ФЖФ韓国製自動車 Part135

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マンセー名無しさん
韓国車は次世代へ〜そして遙か斜め上へ!?

         /''Ⓗヽ
        ノ7ヽ`∀´><結果はどうあれF1霊岩GPは開催したニダ! 開催後のサーキットは未完成で放置ニダ!
   ∧_∧ ('''-o 》》o   ∧_∧
   <ヽ´Д`> < /フ||:|」   <ヽ`∀´>
〜 (つエニニニニニニニニOエ  )エ
   , ヽ Y    ||      , ヽ Y
   し'(_)   ◎      し'(_)

過去スレ、ゲッター等は >>2-22 位ニダ
禿ラッキョ=スペッ糞=ンダヲタ狂儲=痔瘻丸=稚出波状まこっつの禿類5レス乞食は本スレではスルーし最悪板の隔離スレへ徹底誘導
その他の煽り・荒らし・工作員はテキトーに相手したのち速やかにスルー汁

時代は核燃料自動車? ウリたちはもう開発済みニダ
リコール? ケンチャナヨ〜
ホンディサウンドを味わヘラ!

前スレ
ФЖФ韓国製自動車 Part134
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1296682124/

禿ラッキョ=スペ糞=ンダヲタ狂儲=痔瘻丸=稚出波状まこっつ の禿類5レス乞食は徹底隔離対象です。
どうしても禿類いぢりをしたい人は以下の隔離スレへ隔離対象を徹底的に誘導した上でどうぞ。
なお、禿ラッキョは24時間交代当番制プロ名無し組織であり、付いたレスの数で報酬(\15/res)が支給されています。
禿ラッキョを枯死させるため、禿ラッキョ・スペッ糞のレスには決してアンカーをつけてはいけません。

隔離スレ
ФЖФ韓国製自動車 Part禿42(最悪板)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1300365287/
2マンセー名無しさん:2011/03/28(月) 20:51:07.22 ID:hx3hhWAp
ンダヲタ狂儲=キャデ(禿ラッキョ)=スペ糞=痔瘻丸=波状まこっつと呼ばれるレス乞食・荒らし・低質燃料・デムパは徹底放置願います。

<`∀´><キャデ(禿ラッキョ)と呼ばれるヒトモドキが居るが、どういう物体か?
(゜∀゜)<鉄板が薄いので日本車はダメという珍妙なスタンスで日本車叩きをする変態です。
      「ワックスかけたら凹」「ディーゼルマンセー」等の珍妙なレスは間違いなくキャデです。

<`∀´><ンダヲタ狂儲と呼ばれるヒトモドキが居るが、どういう病原体か?
(゜∀゜)<韓国車スレで韓国車に興味津々なのに何故か意味不明なホンダマンセーレスで注目を引こう
      として自爆する香具師です。また、板違いのレスをスクリプトのように執拗に貼り続け
      正常議論を妨害する荒らし常習犯です。
      車メ板韓国車スレで何度も自爆レスをしたため北朝鮮工作員(リアルホロン部)であることが
      判明しています。
      珍妙な論理を展開して一度 23 ◆XG300kpaZ6 氏に完膚なきまでに論破されたため
      23 ◆XG300kpaZ6 氏に対し6年以上に亘り無根拠私怨粘着レスを続ける特徴があります。
      23 ◆XG300kpaZ6 氏を叩くレスは全てこの北朝鮮工作員によるものです。

<`∀´><なんでンダヲタ狂儲にはレスをしちゃいけないの?
(゜∀゜)<彼は過去には一見板に関係の有るようなレスやホンダ車マンセーに見えるようなレスに偽装して
      日本への批判と北朝鮮マンセーがセットとなって付いてくるレスをしていました。
      が、もはや彼は針飛びしたアナログレコードのように無根拠の私怨レスとその擁護の自演レスを
      馬鹿の一つ覚えの如く繰り返すだけで、たとえそれにレスをしても全く無関係な私怨のレス
      しか付かないため、スレタイとは関係の無いレスで埋め尽くされるわけです。
      そのような状況は本スレ資源の無駄なので、はじめから相手にしないほうがいいのです。

(゜∀゜)<ここは自動車を語るスレです。日本経済や政治、企業比較等はスレ違いなので無視推奨。
      (ただし関連事項であればその限りではありません)
<`∀´><電波・擁鮮を華麗にスルーして、楽しいハン板ライフニダ!
3マンセー名無しさん:2011/03/28(月) 20:51:26.92 ID:hx3hhWAp
現在迄に判明しているンダヲタ狂儲=キャデ(禿ラッキョ)=スペ糞等擁鮮電波リアルホロン部重複乱立偽装釣りクソスレ在日北朝鮮工作員荒らしのアジトのIP一覧

大阪(キャデ=スペ糞=ンダヲタ狂儲と思われる)
\.eo.eaccess.ne.jp
eaoska\d+\.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
AIRH\d+\.ppp.infoweb.ne.jp

新宿朝鮮人街専門学校/熊本(通称「バカのイッチョ覚え」工作員)
\.jec.ac.jp
\.s10.a043.ap.plala.or.jp
ip\+obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp

石川(通称:稚出波状まこっつ・カス池沼臭う@ずっぺ 北陸ガチホモ工作員)
softbank220052

車メ板の過去ログと芋掘り時のログから、これらの拠点は連動していることが確認されています。
キャデ(禿ラッキョ)の中のヒトモドキは当番制です。
日によっては禿ラッキョ(キャデ)のIDなのに単純コピペが繰り返されたり、キャデの存在を指摘する
だけのレスの直後にそのレスに対するアンカー指定で 23 ◆XG300kpaZ6 氏への私怨レスが書かれる時が
ありますが、そういう時は、禿ラッキョ(キャデ)の中の当番のヒトモドキがンダヲタ狂儲になっています。

なお、禿ラッキョは24時間交代当番制プロ名無し集団であり、付いたレスの数で報酬(\15/res)が支給されています。
禿ラッキョを枯死させるため、禿ラッキョのレスには決してアンカーをつけてはいけません。
4マンセー名無しさん:2011/03/28(月) 20:51:42.43 ID:hx3hhWAp
関連スレ

韓国車総合スレッド 46(車種・メーカー板)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1298642699/

中古韓国車総合スレッド 7(中古車板)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1290853418/
5マンセー名無しさん:2011/03/28(月) 20:52:03.26 ID:hx3hhWAp
関連サイト
ヒュンダイモータージャパン(日本語)
http://www.hyundai-motor.co.jp/
現代自動車ポータルサイト
http://www.hyundai-motor.com/
起亜自動車
http://www.kia.co.kr/
オートレックス(旧マティス・日本語)
http://www.matiz.co.jp/
GM大宇自動車技術
http://www.gmdat.com/
大宇バス
http://www.daewoobus.co.kr/
タタ大宇商用車
http://www.tata-daewoo.com/
雙龍自動車
http://www.smotor.com/
大宇自動車販売
http://www.gmdw.co.kr/
ルノー三星自動車
http://www.renaultsamsungm.com/
プロトモータース
http://www.protomotors.com/
S&Tモータース(旧・暁星機械工業、二輪車メーカー)
http://www.hisntmotors.com/
ヒョースンモーター・ジャパン(S&Tモータース日本法人、日本語)
http://www.hsmc.jp/
大林(デイリム)自動車(二輪車メーカー)
http://www.dmc.co.kr/
6マンセー名無しさん:2011/03/28(月) 20:52:20.43 ID:hx3hhWAp
関連サイト2
ヒュンダイモービスジャパン(現代自動車系部品メーカー)
http://www.mobis.co.jp/
ヒュンダイモービス ポータルサイト
http://www.mobis.co.kr/
萬都(マンド)(旧漢拏グループ系部品メーカー)
http://www.mando.co.kr/
ハンコックタイヤジャパン(日本語)
http://www.hankooktire.co.jp/
韓国(ハンコック)タイヤポータル
http://www.hankooktire.com/
クムホタイヤジャパン(日本語)
http://www.kumho.co.jp/
錦湖(クムホ)タイヤポータル
http://www.kumhotire.com/
ネクセンタイヤ(旧・興亜タイヤ+宇星タイヤ)
http://www.nexentire.com/
東亜タイヤ工業
http://www.dongahtire.co.kr/
ヒュンダイエナセル(現代自動車系バッテリー製造会社)
http://www.solite.co.kr/
インディゴスタージャパン(ヒュンダイエナセル日本国内代理店、日本語)
http://www.indigostarjp.co.jp/
アトラスBX(ハンコック系バッテリー製造会社、旧・韓国電池)
http://www.atlasbx.com/
デルコア(デルファイ系バッテリー製造会社)
http://www.delkor.co.kr/
セバン電池(グローバルユアサバッテリー)
http://www.gybc.co.kr/
7マンセー名無しさん:2011/03/28(月) 20:52:48.32 ID:hx3hhWAp
8マンセー名無しさん:2011/03/28(月) 20:53:12.99 ID:hx3hhWAp
9マンセー名無しさん:2011/03/28(月) 20:53:39.34 ID:hx3hhWAp
10マンセー名無しさん:2011/03/28(月) 20:53:56.89 ID:hx3hhWAp
11マンセー名無しさん:2011/03/28(月) 20:54:12.26 ID:hx3hhWAp
12マンセー名無しさん:2011/03/28(月) 20:54:29.14 ID:hx3hhWAp
13マンセー名無しさん:2011/03/28(月) 20:54:45.85 ID:hx3hhWAp
14マンセー名無しさん:2011/03/28(月) 20:55:03.06 ID:hx3hhWAp
15マンセー名無しさん:2011/03/28(月) 20:55:24.10 ID:hx3hhWAp
16マンセー名無しさん:2011/03/28(月) 20:55:47.67 ID:hx3hhWAp

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○ンダヲタ狂儲やキャデ(禿)や痔瘻丸や稚出波状まこっつなどの荒らしは放置が一番キライ。
 || ○ンダヲタ狂儲は私怨を垂れ流し、常に誰かの同情を買おうと必死です。
 || ○キャデ(禿)はデムパを垂れ流し、常に誰かを釣ろうとしているレス乞食です。
 || ○キャデ(禿)とンダヲタ狂儲は連動して自作自演しています。
 || ○キャデ(禿)やンダヲタ狂儲は北朝鮮工作員で書き込みノルマがあるようです。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ <゚Д゚,,> キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ


17マンセー名無しさん:2011/03/28(月) 20:56:05.20 ID:hx3hhWAp

基本です

           L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐話の通じないlト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |  電波には とニヽ二/  l
   ヽ.|l.        〈ー-   ! `ヽ.
      |l レスしない  lトニ、_ノ    ヾ、
      |l__________l|   \    ソ

18マンセー名無しさん:2011/03/28(月) 20:56:25.80 ID:hx3hhWAp

JaneXenoでIDを使った荒らしの消し方

JaneXenoは以下でダウンロードできます。
http://koreawatcher.at.infoseek.co.jp/janexeno.htm
ハングルも読み書きできますし、鯖にもやさしいので導入しませう

1・荒らしのレス番号をクリックします
2・ポップアップメニューが出るので、 「NDIdに追加(I)」をクリックします。
3・NGidのタブをクリック
これで荒らしのIDごと消えますが、荒らしにレスする人も消したい場合は、
4・JaneXenoの『設定(O)』⇒『機能』⇒『あぼーん』とクリック。
5.『Option』をクリック。
6.『連鎖あぼーん』をクリック。
7.『デフォルトのあぼーん法』をクリックして『とうめい』にする。
8・『よろし』をクリック。

これで荒らしも荒らしにレスする人も透明になってすっきりきれいに。

19マンセー名無しさん:2011/03/28(月) 20:58:01.95 ID:hx3hhWAp
最近の韓国自動車業界関連記事

ウリ産業、自動車用電流センサーの特許取得
http://www.chosunonline.com/news/20110325000063
起亜自、輸出1000万台達成
http://www.chosunonline.com/news/20110325000016
トヨタ、部品不足で北米でも減産へ
http://www.chosunonline.com/news/20110325000013
起亜「K5」、欧州輸出を9月に延期
http://www.chosunonline.com/news/20110324000014
現代自、アバンテ・ハイブリッド2071台をリコール
http://www.chosunonline.com/news/20110323000012
フォード「オールニュー・エクスプローラー」事前公開
http://www.chosunonline.com/news/20110321000047
東日本巨大地震:日本製部品の供給中断、世界に影響(上)
http://www.chosunonline.com/news/20110319000036
東日本巨大地震:日本製部品の供給中断、世界に影響(下)
http://www.chosunonline.com/news/20110319000037
東日本巨大地震:ルノーサムスンと韓国GM、部品不足で減産
http://www.chosunonline.com/news/20110318000012
電気自動車「ブルーオン」に試乗
http://www.chosunonline.com/news/20110317000033
20マンセー名無しさん:2011/03/28(月) 20:59:52.22 ID:hx3hhWAp
商標権:現代自に軍配、米自動車メーカーが社名変更
http://www.chosunonline.com/news/20110317000008
東日本巨大地震:自動車産業、インフラまひで影響長期化か(上)
http://www.chosunonline.com/news/20110316000014
東日本巨大地震:自動車産業、インフラまひで影響長期化か(下)
http://www.chosunonline.com/news/20110316000015
印マヒンドラ、ポスコなどから資材調達へ
http://www.chosunonline.com/news/20110316000003
東日本巨大地震:韓国への部品・素材供給、中断の危機(上)
http://www.chosunonline.com/news/20110315000016
東日本巨大地震:韓国への部品・素材供給、中断の危機(下)
http://www.chosunonline.com/news/20110315000017
東日本巨大地震:韓国産業界への影響は?(上)
http://www.chosunonline.com/news/20110314000040
東日本巨大地震:韓国産業界への影響は?(下)
http://www.chosunonline.com/news/20110314000041
ソナタ・ハイブリッド、静か過ぎて問題に
http://www.chosunonline.com/news/20110313000005
現代自系列のIHL、大邱に生産工場建設へ
http://www.chosunonline.com/news/20110311000058
21マンセー名無しさん:2011/03/28(月) 21:00:27.33 ID:hx3hhWAp
韓国企業がシェア2割超=GM選定「優秀協力企業」
http://www.chosunonline.com/news/20110311000054
【フォト】現代自「ヴェロスター」発売記念パーティー
http://www.chosunonline.com/entame/20110311000047
現代「ベロスター」発表会
http://www.chosunonline.com/news/20110311000025
現代自、ベロスター発表
http://www.chosunonline.com/news/20110310000050
現代自、8段自動変速機搭載の新型ジェネシス公開
http://www.chosunonline.com/news/20110308000019
韓国の運転免許証、米バージニア州で交換可へ
http://www.chosunonline.com/news/20110310000024
現代自、元BMWチーフデザイナーの獲得推進
http://www.chosunonline.com/news/20110310000018
トヨタ、取締役を大幅に削減
http://www.chosunonline.com/news/20110310000017
義王市、デンソー子会社を誘致
http://www.chosunonline.com/news/20110309000013
韓国中古車輸出市場、ヨルダンが3年連続1位
http://www.chosunonline.com/news/20110308000057
22マンセー名無しさん:2011/03/28(月) 21:00:57.94 ID:hx3hhWAp
テンプレ了
2323 ◆XG300kpaZ6 :2011/03/28(月) 21:01:15.82 ID:bOGGeh4j
>>1
ゲト
24マンセー名無しさん:2011/03/28(月) 21:02:12.19 ID:2C758dm3
>>1
25マンセー名無しさん:2011/03/29(火) 06:38:20.74 ID:FJS9xe+B
>>1
26マンセー名無しさん:2011/03/29(火) 07:04:21.31 ID:FJS9xe+B
>>22 テンプレ忘れ

※ 新聞報道記事紹介の際の注意 ※

新聞報道記事を紹介する場合には、見出しとURL、3行以内の自分のコメントだけを貼りましょう。
全文引用や勝手な翻訳は違法行為です。
2ちゃんねる内や個人ブログなどは改変されている可能性があるので正確なソースとは言えません。
必ずオリジナルのソースを貼りましょう。

現地専門誌サイト

自動車新聞(韓国語)
http://www.autodaily.co.kr/

交通新聞(韓国語)
http://www.gyotongn.com/

翻訳は
http://www.excite.co.jp/world/korean/web/
などでどうぞ。
27 【東電 81.5 %】 :2011/03/31(木) 00:09:58.63 ID:drs6KsRQ
>>1乙です
28マンセー名無しさん:2011/03/31(木) 08:10:10.90 ID:UQ5bRRNY
>>1
暇人乙。故郷のおっ母さんが泣いてるよ
その情熱を仕事か趣味に向けなさい。
29マンセー名無しさん:2011/03/31(木) 12:41:06.09 ID:4wdOweX8
隔離スレの方が盛り上がってるな
厨ポケばかりだが
30マンセー名無しさん:2011/03/31(木) 18:14:09.30 ID:nbTust31
>>29
最近やたら多い政治ネタ
車とは関係無いですよね 
31 【東電 90.3 %】 :2011/03/31(木) 20:07:56.95 ID:yvBHhZVy
ID:UQ5bRRNYは「なんとか狂儲」ってやつか?w
32マンセー名無しさん:2011/03/31(木) 20:49:20.32 ID:yRPoJ7SV
ひょっとしたら、これに割り込んでくるかな?W
http://togetter.com/li/117997
33マンセー名無しさん:2011/04/01(金) 08:09:08.44 ID:VUWks4pW
猿の島国ジパングが放射能まみれになろうと他国の反応は冷ややか
一応、追悼メッセージ出してるがどうせ社交辞令だろ
オハイオ州のある失業者「俺はもう2年くらいパートタイムでやりくりしてるぜ。アジア人がどうなろうと知ったことか」
34マンセー名無しさん:2011/04/01(金) 12:45:49.51 ID:eFa/TOqP
こっちも宜しくw
http://www.geocities.jp/gazouz01/
35マンセー名無しさん:2011/04/01(金) 13:56:57.43 ID:eFa/TOqP
>>29
小泉のエルビス・プレスリー気取りと同じ
36マンセー名無しさん:2011/04/02(土) 08:17:36.45 ID:+5HCglGE
ヒュンダイなんかイラねーよ
37マンセー名無しさん:2011/04/02(土) 12:33:14.81 ID:C4N44g9j
ヒュンダイ乗る奴はヒュンダリン
38マンセー名無しさん:2011/04/02(土) 17:43:32.09 ID:W16Z8TYV
分りやすい釣りだ
39 【東電 81.8 %】 :2011/04/02(土) 21:32:21.30 ID:mVzKS00A
禿必死だなw
40マンセー名無しさん:2011/04/02(土) 21:58:35.43 ID:Y58MuOFq
【アメリカ経済】韓国現代自がアジア勢首位、トヨタは減少−3月の米自動車販売[04/02]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1301741605/l50

既に勝敗はついたな。
民族の優秀性は、領有する領土の安定性に比例している。
41マンセー名無しさん:2011/04/02(土) 22:22:34.42 ID:5uD5Q+1q
2 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日: 2011/04/02(土) 19:55:31.96 ID:P6l2CHe2
>韓国現代自がアジア勢首位

これ、どこに書いとん?

