早稲田大学受験対策総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
集え、早稲田大学受験生!
2大学への名無しさん:2011/10/07(金) 23:36:41.30 ID:8zw3sRqnO
ぶわ〜はっは!

早稲田職員 グッジョブ!!
3大学への名無しさん:2011/10/07(金) 23:48:47.02 ID:zjO4KQMI0
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |    B    |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|

B級10  筑波お茶慶應外語横国農工阪市神戸広島
C級10  千葉首都電通学芸早稲田岡山新潟熊本静岡金沢

4大学への名無しさん:2011/10/08(土) 00:01:58.58 ID:e4jewE670
【原発問題】東京都大田区の中学校で基準の4倍の放射性物質を検出
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317993690/
5大学への名無しさん:2011/10/08(土) 22:10:25.36 ID:daz1dFoP0

QS 世界大学ランキング 2011-2012 年版

25位  東京大学 (昨年 24位)
32位  京都大学 (昨年 25位)
45位  大阪大学 (昨年 49位)
57位  東京工業大学 (昨年 60位)
70位  東北大学 (昨年 102位)
80位  名古屋大学 (昨年 91位)
122位 九州大学 (昨年 153位)
139位 北海道大学 (昨年 175位)
185位 早稲田大学 (昨年 182位)
186位 筑波大学 (昨年 172位)
188位 慶應義塾大学 (昨年 206位)

ttp://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2011
6大学への名無しさん:2011/10/08(土) 22:12:45.87 ID:daz1dFoP0

三大予備校平均偏差値


69慶應法69.2 早稲田政経69.1
68慶應経済68.8 早稲田法68.3
67慶應商67.0
66早稲田商66.3
……………………………………………………… 学歴フィルター発動
65上智法65.2
64
63中央法63.5 上智経営63.3 
62上智経済62.7 同志社法62.1
61明治政経61.2 立教経済61.1
60明治法60.7 立教法60.4 同志社経済60.3  

7大学への名無しさん:2011/10/08(土) 23:41:06.30 ID:+wzFdfSx0
併願で取っておきたいけど不安
流石に無対策で政経は無理か
8大学への名無しさん:2011/10/08(土) 23:46:28.26 ID:qAR7aWE0I
政経行きます
9大学への名無しさん:2011/10/09(日) 01:18:19.15 ID:cOV9xLdY0
受験懐かしいなと思って高3の4月の偏差値見たら全部30代でワロタ
10大学への名無しさん:2011/10/09(日) 02:00:27.53 ID:oIjD0b8wP
早稲田の新設スレは、本当に久しぶりだ。 立ててくれた奴、感謝するぜい! グヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
11大学への名無しさん:2011/10/09(日) 09:24:08.28 ID:feJNA5nd0

初年度年収1000〜1200万円 四大法律事務所 新人弁護士の出身校 
2011年 新63期の司法修習修了者

<出身大学別>   
     全体 東大 慶應 早大 京大 一橋 阪大 東北 名大 九大 上智 中央 同大 その他 
NA   32  13   5   2   2   2   3   0   0   0   1   0   1  3(立教1 首都1 
NOT  12  11   4   2   0   0   2   0   0   2   0   0   1  1(千葉1
MHM  19  12   2   1   2   1   0   0   0   0   0   0   0  1(千葉1  
AMT  27  11   7   2   1   1   0   1   0   1   1   0   0  2(青学1 海外1  
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− −−−−−−
合計 101  47  18   7   5   4   5   1   0   3   2   0   2   7

<法科大学院別>
     全体 東大 慶應 早大 京大 一橋 阪大 東北 名大 九大 上智 中央 同大 その他 
NA   32  19   2   2   5   3   0   0   0   0   0   1   0   0
NOT  23  10   4   3   3   0   1   0   1   1   0   0   0   0
MHM  19  11   1   2   2   2   0   0   0   0   1   0   0   0
AMT  27  14   5   6   2   0   0   0   0   0   0   0   0   0  
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− −−−−−
合計 101  54  12  13  12   5   1   0   1   1   1   1   0   0
12大学への名無しさん:2011/10/09(日) 11:26:01.10 ID:DLi3mDWV0
受かる気しないんだがとりあえず過去問やりまくればいいのか
13大学への名無しさん:2011/10/09(日) 11:55:45.94 ID:enPt93fj0
2011年度 3大予備校【文系】平均偏差値

68 早稲田政経 68.7(駿67 河70.0 代69)
67 早稲田法  67.5(駿68 河67.5 代67)
66
65 早稲田商  65.8(駿64 河67.5 代66)
   早稲田国教 65.7(駿65 河65.0 代67)
   早稲田社学 65.2(駿63 河67.5 代65)
   早稲田文  65.0(駿65 河65.0 代65)
64 早稲田文構 64.3(駿63 河65.0 代65)
63 早稲田教育 63.9(駿63 河63.8 代65)
14大学への名無しさん:2011/10/09(日) 12:22:57.04 ID:di6pq/v+0
■売国ミンス党が、経済破綻間近の韓国のウォンや国債を買って経済援助しようとしている■

民主党・大久保勉 政調副会長:人民元など新興国通貨でも運用を−外貨準備
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=a85I0_PKTFcA

日本国民には増税を求めておきながら、竹島を不法占拠する韓国には
日本国民の血税を投入して支援しようとする売国ミンス党

すぐに自民党、ミンス党、大久保勉、財務省等へ絶対阻止の意見を出そう!!!

民主党 大久保勉メルアド: [email protected]


15大学への名無しさん:2011/10/09(日) 22:42:42.78 ID:7zkz9cLl0 BE:3332433986-2BP(0)
>>12
偏差値幾つ?
16大学への名無しさん:2011/10/12(水) 16:51:11.44 ID:7r/D1h+C0
過疎ってるなあ
17大学への名無しさん:2011/10/13(木) 17:20:26.35 ID:L/+1AAM30

しょせん早稲田は東京一慶の滑り止めだからね。

2011年度入試合格者の「第2回ベネッセ・駿台記述模試」平均偏差値
http://manabi.benesse.ne.jp/assess/moshi/jyuken/mae_jyunbi_3_10k.html

国立5−7科目  私立3科目
東大 79.0   慶應 71.0   
京大 73.1   早大 70.3
一橋 72.7

18大学への名無しさん:2011/10/13(木) 23:28:40.89 ID:7jKRRkyGP
と言っても、慶應の次のスベリ止めだけどね。 慶應に受かってたら、当たり前に早稲田を蹴るさ。 トーゼン! (ププ・・)
19大学への名無しさん:2011/10/17(月) 16:08:43.52 ID:LzVbVdFw0
>>18
だな。
合格者は慶應を選ぶ(笑)

【代ゼミ】ダブル合格対決【2011年度入試】サンデー毎日 2011年07月10日号より

×早稲田政経 49% - 51% 慶應経済◎
×早稲田政経 17% - 83% 慶應法◎
×早稲田法   4% - 96% 慶應法◎
×早稲田商  29% - 71% 慶應商◎
×早稲田文  34% - 66% 慶應文◎
×早稲田文構 23% - 77% 慶應文◎
×早稲田理工 34% - 66% 慶應理工◎

早稲田ボロ負けテラワロ〜ス(笑)

20大学への名無しさん:2011/10/17(月) 18:38:05.75 ID:n0jSJeB8O
高3から早稲田目指して勉強してきたけど…偏差値40で…やっぱり現実見た方がいいですか??もう一年頑張るしかないのでしょうか。
21大学への名無しさん:2011/10/17(月) 18:59:02.26 ID:GEUR+lLm0
三ヶ月あるのに、来年が~とか言ってるやつは、あと二年かかる
22大学への名無しさん:2011/10/17(月) 20:00:13.99 ID:LzVbVdFw0
>>20
偏差値40台で早稲田受かってる人はけっこういるよ。
早稲田の入試なんてそんなもの。
23大学への名無しさん:2011/10/17(月) 20:15:22.15 ID:tjGyCH9AO
>>20
理系ならほぼ無理
文系なら国語力あるなら可能性ある
24大学への名無しさん:2011/10/17(月) 21:08:03.11 ID:n0jSJeB8O
うはっ…みなさまありがとうございますorz 文系なんで可能性に信じてみます。
英語が一番手こずってるんですが、10月いっぱいは精読に専念してもいいですかね?
25大学への名無しさん:2011/10/17(月) 22:03:24.40 ID:rOB6mSwu0 BE:5623482299-2BP(0)
>>22
早稲田生だけど、そんなんみた事ないんだが
26大学への名無しさん:2011/10/17(月) 22:20:48.16 ID:LzVbVdFw0
>>25
代ゼミのホームページで偏差値レンジ別の代ゼミ生合否人数が出てるよ。
たしか政経でも偏差値45ぐらいから合格者が出てたはず。
27大学への名無しさん:2011/10/17(月) 22:23:05.99 ID:LzVbVdFw0
>>24
文法の整序問題演習が一通り終わってるんならそれでいい。
28大学への名無しさん:2011/10/17(月) 22:46:01.28 ID:oUTyKCctO
英語は対策というより素早く処理する能力がいるような問題ばかりで寧ろ何やって良いか迷うなこの時期

併願の上智にしてもそうだが
29大学への名無しさん:2011/10/17(月) 22:59:51.46 ID:+mOlkDpl0
理系だけど偏差値60いってないからやばいな…
30大学への名無しさん:2011/10/17(月) 23:35:40.88 ID:n0jSJeB8O
>>27 さん

いちよネクステなどで
終わってます!
とりあえず頑張るしかないってことですね。
31大学への名無しさん:2011/10/17(月) 23:40:26.93 ID:8FxfBi0PO
俺も早稲田行きたい
けど国語がうんこまんレベル…
32大学への名無しさん:2011/10/17(月) 23:43:43.86 ID:cFlaRTkp0
33大学への名無しさん:2011/10/17(月) 23:48:01.72 ID:hHhtacPY0
政経と商と教育受けるんだけど

過去問はどのじゅんばんでやればいいかな
34大学への名無しさん:2011/10/17(月) 23:53:17.00 ID:SzkY2GlzO
早稲田ごときに手こずってんのw
35大学への名無しさん:2011/10/17(月) 23:57:32.19 ID:aXyuhvBU0
おう
36:2011/10/18(火) 00:02:43.36 ID:1F+x36G50
早稲田入る人っていつも模試で偏差値65とか70とってる人ばかりですか?
国語できなさすぎてやばいんすけど
37大学への名無しさん:2011/10/18(火) 00:06:44.22 ID:WrsWzY7e0
65はすくないんじゃない?

70くらいのひとばかりだと思う。
38大学への名無しさん:2011/10/18(火) 00:27:54.42 ID:Zf2QXxVi0
大学への数学Cの最終章って飛ばしていいよね。使ってる人いる?
39大学への名無しさん:2011/10/18(火) 00:59:33.99 ID:hMdOQAsbO
ハァハァ落ちたくないハァハァハァハァハァハァハァハァ

ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
40大学への名無しさん:2011/10/18(火) 01:02:40.93 ID:WOUDC+zF0
41大学への名無しさん:2011/10/18(火) 01:09:53.00 ID:hMdOQAsbO
悪友を親しむ者は共に悪名を免かる可らず。
我は心に於て亜細亜東方の悪友を謝絶するものなり
42大学への名無しさん:2011/10/18(火) 01:22:12.35 ID:3VdAxIasP
今の早稲田は、下位学部でよければホントに偏差値40台で受かります。 現在、ジャスト40の人も

今後の頑張り次第で受かります。 今の早稲田は、その程度の大学なもんで。 実際、私立は経営の問題があるし

定員割っちゃうと、文科省からの補助金がゼロになってしまう関係で、イヤでも定員だけは充足

させなければならない。 で、 “教育” も “就職” も劣悪な 「放ったらかし大学」 早稲田に入りたがる受験生は

年を追うごとに減って来ている。 それだけ受かりやすくなって来てるが、正しい認識は

   「受かって喜ぶべきか、焦るべきか。 それが問題だ。」

≪なまじ、愛かったりしない方がいいのかもしれんな〜≫ との思いを、常に忘れずに!!
43大学への名無しさん:2011/10/18(火) 03:10:16.94 ID:3VdAxIasP
スッゲ〜誤変換! 今、気付いた。 当然、 「愛かったりしない方が・・」 → 「受かったりしない方が・・」
44大学への名無しさん:2011/10/18(火) 07:21:13.25 ID:/sA2VlqbO
果たしてそうなのか。
受験生に対して世間は早稲田は凄い早稲田に行けって言うじゃないですか。
決して減ったりしてない気がします
45大学への名無しさん:2011/10/18(火) 07:58:22.05 ID:oZGRmB4b0
東京一工早慶

それ以下は偏差値40でも受かるよ
46大学への名無しさん:2011/10/18(火) 12:51:18.15 ID:3VdAxIasP
>>44
言ってない!! おのれの周りに、そういう奴が多いのなら、おのれの住んでる地域が異常なんである。

実際、今のクソ早稲田のどこが凄いのか、言えるかい? 国民の税金をチョロマカし (=留学生数 “水増し”

不正請求事件)、大地震に便乗して一ヶ月にも及ぶ 「経費節約休校」 をかますような大学の、一体

どこが凄いんだ! 冗談じゃない!! 「セコイ」 の間違いだろ。
47大学への名無しさん:2011/10/18(火) 12:56:36.39 ID:3VdAxIasP
>>45
早稲田クン〜 “私文脳” 全開だね〜 「以下」 と言っちゃったら、それも含んじゃうんだよ。

「未満」 を使えば含まずに済むんだけどね〜 ってか、塾帰りの小学生に笑われるっての。

早稲田は、もう 「過去の大学」 だな。 行かぬに限るわい! ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
48大学への名無しさん:2011/10/18(火) 15:14:08.96 ID:/sA2VlqbO
>>46
予備校の早稲田コースの講師はいいところに就職したいのなら、早慶に行けば、圧倒的差を見ることができるry云々。
うるさいくらい毎時間言ってて逆に病みます。
49大学への名無しさん:2011/10/18(火) 15:18:51.09 ID:17hN+hTH0
来年はマーチあたりでもFランだろ
放射能のせいで
50大学への名無しさん:2011/10/18(火) 16:50:52.83 ID:Zf2QXxVi0
受験用スレなんだから勉強に無縁の人が空想語るのはよそうよ
51大学への名無しさん:2011/10/18(火) 21:33:27.98 ID:AqbyM4gH0
>>33
だよな。しょせんは滑り止めなのにな。
52大学への名無しさん:2011/10/18(火) 21:37:38.21 ID:v44PGPLsO
>>48
慶應へ行けば就職で早稲田との圧倒的な差を上から見ることができるぞ。
53大学への名無しさん:2011/10/18(火) 22:18:46.27 ID:zBIgQmoa0
>>52
阿呆だろ
対して変わらないし、むしろOB数の多い早稲田の方がやや有利なだけ
54大学への名無しさん:2011/10/19(水) 01:08:12.79 ID:2yzD6OHL0
教育にどうしても行きたい
現代文は得意で、それでも偏差値は67くらいなんだけど他がヤバいです

英文法が苦手だから今焦って文法語法1000を一日100題以上ずつやってるんだけどこんなんで間に合うかな…センターの整序も苦手

日本史も今実況中継と教科書でつめこんでる段階。

あと、英作文の対策全然できてないんだけど、やるべきなんですか?アドバイスおねがいします……




55大学への名無しさん:2011/10/19(水) 07:25:50.11 ID:2+yP+d+b0
>>54
文法が苦手=長文もたいして出来ない
日本史も教科書レベルならかなり厳しいぞ

英頻みたいなのやるときに文法を本当に理解してんのか?数やりゃ良い訳じゃない。
文法参考書でも読んで理解を深めてから解いたりしろよ
56大学への名無しさん:2011/10/19(水) 07:42:58.40 ID:y/Im91Oq0
早慶法経>>慶應その他>>>早稲田その他(うんこ)
57大学への名無しさん:2011/10/19(水) 08:03:16.07 ID:i4yCElgIO
>>53
就職者1000人あたりの主要企業別就職者数(2011.7.31 サンデー毎日)

日本銀行______東大_4.64__一橋_2.58__慶大_2.06__早大_1.53
日本政策金融公庫__東大_2.18__一橋_2.58__慶大_2.62__早大_1.91
三井住友銀行____東大_4.37__一橋_24.55__慶大_9.54__早大_6.88
三菱東京UFJ銀行___東大_9.01__一橋_25.84__慶大_19.07__早大_12.24
みずほFG______東大_7.37__一橋_25.84__慶大_20.19__早大_10.58
三井物産______東大_7.10__一橋_10.34__慶大_6.36__早大_3.44
三菱商事______東大_11.19__一橋_10.34__慶大_10.10__早大_3.95
東京海上日動____東大_4.10__一橋_7.75__慶大_9.16__早大_4.08
日本生命______東大_3.28__一橋_10.34__慶大_3.55__早大_4.46
三菱地所______東大_1.91__一橋_6.46__慶大_1.31__早大_0.51
電通________東大_5.19__一橋_2.58__慶大_7.85__早大_4.46

分母にした大学別就職者数  東大:3663 一橋:774 慶大:5348 早大:7844

東大は国家公務員に流れるから民間が低くなるけど、
国家公務員ダメダメの早稲田、民間もぜんぜんダメじゃん(笑)
58陽気な名無しさん:2011/10/19(水) 08:26:24.02 ID:c/P1P0Qy0
きっかけはフジテレビ
http://www.youtube.com/watch?v=aGm-GJxt3l0
59大学への名無しさん:2011/10/19(水) 12:14:03.63 ID:YMXRPUhm0
震災の影響で東北大の受験者は減少するため、文系については早稲田・慶應の
追加合格者レベルに影響がでそう。
理系では、私立を基本的に第1志望としないので影響はないが、東工大や名大・阪大
あたりに微妙に影響がでそう。
60大学への名無しさん:2011/10/19(水) 12:24:15.58 ID:Tyr23/4VP
>>54
早稲田の教育に、どうしても行きたい奴なんて、いるわけ無いだろ!! “教育” 学部とは名ばかり!

内実は、理工や社学、文学部に教員ポストが取れなかった研究者の “受け皿” 学部でしかないんだ! 教員就職率が

たった5%しかない教育学部なんて、恥ずかしいだけだろ。 就職は、ごく一部の学科・専修を除けば

文キャンに次いで悪いし、サークルにハマッって憂さを晴らすしかないような学部だよ。

この異常極まりない学部を少しでもマトモな教育学部へ戻すのに、 “革命的” 努力を要するのなら

もはや、存在する理由からして無い!! 廃止してしまえ!! 所属教授どもは全員、放り出してやればいい!!

どうせ54も、『早大職員』 の情宣活動だろ? 受験生諸君は、騙されんなよ!!
61大学への名無しさん:2011/10/19(水) 12:27:51.74 ID:Tyr23/4VP
>>57
まったくだな。 しかも、その微々たる数値さえ、政経・法等のトップ学部が生み出してるだけで

下位学部群はマーチも同然! 受験生諸君は、よくよく情報収集を怠り無く! 

         入ってから泣いても、もう遅い!!
62大学への名無しさん:2011/10/20(木) 09:49:15.47 ID:2iDdlr8W0

まあ、早稲田入っちゃったら人生苦労しっぱなしだよね。
出世率でも早稲田卒はボロボロ(笑)

■主要国公立大学+上位私大 一流企業文系出世率
【金融・保険・商社】    【インフラ】     【一流メーカー】
 1位 一橋 63.02   1位 京大 13.82   1位 東大 39.85
 2位 東大 60.67   2位 九大 10.09   2位 九大 30.14
 3位 京大 38.06   3位 東北 *9.73   3位 京大 28.76
 4位 慶應 26.80   4位 東大 *9.29   4位 東北 24.73
 5位 東北 25.81   5位 名大 *4.61   5位 一橋 21.41
 6位 阪大 21.65   6位 慶應 *4.03   6位 慶應 15.64
 7位 九大 20.70   7位 阪大 *3.79   7位 名大 15.26
 8位 神戸 20.40   8位 一橋 *3.61   8位 阪大 14.30
 9位 名大 17.65   9位 北大 *2.89   9位 北大 13.58
10位 横国 11.43  10位 神戸 *1.72  10位 神戸 11.00
11位 北大 10.34  11位 早稲 *1.47  11位 阪市 *7.96
12位 阪市 10.05  12位 広島 *1.38  12位 横国 *6.99
13位 早稲 *8.70  13位 中央 *1.22  13位 早稲 *5.64

出世率=文系管理職数/文系卒業者数

63大学への名無しさん:2011/10/20(木) 12:08:46.49 ID:u3T0zV+eO
早稲田卒が苦労とか初めて聞きましたよ。
今まで洗脳されてきたのか…私は。
早稲田卒の先生いい人ばっかだよ
悲しいだよ
64大学への名無しさん:2011/10/20(木) 13:13:44.10 ID:2iDdlr8W0

もちろん早稲田だって本当にいい人材は出世するよ。
だけど早稲田とくに文系は数学できない=論理的思考ができない
ってのが実業界での一般的な見られ方。
それに対して数学必須にしたり、
数学なくても論文書かせる慶應の方が評価が高くなる。

その結果は>>57>>62に貼ったとおり。
65大学への名無しさん:2011/10/20(木) 13:18:10.38 ID:uN85PN7FP
身近に教職選んだ早大生を見てるんで、ハッキリ言っておこう。 いい人も全くいないじゃないが

大半は、
      「こんなのが教育現場に入っちゃって、いいのかよ!! フザケルな!!!」

ってな連中だった。 これは恐らく他大も同様で、今の先公には昔みたいな 「聖職」 のイメージが

さらっさら無いのだろう。 印象としては、評価の高い私立へ行けば、そいつら(= フザケルな的教師) とは

顔を合わせんで済むということ。 覚えておくと、いいかもしれんよ。
66大学への名無しさん:2011/10/20(木) 13:37:14.87 ID:+yUg4ssz0
余計なお世話の一言に尽きるね
67大学への名無しさん:2011/10/20(木) 18:09:30.91 ID:2iDdlr8W0
そして>>66は早稲田卒の奴隷として東京一工慶にこき使われる(笑)
68大学への名無しさん:2011/10/20(木) 18:48:51.13 ID:W9uLcApk0
法学部の現代文むずすぎオワタ
69大学への名無しさん:2011/10/20(木) 19:51:29.10 ID:XeMOZ+TI0
今年四月に偏差値15から先進理工目指して勉強してきたが未だに偏差値45
化学物理はまだ1度も手つけてないし受験料払うだけの養分になるに違いない
70大学への名無しさん:2011/10/20(木) 19:56:30.60 ID:OoUWPc7B0
http://www.b-j.tv/model/13123/
早稲田で一番可愛い子
71大学への名無しさん:2011/10/21(金) 00:50:18.92 ID:ZTFDpcRuO

早稲田いきたーい

頑張る!
72大学への名無しさん:2011/10/21(金) 03:02:08.90 ID:noxUN/AO0

飛んで火に入る馬鹿田虫wwwwww

73大学への名無しさん:2011/10/21(金) 07:10:02.22 ID:HB7etdaTO
>>57
早稲田の入学者数は毎年約10000人
2200人はどこに消えたんだろ
74大学への名無しさん:2011/10/21(金) 13:03:07.32 ID:noxUN/AO0
>>73
大学院行きもいるだろうけど、
かなりの数がニートかフリーター。

75大学への名無しさん:2011/10/21(金) 13:24:46.02 ID:flZvlwZTP
そのとおりだ。 早稲田は長い間、就職トップ組の1〜2割にしかライトを当てない広報戦術で

さも、全体がそうであるかのイメージを受験界に発信し続けて来たが、ここへ来てついに

隠し切れないほど劣化したのである。 今では

           「早稲田の下位学部へ行くなら、マーチ上位へ!!」

は、受験生の合言葉となりつつある。
76レイプマン陽春:2011/10/21(金) 19:18:24.12 ID:xJVdyBwK0
稲丸ー、もうマーチなんて言葉は使われてないぞ。

ワーチムだ。
77大学への名無しさん:2011/10/22(土) 02:22:07.44 ID:sGr4K2Wa0

早稲田は高度成長期前の三流大にもどっちまったからね(笑)

78大学への名無しさん:2011/10/22(土) 07:27:48.90 ID:3h+eWCi20
なんか早稲田が三流とか怖い
どんな大学行ってる(た)んだろう?
79大学への名無しさん:2011/10/22(土) 07:55:16.79 ID:Pt3RLF9I0
どっかの四流じゃないか?まさかさすがに五流じゃないだろうし・・・
80大学への名無しさん:2011/10/22(土) 09:14:06.90 ID:sGr4K2Wa0
>>78-79
沈んでた過疎スレにsageで30分差の書き込み。
ID変えても同一人物であることがバレバレ(笑)
81大学への名無しさん:2011/10/22(土) 12:55:54.33 ID:fuCBBP5JP
ププ・・ ホントだ。 大方、週末 “掲示板” 役の早大職員だろう。 出勤直前に書いたってとこかな?

今の早稲田が3流大で、これから4流、5流に落ちる学部も多々、現れることに気付いていないんだ。

ま、落ちるところまで落ちてから気付くってのも、早稲田っぽくていいけどね。
82大学への名無しさん:2011/10/22(土) 13:20:23.51 ID:ztqU5ONd0
>>83
>>80だってさ!ププ
83大学への名無しさん:2011/10/22(土) 13:20:46.12 ID:ztqU5ONd0
>>82
>>80だってね!ププ
84大学への名無しさん:2011/10/22(土) 13:21:48.47 ID:G6cIgK2b0
あれ?ミスった
85大学への名無しさん:2011/10/22(土) 13:23:21.76 ID:3h+eWCi20
>>80
同一ではないのですけれど…
86大学への名無しさん:2011/10/22(土) 16:04:15.47 ID:i2WnvMAF0
早稲田が2chなんかで工作しても大した影響は出ないだろw
受験板はそんなに数いないんだし
87大学への名無しさん:2011/10/22(土) 16:27:04.21 ID:KJ3Oe3FLO
>>57
早稲田が強いのは公務員、政界、法曹、出版社、マスコミ業界だろ
88大学への名無しさん:2011/10/22(土) 18:17:43.54 ID:fuCBBP5JP
そのどれもが弱り始めている現実を、受験生諸君は知っているのかという問題が一つある。
89大学への名無しさん:2011/10/22(土) 20:04:56.68 ID:adDnOdlTO

早稲田行きたいよー


いつもすみません
モチベーション上げに
書かせてもらってます

頑張る!

90大学への名無しさん:2011/10/22(土) 20:14:48.70 ID:sGr4K2Wa0
>>87
早稲田が強い公務員って区役所職員かぁ?(笑)
早稲田の法曹は落ち目、出版は斜陽産業、
あとはヤクザな仕事ばかりじゃないか(笑)

そもそも夜間社学が財務相で増税するなんてどこまで国民を馬鹿にしてるんだ?
そういや消費税を国民に押し付けた竹下も早稲田夜学だったな(笑)

早稲田出の馬鹿政治家は増税する前に早稲田への私学助成金を停止しろよ(笑)
91大学への名無しさん:2011/10/22(土) 21:33:51.43 ID:/p0WVj9P0
どこにでもこういう粘着質な奴は居るよね
92大学への名無しさん:2011/10/22(土) 21:40:49.72 ID:WQZCpzETO
都庁特別職・局長級の出身校
(2011.7.16付、知事・猪瀬副知事除く)
2011年7月8日都政新報より
※国からの出向は東大1、京大1

合計      事務     技術等
早稲田15 東京大10 早稲田7(土6建1)
東京大10 早稲田 8 北海道2(土2)
中央大 7 中央大 7 東教大1(土)
一橋大 4 一橋大 4 千葉大1(医)
千葉大 4 千葉大 3 慈恵医1(医)
青学大 3 慶応大 2 青学大1(教)
北海道 2 明治大 2
慶応大 2 青学大 2
明治大 2 京都大 1
         東工大 1
         東北大 1
         横国大 1
         都立大 1
         法政大 1
         高校卒 2
93大学への名無しさん:2011/10/22(土) 21:56:09.23 ID:6fIZD1GqO
稲丸はいい加減彼女作って幸せになるべき
94大学への名無しさん:2011/10/22(土) 22:06:37.36 ID:6leLZoT4O
>>92
都道府県www
しかも卒業生が年に8000人もいてその程度www
95大学への名無しさん:2011/10/23(日) 00:00:29.18 ID:3NAuM6bYO
平成21年度国T大学別合格者数
東大 421
京大
189
早稲田 96
東北大 65
慶大 60
九大 58
東工大 45
北大 45
一橋 41
名大 28


◆ H22 新第63期検事任官者(出身大学別人数)◆
http://www.moj.go.jp/content/000063393.pdf

11 早稲田大学
10
09 京都大学 東京大学
08
07
06 同志社大学
05
04 大阪大学 慶應大学
03 北海道大学
02 千葉大学 筑波大学明治大学
01 中央大学、東北大学、九州大学、上智大学など13大学
96大学への名無しさん:2011/10/23(日) 01:12:36.53 ID:hYJRrYAi0
早稲田が4流なら慶應は5流
97大学への名無しさん:2011/10/23(日) 01:48:26.52 ID:kwu5siIZP
今年のエール出版から出てる「私の早慶大合格作戦」読んだ人いる?
98大学への名無しさん:2011/10/23(日) 01:58:28.43 ID:cIgsEUWMO
>>95
合格しても採用されなきゃなあwww
99大学への名無しさん:2011/10/23(日) 01:59:58.74 ID:UlKyBjwu0
採用される前に受からなきゃ論外だろ
何いってんだこいつ
100大学への名無しさん:2011/10/23(日) 02:15:53.01 ID:cIgsEUWMO
>>99
情弱www
国T合格しても採用されない屑早稲田が大量にいるという事実を知らないのか?
101大学への名無しさん:2011/10/23(日) 08:29:40.93 ID:imPMDj3eO
平成22年度弁理士試験最終合格者統計
http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/torikumi/benrishi/benrishi2/benrisitoukei22.htm

@ 東京大学65名
A 京都大学55名
B 早稲田大42名
C 大阪大学37名
D 東京工大36名
E 東北大学34名
F 東京理科29名
G 慶應義塾23名
H 名古屋大20名
I 日本大学19名
J 神戸大学18名
K 北海道大16名
L 筑波大学13名
L 横浜国大13名
N 千葉大学12名
O 明治大学11名
O 九州大学11名
Q 上智大学10名
R 立命館大 9名
R 中央大学 9名
R 東京農工 9名
22 お茶ノ水 8名
22 電気通信 8名
22 大阪市大 8名
22 同志社大 8名
22 関西大学 8名


102大学への名無しさん:2011/10/23(日) 10:03:00.05 ID:s2t/kH7I0

なるほど、早稲田で優秀なのは
あくまでも東大京大落ちってことだね(笑)

しょせん早稲田は滑り止めだもんね。
103大学への名無しさん:2011/10/23(日) 10:19:33.93 ID:imPMDj3eO
>>102
おまえ中央法だろ?
104大学への名無しさん:2011/10/23(日) 10:22:14.56 ID:j7t8bGgrO
弁護士目指す時点で情弱
105大学への名無しさん:2011/10/23(日) 11:34:56.30 ID:s2t/kH7I0

だよね(笑)

106大学への名無しさん:2011/10/23(日) 12:08:46.03 ID:imPMDj3eO
なんだ、弁護士と弁理士の区別もつかないアホかw
107大学への名無しさん:2011/10/23(日) 12:43:37.65 ID:s2t/kH7I0

はなっから弁理士ネタなんかに乗ってないし(笑)

早稲田に通うと歪めて見るようになっちゃうんだね〜。

受験生のみんな〜、
早稲田に行っちゃだめだよ〜(笑)
108大学への名無しさん:2011/10/23(日) 14:56:55.32 ID:qaaMQEiLP
そういうこと。 これから数十年の長きにわたって、早稲田は完全に 『慶應の日陰』 へ入って行く。

現在の受験生が早大へ入学したら、ほぼ一生、『慶應全盛』 社会の中で生きて行かねばならんのだ。

実際、慶應が早稲田の日陰に入っていた期間が3〜40年は、あったと思う。 同じか、それ以上 続くよ。

何せ、早稲田の没落と崩壊は、まだ始まったところだからね。 これから上向くんじゃなくて、まだまだ内部に

溜まっていた膿が、ドロドロ流れ出すの。 それを出し切ってからのスタートにしか、なりようが無いんで

時間は目一杯かかる。 少しでも優秀な受験生は、何としても慶應へ受かってしまいなさい! 慶應が

無理そうなら、早稲田なんぞより、はるかに中央・法や明治・法、上智・学習院・ICU等の上位学部をオススメする。

とにかく、早稲田だけは絶対やめとけ! 所詮、ゼニ勘定しかして来なかった連中に、いきなりマトモな大学運営

なんぞ出来はせん! 全ては、早大教職員の責任なのであるんである!!
109大学への名無しさん:2011/10/23(日) 15:00:57.33 ID:qaaMQEiLP
>>95なんかも弁理士同様、宣伝ネタに詰まった早大職員の悪あがきに過ぎん。

実際は、こうなんだってさ〜(↓)  みんな、よく読んでね!

『662 :大学への名無しさん :2011/09/20(火) 20:56:43.92 ID:MC+kcbMD0
    629以降の検事の書き込み、馬鹿だねえwww

    「法社会学」 とかの授業、受けなかったの?www

    受ければ逆に、検事になる=優秀 では無いことなんて分かるのにね。

    なぜか。 真のエリートは、弁護士になった方が比較にならないほど儲けられるため

    検事になんかならない。

    で、それを食い止めるために検事の給料もある程度は高いのだが、それでもエリート弁護士には

    全然かなわない。     だから、検事=優秀 には全然ならないんだよwww

664 :大学への名無しさん :2011/09/20(火) 20:58:59.92 ID:MC+kcbMD0
    早稲田の私大脳、相変わらず恥ずかしすぎるなあwwwwww

    今や、誰でも入れるようになった早稲田に入り、正直、全然優秀じゃないのに

    無理やり優秀そうに見せようとするから、恥ずかしい書き込みすることになる。

    そんなことしてる暇あったら、入るのが難しい大学に入れよwww

    早稲田なんて今や誰でも入れて、しかも入学後の教育はまともじゃないんだから。      』
110大学への名無しさん:2011/10/23(日) 15:01:59.33 ID:qaaMQEiLP
これが今の早稲田の現実。 だから何とか、それをゴマカさんとて検事任官のコピペなんぞ

貼りまくるハメとなる。 受験生諸君は騙されぬよう、要注意!!
111大学への名無しさん:2011/10/23(日) 19:59:59.79 ID:qaaMQEiLP
525 :大学への名無しさん :2011/10/17(月) 22:32:05.00 (p)ID:1PwoI9Ft0(1)

           2010年・財務比較(億円)

    大学   収入     総資産   純資産  土地
   慶応大 1,394  3,636   2,673   355
   早稲田   980  3,374   2,849   596
   立命館   764  3,276   2,939   715
      ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
      ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
      ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
   同志社   598  2,248   1,942   188


526 :大学への名無しさん :2011/10/18(火) 01:28:49.53 (p)ID:3VdAxIasP(2)
   収入で、慶應に400億円も差を付けられてんのかよ〜 ダラシねーな〜 早稲田〜!!

   学生数は慶應の1、6倍もあるんだろ。 んで、400億も引っくり返されるってのは

   社会から必要とされる度合いが雲泥の相違ってことだ。 謙虚に反省し、一から出直したまえ! (ププ・・)    』
112大学への名無しさん:2011/10/23(日) 23:03:43.71 ID:nhshjReA0
理系と文系を比べるのはナンセンスだとは思いますが
文化構想学部と基幹理工学部ではどちらが入試難易度高い?
113大学への名無しさん:2011/10/23(日) 23:58:21.04 ID:qaaMQEiLP
その2学部を比べるのは、理系と文系を比べる以上にナンセンスなんだが答えてやろう。

当たり前に理工だよ!! 先の入試では、aicezukiの実験により 『立教・文 >> 早稲田・文構』

が証明され、二文より低レベルな事実が知れ渡る結果となってしまった。 所詮、「サブカル」 なる

軽〜い響きで受験生を釣り上げてる学部に過ぎん。 就職という点でも、圧倒的段違いで基幹理工に軍配だ。
114大学への名無しさん:2011/10/24(月) 06:02:44.98 ID:tPhpux78O
早稲法って準一流なの?
115大学への名無しさん:2011/10/24(月) 07:53:44.67 ID:ExjuLVYC0
>>112
早稲田大学の存在自体がナンセンスだよ。


>>114
東大>【超一流の壁】>京大一橋慶應>【一流の壁】>地帝>【二流の壁】>早稲田
つまり早稲田は三流。

116大学への名無しさん:2011/10/24(月) 12:07:44.47 ID:aVrz2Yk7P
全く、そのとおり! それで正解!
117大学への名無しさん:2011/10/24(月) 12:18:24.00 ID:aVrz2Yk7P
>>114
準一流でも言い過ぎだと思うね〜 ウン ここは一つ、 年度初めの経費節約休校を諌める意味でも

大々的に解説させてもらうとしよかい!!


               「早稲田叩きだよ! 全員集合!」

 稲丸 : 「さあー 今日も元気に行ってみよー!!」

*エンヤー コーラヤッ  ドッコイジャンジャン コーラヤッ!

 ♪ ハァ〜 2チャン名〜物っ! (ハァー どーした どした〜)
 ♪ すて〜き〜な コラ 書き〜込みよ〜 (ハァー それからどした!)
 ♪ ネタもナァ〜 AAも楽し〜や コーリャ!
 ♪ ソレサナー 早稲田は笑〜い者〜

*エンヤー コーラヤッ  ドッコイジャンジャン コーラヤッ!

 ♪ ハァ〜 早稲田叩〜き〜はっ! (ハァー どーした どした〜)
 ♪ 皆〜さ〜ん コラ 笑って 頂戴ね〜 (ハァー それからどした!)
 ♪ 既修(合格者) が〜 わず〜か一ケ〜タ コーリャ!
 ♪ ソレサナー 完璧 “法” 壊 だ〜

*エンヤー コーラヤッ  ドッコイジャンジャン コーラヤッ!   稲丸 : 「よろ〜しく〜!!」
                http://blog.livedoor.jp/mosong/archives/51352295.html 参照
118大学への名無しさん:2011/10/24(月) 12:19:54.90 ID:aVrz2Yk7P
≪早稲田大学、ただ今 『“稲” 壊』 の真っ最中!! 先頭切って、早稲ローが 『“法” 壊』 まっしぐら!!≫

何を隠そう、2年ほど前にも同じような書き込みを作ったんだが、その時にはまだ

  『合格率トップでも、たった<20名>しか合格しない既修組。 100人以上が合格しても

   3人に二人が落ちる未修組。 どちらも中途半端で近寄り難いよね〜!! 早稲ロー大失敗の責任は

   誰にあるんだ!!! 正直に名乗り出ろ!!!             』

って言えたんだけど、今年度のはもう・・・・  とにかく、どちら様も宜しくご参照の程、願わしゅう〜!


『154 :大学への名無しさん :2011/09/09(金) 07:40:20.48 ID:QvOjnNDA0
    平成23年度 新司法試験 合格者氏名 一覧   http://www.chugoku-np.co.jp/kikaku/shiken/index.html

      <合格者数 上位10校>
    東京 210(既165 未45)
    中央 176(既137 未39)
    京都 172(既135 未37)
    慶應 164(既129 未35)
    早稲 138(既9  未129) ← 9名〜!!!!
    明治  90(既47  未43)
    一橋  82(既61  未21)
    神戸  69(既54  未15)
    同志  65(既47  未18)
    東北  54(既35  未19)
119大学への名無しさん:2011/10/24(月) 12:21:44.97 ID:aVrz2Yk7P
      <合格率 上位10校>
    一橋 57.7(既62.9 未46.7)
    京都 54.6(既62.8 未37.0)
    東京 50.4(既63.5 未28.8)
    慶應 47.9(既53.3 未35.0)
    神戸 46.6(既51.9 未34.1)
    千葉 39.1(既46.7 未27.6)
    中央 38.1(既46.3 未23.6)
    早稲 31.9(既52.9 未31.1)
    東北 31.7(既33.7 未28.8) 首都 31.6(既40.7 未12.8)

早稲田、既修合格者9名〜!!!!  マジ〜!!!! どうやったら、こんな驚異的な数字が出せるわけ〜?

合格率でゴマカしてる場合じゃないっしょ!!  おせーて!   ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・    』

すごいだろ!! 9名だぞ、9名!!  如何に既修合格者が少ないと言っても、わずか2年程前には20名

受かってたんだよね。 それが、あっという間の半減以下!! もんのすごい凋落速度だ!!! 早稲田は今

急激な勢いで、大学全体が地盤沈下を起こしている! それは、かつての名門 日比谷高校の没落速度を

はるかに凌ぐと言って、全く過言ではない!! 受験生諸君は、くれぐれも先見の明を以って受験・入学の

可否を決められたし。 決して、この大学の 「過去の栄光」 に捉われてはならない!! 御両親に相談しても

イケナイ!! 早稲田がまだ、栄光に包まれていた頃のイメージしか持ってないからね。 放ったらかしに

するだけの “教育” しか出来ない大学へ入って、はたして自分のためになるのか、よ〜っく考えてみてくれ。

まだ、マーチ・上智・学習院 上位学部の方がマシだと思えるだろう。 早稲田はもう、 「過去の大学」 「終わった

大学」 だ。 そこを間違えんで、来年度入試に備えてもらいたい。  以上だ。
120大学への名無しさん:2011/10/24(月) 12:23:05.63 ID:aVrz2Yk7P
未修中心ローとか言っときながら 「合格率33、1%」 ってこたぁ、『3人に二人は落ちている』 ってこと!!

でもって、『既修は、たった9人しか受からない!!』 ってこたぁ、   つーまーりー

  <どう転んでも、早稲ローに入る手は無い!! 慶應・中央ローの方が圧倒的に安全・確実だ!!>

ってことだ!! ついでに付け加えるなら、その安全・確実な慶應・中央ローへ上がるつもりの受験生は

学部から受かっておく方が、他大ローを探す苦労をせずに済む。 もはや、早稲田の法学部へは、一般企業就職組の

受験生が受かれば、それでいいってことだ!   これで決まり〜!! 早稲田の就職率アップに貢献しろよ、法学部!!

    ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・



早稲田〜 何かエラそうな宣伝したかったら、せめて既修合格者を二桁に乗せてからにしてくれ〜

既修中心の慶應・中央だって、未修は余裕で二桁に乗せてるんだぞ〜 お前らも、まず二桁の大台(ププ・・) に

乗せようぜ〜! それが出来ないうちは黙って下、向いてろ〜 政策に失敗した “無能大学” としてな〜

    ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・
121大学への名無しさん:2011/10/24(月) 12:24:11.32 ID:aVrz2Yk7P
早慶受験生、注目〜!!!

『288 名前:大学への名無しさん :2011/09/24(土) 13:10:19.48 ID:XAjeb63oO

                    <受験生は慶應を選ぶ。>

   【代ゼミ】 ダブル合格対決 【2011年度入試】 サンデー毎日 2011年07月10日号より

      ×早稲田・政経 17% − 83% 慶應・法◎

      ×早稲田・法   4% − 96% 慶應・法◎

      ×早稲田・商  29% − 71% 慶應・商◎

      ×早稲田・文  34% − 66% 慶應・文◎

      ×早稲田・文構 23% − 77% 慶應・文◎

      ×早稲田・理工 34% − 66% 慶應・理工◎        』


また、随分と差を付けられたものだね〜 特に法学部!! 沈没寸前、救命胴衣が必要なぐらいだな。

早稲法受験者は、救命胴衣のご用意を!! 救命胴衣! 救命胴衣! 9名胴衣!  ン?

  来年は既修合格者を、せめて2桁に乗せてくれ〜  このままじゃ、早稲ローは廃止や〜 (ププ・・)
122大学への名無しさん:2011/10/24(月) 12:25:18.92 ID:aVrz2Yk7P
テメーら教職員がクダラねーだけのタコぞろいで、かつての金看板がココまで凋落しちまったぞ。 ちったぁ、反省しろや!


やっぱ、最初の失敗(= 未修中心ロー) が大きかったね。 元へ戻るのに、半世紀は覚悟した方が良さそうだな。

                    < ウププ・・ ご愁傷様です〜 >

『753 :氏名黙秘:2011/06/18(土) 16:24:09.36 ID:???
    ローの公式サイトによると、入試の合格者数は559名ということになっているが

    文科省資料により、補欠合格者を含む本当の合格者数は846名であることが判明。


    2011年度 入学者選抜試験 合格者の概要等
                  http://www.waseda.jp/law-school/jp/news/index101108.html

    法科大学院 入学者選抜 実施状況
    http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/012/siryo/__icsFiles/afieldfile/2011/06/15/1306830_10.pdf

 754 :氏名黙秘:2011/06/18(土) 16:39:57.34 ID:???
     よほど蹴られまくったんだな

300 :大学への名無しさん :2011/06/19(日) 23:15:23.39 ID:1pf2+kws0
    早稲田ローは、約600人に蹴られているんだね。 ← ヒッエ〜 !!!!! マジ〜?

    もう、早稲田ローは廃止した方がいいかもな。
123大学への名無しさん:2011/10/24(月) 12:26:24.58 ID:aVrz2Yk7P
102 :大学への名無しさん :2011/06/20(月) 03:18:54.94 ID:20H0x84X0
   定員たったの270名で600人近くに蹴り殺されるローが、どこの世界にあるっちゅんじゃ!!

   マジメにやらんかい、ゴルァ〜!!     ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

104 :大学への名無しさん :2011/06/21(火) 02:36:53.94 ID:B/PnS9Wv0
   結局 『ロー合格者数』 も、テメーとこのHP公式発表じゃ、補欠合格者数等を300人近くもゴマカし 『逃げられ人数』 を

   少なく見せかける偽装工作をしていたわけだ。 文科省発表との食い違いにより見事に、それがバレちまった。 ったく

   名門大学の恥も知らずによくもまあ、こういう薄汚いドブネズミの如きマネに手を染められるものだな! 呆れ果てるわい!

