあまり見たことない手法だな。
逆に一部RCでも木造と説明している業者も多いくらいだ。
あまり害はないだろうけど。

関係ないが説明もあまり詳しくしないんだよね。賃貸は。

さらっと重説

>付けなきゃいけないのに、なんと!10年保証付けますよって言う宣伝と同じなんだけどねw

それはわかってない人もいるだろうからね。
でも範囲は限られるけど。。。

それようの保険があるんだよね。
世の中うまくできている。。
73228K ◆28kumI.NQg :2007/02/08(木) 11:37:53
>>730

昨日ちょこっと変更しときました。
よろしくどうぞ
733P37 ◆uZSRkf9Mko :2007/02/08(木) 11:43:49
>>ありがとうございます。光栄です。今後ともよろしくお願いいたします。
私自身、役に立つよう、精進いたしたいと思います。
不動産に関しては、仲介、マンション販売、一戸建販売 現役です。
某大手販売+分譲の会社の準社員です。販売実務はなんでもご相談あれです。
よろおねいたします。
73428K ◆28kumI.NQg :2007/02/08(木) 11:51:39
そういう実務経験、人脈は大切にしましょう。

いずれ役に立つ時が来る。
735P37 ◆uZSRkf9Mko :2007/02/08(木) 12:11:45
そうですね。人脈は大切にしたいと思います。
目の前でめしを食べている同僚も大切な人脈です。
縁は異なもの味なもの・・・  食事終了 仕事!
73628組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/02/08(木) 15:37:23
p37さん、よろしくお願いします。
これからも盛り上げてね!!

風邪をひいてなんか体調イマイチ・・。
頭痛いし、目の奥も痛いし・・。
今日はゴロゴロしときます・・。
ていうか『今日も』ゴロゴロ??

組長や皆さんは体調の方どうですか?
737P37 ◆uZSRkf9Mko :2007/02/08(木) 17:13:59
>>736
組員さんよろしくお願いします。
風邪の時は、水分と栄養と睡眠・・
私は健康ですが、すこし過労気味。仕事一段落つくまで、後もう少し。今日は早く家に帰ろう。
73828K ◆28kumI.NQg :2007/02/08(木) 21:36:44
組員お大事に

739P37 ◆uZSRkf9Mko :2007/02/08(木) 22:08:14
組員さんお大事に
740寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/02/08(木) 23:12:22
>>736
> 風邪をひいてなんか体調イマイチ・・。

実は、私もそう。
日・月の2日間はひどかった。
熱はあったが、インフルエンザではなかった。
会社でもマスクをかけた人が結構いますよ。
今日会った総務の女の子はB型インフルエンザと
言っとった。 今年はB型が主流なのかなぁ。

注意報とか警報は、インフルエンザにも使うらしいね。
体調がもどり次第、勉強も軌道に乗せることにしましょう!


741寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/02/08(木) 23:17:02
>>733
これからぼちぼち、色んな話題を提供して下さい。
不動産業は私とは全くの異業種なので、
いろいろ参考にさせてもらいます。
742名無し検定1級さん:2007/02/09(金) 07:16:03
法定講習の司会をやっていた佐藤まり江というフリーのキャスターの人、
まだ20代なんだね。30代半ばかと思っていた。
もともと日建学院のビデオとかに出ていたみたいだね。
その縁で今回の講習にも登場したわけか。
743P37 ◆uZSRkf9Mko :2007/02/09(金) 21:31:27
>>741
了解です。本日パソコン入力と図面データの印刷。平日は顧客があまり来ないので、事務作業が多いです。
土日が仕事ではメインです。
体調維持の為、今日は久々早く寝ます。おやすみなさい。
744名無し検定1級さん:2007/02/10(土) 11:53:44
いろんな地域にあるマンション管理士会に登録すると
どんなメリットがある?どんな人達がいるの?
74528K ◆28kumI.NQg :2007/02/10(土) 13:03:01
情報交換、他の業界、他士業者との交流など

いろいろな資格者、業界人がいるため、おもしろい
746名無し検定1級さん:2007/02/10(土) 13:34:14
>>745
俺はこの資格を持ってないけど、将来的にはどうなっていくと思う?
または望んでる?
747どく ◆/mxTlpzcHk :2007/02/10(土) 23:01:16
仕事が忙しくて勉強していないと言い訳していますよ。
ビジネス法務検定ぐらいから始め直しますか〜。
そーいえば、組長はみらいネット登録補助者説明会すでに受けたのですか?
2月23日誰か受けないのかな?
しかし、私の持っている資格は役に立たないですよ。
74828K ◆28kumI.NQg :2007/02/10(土) 23:17:54
どくさんおひさー

理事か監事やりませんか?

みらいねっとは26日うけることに
独占業務でもつかいこなせないと意味ありませんよ
74928K ◆28kumI.NQg :2007/02/10(土) 23:28:23
746

今の流れだと自主管理組合などに半強制で管理士を活用して、価値の低下を避けるか
先の理事会の運営を管理会社含めて任せるときに管理士を監視役か監事、理事に起用するなど

でも難しいのが住民自治の部分に他人がどこまで踏み込んでいいのかというぶぶん
75028K ◆28kumI.NQg :2007/02/10(土) 23:32:05
とりあえずなんらかの組合に役立つ仕事を独占でもらって

それをきっかけに主たる仕事にやくだてる
751どく ◆/mxTlpzcHk :2007/02/11(日) 00:05:19
sageて無かったです。2ちゃん来ないとつい忘れちゃいますね。
>>748
久しぶりですね〜。
ご活躍のようで、組長。
理事・監事なんだろ?ってROMってみました。
1/12にそんなことになっていたのですな〜。
マン管なんてペーパーだし、
宅建・管業なんぞ登録をしていないですよ。
そんな私でも、人数合わせになるならokですけどね。
監事は
建設業経理事務士(現経理士)2級・
日商2級を10年以上前に合格したきりだから勘弁してほしいですがね。
752名無し検定1級さん:2007/02/11(日) 14:39:33
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
またお前は騙されたわけだが [アクアリウム]
マンション管理会社への転職 どうなの?4 [賃貸不動産]
【それが腐痛部】慶應義塾普通部 part7【クオリティ】 [お受験]
Vanguard: Saga of Heroes part9 [mmominor]
【行政】マンション管理組合の理事会、管理会社の代行可能に…国交省 [ニュース速報+]
75328組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/02/12(月) 17:06:56
>>747
どくさんお久しぶり。
またいっぱいお話しましょうよ。

やっと組員復活です。
なんか今年は暖かいのに風邪をひいたら
なかなか良くならない・・・。

社労士の勉強は厚生年金でまたまた
時間を喰っています。
やはり組員の社労士合格の鍵は、厚生年金にあるみたい・・。
なんとか厚生年金を得意科目にしたいものです・・。
75428K:2007/02/12(月) 21:02:23
復活おめ

よくわからんが
きっと漏れが税理士に挑戦すればわかる話なんだろうな

組員ファイト
75528K:2007/02/12(月) 21:10:53
マンション維持修繕技術者試験だが、
やばめ


簡単ではありません
756名無し検定1級さん:2007/02/13(火) 03:32:39
>>748
みらいねっとは26日うけることに

ってこの意味がよくわかりません、みらいねっとがどうかしたのですか?
よろしかったら詳しく教えてください
757マンションのサムライ:2007/02/13(火) 21:53:23
23日に研修うけるぽ

会社の人と参加するぽ
75828組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/02/13(火) 22:27:36
>>755
試験日はいつですか?
今から頑張ったら間に合います?

組員はもうちょっと真剣にやらないとなぁ・・。
75928K ◆28kumI.NQg :2007/02/13(火) 22:33:43
試験日は11日でした。。。

あのテストは結構細かいし、
マンション維持修繕技術研修を三万円で受けないとなかなか合格できないと思われ。
実際にやっている人なら別だけど。

どのくらいできればいいのかわからないので、
来月の合格発表を素直に待ちます。。。
76028K ◆28kumI.NQg :2007/02/13(火) 22:34:45
>>757

たぶんつまらないでしょうねえ。講習自体は。
大阪で受ける人はいませんか
761悠(´ε`) ◆KstYkLj.hg :2007/02/14(水) 09:08:31
(´ε`)悠さんも来てください!
76228組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/02/14(水) 21:09:45
>>759
もう試験は済んでるんですね。
じゃ、合格を信じて後は待ちましょう。

組長はここのところ頑張って色々受験
しているんですね。

今の組員にはそのガッツはないです・・。
1年間に福祉住環境コーディネーター2,3級、
行書、マン管、管業を受験していた3年前が
嘘みたいです・・・。
76328K ◆28kumI.NQg :2007/02/14(水) 21:14:26
あの資格は資格よりもあの講座講習やテキストに意味がある。
建築士会の講習より内容はよかったよ。

一級建築士、一級建築施工管理技士、フロント、RCを管理する管理会社やオーナー、
大規模修繕に頭を悩ませる組合員などにはよいかもね。

だから、落ちたらもう受けない。

ちなみに最近はあまりがんばっていない。
木造の施工にこだわりたいのだが、そういう勉強の場は実践しかないようだ。
二級建築施工は木造は少ないし。。

今年は経理かなー勉強するとしたらね。

764名無し検定1級さん:2007/02/15(木) 07:38:31
マンション管理士を過去3回受け、落ちました。2回はシャレで、1回はまじめに三ヶ月
勉強したんですが、だめでした。特に建築・設備系がダメです。決して難しい感じはしま
せんが、範囲が広いのと日常生活に縁がないのとで、サッパリわかりません。
どなたか、効率良く勉強できる方法をご存知の方、アドバイスお願いします。
765名無し検定1級さん:2007/02/15(木) 09:38:51
>>764
宅建は既得でしょうか?
宅建を基準に言うと民法で満点か1問間違え程度で合格しているなら、
独学でも予想問題を沢山こなす事で合格ラインまで行けると思います。

建築・設備系はみんながダメなので、深入りしないほうが良いと思います。

いわゆる、宅建合格者でも「民法は半分から10問程度できればOK、
業法などでミスを少なく」と言う一般的な形で合格された方、
または、宅建未合格者なら予備校を使っても民法を完全マスターしてください。

純粋な民法の問題数はそれほど多くありませんが、民法の考え方が役に立ったり、
関連問題等で合格ラインまで到達できると思います。

合格ラインから「合格」へは、合格点が少ない年なら民法完全マスターで大丈夫。
合格点が高い年だと設備系での「運」も多少必要かと思います。
76628K ◆28kumI.NQg :2007/02/15(木) 10:01:44
ここに来たのは建築設備の勉強を聞きたかったのではないか?