5 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日: 2011/04/02(土) 19:56:54.84 ID:TgzUldWv
題名だけみると現代がトヨタを販売数で上回ったような書き方だね(笑
単に販売伸び率がアジア勢最高だけだったってだけじゃんw
販売数も過去最高みたいだが、トヨタ等日本勢の販売数はないしw



なんか朝鮮人が頻繁に使う姑息比較のやり方ねw
42マンセー名無しさん:2011/04/02(土) 23:16:49.42 ID:xpGdYUgX
【自動車】急加速訴訟でトヨタ初勝訴[04/02]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1301753495/

1 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★ sage 2011/04/02(土) 23:11:35.05 ID:???
【4月2日 AFP】トヨタ自動車(Toyota Motor)の車にアクセルペダルが引っかかる不具合が
あったために事故が起きたなどとして、トヨタ車の所有者らがトヨタを相手取って
起こしている訴訟で、米国で初めての評決が1日下され、トヨタ側の勝訴となった。

 評決を下したのは、ニューヨーク州ロングアイランド(Long Island)島の
セントラルアイスリップ(Central Islip)の裁判所。

 車で木に衝突したのは、乗っていたトヨタ「サイオン(Scion)」のフロアマットまたは
電子制御部分に不具合があったためだとして、車のオーナーのAmir Sitafalwallaさんが
訴えを起こしていたが、陪審員が原告の訴えを退ける評決を下した。

 トヨタ車のアクセルペダルの不具合をめぐる訴訟で、評決が出るのは今回が初めて。
トヨタ自動車は同問題をめぐり、2009年以来、全世界で1200万台を
リコール(回収・無償修理)している。

(c)AFP
http://www.afpbb.com/article/economy/2793737/7037463?utm_source=afpbb&utm_medium=topics&utm_campaign=txt_topics

悔しいニダ<丶`∀´>
432Z ◆w13my9r32. :2011/04/02(土) 23:26:35.27 ID:4E8jaA2A
てか、普通のアメリカ人はトヨタを『外国メーカーだから』とか『日本企業だから』とか思ってねえからw
国際的な車のメーカーの一つ。俺らがBMWやワーゲンを見る視線と同じ。

まあ、訴訟起こす奴や御輿担ぐ弁護士は有ること無いことまくし立てるんだろうけど、ネーダーはいつの時代でも居るからねぇw


朝鮮人だけだって、日本メーカーに訳わからん感情もってんのはw
44マンセー名無しさん:2011/04/02(土) 23:58:54.37 ID:L92yztgo
>>43
今じゃホンダやトヨタはアメリカ人にとって国産車だよ
45マンセー名無しさん:2011/04/03(日) 02:22:34.88 ID:pdlhAJeV
>>42
これ鮮人が集団訴訟してたよなww
46マンセー名無しさん:2011/04/03(日) 08:54:01.51 ID:KNUAuQOc
>>44
いまでも半分くらいは日本からの輸入だろ

ソニーやキャノンをアメリカ企業と勘違いする外人は多いけど
47マンセー名無しさん:2011/04/03(日) 09:08:50.42 ID:ScS/SGvq
おれのもってる唯一のキヤノン製品はプリンター
おれのもってるソニー製品はラジオ、CDラジカセ、充電バッテリー、VAIO
48マンセー名無しさん:2011/04/03(日) 10:55:41.41 ID:fdxxuHFl
>>40
>既に勝敗はついたな。
>民族の優秀性は、領有する領土の安定性に比例している。

なるほど、北朝鮮から砲弾を撃ち込まれる韓国は、優秀じゃないと言いたいわけだ。
49マンセー名無しさん:2011/04/03(日) 18:45:05.37 ID:mSL7FqJJ
国土の半分が武装集団に占拠されていたり、やたらと外国を妬んで羨んで住みたがる連中か
領土が脳内に収まってるならさぞ優秀かもなw
50マンセー名無しさん:2011/04/04(月) 15:48:14.17 ID:zSfKOair
>>40
10年前、三菱自動車がリコール隠し発覚後、技術的な信用が失墜して、
米国での販売シェアが激減した。
51マンセー名無しさん:2011/04/04(月) 15:52:20.05 ID:0sm3GdlO
ヒュンダイは 日本車シェアを 総取りだ!
52下の句:2011/04/04(月) 16:09:11.92 ID:vtGmRcpH
>>51
> ヒュンダイは 日本車シェアを 総取りだ!
捕らぬ狸の 皮算用なり
53マンセー名無しさん:2011/04/04(月) 16:10:57.00 ID:v++OtIcf
日本車には放射能汚染のイメージ
54マンセー名無しさん:2011/04/04(月) 17:09:07.85 ID:9kra7xeh
日本車と勘違いさせて売っていた韓国車も放射能汚染のイメージ
55マンセー名無しさん:2011/04/04(月) 17:10:01.81 ID:9kra7xeh
日本の部品が入らなくて操業を止めたメーカ全てに放射能汚染のイメージ
56マンセー名無しさん:2011/04/04(月) 17:11:38.97 ID:9kra7xeh
つまり大半の先進国および中韓の工業製品に放射能汚染のイメージ

結局性能で評価される普通の状態に戻る、と。
57マンセー名無しさん:2011/04/04(月) 17:30:12.47 ID:v++OtIcf
αとかβとかγとか言う名のクルマかバイクがあったが、もう使えんな。
58マンセー名無しさん:2011/04/04(月) 18:38:31.97 ID:v++OtIcf
ボディにたっぷり放射能
59マンセー名無しさん:2011/04/04(月) 19:00:59.17 ID:lVJfbMHQ
闇夜に青い燐光を放つヒャッハーなバイクは有りかな
生殖腺の無い漏れは割と耐性が高いと思う
60マンセー名無しさん:2011/04/04(月) 19:10:57.41 ID:m6nR8ZHj
>57
アリエル・アトムに謝れ!
61マンセー名無しさん:2011/04/04(月) 19:50:44.60 ID:9kra7xeh
ID:v++OtIcf
禿か
62マンセー名無しさん:2011/04/04(月) 19:57:11.22 ID:pRhMYoVQ
キャデの酷い自演を見たwww
63マンセー名無しさん:2011/04/04(月) 22:09:10.95 ID:xcV8vYHA
日本車と韓国車は競合してないだろ。
価格帯が違うんだから。
日本車がダメになっても売れるのは同じ価格帯の別の車であって、韓国車じゃない。

韓国が日本に代われるくらい技術があるんなら、GDPで今の順位のワケないだろw
韓国は日本と似ているが(日本の後追いばかりしてるんだから当たり前だが)
技術的にはせいぜいBランク以下の国だろw
64マンセー名無しさん:2011/04/04(月) 22:21:47.70 ID:0sm3GdlO
そうだね。放射能まみれの日本車なんて
だれも買わないよね。
65マンセー名無しさん:2011/04/04(月) 22:28:48.68 ID:vtGmRcpH
ヒョンデは富士山CMうっていたよな…

今更「ヒョンデイズナッタプロダクトオブジャパン!!!!!」とか言いながら、
ペプシエンブレム入りキムチ壺抱えた社長がキムチガツ食いするCMとかやんのか。
66マンセー名無しさん:2011/04/04(月) 22:29:06.18 ID:vtGmRcpH
ヒョンデは富士山CMうっていたよな…

今更「ヒョンデイズナッタプロダクトオブジャパン!!!!!」とか言いながら、
ペプシエンブレム入りキムチ壺抱えた社長がキムチガツ食いするCMとかやんのか。


ちょっと見てみたいぞ。
67マンセー名無しさん:2011/04/04(月) 22:41:30.69 ID:qC6hlv9w
>>64
たとえ日本車が放射能まみれになっても韓国車は絶対に買わないよw
68マンセー名無しさん:2011/04/04(月) 23:59:11.92 ID:M0OPmepW
>67
韓国人相手に放射能の説明をしても、マグニチュードの話をしても、
一方通行で聞く耳持たないことを、不思議に思わないか?
あの国の言葉では「同位体」「同素体」の区別がつけられないんだとよ。
ついでに指数や対数に相当する言葉もないらしい。
放射能もマグニチュードも、意味が理解できないんだよ。
69マンセー名無しさん:2011/04/05(火) 05:39:16.21 ID:Z7E4Qrh0
トヨタやパナソニックが
キムチやテコンドー、タルチュム(韓国仮面劇)の
CMをやる時代が来るのか。
胸が熱いぜ!
70マンセー名無しさん:2011/04/05(火) 06:34:10.94 ID:e8wkpsLt
>>69
Made in Japanが粗悪品のイメージがあった高度成長期前の頃から、
日本は日本らしさを前面に押し出した宣伝戦略を採ってきました。
それは、自国の「文化」に誇りを持っていたからです。
今後も、それは変わる事はないでしょう。
自国の文化に自信を持てず、欧米にこびへらい、あまつさえ
日本の文化を剽窃した宣伝をしていた韓国メーカとは違います。
71マンセー名無しさん:2011/04/05(火) 14:18:34.55 ID:oKEkaHZT
72マンセー名無しさん:2011/04/05(火) 22:25:59.57 ID:tThImqN4
>>70
高度成長期の日本が自国の文化に誇りを持っていたかというと、それは否だよ。
敗戦してから日本らしさを否定し欧米、特にアメリカへの憧れを強めていた。

日本の文化を日本人が見直し始めたのは、バブルが弾けた90年代以降の話。
73マンセー名無しさん:2011/04/05(火) 22:32:48.75 ID:CNmZ+XSj
日本は昔から舶来文化流行りと国風文化が流行るのが周期的に繰り返されるんだよ。
そして、どちらかが完全に支配する事は無いんだな。
まぁそれも日本より進んだ国が在ったからなんだが。
74マンセー名無しさん:2011/04/05(火) 22:34:02.09 ID:fSivMr6g
>>70
>日本は日本らしさを前面に押し出した宣伝戦略を採ってきました。
>それは、自国の「文化」に誇りを持っていたからです。
>今後も、それは変わる事はないでしょう。

ほぼ同時期に導入した原子力によって、現在日本を破壊中と。
75マンセー名無しさん:2011/04/05(火) 22:56:55.83 ID:hiUz2Zkg
話題のねじ曲げ方がムリヤリ過ぎだw
76マンセー名無しさん:2011/04/05(火) 23:32:07.81 ID:Xj5hdRoT
日本の輸出宣伝戦略って数百年前からなんだけど……
日本刀とか醤油とか漆器とか陶器とか
77マンセー名無しさん:2011/04/06(水) 14:02:26.21 ID:TgmWj3CB
竹島抗議で震災募金を中止

  韓国中部の忠清北道槐山郡は6日、日本の中学校教科書検定で合格した
  社会科公民や地理の教科書に竹島が日本の領土として明記されたことに反発し、
  東日本大震災の復興支援のための募金活動を中止したことを明らかにした。
  郡職員らを対象にした募金で、全額を返還する方針。

  同郡によると、募金では各部署や郡議会から約450万ウォン(約35万円)が集まっていた。
  同郡の関係者は募金中止の理由について、日本の領土権侵害を挙げた上で
  「韓日の友好関係を一気に冷ました日本の対応は、理解できない」と批判している。(共同)

ニッカンスポーツ/共同通信 [2011年4月6日12時44分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20110406-757669.html



朝鮮人www
78マンセー名無しさん:2011/04/06(水) 16:29:08.21 ID:VpnRuBrX
自分たちはアピールしていい、でも日本人はアピールするのは、酷い事だものな。
まあ日本人も悪いんですよ。犬とコリアンは、明確に分かるように反応してあげないと、
分からないわけで。
コリアンの募金なんていらないけど、集めた募金は各主催者がぽっけに入れるんだろうな。
79マンセー名無しさん:2011/04/06(水) 17:24:18.53 ID:tmzjLSSP
国際的なバレーボール試合で日本の応援団だけが
声を揃えて「ニッポン!ニッポン!」と連呼してる例のアレ
対戦相手からかなり嫌がられてるんだけど
空気読めないのか猿の国ジパング
80マンセー名無しさん:2011/04/06(水) 17:31:57.25 ID:NQFX3FzO
時系列と算数が理解出来ないのが朝鮮人
81マンセー名無しさん:2011/04/06(水) 18:20:01.92 ID:GlKPreMH
>>79
つ「テーハミング、テーハミング」
82マンセー名無しさん:2011/04/06(水) 18:42:06.64 ID:ju27V+Wx
大震災への募金続々=教科書検定後も増加−韓国
 【ソウル時事】東日本大震災の被災者に対する支援の動きが韓国で大きく広がっている。日本の中学校教科書検定で、竹島(韓国名・独島)の領有権を記載した教科書が多く
認められて反発が高まったが、その後も義援金が続々と寄せられている。
 3月11日の地震発生後、韓国メディアは大々的な支援キャンペーンを展開。外交通商省によると、3月29日までに推計747億ウォン(約58億円)の募金が集まった。
 こうした最中の30日に発表された検定結果に韓国メディアは猛反発。「日本に裏切られた」との論調が目立ち、支援の機運が急速にしぼむとの見方が強かった。
 大韓赤十字社には3月28日までに自然災害としては最高の213億ウォン(約16億円)の募金が寄せられたが、検定結果発表後も予想に反して募金額は伸び続け、
4月3日現在、302億ウォン(約23億円)に達した。赤十字関係者は「教科書問題と被災者支援を結び付けるほど韓国国民の水準は低くない」と語る。(2011/04/04-16:34)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011040400575
83マンセー名無しさん:2011/04/06(水) 18:45:45.47 ID:VWO8mPL2
あれ?


日本を支援するのわ何の打算もない純朴なわれわれの心情


みたいなキモチワルイ新聞報道がつい最近までなかったか?
84マンセー名無しさん:2011/04/06(水) 20:25:50.81 ID:/omqybpI
ん?
赤十字以外に42億円集金してるのか?(3/28現在)

まあ問題は、その金額が「ちゃんと」日本に届くかだな。
届いたとしても、「日本人」が、使えるかだが。
85マンセー名無しさん:2011/04/06(水) 20:39:43.00 ID:zsUcs+HZ
また、ちゃっかり貯金するんだろ。
86マンセー名無しさん:2011/04/07(木) 02:32:24.04 ID:qeksSmmN
【原発問題】 「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」「東電には経営責任がある」…米識者の見方★12
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301741974/

日本の大手メディアと欧米メディア、プルトニウム報道の“温度差”
http://diamond.jp/articles/-/11689?page=5
87マンセー名無しさん:2011/04/07(木) 02:57:26.94 ID:hpQzycZG
そらニッポン連呼は基本的に日本の応援団だけだろうよ
88マンセー名無しさん:2011/04/07(木) 09:03:24.27 ID:XkkZ1kuV
朝鮮人の集めた募金とアグネスの集めた募金と
どちらが汚い使い道に消えるだろうなw
89マンセー名無しさん:2011/04/07(木) 09:13:58.72 ID:QK0CN7R1
【原発】放射能汚染水を海に放出、隣国・韓国に事前協議なし!「当然抗議しなければならないのではないか」★7 [04/05]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1302009088/
90マンセー名無しさん:2011/04/07(木) 19:38:03.88 ID:jjGs4MFL
>>72
>敗戦してから日本らしさを否定し欧米、特にアメリカへの憧れを強めていた。

日本の欧米化は明治時代からだろ。
歴史ぐらい、ちゃんと学べ。
91マンセー名無しさん:2011/04/07(木) 20:50:59.60 ID:tS2PF7NK
>>90
でも大衆に、米大衆生活に対する憧れを抱かせたのは
TV初期に放送されまくった米ホームドラマ、ショー、アニメ等の番組じゃない?
ルート66、ハワイアンアイ、サンセット77、奥様は魔女、可愛い魔女ジニー
じゃじゃ馬億万長者、逃亡者、ベンケーシー、ルーシーショー、ポパイや
ワーナーとかハンナ系のアニメ、西部劇、戦争物、SFは除いてるけどね
92マンセー名無しさん:2011/04/07(木) 22:41:09.74 ID:5G7omsTg
欧と米を一緒にして考えるからややこしくなるんだよw
明治期に日本が目指したのは英仏の欧州先進国だろ。米国を目指したのはそこに負けてから。
戦争で自分を負かした国の文化に憧れ、模倣するというのはどうなんだろ。よくあることなのか?
93マンセー名無しさん:2011/04/07(木) 22:45:50.48 ID:5G7omsTg
しかし、ヒュンダイは噂になってた「ジェネシスを売るためのアッパーブランド」を止めたみたいだね。
理由は金がないからw
あと、ジェネシス(とエクウス)をヒュンダイブランドから切り離してしまうと、残りの車種が今までより
更に安物視されそうだからw
本業の安物車メーカーに戻るってことか?まあ妥当なところだな。
94マンセー名無しさん:2011/04/08(金) 02:28:21.14 ID:k43q7j99
>>92
とりあえず支配者の首がかわるたびその文化を模倣し
政変があるところっと前の文化を捨てて新たな主にへつらい
前の支配者の功績は頂いておいて史上最悪の支配と痛罵する
そんな集団なら近くにありますが?
95マンセー名無しさん:2011/04/08(金) 04:36:28.45 ID:hnJtQrpb
海外の報道読むと、
日本人は物真似が上手い民族だとか、所詮欧米の後追いに過ぎない
とよく馬鹿にされてるね。
ある米国の政府高官「あいつら我々のやることなすこと逐一モニターして、何でもかんでもパクリやがるw」

産業スパイ大国日本 "盗んでやる、奪ってやる!"
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1264842493/
96小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/04/08(金) 05:24:24.29 ID:yqZaN8A8
>>92
明治の頃のヨーロッパは産業革命を起こした植民地持ちの超チート国家群、第二次大戦事前後のアメリカというのはヒットラーも泣きを入れるほどの超々チート国家。
まあ、勝つとか負けるとかそういうとこは超越してしまっていたのではないかと
97マンセー名無しさん:2011/04/08(金) 15:34:00.53 ID:YkGiGY+w
アメリカで反日本ブーム 「日本はナチス・ドイツよりも残虐。だから原爆投下は仕方がない」
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1298338487/
98マンセー名無しさん:2011/04/08(金) 19:54:35.69 ID:AwWOGBL0
前スレ、埋めましょうよ
99マンセー名無しさん:2011/04/08(金) 20:43:18.02 ID:MiuzA+/2
審判ぐるみでインチキするどこかの国よりマシだろ。
100マンセー名無しさん:2011/04/08(金) 20:50:24.36 ID:NAhef57d
早漏がスレ立てするからいつもこうなる。
ほっとけばいいんだよ。
101マンセー名無しさん:2011/04/08(金) 20:57:09.66 ID:AwWOGBL0
了解
102マンセー名無しさん:2011/04/08(金) 23:04:48.21 ID:duia8yVF
漏れは絶対に早漏じゃないな
理由は秘密
103マンセー名無しさん:2011/04/08(金) 23:11:32.53 ID:S49Mf04B
これを見て欲しい
やっと韓国製品が正当な評価をされる時が来た

前編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2994013
後編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3005092
104マンセー名無しさん:2011/04/08(金) 23:30:43.98 ID:AwWOGBL0
>>102
EDか。なむなむ
105マンセー名無しさん:2011/04/09(土) 00:53:40.93 ID:WGonC/XZ
>>女である可能性もあるべ
106マンセー名無しさん:2011/04/09(土) 01:16:33.56 ID:Gf4kco/I
>>104>>105

元男なので早漏のしようがないのです
107マンセー名無しさん:2011/04/09(土) 03:32:19.22 ID:tjhkjCwS
23氏は性転換者だってよww(爆
108マンセー名無しさん:2011/04/09(土) 04:40:20.40 ID:5Hd2hsrQ
RRVはこっちにおらんな
109マンセー名無しさん:2011/04/09(土) 05:16:01.50 ID:IklduRRV
>>98
埋まったぞ。


チョンのマネは精神衛生上よくないなw

110マンセー名無しさん:2011/04/09(土) 06:57:11.14 ID:X4tBrmTV
111マンセー名無しさん:2011/04/09(土) 08:41:05.00 ID:3TB6PpZp
ID:tjhkjCwS=ンダヲタ狂儲=禿ラッキョ
不可触賤民につき放置推奨w
112マンセー名無しさん:2011/04/09(土) 09:52:44.78 ID:y2BtyRLG
>>103
見るだけ見てスルーしようかと思ったが、そこまで言わなくてもと思った
11398:2011/04/09(土) 10:10:02.00 ID:MRenV3HS
>>109
あり。