   多くの国民・受験生は、もう

     『今の早稲田が “ハリボテ大学” である事実を知っているんだよ! だから、600名もの合格者に逃げられてるんでね。

      今さら姑息に小細工をしたところで、バレバレなの。 ちったぁ、潔いところも見せてみろや!! 上から見てると

      まるで、現状隠蔽に必死で這いずり回るチビネズミか南京虫にしか見えんぞ!』
124大学への名無しさん:2011/10/24(月) 12:27:22.60 ID:aVrz2Yk7P
   とにかく、早大 『過去の栄光』 が

     『たまたま、元から優秀な学生の集ったことで実現しただけで、自校の “教育力” によるものではない。 それ故

      この大学は今も入学者に対し、特に付加価値を付与しているわけではない。 学部生の 「マーチ最低 就職率」 などは

      その好例であろう。 せいぜい、上からの指示で (学生と) 笑顔で接するぐらいのことは出来ても、有効な方策を

      伝授するなど、夢のまた夢。 ナントなれば、そのような蓄積が全く無いのだから! した覚えも無いし。 実際、

      優秀な学生が勝手に集ってドシドシ成果を上げて行った黄金時代、早大教職員は “やる気学生” のお邪魔に

      ならぬよう立ち回るだけで良かった。 それだけで、ウハウハの成果が手に出来たのだ。 今さら虚心坦懐、

      謙虚な姿勢で一から積み上げる気など毛頭無いわ! 政治家や文科省に裏から手を回してでも、実力無しで

      トップの座を維持し続けようとするだろう。』

   テメーとこのHPで発表する数字をゴマカしてる内は、教育に必要な謙虚さなど逆さに振っても出て来ない。

   そんな時には、受験も入学もしないに限るのだ。 院も学部も、受験生諸君は要注意!!!        』
125大学への名無しさん:2011/10/24(月) 12:28:15.98 ID:aVrz2Yk7P
この大学に在籍し、その性格・体質を熟知した者として断言するが、早稲田は

    「世のため人のため、社会の御んために自ら自己犠牲を買って出るような大学では断じて無い!

     むしろ性格的には、その正反対と言っていい大学である!」

当然だろ? でなきゃ、大地震に便乗して一ヶ月にも及ぶ 「経費節約休校」 はやらないし

現地への義援金が 「たったの183万円!」 ってこともない。 早稲ローの “未修中心” 方針が

新司法試験導入の趣旨に合致させるべく取られたものなどで、あろうはずが無い! それでなくとも

早大法学部と言ったら 「O総長のお膝元」 だぞ! 子供の合格証書(実業初等部) を人質に取って

要項記載の実に7倍もの寄付金を笑顔で要求するような連中が、自己犠牲なんてな殊勝なマネするかってんだ!

ったりめーだろうが!(それで、東京都から1億円のペナルティを科せられてりゃ世話ねー! 一体、どこの馬鹿だよって感じ!

ったく、出身大学のレベルが知れるわい!!) ということで、未修中心ローの裏には、必ず早稲田へのメリットがある! 必ずだ!

そう思って眺めてると、何となくでもボンヤリ浮かんで来るんだよね。 すぐに実現できるとは思ってないにしても

                 『法曹世界に占める “早稲田人口” の飛躍的増大!!』

が、真っ先に思い浮かぶ。 今はまだ、早大OBが少なからず入って来てるようだが、行く行くは他大からの

入学者を中心に早稲田<未修>ローを組み上げ、学部OBとは別の合格者を新たに仕立て上げるって寸法だ。
126大学への名無しさん:2011/10/24(月) 12:29:06.15 ID:aVrz2Yk7P
実際、学部OBは、東大・中央・慶應ロー経由で合格させても “早稲田閥” であることに変わりは無いんだから

その上で、他大からの合格者を “早稲田閥” に取り込めれば、人数が倍増するじゃないか! ジワリジワリと

数を増やして行く分には、気付かれること無く法曹界を占拠できるというわけだよ! こういう腹黒い算段だけは

ホントによく考える大学だよね〜

しかし既述の如く、これからの早大法学部に “法曹志望者” が来てくれる保証など、どこにも無い!

少なくとも、学部段階で既に司法試験狙いなら、まず慶應・中央から埋まって行くだろうさ。

「他大ローへ移って司法試験準備」 などというメンドくさいステップを踏んでまで早稲田・法へ入る理由が

どこにある? 実際、新試(既修)では早稲田なんぞ、明治より下なんだぞ!! まず早稲田にゃ来ないよ!

初めから中央・慶應へ行った方が、学部時代に出来ることだって増えそうだ。

大体、法曹界の未修生に対する認識だって、いつ変わるか分かったものではない。 「やはり、学部課程の

有無は、大きいですな〜」 ということになれば、将来的に未修枠が減少する可能性だって、あり得るだろう。

その時には、早稲田の思惑は完全に裏目に出て、一気に “法” 壊の憂き目を見ることとなる。 まあ、

強欲のツケとしては妥当なところだがね。 受験生諸君も、負け馬には乗らんことだ。 あとで地団駄

踏んでも遅いのだからな!
127大学への名無しさん:2011/10/24(月) 12:30:14.22 ID:aVrz2Yk7P
♪  \\ パークリー パークリー パークリー パークリー パークリー パークリー パークリー―― ♪ //
                             W大学!!
         ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧   ♪
     ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧ ♪
          (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
        ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
    ─♪──(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*) |  ∪(゚0 ゚*) |  ∪─
           |  ∪  | |  ∪|   | | ∪. |   | |  ∪|  | .|  ∪|   | | ∪ |  | |  ∪ |  |〜    ♪
      ♪   |  | U U .|  | U U  |  | U U. |  | U U .|  | U U  |   | U U  |  | U U ♪
           U U     U U     U U      U U     U

早稲田大学はイェール大学と協議の上、早急に楽譜の右上に書かれた  「作曲:東儀 鉄笛」  の部分を

                『原曲:オールド イェール、 編曲:東儀 鉄笛 』

と、正直に書き改めなさい!! いつまでも、 「人の噂も75日」 とばかりにバックレてるんじゃない!!!

<参考資料>
          【OLD YALE】
               http://library.soukon.com/OLD%20YALE.mid

          【早稲田大学校歌】
               http://library.soukon.com/Waseda%20March%20by%20Maesaka.mid
128大学への名無しさん:2011/10/24(月) 12:33:39.45 ID:aVrz2Yk7P
>>114
どうだったかな〜? 早稲田大学の存在自体がナンセンスという意見も併せて

よく分かったんじゃないかと思うが。 早稲田へ行くなら、まだ首都大の方がマシというもの。

    「よ〜く考えろ〜 受験は大事だぞ〜  ウーウ ウーウ ・・ 」
129大学への名無しさん:2011/10/24(月) 13:35:36.64 ID:ExjuLVYC0
>>128
う〜ん(笑)
今の時代、早稲田を忌避する根拠は、思考の結果レベルのものではなく、
生命としての本能的危機察知によるものだと思う。

それぐらい早稲田のお先は真っ暗。
130大学への名無しさん:2011/10/24(月) 14:10:04.37 ID:aVrz2Yk7P
全く、そのとおり! それで正解!
131大学への名無しさん:2011/10/24(月) 18:38:47.43 ID:tPhpux78O
>>128
でも早稲法には条件を満たせば3年で卒業できる制度があるから迷う
132大学への名無しさん:2011/10/24(月) 19:27:42.47 ID:5KdRRXtrO

まあ、近藤剛郎みたいな生き方目指すなら早稲田の法学部はオススメだよ。

133大学への名無しさん:2011/10/24(月) 20:24:18.92 ID:zRToIDxO0
いま高2で今から勉強して受かりますか?
134大学への名無しさん:2011/10/24(月) 20:27:23.29 ID:ExjuLVYC0
>>133
高2ならば東京一工慶を目指そうよ。
わざわざ早稲田に下げることはない。
135大学への名無しさん:2011/10/25(火) 01:04:59.06 ID:0P+zmwRqP
全く、そのとおり! それで正解!
136大学への名無しさん:2011/10/25(火) 02:17:27.59 ID:8wyY1REt0
人科でもいいから行きたい
137大学への名無しさん:2011/10/25(火) 03:58:40.59 ID:Seos8x0J0
◆検事任官*出身大学別人数◆

大学 61期_62期_63期

早大 08_10_11 計29
慶大 12_11_04 計27
東大 07_08_09 計24
中大 08_05_01 計14
一橋 ** _04_01
明大 ** _04_02
ほか 38_25_13


◆H22 新第63期検事任官者(出身大学別人数)◆
ttp://www.moj.go.jp/content/000063393.pdf

11 早稲田大学
10
09 京都大学 東京大学
08
07
06 同志社大学
05
04 大阪大学 慶應大学
03 北海道大学
02 千葉大学 筑波大学 明治大学
01 中央大学、東北大学、九州大学、上智大学など13大学
138大学への名無しさん:2011/10/25(火) 04:02:11.57 ID:Seos8x0J0


三大予備校平均偏差値


69慶應法69.2 早稲田政経69.1
68慶應経済68.8 早稲田法68.3
67慶應商67.0
66早稲田商66.3
……………………………………………………… 学歴フィルター発動
65上智法65.2
64
63中央法63.5 上智経営63.3 
62上智経済62.7 同志社法62.1
61明治政経61.2 立教経済61.1
60明治法60.7 立教法60.4 同志社経済60.3  



139大学への名無しさん:2011/10/25(火) 07:13:29.56 ID:kmD27mWXO
早稲田ローの未修がとても多いのは金儲けのためって本当?
未修は既修より1年多いからその分金が入るとか
140大学への名無しさん:2011/10/25(火) 07:31:26.80 ID:F7b/b4f40
>>134
一橋でも大丈夫ですかね?
141大学への名無しさん:2011/10/25(火) 10:39:07.56 ID:91uLYsU10
>>140
どうせなら東大目指そうよ。
142大学への名無しさん:2011/10/25(火) 10:47:33.97 ID:j0jjM33L0
>>140
東大目指す気で勉強すれば一橋は受かるだろ
143大学への名無しさん:2011/10/25(火) 11:06:34.06 ID:8wyY1REt0
受かりますかね?←受からない
144大学への名無しさん:2011/10/25(火) 16:34:47.90 ID:91uLYsU10

早稲田ぐらい楽勝でしょう(笑)
145大学への名無しさん:2011/10/25(火) 18:05:46.75 ID:32ZIoNufO
模試ボロボロだった(泣)

早稲田行きたいよー
頑張る…
146:2011/10/25(火) 19:25:40.53 ID:4nMbTHZ00
政経選択ってどれくらいいる?
過去問難しすぎなんだけど
147大学への名無しさん:2011/10/25(火) 21:08:22.75 ID:91uLYsU10
>>145-146
大丈夫。
できなかったと思っても合格しちゃってたりするのが早稲田入試。
早稲田レベルで四苦八苦するより、もっと自分の可能性を試そうよ。
早稲田なんて滑り止めだと思ってさ。
まあ、実際みんなの滑り止めなんだけど(笑)

148大学への名無しさん:2011/10/25(火) 21:57:59.09 ID:dIJVqiIoO
mixi テクノロジー・電波・超音波被害コミュニティー参加の らい 助けて下さい
149大学への名無しさん:2011/10/26(水) 00:30:01.28 ID:/JzFmOkK0
どこでもいいから入れてくれ
150大学への名無しさん:2011/10/26(水) 03:36:46.85 ID:UAEsvLm30

早稲田なんかに入っちゃったら一生、東京一工慶の奴隷だよ。
どうせなら東京一工慶に入って支配者階級になろうよ。

151大学への名無しさん:2011/10/26(水) 05:35:26.96 ID:dzE2fLdI0

【2010サンデー毎日&三大予備校合同調査】

――早慶併願成功率(医学部以外の理系)――
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/5469/nugk.JPG


東大→約88.1%
東工→約86.5%

京大→約61.2%

阪大→約19.6%
名大→約12.1%
東北→約10.5%

北大→約 9.4%

九大→早慶受験率が低くデータ無し。

152大学への名無しさん:2011/10/26(水) 05:36:52.83 ID:dzE2fLdI0
QS.COM World University Rankings 世界大学ランキング 2010
200位以内

【人文科学・人間科学】
東京大学(020) 京都大学(040) 早稲田大(076) 大阪大学(175) 慶應大学(184)
名古屋大(188) 筑波大学(192)

【社会科学・経営学】
東京大学(020) 京都大学(039) 早稲田大(088) 慶應大学(105) 大阪大学(127)
一橋大学(176)

【自然科学】
東京大学(009) 京都大学(013) 大阪大学(058) 東京工業(064) 東北大学(101)
名古屋大(125) 東京理科(142) 筑波大学(156)

【生命科学・生物医学】
東京大学(006) 京都大学(018) 大阪大学(054) 東京理科(093) 神戸大学(110)
名古屋大(112) 東京工業(117) 筑波大学(164) 九州大学(171) 北海道大(181)
東北大学(188)

【工業科学・情報技術】
東京大学(007) 京都大学(017) 東京工業(023) 大阪大学(059) 東北大学(094)
名古屋大(101) 早稲田大(117) 東京理科(132) 九州大学(161) 慶応大学(190)
153大学への名無しさん:2011/10/26(水) 08:29:13.05 ID:AK/kJ8qsO
>>152
早稲田>慶應じゃねーか
154大学への名無しさん:2011/10/26(水) 13:11:29.01 ID:EwPMxwDLP
>>152-153
見苦し過ぎだ、早大職員!!  「早稲田 > 慶應」 「早稲田 > 一橋」 のランキングなんぞ、一体どこを

どう信用したらいいって言うんだよ!!  実際、

    『早稲田大学に対する相互評価結果ならびに認証評価結果』
                http://www.waseda.jp/kyomubu/hyouka/2006hyouka.pdf

    全40ページ中の26ページ目、下から4行目を見てくれ〜!!

  『大部分の専任教員が活発な研究活動を継続しているが、一部研究活動が不活発な教員も見られる。』

なる劇的感動の名文が見られるだろう? 早稲田が社会科学分野で慶應・一橋を抜き去るなど、天地が逆転しても

起こり得ぬことよ! 第一そりゃ、早稲田がカネで買ったって噂で有名なランキングじゃないか!

    いい加減にしろ、ダメ早稲田!!!
155大学への名無しさん:2011/10/26(水) 14:46:13.53 ID:B77VMBMR0
荒らしって同じ奴ばっかだし、どうせ早稲田に入れなかったFランだろ

156大学への名無しさん:2011/10/26(水) 14:48:47.06 ID:/Hj7aTNh0
荒らしばっかなので、通報しますた
157大学への名無しさん:2011/10/26(水) 15:46:51.77 ID:ExuAzpOF0
>>151-153
そして卒業後、早大生は東京一工慶地帝の奴隷として働き続ける(笑)

■主要国公立大学+上位私大 一流企業文系出世率
【金融・保険・商社】    【インフラ】     【一流メーカー】
 1位 一橋 63.02   1位 京大 13.82   1位 東大 39.85
 2位 東大 60.67   2位 九大 10.09   2位 九大 30.14
 3位 京大 38.06   3位 東北 *9.73   3位 京大 28.76
 4位 慶應 26.80   4位 東大 *9.29   4位 東北 24.73
 5位 東北 25.81   5位 名大 *4.61   5位 一橋 21.41
 6位 阪大 21.65   6位 慶應 *4.03   6位 慶應 15.64
 7位 九大 20.70   7位 阪大 *3.79   7位 名大 15.26
 8位 神戸 20.40   8位 一橋 *3.61   8位 阪大 14.30
 9位 名大 17.65   9位 北大 *2.89   9位 北大 13.58
10位 横国 11.43  10位 神戸 *1.72  10位 神戸 11.00
11位 北大 10.34  11位 早稲 *1.47笑 11位 阪市 *7.96
12位 阪市 10.05  12位 広島 *1.38  12位 横国 *6.99
13位 早稲 *8.70笑 13位 中央 *1.22  13位 早稲 *5.64笑

出世率=文系管理職数/文系卒業者数
http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html

上位駅弁すらボロ負ける早稲田(笑)
158大学への名無しさん:2011/10/26(水) 19:38:56.67 ID:c60JEWFC0
早稲田大学社会科学部―講義情報・過去問・雑談サイト―14号館
http://jbbs.livedoor.jp/school/21722/
政経
http://14goukan.xxxxxxxx.jp/menu/
159大学への名無しさん:2011/10/26(水) 21:09:20.85 ID:2RrSKyEJ0
160大学への名無しさん:2011/10/26(水) 23:37:56.33 ID:ExuAzpOF0

■ごく稀に例外もあるが、ほとんどが早稲田政経・法を蹴る国公立
  東大、京大、一橋、阪大

■早稲田政経・法とのW合格者でも半数以上は早稲田を蹴ってる国公立
  北大、東北、神戸

■早稲田文・商・教育・国教レベルのW合格者の半数以上は早稲田を蹴ってる国公立
  筑波、外語、お茶、学芸、名大

■早稲田文・商・教育・国教レベルのW合格者で早稲田を蹴ってる人がまあまあいる国公立
  首都、横国、千葉

■稀に例外もあるがほとんどが早稲田理工を蹴ってる国公立
  東大、京大、東工、阪大、

■早稲田理工とのW合格者の半数以上が早稲田を蹴ってる国公立
  北大、東北、筑波、名大、九大

■早稲田理工とのW合格者のうちまあまあな人数が早稲田を蹴ってる国公立
  千葉、横国

■早稲田理工とのW合格者のうちたまに早稲田を蹴ってる国公立
  広島、茨城
161大学への名無しさん:2011/10/26(水) 23:38:44.76 ID:ExuAzpOF0

■早慶蹴って入学する奴が、毎年、いる大学
上智 (好みの問題 早慶より好き)
ICU (語学志向だから)
学習院 (皇室フェチ マンモス大は嫌いだから)
中央法 (法律大好き 法曹まっしぐら)
東京理科 (実力で勝負したいから 卒業の難しい理科大)
津田塾 (私立の女東大だし、男嫌いだし)
関西学院 (西の慶応だし、東京もイヤだし同志社もイヤだし・・・)
同志社 (西の早稲田だし 東京行くのメンドクセ)


■早慶蹴って入学する奴が、たまに、いる大学
立教 (早慶の変な学部よりいい)
東京女子 (今は没落したが昔の上智だから)

■早慶蹴って入学する奴がまったくいない大学
明治 (イメージ悪すぎ 誰がアホ大の明治に行くか)
青山学院 (慶応上智と被ってるし)
法政 (明駒と同じ学風の法政に行くわけないしw)
・・・・・・

立命館 (西の法政だし、下品だし)
関西 (西の日大だし 本近関)
・・・・・・

162大学への名無しさん:2011/10/27(木) 01:30:40.43 ID:aVPvxGWFO
さりげなく慶應にも変な学部があるようにみせる和田工作員
163大学への名無しさん:2011/10/27(木) 13:18:44.23 ID:/H0U57DM0
>>162
だね。正しくはこう↓

■まずほとんどの人が早稲田を蹴って入学する私大
 慶應(説明不要 当然)
 ICU(本物の国際志向)

■早稲田蹴って入学する人が毎年いる大学
 上智(好みの問題 早稲田より好き)
 学習院(上流階級 マンモス下品大学嫌い)
 中央法(法曹まっしぐら 法曹人脈なら早稲田より中央)
 東京理科(名より実で勝負 卒業の難しい理科大)
 津田塾(私立の女東大 早稲田は格下)
 関西学院(西の慶応 アンチ東京)
 同志社(西の早稲田だがアンチ東京)

■早稲田蹴って入学する人がたまにいる大学
 立教(早稲田の変な学部よりよっぽどいい)
 東京女子(ケダモノ早稲田と同じ教室には入りたくない)

164大学への名無しさん:2011/10/28(金) 13:48:59.72 ID:LfzyNqFt0

まあ、早稲田なんて所詮は滑り止めだもんな。


165大学への名無しさん:2011/10/29(土) 11:50:13.43 ID:qaPc3B6P0
こいつが怖くて受験できない
受験生総合避難所【大学受験/学習塾・予備校/大学受験サロン】
http://jbbs.livedoor.jp/school/21000/

--▼ スレッド ---
福島県民だけど
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21000/1319853380/



166大学への名無しさん:2011/10/29(土) 11:58:40.59 ID:3oS+4/QC0
馬鹿いなまるが発狂してるな。
最近の完全な早稲田>>慶應志向に焦っているんだろう。
167大学への名無しさん:2011/10/29(土) 13:50:46.72 ID:kfZXJbtSP
プッ、あり得ね。 “落ち目” 大学 早稲田、ミジメ〜  ププ・・
168大学への名無しさん:2011/10/29(土) 18:13:09.92 ID:usUX/MnL0

【 某通信制高校 指定校推薦一覧 】
・早稲田大学★
・東京理科大学
・明治学院大学
・東洋大学
・日本大学
・神奈川大学

通信制高校にも早稲田は指定校推薦を配ってんのね。
169大学への名無しさん:2011/10/29(土) 18:42:07.50 ID:QGsqm6zq0
クラーク高校もあるぞ。
でも通信高校から早稲田様行っても
ついて行けなさそうだし内部進学より馬鹿にされそうだな。
170大学への名無しさん:2011/10/29(土) 20:47:29.86 ID:G1IlDpug0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 優秀な者は理工へ進学する!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  学  | '、/\ / /
     / `./| |  院  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
171大学への名無しさん:2011/10/29(土) 21:34:58.59 ID:OycM/t4K0
面白いデータ拾ってきたよ(笑)

新役員を輩出している大学(プレジデント_2010.10.18)
大学名_非医学生数_新役員数_学生1万あたり新役員数

東大___12500____108_______86
一橋____4400____35_______80
慶應___27000____139_______51
京大___11800____50_______42
名大____8200____27_______32
阪大___10300____31_______30
早稲田__44000____127_______29 ←【名大阪大未満(笑)】

早稲田って何やっても駄目なんだね(笑)

172大学への名無しさん:2011/10/30(日) 03:36:42.38 ID:X9goPkGc0
早稲田理工の英語難しすぎないか?
173大学への名無しさん:2011/10/30(日) 08:47:41.86 ID:NDWzZiryO
早稲田はB級
174大学への名無しさん:2011/10/30(日) 11:00:42.34 ID:ijtwA2vYO
微分積分はちゃんとやっとけよ
175大学への名無しさん:2011/10/30(日) 13:14:11.64 ID:tdfJCFZEO
早稲田の人科の英語で、熟語と正誤が出来ないんですがおすすめの参考書教えて下さい。
176大学への名無しさん:2011/10/30(日) 13:22:05.71 ID:dVHkWSbk0
678 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/30(日) 00:16:12.85
言っておくが慶應は今や一橋を抜き東大に迫らんとしている。というかもうすでに勝ちつつあると言っても過言ではない!
そこらへんの雑魚とは頭のつくりが違うんだよクズどもバカめ
塾生はみなエリートとしての社会的責任を感じながら生きている。それがエリートとしての責任であり義務だ
177大学への名無しさん:2011/10/30(日) 13:43:16.46 ID:NDWzZiryO
>>174
早稲田じゃ無理
178大学への名無しさん:2011/10/30(日) 13:48:53.01 ID:mtvCgl4/O
慶応じゃもっと無理
179大学への名無しさん:2011/10/30(日) 14:41:14.87 ID:8b8hse4AP
英国社の “私文脳” 早稲田に比べりゃ、慶應の方がはるかに真っ当よん〜  実際

数学オンチが、どれほどいることか。 入ると仰天するから! 法学部生が

2次方程式の判別式を知らなかったりしてるの。 (これ、実話です〜!! ププ・・)
180大学への名無しさん:2011/10/30(日) 15:30:20.52 ID:EfDIXKGN0
別スレでやってくれないかな
早稲田がいいにしても悪いにしてもとにかくスレ違いだから
181大学への名無しさん:2011/10/30(日) 15:34:17.98 ID:lVsXC/7F0

■駿台青本が発行されている大学学部 ■

【国立大学】
東京大学‖京都大学‖大阪大学‖名古屋大学‖東北大学
九州大学‖北海道大学‖一橋大学‖東京工業大学‖神戸大学

【私立大学】

<早稲田大学>
政治経済学部/法学部/商学部/社会科学部/教育学部/文学部
文化構想学部/基幹理工学部・創造理工学部・先進理工学部

<慶應義塾大学>
法学部/経済学部/理工学部/医学部

<駿河台大学>(駿台系列)
ttp://sundaibunko.bookmall.co.jp/booklist/index.php

182大学への名無しさん:2011/10/30(日) 16:49:19.17 ID:yikSaMPL0
慶應って入試科目おかしいし、
英単語とか難しくて慶應レベルに合わせるの慶應洗顔じゃなきゃきついよ
こいつが完全にセクショナリズムの私文王だわ
うまい具合に噛み合わなくしてる糞諭吉


183大学への名無しさん:2011/10/30(日) 18:58:26.86 ID:uniLjSYU0

早稲田ほど学生から生き血をすする大学は見たことないよね。
学生ほったらかしで新しい建物や大学PRにばかり金かけてる。
学問をしにいくような所じゃないよね(笑)

184大学への名無しさん:2011/10/30(日) 19:50:44.16 ID:8b8hse4AP
全く完っ璧に、そのとおり!!!
185大学への名無しさん:2011/10/30(日) 21:45:13.90 ID:Whcsb21F0
        ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
        ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::               ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /       早稲田大学       ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
186大学への名無しさん:2011/10/31(月) 00:31:21.32 ID:wKCiMMeIP
AA史上、不滅の最高傑作!! おありがとござ〜い!!  四方八方十六方のスレに

お裾分けせねば。  ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
187大学への名無しさん:2011/10/31(月) 01:33:56.17 ID:NS/p2WaM0
30歳推計年収 ランキング 関東編 〜東洋経済2011年10月22号〜
(万円)
641 一橋大学
635 慶應義塾
628 東京大学
626 学習院大
619 東京外国
616 国際基督

613 早稲田大 ←学習院よりも低いとは・・・

610 横浜国立
602 上智大学
599 立教大学
596 筑波大学
595 青山学院
595 成蹊大学
595 國學院大
592 明治学院
584 明治大学
583 中央大学
582 横浜市立
582 成城大学
581 法政大学
579 獨協大学
572 創価大学
555 電気通信
188大学への名無しさん:2011/10/31(月) 13:06:55.08 ID:DKPGElkW0
早稲田落ち慶應工作員が必死スギ
189大学への名無しさん:2011/10/31(月) 13:11:52.31 ID:/dTwu11S0
http://keidai.kawai-juku.ac.jp/entrance/countermeasure/independent_survey/heigan.html

河合塾(慶大塾)2009データ

<慶應経済VS早稲田商>
慶應経済○早稲田商○107
慶應経済○早稲田商×130
慶應経済×早稲田商○113

慶應経済合格者の早稲田商併願成功率45.1%

<慶應商VS早稲田商>
慶應商○早稲田商○166
慶應商○早稲田商×212
慶應商×早稲田商○100

慶應商合格者の早稲田商併願成功率43.9%


サンプル数も十分あるため、入試難易度は
早稲田商>慶應経済>慶應商が証明されている。
190大学への名無しさん:2011/10/31(月) 13:33:04.81 ID:wKCiMMeIP
募集定員が違い過ぎることによって起こる現象だ。 実際、

  『760 :大学への名無しさん:2008/12/16(火) 16:25:47 ID:1w33Q10J0
      早稲田の政経の募集人員。

      ◇募集人員  450名

               (政治学科150名、経済学科200名、国際政治経済学科100名)

      あらぁ、政治たったの150名…。 偏差値偽造のため…経済も、たったの200名…

   763 :大学への名無しさん:2008/12/16(火) 16:38:30 ID:1w33Q10J0
      経済の比較。
               慶應:750名 > 200名:早稲田   約4倍。
 
      それで偏差値は  慶應 > 早稲田     どんだけ〜www          』

ってなぐらいのもんでね。 クソ早稲田は、ゴマカシしかやらない。 受験生諸君は要注意!!
191大学への名無しさん:2011/10/31(月) 13:37:19.53 ID:wKCiMMeIP
一応、参考資料示しとくな。 よく読んでチョ!

『162:名無しなのに合格:2010/06/26(土) 03:00:58 ID:UR3GMW+K0
 「 “科目数” 絞って偏差値吊り上げの慶應」 と 「 “一般募集人数” 絞って偏差値吊り上げの早稲田」 docchimo

 代ゼミの2011最新偏差値 早慶文系の偏差値と(募集人員)の関係
 
  69  早稲田 政治(150) 慶應 政治(230)
                  慶應 商B(140)
  68  早稲田 国政(100) 慶應 経済B(250)
                  慶應 経済A(500)
−−−−−−−−−−−−−−−−−− ここまで累計 早稲田250名(6.6%) 慶應1120名(36.8%)
  67  早稲田 法(300)   慶應 法律(230)                ↑
      早稲田 経済(200)                        少な過ぎるだろ
  66              慶應 商A(560)
                  慶應 総合(275)
−−−−−−−−−−−−−−−−−− ここまで累計 早稲田750名(19.9%) 慶應2185名(71.9%)
  65  早稲田 文(440)   慶應 文(580)                  ↑           ↑
      早稲田 商(455)                           まだ2割・・・   ここまでで7割以上
      早稲田 国教(150)
  64  早稲田 社学(450)
      早稲田 教育(585)
      早稲田 文構(500)
−−−−−−−−−−−−−−−−−− ここまで累計 早稲田3330名(88.6%) 慶應2765名(91.0%)
  63               慶應 環境(275)
  62  早稲田 人科(330)
  60  早稲田 スポ(100)
−−−−−−−−−−−−−−−−−− ここまで累計 早稲田3760名(100%) 慶應3040名(100%)    』

             <早稲田、『下位学部 “8割超” の怪」 ってか〜? (ウププ・・)>
192大学への名無しさん:2011/10/31(月) 13:38:38.14 ID:wKCiMMeIP
 で、この資料に対する分析が

     『早稲田は、ここまで募集人数を絞らないと偏差値67〜69という私大トップレベルを

      キープできない!!  慶應に独占されてしまう〜!!!         』

 というものであった。 要するに、今の早稲田が慶應と同率で一般入試の募集をかけたら

         『政経・法も含めて、たちまちマーチレベルまで沈下してしまう〜!!!』

 のである。 今回は更に一歩、掘り下げた分析を行ってみたので、ご紹介したい。

 言うまでもなく、「一般入試」 は 「付属・系属上がり」 や 「AO・推薦」 等、数ある選抜方法の一つに過ぎず

 早大HPに見る最新データによれば、2009年度の学部入学者数は

   一般入試(センター利用含む) : 6317名         一般入試の全体に占める比率は

          それ以外       : 3734名            6317/10051 ≒ 0、63

                  計  : 10051名        である。

 この比率を冒頭資料の  「ここまで累計 早稲田 750名 (19.9%) 慶應 2185名 (71.9%) 」  へかけて

               0、199 × 0、63 = 0、125

 即ち、全入学者のわずか12、5%の学生が 『偏差値66以上』 の学力保持者として、早稲田へ入学していることになる。
193大学への名無しさん:2011/10/31(月) 13:39:37.27 ID:wKCiMMeIP
 わかるかね? 受験生諸君!! 『私学の雄』 だの 『早慶』 だのと言ったところで、今の早稲田は

       『全体の、わずか1割強程度の学生だけで持っている大学に過ぎない!!!

        残りの大半は、マーチからヘタすりゃニッコマ レベルにまで至る学力層がズラ〜っと

        分布した、“学力” レベルでも紛う方無き “総合大学” なのだ!!!       』

 昔の予備校みたいなものだと思えば、大きな間違いにはならんだろう。午前部のトップクラスから昼間部の下位クラスに

 至るまで、あらゆる階層が相乗りしている。ただし、今の早稲田は

             「午前部が1クラスだけで、残りは全て昼間部!!」 

 ってな感は、あるがね。  以下に出て来る数値は、ほんの一例に過ぎないので各自、読み替えてもらって構わないが

  ・ 東大・京大のトップ大学、医学部・・・入学者の概ね9割以上が、大学名に見合うだけの学力を有している。

  ・ 一橋や東工大、地方帝大 等・・・・・・  〃 の概ね7〜8割が、        〃        。

  ・ 慶應 等 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  〃 の概ね6割超が、       〃        。
194大学への名無しさん:2011/10/31(月) 13:40:35.82 ID:wKCiMMeIP
 それに比べて早稲田は、如何に職員どもが

       「ね、ね !! 早稲田って、偏差値が68〜69もあるのよ!! すごいでしょ〜?

        やっぱり、“私学の雄” は早稲田で決まりよね! ウフッ!         」

 などと宣伝したところで、それを満たす学生は全体の

      『たった1割2分しか、いないのである!!! トップの、わずか1割2分だけにライトを当て

        「さすがは天下の名門大学、我が早稲田じゃの〜!! 他の追随を許さんわい!! ガハハ・・」

       などと、わざとらしいポーズを取っているに過ぎないのだ!!              』

 優秀な受験生諸君は、くれぐれも早稲田の現実をシッカリ直視した上で、受験・入学の可否を決めてくれ!!

 現時点で既に、この大学を偏差値で見る意味は消失していると思うぞ!!
195大学への名無しさん:2011/10/31(月) 15:06:34.03 ID:NKw79oyS0
>>189
早稲田落ち慶応って多いんだな
196大学への名無しさん:2011/10/31(月) 15:27:40.85 ID:CPdwmY+R0

それでも合格者は慶應を選ぶ(笑)

【代ゼミ】ダブル合格対決【2011年度入試】サンデー毎日 2011年07月10日号より

×早稲田政経 49% - 51% 慶應経済◎
×早稲田政経 17% - 83% 慶應法◎
×早稲田法   4% - 96% 慶應法◎
×早稲田商  29% - 71% 慶應商◎
×早稲田文  34% - 66% 慶應文◎
×早稲田文構 23% - 77% 慶應文◎
×早稲田理工 34% - 66% 慶應理工◎

早稲田ボロ負けテラワロ〜ス(笑)

197大学への名無しさん:2011/10/31(月) 21:15:02.78 ID:CPdwmY+R0

>>195のID:NKw79oyS0が朝鮮ニトムでワロタ〜(笑)

アトム:やたら早稲田を持ち上げるが、かえって早稲田を貶めていることに気付かない困ったオヤジ。

    自称、現役で慶應法・早稲田商蹴りの中央法、一年仮面浪人して一橋法蹴りの早稲田法(全くの嘘)

    パラノイア、境界性人格障害の気質あり、思いつきで言動し責任を取るということを知らない。


    学歴板のトナシダスレで慶應と一橋に詐称を暴かれて以来、慶應と一橋を逆恨み。

    現在、慶應のふりして一橋関連スレに粘着中。あるいは一橋のふりして慶應叩き。

    受験板では真面目な受験生に対してしつこく嫌がらせを繰り返し。

    根性が腐った中年ニート、それが朝鮮国籍の早稲田アトムで〜す!

198大学への名無しさん:2011/10/31(月) 23:52:10.06 ID:5iQzpVzQ0
ここって1行空けの人が自演しまくって9割の書き込みを占めてますね
いまどき堂々と末尾Pで笑えました
受験生ですら騙されないでしょうけど・・・
199大学への名無しさん:2011/11/01(火) 00:40:01.64 ID:as6ksNEU0
>>198
明治スレも自称早稲田によって荒らされている。

76 大学への名無しさん 2011/10/31(月) 13:25:30.63 ID:wKCiMMeIP
おい、早大職員! お前、自分で それ白状してることに気付いているのか? 最後の一行だよ。

    >そのうち、本学(早稲田大学)wのスレッドにも転載します。
                 ↑ ↑
                !!!!!
お前にとっての 「本学」 は早稲田大学なんだな〜 ついウッカリミスで書き込んじまっても、訂正の利かないのが

掲示板の恐いところだ。 そりゃ、日頃から 『早大職員』 やってりゃ、自分とこの大学っつったら 「早稲田大学」 しか

ないもんな〜 お前がホントに明大関係者なら(明治政経卒の現・早大職員である場合除く)、そこは 「当該大学」 とでも

書いてるんだよ! ったく、オッチョコチョイの間抜けアタマが。 ここまでの馬鹿が大学運営に関わったら、大学が

傾くのも無理ないわ。

>>75が 『早大職員』 なのは、読んでいても伝わって来るよ。 そもそも、そうでなけりゃ、ここまでムキにはならんだろう。

休憩時間を潰してでも取り繕っておかないと、あとで上司に怒鳴り飛ばされるってか? ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

それで当たり前だっての、このバカ!!  さっさと潰れちまいな、ゴミ大学!! ア〜ッハッハッハッハ・・・・
200大学への名無しさん:2011/11/01(火) 00:42:36.51 ID:x4LL38oMP
早大当局の法的圧力に屈したサイト管理者が、しばしばアク禁にするもんでね。

P2回線が、欠かせなくなっちまった。ただ、使い勝手は、こちらの方が数段上だな。

なんか、問題でもあっか?

ちなみに、騙すのはいつでも大学の方。 受験生諸君は気を付けて。
201大学への名無しさん:2011/11/01(火) 00:47:40.59 ID:as6ksNEU0
>>200
要はスルーができない、前頭葉未熟ですね、わかります。いつでも必死なコメント、あざーすっw
202大学への名無しさん:2011/11/01(火) 00:56:39.78 ID:5j8pzv2r0
早稲田商が第一志望の現役です。
赤本研究しろって言われるんですが
問題解いて解説読む以外に何したらいいかわかりません。
どのようにすればよいですか?(どのようにしてますか?)
また、古文は慣れと言われたんですが
ひたすら解いていればよいでしょうか?

どなたか教えてください。
203大学への名無しさん:2011/11/01(火) 01:35:38.23 ID:9h8SyLJl0
いいよwそんな自演かまさないでwwwww
204大学への名無しさん:2011/11/01(火) 01:37:12.76 ID:9h8SyLJl0
>>198を受けての>>202みたいなことやらかすから未熟なんですよwwwww
205大学への名無しさん:2011/11/01(火) 01:50:36.34 ID:dcbl874e0
確かにこれは酷い…
受験生もここにはいるぞ(だから俺のネガキャンは世に通じている)
というアピール(というか自己完結的な妄想)なんだろうが
それゆえに完全に精神病理の範疇なんだよな

とりあえず1行空けのキチガイが学生のフリしたりそれに答える形で自演してるってことで同意
206大学への名無しさん:2011/11/01(火) 02:20:33.93 ID:CyJAgHVE0
「間違いだらけの大学選び」(栗本慎一郎著)は、
「その大学(学部)がいかに優秀な学者を揃えているか、その大学(学部)がいかに優秀な学者を輩出したか」
ということに重点をおいて書かれている。
そんなわけで、学生1流・教授3流の早稲田大学政治経済学部はボロクソな書かれよう。
逆に、(栗本基準で)優秀な学者を揃えている学習院大学や國學院大学文学部等は大絶賛です。
他にも、研究重視の東北大学なども高い評価を得ています。
栗本先生は大学の惨状を非常に憂いておられまして、
「私が文部大臣になったあかつきには云々・・・・・」というフレーズが頻繁に出てきます。
「私が文部大臣になったあかつきには、一橋+東工大+外語大+医科歯科大を合体させて、東大に対抗する大学をつくる!」
とおっしゃってます。この構想は一部実現しました。

その他栗本発言:
「東大法学部の力を絶対に過小評価すべきではない」
「女子大は今の時代に不要」
「早稲田は、学生一流、施設三流、教授四流」
「早稲田の看板は政経学部ではなく文学部」
「名古屋大学は不要」
「北海道大学の文系は貧弱」
「学習院大学の教授陣は私大最高レベル」
「國學院大学の文学部は私大最高峰」
「大阪大学より東北大学の方が格上」
「東大理学部の教員は粒ぞろいだが予算が過少」
「中央大学の郊外移転は失敗」
207大学への名無しさん:2011/11/01(火) 03:56:11.87 ID:x4LL38oMP
>>201
スルーが出来なかったのは、いつでもテメーら 『早大職員』 の方だよ。 口先では 「スルー推奨」 を

ほざきながら、一度だって守れた例がない。 意志薄弱のダメ早稲田人が! 消えちまえ! ペッ!
208大学への名無しさん:2011/11/01(火) 04:02:49.02 ID:x4LL38oMP
>>206
栗本発言でも

  >「早稲田は、学生一流、施設三流、教授四流」

ってのは、いただけないね〜 随分前から、早稲田は 「学生一流」 でなくなっている。 学生まで教授に合わせて三流化し

校舎ばかりが 「超一流」 となりにけりだ。 上っ面しか気に出来ない運営スタッフの特質が、いよいよ早稲田を

三流大学へ蹴落として行く。 優秀な受験生諸君は、こんなクソ大、間違っても足を踏み入れるんじゃないぞ!!

生涯にわたって、後悔することになるからな。


209大学への名無しさん:2011/11/01(火) 07:51:21.90 ID:ECkj5l9K0

昔も一流で入った新入生も卒業生になるときは三流だったんでしょ?

210大学への名無しさん:2011/11/01(火) 10:14:06.15 ID:PnrSkkAb0
>>202
英語は何度も読み込め。長文に出てきた単語、文法は全部頭に入れろ。政経学部の長文も解くといい、良問だから。
211大学への名無しさん:2011/11/01(火) 11:40:39.75 ID:ECkj5l9K0
>>210
なんてムチャクチャなアドバイスなんだ(笑)

212大学への名無しさん:2011/11/01(火) 15:45:52.14 ID:dcbl874e0
下手な自演だな
213大学への名無しさん:2011/11/01(火) 16:40:24.50 ID:ECkj5l9K0
>>212
バレバレだった?(笑)

214大学への名無しさん:2011/11/01(火) 19:47:29.09 ID:as6ksNEU0
スルーをスルーw
215大学への名無しさん:2011/11/01(火) 20:29:20.27 ID:5u0vRuEAO
センター含む一般入試入学者の割合

01早稲田大 社学 79.4%
02早稲田大 人科 75.0%
03早稲田大 文学 74.2%
04早稲田大 教育 72.9%
05慶應義塾 文学 72.5%
06慶應義塾 商学 70.0%
07早稲田大 法学 67.6%
08早稲田大 文構 66.3%
09慶應義塾 総政 64.7%
09慶應義塾 環情 64.7%
11慶應義塾 経済 62.5%
11早稲田大 スポ 62.5%
13早稲田大 商学 59.4%
14早稲田大 政経 58.3%
15慶應義塾 法学 38.3%
16早稲田大 国教 33.3%
216大学への名無しさん:2011/11/01(火) 20:35:24.36 ID:ECkj5l9K0

社学人科文教育って・・・・
早稲田の4大馬鹿学部じゃん(笑)

217大学への名無しさん:2011/11/01(火) 20:44:15.05 ID:jVa3OSgEO
mixi テクノロジー・電波・超音波被害コミュニティー参加の らい 助けて下さい
218大学への名無しさん:2011/11/01(火) 20:44:32.20 ID:wU2DoRf/0
現在放映中!!