後で書いてみよう。
767名無し検定1級さん:2007/02/15(木) 10:02:45
>>766
よけいなお節介でしたねm(_ _)m
76828K ◆28kumI.NQg :2007/02/15(木) 12:27:03
話しの腰を折ってスマソ

みんなそれぞれコメントを書いていきましょうか。

769士 ◆jz/ulM3s1o :2007/02/15(木) 17:16:44
26日みらいねっと行きます。
770名無し検定1級さん:2007/02/15(木) 23:51:51
765さんへ ご親切なるアドバイスありがとうございます。
宅建は20年近く前に取りました。実務では使わないので、ほとんど覚えて
おりません。実際、区分所有法など民法系はほぼ得点できますが、都市計画法等
宅建系は良くて半分、わるければほぼ全滅。加えて建築・設備系がサッパリでは
間違っても合格できるハズもなく。ただ宅建系はもう一度やりなおせば何とかと
勝手に自画自賛。うーん、今年はマン管受けるのやめようかな
771寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/02/16(金) 00:35:19
>>764
> どなたか、効率良く勉強できる方法をご存知の方、アドバイスお願いします。

効率の良い勉強法はないかも知れません。
テキストや問題集から知識を得るのが、
ごく一般的なやり方でしょう。
それでも本試験では、初めて見る問題に遭遇します。

設備問題で点数の伸びない人は、
初めて見る問題に対処できないのが
原因ではないかと思います。
初めて見る問題に対し、こんなの知らないからダメだ!
と簡単に諦めていませんか?

物理・科学の一般常識から論理的推定で
結構 肢が絞れるものです。
それと国語力も役立ちます。
とにかく苦手意識を克服して、試験ではねばることです。
私は理系なので、設備系問題は例え初めて見る問題でも
プライドと言うか執念で時間をかけても正解肢を嗅ぎ分けます。
77228組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/02/16(金) 21:51:28
みなさん、頑張っていらっしゃるようですね。

組員は再び風邪がぶり返して、ダウンしています・・。
こんな時期ですので、みなさんは体には気をつけて
くださいね・・。
773名無し検定1級さん:2007/02/17(土) 00:06:37
この試験は既成概念で受けるのは危険。だれかも言ってたけど、合格率10%
切る試験は運・不運も大きく作用する。だからマンション管理士になるタメに
受験するはコケル。一級建築士になるんだと思って、受験する。
774名無し検定1級さん:2007/02/17(土) 21:46:22
俺は今年万貫合格して
「マンション管理士事務所」開業することを
ここに宣言します。
775名無し検定1級さん:2007/02/18(日) 03:32:44
マンションの管理人とかやってたら
この試験有利なのか?
776名無し検定1級さん:2007/02/18(日) 03:43:49
マンションの管理人はまず合格は厳しいかもしれないなー。
777名無し検定1級さん:2007/02/18(日) 03:58:58
777
77828組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/02/19(月) 20:19:33
今日もまだ復活とはいかず、
夕方から寝てました・・。
年々体力が落ちてますなぁ・・。
ていうか、運動不足だし・・・。

効率のよい勉強法があったら
どなたか組員にも教えてください。
自慢じゃないですが、要領の悪さ
にはかなり自信がある組員です。
779名無し検定1級さん:2007/02/19(月) 23:24:48
会長(代表理事) 28組員 ◆TUCe7RWHXA
理事(非常勤) 寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo
理事(非常勤) リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg
780P37 ◆uZSRkf9Mko :2007/02/20(火) 20:08:52
行政書士の一般知識から勉強をしようと思っています。まずは公務員試験の文章理解から勉強していこうと思っています。
78128組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/02/20(火) 20:39:09
>>780
公務員試験の文章理解ですか。

それもいいかもしれませんが、
組員は高校の国語の問題集の
500円くらいの薄いやつを
2、3冊買って解きましたよ。
問題がいっぱいで良かったです。
782P37 ◆uZSRkf9Mko :2007/02/20(火) 20:51:37
>>781
高校の国語の問題集もやってみようと思います。
社会は学研のニューコースを使おうかな?
783P37 ◆uZSRkf9Mko :2007/02/20(火) 21:07:35
日榮社の薄い30日完成の初級編を使おうと思っていますが、組員さんはどの本を使われたのですか?
差しさわりないようでしたならば、是非教えて下さい。よろしくお願いいたします。
784寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/02/20(火) 21:11:05
>>778
今年の風邪は長引きますねー。私も最近やっと回復してきた。
今月始めに風邪ひいて、3日ほど寝込んだなぁ。
その間、昼間はテレビ見ていて「結婚できない男」
の再放送見て填ってしまい、BoxでDVDまで買ってしまったよ。
そろそろ学習を再開せねば・・・
785寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/02/20(火) 21:18:37
>>780
行政書士の受験、来年の予定じゃなかったの?

組員さんから良いアドバイスがあれば、受験しようかなぁ。
私は根気がないから、1ヶ月ぐらいしか勉強しないだろうけど。
786P37 ◆uZSRkf9Mko :2007/02/20(火) 21:27:39
>>785
正社員の試験をもし受験する場合には、行書の一般知識が役立つかなといった軽い気持ちで、全然真剣味は、今のところありません。
一石二鳥を狙っているというより、要領よく考えているだけです。

行書の受験はやはり、来年以降であることは変わりありません。
78728K ◆28kumI.NQg :2007/02/20(火) 21:29:22
時間が空いてしまった。
アク禁に巻き込まれた。
プロバイダかえようかな。
788寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/02/22(木) 01:00:04
>>786
> 一石二鳥を狙っているというより、要領よく考えているだけです。

なるほど、それなら合否にこだわらず、今年受験もすると良いと思います。
本試験受験からは、実に多彩な情報が得られる。
一発合格にこだわるなら別ですが、1度受験すれば学習ポイントが絞れ
モチべーションのアップに繋がり、学習の時間効率が良くなる。

まあ、こう考える私は少数派かも知れません。
何しろ、一発合格には全くこだわらないから。
78928組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/02/22(木) 07:55:42
>日榮社の薄い30日完成
うーん、出版社は覚えてないです。たしか
書店に置いてあるのを適当に選んだような・・。
多分どれでもあまり変わりないのでは。
2冊ぐらいやるとかなり実力が付くと思います。

社会は中学の公民の問題集がいいとか聞きますよね。
でも組員が16年度の行書試験レベルの受験に
もう1回挑戦するとしたならば、社会は行書の
テキストや、一般教養の対策本1冊程度にしておいて、
あとはその年に出そうなキーワードを押さえるくらい
しかやらないと思います。
社会は範囲があまりにも広すぎて、キリがないです。
社会にかける時間があるならば、その分国語と数学を
しっかりやって、確実に点を取っていく方がずっと
効率が良いです。
社会科でわからない問題はもう開き直って、全部3とか、
4にマークするとか、そっちの方がずっと正解率が
いい気がします。
一度社会の過去問を見ていただくといいと思います。
(16年度の社会は特に難しく、合格者は行政書士では
なくて「一般教養士」と呼ぶべきだって言う書き込みも
ありました。)
790名無し検定1級さん:2007/02/22(木) 21:14:39
難関なマンション管理士を合格されている方々のスレなので、どうかお助け下さい。
一戸建ての敷地に関して、解らないので困っています。

我が家の敷地内の上空を、隣の土地を購入された方の電線が勝手に引かれてしまいました。
敷地内に奥行き3M、長さ5M。高さは2階の軒下より低い位置です。
自分の土地の権利を主張して、どかせてもらうことは出来るのでしょうか?

