【banzai】関西学院大学スレッド【kwansei】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
いよいよ明後日から発表です。
関西学院大学のスレッド。

ローカルルールをよく読まれた上で書き込みを行ってください。
2大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:07:52 ID:Has0DZHu0
■関西学院HP
http://www.kwansei.ac.jp/index_flash.html

■関西私大総合スレ
【関関同立】関西私大志望者スレ32【産近甲龍】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1135913828/

■前スレ
関西学院大学【上ヶ原/三田キャンパス】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1137569599/
【兵庫県】関西学院大学【阪神地区】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1138537168/
【書き込めば】関西学院大学【合格率up!?】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1138790631/
【おまいら】関西学院大学【合格】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1138885978/
【上ヶ原キャンパス】関西学院【三田キャンパス】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1139015291/
【合格祈願】関西学院大学【F日程/A日程】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1139202973/
【明暗2月12日】関西学院大学【F日程合格発表】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1139379003/
3大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:13:45 ID:Pk/bJUvu0
>>1

3なら俺だけ合格
4経済死亡:2006/02/10(金) 15:20:18 ID:ylMtOqURO
4なら>>3以外合格
5大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:24:30 ID:4gs9Lq+s0
5ならみんな合格
6大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:26:39 ID:GZ+sXELfO
てかボーダーはF以外変わらないでしょ〜
7大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:28:06 ID:pSzZu+0JO
F法受からないと他は無理…関大も含めて…
馬鹿な俺に奇跡を…
8大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:29:33 ID:GZ+sXELfO
俺も多分関大ぜんおちです
9大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:29:50 ID:x7ArbgxiO
>>6
経済Aは去年の社学並に上がるって予備校の先生が言ってたお
>>7
何点だったのさ
10大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:34:35 ID:GZ+sXELfO
経済だけ?
11大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:39:00 ID:pSzZu+0JO
>>9
68%から71%くらいだと…関学は後は5割…関大は6割
今もうFが奇跡で点数がいい具合に配点が来たりして受かってくれないと…
他は1%も合格率ないし死にそう
12大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:44:46 ID:Wnh85/jxO
>>9
誰だよ、その予備校講師。社学並ってつまり75%とかいうのか?
その予備校講師エールとかならぶっ笑う
13経済:2006/02/10(金) 15:46:04 ID:ylMtOqURO
経済A68〜71%だと、
合格者数激減じゃね?
68%以下でしょ
そう祈りたい(T_T)
そうじゃなかったら…
人生オワタ\(^O^)/
14超ネガティブ:2006/02/10(金) 15:57:06 ID:f+XNblw80
総政Aでた。
英180/250
国90/150
世65/100
計335/500

ノーコメント
15大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:12:50 ID:Wnh85/jxO
>>13
いや、確かに英語はみんなできてるだろうが、俺古文死亡した。
だから俺は
英語……160
国語……80
日本史……120
の360/500の72%あたりなんだが。
16大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:20:42 ID:x7ArbgxiO
去年の社学は72%が素点で合格最低点だからいけると思うよ!
17大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:21:50 ID:J5X9cefz0
経済F
英143/200
国147/200
世120/150
だったんだが受かるだろうか?
18大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:26:01 ID:bCP9XgbJ0
去年の商学Aの素点の合格最低点わかりますか?
19大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:48:16 ID:d+9xuYAZ0
>>17
受かる

>>18
わからん
20大学への名無しさん:2006/02/10(金) 17:05:00 ID:x7ArbgxiO
>>11
選択科目高得点ならいけると思うよ〜
21大学への名無しさん:2006/02/10(金) 17:06:50 ID:vpF8Ejw/O
文F心理
125/200
160/200
105/150 390/550
どーかな
これ落ちたらほか全部落ちるオカン
22大学への名無しさん:2006/02/10(金) 17:15:35 ID:fBzHEspY0
誰かFの法学受けた人いませんかぁぁぁぁぁぁぁぁ
23大学への名無しさん:2006/02/10(金) 17:33:07 ID:tTXBZzsXO
>>22いるよ
24大学への名無しさん:2006/02/10(金) 17:50:41 ID:o/I4VUaP0
文F心理
172/200
146/200
114/150 432/550 
俺も21も絶対合格!!
25大学への名無しさん:2006/02/10(金) 17:53:48 ID:N4Vo+O+eO

関学って後期ないのですか?


26大学への名無しさん:2006/02/10(金) 17:59:46 ID:ucA482dZ0
>>センター3月。俺も受けるぞ!
27大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:00:51 ID:d+9xuYAZ0
>>25
ありまへん。
センター利用ならありまっせ
28大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:07:48 ID:vpF8Ejw/O
>>24
40点違うけど信じていーのかな
29大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:09:35 ID:bk2xXtw40
関学って本当に全教科7割いるのかな??

説明会みたいなの行ったときは、関学の先生が出てきて。

かんかんどうりつで関学以外の学校は全教科7割以上いります!!みたいに言って関学はそんなにいりませんみたいなこと
言ってたんですけど・・・あれは詐欺だったのかなぁ・・・
30大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:15:46 ID:GZ+sXELfO
だから安全に受かるなら7割やっつーの
とにかく6割5分切っても選択科目とか得点の分布によって可能性あるよ
31大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:16:09 ID:ZvckNKN6O
>>24俺もF社学で432/550なんだけど、こんくらいあればどの学部も大丈夫だよね??
32大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:19:30 ID:Wnh85/jxO
昨日物議かもしてたが、F日程は取る人数少ないことをお忘れなく
33大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:22:28 ID:d+9xuYAZ0
>>31
それで滑ったら、入学者は殆どいなくなっちゃうよ
34大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:24:17 ID:o/I4VUaP0
28さんの点で充分やと思うから安心して!!
31さんも余裕で上から数えたほうが早いくらいの順位で受かる!!
35大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:24:39 ID:up+kQeeW0
なんか、、
Fは最低400はいるみたいな流れに見えるのは俺だけか・・?
36大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:26:57 ID:AjJA2BlP0
>>21>>24
は受かるだろ。
ここって一つでもずば抜けて取れた科目があれば一気に合格に近づく。
去年は国語が壊滅してて不安だったけど、普通に受かってたしな。
37大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:27:55 ID:ZvckNKN6O
>>32はどんくらいが安全圏だと思う??
38大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:28:32 ID:o/I4VUaP0
29さん、僕も梅田での説明会で同じこと言ってるのを聞きましたw 
受験者数増やすための陰謀かな、とか思ったりしますねw
39大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:28:43 ID:d+9xuYAZ0
>>35
商学部以外の文系学部は360〜380位じゃね〜か
40ぶるう ◆kLHTDhkEy6 :2006/02/10(金) 18:33:08 ID:rBZtW5iW0
七割ないやつは今回は期待しないほうがいい。
今年からセンター枠を拡大してるから一般合格者を絞るのは当然だからな。
41大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:34:43 ID:GZ+sXELfO
文A日程言語で
英語100/200
国語127/150
地理92/150
6割5分ないけど合格点上回ってますがダメですかね? まじで
42大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:36:17 ID:AjJA2BlP0
>>41
中央補正とかいうのがあるから実際の合格点よりも多く取らないとダメ。
英語がやばいからきつい。
43関学生:2006/02/10(金) 18:37:23 ID:8dY4Bx9V0
ぶるうよ
お前受験生に不安なこと言って楽しいか?

おれはまじで7割なくてうかったぞ
てか難しかったから7なんて滅多にいなかったと思われ

そんなに不安なら関学に
7割りとれなくても受かるって説明会でいわれたんですがどうなんすか??

とか聞けばいい!頑張った奴早く入学してこいよ
44大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:39:48 ID:GZ+sXELfO
42 いや、補正で地理はあまり引かれないし国語で持ち上げれてるんですが…
45大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:43:55 ID:GZ+sXELfO
それを補正して、最低点10点程上回ってるんですよ?!無理なんかなぁ
46大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:45:00 ID:AjJA2BlP0
>>42
英語もう少し…って感じかな。
と言ってもオレも去年国語5割ぐらいで受かったから分からん。
英語7割ぐらいで日本史が8割でF日程のメディア情報を受かった。
国語クソなのに受かるとは思わなかったよ。
意外にいけるかも。
47大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:46:52 ID:GZ+sXELfO
もう少しですか…まじ泣きかましそうです。。
48ぶるう ◆kLHTDhkEy6 :2006/02/10(金) 18:48:48 ID:rBZtW5iW0
>>43
昨年と状況が違うって書いただろ。お前は知障か?
期待した方がショックはでかい。俺は国立で経験済だからよくわかる。
お前、本当にバカな発言するよな。そんなこと聞いて、入試課が教えてくれるとでも思うのかい?
こういう程度の低いやつがいるから落ち目と言われるわけで・・
優秀なヤシかも〜ん
49大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:49:32 ID:x7ArbgxiO
Fの人数が少ない話とかもう正直しんどいって。 
しつこいな
50大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:50:17 ID:up+kQeeW0
39
Aが65〜68でFはそれより上回るみたいだから
400はいりそうな感じなのかと思って。
全部7割こえてて落ちたら相当キツイよな。
まあ腹くくるしかないんだが
51関学生:2006/02/10(金) 18:50:32 ID:8dY4Bx9V0
知障といいつつ君は俺と同じ学校なのだよ?

しかもそんな発言しかできないとは笑
自分が優秀とでも思っているんすか??
52大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:54:11 ID:AjJA2BlP0
どれぐらいで受かるかは正直わかんないからな。
その時の難易度にもよるし。
みんな不安だから大丈夫って言って欲しいんでしょ?
受かる時はこんなんで受かるんだーって思うよ。
53大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:54:52 ID:7DEfhQuGO
おまえらもちつけ
54大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:57:41 ID:pSzZu+0JO
法学って社会とか文ど最低点そんなかわらないよね?
むしろ経済とかとも他大学みたいにそんなに変わらないよね?
それでもF法の実際の安全ラインじゃなくドンベの合格ラインは65%とかいう事にはならないのかな??

2004くらいのFの最低が法学336/600
2003が345/600
で56%から57%で
F経済は2004
288/500
2003年は280/500
で56%から57%
中央値が大分違うのかもしれないけど最低はあんま変わらない。中央値が法は高いのかな?
高いとしてもそんな10点とか普通に変わるのかな?
で選択しか補整ない社会は
2004年282/450
295/450
で62%から%63%くらい。
社会学部は結構レベル高いみたい?だけどそれでも選択補整なしで62%から63%
社会の補整値は日本史だとすると日本史は意外とやや難の年が多い(代ゼミのみると今年もやや難の例年並)から補整でもかなりミスってないと、計算した限り最高-15点くらいしかひかれない気がする。
それを考えてみたら法でも計算でも社会でも(商は英語250なんでパス)65%くらいになるとギリギリいけるんじゃないかと思ったり(希望ではあるけど)するんだけどどうかな?
詳しい人なにか違う所あればよろしく…あったら泣いちゃうケド。
ちなみに女子高生です…イジメないでね
55ぶるう ◆kLHTDhkEy6 :2006/02/10(金) 18:59:45 ID:rBZtW5iW0
こういうバカも少なからずおりますが、御承知の上で
入学を決定して頂ければ幸いです。
56大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:59:54 ID:B668Db280
学科によって違うがどこも7割あればまず大丈夫、は定説だと思う。
7割なくても受かるところは受かるだろうけど、
それこそどこの学科でも絶対大丈夫、とは言い切れないと思う。
補正の結果どうなるかもわかんないんだし。

ただ、昨日から誰とは言わないが学歴板の情報を
もっともらしく心配してますよ風に書いてる奴がいるが
削除にはならないかもしれないが、大きなお世話。
もうちょっと自分の言葉で書いたら?
57関学生:2006/02/10(金) 19:02:58 ID:8dY4Bx9V0
急に態度翻しやがって
最初っからそういう労いの言葉かけられないのかなぁ?

同じ学校と思うだけで恥ずかしい
58大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:04:02 ID:o/I4VUaP0
54さんのその研究する姿勢が合格w
59大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:04:53 ID:GZ+sXELfO
6割5分以下でズバ抜け教科あって受かった神いませんか?友達とかでもいいです。心癒したい
60大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:05:03 ID:7DEfhQuGO
他でやってくれ
61大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:07:00 ID:zg8u0bCOO
ぶるう っていうやつを弁護するつもりはないけど、こいつ口は悪いけど発言まともだよ。
大学の現状もストレートに表現するしな。まあ、こういうやつは関学工作員からすると腹立たしいんだろうがw
62大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:09:49 ID:7DEfhQuGO
つーか明後日になりゃわかるんだからおとなしく待ってようぜ
63大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:11:22 ID:ySP2G5o40
私はやるだけやったって感覚があるから、答え合わせはしたけど点数は数えてないよ。
点数考えないであってるあってないだけ見返したら、やっぱり社会も総政も
6〜7割の微妙なラインだった。

甲南とか近大とか受かってると思うから
だめだったら ありがとうございましたでそっち行くよ。

・・・と強がってみる・・・。
64大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:12:05 ID:wD1BDQBl0
7 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/10(金) 15:28:06 ID:pSzZu+0JO
F法受からないと他は無理…関大も含めて…
馬鹿な俺に奇跡を…

54 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/10(金) 18:57:41 ID:pSzZu+0JO
ちなみに女子高生です…イジメないでね

女子高生に変身するなよww
65誰が工作員でしょうね。:2006/02/10(金) 19:14:25 ID:gwMwa0xw0
前スレ

802 :大学への名無しさん :2006/02/10(金) 02:01:31 ID:zg8u0bCOO
唯一立命に優位を保てる就職も最近は微妙らしいな。
もともと、女性の一般職で数を稼いで率を挙げていたが、最近は関学閥である松下でさえ、関西同志社立命より内定がでていない。
これは学生の質の低下を如実に反映した好例。また、関学の売りであった幹部候補数もここ最近は減少傾向(四季報をみろ)
このままの凋楽傾向が今後も続けば関大>関学は十分ありうる。

856 :大学への名無しさん :2006/02/10(金) 03:52:08 ID:zg8u0bCOO
ほんとうに関学教の信者にはオウムと同じ匂いがする。
何の根拠もなく関学の方がいいと言ってみたり、立命は学閥がへぼいからダメだとか。
学閥あっても採用されない(上にある松下)大学の言える事ではないと思うが。
ま、せいぜい関西限定のローカル大学として可愛い女性を魅了し続けてください。最近は、水商売風の女が増えてるみたいだが。




マッチポンプ決定。削除待ち。
66大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:16:17 ID:xf8C+pCcO
とりあえずコテハン消えろ
67大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:17:16 ID:NPIupOId0
センター後期ってどれくらい取ってればいいの?
どこ見ても後期は載ってないから困る。
まぁ、前期で駄目だったら普通に無理そうだけど・・・。
68大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:19:29 ID:CSy+dWkKO
とりあえず、ぶるうって奴は関学を頑張って評判よくするより、自分を磨いていい就職探せよ
関学落ち目とか、関学目指してる奴らが集まってるとこに書いたら、気分悪くするに決まってるやん!
頭使え
69大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:19:30 ID:23sVF/ZhO
みんな合格発表前でピリピリしてんのは分かるけど、とりあえず落ち着いて考えてみろよ







ランバスかわいいよランバス
70大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:20:00 ID:pSzZu+0JO
>>64
俺女です
僕女は今日日流行りません,><,
71大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:21:52 ID:UegEs7xL0
浪人だけど今年の関学スレは昨年以上にねちっこいのがいるな。
もうまじでほっといてくれ。このスレにいる奴らはお前らの
生半可な扇動を受けるほど安易な気持ちで受験に臨んでないし、
ここ見て志願変えたりするような奴は誰もいないから。
どこで洗脳受けたがわからないが、他の大学に対する感情を
こういう場で向ける奴は本当人間の屑だな。頼むから該当板に帰ってくれ。


65%・・・やっぱこの辺りって受験生が得点率的に固まるんかもしれんなあ・・・。
72ぶるう ◆kLHTDhkEy6 :2006/02/10(金) 19:26:32 ID:rBZtW5iW0
>>68
えらそうな事ぬかすな。
俺は今年の四月から公務員だよ。
ちゃんと実績作って貢献したからな。
現状を知った上で入学を決定しないと、後悔する結果になりかねんから
事実をのべただけ。
あ、公務員なりたいやつ相談のるよ。
73大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:26:37 ID:wD1BDQBl0
>>70 そっかww悪かったなww IDも0JO(お嬢)だしねww
74大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:28:07 ID:aLwgGeAK0
ID:Wnh85/jxO

こいつ前スレで論破された上に自演までばれるという醜態をさらしたやつです。
かわいそうに、F日程受けてないから経済Aの人数を多く取ってもらうと信じ込まないとやってられないみたいです。
見た感じ経済Aの点数もかなり微妙だからね。
F日程のほうが不利ということはないんで受験生のみなさんはそんなに不安にならないで下さいね。
75大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:29:13 ID:UegEs7xL0
現状の話はこのスレでは板違いです。
ちゃんと知りたい人は就職板なり学歴板なりに自分から赴きますので。
お帰りください。

今この場が「発表待ち」ということをお忘れなく。
空気読めない大人が世の中では一番嫌われると思いますよ。
76大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:29:43 ID:Md/tcICDO
メディアA340点てどうですかねー・・・
77大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:33:09 ID:HQAFk55i0
>>72
地方公務員おめでとう
78大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:35:08 ID:9kinGJHsO
>>77
いらんこと言うな
帰れっていっとけばいいから
79大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:35:21 ID:d1eGaECo0
>>74
お前もその話もういいって。

誰か言ってたじゃないか。
AはFの2倍だと。
80大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:36:08 ID:z0Ov9qeR0
F法は7割2分〜5部いるだろうな!素点で。。
なんせ英語簡単やったし・・・
81大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:37:33 ID:d1eGaECo0
ポイント1 募集人員が最大規模!
       まず、このA日程入試。関西学院大学の一般入試のなかで、最も募集人員
       が大きい入試です。合格者の多さに注目です!