司会は八代弁護士w


【第2回国民的美魔女コンテスト最終選考会】
11月1日ON AIR!18:20より中継開始します!



http://bimajo.jp/blog/tv/2011/10/onair.html


三輪 記子
住所|京都府 生年月日|1976年10月24日
身長|160cm 体重|50kg 血液型|B型
スリーサイズ|B:88cm W:63cm H:92cm
職業|弁護士

「人のためになる仕事に就きたいという思いから東大で法学を学びました。弁護士への道は険しく難関でした。美への努力も同じです。今度は自分らしく美へチャレンジ開始です」
219大学への名無しさん:2011/11/01(火) 22:30:15.12 ID:I4F4QQz80
一般入試での枠を小さくすれば偏差値が上がる絡繰か。
分かりやすい。
220大学への名無しさん:2011/11/01(火) 22:40:34.65 ID:as6ksNEU0
>>219
それだけじゃなくて、予備校の模試で高偏差値立った受験生にタダで受験させて合格させるというのもありそうじゃまいか?
大学による受験生への営業やなw
221大学への名無しさん:2011/11/01(火) 23:00:30.16 ID:tE6R2k1h0
ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/index.htm
駿台で入試問題分析をするのは旧帝一工+東京医科歯科大+千葉帝大(旧医大)+神戸大(旧商大)

千葉帝大 旧1期校 9学部を擁する巨大総合大学
ヨコ国 旧2期校 4学部の小規模大学
つくば(旧文理大) 

千葉医はもともと旧制一高医学部だからな
旧制一高は現在の東大教養学部

千葉大文科T類・法学部と千葉医学部理科V類は2大看板
司法試験・累計出願者合格率
01 一橋大学 61.86% ( 430 - 266 )←
02 東京大学 52.54% ( 1359 - 714 )
03 慶應義塾 52.08% ( 1131 - 589 )
05 京都大学 48.54% ( 962 - 467 )←
06 千葉大学 46.89% ( 241 - 113 )←
07 中央大学 46.35% ( 1385 - 642 )
08 北海道大 37.61% ( 452 - 170 )
09 名古屋大 36.83% ( 353 - 130 )
10 首都大学 36.65% ( 322 - 118 )
11 東北大学 33.55% ( 465 - 156 )
12 早稲田大 33.45% ( 1139 - 381 ) ←
13 大阪市立 32.82% ( 323 - 106 )
14 愛知大学 32.18% ( 174 - 56 )
15 大阪大学 31.36% ( 456 - 143 )
16 明治大学 30.36% ( 998 - 303 )
17 上智大学 29.76% ( 494 - 147 )
18 九州大学 27.15% ( 442 - 120 )
19 横浜国立 26.50% ( 234 - 62 )←
222大学への名無しさん:2011/11/01(火) 23:30:04.69 ID:ECkj5l9K0

首都大にすら負ける早稲田って(笑)


223大学への名無しさん:2011/11/01(火) 23:47:02.42 ID:OL2MstU+O
教育学部生物学と先進理工応化で迷ってる。
アドバイス下さい。
224大学への名無しさん:2011/11/01(火) 23:59:19.38 ID:ECkj5l9K0
>>223
慶應にしなさい。

以上
225大学への名無しさん:2011/11/02(水) 02:29:50.06 ID:QDbrvmyMP
同意見だ!
226大学への名無しさん:2011/11/02(水) 03:27:42.76 ID:RYF8/WBjO
2011年入試結果 偏差値60.0
〜69.9の各大学合格率(代ゼミ)
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html

@ 早稲田大 18.3%(439/2397)
A 慶應義塾 19.9%(171/0858)
B 上智大学 31.2%(135/0433)
C 明治大学 42.9%(437/1019)
D 立教大学 47.4%(229/0483)
E 同志社大 60.6%(289/0477)
227大学への名無しさん:2011/11/02(水) 05:17:48.81 ID:QDbrvmyMP
だーかーらー 募集定員が違い過ぎることによって起こる現象だって言ってんだろ! 実際、

  『760 :大学への名無しさん:2008/12/16(火) 16:25:47 ID:1w33Q10J0
      早稲田の政経の募集人員。

      ◇募集人員  450名

               (政治学科150名、経済学科200名、国際政治経済学科100名)

      あらぁ、政治たったの150名…。 偏差値偽造のため…経済も、たったの200名…

   763 :大学への名無しさん:2008/12/16(火) 16:38:30 ID:1w33Q10J0
      経済の比較。
               慶應:750名 > 200名:早稲田   約4倍。
 
      それで偏差値は  慶應 > 早稲田     どんだけ〜www          』

ってなぐらいのもんなんでね。 クソ早稲田は、ゴマカシしかやらない。 受験生諸君は要注意!!
228大学への名無しさん:2011/11/02(水) 05:20:36.87 ID:QDbrvmyMP
受験生諸君は、>>191-194 に目を通しといて。
229大学への名無しさん:2011/11/02(水) 08:17:54.29 ID:SBL79QS90
>>226
それは早稲田に上位層がいないだけの話。
偏差値60未満の合格率出してごらんよ。
偏差値60未満の早稲田が大量に釣れるよ(笑)


230大学への名無しさん:2011/11/02(水) 09:45:33.91 ID:yeOJh4GrO
早稲田が慶應に勝ってるところは何があるの?
231大学への名無しさん:2011/11/02(水) 13:06:49.31 ID:QDbrvmyMP
マーチレベル学生の人数とか・・・
232大学への名無しさん:2011/11/02(水) 13:50:18.76 ID:RYF8/WBjO
大学ブランド偏差値ランキング
http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/news/2010/1112uv_capital/
【首都圏・私立大学編】2010―2011(2010.8月調査実施)*数字は偏差値ポイント
@ 早稲田大91.0★  J 津田塾大59.6
A 慶応義塾84.0   K 法政大学59.3
B 上智大学74.7   L 日本大学59.1
C 明治大学68.5   M 東京女子55.9
D 青山学院65.9   N 東海大学55.8
E 国際基督64.5   O フェリス55.0
F 東京理科63.5   P 日本女子54.4
G 立教大学63.3   Q 聖心女子54.1
H 学習院大62.8   R 学習院女53.9
I 中央大学62.0   S 芝浦工大53.8

>5地域の主要大学計359校の「ブランド偏差値」算出
>同地域のお仕事をお持ちの方(有職者)や、中学生以上の子供がいる父母、教育関連従事者に回答を依頼。
>首都圏編は2010年8月4日〜22日に実施し、8,356件(同地域在住の有職者、学生の父母)の有効回答を得た。

233大学への名無しさん:2011/11/02(水) 14:13:37.99 ID:RYF8/WBjO
http://www.president.co.jp/pre/backnumber/2011/20111017/
【プレジデント2011.10.17号】

『子供を入学させたい大学ランキング』*数?
234大学への名無しさん:2011/11/02(水) 14:25:55.11 ID:RYF8/WBjO
>>233
1 東大 127
2 早稲田 110
3 京大 100
4 慶応 81
5 名大 57
6 北大 43
7 九大 42
8 阪大 36
9 明大 35
10 神戸 31

子供を持つ男女2000人からの回答
235大学への名無しさん:2011/11/02(水) 15:04:26.39 ID:pYbzwqzL0
慶応入学者の代ゼミ3偏差値教科は60くらいか。
慶応を辞退した東大一橋大合格者の分を引いて偏差値でにくい国語を入れるとこんなもん。
236大学への名無しさん:2011/11/03(木) 00:57:30.80 ID:F0rsxs57O
>>192
早稲田蹴り東大、まぐれ合格者もいるから実際はもっと少ない
8%くらいだろ
237大学への名無しさん:2011/11/03(木) 04:25:13.39 ID:97YZhospP
クソ早稲田のドブネズミ職員どもが、またコソコソ蠢き始めているようである。 受験生諸君は、くれぐれも騙されぬよう

注意してもらいたい。

まず、予備校発表の偏差値やダブル合格者数についてだが、創立125周年時における駿台 池袋校のコメント

(= 「両方受かったら早稲田を選ぶ」) を見れば明らかなとおり、大手予備校界は既に 『早稲田マネー』 等で

取り込まれてしまっている可能性が極めて高い。 今も当時も

        「早慶ダブル合格で早稲田なんぞを選ぶバカは、1〜2割しかいない」

のは公然の事実であり、言わば駿台 池袋校は 「太陽が西から昇るようになった」 の如きコメントをしたも同然で

ある。 要するに、このようなことは予備校界では幾らも起こり得る事実を明示したに他ならず、公表する数値に

手心を加えている可能性は十分にあるということだ。 (こちらの推測では、もう少し早慶の差は開いているはずなんだが

というケースが、かなり増えて来ている。) まして、偏差値発表では (これは慶應にも言い得ることだが)

   『東大・京大・一橋等の有力国立大受験生が併願することで生ずる “幻の偏差値” であり、

    国立落ち受験生がスベリ止めの早慶をダブル合格していれば、まず慶應を選ぶことより

              有力国立大 > 慶應 >>>> 早稲田 ≒ マーチ上位学部

    のような入学者レベルとなっている』

事実に、改めて留意しなければならない。
238大学への名無しさん:2011/11/03(木) 04:27:23.93 ID:97YZhospP
それでなくとも 『早大職員』 の押し出す偏差値は、主要5学部(=政経・法・商・文・理工) に絞って平均を取るという

実に小賢しき限りの細工を施し 「俺らがトップだぜ〜」 をやっているだけなのだ。 “かつての” 名門私大も

ここまで落ちぶれ果てたかと思うとタメ息しか出ないが、要するに元々が “幻の偏差値” に加えて

“不良債権” 学部を外したところで平均取っても、何の意味も無いということだ。 結局、今の早稲田は

ここまで追い詰められており、それだけに一人でも多くの優秀な受験生を幻惑して自校へ引きずり込むことを

渇望しているのだろう。 何とも哀れな話よ。 しかし、一度引きずり込んでさえしまえば 「あとは野となれ

山となれ」 が、この大学の本質である。 実際、大地震に便乗し 「一ヶ月にも及ぶ経費節約休校」 をかまして

何とも思わないような “教育” が待っているだけだ。 受験生諸君は、くれぐれも、『早大職員』 の策謀する

「早大受験 “誘導” 書き込み」 に騙されぬように!!

最後に、早稲田の著しい凋落を示すデータを置いて行くので、よく読んでほしい。 駿台発表ゆえ手心が

加えられている可能性はあるが、それでも 「早稲田の凋落は明らか!!」 という内容なのが分かるだろう。

時代は、早稲田なんぞより慶應・・・でもないな。 上智・マーチ・学習院の上位学部を選ぶことを要請してやまないのである!

名より実!!! ゼニゲバ早稲田より上智・マーチ・学習院へ!! くれぐれも、受験生諸君の賢察に期待したい!
239大学への名無しさん:2011/11/03(木) 10:40:57.13 ID:rQVgMlYr0
いまの添削システムだと、指導というより校正って感じだな。
誤字・脱字のチェックして、余白に参考書丸写し。
240明治大学:2011/11/03(木) 11:05:47.83 ID:TemLwfNL0
>>238
早稲田政経・法>>早稲田国際教養>>早稲田商・文>早稲田教育・社学≧明治政経・法≧早稲田人科≧明治商・国際日本≧早稲田スポ科≧明治経営・文

早稲田上位学部は無理でも、中位学部なら明治ブランドでも十分対抗できる。
超えるというのは、ないよな?w
241大学への名無しさん:2011/11/03(木) 11:31:53.60 ID:ju78sNGaO
めいじ(笑)
242大学への名無しさん:2011/11/03(木) 11:46:57.61 ID:gtUanlgz0
慶應・一橋コンプの複数ID工作員、早稲田アトムは、鳥取県米子出身の荻野K君、
48歳〜49歳、 早稲田大学法学部一浪・留年で、Uターンして、
島根県在住のニートです。 どなたか、知っている人いますか?
243大学への名無しさん:2011/11/03(木) 11:52:55.57 ID:tdChA8NGO
大隈先生に申し訳たたんな
244大学への名無しさん:2011/11/03(木) 12:23:55.75 ID:THIVnqm60
早稲田の文や人科よりも明治の政経法商経営のほうがよっぽど就職いいもんな。
社学も去年か今年になってやっとこさ明治より良くなったところだし。

245大学への名無しさん:2011/11/03(木) 12:38:10.78 ID:RtSj6tM20
そりゃ就職の話だろ
そんなこと言い出すんなら小樽商科行っとけ
246大学への名無しさん:2011/11/03(木) 12:48:18.81 ID:FHa5fhs/0
世界では無名の地域大学
247大学への名無しさん:2011/11/03(木) 12:54:49.60 ID:b4VrlMYaO
「2011年度 偏差値域60.0〜69.9の大学別合格率ランキング (代ゼミ)」
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html

19.3%(154/796) 早稲田商
19.3%(147/761) 早稲田社会科学
20.6%(74/359) 早稲田法
=======マーチの壁=======
24.4%(20/82) 上智法 国際関係法
25.6%(23/90) 立教経営 経営
28.1%(52/185) 中央法 法律
32.0%(16/50) 上智法 地球環境法
36.6%(15/41) 中央法 国際企業関係法
36.7%(103/281) 明治商
38.6%(51/132) 上智法 法律
39.8%(45/113) 明治政治経済 政治


248大学への名無しさん:2011/11/03(木) 15:09:21.12 ID:97YZhospP
>>240
そんなことはないぞ。 “教育” の看板掲げて教員就職率5%台に低迷するニセ教育学部や

専門性の深化し切れない特質を帯びた社会科学部なら、明治上位学部が抜き去る可能性は

極めて大だ。   「早稲田教育・社学 ≧ 明治政経・法」 の部分は

  「明治政経・法 >> 早稲田教育・社学」  に変わる可能性はあるのだから、明大側も

十分に力を入れるといいだろう。
249大学への名無しさん:2011/11/03(木) 17:36:41.14 ID:THIVnqm60

早稲田の教育学部ってのは昔から「早稲田なら学部どこでもいい」っていう馬鹿が受けるところだよね。
教育社学人科ってのは進学校の私大専願クラスで下に溜まったカスが行くところ。
で、入学後は「早稲田」の看板なんて何の役にも立たないってことを痛感する。

250大学への名無しさん:2011/11/03(木) 18:41:24.93 ID:632m6B/4O
稲丸はいつになったら自分の行いが何の意味もなさない事に気付くのだろう
251明治大学:2011/11/03(木) 18:54:46.99 ID:TemLwfNL0
>>248
明治政経≧早稲田文も近々ありそうですよね?
さすがに早稲田政経・法・商>明治は覆らないでしょうけど。
お稲荷さん、いや稲丸的にはどうなのよ?
252大学への名無しさん:2011/11/03(木) 23:31:19.06 ID:97YZhospP
明治大学のコテで早稲田を持ち上げるクソ職員って、見ようによっちゃ反体制活動家より

みっともなく見えるよね。 政経・法・商は、すぐに落ちないというだけで、教職員が

こんな状態なら、いずれ崩れるさ。 ま、けだし見ものだよね〜  ププ・・
253大学への名無しさん:2011/11/03(木) 23:36:36.14 ID:IHoktuJt0
http://www.b-j.tv/model/13123/
目の保養に早稲田一の美女をどうぞ
254大学への名無しさん:2011/11/03(木) 23:54:54.79 ID:F0rsxs57O
>>253
腕相撲つよそう
255大学への名無しさん:2011/11/04(金) 00:18:06.35 ID:3II5Mpr+0
>>253
その子に振られたんだ?(笑)

256大学への名無しさん:2011/11/04(金) 00:23:37.61 ID:v1yzHquc0
>>252
「けだし」って判決文でよく使われるんだけど、一般には使わない。
稲丸、たぶん万年司法浪人だな。合格できない憂さ晴らしに書き込んでいるんだろ。
257大学への名無しさん:2011/11/04(金) 12:11:58.85 ID:3II5Mpr+0

万年司法浪人って早稲田からどれだけ排出されているんだろうね(笑)
早稲田法なんか司法試験と木っ端役人ぐらい以外は他学部より進路厳しいから、
早稲田法卒の万年司法浪人ってウジャウジャいるんだろうね(笑)
258明治大学:2011/11/04(金) 12:49:36.46 ID:zOkyQqT80
>>252
稲丸出身のザコ学部なんざ、今年にも逆転よw
259大学への名無しさん:2011/11/04(金) 14:13:22.16 ID:rgfey5qyO
早稲田はA級
慶応はB級
260大学への名無しさん:2011/11/04(金) 14:35:17.94 ID:MJDkEaat0
早慶上位>>慶應他学部>>>>>>早稲田糞学部(ドヤドヤ!)
261大学への名無しさん:2011/11/04(金) 14:58:54.28 ID:6AoeVE1T0
今年の全国の主要進学塾アンケートでも
学生及び保護者、教師からの志望校ランキングは早稲田が1位だし
日本を今後背負っていくであろうと考えられるランキングでも一位だってね
素人考えのアンケートであっても
こうしたランキングに1位であり続けられるということが
早稲田への国民意識を反映してるしブランド力は未来永劫的だわなw
262大学への名無しさん:2011/11/04(金) 16:13:22.98 ID:3II5Mpr+0

アンケートで早稲田が多く得票できる理由(笑)

@偏差値40〜50のお馬鹿高校からも入学できるので、
 支持層の裾野(=下位層)がやたら広いから(笑)

A卒業生がやたら多く(=社学、人科、文構、スポなどお馬鹿な学部)、
 こぞって組織票を投じるから。(金がかからないし)

B学生の教育より校舎や大学PRやマスコミや予備校高校接待に金をかけるから、
 アンケートの母集団や結果、記事の論調にバイアスがかかるから(笑)

一方、慶應義塾はあくまでも自然体(笑)

263大学への名無しさん:2011/11/04(金) 16:20:30.53 ID:oW0hKWEi0
早稲田人気者だね
264大学への名無しさん:2011/11/04(金) 16:26:40.31 ID:QpYJ84XkO
日本の大学の序列



【S+】東京
【S..】京都 
====================================================================================
【A+】大阪 一橋 
【A】名古屋 東北 東京工業
【A-】九州 北海道 神戸 筑波
====================================================================================
【B+】東京外国語 お茶の水女子 慶應義塾
【B..】横浜国立 大阪市立  早稲田
【B-】広島 千葉 首都 名古屋工業 上智 icu 中央法
====================================================================================
【C+】東京学芸 東京農工 岡山 新潟 金沢 大阪府立 名古屋市立 奈良女子 立教 東京理科 同志社       
【C..】埼玉 静岡 三重 熊本 九州工業 電気通信 明治 京都府立 学習院
【C-】岐阜 信州 滋賀 長崎 鹿児島 横浜市立 青山学院 神戸市外国語 立命館 関西学院
====================================================================================
【D+】福島 宇都宮 富山 茨城 香川 徳島 都留 国際教養 愛知県立 静岡県立 兵庫県立 法政 関西 中央法以外 
【D..】岩手 弘前 秋田 群馬 山口 山形 宮崎 和歌山 山梨 福井 愛媛 高知 大分 高崎 北九州 成蹊 成城 南山
【D..】琉球 島根 鳥取 佐賀 鳴門 北見 室蘭 福岡県立 福岡女子 広島市立 県立広島 滋賀県立 明学 西南
【D-】下関 釧路 はこだて 青森公立 宮城 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立 國學院 武蔵 獨協 日大法
=====================================================================================
【E+】日本法以外 専修 近畿 甲南 龍谷 駒沢 東洋 中京 京外 福岡 立命館アジア 創価
【E】 東京農業 関外 大阪経済 佛教 東北学院 広島修道 松山 文京 愛知
【E..】東京経済 玉川 金沢工業 大阪工業 東京電機 工学院 神奈川
【E−】大東 東海 亜細亜 帝京 国士館 摂南 桃山 神戸学院 追手門 関東学院
=====================================================================================
【F】 その他
265大学への名無しさん:2011/11/04(金) 17:35:39.37 ID:eUuZYeivO
大学ブランド偏差値ランキング
http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/news/2010/1112uv_capital/
【首都圏・私立大学編】2010―2011(2010.8月調査実施)*数字は偏差値ポイント
@ 早稲田大91.0★  J 津田塾大59.6
A 慶応義塾84.0   K 法政大学59.3
B 上智大学74.7   L 日本大学59.1
C 明治大学68.5   M 東京女子55.9
D 青山学院65.9   N 東海大学55.8
E 国際基督64.5   O フェリス55.0
F 東京理科63.5   P 日本女子54.4
G 立教大学63.3   Q 聖心女子54.1
H 学習院大62.8   R 学習院女53.9
I 中央大学62.0   S 芝浦工大53.8

>5地域の主要大学計359校の「ブランド偏差値」算出
>同地域のお仕事をお持ちの方(有職者)や、中学生以上の子供がいる父母、教育関連従事者に回答を依頼。
>首都圏編は2010年8月4日〜22日に実施し、8,356件(同地域在住の有職者、学生の父母)の有効回答を得た。

266大学への名無しさん:2011/11/04(金) 19:50:20.45 ID:3II5Mpr+0

例えば、無造作に抽出した小学生1000人に
「好きなハンバーガー屋は?」とアンケートをとれば、
おそらくマクドナルドが1位になるだろう。

しかし、高所得者層の子女に限定すると違った結果が出てくる。
家族とたまにいく客単価1500円以上のハンバーガーレストランや、
たとえチェーンでも最低モスやフレッシュネスの名があがる。
さらに「マクドナルドは不味い」という共通認識が持たれている。


早稲田大学はマクドナルドのハンバーガーと同じ(笑)

267大学への名無しさん:2011/11/04(金) 23:15:11.92 ID:6AoeVE1T0
比喩が全然似て非なる対比であることと
ブランドランキングの言説的波及の意味付けを
もう少し知るべきだと思うよw
まともに勉強してこなかったのがよくわかるレスしすぎw
268大学への名無しさん:2011/11/04(金) 23:16:17.98 ID:6AoeVE1T0
というか稲丸が自演しまくってるのが
誰にでもすぐ分かるのだから
それ以前の問題なんだけどなあ・・・
269大学への名無しさん:2011/11/04(金) 23:27:22.08 ID:rgfey5qyO
☆★ 東大2011年度新入生アンケート ★☆(有効回答数2038人) 東京大学新聞社
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0741.jpg

併願校数  併願なし22% 1校:29% 2校:28% 3校:13% 4校:5% 5校以上:2%
文科各類合格者
         受験 合格 不合格 合格率
慶應法     188 145  43   77.1%
早稲田政経  227 182  45   80.2%
早稲田社学   25  21   4   84.0%
早稲田法   179 152  27   84.9%
慶應文      42  37   5   88.1%
早稲田文構   40  36   4   90.0%
早稲田商    35  32   3   91.4%
早稲田文    63  59   4   93.7%
慶應経済   209 198  11   94.7%

理科各類合格者

慶應理工   505 485   20  96.0%
早稲田先進理工384 360   24  93.8%
早稲田基幹理工122 122    0  100%
早稲田創造理工 75  73    2  97.3%
270大学への名無しさん:2011/11/04(金) 23:31:32.96 ID:rgfey5qyO
早稲田政経法商文文講社学>>>>>>>>>>>>>>>軽量経済(笑)
271明治大学:2011/11/04(金) 23:43:39.12 ID:zOkyQqT80
>>267
くわしく
272大学への名無しさん:2011/11/04(金) 23:52:04.35 ID:o404unGP0
理系型って不利なのかな?
273大学への名無しさん:2011/11/05(土) 00:16:29.64 ID:7vZb7i6ZO
http://www.president.co.jp/pre/backnumber/2011/20111017/
【プレジデント2011.10.17号】

『子供を入学させたい大学ランキング』*数

1 東大 127
2 早稲田 110
3 京大 100
4 慶応 81
5 名大 57
6 北大 43
7 九大 42
8 阪大 36
9 明大 35
10 神戸 31

子供を持つ男女2000人からの回答

274大学への名無しさん:2011/11/05(土) 00:23:15.34 ID:rLH5DsGI0
どうでもいい
275大学への名無しさん:2011/11/05(土) 00:31:16.71 ID:xFpBaD0I0

>ブランドランキングの言説的波及の意味付け

カッコだけの馬鹿丸出し(笑)
いかにも早稲田らしいレスだね。
解析して具体的な指摘をしてごらん(笑)

276大学への名無しさん:2011/11/05(土) 00:43:31.07 ID:eR8piw0e0
どうでもいい
277大学への名無しさん:2011/11/05(土) 01:19:20.50 ID:eD7VXOl50
>>271で引き出したかったがw
レスがこないので
>>275で一生懸命に(でもオウム返しw)
再び煽ってしまうその魂胆が
いかにも
稲丸なんだよね
ちょっと小難しく言い回すと
それに食らいつく当たりも
まるで丸出し
そろそろ頭隠して尻丸出しの自演辞めろよ低脳
278大学への名無しさん:2011/11/05(土) 01:54:55.05 ID:n/Tm/Q/0P
>>252 以降の俺様の書き込みが、いま書いてるコレ! 何が自演だよ、クソ早稲田!! 大体、

明治大学のコテで 『早大職員』 が書き込んでるんだから、大笑いだ。 さっさと潰れちまいな、ゴミ大!!
279明治大学:2011/11/05(土) 02:50:04.78 ID:C9DzRKL/0
ブランドなんちゃらの件、非常に興味があるのだが。
自分で調べろってか?
280大学への名無しさん:2011/11/05(土) 04:12:01.39 ID:JfcDy0d60
早稲田2部卒はダメだな
 恥ずかしいね
http://nullpo.vip2ch.com/ga7146.jpg
281大学への名無しさん:2011/11/05(土) 11:00:34.77 ID:xFpBaD0I0

もっともらしい単語を羅列して反論するに見せかけても、
その実は中身のない捨て台詞。

これが早稲田脳の実体。

受験生の皆さん、早稲田なんかに入っちゃうと、
見せかけだけの下らない人間になるから注意してね(笑)

282大学への名無しさん:2011/11/05(土) 12:44:03.98 ID:xOhit34O0
早稲田を落ちた いなまる さっさと帝京大学スレにお帰り。
283大学への名無しさん:2011/11/05(土) 12:48:01.95 ID:hsBcYWHW0
「歯がありませんw」 慶大ミスコン出身三井物産内定のDQN女がおじいちゃんを無断で撮影して晒す★3
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320464160/
284大学への名無しさん:2011/11/05(土) 12:56:24.55 ID:P1TKkBzk0
285大学への名無しさん:2011/11/05(土) 14:27:39.26 ID:eD7VXOl50
>>278
白を切って痛々しいなぁーお前w
主張を通すために多勢を装うという薄弱な魂胆が
丸見えだって言うんですよ(滑稽すぎるんだよ)
主張そのもの、またデータソースの持ち出し方や解し方、
またそれを素書できないということが
お前の人間性の軽佻さが顕われ過ぎていて浅はかなんですよ
ましてP2使ってる雑魚が「自演してません」って笑わせるなよ低脳
286大学への名無しさん:2011/11/05(土) 14:29:15.01 ID:eD7VXOl50
>>278
勿論それ以降の自演も明白wwww
少しは「恥を知る」という言葉の意味を
じっくり考えて感じてみるがいいですよ
287大学への名無しさん:2011/11/05(土) 14:33:40.19 ID:xOhit34O0
いなまるは早稲田に合格していないから そもそも考えるということを知らない。
288明治大学:2011/11/05(土) 14:54:10.41 ID:oel3h0a50
イナマルは大人しくこのスレに収まることになったのですね、めでたしめでたし。
稲丸ってイナマルって読むんだよね?前聞いたら「いねまる」と発音するんだと言っていたが偽者なんだろうなw
289大学への名無しさん:2011/11/05(土) 15:05:07.82 ID:5bbgJViA0
>>283
わろたw
290明治大学:2011/11/05(土) 16:36:22.42 ID:oel3h0a50
稲丸は何の病気か?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1318132550/l50


ほらよw
291大学への名無しさん:2011/11/05(土) 18:02:25.49 ID:WlaGDR+P0
商学部のセンター利用ってボーダー90%だけど
86%ぐらいまで可能性あるの?
292大学への名無しさん:2011/11/05(土) 18:09:31.16 ID:0YbLh77x0
日本はアメリカの属国。いなまるは脳梅毒。こまったことだ。
293大学への名無しさん:2011/11/05(土) 20:23:59.52 ID:EAjDN4l40
法学部なら89%でも受かってた 兄弟が
294大学への名無しさん:2011/11/05(土) 20:35:46.87 ID:dRrC+UhZ0
89%でいいなら大分楽なんだけどなぁ
今年はどうなるやら
295大学への名無しさん:2011/11/05(土) 21:40:09.27 ID:xNyFH9ls0
>>107
そういうこと。 これから数十年の長きにわたって、早稲田は完全に 『慶應の日陰』 へ入って行く。

現在の受験生が早大へ入学したら、ほぼ一生、『慶應全盛』 社会の中で生きて行かねばならんのだ。

実際、慶應が早稲田の日陰に入っていた期間が3〜40年は、あったと思う。 同じか、それ以上 続くよ。

何せ、早稲田の没落と崩壊は、まだ始まったところだからね。 これから上向くんじゃなくて、まだまだ内部に

溜まっていた膿が、ドロドロ流れ出すの。 それを出し切ってからのスタートにしか、なりようが無いんで

時間は目一杯かかる。 少しでも優秀な受験生は、何としても慶應へ受かってしまいなさい! 慶應が

無理そうなら、早稲田なんぞより、はるかに中央・法や明治・法、上智・学習院・ICU等の上位学部をオススメする。

とにかく、早稲田だけは絶対やめとけ! 所詮、ゼニ勘定しかして来なかった連中に、いきなりマトモな大学運営

なんぞ出来はせん! 全ては、早大教職員の責任なのであるんである!!
296大学への名無しさん:2011/11/06(日) 00:14:09.48 ID:kUbOWhspO
代ゼミの某有名教師が早稲田をボロクソに言っててわろた
297大学への名無しさん:2011/11/06(日) 00:18:57.33 ID:9R30dpr40
>>296
早稲田卒の高校教師もいつもボロクソ言ってる
自虐風じゃなくガチな感じで
298大学への名無しさん:2011/11/06(日) 00:30:48.74 ID:wd10BJn1O
>>296-297
そういうのは稲丸みたいな早稲田コンプか看板学部に入れなかったカスだろ
299大学への名無しさん:2011/11/06(日) 01:06:44.78 ID:cN8NYRjVO
人間科学問題簡単すぎじゃ…
特に政経。
早稲田とは思えない
300大学への名無しさん:2011/11/06(日) 01:10:54.38 ID:cCpfVvoV0
http://www.b-j.tv/model/13123/
早稲田一の美女清水詠美ちゃん
301大学への名無しさん:2011/11/06(日) 01:13:52.98 ID:WiPGbBKB0
早稲田へ入学し、外向けの宣伝術だけに長けたクソ大学の正体をつぶさに見た

この私が早稲田コンプだと? 吹き出すわい、このゴミ職員が!!! イカレた

教職員どもの運営する大学が、どれほど低レベルかは、一度入った者には問答無用で

“ガチに” 分かるものだ。 能力の高い受験生が、何もわざわざ劣悪な環境を選んで自己研鑽に励む

理由は無いぞ。 他に優れた環境を持つ大学など幾らもあるのだから、そちらへ進学すれば

いいことだ。 くれぐれも 「過去の栄光」 に惑わされることなく、部活の先輩等からナマ情報を

仕入れてくれ。 今の早稲田なんぞ、それで完璧に吹っ切れる!!
302大学への名無しさん:2011/11/06(日) 01:17:11.58 ID:KvZw5Re10
>>301
それってイナマルの私見であって、おしなべて言うなんてどんだけお節介なんだよ。
自分もしかして受験生の正義のw味方とか思っちゃてる?



ぷ〜wwww
303大学への名無しさん:2011/11/06(日) 01:22:19.86 ID:F0laotxL0
>>302
それってID:KvZw5Re10の私見であって、おしなべて言うなんてどんだけお節介なんだよ。
自分もしかして受験生の正義のw味方とか思っちゃてる?



ぷ〜wwww
304大学への名無しさん:2011/11/06(日) 03:18:30.15 ID:vQVs4Q9jO
けだし、稲丸は万年司法だからである。
305大学への名無しさん:2011/11/06(日) 05:27:42.56 ID:CSihzRjXO
今明治の上位学部に在籍してて早稲田の中位〜下位学部目指して仮面浪人してるんだけど
なんかもう色々と疲れてきた

こんな俺になんか言ってくれよ稲丸
306大学への名無しさん:2011/11/06(日) 07:34:16.25 ID:EWCqseGri
がんばろうぜ
307大学への名無しさん:2011/11/06(日) 09:40:06.38 ID:clrvVIYt0
いなまるは早稲田におちた劣等生。コンバッマーチの歌詞を1ヶ月たってようやく回答。
本当の校友なら返事に要する時間は1分です。
308大学への名無しさん:2011/11/06(日) 11:18:24.52 ID:M7loc9t60
>>305
明治の上位学部に在籍してたら
そこまで努力しなくても行けるだろう。
てか何で浪人しなかったの?
309大学への名無しさん:2011/11/06(日) 11:21:29.40 ID:KvZw5Re10
明治だが早稲田成績開示であと1問で落ちた。学科を楽なとこにすれば受かってた。

だから明治なら早稲田行ける。
自分はもう浪人したくなかったから明治行ったw
310大学への名無しさん:2011/11/06(日) 12:12:13.37 ID:M7loc9t60
何学部受けたの?
311大学への名無しさん:2011/11/06(日) 12:13:17.59 ID:clrvVIYt0
304へ  司法浪人だろ。 しかもいなまるは早稲田出身じゃないよ。
312大学への名無しさん:2011/11/06(日) 13:02:42.76 ID:F0laotxL0

早稲田卒なんて学歴だったら自殺したくなるもんね(笑)

313大学への名無しさん:2011/11/06(日) 13:28:25.29 ID:WiPGbBKB0
ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・  全く、そのとおり!  プププ・・
314大学への名無しさん:2011/11/06(日) 15:10:15.71 ID:KvZw5Re10
>>310
理工、文、所沢以外の学部w
315大学への名無しさん:2011/11/06(日) 15:23:33.46 ID:zV9ra+Xo0
ラストスパートだな
316大学への名無しさん:2011/11/06(日) 16:16:58.01 ID:F0laotxL0

早稲田志望すなわち
崖下に向かってラストスパートか?

317大学への名無しさん:2011/11/06(日) 16:39:57.22 ID:WWTmGHUE0
早稲田が第一志望なんていうのはろくなのがいない
専願枠をなくして内部と推薦のみとしたのが今日
一般で入学してくるのは国立落ちの第二志望
318大学への名無しさん:2011/11/06(日) 17:29:14.56 ID:F0laotxL0

慶應落ちもいるでよ(笑)

319大学への名無しさん:2011/11/06(日) 19:47:15.21 ID:K+OIx5mz0
東大志望でもろくでもない人間が多いだろ。日大志望でもまともな人もいるよ。
320大学への名無しさん:2011/11/06(日) 19:55:15.81 ID:KvZw5Re10
日大志望なんて、なんて稀有なw
いても一万人に一人くらいだろw
321大学への名無しさん:2011/11/06(日) 19:59:52.95 ID:u2gWKM1Q0
慶応落ち早稲田ももちろんいるだろうが
早稲田落ち慶応の方がデータ的にだいぶ多いみたいだぜ
322大学への名無しさん:2011/11/06(日) 20:33:04.31 ID:F0laotxL0

でもダブル合格者は慶應を選ぶ(笑)

【代ゼミ】ダブル合格対決【2011年度入試】サンデー毎日 2011年07月10日号より

×早稲田政経 49% - 51% 慶應経済◎
×早稲田政経 17% - 83% 慶應法◎
×早稲田法   4% - 96% 慶應法◎
×早稲田商  29% - 71% 慶應商◎
×早稲田文  34% - 66% 慶應文◎
×早稲田文構 23% - 77% 慶應文◎
×早稲田理工 34% - 66% 慶應理工◎

早稲田ボロ負けテラワロ〜ス(笑)
323大学への名無しさん:2011/11/06(日) 21:01:03.05 ID:yQx7ZuRi0
mixiで東大関係者でもないのに
コミュニテイに入ってるの何なの?
しかも日大とか・・・

せめてネットだけでも
高学歴気分を味わいたいんですか?
324大学への名無しさん:2011/11/06(日) 21:01:40.61 ID:yaN0Iw9n0
東京大学文系理系共併願受験者数は 早稲田大学政経学部が一番。

早稲田だけ志望の受験生も多い。 慶應と併願する惰弱はけいおーへどうぞ。

強欲資本主義の手先 けいおー。  性犯罪多発大学 けいおー。
325↑↑↑↑↑↑:2011/11/06(日) 21:43:31.63 ID:HeuCQH09O

受験生のみなさん、これが早稲田の学生の精神レベルです(笑)

早稲田なんかに入っちゃうとこうなりますよ(笑)

326大学への名無しさん:2011/11/06(日) 21:56:44.71 ID:yaN0Iw9n0
325のクズよ  本当のことを書かれて嬉しいだろう。
327大学への名無しさん:2011/11/06(日) 22:19:59.94 ID:yaN0Iw9n0
326のクズへ追加  「入っちゃうちと」というところが軽薄さを感じさせる。アホだな。
            普段からセックスばかり考えてるからこうなる。
            通常は「入学すると」と書く。
328大学への名無しさん:2011/11/06(日) 23:21:14.87 ID:HeuCQH09O
>>326-327
涙目で連投乙!
ツボを突かれて怒り心頭ってところかな?

とりあえず、アンカーの付け方覚えて、
引用での誤植をなくせるようにしてから来たまえ(笑)

329大学への名無しさん:2011/11/06(日) 23:45:08.26 ID:9EDo4+My0
■福島第1原発から離れた千葉・茨城・埼玉・横浜など関東地方で、放射能・汚染場所が相次いで見つかる非常事態を迎えている。

関東地方での内部被爆の実態が明らかになり始めている。埼玉に続き、千葉・茨城でも子供の尿からセシウム

茨城県守谷市 5歳の子供の尿より
セシウム134  0.59Bq/kg
セシウム137  0.71Bq/kg
セシウム合算すると1.3Bq/kg

千葉県船橋市 8歳児
セシウム137 0.34Bq/Kg

千葉県柏市 小学生
セシウム137 0.45Bq/Kg
セシウム134  0.37Bq/Kg

千葉県柏市にて子供の尿から放射性セシウムが検出される。東日本全体に広がる内部被曝の現実

千葉県柏市在住の方のお子さんの尿から放射性セシウムが検出されたそうだ。この方は事故発生後は静岡まで避難しており、食事などにも最大限気を使っておられたそうだ。
そんな方のお子さんですら、放射性セシウムに汚染されているという現実に衝撃を受けてしまった。

内部被ばくの専門家、児玉教授によれば、「尿や母乳から6ベクレルのセシウムが出るというのは重大なこと」だということです。

翻って、マスクもさせずに外で遊ばせたり、連れまわしたり、地産地消の名の下に汚染された給食を食べさせたり、
何も対策を講じていない親の下で育てられている子供の内部被曝の程度を思うと恐ろしくなってくる。
330大学への名無しさん:2011/11/07(月) 00:22:05.69 ID:alahtUqT0
>>325 の言ってることは、完璧に正しいだろうが。 ホントの話だわ、ウンウン。
331大学への名無しさん:2011/11/07(月) 00:31:44.43 ID:Kq1wE47PO
>>322
文と理工なら早稲田と聞いたが慶應の圧勝じゃねーか
332大学への名無しさん:2011/11/07(月) 00:48:52.37 ID:HrsLbsxJO
文だけは数年前まで早稲田が勝ってた
333大学への名無しさん:2011/11/07(月) 00:56:22.84 ID:cG10q2yx0
早稲田の中で教育学部が1番難しい気がするんだけど違う?

赤本にはやや難って書いてあったけど
334大学への名無しさん:2011/11/07(月) 01:37:31.17 ID:YYNSTtA40
稲丸の自演が笑えます
最近の押しは「早稲田は明治同然」というレッテルを普及することへの画策なんだよな
携帯やP2を一生懸命使って
明治の学生のフリしたり
誰が騙されると思ってるのか…
更にはそのレスに応えるまた別の学生を装ってみたりとか
幼稚すぎてねぇ
335大学への名無しさん:2011/11/07(月) 01:48:21.40 ID:etIJmy+H0
>>333
そこより政経の英語、法の英語、社学の世界史が難しかった印象。国際教養の英語はガチだけどw

釈迦戦であと1問、国語は1問ミスだった。国語国文にしとけば絶対受かってた。はぁ。
そして明治へ・・・

336大学への名無しさん:2011/11/07(月) 02:10:30.19 ID:YYNSTtA40
あら、さっそく・・・
必死ですね稲丸さん
337大学への名無しさん:2011/11/07(月) 02:54:02.46 ID:etIJmy+H0
>>336
稲丸じゃないっす。
モノホンの明治卒業生。

稲丸には早大職員と決めつけられ、大変迷惑しています。
実力差は早稲田教育と明治政経ではあまりないと思っていますが、受験申し込みのとき教育学部の学科を釈迦戦以外にすればよかったと思っています。

明治は大好きだけれど、早稲田は幻の心の故郷っす。
338大学への名無しさん:2011/11/07(月) 03:24:32.01 ID:alahtUqT0
ということで、早速ボロを出して赤っ恥かきまくりのクソゴミ職員ちゃんでした〜 チャンチャン?

これで>>334の信憑性がゼロであることも自ら曝け出し、早稲田野郎がどれほどバカかを満天下に示す結果と

なってしまいました〜 こんなバカ大に入ったが最期、誰でもココまでのアホぶりを晒すようになるんだ。

優秀な受験生諸君は、くれぐれも彷徨いこんだりすることの無きよう。

逆に4年間、バイトとサークルで遊ぶにゃ、これ以上の大学は世界中捜してもあるまい。

もともと “放ったらかし” しか手の無い大学なんだし、“教育” なんか生まれてこのかた

一度もやったことがござんせん、ってなとこだ。 マトモな受験生は、間違っても来ちゃダメよん〜!!
339大学への名無しさん:2011/11/07(月) 03:25:36.48 ID:9D1BHrIe0
http://1ot0.com/study/all/wasedadai.php




早稲田大学受験対策総合
340大学への名無しさん:2011/11/07(月) 09:15:30.88 ID:MPEcVKsy0
328のクズへ  アンカーを付けずに 対象者への特定性を強めカキコするのが俺の流儀

         とりあえず早稲田に合格してから ここへ来なさい。

         それから 包茎は早く治療しておくように。わかりましたか?

         
341大学への名無しさん:2011/11/07(月) 12:32:52.10 ID:MPEcVKsy0
340に追加
       328のクズは童貞か。君はコンドームが不要だな。
       真性包茎の場合 余った皮を引っ張って ホッチキスで止めればいいもの。

342↑↑↑↑↑↑↑:2011/11/07(月) 12:45:50.05 ID:uQ7g2qxy0

受験生のみなさん、これが早稲田の学生の精神レベルです(笑)

早稲田なんかに入っちゃうとこうなりますよ(笑)

343大学への名無しさん:2011/11/07(月) 13:14:57.30 ID:MPEcVKsy0
やっとでたな。342「入っちゃう」のアホ。

「入れちゃ」だめだよ。
344大学への名無しさん:2011/11/07(月) 13:46:14.93 ID:alahtUqT0
>>342 の言ってることは、完璧に正しいだろうが。 ホントの話だわ、ウンウン。

               <ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・>

>>340 は 「午前の始業」 直後、>>341 は 「昼休み直後」、そして>>343 は 「午後の始業直後」

さすがはバカ早稲田。 わかりやすくて助かるぜ〜  けどな〜 職務時間中の書き込みは

やめとけよ。 学費を払ってくれてる学生たちに悪いと思いなチャイ。 このクソ職員ちゃん?

               <ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・>
345大学への名無しさん:2011/11/07(月) 15:08:34.51 ID:WQKUZOM2O
稲丸は司法試験にいつ受かるの?
346大学への名無しさん:2011/11/07(月) 15:12:22.08 ID:alahtUqT0
司法試験なんぞ、受けたことも受ける予定も無いんだが。 いい加減、デッチ上げはやめなよ、クソ職員ちゃん。

「無能」、「発想力ゼロ」 がバレちまー!    ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
347大学への名無しさん:2011/11/07(月) 15:45:08.35 ID:YYNSTtA40
>>337みたいな分かりやすい自演後(しかも言葉遣いの差異が故意に匂い過ぎて笑えるんです)に
>>338で託けることなんて稲丸の常套法だし誰が見ても明白なんだよね
(現実世界なら白い目を向けられて己の発した言葉が自らに跳ね返ってくるし
ネット内のみに長らく生きてるせいで「白い目」に矯正させられなさすぎて異様になってるという稲丸の分かりやすさw)。
そうした己のレスの異様さと独特さというのはどんなにカモフラージュしても
するだけ奇妙なものに映るわけで
稲丸自身の問題から由来し更には無自覚なために滑稽さへと転化さえしている
こういうことに気付いてないのは稲丸自身だけであり
そういう物の暗喩的なコミュニケーションが全く掴めなく
またその能力が著しく欠如しておるのは
万年ネット世界で言葉をやりとりした人間特有の顕著な問題(もちろん実社会は持っていない故)なんだわ。

当然その後のアンチレスも稲丸なわけで
そういうこと含めて
己のケツも隠せず
己のケツも拭かずに生きていけるのは
まさに現実世界から切り離された人間の所業なわけ。
言われてる意味すら恐らく当人は分からなくなってるくらいで
稲丸の演劇的自演がコメディタッチに受験生(他者)には反映してることすら気付いていない。
こんな滑稽なことが起きてるのにね。
一生懸命頑張ってね。
逮捕もどんどん近付いてるみたいですよw
348大学への名無しさん:2011/11/07(月) 16:38:48.62 ID:uQ7g2qxy0
>>347
情報量に比して文章が長い。

90字以内で書き直しなさい。

349大学への名無しさん:2011/11/07(月) 17:11:58.10 ID:17dPga1T0
稲丸のレスが一目瞭然なのは禿同wwwwwwwww
騙されるアホなんてそもそも早稲田を受けることすらしないと思うwwwwwww
350大学への名無しさん:2011/11/07(月) 17:46:37.74 ID:aqAtsk8Y0
いなまるは コンバットマーチの回答に1ケ月もかかる。
もし本当の校友なら1分。
いなまる いや アホまるは 早稲田に不合格だ。
351大学への名無しさん:2011/11/07(月) 18:52:28.80 ID:hDrqOuOA0
早稲田受かって本当によかったです^ω^

政経と法だけだろ
他の学部は糞
財務大臣見れば分かるだろ 早稲田の恥だ


352大学への名無しさん:2011/11/07(月) 19:02:49.18 ID:aqAtsk8Y0
351の気持ちはわかる。
けいおーも 伝統と実績は医学部と経済学部だけ。あとはおまけ。所沢・藤沢はよその学校。
353大学への名無しさん:2011/11/07(月) 19:33:35.50 ID:MtrdFMVO0
箱根駅伝等の解説者瀬古の母校馬鹿田大学は、ここでつか?
はっきり言って、ウザイのね。馬鹿田の連呼は。
354大学への名無しさん:2011/11/07(月) 19:36:39.11 ID:uQ7g2qxy0
>>351
いやあ、看板学部の政経も駄目だってのが総理大臣見ればわかるよ(笑)
日本の恥だ。

よって、
早稲田=日本の恥の製造機
ってわけ。

355大学への名無しさん:2011/11/07(月) 19:38:30.36 ID:MtrdFMVO0
箱根駅伝等の解説者瀬古の母校馬鹿田大学は、ここでつか?
はっきり言って、ウザイのね。馬鹿田の連呼は。
356大学への名無しさん:2011/11/07(月) 19:41:22.69 ID:cG10q2yx0
教育の英語ムズイ……

357大学への名無しさん:2011/11/07(月) 19:43:44.29 ID:MtrdFMVO0
箱根駅伝等の解説者瀬古の母校馬鹿田大学は、ここでつか?
はっきり言って、ウザイのね。馬鹿田の連呼は。
358大学への名無しさん:2011/11/07(月) 20:07:23.21 ID:wQXkSIY00
>>351 恥はおめえだろが! くたばれ糞餓鬼!!!
359大学への名無しさん:2011/11/07(月) 20:11:02.37 ID:uQ7g2qxy0
>>358
シャガク乙(笑)



360大学への名無しさん:2011/11/07(月) 20:18:52.61 ID:MtrdFMVO0
箱根駅伝等の解説者瀬古の母校馬鹿田大学は、ここでつか?
はっきり言って、ウザイのね。馬鹿田の連呼は。
361大学への名無しさん:2011/11/07(月) 20:24:34.15 ID:gbKdnA490
(自称)早稲田一の美女清水詠美ちゃん
http://www.b-j.tv/model/
http://www.b-j.tv/cordinate/20110926/
362大学への名無しさん:2011/11/07(月) 21:01:52.12 ID:Z4oxhVlSO
拉致問題以降活発化した集団ストーカー、既に追い込み自殺十七万人超え!
363大学への名無しさん:2011/11/08(火) 00:20:25.50 ID:3e7e96y10
稲丸は早大コンプである。
けだし、2浪早大法落ちMARCH卒の万年司法浪人だからである。
364大学への名無しさん:2011/11/08(火) 00:50:52.40 ID:nOYQwrmF0
早慶なんてこんなバカ高校からも受かってますよwwwww

http://www.maebashiikuei-h.ed.jp/course/university.html

365大学への名無しさん:2011/11/08(火) 01:09:59.38 ID:SeNvQ/Rt0

ま、早稲田行くぐらいだったら浪人したほうがマシだもんね(笑)


366大学への名無しさん:2011/11/08(火) 01:22:50.49 ID:ZV9RyBwN0
早慶に手が届かない人間には羨望なのかもしれないが

凌駕する学力を手にすると糞大学に見えてしまう

早慶付属校の人たちは優秀なのだから外部受験するべきだと思います
367大学への名無しさん:2011/11/08(火) 01:37:48.93 ID:UQu28ZEu0
>>347
>>348の言うとおり、バカバカしくて話にならんわ。 まさに、今の早稲田そのものと言っていい。

入れ物はあるんだが、中身がまるで無い。 カネをボラれて終わるだけの大学。

“教育” の無い大学じゃ、教育機関として失格してるよ。 受験生諸君は、347のような無能クズに

なりたくなかったら、早稲田だけはやめとけ!! 生涯にわたって後悔するぞ!!
368大学への名無しさん:2011/11/08(火) 01:42:50.02 ID:UQu28ZEu0
>>365
全く完璧に、そのとおり!! 実際、優秀な受験生は入学3日で再受験を決意するそうだから

受かっても、安易に入学手続きを取らない方がいいな。 そのカネ、予備校代に回さにゃウソでしょ! (ププ・・)

>>363
司法試験なんぞ、受けたことも受ける予定も無いんだが。 いい加減、デッチ上げはやめなよ、クソ職員ちゃん。

「無能」、「発想力ゼロ」 がバレちまー!    ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
369大学への名無しさん:2011/11/08(火) 01:50:47.37 ID:caAggwawO
先工受けます
370大学への名無しさん:2011/11/08(火) 02:01:13.75 ID:3xV85Wmi0
>>367
いいよわざわざ時間差使って他人を装わなくてもさ
もうお前がいくらID変えようとP2で誤魔化そうと
こちらは既にお前の正体も出所も分かっちゃったんだからw
暗闇でもがくがいいよXデーのその日まで
せいぜいP2が限界の稲丸ちゃん^^
371大学への名無しさん:2011/11/08(火) 02:43:28.34 ID:eW9FHnIE0
和田とかくだらないことでよく盛り上がれるな
372大学への名無しさん:2011/11/08(火) 03:10:07.62 ID:UQu28ZEu0
何しろ、大学に “教育” が出来ないもんで。 くだらない馬鹿職員が、跡を絶ちまへんのや。

どうか、大目に見てやってつかぁさい。 (ププ・・)
373大学への名無しさん:2011/11/08(火) 07:52:27.16 ID:iCNm8qfvP
>>364
慶應も普通に受かってんじゃんwww
374大学への名無しさん:2011/11/08(火) 09:36:14.66 ID:SeNvQ/Rt0

どうであれ、稲丸先生の仰ることは真実。


375大学への名無しさん:2011/11/08(火) 10:35:54.33 ID:gr2ap7Yi0
376大学への名無しさん:2011/11/08(火) 11:51:31.00 ID:L34PpbRO0
おい!いなまる なんで学籍番号 最初の三文字で 学科まで判るんだ?