でも、kが入ってるしw

IDにKが入っている人をひたすらバカにするスレ62
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1301276491/
114マンセー名無しさん:2011/04/10(日) 09:25:45.87 ID:J8v/zKPJ
>>112
トップギアはあれが芸風だからしょうがないんです
かつてのイギリス車の扱いなんか韓国車より酷かったぜw
115マンセー名無しさん:2011/04/10(日) 10:38:57.07 ID:yLMvVqwz
トップギアで、最近の韓国車の批評はしとらんのかな?
116マンセー名無しさん:2011/04/10(日) 16:05:38.69 ID:p8iRgtHV
延々キャデというか中の当番のンダヲタ狂儲の自演ばかりだなw
117マンセー名無しさん:2011/04/10(日) 16:13:59.29 ID:cIS8WDiV
トップギアが、CATVで、見られるようになったw
118マンセー名無しさん:2011/04/10(日) 16:24:12.30 ID:U4Yh7YJr
今回の震災での海外の対応、南朝鮮のクソっぷりが際立ってるなw
日本で南朝鮮のクソ車に乗ってるバカ共が流されればよかったのに。
119マンセー名無しさん:2011/04/10(日) 16:32:23.75 ID:edvDgpSY
日本車は線量計で測定される。
120マンセー名無しさん:2011/04/10(日) 16:46:19.94 ID:cIS8WDiV
「今はしょうがない」と、日本人は普通に考えるけど?
なにか、問題でも?
121マンセー名無しさん:2011/04/10(日) 16:54:26.86 ID:CXkIgOWH
線量計・・
計量線とか、単位変換を間違えるのもなぁ。
122マンセー名無しさん:2011/04/10(日) 16:58:12.20 ID:edvDgpSY
世界「日本車は ばっちい ばっちい」
123マンセー名無しさん:2011/04/10(日) 17:01:13.31 ID:edvDgpSY
どうせならパワー感あふれるネーミングで

アトミック とか 
124小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/04/10(日) 17:31:53.21 ID:ZQj45mqD
ああ、ちなみに禿だからコイツ>ID:edvDgpSY
125人糞喰 穢多吉 ◆ETA..m4qBo :2011/04/10(日) 20:26:39.74 ID:mB8Bq1DP
▽世界の中の韓国
ロス暴動の引き金となってアメリカ人に嫌われ
第二次大戦では日本兵となり軍規無視して中国人等をレイプ虐殺し
戦後は朝鮮半島や日本で日本女性を大量レイプ
ベトナム戦争では盛大に出兵した挙句レイプ虐殺行軍で汚名をばらまき
日韓W杯前の強化試合でジダンを破壊してフランス人に嫌われ
そのW杯でさんざんやらかしてイタリア、ポーランド、ポルトガル、スペインを逆上させ
そのせいかドイツでは「韓国人お断り」の店が乱立し
スマトラ沖地震のドサクサ紛れに現地婦女大量誘拐未遂で東南アジア各国に嫌われ
少年野球八百長、王建民同胞認定で台湾に嫌われ
漢字起源捏造、孔子同胞認定で宗主国様に嫌われ
韓国人漁師の少女買春横行でキリバス人に嫌われ
日本人女子大生を名乗った韓国女の売春摘発でオーストラリアに呆れられ
あまりのDQN性のためカナダ人に「朝鮮人の斜め上思考フローチャート」を作られ
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/000/471/33/1/problem-flowchart.jpg
http://blog-imgs-45.fc2.com/0/0/0/000hime/25002.jpg
同胞韓国系アメリカ学生の「史上最悪の乱射事件」で再度アメリカ人の怒りを買い…
タンカーへ自分達がぶつけたのにインド航海士に責任擦り付けてインドを激怒させ
アルゼンチンでは韓国人犯罪が多すぎて『追放したい民族1位』に選ばれ
メキシコでは現地の法律を無視することから『共存できない民族No1』と呼ばれ
タイのマスコミには『韓国には絶対に行くな』と、レイプ危険性を再三に渡り警告され
フィリピンでは人身売買が酷すぎて“政府に”訴えられるという前代未聞の恥を晒し
フィリピン当局から『韓国人警戒令』まで出され
アメリカ政府からも『世界中の国々の中で韓国に対してのみレイプ警告』を出され
イギリスとカナダ政府からも同様の警告

日本国内の外国人犯罪の2位は18年連続で韓国人。(1位は中国人。警察庁調べ)
126マンセー名無しさん:2011/04/10(日) 23:11:57.29 ID:p8iRgtHV
また禿がスレ違いのコピペでスレ潰しを始めたなw
127マンセー名無しさん:2011/04/10(日) 23:15:46.04 ID:x2rQiOxO
1 GTチェルノブイリ
2 GTフクシマ
3 GTスリーマイル

どれもパワー感にあふれるモデルネーミング
128ワラ ◆muJX6M57mQ :2011/04/10(日) 23:16:21.19 ID:zc287udF
韓国は自転車作ってないのか?

韓国人に聞いたら、公園とかまで車で運んで行って乗るらしいのだが。
129萌ゆる大空 ◆XlD3CGdkOs :2011/04/10(日) 23:32:28.14 ID:x2qI8NY1
>>128
韓国製自転車ねえ…
フレームビルダーなんて聞いたことないし、ディレイラーやホイールなんかの主要部品はシマノや台湾からの輸入品。
部品を組み立てるのを作ってるというなら韓国でも作ってるのかもしれんが。
韓国で作ってるのは自社のステッカーだけという噂もあるw
130マンセー名無しさん:2011/04/10(日) 23:44:58.85 ID:Oimq8XVB
韓国には「自転車メーカー」はありますが、「自転車製造業者」はありません。
業界最大手の三千里自転車
http://www.samchuly.co.kr/main/index.html
をはじめ、何社か自転車メーカーらしきモノはありますが、すべて輸入部品を組み立てて
自社ブランドとして売っているだけです。
131ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2011/04/10(日) 23:55:36.80 ID:20WvZOIq
俺、原稿が終わったらヒョースンのバイクに試乗してみるんだ…
真剣に止まらないらしい。ダブルディスクなのに。
シングルディスクのNinja250Rの方が余程効くってどういうブレーキだよ、逆に興味が湧くよ!?
132ワラ ◆muJX6M57mQ :2011/04/11(月) 00:02:25.80 ID:8AJOgMF2
>>130
ベストプロダクツのMTBのコンポがシマノのアセラとか、どこの自転車あさひwwww
ってちょっと思った。

まあ、コンポはシマノ、カンパ、スラムしかないし、フレームは台湾以外にマスプロで
やってるところって中国ぐらいになっちゃったもんなあ。

国産ブリのママチャリとか、ウルトラスーパークソ丈夫で良かったんだが。
133日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc :2011/04/11(月) 00:15:06.13 ID:yNUzbcMv
>>131
一人フラグを立て、一人突っ込みしてる。
是非、試乗してインプレお願いします。
134マンセー名無しさん:2011/04/11(月) 00:32:49.05 ID:M0w9Hsi4
>>131
韓国製バイクに命を預けるとはなんという命知らず・・・。
「無茶しやがって・・・」のAAをマジ出しされないように。

俺なら絶対ヤだな。
135マンセー名無しさん:2011/04/11(月) 09:18:37.91 ID:LL/AbVbF
韓製バイクでもブレーキ変えてタイヤ変えてエンジンを変えればつかえるんじゃね?
136ふたまるきゅ:2011/04/11(月) 09:35:04.85 ID:g6N14uKq
フレームと電装はいいの?
1372Z ◆w13my9r32. :2011/04/11(月) 10:06:43.40 ID:HSTviwHo
>>135

試しに中華モンキーでそれやってごらん?
多分ステムやらフレームやらスイングアームやらに亀裂入ってくるから(´・ω・`)

まぁ、ヤフオク中華よりは朝鮮2輪の方がマシかもしれんが、俺は乗る気にはならないなぁ。
138ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2011/04/11(月) 10:10:08.04 ID:8wvGdEjX
ここにネタ投下するためと思ってなきゃ試乗だってしたくねえよw
もうね、下道超安全運転で走ってくるつもり

だってほら、バイク誌の比較レビューでさえ空気なあたりで色々察せるし…
139マンセー名無しさん:2011/04/11(月) 10:12:59.39 ID:LL/AbVbF
>>137
んじゃフレームとスイングアームと電装系とブレーキとエンジンとタイヤかえればいいじゃん

ボルトぐらいは残るかな・・・
1402Z ◆w13my9r32. :2011/04/11(月) 10:37:41.28 ID:HSTviwHo
>>138
RBで試乗かな?
お気をつけてー。

ヒョースンの250は『低速トルクが無い癖に高回転でも回らない』感覚だったお(´・ω・`)

>>139

おいおい。ボルトこそ日本製に替えないと(´・ω・`)
141マンセー名無しさん:2011/04/11(月) 10:39:50.53 ID:fqirJKWj
まともにボルト作れないから、始めから日本製だったり
142ふたまるきゅ:2011/04/11(月) 11:21:54.18 ID:g6N14uKq
>もうね、下道超安全運転で走ってくるつもり

飛び出しだの割り込みだのがなく、余計な操作が発生しないサーキットで
ドクターヘリを待機させながら試走、とかではないの?

アプリリアみたいにお台場のイベント用バス駐車場を借りて、とかでもなく?




…お気をつけて。
143マンセー名無しさん:2011/04/11(月) 11:40:27.53 ID:LzIaSciF
カワサキのマッハは
寝ない
止まらない
曲がらない
と言われたそうだけど

遅い
止まらない
走らない
ってところなのかな
144ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2011/04/11(月) 11:43:55.15 ID:8wvGdEjX
>>142
モーターサイクルショウ、今年は中止になっちゃったしなあ
145人糞喰 穢多吉 ◆ETA..m4qBo :2011/04/11(月) 15:15:11.75 ID:RzwJRpAg
絨毯爆撃していたんだ、他意はない。
昔、YAMUDAとか変なバイクがあったけど韓国製?
ロンシンとか言うのもそうかい?
146おじさん:2011/04/11(月) 18:22:53.80 ID:VoDTXOax
>>143
おじさんがマッハを語っちゃうぞ!
(^-^)b
マッハにも色々ある、250のs1 350のs2 500のh2 750のh2 h1は650で開発され掛けたのだけれど安全と耐久性を考えて500に落ち着いたとか?
h2の最終型を愛車にしていたのはハカイダー様です。
この程度しか知らなくてご免なさいい。
147おじさん:2011/04/11(月) 18:24:56.95 ID:VoDTXOax
ごめん、500はh1
148おじさん:2011/04/11(月) 18:33:34.36 ID:VoDTXOax
ついでに書きます。 フォーストロークマルチに走った川崎は903ccのバイクを発売しますが国内には750以上は販売しないと言う縛りがありました、そんな訳でダウンサイジングゼットツーが生まれました。
因みにハーレーダビットソんの排気量を越えては為らぬと言う都市伝説も在ったりします。
149マンセー名無しさん:2011/04/11(月) 18:57:33.44 ID:9dgOxRL1
SS750乗ってたよ
取り敢えず当時の基準でも直線番長だけど、特に酷い訳じゃないよ
あの当時は力でねじ伏せるのが普通だったから、ただ酷いと言えば
ホンダの並列6発もなかなかな物でしたが

750を弁護すれば2番のシリンダーの冷却を助ける為に
キャスターを寝かした少し空間を取ったので、どうしても
曲がりにくい&前輪接地が悪いので…

下手にクラッチミートすると3速でも危険
150マンセー名無しさん:2011/04/11(月) 22:06:01.47 ID:5Akel3AG
何故かバイクスレになっとるwwww
151Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc :2011/04/11(月) 22:13:57.29 ID:DjmWaxr5
>140
 まて。それやったら「ボルトにフレームが負ける」んじゃないのか?
1522Z ◆w13my9r32. :2011/04/11(月) 22:54:58.42 ID:HSTviwHo
>>151
ネジ穴ごと破断するかも(´・ω・`)
153ふたまるきゅ:2011/04/11(月) 23:03:54.04 ID:g6N14uKq
>カワサキのマッハは

中古を買って写真を撮ると、前オーナー「たち」もなぜか写っている、という話は聞いたような気が。
154マンセー名無しさん:2011/04/11(月) 23:07:47.45 ID:xOg5CKul
>>150
ここの保守要員の方々なんで、そっとスルーしてあげましょう。
155銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2011/04/11(月) 23:10:26.43 ID:pTB2NwSi
>>154
お前はきちんと保守作業してる?
1562Z ◆w13my9r32. :2011/04/11(月) 23:29:27.49 ID:HSTviwHo
> >153

ウリの中古購入したNSR250(MC18:89年式)はめちゃくちゃ調子よかったけど、写真に写すといつもなぜかエンブレムが写りにくくなってますた( ゜д゜)

ちょっとその後安全祈願をしてもらった所、写りが良くなりまして(´・ω・`)


まぁ、深く考えないようにはしてますが、2003年に買った89年式、しかも走行5000kmの調子良いバイクなんざなんか色々あるんでしょうなぁ( ´∀`)
157マンセー名無しさん:2011/04/11(月) 23:40:57.44 ID:5Akel3AG
89NSRつったら、トラピジウムパワーだったっけ。
158マンセー名無しさん:2011/04/12(火) 00:18:53.02 ID:4fsjPLfQ
KHとかRZとかとツーリング行ったら絶対後ろは走りたくなかったっけ
理由は煙いから(´・ω・`)
159マンセー名無しさん:2011/04/12(火) 00:36:52.49 ID:ARPL0EGM
つ【MVX250F】
つ【RG400Γ】
160マンセー名無しさん:2011/04/12(火) 02:06:33.37 ID:iXL2Ajqs
【海外の反応】トヨタ・センチュリーへの感想【自動車】
http://www.youtube.com/watch?v=kk3E-nhehcE
161湯好き ◆Z2xPTAHUDY :2011/04/12(火) 02:40:54.99 ID:LOze12Fv
つ KR250

個人的に、ウリのオニューのジャケットをオイルまみれにしてくれたKRは今も大嫌いである。
162 ◆9DUMAIu01k :2011/04/12(火) 08:52:36.56 ID:kwxhaLxK
>>144
ホンダのショウモデルは青山で見たよ。
意外とディオ110がいけてた。
名前とまったくそぐわないことを除けば。
163マンセー名無しさん:2011/04/12(火) 09:54:03.57 ID:JgZfXp/G
煙らない2ストって存在したのかな?
オイル一緒に燃えてるからムリなのか・・・
164マンセー名無しさん:2011/04/12(火) 10:08:07.73 ID:F/KsOMhR
日本車に乗ると放射能で禿になる。
165セイラ・マス・大山:2011/04/12(火) 10:13:15.90 ID:PrDygv0n
2スト乗りは自分の背中すら汚すよ。

昔、いじりまくってリッター10キロしか走らなかったR1Z乗りだったワダシが言うから間違いない。
166マンセー名無しさん:2011/04/12(火) 17:20:03.20 ID:ARPL0EGM
>>165
自分の背中は、まあ仕方ないだろ。
言ってしまえば自己責任なんだから。
と、MVXの後ろについてしまっておニューのガードナーレプリカをベタベタにされた俺が言ってみる。
167マンセー名無しさん:2011/04/12(火) 20:51:50.96 ID:F2G/Br2x
メークドラマ 
 トヨタ車の欠陥隠し 大規模リコール
メークミラクル 
 福島原発事故 放射性物質の大量放出
クタバレ ジャップ クタバレ !!

韓国人や中国人観光客さえ、被災地から遠い京都や北海道に寄り付かなくなった
放射能汚染された日本人とセックスしたがる外国人は激減するだろう
自国の原子力発電すらまともに管理できず、放射能汚染水を海にばら撒きやがって
これで国連安保理の常任理事国はポシャッタね
世界中から差別される恐ろしさを身をもって体験しろw
168マンセー名無しさん:2011/04/12(火) 20:54:31.46 ID:KLKhvrq5
169マンセー名無しさん:2011/04/12(火) 21:51:54.62 ID:7cY+CFDd
>世界中から差別される恐ろしさを身をもって体験しろ

実感がこもってるなw
170マンセー名無しさん:2011/04/12(火) 22:20:07.02 ID:Og7YdIuw
ID:F/KsOMhRの禿が自爆しとるwww
171マンセー名無しさん:2011/04/12(火) 22:30:34.43 ID:ARPL0EGM
中国人はともかく、朝鮮人は観光地に来るな。
172マンセー名無しさん:2011/04/12(火) 23:31:00.36 ID:nJs8ShZo
これを機会に自動車産業のみならず全社会的に韓国と疎遠になりたいものだ。
173マンセー名無しさん:2011/04/12(火) 23:44:10.96 ID:9w5fu8Ko
2011年4月13日(水) 13時00分〜15時00分の予定ttp://www.team-kansai.com/
韓国による竹島への海洋基地建設に抗議街宣!
韓国政府は、日本と韓国が領有権を主張する『竹島』付近の海上に
海洋科学基地を建設するため、今月中に基礎工事を始める方針を決めました。
日本が教科書検定で竹島を日本の領土と明記したことに対して、
実効支配の強化を進める狙いとみられます。
この悪質極まりない野蛮な暴挙に私たち日本人は猛抗議しなくてはなりません!

【教科書が教えないこと・現代撫子倶楽部・チーム関西・きなの会】

【集合場所】
韓国領事館前前

【注意事項】
・特攻服など現場にそぐわない服装でのご参加はご遠慮ください。
・当日は撮影が入ります。顔を映されたくない方は各自で対策をして下さい。
・現場の責任者指示に従っていただきます。
・日章旗・プラカードOK
・挑発行為・暴力行為は禁止いたします。

【交通アクセス】
地下鉄なんば駅の「25番」出口を出てください。
出口は南に向いているので、階段を上ったら振り返るように歩き、
道頓堀橋を渡ったところにスポーツタカハシがあります。その2ブロック先です。
表に警官が立っているので、すぐにわかります。

登録番号No.61
日時4月13日(水) 13:00〜15:00
174マンセー名無しさん:2011/04/13(水) 00:52:47.00 ID:0Ct8T+RH
>>173
大阪市だろ?
何時に行けばいいんだ?
交通費くらいは有るけど、失業中でなw
警官が立ってるってことは、アレか?
公安に目をつけられてこれからの職探しに影響とかせんか?

