1 :
非公開@個人情報保護のため:
テストテスト
3 :
549:2012/04/18(水) 20:09:25.47
ヤバイ
繰入金やってなかったorz
また怒られるぞw
まあ大変なのは同情するが
5 :
非公開@個人情報保護のため:2012/04/19(木) 17:48:33.44
だいたいこんなジグソーパズル制度、間違えること前提じゃね?
こんな糞みたいな制度つくって喜んでるんだから厚生労働省は目も当てられん。
地方から嫌われて当然。
6 :
549:2012/04/19(木) 22:43:15.11
>>4 とりあえずごまかしたw
出入りの業者に聞いたんだけど国保担当が最近軒並み病んでるらしいです。
恐ろしやヽ(;▽;)ノ
今月異動していきなり、はや50時間残業。。。休みくれ。
8 :
非公開@個人情報保護のため:2012/04/20(金) 22:21:06.68
国保は今や役所でも三本の指に入る嫌な部署。
9 :
非公開@個人情報保護のため:2012/04/20(金) 22:21:29.89
>>5 シンプルな制度にすればその分単純なサービスしかできなくなる
運用は難しいけどそれは市民のためになると思えばやりがいあるよ
10 :
非公開@個人情報保護のため:2012/04/20(金) 22:31:09.77
なるほど
まあでも制度が複雑すぎてもう住民に説明してもわかってもらえないorz
>>11 上位所得の人なんかは、すぐに理解してくれるんだけどね。
国保に来て分かった。貧困は悪だ。
上位 > 一般 > 非課税 >>> 滞納者
確実に貧乏人ほど頭が悪く、全てを他人のせいにする。
手続きを怠り、大変な目にあう。そして逆ギレ。
この世には60歳児みたいな人がかなり多いんだな。本当にどうしようもない。
13 :
非公開@個人情報保護のため:2012/04/21(土) 09:33:27.12
所得の無申告者の割合って現在はどれぐらいですか。昔、3割とか聞いた
ような気がするけど、システムで向上しましたか。
つまずく人は高額療養費の計算方法でダメだからなぁ
七月から、また怒られる毎日がー
16 :
非公開@個人情報保護のため:2012/04/21(土) 21:42:38.93
年寄りの1割負担って毎年継続されてるけどいつになったら2割になるの?
高齢証更新送るのって毎年無駄なお金だと思うけど
厚労省のダメな点
1.きめが細かければコストがいくらかかろうがよいと考えている
よって制度ぐちゃぐちゃ、税金じゃぶじゃぶ
保険料が右肩上がりなのもこの考えが根底にあるからかもな
天下りとか考えれば少しでも自分らが使える金は増やしたいだろうし
あと上で市民のためになるとか書いてるけど
単純なサービスでも最低限必要なものさえあれば
保険料や税金安くなることが一番市民のためだと思うぞ
国保高すぎるんだよ
>>16 でも先月の国会でも取り上げられたし来年こそは・・・と少しは期待している
期待は裏切られてばかりだかorz
20 :
非公開@個人情報保護のため:2012/04/24(火) 09:46:26.87
社保に遡及して適用になったため、
医療費の保険者負担分を国保に不当利得として返還し、
返還分を療養費として社保に請求する場合の
請求権の消滅時効の起算日は?
クソ公務員は、
何もしないで楽をすることしか頭にない。
根性の悪いむかつく奴しかいない。
公務員は死ね、ぶっ殺されれば世界は以前より良くなる。
公務員は根性の悪い奴がなりたがる。
諸悪の根源は公務員!!
公務員を皆殺し!!公務員を皆殺し!!
22 :
非公開@個人情報保護のため:2012/04/24(火) 18:56:54.08
>>20 診療日の翌月1日かな?
不当利得を領収した日からって一瞬思ったけど、それだと平成10年とかまで遡った場合
すでにデータないものにまでかかるからおかしいし
23 :
非公開@個人情報保護のため:2012/04/24(火) 21:00:32.50
>>22 診療日の属する月の翌月の1日は高額療養費。
不当利得を支払った日の翌日って思っている人がほとんどだと思う。
24 :
非公開@個人情報保護のため:2012/04/24(火) 21:08:50.20
どのくらい前の分まで遡及できるの?不当利得って
25 :
非公開@個人情報保護のため:2012/04/24(火) 23:46:51.98
安土桃山時代くらいまでは遡及できるらしい
26 :
非公開@個人情報保護のため:2012/04/25(水) 23:43:38.34
不当利得の請求権は地方自治法第236条第1項により5年分、
金銭債権とするなら民法第167条第1項で10年分。
5年分や10年分でも、やむを得ない理由によるものと認められる場合は、
請求できることとなった日から2年間は給付される可能性があったのに、
健康保険法第193条や国民健康保険法第110条で、
診療受けて自己負担分を払ってから2年で門前払いすることになった。
27 :
非公開@個人情報保護のため:2012/04/26(木) 14:44:16.94
なぜ国保の制度はこんなにぐちゃぐちゃなの?
>>27 なるべく平等にしようとしているから?
でも担当の仕事がめちゃくちゃになる
政治家の横やりと国民の権利要求の結果
そして将来確実に破たんする
長寿世界一を維持できてるんだからすごい
すごいのは制度じゃなくバカ高い医療費甘受して
保険料や借金背負わされてる国民だがな
33 :
非公開@個人情報保護のため:2012/04/28(土) 22:25:25.96
>>31 破綻したら意味がない。長寿が幸せとも限らない。
馬鹿高い保険料を負担させられるくらいなら世界一の長寿など維持しなくて良い。
その為の犠牲がでかい
生かしておく必要のある長寿たちか?
彼らは若者のお荷物となっても生きながらえたいと思っているのか
ジェネリックをすすめるより、一部負担金を3割にしたほうがよっぽど抑制になると思うが。
37 :
非公開@個人情報保護のため:2012/04/29(日) 20:39:35.29
>>36 高額だけ維持して、あとは全部3割が一番良い。
そうすればあんな特定健康診査よりよほど健康に気を使う。
3割負担にしたら高齢受給者証の存在がなくなっちゃうじゃん
39 :
非公開@個人情報保護のため:2012/04/29(日) 21:17:53.36
>>38 むしろその方が良いだろ。
国保制度は確実に破綻に向かっている。
全国で医療費の踏み倒しがどれだけ多いか知ってるのか?
負担割合あげたら病院つぶれまくるわ
>>40 でも70歳未満は子どもを除いて3割負担だろ。
同じ3割にしたところで、踏み倒しが年寄りばかりに偏るとは思えない。
同じくらいの所得なのに、年齢で負担割合が違う方がおかしい。(子どもは除く)
>>41 むしろ子どもは一割でいいだろうと
義務教育過ぎたら三割でよいかと
60ぐらいまではそうそう病院かからないから、地方交付税交付金からの補助いれずに、五割負担でもいいと思うが
>>42 若くしてガンになり、離職して国保に加入したが、前年は課税だったばかりに、
高額な医療を払って入院している若い人も居る。
これが70歳以上なら、同じ一般でも、1割負担で高額療養費の上限が70歳未満のほぼ半額。
所得で負担差があっても良いと思うが、年齢で大きな負担差が出るのはおかしい。
支える人間が少なくなっている中、老人ばかりを過剰に優遇し続けることは難しいと思う。
病院が踏み倒された場合の心配のために負担割合1割にしてるの?
だったら、踏み倒された場合の保険を作って負担割合は上げればいいのに
70歳を境にガタッと負担が軽くなるからな
でも別に年金と連動してる訳でもなし
まあ高齢になると病院の世話になるからな
でも高額療養費の限度額も下がるし
よくわからん
1割負担のため、下手したら2、300円で受診できてしまうせいか、
整形外科に月の半分くらい通っている高齢者も居るし。
保険者は本人の9倍も負担してるんだがな。
病院は井戸端会議する場所じゃないっての。
整形外科のリハビリって効果あるのかよっていつも思う
首の牽引とか電気治療とか
気休めだろ
効果なんか考えて掛ってないだろうね。
お茶飲むのと変わらない感覚の費用で受けれて且つ、
体が気持ちいいのなら頻繁受診する人も出るわ。
50 :
非公開@個人情報保護のため:2012/05/01(火) 08:09:28.60
厚生労働省じゃ、そういう現場は理解してないだろ。
理解してないからこそのジグソーパズル制度。
理解してるけど多数決で決まる民主主義のせいで
厚労省は議員や医師会などの利権にふりまわされている被害者
52 :
非公開@個人情報保護のため:2012/05/01(火) 19:20:32.76
ちげーだろ。
こんな糞制度提案したのは厚生労働省。
いやいや1割負担継続だって民主党が決定している事だろ
さらに医師会がバックにはいるし
厚労省は被害者
医師会は厄介だよな。
公務員の自分が言うのもなんだが、後期高齢の拠出金や
ナマポの医療費とかを考えたら、医療関係者の給与はかなりの割合が
税金で実質準公務員のようなものなのに、態度でか過ぎ。
患者はそういう意識はないみたいだがな。
公務員と民間の良い点だけつまみ食いしてるからな
医療崩壊だ〜って税金分捕るけど、職業選択の自由だから好きな所で開業させろだ
レセプトの電子化や領収書に関してもそうだが、要件満たしてない所は保険医療機関に指定しなきゃいいのにな
医者になるのはご自由に、保険請求したければこちらの条件飲んでねくらいできないものかね
>>54 地方交付税交付金や医療関係費で相当ペイしてるからなぁ
ぶっちゃけこれやめるだけでもろもろの問題が解決するんだかな
やむを得ない理由で保険証持たずに診療したときって
のちに保険者に申請すれば7割戻るってあるじゃん?
あれって市によってレセプトが必要であったり必要でなかったりするけど
連合会によって審査の仕方が違うってこと?
58 :
非公開@個人情報保護のため:2012/05/05(土) 21:57:11.40
ここまで医療費高いんじゃ皆保険制度はもたない。
地方交付税交付金なんかで補助してんだから、元々医療費ってのは馬鹿高いんだ
これから先細り経済なんだから、体も心も病にかからずいくのが肝心
ジェネリック普及させろとか差額通知出せとか言ってるけど、
年寄りの薬をジェネリックに切り替えたとしても、もともと1割負担だと
支払う薬代も安いから、ジェネリックに切り替えた効果が感じられにくい。
スレの上のほうでも言われてるように、みんな一律3割負担にして、その上で
医療費抑制策の特定健診とかジェネリック普及とかやったほうがいい気がする。
1割負担だと、健康でいることが一番医療費の節約になるということがわかりにくい
と思う。
今の制度が、保険料をはじめとする国県の負担金・補助金だけで成り立ってるならこのままでも
いいかもしれないけど、一般会計からの法廷外繰入金とか繰上充用とか、そこまでして
1割負担の特権階級を維持しなくてもいいはず。
ついでに書かせてもらうと、特定健診は40歳以上だけど、40歳以下の国保加入者にも健診義務付けたほうが
長い目でみると医療費抑制につながるはず。生活習慣病とかもどんどん若年層に増えてきてるし。
就職活動とかで健康診断を受けたいという相談もあるし、自国の若者の健康診断くらいきちんと国が面倒みて
やるべきだよ。外国人に国保加入させてる余裕があるくらいならね。
61 :
非公開@個人情報保護のため:2012/05/06(日) 21:13:56.48
>>60 んだよな、1割負担の人間にジェネリックの差額通知を出しても
たかが知れた金額しか差が出ないんだよな。
バカバカしいよ、本当に。
有る程度負担させないと、健康で居ようとする努力を自力でしなくなって
整形外科に頻繁通院する患者のように、なんでも病院に頼るようになる。
62 :
549:2012/05/06(日) 22:48:13.36
連休最終日も出勤して調交報告書づくりと♪
何でこんなに忙しいのだ、理不尽だorz
ガンガレ
身体壊すなよ
64 :
549:2012/05/08(火) 06:44:14.18
>>63 ありがとう
今日は支払いが溜まってるから早朝出勤。
誰も手伝ってくれないからそろそろ病みそう
65 :
非公開@個人情報保護のため:2012/05/08(火) 21:58:28.78
人事からのしたら、国保早く氏ねと思ってるのかもな。
うちみたいな田舎だとジェネリックのパンフレット入れただけで
ジジババから問い合わせが殺到するから仕事にならん
なにより町内の調剤薬局にジェネリックなんて置いているわけもなく。
5月に入っても毎日午前様です。何という仕事だ、国保っていうヤツは。
68 :
非公開@個人情報保護のため:2012/05/11(金) 07:55:58.59
>>67 お前の自治体が異常だろ
無能なんだろうな
71 :
非公開@個人情報保護のため:2012/05/12(土) 01:09:00.63
退職後2年間は共済の任意継続組合員になって過ごし、完全無職無収入になってから
市町村の国民健康保険に加入し、貧乏を理由に保険料の減免措置を受けながら、優雅に
暮らす。
お前は年金収入ないのか
そもそも非自発的な失業や災害でないと減免は受けれない
>>71 退職後は子どもの扶養に入って、後期高齢者になったら、子どもの用意した通帳からの引き落としにしてもらうのが一番安くね?
限度額も高額も使わないよう健康であることが一番体にはいいんだろうけどさ
馬鹿?年金もらわないの?年収180万こえたら扶養は入れないから
75 :
非公開@個人情報保護のため:2012/05/12(土) 13:12:08.93
まだ50歳になったばかりだし、退職後は風俗三昧で変な病気になる可能性もあるから
医療保険は絶対必要だ。無職になって2年たてば、自発も非自発も関係ない。
76 :
非公開@個人情報保護のため:2012/05/12(土) 13:38:22.14
キノコ採りで食中毒するかもしれんし、中高年登山で捻挫するかもしれん。
医療保険は必要なんだ。だから、保険料減免をよろしく頼みます。
77 :
非公開@個人情報保護のため:2012/05/12(土) 13:40:59.83
今思いっきり給料もらってるからな、これで保険料試算してもらったところ、上限額まで
行くことが判明したんだ。それなら、共済を2年間任意継続するほうがいいからね。
2年たったら、晴れて無収入の無職のご隠居だから、市町村に寄生して生きていきます。
へぇーそうなんですかー
寄生してもいいけど
保険料はちゃんと払ってねw
80 :
非公開@個人情報保護のため:2012/05/12(土) 21:37:58.60
国保制度は既に破綻してるも同然だからな。
こんな制度、自治体は良い制度とは思っていない。
でも必要な制度なんだよね
だから自治体職員はみんな頑張る
82 :
非公開@個人情報保護のため:2012/05/13(日) 09:55:37.49
>>81 自治体が頑張って何とかなるものじゃないからな。制度自体が悪すぎる。
いたずらに弄くりまわして収集つかなくなっているのが国民健康保険。
将来的に国保による破綻も増えてくる。全国的な収納率は年々落ちている。
制度を押し付けられている地方自治体にとってこれほどやりがいのないものはない。
やりがいがないってのはお前がちゃんと仕事してないからだろ
負の面ばかり見てんなよ
やりがいって難しいよな。
必要な仕事だと言うことはよく分かっているんだが、
このルーチン業務に未だやりがいを見出せなくて、きつい。
窓口にくる外国人の9割以上が滞納者なんだけどどうなってんの
しかも今度法改正でビザ1年以上から3ヶ月以上あれば国保は入れるようにするんだろ
終わるわ
>>85 あれは意味不明どころが
悪影響しか考えられないね
たぶん反日民主党政権の陰謀なんだろうね
公務員をぶっ殺せw我々の未来のために!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
88 :
非公開@個人情報保護のため:2012/05/13(日) 16:31:10.51
89 :
非公開@個人情報保護のため:2012/05/13(日) 16:32:54.32
>>1 【医療費を増やしたからといって国民が健康長寿になるとは限らない】
日本で一番1人当たりの老人医療費が少ないのが長野県ですが、長野県が一番の長寿です。逆に1人当
たりの老人医療費が一番多いのが福岡県ですが、福岡県の平均寿命は平成17年で、男31位、女23位です。
また一人当たりの医療費が一番多い県は高知県です
が、高知県の平均寿命は平成17年で、男44位、女21位です。
さらに先進7カ国でみても、GDPに占める医療費の割合が一番多い国はアメリカですが、G7で一番短命
なのもアメリカです。その逆にG7で一番GDP に占める医療費の割合が少ないのが日本ですが、一番長寿
なのも日本です。
つまり「医療費」と「寿命」との間には、まったく相関関係は見られないのです。
日本医師会などは他の先進国並みに医療費をと言っていますが、それでも医療費を増額さ
せたいのであれば、その方法は簡単です。不健康にすればいいだけのことです。アメリカを見習い、脂肪分
や糖分の多い食事を食べ続ければ確実に医療費は上がっていくことでしょう。
したがってオバマはそのことが分かっているからこそ、彼は医療費削減の手段として食事を変えるよう国
民に求めているのです。炭酸飲料に対する課税も検討しているようですね。
政治家は、医療に金をばらまくことばかり考えずに、免疫力を高め病気に
ならない方法を啓発していくべきではないでしょうか
90 :
非公開@個人情報保護のため:2012/05/13(日) 16:34:20.27
【医者を増やしたからと言って、国民は健康長寿にはならない】
それからその下。そもそも増員は必要かという議論でありますが、
これは最初のところに書いてありますが、コーカサス&沖縄の不思議と
いうのがありまして、なぜかというと、はるか昔からコーカサスは、
実は平均寿命が90歳ぐらいです。沖縄の戦前も寿命が実は非常に
長かったんです。現在はどうかというと、沖縄の寿命はどんどん
短くなっています。これはなぜかというと、食生活や環境による
変化であります。
では、昔90歳まで長生きして、皆が働いていたコーカサス
と沖縄において、脳ドックがあったか、がんドックがあったか、
高度救急救命センターがあったか。何もない。じゃ、
医者が増えたら、本当に国民というのは元気になって健康になるのか、
もう一度考えましょう。
これに関しては、もう一つ面白いデータがあります。
スカンジナビアでやられた共同研究ですが、
ランダマイズスタディーで1万人、1万人のグループをつくります。
全部同じ健康診断をします。Aグループに関しては
全て異常があったら補正します。薬を使い、
食事をコントロールし、たばこをやめさせる。
Bグループに関しては、いかに異常があっても大丈夫、
大丈夫と励まし続ける。10年経ったときにどちらの死亡率が高かったかと
いうと、先のグループの方が死亡率が高かった。
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/043/gijiroku/1309818.htm 今後の医学部入学定員の在り方等に関する検討会(第6回) 議事録より
91 :
非公開@個人情報保護のため:2012/05/13(日) 16:35:42.36
92 :
非公開@個人情報保護のため:2012/05/14(月) 12:45:39.19
健康保険制度なんてとっとと破壊しろよ
そもそも医療というもの自体を過大評価しすぎなんだよな
まだ免疫力のない子供と、救急医療だけ国が負担すればいいんだよ
医師会が健康保険制度反対してるのは、税負担してくれなきゃ
みんな病院来なくなるから
健康保険制度がはじまるまで貧乏だった医者の一例
http://plaza.rakuten.co.jp/jifuku/6001 ○昭和六年、塩谷先生は二九歳の時、渋谷に内科医院を開いた。
当時、不況で内科医はやめたほうがいいと、医師会長に言われたほどだった。
当時健康保険の制度がなく、医療費は全額自己負担のため、内科は薬局や富山の置き薬で済ますことが多かった。
「私は、五月五日に医院を開いた。しかし、玄関には一人の患者も現れなかった。翌日もその翌日も
93 :
非公開@個人情報保護のため:2012/05/15(火) 21:00:19.77
国保なんて回されるのは人事から嫌われている証拠。
94 :
非公開@個人情報保護のため:2012/05/15(火) 21:57:16.85
国保に長年いる人(本人は望んでいない場合が大半)は仕事ができる
逆にすぐに国保から脱出できる人は仕事ができない場合が多い
仕事ができない人間が一人いれば激務課の国保は回らなくなる
だから仕事ができなくても大して周りが困らない楽な課に配属される
こんなの絶対おかしいよ…
95 :
非公開@個人情報保護のため:2012/05/16(水) 03:10:24.02
>>92 反対じゃなく
医師会は健康保険制度支持だけど
だって、税負担してくれなきゃ
患者なんてドラッグストアの薬ですましておわりだもん
96 :
非公開@個人情報保護のため:2012/05/16(水) 03:56:17.80
国保って貧困者だと滞納時は資格喪失してこわくて病院もいけないのに
稼ぎはじめて払おうとすると払えない額になっている
さらに2年後に滞納なんたらで差し押さえみたいな事してくるみたいだけど
あとは年金もはらわなきゃ入れてくれないとか言われるし
いやさすがに年金までは払えないよって諦めた。
97 :
549:2012/05/16(水) 07:19:36.62
>>94 おかしいデスよね。うちは国保だけ楽だから、自立支援と障害者医療が足されそうorz
朝がつらい
98 :
非公開@個人情報保護のため:2012/05/16(水) 21:44:16.40
>>97 国保が楽?
確かに障害者系は忙しいが。
その辺りの課には人事は配属されないよな。
99 :
549:2012/05/16(水) 22:47:16.09
>>98 働いてる自分は忙しいと思うけど、周りからは暇に見えるらしい。眈々と事務作業やってるように見えるらしいですよorz
いっそのこと事務作業をいくつかやらずに放置して忙しさをアピールw
その結果君の身に何が起ころうが保証はしないがw
101 :
非公開@個人情報保護のため:2012/05/17(木) 21:48:16.90
今日、NHKで延命治療の是非がやってたけど、廃止しないと健康保険が成り立たないだろ。
回復の見込みのない延命治療は他の先進国と同様にやめるべきときに来ている。
でもやめたら平均寿命縮まる
103 :
非公開@個人情報保護のため:2012/05/17(木) 22:35:12.69
平均寿命縮まることの何が問題なのか
どうせ、縮まったって1,2歳の誤差だよ
平均寿命世界一なんて医療関係者が日本の医療は素晴らしいって宣伝につかうだけじゃん
>>89みたら、むしろ日本は医療費、医師数が低く
医者に仕事させてないからこそ、長生きって可能性すらあるのに
104 :
非公開@個人情報保護のため:2012/05/18(金) 07:47:02.31
国保制度崩壊と無意味な延命治療をやめ長寿世界一でなくなるののどちらが良いか。
体裁気にする時期ではない。長寿に拘ってる馬鹿とか現場がわかってないんだろうな。
>>103 それが福祉部に勤める人間の発言か?
