【同人サークル】はちみつくまさんPart40【ToK】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんだよもん
ここは同人サークル「はちみつくまさん」とその製作物、
AirRPG、ロマンシングカノン他に関するスレッドです。
ラスボス実装は今年中に終わる予定です。

同人サークル「はちみつくまさん」本部
ttp://www.hachikuma.net/

hossy online - といぼっくす(攻略・関連リンク)
ttp://hossy.twincle.net/

TOKwiki
ttp://tokwiki.honanie.com/index.php

前スレ
【同人サークル】はちみつくまさんPart39【ToK】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1125070190/

他板のスレ
はちみつくまさん総合スレInゲサロPart16
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1125309248/
【ハチクマToK】はちみつくまさんIN同人ゲーム板
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1123945053/
2名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 10:55:08 ID:S06LsV/c0
3名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 10:56:24 ID:S06LsV/c0
4名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 11:07:43 ID:+aus7Ryq0
>>1
Pictureフォルダ見て今更気づいたこと。
栞の体内の地図っぽいアイテムあったのね。
5前スレ667:2005/09/01(木) 11:25:14 ID:zDzMHo6g0
r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩
ヽ__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ  ⊂(。Д。) キタアアアー
ついに住人とランシアの攻撃471回目(手動計算)で究極魔神ムーンライト倒した
んで勝利後の展開少し変わるかと思ったんだがぜんぜん変わらないぽ
宿屋に着いたら名雪が、見てたよ勝利の瞬間。とか言ってるし
おまえは俺らがノヴァが待ってる円形闘技場に行かなかったから殺されたはずだろ、
佐祐理さんが心配したのは何なんだよ!
そのほかに石橋の魔神2柱までも倒すとは、とか
バーザスの3人参加のところが2人参加だから勝てた、とかの発言を見るに
普通にイベントクリヤして買った時と同じ展開になるようだ
あと月光に毒は効かないようだ。ステータス変化はするがダメージ0で計算されてるぽ
チートのついでに言っておくとあゆとアトラクナチャは普通に倒せた。
煉獄は攻撃がすべてミスるから撃破不能
ただしイゴールナク使わなくても強引にHPの高さで生き残ったり回避しても可のようだ
6名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 11:30:33 ID:rX8Ub+Gj0
変わるはずないだろ
チート前提のようなイベントで
7名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 11:37:39 ID:+aus7Ryq0
ノヴァの結界なしですら変わらないのにな
8名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 11:39:19 ID:bgF6Q4ND0
煉獄ってイゴじゃなくて風車じゃだめなのか?
9名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 11:44:53 ID:rX8Ub+Gj0
風車は反射するんじゃなくて反撃だから
あれに耐えられるというならそれでもいいが
10名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 11:54:48 ID:/HwJhC7h0
七支刀手に入ったけど草薙で十分だからつかわねえ
無双法持ってるアルにでも装備させとくか。
11名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 11:56:21 ID:rX8Ub+Gj0
>>10
何が言いたいんだw
12名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 12:12:07 ID:/HwJhC7h0
いや金剛力もってる香具師がいないんで宝の持ち腐れかなと
13名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 12:24:44 ID:gJcUln6N0
つか実装されたんかい七支刀
14名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 13:16:16 ID:W67MRKXj0
>>13
スーパーハニーが落としたよ。
七支刀結構役に立っているぞ。
流星剣で4000オーバーとか普通にでる。
アルに装備させてあんまり強くないレムリア撃ったらオーバーフローだったし。
15名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 13:34:58 ID:bgF6Q4ND0
しちしとう落とすってなにかんがえてんだよりんぱらは
あんなやばすぎなものを
16名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 13:36:26 ID:xIERVp6v0
ふと思ったが武神流は槍のほうが相性いいな
剣だとギガブレイクとかと被るし
槍なら複数に虚空閃、単体に村雲と使い分けられる
単体攻撃力不足の槍の欠点が丁度補える
17名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 13:37:38 ID:xIERVp6v0
ドロップ確率0.1%だけど収集家つけてスーパーハニーかりまくりゃ
いつかは当たるよなあ。2.016以前ならコキュートスで
18名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 13:37:48 ID:bgF6Q4ND0
あれ、槍でも武神流使えるようになったの?
19名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 13:44:28 ID:W67MRKXj0
>>18
武神流はたしか突撃扱いだから使えるらしい。
それより敵が居ないのが問題だな。コキュートスも存在価値無くなったし…
やはり再インスコして昔のパッチを当てるしかないのか?
20名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 13:48:11 ID:ljKi9iHZ0
>>17
後編で仕様変更あったかは知らないけどドロップ率1%以下は効果ないぞ。
21名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 13:49:58 ID:gJcUln6N0
問題じゃねーよ
いる敵全部倒したら少し放置汁。
それでラスボス弱いとか言われても困るから無くしたんだろ。

最終迷宮の落とし穴のところのガ復活するとか話もあったが
22名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 13:50:49 ID:bgF6Q4ND0
>869
アトランティスは遠距離、バルザイは補助、トラペゾはしらね
23名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 13:53:42 ID:ljKi9iHZ0
別にラスボス前は無限復活してもいいんじゃないの?
前編の終わりだって20Fで無限に雑魚が復活するんだし。
鍛えすぎて弱いって話は前編で既に出てるしな。
24名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 13:54:10 ID:bgF6Q4ND0
ゲサロと誤爆した・・スマン
25名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 13:54:47 ID:gJcUln6N0
まだ地下があるようだし
エリシオンにも雑魚追加予定らしいし
26名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 13:57:33 ID:EKr/O2Zh0
>>23
闘技場実装を待て
27名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 14:02:25 ID:O6LB764R0
前編で佐祐理の育成しなかったから後半ヤバス。
ステALL50前後しかないからLvあげてクイックタイムとHエリクサーしか使えね
28名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 14:06:29 ID:xIERVp6v0
そのステだとクイックやる前にブチ殺されそうだな
魔女もアルも前編でALL80にしといてよかった
最初からはじめる香具師にとっちゃかなり鬼ゲーな気もする
29名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 14:11:10 ID:3ycZP+E60
>>16
最初剣育成してたらヒュンケルっぽいなそれ。
30名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 14:15:27 ID:gJcUln6N0
それだとグランドクルスも覚えなきゃな
しかしダイネタ多いな後編
星矢>ダイ>バキ>北斗
って感じか?
31名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 14:19:04 ID:uAHsVHEG0
真魔剛竜剣実装マダー
32名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 14:21:25 ID:bgF6Q4ND0
そんなことよりも射手座の弓矢実装まだー?
ってしらべてみたらバルザイシャレにならない性能してるね全員の攻撃力あげて退魔付与って
33名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 14:25:37 ID:uAHsVHEG0
上位武器は退魔ばっかりだけどね
34名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 14:30:01 ID:bgF6Q4ND0
槍と拳と爪と鈍器に謝れ
未実装武器はしらん
35名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 14:31:01 ID:xIERVp6v0
>>29
得意武器は剣です
だからマジにヒュンケル
槍の方が出が早いので使いやすい
単体攻撃力のショボさを武神流が補ってくれた
36名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 14:31:28 ID:uAHsVHEG0
バルザイも未実装なのに未実装アイテムを無視するとは愚かな
37名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 14:34:50 ID:bgF6Q4ND0
まぁその通りなんだがそういわれるとバルザイつかい所無くなるな(前半で手に入るようになれば別だが)
後、翔の輪って現状だれか使った(使えた)っけ?
38名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 14:35:21 ID:xIERVp6v0
卜部のスペカ技
39名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 14:36:24 ID:uAHsVHEG0
柳也も使えそうだよな
というかフレイザード倒したのがそれだと思う。
柳也だからスペカ表示も無いw
40名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 14:41:47 ID:xmXQ6q/E0
>>35
とりあえず拳将10取るしかないな
槍でも使えるしな!
41名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 14:47:44 ID:bgF6Q4ND0
グランドクルスまじつかえね
42名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 14:49:16 ID:xIERVp6v0
ラスボス戦では結構有効<グランドクルス
ランシアに超肉体つけて撃ちまくった
43名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 14:49:21 ID:uAHsVHEG0
超肉体と併用すれば撃ちまくり
44名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 15:00:29 ID:xIERVp6v0
出が遅いんで全滅弾のほうが普段は使える
LP減るし ただ回避の高いエセルや黒観鈴にも確実に当てられて
威力も高くCPがいいのでラスボス戦にはよさげ
退魔属性ついてるし
45名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 15:02:21 ID:xIERVp6v0
虚空閃が強くてハーケンディストールがしょぼい
りんばらひょっとしてラーハルト嫌い?
46名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 15:05:31 ID:bgF6Q4ND0
ぶっちゃけハーケンは虚空閃とドラゴンウェーブの中間の性能だし微妙
ただ敵が使うと強い
47名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 15:08:28 ID:uAHsVHEG0
ドラゴンウェーブの方が正直使える
発動遅すぎ
48名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 15:17:48 ID:+aus7Ryq0
ディレイ多めな代わりに即発動、ってのがハーケンの性能だったらなあ、と夢想
49名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 15:44:35 ID:uAHsVHEG0
実際最速のはずなのにねえハーケン
50名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 16:55:28 ID:UkcAjP7m0
ラーハルト厨ウザス
51名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 16:59:20 ID:uAHsVHEG0
別にラーハルト自体はそこまで好きじゃないか
52名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 17:04:20 ID:RDCaYtkr0
ラーハルトがハーケン撃つ前って、いっつも槍ぶんぶん回してるからそれじゃね>発動の遅さ
53名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 17:05:16 ID:xmXQ6q/E0
原作でもラーハルト
ハーケンディストール撃つの遅いぞ
1.前振りで何か喋りながら槍を構える(大抵興奮してる)
2.槍をグルングルン回しながらまた何か喋る(大抵興奮してる)
3.グルングルン回しながら飛び上がる
4.技名を叫びながら槍を振り下ろす
54名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 17:06:44 ID:EoDjfo1i0
つうかドラゴンウェーブの倍未満程度の威力の一列攻撃なぞいらんわ
ブラッディスクライド欲しい。
55名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 17:32:03 ID:LP6r7opP0
往人の得意武器盾にしている人いる?
頑強10レベルくらいの差ならば普通に適当な武器を得意にしておいた方が得だろうか。
56名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 18:25:58 ID:ljKi9iHZ0
攻撃力アップの方が後々効いて来るからそっちの方がいいんじゃないのかな。
防御面なら牡牛座で代用した方がいいような気がする。
57名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 18:57:15 ID:TQQ46Xow0
便乗で聞くけどナックルガード欲しくて得意武器をなしにしてしまったのはまずかったのだろうか。
58名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 19:06:42 ID:EoDjfo1i0
別にいいんじゃね?得意武器なしだと装備の干渉が緩和されるから
魔法使い向き。戦士系でも幾分魔防がマシになるし
59名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 19:18:18 ID:TQQ46Xow0
う〜ん、ダメージソースのことを考えてしまうと、弱いのかなと思ったり。
未だに高野武神流と方術どっち取ろうか迷ってる。
60名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 19:27:45 ID:EoDjfo1i0
方術は裏葉が使えるから往人は戦士で武神流がいいと思う
往人に関しちゃ槍+武神がバランスよくていいかもな
剣も草薙が強いんで棄て難いが
61名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 19:37:04 ID:TQQ46Xow0
サンクス
武神の方が誰もほかに使えないしいいか。
武器はもうちっと考えてみる。
62名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 19:46:40 ID:QMQEnZdc0
槍の利点 技の出が早い
     広範囲の技が多い
     虚空閃が退魔技
     ダメージ倍率が高く高威力
剣の利点 単体攻撃力に勝る(ギガブレイク、不動明王剣など)
     片手武器が多いので盾と併用しやすい
     盾修練と併用すれば実質攻撃力最高になる
     退魔属性など強力な効果付きの装備が多い

技では槍 武器では剣
63名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 19:50:22 ID:bgF6Q4ND0
まぁ川口さんかスピが剣士になるだろうから
槍のほうが比較的お奨め
64名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 20:02:14 ID:QMQEnZdc0
銃と鈍器に愛の手を…
つうか銃はマジで技を仕様変更すべき
槍や剣は必然的に器用上げるから攻撃みすりにくいよなあ
あとは弓か…両手塞がるのがいただけないけど
爪と拳はランシア一人で十分
65名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 20:04:36 ID:bgF6Q4ND0
弓は槍と併用を奨めてみる
金剛力いれとけば弓懸ほぼいらないし
66名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 20:08:45 ID:QHUsL3Fj0
ランシアに鈍器とか。地上最強流で命中上がるし。
67名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 20:14:59 ID:LP6r7opP0
鈍器は最終的に伸び悩むな。
ミョルニル追加されて退魔属性問題解消されても、重さと命中率が最後に足引っ張る。
あと、雑魚散らしに全滅斬はそこそこ使えるんだが、怒号撃滅波が遅すぎ。

槍は虚空閃の高命中がエセル殺しで使えるのがいい。
ただ往人の場合、魔神強打があるんでロンギヌスよりもゲイボルグ改の方が使えるかも。
退魔属性は高野武神流で解消できるし。

草薙についてはノーコメントの方向で。
68名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 20:16:48 ID:WcG+VCE50
>>64
銃技は現状の強制銃撃属性を止めて銃撃属性+?属性の併属性制にすればかなり使い勝手上がるとオモ
現状の仕様だとShadeやメギドの退魔属性が無意味になってるからな…
69名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 20:18:10 ID:QMQEnZdc0
前編じゃもっと攻撃力あったんだけどね
飛翔脳天撃が今の怒号撃滅波より少し弱いぐらいの威力だったはず
70名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 20:38:15 ID:fDZ4OcEN0
バグ報告という名の要望してみたら?
退魔の銃なのに必殺技が効かないって。
71名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 20:56:34 ID:uAHsVHEG0
主人公が槍、鈍器、弓のバトル漫画ってある?
72名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 20:59:37 ID:LP6r7opP0
>>71
槍なら『うしおととら』とか。
鈍器なら仮面ライダー響鬼とか。
73名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 21:08:23 ID:3XBzMoW50
響鬼は何か違うような
最近はあれ剣になるし
74名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 21:16:13 ID:bgF6Q4ND0
悟空は鈍器
75名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 21:16:28 ID:35BClWUJ0
>>73
凍鬼は完璧に鈍器だろ
76名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 21:17:44 ID:3XBzMoW50
主人公じゃない
77名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 21:24:30 ID:t/5ueFhT0
>>72
IDが斉藤
78名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 21:26:46 ID:3XBzMoW50
どの辺が?
79名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 21:26:58 ID:Y0xqBvA40
花の慶次も槍。
80名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 21:30:09 ID:Nlgj+X+q0
>>79
あれはバトル漫画なのか?
まあそれ以外に表現するのも難しいか

弓のまだ〜
81名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 21:34:15 ID:fMsDSDLn0
撲殺天使は?
82名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 21:36:16 ID:l/lfFf8h0
ジャンプにサ
弓道のサ
読みきり漫画がサ
去年くらいにサ
あったサ
83名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 21:40:08 ID:l/lfFf8h0
よしっ!!と爆射!!弓道MENがあるサ
84名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 21:42:05 ID:xmXQ6q/E0
>>83
ぐぐったらフイタ
85名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 21:54:35 ID:VVjhX6Ea0
で?クリアできるようになる魔法のパッチは???
86名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 22:13:35 ID:+aus7Ryq0
源頼光は本来弓の名手
87名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 22:17:30 ID:AQRq0yMZ0
与一と被るから却下
88名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 22:38:59 ID:uN3NrG4Y0
弓といえば赤ずきんチャチャ
89名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 22:52:06 ID:bgF6Q4ND0
しかし剣のほうが強い
90名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 22:57:02 ID:ajEBpZZu0
うはww蜘蛛初音にスペカ連発でハメ殺された
こっち倍速なのにこっちが一回動く間に二回スペカ撃たれるしww
抵抗関係ないらしいからこりゃ運かな
91名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 23:00:40 ID:+aus7Ryq0
>>90
速度半減でもさせれば?
効くかどうか知らんけどなw
92名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 23:04:41 ID:QHUsL3Fj0
とりあえず自由成長と謳いながらもこの選択肢の狭さをなんとかしてくれ。
鈍器も銃も選択外、弓は使えるまで時間がかかりすぎ。
パチェなんて魔法一択じゃないか。
93名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 23:07:27 ID:LJzgn8mn0
ある程度はしゃあないだろ。まるきし使えないことはないんだから根性で銃とか鈍器とか極めろ。
効率考えたら育成放心なんておのづから限られるし
94名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 23:08:06 ID:l/lfFf8h0
ロマカノと比べりゃよほどマシ
95名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 23:10:41 ID:Nlgj+X+q0
パチュを戦士にしてる奴もいたが
体力上がる装備やっときゃ出来ない事は無い
96名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 23:23:08 ID:OKjH2j2n0
永遠の世界のイフリートに勝てない…
火の鳥強すぎなんだけど。
97名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 23:25:28 ID:AQRq0yMZ0
おめーは耐性付けたり壁張ったりするっつー発想はねーのか
98名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 23:26:36 ID:OKjH2j2n0
それやってるんだけど、ファイアウォールって一回きりで切れるんじゃないの?