遠くから眺めてるだけでもエエのん?
1752Z ◆w13my9r32. :2011/04/13(水) 08:13:02.80 ID:1i9Dot3/
今日のIDはブレーキフルードなので記念眞紀子
176マンセー名無しさん:2011/04/13(水) 08:34:50.17 ID:rtRQlic1
ヒュンダイ好き=ガチホモ
177マンセー名無しさん:2011/04/14(木) 18:19:25.85 ID:Jo9aMVOK
【インプレッション・リポート】シボレー「キャプティバ」
ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/20110413_437809.html

この夏入ってくるのか?楽しみだ。
178マンセー名無しさん:2011/04/14(木) 22:43:01.22 ID:2fi+ATrC
日本のビルディングの建て方は無計画
179マンセー名無しさん:2011/04/14(木) 23:32:20.25 ID:JVQaJKao
>>177
まとめると
「気になるところも多々あるが、まあ悪くない」
って感じかな。
シートの機構は面白そうだ。
180 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/15(金) 05:37:13.89 ID:Rji9bbxF
ふーん
181マンセー名無しさん:2011/04/16(土) 04:33:49.37 ID:4/Zm+uzj
キャプティバとたぶん同時期に発売されるっぽいシボレーのBセグコンパクトに期待してるんだが、
ディーラーが近所に無かったわ・・・。
「ソニック」とかいう名前でショーに出てたけど、
日本名は「MW」だったりして。
182マンセー名無しさん:2011/04/16(土) 08:06:01.16 ID:IThVM9uv
スズキで扱うこともなくヒュンダイ以上にディーラー数が少ないから
売れない罠
183マンセー名無しさん:2011/04/16(土) 10:23:01.63 ID:cnWpt1HP
「外車にしては」てのが抜けてるだろw
しかしはっきり言ってダブルスタンダードだよなー。
クルマで飯食ってる人間は、外車が売れねー理由なんか百も承知だろーに、
あえて触れないんだよな。
184マンセー名無しさん:2011/04/16(土) 10:37:14.25 ID:BS8hvdnF
>>183
外車は外車らしい価格にしないと。
185マンセー名無しさん:2011/04/16(土) 11:29:38.68 ID:ZRwBwG1I
はげ
186マンセー名無しさん:2011/04/16(土) 12:43:34.05 ID:8o271YgH
>>177
RVRのバッジ替えにしか見えない・・・
187マンセー名無しさん:2011/04/16(土) 14:17:29.86 ID:IThVM9uv
禿禿
188マンセー名無しさん:2011/04/17(日) 20:50:10.47 ID:Bx36OzWo
まあ、2ストといえば、レース部品でカリカリにチューニングした奴だな。

パワーバンドがめちゃくちゃ狭いんだけど、そこに入れた時の
暴力的な加速は、ほんと凄かった。

2スト長いこと乗ってて、久しぶりに4スト大排気量乗ったら、エンブレが怖かった。
189マンセー名無しさん:2011/04/17(日) 21:02:50.15 ID:dXM6J7h+
昔の2ストレーサーはあまりにもエンブレが効かないんで「ライダーパラシュート化ブレーキ」を
かけてたんだぜ。
190マンセー名無しさん:2011/04/17(日) 22:26:14.02 ID:Ej3/HAAS
体起こすのって今でもやるんじゃね?
191ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2011/04/17(日) 22:29:57.51 ID:sGU5Ezoy
MotoGPなんかだと今でもブレーキング時には体起こしてるね
最近はブレーキングでイン側の足をステップから外して振り出すのが流行ってる

しかし休日メインになるとはいえ、納車から2週間で420km強しか走れてないのか…
192ふたまるきゅ:2011/04/17(日) 23:25:30.81 ID:OmGBogJ5
久々にバイクに給油したらハイオクが161円でビビったw
193ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2011/04/17(日) 23:29:43.72 ID:k3nXMhRa
レギュラー仕様のバイク買ってて良かったと心底思った瞬間だわ、最近のGSの値段表示w

まあ、タンク容量17lもあるんで満タンにすると軽く2000円は飛んでくわけですが…
194萌ゆる大空 ◆XlD3CGdkOs :2011/04/17(日) 23:56:21.71 ID:fTiHWSb0
満タンで何キロ走る?
195ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2011/04/18(月) 00:00:25.66 ID:k3nXMhRa
>>194
10l強で給油して300km程走りましたかなー
250Rスレの情報だと軽く400km以上は満タンで走れるらしい
196湯好き ◆Z2xPTAHUDY :2011/04/18(月) 00:01:31.25 ID:TUwDkbTC
ガソリン価格、最近は下がってるから救いがあるのでは?
震災直後はレギュラーで152円ほどだったのが、今は142円ぐらいだし。
197マンセー名無しさん:2011/04/18(月) 00:21:13.81 ID:DDEwqjQH
こういう話を聞く度にカブ最強かもと思った。
近所の床屋のカブ乗りの親父曰く「毎週これで釣り行ってるけど500円あればOKw」。
198日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc :2011/04/18(月) 06:36:50.98 ID:ThTNvAZV
ZZR1400で今までの最高が443.5kmですね。
何せタンク容量が22lありますから
199鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2011/04/18(月) 06:40:55.44 ID:DrhwRlho
GS1200SSだと、400km位かな20lタンクで
300kmチョイで、給油ランプが点く(残5l)
RMXで200km
200マンセー名無しさん:2011/04/18(月) 07:48:32.02 ID:07oCFh4l
CBR1100XXで300弱
タンクは22リットル。
201マンセー名無しさん:2011/04/18(月) 07:54:11.22 ID:DaEuO8Cu
SDRで高速全開で80km足らず…
202マンセー名無しさん:2011/04/18(月) 10:05:30.25 ID:3t4larQS
>>199
GS1200SS欲しかったなー
発売されたときこれいいねーでも売れないだろうなー
って思ってたらレッドバロンで叩き売りで消滅して値上がりとかワロス
203ふたまるきゅ:2011/04/18(月) 10:07:09.88 ID:ggKJ6Q+j
YZF-R1だと200キロ弱くらいかなあ…給油直後から燃費を気にかけていれば
250キロくらいはいくけど、燃料計なし、警告灯が点いてからのトリップだけな
ので、早めに給油してしまう…。
204マンセー名無しさん:2011/04/18(月) 10:39:00.06 ID:v/dP+Dbu
もはや韓国どころか自動車もカンケーねーなw
205ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2011/04/18(月) 10:41:52.90 ID:Dqm7dNwj
別に四つ輪だけが自動車でもあるまいよw
2062Z ◆w13my9r32. :2011/04/18(月) 11:02:52.70 ID:VKF5fK+U
ZXー12Rはタンク17リッターで、200〜210km位でランプ点灯するよ。

ツーリング行くと飯代よかガス代の方が高いのよぬ(´・ω・`)
207マンセー名無しさん:2011/04/18(月) 11:10:09.95 ID:v/dP+Dbu
確かに猫車は一輪の上に動力は人だしな(´・ω・`)
208マンセー名無しさん:2011/04/18(月) 12:56:35.39 ID:J/rZTv7Y
>>206
12Rはタンク20リッターじゃね?
B型かな?
 
燃料計、ラスト1マスで残5リッター、点滅で残3リッター・・・
ガス欠が怖くて、ツーリング先では、GSを見つけたら残3マスでも給油するよw
209マンセー名無しさん:2011/04/18(月) 15:44:53.47 ID:PuNKxExh
>>205
免許はともかく、道交法上の扱いは「自動車」扱いですしね
210ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2011/04/18(月) 18:59:20.46 ID:Dqm7dNwj
てか聞いてくれよおまいら
土曜日に一番近場のバロン行ってきたら、GT250Rの試乗車がないって言われたんだよ
一応展示車を確認して跨がることはできたんだけど

で、気がついたこと
・車体
比較対象がNinja250Rってこともあるけど、とにかく巨大
隣に置いてあったNinja400Rよか少し大きくね?
車体は650と共通ですかそうですか
全体的な質感は80年代〜90年代頭くらいの国産バイクみたいな感じ
・ポジション
タンクでけえ、ハンドル遠くて低い、必然的にタンクへ身体預ける形に
でもSSやレーレプの土下座スタイルとは違う気がする、なんでだ?
意外と足つきは悪くない
・その他
取り敢えずそのタイヤに見える巨大なバリはなんだコラ
トレッドも若干ずれてね?大丈夫?このタイヤ大丈夫?
あとステップは一丁前に調整可能とか
211マンセー名無しさん:2011/04/18(月) 23:00:07.13 ID:tx1imJi1
>>198
以前乗ってたZZR1100は街乗りでもコンスタントに17km/Lくらい出たのを覚えてる。
ツーリングなら20km/Lを超える。
24Lタンクとあいまって、航続距離は実に素晴らしかった。
2122Z ◆w13my9r32. :2011/04/19(火) 07:40:33.57 ID:tblK2kFv
>>208
B型ファイナルです。


>>210

・・・まあ、ご愁傷様というかおめでとうと言うか・・・

近くに別のバロン有るなら、電話確認して行くの手ですけど、そこまでして乗るもんでも無いかとw
213マンセー名無しさん:2011/04/19(火) 08:14:32.53 ID:Ja+Dw5Eu
214マンセー名無しさん:2011/04/19(火) 08:16:41.49 ID:Ja+Dw5Eu
215マンセー名無しさん:2011/04/19(火) 08:20:11.41 ID:WrGG1OdA
iQのパクリですかw
216マンセー名無しさん:2011/04/19(火) 09:11:29.94 ID:qp5Uke2g
デミオでしょ。
でもiQよりはずっとマシだと思う。
217マンセー名無しさん:2011/04/19(火) 10:00:38.88 ID:9x47chQY
>>214
ボディーへの映り込みは・・
http://www.km77.com/fotos/bbtcontent/clipping/KM7KPH20110415_0026/5.jpg
・高圧送電鉄塔
・3階建ての安っぽい建物
・道路奥の民家
・電柱と電線
・意味の無い樹

日本で言うと昭和な風景だなぁ。日没の仁川の港??
218マンセー名無しさん:2011/04/19(火) 10:54:42.17 ID:wyZLpMqQ
>>210
ちょっと前にバイク板にヒョースンスレあったのにw
あれは路上走っているのを2回見たけど、周りに異様な空気を発していたなw
遠くの後ろから見るとパッと見、大型に見えるけど、近づくとナンバーに自賠責シールで250と判るw

何人かわざわざ赤男爵逝って試乗した剛の者がいたけど、どの香具師もぼろくそに書いていたな〜w
一人、ヒョースンのオフ車に乗っている香具師は雨降ると電装系が点かなくなると嘆いていたな

>タイヤのバリ

チョンタイヤはそれが仕様ニダw
四輪タイヤですらバリが残って売っているニダ
オートバックスのタイヤコーナーで、暇潰しに他のメーカーと比較して見て見ると面白いニダw
バリが残っているのもあれば無いのもあるニダw
出荷検査はどうなっているのか聞いてみたいニダw
見るだけでクムホタイヤは安っぽいさが判り、触ると滑るなこれはと判るタイヤニダw
219マンセー名無しさん:2011/04/19(火) 20:16:02.26 ID:UEZy6RO9
目を真っ赤にして必死に画像の映り込みまで見てる香具師がいるのかw
220マンセー名無しさん:2011/04/20(水) 05:46:54.58 ID:1aBRqkd0
今どき香具師って……
221マンセー名無しさん:2011/04/20(水) 05:53:28.67 ID:TVFG/Bdm
222マンセー名無しさん:2011/04/20(水) 08:10:11.90 ID:gNBx5TyF
黒塗りつぶしがもっと下で
黒帯もいれないと認めない
223マンセー名無しさん:2011/04/20(水) 11:11:33.27 ID:6FmIOWn7
タイヤもデカ過ぎで違和感バリバリだな
14インチ履かせようぜ
224マンセー名無しさん:2011/04/20(水) 18:53:38.89 ID:7two2Myu
絵が下手杉
225マンセー名無しさん:2011/04/21(木) 00:19:29.56 ID:kOj6nFQI
全輪モーターの新型電気バス公開 慶大など共同開発
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011042001000990.html
226マンセー名無しさん:2011/04/21(木) 07:05:10.87 ID:6krLwuqX
>>225
水深何センチまで走行可能?
227マンセー名無しさん:2011/04/21(木) 08:39:38.24 ID:kCRpy77l
なぜ水深を気にするんだか意味不明だなw
バスって普通は雨の日も運行するんだぜ?
228 【東電 75.5 %】 :2011/04/21(木) 08:54:09.82 ID:6krLwuqX
>>227
元記事に
> 8輪ホイール内全てに取り付けられたモーターで走行するのが特徴。床下にリチウムイオン電池を積み、

となってるようにいわゆるホイールインモーターなんだなこの車。
で、冠水した道路にどのぐらい耐えられるかな?まさか乗客感電してアボーンなんて無いよね?
と思ったもので。
229マンセー名無しさん:2011/04/21(木) 10:42:19.86 ID:KJtU5trY
【自動車】伊フィアット 日本からの部品調達が滞り、欧州で最大10万台減産も[11/04/21]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1303348419/

1 やるっきゃ騎士φ ★ 2011/04/21(木) 10:13:39.43 ID:???
ANSA通信によると、イタリア自動車大手フィアットの
マルキオンネ最高経営責任者(CEO)は20日、
東日本大震災の影響でカーナビなど日本からの部品調達が滞り、
2011年第3四半期までに欧州での生産が5万〜10万台
落ち込む可能性があると明らかにした。

一方で第4四半期には生産は通常通りに戻るとの見通しを示した。

資本提携関係にある米クライスラーが米国で販売する小型車
「フィアット500」については、販売は好調だとしながらも
「日本からの部品調達に問題が生じ始めており、注意が必要だ」
と述べ、生産への影響に懸念を示した。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110421/bsa1104210831001-n1.htm

韓国メーカーは優秀な部品メーカー等が有るから問題無いよね(笑)
230マンセー名無しさん:2011/04/21(木) 14:32:09.56 ID:OacxySie
うちの会社とか取引先も自動車関連だが
今みんな生産止まってるか2日おき操業の間引き運転してる
とにかく各社なんとか元の生産ペースに乗せようと必死
福島に行ってた型とか関西方面にいくことになりそうだし

しかしやれやれやっと動き出すというところにまた強烈な余震がきて精度とりなおしとか
ぶっちゃけウンザリです(´・ω・`)
いまんとこ計画停電は無いからまだマシだけど
231マンセー名無しさん:2011/04/21(木) 15:39:02.83 ID:CwBBNReM
韓国製のクルマがルマン完走できるのに、何年かかるんだろ?
あとF-1で走れるようになるまで、何年かかるんだろ?

20年かな、30年かな?
232鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2011/04/21(木) 17:33:44.79 ID:9nPulisf
>>231
10年に決まっていますw
233マンセー名無しさん:2011/04/21(木) 22:47:17.85 ID:zskvFmG+
今月号のモーターファンの特集は、「韓国のエンジン」。
ヒュンダイ、キア車に搭載されている全エンジンを個別に解説。

編集部の努力は買うけど、先方のリリースをそのまま掲載している箇所多し。
ネタの宝庫なので、ぜひ一読を。
234マンセー名無しさん:2011/04/21(木) 23:50:42.23 ID:eSbKUc3+
>>231
その前に払うものを払わないとなw
235マンセー名無しさん:2011/04/22(金) 00:27:08.80 ID:Ydty28G8
>>233
どうせ金多少つかまされてんだろうけど。いいのかね。自分たちの首絞めてるとしか思えない。
日本人の顧客は馬鹿じゃない。すぐに感づくよ
「韓国製品は記事になってても信用できない」
って。将来仮に質がよくなっても、どんなに絶賛されても、不信を払拭するのは、
大変だと思うわ。
236マンセー名無しさん:2011/04/22(金) 00:50:09.80 ID:5S2cPBLJ
電力危機を乗り越えるため
原発を減らすために
私営違法賭博産業パチンコを廃絶しよう
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews033912.jpg

★パチンコ違法化・大幅課税を求める議員と国民の会 設立総会開催!日本で初めての会です。★
【場所】池袋駅前の豊島公会堂
【日時】5月25日(水)18:30開会
【代表世話人】荒川区議会議員 小坂英二
若宮健氏の講演、中毒経験者、識者、地方議員からの訴えなど。
参加表明、拡散を是非! http://twipla.jp/events/5345

【設立趣意書】
国に対しては「パチンコの違法化」を求め、地方自治体に対しては廃止までの間
「パチンコへの大幅課税」を求めることが活動の主体である。
同時に、パチンコメーカーによるテレビCM等禁止を求めることは言うまでも無いことである。

【活動内容】
・国会・地方議会への請願運動
・問題意識を共有すべく専門家を交えたイベントを開かれた場で開催する
・同志の情報共有・情報公開・共闘
・パチンコ問題啓発の街頭活動・デモ開催
・その他、会の目的達成に必要な取り組み
※パチンコ違法化・大幅課税を求める議員と国民の会、賛同議員・前議員(候補)は現在も募集中です。
237マンセー名無しさん:2011/04/22(金) 19:31:24.66 ID:1T/NAhle
またキャデがスレ潰しのスレ違いコピペかw
238マンセー名無しさん:2011/04/23(土) 13:20:00.56 ID:vOSgr3Mc
【自動車】世界カー・オブ・ザ・イヤーに日産「リーフ」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1303532026/

1 ちくわ部φ ★ 2011/04/23(土) 13:13:46.33 0
アジア、欧州、北米の自動車ジャーナリストらが選定する2011年の「世界カー・オブ・ザ・イヤー」
に日産自動車の電気自動車(EV)「リーフ」が選ばれた。米ニューヨーク国際自動車ショーで21日、
発表された。BMW「5シリーズ」やアウディ「A8」を抑えての受賞となった。
リーフは昨年12月に米国で発売され、日本と欧州でも流通している。2012年には他の海外市場にも投入される計画だ。

日産のカルロス・ゴーン会長兼最高経営責任者(CEO)は、「世界初の量産モデルとなった電気自動車
である日産リーフが名誉ある賞を受賞したことは大きな喜びだ」と語った。ゴーン氏は、2020年には
世界自動車市場の10%をEVが占めるようになると予想している。

リーフはリチウムイオン・バッテリーを動力源とし、排出ガスを出さない。バッテリーは約8時間で充電でき、航続距離は約
160キロ。これに対し、同時期に発売された米ゼネラル・モーターズ(GM)の「シボレー・ボルト」は、バッテリーのみ
を使った場合の航続距離は約64キロで、その後はガソリンエンジンで駆動する。
リーフの米国での店頭表示価格は約3万3000ドルだが、連邦税額控除を考慮した実質価格は約2万
5000ドルとなる。GMのシボレー・ボルトは約4万ドル(実質価格3万2500ドル)。

リーフは昨年、米国エネルギー効率経済協議会の選ぶ「最もグリーンな自動車」でも、ホンダの天然ガス
自動車「シビックGX」に次いで第2位にランクされている。
http://www.cnn.co.jp/business/30002518.html
http://www.cnn.co.jp/images/cnn/2011/04/22/10/39/58/2011_nissan_leaf.top.jpg

現代車を選ばないなんて、ニワカ野郎が決めたに違いないニダ<丶`∀´>
239マンセー名無しさん:2011/04/23(土) 13:24:13.03 ID:o1k1Qlhb
日産は既にフランス外資系だし、おまけにタイ産。
ネット右翼がホルホルする要素は無いんですけどw
240マンセー名無しさん:2011/04/23(土) 16:40:40.32 ID:Plyjqw/K
本田もトヨタもあちこちで作ってるのにw
241マンセー名無しさん:2011/04/23(土) 16:46:01.85 ID:kDCDFksi
242マンセー名無しさん:2011/04/23(土) 16:48:15.46 ID:kDCDFksi
243マンセー名無しさん:2011/04/23(土) 16:50:20.23 ID:kDCDFksi
244マンセー名無しさん:2011/04/23(土) 16:50:55.26 ID:mgKE2Fym
あらゆるパーツが最近路上でよく見るデザインだな
コピペしても手を抜いて寸法を調整しないからでかい顔の整形美人ってかんじ
245マンセー名無しさん:2011/04/24(日) 08:51:20.68 ID:TLGbY0DE
またキャデが全文引用と連投コピペかw
246マンセー名無しさん:2011/04/24(日) 09:13:34.79 ID:4VERN+FH
キャデ認定厨って朝鮮人か気違いかのどちらかだなw
247:2011/04/24(日) 10:11:55.02 ID:TLGbY0DE
キャデ本ヒトモドキが必死だなw
248マンセー名無しさん:2011/04/24(日) 10:13:28.85 ID:04PY3aN8
>>244
> あらゆるパーツが最近路上でよく見るデザインだな
チョンダイもそうだけど、特にキアのデザインってそんなのばかりだよな。
249マンセー名無しさん:2011/04/24(日) 10:20:22.55 ID:HCuHQcYd
ハイブリッドでもヒュウンダイに負ける

http://autos.yahoo.com/hyundai/sonata/2011/hybrid/
250マンセー名無しさん:2011/04/24(日) 13:38:48.24 ID:UwnQhjRl
つか、この先、自動車がオワコンだからなあ。
251鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2011/04/24(日) 19:48:14.60 ID:WYWKUgpw
「ハイブリットでも「ひょんでぇ」が負ける」ですかねぇ
252マンセー名無しさん:2011/04/24(日) 20:21:51.12 ID:S8O2XRM/
じゃんけんでも、何か出さないと勝つことも負けることも出来無いわけで。
253マンセー名無しさん:2011/04/24(日) 23:34:55.51 ID:4VERN+FH
現代のは日産の特許にひっかかるんじゃね?
どうなるか見物w
254マンセー名無しさん:2011/04/25(月) 18:38:47.22 ID:99+fpX/3
万都と日本のKYB、ブラジルに自動車部品の合弁

【ソウル25日聯合ニュース】韓国自動車部品メーカーの万都は25日、油圧機器大手のKYB
とブラジルに自動車部品を生産する合弁会社を設立すると発表した。資本金は1500万ドル
(約12億円)で両社が折半出資する。
 ブラジルのファゼンダ市にあるKYBの工場を基盤に、自動車サスペンションなど独立懸
架を生産し、現代自動車やゼネラル・モーターズ(GM)、トヨタ自動車、日産、ホンダな
どに供給する予定だ。
 万都関係者は「両社が有する経営資源と技術ノウハウを活用し、持続的な成長が見込め
るブラジルをはじめ、南米全体に市場を拡大する方針だ」と述べた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110425-00000012-yonh-kr

