静岡県庁 part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
2非公開@個人情報保護のため:2009/04/25(土) 09:54:04
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ダメダコリャ!】静岡空港Part22【延期決定・・・】 [航空・船舶]
■無駄の極致!静岡空港2■ [地方自治知事]
静岡県庁・静岡県内市町役場 その5 [govexam]
トミカヒーロー レスキューファイアー fire2 [特撮!]
3非公開@個人情報保護のため:2009/04/25(土) 12:25:32

税金ドロボーー!!
4非公開@個人情報保護のため:2009/04/25(土) 13:00:26
宇津谷だ4のう
5非公開@個人情報保護のため:2009/04/25(土) 19:39:47
知事が台湾出身だったなんて・・・・・・・・・・
6非公開@個人情報保護のため:2009/04/25(土) 20:20:32
職員でもないのに、空港に異様に執着してるんだな。
7非公開@個人情報保護のため:2009/04/25(土) 20:21:28
>>5
静岡空港PRのため石川知事が台湾訪問 地元紙が歓迎報道
2009年4月25日
(ソース:中日新聞)http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20090425/CK2009042502000175.html

静岡空港のPRのため16日から18日まで台湾を訪れていた静岡県の石川嘉延知事について、台湾紙「中国時報」が
19日付のニュースで「出生地に戻ってきた静岡県知事」などと報じた。知事の出生地が彰化県であることを紹介し、
「台湾中部の同郷人の来静を歓迎している」。“縁の地”へのエアポートセールスは成功に終わったようだ。

石川知事は16日に日本を出発し、マンダリン航空や台湾の政府機関などを訪問。18日に台中空港を視察する合間
に、彰化県に立ち寄った。中国時報によると、石川知事は1940年に彰化県で生まれ、5歳の時に両親とともに日本へ
帰国した。同県の卓伯源県長は石川家の台湾での戸籍謄本を用意して迎えた。石川知事は目をぱちくりさせ、「とても
感動した」と話したという。父親は製糖工場の技師だったといい、石川知事は興味津々な様子で「台湾の子どもは今も、
サトウキビをかじりますか」と質問。卓県長は「製糖用の白いサトウキビではなく、黒いサトウキビですがね」などと答え
た。

台湾では、マンダリン航空が台中空港−静岡空港間で、6月4日の開港日から計6往復するチャーター便の運航を計
画。彰化県を含む台湾中部のツアー客が静岡を訪れる予定。

8非公開@個人情報保護のため:2009/04/25(土) 20:28:31
>>6
工作員が紛れ込んでるからな。
何の工作かは(ry
9非公開@個人情報保護のため:2009/04/25(土) 22:21:32
金曜ロードショー見てるけど、鷲ブログの中の人の所属でロケやったのね・・・
10非公開@個人情報保護のため:2009/04/25(土) 22:28:22
>>6
職員じゃないからこそ、関心を持っているのだろうと思う。
119:2009/04/25(土) 22:29:14
>>9
自己レス。
今日は土曜だった。ここ2週間休み無しで朝から普通に仕事に行ってるので
曜日の感覚が狂っている。フジテレビ系「土曜プレミアム」の間違い。
逝ってきます。
12非公開@個人情報保護のため:2009/04/26(日) 01:56:17
県立大思いっきり出てたじゃん

県内でロケなんか当たり前にある
13非公開@個人情報保護のため:2009/04/26(日) 06:14:38
前スレの
目くそ鼻くそには
ワロタ。
14非公開@個人情報保護のため:2009/04/26(日) 09:20:23
ん?
まだ、やめてないの???
15非公開@個人情報保護のため:2009/04/26(日) 10:06:46
公有施設でロケさせたら使用料か何か徴収するのか?
16非公開@個人情報保護のため:2009/04/26(日) 14:19:50
>>15
ないよ。
むしろ、撮影の便宜を図っている。
こういうイベントなら、税金使わなくてもいいんだがな。
17非公開@個人情報保護のため:2009/04/26(日) 20:00:20
豚インフル休日対応健福乙。
危機管理局香具師も無意味に動員されているのか?
18非公開@個人情報保護のため:2009/04/26(日) 20:39:09
ないよ。
風水害とも違うし元々無理があるんだよな。
19非公開@個人情報保護のため:2009/04/26(日) 20:56:45
危機管理といえなくもないから・・・・
20非公開@個人情報保護のため:2009/04/26(日) 21:21:41
>>19
だったら医者とか専門家を配置しないと・・・
21非公開@個人情報保護のため:2009/04/26(日) 22:42:35
ぶっちゃけ局長の小林ってどうよ?
22非公開@個人情報保護のため:2009/04/27(月) 21:01:55
将軍様、5月19日に辞表提出して6月19日に辞職@NHKニュース。
恥を知るなら、空港開港式には欠席汁!
23非公開@個人情報保護のため:2009/04/27(月) 21:40:29
今更だが、不細工なババアだな@1面
24非公開@個人情報保護のため:2009/04/27(月) 22:57:31
>>22
立木問題では、東條英機級の戦犯の谷とか小松も来賓席に座るのか?
25非公開@個人情報保護のため:2009/04/27(月) 23:06:31
>>23
近い将来の幹部にそんなことおそれおおいゼヨ
26非公開@個人情報保護のため:2009/04/28(火) 07:29:00
陣事院相殺にハガキ攻撃とか頭湧いてんだろw
27非公開@個人情報保護のため:2009/04/28(火) 07:35:56
【社会】「しずおかマリンロボ・2号ブイ」が漂流を始めた 静岡県水産振興室が航行する船舶に注意を呼びかけ
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1240870589/1
28非公開@個人情報保護のため:2009/04/28(火) 23:15:55
>>22
東大では「恥」と言う言葉の概念を
学んでこなかったと思われ・・・
29非公開@個人情報保護のため:2009/04/29(水) 07:56:32
>24
県警サイバーポリスに通報しました。
30非公開@個人情報保護のため:2009/04/29(水) 08:25:11
>>29
食う後部の茶坊主か?
空港問題を拗らせたバ幹部職員の代表格が天下ってのほほんとしている谷とか
長く建設事務所長だった小松であることは誰が見ても明らか。

現場の人間にしてみれば、石川だって開港式にきてもらいたくないくらいだ。
31非公開@個人情報保護のため:2009/04/29(水) 10:25:37
>>30
将軍様こそ欠席してほしい。
開港式でテープカットして、赤字が深刻になった時には悠々自適の年金暮らしでは、ヤリ逃げのそしりを免れないよ。
32非公開@個人情報保護のため:2009/04/29(水) 11:29:05
開港式に反対派が管制塔を占拠とかしたら面白いのにな
33非公開@個人情報保護のため:2009/04/29(水) 16:45:20
>>27
静岡県庁も漂流中w
34非公開@個人情報保護のため:2009/04/30(木) 08:36:12
小林危機管理監動き出したな。
部長連中から反発食らって、夏以降は将軍様の後ろ盾がなくなるから
どう出るのか見ものだったけど、静新を完全に後ろ盾にするとは。
これで、次の将軍が誰であっても、小林を切るわけにはいかなくなる。

それにしても、静新完全に終わったな。社説が完全に小林の主張どおり。
内容を小林が事前チェックしたのかと思える程だ。


35非公開@個人情報保護のため:2009/04/30(木) 10:09:59
フェーズ6B
―国内発生−
予防と封じ込め
[国民の社会活動の制限]
・ 国民、関係者に対して、次の点を勧告・周知する。(厚生労働省、文部科学省、国土交通省、各省庁)
大規模施設や興行施設等不特定多数の集まる活動について、原則すべての活動の自粛を勧告する。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/pdf/03-01-6a.pdf

開港の式典中止もありえるね。
36非公開@個人情報保護のため:2009/04/30(木) 12:27:05
>>34
各部長を上回る強い権限と立場が必要、かw
37_:2009/04/30(木) 23:25:55
GW明けのあぼ〜んはまだですか?
38非公開@個人情報保護のため:2009/05/01(金) 18:24:28
小林危機管理棺新型インフルに乗じてマスゴミに出まくってるな。
目指すは副将軍か。あわよくば石川から後継指名を受けて将軍か。
39非公開@個人情報保護のため:2009/05/01(金) 20:46:20
>>27
漂流の原因は、新聞によれば海底とブイをつないでいたワイヤーが腐食したことだ。
体育館のバスケゴールが曲がって人が死んだのと同様、空港やイベントにばかり金をかけて維持管理をおろそかにしたからだよ。
40非公開@個人情報保護のため:2009/05/01(金) 22:08:20
>>30
そもそもの原因にかかわっている花森、山村も追加汁
41非公開@個人情報保護のため:2009/05/02(土) 08:04:41
>>40
代わりに、大井さんを招待汁!
42非公開@個人情報保護のため:2009/05/02(土) 11:01:53
>>38
自民も民主も知事候補者選びに手詰まり状態。
ひょっとしたら、小林を後継に、石川院政が始まるかも。
43非公開@個人情報保護のため:2009/05/02(土) 12:15:18
危機官吏感さんはなぜここまで悪口を言われないといけないんですか?
44非公開@個人情報保護のため:2009/05/02(土) 12:29:20
>>43
知事べったりで、それだけが取り柄。
人望がない。
45非公開@個人情報保護のため:2009/05/02(土) 13:02:25
>>42
県職員という経歴では当選は無理。
46非公開@個人情報保護のため:2009/05/02(土) 13:54:48
主幹→副主任 って本当にあるんですね
47非公開@個人情報保護のため:2009/05/02(土) 14:08:22
>>46
一生懸命仕事をしないとね。
48非公開@個人情報保護のため:2009/05/02(土) 14:44:25
>>45
それでも応援したい。
ぜひ、立ち上がって欲しい。
49非公開@個人情報保護のため:2009/05/02(土) 17:01:18
役人による役人のための県政のためにかw
もう勘弁してくれ。
50非公開@個人情報保護のため:2009/05/02(土) 17:17:49
>>46
将軍様の逆鱗に触れたか
51非公開@個人情報保護のため:2009/05/02(土) 17:28:14

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6879216
http://www6.ocn.ne.jp/~agsas/YukikoShimizu20060530.wmv

清水由貴子さんが自殺に追い込まれた原因は介護疲れではなくて
創価学会による嫌がらせだということが分かりました。
その証拠も見つかりました。

本人の肉声で創価学会による嫌がらせを受けていると
はっきりと述べられています。
とにかく聞いてください。
お願いします。



52非公開@個人情報保護のため:2009/05/02(土) 17:38:20
>>50
2ちゃんねるやってるのがばれたからです。
本県では、公私に関わらず、2ちゃんねるは認められてません。
53非公開@個人情報保護のため:2009/05/02(土) 17:49:15
かの国では幹部の収容所送りも珍しくないそうです。
54非公開@個人情報保護のため:2009/05/02(土) 17:56:47
健福職員大変だな
55非公開@個人情報保護のため:2009/05/02(土) 18:18:50
>>54
危機管理局は?
56非公開@個人情報保護のため:2009/05/02(土) 18:30:43
本来の仕事だから
57非公開@個人情報保護のため:2009/05/02(土) 18:48:55
>>56
人が増えてないんで本来プラスの仕事です。
58非公開@個人情報保護のため:2009/05/02(土) 22:19:40
>>46
をれの知ってる人でびっくりしたよ。ちなみに
>>50-53
の理由じゃないよ。本当の理由は…やっぱやめた。特定できちゃうから。
59非公開@個人情報保護のため:2009/05/03(日) 00:49:42
健康上の問題で長期入院とかしてると降格するよね
60非公開@個人情報保護のため:2009/05/03(日) 10:11:39
東部首長が坂本由紀子に出馬依頼
61非公開@個人情報保護のため:2009/05/03(日) 10:47:19
>>60
首長らは彼女がどんな人間か知らないんじゃないか?
62非公開@個人情報保護のため:2009/05/03(日) 12:14:03
>>61
領収書コピーして使いまわして不正経理したことは知ってるはず。
63非公開@個人情報保護のため:2009/05/03(日) 13:15:34
>>62
いけないことなんでしょうか。みんなしていることなんですよ。
そもそも、政治資金規制法事態に問題があるんです。そう思いませんか?
by YUKKO
64非公開@個人情報保護のため:2009/05/03(日) 14:04:58
小沢代表の秘書の違反はだめで、坂本の秘書の違反は良いという理屈が通用するのか?自民党さん
65非公開@個人情報保護のため:2009/05/03(日) 14:25:37
>>64
お互い、秘書が勝手にやったことで…
ということで、手を打ちませんか?
66非公開@個人情報保護のため:2009/05/03(日) 14:32:52
無所属候補にとっては格好の攻撃材料だな。
国民は政治と金にはシビアだぞ。
67非公開@個人情報保護のため:2009/05/03(日) 14:51:59
>>66
国民はそうかもしれないが、静岡県民は違う。
68非公開@個人情報保護のため:2009/05/03(日) 14:55:00
>>67
静岡御用新聞に軽く誘導されちまうからな。
69非公開@個人情報保護のため:2009/05/03(日) 14:57:36
ということで、次期静岡県知事は、坂本由紀子現参議院議員でOK?
70非公開@個人情報保護のため:2009/05/03(日) 14:59:33
>>69
オサムちゃんがいいっていえばな。
71非公開@個人情報保護のため:2009/05/03(日) 15:04:05
また官僚か。
72非公開@個人情報保護のため:2009/05/03(日) 15:08:52
>>70
1期4年だけとし、その後は鈴木康友現浜松市長に禅譲。
また、在任中は公用車をすべてスズキに変える約束すれば、
認めてもええらしいよ。
73非公開@個人情報保護のため:2009/05/03(日) 15:54:01
新型インフルエンザ相談受付のため、休日出勤されている職員の皆さん、お疲れ様です。
と、心にもないことを書いてみる。
74非公開@個人情報保護のため:2009/05/03(日) 16:02:54
>>72
おほほほほ。もちろんお約束させていただきますわ。おほほほほ。
75非公開@個人情報保護のため:2009/05/03(日) 16:11:03
実を申せば、4年後には、生意気になった鈴木康友浜松市長は、オサムちゃんに切られ、
インド市場で失敗したスズキはタタ自動車に吸収されるなど、
今日のお約束はチャラになってしまいます。おほほほほ。
そのとき、私はたかだか64歳。まだ、処女みたいな年齢ですわ。
もう一期十分活躍できますの。おほほほほ。
76非公開@個人情報保護のため:2009/05/03(日) 16:25:32
その前にじじいが逝...
77非公開@個人情報保護のため:2009/05/03(日) 17:11:33
官僚の方がやり易いぞ。
これは例のやつですから触れないようにと言えば通じる。
78非公開@個人情報保護のため:2009/05/03(日) 17:39:21
>>77
人によりけりだと思います。
坂本知事の下では、毎年3,4人の幹部職員がこの世から旅立つでしょう。
ま、若い方たちにとっては、ポストがより近づくため、喜ばしいことかもしれませんが。
79非公開@個人情報保護のため:2009/05/03(日) 17:56:40
でも、同じ公務員ですから天下りは理解してくれそうです。
80非公開@個人情報保護のため:2009/05/03(日) 18:17:01
>>73
将軍様が「迅速に対応している」とマスコミにアピールするためにせっかくの連休が潰されるんだからな。
ウィルスは弱毒性でそこまでやらなくてもいいのでは?
81非公開@個人情報保護のため:2009/05/03(日) 18:33:06
>>76
今年で御年79歳。
「おれは中小企業のオヤジ」によれば、後継者と見込んだ娘婿に先立たれるなど、後継者に恵まれないようだし、ほんとにタタに飲み込まれるかもな。
82非公開@個人情報保護のため:2009/05/03(日) 18:43:14
>>79
彼ら(彼女ら)は、私たちを人とは思っていません。
もちろん、県民なんか、ゴミみたいなもんです。
1年も経たないうちに、よくわかると思いますよ。
83_:2009/05/03(日) 18:51:55
>>69
 イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
84非公開@個人情報保護のため:2009/05/03(日) 21:07:38
キヨシローが亡くなった事がショックでショックで…。
85非公開@個人情報保護のため:2009/05/03(日) 21:36:51
>>83
もう決まったことなんです。
根回しは、完璧に行われ、
首長たちは、儀式にかり出されただけです。
86_:2009/05/03(日) 22:16:08
>>85
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
  ま  ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
     r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
  ふ  //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
   ぃ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
      〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  ふ / r:oヽ`    /.: oヽヽ:|: | :|
   ぇ { {o:::::::}     {:::::::0 ヽ: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::::::ン ゝ|_ノ´ ̄`¨ヽ
 !? ヽ::::TT..  ィ――--ァT´弋_,.,ィー-
-tヽ/´|`::::| |::;/     /:| |:::: /:i つ \__
::∧: : :|: |J | | \   / | |/::i: | 二ン
. \ヾ: |::|` - ,, ___ ̄ ̄_ ,, -´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
87_:2009/05/03(日) 22:17:04
>>85
        _,,,ヽ_ヘ_,,_ノ^レ,,_....
,,,ヽ...____,,_,,  ____  _,,,._.,,,
l≡::\_:_::: /: : : : : : : : : : :`: -: :,_ _:_:^'''≡フ
    ̄ ̄ \: : : : : : : : : : : : : : : :`ゞ ≡ /
  ふ     |:/: /: : | : : : : : : : : : :\_/''
   ぁ    |:/: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ぇ     |/ 7|`//i: /|:|\|´: : : : :|ヽ
.  え     | ,.‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |  ,
.   ・     | '' r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :| ./
.   ・    | {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N ヽ. プルプル
.   ・    | ヾ:::ソ      ヾ:::ソ /|: : |  /
    _,,/ ::::TT...  へ  ...TT:::::ヽ::|   '
   ーーヽ___::::| |:: /  \ ::| |:::::: __ノ´ ̄`¨ヽ
     ____,イ | |/ _____ \.| | 弋_,.,ィ__--
    ノ ゝ二フ_,, ̄______,, ̄__,,__/( ー<\__
      >-イ \      / /|  |: : :|t二ンー
88_:2009/05/03(日) 22:17:55
>>85
 イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  ン  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ゴ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  ウ / r ヽ`;;;;;;;;;;;;;/ ヽヽ: :|: | :|
     { {   } ;;;;;;;;;;;;;;;;{   }/: :|N
  っ  | ヽ ノ     ヽ ノ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_      /i
-tヽ/´|`::::::::::;/,;:':;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
::∧: : :|: |J   \ ''、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´λ - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
89非公開@個人情報保護のため:2009/05/03(日) 22:41:02
>>84
激同。ニュース見て泣きそうになった。
35周年ライヴが見納めになってしまうとは思わなかった。
それに引きかえ、雁になっても権力にしがみつく
欲深ジジイのしぶといことと言ったら・・・。
90非公開@個人情報保護のため:2009/05/03(日) 23:54:55
05年のフジロックでしっかり観ておけばと今になって激しく後悔…。
91非公開@個人情報保護のため:2009/05/04(月) 07:32:12
>>84
原発批判の歌が有名だが、無駄な公共事業を批判する歌はあるのかな?
92非公開@個人情報保護のため:2009/05/04(月) 07:50:19
連休も余すところあとわずか。
仕事いくのやだな…。
93非公開@個人情報保護のため:2009/05/04(月) 08:22:08
>>92
連休中も半分は仕事の俺に比べればいいぢゃないか。ちなみに、今日も仕事で今職場。
仕事前に携帯からage
94非公開@個人情報保護のため:2009/05/04(月) 09:13:43
>>93
ごくろうさまです。
振り替えでごまかされ、ただ働きにならないよう、残業代は、確実にもらってください。
あっ…管理職ですか?
95_:2009/05/04(月) 19:05:16
自動車税請求書が届きやがった
ちっ
96非公開@個人情報保護のため:2009/05/04(月) 20:01:11
>>95
法律上は納期限までに納付しないと差し押さえされるわけだが、県職員で6月30日までに納付しない椰子は全員ボーナス差し押さえ汁!
97非公開@個人情報保護のため:2009/05/04(月) 23:01:55
>95
今年はちょうどいいタイミングで給付金が来るから、
そのまま税金として返せばいいじゃないか。
98_:2009/05/05(火) 01:13:17
いいよ
天引きしてもらう

くそー
99非公開@個人情報保護のため:2009/05/05(火) 03:28:24
請求書じゃない。納税通知書だ。
嫌なら払わなくても結構。
100非公開@個人情報保護のため:2009/05/05(火) 07:00:07
納めないと預金口座から強制天引き&人事室に通報&降格だぞ。
101非公開@個人情報保護のため:2009/05/05(火) 07:50:54
早ければ早いほど人事室の覚えがよくなるぞ。
102非公開@個人情報保護のため:2009/05/05(火) 09:25:10
>>101
だまされちゃだめ。
103非公開@個人情報保護のため:2009/05/05(火) 12:42:31
>>100
税情報は税法上の守秘義務があるので税務職員以外に伝えるのも目的外使用もできない。
104非公開@個人情報保護のため:2009/05/05(火) 14:56:33
将軍様のご意向なら、どんなことでもやるのが職員の務め。
105非公開@個人情報保護のため:2009/05/05(火) 16:26:34
>>103
人事はなんでも知っている。
106非公開@個人情報保護のため:2009/05/05(火) 22:40:31
かきこしてるお前らの名前も御用プロバイダから報告を受けている。
107非公開@個人情報保護のため:2009/05/05(火) 23:11:50
プ
108非公開@個人情報保護のため:2009/05/06(水) 13:01:12
>>94
カメですまんが、管理職ではないです。ペーペーです。本日も出ています。
時間外は前年比5%減とか言われてますね。仕事が増えて、長期休暇がいてどうしたら減らせるのか教えてもらいたいですわ。
どうせ代休でとか言われるのは目に見えています。
109非公開@個人情報保護のため:2009/05/06(水) 13:28:33
>>108
おつかれさまです。
組合と県幹部の馴れ合いで、職員のただ働きが横行しています。
年休さえ満足に取れない職員に、休日勤務の代休を与えても、
休めるわけねーだろー、ボケがー! とわめいても、負け犬の遠吠え
ですね。
110非公開@個人情報保護のため:2009/05/06(水) 14:25:31
>>109
職場で違うよね。
前のとこと違って今の所は満額付くよ。
サビ残は違法なんだってさ。
111非公開@個人情報保護のため:2009/05/06(水) 16:03:50
祝日は出勤時間を8:20〜17:20とかにできれば
代休取らされることないけど無理か。

土日にでるなら4時間で承認受けて
実績は3時間55分にすれば振替できないけど
4時間未満で仕事が終わらなきゃダメか。

サービス残業させられたら労基署へGo!
112非公開@個人情報保護のため:2009/05/06(水) 16:38:25
午前に代休とってその日に残業してる人もいますね。
その人の場合午前中いないだけで書類が山になってたんで仕方ないですけどね。
113非公開@個人情報保護のため:2009/05/06(水) 16:53:50
領収書コピーのネコババ知事誕生の悪寒。
将軍様去ってネコババ知事か。
114非公開@個人情報保護のため:2009/05/06(水) 17:11:53
>>113
あれは、秘書が不正に自己の利益を図るため、
勝手にやったこと。彼女に責任はない。
と、言えればいいんだが。
115非公開@個人情報保護のため:2009/05/06(水) 19:01:48
>>103
でも、自動車税納めたかどうかチェックされるよね
116非公開@個人情報保護のため:2009/05/06(水) 19:33:33
>>115
何の根拠となる規則もないのに免許の写しを提出させるんだから、納税チェックくらい躊躇なくやるだろう。
そのうち、領収証の写し(口座振替なら通帳の写し)提出させられる鴨な。
117非公開@個人情報保護のため:2009/05/06(水) 20:00:30
>>116
>何の根拠となる規則もないのに免許の写しを提出させる
それって問題だろ。職権乱用で通報汁。
118非公開@個人情報保護のため:2009/05/06(水) 21:40:26
免許証コピーは、公用車運転する奴が無免許だとマズいからだろ?
119非公開@個人情報保護のため:2009/05/06(水) 22:14:29
見せるだけで良くねぇ?
120非公開@個人情報保護のため:2009/05/06(水) 22:15:55
なめねこの免許証を一瞬見せたら通るかもよ
121非公開@個人情報保護のため:2009/05/06(水) 22:19:46
お願いを強制と思ったやつが馬鹿なだけ。
122非公開@個人情報保護のため:2009/05/06(水) 22:56:38
日本に敵対心を燃やす朝鮮と、朝鮮を相手にしていない日本
東京に敵対心を燃やす大阪と、大阪を相手にしていない東京
千葉に敵対心を燃やす埼玉と、埼玉を相手にしていない千葉
静岡に敵対心を燃やす愛知と、愛知を相手にしていない静岡
123非公開@個人情報保護のため:2009/05/06(水) 22:57:50
浜松に敵対心を燃やす静岡と、静岡を相手にしていない浜松
124非公開@個人情報保護のため:2009/05/06(水) 23:05:27
>>117
主管室や出先だと総務課長の判断によるところが大きい罠。
免許証のコピーを取って、万が一その内容が流出することを恐れている場合は、
提示だけで有効期限を確認して、免許の種類しかメモしない。
125非公開@個人情報保護のため:2009/05/06(水) 23:26:34
誰かさんなら真っ先にひとり一改悪に書きそうなもんだがな
126非公開@個人情報保護のため:2009/05/06(水) 23:52:56
免許証コピー取ってる所属は、チャレンジラリー全員参加
(実際は総務課長が勝手に申込み)とかしてるんだろう。

交通安全への積極的に取り組んでいることになって、人事
から見た総務課長の評価は↑
127非公開@個人情報保護のため:2009/05/07(木) 03:13:20
静岡県内を対立させてでも浜松を配下におさめて利用せんと画策している中京地方の勢力に騙されてはならないと思う。
浜松は中京地方とも連携しつつ広域関東圏の西の玄関かつ拠点として機能してほしい(浜松が関東地方だと述べているわけではありません。)。
静岡県として考えるなら少なくとも山梨県や神奈川県及び東京都並びに長野県とのさらなる連携が大切だと思う。
128非公開@個人情報保護のため:2009/05/07(木) 07:35:32
>>126
それだ
129非公開@個人情報保護のため:2009/05/07(木) 19:39:55
そういやチャレンジラリー当たったな去年
130非公開@個人情報保護のため:2009/05/07(木) 22:11:51
自動車税課www
131非公開@個人情報保護のため:2009/05/08(金) 18:10:43
>>126
今は申し込みの時には名前だけで可。
一次抽選で当たった時に初めて免許番号が必要になる。
賞品の数が少ないので全く安全運転のインセンティブになっていない。
この主管室はあほパトとか、無駄なキャンペーンに全職員を動員できるのだから、将軍様の寵愛を受けているのだな。
132非公開@個人情報保護のため:2009/05/08(金) 22:01:16
そういや、いつから免許証チェックが始まったか考えたら、無免許野郎が事故って発覚してからだよな。
まったくもって迷惑千万。
133非公開@個人情報保護のため:2009/05/08(金) 22:27:37
数原修って珍しい名前だから忘れやしないわ
134非公開@個人情報保護のため:2009/05/08(金) 22:49:47
知事選の候補者選び、最終段階
2009年05月08日
http://mytown.asahi.com/shizuoka/news.php?k_id=23000000905080003
(ソース:朝日新聞)

知事選を巡り、自民党県連は6日、選対小委員会を開き、これまで進めていた民間人の擁立を見送ることを決めた。
これにより、県東部からの支持が強い参院議員の坂本由紀子氏(60)を擁立する方向で最終調整される見通しとな
った。坂本氏は出馬判断について「大きな選挙ができるかどうかよく考えていきたい」としている。

静岡市内のホテルで開かれた委員会には、県連会長の柳沢伯夫衆院議員や坂本氏、ベテラン県議計約20人が出
席。非公開で約4時間続いた。委員会後の柳沢氏の説明では、県連執行部は冒頭、伊東市出身の60代の民間人
の擁立の方針を伝えた。この民間人はシンクタンクの理事長で、自民、民主推薦の「相乗り」での擁立を目指していた。

しかし、出席した県議から「知名度がない」「坂本氏を推す動きに応えるべきだ」などの理由で反対する意見が相次い
だ。さらに、最終段階で民主党側も「相乗り」で一本化できなくなったため、この人物の擁立は困難になったという。
柳沢氏は民間人の擁立を「停止する」と話す一方、坂本氏については「非常に大きな要素」とした。また「言い切ること
は好まない」と明言を避けながらも、候補者擁立は15日までに正式決定する意向を示した。選挙日程が近づく中、執
行部がこれまで進めてきた民間人擁立が白紙状態となったことで、事実上、選択肢は坂本氏しか残っていない状況だ。

坂本氏は委員会を途中退席後、島田市内で志太・榛原地域の市民団体や企業から出馬要請を受けた。坂本氏は「過
分なお褒めの言葉をいただき感激している。(選挙を)戦うというのは容易ならざることなので、そういうことができるか
ふまえて判断したい」とあいさつした。 (以下リンク先参照)
135_:2009/05/08(金) 22:53:34
>>134
イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
136非公開@個人情報保護のため:2009/05/08(金) 23:15:16
自民党県連は、静岡県をつぶす気か?
137非公開@個人情報保護のため:2009/05/08(金) 23:22:52
自民党も民主党もゆっこたんに先手を打たれ、なすすべもなく軍門に下りました。
柳沢のおやじは、気がついたときには、四面楚歌。政治の世界で何十年飯を食ってきてるんじゃ!
138非公開@個人情報保護のため:2009/05/08(金) 23:25:51
>>136
県民が彼女を選ばなければいいわけだが、静岡県の民意は国民とは異なるから、彼女は当確。
静岡県が潰れてもエロい人は悠々自適だから関係ないのさ。
139非公開@個人情報保護のため:2009/05/09(土) 00:47:12
自民県連さん、本当にヒステリックな坂本でいいのか。結局は官僚出身じゃんか。しかも旧労働省の無駄遣いの極致だった局のトップだったんだぞ。同じ官僚出身でも、もっとまともなやつはいねーのかよ。片山は外者だからだめだぞ。このままじゃ、静岡県の地盤沈下がまた進むぞ。
140非公開@個人情報保護のため:2009/05/09(土) 00:58:25
ほんとに、誰か適任はいないわけ??
141非公開@個人情報保護のため:2009/05/09(土) 01:47:24
坂本って、領収書をコピーして外務政務官を辞めさせられたんだろう。彼女を推薦する東部の組長連中はどうかしてるよ。東部に人材がいないことを証明したようなものだ。
142非公開@個人情報保護のため:2009/05/09(土) 07:12:38
プッ…。県庁の職員、戦々恐々。
143非公開@個人情報保護のため:2009/05/09(土) 07:22:55
漢の呂后、唐の則天武后、清の西太后にならぶ悪女
144非公開@個人情報保護のため:2009/05/09(土) 07:49:57
城内出ないかな。当選すると思う
145非公開@個人情報保護のため:2009/05/09(土) 08:26:50
>>144
ポスターに、信念を貫く男、とあるから総選挙目指すだろう。
146非公開@個人情報保護のため:2009/05/09(土) 08:33:28
自民の候補には期待できないから、民主から絶対勝てる候補を出して欲しいよ。静岡のために会長の榛葉が責任とって出るしかないだろう。
147非公開@個人情報保護のため:2009/05/09(土) 09:01:48
貴重な議席を捨てて知事選に出ることは期待薄。
海野徹もタイミング誤ったな。
ということで、どうあがいても、坂本で決まり。
148非公開@個人情報保護のため:2009/05/09(土) 09:14:37
もうこの際官僚でもいいから、坂本よりまともな人材はいないのか。なさけない。
149非公開@個人情報保護のため:2009/05/09(土) 09:25:18
>>146
榛葉じゃ勝てないだろ。
海野と榛葉を足してもどうかというところなのに。
150非公開@個人情報保護のため:2009/05/09(土) 09:28:40
これまで民主はいったい何してたんだ?静岡がこういう状態だったら政権なんか取れねえぞ。
151非公開@個人情報保護のため:2009/05/09(土) 09:43:54
相乗りを目指していたとか言う時点で終わってるだろ
もう決まりだよ
152非公開@個人情報保護のため:2009/05/09(土) 09:48:55
148 ← 確かに最初から官僚を候補からはずしてバカみたいに民間人にこだわりすぎた。結局職種に関係なく人物を見ることができなかったことが県民にとって不幸だったということ。
153非公開@個人情報保護のため:2009/05/09(土) 10:35:52
将軍様の院政だね。
154非公開@個人情報保護のため:2009/05/09(土) 11:09:10
坂本は、公職を食い散らかすのではなく、任期満了まで参議院議員としての職責を全うすべきではないか。
155非公開@個人情報保護のため:2009/05/09(土) 11:16:55
坂本、海野、榛葉の中から選ぶなら県庁のことをよく知ってくれてる坂本だろ。
156非公開@個人情報保護のため:2009/05/09(土) 11:43:22
>>154
そうだな。任期途中で、もっとおいしい公職にありつこうとする態度は、彼女に投票した有権者に対する背信だ。
彼女については、領収書のコピーを使いまわした不正経理しか、その仕事を思い浮かべれない。
157非公開@個人情報保護のため:2009/05/09(土) 11:46:50
>>155
副知事時代の悪評たらたらですが
158非公開@個人情報保護のため:2009/05/09(土) 12:05:50
いわれのない悪評、非難は、特権階級のさだめですわ。
159非公開@個人情報保護のため:2009/05/09(土) 12:20:38
不正経理ですか、それは秘書が勝手にやったことで私は悪くありませんから。
杜撰な測量ですか、それは職員が勝手にやったことで私は悪くありませんから。
160非公開@個人情報保護のため:2009/05/09(土) 13:32:21
>>157
例えば?
161非公開@個人情報保護のため:2009/05/09(土) 15:49:30
当時のバター犬
日の目を見るかな?
162非公開@個人情報保護のため:2009/05/09(土) 23:30:02
民主党に期待したんだが、やっぱりダメだな。自民の柳沢のオヤジも引退した方がいい。
163非公開@個人情報保護のため:2009/05/09(土) 23:59:34
領収書コピーで辞めた女を知事候補に推薦する東部の連中は倫理を知らんな。もっと新鮮な候補はいないのか。
164非公開@個人情報保護のため:2009/05/10(日) 00:20:38
>>163
外務政務官に就任して一週間で辞任したというから脇が甘すぎ。
知事選の前後に何か出るかもしれないが、御用新聞はスルーして終わるだろうな。
Wikiペディアによれば、厚生労働省の局長だったときに、赤字が膨れ上がって廃止に追い込まれた「私の仕事館」を作ったというから、現将軍様同様ハコモノ行政を推進する悪寒がする。
165非公開@個人情報保護のため:2009/05/10(日) 06:40:07
民主は相変わらず民間人二人に絞ったままとのことだが、今のままじゃ政権交代なんてありえないから、知事候補選びの責任とって榛葉をはじめ国会議員が出ろや。ネコババ女には絶対勝つって。
166_:2009/05/10(日) 08:01:21
>>165
 イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
167非公開@個人情報保護のため:2009/05/10(日) 16:47:32
ようやく榛葉が出る段取りがはじまったようだな。静岡の改革のために期待しているからな。知事の経験を活かして国政にカムバックしてくれ。
168非公開@個人情報保護のため:2009/05/10(日) 17:23:05
民主が東部からいいタマの候補を出せば、自民のアンチ坂本票も含めかなりの得票になり、東部で坂本をリードできると思うよ。中西部では組織の戦いというところか。民間人でもだれでもいい線いくと思うが。政権交代は難しいだろうから、渡辺周なんかもいいかも。
169非公開@個人情報保護のため:2009/05/11(月) 17:39:36
山梨県か神奈川県との合併を公約に掲げてくれる人に知事になってほしいです。
170非公開@個人情報保護のため:2009/05/12(火) 09:35:52
将軍様退陣まで1ヶ月のこの時期になって、腐酷有毒創価教導バックボードの活用を促す広報室って…
171非公開@個人情報保護のため:2009/05/12(火) 11:15:21
バックボードはいくらするんですか?
172非公開@個人情報保護のため:2009/05/12(火) 11:33:07
おさむちゃん次第で、知事選は、どうにでも転ぶな。
173非公開@個人情報保護のため:2009/05/12(火) 21:27:33
>>172
会社がGMとつながり強いから、GMの経営危機の影響が心配で、いま知事選どころではないんじゃないか?
174非公開@個人情報保護のため:2009/05/12(火) 22:05:22
いまこそ豚肉を食え。
175非公開@個人情報保護のため:2009/05/12(火) 23:46:35
前々から思っているのだが、バックボード作ったとかプラモ作ったとか前兆掲示板に
出してる香具師って、今の自分の仕事をどう思っているんだろうか?

