【関学】関西学院大学受験 阪急甲東園行332両目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
暮れ行く秋、そして最後の冬。いよいよ戦いは終盤を迎える。
後一歩の努力が出来るかどうかで勝負は分かれる。

順調な人はその調子で。
そうでもない人は今からでも挽回可能なので頑張っていきましょう。
受験生同士の雑談、学内の話題など、大歓迎です。

前スレ
【関学】関西学院大学受験 阪急甲東園行331両目
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1162207446/

テンプレは>>2以降に。
2大学への名無しさん:2006/11/28(火) 20:13:48 ID:aD5uRAYd0
関西学院大学HP
http://www.kwansei.ac.jp/index_flash.html
関学ゼミナール
http://www.kanzemi.com/
■前スレ
【甲山】関西学院【日本庭園】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1143107522/
【KG】関西学院【Mastery for Service】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140315022/
関西学院大学【上ヶ原/三田キャンパス】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1137569599/
【兵庫県】関西学院大学【阪神地区】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1138537168/
【書き込めば】関西学院大学【合格率up!?】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1138790631/
【おまいら】関西学院大学【合格】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1138885978/
【上ヶ原キャンパス】関西学院【三田キャンパス】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1139015291/
【合格祈願】関西学院大学【F日程/A日程】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1139202973/
【明暗2月12日】関西学院大学【F日程合格発表】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1139379003/
【banzai】関西学院大学スレッド【kwansei】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1139551510/
【ポプラは】関西学院大学F発表編【羽ばたけるか】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1139672591/
相談側に回ってくれる方も随時募集中。
3大学への名無しさん:2006/11/28(火) 21:09:28 ID:7wVMTtp5O
甲山の読み方知らなかった人いる?
こうざん(甲山)じゃないよ。
かぶとやま(甲山)笑
4大学への名無しさん:2006/11/28(火) 22:04:42 ID:f98KMU/B0






み          駱駝



る         

5青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/11/28(火) 23:11:06 ID:s43DelWm0
>>4
ラクダ

乱立してるorzこっちが早いからこれが本スレだね。

こっちは次スレに活用するということで。
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1164721515/
6青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/11/28(火) 23:18:07 ID:s43DelWm0
★テンプレ★
【荒らしについて】
荒らしは主に受験生や関学関係者を装って書き込みます。
もちろん無視が原則です。
混乱を避けるため、関学関係者の方も紛らわしい書き込みはお控えください。

7大学への名無しさん:2006/11/28(火) 23:25:12 ID:ic2OGG8J0
ここが本スレ?
何か関学スレ3つ4つ立ってるんだけど…。
うち2つはR工作員が立てたっぽい。
8青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/11/28(火) 23:28:43 ID:s43DelWm0
>>7
ここが本スレ。
9青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/11/28(火) 23:49:32 ID:s43DelWm0
ふう。とりあえず関西の大学のスレッドとR大が立てた糞スレに誘導貼ってきた。
10大学への名無しさん:2006/11/29(水) 00:11:48 ID:tqhn3w8xO
社会福祉学科ってどんな感じですか?
11青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/11/29(水) 00:13:14 ID:LSXYfEqq0
みんないる???
12青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/11/29(水) 00:19:31 ID:LSXYfEqq0
>>10
普通の学部だけど授業は普通かちょい難しめぐらいだと聞いてる。
08年より社会学部から人間福祉学部として独立する予定。
13大学への名無しさん:2006/11/29(水) 00:23:09 ID:bdmBe1zw0
青い月さんは一日何時間2ちゃしてるの?
14大学への名無しさん:2006/11/29(水) 00:25:05 ID:aESIBA380
今の受験生には信じられないかもしれないが、私大バブル期、関学の偏差値は

上智より少し下、立教と同じぐらい、明治よりも上、だったのだ。

今の受験生には信じられないかもしれないが。
15青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/11/29(水) 00:26:50 ID:LSXYfEqq0
PCの電源が入ってるのは平日30分〜2時間ぐらい。
張り付いてるわけではないので一日何時間とは言い切れないけど、
今日は前スレの住人かき集めないといけないから頑張ってます(`・ω・´)
16大学への名無しさん:2006/11/29(水) 00:43:32 ID:nXByXVXJ0
学閥って何ですか?
よく兵庫を占めてるのは関学と神戸大だと言われてるみたいだけど・・・
前スレでも出てたOBのコネクション=学閥ではないの?
17九州ッ子:2006/11/29(水) 00:48:28 ID:xlA0o98AO
いやいや
2日ぶり来たら沢山スレあったけんね(笑)
ビックリしたヾ(o゚ω゚o)
今日の勉強報告
最強古文
関学英語2版
数学Z会問題集文系
やったぁ↑↑↑

でも時間配分的に数学の日みたいな感じになってしまったけどね。。。

明日もがんばるバイ!!
18青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/11/29(水) 01:04:00 ID:LSXYfEqq0
>>16
特定の学校、大学の出身者が、ある職業、職域、あるいは特定企業の中で圧倒的な優位や勢力をもっており、
それを自分たちの地位の保全や勢力拡張に利用していると看做される集団あるいはその状態を指す。
企業の場合は、その創立者やオーナー社長の出身大学や系列の銀行、関連企業でのトップの学閥などに左右されることも少なくない。

らしい。学閥のこと詳しいOBの方も前スレにはいたんだけどまだ来てないかな。
東日本では慶応の三田会、西日本では関学の弦月会(新月会)が有名。

>>17
頑張れ(`・ω・´)ゞビシッ!!
19大学への名無しさん:2006/11/29(水) 01:09:52 ID:PgpUDU4b0
>16
その分野や企業で活躍してるOBのまとまりとか集団とか、まぁそんなもん。
関学の企業学閥「新月会」、あと会計分野で「弦月会」が頑張ってる。

正真正銘西日本私学の最強学閥だよ。
20青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/11/29(水) 01:12:58 ID:LSXYfEqq0
どんな大手企業にも関学閥は弦月会○○支部という名で存在する。
ま、例えばこんな感じ。
http://www.geocities.jp/tarliban/kokuyo.html

あなたの使ってるその机、関学閥。
21大学への名無しさん:2006/11/29(水) 01:14:33 ID:nXByXVXJ0
>>18
なるほど・・・詳しい説明どうもです。
そういう仕組みだと一度学閥的なものが出来上がるとかなり強力そうですね。
少なくとも僕らが現役のうちはある程度安心できるかな。
22大学への名無しさん:2006/11/29(水) 05:19:49 ID:SuGfPrWV0
■■■■■判明!!!!関学男子の就職を悪い■■■■■

雑誌では就職はいいとされているが、実はその数字は女子の数字が7割だった。
損保や生保関係では採用の80%は女子。
トヨタや日立のトップメーカー男子採用が多い製造業では、関関同立ではダントツの最下位

全てを詳細調査を結果サンデー毎日のデーターの7割は女子で稼いでいた。
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2006.html

注意 関学のホームページで厳正に調査しました。

23大学への名無しさん:2006/11/29(水) 08:34:21 ID:bdmBe1zw0
>>21
金融以外で学閥で幅利かせてるのは、東大京大早慶一ツ橋
ぐらいだよ。
24青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/11/29(水) 11:25:03 ID:MtdH+DJu0
>>22
一所懸命叩く材料探したのはわかったが、それは嘘になる。

関西学院大学内部資料より

「2006年最新規模別就職状況」5000人以上の大企業への就職率
男子27.6%女子31.7%合計29.5%

男女比は63:37だから%で見ると女子が少しだけ高く見えるが、
大企業への就職者数では男女比は15:10になる。

>>23
関学もね。特に関西ではだが、
最近はその関西系企業が本社を東京に移す傾向にあるため、
関学卒が関西に多いなんていう状況はなくなりつつあるよ。

25大学への名無しさん:2006/11/29(水) 11:37:46 ID:fFkFyvED0
↑のコテなんでこんなに毎日朝から晩までいるの?
学業は?大学生活エンジョイできてないの?
26大学への名無しさん:2006/11/29(水) 12:35:39 ID:vD9KFaAw0
関学の入試の英語は速読英単語必修編だけで足りるでしょうか?
27大学への名無しさん:2006/11/29(水) 14:31:43 ID:pCgXWvhRO
>>25
お前みたいな奴がいるからだろ
>>26
足りない。
28九州ッ子:2006/11/29(水) 14:41:38 ID:xlA0o98AO
自分は足りない気がしたから、速読英単やめて違うのやってる!

まぁ、人それぞれとは思うけど入試問題解ければいいでしょヾ(o゚ω゚o)
29大学への名無しさん:2006/11/29(水) 14:46:16 ID:SuGfPrWV0
>>24

すぐわかる嘘はよくないなー
男女比は63:37→58:42(院生含めてもね。学部生なら57:43)

http://www.kwansei.ac.jp/ref_table/3454_35405_ref.pdf

数字を誤魔化すの1番よくない。

今までの言ってる事は全部嘘ってことか


30大学への名無しさん:2006/11/29(水) 14:53:30 ID:SuGfPrWV0
関学に学閥があるとすれば、

兵庫県に本社のある無名企業だけ

ちなみにコクヨは学閥というより完全に同属企業役員の殆どが黒田一族
31大学への名無しさん:2006/11/29(水) 15:03:41 ID:SuGfPrWV0
■■関学教学広報担当部長が認めた「首都圏での関学の知名度は驚くほど低い。■■

神戸新聞より
関学大は二〇〇三年十月に東京へ進出。翌年から、
「丸の内講座」と銘打った教養講の二コース、計五講座を用意。東京の地下鉄に広告を出すなど受講生を募ってきた。

 同オフィスの渡辺信夫・教学広報担当部長は「首都圏での関学の知名度は驚くほど低い。
東京のど真ん中(丸の内)で質の高い講座を開くことで、大学の存在感を高めていきたい」と語る。

32大学への名無しさん:2006/11/29(水) 15:08:27 ID:SuGfPrWV0
■■関西学院 理事長 山内一郎氏も認めた関東圏では決してよく知られた大学とは言えません■■

http://shingakunet.com/career-g/interview05/daitan/daitan_chapter021.html
33大学への名無しさん:2006/11/29(水) 15:16:15 ID:SuGfPrWV0
■■関西学院 理事長 山内一郎氏も毎日新聞でも認めた■■

■■残念ながら関東での知名度は高くありません。■■


[毎日新聞 2006年9月20日]
http://www.mainichi.co.jp/universalon/clipping/200609/484.html

34大学への名無しさん:2006/11/29(水) 16:05:33 ID:SQEik6iJ0
牡蠣にあたった、社会人です。
受験生はしばらく牡蠣食べない方がいい。
悪夢を見ている。ただいまの俺。
35大学への名無しさん:2006/11/29(水) 16:15:37 ID:QXEEo3qr0
結局>>22は嘘だったと。
警察から声がかからなければいいね
36大学への名無しさん:2006/11/29(水) 16:22:15 ID:huBL56mC0
随分昔に関学を卒業しました。
当時から就職に関してはお買い得な大学でした。
体育会出身とはいえ弱小クラブ、しかも一浪一留オマケに優も一つでした。
そんな私でしたが野村證券、日本旅行、東亜国内から内定をもらいました。
受験生のみなさん厳しさには欠けますがホンワカしたいい大学です。
合格したら入学して下さい。OBは大中小の各企業にまんべんなくいます。
慶応の三田会のようにこれ見よがしの活動はしませんが陰でサポートして
くれます。
37KSCの住人:2006/11/29(水) 16:50:17 ID:QQAK9vwXO
>>26
必修編だけで足らないわけではない。しかし単語は多く覚えてるほどお得だ。
余裕があれば上級編をやってもいい。
あと個人的に熟語帳をやるとかなり役に立つと思うよ。
38大学への名無しさん:2006/11/29(水) 16:58:14 ID:SuGfPrWV0
>>35
損保や生命保険は8割女子採用違うのか?
39大学への名無しさん:2006/11/29(水) 19:29:18 ID:B7cIFqEG0
ここは大学受験のスレではないのですか?
就職などは大学時代にちゃんと勉強してさえいれば関学、関大、同志社で
あればそれなりのところには入れます。立命は昔の民コロのイメージを持った
世代が人事部長クラスにいるので理系以外かなり難しい。それでも最近は随分
と良くなったみたいだけど。受験生に役立つ情報を交換してやって下さい。
40大学への名無しさん:2006/11/29(水) 19:38:32 ID:jVCd8oVc0
>>39
就職事情だって受験生には大切な役立つ情報じゃないか。
41青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/11/29(水) 21:11:46 ID:zHOBI4An0
遅ればせながら、
代行で立ててくれた>>1に心から感謝しますm(_ _)m
42大学への名無しさん:2006/11/29(水) 21:24:57 ID:PgpUDU4b0
関学の就職を貶めたところで、立命さんの就職が良くなるわけではないよ。
別のスレでは同志社にも絡んでたし、
結局、「慶應と対等」「総計立命」と叫んでみたところで、
1学年8000人の立命が、4000人の関学、5500人の同志社に惨敗してる事実に
変わりはないよ。
公務員試験頑張ったら?
43青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/11/29(水) 21:32:29 ID:zHOBI4An0
>>29
学年によって多少の違いはある。
俺が見たのは別の資料だったのかもしれないが、
結局男子の割合が63だろうと58だろうと結果は同じ。

それにしても立命さんはまだ知名度がどうとか言ってるのか。
44大学への名無しさん:2006/11/29(水) 21:33:13 ID:uyVu77I+0
以下の大学のうち仲間はずれの大学はどれか答えよ。

06年の閑閑同立マーチ各大学の就職者数最多企業
同志社…東京三菱UFJ銀行
関学大…三井住友銀行
関西大…日本生命
マーチ…みずほ銀行

立命館…滋賀銀行
45大学への名無しさん:2006/11/29(水) 21:47:57 ID:3iQjKWLqO
>>44
俺は立命館の学生だが、
前にそれと同じような内容を雑誌で読んで、
さすがに笑ってしまった
46大学への名無しさん:2006/11/29(水) 22:14:23 ID:vD9KFaAw0
>>45
何て雑誌?
47大学への名無しさん:2006/11/29(水) 22:52:15 ID:RoPev92LO
駿ベネ11月マーク模試
英語137
国語145
日本史80
でB判定だったのですが、全く受かる気がしません。
学校の授業などで、自分の知らなかった文法や日本史事項などが出ると、とてつもなく不安になります↓
みなさんはこの時期は「あ〜コレは忘れてたけど、やった覚えがある」といった感じだったのでしょうか?
もしくは僕みたいに「これやった事ないわ……どないしょ↓」という不安はあったのでしょうか?

48大学への名無しさん:2006/11/29(水) 23:12:07 ID:SuGfPrWV0
>>43

関学のトップや幹部連中
が知名度無いと認めているが笑い
まして広報担当部長は
「首都圏での関学の知名度は驚くほど低い。」
って大笑いだよ

49大学への名無しさん:2006/11/29(水) 23:31:09 ID:vD9KFaAw0
>>47
模試の結果はあまり頼りにならないよ。
DやEで入る人もいればAでおちる人もいる。
その結果で安心して勉強量減ったとかないんだったら大丈夫なはず。
50青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/11/29(水) 23:32:44 ID:zHOBI4An0
>>47
あるけど地道にやっていくしない罠。
そういうのはそんなに多くないだろうし。

>>48
そんなに知名度を崇拝しているなら日大にでも行けばいいじゃないか。
そして誰でも知ってる大学に通ってるというだけで採用してくれるような企業に行けばいい。
51九州っ子:2006/11/29(水) 23:40:16 ID:xlA0o98AO
自分は、河合塾の
全統記述模試で
英語107
数学110
国語137

A判定採ったけど、自分も過去問とか入試問題はまた勝手が違うみたいで戸惑い気味けんねぇ
ヾ(o゚ω゚o)


てか、参考に出来ないくらい河合塾の記述模試受けた奴少ねっ!
例えば、近畿大学経済学部総合経済政策学科の第一志望者6人・・・・・

嘘だぁ〜〜〜笑
52九州っ子:2006/11/29(水) 23:46:20 ID:xlA0o98AO
じゃあ勉強再開するべし

すいません
息抜きに来て
でわでわ_〆(o゚ω゚o)
53大学への名無しさん:2006/11/29(水) 23:51:22 ID:mPjnVxttO
関学の社会学部と商学部ってかなり忙しいですか?

あと関学はお金持ちだらけなんですか?(>_<)
54大学への名無しさん:2006/11/29(水) 23:54:03 ID:vD9KFaAw0
金持ちだらけは甲南、関学はそうでもないんじゃない。
55大学への名無しさん:2006/11/29(水) 23:57:16 ID:pCgXWvhRO
>>54
あーあ。
56青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/11/29(水) 23:59:26 ID:zHOBI4An0
って>>48のレスはそういう意味じゃないな・・・。
我ながら>>50の駄レスは恥ずかしい('A`)
説明しろって?そりゃ笑っ(ry)
57大学への名無しさん:2006/11/30(木) 00:45:04 ID:bGBiVnH70
>>53
私立は金持ち多い。関学はその中では普通
58大学への名無しさん:2006/11/30(木) 01:01:56 ID:lf0U2BbMO
>>54
>>57




釣られんなよ('A`)
59大学への名無しさん:2006/11/30(木) 01:08:35 ID:bGBiVnH70
釣りかよw
60大学への名無しさん:2006/11/30(木) 02:02:38 ID:pMegudeYO
あの、聖和大学入ったら関学卒業になるんですか?
61大学への名無しさん:2006/11/30(木) 07:00:10 ID:3RemSd1l0
>>60
なりません。なんかどっかに書いてあったよ。
 
ところで社学部の社福学科、独立するんやってねえ。
結構藤井先生の死生学とかおもしろかったから、
社会学科の人間が受けられないのは、あいたたたやなあ。。。
62大学への名無しさん:2006/11/30(木) 09:39:07 ID:+FT7EoqDO
社会福祉学科志望なんだけど
在学中に独立したらどうなるの?
63大学への名無しさん:2006/11/30(木) 11:38:28 ID:3RemSd1l0
>>62
もう卒業しててわかんないから、社会学部事務室に電話して聞いてみては?
64大学への名無しさん:2006/11/30(木) 12:44:18 ID:lf0U2BbMO
また社学OBか
65大学への名無しさん:2006/11/30(木) 13:01:49 ID:3RemSd1l0
ああ♪
66大学への名無しさん:2006/11/30(木) 13:07:36 ID:3RemSd1l0
そんなに毛嫌いしないでよ・・・。orz

今年の上ヶ原のクリスマス礼拝、会社半休とって行くつもり。
あの雰囲気はいいよなあ。いつ行っても。
67大学への名無しさん:2006/11/30(木) 15:42:26 ID:96QC2nt50
■■■■■■■■関学教学広報担当部長が認めた。■■■■■■■■


     ■■「首都圏での関学の知名度は驚くほど低い■■
神戸新聞より
関学大は二〇〇三年十月に東京へ進出。翌年から、
「丸の内講座」と銘打った教養講の二コース、計五講座を用意。東京の地下鉄に広告を出すなど受講生を募ってきた。

 同オフィスの渡辺信夫・教学広報担当部長は「首都圏での関学の知名度は驚くほど低い。
東京のど真ん中(丸の内)で質の高い講座を開くことで、大学の存在感を高めていきたい」と語る。
68大学への名無しさん:2006/11/30(木) 15:43:21 ID:96QC2nt50
■■■■■■■関西学院 理事長 山内一郎氏毎日新聞でも認めた■■■■■■■

      ■■残念ながら関東での知名度は高くありません。■■


[毎日新聞 2006年9月20日]
http://www.mainichi.co.jp/universalon/clipping/200609/484.html
69大学への名無しさん:2006/11/30(木) 16:15:45 ID:Tf+oGqgt0
フィーーー(´・ω・`)
70大学への名無しさん:2006/11/30(木) 16:17:21 ID:3RemSd1l0
でも日テレ系のニュース0のキャスター村尾さんは関学の教授やで。
東京では結構村尾さん人気ある。
71大学への名無しさん:2006/11/30(木) 16:22:39 ID:3RemSd1l0
勘違いされたらいややからいっとくけど、俺は社学卒業して東京勤務やで。
それでクリスマス礼拝のためだけに西宮へ行くんだから、誰よりも
愛校心持ってるつもりやで。
きょうは会社休んでます。前にも書いたが牡蠣に当たったためです。
72大学への名無しさん:2006/11/30(木) 16:39:41 ID:3RemSd1l0
でも出向先の作新学院の上司が関関同立のことも知ってたし、かんせいがくいんと
読むこともちゃんと知ってた。
73大学への名無しさん:2006/11/30(木) 17:05:20 ID:3RemSd1l0
アンソニー・ギデンズの文章読みたいと思って、社学の英米哲学思想講読演習
とったんだが、宮原教授がニーチェ好きだから話があっち行ったりこっち行ったり
・・・いい思い出。
74大学への名無しさん:2006/11/30(木) 19:00:27 ID:3SMfAWOA0
マジなのこれ!?

就職先企業上位11社(週刊朝日7/28)
関西学院(3,047人)
            男子 女子
三井住友銀行  46  14 32 一般職  
みずほFG   43  16 27 一般職
日本生命    39   6 33 一般職
三菱東京UFJ 31   7 24 一般職
損害保険ジャパン28   5 23 一般職
野村證券    25  15 10 リテール営業職
東京海上日動火災24   4 20 一般職
三井住友海上火災24   7 17 一般職
京都銀行    22  17  5 リテール営業職
キーエンス   20  16  4 激務営業職
第一生命    18   8 18 一般職 
75大学への名無しさん:2006/11/30(木) 19:08:26 ID:3RemSd1l0
今はそんなもんかもしれんな。でもチャンスは開かれてる。安心しな。
俺だって一部上場(関連出向中)に行ってるわけやし。いま東京。
76大学への名無しさん:2006/11/30(木) 19:16:54 ID:3SMfAWOA0
>>75
一部上場の割には2chしすぎでしょ↓説得力に欠ける。。
77大学への名無しさん:2006/11/30(木) 19:17:08 ID:jZjWOMRYO
僕は役者やモデルになりたいのですが、関西学院の演劇部または関西学院の近くに事務所みたいなところありますか?
78大学への名無しさん:2006/11/30(木) 19:20:32 ID:4Z0v7o82O
みんな第三回全統記述どうだった〜?
79大学への名無しさん:2006/11/30(木) 19:20:49 ID:3RemSd1l0
>>76
今日は生牡蠣にあたってお休み中。。。
受験生なら牡蠣はやめとけよ。
80大学への名無しさん:2006/11/30(木) 19:22:59 ID:3RemSd1l0
>>77
そのへんはやっぱり東京ちゃうか?恵比寿にモデル事務所と
アナウンス・・・なんちゃら学院があるよ。演劇系の。
劇団四季やったらあざみ野やしなあ。
81大学への名無しさん:2006/11/30(木) 19:28:03 ID:3RemSd1l0
>>76
まあ、ばれても問題ないやろ。今の社長は東大卒。いっこ前は大経大卒。
以上。
82青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/11/30(木) 19:35:37 ID:sUJAdvNB0
>>74
まず一つ言っておくべきことは、女子=一般職ではないということ。
メガバンクであれば総合職の二割は女性。
そして結婚とともに抜ける女子一般職の大量採用で女子は多く見える。
そして金融保険の一般職といえば女子の中では勝ち組。

キーエンスは平均収入1000万円を超える超優良メーカーなんだがね。ねらーは激務を嫌うからな・・・。
つーか普通大学卒業したら最初は営業だよ。ちなみにメーカーの営業は出世コース。立命さんもそれくらい理解しようね。

ちなみに立命館は一般職が多すぎて就職実績を公開できないほど。
関西私大で就職実績を公開しているのは同志社と関学だけ。関大も人数だけ公開はしてるが。
産近甲龍ももちろん公開できない。それが現実。

立命さんのは抽出だが、抽出データではない総合のデータでは>>24のとおり。
83大学への名無しさん:2006/11/30(木) 19:49:38 ID:3RemSd1l0
おれは一部上場メーカーやけど、就活の時にここのこの事業をやりたい!って
言ったら、その事業は本体に営業部門がなくて、分社化されてた。だからひとり
〜出向を命ずるって言われた。営業やってます。もうすぐ本体の事業部にいける
予定です。でもなあ、本体(本社)行くと帰る時間が遅くなるからちょっとためらう
ねんけどね。
84大学への名無しさん:2006/11/30(木) 19:59:21 ID:MX5Z8kkDO
関学でドイツについて学びたく思い勉強してます
よければ詳しく教えてください
85青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/11/30(木) 20:17:25 ID:sUJAdvNB0
>>68のリンクより
関西学院理事長山内一郎氏のコメント
「状況変化に過剰反応する大学は焦燥型で憤死を遂げるかもしれない」
やるな理事長。

>>52
ガンガレ

>>84
ドイツの何をしたいの?
ドイツで有名といえばドイツ流経営学だね。俺にはそれくらいしか思いつかない。
86大学への名無しさん:2006/11/30(木) 20:30:08 ID:F+YiTfi8O
確かに、海道教授がやってるよ!

でも、ドイツを丸々学びたいなら文学部の文学言語学科独文に入った方が面白いかと思います。

そして、文学部でドイツの国から言語まで学びながら、他学部からドイツに関しての講義を付属的に取っていけば有意義にドイツに関して学べるかと思いますよ。
87大学への名無しさん:2006/11/30(木) 20:33:21 ID:MX5Z8kkDO
>>85
お早いレスありがとうございます。
ドイツ文学に興味があるので受験を決めました。
オープンキャンパスで実際に拝見した時、他の科よりも机が少なかったので、少人数制で難しいのかなと思い質問しました。
些細な事で構いませんので、科の雰囲気など教えて頂けると嬉しいです。
88青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/11/30(木) 20:51:12 ID:sUJAdvNB0
ドイツ語学科か。俺にはよくわからないな。
まあ他の学科と比べて特別難しいというわけでもないはず。
他に詳しく知ってる方いるかどうか。
89青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/11/30(木) 20:51:52 ID:sUJAdvNB0
×いるかどうか
○いればいいんだけど
90大学への名無しさん:2006/11/30(木) 20:57:58 ID:Tf+oGqgt0
関学の文学部や経済学部などはだいたい何割がボーダーかわかりますか?
91大学への名無しさん:2006/11/30(木) 21:01:54 ID:F+YiTfi8O
文学言語学科のドイツ文学科は
1、2年
ドイツ語の基礎知識
3学年から
文学(ドイツ語圏の文学作品や文化の研究)
語学(深くドイツ語について研究)

に分かれて学ぶ。
授業については、少数授業もあるけど、そんなに心配するほど難しくないよ!!


あと、ドイツに興味あるなら文学部文化歴史学科の西洋史学専修も受験して良いかと思います。

俺は、日本語学専修やからこれくらいしか言えないけど。頑張れ
92大学への名無しさん:2006/11/30(木) 23:30:29 ID:MX5Z8kkDO
>>86>>88>>98
遅くなりましたが、レスありがとうございました。
身近にお話を伺える人がいないので、大変参考になりました。
4月から関学で講義が受けられるよう、残り精一杯頑張りたいと思います。
本当にありがとうございました。
93九州っ子:2006/12/01(金) 14:36:30 ID:fbk0Vm34O
ちょうどあと2ヶ月だ!

本当に合格できるだろうかと考えると不安で仕方ない。でも、このスレ見てると、みんな不安じゃないとぉ?と思いたくなるくらい不安じゃないみたいなのですが・・・・




自分も絶対にいつも通りの力を出して合格を掴んでやるけんねヾ(oωo)
94大学への名無しさん:2006/12/01(金) 15:10:52 ID:IPlRLlbDO
いや、むっちゃ不安にですよぉ…あたしの場合受かる可能性ほとんどないんで(;△;)


けど社学以外行きたくないから最後まで悪足掻きします。
英作、和訳のいい教材ありますか??どなたか教えてくださいぃ(≧3≦)
95大学への名無しさん:2006/12/01(金) 16:02:26 ID:yfKVptjl0
自分もかなり不安だけど、滑り止めも全部受かったんでこれから2ヶ月は関学の勉強に専念する予定です。
96大学への名無しさん:2006/12/01(金) 16:08:15 ID:bmjZaQtJ0
推薦って蹴っていいもんなんか?
97大学への名無しさん:2006/12/01(金) 16:17:47 ID:yfKVptjl0
>>96
入学金さえ払えば蹴ってもいいもんだよ。
もし関学に受かったらそのお金が無駄になるわけだけどね。
98大学への名無しさん:2006/12/01(金) 18:27:49 ID:AyBGNGYS0
私もめっちゃ不安。。。国立も受けんとい けんから関学の過去問とかにあんま手回らん ><でも関学に本当行きたいから今年は落ちたけど来年は受かる様頑張ります!!!みなさんも頑張ろう!!!
99大学への名無しさん:2006/12/01(金) 18:29:29 ID:AyBGNGYS0
>>78
第3回記述ってベネッセ・駿台のやつ?

100大学への名無しさん:2006/12/01(金) 18:37:06 ID:AyBGNGYS0
九州っこさん頭いいですね><
多分同じ時のだと思うけ
ど私河合の記述
英語123
国語82
日本史57だったんですよねえ。。。まあ模試の判定気にしないで頑張るわい!
101大学への名無しさん:2006/12/01(金) 20:37:33 ID:iZDiE5990
・立命館工作員のパターン

1.粘着型
やたらと喧嘩を売り、「偏差値で勝ってる」「国Tでは抜群」など、
どうでもいいことをひらけかす。相手はだいたい同志社か関学で、
偏差値データはベネッセか河合塾。
偏差値は捏造、国Tは採用なしだということ自体、すでに周知の事実だという
現実には背を向ける。資格・就職データは都合のいい所を切り貼り。
最後にはボコボコに叩かれるが、すると「立命は伸びているから叩かれる」と
開き直る始末の悪さ。

2.すりより型
「日本国公認3私大、早稲田慶応立命館」が決め台詞。
最近は「慶應立命」「京大立命」を貼り倒す恥知らずもちらほら。
概して第3者から見ると無理のありすぎる括りにも関わらず、
「格上」と同列に並べることで立命が格上になったかのような
錯覚を自ら起こしているが、その滑稽さに気づかない。
世間一般ではこういった手合を「夜郎自大」とか、単に「アホ」という。

3.仲間に入れてちゃん型
2の「すりより型」に似ているようにも思えるが、実態は少し違う。
除け者にされている現実に気づいてるだけ、前2者よりはマシ。
過去にリッツ工作員が散々やってきたことを棚上げにして、
関関同立の括りの中に、何とか戻りたい残りたいと空しい努力を続ける。
盟友は関大だが、ぶっちゃけ関大にも相手にされていない所が哀れ。
102九州ッ子:2006/12/01(金) 20:44:05 ID:fbk0Vm34O
今年、自分も関学受けましたよ!
今年の商学部のAO入試受けて二次までいったのに・・・落ちてしまい。
(;O;)オーマイガッ
でしたけど。


今更なんですが、あの問題みんな何て書いたんだろうっと気になってるんですよ!
題(少子化が与える企業への影響)
これ論理的に書けるようで書けなかったぁ〜
今考えると悔やみです!
でも、一般で合格を取り返そうと必死で勉強やってます。
みんなも合格目指して頑張ろう!
103大学への名無しさん:2006/12/01(金) 20:46:54 ID:8kNhTG2D0
九州の人なら西南学院かMARCHのほうがいいのでは?
就職で苦労するよ。Uターン就職するならさ・・・
104大学への名無しさん:2006/12/01(金) 20:49:04 ID:5luGkRJI0
>>103
関東ならマーチの他にも学習院もあるし。
105大学への名無しさん:2006/12/01(金) 20:51:55 ID:yfKVptjl0
>>102
浪人生ですか?
自分も商学部志望なんで頑張りましょう〜
106大学への名無しさん:2006/12/01(金) 20:55:33 ID:c9hGG/j00
>103
関学入ったら苦労するって事は全くないと思うけどな〜
就職するなら経か商がオススメ♪
在学生より
107大学への名無しさん:2006/12/01(金) 21:18:07 ID:8kNhTG2D0
>>106 全くないと思うけど←胡散臭い
108大学への名無しさん:2006/12/01(金) 21:27:47 ID:bmjZaQtJ0
公認会計士目的で入ったのでUターンとか全然関係ない商学部で熊本出身の漏れが来ましたよ。
高校時代の先輩が一つ上にいるけど、普通にリクルーターきて大手銀行決まってったよ。
肥後銀とか行く気なかったけど通ったって。
109大学への名無しさん:2006/12/01(金) 21:32:49 ID:yfKVptjl0
俺高3だけど公認会計士持ってる。
簿記面白いよな〜
110大学への名無しさん:2006/12/01(金) 21:36:28 ID:bmjZaQtJ0
すげー。
てか、そんなすごいのに関学きちゃうって尚更がんがれって言いたくなる。
4年間、勉強以外のあらゆる有意義なことに過ごせるでしょう・・・。

漏れは全く知識なしで商学部にきてしまったので、来年からダブルスクールでも行こうかなと。
簿記は・・・まあ、公認自体今の調子じゃすぐ取るのはきついかなあ・・・。
卒業までに取るのが目標だけど。
111九州っ子:2006/12/01(金) 22:00:20 ID:fbk0Vm34O
ミートゥー
112大学への名無しさん:2006/12/01(金) 22:00:45 ID:nh0p0QZRO
総合政策ゎキャンバスがちがうとこにあるけどどんなかんじのとこなんですか?
113九州っ子:2006/12/01(金) 22:03:51 ID:fbk0Vm34O
自分は管理会計について学びたいから!!
でも就職についての云々よりも前に、自分は関学に合格したい!
では勉強再開します。
受験の時は負けんバイ
(oωo)ゞ笑
114大学への名無しさん:2006/12/01(金) 22:10:26 ID:ltTry8030
>>112
田舎
115大学への名無しさん:2006/12/01(金) 22:18:11 ID:wY+FWudb0
>>110
関係者だけど>>109は釣りだよ。
もし高校生が会計士受かったら今頃ニュースになってるよw
大体、高校生で簿記とか言ってるのって商業高校の人でしょ?
そんな層の人が高校在籍中に会計士受かるはず無い。
116大学への名無しさん:2006/12/01(金) 22:33:57 ID:yfKVptjl0
>>110
公認会計士とるつもりならまず簿記からとったらいいよ。
俺も最初は父が簿記やっててそれで始めたんだけど、結構はまって3級、2級、1級ととってそれから公認会計士とったから。
ようするに簿記を面白いと思ったら勝ちだよ。

>>115
簿記は趣味みたいな感じでやってるだけだか
後、商業高校じゃない。
117大学への名無しさん:2006/12/01(金) 22:36:07 ID:8kNhTG2D0
>>115 まーそうだろう。ただ新制度って受験資格撤廃だから灘中の子が気象予報士
試験に合格したり、小学生が宅建に合格するように将来あるかもしれない。
118大学への名無しさん:2006/12/01(金) 23:04:49 ID:wY+FWudb0
>>116
あのさ、会計士試験について詳しく知らない大学受験生は騙せるかも知れんけど
関係者の目からは嘘って事バレバレなのだが。

