>>951 前回の試験は残念でしたね。あれからほぼ1年ですか・・・。
過ぎ去った1年は、はやく感じるものですね。
管業やマン管試験は、実際にマンション運営を経験していると知識が
定着しやすいと思います。特に設備関係は現物を目にする訳ですから。
総会参加者も築年数を経るに従い、転勤などで賃貸に出されるケースが増え、
参加者が減ってしまい顔ぶれがほぼ決まって来ます。
我がマンションでは、委任状を含め3/4が集まるかどうか際どいところです。
規約改正するのも特別決議3/4以上なので、
実質 全員の賛成を必要とするのと同じことなので結構 大変です。
大規模修繕は、普通の1戸建てに住んでいても必要になる出費ですが、
マンションの場合は全戸足並みを揃える必要があります。
だから計画的な積み立てが必要になって来ます。
大規模修繕で必要な金額目安は、マンションの規模によって少し異なりますが、
最低限 100万円/戸はないと実施は無理だろうと思います。
マン管は、合格しなくてもどうということはないと思いますが、
一区切り付けるためにも合格を目指して頑張って下さい。
皆さん、お久しぶりです。
フィギュアスケートシーズンに入り、ほとんど毎日がお祭り気分の組員です。
(勉強はどうした!!)
>>937 P37さんは年明けくらいから次の勉強に向かう予定ですか?
組員はやっぱり簿記は苦手なので、またまた合格に時間がかかりそうですが、
何とか3回くらいで合格できないかなーと思っているところです。
>>952 寅オヤジさんは勉強のほう、時間は取れていますか?
工業簿記はなんか面白くないし、商業簿記も仕分けの勘定科目が多すぎて
覚えきれなくてかなり苦戦している組員です。
あー、またこの週末にはフィギュアの試合が沢山で結果が気になって勉強が
手に付きそうもない・・・。あと2週間なのに・・・・。
>>951 ◆95xO.Q.Keg さん、お久しぶりです。
あれからもう1年近く経っているんですね。
まだスレが続いていて、またここでお話ができることが嬉しいです。
ぜひ、見事合格して常連さんになってくださいね。よろしくお願いします。
>>952 これから受ける受験生にリアルな現実を(笑)
>>953 お久しぶりです
今年は7月過ぎから勉強を開始して、組員さんの教え通り、初めに区分所有法と標準管理規約の違いを重視して、徹底的に考えてやりました。
実は僕も6月にマン管試験に少しでも役立てばと思い、簿記3級受けたんですよ
結果は問1の仕訳と問5の精算表は完璧だったんですけど、問3の試算表でツマヅキ不合格でした
素直に考えればよかったのに・・
とりあえず、まずマン管合格目指して、また簿記も挑戦したいと思ってます。
957 :
名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 18:24:03
>>955 マンカン本職スレは受験スレと違って伸びが遅いから
そのスレ立てるの早かったんじゃないかな
>>956 このタイミングなら大丈夫だ
>>954 ◆95xO.Q.Keg さんは7月から頑張っているんですか。
簿記の勉強もされたということですから、会計のところでも
間違いなく得点できそうですね。
◆95xO.Q.Keg さんの努力が報われるように組員も応援して
いますよ。
>>955 組長、お久しぶりです!
そうですか、あれから結構な時間が経ってしまったんですね。
新スレ、楽しそうなスレタイですね。丁度試験直前期に入り
ましたんで、こちらも試験日前には1000に達するのでは
ないかと思います。
>>957さんのおっしゃるように丁度いい
タイミングだと思います。今月中には新スレに移動ですね。
959 :
名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 20:05:46
解り易い解説を頂けたら有難いのですが。
何方か、お助け頂けないでしょうか?