ポイント2 学部間併願ができる!
       一般入試のF日程入試とあわせ、学部間の併願が可能です。
       関西学院大学を目指すみなさんは、是非このチャンスを活かしてください。

ポイント3 マークセンス方式を大幅採用!
       選択科目の「日本史」「世界史」「地理」は100%マークセンス方式!
       「英語」は昨年度平均で75%、「国語」は85%がマークセンス方式です!
      ※F日程入試同様「数学」「物理」「化学」「生物」は記述方式です。

 A日程入試は募集人員の多さと合格者の多さがとにかくポイント!みなさんのチャレンジをお待ちしています!
82大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:38:52 ID:CSy+dWkKO
>>72
だれもお前の考えてる現状なんて聞いてねーって、よけいなお世話ってやつ
みんな色んな職狙ってる奴いるやろ?公認会計や弁護士とかさ、お前の狭い就職価値観で、一概に関学が落ち目って言えねーだろ?いろんな奴いるんやし、
頭使え
83大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:40:49 ID:cmzlJDB90
俺はこの適度な連帯感のなさが気に入って関学を第一志望にした。
どうか頼みます・・・。

>>80
そんなにいるか?!
まあ、Aがそれくらい取れてるからどっちかはひっかかってると信じてるが・・・。
それでも落ち着かない・・・orz
84大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:42:39 ID:UkwTvgV10
ここで司法試験や公認会計士のどこぞに有利な
ランキングが出てきて削除に引っかかるに一票


とにかくお帰りください。
85大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:43:59 ID:aLwgGeAK0
でもやっぱ大事なのはFで大事なのは選択科目でしょ。
でもまぁ英国はそのままだから例年あるどんでん返しは減るだろうな。
86関学生:2006/02/10(金) 19:52:31 ID:IdJna0sK0
小さくなった小さくなった仕事アイデム〜フォアフォア

せ、先輩・・・・

小さくなった小さくなった仕事アイデム〜フォアフォア

みんな〜〜
87大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:58:03 ID:aLwgGeAK0
うおおおおおおおおヤシオさんに会いたいよおおおお
88大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:13:30 ID:CSy+dWkKO
関学に決まったら一人暮らしする奴っている?
89大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:16:52 ID:ozUEeV0C0
F法うち、7割5分しかなくて不安。まわりのコみんなもっと高いし。法学部
も他とかわらないと思ってたら中央値が全然違うみたい。
なんか神戸とか阪大法がすべり止めで受けてくるらしいし。先生に落ちること
も考えとけって言われたwwww
90大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:17:33 ID:GZ+sXELfO
するー!
91ぶるう ◆kLHTDhkEy6 :2006/02/10(金) 20:17:41 ID:rBZtW5iW0
>>82
学生の価値観と凋落とどのような関係があるのか説明してください。

関学が落ち目だという事実は俺の主観的な感想だと思うのか?
様々な要素を考慮して発言してるんだよ。
信じたくないなら、データー貼ってあげようか?
92大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:18:56 ID:r7D9Nm7U0
今年商学部のFあんまとらないってきいたよ。予備校で。
まあFってだいたい自信あるやつがうけるから、取る数
が少ないとかよりおのずとボーダーもあがるでしょ。
もうすぐ発表だしいまさらがたがたいっても仕方ないよ。
現実逃避してももう採点おわってるだろうしね。
93大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:19:30 ID:vpF8Ejw/O
ノシ 親に甘えるのはいくないと思うんだ。
94大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:19:43 ID:/5rKsJXXO
>>89
ウザス
95関学生:2006/02/10(金) 20:20:21 ID:KUZRpBU10
ぶるう
お前の発言は皆を不幸にする
黙っとけ
96大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:21:06 ID:7DEfhQuGO
くだらん
97大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:21:19 ID:jFBtMU1t0
つNG指定
98大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:21:42 ID:UkwTvgV10
>学生の価値観と凋落とどのような関係があるのか説明してください。

この質問自体がこの場に必要ない。
99大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:22:59 ID:UkwTvgV10
指定しますた
飛んでる番号はそのまんま削除に持っていきますか。
その方が楽だし。
100大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:23:07 ID:x7ArbgxiO
>>92
毎日一人でご苦労さん。
お前ねちねちしてて性格悪すぎ。
101大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:24:36 ID:GZ+sXELfO
あ!!あんね、俺の河合の英語講師は関学のオープンキャンパスで解説してる人なんやけど、補正やら何やら考えても英語は6割5分で大丈夫って言ってたよ!!関学関係者からの確かな情報だと言ってました!
102大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:24:51 ID:ozUEeV0C0
>>94
え、事実なんだけど。・・・
ここのスレの人みんな8割くらい実際あるし本当に不安。
休み時間の会話聞いてても、皆大阪市立法以上の併願だし・・・w
103大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:25:47 ID:r7D9Nm7U0
毎日??別人では??まあかまわんけどね。
104大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:26:28 ID:x7ArbgxiO
>>101
もっと詳しく!
105大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:28:20 ID:5YEf6ipP0
>>101
河合の講師って慎さん?
106大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:28:32 ID:pSzZu+0JO
大丈夫です
変な事言おうと半分煽り混じりの言動してたり不安がらせる為に言ってるのみても全く気にならないっ
敢えて言うなら『ああ…何故こんな事の為必死になれるんだろう』って思うくらい。
真実だとしても普通必死に合格最低点は7割5分だよとか教えないし。
107大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:30:20 ID:x7ArbgxiO
>>103
こいつのせいで不安になったから過去ログ見てみたら、Fの人数少ないって言ってるの毎日パソと携帯一人ずつだけだった。
まぁもうこの話しんどいから次からスルーするわ
108大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:33:01 ID:CSy+dWkKO
>>91
あぁ?!落ち目かどーかなんて個人で考えてろって事だよ、俺が言ってんのは!
仮に関学の方が就職悪くても、関学に行きたい奴(俺とか)いるんだから、落ち目とか、いちいち感に触る事言ってスレ荒らすなっつってんだよ
馬鹿かお前、だいたいデータなんかじゃなくて、就職は個人の努力やろうが
109大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:33:14 ID:GZ+sXELfO
詳しくってかそれだけなんだけど…
林先生です!去年解説しはった人です!
110大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:35:00 ID:r7D9Nm7U0
馬鹿だろおめ。別人だろ。携帯で書き込みしたことねーし
111大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:35:53 ID:CSy+dWkKO
まぁ去年のFとAの合格点に、たいして差がない(むしろAが高い)っつーのがすべてを表してるな…
112大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:37:08 ID:bCP9XgbJ0
関学を信用するしかないでしょ
113大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:37:32 ID:x7ArbgxiO
>>110
もういいって。昨日も自演ばれたんだからそろそろ懲りろよ。
きもすぎ
114大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:39:37 ID:KUZRpBU10
関学Aの人数減らすなんてきいてねぇ

説明会の時もそんな話きいてねえし・・・
最悪だ(泣
115大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:40:43 ID:x7ArbgxiO
>>114
減らすことはないと思われ
116ぶるう ◆kLHTDhkEy6 :2006/02/10(金) 20:41:18 ID:rBZtW5iW0
Fだけじゃねぇよ。何度いったらわかるんだ?
センター枠を広げてて一般枠が広がると思うのか?
偏差値上昇させるという主旨が没却されるがな。
人数が少ないからしんどい?現実逃避イクナイヨ

117大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:41:36 ID:bCP9XgbJ0
あんまり噂に惑わされるのもよくないと思う
118大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:43:08 ID:MqSFkbq1O
落ち着けよ
発表も近づいてきて不安なのも分かるが言い争っても仕方ないだろ
マッタリいこうぜ、マッタリとさ
荒らしはスルー安定
119大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:43:10 ID:KUZRpBU10
>>115 >>117
まぁやれるだけのことはやってきたし受かる事をしんじます

ぶるうって本当に根性ひねくれてんな
120大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:44:09 ID:r7D9Nm7U0
おまえおもしれーなwwんじゃ俺何台パソコンもってることになるんだ??
かってにいっとけ。今日はじめてFのことはなしたんだろ。
まあお前だけは落ちればいいさ。現実逃避馬鹿。そして他人と
間違えるカス.お前の頭の中はミジンコじゃね??www
121大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:44:16 ID:GZ+sXELfO
てか予想にすぎないよね。そういうの。
今までと変わらないってのが1番現実に近いんじゃない?
122大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:46:26 ID:ozUEeV0C0
てかここの問題で6割5分て受験舐めてるだろう?
記念受験者がホザくな。必死にやってる奴の迷惑なんだよ。
123大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:46:58 ID:x7ArbgxiO
>>120
おまえは経済A受かるといいな。
まぁあの点じゃかなり微妙だと思うけどw
124大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:47:04 ID:zg8u0bCOO
相手にするから荒れるんだろ。
本当にスレ住人のレベルが窺いしれるな。
関学には都合が悪いことは隠蔽するという体質が慢延してるのかい?
125大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:47:23 ID:bCP9XgbJ0
ちゃんと勉強したやつは受かる。してないやつは落ちる
ただそれだけのこと
126大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:47:46 ID:SFi9FML40
っていうかもうあと二日で分かるんだからぐーたら言ってないで待っとけばいいじゃないか
自分が今までやってきた事をもうちょっと信じたらどうだ
127大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:48:11 ID:KUZRpBU10
別に舐めてねえよ
実際説明会でもそういってたし
先輩もそんなもんで受かったっていってたし

128大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:49:38 ID:x7ArbgxiO
もー自分で補正点計算してみろよ。
去年なら65%でギリギリ受かるよ!
129大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:49:41 ID:vpF8Ejw/O





オカマ魔(´・ω・`)?
130大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:51:09 ID:up+kQeeW0
全教科中央値取ったら250点。
去年のだいたいの最低合格点280点。
それ考えたら6割5分で合格ってのも現実味あるんちゃうか?
131大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:51:25 ID:r7D9Nm7U0
123あれは低めにいってるからだいじょぶじゃね。
まあ無理なら無理でもうおわったことだし。
一応ありがとよ。
132大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:51:48 ID:0jAP1Hxa0
>>91 貼ってみろ!
133大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:52:33 ID:CSy+dWkKO
>>126
まだ本命あるのに、ぐうたらしてる俺は負け組…orz
134大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:54:28 ID:GZ+sXELfO
122アホな奴ほどそういうの言うねんwwww
135大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:56:41 ID:UkwTvgV10
貼る貼らないの反応をするな
136大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:56:56 ID:Wnh85/jxO
おい、ID:x7ArbgxiO
俺が自演してたって?誰と間違えてんだ。
おまえが一番現実逃避してんだろ。
これ以上言うと荒れるからやめとくが、FとAを同人数取るって思ってる時点で頭冷やしてこい。
取る人数がF<Aってことは誰でも知ってる話だ。
137大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:58:36 ID:UkwTvgV10
反応してる奴はマッチポンプか切り替え。
もう2日したら何点で合格かわかるんだから・・・。

でもあと2日こんな流れなんだろうな。
手続き期間の関係で(ry
138ぶるう ◆kLHTDhkEy6 :2006/02/10(金) 20:59:36 ID:rBZtW5iW0
>>132
お前は立命工作員だろ。
俺はそんな事につられん。
>>all
ちと、場を乱してしまった。お詫びする。
139大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:00:01 ID:r7D9Nm7U0
ID:x7ArbgxiOはカスです。
140大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:00:19 ID:pSzZu+0JO
なんか何割とか言ってる人いるけど自分で計算したらいいじゃん!
俺計算したら65%くらいだったよ

あ、ちなみに自分で計算してねっ俺超馬鹿だから65%前後にしかならないよっ75%とか俺500回計算したけどならなかった。

あちなみに女子高生なんで…計算間違えてても叩かないでキダサイ!計算は指使ってやったから多分あってると思います。かけ算は林檎使ってやったから多分あってます。

間違っててももう教えてくれなくていいです。


141大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:01:02 ID:tTXBZzsXO
ボンボクラ
142大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:01:06 ID:CSy+dWkKO
取る人数は
A>Fでも、去年の合格点数は
F≒Aだから合格難易度は一緒じゃね??
143大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:01:19 ID:ayhKZ8/Q0
おまいらバレンタインのチョコいくつもらった?
五個?十個?

まぁぼくはほんの・・・・
2台分かな
144大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:05:19 ID:CdqAE4zh0
>>140
ネカマはカエレ!
145大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:07:00 ID:7DEfhQuGO
もっとマターリいこうぜ
146大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:07:44 ID:x7ArbgxiO
>>142
そもそも志願者がFのほうが少ないしね。
倍率は一緒だろうから受かりやすさはかわらんだろね。
記述が苦手でアホな俺としては受かってたらF日程はかなりおいしい制度だったのかもしれないな。
147大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:08:00 ID:CSy+dWkKO
>>140
お前の股間にちん○が見える
148大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:08:45 ID:Wnh85/jxO
>>139
ハゲ同
ID:x7ArbgxiOはカスです。
まあ、日曜になればわかるんだし、ほっとこう。
149大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:09:53 ID:pSzZu+0JO
>>144
だから俺女
僕女なんて今日日はやんないです
ネカマも今日日はやんないよ
150大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:11:13 ID:x7ArbgxiO
>>149
おい俺女、お洒落とかに興味あるのか?w
151大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:11:50 ID:ayhKZ8/Q0
俺にチョコくれるのかい?
152大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:12:18 ID:CSy+dWkKO
>>149
んじゃあ俺が確かめるから、今度ホテルいかね??
やましい事はしないよ…ゲヘ
153大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:12:47 ID:GZ+sXELfO
みんな受かったらいいなぁ…余裕やった人もギリギリやった人も受かるも落ちるも自分の今までの行い次第! 落ちたら関学に自分が合わないってことで!決まった大学が行くべき大学だよ!
154大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:14:26 ID:r7D9Nm7U0
まあ俺もF受けたけれど六割半は落ちたとおもうしね。
まあほっときましょ。A受けてないから不安で寝れない
のでしょう。むしろ六割くらいsgひかないのかもよ。
155大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:16:06 ID:zBjml/o50
A日程の経済素点330では合格無理そうでしょうか?あと英語の配点予想
ご存知の方がいたらまじで教えてください。おねがいします。
156大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:16:49 ID:7DEfhQuGO
>>153
何教?
157大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:18:57 ID:Wnh85/jxO
>>155
前スレに書いてあったよ。
158大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:19:51 ID:GZ+sXELfO
モルモン教(  ̄ー ̄)
159大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:20:56 ID:CSy+dWkKO
>>158
一夫多妻姓キタコレ
160大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:21:15 ID:0jAP1Hxa0
>>91 早く貼れ!
161大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:21:44 ID:zBjml/o50
157さんありがとう御座います。探してみます。
162大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:21:55 ID:UkwTvgV10
>>160
貼れもやめろ。

NG指定追加か?
163大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:27:23 ID:ucA482dZ0
>>いや!貼れ!そこまで言うなら。
164大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:28:37 ID:OB4/aVfz0
6割ちょいぢゃ総政受からないのかなぁ?めっちゃ行きたいっ!!!!
倍率が低かったから合格点も低いかなって思うんだけど?ダメ?
165大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:30:57 ID:CSy+dWkKO
>>164
不安なのはわかるが、時を待つしかないんだよ…
166大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:34:21 ID:OB4/aVfz0
>>165
気分転換に明日遊びに行くけど、心の底からは楽しめそうに無ぃです↓
落ちてたらK大orK外大...
167ぶるう ◆kLHTDhkEy6 :2006/02/10(金) 21:34:25 ID:rBZtW5iW0
貼らない。
携帯でみてるやつもいるだろうからスペースのとりすぎは迷惑だしな。
別のスレ指定しな。貼ってやるよ。今は用事あるから後日になるけどな。

168大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:35:24 ID:ucA482dZ0
>>167 ないんだろ?!貼る中身が。貼れや!
169大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:37:00 ID:zpOL6u1oO
164
オレも総政受けたんだけど、去年と比べて難しく感じた?あーオレも受かりてーっす
170大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:42:18 ID:OB4/aVfz0
>>169
去年のゎ文法しか解いてないんです↓
英作あった頃のんゎ解いたんですが、そのころと比べればましに感じましたね。
でも、6割しかなぃっていう…。マジで三田遠いけど、めっちゃ行きたぃっ!!
171大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:49:42 ID:xf8C+pCcO
>>コテハン
酉なんかつけなくても誰もお前なんぞになりすましたりしねえよwwww
NGワードにぶるう奨励で
172大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:54:45 ID:zpOL6u1oO
>>170
オレも一昨年のしかやってないけど、その時よりは問題が簡単になってる気がしたわ!オレも6割ちょいしかないよ…。マジ受かりたい。選択は日本史っすか?
173大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:55:23 ID:CSy+dWkKO
つーか「ぶるう」って何がしたいんかわからんな…
関学を復興させたいとか言いつつ、関学は落ち目とか言って関学の評判を下げてるし…ww
まぁ頭悪いんだろーな〜
とりあえずみんなにウザがられてんだから、コテはずすか消えるかして欲しい
174大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:56:29 ID:+DYzNL6J0
>>171
龍谷スレの良コテ「みんとぶるう」たんまでNGになってしまうなw
175大学への名無しさん:2006/02/10(金) 22:01:32 ID:OB4/aVfz0
>>172
一昨年とかありえないくらい難しかった!!時間も英作抜きで全部読み終わった程度で。
選択ゎマイナーな地理ですw採点できてないんで点数わかんないんですけどねぇ〜
176大学への名無しさん:2006/02/10(金) 22:06:46 ID:zpOL6u1oO
>>175
一昨年の英語は確かに難しかったけど、それでも合格最低点6割くらいだったよね…。ってことは今年の合格最低点は上がるかも。イヤだ〜↓
177大学への名無しさん:2006/02/10(金) 22:10:54 ID:OB4/aVfz0
>>176
ぇ、一昨年は低くて去年は高かったから、今年は下がると思ったたんだけど?志願者も少ないし?
178大学への名無しさん:2006/02/10(金) 22:12:20 ID:fBzHEspY0
Fの法学を受けたのですが、7割とれれば大丈夫でしょうか・・・???
179大学への名無しさん:2006/02/10(金) 22:15:05 ID:OB4/aVfz0
法学部は分かりません↓↓どれもわかんないんだけどねw
180大学への名無しさん:2006/02/10(金) 22:16:10 ID:zpOL6u1oO
>>177
一昨年低かったの?6割くらいかと思ってた。勝手に予測してごめん↓↓ってか今年志願者減ったの?できればどれくらい減ったのか教えてくれないっすか?
181大学への名無しさん:2006/02/10(金) 22:22:01 ID:fBzHEspY0
誰か法学受けた方いませんか?・・
182大学への名無しさん:2006/02/10(金) 22:24:06 ID:OB4/aVfz0
>>180
今年の出願状況です☆去年はもっと多かった気がするっ!!
総合政策学科   F日程 401
        A日程 896
メディア情報学科 F日程 181
          A日程 267
183大学への名無しさん:2006/02/10(金) 22:26:23 ID:tTXBZzsXO
>>181F?
184大学への名無しさん:2006/02/10(金) 22:27:21 ID:4ZvvPZRIO
>ぶるう
朝質問したものだが。
とりあえずいろいろ偉そうに言うのやめたら?

大学に貢献しろとかうるさいな。
去年国T事務系受かった(2人だけだったな)
俺はぶるうからみたら神様なのか???
185大学への名無しさん:2006/02/10(金) 22:29:53 ID:zg8u0bCOO
関学が落ち目って内部生が言ったところで評判なんてさがらねえだろ。
関学が落ち目なんて世間の常識だしな。
OBの嘆きや学長の発言を見てればわかるだろ。
186大学への名無しさん:2006/02/10(金) 22:29:56 ID:zpOL6u1oO
>>182
ありがとう!めちゃA減ってますよ↑今赤本調べたらAは去年1800人も出願してるよ!すごい減りようだね!(^^)!
187大学への名無しさん:2006/02/10(金) 22:33:56 ID:OB4/aVfz0
>>186
これゎ関学のHP載ってたので確実ですよ♪
塾の友達が、今年の総政はかなり減ってるらしいでーって言ってたので見に行ったんです。
188大学への名無しさん:2006/02/10(金) 22:34:17 ID:fBzHEspY0
Fです
189大学への名無しさん:2006/02/10(金) 22:35:23 ID:CSy+dWkKO
確実に受かってると思っても不安で勉強手につかねぇ…
去年の悪夢が思いだされて、こぇぇぇえええぇえぜえぁぇ
190大学への名無しさん:2006/02/10(金) 22:36:59 ID:zpOL6u1oO
>>187
1000人減ってるし。w
マジ受かりたいっす!英語と国語どっちのほうが出来た?
191大学への名無しさん:2006/02/10(金) 22:39:22 ID:OB4/aVfz0
>>190
どっちもあんまり変わらないです。国語の古典がもっと取れる予定だったのに、ボロAでした↓↓
学科も総合政策受けましたかぁ?
192大学への名無しさん:2006/02/10(金) 22:39:33 ID:GZ+sXELfO
国語!!でも英語配点やばすぎよね
193大学への名無しさん:2006/02/10(金) 22:43:32 ID:Ax4z2n6X0
>>72
関学の公務員試験対策って充実してますか?
194大学への名無しさん:2006/02/10(金) 22:46:20 ID:zpOL6u1oO
>>191
うん。総合政策だよ♪オレは国語の方がよかったかな。ってかお互い受かってるといいね↑三田遠いけど、受かってほしい。
195大学への名無しさん:2006/02/10(金) 22:48:17 ID:zpOL6u1oO
>>192
オレもです!英語の配点ってTVが3点でUWが4点でしたよね?
196大学への名無しさん:2006/02/10(金) 22:48:49 ID:GZ+sXELfO
誰か文Aの2004の最低点載せていただけますか?
197大学への名無しさん:2006/02/10(金) 22:52:54 ID:9/zA2TQk0
俺のゼシカたんがぱふぱふ覚えた(*´Д`)
198大学への名無しさん:2006/02/10(金) 23:00:12 ID:OB4/aVfz0
>>194
私もそっちです。ホントに受かってるといいですね♪
近くに住んでる理工に行った先輩が通うのはかなり大変って言ってたけど、合格できればそれでぃぃ!!

文法はかなりあってたからあの配点でちょっと救われたかも。文法の最後の問題見た瞬間笑ってしまったしw↑↑ 
199大学への名無しさん:2006/02/10(金) 23:12:44 ID:6TfNu/UoO
法学素点7割だときわどいねぇ。7割5分だと安全だけど!
200大学への名無しさん:2006/02/10(金) 23:13:55 ID:zpOL6u1oO
>>198
高@の頃試合で三田にある高校に行って、その時にちょっと三田キャンパスに寄ったんだけど、綺麗でいい感じだったなぁ!ちょっと田舎だけど、そんなの関係ないぜぃ
201大学への名無しさん:2006/02/10(金) 23:16:45 ID:OB4/aVfz0
>>200
私も三田見に行きましたよ!!大学なんて何処も田舎の方にあるし、まぁ勉強しやすい環境ってことで◎
202大学への名無しさん:2006/02/10(金) 23:16:52 ID:z0Ov9qeR0
法も政治もあんまかわらんよな?今年からわかれて獲るからどうなるのやら
・・・
203大学への名無しさん:2006/02/10(金) 23:18:23 ID:xouYNnLU0
みんなあさって関学へ何時ぐらいから合格発表見に行く?
204大学への名無しさん:2006/02/10(金) 23:19:45 ID:EovL91kV0
祥雲館ですよね。最近建てられた
205大学への名無しさん:2006/02/10(金) 23:22:53 ID:zpOL6u1oO
>>201
うんA!!田舎だろうがなんだろうが受かってればOK↑↑発表遅いって〜(泣)
206大学への名無しさん:2006/02/10(金) 23:31:50 ID:UkwTvgV10
>>185
結局それが捨て台詞だったのか。
二度とくんな。
207大学への名無しさん:2006/02/10(金) 23:32:56 ID:GZ+sXELfO
ちとアンケートお願い。
文学部Aで英語6割行ってない人手挙げて!
208大学への名無しさん:2006/02/10(金) 23:34:17 ID:Zvh8eg2f0
ここ見てる人は
DQN 普通 美形 キモメン
どれに該当します?