で、ダメージも思ったように入らないし。
99名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 23:28:30 ID:WcG+VCE50
>>98
スキル説明をちゃんと嫁
おまいが言う程強くは無い
…イフリート程度で梃子摺ってたら四聖獣やら久瀬やら後編の強ボスやらじゃ阿鼻叫喚するぞ…
100名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 23:31:40 ID:OKjH2j2n0
わかった。

それと、ゆきとやランシアが剣、格闘修練10、必殺10になったまではいいんだが、
それから何をあげればいい?
ABPはそのまま貯めてるんだが。
回避10とか、ベルセルク5とか、その辺は持ってるんだが
101名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 23:33:37 ID:8XdfAK6l0
>>98
このゲームは攻撃系魔法よりも味方を強くする(守る)魔法の方が有効
102名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 23:33:37 ID:+aus7Ryq0
イフリートねえ、よっぽどパーティバランスがやばくない限り勝てると思うけどな。

ま、どうしても勝てないならハーゲン斉藤でも使え
103名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 23:34:46 ID:+aus7Ryq0
>>100
将修練、盾修練、繁殖あたりがオススメ。
てか回避10かい
104名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 23:35:45 ID:WcG+VCE50
つ○将修練・マスターの称号
↑の2つを最優先で習得出来る様にwiki見てアビ覚えれ
魔法系だったら上位魔法術・エレメンタルマスター・大魔導師の称号・魔術10・神聖or暗黒10・地水火風10になる様にアビ覚えれば問題ナス
…大魔導師の称号をLv2以上にするなよ…?
105名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 23:40:36 ID:AQRq0yMZ0
>>100
かなり無駄なスキルしか取ってないんじゃないか?
自力を上げる意味で経験地LV5とかにしといた方が後々まで重宝するぞ。
106名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 23:45:33 ID:WcG+VCE50
>>101
知力150↑とかなら、マナフレアー1回掛けるだけで威力が倍近く変わるからな…<攻撃魔法
弱点突いた魔法攻撃だと効果がよく判る
…それでも技攻撃の方がツヨスなんだけどな…

>>103
てか、>>100はベルセルクの方がABPテラモッタイナサス
107名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 23:51:48 ID:OKjH2j2n0
俺のアビリティ

ゆきと
ベルセルク5 剣修練10 必殺技10 水元素2 素質1 繁殖5 武者修行1
ランシア
格闘10 必殺技10 水元素2 素質1 頑強1 回避10 LP2 拳将1
パチュ
素質4 水5 火10 風2 魔力増幅5 魔術魔法2 メディ1 神聖2 高速詠唱1 賢者1

薬1 地4 風6 素質2 神聖7 魔術魔法3 高速詠唱1 盾修練4

これって、無駄なの多いの?
108名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 23:54:47 ID:+aus7Ryq0
>>107
・・・なんで往人とランシアに魔法の素質
109名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 23:56:53 ID:OKjH2j2n0
MP上がるからウマーかなーと
110名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 23:57:24 ID:nn9ACAqn0
>>108
最大MPが上がるからジャマイカ?
111名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 23:59:01 ID:WcG+VCE50
>>107
つ往人:ベルセルク
つパチュ:魔力増幅
つ栞:盾修練
ベルセルクは消費ABPの割に効果がヒクスだからABPモッタイナス
魔力増幅は取るなら上位魔法術とかの合成術アビを取り尽してからで十分…というか使う必要すら無い場合が大半
盾修練は、魔法系アビの栞なら、わざわざ盾修練で装備アビ欄埋めるよりは上位魔法術・エレメンタルマスター(地水火風10必須)・大魔導師の称号・魔術10・神聖10・暗黒10にした方が後々の事考えたら有効
まぁ、何を覚えるのかは自由だから、あくまで参考程度の話に留めておいてくれ
112名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 00:02:08 ID:l/lfFf8h0
>>107
剣将、盾、ブースト、金剛力、マスター、オーバーぼでいにすればいいよ
113名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 00:06:36 ID:5Mq21Uql0
>>112
剣将なら金剛いらん気がする
そこまでしてマグナム装備するなら草薙のほうが良し
114名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 00:10:20 ID:/qKn1OtH0
多分、>>112は七支刀を持ってる果報者なんだろ。
115名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 00:18:46 ID:kxW1bZTT0
往人専用アビは無視かい
116名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 00:49:28 ID:3gW6e8140
ゆきとで武神流とオーバーボディとブーストをLVMAXまであげた強者どれくらいいるんだろうな
紀伊のガードモンスター持久10と疲労緩和アイテムありったけ装備してガードモンスターと延々と戦ったけど
武神とオーバーボディMAXにして俺が力尽きた
117名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 02:04:23 ID:IB4jnHax0
玄武朱雀白虎青龍戦のポイント教えてくらさい…
118名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 02:35:19 ID:32SL/ujk0
両手盾持ちの人間サンドバッグさゆりんを前列に→残りは後列からガシガシ
前編のことなんかもう忘れたけどたぶんこんな感じでいけるんじゃん?
後編だとボス戦でよく使う。
119名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 03:07:14 ID:voBo4M5u0
曲の砂の塔って使われたことあったっけ?
120名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 07:12:47 ID:44tsBUxP0
>>112
ブースト削って武神流にした方がいい
武神流最高レベルでブースト5に相当の攻撃倍率上昇効果があるから
HP、防御、必殺も血統、頑強、クリティカルのそれぞれ7〜8相当分上昇するし
技使わなくてもステータスの底上げに役に立つ
121名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 07:30:28 ID:nN5P1EB70
個人的に完全魔法系キャラのメディテーション10は使えると思うな。
MMP900ちょいくらいで一ターンでMP20前後回復してるし。
ハリケーンミックス程度ならFP99になるまでフルで使ってもMP余る。
ちなみに外したらてんで保たなかった。

ボス戦の時は必要に応じて臨機応変に変えたりするけど。
122名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 07:57:39 ID:1pT6gjy70
>>117
もう遅いかもしれんが一応参考までに。
各属性防御のついたアイテムを一通りつけ、それが対戦相手とぴったり合うまでリセットを繰り返す。
または主力を亀がいないほうの組に固め残った亀+@の組に
西嶽派銀槍と倶利伽羅の小太刀にEMM386を二つとレットベレーか器用さのグラブをつけて
ガチガチにMP+HPあげた川口さんでひたすらドラゴンウエーブ+ランスでたたいてれば
時間はかかるけどクリアできるかと。
読みにくかったらスマソ。
123名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 08:02:53 ID:7wvTU8eo0
>92
弓は序盤から強いと思うんだが
プラズマアロー強いし
124名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 09:03:13 ID:32SL/ujk0
>>121
俺はほとんど往人が一文字突きかドラゴンウェーブ、
ランシアが流馬なんたら、栞が貫通の矢で一掃してたから
パチュは基本魔法でHP低い敵の弱点突くだけでMP余りまくりだったな。
全体攻撃魔法なんて出の早いサンシャインしか使わん。
威力は低いけど、バグで左側にゾンビ系がいるとダメージアップするし。
125名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 09:25:51 ID:69zo4ZKo0
>威力は低いけど、バグで左側にゾンビ系がいるとダメージアップするし
時々桁違いなダメージが入るのはそれだったのか。
なんか右にいくほどダメージが増えたりしたよ
126名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 10:34:19 ID:c3Rw1qgL0
出が速いといえばエナジーストームもお勧め。
127名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 10:41:58 ID:7wvTU8eo0
しかし威力低い
128名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 12:12:56 ID:UtyXBLSZ0
炸裂剣はなんで10カウントもかかるようになったのだろう
ドラゴンウェーブに比べてしょぼすぎ
以前は2カウントぐらいでだせたのにな
129名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 12:21:59 ID:21oE/kIY0
剣の本分は単体攻撃だからじゃね?
これで範囲や列攻撃まで鬼だったら他の武器の出番が本格的になくなる
現状のカマイタチや流星剣、二刀分断でも結構満足してる。炸裂は駄目すぎるが
130名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 12:30:30 ID:oGZyI3HP0
炸裂剣ってそんな早かったのか。
後編なってから使いづらい事この上ない。
131名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 12:31:34 ID:W0pgb2ug0
前編で炸裂剣マンセーしてる奴が結構いて、実際使ってみたらドラゴンウェーブのがいいじゃんって思ってたら、そういうことか。
132名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 12:48:46 ID:zQki/1TA0
まぁ、それでも雑魚散らしには使えるだろ。
133名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 13:41:42 ID:voBo4M5u0
序盤は貫通技はかなり強力だよね
後半じゃまったく使わなくなるが
134名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 13:47:41 ID:zQki/1TA0
序盤は大抵の人は貫通技は、一文字突きマンセ−だからなぁ・・・
135名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 14:01:33 ID:32SL/ujk0
最後の最後までバリバリ一文字突きが主力だったんだけど…
使わなくなるって、じゃあ最後の方は何使うんだ?
ドラゴンウェーブじゃ強制物理属性だから倒しきれないと思うんだが。
136名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 14:02:52 ID:voBo4M5u0
虚空閃
137名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 14:05:13 ID:UtyXBLSZ0
貫通技はランシアの蹴りが強力
ランシアの蹴りと究極二等分断波で大概死ぬ
138名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 14:09:58 ID:32SL/ujk0
ザコ戦で虚空閃は消費が大きすぎるだろー。
虚空閃使うならドラゴンウェーブで十分だ。
俺はスピアブーメランで済ませるけど。
139名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 14:21:16 ID:voBo4M5u0
回復できる所多いしまったく気にならんが
剣だと究極連発してるし
そもそもハリケーンミックス2発でで大体ケリつくが
140名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 14:48:11 ID:UtyXBLSZ0
ランシアの全滅弾一発で片がつくよ
光、物理、退魔の全体攻撃力2.5倍は伊達じゃない
カウントも4で撃てるし
141名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 14:54:00 ID:7wvTU8eo0
なぁもしかして銃技使うと武器の退魔属性のらないようになってる?
142名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 14:55:01 ID:voBo4M5u0
2000も与えられないんだがな俺のだと
143名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 14:57:21 ID:52R216sl0
>>141
まずはスキルの属性欄嫁
銃撃技は強制銃撃属性だから載る訳が無い(退魔・銃撃やら銃撃・?とかなら載るだろうが)
素直に諦めれ
144名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 15:05:00 ID:UtyXBLSZ0
銃撃→銃撃 ? にしてもらわんことには銃は役立たず
銃撃そのものに耐性もってる敵多いし
145名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 15:09:26 ID:voBo4M5u0
耐性はしょうがないだろ
銃は人間に良く効くのがウリなんだから
前編じゃ銃撃マンセー気に入らないとか言ってる奴もいたぜ
146名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 15:52:05 ID:0w0DpkHC0
サポート
なんで馬鹿な質問が絶えねぇんだろうなw
147名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 15:59:16 ID:nfEJ54mb0
馬鹿が多いからに決まってんだろwww
148名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 16:16:06 ID:dFVSTI5a0
ネット環境無いのでは勘弁して欲しい罠
149名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 16:31:28 ID:52R216sl0
>>148
そのカキコ見た時、「ケースの裏面見てないのかよ…」と思った
まぁ、取説読まずにヴァカやらかして直ぐにサポート頼ろうとするタイプなのは確かだな
150名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 16:39:02 ID:zQki/1TA0
三上のやつ、懲りずにサポ−ト報告とレス続けてるんだな。
いくら報告したって、りんばらからの返事は来ないのに・・・。
151名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 16:49:07 ID:dFVSTI5a0
でも見てはいるんじゃないか?
レスすると謝罪を〜とうるさそうだしな
152名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 16:54:09 ID:dh9JoDfV0
キモ。
153名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 16:59:07 ID:5Mq21Uql0
>>150
これが一番いい流れだと思うけどな
りんばらも見てはいるだろうし、実際バグは少しずつは修正されてる
バグ報告も三上が返事求めてやってるわけじゃないだろうし
バグ報告で過剰な見返り求めてたら又三上が叩かれるぞ?
少なくとも今の状態で改善はしてきてるんだから良しと見るべきじゃないか?
何はともあれ「謝罪」じゃなくて「パッチ」だろ
154名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 17:00:46 ID:0w0DpkHC0
一般常識からいったら全然良しじゃないんだけど
相手がりんばらじゃしようがないな
155名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 17:07:06 ID:zQki/1TA0
しかし、だったら葉子がメイルでクリティカルで即死するバグを直すパッチぐらい
用意すればいいのに、結構な人が処女宮イベントから進めなくなってるんじゃないの?

それと、前に三上が報告した、反射技がボスの耐性を無視して状態異常になるバグも未だに直ってないぞ。
相変わらず初音は反射で即死するし・・・。
三上が報告したタイマ−減速&ボス停止バグも他のやつが別の書き込みで報告したから直したような気がしてならない。

ホントはりんばら、三上の報告は無視して一回も見てないんじゃないの?
156名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 17:07:38 ID:ljnf5m2q0
>>148-149
禿同
掲示板に書けるってことはネカフェなり別のPCなり、ネット環境はあるわけだな。
ネット直接つないでないのならフラッシュメモリくらい買いやがれとか思うのだが。
今の相場は分からんが、昔買った時が64MBで3000円前後。ToKパッチなら128もあれば十分。
157名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 17:10:50 ID:zQki/1TA0
>>156
そのレスに三上もまったく同じレスしてたな。
パッチ付けてないのに、「なんとかならないでしょうか?」とか馬鹿としか言いようがない。

しかし、これがゲサロだと「そもそもパッチ必須になってる時点ではちくまがおかしい」とか言う
反論が出るんだろうけど
158名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 17:13:58 ID:zQki/1TA0
>151
流石にりんばらが報告にレスしただけで「謝罪を〜」とかは言わないだろうw
159名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 17:15:49 ID:52R216sl0
>>158
やっちゃったら南北チョン人だと言ってる様なもんだろwww
だから可能性は限りなくヒクス
160名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 17:16:55 ID:bEE8CQi30
やっぱりED実装はギリギリになりそうだな・・・
どうせ出来ないのになんで早くて31日なんていうかなぁ
そういわれると少しは期待しちゃうじゃん
161名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 17:29:03 ID:zQki/1TA0
予想だと、マジで4日になりそうだな。
それでも、EDとラスボスは実装しないと思うけどね。
りんばらの発言だと、最終迷宮→次元回廊→エリシオン→ラスボスよりも技グラを優先しそうだし
162名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 17:39:53 ID:9OVE46Qt0
2.023ってまだアダマンタイトとオリハルコン増殖できんの?
今戦艦内部だから分かんなくって
163名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 17:43:25 ID:32SL/ujk0
ツクールの修正の面倒さを知ってる俺としては、エンディング実装は来月になると言ってみる。
中身見る限り、すでにオブジェクト指向を理解してるように見えるんだが
なんでプログラミング言語使わないのか謎だ。
こんだけできるなら一週間もあれば基本は理解できるはず。
164名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 17:52:19 ID:dh9JoDfV0
一からシステム作るのって面倒じゃん。
自作システムはプログラムチームに作らせている模様。
165名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 18:43:29 ID:dFVSTI5a0
まあ4日までには出来ると思うけどね
ラスボス戦は
というかEDなんてあるんだろうか?
そのまま地下とかありえそうなんだが内部見ると
166名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 18:52:19 ID:7wvTU8eo0
>162
オリだけなら増殖できる
167名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 18:57:02 ID:dFVSTI5a0
銃弱い言ってる奴は栞に敏捷中心ドーピングしまくって
英雄の薬かけて通常攻撃しる
4000ぐらいいける
168名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 18:58:06 ID:dFVSTI5a0
あっ、もちろんShade装備ね。
クリティカルなら敵によってはカンスト
169名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 19:28:12 ID:bEE8CQi30
>>162
増殖できるのってかけらの方?
170名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 19:29:05 ID:bEE8CQi30
>>162
じゃなくて
>>166
だった
171名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 19:36:31 ID:dFVSTI5a0
ところでみんな3魔神撃破前のデータって残してる?
撃破するかどうかで強さ変わるんだろうけど
172名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 19:37:36 ID:/Z1SQopT0
>>165
地下とかはEXなんじゃね?
流れから東方関係が元ネタのダンジョンと神将戦あたりは追加されるとはおもふ。
173名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 19:42:21 ID:dFVSTI5a0
いや1.5みたいにEX自体に話があるってこと
どうも不完全燃焼なEDだし
まあ続きあるのかもしれんが
174名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 19:51:27 ID:dFVSTI5a0
後内部見る限り川口さんの専用技はバーサーカーラッシュだろう。
175名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 19:52:54 ID:0w0DpkHC0
>>168
それって銃より
栞が強いって感じだぞ
176名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 19:55:50 ID:sAF/8Cq20
どっちかというと必殺技がしょぼいって事では?
現状だと退魔属性つけられないんだし。
177名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 19:56:39 ID:dFVSTI5a0
>>175
Shadeは貫通攻撃だし
退魔のおかげでボスでも便利
剣じゃ頑張っても2000ぐらいだし
178名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 20:23:43 ID:ecCPl//eO
プリズムリバー戦で宝石を二個以上落とすことってありますか?
あと、落とす宝石はやっぱり決まってるのでしょうか
179名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 20:31:26 ID:Sq01Uo680
>>117
七支刀
180名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 20:49:07 ID:QvVm+yWi0
ところで今んところ真琴を焼き殺し未遂したのは祐一だよな。
ENDでもそのまんまだったら祐一扱いテラヒクスなんだがいいんだろうか
最後の最後まで行ってるんだがだいじょうぶか?もしかして忘れてるんじゃないだろうな
181名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 20:55:17 ID:7wvTU8eo0
真琴の勘違いというのが有力
182名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 20:58:23 ID:0w0DpkHC0
マジな話
犯人は足立
183名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 20:58:45 ID:avVhCHe00
往人、斉藤、高槻がいれば多少のことは気にしない。
まぁ、焼き殺し未遂も真琴の記憶違いかなんかだと思う。
マジだったら流石に祐一ゲスキャラの仲間入りだけど。
184名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 21:09:26 ID:GRQn0JOV0
煉獄の対真琴戦前の回想が犯人視点、えあGの時の祐一は適当なこと言って真琴抱いてたのは事実であることより
あれが真琴の被害妄想から来た産物でなければ犯人は祐一で確定。
そうじゃなければ誰かの陰謀。
どちらにせよ今の所は検証材料不足でなんともいえん。
りんばらがなかったことにしようとしなければEXシナリオで解決するんじゃないかな?
185名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 21:12:18 ID:GRQn0JOV0
二行目あれ=回想ね。念のため
186名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 21:16:07 ID:EJceK8NY0
犯人は祐一に成りすましたスピアード。
槍の必殺技ムーランルージュで焼き払った。
剣士なのは偽りの姿。
得意武器が存在せず、ボーナスでタフなのは両手が塞がる槍にうってつけ。
187名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 21:21:52 ID:3ZjZnsyw0
まこぴすとみたいなこと言うやつが来てるな
188名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 21:55:14 ID:Vql45l6l0
ロボット系の敵の弱点って何属性なのさ?18階で苦戦してるから教えてくれ
189名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 23:38:08 ID:zQki/1TA0
しかし、今日サポ−ト板に報告しているやつは全部釣りか?
「最新版パッチ当ててませんでした」とか「南森のドットが変です」とか、真性なら
相当な馬鹿だなw
しかも、三上が答えてやったのに、他の奴に礼を言って三上には礼を言わない馬鹿丸出しw
190名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 23:58:22 ID:dFVSTI5a0
まあ変な奴なのには同意だが三上も変な奴だし
191名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 00:09:48 ID:fdOBsPeA0
最終パッチマダ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
192名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 00:10:57 ID:wFiz3q8b0
まぁ、はちくまにあんなに協力的にバグ報告するんだから、たしかに変な奴だな。
普通のユ−ザ−なら大人しくパッチ待つだろうし、報告するとか面倒くさいことなんかしないだろうし
193名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 00:26:26 ID:op/oMAzO0
ちと聞きたいのだが、16階であゆ助けたところなんだがあそこででる選択肢は意味なし?
194名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 00:31:20 ID:ICFfkKR40
突き落とした場合は塔の地下で恨み言吐きながらEXボスとして登場する。
195名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 00:42:40 ID:umxeFVxG0
突き落として正解だったぜ
196名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 00:44:32 ID:op/oMAzO0
んじゃ突き落としとくか
197名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 01:17:55 ID:LoHBVz+50
往人を住人と書く奴は何がしたいんだろう?
198名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 01:58:31 ID:umxeFVxG0
単に間違えて覚えてるだけだろ。よくいる
199名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 02:01:50 ID:wFiz3q8b0
ttp://www.sayuri.sytes.net/img-box/img20050903011148.gif

去年のエイプリルフ−ルネタでやってた画像で、このスピア−ドの隣にいる女は
誰だ?
200名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 02:07:56 ID:LoHBVz+50
こっちにまで貼らんでいいよ
スピアードだけでもウザイのに
201名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 02:42:20 ID:A4wfqgHH0
えあGやってからTOKプレイしたんだが、
郁未がさぞかし強いんだろうなと思ってたら
あんま強くなくてびっくり。
202名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 03:28:05 ID:f+4AOYen0
ロマカノでも弱いが
203名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 03:42:57 ID:fhgniFGO0
えあGの葉子さんの発言を見る限り葉子さんと同格のはずなんだけどなぁ・・・
ロマカノも同じ世界と言う以上強くはできなかったのか。
204名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 03:53:15 ID:umxeFVxG0
まだ18階来たばっかりなんだけど、何かコクシムソウっていう装備持ってるんだけど。
これってバグ?無茶苦茶弱いんだけど
205名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 03:53:42 ID:ucEYhl8X0
なんだこりゃ、月島拓也が強すぎる。
全員に風耐性+ウィンドウォールで拓也に精神半減しても、
後半のスペカで全員700〜900くらい喰らって、
立て直す間もなく連発されて死ぬんだが…。

まさか光の壁で跳ね返すとか?
206名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 04:00:21 ID:FC4Hmp+h0
漏れはどうやっても倒せないから禁術で止めた希ガス
207名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 04:03:01 ID:fhgniFGO0
電波の収束何回も使って威力上がってるんじゃない?

