ズサンな管理会社と無能な理事会

このエントリーをはてなブックマークに追加
494名無し不動さん :2006/07/25(火) 11:54:35 ID:1SubjPFs
長谷工はどう?
495名無し不動さん:2006/07/29(土) 23:05:22 ID:???
今日は理事会だったんだけど、理事はみんな来なかったよ。
家には電気ついてた。
496名無し不動さん:2006/08/01(火) 21:16:31 ID:NccMosRk
役員やる前にマンション売るよ。
497名無し不動さん:2006/08/02(水) 17:59:41 ID:???
田舎なら戸建てに汁、都会なら賃貸に汁と
498名無し不動さん:2006/08/03(木) 14:48:19 ID:97rjFNfa
「日○管材」超最悪です。
ココが管理しているマンションに住むと地獄を見ます。
相場より高い管理費払って、そうじ以外は何もしないに等しいです。
トラブルがあって電話しても門前払い。
何を言っても最終的には「法律上、当社には関係ない」ばかり。
定期的に会議みたいなものを開くが形だけ。
ボッタクリの典型。
499名無し不動さん:2006/08/04(金) 01:29:11 ID:???
>>498
委託契約書を見直したらいいんじゃないですか。
多分、管理組合も無知なんじゃないかと。
500名無し不動さん:2006/08/06(日) 10:30:10 ID:wZ3o/SBY
役員やるの、どうしてそんなにイヤなの?
501名無し不動さん:2006/08/17(木) 00:00:23 ID:???
自分からはなにもしないくせに、文句ばかり言うクズが多いからじゃないか?
502^^:2006/08/17(木) 00:22:31 ID:5EWk6ctK
掃除してくれるだけいいんじゃない。掃除をしない管理人、やらせない管理会社ってのも厳しいよ
503名無し不動さん:2006/08/17(木) 14:15:15 ID:94pyl9ev
》498
以前住宅事業部にいました。
地域はどこですか?
504名無し不動さん:2006/08/17(木) 21:45:39 ID:???
もっとヤクザみたいに取り立てする管理会社無いの?
505名無し不動さん:2006/08/17(木) 22:28:26 ID:pD2vJhYp
アー○○トにおまかせ
506ヽ( ;゚;З;゚;,)ノ:2006/08/19(土) 23:54:25 ID:z330EJFJ
504>>うち。
オラオラでてこいやぁ〜〜〜ってのが得意
507名無し不動さん:2006/11/18(土) 08:14:45 ID:+uSKdKlL
トータルハウジングは糞
508名無し不動さん:2006/11/25(土) 20:59:56 ID:Wrpd4/ID
家のマンション最悪です。大きなトラブルあるのに販売会社とその子会社管理が組んで トラブルを揉み消そうとしています。販売会社の法務部長が理事会まで巻き込み、談合まがいの事をして失敗 発覚!子会社管理は要注意…新築マンションは子会社管理多いです気を付けて!
509名無し不動さん:2006/11/25(土) 21:26:47 ID:W1IUVv5C
>>508
大きなトラブルとは何?
510馬鹿かこいつは!?:2006/11/26(日) 08:06:18 ID:???
最初から見始めたけど共同生活の基本を分かっていないアホのトピだから
呆れました。こいつ今頃マンションから出てるだろうな・・・世間しらずだ

103 :がお :2005/06/12(日) 19:56:10 ID:KlXG/8au
布団干しもだめだけど、そんなことを今のあほ理事長は
議題に堂々と出して議論し始める。
時間の無駄だー!
いいじゃん、個人の責任で干しとけばー!