いなまる・・うそまる・・ばかまる  以上
377大学への名無しさん:2011/11/08(火) 12:48:53.09 ID:3GWn2HZg0
イナマルよ、IDからpが取れとるやないかw
378大学への名無しさん:2011/11/08(火) 13:42:19.10 ID:UQu28ZEu0
243 :大学への名無しさん :2011/02/08(火) 03:09:10 ID:duQWtCBb0
        http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1290097840/529
 そこまで詳しい情報をつかめるということは、お前も早大職員だな。 間違いない!!

 その早大職員が掲示板で

    「最近の早大政経は、私大最上位学部の中で最も東大落ち拾いを明確にしてて、いい感じだな。」

 と書き込むことの意味が、お前わかっているのか? 「出願誘導」 同様の 「入学誘導」 だぞ!!

    「ダブル合格した暁には、東大落ちで溢れ返ってる我が早大政経を是非、お選び下さい!!」

 と言ってるのと同じだ。ところが、その 「東大落ちが最も多い」 というのが御多分に洩れず “主催者発表” で

 誰も確認できないと来てる。言っとくが、「併願 “受験者” 数」 云々は “入学者” データとは、なり得んぞ。

 東大落ちを最も明確に拾ってるかなど、凡そ分かったものではないんだ!! 最も多く併願するし、その大半が合格もするけど

 実際に入学手続きを取る 「東大落ち受験生」 が皆無に近いということは、いくらもあり得ることだ。大体、東大落ちたら

 フツー慶應に行くだろ。慶應にも受からず、早稲田にしか来れない東大受験生というのは、明確に “記念受験組” 』だよ。

 宣伝になるか!! バカバカしい!!

 センター利用なんぞに関心を割く暇があったら、年間40単位しか取れない内政の不備を、どうにかしたまえ!!  
379大学への名無しさん:2011/11/08(火) 17:20:49.13 ID:L34PpbRO0
早稲田に不合格の いなまるは出てゆけ。
380大学への名無しさん:2011/11/08(火) 19:57:47.69 ID:6NTYPY4C0
箱根駅伝等の解説者瀬古の母校馬鹿田大学は、ここでつか?
はっきり言って、ウザイのね。馬鹿田の連呼は。
381大学への名無しさん:2011/11/08(火) 23:54:25.44 ID:3NpGiDUeO
早政経=慶法>慶経済>早法>早商=慶商>社学=SFC=中法
382大学への名無しさん:2011/11/09(水) 00:05:59.80 ID:u8dBISAb0
>>381
ランクに意味があるの?
383大学への名無しさん:2011/11/09(水) 00:18:42.88 ID:D+kHnPDKO
稲丸自身はどこ大出身なの?
一橋や慶應上位出身が早稲田叩くのはわかるけどこれで稲丸がMARCH出身なら哀れ。日大出がNMARCH主張してるようなもん
384大学への名無しさん:2011/11/09(水) 00:19:11.38 ID:HYoxRxJsI
荒れてるな
385大学への名無しさん:2011/11/09(水) 00:38:04.20 ID:S6r/drxB0

早稲田は荒れてないほうがおかしい。

糞大学だもんね(笑)

386大学への名無しさん:2011/11/09(水) 00:44:08.57 ID:u8dBISAb0
>>385
WASEDAだもんな

コンプを大量に生む
387大学への名無しさん:2011/11/09(水) 00:47:21.17 ID:S6r/drxB0
>>386
そうそう。
対慶應コンプ持ち、
対国立コンプ持ち、
文系学部の数学コンプ持ち、
で、コンプを隠すための空威張り。

それが早稲田デ〜ス!!!!

388大学への名無しさん:2011/11/09(水) 00:55:47.23 ID:D+kHnPDKO
稲丸の良いところはさ、本当に不快な書き込みをしないところだよね。
早稲田目指してるやつらからすると不快かもしれないけど、
2chで全体的にある、自分と全く関係ない人に言ってる言葉なのに見るだけで怒りがとまらないようなひどい誹謗中傷を稲丸はしない。

早稲田職員ってのはネタで使ってんだろうけど、早稲田職員の中には一人くらいは2chで稲丸の発言を見て不快になった人もいるだろうと思う。
でも早稲田関係者個人に対する攻撃は見たことがない。
何の非もないような有名人を気分で徹底的に攻撃することが茶飯事な2chで、稲丸は一線を越えてない。

よね?
389大学への名無しさん:2011/11/09(水) 01:02:33.35 ID:858AUBqr0
連続自演でつか?
390大学への名無しさん:2011/11/09(水) 01:10:59.87 ID:madGDH1T0
>>388
断っとくが、俺は>>385>>387には全面的に諸手を挙げて大賛成だからな。 勘違うなよ。

実際まったく、そのとおりだと思う。 優秀な受験生には、ギリギリで慶應に受かってもらいたい。

早稲田に来たら、人生オシマイだ!!

早稲田関係者個人への攻撃なら、とある総長経験者だけはボッコボコに打ちのめしたいと

思っているがね。 もっとも、そいつは非だらけみたいな奴なので、誰が攻撃しても一線を

越えてるとは言わないと思うが。
391大学への名無しさん:2011/11/09(水) 01:14:26.61 ID:9gds41uqO
早稲田って支配階級にギリギリ入れなかった人が集まる大学って感じ
392大学への名無しさん:2011/11/09(水) 01:18:53.88 ID:iaTASw9KP
今の総理大臣早稲田なんですが
393大学への名無しさん:2011/11/09(水) 02:06:27.56 ID:T1vi3JNB0
だから崩壊しておる
早く解散しろよ
394大学への名無しさん:2011/11/09(水) 02:21:18.11 ID:madGDH1T0
てか、歴史に記録的悪名を残す可能性大なんだけど、見えてるか〜?
395大学への名無しさん:2011/11/09(水) 02:25:57.24 ID:87bJJxbJ0
すげぇ自演連投www

こんなくだらねー&見え見えのことやるかよw
俺ら受験生に信じてもらいたいなら
こういうこと辞めたほうが本当にいいのに

アドバイスしたげるぅ^^

稲丸って全然自分のことが見えてなくて滑稽なんだもんなー(棒読み)
396大学への名無しさん:2011/11/09(水) 04:47:53.40 ID:madGDH1T0
テメーのどこが受験生だ、このバカ職員!! 受験生が、俺様の書き込みを監視して

5分と置かずにレスするかってんだ、バ〜カ! お前ら職員こそ、まさに 『自宅警備員』 そのものよ!!

大体、おのれが全然、見えてないのは、お前らの大学だろうが! 早稲田の名を高めたのが先達であることも忘れ

ただ早稲田意識ばかりが、やたら旺盛なカス大学! 不気味で見るに堪えん 「夜郎自」 大 = 早稲田よ!

出しゃばり過ぎないでくれる? キミらの大学が前に出ると、みんな迷惑するから!! 隅っこで

大人しくしててほしいのよ。 と言っても、わかるわけ無いよな〜 だって、バカ早稲田だもん。 ハァ〜・・・
397大学への名無しさん:2011/11/09(水) 06:03:55.75 ID:+nNdfh89O
このアスペまだいたんだ
何十年闘ってるんだろう
世の中にはいろんな人がいるな
398大学への名無しさん:2011/11/09(水) 06:14:56.58 ID:madGDH1T0
まだ、5年ぐらいなんだが。 『薄汚い ウソはやめろよ クソ早稲田』
399大学への名無しさん:2011/11/09(水) 09:00:05.76 ID:9w06ni5m0
いなまるは早稲田に合格できなかった。 合格は不可能だった。それで悪口。 哀れ。
400大学への名無しさん:2011/11/09(水) 09:28:44.92 ID:S6r/drxB0

だね。

401大学への名無しさん:2011/11/09(水) 10:53:22.86 ID:87bJJxbJ0
>>396
マジで受験生すけどwwwwwww
402大学への名無しさん:2011/11/09(水) 11:48:35.56 ID:S6r/drxB0
>>401
君、人生終わってるね(笑)

403大学への名無しさん:2011/11/09(水) 12:02:54.18 ID:madGDH1T0
終わってるのは、>>401なんぞに仕切られてるダメ大学。 残念なことよな・・・・
404大学への名無しさん:2011/11/09(水) 12:38:23.78 ID:S6r/drxB0

だね。


405大学への名無しさん:2011/11/09(水) 13:32:23.09 ID:858AUBqr0
自 演 ド 
406大学への名無しさん:2011/11/09(水) 13:36:32.24 ID:2YjQtARDO
稲丸も早稲田法に合格していれば司法試験も合格できたかもしれないが、2浪マーチでは無理な挑戦だったな。
憂さ晴らしに毎日書き込み。惨めな人生。
407大学への名無しさん:2011/11/09(水) 14:03:41.13 ID:S6r/drxB0

おいおい、早稲田法なんかに行ったら即行で廃人だろ?

近藤剛郎みたいに。

408大学への名無しさん:2011/11/09(水) 14:13:30.70 ID:9w06ni5m0
407さん   あのー 社学でも 財務大臣ですけど。
409大学への名無しさん:2011/11/09(水) 14:42:41.11 ID:v4vUUer90
すごい荒れてますね
アンチ早稲田スレでも立てたらいいのに

というよりそこまで言ってんのに学生証うpもないなんて名無しの虚勢でしかない…
410大学への名無しさん:2011/11/09(水) 15:06:49.52 ID:S6r/drxB0
>>409
はあ?
これがこのスレの常態だろが。
何言ってんだカス。

411大学への名無しさん:2011/11/09(水) 15:35:09.01 ID:F7ydidmS0
自分も高三受験生だが自演してる奴のレスははっきり分かるけどねえ

>388のレスなんて自分をこう褒めて欲しいみたいな
ネットにアイデンティティ求めてる感が超ウケタよ

あとは(笑)を付けて別のアンチもいるように見せかけたりとか
なんかすげえ恥ずかしい

以上、正真正銘の正直な受験生の感想でした
412大学への名無しさん:2011/11/09(水) 16:09:51.71 ID:S6r/drxB0

あっそ。


413大学への名無しさん:2011/11/09(水) 17:11:16.79 ID:v4vUUer90
>>412
一生学歴板にこもって泣いとけハゲ
なんならもっかい大学受験やり直したらどうだ糞ニート風情が
馬場にいる早稲田生見て、俺もあんな大学生活送りたかったなーとでも思ってるのかな?
414大学への名無しさん:2011/11/09(水) 17:16:18.79 ID:S6r/drxB0

(´<_`  )プッ


415大学への名無しさん:2011/11/09(水) 17:37:14.90 ID:111z+1X10
何このスレこわい
416大学への名無しさん:2011/11/09(水) 18:23:01.41 ID:S6r/drxB0

だな。


417大学への名無しさん:2011/11/09(水) 19:43:02.36 ID:BhGyTNxS0
おめーのことだよ。気づけボケ!!!
418大学への名無しさん:2011/11/09(水) 19:48:25.36 ID:c5aHU51R0
>>411
>>388は稲丸自身の自演(つーかこのスレのアンチは稲丸)だけど
しかも>>388は大ウソなんだけどなw
きちんと自己認識さえ出来ていないわけwww
稲丸はからかわれた腹いせと相当悔しかったようで
名指しで文化構想の学生を標的にしたことだってあるし
まぁ本格的なクズ中のクズだぞw
419大学への名無しさん:2011/11/09(水) 19:56:09.16 ID:BhGyTNxS0
私、明治スレで明治政経卒を名乗っている者です。イナマル氏に明治スレを汚され、排除しようとしていたのですが、いつもイナマルに早大職員呼ばわりされ、話になりません。
あいつは一体なんなんでしょうか?
420大学への名無しさん:2011/11/09(水) 20:00:16.88 ID:BhGyTNxS0
稲丸には過剰な被害妄想癖があるようです。
その証拠に自分の意見と相対する者は全て早大職員の工作員と見なしているようです。
そしてその早大職員が不当に早稲田を持ち上げていると主張しています。さらに明治スレまでやってきて私、明治政経卒を早大職員の工作員と敵視し、明治受験生にまで工作しようとしていると主張しています。

このヴァカをどうにかできないでしょうか?
421大学への名無しさん:2011/11/09(水) 20:11:03.33 ID:S6r/drxB0

(´<_`  )プッ

馬鹿早稲田には過剰な被害妄想癖があるようです。
その証拠に自分の意見と相対する者は全て稲丸の工作と見なしているようです。
そしてその稲丸が不当に早稲田を卑下していると主張しています。
さらに明治スレまでやってきて私、ただの名無しを稲丸の工作と敵視し、明治受験生にまで工作しようとしていると主張しています。

422大学への名無しさん:2011/11/09(水) 20:46:59.41 ID:c5aHU51R0
バカのひとつ憶えだな
このアホはこの、まんまオウム返し、が巧いと思ってるらしく
何かと多用(盗用)する
423明治政経卒:2011/11/09(水) 20:52:51.36 ID:BhGyTNxS0
オウム返しも自閉症かアスペルガーの典型的症状だな。しかも飽きずに同じことを繰り返すらしい。
稲丸ももう十年間以上、粘着してるようだから本当に精神の病なのかもね。
ニートじゃお薬代も工面できなかろうに。
だからいつもこんなにファビョってるんですね。
424大学への名無しさん:2011/11/09(水) 21:00:48.02 ID:Of0Adet+0
箱根駅伝等の解説者瀬古の母校馬鹿田大学は、ここでつか?
はっきり言って、ウザイのね。馬鹿田の連呼は。
425大学への名無しさん:2011/11/09(水) 21:49:07.86 ID:S6r/drxB0
ま、早稲田は社会のゴミ箱ってところか。
つまりは早大生はゴミってことな。

426大学への名無しさん:2011/11/09(水) 22:31:44.27 ID:c5aHU51R0
何が「ま、」だよwwwwww

お前相変わらず自演も痛いな
やっぱ早稲田に落ちるわけだ

稲丸はもう底辺確定だな
427大学への名無しさん:2011/11/09(水) 22:44:51.49 ID:S6r/drxB0

ま、早稲田が社会の底辺なんだから、
稲丸が底辺たりうるわけがないな。

しかも稲丸が早稲田なんかに落ちるワケがない。

早稲田みたいなFランに落ちたらふつう自殺するだろ?
今現在生きているわけがない。

ま、早稲田にしか受からなければやっぱり自殺するもんだが。

そういった観点からも早大生ってのは恥を知らない馬鹿ばかりなんだな(笑)
428明治政経卒:2011/11/09(水) 23:00:49.68 ID:BhGyTNxS0
>>427
あほかwwww







429大学への名無しさん:2011/11/09(水) 23:44:18.34 ID:S6r/drxB0
>>428
おまえ、早稲田落ちで、しかも明治なのになんで自殺しないんだ?
ふつう死ぬだろ?
430大学への名無しさん:2011/11/10(木) 01:43:17.70 ID:h6VuGWDD0
>>419-420
ハッハハ。 俺が明治スレで、テメーら早稲田側工作員の薄汚い策謀を喝破しちまったからな。

居場所が無くなり、本来の早稲田スレに戻って来ちまったってか。 クダラネー!!

さすがは、バカ早稲田よな。 このスレでも拝ませてやるから、よく読むんだな! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・

『773 :大学への名無しさん :2011/11/09(水) 05:14:52.60 ID:madGDH1T0
   →716
   その前に、テメーら 『早大職員』 を一掃したらぁ〜!!! フッザケやがって、許せん!!!

   明大生も受験生も、本当の 「明治政経卒」 が689 みたいな書き込みをすると思うか?

   あり得んだろ! 724 あたりを見ても、こいつらは間違いなく早稲田側工作員だよ! 『志願者数 “日本一”』 の座

   奪還と 『(受験生の) 明治政経から早稲田中位学部への誘導』 という特命を帯びて潜入したエージェントどもなのだ!!

   事実、明治政経と早稲田・中位学部で迷ってる受験生へ言葉巧みに近寄り、巧妙に 「早稲田 > 明治」 を

   刷り込んでいるじゃないか!

   明大受験生よ!! 早稲田なんぞ受けるんじゃない!! 早稲田を受けるつもりの者は、学習院かICUに

   変更しなさい!! 少なくとも、六大学野球優勝を宣伝しないニセOBを演じるクソ野郎の大学なんぞ、行くな!!! 』
431大学への名無しさん:2011/11/10(木) 01:53:42.70 ID:h6VuGWDD0
しばらくは、再掲ギャラリーと洒落こもうかい。 行っけ〜!!

『244 :大学への名無しさん :2011/02/08(火) 03:10:22 ID:duQWtCBb0
    早稲田と慶應のダブル合格で慶應を選ぶ受験生は年々、増加の一途を辿り今や

    8割から9割近くに上っている。政経は、政治が多少ポイントを稼いでるだけで、経済なら

    3:7以上になっているだろう。何たって、慶應の数理経済学に比べて早稲田のは

       『未だに、週刊誌的に評論するだけの “私文脳” 経済学ってんだからな!

        比較になるかよ!!                   』

    内容的には、455の指摘が正確である。マトモな東大落ちは、慶應なら妥協して入学するだろうが

    早稲田にしか受からなかったのなら、たとえそれが政経であろうと

       『まず九分九厘、一浪してもう一度東大を狙うだろうね。だって、早稲田に入っても

        その学生レベルから嫌気が差して、入学3日で仮面浪人へ走ることになるんだから。

        その時はもう、入学金ならびに前期授業料を払っちゃった後だよ。モッタイナイ!

        そのカネ、予備校や夏期講習代に回さにゃウソだろ!!            』

    今の時期、受験生諸君は、早大職員の誘導書き込みへの注意を怠らんように!! あと少しだ、ガンバレ!!
432大学への名無しさん:2011/11/10(木) 01:56:27.85 ID:h6VuGWDD0
246 :大学への名無しさん :2011/02/08(火) 03:17:39 ID:duQWtCBb0
   実際問題、早稲田大学の内情は政経を含めて

   「年間40単位しか申請できない早稲田」

   「一度も授業を受けることなく、前期開講前に科目登録を強要する早稲田」

   「人気科目は抽選制で、毎年 “選外” を多数排出する早稲田」

   「新歓・早稲田祭シーズン以外は、構内ビラ撒き厳禁の早稲田」

   「電気代節約のため、談笑している学生がいても叩き出して強制施錠する早稲田」

   「自動登録で、間が2限以上空いてしまう時間割を強要する早稲田」

   「台風が過ぎ去っても、全学休校措置を解かない早稲田」

   「大学評価機関から 『一部に研究不熱心な教員がいる』 と酷評される早稲田」

   「カネが欲しくなりゃ、留学生の数を間違えたフリして不正請求したり、子どもの合格を人質に

    要項の実に7倍もの寄付金を強要するクソ早稲田」

   「環境省のモデル事業に絡む予算をガメようと、回らない風車をつくば市に売り付け、告訴されるや

    居直りまくるゴミ早稲田」

   「近年、下落の一途を辿り、一般受験者数を制限しまくらないと私大トップレベルの偏差値が

    維持できない早稲田」   ・・・
433大学への名無しさん:2011/11/10(木) 01:57:22.67 ID:h6VuGWDD0
   書き切れないので、このへんでやめとくが、とにかく他大には見られないような欠陥ばかりを内包しながら

      「テメーら学生が能動的に動きゃ、それで済むことだろ!! 俺たち教職員は

       その分、思いっきり受動的にラクをさせてもらうぜ!!」

   ってのは、どう聞いても感心しない。 在学生の不満は、無能教職員のマズイ運営のせいに出来る面は

   間違いなくある。 早稲田は、やめといた方がいいと思うよ。
434大学への名無しさん:2011/11/10(木) 02:03:59.97 ID:h6VuGWDD0
421 :大学への名無しさん :2011/06/04(土) 00:20:02.97 ID:NfbEh7/f0
   ミルキャンの社学板に極めて重要な書き込みが為されたので、ご紹介したい。 くれぐれも、予備校の偏差値は

   信用しないこと!! 「早稲田マネー」 の暗躍に予備校側の思惑も加わり、まさに “百鬼夜行” 状態だ!!

       『8 名前:名無しさん [2011/06/03(金) 21:24 ID:2vaoCj6w]
            駒沢、専修落ち社学だけど文句ある?             』

   多分、これが真実。 社学は政経・法・商と違って 『学際学部( = コンビニ学部 = “何でも屋” 学部』 だ。

   専門性の深さじゃ逆立ちしたって、それら “本家本元” 学部に敵いっこない!! 大体、昼間学部になっただけで

   偏差値が急騰したりするはず無いだろ!! 受験生諸君は、くれぐれも騙されないようにね。
435大学への名無しさん:2011/11/10(木) 02:05:13.99 ID:h6VuGWDD0
428 :大学への名無しさん :2011/06/06(月) 00:11:12.32 ID:62g8OQEa0
   お前ら 『早大職員』 以外に世界中の誰もが信じないことを言って、ドーするんだよ? あたま、ヘーキか?

   一応、「早慶格差」 については参照レスを挙げておくので、よく読んでおくように!

                http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1303135476/96-116

   劣勢になり過ぎ錯乱状態の 『早大職員』! 重ね重ね、哀れ〜

       ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・
436大学への名無しさん:2011/11/10(木) 02:07:28.97 ID:h6VuGWDD0
430 :大学への名無しさん :2011/06/06(月) 13:11:33.13 ID:62g8OQEa0
   知らぬは 『職員』 ばかりなりってか〜? 哀れ極まるわい!

   真っ当な受験生はもう、早稲田になんぞ誰も来たがらないんだよ。 これは事実なの。 何とかギリギリで慶應は

   構わないが、早稲田となるともう 「行くか浪人か、それが問題だ」 で一晩、寝ずに考え込んでしまうようなところが

   ある。 無理もない。 入るメリットが、全く見当たらないのだから。 ニッタクソしながら余裕ぶって腕を組み

   放ったらかしにする以外の学生との接し方を知らない、今の 『早大教職員』 どものもとに集ったところで

   一体どうなるというのか? 何も、なりゃしない。せいぜい

      「この大学の教育機能は代々、サークルが中心的に担って来てね〜 ボクらじゃ無いんだよ。

       就活含めて何かあったら、そちらのOBにでも相談してくれると助かるんだけどな〜」

   ぐらいのセリフしか返って来ないの。 国教にしたって結局、校歌ヨロシク秋田の国際教養大のモロパクリだろ?

   情けないし恥ずかしい話だが、“教育” を全く知らない、やったことすらない 『早大教職員』 のオツムでは、他人の

   アイデアをパクる以外に手が無いんだね。 こんな “クズ大” にコンプを感じたり僻む理由など一切無いし、入りたがる

   受験生のいること自体が信じられない思いに包まれる。 まず、DQN大学にばかり留学してしまう国教を、どうにかしてから

   モノ言いたまえよ。 ん〜?   ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
437大学への名無しさん:2011/11/10(木) 02:09:15.83 ID:h6VuGWDD0
432 :大学への名無しさん :2011/06/07(火) 14:09:27.66 ID:dKjbHzHl0
   やっぱ、慶應は早稲田に比べたら、大学が学生のためにチャンと努力してるよね。 早稲田のような

   「無責任・放ったらかし大学」 とは、“教育” 機関としての格・器が違うわ。

   『34 :大学への名無しさん :2011/03/01(火) 09:56:35.74 ID:MA+V0xQs0
       【大企業就職率 大学ランキング (有力400社を対象とした就職率)】
                              http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3865x.html
      順位  大学名         順位  大学名
       1 豊田工業大学          16 早稲田大学 ← 低過ぎだ! この 「下組」 め!
       2 東京工業大学          17 東京女子大学 
       3 神戸大学             18 聖心女子大学
       4 一橋大学            19 九州大学
       5 慶応義塾大学           20 明治大学
       6 名古屋工業大学         21 小樽商科大学 
       7 東京理科大学           22 立教大学
       8 電気通信大学           23 津田塾大学
       9 九州工業大学           24 関西学院大学
      10 豊橋技術科学大学        25 東京外語大学  
      11 学習院女子大学         26 日本女子大学
      12 芝浦工業大学           27 東京都市大学
      13 大阪大学              28 北海道大学
      14 学習院大学             29 成蹊大学
      15 同志社大学            30 立命館大学            』

    早大教職員がゼニ儲けにかまけて手を抜き過ぎた結果が、これ(↑)! 学費、払いたくなくなるよな!
438大学への名無しさん:2011/11/10(木) 02:11:03.12 ID:h6VuGWDD0
599 :大学への名無しさん :2011/06/16(木) 11:22:04.26 ID:K3knms1P0

  【一般入試 募集人員削減の推移】
      
            <早 稲 田 大 学>           <慶應義塾大学>     
           政経   法     商           法   経済   商
    1996年  920名  900名  1000名        500名 750名 700名
           ↓     ↓      ↓           ↓    ↓    ↓
    2008年  450名  300名   460名        460名 750名 700名
     増減   −470名 −600名 −540名       −40名  0名  0名

                 ≪ これじゃ早大受験生も、やる気うせるわな! ≫

602 :大学への名無しさん :2011/06/16(木) 15:53:42.20 ID:K3knms1P0
   単に偏差値操作だけで済めばいいけど、実害が出て来ていると思う。

   司法試験合格率の圧倒的低さは、従来の早大法のレベルから考えられない。

   減らされた一般枠の人員が中大法等に流れ、そのかわりに指定校推薦の人員に入れ替えているわけで、

   これがローの質を落とした大きな要因になっていると思われる。

   このことは、法学部だけあてはまる問題ではなく早稲田全体にあてはまる。

   韓国の高校や予備校にまで指定校枠を与えなくても、早稲田なら一般でいくらでも優秀な人員を集められる。

   つまり、つまらない偏差値にこだわって自ら墓穴を掘っているようなものだ。
439大学への名無しさん:2011/11/10(木) 02:15:03.05 ID:h6VuGWDD0
458 :大学への名無しさん :2011/06/23(木) 01:10:15.08 ID:ptAqp4I10
   他スレからの紹介レス〜!! 早稲田人のドス黒さがロコツに見えるやり取りです。 是非、ご覧下さい。

『569 :大学への名無しさん :2011/06/22(水) 13:50:08.01 ID:Fl1PUYWn0
    http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1303485556/562
    さしづめ、“ウジ虫” 大学の開き直りと言ったところかな? 

    だって、http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1303485556/558

      『558 :大学への名無しさん :2011/06/21(火) 17:35:42.26 ID:HUxVXDzrO
          風車が回る事とかどうでもよく、環境省から補助金を貰うため風車建造の依頼をした筑波

          金を貰えば、ホイホイ手を貸す早稲田

          どちらも悪いが、あの判決が妥当かどうかは、ガキでも分かるだろ

      (559 :大学への名無しさん :2011/06/21(火) 17:40:41.35 ID:HUxVXDzrO
          ちなみに、筑波も早稲田も風がない(風車が回らない)事を知ってたみたい

          まぁ、早大職員が銭ゲバ気質で腐ってるのは、本当かもね )       』

    を全く否定せずに、「どこもそんなものだよ」 と暗に肯定しているのだからね。 しかし、早大職員が

    早稲田のゼニゲバ性を自ら認めた初めての書き込みという点は注目すべきだろう。 (早大職員なのは

    書き込み内容から明らか。 在学生やOBまして単なるネラーでは、こんな裏話や噂話、今でも全然

    聞かないんでね。 教員系が、わざわざ掲示板に出張ってまで書き込む理由があるとも思えず、

    早大職員以外には考えられんよ。)
440大学への名無しさん:2011/11/10(木) 02:19:18.93 ID:h6VuGWDD0
570 :大学への名無しさん :2011/06/22(水) 13:50:52.10 ID:Fl1PUYWn0
   しかし、よりかつ目すべき早大運営スタッフの腹の声は、http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1303485556/563

      >結局は金であってさ、社会正義なんてあってないようなもの ← !!!!!!

   だろうね。 出ました、ホンネ!! そうだよな〜 カネに関わる事件ばかり起こしている早大教職員の

   腹の中など、こんなものだとは思ってたが、ここまで露骨に言われると流石に返す言葉が出て来ないね。

    ただただ呆れるのみだ。 開き直ってんじゃネーよ!! って感じ。

   ついでに言っとくが、研究の 「け」 の字も知らないのは、テメーとこの文系ジジイじゃないのかね?

   早稲田の研究活動は理系が多少気を吐いてるという以外、実に怠惰なものだ。 ここ何年もマトモな論文

   書いてない教授など、吐いて捨てるほどもいるじゃないか。 (データベースに反映されてることを前提と

   するのは、当たり前だからな。 載せてませんなんてのは論外だぞ。) そもそも、「奪い合いのゼロサムゲーム」

   なら早稲田の独壇場のはずだよ。 どこよりも汚い手に染められる早稲田人の本領発揮となるだろう。

    「受験生に向けて自大学の “宣伝” 力を示す」 ランキングだって、一体お前らは何度

   張り続けたと思ってやがるんだ! ムシのいいことばかり抜かしやがる!! 自分たちの分の悪い時だけ

   しおらしく下を向くのが早稲田なら、こんなクソ大さっさと潰しちまえ!!! 目障りで敵わんわい!!! 』
441大学への名無しさん:2011/11/10(木) 02:24:56.67 ID:h6VuGWDD0
465 :大学への名無しさん :2011/06/26(日) 12:31:36.31 ID:bQooe/fj0
   受験生諸君が十分に内容を吟味し、真偽のほどを決めてくれて一向に構わんよ。

   事実を眼前に突き付けられ、苦し紛れのゴマカシしか口に出来ない、哀れな 『早大職員』 書き込みに

   惑わされること無く考えてもらいたい。 大人の世界(=実社会) から少し情報を取るだけで、真偽は

   明らかなんでね。 まずは、お試しの程を〜

468 :大学への名無しさん :2011/06/27(月) 01:48:09.94 ID:YbMuFQRC0
   だーかーらー その書き込み方で、テメーから 「ボク、早大職員なんです〜」 って言ってるのと同じなんだよ。

   わからねーのか? ったく、このバカ早稲田が!!

   当の 「早大職員」 本人でなければ、そこまで 「早大職員」 云々に拘らないんだよ。 シラッと流して

   済ませるわけ。済ませられないから、お前らは 「早大職員」 だと言ってるの。 本当に職員だからこそ

      「な〜んだ! それなら、これから職員呼ばわりされたら無視すればいいんだ。 よし、それで行こ!」

   って言えないんだよ! そろそろ、ぶんやに嗅ぎ付けられる頃だな。 「早大職員、10数年にわたって

   2ch等の掲示板へ書き込み、受験生を洗脳!」 「許されざる、 “学” のモラルハザード!!」

   「こんな大学を拠点大学にした文科省へも批判集中!!」 さらには 「父兄から非難ごうごう

    −早稲田の教育は信じられない!!−」・・・  見てみたいもんだね〜 そんな記事をさ!

                ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
442大学への名無しさん:2011/11/10(木) 02:31:06.64 ID:h6VuGWDD0
510 :大学への名無しさん :2011/06/29(水) 01:33:19.96 ID:4cwrcpkW0
    だーかーらー

           『如何に問題ムズくとも、ボーダー低けりゃ同じこと』

    って、いつも言ってんだろが! まして、早稲田は大手予備校界と協力関係にあるため

    問題を易しく出来ない事情があるんだよ。

    <解説>
     早稲田が奇問・難問入試をするおかげで、大手予備校側は 「早稲田**ゼミ」 なる講座名で

    受験生を集客できる。 その代償として早稲田側は現実の低偏差値を嵩上げしてもらえるし、それは

    大手予備校側にとっても早稲田の商品価値を高める結果へつながるため、協力を惜しまない。 このように

    両者はドス黒い利害関係で癒着しまくっているのである。

     今一つの側面は、早稲田が奇問・難問を出すことによって、直前の模試代わりに早大受験する有力国立組を

    大量に取り込むことが出来る点にある。 それは、必然的に早稲田の偏差値を劇的に高める効果をもたらすため

    如何に入学しない連中と言えども、合格者偏差値や日頃の模試偏差値を高めてくれる国立受験生を逃さないことは

    早稲田の受験戦略にとって不可欠な要因となっている。 これも、入試問題を易しく出来ない重要な理由の一つ

    と言えるだろう。
443大学への名無しさん:2011/11/10(木) 02:31:52.95 ID:h6VuGWDD0
511 :大学への名無しさん :2011/06/29(水) 01:34:34.14 ID:4cwrcpkW0
   わかったかな〜? 明治・政経より難しい問題を作らねばならない背景には、実はこんな事情があったんだね〜

   単に、外見にばかり神経を尖らせる早稲田ならではの見栄だけなんだよ。 重要なのは就職先なんだが

   ここに注目されると困るもんだから、受験生の目を入試問題の難易度に引き付けるべく誘導してるの。

   実際、社学のような学際学部は 「広く浅く」 が原則だ。 明治政経のように専門性が深化し切れない弱点を持つ。

   早稲田・社学よりも明治・政経の方が将来性が高いし、何より明治で政経に入れりゃ学内で悪い気はしない。

   一方、早稲田で社学に入ったら就職は政経・法・商より下になるため、けっこう肩身狭いよ。 まして、

   三国人急増中の早稲田に比べて駿河台は雰囲気もいい。 駅前だし、選外も早稲田に比べりゃ格段に少ない。

   早稲田・社学と明治・政経なら、俺は明治を推すけどね〜 (ププ・・)        』
444大学への名無しさん:2011/11/10(木) 04:53:37.79 ID:h6VuGWDD0
512 :大学への名無しさん :2011/07/29(金) 02:36:11.21 ID:sDOG+9kG0
   とある (都内) 私立高校の大学合格実績 (平成22年春)

   慶應義塾大 16   早稲田 43  立教大 43  法政大 38  中央大 35

                理科大 27   明治大 63  学習院 22  青山 20

   定員の違いを考えても、完璧に勝負あったな! やっぱ、早稲田は 「マーチ」 グループの一員と見るのが

   自然だよね。 私大 “生き残り” 競争の栄冠は、慶應の頭上に輝いたようである。 ま、早大運営の体たらくを見たら

   当然と思う他はないが。 (ウププ・・)
445大学への名無しさん:2011/11/10(木) 04:55:56.98 ID:h6VuGWDD0
514 :大学への名無しさん :2011/07/29(金) 13:18:02.95 ID:sDOG+9kG0
   在校生は、自分たちの学校だとすぐに気付くだろうね。 まあまあの進学校といったところかな? ただ、

   こういう傾向は今、全国的に見られるよね。 早稲田が俄然、入り易くなる一方、慶應が極端に難化する。 まるで

         かつての早稲田のように〜!!!  ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

   完全に立場を逆転され焦りまくってるようだが、その早稲田の焦りも、もうすぐ終わる。

   そのあとは、惨敗を認めるしかない状況がお前らクソ教職員どもを包むだろう。 オープンキャンパスが近いんで

   反論レスも、いつもよりは必死のようだが如何せん、お前らバカ早稲田は中身が無さ過ぎて、話にならネーよ!

   ツラ洗って、出直して来な!

   ついでに言っとくが、俺が在籍したのは早稲田で、慶應と関わったことは一度も無い。 ゆえに

   慶應が上がろうが下がろうが、特に知ったこっちゃないの。
446大学への名無しさん:2011/11/10(木) 05:01:25.09 ID:h6VuGWDD0
抵抗勢力どもよ。 少し大人しくしていることを勧めておくぞ。 こんなレスは、山ほども保存されているのだ。

キレたら、幾らでもテメーらの頭上を火の海に変えてやろう。 気を付けるのだな。 ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
447大学への名無しさん:2011/11/10(木) 07:58:36.07 ID:ft62o/FdO
法学 慶應>早稲田
政治 早稲田>慶應
経済 慶應>早稲田
商学 慶應>早稲田
文学 慶應=早稲田
理工 早稲田>慶應
医学 慶應
448大学への名無しさん:2011/11/10(木) 09:06:14.21 ID:8qX2aDtN0

W合格者は慶應を選ぶ(笑)

【代ゼミ】ダブル合格対決【2011年度入試】サンデー毎日 2011年07月10日号より

×早稲田政経 49% - 51% 慶應経済◎
×早稲田政経 17% - 83% 慶應法◎
×早稲田法   4% - 96% 慶應法◎
×早稲田商  29% - 71% 慶應商◎
×早稲田文  34% - 66% 慶應文◎
×早稲田文構 23% - 77% 慶應文◎
×早稲田理工 34% - 66% 慶應理工◎

早稲田ボロ負けテラワロ〜ス(笑)
449大学への名無しさん:2011/11/10(木) 11:53:43.08 ID:HjkdKZPG0
けいおーを受験する守銭奴はきえろ。
450大学への名無しさん:2011/11/10(木) 12:01:44.56 ID:h6VuGWDD0
守銭奴は早大教職員。 さっさと消え失せろ!
451明治政経卒:2011/11/10(木) 12:14:15.16 ID:PTr9iZo60
>>450
全早稲田関係者≧全明治関係者>>>>>>>>>>稲丸w

ぎゃらりーだってw誰も期待してねーよ。

少し図星なだけで、一挙に全放出とはwwww
やっぱり脳波だけじゃなくて、分泌量も異常なんだな。
ニートじゃお薬代もままならないだろうに。
哀れこのうえないw
452大学への名無しさん:2011/11/10(木) 12:50:31.23 ID:h6VuGWDD0
明治と早稲田。 新たなライバル大学の誕生だね! 早稲田にとって慶應は、もう雲の上の存在だ。

これからはスポーツに、志願者数争いに、そして何より偏差値争いに良き好敵手として “早明” が

競い合うことだろう。 国民は、みんな温かく見守ってくれるよ。 本当に良かったな〜

                ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
453大学への名無しさん:2011/11/10(木) 12:51:01.86 ID:UmHPPqm/0
なんかすごいな
いつ見ても圧巻だ
この中に受験生はいるのかな?
454明治政経卒:2011/11/10(木) 12:53:50.26 ID:m6Mo3fV10
>>452
昔からそういう関係です、はい。
455大学への名無しさん:2011/11/10(木) 13:00:18.19 ID:h6VuGWDD0
>>454
ウソはイケナイよ。 昔の早稲田は、明治どころか慶應にも圧勝してたの。 早大職員のテメーが

知らないわけ無いでしょーに! ところが、驕ってボケ上がって何もしなかったから、とうとう

マーチ落ちするところまで没落し今、明治と好敵手な関係になったのさ。 トボケちゃイカンよ、キミ〜!

              ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
456大学への名無しさん:2011/11/10(木) 13:06:13.47 ID:HjkdKZPG0
もうねー いな丸のアホは圧巻。 コンバットマーチの歌詞を訊ねたら
わざわざ゛1ヶ月後に丁寧に回答。バカですわ、黙っていればいいのにね。
早稲田の校友なら 回答は1分内ですよ。

ちなみに けいおーは雲の下の存在でしょ、陸の王者だもの。

早稲田は覇者ですけど。
457大学への名無しさん:2011/11/10(木) 13:20:43.82 ID:h6VuGWDD0
>>456
              敗者の間違いじゃね? (ウプププ・・・)

おーっと、たまりかねた同僚職員が、助っ人に飛び出しました〜! これで、コイツも 『早大職員』 なことが

バレちまった。 所詮、早稲田で学んじまったような手合いじゃ、馬鹿すぎて相手にならん。 まるで、赤子を

転ばすようなものよ。     ちゃんと仕事しろ! 誰のカネで飯が食えると思ってやがる!!

学生の御両親に申し訳ないと思え!!! 仕事サボって書き込んでる奴はクビだ〜!!!
458大学への名無しさん:2011/11/10(木) 13:45:30.59 ID:h6VuGWDD0
読者諸兄が誤解するといけないので、コンバットマーチとやらにも、ここで詳細な解説を加えておこう。

俺は基本的に、質問調のレスには答えないことにしている。 『早大職員』 だって、職員証を提示したことなど

一度も無いのだからな。 それで当然だろう。 ところが、その無視を答えられないと揚げ足取ったのが、御多分に

洩れず 『早大職員』 なのさ。 そんな、ミミッチイ絡み方しか出来ないんだよ。 中身の無い連中では無理もない。


取りあえず、詳しい経緯を抜粋したので読んでもらいたい。 読んだら、こんなクズ野郎どもの仕切る大学なんぞ

受験からしないことを固く誓おうな!!
459大学への名無しさん:2011/11/10(木) 13:48:43.42 ID:h6VuGWDD0
『129:大学への名無しさん:2011/03/28(月) 20:13:45.82 ID:gNBsK3In0
   128の追加  正解は コンバットマーチは歌じゃないから歌詞なんてない。
           まあ 曲にあわせた掛け声みたいなもんでしょ。
            「ワセダ!」「ワセダ!」「オゥ!」「オゥ!」「けいおー倒せ!」「オゥ!」
           おしまい。 

144:大学への名無しさん:2011/03/31(木) 03:48:03.22 ID:EYYsgx9LP
   →129
    >「ワセダ!」「ワセダ!」「オゥ!」「オゥ!」「けいおー倒せ!」「オゥ!」
           おしまい。

   これでコンバットマーチを口に出来たのだから、呆れ果てる。 私が正解を披露するとしようかい。

   コンバットマーチは、ランナーが3塁へ来た際、得点への思いを込めて歌う応援曲だ。 掛け声は

    「オゥ! オゥ! ワセダ! それ、打て 打て 打て 打て ワセダ! それ、かっ飛ばせ かっ飛ばせ ワセダ!

     ホームラン! (オゥ!) ホームラン! (オゥ!) そーれ そーれ そーれ それ それ 慶應 倒せ!!

     それ、打て 打て 打て 打て ワセダ! ・・・(繰り返し)            」

        (「ワセダ」は、実際の試合ではバッターボックスに立ってる選手名。「慶應」 も対戦大学名となる。)

   で、得点に結び付くと 「得点紺碧」 を両隣の学生と肩を組み合い歌うのだ。 まあ、今の早稲田に咲く

   『唯一の花』 と言っていいだろう。 何しろ、他はクソしか目に入らぬ大学なのでな。

145:大学への名無しさん:2011/03/31(木) 09:18:10.42 ID:90Yh+cCO0
   おい  否丸 ランナーが2塁のときでもコンバットマーチ やるぜ。

146:大学への名無しさん:2011/03/31(木) 09:36:19.55 ID:90Yh+cCO0
   さらに否丸 お前の答えは お前が昭和40年代在学中とは違うぞ!
460大学への名無しさん:2011/11/10(木) 13:49:31.92 ID:h6VuGWDD0
149:大学への名無しさん:2011/03/31(木) 15:01:00.07 ID:EYYsgx9LP
   →145
   非常に極めて稀なケースなら、あるかもしれんが通常は 「1塁−大進撃」、「2塁−スパークリングマーチ」

   そして 「3塁−コンバットマーチ」 「本塁生還−得点紺碧」 となる。

   →146
   そんな昔の話は、俺でも知らない。 しかし、お前は知ってるようだな。 職員ちゃん?

   →147
   これは在学中に聞いた話だが、「早稲田政治学会」 というのは、マトモな政治学会で全く相手にされない早稲田政経の

   教授が、オモシロくないから自分たちで立ち上げた “お手盛り” 学会なのだそうだ。 ったく、子 (=学生) が子なら

   親 (=教授) も親でヘドが出るわい!! 積極性・実行力があるのは認めるが、見当外れなことにばかり気が回りやがる!! 』
461大学への名無しさん:2011/11/10(木) 13:55:37.37 ID:h6VuGWDD0
俺に突っかかってる連中は、ここまでクダラナイ中身無しだということが、よく分かるだろう。 受験生諸君は

早稲田が、こんなクズ連中の運営する大学だという現実を、よく認識してくれ。 どちらが詳しかったかは、一目瞭然だな。

  >正解は コンバットマーチは歌じゃないから歌詞なんてない。

  >        まあ 曲にあわせた掛け声みたいなもんでしょ。

大笑いだわ!        ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
462大学への名無しさん:2011/11/10(木) 15:41:09.61 ID:HjkdKZPG0
457から461までのいなまるのカキコを見た感想をひと言。

ゆくもまあ 御丁寧に記録してましたねー。 

流石に お金を貰って早稲田を貶める商売をするだけ熱心ですわ。

それでどうして コンバットマーチの返事に1ヶ月かかるのか? 早稲田落ちたのね。納得。
463大学への名無しさん:2011/11/10(木) 16:02:00.48 ID:HjkdKZPG0
ゆくもまあじゃない よくもまあ でした。 

ところで 学籍番号最初の3文字でどうして学科までわかるというのか? いなまるよ。
464大学への名無しさん:2011/11/10(木) 17:26:07.20 ID:UmHPPqm/0
シュタゲのオカリンみたいな笑い方だな

というわけでこのスレは今季アニメ総合スレになりました
今季はfatezeroとワーキンが熱いとおもうよ
いなまる?だっけか、まあ落ち着いてアニメでも見たらどうだ
いなみんブッヒヒッヒイイイーーー
465大学への名無しさん:2011/11/10(木) 19:50:54.52 ID:BD9fX2X90
箱根駅伝等の解説者瀬古の母校馬鹿田大学は、ここでつか?
はっきり言って、ウザイのね。馬鹿田の連呼は。
466大学への名無しさん:2011/11/10(木) 20:43:21.45 ID:8SXsG7Hv0
俺にもレスつけてよ

稲丸
467明治政経卒:2011/11/10(木) 20:56:22.37 ID:9H52J7oO0
>>466




ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・






468大学への名無しさん:2011/11/10(木) 21:12:35.32 ID:8qX2aDtN0

まあ、師弟食堂には時折世話になったな。
古本漁りに出かけたときね(笑)

469明治政経卒:2011/11/10(木) 22:04:14.68 ID:T2PV8mMJ0
>>468
師弟食堂


何歳だよw30歳越えた大人が受験板にw
自分も大学出て数年経ってるから人のこと言えんけど。

これで稲馬鹿を入れて大学卒業しても受験スレに粘着してるのが3人になったねw

あ、稲馬鹿は中退だったwwwww
470大学への名無しさん:2011/11/10(木) 22:15:57.62 ID:8qX2aDtN0
>>469
今の食堂も景色が良くてなかなかだな。
値段が高いのが玉に瑕だが(笑)
今の食堂は師弟食堂とは呼ばないのか?
471大学への名無しさん:2011/11/10(木) 22:24:26.23 ID:tAf/CGHf0
>>464
お前も早稲田関係者か?
常識的に考えていなみんより山田が一番可愛いと結論が出ただろ
男だともちろん佐藤くんが萌キャラだがな

ブヮーハッハッハー
472明治政経卒:2011/11/10(木) 22:55:22.49 ID:T2PV8mMJ0
>>470
いまはたしかスカイラウンジだね。
値段はケッシテ安くはない。

人気だったのは駿河台定食。フライ系満載。
駿河生がよく行くのはタワーを三省堂方面に下った途中のカロリー。あの野太い声が聞きたくて駿河でメシ食うときのほとんどがそこw
473明治政経卒:2011/11/10(木) 22:57:09.05 ID:T2PV8mMJ0
ちなみにカロリーの人気メニューは、
リバティースペシャルかカロリーダブル&御飯大盛り。

デザートは神保町のスタバかミスド。
474大学への名無しさん:2011/11/10(木) 23:08:28.62 ID:8qX2aDtN0
>>472
カロリーか(笑)
懐かしいなあ。
俺は駅近くレモンの並びの方をたまに使ったな。
三省堂に向かうときはバンビだ。
だが、あの系統はキッチンジローが元祖だな。

475明治政経卒:2011/11/10(木) 23:20:14.75 ID:T2PV8mMJ0
>>474
バンビ!!!