208名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 04:32:43 ID:36DKezWa0
川口さんを回復役にすれば耐えられるかと。
209名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 04:41:28 ID:ucEYhl8X0
もともと川口さんを回復役にしてるんだけど、
川口さんは生き残るけど他のメンバー生き返らせてる時に
またすぐスペカ喰らってどうやっても死ぬんだよね。

Wikiだと回復してる時間的余裕あるとか書いてあるんだけど、
そんな余裕一切無いよ。
禁呪覚えさせるか…。
210名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 05:09:42 ID:fzwC6Oi30
蘇生も回復も出来ない奴が一人だけ生き残った所に連続で電波の収束が来て、
こりゃ死んだなと思いつつヤケで打った攻撃で撃破できた時は感動した俺
211名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 06:27:43 ID:q9Hh1LQc0
そんなに強かったか?月島
スターソード、ラピッドストリーム駆使して
電波喰らったらリラブレイン連発でどうにかなると思うけど
まあ俺が育てすぎな気もするけど電波はどでかいの来る前に予備動作あるから
結構組しやすいと思うけどなあ
212名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 06:28:54 ID:yfQ39nNr0
単純に火力が低いとか。
スペルエンハンスかけた川口さんのウェポンブレスもらって
ギガブレイクや銃撃技を連打すれば短時間で終わると思う。
後は物理防御を捨てて魔法防御重視の装備にするとか、血統なりオーバーボディつけるくらい?
スペルカード連打でやられるのは運次第だからやり直せばいいだけだしね。

213名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 09:26:51 ID:xb6EhFcm0
あらかじめスターソード、ラビット、ウインドウォール、リラックスでドーピングしておく。
最後のセリフからスペカ連発モードに移るが確か前のセリフから約1万2千くらい与えるとそのモードになるから
ギガブレイクや村雲使えるキャラはモードチェンジと同時に攻撃できるようにしておく。
最終モードは約1万で死ぬ。うまくやればスペカ一発も撃たれない。
どうしても勝てなければガードモンスター狩って経験値とABPを稼げ。
特にABPはここで稼いでおかないと後々足りなくなりやすいから最低100匹は狩ることを進める
ライブラガードは即死が高確率で効くのでこいつを集中的に狩ればいい。
214名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 09:46:17 ID:hTkqPot90
経験値はともかくABPまで限られるのは痛いからな
はよ無限雑魚実装しろ
つうかコキュートス前に戻せって
215名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 10:52:15 ID:aib1tU2Y0
20階でABP稼げばいいじゃない(マリー
216名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 11:55:38 ID:LoHBVz+50
だよな
入るABPはそこまで差無いぞ。
コキュートスはそれに戻す必要ないだろ
217名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 12:01:09 ID:LoHBVz+50
>>203
いやFARGO崩壊時は互角だったんでしょw
葉子のセリフ見る限り
光速の世界に突入してるToKでは
不可視の力100%程度じゃ何も役に立たないんだろう。
処女宮での妙な自信と瞬殺されっぷりには笑った。
218名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 12:13:26 ID:ICFfkKR40
>>205
いいことを教えてやろう。
月島の電波は風属性でも魔属性でもなくて、完全無属性の魔法攻撃。
精神半減がイベント毎に解除される今となってはバグ無しじゃ勝利不能に近いってこった。
ホントTOKは地獄だぜ! フゥハハハーハァー!
219名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 12:18:37 ID:9YJ3uQlJ0
少年が第五階級にすぎないんだからそれが元の不可視の力は弱いよな
220名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 12:21:21 ID:cpLd1naO0
結局カリフなり黒観鈴なりに媚売って強化してもらったものが勝ち組なんですよ。
221名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 12:29:46 ID:G/J6d0Nr0
>>218
バグって進行不能かよ。
いいかげん終わってるな、ラスボス未実装以前の問題だし。
222名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 12:31:00 ID:LoHBVz+50
郁未は闇騎として復活と言ってるから魔神力貰ってるはず。
カリフにいたときは南ですら神将になれたのにアミール。
223名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 12:32:32 ID:LoHBVz+50
>>221
何でそういう解釈になるんだ?
お前の頭が終わってるよ。
224名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 12:35:42 ID:ojm4zm650
主力が1発耐えられれば余裕で勝てるし
225名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 12:37:08 ID:EvquLVuQ0
○月島戦の結論
・勝てなきゃABPと経験値稼いでLvと後編アビリティを充実させれ
・倍速と魔法防御上昇と属性付与&攻撃力上昇を上手く使え
226名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 12:38:09 ID:LoHBVz+50
川口さんなら装備整えれば余裕で耐えられる
227名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 12:55:53 ID:9YJ3uQlJ0
っていうか全員ぎりぎりで耐えられたよ
228名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 12:58:35 ID:HBdWmbc/0
それはパーティーの鍛え方次第だな
オレは3人、運よければ4人、パチュだけは耐えられない。
229名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 13:05:12 ID:hUT7hiko0
比良坂初音の変身後って何か物理耐性ついてる?
後列から音速剣でちまちま攻撃しても600しか当たらない。
しかも後半恐ろしいスピードでスペカ連打してくるし。

みんなどうやって倒した?

230名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 13:06:00 ID:cpLd1naO0
>>222
貰うにしても程度によって違う罠。
ト部と碓井が分かりやすい例。
元の強さは大差ないのに第4しか憑依させてもらえなかった
ト部は碓井にコケにされてしまった。
231名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 13:06:21 ID:ICFfkKR40
でも唯一ある対策が倍速他各種ドーピング+HP上げって、
低レベルで突き進んで来た人に強制レベル上げをやらせるような仕様だな。
もうちょっと威力上げてもいいから、せめて風属性にしてほしいもんだ。
もしくはイベント毎に状態解除でもいいから精神半減を効き易くするとか。
232名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 13:14:16 ID:SyauH1O20
>>230
MOON厨しつこい
233名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 13:14:47 ID:HBdWmbc/0
>>230
魔神力はそうかもしれんがヴァインパイアシンドロームは強弱の差ないと思うが。
>>231
低レベルでもアビリティとか薬でどうとでもなる気が。
レベルなんて飾りですよ。
234名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 13:16:20 ID:aib1tU2Y0
>>231
ヒント:低レベルプレイはプレイスタイルとして特殊、というか普通しない
235名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 13:18:22 ID:nkZ4tcD50
>>234
TOK前編のときのウリが「レベルアップも自由だからやりこみ派にもオススメ」だったんだが
236名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 13:18:34 ID:cpLd1naO0
>>232
かわいそうな人
237名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 13:19:48 ID:9YJ3uQlJ0
>>229
クイックタイム
それが駄目ならイゴールナク
光属性つけたギガブレイク連打で速攻 裏葉はひたすらシャーキムニ
238名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 13:20:59 ID:9YJ3uQlJ0
まだ蜘蛛になってないうちに全員にダイヤモンドシールドかな
裏葉シャーキムニは基本
239名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 13:23:58 ID:ulaaax6g0
>>236
かわいそうな人(・_・、)
240名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 13:29:55 ID:HBdWmbc/0
>>229
神霊結界がある
退魔武器でガンガレ
間違ってもクイックタイムに走る外道になるなよ。
241名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 13:32:04 ID:HBdWmbc/0
ところでアビサルフュージョンとリバースアクシズが条件満たしてるはずなのに
覚えてないんだが未実装?
242名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 13:35:42 ID:EvquLVuQ0
>>241
つアビサルフュージョン:水10・魔術10・暗黒10・上位魔法術・大魔導師の称号
つリバースアクシズ:土10・魔術10・暗黒10・上位魔法術・大魔導師の称号
…大魔導師が欠けてるとか4元魔法が10じゃないとかいうアフォは言うなよ?
243名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 13:36:34 ID:HBdWmbc/0
>>242
大魔道士抜けてましたorz
244名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 13:37:38 ID:HBdWmbc/0
しかも漢字間違えたしOTZ
245名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 13:42:42 ID:V+Yx7esl0
>>203
郁未と戦った頃の葉子は気功をマスターしていない頃の葉子
念力が使える一般人程度の強さしかなかった
246名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 13:47:28 ID:qPwHOOfQ0
今日もMOOn厨がウザいな
247名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 13:52:54 ID:ojm4zm650
何かあるたびにMOON厨と連呼する奴らのほうがうざい
248205:2005/09/03(土) 13:53:41 ID:ucEYhl8X0
寝てる間にアドバイスがたくさん来てて感動。
ガードモンスターはある程度狩ってたけど、
みんなのMPが尽きた時点で切り上げてたよ。
ゆきとがあと500でギガブレイク使えるようになるから、
一旦回復ポイントまで戻ってもう一度狩りまくるかな。

つーか川口さんを魔法タイプにしとくと、ゆきと以外の火力が糞。
うちのランシアやばいくらい弱いよw
249名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 13:55:22 ID:EvquLVuQ0
>>248
つ明鏡止水&光付与⇒ソウルフィンガー
これやれば相応の火力になる(Gブレイクや武神流にゃそれでも負けるが、糞って程の火力ではない)
250名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 14:00:57 ID:ucEYhl8X0
>>249
まぁ単純にランシアのレベルが低いだけなんだどね、
今レベル66だし…。
ガードモンスター狩りに参加させるか。
251名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 14:01:24 ID:9YJ3uQlJ0
明鏡止水でダメージ上がった覚えがないんだけど本当に効くのか?
252名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 14:01:56 ID:ixpPpstx0
>>247
ことあるごとにちょっかいかけてくるMoon厨の方がもっとウザイ
扱いがそんなに気に入らないなら一度ぐらいりんばらに言いにいってみればいいのに
253名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 14:02:55 ID:EvquLVuQ0
>>251
ターン数空けずに使った次のターンに攻撃仕掛けてみ?
そうすりゃ判るから
254名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 14:02:57 ID:9YJ3uQlJ0
>>252
なんでもかんでもMoon厨にしておかないとすまないお前の方がもっとウザイ
255名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 14:03:34 ID:9YJ3uQlJ0
>>253
試してみるよ
256名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 14:04:50 ID:6n9k5zHp0
アンチMooNを装ったmOOn信者共乙
257名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 14:06:38 ID:N8maPdBC0
さあ!今日も始まりました!
MOON厨のスーパー自作自演タイム!
258名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 14:07:48 ID:bP2BSn780
でもはちくまよりは面白いと思うよ
MOON.もmoonもね
物語の深さが違う
259名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 14:08:15 ID:AZ3mGk5A0
>>257
キチガイ乙
260名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 14:13:01 ID:WEf8thn/0
荒らしてるのかどうかは知らないがとりあえずMoon厨がこのスレに粘着してるのは確かだろ
261名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 14:15:49 ID:mtNEX1g30
ことあるごとにMoon厨、Moon厨、連呼する馬鹿が粘着してる。
262名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 14:16:12 ID:EvquLVuQ0
まぁ、草加の煎餅売り並にMOONを薦めたり、ココではちくま叩きしてる香具師共に対しては巣に帰れと言いたくなるな…
って事で>>258は巣にお帰り下さい
263名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 14:19:07 ID:WEf8thn/0
>>259
アンカー先間違ってないか?
264名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 14:19:50 ID:dbGuHFmn0
この状況を打破するには一つだけ方法がある。
それは葉鍵板ではMOON.の話題は全て板違いとすればいいんだ!!!
265名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 14:20:41 ID:mtNEX1g30
間違ってないよただ不足してるだけ
>>258
>>260
>>263
を追加
266名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 14:23:26 ID:WEf8thn/0
>>265
俺もかよ!?
しかしMoon厨がここに粘着してるのは確かなことだぞ
郁未スレ覗いてみればわかる
267名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 14:24:04 ID:muK8/KnP0
みんな落ち着くんだ、わざわざイラつく事せんでもいいだろ。
ここはひとつ、TOKの好きなキャラグラについてのんびり語ろうじゃないか。
268名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 14:24:24 ID:dbGuHFmn0
>>266
baka・・・?
269229:2005/09/03(土) 14:27:03 ID:hUT7hiko0
アドバイス感謝です。
教えてもらった魔法&技、イゴールナクくらいしかない。

とりあえずギガブレイク覚えるまでレベル上げに励むよ。
ラストの方は敵を避けて進んできたツケが回ってくるもんだね。
ガードモンスターでABP溜めておけば良かった。
270名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 14:28:20 ID:mtNEX1g30
>>267
千鶴さんとか咲夜とか基本的にアマヨウ絵の立ち絵は好き
ただコス変更前の川口さんはぱらら絵のほうが良かった
変更後は断然アマヨウだけど
271名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 14:34:51 ID:010lTl/X0
俺もどっちかというとぱらら川口さんの方がよかったかな? どっちも好きだけど。
まだ途中までしかやってないがスルタンは腋がエロいな
272名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 14:38:49 ID:Wo9mlFOQ0
>>262
でもはちくまってU-1みたいなものでしょ?

>>266
覗いてるのはここじゃなくてゲロな
273名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 14:41:28 ID:d3TTlVib0
>>267
いくみん>スピアード>>>>>>>>>>>>>>>>>その他
いくみんの格好エロス
あとスピ様は普通にイイね
他のはイマイチ
アマヨウって意外とバランス悪い絵を描くねぇ
274名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 14:43:14 ID:mtNEX1g30
絵師が変更になってよかったのは華音
前編じゃ不細工眼鏡だったし
高槻あたりは変えなくても普通によかったと思う
ゆきとは変更後の方が好きかな 久瀬も
後編で初めて出てきたキャラってなんか大半がアマヨウ絵な気がする
275名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 14:43:52 ID:muK8/KnP0
1.ゆきと
前編もだったが後編やたらカコよくてびびった
2.レオタードカリフ(糸月)
俺の中でランシア、いくみんを超えた
3.晴香
なんか分からんがテラカワイス
276名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 14:44:50 ID:7GChBqyE0
>>258
他人の褌を借りて二番煎じのつまらないネタを繰り返すのがはちくまゲーだし
1から作り上げてるMOON.と比べるのはMOON.に大して失礼だ。
277名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 14:44:58 ID:7uWqFqNO0
電波って○ダメ装備で軽減できないのか?
俺は瞬殺したから一回しか電波くらわなかったが
278名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 14:47:01 ID:d3TTlVib0
>>275
あんなケバい女よりいくみんの方が良いに決まってるだろ
ていうかアマヨウの描く半裸女の正面絵は貧弱すぎてモノ足りないんだよ
279名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 14:52:29 ID:hl4Z3LpG0
>>276
同意。
ていうか、はちくまってもう板違いじゃん。
この板にあっても百害あって一利なしだから出て行ってほしい。
280名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 14:53:29 ID:rEMxOGjK0
>>278
両方ともケバい。
おまけに自信過剰な雑魚でさらにはヤリマン虐殺厨。
こんなキャラを好きになる奴の気が知れない。
281名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 14:56:14 ID:d3TTlVib0
>>280
まぁ、お前みたいなヌルいエロゲーばっかりやってる萌えオタにはいくみんの良さはわからないだろうな。
たまきが非処女なのを叩いていた奴と同じ臭いがするね。
臭い臭い。
282名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 14:56:31 ID:mtNEX1g30
女キャラはすぐに判別付くんだが
男キャラはイマイチ絵師の判別つきづらいキャラ多いな
ポルナレフ、サイトウハジメ ぱらら
ダイ・アモン、黒騎士 アマヨウ
でガラハドは誰やろ
柳川と沢口はアマヨウだよな 薄井はぱららか?
283名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 14:58:11 ID:P6bslD0b0
>>281
臭いのはおまえだ
284名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 14:58:23 ID:Wo9mlFOQ0
最近は頭空っぽな萌えヲタが増えたからね
一人でも男とヤってればヤリマン認定
ゆとり世代っていうのかね?
285名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 14:58:51 ID:ICFfkKR40
闇神将verの舞が妙にカッコ良い気がする。
しかしアマヨウの描く幼女は姿勢が悪いな。首が前に出すぎだ。
286名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 15:00:31 ID:P6bslD0b0
>>284
死ね
287名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 15:06:54 ID:hl4Z3LpG0
ID:P6bslD0b0
思考停止野郎だなw
288名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 15:09:11 ID:/K+/mbfA0
昔からはちくまは、原作キャラを貶めはちくまキャラをマンセー
するという、チョン人のような行為を行って葉鍵板住人から顰蹙を買って
来ました。もはやはちくまスレ=葉鍵板の在日チョンと言っても過言ではありません。
289名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 15:14:05 ID:Wo9mlFOQ0
そもそもはちくまゲー好きな奴は何の作品が好きなんだろう?
貶すことしか能のないゲームのどこがいいんだろう?
他人のオナニー見て何が面白いんだろう?
290名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 15:14:50 ID:zZYm8JYT0
今日はいつにも増してMoon厨が元気だ―――――――
291名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 15:14:58 ID:d3TTlVib0
>>283
厨房乙。
292名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 15:16:19 ID:Wo9mlFOQ0
>>290
何でもかんでもMOON.のせいにする阿呆キタコレ
293名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 15:20:21 ID:W8Y3fxgH0
ttp://banaga.axisz.jp/cgi-bin/hakagi/img-box/img20050902214320.jpg
悪魔合体したらはちくま信者が生まれました!!><
294名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 15:20:41 ID:7uWqFqNO0
なんだかしらんが荒れてきたな
とりあえずラスボス前で止まってる人に聞きたいんだが主力のレベルいくつぐらい?
295名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 15:22:51 ID:xfELobEl0
>>292
いや、今日のはなんだか言動が本物のMOON厨っぽいぞ。
296名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 15:24:57 ID:d3TTlVib0
>>295
書き込むたびにID変わるよね、キミ。
297名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 15:26:48 ID:xfELobEl0
>>296
いや、俺は今日始めてのカキコなんだが。
298名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 15:29:54 ID:CNXnX7G90
はちくまの作品で喜ぶのって厨房工房ぐらいまでだべ?
普通のエロゲオタなら痛くてプレイできないぞ
これでゲーム部分が面白ければまだマシだったのかもしれんけど
バランス崩壊ゲーを良ゲーだと勘違いしてる信者が多すぎw
299名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 15:31:52 ID:d3TTlVib0
>>297
そうか。
信憑性はゼロに近いけど、とりあえず信じておいてやるよ。
300名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 15:33:10 ID:W8Y3fxgH0
>>297
嘘吐きは泥棒のはじまりです!><
バカの一つ覚えみたいにMOON厨MOON厨言ってて恥ずかしくないんですか!?><
301名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 15:33:35 ID:r1FDBhuH0
往人 LV153 腕100体90器150敏60知32才100
しおりLV113 腕60体109器30敏140知150才130
ランシアLV153 腕100体100器90敏125知30才105
スピアードLV137腕120体100器150敏90知20才84
裏葉 LV111 腕35体88器66敏71知120才96
川口さんLV110腕216体216器216敏151知151才151 退魔の剣、マグナムイェーガ 刃の鎧 英雄の盾 草薙の剣
斉藤LV107 腕121体123器133敏71知5才59 強ガラハド
パチュLV113 腕82体92器90敏100知126才100
アルLV116 腕110体116器100敏97知92才97
佐祐理LV110 腕87体92器87敏94知118才99
302名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 15:33:50 ID:OcNTkIR20
3闇騎士プラス高槻が何べんやっても死ぬ・・
何かいい方法あったら教えてくだされ・・
303名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 15:34:33 ID:xfELobEl0
>>300
それは君じゃないのか?
もう早いけど寝る。
304名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 15:35:46 ID:W8Y3fxgH0
>>303
で、次からは別のIDで現れるわけですね!!><
305名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 15:37:02 ID:r1FDBhuH0
>>302
イゴールナク
それがいやなら卜部は火達磨
スペカ撃たれないよう潰すのは一人ひとり
高槻とメイリンには即死効く
306名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 15:37:42 ID:ZBSCwBLy0
なに?
まだMOON.信者のスレッドレイプ終わってないの?