1.全く何も考えていない。上司から言われたとおりにやってるだけ。

2.馬鹿馬鹿しいと思いつつ、イベント重視県政の花形ポストなので、出世のチャンス
 とばかりに色々考えて出している。

3.くだらないイベントより、県民生活の向上のためにはもっと他にやることがあるだろ
 うと思いつつ、黙って耐えて上司から言われたとおりにやっている。

4.本当にイベントは大切だと心底信じ切って、何の疑いもなく仕事をしている。
176非公開@個人情報保護のため:2009/05/13(水) 00:15:15
どちらが当選しても石川後継だから良いんじゃない。
177非公開@個人情報保護のため:2009/05/13(水) 00:35:48
税金でプラモ作りなんて狂ってるとしか思えんのだが
178非公開@個人情報保護のため:2009/05/13(水) 07:02:32
>>177
誰か、ガンダムがビームサーベルでふじっぴーを真っ二つに切ってる、というジオラマを作ってくれないか?
179非公開@個人情報保護のため:2009/05/13(水) 19:56:07
ガンダムの材料の余りで作ったふじっぴー(笑)
180非公開@個人情報保護のため:2009/05/13(水) 19:56:54
>>175
広報室の頃から有名でしょうあの人は・・・
181非公開@個人情報保護のため:2009/05/13(水) 22:17:20
税金集めるのが馬鹿らしくなるな。
プラモ作るので税金納めてくださいって、こいつに滞納者宅を回らせたいよ。
182非公開@個人情報保護のため:2009/05/13(水) 22:28:28
>>180
ああ見えて案外>>175の3だったりしたら少し同情する。
183非公開@個人情報保護のため:2009/05/13(水) 23:48:26
>>179
あえて言おう、カスであると。
184非公開@個人情報保護のため:2009/05/13(水) 23:54:27
>>177
寒い時代だと思わんか?
185非公開@個人情報保護のため:2009/05/14(木) 00:41:17
>181 財務事務所でしょーもないノートをもらったことがあります。
むしろ、あのノートの方が誰もほしがらない分、無駄な気がする。
目立てないところが財務品質・・・滞納者にこのノート作りますって自分でまわれって
186非公開@個人情報保護のため:2009/05/14(木) 00:45:15
財務事務所が作ったノートは笑えたなあ。あとばんそうこう。
いらねえ。
5色プラモは、ほしいなあ。変なかすみたいなものつくるより
いいとおもうけどね。ちょっとまじれす。
187非公開@個人情報保護のため:2009/05/14(木) 07:01:47
またご本人が登場だw
188非公開@個人情報保護のため:2009/05/14(木) 17:24:53
みなさんのボーナス支給日は6月10日??
189非公開@個人情報保護のため:2009/05/14(木) 19:40:39
ここが対人口比自殺者数全国第5位の自治体です。
190非公開@個人情報保護のため:2009/05/14(木) 22:03:40
エコならグレーの再生プラだろJK
5体揃えてレギュラー1体だと残りはゴミ箱行きだよw
191非公開@個人情報保護のため:2009/05/14(木) 22:46:37
ガンダムもティッシュも絆創膏もノートもポスターも作らないのがベスト。

再任用は廃止しようぜ
192非公開@個人情報保護のため:2009/05/14(木) 23:15:09
夜な夜な2ちゃんで他人を誹謗中傷するしか能のない出先循環ドサ回り連中が
いくらほざこうと、キティグッズもプラモも完売です。

口惜しかったら、室の懇親会に知事や副知事が来るような所属に異動してみて
はいかが?

2ちゃんで色々書くのはまあいいとして、公用車で事故を起こすとか、県のイメー
ジダウンになることはやめて欲しいね。
193非公開@個人情報保護のため:2009/05/14(木) 23:45:02
完売って、県がお売りになったのですか?
194非公開@個人情報保護のため:2009/05/15(金) 01:12:57
女帝降臨w
195非公開@個人情報保護のため:2009/05/15(金) 06:57:15
>出先循環ドサ回り連中

真っ赤になってキーとか奇声を発しながら書きこしてる様子が見て取れますw
196非公開@個人情報保護のため:2009/05/15(金) 07:04:13
ガンプラチームが多色成型を採用しなかった件について
197非公開@個人情報保護のため:2009/05/15(金) 20:53:18
やっぱり来たか、棒那須10%カット韓国。
198非公開@個人情報保護のため:2009/05/15(金) 21:58:59
女同士の争いは醜いからな。
アラフォー毒女からすると、灯台卒で資産家の旦那を吊り上げただけでなく
花形部署でチヤホヤされている壺女史は完全に妬みの対象なんだろうな。
199非公開@個人情報保護のため:2009/05/16(土) 01:37:52
なんであんなにブ○な女が出世してるのか理解に苦しむ
仕事ができるわけでもなさそうだし頭がキレるわけでもなし

人事はブ○専なの?
200非公開@個人情報保護のため:2009/05/16(土) 06:10:45
>>192
こういう輩に一回、滞納整理をやってもらいたいもんだ。

ただただ税金を使うだけしか脳のないクズに、言われたくないわ。
201非公開@個人情報保護のため:2009/05/16(土) 06:19:35
>>192
県のイメージダウンになることはやめて欲しいね。

痴痔に向かって言ってみろよw
202非公開@個人情報保護のため:2009/05/16(土) 07:03:27
何も仕事しない人が、方向性はどうであれ頑張っている人の悪口言うのは辞めたほうが良い。
プラモだってキティだって作らず何もしなければ、本人だって楽だけど敢えて頑張っている訳で。
だったら仕事してない連中叩けよ。仕事してる人の足を引っ張らないでほしい。
203非公開@個人情報保護のため:2009/05/16(土) 07:31:32
>>202
税金の無駄遣いになることばかりやっているからでしょ。
上司の命令でノベルティーを作ったとしても、ふじっぴーエコバッグだけなら無駄遣いが少ない。
キティやプラモデルまでやるとは調子に乗りすぎでは。
204非公開@個人情報保護のため:2009/05/16(土) 07:38:47
税金の無駄遣いを頑張っているとはいわない
無駄金使ってエコとか失笑もの
205非公開@個人情報保護のため:2009/05/16(土) 10:04:15
>>204
そうだな
206非公開@個人情報保護のため:2009/05/16(土) 16:48:04
>>192
蔑む見方しか出来ないアホ、
次年度からは同和扱う部署で
生涯を捧げろ。
釣られてみました。
207非公開@個人情報保護のため:2009/05/16(土) 19:33:12
何も仕事しない人が1番の税金の無駄遣い。
まずそういう人を糾弾したほうがいいのでは。
208非公開@個人情報保護のため:2009/05/16(土) 20:59:09
必死に擁護してるの一人だけなんだけど
209非公開@個人情報保護のため:2009/05/16(土) 21:15:50
>>207
それはメンヘルの人を含むの?
210非公開@個人情報保護のため:2009/05/16(土) 21:44:28
>>208
だから、本人だって。
211非公開@個人情報保護のため:2009/05/16(土) 22:29:56
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org34263.jpg

あーあ、やっちまったな。
212非公開@個人情報保護のため:2009/05/17(日) 11:20:26
>>211
マジか!?
213非公開@個人情報保護のため:2009/05/17(日) 11:29:45
>>211
>県の上層部

>>192
>能のない出先循環ドサ回り連中
に判断させたくないんだろうw
214非公開@個人情報保護のため:2009/05/17(日) 11:47:15
>>213
感染が判明して、県の対応の拙さが明らかになった瞬間に、これまで出しゃばっていた
小林危機管理監が大須賀厚生部長に全ての責任を擦り付けて、急にマスコミの前から
消えるに3000ペリカ
215非公開@個人情報保護のため:2009/05/17(日) 12:08:44
                                                  ┌─────┐
                                                  │          │
                                                  │ 北 海 道 |
                                                  │          │
                                                  ├────┬┘
                                                  │青 森   └┐
                                                  ├──┬──┤
                                                  │秋田│岩手│
                                ┌──┐          ├──┼──┼┐
                                │石川│          │山形│宮城│└┐
              ┌──┬──┬──┬┐        ├──┼──┬──┼──┼──┤  └┐
              │山口│島根│鳥取│└┐      │福井│富山│新潟│群馬│栃木│福島│
  ┌──┬──┼┐  ├──┼──┤  └┬──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
  │佐賀│福岡│└┐│広島│岡山│12 │京都│滋賀│岐阜│長野│山梨│埼玉│茨城│
  ├──┼──┤  └┼──┼──┤  ┌┴─┬┴─┬┴─┬┴─┬┴──┼──┼──┤
  │長崎│熊本│大分│愛媛│香川├─┤9  │奈良│愛知│  1 │神奈川│東京│千葉│
  └─┬┴──┼──┼┐  ├──┤  └┬─┴─┬┴─┬┴──┴───┴──┴──┘
      │鹿児島│宮崎│└─┤高知│徳島│和歌山│三重│
┌──┼───┴──┘    └──┴──┴───┴──┘
│沖縄│
└──┘

数字は**者数

2009/05/17 12:08現在
216非公開@個人情報保護のため:2009/05/17(日) 20:56:02
>>211
空港の開港直前に感染者が出ると、利用者が減るので、それを恐れて隠蔽したのかな?
217非公開@個人情報保護のため:2009/05/17(日) 22:18:52
開港式自粛になったら困るだろ。
開港式までは感染者出したら駄目なんだよ。
218非公開@個人情報保護のため:2009/05/18(月) 00:15:31
>>211の再アップ願う!
219非公開@個人情報保護のため:2009/05/18(月) 03:21:24
新型インフルエンザはA型のウィルス
A型ウィルスは、変異しやすい事が知られている

つまり、新型インフルエンザの増加、蔓延は
新型インフルエンザが、
タミフル耐性を獲得する可能性を飛躍的に増大させる
その事により、当然に致死率は上昇する

また、変異しやすいため
毒性が増す可能性が、相当に高い
4千万人が死亡したスペイン風邪も
最初は、弱毒性であった
220非公開@個人情報保護のため:2009/05/18(月) 03:32:31
新型インフルエンザは、従来型と比較して
致死率はどうなのか
従来型のように、高温、湿度に弱いのか否か

GWに平気で海外渡航する国民性から
感染拡大を防ぐのなら、
マスクの着用の義務付けが必要だが
それをしないのか?
221非公開@個人情報保護のため:2009/05/18(月) 12:51:43
>>218
たかがmixiの書き込みのキャプチャ画像とはいえ、
自分も何かあったら嫌なので、もううpはしません。
mixi使えるようなら、
「新型インフルエンザ(H1N1)」というコミュニティの、
「素人的な〜質問・疑問」といった感じの名前のトピックの
28番目の書き込みを見てね。
222非公開@個人情報保護のため:2009/05/18(月) 22:23:39
16歳の妹が欲しい40前の俺でした
223非公開@個人情報保護のため:2009/05/19(火) 22:05:42
私は神戸で感染されました
224非公開@個人情報保護のため:2009/05/19(火) 22:41:34
静岡県知事が辞表提出 空港立ち木問題の解消で

 6月に開港予定の静岡空港の立ち木問題で、辞意を表明していた静岡県の石川嘉延知事は19日、
立ち木伐採などの作業が完了し、違法状態が解消されたとして県議会議長に辞表を提出した。
 県議会議長が辞表を受理して県選挙管理委員会に通知、50日以内に選挙が行われるため、知事選は
遅くとも7月上旬までに実施される見通し。
 静岡空港をめぐっては昨年9月に測量ミスで航空法の高さ制限を超える立ち木があることが判明。
滑走路を当初より300メートル短い2200メートルに短縮する追加工事が行われ、開港予定も
約3カ月遅れの6月4日になった。
 今回、伐採作業が終わったため、県は滑走路を再び2500メートルに延長する工事を行う予定。
 石川知事は、辞職すれば木を除去するとの地権者の要求を受け入れ、3月に辞意を表明していた。
地方自治法の規定により、失職は辞表提出の30日後となるため、空港開港は知事として立ち会う。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009051901000264.html
225非公開@個人情報保護のため:2009/05/19(火) 22:58:15
静岡県立こども病院(静岡市葵区)で医師不足のため新生児集中治療室(NICU)の
新規患者受け入れが制限されている問題をめぐり、
病院から不当な退職勧奨や配置転換命令を受けたとして、
前新生児未熟児科長の男性が18日、院長と運営する県立病院機構を相手取り、
慰謝料550万円の損害賠償などを求める訴えを静岡地裁に起こした。

訴状などによると、男性が4月1日付で、同科から実体のない新規ポストに
不当に配置転換されたことから、病院に不信感を抱いた医師らが相次いで辞職。
事態が予想できたにもかかわらず、県中部の新生児未熟児医療の崩壊を招いたとして、
配転命令は無効と主張している。

また、男性は訴状で昨年11月以降、院長が県内の小児科医109人に
「(男性が)辞めると公言しており、希望をかなえさせます」
と事実と異なるメールを送ったことなども指摘した。
「不当な退職勧奨を繰り返し受け、鬱病(うつびょう)を罹患(りかん)するなど
精神的苦痛を受けた」とも訴えている。男性は現在、休職中という。

こども病院は、高度な周産期医療を提供する県中部唯一の医療機関だが、
医師の減少でNICUの新規患者受け入れを静岡市内に限定している。
県は、ほかの地域の患者は順天堂大付属静岡病院(伊豆の国市)と
聖隷浜松病院(浜松市)に対応を要請し、「6、7月をめどに医師を確保したい」としている。

この日、会見した原告側の家本誠弁護士は
「長年地域の新生児医療に貢献してきた原告に対して、信じられない対応」と話した。

県立病院機構は「訴状を見ていないのでコメントできないが、適切に対応したい」としている。
226非公開@個人情報保護のため:2009/05/20(水) 06:54:17
院長が県内の小児科医109人に
「(男性が)辞めると公言しており、希望をかなえさせます」
と事実と異なるメールを送ったことなども指摘した。

うひゃあ
227非公開@個人情報保護のため:2009/05/20(水) 21:48:23
ゆっこタン、出馬萌え〜〜
228非公開@個人情報保護のため:2009/05/21(木) 06:33:37
ババァにゆっこたんはね〜だろ、おい。
229非公開@個人情報保護のため:2009/05/21(木) 21:35:19
>>224
副将軍様、開港記念切手にご満悦。
喉元過ぎれば熱さを忘れるってか?
230しつもん:2009/05/22(金) 16:18:52
今年の昇格、かなり厳しかったようですが、j室はいかがでしたか?
231非公開@個人情報保護のため:2009/05/22(金) 19:19:47
>>227
静岡県のエロい人は官僚好きだな。
オサムちゃんも、官僚を婿養子にして後を継がせようとした(彼はお亡くなりになり、実現しなかった)。
232非公開@個人情報保護のため:2009/05/22(金) 21:11:36
233非公開@個人情報保護のため:2009/05/23(土) 00:57:45
自動車税納税通知書に誤字ハケーン。

一番右端の納税証明書に、

◎車検に必要ですから、自動車検査証と一緒に保険してください。

ってあるけど、「保険」じゃなくて「保管」だろ。

こんな単純なミスが見落とされるほど、今の県庁はまともな仕事が
できない組織になってしまったんだな。
234_:2009/05/23(土) 01:19:34
235非公開@個人情報保護のため:2009/05/23(土) 01:28:06
あー、前に家で話題になってたやつだ。

手元にあるのは、>>234の「静岡県(改行)沼津財務事務所長」(ピンク色の字)が
「静岡県(改行)浜松財務事務所長」(黄緑色の字)のもの。

県内全域に出回ってるのかな。
236非公開@個人情報保護のため:2009/05/23(土) 01:49:25
>>233
以前なら、誤字脱字があればそれを指摘する電話がけっこう入ったものだが最近は全くないな。
クレームは信頼の裏返しと広報研修で聞いたが、クレームが入らないということは、県なんてこ
の程度もの、って思われているんだろうな。
237_:2009/05/23(土) 02:06:38
これで1ヶ月の停職だなwww
238非公開@個人情報保護のため:2009/05/23(土) 08:37:59
ようよう、俺の話を聞いてくれ。(長文すまそ)
実は、俺のおやじ、医者から、あと一ヶ月も持たんと言われているんだけど、
先日、おやじがずいぶん昔に囲っていた女が親族会議の席にあらわれて、
「この家は、あたしんの。会社の土地も建物も預金もよ! いいこと?」
などと、いけしゃあしゃあとほざきやがった。
おやじがまだ息しているっちゅうのによ。
俺がいそいで病院に行って、病床のおやじに問いただしても、
目をつぶったまま何も言いよらん。
女の名前をだすと、くるりと背中を向けて、震えている。
ときどき忍び泣きも聞こえてくる。
情けなくなったもんじゃ。
239非公開@個人情報保護のため:2009/05/23(土) 08:39:24
>238
(続き)
俺としては、おやじがそんな約束しているはずはないと思うが、
おやじの態度も煮えきらん。なんか弱みでも握られてるんかよ?
ちょっと変わった性癖もってたからな。それとも、まだ未練があるんかな?
いずれにしても、家族や親戚中、ゴキブリの巣をひっくり返したような大騒ぎよ。
言わしてもらえば、トップクラスとは言わないまでも、俺らの会社は、
この16年間で、それなりに大きくなった。
評価はひとそれぞれだが、土建業界でも一目おかれる存在になりつつある。
でも、それは、あの女とは、何の関係もないことだろう?
おやじの能力がそれなりに高かったことは言うまでもないが(反対意見あり)、
兄弟姉妹、子や孫、従業員やわずかばかりの蓄えを集めて出資してくれた
親戚一同の努力の賜物じゃないか。
あの女に何の権利があるんだ?
240非公開@個人情報保護のため:2009/05/23(土) 08:41:03
>238
>239
(続き)
あの女、囲われていたころ、勝手なことばかりしよって、
まだ幼かった俺の弟や妹らは、えらいいじめられたな。
いまだにトラウマ抱えて、ひっそりと生きているやつもいる。
もっとも、兄貴や姉御らの中には、うまく取り入って飴玉よけいもらってた
やつらがいよったがな。ちくしょう。
あの女、囲われていたとき、人のいいおやじをだまくらかして、
お得意さん名簿持ち出したり、会社の信用を悪用して銀行の支店長に取り入ったり。
3年ちょっとで出て行きよったが、その後、実家の商売手伝ったり、
新しい旦那を見つけていい羽振りしてるなど、うわさには聞いていた。
それが、突然、俺らの前にあらわれたんだよ。
しかも、自分の利益しか目にない馬鹿な大株主連中にひそかに根回し、
監査役の叔父どもの外堀埋めた後、俺らの会社の社長候補としてよ。
この女が新社長になったとしたら、反旗翻した気骨のある取締役の叔父どもは、
冷や飯食わされるだろうな。担ぎ上げられる寸前で滑走中の飛行機から飛び降りた
なさけない野郎と一緒に、会社から追放だ。
俺、どうしたらいいんかな……。
241非公開@個人情報保護のため:2009/05/23(土) 10:52:08
富国有徳論 /川勝平太/著
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/7andy/30626726.html
242非公開@個人情報保護のため:2009/05/23(土) 12:16:26
新しい歴史教科書をつくる会賛同者・「美しい国づくり」プロジェクト・企画会議委員なのか
243非公開@個人情報保護のため:2009/05/23(土) 13:42:17
納税証明書の誤字については
4月中に税務室長から通知が出ていて、証明の効力に影響はないということになっているが、
様式は県内で同じで、赤い枠の納税通知書についている
納税証明書は、県内全域で誤字ということになります。

担当者はえらく搾られただろう
244非公開@個人情報保護のため:2009/05/23(土) 13:54:56
>>234
領収日付印の下も「納税者保険」にすればよかったのに
245非公開@個人情報保護のため:2009/05/23(土) 14:10:38
>>243
昨年度は誤字がないから、原版を持ってる業者に頼めばこんな間違いもなく、かつ安く上がっただろう。
コンプライアンスにこだわるあまり、余計な費用と手間とトラブルが発生するとは本末転倒だな。
246非公開@個人情報保護のため:2009/05/23(土) 19:01:23
お近くの県もなかなか賑やかだな。
自称二段なら誰でもいえると思うがw
全日本剣道連盟顧問の将軍様は、もっと控えめにしてるぞ。
247非公開@個人情報保護のため:2009/05/23(土) 19:36:01
名誉段もらったの?
248非公開@個人情報保護のため:2009/05/24(日) 09:19:28
将軍様って、結局、何段だろ?
赤門同期のクニマツ氏(元サツチョー長官)と同じ剣道部だったという噂は聞いたが。
249非公開@個人情報保護のため:2009/05/24(日) 16:26:41
内乱会、逝った?
昨日のバス乗車待ちで疲労困憊。
開港後もあれだけの賑わい、あるかな?
250非公開@個人情報保護のため:2009/05/24(日) 18:26:48
静岡空港旅客ターミナルビルの県民向け内覧会が23日始まり、8171人(県空港部発表の入館者数)が訪れた。
県の予想を大きく上回る人出でにぎわった一方、ビル入館までの待ち時間が最大2時間に達するなどしたため、
見学できなかった人たちも出た。

県空港部によると、JR島田駅南口と県営吉田公園から現地に向かう無料シャトルバスの運行が、
午前9時半から午後2時まで予定されていた。だが、バス乗車とビル入館の待ち時間がいずれも2時間になり、
県は「入館終了の午後3時に間に合わない」と判断。島田駅発は午前11時半、吉田公園発は正午までに並んだ人を最後に
バスの乗車を原則打ち切った。

島田駅に午後1時ごろ到着し、バスに乗れなかった静岡市清水区の主婦(60)は「午後2時まで運行すると聞いていたのに。
現地に来て運行終了と言われても納得いかない」と不満を口にした。また、男性会社員(43)は
「混雑するのは分かっていたはずだろう」と県の見通しの甘さを批判。バス乗り場周辺では、乗れなかった人たちが
説明を求めて担当者に詰め寄る姿も見られたという。

県は内覧会2日間の来場者を延べ1万人と想定。昨年11月のイベントでは空港周辺で交通渋滞が発生した点を踏まえ、
今回は自家用車での来場を事前申込者に限定。このため、来場者の大半がシャトルバスの利用者だった。
県空港部は「せっかく来ていただいた方たちに申し訳ない」と陳謝。その上で、24日もバスを午前9時半から午後2時まで
運行する予定だが、「会場の混雑状況により、運行を予定より早く終了する場合もある」と理解を求め
「早めに運行情報などを関係機関に提供したい」としている。

http://www.shizushin.com/news/social/shizuoka/20090524000000000011.htm
依頼237
251非公開@個人情報保護のため:2009/05/24(日) 18:52:40
>>249
> 開港後もあれだけの賑わい、あるかな?

開港後に今日以上の人出がなかったら笑えるな。
252非公開@個人情報保護のため:2009/05/24(日) 23:21:26
あったら驚くな。
253非公開@個人情報保護のため:2009/05/25(月) 18:29:23
>>250
漏れのおとーとの会社では、たまたま6月4日の夜に札幌でプレゼンが入っていて、
ANA便を3枚予約したが、土日の騒ぎで定時性が確保できない(空港へ辿り着け
ない)可能性があるとして、開港から当分の間、静岡空港の利用を見合わせること
になったそうな。

キャンセル待ちの方にとっては、3席まとめて放流されるから朗報かな?
254非公開@個人情報保護のため:2009/05/25(月) 20:03:16
マジで飛行機乗れなかったらどうするんだ?
搭乗者優先で見学はバスのみとか規制しろよ。
255非公開@個人情報保護のため:2009/05/25(月) 20:51:54
久々の地震やで!
256非公開@個人情報保護のため:2009/05/25(月) 21:08:53
環境放射線の状況に変化は無いようだな。
257非公開@個人情報保護のため:2009/05/25(月) 21:19:37
台湾からのチャーター便が、インフルエンザを理由にキャンセル続出。
見事に出鼻をくじかれたw
258_:2009/05/25(月) 21:22:20
たまには癒されるニュースもいいもんだ

【国際】 女子高生の陰部が掲載されたまま、卒業アルバム2500部配布…米(画像あり)★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243212957/
259非公開@個人情報保護のため:2009/05/25(月) 23:39:25
>>254
一昔前なら、航空券の提示がないとリムジンバスに乗車不可
とか規制できたかもしれんが、チケットレス化が進んでいるの
で、飛行機に乗るために空港に行くのか、物見遊山で行くの
か確認のしようがない罠。

そういえば、静岡空港内の某コンビニってSuicaやEdyといっ
たマイル加算できる電子マネーが使えなくてびっくりした。
空港会社はやる気あるのか?
260非公開@個人情報保護のため:2009/05/26(火) 19:52:26
さすがにSuicaは使えるわけねえだろ
261非公開@個人情報保護のため:2009/05/26(火) 20:59:50
県庁東館2階のエレベーターのドアの横の薄型モニター、将軍様礼賛映像を流してうるさいな。
262非公開@個人情報保護のため:2009/05/26(火) 21:36:49
静岡市で新型インフルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
263_:2009/05/26(火) 21:37:49
>>262
 イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
264非公開@個人情報保護のため:2009/05/26(火) 21:42:25
7歳男児かよ
265非公開@個人情報保護のため:2009/05/26(火) 21:49:00
学生とかが感染したという発表のときに思うんだけど、その家族は感染してないのかな?
何にしても弱毒性というから大騒ぎするべきじゃないんだろう。
266非公開@個人情報保護のため:2009/05/26(火) 21:57:39
>>262
これで静岡行きの飛行機キャンセル続出か?
267非公開@個人情報保護のため:2009/05/27(水) 00:04:30
>>260
公共交通機関以外に県内でも、ビックカメラ(浜松)やミニストップ、県東部では
一部ローソンでも使えるようになってきている。

電子マネーはともかく、クレカも使えないんだぜ。
ヒコーキ出張族がいる会社ならたいていはコーポレートカード作っていたりする
ので、空港内の店舗でのクレカ使用率は一般のお店に比べて高い。
そんなことも空港部の連中は知らないのかと呆れてしまった。

ICカードとかの話になると西N氏あたりがヒソーリと降臨して熱く語ってくれるの
ではないかと。
268非公開@個人情報保護のため:2009/05/27(水) 23:45:42
処分→3ヶ月
269非公開@個人情報保護のため:2009/05/28(木) 00:06:10
>>268
無免許人身事故起こした高卒エリート君も3ヶ月だったね
270非公開@個人情報保護のため:2009/05/28(木) 00:21:54
2009年5月28日放送
知事はなぜ辞任するのか!?〜静岡空港 250日の攻防〜

日本全国で大型公共事業の見直しが議論される中、静岡県を揺るがす大きな問題が起きていた。
今年3月に予定していた「静岡空港」の開港が延期になった。その責任を取り、
4期16年の長期政権を築いた石川嘉延知事が辞職することになった。
その原因は、空港滑走路の西側に残るわずかな“立ち木”。この“立ち木”の高さが航空法の定める
上限を超えていたため、滑走路を短縮して6月4日に暫定開港することになった。
去年秋に“立ち木”の存在が発覚して以降、地元メディアはこの問題を大々的に報じてきた。
しかし当初、県は“立ち木”の存在を認めなかった。このため、地権者の大井寿生さんは
県に対する不信感を募らせ、交渉はこじれ続けた。大井さんはついに
「石川知事の辞職と引き換えに“立ち木を切る”」と宣言、最後の話し合いが始まった・・・。
もっと早くに、県はミスを認め、地権者と対話することはできなかったのか。
空港建設をめぐる住民と行政、250日の攻防に迫る。
また、スタジオトークでは、大型公共事業のあり方、そして知事という仕事について考えたい。
http://www.tv-tokyo.co.jp/rubicon/
271非公開@個人情報保護のため:2009/05/28(木) 00:28:45
高卒で県職員になっても偉くなれない?
(偉くなるのが遅い?)
募集みても殆んどが大卒程度だが・・・
県庁では、高卒は肩身狭いのかな?
272_:2009/05/28(木) 00:33:00
肩身狭くないよ
俺は堂々とやってるし〜
若い大卒はまじめ過ぎて付き合いにくいわ
その点、退職前のおっさん上司と何故か気が合う
273非公開@個人情報保護のため:2009/05/28(木) 07:03:18
高卒イラネ
274非公開@個人情報保護のため:2009/05/28(木) 19:10:11
>>271
年功序列だから、年齢が同じなら学歴にかかわらず肩書は同じ。
そう考えると格差はないが、例えば主任になるまで大卒より4年長くかかる、と考えると格差があるのかな?
275非公開@個人情報保護のため:2009/05/28(木) 21:56:47
おいらは、しがないMARCHレベルの大卒だが、
どこかズレてる大卒だらけの組織よりも
世間の厳しさを知ってる高卒がいくらかいた方がいいと思う。
国の中央省庁は、V種で優秀な人がゴロゴロいる。
276非公開@個人情報保護のため:2009/05/28(木) 22:20:18
>>270
今見てるけど、なかなか良い感じ。
県西部中部でテレ東が映らない香具師は、鍵穴でググれば見れるかもしれん。

将軍様役黄色いネクタイでワロタ。
277非公開@個人情報保護のため:2009/05/28(木) 22:21:15
実況スレ

ルビコンの決断 「静岡空港めぐり住民と県が対立」
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1243515601/l50
278非公開@個人情報保護のため:2009/05/29(金) 01:13:30
#意味不明追記キター(AA略
279非公開@個人情報保護のため:2009/05/29(金) 19:07:41
>>270
見た。