さっきその店も言おうとして思い出せなかったよ。
たまに応援団が使ってたなぁ。
早稲田戦の前日にたまたま応援団がいて、お葬式みたいだったなあ。二人だけだったんだけどね。

レモンっていう店は知らない。

あと夜バーやってる、図書館裏のアミの焼き肉丼がうまい!
476大学への名無しさん:2011/11/10(木) 23:33:37.52 ID:8qX2aDtN0
>>475
レモンはあの檸檬だよ。丸善の向かいにある画材屋の。
で、檸檬の並びにもカロリーの支店(もしや本店?)があるんだよ。
カロリーやバンビでもあのころの俺には贅沢なご馳走だった。
師弟食堂や駅の聖橋口横の立ち食い蕎麦を使う方が多かったな。

んじゃ、寝落ちするわ。
また明日(笑)
477明治政経卒:2011/11/10(木) 23:47:41.88 ID:T2PV8mMJ0
>>476
あーあの通りか。あんまり行かなかったな。たまに飲み屋の帰りに通るくらい。
現役生にとってもカロリーはまだまだ高い部類だと思うよ。今の子は食費削るっていうし。

早稲田スレにお邪魔しちゃってまずいかなぁと思っていたが、駿河台の話ができるなんて思わなかった。

また明日。
478大学への名無しさん:2011/11/11(金) 00:28:17.36 ID:MZO0e2510
明治大の方に教えて欲しいのですが 御茶ノ水に 以前 ロシア料理店がありましたね。
名前は ともしび ですか サラファン ですか? ボルシチスープが美味しかったのです。
479明治政経卒:2011/11/11(金) 00:41:46.34 ID:AIWcYAt80
>>478
残念ながらわかりません。
あまり駿河に通わなかったのと、当時行くところと言えばカロリーか学食かフランス亭くらいでした。

和泉ならまだこたえられると思うのですが。
480大学への名無しさん:2011/11/11(金) 12:50:00.14 ID:R2reux0n0
おーい稲丸
稲丸はHMZ-T1を手に入れたかい?
それとも購入予定はないのかな。
あれってどうだと思う?
買いかなしか迷うんだよね。
稲丸的にはどう思う?
481大学への名無しさん:2011/11/11(金) 14:47:29.17 ID:yfrwPhxi0
@高校からの評価

全国の進学校1196校の進路担当担当教諭充てにアンケートを実施。
「生徒に勧めたい大学」「進学先で生徒が伸びたと思われる大学」に
ついて5項目について質問。

順.−−−−−−|指数.| 順.−−−−−−|指数.|
位.−−大学−−|評価.| 位.−−大学−−|評価.|
============== =======
01.東北大−−−|100.0| ■関東■■■■■■■■
02.東京大−−−|86.91| 01.東京大−−−|86.91|
03.大阪大−−−|42.89| 02.慶應義塾大−|34.96|
04.新潟大−−−|40.60| 03.筑波大−−−|34.47|
05.京都大−−−|40.43| 04.中央大−−−|29.76|←←
06.慶應義塾大−|34.96| 05.一橋大−−−|24.85|
07.筑波大−−−|34.47| 06.国際基督教大|20.06|
08.中央大−−−|29.76|
09.国際教養大−|29.16| ■関西■■■■■■■■
10.山形大−−−|28.88| 01.大阪大−−−|42.89|
11.北海道大−−|26.54| 02.京都大−−−|40.43|
12.立命館大−−|26.26| 03.立命館大−−|26.26|
13.一橋大−−−|24.85| 04.同志社大−−|-5.60|
14.金沢工業大−|23.84| 05.京都工芸繊維|-5.32|
15.岩手大−−−|23.36| 06.近畿大−−−|-5.11|

          「大学の選び方2012」 週刊朝日MOOK 
482大学への名無しさん:2011/11/11(金) 16:03:30.74 ID:Jgw2L8zC0
箱根駅伝等の解説者瀬古の母校馬鹿田大学は、ここでつか?
はっきり言って、ウザイのね。馬鹿田の連呼は。
483大学への名無しさん:2011/11/11(金) 20:45:40.37 ID:LDLLw1fq0
>>477
>早稲田スレにお邪魔しちゃってまずいかなぁと思っていたが

いいんじゃないの?
このスレできてから受験関連でどんだけまともな書き込みがあったか(笑)

強いて言えば稲丸先生の御訓示が受験生には一番ためになるだろよ。

484大学への名無しさん:2011/11/12(土) 01:22:54.99 ID:1x/8RwlC0
『早大職員』 が早稲田スレに顔出して悪い理由が、どこにあるんだよ。

明治スレだから 「お邪魔しちゃってまずいかなぁ」 という話になるんだろ。

ったく、職員同士のフォローレスかよ。 バカバカしくって、あくびも出んわい!
485明治政経卒:2011/11/12(土) 02:38:09.43 ID:76ej+bPC0
>>484
妄想ひどいよ。いい加減にしろ!
早大職員じゃないと何度も言ってるだろう。
妄想だけで自己満足な脳に乾杯(^^)/\(^^)
486大学への名無しさん:2011/11/12(土) 03:43:58.65 ID:1x/8RwlC0
まあ、今日が土曜じゃ夜更かしできる職員がいても不思議はないか。 その暇なオツムに乾杯(^^)/\(^^)


487合格しても人生終了:2011/11/12(土) 04:20:09.23 ID:IiDY1mhp0

大学合格後、カルト教団(浄土真宗親鸞会)に気をつけて!

新入生勧誘のとき「生きる意味」とか「絶対の幸福」「人生の目的」などとしつこく言ってくるから。

マインドコントロールされて、激しい活動で中退・留年したり、死人まででている。
 
知り合い・友達にも教えてあげて!

●親鸞会ではどのくらいお金がかかるのか
  ↓ 
http://nazeyame.shinrankai.biz/mondai/naze1.html

●親鸞会の勧誘|脱会者の手記(これはリア充もぼっちも必読!)

 http://homepage2.nifty.com/nonsect/victim/note1.html

●浄土真宗親鸞会 地獄の被害!!
 ↓
 http://hpcgi2.nifty.com/nonsect/spict/smallpict.cgi?mode=view&key=4523_4523

●大学生活が、カルト教団の働き蟻として奴隷のようにこきつかわれ、
カルト教団の教祖様への献金だけで終わります。

http://sayonara1929.txt-nifty.com/blog/2011/02/post-2f4b.html
http://sayonara1929.txt-nifty.com/blog/2009/03/post-bb21.html

(2chにもスレッドあるよ「カルト親鸞会」で検索してね)


488大学への名無しさん:2011/11/12(土) 06:53:41.45 ID:vqENOQxy0

てか、早稲田に入学したら人生終了だろがよ。

どんな宗教よりも恐ろしい早稲田教(笑)
・謙虚さを失い傲慢横暴になる。
・目的達成のためには手段を選ばなくなる。
・バレなければ社会のルールを破っても良いと考えるようになる。
・社会秩序の維持よりも常に自己の欲求を優先。
・結果、極悪非道な犯罪者が完成する。
  例)和田真一郎、近藤剛郎

489明治政経卒:2011/11/12(土) 10:19:44.59 ID:76ej+bPC0
>>488
具体の一般化。
よく陥りがちだが、ドンマイw
490大学への名無しさん:2011/11/12(土) 10:27:57.06 ID:NcQvkF1j0
【TPP参加】 「TPPに乗り遅れれば絶好のチャンスは二度と巡ってこない」 浦田秀次郎・早大大学院教授が警鐘★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321056405/


みんな、早稲田受験するの控えようぜ!

491大学への名無しさん:2011/11/12(土) 10:47:03.57 ID:69KBykNt0
箱根駅伝等の解説者瀬古の母校馬鹿田大学は、ここでつか?
はっきり言って、ウザイのね。馬鹿田の連呼は。
492大学への名無しさん:2011/11/12(土) 10:47:06.68 ID:CXO/0SAGO
それで、結局どれが稲丸なの?
493大学への名無しさん:2011/11/12(土) 11:41:53.35 ID:m2FXcFzk0
9割が稲丸じゃないか、ここ…
受験相談するにも2ちゃんの早稲田関連スレは
稲丸がバレバレの自演で邪魔してダメだなw
494大学への名無しさん:2011/11/12(土) 12:05:51.33 ID:flvEfCj00
488のカキコ  けいおーそのままじゃん。
495大学への名無しさん:2011/11/12(土) 12:09:32.94 ID:1x/8RwlC0
俺様は、自演なんてなマネをしたことは一度もないんだ。 当レスが、>>486以降初の書き込みだよ。

>>488は、いいとこ突いてるよね。 全く、そのとおり!!
496大学への名無しさん:2011/11/12(土) 12:14:03.61 ID:1x/8RwlC0
もう、『早大職員』 の苦しい抵抗がバレバレって感じになってるんだけど、お前ら気が付いてるのか?

日本中の受験生、高校生が知ってしまったからな。 書き込みグループは、キッチリ責任取れよ!! いいな!!
497大学への名無しさん:2011/11/12(土) 12:19:42.18 ID:flvEfCj00
いなまるは 嘘八百の責任どうとるのか。
498大学への名無しさん:2011/11/12(土) 12:30:18.21 ID:1x/8RwlC0
「明治政経卒」 が明治スレに書かず早稲田スレでコメントすること自体、もう矛盾し過ぎだろ!!

こんなことに気が付けなくなってるんじゃ、墓穴掘りまくりも当然だな。 知らねーぞ〜 どうなっても!

退職金無しで、放り出されるがよいわ!!   ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
499大学への名無しさん:2011/11/12(土) 13:02:16.97 ID:1x/8RwlC0
いたたまれず逃げ出した 『早大職員』 ども。 コリャ、週刊誌ネタまで行くな。 ザマーみやがれ!!

     ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
500大学への名無しさん:2011/11/12(土) 13:03:03.89 ID:1x/8RwlC0
>>493
9割を、俺のせいに出来た義理か!! その9割の半分は、テメーら 『早大職員』 の書き込みだろうが!!
501大学への名無しさん:2011/11/12(土) 13:09:33.69 ID:flvEfCj00
いなまるは 早稲田を卒業していないことが発覚して 狂乱。
502大学への名無しさん:2011/11/12(土) 13:13:38.24 ID:1x/8RwlC0
出ないとヤバイと思った 『早大職員』 が一人、バツが悪そうに出て来ました〜

ボッコボコにしたらぁ〜!!   まずは

>>483
俺様の訓示を聞きたかったら

          http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320025223/17-48

でも見てくれや。 特に、文構受験生は必読やで〜!!  ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
503大学への名無しさん:2011/11/12(土) 14:11:21.50 ID:SW0ADGGe0
いなまる△
僕は伊波まひるちゃん大好きです
お前は山田だっけか?ともかくもここはアニメ総合スレだからスレチだよ
504大学への名無しさん:2011/11/12(土) 17:12:48.70 ID:vqENOQxy0

やっぱ、花の子ルンルンが最強だよな。

505大学への名無しさん:2011/11/12(土) 17:20:29.17 ID:W9flykzw0
俺、今年で文の4年だが普通に周りの文構生は内定大手貰ってるけどなw
稲丸は結局2ちゃんの情報だからわけないかw

とりあえず稲丸の画策や詐欺に騙される受験生はいないとも思うけど
まぁ理系や実学系学部よりかは就職難しいのは事実だよ文キャンなら
ただおかしな学部差別なんぞ存在しないし
なんか情報操作必死過ぎて稲丸が滑稽
人科スレでも人科差別作ろうと必死で笑えましたけどね
残念ながら現実は全くそうなっていませんよーw
506大学への名無しさん:2011/11/12(土) 17:42:06.31 ID:gZKIEHjvO
>>505
>>周りの文構生は内定大手貰ってる

これで信じてもらえると思ってるなら稲丸と同レベルのゴミ
証拠、最低でも学生証くらいはうぷしなさい
507大学への名無しさん:2011/11/12(土) 17:47:37.94 ID:W9flykzw0
だからそういう自演がうざいのよ
わざわざ信じて貰おうとか本気で2ちゃんでうpするほど腐ってもないし
たまたまきて事実を書いたまでだよw
そこまで本気になること自体がおかしいし
現実持ってないから噛みつくわけでしょw
つまり、もう稲丸ってのが丸見えなんすよwww

とりあえずこんな2ちゃんの現実感ない情報交換を
アンチが自演してるなかでするような受験生もいないし
もちろん騙される受験生もいないから
稲丸さん残念でしたね^^
508大学への名無しさん:2011/11/12(土) 17:57:16.17 ID:vqENOQxy0

早稲田。

大手に採用されても殆どソルジャー。
まれに社長まで上がるのが出てくるのはソルジャーへの餌で、
実権は東京一慶が務める会長。

■主要大学 一流企業文系出世率
【金融・保険・商社】    【インフラ】     【一流メーカー】
 1位 一橋 63.02   1位 京大 13.82   1位 東大 39.85
 2位 東大 60.67   2位 九大 10.09   2位 九大 30.14
 3位 京大 38.06   3位 東北 *9.73   3位 京大 28.76
 4位 慶應 26.80   4位 東大 *9.29   4位 東北 24.73
 5位 東北 25.81   5位 名大 *4.61   5位 一橋 21.41
 6位 阪大 21.65   6位 慶應 *4.03   6位 慶應 15.64
 7位 九大 20.70   7位 阪大 *3.79   7位 名大 15.26
 8位 神戸 20.40   8位 一橋 *3.61   8位 阪大 14.30
 9位 名大 17.65   9位 北大 *2.89   9位 北大 13.58
10位 横国 11.43  10位 神戸 *1.72  10位 神戸 11.00
11位 北大 10.34  11位 早稲 *1.47  11位 阪市 *7.96
12位 阪市 10.05  12位 広島 *1.38  12位 横国 *6.99
13位 早稲 *8.70  13位 中央 *1.22  13位 早稲 *5.64

出世率=文系管理職数/文系卒業者数
http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html
509大学への名無しさん:2011/11/12(土) 18:33:57.64 ID:1x/8RwlC0
>>505>>507
『早大職員』 としては、これから本格的な受験シーズンを迎えるにあたり、わずかなマイナス要因も消して

おかねばと必死なんだね。 わかる分かる。 けど、もう少し上手いウソがつけないと、受験生は騙せないよ。

文構で 「フツーに大手から内定が貰える」 ぐらいなら、aicezuki 君だって立教、落とされてませんて! (ププ・・)

人科スレなど、ほとんど行ってないのに平気でウソがつける体質は、もはや伝統芸と言うべきだね。 “腐敗” の象徴

早稲田!!  今では単なる中堅大学の一つに過ぎないんだが、黄金期に入学した現・教職員のオツムは

未だに 「トップ私大」 のまま移ろってないんだ。 これこそ滑稽の最たるものなんだが、気付かないかな〜? (ウププ・・)

取りあえず受験生諸君は、>>483-502あたりを参照し 『早大職員』 の存在を確認してもらいたい。 通して眺めれば

明らかに分かるから。 そうしたら、こんな大学には出来るだけ関わらないことだ。 これから、さらに評価を

落とすんだし、「君子、危うきに近寄らず」 だよ。
510大学への名無しさん:2011/11/12(土) 18:42:35.95 ID:aDYUqYfI0
和田大学の知名度は一流だよ
大学自体は中堅だけど・・・
511大学への名無しさん:2011/11/12(土) 18:57:59.57 ID:1x/8RwlC0
「過去の栄光」 最後の光を引きずってるだけさ。 直に闇が訪れる。 何しろ、大学自体が中堅じゃ

そうならない方がオカシイんだし。 当然だろ? だって、それが早稲田の本質・実質なんだから!
512大学への名無しさん:2011/11/12(土) 20:42:09.36 ID:mU5nM7V80
早稲田が中堅だったらマーチやら駅弁はどうなるんだよ
513大学への名無しさん:2011/11/12(土) 20:43:13.80 ID:W9flykzw0
>>509
職員じゃねーしw
てか何を言っても無駄だな
大手から内定貰ってる奴がいないとでも思ってんのか?w
だとしたらお前はもう妄想でしか生きてないよw
514大学への名無しさん:2011/11/12(土) 21:23:54.19 ID:+WeK0l2s0
ここはいつも受験生を置いてけぼりにして大の大人が議論してますね
515大学への名無しさん:2011/11/12(土) 23:27:18.69 ID:1x/8RwlC0
>>513
大手から内定もらってる学生が一人もいないとは言わないが、「普通にいる」 ようなレベルの学部とも

思えんね〜 ごくごく一握りの大手内定者と、圧倒的大多数の 「中小・ブラック企業」 内定者もしくは

就職あぶれ組ってなら、やっぱ文構は『 マーチ落ち多数学部』 なわけさ。 そこをゴマカすな、ウソつくな

って言ってるだけだよ。 わかったかな〜? (ププ・・)
516大学への名無しさん:2011/11/12(土) 23:29:18.74 ID:1x/8RwlC0
>>512
同じ 「中堅大学」 ということになる。 たった、それだけのことだ。
517大学への名無しさん:2011/11/12(土) 23:53:12.16 ID:W9flykzw0
>>513
いやいやw大手内定者が多数とはいかないが
それこそ周りに普通にはいるわw
ホント妄想で語るなよなー
現役学生の俺が実際に先輩にも何人もいたことを知ってるし
自分の周囲からも聞いてる
2ちゃんで何を言っても仕方ないが
お前みたいな部外者がまともな情報すら持ち合わせず
アンチ活動してることが異常だわw
大体さー校友に入ってて就職者の学部の情報は就職者一覧でも全部見られるし
もしお前が関係者だと言うなら大学事務まで行って聞いてみろよw
518大学への名無しさん:2011/11/12(土) 23:54:17.92 ID:W9flykzw0
間違えた。>>515だね。
とりあえずウソだと思うなら
学部事務に行けば貰えると思うぞ。
ただ身分証明とか必要かもしれんけどなwwww
519明治政経卒:2011/11/13(日) 00:15:57.47 ID:YsQb+GQ30
>>518
身分証は稲丸にとってアウトだな。
なんせ宿敵に情報をわたすことになりかねんしw
520大学への名無しさん:2011/11/13(日) 01:55:18.79 ID:FsUtZrJX0
>>517
なるほど、「多数とは行かないが、普通にいる」 か・・・ 言葉の妙だね、コリャ!

「普通にいる」 という表現を、どう捉えるかだが、また 『早大職員』 のゴマカシに

遭っちまったみたいだな。 「普通にいる」 って言うと、当たり前にゴロゴロいるような意味合いに

聞こえるが、コイツは 「多数とは行かない」 と明言しているんだから結局、

   「先輩に2、3人もいたことを知ってるし、自分の周囲から一人いたことも聞いている。

    だから、文構からは “フツーに” 大手内定者がいるんだ〜!!   」

ってなわけだろ? くだらな過ぎて聞くに堪えんから、引っ込んでくれないか。 “落ち目” 大学の

クソ職員が、これ以上の凋落を阻止せねばと撒き散らすハッタリにまで付き合わされたんじゃ

かなわんぞ!! 文構就職の真実を持って来てやるから、ちと待っとれや!
521大学への名無しさん:2011/11/13(日) 01:56:38.49 ID:FsUtZrJX0
【 237 】: 学籍番号:774 氏名:_____ 2010/12/22(水) 15:46:43 ID:???
    就活してて痛感したけど、就活時期になってからいきなり業界第何位とかの大手目指しても、やっぱ無理だわ。

    工学系の学科みたいに実用的な勉強してるところは、この不況下でも就職いいみたいだけど、俺の場合

    文構だったから、就活すげえ苦戦したよ。

    俺みたいに浪人・留年こそしてないが、成績も並、課外活動と言えばサークルとバイトぐらい。

    こんな薄っぺらい学生生活送ってた輩に、大企業が内定出してくれるワケないわ。

    嫌いな数学、物理、化学 頑張って理系に進んでいればよかったと、本当に後悔してる。

    先月に、やっとこさ日東駒専辺りがボリューム層の、早稲田ならまず行かないような

    中小下請けのブラックから内定出たけど、身体もつんかいな・・・

    哲学・心理学が、就活の何の役に立つんだよマジで・・・  1年前の俺は、希望に満ち溢れてたのになあ・・・

268: 学籍番号:774 氏名:_____ 2010/12/24(金) 22:33:07 o8NUvg2n
    早稲田入って中小企業のブラック内定とか、悲惨すぎ。

    文学部、文化構想学部の怖さを理解したよ。
522明治政経卒:2011/11/13(日) 01:57:09.57 ID:YsQb+GQ30
>>520
ちゃんとしたソース持ってこいよ。
そしたら稲丸の行動力を敬うよ。
523明治政経卒:2011/11/13(日) 01:58:18.16 ID:YsQb+GQ30
>>521
おい!

真実って言ったくせに、コピペかよ!
嘘つき!
524大学への名無しさん:2011/11/13(日) 02:03:20.60 ID:FsUtZrJX0
わかったかな〜? これが、文構の現実だよ。 だからこそ aicezuki 君も、立教には2問もカンニングしながら

落とされ文構には、たった1問のカンニングで正規合格にまで勝ち上がれたのさ。 どこにも矛盾は無い。 ピッタリ

符合したじゃないか。  ダメだぞ、ゴマカシばっかじゃ! キミたち早稲田は、もっと “教育” の実力を磨きなさい!! 

掲示板書き込みで受験生心理を惑わし、早大受験を勝ち取ろうなんぞ、ゴマカシの最たるものである!! フザケるんじゃない!!

マジメにやれ!!!
525大学への名無しさん:2011/11/13(日) 02:10:54.21 ID:FsUtZrJX0
>>522-523
お前が 『早大職員』 な根拠は、3分と置かずにレスする、その反応速度だよ。 張ってたんだろ? でなきゃ、

そんなタイミングで返せないって! 学生やOBが、んなことに貴重な時間を割くかよ! 職業で

早稲田に関わってる人間でなきゃ、考えられんことだ。 お前は 「明治政経卒」 を騙る 『早大職員』 だ!

なんか、文句あるかい? ん〜?
526明治政経卒:2011/11/13(日) 09:52:55.24 ID:YsQb+GQ30
>>525
ある。

私が早大職員だという証拠を出せ!
勝手な決めつけでなく、客観的な根拠を示せ!

527大学への名無しさん:2011/11/13(日) 10:03:05.21 ID:QJGfcRHa0
明治の方がどうしてここにいるのか知らないが

いなまるは 早稲田の卒業生でない。
528明治政経卒:2011/11/13(日) 10:41:32.76 ID:YsQb+GQ30
>>527
ゴミを誘導してしまって、申し訳ないです。
明治スレからは排除できたので、初期の目的は達しました。
早大関係者じゃなければ、ここのスレから連れ出さないといけないですね。連れてきた者の責任として。
学歴板に誘導しますので、もう少しこのスレに留まります。それまでご迷惑をおかけします。



419 大学への名無しさん 2011/11/09(水) 19:56:09.16 ID:BhGyTNxS0
私、明治スレで明治政経卒を名乗っている者です。イナマル氏に明治スレを汚され、排除しようとしていたのですが、いつもイナマルに早大職員呼ばわりされ、話になりません。
あいつは一体なんなんでしょうか?
529大学への名無しさん:2011/11/13(日) 12:17:37.35 ID:tHKcL1ay0

てか、まともな早稲田の人間なんてこのスレにいないだろ。

あ、このスレどころか、世の中全体でもまともな人間は早稲田出にはいないか(笑)


530大学への名無しさん:2011/11/13(日) 13:34:02.92 ID:FsUtZrJX0
早稲田でまともな人間は、あまり目立たない。 ド派手な馬鹿は、まともでない。 だから、今の早稲田も

まともじゃない。 ま、そんなとこかな。

>>528
ゴミを誘導したのは、こちらだと思ってるんでね。 早大関係者の俺が早稲田スレにいるのは、当たり前のことだ。

その上で、明治スレで破壊工作の密命を帯びたゴミを、早稲田スレに呼び込んだ形になっている。 それは

俺が、こいつ (=明治政経卒) の正体を喝破し明治スレにいられなくしちゃったから。 あまり迷惑ばかり

かけてんじゃないぞ、馬鹿駄大学!!! いい加減に潰れちまえ、ゴミ大!!!
531大学への名無しさん:2011/11/13(日) 13:40:14.09 ID:qcn8kI5t0
>>478
バラライカって名前じゃなかったでしたっけ?
532大学への名無しさん:2011/11/13(日) 15:32:28.44 ID:iMYqTVbh0
533大学への名無しさん:2011/11/13(日) 16:36:32.11 ID:3If1qKyQO
余裕で受かったけどこっちから断ってやったぜ
534大学への名無しさん:2011/11/13(日) 18:19:41.14 ID:PMfHrhp50
箱根駅伝等の解説者瀬古の母校馬鹿田大学は、ここでつか?
はっきり言って、ウザイのね。馬鹿田の連呼は。
535大学への名無しさん:2011/11/13(日) 18:56:46.29 ID:ySNeiKCy0
まともに早稲田受験について話そうとする奴いないの?
そんな環境じゃないか
536大学への名無しさん:2011/11/13(日) 19:57:55.45 ID:QJGfcRHa0
いなまるのような早稲田大学には無関係のキチガイがいる限り無理かも。

それでも華麗に無視して 受験についてカキコしてください。
537大学への名無しさん:2011/11/13(日) 20:21:53.47 ID:5R8Ts6DK0
今日プレ模試だったな
538大学への名無しさん:2011/11/13(日) 20:42:15.63 ID:dj2BpVnn0
今日の世界史結構難しかった
現役の自分には厳しかった
539大学への名無しさん:2011/11/13(日) 20:44:22.16 ID:EAPApxzH0
新司法試験 
予備試験の現役合格者40人の内訳(判明分)
  東大 20人
  慶応  9人(ほぼ確定)
  京大  1人
  早稲田 0人
  中央  0人

  残り10人
540大学への名無しさん:2011/11/13(日) 20:52:17.66 ID:5R8Ts6DK0
理系だが数英死んだ
541大学への名無しさん:2011/11/13(日) 21:02:46.40 ID:CI3B9ZdP0
今日の早大プレって大体みんなどれくらい点とるのかな…
542大学への名無しさん:2011/11/13(日) 21:44:42.42 ID:dj2BpVnn0
世界史やばばばば
543大学への名無しさん:2011/11/13(日) 22:39:36.71 ID:o2uCEIE10
難関大入試対策書(英語・国語) 早大英語
http://14goukan.xxxxxxxx.jp/menu/dai.html#sou



【都の】受験生相談スレPart19【西北】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1320849864/
544大学への名無しさん:2011/11/13(日) 23:14:48.08 ID:FsUtZrJX0
>>539
今や、早慶の差は歴然だね。 今世紀中に、慶應の背中が見える可能性ってあるの? 早稲田クン〜 (ププ・・)
545大学への名無しさん:2011/11/13(日) 23:33:38.74 ID:FsUtZrJX0
>>536
早稲田に無関係な教職員が運営する限り、無理なんだよ。 ゴマカすな。
546大学への名無しさん:2011/11/14(月) 01:37:25.92 ID:hfHyDsbS0
稲丸さんはいつ早稲田を受験して落ちたのですか?

煽りとかではなく真面目に聞いてるんだけど、

発言とか見てるとモロおっさんでしょう、

昔のドラマのセリフとか使ったりしてるし。

どこの学部を受けたんですか?
547大学への名無しさん:2011/11/14(月) 04:12:04.70 ID:U2mfPzih0
ハイハイ、バカ職員ちゃん〜  いい子だから、大人しくしてるんでチュよ〜

受かったと言ってるのに分からない馬鹿あたまの早稲田脳には、付き合ってられないんでね〜

もっとも、慶應との差が開き過ぎて気が触れたんなら、不憫な気もせんではないが。 (ププ・・)
548大学への名無しさん:2011/11/14(月) 04:25:42.26 ID:U2mfPzih0
AA史上、不滅の最高傑作!!

        ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
        ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::               ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /       早稲田大学       ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
549大学への名無しさん:2011/11/14(月) 08:59:02.62 ID:fHQcma5x0
いなまる 哀れ。 一句・・ 社学も落ちて ときわの杜に 憎しみ深し
550大学への名無しさん:2011/11/14(月) 10:08:52.38 ID:hfHyDsbS0
全然受かってたら自分の学部くらいは言えるよね
結局は職員としか言えないというのがもう負けてることに気付いてないらしい
551大学への名無しさん:2011/11/14(月) 11:00:24.30 ID:fHQcma5x0
550さん  全然じゃなく 当然とすると 100点ですよ。
552大学への名無しさん:2011/11/14(月) 12:25:47.34 ID:U2mfPzih0
素性に関する情報は一切、流さんよ。 お前らだって、何課所属の 『早大職員』 かは全然、明かしてないんだし。

しかし、それにしても早稲田のレベルが知れるね〜 >>549だよ。 これの、どこが一句だい。

今の早稲田にゃゴミ職員しか、おらんのか? さっさと、廃学にしなさい。
553大学への名無しさん:2011/11/14(月) 16:53:54.04 ID:XjuAcbNc0
早稲田商学部の国語配点は現代文・古文同じですか?役に立った:5件
質問者:rinrinpink 投稿日時:2011/02/02 19:48 困り度:
早稲田商学部を受けるものです。商学部国語は現代文1題、古文1題です。
そこで質問なのですが、この場合現代文と古文の配点は同じなのでしょうか?
自分は現代文で稼ぐ人間なので非常にショックです(泣)
受けた事がある人や少しでもわかる人!どうかお願いします!!!!!

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6493204.html
554大学への名無しさん:2011/11/14(月) 17:21:10.30 ID:hfHyDsbS0
稲丸はポータルに入れないわけでしょ?
てことはもう完全に校友じゃないよねw
555大学への名無しさん:2011/11/14(月) 18:36:19.11 ID:cT58mEJi0
所属学部すら明かせない理由が「お前らもどこの所属の職員か言わないから」って
とんでもない理屈だよなw
逃げるにしても逃げ方が哀れ過ぎる
556大学への名無しさん:2011/11/14(月) 19:37:33.75 ID:NQnhuYUy0
箱根駅伝等の解説者瀬古の母校馬鹿田大学は、ここでつか?
はっきり言って、ウザイのね。馬鹿田の連呼は。
557大学への名無しさん:2011/11/14(月) 21:11:19.00 ID:fHQcma5x0
556のクズ  駅伝にも出れない惰弱大学か。
558大学への名無しさん:2011/11/14(月) 21:12:01.50 ID:fHQcma5x0
早稲田に落ちた いなまる 哀れ。
559大学への名無しさん:2011/11/14(月) 23:46:52.28 ID:J9tClh9OO
俺早稲田生だけどなんか質問あるかい
560:2011/11/15(火) 00:11:20.91 ID:JeU3Q44E0
政経、法、商、社学で
国語の難易度の順教えて
561大学への名無しさん:2011/11/15(火) 01:29:20.12 ID:fqZa+qEC0
AA史上、不滅の最高傑作!!

        ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
        ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::               ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /       早稲田大学       ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
562大学への名無しさん:2011/11/15(火) 01:29:38.75 ID:r4QUG9oF0
合格者の模試平均点は大体の模試で越えているんですが、
早稲田は名門のイメージが強く、果たして自分のようなものが目指すところなのか踏ん切りがつきません。
模試などで何点ほど取っていましたか?
563大学への名無しさん:2011/11/15(火) 04:39:28.47 ID:vnfOVIth0
>>560
法>>しゃがく=政経>商

でも商の現代文はなかなか難しい
564大学への名無しさん:2011/11/15(火) 04:41:38.62 ID:vnfOVIth0
>>562
センターでは
英語9割5分
国語6割5分
世界史9割くらい

河合模試だと
英語、世界史70超
国語57程度
565大学への名無しさん:2011/11/15(火) 08:34:29.00 ID:QgT4pqKZ0
>>562
早稲田を滑り止めにするぐらいの気概で勉強汁。
で、実際に滑り止めに汁。
566大学への名無しさん:2011/11/15(火) 08:36:37.76 ID:VG8jGIGbO
>>559だけど、理系だから文系のことはわからんわすまん

偏差値とか合格者平均なくても受けたけどなぁ
運はあるよ
行きたいなら受けるだけ受けてみたら
567大学への名無しさん:2011/11/15(火) 09:49:54.25 ID:2L7iw4jrO
私立はどこもそうだけど倍率に気圧される
568大学への名無しさん:2011/11/15(火) 12:24:32.19 ID:fqZa+qEC0
かつての “名門” も、今では単なる 『ごくごくフツーの中堅私立』。 言うなれば

日大がもう一つあるようなもの。 ものごとは、正確に捉えましょう〜
569大学への名無しさん:2011/11/15(火) 14:20:29.23 ID:SjEJwhaE0
>>566
理系です。英数はどんな勉強をしていましたか?
過去問を始めた時期や判定、実際どの位とれたかなど教えてもらえたら参考にしたいです。
570大学への名無しさん:2011/11/15(火) 14:46:44.83 ID:8ly5KEfV0
みなさん気をつけましょうね♪

受験生ホイホイするためにw
あえて受験生のフリをして
稲丸が質問したり答えたりすることあります。
てかそうして今もおびき寄せているんです。
そこでまた稲丸のネガティブキャンペーンを繰り広げようという魂胆(低レベルwww)

稲丸自身はそのおびき寄せ作戦に応答したという実感があるために
まるで自分のネガキャンまでもが同意に通用罷り通ると思い込んでるようですがw
571大学への名無しさん:2011/11/15(火) 15:01:26.22 ID:VG8jGIGbO
>>569
俺代ゼミで浪人してたからなぁ
勉強は基本的に代ゼミのテキスト使ってたw
参考にならなくてすまん
数学はとにかく標準問題を完璧にして(弱点なくす)、確率とかの頻出は得意にしとくといいよね
英語は特徴的だから、過去問よくやって慣れとくほうがいいかも
俺の時と形式が同じかわからんがw

過去問はよく覚えてないけど、さすがに今の時期にはもうやってたかな

判定は大体CとかD
もちろんマーク模試は除いてね
572大学への名無しさん:2011/11/15(火) 23:00:05.02 ID:QlJ4fhEH0
9月の進研マークの判定で教育A、文化構想・文・商Bだった
11月進研マークは英国歴600点換算で504点

受けたい気持ちはあるけど、マーク模試は参考にならないっぽいし
東京まで行かなきゃいけないからほんとに迷う。どうしよう
573大学への名無しさん:2011/11/15(火) 23:26:43.21 ID:q4lOb2qC0
とりあえず記述模試参考にしなよ
574大学への名無しさん:2011/11/16(水) 01:09:52.85 ID:SwOwaD8SO
マークはあんま意味ないかなぁ
早慶のセンター利用ってまだあるんだっけ?
まぁ9割以上が最低ラインだろうけど

模試ってのは良くても悪くても、自分のモチベーション上げるのに利用したな
575大学への名無しさん:2011/11/16(水) 10:14:11.46 ID:qi2EMtOZ0
受験のスレとかで
無勉で早慶、無勉だったからMARCHしか受からんかった、
みたいなレスよく見かけるけど、早慶とかMARCHってそんなに簡単なの?
今から勉強しだせば余裕?
576大学への名無しさん:2011/11/16(水) 11:00:55.62 ID:XNFwWEnB0
>>575
それはかっこつけて無勉と言ってるだけか
進学校に通ってるか
または嘘かw

今あなたがどれくらいの実力なのかによって余裕かどうかは変わる
577大学への名無しさん:2011/11/16(水) 13:14:40.39 ID:ZxT8gZl1O
進学校の生徒でも天才でも
無勉では早慶に受からない。
578大学への名無しさん:2011/11/16(水) 15:43:01.30 ID:JoJHPOVo0
箱根駅伝等の解説者瀬古の母校馬鹿田大学は、ここでつか?
はっきり言って、ウザイのね。馬鹿田の連呼は。
579大学への名無しさん:2011/11/16(水) 19:02:53.85 ID:JVZHh08D0
駿台記述返ってきました。英国歴で74.3。
でも商とかだと76いるんだね…やっぱすごいわ
580大学への名無しさん:2011/11/16(水) 19:03:27.41 ID:JVZHh08D0
>>579
あ、>>572です。
581大学への名無しさん:2011/11/16(水) 19:14:18.21 ID:zIfIjGlI0

ま、迷わず慶應にしときな。
就活力が全然違うから。

就職者1000人あたりの主要企業別就職者数(2011.7.31 サンデー毎日)

日本銀行______東大_4.64__一橋_2.58__慶大_2.06__早大_1.53
日本政策金融公庫__東大_2.18__一橋_2.58__慶大_2.62__早大_1.91
三井住友銀行____東大_4.37__一橋_24.55__慶大_9.54__早大_6.88
三菱東京UFJ銀行___東大_9.01__一橋_25.84__慶大_19.07__早大_12.24
みずほFG______東大_7.37__一橋_25.84__慶大_20.19__早大_10.58
三井物産______東大_7.10__一橋_10.34__慶大_6.36__早大_3.44
三菱商事______東大_11.19__一橋_10.34__慶大_10.10__早大_3.95
東京海上日動____東大_4.10__一橋_7.75__慶大_9.16__早大_4.08
日本生命______東大_3.28__一橋_10.34__慶大_3.55__早大_4.46
三菱地所______東大_1.91__一橋_6.46__慶大_1.31__早大_0.51
電通________東大_5.19__一橋_2.58__慶大_7.85__早大_4.46

分母にした大学別就職者数  東大:3663 一橋:774 慶大:5348 早大:7844

582大学への名無しさん:2011/11/16(水) 22:05:32.34 ID:kqer+WyH0

稲丸のデータの出し方は頭の悪い人のよくやる特徴的なものだね
583大学への名無しさん:2011/11/16(水) 23:27:03.45 ID:SwOwaD8SO
>>579
駿台の記述模試で偏差値74越えなの?
神なの?w
584大学への名無しさん:2011/11/16(水) 23:38:53.64 ID:JVZHh08D0
>>583
ごめんベネッセ・駿台です!!
たぶん進学校は受けてないw
585大学への名無しさん:2011/11/17(木) 00:51:38.36 ID:y7SJhQ2E0
明治、立教、成蹊…年収200万円台、劣悪な待遇で教壇に立つ非常勤講師の悲哀
http://www.mynewsjapan.com/reports/1471

正規・非正規の均等待遇が全く進まない日本の労働市場。その格差がとてつもなく大きい組織の1つが、大学だ。

◇悲哀を歌う非常勤講師
◇線香の一本も出ない使い捨ての存在
◇羊のような学生たち
◇「早く決まるとイイね」立教大教授

早稲田大・非常勤講師の給与明細が語る“大学内搾取”の構造
http://www.mynewsjapan.com/reports/1359

搾取の上に成り立つ早大は、賃金格差5倍の身分制度を放置する「格差拡大装置」と化している。

◇“搾取”の拡大装置
◇博士号とっても乞食になる現実
◇早大文学部講義の5割が非常勤講師
◇「学問は分からない…」元産経学部長
586大学への名無しさん:2011/11/17(木) 09:25:19.20 ID:odiTklN20
★☆慶應ワーチム最新格付け☆★

A+  慶應
A   立教 青山学院 中央法
B   明治 法政 中央法以外
C   早稲田
587大学への名無しさん:2011/11/17(木) 10:54:18.62 ID:tuigNo9xO
>>584
進学校の人間が受けてないならあんま意味ないわな
代ゼミとか河合の記述受けたら?
588大学への名無しさん:2011/11/17(木) 17:56:02.78 ID:O+fKTOgIO
慶応はマジで低脳だなw


2011年9月「東大生協」「早稲田生協」「慶應生協」「大阪大生協」「同志社生協」書籍ランキング
http://www.univcoop.or.jp/campus/book/best10.html


早稲田
1位 会社法判例百選
2位 日本語能力試験
3位 SPI問題集
4位 君に届け14巻
5位 名探偵コナン73巻
6位 業界と職種がわかる本
7位 会社四季報業界地図
8位 ポケット六法
9位 就職活動ガイド
10位 SPI2



慶應
1位 名探偵コナン73巻
2位 君に届け14巻
3位 TOEFL
4位 TOEIC問題集
5位 俺の妹がこんなにかわいいわけがない9巻
6位 僕は友達が少ない7巻
7位 WORKING!!10巻
8位 エア・ギア33巻
9位 TOEIC
10位 夜は短し歩けよ乙女
589大学への名無しさん:2011/11/17(木) 17:58:38.65 ID:vgH7ERmp0
同じ様なもんだろ
590大学への名無しさん:2011/11/17(木) 18:24:48.69 ID:5FDDpw3H0
この時期ベネッセ駿台も河合も変わんないよ
591大学への名無しさん:2011/11/17(木) 22:52:49.40 ID:HG8Psh5Mi
このどうでもいいデータの羅列は
実際に早稲田生が書き込んでるのか?
それとも早稲田コンプ持ちか?

どうせなら実際に通ってる大学生の様子がしりたい
592大学への名無しさん:2011/11/17(木) 23:13:58.02 ID:/ypRxDgQ0
標準化考慮すると大体どの学部も素点7割5分くらいないと厳しいよな?
593大学への名無しさん:2011/11/17(木) 23:27:47.37 ID:+fMrUW++0
| ┏━━━┓   従軍慰安婦は反日朝日新聞の捏造でした。
| ┃借収安┃    慰安プウは朝日新聞に請求しよう
| ┃三三婦┃
| ┃○○大┃
| ┃○○募┃
| ┃○圓集┃
| ┃圓以  ┃
| ┃迄上  ┃_
\┃可   ┃ \
  ┗━━━┛  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
http://www.iza.ne.jp/images/user/20090810/574440.jpg
594大学への名無しさん:2011/11/17(木) 23:45:28.27 ID:dIlKeFcg0

早稲田の商 社学 受けるんですが、
その二つが発表3/1で
滑り止めにしようとしてた
日大とかマーチ下位が全部
入学手続きが2月中に
締切になるんですが、
大抵の早稲田うけるひとは
納入金無駄に払ってるのかな?

あまり親に負担
かけたくないので…

595大学への名無しさん:2011/11/18(金) 00:50:57.08 ID:HWwfGwpW0
早大プレってもうないの?
596大学への名無しさん:2011/11/18(金) 01:20:56.27 ID:NtTGyXz6O
>>594
日大は受けなくていいよ
597大学への名無しさん:2011/11/18(金) 03:14:19.77 ID:nIP7gJgU0
最新河合塾偏差値(2011/11/17)

http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html

70.0 政経
67.5 法 商 社学
65.0 国教 文 文構 教育
62.5 人科
60.0 スポ科
598大学への名無しさん:2011/11/18(金) 03:54:21.89 ID:xsQQmfxY0
三教科平均63くらいの偏差値なんですが今から1日8時間休日15時間勉強したら文学部受かりますか?
599大学への名無しさん:2011/11/18(金) 09:24:03.90 ID:eEDlPf7J0
>>598
早稲田受験は勉強よりも気合い。
気合いで知ってるところが出題される運を引く。

麻雀の配牌と同じようなもの。

600大学への名無しさん:2011/11/18(金) 10:57:27.56 ID:OOEsSXj1O
↑高卒消えて
601大学への名無しさん:2011/11/18(金) 11:58:51.67 ID:J5lMDdlU0
早稲田を出ても、中身は高卒のままだよ。 だって、大学に “教育” が出来ないんだから。

優秀な受験生は、出来るだけ慶應以上へ入ろう。 中堅レベルは、早稲田の下位学部を避けて

上智・マーチ・学習院・ICUの上位学部を受けよう。
602大学への名無しさん:2011/11/18(金) 12:01:45.59 ID:J5lMDdlU0
一応、参照レスを置いてくので、受験生はよく読んでほしい。

『538 :大学への名無しさん:2008/05/09(金) 13:22:52 ID:ofUOStfV0
 社会人からみると、一橋、慶應、筑波の学生が全体的に良質と感じている。

 一橋は、まじめで専門性を感じる子が多い。

 慶應は、仕事の飲み込みの早い子が多い。

 筑波は、腰を据えて努力できる子が多い。

 これらの大学はハズレが少ない。

 筑波については、都会の喧騒から離れて過ごすことの影響だろうか。


 一方、早稲田は高校生がそのまま社会人になったような子が多い。

 入試まで頭の良かった子達が、大学で潰されている感じがする。

 最近の早稲田の子は、本当にどうしようもない子の割合が多い。

 ハズレが多すぎる。採用時は、かなり慎重にならざるを得ない。 』
603大学への名無しさん:2011/11/18(金) 14:09:05.80 ID:eEDlPf7J0

>>600は歯を食いしばってやっとのこさ早稲田入れた程度の停学力か(笑)

早稲田受験に特別対策勉強なんか必要ない。
但し、麻雀で糞配牌掴んだときと同様、
糞カルトクイズにぶち当たれば東大受験生でも危ういってこと。

だから早稲田受験に必要なのはいい牌を引き当てる気合いだけなのさ。
604大学への名無しさん:2011/11/18(金) 17:33:17.71 ID:r9PGU0E00
>>598
そんなにたくさん勉強してもあたまんなかにはいんねーだろw」wwwwwwwwwwwwww
wg」fgfs
100やって50と70やって70だよzzzzzzzzzzzzっぜw2w
605大学への名無しさん:2011/11/18(金) 19:46:17.59 ID:eEDlPf7J0

■ごく稀に例外もあるが、ほとんどが早稲田政経・法を蹴る国公立
  東大、京大、一橋、阪大

■早稲田政経・法とのW合格者でも半数以上は早稲田を蹴ってる国公立
  北大、東北、神戸

■早稲田文・商・教育・国教レベルのW合格者の半数以上は早稲田を蹴ってる国公立
  筑波、外語、お茶、学芸、名大

■早稲田文・商・教育・国教レベルのW合格者で早稲田を蹴ってる人がまあまあいる国公立
  首都、横国、千葉

■稀に例外もあるがほとんどが早稲田理工を蹴ってる国公立
  東大、京大、東工、阪大、

■早稲田理工とのW合格者の半数以上が早稲田を蹴ってる国公立
  北大、東北、筑波、名大、九大

■早稲田理工とのW合格者のうちまあまあな人数が早稲田を蹴ってる国公立
  千葉、横国

■早稲田理工とのW合格者のうちたまに早稲田を蹴ってる国公立
  広島、茨城
606大学への名無しさん:2011/11/18(金) 20:29:09.34 ID:3zJPZdaX0
箱根駅伝等の解説者瀬古の母校馬鹿田大学は、ここでつか?
はっきり言って、ウザイのね。馬鹿田の連呼は。
607大学への名無しさん:2011/11/18(金) 22:30:33.96 ID:4j9MRL0Z0
>>594
明治の政経と経営が、社学の合格発表の後に入学金納入のはずだよ。
608明治政経卒:2011/11/18(金) 22:32:09.67 ID:4j9MRL0Z0
>>594
ほらよ


784 大学への名無しさん 2011/11/18(金) 15:51:20.64 ID:pzDbv6YD0
【乞食大学】社学発表日を待つ残飯漁り【明治政経】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1294557364/l50
609大学への名無しさん:2011/11/18(金) 22:46:48.47 ID:DjqUPlDf0
偏見だったらすごく申し訳ないが…
ここの内部進学者ってどんな感じ?