>>302
クリティカル狙えば?
307名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 15:38:28 ID:cpLd1naO0
高槻クリで倒せばどうとでもなるよ。
後は適当に状態異常にしまくりで大丈夫。
308名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 15:41:29 ID:UiHjJutM0
>>306
さっそくID変えて現れてるしw
309名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 15:43:16 ID:ZBSCwBLy0
え? 俺?
310名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 15:44:06 ID:W8Y3fxgH0
>>308
まったくこれだからはちくま信者は痛いですね!><
311名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 15:45:58 ID:r8etAIcw0
>>306は本当のことを書いてるだけじゃん
312名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 15:48:32 ID:0XcdUGoj0
>>308
さっそくID変えて現れてるしw
MooN厨乙っっっっっっwww
313名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 15:51:19 ID:3M8z3slU0
どうやらアンチMOON厨を騙ったMOON厨とこのスレに粘着してたMOON厨がお互いを敵認定して喧嘩を始めたみたいだな。
やるならよそでやってほしいものだ。
314名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 15:53:44 ID:OcNTkIR20
レスさんくすです。
火達磨ねらってるんだけど
毎回火達磨切れたところで卜部にまわって
スペカ→回復役死亡→次のターンで全滅てながれが・・

即死を狙ってみよう・・即死ってデスとかでいいの?
315名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 15:54:54 ID:OcNTkIR20
あ、314=302です。
かきわすれた。スマソ。
316名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 15:56:47 ID:slOObSkp0
IDで分かるし流れでも分かるからキニスンナ
317名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 15:58:54 ID:cpLd1naO0
>>314
感電や盲目、攻撃半減でも可。
318名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 15:59:02 ID:3M8z3slU0
そうそう、あんたは今このスレの清涼剤みたいなものだ。
319名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 15:59:15 ID:0XcdUGoj0
>>313
320名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 15:59:44 ID:aib1tU2Y0
>>314
ディスインテグレイトがあるだろ。
321名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 16:34:58 ID:86NEyzIn0
スピアード様最高でしゅうぅぅぅぅぅっぅうっぅううう
322名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 16:48:21 ID:Rv9tEt970
MOON厨がアンチMOON厨の騙りからスピ信者の騙りへと変化しました
323名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 16:49:26 ID:MI68O/iC0

           __,,,.....,,,,__
      _,. -''""       `ヽ、r'⌒L
    ,. '"      ___   ___ノi ヽ/ 」
    lく\「'l-、r__ニ..-─-rゝ、_ノ__イ__,.>  ハチクマTOKおもすれー
    ゝ,.>'" ̄ ___ i    `ヽ、>ン」 ____________________
    (イ ,' i イrfー-!,」ハ i , i |    | |  ____
     |  Lハ_」 ハ__rノ  !,r-f ハ_」.   | |  ||
    .|   i ハi ""     ヒハi l |    | |  ||
    |   | i |、    -   人 |    | |  ||
    | i .| .| |> 、...,,,. イ | | .    | |  ||
   . | / ! i |7 ゝ_Yイ、_| | |    | |  ||
   ..| ハ/ゝ ンイ i  : i| | | .    | |   ̄i ̄i ̄
 _____| γ (/ヽ rイ i__ ! .|ゝンiヽ、   |__|________|___|_
 | | | ,'    .,'γヽ、 ヽ_[><} i,.-'ー 、     | |ヽヽ、
 | | | /  r/γ'ヽ、_)、_,)) レ (し'、__ノ_________」__LLi )
 | | |ゝ     L___r、i_r─'─「ニニニニニニニニ| i/
 LL_Lハ[ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄
  ||  /  ̄| ̄| ̄7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄


324名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 16:49:53 ID:jHzspw1B0
スピアードがどうこういう前に現実問題として
咲夜が高槻研究員ごときに負けるはずないんだ
全てがおかしいんだよ
325名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 16:54:08 ID:slOObSkp0
はちくまでその手のは戯言だ
なんでただの女子高生のKanonキャラが(ry
アルクェイドが(ry
南森(ry
斉t(ry
326名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 17:09:20 ID:dEDSCYYS0
つまりはちくま=糞ってことっすね!
327名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 17:09:41 ID:s2yBk8Sc0
高槻は神将=黄金ですよ
328名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 17:36:38 ID:IeUKggtk0
話題が古いかも知れないが、格闘レベル10の軽気功ってスプリガンの朧?
グラフィック見てると「かかったなアホが!」にしか見えないが。
329名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 17:38:26 ID:slOObSkp0
軽気功はそうだと思う
ただ、それ自体なにかを元ネタにしてるかもしれんが
330名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 17:43:13 ID:1bYRyZ7C0
軽気功のアニメはスプリガンか
てっきりダイアーさんかと思ってた
331名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 17:57:28 ID:s2yBk8Sc0
黒い人が撃てる技はどれだけあるんだろう?
332名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 18:05:25 ID:r5D48xBX0
ダイヤー様をなめるなよカスども!!
無敵属性だけのつまらん朧なんかと一緒にするんじゃねぇ!!!!!!!!!!
333名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 19:40:45 ID:7BDhcPCX0
なんとか前編クリア前のデータで斉藤をサイトウハジメにできた
牙突零式引き継がせたいな
334名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 19:45:58 ID:ObO1wm4j0
風の魔神に勝てねえ
攻撃があたらねえ
すぐやられる

打つ手なし
335名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 20:15:56 ID:7BDhcPCX0
牙突零式継承成功
これから後編最初からやり直して最強斉藤目指すぞ
ダイ・アモンからは烈風剣か破壊光線だな
336名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 20:19:02 ID:7BDhcPCX0
>>334
全員に風耐性できれば◎以上が望ましい
開始同時にウィンドウォール
あとは魔法キャラにひたすら全体回復させながら
命中率の高い技で挑んでけ 戦士系には狩人の目装備
虚空閃やグランドクルスならほぼ確実に当たる
余裕があるなら百発百中重ねがけ
337名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 20:37:07 ID:IjNPdFz00
重ねがけって効果上乗せできるのか?
338名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 20:47:08 ID:MI68O/iC0
>>334
とりあえず感電対策にシャーキムニ使える裏葉必須。
烈風剣や最終流法で逝かないように命のコイン装備させてHPあげとけ。
裏葉の他に回復役もう一人用意。万能or魔法栞かパチュ
オーバーボディ付きでHP2000あれば風耐性は○程度で問題ない
開始直後ラビット、ウインドウォール、百発百中。
あとは前衛にスターソードやってこまめに回復させながら村雲、ギガブレ、明鏡フィンガー打ってりゃ勝てる。

ところでムーンライトが一番強いと感じた俺は変?
硬いから村雲以外カンストしないし、スピのギガブレでも7000くらいだし。
アイシクルで壁ありでも前列1200オーバーダメージ喰らう。
コキュートスで回復役の裏葉が頻繁に凍らされて凄いウザかった
339名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 20:52:25 ID:7BDhcPCX0
俺もムーンライトに一番手こずった
他二人よりも硬い 物理反射使われたときにはどうしようかと思った
不動明王やソウルフィンガーでちまちま削るしかなく
結構厳しい
340名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 20:53:49 ID:7BDhcPCX0
三魔神戦で俺が用いたチート
増殖で増やしたオリ・アダで鏡作って後衛に装備
ウハっ!ダメージ0
341名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 20:58:39 ID:4y7O0kmt0
攻撃がワンパターンだし属性対策さえしとけば三魔神はそれほどでもない
初音の蜘蛛の糸連打の方が死ぬる。クイックやイゴール無しだと激強
342名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 21:02:28 ID:joh1+S840
>>338
ムーンライトは光○だからスターソードはまずい
ヒーウェポンかけて?属性で必殺技撃てば9999オーバーいくはず
ブルーシールドはディスペルで3回に1回は解除できるはず
あとは水◎を後衛を優先させて、前衛にも水○ぐらいは装備させて
アイスウォールすれば即死はないはず
あとは常にHPMAXを保つことと
タイミング悪い時に凍らないことと必殺技の準備時間に
ブルーシールドされないこと祈ってれば、比較的楽に倒せるはず
343名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 21:05:08 ID:umxeFVxG0
はちくま厨ってヲタらしくねーな
荒らし、煽り耐性ないし、萌え話もあまりしない。
そこらの一般人と変わんねーよそんなんじゃ。俺みたいな逸般人には程遠いな
344338:2005/09/03(土) 21:07:28 ID:MI68O/iC0
>>342
てこずったってだけでちゃんと撃破したよ自分。
凍らされた奴とダメージ受けた奴のの回復に大忙しで
スターソード使う暇なかったから使わなかったけど、
炎が弱点だってこと頭になかったな。dクス。
345名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 21:08:19 ID:4y7O0kmt0
ガラハド斉藤とか入れれば楽じゃね 水☆だし
水☆耐性のアクセサリとかあった気がする
346名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 21:09:56 ID:EvquLVuQ0
>>345
ガラハド(強)の水耐性は☆のもう一段上の魔方陣っぽいマーク
347名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 21:16:19 ID:IjNPdFz00
今、アイテム発見8とか覚えたけどこれ実際に確率アップしてるのだろーか?
348名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 21:19:41 ID:s2yBk8Sc0
みんな3魔神倒す前のデータは残す?
強さ変わりそうだし
349名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 21:20:10 ID:4y7O0kmt0
一応とってある
350名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 21:22:04 ID:oRIyEr4Y0
総大師戦前のとってある
351名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 21:24:11 ID:4y7O0kmt0
というよりか初音戦のデーターとってあるからそこからやり直してもいい
352名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 21:26:01 ID:s2yBk8Sc0
俺の場合は主要イベント前のはすべて残してる
いつのまにか150個ぐらいに
353名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 21:27:19 ID:hUT7hiko0
115Fの咲夜と戦うマップの敵シンボルって復活する?
地図の画面外あたりに敵がやたら居るんだけど。
354名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 21:29:24 ID:rYqmLPDF0
>>347
アップしてると思う。
細胞発見10も覚えたけど体感的に確率上がってた。
355名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 21:34:05 ID:4y7O0kmt0
斉藤の変身種族で
超越・勇者・巨人
魔神・竜・英雄はまだ未調整なんかな
強さ70以上の上位モンスターに変身できない
これら以外の種族にはなれるのに
英雄にはレイとかボー、イベントで変身するガラハド、黒騎士があるけど
レイもボーもスキルもボーナスも無し
これは後から追加の予感
356名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 21:37:34 ID:g2D8scma0
御堂&大佐&シュナイダー戦で、御堂が烈射迅雷破を使ってこないのですが、どうすれば使ってくれるでしょ?
357名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 21:52:30 ID:go2x2zaU0
>>343
りんばら自身がオタとしてのレベル低いからな。
実はあまりエロゲーやってないし、懐古厨だから新しいものにもあまり目が向いてない。
だから最近オタの多数派になってきた真性オタと一般人の間の人間、つまり厨にはちくま作品はウケる。
358名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 21:54:03 ID:A/yspSI00
U−1作品も厨に好かれるよね
359名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 21:54:51 ID:Fs2WPdvo0
>>356
原作通りなら、おそらくピンチに陥ると使ってくるはず。
360名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 21:58:25 ID:g2D8scma0
>>359
そう思ってじわじわなぶり殺しにしたんだけどなあ。うーむ。
361名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 22:03:58 ID:8SJY00rx0
ゆきとの得意武器剣、悪魔で経験値アップつけたんだけど、
経験値アップのアビリティレベルってどのあたりで上げたらいい?
最初に一気に上げてしまうか、最初は剣修練上げて経験値の多くなる中盤に上げるべきか・・・
362名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 22:05:23 ID:rYqmLPDF0
高槻出てくる二回目の御堂って可能性は?
363名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 22:10:36 ID:4y7O0kmt0
>>361
序盤は経験値ショボイから準決勝前イベント終了までに5いけば上等じゃないか?
364名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 22:20:33 ID:EvquLVuQ0
>>357
…一般人とヲタの狭間が厨だというのは初耳なんだがな…

>>362
それだと同時に出て来るのが中国と卜部だから、>>356の説明と喰い違うから状況的に違うんじゃね?
365名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 22:38:42 ID:86NEyzIn0
真性オタってどんなのだ?
366名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 22:44:02 ID:UurNd3QC0
>>356
一応その弓技覚えた者だけど
御堂を一定まで弱らせる前に大佐と白いの殺ると
やはり役に立たないとか言って槍振り回すモードに入るから
大佐とか白いの生き残らせたまま弱らせればおkだったはず
367名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 23:02:38 ID:g2D8scma0
>>366
なるへそ。サンクス。

でももう先進んじゃったしなー。再戦以降では使ってこないのか教えてえらい人。
368名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 23:14:52 ID:RQY/LacF0
>>365
TVのオタ特集とかで出てるような感じ
369名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 23:22:58 ID:Ql330R6w0
大佐とシュナイダーは即死効くからなあ
370名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 23:55:53 ID:wFiz3q8b0
別にこのゲ−ム低レベルクリアできるよな?
川口さんがいるし、斉藤がいるし、アルもいるし後編ではスピと裏葉もいるから
低レベルクリアは十分可能だと思うけど。
バグ修正のおかげで、魔女系は厳しくなったと思うけどね
371名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 00:11:20 ID:b04Ell/O0
何か魔女系に有利なバグあったっけ?
372名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 00:15:55 ID:s/Zm/GtG0
魔女自身のレベルを上げないと能力の上限が低くなって、能力が上がらなくなる。

前編のときはレベル関係なしに、能力が上がり続けた為、低レベル攻略は物凄く簡単だった。
今回はレベルを上げないと能力が上がらなくなるから、魔女が低レベル攻略に役立つかは非常に怪しい。

低レベル攻略は、川口さん・斉藤・栞・アル・スピ&裏葉中心になりそうだ。
しかし、パ−ティ分岐のところはかなり厳しいような気がするな
373名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 00:18:36 ID:kClgUCTP0
でも経験値貰ってもあげなくていいから
ある意味AirGよか楽かもしれんが
777クラスの奴なら
374名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 00:19:35 ID:kClgUCTP0
ところでリバースアクシズって
νガンダムは伊達じゃないってので合ってる?
他に元ネタある?
375名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 00:19:59 ID:qDRl6IBL0
アビリティが肝だな
376名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 00:26:59 ID:Ls87bATW0
パッチは9/4 23:59に来るのか
「間に合いませんでした」なのか

楽しみだ
377名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 00:28:37 ID:kClgUCTP0
間に合いませんでしたなんてメッセージ出るわけ無いじゃん
378名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 00:30:07 ID:kClgUCTP0
そもそも4日頃だから誤差一日は考慮に入れないと
379名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 00:35:45 ID:s/Zm/GtG0
いや、普通に日にち過ぎても何食わぬ普通の態度でパッチ出すだろ。
しかし、ラスボス&EDは実装しない、あくまでエリシオンまで、そして技グラ&スペカ実装。
これがりんばらクオリティ。

というか、次のパッチ出す前に差分パッチで葉子がクリティカルで死ぬバグを直せよ!
これのおかげで、どんだけの人が進めなくなってると思ってるんだ?
三上が3日以上前に報告したバグだぞ
380名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 00:43:56 ID:nlmbmDPn0
たしかにで葉子がクリティカルで死ぬバグは早急に治すべきバグだよな
なんで放置してんだろ
381名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 00:48:28 ID:+bdP5A6w0
三上が報告には意地でも目を通さないから
もう三上は三上のHNを棄てるべき
382名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 00:54:30 ID:kClgUCTP0
>>379
何度かやれば進める時もあるらしいじゃん。
完全に進めなくは無い
383名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 01:30:08 ID:aZxBUxoR0
ステ画面でレベルを上げないメリットって何かあるかな?
何かの取得に関わるとかならこのまま上げないで進もうかと思ってるんだけど
384名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 01:34:59 ID:63j7U4mO0
現時点でメリットはなかったかと。
デメリットはボスで得られる経験値が減るのと魔女が成長しなくなる。
385名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 01:35:47 ID:7qdgf2lv0
先へ進める以上は致命的とは言わないからな
いざと成れば
バルゴと言えど敗北も有り得る事を見せる為の演出、仕様です
何回かやり直してください
これで済むしな
386名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 01:36:45 ID:kClgUCTP0
まあどうせやられるし
387名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 01:39:24 ID:1v36txwf0
とりあえず直すのは葉子クリティカルとイゴールナクのクリティカル
388名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 01:40:32 ID:1v36txwf0
まだあったQTの弱体化
389名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 01:41:22 ID:kClgUCTP0
それはしなくていいだろ
QTはどうしてもクリアできない人のための救済みたいなものだから
390名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 01:44:52 ID:aZxBUxoR0
>>384
ありがと。
391名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 01:55:03 ID:s/Zm/GtG0
クイックタイムは、ボス系には効果がないようにしたほうが良いな。
最低でも、ラスボスには効かないようにしてほしいが
392名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 02:00:20 ID:kClgUCTP0
使わなきゃいいだけの話じゃないか?
原作からしてそういう仕様だし
禁じ手ってあるし
393名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 02:01:25 ID:fiV9cBzU0
>>391
ロマサガ意識してるから修正は無理だろ
394名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 02:03:46 ID:s/Zm/GtG0
ロマカノの仕様にしてくれれば良い気がするけどな、ボスには効果半減とか
395名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 02:16:09 ID:36UZA2qT0
○○が強くて倒せません!厨対策なのかもしれない。
しかしサポ板に禁呪覚えません!厨は相変わらず出るというオチ。
396名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 02:20:04 ID:63j7U4mO0
沢口ではまる人増えると思う。
バイキングタイガークロー反射無効になったし。
397名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 02:26:40 ID:aZxBUxoR0
>>392
そうだけど、そういうバランスブレイカーがあるだけで不快に感じるプレイヤーも少なくないと思うよ。
自分が戦略立てて攻略している横で厨がゴリ押しで突破してたら面白くないだろうし。
398名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 02:28:21 ID:nRCBSE9E0
ネトゲならともかく
オフゲーは自分が楽しめるスタイルでプレイすりゃ良いと思う
なんてのは信者発言かな?

気持ちは分からんでもないけどさ
399名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 02:30:28 ID:s/Zm/GtG0
とりあえず、ラスボスだけは最低限、効果なしにしたほうが良いな。
これならいくらなんでも荒れないだろう
400名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 04:13:24 ID:b04Ell/O0
禁呪とラーニングは専用アビなんだし素で持ってるなりイベントで覚えるなりでよかった気もするけどな。
401名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 04:34:51 ID:JM4Vuf8v0
????系が八匹の猫と浩平の既存の奴しか埋まらなかったんだが
情報キボンヌ
402名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 04:36:02 ID:JM4Vuf8v0
ごめん、誤爆
403名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 05:36:20 ID:yZUsPw5S0
>>401
なんのことかはわかるが、どこの投下しようとしたんだ?
404名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 05:41:32 ID:dJRS6kUX0
スレ違いの話題ウザ
405名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 05:53:15 ID:zi6GBOMV0
>>396
え?いつからそうなった?
406名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 06:15:54 ID:b04Ell/O0
>>396
どうせ
イゴールナク→水属性で攻撃→反撃スクリュードライバー→反射
で行動封じれるから余裕じゃない?
407名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 09:30:41 ID:63j7U4mO0
>>405
漏れは知らないけど最新バージョンで無効になってた。

>>406
まあそれ使うと楽勝なんだけど攻略見てない人にとってはきついかな?と。
408名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 09:41:38 ID:kClgUCTP0
>>406
なんかそれも無理になった気がするんだが

最終的には二刀流、金剛法、即殺撃、飛燕術、無双法、無敵への序曲
が最強か?ブースト10の方がいいか?
409名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 09:41:40 ID:D4EyD9kj0
今日はパッチなしか
410名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 09:45:37 ID:kClgUCTP0
昼間来ないと
早くても明日の深夜から明け方だな
411名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 09:47:06 ID:nCTU1EgX0
>>408
両手武器二刀流の通常攻撃特化ならそれでおk
でも、片手武器二刀流の通常攻撃特化だと無双法をブーストLv10に変えれ
…後、金剛法じゃなくて金剛力なw
412名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 09:52:21 ID:kClgUCTP0
>>411
スマソ

銃2丁全体攻撃とか楽しそうだ
413名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 10:15:20 ID:rPZU1z8L0
>>408
無敵への序曲の代わりに天地襲まで覚えて試してみたけど、
ビックリするほど弱かった。
素直にオーバーボディを10にした方がいい。ブーストは普通にいらん。
414名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 10:20:13 ID:nlmbmDPn0
ぶっちゃけブーストは高レベルになればなるほど必要ABPと効果がつりあわなくなってくるのでとらないほうがお奨め
盾修練やオーバーボディのほうが役に立つ
415名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 10:37:43 ID:zi6GBOMV0
往人ならブーストよりも武神流のほうが遥かに使えるもんな
武神流5でブースト5+HP、防御、必殺上昇 専用スキル使用可やし
草薙・巨人の盾で盾修練10は鬼
盾の重さも草薙のおかげで苦にならない
416名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 10:46:44 ID:tQe35+RM0
俺的に往人は槍だな。やっぱ。
虚空閃鬼すぎ。ラストバトル観鈴とエセルにドーピングなしで必中&カンストだし。
金剛力装備してると叢雲の出がギガブレと同じになる。コスト考えるとギガブレより優秀。
両手武器だと25%の補正もつくおまけつき。
草薙あまるからスピと川口の両方にまわせる。スピ使う気ないなら別なもん作ればいいし。
現状往人最強の組み合わせだと俺は思う。
417名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 11:08:03 ID:DzEa5eyp0
微妙にヒュンケル往人が増殖する予感
418名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 11:22:33 ID:nCTU1EgX0
>>413
天地襲と無敵への序曲じゃ天と地程の格差があるから、その時点で語るのはイクナイ
4回全体だと、攻撃力優先の方がかえって楽な場合が多い
…まぁ、ザコ特化の趣味領域なのは確実だがなw