カバヤ終了!
255マンセー名無しさん:2011/04/25(月) 19:19:38.61 ID:SRYcNneV
法則が…
256マンセー名無しさん:2011/04/25(月) 19:27:58.89 ID:TtHHIMIC
中の小物パーツ共用があるからな
257マンセー名無しさん:2011/04/25(月) 20:09:47.15 ID:8j59cfVB
>>253
1モーター2クラッチなの?
258マンセー名無しさん:2011/04/25(月) 21:54:17.61 ID:y9s22RJN
それいったら、サムソン外資系なんですが・・
259マンセー名無しさん:2011/04/26(火) 00:23:08.53 ID:0nnGvWGT
>>257
そうらしい
260マンセー名無しさん:2011/04/26(火) 00:48:25.81 ID:vz+43fkR
             __、
      ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
    (⌒)、   .人  λ\、 ._____
     \. \    、 ヽ./ ー  ー\
      |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
      |  \  \ /     (__人__) \  <ウッス!
      |.   \   |       ` ⌒´   |
   .   |.   |.\_ノ\            /
   .   |.   |   |   \______/
   .   |   )  .|     . . ̄ ̄
   .   |   |  .|
      |   |.|  .|
   .   |  | .| .|
      /  / / ヽ,
     (__ノ  ヽ、__つ
261マンセー名無しさん:2011/04/26(火) 12:32:32.39 ID:69EtJrOs
>>259
日産、滑らかな制御に結構苦労したらしいんだが、ヒョンデどうやって短期間に仕上げたんだろ?
262マンセー名無しさん:2011/04/26(火) 13:14:32.47 ID:r5mkZTqU
>>261
言わせんなよw
判って言っているだろw
263マンセー名無しさん:2011/04/26(火) 13:20:29.14 ID:56Y/O9iN
技術提携という朴李
264マンセー名無しさん:2011/04/26(火) 18:27:31.34 ID:HKYfwKfl
自動車業界では、ITや家電では日常茶飯事の逆切れによるクロスライセンス締結なんて
聞いたことないあらねえw
265マンセー名無しさん:2011/04/26(火) 20:44:11.53 ID:NtaGoDAr
月2日で50万円とかで日本から人を買ってるから
266マンセー名無しさん:2011/04/27(水) 00:32:32.78 ID:VyuQcsyK
267マンセー名無しさん:2011/04/27(水) 00:34:48.17 ID:VyuQcsyK
268マンセー名無しさん:2011/04/27(水) 00:40:18.09 ID:VyuQcsyK
269マンセー名無しさん:2011/04/27(水) 03:39:27.05 ID:85ApNYHy
>>266-268
ただ画像貼っただけで一体何が言いたいんだかw
あとToyota Aurisって2006年から販売中なんだけどw
270マンセー名無しさん:2011/04/27(水) 08:33:02.63 ID:pZwutW6l
KIAがパクリだと言いたいんじゃね?
271マンセー名無しさん:2011/04/27(水) 19:00:04.28 ID:Sf59+KOr
ま、スペ糞だし
272マンセー名無しさん:2011/04/27(水) 20:45:39.50 ID:mW/LQVEo
なるほど、トヨタには超時空デザイナーがいると。
273湯好き ◆Z2xPTAHUDY :2011/04/27(水) 21:55:51.05 ID:uF7yWfho
放射線防ぐフォークリフト、がれき撤去へ
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110427-OYT1T00994.htm?from=main2

放射線を防げるのなら、朝鮮人の電波も遮断できるのだろうか?w
2742Z ◆w13my9r32. :2011/04/27(水) 22:44:25.97 ID:z44Bd3Sq
あれまぁ、商売仇は抜け目ないなぁ(´・ω・`)

275マンセー名無しさん:2011/04/27(水) 23:10:34.20 ID:pZwutW6l
>>272
日本語が読めないのか・・・
276マンセー名無しさん:2011/04/28(木) 11:44:49.66 ID:dyh8JGwn
現代・起亜自、トヨタ抜き世界3位浮上か(上)
http://www.chosunonline.com/news/20110428000033
現代・起亜自動車が今年、世界第3位の自動車メーカーに浮上する可能性が高まっている。
昨年世界1位だったトヨタ自動車が、地震と津波の影響で生産台数の大幅減が避けられなく
なっているからだ。今年3月に現代・起亜自は世界の自動車販売台数で初めてトヨタを上回っ
たが、これもこのような見方を後押ししている。

現代・起亜自、トヨタ抜き世界3位浮上か(下)
http://www.chosunonline.com/news/20110428000034
現代・起亜自が世界3位になったとしても、克服すべき課題は多い。その最も大きな要因が、
海外で活躍する経営陣だ。現代・起亜自は今年の生産目標である 633万台のうち、海外での
生産は全体の半分近くに当たる300万台に達すると見込まれているが、これに見合った経営
システムや経営陣が不十分なため、自社内でさえグローバル化は難しいとする見方がある。
トヨタも海外で430万台を生産するようになると、品質に問題が生じて大規模リコールに踏み
切り、一気に挫折した。自動車業界の専門家は、トヨタの大規模リコール問題について「海外
での経営や生産のシステムが不十分だったため」と分析している。
277マンセー名無しさん:2011/04/29(金) 01:25:43.52 ID:b4bFSy3u
またスペ糞かw
278マンセー名無しさん:2011/04/29(金) 01:48:01.68 ID:bc5Xs9uq
結局部品足りたのか韓国?
日本製が滞ると困る会社が多かったわけだが
279マンセー名無しさん:2011/04/29(金) 07:43:38.16 ID:3zkMScj+
ジャストインタイムのやり過ぎで部品在庫が数時間分なので台風とかの通行止めですら工場が止まるトヨタとかと違って
輸送やら通関やらのリードタイムが大きい海外勢は月単位の在庫があるのですぐには影響が出ない
3月中旬の状態が放置されていればタマ切れの影響が出てくるのは6月頃からのようだが、
得てして日本のサプライヤはどんなに悲惨な状況でも全力で納期を全うしてしまったりするので
影響が出るのは日本メーカーの国内工場だけだったりするのかも
280マンセー名無しさん:2011/04/29(金) 07:51:31.62 ID:MqQKphrQ
281マンセー名無しさん:2011/04/29(金) 07:52:32.74 ID:MqQKphrQ
282マンセー名無しさん:2011/04/29(金) 07:53:33.88 ID:MqQKphrQ
283マンセー名無しさん:2011/04/29(金) 09:46:28.92 ID:VZaQm9UK
世界のビッグスリーがGM・フォルクスワーゲン・ヒュンダイだとすると
トヨタはフォードと四位争いか
一気に形勢逆転したな
朝鮮人ホクホク顔
284マンセー名無しさん:2011/04/29(金) 10:28:41.90 ID:mNTlqOoM
現代自動車はすさまじいスピードで疾走している。過去最高の四半期業績を達成し、世界
自動車業界の「ビッグ3」に躍進する絶好のチャンスをつかんだ。世界市場でブランド認知
度が高まり、販売台数が急速に伸びる中、ライバルの日本メーカーは大地震の影響で低
迷している。現代自は28日、過去最高の業績を発表し、そうした好機を逃さずにいることを
証明した。

日本の地震による利益も大きかった。日本の自動車メーカーは地震の影響で生産中断、
部品供給障害に陥り、生産台数が大きく減少した。部品の国産化率を 90%以上に高め、
日本製部品をほとんど使用しない現代自は、日本の地震による被害を特に受けなかった。
ライバルが混乱に陥る間、現代自の販売は大きく伸びた。特に3月には現代・起亜自の販
売台数が54万9596台となり、トヨタの生産台数54万2465台を初めて抜き去った。

http://www.chosunonline.com/news/20110429000022
285マンセー名無しさん:2011/04/29(金) 13:06:17.97 ID:rFWXwhX3
メード・イン・ジャパン」打撃深刻 シェア低下で最悪シナリオも
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/110420/bsc1104202029026-n1.htm
286マンセー名無しさん:2011/04/29(金) 21:20:45.51 ID:e+je1nP1
疾走するのはいいが、方向もちゃんと確認しろよ。
287マンセー名無しさん:2011/04/30(土) 00:10:49.08 ID:LmjAoqRH
マジで日本はサムソンとヒュンダイを潰す手段を模索するべき。
288マンセー名無しさん:2011/04/30(土) 08:41:45.86 ID:VqCgsUlw
三星と現代が潰れたら韓国が潰れるけど
結局あいつらがタカル先は日本だぜ・・・・
289マンセー名無しさん:2011/04/30(土) 11:12:39.07 ID:rXqn3Oia
>>288
>三星と現代が潰れたら韓国が潰れるけど
韓国潰れないように、それとなく便宜を図って・・
日本製自動車の実質禁輸とかも目をつぶったが、
韓国政府と韓国社会は借金を積み重ねて大きくなっただけで、
ちょっと危ない。
290マンセー名無しさん:2011/04/30(土) 12:58:23.04 ID:erA2NISg
>>288
>三星と現代が潰れたら韓国が潰れるけど

現代はやばいかもしれないけど、サムスンの場合は潰れた方が韓国国民にとっては良いことなんじゃないかな。
だって、搾取されてるんでしょ。
291マンセー名無しさん:2011/04/30(土) 20:50:11.42 ID:Jf8+lHXE
スペ糞が孤独に暴れてるわけかw
292マンセー名無しさん:2011/05/01(日) 03:36:41.22 ID:Y3SIwAbK

キャデ隔離スレの次スレw

ФЖФ韓国製自動車 Part禿44
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1304187311/
293マンセー名無しさん:2011/05/01(日) 05:35:41.62 ID:Fq4JQMVP
スペ糞君、朝から早いねw
294:2011/05/01(日) 22:55:08.99 ID:F0zZylqh
カミングアウト自虐自爆自白自演乙www
295マンセー名無しさん:2011/05/02(月) 16:36:48.83 ID:DaIHalDc
296マンセー名無しさん:2011/05/02(月) 16:38:51.26 ID:DaIHalDc
297マンセー名無しさん:2011/05/02(月) 16:40:53.24 ID:DaIHalDc
298マンセー名無しさん:2011/05/03(火) 04:53:04.27 ID:zjpGzYEq
【放射能漏れ】関西・海外へ 外資系「脱東京」相次ぐ 安全最優先で事業縮小 (1/2ページ)
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/110318/bsk1103181945002-n1.htm
299マンセー名無しさん:2011/05/03(火) 07:52:40.79 ID:wljxtSsb
なんだキャデかw
300300:2011/05/03(火) 07:53:20.65 ID:wljxtSsb
現代XG300L
301湯好き ◆Z2xPTAHUDY :2011/05/04(水) 05:09:01.97 ID:F8ecdV7Y
NYのイエローキャブ、日産独占へ 2013年から登場
ttp://www.asahi.com/international/update/0504/TKY201105030541.html
3022Z ◆w13my9r32. :2011/05/04(水) 09:21:43.38 ID:ylE24b5b
>>301
ニューヨークのタクシーって公営なのかね。


まぁ、日本のタクシーはほぼクラコンと只コンになっちゃったけどねぇ。
303マンセー名無しさん:2011/05/04(水) 10:52:56.58 ID:u4pQNEJx
NYのタクシーの客は貨物扱いなのかw
まあ日本でも30年前の骨董セドリックセダンで充分だと態度で示している
悲惨自動車なわけだが
304マンセー名無しさん:2011/05/04(水) 11:01:58.43 ID:6kDirfcD
フランス系自動車会社タイ産の自動車がNYに納品されて嬉しいネット右翼(笑)
3052Z ◆w13my9r32. :2011/05/04(水) 11:34:26.81 ID:ylE24b5b
Y31は名車だよ。丈夫だし。
部品はかなり共通化出来てないけど(´・ω・`)

NVは国内でもタクシーになりそうな予感。
306マンセー名無しさん:2011/05/04(水) 11:44:36.25 ID:qKsdnWkA
それにしてもよく通ったな>イエローキャブ全日産化
307マンセー名無しさん:2011/05/04(水) 12:08:15.16 ID:ec48XxeS
>>305
Y31が丈夫、というよりY51がヤワという話ではないか?
308マンセー名無しさん:2011/05/04(水) 13:44:51.86 ID:XeQ8EVxS
世界で一番カッコイイタクシーはギャランΣ
異論は認めない
309マンセー名無しさん:2011/05/04(水) 13:51:28.43 ID:wRUUP4/2
>>308
ギャランといったらλでゲソ
310マンセー名無しさん:2011/05/04(水) 15:26:02.85 ID:pDRcYO2L
日本ではプリウスタクシーがはやってるから
NYもやるかと思ったが。
311マンセー名無しさん:2011/05/04(水) 16:45:30.72 ID:5wscgvjp
個タクのGS456hを見たけど一応ハイブリッドとはいえ…
運チャンも年配で、余暇を過ごしてる様な上品な感じだったが。
312マンセー名無しさん:2011/05/04(水) 17:15:24.86 ID:kU7nnT6L
456? 450じゃなくて?
313マンセー名無しさん:2011/05/04(水) 19:26:58.74 ID:5wscgvjp
>>312
(*_ _)失礼450hです
314マンセー名無しさん:2011/05/04(水) 21:32:52.75 ID:7feyh64U
ギャラン│λ…Σ゚))))彡
315マンセー名無しさん:2011/05/05(木) 08:20:50.95 ID:L9LYTvpl
既に作ってない走ってないタクシー(ギャランΣ)の話をしても・・・
TG(グレンジャー)の個タクはたまに見る、XGはもう見かけない、
とネタを強引にスレの本題に戻してみる
316マンセー名無しさん:2011/05/05(木) 08:48:09.08 ID:c6j8DpMB
最近めっきりチョン車を見なくなったわ。
(自称)世界最優秀の車なのに、これまた(自称)世界最優秀で日本を牛耳っているはずの在日が何故買わないのか不思議。
三高の極みにいる(はずだ)から、1台や2台はポンっとキャッシュで買えるはずなのに、何故買わないのか不思議。
つーか、そこまで影響力があるのに撤退を撤回できなかったのかが不思議。
317マンセー名無しさん:2011/05/05(木) 11:07:37.12 ID:i9o4mtLw
最近日本国内でめっきり日本車が少なくなったわ。軒並み変われるのはBMWとVWばかり。
日本車は(自称)世界最優秀の車なのに、これまた(自称)世界最優秀で
日本を牛耳っているはずの日本人が何故買わないのか不思議w
318いやはや ◆HeNTAIcUzk :2011/05/05(木) 11:14:16.51 ID:LOFoHx7r
ID:i9o4mtLw の教官、指導足らんぞw
この無いようじゃ、家から外にほとんど出ることが無い引きこもり丸出しじゃないかw
319マンセー名無しさん:2011/05/05(木) 11:18:07.53 ID:r23EGa8S
>>317
>最近日本国内でめっきり日本車が少なくなったわ。軒並み変われるのはBMWとVWばかり。

嘘つきみっけ。
時たま走ってるのを見かけるから、記憶に残るだけだろ。
都内の駐車場を一目見れば、すぐばれる嘘をつくのは、引きこもりだから?
320いやはや ◆HeNTAIcUzk :2011/05/05(木) 11:21:01.03 ID:LOFoHx7r
つか、日本で今やたら眼にするのは、乗用車だとプリウスなんだけどね。

まぁ、震災後は無駄に走ってる車はかなり減ったけど。

混雑が結構緩和されてありがたい。
321マンセー名無しさん:2011/05/05(木) 11:46:17.84 ID:20xEupBB
つか、禿にアンカーなんてww
322マンセー名無しさん:2011/05/05(木) 13:53:05.27 ID:c6j8DpMB
>>319
家から出てないから分からんのも仕方あるまいて。
BMWはともかく、VWは前より見るようにはなった。
あのGTiってのか?スーパーチャージャーとターボチャージャを搭載したのは。
あれは面白そだうから乗ってみたい。
高くてとても買えないけど。
323マンセー名無しさん:2011/05/05(木) 14:16:28.85 ID:7tbHmq2I
昔マーチか何かで無かった?
ツインチャージとか言って
ターボとスーチャー
324マンセー名無しさん:2011/05/05(木) 15:26:19.64 ID:J2EAVPhG
>>323
マーチR
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%94%A3%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%81R
マーチ・スーパーターボ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%94%A3%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%81%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9C

それにしても・・・

ID:i9o4mtLw 軒並み変われるのは→軒並み買われるのは
ID:LOFoHx7r この無いようじゃ→この内容じゃ

いくら2chとはいえちゃんと書こうよ。
325マンセー名無しさん:2011/05/05(木) 15:36:30.43 ID:hoDfcMRO
ドイツのクルマは面白そうだけど、朝鮮のクルマは安い以外何の取り柄もないつまらないクルマ。
走って気持ちよいわけでもないし、安全でもないし、カッコよくもない。
326日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc :2011/05/05(木) 17:44:06.87 ID:uYHR4/C6
実際プリウス多すぎ
今日東名,名神,第二名神,名神,京滋バイパス,名神,中国道と走行したが
一体何台追い抜いただろうかと思うほどだ。一時期のカローラ,ファミリア状態 ついでに痛車を2台追い抜いたw
一番安く補助金が支給されても乗り出し価格は200万円を超えるものが、1/2価格の乗用車より売れてるのは少し異常とも言える。
327マンセー名無しさん:2011/05/05(木) 18:42:37.72 ID:Uk3/JxOE
連休中は渋滞が鬱陶しいから運転しなかった
時間と資源効率化のためにピンクナンバー以外走行禁止とか緑ナンバー限定とか社会実験してほしい
328マンセー名無しさん:2011/05/05(木) 18:52:35.11 ID:wn0xGvTn
>>326
燃費を考えるとねぇ。
乗り方にもよるけど、結構差が付くから。
この先、ガソリンが高くなる事があっても安くなる事は無さそうだし。
329マンセー名無しさん:2011/05/05(木) 19:01:46.70 ID:o3slITNW
信号待ちで停まったら銀のプリウスに前、横、後ろを挟まれた。
俺も銀のプリウスだったら、ぷよぷよみたいに消えてる所だぜ!
330銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2011/05/05(木) 19:03:42.96 ID:WN1U3mhp
ウリはハイブリッドにはのりたくないな。
優れた車の基本特性を無視していると思うのだが。
331萌ゆる大空 ◆XlD3CGdkOs :2011/05/05(木) 20:17:53.07 ID:HVb+zSFH
渋滞しまくりの都会で乗るぶんには燃費はいいけど…
田舎やロングツーリングだと燃費のメリットはあるんだろうか。

知り合いが乗ってるプリウスはリッター20km走らないと言ってたが。
332マンセー名無しさん:2011/05/05(木) 20:35:39.21 ID:09rz2HPR
>>331
カミサンが主に都内で乗ってる。
高速道路も微妙な起伏があるんで、回生が効いているみたい。
高速でクルーズコントロール効かせて走ってると、
プリウスの発電状況表示がコロコロ変わって面白い。
とは言え、従来の走りの質を求めるとダメだね。
バックだと、ちょっとした段差でも越えられなかったりする。
333マンセー名無しさん:2011/05/05(木) 21:45:08.90 ID:3yPDKAGs
移動を最上位に持ってくる場合は
燃費と航行距離で今の所最高だけどね。>プリウス
震災でガス欠寸前の車がスタンドに並ぶ中
ハイブリッドはかなり優位性あったからね。
今後走りの基本特性とか求めるならスカイアクティブとか
小型高効率エンジンしかないっしょ。
334マンセー名無しさん:2011/05/05(木) 22:59:43.72 ID:AHXR+Ph6
プリウスワゴン。検討しようかな。
335萌ゆる大空 ◆XlD3CGdkOs :2011/05/05(木) 23:30:05.23 ID:HVb+zSFH
航続距離ならウリが前に乗ってたミラL700 はメチャクチャ走れた。
40リットルタンクで京都−神奈川往復900km余り(全部下道)を無給油で走ったこともあったし。