遊んでる人いたら少し嫌だなと思う
610大学への名無しさん:2011/11/18(金) 23:06:45.88 ID:VbHhHsBCO
絵が物凄く下手なんだけど建築受けたい
デッサン大丈夫かな
611大学への名無しさん:2011/11/19(土) 00:07:48.74 ID:1+xvs3Gz0
>>610
まずは美大に入って絵を習ってこい。
美大卒業したらうちを受験させてやる。
612大学への名無しさん:2011/11/19(土) 00:21:41.98 ID:84m3AIV0O
>>611つまんねえぞ
613大学への名無しさん:2011/11/19(土) 00:41:02.03 ID:/YN1nHiU0
併願しようと思って過去問今日初めて手を付けてみたんだけどここの日本史ってやっぱり教科書に載ってない語句普通に出てくるのな
今まで教科書と論述本しかやってなかったから厳しい
614大学への名無しさん:2011/11/19(土) 01:00:58.94 ID:atODfD+HO
>>610
英数理が出来てれば落書きでも受かるって聞いた
さすがに何も書かないと落とされるらしい
615大学への名無しさん:2011/11/19(土) 04:49:50.62 ID:/ExyKzJaO
>>588
可哀想にw馬鹿田はそういう本を買わないと良いとこに就職できないんだなwww
616大学への名無しさん:2011/11/19(土) 09:26:49.54 ID:j0yXwAa60
箱根駅伝等の解説者瀬古の母校馬鹿田大学は、ここでつか?
はっきり言って、ウザイのね。馬鹿田の連呼は。
617大学への名無しさん:2011/11/19(土) 19:57:34.16 ID:f6nhpRKr0
早稲田受験生は、「14号館」へきてください。

政経法商社学の学生が相談に乗ります。

稲丸などの荒らしはアクセス規制されてるようで

入ってこれません。
618大学への名無しさん:2011/11/19(土) 21:14:02.54 ID:tuLuay/10
文系だけなんだよな
619大学への名無しさん:2011/11/19(土) 21:25:10.94 ID:qcyf+wCg0
文キャン専用の相談ホームページはないのかなあ
620大学への名無しさん:2011/11/19(土) 22:20:06.24 ID:oGhHvIo50
>>609
そりゃ遊んでる奴はどこにでもいるよ
サークルとかバリバリやるリア充志向は多い
けど受験組と比べて浮かれてないのと、学力はなくても定期試験慣れしてる奴が多いから意外と要所を締めるやつが多い
TOEFLとかでは驚異的なスコアを取るやつ結構いるけどね、悪い意味で
ちなみに、内部生の性質というのは学部によってかなり分かれる
本番の出来次第で、紙一重のところで戦った受験組と違って上位学部=成績上位、下位学部=成績下位だからね
政経とかだと極稀にだが外部より英語出来る奴とか1年生から会計士狙う奴とかもいる
621大学への名無しさん:2011/11/19(土) 22:23:42.25 ID:ZYWkq+Zx0
早稲田ならここ見とけば問題ないでしょ
http://gakusam.com/k-top.html
622大学への名無しさん:2011/11/19(土) 23:56:51.64 ID:ktvJZzL1O
当たり前だけど内部生もピンキリだな
できるヤツはマジでできる
高校受験で狭き門をクリアしただけあってポテンシャルは高いと思う
ピンキリなのは指定校も同じ
一般はめちゃくちゃ頭悪いのは少ない、めちゃくちゃ頭いいやつも少ないなw
623大学への名無しさん:2011/11/20(日) 00:18:12.69 ID:WPSB96Dt0
とレスしてしまった内部生は頭悪いよな
624大学への名無しさん:2011/11/20(日) 00:23:20.39 ID:2th7AV7x0
失礼だけど、指定校についてはピンの学生見たことないわ
内部はピンキリだけど圧倒的にピンが少ないと思う
優秀だと思うのは田舎から来た東大落ちとか理一理二落ちとかかな
625大学への名無しさん:2011/11/20(日) 03:01:09.53 ID:z0Idj0YGO
626大学への名無しさん:2011/11/20(日) 03:14:41.96 ID:y8j5uoO7O
すげー叩かれてるw
一応一般なんだけどなぁ…w

まぁ周りの数十人見て言っただけだから、話半分に聞いてくれ
627大学への名無しさん:2011/11/20(日) 10:14:21.89 ID:WPSB96Dt0
とレスしてしまった内部生は頭悪いよな
628大学への名無しさん:2011/11/20(日) 11:30:12.51 ID:Vj+fgGM80
京大(+一橋、東工、大阪大)の上位の合格者は東大受けても受かる人は一定数いる。

特に、京大の理系の合格者、京大理学部は超優秀な頭のいい生徒がいるし。

それに対して早慶は一番上位の合格者でも東大落ちレベルなわけじゃん。ましてや底辺のレベルは比べようもないし。

京大阪大東工落ちの者でも早慶なら学内上位2%以内の実力者だ
629大学への名無しさん:2011/11/20(日) 13:08:55.06 ID:y8j5uoO7O
斜に構えた面倒くせえヤツしかいねぇなww
ガキどもめw
もう好きにしてくれw
630大学への名無しさん:2011/11/20(日) 13:11:38.57 ID:/h+gAfz70
所詮2ch凡人の集合体なのだよ
631カルト警報:2011/11/20(日) 15:10:51.85 ID:nQ+ReUqf0

早稲田大学受験生も特にカルト教団(浄土真宗親鸞会)に気をつけて!

合格後、ダミーサークルの親鸞会員が「生きる意味」とか
「絶対の幸福」「人生の目的」などとしつこく言ってくるから(正体を隠した偽装勧誘)。

マインドコントロールされて、激しい活動で中退・留年したり、死人まででている。

  親鸞会ではどのくらいお金がかかるのか
  ↓ 
http://nazeyame.shinrankai.biz/mondai/naze1.html

 親鸞会の勧誘|脱会者の手記

 http://homepage2.nifty.com/nonsect/victim/note1.html           
 
(参考) http://sayonara1929.txt-nifty.com/blog/

(必見!)http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1466068914
632大学への名無しさん:2011/11/20(日) 15:49:04.24 ID:okR3/C7a0
>>629
どっちが正しいかは置いといて自分の考えを否定されると即この態度とは相当面倒臭いな
633大学への名無しさん:2011/11/20(日) 16:37:14.68 ID:WPSB96Dt0
だって内部生だもの仕方ないじゃない
634大学への名無しさん:2011/11/20(日) 20:36:41.67 ID:ve21tEdJ0
一般の目からみたら充分じゃないか
635大学への名無しさん:2011/11/21(月) 00:05:13.77 ID:zkHdyNFnO
盛り上がってるねw
まぁなんとでも言ってくれ
質問されたら答えるまでです
636大学への名無しさん:2011/11/21(月) 15:52:03.82 ID:tryFB8ic0
河合全統記述で偏差値62程度なんだが
応用化学合格する可能性はあるだろうか・・・?

正直数学が一番自信ない

637大学への名無しさん:2011/11/21(月) 19:21:07.42 ID:zkHdyNFnO
可能性は全然あるでしょ
得意科目選考もないんだし、数学苦手でも他で点とればおk
638大学への名無しさん:2011/11/21(月) 22:17:21.30 ID:8Z59C2wC0
>>637
ありがとう
やる気でた
時間はあまりないけど必死にやってみます
639大学への名無しさん:2011/11/22(火) 03:02:20.59 ID:dPOCbfhbO
応化じゃないが、俺も偏差値そんなもんだったけど受かったぞ
まじで頑張れ
640大学への名無しさん:2011/11/23(水) 22:22:35.09 ID:jlvGR1he0
英語苦手なんだけど教育厳しいかな・・・。

読むのが壊滅的に遅いし語彙力もない(泣)。

641大学への名無しさん:2011/11/23(水) 23:51:12.78 ID:0Z3J5wf30
従軍慰安婦募集広告
http://f.hatena.ne.jp/sakuneko/20061017072902
http://f.hatena.ne.jp/sakuneko/20061017072904
・「毎日新報」慰安婦募集広告
・1944年10月27日の従軍慰安婦募集広告
(1)
「軍」慰安婦急募
行先 ○○部隊慰安所
募集資格 年齢18歳以上30歳以内****
募集期日 10月27日**11月8日**
出発日 11月10日頃
契約員待遇 本人面談*****決定*
募集人員 数十名
希望者 左記*********
京城******町195
朝鮮旅館内
光*2645
(許氏)
・写真の説明に1944年10月27日〜とある(ハングル)。
(2)
慰安婦至急大募集
年齢 17歳以上23歳迄
勤先 後方○○部隊慰安部
月収 300円以上(前借3000円迄可)
午前8時より午後10時迄本人面談
京城*******20
今井紹介所
・写真の説明で1944年7月26日〜とある(ハングル)
*は判読できなかった部分。
642大学への名無しさん:2011/11/24(木) 00:11:07.93 ID:6BzFukGb0
>>609
遊んでるかどうかは人によると思う。
一般でもチャラい奴はチャラいし、そこは大学受験組と内部進学組であまり差はない。

というか学部というよりは高校上がりか、中学上がりかで全然違う。
中学上がりは本当に頭が悪い(試験勉強が出来ないという意味ではない)のが一定数居て、
なんとなく名乗る前から推薦か内部進学だろうというのが分かる。
高校上がりは基礎学力は高いから言われなきゃ大学受験組と区別つかない。
643大学への名無しさん:2011/11/24(木) 01:12:33.57 ID:1KOZ4vnY0
こちらに落ちないことで有名なスレがあります。
受験生の皆さん合格祈願に書き込みどうぞ!

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/akb/1316527315/

試験前にωポーズをとることをお勧めします。
ではm(_ _)m
644大学への名無しさん:2011/11/24(木) 01:15:20.07 ID:1Uy8xW+F0
【生涯給料】(関東編)東洋経済2011年10月22号
万円 大学名
30852 慶應義塾
30734 一橋大学
30415 東京大学
30048 学習院大
29803 国際基督
29870 早稲田大
29762 東京外語
29603 横浜国立
29408 上智大学
28945 立教大学
28904 青山学院
28487 筑波大学
28433 横浜市立
28256 成蹊大学
28123 國學院大
27877 明治大学
27846 中央大学
27779 成城大学
27763 法政大学
27556 獨協大学
27478 電気通信

※大学通信が各大学の学生の就職先として調査した主要402の企業・法人のうち、有価証券報告書で平均年収
が開示されている327社を対象に、大学ごとの卒業生の生涯給料を就職者数で加重平均して推計。
対象企業が50人に満たない場合は除外。
645大学への名無しさん:2011/11/24(木) 03:36:48.33 ID:ces0QO7+O
学部の話なんてどこで出てきたんだ…?

内部生は入学直後から高校時代の友人とつるんでたりするからすぐわかる
646大学への名無しさん:2011/11/24(木) 08:15:05.16 ID:A79aALdT0
現役生
現在偏差値50
センターは三科で270くらい
でも文学部合格します
647大学への名無しさん:2011/11/24(木) 10:28:10.44 ID:riOVXA3oO
いつの間にか稲丸いなくなってる?

それとも、やっぱり全部稲丸なの?
648大学への名無しさん:2011/11/24(木) 11:42:41.42 ID:Y3ZKmT8dO
早稲田>慶応の事実を認めて静かにしてるんだろ
649大学への名無しさん:2011/11/24(木) 14:06:24.56 ID:HpkqB8Gb0
『慶應 >>> 早稲田』 どころでない事実を明らかにするべく、奮戦している真っ最中なんだよ。

詳しくは   http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320025223/l50   へ行って

確認してみてくれ。 納得できるだろう。
650大学への名無しさん:2011/11/24(木) 17:57:10.48 ID:ndLJuT+K0
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)←11/21NEW!
■ 12年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶應義塾 68.6 (文学67 法学71 経済70 商学68 理工67)
A早稲田大 66.2 (文学65 法学67 政経68 商学66 理系65)
B上智大学 64.4 (文学65 法学66 経済64 経営66 理工61)
C同志社大 62.6 (文学63 法学65 経済62 商学61 理工62)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
D立教大学 61.8 (文学62 法学62 経済62 経営63 理学60)
E明治大学 61.0 (文学61 法学62 政経62 商学61 理工59)
F中央大学 60.6 (文学59 法学66 経済60 商学60 理工58)
G立命館大 60.2 (文学62 法学63 経済60 経営59 理工57)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
H学習院大 59.8 (文学59 法学62 経済60 経営60 理学58)
I関西学院 59.6 (文学60 法学60 経済60 商学59 理工59)
J青山学院 59.0 (文学60 法学60 経済58 経営61 理工56)
K南山大学 58.2 (人文58 法学60 経済59 経営58 理工56)
L関西大学 58.0 (文学59 法学58 経済58 商学58 理工57)
L法政大学 58.0 (文学59 法学59 経済58 経営59 理工55)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
N成蹊大学 56.4 (文学57 法学57 経済58 経営58 理工52)
651大学への名無しさん:2011/11/25(金) 14:27:53.81 ID:HZ6xY4/V0
クソ早稲田のドブネズミ職員どもが、またコソコソ蠢き始めているようである。 受験生諸君は、くれぐれも騙されぬよう

注意してもらいたい。

まず、予備校発表の偏差値やダブル合格者数についてだが、創立125周年時における駿台 池袋校のコメント

(= 「両方受かったら早稲田を選ぶ」) を見れば明らかなとおり、大手予備校界は既に 『早稲田マネー』 等で

取り込まれてしまっている可能性が極めて高い。 今も当時も

        「早慶ダブル合格で早稲田なんぞを選ぶバカは、1〜2割しかいない」

のは公然の事実であり、言わば駿台 池袋校は 「太陽が西から昇るようになった」 の如きコメントをしたも同然で

ある。 要するに、このようなことは予備校界では幾らも起こり得る事実を明示したに他ならず、公表する数値に

手心を加えている可能性は十分にあるということだ。 (こちらの推測では、もう少し早慶の差は開いているはずなんだが

というケースが、かなり増えて来ている。)
652大学への名無しさん:2011/11/25(金) 14:31:18.21 ID:HZ6xY4/V0
まして、偏差値発表では (これは慶應にも言い得ることだが)

   『東大・京大・一橋等の有力国立大受験生が併願することで生ずる “幻の偏差値” であり、

    国立落ち受験生がスベリ止めの早慶をダブル合格していれば、まず慶應を選ぶことより

              有力国立大 > 慶應 >>>> 早稲田 ≒ マーチ上位学部

    のような入学者レベルとなっている』

事実に、改めて留意しなければならない。

それでなくとも 『早大職員』 の押し出す偏差値は、主要5学部(=政経・法・商・文・理工) に絞って平均を取るという

実に小賢しき限りの細工を施し 「俺らがトップだぜ〜」 をやっているだけなのだ。 “かつての” 名門私大も

ここまで落ちぶれ果てたかと思うとタメ息しか出ないが、要するに元々が “幻の偏差値” に加えて

“不良債権” 学部を外したところで平均取っても、何の意味も無いということだ。
653大学への名無しさん:2011/11/25(金) 14:32:48.68 ID:HZ6xY4/V0
結局、今の早稲田は ここまで追い詰められており、それだけに一人でも多くの優秀な受験生を幻惑して

自校へ引きずり込むことを渇望しているのだろう。 何とも哀れな話よ。 しかし、一度引きずり込んでさえ

しまえば 「あとは野となれ、山となれ」 が、この大学の本質である。 実際、大地震に便乗し

「一ヶ月にも及ぶ経費節約休校」 をかまして何とも思わないような “教育” が待っているだけだ。

受験生諸君は、くれぐれも、『早大職員』 の策謀する 「早大受験 “誘導” 書き込み」 に騙されぬように!

時代は、早稲田なんぞより慶應・・・でもないな。 上智・マーチ・学習院の上位学部を選ぶことを要請してやまないのである!

名より実! ゼニゲバ早稲田より上智・マーチ・学習院へ! くれぐれも、受験生諸君の賢察に期待したい!
654大学への名無しさん:2011/11/25(金) 15:10:49.05 ID:usRImDMPO
ご苦労なこって
655大学への名無しさん:2011/11/25(金) 16:09:10.06 ID:uLTYpzeMO
日本の大学レベル低いからアメリカ行くわ
656大学への名無しさん:2011/11/26(土) 15:55:59.96 ID:CshoQGx40
657大学への名無しさん:2011/11/26(土) 16:39:28.56 ID:cPkfyUm+0
■年間5万人 就職できない有名大学■大手企業人事担当者も要マーク■
-----------------------------------------------------------------
就職浪人中の早稲田大学政治経済学部5年の桜井泰崇君(仮名)。
「金融やメーカーなど30社受けましたが、最終面接にすら行けなかった。
何が悪かったのかわからないんです。

早稲田大学の看板学部、政治経済学部の入学者に占める一般入試の割合が年々下がり、
'09年度では、わずか39.9%。他学部も、法学部32.6%、商学部39.8%といずれも4割を切っているのだ。
「推薦入試、近年のAO入試枠の拡充に加え、早大学院や早実など、付属校からの入学者がかなりの割合を占めます。
国際教養学部などの学部を増設しても、総学生数は増えていないため、一般入試の割合が減っています。
これでは、私大の雄としての看板を保つのは難しい」(早大関係者)
AO入試組とともに、推薦組、付属組も企業からは警戒されている。意外なところでは、名門高組も警戒の対象だという。
「採用側は大学名だけでなく、中高大のヒストリーを見るようになってきています。付属高出身はもちろん、
開成、麻布、桜蔭などの名門高校出身者も警戒されつつある。

658大学への名無しさん:2011/11/26(土) 17:01:24.53 ID:9wqtjXw+0
なにこの嫉妬に溢れたスレ
659大学への名無しさん:2011/11/26(土) 17:37:25.27 ID:oxFm8/kz0
今の早稲田は、とてもじゃないが嫉妬されるような大学じゃないですってスレなんじゃね? (ププ・・)
660大学への名無しさん:2011/11/26(土) 18:03:10.13 ID:oxFm8/kz0
>>657
そもそも、今の早大教職員では 「私大の雄」 としての看板を掲げる実力が無いでしょ。

掲げられると思える方が、どうかしている。
661大学への名無しさん:2011/11/27(日) 07:35:00.35 ID:avOyU3Qs0
2ヶ月後には俺もここでネガキャンしてるかもしれんな…
おーこわいこわいww
662大学への名無しさん:2011/11/27(日) 13:43:13.88 ID:HHKS/wfc0
法科大学院名 短答合格率 全体合格率
@千葉大学 86.49% 39.19%(6位)
A慶應大学 85.38% 47.95%(4位)
B一橋大学 85.21% 57.75%(1位)
C東京大学 82.93% 50.48%(3位)

D首都大学東京 82.50% 31.67%(10 位)
E京都大学 82.22% 54.60%(2位)
F神戸大学 81.76% 46.62%(5位)
G中央大学 79.39% 38.18%(7位)
H東北大学 77.65% 31.76%(9位)
I北海道大学 76.25% 30.00%(13 位)

663大学への名無しさん:2011/11/27(日) 20:57:27.62 ID:XelicVzc0
総理大臣…早稲田政経
神奈川県知事…早稲田政経
埼玉県知事…早稲田政治学研究科修了(学部は法政)
千葉市長…早稲田政経
大阪市長…早稲田政経
静岡県知事…早稲田政経

国、主要都市における早稲田政経の影響力凄すぎw
664大学への名無しさん:2011/11/28(月) 01:39:09.39 ID:yAYwNwDN0
それ、“昔の” 早稲田政経OBだかんね。 今の早大生の話は、してないから。 数十年も前の卒業生なの。

受験生は、くれぐれも勘違わないように。
665大学への名無しさん:2011/11/30(水) 00:35:15.35 ID:e5GMfDcy0
ベネッセ駿台記述で61なのですが、文化構想受かるでしょうか……
最近自分の勉強に自信が持てません……
666大学への名無しさん:2011/11/30(水) 11:28:33.86 ID:kpAYcOqg0
>>665
受からない可能性の方が高いが
今後の努力しだい
667大学への名無しさん:2011/11/30(水) 20:37:35.24 ID:e5GMfDcy0
>>666
ありがとうございます。精進します。
668大学への名無しさん:2011/12/01(木) 23:06:55.92 ID:f3YDOY+R0
トフルの早稲田の英語や、数学社の早稲田の国語はやっておいたほうがいいですか?

現役生で、文、商、文構、社学受けます。
偏差値は62です……

過去問は10年分解く予定です。
669大学への名無しさん:2011/12/02(金) 21:09:55.20 ID:9yj0zcmd0
>>665
やり方次第でもっと上も受かる、絶対。
現役早稲田生(と言っても下位学部なので参考にはならないかもだけど)ですが、もっと全然足りなくても受かったよ。
文化構想は受験で落ちてしまった人だけど、塾講だからちょっとはアドバイスできるかも。
具体的に何が苦手とか教えてくれれば…!
670大学への名無しさん:2011/12/02(金) 23:28:11.64 ID:XgOdLGOw0
河合記述61〜2だったのですが、早稲田の問題になると全然時間がたりなかったり、単語がわからなかったり…
今はz会長文問題のトレーニングやってます。これをやり終わったらなにをするべきでしょうか?
DUOで単語をやってますが、これをさらに固めるべきでしょうか…
671大学への名無しさん:2011/12/02(金) 23:28:27.79 ID:XgOdLGOw0
あ、理工志望です…
672大学への名無しさん:2011/12/02(金) 23:45:39.37 ID:9yj0zcmd0
>>670
私文系だから理系の細かいことはわからないけど、単語は難しいの覚えるより一冊まとめたほうがいいとおも。
673大学への名無しさん:2011/12/02(金) 23:54:18.80 ID:J9MI3yNq0
商学部ってなんで単独のスレがないのだ
674レイプマン陽春 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/03(土) 18:55:54.31 ID:kdCZAW+K0
稲丸講師の活躍の影響もあって、早稲田スレは多数潰されたんだよ。

前は文学部、文化構想、商学部、教育、者学、人家、政経、法と各学部のスレがあったが、
稲丸講師の武勇の前に、今では多くが叩き潰されて存在していない。
675大学への名無しさん:2011/12/03(土) 19:30:27.74 ID:8n3qVuyM0
物見遊山に行きたい田舎者の高2のオヤジの質問ですが
じっくりじゃなく、入り口のちら見で廻るとどのくらい時間があれば?

◎三田→高田馬場→本郷→スカイツリー
676大学への名無しさん:2011/12/03(土) 20:18:39.02 ID:8n3qVuyM0
>>675
品川駅起点で電車+徒歩
677大学への名無しさん:2011/12/03(土) 23:40:54.73 ID:5kHZz9vC0
■五大法律学校

明治時代に創立した私立の法律学校のうち、東京府(現在の東京都)下に所在し、
とくに教育水準が高く特別許認可を受けた5校の総称である。
具体的には、@和仏法律学校(法政大学)
      A明治法律学校(明治大学)
      B専修学校(専修大学)
      C東京専門学校(早稲田大学)
      D英吉利法律学校(中央大学)を指す。
678大学への名無しさん:2011/12/04(日) 01:19:16.42 ID:BGo+P0zw0
★私立総合大学★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 12年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■

@慶応義塾 66.8 (文学65、法学68、経済68、商学67、理工66)
A早稲田大 65.6 (文学65、法学67、政経67、商学65、理系64)
B上智大学 63.8 (文学63、法学67、経済63、経営64、理工62)
C同志社大 62.6 (文学63、法学65、経済62、商学62、理工61)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
D立命館大 60.8 (文学61、法学62、経済61、経営62、理学58)
E明治大学 60.6 (文学61、法学62、政経62、商学60、理工58)
F立教大学 60.4 (文学61、法学63、経済60、経営60、理工58)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
G中央大学 59.8 (文学59、法学64、経済60、商学60、理工56)
H関西学院 59.0 (文学60、法学60、経済59、商学59、理工57)
I青山学院 58.2 (文学60、法学58、経済58、経営60、理工55)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
J関西大学 57.8 (文学59、法学60、経済57、商学57、理工56)
K法政大学 57.4 (文学59、法学60、経済56、経営59、理工53)
L南山大学
679大学への名無しさん:2011/12/04(日) 02:15:26.92 ID:SyIdaehg0
各大学に共通する学部で比較だぁ〜? 設置学部全体で比較されると困るからだろうが!

以下は、その一例だ。 よく読め。

『55 :大学への名無しさん :2011/10/27(木) 15:10:27.62 ID:Yh2boy320
 NEW
      代ゼミ第3回 全国センター模試・9月実施 文系(サンデー毎日 2011.11.6)

   @慶応64.9(文64.5、経済67、法69、商65、総政62、環情62)
   A上智64.4(文65、経済64、法65、外語65、総人63)
   B早大64.0(文63、政経67、法65、商64、教育64、国際65、文構63、社学63、人科62)
      -----------------------------------------------------------------
   C同大61.6(文63、経済62、法63、商60、グロ63、社会62、政策61、文情59、心理62)
   D中央60.8(文60、経済59、法65、商59、総政61)
   E立教60.1(文61、経済61、法61、経営61、異文63、社会61、観光59、コミ福56、心理58)
   F明治59.8(文62、政経61、法60、商59、経営60、情コミ58、日本59)
   G学習59.3(文60、経済58、法60)
   H青学58.8(文59、経済56、法58、経営60、国際62、教育59、総政59、社情58)
   I立命58.7(文61、経済58、法61、経営57、国際61、政策57、産社56)
   J関学57.7(文60、経済58、法59、商58、国際61、教育56、社会56、人福56、総政56)
   K南山57.3(文58、経済57、法58、経営56、外語60、総政55)
   L法政57.0(文59、経済57、法58、経営59、グロ62、国際57、人環57、キャリ54、社会56、現福55、スポ53)
   M関西56.1(文57、経済56、法56、商56、外語58、政策56、社会57、総情55、安全54) 』

      <あらをかし 上智に負けてる 早稲田かな>   ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
680大学への名無しさん:2011/12/04(日) 19:09:36.81 ID:SSL5SI4x0
文文構教育受けるものなんですが、赤本が平均5割しか取れなくて、目標は7割5分なんですけど2月までに間に合いますかね?

とりあえず今は赤本のみ進めています。
681大学への名無しさん:2011/12/04(日) 19:29:58.19 ID:SyIdaehg0
下位学部なので、ボーダーは恐ろしく低い。 そんなに緊張しなくても、バカバカしいぐらい簡単に受かるよ。
682大学への名無しさん:2011/12/04(日) 20:53:02.74 ID:slVg7Vs20
2011第1回駿台全国模試 私立大医学部 合格目標偏差値 B判定偏差値

73 慶應義塾大(医)
72
71
70 東京慈恵会医科大(医)
69
68
67
66 自治医科大(医)
65 順天堂大(医) 日本医科大(医) 大阪医科大(医)
64 昭和大(医) 近畿大(医)
63 関西医科大(医) 産業医科大(医)
62 東京医科大(医) 日本大(医) [慶應義塾大(薬)(4年制)]
61 [慶應義塾大(薬)(6年制)]
60 東邦大(医)
59 杏林大(医) 帝京大(医) 東海大(医) 愛知医科大(医) 兵庫医科大(医) 久留米大(医) [慶應義塾大(理工) 早稲田(先進理工)][東京理科大(薬)(6年制)]
58 北里大(医) 東京女子医科大(医) 藤田保健衛生大(医) [日本獣医生命科学大(獣医)] 
57 金沢医科大(医) 福岡大(医) [早稲田大(創造理工)][東京理科大(薬)(4年制)] 
56 岩手医科大(医) 聖マリアンナ医科大(医) [早稲田大(教育理)][麻布大(獣医) 日本大(獣医)][慶應義塾大(看護)]
55 獨協医科大(医) 埼玉医科大(医) [立命館大(薬)][北里大(獣医)]
54 川崎医科大(医) [早稲田大(人間科学)]
683大学への名無しさん:2011/12/04(日) 22:07:22.09 ID:rndTysRxO
理系だが、英語は過去問よくやっとけよ
なかなかクセのある問題だからな

昔と同じかしらんが
684大学への名無しさん:2011/12/04(日) 23:02:46.01 ID:xETQWnPm0
偏差値は50前半くらいだけど早稲田教育のは6割くらいとれてる
やっぱ問題が合う合わないって大事?
685大学への名無しさん:2011/12/05(月) 02:00:01.41 ID:WtHIhEh/0
レイプマン和田
686大学への名無しさん:2011/12/05(月) 05:18:22.10 ID:94NkBU4uO
文って7割5分で受かるの?
687大学への名無しさん:2011/12/05(月) 09:01:31.00 ID:WtHIhEh/0
>>686
八割とっとけ捗るぞ
688大学への名無しさん:2011/12/05(月) 11:51:32.56 ID:aKrH8S1c0
>>687
標準化考慮すると8割は欲しいよな・・・
689大学への名無しさん:2011/12/05(月) 20:30:37.98 ID:hvalxnVb0
にぃには早稲田。
今30歳くらい。
690大学への名無しさん:2011/12/05(月) 21:45:37.26 ID:pHiPCAgA0
>>684
感で丸じゃ意味ない

こういう理由だからコレって分からないと意味はない
691大学への名無しさん:2011/12/06(火) 12:11:36.97 ID:R1/KP+PX0
>>690
まじか

とりあえず現代文だけ勘で解くところあるからちゃんと根拠をもって答えられるようにするよ
692大学への名無しさん:2011/12/06(火) 13:23:41.93 ID:+r3+zTUE0
>>680
間に合わない
さよなら
693大学への名無しさん:2011/12/08(木) 22:14:58.44 ID:6EAJMTBFO
昨日合格したけど意外に簡単だったわ
694大学への名無しさん:2011/12/08(木) 22:42:59.61 ID:r08msH0b0
            ,,,..,,,,,,,,,,
          ,,,;'":::::::::::::::`'゙;;,,
         ,,,;''""",, ,;'"゛゛''ヾ,";
         ,,;'' ^  '' ^   ミ::シ アマゾンなら
        ,;'ミ,, -、  -、  ミ::;,ミ゛
        ,;''ミ( ●)l( ●)  .iゞミ″  そんな細かいこと気にしないけどね
      ,,,,ツミ''i  。 。  シ::;,〃、
     r''  ,;''ミヽrェェェェlノイミ:::;;," ミ
    ,;'"   ミ  ''`ニニニ´ミミ:;;,"   ;,ミ"
  ,;'        シ,,,,,,;イミ;,″    :::ミ"
695大学への名無しさん:2011/12/08(木) 23:15:05.41 ID:nSEttDSF0
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ  
  i r-,,,, /,,,, )
 ( >| ●  ●//
  `‐|   U  /ノ  や、西きょんじです
   \ ━ /
   ((Οっ V>     ポレポレしていってね!!
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \    
   / / ヽ ヽ    
   ト-<    |_/'.'.┐
696大学への名無しさん:2011/12/08(木) 23:22:28.58 ID:nSEttDSF0
>>694
おいウィルモニアなにやってんだ
697大学への名無しさん:2011/12/09(金) 00:29:22.85 ID:gAbyVOoI0
慶應とかキャンパス屎だろ
698大学への名無しさん:2011/12/09(金) 03:24:04.47 ID:y2nfz6F50
>>694
そのAA、もっらいー!! 早稲田人のイメージ映像にドンピシャだわ!  ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

            ,,,..,,,,,,,,,,
          ,,,;'":::::::::::::::`'゙;;,,
         ,,,;''""",, ,;'"゛゛''ヾ,";
         ,,;'' ^  '' ^   ミ::シ 早稲田に入ると、誰でも出るときゃ
        ,;'ミ,, -、  -、  ミ::;,ミ゛
        ,;''ミ( ●)l( ●)  .iゞミ″  ← こんな風になってるよ! ウフッ
      ,,,,ツミ''i  。 。  シ::;,〃、
     r''  ,;''ミヽrェェェェlノイミ:::;;," ミ
    ,;'"   ミ  ''`ニニニ´ミミ:;;,"   ;,ミ"
  ,;'        シ,,,,,,;イミ;,″    :::ミ"

ま、とにかく売り出してこよ!!
699大学への名無しさん:2011/12/09(金) 14:37:22.74 ID:lA7XuS7gO
早稲田って国語平均どれくらいですか?
700朝野:2011/12/09(金) 17:12:09.07 ID:5R0O5cEP0
★★★兵庫県小野高校出身のフジテレビアナウンサー田中大貴の成績は
普通科140位以下/280人だった(99年卒)。校内偏差値50以下(平均
以下)公募推薦 で(一発芸入試)慶応義塾大学へ。まともな筆記受けてない。
少子化世代の代表,「甘い汁男」。裏口か?ニュースが読めるのだろうか。オンナ
目当てで東京へ,失言男を採用するまで落ちたかフジ。楫明子★★
701大学への名無しさん:2011/12/09(金) 20:50:10.29 ID:z8RJTuMl0
>>698
おいウィルモニアなにやってんだ
702大学への名無しさん:2011/12/11(日) 14:27:14.49 ID:L1qGc9qE0
上位私大で、慶應の入試問題に似た出題は、ICUが僅かに似ている程度で、他は絶無に等しい。
それに対して、早稲田に似ている大学は多い。
学習院、立教、國學院、明治、中央、津田塾、関学、同志社etc
特に國學院は国語で「全く同じ」文章が同一年度に出題された事が何度かある。
また、上智と獨協と成蹊は同じ人が作ったんじゃないかと思わせるくらい似ている。


関東の上位私大の相性を並べるとこんな感じ。

     早稲田 慶應 上智 
上智   ×   △   −
ICU   ×   ○   △
学習院  ○   △   △
成蹊   △   △   ◎
成城   △   △   △
武蔵   △   △   △
國學院  ◎   △   △
獨協   ×   △   ◎
明学   ×   ×   ○
明治   ○   ×   ×
青学   ×   ×   ○
立教   ○   △   △
中央   ○   △   △
法政   △   △   ×
津田塾  ○   △   △
703大学への名無しさん:2011/12/12(月) 17:57:04.26 ID:fRd8mOmK0
【偏差値に騙されるな】入学者の学力でわかった―これが本当の実力値【駿台予備学校が初調査】
http://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html

「早慶レベルでも、中堅以下の国立大と対抗するのがやっとなんです」

「国公立大のほうが相対的に就職に有利」

「早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラスなら迷わず国立大に行きます」

「横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」
704大学への名無しさん:2011/12/17(土) 03:21:53.44 ID:91+qLbHq0
http://wubil.blogspot.com/2011/12/blog-post_9233.html

早稲田の赤本

amazonでは古いものも購入かのう。
705大学への名無しさん:2011/12/17(土) 14:54:29.26 ID:Zrw6wKCEO
早稲田簡単すぎww
706大学への名無しさん:2011/12/17(土) 18:17:41.12 ID:3UA7XRUI0
高校受験の偏差値で、大学受験を考えると確実に痛い目にあう


高校偏差値65 →国立大学(文系)偏差値55 国立大学(理系)偏差値50 *地方国立大学でC判定レベル
高校偏差値70 →国立大学(文系)偏差値60 国立大学(理系)偏差値55 *地方国立大学でA〜B判定レベル


高校偏差値65=国立大学(理系)偏差値50=国立大学(文系)偏差値55=私立大学(理系)偏差値55=私立大学(文系)偏差値60

高校偏差値70=国立大学(理系)偏差値55=国立大学(文系)偏差値60=私立大学(理系)偏差値60=私立大学(文系)偏差値65

高校偏差値75=国立大学(理系)偏差値60=国立大学(文系)偏差値65=私立大学(理系)偏差値65=私立大学(文系)偏差値70


国立大学受験と高校受験の偏差値を比較する場合は、「高校偏差値−10(文系)、−15(理系)」が大学受験の偏差値だと言われています
なぜなら高校受験は、母集団のレベルが極めて低く、そのため偏差値がインフレ状態になるからです

高校受験では同世代の下位層のほとんども受験し、中学受験組が参加しないため、
大学受験や中学受験に比べて、偏差値が異常に高く出るのです

文系と理系で違うのは、理系の方が母集団のレベルが高いからです
いわゆるFランク大学のほとんどは文系で、理系は難関の医学部も含まれます
707大学への名無しさん:2011/12/20(火) 08:49:23.44 ID:EOrKYrS4O
TPPと日韓基本条約での相次ぐ間違った対応をしたことで、条約というものの基本的な意味を知らないことが露呈した野田内閣総理大臣。

早稲田大学政治経済学部政治学科は、野田総理に何教えていたんだろう。
708大学への名無しさん:2011/12/20(火) 14:47:19.70 ID:jVBGdzut0
政経政治に限らず、基本的に早稲田は入って来た学生には何も教えません。 教授の多くは、ニッタクソしながら

「俺たちゃ早稲田だぜ〜」 ってな気取り上がったポーズをかまして、十年一日の如き講義をタレ流すだけだ。

学生が多すぎるからレポートも半期に一ぺんあればいい方。 ゼミに至っては、つい近年まで 『ゼミ無し卒業』 を

認めてる・・と言うより、認めざるを得ない学部が幾らもあったほど。 (やはり、学生数が多いという理由で。)

ぶっちゃけて言ってしまうとね、この早稲田は

   『圧倒的大多数を占める有象無象の納める莫大な学費を、ごく一握りの才能ある人材に回すことで

    新聞記事級の成果を引き出し、大学の名を高めてもらう』

という方針のもと運営されて来た。 例えば、体育会系の海外遠征費とかね。 凡人の有象無象がどうなろうと

ハナから知ったこっちゃないという考えでいるから、大地震があれば躊躇無く長期にわたる “経費節約” 休校が選択

されるわけさ。 笑えるのは、そんな運営をしている早大当局の面々が、これ以上ないほどの凡人という事実なんだけど

それには誰も気が付けない。 そういう連中が、「俺たちが早稲田の支配者じゃ〜!!」 とのさばったんじゃ、大学が

うまく移ろうはず無いよ。
709大学への名無しさん:2011/12/20(火) 14:52:13.00 ID:jVBGdzut0
受験生諸君は、中堅レベルから早稲田は回避することを勧めておくぞ。 いいね。
710大学への名無しさん:2011/12/20(火) 14:59:29.39 ID:SNxCu8J70
視点を変えると中堅なのにブランドと就職力が高い早稲田を受けないわけにはいかないだろ
711大学への名無しさん:2011/12/20(火) 16:11:45.32 ID:T2YGlHAr0
早稲田法学きつ過ぎワロタwwww
英語は時間ねぇし
国語はくそむずいし
他の学部の問題が簡単に見える
712大学への名無しさん:2011/12/21(水) 00:41:48.73 ID:zm0HXX1M0
集え、早稲田大学受験生!



本屋で見つけたけど資格としての大学院卒業もいいんじゃね。
大学院入学法教えてくれるところあまりないし。


「英単語と専門書3冊を読み込めば早稲田大学大学院に合格確実。
今なら3000万円を1800万円でそのノウハウを伝授します。
早稲田大学大学院入試研究会 担当 吉崎玲於奈
               名誉代表  倉石和彦 」

         ↑↑↑
でも1800万円って高くね?だれか確実に受かるノウハウの情報持っているいたら教えてください。



713大学への名無しさん:2011/12/21(水) 01:04:37.78 ID:QdRdr3Vr0
>>710
就職力は全然、高くない。 マーチ最低を誇っている。 最上位の数%に過ぎない学生が気を吐いてる

お陰で、何とか体面を保っているが、それもここ数年で潰え去る儚い夢よ。 早稲田は 「過去の大学」

「終わった大学」 となりつつある現実から、目を逸らしてはならん!

>>711
このバカモノー!! 何度も言っておろうが!! 

     「如何に問題ムズくとも、ボーダー低けりゃ同じこと!」

ってな。それでなくとも 「9名胴衣」 学部に格落ちしたんだ。 実際には、かなり入り易くなっている。

間違えちゃ〜イカン!
714大学への名無しさん:2011/12/21(水) 01:11:28.06 ID:QdRdr3Vr0
>>712
早稲田の大学院に関する書き込みを、2つほど紹介させてもらおう。 よく読みたまえ。

『3 名前:名無しさん [2009/12/03(木) 19:46 ID:9pqMFl2.]
  リーマン3年で中退した無職ニートが大挙して受験するのが、早稲田商研MBA。

  ここ出ても、就職の斡旋ないからね。

  それと、学歴ロンダを考えてる他大卒生が多い。でも、ここ出ても高学歴には

  ならないからね。                           』


 実に考えさせられる指摘だとは思わんかね? 諸君!! (ウププ・・)
715大学への名無しさん:2011/12/21(水) 01:13:10.85 ID:QdRdr3Vr0
『2 名前:上智大学 [2009/08/11(火) 10:18 ID:/QH87J62]
 早稲田商研MBAってどうよ。    上智にMBAないけど。

 「上智大とイェール大が提携してるから

 無料でイェール大学のビジネススクールに留学して、イェール大のMBAを取得できるらしいよ。

 あと、上智大学出身だと、カナダのマギル大学MBA日本コースに優先的に入学できるらしい。

 上智大学が、四谷キャンパスをマギル大学に利用させてあげてるからみたいで。

 マギル大学は、「北のハーバード大学」 なんて言うの? ホントか?

 早稲田のMBAって、ほんとに 「なんちゃってMBA」 なんだな・・・・。 ← ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

 もし日本でMBA取得するなら慶応だよ、慶応! ← 終わったな、早 稲 田・・・・

 で、上智にMBAは無いから。    だから、海外有名大と提携してんじゃないの??

 環境士、グリーンMBAってなんだよww

 しかも半年の講義の後の試験で、正式のMBAじゃないけど、日本ではMBA名乗れるのかよww

 なんちゃってMBAなんか、いらねえ!!

 上智なら、四谷キャンパスで講義受けられるマギル大学MBAだけで、いいじゃねえかww」  』
716大学への名無しさん:2011/12/21(水) 10:49:04.85 ID:o7muzH2WO
早稲田の入試問題なんてたいして難しくもないだろ
わりと受かるよ
717大学への名無しさん:2011/12/21(水) 16:55:43.69 ID:3fnIKG9yO
早稲田ごときに手こずるとか
718大学への名無しさん:2011/12/21(水) 17:08:26.34 ID:QmV3Bftj0
ここ受験板だし早稲田をバカにするつもりはないけど、
絶対慶応大学に進学すべきですよ。

早稲田政経は別格ですが。政経以外は慶応いきましょう。
719大学への名無しさん:2011/12/21(水) 17:37:32.45 ID:W9LeqbKFO
文学部も早稲田がいいよ。
慶應文学部は他学部からバカにられてコンプある奴が多いから。
全国の大学でも、文学部第一志望の奴が多く集まるのは京大と早大。
東大も慶大も他学部コンプの集まり。外で大学を誇り、内で学部を恥じる。
720大学への名無しさん:2011/12/21(水) 19:12:35.10 ID:Jd4kTbVI0
>>719
三田文学(笑)
721大学への名無しさん:2011/12/21(水) 21:08:55.02 ID:wFyOre2V0
http://wubil.blogspot.com/2011/12/2009.html

早稲田の過去問 過年度。


社会科学部入試プレ実施。
722大学への名無しさん:2011/12/22(木) 03:38:35.02 ID:rfekCW+10
          ☆ チン     マチクタビレタ〜
                            マチクタビレタ〜
           ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ヽ ___\(\・∀・) <  早大・教育学部の廃止 ま〜だ〜?
                \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
            | 愛媛みかん |/


早大本部が、現在の教育学部を設置趣旨に則った本来の姿へ戻そうとすると、『革命的圧力』 が必要になるの?