104 :がお :2005/06/12(日) 19:57:12 ID:KlXG/8au
しかも、ヤツはベランダからタバコを吸いながら
布団を干している人はいないかチェックしてるし。
ちっちぇー、ちっちぇー。
511名無し不動さん:2006/11/27(月) 18:46:42 ID:O0JCpiBP
うんこやで悪いか?ビルピットの清掃しとるんか?
512こんな”管理”員来ないんか?:2006/11/28(火) 18:51:39 ID:???
悪くない
513名無し不動さん:2006/11/28(火) 21:15:00 ID:rr2qyqnS
うんこ臭漂う街が多すぎる、てめえら本当にビルピット
清掃に立ち会ってんのか?
立ち会うのも他人に任せ切りかい?
514名無し不動さん:2006/11/30(木) 00:42:18 ID:???
住人から「ウチは1階だからEVを使わない だから管理費を値下げしてくれ」という申告があった
聞いたことはあるけれど、実際にこんなバカを扱うハメになるとは…

文書での申告だったので理事会に報告した
普段はアホかと思う理事長だったがさすがに「平屋に引っ越してもらえ」と憤っておられました(w
上の階があるから安価で買えてるのにねぇ 気付かないのかしらん
515名無し不動さん:2006/12/02(土) 16:07:19 ID:yhqtnT+i
たまに防犯カメラ設置の時にうちは駐車場借りてないから必要ないと個人的な
ことを言う人がいるわな。
516名無し不動さん:2006/12/03(日) 00:19:43 ID:ilw0FSSc
部屋内のトラブルでも「管理費払ってるやろ!」っと訳わからん奴もおるしな。
517名無し不動さん:2006/12/03(日) 00:23:28 ID:???
専有部・敷地外・自治会
これ勘弁ね
518名無し不動さん:2006/12/04(月) 17:56:08 ID:7J/CyjxD
ビルピットは、共用部ですよ
519名無し不動さん:2006/12/05(火) 20:17:19 ID:uxS7FLhl
ビルピットは、汚水槽とも言うけどね。これで分かるかな?
520名無し不動さん:2006/12/11(月) 15:02:17 ID:l67fXUkJ
名古屋の中部○光ってどう??}
521名無し不動さん:2006/12/12(火) 18:49:20 ID:EdrTIjcB
ビルピット 汚水槽も知らんとは 情けないよー





522名無し不動さん:2006/12/18(月) 12:18:55 ID:???
大東建物管理はどうなの?
523名無し不動さん:2007/01/07(日) 22:56:39 ID:SeCwKFER

マンションを買えないビンボーな俺は勝ち組?

環境の変化で引越しができる賃貸が一番いいねえ。

524名無し不動さん:2007/01/08(月) 02:23:11 ID:FhzmnjCt
郊外のマンション買うやつは馬鹿!
525名無し不動さん:2007/01/08(月) 09:13:08 ID:???
>>524
ヒント
つ「セカンドインパクト」
リンナイ湯沸かし器事故:不具合、99年に把握 CO中毒、公表せず OEM販売の東京ガス指摘後も
ガス機器メーカー「リンナイ」(名古屋市)製のガス小型湯沸かし器を巡る一酸化炭素(CO)中毒事故で、最初の中毒事故が発生した00年1月以前の99年に、同社は事故機種の不完全燃焼防止装置が作動しないケースがあることを把握していたことが10日、分かった。
問題を解決した新型機種を99年12月に発売したが、「新型が普及すれば、同じ問題は起きない」と判断したため、公表や事故機種の点検・回収は行わなかったという。
www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070210dde001040060000c.html
527名無し不動さん:2007/02/16(金) 12:29:40 ID:lyMpxVVe
管理会社がヌルいんだと思っていたが、理事会がアレだったんだと分かった
528名無し不動さん:2007/03/23(金) 01:12:05 ID:yep3kDzs
うちは光ファイバー通すのに3年以上かかった 

それでも今の理事長はよくやってくれている
昔いた安田って理事長は理事会の後の懇親会で酒をひっかけ女理事のケツを触るわ
共有廊下から他人の家を娘とのぞくし変態野郎だ 
管理会社は日本ハウジングなんだけれどここはまともな会社なのかな
529名無し不動さん:2007/03/23(金) 11:09:54 ID:R8kn7kf5
日ハウか・・・ ここでも見てみ?
ttp://www.nandemo-best10.com/f_mansion-kanri/
530名無し不動さん:2007/04/02(月) 09:14:56 ID:wHbh6VCb
>>528
>>うちは光ファイバー通すのに3年以上かかった 