冒頭知事からうまくやるように指示されて、渋い顔をしていたのは明らかに当時の谷だろ?
このほか、小松とか主要キャストが勢揃い。

・・・てか、内部でこっそり番組製作に協力した香具師いるんじゃねぇのか?
280非公開@個人情報保護のため:2009/05/29(金) 19:18:00
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 後継出馬発表まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  富国有徳  |/
281非公開@個人情報保護のため:2009/05/29(金) 21:05:44
M蛇は滞納整理のところに行ったのか。

まぁ、何ほざこうが、あやつの意見は軽くスルーでおk。
282非公開@個人情報保護のため:2009/05/29(金) 23:07:00

このたび樹海に                /.::::::::::::`::、::::::::::::::ヽゝ  '´  _ これはご丁寧に
  行くことになりましたので     l::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ〉    '´         どうも
       `ヽヽ.              {:::::ヾ::__::::::::::::::、::、ン'´> - 、
          _ _ _              \、_≧,ミヽ>、Y /    `丶、
   /⌒゙⌒'´     `ヽ               `ーヽ__,ノ/           \
   {         ‐千                    {    、 、       `ヽ,
  │ Y ,、_       `メ、                  ヾ´ ̄ `ヽ〉     /⌒>、
    l 7^7^"''''''' "´                        \ 、 \  / /: : : : \
    |_儿/                            \、  Y,.イ: : : : : : : : ハ
283非公開@個人情報保護のため:2009/05/30(土) 01:36:42
【静岡空港】まだ飛行機が飛んでいないのに欠航相次ぐ 新型インフルで「キャンセルがどっと来た。バタバタ出た」 開港ムードに水
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243552498/l50
284非公開@個人情報保護のため:2009/05/30(土) 06:29:38
>>283
去年、福島空港発着の路線が廃止された理由は、燃料高騰だったが、燃料が値下がりしてから路線が復活した、という話は聞かない。
赤字路線を切るための口実だ、という説が雑誌に書いてあった。
いいタイミングでインフルエンザが流行した、っていうことかな?
285非公開@個人情報保護のため:2009/05/30(土) 15:49:18
>>283
>就航促進室の岩城室長は「飛行機が飛んでいない時点での欠航決定には驚いた。
>今後、PR活動などで利用を促したい」としている。
随分と他人事のような言い方だな。
こういうとき、「民間では・・・」というお決まりの言い方が良くされるが、官公庁だって
こんな危機感のない態度は許されないだろう。
生産性の向上とか成績主義とか言いながら、エリートコース向けポストは結果が
求められないのが4期16年将軍様県政の成果。
286非公開@個人情報保護のため:2009/05/30(土) 20:45:21
07年2月14日、袋井市で突風
被害は住宅66棟と倉庫など非住家建物38棟の計104棟に達する。ほかに農業施設18棟も被害。
市立浅羽図書館の屋根の一部もはがれる。
原田市長は「ヘリコプターで上空から視察したが屋根の被害が目についた。地震とともに強風対策が必要だ」と語った。

07年4月14日、掛川市で突風
掛川市宮脇、下西郷、薗ケ谷など7地区で計74棟(住宅62棟、倉庫など12棟)の屋根瓦が飛ばされたりガラス窓が割れる。
他にビニールハウス損壊など。
最大瞬間風速26.1メートルの南南西の風を観測。
戸塚進也市長は「最近、突風被害が目立つ。気候変動と関連があるとすれば今後、強風対策も必要だ」と語った。

08年3月14日、袋井市で突風
袋井市で屋根瓦が飛ばされ、窓ガラスが割れるなど民家や店舗、中学校など計83棟に被害。
最大瞬間風速25.1メートルを記録。

09年4月25日、掛川市で突風被害
掛川市三俣地区で突風。塵旋風の可能性が高いと判断される。渦の目撃証言が複数得られている。
複数のビニールハウスが損壊し、住宅1棟の屋根瓦がめくれた。

09年5月28日、菊川市や掛川市で強風
掛川市長谷では、電灯が根元から倒れました。
菊川市高橋では、強風によりアパートのトタン屋根が飛び、電線が切断、運送会社のシャッターも壊れた。

××年××月××日、牧之原市で突風
富士山静岡空港では、着陸体制に入っていた△△航空のボーイング737型機が強風に煽られ、着陸に失敗。
死者○○人、重軽傷者○○人の大惨事になった。
287非公開@個人情報保護のため:2009/05/30(土) 21:02:24
島田駅からのバスが1日たった5便では、航空会社が逃げるのは必至。航空会社関係者の輸送にも足らないからね。
静岡県庁は今すぐ、島田駅から空港までのピストン輸送の体制を作れ。
288非公開@個人情報保護のため:2009/05/30(土) 21:04:42
>>287
これ以上税金注ぎ込んでどうする。
289非公開@個人情報保護のため:2009/05/30(土) 22:26:28
>>288

県庁職員のボーナス廃止で穴埋めすれば良い。このままではパニックでケガ人でも発生しかねない。
290非公開@個人情報保護のため:2009/05/30(土) 23:42:11
檄!石川県政の16年の隠蔽・腐敗体制を斬る

空港、太田川ダム、浜岡原発、沼津鉄道高架etcムダで危険な大型事業により、
民生・福祉はいまや窮乏の淵にあり。静岡県政の反県民政治体質を撃つ5・31
集会に結集されんことを求む。

5月31日(日) 13:30〜
静岡労政会館6F大ホール
ゲスト 上原公子さん(元国立市長)他

〒420-0839 静岡市鷹匠2-12-10
ことぶきビル пAファックス054-653-2791
291非公開@個人情報保護のため:2009/05/31(日) 05:28:30
>元国立市長

めちゃめちゃ左翼じゃないか
292非公開@個人情報保護のため:2009/05/31(日) 11:55:27
プロパガンダ紙県民だより6月号より

「・・・開港後、空港周辺の道路は大変混雑が予想されます。公共交通機関をご利用ください」
って、何のための二千台分の無料駐車場だよ。それが売りじゃなかったのか!?
呼びかけるのなら、「空港見学のみの方は、しばらくご遠慮ください」だろ。
開港早々、定時性の確保できない空港という評価がついたら、少なくともビジネス客は利用を
控えるぞ。
293非公開@個人情報保護のため:2009/05/31(日) 13:32:56
そういや、前に車にケータイ投げつけて捕まった奴は、本気で出馬する気かね?
294非公開@個人情報保護のため:2009/05/31(日) 14:20:57
>>292
空港会社のHPには、混雑防止のため、見学のみの人は入れないかもしれない、と書いてある。
まぁ、開港してしばらくすれば閑古鳥が鳴くだろうから、あまり心配しなくてもいいだろう。
295非公開@個人情報保護のため:2009/05/31(日) 20:05:21
>>292
知事の辞表提出について、全く載っていないのはなぜ?
19日だと、編集に間に合わないのか、それとも情報操作か・・・
296非公開@個人情報保護のため:2009/05/31(日) 22:20:02
川勝氏が知事になったら、「腐酷有毒」が入った封筒やらなにやら全て
そのまま使うんだろうな。

坂本氏は微妙なところだが、自己顕示欲強いから石川カラーを消す意
味で使用禁止令がでるかもしれん。

海野氏が知事になったら・・・全てが未知数。
297非公開@個人情報保護のため:2009/05/31(日) 23:04:42
実際川勝氏が将軍様の指名後継でしょ。
議会の過半数も本音では支持してるし。
浜松の大御所様も押すなら知名度無くても大丈夫かも。
298非公開@個人情報保護のため:2009/06/01(月) 19:37:19
今日、滞納整理に行った帰りの出来事。
この緊張感が分かる奴がいるだろうか


  ┃│衛││自│ ||          ┃
  ┃│隊││衛│ ||          ┃
  ┃└─┘│隊│ ||    │    ┃
  ┃┌─┐└─┘ ||    │    ┃
  ┃├─┤┌─┐ ||          ┃
  ┃│自│├─┤ ||          ┃
  ┃│衛││自│ ||          ┃
  ┃│隊││衛│ ||    │    ┃
  ┃└─┘│隊│ ||    │    ┃
  ┃  /\└─┘ ||          ┃
..━┛/俺/┌─┐ ||          ┃
    \/  ├─┤ ||          ┃
..━┓┌─┐│自│ ||    │    ┃
  ┃├─┤│衛│ ||    │    ┃
  ┃│自││隊│ ||          ┃
  ┃│衛│└─┘ ||          ┃
  ┃│隊│┌─┐ ||          ┃
  ┃└─┘├─┤ ||    │    ┃
  ┃┌─┐│自│ ||    │    ┃
  ┃├─┤│衛│ ||          ┃
  ┃│自││隊│ ||          ┃
  ┃│衛│└─┘ ||          ┃
  ┃│隊│┌─┐ ||    │    ┃
  ┃└─┘├─┤ ||    │    ┃
299非公開@個人情報保護のため:2009/06/01(月) 20:04:08
>>298
AWACSが低空で飛び回ってた
300非公開@個人情報保護のため:2009/06/01(月) 20:26:18
>>297
東(坂本)と西(川勝)の戦いか。
東が勝ったら、空港やガーデンパークに対抗してハコモノを作るんだな?
301非公開@個人情報保護のため:2009/06/01(月) 20:33:07
西が勝っても兼愛最大の産業展示館だがw
302非公開@個人情報保護のため:2009/06/01(月) 21:02:42
>>298
浜松財務香具師乙
303非公開@個人情報保護のため:2009/06/01(月) 21:23:22
今日も某総合庁舎でタクシーで帰る職員発見!
時間が5時30分って・・・・?
何時に呼んでるわけ?
304非公開@個人情報保護のため:2009/06/01(月) 22:33:37
>>303
西N氏があまり関心を示していない元祖ICカード定期券が使える庁舎のことか?
だったら、元住人の俺が説明してやる。

橙色と緑色の鉄道会社の仲が悪いせいか、一番近い半無人駅からから乗ると橙色
電車への乗り継ぎは最悪。

で、多くは新幹線停車駅へ向かうわけ。
割り勘にすればバス代と変わらないから、乗り合わせ出行く。タクシー会社もよく分
かっているから、17時30分近くにはたくさんやってくる。
目指すは46分発の新幹線。

17時15分退庁者は、17時25分発の鈍行→次の新刊線駅でひかりに乗換えて18時
過ぎには静岡という強者もいる。

それにしても、西N氏はどうして橙色会社のICカードにこだわるのか不思議。
緑色会社の一番のメリットはモバイルがあること。例えば、北海道に行くときでも、
新幹線→京急(モノレール)→飛行機→札幌まで全て携帯で済ませることが可能。

橙色会社も、新幹線専用ICカードだけはモバイルができるので、そのメリットは分か
っていると思うのだが。
305非公開@個人情報保護のため:2009/06/01(月) 23:32:20
富士山静岡空港の抱える騒動の火種
http://event.media.yahoo.co.jp/nikkeibp/20090527-00000000-nkbp-bus_all.html

先週のルビコンといい日経グループは静岡空港に随分と否定的だな。
306非公開@個人情報保護のため:2009/06/01(月) 23:40:45
コネ採用が横行する古い体質の自治体ですからね。静岡県出身者もしくは、
大学が静岡と言う人のみで採用しているんでしょ?いかにも保守的な自治
体ですね。
307非公開@個人情報保護のため:2009/06/01(月) 23:44:15
>>306
それってコネになるのか?
308非公開@個人情報保護のため:2009/06/01(月) 23:47:02
>>304
西N氏が緑色に関心を示さない理由
その1 西N氏は携帯持ってないから(?)モバイル緑色には興味がない
その2 わざわざ西部から緑色カードを買いに行くほどのことではないから
その3 既に橙色のカードを持っているから。あと、今の職場圏には緑色を使うメリットが
ないから。(富士川以東なら富士急静岡バスで使える)

でもさ、まだ全体的に退庁時間は17:30じゃね?17:15がもうおkなところがあるの?
309非公開@個人情報保護のため:2009/06/02(火) 00:18:40
>>308
特例勤務で17時15分に退庁すると、17時30分に退庁するのと比較して大幅に
通勤時間が短縮(電車のダイヤの都合)のばやい認められる。

但し、昼休みが12時15分から13時00分までの45分になる。
ナチスの拷問並の工事騒音の庁舎の5階なんぞで、新幹線通勤組のほとん
どは特例勤務。
310非公開@個人情報保護のため:2009/06/02(火) 00:23:34
>>304
その庁舎のある市内に住んでいる勝ち組夫婦が新幹線で県庁通勤、
静岡市内に住んでいる香具師連中がその庁舎まで新幹線通勤。

これをやめれば、年間軽くひとりあたり80万近い金が浮く罠。
311非公開@個人情報保護のため:2009/06/02(火) 19:49:52
312非公開@個人情報保護のため:2009/06/02(火) 20:33:26
>>311
見たくてもグッと堪えるのが公務員ぢゃないか。
313非公開@個人情報保護のため :2009/06/02(火) 20:51:42
>>312見たくてしょうがないから撮影して家で見るのが静岡県職員ちゃないか。
314非公開@個人情報保護のため:2009/06/02(火) 21:12:00
しかし、桃色系犯罪は末代まで語られるな。
開港に花を添えたな。
315非公開@個人情報保護のため:2009/06/02(火) 21:31:48
>>314
開港といえば、エールフランス機行方不明が気になるな。
こういうことは続いて起こるから、次は静岡発着の飛行機に何か事故が起こるか?
316ネオむぎ茶:2009/06/02(火) 22:09:32
以前、人の車のワイパーに、ナニを毎朝はさんで捕まった香具師もいたから
情けないことに、さほど特段驚かなかった。
317非公開@個人情報保護のため:2009/06/02(火) 22:52:56
ヌー速にスレ立ってるぉ

【社会】静岡県立大学歳職員、小楠哲司(47)逮捕…女性のスカート内を盗撮した疑い
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243910229/l50
318_:2009/06/02(火) 22:56:39
知らない間にこんなことも起きてたんだね
教師相次ぎ懲戒免職 (5月30日)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20090529-OYT8T00925.htm
319非公開@個人情報保護のため:2009/06/02(火) 23:22:51
>>311
そういえば、SDOから消えた猛禽類氏も県立大学だったな。

報道内容だけからの判断だが、現行犯逮捕ではないようだ。
昨年12月、1月に起こした事件が逮捕容疑だとすると、内偵が入っていた可能性が高い。
人事室がそれを承知で異動させたとしたら、県立大学は問題児収容所だな。
320非公開@個人情報保護のため:2009/06/02(火) 23:46:40
警察署の留置場で出される食事は、いわきゅうとかの給食会社が請け負っている。
小楠哲司容疑者はきっと、食事のたびに職場で食べていた昼弁当を思い出してい
るだろう。
321非公開@個人情報保護のため :2009/06/02(火) 23:51:26
しかし法律ではなく自らの勤める県の迷惑防止条例で逮捕されてしまうとは
ふがいないなぁ・・・
 条例違反で、撮影によって他人に少々迷惑をかけてしまった程度なので
減給か戒告くらいですまないのかな?
322非公開@個人情報保護のため:2009/06/03(水) 06:03:53
県職員や教師の質が落ちてるって本当なんだ
何年か前は、静岡って教育レベル高いって聞いたけどね
住みにくい都市になってるんだ
323非公開@個人情報保護のため:2009/06/03(水) 20:25:39
教育レベル低いだろ
人口比の東大進学者数はかなり少ない気がする
北陸を見習うべき
324非公開@個人情報保護のため:2009/06/03(水) 21:24:42
裾野市で新型インフル発生で待っていましたとばかり、小林危機管理監が
マスコミ集めて記者会見。実働部隊の厚生部はまったく顔が出ず。

本当に県民に対して呼びかけたければ、静岡市内で発生したときに行えば
よいのに、静岡市民は静岡県民ではないということか?

パニックを防ぐために、患者が入院している病院は非公表とか言ってる割に
御用新聞には思いっきり裾野赤十字病院に入院と出ている。情報コントロー
ルもまともにできないのが危機管理局の実態。

関係ないけど、小林君随分と頭が寂しくなったな。
出世のため、それなりに苦労しているということだろう。
325非公開@個人情報保護のため:2009/06/03(水) 21:28:06
新型インフルエンザのニュースを淡々と貼るスレ2 
http://c.2ch.net/test/-/infection/1242835847/545
326非公開@個人情報保護のため:2009/06/03(水) 23:15:59
327非公開@個人情報保護のため:2009/06/04(木) 00:05:37
>>324
エロイ連中はともかく、東部健福・東部危機管理局香具師、徹夜対応乙
328_:2009/06/04(木) 03:06:50
赤字と決め付けるな!!

静岡空港 赤字体質からどう脱却する(6月4日付・読売社説)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20090603-OYT1T01160.htm

寝る!
329非公開@個人情報保護のため:2009/06/04(木) 21:26:54
専門員が使えない
ミスは多い、態度は悪い、居眠りはする、
昔の同僚か知らんが、来客と長時間談笑
足引っ張りすぎ どこが専門なんだか

新採の方が遥かにマシ
330非公開@個人情報保護のため:2009/06/04(木) 22:37:27
>>329
プラス
周りが取り込み中で電話がとれなくて困ってる時も
知らんぷりもしくは反応できない、なんてことあるんだよな〜。
331非公開@個人情報保護のため:2009/06/05(金) 07:56:36
>>329
真面目な人もいるが、半分くらいは使えないかんじかな。
希望者全員でなく、在職中評判の高い人のみにすべき。
若い人にもっと門戸を開くべき。
332非公開@個人情報保護のため:2009/06/05(金) 20:39:34
おいおい、この程度の雨で早くも欠航かよ?
初日でなくて良かったとしか言いようがない。

ILSが有れば離発着できたのか?だとしたら、立木の影響は滅茶苦茶大きかったと言うことになるな。


http://fli.ana.co.jp/fs/domjp?DAY=20090605&D_PLACE=FSZ&A_PLACE=SPK&rand=20090605201520&x=62&y=4
ANA 781 - 欠航 -

http://fli.ana.co.jp/fs/domjp?DAY=20090605&D_PLACE=OKA&A_PLACE=FSZ&rand=20090605201520&x=67&y=12
ANA 784 名古屋(中部)着に変更 視程不良のため、名古屋(中部)空港18:11着済み

http://www.5971.jal.co.jp/rsv/ArrivalAndDepartureSectionInfo.do?DPORT=FSZ&APORT=FUK&DATEFLG=&x=5&y=12
JAL3818 欠航 静岡空港 視界不良のため欠航となっております。

http://www.5971.jal.co.jp/rsv/ArrivalAndDepartureSectionInfo.do?DPORT=FUK&APORT=FSZ&DATEFLG=&x=11&y=13
JAL3819 到着遅延

http://www.5971.jal.co.jp/rsv/ArrivalAndDepartureSectionInfo.do?DPORT=CTS&APORT=FSZ&DATEFLG=&x=25&y=6
JAL2858 到着地変更 静岡空港 視界不良のため名古屋中部空港に変更となりました。名古屋中部空港への到着時刻は到着状況欄をご覧ください。当該便は、名古屋中部空港で運航打ち切りとなりました。
333非公開@個人情報保護のため:2009/06/05(金) 20:48:29
>>332
初日だったら、将軍様メンツ丸つぶれで面白かったのに。
ところで、「初代将軍様の一生」という本が御用新聞社から刊行された。
冒頭に「今日の繁栄があるのは、初代の将軍様から現在の将軍様までこのような偉大な将軍様に歴代恵まれたからであり…」と書いてある。
初代将軍様の伝記の形をとった現将軍様礼賛本だな。
334非公開@個人情報保護のため:2009/06/05(金) 20:59:27
この程度の雨で着陸地変更とかアホみたいな話だな・・・
誰も乗らなくなるんじゃ

だけど映像見る限り視界超悪いな
霧も出やすいっていうし
335非公開@個人情報保護のため:2009/06/05(金) 21:25:35
>>332
40分くらい上空で旋回して霧が晴れるチャンスをうかがって飛んでたらしいな。
気流も悪いうえに飛行機も小型だから、座席ポケットの紙袋の消費が進んだかもしれん。
こういうことがあると、「2度と静岡空港なんか使わない」ということになる。

それにしてもセントレアに降りた客で、行きにマイカーを静岡空港に置いてから乗った人は
悲惨だな。明日あたり空しく車の引き取りだけに静岡空港へ行くことになる。

こういった諸々のリスクを考えると、ビジネス客はセントレアか羽田を使う罠。
336非公開@個人情報保護のため:2009/06/05(金) 21:44:09
セントレアからの家までと
車を取りに行く交通費を税金で補填しる
337非公開@個人情報保護のため:2009/06/05(金) 23:41:44
 4日に開港したばかりの静岡空港(静岡県島田市・牧之原市)で5日、日本航空と全日空の
計2便が霧などのために着陸できず、到着地を中部国際空港(愛知県)に変更した。
周辺に航空法の高さ制限を超える立ち木が残っていた静岡空港は滑走路を計画より
短縮したため、視界がある程度悪くても着陸を可能にする計器着陸装置(ILS)が使えず、
早くも影響が出た形だ。

 気象庁静岡空港出張所によると、空港周辺では5日午後3時ごろから霧が立ち込め、
視界は400〜500メートルだった。このため那覇発全日空784便(乗客38人)と
新千歳発日本航空2858便(同68人)の2便が静岡空港への着陸を断念し、
中部国際空港に降りた。また、両機を使って静岡空港を出発予定だった2便が欠航し、
搭乗予定だった約150人に払い戻しなどの対応を取った。

 空港管理事務所の担当者は「ILSが使えないことで着陸できなかった可能性はある。
梅雨入りも近く、心配だ」と話していた。

毎日jp 2009年6月5日 21時41分
http://mainichi.jp/select/today/news/20090606k0000m040114000c.html
▽静岡空港(画像)
http://mainichi.jp/select/today/news/images/20090606k0000m040131000p_size5.jpg
▽関連スレッド
【社会】「富士山静岡空港」開港…赤字体質からどう脱却するか
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244072063/
338非公開@個人情報保護のため:2009/06/06(土) 00:39:30
一改悪の標語は、「やめる かえる 減らす」だが、いちばん「やめる」べきものをやめていないのだから虚しいわな。
339非公開@個人情報保護のため:2009/06/06(土) 01:27:56
やめることや減らすことに対する恐怖がある集団ということですね
所詮は無いものねだりですね
340非公開@個人情報保護のため:2009/06/06(土) 09:54:59
脳天気に卒業旅行。
荒天で欠航時のコメントに期待。
341非公開@個人情報保護のため:2009/06/06(土) 10:34:41
>>340
卒業旅行の飛行機が霧の中無理なランディングしてそのままあぼーんしたら、
本人も本望ではなかろうか。

静岡に降りれなくなって、セントレアあたりに飛ばされるのも面白い。
記者会見の楽しみ度が上がる。
342非公開@個人情報保護のため:2009/06/06(土) 16:56:23
>>259
空港駐車場では、航空券提示求めてた。
警備員がチケットレス搭乗の意味がわからなくて、客と揉めていた。

空港警備員が飛行機の搭乗方法を知らない時点で終わっている。
新聞投書されてもおかしくないレベルだ罠。



343非公開@個人情報保護のため:2009/06/06(土) 17:14:40
袋井の交通事故:県職員、停職3カ月 /静岡

 県は27日、袋井市内で昨年11月、
交通死亡事故を起こした県島田土木事務所の男性職員(41)を
停職3カ月の懲戒処分としたと発表した。
この職員は今月11日、この事故に絡み、
浜松簡裁から業務上過失致死罪で罰金100万円の略式命令を受けていた。
県によると、この職員は昨年11月30日午後5時15分ごろ、
同市愛野東の市道交差点で、道路を横断中の近くの会社員男性(当時64歳)を、
乗用車ではね、死亡させた。職員は帰宅途中だった。
344非公開@個人情報保護のため:2009/06/06(土) 19:12:48
今日の中日新聞の記事に「山の中にあるので霧が出ることが多い、と立地条件の問題を指摘する専門家の意見がある」ということが書いてある。
前から問題点がわかっていて無視したか、専門家に意見を聴かなかったのか?
また、空港管理事務所担当者の「この天候ではILSがあっても着陸は難しかったかもしれないが」という発言も載っている。
ILSが使えるようになっても欠航や着陸地変更が頻繁に起こるかもね。
この記事の隣に、中国東方航空が、7〜9月の利用者が少なかったら路線廃止を検討、とある。
県空港部長が「利用促進策を強化する」と言ってるが、また助成金や搭乗率保証で税金を使うのだろうか?
345非公開@個人情報保護のため :2009/06/06(土) 20:45:24
>>343 事故時間が5時15分って帰るの早すぎないか?時間休とって帰ったのか?
346非公開@個人情報保護のため :2009/06/06(土) 20:50:00
>>329 専門員にしてみれば後輩orかつての部下に
「使えない」とか無礼なこと言われればむかつくだろうな。
 かつては出世しなかった奴でも専門監とか主幹やってたのだから、それを年下の
係長や主任に「使えない」とかって道具扱いされたのじゃあプライドに
傷つくわな。
347非公開@個人情報保護のため:2009/06/06(土) 21:45:22
>>346
現在の立場は主事レベルなんだから、前の地位は忘れなければ。
348非公開@個人情報保護のため:2009/06/06(土) 22:15:08
静岡空港から上海便撤退検討も 中国東方航空が7―9月搭乗率で判断
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20090606/CK2009060602000184.html
349非公開@個人情報保護のため:2009/06/07(日) 00:31:30
うちの専門員は主事どころか新採未満だぞ
350非公開@個人情報保護のため:2009/06/07(日) 01:41:06
なんか知事候補ろくなのいないな。
これなら将軍様の方が全然ましだったわ…。
351非公開@個人情報保護のため:2009/06/07(日) 09:11:35
将軍様が後ろ盾の幹部は○○さんになって欲しいみたいだけど。
御用新聞もバックアップするんじゃない。
352非公開@個人情報保護のため:2009/06/07(日) 11:00:21
伏字にする意味が解らん

海野徹マニュフェスト
http://www.senkyo.janjan.jp/bin/manifest/mani_down.php?id=935
当選させたらいかんね・・・
353非公開@個人情報保護のため:2009/06/07(日) 11:57:29
ワード使えない、エクセル使えない、SDO使えない、
来客対応できない、老眼で字が読めない、言ったことをすぐに忘れる(これ痴呆だろ)
ものを覚えられない、持病で通院のため頻繁に休暇取得。

なんでこんな奴わざわざ専門員にするんだ?
何もできることない。邪魔だし足手まとい。
354非公開@個人情報保護のため:2009/06/07(日) 13:23:10
>>352
このマニュフェスと綺麗事並べただけで説得力無しだな。
355非公開@個人情報保護のため:2009/06/07(日) 15:56:04
>>354
綺麗事はともかく、将軍様茶坊主連中は海野徹が当選したら粛清確実だから
今回の選挙では誹謗中傷、怪文書の類が飛びそうだな。
356非公開@個人情報保護のため :2009/06/07(日) 16:05:17
>>353
 県の上層部に登りつめた連中は、天下り先の
ふんずりかえってるだけで給料もらえる外郭団体等に逝くが
あまり出世できなかった連中は、どうしようもないので専門員として
捨扶持をはぐくむしかないんだろうなw
357非公開@個人情報保護のため:2009/06/07(日) 16:21:25
>>353
あなたの未来の姿です。
358非公開@個人情報保護のため:2009/06/07(日) 18:29:25
ロック座か・・・、
件職員でも誰か行った人いるのかな?
359非公開@個人情報保護のため:2009/06/07(日) 18:59:16
>>356
それよりも若い人を正規採用したほうが将来のためになるだろう。
360非公開@個人情報保護のため:2009/06/07(日) 20:06:34
団塊が一気に退職するからバランスを取るっていうのもあるんじゃね
361非公開@個人情報保護のため:2009/06/07(日) 21:10:49
>>358
友人と浅草ロ○ク座逝ったよ。
パイ乙は見せたけど、アソコは×だった。ケツだけ。
今月中は、やってるみたいだから、あなたもどうですか?
362非公開@個人情報保護のため:2009/06/08(月) 00:38:03
>>360
バランスって具体的に何のバランスなんだ?
職員の数?
363非公開@個人情報保護のため:2009/06/08(月) 00:57:20
>>362
年齢構成のバランスのことだろうが、それは技術を持つ人が定年後も若い世代に技術を伝えるときに必要なので、仕事ができない人をおいておくことではない。
組合の要求で希望者は全員(例外があったが)採用されているが、この仕組みを見直して、後輩を助けることができるかどうか、ということも採用の基準とすべきだな。
364非公開@個人情報保護のため:2009/06/08(月) 19:25:28
西N氏、意味不明返信やめて〜。w
365非公開@個人情報保護のため:2009/06/08(月) 20:14:36
>組合の要求で希望者は全員(例外があったが)採用されているが
そうなんだ
つまり老後やること無いつまんねー人間が揃っているという事か・・・
366非公開@個人情報保護のため:2009/06/08(月) 20:32:09
うちの上司も、退職後やることないから専門員になるって言ってた

さっさと引退しろや〜
367非公開@個人情報保護のため:2009/06/08(月) 20:44:12
今日の中日新聞によれば、将軍様が中国東方航空の利用低迷をテコ入れするために、中国に逝くそうだ。
空港部長が言ってた利用促進策っていうのはこれだったのか。
記事によれば、北京の民有航空局と上海の東方航空本社に逝くらしいが、そんなとこ逝っても「利用客を増やしてください」と頼むくらいしかできないだろう。
向こうは儲からなければ撤退するだけ。
将軍様の旅費に数百マソ円かけるよりも、「静岡空港から上海に逝ったら1マソ円プレゼント」キャンペーンやったほうがましだろう。
368非公開@個人情報保護のため:2009/06/08(月) 20:55:38
財務会計死すテム、帳票出力ボタン押してから出てくるまで15分以上かかるのはザラ。
旧システムは不便だったがこんなことなかった。
ヘルプデスクによれば、大勢の人が使ってるからだということだが、そんなの当たり前。
369非公開@個人情報保護のため:2009/06/08(月) 21:54:07
>>368
5年前に地震防災システムが新しくなったときに、こういうトラブルあったよな〜。

おまけに通常のSDOにまで影響及んだんじゃなかったっけ。結局ユーザー人数を

制限して解決(?)したようだったけど、あの時の教訓がな〜んにも生かされてないんだな。

学習能力ゼロだよな。
370非公開@個人情報保護のため:2009/06/08(月) 22:09:36
371県民:2009/06/08(月) 22:13:11
おいっ、先日中遠総合庁舎へ納税に自転車で行ったら来客用駐輪場が一杯で置けれなかったぞ。
行事もないのに来客で満杯なんかあんるわけねーだろう。職員が止めているのじゃねーか。県民サービスもあるもんじゃねー。
納税者をなんと思っているんだ。税金盗人どもめ。
372非公開@個人情報保護のため:2009/06/08(月) 22:55:13
>>371
めんご、めんご
373非公開@個人情報保護のため:2009/06/08(月) 23:15:54
>>371
入札じゃねぇの?とマジレス
374非公開@個人情報保護のため:2009/06/08(月) 23:17:36
>>373
自己レス。
「自転車」ね。駐車場と勘違いして反射的に書き込んでしまった。
逝ってきます。
375非公開@個人情報保護のため:2009/06/09(火) 21:46:33
岩手県の岩手町議会では、職員のボーナスカット議案を否決したそうだ。
定額給付金で消費を促してるのにボーナスカットするのは経済政策上矛盾する、というのが理由。
こういう人達に国の経済も任せたい。
376375:2009/06/09(火) 21:50:55
>>375
と思ったら町長の再提案でカット案は可決されたそうだ。がっかり。
377非公開@個人情報保護のため:2009/06/09(火) 22:25:59
ttp://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20090609ddlk22010317000c.html
行財政改革について海野氏は「県職員の給料は高い。知事の給料を30%カットすることから始め、職員の給料もカットして財源を確保したい」と主張。
川勝氏は「給料カットは仕事のやる気に関係するので難しい。 知事でいえば、30%給料をカットするのではなく、余分に仕事するという意識を持つことが大事だ」と訴えた。
378非公開@個人情報保護のため:2009/06/09(火) 22:57:44
>>377
海野さんっていうのは、川勝さんの票を奪うほどの力があるのかね?
政策その1が職員の給料カットでは、政策をなんにも考えてないと言っているのと同じ。
379非公開@個人情報保護のため:2009/06/09(火) 23:29:23

          , -─- 、        
          /::::::::::::::::::::::::\
            /:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',            
         l:::::(●)::; - 、:(●):::::l     
  r .、     l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l    
  l:::::l      〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈     
  |:::::l     /::/` ─----─ ´ ヘ:',     Suicaは、便利だわ 
  |::::::',   /::/      __l^l_ ';:',      
  |::::::::ヽ. /::/      「r─ュ |. ';:ヽ  モバイルで使えるし、春からは伊豆急でも
  l:::::::::::::`::::;'         |.|   l |   l::::ヽ  
   ';:::::::::::::::l.         | !.-'´ |  l:::::::::',
   ヽ::::::::::l         |  ( ̄:`:::-、l:::::::::',
    `7:::::!         └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
     l:::::|            `丶、 _:::::::ノ
     |:::::|               |:l