それは、所属教授どもが 『逆革命的ダダこね』 をかますから? 早稲田らしいと言ってしまえば、そのとおりだが

恥ずかしいことだね〜 これが、世間からは大層エラそうに見えてしまう 「早大教授」 の偽らざる姿なわけか。

こんなダメ大、むしろマーチ・ニッコマレベルでさえ探すのが難しいんじゃない? よく、今でも 『早慶』 なんぞと

呼ばれてるもんだわ。 こんなクズ大、庇護する主務省の気が知れん! “奇形” 教育学部を本来の姿に戻すという

至極、当たり前のことすら全く手に付かない “無能大学” が国の定める “拠点大学” じゃ、国民が恥ずかしいぞ!
723大学への名無しさん:2011/12/22(木) 12:28:10.26 ID:b9QS7/ac0



早稲田ってメディア関連への就職がイイらしいけど、最近のメディアのゴミっぷりをみてもまだメディア就職目指す人居るの?
724大学への名無しさん:2011/12/23(金) 06:52:34.91 ID:kXSYUSe2O
最近のメディアのゴミっぷり()
725大学への名無しさん:2011/12/23(金) 13:26:06.58 ID:C/4HLj/80
<修正版> → 最近のメディアのゴミっぷり(笑)

最近も含めて日本のマスコミ界は、知る人ぞ知る  『早稲田閥〜!!!』

そりゃ、ゴミっぷりもハンパないだろうね〜  (ププ・・)
726大学への名無しさん:2011/12/23(金) 18:27:51.67 ID:gTwtcKfMO
刑法犯認知件 足立区、5年ぶり「犯罪ワースト」返上 都内ワースト1は新宿区
2011年1月6日

刑法犯認知件数が二〇〇六年から一昨年まで連続で都内最多だった足立区が、
昨年は新宿区を下回り、五年ぶりに「犯罪ワースト」を返上したことが分かった。
足立区は、「警視庁と協働して昨年から始めた治安再生事業の効果が表れた」と
みている。足立区が警視庁に問い合わせて判明した。それによると、同区内の昨年の
刑法犯認知件数は暫定値で、前年比約八百件減の約一万三百件。
最多となった新宿区の約一万五百件を下回った。確定値は近く出るが、
逆転する可能性は極めて低いとみている。
 区と警視庁は昨年四月から「区治安再生アクションプログラム」に着手。
認知件数の三割を占める自転車盗の防止では、警視庁が多発地域の情報を区へ提供し、
区が該当する町会に啓発看板の掲示を依頼するなどして犯罪抑止に取り組んだ。
区危機管理室は「区民の防犯意識の高まりを感じ、犯罪件数の減少にもつながった。
今後も地域の防犯力を引き上げる施策を考えていきたい」と話している。 
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20110106/CK2011010602000036.html
◇◇最新23区ランキング ◇◇ 
      
――――――☆ハイソサイエティー区☆――――――――――――
@千代田区・品川 A港区・品川 B渋谷区・品川 C文京区・大根 D中央区・品川
――――――☆中上流階級区☆―――――――――――――――
E目黒区・品川 F世田谷区・品川 G品川区・品川 H杉並区・大根 I大田区・品川
――――――☆中流階級区☆――――――――――――――――
J豊島区・大根 K中野区・大根 L台東区・ゲソ M練馬区・大根 N江東区・ゲソ
――――――☆大衆区(下町)☆―――――――――――――――
O北区・大根 P江戸川区・ゲソ Q墨田区・ゲソ R葛飾区・ゲソ S荒川区・ゲソ
――――★ファイナルファイト区(北辺のコロシアム)★――――――
21板橋区・大根 22足立区・ゲソ 23新宿区・大根
品川=品川ナンバー
大根=練馬ナンバー
ゲソ=足立ナンバー
727大学への名無しさん:2011/12/24(土) 15:05:37.68 ID:f1WY06If0
>>719
最初から文学部目指すなら早稲田だよな
東大生ってだけですごいと思うが、進振りの負け組意識持っちゃうんだろうな
728大学への名無しさん:2011/12/25(日) 01:48:41.17 ID:HcBNDIZO0
「早稲田クンの苦しい悪あがきの図」ってか〜  以下、よく読め。

>>19 :大学への名無しさん :2011/10/17(月) 16:08:43.52 ID:LzVbVdFw0
   >>18
   だな。  合格者は慶應を選ぶ(笑)

   【代ゼミ】ダブル合格対決【2011年度入試】サンデー毎日 2011年07月10日号より

   ×早稲田政経 49% - 51% 慶應経済◎
   ×早稲田政経 17% - 83% 慶應法◎
   ×早稲田法   4% - 96% 慶應法◎
   ×早稲田商  29% - 71% 慶應商◎
   ×早稲田文  34% - 66% 慶應文◎ ← ココ、注目〜!!!
   ×早稲田文構 23% - 77% 慶應文◎
   ×早稲田理工 34% - 66% 慶應理工◎

     早稲田ボロ負けテラワロ〜ス(笑)           』
729大学への名無しさん:2011/12/25(日) 02:04:13.69 ID:GZ9VplE60
誰かセンター利用目指す人居る?
730大学への名無しさん:2011/12/25(日) 15:17:46.41 ID:zjP3przZ0
東大や京大の受験用スレに行け
731大学への名無しさん:2011/12/25(日) 21:48:38.57 ID:ndhvVdWI0
どう考えても早稲田の方が面白そう
732大学への名無しさん:2011/12/26(月) 20:37:27.39 ID:pGLN7xFd0
早稲田大学社会科学部入試プレテスト

で検索
733大学への名無しさん:2011/12/28(水) 19:21:06.97 ID:Mb2cD+U5P
試験後の解答速報って試験後どれくらいで出る?
ネットとかで公開される?
734大学への名無しさん:2011/12/29(木) 13:48:23.92 ID:zNTqR1LR0
教育学部の入試でThe faculty of language と言う文章が出た年わかりませんか
735大学への名無しさん:2011/12/29(木) 15:58:24.14 ID:boa16N91O
教育と先進理工はどっちがムズいですか?
736大学への名無しさん:2011/12/29(木) 21:21:57.37 ID:NoL1fHh80
世界史と日本史だとどっちが有利かな?
737大学への名無しさん:2011/12/29(木) 23:53:16.71 ID:hcqDmr1M0
〜都道府県の居住意欲ランキング〜

1位は『 京都 』

「地域ブランド調査」(全国3万2124人から回答)によると、
47都道府県のうち、最も「住んでみたい」と思われている地域は京都府でした。

京都は、回答者のうち11.2%が「ぜひ住みたい」と答え、13.3%が「できればすみたい」と答えるなど、
ほぼ4人に1人といえる24.5%が居住意欲を示しています。

この比率は中部地区に居住している回答者が35.7%と、とても高くなっています。

年代別にみると20代の居住意欲が最も高く、ほぼ4割である39.8%が居住意欲を示しています。
そこからさらに学生に絞ると、なんと半数を超える53.7%という結果となります。
つまり、学生など若い世代の居住意欲がかなり高いのです。
738大学への名無しさん:2011/12/30(金) 00:58:24.95 ID:PAerMsiz0
社学プレで検索


社学プレ実施要項
<正式名称>
早稲田大学社会科学部入学試験プレテスト

<略称>
社学プレ

<受験基準日>
第1基準日:2012/2/3
第2基準日:2012/2/4
予備日:2/7・2/10・2/13・2/16・2/19

<出題科目>
英語のみ:90分(50点満点)

<各大問の構成>
T:正誤問題(10点)
U:会話問題(10点)
V:読解問題(9点)
W:読解問題(11点)
X:読解問題(10点)

<受験方法>
・プリントアウトして受験してください
・90分間静かで居られる環境で受験してください

<受験料>
受験料は一切かかりません
739大学への名無しさん:2011/12/30(金) 04:28:05.02 ID:aac4rKji0
如何に上司の命令で職員書き込みが少なくなろうとも、一人でも多くの受験生に真実を伝えねばという

正義感、使命感まで薄れることはない。 最低限、書き込むべきことを忘れはしない。  ということで

今年も、アレを伝える時期となりました。 毎年、忘れずに警告を発し続けて来たので、かなり周知

されるに至ったとは言え、大学側が

   「掲示板を見ない受験生は、まだ引っかかってくれるかもしれんじゃないか」

という浅ましい考えに染まっていれば、今年も性懲りもなく仕掛けて来るだろう。  ということで

   皆様、よろしく御参照のほど願わしゅう〜!!
740大学への名無しさん:2011/12/30(金) 04:32:09.23 ID:aac4rKji0
そろそろ出願シーズンだな。 早稲田サイドとしては、明治に奪われた 「志願者数 “日本一”」 の座を

今度こそ奪還せんと必死の情宣活動を続けた成果が試されるわけであり、今年も志願者数日報の

数値操作は十二分に予想される。 即ち、出願期間中は出来るだけ多くの受験生に出願させるため

日計を少なめに公表し 「今年の早稲田は “広き門” みたいだわ。 一応、願書出しとこ!」 と誤認

させる。 そして出願期間を終えるや、このクソ大は公然と “ゼニゲバ” の本性を表すのだ! プール

してあった受験者数を一気に放出して、1万人近い日計を乱発。 少なからぬ受験生に、地団太踏んで

悔しがらせるのである。 とにかく、ロクでもない大学であることは疑いの余地が無い。

受験生諸君も、早稲田如きを受けるぐらいならまだ、駿河台の明治を受けなさい。 早稲田は、これから

明治にも抜かれることになるのだから。 慶應には、既に完膚なきまでに抜かれ切ってしまったし。

実際、こんなデタラメなことに手を染めてる大学が、これからの時代、評価されるはず無いじゃないか。

よく考えて受験大学、入学大学を決めるんだぞ。
741大学への名無しさん:2011/12/30(金) 04:39:24.79 ID:aac4rKji0
まず初めに、志願者数日報に関する当方の言い分が 「根拠の無い原因、思い付き、思い込み」 でない

ところを少しお見せしようと思う。 昨年の早稲田大学・志願者数日報の日計で、即ち最新データである。

飛ばした日もあるが、概観は十分に把握できる内容だ。 どなた様も、よろしくご照覧あれ。


<日報開始> 2534名(1/14付)→2053名(1/17)→4195名(1/19)→7205名(1/20)<センター利用最終>

 →2286名(1/21)→3951名(1/24)→7854名(1/25)→3527名(1/26)<一般受験出願最終日>
__________________________________________________


 →10855名(1/27)→5903名(1/28)→981名(1/31)→14895名(2/1)

 →10302名(2/2)→5328名(2/3)→7077名(2/4)<現在>

下段で981名というのが1日だけ不自然にあるが、これはこちらの書き込みに反発したものと思われる。

その書き込みは次レスで取り上げてあるが、とにかく上段(出願期間中) と下段(出願締め切り後) で

明らかな違いが見られることは確かだ。 それこそ出願期間の初めは、郵便局で留め置きになってる

願書がドッと大学に流れ込んで来るため、最も処理数が多くて然るべきだが2500人ほどに

とどまっている。 このあたりで間引いてるのは、思い込みを超えた “現実” というものであろうよ。

下段に出せる数字は、上段での間引き工作があったればこそ出来るというコチラの主張が、数値的に

裏付けられたんじゃないかな? 早稲田大学のモラルの低さを、改めて問い質したい。
742大学への名無しさん:2011/12/30(金) 04:44:14.45 ID:aac4rKji0
33 :大学への名無しさん :2011/01/31(月) 18:16:56 ID:bfsC8eFC0
  俺が社学スレで

『190 :大学への名無しさん :2011/01/31(月) 01:10:09 ID:bfsC8eFC0
  明日からの早大・志願者数日報 “日計” を見るのが楽しみだな。 はたして、どんな増え方をすることやら。

  最終確定日の前日が3万人で、確定日 500人とかな。 早大職員のオツム拝見ってところかい!

                                   ハ〜ッハッハッハッハ・・・・    』

さらに志願者速報スレで

『317 :大学への名無しさん :2011/01/31(月) 16:05:16 ID:bfsC8eFC0
  早稲田! 志願者数日報の更新が遅いぞ! モタモタするんじゃねー! このウスノロ!

  日計1万人台で出すのを、もったいぶってるのか!  クダラネー  早くしろ!      』

と書き込んだのに反発したのか

   『本日の早稲田の日計 ナ、ナ、ナント981名!  ちなみに、その前の日計は5903人。

    慶應の 「本日の受付数」 9036名。 土日はさんでるので、これぐらいが普通。 早稲田も同様だった。 』

それが本日の早稲田の日計、たったの981名!  フザケルな! 遊び気分で大学を運営するんじゃない!


今、早稲田にいる教職員は、こいつらが早大生だった頃のサークル気分そのままに大学を動かしているんだよ。

だから、こんなフザケたマネが出来るんだ。 信じられん! “教育” が出来るどころでない事実が、これで

よ〜っく分かったと思う。
743大学への名無しさん:2011/12/30(金) 04:49:18.66 ID:aac4rKji0
以下は、上記で指摘した不自然極まりない日計に対する考察である。 これ以外に考えようがなく、受験料収入を

少しでも上げんと目を血走らせている 『早大職員』 の必死な形相が目に浮かぶ。 「こいつらに、もう少し

“教育”が見えていたら、教育機関としてやっていいことと悪いことの区別ぐらいは付けられただろうにな〜」

とは、思わずにはいられない。

『そろそろ出願シーズンを迎えるわけだが、各受験生は、くれぐれも大学発表の志願者数日報には気を付けて

もらいたい。 巧みな数値操作で、揺れ動く受験生の不安心理へ巧みに付け入り “駆け込み出願” を誘導する

ような悪質極まりない大学も、まんざら無いではないみたいなんでね〜  今日は、そんな話を皆にしてあげよう。


    もう、い〜くつ寝〜る〜と〜  『【早稲田名物】 志願者数日報 “偽装疑惑” 期間、突入〜!』

この 「志願者数日報 “偽装工作” 」 こそ、現在の早大教職員体質を最も顕著に表すと同時に、拝金主義へ

染まり切った 『教育には最も向かない大学』 を裏付ける根拠の一つとも言うべき、早大モラルハザードの象徴

なのであ〜る! 今年から掲示板を見始めた方のために、概略の説明から入ろうか。
744大学への名無しさん:2011/12/30(金) 04:54:24.93 ID:aac4rKji0
いよいよ本格的な入試シーズンの到来だが、どの大学も出願期間中は、公式HPで当日の受付数や累計数を

公表し、受験生への適切な情報公開を行っている。 だが約一大学、そのような習慣を逆手にとって、受験生の

不安心理へ巧みに付け入り、カネ儲けの手段に応用していると思われる大学がある! 我らが

“早稲田大学” である!

早稲田大学の志願者数日報には毎年、ある共通する特徴が見られる。 それは

   『出願期間中に公表する志願者数は、極めて低調! 日計は、せいぜい2千〜4千程度!』
                       ↓
    『ところが願書締め切り直後、志願者数は急激に伸び始める! 日計は一気に、9千〜万単位へ!』
                       ↓
   『数年前には、最終確定日の日計が4万人近い “バッケンレコード” を記録した年もあった!』

つーまーりー わかり易く解説すると、こうなる。

一人でも多くの受験生を絡め捕りたい出願期間中は、できるだけ数字を抑えて公表。 あたかも

  「お〜っと、これは大変だ〜! 早稲田の志願者数が伸び悩んでいる〜! さては、スキャンダル続きで

   受験生に逃げられちゃったかな〜? と、と、とにかく、今年の早稲田は “超狙い目” だぁ〜!!

   まだまだ、願書は受け付けてます。 是非、この機会をお見逃しなくなく!!』

とでも言っているかのように。
745大学への名無しさん:2011/12/30(金) 05:00:31.21 ID:aac4rKji0
そりゃ、受験生側にしてみれば生涯一度の大学受験だ。 んな数字を見せられりゃ、誰だって 「一応、願書だけでも

出しておこうかな」 と思ってしまうわな。 受験生の不安心理へ巧みに付け入っているというのは、まさに

この場面である。 子供から相談を受けた親御さんでも、「出すだけ出しときなさい」 と言うだろうさ。

早稲田の “腐れ” 外道が〜!! そして、締め切った後に、この大学は “ゼニゲバ” の本性を現す。

   『あ〜っと、言ってなかったけど未発表分があるんスよね〜 これで全部ッス。

    今年も多数の御応募、アリガトやんした〜!!』

と、舌をペロッと出しつつ営業活動を終えるわけだ。

冗談じゃない!! 法に触れなければ、何をやっても構わないとでも思っているのか!! たとえ違法で

なくとも、モラル上の問題があるという見方は、世に幾らもあることだ! ことに教育機関のような

「高度に倫理性を求められる世界」 で、やっていいことではないわ!!
746大学への名無しさん:2011/12/30(金) 05:06:00.71 ID:aac4rKji0
そもそも、日報と言う以上 「最新かつ正確な情報を提供することに、最大の意義がある」 のは明白。

出願期間中は巧妙に志願者数を間引き、願書締め切り後にプールしてあった数字を一気に大放出するなど

日報の意義を根底から否定して余りある。 これでは、日報を掲載する意味が無いわ! それとも

          「カネ儲けのためなんスよ〜 仕方ないじゃ無いッスか〜」

とでも言うつもりか!

でもって、この大学に そのあたりの事情を問い質すと、また実にクダラナイ、まさに取って付けたような

言い訳を返してくれるから、いよいよ聞いてる方はキレまくるわけだ!

   『その理由が、どう聞いたら数万にも上る志願者数の発表遅延に結び付くって言うんですか!

    仮に居たとしても、せいぜい数十人程度でしょう! ゴマカしてるんじゃない!!』

と怒鳴りたくなるような回答しか返さないんだね。 とにかく腐敗し切った大学だと、心底から思う。

上記のような現象は私が散々、騒いだこともあってか ここ2、3年、それまで最終確定日だけに集中させていた

志願者数を1万人ずつ分散 前倒し発表というスタイルに変化してはいるが、それでも

  『期間中は数字を抑えて出願を誘発! 締め切り後に、溜めてあった “間引き” 志願者数を一気 大放出!』

という構図であることに、何ら変わりは無い。
747大学への名無しさん:2011/12/30(金) 05:11:00.72 ID:aac4rKji0
ついでに教えとくとね、『かつての』 ライバル大学 慶應では

        最終確定日の前日 「本日の受付数」 は数十名!!

        最終確定日の 「 〃 」 は、ナント数名!! (0名という年も、何年もあった!)

もう、イヤんなっちゃうよ、ホントに・・・・  同じ有名私大で、どうしてこうも違うのかと思うと、もう情けなくて

涙も出んわい! 馬鹿ダメ早稲田は当分、慶應のはるか後方で大人しくしてなさい!!

今のお前には、慶應を追う資格すらないんだ。 受験生諸君は、両大学のこのような違いをシッカリ認識した上で

大学入試へ臨むように。 ダブル合格で、どちらを選んだらいいかなど、聞くまでも無いことだぞ!

                                 以上である。
748大学への名無しさん:2011/12/30(金) 14:10:21.52 ID:4HsOpOOTO
受付数見て出願決める受験生なんかいるのかよw
私大は複数併願できるんだから、年内に受験を決意した大学はそのまま出願するだろ。
749大学への名無しさん:2011/12/30(金) 15:25:31.06 ID:aac4rKji0
バカか、お前は。 そんな受験生なら、いくらだっているだろう。 「受けようか受けまいか」 或いは

「同日受験で、どちらを受けようか」 迷ってる受験生なら、昔から枚挙にいとまが無い。

そういう受験生たちにとって、「志願状況 = 競争倍率」 は判断の重要な指標となる。 そこを

早稲田は逆手にとってゼニ儲け手段に悪用してるから、怒りが収まらんのだ!! よく考えんかい!!
750大学への名無しさん:2011/12/30(金) 17:57:25.23 ID:4HsOpOOTO
バカはお前だ!
受験日なんか年内に分かっているんだから年明けてから普通は迷わない。迷うとしても成績の伸び悩みで迷うので受付数見ては迷わない。
受験生は年明けたらもう突っ走るしかないんだよ。
お前は受付数なんか気にしていたから早稲田入れなかったんだよ。
751大学への名無しさん:2011/12/30(金) 18:59:48.71 ID:aac4rKji0
苦しいね〜 早大職員ちゃん?  頭の悪さがモロバレだぞ!  実際、お前の言ってることを

前提にしても、俺の主張は十分に説明が付くんだが、気が付かねーか? 成績の伸び悩みが

受験シーズンまで続いてしまえば、出願しようかしまいか迷わざるを得ないだろうが。 なんで

これが分からんの? 度し難いほどの馬鹿あたま! それが早稲田に入ってしまったという事実

なんだよ。 お前自身の書き込みが、見事なまでに証明している。

  「受験生は年明けたら突っ走るだけ突っ走って、早稲田大学へ受験料をイッパイ修めてね〜」

ってか〜?    フザケルな!!! マジメにやれ!!!
752大学への名無しさん:2011/12/30(金) 19:03:27.77 ID:aac4rKji0
それからな、俺は早稲田大学に何年も在籍し、つぶさに大学の運営体質を見て来たからこそ

ここまで詳しく語れるんだ。 何としてでも、ここをゴマカさねばと画策する早稲田人は

本当に醜く見っとも無い人種だ。  さっさと閉学しちまえ!!!
753大学への名無しさん:2011/12/30(金) 20:17:35.36 ID:4HsOpOOTO
お前は本当にバカだな。
成績が伸び悩んでいる時は偏差値や模試の判定で受験校決めるの。途中の出願受付数では決めないの。
出願受付数に日々一喜一憂している受験生はお前みたいに残念な結果なると思うよ。
754大学への名無しさん:2011/12/30(金) 21:09:18.30 ID:aac4rKji0
ア〜ッハッハ・・・  早稲田の貧困極まりないオツムの中身がモロ見えだな。 ウププ・・

  >成績が伸び悩んでいる時は偏差値や模試の判定で受験校決めるの。

って、受験シーズンに模試やってる大手予備校ってあるのかよ。 バッカじゃね? 大体は、秋頃に終わって

あとは各受験生の最終調整に委ねられる。 その際、自分の偏差値の変化が随時わかる受験生がいたら

そのままテレビに出られるって。 “超能力” 受験生ってな感じでな。 「なんだか、あんまり上がってる気が

しないな〜」 という受験生の方が多いだろうというのも、俺にはよく分かる。 そういう奴は、最終的に

志願者数でも出願の可否を決めるぜ。 でもさあ、何でそんなことまで 『早大職員』 がムキになって

決め付けにゃならないんだよ! 受験生の勝手だろ、そんなこと!! 要するに

     「“勝手” ということにされると、受験料収入が減っちゃうんだな〜」

という、まことに以って勝手極まりない理由があるから、シツコク粘ってんだろ!!

いい加減にしろ、クソダメ大職員!! 目障りだ!! さっさと消え失せろ!!! ペッ!
755大学への名無しさん:2011/12/30(金) 23:59:56.81 ID:8LOxTNtq0
ワロタ
稲丸は模試の結果や偏差値よりも出願状況で早稲田受験www
全部不合格も当然だなwww
756大学への名無しさん:2011/12/31(土) 05:29:36.26 ID:/tLyFHdd0
バッカじゃね? どう読んだら、そういう話になるのかね。 模試の結果や偏差値で決めかねる際には

出願状況を考慮することもあると言ってるだけなのに。 やはり、今年も数値操作を行う大学としては

受験生が出願状況を考慮するという前提に立たれると困りまくっちゃうんだろ? 素直になれよ。 (ププ・・)
757大学への名無しさん:2011/12/31(土) 11:32:26.97 ID:/YorYKAG0
ちょっと必死になったw
758大学への名無しさん:2011/12/31(土) 13:00:36.70 ID:/tLyFHdd0
ププ・・ っと笑えたw
759大学への名無しさん:2011/12/31(土) 14:42:18.28 ID:Uh94As+I0
努力してきたみんなが早稲田に合格出来るといいな。
760大学への名無しさん:2011/12/31(土) 14:49:58.95 ID:Lqg6aOqk0
政経、法、商 
俺はこの三つ受けるつもりだが皆はどこ受けるの?
761大学への名無しさん:2011/12/31(土) 16:08:40.12 ID:Uh94As+I0
>>760
やっぱり政経(経)が第一志望なのかな。
今更だけど誰でも出来る問題を落とさないことが合格への近道だろうな。
762大学への名無しさん:2011/12/31(土) 16:56:04.38 ID:uQKLPK6S0
創造理工、社学、人科受ける
763大学への名無しさん:2011/12/31(土) 17:29:47.72 ID:7XQ6DsTc0
>>760
基幹のみ
764大学への名無しさん:2011/12/31(土) 17:49:25.37 ID:FKf3TTwA0
>>763
俺も基幹 専願みたいなもんだわ
765大学への名無しさん:2011/12/31(土) 19:51:40.31 ID:4uQvLvY00
慶応早稲田の下位10%よりFラン大学の上澄み1%の方が遥かに優秀である。
学歴に下駄を履かせるのはやめましょう。
766大学への名無しさん:2011/12/31(土) 19:51:43.68 ID:C8I15iYw0
基幹がいいけど早稲田の物理は苦手だから、化学重点があるほうにするか悩む
767大学への名無しさん:2011/12/31(土) 21:01:52.53 ID:KAwNPhlz0
俺は一応 調査票は、商、教育、文、人科もらってるが普通にまだ迷ってる。
あとMARCH系もまだ迷ってるし。
うーむ 年明け決める予定だったんだがww
768大学への名無しさん:2011/12/31(土) 21:27:08.38 ID:7XQ6DsTc0
>>766
無責任かもしれないけど、基幹がいいなら基幹受けようぜ

そしてお互い受かろう
769大学への名無しさん:2011/12/31(土) 22:26:05.42 ID:FKf3TTwA0
基幹うかりたい… みんな2年以降の学科はどこ志望で受けてる?
770大学への名無しさん:2011/12/31(土) 23:09:48.26 ID:JWxY4L6G0
>>767
調査書って何学部でも1枚でよかったと…。
771大学への名無しさん:2011/12/31(土) 23:25:07.77 ID:Lqg6aOqk0
早稲田政経
早稲田法
早稲田商
明治政経
立教経営
772大学への名無しさん:2012/01/01(日) 05:30:16.55 ID:8OD6jp360
基幹 基幹と騒いでるということは、いま基幹理工学部が相当ヤバイのね。 バカ早稲田は、わかり易くてエエわ。 ウプププ・・
773大学への名無しさん:2012/01/01(日) 05:37:40.70 ID:KQFuzV7h0
>>772
もっともっとネガキャンして倍率下げてくれ
千里の道も一歩からで1人でも少なくなる工作は大歓迎だ
774大学への名無しさん:2012/01/01(日) 07:00:20.40 ID:8OD6jp360
お前が受験生に見えるスレ住人は、お前の同僚職員を除けば一人もいないと思うぜ。 ウププ・・
775大学への名無しさん:2012/01/01(日) 14:56:12.69 ID:amtIJ6050
俺は商学部受けるよ
受かってリア充したいなぁ ウププ••
776大学への名無しさん:2012/01/01(日) 17:47:21.62 ID:TZJyJS/Z0
受かってその後の充実した生活を送れるかは本人次第。
さぼればそれなりの人生しかない。
まずは受からなければ何も始まらない。
祈る合格。
777大学への名無しさん:2012/01/01(日) 22:34:59.17 ID:G97mnvEBO
問題は社学の方が簡単だが偏差値は教育の方が低いのか
どちらに出すべきか
778大学への名無しさん:2012/01/01(日) 23:42:00.67 ID:TZJyJS/Z0
>>777
人に聞くな、自分で決めろ。
779大学への名無しさん:2012/01/02(月) 07:06:40.38 ID:ELApi9U70
早稲田に受かったよという書き込みが後2ヶ月後くらいにはここにあふれる
ことになるんだな。みんながんばれ。
780大学への名無しさん:2012/01/02(月) 15:56:24.71 ID:MDpr4Kxh0
ソリャ、そうだよ。 だって、どんなバカでも定員イッパイまでは受かるんだからね。 でも、合格者・入学者の

レベルは、以前に比べたら格段に下がっている。 もう、昔の早稲田じゃないんだよ。 そうなってしまったのは

早大改革をハコモノプロジェクトで埋め過ぎたから。 モンノすごい借金財政で、教育・研究方面を圧迫

してるからだ。 これなら、社長の数 “日本一” の日大へ行った方が、まだ全然マシ!! 受験生諸君は要注意!!
781大学への名無しさん:2012/01/02(月) 17:11:49.49 ID:nyODzOqAO
それで稲丸は日大に行ったのかwww
782大学への名無しさん:2012/01/02(月) 22:27:37.54 ID:KqOlDa8T0
変な奴の相手してる時間があれば勉強しる
783大学への名無しさん:2012/01/02(月) 23:19:50.43 ID:ELApi9U70
早稲田の場合、たまに誰もわかるわけないというような問題があるが
そんなのはみんな出来ない。
いかに大半を占める易しい問題を落とさずとるかの勝負だ。
784大学への名無しさん:2012/01/03(火) 14:56:35.96 ID:k52w7VEj0
そんな当たり前のことを言ってドーする!! それより、明治スレからのお裾分けや。 これでも読んどれ!

『457 :大学への名無しさん :2012/01/03(火) 14:46:24.30 ID:k52w7VEj0
初めてマトモなこと言ったな。 ちょっと驚いたぞ。 強いて赤ペンを入れるとすれば、慶應は現時点で来ている。

明治と上智の上がり具合は、早稲田の下がり具合と表裏一体の現象なので、早稲田の没落が早まれば

その分、お前らの上がるのが早まるということだ。 俺は15年は、かからないと見ているがね。

455を見ても、早稲田の就職力の低さは歴然だ! あの大学は、出来る学生 即ち

    『早稲田の名を高めてくれそうな人材にしか、力を入れようとない。 予算を割かない。』

という悪い伝統に包まれ切っている。 フツーの学生が、どこでノタレ死のうと 「そんなのカンケーねー!」

って感じ。 だから、これまでトップ層の就職しか宣伝して来なかっただろ? 取り分け優秀だと自負できる

受験生以外は、早稲田より明治・上智へ進学する方がチャンと育ててもらえるよ。 早稲田は

『サークル “丸投げ” 教育』 で今日まで来ちゃったからね。 大学サイドは人材育成なんぞ、やったこと無いんで

何をどうやったらいいのか分かる者が一人もいないのよ。 迂闊に入ったら、自分たちの学費を体育会系の

海外遠征費に回されてオシマイって感じ。 出願から気を付けるんだよ〜 同日受験なら、早稲田は避けた方が

いいかもね。    』
785大学への名無しさん:2012/01/03(火) 15:37:37.98 ID:eg4J7PTd0
早稲田最高!
絶対、合格してやる
786大学への名無しさん:2012/01/03(火) 21:09:14.48 ID:5tCHvUlQ0
文学部の国語ってどう対策したら良いんだ 難し過ぎる
787大学への名無しさん:2012/01/03(火) 22:11:38.77 ID:9CZivs6qO
教育の国語でてこずってる俺よりまし
788大学への名無しさん:2012/01/03(火) 22:51:12.25 ID:k52w7VEj0
>>785
どこが最高なのか、具体的に言えるのかね? バカ職員が正月早々、錯乱してんじゃネーよ! (ププ・・)
789大学への名無しさん:2012/01/03(火) 23:15:09.04 ID:k52w7VEj0
他スレからの紹介レスでも読んどれや。

462 :大学への名無しさん :2012/01/03(火) 23:08:19.11 ID:k52w7VEj0
→458
よく分かるぞ、その気持ち。 他スレでも同様の書き込みがあったので、紹介しておく。

『388 :大学への名無しさん :2012/01/03(火) 18:25:49.67 ID:huOlX1fz0
    東洋(1位)駒沢(2位)と中継が来たので

    次にドアップで映った馬鹿田が3位かと思ったら4位だった。

    3位の明治大学が超可愛そう。

390 :大学への名無しさん :2012/01/03(火) 23:01:53.63 ID:k52w7VEj0
   →388
   なに、早稲田 明治に負けたの? ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・ コリャ、大笑いだわ! ったく

   近年の早稲田は、明治にやられっ放しだね〜  東京六大学野球史上、初の5連覇達成をブッ潰され

   「志願者数 “日本一”」 の座を2年連続で奪われ、まさに 『早稲田の天敵』 って感じ。 笑える!

   しかし、日テレの “早稲田閥” 体質は許せんな。 3位を先にドアップで映さんでドーするか!!   』
790大学への名無しさん:2012/01/03(火) 23:21:59.87 ID:k52w7VEj0
>>739-747 “超” 参照〜!!
791大学への名無しさん:2012/01/04(水) 11:59:40.46 ID:4jJ14mwn0
早稲田は文法書一冊で事足りるのか?
のってないのおおすぎわろろん
792大学への名無しさん:2012/01/04(水) 18:04:20.92 ID:BsJPnoBh0
ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/index.htm
駿台で入試問題分析をするのは旧帝一工+東京医科歯科大+千葉大(旧医大)+神戸大(旧商大)

千葉大 旧1期校 9学部を擁する巨大総合大学
ヨコ国 旧2期校 4学部の小規模大学
つくば (旧文理大) 

千葉医はもともと旧制一高医学部だからな
旧制一高は現在の東大教養学部
793大学への名無しさん:2012/01/05(木) 03:16:16.70 ID:D65umDAl0
http://syagaku.blogspot.com/

社学プレ実施要項
<正式名称>
早稲田大学社会科学部入学試験プレテスト

<略称>
社学プレ

<受験基準日>
第1基準日:2012/2/3
第2基準日:2012/2/4
予備日:2/7・2/10・2/13・2/16・2/19

<出題科目>
英語のみ:90分(50点満点)
<各大問の構成>
T:正誤問題(10点)
U:会話問題(10点)
V:読解問題(9点?)
W:読解問題(11点?)
X:読解問題(10点)
<受験方法>
・プリントアウトして受験してください
・90分間静かで居られる環境で受験してください
<受験料>
受験料は一切かかりません
<受験申込方法>
・1月6日から、社学プレ受験申込フォーム
・受験者数制限有り

http://syagaku.blogspot.com/2011/12/blog-post_7200.html
794大学への名無しさん:2012/01/05(木) 14:51:04.36 ID:od2LaqQaP
他スレで、以下の如き書き込みを見かけた。 これに憤激して書いたレスを是非、ご紹介したい。

受験生諸君は必見!!

『750 :大学への名無しさん :2012/01/05(木) 12:24:30.40 ID:2bWLbPVZ0
   「あなたは、本当に実力のある大学を選べますか」
795大学への名無しさん:2012/01/05(木) 14:53:31.43 ID:od2LaqQaP
    関西学院大学 × 慶應義塾大学 × 同志社大学 × 早稲田大学 合同説明会2011を

    金沢で開催  〜  http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1274506061/750   』
796大学への名無しさん:2012/01/05(木) 14:56:58.95 ID:od2LaqQaP
フッザケんじゃねー!! こんな大ウソを吹いてやがったのかよ、あのクソ大は!!


今の早稲田に一体、どんな 「建学の精神に裏付けられた教育理念」 があるっていうんだ! 言える奴、

一人でもいるのかよ!! 3大教旨なんぞ、有名無実じゃないか。 学生が車内痴漢や大麻事件を起こす

だけじゃない。
797大学への名無しさん:2012/01/05(木) 15:04:17.24 ID:od2LaqQaP
大学運営スタッフまで公然と「“水増し” 不正請求」を行い「回らない風車」を、つくば市に

売り付けるんだぞ! 毎度毎度、『違反国民の造就』 ばっか実践しおってからに! どうにもならんわい!

「受験生獲得だけを目的とした施策」 なんぞ、講ずるどころじゃない! 志願者数日報の数値まで意図的に

操作し受験料収入の増大に狂奔してるのが、今の早稲田の偽らざる姿だろうが!
798大学への名無しさん:2012/01/05(木) 15:07:31.68 ID:od2LaqQaP
大体、歴史と伝統によって蓄積した 「学びの方向性」 と 「個性」 を大切にし、「どのように育て送り出すか」 という

大学教育の原点に立ち返りたいと本当に考えていたら、台風や大地震が来たぐらいで 『“経費節約” 休校』 を

乱発するか!!
799大学への名無しさん:2012/01/05(木) 15:10:12.19 ID:od2LaqQaP
「歴史と伝統」 と言っても、大学なんぞ潰れさえしなけりゃイヤでも伝統大学には

なっちまうんだよ! 伝統なら早稲田より明治の方が古いって知ってたか?

「私立大学を選択することの意義」 や 「その時代が来ている」 ことは、慶應に感じることは出来ても

今の早稲田へ進学することに 「真の魅力」 なぞ、カケラも感じられないね。
800大学への名無しさん:2012/01/05(木) 15:14:23.15 ID:od2LaqQaP
受験生諸君も、よくよく考えてから出願・入学の可否を決めてくれ。 間違えると

生涯にわたって後悔することになるぞ!!
801大学への名無しさん:2012/01/06(金) 14:06:00.08 ID:XhfBWj/l0
スポ科志望です
802大学への名無しさん:2012/01/06(金) 17:59:55.92 ID:vZud1SOO0
早稲田に入れば人生バラ色
最高に良い大学
ここより良い大学なんて無い
803大学への名無しさん:2012/01/06(金) 18:04:06.05 ID:zJzJPR0j0
医学部も歯学部もないカタ和就職予備校
カタ和田東京専門学校
略してカタ和田
804大学への名無しさん:2012/01/06(金) 18:14:53.99 ID:zJzJPR0j0
カタ和田山川丸暗記脳ってこの世に不要www
カタ和田生って何のために生まれ何のために死んでいくの???
805大学への名無しさん:2012/01/06(金) 20:13:25.82 ID:E2rbrzUx0
これはいくらなんでも酷い・・・

967 :エリート街道さん:2012/01/ 06(金) 18:31:37.83 ID:ncXwKNS7 日大も東海も帝京も一緒だろ。 こんな三流私大出の医者に診てもらうほ ど早稲田の命は安くない。

和田の命は安くない(キリッ)だっておwwwwwww プゲラッチョwwwwwww
馬鹿和田卒の一匹の命なんざそこらへんの虫けらと同じ価値だろwwwwwww
腹いてえwwwwwww

806大学への名無しさん:2012/01/06(金) 20:18:10.47 ID:E2rbrzUx0
確かに早稲田子作芋大学って社会の寄生虫で、5流レイプ低脳大学で
和田生もこの世に一人も存在価値のないゴミだけど
和田卒の命が虫けらと同じ価値っていうのはいくらなんでも言い過ぎでは?
807大学への名無しさん:2012/01/06(金) 23:50:47.71 ID:4LHjIXah0
早稲田の願書出す期限っていつだ?
センター利用なんだが、一律二十日までなのか?
808大学への名無しさん:2012/01/06(金) 23:54:32.02 ID:PJL+Fiax0
センター利用はその日で合ってた気がする
一般のみは26だったかね
809大学への名無しさん:2012/01/07(土) 00:06:19.32 ID:imlrEsgY0
>>808
全学部ですか?
願書に書いてありました?
ネットしか見てないので不安なんです。
810大学への名無しさん:2012/01/07(土) 00:09:36.80 ID:ry6HSFBy0
早稲田の法学部の世界史の論述の配点ってどれくらいなんでしょうか
811大学への名無しさん:2012/01/07(土) 02:41:00.44 ID:Er9hQEWhP
早稲田で出願していい学部は、せいぜい 『政経・法・商・文・理工』 までだぞ。 それも 「今のところは、まだ」 との

口上付きでだ。 それ以外の学部なら、ハッキリ言って 『上智・マーチ・学習院・ICU等の上位学部』 を選んだ方が

圧倒的にメリットがある。 それは同日受験どころか、早稲田を無理して入れると日程的にキツくなるという

場合でさえ、上智・マーチ受験のコンディション調整のために早大受験を切ることが望ましいほどである。

何度も言うが、現在早稲田を運営している管理職階級は、早稲田が東大に最も近付いた頃の入学者でね。

もう、その天狗ぶりはハンパじゃないのよ。 ハッキリ言って、今の早大生なんぞハナも引っかけてない。
812大学への名無しさん:2012/01/07(土) 02:46:26.23 ID:Er9hQEWhP
無論 事実をバラせば、当時は学歴主義全盛で受かった早大生は入学後、マージャンとサークルしか

やらなかった典型的バカ学生だったんだけどね。 実際 中位・下位学部生など、早稲田の名を高めてくれる

人材やイベントへ投資するための資金源ぐらいにしか見られてない。 かくして、大地震が来れば一ヶ月にも及ぶ

『“経費節約” 休校』 と相成るのであ〜る!! それよりは 「上智・マーチ・・・」 の方が、はるかにマトモに

扱ってくれそうだ。 くれぐれも部活の先輩等、実際に早稲田へ入学した人から直に情報を仕入れてくれ。

思い当たる在学生など、掃いて捨てるほどもおるわ! 決して、大学や学部事務室には聞かないように!

涼しい顔して平気でウソをつくからね。 俺も何度となくウソをつかれたぞ!!
813大学への名無しさん:2012/01/07(土) 04:15:57.78 ID:Er9hQEWhP
>>739-747 “超” 参照〜!!
814大学への名無しさん:2012/01/07(土) 07:17:21.86 ID:9jACcT9i0
815大学への名無しさん:2012/01/07(土) 09:55:37.18 ID:yMJwwyzy0
ステマだな
816大学への名無しさん:2012/01/07(土) 11:05:09.56 ID:IRZyoJ2UO
ステルス要素皆無だけどな
817関東の大学受けるやつ注意してね:2012/01/07(土) 15:56:36.14 ID:tpYdl35l0
文部科学省が1月6日に発表した福島県、並びに他県のデータを見ると、福島県および関東一円のセシウム降下量は、事故後とほぼ同じぐらいのレベルに達しています。原因は不明ですが、とりあえず、マスクをする必要があります。

今、緊急に調べています。結果がでたらすぐブログに上げます。念のための措置ですが、お子さんをお持ちの方はあまり外に出ないように。データの信頼性もチェック中です。

データは危険なレベルです。マスコミが報道していないのは不思議ですが、1平方キロメートルあたり100メガベクレルを超えていて、かなり危険です。逃げる必要はありませんが、マスクをして外出は避けてください。

しばらく後に葉物野菜が汚染されます。(データが正しければ)

(平成24年1月6日)

http://takedanet.com/2012/01/post_43b1.html
818大学への名無しさん:2012/01/07(土) 18:55:53.27 ID:h4BLLi9R0
調査票は志願表1枚につき1枚でいいんじゃなかった?
併願学部をまとめて出願するんじゃ
819大学への名無しさん:2012/01/08(日) 01:19:55.55 ID:poNTt0HY0
偏差値50未満で早稲田大学、慶應義塾大学に入学・卒業する方法

http://p.tl/raRk
820大学への名無しさん:2012/01/08(日) 05:13:10.34 ID:PZ6R3tumP
早稲田は出来ても、慶應は無理じゃね?
821大学への名無しさん:2012/01/08(日) 08:56:44.82 ID:eJYYTPSMO
放射能汚染度

福島>>東京>>>>シアトル>>>>名古屋

偏西風と日本アルプスシールド強し。西日本万歳!




↓共同通信掲載の放射能汚染地図
http://www.47news.jp/CN/201111/CN2011111601000947.html
822大学への名無しさん:2012/01/08(日) 20:27:09.66 ID:vcrpy1Y+0
願書ボールペンで書いちまった死にたい
823大学への名無しさん:2012/01/09(月) 03:40:53.40 ID:y82iAyn7P
  『早稲田大学って、どんなとこ?』
                         ≪こんなとこ〜!!≫
                           ↓ ↓ ↓ ↓
<文構−aicezuki 編>:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320025223/15-48

<志願者数日報・偏差値操作 編>:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320025223/520-528
                      http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320025223/77-88

<国教 編>:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320025223/97-115

<教育 編>:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320025223/119-163

<政経 編>:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320025223/170-200

<早大犯罪史 編>:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320025223/202-233

<パクリ校歌 編>:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320025223/235-249
824大学への名無しさん:2012/01/09(月) 03:43:35.77 ID:y82iAyn7P
<台風休校他 編>:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320025223/257-271
             http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320025223/278-282

<大地震 “経費節約” 休校 編>:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320025223/283-313

<法学部・ロー 編>:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320025223/318-347

    結論 : 『まー やめといた方が無難だと思うけどね〜 君子危うきに近寄らず〜 チャンチャン?』
825大学への名無しさん:2012/01/09(月) 13:43:40.50 ID:rC5sd4GX0
みんな早稲田行こうな
826大学への名無しさん:2012/01/09(月) 13:45:22.53 ID:UD2QXSr/0
>>822
もう気づいてるだろうけど鉛筆で書きなおす必要ないって書いてあるよ
そのまま出してもおk
827大学への名無しさん:2012/01/09(月) 13:54:16.55 ID:K5pGqZSk0
この時期に願書出してる人って、なんで?
早すぎない?
828大学への名無しさん:2012/01/09(月) 14:21:47.26 ID:y82iAyn7P
>>825
お前、何もんだよ。

『175 名前:大学への名無しさん :2012/01/09(月) 14:07:47.48 ID:rC5sd4GX0

      みんな上智にうかろうな    』   <上智スレより抜粋>
829大学への名無しさん:2012/01/09(月) 14:43:34.73 ID:rC5sd4GX0
出願するならうかれよ、受験料は無駄にするな。
830大学への名無しさん:2012/01/09(月) 14:50:45.23 ID:y82iAyn7P
早稲田だけは、受験料を無駄にしないと 『数百万もの学費』 を無駄にしてしまう恐れが

あるからな。 何とも微妙なところだね〜
831大学への名無しさん:2012/01/09(月) 14:52:23.35 ID:beVCwfeT0
ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/index.htm
駿台で入試問題分析をするのは旧帝一工+東京医科歯科大+千葉大(旧医大)+神戸大(旧商大)

千葉大 旧1期校 9学部を擁する巨大総合大学
ヨコ国 旧2期校 4学部の小規模大学
つくば (旧文理大) 

千葉医はもともと旧制一高医学部だからな
旧制一高は現在の東大教養学部
832大学への名無しさん:2012/01/09(月) 15:01:55.61 ID:rC5sd4GX0
勉強しろ、試験終了後までここには有益な情報は何一つない。
833大学への名無しさん:2012/01/09(月) 19:25:59.60 ID:nDXj9kby0
>>828
いい人じゃん
834大学への名無しさん:2012/01/10(火) 10:14:43.73 ID:EIFcAcw80
去年6学部くらい受かったんだけど本番で何割とれてたかとかって需要あるかな
835大学への名無しさん:2012/01/10(火) 13:41:48.55 ID:IQiEaVt8P
今や、誰でも入れる大学。 その名は “早 ・ 稲 ・ 田”!!
836大学への名無しさん:2012/01/10(火) 14:33:25.35 ID:7H9EKz8UO
>>834
法学部頼む
837大学への名無しさん:2012/01/10(火) 15:12:09.51 ID:wJqliRca0
>>834
政経、商、社学も頼む
838大学への名無しさん:2012/01/10(火) 21:47:57.39 ID:mhKPAFZg0
カタ和田山川丸暗記脳ってこの世に不要www
カタ和田生って何のために生まれ何のために死んでいくの???
839大学への名無しさん:2012/01/10(火) 21:53:37.36 ID:mhKPAFZg0
和田カタヴァッカwwww
840大学への名無しさん:2012/01/10(火) 21:56:37.35 ID:mhKPAFZg0
ここにカタ和田山川丸暗記脳がいるとしよう
このカタ和田に一体何ができるのか?
日大卒のお医者様が死んだら社会にとって損失だが
カタ和田が新でも何の影響もない。
むしろ社会にとってよい事。
嗚呼、、、カタ和田
841大学への名無しさん:2012/01/10(火) 21:59:01.80 ID:mhKPAFZg0
967 :エリート街道さん:2012/01/ 06(金) 18:31:37.83 ID:ncXwKNS7 日大も東海も帝京も一緒だろ。 こんな三流私大出の医者に診てもらうほ ど早稲田の命は安くない。

和田の命は安くない(キリッ)だっておwwwwwww プゲラッチョwwwwwww
馬鹿カタ和田卒の一匹の命なんざそこらへんの虫けらと同じ価値だろwwwwwww
腹いてえwwwwwww
842大学への名無しさん:2012/01/10(火) 22:48:32.46 ID:ROUFgS/C0
早稲田の基幹理工の情報志望
高1のバカなんだけど一日どのくらい勉強すればいいのか

あと数学は青チャートでいいのか
英語はどの単語帳がいいのか教えてくれ

ちなみに進研模試は57というカスレヴェル
843大学への名無しさん:2012/01/10(火) 22:55:31.94 ID:gPsm0aYx0
907 :ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/25(金) 23:05:44.70
>>.878
>早稲田政経と中大法学部を比較する実績面とは?