学部によって多少バラつきが見られたけど
私の見た感じでは
美形15%
普通35%
DQN35%
キモメン15%って感じでした。

合格者がどんな感じになるのか解らないけど
DQNは消えてほしいです
209大学への名無しさん:2006/02/10(金) 23:34:26 ID:pSzZu+0JO
隣の高校は関学並の建物だよなw
210大学への名無しさん:2006/02/10(金) 23:40:19 ID:uvnapcFz0
みにいかない。。。おちてるから。素直に関大の総合情報いきますy。。。
211大学への名無しさん:2006/02/10(金) 23:40:58 ID:uvnapcFz0
>>207
ノシ
212大学への名無しさん:2006/02/10(金) 23:42:20 ID:GZ+sXELfO
211代ゼミに書いてるみたいにほんまにあんなほとんど易なわけ?…
213大学への名無しさん:2006/02/10(金) 23:43:40 ID:or9/Dx7p0
>>208
俺多分美形だわ
214大学への名無しさん:2006/02/10(金) 23:45:56 ID:F2zJm3tNO
F商の今年の出願者数ってわかりますかね?携帯厨なんで 誰か教えてください
215経済死亡:2006/02/10(金) 23:45:58 ID:ylMtOqURO
漏れもたぶん美形だわ(笑)まぁ2CH用語使ってる時点であれか(笑)
もし受かったらオフ会してみる?
216大学への名無しさん:2006/02/10(金) 23:46:01 ID:uvnapcFz0
んなわけない。。。俺英語意味取れても選択肢だめだったし…orz
偏差値65程度の頭じゃとけなかったよ。。。
217大学への名無しさん:2006/02/10(金) 23:47:15 ID:dfUxbXPA0
>>208
俺も多分美形だわ。
ところでセンター利用で総政出願したやつここにいる??
218217:2006/02/10(金) 23:48:31 ID:dfUxbXPA0
ミスった。
>>208 ね。
219大学への名無しさん:2006/02/10(金) 23:48:41 ID:or9/Dx7p0
>>214
1700人ちょいだったよ
220大学への名無しさん:2006/02/10(金) 23:52:46 ID:F2zJm3tNO
>>219 ありがとうございます 200人取るとしたら倍率は8倍以上?A商の出願者数はわかりますかね?
221大学への名無しさん:2006/02/11(土) 00:00:36 ID:GZ+sXELfO
216ほんと…?中央値120行くと思う?
222大学への名無しさん:2006/02/11(土) 00:01:40 ID:or9/Dx7p0
>>220
Aは3000人を軽く越してたと思うよ。
AはFの二倍取るらしいから勝手な予想だけどF400A800ずつくらい取るんじゃないかな?
223大学への名無しさん:2006/02/11(土) 00:02:20 ID:z/iCNWUpO
お前ら美形美形とか言ってんなよwどーせ嘘だろww








嘘なんだろ…
じゃないと俺…orz
224大学への名無しさん:2006/02/11(土) 00:03:08 ID:PIaPjRma0
>>207
くっくっく。君が呼ぶのは俺かい?
ちなみにおそらく100点前後だぜ。
世界史105 国語120前後が台無しで死にてぇわorz
225大学への名無しさん:2006/02/11(土) 00:04:44 ID:B0gsNpLv0
>>221
いかねーだrou.予備校の公表はあてにならないって、予備校の先生
がいってたし。。。なんか話へんだけど…w
226大学への名無しさん:2006/02/11(土) 00:05:42 ID:lU0afuL70
>>223
ぶっちゃけ関学ってイケメン多いのか?
あんまライバルがいてもめんどくさいんだけどな
227大学への名無しさん:2006/02/11(土) 00:06:51 ID:B0gsNpLv0
おれいけめんだぜ!!!もてないけど。。。自演orzww
228大学への名無しさん:2006/02/11(土) 00:06:52 ID:9LD+73nxO
100ちょいに中央値留まってくれたら受かるかもやけど…そんなんありえへんよね。。泣きソ
229大学への名無しさん:2006/02/11(土) 00:07:24 ID:jrRZWVU8O
>>215
合格してたなら、したいかも(`・ω・´)
230大学への名無しさん:2006/02/11(土) 00:08:05 ID:B0gsNpLv0
案外あるかもね…おれ細かいことは良くわかんないから、なぁ…
こっちが騒いだところで、合格できるわけでもないし…
231大学への名無しさん:2006/02/11(土) 00:09:24 ID:WAV1DYkKO
合格してたら俺もね

てか中央値って去年のF法どれくらい?
英語300国語150日本史150だけど割合で出すから去年のやつ教えて欲しい
232大学への名無しさん:2006/02/11(土) 00:09:32 ID:JtjF5cqFO
>>208
はいキモメンです
233大学への名無しさん:2006/02/11(土) 00:09:46 ID:z/iCNWUpO
>>226
知らねーが、受けに来てる奴は真面目君っぽいのが多かったなぁ〜
俺は体張って笑いとるようなキャラだが、こういうのはやっぱ女ウケ悪いんだろうな…
234大学への名無しさん:2006/02/11(土) 00:12:21 ID:ppvNCL7j0
皆さんはどうやって日本史の自己採点をしているんですか?
235大学への名無しさん:2006/02/11(土) 00:15:24 ID:GOhw5xOMO
Aの法学部にかなりのイケメンがいた。久々に負けを感じたよ。
236大学への名無しさん:2006/02/11(土) 00:16:55 ID:z/iCNWUpO
>>235
あなた様は、今まで何人くらいお付き合いされたんですか??
237大学への名無しさん:2006/02/11(土) 00:17:10 ID:lU0afuL70
238大学への名無しさん:2006/02/11(土) 00:20:03 ID:wmUXZVID0
問題は内部の連中。とりあえず顔はともかくとして洗練されてる度合いが全然違う。
男も一人は内部の友達つくっとくことをすすめとく。
239大学への名無しさん:2006/02/11(土) 00:22:28 ID:GOhw5xOMO
俺は8人だけど。スタイルもいいし、やっぱカンガクはオシャレだとおもた
240大学への名無しさん:2006/02/11(土) 00:22:47 ID:xSDD+oyEO
>>222 ありがとうございます!
それで合格点の説明付きますね
さきにもあったように結局FでもAでも倍率は変わらないんですね!
Fが少し層が厚いってことですかね?そうでもない?
241大学への名無しさん:2006/02/11(土) 00:26:12 ID:z/iCNWUpO
>>238
洗練ってどうゆう意味ですか?
242大学への名無しさん:2006/02/11(土) 00:30:50 ID:SEf+Y8nAO
みんな合格発表見に行く?
俺は関学まで片道二時間かかるから見に行かんけど。
HPで見れるよな?
243大学への名無しさん:2006/02/11(土) 00:35:49 ID:xSDD+oyEO
>>242 携帯でも電話でもいけます 入試要項の最後辺りにありますよ
244大学への名無しさん:2006/02/11(土) 00:38:57 ID:SEf+Y8nAO
携帯でもいけるん?
教えてくれてありがとう。
245ぶるう ◆kLHTDhkEy6 :2006/02/11(土) 00:42:40 ID:x4Sb+Oys0
>>184
ん?お前が国1受かったとでもいいたいのかw
何学部だ?現役かい?

>>193
資格予備校に通った方がいい。俺は2回生時に大学で勉強していたが、
欠席フォローは充実してないし、周りのモチベーションが何より低すぎた。
他に開講科目が主要科目中心だったこともよくなかったので3回生で専門に通った。
低回生で基礎をかじる程度と考えておけばよい。

246大学への名無しさん:2006/02/11(土) 00:45:13 ID:32djalMIO
あーマジで緊張する〜
センター利用社会学部が、ボーダー+20点だから受かってるはずなんだけど万が一落ちてると、センターがマークミスだということで国立無理になるからコワス
247大学への名無しさん:2006/02/11(土) 00:46:15 ID:2ATFY5Ag0
合格発表はあした〜♪
明日で全てが決まる〜♬
(セリフ)F15159…F15159・・・あった〜!あったよ、おかあさぁ〜ん
ハィ〜、らっせいら〜、うんポーツマスポーツマス

というわけで明日になったら全部分かるんだから今更焦るな
248大学への名無しさん:2006/02/11(土) 00:48:03 ID:OWbninyzO
関学 オシャレ?



東京から見たら僻地ですからwww 関東学院と同じrank
249大学への名無しさん:2006/02/11(土) 00:49:45 ID:3z2Ze3c3O
まあね、東京の人には知名度微妙だわね。しょうがないしょうがない
250大学への名無しさん:2006/02/11(土) 00:51:27 ID:wmUXZVID0
しょうがないしょうがない
251大学への名無しさん:2006/02/11(土) 00:51:33 ID:SEf+Y8nAO
敢闘学院と一緒にされるのはなー
252大学への名無しさん:2006/02/11(土) 00:53:07 ID:wmUXZVID0
結局、学歴板=地理お国自慢板。
ききかじりが全てのかわいそうな人たち。
253大学への名無しさん:2006/02/11(土) 01:05:52 ID:pq22WWiuO
>>248は日本人ならみんな東京を見てると思ってる恐れいった大勘違い真性基地害。
おまけに関西コンプの救いようのないやつ
254大学への名無しさん:2006/02/11(土) 01:08:50 ID:oT5TN6D60
>>245
ありがとうございます。
あと、基本的なことを聞いてもいいでしょうか。
255ぶるう ◆kLHTDhkEy6 :2006/02/11(土) 01:10:17 ID:x4Sb+Oys0
ん?
256大学への名無しさん:2006/02/11(土) 01:12:03 ID:bDMSmz8R0
総政ってそんなに倍率下がったんか。
何か去年入学して損した気分だわ。
今年は質の悪いのがイパーイくるのかぁ。ダルス。
バス停とかでマナー悪いヤシ増えて欲しくないなぁ
257大学への名無しさん:2006/02/11(土) 01:41:27 ID:Ll62lgxV0
>>256
関学ってDQN率何%くらいなん??
258大学への名無しさん:2006/02/11(土) 01:44:28 ID:pqlbukqtO
>>256
ここでグダグダ言ってないでもしマナー悪い奴見つけたら自分で注意しろ。
できないだろうけどwww
嫌なら学校辞めろよ。
259大学への名無しさん:2006/02/11(土) 01:45:45 ID:wmUXZVID0
このタイミングでマナーを出してくるのも視野狭いDQNの特徴。
お国自慢板でオヤジチックな書き込みしかできない。
260大学への名無しさん:2006/02/11(土) 01:48:21 ID:U1Y3N1MEO
あれでしょ?
学長粘着のオヤジ。
はっきり言ってきもいんだよね。
関学に受かる受からない別としてもあんな大人にだけは
死んでもなりたくない。まあ、院とかいかないから
あんな醜い学閥とか関係ないけどね。
261大学への名無しさん:2006/02/11(土) 01:56:13 ID:o1zpmPmzO
くだらない質問ですいませんが
関学って自分のとった正確な総得点を合否通知に記載してくれますか?
262大学への名無しさん:2006/02/11(土) 02:04:19 ID:pqlbukqtO
>>260
ぶ○うのこと?
あいつ携帯で自演してるっぽい。↓↓
>>61>>185
263大学への名無しさん:2006/02/11(土) 02:08:36 ID:Oa3gsN+f0
>>246
俺と同じような状況だな・・・。
ただ、俺は河合でボーダー+11点だからコワス
河合の判定って甘いから落ちてるかもしれん。
お互い受かってるといいな。
264大学への名無しさん:2006/02/11(土) 02:11:24 ID:3z2Ze3c3O
エー マナー守れない奴注意できないなら大学やめなきゃダメなの?なんて理不尽
265大学への名無しさん:2006/02/11(土) 02:23:34 ID:pqlbukqtO
>>264
そんなに嫌なら辞めろってこと。
266ぶるう ◆kLHTDhkEy6 :2006/02/11(土) 03:00:43 ID:x4Sb+Oys0
自演?こいつの発言みてて俺に思えるのか?
俺の意見に同調するやつはすべて俺なのかw
こいつは明らかに立命館工作員だろ。

856 :大学への名無しさん :2006/02/10(金) 03:52:08 ID:zg8u0bCOO
ほんとうに関学教の信者にはオウムと同じ匂いがする。
何の根拠もなく関学の方がいいと言ってみたり、立命は学閥がへぼいからダメだとか。
学閥あっても採用されない(上にある松下)大学の言える事ではないと思うが。
ま、せいぜい関西限定のローカル大学として可愛い女性を魅了し続けてください。最近は、水商売風の女が増えてるみたいだが。
267大学への名無しさん:2006/02/11(土) 03:20:29 ID:pqlbukqtO
>>266
どっちにしろ同類。
268大学への名無しさん:2006/02/11(土) 03:51:01 ID:JNr0ORGrO
>>266お前もそいつと大差ねえよ
わざわざ過去のレスからんなもん引っ張ってきてお前ら粘着はお互いだなw
お前みたいなうざ熱い香具師が関学の質落としてんじゃね?
逸材がいたとしてこのスレきてもお前のレス見たら行きたくなくなるだろ
結局自己満足のひとりよがりなんだよ
それともお前こそ立命の工作員なんじゃね?
269ぶるう ◆kLHTDhkEy6 :2006/02/11(土) 04:05:56 ID:x4Sb+Oys0
>>268
大学の都合のいいことばかり書かなければ工作員扱いかw
このスレは言論の自由も統制されてるんだな。
昭和初期スレか?
逸材なら2chの情報なんかに左右されねえよ。


270ぶるう ◆kLHTDhkEy6 :2006/02/11(土) 04:29:18 ID:x4Sb+Oys0
>>268
お前コテつけてないけど粘着だろw
このフレーズをみれば一目瞭然(爆)『自己満足のひとりよがり』プッ
今日から1週間卒業旅行に行くので当分こねえけど、またくるわ。
くれぐれも受験生を騙したアドバイスするなよ立命工作員さんよ。では

271大学への名無しさん:2006/02/11(土) 04:31:47 ID:JNr0ORGrO
こうして関学スレに平和が戻りましたとさ
272:2006/02/11(土) 04:36:57 ID:I5V9/HR9O
次スレは【謎の男】関西学院【ぶるう】でよくね?
273大学への名無しさん:2006/02/11(土) 05:31:22 ID:In7MIgyW0
総政のメディア受かってますように!!
274大学への名無しさん:2006/02/11(土) 05:50:15 ID:oBLBQyRl0
○○○点だけど受かりますか?系やめようぜ。
おめーら一生懸命がんばったしさ、あとは神と関学のみぞ知るってやつだ。
旨い飯食ってぐっすり寝て果報を待て!!

上のほうにイケメン話が出てたけど、関学でイケメン多いのは経済と商学。
でも、関大と同志社の経商の方がダントツで男前の割合高い。
ダークホースは桃山学院、あそこも男前かなり多いらしいね。

関学は男前いるけど、少ないほうだから安心しろ。
俺も全くイケメンじゃないけど、女友達かなりいるし(男友達より多い)、彼女できた。
ちなみに学部は商学部。
275大学への名無しさん:2006/02/11(土) 06:49:29 ID:Uaiw2RJ90
明日のネットの合格発表って何時から?
276大学への名無しさん:2006/02/11(土) 06:55:25 ID:xSDD+oyEO
午後一から!
277大学への名無しさん:2006/02/11(土) 07:06:16 ID:SEf+Y8nAO
おはよ〜。
午後@時かぁお昼ご飯がのどを通らない…
278大学への名無しさん:2006/02/11(土) 07:10:12 ID:Uaiw2RJ90
>>276
ありがと
髪でも切りに行こうかな
ボーダーマイナスで市大受けるけどもう関学でいい気がしてきた(セ利は9割弱)
279大学への名無しさん:2006/02/11(土) 07:14:22 ID:SEf+Y8nAO
ピン大www
こんなところに出て来ると思わんかった(^^;;;
たしかにけっこういるよ、男前。女はカジュアル系が多い。
280大学への名無しさん:2006/02/11(土) 07:25:36 ID:oBLBQyRl0
女子大の学祭にピン大生よくいるよねw
281大学への名無しさん:2006/02/11(土) 08:56:12 ID:GugFanoPO
明日の商が受かってますように
282超ネガティブ:2006/02/11(土) 09:24:41 ID:dC1kZLbI0
総政6.7割だったよ。


明日の小はなんとしてもうからな
283大学への名無しさん:2006/02/11(土) 09:31:03 ID:oArJvLsa0
関関同7回受けてボロボロの中
F商だけが奇跡的に7割2分も取れた。

絶対明日受かるぞー!!!
284大学への名無しさん:2006/02/11(土) 09:59:50 ID:AQdyjxOuO
明日受かった奴自己採点の結果とかもきかせてな。それからF何人取ったか。
285大学への名無しさん:2006/02/11(土) 10:45:29 ID:GOhw5xOMO
明日か明日か明日か愛鷹。ランバスかわいいよランバス
286大学への名無しさん:2006/02/11(土) 10:48:25 ID:F5EV5sLjO
携帯で合格発表見るにはどこで見ればいいの??誰か教えてくださいm(__)m
287大学への名無しさん:2006/02/11(土) 10:52:13 ID:Rxhbs8kN0
>>286
http://www.go-hi.com てとこでつ
288大学への名無しさん:2006/02/11(土) 10:55:00 ID:9LD+73nxO
あかんー絶対文FAすべた…F地理中央値めちゃめちゃ下がらないかな…
289大学への名無しさん:2006/02/11(土) 11:01:06 ID:F5EV5sLjO
>>288どんくらいだったの?
290大学への名無しさん:2006/02/11(土) 11:04:27 ID:9LD+73nxO
Fが英語6割
国語5割5分
地理7割5分
絶対おわた…
291大学への名無しさん:2006/02/11(土) 11:07:31 ID:Ws8GYYqZ0
つかぶるうって関学に入りたくても入れない3浪くらいの亡霊だったりしてな
292大学への名無しさん:2006/02/11(土) 11:09:42 ID:SEf+Y8nAO
もうぶるうの話はやめよ(((=_=)))
293大学への名無しさん:2006/02/11(土) 11:16:28 ID:AQdyjxOuO
ってか俺の友達おもしろい。合格最低点マジで280とかだと思ってやがんの。
で、310取ったから受かったってさ。
きっと現役で何も知らない奴は中央補正が入って七割近くになってること知らない奴も多少はいると思われ。
294大学への名無しさん:2006/02/11(土) 11:19:23 ID:9LD+73nxO
俺の去年受けた友達も2人そーいう奴いた!!
295大学への名無しさん:2006/02/11(土) 11:23:33 ID:Ws8GYYqZ0
でも関学も何か詐欺っぽいよな
説明会いかんかったら俺もきづかんかった
296大学への名無しさん:2006/02/11(土) 11:32:57 ID:9LD+73nxO
中央値って運命変えるな。。
297大学への名無しさん:2006/02/11(土) 11:37:30 ID:CXzuzJEWO
関学下降
298大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:05:10 ID:drIHc8Zq0
併願対決河合塾 アエラ2月6日号

 関学法  5‐24立命法  ○
○関学経 16‐ 2立命経
 関学文 10‐23立命文  ○
 関学理工10‐10立命理工 △
299AS:2006/02/11(土) 12:11:27 ID:2LWNqlUq0
法Aの国語の配点わかりますか?
300超ネガティブ:2006/02/11(土) 12:14:34 ID:dC1kZLbI0
>>293
>>294
俺が説明したのに、
数日後また言ったら「なんでそうなる?」といわれた。
301大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:18:13 ID:86Nh/Bsy0
学部学科によっては違うだろうが
330/500が一応の目安になるのは間違いないと思うがなぁ