#意味不明追記返答
西N氏ってなんで携帯嫌いなんだろう?
西N氏が目指す世界って移動端末と親和性高いと思うんだけど。
ブラックベリーとかそっち系なら桶なのか?
380非公開@個人情報保護のため:2009/06/10(水) 00:12:13
ttp://www2.pref.shizuoka.jp/all/kenkouho.nsf/c8239ff2fa2330a4492569e600064066/A6EABDA26808D99E492575CC0032191D/$FILE/06.09-2094.pdf

2ページ目(p.1546)の一番上、「中央区」じゃなくて「中央」だな。
381非公開@個人情報保護のため:2009/06/10(水) 21:35:48
- ニュース・スパイラル - THE JOURNAL 
http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2009/06/post_286.html
382非公開@個人情報保護のため:2009/06/11(木) 21:26:45
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamanashi/news/20090604-OYT8T01193.htm

4月中旬から、静岡空港を発着するパックツアーを受け付けているが、4日夕までに申し込みは1件もなかった。
383非公開@個人情報保護のため:2009/06/11(木) 21:40:09
この日までに桧山には他球団から連絡はなかった。
384非公開@個人情報保護のため:2009/06/11(木) 23:43:00
>>379
たすきがけカキコやめれw
385非公開@個人情報保護のため:2009/06/11(木) 23:45:39
11日午前、県庁で男が刃物で自殺を図ろうとする騒ぎがあった。
男は銃刀法違反の現行犯で逮捕された。

県庁の担当者によると11日午前9時ごろ、県庁別館20階の窓の外に
男が出ているのを駆けつけた警備員が発見した。男は説得され、
建物内に戻ったがその直後、持っていたバタフライナイフで自分の
手首を切ったという。男は警察官に取り押さえられ銃刀法違反の現行犯で
逮捕された。

警察によると、男は、静岡市葵区に住む無職の22歳で怪我の程度は
軽いという。

[ 6/11 11:48 静岡第一テレビ]
http://www.tv-sdt.co.jp/nnn/news8802286.html
386非公開@個人情報保護のため:2009/06/12(金) 18:02:27
将軍様最後のメッセージ。
教養人たれ!
教養とは、単に知識が豊富なだけでなく、どんな社会状況の中でも自分を客観的に観察できることだという。
バブル崩壊後という社会状況の中で、ハコモノの採算性を客観的に観察できなかったことを、他山の石とせよ、ということだと思う。
387非公開@個人情報保護のため:2009/06/12(金) 20:50:01
裸の王様では?
388非公開@個人情報保護のため:2009/06/12(金) 21:59:23
コピーおばさんの裸の王様は見たくない。
389非公開@個人情報保護のため:2009/06/12(金) 22:58:40
>>388
裸の女王様とお呼び!おほほほほほ・・・
390非公開@個人情報保護のため:2009/06/13(土) 00:04:08
やっぱりあのババアが当選しちゃうの?
391非公開@個人情報保護のため:2009/06/13(土) 07:45:57
ヒステリー婆か腐酷有毒継続か給料10%カットか究極の洗濯
392非公開@個人情報保護のため:2009/06/13(土) 08:11:26
>>391
腐酷有毒がまだましかな?
コピーおばさんはハコモノ作りまくりだし、こんなのを当選させたら静岡は天下の笑い者。
10%カット氏はなんにも政策を考えてない。
しかし、コピーおばさんが組織力をバックに当選だろう。
393非公開@個人情報保護のため:2009/06/13(土) 12:08:56
10%カット氏って、某党から候補の1本化を求められて、
「当初から純粋無所属だった」と言って蹴っているけど、
当初は、某党が候補を擁立する前に自分への推薦を求めてなかったっけ?
394非公開@個人情報保護のため :2009/06/13(土) 16:35:52
3人の中では一番良識のある川勝平太氏を応援しましょう。

395非公開@個人情報保護のため:2009/06/13(土) 17:15:28
川勝もニタニタきつい
396非公開@個人情報保護のため:2009/06/13(土) 17:31:00
>>395
10%カットと比べればずいぶんマシだぜ。
397非公開@個人情報保護のため:2009/06/13(土) 17:38:17
>>394
組合の人?
398非公開@個人情報保護のため:2009/06/13(土) 17:49:56
そもそも選択肢が余りに狭すぎ。
民主党推薦が、自民党副知事経験者よりも現職寄りってどうよ?
399非公開@個人情報保護のため:2009/06/13(土) 18:01:10
>>398
まったくだ。
例えばテレビに出てくる渡辺周さんとかモナチューさんのほうが勝てそうな気がするが。
ただいま中部南地方に濃霧注意報出た。
また欠航か?
400非公開@個人情報保護のため:2009/06/13(土) 19:45:57
>>398
それは一般県民に知られちゃまずいことでしょが。
401非公開@個人情報保護のため:2009/06/14(日) 06:03:11
今朝のドラゴンズ新聞、某有名歴史学者が、将軍様を豊臣秀吉タイプだと評している。たしかに、両者とも外国に進出しようとして大失敗した、という点で似ている。
静岡県は徳川家康とゆかりが深いので、知名度よりも決断力と先見性のある人を選ぶでしょう、と結んでいるが無茶苦茶な意見だ。
徳川家康は住民が選んだわけではないだろうw。
402非公開@個人情報保護のため:2009/06/14(日) 07:13:39
プレス民主によると
民主党静岡県連
川勝氏を推薦
403非公開@個人情報保護のため:2009/06/14(日) 08:05:09
>>402
と言うことは、民主党本体は、推薦しないと言うこと?
404非公開@個人情報保護のため:2009/06/14(日) 08:15:29
民主党にとって、静岡県知事選で敗れることは、衆議院議員選挙に悪影響。
よって、党本部として、落選リスクの高い川勝氏は推薦できない。
ただ、万が一川勝氏が当選した場合には、民主党(静岡県連)が推薦していたと
言い張る予感。うそじゃないからね。
405非公開@個人情報保護のため:2009/06/14(日) 08:28:24
川勝氏は、民主党に使い捨てされるようなもんだな。
県知事と言う地位にスケベ心を抱いてしまった川勝氏にもそれなりの責任はあるが、
政治の汚さに免疫のない学者先生をそのような方向に仕向けた民主党県連の連中
は、唾棄すべき存在だな。
406非公開@個人情報保護のため:2009/06/14(日) 08:44:58
>>405
川勝氏擁立は、石川嘉延氏の画策とのうわさもある。
坂本氏が新知事では、石川氏の4期16年の努力が水泡に帰すとの
おそれを石川氏が抱いているとのこと。
407非公開@個人情報保護のため:2009/06/14(日) 09:04:31
16年の努力の賜物とは?
グリコの看板状態の借財の山。
408非公開@個人情報保護のため:2009/06/14(日) 09:23:06
今月18日の告示日が迫っている中、川勝氏は、立候補の取り止めも検討中か?
いずれにしても、ここ2,3日中に何らかの動きがある模様だ。
海野氏があくまで立候補するということは、これまでの民主党県連の説明にはなかった状況。
川勝氏に対する民主党本部の推薦決定もたなざらしにされていることから、川勝氏の民主党
県連に対する不信感が次第に高まってきているという。
このようなどたばたを横目に、対立候補である坂本氏が着々と支持基盤を固めつつあることも、
川勝氏陣営の焦りを募らせている。
以上、消息筋より。
409非公開@個人情報保護のため:2009/06/14(日) 13:25:35
民主党本部だって馬鹿じゃないから川勝氏が今の民主党の方針と
合致する人物かそうでないかくらいはわかっているだろう。
ただ、県連の推薦がある以上、簡単に断ることもできない。

県内の財界からすれば、自民だろうが民主だろうが石川時代の利権
の確保ができればこだわらないってことだろ?

これまでに公表されている施策では、川勝の方が明らかに石川後継
だし、県内財界は川勝を推すと思う。
410非公開@個人情報保護のため:2009/06/14(日) 13:54:11
誰が当選したら給料カットがあるの?
411非公開@個人情報保護のため:2009/06/14(日) 14:05:03
>>410
誰が当選しても、給料カットは行うべきです。
公務員は、公僕だから、市民より多くの報酬をもらってはいけません。
412非公開@個人情報保護のため:2009/06/14(日) 14:09:04
坂本は土建行政を打ち出した。
そこに予算が流れる分、他が減ることになる。
413非公開@個人情報保護のため:2009/06/14(日) 14:10:30
公務員なんか、霞を食って生きていけばいいんです。
414非公開@個人情報保護のため:2009/06/15(月) 05:02:50
川勝がさっさと出るって言ってれば
自民民主で一本化できただろうし
坂本も辞めずに済んだし
丸く収まってたんだがなぁ
415非公開@個人情報保護のため:2009/06/15(月) 09:28:10
坂本は知事になることを前提に副知事になったんだから
どっちにしても知事選には出てきたよ。
416非公開@個人情報保護のため:2009/06/15(月) 18:01:15
417非公開@個人情報保護のため:2009/06/15(月) 18:12:33
上海便早くも減便・・・
418非公開@個人情報保護のため:2009/06/15(月) 21:21:29
路線自体なくなるよ
419非公開@個人情報保護のため:2009/06/15(月) 22:27:27
>>418
空港自体がなくなればいいがな。
静岡県を人間に例えると、空港が出来たことは怪我をして傷口が出来たようなものだ。
そこから赤字という血がドクドクあふれているから、まず傷口をふさぐ、つまり急いで廃港をしなくては。
空港の利用促進策を考えているあいだに傷口が化膿して、ついに本体である静岡県が死んでしまうようなことがないことを祈るしかない。
420非公開@個人情報保護のため:2009/06/16(火) 06:17:37
キチガイはけん
421非公開@個人情報保護のため:2009/06/16(火) 12:14:48
虚偽公文書作成で局長、担当タイーホ。
漏れの事務所の所長は議員と本庁のエロイ人からの話に弱いから怖くて仕事できない罠。
422非公開@個人情報保護のため:2009/06/16(火) 19:04:44
皐月の事務所から電話来るのがウザい
423非公開@個人情報保護のため:2009/06/16(火) 21:34:53
千秋楽ですね。
後は野となれ山となれ。
悠々自適の生活待ってます。
424非公開@個人情報保護のため:2009/06/17(水) 01:33:45
民主の時点で問題外だな
425非公開@個人情報保護のため:2009/06/17(水) 17:32:03
将軍様が誰になっても、石川茶坊主のバ患部を一掃しない限り何も変わらん罠
426非公開@個人情報保護のため:2009/06/17(水) 19:23:27
マタ同氏の皆さん
明日から投票啓発街宣活動
心してかかりマソ。
427非公開@個人情報保護のため:2009/06/17(水) 19:47:02
浜松駅前で幸福実現党が街宣してたな
皆目が純粋だった
428非公開@個人情報保護のため :2009/06/17(水) 20:09:45
もう川勝へいたでいいじゃん
429非公開@個人情報保護のため:2009/06/17(水) 21:01:54
川勝助平太は女性問題で早稲田を辞めました。
430非公開@個人情報保護のため:2009/06/17(水) 21:05:26
>>426
応!
431非公開@個人情報保護のため:2009/06/17(水) 21:15:49
>>427
N津駅では週に1回は必ず見る。
共産党は週に3回はいる気がする
432非公開@個人情報保護のため:2009/06/17(水) 21:34:59
みんな、見送りしたか〜(涙)
433非公開@個人情報保護のため:2009/06/18(木) 00:11:02
>>432
そもそも知事は任期が来れば辞めるもの。
こんな退任式なんかやる必要ないだろう。
まして、不祥事が理由で辞任が早まったのだから。
議員先生の贈る言葉は、聞いてるほうが恥ずかしくなるくらいのベタ褒めだったな。
そんな立派な政治が行われていたら、整備不良のバスケットゴールに人が挟まって死ぬようなことは起こらないって。
434非公開@個人情報保護のため:2009/06/18(木) 06:42:35
バスケゴールもそうだけど管理の民間委託という名で茶坊主天下りポスト増産の16年だったな。
普段はともかく、事故が発生したりすると責任の所在があいまいになる無責任体制が石川将軍を象徴している。
435非公開@個人情報保護のため:2009/06/18(木) 20:50:45
川勝氏が遠鉄百貨店横で演説してたわ
前原誠司が応援に来ていた

テンションあがりすぎてて何言ってるのかよく聞こえなかったが
やる気と元気はありそうだ
436非公開@個人情報保護のため:2009/06/18(木) 21:21:06
川勝氏は気迫だけは他の三者を圧倒してる気がするね。
あれが元学長かって思った。
437非公開@個人情報保護のため:2009/06/18(木) 21:39:51
堤財閥の某民鉄、各駅に某幸福党のポスターが社の承認印付きで掲出されてるけど何か関係でもあるのだろうか?
438非公開@個人情報保護のため:2009/06/18(木) 21:56:08
>>437
広告料金のためでは?
439非公開@個人情報保護のため:2009/06/18(木) 22:00:40
坂本=土建屋wwwww

http://www.kentsu.co.jp/shizuoka/news/p02180.html
【静岡】県建協が坂本参院議員推薦 7月5日知事選(6/12)

■  静岡県建設業協会(伊藤孝会長)は、7月5日の知事選で、坂本由紀子参院議員(自民党)を推薦することに決めた。
10日、静岡市葵区の県建設業会館で、伊藤会長から坂本議員に推薦状を手渡した。
坂本議員は「頑張ります」と力強く応えた。
 当日は、伊藤会長ら正副会長が坂本議員としばらく懇談。伊藤会長は、建設産業を取り巻く現状と、地域にとっての業界の役割の重要性をあらためて説明。
その上で、最低制限価格や、低入札価格調査基準価格の迅速・適切な見直しの必要性に対して理解を求めた。
 これに対して坂本議員は、
「(価格を)安くすればいいというのは違う。地元建設業は地域を守ってくれている。大事な業界だと思っている」
と理解を示した。さらに「品確法を徹底しないと、社会が困る」と話した。
440非公開@個人情報保護のため:2009/06/18(木) 23:05:16
川勝氏は、軽井沢にお家があるのね。

そんな方にに庶民の生活苦がわかるだろうか?
441非公開@個人情報保護のため:2009/06/19(金) 06:52:11
そんなこと言ったら非高齢者に高齢者の苦労はわからないわけだし


企業であれば経営センスがあるか、あるいは学者のように社会的地位が高ければ金は付いて来るわけだから
それに対して文句を言うのは的外れ
442非公開@個人情報保護のため:2009/06/19(金) 20:33:09
女子大生をハラませた助平太でも、まじめな人たちの苦労はわかる。
443非公開@個人情報保護のため:2009/06/19(金) 23:56:38
>>441
金持ちはいけない!というのであれば、共産党の候補に入れればいい。
名古屋市長に河村たかしという、「清く貧しく」を売りにしている人が当選したから、意外に共産党候補が伸びるかもね。
444非公開@個人情報保護のため :2009/06/20(土) 08:01:31
坂本さんに一票入れる。
過去の領収書偽造なんて、ちっぽけなこと。
445非公開@個人情報保護のため:2009/06/20(土) 12:01:14
川勝は民・社・国推薦って言ってもリベラル色もないし
政局の追い風ムードを受ければ無党派層を食うんじゃないか

演説聞いてても面白いし
中東部での健闘次第だわ
446非公開@個人情報保護のため:2009/06/20(土) 16:02:49
将軍様が、ゆっこたんの応援を表明したのが、吉とでるか凶と出るか?
447非公開@個人情報保護のため:2009/06/20(土) 17:12:50
>>446
彼女にとっては吉、県民にとっては凶。
所詮静岡の選挙は財界が組織力で勝敗を左右するもの。
448非公開@個人情報保護のため:2009/06/20(土) 23:29:05
県庁の職員のOBが強制的に坂本さんの応援させられているが、
坂本さんが副知事の時代に、いい思いをした者は少数で、
殆どが口先だけで相槌を打っている状態。
そもそも、坂本さんは、東部のN市選出のSM県議が、
自身が次回の参議員を狙い、担ぎ出したのが発端。
これに、同じく東部出身の県庁の大物OBが加担し、
大々的にOBに号令をかけている。
現職の知事側近職員も
坂本さんのマニフェスト作りをさせられたようだ。
勝敗の行方はやや混沌だが、某メディアの告示前の調査では、
やはり坂本さんが頭一つ優勢だった。
しかし、坂本さんは、すでにうわさされているように、
西の経済界の大御所の受けが悪く、
今後のこの動きが注目されている。
また、今後の空港問題の行方によっては、
前知事が応援についた事が、
逆の効果になる可能性も否定できないだろう。
(事情通)
449非公開@個人情報保護のため:2009/06/21(日) 00:14:22
特定候補のみに現在の職員が手助けって、警察に知られれば公務員法違反じゃない?
450非公開@個人情報保護のため:2009/06/21(日) 08:42:50
勤務時間内にやってるの!?!?!?
451非公開@個人情報保護のため:2009/06/21(日) 12:45:41
JL3811はセントレアへダイバードでまた欠航出ちゃった。
452非公開@個人情報保護のため:2009/06/21(日) 14:20:15
>>451
中部地方南に濃霧注意報
http://sipos.shizuoka2.jp/i/warn5011.html
453非公開@個人情報保護のため:2009/06/21(日) 15:59:18
福岡の搭乗率が5割ぐらいになってるんで公表しないと聞いたが本当なのか。
454非公開@個人情報保護のため:2009/06/22(月) 00:44:45
>>453
国内線は福岡だけ7割切った数字を公表したんで反対派が祭りになってんだが・・・
それでも5〜6割だから地方空港としては結構上出来じゃないかと。

新千歳と那覇は7〜8割台だからケチの付けようがなくて反対派もノーコメントらしい。

非公表は大韓の仁川便と東方の上海便。
日経の電話取材によると大韓が約4割、東方が約3割という話。
455非公開@個人情報保護のため:2009/06/22(月) 10:03:15
http://www.nikaidou.com/2009/06/post_2894.php

 さて、今日はどうしても許せないことがあって投稿しました。それは民主党で候補者の一本化を
巡って争いが起こっている静岡県知事選についてです。党の公認を貰うべく、川勝平太候補と海
野徹元参議院議員が争っていますが、現在は静岡県連が公認した川勝氏が有利に進めていま
す。しかし、この川勝候補はとんでもない人間であり、また民主党幹部たちもその人間性を黙認
して知事に推そうとしています。悪い人間だと分かっていて公認するということは国民に対する裏
切りではないでしょうか?私は別に海野派ではありませんが、義憤に駆られて投稿することにし
ました。
456非公開@個人情報保護のため:2009/06/22(月) 18:37:19
将軍様空港2日続けて欠航+明日朝の福岡便欠航決定かよ。この気象状況をわかっていて県民に公表しないで工事進めていたとしたら立木以上の大問題だよな。
457非公開@個人情報保護のため:2009/06/22(月) 19:09:46
「富士山静岡空港におきましては、 着陸可能な比率が
 小型航空機の場合、 精密進入方式では97.9%、非精密進入方式では97.8%と0.1%の差、
 中型航空機の場合、 精密進入方式では97.9%、非精密進入方式では97.3%と0.6%の差
 が生ずるという試算結果を得ておりますので、 ILSの使用が可能になっても
 就航率の改善はそれほど大きくないものと想定はしております。」
(岩崎空港部長答弁)
458非公開@個人情報保護のため:2009/06/22(月) 21:12:49
>>457
じゃあILSは税金の無駄遣い?
459非公開@個人情報保護のため:2009/06/22(月) 22:44:44
>着陸可能な比率が中型航空機の場合、 精密進入方式では97.9%、非精密進入方式では97.3%

えーと着陸不可能だった場合、その飛行機を使った次の便は欠航になるわけだから
2.7%の確率で着陸不能、同じく2.7%の確率で欠航
まともに1機の飛行機が発着できる確率は94.6%
1/20の確率でダメってわけか?

相当信用できない交通機関に思えるが・・・
この数字は他の空港と比べて高いの低いの?
460_:2009/06/22(月) 23:26:37
今日夕方、ゆっこタン、ドアップでテレビに出てた
昔ズリネタにしてたのがウソのようだ

もう寝る
461非公開@個人情報保護のため:2009/06/23(火) 13:08:38
ワロスwww

1 名前:かしわ餅ρ ★[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 12:37:22 ID:???0
『ホテル代を』4時間交渉

 濃霧などによる視界不良でソウル行きの2便が欠航した静岡空港(島田市、牧之原市)で
22日夜、出国手続きを済ませた韓国人旅行客約170人が、ホテル代などの補償を航空会社に
求め、約4時間にわたり空港内で交渉する騒ぎがあった。同空港で国際線が欠航したのは初めて。

 国土交通省航空局は「出国手続きを済ませた乗客による、このような騒ぎは聞いたことがない」と
している。

 静岡発ソウル行きの定刻は、大韓航空が午前11時45分、アシアナ航空が午後零時45分。
両社によると、視界不良などで静岡空港への到着便が中部国際空港に着陸。静岡に機体搬送を
試みたが着陸できず、いずれも同日午後5時ごろ欠航を決めた。

 約1時間の入国手続き後、日本人客らはほかの空港に向かうか帰宅したが、韓国へ帰国する
乗客が欠航判断の遅さを指摘し、補償を求めて搭乗待合エリアで交渉した。空港ビルからの退出は
受け入れ、同日午後9時40分ごろ、航空会社が用意したバスに乗り込んだ。

 空港ビルの閉館は午後8時半。空港ビルに事実上、半日にわたり“缶詰め”状態の旅行客は
一様に疲れた表情だった。ソウルから観光旅行に来た会社員ヤン・チェグイさん(36)は
「このぐらいの天候で飛ばないのはおかしい」と憤り、父親の旅行の付き添いの40代の韓国人女性は
「計器着陸装置(ILS)があればよかった。完全でない空港で開港したのはおかしい」と話した。

http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20090623/CK2009062302000177.html
462非公開@個人情報保護のため:2009/06/23(火) 19:03:12
>>311
今日、懲戒免職ケテーイ
女の子が薄着になる季節だが、ぐっとこらえて生き抜こう!
463非公開@個人情報保護のため:2009/06/24(水) 11:10:03
【社会】女子高生のスカート内を盗撮した県職員(47)を懲戒免職 静岡
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1245798506/
464非公開@個人情報保護のため:2009/06/24(水) 17:21:07
カラスが飛んでる「佐賀空港」の二の舞
465非公開@個人情報保護のため:2009/06/24(水) 23:01:17
>>445

>演説聞いてても面白いし

講義も面白かったよ。あんなに熱い講義ができる大学教授はみたことがない。加えて、若い人間へ希望やロマンを与えられる今時希有な人だと思う。還暦を迎えても、助教授時代の30台頃と変わってない。純粋な人なんだろう。


466_:2009/06/24(水) 23:05:52
>>463
やっぱり不服申し立てするんかいな?
467非公開@個人情報保護のため:2009/06/24(水) 23:46:10
>>465
問題は大部分の有権者が演説をまともに聴いていないということかな。
坂本さんが組織力と民主党の分裂という敵失によって圧勝。
川勝さんは東京に帰って学問に専念。
468非公開@個人情報保護のため:2009/06/25(木) 00:40:17
条例違反で懲戒免職って言うのは正直どうなのか
469非公開@個人情報保護のため:2009/06/25(木) 01:12:10
>>463
御用新聞には名前出てなかったな
さすが御用新聞というべきか
470非公開@個人情報保護のため:2009/06/25(木) 10:13:42
【静岡空港】早くも県民に“ツケ”が回される可能性 搭乗率保証を適用したJAL福岡線の搭乗率が60%を割る 70%を下回るとJALに支援金


http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245888577/l50
471非公開@個人情報保護のため:2009/06/25(木) 23:14:23
県民の7割は飛行機利用しないのになあ。
472非公開@個人情報保護のため:2009/06/27(土) 20:46:45
坂本さんは、
国と地方は別と言っているようだけど
つい先日まで
自民党の国会議員だった人に言われてもねえ

静岡県の副知事にも
霞が関で上司であった石川前静岡県知事からの勧誘により
国から出向してきてた訳じゃないのかな?

医療の改革云々言ってるが
坂本さんが、キャリアとして仕事をしてきた厚生労働省が
まともな仕事してれば
現在のような惨状になっていないと思うしなあ

結局、坂本さんの売りは「女」ってことか
「女」だから知事にしろよってことなのかな
473非公開@個人情報保護のため:2009/06/27(土) 21:42:58
期日前投票逝ってきた。
マニフェスト一通り目を通して、一番まともそうだった仰高の先輩に入れてきた。

もし当選ても、マターリ循環の俺には給料カット以外あまり影響ないと思うけど、
将軍様腰巾着連中が右往左往する姿を想像すると・・・
474非公開@個人情報保護のため:2009/06/27(土) 22:57:07
>>466
略式で罰金20万だと、前科がない人が起こした自動車運転過失傷害よりも遙かに軽い。
(例えば、自動車運転中に歩行者にぶつかり、全治1ヶ月以上の怪我を負わせれば、
罰金30万は固い。)

これからは、人身事故起こしても懲戒免職ってことか?
475非公開@個人情報保護のため:2009/06/28(日) 00:51:04
>>474
不服申立てすれば、半年休職くらいの処分になるかもしれんが、
いかんせん盗撮が原因だから本人もやりにくいんじゃないのか?
若手の女子職員なんぞは近づきたがらないだろうし。

結局、退職することになれば、事実上諭旨免職と変わらない罠。
476非公開@個人情報保護のため:2009/06/28(日) 02:29:04
>>472
彼女は所詮、お神輿みたいなものだ。
担いでいる人が、「女だから受ける」と考えているんだろうな。
前知事が支持したから、空港近くのコンベンションセンターと、草薙ドーム球場などの建設の公約を引き継いで何百億円も使いそうだ。
ところで、鈴木さんは誰を支持するのかな?
477非公開@個人情報保護のため:2009/06/28(日) 06:44:24
西部財界の大御所は反坂本と聞いていますが、どうなのでしょうか
先週のサンデー毎日に1100名の世論調査結果が出ていました。川勝一歩リードと書かれていた。
478非公開@個人情報保護のため:2009/06/28(日) 08:38:52
>>477
鱸の爺は、今回態度をはっきりさせてない。
どのみち新将軍の方から頭を下げに来ると踏んでるのだろう。
479非公開@個人情報保護のため:2009/06/28(日) 09:04:30

今日、静岡県知事選挙公報が届いたが、
坂本が自民党推薦というのを隠してて笑った。
ちなみに、川勝は「無所属・民主党推薦」。
480非公開@個人情報保護のため:2009/06/28(日) 09:37:29
>>477
だが、まだ決めていない人が34%って書いてあった。
選挙にあまり関心がないのだろうが、自民党に関係ある団体に頼まれて、坂本さんに投票するだろう。
投票箱の蓋を開けて見れば坂本圧勝。
481非公開@個人情報保護のため:2009/06/28(日) 09:55:10
>>480
えっ!
482非公開@個人情報保護のため:2009/06/28(日) 11:19:38
>>473
給料カットは今後の経済状況によってはいつかやらないと仕方ないと思うけど
知事当選のための釣餌に使われちゃたまらんよ。

もっと重要な政策決定の場面で持ち出してくれと思う。
483非公開@個人情報保護のため:2009/06/28(日) 11:45:38
今日も福岡便で運休見込みになっているな。
こうなることがわかっていて静岡空港建設したとしたら、当時の馬患部連中は
立木以上の重罪だぞ。
484非公開@個人情報保護のため:2009/06/28(日) 16:16:14
>>483
都合が悪いことは隠す方針みたいだから、知っていたかも知れません。
それに、滑走路が横風に弱いという話も聞いたことがあります。
ウインド・シアで飛行機がひっくり返らなければいいですね。
485非公開@個人情報保護のため:2009/06/28(日) 23:56:58
坂本・川勝氏競る 静岡知事選情勢調査
http://www.asahi.com/politics/update/0628/TKY200906280172.html

ヒステリー猫婆か豹変腐酷有毒か・・・将軍様県政引継で現在の馬患部は
どちらに転んでも安泰か。
486非公開@個人情報保護のため:2009/06/29(月) 00:05:55
某出先の上司が職場の女性職員へパワハラ&セクハラしてるんだけどいつさらしあげようかな
487非公開@個人情報保護のため:2009/06/29(月) 00:16:33
某出先の所長が次長に三文判渡して日常的に所長決裁を次長に処理させているんだけどいつさらしあげようかな
488非公開@個人情報保護のため:2009/06/29(月) 00:20:32
>>487
ほんとそういう理不尽なこと多いんだよね〜
理不尽なことでも下は絶対上に物言わない おわってる、腐ってる
489非公開@個人情報保護のため:2009/06/29(月) 00:36:45
>>487
完全にコンプライアンス違反じゃん。
人事の監察もここ見てるんなら動けよな。
490非公開@個人情報保護のため:2009/06/29(月) 00:41:47
>>486-487
思い立ったら吉日
491非公開@個人情報保護のため:2009/06/29(月) 01:30:02
人事さん、某出先で所長が女性職員にパワハラ&セクハラしてますよ
女性職員はつらい思いしてるし、周囲もうんざりしてますよ
ここ見てるなら動かなきゃいけないんじゃないですか

あ、そうそうくれぐれも総務を通じて調べるのはやめた方がいいですよ
総務が所長のパワハラ&セクハラに大きく加担していますからね
総務もクソ
492非公開@個人情報保護のため:2009/06/29(月) 12:55:45
部下の業務内容を殆ど把握してない
ろくに指示も出せない
たまに出したかと思うと時間内に終わらない無理難題(失笑)
前年度同月より時間外が多くなりそうだと、どんな事情であれ残業代出さない

馬鹿人事、こんなの課長にあげないでくれ ほんといい迷惑だわ

公務員って守られた身分に甘えてふざけたことばっかやってんじゃねーよ
そんなんだから世間からお役所仕事と嘲笑されんだよボケ
493非公開@個人情報保護のため:2009/06/29(月) 13:35:37
わろたw

静岡空港、天候不良で4便欠航 2009.6.29 02:26 http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/shizuoka/090629/szk0906290227003-n1.htm

 静岡空港では28日、天候不良により、ソウル−静岡間の4便が欠航した。

 欠航したのは午前中の大韓航空とアシアナ航空のソウル−静岡便。航空機材の都合で大韓航空とアシアナ航空の静岡−ソウル便。

 今月4日の開港以来、静岡空港ではこれまでに天候不良の影響で16便が欠航し、12便が代替着陸(目的地変更)している。
494非公開@個人情報保護のため:2009/06/29(月) 19:07:03
もういいかげんにしろセクハラ所長とパワハラお局!うんざりしてんだよ
495非公開@個人情報保護のため:2009/06/29(月) 20:53:25
>>492
それってコンプラ違反だろ。
通報しろよ。
496492:2009/06/29(月) 21:11:47
>>495
日常茶飯事だよ みんなそう前任もそうだった
あとうちもパワハラセクハラある パワハラ推進委員長T田氏ね
497非公開@個人情報保護のため:2009/06/29(月) 21:23:42
泣き寝入りするはずと足元見られてるってことでしょね。
498492:2009/06/29(月) 21:36:41
まあ…サービス残業は多少は目をつむるけど、職場のパワハラセクハラはほんと耐えられない
総務のお局が飲み会で所長のテーブルにきれいどころの女性職員をいつも配置してる
ほんっとに耐えられない キャバクラじゃないんだよ?女性職員どんな気持ちして毎回飲みに参加してると思う?
しかも、ひどいときなんて欠席にしてる女性職員を無理やり参加にして所長のそばに配置するんだぜ?
コンプラ違反も甚だしい 職場の人もうんざりしてる 断らずへらへらしてる女性職員もちょっと問題だけどね

近々通報しますんでコンプラ担当よろしく しっかり干してくれよ
499非公開@個人情報保護のため:2009/06/29(月) 21:38:06
>>487
何かあったら所長はどう言い訳するんだろうか?
「その件は次長が勝手に決裁したので知らない」とぬけぬけと言い訳するのか?