20歳未満の会計士合格者は今までに一人として出てないはずなのだが、
君は高校で留年しまくってるのか?
119青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/01(金) 23:06:48 ID:pct3TTUn0
>>116
ま、亀田に勝てるとかいう奴が山ほどいるのが2chだから、
俺にも君が本物かどうかなんて判別つかないけど、本当なら有望だ。

試験頑張れ(`・ω・´)
120大学への名無しさん:2006/12/01(金) 23:07:39 ID:YUgMVrfc0
九州っこさんも浪人だったんですか!!私は去年関学の経済、商を一般でうけて落ちました><今年は経済だけを受けようかと思ってます。AO入試って何かすごいですね!AO入試って自分には全く縁がないので尊敬してしまいます笑
121大学への名無しさん:2006/12/01(金) 23:12:03 ID:wY+FWudb0
>>119
いや、ハッタリってのは客観的な証拠あるので…。
大体、会計士受かってるならそれだけでどこの大学にもパス出来るだろうし
そもそも大学なんて行く必要無い。
122青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/01(金) 23:22:41 ID:pct3TTUn0
>>121
俺は118を見ずに書き込んだんだけども、
別にスレを荒らすような書き込みでもなかったから寛大に。。
将来の夢ってことで。
個人的には俺の知ってる人に何年も会計浪人やってる人がいるから、
話がでかすぎて逆にどうも思わなかったよ(´・ω・`)
123大学への名無しさん:2006/12/01(金) 23:27:17 ID:wY+FWudb0
だね。
ムキになってごめん。
俺は択一合格者なんだけど何とか在学中に論文受かって
関学の合格者全体に加わりたいと思ってる。
124大学への名無しさん:2006/12/01(金) 23:36:36 ID:3bUKo9KbO
英語6割国語8割日本史7割5分・・・無理だよな普通に考えて。
さよならorz
125青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/01(金) 23:41:22 ID:pct3TTUn0
>>123
いえいえ、それにしても在学中にとは。将来有望ですね(`・ω・´)
俺も見習わないと・・・。
126青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/01(金) 23:44:39 ID:pct3TTUn0
>>124
いや、結構おしいじゃないか。
もう少し頑張って英語の配点が低いA日程受験なら合格の可能性は普通にある。
あと英語得点率5%伸ばすだけでボーダーに到達する。まだ2ヶ月もあるし。
余裕とまではいえないが。
127大学への名無しさん:2006/12/01(金) 23:55:36 ID:yfKVptjl0
>>118
本当に公認会計士の資格持ってるんだから仕方ないじゃないですか・・・・

>>119
はい頑張ります。
英6割国6割日本史6割後半なんで受かるか微妙ですけど。
128大学への名無しさん:2006/12/01(金) 23:57:45 ID:nO/yNwpN0
関学好きだよ。
立命の品のない中傷を我慢してるのはさすがだね。
まあ、コンプと我慢しろ。
頑張れよ、青い月。
129青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/01(金) 23:58:53 ID:pct3TTUn0
>>128
了解(`・ω・´)ゞビシッ!!
130大学への名無しさん:2006/12/01(金) 23:59:02 ID:j70OZFGg0
今さっき文化歴史Fの過去問やってみました。
英語5.8割 国語7割 世界史9割・・・

全統記述でB判定でしたが,模試って当てになりませんねwwwwww
131大学への名無しさん:2006/12/02(土) 00:03:41 ID:jdBZqQuk0
平成18年 最高年齢は63歳、最低年齢は20歳。
平成17年 最低年齢は20歳
平成16年 合格者中 最高年齢50歳、最低年齢20歳
平成15年 合格者の最高年齢は70歳、最低年齢は20歳

さて、いったいいつ受かったんだろうな〜
ま、ID変わったからもう出てこないかな
132大学への名無しさん:2006/12/02(土) 00:10:08 ID:/kI7Op6C0
>>131
wY+FWudb0だが、過剰反応した俺が言うのもあれだけどもういいよ。
俺の方は気が済んだ。
133大学への名無しさん:2006/12/02(土) 00:11:52 ID:PGo0S4a/0
>>131
お前もういいよ。しつこい。空気嫁
134九州っ子:2006/12/02(土) 00:24:41 ID:nD2aGxNZO
>>120
いえいえ、ただTOEICのスコア640採ってたんで受けてみたというか。
そんなに尊敬される成績でもないですし、、、
入試説明会でも神様にお願いした方がイイって言われたくらいやけんね(笑)

関学レベルなら沢山居ると思いますが・・・

来年は本当にお互い合格できたら良いですね!
頑張りましょい
135青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/02(土) 00:25:49 ID:scqJyXny0
>>130
確かにならねーなwwww

関学試験問題の流れに慣れたら英語の点は多少は変わってくるさ。
136大学への名無しさん:2006/12/02(土) 09:35:50 ID:L6j10uNW0
関学の世界史ってどんなのやってる??
137大学への名無しさん:2006/12/02(土) 09:49:25 ID:qFTtoNfCO
関学周辺てうまいメシ屋とかあるの?あそこ住宅地だからなんもないんじゃ?
138大学への名無しさん:2006/12/02(土) 12:13:50 ID:Pz01+fy90
>137
>うまいメシ屋
ハングリーウィッチに1票
139大学への名無しさん:2006/12/02(土) 17:49:25 ID:hM9aLH3n0
関西学院大学の周辺は閑静な住宅街さwww
140α:2006/12/02(土) 20:15:56 ID:TTEA2Vy6O
久しぶりっす!マークはC判定記述はEとかなりまずいです↓↓最近やった過去問で英語68%日本史70%国語60%でした、かなり焦ってます(-.-;)日本史の文化史はいつやったらいいですかね?近代でものすごく時間を費やしてます
141大学への名無しさん:2006/12/02(土) 21:01:23 ID:qYCC/Nrm0
大学って楽しいところですか!?
142大学への名無しさん:2006/12/02(土) 21:23:07 ID:lNS5A6Qf0
381 :大学への名無しさん :2006/12/02(土) 12:45:22 ID:F1bsoLL70
マーチ関関同立では同志社が別格であり、このくくりにいること自体無理がある。
同志社をゴールドセイントにたとえるならシャカ。立命館はデスマスクである。


では、関西学院をゴールドセイントにたとえると?
143大学への名無しさん:2006/12/02(土) 22:37:39 ID:p+Py918E0
今年のF日程やって英語150点国語150点日本史100点だったんですけど、
いけますか??

144大学への名無しさん:2006/12/02(土) 22:41:39 ID:SpIHfaRK0
>>143

在学生だが厳しいと思われ。滑り止めに立命館をうけることをおすすめする
145大学への名無しさん:2006/12/02(土) 22:52:43 ID:hM9aLH3n0
>>143
144と同じく在学生だが厳しいと思われ。その点じゃ滑り止めの立命も受からないから近大あたりをおすすめる。
146大学への名無しさん:2006/12/02(土) 23:20:17 ID:Ah+FX0JE0

>140、>143

俺は関学じゃないけど、一言。
もう2ヶ月でなく、まだ2ヶ月ある。
1日10時間やれば、600時間できる。
土日は15時間できるぞ。

もうスグテストだと思うと、怖いけど、
俺の経験だが、その焦りのおかげで、
これからはなんでも頭に入る時期になる。

死ぬ気で、あと一分張りしろ!
春にはいい話を聞かせてくれ。頑張れ!


147KSCの住人:2006/12/02(土) 23:22:34 ID:nn6RVsoQO
>>141
それはお前次第だ。
>>142
なかなかおもしろいな。
関学はムウといっておこう。
>>143
なかなか順調だと思うぞ。これからも過去問などで演習をして抜けてたポイントをチェックしろ。
148大学への名無しさん:2006/12/02(土) 23:30:07 ID:Pz01+fy90
>142
オレは天秤座の童虎(老師)だと思う。
149大学への名無しさん:2006/12/02(土) 23:55:25 ID:D8a6Wa900
>>147

関学=ムウはかなり正しいと思う。実力・風貌ともに。
童虎は中央大学だと思うがな
150大学への名無しさん:2006/12/03(日) 01:44:02 ID:pnAPsRuL0
すると関大っぽいのは牡牛座のアルデバラン?
151大学への名無しさん:2006/12/03(日) 01:54:19 ID:VdB7wEUq0
ここには初カキコ。
自分、総合心理科学科の2回だけど、最後の最後まで模試の判定はDかEだった。
でも受かった。過去問に比べると簡単だったみたいだけどね。
でも、過去問も9割なんか余裕で足りてなかったし、
今ノートを見直したけど得意の国語と英語も6割とかだったしね。驚き。
最後は行きたい!って気持ちの強い人が勝つ!(と思ってる)諦めるな!
ちなみに、自分は滑り止めに合格確実だと思った神戸女学院を受けたよ。
女学院3回、関学心理と社学合わせて6回受けて、社のF日程以外は受かったから、
女学院レベルが常にA判定で関学がC、D判定みたいな状態の人はまだ諦めたらダメだよ!
って、女の子にしか使えないかもだけど。失礼しました。
152大学への名無しさん:2006/12/03(日) 04:09:49 ID:hMyYj5/RO
Cとか余裕で合格圏でしょ。
Eで受かるやつ相当いるよ。
153大学への名無しさん:2006/12/03(日) 09:29:52 ID:mRhcbh0mO
A日程文学部で500点中最低点280くらいだから六割くらいで受かるんじゃないの?
もしかして自分は勘違いしてますか?
154大学への名無しさん:2006/12/03(日) 09:31:03 ID:hLoz2ZIj0
昭和34年当時在日総数61万人
そのうち徴用(在日のいう強制連行)
で日本に来て日本にそのまま住み着いたのたったは245人だけ
他は自由意志で勝手に住み着いた連中

http://www.youtube.com/watch?v=nphQDygKRtQ
http://img2.echoo.jp/photo/blog_b/52019453ce69cd3536fa41c3fe15ee29.jpeg
(朝日新聞 1959年7月13日)

  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙    在日の方々は全員かわいそうな強制連行の被害者
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>     
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f      そんなふうに考えていた時期が
   〜''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!    俺にもありました

155大学への名無しさん:2006/12/03(日) 10:02:41 ID:8q+TIhh40
>>153
思いっきり勘違いしてます。
156青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/03(日) 10:03:25 ID:IEKWmRSs0
受験の本当の天王山は冬休み。この期間死ぬ気でやれば全然結果は違う。
学力を理由に今志望校の再検討をするなんて無意味。つーか今更変えてどうする('A`)
もし弱腰にも今から志望校レベル落とすなんて考えたら、落とした志望先すら危うい。

目標は高く、そして最後まで諦めてはいけない。
157青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/03(日) 10:07:40 ID:IEKWmRSs0
>>153
ボーダーは75%くらい。
関学は中央値補正法を採用してるのでボーダー得点率55%というのは採点した点数の55%とは違う。

また今日中の暇な時間に中央値補正法の解説するわ。
それを次スレからテンプレに加えてもいいよね?
158大学への名無しさん:2006/12/03(日) 12:32:01 ID:4UU087LzO
中央値補正法って、要するに1000人受験したとしたら500番目の成績の奴を5割の得点率ってことに補正するやり方。

つまり、それによって周りの得点率も変動すると言うことだね。
159大学への名無しさん:2006/12/03(日) 15:05:41 ID:mRhcbh0mO
そうなんですか。
自分は模試ではAかB判定なんですが過去問は全然とれないです。
説明ありがとうございました
160大学への名無しさん:2006/12/03(日) 15:36:45 ID:S/tYALx50
閑閑同立で総合商社の採用実績の多さは同志社・関学が2トップだよね?
何か立命の奴が立命・同志社>関学とか抜かしてるんだけど。
161大学への名無しさん:2006/12/03(日) 15:54:07 ID:WTbpV4GY0
しらねーよそんなこと。
立命でも一部上場いくやつもおるやろうし、
関学でもDQN企業しか行けないやつもおる。
本人の能力次第や。そんなん考える暇があったら、勉強しろ。
162大学への名無しさん:2006/12/03(日) 16:12:10 ID:8q+TIhh40
>>161
同感同感、どっちが上とか下とかレベルの低い事言うの
ええ加減にしとけ
163大学への名無しさん:2006/12/03(日) 16:32:32 ID:Nj8V2NPe0
とりあえず偏差値50ぐらいだけど今からでもがんばれば関学いけるのかな。
164大学への名無しさん:2006/12/03(日) 17:18:33 ID:WTbpV4GY0
一部上場企業の1企業の採用人数、多くて十数名、ふつうは数名だろ?関学でも立命でも。
卒業生何人いると思ってんだ?全員1部上場とか商社マスコミいけると思ったら
大間違いやぞ。そんなに商社にいきたけりゃ、慶応か早稲田に行け。
165青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/03(日) 17:29:21 ID:mMmqjXjH0
166大学への名無しさん:2006/12/03(日) 18:02:50 ID:chxWGxKG0
>>153
英語7割 国語7割 選択8割で合格できるよ
167大学への名無しさん:2006/12/03(日) 18:42:04 ID:WTbpV4GY0
>>165
すまん。つい熱をおびてしまった。
168大学への名無しさん:2006/12/03(日) 19:16:40 ID:Nj8V2NPe0
このスレ最近役に立たなくなってきたな
169大学への名無しさん:2006/12/03(日) 19:17:13 ID:koViE5jUO
関学の社学って西日本で一番質がいいんですか??
170大学への名無しさん:2006/12/03(日) 19:42:09 ID:WTbpV4GY0
>>168
みんな勉強してるってことなんじゃない?
171大学への名無しさん:2006/12/03(日) 19:49:51 ID:WTbpV4GY0
>>169
ここ見れば一目瞭然。
大学教授ランキング
http://www.kawai-juku.ac.jp/prof/syakai/top.html
172大学への名無しさん:2006/12/03(日) 20:01:10 ID:chxWGxKG0
>>168
つか偏差50で今から頑張ればいけるかなってwwww
無理って言われたらあきらめんのかよwwwバロッシュ
173大学への名無しさん:2006/12/03(日) 20:14:14 ID:koViE5jUO
>>196
ありがとうございます◎
174大学への名無しさん:2006/12/03(日) 20:25:25 ID:Nj8V2NPe0
>>172
いや気休めでもいいからいけるといって欲しかった俺がいた
175大学への名無しさん:2006/12/03(日) 20:29:43 ID:WTbpV4GY0
>>173
頑張って後輩になってねん。
176大学への名無しさん:2006/12/03(日) 20:31:36 ID:WTbpV4GY0
>>174
いま、関学の希望学部の偏差値いくらなの?
どっか推薦受けた?結果は?
177青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/03(日) 20:55:52 ID:mMmqjXjH0
>>167
いえいえ、こちらこそ疑って申し訳ないm(_ _)m

>>174
まだ60日もある
178大学への名無しさん:2006/12/03(日) 21:08:29 ID:Nj8V2NPe0
>>176
推薦受けたよ
後希望は商学部
179大学への名無しさん:2006/12/03(日) 21:10:21 ID:WTbpV4GY0
>>174
真剣に話するわな。偏差値50ってことは、俺らの時で桃山ぐらいやと思う。
仮に関学が60以上だとして、10以上開いてる。
師走やろ。この時期みんな勉強してるからあんまり偏差値は伸びにくい。
後輩になってほしい・・・でも、ちと厳しいぞ。
現役志向か?それやったら悪いこといわん、産近甲龍に下げた方がいいと思う。
浪人でもいいんやったら、予備校いって傾向をプロから学んで出直したらいい。
今関学用の勉強だけやっててほかの大学すべるっちゅうんが、最悪のシナリオや。
だから、悪いこといわん。産近甲龍の過去問やったらどうやろう?
受験生にこんなんいうんはつらい。でもでも師走になってしまったんや。
ごめんな。
180大学への名無しさん:2006/12/03(日) 21:15:35 ID:WTbpV4GY0
>>178
桃はもう結果出てるみたいやから、受けたんは近大か?
受かってたらええんやけどなあ。。。
181大学への名無しさん:2006/12/03(日) 21:17:13 ID:ck/O5Wwp0
JRの車内で高校生が関学の偏差値の
低さを見て、大笑いしてた。
それと関学のことを凋落大学とバカにしてた。


182大学への名無しさん:2006/12/03(日) 21:20:14 ID:WTbpV4GY0
>>181
こっちは真剣に話しとんねん。ちゃちゃいれんな。
183大学への名無しさん:2006/12/03(日) 21:25:47 ID:Nj8V2NPe0
>>179
現役志望です
近大は受かってるよ(11月の奴です)
何とか浪人にはならずに合格したいんだけど、やっぱり2ヶ月前で偏差値50は無理があったのか!!!
どうしよどうしよ

184大学への名無しさん:2006/12/03(日) 21:31:39 ID:XAPDXe3o0
そうだな、いくら模試と私大の試験が関係ないっていっても、余程過去問で取れる自身がない限り厳しいと思う。
俺もこの時期偏差値50くらいだったから学部併願しまくったが1つしか受からなかった。
偏差値50だった俺が言えることではないが、関学は予想以上に難しいよ。
まあ近大受かってるんなら少し余裕持てるな。頑張れ。
185大学への名無しさん:2006/12/03(日) 21:32:57 ID:Ru2NUe4X0
>>181

なんでそういう嘘つくの?
池沼?
186大学への名無しさん:2006/12/03(日) 21:36:21 ID:WTbpV4GY0
>>183
おお!近大受かってたか!よかったなあ。おめでとう。
じゃああとは関学対策だけなんやな。それやったら受けたらええ。
今からは過去問とくんや。時間計ってな。
あと何必要やろ・・・冬期講習会申し込んだ?予備校の。
得意科目は確認する程度で。不得意科目は、ちゃんと解き方のこつ
教えてくれるからメモって、再度過去問で点検。
俺の場合やけど、この時期から俺の睡眠時間は3〜4時間やった。
近大受かってるんやったら、全力で取り組みな!応援してるから!
187大学への名無しさん:2006/12/03(日) 21:44:33 ID:4UU087LzO
今更、どうしようと言われると困るが・・・・

それは金の無駄になるか、合格するかどっちかだと答えるしかない!

でも、まぁ偏差値50前後で、もし英語が出来るのなら総政ならどうにか合格になるかと
どちらにしろ厳しいことは変わらないが!

入学してから学部編入っていう手もあるしな
188大学への名無しさん:2006/12/03(日) 21:45:09 ID:WTbpV4GY0
あとなあ、立命館はもう関学を抜いてったらしいけど、社会の選択が
日本史以外なら可能性あるんちゃうやろか?併願したら?
というのもな、かなーり英語の問題はくせがあるんや。
くせをつかんだら、消去法で答えが出てくる。
文章の意味がちんぷんかんぷんでも答えだけ出てくる不思議な大学や。
詳しいことは忘れたけど、予備校で聞いたらええわ。
立命の英語は会話文やっとかなあかんで。会話文は満点にするんや。
文法もねえ、語法のほうに力いれたらどうやろう?
189大学への名無しさん:2006/12/03(日) 21:45:52 ID:Nj8V2NPe0
>>186
ありがとうございます〜
可能性あるんですか!!
じゃあ今からは過去問づくしってことですね!!
冬期講習はなしでいこうと思うんですよ。過去問にとき方かいてあった気がするからそれ見てがんばります!!
いやはや関学には親切な先輩がいるんだなぁ。
190大学への名無しさん:2006/12/03(日) 21:54:21 ID:WTbpV4GY0
>>189
いや、行った方がいい。パラグラフリーディングとかいろいろ
教えてもらえるし、最近の出題傾向とか教えてもらえるから。
金と時間の無駄にはならんと思うよ。
目から鱗が落ちるかもしれんから。
そんなにたくさんの講義とる必要ないし、予備校の自習室使えるし。
いいこともあるよ。
191青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/03(日) 21:56:41 ID:mMmqjXjH0
>>188
関学は今も昔も立命には負けませんよ。
192大学への名無しさん:2006/12/03(日) 22:00:39 ID:koViE5jUO
さっき社学のこときいてHPみてもよくわかんなかったんですが、関関同立なら社会学勉強したいなら関学でその次関大ってきいたんですが、そうなんですか??
193大学への名無しさん:2006/12/03(日) 22:01:48 ID:koViE5jUO
さっき社学のこときいてHPみてもよくわかんなかったんですが、関関同立なら社会学勉強したいなら関学でその次関大ってきいたんですが、そうなんですか??
194大学への名無しさん:2006/12/03(日) 22:03:57 ID:koViE5jUO
2どおしすみません(>△<;)
195大学への名無しさん:2006/12/03(日) 22:04:08 ID:u533Tu+l0
ここのスレは立命館を意識したレスが多いですね。
196大学への名無しさん:2006/12/03(日) 22:13:27 ID:WTbpV4GY0
>>191
そうですね。いろんなとこで逆転現象が起きてると書いてあるので
ついつられました。

>>192
うん。さっきの大学教授ランキングで大村の名前あったでしょ?
この人社会学では重鎮なの。阪大人間科学部名誉教授。宮原はニーチェ研究、
奥野・難波はマスコミ、川久保はジェンダー(?)。
こういう注目されてる教授に混じって、メディアで注目されてる関大の教授も関学に
教えに来てるんよ。黒田とかね。だから関学は関大のいい先生の授業が受けられる。
で、社学だけ教授陣が異質で、関学出身教授があんまりいない。経済・商とかは
50%超が関学出身。社学はとにかくいい先生を集めようとやっきになってる。
井上眞理子とか呼んでるし。COEも社学中心の社会調査学で修得したんだよ。
関学−関大の順。ちょっと位置関係がわからんが阪大の人間科学部が入るわ。
教育レベルは非常に高い。逆に言うと同志社なんて偏差値高いだけでカスみたいな
教授しかおらへん。
197青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/03(日) 22:15:03 ID:mMmqjXjH0
ここのスレの訪問者で受験生の次に多いからね。立命さんは。
198大学への名無しさん:2006/12/03(日) 22:16:46 ID:K2Di04BO0
>>191
WTbpV4GY0って前にも関学のふりして
「昔は同志社関学だったけど今は同志社立命館になってる」
って言ってた奴でしょ。

199大学への名無しさん:2006/12/03(日) 22:17:48 ID:WTbpV4GY0
ちなみに大村って寺の住職なんです。ぼんさんです。
なのにキリスト教の関学へ・・・いい先生を集めようとしてるのわかるでしょ?
200大学への名無しさん:2006/12/03(日) 22:19:40 ID:koViE5jUO
むっちゃ参考になりました!!ありがとうございます(>∀<)ますます関学社会学行きたくなりました。
201大学への名無しさん:2006/12/03(日) 22:20:05 ID:WTbpV4GY0
>>198
まじめにレスして何が悪い。
202大学への名無しさん:2006/12/03(日) 22:22:44 ID:K2Di04BO0
>>201
まじめにレス?
結局立命マンセーしたいだけじゃん。
>>188だって唐突に立命の名前出して立命受験を勧めてるし。
何でそんな汚い事するの?
203大学への名無しさん:2006/12/03(日) 22:26:12 ID:4DoFoLVS0
>>174
代ゼミのデータによると偏差値50〜51.9だと閑閑同率の合格可能性は
だいたいどこも10%前後。まあ90%前後の可能性で受からないわけだが
10%前後は受かる可能性があると思って頑張ってみたらどうだろう?
やれるだけやってみたらいいと思うよ。頑張ってね。
204大学への名無しさん:2006/12/03(日) 22:27:48 ID:koViE5jUO
201さんのアドバイス?ためになりました♪受験生に適格に情報くださる方はみなさんいい人だとおもいますが…
205大学への名無しさん:2006/12/03(日) 22:31:31 ID:WTbpV4GY0
>>202
何で関係もない立命をもちあげなあかんねん。
関学受けるからいうて、立命受けたらあかんことないやろ?
受かりやすさをいったまでや。
大村がぼんさんやなんて立命におってわかるか?え?
関係者やから知ってること全部教えたがな。
別に立命受けてもいいやん?あくまでも「併願」や。
受かりやすいんとちゃうか、といっただけやろうが。
206大学への名無しさん:2006/12/03(日) 22:43:03 ID:WTbpV4GY0
・・・なんもかえってけーへんがな。拍子抜けやな。
受験生のみんな、今が勝負時やで。インフルエンザの注射はしときいや。
夜遅くまで勉強するのでも、あったかいスープでも飲んでがんばってな。
俺としては、未来の後輩が楽しみでしゃーないんや。
2chに張り付くのもそこそこにね。
207大学への名無しさん:2006/12/03(日) 22:51:28 ID:pnAPsRuL0
OBだが、併願なら立命むしろ同志社を薦めるな。
配点も同じだし、校風も似てる。就職も悪くない。
208大学への名無しさん:2006/12/03(日) 22:55:46 ID:WTbpV4GY0
>「昔は同志社関学だったけど今は同志社立命館になってる」
>って言ってた奴でしょ。
俺は自分で調べたことないからわかんないけど、こうなってんでしょ?今。
かなしいねえ。
ほんとに当時は同志社関学英語・関大立命館大英語だったんだよ。
だから関学を第一志望にして立命を第2志望にしてた俺は2講座も
受けなきゃいけなかった。時代は変わるな。
社学の大村が言ってたけど、経済だったか商がだしてたCOEプログラム
が不採用になったのは、学内出身教員が多すぎたかららしい。
査定の中に入ってたんだって。だから経済・商もこれから外部の優秀な
教授引っ張ってくるかもね。
209青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/03(日) 23:05:05 ID:mMmqjXjH0
駿台予備校
【ハイレベル私大の攻略法を徹底指導】
ハイレベル私大において抜群の合格実績を持つ駿台のデータを活用し、関西私大の雄である同志社大学・関西学院大学はもとより
関東地区の難関私大についても必勝指導を行います。
http://www.sundai.ac.jp/yobi/entrance/sotu/index2.htm (関西地区 私立文系 ハイレベル私立文系コース)

河合塾
【トップレベル私大英語演習】
早大・慶大・上智大・同志社大・関学大などのトップレベル私立大学の入試問題から厳選した良質な英文を
年間通じて演習することで、「読解力」のみならず、空所補充問題、パラフレーズ問題、内容一致問題など
入試攻略の鍵となる私立特有の重要テーマを扱います。これら演習を通じて、高度な「解答能力」を養っていきます。
http://www.kawai-juku.ac.jp/k/daiju/2006/kinki/eigo.html

立命館の地元京都の予備校
【トップ私大文系選抜コース】
目標大学:早稲田大/慶應義塾大/同志社大/関西学院大など
難関な長文読解や作文問題に、断然強いカリキュラム。
http://www.kanburi.ac.jp/course/honka_shiritsu.html#bunkei

>>208
なってませんよ('A`)
ネットの印象操作に騙されてはいけません。
ましてその上それを肯定する書き込みなんか書き込んでしまったら彼らの思うツボかと。
210大学への名無しさん:2006/12/03(日) 23:09:52 ID:K2Di04BO0
WTbpV4GY0

見苦しい。
あんたは前にも“受験生を2chから離れさせるため”とかいう無茶苦茶な理由で大暴れして
「荒らしてごめん。もう来ない。」って言ってたよな。

前にも同じ事書いて立命工作員と疑われて、今回も>>165と俺に疑われてる。
立命が関学を抜いたとあんたが心の中で思ってる分なら一切構わないけど
嘘である以上ここに書く事じゃない。
211大学への名無しさん:2006/12/03(日) 23:13:10 ID:K2Di04BO0
あと関西弁が不自然すぎ…。
無理して関西弁使って書き込んでるの見え見え。
212大学への名無しさん:2006/12/03(日) 23:13:13 ID:WTbpV4GY0
>>209
そうでしたか。しりませんでした。すみません。。。
というのも、偏差値ってあんまり見ずに勉強してたもんで。
社会学の大村に師事したくて関学の勉強ばかりしてました。
片手間で立命の過去問解いたりして・・・。
社会学部に入ったら、ぜひ社会福祉学科の藤井先生の死生学とってほしい。
ホスピタルケアで生きるとは何か、死ぬとは何か、どういう価値があるのか
よく考えさせられる良い講座です。在学生も他学部履修でぜひとってください。
無理なら社1教室なんで勝手にもぐってください。
213大学への名無しさん:2006/12/03(日) 23:29:16 ID:WTbpV4GY0
>>210
そりゃ、受験生じゃなければ、あちこち張ってあるコピペ見たら信じるだろう、ふつう。
自分でわざわざ調べるほどのことでもないし、たとえ立命に抜かれたって
愛校心は変わらんよ。
>>165で疑われたのは俺にはよくわからないんだよ。
青い月さんもあなたも、就活まだ経験ないでしょ?おれは経験してるんだよ。
商社は東京に多い。おれも3次面接から東京に行ったよ。そしたら慶応やら
早稲田やらわんさかいたんだよ。今みたいに会社選びたい放題の時代じゃないんだよ。
氷河期だ。せっかくいったのに、通ったやつからのメール見ると慶応だった。
で、おれは新日鐵で最終までいった。でも緊張して何にもしゃべられなくなって
落ちた。で、内定もらったのが某製造業だ。一部上場の。
一部上場行くのほんとにむずかしいんだよ。青い月さんもおまいさんも、
今から本屋で就職活動のとこいって、生協でもいいわ、SPIという筆記試験の
問題集を今からしっかりやっといた方がいい。小学校の算数みたいなもんなんだが
これが解き方忘れてるんだって。エントリーシート通ってるのに筆記で落ちた
企業山ほどある。後悔しないためにも今からやった方がいい。3回は今活動中だろう。

>>211
母親が転勤族で、京都、鳥取、福岡、東京、大阪、京都、大阪だったから、
おれも言葉はぐちゃぐちゃだ。
214大学への名無しさん:2006/12/03(日) 23:32:13 ID:WTbpV4GY0
“受験生を2chから離れさせるため”とはいえ、荒らしたことは
反省してる。だから今は、受験生の困ってること、社学の知りたいことを
知ってる範囲で教えてあげる。これが、使命だと思ってる。
215大学への名無しさん:2006/12/03(日) 23:40:33 ID:pnAPsRuL0
>214
>そりゃ、受験生じゃなければ、あちこち張ってあるコピペ見たら信じるだろう、ふつう。

東京在住OB金融だが、むしろ偏差値以外の情報が少ない受験生の方が信じやすいんじゃないか?
あちこちで知名度知名度って連呼されてるが、東京でも関学くらいフツーに皆知ってるよ。
オイラの周りでも知らない奴なんて皆無。
216大学への名無しさん:2006/12/03(日) 23:42:34 ID:IkGZ8C2ZO
国語の古文で主語が問われる問題が多く出題されますが、全然わかりません。何か解くこつがあれば教えてくださいお願いします。
217大学への名無しさん:2006/12/03(日) 23:46:59 ID:WTbpV4GY0
>>215
受験の時って、A判定だったとか偏差値いくらだったってもちろん覚えてましたが、
今の偏差値なんて知りませんよ。日常生活に全く必要ないもん。
だから上がったのか下がったのか、2ch見て判断してました。
高校生は、高校に駿台なり河合が偏差値表を配ってたので、情報は十分あったかと。
おいらも東京いきましたが、関学知らないやついませんでした。作新学院でも
知ってました。
218大学への名無しさん:2006/12/03(日) 23:49:25 ID:XAPDXe3o0
>>216
主語を見分けるのって敬語の種類覚えるんじゃなかったっけ?細かい事は忘れたけど
219大学への名無しさん:2006/12/03(日) 23:50:28 ID:4UU087LzO
作新学院って?笑
220大学への名無しさん:2006/12/03(日) 23:54:23 ID:WTbpV4GY0
相手は関学のこと知ってるのに、俺は作新学院知らなくてドギマギした
ことがある。
 
もう寝ますよ。あした早いんで。
もやすみ。
受験生頑張っても2時ぐらいまでにしときいや。抵抗力落ちるからな。
221大学への名無しさん:2006/12/03(日) 23:54:31 ID:4UU087LzO
ってか
来年の関学入試はどの学部が倍率高いのか予想しません?
たぶん俺は、社会と経済かと思いますが

どうでしょう?
222大学への名無しさん:2006/12/04(月) 00:03:09 ID:/UsTrEbe0
関学文の滑り止めに同志社法はありかな?
立命館国際関係でもいいぞ。
223大学への名無しさん:2006/12/04(月) 00:10:49 ID:6n4CoSUz0
>>222

ワロタ。関学は同立に滑り止めにされる大学だろww
224青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/04(月) 00:15:36 ID:rz0WNVh20
ヒント:ID変わった直後
225KSCの住人:2006/12/04(月) 00:24:11 ID:il5KsIwbO
>>221
間違いないのは今年低かった総政は上がると思うよ。
226大学への名無しさん:2006/12/04(月) 00:38:12 ID:4bGoqchf0
経済学部はどんなことを勉強しておけばいいでんでしょうか?
合格決まったんですけど数学で特に勉強しておかなければならない分野って何ですか?
ちなみに国際経済を選択するつもりです。
227大学への名無しさん:2006/12/04(月) 00:40:12 ID:0RvH3GccO
社会はやばいだろ、けっこう周りのやつ受けるの多いし・・・まっ、自分も受けるけどね(笑)
228大学への名無しさん:2006/12/04(月) 00:43:51 ID:dX5Vqe4G0
【低学歴(予備軍)の方の特徴】 改訂版
1. 学歴ある人間は勉強しかできないと思っている
2. 自分は勉強はできないが、ほかに何か才能があると思い込む
3. 「学校の勉強なんて社会じゃ役に立たない」 が決め台詞
4. 「自分は成績は良くないが頭は良い」と妄想をしている
5. 学歴がない事を逆に美化しようとする
6. 学歴が高い人間にはどこか性格的に欠落している部分があると信じている
7. 馬鹿高に入ったor進学校で落ちこぼれたのは単に勉強しなかった、環境が悪かったからだと信じ、自分の能力は疑わない
★8. 必要以上に"努力"を美化し、結果には目を向けない
★9. 自分自身の問題からはひたすら目を逸らす
★10. "割合"など算数に弱いので極端な例やまれな例を引き合いに出して無理な一般化をしたがる
11. 図星の指摘をされてもちゃん反論ができないと人格攻撃に走る
★12.「○○みたいな人もいるよ。△△だってそうじゃない。」といった小学生のいい訳みたいな反論をする
★13.「自分はやる気に成れば出来る人間だ」と根拠のない自信を持っているが、いつまでもやる気にならない
14. 就職も進学も「本当に自分がやりたい事」が見つかった時に決めれば良いと思っているが、いつまでも決まらないでいつも手遅れになる
★15.「自分次第」、「入ってから頑張る」が決め台詞だが今まで自分が頑張るべき時に頑張らなかったという事実を自覚していない
16. 行動基準のソースはいつも時代遅れな親やワイドショーや雑誌情報である

低学歴と底辺浪人って本当同じような価値観や生き方してるよね。
やはり人間的に同類なんだろうけど。
229大学への名無しさん:2006/12/04(月) 01:05:15 ID:1UGjsOAvO
>>221
経済と社会を倍率高いと予想してるんですか。
なるほど

自分は、社会学部はなんか倍率が高そうとして、意外と法学部とか高そうじゃないですか?