お前福祉に向いてないよ
106 :
非公開@個人情報保護のため:2012/05/18(金) 22:09:24.82
>>105 福祉に向いている発言って何だよ。
本当に現場を理解している人間なら制度的瑕疵を理解して然るべき。
今どき長寿云々騒いでるバカは間違いなく国保に携わっていない。
107 :
非公開@個人情報保護のため:2012/05/18(金) 22:40:44.77
うちの街では、在留期限の切れた外人が国保に入ったままだ。
そういう連中が多分100人くらいいる。
住基法改正のタイミングで、資格を切ってしまうつもりだけど、これ問題ない?
そもそも、現在国保に加入したままなのが問題なんだろうけど。
不当が増えそうだ
住基法改正で3か月以上の在留で外国人加入
↓
治療を受けて、保険料踏み倒して帰国
というパターンが頭によぎるのだが
杞憂だろうか?
110 :
非公開@個人情報保護のため:2012/05/19(土) 02:15:40.75
>>109 そして若者は低賃金の中 老人と外国人のために高い保険料を払い続ける
>>106 平均寿命縮まることが問題じゃないなんて政治家が発言すれば大バッシングになることは予測できるだろ?
俺ら公務員だって同じこと
112 :
非公開@個人情報保護のため:2012/05/19(土) 13:49:20.95
>>107 うちもそんな感じでやるつもりなんだけど、
一方的に資格を切ってしまってもいいのかよくわからん。
国は、指針を出していないんだよな。
そもそも、不法滞在者は国保に入っているはずはない、っていうスタンスだから。
>>107 交付した被保険者証の有効期限は、在留期限の末日でしょうか?
114 :
非公開@個人情報保護のため:2012/05/20(日) 03:01:10.33
>>113 >交付した被保険者証の有効期限は、在留期限の末日でしょうか?
いや、日本人と同じ有効期限。
だけど、10月で一斉更新になるから、不当に使われるとしても3ヶ月間だけどね。
外人の保険証は、在留期限までにしてるの?
>>114 在留期間の満了日としていますよ
法的根拠は、国民健康保険法施行規則第7条の2の4第3号です
細かいけど、「3ヶ月を越える」だから、実質は6ヶ月と思われる
どなたかご教示ください
擬制世帯主の変更があった世帯で、変更後の世帯主が滞納してしまい、職権で前の世帯主に戻す場合、
変更日はいつにすべきでしょう。滞納を生じた日とか、いろいろ候補はあるかと思うのですが、まさか当初の擬制世帯主からの変更日まで遡って、賦課も全部やり直して〜なんてことはないですよね?
厚労省に聞いてくれ
119 :
549:2012/05/20(日) 15:31:24.94
>>117 連合会か県庁の担当課はいかがですか?
たらい回しの可能性もありますがね
120 :
752:2012/05/20(日) 19:33:07.78
>>117 国保上の世帯主、ですね。
どこからが滞納というのか微妙ですね。納期限過ぎたら即、なのか滞納繰越になったらなのか…
うちは後者なので新年度分の課税から住基上の世帯主にするかなぁ…
根拠のない答えでスミマセン
遡って世帯主かえると、過年度分が随時課税になってものすごい額になりそう
延滞金もすぐかかるだろうし
122 :
非公開@個人情報保護のため:2012/05/26(土) 21:17:07.57
考えたら、住基を外国人に持たせて、マイナンバーを全国民に付与したら、
市町村が国保やる意味なくね?
いい加減、「名ばかり自治事務」なんて言われてるんだから、国に投げ返して良いのかも。
123 :
非公開@個人情報保護のため:2012/05/26(土) 21:25:00.42
>>117 世帯主賦課を徹底して、変更は遡らないのが普通。
ってか、遡って行政処分は無理。不服申立期間が持てなくなる。
>>122 国か都道府県がやりゃいいんだよな
年金事務所とがっちゃんさせれば、国保の抜けも分かって一石二鳥なのに
125 :
非公開@個人情報保護のため:2012/05/26(土) 23:47:42.70
>>124 厚生労働省からしたら、死んでもやりたくないのが国保と生保だから。
126 :
非公開@個人情報保護のため:2012/05/27(日) 09:29:04.83
国保って、忙しい割に全く報われないよな。
>>126 でも、若い女の子が多い職場でうらやましい
128 :
非公開@個人情報保護のため:2012/05/27(日) 12:49:52.46
>>127 若いの皆無の楽職場が人気部署なわけだが。
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
クソ公務員は、
何もしないで楽をすることしか頭にない。
根性の悪いむかつく奴しかいない。
公務員は死ね、ぶっ殺されれば世界は良くなる。
公務員は根性の悪い奴がなりたがる。
諸悪の根源は公務員!!
公務員を皆殺し!!公務員を皆殺し!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
>>125 そんなこと思ってないよ
だからこそいつもその時代にあった制度を作ろうと見直しを休まない
>>126 そっか?忙しい部署で手付かずの仕事も多いから、やることやれば
若手でも高い評価(人事課がわかる形で)もらえる。出世もできると思うけどねー
まあ、いるのは3年でいいと心から思うけどw
132 :
非公開@個人情報保護のため:2012/05/27(日) 20:46:53.21
国保から異動して脱出できた!と思ったら次はとんでもない閑職
やべー国保帰りたい
133 :
非公開@個人情報保護のため:2012/05/28(月) 21:50:32.60
>>132 お前、国保の経験ないだろ。
国保経験した人間なら絶対に国保に戻りたいとは思わないから。
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
クソ公務員は、
何もしないで楽をすることしか頭にない。
根性の悪いむかつく奴しかいない。
公務員は死ね、ぶっ殺されれば世界は良くなる。
公務員は根性の悪い奴がなりたがる。
諸悪の根源は公務員!!
公務員を皆殺し!!公務員を皆殺し!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
もっと酷いとこに飛ばされたのか
137 :
非公開@個人情報保護のため:2012/05/29(火) 18:18:59.85
国保滞納者など生きる価値ないゴミ。
138 :
549:2012/05/29(火) 18:41:19.46
全然評価されないし、やること多いし、
つまらないと思います。
何より独自性が出せないorz
今日も来たよ書類不備なのに今日病院行くから保険証よこせ
病院かかるときだけ保険証くれなんて甘すぎるわ
そういうときどうしてる?
10割自己負担
療養費払い
143 :
549:2012/05/30(水) 23:24:54.55
国保特会の決算終わりました?
ちょっとしたノイローゼですよ
10割負担後に戻す、と聞いて「じゃあ国保なんか加入しないよ!ヤクザかおまえら!」
って感じで捨て台詞吐いてさっさと帰る人が多い…どうすんだろ。
普通の人は電話で必要書類を事前に聞いてくる。
まあバカは結局損をするんだね
それが損だということを学ばないから
バカなんだろうけど
料率の半額を税金で賄っている公務員の方が遥かに問題。
しかも年寄無職の居ない組合でだ!
国保がどれだけリーマンや公務員に支えられてると思ってるんや
退職して死ぬまで共済だったら文句はない。
そもそも個人が払う税金の半分をなぜ税金で賄うのか?
割引クーポンかなんかと勘違いされてるからな
無職低所得の人に限ってよく病院に行く
あ、病気がちで国保になった人もいるか。失礼した。撤回する
>>147 支える額が少ない。もっと料率上げて全部国保に回せ!
153 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/01(金) 19:17:55.79
生保単身世帯に、国保者が一人職権で入ってきたんだけど、主は生保者だよ。
課税してもいいかな????
154 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/01(金) 20:50:06.27
職権の加入者って何?
届出なしで強制適用してるの?
同一世帯内に生保の人とそうでない人の存在を生保は許すの?
生保の擬主か。なくもないとは思うけど。
生保側が許せば有り。
届出なしで国保加入させるのは法律違反だぞ
訴えられたら負ける
156 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/01(金) 22:20:48.38
>153
届出もちありよ。
生保の擬主って有りか??
うちは生活保護世帯の子どもが大学に行くからって世帯分離して国保加入させてる
生活保護世帯に国保加入者が混じるのはだめじゃないかな
住基的には問題ないから入れちゃったのかな
158 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/01(金) 22:36:31.37
職権つながりだけど、
社保あるのに国保脱退しないやつはどうしてる?
職権で喪失させるときには遡及するよね?
159 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/01(金) 22:51:21.11
住基担当課が生保単身世帯に、息子をいれちゃったんだよ。
担当課にいうには、本人の届出どおりっていうんだけど、それをもとにシステム上
の課税担当課である俺にはこのままだと生保者に切符でるよって言ったんだけど。
なんたら亭の掲示板では、擬主なんで生保の公課禁止にはひっかからないのではとのことだ。
社保あるのに国保脱退しないやつは、職権ってやってないなぁ。
あくまで本人の届出じゃないかなぁ。
うちでは年金事務所等に照会をかけて
回答をもらったら
躊躇なく職権で喪失させている
161 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/02(土) 01:47:44.06
会社の社会保険組合でも、年金事務所でわかるの?
162 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/02(土) 06:50:42.48
生活保護者は擬制世帯の主にはなれない。
>>161 厚生年金の加入記録でおとしてるんでしょ
健康保険とセットなんだから
だから全国民は国保にすりゃいいんだよ。
165 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/02(土) 09:34:35.42
ところで、刑務所収監中の世帯主ってどうしてる?
ざいかん証明を出所したらたいていもってくるから
それで資格を中抜けさせる
複数世帯なら法59条減免で
167 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/02(土) 09:48:41.06
住所を有しないってことか。
複数世帯の場合、国保の世帯主変更する?
してない
そもそも職権で国保上の世帯主を変えることって法令上無理でしょ
169 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/02(土) 10:22:10.90
そうでした。
届出義務者の世帯主にさせるのは物理的に不可能。
しかし、保険料(税)納付は?
世帯主名で送って、世帯員が払うでよしかなぁ。
結局それしかないね
国保って制度がいろいろと無理がある
171 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/02(土) 12:49:36.10
>生活保護者は擬制世帯の主にはなれない。
法的根拠は????
生活保護法
173 :
163:2012/06/02(土) 13:22:27.70
条文は??
税方式の自治体は地方税法か
175 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/02(土) 13:27:31.20
原点に戻れ。
国民健康保険法第9条第6項
生活保護法 (昭和二十五年法律第百四十四号)による保護を受けている世帯
(その保護を停止されている世帯を除く。)に属する者
世帯員は国保の適用除外
そもそも擬主は国保加入者なのかそうでないのかの定義がわからん
177 :
163:2012/06/02(土) 14:48:36.97
175 国民健康保険法第9条第6項は市町村への届出で生保関係ないようなのだが・・・。
生活保護法(昭和25年法律第144号)による保護を受けている世帯(その保護を停止されている世帯を除く。)に属する者
で適用除外であるが、生保世帯に入り、わざわざ国保に入りたいとその家族の一人が希望して国保保険証をもっていったわけだよ。
で、生保擬主には課税標準には入らないということになる。
178 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/02(土) 16:01:36.62
177 ごめん。間違えた。
国民健康保険法第6条第9項
生活保護法 (昭和二十五年法律第百四十四号)による保護を受けている世帯
(その保護を停止されている世帯を除く。)に属する者
第6条は国保の適用除外だから、生保世帯に属するものは、国保資格なし。
179 :
163:2012/06/02(土) 16:36:37.90
その理由だと、生保世帯に入ってきた家族に前年所得があり、現実国保に加入でも
課税しないことになっちゃうのでは?
よく生保世帯から学生が抜けて
国保に入ってくるんだが
その根拠条文じゃ説明できないよ
別に世帯分離してないし
181 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/02(土) 18:02:58.18
地方税法で生活保護法に規定する生活扶助をうけている者に
課することができないのは、個人市県民税だけ。
適用除外者について国保税で規定しないのは当然。
住基担当課が国保の資格ない者を判断できず入れちゃたのが間違い。
間違いを正さないから、正しい道に戻れない。
生活保護実施要領 第1(世帯の認定)2(世帯分離)(3)あたりだと思うが、
世帯分離して、晴れて、国保の被保険者とし、前前年所得に応じて賦課すべし。
条例減免できるならすればよし。
二人とも生活保護なら、国保離脱。
182 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/02(土) 18:07:21.89
住基上の世帯分離をしていなくても、生活保護法での世帯分離がなされておれば、国保の資格が発生するという理解でよい?
生活保護での世帯の認定を確認して保護外の世帯員につき国保料を計算する、でよいですよね?
183 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/02(土) 18:24:44.83
住基法と連動せずか。
国保法では、世帯について定義されていないので、
国保担当課が、生計を一にしていないと言い切れればいいのでは。
質疑応答集にも世帯分離って表現あるけど、住基がどうこうまで書いてないんじゃないかな。
ただ、住基法も世帯については同一定義だから、連動するはずっていうのが建前。
184 :
163:2012/06/02(土) 18:50:41.81
思うに、世帯主が生保者なので、ここに国保の家族一員をいれたのが住基担当者の間違いだとおもんだよ。
しかし、届出人がその世帯に入ると意思表明しているかぎりそのまま。
生保法だったか 第37条には公課禁止で、生保でもらっているものに課税は禁止となっているので、家族の国保者に課税し生保擬主
ってありというか合法かとおもうんだが。
適用除外者には国民健康保険法に定義はあったよ。
住基法でも世帯の定義が国保と同一なんですかね。調べてみます。
185 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/02(土) 19:05:27.74
地方税扶養控除に伴い調整控除の導入って何だよ、あれ
「どういう人が3割負担なの?」って聞かれたら、
今まで説明に15分かかっていたものが30分かかるようになるだろうよ。
それでも、老人には理解できない。
だから、こんな小手先の調整したって誰も気づかない
今までどおりの計算で運用しようかって思うくらいだよ。
システム改修にまた金かかるし。
公務員をぶっ殺せw我々の未来のために!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
>>187 国保新聞か、国保関係資料で見たわ
わりあい最近だから、手元にあるかもよ
>>185 16歳以下の扶養控除が消滅するので
誰を扶養してるか確認のしようがないから
苦肉の策だなw
しかしいまだに細かいことまでわからないし
12月31日現在他市町村にいた場合厄介なことになりそう
だいたい7月の高齢受給者証や後期高齢者証の更新に間に合わないしw
住民税の扶養控除消滅にしたがってそのまま判定すればいいのに
なんでいちいち調整控除とかめんどくさいこといれるん?
また一つ制度が複雑になるのう
それにこれまで非課税世帯だったのが課税世帯になるケースもあるよな
そっちのほうは何か対策を立ててたっけ?
192 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/03(日) 10:30:31.75
ジグソーパズル制度なんて呼ばれているけど、また新たなピースが加わったな。
厚生労働省は自分たちがやらないと思ってゲーム感覚で制度をいじってるからな。
ジクソーパズルなんて言われてないぞw
お前1人だけじゃん
194 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/03(日) 10:32:49.80
ジグソーパズル制度なんて呼ばれているけど、また新たなピースが加わったな。
厚生労働省は自分たちがやらないと思ってゲーム感覚で制度をいじってるからな。
そんなこと誰もいってませんw
妄想乙
>>191 こういうのが一番困る
ただでさえ高齢証一割から三割にする時でさええらい言われようなのに
197 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/03(日) 12:26:24.96
平成23年12月28日に保発1228第5号で通知出てるよ。
「市町村民税世帯非課税」については何ら変更なし。
扶養控除できなくて、課税世帯に転じれば、高額療養費の算定基準額はアップ。
でもそのかわり子供手当でてるんだからどっこいじゃない?
扶養控除って子供手当の財源補充のためになくしちゃうんでしょ
199 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/03(日) 12:58:31.37
>>195 死んでもやりたくないということで後期高齢者が広域連合になったんだが。
マイナンバーが出来たら保険証の発行業務だけやって料金から何から国で出来るよな?
ってか「国民」健康保険を市民健康保険にする意味はもう無くなる。
>>199 死んでもやりたくないとかジグソーパズルなんて言葉は発せられてません
捏造やめてください
そうマイナンバーができたら全員国保だ。
公務員は先頭でやれよ。
202 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/03(日) 13:47:02.03
>>200 「国保のことば」とかでも度々みられる表現だけど。
「ジグソーパズル制度」というのを初めて聞いたのならろくに内容を読んでいないんだろうね。
厚生労働省は運用面を無視して数字合わせゲームしかしていない。
>>198 そういう理屈なら
高齢者の負担割合に配慮するのもおかしいことになる
そこは厚労省の優しさ
205 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/03(日) 15:37:08.31
>>191 >それにこれまで非課税世帯だったのが課税世帯になるケースもあるよな
扶養控除廃止に伴う調整では、課税非課税は判定はそのままじゃなかったっけ?
あくまで、3割判定のときの課税所得の調整だけだったとおもったけど。
なんでそこだけ調整なんだろうな
高齢者様だから?
公務員をぶっ殺せw我々の未来のために!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
208 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/03(日) 16:03:12.88
209 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/03(日) 21:46:55.11
国保って大変なだけで報われないよな。
いろいろと面倒くさい計算の説明をした挙げ句1割→3割負担ですとなると相手の切れ具合もひと味違う
211 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/04(月) 01:09:35.89
国保を年間50万以上も払わされる人は、生活保護を受けた方がマシ
212 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/04(月) 02:48:54.38
制度改正や値上げのたびによく言われるのが
「老人は長生きするな、早くしねってことだな」
という台詞。
「はい、そうです」ともいえず・・・
214 :
549:2012/06/04(月) 15:13:33.35
215 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/04(月) 20:34:35.76
介護保険はまともじゃね?
>>212 国保は多少バリ高でいいと思う
社保加入や扶養制度活用した方が安いし、多少なりとも勤労意欲がわくだろうし
てか、ニートにはキツい制度やな、これ
>>212 少し上のレスを見れば
高齢者優遇
「若者は死ね!」
という制度にしか思えないのだが
219 :
549:2012/06/05(火) 11:43:54.48
療養給付の実績報告数字があいません。
辻褄あわせをしたくてたまらんorz
220 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/06(水) 18:43:24.75
国保なんて忙しいだけでやりがいなんて皆無だよな。
長寿世界一に貢献する仕事をしているんだからやりがいないってことはないでしょ。
222 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/07(木) 07:19:33.08
>>221 別に長寿と国保の因果関係はない。保険制度がなくとも長寿の国は多いわけで。
長寿国2位以下10位までで皆保険の国なんてあるか?
それよりむしろ制度的な問題を解消するのが先。
そもそもこれだけ金を注ぎ込んでの長寿国を国民が望むのかということ。
ってか、このスレには長寿世界一とか的外れなこというのがいるが、国保業務を解っているのか?
あまり中心的仕事はさせてもらっていないようだ。
「国保のことば」も「ジグソーパズル制度」も知らないとは…
223 :
549:2012/06/07(木) 09:48:11.42
やりがいはないですよね
とにかく事務作業とクレーム処理な毎日。
楽しいって人の話を聞いてみたい
きついけどそれで病院にかかれて助かってる人いっぱいいるんだから
やりがいあると思うけどなあ
国保が潰れた場合を想定してみなよどれだけの人が苦しむか
226 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/07(木) 20:13:05.64
>>224 国保があって喜んでいるのと苦しんでいるのではどちらが多いのか。
これだけ保険料格差が開いている中で、国が運用母体とならないことが正しいのか。
国保で働いている者が現場でどう考えるか。
長寿がどうこうとか的外れな知的障害者はここではなく障害者スレに行け。
国に運用おしつけたいだけか?
年金と同じように考えてないかお前
>>225 本だと思うけど
あれ個人で購入するのは無理なのかなあ?
>>226 皆保険制度開始から50年が過ぎ
空気みたいでありがたいとは思われてないように思う
もし国保制度が崩壊するなどしてなくなったら
そのありがたみも皆さん認識するんだろうな
そこで国保一元化だな。
先ずは公務員を国保へ。
給与から全額保険税を払えばありがたみもわかる。
折半なんて論外だ。
>>227 そもそも自治体で運用しているのがおかしいんだよ
アホみたいな量の報告求めるくらいなら、自分で運用すれば良いのに
231 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/09(土) 10:42:19.44
療給と調交を集計月変えて報告しなければいけないのは何故ですか?
一本化してくれれば楽なのに…。
異動一年目で補助金を担当して資料の多さに死にかけた二月。
232 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/09(土) 10:53:22.92
だいたい、国が一元管理すれば済むことだろ。
年金でやってんだから。
業務が面倒だから死んでもやりたくないは厚生労働省の都合。
年金とはまた性質が違うだろ
だいたい業務が面倒だからが理由ではない
国会議員や地方自治体も県単位の統合を目指したいとはいっているが国が実施主体になるという案を一切出さないのはなぜかわかってるのか?
おしえてw
>>232 少なくとも国による一元管理にすれば、転入転出で有耶無耶になることはなくなる
遡及とかの更正もいらなくなるし
都会の就労層で、地方の高齢者も賄えるようになるし、マル学とか特例関係もなくなる
一元化しないのは何なの?馬鹿なの?
だから一元化簡単にできれば苦労しないっつの
厚労省だって馬鹿じゃないんだから
どこで苦労するの?
わからないなら黙ってろよガキ
国の怠慢だろ?
一元化すれば制度の細かい問題点は少なくとも無くなる
過誤とかアホ臭くてやってられんよ
厚労省は優秀な人多いよ
怠慢なんてありえない
241 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/09(土) 18:09:57.63
厚生労働省は業務が糞だとわかっているからやらないだけ。
一元化したら料率格差もなくなるし。
厚生労働省なんてゴミ省庁のせいでみんな苦しんでいる。
本当にそうなら年金も地方にやらせてるはずでしょ
年金は国がやる必要性があって国保はそうでないからってだけでしょう
一元化の話のたんびに保険者の自浄能力が〜とか競争原理が〜とか言ってるだけだから
たいした理由なんてないよ
単にやりたくないだけ
やりたくないで逃げれるわけないだろ
じゃあなんで国会議員は国がやるよう言わないんだ?国保の保険料格差のことはわかっているだろうに
今朝も長妻テレビにでてたけど県単位にしたいと話していたよ
国単位という話は誰も出さない
財源厳しいからだろ
そんなんもわからんなら一々書くなよ
まぁ、厚労省OBは、国保加入ん時にはじめて制度がクソって気づくからいいよ
その時には何の力もないwww
>>245 だからやらない理由は「やりたくないから」ではないってことだろ
248 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/09(土) 21:19:48.39
>>247 いや、本当にそれが理由だよ。
後期高齢者の運用母体が広域連合になったときもそうだったろ。
押し付けられる県側も相当嫌がった。
せめて加入状況の情報だけでも保険者間で共有させてくれねーかな
>>249 どこに課税権があるかとか、あれ、かなりいろいろなところに無駄な仕事させてるもんな
偉そうに厚労省を擁護している奴
いつになったら「国がやらない理由を」答えてくれるんだ
いい加減にしろよ!