>>416
というか、如月・属性付与コンボ前提なら大半のボスは雪風で事足りる場合が多いよ
一部の固い敵に叢雲使う位だしね
419名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 11:25:05 ID:kClgUCTP0
>>418
Shade二丁でやればむしろ必殺技使うより強そうな気がするが

後やっぱりカンストって無いねこれ
9999って表示されても1万以上与えてるっぽい
420名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 11:56:19 ID:rPZU1z8L0
>>418
盾修練の攻撃力アップ効果が無いから基本的に攻撃力自体が低いのよ。
例え中心の敵に与えたダメージが全体になったとしても弱いなーって思った。

そもそも飛燕術の効果が二刀流の不利を無くすだけってのが問題だな。
半分でもいいから逆手に持った武器の攻撃力も加算してくれないと
飛燕術単体をアビリティに付ける意味が無い。
だったら盾修練+巨人の盾でいいじゃんって結論になる。
421名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 12:01:53 ID:kClgUCTP0
どっちにしても単体じゃつけないだろ…
二刀流とセットと割り切れ
422名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 12:25:37 ID:6WGi43ws0
マコト写本って何?
423名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 12:30:15 ID:nCTU1EgX0
>>420
左手の欠点も武器属性次第でどうにかなる
要は扱う(プレイヤー)側の知性次第
…まさか、ボス使用も考慮に入れてるとか言わんよな?
4回全体はあくまで"最強の雑魚散らしの趣味領域アビリティ"だからなw

>>422
エセルの代わりにマコトが本の精霊やってる魔導書…なんて事はなく、単にナコトの誤爆だろwwwww
424名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 12:52:37 ID:27Z886s00
剣から槍にジョブチェンジな往人さんでてきそう。
実際俺もそうやし。金剛力含めてABP10500程度でなんとかなるからな。(うちの場合既に槍修練10だったので)
得意武器剣やけどこの時期まで来ると得意武器の倍率補正なんてたいしたことないし。
ランサー往人の最終型は槍将修練、マスターの称号、高野武神流、金剛力、オーバーボディで
残りに盾修練か。槍が重たいんでちと足が鈍るけど金剛力の遅延緩和でなんとか…
剣士に使い分けする際でも金剛力かな。やっぱ。詠唱、遅延緩和効果は馬鹿にならん。
425名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 13:09:59 ID:nlmbmDPn0
ちくしょう、槍だけど高野武神流とってない俺の往人は負け組
でも槍特技だけでも十分強い
426名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 13:10:59 ID:kClgUCTP0
金剛力は銃や弓にはかなりありがたいな
427名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 13:11:36 ID:kClgUCTP0
>>425
そんなに知力高いのか?
428名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 13:23:31 ID:nlmbmDPn0
当時は武神流が剣にしかつかえなかったのでBPためまくってたから知力61までふってある
MPかなり多いから悪くはないが
429名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 13:31:50 ID:kClgUCTP0
それはもう見事に負け組としか言いようが無い
430名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 13:48:22 ID:+JJMcUTv0
つうか腕力60以下は低くないか?
いい武器や防具はそれなりに重量あるものも多いし。
431名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 13:50:09 ID:+JJMcUTv0
つまりその往人はいざとなったらシャーキムニなナイスガイか?
432名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 13:55:50 ID:kClgUCTP0
達人とかつけると消費2倍…
433名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 13:59:19 ID:nCTU1EgX0
>>430
剣士や槍使いなら腕力は100あれば十分
それ以上に重量が要る武具はそうそう無いからなw

>>432
つマスター称号
こっちは増加が入ってないっぽい
434名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 14:01:12 ID:kClgUCTP0
>>433
そうなのか。

しかしヴァジュラとシャウトオブヴァジュラを分ける意味ってあるんだろうか?
ヴァジュラの叫びをカタカナにしただけだろうし。
どっちが使える?
435名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 14:19:46 ID:tawIGqGNO
ヴァジュラは風弱化があったような
436名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 14:55:00 ID:PmI8gBta0
Ver2.098?
437名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 15:01:59 ID:189DTVYG0
なぜに098なんだ・・・
438名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 15:05:18 ID:rPZU1z8L0
パッチ来たな。エンディング実装されてるのか確認してみる。

試しにランシアで
アビリティ:地上最強流、飛燕術、二刀流、即殺撃、剣将練、鷹の目
装備:草薙、草薙、Aマッスル、クイーンオブハート、オーラ力増幅器
でフレアウエポンと明鏡止水で攻撃力上げてムーンライトに攻撃してみた。
よくミスるけど一回の攻撃で平均8000ダメージ出るねこれ。
通常攻撃だからギガブレイク一回の間に二回攻撃できるし、全ヒット全クリで合計2万以上与える時もある。
もしかしたら強いのかもしれない。
439名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 15:06:33 ID:qDRl6IBL0
りんばらは76度死に、76度生き返った
440名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 15:10:25 ID:nCTU1EgX0
>>438
明鏡止水は効果時間が短いから、継戦能力優先なら往人使って最強流の所に武神流を入れればええんでね?
後、鷹の目は某先輩の明かりをつける効果じゃなかったか?
441名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 15:12:48 ID:189DTVYG0
>>440
鷹の目と狩人の目は間違う奴結構いるな
442名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 15:16:41 ID:Huehfhmx0
意外な攻略法
ファツィオーリ冥奏が効くぞ
魅了すれば楽勝ッス
443名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 15:22:16 ID:rPZU1z8L0
>>440
とりあえず威力の高い方を選んでみた。実際使うなら武神流の方がいいな。
あと狩人の目は何故か鷹の目ってよく間違える。

でエンディングだけど、どうやら仮実装みたいよ。
スタッフロールの後にセーブ画面が出て終了。
444名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 15:24:10 ID:pH/kT+JG0
仮実装ってなんだよ仮実装って
実装とちゃうんかと(ry
445名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 15:24:16 ID:PmI8gBta0
>>443
>でエンディングだけど、どうやら仮実装みたいよ。
>スタッフロールの後にセーブ画面が出て終了。

やはりか・・・orz
446名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 15:33:23 ID:f5dyACiL0
サポ板
本当に馬鹿ばっかだな
探し方が甘かったってなんだよw
ダウンロードってモロじゃねぇかよ
447名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 15:48:33 ID:rPZU1z8L0
すまん。仮実装っていったのはセーブ画面の後が作られてないからまだ仮なのかなーと思っていっただけで、
エンディング自体はたぶんほぼ完璧に実装されてる。
正直、今回のりんばらは頑張ったと思うよ。
試しに黒観鈴倒してみ。ちょっとびっくりする展開があるから。
448名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 15:54:31 ID:nlmbmDPn0
攻撃だけステ画面で4桁のうちの下三桁表示になったっぽい
449名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 16:13:45 ID:nlmbmDPn0
もしかして碑文って単体6666ダメか?
ミラーシルドつけたゆきとが3333くらったんたが
450名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 16:25:37 ID:TFOBd5fw0
>>449
そのようです。

てか、第3形態になってからダメージがぜんぜん通らん。
第3形態になる時に3魔人取り込んでるんだが、
もしかして2.098パッチ当ててから3魔人倒さないとだめなんかな?
451名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 16:25:44 ID:nCTU1EgX0
てか、黒観鈴神冥衣Verは勝っても負けてもエピローグに移行するな…
微妙な違いはメル欄参照
452名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 16:31:44 ID:FdzDyvgM0
エセルドレーダーウザイ
グランドクルスや虚空閃でも当たらん
唯一まともに当たるのは不動明王のみ
七支刀装備したアルがいなかったらあそこで詰まった
第三形態なにアレ?クイック使いまくりでも駄目やった
退魔・物理以外は駄目っぽい
453名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 16:32:54 ID:tawIGqGNO
神奈は光属性、観鈴は闇属性
逆で効率良く攻撃しないとMP持たない。
魔法は神奈にまともに効くのアビサルフュージョンだけ。
454名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 16:34:24 ID:nCTU1EgX0
>>452
つエセルドレータは☆光で×物闇
つ第三形態は多分×闇
つまり、虚空閃がエセルに効かなかったのは単に光属性だから無効化されてただけ
エセルも第三形態も素直にダークソード掛けてから当ててみ?
…命中率が低いのは問題外だからな…
455名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 16:38:01 ID:rPZU1z8L0
>>451
それはネタバレしすぎだろ。とりあえず俺は回復手段が無くて負けた。

>>454
エセルの×物理は消えたみたいだぞ。
消えたというか4倍ダメから2倍ダメに変わった。

っつか第3形態は神霊結界175%って感じだな。
結界無効で攻撃しても75%は軽減される、みたいな。
見た目のダメージの少なさに惑わされずに地道に行くしか無いやな。
とりあえずアニヒレイションで後列全滅は勘弁。
456名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 16:38:07 ID:tawIGqGNO
三魔神は倒すと強化
ある意味嫌がらせ
457名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 16:41:01 ID:FdzDyvgM0
倒す前のデーターとっといてよかった
なんつう糞な真似を
458名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 16:41:50 ID:nCTU1EgX0
>>455
エセルの×物消えたんだ…
まぁ、素直に闇属性掛けた武神流技で押してりゃ無問題だがなw

第三に関しては、実際×闇(若しくは髑髏闇)あるっぽい
同じキャラでギガソードを無属性・光属性・闇属性の3属性で掛けたら下記みたいな結果になった
無属性:1800、光属性:0(多分無効化されてる)、闇属性:9999(10000超過かどうかは不明)
459458:2005/09/04(日) 16:42:57 ID:nCTU1EgX0
…ギガソードって…何DQ4技にしてるんだよ俺…
つ〜訳で"ギガソード=ギガブレイク"として脳内保管plz
460名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 16:45:48 ID:Huehfhmx0
エリシオン到着直後のセーブデータ
どうしても勝てない人はこれ使え
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/76946.lzh
461名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 16:47:23 ID:rzNXT5kL0
つうか百発百中使っても第三にギガブレあたらねえ
462名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 16:49:07 ID:kClgUCTP0
>>461
ホーリーウェポン使え
神奈単体でも初音あたりよりタフだな
463名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 16:50:36 ID:kClgUCTP0
>>451
最後見るとどっちにしろ往人は…
柳川と月島はわかるが祐一はどうやって脱出したんだw
ランシアいないのは出れなかったかw
464名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 16:52:27 ID:nCTU1EgX0
>>461
川口さんに終盤の強装備宛がってみ?
良い組み合わせなら腕力・器用は確実に200↑行くから
その位の強さの川口さんならエセル相手でも体感で40〜60%位の命中をギガブレで出せる
エセルより避けない第三ならもっと当て易い

>>462
>>455>>458
神霊結界175%に×闇じゃ中々付け入り辛いからな…
奴のタフさは属性耐性に拠る部分はかなり大きいとオモ
465名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 16:53:25 ID:kClgUCTP0
>>464
関係ないよ
だって闇でギガブレやれば9999だし
それでも10万は確実に超えてるHP
466名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 16:54:27 ID:kClgUCTP0
まあ実際ダメージは9999じゃなくて上限はもっと上のようだけど。
467名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 16:57:16 ID:nCTU1EgX0
>>465
そういう意味じゃなくて、プレイヤーが気付き難い弱点+神霊結界175%っつ〜dj数値に、それ以外の耐性がほぼ○以上って点が一番タフさに貢献してるって意味ね
468名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 16:58:00 ID:kClgUCTP0
俺が言ってるタフさは単純にHP多いって意味
469名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 17:03:11 ID:nCTU1EgX0
>>468
まぁ、個々の考えの差やね
俺は他にも100000クラスが居るからそこまでHPじゃタフだと思わなかったからなぁ…

後、最終決戦の黒観鈴はHP30000〜40000辺りが有力だとオモ(表示カンストダメージ3撃で轟沈)
470名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 17:06:10 ID:kClgUCTP0
>>489
上にも書いたがカンストはそれでダメージは止まってない
実際は1万以上与えてる
つまりそれだけ君が強いって事さ
471名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 17:07:23 ID:kClgUCTP0
間違えた>>469
ただ最後の観鈴は25000かと
5000弱×5で死んだから
472名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 17:11:08 ID:f5dyACiL0
炸裂剣が修正されてるな
出がかなり速くなった
473名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 17:11:52 ID:gY2C78Cz0
魔法使い往人だと速攻でヌッコロされそうで不安。
474名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 17:13:34 ID:189DTVYG0
とりあえずバグはないみたいだし入れてみるか・・・すぐに2.100が出そうでもあるけど
475名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 17:16:58 ID:nCTU1EgX0
>>473
観鈴第2?神奈?それとも観鈴最終?
それによっても話は変わるが…
取り敢えず、観鈴最終は防御が320〜330辺りで最強技のダメージが400ちょいだった
…神奈だったらアニヒレイションや神奈の右手とか来ない様に祈るべし
476名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 17:20:21 ID:gY2C78Cz0
>>475
漏れまだそこまで行ってない。
魔法使いな分攻撃力も低いからダメージソース的に辛くなりそうで不安だったりする。
477名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 17:22:46 ID:nCTU1EgX0
>>476
それだったら、斉藤や川口さんをダメージソースとして起用するといい
川口さんはラスダン入手の装備で無茶苦茶化けるし、斉藤もガラハド(強)クラスなら最後まで一戦で戦えるしね
後は、2ch的にはタブーかもしれんがスピ公を使うとか
ラストの方は物理攻撃出来るメンバーが居ないと凄まじく辛いから
478名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 17:23:05 ID:kClgUCTP0
>>476
神奈の場合魔法使いならアビサルフュージョンしかないな
まともにダメージ与えるの
まあ川口さんとスピアード、ガラハド斉藤あたりに闇かければ何とかなるとは思うが

ラストは魔法使えないからわかんね。
負けても変わらないけどあまり。
479名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 17:27:41 ID:rzNXT5kL0
魔神取り込み神奈基本能力値もめちゃくちゃあがってるっぽいね
最上装備の川口にホーリーウェポンやってもまったく当たらん
素直にやりなおすか
480名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 17:30:21 ID:gY2C78Cz0
何かロマサガ3の最後を思い出すな。
あれみたいに一部だけ倒すとどうなるんだろ。
481名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 17:31:47 ID:nCTU1EgX0
>>480
ロマサガ3のはToKと逆パターンじゃなかったっけ?(真・四魔貴族を倒した分だけ破壊するものが弱体化)
まぁ、倒した数に合わせた強化がされるんジャマイカ?
482名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 17:33:12 ID:bXJp/8IW0
どっちかつうと普通はそういうのがコンシューマだと主だと思うけどな
ゼノとかサガフロとか
483名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 17:36:05 ID:nlmbmDPn0
ED内容のネタバレっていつからOKなんだ?
とりあえず意味不明だったが
484名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 17:37:29 ID:kClgUCTP0
みんな塔と一緒に封印されて脱出した奴と行かなかった奴が宿屋にいる。
485名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 17:37:48 ID:nCTU1EgX0
>>483
ゲサロだとメル欄隠しとか無しに普通に解禁されてる
ココじゃダイレクトにはまだ書いてないから、せめてメル欄でよろ
486名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 17:38:38 ID:gY2C78Cz0
>>481
逆バージョンだけど全部倒すよりは放置した方が良い香具師もいた。
それなら逆に倒して強化されるけどしょぼい技使ってくるようになったら
有利になるかもしれないかなと。
487名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 17:41:53 ID:D18XsYFf0
>>483
続きはToKエキストラダンジョン編(冬コミ予定、配布価格1000円)でお楽しみください
488名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 17:44:13 ID:bXJp/8IW0
なおExダンジョン修正パッチは来年の夏コミ(配布予定価格2000円)までお待ちください
それまでの間、クリアが出来ないのは仕様です

はちくま、がんばってますっ!
489名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 17:45:21 ID:D18XsYFf0
はちくま基本的に一律1000円だ
490名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 17:48:01 ID:bXJp/8IW0
そこかよ、ツッコムところは!
491名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 17:49:42 ID:nCTU1EgX0
>>488
ちょwwwwwおまwww何その癌呆wwwwwwwww
…と言って欲しかったのか?
492名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 17:49:49 ID:D18XsYFf0
いや今回みたいに後編と完全版とかでもなけりゃ必ず1000円だし
渡辺とかじゃ2500ぐらい今は取られる
493名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 17:50:36 ID:D18XsYFf0
正直1000円払っていいからEX欲しい
494名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 17:55:52 ID:bXJp/8IW0
>>491
  _、_ 
( ,_ノ` )b

>>492
あくまで冷静なおまいさんが大好きだ
495名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 18:00:28 ID:PmI8gBta0
>>488
もし、そんなことが起こったら俺は完全に手を切るだろうなw
496名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 18:02:41 ID:bXJp/8IW0
さすがにそりゃ有り得ねえよwwwwwww





ねえよな?
497名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 18:06:23 ID:FdzDyvgM0
後列に銃撃耐性必須だな
アニヒレイション死ねる
498名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 18:07:31 ID:U+GQo/uW0
>>460
これでも勝てない('A`)
499名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 18:07:35 ID:D18XsYFf0
耐性つけるより回避上げた方がいい
500名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 18:08:22 ID:nCTU1EgX0
>>497
後列はMHP1000は欲しい
ぶっちゃけ、MHP700台の後衛3人が右手で一気に壊滅したからなw
501名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 18:08:42 ID:D18XsYFf0
>>798
あれは3魔神倒したデータしかないとかいう人のためのものだろ
必ず勝てるデータではないのでは?
502名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 18:10:09 ID:nCTU1EgX0
>>498
KIAIで戦略練れ