それと総政は、メディアに集中かと!
230大学への名無しさん:2006/12/04(月) 01:16:51 ID:GnJ0ngYK0
青い鳥は2chに費やす時間があるなら
少しでも関学の実績あげるために勉強すべき
だと思う。もうこの時期になったら受験生は
がむしゃらに勉強するだけだし、ほっとけば?
231青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/04(月) 01:39:29 ID:rz0WNVh20
>>230
それ立命の人たちに言ってあげてください(´・ω・`)
232KSCの住人:2006/12/04(月) 02:06:18 ID:il5KsIwbO
>>227
>>229
法も社会も毎年倍率が高いから、来年が特出して高いなんてことはないよ。
関学においては倍率なんて気にしなくていいと思うよ。
233大学への名無しさん:2006/12/04(月) 03:46:45 ID:6bd+67go0
>>230
・・・乙。
234大学への名無しさん:2006/12/04(月) 08:00:27 ID:83CgeR3fO
また社学OBきてたのか。前スレで来ないと言っていたのに
社学OBがきたら荒れるな。
社学OBは
なぜ、連投するのか?なぜ、昔を語りたがるのか?
上場企業に入社してることを主張するのか?
誰かに褒めてほしいのだろうか・・・
235大学への名無しさん:2006/12/04(月) 09:08:11 ID:BnL4wYj40
>>234
社会学のこと聞かれたから教えただけじゃん。
社学以外のことは一切知らん。
236大学への名無しさん:2006/12/04(月) 09:09:54 ID:BnL4wYj40
就活も知ってることいったまでで、それ以上でもそれ以下でもない。
237大学への名無しさん:2006/12/04(月) 09:13:05 ID:BnL4wYj40
みんなにはお詫びするよ。前のことはさあ。
でも母校にむけて頑張ってる子たちを見るとどうしても応援したくなるんだよ。
荒らしたのはほんとに謝るよ。でもカキコだけはさせてくれよ。
頼むよ。青い月さん、みんな。
238大学への名無しさん:2006/12/04(月) 09:24:02 ID:BnL4wYj40
ここのスレッドでは、言葉をよーく選んで書かないといけないと
わかりました。きをつけます。
でも参考にしてくれた受験生もいるんですよ。>>204さんみたいに。
239大学への名無しさん:2006/12/04(月) 09:34:58 ID:BnL4wYj40
何か母校で居場所がなくなったようで、さびしいよ。。。
240大学への名無しさん:2006/12/04(月) 09:49:22 ID:BnL4wYj40
今後一切「立命」という言葉は出さないことにします。
241大学への名無しさん:2006/12/04(月) 09:49:49 ID:LOkdS2PwO
関大の落ち止めに関学にしようと思います。
242最終偏差値:2006/12/04(月) 10:28:30 ID:ISgu92L+0
特定の大学を低くするための特定の予備校のみ×
特定の学部のみの抽出×
単純に学部数で割るのは×
全てを解決!!!!!!!!!!
恣意的な計算が出来なくなります。
加重平均偏差値=(各学部事の偏差値×募集定員)+(各学部事の偏差値×募集定員)+…/募集定員総数


■■■■■■■■■■早・慶・上智・マーチ・関・関・同・立■■■■■■■■■■
4大予備校最終偏差値 (加重平均)
1位  慶応大学   68.8
2位  早稲田大学  67.1
3位  上智大学   66.1
4位  同志社    63.4
5位  立教大学   62.6
6位  中央大学   62.1
7位  立命館    62.0
8位  明治大学   61.6
9位  青山学院   61.5
10位 関西学院   60.7
11位 法政大学   59.1
12位 関西大学   59.0

http://ime.nu/0bbs.jp/syo1101/?s=1

243大学への名無しさん:2006/12/04(月) 13:28:22 ID:eEV5EhaB0
>>237
ヤダ
244大学への名無しさん:2006/12/04(月) 14:56:03 ID:HFAqFbK20
>>243
今会社です。ヤダといわれても、「情報だけ」受験生に提供します。
提供できる情報
1.社会学部の中身
2.関学の就職活動の中身
あとはわかりません。
できるかぎり、受験生にためになるような情報を提供します。
俺のレス見てくれた受験生に感謝もされてるわけで、やっぱり内部を
知ってるものとして、厳しいことは厳しく真実を述べたいと思います。
誰が何を言おうと書き続けます。
245大学への名無しさん:2006/12/04(月) 16:43:38 ID:6bd+67go0
>>242
それでもまだ「特定の学科」で抽出されてるから意味なし。

・・・あ、釣られた?www
246大学への名無しさん:2006/12/04(月) 16:43:54 ID:HFAqFbK20
でもさあ、荒らした卒業生が言うのも何やけど、何か変やで、ここ。やっぱり。
言論の自由がないというか、Rのことをちょっと出すだけでわーっと
反論してきたり・・・ちょっと変やで。もうちょっと自由にものがいえるところに
なったらええなあ。
247大学への名無しさん:2006/12/04(月) 16:56:00 ID:HFAqFbK20
Rに対抗することとか、関学の優位性を示したりすることが愛校心とイコールに
なるとは思えん。もっとジェントルマンになろうよ。俺ら関学関係者なんだから。
何か受験生に関学の恥をさらしてるようにしか思えんのよね。
荒らしはスルーしようよ。今の俺を荒らしと思ってるなら、どうぞこの文章も
スルーしてください。結構です、それで。
248大学への名無しさん:2006/12/04(月) 19:42:15 ID:4bGoqchf0
>>246>>247
俺もその通りだと思いますよ。


ところでどなたか>>226わかる人はいませんか?orz
249青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/04(月) 19:53:30 ID:NgGfGicX0
>>247
仰ることはごもっともです。しかし基本的には関学は攻撃される側です。
Rさんのネットでの布教活動が尋常じゃないんで、
学歴スレではないここですら常に警備が必要な状態。
実際、前スレでも受験生のフリした奴、在校生のフリして荒らす奴がかなりいた。
スルーだけでは解決できない。今の状況は連中を抑えるための試行錯誤の結果です。

それに関学がR大に負けてるなんて受験生が思えば士気にも関わります。
現実社会ではスルーして自分達が結果を出せばいい話ですが、
ネットではそうもいかない。
250大学への名無しさん:2006/12/04(月) 19:53:52 ID:JYuR2FWX0
>>248
自分が経済学を学びたいからはいったんだろ?
そんなもん人に聞いてるようじゃいいとこに就職できねえな。
251青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/04(月) 19:56:40 ID:NgGfGicX0
>>248
入学まで自由に遊べばいいさ。
一般組は受験で準備なんかする暇ないんだし、大学もそういうことは期待してない。
今から勉強なんかしなくても全然問題ないよ。それとも何かやりたい?
252大学への名無しさん:2006/12/04(月) 20:07:21 ID:lcgXbn0JO
というか、言論の自由うんぬんよりまずお前のレスが浮いてることに気付けよw
OBなら大人しく質問にだけ答えてりゃあいいものをゴチャゴチャとw
253大学への名無しさん:2006/12/04(月) 20:08:46 ID:4bGoqchf0
>>250
いいとこってのは何を以ってそういうんですか?
自分の場合はとりあえずやりたいことを見つけられればそれでおkなんですが

>>251
そうは思うんですが数U・Bを履修してないもんでorz
微積分はやっぱりやっておいたほうがいいかなぁとは思うんですが
本屋に行って参考書を見てみても挫折しそうな気がして・・・・
254ぶるう ◆PbXCDad3Kw :2006/12/04(月) 20:13:25 ID:gfKbtzOb0
12/17
毎日アメフト甲子園ボウル

関学VS法政 13時キックオフ 阪神甲子園球場

KG志望のみんな応援しにいこう。
空の翼を熱唱し一足先にKG生気分を味わえるチャンス
当日は例年になく(R大が出場した)人気のある伝統校が出場しますので
混雑が予想されます。あらかじめ前売りチケットを購入しておきましょう。
交通機関: 駐車場はありません。公共交通機関でお越しください。
255KSCの住人:2006/12/04(月) 20:22:44 ID:il5KsIwbO
>>248
お前は一般と違って時間があるんだから、これからの自分のため、勉強をする姿勢はとてもいいと思うぞ。数学は数列、関数、微分、確率とかかなぁ。
まぁそういうのは自分ででっかい本屋に行って、経済コーナーで情報を収集していくと、こんなネットで調べるより効果的だと思うよ。
256青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/04(月) 20:27:01 ID:NgGfGicX0
なかなか殊勝な心がけだね。
でも別に数Uとかやってなくても問題ないよ。
やりたいのならやってもいいと思うけど。
257大学への名無しさん:2006/12/04(月) 20:46:15 ID:4bGoqchf0
>>255
やはり微分ぐらいはやっといた方がいいですかね。
今度梅田の紀伊国屋書店でも行って漁ってみますww

>>254
俺も友達と行く予定です
258青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/04(月) 20:50:37 ID:NgGfGicX0
>>254
関東代表は法政ですか(・∀・)
今度も気持ちよく勝ってくれそうですね。
そういや銀座通りで前売り券売ってたっけ。また俺はビデオ鑑賞だが('A`)
259KSCの住人:2006/12/04(月) 20:55:26 ID:il5KsIwbO
>>257
うん、あそこならそろってると思うよ。
まぁ数学的なもんじゃなくてもよみやすい経済学概論的な本も読んでもいいかと。
入学まで青い月さんのように遊ぶのもよし、バイトもよし、免許とるのもよし。自分のやりたいように過ごすといい。
260青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/04(月) 21:10:11 ID:NgGfGicX0
ハゲドウ
俺は受験後免許取った。多分今の時期は教習所が空いてる。
261大学への名無しさん:2006/12/04(月) 21:19:46 ID:JYuR2FWX0
>>254
こっちは受験勉強で忙しいのにそんなもんいけるわけねえだろうが。
受験勉強中に気散らせんなよ。
空気読め自己中
262大学への名無しさん:2006/12/04(月) 21:59:53 ID:BnL4wYj40
>>249
2chの情報だけ見て受験する人がいるなら、それはそれでいいんじゃないですか?
就職で苦労するだけですし。しかも関学の社学がの西日本一だと信じて受けに来る
受験生もいるのも確かです。Rもいいところもあるんでしょう。でも社学だけは
負けません。そこんとこを正しく見極める受験生だけ受け入れてもそれでいいんじゃないで
しょうか?そういう学生こそ応援すべきだと思うんです。メディアリテラシーという
やつです。
263大学への名無しさん:2006/12/04(月) 22:06:33 ID:BnL4wYj40
今日はお酒飲んで眠いので休みます。もやすみなさい。
受験生、2時ぐらいまでな。あったかいコーヒーでも飲んでまったり勉強
してくれ。みんなの関学合格を心から祈ってる。
関学をすばらしい大学だと認める人に対しては、OBも協力するよ。
264大学への名無しさん:2006/12/04(月) 22:09:47 ID:BnL4wYj40
荒らしをスルーできるような受験生を関学は求めています。
265大学への名無しさん:2006/12/04(月) 22:17:24 ID:BnL4wYj40
俺が今言えることはこれだけだ。
生牡蠣は食うな、カニ食うな。人生狂うぞ。
これだけだ。
食中毒OB
266大学への名無しさん:2006/12/04(月) 22:30:08 ID:BnL4wYj40
>>249
対応するから荒れるということはないですか?
基本はスルーでしょう。
ほっといらたいいんです。
未来の関学生はちゃんと見抜くと信じます。
見抜けないやつは他大学へ行けばいいんです。
俺はOBとして、見抜けないやつは入学を望んでいません。
 
目が冴えてきた・・・。
267大学への名無しさん:2006/12/04(月) 22:42:49 ID:jOty9Syp0
立命は学歴板で必死で関学たたきをしてるぞ。
同志社>立命>関学>関大という、風評作りに必死だ。
268大学への名無しさん:2006/12/04(月) 22:43:20 ID:BnL4wYj40
まったりした落ち着いたサイトがあるというのにここはケンケンして・・・。
もうちょっとまったりいこうよ。
Rなんて気にしなくていいじゃない。おれは気にしてないよ。
たとえ追い抜いていったとしてもね。母校であることに変わりない。
東京からクリスマス礼拝に駆けつけます。あの幻想的な雰囲気よろしいなあ。
みんなろうそくもって。クリスマスツリーを遠目に見るんだ。
何とも言えない感動がある。彼女も連れて行ったことがある。
どうしても彼女に見せたいものがあるっていってな。
泣いてたよ。彼女。それだけ魅力があるってことだよ。
今年は彼女いないが行ってみよう。賛美歌が響くあの空間へ。
269大学への名無しさん:2006/12/04(月) 22:45:14 ID:LnM+5hDKO
270大学への名無しさん:2006/12/04(月) 22:47:02 ID:BnL4wYj40
>>267
どうでもいいんだって。そんなこと。賛美歌一緒にうたえばいいんだよ。
メソジストの代表として存在している関学。もうすぐツリー点灯かなあー?
271大学への名無しさん:2006/12/04(月) 22:49:49 ID:BnL4wYj40
攻撃されれば攻撃されればいいじゃない。主、イエスキリストは必ず見ていてくれる。
受験生を正しい方向に導いてくださる。
272大学への名無しさん:2006/12/04(月) 22:52:54 ID:9os+Xu5W0
関学はリベラルなので学問的にはキリスト教を批判してるぞ
273青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/04(月) 22:53:06 ID:NgGfGicX0
>>266
俺たちは先輩として情報を知りうる者として、それを伝える必要がある。
大げさに言えばそんなところです。
立命さんたちの情報操作に騙されるような受験生は要らないと仰りましたが、
先輩は昨日立命さんの情報操作に騙されたばかりではないですか。
反論しない=受験生に正常な判断をする機会すら与えない、と同じことだと思います。

対応するから荒れるということはありません。このスレを見ればお分かりいただけるかと思います。
やり方にもよりますが、荒らす行為が連中の利益にならない事を理解させれば荒らしは減ります。
逆に、かつて俺がPC故障した2週間なんかは前前スレが散々に荒らされましたが。
274大学への名無しさん:2006/12/04(月) 23:01:55 ID:BnL4wYj40
そうですか。おれはもう受験生のことは考えずクリスマス礼拝に参加することだけ
考えています。メディアリテラシーとはたくさんの情報の中から真実を見いだすことです。
Rを受けたけりゃうけさせればいい。関学を受けたのなら、我らは歓迎する。
それ以上何をすればいいのでしょうか?受験生だって馬鹿ではありません。
あまたの情報から厳選されて関学の入学式のために上ヶ原の校門をくぐることでしょう。
彼らを応援すればいいのではないでしょうか。情報に翻弄されて同志社やRにいってしまった
ひとは仕方がありません。それは運命だったのでしょう。
275大学への名無しさん:2006/12/04(月) 23:02:06 ID:sftruZQIO
なにこのクソスレ。

ムキになりすぎ。悲しいわ。
276大学への名無しさん:2006/12/04(月) 23:06:24 ID:BnL4wYj40
>>272
キリスト教学受けてる限りはそのようには感じなかったが?
277大学への名無しさん:2006/12/04(月) 23:08:51 ID:JYuR2FWX0
関学入ったらキリスト教に入れへんとあかんの?
278大学への名無しさん:2006/12/04(月) 23:11:40 ID:BnL4wYj40
>>277
そんなことはない。ただ社会教養としてキリスト教学が教養科目として
ある。おいらは高校も宗派は違うがキリスト教だったので考えが
染みついてるところはあります。
279大学への名無しさん:2006/12/04(月) 23:11:52 ID:NsrxzhDb0
>>277
学生の99%は踏み絵ができると思います
280大学への名無しさん:2006/12/04(月) 23:12:10 ID:+gL8SOS20
そんなことない
281大学への名無しさん:2006/12/04(月) 23:13:03 ID:+gL8SOS20
>>277に対してのレスね
282大学への名無しさん:2006/12/04(月) 23:13:52 ID:JYuR2FWX0
まあどうでもいいけどね
283大学への名無しさん:2006/12/04(月) 23:15:14 ID:BnL4wYj40
すみませんね、睡魔が限界です。休ませていただきます。
もやすみなさい。
284大学への名無しさん:2006/12/04(月) 23:20:38 ID:BnL4wYj40
もういっこだけ追加。Rに攻撃されたっていいじゃないですか。
関学1本で来てる子たちもいるわけで、そういう子を応援してあげましょうよ。
出会いは運命です。どう転ぶかはわからない。キリスト教の学校なんだから
おおらかに行きましょうや。もやすみ。
285大学への名無しさん:2006/12/04(月) 23:35:07 ID:BnL4wYj40
ごめん、もう寝るからこれだけ・・・。
Rに対して反応が異常だよ。あまりにも。端から見てたらこっけいに写る・・・。
以上。
286青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/04(月) 23:37:44 ID:NgGfGicX0
やっぱり引っかかる。
連投、自己陶酔レス、過去レスとの度重なる矛盾。

この特徴を持った有名なかの大学の工作員・・・。
287大学への名無しさん:2006/12/04(月) 23:40:37 ID:lcgXbn0JO
>>285
学歴厨の存在など珍しくもないのに、いちいち大騒ぎして正義の番人ぶるお前がむしろ滑稽
288大学への名無しさん:2006/12/04(月) 23:40:55 ID:JYuR2FWX0
関学が聖和と合併するってホンマ?
もしそうならみんな聖和受けるやろうな。
289大学への名無しさん:2006/12/04(月) 23:41:00 ID:BnL4wYj40
>>286
別にそう思うなら結構ですよ。俺は中央講堂のクリスマス礼拝に行く。
結婚式はランバス記念礼拝堂で挙げるのが夢。
あなた、感じてないかもしれませんが、かなりこっけいですよ。
じゃ学籍番号いいましょう。社959○。
290大学への名無しさん:2006/12/04(月) 23:43:22 ID:BnL4wYj40
もぅ好きにしてくれ。
291青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/04(月) 23:46:49 ID:NgGfGicX0
>>289
話そらそうとしても無駄です。レスが明らかにおかしい。
自分で読み返してみればいい。まともな精神の所業ではない。
292大学への名無しさん:2006/12/04(月) 23:51:14 ID:v4Q0rfH30
>284
>Rに攻撃されたっていいじゃないですか。

オレもOBですが、正直そこまで人間できてません。
もともと売られた喧嘩ですよ。
決してRが悪い大学だと言うつもりはありませんが、新月旗に喧嘩を売られて
黙っているくらいなら、今日の母校はありえません。
キリスト教では右の頬を殴られたら左の頬を差し出せと習いましたが、
そこまでおおらかにも寛大にもなれませんね。
293大学への名無しさん:2006/12/04(月) 23:52:13 ID:BnL4wYj40
おれはただ情報に惑わされずに大学に入学してほしいだけ。今の時点で
2ch見てるやつは危機感持った方がいいぞ。みんな勉強してるんだぞ。
もうすぐ俺は上ヶ原に行く。バスに乗ってな。歩くのしんどいから。
がんばってくれ。みんなの入学楽しみにしている。何かサークルでも
入れば他学部の友達できていいかもよ。おれからもう情報提供できること
はこれぐらいかな?おれは常連のサイトに戻ります。社会人のね。
がんばれ!今が踏ん張りどころだ!いいね。なんか妹か弟みたいな感じなんだよ。
受験生が。頑張ってほしい。どうも俺はここではおじゃま虫みたいやね。
じゃ、みんながんばって!
294大学への名無しさん:2006/12/04(月) 23:53:15 ID:JYuR2FWX0
おっと関学生どうしの戦いが始まった〜〜〜〜
どっちが勝つんだ〜〜〜

295大学への名無しさん:2006/12/04(月) 23:53:31 ID:aA1vRRMk0
関学志望だけど、いざアメフトとなるとトマホークス派なワタクシ。
296青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/04(月) 23:55:22 ID:NgGfGicX0
いや、こいつは立命工作員。
関学を貶めるその一点に病的なまでに固執する例の異常者。
間違いない。
297大学への名無しさん:2006/12/04(月) 23:55:48 ID:4NpaUOKn0

流れがおかしいね。

サンドバッグのように打たれっぱなしだったのを、
やはり明らかなウソは放置できないとキチッと反論するものが
出てきたからこそ、今このスレが一応は正常に進行してるんだよ。
それまで、関学のスレは誹謗中傷の巣だった。見て見ぬ振りも限界がある。

いろんな意見はあるにしろ、反論するなというのはおかしい。
反論したからこそまがりなりにもスレが一応情報提供の場に
なり得てるんだから。

同志社でさえ、小学校入試の日に合格者登校日をぶつけてきた
某小学校に対して、無視しようとした執行部に、「右の頬を打たれれば、
左の頬を差し出す」キリスト教の教えでは妨害に対抗できるほど
社会は甘くないという強い批判がOBから出たそうな。
298青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/04(月) 23:56:06 ID:NgGfGicX0
言うまでもないがID:BnL4wYj40のこと。
299大学への名無しさん:2006/12/04(月) 23:57:56 ID:6bd+67go0
少々難易度が違おうがいろんな意味で関学ほど楽しそうな学校はないと思うけど。
立地しかり、校風しかり、先生方しかり・・・。
それで「仮に」出口が僅差だったとしても、漏れは多分後悔しないと思う。

なので・・・親の前で啖呵切ってセンター手続きしなかった漏れをお願いだから入れてくださいorz
300大学への名無しさん:2006/12/05(火) 00:00:36 ID:n7HNx6mbO
いつまでやるんですか?
301大学への名無しさん:2006/12/05(火) 00:01:10 ID:BnL4wYj40
さいごにいわしてもらうと、おまいら受験生に何にも有益な情報与えてなかったぞ。
もうおれは、俺を必要としてくれるサイトに移るよ。卒業してかなり経つし
大学受験サイトなんてはじめから無理だったのかもしれない。
でも、こんな後輩もって残念だよ。ほんとに。受験生にろくにアドバイス
せずにスポーツの話したり。こんな学校来たのが、正直恥ずかしいよ。
残念だ。知ってることを話そうと思ってたのに。あとひとつ、社学の大村は
そろそろ定年かもしれないから受験生ご注意を。残念だよ。ほんとに残念だよ。
売られたけんかでもうまくかわしましょうや。それが大人でしょ?
自転車チリチリ鳴らしてきた相手にいちいちけんかふっかけますか?
それと同じです。残念です。ほんとに残念です。
関学の社会学の学士号持ってるのはずかしいです。はっきりいって。
こんな後輩が今関学を支えてるなんて・・・。
むなしい。
302青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/05(火) 00:03:24 ID:3a3JsPOM0
















>>300
再開しますた(`・ω・´)
303大学への名無しさん:2006/12/05(火) 00:06:59 ID:p0/eEjqI0
最初からそれを言うふりをしたかったくせにwww
304大学への名無しさん:2006/12/05(火) 00:08:44 ID:3umi7Aav0
>297
批判というほど偉そうなもんじゃありません。
匿名掲示板で、何の危険もないところから都合のいいデータだけひらけかし、
他校を貶めることで自校がさも優位であるかのように振舞う輩にひとこと言ってやりたかった、
それだけですよ。
「運命」だ「出会い」だと恥かしげもなく言った人がいましたが、
そこまで縁あって新月旗を仰いだ仲であるなら、どうして旗を汚されて
黙っていられるのですか?
貴方が仰いだ旗は、それほど間違っていましたか?
305大学への名無しさん:2006/12/05(火) 00:10:16 ID:/U/1Afmm0
>>301
“売られた喧嘩”って言うけどそれを売ったのは多くの立命工作員と共に
あなた自身でもあるでしょ?
何の脈絡もないところに唐突にR大の名前を持ち出して
「昔は同志社関学、今は同志社立命館」
「R大に抜かれても俺は関学が好き」とか「R大も受ければ?」
「R大の名前が出ても寛容に」とか支離滅裂。
306九州っ子:2006/12/05(火) 00:11:20 ID:n7HNx6mbO
あの、みんな今どのくらい過去問採れてますか?

絶好調ですか?それとも低迷気味ですか?

自分はスランプ明けで国語がちょっと伸びましたよ!ヤッタァ
合格出来ると良いちゃけどヾ(oωo)目指せ上ヶ原なんてね(笑)
307大学への名無しさん:2006/12/05(火) 00:14:13 ID:p0/eEjqI0
>>306
同じく国語がスランプで8割届かない時期が続いてた
英語が5割前後で動いてて数学と地理が得点源の漏れにとって国語が伸びないのは痛手
ちょっと抜けてきたかな・・・って感じ。
でも、本番数学か地理失敗したらそこで終了なので、まじ怖い

ちなみに漏れも九州だよ。
308大学への名無しさん:2006/12/05(火) 00:14:30 ID:2b2uCSkT0
>>304



オレへのレスですか?
309297=308:2006/12/05(火) 00:19:14 ID:2b2uCSkT0

IDが変わってしまってるね。
310大学への名無しさん:2006/12/05(火) 00:20:33 ID:e7/7YWpa0
スルーは2CHの基本だろ?わからないなら初心者板逝け!
もういいよ。こんなに自分のとこの学生から罵倒されるとは
思わなかった。正直死にたくなったよ。極限まで落ち込んだ。
OBの威厳なんてあったもんじゃない。もういいよ。
でもキリスト教の精神って、たとえ苦難にあたっても耐えるんじゃ
なかったですか?自殺が罪なように。それこそ関学のメソジストの精神を理解してないんじゃ
ないですか?社学だからウテビ先生にならいました。
もうこんな後輩のところに来たくはありません。懲りました。
どうぞ好きにやってください。ほんとに悲しいです。涙がでてきました。
311大学への名無しさん:2006/12/05(火) 00:24:21 ID:3umi7Aav0
>308
前半は>297へのレスです。
312大学への名無しさん:2006/12/05(火) 00:31:26 ID:wEXNCo2m0
オレも関学生なんだけど青い月とか言う奴
関学マンセー過ぎじゃねーの?
他大学が関学叩きに来ても別にいいじゃん。
受験生だって普通に情報の判断くらいできるでしょ。
立命工作員みたいなかんじで関学工作員にしか見えないんだけど。
313大学への名無しさん:2006/12/05(火) 00:33:36 ID:p0/eEjqI0
正論の部分もあるんだが、沸き方がおかしい。
314大学への名無しさん:2006/12/05(火) 00:36:47 ID:3umi7Aav0
>310はスルーされたかったの?
OBの威厳を振りかざしたかったら2chでなくてリアル後輩のトコに
行くべきなんだが。

>キリスト教の精神って、たとえ苦難にあたっても耐えるんじゃ
>なかったですか?自殺が罪なように。それこそ関学のメソジストの精神を理解してないんじゃ
>ないですか?
キリ教の精神は確かにそう。でもほっとくとつけ上がるのもいるってことを言いたかったんだが、
理解してはもらえなかったみたいだ。

最後に・・・泣くなよ、みっともない。
315大学への名無しさん:2006/12/05(火) 00:41:25 ID:NTXxv2JIO
>>310
わかったから早く宣言通りよそに行けよ
316大学への名無しさん:2006/12/05(火) 00:44:45 ID:wkEX+1NPO
リスニング用にiPodを買ったんですけど、
1時間に1回はフリーズするんですよ。
これって当たり前なんですか?

あっ、俺、関学とICU受けます。
辛いけどあとちょっと。皆頑張ろう。
317大学への名無しさん:2006/12/05(火) 00:45:55 ID:2b2uCSkT0

もう単発IDばかりで誰が誰かわからないから、この件は
少しレス休止しよう。 頭を冷やして、とりあえずは
本来の受験情報に戻るべき。
318青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/05(火) 00:47:56 ID:3a3JsPOM0
ここにやってきて必死こいてる人たちみたいになりたくなかったら、
必死で勉強してその上で進路を間違えないことだ。

>>316
ガンガレ(`・ω・´)
でもそのiPodはおかしいなw
音楽のデータが壊れてるか本体が壊れてるか。
319青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/05(火) 00:50:22 ID:3a3JsPOM0
>>317
317見ずに318のレスしてしまった。
申し訳ないですm(_ _)m
320九州っ子:2006/12/05(火) 00:54:20 ID:n7HNx6mbO
>>307
おぉ〜本当に九州?このスレで九州の人に出会うとは何か嬉しいです。



それはさておき、
地理か数学って、センター利用ですか?
自分は一般とセンターの両方で受けます!
センターは8割採れる科目が4教科5科目あるのでそれで受けようと

自分も入試は不安ですから・・・ヽ(T□T)ァア
では勉強再開します
321大学への名無しさん:2006/12/05(火) 00:56:34 ID:3umi7Aav0
>312の言いたいことも解るが、つい半年くらい前は、
>青い月は何人ものR工作員にそれこそ包囲攻撃みたいに無茶苦茶言われてた。
オレはふらっと立ち寄って母校のスレ見たら、それこそ酷いこと書かれまくってた。
関関同立のハジだとか、「関近龍甲」の関は関学だとか、ね。
その工作員も受験版、学歴版、ミルカフェと荒らしまくり。
>青い月もその都度転戦。
オレも見るに見かねて何度か助太刀したが、
>青い月に限らず、関学側が過剰防衛に見えるのはその頃の名残かと。
しかしいくら彼らがけなされるのを見ても、正直同情する気にもなれんね。
322大学への名無しさん:2006/12/05(火) 01:04:13 ID:/U/1Afmm0
ミルクカフェの方は沈静化してるよ。
どういう訳か10月上旬あたりからR工作員が一気に大人しくなった。
考えられるのはアク禁だけど。
323大学への名無しさん:2006/12/05(火) 01:04:23 ID:3umi7Aav0
流れを止めてスマン、再開して。
324大学への名無しさん:2006/12/05(火) 01:04:25 ID:DbuWihO/O
今の時期に平均点ってまずいかな?
325大学への名無しさん:2006/12/05(火) 01:14:32 ID:AnzNUkKv0
青い月学歴板には匿名で来るよね
326大学への名無しさん:2006/12/05(火) 01:22:35 ID:wEXNCo2m0
必死なのはアホい月でしょ(笑)
毎日ネットで高校生に相手してもらえて良かったね☆
327大学への名無しさん:2006/12/05(火) 01:52:32 ID:yfquaUT80
セコイ男だ→青い月
328大学への名無しさん:2006/12/05(火) 02:35:00 ID:p0/eEjqI0
いいくるめられるとコテ叩きも常套手段なんじゃないの?
329大学への名無しさん:2006/12/05(火) 02:42:53 ID:DbuWihO/O
そんなことどうでもいいじゃん。受験生の質問にもちゃんと答えてるんだし、やるべきことやってるから別に問題ないんじゃない?
330大学への名無しさん:2006/12/05(火) 05:54:02 ID:wkEX+1NPO
>>318
ありがとうございますm(_ _)m
今日、学校帰りに早速電器店に立ち寄ります。
331大学への名無しさん:2006/12/05(火) 08:13:42 ID:uBTOGnmM0
何ヶ月か前、学歴板で手も足も出なくなった立命工作員が関学生のフリして青い月個人叩きを始めた。まったく同じことが受験板でも・・・
332最終偏差値:2006/12/05(火) 11:07:33 ID:nrXeAbsd0
おい関学 総括表ぐらい作れよ、常識だろう
やっぱり関学あほだな

関学 06年度 
■入学者    4440人
■一般入試   2816人/入学者の約60%
一般入試合格者は、13816人本命率は20%。辞退者は本命の立命、同志社に行く
■AO推薦  223人 5%
■付属校から 275人 6.%
■指定校推薦 937人 20% 異常に多い率この数字はさらに今後も増える、兵庫の偏差値43の田舎高校を無試験で全員入学させる予定。
■一芸    84人
■その他   100人
■公募推薦  5人   
http://www.kwansei.ac.jp/ref_table/5412_45354_ref.pdf
333KSCの住人:2006/12/05(火) 11:18:02 ID:ssMUfL/aO
>>324
それほどやばくはないよ。これから過去問を解きまくって問題になれていけ。それと同時に落とすポイントの分野の確認を忘れずに。
334大学への名無しさん:2006/12/05(火) 13:25:47 ID:DbuWihO/O
すみませんありがとうございました!!
335大学への名無しさん:2006/12/05(火) 13:35:16 ID:qJgMNSBo0
【駿台予備校】法学部最新偏差値 サンデー毎日11.12参照 

66同志社
65
64
63
62関大
61関学 南山


∴関大>関学=南山
336大学への名無しさん:2006/12/05(火) 13:39:38 ID:qJgMNSBo0
今や関大>関学ですよ。
337大学への名無しさん:2006/12/05(火) 13:51:39 ID:S0tOdy9dO
法学部だけな。
338大学への名無しさん:2006/12/05(火) 15:12:43 ID:PRzPutxR0
北村ひとみ
339大学への名無しさん:2006/12/05(火) 16:58:51 ID:dXIR2Wdw0
今日初めて英語の過去問やったんだけど5割程度しかとれなかったよ。
関学の英語と相性のいい参考書って何かありませんか〜
後過去問はどんな風に勉強すればいいですか。
今めちゃくちゃ困ってます。
340大学への名無しさん:2006/12/05(火) 17:01:56 ID:qJgMNSBo0
>>339
5割しか取れてないんだったら基礎ができてないかも
フォレスト+システム英単語で文法と単語の基礎をつけたほうがいいよ。
341大学への名無しさん:2006/12/05(火) 17:03:42 ID:e3L7O0VK0
>>339
2ちゃんしてる暇があったら、勉強しろw
こんなところで、まともなアドバイスが得られるわけねーだろwww
342大学への名無しさん:2006/12/05(火) 17:18:21 ID:TKrv5qAA0
>>339
どんな問題で取れなかったかによる。
でもとりあえず、単語力は必須だよ。
長文で落としたなら横山のロジカルリーディングなんかいいかも。
343あぼーん:あぼーん
あぼーん
344最終偏差値:2006/12/05(火) 17:58:24 ID:nrXeAbsd0
■■■四大模試最終偏差値■■■   NO1
http://ime.nu/0bbs.jp/syo1101/?s=1
偏差値は恣意的な数字を避ける為四大模試の平均

  【法学部】     【経済学部】     【商・経営】       【文学部】       【理工学部】

73.1 慶応大   71.3 早稲田   69.1 慶応大    70.5 慶応大    66.0 慶応大
71.3 早稲田   70.5 慶応大   68.1 早稲田    67.8 早稲田    64.4 早稲田
69.1 上智大   66.3 上智大   62.6 立教大    67.6 同志社    61.8 上智大
68.1 中央大   63.6 明治大   62.0 同志社    66.0 上智大    61.0 同志社
66,4 同志社   62.6 立教大   61.9 青学大    64.3 立教大    60.4 立命館
64.5 立命館   62.5 同志社   61.3 明治大    63.9 青学大    59.1 明治大
64.4 立教大   62.1 青学大   61.3 中央大    63.2 明治大    59.1 関学大 
63.9 青学大   60.6 立命館   60.4 立命館    63.1 立命館    58.9 立教大
63.9 法政大   60.3 関学大   59.3 関学大    62.8 関学大    56.2 関西大
62.8 明治大   59.9 中央大   59.1 法政大    62.5 中央大    55.6 青学大
61.6 関学大   59.6 法政大   58.6 関西大    62.2 法政大    55.6 中央大
60.9 関西大   58.9 関西大                 61.4 関西大    54.8  法政大

345大学への名無しさん:2006/12/05(火) 18:00:46 ID:dXIR2Wdw0
>>340
フォレストはやってるんですが全く伸びないんです。
文法の基礎を完璧にしたいんですがフォレスト以外にオススメのものがあったら教えて欲しいです。

