【KG】関西学院【Mastery for Service】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
■関西学院HP
http://www.kwansei.ac.jp/index_flash.html

■前スレ
関西学院大学【上ヶ原/三田キャンパス】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1137569599/
【兵庫県】関西学院大学【阪神地区】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1138537168/
【書き込めば】関西学院大学【合格率up!?】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1138790631/
【おまいら】関西学院大学【合格】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1138885978/
【上ヶ原キャンパス】関西学院【三田キャンパス】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1139015291/
【合格祈願】関西学院大学【F日程/A日程】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1139202973/
【明暗2月12日】関西学院大学【F日程合格発表】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1139379003/
【banzai】関西学院大学スレッド【kwansei】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1139551510/
【ポプラは】関西学院大学F発表編【羽ばたけるか】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1139672591/
【スパニッシュミッションの】 関西学院大学 【王道!!】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1139765523/
【ポプラは】関西学院【羽ばたいたか】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1139798616/
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1139721905/
2大学への名無しさん:2006/02/19(日) 11:11:48 ID:g8PwTmaC0
やっと立てれました。どこかで誤爆していると思います。
スマソ
3学院:2006/02/19(日) 12:21:55 ID:dKQpj4OeO
誤爆してないんじゃない?
オリキャンの話出てたけど、普通以上の顔差値で人並みの積極性(難なく話し掛けられる)を持ってる子なら参加して正解だと思う。
友達が色んな子(ほぼ女だったけど)と友達だったからなんで?って聞くとオリキャンで知り合ったってさ
来ればよかったのにって色んな子に言われたし
4大学への名無しさん:2006/02/19(日) 12:41:29 ID:I/zmKC6j0
同志社スレは合格発表が終っても賑わってるのに
関学スレのあまりの過疎状態がさみし〜〜い。
皆な遊びやバイトで忙しいのかいな?

>>3
オリキャンですか、やっぱどうも行く気がしね〜です。
5大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:03:50 ID:YPiUUSHUO
>>4
禿同
オリキャン行きてぇけど、一人で行くの心細ぇ…
6大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:42:42 ID:BbO70P8SO
漏れはオリキャン行かないよ。
だって人見知りの漏れにとったらガクブルなんだもん((((;゚д゚)))


関学入学者はこちらへ。
大学学部・研究板
【KWANSEI】関西学院大学【GAKUIN】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1140057993/
7携帯で:2006/02/19(日) 13:52:24 ID:KDO9EZLkO
もれも一人だ
オリキャンいきたいお
8大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:54:43 ID:r4FLeJuf0
8ゲト
9大学への名無しさん:2006/02/19(日) 15:01:07 ID:sHcfi6Kd0
文学部と社会学部受かったけど、どっちに行けばいいんだろうか。
文学部の方が勉強したい内容だとは思ったんだけど、
就職社会学部の方が良さそうだし・・・
(一応メディア系の仕事希望だし・・)
10大学への名無しさん:2006/02/19(日) 15:52:35 ID:BkzWSyr6O
オリキャンいきたい。でも顔偏差値とかいう話でていたけどそんなの低いし。
11大学への名無しさん:2006/02/19(日) 15:55:26 ID:QIcY9auvO
でも120人しか行けないんだろ
12大学への名無しさん:2006/02/19(日) 16:05:18 ID:Y7c73CKc0
関学の某有名教授が講義の中で、進学校の落ちこぼれと底辺高校の優等生がちょうどいい具合に混ざるのが関学だって言ってた。
同志社や立命落ちが多いけど、就職で逆転できるように4年間、多くの本を読み、教養をつけ、就職活動で初めて合う
面接官の前で、普段の自分なんて気にせず、演じることが大事だって言ってた。


13大学への名無しさん:2006/02/19(日) 16:34:20 ID:BbO70P8SO
>>12
で、何が言いたい?
14大学への名無しさん:2006/02/19(日) 17:11:55 ID:D97TnK3K0
>>12

分かる
進学校の落ちこぼれは関学なんかって思ってて、底辺校の優等生は関学に
誇りをもってる違いはあるが
15大学への名無しさん:2006/02/19(日) 17:24:21 ID:I/zmKC6j0
>>9
う〜〜ん。難しい。
確かに社学の方が就職は良いような気がするが
自分のやりたい事をする方が力が付くようにも思うし・・・
まぁ〜まだ時間があるから思いっきり悩んでくれ
でもどっちにしても嬉しい悩みではあるが
16大学への名無しさん:2006/02/19(日) 17:44:47 ID:nXwlMYzQO
なんでこんなに過疎ってるの〈*・。・*)?
17あぼーん:あぼーん
あぼーん
18大学への名無しさん:2006/02/19(日) 21:53:23 ID:BbO70P8SO
>>16
漏れのようにスレ主さんが責任持って宣伝しないからだよ(・ω・)
常時新レスついて欲しいがまだダメだorz

関学新入生はこちら。
大学学部・研究板
【KWANSEI】関西学院大学【GAKUIN】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1140057993/
19大学への名無しさん:2006/02/20(月) 00:49:04 ID:vmS/eT7iO
今が四校手続きに悩む時期だからな

訴えられないように気をつけてね
20大学への名無しさん:2006/02/20(月) 07:16:40 ID:BTq6l+BX0
本スレage
21大学への名無しさん:2006/02/20(月) 07:36:09 ID:XpufPi1LO
>>20
>>18に向かって言ってるなら一応弁解しとく。
>>18で挙げたスレは大学学部・研究板内の関学の本スレであって受験板の本スレはこっちだと了解してます。
受験が終わった人が多いので後期受験生や新受験生の邪魔にならないように入学者の移動を図っています。
22大学への名無しさん:2006/02/20(月) 08:32:06 ID:BTq6l+BX0
>>21
いやいや、そういうことではなくて
大学受験板内の乱立スレ対策です

そのスレは>>1のテンプレに入れてもいいと思います
23大学への名無しさん:2006/02/20(月) 08:40:28 ID:BTq6l+BX0
>>4
>>5
>>6
>>7
>>10
行けるなら行っとけ
自覚してないのかもしれんが、
早くから出だしからつまづいてるぞ喪前らw
24大学への名無しさん:2006/02/20(月) 08:43:36 ID:XpufPi1LO
>>22
そうか。思いこみだったみたいだ。
悪かった。
25大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:27:23 ID:Y6bLTFnt0
4月3日の入学式まで暇だぞ〜
合格発表から一週間は友人や親戚に合格の報告をして共に喜んだり慰めたり、
卒業式があったりで、それなりに充実していたけど、今は熱が冷めた様に何も
手につかないよ。留学希望なのでTOEFLの勉強でもと思ってもモチベ一向に
上がらず、さぁ〜どうしたものか?贅沢な悩みではあるけど
26大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:35:46 ID:XpufPi1LO
>>25
漏れは国公立受けるから勉強中。
どうせそこ蹴って関学入るけどね。
今まで我慢してきたことを実行したら??
旅行とか映画とか読書とか……
漏れはCD買いたいな(´・ω・`)
時代にだいぶ遅れてるorz
27大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:26:40 ID:RW7oBcvH0
>>23
・・・。
28大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:39:21 ID:Y6bLTFnt0
>>26
国立の勉強頑張ってくれ、後一週間もないのに2ちゃんしていていいのか?
やはり悔いのないように全力投球しなくちゃね、後悔はよくね〜

俺は映画も読書も音楽も我慢していなかったから、旅行は夏に長期計画して
いるし、まぁ今直ぐにしたい事がないんだなぁ〜これが
受験の時はああしたい、こうしたい思っていた事が、いざこうして暇が出来る
と、どうでも良いと思ってしまう事が多いだよ。
29大学への名無しさん:2006/02/20(月) 12:24:05 ID:onaY3CYBO
A日程の総合政策の受験者数と合格者数教えて
30大学への名無しさん:2006/02/20(月) 12:25:25 ID:Cq2k965X0
商Fの倍率教えて。
31大学への名無しさん:2006/02/20(月) 12:27:20 ID:GNExAgw10
後期いつ?
32大学への名無しさん:2006/02/20(月) 12:51:33 ID:Y6bLTFnt0
>>30
F日程商学部の倍率4・5
因みにA日程商学部の倍率は5・1
33大学への名無しさん:2006/02/20(月) 12:53:23 ID:Y6bLTFnt0
>>29
商学部しか受験してないから解らん
34大学への名無しさん:2006/02/20(月) 13:03:43 ID:XpufPi1LO
>>29>>30>>31
関学HPで調べればすぐに出てくるよ(´・ω・`)
35大学への名無しさん:2006/02/20(月) 13:25:27 ID:Y6bLTFnt0
>>34
志願者数は載っているけど、合格者数や倍率はどこに載ってますか??
36大学への名無しさん:2006/02/20(月) 13:49:18 ID:aRfshNWOO
センター3月出願の経済4科目って、合格点どれくらい?
37大学への名無しさん:2006/02/20(月) 13:55:31 ID:Y6bLTFnt0
>>36
84〜85%位見ておいた方が良いんじゃね〜の
38大学への名無しさん:2006/02/20(月) 14:18:40 ID:Cq2k965X0
>>33
THX!そうか。
F受かってA落ちた俺はぬるいね。
39大学への名無しさん:2006/02/20(月) 15:05:01 ID:XpufPi1LO
>>35
合格者数は合格者番号の一番下。
受験者数は分からないので倍率は大雑把に計算。
40大学への名無しさん:2006/02/20(月) 16:44:13 ID:Y6bLTFnt0
相変わらず過疎ってるな
41大学への名無しさん:2006/02/20(月) 18:50:29 ID:whBmmdYA0
追加合格はないですか?
42大学への名無しさん:2006/02/20(月) 18:51:28 ID:e3ouH68O0
経済のセ利3科目の合格者平均点ってどれくらいだろう?
43大学への名無しさん:2006/02/20(月) 18:59:56 ID:ZjW/uXpnO
後期無いもんね しょうがないよ
44大学への名無しさん:2006/02/20(月) 23:45:18 ID:BTq6l+BX0
とりあえず浮上
45大学への名無しさん:2006/02/21(火) 04:33:33 ID:uu6EcG4N0
補欠合格の発表はいつ?
46大学への名無しさん:2006/02/21(火) 05:40:02 ID:JDOJhZBXO
補欠の人ってハガキになんか書いてるもんなんですか?
47大学への名無しさん:2006/02/21(火) 05:43:10 ID:A8/qrnt70
補欠は100%ないよ
だってセンター後期あるもん

どうやら関学はセンター導入でより優秀な人材をチョイスしたいんだろうね
48大学への名無しさん:2006/02/21(火) 06:38:26 ID:XwHJHKd3O
F落ちてA受かったって言ってる人多数なんですけどAの方が受かりやすいんですか?
私もF落ち組w
49大学への名無しさん:2006/02/21(火) 11:29:50 ID:ZSHqS5NB0
浮上
50やわ:2006/02/21(火) 11:37:37 ID:6lREVEK/O
Fは難しいのではないか?ってかAの商とか経済とかやっかいやったくない?
51大学への名無しさん:2006/02/21(火) 11:43:40 ID:kHX5uTMa0
>やっかいやったくない

どこの方言?
52大学への名無しさん:2006/02/21(火) 12:40:58 ID:hx6A4L500
関西弁
53:2006/02/21(火) 12:51:14 ID:6lREVEK/O
標準語よりましやろ
54大学への名無しさん:2006/02/21(火) 13:45:06 ID:+4Cstbxy0
>>47
前スレ嫁。
社会と理工は0ではない。
他の学部はないね。

ていうか、もう大して話題ないんだから誘導してもかまわんけど
ここで今後の話しても別にいいだろ。
スレが落ちる。
55大学への名無しさん:2006/02/21(火) 14:11:35 ID:ZZdUXCZo0
>>54
別にいいんじゃね?
56大学への名無しさん:2006/02/21(火) 14:51:03 ID:vmqRBBg9O
>>54
落ちても4月にまた立つんじゃね??
新3年がさ。
57大学への名無しさん:2006/02/21(火) 14:56:37 ID:6lREVEK/O
オリキャンネタここで見る前にハガキ出してしまった人はどうすれば........
58大学への名無しさん:2006/02/21(火) 16:23:19 ID:afXUFhUn0
何か問題でも?
59大学への名無しさん:2006/02/21(火) 17:29:49 ID:Mlg5MOBKO
総政受かったけど早慶全落ちで浪人することにした。おまいら大学生活がんがれ。
60大学への名無しさん:2006/02/21(火) 17:43:13 ID:s4mZ4atu0
kasosure age
61大学への名無しさん:2006/02/21(火) 17:49:46 ID:07JhmhaZ0
入学金諸費用、銀行振り込みでいいのに財務課に持参した。
このキャンパスを見ていると、今からモチベ上がりまくり
優雅で落ち着きがあって、それでいてセンスが良い
本当に素晴らしいキャンパスだなぁ〜と一人で感心。
通学するのが嬉しくなるよ。
62大学への名無しさん:2006/02/21(火) 18:56:44 ID:zbLf7R730
由緒正しき関東学院大学と混同されるから、以後『関学』を名乗らないように。
63大学への名無しさん:2006/02/21(火) 19:11:22 ID:vmqRBBg9O
みんな敢えて>>62をスルーしてあげよう。
構うとかわいそうだ。
64大学への名無しさん:2006/02/21(火) 19:16:08 ID:07JhmhaZ0
>>63
うん、それが良いと思う。
65大学への名無しさん:2006/02/21(火) 19:49:53 ID:zbLf7R730
由緒正しき関東学院大学と混同されるから、以後『関学』を名乗らないように。
66大学への名無しさん:2006/02/21(火) 19:55:32 ID:FPXs0NVD0
サークルどこ入ろうか考えてますか?
67大学への名無しさん:2006/02/21(火) 20:12:44 ID:gKigdY0lO
スルーしようと思ったけどしつこいなぁ

関東学院なんか思いっきりF大やんwww
68大学への名無しさん:2006/02/21(火) 20:16:23 ID:XGZE3pMo0
>>65
今は過疎状態だからそんなことしてもつまんねーぞ
69CDケース ◆74EC9roHQw :2006/02/21(火) 20:17:25 ID:utC2UlvC0 BE:376596498-
>>62
NGワードに登録しました。
「関学」は「関西学院」です

>>66
応援団総部吹奏楽部かな?
70大学への名無しさん:2006/02/21(火) 20:24:07 ID:FPXs0NVD0
>>69
スレ違いかなって焦ってましたが
質問に答えてくれてありがとうございます。
私はテニスやりたいんですが、
体力的にきついと思ってて迷ってるんですよ〜><
71大学への名無しさん:2006/02/21(火) 20:25:51 ID:GtGFfzx/0
私は関学の経営学部ですが、なかなかいいですよ。
72大学への名無しさん:2006/02/21(火) 20:29:54 ID:zbLf7R730
私は東の関学の経営学部ですが、なかなかいいですよ。
73CDケース ◆74EC9roHQw :2006/02/21(火) 20:43:22 ID:utC2UlvC0 BE:125533038-
>>72
なんて書いたか知らないが、甘かったなw
74大学への名無しさん:2006/02/21(火) 20:54:44 ID:gKigdY0lO
「東の関学」ってことは関学=関西学院を
認めたと言うことか
75あぼーん:あぼーん
あぼーん
76大学への名無しさん:2006/02/21(火) 20:57:04 ID:+TSMtd5uO
関東学院の姉妹校か?
77大学への名無しさん:2006/02/21(火) 21:05:03 ID:zbLf7R730
おもな卒業生

・ホンジャマカの石塚
・常盤貴子
・(故)松田優作
78大学への名無しさん:2006/02/21(火) 21:10:47 ID:gKigdY0lO
↑それって巻頭学院?
79大学への名無しさん:2006/02/21(火) 21:19:50 ID:XGZE3pMo0
広東学院
80あぼーん:あぼーん
あぼーん
81大学への名無しさん:2006/02/21(火) 21:51:40 ID:vdRCr8br0
オリキャンってなんすか?
82大学への名無しさん:2006/02/21(火) 21:54:38 ID:UigaXJxfO
>>72を見て確信したが、こいつ関東学院生じゃないよ。関東学院には経営学部なんてないし
83大学への名無しさん:2006/02/22(水) 00:39:20 ID:8lBQMgGNO
関学生の方いらっしゃいますか?
84Mastery for ┣┫:2006/02/22(水) 02:35:44 ID:w7T8R2z40
かのjお
85大学への名無しさん:2006/02/22(水) 02:39:41 ID:iMMoRhbSO
あぼーん何書いてあったの?
86あぼーん:あぼーん
あぼーん
87大学への名無しさん:2006/02/22(水) 03:15:23 ID:iaYmqv8yO
>>54すまんけど補欠についてわかる人教えて?前スレないし。募集要項どこいったかわからんの。特に社会の。
88大学への名無しさん:2006/02/22(水) 04:43:52 ID:iMMoRhbSO
>>87
パソ持ってる?
持ってるなら代ゼミのサイト見れば確か関学の去年、一昨年の補欠合格者載ってたよ。
入試要項には書いてないよ。
補欠0人の年もあるし逆に何十人の年もある。
去年の社学は0だった気がする。
89大学への名無しさん:2006/02/22(水) 07:41:25 ID:7L1mlwaI0
まあ関学が産学連携のプロジェクトに参加するのはそりゃ無理だわな
単純に理系の学科が4つ程度しかない、工学系がない、じゃ話にならんし。
電気・電子・建築・ロボ受験生に人気がある学科が全部ない。
しかも大学規模が小さいから予算を投入して新設する事もしんどい(理系の研究室は
設備含めて作るのも維持するのも莫大な金がかかる)

このまま文系大メインの大学になって、総合規模の立命と同志社には少しづつ差をつけられていくと思うよ。
90大学への名無しさん:2006/02/22(水) 07:44:58 ID:ss61ZdGZO
かんさいがくいん
91あぼーん:あぼーん
あぼーん
92大学への名無しさん:2006/02/22(水) 09:43:08 ID:U3OKwkbx0
93あぼーん:あぼーん
あぼーん
94大学への名無しさん:2006/02/22(水) 13:58:30 ID:OofBDufO0
関学生は家庭教師の需要ありますか?
95大学への名無しさん:2006/02/22(水) 14:13:58 ID:OofBDufO0
意味不明やからもう一度…
今年関学行くつもりなんです。
高校生を教える家庭教師のバイトがしたいんです。
関学生のみなさんはカテキョとかしてるんかなぁって思いまして…
96大学への名無しさん:2006/02/22(水) 14:24:42 ID:CIozcq3/0
俺も家庭教師のバイトやってみたいなぁ
でも高校生に教える自身が無い・・・中学生ぐらいなら・・・
97大学への名無しさん:2006/02/22(水) 17:13:54 ID:3a+ZPE0qO
>>96
中学生は体積の問題とかややこいから嫌や。
小学生なら…orz
98大学への名無しさん:2006/02/22(水) 17:26:25 ID:0jnsg2MI0
詩文洗顔か
99大学への名無しさん:2006/02/22(水) 17:47:30 ID:CIozcq3/0
>>97
俺も数学は教えられない・・・理科も無理だ・・・。
>>98
俺も・・・orz
100大学への名無しさん:2006/02/22(水) 17:54:41 ID:iMMoRhbSO
留学(できたらだけど)から帰ってきたら英語の家庭教師か英会話のバイトしようかな。
101CDケース ◆74EC9roHQw :2006/02/22(水) 18:22:12 ID:ZyEO5xWX0 BE:188299049-
>>96
俺は逆に中高に専念したいな

数学と理科だけで
102大学への名無しさん:2006/02/22(水) 19:18:07 ID:LIhr0AFe0
天海祐希は芸術
103あぼーん:あぼーん
あぼーん
104大学への名無しさん:2006/02/22(水) 23:31:14 ID:KYhrORG00
三田キャンのサッカサークルってどんなことしてんの?具体的な内容で
105大学への名無しさん:2006/02/23(木) 00:13:12 ID:Ec/ldDVuO
引っ越し屋のバイトってやっぱしんどいの?
一日約1万円の給料に魅力をかんじるのだが。
106大学への名無しさん:2006/02/23(木) 01:38:39 ID:vocnpWHV0
後期の関学もセンター利用出すつもりなんですけど
5教科で85パーって厳しいかな??
107大学への名無しさん:2006/02/23(木) 01:42:33 ID:GpczO6bzO
オレはフットサル入るよ!
108大学への名無しさん:2006/02/23(木) 07:12:53 ID:pZGlSB9v0
会話が成り立ってなくてワロスw
109大学への名無しさん:2006/02/23(木) 08:23:56 ID:TGespgVL0
由緒正しき関東学院大学と混同されるから、以後『関学』を名乗らないように。
110大学への名無しさん:2006/02/23(木) 11:22:39 ID:GpczO6bzO
同志社を蹴りまくって関学に入学するボンボンの俺が来ましたよ。
111あぼーん:あぼーん
あぼーん
112大学への名無しさん:2006/02/23(木) 11:24:02 ID:/qlHWROe0
さようなら関学、東京行くよ
113大学への名無しさん:2006/02/23(木) 11:27:58 ID:FqkFjFng0
東京砂漠にのまれないようにがんがれ

ノシ
114大学への名無しさん:2006/02/23(木) 11:42:58 ID:z5eGF9TrO
てゆ〜か関西学院と関東学院ってどっちが偏差値高いの??無駄な質問スマソ
115大学への名無しさん:2006/02/23(木) 12:32:01 ID:3Iv0DTqSO
>>114
マジレスすると関東学院はFランク大。
関西学院はCランク(のコピペが一番多いかな??)です。
116大学への名無しさん:2006/02/23(木) 12:36:12 ID:fJNmM+nEO
>>105
やたらとキツイらしいぞ。腰痛に悩まされるらしい。しかも初めに買わなければならない制服がなかなか高いらしい。
117大学への名無しさん:2006/02/23(木) 12:44:19 ID:z5eGF9TrO
>>155 さっき誰かが由緒正しき関東学院とか言ってたからな
118あぼーん:あぼーん
あぼーん
119大学への名無しさん:2006/02/23(木) 13:11:33 ID:GgGufSoz0
>>114
関西学院大学 文学部A、F 偏差値 59

関東学院大学 文学部前期 偏差値 47

代ゼミより

これが現実ですよ・・・
120大学への名無しさん:2006/02/23(木) 14:10:20 ID:z5eGF9TrO
>>119 良かった!!国立滑ったら関西学院法学部行くんでよろしく
121大学への名無しさん:2006/02/23(木) 14:55:35 ID:XFMji7TS0
>>119
GJ(b'A`)b

122大学への名無しさん:2006/02/23(木) 17:56:13 ID:XrsiuyW3O
合格者に入学案内みたいなの来るの?
123大学への名無しさん:2006/02/23(木) 18:01:00 ID:Ec/ldDVuO
関西学院の卒業生
・豊川悦司
・藤岡琢也
・角淳一
・田口荘
・笑い飯哲夫
124大学への名無しさん:2006/02/23(木) 19:21:03 ID:BlIDdy9H0
トヨエツって芸術大学じゃなかった?