完全に終わっている。
500非公開@個人情報保護のため:2009/06/29(月) 21:41:04
>>496
本当のパワハラセクハラなら、出る所に出ればそれなりの対応はしてもらえると思うけど。
自分の元上司の話。
不思議と出世は早いけど、いずれ道を踏み外すだろうなって感じの人だった。
その後、別々の職場になって、元上司は管理職に昇任。
だが数年後、急にイレギュラーな異動。
事情通に聞いたところ、セクハラで異動になったとのこと。
その後、飼い殺しなのが明白な時限ポストに異動して定年まで塩漬け。
管理職で閑職に飛ばされてさらし者になるって、なまじ目立つだけに厳しいよ。
501非公開@個人情報保護のため:2009/06/29(月) 21:47:45
つーか接待でもないのに職場の飲みできれいどころ職員を上司近くに配置しかも強制参加ってあほ?そのお局馬鹿だろw
502非公開@個人情報保護のため:2009/06/29(月) 21:56:08
お局ってことはババアなわけ?
これだからなぁ
503492:2009/06/29(月) 22:07:15
>>502
アラフォー すごくたち悪い

上にはすごく気を配って上から睨まれないようにし、
自分とおなじくらいのポストの奴らにはおおむね友好関係を築いておいて、
自分より下の奴にはちょっとムカつけばガツガツ当たってくる

俺も衝突してからは口きかないし、仕事頼まれてもそれまでのようには手伝わない
504非公開@個人情報保護のため:2009/06/29(月) 22:23:16
静岡県庁って最低学歴はどのくらい?日東駒専?
505非公開@個人情報保護のため:2009/06/29(月) 22:37:29
>>503
>アラフォー すごくたち悪い
>上にはすごく気を配って上から睨まれないようにし、
>自分とおなじくらいのポストの奴らにはおおむね友好関係を築いておいて、
>自分より下の奴にはちょっとムカつけばガツガツ当たってくる

40くらいっていえば、係長昇任リーチの微妙な時期なんだけどね。
若い衆に八つ当たりっていうのはあまり考えてない証拠だね。
上司もそういうのを見てないようで結構見てるし。
その結果、部下を持たせて大丈夫と思えば次の異動で係長昇任。
もうちょっとかなと思えば主任、主査のまま据え置き。

漏れ自身は、仕事上はチームプレーに徹してる。
前の職場はスタンドプレー野郎が多くて嫌だったんだけど、自分は、できるだけ周りに情報出したり手伝ったりするようにしてた。
そうすると、周りからちゃんと返ってくるんだよね。
その辺を上司も認めてくれて、今度の異動で晴れて部下持ちに昇任。

長い目で見ると、八つ当たりをいちいち気にするより、どうやったらチームとして成果が出せるか考える方が吉。
506非公開@個人情報保護のため:2009/06/29(月) 22:54:43
そのお局うざすぎw
仲間で仕返ししてやればw
507非公開@個人情報保護のため:2009/06/29(月) 23:00:07
まぁもちつけ
明日はいい日にしようぜ
508非公開@個人情報保護のため:2009/06/30(火) 01:10:50
天気予報見ると明日も静岡空港欠航便がでそうな悪寒。
1900億円もの予算を注ぎ込んで、こんな不完全なものしかできないとは
情けなくなる。

静岡県財政室、平成三大馬鹿査定になることは確実だな。
509非公開@個人情報保護のため:2009/06/30(火) 02:03:50
>>508

まあ、今までは、空港が県政の争点を一手に引き受けていたけど、
県内出身者が構造的に医師になりにくい状況を長年放置したため医師不足になっている医療とか、
県政世論調査で県に望むこと(=不満)万年1位の福祉とか、
今まで目立たなかった部分が今後は県民の厳しい視線を浴びることになるので、関係部局としてはここが正念場になるだろう。
お金がないから云々というお決まりの言い訳はもはや通用しなくなる。
惰性でやっているような事業はとっとと整理して今後の展開に備えたほうがよいと思われ。

>天気予報見ると明日も静岡空港欠航便がでそうな悪寒。
>1900億円もの予算を注ぎ込んで、こんな不完全なものしかできないとは
>情けなくなる。

欠航慣れしてないから仕方がないけど、いちいち大袈裟にリアクションするのがしぞーか人らしいねえー。
「旅客機は天候次第で欠航するもの」というのが社会常識。
台風シーズンや冬には良く欠航するけど、ニュースでは淡々と報じているだけ。
よその空港は1ヶ月十数便程度天候不良で欠航したくらいでいちいち祭りをやったりしない。
むしろ、静岡空港ができたお陰で、航空に関する世間知らずから解放されたメリットを実感すべき。
ちょうど、昔から呉服町スクランブルがあったお陰で、大都会で本物のスクランブル交差点を渡るときに困らなかったように。
510非公開@個人情報保護のため:2009/06/30(火) 06:01:45
>>509
> 惰性でやっているような事業はとっとと整理して今後の展開に備えたほうがよいと思われ。

それが空港だ。

> 「旅客機は天候次第で欠航するもの」というのが社会常識。

しかし、静岡の場合は航空会社が撤退するときの理由に使われそうだ。
511非公開@個人情報保護のため:2009/06/30(火) 09:16:14
>>509
> よその空港は1ヶ月十数便程度天候不良で欠航したくらいでいちいち祭りをやったりしない。
十数便って、1日100便飛ぶところもあれば、静岡みたいな20便にも満たない空港もある。
それをひとくくりにするのもなあ。
それに、欠航だけじゃなくてダイバートや遅延も入れたら相当なもんだ。
ストライキや台風のような影響の大きい天候ならともかく、この程度で使えない空港は問題だろ。
アフォな役人の見通しの甘さが原因なんだから、責任を取ってもらいたいね。
512非公開@個人情報保護のため:2009/06/30(火) 12:11:40
川勝や海野が当選したら、不正行為追放とかで密告奨励策が行われるかもしれん。
領収書使い回しの猫婆は、自身の過去に触れられたくないので、今までどおり形だけ
コンプライアンスか。

どっちも最悪だなw
513非公開@個人情報保護のため:2009/06/30(火) 15:25:03
720 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2009/06/30(火) 14:57:13 ID:B5MtyfRe0
空港名を当てて下さい
http://2ch-dc.mine.nu/src/1246341386262.jpg

721 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/06/30(火) 15:15:50 ID:dzu7eqRj0
>>720
富士山静岡空港
514非公開@個人情報保護のため:2009/06/30(火) 18:35:19
>>512
自治労が推してるんだから大丈夫。
515非公開@個人情報保護のため:2009/06/30(火) 20:36:19
大昔の某旅館のCM記憶ある?
大漁苑、三段逆スライド釣れば釣るほど安くなる。
静岡県職、長く勤めれば勤めるほど生活苦になる。
516非公開@個人情報保護のため:2009/06/30(火) 21:41:20
>>515
いまどき、どこでも同じ。
517非公開@個人情報保護のため:2009/06/30(火) 21:54:42
>>513
TB会社は旅客導線の短縮に成功したと自画自賛してるわけだが。

>>515
>静岡県職、長く勤めれば勤めるほど生活苦になる。

辛くなった時が潮時だよ。そろそろ後進に道を譲る時かと。
518非公開@個人情報保護のため:2009/06/30(火) 23:20:10
知事選真っ最中に幹部人事、しかも、国のキャリア受け入れとは。
空港が利権まみれであることを象徴している罠。
ttp://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20090630ddlk22010303000c.html
519非公開@個人情報保護のため:2009/06/30(火) 23:43:57
>>509
>「旅客機は天候次第で欠航するもの」というのが社会常識。
普段どれくらい飛行機使っている?
気象条件の厳しい離島や地方の空港でもない限りこの程度の雨では欠航しない。

それに、そういった空港では飛行機以外の代替交通手段が少ないので、天候回復
をひたすら待つしかないが、 静岡空港はいくらでも代替手段がある。

元々用意されているILSもカテゴリTだから、正直あまり効果はないだろう。
これだけ、霧が予想される空港であれば、定時性確保のためには熊本や釧路のよ
うにVbを使うしかない。

本来VbクラスのILSが必要なき気象条件であることを隠して建設を進めていたとし
たら、県民に対する重大な背信行為だぞ。
520非公開@個人情報保護のため:2009/06/30(火) 23:47:18
停職3ヶ月だとボーナスが出ないのはなぜですか?
521非公開@個人情報保護のため:2009/06/30(火) 23:52:59
富士山静岡空港のホームページが変!
http://www.mtfuji-shizuokaairport.jp/flight/domestic/20090422145800/20090422150603/
東の横綱とかなんじゃこりゃ?

こんなくだらんことやる前に、運航状況を小豆に情報提供するとかやることあるだろうが?
と思ったら小豆に大豆
http://www.mtfuji-shizuokaairport.jp/flight/international/20090422153905/
522非公開@個人情報保護のため:2009/07/01(水) 00:25:45
523非公開@個人情報保護のため:2009/07/01(水) 00:29:52
ハワイ線
http://www.mtfuji-shizuokaairport.jp/flight/20090422145743/index.html

ベトナム線
http://www.mtfuji-shizuokaairport.jp/flight/20090422150840/index.html

フィリピン線
http://www.mtfuji-shizuokaairport.jp/flight/20090422150847/index.html

なんとチベット臨時便も・・・
http://www.mtfuji-shizuokaairport.jp/flight/international/20090422152815/index.html

中の人が遊んでいるのかどうか知らんが、ここまで来るとマスコミ
通報できるレベルだろ
524非公開@個人情報保護のため:2009/07/01(水) 07:41:51
>>518
知事不在なのに誰がこんな重要な人事を決められるの?
525非公開@個人情報保護のため:2009/07/01(水) 08:01:20
>>521
今、国内線の文字をクリックしても「ページが見つかりません」のメッセージが出る。
内部に変な人がいるか、ハッカーにやられたのかな?
526非公開@個人情報保護のため:2009/07/01(水) 11:07:58
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/sophE/20071230/20071230100610.jpg
1県1駅らしいから静岡にも作れるね
みんなで頑張ろう
527非公開@個人情報保護のため:2009/07/01(水) 12:38:12
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/shizu_area/shizu_governor/list/200907/CK2009070102000206.html
【7.5 静岡県知事選】
紙上討論(2) 川勝さんが質問します

有徳の人政策
本県は「有徳の人」を理想の教育に掲げています。道徳と経済政策、道徳と教育政策についての考え
をお聞かせください。

海野さんが回答します
人材育成へ新しい理念を
「有徳の人」は、川勝さんがアドバイザーを務めた石川県政時の過去の理念であり、これからはさらに
未来を開く人材を育てるための新しい理念が必要です。
静岡県の教育は、知育・体育・徳育のバランスの取れたものを目指すべきであり、それでこそ質実剛
健の経済政策、教育政策につながります。静岡の未来を担う「人づくり」に全力で取り組みます。

(一部略)

官僚主導政治
天下りや官僚主導の政治について、ご自身のキャリアを含めてどのようにお考えですか。また、どの
ような改革案をお持ちですか。

坂本さんが回答します
公務員を全力で働かせる
私は、汗して働く人が報われる社会をつくりたいと労働省に入省しました。公務員は国民の幸福、国
家、社会の繁栄のために働き、政治家は役人を使いこなす能力を持って制度の改正、運営の適正
化を達成していくものだと考えています。
知事に必要なのは、公務員を県民のために全力で働かせる力を持つことです。私は参院議員や副
知事としての職員管理の経験を生かし、県庁全体を県民の奉仕機関として十分に機能するように変
えていきます
528非公開@個人情報保護のため:2009/07/01(水) 16:50:04
今年の梅雨は、おかしい。
なんでこんなに濃霧の日が多いのか・・・
山間部のみならず、海岸部でも霧の日が多い。
今年は、すこし異常だと思う。
これじゃ、FSZもたまらないね。
次の知事は、8/27からのノーマルILSでもダメとなれば
早急に、ILS CATVを設置すべきだね。
529非公開@個人情報保護のため:2009/07/01(水) 19:01:16
>>527
海野の回答
>「有徳の人」は、川勝さんがアドバイザーを務めた石川県政時の過去の理念であり
ワロタ。

坂本の回答
>知事に必要なのは、公務員を県民のために全力で働かせる力を持つことです。
過重労働でメンタルや自殺者が出てるってのに、これ以上どうしろというのか。
530非公開@個人情報保護のため:2009/07/01(水) 19:06:17
ブラック企業.com
静岡県庁のブラック度は48%らしい
http://black.syachiku.com/view.php?48=0=%E9%9D%99%E5%B2%A1%E7%9C%8C%E5%BA%81
531非公開@個人情報保護のため:2009/07/01(水) 19:59:57
>>528
設備設置工事に数十億円の金が必要でっせ
532非公開@個人情報保護のため:2009/07/01(水) 20:44:59
>>521>>522>>523
全部404になっている。
中の人、このスレ見ているのか?
533非公開@個人情報保護のため:2009/07/01(水) 21:04:58
レッツゴーフィリピンの複製版 こちらで見られます。
http://www.geocities.com/magnus_honey/
534非公開@個人情報保護のため:2009/07/01(水) 21:55:14
県職員はうんのに投票しろよ。
535非公開@個人情報保護のため:2009/07/01(水) 22:27:32
>>532
コレはまだ残っているな。
開港直後の緊張感などまるで感じられない。「赤字なんて関係ないね〜」と
ヘラヘラ笑いながら仕事している様子が目に浮かぶわ。

静岡→ソウル→上海のラウンドチケット販売!!
http://www.mtfuji-shizuokaairport.jp/flight/international/20090422151917/


536非公開@個人情報保護のため:2009/07/01(水) 23:53:18
>>529
この設問は、空港問題への対応など、海野の変節ぶりを揶揄するために「道徳」を持ち出した川勝の当てこすりに対し、海野が気がつかないふりを必死でしているのが笑いのツボなんだが・・・

前の日の海野の県職員給与削減の質問に対し、川勝が県会議員を引き合いに出して切り返すことで元県議の海野を切って捨ててるのと合わせると、この勝負川勝の圧勝って感じなんだがw
537非公開@個人情報保護のため:2009/07/02(木) 07:09:43
>>532
ニュース速報板に出てたが、嘘情報だそうだ。
538非公開@個人情報保護のため:2009/07/02(木) 13:51:40
にぎわってるな

【政治】創価学会フル活動…与野党、静岡知事選と東京都議選で総力戦★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246189669/

【世論調査】 静岡知事選(7月5日投開票)、2氏激しく競る 4割が投票候補未定 情勢が大きく変化する可能性も…6/26〜28・共同通信
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246192475/

【静岡県知事選】 川勝氏と坂本氏が横一線 (7月5日投開票)…讀賣新聞情勢調査
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246242465/

【社会】「ツアー代金が8割引きに」「な、なんと半額になります」、など静岡空港HPにウソ情報
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246485273/
539非公開@個人情報保護のため:2009/07/02(木) 17:33:43
前兆掲示板に搭乗率とか見学者数が出てたが、搭乗率は惨憺たるものだな。
見学者数、平日一日当たり約6000人、休日は約13000人。
このまま1年続けば、約295万人が来る計算になる。
一回100円の入場料とれば、約3億円。
これで赤字の穴埋めをしてはどうか?
540非公開@個人情報保護のため:2009/07/02(木) 18:46:19
一月で国内線計が28,034人ということは、年間で34万人くらいか。
反対派の36万人予測に近づいちゃってるぞ。
ttp://www.s-jichiroren.com/juyo36.html
541非公開@個人情報保護のため:2009/07/02(木) 20:05:07
静岡県と「富士山静岡空港株式会社」が運営する静岡空港のホームページ上で
特定の操作をすると、「ツアー代金8割引き」「チベットへの臨時便運航決定」など、
虚偽の情報が表示される状態になっていたことが1日、わかった。
HPは県が専門業者に委託して作ったが、どのような経緯で虚偽の情報が閲覧できる状態に
なったのかは不明。誤って代金を払い込んだなどの実害は今のところ出ていないという。
業者は同日、虚偽の情報を閲覧できないようにした。
表示された虚偽の情報は10ページにわたる。例えば、空港のサポーターズクラブの会員募集と称して、
「今月中に加入された方は、ツアー代金が8割引きに、開港までに加入された方は、
な、なんと半額になります」との記述があったが、県商工会議所連合会内にある
同クラブの事務局は読売新聞の取材に対し、「8割引きのツアーなどはない」と記述の内容を否定した。
また、「チベットへの臨時便の運航決定」として、「申し込みは明日まで。今すぐ、
下記代理店に電話を」と呼びかけ、申込先として「チベット人民旅行社」の電話番号が記載されていた。
この番号は宮崎県の自営業者宅の番号で、自営業者は読売新聞の取材に対し、
「うちは静岡空港もチベットも関係ない」と述べた。
このHPは、HP製作会社「アーティス」(浜松市中区)が県からの委託費約300万円で作り、
5月中旬に公開された。県と空港会社は同社に年間約10万円のサーバー使用料を支払っている。
アーティスの営業担当者は読売新聞の取材に対し、「(原因は)一般の人はほぼ見られない
不要なファイルがサーバーに残されていたため。システムを構築したのは当社だが、
その後県に納品したので、(虚偽の情報を)実際に誰が入力したのかはわからない」と説明した。

県空港部の白井満理事は「HPを見た多くの人たちの誤解を招きかねない遺憾な事態で、
製作会社に抗議した。今回のことが、個人情報の流出などの危険性もはらんでいれば、
県としても対応する」としている。(一部省略)

ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090702-OYT1T00056.htm
画像:ウソの情報がかかれたページ
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090702-539132-1-L.jpg
542非公開@個人情報保護のため:2009/07/02(木) 20:31:36
>>541
googleのキャッシュ
チベット便がまだ残っている。お早めに。
http://74.125.153.132/search?q=cache:IsYxylezLx0J:www.mtfuji-shizuokaairport.jp/flight/international/20090422152815/
543非公開@個人情報保護のため:2009/07/02(木) 21:02:12
空港のHPほどの話ではないが、
このHPができてから終始一貫「準備中」。
本当にやる気あんの?
http://kokubunsai.pref.shizuoka.jp/download/index.html
544非公開@個人情報保護のため:2009/07/02(木) 21:18:32
>>543
某女史は手提げ袋徴発などのエコ活動、プラモデル制作にやる気満々です。
545非公開@個人情報保護のため:2009/07/02(木) 21:18:36
職員横穴式住居に
入居限度年数設定の噂の真偽は?
事によってはまた大枚必要の悪寒。
546非公開@個人情報保護のため:2009/07/02(木) 21:54:08
>>545
単身者用は昔から年齢制限があるはずだが。

>>544
>某女史は手提げ袋徴発などのエコ活動、プラモデル制作にやる気満々です。

彼女は彼女なりに一生懸命やってるんだから、生暖かく見守ってやれよ。

>>539
空港部が君を待っているぞw

マジレスすると見物人対策で入場料有料にするのはありかも。

>>541
最近ネタ切れで報道が寂しかったから、搭乗率と併せていい燃料注入になったのでは。
次の隠し球が楽しみになってきた。
547非公開@個人情報保護のため:2009/07/02(木) 22:00:33
>>541
マスゴミ連中がこのスレ見ていることが証明された。
コンプライアンス違反事例、人事にたれ込んでも握り
つぶされるのがオチなので、これからはどんどん、さ
らしあげしよう。
548非公開@個人情報保護のため:2009/07/02(木) 23:39:47
>>547

元々は、エアライン板の空港スレのこのカキコがネタ元。決してこのスレではない。

964 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2009/06/30(火) 22:40:44 ID: F41ixuI40
富士山静岡空港株式会社の人〜
働いてる?
公式ページのフライトスケジュールが国内線も国際線もリンク切れだよ

http://www.mtfuji-shizuokaairport.jp/flight/domestic/index.html
http://www.mtfuji-shizuokaairport.jp/flight/international/index.html
いくらやる気がなくても、最低限の仕事はしようね

それと
http://www.mtfuji-shizuokaairport.jp/flight/international/
http://www.mtfuji-shizuokaairport.jp/flight/domestic/
これ見えちゃまずいんじゃないの、面白かったけど
549非公開@個人情報保護のため:2009/07/03(金) 00:12:48
本丸の空港部は馬鹿ばっかりだな。
成果は出さなくても3年間在籍しただけで、以前の市町村課並の評価を
受けて次の異動に反映されるから、無理に知恵出して冒険する必要も
ない。
550非公開@個人情報保護のため:2009/07/03(金) 05:26:20
>>549

立木事件以降の展開を見る限り、空港部って相当な策士だと思うけど。

(立木事件の結果)
・立木事件を燃料に在京マスコミや反対派を騒がせてちゃっかり知名度不足の空港をPR。
 マスコミが報道に使った紙面やらテレビの時間数を金銭換算すれば確実に県が使った金額を上回っているはず。
・多選の弊害が指摘されていた前知事に名誉ある撤退を促した。
・原理主義者的反対派の大井を自分で木を切るところまで追い込んだ。
・かなりタイトなスケジュールだった3月開港を6月開港に延ばすことができた。

という具合で、見栄はともあれ、結構実利を拾ってる。

あと、何かと批判の多い6月開港とか福岡線も

(6月開港)
・閑散期なんで、航空各社とも躊躇なく激安ツアーや激安割引ができた。
・広く霧対策の重要性を印象づけて、将来のCAT3化に向けた布石を迅速に打つことができた。

(福岡線)
・何もなければ「搭乗率5割。ふーん、地方路線の割に頑張ってるね」で終わるところ。
 搭乗率保証のお陰で、マスコミが祭りになってちゃっかり路線PR。
 JALに対しても世論をバックに「ANA並に頑張ってね」と尻を叩ける環境を整備。

という感じで、結構ウマーな話だったりする。




551非公開@個人情報保護のため:2009/07/03(金) 06:59:04
自画自賛ですかw
552非公開@個人情報保護のため:2009/07/03(金) 07:23:30
なんだい、静岡空港の偽ページはおまいらの仕業だったのか
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090703-OYT1T00122.htm
553非公開@個人情報保護のため:2009/07/03(金) 10:50:24
虚偽も方便ですから
554非公開@個人情報保護のため:2009/07/03(金) 18:40:24
「チベットに臨時便」静岡空港のニセHP、作者は県職員
 静岡空港のホームページ(HP)上で特定の操作をすると、虚偽の情報が表示される状態になっていた問題で、虚偽情報のページは、県職員3人がHPの運用方法を習う講習会で作ったものだったことが2日、わかった。


 このうちの1人(31)は「見られることは想定していなかった。
(閲覧されて)驚いた」と話している。

 県空港部によると、HPはHP製作会社「アーティス」(浜松市中区)に県が委託して作り、今年5月中旬に公開された。
納品前の4月22日に静岡市内で開いた講習会で、HP上の情報の更新などを担当する県空港部の職員ら4人が、アーティスの社員から更新方法などを教わった。

 この席で、県職員3人が試しに「空港のサポーターズクラブの会員はツアー代金8割引き」「チベットへの臨時便運航決定」など架空の内容のページを作った。

 これらのページは正式なHPには載せていなかったが、HP上で特定の操作をすると閲覧できる状態になっていた。
サーバーを管理するアーティスが1日、県から指摘を受けて閲覧できないようにし、同社の社員が2日、県庁を訪れて陳謝した。

 「東の横綱は羽田ではなく、静岡」と書いた男性職員(31)は、読売新聞の取材に「羽田(空港)みたいに大きくなってくれればという思いで書いた」と話した。
「静岡―ソウル―上海の周遊チケットが販売され、2周目からは半額」と書いた別の男性職員(36)は「特に考えずに書いた」と話した。

 県空港部は2日、県商工会議所連合会内にあるサポーターズクラブの事務局や、チベットへの臨時便の申込先「チベット人民旅行社」の電話番号として、実際の電話番号を記載してしまった宮崎県の自営業者に事情を説明し、謝罪した。
アーティスの池谷義紀社長は「今後はこういうことが起きないよう、しっかりとやっていきたい」としている。

(2009年7月3日05時19分 読売新聞)
YOMIURI ONLINE トップへ
555非公開@個人情報保護のため:2009/07/03(金) 19:12:15
知事に詰め腹切らせたり、HP上でダメ振りをさらして話題に貢献するなんて相当な策士だなw
556非公開@個人情報保護のため:2009/07/03(金) 20:37:22
このタイミングで前兆掲示板に、開港以来ますます話題になっている静岡空港
云々の告知を出す感覚が信じられんわ。
557非公開@個人情報保護のため:2009/07/03(金) 20:53:05
>>556
県職員だからたぶん知ってるだろうって最初から決めてかかるのもどうかと。
ブログとかみても、「へえ〜静岡に空港ができたんだあ」的なカキコは結構見かけるし。
知名度向上はいくらしつこくやってもやり過ぎにはならないと思われ。

ただし、昔のどっかの部みたいにひたすら内部ウケだけ狙って全庁掲示板を濫用するのはどうかと。
先に外に宣伝してからにしろよバーカと当時は思ったもんだw
558非公開@個人情報保護のため:2009/07/04(土) 11:36:30

麻生首相、都議選の応援には行っても、静岡県知事選の応援には来てくれないのか。
静岡県なんてどうでもいい、ということなんだろうな。
559非公開@個人情報保護のため:2009/07/04(土) 11:56:21
読売新聞の中の人見ているようだから、ついでにコレも記事にしてくれ。

静岡空港サポーターズクラブ設立時、チラシに印刷されたアドレスが
間違っていてアクセスできないというクレームが殺到。

で、苦肉の策として間違ったアドレス入力してもアクセスできるように
こっそり間違ったアドレスもドメイン取得した。
この無駄な経費はいったい誰が負担したんでしょう?

ちなみに、正しいアドレスは
http://fs-airport.com/

間違っているアドレスは
http://fs-airpot.com/
560非公開@個人情報保護のため:2009/07/04(土) 12:44:05
2つのアドレスからアクセスできるようにするとは相当な策士だ。
空港部職員の優秀さがよく分かる。
561非公開@個人情報保護のため:2009/07/04(土) 12:45:11
>>558
県連が断ったのではなかった?

それはともかく、今日、前将軍様が彼女の応援演説をする予定だ。
引責辞任した人に応援してもらって勝てると思うのは、有権者の方をみていないというべきか。
562非公開@個人情報保護のため:2009/07/04(土) 12:58:09
>>556
HP偽情報流出事件でお騒がせして申し訳ない、と載せるならまだ理解できる罠。
てか、全国レベルで報道されているのにHP本体には謝罪が載っていない。
このままでは静岡空港の常識は世間の非常識になってしまうぞ。
563非公開@個人情報保護のため:2009/07/04(土) 16:23:10
期日前投票に来てるが、受付に5人くらい待っている。
こんなに人が多いのは初めて見た。
何かが変わる悪寒。
564非公開@個人情報保護のため:2009/07/04(土) 19:36:30
今日TSUTAYAに行ったが、マイケルジャクソンのCDが全て貸し出し中。
空港を作るのにかかった1,900億円で、マイケルジャクソンに静岡賛歌でも
作ってもらったらどうなっただだろうかという空想で自分を慰めた。
565非公開@個人情報保護のため:2009/07/05(日) 14:14:04
さて、選挙が終わると、いよいよ戦争犯罪人の摘発と処罰が始まるね。
役に立った人、役に立たなかった人、かげで足を引っ張った人など、
期待と恐怖が入り混じって、楽しい週明けになりますね。
偉い人の宿命だね。
566非公開@個人情報保護のため:2009/07/05(日) 14:57:04
>>565
どんなときにも勝ち馬に乗るのが、偉い人です。
567非公開@個人情報保護のため:2009/07/05(日) 15:06:05
>>563
川勝が勝っても坂本が勝っても、老害爺や廻船問屋が牛耳り、御用新聞が
情報コントロールし続ける限り静岡県は何も変わらない。
568非公開@個人情報保護のため:2009/07/05(日) 15:24:00
さて、投票に行くか‥
569_:2009/07/05(日) 15:45:48
ゆっこタン当選しても将軍さまと呼ぶん?
570非公開@個人情報保護のため:2009/07/05(日) 16:10:49
【カネ】 二重に会議費計上 領収書を5回使い回し 安倍改造内閣で外務政務官に就任した坂本由紀子参院議員「深くおわび」と謝罪 
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188600686/l50 
1 :セクシービーフφ ★:2007/09/01(土) 07:51:26 ID:???0 
★坂本政務官、二重に会議費計上 領収書を5回使い回し 

 安倍改造内閣で外務政務官に就任した坂本由紀子参院議員(静岡選挙区)が代表を務める 
「自民党静岡県参議院選挙区第2支部」と、「坂本由紀子静岡県東部後援会」が、 
会議の費用について、2種類の領収書を5回にわたって使い回すなどして、 
政治資金収支報告書に計約43万円の政治活動費を計上していたことが、分かった。 
坂本政務官が1日未明、記者会見を開き、明らかにした。 

 坂本政務官は会見で「政治とカネの問題を国民が重くみているときに、不適切な処理が判明した。 
深くおわび申し上げる」と謝罪し、週明けにも静岡県選管に対し、政治資金収支報告書を訂正する 
届けを出す予定だという。 
 坂本政務官の説明や政党支部の05年分の政治資金収支報告書などによると、 
坂本政務官は5月10日付で静岡市内の施設で開いた会議費として8万7537円を計上している。 
また、後援会の収支報告書も同じ日付に会議を開いたとして、同じ金額を計上。 
二つの収支報告書に添付された2枚の領収書は、前年の5月10日付で政党支部経費として 
計上された別の会議費の領収書と同じ通し番号が印刷されており、あて先や発行年を書き換えて 
使い回された可能性が高いという。 

 また、政党支部の報告書で計上された05年6月30日付の会議費8万3508円も、 
前年の同じ日付、同じ金額の領収書が使い回されていたという。 

ソース http://www.asahi.com/national/update/0901/TKY200708310411.html 

571非公開@個人情報保護のため:2009/07/05(日) 16:36:32
>>569
尼将軍というのはどう?
あるいは武則天
または西太后
それとも淀君
572非公開@個人情報保護のため:2009/07/05(日) 20:28:06
新知事キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
573非公開@個人情報保護のため:2009/07/05(日) 20:41:20
将軍様の作戦勝ちだな。
574非公開@個人情報保護のため:2009/07/05(日) 20:51:01
>>572
ソースは?
575非公開@個人情報保護のため:2009/07/05(日) 20:55:49
NHKの出口調査の結果を表す円グラフを見ると、川勝と坂本が同じくらいでどちらが勝つのかわからん。
ドキドキするね。
576非公開@個人情報保護のため:2009/07/05(日) 20:59:37
>>575
明日朝一番で新知事名のゴム印発注しなければ@場末出先総務担当
577非公開@個人情報保護のため:2009/07/05(日) 21:45:17
(更新日時:7月5日 21:32) [更新]

開票 2% 

坂本由紀子  無   新  15,990  56.0  
川勝 平太  無   新   9,117  31.9  
海野  徹  無   新   2,755   9.6  
平野 定義  共産 新   702   2.5
578_:2009/07/05(日) 22:45:59
【開票率 63%】 7/5 22:42

得票数
氏 名
年 齢
党派

474893 票
坂本由紀子
60 歳
無新

428224 票
川勝平太
60 歳
無新

223500 票
海野 徹
60 歳
無新

43802 票
平野定義
59 歳
共産新
579非公開@個人情報保護のため:2009/07/05(日) 22:50:58
>>576
坂本ならどっかに埃まみれになったゴム印がある鴨
580_:2009/07/05(日) 23:07:47
大激戦だよな
581非公開@個人情報保護のため:2009/07/05(日) 23:09:48
逆転ktkr
582_:2009/07/05(日) 23:12:42
ゆっこタン、ピンチ!!

○ 静岡県知事選
【開票率 96%】 7/5 23:06

得票数
氏 名
年 齢
党派

710061 票
川勝平太
60 歳
無新

697103 票
坂本由紀子
60 歳
無新
583非公開@個人情報保護のため:2009/07/05(日) 23:12:51
開票 96% 

 有権者 3,037,911人  投票率 61.05% 
   党派  新旧 当選
当確  得票  得票率  年齢
 川勝 平太  無  新      701,243  39.4   60  
 坂本由紀子  無  新      691,431  38.9   60  
 海野  徹  無  新      325,114  18.3   60  
 平野 定義  共産  新      60,466  3.4   59  
584非公開@個人情報保護のため:2009/07/05(日) 23:13:10
開票率80%超えてからの逆転かよ。(静新ね。)
浜松の開票が遅かったのかな?
585_:2009/07/05(日) 23:14:50
主に東部から開票したらしいね
586非公開@個人情報保護のため:2009/07/05(日) 23:17:58
当確か。

 開票 96% 

 有権者 3,037,911人  投票率 61.05% 
   党派  新旧 当選
当確  得票  得票率  年齢
 川勝 平太  無  新   確  701,282  39.4   60  
 坂本由紀子  無  新      691,479  38.9   60  
 海野  徹  無  新      325,121  18.3   60  
 平野 定義  共産  新      60,467  3.4   59  





587_:2009/07/05(日) 23:19:09
静岡県知事に民主系の川勝氏 自公系の坂本氏破る
http://www.asahi.com/politics/update/0705/TKY200907050246.html

やえーニュースだなw
588非公開@個人情報保護のため:2009/07/05(日) 23:19:55
おいおい相当な接戦だったな
589非公開@個人情報保護のため:2009/07/05(日) 23:21:24
公約の給与維持は厳守してください。
590_:2009/07/05(日) 23:21:27
>>587
はえー の間違いだ

久しぶりに興奮した日曜の夜だった
寝るよ
591非公開@個人情報保護のため:2009/07/05(日) 23:42:53
静岡県知事選挙での主張
1期4年でできなければ何もできない。
各部局が予算を効率よく使うことで予算が余った場合評価する制度を導入。
学校教師の青年海外協力隊・シニアボランティアへの参加を奨励し、財政支援・人的支援を行う。
JICAグローバル大学院(仮称)に向けて早急に設立を検討します。
JICAシニアボランティアへの参加を支援します。
県職員給与の一律カットへの反対、知事の給料30%カットに反対、余分に仕事をする意識が大事と主張
農業(林業・漁業)改革を行い、場の力を最大限に引き出し、地産池消と農産物のブランド化を目指す。
教育改革は「心豊かな教育」を目指し、美術館などの無料化を打ち出している。
弱者に手厚い保護を推進→中学生まで医療費無料化、母子・父子家庭への援助、障害をもった方への支援などを訴える。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E5%8B%9D%E5%B9%B3%E5%A4%AA
592非公開@個人情報保護のため:2009/07/06(月) 00:27:56
元教授だけあって教育改革を大きく主張してたから、教育委員会はこれから仕事が増えて大変かも。
教育長や副知事も代わるのかな?
593非公開@個人情報保護のため:2009/07/06(月) 01:49:58
>>587
川勝氏が立候補について「ありえない」と言っていたのに立候補したこと。
そのために準備が遅れたこと。
海野氏に民主党支持票が流れたこと。
坂本氏の組織力が圧倒的に強いこと。

これだけ有利な条件があったにも関わらず、坂本氏が負けたというのは、自民党相当危ない。
594非公開@個人情報保護のため:2009/07/06(月) 02:23:22
559 :名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 01:19:56 ID:U6hdI4pZ0
↓さっきまでのネトウヨの書き込みWWWWWWWW↓

225 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/05(日) 21:13:44 ID:ShBmgPiC0
やっぱり自民の圧勝でしたねww

232 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/05(日) 21:14:25 ID:aqNvuvdw0
坂本由紀子  無  新      6,051  54.7   60  
川勝 平太  無  新      3,414  30.8   60

坂本圧勝wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やった!まだ日本は終わってなかった・・・涙出てきた

286 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/05(日) 21:20:09 ID:aqNvuvdw0
>>270
やっぱ衆院選も自民の圧勝みたいだなwww
ミンス涙目ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

300 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/05(日) 21:21:35 ID:ShBmgPiC0
やっぱりミンスはミンスだな。朝鮮人は早く半島へ帰れ!