グダグダ言っても明日には解るよな、
掲示板の前で万歳がして〜よ!
302大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:19:13 ID:2LWNqlUq0
>>300
僕も最初補正がかかっているとしりませんで、
いくらなんでも関学ほどの大学でこんなに最低点が低い
なんておかしいなとおもいましたよ。
303大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:37:48 ID:3jiyJipHO
だから今年からFを選択科目たけにしたんじゃね?徐々に。
選択科目だけならどこの大学でもしてんじゃん
304大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:41:47 ID:4PadgVcX0
F日程の英語で、文章区切るやつあったやん??あれ1つ3点くらいかな??
305大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:46:13 ID:3jiyJipHO
>>304
俺は2点にしといた。3点がいいよな
306大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:47:03 ID:Sw5Qar+10
最低点おかしいなと思い、塾の講師に
関学ってだいたい何割とったらいいん?と聞いたところ
6割取れたらもう・・みたいな言い方されたコトを思い出した。
307大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:51:10 ID:4PadgVcX0
おれあの問題、問題文ちゃんと読んでなくて、全部文の終わりを
マークしてしまった…俺としたことが…
308大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:59:29 ID:SEf+Y8nAO
あんな問題初めてやったから最初
ちょっと戸惑った。
309大学への名無しさん:2006/02/11(土) 13:01:22 ID:cPKW8Wdz0
合格発表まで24時間きったな、いよいよだ
310大学への名無しさん:2006/02/11(土) 13:01:36 ID:h28K7U8EO
関学受かってくれー!!!
311大学への名無しさん:2006/02/11(土) 13:01:52 ID:4PadgVcX0
塾で何度かやったんだけど、そんときは全部文のおわりだったんだよ…orz
塾の演習がうらめにでたケースだわ。。。
312大学への名無しさん:2006/02/11(土) 13:08:30 ID:JuIHsHCnO
文学言語A日程の最低ラインはどれぐらいになると予想しますか?
313大学への名無しさん:2006/02/11(土) 13:08:59 ID:4PadgVcX0
68%であってほしい。
314大学への名無しさん:2006/02/11(土) 13:10:13 ID:JuIHsHCnO
>313
素点で?
315大学への名無しさん:2006/02/11(土) 13:11:18 ID:4PadgVcX0
うん。
316大学への名無しさん:2006/02/11(土) 13:13:10 ID:SEf+Y8nAO
だいぶ緊張してきたなぁ/(-_-)\
もう今更得点予想しても意味ないよ
317大学への名無しさん:2006/02/11(土) 13:13:43 ID:4PadgVcX0
だな。まぁなるようになる。
318大学への名無しさん:2006/02/11(土) 13:15:11 ID:3jiyJipHO
自分の番号探すの想像しただけで緊張する
319大学への名無しさん:2006/02/11(土) 13:18:03 ID:SEf+Y8nAO
すでに親が一緒に見る気まんまん…
一人で見させてくれ

もし番号なかったらどう慰めてくれるんやろか
320大学への名無しさん:2006/02/11(土) 13:22:15 ID:6Th8O2IyO
国立あるけど合否が気になって手が付けられない…
という訳で暇なんで雑談でもしよう!
皆、併願はどこしてるん?
321大学への名無しさん:2006/02/11(土) 13:24:04 ID:3jiyJipHO
同志社と市大と関大
322大学への名無しさん:2006/02/11(土) 13:26:37 ID:6Th8O2IyO
>>321
やっぱその辺が多いね〜
俺も同志社は受けた
学部はどこが第一志望なん?
323大学への名無しさん:2006/02/11(土) 13:26:56 ID:SEf+Y8nAO
うちは本当は大阪府立志望。
でも英語ムズすぎで爆
ほか私立は武庫川女子受けたけどセ利でA判
324大学への名無しさん:2006/02/11(土) 13:27:59 ID:3jiyJipHO
全部商学部だぜ。でもセンターミスったから市大は経済だぜ
325大学への名無しさん:2006/02/11(土) 13:49:35 ID:6Th8O2IyO
皆それぞれだな〜
俺は法志望なんで、同志社の法に落ちたら他学部に受かっても関学の法に行く予定
けど関学に落ちて同志社に受かってる感じだし笑
俺一人暮らしの予定だけど関学らへんて部屋いくらくらいで借りれるかわかる人いる?
326大学への名無しさん:2006/02/11(土) 13:51:58 ID:3jiyJipHO
俺はもし感学いくことになったら2時間かけていかなきゃならん。
1人暮らしとかテラウラヤマシス
327大学への名無しさん:2006/02/11(土) 13:58:01 ID:6Th8O2IyO
>>326二時間はなかなかきついな〜
326は大阪方面の人?
第一志望は市立なん?
328大学への名無しさん:2006/02/11(土) 13:58:13 ID:SEf+Y8nAO
うちも二時間かかるよ。
一人暮らしいいなぁ。
329大学への名無しさん:2006/02/11(土) 13:59:27 ID:WAV1DYkKO
関学F法法律の最低点が65%になりますように

自分のあってる所の配点が大きいようにしてください神様

明日受かれば後は全部落ちていいです
330大学への名無しさん:2006/02/11(土) 13:59:53 ID:9LD+73nxO
受かってから調子乗れw
A判とか当たり前
331大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:01:56 ID:3jiyJipHO
>>327
そうそう、市大の近くなんやけど同志社も市大もかなりきびしい状況で…。
二時間とか飲み会のあととか帰るのかなりだるそうだよなw
332大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:05:05 ID:vUbmhTHRO
A方式の中央補正って選択科目だけなんですか?教えてくださいm(__)m
333大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:05:58 ID:3jiyJipHO
>>332
Aは全科目だよ
334:2006/02/11(土) 14:07:07 ID:y1V6t6XKO
そうせーA 308点です。 国語と日本史は7割、英語は5割ちょっとです。いけるかな
335:2006/02/11(土) 14:08:26 ID:y1V6t6XKO
そうせーA 308点です。 国語と日本史は7割、英語は5割ちょっとです。いけるかな
336大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:09:17 ID:SEf+Y8nAO
だからもうなるようになりますって(^O^)/
337:2006/02/11(土) 14:09:50 ID:y1V6t6XKO
そうせーA 308点です。 国語と日本史は7割、英語は5割ちょっとです。いけるかな
338大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:12:15 ID:6Th8O2IyO
>>331
でも親が飯とか洗濯してくれるからいいじゃんW
同じ方向の友達がいれば大丈夫だしさb
それにまだ同志社も市大もわかんないよ!
339大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:16:42 ID:Tqj/SIQm0
関学だと、阪大とか京大うけるヤシが慣らし運転のために受けて
受かった後で辞退するから、補欠も期待できるんじゃね。
と甘えている自分がいる…
340大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:16:54 ID:3jiyJipHO
>>338
そーだよなーだから二次勉せなあかんのに…。まぁ明日から頑張りますわw
341大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:22:36 ID:6Th8O2IyO
>>340
早く結果知りたいよね〜
そうせんとやる気全くでらんし
342大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:24:54 ID:F5EV5sLjO
>>340俺も市大志望!!二次の勉強しなきゃだけどセンター失敗してボーダーよりちょい下だから…もし関学受かってたら明日で勉強終了にしちゃうかも…
343大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:25:18 ID:vUbmhTHRO
>>333
ありがとうございます!!申し訳ないんですけど、中央補正のことを詳しく教えてもらえませんか?おねがいしますm(._.)m
344大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:32:57 ID:AQdyjxOuO
中央補正を知らないとか記念受験か?
実際合格最低点280とかどんな大学なんだよ。英語100、国語100、選択科目100ですら300なんだぞ。
マジで280とか思ってる俺の友達みたいな奴いるんだな、けっこう。
345大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:33:07 ID:3jiyJipHO
>>342
おいおいそんなこと言うなよ。俺まで終わりにしてしまいたくなるじゃんw
>>343
詳しく…?んー選択科目間の不公平をなくすために、複雑な計算式を使って素点を減らしていくというか…。
とりあえず高得点科目ほど減らされにくいから一科目でもずばぬけてたらかなり強いよ!
でもまぁ去年の合格最低点は素点で65%くらいだからそれ目安にしたほうがわかりやすいかも。
346大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:36:13 ID:SEf+Y8nAO
誰かが偏差値法と似てるって言ってたvv
347大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:39:24 ID:Sw5Qar+10
順位がちょうど真ん中の人
(2000人受けたなら、1001番目の人)
の点数を5割として計算すんの。
348大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:43:34 ID:9LD+73nxO
俺去年の中央値で補正計算して10点上回って安心してたら一昨年の中央値で計算したら10点下回った。最後までわからんよ…
349大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:48:54 ID:Sw5Qar+10
中央値ってドコにのってる?
見つけられなかった
350大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:50:11 ID:vUbmhTHRO
>>345
ずば抜けてる科目が一つでもあったらなぜ有利なんですか?バカでごめんなさい…。ちなみに僕は総Aで英語77%国語58%日本史52%で総合64%くらいしかないんですが、やっぱりキツイですか?
351大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:54:58 ID:PIaPjRma0
今年の文学部英語の中央値が低いことを祈るのみ・・・
352大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:58:15 ID:U1Y3N1MEO
>>339
何のために毎年定員より大量に合格者出してると思う?
353大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:00:50 ID:9LD+73nxO
351俺もそれに懸かってる。。
でも代ゼミの評価が俺のテンションを下げる。。
354大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:02:30 ID:PIaPjRma0
>>353
俺も代ゼミの易という文字に精神やられてるわ・・・
なんでファイアの問題があんなにできんかったんかがわからん・・・orz
355大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:04:27 ID:WEmA1MQf0
合格発表って何時からですか?
356大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:05:11 ID:9LD+73nxO
俺文法が…2つしか合ってなかったのよw
357大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:05:31 ID:Z5K+JC9V0
>>350
適当に説明すると、真ん中近辺の人々は大きくゆさぶられるけど、
高得点になると補正幅が小さくなり、真ん中近辺の人々との差が広がって
( ゚Д゚)ウマーってことでええんかな?

ところでセンターリサーチが信用しづらい件について。
358大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:07:30 ID:PIaPjRma0
ちなみに俺は5個という微妙な感じ。
マジで中央値で10点以内に抑えてほしいわ
英作も意味取り違えてあぼーんだし
経済死んだから可能性はこれしかねーす
359大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:09:29 ID:SEf+Y8nAO
SKYでどう評価違う?
とりあえず駿台は辛いけど
360大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:11:22 ID:3jiyJipHO
>>357
ええと思うよ。
F日程で英語爆発したのに世界史でミスって補正にびくついてるヤツいない?
361大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:13:07 ID:EdvvXWA6O
>>346赤本に書いてある
362大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:16:46 ID:9LD+73nxO
358 英作の採点基準どうなんやろ?0点にしてるけど…それが結構プラスされないかな〜
俺は中央値120台なら終わりです
363大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:17:07 ID:Sw5Qar+10
>>360
ミスってってどれくらい取ったん?
364大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:19:02 ID:PIaPjRma0
>>362
とりあえず英作のなかで問われている文法とかじゃない?
河合の某教師はそういうのが入ってなかったら点はもらえないと・・・
俺の場合110以内じゃないと死ぬ・・・世界史2問問題読み違えたしorz
365大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:19:03 ID:3jiyJipHO
>>363
90点…orz
366大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:23:12 ID:vUbmhTHRO
>>357
ありがとうございます!よくわかりました↑受かってるといいな〜
367大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:23:57 ID:9LD+73nxO
364 俺は河合では英作は構文とれたら結構もらえるって聞いた…
だから今回の英作でもただasわかってるだけで5点ぐらいもらえるかもね
368大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:26:06 ID:PIaPjRma0
俺asも書けなかった・・・英作めっちゃたいさくしてたのに
今回の入試で全く英作歯が立たず・・・泣きてぇわ
お互い受かってるといいな
369大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:29:42 ID:Sw5Qar+10
>>365
平均くらいじゃないんかなぁ?
俺100くらいである程度安心しててんけど・・w
370大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:29:48 ID:9LD+73nxO
俺もめっちゃ対策してた…今回はあんま意味なかったよな。
他教科良かったの?
371大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:31:26 ID:PIaPjRma0
世界史が多分105  んで国語は原文一門ミスやから110〜ってかんじ
そっちはどんな感じ?
372大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:36:32 ID:F5EV5sLjO
>>345はセンター良かったの?俺二次で挽回しようって思ってたけどあの国語じゃ無理…(´・ω・`)ショボーンだから関学でいいかなって。
373大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:40:18 ID:9LD+73nxO
371 そっか〜
俺は国語が127で地理が92って感じ…
地理これどうなんやろ…
374大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:41:27 ID:jrRZWVU8O
受かっていてくれ
受かってたら、俺は2ちゃんねるを卒業するよ
375大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:41:48 ID:PIaPjRma0
373
地理がむずかったならいけるのでは?
ってかやっぱ文国語簡単だったっぽい?
376大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:43:57 ID:AQdyjxOuO
選択科目100ないって痛いと思われ。
377大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:45:04 ID:9LD+73nxO
地理俺は難しかったけど…毎回難しいけどみんな結構取るし。。
国語な〜俺はやりやすかったけどね〜
378大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:46:02 ID:9LD+73nxO
376地理は他科目とは違うんでね
379大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:46:39 ID:PIaPjRma0
じゃあやっぱ国語によるんちゃうかな?
国語で地理補えればまだまだ可能性は残されているはず
380大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:49:27 ID:9LD+73nxO
でもあの国語で中央値下がるのは…なくない?
ありがとうなーなんか…でも俺、諦めてますw
381大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:52:40 ID:PIaPjRma0
まぁ、まだまだわからんし明後日やん。
俺もかなり厳しいけど浪人したら奨学金消えるから
奇跡信じてまってるわけやし!
382大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:53:11 ID:Sw5Qar+10
一応予備校は難かと判断してたな。
俺もやりやすかったが。。
383大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:56:30 ID:9LD+73nxO
でも毎年古文はやや難って評価されてた…
384大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:58:00 ID:Sw5Qar+10
じゃ年ごとに古文難しくなってるんちゃう?w
385大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:00:43 ID:PIaPjRma0
まぁ量的にもなかなか厳しいものがあったような気もする
原文で時間えぐられるとやられるって感じかな?
まあ中央値が100越えない事を祈ろう!
386大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:02:20 ID:86Nh/Bsy0
F社学古文は過去問に比べて数段難しいようにおもたのは俺だけか?
387大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:04:15 ID:9LD+73nxO
100越えは稀てかほとんどないよ!90行かない時も結構ある!
388大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:05:48 ID:Sw5Qar+10
毎年のだいたいの中央値ってどんなもんなの?
389大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:07:01 ID:PIaPjRma0
じゃあ国語127ならかなり強いんじゃない?
周りがどんぐらいできてるかわからんからやっぱ怖いよな。
なんか一回商学部かなんかで25パーセント以上が105点以上とかいう
わけわからん状態になってたが・・・
390大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:07:33 ID:9LD+73nxO
バラバラ……
391大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:12:58 ID:F5EV5sLjO
>>386単語がうざかった〜。問題も結構多かったし
392大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:14:05 ID:9LD+73nxO
俺英語5割しかないねん!マジ泣き
393大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:15:57 ID:PIaPjRma0
俺だって100あるかぎりぎりライン!
マジで中央値105ぐらいに抑えて欲しいところ
394大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:17:46 ID:Sw5Qar+10
俺4割7分♪
395大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:19:32 ID:oT5TN6D60
>>255
公務員試験を受ける時の条件「大学卒業見込み」というのは具体的にいつから
受けることが可能ということなのでしょうか。例えば、成績が良ければ(単位を十分に取っていれば)
3回生あるいは2回生でも受けられるのでしょうか。
396大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:19:47 ID:PIaPjRma0
やっぱ英語結構むずかったんじゃね?
ってか難しかったと思わしてくれ!
397大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:20:11 ID:9LD+73nxO
もう補正に懸かってるね〜110行くなー!!
398大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:22:56 ID:9LD+73nxO
文法配点低いよな?
399大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:24:01 ID:PIaPjRma0
まあ去年の文学部で100ちょいなんだよな・・・微妙すぎorz
とりあえずまずは明日だな!スレのびまくるだろうな
400大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:24:56 ID:PIaPjRma0
文法は年によるかな〜
俺3点で計算してる!
401大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:25:58 ID:SEf+Y8nAO
たぶん今日の夜から
伸びまくりなんちゃう?
402大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:27:40 ID:pf3Iw0jc0
F日程は英語と国語中央修正ないみたいだからどんな結果出るのか気になるな

>>396
最後の大問で部分点とれなくなったからなー・・・あそこの配点によって
色々影響出てきそうだよね
403大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:28:38 ID:pf3Iw0jc0
受かって合格報告をここでできたらいいよな、待ち遠しい
404大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:35:50 ID:vfSliYg/O
ここでみんないい得点ばっかとってたけど恐くて点数なんか計算できないよ…5000何人も受ける中で本当に大学生になれるのか不安だよ
405大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:37:09 ID:SEf+Y8nAO
なんか全力で走りたい気分…

思えば体育の授業が12月の初めで終了
してからほとんどまともに運動してないなぁ
406大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:39:01 ID:M+I4efTqO
おまいら二浪の危機の俺より数倍まし
407大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:43:59 ID:rx+AVbXzO
前々から気になってた(ってかわかってないだけ??)んやけど、『F日程は国語と英語の補正はありましません』ってあるのは『A日程はある』ってことよね??英語国語は学部内でみんな同じ問題やのになんで補正する必要があんの?
408大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:49:27 ID:YpYwrI+f0
F日程は補正ないんですか???
409大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:49:52 ID:SEf+Y8nAO
Fは選択科目のみ
410大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:51:10 ID:pf3Iw0jc0
>>407
そこんとこ俺もよくわからないんだよな・・・・・まぁ何かしら意図があるのかね?
411大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:54:48 ID:3jiyJipHO
>>410
やっぱ合格最低点を低く見せて受験料を稼ごうってのがねらいなんじゃないかな
412大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:55:26 ID:W/c8ihgb0
商F
英160国155世117ぐらいだったんですけどどーでしょうか?
やっぱ英語悪いと不利ですか?
413大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:56:18 ID:rx+AVbXzO
オープンキャンパス参加者 > 複数学部受験者 > 単学部受験者
を激しく希望。
関学しゃーぺん日本持ってますwww
けど関学のしゃーぺんってDr.Gripなんだよ!!買うと500円はするよなぁ!?早稲田はしょっっっぼいしゃーぺんくれたよwww
414大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:56:32 ID:cjRa1jKI0
F社学で社会7割・英語5割5分・国語5割
配点しだいで奇跡は起こりえる??可能性はゼロじゃないよな?
415大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:01:14 ID:rx+AVbXzO
商学部って、

英語:250
国語:200
選択:150

っしょ?!『英語できない奴はこないでください』って言ってるようなもんだよね…(℃゜)
けど>>412の人は受かるんじゃない??たぶん…英語で7割とれてないのが痛いけど……選択は補正あるし……ぅん、わかんないわwwwまぁ明日じゃん!!
416大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:03:16 ID:WAV1DYkKO
F日程の去年の英国日の中央値教えて…
417大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:03:56 ID:3HuFDE+C0
っていうか関学の3教科センター利用88,7%で受かってるんだろうか・・・
心臓が破裂しそうだ・・・・・・
418大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:06:21 ID:SEf+Y8nAO
リッツのシャーペンめっちゃ使いやすくて
ずっと使ってる☆(^-^*)/
関学もリッツで受けた
419大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:09:03 ID:wAc9UcRe0
>>414
英語5割5分・国語5割で受かるなら、
この板のF志望者みんなうかるお。
>>416
今年から配点違うし、あてにならん。

やはり、F日程というのは大学側の儲けにしか思えん
420大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:12:14 ID:86Nh/Bsy0
>>414
国語、英語がムズかったにしてもちょいとシンドイじゃね〜かな
まぁ100%ちゅうことはないからなぁ〜
とか何とか言って、俺もどっこいどっこいだけど、どっかで期待してる
421大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:14:42 ID:WAV1DYkKO
>>419
当てはめて計算するわけじゃないんでF法の英国日の中央値教えてください
422大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:15:45 ID:cjRa1jKI0