あんまりOBぱっとしないよな・・・
125大学への名無しさん:2006/02/23(木) 19:37:35 ID:GgGufSoz0
OBは関大の方が有名どころ多いよな。
126あぼーん:あぼーん
あぼーん
127大学への名無しさん:2006/02/23(木) 19:57:49 ID:uzQmYlO0O
センター3月出願のボーダーってどれくらいか分かる人いないかな?
128あぼーん:あぼーん
あぼーん
129大学への名無しさん:2006/02/23(木) 21:41:25 ID:zvmV63b6O
理工のキャンパスって何処にあるんだ?試験受けた所ではないんだろ?
130CDケース ◆74EC9roHQw :2006/02/23(木) 22:08:44 ID:fPItgpeq0 BE:125532364-
>>129
新三田からバスでGO
131あぼーん:あぼーん
あぼーん
132あぼーん:あぼーん
あぼーん
133大学への名無しさん:2006/02/24(金) 02:03:27 ID:7KwDcGc50
煽りのパターンが定期化してきたな。


おまいら関学OBの有名人で大江千里って言っても今の世代だれも知らないんだろうなw
134あぼーん:あぼーん
あぼーん
135大学への名無しさん:2006/02/24(金) 02:10:35 ID:oajUvv2hO
<<133
わからんわ
136大学への名無しさん:2006/02/24(金) 07:14:36 ID:2LXS/yaYO
アジアンカンフージェネレーションは現役の関学生だってさ!
137大学への名無しさん:2006/02/24(金) 07:25:05 ID:5shAiNc9O
>>133
知ってるけど何した人かは分からんorz
それにこれは煽りじゃなくてただのコピペみたい。
他の無名の大学にも貼り付けとったわ。
138大学への名無しさん:2006/02/24(金) 07:55:48 ID:oJlTC8YaO
カッコ悪いフラれ方

そんな俺は18歳orz
139大学への名無しさん:2006/02/24(金) 07:57:46 ID:oJlTC8YaO
>>133
カッコ悪いフラれ方

そんな俺は18歳orz
140大学への名無しさん:2006/02/24(金) 08:32:29 ID:XIG6mYyk0
東京首都圏での就職


東の関学>>>>>>>>>拓殖>>>>>>西の関学
141大学への名無しさん:2006/02/24(金) 09:04:52 ID:IVHHHt/nO
うぇ、三田離れすぎ!!おにゃのこに会えない…
142:2006/02/24(金) 09:38:21 ID:RYFFBu8X0
東京首都圏での就職


東の関学>>>>>>>>>拓殖>>>>>>西の関学
143大学への名無しさん:2006/02/24(金) 10:01:35 ID:HyNY3kSNO
敢闘学院のコピペウゼー
144大学への名無しさん:2006/02/24(金) 10:28:17 ID:8Lhy4Be80
>>143
もちつけ
煽られるのはいい学校だから、実際関東学園なんて
煽られない、誰も興味ないしw
145大学への名無しさん:2006/02/24(金) 10:34:18 ID:bT4L3xNy0
マジレスすると、関東学院なんて東京でも知名度ないよ。
知ってるのは蒲田や羽田あたりに住んでるごく一部の奴だけだよ。
まだ関西学院の方が知名度あるよ。
146大学への名無しさん:2006/02/24(金) 11:18:08 ID:qqj/65DA0
結局私立関学しか受かってねぇorz
明日の公立落ちたらお世話になります・・・
147大学への名無しさん:2006/02/24(金) 12:23:04 ID:1xlUovWZ0
つーか俺はずっと関西、近畿地方で生きていくから東京での知名度なんかかんけーねーしwwwwww
TOKYOなんて狂った街行きたくねーよwwwwwwwwwwwww
148大学への名無しさん:2006/02/24(金) 12:45:04 ID:oajUvv2hO
>>147
に1票
149大学への名無しさん:2006/02/24(金) 12:47:31 ID:1xlUovWZ0
>147だけど言いすぎた。ごめん。
東京に行きたくないわけじゃないけどそんなに行く機会とかもなさそうだから別にいいかなと。
150大学への名無しさん:2006/02/24(金) 13:33:44 ID:unViP4Hn0
とりあえずこないだ東京へ行ってきたんだが、
ドンキホーテがTOB仕掛けてるオリジン弁当って
あんなにいっぱい店があるとは思わんかったw

関西じゃまったく見ないからな・・・
151:2006/02/24(金) 15:31:25 ID:kir4shwA0
>>144


関東学園と関東学院は別個の大学だよ。
あと、東京じゃ関東学院の方が有名。
羽田なんていってる時点で東京の人間じゃないことは明白だワナ♪

関西学院生の小山の大将気取りテラハズカシスwwww
152大学への名無しさん:2006/02/24(金) 15:42:49 ID:hWxefe0Q0
学院だろうが学園だろうがF大には変わりない。

学院が神奈川で学園が群馬やっけ?たしか。
153あぼーん:あぼーん
あぼーん
154大学への名無しさん:2006/02/24(金) 19:07:07 ID:i5rsq7Td0
東京首都圏での就職


東の関学>>>>>>>>>拓殖>>>>>>西の関学
155大学への名無しさん:2006/02/24(金) 19:11:32 ID:i5rsq7Td0
東京首都圏での就職


東の関学>>>>>>>>>拓殖>>>>>>西の関学
156大学への名無しさん:2006/02/24(金) 19:21:11 ID:ogYGyuD/0
あじかんって関東学院出身だったんだな…知らんかった


そんな僕も今年の春から関学生です。
157大学への名無しさん:2006/02/24(金) 19:23:50 ID:l/gnYmiLO
笑い飯哲男は一浪関学卒。
158大学への名無しさん:2006/02/24(金) 19:40:28 ID:i5rsq7Td0
>>156

在学中だべ
159大学への名無しさん:2006/02/24(金) 21:30:59 ID:Jmsk6qfP0
関学って後期で別の学部に受かったとき、前期で納入した金をそっちに当てるとか出来たっけ?
法学部を志望してたんだけど、落ちて社学に受かったからそっちに入学金振り込んだんだけど
もし、そういうことが出来るのなら後期で法学部を受けてみようかな、と思ってるんだが。
160CDケース ◆74EC9roHQw :2006/02/24(金) 21:37:25 ID:BrVQg2xq0 BE:292908678-
関東学院スレに仕返し決行w
161大学への名無しさん:2006/02/24(金) 21:41:41 ID:i5rsq7Td0
関東学院は偏差値低いけど、いい大学だよ


本家『関学』にはとうてい及ばないが
162大学への名無しさん:2006/02/24(金) 21:46:12 ID:/ne1Pu5k0
>>141
理工はだめだが総合政策にはかわいい子いる。
163大学への名無しさん:2006/02/25(土) 10:43:30 ID:Kk4zqxLW0
>>159
入試部に電話で聞いた方がいいぞ

関西学院大学 入試部
0798−54−6135
164大学への名無しさん:2006/02/25(土) 12:27:23 ID:nv2z+JHs0
関西学院の卒業生
・豊川悦司(清水谷高)
・藤岡琢也 (姫路西高)
・角淳一 (四条畷高)
・田口荘 (西宮北高)
・笑い飯哲夫(奈良高)
・宮内会長(オリックス)
・森下会長(松下電器)

165大学への名無しさん:2006/02/25(土) 14:30:45 ID:e12e/Zb30
166大学への名無しさん:2006/02/25(土) 15:58:40 ID:omIcbqbEO
>>163
ありがとう、聞いてみる。
関学か関大の説明会でそういう事も可能だとか言ってたんだが…
167大学への名無しさん:2006/02/25(土) 16:34:55 ID:5HjgCp5R0
東京で就職したい夢がある・・・
が今のままだとここに入ることになる・・・
いい大学とは聞いているが・・・
浪人という選択肢をとるべきか・・・
どうしたらいいのか毎日欝です・・・
168大学への名無しさん:2006/02/25(土) 18:06:54 ID:Kk4zqxLW0
>>167
そういう気持ちなら浪人の方が良いんじゃね〜か

俺は関学以外は眼中になかったから嬉しくて堪らんけど
こんな素晴らしい大学は、他には無いと思っているんで
早く行きたくて仕方ない。
169大学への名無しさん:2006/02/25(土) 18:53:54 ID:RkoKapxJ0
国公立併願者に多数合格を与えることには成功したようだが、
そのうち、何%が国公立に落ちて、関学に入学するか?
関学としては、数多くの国公立志願者に国公立に落ちて関学に
入って欲しいみたいだ。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
120:青い月◆n5z9Dxcers 02/25(土) 01:59 GRMp3esp
     2006年2月23日 産経新聞 【関西学院合格速報】
       「入試改革、志願者増へ〜人気集めたセンター利用入試〜」14面、15面の全面に掲載。を引用。

今年はセンター利用入試の志願者が急増した関西学院大学。その結果、上位校のほとんどが数十人単位で合格者増となっている。
合格者数一位は兵庫県でトップクラスの公立校、長田。合格者を一気に100人も増加させた。2位は、同じ兵庫県の北摂三田。合格者数は67人増となり、昨年3位からワンランクアップとなった。

★★両校に共通するのは国公立大学と併願する生徒を多く抱えている点。★★

http://c-others.2ch.net/test/-/joke/1139956468/120


こいつの勘違いは、関学が合格を与えた受験生が、そのまま関学に入るかの
ように「確保した」と言ってること。

「確保した」のは、ひとまず最後の滑り止めように「関学を確保した」合格者の
側であって、関学側が確保したのではないということを誤魔化している。

今日から国公立を受験してる関学合格もしてる受験生のみんな、頑張って国公立
に行こう。

170大学への名無しさん:2006/02/25(土) 18:56:20 ID:jQSbE/8h0
入金後に書類とか来る?着てない・・・。
171大学への名無しさん:2006/02/25(土) 21:51:04 ID:8+LZ9RrI0
 どこの大学にも合格できなかったアホが必死です。>>169
 
172大学への名無しさん:2006/02/25(土) 22:45:10 ID:DlhCBWPtO
みんなセンター何%くらいで特攻する? おれ84% なんだがいけるんだろか?ちなみに経済四科目
173あぼーん:あぼーん
あぼーん
174大学への名無しさん:2006/02/26(日) 11:30:05 ID:6cfXQ7HA0
>>170

そんなのはない。安心して
175大学への名無しさん:2006/02/26(日) 13:12:45 ID:2i+5h9GqO
誰か教えてください(>_<)関西学院の後期はもう出願できないんですか?あと、後期ってセンターのみなんですか?
176大学への名無しさん:2006/02/26(日) 13:37:20 ID:i0LEiOnN0
>>175
関学は後期なし、後期はセンターだけです。
177大学への名無しさん:2006/02/26(日) 17:20:52 ID:4bWbP0GoO
過疎ってるね〜
178CDケース ◆74EC9roHQw :2006/02/26(日) 21:22:01 ID:GdOUqm+v0 BE:52305825-
明日卒業式 その後神戸空港へ直行w
179大学への名無しさん:2006/02/26(日) 23:36:29 ID:Lrs9oRNp0
とりあえず保守
180大学への名無しさん:2006/02/27(月) 03:35:33 ID:Y2rZqNr+O
コネで受かると思ってた俺がバカだった。。orz
181あぼーん:あぼーん
あぼーん
182JPBP:2006/02/27(月) 10:54:56 ID:b+WJs8qJO
大学の卒業式ってどんなんだろ?受かったみんななにしてるん〜?
183大学への名無しさん:2006/02/27(月) 10:56:50 ID:iFhP1//v0
勉強
184大学への名無しさん:2006/02/27(月) 11:01:48 ID:AM4nGA200
>>182
卒業式より入学式の方が気になる。ジーパンにジャケットで行く
つもりだけど、おかしいかな??

バイトと少しだけ勉強もしてるぞ!
185大学への名無しさん:2006/02/27(月) 11:20:44 ID:DS9k/Zpg0
>>184
相当浮くと思われ
それが嫌ならやめといたほうが無難
186大学への名無しさん:2006/02/27(月) 13:00:30 ID:AM4nGA200
>>185
そうか、浮くか。
でも就職まで着ないようなスーツ買っても仕方ないしなぁ〜
まぁ、浮いてもいいや、ジーパン&白シャツ&ジャケットで行こっと
187大学への名無しさん:2006/02/27(月) 13:12:28 ID:4OjOcguD0
新入生と見なされない公算大w

どっかで見たけど、
フォーマルな場に制服で出て許されるのは高校生まで
一着くらい持っとけって
188大学への名無しさん:2006/02/27(月) 13:16:10 ID:xtFFzxtK0
>>186
イケメンで長身ならどうぞ
189大学への名無しさん:2006/02/27(月) 13:20:16 ID:AM4nGA200
>>187
は〜〜い、買いま〜す。

新入生にみなされないのは、どうでもいいんだけど
フォーマルな場にジーパンは、やっぱりルール違反だな
(俺、大学の入学式にフォーマルな場の意識なかったよカッコワル)
190大学への名無しさん:2006/02/27(月) 13:21:28 ID:4OjOcguD0
>>189
ま、これからも冠婚葬祭その他諸々、
いろいろあるかも知れんしな
191大学への名無しさん:2006/02/27(月) 13:24:17 ID:AM4nGA200
>>188
身長は187aです。
自分で言うのもなんだけどイケメンと自負しております。
192大学への名無しさん:2006/02/27(月) 13:42:34 ID:xtFFzxtK0
( ´,_ゝ`)
193関学さん:2006/02/27(月) 14:01:16 ID:TVVv3dUgO
187の言うとおり。入学式にはスーツ。
ほぼ全員来てるからな、ジーンズとかでドレスダウンして行くと、浮くっつーか先輩からも笑われるw  
大学からは結婚式やその二次会、葬式でスーツいるから、無難に黒買っておけば礼服代わりにも使える。
塾講師や会議のバイトだとスーツ着用必須のところもあるし、高校卒業と同時に買っておくのが普通
194大学への名無しさん:2006/02/27(月) 14:38:43 ID:S9q95Z3D0
だよな。入学式にジーパンとかはいかにイケメンであっても逆にダサいだろw
195大学への名無しさん:2006/02/27(月) 15:09:54 ID:nDTb70JQ0
スーツってのは
それ自体の色はダーク系でも
シャツやネクタイ次第でセンス見せれるからな

入学式までに研究してみてみ
196大学への名無しさん:2006/02/27(月) 15:41:09 ID:D3v78S9D0
>172 俺は85%4教科で法と経済と商出してみる。
     全然データないから不安だ・・・
197大学への名無しさん:2006/02/27(月) 16:35:31 ID:N3Yg3ig/O
>>182
受験で使わなかった科目の勉強。
歴史に興味あるし。
198大学への名無しさん:2006/02/27(月) 16:47:09 ID:T4eylR3U0
>>193
あなたが正解。黒のスーツは必要です。
スーツなんて学生は着ないからと、おやじのん着てた人いたけど
紺スーツでもかなり浮いてた。
199大学への名無しさん:2006/02/27(月) 17:00:54 ID:xtFFzxtK0
漏れは紺スーツだが、浮くのか?
200大学への名無しさん:2006/02/27(月) 17:16:03 ID:92EFm5Dp0
袴の奴がいたが、浮くけど非常に高感度は高かった。
ちょっと注目受けたいならおすすめ。
201大学への名無しさん:2006/02/27(月) 18:17:27 ID:Kw6yqGYe0
後期センター利用経済
英語(リス含)100
数1A100
数2B100
ボーダーどんくらいかなぁ??
202大学への名無しさん:2006/02/27(月) 18:31:11 ID:WqmPJgvx0
読売ウィークリー 2006年3月12号
【全国高校 大学合格ランク】

<関西学院大学>
2位.履正社    189人
4位.清風     153人
10位.清教学園  132人
15位.明星     117人
16位.四天王寺  116人
18位.関西大倉  112人
19位.近大附属  111人
21位.大阪桐蔭  106人
22位.桃山学院  100人
28位.大阪女学院  84人
37位.金蘭千里    74人
44位.清風南海    67人
56位.高槻       55人
57位.大阪薫英女   54人
61位.帝塚山学泉丘 50人
69位.金光八尾    45人
72位.追手門学院   44人
80位.開明       39人
87位.プール学院   37人
94位.大谷       35人
105位.摂陵     32人
130位.上宮     27人
203大学への名無しさん:2006/02/27(月) 21:19:52 ID:Cru1PsTaO
>>201
ちょwww
204大学への名無しさん:2006/02/27(月) 22:46:55 ID:jmYsyvc+O
ネタだろ(:D)┼─┤
205大学への名無しさん:2006/02/27(月) 23:07:48 ID:92EFm5Dp0
その2位の履正社のスレで関学は完全に馬鹿にされてますよw
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1140724466/l50
206大学への名無しさん:2006/02/27(月) 23:22:38 ID:jmYsyvc+O
↑立命工作員乙
207大学への名無しさん:2006/02/27(月) 23:29:14 ID:FT/Q5KQ1O
他の大学のスレで出てて気になってたんだが、関学は一次入学金を振込んだ時点では何も通知とかは来ないよな?
208大学への名無しさん:2006/02/27(月) 23:30:21 ID:N3Yg3ig/O
今日の学校での話。
友「どこに入ることになったん??」
漏「関学^-^」
友「あれ?〇〇大じゃなかったっけ??」
漏「うん。あそこより関学の方が就職も偏差値もいいから。」
友「就職かぁ…俺のとこもいいで」

友←F大指定校推薦

漏「…………うん。」
209大学への名無しさん:2006/02/27(月) 23:57:24 ID:63Cg8KUc0
受かった場合、前期で納入した金を振り返られるとの事なので法学部を受けます。
後期法学部、83%でいけるかな…。
というか、前期で出してりゃ良かったorz
210大学への名無しさん:2006/02/28(火) 11:03:53 ID:1xAULsEw0
>>199
まったく無問題
211大学への名無しさん:2006/02/28(火) 15:18:13 ID:wICTXYBq0
>>209
確か4教科だったな、チト難しいじゃね〜か?
212大学への名無しさん:2006/02/28(火) 21:35:32 ID:WYV7F/8jO
とりあえず浮上v
213大学への名無しさん:2006/02/28(火) 21:44:27 ID:S2SfLZKWO
カジュアルスーツは礼服としてどうなんだろう‥
黒っぽいのは黒っぽいけど
214大学への名無しさん:2006/02/28(火) 22:09:06 ID:ZoKLO0+x0
>>213
基本的にスーツと礼服は別物だけど、
白シャツとネクタイ(慶事:白、弔事:黒)で
最低限の対応はできる
215大学への名無しさん:2006/02/28(火) 22:12:03 ID:S2SfLZKWO
>>214
サンクス
216大学への名無しさん:2006/02/28(火) 22:37:26 ID:mOGq+fcO0
入学してすぐに親交深める行事あるけど
みんな行くもんなの?
217大学への名無しさん:2006/02/28(火) 22:53:42 ID:KPz4WAMZ0
あるものには大概出ると思うよ^^
何でも最初が肝心です♪
218大学への名無しさん:2006/02/28(火) 23:00:56 ID:ZoKLO0+x0
>>216
日和ってないで
そういうのにはどんどん出て行きなされ
219大学への名無しさん:2006/03/01(水) 03:07:42 ID:u2LBj/Sb0
>>211
やっぱり、厳しいかな…。前期で出さなかったのが悔やまれる。
一応社学は決まってるから特攻してみる。
220大学への名無しさん:2006/03/01(水) 04:26:36 ID:J7gc3ssIO
社学って学内ではどんなポジションなんだ?
221大学への名無しさん:2006/03/01(水) 11:05:49 ID:LGW/8fVd0
社会学をやってる学部っていうポジション
222大学への名無しさん:2006/03/01(水) 11:19:44 ID:M/tLyq38O
ここ国公立落ち組も例年いるよね?
223大学への名無しさん:2006/03/01(水) 11:27:20 ID:rHSAt7rQ0
国公立前期おわってからヒマやわ…
関学決定の人バイトとかやってんの?
224大学への名無しさん:2006/03/01(水) 17:33:16 ID:a2DOnwW/O
経済と商ってどっちが後期ボーダー低いだろう…?
偏差値は商の方が高いからやっぱ商かな?
225大学への名無しさん:2006/03/01(水) 18:27:10 ID:owe5vPScO
関学ってやっぱ国公立落ちの人の割合けっこう大きいですか?
226大学への名無しさん:2006/03/01(水) 18:50:52 ID:VFB4IYD+0
>>222>>225
センター失敗した自分の事を言われているようで胸が痛いw
227大学への名無しさん:2006/03/01(水) 19:17:44 ID:M/tLyq38O
>>225 自分もですよw 市大特攻しますたがおそらくここの法にお世話になると思います……orz
228大学への名無しさん:2006/03/01(水) 19:22:49 ID:N+IZOklG0
俺も市大落ち予定の関学組だよ
229大学への名無しさん:2006/03/01(水) 20:35:37 ID:owe5vPScO
漏れは府大落ち関学のよてい(^o^)/
230大学への名無しさん:2006/03/01(水) 21:35:00 ID:unzY6Irf0
JR西ノ宮が関学の最寄駅で定期を出してもらえるようになるらしい。
うちから同志社文情とだと関学の方が楽になる・・・。
神戸落ちた場合お世話になるかも・・・。
231大学への名無しさん:2006/03/01(水) 22:01:51 ID:ZW0E79Gi0
JR西ノ宮は
最寄り駅というには不便な気がする・・・
232大学への名無しさん:2006/03/01(水) 22:19:31 ID:jQydrwPM0
やっぱ仁川だよな!
233大学への名無しさん:2006/03/01(水) 22:20:06 ID:ZW0E79Gi0
坂がない分な
234大学への名無しさん:2006/03/02(木) 08:12:43 ID:IsRAioiRO
甲東園からってそんなに坂あるの?
235大学への名無しさん:2006/03/02(木) 08:45:38 ID:FEmpJQxS0
甲東園からは、なだらかな坂で徒歩15分くらい。
神戸大とかに比べたら全然マシ。
236大学への名無しさん:2006/03/02(木) 09:17:40 ID:Sw7MNg7N0
仁川しか考えられない!



JRからの行き方教えてください・・・仁川で降りられる・・・
もしかして三宮から阪急乗換えしかない?
237大学への名無しさん:2006/03/02(木) 09:28:02 ID:W2NgZsPc0
>>236
梅田or三宮で阪急乗換えが妥当な線
238大学への名無しさん:2006/03/02(木) 11:35:27 ID:IsRAioiRO
きのうの読売新聞の夕刊で西宮北口の特集してたおvv
関学の生徒も三人載ってた
239大学への名無しさん:2006/03/02(木) 11:37:37 ID:Sw7MNg7N0
>>237
THX。どちらにしろ半球か。
240大学への名無しさん:2006/03/02(木) 14:09:19 ID:Va4Ki+Gs0
>>238
神戸線の大学だと
梅田や三宮から来る学生が
西宮北口で降りることはまずないからな・・・
241大学への名無しさん:2006/03/02(木) 17:23:53 ID:gD8Ja6LT0
まなかなの大学はここですか?
242大学への名無しさん:2006/03/02(木) 17:27:52 ID:IsRAioiRO
そうですが、何か?
243大学への名無しさん:2006/03/02(木) 21:48:48 ID:TbENxwru0
りあるきっずの大学はここですか?
244大学への名無しさん:2006/03/02(木) 22:35:41 ID:IsRAioiRO
りあるキッズは関大
245大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:00:29 ID:w95StPUH0
矢井田瞳の学校はここですか?
246大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:37:11 ID:SQsZ4WXc0
矢井田瞳は寛大
247大学への名無しさん:2006/03/03(金) 01:04:23 ID:6AeugRTO0
元ABCアナウンサーで、現在フリーになった宮根誠司さんの大学はここですか?
248大学への名無しさん:2006/03/03(金) 01:17:01 ID:c7UG0BK8O
関学といえば、ぷいぷいの角さんだろ(`・ω・´)
249大学への名無しさん:2006/03/03(金) 03:31:22 ID:CbzJFfzNO
後期経済って何割取ればいいんかな…前期は8割弱だけど
出すの迷うな
250大学への名無しさん:2006/03/03(金) 04:09:22 ID:Xn2U2Y8m0
俺は女子穴が学年に2人いたときの内1人と一緒のクラスだたよ。
251大学への名無しさん:2006/03/03(金) 10:47:34 ID:djs99hgKO
関学から女子アナ輩出したことあんの?
252大学への名無しさん:2006/03/03(金) 11:05:16 ID:GU8OU01sO
まなかなって馬鹿に見えるんだが試験で本当に入ったのか?
253大学への名無しさん:2006/03/03(金) 12:08:33 ID:gHamOuzk0
>>252が馬鹿に見える件
254大学への名無しさん:2006/03/03(金) 12:27:04 ID:UVEeYsBA0
マナカナ見た事ありますか?
255大学への名無しさん:2006/03/03(金) 13:25:09 ID:GU8OU01sO
>>253馬鹿ですみません。一応今年早稲田落ちて上智行きます。

>>254見たことありません。ここの大学生じゃないから
256大学への名無しさん:2006/03/03(金) 13:27:43 ID:djs99hgKO
>>255
はぁ(*´θ`)>
257大学への名無しさん:2006/03/03(金) 13:29:17 ID:iF7ri4cN0
上智も気の毒に・・・
258大学への名無しさん:2006/03/03(金) 13:30:30 ID:FEdL8Ma5O
>>247
宮根さんは関西大学
>>251
確かミスとった人で今ABCのアナしてる人がいたと思う
259大学への名無しさん:2006/03/03(金) 13:33:26 ID:mjMn5EUuO
過疎気味なので移動は別にしなくていいが一応貼っとく。