知り合いに話すとみんな「すげぇ…」と驚くが、航続距離のことを言ってるのか全部下道走った根性を言ってるのかw
336マンセー名無しさん:2011/05/05(木) 23:35:45.02 ID:AHXR+Ph6
>>335
下道だろう。やっぱりw
337マンセー名無しさん:2011/05/05(木) 23:40:10.17 ID:++a1Qt5R
プリウスとパッソの燃費は少ししかない。
走りのバランスは軽いパッソです。
ブレーキ、旋回を考えるとどうしても重い車はねw
338マンセー名無しさん:2011/05/06(金) 01:30:58.41 ID:6VtT5XU3
被災して価値観が大きく揺さぶられたせいかもしれんけど
多分東北じゃハイブリッドとか燃費の良い実用車しか売れなくなる。
走りの楽しさとか、そういう浮かれた気分に到底なれない。
だから選択肢はプリウスだし、安い中古のインサイトとかになる。
トヨタのしゃっちょーがプリウスに発電機能検討するって言ってるのは
まさに東北の声。車は生活の足として、命綱として変化するかもしれない。

それは車好きにとって好ましくない進化かもしれないけどね。
339マンセー名無しさん:2011/05/06(金) 12:25:03.00 ID:VpyG/6ke
ダイハツはシャレードディーゼルターボCVTを発売すべき
親方ヨタにしても小型ディーゼルを欧州企業に独占させるよりましだろう
340マンセー名無しさん:2011/05/06(金) 13:13:59.66 ID:sLdSMJO3
Taxiとシャレードと言うと、中国はタクシーではシャレードばかりだと聞いたが。
341マンセー名無しさん:2011/05/06(金) 14:38:18.08 ID:sr4z4WDu
北京だとタクシーは北京現代のエラントラばかり走ってるが
342マンセー名無しさん:2011/05/06(金) 14:59:19.91 ID:djtJ5uyH
私が上海にいた頃(10年程前)は上海汽車のサンタナだったよ
343Matiz800:2011/05/06(金) 15:52:04.70 ID:svKyhWpm
>>335
計算してみたらリッター22.5kmオーバーか。凄いね。
同時期産の我が家のマティスじゃ頑張って16km台だから、
そこが技術の差なんだろうな。

>>325
最近のチョン車はしらないけど、ウチのは安くて変なカッコで走りもガサツ。
でもそこに惹かれてしまった変り者がここに居たりしてw
344マンセー名無しさん:2011/05/06(金) 16:03:45.34 ID:5l86+R/O
>>340
中国は都市ごとに主流を占める会社が異なるんだよ。
その都市に最初に進出した会社が大きなシェアを占めることが多い。
重慶ではポリス関係はVWサンタナ、タクシーはカルタス、一般向けはワゴンRワイドを多く見た。
武漢市ではルノーが多かった。
345マンセー名無しさん:2011/05/06(金) 16:53:06.17 ID:uooMcSoY
【中央日報】米国NYのイエローキャブになぜ日産が選ばれたのか NYの選択はソウルにも示唆する点が[05/06]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1304667610/

1 なつあかねφ ★ 2011/05/06(金) 16:40:10.72 ID:???
米ニューヨークの名物タクシー「イエローキャブ」が変わる。イエローキャブは自由の女神、
エンパイアステートビル、ヤンキースタジアムとともにニューヨークを象徴するアイコンだ。
マーティン・スコセッシの1976年の映画「タクシードライバー」で俳優ロバート・デニーロが運転した米国産チェッカー
キャブは、世界の人々の脳裏にニューヨークのイメージとして焼きついている。

一方通行が多く、高い駐車料金のため、イエローキャブはニューヨーカーにとって重要な交通手段だ。そのイエローキャブが
すべて日産のミニバンに変わる。1.6リットル級5人乗り「NV200」モデルだ。ニューヨークのイエローキャブの大半は
米フォードのセダン「クラウンビクトリア」だ。

契約条件を見るとさらに驚く。2013年から10年間、ニューヨーク市と日産の独占契約。
現在運行中の16車種およそ1万3000台のタクシーがすべて日産車に変わるのだ。増車台数などを含めて最大2万6000
台の車を供給するニューヨークのタクシー改造プロジェクトにかかる資金は10億ドル(約1兆ウォン)にのぼる。

厳しいニューヨーカーからはさまざまな批判が出ている。「かっこ悪いバン」「なぜ日本車か」
という反対の声もある。実際、ニューヨークのタクシーにはすでにバンがある。約10年前から
GMシボレー・アップランダー、トヨタ・シエナなどミニバンがタクシーに使用されている。
今回のプロジェクトで日産と競合した会社はフォードとトルコ自動車会社カルサンだった。特にカルサンは「ニューヨーク・
ブルックリンにタクシーモデル組立工場を建設する」と提案し、雇用に敏感なニューヨークの政界にアピールした。
日産が一見平凡に見えるミニバンを前面に出しながらニューヨーク市の10億ドルプロジェクトを獲得した秘訣は、米国式実用
主義を読み取った日本式ディテールの勝利だった。
(続き)
346マンセー名無しさん:2011/05/06(金) 16:53:28.51 ID:uooMcSoY
(続き)
まずデザインを変えた。ノートブック・スマートフォンをよく使うニューヨークビジネスマンのために後部座席に乗客用の電源
充電器とUSBポートを別に設置した。夜に本を読んだり書類作業をする乗客のために個人用の照明装置も追加で付けた。また
ニューヨーク高層ビルのスカイラインを楽しもうとする観光客のために車の屋根は透明にした。後部座席に乗客専用エアバッグ
と坑菌処理されたシーツも設置した。現在アジア・欧州で販売されている日産の同じ車種とは違うイエローキャブ型だ。「都市
のイメージを改良する」というマイケル・ブルームバーグ・ニューヨーク市長の意図を正確に把握したというのが、ニューヨーク
メディアの分析だ。

環境コンセプトも強調した。日産が誇る電気自動車「リーフ」5台をニューヨーク市に無償提供し、2017年に日産の電気
自動車量産時期に合わせて「NV200」を電気自動車に改造するというオプションも提示したと、日産は説明した。日産は
ニューヨークにタクシーを供給するために車を改造しなければならないが、価格は3万ドルを超えないよう設定した。より大き
な経済的な恩恵を狙うためだ。
日産のカルロス・タバレス米国支社長はロイター通信とのインタビューで、「ニューヨークがニュース・映画の中に紹介される
時、日産ブランドが同時に露出すれば、これまで米国で収めた成果以上のものが期待される」と述べた。

ニューヨークの選択は大衆交通問題の解決に悩むソウルにも示唆する点がある。弘益(ホンイク)
大のアン・ジンス教授は「大衆交通のデザインと便宜性を改善し、巨大都市を“明るくクリーン、
環境にやさしい”というイメージに変える、戦略的かつ賢明な選択をした」と評価した。

中央日報 2011/05/06
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=139734&servcode=300
347319:2011/05/06(金) 18:08:13.64 ID:vWKTgeOf
>>322
>>319
>家から出てないから分からんのも仕方あるまいて。
>BMWはともかく、VWは前より見るようにはなった。

そう?旧テントウムシ時代の時の方が見かけた印象があるけどね。VWより、アルファロメオの方が見かけるw
348マンセー名無しさん:2011/05/06(金) 18:18:51.06 ID:5l86+R/O
>>347
そういやビートルがあったな。
ゴルフやポロは結構観るようになったし、トゥアレグも時々見る。
ポロ良いなーと思うけど、値段考えたら無理だわ。
349マンセー名無しさん:2011/05/06(金) 18:27:29.40 ID:4Ctenluc
>>345
よっぽど、悔しかったんだなw
日本じゃあ、ここまで詳しい報道はしてないぞw

つか、韓国に気を遣ったのか?ゴミが
350ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2011/05/06(金) 20:12:57.50 ID:nbf/Gqrv
R35どころかベントレーやマセラティが散見される我が家近辺は異常
なんでカイエンが複数台存在するのか、そこのDB7はなんだチクショー
351マンセー名無しさん:2011/05/06(金) 22:24:40.34 ID:5l86+R/O
>>349
元々候補にすら上ってなかったんだが<チョン車
アメリカのどっかのメーカーと、あとトルコの自動車メーカー。
・・・トルコの自動車メーカーが激しく気になるwwwwww
352マンセー名無しさん:2011/05/06(金) 23:46:42.53 ID:8+Z+EOyp
>>349
いくらなんでも言いがかりが酷すぎる。
353マンセー名無しさん:2011/05/07(土) 00:04:06.09 ID:vZ9E2EmJ
>>351
トルコに、自動車メーカーが、あったんだね。
初めて知った。

354マンセー名無しさん:2011/05/07(土) 01:56:27.40 ID:OD5QDcqr
>>353
子供の頃図鑑で見た事がある。
オトサン・アナドールっていう車種だった。
355マンセー名無しさん:2011/05/07(土) 07:09:08.64 ID:zZgcP3V7
竹筒に入れた糞尿を発射する「糞砲」 人糞を濾して1年掛けて腐らせた「金汁」 韓国の伝統的兵器
http://news.2chblog.jp/archives/51455976.html
356マンセー名無しさん:2011/05/07(土) 07:38:45.52 ID:PM0plMIF
ヒュンダイのハイブリッドはエンジンとモーターを繋ぐクラッチ制御が燃費向上の秘訣
そのクラッチはどこから持ってきたのか。

ヒュンダイヴェロスターのDCT。
そのDCTはどこから持ってきたのか。

それが分からない。
供給しているサプライヤーがいるなら、報道発表されてるはずでは。
357Matiz800:2011/05/07(土) 08:44:55.13 ID:vfkP4+X1
>>353
車はピンと来ないけどトルコにはピレリのタイヤ工場があるから
そっちの方がクルマ好きには知られているかな。
今履いてるピレリタイヤもトルコ製だった。
F-1用もそこで造っているらしいが・・・。
358ふたまるきゅ:2011/05/07(土) 08:55:05.63 ID:E3jKlRcF
>供給しているサプライヤーがいるなら、報道発表されてるはずでは。

しないしない。戦闘機でさえ「サムスンKF-16」つってトレードショーに出すくらいだそうだし。
359マンセー名無しさん:2011/05/07(土) 17:49:46.67 ID:0ZGMYdQB
クラッチ関係のサプライヤはZFというかザックスというか
360マンセー名無しさん:2011/05/07(土) 17:56:41.27 ID:/W2pKmOj
ブリヂストンはトラック用のホイールをトルコで作ってるよ♪
361マンセー名無しさん:2011/05/07(土) 18:42:15.53 ID:PM0plMIF
>>359
FF用6段のクラッチはボルグワーナーだったよね。

今はFR用8段やFF用6段デュアルクラッチもあるけど、そっちはどうなん?

362マンセー名無しさん:2011/05/07(土) 19:55:14.76 ID:/W2pKmOj
【チリ】横浜寄港の韓国車から放射性物質[05/07]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1304765193/

1 依頼506@なつあかねφ ★ 2011/05/07(土) 19:46:33.69 ID:???
チリの税関当局者は2日、北部イキケ港に到着した船に積まれていた韓国の中古車約2500台
のうち21台から微量の放射性物質を検出したことを明らかにした。船は横浜港と大阪港に寄港
しており、福島第1原発事故の影響とみられる。地元メディアが伝えた。

港湾労働者約100人が健康被害を恐れ、当局に抗議したが、チリ政府当局者は人体に影響の
ない量だとしている。日本からチリへの船便で放射性物質が検出されたのは初めてで、対チリ
輸出に影響が出る可能性もある。(共同)
MSN産経ニュース 2011/05/07
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110503/amr11050314300014-n1.htm

関連ニュース(毎日新聞英語版)
Low levels of radiation found in Japanese car arrivals at Chilean port
(チリの港に到着の日本車に低レベル放射線が見つかる)
http://mdn.mainichi.jp/mdnnews/business/news/20110503p2g00m0bu047000c.html
サンティアゴ、チリ(AP)−チリの関税官が日本の横浜港から出荷された自動車から低い
レベルの放射能を検出しました。
チリはヒュンダイ106貨物船に乗ってイキケ港に到着した2,500台の自動車のうち21台に
放射性が確認されたと発表しました。

約100人の港労働者が、彼らの健康が危険な状態にあったと抗議しました。
しかしチリの財務長官代理ミゲール・エンジェル・ケサダは、月曜日にチリの核委員会が放射能が人への支障を
きたすにはあまりにも低い数値だと確認したと発言しました。彼は自動車が船内でホースで水をかけて洗われる
であろうと話します、そしてどんな放射能でも船中内部に限定されるでしょう。
これは日本の巨大地震と核災害から放射能を見せるためにチリに最初の日本の出荷です。

日帝の仕業だな。
つーか、何故に21台だけなんだろう?
363マンセー名無しさん:2011/05/07(土) 20:19:26.69 ID:QTm9GsH4
原発周辺から火事場泥棒でもしたのか?
自動車盗の被害届がちょうど21件あったりして
364マンセー名無しさん:2011/05/08(日) 10:22:03.50 ID:ppNiybNi
自演かw
365マンセー名無しさん:2011/05/08(日) 13:35:38.33 ID:HGqduxsF
【日韓】「世界で最も多く売れた車」との異名を持つトヨタの王者「カローラ」の牙城に挑む現代自「アバンテ」 [05/08]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1304828559/

1 Korean Monkeys (韓国猿) @動物園φ ★ 2011/05/08(日) 13:22:39.07 ID:???
「カローラ」の牙城に挑む現代自「アバンテ」(上)

現代自「アバンテ」・韓国GM「クルーズ」 VS トヨタ「カローラ」・ホンダ「シビック」
トヨタ「カローラ」は不動の1位…残り3車種が挑戦
韓国では価格競争力の高い「アバンテ」「クルーズ」が有利か
「準中型車・韓日戦」の火ぶたが切って落とされた。韓国代表は現代自動車の新型「アバンテ」と韓国GMの「クルー
ズ」、一方で日本の対抗馬はトヨタ「カローラ」とホンダ「シビック」だ。韓国をはじめとする全世界を舞台に「世
界で最も多く売れた車」との異名を持つ王者「カローラ」に、商品性の改善に総力を挙げた「アバンテ」が挑戦状を
たたき付けた格好だ。韓国GMのシボレー「クルーズ」は、親会社の膨大な 販売網を味方に付けている。また、新型
「シビック」も存在感あふれる「ダークホース」として注目される。
http://file.chosunonline.com//article/2011/05/08/730863460895349895.jpg
▲現代自の新型「アバンテ」、韓国GM「クルーズ」、トヨタ「カローラ」、ホンダ「シビック」(左から)。

■「不動の1位」カローラに挑戦、新型「アバンテ」「クルーズ」「シビック」
新型「アバンテ」と「カローラ」は共に、昨年11月に米国のロサンゼルス国際オートショーで公開され、早くも激戦を
予告した。その後トヨタは今年 3月31日、ソウル・モーターショーでカローラの韓国での発売を正式に発表した。また、
ホンダは先月20日にニューヨーク国際オートショーで公開した新型「シビック」を今年6月、韓国で発売する予定だ。

現在までのところ、トヨタ「カローラ」が首位に立っている。「カローラ」は1966年に初代モデルが発売されて以降、
全世界で約40年にわたり 3700万台以上もの販売を誇る不動のベストセラーカーだ。これに新型「アバンテ」と「クルー
ズ」、新型「シビック」が挑戦する。
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
http://www.chosunonline.com/news/20110508000005
(続く)
366マンセー名無しさん:2011/05/08(日) 13:36:20.19 ID:HGqduxsF
(続き)
2 Korean Monkeys (韓国猿) @動物園φ ★ 2011/05/08(日) 13:23:00.35 ID:???
「カローラ」の牙城に挑む現代自「アバンテ」(下)

■激化する世界の「準中型車」競争…韓国では国産車の価格競争力が魅力
これら4車種は今後も、世界各国で激しい競争を繰り広げていくものとみられる。
ただし、ポジション的には多少の開きがある。「カローラ」は「長期政権」を通じて築いてきた市場での信頼や製品の完成度が強みとなる。
また「アバンテ」は高い性能と独特のデザインで若者層を攻略する。新型「シビック」はこれらの車種の中で最も
新しいモデルだ。「クルーズ」はグローバル市場を攻略するGMの先鋒を務める。

これらの車種は、米国などでは価格差が見られない同クラスのモデルだが、韓国では価格差が生じる。韓国製の「ア
バンテ」(1340万−1990万ウォン=約102万−152万円)や「クルーズ」(1413万−2142万ウォン=約107万−163万円)
は、「カローラ」(2590万−2990万ウォン=約197万−228万円)や「シビック」(旧モデル基準で2690万−3390万ウォン
=約205万−258万円)に比べて1000万ウォン(約 76万円)近く安い。コストパフォーマンスの面では、大きな市場シェ
アを持つ自国の自動車メーカーが有利となる。韓国国内での販売台数は、輸入車が国産車を上回ることはないが、個
性を追い求めるドライバーやブランド認知度に注目する消費者の需要も少なくない、というのが業界側の分析だ。

産業研究院でチーム長を務めるイ・ハング氏は「“カローラ”と“シビック”は、
米国で数十年にわたって同じ名前で販売し続け構築したブランド認知度が高い。
一方の“アバンテ”は若者層にアピールできる奇抜なデザインと性能、“クルーズ”は
高い完成度を強みとしている」と説明した。

イ・ジンソク記者
http://www.chosunonline.com/news/20110508000008

日本ばっか見るな。
367マンセー名無しさん:2011/05/08(日) 13:42:27.23 ID:rm8XIrG6
>>366
こっち見んな
368マンセー名無しさん:2011/05/08(日) 13:47:56.90 ID:SbZCPGZW
カローラは名前だけ続いてる天皇家みたいなものだから。
369マンセー名無しさん:2011/05/08(日) 13:49:08.41 ID:PDRAcxps
また全文引用のスレ潰し禿が必死だなw
370マンセー名無しさん:2011/05/08(日) 13:49:35.38 ID:u8XNDBgc
ウリナラ半万年歴史とは違うし♪
371マンセー名無しさん:2011/05/08(日) 16:23:20.97 ID:iIs9b29I
トヨタ、というか日本車が減産余儀なくされてる時期に、こういう記事か。
さすが朝鮮人だな
372マンセー名無しさん:2011/05/08(日) 20:28:47.43 ID:xiIouz98
チョンクルマがルマンを走るのは、何時の日か?
373マンセー名無しさん:2011/05/08(日) 21:17:00.43 ID:c6/Mt9fk
>>371
「日本の生産が止まった今がチャンスニダ!」と甘い幻想を抱いたまではいいが
実は自分たちが日本製部品に支えられていた現実を知って真っ青ってのが今のウリナラ製造業。
374マンセー名無しさん:2011/05/08(日) 22:24:15.97 ID:PDRAcxps
ま、キャデだし
375マンセー名無しさん:2011/05/09(月) 01:34:22.42 ID:dRGqH5vM
>>372
八百長が効かないから未来永劫有り得ないです
376マンセー名無しさん:2011/05/09(月) 08:31:35.41 ID:l5LwFgvk
カローラとか名前が同じだけで別の車だからな
継続生産で最多はフォルクスワーゲン・タイプ1だろ
377マンセー名無しさん:2011/05/09(月) 08:34:29.79 ID:9hmgOzMz
>>373
仕方がないのでウリナラ製部品を使ってみたら、リコールの嵐になったでござるの巻
378マンセー名無しさん:2011/05/09(月) 08:58:02.15 ID:ZHpp9yIt
ヒョンデーが好調なのって、積み上がってた在庫のおかげじゃねーの?