圧倒的な差が付いているようなww
中央法相手では相撲にならないようです。
早稲田の看板学部は法学部なのではw

http://unkar.org/r/kouri/1290097840/415
http://unkar.org/r/kouri/1290097840/417
http://unkar.org/r/kouri/1298550751/439-441
http://unkar.org/r/kouri/1298550751/434-435

唯一の頼みの偏差値(笑)まで
http://yomi.mobi/read.cgi/temp/gimpo_joke_1247141500/869
844大学への名無しさん:2012/01/10(火) 22:56:51.63 ID:gPsm0aYx0
200 :エリート街道さん:2011/07/17(日) 00:58:31.51 ID:rzdSY7Bf
一応、和田バカに断っておくけど、
慶應 >>> 和田大(笑)
は世間の常識だからな。
今日は落ちるけんな。悔しくて眠れないお前の書き込み、がんばれよwww


211 :エリート街道さん 投稿日:2011/07/17(日) 07:31:13.11 ID:vjmRaDey
>>.200
つーか、中央大学法学部に勝つのが先決やろw 
実績で追いつくのは、永遠に無理っぽいが

http://unkar.org/r/kouri/1267934254/605-607
http://unkar.org/r/kouri/1298550751/438
http://unkar.org/r/ojyuken/1271932803/48-60
http://unkar.org/r/ojyuken/1271932803/39-47

845大学への名無しさん:2012/01/10(火) 22:58:51.10 ID:OU0WNHT80
下のリンクに、早稲田は、異常な学歴コンプのすくつだと書いてあるようです。
怪しい偏差値番付ぐらいしか縋るものがなければ、そうなるのかもしれませんねww
http://unkar.org/r/mnewsplus/1299204252/216
846大学への名無しさん:2012/01/11(水) 01:02:28.34 ID:Y3kju1Va0
選択教科化学で人科受ける人いる?
847大学への名無しさん:2012/01/11(水) 04:26:27.17 ID:IykDWDfxP
>>845
貴重な情報提供に、心より感謝する。
848>>834:2012/01/11(水) 04:54:25.50 ID:Lc8F6hIf0

英68%=54
国68%=40
日70%=42
計136点

社学
英66%=33
国83%=33
日72%=29

政経と法は受けてないんだごめん
イコールの右はその科目の配点×とれた割合ね
どの学部も7割取れればまず受かると思うよ!
849大学への名無しさん:2012/01/11(水) 08:09:41.46 ID:DoOxBJ4q0
>>848
ありがとう
ちなみにこの点数はどうやって計算したの?
850大学への名無しさん:2012/01/11(水) 12:31:31.15 ID:oYyz7x5K0
標準化後だったら意味ない
851大学への名無しさん:2012/01/11(水) 14:22:40.06 ID:Qtu8FmX+0
旧帝大と私学の早慶では学府として越えられない壁がある。ノーベル賞・世界大学ランキングとか見れば気づくはず。

日本の大学TOP5は東大京大と一橋東工と阪大です。

東工、一橋、阪大の上位の合格者は東大京大を受けても受かる人は一定数いる。

それに対して早慶は一番上位の合格者でも確実に東大京大に落ちたレベルだ。ましてや底辺のレベルは比べようもないし。
阪大、東工一橋落ちの者でも早慶内だったら学内上位2%以内の実力者だ

852大学への名無しさん:2012/01/11(水) 19:11:09.61 ID:JQ4NyrL60
俺は就職さえ良ければノーベル賞とか研究設備とかどうでもいいわ
853大学への名無しさん:2012/01/11(水) 19:25:19.31 ID:5DygERMH0
カタ和田は医学部も歯学部もない就職予備校で就職しか取り柄がないのに

唯一取柄の就職もショボショボwww

哀れカタ和陀 カタ和田って何のために存在してるの???
854大学への名無しさん:2012/01/11(水) 21:06:07.58 ID:S6kh25za0
浪人で調査書を去年の余り使うやついる??
急遽受験したくなったので今年のは間に合わないんだ
855大学への名無しさん:2012/01/11(水) 23:23:05.22 ID:xe8eBsow0
25日までだから間に合うんじゃないの?
856大学への名無しさん:2012/01/12(木) 03:58:14.77 ID:iNvl9yIEP
ミルキャンから、お届けッス!

『58 名前:名無しさん [2012/01/08(日) 10:19 ID:nzaT3zVw]
   早稲田は、学部に こだわらなきゃ入れるよ。 社学、商センター合格。 蹴りました。

   商と社学は、センターでの宮廷合格者の残した偏差値。 70だって(プッー)

   偏差値に浮かれるアホ商、馬社学(爆笑)』


ま、ソリャそうだよな。 実際、東大・一橋に落ちて早稲田・社学へ入る受験生など、いるわきゃ無い。 もし

いたら、完璧 “記念受験” だ。 つまり、社学の偏差値アップは、昼間学部へ移行したことで有力国立大

受験生が模試の第8志望校へ、戯れに書きやすくなったため起きた現象に過ぎない。 決して入学者偏差値が

上がったわけではないのだ。 受験生諸君は、そこんとこ要注意!
857大学への名無しさん:2012/01/12(木) 04:00:01.35 ID:iNvl9yIEP
『101 名前:名無しさん [2012/01/04(水) 15:29 ID:X1fbVwrs]
   稲門会で一番多いのが教育学部。早稲田が好き それだけで入学した奴らだ。

   底辺の馬鹿野郎が、早稲田 わせだ ワセダとうるさい。

   会議になると、ほとんど馬鹿同然。消えろ!! 糞!!!

   社学は少しはいるが、邪魔だ、出て行け!!

102 名前:名無しさん [2012/01/05(木) 01:53 ID:obIHzqbo]
  ちょっと、聞いていいかな? 3行目最初の 「会議」 って、何の会議?

  稲門会の会議で、いいの? でも、稲門会の会議で馬鹿同然というセリフが

  飛び出すような場面は、あまり無いように思うが・・・ となると、早稲田大学での

  運営に関わる会議? となると、早大職員による暴露書き込みということになるね〜

  どうなの? ちょっと、ホントのとこ教えてよ!           』
858大学への名無しさん:2012/01/12(木) 11:35:41.56 ID:ST4L0nLdO
稲丸さんはいつから啓蒙活動してるの?
859大学への名無しさん:2012/01/12(木) 20:18:27.17 ID:VMJc1GZw0
>>861
商学部と社学は英語簡単なのにそれで受かるんですか?
860大学への名無しさん:2012/01/13(金) 04:34:08.74 ID:XxAh5iAVP
ミルキャンからの贈り物〜! 文構の出自に関する貴重な資料だ。 受験生は、よく読んで

受験を回避するように!!

『15 名前:名無しさん [2012/01/12(木) 09:18 ID:O/ivLNsQ]
   財政難から生まれた学部だからな。

   教授は、分校の専任になるのを嫌がってたようだ。

   文学部教授会ではNO。 しかも夜間枠(今の4年生が最後の夜間枠)まで。 言語道断!!!

   昼であれ夜であれ、勉強したい人はいるんだ。

   鶴の一声で(○島爺さん)決定!!!

   現在でも文構のスペースはなく、文学部に間借り状態。(国教も11,22号館を行ったり来たり)

   そこから文構、社学、教育、国教の 「似たもの同志を所沢へ」 の考えが浮上したのさ。   』

要するに、『早稲田の集金学部』 として作ったってことでしょ? これじゃ、立教・文に惨敗するのも

無理ないわ。 実際、学問を修めるというより専門学校に近いものを感じる。 ネーミングセンスも最低!

文ジャでは、「ウチでジャーナリズムは出来ません」 とのたまう教授まで現れる始末。 箸にも棒にも

かからん大学だな。 早稲田はよ!!
861大学への名無しさん:2012/01/13(金) 11:40:18.99 ID:3wYEyul30
高校受験の偏差値で、大学受験を考えると確実に痛い目にあう


高校偏差値65 →国立大学(文系)偏差値55 国立大学(理系)偏差値50 *地方国立大学でC判定レベル
高校偏差値70 →国立大学(文系)偏差値60 国立大学(理系)偏差値55 *地方国立大学でA〜B判定レベル


高校偏差値65=国立大学(理系)偏差値50=国立大学(文系)偏差値55=私立大学(理系)偏差値55=私立大学(文系)偏差値60

高校偏差値70=国立大学(理系)偏差値55=国立大学(文系)偏差値60=私立大学(理系)偏差値60=私立大学(文系)偏差値65

高校偏差値75=国立大学(理系)偏差値60=国立大学(文系)偏差値65=私立大学(理系)偏差値65=私立大学(文系)偏差値70


国立大学受験と高校受験の偏差値を比較する場合は、「高校偏差値−10(文系)、−15(理系)」が大学受験の偏差値だと言われています
なぜなら高校受験は、母集団のレベルが極めて低く、そのため偏差値がインフレ状態になるからです

高校受験では同世代の下位層のほとんども受験し、中学受験組が参加しないため、
大学受験や中学受験に比べて、偏差値が異常に高く出るのです

文系と理系で違うのは、理系の方が母集団のレベルが高いからです
いわゆるFランク大学のほとんどは文系で、理系は難関の医学部も含まれます
862大学への名無しさん:2012/01/13(金) 21:07:27.33 ID:BcPEkLaV0
IPS細胞の特集やってたがカタ和田とは一切何の関係もない。
医学部も歯学部もないカタ和就職予備校カタ和田

カタ和田山川丸暗記脳この世に不要だから
IPS細胞の人間モルモットとして志願しろ
この世に一人も損座価値のないカタ和田

失敗してくたばったら、それはそれでいいことですし
863大学への名無しさん:2012/01/13(金) 21:13:43.54 ID:BcPEkLaV0
カタ和田国内で散々に馬鹿にされ、世界では全くの無名www
今夜も医学部コンプで眠れない
嗚呼、嗚呼、哀れカタ和陀www
864大学への名無しさん:2012/01/13(金) 21:35:08.17 ID:BcPEkLaV0
カタ和田IPS細胞???

カタ和田山川丸暗記脳
この世に存在価値なし

嗚呼、嗚呼、哀れカタ和田www
865大学への名無しさん:2012/01/14(土) 03:00:36.67 ID:4BHgjB+DP
クソ早稲田、受験生を舐め過ぎ!! 初日 志願者数日報の日計、ナ、ナ、ナント

            『たったの48名〜!!!』

もはや、遊びでやってるとしか思えない、このフザケ方!! こんな大学、優秀な者だけでなく

中堅レベルから蹴っ飛ばしまくってやれ!!
866大学への名無しさん:2012/01/14(土) 12:05:46.16 ID:HI0+zws00
大学総合評価
【S..】東京 一橋 東工 京都
【A+】
【A】 東京外国語
【A-】
【B+】 北海道 東北 名古屋 大阪 九州
【B】横浜国立 千葉 筑波 神戸 早稲田 慶應
【B-】広島 金沢 新潟 岡山 首都 お茶の水女子 名古屋工業 上智
【C+】東京学芸 電気通信 東京農工 大阪府立 名古屋市立 大阪市立 立教 明治 東京理科
867大学への名無しさん:2012/01/14(土) 20:00:22.06 ID:CzvoTkPG0
>>866
大学「名」というか、カラーが意味持ってるのって東大早稲田慶応京都
くらいな気がする。
あとはもう卒業学部でどう食ってくかとかだけ。
地力で後々差が出るよ
868大学への名無しさん:2012/01/15(日) 15:17:03.68 ID:f7npe6C90
旧帝大と、推薦などで低学力者でも入学できる私学とでは学府として越えられない壁がある。
ノーベル賞・世界大学ランキングとか見れば気づくはず。

日本の大学TOP5は東大京大と一橋東工と阪大です。

東工、一橋、阪大の上位の合格者であれば東大京大を受験して合格できる者が一定数いる。

それに対して早慶同志社は一番上位の合格者でも確実に東大京大に落ちたレベルだ。ましてや底辺のレベルは比べようもない。
阪大、東工一橋落ちの者でも早慶内だったら学内上位2%以内の実力者である。
869大学への名無しさん:2012/01/15(日) 19:35:45.24 ID:RyBFRENC0
ホテルどうしよー
まだ決まってない><遠方やねんけど
870大学への名無しさん:2012/01/15(日) 20:07:07.47 ID:7RMOVQUE0
関西人乙
871大学への名無しさん:2012/01/15(日) 20:42:11.43 ID:M3LxEpnV0
おまえらって願書出した?
まだ出してない人も多いのかな?俺だけ?
872大学への名無しさん:2012/01/15(日) 21:03:14.46 ID:6LLdfS6T0
26日までだからまだいいやと思ってる
873大学への名無しさん:2012/01/15(日) 21:08:12.30 ID:M3LxEpnV0
やっぱりまだ出してない人も多いのね。
今出そうか出すまいか悩んでる人も多そうだ。
874大学への名無しさん:2012/01/15(日) 22:12:17.21 ID:rFiU5Onz0
平成23年 新司法試験 不 合 格 者 数ランキング←New!!

1位       早稲田 428人←4年連続全国トップ!!

2位       明 治 386人

3位       中 央 362人

ソースは法務省のページ
http://www.moj.go.jp/content/000079295.pdf
875大学への名無しさん:2012/01/16(月) 00:29:32.90 ID:jC+04fj40
田舎にいると、ちょっと早稲田って憧れるよな。
首都圏では慶応の方が人気あるんだろうが…。
876大学への名無しさん:2012/01/16(月) 01:09:56.22 ID:NQ6lxqXjP
田舎の受験生も読んでね。 今の早稲田の紹介記事よん〜!

   『おい、それでも早稲田か』 ・・・ 英語ができる? それが、どうした!

       <いつから東大・慶應の出来損ない集団に堕したのか>

ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・ 久々の大ヒットだ!! さっすが週刊現代<1/28号>!!

お目が高い!
877大学への名無しさん:2012/01/16(月) 01:12:02.36 ID:NQ6lxqXjP
物事の上っ面しか見えない早稲田人に出来る教育など所詮、英会話学校と変わらん

ということだ。 少なくとも、『東大・慶應の出来損ない集団』 などと呼ばれるぐらいなら

上智・マーチの上位学部へ進んだ方が、断然いい。 そうだろう? 受験生諸君!!
878大学への名無しさん:2012/01/16(月) 06:23:57.14 ID:u0rm7Pfe0
それでも俺は願書を出してやりたい
879大学への名無しさん:2012/01/16(月) 14:24:11.86 ID:kzbpMjqGi
早大4年で就活も経験した身だけど>>867は的を射ているね。

就職活動について言わせてもらうなら…
早慶以上なら間違いなく大学のブランドがつき、書類先行までなら大概イケる。
けど、それ以上に大事なのは自力だよ。学生時代に頑張ること。
厨二こじらせて世間に無関心じゃないようにするのがかなり大事。学部関係なく周りの就職ダメな人の共通点。就職は学部以上にこうした人間性の方が重視される。

偏差値は関係ない。ぶっちゃけ受験戦争を卒業した世間一般人は今どの大学のどの学部がどの位の偏差値かなんて気に留めないから。

何はともあれ合格して下さい!応援していますよ!
880大学への名無しさん:2012/01/16(月) 21:58:07.45 ID:aCzkg3e00

早大受験生(特に上京する人)はこれでも見て道順確認しつつイメトレしとけ

https://www.youtube.com/watch?v=XaF4GfjB9-I
881大学への名無しさん:2012/01/16(月) 22:30:57.58 ID:bxgAi1JD0
政経学部志望なんですが、
問題のレベル・傾向が近い他学部・他大学を教えてくださいm(_ _)m
882大学への名無しさん:2012/01/17(火) 00:15:31.01 ID:aF4BWN9K0
上位私大で、慶應の文系の入試問題に似た出題は、ICUが僅かに似ている程度で、他は絶無に等しい。
慶應の理系は東京理科大と似ているらしい。
それに対して、早稲田の文系は似ている大学が多い。
学習院、立教、國學院、明治、中央、津田塾、関学、同志社etc
特に國學院は国語で「全く同じ」文章が同一年度入試に出題された事が何度かある。
また、上智と獨協と成蹊は同じ人が作ったんじゃないかと思わせるくらい似ている。


上位私大文系の相性を並べるとこんな感じ。

     早稲田 慶應 上智 
上智   ×   △   −
ICU   ×   ○   △
学習院  ○   △   △
成蹊   △   △   ◎
成城   △   △   △
武蔵   △   △   △
國學院  ◎   △   △
獨協   ×   △   ◎
明学   ×   ×   ○
明治   ○   ×   ×
青学   ×   ×   ○
立教   ○   △   △
中央   ○   △   △
法政   △   △   ×
津田塾  ○   △   △
関西   △   △   △
関学   ○   ×   ×
同志社  ○   △   △
立命館  △   △   △
南山   △   △   ○
883大学への名無しさん:2012/01/17(火) 00:16:01.80 ID:aF4BWN9K0
>>881
上位私大で、慶應の文系の入試問題に似た出題は、ICUが僅かに似ている程度で、他は絶無に等しい。
慶應の理系は東京理科大と似ているらしい。
それに対して、早稲田の文系は似ている大学が多い。
学習院、立教、國學院、明治、中央、津田塾、関学、同志社etc
特に國學院は国語で「全く同じ」文章が同一年度入試に出題された事が何度かある。
また、上智と獨協と成蹊は同じ人が作ったんじゃないかと思わせるくらい似ている。


上位私大文系の相性を並べるとこんな感じ。

     早稲田 慶應 上智 
上智   ×   △   −
ICU   ×   ○   △
学習院  ○   △   △
成蹊   △   △   ◎
成城   △   △   △
武蔵   △   △   △
國學院  ◎   △   △
獨協   ×   △   ◎
明学   ×   ×   ○
明治   ○   ×   ×
青学   ×   ×   ○
立教   ○   △   △
中央   ○   △   △
法政   △   △   ×
津田塾  ○   △   △
関西   △   △   △
関学   ○   ×   ×
同志社  ○   △   △
立命館  △   △   △
南山   △   △   ○
884大学への名無しさん:2012/01/17(火) 01:02:21.38 ID:DQn+D0ZiO
>>876
その週刊現代の記事だけどホントにくだらない記事だった。
前半で、駅伝やラグビーで結果が出せないことを指摘。
後半で、学生が授業に出過ぎるとか酒や麻雀をやらなくなったとか女子学生が増えて雰囲気が変わったことなどを指摘。
要するに昔ながらの早稲田気質が失われたと嘆く。
885大学への名無しさん:2012/01/17(火) 03:09:13.89 ID:+nH5pxbKP
吊り広告の見出しどおりなら、英語云々について触れられていたはずだが。

そのへんの記述は、どうなっていたんだ?
886大学への名無しさん:2012/01/17(火) 06:16:39.27 ID:LaubQ5u20
俺は吊り広告に釣られてファミマで朝勃ち読みした
ん〜・・・たいした記事じゃないね。
第一文学部、第二文学部を無くして・・・・昔の早稲田のカラーを捨ててるみたいな。
女子率を増やしてむさくるしいイメージを無くすことに必死みたいな。

もう一度昔のようなバンカラな早稲田に戻ってほしいというような主旨。
やくみつる氏のコメントも掲載。
「自分は早稲田出身ですが・・・・・・云々」


887大学への名無しさん:2012/01/17(火) 14:21:26.62 ID:HBDzTntN0
そういう時代だから諦めろとしかいえない
確かに残念だけど
888大学への名無しさん:2012/01/17(火) 15:01:59.18 ID:cBheFJTs0
>>882
ありがとうございます
889大学への名無しさん:2012/01/17(火) 15:51:15.50 ID:duAqgPmT0
三浪して政経目指すんだが数学は青チャートでいいのか?
890大学への名無しさん:2012/01/17(火) 17:00:05.97 ID:xeF4DUZU0
日大って、マーチより就職先が幅広くて、授業料が安くて、偏差値低くて、
受験生は一体何が不満なんだろうな

必死に苦労することが美徳と思ってるんだろうけど、苦労する意味と目的を完全に間違ってるわな
高校までの授業の基本がしっかりできてりゃ大学の授業なんて十分ついていけるわけでね
大学入試に必要なテクニック磨いて偏差値多少上げた所で、大学では役に立たないし、就職してからも意味がない
寧ろ普段の大学生活で新しく覚える内容の方が大事だよ
学閥があったり、OBが多かったり、実績が多い(企業役員が多い)早慶日は
マーチよりも幅広く多くの就職先が用意されてるわけでね

物事は逆算して行動しないと、無駄な時間とお金をドブに捨てるだけだよ
マーチは受験業界における金儲けの手段としての広告戦略だから大学の格を示してるわけじゃないんだよ
ただの高校生の人気投票(偏差値)なんだよ…わかってないね…
891大学への名無しさん:2012/01/17(火) 17:01:12.43 ID:wqy7GAHb0
早大スレでこんな書き込みをされてもねえ
892大学への名無しさん:2012/01/17(火) 17:02:59.55 ID:HBDzTntN0
>>高校までの授業の基本がしっかりできてりゃ
日大にそんなやつおるん?
893大学への名無しさん:2012/01/17(火) 19:33:16.82 ID:LaubQ5u20
学部併願をするんだけど、
志願票って、1枚で1学部なんだっけ? 

3つの学部併願する人は3枚の志願票書かなきゃならないのかな。
894大学への名無しさん:2012/01/17(火) 20:23:45.37 ID:NCwrl/w+O
>>893
そんなのも自分で調べられないんじゃ何処の大学も受からないよ。
895陽春:2012/01/17(火) 21:23:14.31 ID:hh86ITF00
稲丸ー。

今日の馬鹿田の志願者日報は、なんと0人だぜ。

コメントを頼む。
896大学への名無しさん:2012/01/17(火) 21:32:46.39 ID:Adj7eqevO
早稲田って他学部の授業受けれますか??
897大学への名無しさん:2012/01/17(火) 22:16:19.06 ID:fPhXcbaO0
早稲田の政経受けるんだけど、どの学部が一番マシ?
やりたいことはどれでもいけるし、入りやすさだけで決めたいと思ったんだけど
大差ない?
898大学への名無しさん:2012/01/17(火) 23:08:39.86 ID:n2WCIwy00
みんな聞いてくれ。
俺の息子が早稲田を6学部、明治4学部、その他受験で受験料50万円弱。
直近の模試で偏差値50台半ば。
多分、合格可能性は早稲田1%未満、明治2%未満なのに早稲田か明治に受からなかったら他の大学が受かっても浪人するって言ってる。
高校3年間塾にも行き一生懸命(だと思う)勉強してたのだから浪人しても現状から大して変わらないと思うのだけど。
センター文系3科目(文系私立)で8割ちょっと取ったみたい。
浪人しても学費等の金銭面は大丈夫だけど、浪人して成績は上がるのかな?
899大学への名無しさん:2012/01/17(火) 23:18:13.87 ID:W0O4gLsB0
>>898
センターとか模試の成績とかじゃなくて過去問の出来はどうなの
成績上がる上がらんはやり方次第だと思うんだけど
900大学への名無しさん:2012/01/18(水) 01:16:34.56 ID:Bpn0nMOW0
法のセンター併用って90%割ってても一般で受けるよりは流石に多少楽になるよな?
901大学への名無しさん:2012/01/18(水) 03:43:20.46 ID:aluSBi0nP
>>895
言われんでも、やるよ。 ったく、クソ大め! フザケやがって!! こんな大学が “拠点大学” じゃ

国が滅ぶのも遠くないわい!! 文科省は、わかってるんかいの〜?

895が指摘したとおり、1/17付 志願者数日報の日計はナ、ナ、ナント 「0名〜!!」 まさに前代未聞の

珍事であり、早大・志願者数日報の観測史上 初の事例である可能性が極めて高い。 少なくとも個人的には

見たことが無いし、「0名なら、わざわざ日報を更新する必要ないだろ!!」 という初歩的な疑問点を含め、

早大職員のオツムの足りんぶりを余すとこなく披露しまくった珍現象と言える。 で思うに、これは初日の

「日計48名」 に少しでも正当性を付与せんとするためのフォローではなかろうか。 実は、他スレで以下の如き

書き込みが為されたのだが、俺はこれ、冗談じゃなく案外ホントの話じゃないかと思ってるんだ。 まずは読んでくれ。
902大学への名無しさん:2012/01/18(水) 03:46:20.75 ID:aluSBi0nP
『434 :大学への名無しさん :2012/01/15(日) 03:29:50.17 (p)ID:Omg8Fgss0(2)
    >>865
    これは、「AKB48」 に対する尊敬と感謝の気持ちを現したメッセ〜ジなんだよっ!

    そのくらい、ちゃんと理解しなさい・・・、稲丸君っ!!     早大職員 より
               http://www.waseda.jp/nyusi/shigan2/index.html     』

例年、志願者数日報の初日・日計は無難に数千人オーダーで始まっているんだが、今年は突然の2桁スタート! まさか

10ヶ月近くも前の大地震が、今さら初日・日計の数値に影響を及ぼすわけもなく、例年と変わらぬ募集人数に出願期間、

入試日程で何故48名の日計となったのか、疑問は尽きることが無い。 しかし、AKB48の熱烈なファンである

ロリコン職員が本当に上記引用レスのような事情で発表し、問い合わせ等で青くなった挙句に思い付いたフォローが

  「日計0名の日だってあるんスよね〜 これが! だったら、48名だってあるっしょ!」
903大学への名無しさん:2012/01/18(水) 03:48:07.85 ID:aluSBi0nP
だったのなら頷ける話である。 外部の方は知らんだろうが、早大職員(主に男子) の一部には、ここまでイカレまくった

ようなのが本当にいるの! 「俺様の心臓には、毛が生えているんだぜ〜」 ってな感じでニヤケながら

信じられんバカ行為に及んでしまう。 実際、他大で 「日計0名」 なんてな発表をしているところってあるか?

知ってたら教えてくれ。 確認するから。 フツー無いよな? こんなフザケた日報を公表する大学なんぞ、日本中

いや世界中 探したって         『早稲田大学ぐらいのものだ!!!』

受験生諸君ならびに、その御父兄殿。 今の早稲田が、ここまでクダラナくフザケ切っている事実を、どう思われるか?

上記 「AKB48」 説が個人的推測に過ぎないとしても、「日計0名の更新」 は紛れも無き事実である。 こんな

フザケた話、今まで聞いたことがあるだろうか? こんな大学に入っても、いいの? 早稲田が如何に 「過去の栄光」に
904大学への名無しさん:2012/01/18(水) 03:49:41.94 ID:aluSBi0nP
包まれていようとも現在の早稲田は、ここまで異常な大学となり果てているんだよ。 実際、大地震で一ヶ月にも及ぶ

『“経費節約” 休校』 に走る現実とも、ピッタリ符合していると思わないかい? もう、やめろよ、こんな大学!!

受験から、するんじゃない! まして入学など、もってのほか! だって運営スタッフが、ここまでイカレているんだぞ!

まともな教育が行えるわけ無いじゃないか! そうだろう! こんな大学へ進学するぐらいなら、まだ上智・マーチ・

学習院・ICUあたりの上位学部を選ぶ方がマシだよ。      と、俺は思うけどね〜

受験生諸君! この日本で大学選びは、一生に関わる重大事である! くれぐれも 「先見の明」 をもって決めるべし!

間違っても 「過去の栄光」 なんぞで決めてはならん! 今の受験生が卒業する頃には 「日 “稲” 駒専」、いや

「大 “稲” 亜帝国」 ってことだって、あり得るんだからな! 少なくとも、「日計0名」 のイカレぶりを見てたら

本当に、そう思えるだろ?  みんな、よく考えた上で出願・入学しよう!
905大学への名無しさん:2012/01/18(水) 05:11:27.68 ID:kbzNOTYY0
早稲田は留学生をやたらと受け入れているばかりか、さらに学生総数の2割を留学生にしようと計画している。
終わりだろ、この大学。

週刊現代 [2012年1月28日号]
英語ができる? それがどうした! いつから東大、慶応の出来損ない集団に堕したのか
おい、それでも早稲田か
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/120116/top_05_01.html
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG7/20120116/57/

【参考2】留学生受入れ数の多い大学(平成20年5月1日現在の在籍者数)
http://www.jasso.go.jp/statistics/intl_student/ref08_02.html
906大学への名無しさん:2012/01/18(水) 07:33:07.66 ID:aluSBi0nP
恐らく、そうすることで文科省に恩を売り、地位保全でも図っているんだろう。 もしかしたら

バーター取引で何か要求するぐらいのことは、してるんじゃないかな? でもって、それを

   「俺たちゃ口八丁手八丁、煮ても焼いても食えないつわものなんだぜ〜」

とか気取り上がってるんだよ。 この大学の連中は! 死んでも治らん馬鹿どもだと思うがね!
907大学への名無しさん:2012/01/18(水) 07:39:57.09 ID:HtVvs8RT0
センター86%でセンター利用うかるところある?
商とか?
908大学への名無しさん:2012/01/18(水) 10:33:46.66 ID:qnrHHa6+0
商学部志望なんですけど他のどの学部の過去問が一番商に近いですかね?
909大学への名無しさん:2012/01/18(水) 15:06:09.58 ID:gw+rrBbwi
平成23年 新司法試験 不 合 格 者 数ランキング←New!!

1位       早稲田 428人←4年連続全国トップ!!

2位       明 治 386人

3位       中 央 362人

ソースは法務省のページ
http://www.moj.go.jp/content/000079295.pdf
910大学への名無しさん:2012/01/18(水) 17:29:55.06 ID:puF4E3n2O
早稲田なんかに手こずってたら笑われるよ
911大学への名無しさん:2012/01/18(水) 20:02:20.87 ID:cz1fR6dD0
和田カタヴァッカwww
912大学への名無しさん:2012/01/18(水) 20:54:32.30 ID:cz1fR6dD0
和田カタヴァッ科
913大学への名無しさん:2012/01/18(水) 20:58:17.94 ID:LQro6EB90
なんでこのスレ荒れてるの??落ちた人が騒いでるの?
914大学への名無しさん:2012/01/18(水) 23:55:06.68 ID:igCsSJqrO
何度も何度もおちて結局マーチに逝った人が騒いでるんだよw
915大学への名無しさん:2012/01/19(木) 03:41:31.44 ID:urOwiDqo0
前日の0名と打って変わって本日の早大・志願者数日報の日計、18833名。 どうやら、『早大職員』 の腹が

読めて来たぞ。 こちらが 「出願期間中は極力、少なめの日計」 と指摘したものだから、これまで1回2千〜4千程度に

分散させていたのを数箇所に集中させて、数値だけは多めの発表となるよう偽装したんだ。 したがって、累計を

少なめに演出させる方針に変更は無く、何とか受験生に 「今年の早稲田は広き門みたいだわ。 一応、願書

出しとこっと!」 と誤認させる作戦にも、基本的に変更は無いのである。

ったく、性懲りもなく 『ゼニゲバ根性』 剥き出しだな! 大隈老侯、小野梓が、草葉の陰で泣いとるわい!!
916大学への名無しさん:2012/01/19(木) 04:12:33.64 ID:x2snycrE0
てか、流石にこの時期に私大スレを荒らされると皆の迷惑だな
削除板にも申請するが、管理者にも直接苦情メール出しておく
917大学への名無しさん:2012/01/19(木) 09:56:52.86 ID:UTAET7N20
否丸は 学籍番号最初の三文字で 学部・学科まで判るという うそつき。
918大学への名無しさん:2012/01/19(木) 11:07:02.12 ID:VFy1OLr40
大学は、4年間死ぬ気で勉強しなきゃいい会社に入れないから、早稲田を目指すんじゃなくて
東大などの国公立を目指さなきゃダメだと思う。早稲田の付属高校から早稲田を出て、
その後、就職が決まらなかったら「ただの大卒」で大学を出た意味が無いし、
よっぽど勉強熱心な人じゃなきゃ大学に行っても失敗するだけだよ。
919大学への名無しさん:2012/01/19(木) 11:09:03.04 ID:VFy1OLr40
私大は早慶もFランも高い学費を払うから、そんなに差はないけど。国公立は選ばれた人間が
通う大学のため学費がすごく安い。だから第一志望は早稲田ではなく国公立にした方がいい。
920大学への名無しさん:2012/01/19(木) 18:52:23.21 ID:DyTWv6L1O
政経ってどの学科が一番最低点低いんだよ
921大学への名無しさん:2012/01/19(木) 19:03:13.82 ID:msXxd2ew0
>>920
経済
922大学への名無しさん:2012/01/19(木) 21:01:35.37 ID:XqnL0f/70
カタ和田国内で散々に馬鹿にされ、世界では全くの無名www
今夜も医学部コンプで眠れない
嗚呼、aa哀れカタ和陀www
923大学への名無しさん:2012/01/19(木) 21:40:02.46 ID:T2zO5wDk0
推薦はそもそも就職ないけどね〜。
924大学への名無しさん:2012/01/19(木) 23:44:41.23 ID:g/VfJyz10
商の数学ってどれくらいとれればよいですか?素点で
925大学への名無しさん:2012/01/20(金) 04:52:21.22 ID:g3VZITVm0
>>918-919
国公立確かに学費安いけど私立だってたかだか数百万じゃんw
てか国公立で早稲田以上と言えるのは東大京大阪大とかそんなもんじゃないの?
神大受かった従兄が普通に早稲田進学したし
まあ三年で突然医学部再受験してそっち行ったけど
国公立マンセーってことは地方なの?

まあ俺は早稲田受けない通りすがりですがw
926大学への名無しさん:2012/01/20(金) 04:55:51.59 ID:PDktcgpVO
東大行くんじゃなかったら早慶がコスパ最強っていう


まぁ早慶は京大合格者でも半分は落ちるから甘くはないけどな
まぁ京大レベル低下のせいもあるが
927大学への名無しさん:2012/01/20(金) 05:10:00.87 ID:JGqhEFFDP
>>925
トボケてんじゃネーよ、バカ職員! お前の文体は、何度も見てるんでね。 今さら、ゴマカシは利かんぞ。

「高々数百万」 と言うが、それを給付型奨学金の形で生涯恩を着せてるのが、今の早稲田式 “集客法” では

ないのかね? まして、「国公立で早稲田以上と言えるのは東大京大阪大」 など、気が触れているとしか

言いようが無いな。 今の早稲田じゃ、首都大よりも下だろ。 「神大受かった従兄が普通に早稲田

進学したし まあ三年で突然医学部再受験してそっち行ったけど 」 にしても、そんな即席のホラ話、一体

誰が信じるんだよ。 バカバカしい!
928大学への名無しさん:2012/01/20(金) 05:11:39.95 ID:JGqhEFFDP
今年は慶應がセンター枠を廃止したため、その分が全て早稲田へ流れ込むことになるわけだが

現在のセンター志願者数は、あまりに少な過ぎている。 センター出願 締め切り後の21日付から

どんな上がり方をするのか、今から楽しみでならんよ。 そんなペテン大学、明らかに中堅の下だろ。

よ〜っく覚えておくのだな。  ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
929大学への名無しさん:2012/01/20(金) 10:31:07.93 ID:mSKM7eB70
早稲田は日本史と世界史どちらを選択したほうがいいでしょうか
因みに当方日本史のほうが得意です
930大学への名無しさん:2012/01/20(金) 18:45:10.86 ID:kXWRcFen0
>>926
レイパー大の整形・軽量未熟大の経済・法は灯台合格者でも半分近く落ちる
931大学への名無しさん:2012/01/20(金) 21:56:30.57 ID:i+8iy4rl0
医学部も歯学部もない方輪就職予備校 カタ和田www

カタ和田国内で散々に馬鹿にされ、世界では全くの無名www

今夜も医学部コンプで眠れない

嗚呼、aa哀れカタ和田www


932大学への名無しさん:2012/01/21(土) 00:48:34.39 ID:KOaWX8UtP
創造理工の得意科目選抜って何割取れば受かります?
933大学への名無しさん:2012/01/21(土) 16:06:05.09 ID:TLMl1ZfQ0
平成23年 新司法試験 不 合 格 者 数ランキング←New!!

1位       早稲田 428人←4年連続全国トップ!!

2位       明 治 386人

3位       中 央 362人

ソースは法務省のページ
http://www.moj.go.jp/content/000079295.pdf
934大学への名無しさん:2012/01/21(土) 17:35:35.28 ID:FKO81Zmsi
早稲田の社学の政経はむずい?
935大学への名無しさん:2012/01/21(土) 21:14:52.93 ID:nlOfFCSm0
国教受ける人いる?
英語が悩みの種なんだが…

936大学への名無しさん:2012/01/22(日) 12:08:42.06 ID:sTdTOiog0
稲丸は コンバットマーチの回答に 1ヶ月を要した。
また 学籍番号の最初の三文字で 学科までわかると言う・・早稲田受験に失敗した うそつき男。
937大学への名無しさん:2012/01/22(日) 13:21:28.48 ID:O4RuTr3a0
このバカ(=936)、何度ヤブヘビレスをやったら気が済むんだろ。 ったく、早大教職員の程度が知れるわい!


今年は慶應がセンター枠を廃止したため、その分が全て早稲田へ流れ込むことになるわけだが

現在のセンター志願者数は、あまりに少な過ぎている。 センター出願 締め切り後の23日付から

どんな上がり方をするのか、今から楽しみでならんよ。 そんなペテン大学、明らかに中堅の下だろ。

よ〜っく覚えておくのだな。  ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
938大学への名無しさん:2012/01/22(日) 15:49:56.28 ID:sTdTOiog0
おい 稲丸、早稲田に受かってから カキコしな。
ヤブヘビどころか 早稲田落ち だろ。
939大学への名無しさん:2012/01/22(日) 17:58:35.61 ID:hTcfAvXkO
■ 早稲田大学 一般入試日程(2012年度入試)■

2/12 文化構想学部
2/13 国際教養学部
2/14 スポーツ科学部
2/15 法学部
2/16 基幹理工学部、先進理工学部、創造理工学部
2/17 文学部
2/18 人間科学部
2/19 教育学部
2/20 政治経済学部
2/21 商学部
2/22 社会科学部
2/23
2/24
2/25 《国公立大前期日程試験》

※詳細は必ず早稲田大学の「募集要項」で確認のこと!

ホームページ
http://www.waseda.jp/nyusi/m/exam/exam_00.html
940大学への名無しさん:2012/01/22(日) 18:05:49.19 ID:Y0qNIO6DO
>>932
物理で受かるつもりだから俺も気になるわ
化学3割でも物理9割越えたら確実なんかね?
941大学への名無しさん:2012/01/22(日) 18:42:06.77 ID:E5RQ9sdm0
早大教育学部英語英文学科

教授は私文ワセダ卒がメイン。旧帝卒高校教員のほうが地頭は優秀。
学生も詩文洗顔がメイン。濫読・多読で課題多し。
上智ICUとは異なり日本人教員主体の百姓英語でオーラル弱し。

日本の英語学は東大・京大・東京外語大の学者の研究成果に拠るところが大。
詩文の早大教授はその研究成果を踏み台にして勉強したに過ぎない。
要するに早大教授の教える英語学は東大・京大・東京外語大の劣化コピーである。
高校時代に旧帝卒の優秀な教員に英語を教わった人は入学してから失望する。
大学教授なら東大卒が当たり前。
942932:2012/01/22(日) 20:08:28.80 ID:qXz8SKx1P
>>940
どれくらい取ればいいのかかわからないから不安だよね…
俺も化学が駄目すぎて今迷ってる
943大学への名無しさん:2012/01/22(日) 22:27:30.79 ID:Ejn/jPQf0
>>942
俺もだ。物理はできるのに…。
944大学への名無しさん:2012/01/23(月) 01:50:16.09 ID:b2TfcuNh0
>>941

教育学部に大きな期待をしている人なんて
学内にいないから。
945大学への名無しさん:2012/01/23(月) 02:39:13.43 ID:gquJ/O/ii
社学の国語七割じゃ厳しい?
946大学への名無しさん:2012/01/23(月) 09:36:33.77 ID:X6055sp10
941のアホへ

橋本市長と東大法卒の北大山口教授の対決みてみ。 早稲田の勝ち。

東大卒教授山口くん 涙目。 山口教授は1977年東大文一に合格です。
947大学への名無しさん:2012/01/23(月) 12:51:51.18 ID:cvWILNsgO
法のセンター併用って一般と比べたらセンター分多少の貯金にはなるよな?
948大学への名無しさん:2012/01/23(月) 17:31:41.10 ID:zJYhdwp40
なる
949大学への名無しさん:2012/01/23(月) 17:33:10.16 ID:zJYhdwp40
政治経済学部って素点で8割あったら受かる?急きょ受けることにしたからまったく分からないんだが…
950大学への名無しさん:2012/01/23(月) 17:40:11.57 ID:cvWILNsgO
>>948
9割割ってても問題ない?
じゃなきゃセンター併用受ける意味ないよな
分かってるけど念の為
951大学への名無しさん:2012/01/23(月) 17:41:58.96 ID:zJYhdwp40
8割後半で受かったやつはふつうにいる
952大学への名無しさん:2012/01/23(月) 17:42:50.61 ID:zJYhdwp40
商やめて政経にしたわ…受かりたい
953大学への名無しさん:2012/01/23(月) 19:14:37.77 ID:3f/kX/qq0
日大医学部から見たら和田など塵芥www

日大卒のお医者様が死んだら社会的に損失だが

和田塵芥がくたばっても何の影響もない

むしろ社会にとって有益www カタ和田 欠陥がwww
954大学への名無しさん:2012/01/23(月) 19:17:15.60 ID:3f/kX/qq0
>>953
カタ和田くたばった方が有益って

和田塵芥ってこの世に何のために存在してるの???

カタ和田 欠陥www
955大学への名無しさん:2012/01/23(月) 19:19:19.83 ID:3f/kX/qq0
カタ和田塵芥哀れwww
956大学への名無しさん:2012/01/23(月) 19:20:21.95 ID:c+KEeqaA0
こういっちゃなんだが早稲田生の高学歴アピールは目に余るな・・・

とかいう俺は筑波なんですけどね。早稲田より頭悪いですよはいはい
957大学への名無しさん:2012/01/23(月) 19:26:39.77 ID:3f/kX/qq0
>>953
カタ和田くたばった方が有益って

和田塵芥ってこの世に何のために存在してるの???

カタ和田 欠陥www

958大学への名無しさん:2012/01/23(月) 19:37:45.97 ID:H19yZetq0
国際政経と社学だったらどっちがうかりやすいですか?
959大学への名無しさん:2012/01/23(月) 20:13:06.45 ID:elI8VW0n0
社学
960大学への名無しさん:2012/01/24(火) 01:21:25.50 ID:f7EDLE2y0
どっちにも行くな。 カネ巻き上げられて終わるだけだ。 そのへんだったら、明治・政経や

中央・法へ進学する方が、断然メリットあるぞ。
961大学への名無しさん:2012/01/24(火) 02:13:17.10 ID:jbwXUfUT0
国際政経ってそんな悪いか?ww社学は糞だろうけども
962大学への名無しさん:2012/01/24(火) 11:07:58.22 ID:2F9OPiICO
国際政経は政治と並ぶ最難関だろ
963大学への名無しさん:2012/01/24(火) 11:08:02.94 ID:0AW9vB0q0
>>942
得意科目選考つうのは合格点にはぎりぎり満たないけどズバ抜けてできる教科があるとき
あまり期待しない方がいい
964大学への名無しさん:2012/01/24(火) 12:23:40.02 ID:cGGOUeqI0
政治うけるんだけど世界史より数学受験の方が有利かな?
数学得意じゃ無いけど過去問見る限り結構いけそうだから迷ってる
965大学への名無しさん:2012/01/24(火) 12:43:39.75 ID:e/2JfRtp0
かたわという言葉を使う自体 バカ。
966大学への名無しさん:2012/01/24(火) 13:10:27.24 ID:zCCRlGlt0
代ゼミ 早稲田センター(5教科6科目)
    A   B   C   D
政 95.5% 93.5% 91.5% 89.0%
法 97.0% 94.5% 91.0% 85.0%
商 95.5% 93.5% 91.5% 89.0%
社 96.0% 94.0% 92.0% 89.5%
967大学への名無しさん:2012/01/24(火) 13:28:42.14 ID:f7EDLE2y0
>>962
所詮は即席学科よ。 出来た経緯は、文構と大差あるまい。
968大学への名無しさん:2012/01/24(火) 20:39:48.24 ID:KNEJ3iJ7O
志願票に貼る写真の裏に名前を書くのは、剥がれた時のためだよね?
書くの忘れてそのまま貼ってしまったんだが、大丈夫かしら
969大学への名無しさん:2012/01/24(火) 20:41:47.61 ID:cGGOUeqI0
>>968
かなりやばいと思う
970大学への名無しさん:2012/01/24(火) 20:48:50.69 ID:jbwXUfUT0
>>968
ええええええ
971大学への名無しさん:2012/01/24(火) 21:33:29.60 ID:S5DeknGX0
>>968
やばいだろ・・・
俺 イランと日本とのハーフで 写真の後ろにアラビア語で名前書いちまった・・・。大丈夫かな?
972大学への名無しさん:2012/01/24(火) 21:36:48.55 ID:06sthued0
>>968
俺もかいてねええええ
剥がれないことを祈ろう
973大学への名無しさん:2012/01/24(火) 21:42:28.27 ID:KRpRlP2IO
>>968
それやばいよ
メッシがベガルタ仙台に移籍並にやばいよ
974大学への名無しさん:2012/01/24(火) 23:05:07.22 ID:4WyzB0Jd0
>>971
ダルビッシュ乙
975大学への名無しさん:2012/01/24(火) 23:05:58.11 ID:T8inNIvvO
ザスパ草津のがヤバくねーか?
976大学への名無しさん:2012/01/25(水) 00:29:30.86 ID:sIBeU15HO
>>968
あーあ
また来年頑張ろうな
977大学への名無しさん:2012/01/25(水) 00:38:03.57 ID:0+agjnM70
>>968
そこの名前が一番重要なのに
978大学への名無しさん:2012/01/25(水) 10:26:16.61 ID:9uCCDzph0
やばい、俺も書いてない…
写真がはがれたら終わり?
979大学への名無しさん:2012/01/25(水) 11:13:07.48 ID:5ElF667D0
写真剥がれたら難しいかもしれないが剥がれる確率なんてせいぜい1%で、勉強不足で落ちることの方が遥かに高いんだから。
もう取り返しつかないんだから気にせず勉強するんだ!

ちなみに、受験票の写真は学生証の写真に使われ、再発行するか文or文構の論系選択時じゃないと多分変えられない。
980大学への名無しさん:2012/01/25(水) 11:19:51.78 ID:9uCCDzph0
>>979
レスありがと(´;ω;`)
剥がれないと信じて勉強するわ!!
981大学への名無しさん:2012/01/25(水) 13:55:28.14 ID:U3h+ZBbiP
今年の早稲田は難化するって。 出願するか迷ってる受験生は、やめた方がいいかもよ。

  http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120123/dms1201231544008-n1.htm
982大学への名無しさん:2012/01/25(水) 20:12:53.34 ID:f+O6qcLwO
やっぱ政経全然ダメだー
30秒で自由英作文かかなきゃいけないくらい時間無い
983大学への名無しさん
センター利用のみやろ?