大学学部・研究板
新スレ
【テカテカの】関西学院大学【1年生(b’A`)b】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1141360107/
260大学への名無しさん:2006/03/03(金) 13:35:45 ID:mjMn5EUuO
過疎ってなかったorz
ごめん。
更新してなかっただけだわ。
まぁ貼っとくから。
261大学への名無しさん:2006/03/03(金) 13:39:15 ID:djs99hgKO
>>260
262大学への名無しさん:2006/03/03(金) 14:49:44 ID:mjMn5EUuO
>>261
ありがと!!(゚∀゚)
263大学への名無しさん:2006/03/03(金) 16:31:06 ID:UVTj4tGV0
関西テレビのアナウンサーの藤本景子さんの大学はここですか?
264大学への名無しさん:2006/03/03(金) 17:04:48 ID:djs99hgKO
ふじもっちゃんは
確かフェリス
265大学への名無しさん:2006/03/03(金) 17:50:34 ID:UVTj4tGV0
レイザーラモンHGの大学はここですか?
266大学への名無しさん:2006/03/03(金) 18:04:48 ID:2o43ASAX0
>>263
村西リエは関学
267大学への名無しさん:2006/03/03(金) 18:17:56 ID:BaU6wAzt0
この流れあきた
268大学への名無しさん:2006/03/03(金) 18:33:41 ID:dmyOvHSo0
269大学への名無しさん:2006/03/03(金) 18:54:16 ID:mjMn5EUuO
>>268
ほのぼのスレにワロスww
270大学への名無しさん:2006/03/03(金) 19:01:44 ID:Ctj2J0950
>>251
かなりのお年だけど小山のり子?
最近結婚した坂上みき
>>235
なだらかな坂??けっこうきついよ〜
夏は絶対バスに乗ってた。
271大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:10:27 ID:djs99hgKO
夜も深まるしあげておこう
272大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:27:16 ID:5zi47EYs0
関学の理工学部のセンター後期って七割で受かる?
273大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:30:15 ID:XjMWH81d0
274大学への名無しさん:2006/03/04(土) 03:45:46 ID:LxOG4tGt0
★不服申し立て:教え子との交際、懲戒免の元教諭「純粋な恋愛だった」 /佐賀

 17年前に教え子と恋愛し性的関係を持ったことが発覚し、今年2月10日に懲戒
免職処分となった佐賀市大和町の市立中学校の元男性教諭(42)が、同月末、県
人事委員会に処分の不服を申し立てたことが分かった。同委員会が30日以内に
結論を出さない場合、元教諭は県教委に対し処分取り消しを求める民事訴訟を起
こす予定。
 元教諭の弁護人は「先生と生徒が結婚する例はいくらでもあり、教え子との純粋
な恋愛を禁じる法律や条例もない。2人の関係は当時、互いの両親も認めていた
真剣なもの」と主張している。
 県教委の発表によると、元教諭は旧小城郡内の中学に勤務していた89年4月ごろ、
高校に進学した教え子の女子生徒(当時15歳、現在32歳)と交際を始めた。同8月
に性的な関係を持ち、91年5月まで交際を続けた。その後、05年7月になって、女性
の職場の同僚男性が中学に電話し謝罪を求めたことで、過去の交際の事実が発覚。
「教え子との性交渉が公務員の信用失墜行為に当たる」と判断し、処分を下した。
 弁護人ら男性の関係者によると、元教諭と女性は、別れた後も年賀状を交わし、
同窓会でも顔を合わせていた。また元教諭は女性の結婚式にも招待されており、
良好な関係が続いていたという。【朴鐘珠】

毎日新聞 2006年3月3日
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/saga/news/20060303ddlk41040407000c.html
275大学への名無しさん:2006/03/04(土) 03:57:28 ID:qGrOHoKsO
編入生とかいますか?
276大学への名無しさん:2006/03/04(土) 09:28:56 ID:8THjYrKu0
>>275
たまにいるよ。女子大や短大、もしくは少しレベルの落ちる私大から。

同様に、関学から国立大へ編入する人も若干名いる。先輩は、
編入で3回から阪大、院で東大に行った。学歴コンプとかじゃなく、
成績優秀者で、もっと勉強したいからという人が多いと個人的には思う。
277大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:45:29 ID:qIeHmytTO
関学の後期の商学部、7割じゃムリかな?
278大学への名無しさん:2006/03/04(土) 13:08:47 ID:SaeVCCju0
タイトルがHGに見えてワクテカしながら飛んできたのは
どうやら俺だけじゃなかったようだ

ノシ
279大学への名無しさん:2006/03/04(土) 14:13:41 ID:qIeHmytTO

だ〜れ〜か〜後期の最低点予想してぇ〜

何割ならいける〜???

280大学への名無しさん:2006/03/04(土) 15:03:03 ID:3ApcOnfJ0
>>279
最低でも8割は超えてないと厳しくないか?
281大学への名無しさん:2006/03/04(土) 15:32:55 ID:qIeHmytTO
最低8割!?
まさか…それはないでしょ…

282大学への名無しさん:2006/03/04(土) 15:47:29 ID:H6NGIb7a0
HIMA!
みなさん入学までなにするの?
283大学への名無しさん:2006/03/04(土) 16:00:57 ID:+FAtOSNV0
>>281
おいおい、最低8割はいるだろ。
前には8割2分で難しいと言われていたヤシもいたぞ
284大学への名無しさん:2006/03/04(土) 16:07:01 ID:WqwO+iqV0
後期は国立受けた人たちくるのかな?
前期で受かってそうだけど
285大学への名無しさん:2006/03/04(土) 16:35:41 ID:3ApcOnfJ0
>>284
もう受かってそうだな
滑り止めの私立に落ちた人は出すだろうけど
286大学への名無しさん:2006/03/04(土) 16:47:16 ID:qIeHmytTO
8割以上ある人はだいたいが既に抜けてるでしょ〜
だから最低8割ってことゎないはず?だけど

287大学への名無しさん:2006/03/04(土) 16:51:01 ID:8aM6s3n3O
経済の数学型も8割いるのか?
288大学への名無しさん:2006/03/04(土) 16:57:55 ID:+FAtOSNV0
>>286
まぁどうのこうの言ったって、受験すれば解る事だから
結果教えてね
289大学への名無しさん:2006/03/04(土) 17:03:31 ID:qIeHmytTO
だいたい前期のセンター利用は8割なくても受かったらしいよ?
290大学への名無しさん:2006/03/04(土) 19:10:28 ID:8aM6s3n3O
>>289
科目数が違うだろ。
291大学への名無しさん:2006/03/04(土) 19:22:18 ID:VdyCh//U0
後期は早慶マーチ同志社落ちがたくさんくるから85%はみとけ。
292大学への名無しさん:2006/03/04(土) 20:09:39 ID:SR6ac6w80
後期の持参ってどれくらい来るんだろ。
行って一人だけだとなんか嫌だなぁw
293大学への名無しさん:2006/03/04(土) 20:30:41 ID:qIeHmytTO

どういうこと?>290

294大学への名無しさん:2006/03/04(土) 21:06:30 ID:8aM6s3n3O
>>293
3月は理工学部以外3・4科目のどちらかだろ…1月出願の3科目で8割なくて受かるならラッキーだな。
295大学への名無しさん:2006/03/04(土) 22:20:31 ID:GDmgbOSO0
商ですら79%で落ちた報告があるんだから
80%以下はほとんどないでしょ
296大学への名無しさん:2006/03/04(土) 23:12:17 ID:iOXGXZ8i0
えらいきつめに圧縮したんだな
相当ぎりぎりで生き残ってた
297大学への名無しさん:2006/03/05(日) 00:15:25 ID:dwbVtOhM0
経済数2B必須だから低いとおもうけど、後期だからわからないよね
ほかの大学の英数型調べてみたけど、80前後だと思うな

298大学への名無しさん:2006/03/05(日) 01:36:31 ID:Vs8IphW30
人気お笑いコンビ、ロザンの宇治原と菅の大学はここですか?
299大学への名無しさん:2006/03/05(日) 08:43:46 ID:QJ5qTPYiO
>>298
何言ってんだよ
宇治原=京大法卒
菅=大府大経済中退
だろ。
と、釣られてみる

ちなみに二人とも大教大天王寺高
300大学への名無しさん:2006/03/05(日) 10:46:13 ID:OwOYvRaE0
ここですか?

をNGワードに放り込んで
快適な2ちゃんライフを
301大学への名無しさん:2006/03/05(日) 11:06:29 ID:gfAnqYfw0
新手の荒らしだな
302大学への名無しさん:2006/03/05(日) 13:02:28 ID:8jRGXWd/0
ロザンってそこまで人気あるか?
303大学への名無しさん:2006/03/05(日) 13:11:26 ID:QJ5qTPYiO
>>302最近は「っちゅ〜ねん」でしか見掛けないな

野球選手と入院中の子供のコントはおもしろかった
304大学への名無しさん:2006/03/05(日) 17:24:46 ID:b2Hj+oa8O
関学(経済・商学)に行っても東京で就職できるのかな〜
305大学への名無しさん:2006/03/05(日) 17:59:22 ID:74aTcEzV0
人気お笑いコンビ、くりぃむしちゅーの上田と有田の大学はここですか?
306大学への名無しさん:2006/03/05(日) 19:13:29 ID:QM24IH7BO
後期理工学部のセンター利用に出そうと思います。七割でいけますか?どの学科が一番入りやすいですか?
307大学への名無しさん:2006/03/05(日) 19:21:42 ID:z+e3vYSl0
>304
探せばどこでもあるが厳しいだろうね
308大学への名無しさん:2006/03/05(日) 19:22:59 ID:OwOYvRaE0
てか、東京で就職なんて普通にいるが
就職活動経験してれば誰でも知ってること
309大学への名無しさん:2006/03/05(日) 19:42:02 ID:HhC84p8eO
>>305 上田は早稲田で有田は立教らしいよ。学部は知らない
310大学への名無しさん:2006/03/05(日) 21:44:38 ID:gfAnqYfw0
二人とも中退なんだよな
311大学への名無しさん:2006/03/05(日) 21:59:57 ID:QJ5qTPYiO
てかもう ここですか? 系はスルーの方向で。
312大学への名無しさん:2006/03/05(日) 22:32:07 ID:qY5wVSGEO
つーか関東人なんだが関学に行き独り暮らしするんだが…関西の雰囲気というかAIRになじめるか非常に不安…( ゚д゚)タスケテクラサイ
313大学への名無しさん:2006/03/05(日) 22:37:25 ID:gfAnqYfw0
とりあえず関西弁の練習でもしようか。
314大学への名無しさん:2006/03/05(日) 22:41:19 ID:OwOYvRaE0
>>312
関東人だろうがぜんぜん問題ない

もしなじめないとしたら
それはたぶん出身以外の問題
315大学への名無しさん:2006/03/05(日) 22:42:51 ID:KZllW5V40
人気お笑いコンビ、オリエンタルラジオのあっちゃんと藤森の大学はここですか?
316大学への名無しさん:2006/03/05(日) 22:43:50 ID:OwOYvRaE0
317大学への名無しさん:2006/03/05(日) 23:58:43 ID:GZBAgVLlO
理工学部【出来れば化学科】の人いる〜?自分女やねんケド、受験会場の雰囲気からして、なんか男ばっかな気ぃして…まぁぁはっちゃけ系の男なら馴染めんねんけど、そんなん数少ないよなぁ↓↓
318大学への名無しさん:2006/03/06(月) 00:11:50 ID:+/qQDps9O
同志社とマジ悩むな〜
319大学への名無しさん:2006/03/06(月) 00:14:14 ID:oTh2hDZdO
>>317小文字ヤメレ。
男多いのは仕方ないだろ。
320大学への名無しさん:2006/03/06(月) 00:15:04 ID:FafMnG+xO
>318 普通に同志社やろッッ!!!!
321大学への名無しさん:2006/03/06(月) 00:30:59 ID:duH0Ggoc0
人気弁護士の橋下徹さんの大学はここですか?
322大学への名無しさん:2006/03/06(月) 00:58:16 ID:/IQ8RubpO
>>319
理工だから当たり前。
でもまだ化学は女の子割といるだろ
323大学への名無しさん:2006/03/06(月) 01:19:10 ID:k4Ghmzq0O
後期理工学部のセンター利用をしようと思いますが、関学は一般後期はないしセンターだけだからいくらいるかわかりません。いくらぐらいで出すべきですか?
324322:2006/03/06(月) 01:37:38 ID:/IQ8RubpO
>>319×
>>317
325大学への名無しさん:2006/03/06(月) 09:47:25 ID:N3eSDb46O
間違い無く関学だね。キャンパスも凄い綺麗だし。兵庫にあるだろ。
326大学への名無しさん:2006/03/06(月) 12:29:44 ID:E+oBku/CO
この前初めて兵庫に行ったんだが、なんか田舎だよな
三ノ宮だっけ、あそこが一番の繁華街なの?
とにかくつまんないとこだったな
327大学への名無しさん:2006/03/06(月) 12:40:58 ID:1VuVsmry0
得点開示ってできるん??
328大学への名無しさん:2006/03/06(月) 15:15:15 ID:oTh2hDZdO
>>326
あんたは一体どこの出身なんだ。
と、そうゆう俺も三宮十年くらい行ってないが。
まぁやっぱり梅田とかには劣るわな。だが田舎だとは思わんぞ。
329大学への名無しさん:2006/03/06(月) 15:37:55 ID:KyMK73SH0
ド田舎者の俺は仁川の駅周辺を見たとき感動したけどなw
だってコンビニ、スーパー、100円SHOP、食い物屋となんでも揃ってるんだぜwwwwww
330大学への名無しさん:2006/03/06(月) 15:54:25 ID:cnDLxFRu0
>>328
>>326は三ノ宮とJR西ノ宮駅を間違えてるんだよ
331大学への名無しさん:2006/03/06(月) 16:17:42 ID:FvXfAShZO
>>330
実際漏れも違いがよくわからない。
ほんとに兵庫県民かよorz
332大学への名無しさん:2006/03/06(月) 17:16:14 ID:McU29W67O
あー早く入学してぇ!!
仕送り10万じゃきびしいかな?みんな家賃どんなもん?
333大学への名無しさん:2006/03/06(月) 18:05:02 ID:+/qQDps9O
正直同志社法と関学法どっちがいい?
334大学への名無しさん:2006/03/06(月) 18:15:38 ID:E+oBku/CO
こんなとこでどっちの大学ショーをやりだすような奴ってホントどうしようもないな
335大学への名無しさん:2006/03/06(月) 18:20:49 ID:u/1Q+E4S0
家賃4万ちょいです(共営費抜き)。
そして1階です(´・ω・`)
336大学への名無しさん:2006/03/06(月) 19:03:27 ID:0ZZxNZs10
>>333
同志社法と関学法やったら、立命法に決まってまんがな。
大学行くならリッツって、関西の常識やおまへんか。


…今日ものどかな工作日和やわ。
337大学への名無しさん:2006/03/06(月) 19:54:10 ID:McU29W67O
335 安いな(゚-゚)
立命は規模でかいけど嫌い〜行ってる奴も性格嫌い〜 関学は比較的ちーさいけど最高!関大は楽しそう〜同志社はとび抜けて凄い〜
338大学への名無しさん:2006/03/06(月) 20:40:14 ID:bUShxChx0
>>331
マジデスカ

三宮はハーバーランドとかと違って
目的によって大分変わるからね。
服屋も結構さがさにゃならんし
339大学への名無しさん:2006/03/06(月) 21:18:09 ID:FvXfAShZO
>>338
dクス♪
340大学への名無しさん:2006/03/06(月) 22:25:15 ID:5TbARhqa0
人気弁護士、北村弁護士の大学はここではないですよ。
341大学への名無しさん:2006/03/07(火) 00:59:31 ID:thBHjtcZ0
>333
迷う必要なし。
同志社以外ありえない。
342大学への名無しさん:2006/03/07(火) 01:02:28 ID:6s4MzFmf0
元TBSアナウンサー鳥越俊太郎さんの大学はここではないですよ。
343大学への名無しさん:2006/03/07(火) 03:57:34 ID:NKTB/yMIO
関学はいいよねキレイで!なにしろ関学生ってだけでオシャレって思われるからな… 関学後期受かりてぇ!
344大学への名無しさん:2006/03/07(火) 05:19:39 ID:SAEtaCoK0
倉木麻衣の大学はここではないですよ。
345大学への名無しさん:2006/03/07(火) 08:06:04 ID:HITr+UvQ0
彩パンの大学はここではないですよ。
346大学への名無しさん:2006/03/07(火) 08:30:02 ID:DKffr/zx0
ここではないですよ。

NGワード登録で(以下同文
347大学への名無しさん:2006/03/07(火) 08:31:05 ID:L6/JmIEn0
長州小力はキレてないですよ。
348大学への名無しさん:2006/03/07(火) 10:35:33 ID:EU0k9Yp0O
じょんいるはここではないですよ
349大学への名無しさん:2006/03/07(火) 10:40:09 ID:OrWOj7tmO
マナカナはここですよ
350大学への名無しさん:2006/03/07(火) 13:09:22 ID:tr+vWsSkO
質問です。
後悔センター利用って10日締切でしょ?じゃ前期落ちた奴らが書いてだしてくる可能性ありますか?
351大学への名無しさん:2006/03/07(火) 13:38:12 ID:NKTB/yMIO
それはそうでしょう。でもすでに滑りどめに受かってる人ばかりなら、受けないでしょう!
352大学への名無しさん:2006/03/07(火) 15:01:59 ID:tr+vWsSkO
関学のセンター利用って何割くらいいりますか?
353大学への名無しさん:2006/03/07(火) 15:37:35 ID:NKTB/yMIO
85%以上が最低ラインと思います
354大学への名無しさん:2006/03/07(火) 15:38:18 ID:NKTB/yMIO
>>3524科目で考えて
355大学への名無しさん:2006/03/07(火) 15:47:54 ID:tr+vWsSkO
いや、全科目で!
356大学への名無しさん:2006/03/07(火) 15:57:13 ID:4g5qWbTp0
釈由美子の大学はここではないですよね?
357大学への名無しさん:2006/03/07(火) 17:34:59 ID:Zayq8WJrO
関学っていいよなぁ
358大学への名無しさん:2006/03/07(火) 18:56:38 ID:FPHid8es0
後期センター利用で7割って受かる?
受からないよね...。 私浪人決定だよ。
359大学への名無しさん:2006/03/07(火) 19:38:50 ID:Zayq8WJrO
浪人はいいぞ。俺は浪人して今年関学行くことなったけど浪人は最高でした!遊びまくってても授業さえこなして最後1ヵ月追い込めば軽く受かるし〜考えが大人になる!ただ金かかるけど…。河合にしろよ!
360大学への名無しさん:2006/03/07(火) 19:47:59 ID:uPeOzx2F0
浪人で関学・・・
361大学への名無しさん:2006/03/07(火) 19:50:35 ID:WgW6hARS0
>>359
アドバイスとしては最悪

と、現役合格の俺が釣られてみる…
362大学への名無しさん:2006/03/07(火) 19:57:49 ID:tr+vWsSkO
なぜ河合ですか?後期センター利用七割じゃ無理?
363大学への名無しさん:2006/03/07(火) 20:03:41 ID:zUDIjCkN0
俺も浪人で関学じゃい!!!!
ばか高校出身だから、いいほうなんだよなぁ〜
364大学への名無しさん:2006/03/07(火) 20:28:50 ID:1CZKLa+jO
予備校は代々木はやめた方がいい。良い噂聞かない。駿台or河合が良いらしい。
浪人したら国立の方が…お金安いし。
365大学への名無しさん:2006/03/07(火) 20:34:02 ID:Zayq8WJrO
国立でも中途半端なとこ行くぐらいなら関学の方がいいと思うねんな…金があるならさ。 河合のよさは入ればわかる!!
366大学への名無しさん:2006/03/07(火) 21:03:57 ID:IDn6N/jB0
オセロ松嶋の大学はここではないですよね?
367大学への名無しさん:2006/03/07(火) 22:37:57 ID:HGZy4/bq0
今国立と私立の学費の差なんて4年で80万くらいしかない。(関学でもそんなもん)
どっちにしても一人暮らし、とか考えてるなら
マンションのランクを一つ落とせば済むだけの話。
自宅通学ならバイトの時間1時間増やせばもとが取れる。
368大学への名無しさん:2006/03/07(火) 22:56:35 ID:EU0k9Yp0O
浪人して気づいたんだが浪人でセンターの点数は伸びるが、二次の偏差値はあまり伸びないような気がする。(俺の勉強時間が足らんだけかもしらんが)
俺は去年府大落ちて、今年阪大落ちて関学になりますた。
369大学への名無しさん:2006/03/07(火) 22:59:14 ID:KBTJv7n3O
どいつもこいつもバカばっかだね
浪人で関学??それで納得できる君らにカンパイ
370大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:03:13 ID:pfrtb/ANO
あっそ
371大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:24:58 ID:+XKHrdM70
浪人で関学??

と言ってる奴はアホ高校出身だな。
トップ校では、現役時は国立だけ受けて落ちたら浪人し、
浪人しても国立落ちたら関学や同志社へ。
トップ校から現役関学は底辺だよ。
372大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:25:55 ID:mpWC8KoB0
世の中には関学行ける学力無い香具師の方が多いんだから自信もっていいと思うよ
373大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:26:06 ID:NKTB/yMIO
確かに二次力はあがらなかったww
374大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:29:13 ID:HGZy4/bq0
でもこのスレに灘出身はこない事実w
375大学への名無しさん:2006/03/08(水) 00:53:01 ID:pohOEqz9O
おまいらちょっとまて!
関関同立までに行けるのは、学力的に全受験生の8%〜9%までだそうだ(東大は0.3%くらいだそうだ)
つまり、分かりやすく言うと100人の女性のなかで約8番目の美人と付き合えると言うことだ。
漏れはそれで十分だと思う。


by引きこもり童貞オブ引きこもり童貞
376大学への名無しさん:2006/03/08(水) 00:54:28 ID:01qlkr5DO
へぇ へぇ
377大学への名無しさん:2006/03/08(水) 01:29:45 ID:r/gqouYe0
>>375
に妙に納得している俺がいる…

俺も関学で十分だ
378大学への名無しさん:2006/03/08(水) 01:50:25 ID:cOhLmjxv0
2ちゃんはなんでこんなに自称高学歴が多いんだろうw
379大学への名無しさん:2006/03/08(水) 02:09:25 ID:cs8tFE1dO
関学卒業すれば一応高学歴でしょ。浪人で関大?って言われるならわかるけど関学はもっとお高い学校だよ。
380大学への名無しさん:2006/03/08(水) 06:38:05 ID:DVE/24OiO
明日運命の市大発表なんですが落ちたらここにお世話になります。浪人も考えたけど早く資格とって自立したいし現役だからこそ7科目あんなに頑張れたんだと思う…私のように妥協して関学入ろうと思ってる人いますか?
381大学への名無しさん:2006/03/08(水) 08:11:54 ID:H8oJmHQg0
神戸、市大、早慶、同志社落ちはたくさんいるお。

>関学なんか行きたいですか。
>私は関学に入学しましたが周囲の生徒のバカさ加減と
>教諭のやる気なさに愕然としました。
>でもお陰で京都大に編入するチャンスを掴んだのです。
>編入のためのステップに使うには少し学費が高すぎますが。
>まったくクソな大学です。本当に有難うございました。

お疲れ。
382大学への名無しさん:2006/03/08(水) 08:29:52 ID:4kyR9MHh0
おれ同志社落ちだけど、
12月後半まで関学第一志望だったクチ
383大学への名無しさん:2006/03/08(水) 09:07:25 ID:lAXMHCbMO
>>380
ノシ
でも関学で頑張るがな(´・ω・`)親には高い学費で迷惑かけるし節約して仕事もしないと
384大学への名無しさん:2006/03/08(水) 09:08:14 ID:GtW4LLBBO
あああ゛明日大阪府立の発表ぉ・・・(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
昨日眠れんかったorz

明日よろしくの挨拶に来るかもしれません。
385大学への名無しさん:2006/03/08(水) 10:08:12 ID:lxvNWa6Q0
センター7科目で8割2分だったが関学に行くことになった
386大学への名無しさん:2006/03/08(水) 10:25:12 ID:ryls8lR00
>>375
ワショーイ。
387大学への名無しさん:2006/03/08(水) 12:37:18 ID:IoMNdDiB0
後期の申し込みは消印有効ですか?
388大学への名無しさん:2006/03/08(水) 12:50:08 ID:IoMNdDiB0
書いてありました。ではシツレイ
389大学への名無しさん:2006/03/08(水) 13:11:29 ID:cs8tFE1dO
妥協して関学…関学でよかったとか言うパターンやな
390大学への名無しさん:2006/03/08(水) 13:17:36 ID:1PxbNgXd0

既に30年前には、
「府大や和歌山行くくらいなら、同志社関学の方が就職がいい」
と言われてたよ。

391大学への名無しさん:2006/03/08(水) 13:21:42 ID:01qlkr5DO
関学後期出した人って四科目で何割くらいあるの?
392大学への名無しさん:2006/03/08(水) 13:22:37 ID:MbVIzxYxO
8割り
393大学への名無しさん:2006/03/08(水) 13:26:20 ID:ml4KLP1GO
広島大が決定したので関学さんサヨウナラ
394大学への名無しさん:2006/03/08(水) 13:27:03 ID:01qlkr5DO
4つで80%?
395大学への名無しさん:2006/03/08(水) 13:30:04 ID:01qlkr5DO
>>393おめでとう!
396大学への名無しさん:2006/03/08(水) 13:32:32 ID:cs8tFE1dO
広大すげーな(゚-゚)
397大学への名無しさん:2006/03/08(水) 13:37:46 ID:GtW4LLBBO
>>390
和大は知らんが府大は結構就職もいいんじやない?