>>341
確かにそうなんだが勉強法わからんから勉強できん。

>>342
長文の本文一致や文法の問題で間違ってしまいます。
長文が書いてあってその下に線がひいてあってSVOCなどの品詞分解が乗ってるような参考書はないですか?
346大学への名無しさん:2006/12/05(火) 18:06:44 ID:Ql2rUhr30
いやつか関大の法学部って同大の経済や商より最低点低いよ?
同大って同志社じゃないからねん
347大学への名無しさん:2006/12/05(火) 18:10:08 ID:e7/7YWpa0
社学OBなのに勝手になぜか「立命館工作員」にされてしまった俺がいる。
愛校心は誰にも負けないつもりだったが・・・。残念だ。もういいです。
必要のないジジイは消えます。
348大学への名無しさん:2006/12/05(火) 18:16:49 ID:Gpd6yNNn0
法学部この難易度で出口では南山なんてカスに見えて関大よりも圧倒的になるんだから
お買い得といえばお買い得なんじゃ?
349大学への名無しさん:2006/12/05(火) 18:33:26 ID:PRzPutxR0
>>347
消えるんなら消えるでさっさと消えろ。そして2度と来るな。おま
えみたいな馬鹿がOBだと喚き散らされるとこちらとしては迷惑。社学OBだ
ろうが一部上場企業がどうだとか全く関係ない。これに対するレスもいらないからもう来るな
350大学への名無しさん:2006/12/05(火) 18:35:36 ID:qJgMNSBo0
はじてい→仲本→フォレスト
351大学への名無しさん:2006/12/05(火) 18:38:03 ID:qJgMNSBo0
長文が書いてあってその下に線がひいてあってSVOCなどの品詞分解が乗ってるような参考書

そんなものは俺が知る限り無い
352大学への名無しさん:2006/12/05(火) 18:49:52 ID:NTXxv2JIO
>>347
何回消える宣言したら気が済むの?誰も引き止めないからさっさと消えれば?
353大学への名無しさん:2006/12/05(火) 18:51:14 ID:e7/7YWpa0
すごく傷ついたよ。後輩からいわれたと思うとなおさらだ。
もう来ません。
354大学への名無しさん:2006/12/05(火) 19:50:39 ID:EPHynJsp0
そうしてくれ
355大学への名無しさん:2006/12/05(火) 20:08:45 ID:qJgMNSBo0
哀れ売国奴みたいな事するからだよ
ここは関学の中でも最も右翼が集まるところだから
もう来ない方がいい
356大学への名無しさん:2006/12/05(火) 20:12:21 ID:qJgMNSBo0
関学を批判する者は排除せよ
357大学への名無しさん:2006/12/05(火) 20:26:02 ID:dXIR2Wdw0
I,ll pay you back the money for sure.
誰かこの文をSVOCに分解してください。
358大学への名無しさん:2006/12/05(火) 20:27:29 ID:dXIR2Wdw0
>>357
ミス
SVOOであってますか?
359大学への名無しさん:2006/12/05(火) 21:37:51 ID:wkEX+1NPO
荒らしがよくする行為
・連投する
・関西弁を使う
だってさ。
このスレ荒らしてる人、連投しまくりですね
360九州っ子:2006/12/05(火) 22:33:03 ID:n7HNx6mbO
今年、F日程の古典問題多すぎるけん(T□T)

答えは合うけど、古典の読解スピードが必要になってきたぁ
個人的には、最強古文をやってるのですが・・・
何かと不安で

古典を速読出来る人
読解のスピード上げる方法なんかありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
361大学への名無しさん:2006/12/05(火) 22:45:54 ID:Tp+DSuZN0
関学の剣道部のこと教えてください。
362KSCの住人:2006/12/05(火) 22:47:07 ID:ssMUfL/aO
>>360
俺は元井太郎の古文読解の本を愛用していたよ。これがまた相性が良かったから、おかげでザッと読んで、素早く解く能力がついたよ。良かったら本屋で見てくれ。
余談だがうちの学部に九州男児がいるんだが、おすそわけでこの前辛子高菜をいただいたよ。本当にうまいな。もう病み付きです。
363大学への名無しさん:2006/12/05(火) 22:49:30 ID:f7h3DjoL0
>>361
とりあえず臭い
364九州っ子:2006/12/05(火) 23:08:51 ID:n7HNx6mbO
KSCの住人さんへ

では早速、近所の本屋で見てみますね!
助言、ありがとう御座いました。


辛子高菜にハマっちゃいましたか(笑)九州は、福岡の明太子だけではないですからねぇ(笑)
365大学への名無しさん:2006/12/06(水) 00:08:06 ID:YXacu5tg0
代ゼミ『土屋の古文単語222(スリーツー)』


古いか・・。
366大学への名無しさん:2006/12/06(水) 00:11:22 ID:jt5JMQVJO
関学を批判する奴=立命 排除せよ
367大学への名無しさん:2006/12/06(水) 00:24:36 ID:cHrxlN1g0
文学部のセンター利用は、何割あれば合格圏内なんですか?
色々調べてみたがよく分からなかった。
368大学への名無しさん:2006/12/06(水) 00:25:27 ID:bsrBFAKcO
ところで、かんせいがくえんか、かんぜいがくえんか、どっちなの?
369大学への名無しさん:2006/12/06(水) 00:33:09 ID:q/ZpGWIXO
くゎんせいがくいんだよ
KWANSEI
370大学への名無しさん:2006/12/06(水) 00:39:51 ID:ZCAk8G820
>>357
S V O1 O2
I will pay you その他
371大学への名無しさん:2006/12/06(水) 00:41:29 ID:ZCAk8G820
ごめwずれたw
VがwillpayでO1がyou

と、国学院受験する俺が答えてみる
372青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/06(水) 01:01:58 ID:c6MEejOf0
>>361
今年全関制覇達成した。
強豪であることは間違いない。
373青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/06(水) 01:05:16 ID:c6MEejOf0
>>367
センター利用の合格最低点なら詳細は入試部に聞いたほうが早い。

関西学院大学に質問等があった場合の公式問い合わせ先

〒662-8501 
兵庫県西宮市上ケ原一番町1-155
TEL.0798-54-6135(入試部)
URL:http://www.kwansei.ac.jp
携帯電話:http://www.kwansei.ac.jp

今気づいたけどこのテンプレ貼り忘れてたわ。
374大学への名無しさん:2006/12/06(水) 08:54:50 ID:jt5JMQVJO
青い月って勉強内容には言及しないね。
アホ?
375大学への名無しさん:2006/12/06(水) 09:03:42 ID:WHrkC1BR0
>>374
だろうな。
それ以前に関学生かどうかも疑わしい。
376大学への名無しさん:2006/12/06(水) 10:26:06 ID:GjpXbmrXO
>>369
お前・・・
377大学への名無しさん:2006/12/06(水) 14:24:59 ID:ijP5KVKA0
>>374-375
自演乙
378大学への名無しさん:2006/12/06(水) 14:27:56 ID:WHrkC1BR0
>>377
青い月乙
379大学への名無しさん:2006/12/06(水) 14:51:47 ID:bQ0fthQWO
>>375
ダメだよそんな事いっちゃ!青い月はココだけしか居場所ないんだから。
青い月はもしかしてココでE判定の奴も勇気づけて
関学受けさせようとする関学入試部の奴かな。
他のスレッドからこのスレッドに誘導とかして
頑張っちゃってるようなイタイ奴だからw
380大学への名無しさん:2006/12/06(水) 16:55:24 ID:wNX03lG+0
青い月さんは大学職員(関学の)?
381大学への名無しさん:2006/12/06(水) 17:15:19 ID:j8SCkRLNO
さぁ
神学部受けよ

面白そうだし
382大学への名無しさん:2006/12/06(水) 17:16:26 ID:j8SCkRLNO
神学部の詳細よろしく
383大学への名無しさん:2006/12/06(水) 17:51:25 ID:/ARlOK0b0
青い月は関学の学生だろうな。
がんばれよ!

一方立命は職員かもしれん?
下は学歴板にあったカキコ。
374からの流れだと、確かに層だと思うぞ!

慶應と立命館に勘違いが多い件

http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1162906276/

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★【立命工作員】慶応パラサイト作戦【アホ5人組】★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

受験シーズンに入り、立命は慶応との同一視作戦を展開!

誰かが、「立命館って軽量のアホ大学じゃない…」と煽ると

A「そんなことはない。お前ら実態を知らんのじゃ」(ベネッセ添付)
B「そう言えばとうかんじで…」(国1やCOEを貼る)
C「みんな知らないんだよ」(悪魔でも通りがかり風)
D「へー立命ってすごいんですね」(受験生、他大生風)
E「俺の友達は早稲田蹴って行った」(うそでまとめる)

※特徴は「慶応も立命も○○じゃない」「慶立は○○!」等、
 慶応と並べてひと括りにすること。「俺なら立命!」も多用!


384大学への名無しさん:2006/12/06(水) 17:53:53 ID:WHrkC1BR0
今年は神学部が狙い目なのか
385大学への名無しさん:2006/12/06(水) 17:58:38 ID:gIB+YHR70
>>384
それは毎年だろ・・・・・・・・・・
386大学への名無しさん:2006/12/06(水) 17:59:27 ID:/ARlOK0b0

もう一つ!
立命工作員はウソも全員でつく。気をつけろ!
下はプレジデントで酷評されたマンモス3位大学はどこかを聞いたものだが、
何人かで、平気でウソを付く!



560 :実名攻撃大好きKITTY:2006/11/27(月) 21:41:23 ID:0dBUAdID0

>「国内三大マンモス大学の中で、早稲田や日大は規模に見合う実績を残して
>いるが、営業職や専門職、一般職どまりの大学もある」(いずれもプレジデント)

このマンモス大学3位はどこ?まさか立命館?

561 :実名攻撃大好きKITTY:2006/11/28(火) 11:39:58 ID:CKAcytK+0

3位は近大か明治、関大でしょう。
立命館はこのような轍を踏まないように、
襟を正し、切磋琢磨してさらに飛躍していきます。

564 :実名攻撃大好きKITTY:2006/11/28(火) 21:48:02 ID:uxw9tJKe0

立命館のこの数字は留学生や院生が含まれているはず。
学生だけなら、近畿大学や明治大学以下。
でまかせはやめましょう。
387大学への名無しさん:2006/12/06(水) 20:01:50 ID:80NC+rgn0
センター利用のボーダーを見ると、総合政策学部だけ低めなんですけど
これは何故なんでしょう。やっぱり名前どおり微妙だから?
388青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/06(水) 20:07:41 ID:+nn77VF70
まあ、立命の人ならこのくらいのことは平気でやるよ。
同志社の固定HNにもまったく同じやり方で攻撃してる。
ネットでこんなことやってんのも立命館ぐらいのもんだが、あいつらの工作見てるとむかつくより悲しくなるよ。
こいつらと一緒に工作員やりたくなかったら頑張って関学はいることだ。
389青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/06(水) 20:10:02 ID:+nn77VF70
388のレス、レスアンカー忘れてた。
>>377 >>383 >>386
俺をかばってくれる人たちには感謝してもしきれないぐらいですm(_ _)m
390大学への名無しさん:2006/12/06(水) 20:23:24 ID:uFVrbCxZO
簿記3級うかったーい
391大学への名無しさん:2006/12/06(水) 20:43:06 ID:Cf/VmBWT0
>>388
>立命館ぐらいのもんだが、あいつらの工作見てるとむかつくより悲しくなるよ。

社学OBなのに追い出されたあいつの方がよっぽどかわいそうだなw
392青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/06(水) 20:45:18 ID:+nn77VF70
あれは工作員。
博愛の精神掲げながら関学叩くクリスチャンなんていない。
393大学への名無しさん:2006/12/06(水) 20:49:00 ID:Cf/VmBWT0
>>392
別に関学たたいてるようには見えんかったが、確かにちょっとうざかったな。
394青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/06(水) 20:54:54 ID:+nn77VF70
>>393
急にやってきてここの住人はみんなおかしいとか好き勝手な事言い出しましたからね。
こっちが理を説いたら話そらすし、そして言うことは支離滅裂。しまいには煽り始めたと。
立命の人でしょう。どう考えても。
395大学への名無しさん:2006/12/06(水) 21:00:53 ID:Cf/VmBWT0
>>294
立命かあ。2chだけでなく普段もそんなに仲悪いの?関学と立命って。
まあ自由にここが議論できる場になるといいね。
396青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/06(水) 21:12:54 ID:+nn77VF70
>>395
公式な場では普段は一応仲良くしてますけどね。
でも立命から公式の場で関学の聖和合併についての批判があったみたいですし、
関学の理事長は新聞の取材で
「状況変化に過剰反応する大学は焦燥型で憤死を遂げるかもしれない」
と発言したりとなんとなくきな臭い感じはあります。

ま、それでも俺が現実社会で争ったりはしませんが(´・ω・`)
397青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/06(水) 21:18:43 ID:+nn77VF70
連投すいません。
みんな仲良くするのが理想ですよ。
特に受験板で罵りあうなんてあまりに節操がない。
俺も少し反応しすぎた感は否めないですね。すみませんm(_ _)m
398大学への名無しさん:2006/12/06(水) 21:20:12 ID:j8SCkRLNO
スマン
センター利用のボーダーってどこに記載されてるん?教えてくれ
399大学への名無しさん:2006/12/06(水) 21:23:49 ID:Cf/VmBWT0
>>396
ふーん、そんなことがあったんだね。
聖和大も確かメソジストだよね?
別に合併してもいいと思うんだけどなあ。
俺はもう卒業してるけど、兵庫医科大との合併が
まことしやかにささやかれてたことがあったよ。
仲良くできたらなあ。おなじ関関同立だしね。
400大学への名無しさん:2006/12/06(水) 21:27:27 ID:Cf/VmBWT0
とりあえず400げと
401大学への名無しさん:2006/12/06(水) 21:36:01 ID:WHrkC1BR0
俺は前の関学社会学部OBにいろいろアドバイスもらったからあの人を立命と決め付けて追い出した青い月の方が悪い奴に見える。
402青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/06(水) 21:39:08 ID:+nn77VF70
>>398
>>373で直接きくか、もしくは予備校のHPにのってるかもしれない。

>>399
メソジストです。聖和大は確か創設者がランバスの血縁ということもあって合併前から関学と縁が深かったとか。
兵庫医科大と合併は魅力的な案ですね。是非関学に医学部欲しい(`・ω・´)
関関同立も仲良くしないといけないというのも同感です。
というか連携してブランドイメージの維持をやらないと共倒れになりかねない。
403大学への名無しさん:2006/12/06(水) 21:39:09 ID:TH7/qIKZ0
オレは青い月とかいう糞コレはアボーンにしてるよ
こんなクズ野朗は百害あって一利なし
404大学への名無しさん:2006/12/06(水) 21:45:31 ID:j8SCkRLNO
一件落着したと思われるものを、ここぞとばかりにほじくる愚か者め
405大学への名無しさん:2006/12/06(水) 21:46:39 ID:Cf/VmBWT0
>>401>>403
まあまあ、落ち着いて。荒れちゃうからね。
勘違いされそうだけど、俺も社会学部卒業してるんだよ。
だから前のカキコも見守ってきたけど、あながち間違いじゃないんだよね。
だから立命、と聞くとほんとにそうだったのかなあとちょっと思う。
406大学への名無しさん:2006/12/06(水) 21:50:24 ID:j8SCkRLNO
今日もまた
キター(・∀・)ー
社会学部OB
407大学への名無しさん:2006/12/06(水) 21:51:38 ID:Cf/VmBWT0
だから別人だってば。。。
408大学への名無しさん:2006/12/06(水) 22:02:54 ID:XTteNSc00

いまさら終わったことを蒸し返す必要ない。
409大学への名無しさん:2006/12/06(水) 22:08:11 ID:Cf/VmBWT0
みんな仲良くするのが○。
マターリするサイト、2chにあるんだよ。社会人のやつだけど。
あんまりギスギスせずマターリいきましょう。マターリ。
410大学への名無しさん:2006/12/06(水) 22:08:46 ID:WHrkC1BR0
>>405
この前はいろいろアドバイスどうもでした。
411大学への名無しさん:2006/12/06(水) 22:13:13 ID:Cf/VmBWT0
>>410
申し訳ないが俺じゃないんだ・・・。
ただ講義の内容とかは言ってたとおりだと思うよ。
では受験頑張って。
412大学への名無しさん:2006/12/06(水) 22:34:50 ID:Cf/VmBWT0
何か「社会学部」って禁句みたいだね。ま、どうでもいいことだけど。
413青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/06(水) 22:37:47 ID:+nn77VF70
>>412
ま、そこはもういいじゃないですか。
みんなマターリを望んでるということです。
414大学への名無しさん:2006/12/06(水) 22:39:50 ID:Cf/VmBWT0
もうツリーは点灯してるの?
415大学への名無しさん:2006/12/06(水) 22:45:51 ID:iaBC6m74O
あの、受験板でありますし
受験生の立場から言わせてもらいますと
青い月さんが出てってくださればそれに越したことはありません。
416大学への名無しさん:2006/12/06(水) 22:50:07 ID:Cf/VmBWT0
受験生も半日だけ勉強のこと忘れてさ、上ヶ原のクリスマス音楽礼拝
行ったらどうだろう?電飾のクリスマスツリーと時計台のライトアップ、
そして一人一人ろうそくもって賛美歌を歌う・・・いいと思うよ。
オープンキャンパスより一番関学の良さを感じられる時かもしれない。
ちょっと時間作って行ってみてはいかが?
417大学への名無しさん:2006/12/06(水) 22:52:31 ID:cHrxlN1g0
>>367です
青い月さんありがとうございました!
418大学への名無しさん:2006/12/06(水) 22:53:32 ID:mYFVYyHV0
ってかもう終わったやん。
419大学への名無しさん:2006/12/06(水) 23:00:10 ID:Cf/VmBWT0
え?15日って書いてあるよ?17時〜18時50分て。中央講堂だよ?
420大学への名無しさん:2006/12/06(水) 23:04:20 ID:GjpXbmrXO
5限終わりに撮りました。
http://imepita.jp/20061206/827700

受験生頑張れ(^o^)/
421大学への名無しさん:2006/12/06(水) 23:07:31 ID:Cf/VmBWT0
18時頃。まっくらけの中落ち着いた電飾・・・。
彼女連れて行ったら、泣いて感動してたよ。いい思い出。
422大学への名無しさん:2006/12/06(水) 23:12:59 ID:GjpXbmrXO
ID:Cf/VmBWT0
こいつは荒らしですからレスしないように。
社学OBであっても、荒らしにはかわらん。通称:連投荒らし
423大学への名無しさん:2006/12/06(水) 23:16:38 ID:Cf/VmBWT0
え?今度は俺を追い出すってか?
連投って悪いことなん?活性化していいんちゃうん?
何でこんなに閉鎖的なんだよ。
何で俺が荒らしになるんだよ?
わけがわからんよ。
424大学への名無しさん:2006/12/06(水) 23:18:19 ID:7mbUOzp/0
青い月勝手な事言い過ぎだろ。おまえみたいなカスコテが発生するから
立命と仲悪くなるんだろ。自分の意見否定されたら立命の工作員が来たと
いって逃げるだけやんけ。何がマターリいこうだ自分が荒れる原因作って
おいてwおまえがいる以上ずっと叩き続けに来て上げるからね☆
ID:Cf/VmBWT0が追い出される意味がわからん。おまえ青い月でしょw
425大学への名無しさん:2006/12/06(水) 23:19:02 ID:Cf/VmBWT0
連投すまん。
ちなみに>>421はあんたの>>420を補足して書いたんだよ?
何か勘違いしてるんじゃないか?
426大学への名無しさん:2006/12/06(水) 23:21:23 ID:HtXEHV6rO
>>420
綺麗!!
勝手ながら保存させて頂きました…しんどい時はこれ見てやる気出します!ありがとうございました。
427大学への名無しさん:2006/12/06(水) 23:22:20 ID:HtXEHV6rO
sage忘れた…すみません
428大学への名無しさん:2006/12/06(水) 23:22:24 ID:Cf/VmBWT0
>>424
あんたもちょっと言い過ぎだよ。擁護してくれるのはありがたいが。。。
もうちょいマターリいこうよ。そんなにつんけんするなよ。。。
429大学への名無しさん:2006/12/06(水) 23:30:22 ID:7mbUOzp/0
>>428
大学入ってから関学がどうとか立命がどうとか勝ちとか負けとか言ってる
青い月みたいなバカいないでしょ?w
関学代表みたいな顔してこんな奴がいちびってんの見てたら腹たってね。
430大学への名無しさん:2006/12/06(水) 23:32:04 ID:7ZT5x2gV0
>>429
確かに青い月の関学マンセーぶりは端から見ててもイタイ。
431大学への名無しさん:2006/12/06(水) 23:39:40 ID:T8PbCTLwO
総合政策目指してるのですが、三田キャンパスはサークル活動盛んですか??
管弦楽やりたいのですが…
432大学への名無しさん:2006/12/06(水) 23:54:02 ID:+i9f01Ks0
>>431

まぁ 関学同志社 立命館を 総合職と一般職にたとえるなら、

関学同志社=総合職    立命館=一般職
433大学への名無しさん:2006/12/07(木) 00:06:40 ID:qiw6fBfy0
立命工作員は陰湿すぎるな…。
関学スレ乗っ取るのに青い月は邪魔だものな。
434大学への名無しさん:2006/12/07(木) 00:09:24 ID:NDxOW1gO0

個人攻撃して青い月を追い出そうとしてるのがゴキブリ
だというのはわかってる。 失せろ。 

受験生の邪魔するなんて悪質なのもほどがある。
435大学への名無しさん:2006/12/07(木) 00:10:01 ID:2Mdv+PUB0
関学=同志社 なのか はたまた 立命館=同志社 なのか??
未だにナゾだ
436大学への名無しさん:2006/12/07(木) 00:11:42 ID:qiw6fBfy0
>>435
OBの活躍という点で関学=同志社と言えなくもないが
立命館=同志社は絶対にないw
437大学への名無しさん:2006/12/07(木) 00:13:57 ID:ZdRHN4NZ0
>>435

関学=同志社はKG生の常識である。
覚えとき
438大学への名無しさん:2006/12/07(木) 00:17:11 ID:bO3bcu0z0
立命の人たちいい加減にしたほうがいいよ。

関学スレに荒らしカキコ→青い月に撃退される→逆恨みから個人攻撃
のパターン。
本当に頭の悪い人たちだと思う。
439大学への名無しさん:2006/12/07(木) 00:48:44 ID:qiw6fBfy0
IDから判断するとかなりの人数からの攻撃受けてるな。
まあ中にはIDをコロコロ変えて複数人装ってるやつもいるだろうけど。
440大学への名無しさん:2006/12/07(木) 01:12:35 ID:tL5wDwSb0
>>434
2chが荒れたら受験生の邪魔になんのか?w
その少ない頭で良く考えてみろ。

>>438
頭悪いおまえも受験勉強してなさいw
441大学への名無しさん:2006/12/07(木) 01:21:18 ID:jrhnSiL40
>>431
総政がある場所の方はほとんどサークルないらしいよ

まぁ別に他の大学のサークルとかでも入れるし
そんなに心配しなくてよくね?
とりあえず合格できなきゃ意味がないしねん
442大学への名無しさん:2006/12/07(木) 01:25:30 ID:pEWu5jS2O
わざわざ言わなくて良いと思うがね

てか、時計台って中入れんの?いつも気になってるんですが。。。
旧図書館だとは聞いたことあんだけどねぇ

まぁ
どうでも良いか(笑)
443大学への名無しさん:2006/12/07(木) 01:33:29 ID:bO3bcu0z0
入れるよ。
444大学への名無しさん:2006/12/07(木) 02:07:43 ID:pEWu5jS2O
マジ?
経済部棟までしか行かないからなぁ

あっ!受験生がんばれよ
445大学への名無しさん:2006/12/07(木) 02:18:41 ID:mBWBFO+M0
この大学って関東の大学と比較したら

青学>関学>法政

このぐらいのポジション?
446大学への名無しさん:2006/12/07(木) 02:25:35 ID:ZgvgXPp50
>>445
まんざら間違いでもないような気がするが
学習院や明治がどこに入るか次第
もちろん中央は青学より上だとしても。
447大学への名無しさん:2006/12/07(木) 02:28:36 ID:R+Rinpdj0
>>445
まんざら間違いでもないような気がするが
学習院や明治がどこに入るか次第
もちろん中央は青学より上だとしても。

で、 法政=立命≧関大 とかっぽいよね。実態は。
448大学への名無しさん:2006/12/07(木) 02:28:43 ID:3+Ihe0MJ0
青い月さんはリア充か。はたまた非リア充か。
449大学への名無しさん:2006/12/07(木) 02:29:50 ID:hv49jZAPO
関学?どこそれ?僕、早稲田受けるからわっかんなーい
450大学への名無しさん:2006/12/07(木) 02:31:09 ID:ccgTV5fO0
混じれすすると
慶應>早稲田>上智≧同志社>立教>明治=立命館>中央=関学>青学>法政=関大
451大学への名無しさん:2006/12/07(木) 02:34:54 ID:hv49jZAPO
わっせだーWわっせだーWわっせだーW
452KSCの住人:2006/12/07(木) 02:36:19 ID:6jlW3QIhO
>>431
総政はサークルは上が原と比べて少なめだ。
だがあのキャンパスで勉強以外の貴重な楽しみの一つといえばサークル活動なんだよ。だからみんなやる気はけっこうあるぞ。
管弦楽って俺にはよくわからん分野だが、室内合奏団ってのが三田にある。
この団体はしかし個人的にはあまり盛んではないと思う。というより人手不足な感じかな?
でもな、三田の学部でサークルとか部活のために上が原に行ってる奴は多いからサークル面で悩まなくてもいいと思うぞ。
453息の根を止めるにはこれで充分:2006/12/07(木) 02:51:59 ID:R+Rinpdj0
■人気292社への就職率(サンデー毎日/2006.7.16)■最新版です
ソース⇒http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1162773245/240
(該当URLが学歴板での投稿規制を受けているため第三スレを経由して表示)

@慶応大学 A早稲田大学 B関西学院大学 C同志社大学 C立教大学 C中央大学
F青山学院大学 G明治大学←堂々の8位!! H関西大学 I立命館大学 J法政大学
中大・東大、法曹政界官界財界制覇の予感
454大学への名無しさん:2006/12/07(木) 04:28:35 ID:RxZY6niDO
浪人って就職と関係あるんですか??それとも同じ大学ならその人しだい??
455大学への名無しさん:2006/12/07(木) 04:29:17 ID:NDxOW1gO0

ゴキブリ工作員は、同じキャラかあるいは人格を変えてまた
戻ってくるよ。複数で漫才の掛け合いのように対話しながら。
注意してスレ維持しないとね。

なぜなら、単なる愛校心とか暇つぶしじゃなく、仕事として
やってるから。 まあ容易には信じがたいが、これだけ
ネットのアチコチで組織的に同じようなことやれるのは
それしか考えられない。
456大学への名無しさん:2006/12/07(木) 04:45:22 ID:NDxOW1gO0
>>454
現役と一浪ぐらいならほとんど気にしなくていい。本人次第。

多浪になるに従い、確かに条件は厳しくなっていくが、
それをカバーする実力を必死で身につけていれば、
目に留めて話を聞いてくれる企業はある。

いずれにせよ、入ってから将来を考えて必要な勉強や資格
をとる等して、実力をつけるしかないのは誰でも同じ。
457大学への名無しさん:2006/12/07(木) 08:29:16 ID:RxZY6niDO
では1浪と2浪の大きな壁があるんですか??3、4浪とかの人もいるん??
458青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/07(木) 09:20:14 ID:uQ+os1An0
>>433 >>434 >>438
本当にありがとうございます(`・ω・´)ゞビシッ!!
俺も応えられるよう頑張らなければ。

>>448
リア充だと思う。俺の場合楽しいけど大学生活は結構忙しい。
もちろん忙しくするのも程々にするのも本人次第。

>>457
就活とかでは一応二浪までとそれ以上のところで線引きされてる。
しかしそれでも大学行く価値は十分あるよ。多浪でも出身大学は大事。
面接で魅力や能力を見出されたらちゃんと採用されるからそんなに心配することもない。
459大学への名無しさん:2006/12/07(木) 09:40:54 ID:UjV2+ol8O
青い月は関学のウンチクは教えてくれるけど
勉強は全くだね。ガカーリ
460大学への名無しさん:2006/12/07(木) 10:42:12 ID:4Zee/LY40
マターリいこうよ。仲良くしようよ。。。
461大学への名無しさん:2006/12/07(木) 12:04:30 ID:MnA8kiWY0
青い月さん、僕は商学部に入りたいんですが英語の過去問で全く点ががとれません。
特に正誤問題が><
文法などはどのように勉強しましたか?できれば参考書名も教えて欲しいです。
462大学への名無しさん:2006/12/07(木) 12:23:53 ID:zugVgyzM0
>>459
全部青い月がやればそれは受験者スレではなくただのコテハンスレ。
俺が見てる限り青い月はでしゃばり過ぎないように気を使ってるみたいだよ。
463大学への名無しさん:2006/12/07(木) 12:53:19 ID:pEWu5jS2O
>>461
今更、新しい参考書に手をつけるのはどうかと思うけど・・・・
今までにした参考書を見直してみては?
ちなみに俺が使ってたのは即ゼミ3だったな。
でもこの参考書は、人によって相性があると思います。

厳しいこと言うけど、英語は過去問で7割弱くらいは出来ないと落ちるって、俺の受験の時は聞いてたからなぁ。

しっかり対策して頑張れよ。
464大学への名無しさん:2006/12/07(木) 14:34:08 ID:R+Rinpdj0
雑誌コピーがソース元でこれだけの内容だと効果覿面だなwww
465大学への名無しさん:2006/12/07(木) 14:42:19 ID:K+z/9j9IO
雑誌の情報だの順位付けだのもうええわ。逆に関学の品位下げるわ。
466大学への名無しさん:2006/12/07(木) 14:44:41 ID:R+Rinpdj0
今更www

じゃあ、この話はなかったことに「してあげる」www
467大学への名無しさん:2006/12/07(木) 14:47:25 ID:K+z/9j9IO
まあ今更やけどな。レスの仕方キモいなおまえw
468大学への名無しさん:2006/12/07(木) 15:04:03 ID:nnktNBr6O
お仕事頑張って下さい。
469大学への名無しさん:2006/12/07(木) 15:52:49 ID:vkAcEiKdO
>>452
それ聞いて安心しました!!よく三田キャンパスは田舎だって聞くんですがそのところどうなんですか?
関東人なのでよくわからないんです↓
470大学への名無しさん:2006/12/07(木) 15:57:12 ID:Q3CRT7JI0
三田の立地は確かによろしくないと思うが
本気で勉強したいんならいい環境だと思う。
キャンパスライフを謳歌したいんなら上が原のほうがいい
とありきたりなレス
471大学への名無しさん:2006/12/07(木) 16:17:37 ID:pEWu5jS2O
関東の人に分かりやすく言うなら立地は

慶應SFC=関学KSC

くらいかな
472大学への名無しさん:2006/12/07(木) 16:34:08 ID:pEWu5jS2O
連スレすまん
関東、九州の人にも分かりやすく立地を言うと

慶應SFC≧関学KSC
→一言田舎
でも、少し行けば便利な場所がある点で似てる。

関学KSC>立命館APU
→立命館APUは山の山頂に等しい。やばい
その点では、まだ良いかと思う。


この3校の講義は多少は違うが似たようなことやってる。一番の似通った部分は外国語の強化ってとこか?はたまたなぜか田舎ということかと。
473大学への名無しさん:2006/12/07(木) 17:01:57 ID:4Zee/LY40
関学の同窓会で住所変更したときに関学メールマガジンが
あるのを知って申し込んで、今それが届いたんだが・・・中身がない。
もうちょい母校の様子がわかる内容にしてほしいなあ。。。
474大学への名無しさん:2006/12/07(木) 17:10:48 ID:4Zee/LY40
連投すまん。昨日寝てからのレス全部見たんだが・・・やっぱり荒れてるな。
青い月さんも愛校心があるからやってるんだろうし、悪気はないと思うよ。
でも荒れるのは残念だな。OBが集える場所って限られてるんだよ。
だからここにおじゃましてるんだけど、立命が上とか関学が上とか不毛な
争いはやめてほしいな。関学ボーイなんだからさ。以上。
475大学への名無しさん:2006/12/07(木) 18:49:34 ID:K+z/9j9IO
>>468
何がお仕事だよ今日も学校行ってB101で授業受けて来たっての。何か言ったらそれしか言えんよなw
>>474
関学チャンネルでもミクシーのコミュニティでもあるじゃないすか。
476大学への名無しさん:2006/12/07(木) 18:52:39 ID:d5rlb/G80
474みたいなOBはウザイだけ
477大学への名無しさん:2006/12/07(木) 19:08:47 ID:Suwit5fVO
OBが来るから荒れるんですよ。早く気付いて下さい
そもそも受験板にOBがくること自体がおかしなことですよ。
そんなに受験板にいたければ、『早慶リーブナブル』を真似て
自分でスレたててください。
ここは受験板です。OBの昔話や近況を聴くスレじゃありません。
478大学への名無しさん:2006/12/07(木) 19:17:57 ID:Gblnd10U0
>>475
わざわざ立命工作員のお手伝いをする関学生なんていない。
479大学への名無しさん:2006/12/07(木) 19:20:54 ID:Gblnd10U0
OBがみんな悪いという言い方はおかしいよ。工作員さん。
480479:2006/12/07(木) 19:24:23 ID:Gblnd10U0
477は自称社学OBのことだね。ごめん
481大学への名無しさん:2006/12/07(木) 19:27:33 ID:4pWB/Jww0
OBが来る行為が悪いというか
ID:4Zee/LY40の場合、一回で言えばいいことを
何回にも分けて連投するから、嫌がられるんだろ

しかも内容は受験と関係ない自分の近況を自分の日記帳のように書き綴るから
受験生にとっては不快に思うだろうし
何より一人でベラベラ喋りすぎで周りの空気を読んでないから叩かれる
482KSCの住人:2006/12/07(木) 19:31:11 ID:6jlW3QIhO
>>461
正誤問題が特に苦手なら、参考書として河合塾の正誤問題集をお薦めする。
正誤問題は場数をこなしていけばどこが間違ってるかわかってくるよ。
>>461
俺も>>470>>472とほぼ同意見だ。
付け加えるとキャンパス内のレベルだとSFC>APU>KSCだと思う。
KSCは質が悪いというより、まだ無駄に空いてるスペースが多い。
483KSCの住人:2006/12/07(木) 19:34:45 ID:6jlW3QIhO
廉スレすまん。訂正。
キャンパス内のレベル。

キャンパス内の施設。
484大学への名無しさん:2006/12/07(木) 20:12:29 ID:LjrfWTXWO
消える消える言っといてまた来たんですかw
欝陶しいくらいしつこかったからまた来るだろうとは思ってたけど
485大学への名無しさん:2006/12/07(木) 20:26:19 ID:fiDsTtrK0
社学OBさんの場合いちいち立命の事に言及するからいけないんじゃないかな。
連投自体はあんまりまずいことじゃないんだけど・・・。
例えばOBさんがリアルで現役生の後輩に会ったとします。そのときの会話で

社学OB「2chで見たけど今は同志社立命らしいね」
現役生「いやいや。関学は立命なんかには負けませんよ!」

ってなったとき、そこから更に踏み込んで
社学OB「立命が上かどうかなんてどうでもいいじゃないか!自分達の母校に誇りを持てよ!」
現役生「(゚Д゚)」
社学OB「なぜか君たち立命っていう言葉に敏感だね。」

って言ってるようなもん。あなたが言い出したんでしょうがって感じだから。
それが原因で立命の工作みたいに見える。普通に気をつけてくれたらそれでいいんだけど。
486大学への名無しさん:2006/12/07(木) 21:08:57 ID:Q3CRT7JI0
>>485
ワロタwwその通りかも知れんね
まぁまったりいきましょうや
487大学への名無しさん:2006/12/07(木) 21:33:11 ID:BFNQiWLI0
必死に違う面からのアプローチを試みようとしている輩がいますね。

ま、なかったことにしてあげてるんだけど。
488大学への名無しさん:2006/12/07(木) 21:56:39 ID:xxIYBeWp0
ここの立命糞工作員は2通りに分かれる。

何ヶ月か前に学歴版で、>青い月にボコボコに論破されてたのを
逆恨みして、こんなトコで>青い月に粘着する可哀想な低偏差値精神病患者。

もう1パターンは、受験シーズンの風物詩「立命祭り」に集まった
公務員にも受からない可哀想な低偏差値精神病患者。
いっそ立命君は、学祭をキャンパスでなくネットでやったらどうだ?
489大学への名無しさん:2006/12/07(木) 22:16:36 ID:MnA8kiWY0
関学の長文も難しすぎだな〜
長文対策は何をすればいいですか〜?
490大学への名無しさん:2006/12/07(木) 22:19:58 ID:K+z/9j9IO
>>488
青い月信者おつw
491かぶとやま関学:2006/12/07(木) 22:31:18 ID:pEWu5jS2O
>>489
長文対策としては
ターゲットで繰り返し単語やりながら、この時期は、関学の英語っていうのをやってた。長文がいっぱい載ってるから一回解いて繰り返し解いた長文を読めばいい。

でも、今の時期から新しい参考書を何冊もやるなよ。今までやってきた参考書をしっかり復習すれば大丈夫。
あとは、テストで間違えた箇所の復習をしっかりやれ。
492大学への名無しさん:2006/12/07(木) 23:13:11 ID:d5rlb/G80
かぶとやま関学w ワロタ
493かぶとやま関学:2006/12/07(木) 23:26:26 ID:pEWu5jS2O
何となくな!所詮インパクトやろ(笑)
てか、マナカナの違いが分からん俺
どっちが姉なんだ?
494大学への名無しさん:2006/12/07(木) 23:31:39 ID:MnA8kiWY0
>>491
かぶとやま関学さんアドバイスありがとうございま〜す。
ちなみにターゲットは難読語も必要ですよね?
495大学への名無しさん:2006/12/07(木) 23:31:43 ID:fiDsTtrK0
俺が見てかわいいほうが妹。
496大学への名無しさん:2006/12/07(木) 23:38:54 ID:tL5wDwSb0
>>494
僕商学部ですけどターゲットは最後の方の難しいところはあまり覚えませんでしたよ。
たまーに出てましたけど割り切って僕は捨ててました。
497かぶとやま関学:2006/12/07(木) 23:58:15 ID:pEWu5jS2O
そうだな。
むずかしいのは長文で身に付けりゃ良いよ。
気合い入れて
頑張ってな!笑
498青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/08(金) 00:56:31 ID:bqx8tdhX0
>>461
正誤は文法を頭で習得するしか対策はないね。
既にレスしてもらってるみたいだけど今更参考書変えるのはよくないから今使ってるやつで頑張れ(`・ω・´)
いい参考書をボロボロになるまで使うのが正しい勉強法。

>>462
助かりました。ありがとうございます(`・ω・´)ゞビシッ!!