法的(民法?)どうゆう法律があるのか、教えて頂きたいです。お願いします。
気が小さいので、どうしていいのかと一人悩んでいます。
791名無し検定1級さん:2007/02/22(木) 22:10:10
私は何でもない素人ですが、
電力会社に連絡してみましたか?
法律問題うんぬんよりも、電力会社が工事し直してくれる事が多いですよ。
法律の話なら、今回は2階の軒下より低い位置との事で危険なので、
土地所有権の妨害排除請求権を主張したらどうにかなるんじゃないですか。
強気でいきましょう。
792寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/02/22(木) 22:31:10
>>790
法律としては、民262条の2(地下権、空中権)が該当するのではないでしょうか?
電線の場合は、いわゆる区分地上権というヤツ。
地上権設定者は、あなたになると思います。
いくらかの対価を支払ってもらい、設定するのではないかと思います。
地上権の場合は、例え区分地上権でも登記対象です。
経験がないので、当然 詳細は知りません。

隣家が、それを必要とするなら、無理に排除せよとは言えないかも知れませんが、
電線を這わせる位置には、注文はつけられるでしょう。
実は、あまり法律には詳しくないのです。
隣人との関係が悪化しない様に、うまく処理して下さいとしか言えません。

あっ! それから、マン管は難関資格とは思っていません。
上記のとおり、知識は全然 大したことはありません。(笑)
793名無し検定1級さん:2007/02/22(木) 22:44:12
はまじゅん樽工作中
794名無し検定1級さん:2007/02/22(木) 23:08:16
>>791&>>792
ありがとう御座いました。
今現在は、車の真上に電線があります。
数年内に車庫との兼用のプレハブを建てようと考えていました。

隣地の人はすぐには家を建てないと聞いていましたが、
後になり、揉め事になることは避けたい。
電力会社に電話を入れる前に、民262条の2(地下権、空中権)を調べてみようと思いました。
解らなかったら、また書込みします。

>>793
折角だから、君からもアドバイスくれないか。宜しく。
795名無し検定1級さん:2007/02/22(木) 23:11:06
はまじゅん樽工作中
796名無し検定1級さん:2007/02/22(木) 23:14:43
折角だから、君からもアドバイスくれないか。宜しく。
折角だから、君からもアドバイスくれないか。宜しく。
折角だから、君からもアドバイスくれないか。宜しく。
折角だから、君からもアドバイスくれないか。宜しく。
折角だから、君からもアドバイスくれないか。宜しく。
折角だから、君からもアドバイスくれないか。宜しく。
折角だから、君からもアドバイスくれないか。宜しく。
折角だから、君からもアドバイスくれないか。宜しく。
折角だから、君からもアドバイスくれないか。宜しく。
折角だから、君からもアドバイスくれないか。宜しく。
折角だから、君からもアドバイスくれないか。宜しく。
797名無し検定1級さん:2007/02/22(木) 23:15:39
第262条(共有物に関する証書)
 分割が完了したときは、各分割者は、
その取得した物に関する証書を保存しなければならない。
2共有者の全員又はそのうちの数人に分割した物に関する証書は、
その物の最大の部分を取得した者が保存しなければならない。

単独の所有の土地は?
条文番号が違いますか?良く解りません。

>>795 アドバイスを頼む
798名無し検定1級さん:2007/02/22(木) 23:16:45
こちらでどうぞ

☆★はまじゅん樽のマン管ヴェテ日記4自演目★☆
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/lic/1166966883/l50
799名無し検定1級さん:2007/02/22(木) 23:19:41
こちらでは、お答えしていただけないのでしょうか?
>>798
誘導する前に、教えてください。
800名無し検定1級さん:2007/02/22(木) 23:20:32
悪いが、ほんま忙しい。疲れておる。寝るよ。
801名無し検定1級さん:2007/02/22(木) 23:21:56
プロの自作自演
802寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/02/22(木) 23:35:42
>>794
>>797
条文番号の訂正。
誤 民262条の2 ⇒ 正 民269条の2
803名無し検定1級さん:2007/02/22(木) 23:45:11
>>802
たびたびどうもです。
民269条の2ですね。さっそく調べてみます。感謝します。
804名無し検定1級さん:2007/02/22(木) 23:54:17
そんな訳ないだろがw

にはそんな硬いちんちんてあるのか疑問にも思いました。だけど
友達が言うには少なくともキュウリとかよりも触った感じが硬さが
もっとカチコチだって言うんですけど、私の彼氏のは頭の方を触る
限りでそんなに硬い感じではないのです。皆さんのはどうなのか
教えてもらってもいいでですか?殿方のご意見歓迎でお願いします。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1168966597/l50x
805名無し検定1級さん:2007/02/23(金) 00:49:52
第212条(土地所有権の範囲)
土地の所有権は、正当な利益がある範囲内において土地の上下に及ぶ。

第218条(水道等施設)
@土地の所有者は、他人の土地を通過しなければ必要な水道、疎水管、ガス管、電線等を施設する
ことができず、又は過多な費用を要する場合には、他人の土地を通過して、これを設置することができる。
ただし、これによる損害が最も少ない場所及び方法を選択してこれを施設し、
他の土地の所有者の請求により損害を補償しなければならない。
806P37 ◆uZSRkf9Mko :2007/02/23(金) 20:57:56
>>790
電信柱の場合は近隣の土地所有者の承諾を得ることが出来れば、NTT他インフラ関係の技術的確認をとった後、
役所で許しが出来れば移動が可能。(敷地内電柱がある場合は東○電力から使用量もらえるかも?)
敷地から公道に移動する場合には約30万円ぐらいかかるかもしれません。
公道から自分の敷地に移動する場合は0円が基本です。
ただ電柱の移設は原則でできない。難しいと覚えておいた方が無難です。

確かに土地
の上下には所有権はあるが、それを主張しすぎると、権利の乱用と思われる。
電線や飛行機の往来や温泉などはこれに該当すると思われます。
古くは宇奈月温泉の判例があったと思う。
807P37 ◆uZSRkf9Mko :2007/02/23(金) 21:07:44
電線の話でしたね。はやとちりごめんなさい。でも関連している内容なので、参考にしてみてください。
各法律(212条も218条も)はこの権利の濫用の考え方が基本となっていると推察いたします。
東○電力に相談されることをお勧めいたします。
808790:2007/02/24(土) 00:11:37
>>806 どうもです。
電柱自体は我が家の敷地内です。
電線の張り方を変えて頂だければ、解決できそうです。(電柱は現状の位置のまま)

相隣関係の法律は難しいです。

一口メモ:敷地内の電線で、鳥の糞問題に悩んでいる時はどうしましょう。
電力会社に相談すれば、敷地内の電線においては、線に鳥除けのカバーを無料でしてくれるそうです。
ただし、敷地外・公道等では有料だそうです。ほんとかな???

809P37 ◆uZSRkf9Mko :2007/02/24(土) 21:02:13
>>808
電線の張り具合における、問題がなければ、変更の可能性の余地を残すと思います。

一口メモに関して・・・考え方としては有り得ると思います。
理由:敷地内・・使わしてもらってごめんねという理由
   敷地外の公道部分・・あなたにそういわれても困ります。他のみんなは文句ないみたいだから、どうしてもというなら
やぶさかじゃないけどお金少し負担してくれるかな?といった理由
810790:2007/02/24(土) 22:38:18
電力会社に連絡を入れてみた。
隣地の仮設工事ため、止め得なく電線を引いてしまったのではないか、との弁解でした。

図面では、
公道に張り出す(敷地から2m以上は離れた)位置になっているそうです。
立会いの上、直ぐに対応してくれるとの回答でした。一安心しました。
職員の電話対応は、敏速ですごく良かったです。

このような一般市民の困ってしまったときこそ、マンション管理士だなあ。
811名無し検定1級さん:2007/02/25(日) 08:52:28
はまじゃんます
81228K ◆eiF6TwCN9c :2007/02/26(月) 10:23:27
大阪つきますた

みらいネット説明会にいってきます
81328組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/02/26(月) 16:12:03
>>812
組長は大阪ですか。
今夜は美味しいものを食べるんでしょうね。

狭い世界で単調に暮らしている組員は
組長のそのフットワークの軽さが
羨ましいです。
そんな風に日本中を駆け回ったら
楽しいでしょうねぇ・・。
81428K ◆eiF6TwCN9c :2007/02/26(月) 17:54:19
今回は説明会はおまけです

ほとんど旅行。

明日は経営難に陥った、自社ビル持っている友人の会社にSPC設立してノンリコースローンを活用する提案をしてくる
815名無し検定1級さん:2007/02/26(月) 20:51:58
>>814
今日私も行ってきたんですが、まわりはオジサン多かったですね。
歳はいくつですか?
因みに私は29です。
816士 ◆jz/ulM3s1o :2007/02/26(月) 21:47:28
大阪から戻ってきました。

みらいネットは国交省の動き方次第では大化けしそうですね。
ただ、現在の状況では???って思うところが多い気がします。
今日の質問の際にも、現在登録している組合はほとんどがモニターとして登録している状況で、
自主的に参加してる管理組合はごく少数である・・・とありました。
現状は非常に厳しいものだと思います。
みらいネットへの登録が、新築マンションの完了検査の際に必須となれば状況も変わってくるかもしれません。
今後、国交省がどのような対応をするのか楽しみです。

28Kサンはメガネかけてませんか?
81728K:2007/02/26(月) 22:23:30
士さんは帽子被ってるひとかな
それとも銀色のトランクケースもってるひと?