標準管理規約では、
理事長の勧告および指示等(67条)
(3)区分所有者等がこの規約もしくは使用細則等に違反したとき、
または区分所有者等もしくは区分所有者等以外の第三者が敷地
および共用部分等において不法行為を行ったときは、
理事長は、理事会の決議を経て、次の措置を講ずることができる。
@行為の差止め、排除または原状回復のための必要な措置の請求に関し、
管理組合を代表して、訴訟その他法的措置を追行すること。
A云々。
とあるの一方、
区分所有者または、同居人である占有者が、
建物の保存に有害な行為その他建物の管理または使用に関し
区分所有者の共同の利益に反する行為をした場合
またはその行為をするおそれがある場合には、
区分所有法に定める行為の差止め請求等の措置をとることができる(66条)。
この場合、行為の差止め請求を訴訟で行うときは、
総会の普通決議が必要であり(48条10項)、理事会の決議で行うことはできない。
とあります。
どういうことなのか、理解ができません。
何方か、解り易い解説を頂けたら、誠に有難いのですが。
宜しくお願いします。
>>953 組員さんおはようございます。しばらく仕事漬けで、試験勉強に専念は出来ませんが
、年明けから、行政書士の一般知識を趣味でやろうかなと思っています。
仕事に専念しますので、いつ受験するかは未定です。
明確なのは、後取得したい資格は行政書士と司法書士だけです。
お互いの目標に向けて頑張りましょう。
>959
理由は違うから。
そういう場合は根拠を探すんだけど(根拠があるからそうなっているわけで)、やはり法律になり、区分所有法に探すことになる。
区分所有法 第7節 義務違反者に対する措置
第57条から、原文のままよく読んでみよう。
そこに定められていない処置を講ずる場合には、理事会承認にしたのでしょう。
そして、アドバイス。
法体系の根本である憲法までやらなくてもいいけど、
民法の上に区分所有法があり、規約があるという体系的理解がまだ足らない。
ただ違いを見ていくのではなく、規約は区分所有法の上に作られるということを理解しよう。
区分所有法で別段の定めが出来るものは、理事会承認にするとかそういう組織設定になっていたり、区分所有法に則りながら、どう組織を作っているかという風にみていくのも面白い。管理者の選定の仕方とかね。
貸金業務取扱主任者ぐらいかな?よそ道は。
行書と司書の実務の幅もたせたり、法律系の勉強のストレッチになりそう。
>>960 仕事を持っているとなかなか勉強時間が取れないことも
多いですよね。
でも今年既にP37さんは3連続合格で気持ちよく年が
越せそうで羨ましいです。
組員は試験まであと1週間・・・。
それなりに答案が仕上げられるように頑張ってみます。
>>961 組長、ありがとうございます。
組員は今手元に「区分所有法の解説」がないもので
>>959さんの質問に答えるのには自信がなかったんです。
あの・・一応確認ですが、「管理組合を代表すること」について
理事会の決議だけで良く、「差止め請求を訴訟で行うとき」は
総会の普通決議が必要という理解で良かったでしょうか。
>>955>>962 >貸金業務取扱主任者
なんか怖いサラ金の取立てを連想してしまった・・。
・・・でも法律の勉強に役立つんですか?
それは良いなと思うけど、ますますプチ資格マニア
まっしぐらになりそうなので・・止めときます。
>>963 28組員さんおはようございます。
貸金業務取扱主任者・・・
ア○ム・プロ○ス・サラ金・マチ金の資格みたいです。
悪いことしないように規制するついでに、また独立行政法人に儲けさせたいの
でしょうね。
出題科目(法律)としては
民法・民事訴訟法・民事執行法・手形法・小切手法・商法
会社法・刑法・刑事訴訟法等があると思われます。
行政書士試験や司法書士試験とはリンクしています。
サラ金になろうとは思っていないですが、サラ金
の債務整理をしている書士もいるようですし、
実務と試験のどちらにとってもマイナスにはならず、
気分転換程度にはなるような気がします。
でも、リーマンショックの影響で、仕事にひずみがきています。
とても勉強することが難しそうな年に来年もなりそうです。
一般人には、マンション管理関連資格より、貸金主任者の方が役立ちやすいかもしれない。
いずれ、そこそこの難易度になってくるだろうから、将来は、宅建と貸金が行書などの登竜門しか苦になるでしょうね。
そして、トリプルといわれてきた宅建、マン管、管業に貸し金が加わり、予備校は四冠をあおってくるだろう。
滞納者が相続人も特別縁故者もなく死んで、専有部分が国庫に帰属したら、国に滞納費は請求できるんですか?中間人には請求できないからできないで合ってます?
そのあとの話なんですけど、新しい買い手が見つかるまでの管理費等は国が負担する事になるんですか?
○国に滞納費は請求できるんですか?
×中間人には請求できないからできないで合ってます?
○そのあとの話なんですけど、新しい買い手が見つかるまでの管理費等は国が負担する事になるんですか?
そういう事例にあったことがないから払うかどうか知らないが、請求はかけられる。
おそらく国が所有したら競売にかかるんだろうが。
競売で第三者に所有権が移転しても競落人は国に請求出来る。
管理組合はどちらにも請求できる。
中間取得者の管理費等支払い義務は裁判所の判断はわかれているじゃなかったかな。
>>969 なるほどー・・・確かにできそうですね。
競売かけるまでは、国は中間人じゃなくて区分所有者ですし、払ってもらわないと管組が損する一方ですよね。
参考になりました!どもです!
971 :
28組員 ◆TUCe7RWHXA :2008/11/24(月) 22:58:11
お久しぶりです。
やっと落ち込みから立ち直りました。
やっぱり簿記2級は難しいですね。
久しぶりに答案用紙に空白ができてしまいました。
次回2月には再受験予定ですが、とりあえず年内は
簿記の勉強はお休みして色々社労士関係の本を
読んで知識を広げたいと思います。
>>964>>966 >貸金主任者
試験範囲をみるとなかなか興味深いですが、
たとえ無事取得できても組員が活用することは
ない気がします・・・。
P37さんや組長は受験するんですか?
簿記2級に受かるまで受験しようと思いますが、
その次のことは・・・今は考えられない組員です。
あれ、上げちゃった??