420
419 そうですよね・・・でも可能性はゼロじゃないので1パーセント期待しときますww
423大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:19:24 ID:z/iCNWUpO
あせるなぁ〜
Fってほんまに厳しいんかなぁ〜
社学のFで全部平均的に得点して8割(地理選択)で100%受かってる思って
安心してるけど、いくらFが厳しくても絶対合格やんな??
424大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:20:14 ID:86Nh/Bsy0
>>422
すまん、A社会と勘違いしてた。
Fはそれではチト無理なような・・・でもゼロではないからね
425大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:28:56 ID:z/iCNWUpO
>>417
お前それ絶対受かってるやろ〜!?
俺も三教科そんくらいやったのに、なぜか五教科で出して、数学失敗で判定微妙…orz
三教科で出しとけば…
426大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:31:01 ID:kaYBG/K00
てか、お前ら合格発表を前に何びびってんの?
てか、みんな書く点数も低いのが多くなってきたし…笑
427大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:34:41 ID:V02/odW80
緊張だな。俺は今日の夜から友達(浪人の関学一緒に受けた)と
焼肉いくぜ☆今日は…酔いますよ…明日酔えないから…orz
428大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:34:55 ID:z/iCNWUpO
>>426
どんなに自信があっても、合格発表前はビビって当然やん
429大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:38:26 ID:tqmevLVq0
商学部a日程英語123国語90日本史117なんだが可能性あるかな?
430大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:40:01 ID:V02/odW80
明日までまてっつーの。
431大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:41:44 ID:F5EV5sLjO
>>423俺もF社学で8割だ。急に緊張してきた…俺らは大丈夫だよな?!
432大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:42:46 ID:QTIeivLNO
明日Fの発表な訳やけど、F経済
英語120
国語155
日本史90
の俺は受かりそうかどうか意見ちょーだいッッ!!
433大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:43:49 ID:lcqscCuQ0
F社
英7.5割 国7.6割 世6割ってどうなんですか??
今聞いても何も変わらんのわかっとうケド、、落ち着かんくて…。。
434大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:44:33 ID:V02/odW80
>>432
だから、みんな心配なのは同じなんだから、明日まで
まてっつーの!!いまさら色々いったところで、
合否はかわらないよ!!
435大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:49:13 ID:SEf+Y8nAO
みんなちょっとでも安心して
自分を落ち着かせようとしてるんやよ。

とりあえず何もかわらないのは同じなんやから
考えないのが一番やけど
436大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:49:41 ID:9LD+73nxO
ちゃうやん暇やしえーやん!人間そういうもんやろ?
437大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:50:04 ID:G7h3tpuD0
関学様
F商一つでいいんで受からせて下さい
あとはまじで全滅でいいです
お願いします
438大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:50:06 ID:3HuFDE+C0
>>425
だと思うんだが・・・・マークミスも怖い・・・・
F日程で7割五分、A日程で7割八分とってるから
そっちのほうで受かるのも期待してるけど・・・・・・
どれかひっかかってくれれば・・・・
あぁ俺の心臓が爆発してるよ・・・・・
439大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:50:14 ID:opABo9dd0
嗚呼、なんか>>428の言葉に若干癒された。
そうやんな、ビビって当然やんな。
ここで滑り止まってないと2次の勉強が手につかん…。
440大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:53:39 ID:z/iCNWUpO
>>431
大丈夫なはず…!まずF8割組が落ちたら、このスレで受かる奴は3、4人になるしな…
ただF社でこのスレに晒した奴は、みんな7割五分くらいやねんな〜、6割台みなかったし…
不安だ…偏差値なんぼくらいなん??
441大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:55:43 ID:86Nh/Bsy0
>>432
見事に微妙

>>433
オメ!・・・と思うけど

>>438
F&A共に間違いなくオメ
442大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:55:57 ID:3jiyJipHO
そーいやF商のやつは7割ちょっと越してるやつが多いけど、F社の場合みんな75%とかざらに越してるよな
443大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:01:30 ID:z/iCNWUpO
>>442
だよな…社ってなんで人気あるのかな??
俺は将来ジャーナリストとかマスメディア関連に行きたいから社なんだが…
それに女の子多いからか知らんが、ねらースクネェ
444大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:03:48 ID:AQdyjxOuO
>>429
文法正誤何点で計算した?ここに曝してたA商学部の人340以下いなかったような……って俺もおまいと同じくらいorz
445大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:07:40 ID:9LD+73nxO
文学部Aで晒した奴ってあんま高い奴見た事ないな…
446大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:10:51 ID:lcqscCuQ0
>>441
ありがとうございます。微妙ですよね…。あとは神を信じるのみ!!!><;

>>442
ああぁぁぁ〜そんなん言われると更に不安に・・・・・・・・・
447大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:13:58 ID:WAV1DYkKO
馬鹿か
晒してる奴は点高いやつが多いに決まってるやろ。
同学部の晒し点が高いとそれに合わせて点高いやつが晒す。このループ。
5割くらいのやつがいちいち晒す訳ないやろ。
そんな思考回路でよく生きてこれたな。

まぁでも点数では俺はアホだからお前らに負けたけどな。負け惜しみみたいなもんじゃ!
448大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:14:31 ID:tqmevLVq0
444>1つ3点です。。やっぱりきびしいですかね?
449大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:16:32 ID:opABo9dd0
>>448
自分はF日程英語71問あったから、1問2.8点で漠然と計算してんけど、
これって微妙なのかな?
450大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:18:49 ID:qO1kCQRE0
                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\  
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ   \';';';';';';';';';!:::::


うかろうな☆不安なのはみんなおなじ☆
俺は確実おちたから、みんなにはうかってほしいよ!!
関学生活満喫するんだよ☆☆
451大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:20:56 ID:QTIeivLNO
441
微妙ってことは受かる可能性もあることはあるよな?1000人の中の200or300人に入りたい!
452444:2006/02/11(土) 18:21:18 ID:AQdyjxOuO
>>447
まあな。5割とかいないと思うが。
馬鹿曝してみる
A商学部
英語……130
国語……110
日本史……108
合計348/500
文法正誤を3点とした。4点なら爆死
453大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:22:48 ID:qO1kCQRE0
>>452
たぶんうかるよそれ
454大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:31:29 ID:tqmevLVq0
みなさん429はきびしいですか?毎日吐きそうなんですよ。なにか言ってください。。
455大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:33:01 ID:z/iCNWUpO
はぁ…緊張するなぁ〜
中入っても、浪人って浮いたりしないよな…??
今年一年人とほとんど喋らなかったし、はやくみんなでワイワイするような生活してぇ…
456大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:34:06 ID:Gi6jiQfR0
>>454
落ちたとも言えないしうかったとも言えない際どい点数だからみんな言わないんだと思うよ
まぁ可能性は0ではないってことだ、中央修正でどうなるか知らないけど
ほんとに俺も予想できない、あと二日頑張ってくれ
457大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:36:09 ID:SEf+Y8nAO
やっぱり浪人生ともタメ語でしゃべるの?
でもそうじゃなきゃ楽しめらんか
458大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:36:49 ID:tqmevLVq0
456>ありがとう。。1年半頑張ってきた自分をしんじます。。
459大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:37:19 ID:wmUXZVID0
>>455
・学部によってはゼミは1年から
・語学でクラスできるし、3人1組とかで発表とかする機会が多い

普通にしてればサークル入らなくても友達できる。現役浪人問わず。
460大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:37:34 ID:bTOx8roW0
浪人としてはタメ語がいい。
へんに気使われるのはいやだな。
461大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:38:19 ID:86Nh/Bsy0
>>451
もちろん大有り

>>454
思いっきり微妙
462大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:39:03 ID:u8Mxfb2mO
経済A 英語…140 国語…95 日本史…111 合計…346
で受かりますか?
463大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:39:59 ID:bTOx8roW0
ってか俺浪人だけど,中学からやってきたバレーやりたいんだけど、
部活の方はもう通用しないだろうなぁ〜…サークルは
お遊びになりそうだし…
464大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:40:44 ID:X3AwWJbK0
法F英語170
  国語150
  日本史105だけど見込みあるんかな??
465大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:41:56 ID:86Nh/Bsy0
>>462
マークミス&自己採点ミスがない限り大丈夫じゃね〜の
466大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:42:43 ID:AQdyjxOuO
>>454
だから、俺の質問に答えてよ。配点によってかわるだろ。どうにしろ330〜50は微妙ということだろうな。俺受かってる気しない。
467大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:44:19 ID:X3AwWJbK0
>>466
英語で8割とれよwwそれなら国語が助かったんだが
468大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:45:17 ID:86Nh/Bsy0
>>464
それで滑ったら、明らかにマークミスしか考えられん
469大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:46:37 ID:z/iCNWUpO
>>459
そうか…高校の時は友達いっぱいで、友達にも、お前なら大学入っても楽勝で友達出来るとか言われるんだが、
予備校では友達ほとんどできずに孤独だったからなぁ…orz
とりあえずテンション高めで行くよ
470大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:48:13 ID:bTOx8roW0
俺は予備校でかなり友達できたよ。しかも
みんなっかなりいいやつ☆
いま、ICU受けにいってるよ。
471大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:50:11 ID:pqlbukqtO
配点同じとして去年の合格者平均点に補正で動く点と難易の変化として30点ぐらい(適当だけど…)
足した点あればだいたい安心していいのかな?
472大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:50:13 ID:X3AwWJbK0
>>468
Fは自信が無かったので助かりました。
Aは8割5分あるのですが、Fは失敗したので
法学部以外は65パーセントくらいで受かるそうですよ^^
473大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:50:28 ID:tqmevLVq0
商の英語と国語の平均は例年くらいだよな?
474大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:56:11 ID:X3AwWJbK0
明日って何時からなんだ??
もちろんみんなネットだよな???
475大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:56:52 ID:86Nh/Bsy0
>>472
どっちにしてもオメ

俺、呑気にオメとか言ってる場合じゃね〜んだよなぁ
476大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:58:41 ID:Gi6jiQfR0
>>474
午後一時からだな

俺はじらされるの好きだからギリギリまで待つ、郵便屋さんを待っとくよ
477大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:00:22 ID:X3AwWJbK0
>>476
けど1時より前に郵便着たら興ざめじゃねえ?
478大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:00:50 ID:pqlbukqtO
>>476
Μだね
479大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:00:50 ID:SEf+Y8nAO
男前やね。
うちはよう待たんわ…
480大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:02:32 ID:PIaPjRma0
やっぱ発表前にハガキくることもあるん?
481大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:02:54 ID:3jiyJipHO
明日合格してたら郵便いつくるんだ?
482大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:03:59 ID:86Nh/Bsy0
>>481
要項には翌日13日となってるよ
483大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:04:02 ID:pqlbukqtO
>>477
来るとしても当日に着くなら合格通知だろうしうれしくない?
484大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:04:03 ID:rx+AVbXzO
>>476>>477
郵便は明日の一時発送やから、郵便が着くのは明後日っしょ??
485大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:04:16 ID:Gi6jiQfR0
まぁ早くきすぎて欲しくないな、けどじらされすぎるのもやだな
とにかく合格してれば構いません
486大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:04:18 ID:SEf+Y8nAO
合格なら速達でその日のうちにくるんじゃ?
487大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:04:40 ID:lcqscCuQ0
発表見に行く人おらんの??
488大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:04:53 ID:X3AwWJbK0
>>480
葉書は遅いよ。=不互角
封筒だけ速達なんだよな。正装して凛凛しく印鑑おそう
489大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:06:08 ID:pqlbukqtO
速達でも家がよっぽど関学の近くじゃなければ次の日になると思う。
490大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:06:19 ID:QTIeivLNO
463
どこのバレー部?
491大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:06:33 ID:X3AwWJbK0
ああ緊張。明日なると○○地区の奴届いた??とかいうやつが多発するんだろな。
492大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:07:23 ID:86Nh/Bsy0
>>487
俺は12時着で行く
見納めになるかもしれないので、関学脳裏に叩き込む・・・トホホホ
493大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:07:32 ID:X3AwWJbK0
>>489
当日ですよ。
494大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:07:35 ID:rx+AVbXzO
>>488
意味よくわかんないんだけど…不合格なら葉書だよ??去年朝早くに届きますたw
495大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:08:17 ID:PIaPjRma0
まぁ、明日は望み薄だから俺は明後日だ!
結局Fの最低ラインはどのへんになるんだろうか・・・
496大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:08:25 ID:X3AwWJbK0
葉書は遅いんじゃないの??
497大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:09:27 ID:X3AwWJbK0
とりあえず、早く明日になれ
国公立の勉強ができません
498大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:09:43 ID:3jiyJipHO
緊張するから今晩夜更かしオナニーして明日1時まで寝とこ
499大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:09:58 ID:pqlbukqtO
不合格通知の葉書は普通郵便だから合格通知より遅いはず。
500大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:10:57 ID:SEf+Y8nAO
はがきは翌日じゃない?
普通郵便やから
501大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:11:05 ID:3jiyJipHO
>>495
勝手なよそうとして68%
502大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:12:12 ID:X3AwWJbK0
明日男はスーツ女はばっちりメイクで郵便屋さんを迎えようぜ
503大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:12:26 ID:3jiyJipHO
じゃ合格通知は夕方くらいにくるでFA?
504大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:13:10 ID:PIaPjRma0
>>501
やっぱなかなかきついっぽ。
古典見事に沈没させられたからな〜
世界史唯一今回八割のったのに・・・orz
505大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:13:42 ID:X3AwWJbK0
てか、ここ滑り止めなやつどんだけいるん???
506大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:14:24 ID:0LUA1Dne0
ノシ >>505

同志社受けます。
507大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:15:08 ID:2qO0OVS50
センター入試の激増がどう影響するかな
508大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:15:28 ID:bDMSmz8R0
>>505


府大受けます。
509大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:15:52 ID:pqlbukqtO
不合格通知を普通郵便にしたのって経費削減のため?
510大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:15:57 ID:SEf+Y8nAO
大阪府立
511大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:16:40 ID:2IqXSK/BO
ここって同志社の滑り止めにはならんくない?
512大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:16:41 ID:0LUA1Dne0
でも同志社アボーンしたから関学にいくかも。んで、編入狙う!
513大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:17:03 ID:X3AwWJbK0
俺は神大と同志社
ここは抑えないと
514大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:17:10 ID:Gi6jiQfR0
>>509
不合格した奴にそんな金使う必要ないでしょ、って考えなんじゃない?
まぁ経費削減のためだろうね
515大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:17:41 ID:W4NnX5Ew0
ちょwww 俺旧帝の滑り止めのはずなのにたぶん滑ったwww
受験って怖いよね
516大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:17:54 ID:0LUA1Dne0
なるなる。関学の試験は楽勝だったよ。舐めてかかる人で、たまに関学に落ちる人いるけど。>>511
517大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:17:54 ID:X3AwWJbK0
同志社法の素晴らしきすべりどめっす
518大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:19:51 ID:QTIeivLNO
461
ありがとう!その可能性に賭けるわ!
ところで7割超えてる奴って何人くらいおるとおもう?正直1000人のうちの500人くらいは実力に関係なく関学に行きたいから受けるって奴だと思ってんねんけど、どうよ?
519大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:19:52 ID:wmUXZVID0
>>512
編入したいほど入りたいって今は思うかもしんないけど
入ってみたらそこまでの差なんてないかもって錯覚することもあるかもしんない。
でも、そこまで思ってるなら相当意思をしっかり持って過ごしたほうがいいよ。
520超ネガティブ:2006/02/11(土) 19:28:16 ID:dC1kZLbI0
ネットは10時から?
521超ネガティブ:2006/02/11(土) 19:29:04 ID:dC1kZLbI0
ごめん。散々既出だった。
522大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:31:31 ID:WAV1DYkKO
あう〜F法合格ラインを65%にして自分に配点うまく回って71%くらいになりますように…日本史の中央値は90以下でありますように。日本史みんなできてませんように。
とりあえず受からせてください。他は運命を受け入れて落ちます…せめて明日だけでも奇跡を…
523大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:42:51 ID:9LD+73nxO
Fって選択科目取れたら有利なわけ?
何度もすまんが今までこの話題の時無視してたんだ
524大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:53:33 ID:6Th8O2IyO
>>517
君は同志社の付属高校ですよね?
525大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:53:43 ID:WAV1DYkKO
有利は有利だけど3点4点程度の話。
15点素点で離れたとしてもこんなもん。
3点4点を甘くみてるわけではありません。
結局素点が全て
ただ英語で8割5分とっても今までのような特権はない。
結局6割から7割付近の人には関係ない。有利は有利だけど下手したら2点かわらないかもしれない。合格ラインの戦いではね。
何度もいうけど3点4点は決して甘くみてません。
ただ歴史で7割5分なんですが補整で有利なんですよね?といっても、英語の7割には到底叶わないし、まして英語の5割を救う救世主にもなりえない。
結局英語だけ8-5とれるような人が損するだけ。
526大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:59:24 ID:3jiyJipHO
いやでもたとえば世界史の中央値が99点だとしたら、129点と99点のやつの間だと補正後は119点と75点になるよ。
14点も差が出てる。
この差は大きすぎるよ
527世界史:2006/02/11(土) 20:26:05 ID:I5V9/HR9O
今年の世界史だめだこりゃ
528大学への名無しさん:2006/02/11(土) 20:30:49 ID:9LD+73nxO
Fの地理平均点歴史的激減頼む神様ー!!7割5分とれたから差つけたいんだ!!地理で7割5分はまぁまぁいいはず。。
529大学への名無しさん:2006/02/11(土) 20:32:12 ID:WAV1DYkKO
もともと99点と129じゃ離れ過ぎてるし
合格ラインを争う一般受験生の間では怒りにくい。129もとるような奴は他もとる可能性が高いし。7割付近だとやっぱりたいした差は開かない
530大学への名無しさん:2006/02/11(土) 20:37:49 ID:F5EV5sLjO
>>440河合記述だけどいいかな?英語69国語63日本史68って感じです…国語苦手(´・ω・`)
531大学への名無しさん:2006/02/11(土) 20:41:19 ID:PIaPjRma0
>>527
禿同
今年の世界史は中央低くなるとおもわれ
532大学への名無しさん:2006/02/11(土) 20:42:07 ID:9LD+73nxO
530てめぇ…関学受けるな(T-T)
533大学への名無しさん:2006/02/11(土) 20:42:36 ID:oArJvLsa0
>>530は例外

やっぱ7割で合格さ!
534経済死亡:2006/02/11(土) 20:45:05 ID:I5V9/HR9O
去年の世界史の中央値は82くらいだったから下がることを祈る。
世界史やのに文化ですぎ
535大学への名無しさん:2006/02/11(土) 20:51:54 ID:RGCk5Kur0
F経済6割ちょい

そう、だから全然緊張してない
536大学への名無しさん:2006/02/11(土) 20:54:34 ID:oArJvLsa0
       


       タオパイパイ




537大学への名無しさん:2006/02/11(土) 20:55:49 ID:QTIeivLNO
533
最低合格点がやんな?
538大学への名無しさん:2006/02/11(土) 20:56:22 ID:tP2nDPAO0
>>490
神戸第三学区の1高校です☆ちなみに県大会は全部でました。
539大学への名無しさん:2006/02/11(土) 20:56:39 ID:9LD+73nxO
そう。俺も文6割5分。諦めてるから明日は全く緊張しない。発表も見なーい。不合格通知を待つのみw
540大学への名無しさん:2006/02/11(土) 20:56:51 ID:3jiyJipHO
ん?去年の世界史の中央値は100前後だぞ?
541大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:00:38 ID:SEf+Y8nAO
明日午後一時からみんな一斉にネット開くから
接続悪くなるよな?
みんな、なるべく時間ずらそう
54248:2006/02/11(土) 21:00:55 ID:XzGnTZES0
明日、経済学部受かっていてくれぇぇ!
俺はネットでは見ないつもり!
郵便屋さんを待つよ。
543大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:01:09 ID:HBEbqvOO0
んじゃ俺1時から見るわ
544大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:02:10 ID:tP2nDPAO0
速達の郵便は家には何時くらいにつくの??当日でしょ??
545大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:02:38 ID:3jiyJipHO
んじゃ俺も1時にしとく
546大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:03:04 ID:oArJvLsa0
俺も1時な
547大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:03:54 ID:tP2nDPAO0
俺は1時1分
548大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:05:38 ID:Uaiw2RJ90
センター利用経済88.8%だけどマークミスが怖い
落ちたら洒落にならない
549大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:06:27 ID:rUYIbQ1x0
去年は表示されるまで5分くらいかかった