みらいねっとは新築に義務付けないと利用はふえないと思いますよ

管理の大切さは賃貸とちがって、分譲マンションは説明しにくいところが癌なんだろうなあ
賃貸だと利回りや売却価格に直結するしそれが商売だから

私は眼鏡で30くらい
818名無し検定1級さん:2007/02/26(月) 22:50:00
東京では現在の登録組合数の質問が出たところで、個別質問に切り替わり解散してしまいました。
解散後に残らなかったので実際の登録組合数を聞けなかったのですが、
講義の中でサンプル数が350組合くらいと言う話がありました。
(そのサンプル数=登録組合数とは言ってませんが)

現在の全国の管理組合の数は知りませんが、500万戸のマンション数からすると
350が登録組合数だとしたら余りにも少なすぎる気がします。

初年度登録費用5.1万円・次年度以降毎年2.1万円と言う金額は、
センターが言う程のメリットが本当にあるなら、一般の管理組合にとって大きな金額でも無い筈です。

また、既存建物で管理士に支払われる報酬も込み込みで3万円。
何度も現地確認に行って聞き取り調査などしたらお世辞にも良い仕事とは言えないでしょう。
薄利多売で月に何十件と依頼が来て、手間も殆ど掛からない仕組みができれば別でしょうが。
819士 ◆jz/ulM3s1o :2007/02/27(火) 12:55:21
やはりww
わかりました。
私は茶色のキャップかぶってました。
目会いましたネwww
82028K:2007/02/27(火) 17:34:48
あのアウトローな感じの方でしたかw
821士 ◆jz/ulM3s1o :2007/02/27(火) 22:35:39
アウトローてw
そんな風にみえました?
周りはスーツ姿の人ばっかりでしたからねー。
最後尾の端っこに座ってたんですよ。
声かけてくれればよかったのに・・・
822P37 ◆uZSRkf9Mko :2007/02/28(水) 12:41:40
>>789
組員さん。お久です。
アドバイスありがとうございます。非常に参考になりました。
本試験を受験する時は、一般教養は最低ラインを手堅くキープする作戦を実行いたしたいと思います。

今年と来年はリハビリ故、一般教養士を目指しながら、息抜きをしながら、資格勉強を進めていこうかな?
具体的には仕事に関連する住宅ローンアドバイザーや趣味(株、ギャンブル)に関連する証券外務二種を取得しようと思います。
来年以降2年計画で行政書士取得計画を実行したいと思います。
今後二年は資格の方はリハビリで、仕事と家庭中心の計画です。
司法書士はのめりこむと思います。
自分のことばかりですいません。
82328組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/03/01(木) 15:59:18
>>819−820
おっ、リアルで会ってしまったんですか。
士さんはアウトローっぽい感じなんですね。
組長ってどんな感じでした?怖そうな感じ?
>>822
そうですね。一般教養は高得点狙いより、
脚きりを逃れることを第一に考えるのが
大切な気がします。
現行の試験を良く知らない組員なんで
あまり偉そうには言えないんですが、
取れる問題で確実に得点できれば
難問奇問は外しても脚きりには
かからないと思います。
(みんなもできないんで)
824士 ◆jz/ulM3s1o :2007/03/01(木) 16:06:50
帽子系かぶってたのは3人くらいしかいませんでしたので、組長さんが目撃した私は間違いないと思います。
私はスーツケースをゴロゴロ引いてました。

組長さんは喫煙所と帰りの出口のところで目があった・・・黒色のセルフレームのメガネの方だと思うんですけど・・・
違ってたらゴメンナサイ。
825 ◆95xO.Q.Keg :2007/03/01(木) 22:00:08
28Kさん、虎オヤジさんお久しぶりです。

今暇な時間に宅建の民法を見直してるんですけど、借地借家法はマン管の試験と範囲が被るんですか?
マン管で出題される民法は宅建で学習した範囲なんですか?
826寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/03/02(金) 00:53:38
>>825
民法や建築基準法は宅建の範囲で充分カバーできると思います。
借地借家法が試験範囲だったかどうかは、あまり意識がありません。

細かい対策を立てず、いわば森を見て木を見ず的感覚の学習しか
していないので、あまり的確なアドバイスが出来ません。

どなたか、適切なアドバイスよろしく。

827名無し検定1級さん:2007/03/02(金) 13:26:26
寅オヤジはほんとはマンカン持ってないでしょ?借地借家法は試験範囲です、ところでマンカンやカン業の実務上でたっけんは何の役に立つんですか?
828名無し検定1級さん:2007/03/02(金) 14:24:00
>>827
寅オヤジさんは持ってるでしょ。
俺も合格してるけど、試験範囲だったかどうかはあまり覚えてない。
内容は簡単な事ならわかるけど。
借地借家法はマン管の試験では1問出るか出ないかの法律。
ほとんどの受験生は軽くやるか飛ばしてるかもしれないし、やらなくても受かる。
それより設備の勉強や区分所有法、標準管理規約を完璧にする方がいい。

マン管・管業と宅建は不動産分野の資格というカテゴリでしか かぶらないから、
特に実務で一緒に使うとかそういうものでもない。宅建は不動産の基礎知識として役立てる。
あとはマン管士なのに宅建持ってないのはどうかなぁと思うから、大抵の人は持ってる。
82928K ◆28kumI.NQg :2007/03/02(金) 14:28:36
一応範囲ですね。
借地権マンションとかあるし。
借家の方はあまり出てないと思いましたが、
借地権マンションの扱い結構いろいろありますよ。
区分法も絡めてね。

830寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/03/02(金) 20:20:24
>>827
かぶせるけど、都市計画法が範囲だということも全く知らなかったよ。
合格後に教えてもらって初めて知った。
831士 ◆jz/ulM3s1o :2007/03/02(金) 22:29:15
借地借家法は敷地利用権の問題で、賃借権が敷地利用権となり得るし、定借マンションもあるので
多少のかかわりはあるんじゃないの?
都市計画法なんて、2建のときに勉強したきりだ・・・
832 ◆95xO.Q.Keg :2007/03/02(金) 22:33:57
返しのレスくれた方々ありがとうございました。
>>829
虎オヤジさんが言ってた、法令の都市計画法、建築基準法も見直ししてた方がよさそうですね。
とりあえず宅建で習った民法と法令ぐらいでいいですか?
その他に被ってる所はありますか?
833寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/03/03(土) 19:18:04
>>832
まじめな性格の方ですね。
食べ物でも美味しいものは最後まで残しておくとか・・・

余計なお世話かも知れませんが、
この試験は、美味しいものは先に食べた方が良いと思います。
食欲があるうちに。
今から勉強するなら、先は長いのでモチベーションの持続が難しい。
今がやる気のある時なら、試験の中心となる区分法を中心に
学習した方が良いと思いますよ。
建築基準法などは1問中の1肢ぐらいの出題比重ではないかと思います。
出題範囲を周辺から攻めて完璧にカバーしようと考えると、
肝心の得点源のところを学習する頃には息切れしている可能性もあります。
834名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 01:53:39
マンカンで行政書士もってる人がけっこぅいるみたいだけど
顧問契約とるときとかになんかメリットがあるんですか?
835名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 02:13:20
たぶん行書って資格にはほとんど価値無いよ。
普段仕事してるとき、行書無くてもいいよ。
司法書士、調査士はあるといいとおもう。
836どく ◆/mxTlpzcHk :2007/03/04(日) 09:51:29
>>828
私も行ってきましたよ。東京会場。
私服で出席されている方が多いと思っていたのですが、
スーツの方が多いし、連れ立ってきているところを見ると、
管理会社の方が会社業務として来ているのかなぁ〜って、思いました。

ところで、組長を始め受講した方は登録しますか?
管理会社や独立されている方以外は登録するのに躊躇すると思うのですが...
私はとりあえず様子見しようかなと思っています。


83728組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/03/04(日) 19:47:03
今日はあったかい〜っていうか、
暑いくらい〜!上着なんて全然いらなかった。

チョコレートみたいにとけちゃいそうです・・。
もう3月とはいえまだ上旬だよぉ・・。
ホントに今年は暖冬でしたね・・・。
838士 ◆jz/ulM3s1o :2007/03/04(日) 21:05:11
>>836
今月中に登録予定デス。
書類書かなきゃ・・・
83928K ◆28kumI.NQg :2007/03/04(日) 23:48:04
>>832

レックかどこかの予備校ページに被っている主要科目が乗っていたような気がする。
そして、適正化法は宅建業法とよく似ています。


>>836

区分所有管理士も着ているので管理会社も多いと思いますね。
後は組合もいると思います。

一応登録します。
出張費かけて意味ないシー。でもまだ手をつけていないけど

>>838

やっぱり帰りに1階出口あたりで旅行かばん開けていた人ですね。
コーヒでも飲めればよかったな。

1階に下りた段階であきらめていたし、
違う人を想像していましたし。
840 ◆95xO.Q.Keg :2007/03/05(月) 00:38:35
>>833
そうですね(笑)ちょっと焦り過ぎですね

>>839
今見ました!ありがとうございます。
そこの学校含めて説明会に何校か行ってきます。
841士 ◆jz/ulM3s1o :2007/03/05(月) 03:24:44
>>839
ビンゴです。
あのまま新大阪へ直行でした。

842リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/03/05(月) 20:08:23
久しぶりに! フォー!また1ヵ月後!! 
84328K ◆28kumI.NQg :2007/03/07(水) 22:59:15
補助者の登録しました?