254 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/10(日) 11:30:12.72
>>253 理由になっていない。
地方自治体も財源には苦しんでいる。保険料格差は年々開いている。
『国民』健康保険の主体として何処が相応しいのか。
今の保険制度は市民健康保険だから。
結局国がやらない理由はありませんでしたw
だから理由説明したじゃん
しつこいな
257 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/10(日) 13:04:42.26
>>256 説明に全くなっていない。
厚生労働省が糞だという確認にはなった。
だから県単位に統合されるんだからもういいだろ
一般市民ですがちょっと、質問をさせてください。
世帯主である兄が、国保その他税金を滞納しているのですが、
私自身が近々、障害基礎年金でさかのぼって年金を受け取る予定なんですが
この受け取った年金って国保や税金で差し押さえされる可能性ってありますか?
260 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/10(日) 14:17:26.47
>>259 差押えはされない。納付義務者は世帯主だから。
障害者年金貰ったら、世帯分離すれば?
世帯主のゴミ兄貴にさっさと支払うように言え。
>>258 お前のような知的障害者は厚生労働省に恩を感じるんだな。
国保の問題は制度的な問題。国が「死んでもやりたくない」という以上、制度は良くならない。
厚生労働省は腐っている。
>>260 259ですが、やはり支払い義務はないですよね。
どうやら、俺の年金で滞納してる税金を払うつもりでいるようだから
世帯分離を視野に入れて考えてみます・・
子供じゃないんだからやりたくないなんて理由で国会議員を納得させれてるわけないじゃん
なぜ国会議員は県単位を主張してるかわかってるのか?
国単位なら格差がでないなんてサルでも知ってるけどそれでも県単位と主張するには国が出来ない理由があるんだよ
263 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/10(日) 19:51:26.91
>子供じゃないんだからやりたくないなんて理由で国会議員を納得させれてるわけないじゃん
後期高齢者制度がこの典型だろ。
結局、毎年格差は拡大中。将来的になくなるらしいが。
行き当たりばったりの制度を作るからこうなる。
1円以上のレセプトは調整の対象になるから格差減るよ
>>262 だから理由を書けって言ってるだろ
お前いつも思わせぶりなことばっかり書いて
一度も理由書いてないじゃんw
国保新聞に30万円が1円以上に対象になるとか
しばらく前から言われてるけど、正直何言ってるかわからん。
調交とか担当してない現場の人間なのでわかりやすく教えてくだされ。
余計な仕事増やすよ!って事じゃね
自営業で収入少なくて免除申請してたんだけど仕事忙しくなってずっと免除申請しなくなった
ちょっと大きな病気っぽくて急いて国民健康保険証欲しいんだけど
直ぐに発行してくれるもんかな?
確定申告もここ数年やってないんだがどうなんだろ?
特定検診受診率向上と保健師が煩くて困る。
結局ペナルティはあるわけ?
270 :
268:2012/06/11(月) 11:52:03.64
解決しました
区役所員の方、すごく丁寧に対応してくれました
271 :
701z:2012/06/11(月) 23:10:22.60
273 :
549:2012/06/12(火) 09:47:32.27
>>271 何とか形にはなりました( ̄◇ ̄;)
これからヒアリング。どこまでダメだしされるかな
自営で数年未申告ってことは税金も保険料も滞納か?
なのに病気になったから保険証だけは今すぐ欲しいって
全額一括で払ったんじゃなければ、自分の厚かましさに死にたくならないんだろうか
って思いながら俺ならにこやかに受付するわ
いい職員に相談してもらえて良かったな
そうか、世間一般ならそれは恥ずかしい発言なんだな
何年も国保で壁やってる所為か感覚がズレてきたようだ
276 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/13(水) 07:36:27.38
いいよな。厚生労働省は。
そういう現場を知らずに制度をぐちゃぐちゃにするだけなんだから。
まあ元を辿ればええかっこしいの政治家が余計な口を・・・
別にぐちゃぐちゃではないだろ
自分が理解できないからって国のせいにするな
>>278 俺らは担当だから分かるけど、国保加入者で、制度分かってる奴なんかそうそう見たことないがw
案の定、病院もよく分かってないし(そんな制度無いのに補助受けられるとか、減額症要らないのに貰って来いだとかw)
国保をグチャグチャじゃないって言う人を初めて見た
281 :
549:2012/06/14(木) 19:52:00.41
皆さん保健師とのなかはどうです?
うちは、犬猿の仲ですよ。
特定検診とかめんどくさい
>>279 病院は高齢受給者証も分かっていないよね
70歳の誕生日から使えると思ってる
283 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/15(金) 02:13:54.81
>>282 あるある
・70になったら1割になるって病院がいってたのに、なぜならないんだ!って怒鳴られたぜ。
・それはちょっと大雑把な言い方ですねー。70になったらではありませよ。
・病院が間違ったこと言うわけないじゃないか!それに、みんな俺の周りは70になったらすぐ1割になったぞ。
・違います。
国保法では70に達する日の属する月の翌月以後としているんですよ。
「70に達する日の属する月の翌月以後」です。
でも普通そんな妙な言い方しないでしょ。
だからみんな70になったらって思い込んでるだけなんですよ。
自分で調べもせず人のいうことを真に受けて怒鳴り込んでくると恥をかきますよ。
・そんな言い方でどこも説明していないじゃないか。そもそもそんな現実離れした理論を老人に押し付けて云々
・世の中正しいと思ってた事が間違ってることはいくらでもありますよ。
年齢の数え方すらみんな知らない。知らないのに70になったと騒ぐんです。
ちゃんと確かめずに自分は70だとね。
年齢到達に関する法律ってのがあってね、例えば1日生れの人の場合は・・・
と丁寧に説明しておいた。
284 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/15(金) 02:15:21.11
間違えた、年齢計算に関する法律だった
ダメポ・・・
達する日が誕生日の前日で
達した日が誕生日とかいうのだっけ?
でもそんな説明しても老人には理解されないんじゃない?
国保担当者≒システム業者>厚労省・国保関係者>分かってる日本人≧分かってる外国人>>>病院≧普通の日本人外国人>>>滞納者>>>分かってない日本人>>>>>分かってない外国人
理解度でいうとこのぐらいだろ
国保たけぇぇぇんだよォ払えるかゴルァァァア!!!
みたいな奴らにどう対処してる?減免め軽減も無いような微妙な世帯で
今年異動してきて、まだ過随分しか対応していないものの
舐められる外見も相まってヤバい客対応が上手くこなせない。
前年所得&保険料の算定式教えて、保険料の内訳を説明して…
ってのは理解してもらえないから無駄だと学んだ。
そろそろ納通発送だから鬱です。
うちは前年の所得で計算してますからとかみなさん同じ計算でしてますからとか
をひたすらループ
しつこいようであれば無視して席にもどると壁とかけりだすから警察に通報していつも終了ってかんじ
>>287 俺もや
誰か、
1 社保抜けた日から保険料発生するよ(笑)
2 前年度の所得で計算するよ
3 保険料払わないといけないよ
4 納税義務者(世帯主)に納付書送るよ
の四大クレームのさばき方をレクチャーしてほしいわ
290 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/15(金) 23:50:25.76
うちでは、
他の保険抜けてから14日以内に届出しないと、その間は給付しない
という風にしているけど、それって普通?
だから、何ヶ月も届出がなかった場合、
「その間実費治療したとしても国保は使えません。ただし保険料(うちは税)は頂きます。」
といってる。(当然相手は怒る)
これって問題ない?
>>287 「保険制度なんてもう終わってる制度なんですよ
最近社保とかも赤字で保険料上げざるを得なくなって
もう潰れそうって新聞記事に出てるでしょう
あなたももう少し世の中のことを勉強したらいい」
とまでは言わないがそれに近いことは言っているw
隣が生保の窓で、いつうちも刃物を出されるかと思うと恐ろしい
キチガイは可愛い女の子か課長に引き継ぐかして落ち着かせるという情けない対応しかできない…
>>288 基本的にそのループしかないよなぁ…窓から離れたり警察呼ぶのは、うちはできそうにないや
>>289 1日本は国民皆保険制度ですから、すみません
2みんなそうなんですよ〜全国そうなんですよ〜
減免受けられるかもしれないから今の状況教えてください
3日本は皆保険だし、脳梗塞や心筋梗塞になると500万1000万吹っ飛びますよ
いつ倒れるか解らないからこそ保険料は支払っていただいた方がよろしいですよ
4世帯単位で加入する制度なので、実際誰が払うかは家族で話し合ってください
っていうかいい年した子供は世帯分離したらいかがでしょ〜分離したら保険料はこんな感じです〜
って感じかな
>>291 ぶっちゃけすぎだろ!w払ってもらえないじゃないですかー!
いまいちな制度でも差し押さえは粛々と進行しちゃうよ
結局、俺たちって厚生労働省が作っためちゃくちゃな制度の盾になってないか?
当然市民は国でなく直接俺たち市役所が悪者と思い込むわけだし
もしかして厚生労働省って地方のことゴミにしか思ってない?
思ってない訳ないだろ
「苦情は市町村で食い止めろ!
間違っても厚労省のせいにするなよ!」
という通知文書を出した実績がある以上
厚労省擁護派に分はないよw
運営主体が地方なんだから国に電話まわすってのもおかしいでしょ。
主体である地方が責任もって対応すべきという国の主張は正論だと思うが。
国保料て二年で時効ですよね
法的処理されたら伸びるんですか?
だれかおしえて
299 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/16(土) 16:02:57.72
払えって督促されたら、法的手続きとらなくても、時効は中断する。
逆に音沙汰なしなら、時効は成立する。(国保組合は援用いる)
300 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/16(土) 16:23:59.27
>>298 当然時効の中断事由に該当すれば伸びる。
不動産の差押中などは時効は成立しない。
301 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/16(土) 16:42:42.24
保険料の督促は国保法110条
民法の規定によらず時効中断の効力を生じる。
>>299-301 dクス
あと、すでに銀行口座差し押さえまでされたんですけど、
預金額はもう役所に移っちゃてんですか?
料方式を採用してる自治体って何の得があるんだ
うちの県は全市町村税方式
)>290
問題大ありでしょう
給付しないっていう法的根拠はあるの?
たがらね公務員も国保に入ればいいよね。
折半なしで給与から全額払え!
医療従事者に文句たれてくれよ…
>>294 地方交付税から国保に回してる分もあるけど、そろそろ限界
国保保険料も限界近くまで上げてる自治体もあるし、そろそろ地方レベルで運用するのが不可能になりつつある
議員辺りが国が引き取れってそろそろ言いそうだけどね
309 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/16(土) 21:17:25.75
>290
届出にこないことには、保険証がないから、
医療機関には本来10割支払うことになる。
それを療養費として、保険者に請求した場合に、
やむを得ない事情と認めて給付するか、
しないかは、保険者の判断。
どちらでもできること。(国保法第54条第2項)
国保の被保険者となった事実発生から
保険料(税)を徴収するのは、しなければならないこと。(国保法76条)
そうなのか
>>309 うちの自治体は給付できるのがデフォみたいになってるけど判断でしなくてもいいならそうしたい
めんどいし
311 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/16(土) 21:53:36.01
平成15年に総務省が50市調査して、
給付する:給付しない=66%:30%
届出遅延しても、給付してもらえるなら、
医療費が多額になるまで、届出に来ないだろうからって、
性悪説のもとに法は改正されない。
けど、給付してる方が多いんだろうな。今も。
313 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/17(日) 01:15:49.06
>>309 やむを得ない事情、ってのはすごく曖昧だよな。
忙しくて届出できなかったとかいう奴多いけど、
これ、やむを得ないとはいえないよな。
そういう奴に限って医者にいくんだよw
役所で手続きする15分の時間も作れないのに、
一時間待たされる医者に行く時間はあるんだぜ
>>297 運営主体である地方に制度を決める権限がないのに
その言いぐさはないだろ
制度決める決めないは関係ないだろ
責任者は運営主体なわけで
316 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/17(日) 09:52:57.59
>>304 税方式では税率改定の時、議会の承認を得なければならず、早めの決定
が必要。したがって、ズレが生じて問題になる。
>>315 責任者だろうが改善できないんだったら
改善できるところに文句言うのは普通
国に意見文出したりできるでしょ
責任者としてその考え方は責任感ないだろ
そもそも国が責任全く無いと思ってる時点で終わってるわ
全くないと思ってるなんて言ってないだろ文盲
責任ないから苦情は全部運営でやれって流れでしょ?
まぁあるって言うんなら、運営の範疇を超えた苦情は回すけどさ
問い合わせ先を市町村役場にしてる時点でそれに関しては市町村役場がお答えしますってことだからそう乗せてるんだろ?
そこで国が出てくる意味がわからん
市民からすればここに問い合わせてくれって書いてあるから市町村に電話して意見等言ってるわけであって
窓口職員がガーガーブー垂れているのは窓口クレーマーと一緒。
給与から全額健康保険税を払ってから言いな。
退職するまでの約40年間でどれだけ払わないつもりでいるんだ?
324 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/17(日) 11:55:19.34
厚生労働省のスタンスは明白。
後期高齢者制度施行のときも
「国保なんて糞制度の運用は死んでもやりたくない」
という姿勢を明確に出してきた。結果、広域連合というものができた。
広域連合も失敗。(後期高齢者制度廃止)
そもそも、市民健康保険なのか国民健康保険なのか。
市単位でシステム統一もされない、料(税)率もバラバラでこれから先
どうやって制度を支えていくのか。格差も年々拡大中。
国保ってなんで前年の所得で計算するのかね
一年経ったら安くなるよって言うけど、それじゃ再就職する意欲なくすわな
現年にするとしたらどうやるの?
毎月確定申告?
>>325 現年でやると誤差が生じるから
国保も年末調整やる?
328 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/17(日) 13:01:18.71
>>325 特定理由離職による失業じゃないのか確認せんといかんわな。
減免の認定漏れはあとが面倒だから。
>>324 県単位になれば多少なりとも格差は解消される
330 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/17(日) 13:57:45.72
>>327 確定申告で差額返金でもいいんじゃないか
なんか不都合ある?
332 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/17(日) 16:02:10.99
>>331 還付件数が莫大になる。
運用を考えないバカ厚生労働省だと考えそうだが。
国がやれば転居による還付はなくなる。
運営主体がでかくなればなるほど、転居による手間が省けるからいいよなー。
後期は県単位だけど、そういう点では国保よりも不当もでにくいし良い。
国単位にしろとまでは言わんが、都道府県単位くらいにはしてほしいものだ。
>>332 人が足りなくなるってことだけか?
還付件数が膨大になるってことは、それだけ払いすぎてる人が多いってことだろ
国保と健保との公平性が全くないんじゃないか
>>334 つか、還付だけじゃなくて追徴も発生するだろう。
>>335 追徴もしょうがないだろう、還付に比べれば金額が全然違うだろうし
国保も税方式とってるんなら、それくらいの公平性保ってほしいよ
とりあえず、国保、健保を一年おきに繰り返しているのが一番バカをみるのがよくわかるよ
>>329 国単位でやればもっと格差が解消されると思わない?
>>337 その点だけを見ればな。
そうなるといろんな面で弊害がでてくる。
現実的ではない話をしたってしょうがないだろう。
>>338 いや、デメリットを挙げろよw
「国民」健康保険なんだから、住所地で差が出るのは駄目だろ
弊害解消できるならいいじゃん
むしろ制度的にはメリットだらけなのに
自分達がやりたくないからって厚労省が押し付けてる状態だからな
厚労省のワガママでみんな不利益被ってる
だからやりたくないからが理由じゃねーっつの
無知なくせに勝手なこといってんなよ
お前はいつも理由を書かないな
だからダメなんだよ
厚生労働省は意識の高い人間が集まってるしやりたくないとかそんな低い次元なわけないやろ
344 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/17(日) 20:28:24.41
>>343 はぁ?
厚生労働省の糞さは自治体はみんな知っている。
生活保護、年金、雇用、保育、子ども手当、厚生労働省のやることでまともなものがない。
子供手当は民主党のせいだろ
>>343 ならその高い知見からくる理由を書けよと
やりたくないからが理由でないことは厚労省に確認したから間違いない
>>347 やりたくないからですか?って聞いて、「はい、そうです」って答える奴はいない
その理由も聞けよ
質問とかしたことないの?
馬鹿なの?
理由知りたいならお前電話してきけよ
国が怖くてできないチキンなくせに
ネットでだけいきがんな
たしかにw
いやどうせ電話してないし
ってかそんなもったいぶるならイチイチ書くなよ
性格悪いなぁ
なんでこんなに厚労省を擁護するんだ?いみわかんね
>>347 なんだ厚労省の奴じゃないのか
つまらんw
何で厚労省を擁護するのかさっぱりわからんなw
まあ好意的な見方をすれば
国民健康保険はいわゆる「地方自治」の象徴なんだよ
地方自治なんだから市町村によって保険料や保険税が異なるのは致し方ない
ただ地方自治なら厚労省が何でも仕切るのはおかしいけどなw
制度は勝手に決めて、受付と予算だけ持ち出させるのが国の考える地方自治
356 :
↓(さくらじ) 第37回 小坂英二・タイラヨオ、意気揚々と登場!:2012/06/19(火) 09:34:47.13
国民健康保険料の減免って、申請した以後の分しかできないのはなぜ何ですか?
国民年金はさかのぼって免除が認められるのに
358 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/19(火) 17:15:39.73
バカ高い保険料ふっかけてきて、払えなければ差し押さえと恫喝をする。
これが世界に誇る国民健康保険制度なんですか?
>>357 何で最初の料金決定通知見て「払いきれない」って思って相談に来ないんですか?
え、仕事が忙しい?電話一本すらかける時間もないブラックなんですか
一人世帯で入院してたとか収監されていたとか物理的に来れないなら遡り相談に乗りますけどね
>>357 減免は年額で行われるだろ??
還付せず年間で帳尻あわしてるだけじゃね??
>>360 えっ、相談で遡り遡及できるの?
自分が相談行ったときは前の分はもうダメだと言われたけど
もちろん納期限前で
できないよそいつははったり
>>362 収監は確かに遡ぼって免除されるよ。
だって収監されていたら保険が使えないからね。
収監って条例減免でしょ?
じゃあ自治体によって運用違うんじゃね?
名古屋の所得照会が変わってて面白い
所得照会すると未申告なのか収入0申告なのかわからない自治体がってウザイ
>>366 どうおもしろいの?
おせーて、エロい人。
>>369 なんか名古屋でやってる独自制度?のためか、他だと書かないような質問事項が載ってるんだよな
あと、名古屋と大阪は、所得照会先が一個に纏まってていいな
区役所ごとにかけなくていいから楽
東京とか、区役所ごとにかけなきゃいかんから面倒臭い
>>362 自治体によっては減免受付は納期での判断じゃないのかもね。
うちは、納期前保険料=当月分保険料だから遡りも何も無い
>>363 在監証明で遡りしてるよ。
あと、申請できなかったやむを得ない理由があれば遡り適用できるようにはなってる。
俺が昔の資料漁る限り適用例は無いが
どなたか療給と調交を別期間で算定する意義を教えてくださいませんか。
以前にも質問して何度も申し訳ないですが、気になって。
373 :
701z:2012/06/19(火) 23:25:49.99
>>372 意義は分からんけど、調整交付金は暦年主義で療給は年度主義。
>>316 悲しいけど、料も政治的な関係でずれてるところ多いと思う。
料率が数年間同率だったりとか施行令では、ありえない。
けどそんな市町村多い。
374 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/20(水) 02:27:40.93
国保の通知が来たんだが、収入が0円になってる。
住民税はきちんと収入あるから支払通知きてる。
去年、退職して国保の減免措置をしたからかな?
でもそのあと、社保には入らず仕事はしてたし
医療費控除するから確定申告もしてるんだ。
けど国保的には収入0円でよいのかな?
非自発的失業軽減は離職日の翌日の属する月から翌年度末まで友好だから
それがまだ効いてる
376 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/20(水) 20:36:57.38
>>357 えっ?
去年の六月のうちに離職して減免措置も去年したから今年の三月までかと。
来年の三月まで正味一年と10ヵ月も減免されるの?
どちらにしろ収入0円はおかしい。非自発的で3割になるのは給与所得。
収入と所得を取り違えてるなら給与所得のみで3割後が33万円以下なら控除があるので所得0円。
収入にしても所得にしても、市民税課や課税課で当てるから、そこらの間違いか、それの後に国保課であててるのが間違いのどちらかだな
今日、遠くから転入してきた人いて保険税の事聞かれたんで
そこの税率調べたら1,5倍近くウチが高くてワロタ
田舎だから高いとは思ってたけど、ここまで酷いと思わなかった
どんだけ不平等なんだよ
>>379 そら、若者人口が多くて、収入も多い自治体なら、保険料安いわ
一番困るパターンは、そこそこの田舎自治体で、マル学や住所地特例連発、減免連発をせざるを得ないところだろう
医療費かさんで収入低いと大変だからねぇ…
>>380 当たり前だけど、それを平然と受け止めれるのは麻痺してるからだと思う
総合システム使ってるレセ担に質問
遡及分の資格不突合のエラー処理、ちゃんとやってる?
資格不突合点検画面では審査年月が範囲指定できなくて
単月単位でしか抽出できないから面倒くさくない?
被保遡及なんかは変なファイルからすごい手数で一覧にしなきゃならんし
しかも受診時の得喪に関係しない届出でも出てきちゃうし
容認してても出てきちゃうし
限られた人員では月内で処理しきれずに
未処理レセが雪ダルマ式に増えて・・・orz
384 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/22(金) 17:45:11.85
国保制度なんて運用側のことを全く考えない制度だからな。
地方は疲弊するし、住民負担も大きい。
制度が良くない。高齢者負担割合をさっさと上げるべき。
いつまで1割継続なのかと。
そんなことしたら福祉国家失格
>>384 だな
現状、診察時の負担をあげるか、普段納めてる国保税をあげるかどちらかしか、維持するためにはやらざるをえない
国の収入の85%以上を占める医療費とか、福祉国家なんじゃなくて、医療従事者にいいようにやられてるだけだろ
負担あげることで医療を受けられず死ぬ人が増えたらどう責任とるの?
>>387 上げないと医療制度自体が崩壊
それ以前に、医療制度のために今以上に一般会計からくりいれしないといけないから日本自体が\(^o^)/
だから消費税増税して補われる
>>387 そんなん言い出したら無料にでもしないとダメになるだろ
391 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/23(土) 00:46:08.18
65以上の年寄りも皆3割負担にすべきだ!