合格者の番号の中に自分の番号があった時の喜びといったらもう・・・
550大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:08:33 ID:Uaiw2RJ90
俺去年国公立一本で私立受けてないからその喜びは高校入試以来味わってないなー
明日が待ち遠しい&怖い
551大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:09:50 ID:3jiyJipHO
待ち遠しいし恐いね
552大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:12:44 ID:INvYv4kZ0
F経済ぴったり70% 日本史114点
もう無理ぽ・・・orz
553大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:13:34 ID:Uaiw2RJ90
待ち遠しいし怖い。>>247を見て和む
554大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:13:54 ID:tP2nDPAO0
7割ありゃいけるとおもうよ!!
自己採点がまちがってなかったらね。。。
555大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:17:07 ID:Uaiw2RJ90
上のほうに三人で発表で友達ができるみたいなこと書いてたけど、
関大の友達は同じような発表で他の2人が何もしなくてウザイとか言ってたな
まぁバラ色じゃないってことか
556大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:17:55 ID:tP2nDPAO0
ってか、明らかに速達でも当日につくのはむりじゃね??
557大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:18:41 ID:gpD3H+ra0
>>515
おまえは俺かwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺京大志望だがたぶんすべったwwwwwwwwww
もう死にたいwwwwwwwwwwwwwwww
だが漢学クオリティを考慮するとどんだけすべったと思っても多分受かってるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
558大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:19:00 ID:Uaiw2RJ90
速達やったっけ?レタックスかなんかじゃないの?
559大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:20:54 ID:F5EV5sLjO
>>532一応国公立志望。でもセンター失敗しちゃったし私大ここしか受けてないから絶対落とせないんよ。。
560大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:20:58 ID:tP2nDPAO0
ちなみに、去年の不合格通知は速達だった。
たしか、翌日についた希ガス。
561大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:21:01 ID:SEf+Y8nAO
合格者のみ速達
562大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:21:46 ID:HsnOfAmSO
>>557
俺関学志望だが龍谷滑った時死にたくなったよ
京大にとってはそういう感覚なんだな
はあ…
563大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:23:30 ID:gpD3H+ra0
>>562
龍谷の結果もう出たん?受かってた?
564大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:25:40 ID:9LD+73nxO
俺龍スカラで受かった!関学すべた…
565大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:26:20 ID:tP2nDPAO0
mdわからないよ
566大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:26:56 ID:oArJvLsa0
>>564
スカラ? 防御力上げてどうすんの?(´・ω・`)
567大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:29:46 ID:obloCq6pO
今更なんですけど…総政Fで、英132国117日111ってやっぱ無理ですかね??中央補正してません…
568大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:29:48 ID:rUYIbQ1x0
俺は昨年「絶対受かってるわけないわw」とか思いながら発表を見たらそこに自分の番号があった
「次見たとき番号消えてたらどうしよ」「見間違いか!?」なんて考えながら10回くらい見直したw
落ちたと思ってても意外と受かってたりするから、びびらずにまったりと・・・
569大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:30:57 ID:JNr0ORGrO
>>567
中央値わかんねえのに補正してたらスゲェーよw
570大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:32:42 ID:Uaiw2RJ90
関学は受かったら周りの風景変わるんだろうか
浪人生活とは違うから少しは変わるんだろな
571大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:33:25 ID:9LD+73nxO
568自己採点何%だったんですか?
572大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:33:52 ID:tP2nDPAO0
>>567
去年の点なら、きびしいな…
573大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:34:43 ID:pqlbukqtO
>>568
自分の受験番号まで一つずつずらして見たりした?
574大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:35:42 ID:tP2nDPAO0
>>573
それ怖くね??俺は形態でみるよ。
あれは一気にわかるんだろうか…
575大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:40:19 ID:rUYIbQ1x0
>>573
うん
576大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:41:58 ID:9LD+73nxO
575 %お願いします
577大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:42:34 ID:rUYIbQ1x0
575%?
578大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:44:56 ID:oArJvLsa0
おもしろいこと何かないかな?待ってるのも
つかれた・・・早く合格して
ぱーっと遊びたいな。
いくらちゃん大好き
579大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:44:57 ID:obloCq6pO
567です。やっぱ倍率低くても無理ですよね…
580大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:45:09 ID:tP2nDPAO0
得点率じゃね??
581大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:45:45 ID:OvR71yQb0
>>567
俺もそんくらいだけど・・・
やばいんかな・・・orz
582大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:49:18 ID:9LD+73nxO
577 絶望的な点数だったんですか?自己採点
583大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:50:14 ID:rUYIbQ1x0
>>571
たぶん320〜340点ってところだったかと・・・
A日程の商
584大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:51:46 ID:9LD+73nxO
583まじすか!?テンション上がりますww
585大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:53:27 ID:k34cqEZG0
センター利用で出願したヤシいる?
586大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:54:28 ID:rUYIbQ1x0
>>584
去年は商、経済が穴だったからね
587大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:55:56 ID:obloCq6pO
581 やばくないんですかね??素点で7割ないし…
588大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:56:42 ID:QIQbh/Hg0
>>585
589大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:57:21 ID:9LD+73nxO
586最低点別に低くないですよ!?
590大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:58:18 ID:tP2nDPAO0
素点で7わりなくても、大丈夫だとおもうよ!!65%きったら
のぞみうすいかもだけど。
591大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:59:26 ID:k34cqEZG0
>>588
いけそう?
592大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:00:12 ID:jrRZWVU8O
補正マジックキボンヌ
一科目ありえないぐらいわるくても
他の二科目が激しくできたら受かるだろう…おそらく
593大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:00:54 ID:OvR71yQb0
>>588
うん・・・
得意のはずの世界史八割二分
あれ?七割なかったっけ?
594588:2006/02/11(土) 22:00:58 ID:QIQbh/Hg0
>>585たぶん大丈夫。
595593:2006/02/11(土) 22:01:45 ID:OvR71yQb0
>>587でした。スマソ
596超ネガティブ:2006/02/11(土) 22:02:16 ID:dC1kZLbI0
商F7割で落ちたら商A6.5割じゃ無理だから
明日落ちられへん
597585:2006/02/11(土) 22:03:07 ID:k34cqEZG0
>>594
それはよかった。もうどきどきしてタマラン
598大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:04:20 ID:Uaiw2RJ90
指定校推薦枠ってどの学部にもあるよな?
資料見たら経済はスポ船がなかった
599大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:07:22 ID:9LD+73nxO
まじ関学の女子学生20人の前でちんちん晒したっていいから受かりたいぜ
600585:2006/02/11(土) 22:08:10 ID:k34cqEZG0
ワロスw
601大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:08:40 ID:obloCq6pO
590 ギリギリ6.5位なんですけど…
602大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:09:19 ID:AQdyjxOuO
>>596
A商で65%って受かるんじゃね?落ちるって思うわけは?
603大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:09:28 ID:BhK9R4UK0
誰か英語の配点教えてください。お願いします
604超ネガティブ:2006/02/11(土) 22:09:39 ID:dC1kZLbI0
>>590
Fで?
Aはギリ6.5だ。。。
605大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:10:01 ID:bSAufbgE0
人生で心臓が鼓動する回数は決まってるという。
つまり、心臓の鼓動が早くなれば、その分少し寿命が縮んでいると
言うわけだ。

・・・・・なんかおれ、ここ5日くらいで20日分くらいの寿命使ってる気が
する・・・・。
606大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:10:36 ID:WAV1DYkKO
流れぶったきって悪いんですがF法だとやっぱり68%はきつい?
607大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:10:43 ID:JtjF5cqFO
>599
通報しますた
608大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:10:45 ID:k34cqEZG0
ということはスポーツ選手はみんな早死にするんだな?
609大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:10:50 ID:3z2Ze3c3O



610大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:10:53 ID:f4KWpK0e0
>>585
俺出願した
611585:2006/02/11(土) 22:11:47 ID:k34cqEZG0
>>610
どうよ?
612大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:11:55 ID:Uaiw2RJ90
質問
関学でギリか普通で受かるくらいの人ってセンター英語何点くらい取れるもん?
613585:2006/02/11(土) 22:13:08 ID:k34cqEZG0
筆記だけで?
614大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:13:19 ID:rUYIbQ1x0
>>612
俺は本番の雰囲気に飲まれたせいか、143点かそこらだった
関学の英語は130ぐらいだったと思う
615大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:13:30 ID:BhK9R4UK0
150
616610:2006/02/11(土) 22:13:39 ID:f4KWpK0e0
>>611
ん〜微妙。センターリサーチあてにならん気がしてしょうがない。
ちなみに総政メディア情報。
617大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:13:44 ID:pqlbukqtO
>>599
なんで20人?!
618大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:14:41 ID:Uaiw2RJ90
140〜160くらいってことかな?
ならやっぱセンター利用は無理なんだな
619585:2006/02/11(土) 22:14:50 ID:k34cqEZG0
オレは一郎だが筆記のみで186
620大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:15:18 ID:opABo9dd0
>>612
自分はセンター173ですた。
F日程で全体7割5分弱(数学選択・英語は140程度)でした。
5教科センター利用8割で、河合ボーダーギリギリ。
もう勘弁して欲しいです。
今日はどうせ寝られそうもないのでトリノ見て徹夜します。
621大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:15:26 ID:Uaiw2RJ90
>>617
人数多いと後ろの人が見えないだろ
622610:2006/02/11(土) 22:15:39 ID:f4KWpK0e0
筆記だけで166
623大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:16:18 ID:95yC7VS/0
立命の
志願者も徐々に減ってるし。
メッキが剥がれてきたからなりふりかまわずやってる。
他大学にはそれなりにプライドがあるが立命館には無い。
だから大胆な改革ができる。
それでも無理だと思うけどね。

2年連続で志願者減らせば凋落イメージは嫌が応でもつきまとうな。
新設の九州分校と情報理工学部は毎年倍率を減らし偏差値はいっこうに浮上してこないし。

そんな立命の情報理工学部も他大学との
併願対決だったら理工学部と同等かそれ以上の検討を見せてるけどな。
立命って小賢しい小細工や宣伝で志願者集めたり、見かけ上の偏差値を上げているようにしか見えないのだが。
本質的な改革を伴っているわけじゃないので、一時的に偏差値が上がっても高い偏差値=高い労力の支払いに見合う内容が無い
と受験生に看破され、偏差値が元に戻る。

立命(98,160→79,936)

言ってみるなら、株価を高めるために業績を上げるのではなく、株式一万分割を行ったり、社長が派手な行動を取ってマスコミに出演して知名度を上げる、

そういったライブドア的なところがある。

後期どうしよう。
624大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:17:05 ID:rUYIbQ1x0
>>621
関学の女はちんぽなんて見慣れてるから誰も見向きもしない
625超ネガティブ:2006/02/11(土) 22:19:43 ID:dC1kZLbI0
>>620
何学部?
626大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:19:55 ID:3jiyJipHO
おまえら包茎?
俺かなりビッグなんだけど包茎でさ…。
新入生のちんこ品評会するサークルとかあるらしいから今からかなり悩んでる…。
627585:2006/02/11(土) 22:20:08 ID:k34cqEZG0
>>623
誤爆?
628大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:20:21 ID:SEf+Y8nAO
筆記のみで178点でした
センター志願者ありえへんくらい増えてるけど
どうなるんやろ…
629大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:20:38 ID:Uaiw2RJ90
>>626
そんなサークル死んでも入ってやんねぇよ
つぶれろ
630大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:20:54 ID:opABo9dd0
>>625
経済です。
正直私立なめてました。今はホンマに受かって欲しい><
631585:2006/02/11(土) 22:21:30 ID:k34cqEZG0
みんなトータルで何パーセントくらいなのよ?
センター3教科
632大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:21:44 ID:32djalMIO
626
ワロスww
暇すぎ
633大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:22:59 ID:Uaiw2RJ90
>>631
88.8パー
634610:2006/02/11(土) 22:23:32 ID:f4KWpK0e0
>>585
俺は3教科で83%。英語遅刻したのがひびいてしまった。。。
635585:2006/02/11(土) 22:23:41 ID:k34cqEZG0
>>631
それだけあれば受かるんじゃね?
636大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:25:08 ID:rUYIbQ1x0
俺の友達は昨年3教科8割ちょっとで落ちたって言ってた
637大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:26:15 ID:SEf+Y8nAO
628
83%くらい。
政経が以外にとれなかった…
日本史は捨ててた
638585:2006/02/11(土) 22:27:04 ID:k34cqEZG0
>>634
微妙なところだな
639大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:27:48 ID:xSDD+oyEO
明日F商6割8分で受からせて神様!合格なら卒業か…住人みんなも受かっていますように
640610:2006/02/11(土) 22:28:13 ID:f4KWpK0e0
>>638
うm。微妙。
とりあえず明日発表はセンター利用だけ。
641大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:28:20 ID:3jiyJipHO
空の翼でも読んどくわw
642大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:28:28 ID:Uaiw2RJ90
俺が落ちたら定員割れだからww

マークミスあったらどうしようorz

俺が落ちたら定員割れだからww

マークミスあったらどうしようorz

の繰り返し
643585:2006/02/11(土) 22:28:57 ID:k34cqEZG0
その明日の発表が楽しみであり怖いのだ。
浪人ならなおさらw
644大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:29:26 ID:SEf+Y8nAO
636、そんな事言わないで…Σ( ̄□ ̄;|||
645585:2006/02/11(土) 22:30:31 ID:k34cqEZG0
今年は何人ぐらいとるのだろう?センター利用
646大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:30:54 ID:tP2nDPAO0
bvcdxsretyuijlknbvcxdsydfrtog543456pihj;:ln/,bm nbんにゃ〜〜
64748:2006/02/11(土) 22:31:03 ID:XzGnTZES0
後は全部だめでもいいから明日で受かりたい
648大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:31:56 ID:SEf+Y8nAO
去年より枠広いって噂、本当?セ利
649585:2006/02/11(土) 22:32:29 ID:k34cqEZG0
明日受かってればセンターの自己採点はほぼ正しいことがわかる。
そしたら他の大学もおkということに・・





頼むからそうなってくれorz
650610:2006/02/11(土) 22:33:11 ID:f4KWpK0e0
>>643
確かにwあぁうかりてぇ。早く明日の一時になれ。
651大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:33:15 ID:AQdyjxOuO
>>639
微妙だなぁ。可哀想だが、おまいの上にこのスレの住人かなりいるんだよ。合格祈ってるぜ

>>超ネガちゃん
A商学部、65%って325?いいほうだと思うんだが。
652大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:34:28 ID:m3buD974O
ぶっちゃけ今さらだが関学の法ってどうなんだ?
653610:2006/02/11(土) 22:35:59 ID:f4KWpK0e0
>>648
らしい。本当かどうかわからんが。
654大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:36:47 ID:Uaiw2RJ90
そうゆうの噂って言うんだよ
655大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:37:22 ID:9LD+73nxO
文学A65%はどうなんだ!?
656585:2006/02/11(土) 22:38:21 ID:k34cqEZG0
俺一般の自己採点してないw
657大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:39:21 ID:oXwfx3JL0
関西学院の理工のA日程受けたんですけど
英語8割 数学4割 物理4割で受かりますかね・・・↓
658610:2006/02/11(土) 22:40:01 ID:f4KWpK0e0
>>656
出願したのどこ??
659585:2006/02/11(土) 22:41:34 ID:k34cqEZG0
>>658
文学部のAとF
660610:2006/02/11(土) 22:42:54 ID:f4KWpK0e0
>>657
俺も理工A日程うけた。その点だと微妙かも知んない。
という俺もかなり微妙。
一応去年のやつで補正してみたんだが。。。
661大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:43:14 ID:DlFTlzYg0
>>657
理工は、理科で稼がないと厳しいかも

一昨年俺は、英語60% 化学85% 数学 60%位で受かったよ。
ちなみに化学科でF日程
662610:2006/02/11(土) 22:44:13 ID:f4KWpK0e0
>>659
文ですか。手応えは??
663大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:44:43 ID:3HuFDE+C0
法3教科で88,7%なら受かってるよな?
受かってない=マークミスだよな・・・
他のセンター利用と国立あるから心配・・・・
664大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:47:32 ID:JtjF5cqFO
>>661
そりゃ余裕すぎだろ
665585:2006/02/11(土) 22:54:37 ID:k34cqEZG0
手ごたえ的にはいいと思うけど、どこ間違ってるかわからないから
なんともいえない
666大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:54:49 ID:SEf+Y8nAO
今夜は寝れないひと〜!
667大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:59:48 ID:wAc9UcRe0
A商学部、65%って微妙なのか?
俺335くらいだ…
668585:2006/02/11(土) 22:59:53 ID:k34cqEZG0
寝れないというか起きていいものかどうか・・
669610:2006/02/11(土) 23:00:49 ID:f4KWpK0e0
>>665
そうなん。明日が待ち遠しいな。結果報告よろしく。
670大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:01:44 ID:3jiyJipHO
トリノは今晩寝れないヤツにうってつけだな
671超ネガティブ:2006/02/11(土) 23:02:39 ID:dC1kZLbI0
>>651

そう。330ぐらいかな。
過去レス見てたら余裕で高い人一人いたし。
とりあえず明日は受からないと1日鬱。
672585:2006/02/11(土) 23:02:54 ID:k34cqEZG0
>>669
了解。そっちもよろしくw
673大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:03:02 ID:XzbZiqQE0
>>657
英語6割 数学4割 物理4割の俺が来ましたよ
674大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:04:39 ID:aMx62Z1p0
>>490
俺も神戸の第3学区の県立やで!
俺も県大会は全部出た!
じゃあ君は1部なんや。
お互い受かるといいな。
675大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:05:43 ID:JtjF5cqFO
>>673
ナカーマwもう諦めてるがな
676大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:07:02 ID:cjRa1jKI0
F社7・6・6割では無理なのか??
677610:2006/02/11(土) 23:07:41 ID:f4KWpK0e0
>>672
うぃwとりあえず明日の総政だ。
そっちは文Fだなw 明日関学に見に行く??
678大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:08:20 ID:JtjF5cqFO
つーかなんで理工だけ14日なんだ
679大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:09:16 ID:XzbZiqQE0
>>675
俺とおまいの間に合格ラインが設けられそうな臭いがプンプンするぜぇ
680585:2006/02/11(土) 23:10:54 ID:k34cqEZG0
>>677
俺は直接見にいけないからネットだw
681大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:11:47 ID:bSAufbgE0
トリノってオリンピックか・・・。
宅浪で昔の友達とメールするくらいしか外界に接触なかったから
完璧知らなかったぜ・・・。
TVも新聞もここんとこ見てなかったからなぁ。
682610:2006/02/11(土) 23:13:05 ID:f4KWpK0e0
>>680
地方出身??俺もネットだ。今から受験票用意しとこ。
てか、総合政策学科に出願しようとしてんだが
間違えてメディア情報学科に出願してしまった俺。。。
683585です:2006/02/11(土) 23:16:37 ID:nAMzCmwmO
そう地方在住w
てか出願って間違えるもの?
684大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:18:22 ID:+y+SwHUyO
F日程の選択科目の中央補正って、全科目で出すのかな??無知でごめんなさい(>_<)
あたし地理選択者で、地理が選択科目で特に難ってなってたから不利なんぢゃないかって...(:_;)
685大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:18:32 ID:SEf+Y8nAO
人間は間違える生き物だって言うけど
686610:2006/02/11(土) 23:19:53 ID:f4KWpK0e0
ほぉ。じゃあA受けるときホテルにとまったんだな。
少し憧れるw
ん??あぁマークミスった。問い合わせたんだが、無理だった。
あぁ総政のほうがボーダー低いのにw
687大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:21:51 ID:2LWNqlUq0
Fの英語の内容一致難しかったyな??
688大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:23:22 ID:SEf+Y8nAO
適当にやったから覚えてないwww
689超ネガティブ:2006/02/11(土) 23:23:29 ID:dC1kZLbI0
>>687

全部あってたyな
690585:2006/02/11(土) 23:25:55 ID:nAMzCmwmO
いや、地元で地方受験出来たから家から行ったw
てか志望と違うところ受かっても微妙だな…
691大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:25:56 ID:WAV1DYkKO
なぁ…F法も合格最低点65%でいいよな
692大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:26:25 ID:vUbmhTHRO
>>超ネガティブさん
総政Aの英語の配点がT3点U4点V3点W4点ってどこで知りましたか?
693大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:26:40 ID:aMx62Z1p0
Fの英語6割で十分やろ?
694超ネガティブ:2006/02/11(土) 23:27:42 ID:dC1kZLbI0
>>692

あ、そうやったら250になるんで。
他学部は適当だよ。
695610:2006/02/11(土) 23:28:11 ID:f4KWpK0e0
あぁそうなのか。そういわれればそうだよなw
ん??確かにwしかも電話したら『総政とメディア学科の
垣根はあなたの思ってるほど高くはありません。絶対
後悔しませんよ!!!』と強く勧められたw
696大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:28:34 ID:Sw5Qar+10
Fは選択だけ。
てか7割あった人は落ちてても報告してほしいな。
Aの目安にもなると思うし。
まあ皆受かってるのが1番だけどね。
697大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:29:56 ID:3jiyJipHO
>>696
それは断らしてくれw
698大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:30:27 ID:SEf+Y8nAO
なんか明日はとてつもなく早く目が覚めそうだ
699超ネガティブ:2006/02/11(土) 23:31:00 ID:dC1kZLbI0
>>696
OREKA
700大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:32:04 ID:3jiyJipHO
>>699
俺もあんたも受かってる受かってる
701大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:32:42 ID:ORj1GjexO
あー、マジで落ち着かねーよぉぉぉぉぉぉぉぉ!!
勉強に手がツカナイ(*_*)
702610:2006/02/11(土) 23:33:00 ID:f4KWpK0e0
みんな去年の配点から今年の配点だしたりしてる??
703超ネガティブ:2006/02/11(土) 23:33:03 ID:dC1kZLbI0
>>700
うかってるうかってる・・・