どうやってやるんだっけ。。。
84428K ◆28kumI.NQg :2007/03/07(水) 23:00:15
>>842

リーク氏はどうしているのだろう。
社労士やってるのか?
845士 ◆jz/ulM3s1o :2007/03/08(木) 00:12:11
申込書はダウンロードしたけど、どこに送ればいいのかわからない。
846らま:2007/03/08(木) 07:06:11
マンション管理士で顧問契約とるときとかの営業はどうされてますか?
847名無し検定1級さん:2007/03/08(木) 07:14:03
俺この試験落ちたんだよな〜
当時まだ二回目の時だったかな。当方税理士簿財消もちです
法人受かったら再挑戦しよかな
848らま:2007/03/08(木) 08:01:29
マンション管理士で顧問契約とるときとかに営業はどうされてますか?
849名無し検定1級さん:2007/03/08(木) 08:02:28
マンション管理士で顧問契約とるときとかに営業はどうされてますか?
850名無し検定1級さん:2007/03/08(木) 08:46:09
>>843
>>845
私は個人扱いでの登録申請ですが、下記の手順で申請しました。
1)説明会の資料「登録補助業務実施要領」のP167,169(様式2-1号、2-2その2)をコピー又はDL。
2)必要事項を記入&押印
3)「受講票(押印済みのもの)」

1)〜3)を普通郵便でセンター宛に送付しました。

申請後センターから何も言って来ないので、上記手順で合っているかは判りませんがw
85128組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/03/08(木) 13:21:44
今日はまたちょっと寒いです。
油断してるとまた風邪をひいてしまう・・。

リーク芸さん、社労士の勉強の方はどうですか?
組員はまだまだゆっくりペースです・・・。
85228K ◆28kumI.NQg :2007/03/08(木) 13:34:09
損害保険募集人受けますー。
これで損保の話ができるようになる。
少額短期募集人も受けないといけない。。。(必要上受ける)

>>846

アットホームやホームズ、不動産ジャパンなどで、
売り中古マンション探して、営業するのがいいかも。
現地確認して管理状況の悪そうなところ。
チラシばら撒くとか。
でも、始める前に様々な専門家と提携しておくのもひとつかもしれない。

>>847

すごいですねー。
そっちの方がよさそうじゃないですか?
満干と比べてどうですか?

ちょっと興味が。

>>850
法人でお金をもらう場合ってどうでしたっけ?
口座だけ変えればいいのかな??
85328K ◆28kumI.NQg :2007/03/08(木) 13:35:24
組員とすれ違い
ショボーン
854850:2007/03/08(木) 14:03:39
>>850
P164(様式1-1号)が抜けてましたm(_ _)m

>>852
法人については関係ないと思って良く聞いてませんでした(汗
多分、個人用との違いはP168(様式2-2号その1)と
P165,166(様式1-2号、別紙)くらいじゃないかな。
詳しい人補足頼みます。

口座等については今回の申請には不用じゃないかな。
入力の仕事を受託した時に提出する書類には口座が必要だと思ったけど。
85528K ◆28kumI.NQg :2007/03/09(金) 11:06:06
法人については問い合わせてみますね。。。
管理業者じゃないし。

ところで、マンション維持修繕技術者落ちましたー。
ちゃんと勉強しないと駄目ですね。

記述一発目で求められている答えが理解できなかったことと、
選択で六割をきってしまいましたー

ま、気が向いたら来年以降忘れた頃にやって見ます。
856847:2007/03/09(金) 22:20:12
>>852
元々賃貸ですけど不動産業界にいたので、興味もあってマンション管理士受けました。
中々比較は難しいですが全然出来なかったです

偏見ですが結構実務職の強い試験の感じがして歯応えがありました。
            良スレのようですし、将来的には他の士業さんともっと交流深めて行きたいですね
85728K ◆28kumI.NQg :2007/03/09(金) 22:26:13
なるほど。

簿財と所得税、相続税、固定資産税あたりで受かれないかな
法人税消費税は合格してから学ぶ感じで。
858名無し検定1級さん:2007/03/10(土) 09:00:55
ここは管理士会のスレッドなのに受験のアトバイスとか他資格についての書き込みが多いなぁ、早くマンション管理士として顧問とか報酬が貰えるようにならないと、生活が危うくなる
どうしたら、報酬が貰えるようになりますか?営業はどうされてますか?
859名無し検定1級さん:2007/03/10(土) 09:11:44
みらいねっと登録補助者ってなんですか?
860名無し検定1級さん:2007/03/10(土) 09:45:17
さぁ、アパの林檎塔マンソン掲示板、いよいよ最終段階!盛り上っております!
みなさまも励ましwの御意見御忠告カキコ宜しくお願い致します。
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?mode=point&fol=23ku&tn=0861&rn=10
861名無し検定1級さん:2007/03/10(土) 18:47:42
マンション管理士の第一回試験の合格者ですが、登録5年目の登録更新
研修を受講するのを忘れてました。
講習を受けなかった人が他にもいますか?
登録抹消通知とか来るのかな?
まぁ2年間再登録できないだけだから大勢に影響はないのだが。
862名無し検定1級さん:2007/03/10(土) 23:25:29
マルチ反対
863名無し検定1級さん:2007/03/11(日) 00:43:46
 更新の法定講習8割の人しか来てなかったと
聞きました。私は今回ようやく合格して管理士証手に
いれましたが、この資格の将来が不安です。
86428組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/03/12(月) 14:53:51
>>855
そうですか、残念でしたね。
ぼちぼちやっていきましょう。
仕事と両立しなくちゃいけませんし。

組員も社労士、リベンジしたいです・・。
あんまり勉強できていませんが・・・。
865士 ◆jz/ulM3s1o :2007/03/13(火) 12:31:24
月末に、管理士として初めて報酬をいただきます。
楽しみだー
86628K ◆28kumI.NQg :2007/03/13(火) 23:44:19
ぱっパイオニア

なにしたんすか?
867士 ◆jz/ulM3s1o :2007/03/14(水) 01:14:48
特殊な区分建物の共用部分についてのコンサルティングと規約の確認と設定。
新築なので、規約設定公正証書の作成などデス。

868名無し検定1級さん:2007/03/14(水) 17:44:23
マンション管理新聞の見出しによると、
管理士法定講習の受講者数は3,346人
受講義務対象者は未確定だってよ。
3346人って何?おかしいんじゃないの。
本当だったらどうなるのこの資格。
86928組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/03/15(木) 21:29:22
ううっ、さぶっ!!
今日も組員地方は寒いです。
また冬物の服を引っ張り出して
着ていますよ。
皆さんも風邪をひかないように
気をつけてくださいね。
870寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/03/15(木) 23:45:50
>>867
単に名乗れるだけの効用しかないと思っていたマン管士だけど、
その資格での仕事だったんですね。
初仕事、おめでとう!
871寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/03/15(木) 23:50:36
>>869
勉強は順調ですか?
私はどうも、なかなかやる気が出ない。
理論には興味あるけど、
電卓の練習や絵描きの練習がつまらない。
872士 ◆jz/ulM3s1o :2007/03/16(金) 01:32:07
管理士取る前からマンション関係についての相談は受けてたんですが、
登録を機に報酬をもらうようにしました。
私の場合は、他資格も兼ねてますので、管理士単独の方に比べたら
仕事に結びつきやすい。ってのはあります。
正直言って管理士単独じゃ視野が狭すぎるので、食っていくのは難しいと思います。
いろんなところに仕事は転がってますよ。
来年度は他士業の方々を巻き込んで本格的に動きます。
873P37 ◆uZSRkf9Mko :2007/03/16(金) 17:39:01
久々登場。リーク芸さん社労士頑張って下さい。行書の文章理解対策は終了。
時事を勉強しようかな〜。
87428K ◆28kumI.NQg :2007/03/16(金) 19:22:08
>>867
なるほーどー
他士業ですかー

そんなご立派な方とは。。
調査士かな・・・

この間レック大講師の方とお会いした
なかなか楽しかった。

>>868

事実でしょうねえ
宅建主任者証と違って、なくてもできますし、制度設計がそもそもおかしい。
士会でも何人か受講できなかったみたい。。。

つーか、あんな大規模なシステム使って全国中継しないといけないのか疑問。
ビデオでいいんじゃないか?

87528K ◆28kumI.NQg :2007/03/16(金) 19:26:38
学会の支部の総会連絡が来た。
どうしようかな。。。
テンション下がり中。

>>869

春がとおのきましたなー
悲しい。。

>>870

日常的にマンションにかかわるものがないと
現状では仕事に結びつけるのは難しいかもしれませんね。

調査士は建物より、土地の方が面白そうですね。
いろいろと(なぞ
876寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/03/17(土) 10:59:10
>>872
なるほど、ほぼ推測どおりです。
マンション関連の仕事をしていると、
犬も歩けば棒に当たると言うところですね。

>>873
時事を勉強なら、新聞読みも役立ちそうですね。
877寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/03/17(土) 11:00:51
>>875
> 学会の支部の総会連絡が来た。

士会や学会と手広いですね。
1日24時間じゃ不足ですね。
878士 ◆jz/ulM3s1o :2007/03/17(土) 14:11:54
管理士で収入を得てる人っていますか?
情報交換したいんだけどなー・・・
他士業でマンション関係に興味ある人でもイイです。
こんなこと考えてます。とか
こんなふうにしてみたいです。とか・・
87928組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/03/19(月) 00:10:52
>>871
なかなか組員は進まないですねぇ・・。
もうちょっと頑張らないと!

今週は寒くてパソコンに向かうのが辛いです・・。
88028K ◆28kumI.NQg :2007/03/19(月) 23:15:06
>878

ここにはいないのかもしれませんね。
士会ではいろいろアイディアがある人もいるようです。

司法書士で、不動産会社を実質経営(役員ではなく株主)して
債務整理で不動産も手が出せる人とか、

いろいろな人がいるんだなーと

面白いなあと思いました。

そうかあ、そうやって司法書士って使うのかと、、、
88128組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/03/21(水) 16:32:04
今日はあったかーい!
こんな日はパソコンばっかしてないで
お外に出ないと!!
>>878
士さんは他士業の開業者!?
すごいですねぇ、組長と話が合いそう・・。
>>876
寅オヤジさん、その後勉強はどうですか?
怠け者の組員は、そろそろ真剣にやらないとなぁ・・・。
882士 ◆jz/ulM3s1o :2007/03/21(水) 17:08:17
>>881
一応開業者デス。

管理士初仕事の件ですが、規約も無事に設定でき竣工に間に合いそうです。
よかった〜。

さて、気になる報酬の件ですが・・・
皆さんだったら、規約設定についてのコンサルでどのくらい請求しますか?
今のところ、報酬規定がないので言い値なのが現状なのですが・・・
883寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/03/21(水) 20:45:36
>>881
真面目とか根気とかは体質に合わないので、なかなか継続しない。
2〜3週間やったら息切れする。
試験まで、やったりやらなかったりと、この繰り返しかなぁ。
まあボチボチでんなー。

>>882
> 皆さんだったら、規約設定についてのコンサルでどのくらい請求しますか?