>>488
まったく、困ったことですね(´・ω・`)
499大学への名無しさん:2006/12/08(金) 01:22:46 ID:BHHEgyy90
さっきIDチェックしてたら
立命工作員が関大スレで同志社関学の悪口書いてるの見つけたよ。
彼らは第三者へ働きかける手口も身に付けてる。さすがプロ。
500大学への名無しさん:2006/12/08(金) 01:50:58 ID:tVJixYVK0
ここは病んでる
501大学への名無しさん:2006/12/08(金) 02:01:41 ID:G2gnoyNKO
文法を頭で習得というのは??
502あぼーん:あぼーん
あぼーん
503青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/08(金) 02:16:43 ID:bqx8tdhX0
>>500
いい加減にしとけ。逆効果だから。

>>501
例文を丸暗記とかじゃなくて、
S主語、V動詞、O目的語、C補語からなる構文の文法構造を完全に把握し、
わからない人に教えられるレベルにまで実力が達している状況。
504大学への名無しさん:2006/12/08(金) 02:21:56 ID:G2gnoyNKO
>>503
ありがとう。青い月さんは他にどんな大学受けて今何学部なんですか?
505大学への名無しさん:2006/12/08(金) 04:22:34 ID:aQZoYIE/0

あんまり個人のことをサラスのはスレが荒れる元だよ。
なにせお仕事でカキコしてる人がいるんだから、よほど
注意しないと。
506大学への名無しさん:2006/12/08(金) 06:54:19 ID:1an+McMDO
過去問で英語7〜8割、国語7割、日本史8〜10割とれてるんですが受かるでしょうか?最低点分からないので教えてほしいです!!ちなみに早稲田はA判定出てます(>_<)
507大学への名無しさん:2006/12/08(金) 07:34:06 ID:bfKaWtrk0
>>488
あなたが関学に無関係な人である事を祈る。
いろんなスレに書き込んでるみたいだけど

>>499は煽る役目なのか。幼稚すぎるから関学生じゃないよね。

508KSCの住人:2006/12/08(金) 09:16:57 ID:OPmgFDiTO
>>506
受かる。どうせなら奨学金を狙う勢いでこれからもいくんだ。
509大学への名無しさん:2006/12/08(金) 09:31:50 ID:VFqMxBvm0
>>506
ただの嫌味だな
510大学への名無しさん:2006/12/08(金) 11:49:50 ID:x+kXNc3pO
早稲田×関学
慶応×関学
上智×関学
同志社×関学
立命館×関学
関大×関学

ダブル合格ならどっち?
511大学への名無しさん:2006/12/08(金) 12:10:25 ID:PtoapseYO
>>510
早稲田
慶応
上智
同志社
関学
関学
512大学への名無しさん:2006/12/08(金) 12:32:52 ID:j0r4Lfz0O
文学部の美学芸術学科について教えていただきたいのですが詳しい方いらっしゃいますか?
513大学への名無しさん:2006/12/08(金) 13:30:39 ID:Ifr07gNBO
例えば神学部の英語の平均が55%だった場合60〜65%とれてたら英語に関してOK??
514大学への名無しさん:2006/12/08(金) 13:43:13 ID:cTHUtX1U0
>>507
新しい工作の方法か。もっと別のことにエネルギー使ったらどうだ?
515■■■四大模試最終偏差値■■■ :2006/12/08(金) 13:53:36 ID:cmB79/QY0
■■■四大模試最終偏差値■■■   NO1
http://ime.nu/0bbs.jp/syo1101/?s=1
偏差値は恣意的な数字を避ける為四大模試の平均

  【法学部】     【経済学部】     【商・経営】       【文学部】       【理工学部】

73.1 慶応大   71.3 早稲田   69.1 慶応大    70.5 慶応大    66.0 慶応大
71.3 早稲田   70.5 慶応大   68.1 早稲田    67.8 早稲田    64.4 早稲田
69.1 上智大   66.3 上智大   62.6 立教大    67.6 同志社    61.8 上智大
68.1 中央大   63.6 明治大   62.0 同志社    66.0 上智大    61.0 同志社
66,4 同志社   62.6 立教大   61.9 青学大    64.3 立教大    60.4 立命館
64.5 立命館   62.5 同志社   61.3 明治大    63.9 青学大    59.1 明治大
64.4 立教大   62.1 青学大   61.3 中央大    63.2 明治大    59.1 関学大 
63.9 青学大   60.6 立命館   60.4 立命館    63.1 立命館    58.9 立教大
63.9 法政大   60.3 関学大   59.3 関学大    62.8 関学大    56.2 関西大
62.8 明治大   59.9 中央大   59.1 法政大    62.5 中央大    55.6 青学大
61.6 関学大   59.6 法政大   58.6 関西大    62.2 法政大    55.6 中央大
60.9 関西大   58.9 関西大                 61.4 関西大    54.8  法政大
516大学への名無しさん:2006/12/08(金) 13:58:53 ID:cTHUtX1U0
4大予備校などというくくりは存在しない件。
517かぶとやま関学:2006/12/08(金) 14:49:51 ID:TGvUdHPuO
いやはや、予備校の話より大学に合格すればいいやんね。
518■■■四大模試最終偏差値■■■ :2006/12/08(金) 15:36:02 ID:cmB79/QY0
四大模試って書いてる
519大学への名無しさん:2006/12/08(金) 16:09:06 ID:x+kXNc3pO
早稲田>慶応>上智>同志社>関学>立命=関大?
520かぶとやま関学:2006/12/08(金) 16:52:35 ID:TGvUdHPuO
受験生に質問


同志社と関学を両方受ける人って多いのかい?
521大学への名無しさん:2006/12/08(金) 18:49:49 ID:LcqbrYfe0
2005年の合格最低点は法学部で57%なのに
2006年は65%以上だったり、商学部は70%
超えてたりするのは何故だぜ?
522もえたん:2006/12/08(金) 21:14:09 ID:S3Rsz4fX0
もし平均点で合格点が決まるんなら偏差値60までの奴にたくさん受けて欲しいと思うのは俺だけか?
523大学への名無しさん:2006/12/08(金) 22:25:50 ID:G2gnoyNKO
平均点が下がるからということ?上から何人取るということで合格点を決めるだろうし下の方の人数が増えたからといって有利には働かないのでは…
524大学への名無しさん:2006/12/09(土) 00:18:47 ID:GbtKPCqjO
誰かいません?
525大学への名無しさん:2006/12/09(土) 00:19:51 ID:2TLO02mCO
いやぁ〜

ツリーが綺麗かった。
春には、関学の生徒になれますように。。。と願ってきちゃいました。笑
526九州っ子:2006/12/09(土) 00:22:07 ID:2TLO02mCO
>>525
さぁ西宮で勉強。
527大学への名無しさん:2006/12/09(土) 00:31:33 ID:dpwQZ9QqO
>>520          俺同志社関学早稲田うけるよ
528大学への名無しさん:2006/12/09(土) 00:51:19 ID:GbtKPCqjO
合併っていつからするんですか?
529九州っ子:2006/12/09(土) 00:59:41 ID:2TLO02mCO
合併は2008年度って聞いたよ。違ったらゴメン
530大学への名無しさん:2006/12/09(土) 01:57:16 ID:LYnAiO+60
立命だけ受けなかった。
神戸前×神戸後×同志社全×同志社学×関学F◎関学A×関大○近大○
531大学への名無しさん:2006/12/09(土) 06:45:32 ID:EegXE+QBO
>>520
俺も受けた
×神戸
×同志社法
×関学F
○関学経済
◎関学法
○関大法
家から同志社が近ければ同志社をかたっぱしから受けていたと思う。
予備校講師に遊ぶなら関学、勉強したいなら同志社に行けと言われた。
当時は意味がわからなかったけど、今は理解できる。
532大学への名無しさん:2006/12/09(土) 08:00:23 ID:wxWl1ifVO
まぁ同志社田舎だからね

市大前経済×
市大後経済×
早稲田人間科学×
早稲田商×
同志社全×
同志社商×
同志社経済×
関学社会○

完全に受験をなめてました
533大学への名無しさん:2006/12/09(土) 10:32:44 ID:MDAeitOEO
関学と関大を受験しようと考えているんですが、ネクステージと即ゼミの応用だったらどっちが良いですかね?
534大学への名無しさん:2006/12/09(土) 13:03:03 ID:bsLAFwwF0
同立(河合塾偏差値62.5)の滑り止めに関学法政治(同偏差値55)を
受けようと考えている高校3年ですが、いけますかね??
535大学への名無しさん:2006/12/09(土) 13:05:54 ID:O33tqCg/O
バレバレだよ?
立命乙
536大学への名無しさん:2006/12/09(土) 13:08:36 ID:ODroMIeQ0
立命館国際関係 ×
立命館法    ×
早稲田政経   ×
同志社法    ×
同志社文    ×
関西学院法   ◎

日本最難関私大立命館国際関係学部第一志望だったが、かなり
レベルの下の関学法に入学してしまったorz

537大学への名無しさん:2006/12/09(土) 13:08:43 ID:O33tqCg/O
しかも立命のA方式の偏差値は60.0
これは河合のHPで確認できる。
お得意の捏造乙
538大学への名無しさん:2006/12/09(土) 13:10:04 ID:TNrGP34r0
>>537

関学法の河合塾偏差値は55.0であってるが。
なんならソースはりつけようかww
539大学への名無しさん:2006/12/09(土) 13:11:22 ID:grIizLGX0
立命対関学  併願対決データ05年代ゼミ

   立○学×    立×学○
法    22       34
経     8       15
営     2       10
社     5       30
文    18       49
政     1        5
理    17       34

 全学部で立命>関学
540大学への名無しさん:2006/12/09(土) 13:12:40 ID:grIizLGX0
サンデー毎日 2006.6.25

06年入試合格者が選んだ大学

立命館法 81%−19%関学法
立命館経済55%−45%関学経済
立命館文 68%−32%関学文
立命館理工67%−33%関学理工
541大学への名無しさん:2006/12/09(土) 13:13:10 ID:TNrGP34r0
しかも、>>534は、立命の法学部を受験するとはいってないしね。
542大学への名無しさん:2006/12/09(土) 13:17:30 ID:TNrGP34r0
>>536

今関学法一回性なら、立命館への編入の道もあるぞ。
コンプがあるなら編入汁
543大学への名無しさん:2006/12/09(土) 13:44:30 ID:aFpC++dHO
立命館>大学の壁>関西学院
544大学への名無しさん:2006/12/09(土) 13:51:00 ID:O33tqCg/O
立命工作員多すぎ。
何人居るの?
545大学への名無しさん:2006/12/09(土) 13:54:56 ID:grIizLGX0
実は、立命工作員より立命工作員なりすました煽りの方が多い
546■■■四大模試最終偏差値■■■ :2006/12/09(土) 14:04:48 ID:PbqwV0/U0
■■■四大模試最終偏差値■■■   NO1
http://ime.nu/0bbs.jp/syo1101/?s=1
偏差値は恣意的な数字を避ける為四大模試の平均

  【法学部】     【経済学部】     【商・経営】       【文学部】       【理工学部】

73.1 慶応大   71.3 早稲田   69.1 慶応大    70.5 慶応大    66.0 慶応大
71.3 早稲田   70.5 慶応大   68.1 早稲田    67.8 早稲田    64.4 早稲田
69.1 上智大   66.3 上智大   62.6 立教大    67.6 同志社    61.8 上智大
68.1 中央大   63.6 明治大   62.0 同志社    66.0 上智大    61.0 同志社
66,4 同志社   62.6 立教大   61.9 青学大    64.3 立教大    60.4 立命館
64.5 立命館   62.5 同志社   61.3 明治大    63.9 青学大    59.1 明治大
64.4 立教大   62.1 青学大   61.3 中央大    63.2 明治大    59.1 関学大 
63.9 青学大   60.6 立命館   60.4 立命館    63.1 立命館    58.9 立教大
63.9 法政大   60.3 関学大   59.3 関学大    62.8 関学大    56.2 関西大
62.8 明治大   59.9 中央大   59.1 法政大    62.5 中央大    55.6 青学大
61.6 関学大   59.6 法政大   58.6 関西大    62.2 法政大    55.6 中央大
60.9 関西大   58.9 関西大                 61.4 関西大    54.8  法政大
547大学への名無しさん:2006/12/09(土) 14:07:04 ID:40BZEkSL0
くだらない。
548立命工作員:2006/12/09(土) 14:12:56 ID:aFpC++dHO
関学はあほ
549大学への名無しさん:2006/12/09(土) 14:13:14 ID:O33tqCg/O
>>545
データ貼りまくっておいて
「実は立命のなりすましが多い」なんて通用するかよ。
君、頭おかしいんじゃない?
550大学への名無しさん:2006/12/09(土) 14:54:34 ID:40BZEkSL0
ほんとにくだらない。
551大学への名無しさん:2006/12/09(土) 15:23:33 ID:poOd2p4V0
立命館の広報戦略はナチスを模範としている。
「嘘も百回繰り返せば真実となる」 ナチス宣伝相ゲッベルス
552大学への名無しさん:2006/12/09(土) 15:24:28 ID:GbtKPCqjO
>>550
お前がな。
553大学への名無しさん:2006/12/09(土) 15:35:06 ID:nqzv1tlc0
気分転換に風呂はいってくる
554大学への名無しさん:2006/12/09(土) 15:57:12 ID:eFEFMFVt0
やべえww偏差値45なのに今日4時間半しかしてないww
こんなんで関学受かるんだろうか。
555大学への名無しさん:2006/12/09(土) 15:59:52 ID:40BZEkSL0
>>554
無理だろう。4時間半しか寝てないってのなら話はわかるが。
556大学への名無しさん:2006/12/09(土) 16:24:19 ID:aFpC++dHO
立命>関学は真実ですがw
557大学への名無しさん:2006/12/09(土) 16:35:50 ID:oUE+Xs6A0
>>556
熱弁乙
558大学への名無しさん:2006/12/09(土) 16:48:40 ID:eFEFMFVt0
>>555
入りたいんや!!どうしても!!
今日はさらに12時まで勉強する予定。
559大学への名無しさん:2006/12/09(土) 17:00:10 ID:40BZEkSL0
>>558
意気込みはわかる。2時に寝て6時に起きろ。道は開ける。
560大学への名無しさん:2006/12/09(土) 19:36:52 ID:w+xWwV1z0
今の時期10時間やったところで周りもそれぐらいはやってるから差がつかんな
その偏差値で本気で受かりたいんなら最低10時間以上はやって更に中身の濃さが大事になる
あと1ヶ月半ぐらいなんだから死ぬ気で頑張れ
561大学への名無しさん:2006/12/09(土) 20:55:19 ID:WEfUazwc0
最新河合塾偏差値で、漢学法政治は55.0って本当なんですか?
562大学への名無しさん:2006/12/09(土) 20:59:12 ID:3rAkLVnj0
偏差値

同志社>立命館>関西学院>関西

実質的レベル

同志社>関西学院>>>>立命館=関西
563大学への名無しさん:2006/12/09(土) 21:12:35 ID:EuewU6eXO
法学部政治学科から途中で法律学科に入ることは可能ですか??
564大学への名無しさん:2006/12/09(土) 21:13:14 ID:hecl8MAh0
【アミノ酸点滴液やアミノ酸調味料などは人肉由来である可能性の方が高い:死者への尊厳は?】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1162598313/640-661

このまま人肉流通が世界全体で拡大すると、巨額の裏金捻出を原動力に水面下の
秋田県で続いている異様な人喰い殺人集団犯罪状況が全国拡大しかねない事を危惧します。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1160835645/137-157

自然死・事故死・自殺・拉致偽装した組織的な大量殺人(県庁、病院、県警、自衛隊災害派遣、林業業者等が被疑者)および「本当の意味での自然死」した遺体
            ↓ 
日本国内の葬儀社・病院での遺体解体(遺体損壊罪:臓器ビジネス用臓器摘出、ワイン製造用血液採取、ヒト成長ホルモンHGH採取)および
「北朝鮮、韓国、インドネシア、台湾、中国からのぶつ切り人間死体の不正輸入」 → 他の動物名(鯨、馬、犬、牛、豚)で人肉を食肉(生肉)として販売。
  ↓                  ↓                                ↓                ↓
臓器&HGH等摘出      ミンチに加工 → ソーセージ等              外食産業(焼肉屋等)     一部は冷凍食品として販売  
                     ↓
    大型の塩酸タンクに投入し加熱(塩酸加水分解)
      ↓              ↓
   上澄みの油部分      分解されたアミノ酸 
      ↓              ↓
石鹸、飼料、調理油、乳剤   NaOHで中和  →  アミノ酸肥料  → 「環境に優しい」有機農業キャンペーン                     ↓
                     ↓
                  HPLCで分画
                     ↓
アミノ酸点滴液、アミノ酸調味料(即席ラーメン等)、アミノ酸化粧品、アミノ酸飲料、アミノ酸健康食品

*「死者の尊厳」がないに等しい社会では「生命の尊厳」もなくなり国家や精神文明が崩壊しかねない。
565大学への名無しさん:2006/12/09(土) 21:14:01 ID:EuewU6eXO
法学部政治学科から途中で法律学科に入ることは可能ですか?
566大学への名無しさん:2006/12/09(土) 22:28:52 ID:aAKLwSaK0
一般A日程の数学と日本史のレベルってセンターと比べてどうなんでしょうか?
どちらで受けようか迷ってます…
567大学への名無しさん:2006/12/09(土) 22:53:11 ID:0zvqNi850
青い月さん!
568大学への名無しさん:2006/12/09(土) 22:59:05 ID:0hJai73p0
関学様
569大学への名無しさん:2006/12/09(土) 23:18:39 ID:2TLO02mCO
受験サロンなら答えてくれる人がいるよ。
関関同立ってとこ
570大学への名無しさん:2006/12/09(土) 23:24:27 ID:2TLO02mCO
【機は】関関同立に挑むスレ【熟した】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1158752275/
ここも良いかと
571α:2006/12/09(土) 23:55:08 ID:JRylP9MVO
国語以外平均点より少し高いだけ、中央補正を考えたらまじでやばくなってきた↓↓休みの日は10時間、平日6時間これで光見えるかな〜?
572青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/10(日) 00:37:53 ID:eGEKKXDg0
>>563
可能ではあるが簡単ではない。はじめから決めて受験するべし。

>>566
どちらかといえば数学かな。
得意なほうにすればいい。どっちがが特に簡単ということはない。

>>567
何(´・ω・`)

>>571
今まででレベルが関関同立の足元ぐらいまで来ているのなら可能。



あとまだレスもらってない人いる?
573大学への名無しさん:2006/12/10(日) 00:51:51 ID:1p4XdZ4XO
過去問で受験者の平均点とかどうやってわかるんですか?関学から出してるデータとかがあるんですか?
あと、何割とれたかとかはみなさんだいたいの配点を決めて計算してるんですか?
質問ばっかですいません。。。
574大学への名無しさん:2006/12/10(日) 01:05:18 ID:o31RSygx0
大学が出してる問題集に配点書いてるよ。
575α:2006/12/10(日) 01:14:31 ID:DQ+UuzqrO
関関同レベルの足元?例えばどういうことですか??
576青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/10(日) 01:19:29 ID:eGEKKXDg0
>>573
関学が発行してる過去問集(去年の全学部の入試問題)ってのがあって、
その中に配点から各問題の正答率、全体の平均点、問題作成者の採点後の感想とかがのってる。
577青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/10(日) 01:26:50 ID:eGEKKXDg0
>>575
関大の一番簡単な学部なら受かるぐらいということ。
そんな厳密な話じゃないんだけどね。勉強は時間より中身だから、
まあそれだけの時間を勉強にあてて中身もそれなりならいけると思う。
578青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/10(日) 01:31:54 ID:eGEKKXDg0
ごめん補足。

>>575
関大の一番簡単な学部なら受かるぐらいということ。
そんな厳密な話じゃないんだけどね。そのレベルに達しているということを前提に、
αさんが571で言ってるだけの時間を勉強にあててその内容もそれなりに濃いならいけると思う。

本人によるところが大きいから書き込みだけでは断言は難しいけどまあこんなところでしょうか(´・ω・`)
579大学への名無しさん:2006/12/10(日) 01:40:59 ID:1313YiHmO
確かに配点がわからないと点数わからないですけど、
英文和訳とか英作とか国語の記述とか8点くらいじゃなかったかな。
関大みたいに記述は15点20点も配点なかったと思いますよ。
受けた感じ7割くらいないと合格しなかったと思います。
6割では実際不合格だと思います。
580大学への名無しさん:2006/12/10(日) 03:34:02 ID:EbNoKYnyO
学部が同じで学科が別の人が同じ授業を受けることはないんですか?
581大学への名無しさん:2006/12/10(日) 06:27:31 ID:goC5ter0O
>>580
あるよ。法学部だったら憲法、民法は
どっちの学科でもまず受ける授業だし。
殆ど同じ授業を受けるけど、卒業に必要な科目が少し異なる
から、全く一緒というわけではない。
それに、法学部だったら、法学部の授業しか受けられない
ものでもない。社学や文学部の授業にでるやつも多いよ
頑張り屋さんは二つの学部を履修して二つの学士を取るやつもいる。
582大学への名無しさん:2006/12/10(日) 11:12:36 ID:uUGEl5XsO
在学生の方に質問したいのですが…一般では平均何割取れたら受かるのでしょうか?
私は今,英国社平均83lです。
大丈夫でしょうか?
どうしても関学に入りたいんです。
レスお願いします。
583大学への名無しさん:2006/12/10(日) 11:22:44 ID:jRaSiAXtO
関学は経済学部以外微妙だろ
欧米的に考えて
584大学への名無しさん:2006/12/10(日) 12:57:20 ID:1p4XdZ4XO
>>574
>>576
>>579

ありがとうございます
関学から出してる過去問集ってゆうのは本屋で手に入りますか?大学に直接もらわないといけないんでしょうか?
585大学への名無しさん:2006/12/10(日) 13:12:33 ID:Tx+Z16VA0
>>583
欧米か!
586青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/10(日) 13:28:50 ID:dmikt5q40
>>582
希望の学部学科は?

>>584
大学に出向けばただでもらえるけど、高校の進路指導部か通ってる塾・予備校にもおいてあるかも。
俺は塾が確保してたやつをもらった。

>>583
欧米か!
587566:2006/12/10(日) 13:28:55 ID:AvBvUJ8f0
>>572
ありがとうございます!

今両方とも偏差値55前後しかないんです…orz
日本史はセンターレベルの知識すらあやふやだし
数学がんばろうかな
588大学への名無しさん:2006/12/10(日) 13:34:12 ID:KByNRy0pO
>>583
横柄か!
589大学への名無しさん:2006/12/10(日) 14:00:11 ID:1p4XdZ4XO
>>586
ありがとうございます!
予備校で聞いてみます!
590大学への名無しさん:2006/12/10(日) 14:03:34 ID:uUGEl5XsO
希望は法学部か社会学部です。。。
591青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/10(日) 14:22:44 ID:dmikt5q40
>>587
ガンガレ(`・ω・´)

>>590
もう少し頑張って得点率を3%か4%ぐらいあげておきたいところ。
もしくはそれくらい力があるなら一般で受けるってのもいいと思う。
592大学への名無しさん:2006/12/10(日) 14:27:38 ID:uUGEl5XsO
すいません言葉が足りませんでした↓↓
過去問で8割です(^_^;)
8割でも関学は受からないって聞いたので…
本当なのでしょうか?
質問ばっかりで申し訳ないです↓
593青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/10(日) 14:39:06 ID:dmikt5q40
ああごめん勘違いしてたわ(´・ω・`)
8割なら受かるよ。この調子で頑張れ!
594大学への名無しさん:2006/12/10(日) 15:03:22 ID:uUGEl5XsO
ありがとうございます☆
お陰で自信が付きました(^д^*)/
本当にありがとうございました!!
595大学への名無しさん:2006/12/10(日) 15:09:25 ID:gZzp+Ao/0
関学は最近になって改革にも着手してるみたいだし、
また同志社と肩を並べるぐらいには復活してほしいな。
特に経済は頑張って欲しい、看板学部だし
596もえたん:2006/12/10(日) 15:31:49 ID:HZamjYiV0
関学の過去問の国語がいつも7割しかとれません。
古文は2ミスまでで収まるんですが現代文が全くできません。
どうすればいいかわかりますか〜
597大学への名無しさん:2006/12/10(日) 16:21:19 ID:R30Vi1N+0
改革って何を始めたんですか!?
598大学への名無しさん:2006/12/10(日) 17:50:25 ID:hILktu2y0
>>もえたん
『ヤバイ!現代文』(早稲田大の現役女学生著)という大判の新刊が出てるから、
立ち読みでもいいから見てみてほしいんだもんもえたん。。
599青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/10(日) 18:41:25 ID:dmikt5q40
>>597
合併とか入試改革とか体育会に指定強化クラブが出来たりとか新学部開設とか地方試験会場増設とか、
とにかく色々だ。
600大学への名無しさん:2006/12/10(日) 18:54:47 ID:A3mbX86u0
入試改革なんてあったん?
601青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/10(日) 18:59:41 ID:dmikt5q40
ああ。前年度入試から関学はセンター重視型に移行。
それに伴いセンター利用志願者は一気に4倍に増えた。
602青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/10(日) 19:50:41 ID:dmikt5q40
>>596
現代文だと問題集たくさんやるしかないんじゃないかな。
あと難しい語句の意味とかは知ってたほうがいい。
具体的に問題の中で何が苦手とかある?漢字書き取り問題は取りこぼしなくできてる?
603大学への名無しさん:2006/12/10(日) 19:51:41 ID:wWJxoIKT0
関学=関大
604大学への名無しさん:2006/12/10(日) 19:58:50 ID:HZamjYiV0
>>598
『ヤバイ!現代文』ですか?検索してみたけど出てこないんですよ。

>>602
そうですか〜。ありがとうございます!
主に内容一致や内容説明で間違えてしまいます><
漢字はできてますよ。
605大学への名無しさん:2006/12/10(日) 20:06:47 ID:wWJxoIKT0
http://www.geocities.jp/tomyankunthailand2/rank.html
私立大学入試難易度ランキング
Sランク  : 慶応義塾大学

A+ランク : 国際基督教大学、早稲田大学、上智大学

Aランク  : 同志社大学、立命館大学、中央大学、青山学院大学、
         津田塾大学、立教大学、東京理科大学、

Bランク  : 関西学院大学、関西大学、法政大学、明治大学
         東京女子大学、日本女子大学、明治学院大学
         成蹊大学、成城大学

Cランク   : 西南学院大学、獨協大学、立命館アジア大学
         学習院女子大学、京都女子大学、同志社女子大学

Dランク   : 日本大学、愛知大学、甲南大学、龍谷大学
         福岡大学、東北学院大学、関西外国語大学

Eランク   : 札幌大学、京都産業大学、近畿大学、神田外語大学
         駒澤大学、専修大学、國學院大學、武蔵大学、
         芝浦工業大学、中京大学、名城大学、東京電機大学

Fランク   : 東洋大学、東海大学、大東文化大学、亜細亜大学
         神奈川大学、愛知学院大学、日本福祉大学、明海大学
         金城女子大学、札幌学院大学、作新学院大学

Gランク〜Kランク ⇒ その他の200大学
606青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/10(日) 20:12:16 ID:dmikt5q40
>>605
へえ〜立命さんが自分で作ったサイトか。
それにしてもアドレスがトムヤンクン・タイランドとは…釣りかorz
607大学への名無しさん:2006/12/10(日) 20:16:32 ID:Tx+Z16VA0
現代文なら代ゼミの船口の本やったらいいんじゃね?
608青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/10(日) 20:24:56 ID:dmikt5q40
連投スマソ
>>604
あれは選択肢の中での相対的な正誤を問う問題だからね・・・。
俺も受験当時てこずったけどたくさん問題といて慣れるしかない罠。
609大学への名無しさん:2006/12/10(日) 20:36:14 ID:OGaP4Jfb0
女子高生コンクリート詰め殺人事件(本スレ)107
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/youth/1165690307/

膣、肛門、顔は、完全に破壊され原型をとどめていなかった…

人間として、女性としての尊厳といえる部分に、40日以上に渡って、
激しい暴力をうけ、どれだけ辛くて悔しくて恥ずかしかったことか…

ヤツらは最後の日、やせこけた体に火を付け、殴りつけ、はずみで倒れた
彼女を、起こしてはまた殴り、「痛い」と表情を歪めると、「オレに
仮病を使いやがったな」と怒鳴ってはまた殴る… そうして、その凄まじい
暴力を2時間受け続け、彼女は息をひきとったのです。
610大学への名無しさん:2006/12/10(日) 20:57:23 ID:Tx+Z16VA0
今話題のノロウイルスにかかってしまった。
下痢と嘔吐が止まらん。今大事な時期なのに!ちくしょう!ちくしょう!
611大学への名無しさん:2006/12/10(日) 21:12:25 ID:hILktu2y0
>>604もえたん
今秋デビューしたんで紀伊国屋、旭屋、JUNKU堂などにはちゃんとあるしぃ、あれは学研だったかなぁ。。
612大学への名無しさん:2006/12/10(日) 21:12:30 ID:OpRQcgIh0
wWJxoIKT0

こいつ関学スレ荒らすだけでは飽き足らず
関学煽りスレ立てやがった。
613大学への名無しさん:2006/12/10(日) 21:14:27 ID:VWPvTNX10
>>610
確かに大切な時だけど、試験日あたりににかかるより、今かかって
おいた方がマシ。そう思った方がいい。

カゼと高熱で第一志望の学部の試験に行けず、
その翌日ボーッとした頭でヤケクソで受けた他の学部の試験で
なぜか合格してそこに進学したオレ。 それの方がくやしい。

焦らずとにかく直さねば。
614大学への名無しさん:2006/12/10(日) 21:35:53 ID:Tx+Z16VA0
>>613
ありがとう。拭きすぎて尻が痛い。今は養生するよ。
615青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/10(日) 21:51:42 ID:dmikt5q40
>>612
ホントだ。ホントどうしようもない奴だなw

>>614
頑張れ!
616大学への名無しさん:2006/12/10(日) 23:27:53 ID:WTq8ERDl0
∧_∧         ∧_∧
     ( ´∀` )        ( ´∀` ) <中堅私大の関学が何か喚いてるぜ・・・
     /    ヽ       / 同志社ヽ、
     | | 上智| |        | ∧_∧| |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` )| |
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´ 慶應 (___)
     | ( ´∀` )∪立命館ヽ|     / )<そっとしといてやれよ…所詮、俺らとは違う人種だ…
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      |早稲田  ヽ     ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒) 難関私大 \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.      \     \             || 
617大学への名無しさん:2006/12/10(日) 23:29:06 ID:OpRQcgIh0
明らかに場違いな滋賀の大学が入ってるね。
618青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/10(日) 23:37:12 ID:dmikt5q40
笑ったwww
619大学への名無しさん:2006/12/11(月) 00:25:58 ID:SXFnwEpU0
【駿台予備校】法学部最新偏差値 
サンデー毎日2006.11.12参照
66 同志社法
65 ★立命館法★ 立教法 法政法
63 明治法 青学法
62 関大法
61 ★関学法