年金払わずもらって働けず、医療も安くて生きる価値あるかよ人間として
こんなの生かす金あるなら他に子供の教育に力入れろや
393 :
701z:2012/06/23(土) 06:42:14.91
消費税10%増税だけでは赤字国債補えないしなぁ。
国債消化できなくなったら真っ先に困るのは国の福祉と貯金に便りがちな高齢者だと思うよ。
394 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/23(土) 10:59:14.61
保険料をあげるんじゃなくて、自己負担率をあげるべきだと思う。
そう。公務員が国保に入ればいいんだよ。
396 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/23(土) 22:25:40.37
窓口にいる職員が国保じゃないのはやっぱりおかしい。
しかも国保は税金。
そんな感情論で政策を語るなよ
あとここは担当者スレ
若いのに国保に入ってるやつって、
健康保険もないようなクソ会社にしか就職できなかったカス
もしくはフリーターという底辺のゴミクズだろ
まともに就職してれば半分は会社が払ってくれる、つまりそれは
ちゃんと仕事してる人間に対する報酬みたいなもんだ
正社員でもまともに国保に入ってる会社もない地方民に謝れ。
感情論?
国保が任意の保険だったらその通り。
国保は税金なんだよ。バカ!
402 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/24(日) 08:02:48.48
所得税よりも国保が高い!
金と命、どっちが大切なんですか!
>>401 全国健康保険協会に勤めてる人間が
きょうかい健保に入っているかよw
協会けんぽに勤めてる人間って公務員なの?
公務員の保険料率書いてみな。
しかも個人が払う保険税の半額を税金で賄っているのはどうみてもおかしいだろう?
国保の受付にいる奴が国保に入ってないなんてバカげている。
税金なんだよ!税金!!
407 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/24(日) 18:40:00.67
寄合所感覚でどこも悪くないのにタダ同然で毎日診察してるような
老害虫どもを全額負担にしろ。あと助かる見込みのないようなやつの
延命治療を辞めさせろ
その前に公務員は国保へ
同じ土俵で税金は払いましょう。
元公務員だけど、保険料は普通の健保と同じくらいだったような気がするが
よく見てないけど、安かったんかな
税金を使ってるからどうだというんだ?
じゃあ国保で利潤が出るくらい保険料を上げれば文句ないのか?
保険なんて全部一元化しちまえばいいのに
失業者から高額な保険料とるってなんだよ
国保も健保も前年の所得税で計算しろよ
ここは担当者スレだから
部外者が書き込みするのは遠慮願いたい
どうしても書きたいのならスレ立てて
そこで思う存分書けよ
担当者がどう思って国保運営しているか知りたいだけ
法的手続きに則って粛々と仕事しているだけは無しね
>>414 はあ?法的手続きにさからって運営しろっての?
お前じゃあこっちの立場になって運営してみろよ
どんだけ国保がきつい仕事かもしらんで
416 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/24(日) 21:32:43.28
保険料を払うほうもきついんです。
独居で1ヶ月7万(10回)。前年度比4.5%うp。
収入は、前年度よりも減っています。
それだけの収入があるから払えってレベルじゃないと思うんです。
>>414 そんなんスレの流れみれば大体わかるだろうに
教えてください
3年ほど前に社会保険に加入していた会社を退社して
すぐにアルバイトをはじめましたが、国保未加入で現在に至ります。
質問1
すぐに国保に加入し、2ヶ月ぐらいで会社の社会保険に切り替えた時
国保の未納分がある場合、支払わなければいけないのでしょうか。
質問2
国保の未納分は、住所を変更しても払わなければいけないのでしょうか。
よろしくお願いします。
419 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/24(日) 22:46:58.25
>>418 質問1
当たり前。会社辞めた時から現在までの分をまとめて請求されるからそのつもりで。
質問2
お、いいとこつくね。
同一自治体内で住所移動しても、質問1の通りだ。
でも、他の自治体に住所を移せば、そこからスタートだ。
その後、元の自治体に戻っても、過去の未加入期間は問われないのが普通。
リセット完了。
悪用するなよ。
>>419 頭のモヤモヤが晴れました。
本当にありがとうございました。
うちはリセットしないけどねw
そんなの自治体によるよ
>>413 そのわりには国保に対しての問い合わせ、質問、相談は他行けとないよな?
要は自分達にとって都合の悪い部分は触れたくない訳だ。
423 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/25(月) 02:52:48.90
>>421 随分厳しいね。まあ厳密に言えばそれが正しいけど。
ただ、加入受付の時にに再転入者かどうかをチェックする仕組みがないんだな、うちは。
細かく調べれば判るけど、受付窓口でそんなことやってる暇はないな。
うちもリセットはないし、出来うる限り追跡はするよ。
チェックする仕組みがないなら何か対策考えないと
「そんなことやってる暇はない」なんて理由じゃあ
保険料納めてる人に言い訳が立たないわ。
425 :
701z:2012/06/25(月) 22:06:01.48
公務員の保険料が安いとか言ってるのがいるけど、
公務員は基本事業者と折半だから、実質は倍払ってる。
そのうえ、収めた税金のいくらかは国保の公費負担として払っている。
さらに、前期の財政調整制度による負担金を国保に払っている。
公務員は国保に入るべきという意見は別に構わないし、医療保険の一元化によって公務員の保険料があがるのは仕方ないと思う。
ただ、半可通が公務員が低負担とかいうと「はあ?」って思う。
国保の問題は医療費が急激に上がっていく高齢者層を多く抱える上に政治上の理由で彼らの窓口負担割合が低いこと。
まず高齢者の負担割合を引き上げることから始めなければ。
個人的には65歳以上で保険を分けるべきだと思うけど。
>法的手続きに則って粛々と仕事しているだけは無しね
その法律は誰が決めたの?官僚が勝手に決めたの?(笑
何のための民主主義(笑
共産党に投票しなよ。
>>425 薬とかしょうもない診察まで三割負担にするのはやめた方がいい
薬100円とか、そりゃ薬局行かねーで医者行くわけだ
三千円以下の医療行為は、保険適用外にすべき
427 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/25(月) 23:55:47.81
非自発的離職で収入が七割減免措置されるのは去年の7月に申請した場合、
適用されるのは来年の3月末迄ですか?正味21ヵ月減免されるのであってますか?
あと来年は6月までは次の納付書が来ないから6月から社会保険に加入すれば
5月迄は国保は払わなくてすみますか?
428 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/26(火) 00:01:52.42
国保高くないですか!?今年は国保、毎月約4万の支払いです。
それに国民年金、住民税など合わせると、毎月約10万円ほど消えていきます。
残ったお金で生活するとなると、ほしいものは何も買えないし、
どこにもあそびにも行けません・・・
>>427 離職日の翌日の属する年度+次の年度末まで
>>428 そんな貴方に社保扶養
親族の誰かの扶養になれば?
まぁ、そんだけ国保の保険料とられるってことは、おそらく扶養の範囲以上の収入あるから無理だとは思うが
てか、保険料が高くなるのは、累進課税の国日本だからね
収入あれば、高くなるのは当然
嫌なら、日本以外に移住でもするしかない
国保も改革必要なのに
医者がどったらとか命がどったらで濁されるんだよなぁ
そして肥える町医者
>>428 だってこの国がそう決めてるんだからしょうがないじゃん
国政に訴えてくれ
何で滞納者のおっさんってあんな態度でかいんだろうね〜
バカすぎてこっちの説明も理解できないみたいで
イミフな主張しだして「は?」とか言いたくなるくらい腹立つ
どこもやっぱそうなのか
俺はそういう奴適当にあしらってる
436 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/26(火) 21:21:07.56
高額療養費から抗がん剤治療をはずした方がいいんじゃネェ。
無駄も減るし、薬害も減るから。
437 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/26(火) 22:00:14.74
>>434 直接の担当ではないから、聞こえてくる程度の話だけど、本当に酷いよね・・・。
そういう状況(滞納)になったのが、自分のせいだとはこれっぽちも思って
いない物言い。しまいには「俺は納得したものしか払わない」などなど・・・
端で聞いているだけで気持ちが萎えてくるよ。
>>437 俺は、そういうのに構って他の客待たせるのもあれなんで、納税は国民の三大義務なんでーってことで、早々に納税課に引き渡してる
向こうで督促とか延滞金とか差し押さえってフレーズ聞くと、たいてい黙るわw
そういえば資格証の取り扱いってどうしてる?
ウチはとりあえず収納行け話しはそれからだ的な収納メインで進めてるけど
>>439 うちもそれ
短期にしなきゃダメだよお客さんスタイルでいってる
滞納そのままにしといたって、時効清算などあって無いようなものだし、
限度額証だって出せないからね
資格証ってうちの区役所1件しかだしてない
資格証制度っていらないと思うんだよな
出さないと交付金減額とかわけのわからないことされるんだろ?
公務員をぶっ殺せw我々の未来のために!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
全ては公務員をぶっ殺せば解決ww
443 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/26(火) 23:48:04.41
>>441 うちも同じだ。
とりあえず、呼び出しても無反応で収入ありそうな奴をを資格証の区分にしているだけ。
実際に窓口にあらわれたら、納税相談して短期証を交付してるよ。
資格証は意味ないよ。そんなことより滞納処分した方がいい。
資格証乱発して納付率上がったところってある?
うちは脅しに使うだけだよ。
>>441 うちはバンバン出してる。そんで特別療養費から保険料もらう。
一部でも保険料入れて〜と言うと以外と入れてもらえる
ただ資格証になる人は病気になってから
いいから3割の保険証出せ!私を殺す気か!15分後に病院の予約が入ってるから早くしろ!
と、人としてどうよってのが多いが…
445 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/27(水) 03:49:16.78
誰か詳しい人宜しく!
夫婦(子供なし)で、妻は無職世帯です。
昨年の国保は一昨年の年収に対応して、昨年中に一括払いしました。
しかし、昨年度が地震の影響で大幅な年収ダウンで、妻が今年の2月1日から社会保険完備の会社で働いています。
2月1日付けで会社の保険証交付です。そこで、2月分、3月分の昨年度一括払いした金額のうち、非常に少ないですが寸志還付されないのでしょうか?
福岡市の役所では、戻る金額は少ないのでもういいじゃないですか?みたいな対応でした。
では逆に、納税するとき1円程度は負けて下さいな〜といえるわけ無いのだから、これは怠慢ではないでしょうか?
>>445 妻の国保喪失届したら還付になるよ
でもそれは寸志ではないよw
戻らない場合は職員がネコババしてる可能性あり
447 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/27(水) 07:41:40.09
>446
サンクス!!ですよね。
この職員何をいい加減なこと言うのかと思った。少しだからいいじゃないか〜。
納めるときは、少し減額してもいいでしょう〜は、通らないよね!
福岡の中央区役所です!
こんないい加減なことやるのが中央区役所です!!
寸志くれるのか?と言ったから職員が誤解したんじゃないのか。
449 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/27(水) 22:44:02.34
いえ、戻りは少しだからもういいんじゃないですか?
とはっきり言った。去年の年収も多いことだし・・・と。(公務員ほど多くない)
公務員以下の収入なら還付金も雀の涙なのは間違いないな
国保年額77万円だった。
保険に入らなくても医療費払えそうな額だ・・・
どうせ年収1千万とかなんだろお前
453 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/28(木) 20:43:11.68
>>452 いや、1000万いかなくても、楽勝 。・゚・(ノД`)・゚・。
770万程度で、限度額いける (-_-#)
454 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/29(金) 08:08:25.83
今回の住民税の年少扶養で高齢者の課税、非課税の判定に影響は
でますか?あと、介護保険料に対する影響は?
455 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/29(金) 08:20:53.26
国保 年307164円
住民税 年315100円
年金 年181200円 所得税抜きで計803464円
やばくない? 紫陽花革命に税金問題も入れようよ。 もう むりぽ。。。
456 :
549:2012/06/29(金) 12:12:07.55
面接で二年目で国保担当は凄いんだと発奮されました。
全然嬉しくないし、やる気ダダさがりです。押し付けな気がするorz
1年目はどこだったの?
そもそも1年で異動させられたの?問題児じゃん
458 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/29(金) 23:05:27.03
福岡市なんて660万で77万、400万で60万、200万で35万ですよ。
こうなったら、どんどんあげていけばいいんじゃね?
20年後には100万いくかもね。
国保の場合は控除額が少ないので、200〜300万の年収でも結構高い。
ああ高齢者の調整控除マンドクサイ
膨大な労力を費やす割には効果が薄そう
>>459 しかも今のところ対象者ゼロ
こんな1人いるかいないかのために手間や人件費使わせる厚生労働省って地方のことなんだと思ってるんだろう・・
>>460 やり始めた感じからすると
調査対象者1000人に対して1人いるかいないかみたいな感じなんだよな
そんな少数のために特例を設けた意味があるのか?
462 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/30(土) 17:28:34.92
担当者の人が居たら聞きたいのですが、国保滞納で預金残高差し押さえられた後で、
差し押さえ金額の一部払い戻し&分割納付申請って無理なのでしょうか?
国保年金課からの手紙を無視してたら、遂に差し押さえ食らったようで書きとめで手紙が届きました。
多少の預金残高は残ってましたが、家賃払うだけで精一杯で7月生活出来ないのです…
無理
差し押さえられる前に分納相談いってればよかったものの
無視するお前が悪い
国保料賦課について詳しい方にお尋ねします。
国保料・税では、肉用牛の免税所得については賦課されることになっているかと思いますが、
この法的根拠は何なんでしょうか?
明文規定が見つからず苦慮しております。
税法の免税規定が例外的な特別法なだけだから、国保料・税は原則どおり普通に賦課するという
ネガティヴな反対解釈になるのでしょうか?
むしろ付加されないっていう根拠がなんだよ
免税所得ってそれ所得税・住民税の話じゃねえの
つか書いてないから無いっていうのは
ネガティブでも反対解釈でも無い気がするんだが
むしろ法律的には普通じゃね?
そうですよね。
総所得金額等には当然含まれるという考えでいいですよね?
469 :
非公開@個人情報保護のため:2012/06/30(土) 19:34:13.88
>>462 介護保険料込みで77万いくよ。俺は、70万だった。
所得税よりも高いし、毎月払えないんで分納相談に行く。
それだけ高額な課税かかってると分納したら延滞金かかりまくるだろうな
471 :
非公開@個人情報保護のため:2012/07/01(日) 09:52:12.66
>465
税額控除だからだよ。
所得税や住民税の税額から最後に控除。
所得からは引く規定がないし、
国保法施行令で引く規定もないから、
賦課することになる。
そういう場合は明文規定はない。
税に詳しい人がいるみたいだから聞いてみるか
調整控除は19歳以下で合計所得38万円以下の人がいることが条件だけど
合計所得金額について教えてください
合計所得金額と退職所得の関係ですが
所得税では退職所得は
a 職場で全額源泉徴収して確定申告不要
b 職場で一部だけ源泉徴収して確定申告必要
の二種類に分かれます
また住民税では退職所得は
c 現年分離課税
です
上記のa,b,cの退職所得のうち合計所得金額に含まれるのはどの部分でしょうか?
また所得税と住民税の合計所得金額が異なる場合があるのでしょうか?
もし異なる場合があるのなら扶養控除や寡婦控除や配偶者特別控除の要件が
所得税と住民税が異なることとなり厄介なことになると思いますが
ちなみに大阪市のサイトにはこう書いてあります
http://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/page/0000028824.html#1
退職所得の一部を源泉徴収ってそんなケースあるの?
退職所得を年金形式で貰うタイプのこといってるの?
一方、「退職所得の受給に関する申告書」の提出がなかった人の場合は
退職手当等の支払金額の20%が源泉徴収されますが
退職所得の受給者本人が確定申告を行うことにより税額の精算をします。
これのこといってるの?
確定申告すれば合計所得に含まれるよ
あと所得税と住民税で合計所得が違うなんて聞いたことがない
そうなると配偶者控除で所得税はとれるけど住民税はとれないなんてケースがでてくるわけで
ああごめん、合計所得には含むね
国保税の算定で用いるかどうかと勘違いしてしまった
月曜日には大阪市問い合わせ行くな。
問い合わせる意味がわからん
大阪市のいうとおりだろ一般的に考えて
じゃあなんでいまだに返事がないんだよ?
今日も、ふと転入してきた人の前住所の税率と比べてみたら
ウチの方が1.5倍くらい高かった
もうこんな制度潰れろ
国民健康保険で相談に行ったんだけど
生活苦しいなら本税だけ払って
滞納税は本税払った後なら免除されるかもしれない
って言葉濁されたんだけど。
免除って本当にされるの?
かもしれないだからない確率高いね
488 :
非公開@個人情報保護のため:2012/07/04(水) 22:38:00.97
両親は共に国保に加入
去年の年保険料は32万ほどでした
去年、私も国保に加入しました(去年の年収は0
通知が来たのですが今年は37万になってました
去年の年収が私は0なのに
なぜ5万近くも上がるんでしょ?
489 :
非公開@個人情報保護のため:2012/07/04(水) 22:39:12.88
ちなみに3月からバイトをしてるので今年の年収は100万ほどになると
思うのですが、来年はさらに上るのでしょうか?
>>488 昨年の加入時期がいつだったかにもより
ますが、昨年からの増要因としては、
上にもあるとおりあなた分の均等割が
かかっていることが一点です。
もう一点の可能性としては、料率見直しが
あって、料率が上がっていることが挙げら
れます。
広報や二ヶ年の通知書を見比べてみては
いかがでしょう。
>>488 赤ちゃんが生まれても保険料が上がるんだよ
知ってた?
493 :
非公開@個人情報保護のため:2012/07/05(木) 00:44:56.83
>>488 1人で77万の上限だと、3人で37万が羨ましい。
>>493 国保窓口の人に
・公務員の様に、どうしたら個人が払う税金の半分を負担してもらえるのか?
・資産割りを共済で負担してもらいたい。
・私だけ共済と同じ料率、限度額にしてもらいたい。
聞いてみな?
意味不明すぎてワロタ
叩き派がこんなんだから国保の抜本的な改正がずっとされないんだよ
>>494マジキチの相手で必要業務が出来ない職員が可哀想だ
そのカワウソな職員は・・国保じゃない事実。
任意の健康保険と勘違いしてないかい?
同じ土俵で税金は払いましょう。
公務員が国保に入ればよし
自らが努力して高みに上ろうとせずに
自分のレベルのところに引きずり降ろそうとする
>>499 公務員が国保に入るようにするには法整備が必要なんだ
でも、キミが公務員になるのは簡単なことだろ?
職業選択の自由を知らないのか?
完全なスレ違い。国保の話をしましょう。
>>500 任意の保険と税金を勘違いされては困る。
公務員が国保に入れば解決。
506 :
非公開@個人情報保護のため:2012/07/05(木) 16:11:02.50
今は一人暮らしで国保に加入しています
今度実家に戻るのですが手続きは必要ですか?
実家は父母共に国保に加入してると思います
>>506 住民票を動かした時に国保のこと聞かれるから
そんときに説明受けた方が良い
>>503 >任意の保険
って、自動車保険のことですか?
それとも、生命保険のことですか?
>>509 任意継続保険が
自動車保険や生命保険のことだとは
知らなかったw
511 :
701z:2012/07/06(金) 05:56:39.37
料率算定終わったよ。
>>494 >・公務員の様に、どうしたら個人が払う税金の半分を負担してもらえるのか?
・国保料は全国的にもかかってる費用(医療費等)の2割程度でしかない。後は税金(子孫への借金込。)と他保険からの支援金が8割。
全国一高い国保料でもおそらく全体費用の3割だろうな。ソースは厚労省の事業年報。B表あたりを見てみ。
どうしたの?費用の半額を払ってくれるの?保険料上げてもらいたいの?
・公務員含め他の保険者の保険料は「国保への支援金(=退職交付金、前期納付金)」も含めて10割(事業主負担は結局給与明細にかかれないだけで実際は雇用コストに算定されている。常識。)
少しでも制度を知ってたらこんなアホなことも書かないのにな。
所詮業界紙でもないワイドショーレベルのマスコミの書いた記事鵜呑みにしてるんだろ?
>・資産割りを共済で負担してもらいたい。
違法。
>・私だけ共済と同じ料率、限度額にしてもらいたい。
違法。
512 :
509:2012/07/06(金) 06:24:21.25
>>511 まあまあ落ち着きなよ。
ところで貴方が払っている健康保険料はいくら?(自腹分)
また仮に国保だった場合いくら?(家族いるなら皆含めて)
窓口職員なら簡単に計算、比較できるよね。
そして40年分だとどのくらいの差になるのかな?
序でに過去、窓口負担が1割2割だった、組合から何かもらった、傷病手当て、出産、児童手当ても無かった事でサービスしてあげる。
>>513 ※制度を理解してないとこんな恥ずかしいレスをしてしまいます
収入が増えて軽減がなくなって、一気に保険料が増えた人にイスを投げられたりとかさ…
517 :
非公開@個人情報保護のため:2012/07/06(金) 15:59:55.69
518 :
非公開@個人情報保護のため:2012/07/06(金) 20:47:24.21
年金保険料払ってないからでしょ?
所得控除する分がないから。
519 :
非公開@個人情報保護のため:2012/07/06(金) 21:22:29.26
>518
年金保険料?って何?
国民年金は毎月支払ってるけど関係ないの?
521 :
701z:2012/07/06(金) 22:12:18.97
>>513 俺が窓口職員ねぇ・・・・。
ま、小さい村なら窓口職員が料率算定もするわな。
国保は約1700の保険者があり市町村によって国保料に約4倍の開きがあるので、明確にお答えできませんね。
公務員共済と被用者保険、国保の保険料比較なら厚労省のこの前ぽしゃった会議の資料の中にあったから探してみ。
それすら正確な比較とは言えないと思うけど。
目の前の自分が払っている保険料の積み上げだけで医療保険の差を比較すること自体が、素人の浅はかな考え。すまんが論考にも値しないよ。
共産党系の国保をよくする会にでも入って勉強してみたら(笑
貴方が住んでいる市町村の場合に決まっているだろう。
どうしても答えたくないみたいだな。
>>517 URLみてないけど
単独の時はあった軽減が世帯一緒になったために無くなった為じゃないのかね
>>522 前提がありえないから意味ないんだよ
まぁ実態は関係無いやーって計算しても
中堅以上は限度額の関係でむしろ国保の方が安くなるような気がしなくもないし
でも国保がクソ制度なのは同意するから厚労省に文句はいっといてね
>>517 法定減額という制度があってね
国保の基礎中の基礎だがら
勉強しといてね
>>524 貴方が自腹で払っている保険料は年間いくら?
貴方がお住まいのまちの国保だった場合は年間いくら?
質問に答えなよ。
527 :
非公開@個人情報保護のため:2012/07/07(土) 11:38:20.38
国保って福祉部?
区分け的に何処にある?
独立採算無視して金をばらまいているから福祉???