10万円ぐらいを基本に考えるなぁ。
諸事情を考慮して増減して請求するでしょうね。
マン管士専業なら、5,000円/時間を目安にするかなぁ。
もっとも私は不動産業界とは無縁のサラリーマンなので、
真剣に考えたこともありません。
そうそう、以前28kさんが貼っていたURLがあったので参考に
http://www.miyagimk.com/houshuu.htm
884P37 ◆uZSRkf9Mko :2007/03/21(水) 21:15:16
>>876
寅オヤジさんご無沙汰しています。確かに、新聞やニュースは楽しめそうです。
まずは、続けることが大事と考えていますので、これでよしです。
88528K ◆28kumI.NQg :2007/03/21(水) 21:43:20
報酬規定は公取から指導はいりましたからねえ。

仙台はがんばっているらしいけど。

会とかで会員からアンケートでも取って
それを参考に自由に決めるのはいいらしい。。
886士 ◆jz/ulM3s1o :2007/03/21(水) 22:48:14
うーん・・・実際にやってみると、報酬基準では安すぎると思います。
思っていたより大変な作業でした。

損害賠償責任保険も設定されてないようなので、リスクが高すぎますし・・・
看板上げてる人たちはそこらへん解ってるのかなー?
88728K ◆28kumI.NQg :2007/03/21(水) 23:32:38
保険てないですからねー

建築士はあるけど管理士はない。

まあそんなのわかってないかもしれない。。
888士 ◆jz/ulM3s1o :2007/03/22(木) 02:29:25
リスク回避の手段がないと非常に危険ですよねー。

さて・・・・
今回の私の報酬ですが・・・・・
ほぼ1ヶ月かかりきりで1本いただきました。


88928組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/03/24(土) 08:37:26
今日もあったかいですよ。
そろそろ灯油を使い切っちゃわないと・・。
>>883
組員はたとえ15分でも、毎日継続してないと
そのままダラダラ勉強を怠けてしまうんで、
ちょっとでもテキストを開くようにしています。
意志が弱いんで〜・・。
 
組長は今何か勉強やっています?
890寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/03/24(土) 11:08:58
>>884
今は朝15分ほどしか新聞を読まないけど、
もしも行書を受験すると決めたら、
私ならきっと毎日1時間は新聞読むでしょうね。

>>886
> 思っていたより大変な作業でした。
試験と違って、100点を要求されるから大変でしょうね。
こう考えると、試験なんて最初から答えがあるんだから、
結構手抜きが出来る。
891寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/03/24(土) 11:22:10
>>889
> 意志が弱いんで〜・・。

興味のあることなら、ほっといても継続できるけど、
興味がないなら結構大変。
私はもうそれほど興味がないのかも知れない。
調査士レベルの知識は少しついたので、もういいや!
って気持ちもある。
この資格で将来 仕事する予定もないし・・・。
通信教育と書籍で15万ほど投資しているので、
後は自分のケチんぼう精神に期待。
89228K ◆28kumI.NQg :2007/03/24(土) 18:58:15
僕の属している、全国組織が連絡会を退会してしまいました。

これからどうなるのだろうか。

権力争いはいい加減やめてもらいたい。
早く国交省が介入してくれ。

>888
今日組合も何も無いところからの立ち上げいくらもらえるかある人が話してた。
2.3十万くらいかなあと

大変な仕事ですな。


>889
そろそろやらねば損保

時間が無いかもー
893士 ◆jz/ulM3s1o :2007/03/25(日) 10:52:05
分譲後の組合設立に係る費用ですか〜・・・
公証役場にいって原始規約の謄本を取得して・・・
法務局の謄本や図面を整理して、法定共用部分、規約設定共用部分を図示して・・・
CADが必須になりますねー。
30マンじゃやれないと思います。
戸数*3〜5マンくらいかかるんではないでしょうか?
89428K ◆28kumI.NQg :2007/03/26(月) 12:03:01
>893
そうですね・

手間とか事務所運営考えると足りないと思います。
まあ、それでも仕事をとらないという思いもあるのかもしれません。

立ち上げにはやはり困難がありますよね。
895士 ◆jz/ulM3s1o :2007/03/26(月) 13:21:25
マンションの企画新築から建替えまでのスパンを考えると、自分の得意な分野がドコにあるか・・・
ってとこに気付かないとやっていけないと思います。
これ以上書くと、競争相手が増えそうなので後は個人で考えてみてください。
896疑問:2007/03/28(水) 10:36:38
マンション管理士資格が出来たときは、マン管センター主導で、マンション管理士賠償責任保険が、
T損保で発売されたが、現在はない。今後このようなマンション管理士賠償責任保険は発売されるのだろうか。
897名無し検定1級さん:2007/03/28(水) 11:31:03
>>896
加入者と事故率の関係上、引受損保会社がペイできると思えば発売されるでしょうとしか言えません。

実際問題として、独立開業して稼げる人が殆ど居ないのに加入者は増えるはずないですよねw


仮に大化けして加入者が激増して賠償保険が発売されたとしても、
上限が設定されているので損害額全額が保証される訳でもありません。
また、他士業を見ると損保の普及促進には取り扱いを
「会」が一端受ける仕組みを取られますが、現状「マンション管理士会」は
まだまだ整備しなければならない課題が山積しているので損保どころではないよw

でもって会主導で損保を普及した後に全国会(連合会)が全員加入の方針とか
出したりする方向に他士業ではなってますが、
それとて、各地方会により事故率が違うので不公平だと意見が出たり、
会費の値上げに繋がったりと面倒な事が出てくるので簡単には普及しないようです。
89828K ◆28kumI.NQg :2007/03/28(水) 11:57:11
全国組織でもめているしねえw

>>895

最近はとりあえず、本業に専念しようと思っています。
このまま本業でやっていても何らかのスキルは拡大していくでしょうし。
そういう感じでやっていますので。

会には属して情報交換はやっていこうかと

>>896

現在士業的な方は、何らかの損害保険がありますので、
そちらを使えばいいのではないでしょうかねえ。

僕なら建築士会のけんばいとか何とかを活用しますが・

>>897
最近の全国の流れについてどう思いますか?
899名無し検定1級さん:2007/03/28(水) 12:23:06
>>898
ごめん、他士業の会なら少しは判るが、
マンション管理士会には入会していない管理士なので判りません。
900士 ◆jz/ulM3s1o :2007/03/28(水) 23:16:49
現在、管理士会に入るか考え中。
メンバーの経歴見ても入会して情報交換するメリットがないような気が・・・
とりあえず冷やかし程度に事務局に顔出して情報収集してみるかな〜

明日入金のお知らせがありました。
夜は初仕事を祝して宴会デス。

仕事について、次なる一手を模索中デス。
4月は忙しくなるなー。
90128組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/03/29(木) 06:44:18
ねむーい・・・。
勉強していて眠いわけじゃなくて、
ヤフオクにいろいろ出品していたら、
沢山同じ日に終了しちゃったんで、
連絡とか、梱包とか忙しくてぇ〜!!

オークション出品は1日2点くらいまでに
するのがベストだな、と今回組員は学びました・・。
90228K ◆28kumI.NQg :2007/03/29(木) 15:48:14
>>899

そうですかー

>>900

まあ、メリットがなさそうと思えばメリットが無いのかもしれません。
会に入って仲良くなって仕事をもらっている人はいますねー。

一緒にやってる設備屋はエレベータ保守会社から仕事もらったといっていた。

>>901

お忙しいですな・

僕もそろそろ2chは卒業しようかと思うわけで

90328組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/03/29(木) 20:07:27
>>902
別に無理して卒業しなくても
良いじゃないですかぁ〜!

マイペースで行きましょうよ!!

組長がいればきっとまたみんな集まってきますよ!
そういえばせんじくタンは戻ってきませんねぇ・・。
904士 ◆jz/ulM3s1o :2007/03/30(金) 05:02:50
入金ありました。
ヨーシ。調子に乗って次の仕事を・・・ウヒヒヒヒ
905リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/03/30(金) 21:26:57
>>902 そうだよ!組長!!そんなこと言わずに
たまにここ見たりするから〜! フォー!
906P37 ◆uZSRkf9Mko :2007/03/30(金) 23:09:49
みなさんご無沙汰しています。
おやすみなさい
90728K ◆28kumI.NQg :2007/03/30(金) 23:26:27
仕事で司法書士にあったが、
会社辞めて勉強に専念して二年かかったらしい。
二年か。。。

>903

2chでやるネタもなくなってきたしねー。
あまり2chも見なくなってきた。

>904

おお、すばらしい。
開拓してくださいー

>905

おお、リーク芸
組合と安全に取引するにはどうしたらいいの?
登記ってされないよね??
90828組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/03/31(土) 19:01:19
>>907
うーん、組長のいるこの場所が、帰ってくる場所って
気がしているんですけどね・・・。

きっとみんなそう思ってますよ。
組長は元気でいつもここにいてくれるって。
あまり無理せず、ボチボチいきましょう!