と、府大志望が言ってみる(´・ω・’)
うちはもうどっちでもいいのだ。
ただ、関学遠いからなぁ(ノ_<。)
398大学への名無しさん:2006/03/08(水) 13:41:36 ID:e/7GPyVI0
>>393

ノシ
399大学への名無しさん:2006/03/08(水) 15:00:20 ID:pohOEqz9O
府大は理系はかなりいいよ。
シャープとかに就職できる。
文系はたぶんヤバイ。
400大学への名無しさん:2006/03/08(水) 16:21:33 ID:tUTc/FPj0
府大と和大は比較にならんぜ
401大学への名無しさん:2006/03/08(水) 18:52:45 ID:AX59OGZ30
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/shusyoku/index.html
2004年主な就職先
<大阪市立大学 商>
南都銀行3 近鉄百貨店3 森永乳業3 タカラスタンダード2 京都銀行2 JTB2 ジャステック2 リコー2 三菱重工業2 東陶電器2
<大阪府立大 経済>
大鵬製薬工業4 大阪府警3 京都中央信用金庫3 近畿財務局3 アストラゼネカ2 堺市高石市消防組合2 商工組合中央金庫2 スタンレー電気2 タカラスタンダード2 日本生命2
<関西学院 商>
日本生命11 三井住友銀行8 UFJ銀行7 アストラゼネカ5 尼崎信用金庫5 シャープ5 NOVA5 旭化成ホームズ4 大塚商会4 キーエンス4
<同志社 商>
京都銀行16 日本生命12 南都銀行10 京都中央信用金庫9 三井住友銀行8 UFJ銀行8 京都信用金庫7 損保ジャパン7 NTT西7 京セラ6
<大阪市立大 工>
船井電機2 TIS2 森精機製作所2 日本電産2
<大阪府立大 工>
NTT西2 住友情報システム2 日本ソフトウェアエンジニアリング2 シャープ1 全日本空輸1 石川島播磨重工業1 トヨタ自動車1 日本電気1 本田技研工業1
<関西学院 理工>
アルファシステムズ2 大阪大学2 ジョンソン・エンド・ジョンソン1 プリストル・マイヤーズスクイブ1 石原産業1 日東化成1 日本電気1 ワールド1 KDDIマーケティング1 住友情報性ステム1
<同志社 工>
NECシステムテクノロジー7 国家公務員U種7 日産自動車7 船井電機6 田技研工業6 アイシン・エイ・ダブリュ5 アイシン精機5 日立製作所5 村田機械2 アストラゼネカ4
402大学への名無しさん:2006/03/08(水) 20:27:04 ID:if5Adcg8O
俺も後期八割ジャストしかない…
403大学への名無しさん:2006/03/08(水) 20:27:42 ID:4C2kQzE20
センター後期受けるんだけど
60%って希望ある?
404大学への名無しさん:2006/03/08(水) 20:35:26 ID:GtW4LLBBO
>>403
ほとんどないと思われ
405大学への名無しさん:2006/03/08(水) 20:38:41 ID:XYZmTF/l0
>>403
6割は厳しいんじゃないか?6割じゃ産近〜も無理だしね。
こればっかりは出してみないと分からんけど。
8割以上が勝負、7〜8割がひょっとして…ぐらいか?
406大学への名無しさん:2006/03/08(水) 20:39:54 ID:sVjKcPQF0
83%だよ・・・

受からせて('A`)
407大学への名無しさん:2006/03/08(水) 20:46:12 ID:xoxMdI9iO
センター利用後期はみんな何学部だしたの?
408大学への名無しさん:2006/03/08(水) 20:50:03 ID:01qlkr5DO
90%ならいけそだな!
409大学への名無しさん:2006/03/08(水) 20:51:28 ID:KbXL+66JO
実際このレベルの後期は85%ないとボーダーにもかからないらしいよ…orz
代ゼミの合格者分布とかみると。
でも、なぜか得点率高い奴落ちて低い奴受かってるのもあった…。
410大学への名無しさん:2006/03/08(水) 20:57:02 ID:pgSTTZsfO
>>406
ナカーマ
マジで関学行きたい・・
411大学への名無しさん:2006/03/08(水) 21:01:14 ID:TsTGiyFJ0
>>393 ID:ml4KLP1GOの、合格を喜ぶ書き込みが広島大スレにない件について。

http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1141785030/
412大学への名無しさん:2006/03/08(水) 21:15:04 ID:O/yD1ybj0
〜私大序列完全版2007〜

S 早稲田 慶応 (東京一工未満地底以上)
-------------超一流の壁---------------
A 上智 同志社 ICU (筑横千首外茶阪市阪府)
-------------高学歴の壁---------------
B+ 立教 立命館 明治 理科大 津田塾 学習院
B* 中央 関学 関西 法政 成蹊 南山 西南 東女 (駅弁中位)
B- 武蔵工 芝浦工 成城 明学 甲南 龍谷 日女
-------------中学歴の壁---------------
C 日本 東洋 駒沢 専修 獨協 國學院 武蔵 (その他国公立)
-------------低学歴の壁---------------
D+ 京産 近大 東海 文教 摂南 神奈川 福岡 中京 北海学園
D* 名城 東北学院 広島修道  東京経済 帝京 亜細亜 愛知学院
D- 国士舘 桜美林 関東学院 桃山学院 大東文化 山梨学院
-------------大卒の境界---------------
E+ 東京国際 流通経済 拓殖 明星 中央学院 城西 城西国際
E* 鹿児島国際 中部 嘉悦 関東学園 名古屋商科 九州共立
E- 岡山商科 大阪学院 大阪産業 敬愛 明海 聖学院 横浜商科
-------------高卒の境界---------------
F 専門学校 その他etc....
413大学への名無しさん:2006/03/08(水) 21:24:49 ID:HhPSqWr00
関東にいくと、関学というと普通に関東学院と間違われる件。

神戸大も、あちらでは神奈川大学と思う人もけっこういるらしいが。
414大学への名無しさん:2006/03/08(水) 21:37:17 ID:cOhLmjxv0
関東行かないからいいもん><
415大学への名無しさん:2006/03/08(水) 21:55:44 ID:uMOSmHrnO
409
それはセンターの自己採点の得点率?それならマークずらしとか計算ミスの可能性あるんじゃ?
416大学への名無しさん:2006/03/08(水) 21:56:22 ID:01qlkr5DO
関学って言わなきゃいいじゃん。 神戸大はしんだい、神奈川大じんだいです。
417大学への名無しさん:2006/03/08(水) 21:59:19 ID:KbXL+66JO
>>415
自己採点のやつなのかな?
でも、大学によって、得点高いやつから取っていく所と高くても落ちる奴いる所とあったんだけど…?
418大学への名無しさん:2006/03/08(水) 22:05:01 ID:BZaV69YdO
経済3科目でも8割いるのか…いると言われても特攻するが…
419大学への名無しさん:2006/03/08(水) 22:06:05 ID:GtW4LLBBO
明日前期ダメならもう関学にお金振り込んでおこうと思ってるんですが、
後期受けるけど見込みないし先払っててもおKだよね?
420 :2006/03/08(水) 22:09:24 ID:NJD0qOeS0
俺も浪人して、早稲田目指して失敗して関学に入学するが
確かにコンプがないと言えば嘘になるが、必死で頑張って
東大に行く奴よりすばらしい人間になろうと思う。
人間は成功するより失敗したほうが強くなれるんだよ
421大学への名無しさん:2006/03/08(水) 22:14:46 ID:uMOSmHrnO
417
でもセンター利用ってセンター何点とれたかでしか見ないわけだよね?!だから高い方の子が落ちるとかはありえないでしょう…
まさか、他の私立か国公立受かったがどうかチェックするわけでもないだろうしw
422大学への名無しさん:2006/03/08(水) 22:19:24 ID:KbXL+66JO
>>421
自分もそう思ってたから、代ゼミのデータ見て驚いたよ。しかし、データとしてでている。調査書とか普通みないけどよっぽどだと落ちる場合もあんのか?と思った。
423大学への名無しさん:2006/03/08(水) 22:20:34 ID:ZVVLsfwH0
>>422
ヒント:自己採点
424大学への名無しさん:2006/03/08(水) 22:22:18 ID:HGhd6d20O
>>420そうだな。
425大学への名無しさん:2006/03/08(水) 22:24:24 ID:01qlkr5DO
だから気づかないうちに科目のマークミスとかしてて、それで自己採点では受かってるけど、実際は落ちてるんです。
426大学への名無しさん:2006/03/08(水) 22:27:21 ID:BZaV69YdO
点数が低い奴が受かってるのはどうして?
427大学への名無しさん:2006/03/08(水) 22:28:21 ID:01qlkr5DO
それも自己採点ミスとかしかありえない。
428大学への名無しさん:2006/03/08(水) 22:30:22 ID:01qlkr5DO
そういうのは塾が独自に自己採点結果や合否結果の情報を集めてるから、誤差は仕方なく出る
429大学への名無しさん:2006/03/08(水) 22:31:10 ID:KbXL+66JO
やっぱり自己採点ミスなのか!
学校によって、高得点で落ちるやつが多い、少ないあるから不思議に思っちまった。しかも、毎年傾向のように。特に早稲田は高得点の半数落ちてたWWもしくは見栄での虚偽申告W
430大学への名無しさん:2006/03/08(水) 22:34:27 ID:GtW4LLBBO
代ゼミはスカラ狙いが虚偽報告してる可能性高いぞ
431大学への名無しさん:2006/03/08(水) 22:44:44 ID:01qlkr5DO
関学後期出した人どんくらいいんの?
432大学への名無しさん:2006/03/08(水) 22:46:23 ID:8JbZd454O
3月センター文学部思歴系、定員2人だけど、実際はどこまで余分に取ってくれるんだろ。
433大学への名無しさん:2006/03/08(水) 22:47:23 ID:01qlkr5DO
まあ定員二人だったら10人くらいじゃないかな?
434大学への名無しさん:2006/03/08(水) 23:17:51 ID:86IDt0FGO
>>403
関東学院と間違えるなよ
435大学への名無しさん:2006/03/08(水) 23:33:22 ID:0luh+Rs60
自作自演www
436大学への名無しさん:2006/03/09(木) 01:19:43 ID:tU/fx79HO
後期センター利用で全科目で七割なんですがこれではどうですか!?
437大学への名無しさん:2006/03/09(木) 02:02:56 ID:feTbnIxqO
理工学部以外厳しい
438大学への名無しさん:2006/03/09(木) 02:16:38 ID:2TkOwh/GO
普通に八割はいるでしょ…つか八割五分とか取ってるやつはセンター利用前期とかでどっか決めとけよ!!orz
439大学への名無しさん:2006/03/09(木) 02:19:28 ID:feTbnIxqO
いや、出し忘れてしまったんです…orz
440大学への名無しさん:2006/03/09(木) 02:21:58 ID:feTbnIxqO
まさかボーダー90%なんてこたぁないよね?
441大学への名無しさん:2006/03/09(木) 02:22:46 ID:ciCL0fmK0
関西学院大学法学部
3月センター単独、83%で特攻〜

…前期出しときゃよかった...
マジで受からせてください。お願いします...orz
442大学への名無しさん:2006/03/09(木) 02:27:20 ID:feTbnIxqO
>>441 おれ国語悪すぎて法だと78%しかなかったから出さずだよ。。 いけんじゃない?
443あぼーん:あぼーん
あぼーん
444大学への名無しさん:2006/03/09(木) 04:04:45 ID:zqK5I+UhO
>>420
俺も全く君と同じ状況だが、俺は仮面しようと思ってるぜ。1度目指した目標を諦めるのか?頑張ろうじゃないか。
445大学への名無しさん:2006/03/09(木) 09:59:55 ID:EE9fDVVIO
今日で関学行くか行かんか決まるわ(*´θ`)
発表は午後一時から・・・
また来ますね
446大学への名無しさん:2006/03/09(木) 10:58:42 ID:W2R4BMPE0
理工学部の後期センター利用だしました。
ちょうど七割しかない...特攻します。無理ですよね?
447大学への名無しさん:2006/03/09(木) 11:00:46 ID:feTbnIxqO
わからんよ
448大学への名無しさん:2006/03/09(木) 11:02:13 ID:W2R4BMPE0
447
わかりませんか?なんか無理っぽいんです。
受からなきゃ浪人です。
449大学への名無しさん:2006/03/09(木) 11:09:18 ID:tU/fx79HO
誰か理工学部の後期センター利用でちょうど七割ぐらいでいけそうな学科教えてください!!
450大学への名無しさん:2006/03/09(木) 11:18:16 ID:msHVqoOL0
理工は7割でもチャンスあると思われる。
451大学への名無しさん:2006/03/09(木) 11:20:35 ID:W2R4BMPE0
450さん、ちょうど七割でも??
あと何学部なら受かりやすいですか?
452大学への名無しさん:2006/03/09(木) 11:22:17 ID:msHVqoOL0
面接が付いている化学科はチャンスあるんじゃないか?めんどくさいし・・・。
453大学への名無しさん:2006/03/09(木) 11:23:33 ID:vt4fDX1iO
関学行くなら同志社だろ? 関西なら
454大学への名無しさん:2006/03/09(木) 11:23:36 ID:W2R4BMPE0
化学科の面接って点になるんですか?
何を聞かれますか?
455大学への名無しさん:2006/03/09(木) 11:25:04 ID:msHVqoOL0
そこまでは、わからんなぁ。スマソ
456大学への名無しさん:2006/03/09(木) 11:25:58 ID:W2R4BMPE0
452さん連レスすみません!
私は生命学部と物理学部にだしました!
ちょうど七割でいけますか?ホント必死です..
457大学への名無しさん:2006/03/09(木) 11:30:47 ID:tU/fx79HO
情報学科と数学科と物理学科にちょうど七割でだしました!これでどれかチャンスありますか?誰か教えてください!
458大学への名無しさん:2006/03/09(木) 12:23:17 ID:2TkOwh/GO
そんなの誰も分かるわけねーだろ。結果発表待ってろよ
459大学への名無しさん:2006/03/09(木) 13:02:32 ID:Wb2+9UjM0
>>456
生命は絶対無理
物理も多分無理
460大学への名無しさん:2006/03/09(木) 13:14:36 ID:rzspREYhO
理系の学科の話ばかりみたいですけど、商や総政は何割くらい必要でしょうか?やっぱ8割いりますか?
461大学への名無しさん:2006/03/09(木) 13:42:42 ID:WrVNwJg30
462大学への名無しさん:2006/03/09(木) 14:54:39 ID:IEjzvgSc0
さようなら市大。
こんにちは関学。
関学に入学決定しました。
ちょっと凹んでるけど、関学の素晴らしい所を教えて俺を励ましてください。
463大学への名無しさん:2006/03/09(木) 14:57:13 ID:feTbnIxqO
関学はオシャレでキレイ
464大学への名無しさん:2006/03/09(木) 14:57:35 ID:IEjzvgSc0
>>463
もっと
465大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:01:23 ID:feTbnIxqO
関西では無敵のブランド私大って大学図鑑に書いてた。
関東にちょっと弱いけども… 関学本キャンならの話ね
466大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:03:26 ID:1O6u6aIH0
一浪で京大おちたよ・・・こんにちは関学
467大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:07:29 ID:6NIpElKlO
>>462
同じくさようなら市大こんにちは関学の者です。
>お互い励ましあいましょうw
素晴らしい所は圧倒的な就職率じゃないですか?
468大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:09:21 ID:feTbnIxqO
昨日日経に書いてたんですが、関学は関学卒業者に対して、就職支援を行うそうです。
469あぼーん:あぼーん
あぼーん
470大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:18:58 ID:cCoAgj260
>>462
>>467
同じくさようなら市大こんにちわ関学or浪人の者ですww
471大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:49:45 ID:2TkOwh/GO
スレ見てて気付いたのだけど立命館より後期センターの話しのレベルが低くない?
後期は関学の方が受かりやすい…とかはないよな
472大学への名無しさん:2006/03/09(木) 16:03:42 ID:lJVcBoW3O
>>471
科目数の違いじゃないの?
473大学への名無しさん:2006/03/09(木) 16:37:40 ID:feTbnIxqO
理工学部は5教科7科目で8割あったら行けるらしいよ!でも理工学部以外の後期センター出願は今年から始まるから、未知。しかも4科目とかだし
474大学への名無しさん:2006/03/09(木) 17:01:49 ID:mitycxkx0
人気お笑いコンビ、アンガールズの田中と山根の大学はここではないですよね?
475大学への名無しさん:2006/03/09(木) 17:02:13 ID:5ufcp1SuO
早稲田落ち関学の俺が来ましたよ
市大落ちとか京大落ちはなんで同志社にしんかったん?
ちなみに俺は選択地理やから、まぁ関学の雰囲気が好きってのもあるけど
476大学への名無しさん:2006/03/09(木) 17:04:49 ID:NwDUL0rg0
京大と比較すれば、
同志社も関学も大して変わらん
477大学への名無しさん:2006/03/09(木) 17:19:24 ID:5ufcp1SuO
>>476
なるほどwww
俺が産近甲龍の煽りあいスレを見て、くだらね〜と思うのと一緒かwww
478大学への名無しさん:2006/03/09(木) 18:37:53 ID:tU/fx79HO
関西学院の理工学部のセンター利用は8割5分がボーダーって塾の先生にききました!これより下は望みないらしいです!さよぅなら。
479大学への名無しさん:2006/03/09(木) 18:40:38 ID:tU/fx79HO
連レスゴメンなさい!   しかし化学科だけはセンター7割でもいいらしい!理由は面接のせいで受ける人が少なくて倍率が低くイヤでも低い人をとらなければならないから!だからセンター利用を考えてる人は是非化学科をおすすめします!!
480大学への名無しさん:2006/03/09(木) 18:43:09 ID:feTbnIxqO
文系学部はどんくらいがボーダーなんでつか?
481大学への名無しさん:2006/03/09(木) 18:45:24 ID:tU/fx79HO
480さん、文学部ですね!今年からなんでなかなか際どいですが……83パーぐらいかと。
482大学への名無しさん:2006/03/09(木) 18:50:23 ID:feTbnIxqO
いや商学とか経済! 四科目で90%なんだけど、未だに滑りどめないからとても不安…orz
483大学への名無しさん:2006/03/09(木) 18:53:18 ID:tU/fx79HO
大丈夫ですよ!いけます!ただマークミスしてたらしりませんよ。
484CDケース ◆74EC9roHQw :2006/03/09(木) 18:54:45 ID:JJCVWRO80 BE:83687982-
神戸合格 関学よさらば
485大学への名無しさん:2006/03/09(木) 18:55:25 ID:EE9fDVVIO
大阪府立受かりました。さようなら関学。
今までありがとう(;。;)ホロリ
486大学への名無しさん:2006/03/09(木) 18:59:45 ID:feTbnIxqO
>>483 いい方だ。どうもありがとう☆
487大学への名無しさん:2006/03/09(木) 19:03:19 ID:xx4nQvql0
笑福亭鶴瓶さんの大学はここではないですよね?
488大学への名無しさん:2006/03/09(木) 20:52:21 ID:e6ldKLaw0
>>484 >>485
どっちもオメ!
489大学への名無しさん:2006/03/09(木) 23:23:51 ID:Q1OiUptS0
マジレス国立医学部A判センタ92%落ちました(T0T)
関学は30万振り込んでますW
後期落ちたらよろしくm(- -)m
490大学への名無しさん:2006/03/09(木) 23:56:39 ID:ulpGH79C0

センター87.7l
491大学への名無しさん:2006/03/10(金) 02:30:31 ID:2ALf0vTX0
おれも2年前のさようなら神大、こんにちわ関学組だが、
感官同率にそんなこだわりなかった。どこかすべり止めにうけりゃいいや
と思ってた。なんであんなに私立洗顔は白熱したバトルを好むか不明だ。
492大学への名無しさん:2006/03/10(金) 07:19:25 ID:1PKSBLIv0
桂三枝さんの大学はここではないですよね?
493大学への名無しさん:2006/03/10(金) 10:32:59 ID:PXW//A/c0
後期センター利用で理工学部だした人、センター何割?? 
学科も教えて!
494大学への名無しさん:2006/03/10(金) 11:14:32 ID:FCxADw/XO
65パーで理工学部出したよ
495大学への名無しさん:2006/03/10(金) 16:14:16 ID:OYb8VUWR0
関学、楽しい大学だよ。
サークルやクラブに入って男女を問わず一生の友達をつくろう。
そして将来チャペルで誓いたててウェディング(一年待ちだけど価値は大いに有り)
これからの人はどうか合格できますように!
他大学にいかれる人はいつの日にかお会いするのを楽しみにしてます。
496大学への名無しさん:2006/03/10(金) 17:10:23 ID:a/VHyNiqO
関学のセンター利用って関大よりもボーダー低いって聞いたけど、実際どうなんですか?
497大学への名無しさん:2006/03/10(金) 17:12:13 ID:FCxADw/XO
いやいや、普通に関学の方が上ですから!!
498大学への名無しさん:2006/03/10(金) 20:56:04 ID:y3P7QPfH0
神学部のセンター利用も80%以上必要ですかね??
499大学への名無しさん:2006/03/10(金) 22:04:39 ID:TEDxOqPi0
古館一郎さんの大学はここではないですよね?
500大学への名無しさん:2006/03/10(金) 22:51:23 ID:hbacnhtd0
センター利用理工学部七割で出した
501大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:52:16 ID:za1aePTQ0
>>498
そんなにいらんやろ。7割もあればいいかと。
502大学への名無しさん:2006/03/11(土) 00:09:54 ID:rkA8c1jTO
文学部某学科出願。
英語 138
数学T・A 100
数学U・B 100
生物 92
理転した方がええかな?
503大学への名無しさん:2006/03/11(土) 00:16:06 ID:kKEiskMPO
500           ちょうど七割ですか?
504大学への名無しさん:2006/03/11(土) 00:17:49 ID:ylUJCMBoO
ここの社会福祉と大阪府立の社会福祉ならどっちがいいですかね?
505大学への名無しさん:2006/03/11(土) 00:41:53 ID:jtAiDQ+/0
新潟大学落ちたので明日に部屋探しに行くけど
学校の近くは家賃の安いボロアパートありますか?
ちなみに商学部入学予定です
506大学への名無しさん:2006/03/11(土) 12:25:16 ID:J9Bn7/ks0
物理はあほばっかだよ
507大学への名無しさん:2006/03/11(土) 13:14:31 ID:kKEiskMPO
506           物理って物理学科ですか?
508大学への名無しさん:2006/03/11(土) 14:40:15 ID:G//InVwVO
さっき部屋決まった〃この分だとこの土日中に住むとこたいがい埋まってしまいそうな希ガス(´・ω・`)
まだの人は平日だとしても急いだ方がいいとおも(・ω・)つ
509大学への名無しさん:2006/03/11(土) 16:23:44 ID:5w2645H7O
後期のセンター利用ってやっぱりボーダー上がったりする?
510大学への名無しさん:2006/03/11(土) 19:16:24 ID:kKEiskMPO
ちょうど七割でセンター利用出しました!理工学部の化学科以外全部です!どれかチャンスありますか?コメントください!
511大学への名無しさん:2006/03/11(土) 19:27:26 ID:btzV2BFl0
チャンスがあるかとかはわからんけど
出してみたら受かるかもしれんだろ
512大学への名無しさん:2006/03/11(土) 21:02:59 ID:fG3WW6Le0
みんなドイツ語とフランス語どっちにした?
513大学への名無しさん:2006/03/11(土) 21:16:41 ID:YemLKGNnO
イム
514大学への名無しさん:2006/03/11(土) 21:22:00 ID:TA2tcX3v0
二択かよw俺はスペインと中国とハングルで迷ってる…早く決めねば
515大学への名無しさん:2006/03/11(土) 21:44:21 ID:3wYA4ocn0
フラ語はむずかしい。