379マンセー名無しさん:2011/05/09(月) 09:04:58.13 ID:LsgKWLbJ
ヒュンダイが実力を付けてきたのも事実だから侮るのもどうかと思うのだが・・・。
日本の各自動車メーカーと比較して、今でも技術的に高いとは個人的には決して思わないけれど、
このスレの連中はあまりにもヒュンダイという存在を甘く見すぎてはいないだろうか?
勝って兜の緒を締める、という言葉を日本人なら一度は耳にするか文章として目にしている筈だが、
このスレの連中にはそういう意識は感じられない。

ぶっちゃけ、ヒュンダイとりわけ韓国を馬鹿にしきっている連中って実は日本人じゃなくて
在日じゃねぇの?歪んだ意識で祖国を馬鹿にしているだけなんじゃないかと勘ぐりたくなる。
380マンセー名無しさん:2011/05/09(月) 09:40:41.21 ID:+n6e6VcW
電気、ハイブリット車の対応見てると、馬鹿にされてもしょうが無いだろw
むしろ、ヒュンダイが出来て結構経って、規模的には十分世界的メーカーなのにも関わらず、
革新的技術の開発は無し、レースの実績もゼロと、
大企業だからこそ。そのすっからかん振りが馬鹿にされるんだよ。
クルマ好きにはトヨタは嫌われる傾向があるが、それを極端にした感じだな。
381小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/05/09(月) 09:45:26.62 ID:cMNcU6J9
車に関わってない人間にまで、兜の緒を締めろというのはどうかと
382ふたまるきゅ:2011/05/09(月) 09:45:34.66 ID:6v9AdX16
>勝って兜の緒を締める、という言葉を日本人なら一度は耳にするか文章として目にしている筈だが、
>このスレの連中にはそういう意識は感じられない。

別にオリンピックじゃないからねぇ…。

価格帯がちがうのだから、客がカチ遭わないわけで。
4万ドルのクルマを買うやつは、日本車がカスだらけになったら別の4万ドルのクルマを買うさ。
でも、朝鮮車が3万ドルで同じ排気量です、とやって「まあ1万ドルもお安いわ」でそっちを買うか?
つか、物理的に日米欧のメーカーと同じ品質を、7掛け6掛けで作れると思う?
日本から工作機械でも部品でも買いながら生産しているのに。それってどんな魔法だよ。

>ぶっちゃけ、ヒュンダイとりわけ韓国を馬鹿にしきっている連中って実は日本人じゃなくて
>在日じゃねぇの?歪んだ意識で祖国を馬鹿にしているだけなんじゃないかと勘ぐりたくなる。

んなこと言ったら、このスレの住人は「買ってやれよ在日」と何度も繰り返しているw
383マンセー名無しさん:2011/05/09(月) 10:33:02.52 ID:CiX/5Pv9
>物理的に日米欧のメーカーと同じ品質を、7掛け6掛けで作れると思う?

まあ正直言って、米欧の下の方のメーカーなら韓国車は越してるよーな希ガス。
メーカーとしても、クルマ的にも魅力は全然劣ってるけどね。
まあ劣化日本車だから、日本人には特に相性が悪いんだけど。
384マンセー名無しさん:2011/05/09(月) 10:42:29.31 ID:FfEs3Ees
越していても、じゃあ買うかどうかと言うと欧米車の方選ぶわ、オイラ
なんか、スペックだけで歴史とか実績が無くて、薄っぺらい感じだし。
385小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/05/09(月) 10:47:30.06 ID:cMNcU6J9
車の場合、スペックだけで選ぶわけじゃないからなぁ
386セイラ・マス・大山:2011/05/09(月) 10:48:35.16 ID:dIATE1dL
どうせ壊れるとしても、イタ車の方が下取りも良いし、乗っててもはずかしくない。
387マンセー名無しさん:2011/05/09(月) 10:59:22.21 ID:wgUol9Ir
つうか、日本で韓国車は普通に買えるのか?
388マンセー名無しさん:2011/05/09(月) 11:15:25.52 ID:iuh+MRs3
>>379
ヒガミ、妬み、恨みが基本的なメンタリティの民族だから朝鮮人が朝鮮人を認めることなどありえないのは事実
さらにどこまでいっても適当で嘘と盗みが日常茶飯事すぎてオリジナリティが無い

韓国製の品物は日本製の部品を使えば製品の評価は高まるけれど単価をさげられない
かといって韓国内製すれば単価を下げられるけれど評価も低下する
ヒュンダイ車に限らず韓国製品は絶対に日本製を超えられない
韓国人が車をつくりはじめて30年経過してるのに未だに評価が変わらない理由がこれ

さらにこの先自動車技術を自社だけで開発するのはほぼ不可能だから
韓国製自動車というものに独自性はほぼなくなる

そういうモロモロのことが判っていないから朝鮮人は馬鹿にされるのさ
389きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/05/09(月) 12:08:54.28 ID:Ve9Fzor8
>>387
全国制覇とか言ってた頃が懐かしい。
390ふたまるきゅ:2011/05/09(月) 14:07:44.68 ID:6v9AdX16
>つうか、日本で韓国車は普通に買えるのか?

車種限定で、ひと手間かけると買えるらしい。
ttp://www.genesis-japan.ico.bz/index.html
http://www.hyundai-motor.co.jp/
http://www.matiz.co.jp/
391マンセー名無しさん:2011/05/09(月) 16:16:49.82 ID:gbtpl6O0
【韓国】“政策強要”3色信号でとうとう交通事故発生[05/09]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1304919351/

1 なつあかねφ ★ 2011/05/09(月) 14:35:51.19 ID:???
「矢印3色信号」の試験運営地域で交通事故が起きた。これに伴い、「国民の安全を無視した
一方通行式政策強要」という批判が大きくなるものとみられる。
警察庁などが8日に明らかにしたところによると、7日午後11時35分ごろ、ソウル市庁前
交差点プラザホテル前で崇礼門(スンレムン)方向に左折したキム某氏(50)の乗用車が
崇礼門から光化門(クァンファムン)に直進したチュ某氏(27・女)の乗用車に突っ込んだ。
この事故でチュ氏が負傷し病院で治療を受けた。また、乗用車のガラス窓が割れ、ガラスの破片
が道路に散らばり一帯の交通が混雑した。

警察は3色信号が試験運営される事故現場でキム氏が赤矢印信号に変わる際に左折して事故を
起こしたと話した。警察庁はしかし「信号システムとは関連ないものとみられる」と明らかに
した。これに対し事故運転者のキム氏は本紙との電話通話で、「青矢印後に当然黄色信号に変
わると思ったが黄色矢印に変わって慌てた。事故後に3色信号への交替の事実を知った」と話
した。

赤・黄・青矢印からなる3色信号は禁止を意味する赤と許容を意味する矢印がひとつの電球で
表示され混乱を与えるという指摘を受けてきた。
中央日報 2011/05/09
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=139766&servcode=400§code=400

関連スレ
【韓国】でたらめなグローバルスタンダード、問題ない信号灯を取り替えれば340億ウォンの税金浪費[05/07]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1304732182/
【韓国】 ソウル市「信号灯の人物像が男なのは男女差別。女の姿も入れよう」〜ネチズン皮肉「子供は?障害者は?犬は?」[04/28]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1304048053/
392マンセー名無しさん:2011/05/09(月) 16:19:08.12 ID:gbtpl6O0
9 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2011/05/09(月) 14:47:39.88 ID:O892Dglh
>>1
>矢印3色信号

これのことらしい
http://livedoor.2.blogimg.jp/hitokoto_news/e5f3cea7.JPG

11 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2011/05/09(月) 14:50:14.38 ID:O892Dglh
>>9
違った
こっちだったw
http://japanese.joins.com/upload/images/2011/04/20110421174759-1.jpg

どっちにしても判りにくいな信号機だな。
393きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/05/09(月) 18:24:24.71 ID:D8NLwApQ
歩道もこんなんだしな
http://kanokuni2004.tripod.com/anzen004.jpg
394マンセー名無しさん:2011/05/09(月) 19:21:56.47 ID:11npd0Mm
朝鮮人が施工すると何をしてもダメダメっつうのがよくわかる写真だw
395マンセー名無しさん:2011/05/09(月) 20:32:45.15 ID:aOa/4hlw
必死棚w
396マンセー名無しさん:2011/05/09(月) 21:19:48.26 ID:/nRvSV3u

2ch先人の石碑 「ここから下には書き込むな」 
この石碑にはここまで糞レスが来たと言うを今に言い伝えている。
 ゙"  "''"  "゙"  ゙"/::ヽ____ ヾ"
 ゙" ゙"  "  ゙"'' ゙" |ヽ/::   書 こ  ヾ''"
゙"  ゙'"  "゙"   ゙" .|:: |:::   き こ   | ゙ "    
  ゙" ゙  ゙"  ゙"''  |:: l:   込 か  |      
 ゙"  ゙"   "゙" ゙"|: :|:   む ら  |  ''゙"
゙"  ゙"  ゙""'"Wv,_|:: l    な 下   |、wW"゙"
゙" ゙"''"  ".wWWlヽ::'ヽ|:::::_::__に___:.|::\W/ ゙"゙''"
"'' ゙"''"゙"  V/Wヽ`―――――――――lV/W  "'
゙""'  ゙"''"  "゙"WW''―――――――wwww'  ゙"゙''"
397マンセー名無しさん:2011/05/09(月) 21:37:19.97 ID:MjSrRX6w
コンビニから出てきて、100m程逆送し赤信号を右折していった斜めHの車がいた。
TGはぐれんじゃー?
398マンセー名無しさん:2011/05/09(月) 21:47:39.14 ID:QcIyntrN
車名                 全長 (mm)   全幅   全高  ホイールベース  オーバーハング

トヨタ・FT-86               4,160   1,760    1,260  2,570      1,590
トヨタ・スプリンタートレノ (AE86型)  4,215   1,625    1,335  2,400      1,815
トヨタ・カローラレビン (AE86型)    4,180   1,625    1,335  2,400      1,780




ここまでに発表された(最新の発表はもっと幅が広いが、アレはでてこないだろう)ものでは、AE86と、FTって、そんなにかわらないんだね。
全高が低いのは、エンジンと、セミドライサンプのおかげ?

399マンセー名無しさん:2011/05/09(月) 22:48:21.02 ID:dRGqH5vM
>>378
売れないでくすぶってた車を一掃するってか?
在庫は豊富だろう
400マンセー名無しさん:2011/05/09(月) 22:51:21.41 ID:dRGqH5vM
>>365
アバンテってちょい前のチェイサーシリーズだな
名前までパクルのか?
401マンセー名無しさん:2011/05/09(月) 23:50:28.38 ID:l5LwFgvk
>>392
赤の矢印って進んでいいのか?
緑の矢印も進んでいいのか?
402マンセー名無しさん:2011/05/10(火) 02:32:39.00 ID:GCHIu+xj
>>401
非常に曖昧な私の記憶では、宗主国様では赤色の矢印が出てそれは行ってはいけないだったような希ガス。
403マンセー名無しさん:2011/05/10(火) 15:49:47.75 ID:t4tgc71I
ノーマルのフィットとハイブリッドだと、こんなに価格差があるんだね。

フィットのスマートセレクションが135マン
フィットハイブリッドのスマートセレクションが172マン

この価格差ならノーマルのフィットを購入したほうが安上がりなんじゃないのかなあ。
もう少し燃費がよければ、購入対象に入るんだが。


404マンセー名無しさん:2011/05/10(火) 15:59:01.03 ID:Zv9ewwG+
【タイ】「日本車の納車が遅れるからといって、韓国車を買う客は少ないだろう」・・・CIMBリサーチ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305009251/

1 おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★ 2011/05/10(火) 15:34:11.31 ID:???0

【ペタリンジャヤ】 CIMBリサーチの自動車部門アナリストは、東日本大震災による
自動車部品の供給不足で日本の自動車メーカーが影響を受け、韓国車が注目を
集めるとの予想について日本車の納車遅れなどで韓国車の購入を決断するのは一部の顧客のみとの見方を示した。
日本車は再販価値が高いため、数週間の納車遅れを理由に別の自動車を購入する顧客は少ないと見られるという。

マレーシアにおける韓国車のイメージは向上しつつあり、特にヒュンダイ「ソナタ」や「ツーソン」などの
新モデルの人気が高まっている。
フロスト&サリバンのアジア太平洋地域自動車・輸送部門担当、カヴァン・ムクタル氏は、
韓国車メーカーのほか、プロトン・ホールディングスへの顧客流れもあり得ると指摘。
その上で、日本の自動車メーカーへの部品供給不足問題は長期的に続くとは見られていないと説明した。
日本車メーカーへの供給停滞は今後数カ月続くと見られている。

プルサハアン・オトモビル・クドゥア(プロドゥア)は、事業への影響が出ていると発表しているが、
7月までには通常の状態に戻ると見られるという。

http://www.malaysia-navi.jp/news/110509055834.html

人気が高まってますだってさ。
でも、日本車を待つらしい(笑)
405マンセー名無しさん:2011/05/10(火) 17:05:15.69 ID:M3Ksy0/V
三月55万台でトヨタと同じなら間違いなく11年は抜くな
トヨタ4月は20万台だから
現代55×12=660万台。トヨタの予測は630
まあGMとVWに抜かれたことで日本一の企業の価値なんて無いが
406マンセー名無しさん:2011/05/10(火) 17:13:44.49 ID:M3Ksy0/V
普通乗用車販売でトヨタにもう一度立ち直れるチャンスがあればいいがな
トヨタの穴は上位3メーカーで隙なく補填されるからこれからは電気自動車で挽回していくしかないな
もう諦めるしかないな
407マンセー名無しさん:2011/05/10(火) 18:59:28.67 ID:mFNL5FuP
◆環境配慮型自動車、韓国メーカーの開発が本格化。韓国

先行する韓国メーカと、足踏み状態の日本メーカ。

http://news.google.co.jp/search?q=http://www.chosunonline.com/news/20110508000012
http://news.google.co.jp/search?q=http://www.chosunonline.com/news/20110508000013
408マンセー名無しさん:2011/05/10(火) 19:22:10.11 ID:Yey5kNtb
環境配慮型自動車って、ハイブリッドとか電気だろ?
すでに市販してますが何か?
これから開発が本格化って何年遅れてんだよw
どこがどうやって先行するのか説明してみ。
409マンセー名無しさん:2011/05/10(火) 19:44:27.77 ID:t4tgc71I
1人で勝手なことをブツブツ言うのは例の彼だな。久しぶりだね。嘘吐き君。
410マンセー名無しさん:2011/05/10(火) 20:04:30.23 ID:bOLpucKJ
キャデがスペ糞設定でアンカー乞食してるんだろw
411マンセー名無しさん:2011/05/10(火) 20:32:14.00 ID:7+u4SpqZ
>>408
>環境配慮型自動車って、ハイブリッドとか電気だろ?

馬鹿だな、韓国のことだから斜め上に行くに決まってるだろ。
環境配慮がクリーンエネルギーとは限らんぞw

412マンセー名無しさん:2011/05/10(火) 21:52:23.68 ID:PYKVH7hX
>>411
腐敗ガス利用とか?
413<丶`∀´>KKK:2011/05/10(火) 21:56:40.31 ID:/1BACgbI
>>412
ウリナラでは無限エネルギー獲得ニカ?
414マンセー名無しさん:2011/05/10(火) 23:02:49.63 ID:iag0i3+o
ぶっちゃけ韓国の環境配慮型自動車は日本から十年以上遅れてる
そのうえ日本や欧米メーカーにガチガチに特許固められてるから
自称自主開発をしても必ずどこかに引っかかるだろ

最初からおとなしく金を払って技術を貸してもらったほうが安上がりだと思う
415マンセー名無しさん:2011/05/10(火) 23:11:32.62 ID:IE/ry6J1
金を「払い続ける」意思がないだろうからな。

うまくいったら、ばっくれるだろうし。
416マンセー名無しさん:2011/05/11(水) 02:51:58.44 ID:zaRf+bmr
各自動車メーカの低環境負荷製品一覧

トヨタ   プリウスを筆頭として各種ハイブリット車
日産   リーフ(電気自動車)、
ホンダ  インサイトを筆頭として各種ハイブリット車
三菱   i-MIEV(電気自動車)
マツダ  HYDROGEN RE(水素ロータリー・実車搭載テスト中)
日野   デュトロ・ハイブリッド(小型トラック)
いすゞ  エルフ・ハイブリッド、フォワード・ハイブリッド


現代

417鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2011/05/11(水) 05:29:46.56 ID:1yNP/oro
>>416
スズキもハイブリット出してましたw
418マンセー名無しさん:2011/05/11(水) 06:25:12.52 ID:cB+Xqn+O
この必死さは何ニカ?w
419 【東電 62.1 %】 :2011/05/11(水) 06:53:08.44 ID:rMakmg2i
>>416
ヒョンデはプロパンハイブリッド作ってなかったっけ?
420マンセー名無しさん:2011/05/11(水) 09:15:16.15 ID:y+yL2CHc
>>411
ニュートロン号製品化したら謝罪と賠償するわ俺w。
421マンセー名無しさん:2011/05/11(水) 18:15:51.79 ID:en/mqaqb
【韓国】「走る爆弾」…路線バスのタイヤが爆発し4人がけが[05/11]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1305100975/

1 HONEY MILKφ ★ 2011/05/11(水) 17:02:55.21 ID:???
韓国ソウルで10日、運行中の路線バスの後部タイヤが爆発して乗客4人がけがを負う事故が発生した。韓国の複数メディアが
相次いで同話題を報道、「時限爆弾」、「走る爆弾」などと、その危険性に強い懸念を示した。

事故が発生したのは10日午後6時40分ごろ。道路を走っていた路線バスの後部タイヤが爆発し、その衝撃で車体に穴が開い
た。乗客4人がけがを負ったほか、40人が緊急避難する騒ぎとなった。警察はタイヤの老朽化による事故とみて詳しい事故
原因を調査中だ。

韓国メディアは「路線バスは時限爆弾、走行中にタイヤが爆発」、「路線バスのタイヤが爆発して修羅場に」、「まさに
走る爆弾」などと続々と報道。「熱に弱い再生タイヤを使用しているため爆発のリスクが発生する」、「爆発時の強い衝撃
で大けがをする恐れがある」などとする専門家の見解も合わせて伝えた。

韓国でタイヤの老朽化によるバス事故が発生したのは今回が初めてではなかった。
今月5日には安養市で運行中のバスのタイヤが爆発、窓ガラス2枚が割れ、乗客5人がかすり傷を負った。2010年8月には清
州市で2日連続でバスのタイヤが爆発する事故が発生するなど、同様なバス事故は後を絶たない。

韓国では路線バスの安全規定上、タイヤ表面の溝の深さを1.6ミリ以上と規定している。しかし、タイヤの摩耗について
点検を行うことはなく、老朽化したタイヤの交換は業者任せになっている状態だ。事故発生のたびに、路線バスを管理・
監督する行政に批判が集まるが対策がないのが現状だ。

ソース:サーチナ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0511&f=national_0511_082.shtml
422マンセー名無しさん:2011/05/11(水) 18:40:40.54 ID:Gu7Ex/pg
紳士蟻氏のブログに拠れば、破裂したのは再生タイヤ、
それも破棄寸前のものを無理矢理再生させた「ゾンビタイヤ」だそうだ。
韓国のバス業界では、再生タイヤの使用率が高く、ある市の調査では100%だったとかw
423マンセー名無しさん:2011/05/11(水) 18:58:31.01 ID:en/mqaqb
再生タイヤ云々について言えば日本のバス会社で使われているんだけど、
一定の規格以上のモノでないと、当然のように再生タイヤ工場に向かう
前に跳ねられちゃいます。

摩耗だけでなく劣化等もチェックされるんで、基本的には生産から
二年〜三年以内じゃないとアウトです。
424マンセー名無しさん:2011/05/11(水) 19:01:48.24 ID:Q5D7tV6O
日本でも大型車は再生タイヤの使用率が高かったと思うけど
ビート部分にきざギザのある奴

阪南のオーツタイヤ寡占地区限定の減少かな?
それともラジアル化以後は再生タイヤは使わなくなった?
425日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc :2011/05/11(水) 19:11:28.83 ID:Y9tHLVYx
日本の再生タイヤはブリジストンが再生技術No1の米国会社を買収して、利益に大きく貢献してるね。
大型車のリプレース品は再生タイヤの比率が大きい
426マンセー名無しさん:2011/05/11(水) 19:16:02.98 ID:en/mqaqb
>>424
現在でも大型車で使われてますよ。