449 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/05(日) 21:35:00 ID:n5q0iAyR0
ミンス厨が意気消沈してんのか。
大丈夫だよ、鳩山のせいで負けたんだ。
ぽっぽが辞めれば次は勝てるぜ。

544 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/05(日) 21:43:04 ID:xfFHRxzCO
>>535
坂本さん圧勝じゃん(笑)
川勝弱すぎる(笑)
595非公開@個人情報保護のため:2009/07/06(月) 03:39:55
http://www.suac.ac.jp/about/operation/message1/
このページがむなしい。。。
596非公開@個人情報保護のため:2009/07/06(月) 12:48:35
>>592
猪瀬みたいな民間人になるだろうね。
このままだったら脱官僚はブラックジョークだろ。
597非公開@個人情報保護のため:2009/07/06(月) 19:03:27
副知事は議会の同意が必要なので前将軍体制の副将軍1人が留任で実権を握り新知事はお飾りになるらしい。
598非公開@個人情報保護のため:2009/07/06(月) 19:41:45
>>448

今ごろこの県議氏と彼女が大喧嘩しているかもな。

「アンタが大丈夫って言ったから参議院議員辞めたのにどーしてくれんのよ!」
「うるせー、こんだけ組織力使って勝てねーてめぇが悪い」
599非公開@個人情報保護のため:2009/07/07(火) 07:01:58
おう、お前等。




海野が当選しなくて良かったなぁw。




なぁwww。
600非公開@個人情報保護のため:2009/07/07(火) 07:32:38
松本空港、低空飛行=利用者は年々減少、2007年からジェット機も飛ばず
静岡がこうなったら、職員の給与カットだな
601非公開@個人情報保護のため:2009/07/07(火) 07:36:58
>>598

東部の票だけでは勝てないのに、中部・西部への根回しなしで強引に坂本擁立で走った東部の自民党の拙速が最大の敗因。

そういえば石川嘉延も新生党が連れてきて、候補が立てられなかった自民党が相乗りしたはず。
自民党県連には、早めに川勝さんと手打ちをして、徹夜県議会みたいな県政の混乱を回避するよう願いたい。
602非公開@個人情報保護のため:2009/07/07(火) 12:28:55
今朝の御用新聞1面の特集記事、前将軍様及び自民党に冷たい書き方をしている。
変わり身早い。
同社の、前将軍の友達である局長はどうなるのかな?
603非公開@個人情報保護のため:2009/07/07(火) 12:38:14
>>602
一面にはいきなり、新将軍様が搭乗率保証見直し、とある。
7割越えたら日航が県に金払うようにしたいらしいが、経営の苦しい日航は怒って路線廃止するかもな。
また、新将軍様は新しい歴史教科書を作る会に賛同しているから、中韓との交流も熱意なさそうだし、空港は徐々に廃止に向かって軟着陸を始めるのかな?
彼にしてみれば、空港は前任者の負の遺産だから、未練はないかもね。
604非公開@個人情報保護のため:2009/07/07(火) 21:15:31
6月の勤勉手当(一般職員)についてなんだが
5月頃に国家公務員の特別措置に準じて、一部凍結、0.7月分になったと聞いていたんだが、
給料表見ると0.672月分になっているんだが、あの後、さらに変更ってあったっけ?
605非公開@個人情報保護のため:2009/07/07(火) 22:05:29


920 :無党派さん:2009/07/06(月) 18:38:05 ID:81I3A3NP
フジテレビ・サキヨミのインタビューに対する坂本由紀子氏の発言

 「(私は)全然自民党じゃないのよ。
  だから麻生さんだって来ないでしょ。
  細田さんだって来ないでしょ。
  ね。党の人は来てないんだから。

  だからほら、あんな一年生議員の猪口
  程度の人しか来ない訳ですよ。
  あの程度の者しか。分かった? はい。」

投票結果が判明した後の坂本由紀子氏の発言

 「県民の思いは私の思いと違ったのでしょう」

投票結果が判明した後の坂本由紀子氏後援会のコメント

 「東京(自民党・公明党の推薦)が足を引っ張った」

候補者ご自身の慢心が招いた結果であるにもかかわらず、
坂本由紀子氏自身及び後援会の方々ともども、結果に
対して自分達を反省する気持ちが全く無い!

「私のしごと館」建設を指揮し、領収書の二重計上を行っていた
こんな女が静岡県知事に当選しなくて本当に本当によかった。
606非公開@個人情報保護のため:2009/07/08(水) 00:12:31
>>604
全員を平均すると0.7ヶ月なんだが、実際の支給率はは優秀、良好、その他の3ランクに分かれる。
大半の職員の該当する良好区分だと0.67ヶ月。

>>605
坂本由紀子はもう過去の人。
今日からは川勝知事の時代。
607非公開@個人情報保護のため:2009/07/08(水) 00:19:17
>>606
>大半の職員の該当する良好区分だと0.67ヶ月。
0.672ヶ月に訂正。
ちなみにこの小数点以下第三位を切り捨てなかったのが組合要求の成果らしいw
608非公開@個人情報保護のため:2009/07/08(水) 19:24:33
志太在の悪人顔の老人は何思う?
新茶坊主候補は一字一句メモしたか?
609非公開@個人情報保護のため:2009/07/08(水) 19:31:22
本日のテレビ番組表、御用テレビ局午後6時台のニュースで新将軍関係の予告を入れず。
御用看板召し上げか?
610非公開@個人情報保護のため:2009/07/08(水) 19:41:38
スマン。
一字一句もとい、一言一句。
611非公開@個人情報保護のため:2009/07/08(水) 21:56:34
フライトスケジュールの告知は航空会社の仕事だから、リアルタイムの更新なんかしない
テストページが公表されたのは2chのオタク共のせいだから、謝罪のコメントなんかのせない
サイト更新の後リンク切れだらけだったのは、テストページのことで目くらましできたから当然謝らない
開港が遅れたのも、ILS未稼働でダイバートや欠航だらけなのも、みんな木を切らなかった地権者のせいで、測量時になんか分からなかったんですよ県民の皆さん

(∩゚д゚)アーアー聞こえない
612非公開@個人情報保護のため:2009/07/08(水) 22:13:41
何度見てもダイハードって読んでしまうorz
613非公開@個人情報保護のため:2009/07/10(金) 00:03:15
前将軍様よりもトップセールスと言って旅行するのが好きそうな知事だな。
明日はさっそく福岡旅行か・・・・
614非公開@個人情報保護のため:2009/07/10(金) 08:25:05
おまいら、川勝知事の呼称どうする?
将軍様だと石川と区別がつかん。
615非公開@個人情報保護のため:2009/07/10(金) 20:16:09
宰相でいいよ
616非公開@個人情報保護のため:2009/07/10(金) 21:05:14
本人は、「周りの人は私を知事と
呼ばなくていい。『平太さん』でいい。」
と言ってるそうな。
前将軍様ならまず言わないセリフだ。
617非公開@個人情報保護のため:2009/07/10(金) 21:08:36
職員です、前の将軍にはほとほとうんざりだよ
あいつがJR東海に望みを停車させろだのさんざんケチ付けたせいでリニア通してもらえない遠因に
静岡にのぞみとまるわけねーだろってw
新知事には落ち着いたらJR東海との関係修復をはかってほしいね
618非公開@個人情報保護のため:2009/07/10(金) 22:11:58
>>616
擦り寄るみたいでいやらしいけど、
前将軍様と違って素人で職員敵にしては何もできないから仕方ないか。
619非公開@個人情報保護のため:2009/07/10(金) 23:11:37
川勝静岡県知事「私は『つくる会』の賛同者ではない。彼らとは一線も二線も画している」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247231570/ [ソースチェック]
620非公開@個人情報保護のため:2009/07/11(土) 01:06:40
ニュースでは、福岡便を廃止してはならない、と言っていた。
いくら福岡県知事を表敬訪問しても、福岡県民の利用が大きく増えるとは思えない。
路線廃止を受け入れるか、搭乗率保証現状維持か、どちらかしかない。
路線廃止だと、これを理由に自民党側から攻撃されるし、搭乗率保証現状維持なら税金の無駄遣いと批判されるし、早くも正念場。
空港はいずれにしても採算割れだから、これが川勝県政の足を引っ張るのは確実。
トップセールスも物見遊山のそしりを受けるだけだろう。
どうせしがらみのないよそ者なんだから、思い切って空港を廃止したほうが吉。
621非公開@個人情報保護のため:2009/07/11(土) 01:20:01
なぜ静岡空港は・・・
〜「最後の地方空港」と「知事選」〜
先週日曜日に投開票され、衆院選の前哨戦とされた静岡県知事選。
民主党などが推薦した川勝氏が自民・公明推薦の候補に競り勝った。
「静岡から日本を変える」「県政に新しい風を」と変革を訴えた
川勝氏だったが、この選挙結果にこそ、静岡空港が止まらなかった
最大の理由が隠されていた。
http://www.tv-asahi.co.jp/sunpro/
新将軍様に闇奉行様ご推薦ですw
622非公開@個人情報保護のため:2009/07/11(土) 01:40:19
前将軍様は再就職先決まったのか?
623非公開@個人情報保護のため:2009/07/11(土) 07:44:38
サンプロのこいつ↓はダイヤモンドでもひたすら批判してる単なる粘着だろ
>相川俊英
624非公開@個人情報保護のため:2009/07/11(土) 07:51:32
>>623
今の空港のダメダメぶりを見たら批判に反論もできないよ。
空港反対派の需要予測の方が当たりそうで・・・
625非公開@個人情報保護のため:2009/07/11(土) 08:18:53
前知事の負の遺産を引き継いだ川勝さんが気の毒ですが一期限
りなんだから思い切ってやってほしいです。
もしチェンジできれば前任者の負はプラスにできるんでしょうが、
引き継ぐとなると一緒に沈むように思います。
医療や福祉で成果を挙げても、NPMで成果を挙げても挽回で
きなかった前知事と同じ道を辿ることになるでしょう。
県民は橋下知事のような注目度を期待しているようですが、得票も過
半数取れなかった知事では議会運営も苦しいはず。
スタートダッシュで躓き森田千葉県知事の二の舞は避けてほしい。
626非公開@個人情報保護のため:2009/07/11(土) 20:54:41
>>624
今の状況だとシビアに見ている反対派の需要予測すら達成できない。
反対派も霧でこんなに欠航するとは思ってもいなかったはず。
627非公開@個人情報保護のため:2009/07/12(日) 07:57:40
川勝さん、韓国の知事と会談したが、そんなことしても韓国人は静岡県に来ないってば。
速やかに廃港への道筋を付けてほしい。
628非公開@個人情報保護のため:2009/07/12(日) 09:12:47
新しい歴史教科書の右翼路線から韓国に土下座路線か。
日本の右翼も終わったな。
629非公開@個人情報保護のため:2009/07/12(日) 11:18:22
サンプロで大多和教授wコメントしてる
630非公開@個人情報保護のため:2009/07/12(日) 11:21:02

631非公開@個人情報保護のため:2009/07/12(日) 23:36:05
>>629
>サンプロで大多和教授wコメントしてる

空港ネタなのに、一貫して反対派の共産党が完全無視されてたりとか、今回の選挙結果の分析でも川勝知事が半分無視されてたり、全体的に海野マンセーの構成だったんでねえ。
こんなうさんくさい番組に顔出したら、いくらアンチ石川の県OB急先鋒の大多和さんでも軽率のそしりはまぬがれないだろう。
これで副知事の目はなくなったかなw
632非公開@個人情報保護のため:2009/07/14(火) 19:27:23
【社会】 落石で男性死亡、駐車中のキャンピングカーに岩が直撃・・・富士山新5合目駐車場
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247501014/l50

 13日午後10時15分ごろ、静岡県富士宮市粟倉の富士山新5合目駐車場で、
駐車中のキャンピングカーに落ちてきた岩が直撃した。
通報を受けた消防が駆けつけ、車内にいた男性1人を救出したが、救急隊員が死亡を確認した。

 県警富士宮署などによると、亡くなったのは奈良県三郷町の筒井良孝さん(68)で、
登山客とみられる。
ぶつかった岩は直径約1メートルで、車は岩が居室部分を貫通し、大破していた。

 現場は、静岡側の富士山登山道では最も高い標高約2400メートル付近の駐車場。
山頂までの登山道は残雪があり9合目以上は規制されていたが、
14日午前0時に解除された。【竹地広憲】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090714-00000005-mai-soci
633非公開@個人情報保護のため:2009/07/14(火) 20:42:24
>>632
富士山の登山道は不治奴撲で管理していると聞いたが、
管理に問題はなかったのか?
奴僕の管理課といえばメンタルの溜まり場というイメー
ジしかないが、そんな連中にまともな管理ができるのか?
634非公開@個人情報保護のため:2009/07/14(火) 22:31:04
>>633
報道ステーションでも放送されていたけどどう見ても不可抗力による事故だろ。
思いっきり観光地化しているが、登山に伴う危険はある。嫌なら登らなければ
よいだけ。
富士山ナントカ室とか観光ナントカ室とか空港ナントカ室は富士山のイメージ
悪化で苦々しく思っているんだろうな。
635非公開@個人情報保護のため:2009/07/14(火) 22:40:40
ここまで富士山を増長させた自民党が悪い!謝罪と賠償しるにだ
636非公開@個人情報保護のため:2009/07/14(火) 23:04:20
>>634
台風で街路樹が倒れ、車が壊れてけがをしたのは、管理していた熊本県が腐食している木を
放置したためとして、大津町の夫婦が県に約350万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、
熊本地裁は14日、約209万円の支払いを命じた。

判決理由で長谷川浩二裁判官は、倒れた木について「キノコのベッコウタケのせいで、
根元付近の幹の内部が腐って朽ちていたため、台風に耐えることができずに倒れた」
と県の責任を認めた。

判決によると、平成19年7月14日に夫婦が大津町の国道443号を車で走行していた際、
対向車線側から街路樹のケヤキが倒れ込み、フロントガラスなどが割れ、むちうちなどのけがをした。

県土木保全課は「台風は自然災害で不可抗力と主張していたが、認められなかったのは
残念だ」としている。

*+*+ 産経ニュース 2009/07/14[22:17] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090714/trl0907142203014-n1.htm
637非公開@個人情報保護のため:2009/07/14(火) 23:21:17
>>634
あれだけ大きな石が落ちてこないと想定していた根拠は?
バスケゴールと同じで単に予算ケチっただけでしょ。
638非公開@個人情報保護のため:2009/07/14(火) 23:33:51
>>636
仮に登山道の死亡事故で国家賠償法2条責任が問われるなら、危険防止のため入山禁止が妥当かと思われ。
富士山の場合はもう一つの選択肢として登山道を元地主の浅間大社に返還するという方法もある。
後者の場合は富士山は再び信仰の山に戻ることになる。
いずれにしろ、登山という危険行為が容認されるのは、入山者が自らの行為の危険性を容認していることが前提。
639非公開@個人情報保護のため:2009/07/14(火) 23:40:02
640非公開@個人情報保護のため:2009/07/15(水) 00:03:56
>>638
古典的な自己決定権だな。
J.S.ミルとか思いだしちまったよ。
641非公開@個人情報保護のため:2009/07/15(水) 00:33:35
>>640
今晩の報ステでさえ被害者の御冥福をお祈りしますというトーンだったから、マスコミの平均値も自然災害という認識だと思うが。

7合目から新5合目まで転がってきた直径1mの石を止める擁壁とかいったら、ぶ厚いコンクリートのシェルターでも作るしかなさそうだが、生活道路ならともかく登山道に数十億単位の巨費を投ずることへの理解が得られるか考えると現実的ではない。

仮に今回の事件で管理瑕疵が問われて被告が敗訴したら、登山禁止になる山が続出して登山家の団体からクレームが付くと思われ。
642非公開@個人情報保護のため:2009/07/15(水) 22:10:27
3トンだと思ったら実は1トン
需要予測みたいだ
643非公開@個人情報保護のため :2009/07/15(水) 22:32:46
落石警報機みたいの設置しといて
ゴロゴロきたら警報鳴るようにしとけば?
644非公開@個人情報保護のため:2009/07/15(水) 22:33:03
>>642
土木(技)だけど、1立方メートルの岩石だと密度にもよるけど2トン〜3トンが相場。
1トンというのは警察発表みたいだけど、どうやって量ったのだろうか。
現場から計量所まで運んでいないみたいだから、正直精度に疑問がある。
645非公開@個人情報保護のため:2009/07/15(水) 23:02:38
ニュースで見たけど、現場で実測してた。
溶岩だから穴だらけで軽かったんでしょう。
毎度毎度ツメが甘いね
646非公開@個人情報保護のため:2009/07/16(木) 23:41:58
初戦国の受け皿地方自治体 この組織は国に頭が上がりません
こんなとこ辞めます(ました)、職員の皆さん頑張って
647非公開@個人情報保護のため:2009/07/16(木) 23:47:33
>>646
一般県民だが、川勝さんでもダメなのか?
648非公開@個人情報保護のため:2009/07/16(木) 23:53:06
649非公開@個人情報保護のため:2009/07/17(金) 00:03:39
トップ一人が変わったところでガラリ一変するほど、公務員もこの組織も機転利かないでしょう
まあ、前知事自体が国にはペコペコして当たり前だという人だったようなので、国にいいように「天下ら」れています
今後こういう流れを断ち切ることが、地方分権が叫ばれる昨今における、知事にとっての重用事であるべきですがね
650非公開@個人情報保護のため:2009/07/17(金) 00:04:28
空港部長は、国へお帰りになりました。
ご苦労様でした。
651非公開@個人情報保護のため:2009/07/17(金) 00:17:11
そんなことよりあの空港誰が使うんだよw
前のバカ知事なんとかしてから辞めてけよ
652非公開@個人情報保護のため:2009/07/17(金) 00:22:39
>>650
大手柄を立てての凱旋帰国だからな。
ヒゲでも剃って出直せよと・・・w

傷モノにして返した静岡に対する
国交省の仕打ちが心配される。
653非公開@個人情報保護のため:2009/07/17(金) 00:36:23
空港も問題だけど、まずJR東海との関係を修復してくれ、川勝知事殿
654非公開@個人情報保護のため:2009/07/17(金) 01:03:22
>>649
県職員の外郭団体への天下りも原則禁止するのだから、国からの天下りも禁止しなきゃ。
655非公開@個人情報保護のため:2009/07/17(金) 01:36:05
>>652
>傷モノにして返した静岡に対する
>国交省の仕打ちが心配される。

後任が来てるから大丈夫かとw
656非公開@個人情報保護のため:2009/07/17(金) 01:37:47
>>646
>こんなとこ辞めます(ました)、職員の皆さん頑張って

カッコ書きが意味不明。ニートの妄想かw
657非公開@個人情報保護のため:2009/07/17(金) 04:47:38
>>654
国の天下りも公募にするかw
658非公開@個人情報保護のため:2009/07/17(金) 18:29:28
>>657
まずは空港部長からw
659非公開@個人情報保護のため:2009/07/17(金) 21:01:04
また岩崎って奴が後任の空港部長かよ
660非公開@個人情報保護のため:2009/07/17(金) 21:34:52
ニュースに出ずっぱりだが
クールビズに退行する身なり
やめれ。
661非公開@個人情報保護のため:2009/07/17(金) 22:10:43
>>659
後任は国の人?
662非公開@個人情報保護のため:2009/07/17(金) 22:27:54
>>661
立ち木でミスった県職員の空港部長代理がそのまま昇格。
663非公開@個人情報保護のため:2009/07/17(金) 23:25:09
>>662
部長代理は強制測量のとき、例の立木の部分に就いていた当事者だからな。
A級戦犯が次々と昇進していくのを見ると、本当に割り切れない・・・。
664非公開@個人情報保護のため:2009/07/18(土) 00:35:07
県民は前将軍様の時代が終わったと思ってるみたいだけど実際は後継第2候補へ引き継がれたようなものだからな。
665非公開@個人情報保護のため:2009/07/18(土) 07:00:34
>>663
国の人は空港ができたときに国に帰って御栄転、生え抜きが開港後の赤字の責任を取らされる、とも考えられる。
666非公開@個人情報保護のため:2009/07/18(土) 09:10:32
>>664
今の人事室を頂点にした歪んだ組織を改めない限り誰が知事になっても何も変わらない。
空港部長の件でカキコされてるけど岩崎も人事室出身だろ?
A級戦犯昇進なのか、責任取らせるのか、みたいな発想は既に歪んだ発想。
本当に責任を取らせるなら関係者全員降格か、責任取って辞職が相当。責任取らせるた
めに昇格なんて、普通の組織なら役所でも民間でもあり得ない。

ゲシュタポ監査スタッフがが公用車運転中の事故をなくしましょうとか前兆掲示板に出して
たけど、事故が一番少ない局は職員局ですって馬鹿かと思ったよ。
職員局の連中がどれだけ公用車使って出張しているんだよ?自分たちは絶対安全な場所
にいて、かつ、昇進のためにプライベートでもマイカー運転控えるのが当たり前だと思って
いるような連中が建前と事故を起こしたときのペナルティをかざして事故防止訴えたって、
絶対事故は減らない。
667非公開@個人情報保護のため:2009/07/18(土) 09:25:38
【静岡】 「ひどい目に遭った。帰ったら、『静岡空港は天気次第で危ない空港』と広める」 霧の静岡空港 目的地変更や欠航が相次ぐ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247876392/l50
668非公開@個人情報保護のため:2009/07/18(土) 09:34:16
静岡空港利活用 「全庁挙げて対策を」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247856347/l50
669非公開@個人情報保護のため:2009/07/18(土) 10:31:29
県庁職員の新幹線利用を禁止し、JR東海へ徹底抗戦すべき。
670非公開@個人情報保護のため:2009/07/18(土) 11:54:22
人事室に参事とか副参事とかいらねーだろ
人事室ならお前らが一番最後に昇格しろよカス
671非公開@個人情報保護のため:2009/07/18(土) 12:13:59
静岡空港糞すぎ 低い雲や霧が立ちこめやすいから機能的に限界 韓国人「天気次第で危ない空港」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247876628/l50
672非公開@個人情報保護のため:2009/07/18(土) 13:14:33
>>667

>相次ぐ欠航やダイバートで影響を被った予約客や乗客の人数について、県空港部は「基本的には
>航空会社がやっていること」(石田博・空港管理室長)として、把握していないとしている。

なんだこいつは?当事者意識が全くないな。
こんなやつが管理室長とは呆れてしまう。知事にも同じように説明しているのか?
とっとと更迭しろ。
673非公開@個人情報保護のため:2009/07/18(土) 13:47:30
>>672
石川親衛隊の身分は保証されてます。
674_:2009/07/18(土) 13:48:12
みんなガタガタうるせーな
静岡空港は利用するより作ることが目的だったことはみんな承知のはず
675非公開@個人情報保護のため:2009/07/18(土) 16:51:30
>>672
これで県民満足度日本一とは呆れるわ
676非公開@個人情報保護のため:2009/07/18(土) 17:04:09
相変わらず紙の無駄遣い新聞は継続、腐国有毒ばく進中の二番煎じ将軍
677非公開@個人情報保護のため:2009/07/18(土) 17:49:38
> 県空港部の勝山裕之整備室長は「(建設地周辺の)雲や霧の状況も調べ、
> 若干の恐れは承知していたが、大丈夫だろうと決めた」と話す。

できてしまったら何とでも言えるということか。
678非公開@個人情報保護のため:2009/07/18(土) 17:53:36
西松献金、不透明なバラマキ 工事受注前後、地方首長にも
配信元:産経新聞 2009/03/09 03:14

西松は、小沢氏側に対し、東北地方などでの工事受注を期待して違法献金を続けてきた疑いが
浮上しているが、地方の自治体首長についても、パーティー券を購入した前後に自治体発注の
工事受注に成功しているケースが目立つ。

収支報告書によると、西松が、18年までの3年間に資金提供していた首長は、大分県の広瀬勝貞知事や
静岡県の石川嘉延(よしのぶ)知事ら5人。ダミーの政治団体「新政治問題研究会」と「未来産業研究会」
を使い、3年間で計470万円分のパーティー券を購入していた。

西松は、17年10月に開かれた広瀬知事の政治資金パーティーで、計100万円分を購入していたが、
その2カ月後には、他社と共同企業体(JV)を組んで県発注のダム建設工事を約45億円で受注していた。

また、18年1月の石川知事の政治資金パーティーでも、計100万円分を購入した半年後に、
西松を含むJVが県発注の静岡空港整備工事を約5億5000万円で落札している。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/229585/
679非公開@個人情報保護のため:2009/07/18(土) 18:07:01
そんなことより職権を利用して女性職員に執拗に付きまとった揚句、
その女性職員の帰り道に出没までするストーカー所長をなんとかしてくれ


680非公開@個人情報保護のため:2009/07/18(土) 18:17:15
その所長さん、新知事と趣味が合うんじゃないw
681非公開@個人情報保護のため:2009/07/18(土) 18:25:58
どゆこと?
682非公開@個人情報保護のため:2009/07/18(土) 21:12:52
お局武田氏ね
683非公開@個人情報保護のため:2009/07/19(日) 22:06:57
>>679
ゲシュタポに密告汁
684非公開@個人情報保護のため:2009/07/19(日) 23:31:53
>>672

>>相次ぐ欠航やダイバートで影響を被った予約客や乗客の人数について、県空港部は「基本的には
>>航空会社がやっていること」(石田博・空港管理室長)として、把握していないとしている。

>なんだこいつは?当事者意識が全くないな。
>こんなやつが管理室長とは呆れてしまう。知事にも同じように説明しているのか?
>とっとと更迭しろ。

この管理室長はとんでもねぇ沈下ス。
現地での測量の際、反対派に「世の中はパワーゲームだ!」
といきまいておきながら
オバハンに腕をつかまれただけで「K察を呼べ」と反泣きw
685非公開@個人情報保護のため:2009/07/20(月) 19:02:33
エンジン異常?福岡発静岡行きの日航機が目的地変更

20日午後1時20分ごろ、福岡空港発静岡空港行き日本航空3815便が大分市上空を飛行中、
計器がエンジンの異常を示したため、名古屋空港(愛知県豊山町)に目的地を変更、同2時17分ごろ、
無事着陸した。

乗客乗員計87人にけがはなく、乗客は新幹線で静岡に向かった。
[ 2009年07月20日 17:08
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090720067.html
686非公開@個人情報保護のため:2009/07/22(水) 06:26:50
最近、闇奉行様がまた火病ってるw
ttp://navy.ap.teacup.com/hikaritoyami/
盟友?の海野やら松谷やらもみんな空港推進派になっちまったし。
不安一杯で吠え続けるひとりぼっちの子犬のようにしか見えんがw
687非公開@個人情報保護のため:2009/07/22(水) 13:00:17
>>686
仕事は人並み以上にしているんだし、地元とはいえ人材不足の下田で
がんばっているんだからいいんじゃねぇの?

仕事しないで、文句ばっかり言ってる香具師より遙かにマシ。

能力の出す方向さえ間違わなければ、本丸の中核でバリバリやって
いてもおかしくない香具師だよな〜
688非公開@個人情報保護のため:2009/07/22(水) 18:18:53
新将軍様の所信表明を読んだが、文化の振興とか空港のトップセールスとか、前任者が失敗して税金の無駄遣いに終わったことをやろうと言うのが気になる。
日本はものづくりでしか世界で生きられないのだから、その金を優れた技術を持っている中小企業に貸したほうがいいのではないか?
689非公開@個人情報保護のため:2009/07/22(水) 19:40:54
新将軍様は県民の声データベースとか見てるのかな。
県民の多くから搭乗率保障反対の声を聞いているとか言ってたけど実はデータベース見て会見したとか・・
690非公開@個人情報保護のため:2009/07/22(水) 21:23:07
中村死ね たばこばっか吸ってないで仕事せいや、午後だけでトータル1時間吸ってんじゃねえよ
691非公開@個人情報保護のため:2009/07/22(水) 21:29:40
空港を利用するのは9割以上県民だけ
東京等から静岡に来るわけない
692非公開@個人情報保護のため:2009/07/22(水) 21:39:08
>>687
>能力の出す方向さえ間違わなければ、本丸の中核でバリバリやって
>いてもおかしくない香具師だよな〜

本丸の中核でバリバリやってると思い込んでる人たちって、しょせんは時の将軍様の言うことを一字一句違わず実行するのが正しいと妄信しているだけでしょ。
その結果が例えば立木問題だったりするわけでw
こういう善意の押し売りみたいな輩が一番始末に負えないのよねw
そういう意味では闇奉行も茶坊主も同じ穴の狢。
誰か「王様は裸だ!」って言う奴はいないのか?
一人一人が考えて行動する組織にならないと組織の再生はありえないと思うけど。

>>688
>日本はものづくりでしか世界で生きられないのだから、その金を優れた技術を持っている中小企業に貸したほうがいいのではないか?