チャン語が楽。
516大学への名無しさん:2006/03/12(日) 01:15:56 ID:78eeUPbL0
しかしあえて独逸語を選ぶ俺
517大学への名無しさん:2006/03/12(日) 10:20:58 ID:bpKKddtB0
イタリア語あったら即選ぶのになぁ。


トリポリテスタ、ティロォー、レッテェー!
518大学への名無しさん:2006/03/12(日) 11:11:01 ID:udcFU12f0
>>517
俺もイタリア語と思ってたけど、無いからスペイン語だ。
519大学への名無しさん:2006/03/12(日) 13:24:49 ID:lLA1MOxO0
スペイン語の抽選落ちたらドイツ語だ…
520大学への名無しさん:2006/03/12(日) 13:24:54 ID:nunaX6TL0
【東西】関東学院VS関西学院【関学対決】


http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1142137267/l50
521CDケース ◆74EC9roHQw :2006/03/12(日) 15:01:20 ID:Qqu9PeQa0 BE:31383623-
>>520
削除以来出してくる
522大学への名無しさん:2006/03/12(日) 15:08:20 ID:lLA1MOxO0
NGワード「関東学院」で快適な2ちゃんライフを
523大学への名無しさん:2006/03/12(日) 16:02:51 ID:/k9NBEq00
神戸落ちたっぽいよー
法学部のみなさんこんにちは
524大学への名無しさん:2006/03/12(日) 17:03:00 ID:351kY99mO
>>521
明らかにF大だし勝者の余裕で釣られとこうぜ。
525大学への名無しさん:2006/03/12(日) 17:42:46 ID:R5VwID9pO
目糞鼻糞だろ

まじ
526大学への名無しさん:2006/03/12(日) 18:12:51 ID:351kY99mO
(#・д・)y┛~逝って良し
527大学への名無しさん:2006/03/12(日) 18:15:10 ID:351kY99mO
orz
528大学への名無しさん:2006/03/12(日) 18:25:20 ID:z7MORz/00
菊川玲さんの大学はここではないですよね?
529大学への名無しさん:2006/03/12(日) 18:28:51 ID:351kY99mO
>>528
僕はもっと優しそうな女性がタイプなので興味ないでちゅ。
530大学への名無しさん:2006/03/12(日) 21:10:43 ID:kO+fhvxZO
〉528ここじゃなくて東大ですよ
531大学への名無しさん:2006/03/12(日) 21:11:46 ID:KywoLuiT0
>>530

おまえ関学馬鹿にしてんじゃねーぞ!
532大学への名無しさん:2006/03/12(日) 21:24:31 ID:tGil5+Rz0
理工学部の後期センター利用出した人何割で出した??
533大学への名無しさん:2006/03/12(日) 21:50:41 ID:KPdrxO270
関東学院は関院って呼ばれる、って聞いたことあるが。
534大学への名無しさん:2006/03/12(日) 21:53:06 ID:3SIMxzrG0
>>533
それはあるとすれば新聞記事なんかの略記だな

スポーツ板で話題になったことあるけど
普通は「カントー」と呼ばれてる

ラグビー中継なんかを見てればわかる
535大学への名無しさん:2006/03/12(日) 21:58:51 ID:KywoLuiT0
ホンジャマカ石塚先輩!
536大学への名無しさん:2006/03/12(日) 22:11:29 ID:kO+fhvxZO
〉531関西学院は馬鹿にしてないよ、関東はあれだけど・・・スレ違いか
537大学への名無しさん:2006/03/12(日) 22:31:34 ID:gqYPjf1S0
で結局3月出願の経済とか法学は何割が相場カイネ
漏れ4教科で85パー。。。
とる人数少なすぎる&出願数多すぎだろ
538大学への名無しさん:2006/03/12(日) 22:57:56 ID:In//Ofp4O
関学の人って何で立命を批判するの?関学は全然嫌いじゃないよ。でも立命より下ってのを認めないのはおかしくなくない?代ゼミのランキング見て下さいな
539大学への名無しさん:2006/03/12(日) 23:01:40 ID:3SIMxzrG0
【梅開花】立命館大学3月入試最終スレ【夢見桜】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1141655806/

In//Ofp4Oで検索すれば、コイツがどんなアフォかわかる
540大学への名無しさん:2006/03/12(日) 23:04:22 ID:In//Ofp4O
539
だから〜ランキングみてよ。立命の方が上じゃん。関学は去年受かったけど行かなかったよ。
541大学への名無しさん:2006/03/12(日) 23:05:28 ID:3SIMxzrG0
In//Ofp4O

NGワード登録で快適な2ちゃんライフを
542大学への名無しさん:2006/03/12(日) 23:06:47 ID:In//Ofp4O
だから認めたらいいじゃん。立命も関学も仲良くやっていこうよ
543大学への名無しさん:2006/03/12(日) 23:08:41 ID:IzinyRt+0
推薦比率が非公開の立命館大学  笑わすなw
544大学への名無しさん:2006/03/12(日) 23:14:56 ID:In//Ofp4O
俺が言ってるのは偏差値の話。立命の方が上ですよ。どうして客観的データより2ちゃんを信用するの?そんなに立命嫌い?関関同立は仲良くすべき
545大学への名無しさん:2006/03/12(日) 23:21:17 ID:6E/D0FTT0
何の根拠もない予想
センター三月出願
経済3教科80l前後?
  4教科70l後半?
でも全体的に80前後だと思う(にしてください)
どこにもデータはないの?
546 :2006/03/12(日) 23:26:46 ID:CUftU97K0
>>544
立命の生徒ならわかるだろw内部馬鹿ばっかじゃん
一般入試で入ってる奴は天才のように扱われるって、立命の奴が言ってたw
俺は京都住みやが、立命と関学で関学を迷わず選んだ
547大学への名無しさん:2006/03/12(日) 23:28:17 ID:QfiBSakO0
はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
センター利用で受かれYO!!
548大学への名無しさん:2006/03/12(日) 23:30:20 ID:In//Ofp4O
何回言ったら分かるの?偏差値の話してるの。そりゃあ関学か立命かは好き嫌いあるから選ぶのは自由。関学は土地がいいし、超キレいで憧れる。でも偏差値は立命の方が上。
549大学への名無しさん:2006/03/12(日) 23:33:35 ID:5T/BLvOL0
おれ関学だけど立命館批判してないよ。
550大学への名無しさん:2006/03/12(日) 23:38:04 ID:kO+fhvxZO
関学も立命もどっちもどっちじゃね?同志社だけが↑であることは確か
551大学への名無しさん:2006/03/12(日) 23:40:38 ID:6E/D0FTT0
547どこ出した?
552大学への名無しさん:2006/03/12(日) 23:42:03 ID:In//Ofp4O
関学のこと色々言って悪かったけど俺は関学が嫌いじゃない。関学は立命よりおしゃれだし土地もいいし、いいものいっぱい持ってる。
でも偏差値は立命の下なんだ。これは認めなければだめ。
お互い認めあって同志社や上智に追いつけ追い越せで一緒に頑張った方がいいって関学工作員をみて思ったわけなんです
553大学への名無しさん:2006/03/12(日) 23:42:53 ID:78eeUPbL0
もう相手にすんのやめよう
バカが移る
554大学への名無しさん:2006/03/12(日) 23:45:54 ID:3SIMxzrG0
だからはじめから言ってるのに
555大学への名無しさん:2006/03/12(日) 23:46:50 ID:kO+fhvxZO
〉552偏差値は大学全体の偏差値なんですか?それとも学部?
556大学への名無しさん:2006/03/13(月) 00:11:40 ID:0DJDwJmn0
偏差値バカだな
557大学への名無しさん:2006/03/13(月) 00:15:10 ID:k570fgNZO
もうちょっとまともな会話しなよ、いくら顔がみえないからって、どっちに受かったって人生勝ち組になれる可能性は同じくらいなんだからさ
558大学への名無しさん:2006/03/13(月) 00:18:55 ID:wnalrrzJO
私立大学卒業してからまた国立大学入って勉強するって普通にありえますか?
559大学への名無しさん:2006/03/13(月) 00:20:09 ID:Mji+NNL9O
本当にこの二校の対決は笑える。
併願対決、偏差値で立命>関学となった2000年頃以前に入学した,あほ立命OBと、過去の栄光につかり現実を直視できないバカ関学OBの争いにすぎない。
そんなていれべるな争いをしていれば同志社にどんどんはなされるわな(笑)
560大学への名無しさん:2006/03/13(月) 00:22:34 ID:L2g8h+XQ0
>>558
医学部医学科に限ってならOK
561大学への名無しさん:2006/03/13(月) 00:26:25 ID:wnalrrzJO
560 そうですか。やっぱり普通じゃないですよね。
562大学への名無しさん:2006/03/13(月) 00:30:38 ID:qbYE28oVO
偏差値偏差値うるせーですよ。

>>558
普通、大学は一回卒業したら行かないのでは。
563大学への名無しさん:2006/03/13(月) 00:32:59 ID:ljZAXBf2O
>>562
いいじゃん偏差値以外は勝ってるんだから。偏差値負けてるだけ
564大学への名無しさん:2006/03/13(月) 00:45:40 ID:wnalrrzJO
562 私は今、私立の大学2年なんですけど今の大学に入ってから国立の大学に行きたいと思うようになって。親は大学辞めるなら今の大学卒業してからまた国立大学入ればいいと言ってるんですけどそうゆうのって普通なのかなと思って。。
565大学への名無しさん:2006/03/13(月) 00:54:45 ID:ljZAXBf2O
555
調べたら?
566546:2006/03/13(月) 00:55:12 ID:ET3IMSCH0
>>552
だから俺は暗に偏差値なんか意味ないって伝えたかったんだよ
はっきりいって関関同立の差なんてほとんど関係ねえよ
就職するときの試験や資格の方が100倍重要
おまえらが産近甲龍の差や摂神追桃の差を気にしないように
たいした差はない
567大学への名無しさん:2006/03/13(月) 00:59:13 ID:ljZAXBf2O
>>566
差はないなんて分かってる。でもさ立命も関学もマイナスはあるんだからそれを認めないのはおかしくなくない?ってこと。頭柔らかくしてくれ。
偏差値負けてたっていいだろ?他で勝ってるのあるんだから。俺はずっと関学と立命仲良くしよっていってるやん。なぜせめられるの?
568大学への名無しさん:2006/03/13(月) 00:59:29 ID:h9nWk4LE0
>921 :大学への名無しさん :2006/03/12(日) 22:39:45 ID:In//Ofp4O
>関学とか関大って大学なの?聞いたことないよ。関西の私立って同志社と立命しかしらないよ。

>552 :大学への名無しさん :2006/03/12(日) 23:42:03 ID:In//Ofp4O
>関学のこと色々言って悪かったけど俺は関学が嫌いじゃない。関学は立命よりおしゃれだし土地もいいし、いいものいっぱい持っ>てる。

 いっぽうで知らないと言って、他方で知らない関学のことを褒めている。
 ID:In//Ofp4Oってアタマ普通じゃないね。
569大学への名無しさん:2006/03/13(月) 01:00:29 ID:qbYE28oVO
>>564
国立行きたい理由によるのでは。
>>560の言う通り医学部に行きたいとかならわかるが。
570大学への名無しさん:2006/03/13(月) 01:01:52 ID:ljZAXBf2O
>>568
関学工作員がいたからいったんだろ〜お前あたま悪いな。仲良くしよって言ってる発言は無視するの?
571大学への名無しさん:2006/03/13(月) 01:07:50 ID:wnalrrzJO
569 私は商社に就職したいって思ってるんですけどそれを友達にいったら国立でてないと絶対無理としつこく言われて不安で。。
572立命生:2006/03/13(月) 01:08:00 ID:n209NZGm0
>>570
確かに関学工作員が学歴板で毎日炸裂してるし
受験板の立命スレにも嫌がらせにくるけど、

ここの関学生には何の罪もないんだからもう止めなさい。
573大学への名無しさん:2006/03/13(月) 01:08:48 ID:qbYE28oVO
>>568
これがツンデレってやつですか?
574大学への名無しさん:2006/03/13(月) 01:12:39 ID:ljZAXBf2O
>>572
だよな〜ここの関学生は自分のマイナス点を一切認めないんだね。考え変わってきたよ。関学のイメージダウンだけど言いたいことは立命と関学は仲良くやるべきだよ。マイナスとプラスを認めようぜ。
575大学への名無しさん:2006/03/13(月) 01:13:16 ID:qbYE28oVO
>>571
国立にもピンキリでは?
と言うか国立出てなければ無理って…なんやねんその子。
576立命生:2006/03/13(月) 01:16:15 ID:n209NZGm0
ここのみなさん、すみません。


>>574
学歴板に帰りなさい
あそこでまた青い月とでも戦って下さい
577大学への名無しさん:2006/03/13(月) 01:17:38 ID:ljZAXBf2O
何であやまるの?蒼い月??
578大学への名無しさん:2006/03/13(月) 01:24:45 ID:wnalrrzJO
575 友達にいわれてめっちゃショックで。。でも絶対に商社に就職したいし。だから今の間に勉強して卒業してから国立目指そうかなと思って。。
579立命生:2006/03/13(月) 01:28:30 ID:n209NZGm0
>>578
国立院目指せばいいじゃん。

経済系の勉強したいの?
神大か阪大の院にでも行けば?

あ、俺もう消えるゎ
580大学への名無しさん:2006/03/13(月) 01:30:34 ID:lkS2xAj7O
そろそろアパート探さないと
いいのもう無いかも
581大学への名無しさん:2006/03/13(月) 01:32:12 ID:wnalrrzJO
国立院ですか。。やっぱりそっちの方がいいですかね? 文学部か経済学部にしようと思ってます。
582大学への名無しさん:2006/03/13(月) 01:57:07 ID:IxrFIHjF0
>>581
国立だから商社に入れるというわけじゃないと思うよ。
行きたい大学の就職実績とか調べてみ!国立も本当にピンキリ。
関学にも商社へ就職した先輩方がおられる。
英語が話せるとか他の能力を磨くべき。
それと文型で院卒だと就職厳しくなることは考慮しといた方がいい。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1141316787/
583大学への名無しさん:2006/03/13(月) 02:05:02 ID:wnalrrzJO
581 そうですか。アドバイスありがとうございます!でも文系の院卒は就職難しくなるとゆうのはどうゆう事なんですか?
584大学への名無しさん:2006/03/13(月) 02:06:35 ID:LEkejWF70
>>581
☆文系院生(修士)の就職について語るスレ☆Part5
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1141316787/
【+3以上】年増共の就職活動日記Part18【文系】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1141902158/
ご覧になってるかもしれませんが、同じ2ちゃんなので参考程度に。

ちなみに僕も1個上に関学卒某総合商社内定の人がいましたが、学生時代に
起業し、そこそこの利益を上げ、それを自己PRにしてました。>>581さんが
どこの私大か知りませんが、関学くらいだと並みの学生生活では
内定もらえないと思います。

同学年には神大の知り合いのゼミに総合商社が2人いましたが、
共に体育会系でした。

ま、僕は関学卒の負け組君なので、この情報もあまりアテにしないでくださいww
585大学への名無しさん:2006/03/13(月) 02:09:50 ID:wnalrrzJO
584さん ありがとうございます!参考にします!
586大学への名無しさん:2006/03/13(月) 02:21:06 ID:fuLEznpr0
だれか3年次編入について教えてください!
関西学院から神戸大学にいけるんですか?神戸大学には編入生の枠があるということはわかっているんです。
でも私立からでもいけるのかがわからなくて。国公立への編入はたとえ地方のしょうもない国公立
からであっても私大より有利になるって聞いたんですが…
実際どうなんでしょうか?
587大学への名無しさん:2006/03/13(月) 02:39:55 ID:IxrFIHjF0
>>586
編入にはメリット・デメリットがあるからきちんと調べた方が良いと思う。
編入学対策室
http://homepage1.nifty.com/TAO/index.html
編入学試験@milkcafe掲示板
http://campus.milkcafe.net/hen/subback.html
588大学への名無しさん:2006/03/13(月) 02:45:21 ID:fuLEznpr0
>>587
早速のご指摘ありがとうございます。
すこし調べてみます。
589大学への名無しさん:2006/03/13(月) 02:56:01 ID:fygzoeRKO
理工学部のセンター利用ちょうど七割で出しました!他のみなさんはセンター利用何割で出しましたか?
590大学への名無しさん:2006/03/13(月) 03:06:05 ID:lLx9T61p0
パックン・マックンのパックンの大学はここではないですよね?
591大学への名無しさん:2006/03/13(月) 08:58:00 ID:AqL0yPn80
ljZAXBf2O
n209NZGm0

まとめてNGにすればスッキリ
592大学への名無しさん:2006/03/13(月) 09:21:59 ID:6xF1CiWjO
>>591もう放っとけって
593大学への名無しさん:2006/03/13(月) 13:36:20 ID:IZR72gim0
>>588
こっちのスレにも有益なリンク集がある

社会人・再受験・実質多浪生スレッド 28
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140614608/
594566:2006/03/13(月) 16:54:21 ID:ET3IMSCH0
>>567
おまえ馬鹿か?
誰が関学のマイナスを認めないって言った?総合的に(学部にもよるが)関学のほうが
いいと判断して俺は関学にしたんだよ
何が立命と仲良くしよやねんw
>>568どうみてもお前が工作員やんwwwww
ほんとに低脳だなwww推薦の馬鹿か?
595大学への名無しさん:2006/03/13(月) 17:26:37 ID:0TWQTMaB0
>>594
俺らは関学生なんだからもういいだろ…
596大学への名無しさん:2006/03/13(月) 19:40:58 ID:fygzoeRKO
センター利用ちょうど七割で出した野郎です!受かりたい!!!関学生になりたい!
597JAJP:2006/03/13(月) 20:02:00 ID:KzcGG3NTO
入学申し込み手続き1、2すましたんですが、学校からなにも連絡こないんですけど…なんか手紙とかくるんですか?
598大学への名無しさん:2006/03/13(月) 20:04:40 ID:vYTUOci+O
七割って危ないんじゃないかな?
599大学への名無しさん:2006/03/13(月) 20:15:14 ID:XWKNL6A7O
おまえらくだらん争いしてんじゃねぇよ。
同志社のオレから言わせてもらったら、正直
立命>関学だよ。あんま変わりはないけどね。
600大学への名無しさん:2006/03/13(月) 21:13:19 ID:Mji+NNL9O
立命館>関学は事実。今の偏差値からすれば今後優秀なヤシが立命を卒業し、さらに格差はでると思う。ただ、同志社との距離はかなりあるけど。関大は同じ扱いにされるのがおかしいレベル。
601大学への名無しさん:2006/03/13(月) 21:15:58 ID:funGigYO0
関学は関大と一緒だと思う。
立地的には関大の方が上だと思う。
602大学への名無しさん:2006/03/13(月) 21:22:55 ID:6xF1CiWjO
なーんかどっちが上だの下だのつまらないスレになっちゃってるなぁ(´・ω・`) 新年度始まったら減るといいな〃
603大学への名無しさん:2006/03/13(月) 21:27:17 ID:L2g8h+XQ0
まともな関学生はすでに大学学部のほうに移動してる
受験も終わってるのに受験板にしがみつくのは学歴コンプだけ
604大学への名無しさん:2006/03/13(月) 21:42:45 ID:r9C4rAfK0
マジレスすると、30年前に関西でトップだった私立は、
同志社でも立命でもなく関学。
605大学への名無しさん:2006/03/13(月) 21:54:22 ID:6xF1CiWjO
>>603なるほど(・ω・)つ
逝ってくる♪〃
606大学への名無しさん:2006/03/13(月) 22:11:04 ID:k570fgNZO
どうやっていくの??
607立命生:2006/03/13(月) 22:19:45 ID:lpTFrHfb0
おいコラ!ここ荒らすんじゃねーよ!
立命のキチガイども
学歴板でやれや!
あとν速、ν速+で学歴スレたった時は迅速に対応しろ。
左翼大学の汚名で叩きが凄まじく燃え上がるからな。



>>606
大学学部板 http://ex14.2ch.net/campus/
大学生活板 http://school5.2ch.net/student/
カテゴリ雑談のとこ見てみ
608大学への名無しさん:2006/03/13(月) 22:23:39 ID:AqL0yPn80
>>607
喪前も煽るな
609大学への名無しさん:2006/03/13(月) 22:52:27 ID:PDm6MYHL0
センター利用後期の理工学部は何割が最低ラインですか?
610大学への名無しさん:2006/03/13(月) 23:05:12 ID:GZONjm8xO
>>597
@が終わったら生協から封筒が届く。
時期的にとっくに届いてるはずだから一度電話してみたら?
>>599
おまい滑り止めに関学受けて結局同志社受かったから関学スレで威張ってるクチだろ??
じゃなかったらここには来ない。
争いを止めたいのかしらんがたいていのヤシは気にしてないんで黙っとくのが一番だよ(-∀-)
611大学への名無しさん:2006/03/13(月) 23:08:00 ID:GZONjm8xO
>>597
ちなみに生協からの封筒の中身は保険の案内とかだから焦るほどじゃないからね。

つりだったらどうしよorz
612大学への名無しさん:2006/03/13(月) 23:12:06 ID:IxrFIHjF0
>>609
関学の入試部の人間じゃないんだから、
ここで聞いても、誰も知らないし誰も予想できない。
心配なのは分かるが、静かに待つのみ!
613大学への名無しさん:2006/03/13(月) 23:34:16 ID:CWFvJkxG0
>>594
>立命の生徒ならわかるだろw内部馬鹿ばっかじゃん
>おまえ馬鹿か?
>ほんとに低脳だなwww推薦の馬鹿か?