【ベネッセ】法学部最新偏差値 サンデー毎日8.6参照 

80慶應
79
78
77早稲田 上智
76中央
75
74★同志社
73
72法政 ★立命館
71立教
70明治
69青学 学習院 ★関大
68関学★
620大学への名無しさん:2006/12/11(月) 00:37:06 ID:PPwy3SWS0
なんで法学部ばっかりそんなに必死なの?
法学部で大学の全てが決まると思ってるの?
621青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/11(月) 00:44:57 ID:9vBFRhZC0
同感だね。立命さんはこれ↓の言い訳をしたいんだろうけど。

合格者10名以上を輩出した24校の法科大学院2006年

     受験数 合格数 合格率
17 ★関西学院 64  28 43.75%
19 同志社大 88  35 39.77%
21 関西大   50  18 36.00%
24 立命館大 102  27 26.47%
622大学への名無しさん:2006/12/11(月) 01:18:25 ID:RFrcdQ1p0
サンデー毎日 2006.6.25
06年入試合格者が選んだ大学

立命館法 81%−19%関学法
立命館経済55%−45%関学経済
立命館文 68%−32%関学文
立命館理工67%−33%関学理工


623大学への名無しさん:2006/12/11(月) 01:24:27 ID:QTeJ2sxHO
青い月立命のネタはスルーしろカス。
624青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/11(月) 01:26:56 ID:9vBFRhZC0
>>622
関学と立命を併願するやつが減ってると見るのが妥当だろう。ちなみにこのスレでもう4スレ目だが立命受けるなんて奴は一人もいない。
社会がムズい立命と英語がムズい関学ではどっちか一方に絞る人も多いんだろうが。

そして関学行きたい人間は立命はうけん。
関学の強みをわかってる人は同時に立命のダメさを知ってる人だからな。
真っ向から対比させればよくわかるでしょ。
偏差値のことしか考えなかったら立命行くやつは多いだろうし、
入学してからのことを考えられる人間は関学行きたがる。立命は受けない。
この差は同時に「勉強しかできない奴は、勉強も出来て頭もいい奴は」にそのまま置き換えられる。

あと親が大学の価値を知ってる立場の人間であれば立命は薦めない。
俺の親父は駅弁卒で業界一位企業の人事やってるが受験期、立命と関学どっち行くかって話をしたら
「企業面接では同志社関学だけが格上扱い。他は桃山まで一緒で中身を見て採用する。」
と鼻で笑ってた。

有名コテの○○社や早稲田政経も同意見らしいが「偏差値で大学選ぶほど馬鹿なことはない」そうだ。俺もそう思う。
最も信頼性が高いといわれる代ゼミ偏差値で立命と関学の差は平均して1もない。立命があれだけレベルが低い指定校から大量に推薦入れてもね。
でもそれしか判断材料がない人は偏差値で決めるしかない。
ちなみに経験あると思うけど予備校は偏差値高いほうへの進学を勧めただろ?あれはあなたのためではなく予備校のためだよ。
考えればわかる話だが予備校教師は民間就職のことなんてほとんど何もわかってない。

激務薄給企業で立命は関学より優秀ですと訴え続ける人生が果たして楽しいかどうか。
以上より、立命選択は情報過疎が生んだ悲劇という実情が浮かび上がる。
立命の学生でも2回生以下は今からでも関学受け直してみることを勧める。実力があれば入れる。
こんなところで荒らしやる前に色々ともう少し考えるべきだと思うよ。
625大学への名無しさん:2006/12/11(月) 01:30:58 ID:RFrcdQ1p0
155 :大学への名無しさん :2006/12/11(月) 01:11:39 ID:oAqackrA0
同志社は偏差値からハイレベル大学認定できるが、いつも金魚の糞のごとく
同志社につきまわる関西学院ってなんなの?偏差値も低いし、東京では
全く評価されてないんだがね。
626大学への名無しさん:2006/12/11(月) 01:31:51 ID:RFrcdQ1p0
↑関学生にとり悔しいだろうが、これが世間の一般的な見方
627大学への名無しさん:2006/12/11(月) 01:42:49 ID:2RBOnqQf0

ゴキブリのレスを拾い集めたところでどうだというんだ。
628大学への名無しさん:2006/12/11(月) 01:42:49 ID:PPwy3SWS0
立命館の広報戦略はナチスを模範としている。
「嘘も百回繰り返せば真実となる」 ナチス宣伝相ゲッベルス
629大学への名無しさん:2006/12/11(月) 01:44:54 ID:EvmRYu8L0
誰がなんと言おうと、関西私大は関学=同志社の双璧ですから。
ゴキブリは逝っちゃってください。
630青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/11(月) 01:47:57 ID:9vBFRhZC0
>>627
まったくですよ(´・ω・`)
>>625を見て悔しがる関学生なんかいるのかとw

>>628
同意。
「大きい嘘ほどばれない」
by立命館大学工作員とアドルフヒットラー
631大学への名無しさん:2006/12/11(月) 01:56:53 ID:PPwy3SWS0
結局嘘を嘘と見抜けた人ばかりが集まってるから出口にはしっかりひっくり返してるってことですね。
632青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/11(月) 02:03:37 ID:9vBFRhZC0
そういうことですね(´・ω・`)
633大学への名無しさん:2006/12/11(月) 02:05:35 ID:/qDAEeZ00
ぶっちゃけ関学は就職実績女子で稼いでるだけでしょ。
あと青い月は一日何時間2ちゃんしてるの?
マジで教えて
634大学への名無しさん:2006/12/11(月) 02:10:20 ID:4g41K/HSO
果たして今から勉強して関学にいけるのか
(´・ω・`)ショボーン
635青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/11(月) 02:11:45 ID:9vBFRhZC0
>>633
>>24を声に出して読め。もういい加減に嘘百回方式の工作はやめろよ…
636青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/11(月) 02:15:28 ID:9vBFRhZC0
>>634
死ぬ気でやれば受かるよ(`・ω・´)頑張るしかないけど。
637大学への名無しさん:2006/12/11(月) 02:17:23 ID:QTeJ2sxHO
関学を擁護するのはいいけど就活して物言ってんのかよ。
エントリーシートに学校名書かない一流企業たくさんあるぞ。
カスゴキブリッツなんかともかく関大とか多少評価してやれよw
てか立命〜桃山まで一緒にみる人事なんて逆にやばいだろ。
つか実話だとしたらその会社も青い月の親の会社もカスだし入る価値ねーだろこれから低迷だぜ間違いなくw
親の言う事を一般論みたく話す馬鹿は世の中全然みえてないだろ。
638大学への名無しさん:2006/12/11(月) 02:22:27 ID:4g41K/HSO
>>636
青い月さん。理系なのですが効率のいい方法等ないでしょうか?
639青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/11(月) 02:30:16 ID:9vBFRhZC0
>>637
親父の会社はエントリーシートに学校書かない一流企業と書く企業の中間なんじゃないでしょうか。
私立は同志社と関学以外は平等みたいな感じに言ってたので。

関大がもっと評価されるべき大学というのは激しく同意します。
親父の話が一般論だとも思っていません。会社にもよるでしょうし。
ただ学生や新社会人よか、企業の人事のほうが世の中わかってるかなとは思います。


>>638
もうちょい詳しく
640大学への名無しさん:2006/12/11(月) 02:36:52 ID:4g41K/HSO
>>639
今から1からやるべきでしょうか?
例えば数学なら偏差値相応の問題をこなしたほうが効率がいいのではないでしょうか?
641青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/11(月) 02:45:27 ID:9vBFRhZC0
>>640
俺も9月までは数学やってたんだけど1からというより、
やっぱ基礎の土台が出来てないとその次の発展問題には進めないかと。
今学力どのくらい?数学以外の教科のできばえについても大まかに教えてくれ(`・ω・´)
642大学への名無しさん:2006/12/11(月) 02:51:22 ID:4g41K/HSO
>>641
数学と物理と英語やってます。偏差値45〜49あたりです。物理は物理のエッセンスをやってます。英語はかなり壊滅的です。数学は3Cが手付かずの状態です。
643青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/11(月) 03:04:40 ID:9vBFRhZC0
>>642
そいつはかなりやばいな。しかし理系の場合、基礎から固めるしかない。
今からとなると生半可じゃないが、でも「来年合格すればいい」って気持ちでやると何年たっても受からん。
だから残された一ヵ月半に全力を注ぐことが間違いなく最善策。人間の差はやるかやらないかで決まる。
一教科の勉強ばかりしてたらダレてくるから各教科織り交ぜながら効率よく中身の濃い勉強を。
その中でもちゃんと食べてよく寝るように。精神が健康じゃないと勉強は出来ないからね(`・ω・´)

頑張れ!!
644大学への名無しさん:2006/12/11(月) 03:05:36 ID:Wa1VYsUb0

サッサと寝ろ!!

もう書き込むな  徹夜ニート
645大学への名無しさん:2006/12/11(月) 03:07:18 ID:4g41K/HSO
>>643
ありがとうございます。
頑張ってみます。
646かぶとやま関学:2006/12/11(月) 04:41:02 ID:zKOHC7GUO
レポート書き終わって来てみたヽ(^□^ )

>>645
正直、関学理工って理系大学の問題の中でも難しい方だぞ。
特に物理とか
でも気合いで乗り切れ。
647大学への名無しさん:2006/12/11(月) 05:30:31 ID:zTXzslud0
同志社と関学以外は一流企業の面接では平等に扱われるそうだが、
関学と同志社W合格ならどちらに進むべきでしょうか?
648大学への名無しさん :2006/12/11(月) 05:44:59 ID:fQrkko3w0
男子で将来、銀行や商社マンになりたければ関学、
メーカーに行きたければ同志社。
女子の就職も同志社。

そんなの受験する前によく調べろよ。
649大学への名無しさん:2006/12/11(月) 05:47:48 ID:EqoMdBxi0
もはようちゃん
650大学への名無しさん:2006/12/11(月) 06:31:18 ID:zC5ApjWm0
>>647
女性の総合職なら関学
女性の一般職なら同志社
マスコミ・金融・商社・メーカー・新聞社ジャンルをとわずいけるのが関学。
メーカー・小売に強いのが同志社。
651大学への名無しさん:2006/12/11(月) 07:15:53 ID:x1So35M20
大人気の関学の志願者は8万人ぐらいはいくね。
652大学への名無しさん:2006/12/11(月) 07:42:10 ID:B13bPHHLO
関学と同志社受かったら普通同志社だろ。
653647:2006/12/11(月) 07:52:38 ID:xZBv+YN80
>>648 650

ありがとうございます。同立よりも関学の方がレベルは上なんですね。
トリプル合格したら、関学>同立の順で入学します
654大学への名無しさん:2006/12/11(月) 08:01:25 ID:bQ66nooSO
銀行行きたいなら同志社より
関学だね!
655大学への名無しさん:2006/12/11(月) 13:51:59 ID:QFzMPiMVO
今から赤本をやろうと思っているんですが、関学の合格最低は7割くらいだと考えていいんでしょうか?
656大学への名無しさん:2006/12/11(月) 14:07:58 ID:4g41K/HSO
>>646
ありがとうございます。
657大学への名無しさん:2006/12/11(月) 14:56:14 ID:XeeewjD70
>>653
お願いだから立と並べないで。
関学>同>立  考えてちょ。
658大学への名無しさん:2006/12/11(月) 14:58:42 ID:vvBN3LSx0
立命の人は出て行って欲しいんだけど
659大学への名無しさん:2006/12/11(月) 15:06:08 ID:zPM9LPXH0
立命工作員は関学と同志社と争わせたいみたいだな。
学歴板でも同じような事やってるけど、
立命工作員の意に反して関学と同志社が結託→立命叩き
になるのがお決まりのパターンw
660大学への名無しさん:2006/12/11(月) 15:30:21 ID:Bd9qButYO
青い月は同志社の悪口ばかり言ってるやん。
661大学への名無しさん:2006/12/11(月) 16:09:27 ID:zPM9LPXH0
いつ言ったの?w
立命は青い月を貶める為にはどんな手段も厭わないんだな。
662大学への名無しさん:2006/12/11(月) 16:11:18 ID:9lfR8D1k0
立命がどうとかいいからおまいらまったりやれよww
663大学への名無しさん:2006/12/11(月) 16:56:14 ID:vvBN3LSx0
マターリ
664大学への名無しさん:2006/12/11(月) 18:00:39 ID:fIUHXIRv0
英国社の三教科の平均偏差値55ほどなんですが一日どれくらいの勉強量必要ですか?(今から初めて)
665大学への名無しさん:2006/12/11(月) 18:12:00 ID:jyPK0IkK0
銀行強いって言ってるけど関学のみずほ就職って
女子が稼いでるんでしょ?間違っていたら素直に謝ります。
666大学への名無しさん:2006/12/11(月) 18:16:21 ID:4zN7Sx940
>>665
立命館の06年就職先トップの滋賀銀行も女子が稼いでます。
667青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/11(月) 19:39:21 ID:z0734p0V0
>>664
もてる時間をすべてあてれば合格の確率が一番高い。
まあ、その上で睡眠を一日7時間はとるぐらいでいいと思う。

>>665
総合職より一般職が多いのは当たり前の話だよ。
母校が就職データ非公開の立命さんは知らないかもしれないが。
668大学への名無しさん:2006/12/11(月) 19:47:27 ID:VcfsWk+M0
関学はやっぱり銀行・金融系が強いの?
669大学への名無しさん:2006/12/11(月) 19:49:48 ID:QFzMPiMVO
模試でA判定だったのにも関わらず、日本史以外関学赤本の得点率が6割弱だったのですが、
やはり模試判定とズレが生じるのは仕方ないのでしょうか?
670大学への名無しさん:2006/12/11(月) 20:16:10 ID:OuQHjZDE0
早慶同関 東西の難関私大、卒業後もこの4大学が合同で集まることが多い。
残念ながら立命ははいってない。
早慶同関をぐぐてみ
671青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/11(月) 20:46:14 ID:z0734p0V0
亀レススマソ
>>661
立命さんにとって腹の立つ書き込みは全部俺の仕業に見えるらしい(´・ω・`)
672大学への名無しさん:2006/12/11(月) 20:52:12 ID:ZdoqB2FH0
      ∧_∧            ∧_∧
     ( ´∀` )        ( ´∀` ) <中堅私大の立命館が何か喚いてるぜ・・・
     /    ヽ       / 同志社ヽ、
     | | 上智| |        | ∧_∧| |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` )| |
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´ 慶應 (___)
     | ( ´∀` )∪関学 ヽ|     / )<そっとしといてやれよ…所詮、俺らとは違う人種だ…
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      |早稲田  ヽ     ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒) 難関私大 \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.      \     \             || 
673大学への名無しさん:2006/12/11(月) 20:56:10 ID:O1FUtcqWO
流れぶった切ってしまい、申し訳ありません。

下宿についての質問です。

AOにうかり、現在どの下宿を借りるか、関学生協の
ホームページで探しています。

現在、関学まで徒歩19分・1K・51000〜55000円
の学生専用のものを候補にあげています。
場所が甲陽園なのですが…自転車で1.5qあまりを
通学するのはたいへんでしょうか?
治安はどうでしょうか?
アルバイトができるお店はあるでしょうか?
「阪神バス」というのは、関学前を通るバスですか?

すみません…たくさん質問してしまいました。

どなたかよろしくお願いします。
674大学への名無しさん:2006/12/11(月) 21:01:14 ID:Q1kziV3aO
もれ浪人で駿台行ってるんだけど、代ゼミのHPのセンターランクと駿台の担任に聞いたセンターランクとで違いがあるんだけど何故?

関学の数字は覚えてないので、申し訳ないが関大を例にとらしてもらうと
代ゼミのHPのは80%なのに駿台のは確か83%〜85%だった気がする



気が向いたら教えて貰えるとうれしい。駄文ですいませぬ
675大学への名無しさん:2006/12/11(月) 21:09:56 ID:svcZ0RZm0
検索数は早慶同立の方が多いけどね。
あと大学の連携もそうでしょ。
676大学への名無しさん:2006/12/11(月) 21:14:58 ID:iSIZq361O
>>673
坂でもいいなら自転車でもおK
治安はまずまずいいんじゃない?尼崎なんか…
バイトは西北らへんならかなりあるんじゃない?
阪急バスね
677大学への名無しさん:2006/12/11(月) 21:29:53 ID:ZdoqB2FH0
「立命館大学では、推薦入学者37%+内部進学者12%で、事前に
全定員の約50%を確保した上で、一般入試の選抜方式を必要以上に
多数設けて一般入試定員枠を細分化し、各方式の定員を非公表に
した上で3教科A方式の定員を極端に少なくして意図的に見かけの
偏差値を吊り上げている。(ちなみに、内部進学者は付属校を
増設して将来20%を目標にしているという話も聞く)。
ただでさえ少ない成績優秀なA方式の合格者のほとんどは立命館大学
には入学しないため(合格者の歩留まり率は全国最低値を記録)、
それを埋め合わせるために、3月に入ってから2回も追加合格を
出したりしている。元々推薦入学者にしてもFランク高校にまで
手広く広げており、評定3.5で推薦可能としているため、推薦入学者
全体のレベルが平均して低く、さらに一般入試では、追加合格に加え、
入試方式の選択の仕方により、甲南・龍谷に落ちた者でも合格可能
となるため(51回受けた例まである)、合格者偏差値に比べて
入学者偏差値が極端に低く、入学者偏差値では関西私大8位で甲南に
やや及ばない結果となっている(合格者の歩留まり率は全国最低値を
記録)。ちなみに関西の進学校における調査では本命率13%で、
20%台の他3大学に大きく水をあけられる結果となった。
入学者内でレベルの差の大きさが如実に露呈してしまうのを避ける
ため、入学直後クラス分けテストが実施され、レベルごとにクラス分け
される。無理な拡大路線がたたり、教職員の給与待遇や守山女子高校を
めぐる問題で、色々と歪みが出て来だしている。」
678大学への名無しさん:2006/12/11(月) 21:30:09 ID:ylx+BAg3O
>>673
阪急沿線が治安悪いわけないだろ
常識的に考えて

しかも甲陽園と甲東園の間くらいなんだから
関学の立地は最高だろ
団地は除いて
679大学への名無しさん:2006/12/11(月) 21:47:48 ID:k4Yrs6Z00
>>669
漏れも受験生で、模試だとAランクよっしゃぁぁぁ!だったのに
先週赤本解いたら5割だった。5割……。

もうなんとかしてセンター利用で受かりたいよ。・゜・(/Д`)・゜・。
お互い頑張ろうぜ。
680大学への名無しさん:2006/12/11(月) 21:51:35 ID:a7h2WcYq0
>>673
関学周りは坂が多いので自転車は辛い
それと駐輪場が遠いから最初は自転車でも段々と徒歩になる人が多くなる
雨で自転車だとかなり濡れるからきついくなるしね

1.5kmならもっと早くつくと思うよ。歩けいたほうが健康にもイイ

バスは高いからほとんど使わん
毎日乗ってる人もいるが、バイトもしないボンボンばかりだ
681大学への名無しさん:2006/12/11(月) 22:13:13 ID:LTHIn7G40
コテの方は一般受験ですか?
682青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/11(月) 22:48:13 ID:z0734p0V0
俺は一般
683大学への名無しさん:2006/12/11(月) 22:49:26 ID:HfGp0Csb0
>680
でもカラダは鍛えられるぜ。
学生時代帰宅部のオレは、それで鍛えた。

しかし立命さんの就職は何とかならんのか。
他のスレだったが、仮にも近年のピークだった04年の就職データで、
国関以外の全学部が関学の『文学部』に全敗というデータを見た時は
呆れたを通り越して哀れになったよ。
684大学への名無しさん:2006/12/11(月) 23:09:18 ID:Iyqu6hbu0
ここにいたら洗脳されそう
685大学への名無しさん:2006/12/11(月) 23:12:38 ID:EqoMdBxi0
関係ない話。正門の前にあった三井住友銀行の社宅跡地に
作ったマンションの購入を真剣に考えてた。
高かったけどね。治安はよろしいで。
686大学への名無しさん:2006/12/11(月) 23:16:29 ID:ZdoqB2FH0
立命さんは実質産近未満でしょう。
あらゆるデータがそれを証明している。
687大学への名無しさん:2006/12/11(月) 23:51:12 ID:HfGp0Csb0
サンキン未満とまでは言わないが、立命はオレが受験生だった10年以上前から
『伸びている大学』だった。
そして今も『伸びている大学』である。
10年以上伸び続けてる大学なら、とっくに早慶を抜いてもよさそうなもんだが、
未だにそんな話は聞こえてこない。聞こえてくるのは、
偏差値⇒捏造だろ。内実は(w
科研費最高⇒科研費付きの教員集めただけだろ
国T最高⇒採用ないじゃん
資格に強い⇒新司法も会計士も関関同に惨敗
就職⇒同志社&関学の牙城未だ崩せず。関大にも敗北。学生悲惨
公務員⇒昔からじゃん
早慶、京大と提携⇒組んで何やってんの?
        てか、その組合せはとても立命さんがイニシアチブ取れそうもないんだが
        退官後の再就職先の提供?
688大学への名無しさん:2006/12/12(火) 00:04:53 ID:Fno3QIDU0
つまり、立命さんの10年以上にわたる『伸びしろ』が見えないんだよ。
あるいは「伸びた」と仮定して、何らかのメリットが学生にあったのか?
言っとくけど「知名度ができた」なんてのはなしだよ。
関大なんかはずっと立命さんより知名度劣る中で、それ以上の実績を積んできた。
関学に至っては「知名度がない」なんてのは自虐ネタ以上の何モンでもない。

結局、「大学改革」をずっとやってきたらしいが、門外漢のオレから見たら、
私大バブルの頃の亜細亜大の2番煎じみたいに見えるわけだ。
689大学への名無しさん:2006/12/12(火) 00:17:32 ID:bqARLlIH0
もうこの際就職データみたいなソースで示したら
いいじゃない!なんか前にあらゆる企業の大学別内定者数
が載ったソースあったけどあれないの?
690大学への名無しさん:2006/12/12(火) 00:24:14 ID:TMVf6bgjO
ここは関学生のオナニースレですか
691オナニーじゃない現実のデータ:2006/12/12(火) 00:40:30 ID:nhSRfeNI0
■人気292社への就職率(サンデー毎日/2006.7.16)■最新版です
http://ime.nu/www.geocities.jp/tarliban/sunday2006.html
↑就職率を計算させるのではなくきちんと順位が出ているから見てみれ

@慶応大学
A早稲田大学
B関西学院大学
C同志社大学
C立教大学
C中央大学
---------------------------
F青山学院大学
G明治大学←堂々の8位!!
H関西大学
I立命館大学
J法政大学

中大・東大、法曹政界官界財界制覇の予感
692大学への名無しさん:2006/12/12(火) 00:44:23 ID:Qr8EeqUG0
立命館
1位 滋賀銀行 36人

いつ見ても笑えるな。
693大学への名無しさん:2006/12/12(火) 01:15:57 ID:bqARLlIH0
>>691
上位企業の難関大占有率ってところの対象大学に
閑閑同立で関学だけが対象外なのには笑えるな
694青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/12(火) 01:22:46 ID:mrZin5480
たまには褒めてやらんとな。

>>693
よく見つけたね。よしよし。努力したかいがあったね( ´,_ゝ`)
695大学への名無しさん:2006/12/12(火) 01:28:13 ID:bgplBB9kO
くだらん
696大学への名無しさん:2006/12/12(火) 01:32:02 ID:bgplBB9kO
まさに
水掛け論やな
697大学への名無しさん:2006/12/12(火) 03:27:40 ID:nhSRfeNI0
怪しげのほとんどないこのサイトをどうぞ。
http://www.power-univ.jp/data/index.html#west
698大学への名無しさん:2006/12/12(火) 07:37:14 ID:p0nYr8C/0
受験生ドン引き。
就職は本人しだいです。就職後も本人しだい。
転勤がいやな人もいるし、何が幸せかも人それぞれ。


699大学への名無しさん:2006/12/12(火) 11:06:15 ID:PgEvES7d0
立命館
1位 滋賀銀行 36人

これは草津のキャンパスで大金が動いたお礼みたいなもの。
はやく、検察が動かないかな〜
和歌山、宮崎、そして滋賀県!

守山も調べようねwwwwwwwwwwwwwwww


700大学への名無しさん:2006/12/12(火) 12:10:59 ID:2xRL1gbL0
うつ病だから勉強に集中できない。
なんでこんなんになってしまったんだろう。
勉強しなきゃいけないのに。。。
701大学への名無しさん:2006/12/12(火) 12:54:12 ID:5CeVdv2f0
>>700
頑張れ。あと本番まで約1ヶ月半
ここを乗り切ったら楽しい大学生活が待ってるぞ
702大学への名無しさん:2006/12/12(火) 12:54:36 ID:o3CpFkuC0
関学の文法ってZ会の語トレ戦略編だけで対応できますか?
703KSCの住人:2006/12/12(火) 13:44:44 ID:MSMQ6kXNO
>>702
いけるぞ。
704大学への名無しさん:2006/12/12(火) 13:52:29 ID:zn39WRTlO
関学は名前だけで面接はフリーパスだからね
立命さんは名前だけで企業は避けるw
705KSCの住人:2006/12/12(火) 13:59:49 ID:MSMQ6kXNO
>>700
お前の状況を理解することはできそうにないが、自分ができることからやっていけよ。
一番恐いのは何もしないことだ。
そこから復帰して、自分がやらなければならないことをやれるようになれ。
それと体は動かしているか?運動したり、散歩するだけでも自分の頭にある葛藤はほぐれるぞ。
706大学への名無しさん:2006/12/12(火) 14:08:31 ID:2xRL1gbL0
>>701>>705
ありがとう。
浪人なんだけどだめなんだ。
死にたい気持ちが消えない。
病院行って薬はもらうものの、副作用で眠気が来る。
関学行けても通えるか自信ないんだ。
もう完全に負け組に仲間入りしそうだ。
707KSCの住人:2006/12/12(火) 14:25:32 ID:MSMQ6kXNO
>>706
病院に行ってるのか、じゃあ自分の話をきいてくれる人と相談はできてるんだな?人と話すことで気持ちが落ち着けばいいんだがな。俺もできるだけここでは相談にのるよ。
死ぬなよ。まだ何も始まってないじゃん。大学に入っても不安があるかもしれないが、そんときはそんとき、また助けを求めていこうよ。
どうせ死ぬなら、「今」を精一杯頑張ってから死ぬ覚悟をしろ。そのほうがお前の明るい未来にきっといつかつながるよ。それは受験を失敗してもだ。
708大学への名無しさん:2006/12/12(火) 14:40:53 ID:2xRL1gbL0
>>707
ありがとう。親切にしてくれて。
なぜ死にたいのか、特に理由が見つからないんだ。
だから困ってるんだよ。
一応B判定出てるんだけど、気分の落ち込み具合が悪かったら
試験にいけないかもしれない。
今日もなぜかわからんが気分が落ちて、予備校休んだ。
勉強も手に着かない。。。病院の先生には話してあるんだけどね。
でも先生も俺の症状だけを見て判断するしかないと言われてるんだ。
なぜ鬱なのか。原因がないんだ。ただ、遺伝かもしれない。
薬の副作用で健忘症もあるんだ。だからせっかく覚えたのに頭から
知識がすり抜けていく。鷲田清一の「死なないでいる理由」という本を
読んでる。気分がいいときは。そう。楽しいキャンパスライフを想い
つつ、死にたい気持ちと共存しながら生きている。
乱文スマソ。
709大学への名無しさん:2006/12/12(火) 14:42:14 ID:Gw01voBmO
自分の学力の無さを鬱病のせいとかにしてんじゃねーよ情けない。
浪人程度で鬱がかってしまうような奴はハナから無理だろ。
自分の実力が伴ってこないならそれは志望校のランクを下げるべき。
妥協じゃなくて選択だよキミがするべきなのは。
誰でも頑張れば関関同立レベルに受かると思うなよ。
710大学への名無しさん:2006/12/12(火) 14:50:32 ID:2xRL1gbL0
>>709
情けないよな。そうだよな。やっぱり死んだ方がいいかもしれない。
両親には申し訳ないが・・・。
親がこのスレを見てくれることを期待して書く。
葬式は出さないでほしい。友達少ないから。
献体にしてほしい。少しでも医療の向上になればいいから。
死ぬことはもう怖くないんだ。俺はおかんとおとんが悲しむかもしれん
と思ってそれが引き金となって止めていた。
おとん、おかん、ごめんな。お先に逝くよ。
もう限界なんだ。>>707さん。ありがとう。さようなら。
711大学への名無しさん:2006/12/12(火) 14:54:13 ID:u4Bn3R7e0

そりゃ東大、財務省とかいうエリートコースを目指してるのなら
一旦外れるとそうは戻れないだろうが、そうでないなら不思議
なもので、人生は何回でもやり直しがきくんだな。

これから長い人生、その時々で勝ってると思っていても後から
考えると実は負けていたり、負けつづけで腐りながらもスキで
じみちに続けていることが大成功につながったり、人生なんて
先はまったくわからないよ。 決めるの早すぎ。 よかったり
わるかったり、これからいくらでもあるから。オッサンが言うん
だから間違いない。

まあウツの薬は眠くてもたっぷりとらないといけない時期も
あるだろうから、もうなるようにしかならない、と腰をおちつけて
それこそできることをやるしかないね。そういう時期もあるよ。
712大学への名無しさん:2006/12/12(火) 14:55:49 ID:dPthID600
まだ社学OBいたのか
713大学への名無しさん:2006/12/12(火) 15:01:20 ID:2xRL1gbL0
>>711
もう何も考えられないんだ。文章読んでもわからなくなってきてる。
もうおしまいなんだ。2chの文章を読めないんだよ。意味がわからない。
ありがあとう。これを最後のレスにします。
714KSCの住人:2006/12/12(火) 15:12:36 ID:MSMQ6kXNO
>>710
お前にそんな死に方は似合わないと思うぞ。どんなに今つらくても、世の中平和で支えてくれる人がいるうちはいつかは普通の他愛ない日常に戻るよ。
そんなネガティブになることはないよ。
ちなみに笑い事だが、俺の場合PS3とかWiiを味わずに死ぬなんて嫌だけどな。
715大学への名無しさん:2006/12/12(火) 15:19:28 ID:nroP1Y520
>>713
ネタ乙
度を過ぎると嫌われるよ
716大学への名無しさん:2006/12/12(火) 15:24:04 ID:SKfxXIegO
俺も鬱っぽいのになったことあるけど、マジで死ぬのにためらいも恐れも無くなる
病院行ってるらしいし>>710は本気でやりかねんよ
717かぶとやま関学:2006/12/12(火) 15:24:23 ID:bgplBB9kO
人間は気持ちの持ちようで変われるんだよ。
何も慌てなくても良いんじゃない?
718大学への名無しさん:2006/12/12(火) 15:33:30 ID:zn39WRTlO
関学 金
あの大学 金めっき
719大学への名無しさん:2006/12/12(火) 16:51:22 ID:MO41GxkMO
現代文がスランプです…最近問題が全く解けなくて↓今からZ会の必修やろうかと思うのですがどうですか?
720大学への名無しさん:2006/12/12(火) 17:06:23 ID:cMDppsd40
関関甲龍府だってさ

ソースはぷいぷい

角さん(関学OB)wwサーセンwwwww
721KSCの住人:2006/12/12(火) 17:52:44 ID:MSMQ6kXNO
>>719
それをするのはかまわないが、ちゃんとスランプの原因を把握しよう。どこをどう読み違えてるか、解き方はこうだったとか、振り返ることが大事だよ。
722大学への名無しさん:2006/12/12(火) 18:12:46 ID:cMDppsd40
関関甲龍の誕生に対するリアクション

同志社・・・トップに変わりないけど、関大と分離されてよかったお ( ´∀`)

立命・・・関西2番手ゲト キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

関学・・・リッツより格下で、関甲龍と同格だとゴルア! (゜д゜メ)

関大・・・ついにこの日が来たか・・・ (´・ω・`)ショボーン

甲南、龍谷・・・今夜は祝杯だあ! ワーイヽ(゚∀゚ヽ 三 ノ゚∀゚)ノワーイ

近大、京産・・・人生オワタ  il||li_| ̄|○il||li

桃山、大経・・・産近さん (´・∀・`)ゝイラッシャーイ♪
723大学への名無しさん:2006/12/12(火) 19:58:01 ID:Bh7xNonw0
立命やら同志社がっていってるやつはいたい。
明らかに同志社や立命より格下なのにそれを認めてないし、そもそも同志社も関学も2流で人に自慢できるようなレベルじゃないし。
滑り止めで受けるけどこんな自信過剰なところ絶対行きたくないな。

だいたい日程がレベルの低さと必死さを物語ってるよねw
だから俺も受けるんだけどさ。
724大学への名無しさん:2006/12/12(火) 20:28:58 ID:nroP1Y520
>>723
そして自信過剰なお前は落ちると。
たぶん立命さんでしょうけどww痛すぎ
725大学への名無しさん:2006/12/12(火) 20:52:05 ID:T5NHynBO0
関学の英語にはターゲット1900の最後の400も必要ですか?
726大学への名無しさん:2006/12/12(火) 21:05:44 ID:hca0q5j90
>>723
なるほど。
じゃあ立命は3流だね。
727大学への名無しさん:2006/12/12(火) 21:19:40 ID:5CeVdv2f0
落ち着け馬鹿

>>725
やっとくことに越したことはないがこの時期にそんな余裕あるか?
まぁ過去問でちゃんと点とれてるんなら自分次第
728大学への名無しさん:2006/12/12(火) 21:36:04 ID:Bh7xNonw0
いや俺国立だしw
関学なんかいっつも余裕のAだカス。
同志社が自信過剰なのは知ってたけどまさか関学までにもここまでいたいのがいるとは思わなかった。
立命館は日程合わないし受けない。

ここみたいに日程早くないからね。
関学ってプライド全くないんだなって先生も言ってたよw
729大学への名無しさん:2006/12/12(火) 21:38:08 ID:k/oDcIF/O
ここは受験生のスレですか?大学生のスレですか?
大学生のスレなら受験生専用スレたてますんで。
受験生用なら在校生も他大生も少しでいいので
書き込みを自重してください
お願いします。

今更受ける大学を変更することないんで、
質問そっちのけで、就職や偏差値が
立命が上だ、関学が上だとかやめて下さい
物凄く書き込みにくいです。
730大学への名無しさん:2006/12/12(火) 21:39:53 ID:nroP1Y520
>>728
まさか模試の判定Aで合格した気になる奴がいたのかww
いやなら関学受けなきゃいいじゃん。
どうせ落ちるんだしw
731大学への名無しさん:2006/12/12(火) 21:42:45 ID:Fno3QIDU0
>713
死にたいなら死んだらいいと思うな。
でも、おまいさんはまだ死ぬほど勉強してないよな。
おまいさんがまだ生きてるのは、死ぬほど勉強してないからだよな。
受験まで「死ぬほど勉強」してみたらどうだ?
「死ぬほど勉強」しても、たいがいはまだ生きてるよ。実際に死んだ奴はいない。
でも、それくらい勉強したら、多分どっかの合格通知は来るよ。
それ見て、まだ死にたいか、考えてみたら?
732青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/12(火) 21:43:41 ID:000DrIB30
>>713
しばらくゆっくり休め。
俺もお前みたいな人間を知ってるがそこまでになっちゃうと頑張ろうと思うだけで悪化しちゃうんだ。
ちょっとゲンキンな話ではあるが、今年ダメでも来年ならまだ現役生と同じように新卒採用で人並み以上の人生を送れるさ。
何も心配は要らない。