信用保証協会の焦げ付きを見ればこういう結論にはならないと思うが。
公金を貸すなら、個人的には奨学金かマイクロクレジットに1票。
公金の有効活用ということなら、県の全事業を市場化テストに出してNPOに委託するのもいいかも。
優秀な県職員が多数NPOに転職してNPO業界の活性化にもつながると思われw


>>689
>県民の多くから搭乗率保障反対の声を聞いているとか言ってたけど実はデータベース見て会見したとか・・

元々立木問題のどさくさでJALに足元見られて不平等条約を押し付けられたようなもんだし。
逆に今はJALが経営不安で足元がぐらついているから、条約改正の好機と考えるのは当然だろう。
693非公開@個人情報保護のため:2009/07/22(水) 23:41:30
>>692
一人ひとりが考えて行動する組織

そんなんこいつらにできるわけないってwwwこのヘタレどもに
とりあえず所長のセクハラパワハラやめさせることからだな

あと武田死ね
694非公開@個人情報保護のため:2009/07/23(木) 00:38:40
県内の民間企業は新幹線でエコ出張
県職員は静岡空港から飛行機でエゴ出張

エゴポイントはTOICAにチャージ
695非公開@個人情報保護のため:2009/07/23(木) 19:59:41
>>694
              \   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ そんなエサでは釣られないクマ・・・
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ西N氏/ /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
696非公開@個人情報保護のため:2009/07/25(土) 00:34:37
FDA就航してから全便平常通り運航の日なし
これじゃビジネス客はキャンセルして羽田かセントレアに逃げる罠

http://www.info.fujidreamairlines.com/flight_info/
697非公開@個人情報保護のため:2009/07/25(土) 00:44:02
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090724/crm0907242012029-n1.htm
浜松市は素晴らしいな。
電子行政をここまで進めたのか。
698非公開@個人情報保護のため:2009/07/25(土) 02:30:41
>>697
市のHPで有料で公開し、売上を市の歳入とすべき

行財政改革推進委員会
699非公開@個人情報保護のため:2009/07/25(土) 11:35:11
民主党政策集2009 「国籍選択制度の見直し」の項目 「重国籍を容認してほしいとの要望を踏まえ見直す」[07/24]
ttp://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1248406059/
 関連して「国籍選択制度の見直し」の項目をみると
「重国籍を容認してほしいとの要望を踏まえ見直す」と記している。
つまり、韓国など外国籍を持ったまま日本国籍も取得し、
参政権を行使できるようにするというわけだ。
700非公開@個人情報保護のため:2009/07/25(土) 21:16:24
議会図暑質の担当者は、この新刊本を購入して、
紙無駄遣い新聞で紹介するべきだな。
第1章は必見だw
http://item.rakuten.co.jp/book/6077629/
701非公開@個人情報保護のため:2009/07/26(日) 09:25:05
>>700

その本、静岡の本屋で平積みになってたからぱらぱらっと読んだが、買うまでもない。
立ち読みで十分。
率直に言うとフリーライターが小遣い稼ぎに書いたという感じ。
目新しさというか気づきというかヒントというかその辺の獲得感を全然感じない。

本の主題の前提となる空港過剰の有無を論証できていない時点で、その後の主張が全て砂上の楼閣になっているわけだがw

今後、「血税道路」、「血税鉄道」、「血税上下水道」、「血税公園」、「血税文化施設」、「血税病院」、「血税福祉施設」とか続々シリーズを出して印税で大儲けしてくれることをきぼんw
702非公開@個人情報保護のため:2009/07/26(日) 15:43:18
告発するまでもなく周知の事実だからなぁ
何をいまさらって感じで読みたいとも思わん

いまさら批判するよりも
むしろこれからの有効活用方策を考えてほしいわ
703非公開@個人情報保護のため:2009/07/26(日) 17:33:30
廃港した方が予算数十億浮いて有効活用じゃねw
704非公開@個人情報保護のため:2009/07/26(日) 21:26:49
空港に限らず、予算が最終的にどこに流れるか、が政治なんだよね。
限られたお金をどこに回すか、誰がそれで得をする(助かる)か。

空港に回した場合、直接的に得をするのは航空会社、バス会社、観光会社、旅行に行く県民等々。
間接的に得をするのは、県内企業?
企業が得をすれば、社員の給料が上がるかもしれない。税収も増える。

同じお金を福祉や医療など、特に低所得者層が助かる方向に注ぎ込むこともできる。
この場合、直接的に助かるのは当事者、得をするのは福祉施設や医療機関か。
低所得者層の生活が安定すれば、治安の向上につながり、その他県民も間接的に助かるかもしれ
ない。

705非公開@個人情報保護のため:2009/07/26(日) 22:45:44
空港部やる気なしか

旅行説明会:参加、定員の半分以下−−静岡空港 /静岡
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20090726ddlk22040100000c.html
706非公開@個人情報保護のため:2009/07/27(月) 21:02:00
将軍交代したら副将軍は隠居、家老連中も総入れ替えが普通だと思うのだが動きないな。
707非公開@個人情報保護のため:2009/07/27(月) 23:18:06
>>706
A級戦犯の洟漏副将軍、なぜか将軍様気取りでご満悦w
708非公開@個人情報保護のため:2009/07/27(月) 23:46:28
>>707
歯が立たなくて目の上のたんこぶだった石川が取れたからねw
709非公開@個人情報保護のため:2009/07/29(水) 01:21:44
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |        [WAON]
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ  西N氏|、_ノ
                       /
                 ぷちっ   /
         ∩___∩  .   从 /
         | ノ       ヽ      /
        /  ●   ● |  (=)ヽし
        |    ( _●_)  ミ/ ` ノ
       彡、   |∪|  ノ   /
         /   ヽノ     /  ノノ
         /         /
        /        /

           ムシャ         |
             ムシャ       |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
710非公開@個人情報保護のため:2009/07/30(木) 22:23:58
静岡空港 完全開港正式決定
国交省が発行する航空路誌に静岡空港の滑走路を2500mとすることが掲載され、
8月27日から供用開始となることが正式にきまった。
航空路誌は、世界の航空関係者に向けて国交省航空局が発行しているもので、き
ょう付けの改訂版には、静岡空港の滑走路を2500mにすることや、航空機の着陸
を補助する装置ILSが利用可能になることなどが記されている。
これにより8月27日の完全開港が正式に決まった。
ttp://www.tv-sdt.co.jp/nnn/news8802609.html

#これで、暫定開港を言い訳に欠航や目的地変更が多発している言い訳は使えなく
なる罠
711非公開@個人情報保護のため:2009/08/02(日) 13:53:37
(´・ω・`)今日も雨だ。
飛行機無事に飛んでいるかな?
712非公開@個人情報保護のため:2009/08/02(日) 19:52:44
職場PCっていつになったら、インターネットに接続するんだろ?
他県や国の人に、うちはインターネット繋がってませんなんて、
今時、恥ずかしくて胃炎。
713非公開@個人情報保護のため:2009/08/02(日) 20:38:17
>>712
>職場PCっていつになったら、インターネットに接続するんだろ?

SDOなら少なくともメールは昔から通るのだがw

>他県や国の人に、うちはインターネット繋がってませんなんて、
>今時、恥ずかしくて胃炎。

SDOはLGWANと霞が関WANにゲートウェイしてるから、下手にインターネット網経由するより国や他県へのメールはよっぽど早いし安全だと思われw
714非公開@個人情報保護のため:2009/08/02(日) 21:07:26
>>713
出先巡り人だけど、申請書ダウンロードの関係で先方が県のwebサイト
を見ながらの問い合わせ電話が増えている。

問い合わせ電話に対して、「すいません、私どものPCはwebサイトの閲
覧許可が出ていないので・・・」と言い訳をしながらの案内になる。

本庁だと、他県や国とのメールが主なのかもしれんが、出先はそうでは
ないのよ。
715非公開@個人情報保護のため:2009/08/02(日) 21:10:32
716非公開@個人情報保護のため:2009/08/04(火) 02:09:13
武田氏ね
717非公開@個人情報保護のため:2009/08/04(火) 09:16:49
屁太香具師は紙の無駄遣い新聞で将軍職の本旨は現場の支援と書いていたが、だったら出先こそSDOパソコンのインターネット接続を進めるべきだな。
718非公開@個人情報保護のため:2009/08/04(火) 19:05:15
屁太香具師は本庁だけが県庁と思っている。
県庁の現場というのも本庁の現場担当室のこと。
出先は眼中になし。見に行く気もなし。
719非公開@個人情報保護のため:2009/08/04(火) 19:49:44
>>717
そんなにSDOでインターネットをしたいのか?下手なADSLより遅いし、
なにより電子県庁室のチェックが入るようなのに本当に入りたいのか?

別に、個々で見れるようになるより、出先課に一台でいいんジャマイカ?
銭のあるところは、ADSLでもひけばどうなん?
720非公開@個人情報保護のため:2009/08/04(火) 21:55:49
>>719
貧乏出先なので、自力でインターネット用PCと光回線を導入する金がない。
バイトのPCなんか、celron700MHzWin98のSDOお下がり?ノートPCだ。

SDOに繋げることができないので、データのやりとりは土木お下がりのMO
でやっている。

別にやましいサイトを見るわけではないので、電子県庁室チェック上等だ。
721非公開@個人情報保護のため:2009/08/07(金) 20:39:05
http://www.mtfuji-shizuokaairport.jp/flight/20090804173438/index.html
空港部と富士山静岡空港では週休3日制が導入されているらしいw
722非公開@個人情報保護のため:2009/08/08(土) 01:37:48
のりぴーが山梨県身延町から静岡県に南下して、静岡空港から故郷の福岡に向かった。空港係官「指名手配前に本名で搭乗したので気がつきませんでした」…なんてことになったら、空港もマスコミで賑わうんだがなw
723非公開@個人情報保護のため:2009/08/08(土) 02:03:26
さけいほうこ?
724非公開@個人情報保護のため:2009/08/08(土) 07:45:11
>>721
直ったねw
偽モンゴル便のことがあるから、真夜中に対応したと思われ
725非公開@個人情報保護のため:2009/08/08(土) 19:35:13
東名大渋滞で静岡市内→静岡空港2時間以上かかったよ。
バスだと乗りたい便に間に合わなかった客がいそうな悪寒。

お盆の時期は余裕をみて定刻3時間前には出ないと間に合
わないから、これから使う香具師は気をつけろ。
726非公開@個人情報保護のため:2009/08/08(土) 20:53:42
>>725
ありがとう。でも、これまでどおり羽田を使いますw
727非公開@個人情報保護のため:2009/08/08(土) 21:38:09
あ〜、もうすぐ暑気払いの時期か。
うちの室長、飲み会の二次会は自分の行きつけの
フィリピンパブ行きたがるから、
付き合いで付いて行くのめんどくせーんだよな〜。
728非公開@個人情報保護のため:2009/08/08(土) 21:49:47
>>727
出ないと評価下げるぞw
729非公開@個人情報保護のため:2009/08/09(日) 01:49:09
>>727
フィリピンパブの中には、ポイントカードを導入しているところがある。
室長さん、室員の分も自分のポイントに加えて、一回無料サービスを受けようとしているのかな?
フィリピンパブに行ったことがあるが、女の子は日本語ほとんど分からなくて、話題に困った。
730非公開@個人情報保護のため:2009/08/09(日) 15:02:01
以前、出先の某事務所で夏季練の野球に参加した時、
当時の次長が冷たい飲み物を持って応援に来てくれた。

一緒に飲み物を配っていた女性は、
てっきり次長の奥さんかと思っていたが、
後で聞いたところ、次長の馴染みの店のママさんだったらしい...。

良い人だったが、人によっては評価の分かれるところでもある。
731非公開@個人情報保護のため:2009/08/09(日) 16:33:09
公務員ましてや次長風情がw
732非公開@個人情報保護のため:2009/08/09(日) 16:34:45
>>729
以前、俺もよく当時の室長に赤い月という店に付き合わされた。
しばらくして、入管と警察の手入れがありオーバーステイのフィリピーナが根こそぎドナドナされて、付き合わされることもなくなったw
733非公開@個人情報保護のため:2009/08/09(日) 19:15:11
まぁ、あれだな。九州の某市長のような奴が知事にならなかっただけでもマシか。
734非公開@個人情報保護のため:2009/08/09(日) 23:53:41
セクハラ&パワハラの塊 中村 死ね
735非公開@個人情報保護のため:2009/08/09(日) 23:55:55
>>728
パワハラ乙
736非公開@個人情報保護のため:2009/08/10(月) 06:56:04
水防乙
737非公開@個人情報保護のため:2009/08/10(月) 22:04:41
>>693>>716
>>734
苗字だけだが固有名詞、職員録で検索も可能。
よほど恨みがあるみたいだが自身が特定されないよう気をつけれ
738非公開@個人情報保護のため:2009/08/11(火) 05:29:49
地震キター
739非公開@個人情報保護のため:2009/08/11(火) 05:31:05
えーと、出勤した方がいいんだよね?
車で行ったらだめ?
740非公開@個人情報保護のため:2009/08/11(火) 05:33:11
原則は徒歩、自転車だが、どうしよう?車だと込みそうだし。
741非公開@個人情報保護のため:2009/08/11(火) 05:34:47
公共交通機関は死んでるし雨だから原付もなぁ
つーか雨がひどくなってきたwwwwwwww@浜松
742非公開@個人情報保護のため:2009/08/11(火) 05:57:47
連絡網の連絡無しなのか?
743非公開@個人情報保護のため:2009/08/11(火) 06:10:26
こら、地震止めろよ!!
何のために高い税金払ってると思ってるんだ!
744非公開@個人情報保護のため:2009/08/11(火) 10:16:35
夏休みで県外にいて参集できない俺・・・みんな、よろしく頼む。
745非公開@個人情報保護のため:2009/08/11(火) 19:01:16
死人が出なくてよかったな。
しかし、東名の路肩が崩れたから国一の渋滞必至。
崩れたところが牧之原辺りだと空港へ逝くのが大変だな。
746非公開@個人情報保護のため:2009/08/11(火) 20:51:53
本に埋もれた死者が黙殺されてるのはなぜ?
747非公開@個人情報保護のため:2009/08/11(火) 22:19:05
空港は幾ら無事でも東名通行止め道路大渋滞JRストップじゃ使えん。
748非公開@個人情報保護のため:2009/08/11(火) 23:05:38
東名は明後日までに復旧です
749非公開@個人情報保護のため:2009/08/12(水) 22:24:00
以前、職住の耐震診断が行われて、昭和30年代に建てられたシロモノを
含め、ほとんどの住宅が「問題なし」との結果だった。
当時は当局の対応を大いに疑っていたが、今回、少しは信じる気になった。
750非公開@個人情報保護のため:2009/08/12(水) 23:07:01
先の地震でT田が死ねばよかった
751非公開@個人情報保護のため:2009/08/13(木) 07:22:40
>>749
本番じゃ間違いなく倒壊するぞw
752非公開@個人情報保護のため:2009/08/13(木) 08:41:51
>>749
倒壊しないエリート茶坊主用職住と
倒壊するリストラ対象捨駒香具師用
職住に分けられている悪寒
753非公開@個人情報保護のため:2009/08/13(木) 20:26:17
そうそう

ABEっく2ちゃんねるの静岡県庁スレなら
あの不倫話が全部実名バリバリで書いてあるよ。

一番簡単に閲覧できる方法は
このスレの書き込みの名前欄に「 fusianasan 」と入れて
E-mail欄に、guestって入れて
本文に、見たい不倫カップルの所属の○○部と入れれば
すぐ表示されるからわかりやすいよ。

あの不倫カップルのビデオが送られてきた話はマジ引いたわ。

注意事項
1.タイトルが「ようこそ ABEっく2ちゃんねる」に変わればばOK
2.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
  うまく行くと、目的のページにつながります。
3.家庭回線や携帯よりも、県庁の専用回線からの方がサーバートラフィックの
  都合上つながる確立が高いです。

 (注意!)全て半角で入れること!!
      休日と平日19:00〜07:30の間はつながらないです!

重要【つながるまで何度もトライ!】
754非公開@個人情報保護のため:2009/08/13(木) 20:46:24
>>753

やっぱり、あいつの名前あがってたよ。

えげつない奴だからね。大丈夫なのかなぁ、家庭??
755非公開@個人情報保護のため:2009/08/13(木) 21:03:35
つまらん
756p1180-ipbf305sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp:2009/08/13(木) 21:10:26
総務部
757非公開@個人情報保護のため:2009/08/13(木) 21:20:56
女性職員を飲み会の席に強要するわ、帰り道に出没して執拗に付きまとうわ、職権を乱用してパワハラセクハラを繰り返す中村死ね
758非公開@個人情報保護のため:2009/08/13(木) 22:30:41
先日の地震で職員住宅心配になった。
東海地震とか大丈夫かね?特に賀茂の職員住宅とか・・・
759非公開@個人情報保護のため:2009/08/14(金) 12:53:39
平成11頃に建てられた横穴に住んでいたが、
入居数年で階段クラック多数、押入れ棚はベニヤに釘打ち夜中に崩落
電話線は引き込み忘れ、完成検査?の状態で数年で退去。
手抜きの見本状態。
760非公開@個人情報保護のため:2009/08/14(金) 18:24:07
>>756が釣れました!

総務部の不倫話を知りたかったのか。(プッ)
761非公開@個人情報保護のため:2009/08/14(金) 22:46:41
俺も見てきたけど、えげつなかったわ。
あれじゃ、書き込みされてもしょうがないな。
762非公開@個人情報保護のため:2009/08/14(金) 23:37:25
誤爆
763p150.net059084201.tokai.or.jp:2009/08/15(土) 00:35:57
総務部
764非公開@個人情報保護のため:2009/08/15(土) 07:18:32
fusianasanに引っかかるとIPアドレス晒すんだからバカは書き込むなよ
何年前の釣りなんだか
765非公開@個人情報保護のため:2009/08/15(土) 08:52:14
どうせ、わかっていてIP晒し上げしているんだろw
プロバイダのIP出たところで、一般人には誰が書いたか特定できないし。

誰か勇敢な香具師がpref.shizuoka.jpとか表示させて、祭りになることキボンヌ。
766非公開@個人情報保護のため:2009/08/15(土) 11:27:22
>>759
私が住んでいたところは、台所にお湯が出る蛇口があったのだが、捻ってもお湯が出なかった。
ガス湯沸かし機で給湯するタイプだったので、ガス会社の人にみてもらったら、「湯沸かし機から台所までの配水管がありません」と言われた。
完成検査をやってないに等しい。
767非公開@個人情報保護のため:2009/08/15(土) 12:55:37
p150.net059084201.tokai.or.jpはリモートホスト

IPアドレスは59.84.201.150

これ豆知識な
768非公開@個人情報保護のため:2009/08/15(土) 15:44:45
総務のIさんと財務のNさん、でき婚したね
Iさん30過ぎてるのにみっともないね
769非公開@個人情報保護のため:2009/08/15(土) 20:40:18
>>768
ピンときたw
しかもIさんは昨年度までいたAさんにも手を出してたね
結局誘い方が卑怯だったせいでAさんにふられた後Nさんにいったんだよな
そんででき婚w ばかだね〜

あと鈴○の女にも手を出してたね

そのくせ職場では「相手いねー」だの「一生独身かも」と連呼
見苦しいったらありゃしねー

Aに振られてNにいったくらいだからNとも半ば遊びだったんだけど
妊娠しちゃって同じ職場じゃ逃げられない−だからしぶしぶでき結婚

おまけにそのことをIもNも職場の人間にはいっさい隠してるからまた卑怯だよ
職場の人間も馬鹿ばっかだから気づいてないだろうな

まあ結論から言ってIは人間のクズってことでFA
770非公開@個人情報保護のため:2009/08/15(土) 21:29:39
そうそう

ABEっく2ちゃんねるの静岡県庁スレなら
あの不倫話が全部実名バリバリで書いてあるよ。

一番簡単に閲覧できる方法は
このスレの書き込みの名前欄に「 fusianasan 」と入れて
E-mail欄に、guestって入れて
本文に、見たい不倫カップルの所属の○○部と入れれば
すぐ表示されるからわかりやすいよ。

あの不倫カップルのビデオが送られてきた話はマジ引いたわ。

注意事項
1.タイトルが「ようこそ ABEっく2ちゃんねる」に変わればばOK
2.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
  うまく行くと、目的のページにつながります。
3.家庭回線や携帯よりも、県庁の専用回線からの方がサーバートラフィックの
  都合上つながる確立が高いです。

 (注意!)全て半角で入れること!!
      休日と平日19:00〜07:30の間はつながらないです!

重要【つながるまで何度もトライ!】
771非公開@個人情報保護のため:2009/08/15(土) 21:31:28
さっきも地震あったね
東名はいつになったら復旧するんだろうか
772非公開@個人情報保護のため:2009/08/15(土) 22:30:01
>>768のNさんて静岡財務の納○課に教○委員会から派遣で来てる人だよね?
773非公開@個人情報保護のため:2009/08/15(土) 22:41:23
そうそう

ABEっく2ちゃんねるの静岡県庁スレなら
あの不倫話が全部実名バリバリで書いてあるよ。

一番簡単に閲覧できる方法は
このスレの書き込みの名前欄に「 fusianasan 」と入れて
E-mail欄に、guestって入れて
本文に、見たい不倫カップルの所属の○○部と入れれば
すぐ表示されるからわかりやすいよ。

あの不倫カップルのビデオが送られてきた話はマジ引いたわ。

注意事項
1.タイトルが「ようこそ ABEっく2ちゃんねる」に変わればばOK
2.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
  うまく行くと、目的のページにつながります。
3.家庭回線や携帯よりも、県庁の専用回線からの方がサーバートラフィックの
  都合上つながる確立が高いです。

 (注意!)全て半角で入れること!!
      休日と平日19:00〜07:30の間はつながらないです!

重要【つながるまで何度もトライ!】
774非公開@個人情報保護のため:2009/08/15(土) 23:10:11
もう地震はいいよ
東海地震はあれ以上の揺れって…地震は怖いぜ
明るいニュースはないもんかな
775768:2009/08/15(土) 23:22:42
>>772
違う、もう財務にはいないよ
776非公開@個人情報保護のため:2009/08/15(土) 23:29:13
東名復旧するみたいだね
777非公開@個人情報保護のため:2009/08/16(日) 03:57:21
sexしようとしたんだがこの時期はご先祖様が見ているような気がしてなんか出来ないよ…





ごめん。嘘ついた。本当はオナニ-なんだ…
778非公開@個人情報保護のため:2009/08/16(日) 08:39:28
政権交代の夏

779非公開@個人情報保護のため:2009/08/16(日) 10:02:30
>>769
本人同士が納得しているんだったら外野がとやかく言うことじゃないと思うが?
780非公開@個人情報保護のため:2009/08/16(日) 11:03:27
株式会社ジャステック(長野県飯田市) 更新:1999年3月
http://www.icon.pref.nagano.jp/menu/kiji/hito/199811/jas.html

日本空間情報技術が破産、会長が14億円を粉飾決算か  (旧社名ジャステック、本店・飯田市)  2007年2月1日
http://web.archive.org/web/20070202124727/http://www.shinmai.co.jp/news/20070201/KT070131FTI090003000022.htm

帝国データバンク 第26回:話題の倒産を追う 「日本空間情報技術」
〜ずさんな管理のもと技術開発投資と営業拠点の急拡大
http://www.bookpark.ne.jp/cm/contentdetail.asp?content_id=TDBO-TN006-027

怪しい会社を導入した自治体 〜GISのシステム保守〜
http://blog.goo.ne.jp/trx_45/e/409bb3ac1fdc6b264c24f2370ab533ec
781非公開@個人情報保護のため:2009/08/16(日) 11:08:55
もうすぐ地震から一週間か もう余震来ないよな?
782非公開@個人情報保護のため:2009/08/16(日) 12:21:22
こないだろ
ま、地震も大変だが水害はもっと大変だろうな
783非公開@個人情報保護のため:2009/08/16(日) 13:48:45
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20090816k0000e040021000c.html
16日午前8時40分ごろ、静岡空港(静岡県島田市・牧之原市)で、
福岡空港に向けて出発しようとした日本航空3810便の発電機に不
具合が見つかった。同便は滑走路途中で引き返し、欠航となった。乗
客103人にけがはなかった。同社が原因を調べている。
784非公開@個人情報保護のため:2009/08/16(日) 14:54:36
しっかりしてくれよ静岡空港
785非公開@個人情報保護のため:2009/08/16(日) 15:43:44
この間、新知事と有識者?が空港に足を運んでその改善点を話し合ってたね
なんでも休憩する場所がないだとかなんとか
それも大事だろうけど、まずは安全・安心とスケジュール通りの運行をしてほしいよ
786非公開@個人情報保護のため:2009/08/16(日) 16:01:19
>>785
未だに新幹線新駅が必要とか、空港施設の拡張が必要とか、とても「有識者」
の意見とは思えなかった。利用者の声を集めたレベル。

有識者の意見を根拠に、さらなる箱物拡大したら、どこかの隠居爺と全く同じ。

ターミナルビル内に喫茶店を作って搭乗客数が増えるのならどんどん作れば
良いと思うが、そういう次元の話ではないと思う。

787非公開@個人情報保護のため:2009/08/16(日) 16:20:54
http://www.shizushin.com/news/pol_eco/shizuoka/20090816000000000012.htm
知事、あすから訪韓 仁川世界都市祝典など視察
08/16 08:10
川勝平太知事は17日から20日まで、仁川世界都市祝典視察などのため韓国を訪れる。知事公式日程として初の外国訪問。
富士山静岡空港に定期便を就航している大韓航空、アシアナ航空の本社も訪れ、両社長とそれぞれ一層の就航促進につい
て意見交換する。
世界都市祝典は、韓国で今年最大のイベント。会期は10月25日まで。県は、仁川空港と定期便でつながる静岡空港の利用
促進の好機ととらえ、県ブースを出展し観光や産業、富士山などをPRしている。静岡、浜松両市も出展し、模型、伝統工芸品
や浜名湖立体花博などの紹介に力を入れている。
川勝知事は18日に祝典会場で、チン・デジェ祝典組織委員長と会談。県ブースで来場者に県産の緑茶を振る舞う。19日には
東亜大(釜山)で国際活動に従事する青年らに「東アジアにおける日本の役割」と題した講演も行う。

#行動パターンが完全に前将軍と同じになってきました。
788非公開@個人情報保護のため:2009/08/16(日) 18:41:28
知事と言うよりただの旅行好きの学者。
政策は全部幹部任せ。
幹部への厳しい発言もマスコミ向けの見せかけ。
そろそろ成果挙げないとやばいんじゃない。
789非公開@個人情報保護のため:2009/08/16(日) 18:55:20
>>783
このピーク時期に103人しか乗ってなかったのか・・・
790非公開@個人情報保護のため:2009/08/16(日) 19:17:46
>>768

Iって鬼畜。。。

他にも手出してたんだろうな。
791非公開@個人情報保護のため:2009/08/16(日) 19:48:56
>>783
103人て‥
ほんとに需要あるのか
792非公開@個人情報保護のため:2009/08/16(日) 21:00:16
>>791
帰省の帰りじゃね?
793非公開@個人情報保護のため:2009/08/16(日) 21:27:04
4月に不治奴撲で来庁者に殴られた香具師はまだ入院しているらしい。
先月は富士山で落石あって死者が出てるし、4、5年前には、自宅に
火を放って狂死した香具師が出てるし、不治奴撲には死神が住み着いて
いるとしか思えない。
794非公開@個人情報保護のため:2009/08/16(日) 21:42:23
殴られるなんてことあるのか、怖いね
俺がいたころはそんなことなかったけど
ほのぼのしてていい職場だった
795非公開@個人情報保護のため:2009/08/16(日) 21:52:54
>>788

> 知事と言うよりただの旅行好きの学者。
> 政策は全部幹部任せ。
> 幹部への厳しい発言もマスコミ向けの見せかけ。
> そろそろ成果挙げないとやばいんじゃない。
796非公開@個人情報保護のため:2009/08/16(日) 22:53:40
就任して1,2か月なのに成果なんて簡単に出ないってw
むしろ好き勝手やって悪い結果残されるよりよっぽどいいよ
797非公開@個人情報保護のため:2009/08/16(日) 22:56:22
>>793
気の毒に
798非公開@個人情報保護のため:2009/08/16(日) 23:57:30
もう崖っぷちの「静岡新空港」

詐欺まがいのごまかしを重ねた石川前知事。川勝新知事はとんでもない重荷を背負った。
2009年8月号

「380万人県民の夢と希望を担い、明るい未来を開く空港の開港をここに宣言する」

6月4日、晴れの開港式典に臨んだ石川嘉延知事(当時)は、さすがに感慨無量の面持ちだった。4期16年の
任期をほぼすべて費やし、最後は自らの首まで差し出した富士山静岡空港が、ようやく開港したのだ。

しかし、その言葉とは裏腹に、空港は崖っぷちに立たされている。

空港には最も多い日で国内線9便、国際線3便が発着する。だが、これらの便がすべて満席になっても、年間の
利用者は国内、国際線合わせて110万人にとどまる。静岡県が目標とする138万人の8割にしかならない。しかも、
その110万人すら、すでに達成は不可能といえる。

開港翌日の6月5日、中国・上海行き一番機の出発式に臨席した中国東方航空の章華0日本支社長は
「7、8、9月の搭乗率を見て上海線の存廃を判断する」と、早くも撤退を示唆した。石川知事は上海の同航空本社に
乗り込んで週4便の就航を念押ししようとしたが、逆に「当面は週2便にして状況を見たい」と通告されてしまった。

無理もない。上海線の搭乗率は当初見込みの70%を大きく割り込み、40%に届かない日もあるのだ。
6月は15便のうち6便が欠航し、すでに7月に5便、8月も4便の欠航が決まっている。
(後略)
http://facta.co.jp/article/200908061.html
799非公開@個人情報保護のため:2009/08/17(月) 00:24:31
だめだこりゃ
800非公開@個人情報保護のため:2009/08/17(月) 00:57:35
800
801非公開@個人情報保護のため:2009/08/17(月) 01:44:37
なあ、ここの財政状況やばくね?再建団体になったらどうするよ・
802非公開@個人情報保護のため:2009/08/17(月) 12:56:14
自治体なんてどこもやばいですよ
静岡県は地方自治体のなかでは比較的恵まれていますよ
まあ今後どうなるかはわかりませんけどね‥
803非公開@個人情報保護のため:2009/08/17(月) 13:56:53
静岡空港早くも「前途多難」 利用低調で減便の「危機」

静岡県が発表した6、7月累計の搭乗率は、札幌線が81.8%、沖縄線が83.1%と好調な一方
福岡線は61.4%。制度の発動が濃厚なのだ。仮に搭乗率60%で推移した場合、1年間で3億6000万円をJALに支払う計算になる。
FDAも、目標とする搭乗率65%を大きく下回っている(鹿児島線58%、小松線47.4%、熊本線39.7%)。

搭乗率保証制度は、平均搭乗率が70%を下回った場合、県がJALに対して1席あたり1万5800円を支払うというもの。
http://www.j-cast.com/2009/08/17047416.html
804非公開@個人情報保護のため:2009/08/17(月) 15:36:06
>>793
著しい速度超過で戒告香具師もおるよ。
805非公開@個人情報保護のため:2009/08/17(月) 20:01:44
空港ビル「狭い」
空港会社は拡張に慎重

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20090812-OYT8T01050.htm
806非公開@個人情報保護のため:2009/08/17(月) 20:02:56
「シズオカ」低い知名度
空港活用、必要な具体策

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/feature/shizuoka1245422544728_02/news/20090625-OYT8T01015.htm
807非公開@個人情報保護のため:2009/08/17(月) 20:03:52
赤字必至の空港
「低空飛行」打開策は

http://www.yahoo-search.jp/?kw=%90%C3%89%AA%8B%F3%8D%60&ord=t&cs=sjis&id=300069
808非公開@個人情報保護のため:2009/08/17(月) 20:04:52
国にモノ申せない情けない幹部連中は恥を知れ
809非公開@個人情報保護のため:2009/08/17(月) 20:24:15
>>805-808
一人でうだうだ書き込むな。レスの無駄
1つにまとめろ
810非公開@個人情報保護のため:2009/08/17(月) 20:41:23
ヘタはヘタなり
811非公開@個人情報保護のため:2009/08/17(月) 20:55:05
しかし空港は一体全体どうなるのかね ん〜?
812非公開@個人情報保護のため:2009/08/17(月) 21:17:25
>>804
入院香具師も、落石も、焼身自殺香具師も、速度違反香具師も全員遺痔棺裏課。
遺痔棺裏課は別名廃棄物処理課なのでこの程度では体制に影響なし。
813非公開@個人情報保護のため:2009/08/17(月) 22:06:16
その課、呪われてないか
814非公開@個人情報保護のため:2009/08/17(月) 22:52:33
>>813
焼身自殺したMさんの怨念としか思えん罠ナムナム
815非公開@個人情報保護のため:2009/08/17(月) 23:28:35
それって空港建設に反対した人?それとは関係ないのかな
816非公開@個人情報保護のため:2009/08/17(月) 23:55:38
>>815
関係ないよ。一昔前の一改革常連だろ
817非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 01:21:54
>>813
呪いでなく、そういう椰子が集められている。
数年前まで、別の土木事務所の同じ課で、アル中の椰子と、仕事しない&女子職員の自宅に無断で上がり込んだ椰子がいたのは知る人ぞ知る。
818非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 15:37:59
川勝知事、訪韓し静岡空港PR
2009年8月18日
【ソウル=築山英司】
川勝平太知事は17日、静岡への観光PRのために韓国を訪れ、ソウル市内の大韓航空と
アシアナ航空の両本社を回って、静岡空港利用拡大に向けた協力を要請した。

6月4日に開港した同空港には、両社の仁川国際空港との定期便が一日一往復ずつ就航
している。県側の説明では、当初の搭乗率は大韓60%、アシアナ65%だったが、少しず
つ上昇し、夏休みの今月はほぼ満席という。

アシアナ航空では、尹永斗(ユンヨンドゥ)社長らが一行を出迎えた。川勝知事は「今後とも
アシアナとの連携を強化していきたい」とあいさつ。尹社長は「静岡路線は当初の期待に達
していないが、もっと努力したい。県も空港利用客が増えるように韓国の地方都市との提携
などを検討してほしい」と注文を付けた。

川勝知事は「静岡は東京と名古屋、大阪の真ん中にあるので利用者は確実に増える」と、
今後の見通しに自信を示した。

http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20090818/CK2009081802000209.html
819非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 17:40:33
はやくも空港再編?
使う人がいないのは当初からわかりきってたこと
820非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 17:49:09
>>818

> 「静岡は東京と名古屋、大阪の真ん中にあるので利用者は確実に増える」

3大都市のいずれにも近くない、ということであり、不便さをアピールしたんだろう。
821非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 18:51:38
静岡に行きたいと思わせる強い動機がないのに増えるわけないw
よくこんな中身のない事業展開ができるよな、地方自治体は地方自治体らしくしてればいいんだよ
822非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 19:46:16
>>817
もしかしてその仕事しない&女子職員の自宅に無断で上がり込んだ椰子って今不治じゃまいか?
823非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 21:22:10
無断で上がり込みってストーカーってこと?
824非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 21:26:37
無断で上がり込みってストーカーってこと?