 憧れの大学に合格したのにどうしてこんなに不機嫌なの?
 確かに努力することは尊いけれど、努力しすぎると性格が
歪んでしまうという典型的な例かも。「内部馬鹿ばっかじゃん」
「推薦の馬鹿か?」がそのことを端的に表している。推薦合
格者が努力せず楽して大学に入ったと勝手に思い込んで、ねた
み根性でいっぱい。
 今のままだとキミの大学生活、正直前途多難な予感がする。
大学ってほんといろんな人間の集まりだからね。「内部馬鹿ばっ
かじゃん」 「推薦の馬鹿か?」なんていう狭量な考えがいつまで
もキミの頭の中を占めていたなら、友達ができず世間を狭くするよ。
 まずは、もう大学生なんだから、上記のような下品な言葉遣い
を改めることからはじめられてはと思います。
 入学式で歌う賛美歌や朗読される聖書の御言葉により、受験
勉強で溜まった負の遺産が洗い清められることをお祈りします。
614大学への名無しさん:2006/03/13(月) 23:39:59 ID:z6VgYhJM0
普通は立命>関学っしょw
俺の友達神戸大学おちして、一般の関学オチしたけどセンター利用関学うかってたよ

特に今年の関学はセンター利用増やしたみたいだからセンターでそこそことれた馬鹿な奴でも誰でも入れる状況だったんじゃねぇ?
関学は落ち目のため偏差値あげんのに必死だからなww

五教科入試の奴ならみんな頭いいとおもってんじゃね?
615大学への名無しさん:2006/03/13(月) 23:48:09 ID:X61yg1JSO
地理的に例えれば、リッツが中国で関学が韓国だな。
どっちも発展途上だけど、伸び率は圧倒的にリッツ。
616大学への名無しさん:2006/03/13(月) 23:54:39 ID:AqL0yPn80
ハイハイワロス
617大学への名無しさん:2006/03/14(火) 00:01:13 ID:tOcSgPld0
センターなら8割はやっぱいるんじゃないかな?
618大学への名無しさん:2006/03/14(火) 00:40:48 ID:JP29VNyP0
>>613
言葉使が気になるなら2ちゃんやめたら?
なんで上品なあなたは>>568みたいなことするの?
なんで話題をそらして俺の人格の話でそらすの?
で?結局お前は推薦の学力ない馬鹿なんだろ?お前が煽ってきてるのに
いかにも自分は聖人ですみたいな言い方www
>>614
それ立命>関学の理由になってないやん、大体一般落ちるような奴が神戸てww
619大学への名無しさん:2006/03/14(火) 00:45:35 ID:6LTfeOrQO
>>615
別に漏れは関学>立命と言いたいわけじゃないが、その例えだと関学が圧倒的に強くなってしまうぞ。
韓国はアジアNIESに入るほどだからな。
それとも立命は上下の差が激しいと言いたかったのかな??
ってか地理勉強してないでしょ。
韓国は落ち目じゃないよ??
620大学への名無しさん:2006/03/14(火) 00:47:10 ID:6LTfeOrQO
>>615
短く言うとアレだ。
韓国は発展途上国でない。
中学で社会をしっかりしてる人なら誰でも知ってる。
621大学への名無しさん:2006/03/14(火) 00:47:55 ID:0M9uqQvkO
>>610
しったような口を聞くなぼけ
関学はセンターでうかった。
そこまでセンターよくなかったのに受かるってことは、凋落の流れを一般で絞って偏差値あげたいだけやろ。
だいたい立命と関学W合格したらみんなどっちいくと思ってんだ?
622大学への名無しさん:2006/03/14(火) 00:48:53 ID:JP29VNyP0
>>621
センターなんぼなん?
623大学への名無しさん:2006/03/14(火) 00:50:48 ID:6LTfeOrQO
>>621
あれ??漏れ当たりですかww
624大学への名無しさん:2006/03/14(火) 00:54:58 ID:xvmrNEG60
どうしようもなくくだらないスレになったもんだ
625大学への名無しさん:2006/03/14(火) 00:55:22 ID:6LTfeOrQO
>>621
漏れのレスちゃんと読んだ?
他のとごっちゃにしないでよ。
漏れは確かにW合格したら立命に行くよ。
けど漏れは立命受けてないし、関学>立命だなんて述べてないね。
だいたい仮にも関学>立命だなんてここで主張したって世間じゃ立命>関学で認識されてんだからどうしようもない。
626大学への名無しさん:2006/03/14(火) 00:56:09 ID:ai2+Aida0
617
それは何学部ですか?
627大学への名無しさん:2006/03/14(火) 00:56:37 ID:JP29VNyP0
まあ>>476が的を射てるよな、関関同立滑り止めにしてるし
同志社だってセンター利用で受かるくらいの点だったが興味なかったし
一般入試の科目的に関学と立命滑り止めにしたわ
はっきり言って上からみたら、どんぐりの背比べだわな
628大学への名無しさん:2006/03/14(火) 00:57:04 ID:0M9uqQvkO
>>622
8割5分
629大学への名無しさん:2006/03/14(火) 00:58:23 ID:JP29VNyP0
>>622
それなん教科?立もうかるやろ、科目的に
630大学への名無しさん:2006/03/14(火) 00:58:47 ID:U+ZR7JmXO
>>621
俺は立命選ぶ。関学総政と立命政策国際インスで迷ったが担任に相談したら「立命は勢いがあるからね」だとさ。
631大学への名無しさん:2006/03/14(火) 00:58:58 ID:6LTfeOrQO
失礼。
ちょっと面白いヤシがいたもんだから荒らしました。
以後この同志社さんは放置します。
貴重なレスを使ってごめんなさいm(__)m
632629:2006/03/14(火) 00:59:37 ID:JP29VNyP0
すまん
>>628
633629:2006/03/14(火) 01:02:34 ID:JP29VNyP0
>>630
立命選ぶやつがなぜここにいるのかと小一時間
まあ学部しだいだろね、俺は関学の雰囲気と、立命の産業社会って学部で学ぶ
事より関学の社会学のほうがおもろそうやし、関学にしたかな
634大学への名無しさん:2006/03/14(火) 01:06:52 ID:U+ZR7JmXO
>>633
ごめん立命受かったとか嘘ついた。実は落ちたんだよ。んで総政行く
635大学への名無しさん:2006/03/14(火) 01:09:52 ID:JP29VNyP0
>>634
なんだそりゃww立命の国際って一番むずいとか言われてる奴か?
636大学への名無しさん:2006/03/14(火) 01:16:44 ID:U+ZR7JmXO
それは国際関係学部だな。俺が受けたのは政策科学部国際インスティテュート。ちなみに国際インスは色んな学部にあるんだけど、学部横断してインス用の授業を受けれる
637大学への名無しさん:2006/03/14(火) 01:17:20 ID:EG6BbskB0
そして今話すべきことは3月センターのこと、それと入学式のことのみだ
638大学への名無しさん:2006/03/14(火) 01:21:16 ID:U+ZR7JmXO
入学式用のスーツって洋服の青山とかで揃えるのが普通か?
639大学への名無しさん:2006/03/14(火) 01:47:37 ID:wW23y9bm0
>>617 5教科7科目で8割あったら国立受かってるやろ。3月入試ということをおわすれなく
640大学への名無しさん:2006/03/14(火) 02:09:33 ID:xvmrNEG60
>>638
俺はまんま青山で買った。
店員さんならいろいろと知ってるからきいてみればいい。
たとえば最近は黒系のスーツが流行ってるとかね。
641大学への名無しさん:2006/03/14(火) 05:29:37 ID:8gmLbHW70
>>639
それが落ちてるんですよ
だからここにいるんです
642大学への名無しさん:2006/03/14(火) 06:53:18 ID:JP29VNyP0
>>639
ってか今年のセンターなら八割じゃあ市立もきついだろ…
643大学への名無しさん:2006/03/14(火) 08:20:50 ID:Ey5V/j+x0
立命館と関学受かったけど関学選んだ
なぜなら楽しそうだから
644大学への名無しさん:2006/03/14(火) 09:06:03 ID:EG6BbskB0
>>639
まさに私も。9割あって神戸の文系落ちた。だから不安なのだ
645大学への名無しさん:2006/03/14(火) 09:52:16 ID:kemVIZr7O
みなさん12日の後期は受けなかったんですか?
646大学への名無しさん:2006/03/14(火) 09:54:11 ID:U+ZR7JmXO
>>643
俺に立命くれ。正直あそこ行きたかった
647大学への名無しさん:2006/03/14(火) 10:55:19 ID:qAEPt4R4O
今さっき後期センター利用の受験票きた!センターちょうど七割の俺を拾ってくれ!!
648大学への名無しさん:2006/03/14(火) 11:17:16 ID:RUvTjnMq0
>>644
あちゃー
649大学への名無しさん:2006/03/14(火) 14:09:18 ID:6LTfeOrQO
>>644
それは二次力の問題じゃね??
650大学への名無しさん:2006/03/14(火) 14:28:08 ID:9l7tBIUe0
>>644
86%の友が市大落ちてたのと似ている...
651大学への名無しさん:2006/03/14(火) 18:36:00 ID:+B0oUruv0
test
652大学への名無しさん:2006/03/14(火) 20:41:16 ID:vh8if+G/0
644ですが。二次実技だったんですよ。だから2次力とか関係ない。筆記の英語は7割あったし。
チクショー芸大でもないくせに何で実技重視なんだ
653大学への名無しさん:2006/03/14(火) 21:00:03 ID:YzGep4YSO
俺は九割二分で阪大落ちた。。
へこんでたが、関学に書類出しにいったら正直行くのが楽しみになったぜ
てかセンター高すぎんねん今年!
654大学への名無しさん:2006/03/14(火) 21:06:50 ID:lxhjnL5X0
>>653
関学へようこそ
655大学への名無しさん:2006/03/14(火) 21:11:06 ID:y84b884rO
一二年の時学校のテスト等で赤点取りまくってたけど三年の時努力して関関同立受かったって人いますか?
656大学への名無しさん:2006/03/14(火) 21:21:20 ID:wEKOaTloO
92%で他ダメだったの?ww
657大学への名無しさん:2006/03/14(火) 21:38:49 ID:xvmrNEG60
>>655
たぶんこのスレには結構そういった人はいると思う。
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140841050/
658大学への名無しさん:2006/03/14(火) 21:44:41 ID:qAEPt4R4O
何学部にだしたのですか?
659大学への名無しさん:2006/03/14(火) 21:45:11 ID:kemVIZr7O
>>653
神大89%で落ちた友達がいる。中央大のセンター利用奨学金までもらってたが二次対策不足だったらしい。後期はどこ受けたの?
>>655
学区内で上から2番目の高校だが友達に2年の時平気で0点(数学)とったり定期テストは常に無勉が当たり前だった子で3年の夏から頑張って関学受かってたよよ。
てか私立はたった3科目なんだから努力したら絶対受かる。受からな恥だべ。

660大学への名無しさん:2006/03/14(火) 21:45:52 ID:/vDqAqnU0
>>655
進学校のテストで80点とDQN校のテストで80点じゃ質がまったく違うから、
一概には言えないかも。
けど努力すれば受かる!がんばれ!
661大学への名無しさん:2006/03/14(火) 23:16:47 ID:JP29VNyP0
>>655
はっきり言って学校の勉強なんてほとんど関係ないよ
俺も勉強なんてほとんどせず赤点ばっかだったが、受験のときはクラスでも
そこそこ上位の成績だったし
662大学への名無しさん:2006/03/14(火) 23:34:25 ID:PYimfeBWO
みんなネクタイの色どうしましたか?
自分は黒×青のストライプにしたんですが
663大学への名無しさん:2006/03/14(火) 23:36:18 ID:Bz3UDuZJ0
>>662
シャツやスーツとの組み合わせが問題だから
それだけでは何とも言えんがw

とりあえず、ストライプのネクタイなら
シャツをストライプやチェックにはせんことだね
664大学への名無しさん:2006/03/15(水) 00:32:38 ID:0IUSFJ4qO
俺のネクタイピンクだ
665大学への名無しさん:2006/03/15(水) 00:45:34 ID:pXzg0Eq70
俺のネクタイ、ピンクと白と紫だwwwwww
ほんとにこんなので行って大丈夫なのか俺・・・青山の店員さんにすすめられるがまま買ってしまったが・・・
666大学への名無しさん:2006/03/15(水) 01:12:00 ID:83Q3Wfr60
センター利用ちょうど七割だ!!
うかれーーーーーー
667大学への名無しさん:2006/03/15(水) 01:37:26 ID:0deA2bxeO
>664>665
大丈夫
俺なんかシャツがピンク×白のストライプだ
668大学への名無しさん:2006/03/15(水) 01:54:25 ID:0kwfNkYwO
スーツは大手安売り店で買うヤツ多いのか?オレは成人式や就活で使うために、セレクトショップの高めのものを購入したんだが。
669大学への名無しさん:2006/03/15(水) 02:25:05 ID:0deA2bxeO
>668
俺コムサデモード
長く着るなら高いのを買って間違いないと思う
670大学への名無しさん:2006/03/15(水) 03:26:51 ID:MVFdRpyn0
落ちた人は阪大や神大に編入を考えてもいいと思う。俺の知り合いが阪大に
編入した。ただ大学行きながら編入試験の勉強をするのが大変だったり、
編入後もたくさん単位取らなければいけない。いろいろしんどいことも
あるけれど、一応編入試験について調べてみてもいいと思うよ。
671大学への名無しさん:2006/03/15(水) 07:06:41 ID:em4Q3/1kO
>>670
自分は神大落ちで浪人より編入考えてました。でも友達に聞いたら入った大学の雰囲気に慣れてもうどうでもよくなるとかw 在学中に司法書士の資格とりたいんですが編入試験との両立は難しいですか?
672大学への名無しさん:2006/03/15(水) 11:02:52 ID:9+ZL7C760
スーツ買いたくないので全裸で入学式に行っていいですか?
673大学への名無しさん:2006/03/15(水) 11:21:21 ID:S0HfJ9LD0 BE:251064386-
>>672
タイーホ
674大学への名無しさん:2006/03/15(水) 11:27:22 ID:R4VI1po00
      (______________ J
 そ 君  (__          ┌―‐―┐    ) き
 ん !  (_             |`l TT了|     }  ゃ
 な     (_           j .| .|:| .l |     /  あ
 か 待  (_            | | .|j .j |     イ  |
. っ ち  (,_             |.| .|l .|:|  ,. -‐ /_.  っ
 こ  た  (               |.|. |! |/     / !
 う  ま  (`           `ー /..:::::\≧,,,、:::7___
 で え  (―――――――――(:::::::>'´ == \::⌒l^⌒
_     (⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ く彡/// ∪,ノ   ;|
.レ⌒Y^'⌒`\________ く:::::∧ '_,. -、 く/::::::::/
   |:::| \xく    _,,,...,_       \:::::l、ヽ ,ノ  \,,∠,,__
 \|:::| _,....!,,_ \  iれ__,.、ヽ      lF〒`ヾ.\,,..イ    |::::::::,
   `7´ _,,.ィ  ヽ{|iュ ェッリ      | ||  _,..-/7゙h _|:::::://
 \.{n|.ィァ it}    ', _'_ j)    r'"三¨7´\|    |´.|:::://
   |:::トl、 rュj .    ト ニ イl、  / ゚`.|n./  .イl   ,∧ |:://
   |::,|  'ーケトr'TTlイ  /_`ヾtっ r'l゙    /⌒`lくミV /
 ,r1´|`'六´ //` ̄´ `Y´     |└┬シj  ./ 7ヽ〈  /ヾ)<
./ | ∨|::|∨ ! { r  ,、 _,シ /゙丁〈 /      } { { \
  |   ',|::|/ !  ,ゝ-< (   /   .| |/     ∧ \|
   l  .Y。 .|  |`  〃 ̄ ̄⌒  / 〈     /! ', __,,....::-‐
  .∧.  |。 {  ゙爪` ' ‐- 、..,,,...イ   '、   / .|  `|::::::::::::::::
\/  l  |。./  ,l | l,  .|  .  ||    `'ー' i |  j:::::::::::::::::
ヽ、`'::、L.∧/  / |.{  u   〈.|        イ 〈  /::::/:::::::::::
::::::::`ヽ、 ∨  / ̄| | 、>>672/ l:l.       | j /::::/:::::::::::::
:::::\::::.....  ̄`|   l |  鬱鬱  .l:l//    l| ∨:::/::::::::::::::::
675大学への名無しさん:2006/03/15(水) 12:14:32 ID:zlb0WHh40
スーツについて
入学時と就活時では体型がかなり変化する事があるので、そこそこのスーツで充分。
ほとんどが黒の細身のスーツだと思うけど、ネクタイで個性を出すしか出来ないから
自分の好みでいいんじゃない?
676大学への名無しさん:2006/03/15(水) 12:31:55 ID:88FqLLZo0
タケオキクチ
677大学への名無しさん:2006/03/15(水) 12:38:07 ID:MVFdRpyn0
>>671
司法書士の試験はどんなものか分からないけど、編入試験の専門と
教科が重なる部分もあるので全く無理とはいえないとは思います。
編入試験は2年の秋に結果発表があるのでそこからしっかり司法書士に
むけて勉強することが大切だと思います。編入を目指すと大学生活を
満喫できないことは確かです。ただ幸い神大も阪大も近いので四年間、関学の
サークルに所属することもできると思います。学歴コンプとか言う人もいること
かと思いますが、編入した知り合いを見て、目的意識を持って勉強することは
素晴らしいし、評価できると思います。頑張ってください。
678大学への名無しさん:2006/03/15(水) 13:19:31 ID:TqD03Oq10
>>664-665
ピンクは単独だときわどいが、
意外とダーク系に映える

「セレッソ大阪カラーだ」と堂々と主張できるようなら
大学でも充分やっていけるだろw

>>667
ネクタイを同系色にするのを避けさえすれば
あとはセンスの問題
679大学への名無しさん:2006/03/15(水) 14:23:28 ID:aP/ZWJscO
司法書士は簡単
680大学への名無しさん:2006/03/15(水) 14:24:49 ID:TqD03Oq10
せめて受かった人の口から聞きたいところだ
681大学への名無しさん:2006/03/15(水) 14:44:59 ID:83Q3Wfr60
センター後期の発表待ちの人!!
語ろうぜーー
682大学への名無しさん:2006/03/15(水) 15:01:26 ID:nk4Dy5TdO
受かってるか微妙だ〜
683大学への名無しさん:2006/03/15(水) 15:03:59 ID:83Q3Wfr60
682
何学部で何割でだしたん??
684大学への名無しさん:2006/03/15(水) 15:16:30 ID:X0cQhu1b0
文系学部の後期センターは86%がボーダーの予感
685大学への名無しさん:2006/03/15(水) 15:27:46 ID:nk4Dy5TdO
90%で文、商、経済に出した。。これ落ちるとまじヤバス
686大学への名無しさん:2006/03/15(水) 15:29:11 ID:76HHGLoq0
もうちょい下がってくれんかな?
687大学への名無しさん:2006/03/15(水) 15:30:04 ID:83Q3Wfr60
じゃ、70%で理工にだした俺はどうなるんだよ...
688大学への名無しさん:2006/03/15(水) 15:31:24 ID:nk4Dy5TdO
てか学部間併願が可能だから、とりあえずいっぱい取るのかな?
689大学への名無しさん:2006/03/15(水) 15:32:07 ID:nk4Dy5TdO
>>687 化学科以外厳しいって聞いた
690大学への名無しさん:2006/03/15(水) 15:34:04 ID:83Q3Wfr60
でも面接が..
それいがいにだしてしまったよ。
無理かな?どこで聞いた?
691大学への名無しさん:2006/03/15(水) 15:35:08 ID:uTiA0FZ20
参勤交流でも7割ちょうどでは絶望なのに
よほど面接で盛り返すことがなけりゃ無理だろ
692大学への名無しさん:2006/03/15(水) 15:37:17 ID:nk4Dy5TdO
後期だし、最低でも八割いると思う
693大学への名無しさん:2006/03/15(水) 15:37:18 ID:76HHGLoq0
ボーダー 8割ちょいだと思うんだけどな…
っていっても憶測だが…
694大学への名無しさん:2006/03/15(水) 15:37:32 ID:83Q3Wfr60
参勤交流は5教科7科目じゃねーじゃん?
関学の理工は全科目やで!!
695大学への名無しさん:2006/03/15(水) 15:38:46 ID:83Q3Wfr60
多くとってくれねーかな?
それでも70%じゃ無理か...
696大学への名無しさん:2006/03/15(水) 15:40:29 ID:nk4Dy5TdO
頑張れとしか言えない
697大学への名無しさん:2006/03/15(水) 15:42:13 ID:83Q3Wfr60
うう...ありがと。
これでだめならニートだよ俺
698大学への名無しさん:2006/03/15(水) 15:44:11 ID:nk4Dy5TdO
浪人はしないの?
699大学への名無しさん:2006/03/15(水) 15:46:10 ID:83Q3Wfr60
気力ないよ...
予備校どこがいいかな?
ああ、受かりたい
700大学への名無しさん:2006/03/15(水) 15:49:24 ID:nk4Dy5TdO
まあ河合塾か駿台でいいと思う。 まあ祈ろう(´・ω・`)
701大学への名無しさん:2006/03/15(水) 15:54:58 ID:83Q3Wfr60
募集人数が5人で志望者が50人だったら何人ぐらい取るかな??
702大学への名無しさん:2006/03/15(水) 15:57:38 ID:9KQpTV440
2り
703大学への名無しさん:2006/03/15(水) 16:40:57 ID:76HHGLoq0
>>701
20〜23くらいじゃない?
704大学への名無しさん:2006/03/15(水) 16:48:36 ID:S5QQrJWZ0
だいたい8割あるやつ前期で
どっかのセンター利用出しとけや
705大学への名無しさん:2006/03/15(水) 17:13:25 ID:nk4Dy5TdO
出し忘れたでござる
706大学への名無しさん:2006/03/15(水) 17:15:12 ID:NRHnw3HpO
きっとどっか受かるだろうという見通しの甘さがあったのさ
707大学への名無しさん:2006/03/15(水) 17:27:44 ID:nk4Dy5TdO
確かに
708あぼーん:あぼーん
あぼーん
709JAJTPGT:2006/03/15(水) 17:59:27 ID:Y22OQtfAO
手続き終わったのに、保険な封筒届いてないと思います(@_@;)やばい?
710大学への名無しさん:2006/03/15(水) 17:59:39 ID:CXh7KpKQ0


http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=g5g5g



願いがかなう伝説の掲示板
711大学への名無しさん:2006/03/15(水) 20:14:11 ID:eftlwTLn0
712大学への名無しさん:2006/03/15(水) 20:32:46 ID:W4zjJy1pO
関学の理工学部はセンター七割でも可能性ありってきいたけどやっぱ七割じゃ無理ですか?
713大学への名無しさん:2006/03/15(水) 23:17:49 ID:i6yjknGcO
>>709
何回目だ??そのしつもん。
つりか。
714大学への名無しさん:2006/03/15(水) 23:55:41 ID:nk4Dy5TdO
もうスルーしようや
715大学への名無しさん:2006/03/16(木) 00:10:55 ID:rPEVtz2q0
オープンキャンパスって制服で行くものですか?
716大学への名無しさん:2006/03/16(木) 01:02:36 ID:0BNKA/Ux0
>>715
参考にならんけど京都産業はほとんど私服だったよ
717大学への名無しさん:2006/03/16(木) 08:28:53 ID:EE9BQUBt0
荒川しずかさんの大学はここではないですよね?
718大学への名無しさん:2006/03/16(木) 08:30:16 ID:d0lrEE4b0
センター後期発表は明日何時から?
719大学への名無しさん:2006/03/16(木) 12:14:04 ID:Saa5iEru0
>>715
三田屋でステーキ食べて帰ってね。
720大学への名無しさん:2006/03/16(木) 14:11:24 ID:rPEVtz2q0
>>719
氏ね
721大学への名無しさん:2006/03/16(木) 14:12:35 ID:HIfg/yz20
なんでやねんw
722大学への名無しさん:2006/03/16(木) 14:28:17 ID:BzhJPNNv0
立命>>関学
723大学への名無しさん:2006/03/16(木) 17:38:03 ID:La6m5eaNO
日本昔話のエンディングで歌ってね♪

関西私大の立命館
偽証させたら一等賞
実際偏差値龍谷大
気付かない

いいないいな立命っていいな
同志社落とされ立命はいり
関学関大煽りに煽り
僕も入ろリッツに入ろ
数打ちゃ当たるし大丈夫
724大学への名無しさん:2006/03/16(木) 20:08:08 ID:S7kpVXneO
お前ら関学の総政をわすれてんなよ。一番偏差高い学部をよ。立命?雑魚。関学は総政だけ高いね。就職もよろしい。なぜならプレゼンスキルとパソコンスキル、英語スキルを叩き込まれるから。
725大学への名無しさん:2006/03/16(木) 22:27:23 ID:rts4OskL0
test
726大学への名無しさん:2006/03/16(木) 23:08:46 ID:L5DyXlEVO
明日後期センター利用の発表だ…緊張する。明日の発表は何時ぐらいからネットでありますか??
727大学への名無しさん:2006/03/16(木) 23:18:45 ID:La6m5eaNO
>>726
つ募集要項
728大学への名無しさん:2006/03/17(金) 00:59:04 ID:qonJ8NsH0
受かりたい
729大学への名無しさん:2006/03/17(金) 01:07:55 ID:eEF2CLqUO
同志社法学部から言うと 関学総政は三田にあるよね ど田舎三田に 入試も関学のくせに自由英作 ←関学程度だからみんな無理 普通に時間パンパン 関学総政が西宮にあれば勝ち組と思います
730あぼーん:あぼーん
あぼーん
731あぼーん:あぼーん
あぼーん
732大学への名無しさん:2006/03/17(金) 06:22:46 ID:rGPGC7Zz0
フジTVアナウンサー、中野美奈子さんの大学はここではないでよね?
733大学への名無しさん:2006/03/17(金) 08:52:33 ID:yOxIYVE30
>>730
総政はどこにあるの?
734大学への名無しさん:2006/03/17(金) 08:55:05 ID:KMl28EfHO
ついに今日後期の合格発表だ〜
735大学への名無しさん:2006/03/17(金) 09:03:28 ID:Y39Ne/gq0
はがきには今日の何時発表って書いてないね。
HPにも・・・要項ないので、知ってる人教えて〜 何時から発表?
736大学への名無しさん:2006/03/17(金) 09:14:02 ID:So75W0xp0
http://www.kwansei.ac.jp/sokuho/goukaku2006.html