>>501
ロングパス乙
503名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 18:11:47 ID:hGMGBadG0
112階の鬼に瞬殺されるんだけど
これって強攻以外になんかいい攻略法ある?
504名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 18:13:45 ID:nCTU1EgX0
>>503
つイゴールナク
イゴールナク掛けとけばスペカ以外は大抵跳ね返せるから、地道に耐えれ
スペカは確実に1人あぼnすると思っとけ
505名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 18:13:56 ID:fwWpCO9q0
よく見たらウチのゆっきーがザ・ワールド覚えてないんだが
咲夜で問題起きたりしないかな?
まだ咲夜の階に到達したばかりなんだけども
506名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 18:14:36 ID:D18XsYFf0
ザ・ワールドなんて撃たれる前瞬殺したからなあ
507名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 18:14:40 ID:nlmbmDPn0
カンナからアニヒくらわなかった俺は運が良かったのか?
ただ碑文を4回連続で喰らったが
508名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 18:15:46 ID:2WtAI8Zn0
そもそもザ・ワールドほとんど使わない。
使われてもラビットかけとけば何もされずに終了
509名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 18:16:39 ID:FdzDyvgM0
碑文って必ず先頭のキャラ攻撃してる気がする
グランドクロスがかなり早いカウントで撃てるので大分使える技になった
510名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 18:17:02 ID:nCTU1EgX0
>>507
運が良い
アニヒ以外だと右手もかなり痛い
後衛のMHPが700台以下だったら確殺されると思ってた方が良い
アニヒと同様に全体攻撃だから連発されると終わる
511名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 18:19:11 ID:fwWpCO9q0
即レスさんきゅ。ザ・ワールド時に会話イベントあったら
どうかと思っていたんだが。まぁ気にせず進めることにするわ。
512名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 18:19:22 ID:2WtAI8Zn0
魔神吸収してると右手1300くらいいくからどうしようもない。
後衛は栞しか耐えられない。
吸収なしは倒したが、ありは本格的に無理っぽいな
513名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 18:21:13 ID:nlmbmDPn0
右手は一回喰らったがダイアモンドシールドかけてたので500ぐらいですんだぞ
ていうかカンナはHP10万軽く越えてるね
514503:2005/09/04(日) 18:21:21 ID:hGMGBadG0
さんくす。耐えてみるか・・
こいつ毒状態にはなるんかな?
515名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 18:24:17 ID:D18XsYFf0
スペカカットインは映画版っぽいな絵の感じが
516名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 18:24:56 ID:U+GQo/uW0
>>501
>>502
俺の実力じゃ無理
ココのみんなに攻略法を編み出してもらうのを待つよ
517名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 18:25:10 ID:ezHjOvPs0
アニメ塗りとか言うんじゃなかったっけ?
ああいうの
518名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 18:28:32 ID:nCTU1EgX0
>>516
つクイックタイム
まぁ、これ以外なら神奈は大攻撃力で殺られる前に殺れとしか言い様が無い
長期戦になればなる程ジリ貧
519名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 18:31:45 ID:D18XsYFf0
QTは神奈に通用しないとか情報があったが
520名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 18:32:40 ID:FdzDyvgM0
魔神吸収神奈はクイック総動員しても勝てんかった
なんかすぐ切れる。
521名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 18:33:36 ID:D18XsYFf0
一匹ずつ倒して戦ってみたら?
最初はムーンライトから
522名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 18:34:06 ID:FdzDyvgM0
>>460
どういうチートデータだよ。佐祐理と斉藤のステータス画面開こうとすると
ファイル開けません出るぞ
523名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 18:42:03 ID:rPZU1z8L0
今までのレスを見る限り、ラスボス戦で入れ替え使ってる人がいなそうなんだが、
もしかして気付いてない人が多いのか?
確かに何の説明もないから気付きにくいけど、作戦→入替でチェンジできるぞ。
スピアードはMP低いから温存しておいた方がいいかも。
524名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 18:42:22 ID:U+GQo/uW0
>>522
俺も俺も
525名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 18:43:23 ID:D18XsYFf0
いや頑張れば入れ替えなくても勝てるから
入れ替えるとまた補助とかかえなきゃいけないから面倒と言えば面倒

神奈のHP20万かタフなはずだ
526名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 18:44:31 ID:nlmbmDPn0
スピなんてつかってる暇ないよ
正直いれかえてもその分補助かけなおさなきゃいけないんだから5人でやったほうが楽な場合もある
(俺は最後槍ゆきとをランシアといれかえたが)
527名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 18:50:32 ID:nCTU1EgX0
>>519-520
直ぐ切れるけど、補助魔法を掛ける位の時間は稼げる(既に倍速状態時)
寧ろそこが重要

>>522>>524
つ黄金聖服
現状でファイル開けないで落ちるアイテムは黄金聖服位しか無かった筈
528名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 18:59:33 ID:FdzDyvgM0
俺は七支刀装備したアルに不動明王でエセル速攻潰し
そのあとアルはMP温存のためずっと通常攻撃
第一、第二形態まではスピアードにひたすら頑張ってもらった
光属性つけてひたすらギガブレイク
超肉体ランシアは毎回グランドクルス
最終いったらアルはイゴルで防壁貼り。MP切れたら入れ替え
スピを往人、ランシアを川口さんに入れ替えて二人でダークソードかけたギガブレを撃ちまくる
裏葉毎ターンシャーキムニ。イゴル貼れなくなったアルを佐祐理に変えて
クイックで時間稼ぎ。総力戦の反則使いまくりでなんとか倒した。
エセルうざい。命中300のスピに百発百中かけても当たらん。不動明王しか当たらない気がする。
529名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 19:06:14 ID:iOJPjcJ00
今永遠の世界なんだけど斉藤ってどうやってリコッテに変身させんの?
530名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 19:06:32 ID:D18XsYFf0
>>529
超越
531名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 19:07:31 ID:D18XsYFf0
>>528
七支刀なんて普通持ってないしあんま参考にならん気がw
532名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 19:10:03 ID:nCTU1EgX0
>>531
つスーパーハニー
ラスダン辺りから普通に出る敵
533名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 19:11:59 ID:2WtAI8Zn0
いや、確率0.1%の上にアイテム増加無効だから運よくないと100回戦っても落とさないだろ
534名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 19:12:21 ID:BVCgBZtG0
スキルレベルってどうやってあげるの?
535名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 19:13:47 ID:nCTU1EgX0
>>533
普通に出る敵ならKIAIさえあれば0.1%ならどうにかなるだろ
"普通持ってないアイテム=通常入手不可アイテム"だからなw
536名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 19:16:50 ID:4rckmvR+0
雑魚の無限復活のバージョンじゃなければ厳しいんでは?
537名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 19:18:45 ID:d3iAFd040
一発目で七支刀落とした俺は相当運が良かったんだろうな・・・

その反動なのか神奈がアニヒレイション連発するせいで全く勝てないが
538名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 19:30:41 ID:qDRl6IBL0
第三形態以前に第二形態倒した時点で息切れしてる俺はLv上げるしかないんだろうなぁ…
ここにきてMP枯渇で悩むとは思わなかった
539名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 19:35:04 ID:nlmbmDPn0
MP600あったゆきとが第二形態まででMp黄色くなったからな
攻撃刑は必殺技使いまくってるとカンナでMP切れになるな
540名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 19:37:59 ID:nCTU1EgX0
>>539
そのMPなら、雪風と叢雲を相手の防御力に合わせて上手く使い分けてれば普通に神奈倒すまで余裕で持つよ
要は技や魔法の使い方の問題
541名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 19:41:47 ID:D18XsYFf0
>>535
0.1なんて普通は持ってないアイテムだろ
狙って手に入れられる暇人ばかりと思うな
542名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 19:42:33 ID:D18XsYFf0
アニヒレーション連発言ってる奴は
魔神合体モードと戦ってるんじゃ
543名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 19:45:38 ID:ezHjOvPs0
0.1はほんとマグレって感じだなあ
たまたま序盤でソード手に入ったけれど、それ以来は_
まめにレベルも上げてるんだがね

AirGのはぐれ刑事?からのドロップも似たようなもんだったぜべいべー
544名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 19:47:32 ID:ie8UnCbT0
今ゆっきーが武神流マスターして5000程余裕あるんだけど
ブーストとオーバーボディどっちがおすすめ?
545名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 19:49:38 ID:D18XsYFf0
>>544
オーバーボディ
546名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 19:49:51 ID:nCTU1EgX0
>>541
だから、"普通に手に入らない"っていうのは改造とかしない限りは"絶対に入手出来ないアイテム"を指す言葉だぞ?
例え低確率であっても改造とか無しの"普通のプレイ"で入手可能ならその時点で"普通に手に入らない"って言葉を用いるのがオカシイって事
暇人云々はこの定義にゃ無関係(てか、ユーザー側のプレイアビリティの格差やプレイ時間等は、ゲームでは普通って言葉じゃ区切らない…というか数多の選択肢がある時点で区切れない)

>>544
つオーバーボディ
ブーストは無くても何とかなるけど、オーバーボディは無いと前衛としてはやってけない
547名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 19:51:28 ID:iOJPjcJ00
>>530
d
548名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 19:51:37 ID:ie8UnCbT0
サンクス、じゃあオーバーボディにありったけぶち込んで
ラスボスいってきます
549名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 19:53:34 ID:s/Zm/GtG0
何気に、晴子と聖の立ち絵が追加されてるな(聖が何故か短髪で柔道部みたいだが)
もう一つ追加された郁美幼女バ−ジョンみたいな娘は誰だ?
550名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 19:54:29 ID:tawIGqGNO
>>546
おかしいのはお前だ。
551名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 19:55:12 ID:nCTU1EgX0
>>548
ABP5000で取れるのはLv4までだな<オーバーボディ
おまいの平均Lvがワカランから何とも言えんが、悪い事は言わないからオーバーボディLv10にするまで稼いでからラスボスに挑んだ方が良いとオモ
神奈はリアルラック次第で勝てるのが運次第って状況にもなるからね
552名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 19:56:34 ID:ezHjOvPs0
>>549
郁美ってたしか娘がいなかったけか?
553名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 19:56:38 ID:f5dyACiL0
554名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 19:57:41 ID:D18XsYFf0
>>552
郁未の事だよな
こみパじゃなくて
未悠だっけ?
やったことないから
555名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 19:59:19 ID:SXQklPUR0
>>546
おかしいのはお前だ。
556名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 20:02:06 ID:D18XsYFf0
>>546
普通の定義がはっきり言って違和感あり。
557名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 20:02:59 ID:8WNQQhW90
>>546
おかしいのはお前だ。
558名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 20:04:31 ID:ezHjOvPs0
ID変えてまで必死だなwwwwwwwwww
けど0.1%を普通と考えるのもワロスwwwwwwwww



目糞鼻糞乙
559名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 20:05:07 ID:ODkD4Rrw0
>>549
お前の言ってるのは
エクストリームチームの坂下とTILチームのファルじゃないのか?
晴子はバイク乗りチームだろうけど。
560名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 20:05:18 ID:TFOBd5fw0
>>546
おかしいのはお前だ。
561名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 20:05:21 ID:8m++LFMp0
>>546
あなたの普通を押し付けられてもねえ
562名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 20:07:45 ID:D18XsYFf0
>>558
いや俺は変えてないぞ
他は知らんが
563名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 20:08:53 ID:ezHjOvPs0
>>562
いや、把握してる
単発IDがわらわらとね
564名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 20:19:38 ID:DpEMlGoH0
>>531の言う「普通持ってない」は
ラスボスを倒す段階まできたプレイヤーの大半が持ってないって意味だろ。
nCTU1EgX0はそれを七支刀をデータのみの武器だと思っての発言と勘違いしてしまって
その後はそれをむきになって取り繕ってるだけじゃね?
565名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 20:29:20 ID:8WNQQhW90
いやぁ・・・これはただの自己弁護だろ。
普通持ってない → 自分は普通ではない
と言われているように感じてしまったんだろう。
そんなこと誰も言っていないのにね。
566名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 20:36:44 ID:gyoO8hYo0
坂下も知らないような奴がいるんだな・・・
所詮はバ鍵のオナニーゲームか
567名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 20:40:45 ID:zPUiuEIF0
綾香厨の方ですか?
568名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 20:48:27 ID:TVc113aF0
なんか荒れてるので口直しにすげー無駄なトリビア。
0.1%って確率がちょっと気になって、どのぐらいの引きが必要か調べてみたよ。
んで驚いたのが0.1%って、ちょうどスーパービンゴでBG999以上を引くぐらいの引き(これが0.104%)なのね。
・・・・・・こんなの漏れには一生ムリダヨママン(つд`)
569名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 20:53:07 ID:F3VQ1whA0
0.1%はROのカードが丁度そんな感じ。
最近はもうちょっと確率上がってるみたいだが。
欲しければ4000匹倒す覚悟で。
570名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 20:54:13 ID:3LobgfNY0
0.1%→1000回で1つかとおもったけど違うの?
571名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 20:55:04 ID:Ls87bATW0
俺様のオークヒーローカードが火を噴くぜwWw
572名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 21:05:37 ID:ucU3n13c0
>>568
大丈夫だ、アラジンチャンス5000Gよりは全然簡単だ。
引いたことのある俺が言うんだから間違いない
573名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 21:06:46 ID:DpEMlGoH0
>>570
確かに確率は1000分の1だけど、実際には100匹で出る人もいるし1万匹でも出ない人もいるでしょ?
そういうの含めて、ほぼ確実に出すのに必要な数が4000くらいってこと。とネトゲの確率論議で聞いた。
まぁ、無限沸きじゃないからレベル上げのついでに狙うってわけにも行かないし、
でたらラッキー程度のものじゃないかな。
574名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 21:10:39 ID:D18XsYFf0
そもそもスーパーハニーが必ず出るわけでもない品
575名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 21:14:36 ID:40xBLGsw0
>>573
なるほど
単純計算どおりにはいかないんですね
576名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 21:16:15 ID:FCaVxfe00
柳川ちゃっかり生き残ってんのな
577名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 21:17:43 ID:qDRl6IBL0
そもそもROのカードは0.02なわけだが
578名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 21:19:17 ID:TVc113aF0
>>572
そっか・・・銭の2チェやPGGよか確率高いんだもんな、0.1%って。
少し引ける気がしてきたよ。
ってスレ違いスマン。
579名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 21:19:20 ID:D18XsYFf0
>>576
月島もね。
つか千鶴一人では逝かせません言って自分だけ死ぬなんて哀れだな。
580名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 21:22:54 ID:cF0fRt/k0
 .γ⌒ヽ
∩|・◎・| 
ゝ    ヽ 
  |__|∪
581名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 21:23:50 ID:8MDKWH/D0
>>577
確か初期のポリンカード辺りが0.1%だったはず。
今は0.21%みたいだな。
582名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 21:32:40 ID:FCaVxfe00
アルは元の回避が高いうえに障壁無視技以外は90%で回避か
詐欺くせえ
583名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 21:33:18 ID:cF0fRt/k0
斉藤の黒騎士の緊急回避って何よ?
584名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 21:45:51 ID:D18XsYFf0
命中関係なしに一定確率で回避
585名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 21:47:15 ID:ie8UnCbT0
いかん、ラスボスに勝てる気がせん
魔神も倒してないのに何なんだこの強さは…
586名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 21:49:56 ID:D18XsYFf0
今回は前編の久瀬みたいな事は無さそうだな
587名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 22:10:48 ID:nlmbmDPn0
神奈は強いが他はエセルを抜かせば三魔神よりは弱いと思うんだが
弱点属性と退魔武器or技さえわかればそんな無理な技は使ってこないし
588名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 22:18:38 ID:D18XsYFf0
連戦の上3魔神よりみんな強いとか洒落にならん
589名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 22:21:03 ID:aRypuljW0
魔法使いのMPが切れてどうにもならんなー
もう一人くらい魔法使いにしとけば良かった…
590名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 22:33:48 ID:8WNQQhW90
なぁ、みんな。この電波ゆんゆんの支離滅裂シナリオ、どうやって理解したらいいんだ?俺には無理。
591名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 22:35:50 ID:nlmbmDPn0
理解しないのが正解かな
とりあえず登場人物の9割はその場が盛り上がる言動してるだけなんで
592名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 22:39:14 ID:kxLNa01p0
というかOPとEDを最初に書いてるらしいからな
そして書いてるうちに前のことは忘れていく
まあ昔のジャンプ漫画じゃ設定矛盾など常識だったが。
593名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 22:43:55 ID:N2gD/N4A0
エセルうぜぇ…
撃破するころには不動明王撃ちまくったスピアードのMPが切れた。
障壁無視以外まともに当たらん上に回避めちゃ高
ランシアに狩人の目つけてグランドクルス撃っても半分は外れる
自動回復しやがるし
594名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 22:45:43 ID:kxLNa01p0
川口さんなら装備整えればかなりMP持てるしスピアードよりこっち使うべき
595名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 22:46:09 ID:qDRl6IBL0
後編はアレだな
ストーリーが最初にあってキャラクター出してるというより
あるキャラクターを出したいから、それに合わせてストーリーを書いてるように見える
りんばらが「そろそろ○○出したいなぁ」と思ったらそのキャラクターを
登場させて、それにあったセリフとストーリーを考える
自分の出したいキャラクター出してるわけだから、集中して燃えるセリフが書ける
ただ、その場その場で考えてるから全体で見ると統合性がなく
最後があっけなかったり、無駄に生きてたりする
俺には後編はそういう風に見えた
596名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 22:50:33 ID:N2gD/N4A0
>>594
いや川口さんを二段階目以降に温存するために最初スピにした。
ここにきて不動明王大活躍。
597名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 22:50:54 ID:kxLNa01p0
というかAirGの頃からそんなものだし。
598名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 22:51:36 ID:kxLNa01p0
>>596
川口さんなら最後まで持つと思うけどなあ。
MP999可能だから
599名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 22:53:43 ID:rPZU1z8L0
>>585
神奈戦はたぶん近いうちに修正されるからそれまで待つしかないな。
今のところ神奈の耐性が結界無効でもダメージ四分の一に軽減、闇属性八倍(六倍?)とか
ものすごくバランス悪い調整になってるから。
最終的には結界無効でダメージ半減、闇属性で二倍くらいに落ち着くと思われ。
600名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 22:55:35 ID:kxLNa01p0
されないと思うけどなー
601名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 23:03:07 ID:aRypuljW0
>>599
8倍?マジか…スターソードしか使ってなかったわ
でも、カンナ戦までにダークソード分のMP残るか不安だ
602名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 23:04:02 ID:rPZU1z8L0
闇付加無しだと倒すのにギガブレ100発必要って問題ありだろー。
ダークソードがイベントで覚えるラスボス対策用スキルならともかくとして、
単なる上位合成魔法だからな…。
いやしかし相手はりんばらだから分からんけど。
603名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 23:05:48 ID:qDRl6IBL0
暗黒いれるスペースないんだが魔法使いのアビリティどういう構成にしてる?
パチュは
上位魔法、大魔導士、エレメンタル、神聖魔法、魔術魔法
で一杯だし
裏葉はもう一つ枠残るけど方術入れると一杯だし
何を削るべきだろう?
604名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 23:08:40 ID:N2gD/N4A0
神聖削れ
とりあえず栞なら全部装備できるからダークソード係は栞
パチュは神聖削って暗黒入れて栞の予備
裏葉はひたすらシャーキムニ 余裕があればラピスト スイフトフット ウェポンブレス 百発百中で補助
佐祐理は禁呪覚えてるなら最終形態の足止め要員
605名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 23:08:49 ID:kxLNa01p0
>>602
闇ぐらい2〜3時間敵狩れば覚えられると思うが
そんな騒ぐほどでもないかと。
606名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 23:13:06 ID:aRypuljW0
ここにきてベンチ要員の薄さが浮き彫りになってきた
栞なんてドーピングと銃でパチュンパチュンしかできねーよ
607名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 23:23:31 ID:N2gD/N4A0
何故に銃使い…
shadeで通常ならまだなんとかなるか?
608名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 23:26:25 ID:nCTU1EgX0
>>599
やっぱ闇耐性が髑髏マークになってたかw
ってと俺が>>458で試した結果で試算すると、実与ダメは10800(6倍)か14400(8倍)だったって事になるな
…髑髏マークって8倍だったっけ?
609名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 23:27:58 ID:rPZU1z8L0
>>605
覚えられる覚えられないの問題じゃなくて、覚えてない場合はほぼ撃破不能ってのは
問題じゃないかなーって思って。
有効レベルならいいけど特効以上だからな、今のところ。

>>606
斉藤よかマシな気がする。
正直ラスボス戦での斉藤の使い所が分からない。
610名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 23:28:41 ID:wa6bBWf+0
>>460のチートデータで遊んでみたのだが、召喚された高槻の
ピラニアンローズで全員に平均4000ダメージを食らい全滅。
高槻先生にはチートでかなうはずもないということか。
611名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 23:38:26 ID:ODkD4Rrw0
>>458,599,608
神奈の闇属性は普通。光が☆で物理が◎。
〜付与系は武器の属性をその属性にする(物との複合ではない)
ので光では無効、なしでは1/4で、闇属性では軽減されないだけで
ダメージが倍になっていうわけではない。
612名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 23:40:08 ID:Jdc5tnDR0
神奈戦三魔人有りと無しの差ってどんな感じなのかな?
俺が魔人有りの時は一人に9999(3333の時もあった)ダメージとか
倒す寸前には全体に666ダメージなんてのを使ってきたが。

つーかもう三魔人殺しちまったから確認できねー。
613名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 23:47:11 ID:nbXM6zIl0
ラスボスで盛り上がってる中、拓也が強すぎてダメぽな俺が来ましたよ。
一回諦めてガードモンスター狩りで鍛えて再戦したけど、
3回目のセリフ後のスペカ→全員生き残って一人が回復
→拓也チャージ→二人目の行動選択→拓也スペカで全滅。
スペカとスペカの間隔が短すぎるだろ、こっち倍速でもこれとは。
614名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 23:49:23 ID:nCTU1EgX0
>>611
ん〜、ちょっとそれだと>>458での実ダメージがオカシイ事にならんかい?
>>458の時だと退魔の剣装備で?属性技のギガブレイクによる攻撃だから、神霊結界は無効化してる筈
その状態で物理が1/4の闇等倍だと>>458の闇属性付与状態での結果が7200じゃ無いと変ジャマイカ?
少なくとも、物理が1/6か1/8化されてるか闇×になってないと結果が合わないんだが…