ネット上とはいえ、組長はみんなや組員の大事な友人ですよ。
縁が切れちゃうなんてあんまりにも悲しすぎる・・。

909P37 ◆uZSRkf9Mko :2007/04/03(火) 21:05:34
勉強とは無縁の日々が続いていますので、そろそろ勉強せねば・・
910名無し検定1級さん:2007/04/04(水) 15:30:34
別スレでこんなん見つけたけど、マジな情報でしょうか?

767 :名無し検定1級さん :2007/03/19(月) 22:59:30
きょう国会で、公共団体の住宅行政にマンション管理士を活用したいと
国土交通省高官が答弁していた。マンション管理士には朗報ですね。


ここには調査力に定評のある方が常駐していると聞いてやってきました。
   

911名無し検定1級さん:2007/04/04(水) 18:04:30
マジですよ。前も本スレで言いましたけど、
「国会会議録検索システム」で検索して、
そこの検索システムで「マンション管理士」って調べてみてください。
出てくるので。
912名無し検定1級さん:2007/04/05(木) 02:28:56
>>911

調べ方が悪いのでしょうか?
調べたけど、出て来ませんでした。
http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_list.cgi?SESSION=18848&SAVED_RID=1&MODE=1&DTOTAL=18&DMY=18936
913名無し検定1級さん:2007/04/05(木) 10:30:09
つ http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_dispdoc.cgi?SESSION=17293&SAVED_RID=1&PAGE=0&POS=0&TOTAL=0&SRV_ID=9&DOC_ID=5109&DPAGE=1&DTOTAL=18&DPOS=1&SORT_DIR=1&SORT_TYPE=0&MODE=1&DMY=17556

これで見れなかったらフレーム対応のブラウザになってなかったりかな。
どれだけ親切なんだ。
91428組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/04/05(木) 19:20:11
>>907
司法書士の受験勉強に2年間専念して見事合格
ってのはかなり優秀じゃないですか。
10年かかったって人も珍しくないみたいですよ。
2年で合格できるなら組員がチャレンジしたい
くらいですよ。
915士 ◆jz/ulM3s1o :2007/04/06(金) 02:36:44
ちょっと!!
管理士として、新たな業務を発見した。
完全に空白の部分があった。
我ながらスゴイところに気付いたもんだ。
今動いたら管理士だけで充分食っていけるぞ。

ヒント:地方都市のほうがいいかも。
91628組員:2007/04/06(金) 19:19:23
>>915
・・・ホントですか?

あ、そうそう!士さんはマン管以外の士業でも
開業なさっているそうですけど、何の資格なのか
そろそろ教えてくださいな。
917名無し検定1級さん:2007/04/06(金) 19:20:03
【都知事選】浅野史郎氏、志同じならと民団に支援を要請
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/%31174623990/

東京都の人は、ぜひ読んでみてください。
現在、朝鮮総連や民団その他の反日団体が、総がかりで浅野を応援しています。
浅野が知事になれば、たぶん東京は終了します。
91828組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/04/06(金) 19:26:34
しまった!!組員としたことが。
アゲちまったぜい!!
919どく ◆/mxTlpzcHk :2007/04/08(日) 00:56:37
東北には無縁と思っていたのですが...
仙台に転勤になりましたよ。
専任の宅建主任者としてです。
よろしくどうぞ..._| ̄|〇
920どく ◆/mxTlpzcHk :2007/04/08(日) 00:57:31
すまんです。
あげちゃった_| ̄|〇
921士 ◆jz/ulM3s1o :2007/04/09(月) 22:32:44
>>916
資格ですか?
持ってるだけの資格は宅建、業務主任、2建デス。
登録してるのは、管理士と・・・・
922士 ◆jz/ulM3s1o :2007/04/09(月) 22:33:35
しまった!!
あげちゃったorz
923P37 ◆uZSRkf9Mko :2007/04/14(土) 21:50:06
今日マンション管理士証がきました。マン管取得を実感。
92428K ◆28kumI.NQg :2007/04/14(土) 22:36:31
最近はテンションが低い。。

損保募集人資格は確実だ。落ちるわけに行かないけど。
これで少し勉強すれば保険の話をできるようになるな。

マンション管理士団体連絡会が日本マンション管理士団体連合会に名称を変更し、
全国都道府県マンション管理士会連合会(全国協)と対立する組織となった。
http://kanrisi.org/rengoukai/rengoukai.html

すでに団体連絡会から全国協追い出し済みw

宅建協会と全日のようになるのかw

もう首都圏と都連の権力争いはやめて欲しい。
ひとつになれよ。意味ないだろ。
92528組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/04/28(土) 15:55:38
書き込めますか?
92628組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/04/28(土) 16:00:04
あれれ!!
ずっと書き込めなかったはずなのに!!
今日は投稿できたよ〜!

みなさん、お元気ですか〜??
組員はペース全然上がっていないですが、
ちょっとずつは社労士の勉強を続けていますよ。
92728K ◆28kumI.NQg :2007/04/28(土) 16:30:39
サーバーが変わったからね。
ブックマークだとよくあるパターン。

そろそろ勉強するかしないのか考える予定w
928P28ひよっこ:2007/04/28(土) 16:34:18
sageてTEST
92928組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/04/28(土) 18:39:49
すいません、携帯で見るって
どうすればいいですか?
930士 ◆jz/ulM3s1o :2007/04/28(土) 22:20:33
やっと登録補助者の申請郵送した。
931名無し検定1級さん:2007/04/28(土) 23:57:59
そろそろ草毟りの季節ですね
センセイ方。
932チャッピー:2007/04/29(日) 01:16:15
マン管なんて
死ねばいいのに♪
93328組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/04/29(日) 07:48:31
>>927
ウーン、確かに・・・。
「お気に入り」から開こうとすると
おかしいわ。

でも何で組長はそんなに色々詳しいんですか?
934名無し検定1級さん:2007/04/29(日) 14:27:53
今の管理料の相場って3l?
93528K ◆28kumI.NQg :2007/04/30(月) 16:48:14
>929

携帯はこちら
http://c-others.2ch.net/
一応imode専用。
AUは見れないはず。ソフトバンクは知らない。

しかし、携帯用2ちゃんプラウザをダウンロードすれば使える。

あとは、

こちらから入るようにすれば、アドレスが変化しても転送されるようになっている。
http://school7.2ch.net/lic/
スレのアドレスは転送されない。

それでもつながらない場合は、こちらを見る
http://sv2ch.baila6.jp/sv2ch01.html

こちらで赤くなっていたらサーバーが落ちている。

2ちゃんねるブラウザを使うのも手。
漏れも使用。定期的に板一覧を更新すると勝手に書き換えてくれる
93628組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/04/30(月) 20:12:20
>>935
ありがとうございます。
しかし・・・組長のおっしゃっていることが
ほとんど理解できないアナログ人間な組員でした。

組員はauですからimode専用は無理ですね。
・・・なんとか見れるように頑張ってみます。
937リーク芸 ◆Vkv9x5UpJg :2007/04/30(月) 20:45:30
久しぶりに!フォー!!
938名無し検定1級さん:2007/04/30(月) 21:17:08
フォー、いなくなったね。
93928K ◆28kumI.NQg :2007/04/30(月) 23:09:27
>936

機種にあわせてダウンロード汁
http://imona.net/

>937
元気?
940名無し検定1級さん:2007/04/30(月) 23:17:45
この資格持って転職謀って失敗した人をたくさん見てきましたw
941塩ジイ:2007/05/01(火) 12:27:45
皆さん 頑張って下さい。
合格を祈りエールを送ります。
  http://www.setsukan-eng.gr.jp
942名無し検定1級さん:2007/05/01(火) 13:50:45
>>941
NG登録しました。
94328組員:2007/05/01(火) 22:32:06
これでいいのかな?
94428組員:2007/05/01(火) 22:33:55
やった〜!組員にもできたよ〜!
945名無し検定1級さん:2007/05/02(水) 03:04:38
これですか、
天下り先を確保するための言い訳のために新設した資格というのは。
946名無し検定1級さん:2007/05/02(水) 09:09:50
そうです。
不動産関係にはその目的のために、似たような資格が沢山あります。
947名無し検定1級さん:2007/05/02(水) 23:01:53
残念ながら受験数が減少しています。
宅建は増えているのに・・・
948名無し検定1級さん:2007/05/02(水) 23:04:40
945、それだけでは「国家」資格にならんでしょう。もっと考えて発言したほうがええで。
949塩ジイ:2007/05/03(木) 06:36:15
皆さん 頑張って下さい
合格を祈りエールを送ります
第一回は10万人近い受験者で塩ジイもその中の一人でしたが不合格で
これは塩ジイの手におえないと知りあきらめました
  http://www.setsukan-eng.gr.jp
950塩ジイ:2007/05/03(木) 14:44:54
塩ジイからのお願いです
http://www.setsukan-eng.gr.jp
これをお気に入りにお加え下さいますよう
お願い申し上げます
951名無し検定1級さん:2007/05/03(木) 15:10:45
この試験の合格率は、若者にとって高いと思う。
まず試験を分析しれば
・勉強していないやつが多い
・老化した年寄りが多い
従って、真の合格率は20%はあるでしょう。
952P37 ◆uZSRkf9Mko :2007/05/03(木) 22:24:40
ご無沙汰です。おやすみなさい。
953名無し検定1級さん:2007/05/03(木) 23:33:03
>>948
国家資格だからこそ
天下りに対してのカモフラージュになるかと思うわけだが。
95428K:2007/05/04(金) 07:08:36
組員使い勝手いい?