>>725
やっとくにこしたことは無い。
俺はやったし関学の過去問ではそのレベルの単語にけっこう出会う。
733大学への名無しさん:2006/12/12(火) 21:45:01 ID:Bh7xNonw0
ここまで落ちるとバカがたくさんいるってことが分かった。
734青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/12(火) 21:45:48 ID:000DrIB30
>>729
受験生のために立命館大学学生の妨害工作からスレの治安を関学生が守りながら進行するスレです。
スルーすればするほどエスカレートしますよ。
735大学への名無しさん:2006/12/12(火) 21:50:17 ID:Bh7xNonw0
っていうかここってさらに意味不明なところと合併するんじゃなかったっけ?
736大学への名無しさん:2006/12/12(火) 21:51:13 ID:PsSnl4NOO
でも、一向に沈静化してないじゃんw
737青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/12(火) 21:51:41 ID:000DrIB30
 ∧_∧   =つ      ○_○
 ( ・ω・) =つ ≡つ  〃(・(ェ)・ ) ミ ○
 (っ  ≡つ =つ  (・(ェ)・ )  O(・(ェ)・ ) ヒュン!ヒュン!ヒュン!
 /   ) ババババ    Oヽ(    )〃ノO "
 ( / ̄∪             v v
   " """ "" " """ "" " """ ""
738大学への名無しさん:2006/12/12(火) 21:56:00 ID:VkI8cQJd0
↑立命館大学学生の妨害工作。
739大学への名無しさん:2006/12/12(火) 21:58:18 ID:k/oDcIF/O
>>737
そういうのがいらないんですよ。
それにID:Bh7xNonw0は典型的な荒らしなのに排除する
というよりも、煽ってるじゃないですか。
740大学への名無しさん:2006/12/12(火) 22:05:21 ID:5CeVdv2f0
青い月バロスwwww
お前がいることによっていろんな意味でこのスレは盛り上がるよな
確実にお前がいないほうが荒らしは減ると思うが・・・・
まぁ立命館に絡むのもほどほどにしとけよ俺から見ても痛い
741大学への名無しさん:2006/12/12(火) 22:05:48 ID:nroP1Y520
>>735
一番意味不明なのはお前だがな。
742大学への名無しさん:2006/12/12(火) 22:07:53 ID:5CeVdv2f0
>>741
糞みたいな煽り方してんじゃねぇよwww
743青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/12(火) 22:08:46 ID:000DrIB30
>>739
まずID:Bh7xNonw0さんは関係ないよ。国立志望なら志望校に向かって頑張ってくれたらそれで結構。

それと受験以外の話するなとのことだけど、
それを考える場合、人それぞれに価値観があることをわかって欲しい。
「勉強していい大学行って一流企業に入りたい」っていう人間だってかなりの割合でいるし、
「関学入学してアメフト入りたい」という人も、
「関学入学してグリークラブに入りたい」という人も、
「商学部はいって会計士になりたい」という人も、
受験生の中にはいるんだよ。
>>739がそういう会話に興味がないのも一つの価値観だしね。
それくらいは許容されるべきかと。
744725:2006/12/12(火) 22:17:32 ID:CmXb4fz2O
>>727>>732
余裕あんまりないですね。。。
でも少しずつでも覚えます(`・ω・´)
ありがとうございました〜
745大学への名無しさん:2006/12/12(火) 22:21:12 ID:Bh7xNonw0
>>743
なるほど。それなら納得できる。
俺を含め全ての人が「勉強していい大学行って一流企業に入りたい」っていう人間」だと思っていたが、そうではないんだな。
関学志望の人は「関学入学してアメフト入りたい」という人や「関学入学してグリークラブに入りたい」という人ばかりだから
俺みたいな「勉強していい大学行って一流企業に入りたい」人とか、「商学部はいって会計士になりたい」人は行くべきではないということか。
そんな大学にもし俺がいったらすごく浮くだろうな。

そういった理由で誇りを持っていたのか。知らなかった。
侮辱して悪かった。あやまるよ。
746大学への名無しさん:2006/12/12(火) 22:22:47 ID:bFR+T2wj0
商学部って入って数学を取り扱う?計算が苦手で・・・大学入って自分で数学勉強しなおし
とかなっちゃうだろうか・・・
747大学への名無しさん:2006/12/12(火) 22:25:12 ID:k/oDcIF/O
>>743
文字で言いたいことを伝えるのって難しいですね。

別に受験以外の話をするなとは言ってません。
ただ、質問しても、その質問に対して他大生が馬鹿にして、
関学生がその他大生に反応。
結局、すぐに答えられる質問にも
コテの人(他にも多少はいるが。)しか答えていない

本当に書き込みしにくいですよ。
748大学への名無しさん:2006/12/12(火) 22:28:50 ID:Bh7xNonw0
俺も受験生だっつーのw
749大学への名無しさん:2006/12/12(火) 22:29:26 ID:638xCyKX0
センター利用で何割くらい取ったら
ここ受かります?
750大学への名無しさん:2006/12/12(火) 22:30:51 ID:5CeVdv2f0
>>745
浪人できるんなら何浪してでも第一志望行きなよ
入ってから後悔しないようにさ

>>747
うん、俺もその通りだと思う
751大学への名無しさん:2006/12/12(火) 22:32:06 ID:dPthID600
>>745
嫌味乙
752大学への名無しさん:2006/12/12(火) 22:39:27 ID:hJ9m7SGT0
部外者だが、関学は立命が気になって仕方がない見ただが、関西私大といえば
東京では同立という答えがかえってくるぞ
753大学への名無しさん:2006/12/12(火) 22:39:48 ID:u2FJui3X0
青い月はただの関学信者、いやアンチ立命か

ってこんなこと書くとまた立命がどうたらって言われるんだろうね
754大学への名無しさん:2006/12/12(火) 22:39:56 ID:mDKSy0Iy0
関学って立命にビビりすぎだろ
学歴板でもここでも何か書かれるとすぐ「立命が、立命が」とオロオロしだす
見てて情けねえ
755大学への名無しさん:2006/12/12(火) 22:42:58 ID:Bh7xNonw0
>>752
俺の地元でもまさにその通り。
関学って願書取り寄せてみてはじめて「かんせい」って知ったよ。
関関ってなんなのかも知らない人が結構いるし。
関西に行けばマーチは知らないんだろうか。
756大学への名無しさん:2006/12/12(火) 22:43:30 ID:hca0q5j90
Bh7xNonw0はどうみてもゴキブリ。
同志社と関学を同時に叩いておきながら
「立命は受けない」と立命批判は頑なに拒否w
757大学への名無しさん:2006/12/12(火) 22:44:47 ID:5CeVdv2f0
皆さん>>747を見てくださいね
758大学への名無しさん:2006/12/12(火) 22:46:32 ID:638xCyKX0
質問は華麗にスルーでレッテルの張り合いですか…
759大学への名無しさん:2006/12/12(火) 22:51:26 ID:Bh7xNonw0
おまえはゴキブリを煽ってるのかw
暇人だな。
だから判定でないんだよ。
760大学への名無しさん:2006/12/12(火) 22:53:42 ID:5CeVdv2f0
>>758
8割5分もとればいいんじゃないの?
詳しいことはまったく知らないが

それぐらいは調べたら出てくることだし散々既出だからなぁ
761大学への名無しさん:2006/12/12(火) 22:55:17 ID:638xCyKX0
あ,どもです

ちょっくら調べてみます
762青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/12(火) 22:56:32 ID:000DrIB30
>>746
したくなかったらしなくてもいいだろうさ。
文系の学部なんだからそういう道は用意されてるよ。

>>747
ネットってどこもそんなもんだ(´・ω・`)
763大学への名無しさん:2006/12/12(火) 23:01:43 ID:nroP1Y520
商学部は何気に倍率高いよ。
会計士になれるとか言うのにひかれてくるんだろうが結局はごく一部しかなれないしな。
受けたいなら受ければいいけどね。
764大学への名無しさん:2006/12/12(火) 23:06:44 ID:hca0q5j90
>>759
ゴキブリってのはあんたら立命工作員の蔑称だよ。
今年に入って凋落著しく、同志社に相手されなくなったから関学叩いてるんでしょ?
数年後には関大叩いてるんだろうな。
765大学への名無しさん:2006/12/12(火) 23:16:11 ID:Bh7xNonw0
ここと同志社スレは抜群に荒らしがいがあるな。
766大学への名無しさん:2006/12/12(火) 23:20:46 ID:hca0q5j90
同志社スレも自称受験生に荒らされてるって書き込みがあったけど
やっぱ立命工作員の仕業なんだね。
立命の奴って自分たちのスレは荒れてないのに被害者ぶるし、
本当にたち悪いね。
767大学への名無しさん:2006/12/12(火) 23:22:37 ID:Fno3QIDU0
>764
数年後に存在してるかも怪しいな。
奴らの煽りの常套句が
「東京人だけど関学って何?」だけど、
数年後には
「立命館?ああ、そんな大学もあったよね」
になってるかもな。
768大学への名無しさん:2006/12/12(火) 23:23:27 ID:Bh7xNonw0
いやいや俺はあっちでは加害者であることを認めてたしw
どうして関西はこんな熱いバカが多いんだろうか。
769大学への名無しさん:2006/12/12(火) 23:25:09 ID:5CeVdv2f0
>>766>>767
あんたらも関学生じゃないだろww
荒れる元になるような書き込みするなよ
770大学への名無しさん:2006/12/12(火) 23:25:52 ID:Bh7xNonw0
まぁここも同志社も相手にされるだけ幸せに思えよ。
試験ずらしたり願書配っても受験者いなくなって、ここでも相手にされなくなったら終わりだから。
ここはともかく同志社は地方私大としてはそれなりにがんばってると思うよ。
771大学への名無しさん:2006/12/12(火) 23:25:58 ID:hca0q5j90
各所で「立命スレのあぼーんが多い!」って喚き散らしてるのあんたでしょ?
立命の場合、自分たちで学歴データ貼って自爆してるだけじゃん。
それを逆恨みして関学同志社スレ荒らすのはお門違い。
772大学への名無しさん:2006/12/12(火) 23:28:55 ID:Wngxi1lf0
同志社はマーチのどの大学よりも偏差値高いからねえ。
関学も同志社に並ぶ名門大学には違いないし。
773大学への名無しさん:2006/12/12(火) 23:29:18 ID:hca0q5j90
5CeVdv2f0もゴキブリだな。
青い月煽ってるし。
攻撃役とサポート役の分業は立命の工作手法だね。
774大学への名無しさん:2006/12/12(火) 23:30:09 ID:dPthID600
>>770
暇人乙
775大学への名無しさん:2006/12/12(火) 23:31:00 ID:Bh7xNonw0
同志社スレとここの共通点

1:熱い。とにかく熱い。マンセー以外は総力を掛けて論破しようとする。
2:何かあるとすぐに工作員扱い。ちなみに俺は中央工作員、立命工作員、立教工作員の名をもらった。
3:冷静な住人がなんとか収めようとしてもそれにすら反発し、さらに煽る。
4:「荒らしはスルー」といいながら自分自身が一番スルーできてなかったりする。

あとなにかあるか。
776大学への名無しさん:2006/12/12(火) 23:33:12 ID:Bh7xNonw0
5:俺が一人でがんばってるのに「攻撃役とサポート役の分業・・・」とかいいだすw
777大学への名無しさん:2006/12/12(火) 23:34:38 ID:Bh7xNonw0
お前あの同志社スレだれが立てたと思ってんだ。
バカは入ってくるなカス
778大学への名無しさん:2006/12/12(火) 23:34:56 ID:Fno3QIDU0
だいたい「関関同立」なんて括りを予備校が作ったのが悪い。
関西は80年代までずっと同志社と関学の2トップでやってきた。
関大がまあ頑張っちゃいるけどな、って感じ。
立命なんて共産圏から出張してきたような学校は、本来相手にさえされてなかった。
それを単純に関関戦、同立戦をくっつけて、「関関同立」なんてやりだしたから
おかしくなっちまった。
立命館が本来の位置(だいたいサンキンとピン大の間くらい)に落ち着けば、
万事解決。てか、学生のレベルもそんなもんだろ。
779大学への名無しさん:2006/12/12(火) 23:34:58 ID:5CeVdv2f0
やべえ、まじで関学生なのに・・・・・orz
17日にある甲子園ボウルも応援行くよ畜生・゜・(ノД`)・゜・
内輪から見ても青い月はちょっと異常かなと思う
780大学への名無しさん:2006/12/12(火) 23:37:08 ID:Bh7xNonw0
>>778
今じゃ勝負できないからって生まれる前の話しもってくんなよw
だいたい所詮地方私大だろw
東京じゃどっちも相手にされてねーよwwwww
781大学への名無しさん:2006/12/12(火) 23:38:11 ID:hca0q5j90
>>780
立命は相手にされるの?w
782大学への名無しさん:2006/12/12(火) 23:44:31 ID:Bh7xNonw0
いやされない。ここよりは評価されるがなwwwww

同志社は関関同率では飛びぬけてる。そのあと立命だけど関学と関西は遠すぎて見えない感じ。関関同率のお荷物。
って大学図鑑に書いてなかったっけ。
783大学への名無しさん:2006/12/12(火) 23:48:30 ID:COc+fMEO0
関学志望の受験生の皆さん、あとひとふんばりです。体調管理には
気をつけて下さい。私は風邪をひいて39℃の熱でフラフラになりな
がら受験をしました。
経済学部、グリークラブOBです。
大学四年間はグリークラブ(男声合唱団)一筋の青春でした。音楽に
は興味があまりなかったのに、強制的に勧誘され入部しました(笑)。
グリークラブの演奏会で大きなイベントの一つが東西四大学演奏会
(早稲田、慶応、同志社、関学)です。演奏会の始めに各大学が舞台
に並んで順番に校歌を歌います。この時の「自分の大学にプライド
を持っているのだぞ」という緊迫感が忘れられません。
音楽に殆ど興味の無かった自分が今、どんな音楽、歌を聴いても、
反射的に理論的に分析しながら耳に飛び込みます。何よりも音楽
の素晴らしさ、音楽は人生に潤いを与えるということを知ること
ができました。関学で、グリークラブで学生生活を送れて本当に
良かったと思います。生涯の友も沢山得ることができました。
受験生の皆さん、合格したら、遊ぶのもいいですしアルバイトも
いいです。でも何か一つ「これに打ち込むぞ」というものを受験
勉強の合間でいいですからうっすら考えてみて下さい。
皆さんが受験本番にベストの状態で実力を発揮できることを祈っ
ています。
784大学への名無しさん:2006/12/12(火) 23:50:43 ID:cMDppsd40
 関西学院
 ∧_∧ 立命?同志社と組んでボコボコにしてやんよ
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪

     関西学院     同志社
     ∧_∧      ∧_∧
 ;;;;;、(・ω(:;(⊂≡⊂=(・ω・`)
    (っΣ⊂≡⊂=⊂≡ ⊂)
    /   ) ババババ (   \
    ( / ̄∪      ∪ ̄\ )
785大学への名無しさん:2006/12/12(火) 23:51:54 ID:Fno3QIDU0
ほらよ立命猿、コレ見て眼を覚ませ

つ【伝統的な関西の総合私大イメージ】

関学⇔同志社(京阪神の両雄)
関大(中堅の雄、上位の下)
甲南⇔龍谷(関学と同志社の代理戦争)
佛教⇔京産⇔立命(関西名物物産館)
近大(医学部だけはお助けを)

・・・以下摂神追桃他有象無象
786大学への名無しさん:2006/12/12(火) 23:52:17 ID:Bh7xNonw0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
       \_)
787大学への名無しさん:2006/12/12(火) 23:55:43 ID:zUPbFEJEO
久しぶりに来てみたがこのスレは落ちるとこまで落ちたな。
788大学への名無しさん:2006/12/13(水) 00:00:22 ID:zn39WRTlO
立命館をけなすことしかできないなんて
受験生ですが受験を控えることにします
789大学への名無しさん:2006/12/13(水) 00:01:18 ID:000DrIB30

立命館の組織的ネット工作には学生程度では太刀打ちできまい。
790大学への名無しさん:2006/12/13(水) 00:10:26 ID:Lpr6K6SU0
>>787
久しぶりじゃないくせに
>>788
受験生じゃないくせに
>>789
IDかっこいいくせに
791大学への名無しさん:2006/12/13(水) 00:56:34 ID:Wnnd0S/jO
関学の理系の数学は網羅系で言うと黄茶ですが、網羅系じゃないとどのぐらいの参考書でしょうか?一対一あたりですか?
792大学への名無しさん:2006/12/13(水) 00:57:44 ID:dGcTZGd80
「関学は関東で知名度が低い」という事は無い
名前というか「関西学院」という字面は偏差値表で見たことがある

しかし印象が薄く記憶に全く残らない
793大学への名無しさん:2006/12/13(水) 01:34:43 ID:bxMU+w9Y0
誰も突っ込んでくれないな。
794大学への名無しさん:2006/12/13(水) 02:01:43 ID:LZuU7qCI0
>>793
きさまがつられてるだろうがwww
795大学への名無しさん:2006/12/13(水) 02:15:23 ID:a7qD46YN0
これで決まり

私立ランク付け

同 立

関 関 甲 龍 


796大学への名無しさん:2006/12/13(水) 02:43:09 ID:bxMU+w9Y0
立命の人がこのスレに書き込んでる姿を想像したら受験頑張ろうって思えました!
ありがとうございます!
797大学への名無しさん:2006/12/13(水) 02:50:26 ID:Lpr6K6SU0
どういたしまして

これで君も関学生
798大学への名無しさん:2006/12/13(水) 04:18:46 ID:cMuR5Yw8O
2浪とか3浪いますか??
799大学への名無しさん:2006/12/13(水) 06:07:51 ID:H7B8SyOs0
まぁ関学は関東じゃ関東学院並みのレベルに思われてるというか、そもそも誰も知らないのが現実。
その現実を理解していないのは日本国内じゃ関西地方の住人だけ。
関西人が西南学院(福岡)や南山(名古屋)と聞いていまいち知らないのと同じ。

関東でも知名度あるといえる関西私大は同志社と立命館くらい。
それでもマーチ並にしか思われてないけどね。
偏差値なんて知名度とは全く無関係だよ。
高学歴を目指して勉強した経験の無い一般人が一橋や東工を知らないのと同じ。
関西地方以外の一般人が普通に知っている関西私大は同志社、ぎりぎりで立命館ぐらい。

全国区というネームバリューにおいて関学は非常にお買い損な大学だけど、
関西で就職するという前提なら入学難易度の低さの割り就職良好でお買い時だから近所に住む人にならお勧めできる大学だと思う。

大学にネームバリュー求める人は浪人してでも早慶受ける方が良いよ。
800ぶるう ◆PbXCDad3Kw :2006/12/13(水) 06:18:32 ID:npHWAgI/0
おまえらいつまでグダグダいってんだよw
社会に出たらわかるが関関同立は一括りで微々たる差しかない。
固執するやつは大半が学歴厨
就職活動においても同志社と他が全く同じ評価ならDを優先するかもしれないが
面接で良い印象を持ってもらえば他3校の学生が優先される。
要は、それほどの差しかないということ。
京阪神は別格扱いを受け選考も短縮されたりするけどな。
入学難易度では立命>KGなのは素直に認めるけど、OBの功績により民間
就職が良いのはKG>立命
お互い関西私大の名門として切磋琢磨し、少しでも同志社に追いつくよう
努力していけばよい。

いよいよ17日は甲子園ボウルだな
KG生や受験生は観戦にいこう!
801大学への名無しさん:2006/12/13(水) 06:19:20 ID:wTj+1V7O0
頭の悪い関学(=偏差値が低い)くて就職いいのと
頭がメッサいい立命館(=偏差値が高い)が就職いいのでは、

関学はあほなだけお買い得ということかな?
802大学への名無しさん:2006/12/13(水) 06:23:14 ID:bWS70tIi0
>>801

まぁ、そういうことだね
803大学への名無しさん:2006/12/13(水) 07:26:36 ID:Kig/+oHb0
何かけあいのお笑い漫才してんだよ。立命館工作員。
立命館なんか関係ないし、どうでもいいんだよ。

しかし、甲子園ボウルだけは見に行く。
甲子園が関学ブルーに染まるのを見てみたい。
804ぶるう ◆PbXCDad3Kw :2006/12/13(水) 07:58:26 ID:npHWAgI/0
KGぶるうに染まるのは目に見えている
久々の甲子園だから関西一円からKGファイターズのファンが集まる
市民から愛されているので今年は満員になると予想され
俺はすでにセンター付近の指定席を確保した
805大学への名無しさん:2006/12/13(水) 09:08:12 ID:LZuU7qCI0
おれじゃねーしwww


釣りにはまるとなかなか抜け出せなくなるからほどほどにしとけよw
806大学への名無しさん:2006/12/13(水) 09:10:02 ID:zcAq0syJ0
経済学部、体育会OBです。愚息は同志社に在籍中です。同大にくらべても学生への
各種サポートは関学の方が親切のような気がします。受験生の皆さん関学はほんと
お徳な大学だと思います。特に就活時、及び就職後のOBに依る後輩へのサポートは
自慢してもよいのではないでしょうか。偏差値が落ちてきたのは残念ですが大学改
革も緒につたばかりなので今後に期待しています。兵庫県は敷地を用意してまで関
学に医学部/薬学部の新設を懇願しているようですが莫大な費用がネックのようで
すが何とならないものかと思っています。
807大学への名無しさん:2006/12/13(水) 09:10:17 ID:8XAsJ2KkO
関学はアホの代名詞
808大学への名無しさん:2006/12/13(水) 10:34:08 ID:s24Drbbd0
OBウザー
809大学への名無しさん:2006/12/13(水) 11:01:26 ID:yGuN7a+80
>>806
だったら息子を関学にいかせりゃ良かったじゃん。
同志社の方がいいと思ったからだろ? 
自分の息子を偏差値高い方に入れておいて関学の方がお得ですよ。って変じゃない?
810大学への名無しさん:2006/12/13(水) 11:26:46 ID:XeSV5GXz0
>>806は立命工作員だろ。
811大学への名無しさん:2006/12/13(水) 11:27:49 ID:TiFW2XNeO
お前らも

同志社≧関学=立命館>関大だと


いい加減きづけよ
812大学への名無しさん:2006/12/13(水) 12:29:02 ID:TxgioERx0
もう完全に学歴板と勘違いしてる立命さんがいるようなのではっきりしておくが、
大学たたきは学歴板でやれ。板違いもはなはだしい。
お前ら最低限のモラルぐらいは守れ。そんなこともわからないのか?

他人様に迷惑かけるなよ。
813大学への名無しさん:2006/12/13(水) 15:01:45 ID:A9fC8sCPO
てか実際立命工作員のふりしてるだけなんじゃない?こんなやつらが立命館にいっぱいいるとは思えないし・・・ま〜無視しましょ〜!!
814大学への名無しさん:2006/12/13(水) 16:05:32 ID:8kHqKUaB0
なんか荒れてるな。残念だ。ほんとに受験専門板つくったほうがいいかもしれんよ?
それは受験生がじぶんでやってくれ。
815大学への名無しさん:2006/12/13(水) 16:08:58 ID:HKlF8XBA0
>>789
青い月が何故か青い月と名乗ってない。
こいつたまに匿名で荒らしてるだろ
816大学への名無しさん:2006/12/13(水) 16:59:22 ID:RhKVocys0
>>810

806氏は自ら関学OBといってるだろうが、よく読め。
817大学への名無しさん:2006/12/13(水) 17:08:16 ID:nTAi4vowO
立命の工作から守るか…青い月は自分がルールブックだとか言わんばかりの張り切りっぷりだな。青い月が立命に反論したり煽ったりしてるからここが荒れてるとしか思えん。まあここ荒れようが潰れようがみんなどうでもいいだろうけど。
818大学への名無しさん:2006/12/13(水) 17:14:16 ID:dSwzLtAc0
2006年版
関西学院・・関西大とほぼ同じ
【概説】単科大学。関西大と共に、西日本の中堅私大だ。
【難易 58】やや低い。関西大よりもやや高く、同志社よりかなり低い。
【伝統・実績】昔はあったが、今はない。
【実力】低い。関西甲南水準と同立水準の間。関大とほぼ同じだ。それゆえ、関大を辞退して、関西学院に入るのはむしろ賢明だろう。
【就職】女子一般職のみ強い。宗教系大学にありがちな、難易や伝統の割には就職がよくない。
【競争相手】甲南龍谷水準をわずかに超える。関西とほぼ同じ。同志社、立命、明治、立教におよばず。
【おススメ度】女子には薦めてもいい。関大よりほんのわずかながらも難易度が高いので、それだけ割に合わない。このぐらいの大学ともなると、当然ながら一流大との併願はない。
819大学への名無しさん:2006/12/13(水) 17:29:58 ID:Dq82EorV0
青い月はこのスレの法律だから
青い月が気にいらなければ悪
気に入れば善
820大学への名無しさん:2006/12/13(水) 17:50:55 ID:ixTPDnYi0
学部別人気企業就職率
ttp://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html

男女比の近い同学部を比較
文   関学9.5>同志社8.7>立命4.1
法   同志社8.8>関学6.5>立命6.0
経済  同志社10.6>関学10.5>立命8.6
商   関学13.3>同志社13.0>立命8.6    注 立命は経営学部
821大学への名無しさん:2006/12/13(水) 18:03:39 ID:+F8edG930
商学部志望ですけど長文が難しすぎて読めません><
なんかコツとかありませんか〜?
822大学への名無しさん:2006/12/13(水) 18:11:07 ID:Dq82EorV0
14点|S 東大 京大
    |========超エリートの壁===================
13点|A+ 阪大 東京工業 一橋
12点|A 名古屋 
11点|A-東北 九州 北海道 筑波 御茶ノ水 横国 神戸 早稲田 慶応
    |=================エリートの壁================
10点|B+東京外語 首都 東京学芸 上智 ICU 同志社
9点 |B 千葉 広島 金沢 岡山 阪市立  関西学院 
    |=================一流の壁=========================================================
8点 |C+ 阪府立 東京農工 名古屋工業 熊本大 立教 津田塾  東京理科
7点 |C埼玉 新潟 静岡 奈良女 電気通信 九州工業 京工繊 名市 明治
6点 |C-滋賀 信州 群馬 茨城 三重 小樽商 法政 青山学院 北里 中央 学習院 
    |=================二流の壁===========================================================
5点 |D+宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 関西 成蹊  立命館
4点 |D 和歌山 岩手 山形 山口 富山 香川 愛媛 弘前 都留文 高崎経済 日大 専修 成城  南山
3点 |D -大分 高知 福井 山梨 宮崎 福島 その他公立(医薬除く)東洋 駒沢
    |=================三流の壁======================================================
2点 |E 秋田 鳥取 島根 佐賀 琉球 独協 国学院 産近交流 武蔵 神奈川 西南 明学
    |=================四流の壁=====================
1点 |F 新設公立 大東亜帝国その他諸々
    |=================大卒の壁=====================
0点 |G 専門、高卒、中卒
823大学への名無しさん:2006/12/13(水) 18:52:23 ID:Kb2RkVyT0
>>800
良いこと言った。閑閑同立それぞれに良いところが
あるんだから自分の目指す分野に強い大学に行けば
よろし
824大学への名無しさん:2006/12/13(水) 20:01:37 ID:/zjLvF3h0
関学のホームページって見にくくないですか
825大学への名無しさん:2006/12/13(水) 20:43:30 ID:8XAsJ2KkO
バ関学
826大学への名無しさん:2006/12/13(水) 20:45:24 ID:OK2yLLZ8O
>>821
今読めないとなると・・・


厳しい
827大学への名無しさん:2006/12/13(水) 20:55:10 ID:s24Drbbd0
>>818
捏造乙
828青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/13(水) 21:14:47 ID:0UouUCY70
>>821
一日2つずつ関学英語レベルの長文をこなすんだ(`・ω・´)
それでなんとか2月までには形になると思われ。


受験生まだレスもらってない人いる?
829大学への名無しさん:2006/12/13(水) 21:26:03 ID:+F8edG930
>>828
長文こなすって言うのは長文読んでわからない単語書き出したりするだけでいいんでしょうか?
後オススメの長文の参考書あれば教えて欲しいです><
無知ですいません><
830青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/13(水) 21:39:17 ID:0UouUCY70
>>829
まずまっさらの長文問題を解く。
わからない単語は類推するなどして自力で解いていく。時間に制限を設けて解く早さも鍛えるようにする。
そして出来上がったら答え合わせしてから本文のわからない部分を辞書使って訳していく。これもダラダラやらないようにね。
これで一区切り。長文を連続で二問とくのはしんどいから間に他の勉強をはさんで時間を空けたほうがいいかもしれない。

で、長文の参考書なんだが俺が使ってたのは名前がありきたりな英語のやつで覚えてないんだ(´・ω・`)
一応、進路指導部に関学の赤本がおいてあるだろうからそれの長文をひたすら解いて、
それだけじゃ足りないだろうから、
学校か予備校の英語の先生に聞いて関学レベルの長文の参考書を用意してくれ。
831青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/13(水) 21:40:22 ID:0UouUCY70
いい忘れたけど長文によく出てきてなかなか覚えられない単語はノートにまとめたりして覚えていけば役に立つと思うよ。
832大学への名無しさん:2006/12/13(水) 21:47:10 ID:hI6pNtyJ0
青い月さんは関学第一志望だったんですか!?
833大学への名無しさん:2006/12/13(水) 22:12:34 ID:8Hs9PEO8O
センター利用だとほぼ満点じゃないと合格しないというのは本当でしょうか。
詳しい方がいらっしゃったらお話伺いたいです。
834大学への名無しさん:2006/12/13(水) 22:33:00 ID:+F8edG930
>>830
明日からその方法で毎日最低2文はこなそうと思います。
それで関学レベルの長文は学校で教えてもらおうと思います。
明日から気持ち切り替えてがんばるぞ〜!!
親切に教えていただきありがとうございます〜
835大学への名無しさん:2006/12/13(水) 22:35:45 ID:ZN3C//9i0
8割でいいんじゃないの。
詳しくは、代ゼミHPなどで過年度センター合否分布表みれば。
836大学への名無しさん:2006/12/13(水) 22:48:31 ID:h2QUM060O
>>833
センター利用で、関学は辞退者を計算した定員数
で合格者だすから、定員より少し多めにとるよ
同志社、立命は定員数しかとらないから、かなり高得点じゃないと
受からないよ
837大学への名無しさん:2006/12/13(水) 22:55:55 ID:HDhVNb3o0
>820
あ、そのデータ知ってる。
国関を除く立命の全学部が人気企業就職率で
関学の『文学部』に全敗ってやつだよね。
しかもソースは立命バブル最高潮だった04年のもの。

立命さん、もういい加減にしなよ。
結局、関学には勝てないんだよ。
パンショク、パンショクと壊れたテレコみたいに繰り返しても、
立命さんの就職が良くなるわけでもない。
「西の慶應」の底力を取り戻しつつある関学に、もはや勝てないことを自覚しなよ。
今すぐ2chをやめて、公務員の勉強か仮面浪人を始めることを薦める。
もっと自分の将来を見据えて行動しよう。
838大学への名無しさん:2006/12/13(水) 23:05:23 ID:bE/wrVtlO
議論の最中申し訳ありませんが、関学現役の方々は赤本でどのくらいこの時期に取れていましたか?
自分はさっきやり終えたんですが得点率、世界史91%国語68%英語66%でした。
839青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/13(水) 23:17:18 ID:0UouUCY70
>>832
そうさ(`・ω・´)

>>833
3教科なら9割近く、5教科なら8割。

>>834
頑張れよ!