>>612
3魔神は殺すと、神奈が鬼の様にアニヒレイション連発してきたりするそうな
1人に9999の奴は碑文だなw(魔神未撃破状態だと耐性無しで6666)
全体666はラストジャッジメント
他には物理防御320強で物理耐性無しの状態だと700前後のダメージ喰らう全体攻撃の神奈の右手とかもある(魔神有りだと1300程度喰らう場合もあるらしいが、退魔・物理属性で物理防御依存だから物理耐性やダイヤモンドシールド等でダメージ軽減可能)
まぁ、3魔神倒そうが倒すまいが、どっちにしろkなり強いボスには変わりない
615名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 23:53:05 ID:8dKxMTzC0
>>613
そもそも死んでないのに回復するのが間違い
スペカ連発モードは1万で死ぬから全員で殴るべし
616名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 23:56:28 ID:rPZU1z8L0
>>611
神霊結界が限界突破してた訳じゃなかったんだな。勘違いしてた。
時雨で600〜700ダメだったのがダークソードかけたら5000ダメ以上になったから
ダークソードの攻撃力アップ分入れても700〜800くらいかなーって思って
闇属性八倍か六倍くらいかと思ってた。
単にダメージ分散が開いただけだったか。
617名無しさんだよもん:2005/09/04(日) 23:58:40 ID:nCTU1EgX0
>>611
って今気付いたが、属性付与の攻撃力上昇効果を失念してたよ…orz
…という訳で>>614は忘れてくれ…
618612:2005/09/05(月) 00:19:51 ID:aY+aN+Le0
>>614
素早いレスありがとう、確かにアニヒレイションはよく打ってきたが
2連続は無かったな、運が良かっただけか。
しかしなんで魔人を倒したほうが強くなるのかなー?普通逆だと思う。
619名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 00:26:43 ID:Rc4PiPdN0
>>618
3魔神合体に勝ったの?
どんなステだよ・・・
620名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 00:28:07 ID:/e5Bgz9Z0
>>618
倒した・倒していないの分岐が間違えて逆になっちゃっているバグとか。
621名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 00:28:27 ID:RgwXQZ9y0
>>618
AirRPGで力を封印されたって所から来てるんじゃね?
神奈に呪詛掛けて封印したのはあの3バカなんだし

>>619
多分神将クラスのLv帯じゃね?
622名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 00:30:16 ID:Rc4PiPdN0
>>620
バグじゃないのは確か。
本人がそうおっしゃったから
623名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 00:30:20 ID:4Qrch1ki0
真琴に専用技あるなら南森もファイナルダイナマイトとか使えるようにしてほしかったw
624名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 00:32:30 ID:Rc4PiPdN0
あれはただの自爆技だし駄目だろw
ダイナマイトはありかもしれんが
625名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 00:33:41 ID:RgwXQZ9y0
>>623
おまいさんは南森に自爆させまくって愉しむつもりかYOwwwww
626名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 00:35:29 ID:7MTeTpAJ0
三上がラスボスの耐性のことで要望出してるな。
確かにダ−クソ−ド必須なのは厳しいし理不尽だから他にも耐性変更が欲しいのは欲しいけど、
りんばら変えてくれるかねぇ。
確かに、草薙とか結界付き属性はダメ−ジ普通にしてもらいたいな。

しかし、銃を×にしてみたらとか・・・三上は銃装備してるのかよ!wwwwwww
最後の最後で銃攻撃が有効なのは面白いかもしれないけど
627名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 00:38:06 ID:Rc4PiPdN0
神奈は銃×だったと思うが
Shadeなら1500ぐらい与えられるぞ。

つーか三上はいい加減ウザイ。
バグ報告でもないのに。
628名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 00:39:53 ID:W6NT64jn0
パッチ出るなりすぐにラスボスのネタバレしたメカシャチョーよりましだとは思うが。
OBBSもラスボスのネタバレばっかりになってしまったし。
629名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 00:40:03 ID:8LO1hEPI0
退魔つけた銃撃つとかなり効くね
630名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 00:42:35 ID:mf0nffzT0
三上にアニヒレイションしたい
631名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 00:43:15 ID:7MTeTpAJ0
>>627
まぁ、これで神奈の耐性が少し変われば儲けものだし良いだろ
632名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 00:44:39 ID:Rc4PiPdN0
何で儲けものになるんだろう
今だって十分倒せるのに。
633名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 00:46:21 ID:/e5Bgz9Z0
>>622
どこの書き込み?
とりあえず、「管理人」の発言にはそのような内容は見あたらないのだけれど。
634名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 00:52:33 ID:rAottdy30
疑うなら直接聞いてみたら?
635名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 00:53:33 ID:hHLhHTR90
>>632
もし今のままだった場合
ダークソード使う組:テラヤワラカスwww
使わない組:無理www

もし闇属性○になった代わりに神奈のHPが半分になった場合
ダークソード使う組:与えるダメージ減ったけど強さ変わらなスwww
使わない組:頑張れば倒せるな…

と、こうなる。
636名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 00:57:07 ID:rAottdy30
闇を○にしちゃうと神奈というキャラに反する事になりそうだが
637名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 00:58:10 ID:7MTeTpAJ0
結界付き属性を通常ダメ−ジにすれば良いと思うけど
638名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 01:00:03 ID:2S00ll3L0
ダークソードなんて魔法キャラなら簡単に覚えられるし
連戦を考えれば柔らかい言ってもそんな難易度低くも無いだろ
639名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 01:02:30 ID:EAAlwRES0
>>637
それは弱くしろってだけだからただのヘタレだ。
通常攻撃でダメージ与えたいならアルにShadeでも持たせれ
ブーストで3〜4000はいく
ダークソードかけてクリティカルならあるいはカンスト狙えるかも。
640名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 01:03:02 ID:uGmISCDs0
確かに、現状のままだと予め攻略情報を入手していなければ、神奈を倒すのは難しい、
さりとて、ウザイ奴(三上)の陳情を聞き入れるのもしゃくに障る。(BYりんぱら)

つーことで、次のパッチ辺りで、仲間からのヒントという形で調整が入る予感。
おそらく裏葉辺りが
「神奈様は闇の力に弱いはずです!」
なぁんて助言をくれるようになるんだろう。
641名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 01:05:26 ID:RgwXQZ9y0
>>640
寧ろ「神奈様には光の力は効きません」って感じじゃね?
大抵属性付与はスターソード使ってる香具師が大半だろうし、そうなったらかなり選択肢が限られるからな
ちっと頭使えば光が効かないなら反属性の闇は聞きそうだなとかすぐに思いつく品
642名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 01:05:41 ID:EAAlwRES0
>>640
はちくまは元々一度敗北→対策がデフォだったろ。
以前は全滅でアドバイスが出てたの忘れたか
643名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 01:24:31 ID:x+8bF6XE0
後編って日数によるイベント変化有るのか?
644名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 01:40:11 ID:hHLhHTR90
>>643
結論から言うと無い。
一応設定では一日休むごとに一週間経ってるらしいが
何年経っても特に意味は無し。
女キャラが老けるのが気分的に嫌なら早めに攻略すべき、という感じ。
645名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 01:43:00 ID:sE2HxMEe0
ていうかマルチポスト
646名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 01:57:31 ID:mzAkl8Eo0
後半で敵無限なとこある?
ABPが絶望的にたりねー
647名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 02:09:57 ID:WRMjlvuI0
>>646
だから20階行けと(ry
648名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 02:11:23 ID:mzAkl8Eo0
>>647
地道にやれってことか・・・
649名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 02:46:30 ID:7MTeTpAJ0
>そういえばkeyの二次創作利用ガイドラインが変わったんだけど、りんばらは知ってるんだろか。

>(2005/07/06追加) ゲームなどの二次創作物内に、
>弊社BGMの耳コピー(アレンジ含む)を利用する場合は、NGとみなします。

TOK後編&完全版回収の危機だね
650名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 02:49:27 ID:Ndn4LRPJ0
する訳ねえだろww
りんぱらみたいなモラル常識良識がdj人間がwwww
651名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 03:25:20 ID:mf0nffzT0
別にりんばらがやってるわけじゃないべ
652名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 03:44:55 ID:6cHnX4Ze0
>>646
ちょっとおまいさんたち、今敵と楽に且つ、ほぼ無限に稼げるとこ見つけちゃいましたよ!
説明下手で悪いんだが、115Fに咲夜と戦ったでかいフロアあるよな、∩形に森に囲まれたやつ。
そこのステージの紫のドアにぴったりくっついて、そのまま壁伝いに右へ歩くと
なんと段差になってるはずの壁を乗り越えられるのよ。
で、そのまま森の中をぐるりと回ってマップ左上隅のほう歩いていくと、見えない敵と
エンカウントしてバトルが始まる。
で、バトル終了後何もしないと即またエンカウントする。
最初は敵の取りこぼしがいたのかと思ったが30回ほどつづいたので違うようだと判断。
ちなみに黙ってると延々はまり続けるorz
脱出方法はメニューを開くボタンを連打しながら右方向に向かうと逃げられた。

以上がバグ?を利用した無限バトルなのだが、ゲームパットを使わない人や、PCのスペックが
低い人はずっとはまってしまう恐れがあるので、実行前にセーブすることを強くお勧めする。
なお、バージョンは最新のものでした。
ほかのPCでもできるか、おまいらも協力してためしてみてくれ。




653名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 03:56:12 ID:6cHnX4Ze0
なお、以下補足
・体感的な差だが武者修行つけてるとより逃げやすいかも。
・っていうか武者修行つけてないと、なぜか先手とられることも。
・敵の種類は115Fと同じ。
・20Fで戦うよりはかなり楽なはず。
・ヤッタゼトウチャン!
654名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 04:44:56 ID:p9xIkpVM0
>>650
お前の頭がdj
655名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 04:47:09 ID:DEcKMWdT0
>>654
今月面に着いた
大佐、指示をくれ



真面目な話、回収なんぞせんだろ>ToK
656名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 05:33:11 ID:YWZPqds20
>>652
別に扉を左に歩いても行けるんだが
とりあえずエンカウントはするが
2.016の時のコキュートスと同じことになってんだろうな
657612:2005/09/05(月) 07:37:33 ID:aY+aN+Le0
>>618
主力メンバーのレベルは140くらい、HPは全員2000以上確保。
5回くらい全滅したんで単に運が良かっただけかも。
相手の攻撃より安定してダメージをとれるのが往人だけなのがつらかった。
命中が400はないと当たってくれません。
658名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 07:44:05 ID:2SwKkDVp0
エセルの回避と障壁落として替わりに攻撃能力高くすればいいバランスだと思うんだがなあ
エセル退治は障壁無視+高い命中が必須
不動明王しか確実に当たらん
659名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 08:10:28 ID:unEcam470
エセルって瞬間回復と英雄召喚しかつかってくれないから地道に不動明王でけずっていけば倒せるよな
まぁ現状だとラスボスはダークソード+強力な攻撃と不動明王必須だよな
つーか本格的に鈍器ランシアがいらないキャラになってきた
660名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 08:21:57 ID:zKVHdjGf0
最強流で頑張るしかないな
661名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 08:37:59 ID:RgwXQZ9y0
>>659
一応、wikiに載ってる神奈の耐性が正しいなら魔術魔法の攻撃力うp魔法でもいけそうだな<ダークソードの代用
アレは何時の間にやら魔属性付与効果が追加されてた品
662名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 08:42:13 ID:mzAkl8Eo0
サブメンバー大して育ってないわ 超勇者以外の4人の平均Lv101だわで
きっつい戦いだったけどなんとか神奈に勝ったぜ・・・
交代したメンバーは行動選択する前に死んで役に立たなかったぜ
フェイタルミラーバグ?のおかげだな
663名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 08:44:40 ID:RgwXQZ9y0
>>662
強制ミスだっけ?<フェイタルミラーバグ
まぁ、アレ連発してくれれば攻撃の激しさが少し緩むから、多少Lv低くてもどうにかなるやも試練ね
…3魔神倒して無くても右手連発されれば簡単に落ちるけどな…orz
664名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 08:55:01 ID:zKVHdjGf0
右手よりアニヒレイションの方がガクガクプルプル
665名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 08:59:47 ID:EAAlwRES0
アニヒレーションはかわすしかないな
インジビリティを保険でかけておけ
666名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 09:01:52 ID:RgwXQZ9y0
>>664
つアニヒレイションは3魔神倒すと使用率上がってるっぽい
3魔神倒してない状態なら、アニヒレイション使われずに倒しちまう事もままある
667名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 09:08:37 ID:mzAkl8Eo0
>>663
そう、ミスだから実質無駄行動
ロマサガ3経験者にとっては恐怖そのものだったぜ
あれってこっちにつかうもんじゃなかたかなぁ

スウィフトフットが一番嫌だった
ラピッド状態でも攻撃はえーのに倍速化しやがって・・・
668名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 09:09:45 ID:unEcam470
フェイタルミラーってモトネタの効果はどんな感じなの?
669名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 09:11:09 ID:W6NT64jn0
こっちを操って自分の選択した行動を味方にかける。
全体攻撃やってると(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
670名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 09:13:42 ID:EAAlwRES0
>>669
だがはちくまのフェイタルミラーは確か反射だったはず
671名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 09:17:10 ID:RgwXQZ9y0
>>667
スウィフトフットで神奈が倍速状態になると下記の状況が頻繁に起こりそうだなw
・3魔神未撃破:右手連発で回復追いつかずにあぼnor英雄召喚高槻先生バラであぼn
・3魔神撃破済:アニヒレイション連発で壊滅あぼnor英雄召喚高槻先生バラであぼn
…英雄召喚高槻先生が現状だと強すぎなんだよ…orz
672名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 09:19:23 ID:unEcam470
神奈って英雄召喚するの?
673名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 09:19:25 ID:EAAlwRES0
大して硬くないから一気にぼこればいいと思うが
674名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 09:23:57 ID:EAAlwRES0
はちくま鯖落ちしてる?
675名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 09:24:37 ID:mzAkl8Eo0
フット→ビッグバン→ビッグバン→高野なんたら呪殺でで半壊して蘇生作業に勤しむも
等速で蘇ってダークソードも消えた前衛は無力だった・・・

沢口とか卜部とか弱いしと同じで放置でかわらねwwwwとか思ってるとうぼぁー
676名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 09:32:17 ID:EAAlwRES0
ト部はやばいな
つか神奈が英霊召喚使ったこと俺は無いんだが
677名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 09:34:10 ID:zKVHdjGf0
公式繋がらないクマー
678名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 10:35:26 ID:WRMjlvuI0
97Mなんてでかいにも程があるもんageてりゃあ、落ちもすると思う
679名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 10:43:53 ID:unEcam470
神殺弓も普通にエセルに必中っぽい
弓使いはすくなそうだが
680名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 11:06:49 ID:6IbyAt1x0
障壁無視って不動以外に何あったっけ?
681名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 11:47:32 ID:TXYTW/P10
すまん、流れぶった切って質問させてくれ。
というか咲夜の倒し方教えてくれ。
今までさんざん咲夜は雑魚って言われてたがどの辺が雑魚なんだ?
流星剣で後衛は全員一撃でアボンする。(約800ダメ)
殺人ドールは物理でも銃撃でも半減できないってあれ何属性なんだ?
必中っぽいのでランシアは直撃したら死亡。
そして何より速すぎる。
ラピッド使っても向こうの方が速いってどういうことだ・・・?
二人になったらもう手がつけられないのだが・・・
682名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 11:53:28 ID:W6NT64jn0
あら、バージョンアップで強化されたのかな?
683名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 12:10:01 ID:unEcam470
今は知らんが昔の段階なら普通に雑魚だったからな
攻撃力高いと思うならダイアモンドシールド使えばいいじゃないか
つーか前線のはずのランシアが殺人ドールで死ぬだなんてHPひくくね?
684名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 12:11:34 ID:5jEU6vOE0
戦い直したけど相変わらず雑魚だったぞ
ダイヤモンドシールドで前衛強化しとけばダメージほとんど食らわないし
よほどパーティ紙装甲なんでね?
防御力重視で装備工夫してみたら?
685名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 12:12:43 ID:unEcam470
そういやスペカがほぼイゴで反射出来るのは治った?
686名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 12:15:40 ID:5jEU6vOE0
沢口は反射不可+ハメコンボやってもスペカ使用になったらしい
弱い時代にかもれてよかった
687名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 12:19:31 ID:f2cV4DfX0
>>681
殺人ドールはなぜか水属性。

>>685
かなり直ってる。でもファイナルダイナマイトが反射できるようになった。
688名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 12:20:24 ID:ynTdu5FY0
>>681
いつも通りストリームとナグを張ると楽。
童子持っているならそれ装備して舞ったり、明王呼んだりする。
ミラーワールド後は一気に押し切る。もたもたしているとメガフレアであぼ〜ん。
まあ、後は根性で頑張れ。

ラスボス第二段階行く前に、英雄召還で、沢口と久瀬を呼び出されて、手も足もでなかったのはレベル低いのだろうか?
689名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 12:25:41 ID:Madoyc7Z0
>>688
千鶴が出るのを祈るしか。英雄召喚は当たり外れが大きいからな。
とりあえず黒騎士出たらリセットで、千鶴が出たら生かしとけ。
690名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 12:26:35 ID:WRMjlvuI0
そして高槻が出て(ry
691名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 12:32:33 ID:uGiBM8l60
何故か御堂が出て楽だったな
まーその後神奈に問答無用でヌッ殺されたけど
692名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 12:43:52 ID:unEcam470
でも英雄召喚の英雄ってHP2万ぐらいだよね
それともこれも個人差ある?
693名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 12:56:07 ID:6IbyAt1x0
英雄召喚の久瀬って雑魚じゃん?
千鶴の方が攻撃当たらなくてやばいって、不動をわざわざあっちに打って
MP消費するわけにも行かんし
694名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 13:13:23 ID:3FIVfe390
>>693
あんなのリーサルポイズンとかでも十分だろ
何で不動剣撃つ必要があるんだ?
695名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 13:13:24 ID:WRMjlvuI0
>>692
Wikiのボスデータを見てみるといい。
高槻は4万、久瀬や舞なんかは3万あるけど、千鶴は1万しかなかったりもする。
696名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 13:16:00 ID:3FIVfe390
>>681
流星剣なんて100ぐらいしか喰らわなかったが
あんまり弱い言われるからアニメ追加と一緒に強化でもされたのかね。
697名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 13:29:02 ID:JKcGZiko0
いつも中崎しか出ないから話についていけないよママン
698名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 13:30:13 ID:VC3OWVN+0
18階の高槻戦で高槻を火達磨、凍結状態にしてる状態で足立かウェスト倒したら
パワーアップ宣言するけどパワーアップしないで、何故かこちらだけが全員動けなくなるバグ直してくれよ
相手が延々とパーティ全滅するまで攻撃してくるから勝てねーよ
699名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 13:30:31 ID:gQHobhDQ0
3魔神吸収神奈に勝てる気がしないぞ
攻撃する暇がほとんど無いわ
最後に5000越え喰らって死ぬわ
700名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 13:31:32 ID:Madoyc7Z0
>>693
というか千鶴の攻撃は防御力350もあれば0ダメになるから放っておけばいい。
観鈴とエセル倒せば勝手に死ぬし。
701名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 13:32:00 ID:5jEU6vOE0
クイックフル活動でも力尽きた
チートデータでもなきゃむり
えあGのラスボスに正面から挑むようなもんかな
702名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 13:34:16 ID:3FIVfe390
>>701
あれはそこまで難しくないだろ
3魔神神奈>完全体久瀬>翼人無視運命の輪だと思う。