auに変えないのは2ちゃんの問題だったり
955名無し検定1級さん:2007/05/04(金) 09:09:34
951のとおり。
受験者は、定年退職前後の爺と資格マニアが多かった。
956名無し検定1級さん:2007/05/04(金) 11:04:08
資格マニアが多ければ合格率下がるだろw
資格マニアになるには「頭脳」が伴わないとなれないだろうから。
957名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 13:04:44
頭の良い人

信託法の改正に伴い検討されている、新管理者方式。
その管理者としてのマンション管理士資格の利用に
ついて400字以内で語ってくれ。

95828組員:2007/05/05(土) 23:01:40
おかげ様で携帯からも投稿できるようになりました!使い勝手は…うーん…。パソコンのほうがなれてますからねえ…。
95928組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/05/06(日) 09:18:21
>>954
いちいちパソコンを開かなくてもいいのは
便利ですね。携帯なら出先からも投稿できますし。
あんまり長い内容は書き込む気がしませんけど。

組員はau歴まる6年です。近頃組員の周りは
同じauの人が増えてきた気がします。
以前は旧ボーダフォンがほとんどだった・・。
960寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/05/07(月) 01:38:47
>>959
携帯はどうも苦手。
あの小さなボタンをチマチマ打つ気はしない。
老眼で文字が見にくいせいもあるけど・・・。
961寅オヤジ ◆LMSlyKlAvo :2007/05/07(月) 01:44:23
>>951
意味不明だね。センター発表の年代別合格率を見た?
この試験は、年代別の合格率があまり変わらないのが特徴。
Aランクの人 ⇒ 合格率 100 %
Bランクの人 ⇒ 合格率 ? %
Cランクの人 ⇒ 合格率 0 %

全体で8%だが、Aランクの人が 上位4%ぐらいを独占してしまう。
残りの4%ぐらいをBランクの人が競うのじゃないかな?
私は受験前はAランクと信じていたけど、
冷静に振り返ってみるとBランクだったかも・・・・。
96228組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/05/07(月) 16:46:18
>>960
組員もずっと携帯が苦手だったんですよ。
でも近頃は携帯でネットショッピングとか
オークションとか色々楽しんでます。
auの4200円以上定額のプランなんで、
使いこなしたいなぁと思って。
今までは料金が気になってできなかったんですけどね。
>>961
AランクとかBランクとか何のこと??
963名無し検定1級さん:2007/05/07(月) 16:51:06
■「サーバーメンテナンスのお知らせ 2007年5月8日12:00〜13:30」
  その間HPの閲覧ができなくなります。ご迷惑をおかけ致しますがご了承下さい。
(2007/5/7)

久々の更新キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!



と思ったら鯖メンテorz
しかもビジネスアワーのど真ん中w
相変わらず中の人にとって優しい職場ですね
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
964名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 23:39:54
くみっちょ!!出番でつ
三冠ミドル級王者 宅建+マン管+管理業務主任者スレ
965名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 07:24:16
第一回合格の登録者で、法定講習受けなかった方、何か連絡が来ましたか?
96628K ◆28kumI.NQg :2007/05/10(木) 00:15:14
組員よ

スレ立てよろしくお願いします



タイトル 【28組合】マンション管理士の本職が語る【壱拾】


マン管28点伝説最終章実務編
2ちゃんねるマンション管理士会スレッド パート4

いつかマンション管理士資格を活かせる時がくるのだろうか・・・

このスレッドは、マンション管理士資格の活用を考えている方、活用したいがよくわからない、またはいまいち踏み出せない方、
あるいはマンション管理士として既に実務に携わっている方のためのスレッドです。
また(分譲)マンションにお住まいの方、理事会の方等の相談も答えられる範囲で受け付けます。
交流、議論、実務話、相談などいろいろどうぞ。

(質問の前に★よくある質問への回答集も読んでね)
荒らし、煽り、叩き、など徹底放置しましょう。レスするあなたもあらしです。 自作自演やコテハンをころころ変える行為も禁止です。
(嫌なレスなども簡単に削除できる.2ちゃんねる専用ブラウザの使用をお勧めします)
マターリマターリ

2ちゃんねるマンション管理士会インターネッツ事務所
http://www.geocities.jp/mankan28/
96728組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/05/10(木) 07:45:32
>>967をコピーして貼り付ければいいの?
後でやってみます。
968士 ◆jz/ulM3s1o :2007/05/10(木) 14:49:24
お久しぶりです。管理士の仕事第2弾がきました。
今回は役所絡みです。
専有部分が100戸。
半年から1年がかりでやるつもりです。
見積は概算で2〜3本です。
競争相手がいないから言いたい放題ですよ〜。
969名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 17:57:59
先行者利益が存分に享受できるね。
97028組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/05/10(木) 20:25:14
>>966
立ててみましたけど、あれで良かったでしょうか・・?
97128K ◆28kumI.NQg :2007/05/11(金) 10:04:41
新スレはこちら

【28組合】マンション管理士の本職が語る【壱拾】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1178796154/l50

>>970

乙です!
問題なしですー
97228組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/05/11(金) 14:39:58
>>971
あぁ、よかった!
もし恥ずかしいことになってたら
どうしようかな、と思ってた。
97328K ◆28kumI.NQg :2007/05/11(金) 20:11:16
mixiつかれた。
しばらくこっちにいるか。
97428K ◆28kumI.NQg :2007/05/11(金) 20:12:08
組員は勉強どうよ。

僕の方は勉強にシフトするか微妙。
ジムに通いだしたしw
97528組員 ◆TUCe7RWHXA :2007/05/12(土) 16:59:31
>>974
ちょっとずつですね。毎日休まないようには
続けていますが。
この調子で8月末までに合格レベルに
到達できるかかなり不安・・・。

そういえば受験案内が今日届きました。
そろそろ手続きしないと。
寅オヤジさんは調査士の申し込み
すんだかな。

組長はジムに通い始めたんですか。
マッチョな肉体派マンション管理士
になるんですか?
リーク芸さんとキャラがかぶっちゃいますよ。
97628K ◆28kumI.NQg :2007/05/12(土) 21:09:46
>>975

そっかー
がんばってね。

リーク芸ってそんなキャラだっけ??w

心肺能力80歳だそうだorz

がんばって経理勉強するかなあ。
977士 ◆jz/ulM3s1o :2007/05/13(日) 00:35:38
ジムか〜
私は市民体育館のトレーニングルーム使ってます。
2時間260円という低価格に惹かれてw
フリーウェイトを中心にやってます。

97828K ◆28kumI.NQg :2007/05/13(日) 21:44:44
>>977

それは安い!

体育館は時間が夜やってないので行き難いんだよなあ。
マシンの台数も少ないし。

979士 ◆jz/ulM3s1o :2007/05/14(月) 01:21:26
最初の数ヶ月はマシンで体を慣らしてから、フリーウェイトに移ったほうがいいですよ。
今日はベンチで90`にチャレンジしたけど潰れました。
98028K ◆28kumI.NQg :2007/05/14(月) 10:17:24
>279
なるほど〜〜

ジムのおすすめメニュー今していますー
マシンとバイクと歩くやつ

そういえばあの川原さん北海道に来るらしいね。
98128K ◆28kumI.NQg :2007/05/14(月) 10:19:07
>979 だった!

間違い間違い。
982名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 14:38:24
マンション管理士として助言をするにあたって、
どこからが弁護士法違反ですか?
個々の住民のトラブルで相談にのって報酬をもらうと違反ですか?
98328K ◆28kumI.NQg :2007/05/15(火) 13:46:07
訴訟性があるかどうかだと思う。
行政書士司法書士でも相談しようとしても相手にしてくれないケースもある
98428組員:2007/05/15(火) 15:42:03
次スレは「2ちゃんねるマッスルマンション管理士会」が良かったかも
985士 ◆jz/ulM3s1o :2007/05/15(火) 23:00:49
そろそろココも終わりですねー
どなたかが私の本業について質問されてましたので・・・
そろそろ回答しようかな〜
986士 ◆jz/ulM3s1o :2007/05/15(火) 23:03:11
本業は・・・
寅オヤジさんが勉強されてたヤツです。
987士 ◆jz/ulM3s1o :2007/05/15(火) 23:04:17
あと・・・3冠は持ってます。2建も。
988士 ◆jz/ulM3s1o :2007/05/15(火) 23:05:31
ほんで・・・司書士受験者でもあります。
989士 ◆jz/ulM3s1o :2007/05/15(火) 23:09:50
管理士の資格は、単独じゃ厳しいですね。
他資格と併用するならば、司法書士か調査士がイイと思いますよ。


990士 ◆jz/ulM3s1o :2007/05/15(火) 23:21:23
それと・・・マンションのライフサイクルの中で、どこを専門とするか・・・
を明確にしておかないと範囲が広すぎてやっていけないと思います。
例えば・・・
分譲までを中心にやる
既存の管理組合の相談に乗る
改修を専門にやる
建替えを専門にやる
この他にもいろいろありますが、自分がどこを得意とするかを明確にしておく必要があります。
991士 ◆jz/ulM3s1o :2007/05/15(火) 23:24:41
管理士業務は最初のとっかかりが難しいだけで、
まだまだ競争相手が少ないので、充分やっていけると思います。
私達の計画の中でも、マンション関連の仕事は5年後には中核となる位置付けとなっています。

992士 ◆jz/ulM3s1o
あと・・・
他士業との連携は必ず必要になりますので、他士業の方でマンション問題に興味のある人たちと
仲良くしておくのもヨイと思います。