もう今度の日曜がマン管の20年度本試験なんですね。
もう、28点組のリベンジから3年ですか。
ホントに早いなぁ・・・。みんな元気かな?
>>972 組員さん おはようございます。
もし、日曜休みとることが出来れば、貸金受験しようと
思っています。
昨日も終電で勉強時間確保することが困難なことは
予想されますが、今のところは前向きです。
この試験には簿記理論が出題されます。
お互い簿記がんばりましょう。
来年6月の試験予定日によいリハビリと
ウウォーミングアップが出来ればいいなあ
と思っております。
組員は残念だったのか。。。
気を落とさずがんがれ。
貸金はうけるかも。
最初は楽だろうと。管理業務主任者みたいな合格率を期待。
ところで、また新スレが落ちますた。
立てても立てても落ちるので、しばらく様子見。
落ちそうなので・・・
マン管スレはどれが本スレなんだろうか。
976 :
28K ◆eiF6TwCN9c :2008/11/30(日) 11:33:45
>>971 さすが組員さん。抜かりなく受験してますね。
私はまた受験スルーしてしまいました。
テキストを1ページも開けることなく。
ちょっと仕事が忙しくなってしまった理由もあるけど、
結局は気力不足です。歳のせいもあるか・・・。
>>973 いつも前向きですね。
陰ながら応援してますよ。
貸金なんとか者は、私とは全く無縁の様です。
借金ふみたお士みたいな有益な資格があったら教えて下さい。
979 :
名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 14:33:15
>>976 おいおいそんな試験反省会スレより
本職スレの新スレはどうした?
>>974 簡単にスレ落ちするものなのですね。
いよいよ今年もマン管の季節になりましたねー。
1年など、あっという間。
スレ梅でもう1つ。
我がマンションの大規模修繕工事もやっと終わりそう。
9月に開始したので、既に3ヶ月。
今度は次期修繕に向けて積立金の見直しをせにゃなりまへん。
983 :
28K ◆eiF6TwCN9c :2008/11/30(日) 20:21:12
>979
いや・・・誰も書きこまないし、もう意味ないのかと・・・
反省会スレなら、試験に乗じれるからねえ。
新規参加者を何らかの形で獲得せねば。
984 :
28K ◆eiF6TwCN9c :2008/11/30(日) 20:23:12
大規模工事もいいが、管理会社変更のいい方法って何だろう。
あまり旧管理会社にごねられてもねえ。
緊急動議のように出せないし。
うむむ。
試験終わりました
レックの速報で43点でした
すごく嬉しいですし、なんか今はホッとしてます。
今は昨年落ちたことにより、今年はさらなる法令への理解が深まり、今思うと今後の為には昨年落ちて良かったと思います。
幸い設備で2問ほどヤマカンが当たり40点越えましたけど(笑)
年々問題の難易度は上がってると思います
とりあえずはこのスレの皆さんには色々相談に乗って下さって感謝してます。
986 :
28K ◆eiF6TwCN9c :2008/11/30(日) 21:32:55
>985
昨年お世話になりました。
ヤマカンでも41。すごい。
このスレで最高得点じゃないかなあ。
とにかくおめでとうございます。
今後の活躍を期待!!
987 :
◆95xO.Q.Keg :2008/11/30(日) 21:58:25
>>986 ありがとうございます。
今、他の学校の速報見たらおそらく42点ですね
レックは正解が2つ出してた所があるんで、他の所と比べるとそこが間違ってたので
とりあえず28Kさんや寅オヤジさんとこうして2ちゃん上で知り合わなかったら、もしかしたらマン管受験もしてなかったと思うので本当に感謝してます。
合格したらまた色々質問したいので、その時はまたよろしくお願いします。
988 :
名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 22:16:46
今年、初受験で41点取れました。
たぶん受かると思うのですが、マンション管理士の登録料や維持費ってどのくらいかかりますか?
>>985 >>987 おおっ!! 40点オーバーですか!
それはスゴイ。 随分と地に足のついた学習をされたのですね。
早々に合格確定ですね。
お祝いの言葉は合格発表後まで残しておきます。
>>988 40点オーバー続出ですね。
オッと、思わずお祝いの言葉が出そうになった。合格発表後にします。
H16年当時は、私の知る限り掲示板上での最高点が39点で
40点オーバーは皆無だった。
登録はこちら。
月一回締めなので、早く登録したいときはご注意。
http://www.mankan.org/html/k02.html 9000円登録免許税の4250円手数料他、登記されてないことの証明などの証明書発行料など。
カード型登録料2500円。(任意)
あとは、五年ごとの講習。
16000円くらいだっけ。
マンション管理士会に入れば会費かかるし、
マンションみらいネットの登録補助者になるなら講習3000円
そんな感じ。
はやくうめよ
>>976 28Kさん、そのURLはお蔵入りのヤツ(【伝説】)
新スレの【復刻】の正しいURLたのむ。
>994
あってますよ。寅オヤジさん。
うめ。
うめうめ。
997
>>993 オッ! お願いより先に回答が来ましたね。
予知能力か。
999
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。