社会保険との公平性なんてあったもんじゃない。
>>525 公務員に対する恨みつらみ妬み嫉みは
別のところでやってね☆
529 :
非公開@個人情報保護のため:2012/07/07(土) 14:18:10.98
国保課職員の男女比率を教えてください。
8:2
>>530 レスありがとう。
♀が圧倒的に多いのかと思ってました。
532 :
非公開@個人情報保護のため:2012/07/07(土) 15:11:19.37
>525
間違ってないのなら良いです
役場のミスかと思ってたんで
公務員も国保にはいるべきってずっと言ってる人いるけど、制度としてそうなのだから、この板で言われてもどうすることもできません。
それだけの強い気持ちがあるなら、地元選出の国会議員に陳情するとか、自分自身が議員になるとか、行動に出てはどうですか。
そもそも、ここは公務員板ですから、そういった話題はスレ違いかと。
政治関係の板でするべきかと思います。
534 :
非公開@個人情報保護のため:2012/07/07(土) 23:25:45.73
4月異動で国保担当になり、用語もよくわからぬまま本算定・療養実績報告etc・・・。
軽い欝になりつつありますがよろしくお願いします。
臨時職員としてお世話になります。
よろしくお願いします。
保険料の決定通知とか送ると、
電話がなりやまないくらい問い合わせが来るのは全国共通だと思うけど、
電話とってるのは職員=電話とって説明してるだけでお給料もらえちゃう
って感じなんだよなー。
一週間くらいはそんな感じだから、なるべくほかの仕事は電話に備えて終わらせるんだけど…
「保険料高い!計算の式を説明しろ!おまえら税金泥棒!」っていうモンペ達に対して、ひとりあたり長いと30分くらい電話受けて、
ほんと1日の間、電話するだけで終わりーて感じで…
税金泥棒っていうけど、そういうクレーム電話さんのおかげで、
電話で話してるだけでお給料ゲットしちゃうんだよーんって言いたいw
まあ、モンペ相手するのは通常時の仕事より疲れるけどね
電話とってると本来の仕事が進まないじゃないか
>>533 国保は国でやれ!という職員の書き込みがあるが、そいつらには議員になれとかスレ違いだ!はないよね?
541 :
701z:2012/07/08(日) 09:50:32.70
511のカキコの上で、保険料比較だけで国保と公務員共済を比較するのは不公平です。
比較するなら、保険料以外にも医療保険に対して負担した額で比較すべきで、当然公務員共済のほうが負担は高いです。
国保は自分のとこの医療費すらろくに払えてない状況で、他の保険が補助金出したり、税金投入したりして補てんしてるのが事実。
40年間積み重ねたら他の保険者に頭上がらなくなるよ?
医療費の2割しか保険料払ってないうえに、残りの8割を税金と支援金でフォローされてる。
そのうえ法定外繰入で国がやめろと言ってる税金の追加投入までしてもらってる市町村まであるのに、単純に保険料比較するとかはぁ?って感じ。
結局制度を厚労省がぐちゃぐちゃにしてるから、こういうトンチンカンが出てくるわけで、さっさと一元化してほしい。
いかに国保が支援を受けているか、被保険者には分からない構造になっているからね。
窓口職員では保険の財政構造とか知らないから、鬼の首取った様な態度できるだろうけど、ここでは通用しないと思うよ(笑
各医療保険間での不公平は513の何十倍も調べているわい。
いや…真面目に受け答えするなよ…
どうせ意味ないんだから
543 :
非公開@個人情報保護のため:2012/07/08(日) 10:22:16.32
無職から質問です。
仕事を辞めて会社の健康保険から抜けて、国民健康保険に入らなければいけなかったんですが、
3ヶ月くらいそのままになっています。
急に背中が痛くなってどうしようもないので、明日、接骨院に行きたいんですが、
その前に役所に寄って加入手続きをすれば、保険証はすぐ発行されるんでしょうか?
おそらく出ません
即レスどうも
やっぱり、すぐは発行されませんよね
全額負担するしかないですね
あと、追加で質問なんですが、これから加入した場合
今までの分(会社の健康保険を抜けてからの分)は払わないとならないんでしょうか?
その期間は病院に行ってませんし、払いたくないのが本音です
気持ちはわからんでもないが払わないとダメ
使うから払う、使わないから払わないってもんじゃないので
たぶん即レスはこれが最後
払わないとならないんですね まあ、仕方ないのかな
レスありがとうございました
548 :
非公開@個人情報保護のため:2012/07/08(日) 11:31:51.48
つうか、接骨院は原則として保険は使えないよ。
>>543 保険ってのはそういう病気になったときのために前もって加入しておくもんだぞ
>>548-549 検索したら、整体は駄目だけど、接骨院は使えるようなことを見ましたが
どっちみち使えないから一緒ですが・・w
仰るとおりです 早めに手続きします
みなさんどうもでした
551 :
非公開@個人情報保護のため:2012/07/08(日) 15:23:57.34
65歳以上の介護保険料は詳しく載ってるけど
40歳以上だと小さく年収に応じてとしか書いてない
年収が増えると介護保険料も上がるの?
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
クソ公務員は、
何もしないで楽をすることしか頭にない。
根性の悪いむかつく奴しかいない。
公務員は死ね、ぶっ殺されれば世界は良くなる。
公務員は根性の悪い奴がなりたがる。
諸悪の根源は公務員!!
公務員を皆殺し!!公務員を皆殺し!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
10割国保と法定軽減国保を同じ国保にくくるのがよくない。
10割国保払ってる人が一番損してんじゃないの?
法定軽減国保は、保険じゃなくてもはや福祉なんだから。
554 :
701z:2012/07/09(月) 03:25:32.64
国保は高齢者の医療費(窓口1割で年金所得で低所得扱い)を限度超過世帯じゃない中間所得世帯がもろに受ける構造となっている。
低所得者ははっきり言って国保を支える側になってない。
昔は自営業や農業が多く、中間層が厚かったために、応能割もそれなりだったけど、ここ10年くらいで一気に上の状態となり、料率が悪化。
限度額が低かったために応能割が急上昇し、同じ所得での保険者間での保険料格差が出てきた。
つい最近まではそれでも基金や法定外繰入でどうにか料率を保てていたのが、リーマンショック後の所得の急降下と団塊世代加入による医療費の急上昇で財政悪化。
で、料率が上がったと。
国保は低所得者(法定軽減世帯)と高齢者(60or65以上)とそれ以外で保険を割ったほうがいいと思うな。
彼らをミックスさせて相互扶助をしようとするからこんな状態になる。
他の保険者の負担増も考慮してまずは高齢者の窓口負担割合を3割にすることから。
うちのとこじゃ統計的にもはや高齢者は国保内では弱者ではない。
いやいや
いちおう医療保険の一本化を目指す
ことになってるしw
ここの住人さんは
何も分かってない素人だ、スレ違いだ→結局自分達は払いたくない。
料率や負担額の話しは触れたくない。
高額医療費の還付請求したら
22年度 課税対象
23年度 非課税
で医者で高額医療費(約6万円)がかかったのが今年の2月なんだけど高額医療費の対象者は平成22年度の所得が非課税で無いとだめって言われた。
使えない制度だね。
↑
少し表現に誤解を生みやすい部分はあるが、このスレの住人相手なら、言わんとしている内容は分かると思う
で、答えとしては「そういう制度だから仕方ない」
559 :
701z:2012/07/10(火) 21:18:39.16
>>555 ん?なってないよ?
都道府県単位でって目標で引き伸ばされてるだけだろ。
医療負担額はパンドラの箱だから、暫くは負担割合は変わらんだろうな
だから、どうしても保険料を上げざるを得ない
生涯でデカい病気にかかる人の方が少ないんだから、負担割合五割にして、保険料下げればいいのにな
せめて、いいかげん二割(平成25年3月31日までは一割)で皆さんお馴染みのあれぐらいなんとかしてほしい
基準収入額適用申請とかもいらんだろ
なんなのあれ?
高齢者の負担割合3割にすれば制度も3割はすっきりする
今回の年少扶養控除対応だってそれが原因
システム改修費かけてどんだけ該当がいるんだ
>>557 あぁ かわいそうだなーと思ってよく見たら
2月かよ
まだ確定申告も終わってねーじゃねーか
どちらかというと非常識レベルだわ
>>559 いや目指すことにはなってるよ
いつ実現するかは
まったくわからないけどw
>>557 まぁ今年いっぱい病院行けばいいじゃん歯医者とか。ドンマイ
国保配属から、こんな感じにしか思えなくなってきた
窓口では「すみませんね〜」とか言うけど
565 :
非公開@個人情報保護のため:2012/07/12(木) 23:47:39.73
保険証への外国人の氏名表記ってどうしてる?
うちは通称名を優先しているんだけど。
転出で喪失したやつが転出後にうちの保険証で入院してやがった。
喪失の手続きした時は保険証無くしたって言ってたのに……
遡及して加入させて療養費で7割返せるか、一応転出先に聞いてみたけど当然駄目だよな。
まったく、あのバカから10割回収なんてできるんかな。
ほんとまいるわ。
>>565 うちは9日から発行する分については通名やめたよ。なんか文句言われそうで恐い。
届出時点での転出日と実際の転入日に空白ができてるって事?
568 :
非公開@個人情報保護のため:2012/07/13(金) 02:01:00.66
保険証返さないで使ったんでしょう
昔は社保喪失後に加入しておらず未払いの人もすぐ手続きすれば再加入できて支払いはのちほどという感じだったそうだが
最近では一括で過去分を支払わないと保険証が手元に得られないみたいね
昔は過去2年分とか払えばよかったんだっけ?
570 :
非公開@個人情報保護のため:2012/07/13(金) 20:00:39.50
んなこたぁーない
571 :
非公開@個人情報保護のため:2012/07/13(金) 23:27:55.30
>>557 課税対象だと自己負担が80,100円以上じゃないと払い戻し分がないからな。
国保ってなんで同じような統計いくつもあるの。
年報、実報、保険者資料等…統合して一つの調査にしてほしい。
そして比較して数字が違うとか言うんだよな
だったら最初からそっちで作れとか言いたくなる
574 :
非公開@個人情報保護のため:2012/07/14(土) 14:38:54.48
まったくそのとおり
月報作ってるのに何で別の報告がいるんだよ
データは、県や国にあるんだから、てめえらで好きに集計しやがれ
575 :
非公開@個人情報保護のため:2012/07/14(土) 14:46:43.22
>565
うちは、外国人は全員カタカナ表記
通称名優先で、通称名がない人は本名
法改正後も変りないよ。
カタカナだと外国人ってすぐ判るから、こっちとしてはいろいろと便利だよ
今まで、文句言われたことないけどよ。
保険証って、本名記載でないといけないんだっけ?
きまりってあるの?
576 :
非公開@個人情報保護のため:2012/07/14(土) 21:25:26.51
払わないと、差し押さえとかある?約10ケ月未払い。
国保は70歳以上だと1割負担?じゃん
だから大したことない病気でも年寄りが医者に行くんだよ
病気の重さに大して負担率を変えたら良いんだよ
腰痛とか神経痛なんか5割負担でいいだろ
どうせ治らないんだし
578 :
701z:2012/07/14(土) 21:45:58.92
>>576 ある
むしろ金額的には一番差し押さえがありがち
580 :
非公開@個人情報保護のため:2012/07/15(日) 20:26:37.13
分納って月1万とかできる?
>>580 俺は、月2万から始めて、今は4万にしてもらってる。
うちは1年で完納できない場合差し押さえ
583 :
非公開@個人情報保護のため:2012/07/16(月) 00:33:49.42
国保高すぎ
無職中こんなん払えねえよかす
ナマポ共しねしねしねしね
584 :
非公開@個人情報保護のため:2012/07/16(月) 00:42:45.50
たいしたことないのに病院行くかすもしね
585 :
非公開@個人情報保護のため:2012/07/16(月) 01:47:59.31
共産党に投票!国保減免w
共産は言っていることは、まぁ〜いいのだが・・・
言っている連中が国保なのかがポイント。
587 :
非公開@個人情報保護のため:2012/07/18(水) 08:01:16.62
馬鹿な私にお知恵を貸して下さい
平成22年10月に会社を辞めてから今日まで無保険なんですが
今、国民健康保険加入すると莫大な金額を請求される事は、このスレで
わかりました。11月まで待って加入したら今まで払わなければ
いけなかった分はどうなるのでしょうか?よろしくお願い致します。
>>587 どうもならない、平成22年11月分から請求されるだけ
589 :
非公開@個人情報保護のため:2012/07/18(水) 12:51:14.41
590 :
非公開@個人情報保護のため:2012/07/18(水) 14:46:49.31
無職なので24年度の支払い分が10,500円と通知が来ました すみません(T_T)
591 :
非公開@個人情報保護のため:2012/07/18(水) 15:09:44.56
>>590 あれ?ちょっと前無職の時に俺は7万位払った記憶が・・
俺の勘違いかな
>>591 前年の所得によるから、前年も無職なら安い
593 :
590 :2012/07/18(水) 16:46:30.53
前年も無職です 財政優良自治体みたいですけど僕自身が・・(T_T)
すいません、今月分からの国保の振込用紙がまだ届かないんですけど
毎年こんなに遅かったですか?
分かりました。ありがとうございます。
皆さんはとっくに届いているんですか?
うちは毎年20日におくるけどな
住んでる自治体ごとに違うんだからここで聞くなら、自治体の名前かけ
調べてやるよ
高齢者負担割合の扶養控除とかめんどくさすぎ
転入者とかいちいち照会しないといけないし
この制度考えた馬鹿でてこいよ
>>597 納付期間に関する決まりで、10日は余裕見られるように送らないといけないんじゃなかったっけ?
20日に送って大丈夫か?
>>587 5年医者に行かなければいい
もしくは国保に入る前に会社に入れ
うちは昨日届いてた。
今朝コンビニで7月分払って来ましたのでご報告しておきます。
今期も延滞しない様、頑張りマッス!
ジェネリック使えカードが入ってきたけど
医者は嫌な顔するんだよね
>>602 ジェネリックを悪いと言わないが、
病院が知らない間に患者さんがジェネリックに変えて
その薬で副作用が出た時に電話で商品名を言われても
うちで取り扱っていない薬だから分からない事がある。
そんな時は辞典で調べまくって対応をさせて頂くきますが、
ジェネリックに変えたらその時点で直ぐに病院に知らせて欲しいな。
以上、現場の声でした。
ジェネリックに出来ますか?と聞いたら「できません」と言われたことがある
ググったらジェネリックあるんだよな
花粉症の薬で
なんか、法改正でインプラントが保険適用されるようになったって聞いたけど、普通に使えるん?
それとも、歯科医が激しく抵抗してて使い物にならんような縛りがあるん?
ここにジェネリックのことやインプラントのこと聞いても
専門家なんていないよ
>>606 専門家って、医者だろ?
あっち側の人間の意見聞いてもしょうがないかなと思って。
ネットで調べたけど、インプラントの保険適用は、あり得ない。歯医者潰れる。とか
条件が厳しいから極一般のケースだと適用無理だね
とかそんな情報しか出てこない。
>>598 取りあえず転入者は所得照会の回答の結果、課税総所得が145万円をいくらか超えてる人だけを照会したらいいよ
理由は言うまでもないけど
課税総所得が145万円以下なら調整控除しなくても1割
課税総所得が500万円とかある人なら、19歳未満の扶養人数が少しくらいいても、まず1割にはならない
職員としての愚痴いいかな。
都内なんだけど、収入未申告で軽減がかかってない世帯からしょっちゅう電話かかってくるんだが、
「税金の課 or 税務署 では、無収入なら申告しなくていいって言われた!
保険料の軽減ためには申告が必要なら、なんでそのときしなくて良いって言ったんだ!
同じ役所なのに、税金の課は申告不要だって言ってたぞ!
俺が問い合わせなかったら、高いままだったのか!
知らないで未申告のやつがいっぱいいるだろ!そういう人たちは損するのか!」
ってしょっちゅう言われる。
課税課に相談しても、わざわざ保険料のことまでは案内できない、
うちとしては非課税も未申告も同じだから関わる義務はないってつっぱねられるし。
基本的には「収入がないんです」って申告を自ら進んでしてきた人にだけ
軽減「してあげることができるサービス」っていうスタンスなんだけど、正しいかな?
苦情としては、知らなければ損をする、全世帯に告知しろ!っていうのが多いけど
軽減ってそこまで全世帯にたいして必ずかけなきゃ!っていう主旨のものなのか?
世の中、知らないがゆえに損をしてることって結構いっぱいあると思うんだが
出産一時金なんかも知らないでもらってない人もいるだろうしさ・・・
保険料関係なく所得ないと申告不要って案内するのおかしくね?
非課税証明とか出せないじゃんか
それがどうやら、非課税証明書は出せないですけど他は問題ありませんよ〜
みたいなニュアンスで案内してるらしいのよ
他の市町村はそんな案内してないのかな・・・
お前の課税課法的にその案内はやばいだろw
うちの課税課は申告のない人に申告書送ってそれでも申告ない人にまた再度送ってる
収入のない方の記載欄もあるし
613 :
非公開@個人情報保護のため:2012/07/20(金) 22:26:27.52
>>609 うちも似たようなもんだよ
住民税課は国保のことなんか知ったこっちゃない
だからうちの場合は、未申告者には国保課から申告書を送ってるよ
>>612 そこまでしてるとこもあるのか・・・
うちの課税課もここ2年くらいになってようやく、
未申告の世帯に年1回だけ簡易申告書を送ってるみたいなんだが
最初は「無収入のかたは提出不要です」みたいな言葉が添えられてたし
なんか役所の横のつながりが薄くて嫌だわ
納税通知書送ったんだけど返戻が多すぎる
こういうのどう処理してる?
うちも毎年未申告者に国保の担当から申告書を送っている。
実務上、税の担当がどういう案内をしているかは分からんが、
そういう文句は言われたことはないから、申告しなくてもいいですよー
という案内はしていないはず。
そもそも年金400万以下は申告しなくていいって国で言っちゃってるしな
国にいつも振り回されるよな地方って
課税課も、国にはいらなくても地方への申告は必要ですよっていったらそんなこときいてない!って怒られるんだって
所得によってサービス変わる系はほとんど申告が必要なのにな
障害年金の現況届とかも酷い
国からの案内は市町村にハガキもって来ればOKしか書いてない
で市町村では印が必要になる人も結構いるから、ちょくちょく揉めてる
>>617 あれ何であんなこと決めたんだろう?
年金で400万円はかなり高額だし
申告して所得控除取れば当然所得税額が減るじゃん
国が楽をしたいからだろ
健康なんで数年医者に掛かった事無いです
1年間保険を使わなかった場合還付する仕組みを作って下さい
不公平です
賛成
>>622 お前以外の加入者がガンガン保険証使ってるので金が足りませんので無理です
>599
納期も1日とは限らないぞ
納期は条例で決めれられるんだから
>609
国保が課税に、課税が国保に異動することないの?
>617
年金はいいんだよ
役所にデータ来るから
問題なのは無職の未申告でしょ
>>627 年金でも他の所得があった場合申告しないとだめだろ
国税は20万以下ならしないでいいらしいが
給報くれば申告いらん
農業や不動産はなどはだめだけどな
国保が保険との関係で、たいてい福祉部門にあるのも問題だよな
税務部門なら、確定申告とかも多少楽に作業できるのに
お前らん所も福祉部門の中にあるんだろ?
課税も徴収も給付も全部違う課だよ
収納率高いけど、国保って徴収した税なんて給付の全体からみたら三割もないから微妙
>>627 そうなんだけど、そうじゃない
国が申告いらねって言うのが一人歩きして、
本来必要な障害や遺族年金の人も申告しなかったり
無収入の人が400万でも要らないなら、自分は尚更要らないと勝手に思ったり
今年はヤケに多く申告書を送った気がするぜ
>632
いらないのは本当なんだから、うちらとしては保険料の軽減や一部負担金、限度額のためにあなたが必要ってことを説明してやらなきゃ
>>633 いや説明してるから
国が余計なこと言うから、余計な仕事増えてるっていう愚痴だから
>>629 給報出さない会社がいっぱいあることが
住民税制度の最大の欠陥だから
源泉つけて国保申告する正直な被保険者がいたりするんだよな
給与報告出さない会社って源泉徴収した所得税ちゃんと払ってるの?
マイナンバーが始まれば仕事楽になるかなー
638 :
非公開@個人情報保護のため:2012/07/22(日) 10:07:30.37
>>637 システム不具合で大混乱になるだろうね
今回の住基法改正以上にね
不具合以外にも糞みたいな仕様で混乱するだろうな
後期の年金天引き開始のタイミングみたいに
後記高齢者医療制度って結局、来年度も継続でいいのかね?
その場合、後期制度開始当初に特定同一世帯所属者になった
単身世帯は来年度も平等割半額になるのか?
来年で5年目だけどH20.4.1開始の人はH25.4.1で特定同一世帯終了なのかH25.4.2で終了なのかどっち?
641 :
非公開@個人情報保護のため:2012/07/22(日) 15:32:49.58
とりあえず、後期は平成26年7月31日期限の保険証で更新しときましたよ。
25年の間違いだよな?
643 :
非公開@個人情報保護のため:2012/07/22(日) 17:01:38.08
いや、間違いじゃないよ。
都道府県によって1年更新のところもあるみたいだが、2年更新のところのが多いと思う。
うち(神奈川県)なんてこれまで4年間も有効な後期証を持たせていたから、
負担割合差額が出るわ出るわで。
644 :
549:2012/07/22(日) 19:57:16.18
シッコをみたら、多少は仕事の価値を
見出した気がします。
必要な仕事なのかな
必要だけど報われない仕事だろ
>>640 うちはH25.4.1 終了だと思うが
その場合新世帯主はどういう基準で決めるんだろう?
647 :
640:2012/07/22(日) 20:34:43.40
>>646 世帯主(擬主?)は別に現状と変える必要ないと思うけど
H25.4.1終了ってことは、H25年度は平等割は半額にしないってことかな
でもそれだと後期制度開始より後に75歳到達した特定世帯同一所属者の方が得すると思うんだ
S8.4.2生まれだと平成20年4月〜平成25年度一杯まで平等割半額になるけど
S8.4.1生まれ以前になった人は平成20年4月〜平成24年度一杯しかなれないから
(特定同一世帯所属者の判定は賦課期日時点か75歳到達者が増えた時か主変時だと思うので)
648 :
701z:2012/07/22(日) 22:16:08.97
>>549 少なくとも補助金関係は、機械が自動で算出してくれる。
全国の市町村職員を1800人も使って申請して、47人の県職員が精査して、国が1〜数人で泊りがけでチェックするのは無駄だと思う。
社会保障は必要な制度だけど、医療保険の現在の制度設計では、利用者に負担コストが見えにくい設計になっている。
あなたが病院に払った1000円の医療費は本当は10000円です。が、きちんと分かる制度にしてほしい。
医療費通知送っただけでも文句言われるからなぁ
・保険証を使うのを抑制しようというのか!