・大学入試センター試験を利用する入学試験(3月出願)の合格者は、各学部発表日の午後1時に関西学院大学構内(西宮上ケ原キャンパス)において掲示します。
737大学への名無しさん:2006/03/17(金) 09:14:16 ID:Y39Ne/gq0
スマソ!HPにあった。1時からだね
738大学への名無しさん:2006/03/17(金) 09:22:15 ID:Exn6fcO3O
同志社程度で関学馬鹿にしてる奴って面白いよなwww
早稲田ならまだしも関関同立なんて、入試難易度大して変わらんやんwww
まぁ馬鹿には同志社が難しいと感じるんかもな
739ぶるう ◆PbXCDad3Kw :2006/03/17(金) 09:27:28 ID:t9B+1WUS0
同志社?イメージだけだろ。
問題のレベルは低いし法や文を除けば7割ちょいとれば楽勝だし。
僅差でああだこうだ言うやつは学歴厨

740大学への名無しさん:2006/03/17(金) 09:27:42 ID:XY4lCPF3O
>>735
ネットでも午後1時から発表されると思いますよ
おそらく
741大学への名無しさん:2006/03/17(金) 09:34:45 ID:KMl28EfHO
関学うかたら同志社蹴ります。 同志社てダサいですはい。
742ぶるう ◆PbXCDad3Kw :2006/03/17(金) 09:41:32 ID:t9B+1WUS0
まあ関西1推薦率が高く、偏差値操作のおとくいな同志社は
中身はスカスカだもんな。
俺も同志社けったよ。
同志社いくやつはプライド高いやつが多くて性格あわなかったな。

743大学への名無しさん:2006/03/17(金) 09:48:41 ID:+loVsic70
◆PbXCDad3Kw

NGワード登録で
快適な2ちゃんライフを
744大学への名無しさん:2006/03/17(金) 09:51:38 ID:tFgHUn+l0
ここの方たちは関学生ですか?
今 外国語選択で悩んでいます
近くに 関学の先輩がいなくて聞けなくて
参考にしたいので 何を選択したか教えてくれませんか?
ちなみに私は経済です
745大学への名無しさん:2006/03/17(金) 09:58:20 ID:Gp08n2lw0

ウソばっかりかよ、このスレは。
746大学への名無しさん:2006/03/17(金) 10:26:35 ID:TAvpVgPGO
自分は滑り止めで受けた私立がたまたま関学だったが公立落ちてここに通うことになり、挙げ句の果てには拒否反応起こすまで嫌いなヤツが同じ学部(学科は違うが)で気分は最悪だよ。高校同じだから絶対つきまとってくるわ…マジうざい。
747大学への名無しさん:2006/03/17(金) 10:42:08 ID:wp8JLd6L0
>>744
楽勝なのは中国語。
748大学への名無しさん:2006/03/17(金) 10:59:04 ID:fivrv7UB0
>>746
>滑り止めで受けた私立がたまたま関学だったが
って、自分で志望したんじゃないんか?
俺は関学にどうしても行きたくて、何とか合格出来て嬉しくて仕方がない。
そんな俺から見たら、仕方なく関学に行く奴が憐れで仕方がないよ。
だったら自分の志望校に合格出来るまで浪人すればどうだ。友人の事はさておき
嫌嫌学校に行ってもどうしようもないような気がするよ。
749大学への名無しさん:2006/03/17(金) 12:51:51 ID:KMl28EfHO
>>748 ええことゆうた。
750大学への名無しさん:2006/03/17(金) 13:04:43 ID:tV3HyGx10
法学部受かったぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
うおぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!
751大学への名無しさん:2006/03/17(金) 13:05:55 ID:fZeid95v0
>>750
オメ!
752大学への名無しさん:2006/03/17(金) 13:06:16 ID:GiqE+SRyO
合格きたあああああああ
753大学への名無しさん:2006/03/17(金) 13:08:36 ID:ToyjU2zg0
>>748
国公立受験と私大専願受験では努力の量も質も違う
気安く関学で喜べとか言ってんじゃねぇ
754大学への名無しさん:2006/03/17(金) 13:10:29 ID:fZeid95v0
入学までの経緯なんて入ってしまえば何の価値もない

読解力もないようだし、煽りとしても失格だよ喪前さん>>753
755大学への名無しさん:2006/03/17(金) 13:12:24 ID:ToyjU2zg0
>>754
まぁ関学程度の努力しかしてない喪前じゃ一生わからんよ
756大学への名無しさん:2006/03/17(金) 13:12:57 ID:Gx3oxmIIO
>>753
気持ちはよく分かる。仮面しろ。
757大学への名無しさん:2006/03/17(金) 13:13:48 ID:fZeid95v0
>>755
喪前さんにとっては残念なことだが、
漏れは関学ではないw
758大学への名無しさん:2006/03/17(金) 13:15:43 ID:KMl28EfHO
>>750おめでとう!!
759大学への名無しさん:2006/03/17(金) 13:19:55 ID:tV3HyGx10
>>753
気持ちはわからなくも無い。俺も国立前期落ち組だしな
でも合格はうれしいよ。大学行ってやりたい事があったし
国立後期の結果待ちの身だから、関学にお世話になるかどうかわからないけど(ごめんなさい)
でも今後「関学」という響きに特別な感情を持ち続けるのは間違い無い
初めて手にした合格です。関学様、ありがとうございました。

まさか…
「去年の結果を載せてしまいました。訂正してお詫びします」とかないよな…?w
760大学への名無しさん:2006/03/17(金) 13:23:44 ID:KG5l9VS00
>>759
神大かww
あれで合格したと思い込んだ人はマジでショックだったろうな
761大学への名無しさん:2006/03/17(金) 13:24:10 ID:GiqE+SRyO
>>758
おいらのことも忘れないで(ノД`)
762大学への名無しさん:2006/03/17(金) 13:34:24 ID:U0WUYYRu0
>759
ナカーマ
自分も国立後期待ちだけど、ここ後期センター受かった
私立全落ちだったからやっと一つ受かって安心した…
国立受かったらそっちに行くと思うけど、ほんとに感謝してるお

とりあえず来年我慢しようと思ってた全てのことが出来ると思うと
嬉しくて狂いそう
763大学への名無しさん:2006/03/17(金) 13:35:14 ID:T8gwWSqh0
出願した学部全部合格した
764大学への名無しさん:2006/03/17(金) 13:39:39 ID:KMl28EfHO
>>761 すまんwおめでとう!肩の荷がおりたね!
765大学への名無しさん:2006/03/17(金) 13:41:00 ID:fivrv7UB0
>>750 >>752
おめでとう、よかったね。その気持ち凄くよく解るよ。
766大学への名無しさん:2006/03/17(金) 13:41:08 ID:KMl28EfHO
みんなセンターどれくらいあった!?
767大学への名無しさん:2006/03/17(金) 13:48:43 ID:fivrv7UB0
>>762
おめでとう。
最初に貰った合格通知の嬉しさは格別だね。
768大学への名無しさん:2006/03/17(金) 14:06:40 ID:ThxoAelwO
ネットは何時から?
769大学への名無しさん:2006/03/17(金) 14:12:43 ID:tV3HyGx10
>>751>>765>>767
ありがとうございますm(_ _)m

>>762
>>とりあえず来年我慢しようと思ってた全てのことが出来ると思うと
嬉しくて狂いそう
激しく同意。

>>766
センター83%で法学部法律学科と政治学科両方受かりました

>>768
もう始まってます
http://www.kwansei.ac.jp/sokuho/goukaku2006.html
770あぼーん:あぼーん
あぼーん
771大学への名無しさん:2006/03/17(金) 14:23:14 ID:U0WUYYRu0
>767
ありがとう(つДT)
まずは京都にぶらり一人旅がしたい…

ところで、経済と商両方受かったんだけど
どっちがいいかな?
公認会計士目指すには商かな?
772大学への名無しさん:2006/03/17(金) 14:35:23 ID:fivrv7UB0
>>771
公認会計士を目指すなら商学部でしょう。

でも公認会計士は生半可な努力では難しいので、今の内に一人旅を楽しんで
4月からは勉強一筋くらいの意気込みで頑張って欲しい。
773大学への名無しさん:2006/03/17(金) 14:42:36 ID:cFGwePgzO
今高1なんだが古典の知識が全くといっていいほどないわけだが最初から勉強するのに吉野のスーパー古典文法暗記帖ってどうよ?
774大学への名無しさん:2006/03/17(金) 15:16:56 ID:GiqE+SRyO
>>764-765
ありがとー!

>>766
83ちょっとで商学
775大学への名無しさん:2006/03/17(金) 15:17:08 ID:ThxoAelwO
ネット何時やねん
776大学への名無しさん:2006/03/17(金) 16:16:34 ID:ThxoAelwO
うはww受かたwww
777大学への名無しさん:2006/03/17(金) 19:22:22 ID:7vm2Q/Al0
>772
ありがと(´・∀・)国立だめだったらここの商にするよ。
意志薄弱だから頑張れるかわかんないけどがんばる
778大学への名無しさん:2006/03/17(金) 19:38:58 ID:rqqN2G830
センター利用理工に73%でだしたんですがどうでしょう??
779大学への名無しさん:2006/03/17(金) 19:45:14 ID:wUyrhBUdO
関西の私大で一番楽しめるとこってどこ?場所やお洒落さ、メンズ、レディスとか考慮した感ぢで。ちなみに東北人の文系です。
780大学への名無しさん:2006/03/17(金) 20:00:34 ID:bZuLrD9y0
東北出身の色白のかわいい女の子がなまって話すとちょっと萌える。
781大学への名無しさん:2006/03/17(金) 20:42:14 ID:yidICT8YO
729
総政は三田だから負け組っていうのは全くもってお前の主観だけにすぎず理由になってないことに早く気付けよ。同志社法ってこんな馬鹿だったんだ。まぁ知ってたけどさ、早稲田一文蹴り関学総政生からしたら同志社法なんか大したことないな。
782大学への名無しさん:2006/03/17(金) 20:51:12 ID:gfBEvyA/0
>>779
そういうのをマルチっていうんだ
783大学への名無しさん:2006/03/17(金) 20:51:56 ID:lXIBGVg80
>>779
同志社の今出川キャンパス
784あぼーん:あぼーん
あぼーん
785大学への名無しさん:2006/03/17(金) 21:30:28 ID:rj74BNN/0
>>781
別に729を擁護するわけじゃないけど
総政ってそんなに威張れたもんじゃないよ。

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/
786Mastery for ┣┫:2006/03/17(金) 23:05:44 ID:kF6skBKK0
>>785
学部に関係なく関西学院に入学できたことを誇りに思うべきですよね
787大学への名無しさん:2006/03/17(金) 23:37:56 ID:sovl/6NNO
>>786
ええ、あなたの言ってることには非常に感心しますがあなたの名前には感心しませんね。
788大学への名無しさん:2006/03/18(土) 00:04:38 ID:M1ayDFctO
超基礎質問で悪いけど、半年間の授業料払うときに、それとはもろもろの書類を送るよな?それは封筒が同封されてなかったが、自分で封筒用意して送るんだろうか?教えてエロイ人
789大学への名無しさん:2006/03/18(土) 00:14:34 ID:kWp7MqdXO
>>788
そうだよ。
ちなみに紙を折らない封筒が本当はいい。
まぁどっちでもいいが。
俺は怖いから自分で持っていった。
けどお兄さんお姉さんがいっぱいいて逆に怖かった。
790大学への名無しさん:2006/03/18(土) 00:50:00 ID:/eBPbxpbO
後期センター利用七割で受かった人いますか?
791濡れパン:2006/03/18(土) 00:53:26 ID:GpE9aJ2s0
>>786
神学部を一緒にするのはどうかと思うぜ?ワイは
792大学への名無しさん:2006/03/18(土) 01:01:29 ID:Zu4Goa+Y0
商いきたかったんだが経済のみ合格だった
国立落ちで最後の望みだったからもちろん行くが…
モチベーションあげられるように経済のいいとこを羅列してほしい
793大学への名無しさん:2006/03/18(土) 01:02:13 ID:Zu4Goa+Y0
商いきたかったんだが経済のみ合格だった
国立落ちで最後の望みだったからもちろん行くが…
モチベーションあげられるように経済のいいとこを羅列してほしい
794大学への名無しさん:2006/03/18(土) 01:03:06 ID:Zu4Goa+Y0
ミスった、連投すまん
795濡れパン:2006/03/18(土) 01:05:10 ID:GpE9aJ2s0
3回も連投してんじゃねぇ
796大学への名無しさん:2006/03/18(土) 01:28:18 ID:pZeJ69Nv0
神学部センター利用で合格した方、何パーセントで合格でしたか??
教えていただけるとうれしいですm(__)m
797大学への名無しさん:2006/03/18(土) 01:35:02 ID:/eBPbxpbO
70パー
798濡れパン:2006/03/18(土) 01:36:12 ID:GpE9aJ2s0
神学部てww
就職のこと考えてへんのかいww
799大学への名無しさん:2006/03/18(土) 02:28:10 ID:EZUZUKenO
>>792関学では経済学部が強いと聞いた! 僕も文学部心理学科か経済で迷い中…
商か経済なら絶対経済だよ!
800大学への名無しさん:2006/03/18(土) 04:19:09 ID:yu+1EBGHO
>>746
公立落ちたお前が悪いんだろ。
付きまとわれるのがいやならはっきり言えよへたれが。
801大学への名無しさん:2006/03/18(土) 05:14:42 ID:+gMpWMqtO
今は関学は 商>経済 みたいな感じらしいよ〜。
802大学への名無しさん:2006/03/18(土) 05:23:07 ID:NOH2p7/Z0
偏差値は知らないが、なんせ学長が商学部教授だからな。
経済と商で就職に差はないよ。これを言うとおしまいだが、
要は個人の力。ゼミも多少影響するという人はいるが。

極端な話、卒業するだけなら、語学とゼミと体育(必須?)
だけ出て、後はテストだけ受けてても卒業単位は取れる。
時間はできると思うので、資格取るなり、体育会に入るなり、
バイトその他で人脈を広げるなりしたらいいと思う。
勉強して主席狙うとか、編入するのも1つの手。
803大隈重信:2006/03/18(土) 05:26:21 ID:dUjbVVJ+0
こんな糞キリ信者大学なぞ早稲田はおろか明大の足元にもおよばねーよ
804大学への名無しさん:2006/03/18(土) 05:32:20 ID:oywJniP90
うはww重信でたww
805大学への名無しさん:2006/03/18(土) 06:12:23 ID:ljgb9LP1O
センター後期で文学部受かったヤツ何%ぐらいだった?
806大学への名無しさん:2006/03/18(土) 07:26:58 ID:EZUZUKenO
>>805 90%ダターヨ
807あぼーん:あぼーん
あぼーん
808あぼーん:あぼーん
あぼーん
809大学への名無しさん:2006/03/18(土) 13:07:56 ID:AUtE48Z8O
文総合心理って関学でレベル高い方?
810大学への名無しさん:2006/03/18(土) 13:10:56 ID:ljgb9LP1O
合格通知ってみんなもう来てる?
811大学への名無しさん:2006/03/18(土) 13:18:08 ID:0nHMlnPO0
>>810
もう直ぐに来るよ、ピンク色の少し小さめで可愛い封筒が・・・暫し待たれよ
812大学への名無しさん:2006/03/18(土) 13:21:06 ID:ljgb9LP1O
>811
いや今自分が落ちたことを確認したんですがね orz
813 ◆AIBKrTiXmY :2006/03/18(土) 13:26:35 ID:v+U1IeaL0
>>812
リアルにワロタww
814大学への名無しさん:2006/03/18(土) 13:32:56 ID:0nHMlnPO0
>>812
そうか、それはすまなかった。
815大学への名無しさん:2006/03/18(土) 13:34:35 ID:v+U1IeaL0
>>814
ホンマはワロテるくせにww
816大学への名無しさん:2006/03/18(土) 13:48:10 ID:ljgb9LP1O
笑うがいい!
817大学への名無しさん:2006/03/18(土) 13:49:34 ID:v+U1IeaL0
>>816
ごみん・・・・・既にワロテる★<丶`∀´> 
818大学への名無しさん:2006/03/18(土) 14:02:23 ID:ljgb9LP1O
えへ(>∀<)ゞ
819大学への名無しさん:2006/03/18(土) 14:04:26 ID:t4ITTDjh0
ピンクの封筒届いたぜ〜 in 名古屋
820大学への名無しさん:2006/03/18(土) 14:17:35 ID:EZUZUKenO
おめでとう! やったな(・ω・´)
821大学への名無しさん:2006/03/18(土) 14:20:24 ID:v+U1IeaL0
乳首たってきたん俺だけ??
822あぼーん:あぼーん
あぼーん
823大学への名無しさん:2006/03/18(土) 14:23:11 ID:v+U1IeaL0
>>822
それどころじゃねぇ
マジ乳首たってきてんねん
こんな感じは初めてやから戸惑ってる
824大学への名無しさん:2006/03/18(土) 14:25:05 ID:0nHMlnPO0
>>819
おめでとう、よかったね。
825大学への名無しさん:2006/03/18(土) 16:12:49 ID:zwpK0IupO
大学の生協の資料って入学手続き後にくるんでしょうか?マンションを生協が斡旋してる所で決めたいと思っているのですが…
826あぼーん:あぼーん
あぼーん
827大学への名無しさん:2006/03/18(土) 17:09:23 ID:+iLQrSQa0
わいはずっと関西で過ごして生涯を終えるつもりやから関東では無名でもかまわへんねん
遠出しても名古屋程度や。わいは関西人や
828大学への名無しさん:2006/03/18(土) 18:18:47 ID:kpBbNa920
わいは九州人や、関西人はおもろいと信じて関学受けたんや
関西人は暗いやつとかおらんねや
関西人はボケたらみんなつっこんでくれるんや
そうやろ?
829大学への名無しさん:2006/03/18(土) 18:30:21 ID:q53G8QVf0
>>826
僻み乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
830あぼーん:あぼーん
あぼーん
831ぶるう ◆PbXCDad3Kw :2006/03/18(土) 20:29:52 ID:E8ZAeHTZ0
そういうのを期待するなら関大にいけ
832大学への名無しさん:2006/03/18(土) 21:38:36 ID:1mpcEZaV0
いや、関学の方が似合ってる。>>831
833あぼーん:あぼーん
あぼーん
834大学への名無しさん:2006/03/19(日) 11:25:19 ID:ZKExy8fGO
>>833
かなり稼いだな!まだバイトしてないから金が飛んでく一方だわ…自分も1日の過ごし方晒そかな(´∀`)昨日三ノ宮〜神戸間歩いただけで夜中物凄い筋肉痛に襲われた。これでもまだ18だよorz
835大学への名無しさん:2006/03/19(日) 14:42:29 ID:3GhenCFJ0
おれ悪徳営業のバイトしようかな。
836大学への名無しさん:2006/03/19(日) 14:58:30 ID:qSupuPfU0
>>835
入学式の日にタイーホ。社長らは金だけもってトンズラ。
ID:3GhenCFJ0は、すべて罪をかぶせられて、履修登録すら
できずに退学。→一生くずの生活。  めでたしめでたし
837大学への名無しさん:2006/03/19(日) 16:27:35 ID:IfxLtUnQO
起床→自慰→就寝
838大学への名無しさん:2006/03/20(月) 00:44:37 ID:ZSthH6gKO
>>837
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
839大学への名無しさん:2006/03/20(月) 00:44:40 ID:HuB+/fe+O
埼玉の経済を蹴って、ここの商にお世話になります。
親に面倒をかけることになりましたが、関学で楽しいことがあればそれが幸せだと言ってくれました。
本気でがんばろうと思います。
840大学への名無しさん:2006/03/20(月) 00:47:17 ID:JBsd8G3YO
同志社落ちは見苦しいよ
841大学への名無しさん:2006/03/20(月) 03:07:31 ID:RWVvWnRcO
後期で法と商受かったんですが、特に何かになりたいという夢もなく、どちらにしようか迷っているので、どちらの方が評価が高いか教えてください。
842大学への名無しさん:2006/03/20(月) 05:55:41 ID:sX5f/NY/O
>>839 関学行って正解だと思うよ☆
843大学への名無しさん:2006/03/20(月) 10:12:33 ID:vsMoFCZh0
>>839
関学に通学し出したら、絶対に良かったと思うよ。
又そうなるように自分自身でも努力が必要だけど
両親が喜んでくれるよう、勉強に遊びに大いに楽しい大学生活を送って下さい。

>>841
評価なんて見る人に依って違うもの
一般的な評価は余り気にしない方が良いんじゃね〜か
法と商では学問的には全然違うので、ここは後悔の無いように自分自身で決めないと
844大学への名無しさん:2006/03/20(月) 10:36:13 ID:FLFn2nvJO
ここの人たちはみんな優しいなぁ(*´д`)公立落ちてヤケになってた自分が癒されてく気がする。法の人よろしく。
845大学への名無しさん:2006/03/20(月) 12:16:24 ID:vsMoFCZh0
>>844
公立落ちて却って良かった、と思う日が来るように思います。
通学して、落ち着いた中にも優雅でモダンなキャンパスの中に居ると、
もっと癒されると思いますよ。
846大学への名無しさん:2006/03/20(月) 14:23:59 ID:Obh+0bo60

新緑の頃の上ヶ原はいいよね。
847あぼーん:あぼーん
あぼーん
848大学への名無しさん:2006/03/20(月) 19:33:08 ID:qlmyFr+90
経済と法受かった。後期落ちたら行くんだが、どっちに行くのが賢い??特に自分の意思はないんだが
849大学への名無しさん:2006/03/20(月) 22:49:40 ID:qkRWkJS70
2浪して入りますが、浮くでしょうか?笑
850大学への名無しさん:2006/03/20(月) 23:04:32 ID:OUFZCRai0
そんなに浮かないでしょ
851大学への名無しさん:2006/03/20(月) 23:27:41 ID:KYlwtfAv0 BE:423671099-
京大!代ゼミ!東大!代ゼミ!
京大!阪大!神大!代ゼミ!
阪大!代ゼミ!医学部!代ゼミ!
早稲田!慶應!同志社!代ゼミ!
関大!関学!立命館!
合格!イェーイ
必勝!イェーイ
852大学への名無しさん:2006/03/20(月) 23:52:35 ID:aLBfj6xdO
東大代ゼミ京大代ゼミ広大代ゼミ早稲田慶應上智ヤェイ
853大学への名無しさん:2006/03/21(火) 03:06:33 ID:NUBt7cRNO
>>849 おれも…二浪だぜ(´・ω・`)
854大学への名無しさん:2006/03/21(火) 09:40:09 ID:IaL90vT40
二浪で関学・・・?
855大学への名無しさん:2006/03/21(火) 09:40:40 ID:PBcJpBcHO
現役ですが何か
856大学への名無しさん:2006/03/21(火) 10:10:39 ID:fftP+v4l0
二浪だろうが現役だろうが、名札ぶら下げる訳じゃないんだから
全然気にする事もないし、浮く事もないですよ。
そんはどうでも良い事で、まぁ気楽に行きまひょか。
857大学への名無しさん:2006/03/21(火) 11:06:23 ID:M4GQsB1g0
おれも二浪です。よろしくね。
858大学への名無しさん:2006/03/21(火) 11:46:02 ID:cNB0X33A0
あの、ここで関東学院のことを関学って言ってるけど、
関東学院は「関院」と略しているそうだよ。
群馬に関東学園大学ってのがあって、関西学院より関東学園と区別する
必要があるってわけね。
859大学への名無しさん:2006/03/21(火) 12:52:10 ID:F+qKfIAZO
関西学院\(^O^)/受かた!!
ここって、お洒落な人多いの!?
860大学への名無しさん:2006/03/21(火) 16:33:44 ID:fftP+v4l0
>>859
おめでとう、よかったな。

男女ともに、お洒落な人は結構多いと思うぞ。
861大学への名無しさん:2006/03/21(火) 16:44:34 ID:xTUGe/KTO
物理学科と情報学科の合格番号うつしてくれ!パソコンないねん!
862侍ソウル:2006/03/21(火) 17:09:50 ID:lMf6sQe5O
日本優勝本当におめでとう!!世界にサムライ野球の強さを証明してくれてありがとう!そして感動をありがとう〜(>_<)泣いたよ。ほんと誇りに思うよ
863大学への名無しさん:2006/03/21(火) 17:18:11 ID:xTUGe/KTO
やったぁ!!!!!理工学部のセンター利用全部合格したぁぁ♪
864大学への名無しさん:2006/03/21(火) 17:25:02 ID:FyFIlVLV0
文学部おる??