気が気でないからもうちょっと唱えさせて。
704大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:33:41 ID:HsnOfAmSO
Aって基本的には法でも7割あればいける?
705大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:34:40 ID:SEf+Y8nAO
みんなで唱えよう



うかってるうかってる…
706大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:35:16 ID:cpZhP5Do0
F商 英66%国70%日本史72%
ってうかりますか?
707大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:36:09 ID:vUbmhTHRO
>>超ネガティブさん
UWが85%だったんでそれで採点したら190なんですけど、違ってたら170くらいなんで…。でも計算したら250ですし、これで間違いないっすよね?超ネガさんはTVとUWどっちが点いいですか?
708585:2006/02/11(土) 23:36:33 ID:nAMzCmwmO
にわかに信じがたい話だなw
709超ネガティブ:2006/02/11(土) 23:37:10 ID:dC1kZLbI0
>>651ほらいた。
>>706
710大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:39:47 ID:vUbmhTHRO
>>超ネガさん
UWがめちゃ良かったんでそれで採点すると英語190になって、総合340くらいだからたぶん受かるんですけど、もし違ったら英語170くらいになって…orz 超ネガさんはUWとTVどっちが良かったですか?
711超ネガティブ:2006/02/11(土) 23:40:37 ID:dC1kZLbI0
>>707
TV60/90
UW120/160
だね。

粘着でごめんね
そろそろいなくなるから。
712大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:41:47 ID:oeRIyZHDO
さっき関大のスレにいってみたら、低レベルなレスばっかだった。関学にいきたいあるよ…………商A受かれ受かれ受かれ
713610:2006/02/11(土) 23:41:55 ID:f4KWpK0e0
>>708
まぁカリキュラム見る限り嘘だなw
714大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:42:02 ID:vUbmhTHRO
ミスって2度同じような事書いてごめんなさいm(__)m
715大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:43:11 ID:cpZhP5Do0
ってゆうかFのゲンコクはなんだあれ
716超ネガティブ:2006/02/11(土) 23:43:32 ID:dC1kZLbI0
>>714
古文で死んだ。
717超ネガティブ:2006/02/11(土) 23:44:03 ID:dC1kZLbI0
>>716
>>715
718大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:44:21 ID:Sw5Qar+10
>>713
何が??
719610:2006/02/11(土) 23:45:51 ID:f4KWpK0e0
いや、総政学科とメディア学科の垣根は小さいって話が。
もし間違ってたらスマソ
720585:2006/02/11(土) 23:51:26 ID:nAMzCmwmO
交遊関係的にってことじゃないか?
721610:2006/02/11(土) 23:53:06 ID:f4KWpK0e0
>>720
あぁ。そういうことかw
交友関係的に低くてもやることはメディア情報だからなぁ。
まぁこんなにいいながらもうかっていてほしいと願う俺。
722大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:54:04 ID:cpZhP5Do0
関学の娘同志社よりかわいかった(受験生
723大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:54:34 ID:3z2Ze3c3O
Fの現国なんかへんだっけ?
724大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:55:18 ID:UQdjefp2O
みんなF日程の英語何ミスぐらいしたぁ?あたしやばいことになってるんやけど(◎-◎;)
725大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:55:37 ID:Sw5Qar+10
>>719
あっその話か!
理解しました。w
726585:2006/02/11(土) 23:56:05 ID:nAMzCmwmO
受かっていたらその時はその時で出願のミスを嘆くという罠w
727610:2006/02/11(土) 23:56:39 ID:f4KWpK0e0
>>725
そそwなんか自分の話ばかりしてスマンw
728大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:56:46 ID:Ll62lgxV0
受かったらマナカナと友達なれねーかな〜?
729大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:58:23 ID:cpZhP5Do0
なりたくねーし
730大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:59:25 ID:cpZhP5Do0
いや、Fのゲンコク簡単やったくない?
731大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:00:19 ID:Sw5Qar+10
>>727
また合格点の話かと思って
エエ?!
と思ったダケw
どうぞ続けてください。w
732大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:01:08 ID:rPojjgzK0
>>730
簡単だったな、F終わった後みんな晒してたが
ほとんど二、三問ミスだったし
俺は一問ミスだべ
733大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:01:52 ID:cDd7m3YY0
me too.
734610:2006/02/12(日) 00:02:00 ID:O71yEc/80
w たぶん嘆く間もなく狂喜乱舞してるだろうなw
入学して落ち着いてから自分のミスの重大さに気づくという罠w
735大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:06:06 ID:AV+kUjUyO
ヤケになって学校サボるなよw
736大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:08:09 ID:Teei8HucO
英語は3ミスです。
緊張するなぁ。。13時間後運命が・・・。
737610:2006/02/12(日) 00:08:39 ID:O71yEc/80
>>735
たぶん大丈夫だと。。。w しかしヘタレの俺は何しでかすか
わからん。
738大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:09:08 ID:J7AaJdt1O
724
うちは合ってた問題÷問題数で七割くらぃ(>_<)
どれぐらいやった??
739大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:09:34 ID:srV5iyxbO
速達で来てほしいよー
740大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:09:48 ID:0SuL7YvZ0
3ミス?!・・エエ?!
741大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:10:48 ID:aUiTbQ4E0
347 名前:エリート街道さん 2006/01/22(日) 13:52:36 ID:lnsLuVdP

関関同立有名コテ

*関西(法)            
ベルリン

キーワード 法学部以外は糞
アンチ 関大の他学部

*関西学院(文)
ぶるう

キーワード
大学貢献
アンチ
同志社・立命館

742585:2006/02/12(日) 00:11:47 ID:AV+kUjUyO
実際今何割とか言ってても、もうどうにもならないという罠w
743大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:11:55 ID:aUiTbQ4E0
*同志社(工)
○○社

キーワード
痴障乙っぅ
アンチ
駅弁・立命館

*立命館(経済)


キーワード
不細工 田舎者
アンチ
早慶以外の私立大・立命館

744大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:12:24 ID:rPojjgzK0
>>741
ぶるうって女なん!?
745610:2006/02/12(日) 00:14:05 ID:O71yEc/80
>>742
実際なwまぁ俺も落ち着かんからもう一回採点しなおすかw
746大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:14:27 ID:FdsCp+Ou0
明日のネットでの合格発表って何時から?
747大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:14:58 ID:77Li7haGO
英語ミス3こは180とか190とかかよ
748RIHO:2006/02/12(日) 00:16:33 ID:/wJE+WH00
あたしF日程で
国語146
英語115
日本史72
位の勢いだったんですけど
社会学部うかりたいんです。。。
でもだめですよね
749大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:16:43 ID:vfr0VWVJO
採点とか計算とかすんの楽しいよなw
750610:2006/02/12(日) 00:16:53 ID:O71yEc/80
>>746
一時からだお
751大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:17:17 ID:srV5iyxbO
受かったらどんな嫌いな人にもやさしくなれる気がするよ…
752大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:17:22 ID:0SuL7YvZ0
やんな?!それでドキドキすんなよ。とw
753RIHO:2006/02/12(日) 00:17:56 ID:/wJE+WH00
あ、わかります^^
754610:2006/02/12(日) 00:19:12 ID:O71yEc/80
>>749
楽しい楽しいw しかもやる度に微妙に点が違うw
755大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:20:13 ID:Teei8HucO
はい。英語は190ですが、Fの国語の現代文は満点やったけど古典の文法のトコ半分以上間違えたし問も2つ間違えて↓
枕草子ややこしかったですよね?
756大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:20:40 ID:0GPnj7Za0
電話による合否検索って時間かいてないけどいつからか分かる?
757大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:21:42 ID:FdsCp+Ou0
>>750
さんくすこ
758大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:22:14 ID:vfr0VWVJO
確かに毎回違うなw
俺なんか最初7割あったのに今では6割5分しかねーよw
759585:2006/02/12(日) 00:22:17 ID:AV+kUjUyO
電話で聞くのって受かってたらいいが不合格の時は辛いなw
760610:2006/02/12(日) 00:24:20 ID:O71yEc/80
>>758
その下がり方はなんなんだw 
761大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:24:49 ID:bRe9WhKVO
誰か英語と国語の配点教えてください(>_<)
762大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:25:02 ID:zTfYRMok0
不合格の自分を想像する→落ち込んで眠れない。
んで、ダメだダメだネガティブな想像は、と思って
合格した自分を想像する→テンション上がって眠れない。

これのエンドレス。
タスケテ
763大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:25:51 ID:vfr0VWVJO
760なんか地理ってF以外どこも答え出してなくてさ〜自分で調べるしかなかったの!
764610:2006/02/12(日) 00:26:09 ID:O71yEc/80
>>756
調べてみたけどわかんなかった。すまん。
>>759
機械音声っぽいからまだマシかも。。。。
765756:2006/02/12(日) 00:28:20 ID:0GPnj7Za0
ちょっと電話かけてみる
俺もセンター利用出したよ
766大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:28:45 ID:xitKEGzB0
>>762 つ[トリノ]
767大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:29:00 ID:rPojjgzK0
>>762
エロサイト見てると忘れるよ!
768大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:29:00 ID:0xoZ8GUMO
初めまして!三月センター商学部に出そうとしてるのですが…
英語193/250
国語78/100
現社92/100
生物90/100
計453/550 82.3%
なのですが、やはりこれで出願は諦めた方が良いでしょうか!?
769大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:29:29 ID:zTfYRMok0
>>764
機械音声の方が虚しさは演出される気がする。
770大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:29:55 ID:XIgrz3Me0
>>756
1時からだよ
771610:2006/02/12(日) 00:30:36 ID:O71yEc/80
>>763
あぁ。そうなのか。スマンスマン。
解答ないと面倒だな。俺、去年のやつで中央補正まで
やったw
772610:2006/02/12(日) 00:33:07 ID:O71yEc/80
>>769
いわれてみるとそうかも。
773大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:33:41 ID:vfr0VWVJO
771俺なんか過去3年全ての学部、日程の中央値で補正したぜ!ww
774大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:36:35 ID:zTfYRMok0
俺、A/Fの去年の合格最低点(補正後)を英・国・地歴の中央値の比で割って、
そこから補正前の計算で元の最低予想素点を出したりしてた。
んで、Fの国語は200/150して、「去年の比率まんまなら、受かってる・・・
な!」とか必死で希望かけてる。

・・・・・。
775610:2006/02/12(日) 00:36:43 ID:O71yEc/80
>>773
やりすぎだろw 俺も過去三年でやろう。
結果はどうだった??
776大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:36:48 ID:Teei8HucO
あああ、1時にいっせいにいんたーねっとじょうに番号がぁぁ。お前らどうやって見る?一番からどきどきしながら見ていくか、自分の番号付近すぐ見るか?
777大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:37:49 ID:/ACX36BI0
すぐ見るだろw
778610:2006/02/12(日) 00:39:24 ID:O71yEc/80
>>776
俺どうしよ。。。あぁそれ考えたら緊張してきたw
779大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:40:05 ID:vfr0VWVJO
775 最初去年のでやってて10点ちょい上回ってたから少し安心してた。
でも他でやってみると逆に10点下回ったりで…すげー凹んで今は諦めてますw
780大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:40:39 ID:/ACX36BI0
まあ俺はセンター利用だけだから気が楽なだけかもな
781大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:40:52 ID:/wJE+WH00
30006
ありますように。。。
(切
782610:2006/02/12(日) 00:42:04 ID:O71yEc/80
>>779
ちょwおまw 俺去年ので20点弱上回ってたから安心してたのにw
寝る前にやろ。
783大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:42:34 ID:77Li7haGO
暇潰しにVIPいったんだけどなんか今日のVIPつまんね
784大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:42:46 ID:b9qsdg7yO
>>775
総政Aの日本史の中央補正点って例年何点くらいなんですか?
785585:2006/02/12(日) 00:43:45 ID:AV+kUjUyO
俺もセンター利用に期待を寄せてる。FもAも受けたけどw
786大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:44:15 ID:/wJE+WH00
あたしFで日本史72くらいだったんですけど
補正でどのくらいさがるんですか??
787大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:45:02 ID:/wJE+WH00
センター利用ってなんわりくらいとればうかるんですか?
質問ばっかりすいません
788大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:45:41 ID:vfr0VWVJO
782スマン!てか英語出来てたら強いゾ。ちなみに何学部?
789610:2006/02/12(日) 00:46:09 ID:O71yEc/80
>>784
スマン。俺はわかんないわ。総政受けたのはセンター利用だけだ。
790大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:46:32 ID:3Vo7dHy20
バンザイシステム使え
俺は社会福祉6科だけど合格濃厚より5点足りなかった
791大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:46:46 ID:UbPoXUA3O
中央値ってどうやってわかるん?
792585:2006/02/12(日) 00:48:07 ID:AV+kUjUyO
センター3教科は今年最初だからわかんないけど、85%以上あれば大丈夫なんじゃないか?
793大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:48:42 ID:zTfYRMok0
>>786
学部によるが、去年の補正で日本史中央値が1番低い学部で56,25、
高い学部で52,94前後になる。
尚、河合での好評は日本史は易化だそう。
794610:2006/02/12(日) 00:48:44 ID:O71yEc/80
>>791
去年の中央値は入試ガイドにかいてある。三田キャンパスが表紙のやつ。
795大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:49:30 ID:4cKByrpl0
>>786
60位になるんじゃない?
796610:2006/02/12(日) 00:50:34 ID:O71yEc/80
>>788
ちなみに倍率が2切るか切らないかの理工学部です。
センター利用で総政。
797大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:51:04 ID:3Vo7dHy20
もういいや寝よ
12時30分に目覚ましセットして
798大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:51:42 ID:b9qsdg7yO
>>794
申し訳ないんですけど、総政Aの日本史の補正点を調べていただけませんか?お願いします!
799大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:52:31 ID:UbPoXUA3O
入試ガイドないorz…
F法の去年の中央値教えて下さい
英国日
配点は違うけど…
800大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:52:48 ID:r3kw0X8M0
前日だからか消費ペース早いね〜
ちと早いけど、次スレたてときました。
ここで思いのたけを吐き出してから、次スレ使ってくださいね。
幸運を祈ります。

【ポプラは】関西学院大学F発表編【羽ばたけるか】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1139672591/
801610:2006/02/12(日) 00:52:57 ID:O71yEc/80
>>798
中央値は108.0だお
802610:2006/02/12(日) 00:53:54 ID:O71yEc/80
>>800
サンクス
803大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:54:27 ID:zTfYRMok0
>>798
108,0

>>799
順に122,0、80,0、99,0(去年は国語150満点ね
804大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:54:39 ID:b9qsdg7yO
>>801
ありがとうございます!
200点満点ですよね?
805大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:55:49 ID:UbPoXUA3O
ありがとうございます
てか日本史99タカス…
806610:2006/02/12(日) 00:56:09 ID:O71yEc/80
>>799
英128.0 国84.0 日102.0
みたいだ。
807大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:57:36 ID:zTfYRMok0
>>805
世界史のが全般的に高いよ?w
808大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:57:49 ID:b9qsdg7yO
>>893
ありがとうございます!
総政Aの英国はどれくらいですか?
809大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:58:09 ID:xM4y7Du10
センター利用の社学って倍率5倍くらいになるのかな。
流石に今まで通りの倍率で通すわけにはいかんだろうし。
今になって法学部に出願してりゃよかった、と思ってる。
受かりそうになかったから出願しなかったんだが、こっちの方が少ないし。
810610:2006/02/12(日) 00:58:51 ID:O71yEc/80
ん??俺間違えたのか??一応見てみたんだが。。。
811大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:58:52 ID:zTfYRMok0
あ、ごめ、798と799混じった。
610さんのが正しい。
812610:2006/02/12(日) 00:59:56 ID:O71yEc/80
>>811
良かった。若干焦った。
813大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:01:27 ID:zIelIAOSO
今年の世界史の中央値は下がるのか?
814610:2006/02/12(日) 01:01:40 ID:O71yEc/80
>>804
150点満点てかいてあるが。。。
815大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:02:17 ID:zTfYRMok0
総合政策A国語81,0英語108,0
816大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:03:31 ID:4rdD7qdu0
代々木でも難ってかいてあるから下がるんじゃね?
817大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:04:01 ID:zTfYRMok0
>>813
河合の概評を信じるなら、世界史難化、日本史易化だそうなので、
下がると思う。

河合の概評が正しいことが前提だが。
818大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:05:24 ID:+AVz4tiD0
数学易化って書いてたけど、どうなんでしょ?
やっぱ補正で大幅減点くらうのでしょうか?
819585:2006/02/12(日) 01:06:48 ID:AV+kUjUyO
地理はどうなんだ?
820大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:08:01 ID:zTfYRMok0
河合には地理は難化とあるな
821大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:08:33 ID:r3kw0X8M0
なんかだんだん数字が入り乱れてややこしいことになってきたけど

ちなみに関学第一志望の人どんくらいいますか〜?
(こんなん聞いたら荒れるのかな?)
822610:2006/02/12(日) 01:09:18 ID:O71yEc/80
>>821
ふぁい。
823大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:10:25 ID:zTfYRMok0


滑り止めなら眠れないこともなかったのかなぁ。
そうなんだろうな。たぶん。
824585:2006/02/12(日) 01:13:48 ID:AV+kUjUyO
俺は併願してるけどやっぱり眠れなくてトリノ見てる
825大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:14:17 ID:zIelIAOSO
>>823
そんなことあるぞw
826大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:14:21 ID:4rdD7qdu0
俺は滑り止めで滑りどまらなかったからハラハラドキドキ
827大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:14:27 ID:3Vo7dHy20
お前らが眠れないから俺も眠れない
828610:2006/02/12(日) 01:15:02 ID:O71yEc/80
>>826
俺もw結局本命の関学が一番手応えあった。
829大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:15:28 ID:UbPoXUA3O
F法の教えてくれた二人の人ありがとう
今年のFは易化ってことはないよね…
てか日本史102タカス…

でも思ったんだけど俺日本史ミスったけど中央値の人は-27だけど87点の俺は何故か-24
これは計算間違え?
もう中央値下回ると下がりも軽くなるのかな??
どっちにしろ日本史63点しか入らない。
英国は7割ちょっと(できれば配点の関係で7割5近くいってほしい)
英国が低めに72%とすると
146+144+63=353/550で補整後64%
去年の社会学部は選択だけ補整で62%。社会学部で62%なら相当やばい…なんとしても
英国7割5分以上じゃないと…かなりギリギリな気が…てか無理なのか?
830585:2006/02/12(日) 01:17:07 ID:AV+kUjUyO
>>827
そんなおまいが好きだ
831大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:17:20 ID:BY9ARBJBO
>>821

つか12時間切ったな
832大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:19:15 ID:zIelIAOSO
まぁ中央値に近いほど光れるという罠
833大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:20:25 ID:+AVz4tiD0
滑り止めでもビクビクして眠れない人がここにいますよ。
今はモーグル決勝待ち中。
あ〜何故強がってF日程だけしか出さなかったのだろう・・・。
「数学は毎年中央値低いですよ」とか言う現象ないのか…><
834大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:21:03 ID:4rdD7qdu0
>>828
俺はやばいぐらい初歩的な世界史一個
ケアレスミスして2点たらずであぼーん
自信のあった世界史で死んだのがorz
835大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:21:28 ID:UbPoXUA3O
最後にもうギリギリ過ぎるのでF法受からせて下さい。
最高のできだったので…
力を出しきったので合格を信じます
836大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:23:39 ID:VTmnbYupO
センター利用で総合政策1月英数で
英語158
数学T・A92
数学U・B89

うかるよね?
837大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:24:16 ID:nZ59ogdfO
誰かA商の数学の過去の中央値教えて!!!!!!!!!!!!!
838大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:25:43 ID:CIfrYmTs0
F日本史81点しかなかったよ。英語7割国語6割 死んだ。