・こんなものいちいち送って税金の無駄!
>・保険証を使うのを抑制しようというのか!
これはできるならそうしてくださいというべき
保険料払ってるんだから、医者にかかるならかかった方が得って
思ってる人が多いはず
保険料や税金にはねかえるとは思わずに
医療費の抑制は国レベルで図っていますよ
そんなことも知らないんですか?
その一方で、接骨院に保険適用してるんだよなぁ
653 :
非公開@個人情報保護のため:2012/07/24(火) 12:18:42.07
四年くらいずっと払ってなくて今さっき簡易書類で何か来てたんだけど裁判の話かな? 古いの1ヶ月分払えば裁判間逃れるかな?
655 :
非公開@個人情報保護のため:2012/07/24(火) 12:36:18.92
いや 何も差し押さえられていなかったし、そんな通知きた事ないよ
差押えはまぁいきなりやるもんだからな。
他に簡易書留で送るのなんてあったかね
657 :
非公開@個人情報保護のため:2012/07/24(火) 13:46:55.74
差し押さえっていうのは裁判所から手紙届くんじゃないの?
658 :
非公開@個人情報保護のため:2012/07/24(火) 15:20:55.48
>>653ですが再配達で受け取ったら新しい保険証がきた! なんで? 今まで新しいの来てなかったのに
660 :
549:2012/07/24(火) 19:06:47.35
療給から年報、課税調査と続く終わりのない道。イヤだイヤだ
661 :
752:2012/07/24(火) 20:13:15.91
>>658 次はその保険証の返還請求じゃない?資格証オメ。
>>658 送付→返戻→調査→再度送付
の流れかねぇ
前期の証更新にジェネリックのパンフ同封したら、朝から電話が止まらなくて参った。
もう二度と入れないことにするよ。老人は文字を読まないし理解しようとする気もない。
>>664 お疲れ
お年寄りもそうだけど、それ以前に国保加入者全体が…と思い始めてきた
まぁそもそも役所に頻繁に来たりすぐ電話かけてくる奴って
理解力無い人、貧乏人、ごね得しようとする姑息な人しかいないけど
いろんな書き方とか説明資料入れてるのになぁ。
見てもわからないって言ってくる人はだいたいはじめから見てないか理解しようとしてないね。
この時期窓口混むんだから、せめて名前とか住所とか基本事項だけでも埋めてきてくれよって思うわ。
限度額証、基準収入適用、健管とこの時期は申請が必要な手続が続きますが、皆様は混雑緩和のためにどういう対策立ててますか?
人事に人ふやせっていってる
>>668 >健管
って、何のことですか?
重度心身障害者に対する支援事業のことです。
この呼称は、うちの地方だけなのかな?
670 :
668:2012/07/25(水) 22:31:18.16
>>669 ありがとうございます、そう意味なんですね
今年、保険料率の改定やった自治体さんあります?
やっぱり、何であげたんだゴルァとかって
、窓口詰まっちゃいました?
税→総所得方式になって普段の3倍来たよ
・申し訳ありません、すみません、そうですよね大変ですよね、皆さんそうなんですよ
・計算方法が変わりまして、扶養等の控除が関係なくなったんですよ〜もう全国的な流れでね〜
・え?お仕事辞められた?では減免できるかもしれません〜
で8割捌けたけど、いかんせん絶対数がね。電話も来客も。
ひとしきり説明し終わったあと納得せずに、保険に関係ない自分は大変語りを一時間とかいるし。
最近は、生活保護批判も多いな。。。
保護受けてるやつは保険料も払わず、医療費タダ、私は生活保護なみの所得なのに保険料がこんなに…不公平だ、ってな具合のお電話。
生活保護制度に文句を言ったところで、国保が安くなるわけじゃなかろうに。
>>674 あるけど所得と収入?住民税ってなにそれ所得税?なお客も多いからか
説明する機会はあまりなかったな
緩和該当の人はほとんどアクション起こさないし
全国市長会で、医療保険を統合しろって発言があって、感激
高齢受給者証出したら2割表記の問い合わせ殺到してうんざり。
もうとっとと完全2割にしてしまえとか思ってしまう。
金と手間かけてわざわざ苦情を呼び寄せてるようなものだからなアレ
679 :
非公開@個人情報保護のため:2012/07/26(木) 20:10:03.99
もう、長寿世界一じゃなくなったし、これを機に一気に国保制度を見直そう。
国保の独立採算を目指して給付見直しやろう。
長寿世界一キープのため頑張らないと
また冷やかしにきたのか
胃瘻は老人虐待
これを呼びかけるだけで、医療費圧縮出来るよ
保険適用から外せば良いのに
負担割合3割変更に納得しない老害ウザいなぁ
684 :
非公開@個人情報保護のため:2012/07/29(日) 21:58:17.83
まあ、そういうジジイやババアどもは、
ポックリと逝ってくれ
>>684 そういう糞爺婆こそ、人間スパゲッティ状態にして長く苦しめた方がよい。
なんか国保担当者らしかぬ発言だな
終末医療の高額さを知らぬ訳でもなかろうに
多額の預金があっても減免承認してる自治体ってある?
うちは現在の見込み所得が昨年所得よりも減少してればおk
うちは同世帯内に高所得の社保加入者(擬主ではない)がいる場合等は減免してないんだけど少数派なのかな
たまにする妄想
今後何が起きても一切国保には頼りません
というような証書を作って国保喪失させる
以後再加入は一切受け付けない
〜そして生保へ〜
国保の保険料の仮計算やってみたんだけど、年収350万で月々5万近く払わないといけないって、高すぎない?年収500万のひとは月に7万も8万も払ってるの?でも周りにそんな額払ってる人なんて聞いたことないよ
5万って何人家族だよ
1人なら月2万ですむ
どう計算したのか書いてくれ
あ゙ー!こんなとこ早く異動したい!!!
696 :
549:2012/08/02(木) 19:17:04.59
>>695 激しく共感。
日々ストレスですよねorz
医療分と後期支援分って統合できないのかな?
説明も泊められて医療分が何%で支援分が何%で・・ってめんどくさい
ストレス多すぎて火照ったり寒くなったり耳が聞こえにくくなったりと身体が変になってきた
家にいても急に仕事のことが頭に浮かんで強い不安感に襲われる
配属されてまだ4年目だけどもうマジで無理
>>692 うちなら2万5千〜3万くらいかな
一人・介護含んで
>>700 収入と所得まちがってない?
年収350万って書いてあるけどこれを所得に換算したものをそのシミュレーションにあてはめないと
所得で280万と80万ってことは
収入だと420万くらいと150万くらいか
そんぐらいだと5万くらいはいくなぁ
>>700>>701 すまない、年収と所得がごっちゃになってた
年収が母父あわせて350万ほど
所得だとどのくらいなんだろうか
実は息子が俺で正直なところイマイチ理解できてないんだがそれでも保険料5万はおかしいだろうと思って書かせてもらったんだ
問い合わせはしてみたんだが間違ってないの一点張りでどうしようもないんだ
力を貸してほしい
収入280万なら所得180万くらい、80万なら15万で試算すればいいんじゃね
3万ちょいくらいになりそうだったけど
ってか源泉持ってるなら、その数字で問い合わせてみたほうがいいよ
記憶でいくらくらいってのは、 なかなか危険
結構額面と剥離してることが多い
>>703 収入は、お給料まるまるすべての金額。
所得は、収入から65万円を引いた金額。
お給料の収入が、一年100万円の人は、所得は35万円。
あなたが例に貼った計算シートのSSが「所得」で正しいならば、
まあ妥当な金額かと思う。
もし、「収入」がそれくらいなら、所得はもっと低くなるから、月5万は高めかな?東京ならもっと安いなあ〜
>>705>>706 レスありがとうございます
所得と年収の違いも教えていただきましてありがとうございます
65万という数字がどこからでてきたものなのか気になったので調べてみたら、年収×○パーセント+○万円の計算方法を見つけたので計算してみたところ
>>705の数字とほぼ同じになりました
源泉とは源泉徴収表で間違いないですか?
だとしたら父は会社勤めではないので、期待できないかもしれませんが、聞いてみます(明細はもらっていないとは聞いたことがあります)
皆さんのおかげで、もし
>>705の所得でお願いできたら保険料を下げてもらえるかもしれないと思えました!
このことを踏まえ、もう一度役所に相談しに行ってきます
ん?会社勤めじゃないってことは自営業?
ん、自営業なのか?
だとしたら、65万円の控除というのは
会社で社員としてお給料をもらった場合だから、
自営業や社長さんなら計算が全然違うよ。
確定申告の内容によって、保険料が計算されます。
もし、実際に得ていた所得よりも
明らかに保険料が高い気がするというなら、
保険料の課が計算を間違えているというより、
お父さんが確定申告をしたときに実際よりも多く申告してしまっている可能性のほうが、1000倍くらい高いです。
うちの区でも、ケタを一個まちがえて保険料が10倍になっちゃった人がちらほらいました。
>>708 自営業…になると思います
依頼を受ければそこへ赴いて働くようです
>>709 そ、そうなのですか
計算方法から違うのですね
もし、父がその確定申告を間違っていた場合、その間違いを修正して正確な額を申告し直せるのであれば、保険料も正確な額に修正してもらうことはできるのでしょうか?
割とよくあることなのですね…10倍なんて恐ろしい
1回だけなら修正申告はできるぞ
経費の領収書をかき集めて税務署でダッシュだ
>>711 よ、よかった!領収書という領収書集めてなんとか役所にお願いしに行ってきます!
皆さんご迷惑かけました 心から感謝しています
なんとか生活できるように頑張ってみます
役所じゃない!
税務署だ
まずは役所の税金の課に行って、
確定申告したときの内容がどうなってるか確認させてもらったほうが良いんじゃないかなあ
身分証持っていけば家族でも教えてくれるかな、たぶん。
もしその金額が間違ってれば、修正すれば良いし。
合ってたら、その内容で自分でも保険料計算して確認してみれば良い
なんか自営業の人で、確定申告めんどくせーから適当に全額「雑収入」にしとこ〜みたいな人がたまにいるんだよな…
しかし、依頼を受けて赴くっていうのは
自営業なんだろうか?
源泉とか貰ってたら給与扱いになるような気もするんだが
自営業なら、営業収入から経費とか引いたのが所得
給与なら、給与収入から金額に応じた控除額を引いたのが所得(自営と違って経費の控除がないから、その代わりみたいなもの)
一人親方的な使い方なんじゃね?
717 :
非公開@個人情報保護のため:2012/08/05(日) 14:20:42.96
株式会社メディアコンテンツファクトリーは、病院待合室でのテレビ放映について、
どのような番組放映が患者に望まれているのかを調査し、その結果について公表しました。
この調査は、5つの病院から協力を得て、2012年4月から6月にかけて行われ、
有効回答数は、446 名(男性 12%、女性 88%)となりました。
その結果、病院待合室では、病院だけで視聴できるような病気の情報や生活に役立つ
情報を見たいと希望する来院者が多いことが分かりました。
■「病気」や「健康情報」を求める声は半数以上
「病院だけで見られる番組がいい」と答えた人は、実に全体の74%で、多くの
病院で行われている「地上波テレビ番組」と答えた人は、16%でした。
http://cocoyaku.jp/news/?action_news_detail=true&news_id=5619
718 :
非公開@個人情報保護のため:2012/08/06(月) 07:46:59.00
1割負担のジジババは調子に乗っている。
だな
さっさと皆3割負担にしろよ。
現役並みの所得がある人は5割以上にしてほしいな
その通り!
そして公務員は国保に入れ。
おまえ定期的に沸くな
国保担当者はそもそも国保なんか無くなれと思ってる人が多いはず たぶん
そんな奴公務員失格だろ
福祉国家崩壊や
いやいや医療保険の一本化ができればいいなと
思ってるわけで
どこが公務員失格なの?
つーか現制度なんてもう持たないのわかりきってるしな
727 :
非公開@個人情報保護のため:2012/08/08(水) 19:01:13.82
>>726 持たないね。
継ぎ接ぎだらけでもとの形がわからなくなってる
経過措置とか、特例とか、そういうのだけでもやめろや。
一部負担金減免も。
やめたら福祉国家失格
何が楽しくてここのスレに粘着するんだ、コイツは
特例や激変緩和措置は、つまるところ現役世代や将来世帯の負担だからな
批判的な人は、将来、自分の子や孫世代がとんでもない負担になっても、老人いじめだーとかいうのかね
今ですら国保会計七割の赤が出てるのに
まぁ激変緩和はわからんでもないけどね
そういえばなんか審査通ったレセプトで血友病患者で6千万くらいのがあったとかあったな
6千万でも限度額で済む国保は偉大やでー
>>731 それ国保新聞で見た。
上位は血友病患者が並んでたなぁ。
6000万円って調剤かねぇ?
国保の適用除外って第6条で決められたものだけだよね?
社会保障協定結んだ母国の公的医療保険に加入している人は国保加入が免除されるらしいが、これって第6条に書いてないけどおかしくない?
>>734 サンクス
法律より条約が勝ること忘れてた
736 :
非公開@個人情報保護のため:2012/08/12(日) 16:30:12.37
「社会保障協定の実施に伴う厚生年金保険法等の特例等に関する法律」
に国保の被保険者としないって書いてあるよ。
>>736 いや、別に適用除外を記した法律があるのなら
国民健康保険法6条の適用除外のところにもその旨書いておかないと国民健康保険法だけを読んだ新人からすれば分からないだろうなって思って
738 :
非公開@個人情報保護のため:2012/08/12(日) 17:34:52.00
特別法について一般法には規定しない。
通知を探し出して、特別法を探し出す是日常。
国保担当の人にお願いです。
自営は土日忙しい人もいるんで、
週末にわざわざ自宅に来て口座振替にしてくれってお願いをする為に人を寄越さないでくれ。
口座振替で無くたって滞納無く現金払いしてるのに、何か問題があるのかとぎょっとした。
仕事前に督促かよと
>>739 でも仕事だからやらないといけないんだよ
議員からも収納率あげろあげろいわれてるし
公務員が国保に入れば率は更に上がる。
>>742 スレ監視のお仕事ご苦労様です。
国保担当者じゃないのに、毎日見てるんですか?
もしかして、無職の方ですか?
>>741 収納率のお気持ちはわかるんだけど、客商売で自宅兼店舗に来られると本当に困る。
しかも、滞納暦は全く無いんだ。
自分が言いたいのは、滞納してる奴の所に行かないで、何故自分に?って事。
係りの人は職員じゃなくて、非正規か委託だよね。
見ず知らずの人に個人情報持って来られると正直ムカつくわ。
引き落とし強化月間なんてあるのか。お盆休み中に来た人にも可哀想な対応をしたと思う。
たぶん目が三角になってたw
こっちは制度としてあるコンビニ払いを利用しているだけだからね。
自営は毎月の収入も流動的だから、纏まった金がある時にありがたく利用させてもらってるよ。
>>744 滞納してるような奴が口座振替の申し込みするわけないだろ
>>745 まあね、そりゃそうだ
なら滞納している奴のところに督促に行けよ、って仕事前だったんでムカついたってだけ
まぁ 気持ちはわからんでもないけど
それ系の勧誘は対してしつこくないだろうから
適当に流してやって欲しい
>>745 万が一申し込んでも
すぐ引落し不能になるけどw
749 :
非公開@個人情報保護のため:2012/08/19(日) 21:53:22.85
そしていつしか職権で、申し込んでいた口座振替が取り消されてしまう
となるわけかw
750 :
非公開@個人情報保護のため:2012/08/20(月) 19:26:10.78
無職で収入が全く無く0円でも
最低額の年間約10000円払わなきゃいけないんだな、これ
ホームレスとか徴収されてるのか役所のやつに聞いたら適当にごまかされた
どうしたものか・・・
収入0とか働けよゴミ
国民の義務はたせ
752 :
非公開@個人情報保護のため:2012/08/20(月) 19:36:00.93
義務果たさないお前が死のうか
年間で1万って一ヶ月あたり900円弱くらいだろ?
小学生の小遣い以下の額くらい払えよww
0歳の子供の保険料にも、ジジババ支援金が入っているってえげつないね
758 :
非公開@個人情報保護のため:2012/08/21(火) 22:08:42.15
退職振替処理を省略するため、加入者の住基情報から60歳になるものと年金担当の者に社会保険加入20年または、40歳以上10年有る者に来庁させ退職適応するのはありですか。年金証書到達後、証書の写しも持参するようお願いもします。
こんな、処理はありですか、
当然、連合会からくる勧奨リストはすでに適応していて不要なものになります。
また、振替作業が発生しないし、過誤も発生しないので単純だとおもうのですが、
たしか、用件は受給権が発生した(つまり誕生日の前日)ことが要件だとおもうのですが、
759 :
非公開@個人情報保護のため:2012/08/21(火) 22:54:38.34
>758
年齢と年金情報を突合させて、退職該当になる人に届出をさせるってことだな。
連合で作るリストを自前で事前に作るってことだろう?
年金情報の利用について事務的な整理はしておかなければならないだろうが、出来んことはないだろう。
呼び出して届け出させても5割も来ないよ。
俺ならリスト作って職権でやるけどね?
760 :
非公開@個人情報保護のため:2012/08/22(水) 21:43:26.38
ご教授ください。 厚生局および県の行政指導で不正利得が発覚した歯科医。
診療報酬が担保されたため、次月の診療報酬での相殺ができず、自ら返還するに同意。資金繰りが悪く30万の債権を分割納付。現在10万の残債があるが、分割中に死亡で回収不能。他にも当然債権があり、家族は当然相続放棄予定。
歯科医師会から葬祭費名目で800万、妻に支払われるが、これは、相続にはあたらないらしい。
この場合、相続放棄関係書類を提出させ、執行停止の行政伺いののち、不能欠損処理すればいいのですか、うちの役所では、次年度に滞納の調定をあげずに自然消滅しても誰もきずかないとおもうのですが、
ちなみ、社会保険の返還分は300万余りと他市にも相当有る模様です。
761 :
非公開@個人情報保護のため:2012/08/22(水) 22:10:51.80
ねえねえ、最近転入者で特定世帯の証明書を持って転入してくる人、見たこと無いけど、
最近どうよ。そういえば、私も発行したことないけどさーー。
作成し忘れ率が非常に高いからな、あれ。
住民に持たせても、転入届時に忘れられたら意味ないし。(こないだ一件あった)
世帯構成から見て、その可能性がある時は、転出元市町村に電話で聞くのが一番確実でしょうね。
>>761 そもそもあれは制度に問題があるよ
後期高齢者医療の負担区分証明書なら持参しなかったらすぐにわかるけど
特定同一世帯所属者証明書なんて住基の転入状況を見て全部聞くかどうか・・・
後期高齢制度開始時の特定同一世帯所属の平等割半額は来年度から全額に戻るんだろうか?
また軽減判定や非課税区分判定にも含めなくなるのだろうか?
>>765 普通に考えればそうだろうな
被扶養者減免のときのようにビビって
「当分の間継続」とはならないと思いたいが・・・
767 :
非公開@個人情報保護のため:2012/08/26(日) 03:51:08.34
768 :
非公開@個人情報保護のため:2012/08/26(日) 06:07:45.83
>>731 アホ
そんなのどの保険でも限度額があるわ
旧被扶養者減免って法令じゃなくて条例ってことは
市町村によってはない自治体もありうるの?
高齢受給者証発行の基準収入の未成年控除とかなんなんだよもー
771 :
非公開@個人情報保護のため:2012/08/27(月) 02:16:48.65
住民の電話の半数以上が後期高齢か福祉医療に関する電話なんだけど
何なの一体、バカなの?
後期は分かるけど国保で福祉に関する電話って何なの?
障害やひとり親の医療費助成とかじゃねーの?
どこも同じなんだな
うちなんて戸籍とか住民税とかゴミ処理とか問いあわせくる
おそらく国保って通知よく出すから問い合わせ先として目に入りやすいからって上司はいってる
うちもそうだなw
役所関係ない社保に聞けハロワ池警察池大家に言え案件を延々くっちゃべってくる
案内しても「わかってるのよ、おたく部署違うってわかってるの、でもね、ry」
とかたらい回しだ!って切れたりとか
マックでケンタッキー責任者出せと言われているような理不尽感
776 :
非公開@個人情報保護のため:2012/08/31(金) 20:59:36.91
10月から年金の遡及ができるが、10年まとめて180万払うバカいてると思う。
27年から25年なかっても受給権が発生するのにね。
777 :
非公開@個人情報保護のため:2012/08/31(金) 21:00:06.11
10月から年金の遡及ができるが、10年まとめて180万払うバカいてると思う。
27年から25年なかっても受給権が発生するのにね。
大事なことなので2回(ry
民主党がむちゃくちゃやってることはまあ実現はしないよw
779 :
非公開@個人情報保護のため:2012/09/01(土) 16:57:19.54
国保ってもってあと数年だろ。
財政的にアウト。
そこで、そう成らないように公務員は国保へ。
一元化すれば事務経費も削減できますし、未納率も改善される。
まあそう遠慮せずに民間諸君も国保に移ろうぜ
国保の中でも自営とプーに分割するか
783 :
非公開@個人情報保護のため:2012/09/02(日) 15:05:27.30
税と社会保障の一体改革っていうくらいなら
公務員もサラリーマンもみんな国保でいいと思う
現在、折半してる保険料分は給料に上乗せし、皆、国保を払う
非正規雇用が多い理由のひとつに社保だと会社が保険料折半しなきゃいけないとかあるというし
これで正規と非正規の相違点が減るし、給与面の違いもさらに明確になる
現在、お年寄りや病気などで働けない低所得者は国保に入るが
そういう方は医療費が多くかかる上
法定軽減など本来福祉として扱う部分も国保という括りで扱われ
普通に10割国保払う人が非常な高負担になっていると思う
なので公務員もサラリーマンも皆、国保になれば不公平感は減り、
お年寄りや病気などで働けない低所得者を国全体で支えるという構図が分かりやすくなる
国保ってどの保険にも入れない人へのペナルティ制度じゃないの?
>>783 その前に背番号決めないと話が進まない。
結局、マイナンバー導入されて困るのは所得が把握されにくに自営業者とか言われているが、
高額所得者じゃないか?と思う。
786 :
549:2012/09/03(月) 12:22:47.26
>>775 >マックでケンタッキー責任者出せと言われているような理不尽感
ワラタw確かに、的確な表現w
なんか法定外繰入が話題になってたんだけど
みんなの所はやってるん?