てか自宅ってどういうことよw 家の人はどうしてたのよ

女子職員が帰宅して自分の部屋に入り電気つけて鏡みたら背後にいたとかだったら恐すぎw
825非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 23:08:50
>>817
土木の維持管理課に限らず、メンヘルとか問題職員の指定ポストみたく
なっている課が出先にはいくつかある。

そういった課に運悪く配属されると、一般の職員はメンヘルとかの分の仕
事も背負うことになるので仕事量が半端でなくなる。

普通に考えれば、それだけの仕事をしているのだから次の異動時のプラ
ス評価に繋がるはずだが、今の人事はポストで判断しているので、問題
職員指定ポストにいるだけで自動的に低評価となってしまい、他人の2倍
3倍の仕事をしていても全く報われない。
ひどい場合は適性ありとして4年生もあり得る。

評価制度が正式導入されたらもっと酷いことになりそうだ。

826非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 23:14:05
下田の職員住宅、おすすめの物件あえていうならどこ?
827非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 23:21:32
社会不適格者みたいなのいるよな〜
公務員じゃないとやっていけないダメ人間が(笑)
828非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 23:32:32
>>826
庁舎から一番近いとこなんかどう
829非公開@個人情報保護のため:2009/08/19(水) 00:14:16
>>822
今はもう退職した
830非公開@個人情報保護のため:2009/08/19(水) 00:15:21
>>824
> てか自宅ってどういうことよw 家の人はどうしてたのよ

一人暮らしだった。
831非公開@個人情報保護のため:2009/08/19(水) 00:39:56
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【FSZ】 静岡空港 6 【五里霧中】 [エアライン]
【6/4開港!】静岡空港Part23【前途洋洋?】 [航空・船舶]
静岡県庁・静岡県内市町役場 その6 [govexam]
■無駄の極致!静岡空港3■ [地方自治知事]
☆☆6万以下のカーナビで満足してる人集まれ!☆☆ [車]
832非公開@個人情報保護のため:2009/08/19(水) 03:51:45
546 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/05(木) 03:18:01
休み時間ヒマだったので、上司のパソコンに

「うんゆ」→「運輪」
「こくどこうつうしょう」→「国土文通省」
「せんじつは」→「先曰は」
「けっさん」→「抉算」
「ねんどまつ」→「年度未」
「しゃちょう」→「杜長」
「おくえん」→「憶円」

などを辞書登録しておいた。
辛いまだバレていないようだ

547 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/05(木) 03:27:59
>辛いまだバレていないようだ
上司の方が上手でした
833非公開@個人情報保護のため:2009/08/19(水) 09:15:45
>>826
下田の職住は、人気なのは、
妻帯者の場合→基鎖身(リゾートマンションぽい)
独身者の場合→大鴨(車がないと不便だが、比較的新しい)

やめたほうが良いのは、乾菓子中。
水道水がまずい。
洗濯機が室内に置けない。
風呂のシャワーは、あのカチッと点火するやつ。
834非公開@個人情報保護のため:2009/08/19(水) 10:37:41
そこまで当て字使わんでも。
大賀茂は車通勤必須→庁舎に駐車場ないので借りる必要あり(月5000から7000)
さらに家賃以外に共益費+職住駐車場代が月1万ぐらいかかるのでそんなにいいとは思えない
835非公開@個人情報保護のため:2009/08/19(水) 12:33:04
今でも蛸旨職住ってあるのかな?
ユニットバスでもないのに風呂とトイレが一体化していて、まさにタコ部屋風情だった。
駐車場は水害時の調整池を兼ねているので、車は水に浸かるし最悪だった。
836非公開@個人情報保護のため:2009/08/19(水) 20:34:26
体験した中で一番ひどい部屋ってどんなのでした?
837非公開@個人情報保護のため:2009/08/19(水) 21:05:20
>>834
大賀茂にそんな罠がwあたらしいから入居する輩多そうだ。
下田は単身赴任、一人暮らし率高いから整備はして欲しいよね。
838非公開@個人情報保護のため:2009/08/20(木) 16:59:05
>>836
下田じゃないけど小鹿に1票。余りに古杉で空き家もあった。
839非公開@個人情報保護のため:2009/08/20(木) 18:56:04
職住もどれも老朽化が進んで修繕費がかさむので、福利厚生室はお荷物と感じているらしい
県民感情とか民間賃貸者との格差とかの理由をつけて、入居資格を限定的にしていき、職住は
今後縮小の方向一途。
840非公開@個人情報保護のため:2009/08/20(木) 19:35:51
つーかさ、職住に住む気がしないよ。

周りがみ〜んな県職なんて、とてもじゃないけどいられないよ。
841非公開@個人情報保護のため:2009/08/20(木) 19:38:55
夫婦共働きで両方県職とか、明らかに世帯年収が1,000万を軽く越えている
連中はとっとと職住から出て行って欲しい。
842非公開@個人情報保護のため:2009/08/20(木) 19:42:14
>>840
生活困窮、背に腹は替えられません
843非公開@個人情報保護のため:2009/08/20(木) 21:03:15
内の主観が無能過ぎてやってられん
あの世代ってあんな脳なしでもやってられたんだからこえーよ
844非公開@個人情報保護のため:2009/08/20(木) 22:00:16
夏休み
845非公開@個人情報保護のため:2009/08/20(木) 22:04:03
つーかさ、職住に住む気がしないよ。

周りがみ〜んな県職なんて、とてもいられないよ。
846非公開@個人情報保護のため:2009/08/20(木) 22:06:33
周りがみ〜んな県職なんて、とてもいられないよ。
847非公開@個人情報保護のため:2009/08/20(木) 22:20:55
もうこの職場矢田亜希子
848非公開@個人情報保護のため:2009/08/20(木) 22:31:01
コラッ! いつまでも休んでないで仕事しなさい
849非公開@個人情報保護のため:2009/08/20(木) 22:35:05
ショートメール:騒動か、政策か /静岡
静岡空港が開港した6月4日、読者の男性から電話をもらった。
「静岡には空港なんていらないと思う。何でこんなものを造ったんですか?」

私はこう答えた。
「石川さん(前知事)は『知事選のたびに空港を争点にし、県民の理解を得てきた』と言っています。
空港に反対なら、石川さんを当選させなければよかったのではないですか」。

電話の男性は「選挙では、そんなことを考えていませんでした」と残念そうに言った。

05年9月の「郵政選挙」の際、私は当時の職場「サンデー毎日」で「郵政だけが争点か」というグラビア企画を組んだ。
道路公団民営化や年金、格差問題など、小泉政権がやってきたことを検証し、郵政以外にも目を向けるべきだと訴えたかったのだ。
その思いは嵐のような「刺客騒動」にかき消された。

4年ぶりの衆院選が間もなく公示される。
「こんなことになるとは」と数年後に嘆かずに済むよう、
有権者の皆さんには「騒動」ではなく「政策」を見極めて投票してもらいたいと願っている。

毎日新聞 2009年8月5日 地方版

http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20090805ddlk22070095000c.html
850非公開@個人情報保護のため:2009/08/20(木) 23:03:02
>>850
無理だろw
その一票で知事が決まるわけじゃあるまいし
この記者言ってることがめちゃくちゃ
頭でっかちもいいとこだわヤレヤレ
851非公開@個人情報保護のため:2009/08/20(木) 23:04:58
>>850じゃなくって>>849de
852非公開@個人情報保護のため:2009/08/20(木) 23:14:15
国の受け皿保守王国
853yz096.net220216058.thn.ne.jp:2009/08/20(木) 23:24:43
総務部
854非公開@個人情報保護のため:2009/08/20(木) 23:26:30
なにをやってんだw
855非公開@個人情報保護のため:2009/08/20(木) 23:26:49
IPアドレス 220.216.58.96
ホスト名 yz096.net220216058.thn.ne.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 CATV
都道府県 静岡県
856非公開@個人情報保護のため:2009/08/20(木) 23:32:02
857非公開@個人情報保護のため:2009/08/20(木) 23:33:48
テストテスト
858非公開@個人情報保護のため:2009/08/20(木) 23:51:38
最近涼しくなってきて外回りが楽になった
859非公開@個人情報保護のため:2009/08/20(木) 23:58:56
涼しくなったか〜?相変わらず暑いだろ
860非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 00:15:03
うち今寒い
861非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 00:24:57
【空港】静岡空港早くも「前途多難」 利用低調で減便の「危機」 (J-CASTニュース)[09/08/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1250477609/l50
862非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 00:30:29
昼は暑い 夜は寒い 季節の変わり目ですな
863非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 00:34:34
まだ夏休み全然消化してないわ
864非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 00:49:10
俺なんて昼休みすら全然消化してないわい
865非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 00:52:40
じゃあ俺も
866非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 00:56:26
863だけどマジで夏休みなんて消化してる暇ない
職場のメンバー一部病気?で休んでやがるし
上は「夏休みは連続してとるように」なんて簡単にいうが
こんな状況で休みをましてや連続してとれるわけないってのw
はぁ〜あ、とっとと他に移りたい
867非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 01:01:25
他に移ったらもっと大変だったりしてw
868非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 01:05:31
そ、そんな〜
869非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 01:23:18
寝るわ
870非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 01:41:23
>>837
でも大賀茂だとなぜか
テレビにAVっぽいのが映るんだよw
ちなみにきさみでも映りました。
3本しか流れないし、砂っぽいんだけどね。
(あれ、どこかのホテルで延々流してるのを拾ってるの?)
大賀茂のほうが、砂具合は少なかったw
871非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 01:59:00
下田ってテレビもろくに映らないのかよ、絶対行きたくないな
872非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 02:05:04
下田に勤めてた頃、パヒュームのあーちゃんに似てる奴がいたっけな
873非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 02:10:03
お前ら明日休み?
874非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 05:50:15
875非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 12:50:59
>>872
パフューム の
あ〜ちゃん だ
876非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 19:35:50
>>870
大賀茂引っ越してくるわw
877非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 20:05:40
最近異動時期でもないのに下田職住ネタが多いな。
878非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 20:37:15
>>875
オタク乙
879非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 21:46:56
>>878から高齢キモ男の臭いがプンプンする


組合の新聞?が職住ネタだった。
そんなに職住住みたいか?
多少高くても環境のいい民間に住みたい。
880非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 22:00:38
>>879
オタク乙
881非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 22:27:05
>>875
高齢キモヲタク乙
882非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 23:09:01
駄レスは禁止ですよ
883非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 23:50:50
明日空港使うんだけど運航見合わせになりませんように
884非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 11:55:10
昨日風邪気味だったけど、無理して出勤して室長から部長説明でボーッとしてるんじゃないと怒られて、さっき近所のクリニックに行ってきたらA型インフルでした。
新型かどうかはわからないけど、多分新型と言われた。薬飲んで寝ます。
885非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 12:50:12
おいおい勘弁してくれよ
886非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 13:03:56
>>884
おまい、それだけ具体的に書けば特定されるぞw
もしかして釣りか?それとも高熱で判断力が鈍っているのか?
887非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 13:57:41
>>884
新型じゃないと特休にならないぞ。
何もなかったようにちゃんと月曜日は出勤しろよ。
そうすればばれないさ。
888非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 14:06:04
特定されたら何なのさ
889非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 14:16:35
てかおまいなんてつかってる奴よーおらんわw
890非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 16:26:09
おまい(失笑)
891非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 16:37:24
パヒュームのあーちゃん
892非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 16:38:25
新学期が始まったら大流行とか言われているけど、勝ち組女が仕切るイベントどうするんだ?
子供の動員がきっかけで全県に大流行とか勘弁して欲しいわ
893非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 16:53:30
勝ち組女?
894非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 17:01:14
このスレ面白すぎ
895非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 17:57:27
面白くねえし暑いし
896非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 18:02:14
木曜の組合新聞も堅調新聞もなんで一人一部刷ってんの
予算予算言ってるならそこカットして電子配信の供覧にでもしとけよ
紙の無駄もいいとこだろ、あれこそ無駄取りリストにぶち込んどけ
897非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 18:06:42
理由さえ付けられれば無駄も無駄でなくなる。
自分の仕事が無駄というやつはいない。
898非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 19:05:37
じゃあ多数決で決めようか
自分の仕事は組織の仕事−自分らの意志だけで是非を決められるものでもあるまい
899非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 19:16:52
うちの課長の裁量のなさに泣いた
ちょっと不安になるとすぐ力づくで抑え込もうとしてきやがって
パワハラの典型だわ
力無い奴をポストに就けるのはやめやがれ
900非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 19:17:49
900
901非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 19:33:30
組合費下げろよカス組合め
902非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 19:37:02
>>901
弁当出してやってるだろ。
903非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 19:42:11
>木曜の組合新聞も堅調新聞もなんで一人一部刷ってんの
>予算予算言ってるならそこカットして電子配信の供覧にでもしとけよ
>紙の無駄もいいとこだろ、あれこそ無駄取りリストにぶち込んどけ

よく言った!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
感動した!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
904非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 19:43:39
組合の仕事したら手当がつくって言われてたのに結局手当もらってない
この場合どこに訴えればいいでしょうか?
905非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 19:48:02
>>897がぐうの音も出ない件について
906非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 20:21:51
>>902
あんなショボい弁当じゃ元とれない
なんかわけわかんない旅行とか行ってんじゃねーよ
907非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 20:54:09
役員やってる人にただで沖縄旅行できるって誘われたことあるよ
名目は米軍基地抗議行動
908非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 21:01:12
共産党のチラシとか配るんじゃねーよ組合
909非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 21:11:39
一昔前のジジババどもは世間から批判されるようなことを若いころやってたらしいのだが本当だろうか
910非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 21:16:15










                    旅行?









911非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 21:23:45
>>909
平日昼間に球技大会とかだろ
912非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 21:32:30










                 球技大会?









913非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 21:35:34
uraganeinsyoku
914非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 22:05:26
無能な上司はとっとと首にしてくんないかな?
あいつらに支払う金が一番無駄な税金なんだけど
この前も課長が居眠りしてるとこをお客に指摘されて謝ったところだし

もうさ、働いてるって意識がなさすぎなんだよ
意識が甘すぎるんだよ
民間からみたらありえないことばかり
自分の仕事も自分でできない能梨ばかり

いいかげんにしろボケが
915非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 22:10:30
うだうだいうなら組合やめればいいのに
916非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 22:21:51
組合員乙
917非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 23:36:20
まわりがみーんな県職なんてとてもいられないよ
918非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 05:56:58
年2回の大掃除時の話題は
優秀なご子息の自慢と
ご自身の出身校の自慢だけ
井の中の蛙だね。
919非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 09:24:13
>>914
まあ、今年の夏の人事院勧告も中高年層中心に給与が削られてたから、
うちも削ってもらえばいいんジャマイカ。
920非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 13:13:31
全部削ってもらえばおk
921非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 13:14:25
パヒュームのあーちゃん
922非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 15:13:11
小松・静岡便「低空飛行」 就航1カ月、搭乗率48%
ttp://www.hokkoku.co.jp/subpage/OD20090823501.htm
923非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 17:40:04
>>921
キモオタは釣れますか?
924非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 19:24:18
個々変な人甥よ
925非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 22:07:12
空港の未来はどうなるの?静岡県さん
926非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 22:51:58
しりませんよそんなの

あまっちょろいのは収益悪化しようがだれも責任取らないってことだよ
さすが公務員だよ(笑)
927非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 22:53:34
その元凶の前将軍様は退職金しっかりもらって今は鈴与に天下り。
928非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 23:02:27
知事の秘書はめちゃ美人だって聞いたんだけどやっぱそうなの?
929非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 23:22:32
アフガン復興支援中に殺害、伊藤さん一周忌
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090823-OYT1T00564.htm

アフガニスタンで復興支援活動中に殺害されたNGO「ペシャワール会」(福岡市)職員の
伊藤和也さん(当時31歳)の一周忌の法要が23日、出身地の静岡県掛川市で営まれた。
伊藤さんは昨年8月26日、東部ジャララバード近郊で、武装グループに運転手とともに
拉致された直後、銃で撃たれ、翌日に遺体で発見された。

法要には、エクリル・ハキミ駐日アフガニスタン大使や、中村哲・ペシャワール会現地代表
ら約50人が参列。母の順子さん(56)は「二度と私たちみたいな思いをする家族を出さな
いでほしい」とあいさつした。

法要後、中村代表は「遺志を継ぐことが私たちの使命。和也さんの夢を果たすことを生き
る目標に1年間過ごしてきた」と話した。伊藤さんが事件直前まで取り組んだ農業用水路
が現地に完成したという。

武装グループのうち、男1人が拘束され、今年5月、懲役20年の刑が確定している。
(2009年8月23日19時56分 読売新聞)

#石川将軍は完全無視だったが、川勝将軍は参列したのだろうか?
930非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 23:40:49
>>928
秘書室の職員録見てみろよ
931非公開@個人情報保護のため:2009/08/24(月) 00:26:52
最近は出先循環異動で年に2、3回くらいしか県庁に行かないので状況がよく分からないけど、
県庁にいた頃は部長付きの女性主事はそれなりにきれいどころを揃えていて、部長室に入る
ときの密かな楽しみだった。

秘書室は、有名なきれいどころがいたり、逆に有名なBが入ったりでよくわからん。露骨にき
れいどころを揃えると某国の将軍様喜ばせたい隊みたいになる罠。
人事室は明らかにB専のような気がするが。(昔の総務部長付きを除く)

932非公開@個人情報保護のため:2009/08/24(月) 10:45:36
パヒュームのあーちゃん
933非公開@個人情報保護のため:2009/08/24(月) 11:43:05
片山さつきは落選するんだろうな
まさか当選させるほど、おまいらバガぢやないだろ
934非公開@個人情報保護のため:2009/08/24(月) 11:44:04
それは県庁とは関係ないだろ
議員・選挙板へ行けよ
935非公開@個人情報保護のため:2009/08/24(月) 11:46:22
「じゃ」を「ぢゃ」と書く奴のほうがよっぽどバカw
936非公開@個人情報保護のため:2009/08/24(月) 11:48:20
「ぢゃ」でもなく「ぢや」だったけどなw
937非公開@個人情報保護のため:2009/08/24(月) 12:27:41
>>935
>>936
勤務時間内のカキコはヤメレ。監察が動くぞ。
938非公開@個人情報保護のため:2009/08/24(月) 12:38:25
自称県職員、乙
939非公開@個人情報保護のため:2009/08/24(月) 19:16:50
マゴマゴしてるとまた竹がのびるぞ
940非公開@個人情報保護のため:2009/08/24(月) 19:23:05
>>933
公職選挙法違反だぞ、おまい。
941非公開@個人情報保護のため :2009/08/24(月) 19:59:37
「改革にイエース!郵便局の民営化に反対か賛成か?」でもって
改革を加速させ、第二東名を3車線で建造した上でポールつけて2車線運用するようにした
首都の副将軍の配下であった
クレディスイスファーストボストン証券投資部長も
財務省主計官も
料理研究家も
正同一性男女も
 みーーんな○選するんですね?
 
 改革加速のせいで、3車線で建造した第二東名が2車線しか使わないようにしてしまった・・・・
先週、金谷の第二東名の橋渡ったんだけど、路肩とっても下り線だけでゆうに4車線分くらいあるよ。
こういう仕様で建造しといて、改革加速により、東京〜名古屋の交通速度を20%も低減させといて
何がコスト削減だか。改革が聞いて呆れるわ。
942非公開@個人情報保護のため:2009/08/24(月) 20:11:14
>>937
は?ここ2chだぞ?
職員以外は書き込めないとでもいいたいのか
頭冷やせ
943非公開@個人情報保護のため:2009/08/24(月) 23:44:12
立ち木の次はササが邪魔…静岡空港、道険し?
(2009年8月24日19時48分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090824-OYT1T00834.htm

静岡空港で、滑走路近くのササが伸びて航空法の高さ制限を超えていたことがわかった。
川勝平太知事が24日、明らかにした。ササは今月18日、地権者の同意を得て伐採されている。

静岡空港をめぐっては、滑走路近くの立ち木が同法の高さ制限を超えていた影響で開港が遅れ、
知事が伐採と引き換えに辞職。本来より300メートル短い滑走路で暫定開港した経緯がある。
27日からは2500メートル滑走路での完全運用が始まる。

県空港部によると、ササ約40本が伐採した立ち木の周辺で伸びており、高さ制限を数十センチ
〜約2メートル超えていた。川勝知事は「報告を受けた時はびっくりした。いろいろ反省すべきこ
とがある」と述べた。


944非公開@個人情報保護のため:2009/08/24(月) 23:54:10
ここに書き込んでるのがみな同じ職場の人間だと思ってる痛いのがいるな
945非公開@個人情報保護のため:2009/08/25(火) 08:17:14
静岡空港、県が「ダイバート保険」導入検討 2009.8.25 02:33
http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/shizuoka/090825/szk0908250234001-n1.htm

 静岡空港で旅客機のダイバート(目的地変更)が頻発していることから、県は「ダイバート保険(仮称)」の検討を始めた。

24日開かれた静岡空港利活用戦略本部会議の席上、川勝平太知事が「ダイバートの際の交通費は航空会社などの大変な負担になっている。

保険を考えざるを得ない」と検討を指示した。

 同空港では、悪天候などで予定通り着陸できない航空機が中部国際空港などに目的地を変更して着陸する問題が起きている。

 ダイバートの際、変更先の空港からの交通費は原則として乗客負担だが、実際には航空会社などが顧客サービスの一環として負担する場合が大半。

だが、こうした経費は航空会社の負担増となる一方、旅行社が「静岡空港はダイバートが多くツアー客を集めにくい」と、同空港発着のツアー商品を敬遠する一因とも指摘されている。

 このため県は、旅行社が保険料を負担して、ダイバート時にツアー客に支払う経費を保険金でまかなう制度の導入を検討。

保険料の一部を県が負担し、旅行社の負担軽減を図ることも視野に入れている。

 通常、個人旅行者自らが加入する海外旅行保険にダイバートや欠航時の損害補填(ほてん)特約を付加する場合、680円程度の保険料上乗せが必要とされる。

県は、この試算をベースに保険の仕組みや保険料の負担割合を詰めた上で、損害保険会社と協議して制度設計を行う意向だ。

 県空港管理室によると、開港日の6月4日から8月23日までのダイバート件数は計1662便のうち、

国内線24便、国際線3便。欠航は51便。予定通りに着陸した割合を示す就航率は95・3%だった。

県空港部は「乗客が納得できる就航率は98%程度だろう」と件数が多いことを認めている。
946非公開@個人情報保護のため:2009/08/25(火) 20:59:19
組合の掲示板
選挙区は民主
比例は社民とか貼ってあったな
つか公務員が選挙活動ダメよとお触れ出てるのに
職場に貼ってはいかんだろ
俺は職員だが自治労ではない
よそでやれよ自治労
947非公開@個人情報保護のため:2009/08/25(火) 21:28:08
http://www.mtfuji-shizuokaairport.jp/flight/20090804173438/index.html

ヒコーキマークを使いたいだけで全部JPEG画像にするバカ。
改行マークもそのまま。
おい!まる出しだぞ
948非公開@個人情報保護のため:2009/08/25(火) 22:44:54
あれ? 組合は共産党応援じゃないの?
C委員長の写真入りのチラシがきたよ
949非公開@個人情報保護のため:2009/08/26(水) 00:38:57
ササが今度は抵触 完全運用あわや延期に 静岡空港
知事、直接交渉で解決(2009年8月25日 読売新聞)

滑走路近くに残った立ち木の影響で3か月遅れで開港した静岡空港で、今度はササや雑草が伸び、立ち木と同様
航空法の高さ制限に触れるとして、27日に予定されている2500メートル滑走路による完全運用スタートが危ぶま
れる事態に一時なっていたことが24日、わかった。

川勝知事が乗り出して土地の地権者と交渉した結果、ササは今月中旬に伐採されてことなきを得たが、川勝知事は
情報が速やかに伝わらなかったとして問題視しており、情報公開や情報伝達などを巡り県の空港行政のあり方がま
た問われそうだ。(以下略)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20090824-OYT8T01014.htm

#相変わらずの隠蔽体質。川勝知事は岩崎部長から軽く見られていたということだろう。十分更迭に値すると思うが。
950非公開@個人情報保護のため:2009/08/26(水) 01:10:30
空港はgdgdだな。
27日には知事とJALの社長のトップ会談があるみたいだけど、
大した成果は期待できそうにないな。
951非公開@個人情報保護のため:2009/08/26(水) 01:24:55
>>949
二度あることは三度ある。
空港が運用できなくなるようなとんでもない事実が発覚すれば面白い。
952非公開@個人情報保護のため:2009/08/26(水) 06:59:35
>>949
24日の会議で川勝知事は「完全開港が危ぶまれる状況だった。いろいろ反省すべきこと、
深く憂慮するところがある」

県空港部の岩崎富夫部長は読売新聞の取材に対し、「(ササを)切れるという前提で交渉
していたので、公表しようとは思わなかった。(完全運用への)時間が差し迫った事実は
認めるが、合意のうえで除去できた。(知事とは考え方に)ちょっと温度差があるかもし
れない」と話した。

ちょっと?
953非公開@個人情報保護のため:2009/08/26(水) 08:22:46
>>949
事実を報告してこない石川時代からの副知事、部長を使い続ける川勝はダメ勝でFA?
954非公開@個人情報保護のため:2009/08/26(水) 11:53:02
学者あがりさんに期待してる奴なんてハナからいないから
955非公開@個人情報保護のため:2009/08/26(水) 13:38:45
>>950
JAL社長、27日知事と会談

日本航空(JAL)の静岡―福岡線に導入されている搭乗率保証制度の見直しを
川勝知事が表明している問題で、同社の西松遥社長が27日に県庁を訪れ、
川勝知事と会談する見通しとなった。複数の関係者が明らかにした。

同制度は、年間の平均搭乗率が70%に満たない場合、1ポイント下回るごとに
県が同社に約3800万円を「支援金」として支払う制度。
新幹線と路線が競合することなどを理由に、静岡空港の開港前の石川嘉延・前知事の時代に
県が導入を決めた。

7月の知事選で当選した川勝知事は就任記者会見で「(搭乗率が)7割を超えても
(静岡県に)何も還元がないのは筋が通らず、おかしい。これまでの経緯を正確に踏まえ、
一刻も早く(JALと)きちんとした交渉に臨みたい」と述べ、西松社長との会談を求めていた。
会談では、路線の現状や今後の収支見通しなどについて意見が交わされるとみられる。


ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20090825-OYT8T01297.htm
956非公開@個人情報保護のため:2009/08/26(水) 13:49:01
静岡空港の着陸地変更 県が保険導入を検討

静岡空港で濃霧などによる欠航や着陸地変更(ダイバート)がたびたび起きる中、
静岡県が変更先の空港から静岡に戻るまでの代替交通費を保証する「ダイバート保険」の
導入を検討している。24日の空港利活用戦略本部会議で、川勝平太知事が明らかにした。
27日から着陸機を電波で誘導する計器着陸装置(ILS)が全面稼働するため、
就航率の改善状況を見て結論を出す方針だ。
県空港部によると、現在、代替交通費は原則として旅行客の負担で、航空会社や旅行会社が支払う場合もある。

ttp://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20090825/CK2009082402000263.html
957非公開@個人情報保護のため:2009/08/26(水) 18:41:16

うちの職場のとある女性職員、所属等全く関係のない飲み会の席に強要されたりと
再三セクハラにあってるのになんでいつも断らないのかなー
断らないから相手(上司)がつけあがるのにいっつもいい顔して断らないんだよなー
958非公開@個人情報保護のため:2009/08/26(水) 20:22:29
で?
959非公開@個人情報保護のため:2009/08/26(水) 20:33:14
>>955
交渉下手の学者が経済人に敵う訳がない。
言い包められて恥かくだけだろ。
960非公開@個人情報保護のため:2009/08/26(水) 21:29:25
セクハラって思ってるのは>>957だけだったりして
961非公開@個人情報保護のため:2009/08/26(水) 22:54:03

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とり合戦いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ ぶーぶーぶー /
      //三/|三|\              タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー   まだ早えよ〜
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
962957:2009/08/27(木) 00:51:01
実際本音では嫌がってるから
だけど上だから断れない 馬鹿じゃねーのw
ノコノコいかなゃいいだけだっつーの
963非公開@個人情報保護のため:2009/08/27(木) 00:58:49
民主的な職場じゃないんですかね 大変ですなー
964非公開@個人情報保護のため:2009/08/27(木) 01:07:45
>>962
座敷営業で昇進コースを歩めるのなら芸能界の枕営業と比較しても楽ちんということか
965非公開@個人情報保護のため:2009/08/27(木) 01:19:07
何でそんなことでイライラするのかが分からん
966非公開@個人情報保護のため:2009/08/27(木) 12:18:50
静岡空港の完全運用開始 大型機の就航可能に
ttp://www.47news.jp/CN/200908/CN2009082701000152.html
 航空法の高さ制限に触れる立ち木があったため、滑走路を計画より300メートル短縮して開港した静岡空港
で、滑走路2500メートルの完全運用が27日、スタートした。より大型の航空機が離着陸でき、ハワイなどへの
直行便の就航が可能となる。
 県空港部によると、悪天候時に電波で航空機を誘導する計器着陸装置も完全稼働するため、天候不順による
目的地変更や欠航が減る。就航便や利用客の増加が期待されている。
 静岡空港は6月4日の開港以来、国内、国際合わせて6社8路線が就航。しかし搭乗率は大半の路線で40〜
60%台にとどまり、利用率アップが課題となっていた。

#これでますます利用者数が少ない言い訳ができなくなる罠
967非公開@個人情報保護のため:2009/08/27(木) 21:16:41
>>457
「ILSの使用が可能になっても 就航率の改善はそれほど大きくないものと想定はしております。」
> (岩崎空港部長答弁)
968非公開@個人情報保護のため:2009/08/27(木) 21:52:33
>>957
そんなのよりも、職場の球技大会で
所長のチームに職場のきれいどころ女性を強制的に入れて
保身を図った総務のお局のほうが卑屈 異常だよあのゴリラ婆
969968:2009/08/27(木) 22:18:14
まあ十何年も前の話だから今はそんなことはないと思うが
昔は今ほどうるさくなかったし結構なお手前だったんです
ゴリラは今もゴリラっぷり健在なんだろうな
970非公開@個人情報保護のため:2009/08/27(木) 22:18:44
業務仕分けってようするにつるし上げですか?
「その時いなかったのでわかりません」って言ったっていいじゃん。
じゃあ「○○先生のごり押しです。」と本当のことを言っていいですか?財政の人々よ?
971非公開@個人情報保護のため:2009/08/27(木) 23:33:42
知事は上層部をシンパで固めてくれ・・・・
考えが違うと下は迷惑するだけだ・・・・
972非公開@個人情報保護のため:2009/08/28(金) 00:35:07
二市缶の超上から目線の糞守衛UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!
973非公開@個人情報保護のため:2009/08/28(金) 17:31:24
空港部廃止age
974非公開@個人情報保護のため:2009/08/28(金) 18:25:25
酷紊祭への動員要請北!
975非公開@個人情報保護のため:2009/08/28(金) 19:02:55
西N氏、なぜか荒れてるな。「あの」日か?w
976非公開@個人情報保護のため:2009/08/28(金) 20:29:06
>>973
「I崎、なめんなよ!」ということなら面白い。
977非公開@個人情報保護のため:2009/08/28(金) 21:12:46
978非公開@個人情報保護のため:2009/08/28(金) 21:28:10
完全運用に伴い、空港部廃止の方針 川勝知事 
ttp://www.shizushin.com/news/pol_eco/shizuoka/20090828000000000010.htm
979非公開@個人情報保護のため:2009/08/28(金) 21:35:52
英断ですね。
980非公開@個人情報保護のため:2009/08/28(金) 21:48:43
>>971
シンパで固めると風通しが悪いとか文句言う輩が出てくるよ。
981非公開@個人情報保護のため:2009/08/28(金) 22:00:20
982非公開@個人情報保護のため:2009/08/28(金) 22:16:15
>>974
全国各地から新型インフル持ち込まれる悪寒
983非公開@個人情報保護のため:2009/08/28(金) 23:40:36
一人一改革運動が出鱈目だというのを県民に公開してほしい
984非公開@個人情報保護のため:2009/08/28(金) 23:41:57
前の将軍は何をやってるのかな
985非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 08:30:32
>>984
鈴与に天下り
986非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 23:29:45
>>985
港湾事業の見返りに航空事業に参入した
寿々代の赤字の穴埋めを県民に負わせるためでつか?
987非公開@個人情報保護のため:2009/08/30(日) 00:00:18
港湾管理は利権そのもの。
名目は県になってるが実質は鈴与の管理だからな。
整備は県で収益は鈴与の構図。
これだけでかい一企業独占の港湾って静岡県だけだろ。
988非公開@個人情報保護のため:2009/08/30(日) 20:38:07
選挙も酣だな。
989非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 18:17:51
よかった、片山さつきが落ちぶれてさ?
まあ、どうせ、どっかの三流私立大の法学部が、教授として迎えてくれるから、おK
990非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 18:31:46
東大教授だろ
991非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 20:25:11
今日もY田君必要以上に声出して頑張ってたな〜。周りはうるさくてかなわんのに。
992非公開@個人情報保護のため
>>989
>>990
東大より、慶應だろ?
かつての上司、榊原財務官も逝ってるしなー