それで何処の「光」になったの ?
区分所有法を知らないNTT,管理会社のフロント。
うちのマンションはNTTからKDDIに変更。
531名無し不動さん:2007/04/09(月) 19:44:28 ID:NSA++7Pq
規約原本は理事長が保管することになっていますが、
管理会社に原本を保管するように取り決めているマンションは多いのでしょうか
532名無し不動さん:2007/04/30(月) 09:01:43 ID:33KUA2Vd
規約原本を管理会社で保管しても問題ありません。
規約原本の保管場所を掲示しなくてはならない。
533風になりたい:2007/05/01(火) 18:11:47 ID:zhdDTvBa
ウインドプランニングという会社は
マンション販売ではなく金融屋上がり、894に近い管理もずさん。
借金おまとめ!!というキャッチ?で、マンションを買えば
今のカードローン、自動車ローンがまとめられますよ
という「これってどうなの?」というチラシです。
物件概要も米粒よりも小さいし、
マンガのキャラクター手書きで描いてるし、
なんというか、首都圏不動産公正取引協議会にチラシを送ろうかと思ってしまうくらい、
すさまじくどぎついチラシでした。
そんな物件から営業電話が何回か掛かってきています。
私は今まで府中の物件の見学に行っていますので
全く行った事の無い物件から電話が掛かってきたので、
「なぜ俺の電話を知ってる??」
「個人情報が漏れているのか!!??」
と思いました。
そこで確認すると
「電話番号042のあとに311とか順番にランダムに掛けている」との事。
まぁ現実的にそうした手法を取る会社も
あるのかなぁと思いましたが、やはり気分はよく無かったです。
数日後、また電話。今度は嫁が出て、夕食の準備をしている最中だったので
「マンションは要りません!結構です!」と応えると「マンションじゃなくて借金おまとめできますよ!!」
というあきれた回答。。。。。

534名無し不動さん:2007/06/04(月) 17:50:32 ID:fuLAXF5l
K和管理
535名無し不動さん:2007/06/06(水) 13:27:39 ID:???
ア○クっていう請負はヤバいよ
536名無し不動さん:2007/06/06(水) 13:30:58 ID:FOB2iro0
管理会社と癒着してた理事がいなくなったんで
うちは管理会社変えて管理費が40%安くなった。
537名無し不動さん:2007/06/17(日) 14:17:02 ID:0GCcV4+C
シ〇マ管理!ずさんな仕事しかしないくせに、管理だけはバカ高い!
538名無し不動さん:2007/07/05(木) 10:51:00 ID:???
管理会社もそろそろ過当競争に入ってきたし
うちへも管理の売り込みがスゴい
半額でと言ってくるところもある
539名無し不動さん:2007/07/05(木) 13:53:17 ID:???
うちの管理会社は産業再生機構下に落ちた例のところだが、管理会社の
機能麻痺に陥っている。

販売系に人材をシフトして管理系には文章すらろくにかけないような
のを配置してきやがった。マンション販売して売り逃げするつもりなのかいな?
540名無し不動さん:2007/07/07(土) 23:19:54 ID:akG1T1Ac
代え時だよ
541名無し不動さん:2007/07/08(日) 00:37:40 ID:44ZkHmPB
規約原本の保管場所を掲示するなんてどこに書いてあるんだよ!
くっだらねぇこと言ってんじゃねぇぞ!ゴルァ!!
542名無し不動さん:2007/07/13(金) 10:34:01 ID:6/7xJqWL
去年の理事長さん、総会もしないで勝手に規約改変してた。
これってどうよw
543名無し不動さん
>>540
つ標準管理規約第72条第6項