788 :
非公開@個人情報保護のため:2012/09/03(月) 21:52:24.34
基金残高が5千万程度になっつたから、税率改正するか、繰入するか悩んでます。
でも、政令指定都市では、毎年繰り入れしてるようですね。また、大阪方面では、あての
ない繰上充当により、しのいでると聞いたけど。
増額できなし、老人負担を2割にして(3割でもOK)病院1回受診で100円払う例の案を
実施しないと給付は抑えれない。国保は破たんしているのに、選挙目当ての加入者が喜ぶ
ばらまきだけでは、どうなるんでしょうか、大手術を厚労次官に期待したい。
やっぱり、維新かな。橋本君。
789 :
非公開@個人情報保護のため:2012/09/03(月) 23:15:52.31
維新だね。
60歳以上の人間は自己負担5割、高所得者は7割くらいにしないと。
年寄りに正義の鉄槌を食らわせないといけない。
年寄りは早く死ぬべし。国家自治体のがん。
年齢で区切らないで、月の限度額も負担割合も一律で良い。
事務の手間も省けるし、一石二鳥。
増え続ける高齢者を今後も特別扱いする必要はない。
負担増へ激変する者がいると現実的には対応がむずかしいだろうから
現在、1割の年寄りはもう死ぬまで1割で良いと思う
それよりいま3割の世代は今後も年齢によらず3割継続を打ち出した方が良い
妙な激変緩和策とかまたやるくらいならその方が絶対まし
一度与えた給付を奪うのは与える側も与えられる側も不幸になるのだから
792 :
非公開@個人情報保護のため:2012/09/04(火) 22:23:44.76
人事の人って国保に配属されずに済むの?
794 :
非公開@個人情報保護のため:2012/09/05(水) 07:36:42.10
国保の地域格差は限界に来ている。
ってか国がやるべきだろ。国が責任もってやれば地域格差もなくなるし
高齢者1割継続なんて馬鹿もやらなくなる。
「国民健康保険」の実態が「市民健康保険」なんて間違い。
>>794 馬鹿はお前
1割廃止にしたら全国でどれだけ暴動が起きるか予測できないか?
生保の窓口みたいにナイフでさされたりもありうるかもしれんぞ
797 :
非公開@個人情報保護のため:2012/09/05(水) 21:33:46.70
>>796 絶対にない。1割から2割にするくらいでナイフ持ち出すとかありえない。
だったら負担なしから1割に変えたときは何人死人が出たんだよw
知的障害者並みのオツムで書き込むなカス。
>>797 昔と違って今は超不景気だから昔と比較するのはやめてくれ
>>794 国に押し付けるな国保は「地域」保険なんだから地方が責任ある
ナイフ持ち出してきても何でも良いわ。
若い人はどんなに所得が低くても3割なんだがら、
問題を先送りにしないでさっさと一律の自己負担にしてくれよ。
不景気だからって年寄りは年金なんだから7,8年前と収入大差ないだろ
物価が下がってる分、負担感も下がってるんじゃないの
逆に一般の現役世代は負担ばかり増えて収入は平均100万円近く下がってるんじゃないの?
暴動起こすのは年寄りだけじゃないよ
>>799 地域に裁量ないのに地域保険か
おめでてーな
年金も物価に連動させるようにしたはずなんだけどな
>>796 てか1割にするならするで2割にするならするで、とっとと決めろと
無駄な仕事が増えてしょうがないわ
>>802 裁量あるでしょ
国保税の算定なんて条例で決めれるし葬祭費や出産育児金とかも
>>805 ガチガチに決められてる上に、その範囲内でやってても基準から少しでも外れると指導入るというのに
>>805 お前は何を言ってるんだ?
財政状態を無視して好きなことできるわけじゃないか?
多額の法定外繰入をしているのに
事実上裁量がないのと同じ
条例で減免とか決められるしまったく裁量がないわけじゃない
知らないならレスしなきゃいいのに…
まぁいつもの粘着だろうけど
いっそ公務員やサラリーマン、自営、年寄り皆国保へ。
さっさとマイナンバー始めて、国が管理で窓口3割。
シンプルで分かりやすいし料率差別や事務経費も削減できるからこれがベストじゃね?
接骨院いいかげんにしろよー。
怪しい請求頻発しすぎ。
請求書の様式統一しないのはそのためだと思ってる
>>810 負担割合とかは思うところはあるけど
もう国管理一括でいいと思う
過誤が無くなるだけで、みんな幸せになれる
ってか今のシステムは無駄が多すぎるんだよ
国が幸せになれないんだよそれじゃ
逆に言えば国以外は全部幸せ
しかも経費削れれば国にだってデメリットだけじゃないし
国が幸せじゃないのに国民を幸せにできるのかと
>>793 この答弁のAがまた逸脱
「低所得者層には軽減等配慮している」
「パートやバイトに健保つける」
国保中間層を救おうという姿勢が微塵もない
A?
なにかノイズが入ったな
一応東大卒が制度作ってるから俺らが作るよりはマシであると思いたい
優秀な東大生が厚労省に行くわけないだろw
普通にいるよ
無届の代第三者行為
法改正して、給付制限か、レセプトの返戻の対象にしてくれー
届出義務を知っていながら被害者(被保険者)へ伝えない、
病院や接骨院を懲らしめたい
それってレセに第三者って書いてあるからわかるんだよね?
医者はわかっていながら届出をさせずに診療するって普通にレセ返戻していいだろ
>>823 >レセに第三者って書いてある
必ず書いてあるってわけではないよ
第三者行為に係る届出義務は、施行規則上、世帯主に課されている
また、国保法上、第三者行為に係る療養給付に関する制限はない
よって、根拠がないので、労災適用や給付制限等が関係しなければ、
レセプトの返戻は無理でしょ
それに、医療機関等側に、「被害者(被保険者)に、ちゃんと届出義務が
あることを伝えてますよ」と言われてしまえば、それまでだしね
国保連通さず自分で求償する分には、第三者行為の事故届けは必要なくない?
ま、交通事故の認定が無理かo(^▽^)o
826 :
非公開@個人情報保護のため:2012/09/09(日) 22:15:55.55
外国人で市の国保に入ってる人が、外国で自損事故起こして海外療養費請求してきたのだけど、
どうやら事故が起こるより前に外国に転出したらしいと住民票担当課からの情報で把握している
もう1年以上も再入国していないらしいのでそろそろ職権消除してほしいところです。
もし事故日より前にさかのぼって転出してしまったら、療養費を返納してもらうことが困難になりそうですし
こういうのって、請求を受け付けても保留しておいてはまずいんですよね?
国保加入者見てると貧乏が多いというのがよく判る
国保実務に市町村の課税格差が4倍ちょいと書いてあってワロタ
そんなのここにいる人には常識
市の境が、生死の境って言われてるからな
830 :
非公開@個人情報保護のため:2012/09/12(水) 22:20:29.04
もうすぐ短期証書の更新時期ですね。うちは、4月に交付したマル短に
有効期限を6月30日、9月30日と有効期限を訂正しデート判で赤スタンプで
押して訂正して再交付します。1か月更新の者は、保険証書の空欄が翌年1月には
訂正した日付でほとんど真っ赤になります。
皆の所は、まっさらの短期所を毎回印刷して交付しているのですか?
このやり方に変えた時期には、医療機関からこの保険証書はホントに使えるの等の
問い合わせがよくありましたが、最近は認知されたようでスムーズになっています。
また、朱訂正が恥ずかしいと思う常識有るものは支払いに窓口にくるので回収も経費かからなくなりました。
これでは、人権について配慮がたりませんかね。
めんどくさいことしてるな
窓口込み合って苦情こないのか
832 :
非公開@個人情報保護のため:2012/09/12(水) 22:56:58.42
変更した年の4月は滞納者が窓口で納得しなくて、怒鳴り倒したてたけど、3年
たって、おとなしく現金持参で窓口にくるようになっつたよ。
また、金もってて払わなかった奴らは、病院行く際に恥ずかしいからほとんど完納したよ。
へー、収納効果でてるならいいね。
うちは短期証は毎回印刷してがんがん交付してるけど
そのかわり預金や給与や不動産など差し押さえがんがんやってる感じ
自営業で国保加入してますが、貧乏ではありませんよ。
ちゃんと払ってるならありがとう。
払ってないなら差し押さえ覚悟しとけ。
836 :
非公開@個人情報保護のため:2012/09/14(金) 13:35:29.98
マスコミは特亜系エセ左翼・カルト宗教団体が行っている組織的な嫌がらせ、集団ストーキング、電磁波悪用、マインドコントロールの手口「ガスライティング」を報道しろ
リーマン辞めたけど国保の手続きしなかったら保険証送ってこないのね
もう7年も無保険状態だわ、皆保険なんて幻だったんや
年金は手続きせんでも勝手に送ってくるけどさ
838 :
非公開@個人情報保護のため:2012/09/16(日) 02:18:15.73
>837
大病しなくてよかったね
大人なんだし、自分のことは自分で責任持とうね
知らなかった、教えてくれなかったなんて言い訳するのは見苦しいよ
>>838 おうよ
癌とかになったら治療せず死ぬつもりで無保険やってるで
そこらの病気になったら駆け込む奴らとは違う覚悟や
国保は税金です。
税金の払いは義務です。
841 :
非公開@個人情報保護のため:2012/09/16(日) 11:15:39.45
特定検診てどう。意味あるの。
うちは、住基から40〜65までの国保加入者を抽出して受診件を送付。
ガリにもデブにも送付して完了。受診率ひくいから負担金も無料。でも、
受診率は上がらず。
ペナルティで後期支援金が増額と言っていたがほとんどに適用せず。
効果有るならいいけど効果ないのであれば、辞めたらいいのにね。
1度出した刀はさやに戻せない感じ。
特定検診は意味あるの。
んじゃきっちり請求してこんかい
>>841 74までだよアホ
ちゃんとしてからそういう文句つけてくれ
844 :
非公開@個人情報保護のため:2012/09/16(日) 17:03:27.14
そうですね。すみません。
医者にかかるときに保険証(国保)を呈示すると思うんだが、医者側にどんな個人情報がわかる?
>>847 住所、氏名、生年月日、性別、本人家族区分、擬制世帯、退職医療該当、短期証や資格証明なら滞納者とバレる
>>848 前者はわかるんだが後者の短期証や資格証明ってなに?
あと擬制世帯と退職医療該当もよくわかりません。
>>849 >短期証や資格証明
金払ってない世帯
最初は短期の保険証 これは今まで通り3割負担 有効期限が短い
さらに金払わないと資格証 これは10割負担
>擬制世帯
世帯主が国保じゃない
でも家族が国保
気にしなくていい
でも請求は世帯主に行くので気を付けて
>退職医療
市役所と前の保険との問題
気にしなくていい
お医者さんなんて場合によってはケツ毛まで晒すんだから個人情報もなにもないわ
国保の被保険者証に勤務先や扶養の記載がある場合があるみたいなんだが、それはどんな場合なの?
ここは担当者スレ
基礎知識をここで質問するな
>>856 >>855は自分とこの(市町村の)国保しか知らなくて、
国保組合なんて制度を知らない「担当者」なんじゃない?
1億円のレセプトは笑った
病院もよく出したな
859 :
非公開@個人情報保護のため:2012/09/21(金) 19:31:23.05
俺もワロタ。どこの県。あれて国保
うちでは、補正したら、債権団体になるやんか
860 :
非公開@個人情報保護のため:2012/09/24(月) 22:01:00.32
今日、23年6月で社加で喪失し者が22年6月で会社の手続き誤りとのことで
訂正にきた。保険税は還付するが、22年6月から給付あり。不当利得で7割返還
してもらうが、6月〜8月分本人の社保への請求は2年で確か、時効。
この場合、本人は泣き寝入りor社保に請求は可能。
会社担当者が弁償すればまるく、おさまるよね。
は?不当利得返還日の翌日から起算して2年が時効だろ?
担当者失格だぞお前
862 :
非公開@個人情報保護のため:2012/09/24(月) 22:36:25.16
役所の不当利得返還は5年で本人の給付申請は2年では?
863 :
非公開@個人情報保護のため:2012/09/25(火) 20:33:25.26
861さんへ 不当利得は民法で10年、商法で5年。担当失格は、意見をのべた861さんだと私は思います。
はずかしいですね。
864 :
非公開@個人情報保護のため:2012/09/25(火) 21:06:42.11
>861
国民健康保険の保険者は国保組合でなければ市町村。
地方自治体だから、民法で10年、地方自治法第236条で5年。
給付は国保法で定めがあるから2年だよ。
厚労省は10年説はとらず、5年って言ってるよ。
療養費って一部負担金払ってから起算日っていうけど
じゃあ療養受けた日から1年後に一部負担金支払ったとしたらそこから2年起算になるの?
このあたりみんなどう考えてる?
たまにやたらと古いの持ってくる人いるよ
領収書見ると支払い自体はごく最近でやんの
>>860 なんで本人は社会保険への請求ができないの?
2年で時効っていうけど国保に7割返還した日の翌日から起算して2年以内でしょ?
じゃあ間に合うじゃん
868 :
非公開@個人情報保護のため:2012/09/25(火) 22:40:40.05
9月から起算したら22年6月は2年超だから時効。
ただ、一部負担金が高額で病院で分割納付していて
完納日が22年10であれば時効にならないけどね。
>>868 不当利得を返還してから2年だろ?
これから不当利得を返還してもらうってあるから大丈夫だろ
座間市役所のHPに病院への一部負担金払ったときでからじゃなくて不当利得を返還してから2年ってある
私は国保担当10年弱のひよっこです。
>>860についてきちんと事実を認識していない方が多く心配です。
引用
今日、23年6月で社加で喪失し者が22年6月で会社の手続き誤りとのことで
訂正にきた。保険税は還付するが、22年6月から給付あり。不当利得で7割返還
してもらうが、
引用ここまで
ここまでは市町村国保が不当利得請求を行うので、時効起算日から5年間は世帯主に
不当利得請求を行えることとなる。時効起算日がいつかということは皆さん考えてください。
引用続き
6月〜8月分本人の社保への請求は2年で確か、時効。
引用ここまで
これは誤り。療養費の請求は支払日の翌日が時効起算日なので、
不当利得返還金を支払った翌日から2年間請求できる。
>>860の書き込みの問題点はここですね。・・・続く
・・・続き
以上を正確に把握することが担当者として必要なスキルです。以下コメントごとの感想です。
>>861は正解。お見事な突っ込み。一緒に仕事したいです。
>>862は考えはあっていますが問題点が見えていないようです。良い上司に恵まれていないのでしょうか。
>>863不当利得については5年が正解なので不正解。問題把握もできていない。「恥ずかしいのはあなた。」と言われる覚悟があるのでしょうか?
>>864不当利得については良く調べましたが、論点が違うところに気が付いていない。惜しい。
>>865自分で調べて考える癖をつけましょう。861不正解論に流されすぎ。自分で正解にたどり着いているのに自信が無いのはなぜ?
>>866そうですか。で、どのように処理してるのかをご教示くださると参考になりますのでぜひ。
>>867正解。お見事。あなたとも一緒に仕事がしたいです。
>>868給付時効については問題になっていないことに気が付いていないところが惜しいですね。
ちなみに、分割納付もただ単に支払いできないなどの理由では時効の中断にならないので注意が必要です。
>>869結果的には正解ですが、行政としては失格。説明責任が果たせていない。「HPにかいてあったから」ではだめ。
書きっぷりから察するに、行政の人ではないのかな?
不当利得請求時効を気にされている方が多いのですが、
>>860前段の「23年」「22年」を
平成ではなく昭和や1922年などの西暦と勘違いされた・・・なんてことは無いですよね。
長文失礼しました
金を動かすのは7割分のトコだけだから、病院にいつ支払いしてようが関係ないんじゃね
国保に10年弱いるとこうなるのか…戦慄
870が勤務しているのがどこなのか気になる
大丈夫かそこ
875 :
非公開@個人情報保護のため:2012/09/27(木) 20:37:29.45
870とは一緒に仕事したくない。
>>875 お前より知識があったからってねたむねよ
877 :
非公開@個人情報保護のため:2012/09/27(木) 21:58:18.39
>>870(国保担当10年弱のひよっこ)へ
870から惜しいと言われた864だが、
861にではなくて、863へだったから訂正しておく。
惜しいと言われたのでちゃんと全部読んだよ。
860が基本的にはあっている。
870の言う「不当利得返還金を支払った翌日から2年間請求できる。」
とするように言われていたのは、平成24年3月頃まで。
「療養の給付を受けて、一部負担金を支払った日の翌日から」に変わった。
これは全公的医療保険共通とするために変えるとのこと。
ちょうど、震災免除の療養費の取扱いで保険者間の整合が取れなくなったんだね。
じゃあ、一部負担金が震災免除だったら、
いつが、療養費の請求権の消滅時効なんだってことになったら、
療養の給付があった日の翌日にするってなったんだ。
でも、高額療養費の取り扱いは変わってないよ。
だから、860の6月から8月っていうのも厳密には違ってて、
日単位で時効が成立してるんだよ。
全国健康保険協会にしろ健康保険組合でも、
健康保険法で給付の時効は2年。
でも、地方自治体じゃないから、ひょっとしたら時効を援用せず、
療養費を支払うってことが万が一にもないとは言えない。
ともかく、国保の保険者が、不当利得の5年分は社保に、
2年間のうちに請求したら全額払ってもらえますよ。
なんて言って払ってもらえなかったら、
苦情受けるのは870か870の気の毒な同僚。
不当利得はきっちり返してもらって、
あとは、社保に聞いてって言うしかないんだよ。
うーん、そうすると
>>860の喪失者は泣き寝入りかー
もしくは会社にミスを責める、国保の取立てが鬼畜だと共産党に泣きつくといったところかな
そういえばうちのところの返還請求の通知文面が少し変更になってた気がするけど、その辺で揉めたのかもしれないな
>>877 24年3月までってそんな通達きてないぞ
今でも普通に不当利得返還翌日から2年でうちうけてるし連合会から却下されたこともない
てめぇが勝手にこさえた借金返済があるから〜とか日雇いだから〜とかで
保険料払えない、月1000円しか無理とか開き直るアホにどう対応してる?
短い保険証か全額自己負担になるよとか言っても、そうなったら生活保護だの俺は医者いかねぇだので
俺の笑顔のひきつりとストレスがマッハなんだがw下手に分割せずに預金や給与差押でいいのかね
差押したらしたでまた怒鳴り込んできてストレスではあるが
アホみたいな言い値で分割なんか絶対したくないし。
差し押さえ一択
下手に情を見せると、逆に自分が苦しむぞ
882 :
非公開@個人情報保護のため:2012/09/28(金) 23:31:59.93
>>879 通知はでない。
きかれた場合にだけそう答える。
>>881 だよねぇ
前任が甘くて数千円でホイホイだしてたから
「保険料月1万+100万滞納に月1000円納付って(^_^;)収入ありますよね」
「あんたじゃ話にならない!Aさんは話を聞いてくれる優しい人だった!