>>838
6割強ぐらいだったかな。蛇足だけど、
重要なのは今の点数より、冬休みをどう過ごすかだと個人的には思ってる。
840大学への名無しさん:2006/12/13(水) 23:27:53 ID:bE/wrVtlO
>>839
レス有難うございます!!成る程。現時点で一喜一憂したらアカンという事ですね。
現代文は8割行ったのですが、やはり古文が足を引っ張っています・・・
中堅私大古文と赤本で対策中ですが、やはりそれらが終わってしまっても
新しい問題集には手を出さず、何回も繰り返した方がいいんでしょうか?
841青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/13(水) 23:44:07 ID:0UouUCY70
文章題はある程度期間をあけて繰り返すという方法がいいと思う。
それでも三回とかやるぐらいなら次の問題集に取り掛かったほうがいいと思われ。
文法は同じ参考書を使ったほうがいいかな。もちろんそれが自分に合うやつであればだけど。
842大学への名無しさん:2006/12/14(木) 00:08:06 ID:d/ki7j1a0
843大学への名無しさん:2006/12/14(木) 00:27:01 ID:GXO9OWOc0
>>841
センターとか受けましたか?
844青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/14(木) 00:34:40 ID:8XwfpA2I0
>>843
受けたよ。即死だったがw
845大学への名無しさん:2006/12/14(木) 00:37:47 ID:TB0S0Isl0
就職データ出せばすむことじゃん。
もう、ごちゃごちゃ言うなって。

>>783さん、東西4大学演奏会、ずっと憧れです。
それこそ、これがあるから自分は関学に行きたい。
がんばります。ありがとうございました。
846大学への名無しさん:2006/12/14(木) 00:40:06 ID:C1U3juHTO
東西4大学 関学だけ浮いてる件
847大学への名無しさん:2006/12/14(木) 00:41:06 ID:C1U3juHTO
グリークラブとかキモオタの巣窟じゃんw
848大学への名無しさん:2006/12/14(木) 00:42:25 ID:GXO9OWOc0
>>844
即死ってどれくらいだったんですか(笑)

どの教科が穴で、注意すべき教科は何だと思います?
やっぱり本来の力って出しにくいんですかね。。
849大学への名無しさん:2006/12/14(木) 00:52:43 ID:TB0S0Isl0
ttp://webs.to/menneru/

あらゆる意味で関学に勝ってから言いましょう。
850青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/14(木) 00:53:17 ID:8XwfpA2I0
>>848
全体的に点数が模試の2割引ぐらい。思い通りには行かないですねwww
記念受験な感じだったが、
教科によって穴とかはないかな〜そして本来の力を出すというのは簡単じゃないね。
大抵のやつらは試験日にはそれが出来る水準に達しているわけだが。
日本史とか暗記科目は点数が勉強量に比例する。本来の力は出やすい。
数学とか国語、頭使う系はかなりやりこまないと結果には結びつきにくいね。急に伸びるんだよ。ある日突然。
緊張を克服するにはやはり勉強やりこむしかないし。とりあえず関学に憧れつつ勉強頑張るしかない罠。
851大学への名無しさん:2006/12/14(木) 00:55:47 ID:ns7dlMht0
>>849
明立交歓演奏会wwショボwww
852大学への名無しさん:2006/12/14(木) 01:01:40 ID:Q5X5w+yk0
今日は例の立命工作員来ないよ。
同志社スレに移動したから。
853大学への名無しさん:2006/12/14(木) 01:05:57 ID:jVEc/juM0
実は青い月って偉そうに語っている割には馬鹿
なんだなwセンターとか楽勝すぎるだろ。即死w
854青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/14(木) 01:21:36 ID:8XwfpA2I0
受験ではよくあること。
自己採点したときはさすがに笑ったがwww
855大学への名無しさん:2006/12/14(木) 02:16:06 ID:1GsAH4FG0
>>854
よくはないだろ。自己弁護だけは得意な奴だな。
まぐれで関学入ったのに偉そうに受験生に指導して余は満足じゃとほざいてんのか。
関学の長文読めない奴に今から形にしろって言ったって合格ラインまで
届かんだろ。しかも2chでアドバイスもらってる奴が…
普通に考えて志望校変更が賢明。
856大学への名無しさん:2006/12/14(木) 02:21:14 ID:yWM6XzxG0
正論乙www
857大学への名無しさん:2006/12/14(木) 02:27:06 ID:C1U3juHTO
偏差値ってセンター型が基だろ
センターで点取れない青い月の偏差値は想像に難くないんだが
受験指導できるレベルじゃないだろ
858大学への名無しさん:2006/12/14(木) 02:37:33 ID:o2eJFup20

いいかげんにシトケよ、ゴキブリ。
失せろ。
859大学への名無しさん:2006/12/14(木) 02:41:15 ID:1GsAH4FG0
>>857
関学が浮いてるとか言う発言は認めんが
グリークラブがキモイ奴の巣窟だということは認めてやるW
860大学への名無しさん:2006/12/14(木) 02:42:53 ID:yWM6XzxG0
>>858
煽ってるつもり?それとも本気でお頭が弱いのか?
傍から見てるとお前も相当鬱陶しく見えるぞ
861大学への名無しさん:2006/12/14(木) 02:50:48 ID:Z2jjRbD+O
確かに
手遅れという事実を教えてやることも受験生のためかもな。

今更、英語出来んかったら落ちるのは必死だし。
特に長文出来なかったら普通に終わりだろうな。
まぁ
2008年にいらっしゃい。
862大学への名無しさん:2006/12/14(木) 03:07:30 ID:o2eJFup20
>>860
しつこいぞ。 カエレ。

863大学への名無しさん:2006/12/14(木) 03:09:57 ID:yWM6XzxG0
>>862
立命館の生徒じゃないんでwwサーセンwwww
つうかもう少し落ち着けよ。見てて痛々しい
864青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/14(木) 03:18:57 ID:8XwfpA2I0
なんかはしゃいでるところ悪いんだが、
センターが模試や過去問予行演習に比べて悪かっただけの話。そもそも俺は関学が第一志望だからセンター自体が記念受験。
つーか「いい点とれたらいいな」ぐらいに思ってただけなので。
点が悪くても「今悪かったら2月にいい流れ来るだろ(・∀・)」ぐらいにしか考えてなかった。


あと英語が出来るとか出来ないとかいうのにはまだ早すぎる。
願書の締め切りに差し掛かってるわけでもないのに勝負を投げるとはもったいない。

受験続ける以上、結局英語は必要なんだから。とりあえず冬休み終了まで全力を挙げればいい。
今志望校下げることなんか考えても一つもいいことないよ。
目標下げてモチベーションが上がることはありえない。
865大学への名無しさん:2006/12/14(木) 03:28:42 ID:yWM6XzxG0
>>864
最近中央芝生に糞が撒き散らしてあるのはお前の仕業ですか?
866青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/14(木) 03:43:21 ID:8XwfpA2I0
まああれだ。俺たち関学生の楽しい学生生活も、それを目指す受験生の夢も、
その陰に>>865のような悲しい人間がいることを忘れてはいけない。
受験生も関学生も、前途の有望さに感謝しなければならない。
受験は苦しいが、目指す未来があること自体、幸せな事だと思うよ。

>>865のように受験のときの失敗を未だにひきずり続けて、
後ろ向きに生きている人間が存在することを、忘れてはならない。
>>865よ、もうやめておけ。俺に言われたってどうせ従わないんだろ?
なら自分で気づくべきだ。お前のやってることほど見てて浅ましいものはない。

君の判断力が、
ここがどういう場所かの分別もつかなくなってしまっていることに気づいてくれ。
お前のそういう行為を見てお前の身内の誰が喜んでくれると思うか?まず自分を見つめなおせ。
すべては君次第だが、公務員を目指すなり資格勉強するなり、まだまだ挽回する方法は存在する。


んじゃ寝ますわ。
867大学への名無しさん:2006/12/14(木) 03:49:21 ID:yWM6XzxG0
俺のためにこんな長文を・・・ちと感激
しかし受験失敗したわけでもなく早く決まって暇なんでここいるだけです。
今日も普通に学校です。だるいです
僕も早く大学生になりたいな。んじゃ俺も寝ますおやすみ
868大学への名無しさん:2006/12/14(木) 03:53:40 ID:1GsAH4FG0
>>854
おまえ毎日ここではしゃいでんだろ。
てかモチベーションの話なんてしてないって…
適切な選択た方がいいっていってるんだよ。
今志望校下げて狙える大学の過去問とかした方がいい。
あと1ヶ月半しかないんだから今6割近く取れる奴じゃないと合格は苦しいって。
関学の英語ってセンターより少しムズイかなってレベルなのに
こいつ難しくて読めないって言ってんだよ。
多分全力だして甲南受かれば奇跡ってくらいじゃね
869大学への名無しさん:2006/12/14(木) 04:00:11 ID:yWM6XzxG0
>>866
あと最後に一つ質問
青い月さんはサークルとか何か入ってるんですか?
入ってなくても友人関係とかは普通に築けるもんすか?
大学生活に期待してる部分もあるけど正直不安のが大きいです
870大学への名無しさん:2006/12/14(木) 05:29:10 ID:rnpgm8350
>>869
粘着気質乙
871大学への名無しさん:2006/12/14(木) 06:02:18 ID:x2+U/BtBO
青い月さんは経済学部ですか?法学部ですか?
872大学への名無しさん:2006/12/14(木) 07:14:40 ID:IadYAXTC0
関学の経営状態はどうなんですか?

873大学への名無しさん:2006/12/14(木) 08:51:57 ID:MwX6gfUD0
青い月のセンターの言い訳にワロタw

>854 :青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/14(木) 01:21:36 ID:8XwfpA2I0
受験ではよくあること。
自己採点したときはさすがに笑ったがwww

馬鹿にはあるだけだろ。実力出し切れないって結局は学力が
その程度ってこと。学力ある奴はそうゆう言い訳は
しない。悪いがセンターは本当に基礎中の基礎だぞ。
俺も私文だからセンターはそれほど重要ではなかったが、
それでも主要教科(英・数・社会)に関しては9割前後取れたし
(国は7割)、周りの私文も主要教科なら良い点取ってたぞ。
それくらいセンターって簡単なんだよ。だからセンター経験
したものとしてセンター即死ってゆうのは耳を疑う。
あんなテスト即死するわけがない。時間との戦いではあるがね。

まぁ、これからも頑張って受験指導に努めてください。
874大学への名無しさん:2006/12/14(木) 09:36:12 ID:CWVfY8UN0
×「関学の入試難易度>>センター試験の難易度」
○「関学の入試難易度≒センター試験の難易度」   
センターで死んでも、関学の入試程度なら直前対策次第で十分挽回できる。

ところで、関西学院の知名度の低すぎ・・・。
社会人1年目で東京で働く羽目になったが、
こっちで「関学」出身っていえば「関東学院大学」の出身だと思われる。
同じ私学の中堅の大学だが、関東学院程度と同じに思われたくない。
関西学院って「かんさいがくいん」or「かんせいがくいん」のどっち?って時々聞かれる。
同志社と立命はそれなりにこっちでも有名なのに。。。。
875大学への名無しさん:2006/12/14(木) 09:49:33 ID:On3DtA8q0
【駿台予備校】経済系学部 最新偏差値 サンデー毎日11/12号

70 ★早稲田政経
67 ★慶応大経済
64 ★明治大政経
63 同志社経済、立命館経済
62 上智大経済、立教大経済
61 関学大経済
60 法政大経済、中央大経済
59 学習院経済
58 南山大経済、関西大経済
57 青学大経済、成蹊大経済
876大学への名無しさん:2006/12/14(木) 10:42:28 ID:ns7dlMht0
閑閑同率のスレの中で関大が一番受験板らしく中身がある点について
877大学への名無しさん:2006/12/14(木) 10:50:23 ID:Dcw9C0aw0
リクルーター制度があるのが関西私大だと(今年の場合)

関学の上位学部(ただしリクかけてくれるのは体育会などで、立同に比べたら
どうしても少なかった。今年は。友人の関学生が嘆いていた。。)

立命(大手からほぼリクにかかる。但し女性は男性に比べるかかってこない。)

同志社(大手から中堅会社から、まで全員かかる。)

これら以下の大学は、無いとはいえないが、リクしてくれる数も質も落ちるというのが
あります。

リクルーター、ちょっとした「学歴選考」です。OBが電話してくるので、つまりOBが
たくさん入社しているほど、電話をかける、面接する人員が自動的に多くなるので、自ずと
後輩も多くなるんです。

某メガバンクは「公平な入社選考します!」と説明会で宣言しておきながら、90%をこのリク面で決
めてしまうほどです。
878大学への名無しさん:2006/12/14(木) 10:52:56 ID:bVK4mEO70
実際関大より難易度低いだね

【駿台予備校】法学部最新偏差値 
サンデー毎日2006.11.12参照
66 同志社法
65 ★立命館法★ 立教法 法政法
63 明治法 青学法
62 関大法
61 ★関学法

【ベネッセ】法学部最新偏差値 サンデー毎日8.6参照 

80慶應
79
78
77早稲田 上智
76中央
75
74★同志社
73
72法政 ★立命館
71立教
70明治
69青学 学習院 ★関大
68関学★

879大学への名無しさん:2006/12/14(木) 11:15:58 ID:ns7dlMht0
■人気292社への就職率(サンデー毎日/2006.7.16)■最新版です
http://ime.nu/www.geocities.jp/tarliban/sunday2006.html
↑就職率を計算させるのではなくきちんと順位が出ているから見てみれ

@慶応大学
A早稲田大学
B関西学院大学
C同志社大学
C立教大学
C中央大学
---------------------------
F青山学院大学
G明治大学←堂々の8位!!
H関西大学
I立命館大学
J法政大学

中大・東大、法曹政界官界財界制覇の予感
880大学への名無しさん:2006/12/14(木) 11:31:43 ID:bVK4mEO70
■1995年→2006年偏差値推移■

【関西大】 【関西学院】
60.6→56.6 ▲4 63.4→58.1
法学 62 59 ▲ 3 法学 64 59 ▲ 5
経済 60 56 ▲ 4 経済 63 57 ▲ 6
商学 60 56 ▲ 4 商学 63 58 ▲ 5
文学 61 58 ▲ 3 文学 63.5 58.7 ▲ 4.8
社会 60 57 ▲ 3 社会 63 59 ▲ 4
工学 60.3 55.1 ▲ 5.2 理学 64 56.6 ▲ 7.4
総情 61 55 ▲ 6
881大学への名無しさん:2006/12/14(木) 11:34:26 ID:bVK4mEO70
■1995年→2006年偏差値推移■
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yo95-06.htm

【関西大】    【関西学院】
60.6→56.6 ▲4 63.4→58.1 ▲5.3
法学 62 59 ▲ 3         法学 64 59 ▲ 5
経済 60 56 ▲ 4         経済 63 57 ▲ 6
商学 60 56 ▲ 4         商学 63 58 ▲ 5
文学 61 58 ▲ 3         文学 63.5 58.7 ▲ 4.8
社会 60 57 ▲ 3         社会 63 59 ▲ 4
工学 60.3 55.1 ▲ 5.2      理学 64 56.6 ▲ 7.4
総情 61 55 ▲ 6
882大学への名無しさん:2006/12/14(木) 11:35:58 ID:bVK4mEO70
■1995年→2006年偏差値推移■NO1

ソースhttp://www.geocities.jp/gakurekidata/yo95-06.htm
【関西大】 平均60.6→56.6 ▲4
法学 62 59 ▲ 3
経済 60 56 ▲ 4
商学 60 56 ▲ 4
文学 61 58 ▲ 3
総情 61 55 ▲ 6
社会 60 57 ▲ 3
工学 60.3 55.1 ▲ 5.2

【関西学院】63.4→58.1▲5.3
法学 64 59 ▲ 5
経済 63 57 ▲ 6
商学 63 58 ▲ 5
文学 63.5 58.7 ▲ 4.8
社会 63 59 ▲ 4
理学 64 56.6 ▲ 7.4
883大学への名無しさん:2006/12/14(木) 11:53:22 ID:bVK4mEO70
■1995年→2006年偏差値推移■NO2
ソースhttp://www.geocities.jp/gakurekidata/yo95-06.htm

【同志社】 64,2→61.0 ▲3.2
法学 66 63 ▲ 3
経済 64 60 ▲ 4
商学 63 60 ▲ 3
文学 64.4 62.2 ▲ 2.2
工学 63.6 60 ▲ 3.6

【立命館】62.0→59.6 ▲2.4

国関 64 63 ▲ 1
法学 63 62 ▲ 1
経済 61 58 ▲ 3
経営 61 58 ▲ 3
文学 62.2 60 ▲ 2.2
政策 61 59 ▲ 2
産社 62 59 ▲ 3
理工 61.4 57.7 ▲ 3.7


884大学への名無しさん:2006/12/14(木) 12:34:22 ID:otqaGitaO
お願いだから青い月さん出てってください。
立命さんの煽りにあなたがレスするからこのスレはおかしくなってる。
受験生からしたら合格すれば大学の評価なんてどーでもいいの。
ただ関大スレのように有益なスレにしたいの。
そのためにも、お願いします。

もう来ないでください。
885大学への名無しさん:2006/12/14(木) 12:44:43 ID:o2eJFup20

これを青い月のせいにする方がオカシイですよ。
放置すればまた以前のような"ゴキブリ工作の巣"になるだけ。

青い月は個人的なことはできるだけ出さない方がいい。
それで揚げ足とろうという罠がミエミエだから。
886大学への名無しさん:2006/12/14(木) 13:14:47 ID:otqaGitaO
巣になろうがなかろうがとにかく無関係のレス多すぎ。
受験生同士で話し合えたらそれでいいんじゃない?
センターの点かなんかしらんけどなぜここに書き込むのよ?
意味がわからない。
887大学への名無しさん:2006/12/14(木) 13:27:41 ID:o2eJFup20

とても受験生同士で話し合えるスレじゃなかった
から言ってるんだよ。 ゴキブリのウソばかりで。
888大学への名無しさん:2006/12/14(木) 14:40:32 ID:C1U3juHTO
嘘ってどれw
889大学への名無しさん:2006/12/14(木) 15:06:37 ID:lcqwgOyD0
同志社スレでもゴキブリいっぱい出現してるよ。
890大学への名無しさん:2006/12/14(木) 15:19:13 ID:BzltUBV20
青い月がかわいそうだと思う。
ていうか、このスレで
工作員「荒らし発言」
関学生「またか」
工作員「は?俺関学生ですけどwww」
っていうパターンを毎日やってる工作員は基地害だろ
891大学への名無しさん:2006/12/14(木) 15:22:23 ID:lcqwgOyD0
同志社スレでも


工作員「荒らし発言」
同志社生「またか」
工作員「は?俺同志社ですけどwww」

ってなパターンだよw
892大学への名無しさん:2006/12/14(木) 17:37:13 ID:PlJBFH1QO
青い月はずっと前から同志社スレを荒らしてますよ。迷惑です。氏んでください。
893大学への名無しさん:2006/12/14(木) 17:39:33 ID:7nc80xnF0
894大学への名無しさん:2006/12/14(木) 17:58:13 ID:o2eJFup20
>>892
ムダな抵抗はやめなさい、ゴキ。
895青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/14(木) 19:55:58 ID:yr4U9dP50
>>877
よくそんな嘘を堂々とつけるな。大手広告代理店への採用が0だった大学がリクルーターとは。
しかも立命館にはメガバンクからリクルーターが来ないらしいね。
でもそんなこといちいち気にするなよ。もうどうしようもないんだし。
立命さんは公務員の勉強すればいいじゃないか。まあ一応、ただ一つだけ褒めておくと、

>>877より引用
>リクルーター、ちょっとした「学歴選考」です。OBが電話してくるので、つまりOBが
>たくさん入社しているほど、電話をかける、面接する人員が自動的に多くなるので、自ずと
>後輩も多くなるんです。

↑ここだけは正しい。関学は学生数1万7千人、立命館はその2倍3万4千人だが、
■上場会社全役員出身大学ランキング■2007年度版役員四季報より
関学566人
阪大546人
立命384人

現実としてOBの実力では立命館は関学に手も足も出ない。
メガバンク4行にいたっては立命館出身で出世しているOBなど存在しない。リクルーターなど来るわけがない。

>>885
まったく困ったもんです。
俺にはジョークでしかなかったことが、
あいつらにはうらやましくて仕方が無い関学を叩く材料に見えるらしい。
知名度がどうのとかいってる人たちもそれが関学OBのネタからきてることを理解できないみたいだし。
これも立命さんの胸中を考えると悲しい話ですけどね。
896大学への名無しさん:2006/12/14(木) 20:31:39 ID:IadYAXTC0
青い月もウソ臭い。
897大学への名無しさん:2006/12/14(木) 20:47:06 ID:dwJaoc/b0
>895の>青い月に100%同意。
てかその立命工作員は、最近学歴版の就職ネタで、オレがボコった奴ではないか。
こんなところで今度は受験生煽ってんだな。アホかっての。

結論から言おう。立命バブル最高潮だった04年でも、
国関を除く立命の全学部は、人気企業就職率で関学の『文学部』に全敗。
頼みの国関は、関学総政と商に完敗。これが事実。
ソースは学歴版に貼られてるから、勝手に見てくれ。

なお、04年というのは、立命さんが最後に就職データを全公開してた年。
その後は殆ど公開してないので、差は遥かに広がってると思われ。
その文学部OBのオレから言わせて貰うと、「文学部卒業見込み」でも
リクは相当数来る。
ちなみに金融(銀、証、生損保)が一番多かったけど、金融以外のメーカーや
商社も来たな。
898大学への名無しさん:2006/12/14(木) 20:55:19 ID:dwJaoc/b0
>877
>某メガバンクは「公平な入社選考します!」と説明会で宣言しておきながら、90%をこのリク面で決
>めてしまうほどです。
あとたぶん、コレも正しいんだろう。問題は、その90%に立命さんが
入ってないってことか(w
キミはリクって金融しか思いつかないんだな。企業に相手にされない上、
想像力も貧困か。どうしようもないな。

オレはちなみに、某最大手通信キャリアのOBリクとも会った。
公平な選考だったと思うよ。オレが落ちたんだから(笑)
ただし「一定水準以上の大学卒」の中で、だけどね。
899大学への名無しさん:2006/12/14(木) 20:55:33 ID:8cv7Y9DA0
関学の法学部の政治学科って就職いいですかね??
900大学への名無しさん:2006/12/14(木) 20:55:39 ID:IadYAXTC0
昔話語られても〜今年の話をしてくれ
901大学への名無しさん:2006/12/14(木) 20:58:09 ID:C1U3juHTO
ば関学
902大学への名無しさん:2006/12/14(木) 21:03:20 ID:WshEP0RNO
このスレで普通に関学生同士で意見が対立することもあるだろ。
それなのに青い月とかいうに異常な程の関学マンセー野郎に反論するとゴキブリ扱いされるのはどうかと。
関学に行ってるが関学に不満を持つ奴だってけっこういるだろう。
商学部の俺はゼミが選択科目だから教授の数的に100人くらいはゼミを選択不可能な生徒が出てしまう事にカナリの不満を感じた。
(経済等は必修だから殆どの生徒が履修可能。)
そういう情報は受験生が学部判断の参考にされるのはいいが工作員扱いされるのはゴメンだな。
903青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/14(木) 21:04:02 ID:yr4U9dP50
>>898
ありがとうございます(`・ω・´)ゞビシッ!!
904大学への名無しさん:2006/12/14(木) 21:12:31 ID:C1U3juHTO
関学って全員関学マンセーなの?
リベラルな思考持った人はいないんだね。
同志社はスマートな人多いけど。
関学は一癖ある人が多いね。
905大学への名無しさん:2006/12/14(木) 21:13:11 ID:Qkzy8mo50
>>904
ID変えるくらいの努力はしたほうがいいよ
906大学への名無しさん:2006/12/14(木) 21:18:55 ID:VJmWk42l0
>>845さん頑張ってね。
グリーの東西四大学演奏会は四大学が集まって合同練習していると
きから、プライドのぶつかり合いです。本当におもしろかった。
関学は他の三大学みたいに知名度はないけど、今でも技術は一番だ
と思います。幕が開く直前は興奮して身体が震えたなあ。終演のとき
いつも一番ハモる関学で歌えて良かったと感慨に浸りました。
907青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/14(木) 21:21:23 ID:yr4U9dP50
>>902
確かにそれはわかります。
しかし大半は立命の人だし、関学生がいたとしても立命さんはそこにつけこんでしまう。
そうなったら収拾がつかなくなり受験相談どころではなくなる。
>>902さんのようなことであれば「商学部より経済のほうがいい」みたいな感じに言えば済む話ではあるんですが…

マンセーといわれると悲しい(´;ω;`)ブワッ
個人的には受験生に目標を与えてやる意味で関学のいいところを教えてやるべきだと思ってやってます。
そりゃ関学にも多少よくない部分はあるかもしれませんが、それ以上にいい部分が多い。
ほっといたってよくない部分しか指摘しない他大学生が大量にいるわけですから、
俺がいいところばかり言ってちょうどバランス取れるでしょう。
大げさに言えば検察と弁護士の関係に近いかもしれませんが実際には連中の批判は的外れなものが多い。
908大学への名無しさん:2006/12/14(木) 21:27:00 ID:l0VYIbRm0
今年の関学の穴場は神学部でOK?
909大学への名無しさん:2006/12/14(木) 21:38:17 ID:rnpgm8350
>>901
ゴキブリッツ乙
910大学への名無しさん:2006/12/14(木) 21:38:27 ID:yWM6XzxG0
>「商学部より経済のほうがいい」みたいな感じに言えば済む話ではあるんですが…
ちょww

>ほっといたってよくない部分しか指摘しない他大学生が大量にいるわけですから、
>俺がいいところばかり言ってちょうどバランス取れるでしょう。
確かに攻撃してくるやつは沢山いるかもしれないけど、
青い月さんも少し噛み付きすぎだと思います。
確かにいい大学だとは思いますけどね…今のところ母校になる予定ですし
911大学への名無しさん:2006/12/14(木) 21:42:51 ID:C1U3juHTO
関学はほんとしぶとぃな。関大に並ばれた今、頼れるのはOBのみだものなw
912大学への名無しさん:2006/12/14(木) 21:55:08 ID:3MTO7YRv0
もはやこのスレは受験生を完全無視
関学生だか工作員だか知らないけどそんなことやってて恥ずかしくないですか?
913青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/14(木) 22:00:49 ID:yr4U9dP50
>>899
関学の中でいうと普通。

>>908
毎年穴といえば穴だが(´・ω・`)
914青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/14(木) 22:02:20 ID:yr4U9dP50
受験生でまだレスもらってない人いる〜?
915大学への名無しさん:2006/12/14(木) 22:28:49 ID:VJmWk42l0
いい加減にやめろや。ここは関学志望の受験生の情報交換の場、OBは
関学志望の受験生にアドバイスしたり、関学とはどんな大学かを伝える
場。偏差値がどう、同志社、立命と比べて実績がどうなんてアホなこと
は学歴ネタのスレでやってくれ。
KGOBも煽りはスルーしろ。
916大学への名無しさん:2006/12/14(木) 22:32:02 ID:cwvIJXXY0
関学と同立比べても勝てるものがないよ
917大学への名無しさん:2006/12/14(木) 22:33:59 ID:KiynM4sF0
阪急車掌、JR駅員に暴行 “イコカ”で通れず立腹

兵庫県警川西署は13日、JRの駅員に小銭入れを投げつけた暴行の現行犯で、
大阪府東大阪市中鴻池町、阪急電鉄車掌、松永英之容疑者(31)を逮捕した。
調べでは、松永容疑者は同日午後10時ごろ、JR川西池田駅(川西市)の改札口で、
IC内蔵型乗車カード「ICOCA」を入れたと思い込んだ小銭入れを自動改札機にかざしたが、
機械が反応しないことに立腹。注意した駅員に「通さんかい」などと文句を言い、小銭入れを投げつけた疑い。

駅員ともみ合いになり、通報で駆け付けた川西署員に取り押さえられた。
カードは上着のポケットに入っていた。
同署によると、松永容疑者はかなり酒を飲んでいる様子で「やっとらん」と容疑を否認しているという。

阪急車掌、JR駅員に暴行 “イコカ”で通れず立腹|事件裁判|社会|Sankei WEB
http://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/061214/jkn061214002.htm


918大学への名無しさん:2006/12/14(木) 22:50:43 ID:XmQhYhX8O
┌|∵|┘リツクルナ
919ぶるう ◆PbXCDad3Kw :2006/12/14(木) 22:59:22 ID:v6fpinbX0
そういうことを言うからますます荒れるんだよ。バカ
KGを批判するやつはすべてRか?
Rを装い叩かせて楽しんでいるやつもいるんだぜ
Dの工作員が学歴板で言っていたがウチの掲示板に爆弾を落としたら
荒れるので傍観するのが面白いとまでいっていた。
もう少し冷静になれよ。関西のブランド大学だし多くの大学(甲南等)が羨望の目で
みて、嫉妬心から叩くやつもいるんだよ。
920大学への名無しさん:2006/12/14(木) 23:20:09 ID:yWM6XzxG0
立命館の人にもう来るなとかゴキブリとか言ってる人らも荒らしと何ら変わりないと思うんですが・・・・

青い月さんの関学マンセーがちょっと酷いと言っただけで立命工作員とか言われるし少し異常だと思います。
>>907
>そうなったら収拾がつかなくなり受験相談どころではなくなる。
と言ってますが既に避けてる受験生も結構いるかと・・・・・
過度な防衛も煽りをエスカレートさせる要因になってると思います。
921大学への名無しさん:2006/12/14(木) 23:43:38 ID:NTzVEYxB0
もう、いいから学歴版でやれ。
922大学への名無しさん:2006/12/14(木) 23:50:25 ID:HFD+C6WJ0
>yWM6XzxG0

お前が件の立命工作員じゃんw
他スレでの書き込み読めば一目瞭然なんだよ。
君、毎回同じような手法で煽ってるよね。
923大学への名無しさん:2006/12/14(木) 23:54:57 ID:yWM6XzxG0
どんな書き込みですか?
俺は立命館とはまったくの無縁ですが・・・・・
924ぶるう ◆PbXCDad3Kw :2006/12/14(木) 23:58:14 ID:v6fpinbX0
>>922
警告 
何度言えば分かるんだ?
池沼か?
925大学への名無しさん:2006/12/14(木) 23:59:19 ID:yWM6XzxG0
ぶるうさんもお怒りのようで・・・・・
もう俺はこれ以上の書き込みはやめときます
ちょうどID変わるし。じゃお疲れ様です
926大学への名無しさん:2006/12/14(木) 23:59:40 ID:Ldgqdk2e0
関西学院大教授の高田真治さん死去
http://www.asahi.com/obituaries/update/1214/003.html
927大学への名無しさん:2006/12/15(金) 00:05:00 ID:sljZzB5oO
関学志望やった他大生産近甲龍やけど、ここ酷いな。
ぶっちゃけ第一志望やっただけに嫉妬心あるけど、荒らし甲斐あるわw
では、ID変えてまた来ますw
928大学への名無しさん:2006/12/15(金) 00:10:55 ID:Yg/aebyz0
早くウ・ボイが歌いたい!!
文学部と社会学部を受けますが英語何回やっても6割を超えられません・・・。
国語は8割、数学or地理は大体一問アウトくらいですんでますが
安全にするために英語どうしようもない漏れに今からできること教えてください・・・。
やっぱり遠回りに見えても速読ですかね
929大学への名無しさん:2006/12/15(金) 00:13:53 ID:RHwjcRz3O
今年は丁寧に削除依頼を出す奴がいないからなんだろうな

スレ自体が板違いなのが山程あるし。
930ぶるう ◆PbXCDad3Kw :2006/12/15(金) 00:16:08 ID:ISwJdqXY0
>>928
今から読解力が飛躍的に伸びることは考えにくいので
会話や文法の知識分野を確実にとれるようにすること。
読解は少しやさしめの文章(センターや英検2級レベル)を
くりかえしていれば自然とある程度は読める日がくる罠
それぐらい他で取れれば数回受ければ受かる
おまいがKGに入学できることを祈る
931大学への名無しさん:2006/12/15(金) 00:17:35 ID:N+HUx+db0
青い月は傍から見れば、自分には能力が
ないから必死に関学の名前にしがみついてるよう
にしか見えない。いつもOBやリクルーター制の話ばかり。
関学OBが強いのは分かるが、センターも解けないような
奴が偉そうに関学を語るのはどうかと思うが。。
932大学への名無しさん:2006/12/15(金) 00:19:56 ID:459GrYyZ0
>>931
いいかげん止めろよ。
933大学への名無しさん:2006/12/15(金) 00:23:38 ID:Yg/aebyz0
英検2級レベルがやさしいのですね・・・。
センターはなんとなく分かるけど・・・。
苦難の道のりだけど壊滅対策のためにやっておきます・・・。

今は英語、下手に過去問にしがみつきすぎないほうがいい???
934ぶるう ◆PbXCDad3Kw :2006/12/15(金) 00:29:03 ID:ISwJdqXY0
英検2級って普通の高校卒業程度だよ。
たいしたレベルではない。
もちろんリスニングは必要ないけど
2でも微妙というなら準2でもいいじゃないか。
要は速読できる練習をしてある程度自信を持たないとやってられん
KGの過去問は難しいから英語が苦手なら傾向をつかむ程度にしておき
文法や会話をまずやれ
935大学への名無しさん:2006/12/15(金) 00:30:08 ID:vihl17eZ0
ぶるうは最悪だな。
スルーで解決出来るなら既に事態は収拾してる。
しかし連中は嘘も100回言えば真になるって戦法をとってくる。
だから徹底抗戦するしかない。

第一ぶるうは他大のスレや関西私大スレを荒らしまわる関学のゴミじゃん。
立命を擁護する訳だ。
936大学への名無しさん:2006/12/15(金) 00:32:36 ID:Yg/aebyz0
準2はもってます。
なるほど・・・とにかく少しづつ文章の難易度を上げていけばいいんですね・・・。

高校の放課後希望者セミナー、英語だけでクラスが振り分けられるんですが
実は関関同立クラス落ちて龍甲産近クラスなんですよww
(もちろんこのクラスにやはり英語できないだけで関関同立志望者はたくさんいます)

ありがとうございます。
937大学への名無しさん:2006/12/15(金) 00:39:28 ID:Xk7uhQ/Z0
>>928さん頑張って。
ウ・ボイが歌いたいのか。頑張れ。正月返上で必死で勉強して、試験
当日、ベストな状態で挑めることを祈っています。

ウボイ、ウボイ、マチーズトカーブラッチョ、ネクドゥシューマン、
ズナーカコムレーモーミ。

本当にかっこいい歌だよ
938ぶるう ◆PbXCDad3Kw :2006/12/15(金) 00:41:08 ID:ISwJdqXY0
そういうことだ。
小さなことからコツコツとwが大事
今は文法や会話問題が瞬時に解けるようになるまで全力を注げ
そうすれば本番でも長文に時間が割ける
気合だ ゴールは目の前
939大学への名無しさん:2006/12/15(金) 01:15:42 ID:eJF1EtQ8O
やったぜ!赤本で世界史9割!!!これで他の教科を牽引!・・・・・・
と言いたいところですが英語5.5割wwwこれで駿台Bなんだからびっくりですw
やっぱり模試は当てになりませんね・・・>>928さん頑張りましょう
940大学への名無しさん:2006/12/15(金) 01:31:19 ID:PSvxlzLYO
は〜いもっこりもこみち〜
941大学への名無しさん:2006/12/15(金) 01:48:16 ID:iU0e0lHcO
ぶるういい人になった(´;ω;`)
942大学への名無しさん:2006/12/15(金) 01:54:12 ID:PSvxlzLYO
ガラパゴスふぅ〜
943大学への名無しさん:2006/12/15(金) 01:59:32 ID:X+4kvlcgO
ぶるうはやさしいやつだよ。昨年俺相談にのってもらって合格したし感謝してる。ただ二重なとこがあるから関学マンセーな発言もたまにするけどね(笑)
944大学への名無しさん:2006/12/15(金) 02:01:37 ID:PSvxlzLYO
ぶるうに(・∀・)感謝
945大学への名無しさん:2006/12/15(金) 02:15:17 ID:aPd/vQ0r0
この雰囲気が続けばいいな。
関大スレみたいに、問題を細かく分析できるような猛者がいればいいけど。
946大学への名無しさん:2006/12/15(金) 02:20:12 ID:ha00qjdHO
気張らずに頑張りやぁ。英語センター160しか取れへんかった俺でも受かってんから、そない英語一つぐらいで悩まずにコツコツ頑張って!
947大学への名無しさん:2006/12/15(金) 02:29:30 ID:kH+1VfrhO
青い月はうんこだな
ゴキブリゴキブリうるさいよ
OBやらリクルーターやらそんな話は受験板でやらんでくれ
948大学への名無しさん:2006/12/15(金) 02:41:37 ID:aPd/vQ0r0
流れが変わったんだからもう粘着しないで。

以下コテハン叩きはスルーで。
949青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/12/15(金) 06:52:23 ID:lJlkx58b0
>>ぶるぅ
お久しぶりです。ぶるうさんがそう仰られるのであればその方向でやってみるべきかと思います。
せっかくぶるうさんが来てくれたようなので、自分はしばらくTOEICの勉強にとりかかるつもりです。


最後に立てようかと思ったんですが、
スレが立たなかったので代行お願いします。↓

【関学】関西学院大学受験 阪急甲東園行333両目

いよいよ季節はもう冬。
今結果が出てない人も、どうか諦めないで最後まで努力を続けて欲しい。
諦める事はいつでもできる。後一歩の努力が出来るかどうかで勝負は分かれる。

順調な人はその調子で。
そうでもない人は今まで以上に頑張れ!あと一ヵ月半。

前スレ
【関学】関西学院大学受験 阪急甲東園行332両目
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1164712352/
テンプレは>>2以降に。

受験相談にあたっていただける人を随時募集中です。
950大学への名無しさん:2006/12/15(金) 10:20:32 ID:aPd/vQ0r0
よかった。なんかぴたっと
951大学への名無しさん:2006/12/15(金) 10:23:08 ID:aPd/vQ0r0
よかった。なんかぴたっととまって。
今、進路指導検討会議ってやつがあって、ひとりづつ進路指導担当の先生に呼び出されるんだけど
関学、お墨付きがつくといいなあ・・・。
うちの先生が大丈夫って言った人は8割合格してるらしいんで・・・。

コテハンの人たちも、これからもいろいろとよろしくお願いします。
952大学への名無しさん
次スレ
【関学】関西学院大学受験 阪急甲東園行333両目
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1166147065/