強化抜きなら久瀬の方が大変だったが。
703名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 13:41:37 ID:VC3OWVN+0
18階クリアしたけどどこから19階行くのかわかんねぇよぅ
教えてくれよぅ
704名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 13:42:43 ID:3FIVfe390
>>703
17階降りて真っ直ぐ行け。
これはFAQに追加した方がいいかな。
705名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 13:44:37 ID:VC3OWVN+0
>>703
サンキュー!
706名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 13:51:26 ID:sHAV1IVn0
>>703
17階からいける

神奈撃破!!
ていってもノーマルのだけど
さゆりのMPMAXになる装備でひたすらQTだったなMP尽きるまでに7万ぐらい減らせることができる
あとはイゴール&光の壁でやってたら勝てた。
そしてランシアは使い道がなく高レベルでもただの役立たずだった
707名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 13:52:10 ID:3FIVfe390
>>706
何その禁じ手のオンパレード
708名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 13:55:13 ID:JKcGZiko0
プチワロス
709名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 13:57:19 ID:5jEU6vOE0
ランシアは超肉体でグランドクルスひたすら撃たせとけ
第一、第二段階はそれなりに役立つ。つうかクイックフル動員して
70000しか削れんってどういう火力不足だか
710名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 14:05:12 ID:RgwXQZ9y0
>>688
確率が低い奴(確か1/46)来たら全滅も覚悟に入れるべき
確率の高い奴(確か5/46)なら放置でおk

>>690
薔薇で撃ち殺される…と

>>699
5000全体?
アニヒレイションか?翼か?呪いか?
…碑文なら3魔神吸収時なら耐性無しじゃ単体9999固定だし、右手じゃ後衛殺しレベルの全体ダメージだからなぁ…

>>709
マスター称号覚えてる香具師が少ないか、技の能力依存ステを考慮に入れずに適当にステ振りしてきたかと予想してみる
普通に属性相性とか理解した上でそれなりに鍛えたPTで挑めば1回QT掛けてる間に100000くらい削り取れるんじゃね?
…まぁ、QTの技Lvが低くて効果時間が短かったってのもありそうだが…
711名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 14:07:13 ID:3FIVfe390
>>710
神奈はQTの時間を極端に短くさせるみたいだが。
英霊は基本的に神雷連発すればそんな怖くないと思う誰が来ても
712名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 14:11:21 ID:RgwXQZ9y0
>>711
一回、知力200ちょいのLv160前後の佐祐理で神奈にQT掛けてみたけど、普通に長時間効果が続いてたよ
だから、多分技Lvの補正が一番大きいとオモ(神奈にそういう耐性があっても、高LvQTだと効果が持続するってんなら両方の結果が正しい事になるしね)
後、英霊の怖さは一部英霊(高槻・黒騎士等)の持つ異常攻撃力だけ
713名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 14:22:50 ID:sHAV1IVn0
QTレベル上げるとそんな効果続くのか?1ターンで効果きれたぞ・・
てかおまえらレベル高すぎ、レベル最高で105なのにサユリなんて
90もレベルいってないぞ。
そんなレベルなら誰でも勝てるじゃんw
714名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 14:26:28 ID:3FIVfe390
>>712
HP低いからラピストかけてれば
相手が攻撃する前に瞬殺できると思うけどね
715名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 14:26:44 ID:unEcam470
ぶっちゃけお前レベル低すぎ
主力平均110程度高いゆきとで137だし
100ぐらいは標準レベルだと思うよ
716名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 14:28:03 ID:3FIVfe390
俺は平均100ぐらいで勝ったな
717名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 14:32:37 ID:sHAV1IVn0
そうか
レベル低かったのか・・・
さゆりなんて知力120ぐらいだったからな・・
魔道士なんて右手でほぼ一撃だったからなさゆりがオーバーボディつけてなかったらもうリザレクション使えるやついない状態だったからな・・・
718名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 14:35:25 ID:3FIVfe390
俺のパチュと佐祐理は魔法使いだけど知力100ちょっとだったぜ。
最初にスペルエンハンスで精神強化したが
719名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 14:36:18 ID:6IbyAt1x0
俺は前編終了時で平均が30位で、後編でどのボスにも滅茶苦茶苦戦して
レベル上げまくって100前後かな
実際100突破してるのはスピとゆきとだけだけど
さゆりは60前後って所、魔法使いなんて使っちゃいねえ
720名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 14:39:38 ID:unEcam470
魔法使いつかわないほうが難易度高くないか?
補助と回復どうしてんだ?
721名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 14:52:12 ID:sHAV1IVn0
>>718
俺もそのぐらいのレベルだったが、ラスボスはサブ&魔道士はいれないとMP切れて絶対勝てないぞ、MP900以上あっても最後までもたない
だから装備で確か神衣でMP回復つけたらラストでは100ぐらいで倒したからな
722名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 15:20:12 ID:VC3OWVN+0
彗星剣って新技を覚えたぜ!流星剣の100倍以上の威力とかテラツヨスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇうぇwwwwwwwwwwwww
723名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 15:20:43 ID:3FIVfe390
724名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 15:51:43 ID:Xv4sVU3o0
あぁ、俺すでにセブンセンシズに目覚めてビックバン覚えてるよ
725名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 15:52:02 ID:sE2HxMEe0
神奈戦の鳥の詩のサビの部分がなんか違和感を感じる。
726名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 16:01:55 ID:3FIVfe390
まあアレンジだし
727名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 16:26:48 ID:RgwXQZ9y0
てか、ラストバトル2のサビの終端部分も鳥の詩のフレーズ使ってるな
イントロ〜Aメロ開始前&間奏はロマサガっぽいんだよなぁ…
728名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 16:26:52 ID:G2i4NmsS0
七瀬かっこええのぅ
729名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 16:27:59 ID:W6NT64jn0
バトル1がロマサガ3のアレンジと知った時は驚愕した。
730名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 16:31:07 ID:3FIVfe390
何でずっと書き込みなかったのに突然3レスも一気につくんだろう?
結構そういう事ってあるよね不思議
731名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 16:41:37 ID:eqee48K5O
版権曲のアレンジじゃないのってどれぐらいある?
732名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 16:51:56 ID:sHAV1IVn0
今後のパッチで観鈴に負けたときと勝ったのエンディング違いそうだね
OPにも本物が出てたわけだし最後くらいでてくるだろ?
それかEXとか
733名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 16:56:02 ID:3FIVfe390
出ないでしょ。
召喚されてないから。
734名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 17:11:32 ID:RgwXQZ9y0
ToK_004ボスバトルがスパロボのダークプリズンに、ToK_055白い輝跡のAメロ部分が同じくスパロボの熱風!疾風!サイバスターのキー変更Verにそれぞれ聞こえる件について

>>729
アレは聞き比べればまだ気付ける範囲内だと思うけどなぁ…
まぁ、月島バトルとかと比較するとかなり判り辛くはなってるけどねw
後、ようやく思い出せたがラストバトル2のイントロ〜Aメロ開始前&間奏はロマサガ3の真・四魔貴族戦のフレーズだね

>>730
つ気にしたら負け

>>731
確実なのは"いつもの"曲
それ以外だと"影響を受けている"レベルの物をどうするのかでかなり変わるとオモ
735名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 17:25:18 ID:sHAV1IVn0
>>733
いやTOKの世界から抜け出てAIRRPGの世界に戻って再会みたいな感じ
黒観鈴もいってたじゃん
観鈴はこの世界にいないって、
物語的に究極魔神倒せないからゲームオーバーて
イベントバトルかにすればそれに勝って元の世界にみんな戻れるみたいに
736名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 17:26:15 ID:W6NT64jn0
>>734
端から聞き比べる気がなかったもんで。
ロマサガ風だとは分かってたけど何か微妙だなと。
737名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 17:27:08 ID:unEcam470
究極魔神っていうか魔王って何よみたいな
738名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 17:31:38 ID:FO5HfB8q0
ラスボスを考慮して、ゆっきーは高野武神流とオーバーボディのレベル後半どっち優先すべき?
…HP1500位しかない香具師なのですが
739名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 17:34:16 ID:RgwXQZ9y0
>>738
武神流とオーバーボディなら武神流を優先すべき
武神流自体にもHP上昇効果あるから、先に習得するならそっちの方がいい

…ブーストとオーバーボディなら文句無くオーバーボディなんだけどね…
740名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 17:40:38 ID:FO5HfB8q0
即レスありがとう!
かなり迷ってたので助かりました!!
…ラスボス倒せる気しねぇ、栞と佐祐理育ててなかった報いか…
741名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 17:46:31 ID:unEcam470
別に佐祐理はいらないだろ
魔術系最低二人と不動使える剣士二人ぐらい
後、退魔武器+?属性高威力技に相手の弱点属性のせてたたき込めば勝てる
742名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 17:46:50 ID:VtfPZhOs0
2.016以前のものとっておくとコキュートスレベル上げできるから楽
さらに昔のものでならオリハルコンとアダマンを…チート野郎街道まっしぐら
743名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 18:03:43 ID:6cHnX4Ze0
そういえば以前、完全剣士系のゆきとに魔法の素質つけてるって奴いて
最初は馬鹿にしてみてたが、今自分でやってみて結構使えることにびっくりしたよ。
観鈴第一形態で不動の打ちすぎてスピのMP切れてしまうのが解消されたよ。
で、質問なんだがみんなの戦士系ゆきとのお勧めアビってなんだろう?
744名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 18:09:22 ID:RgwXQZ9y0
>>743
つ高野武神流・剣将修練・マスター称号・オーバーボディ
基本だがこの4つは無いと辛杉
745名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 18:14:27 ID:96Q65tBL0
>>743
余裕があるなら金剛力もおすすめ。
両手武器でも盾装備できるようになるし、なにより詠唱・延滞緩和がけっこうおいしい。
746名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 18:30:56 ID:czM/dPiO0
>>729
聞き比べたがさっぱりわからんかったOTL
747名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 18:40:23 ID:+51/bzPW0
>>735
馬鹿だなあそれだとほとんどのキャラの現代用の服描かなきゃいけないじゃないか。
748名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 18:59:53 ID:6cHnX4Ze0
>>744
>>745
サンクス。
やっぱりオーバーボディは必須か・・・
うちのゆきとHPヒクスorz
749名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 19:04:09 ID:VtfPZhOs0
神奈のビッグバンって何属性?往人だけ1000以上くらうんだけど。
レイジーエイトやらアニヒレイションやら2000年の間に立派なガンヲタになったな
750名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 19:04:16 ID:+51/bzPW0
とりあえず草薙作れ
751名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 19:05:48 ID:+51/bzPW0
>>749
魔属性じゃね?
ああいうのは。

というか観鈴が操作してるんだろうから神奈自身がガンヲタになる必要はないかと。
752名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 19:19:27 ID:qxmkTKCd0
チートセーブデータなら吸収神奈も楽勝だな
第一段階は観鈴・エセル・英雄は佐祐理のファツィオーリ冥奏で無力化
斉藤のドラゴンブレスで砲台&英雄一撃死
ランシアの明鏡止水→ファイナルフィンガーで観鈴撃破
全員の不動明王でエセル撃破

第二段階は普通にボコルだけ

神奈がでたら佐祐理にライブポルターガイストさせて
残りは雪風・ドラゴンブレス・ダークソード→通常攻撃
やってれば簡単に勝てる
碑紋はミスばっかりだから無視できる
753名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 19:22:07 ID:+51/bzPW0
チートしたので自慢してもかっこ悪いだけ。
754名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 19:23:26 ID:VtfPZhOs0
せめてチートはバグ技ぐらいにしとけ…
五十歩百歩だけど…つくりまくった草薙マンセー
755名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 19:30:37 ID:uGmISCDs0
Alquadeは”ちーと”に入るのかな?かな?
756名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 19:38:40 ID:p9xIkpVM0
111F(薄井の階)の隠し通路がわからねぇ
宝箱はみえてるんだけどな
誰かおせーて
757名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 19:39:04 ID:Xv4sVU3o0
ちーとならさゆりんのMPをキチの領域まであげてクイックすればいいだけだと思います
758名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 19:48:48 ID:RgwXQZ9y0
>>757
さゆりんのLvを上げてQTの技Lvを上げないとあまり意味内んじゃ無かろうか?
759名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 19:48:56 ID:unEcam470
MP999以上いかないよな
760名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 20:39:55 ID:flnW5qUK0
なんかダークソードかけても神奈に全くダメージが通らんのだが・・・
通常攻撃も彗星剣やら不動明王やらも全部ダメ。なんか間違ってる?
761名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 20:41:27 ID:/e5Bgz9Z0
>>760
ちゃんと退魔属性技もしくは退魔属性武器で仕掛けている?
それがない場合神霊結界で0にまで軽減される。
762名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 20:44:13 ID:flnW5qUK0
>>761
あ、なるほどそういう事か。サンクス。
不動明王は結界無視かと思ってたが違うのな。
763名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 20:47:50 ID:j7aoPRmp0
自分も最初勘違いした>不動明王
764名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 21:15:13 ID:+51/bzPW0
往人を剣、槍、魔法以外にした奴ってどれぐらいいる?
765名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 21:39:44 ID:nPr7NvWN0
>>764 ノシ 銃使い
ラストバトルでは主にベンチの温め役や敵の単体攻撃の囮役などで大活躍してる。
766名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 21:49:13 ID:+51/bzPW0
ラスボスは銃×だというのに
767名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 22:05:53 ID:G7SwaJwA0
まだ咲夜戦まで行ってないんだが、ゆきとのザ・ワールドって技欄に残るものなのか?
大会決勝ではザ・ワールド覚えたんだが以降消えてるのが気になって…
768名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 22:07:12 ID:+51/bzPW0
覚えて無くてもザ・ワールド返しでとか言ってた気がするし
気にしなくていいから。そもそも滅多に使ってこない
769名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 22:09:44 ID:tnq2xHT10
銃×でも神霊結界100%だからな
現状shadeで通常攻撃するしかないわけで
770名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 22:10:57 ID:G7SwaJwA0
>>768
d。 とりあえず進めてみるよ
771名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 22:11:51 ID:+51/bzPW0
そうだね。
でも鍛えれば結構削れるぞ
大隊長の証なんて殺戮数あるし。
772名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 22:24:45 ID:WRMjlvuI0
>>769
銃の必殺技にわざわざ銃属性入れる必要あるんかねえ。
斉藤以外は銃装備してなきゃどうせ使えないんだし、?属性にしてもいいと思うんだが
773名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 22:27:07 ID:tnq2xHT10
銃往人なら高野武神流じゃなくて方術の方がいいな
ひたすらshadeで通常。味方やばくなったらシャーキムニのナイスガイ。
774名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 22:31:03 ID:tnq2xHT10
そう考えると銃も案外捨てたものでもないかも
ワーストはなんか鈍器の予感
775名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 22:34:07 ID:sHAV1IVn0
>>747
いや帰ってきたときは、登場人物は往人、観鈴、晴子だけでいいのでは?
AIRRPGのラストの見送る観鈴に帰ってきたと言ってEND
776名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 22:34:21 ID:aRVlzoMI0
>>774
それは鈍器住人の俺への挑戦状か
まぁ激しく微妙なんだがな・・・(´・ω・`)

そいえばさっきスピアード10人抜きの場面で
いきなりメニュー出てきてビビッタ
おまけに逃走できるし

新しくVerが出るたびにバグも増えてる気がする
777名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 22:44:01 ID:q4CnyVRF0
今98パッチを当ててみたんだが、スピアードの技が
固有スキルの百式から逃走に変わっている。これは仕様なのか、バグなのか…
後、銃のアサシンって奴が売れないし、売るときの能力表示が全く無いのも見つけた。
778名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 22:52:45 ID:f2cV4DfX0
>>777
アイテムのピクチャー番号99番以下は売れない仕様なんじゃないの?
売値の設定されてないみたいだし。
779名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 23:06:05 ID:NPtNaLk30
今、紀伊なんだけどガードモンスターってルナサらの後?
なるべくMP・FPを温存してガード狩りに挑みたいんで教えておくれ…
780名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 23:09:47 ID:f2cV4DfX0
>>779
後。MPは三姉妹の前に無限回復ポイント(FPは回復しない)があるので温存しなくておk。
ボス戦前にMP・FPは回復するのでその前に温存する必要はない。
781名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 23:10:46 ID:tnq2xHT10
え?あそこ一回きりじゃないの?
782名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 23:11:36 ID:NPtNaLk30
あの回復ポイントは無限だったんか…。
親切レスに感謝
783名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 23:15:47 ID:NPtNaLk30
確認したけど無限っぽいですな、三姉妹の前の回復は。
784名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 23:39:47 ID:qfzgRme70
ちと聞きたいんだけど
アルコル沢口って水が弱点ではないの?
水魔法つかってもダメージ0なんだけど・・・
785名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 23:49:30 ID:+51/bzPW0
何時のまにかレーヴァンテインが12宮の時もアニメ追加されてるな
786名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 23:51:44 ID:nPr7NvWN0
>>776
鈍器は武神流使えるからいいジャマイカ
銃だと武神流がただのステータスアップにしかならんから何か物凄く
損してる気分になるのが辛すぎる。
ついでにハギア・ソフィアより攻撃力の劣るShadeの為にオリハルコン一個
消費しなきゃいけないのも辛い。
787名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 23:54:49 ID:flnW5qUK0
うーむ、神奈までは安定して行けるがそこからが全く目処が立たんな
魔神倒してないのにアニヒレイション連発やら輝彩滑刀改やら使ってくるのは
運が足りてないのか仕様なのか・・・
788名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 23:56:22 ID:+51/bzPW0
>>786
そこでオリハルバ、うわっなにをするー
789名無しさんだよもん:2005/09/06(火) 00:05:39 ID:s097UrEY0
高野武神流を覚えてるだけ良いさ
何でもスキルを1ずつ覚えて限界行ってた事を忘れて
覚えられないままセーブした自分よりは
790名無しさんだよもん:2005/09/06(火) 00:11:38 ID:R978qmns0
神奈がやっぱりきついな
どれだけMP節約して神奈戦に移ってもMP使い切ることなく押し切られる
盾二刀流オーバーボディライオンハートアルのお陰で
アニヒレイションはイゴールナクでどうにかなるんだが…
そういえば碑文を一回川口さんが避けたんだけど
あれって魔法?物理?
791名無しさんだよもん:2005/09/06(火) 00:15:23 ID:LhPIg0oI0
魔属性魔法だと思う。
バリアかければ高確率でかわんじゃない?
味方の魔法もかわすからお勧めしないが。
792名無しさんだよもん:2005/09/06(火) 00:16:46 ID:kNomsGWR0
神奈ってダ−クソ−ドないとチ−ト使わないかぎりほぼ撃破不能?
793名無しさんだよもん:2005/09/06(火) 00:18:09 ID:LhPIg0oI0
無いとって闇魔法ぐらい2〜3時間もABP溜めてりゃまったく覚えて無くても取得できるでしょ。
佐祐理さんならもっと早くいけそう。
794名無しさんだよもん:2005/09/06(火) 00:19:30 ID:xb8/W2de0
>>792
つクロウエクステンド
795名無しさんだよもん:2005/09/06(火) 00:26:21 ID:kNomsGWR0
しかし、ダ−クソ−ドにほぼ限定されてしまうのはなぁ・・・。
えあGの運命の輪みたいに、色々弱点が欲しいところ
796名無しさんだよもん:2005/09/06(火) 00:34:09 ID:kE/LgZE90
フレアウェポンでもいけそうだが
後ウェポンブレスで魔属性付与の効果があるとか聞いたんだけど、本当ならこれでもいけるんじゃねえの
797名無しさんだよもん:2005/09/06(火) 00:42:24 ID:LhPIg0oI0
>>795
しつこいなあ。
798名無しさんだよもん:2005/09/06(火) 00:42:56 ID:G7C6S3tk0
でもダークソード>>>>>>>>>>>>>>ウエポンブレス
なんでお勧めできない
なにげにMP回復スキルが使えることに気づいた。
第一形態で観鈴だけにしたらわざと待ってMP回復さられる。
途中交代させる魔道士をダメージくらったら回復させればいいし
799名無しさんだよもん
>>798
攻撃力自体は精神力上げると大幅に上昇するよウェポンブレス
上昇幅は付与系より多い気がする