異動先に電話して!上司かAさんを出してッッ!(机バンッ」
こんな悪質滞納者に引いたり腹立てる自分が修行不足で情けない
むしろ差し押さえするのが徴税吏員として当たり前だろ
理由つけて払わないことが許されるなら俺でもやるわ
886 :
非公開@個人情報保護のため:2012/09/29(土) 18:31:51.03
まあ、このケースでは保険証は更新したらあかんな。小額の納付でも納付させる
のはいいけど、保険証の更新は絶対ない。
保険書なくても病院にはかかれることの説明をしたらいい。
あとは、どうしなければいいのかは、本人に考えさせるべき。
ただ、課内の意思・方向性等は再度、統一しておかなければ、やさしい人
(考えていない人)がいれば、上記のようになるから、ここの、役所は、
毎朝、考え方のミーティングをして刷り込みが必要だね。
いや更新はしないとだめだろ
交付請求権は資格証でない限りあるんだから
更新しつつ差し押さえでガッツリかねはとればいい
差し押さえして完納すると資格証なんて話にはならんから
まず差し押さえだな。
押さえれるの見つけれない人は資格証。
担当してると感覚麻痺するけど、「払ってないのに保険証使えるのはおかしい」っていう
認識を常に持って接した方がいいよ
でも国が払ってなくても保険証交付請求権について定めてるからしょうがなくね
>>889 ホントだよね
資格証交付世帯の高校生世代への短期証交付は、とっと廃止しろ
高校なんぞ行かずに、働いて稼いで、世帯主の納税に協力すればいいんだよ
あと、高校生以下世代への短期証の6ヶ月の規定も廃止しろ
世帯主が半年に1回しか払わねーじゃねえか
そうなんだよ、全然払ってないのに月1000円で払った気になって保険証要求するのがね
生活厳しい?生保は?失業?詳しく証明すれば検討、場合によっては安くなるかもって言うと嫌がって
「何で厳しくなった」「昔は口頭説明で良かったのに」「1000円ダメ?あんたは融通がきかない!」w
数年前結んだ温情3000円分納すら守れないのに何で賦課月数万に対して
1000円で良い、今日は3000円持ってきたよ感謝しろ!って思えるのか意味不明
月1000円で100年払い計画とか書類作るのは簡単だけどさwww
窓口対応が統一じゃないのも問題なんだろうな。
今年採用されたしたっぱだから自分の対応に確固たる自信も持てないのもあって何も言えん
>>891今年採用されたしたっぱさんへ
保険料納付と保険証更新については、国保法を一通り読んだのでしょうか。
保険証の更新と保険料納付(滞納対策)は別の問題です。
短期証関連を読むと納付と連結している部分(滞納期間6ヶ月以上で短期証等)はありますが、
徴収事務とは切り離して考えてください。
確かに、心情的には
>>888の、「払ってないのに保険証使えるのはおかしい」
という感覚はあっていいとは思いますが、法律的にそれが具体化されているのは資格証だけなので、
短期証世帯(もしくは滞納世帯)に対してその部分を表に出して納付交渉をしてはいけないです。
そういう意味で
>>888は「認識を常にもって」と書いていると思います。
保険証は請求があれば更新しなければならないもの。(返還請求の後資格証という手順を踏めば別)
滞納は督促・催告・差押等で粛々と整理するのみ。
一番の間違いは、「納付がないと保険証を更新できない」などと法律規定が無い上に
権利義務関係を把握していない
>>886のような担当者。滞納者は「悪」と捉えれば、正義感は強いとは思いますが。
過去に保険証更新せず、受療証対応してた市町村が問題になったこともありました。
言い方は悪いですが、保険証を餌に納付を引き出す手法はご法度です。
諸先輩方とお話されることをオススメします。
長々と失礼しました。
とりあえず家宅捜索すればOK
ウチは最近厳しくなったから
1000円とか言う人現れたら、払ってても家宅捜索や自動車の差し押さえするからヨロシクみたいな感じ
滞納者同士は結構繋がってるから、つらいのは最初だけだぞ
>>892 非常にまっとうな意見だが、それだけに
じゃあ資格証の意味って何よ?とか思うんだよな
国は資格証出せ、徴収率上げろって言っといて、
いざ出し始めたら、配慮しろとか言うのはどうかなと思う
でもって徴収率低かったら交付金減らされてたし
もうちょいなんとかして欲しいわ
> 配慮しろ
手足縛って川に投げ込んでおいて
「浮かんでこないのは努力が足りない」
そういう感じだよね
896 :
非公開@個人情報保護のため:2012/09/30(日) 01:16:53.72
年収700万も1億も上限が同一ってのはどうなのかねぇ
897 :
892:2012/09/30(日) 01:40:05.19
>>894 滞納者は大概が「支払えるのに支払わない者」と「支払い能力の無い者」に分けることができると思います。
国保法だけを読むと両者に違いは無く、一年半以上の滞納でどちらも保険証の返還請求の後資格証交付世帯となるでしょう。
資格証での医療機関受診は自己負担10割となりますが、自由診療扱いで無いので最大20割請求されることはありません。
一応保険適用診療扱いということです。
また、保険給付分については、特別療養費として保険者に請求することができます。
特別療養費として請求する場合は、医療機関への支払いが済んでいることが条件で、
しかも給付時に未納保険料に充当(ちょっと説明を端折ってます)できることから、
資格証の意味は「支払えるのに支払えない者」への対策といっていいでしょう。
もちろん滞納対策は別個にすることが可能ですが、医療費を支払うことができるのに保険料が払えない
という言い訳は通用しませんよという姿勢を示すものと受け取ってよいと思います。
続く
898 :
892:2012/09/30(日) 01:41:41.18
続き
「いざ出し始めたら、配慮しろ」という部分ですが、
こちらは「支払い能力の無い者」に対する事務をきちんと行うことと捉えると分かりやすいと思います。徴収関連なので地方税法です。
滞納者に対し差押等の処分を行う場合は必ず資産等の調査が伴いますが、資産等が無い場合の「執行停止」や「即欠損」
(どちらもできる規定なので運用は地方自治体に任されることになると思います。)
についての事務を適正に行うことができれば、「支払い能力の無い者」が資格証世帯になることは無いと考えられ、
そのような運用を適正に行うことを「配慮」という言葉で置き換えていると考えられます。
全国平均の保険料徴収率が90%を割っている実情から、1割強の世帯が滞納世帯と考えてもいいと思います。
国保世帯数5万の自治体で5千世帯が滞納世帯、滞納世帯の被保険者数は1万を超えるでしょうから、
実際にそこまできめ細かい調査をすることができる人員が配置されている恵まれた市町村はあまり無いと思われ、
絵に描いた餅となっている・・・というのは単に愚痴ですが、地方自治体にに対する配慮もお願いしたいところではありますね。
ただ、法律がそのような仕組みを持っているということはきちんと把握した中で
制度運用していくことが必要だと私は常日頃考えています。
間違い等あったらごめんなさい。
どの自治体でも、資格担当、給付担当、保険料担当等の担当が2つから3つ、恵まれているところは徴収担当が分かれていて、
それぞれの事務を全うすることに日々努力しておられると思いますが、
それ故、他の担当が行う業務については実はあまり知らないこともまた事実です。
お互いの事務が全体を支えているということを皆が自覚すれば、複雑化している制度を
正確に紐解くことができると思います。
答えになりましたか?
またまた長々と失礼いたしました。
こいつ前にいた10年弱の奴?w
900 :
非公開@個人情報保護のため:2012/09/30(日) 09:58:31.27
899に一票
901 :
非公開@個人情報保護のため:2012/09/30(日) 14:30:53.84
台風で外出できないので質問します。
世帯分離についてどのように考えますか。
固定、軽自は所有者に課税、住民税は所得者に賦課します。
しかし、国保は、世帯主に対し課税し、国保加入者とぎ主の状況により、7割軽減適用や、
給付にかかる負担区分、また、未申告者がいれば、給付の判定で70歳未満であれば上位としますよね。
今の時代、世帯単位の考え方はどうかなと日々感じています。
法律に基づき仕事をしているから、住基担当者が世帯状況に基づかない
世帯分離を申出により、簡単に受け入れている場合もあり、苦情を伝えております。
テレビでコメンテーターが分離すれば安くなる等の報道で相談もあります。
(この場合都合にいいことしか聞かずに相談にきているが)
国保に在籍している限り、世帯状況により、負担が小額でよかったねや軽減が
かからなかった等は、結果としてついてくるものだと説明しています。
負担を軽減するため、7軽を利かすための目的で世帯分離する相談があれば
どのように説明していますか。おしえてください。
902 :
非公開@個人情報保護のため:2012/09/30(日) 22:14:36.25
>901
どうしたら安くなる?の問いに
世帯分離と答えることは絶対ないね。
世帯分離を誘っちゃダメだ。
自分で考えてするならいいけど、こちらからは絶対に言わない。
>>902 それであとから市民がなんであの時世帯分離教えなかったんだって怒鳴り込んできたことがある
案内が足りないってことですごく怒られた
分離させて軽減かけないとor支払い義務者変えないとor3割証出さないと
この家もうダメだなって思ったら分離案内する
住民票一緒なのに所得ある40歳子と完全に断絶してる年金のみ70歳擬主とか
滞納だらけでせいぜい年収200程度しかない資格証主に病気の妻子がいるとか
905 :
非公開@個人情報保護のため:2012/10/01(月) 03:40:34.92
来年度予算の時期だな。組めるか、俺。
というか赤字にしたら、どうなるんだろ・・・
くりじゅーなんて嫌。
906 :
非公開@個人情報保護のため:2012/10/04(木) 11:37:34.84
仕事やめて社会保険を脱退したんだけどそのことって役所の人は知ってるんですか?
また加入したときもわかるのでしょうか?(国民保険に入ってない場合)
それとも国民保険に切り替えしにいかないとそういうのって知らないの?
教えてください
>>906 国保側は、会社をやめた人のことを知るすべがありません。
会社などの健康保険を運営している団体は、日本にかなりたくさんあり、
そのすべてが、毎月だれがやめたかという情報を市町村に伝える、というのは
かなり大変で量もあるし、非現実的です。
なので、本人からの申告が必要です。
もし将来、日本全体で国民ひとりひとりにマイナンバーのような保険番号がつけられれば、情報のやりとりが可能になるかもしれませんが、
今のところ実現していません
>>906 この板見つけて聞きたい気持ちは分かるが、役所に聞いたほうがいいぞ。
自分のところだけでなく、近隣の役所にも聞いて同じ答えだったほうが安心だろ?
>>907 >>かなり大変で量もあるし、非現実的です。
そうなの?だからやらないの?
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
>>908 会社側負担がクソデカくなる
保険誰それが入りました辞めましたって、保険者側(協会けんぽ・各会社の福利厚生担当)がやることになるわけだが
こんなこと会社にお願いし出したら、猛反発くるぞw
そういう意味で現実的じゃないな
ところで、住基法改正も落ち着いてきたけど、大学生の秋入学?でか、外国人の国保登録が大変だなー
やっぱ外国人向けの簡単な通訳テンプレとかあるの?
この時期の外人学生さんは学校事務みたいな日本人付き添いとか
日本語喋れる人付きで来るから手続きはあまり問題ない
保険証と主要3〜4ヵ国の国保パンフ配っておしまい
彼らの応対は支払い賦課時期が大変。
年収100万円未満の国保負担料っていくらくらいですか?
何市で何歳で世帯状況も併せて書いてくれないと計算できません
>>914 高くても安くても加入するんだから気にするな
917 :
非公開@個人情報保護のため:2012/10/08(月) 16:13:59.14
年収100万なら、だれかの扶養になれ。ばーーか
>>914 こんなのに即答できるくらい簡単な制度なら良いんだけどなあ。
>>914です
いまは親の扶養に入っているんですが、年金が納められなくて免除の為に世帯分離を考えているので、国保の負担料が知りたくて書きこみました
国保と免除された年金の合計が15000円を越えるようなら、いまのままで年金を納めた方が安くなると思ったので‥
親の扶養って社保ですか?
その社保は、住民票上の世帯分離で扶養から外れちゃう規定があるんでしょうか。
分離しても扶養のままになれるかもよ
国保保険料計算には
・あなたの収入、所得
・所得にかかる保険料率
・基本料金額
・あなたの市町村の保険料軽減制度
を書いてくれますか
多分ホームページに載ってるはず
>>920社保です、世帯分離で被扶養者から外れてしまうことは滅多にないとは思いますが、その保険者のホームページや資料が無いのでなんとも言えないんです
>>920 >国保保険料計算には
>・あなたの収入、所得
>・所得にかかる保険料率
>・基本料金額
>・あなたの市町村の保険料軽減制度
この全てが自分でまったく分からないんですが、収入や所得は役所で調べられますか?保険料率や基本料金額というのも役所でしょうか?
自分で住民税の証明書をとって、それを国保の課にもっていけばその内容で試算してくれるかもね
でも給与収入とかじゃなくバイトとかだったら、そもそも申告してない?
それだと計算はできないね
確定申告はしてないです
社保完備のバイトだったので、たぶん大丈夫かな、と思ってるんですが一日でやめて給料もらってないバイトがあり
そういった場合はなかったとみなしていいんでしょうか?
>>923 何でわざわざ金払って証明書取らないといけないの?
お前のところの市役所住民サービスを何だと思ってるの?
無能すぎんだろ
こんな自分の収入も把握してない相談者なら、窓口で説明するより非課税証明なり一枚とって持ってったほうが早そうだがなw
まともな身分証があるならともかく
>>925こいつは相談者?だとしたらすごい豹変ぷりだな
住んでる市町村のホームページ晒せば国保ページから料率とか探してやらんこともないが
所得が曖昧ならどうしようもないな。住んでる地域で基本料金も料率もかなり違うから。
住民税の決定通知に書いてない?申告してないなら申告池
でも間違いないのは、課税証明(数百円)取って国保窓口だね
あ、市町村のホームページ自体がないのか。今どき珍しいな。
じゃあ電話か行くしかないな
929 :
非公開@個人情報保護のため:2012/10/09(火) 18:54:26.01
ここって、未加入者の相談窓口に、いつからなったの。
ここは、国保業務が好きな担当者スレではと思っていたが、
930 :
非公開@個人情報保護のため:2012/10/09(火) 21:29:13.99
そろそろ基盤安定負担金の基準日が近づいてきましたね。繰入額を増やすため
どんな努力をしているか教えてください。
うちは、滞納税額の夜間催告をやめて、昨年7軽対象者で未申告の者に市申告
するように、夜間電話しています。未申告でもギ主は申告あって所得ある未申告
者には当然、勧奨はしませんけどね。
また、年金リストから社保加入者に勧奨はがきを出しているが、この時期
7軽対象者には、はがきを出さず、10月末まで抱いています。
居所不明者に対して、簡易申告したように処理したら、負担金もふえるのに、
会検でしてきされたら返還命令により新聞報道されてもなーと思いできません。
簡易申告を改ざんしているとこもあるのかな^^^。
県の一覧表の受給額をみたら、人口規模のわりに、『ここの町、ちょと多くない』
と思えるとこもあるねんけどな。皆様のところはどんな努力してますか、またしていませんか。
おしえてねコ。
おしえてねコってなに?
>>929 担当者の愚痴スレだろ
こんな穴ポコ制度を好きなヤツなんているのか?
厚労省改訂するならするで、上半期には決めてくれよ
システム改修に関わることを下半期に決めないでほしい
SEぶっ倒れんぞ
934 :
非公開@個人情報保護のため:2012/10/11(木) 21:42:16.23
10月は楽になると思ってたのになあ。
次から次へと降ってきて全然終わらない。。
先が思いやられるよ
国民のためになるんだから
頑張ろう
936 :
非公開@個人情報保護のため:2012/10/13(土) 13:23:57.05
知人は親の配偶者として保険証が記載されてるのが嫌なんで親と知人(子)と別々の保険証をもらえる事はできますか?
938 :
非公開@個人情報保護のため:2012/10/14(日) 16:40:07.07
税の納付は世帯になる。
保険証は世帯単位で交付している市町村てまだ、あるの。
うちはカード式にており個人別に交付してるけどね。
その場合下段に世帯主の表示はされるけど。
939 :
非公開@個人情報保護のため:2012/10/15(月) 00:12:19.93
広域化はいつから始まるの?早くしてくれー
民主党が悪い
労組がうざい
それが苦痛
年金天引きの問い合わせ多すぎワロチ
本当に担当者泣かせやでー
誰だよ年金天引きなんて制度考えた馬鹿は
介護保険制度が平成12年度に始まったが
諸悪の根源はそこからじゃね?
あれってなんで別々にしたんだろうな
大人しく健康保険に含んでれば良かっただろうに
やるならやるで天引きオンリーにすりゃいいのにな
ニュースで散々煽られたおかげで皆がそういう認識なんだし
947 :
非公開@個人情報保護のため:2012/10/17(水) 08:09:36.62
保険税を払いたくないやつや、滞納者にとっては、悪方だが、冷静に考えたら
良い制度だ。
今年は老人が確定申告できても、5年後は寝たきりで確定申告できないケースが
考えられる。でも天引きなら、社会保険料控除が抜けることがないからね。
ただ、天引きしていることに対して、手数料がかかっているのかな?
手数料もかからなければ本当に良い制度だよ。
>>945 後期と介護と国保と障害者制度と子ども関係を国が引き取って、一元運営すりゃいいのにな
法定受託事務にしてるぐらいだし、絶対やらないだろうがなw
国に押し付けるのは甘え
>>949 年金だって国が管理できるのに、他ができないのが逆にイミフ
年金だけクソ管理してるから、他の制度が困りまくり
国保なら特徴とかな
国で一元運営なら、保険の抜けや自治体ごとの保険料運用とかもないから、絶対国民のためになるけど?
できるできないの問題でなく国保は市町村の仕事だろ
もう市町村では出来ないから抜本的な改正が求められている訳で…
だから県がやる話しになってるだろ情弱かお前
じゃあ市町村の仕事じゃなくてもいいじゃん
もっと大きい国やれば効率よくなるだろ
>>953 県もやりたくないみたいだけどw
川口市長だったかな「国がやるべき」って言ってるよ
マイナンバーもはじまるし、マジで国で運営できるぞ
そういう位置づけなんだろ?
少なくとも総務省はそういう風に組み立ててるとしか思えんが・・・
957 :
非公開@個人情報保護のため:2012/10/18(木) 18:21:55.07
ぶっちゃけ、年収200万で夫婦と子供二人で50万超えの保険料ってのが分からんわ
年金と合わせれば80万超える
払えって言う方が間違ってるって思うんだけどな
国がやったら住所地特例とかどうなるん?
>>959 保険料が全国一律に統一されて、何処でかけても国が運営だから関係ない
つまり、住所地特例無くなるんでないか?
住所地特例自体、このまま残しといたら、何十年後か大阪や東京ヤバイで(高齢者数多いから、高齢者の住所地特例に絞るだけでも、すごい人数になる)
国がやったほうが制度がシンプルになるってこと?
てか無駄な業務が圧倒的に無くなる
今はどんどんカットしなきゃいけないから国にとってもメリットあると
思うんだけどな
それが本当ならなぜ国会で国がやるべきだという話がでないの?
国がやるのが妥当ではないからじゃない?
もう赤字の事業なんて引き取りたくないからだろ
>>960 心配しなくても何十年後には国保は現在の形を維持しているはずがないw
課税標準額145万や、収入383万の根拠は国保法や同施行令にのってるけど、
145万の求め方ってどこにのってる?
課税標準額がきっちり計算すると何百円単位で端数出ても、145万にするよってやつなんだけど
968 :
非公開@個人情報保護のため:2012/10/23(火) 23:31:55.75
課標は、税制やから国保法ちゃうやろ。
地方税法とちゃうやろか。
969 :
非公開@個人情報保護のため:2012/10/24(水) 00:54:06.50
国保を1〜8期まで払い終えとるのにいきなし督告書来て、意味解らんから電話したら。
足りない分支払いお願いしますって…←?役所が金額間違えて1〜8期まで発行したらしくて開き直りやがって今月中に差額分1万5千円払えとかマヂふざけてる
いやいや間違えたのだったら謝るよ
何か思い違いしてない?
家族の誰かがこっそり会社辞めて加入してるとか
973 :
非公開@個人情報保護のため:2012/10/24(水) 07:15:23.24
最初減額してないやつ来て、申請したのに減額されてないから新しく発行して貰ってその用紙で支払い。
母子家庭で子供小さくて2年間ゎ働いてないし、働き出したのゎ今年9月からデス…。←関係あるんかな??
謝罪ゎ「こちらの手違いで申し訳ないですが」←だけでした(笑)
974 :
非公開@個人情報保護のため:2012/10/24(水) 19:01:26.08
さかのぼり加入したから、H23年の過年分とちゃうやろか?
違うのならば、その担当者に詳細説明をうけらなわからない。
気になるから、答えをスレしてね。
975 :
非公開@個人情報保護のため:2012/10/24(水) 19:05:16.28
音声送信をやっている者の特徴
・ 有名人、知人の名を騙る
・ 自民党を愛している
・ 新興宗教について詳しい
・ 伝えてくる内容のほとんどが嘘でほんのわずかだけ本当
・ 宣伝の仕事をしている
・ 人の生活を観察する仕事をしている
・ 病院の持ち上げをやっている
・ かつら屋の持ち上げをやっている
・ 防犯の仕事をしている(防犯の仕事をしていると宣伝の仕事がやりやすくなるため)
・ 日本の景気の回復はいくら遅れても構わないと考えている
・ 景気が悪くなった時に、集団ストーカー、音声送信、電磁波犯罪等を積極的に行って病人や自殺者を増やしている
976 :
非公開@個人情報保護のため:2012/10/24(水) 21:00:41.91
社保抜けてからすぐに国保に加入(今までの分ゎ支払い済み)
話し聞いたら
全額負担のやつを間違えて送ってきて
↓
金額訂正
↓
その再に金額間違えたらしいデス(怒)
↓
その後正しい金額のやつを送ったらしいが…
↓
届いてない
↓
督告書が来る(何回か通知したけど支払いが確認できないので法的手段にとか書いてるけど
その何回かの通知すら来てない)
何を聞いても「こちらの手違いで」「説明不足で」←しか言わない
田舎の市役所ゎ適当すぎて駄目デス(泣)
>>976 何回か送ってるなら、住所地と居所地が異なるとか?
送付先が違うとかかもしれません
普通は、数回送って届かなかったら、簡易書留で送るもんだがな
978 :
非公開@個人情報保護のため:2012/10/24(水) 22:36:11.53
何年もずっと一緒の住所ですょ。
減額前の支払い用紙
↓
減額後の間違った金額の支払い用紙
↓
催告書
この3つがちゃんと届いているんで住所の間違いも無いし、手紙に書いてある住所の確認したけど合ってました。
催告書が来るまでゎ役所からゎ手紙系も無かったし、簡易などゎ親が家に居るので来ていれば受け取ってくれるはず…
手紙などゎポストに入れると玄関の中に入るので無くなったり盗まれるって事もないだろうし…
だから市役所でちゃんと郵送してないんぢゃないかなって思ってます。
どうでもいいけど女子高生みたいな書き方は
知性がないみたいから
やめたほうがいいと思うよ
980 :
非公開@個人情報保護のため:2012/10/25(木) 07:37:57.50
そうですか。
書き方なんて人それぞれだと思いますょ(笑)
国保の事を話題にしているのにそんなどうでも良い粗捜しどうかとおもいますが…
二十歳そこそこに知性求められても。
年と共に身についてくものだと思いますし?
981 :
非公開@個人情報保護のため:2012/10/25(木) 11:51:48.03
「ゎ」の様な人の相手をする国保担当者のご苦労がしのばれます
これが「粗捜し」だと思っているようならまだまだだな
まずスレに合った言葉遣いってものがあるだろ?
そんなんじゃリアルでもバカにされてるだろ?
983 :
非公開@個人情報保護のため:2012/10/26(金) 16:00:36.48
催告書受け取って、文句言う人の典型的なパターン
・通知、納付書届いてない、受け取ってない。
・説明してもらってない。
・誤ってもらえない。
これを何度繰り返してても負け。
唯一勝てるのは、最終的に納付する額の金額計算が間違ってることを、
証明できたときだけ。
期限内に支払わないと延滞金も付き、そのうち預貯金差し押さえ。
きちんと納付書を送付したかどうか、情報を開示請求したらどうかな?本当に届いていないのならね。
985 :
非公開@個人情報保護のため:2012/10/26(金) 18:05:22.74
>983
・誤ってもらえない
↓
・謝ってもらえない
986 :
非公開@個人情報保護のため:2012/10/26(金) 20:09:39.93
本当に届いていないことは、本人が証明しなければ勝てません。
役所が認めなければね。
郵便事故で届いてないかもしれないじゃないかと
督促状が届いた人間に怒鳴られると困るわ
何でも特定記録で送れってか?もっと保険料上がるぞ
地方税法第20条第4項
そういや保険証って配達記録で送ってる?
こいつ、小文字とか「ぢゃ」とか知的障害があるみたいだし、
たぶん役所側はちゃんと手順踏んでるのに理解できないんだろうな〜。
書き込みだけで、どっちが正しいか推測できるから、逆にありがたいね。
有料で特定記録や宅配便で送るサービス
ま、無理か・・・
知性ってw
20歳そこそこで母子家庭やってる時点で
>>991 簡易書留って四百円弱くらいだっけ?
一般的な市で、国保加入者の切替が五万人とすると、郵送費だけで二千万かかる
これを安いとみるか高いとみるか
保険証を簡易書留で送らないところなんてあるのか?
昔は普通郵便だったらしいが、一斉更新のときにポストから抜かれ
悪用(金を借りられた希ガス)されたケースがあって、書留になった。
997 :
非公開@個人情報保護のため:2012/10/27(土) 20:41:28.73
>>996 「マンションの郵便受けから保険証盗まれたやないけ!」
って苦情に対応できなくて
うちは平成18年度から簡易書留(当時は「配達記録」)にした
999 :
非公開@個人情報保護のため:2012/10/28(日) 10:08:21.18
梅
1000 :
非公開@個人情報保護のため:2012/10/28(日) 10:18:39.89
うめ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。