865大学への名無しさん:2006/03/21(火) 17:35:44 ID:r3SrNqA4O
社会学部生です。服のセンスとか全くないんで関学で浮かないか心配です…みなさんよろしく。
866大学への名無しさん:2006/03/21(火) 17:43:09 ID:fftP+v4l0
>>861
おいおい、今頃なんやねん。

センター後期やな
物理学科 数学専攻

C61059 C61060 C61061 C61062 C61063 C61064 C61065 C61066 C61067 C61068
C61070 C61071 C61072 C61074 C61075 C61076 C61077 C61078 C61079 C61080
C61083


以上21名

情報科学科

C61154 C61155 C61156 C61158 C61159 C61160 C61161 C61162 C61163 C61164
C61166 C61167 C61168 C61169 C61172 C61173 C61174 C61175 C61176 C61178
C61179 C61180 C61181 C61183 C61184 C61185 C61186 C61188 C61189 C61190
C61191 C61192


以上32名
867大学への名無しさん:2006/03/21(火) 18:06:15 ID:NUBt7cRNO
>>864 ノシ
868大学への名無しさん:2006/03/21(火) 18:29:50 ID:FyFIlVLV0
何学科??
869大学への名無しさん:2006/03/21(火) 20:55:17 ID:CQ3gG7uG0
広末涼子さんの大学はここではないですよね?
870大学への名無しさん:2006/03/21(火) 22:37:47 ID:neqVlY3T0
法学部法律学科の人、よろしくノシ
在学中の先輩の皆様、お世話になります
今日スーツ作って、明日から下宿探しに行きます
質問なんですが、下宿の皆さんは仕送りいくら位もらってますか?
871大学への名無しさん:2006/03/21(火) 23:22:26 ID:W9yQgja20
龍谷から逃げれる
関学よ
拾ってくれて有難う
872大学への名無しさん:2006/03/21(火) 23:55:05 ID:BvJ1/j1m0
>>870
よろ!ともに切磋琢磨しようぜ。
自分は思いっきり家から通学組だが10万くらいなんじゃないの?
873大学への名無しさん:2006/03/21(火) 23:57:17 ID:d7YTmoRT0
>>871
オメ

ただし、合格をくれた大学にはきちんと敬意払おうな
874大学への名無しさん:2006/03/22(水) 00:49:07 ID:qZNMWqBl0
>>870
ブサメン&デブだけど、そちらさえよければ、よろしくおねがいします。


どうでもいいけど、関学でブサメンが生き残れる確立はどのくらいあるのだろうか?
875大学への名無しさん:2006/03/22(水) 01:14:36 ID:zUWEHhOV0
>>872
>>874
おー、よろっす
やっぱそれぐらいかかるんですかね
月10万の奨学金をなんとか貰って、頑張って遣り繰りするかな…
876大学への名無しさん:2006/03/22(水) 01:31:08 ID:rOR2VD+CO
関学のホームページに3月のセンター利用、理工学部の結果がのってないのは何故??笑 祝日だったから??
877大学への名無しさん:2006/03/22(水) 01:46:43 ID:RftBBc/+O
関学の理工受かったぁ!!けど蹴りますWWW だがこれからは関学には敬意を払いたいと思います!ありがとう☆彡俺の分まで関学行く人はガンバ!!
878大学への名無しさん:2006/03/22(水) 02:01:50 ID:nSOIM7F80
あっそ
879あぼーん:あぼーん
あぼーん
880大学への名無しさん:2006/03/22(水) 09:07:56 ID:4/x1FcbiO
>>868 心理
881孟宗:2006/03/22(水) 19:33:11 ID:pU/BWx5i0
京大!代ゼミ!東大!代ゼミ!
京大!阪大!神大!代ゼミ!
阪大!代ゼミ!医学部!代ゼミ!
早稲田!慶應!関学!代ゼミ!
龍大!甲南!近大!
合格!イェーイ
必勝!イェーイ
882大学への名無しさん:2006/03/22(水) 20:27:53 ID:YpmhjdTE0
皆はどうしてアパート探した?生協?
883大学への名無しさん:2006/03/22(水) 21:00:08 ID:Dmjmbj7nO
>>881
おもしろい冗談だね。
884大学への名無しさん:2006/03/22(水) 21:01:41 ID:I3VtoQJp0
生協でも見たけど、あんまりなかった↓
だから希望の地域でワンルームっぽい建物見つけて、そこに貼ってる不動産屋の看板に電話したよ。
でもコンビニで、雑誌買って捜せばよかったと思ってる・・・
885大学への名無しさん:2006/03/22(水) 22:03:09 ID:r0ikwLNC0
鳥肌実さんの大学はここではないですよね?
886大学への名無しさん:2006/03/22(水) 22:30:09 ID:sAzS2VAG0
いい所ないんだろうなー
887大学への名無しさん:2006/03/22(水) 23:30:13 ID:f4Wmy4PlO
後期で両方合格したんですが、ここの法学部と中央の商学部どっちに行くべきですか?
888大学への名無しさん:2006/03/22(水) 23:33:48 ID:gufw694RO
同志社コンプ大学www
889大学への名無しさん:2006/03/22(水) 23:35:19 ID:nSOIM7F80
>>884
生協ってあんまりいい物件ないような気がする
俺は関学前のエイブルで探した
890大学への名無しさん:2006/03/23(木) 00:14:11 ID:tcsJvtcM0
865さん
うちの息子先日卒業しました。服装や髪型全然気にしない子で
私の買った服で4年間過ごしましたし、こづかいは¥5000で
バイトなし。でも充実してたようですよ。それなりに。
学校と図書館と家の往復の感じでしたがね。
卒業式ですごくすてきな学校だと思いました。
4年間楽しく過ごしてくださいね。
891あぼーん:あぼーん
あぼーん
892大学への名無しさん:2006/03/23(木) 01:02:01 ID:3wUFUDd+0
質問なんですが、関学は授業でパソコン必要だったりとかしますか?
ちなみに学部は法学部法律学科です。
893大学への名無しさん:2006/03/23(木) 09:07:11 ID:IOa1vDwWO
>892
学部関係なく、レポート書くとき使うと思う

質問ですけど、西宮で服を揃えることはできますか?
なかったら神戸か大阪まで買いに行こうと思うんですけど
894大学への名無しさん:2006/03/23(木) 10:42:17 ID:tKkElgR20
今からアパート探そうとしてるんだが、皆どうやって探した?
インターネットとか?
895大学への名無しさん:2006/03/23(木) 10:51:13 ID:dTwoPTsB0
関学の生協の2階で紹介してもらうか、関学の真ん前のエイブルに立ち寄る
俺は関学生協→エイブルの順で行った
別にネットでもいいんじゃね?
ただ時期が時期なだけに早く探したほうがいい。
896大学への名無しさん:2006/03/23(木) 11:17:58 ID:8wZA0V/I0
パソコンはデスクトップよりラップトップの方がいいのかな。
学校に自由に使えるパソコンが充分あるならファイル持ってくだけでいいからデスクトップでもいいかな。
897894:2006/03/23(木) 11:50:08 ID:Sn6xs+fZO
>>895
サンクス
898:○○社首席入 ◇doshishaF2:2006/03/23(木) 13:26:25 ID:DLB6fcae0
>>855
関学、関大蹴りマスタが何か?
899大学への名無しさん:2006/03/23(木) 13:48:32 ID:vznxJkOFO
トリの入れ方くらいは知ってるよ。
900大学への名無しさん:2006/03/23(木) 14:06:10 ID:mCvwInz0O
898
嘘はいいよw(´ω`)
901大学への名無しさん:2006/03/23(木) 17:12:06 ID:S5iN1M6WO
>>898
同志社で自慢なんてハズいし止めとけ
902JAJJG:2006/03/23(木) 17:47:39 ID:GWepqdp4O
898 同志社が、関関立を下にみるって微妙だわ〜そんなかわらんわ笑 京大でした
903大学への名無しさん:2006/03/23(木) 18:04:29 ID:3F1hEOTA0
明日アパート探しにいきます
904大学への名無しさん:2006/03/23(木) 18:26:42 ID:krhQ+/E80
今の決意。

会計学研究会?にはいって、現役で公認会計士2次試験を突破する。
バイトしたおす。
俺を振った神大大学院に修士まででいいから、すすむ。

屈辱で脳内が混沌としている新経済学部生より
905三日月:2006/03/23(木) 18:54:03 ID:owazRNvB0
次スレ
【甲山】関西学院【日本庭園】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1143107522/
906大学への名無しさん:2006/03/23(木) 19:19:22 ID:vznxJkOFO
>>902
アンカ-の付け方くらい知ってるよ。
907大学への名無しさん:2006/03/23(木) 19:22:00 ID:vznxJkOFO
新スレは別にいいんだけど受験は終わりなんで大学学部・研究板に関学スレがあるんで移ってくれると板違いにならないかと思います。
あえてリンクは貼りません。
908大学への名無しさん:2006/03/23(木) 19:56:07 ID:BL+jlgKm0
909大学への名無しさん:2006/03/24(金) 13:52:41 ID:Ym3e3FoM0
ずいぶん早い次スレだが
それならそれで
ここを埋める努力をちっとはしようや
910大学への名無しさん:2006/03/24(金) 15:21:44 ID:U90WfWFn0
うめー
911大学への名無しさん:2006/03/24(金) 16:45:30 ID:LLIp8ZkYO
912大学への名無しさん:2006/03/24(金) 16:56:47 ID:V43KBuZE0
自分今度早稲田政経2年になるけど、大学のレベルとか関係ない!
大学で自分のやりたいことをきちんとやれてるかが重要だと思う。
だからみんなに負けないように俺も頑張る。
913大学への名無しさん:2006/03/24(金) 17:08:28 ID:U90WfWFn0
!?
914大学への名無しさん:2006/03/24(金) 17:52:44 ID:lcO09XqA0
ほっとけほっとけw
915大学への名無しさん:2006/03/24(金) 18:11:33 ID:3VuiyFiz0
代ゼミのCMでは
早稲田慶應同志社  関大関学立命館。

前者3大学と後者3大学では差が大きいということかorz
916大学への名無しさん:2006/03/24(金) 18:28:33 ID:LLIp8ZkYO
同志社立命でくくられるより妥当だわ。
917大学への名無しさん:2006/03/24(金) 20:15:21 ID:uSLq3P840
今日下宿決めてきたけど、
すごく不安な気持ちになってきた。
918大学への名無しさん:2006/03/24(金) 20:55:14 ID:LtwcPtZGO
俺んとこ早稲田慶應上智だよ!さすがに地元の私立大学はでなかったけど…軽くショック
919大学への名無しさん:2006/03/24(金) 21:08:09 ID:nKJiYAFu0
下宿は一年我慢してほかの所に変える計画立てた
920大学への名無しさん:2006/03/24(金) 23:48:08 ID:vFQ+KXV00
>>917
多かれ少なかれみんなそう
921○○社首席入 ◇doshishaF2:2006/03/24(金) 23:51:19 ID:1YVonmWc0
>>912
レベルは関係大有りだ!
それで就職先も左右されるだろ
922三日月:2006/03/25(土) 01:28:17 ID:AomWJ5BX0
関西学院なら株式会社ライブドアも余裕です
923三日月:2006/03/25(土) 01:29:01 ID:AomWJ5BX0
↑たぶん・・・
924大学への名無しさん:2006/03/25(土) 16:30:49 ID:eBuW2NQlO
西宮に住むんですが、服屋はたくさんありますか?
925大学への名無しさん:2006/03/25(土) 16:42:47 ID:lMvdxybh0
>>924
梅田か三宮に出れば、ゲップが出るくらいあるよ。
926あぼーん:あぼーん
あぼーん
927あやか:2006/03/25(土) 18:26:06 ID:a2Z2c8rz0
今年は追加合格無し?
928大学への名無しさん:2006/03/25(土) 18:46:40 ID:+zCBV0N00
てか追加ってあるのか?毎年
929あやか:2006/03/25(土) 18:59:13 ID:a2Z2c8rz0
ある学科もない学科もあるけど一応今までどの学科からかは出てるっぽい
930大学への名無しさん:2006/03/25(土) 19:03:46 ID:+zCBV0N00
>929
追加待ちでつか?
931大学への名無しさん:2006/03/25(土) 19:35:43 ID:eBuW2NQlO
>925
ありがとう
西宮って神戸にも梅田にも行けて便利だよな
932ザッツ名前のない学生:2006/03/25(土) 21:25:55 ID:4ApMhEuS0
>>931
西宮には阪神甲子園球場も武庫川団地もある品!
933大学への名無しさん:2006/03/25(土) 22:39:03 ID:ljeALgnE0
そうだな!なんせ財前教授が住んでるしな!
934大学への名無しさん:2006/03/25(土) 23:13:30 ID:jtJFpU+L0
935大学への名無しさん:2006/03/26(日) 09:22:59 ID:IQdSqooG0
関学とは、関東学院大学のためにある言葉だから関西学院大学生は関学を名乗っちゃダメ!絶対
936大学への名無しさん:2006/03/26(日) 15:18:12 ID:pYU5ot710
ツマンネ
937大学への名無しさん:2006/03/26(日) 18:26:58 ID:CH66WJAP0
ここしか受からないくらい入試で惨敗だったのでち○こ晒していいですか?
938大学への名無しさん:2006/03/26(日) 18:32:22 ID:8jTLZxfXO
>937
どうぞ

フットサルのサークルってありますか?
939大学への名無しさん:2006/03/26(日) 19:18:08 ID:UXQcS6L+0
白い巨頭
940大学への名無しさん:2006/03/26(日) 19:23:31 ID:pYU5ot710
>>938
あるはず
941大学への名無しさん:2006/03/26(日) 19:50:46 ID:5qVKCNjyO
白い巨塔×
白い巨根△
白い巨乳○
942大学への名無しさん:2006/03/26(日) 20:32:59 ID:tqa/aHvF0
黒い巨塔○
黒い巨根△
黒い巨乳×
943あぼーん:あぼーん
あぼーん
944大学への名無しさん:2006/03/27(月) 22:31:05 ID:1I+bw2Ti0
age
945大学への名無しさん:2006/03/28(火) 10:18:30 ID:RUZwv2sX0
関学とは、関東学院大学のためにある言葉だから関西学院大学生は関学を名乗っちゃダメ!絶対
946大学への名無しさん:2006/03/28(火) 11:01:41 ID:2h0NymGk0
少しはひねろうぜ坊や
947○○社首席人 ◇doshishaF2:2006/03/28(火) 11:44:26 ID:TYaYKmjkO
同志社は慶應より下って最近気付いた。
948○○社首席入 ◇doshishaF2:2006/03/28(火) 11:45:18 ID:TYaYKmjkO
同志社は関学より下って昨日気付いた
949○○社首席入 ◇doshishaF2:2006/03/28(火) 11:48:48 ID:TYaYKmjkO
同志社首席のオレ様がRGと同じ大学だと知って同志社も大したことないなと痛感したわ。関大や関学、立命のおまいら今まで荒らしてごめん。でも、やっぱ、さんきんこうりゅうはイラネ
950○○社首席入 ◇doshishaF2:2006/03/28(火) 12:08:44 ID:TYaYKmjkO
オレが同志社の首席は嘘。本当は近大首席。関関立に入りたかったが全落ち。そして近大へ。その悔しさが2ちゃでの荒らし行為を駆り立てた。同は感感動率で絶対受からないし諦めもあって同大生になって他大を煽ろうとした。
951大学への名無しさん:2006/03/28(火) 12:42:05 ID:O34VN9f8O
関学行きたいっちゃぁあぁぁぁあぁぁあ〜〜〜( ノД`)
952大学への名無しさん:2006/03/28(火) 15:40:57 ID:GwUH5TuN0
>>947->>950
暇人乙
953大学への名無しさん:2006/03/28(火) 16:46:29 ID:sWJHLARQO
エール出版の本で関西学院のヤツが学歴社会について、肯定的に熱く語ってた。如何に関西学院で得したか等をね。
ワロタ。関西学院なら大した事無いのに熱く語るなよw
954大学への名無しさん:2006/03/28(火) 17:18:28 ID:RENG+f4H0
関学いきたいーーー!!
猛勉強中
955大学への名無しさん:2006/03/28(火) 18:03:33 ID:m78gR2v00
>>954
来年受験か?
今から猛勉強はチト早いように思うど
先ずは無理の無いような年間計画を立てることや
956大学への名無しさん:2006/03/28(火) 20:22:21 ID:RENG+f4H0
>>955
早いですかね?
古典が0の状態でしたからここ10日でかなりやってるんですよ。

でも無理しないのが一番ですよね。
去年の先輩でセンターで力尽きて入院リタイアになった人がいましたから…
957ザッツ名前のない学生:2006/03/28(火) 21:30:51 ID:CeeWH6Ak0
0の人なら猛勉強しないと関西学院は無理です。
甘く見ると産近甲龍すら落ちることになります。
958あぼーん:あぼーん
あぼーん
959あぼーん:あぼーん
あぼーん
960大学への名無しさん:2006/03/28(火) 22:04:18 ID:lmgkTQMOO
今年の三月センター利用後期の理工学部はレベル低すぎ!!68パーで受かって関学生の俺がいる。関学なんてレベル低すぎだな
961大学への名無しさん:2006/03/28(火) 23:08:29 ID:ClZjIRrq0
後期は落ちこぼれの集まりだから低くて当然。
962大学への名無しさん:2006/03/28(火) 23:39:28 ID:0HW2G2Iw0
4月3日に大学入学式(2部制)、4月1日に大学院入学式 広報室 2006年 3月 27日

大学入学式と大学院入学式を以下の日程で行う。

◆大学入学式 4月3日(月)(2部制で実施)◆ 

場所:関西学院総合体育館(西宮上ケ原キャンパス)

<午前の部 9時から>
対象:神・社会・法・理工・総合政策学部

<午後の部 13時から>
対象:文・経済・商学部

※式典は午前と午後の2回に分けて実施します。ご注意ください。
※駐車場設備はございませんので、お車でのご来校はご遠慮ください。
 公共交通機関をご利用ください。

◆大学院入学式 4月1日(土)10時〜◆
場所:関西学院中央講堂(西宮上ケ原キャンパス)

※駐車場設備はございませんので、お車でのご来校はご遠慮ください。
 公共交通機関をご利用ください。


http://www.kwansei.ac.jp/kgnews/news-200603.html#1442
963大学への名無しさん:2006/03/29(水) 00:06:39 ID:5BNQ72i80
関学の入試チャンスって
F日程
A日程
センター利用
であわせて三回ですよね??
964大学への名無しさん:2006/03/29(水) 00:29:47 ID:j8li2R7H0
センター利用
A
F
後期

じゃないの
965大学への名無しさん:2006/03/29(水) 09:54:28 ID:hU79ikzD0
>>960
難易度の低い後期試験でしかもセンター5教科試験なのに68%ってそこらの駅弁よりよっぽどレベル高いよ
966大学への名無しさん:2006/03/29(水) 10:06:21 ID:TszuzFhg0
>>963
関学の入試
@センター一月出願
A一般入試F日程
B一般入試A日程
Cセンター三月出願

その他は
@A0入試
Aスポーツ推薦
B公募推薦(理工学部生命科学科のみ)
967大学への名無しさん:2006/03/29(水) 12:22:26 ID:7Qa2oas40
ありがとうございます、
推薦以外全部受けます
968大学への名無しさん:2006/03/29(水) 12:28:26 ID:ep19+/R9O
入学式って午前の部なら何時に解散ですか?
969大学への名無しさん:2006/03/29(水) 12:47:20 ID:w6jmAchMO
6時です
970大学への名無しさん:2006/03/29(水) 13:02:44 ID:qpTvlY3j0
>>960
私立理系なんて同支社でもクソだろ
文系は5教科77%で落ちたよ
971大学への名無しさん:2006/03/29(水) 13:04:08 ID:TszuzFhg0
>>968
午後が1時からだから、大体12時頃解散じゃな〜か
972大学への名無しさん:2006/03/29(水) 14:55:57 ID:ep19+/R9O
>>971
ありがとうございます。
973大学への名無しさん:2006/03/29(水) 19:22:50 ID:7Qa2oas40
F日程とA日程だとたしかA日程のほうが受かりやすいんでしたよね。
974大学への名無しさん:2006/03/29(水) 19:34:15 ID:j8li2R7H0
まぁね
975大学への名無しさん:2006/03/29(水) 19:41:53 ID:TszuzFhg0
>>973
一概に言えん。
殆ど、どっちも同じだよ。
976大学への名無しさん:2006/03/29(水) 19:51:56 ID:7Qa2oas40
そうですよねorz
勉強、勉強。
どっちでも大丈夫にしなきゃ
977大学への名無しさん:2006/03/29(水) 20:01:19 ID:lyNJDvmA0
こんなクソ大学しか受からなかった俺って・・・。
全裸で環状線一周してもいいですか?
978大学への名無しさん:2006/03/29(水) 21:56:35 ID:qpTvlY3j0
>>977
死んだほうがいいと思うよ
979ANNA SUI◇:2006/03/29(水) 21:58:18 ID:/0NIrUdgO
>>977公然猥褻罪
980大学への名無しさん:2006/03/29(水) 22:15:34 ID:Ry11ACcvO
頭悪いくせに国立落ちのコンプが多いのはここですか?
981大学への名無しさん:2006/03/29(水) 22:28:03 ID:jsn8G8zn0
>>980
そうですよ。
すぐにどうでもよくなりますけど。
982大学への名無しさん:2006/03/29(水) 22:46:54 ID:j8li2R7H0
糞大学にしか受からなかったってことはてめーは糞以下のうじ虫ですよ
983大学への名無しさん:2006/03/29(水) 23:59:59 ID:Ry11ACcvO
頭悪いくせに国立落ちのコンプが多いのはここですか?
984ザッツ名前のない学生:2006/03/30(木) 00:25:04 ID:MdqbERaF0
ちょっと待ってください
関西学院は素晴らしい学校ですよ
985大学への名無しさん:2006/03/30(木) 00:31:22 ID:GAhB5kPb0
キャンパスが複数あるのは学部ごとに違うからですよね?
986大学への名無しさん:2006/03/30(木) 13:37:11 ID:WcWk4fDW0
センター3月出願で入学手続きしたんですが、
生協からの手紙とかが、全く来ません・・・。
学校に聞いた方がいいですか?
987大学への名無しさん:2006/03/30(木) 13:39:08 ID:5rkZ98tX0
ここで訊く前にガッコに訊いたほうがええと思うよ

生協についてはこっちで確認しれ
http://www.coop-kwansei-u.or.jp/
988大学への名無しさん:2006/03/30(木) 14:54:21 ID:TfTWkj6RO
関西学院行きたいです!こわそうな人とかいますか?
989大学への名無しさん:2006/03/30(木) 14:57:37 ID:1BgHJXd90
その質問が怖い
990あぼーん:あぼーん
あぼーん
991大学への名無しさん:2006/03/30(木) 15:41:16 ID:IDSmIiTq0
☆05年W合格者進学率 (河合塾調べ)
同志社 202−13 立命館
関西学院経済 16−2 立命館経済

992大学への名無しさん:2006/03/30(木) 17:45:45 ID:GAhB5kPb0
入れたとしたらみんなはどの学部にします?
993大学への名無しさん:2006/03/30(木) 22:12:16 ID:AcmAAAfn0
キミのいないところ
994ザッツ名前のない学生:2006/03/31(金) 00:11:53 ID:VdE5jWEW0
>>991
関西学院を蹴って立命に行くヤツは誰ですか?
4年後泣く二人ですね。
995大学への名無しさん:2006/03/31(金) 00:33:57 ID:SzeGMbmH0
ほんまやね
996嫌韓:2006/03/31(金) 04:59:17 ID:WwxkprMe0
「厳選!!韓国情報」より
韓国はどんな国? に答えるブログ

原本ブルログ住所: http://blog.goo.ne.jp/pandiani/

翻訳(ハングル)ブルログ住所: http://j2k.naver.com/j2k.php/korean/blog.goo.ne.jp/pandiani/

韓国W杯ベスト4の真実http://kr.img.dc.yahoo.com/b13/data/cast/dc_uglykorean.swf

WBC日韓戦総集編(カッコいい)http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/4538.wmv
997大学への名無しさん:2006/03/31(金) 05:03:19 ID:znfePmNOO
関西では関西学院を考慮すると
998大学への名無しさん:2006/03/31(金) 05:05:04 ID:znfePmNOO
関・関西大学
999大学への名無しさん:2006/03/31(金) 05:06:15 ID:znfePmNOO
関・関西学院
1000大学への名無しさん:2006/03/31(金) 05:06:45 ID:dBwcOyxsO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。