バイバイ、法学部政治学科
839大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:26:06 ID:zIelIAOSO
>>834
もしかして間違いでないものを選べで間違い選んだとかか?
それ俺だよw
840610:2006/02/12(日) 01:26:16 ID:O71yEc/80
>>830
寝かけてたwサンクス。まぁ今年は数々の伝説を残したw
841大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:26:55 ID:VkV4Z9IcO
受からしてマジで…
842大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:27:06 ID:LbrsohyGO
第一志望ですよ
てかセンター死にすぎて国立受けるのやめたんだけど
最初から関学は絶対受ける気でいたから今はすごく行きたい
お願いします法学部入れて下さい…自分も7割で微妙なラインで
眠れないです…親とかこんな時間に近所の神社いきだしたし
(明日妹も高校入試だからだと思うけど)
843大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:27:13 ID:zTfYRMok0
>>840
今年はまだまだこれからだ。
新しい伝説を刻もうぜ!!
844610:2006/02/12(日) 01:27:15 ID:O71yEc/80
>>836
英語158てリスニング合わせて??
845大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:28:59 ID:iT0+VMB60
俺絶対落ちてる
でも受からせてくれ
落ちてる
でも頼むから受からせてくれ
846610:2006/02/12(日) 01:29:43 ID:O71yEc/80
>>843
そうだった。受からなきゃダメだったぜw
と、センター当日早く着きすぎて一回家に帰ったせいで
遅刻した俺が言ってみる。
847585:2006/02/12(日) 01:30:45 ID:AV+kUjUyO
センター利用の奴らみんなセンターの得点晒してみないか?
848大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:31:08 ID:zIelIAOSO
今日おそくまで起きてるやつほど合格率アップするらしいよ
849大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:33:06 ID:+AVz4tiD0
>>847
センター6教科社学:河合合格濃厚ライン+15点
これで落ちたら河合を恨む。
850610:2006/02/12(日) 01:34:11 ID:O71yEc/80
>>848
じゃぁ今夜は寝れない。
851大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:34:31 ID:xM4y7Du10
>>847
国語167
英語161
日本史82

社学と総政に出願。
総政は河合で合格濃厚だったんだけど、社学が・・・。
852大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:35:26 ID:VTmnbYupO
>>844
ゴメン。
リスニング40で英語トータル198です。
853大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:35:27 ID:3Vo7dHy20
英語185
数学146
日本史74
政経73
現代文84 古典29 漢文50
生物71

社会の6科  数学低すぎで恥ずかしいわ
854大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:35:59 ID:LbrsohyGO
俺は朝までおきてる予定だよ
入試全部終わったし。

多分関大は落ちてる。
それ以下は受かってても蹴って浪人するつもり…
だからお願い…FAともに微妙な出来…
855大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:37:56 ID:zTfYRMok0
徹夜して不合格なら、精神的にも肉体的にもきそうだな。
856610:2006/02/12(日) 01:38:50 ID:O71yEc/80
>>852
それなら受かってるでしょ。
857610:2006/02/12(日) 01:40:57 ID:O71yEc/80
英語 206
数学 203
化学 75
だった気がする。
858610:2006/02/12(日) 01:41:59 ID:O71yEc/80
間違えたw
英語 206
数学 161
化学 78 
だ。
859大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:42:40 ID:3Vo7dHy20
リスニング加えるのか
860585:2006/02/12(日) 01:42:49 ID:AV+kUjUyO
英語190
現文69古文45漢文46
地理91
現社80
生物96
861585:2006/02/12(日) 01:45:00 ID:AV+kUjUyO
おまいらリスニングの点そのまま足してるのかよw
足した点に0.8かけるんだぞ
862大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:45:54 ID:VTmnbYupO
>>856
安心した(´ー`)


みんなお休みノシ
863610:2006/02/12(日) 01:47:30 ID:O71yEc/80
そうなんかぁ。じゃぁ164だな。
864大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:49:58 ID:+AVz4tiD0
>>861
社学6教科は250点満点なんだよ。
865610:2006/02/12(日) 01:52:02 ID:O71yEc/80
総政も250点満点
866585:2006/02/12(日) 01:52:45 ID:AV+kUjUyO
>>865
それはすまなかった
867610:2006/02/12(日) 01:53:03 ID:O71yEc/80
いえいえw
868大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:59:15 ID:BY9ARBJBO
明日番号がありますように みなさんおやすみなさいm(__)m
869610:2006/02/12(日) 02:00:37 ID:O71yEc/80
おやすみなさい

870大学への名無しさん:2006/02/12(日) 02:01:33 ID:ANTPr5zMO
河合バンザイで社会6教科センターで濃厚ラインより28点高い


……しかしこれで落ちたらセンターマークミスって事で国立も無理じゃん。。
って事で12日今日が運命の日っす
871大学への名無しさん:2006/02/12(日) 02:03:13 ID:h+l5fHZWO
法Fの人は7割超えてるひとのカキコは多いけど経済Fの7割超えは少ないとゆーか殆ど見てないよな?
だから6割7分のオレも多いに可能性ありよな?
872大学への名無しさん:2006/02/12(日) 02:03:14 ID:4ots+QwsO
社会学6科目
英語184
国語155
数学155
日本史81
政経74
生物86
マークミスコワス((((((;゜д゜))))))
873851:2006/02/12(日) 02:04:36 ID:xM4y7Du10
あ、英語は250点なのか。
じゃあ俺は202点だな。
874大学への名無しさん:2006/02/12(日) 02:12:53 ID:+AVz4tiD0
>>871
有りだよ。
モーグル決勝まであと1時間。寝れないよ。
875大学への名無しさん:2006/02/12(日) 02:14:25 ID:nfbwLo0rO
横レスすまん。経済のAっていつ発表?願書どっかいった
876585:2006/02/12(日) 02:15:24 ID:AV+kUjUyO
そろそろ限界なので寝るポ
みんな明日は合格の二文字をここに書き込もう!おやすみ
877ヤバス:2006/02/12(日) 02:18:47 ID:TqPqDe040
このスレ見たら寝れなくなってきたw
878大学への名無しさん:2006/02/12(日) 02:20:34 ID:zTfYRMok0
不眠軍団1名追加ですね。
879610:2006/02/12(日) 02:21:34 ID:O71yEc/80
>>875
15日。
880610:2006/02/12(日) 02:22:10 ID:O71yEc/80
あぁ眠たいのに寝たくないw
88148:2006/02/12(日) 02:25:03 ID:YP/kY3EH0
俺もw
88248:2006/02/12(日) 02:25:51 ID:YP/kY3EH0
速達って翌日?
883大学への名無しさん:2006/02/12(日) 02:25:58 ID:erGlpmvs0
今日(12日)速達が来る→合格
明日(13日)郵便が来る→不合格
ってことでおk?
884610:2006/02/12(日) 02:26:00 ID:O71yEc/80
せっかく入試終わったというのにまた睡眠不足かw
885610:2006/02/12(日) 02:28:23 ID:O71yEc/80
速達は翌日なのかどうかわからん。。。
88648:2006/02/12(日) 02:29:39 ID:YP/kY3EH0
>>883
どうも。
ってことは今日こなかったら不合格なのね・・・。
887610:2006/02/12(日) 02:30:29 ID:O71yEc/80
そうなのか。はぁ。どうしたらよいものか。。。w
888大学への名無しさん:2006/02/12(日) 02:31:45 ID:nMrqTx/RO
奇跡よ
おこれ(`・ω・´)シャキーン
889大学への名無しさん:2006/02/12(日) 02:32:34 ID:+AVz4tiD0
ttp://www.post.japanpost.jp/deli_days/index.html
関学入試部:〒6628501
自分は速達でも翌日午前でした。
はぁ、2次試験もあるのに何やってるんだろう・・・。
89048:2006/02/12(日) 02:32:48 ID:YP/kY3EH0
もしそうなら祈るしかない!!
でも、俺住んでるとこ大阪だから今日届くかな?
891大学への名無しさん:2006/02/12(日) 02:33:38 ID:VkV4Z9IcO
受からして…(´・ω・`)
モーグル決勝だお
892ヤバス:2006/02/12(日) 02:33:58 ID:TqPqDe040
俺さーいつも朝の10時に郵便やがもってくるから早く起きないとあかんねんけどw
893610:2006/02/12(日) 02:34:41 ID:O71yEc/80
あれって今日の一時ぐらいに投函されるんだよな??
今日と届いても届かなくてもネットでみるが。。。
>>889
頑張れ。
89448:2006/02/12(日) 02:35:36 ID:YP/kY3EH0
>>892
大丈夫。絶対目覚めるからw
俺は龍谷のときそうだったし。
895610:2006/02/12(日) 02:42:16 ID:O71yEc/80
ウカレウカレ。。。
89648:2006/02/12(日) 02:50:29 ID:YP/kY3EH0
眠ッ・・・
897ヤバス:2006/02/12(日) 02:53:48 ID:TqPqDe040
やばいよ・・・ 意味不明にオシッコ我慢してる俺・・・
898てぽ:2006/02/12(日) 02:59:01 ID:dn8AVcO8O
緊張して寝れない(´・ω・`)F法うかってくれ(`・ω・´)
899ヤヴァス ◇zDTu6qr8tk:2006/02/12(日) 03:00:41 ID:TqPqDe040
限界きたw おやすみw
900大学への名無しさん:2006/02/12(日) 03:02:05 ID:erGlpmvs0
900なら合格
901大学への名無しさん:2006/02/12(日) 03:02:24 ID:vfr0VWVJO
里谷たえ知り合いな俺。
FどーでもいーからA受かってけろ(ё_ё)
902大学への名無しさん:2006/02/12(日) 03:03:32 ID:xM4y7Du10
>>883
合格でも翌日以降な。
速達だからって今日の午後に投函で今日中には届かないだろ。
903大学への名無しさん:2006/02/12(日) 03:24:09 ID:nZ59ogdfO
里谷がメダルとれば>>901は合格
とらなければ不合格
904大学への名無しさん:2006/02/12(日) 03:29:15 ID:77Li7haGO
901乙
905大学への名無しさん:2006/02/12(日) 03:29:47 ID:nMrqTx/RO
神様
仏様
基督様
おねがいします!合格を…
906大学への名無しさん:2006/02/12(日) 03:38:35 ID:r3kw0X8M0
次スレのご案内。

【ポプラは】関西学院大学F発表編【羽ばたけるか】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1139672591/
907大学への名無しさん:2006/02/12(日) 04:04:38 ID:MmrL+XR4O
センター3教科型総政
英178+46
国175→131
生70

ギリギリかなorz
908大学への名無しさん:2006/02/12(日) 04:09:43 ID:MmrL+XR4O
ああ眠れん
909大学への名無しさん:2006/02/12(日) 04:14:58 ID:MmrL+XR4O
今から外ひとっ走りしてくるわノシ
910大学への名無しさん:2006/02/12(日) 04:15:04 ID:66AeLYeb0
このスレ見てると封筒が来た去年の感覚が思い出されてきたお^^
封筒は快感だお^^
葉書は千切り捨てますた。
911大学への名無しさん:2006/02/12(日) 04:44:02 ID:MmrL+XR4O
くそー英語でミスらんかったら多分いけたのにな。
912大学への名無しさん:2006/02/12(日) 05:48:56 ID:r3kw0X8M0
みんな寝たんだねー
913大学への名無しさん:2006/02/12(日) 05:57:51 ID:xM4y7Du10
俺は起きてる。
全然寝られねええええええええええええええ
914大学への名無しさん:2006/02/12(日) 07:33:57 ID:Mdm7l2H90
神様本当に合格していますように。
915大学への名無しさん:2006/02/12(日) 08:11:08 ID:Z2b9FuoNO
今日発表とかわすれてた…
10時に発送だったっけ?
ごめん、寝込んでたから全くわかんないんだ…
916大学への名無しさん:2006/02/12(日) 08:24:11 ID:k4NJEKHy0
龍谷のとき9時ぴったしくらいにきたけどそんくらいにくるのかな〜〜??
917大学への名無しさん:2006/02/12(日) 08:50:49 ID:Teei8HucO
うは、起きた
918大学への名無しさん:2006/02/12(日) 08:53:57 ID:IBlm4ucOO
今日発送されるから着くの明日じゃないん?!
919大学への名無しさん:2006/02/12(日) 08:54:16 ID:VTmnbYupO
みんなおはよう(´・ω・`)/

今気付いたんだけど、合格発表って1時から?
920大学への名無しさん:2006/02/12(日) 09:00:12 ID:Teei8HucO
速達だから今日。明日だとハガキ様。
勃起がおさまらん。
921大学への名無しさん:2006/02/12(日) 09:00:46 ID:nMrqTx/RO
不眠で吐き気
うかってなきゃ((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
922大学への名無しさん:2006/02/12(日) 09:01:07 ID:dp2hbFxT0
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
923大学への名無しさん:2006/02/12(日) 09:02:08 ID:Qnl0HXd60
ホンマに??
924大学への名無しさん:2006/02/12(日) 09:02:29 ID:2/BqK3Ly0
1時からだよ〜!!
925大学への名無しさん:2006/02/12(日) 09:02:39 ID:h3pB8YncO
おはよう
926大学への名無しさん:2006/02/12(日) 09:05:20 ID:Qnl0HXd60
オハヨー

12時までまたんなんのか・
927大学への名無しさん:2006/02/12(日) 09:06:12 ID:VTmnbYupO
>>924
ありがとう。
1時って微妙…
928大学への名無しさん:2006/02/12(日) 09:11:42 ID:E625LHLV0
速達でも、明日になるって募集要項にかいてたきがする。
929大学への名無しさん:2006/02/12(日) 09:12:18 ID:2/BqK3Ly0
今からが長いよね↓
930大学への名無しさん:2006/02/12(日) 09:12:47 ID:FrLTfvTw0
今日しか希望がないから受かっててくれー
931大学への名無しさん:2006/02/12(日) 09:14:48 ID:F2vva4Cm0
センター利用商学3教科
英語  236(筆記188リス48)
国語  194
世界史 116(58×2)

なんだよこの世界史、泣きそうじゃ。やい関学何とか考慮しろ!
932大学への名無しさん:2006/02/12(日) 09:19:53 ID:zCNQECedO
郵送待つっていう人
いくら速達でも
どんだけ関学に近くても
本当に1時に投函なら
着くのは絶対明日だよ!
今日来ない→もしや不合格…→(((゜д゜;)))
にならないように・・・
933大学への名無しさん:2006/02/12(日) 09:23:07 ID:FLgxR4P9O
投函は昨日までにしてるはずだよ。
だから交通機関の問題とかがなかったら今日着くはずです。
934大学への名無しさん:2006/02/12(日) 09:27:33 ID:H9GIRR97O
今日の1時投函って書いてあったから
935大学への名無しさん:2006/02/12(日) 09:32:30 ID:F9KYDohx0
ンbvcfdtふゅ追いpk;lmン,cvzDAsd類;ィkm。…わけわかんねぇ〜
936大学への名無しさん:2006/02/12(日) 09:32:51 ID:BY9ARBJBO
入試要項を見ると発表当日の午後に投函し到着は翌日になるので御了承下さいとあります
みんなできることは自分で確認しようぜ
937大学への名無しさん:2006/02/12(日) 09:40:44 ID:srV5iyxbO
だけど速達なら今日だよ。合格=今日。
938大学への名無しさん:2006/02/12(日) 09:41:02 ID:HOnawWeUO
おはよう\(〜O〜)/
めっちゃレス伸びてるなぁ
きんちょーするわ
939大学への名無しさん:2006/02/12(日) 09:41:02 ID:Ybr4JGZe0
近大はその日に届いたよ。ちなみに関東。
940大学への名無しさん:2006/02/12(日) 09:43:35 ID:RwZxpcdY0
神経痛で腹が痛くなってきた…どうせ受かってるわけないのにorz
941大学への名無しさん:2006/02/12(日) 09:47:38 ID:QkK+MWJN0
センタ利用 社学
国語176
英語173+36
地理91x2
マークミスコワス。よぜみでB。あー羽化手呉。。。

F日程 経済
英語55%
国語56%
地理70%
望みなんかない。orz
942大学への名無しさん:2006/02/12(日) 09:48:43 ID:iAAKLzAeO
龍谷の公募受けたとき、合格の私は当日の朝に来たけど、不合格の友達はハガキ来るの遅かったよ。
合格=速達=到着早
不合格=普通郵便=到着遅 (翌日?)
943大学への名無しさん:2006/02/12(日) 09:49:54 ID:AECOaQGj0
午後に投函して、届くのは明日って要綱に書いてるけど
今日届くって言ってる人は何を根拠に言ってるの?

嫌味じゃなくて、俺も早く届いてほしいから確かなら理由が知りたい
944大学への名無しさん:2006/02/12(日) 09:53:59 ID:ys454D31O
要綱に書いてあるんだからやっぱ明日でしょ。。。まあ合格してるならサプライズで今日でも構わないけどね。根拠のないことは言わないでおこう、みんな敏感になってるんだから
945ヤヴァス ◇zDTu6qr8tk:2006/02/12(日) 09:55:57 ID:TqPqDe040
おはよ。 4時間半しか寝てない。
946大学への名無しさん:2006/02/12(日) 09:56:29 ID:Ab29ZbIH0
お前らに郵便のメカニズムを教えておく。
普通郵便は日祝は配達しない。(土曜もだったかな?)
だから普通郵便で日曜に送ってその日に届くということはありえない。

速達は料金をプラスアルファすることで、毎日配達してくれるというもの。
関学がわざわざ日曜に発送するんだから、速達だと思う。たぶん。
947大学への名無しさん:2006/02/12(日) 10:00:44 ID:HOnawWeUO
三時間きった〜!!
948大学への名無しさん:2006/02/12(日) 10:02:19 ID:o41kfQjjO
>942うちの兄もそれでした。
949大学への名無しさん:2006/02/12(日) 10:03:27 ID:BkxK32li0
ああ、怖い。
けど、早く地獄に叩き落すなり天国に救い上げるなりしてほしい。
950大学への名無しさん:2006/02/12(日) 10:04:07 ID:ys454D31O
>>946
それじゃ今日の夕方ごろに届く可能性もあるってこと?
951大学への名無しさん:2006/02/12(日) 10:04:12 ID:rApDw8lw0
>>931
今年のセンター世界史でそれはただのバ…
952大学への名無しさん:2006/02/12(日) 10:06:11 ID:zCNQECedO
>>889で調べてごらんよ
自分大阪だけど、速達で午後投函なら
翌日の午前って書いてたよ
今日来なくて不安になる人がいたら困ると思って書いたんだけどな
気分悪くした人いたら
スルーしてください
953法学部志望〜天高く:2006/02/12(日) 10:07:42 ID:HSVU5n3L0
緊張するなあ。もうすべてが手につかない。
てか次スレある??
954大学への名無しさん:2006/02/12(日) 10:08:37 ID:QkK+MWJN0
【ポプラは】関西学院大学F発表編【羽ばたけるか】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1139672591/
955大学への名無しさん:2006/02/12(日) 10:09:06 ID:pXM4thRt0
<三大都市圏比較>

域内総生産 (億円)

____1995__2001__増加率

東京都_807,128_847,628_+5.02%☆

愛知県_327,228_336,559_+2.85%☆

大阪府_403,749_395,043_-2.16%×

全国_4,984,337_4,997,235_+0.26%


総務省統計局
ttp://www.stat.go.jp/data/ssds/zuhyou/5-16-1.xls
956大学への名無しさん:2006/02/12(日) 10:09:29 ID:AECOaQGj0
あと3時間もあるのでこんなんみつけてきた
http://search.post.japanpost.jp/send-pc/send2.cgi

うちは関学からチャリで30分くらいのところ。午後投函だと翌日午前になってた
どれくらいあてになるか分からんけど、明日じゃないのかなぁ・・
957法学部志望〜天高く:2006/02/12(日) 10:10:45 ID:HSVU5n3L0
>>954
サンキュ
958大学への名無しさん:2006/02/12(日) 10:10:57 ID:QkK+MWJN0
とりあえず2ちゃん見てたらみんな報告してくれるから安心汁。
んか、合否確認システムでみんなは見ないの?
959大学への名無しさん:2006/02/12(日) 10:11:36 ID:HOnawWeUO
前日投函にしてほしかったな
960大学への名無しさん:2006/02/12(日) 10:12:44 ID:nZ59ogdfO
同士たちよ、とりあえず報告お願いな
できればまだの人のために自分の点とかも晒してほしい
http://i.i2ch.net/z/-/H0/DGvoB/n
961大学への名無しさん:2006/02/12(日) 10:13:11 ID:HOnawWeUO
一応番号あっても届くまで不安やんvv
962大学への名無しさん:2006/02/12(日) 10:15:46 ID:Ab29ZbIH0
ちなみに誤解があるといけないから言っておくが、
速達でその日の届く可能性が高いのは、投函地と同じ市町村だけ。
他の近隣府県なら翌日午前が一番可能性が高い。
963大学への名無しさん:2006/02/12(日) 10:24:26 ID:cKXnMgK20
Forbidden

You don't have permission to access / on this server.

そうですか…僕には「来んな」と…(´・ω・`)
964大学への名無しさん:2006/02/12(日) 10:25:26 ID:F+hdk0XAO
何時から発表?
965大学への名無しさん:2006/02/12(日) 10:25:48 ID:BY9ARBJBO
例年の合格点は取ってるんだ 受からせてくれ 神様 仏様 基督様
966大学への名無しさん:2006/02/12(日) 10:27:08 ID:HOnawWeUO
神様 仏様 バース様
967大学への名無しさん:2006/02/12(日) 10:27:16 ID:FVlsENDlO
申し訳ないが携帯の合否結果がみれるアドレス教えてください(>_<)出先でアドレスわすれてしまた…
968大学への名無しさん