基本的にはフロントタイヤ以外(路線バスはこのパターン)でね。
多いのはトレーラーの台車や駆動軸でない引きずり部分かな。

それと高速道路を走らず、荷物の軽いヤマト運輸や佐川急便等の
地域内で走る車両かな。
427ふたまるきゅ:2011/05/11(水) 23:16:02.00 ID:3ZvA9mVu
航空機用タイヤはみな再生タイヤですな。
428マンセー名無しさん:2011/05/12(木) 06:18:59.73 ID:FP98ZG+7
韓国のタイヤ屋(クムホ)がやっている航空会社(アシアナ)のタイヤが
再生なのか新品なのか自社製を採用しているのか否かの情報は無いか?
429マンセー名無しさん:2011/05/12(木) 08:20:29.77 ID:yEjP74H2
三菱みたいに外れて歩行者を襲うのを「爆弾」って言ってるのかと思ったら
普通に爆発してんのかよ。
しかしタイヤがバーストしても車体に穴は空かんだろ?水素ガスかなんか充填してんのか?
430マンセー名無しさん:2011/05/12(木) 08:44:06.97 ID:2E9JHNtE
>>429
大型車のタイヤバーストは車体が壊れて人が死ぬレベル
昔、親戚のトラック屋で整備依頼された11tダンプのタイヤが
バースとして一人整備士が死んだ事が有る

重さ数キロのゴム(タイヤ)片が周囲に飛び散る爆弾だよ
431マンセー名無しさん:2011/05/12(木) 09:34:11.64 ID:bi1d2/MB
勿論バーストした車にも損傷は出るだろうが、該当車両よりも
その車両の横にいる車両、モノ、人等への爆風による影響の方が甚大。

昨年夏にも大阪でダンプのパンク修理後にタイヤを車両に
装着時にバーストして一人死亡しました。

何年間か前にはラフターのタイヤがバーストして、横にいた
ミニバンがボコボコになり、中にいた子供は重傷。
432マンセー名無しさん:2011/05/12(木) 11:39:37.44 ID:V69DUSlh
再生タイヤは、熱に弱いからね。
高加重で高速走行続けると、下手するとバースト。
夏の晴れた日は速度を落とさざるを得ない。
雨の日は、タイヤが冷えるので安心。
433ふたまるきゅ:2011/05/12(木) 11:53:22.70 ID:huWzhAoB
現実と違うことを体言止めで書き込んでるのは、やっぱ禿なんだろうな。
434マンセー名無しさん:2011/05/12(木) 12:23:18.48 ID:bi1d2/MB
ウリは禿じゃないニダ<丶`∀´>
435マンセー名無しさん:2011/05/12(木) 20:00:35.52 ID:FP98ZG+7
ま、キャデだし
436マンセー名無しさん:2011/05/13(金) 21:25:55.64 ID:NhoEtKSB
また禿が暴れてるのかw
437マンセー名無しさん:2011/05/13(金) 22:31:33.78 ID:pEhcgXdv
>>436
料理スレでなw
438マンセー名無しさん:2011/05/14(土) 05:05:56.33 ID:gGl7OgQ0
ソナタ抹消w
439:2011/05/14(土) 06:40:28.66 ID:d86ym36s
稚出波状まこっつは専用隔離スレへw

【五十歩百歩】豚ウナギvsまこっつ【痛い韓国車糊】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1250395787/
440日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc :2011/05/14(土) 18:45:27.50 ID:QBoEOpoA
ソナタハイブリッドの公認燃費21km/lと従来のハイブリッド車より燃費が良くはなってるが…
実燃費はどれくらいになるのだろうか?17q/l位かな
流石にリチウム電池を搭載して、独自のハイブリッドエンジンを開発しただけはありますね。
独自と言ってもトヨタやホンダの特許は回避出来ませんが
441マンセー名無しさん:2011/05/14(土) 19:29:52.97 ID:Bv74OIVb
>>440
ハイブリッドの特許は、電池そのものではなく、
「その周辺」じゃなかったかな?
まあ、欧米勢が「ディーゼルハイブリッド」「電気自動車」の特許取ってるはずだから、
クロスライセンスかな?

現代はLPGハイブレットだと思ったが?

まあ、「そんな技術いらね」だとは思うけどw
442日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc :2011/05/14(土) 20:40:45.80 ID:QBoEOpoA
>>441
公開されてるから見に行くと分るよ。
電池の形式は関係なしにハイブリッドの方法そのものだから
それとプリウスは1997年度に発売されてるから、20年後の2017年度より前に期限が
来ると思ってる人が居ると思いますが、特許登録日も掲載されているので実は発売より後と分ります。
443マンセー名無しさん:2011/05/14(土) 20:50:26.04 ID:QxQ5ITMv
>>442
特許期限って、20年だっけ?
いろいろあるんで、よくわからんw
444マンセー名無しさん:2011/05/14(土) 21:16:03.00 ID:3GTtSyOJ
日本の消費者が海外メーカーの自動車を好んで買い始めた。
VWや現代の躍進で日本国内メーカーはジリ貧の一方だな。
445いやはや ◆HeNTAIcUzk :2011/05/14(土) 22:33:05.23 ID:Mieb168n
>VWや現代の躍進で
ひゅんだい自動車って、いつ日本に帰ってきたっけw

在日すら買わないんで、撤退してたよね、ひゅんだい自動車w
446マンセー名無しさん:2011/05/14(土) 23:01:54.83 ID:2+uFwNHb
タクシー仕様のヒュンダイ車はわりと見かけるな。

みんな悪し様に罵ってばかりだが、昔のヒュンダイ車はぶっちゃけ嫌いじゃない。
エラントラとかTBとか、ヒュンダイクーペとか、買おうとは思わないけど好きだったよ。

447マンセー名無しさん:2011/05/14(土) 23:16:49.68 ID:8zmoLA9t
↑買うつもりが無いのだから、好きとは言わず興味があると言った方が
 正しい表現なのでは?
448マンセー名無しさん:2011/05/14(土) 23:18:31.78 ID:tWPE7pdp
>>446
>タクシー仕様のヒュンダイ車はわりと見かけるな。
どこで?
449マンセー名無しさん:2011/05/14(土) 23:19:20.04 ID:2+uFwNHb
>>447
購入する意思がなければ好きと言っちゃいけないの?

スズキのキザシとか好きだけど、実際にその金額出すならレガシィ買っちゃうような俺は
キザシを好きと言っちゃ行けないの?


それはあんまりだべ。
450マンセー名無しさん:2011/05/14(土) 23:19:51.05 ID:2+uFwNHb
>>448
足立区とか墨田区でそこそこ走っているよ。
451マンセー名無しさん:2011/05/14(土) 23:22:07.02 ID:tWPE7pdp
>>450
ふむふむ
452マンセー名無しさん:2011/05/14(土) 23:25:58.81 ID:8zmoLA9t
>>499
現代は日本車をパクるんだったら、もっと上手くパクるべきですね。
TBなんかトヨタの某車とクリソツ過ぎるので・・・
453マンセー名無しさん:2011/05/14(土) 23:35:05.00 ID:s/rtFne7
どの車種だ?トヨタの某車
454マンセー名無しさん:2011/05/14(土) 23:40:34.75 ID:8zmoLA9t
↑ラウムどす。
455マンセー名無しさん:2011/05/14(土) 23:41:04.55 ID:3GTtSyOJ
あらら
ネット右翼が韓国車デザインの起源を主張しはじめた。
日本車こそ、外車のパクリデザインだろJK
てっか、ドイツ車並の優れたデザインを持つ日本車ってあるのか?
456マンセー名無しさん:2011/05/15(日) 01:06:40.38 ID:W9kE8GDN
TBなんて初代ポロのモロパクリじゃん。
クロスTBとかいうクロスポロのパクリもあったなw
日本で売ってたチョン車でかろうじてオリジナルデザインっぽいのはXGとエラントラだけど、
キムチ臭さ全開のデザインだったなww
457ふたまるきゅ:2011/05/15(日) 03:31:03.94 ID:rgbS3143
>ネット右翼が韓国車デザインの起源を主張しはじめた。

ま、その前に自分で言った。

>日本の消費者が海外メーカーの自動車を好んで買い始めた。
>VWや現代の躍進で日本国内メーカーはジリ貧の一方だな。

これ↑を説明してくれよ。海外メーカーってのに、ディーラーもない現代がどう絡むのかも。

>日本車こそ、外車のパクリデザインだろJK

でも、デザインだけで売れるわけでもないけどな。

>てっか、ドイツ車並の優れたデザインを持つ日本車ってあるのか?

とりあえず、バカの定義する「優れたデザイン」ってのは、何を指すのか説明してくんない?
458マンセー名無しさん:2011/05/15(日) 03:44:51.29 ID:TCgXby5d
とりあえずトヨタだけでもデザインの実績調べてみた。
トヨタプリウス(NHW20)香港Design for Asia Award受賞
トヨタプリウス(NHW30)ドイツiF Product Design Award受賞
  ドイツred dot Award受賞
  フランスThe Observeur Design受賞
  アメリカIDEA Gold Award受賞
  韓国国際パブリックデザイングランプリ受賞
トヨタアイゴ World's Most Beautiful Automobile/Small Car受賞
  ドイツiF Product Design Award受賞
トヨタiQ(KGJ10/NGJ10)ドイツred dot Award受賞
レクサスIS(GSE20)ドイツiF Product Design Award受賞
レクサスGS450h(GWS191)ドイツiF Product Design Award受賞
レクサスLFAコンセプト(LFA)アメリカIDEA Bronze Award受賞
サイオンxB=トヨタbB(NCP30)アメリカIDEA Bronze Award受賞

なんかトヨタだけでもスゴイんですけどw
459マンセー名無しさん:2011/05/15(日) 03:55:06.60 ID:TCgXby5d
それとドイツ車の代表的ブランドのBMWの現行3シリーズ(E90)のデザインを手がけてる永島譲二。
永島氏は5シリーズ(E39)の他、7シリーズ(E36)やZ3もデザインしてる。

アウディは先代のA6とA5、Q7はシニアディレクターだった和田智が手がけてる。
A1もコンセプトスタディは和田氏のデザイン。

で、ドイツ車並のデザインがなんだって?
460マンセー名無しさん:2011/05/15(日) 04:23:02.48 ID:TCgXby5d
失礼。
7シリーズだからE36ではなくE38だな。
461マンセー名無しさん:2011/05/15(日) 06:04:51.27 ID:hEczKy00
テレ東の番組でやってた輸入車の売上大幅upの話題
震災後に日本車の納期は最低でも3カ月待ちとかで
待ち切れずに輸入販売店に殺到とか
アウディや小さなBMWとか売れているらしい
案外燃費もいいなんて客の感想を紹介してた
後は中国が重機の販売攻勢かけてるといった話題

震災後も韓国現代なんてお呼びじゃないようで
462マンセー名無しさん:2011/05/15(日) 06:15:37.74 ID:2x+nMnG8

★★★★★ 世界の韓国人差別はここまで進んでいる! ★★★★★

  日本は世界の韓国人差別の潮流から遅れている!

http://www2.himitsukichi.info/up/discussion/1277496381/1299795008.jpg
     ↑    ↑     ↑
欧米でよく見かける韓国人お断りの看板。

韓国人差別に関して、誰もが当然のことと認識し、

韓国人差別の社会的合意ができている。

だから公然と韓国人差別ができる。

しかも、ただ韓国人であるというだけの理由で、

無 差 別 平 等 に 韓 国 人 差 別 を し て い る 。

素晴らしい!
463犬おいしいよ:2011/05/15(日) 07:07:20.98 ID:BFJhmt4R
http://www.youtube.com/watch?v=dPmSjV9GqBk

チョンコロ嫌いには 笑える動画
反京都朝鮮学校大荒れデモ
朝鮮学校暴力教師 顔真っ赤WW
464マンセー名無しさん:2011/05/15(日) 07:50:04.34 ID:Q1dhMI5L
>>454
それ、ヘッドライトとフロントグリルだけじゃんw
似てないとは言わないが、車の各箇所でも似やすい部分が似ているのを以て
「クリソツ過ぎる」は、いささか牽強付会だな。
465マンセー名無しさん:2011/05/15(日) 08:18:47.31 ID:DBOg1+9z
つか朝鮮右翼がネットを使っていた場合ネトウヨという呼び方でいいのか?
466マンセー名無しさん:2011/05/15(日) 08:42:37.02 ID:TCgXby5d
韓国車はいろんな車から少しずつ意匠を持ってきてデザインを完成させるのが常套手段。

フロントはトヨタラウムに似てるし、リアはマツダベリーサそっくり。
467マンセー名無しさん:2011/05/15(日) 08:57:20.53 ID:XlP44Gqj
牽強付会←これまんま韓国人の事じゃん(失笑
468日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc :2011/05/15(日) 09:06:48.04 ID:JiC1ZlIx
自国のメディアで韓国車は、他国のデザインを盗用と書かれていたのを覚えてますがね。
韓国は基本的に自虐的な事は余程の事が無い限りしませんら、大抵は楽観的と言うか前行き過ぎな論調を普段から書いてるのはご存じの通り。
469マンセー名無しさん:2011/05/15(日) 10:11:04.22 ID:j9GYEJJ+
ソナタ抹消wザマあ
470:2011/05/15(日) 10:55:51.74 ID:wPS01p9K
稚出波状まこっつは専用隔離スレへw

【五十歩百歩】豚ウナギvsまこっつ【痛い韓国車糊】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1250395787/
471マンセー名無しさん:2011/05/15(日) 17:14:44.49 ID:sFX1T6Nj
一昔前になるけれど、マツダのコスモなんてのは未来的なデザインだったな。
それから日産プレーリー、あの車のコンセプトは今につながる新しさだとウリは思ってますが。
あの当時すっ飛ばすより、ゆったりと、後部ドアがスライディングなんて車は無かったな。
当時ゆったり乗れる車は、商用車崩れのワンボックスしかなかったからね。

おっとそのころ韓国自動車はフォードマスタングに遠慮して、ポニーなんて車名の車出してたな。

472マンセー名無しさん:2011/05/15(日) 17:41:01.86 ID:smzLHX93
>>471
>ポニーなんて車名の車出してた
あれは、真面目に製造すればよい車だったのに。
基本のルックスがジウジアーロで良いので、日本で作れば名車に
なったはず。三菱が造れば良かったと真剣に思うな。
安っぽい塗装・故障の多さは、値段ちょっとあげて日本で造れば
問題無かったはず。
473マンセー名無しさん:2011/05/15(日) 18:38:52.09 ID:j9GYEJJ+
ソナタあぼーんwww
474:2011/05/15(日) 19:36:51.90 ID:5kDGR61C
稚出波状まこっつは専用隔離スレへw

【五十歩百歩】豚ウナギvsまこっつ【痛い韓国車糊】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1250395787/
475マンセー名無しさん:2011/05/15(日) 21:43:49.84 ID:Lo6AL6Im
>>471
三菱のシャリオをお忘れなく。
476マンセー名無しさん:2011/05/15(日) 22:40:53.56 ID:94lUTa8S
TBの登場当初のフェイスは冗談抜きで結構好きだった。

マイナーチェンジして一気にかっこ悪くなってしまった・・・。
477マンセー名無しさん:2011/05/16(月) 00:35:39.99 ID:7t0BZHIy
>>416
どうせ現代自は、他社の完成品をいつもの様にパクって「ウリにも出来る」なんて
言い出すんだろうな
まあ、だからじゃないけど「開発」はやらんだろ
産業スパイ送り込むことぐらいかな、一生懸命やるのは

ハイブリットはスルーして、思い切って「ゼンマイ仕掛け」でやったらどうだ?

>>472
ピッグじゃ無いのか?
478マンセー名無しさん:2011/05/16(月) 00:38:40.32 ID:w1yLFvEC

★★★★★ 世界の韓国人差別はここまで進んでいる! ★★★★★

  日本は世界の韓国人差別の潮流から遅れている!

http://www2.himitsukichi.info/up/discussion/1277496381/1299795008.jpg
     ↑    ↑     ↑
欧米でよく見かける韓国人お断りの看板。

韓国人差別に関して、誰もが当然のことと認識し、

韓国人差別の社会的合意ができている。

だから公然と韓国人差別ができる。

しかも、ただ韓国人であるというだけの理由で、

無 差 別 平 等 に 韓 国 人 差 別 を し て い る 。

素晴らしい
479マンセー名無しさん:2011/05/16(月) 01:35:35.61 ID:djN4sxEJ
あいかわらず必死な香具師がいるなw(コピペ)
480マンセー名無しさん:2011/05/16(月) 12:20:41.42 ID:Ist8zs/H
>>472
ポニーって三菱ミラージュのOEM車だったような?
記憶が曖昧なので間違ってたらスミマセン。
481ふたまるきゅ:2011/05/16(月) 12:59:17.22 ID:nJweT7ns
>>480
初代ポニーのプラットフォームは初代ランサーらしい。
後継のエクセルだかポニーエクセルだかのベースが、ミラージュらしい。
482マンセー名無しさん:2011/05/16(月) 13:34:23.51 ID:5vOcp/WU
初代のポニーの後部窓からポニー(馬)が顔を出して居る写真が好きだったな
車の出来は子供の頃の日本車以下の出来(溶接等接合面等)だったけど
何か初代サニー的な簡素さが好きだったな
483マンセー名無しさん:2011/05/16(月) 14:52:54.15 ID:S2D/Kn3h
>>481
>初代ポニーのプラットフォームは初代ランサーらしい。
そう。
で、一瞬見るだけだとルックスはポニーの方が良かった。
484マンセー名無しさん:2011/05/16(月) 19:19:08.82 ID:0n3roUDw
これ本当は去年の秋発売なんだよね。遅れた理由でぐぐるとこんなのがある。

http://blogs.dion.ne.jp/fight_ecocar/archives/10009483.html

ほんとかどうかは分からない。

ほかに発売が遅れた理由に、アメリカの雑誌では熟成不足が指摘されてる。

されどうなりますかねえw
485マンセー名無しさん:2011/05/16(月) 20:02:47.30 ID:5jgrcPVM
そいえば、LPGハイブリットなるものを出してたな、本国では。
あれを輸出すればいいのにw
486:2011/05/16(月) 22:24:43.71 ID:9j7x7/um
つ【インフラ】

LPGスタンドにタクシー以外が入るとLPG車でも追い出されるので旅先で困る日本
足柄より西、高速SAでLPGが充填できない日本

それ以前にそもそも車用LPGスタンドがインフラとして存在しないUS
487みなみっつ・OB:2011/05/16(月) 22:37:42.77 ID:USr2ztOd
>>486
お前、タクシーの在日運転手か?

韓国まで幾らだおw
488マンセー名無しさん:2011/05/17(火) 01:34:17.04 ID:j8e6tjCx
そうか、三菱の欠陥車問題はやはり姦国が絡んだからなのか!
489マンセー名無しさん:2011/05/17(火) 01:45:35.16 ID:xapFklfL
朝鮮車(ぐるま)って燃えながら回転して突っ込んでくるあの車?
490マンセー名無しさん:2011/05/17(火) 01:57:36.84 ID:j8e6tjCx
491マンセー名無しさん:2011/05/17(火) 02:38:44.52 ID:9kV3IxLs
Hyundai i40 Seda'n

http://www.blogcdn.com/es.autoblog.com/media/2011/05/i40-sedan02.jpg
http://www.blogcdn.com/es.autoblog.com/media/2011/05/i40-sedan06.jpg
http://www.blogcdn.com/es.autoblog.com/media/2011/05/i40-sedan07.jpg

http://www.blogcdn.com/es.autoblog.com/media/2011/05/i40-sedan03.jpg
http://www.blogcdn.com/es.autoblog.com/media/2011/05/i40-sedan04.jpg

ヒュンダイ『i40』は、欧州市場における『ソナタ』の後継モデル。
すでに韓国や米国市場へ投入されている新型ソナタの車台を
ベースに、欧州向けにデザインされた。

492マンセー名無しさん:2011/05/17(火) 03:23:49.65 ID:r88EPhly
仕事でよくチョンに行ってた頃にポニーのタクシーに乗ったが、車には全く詳しくない当方でもシャーシが酷くて尻が痛かった事は、よく覚えている。
今ではそんな事はないとは思うけど・・・
493鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2011/05/17(火) 05:57:02.76 ID:lnTuLacb
>>486
記憶している限りでは、東北縦貫道にプロパンスタンドは無い

かなり昔だが、プロパン車を利用している人の話を車雑誌で読んだが
別段遠出しても、出かけた先で燃料には困らなかったと言う話だった記憶が有る
ホントに追い出されるの?
494マンセー名無しさん:2011/05/17(火) 08:20:08.39 ID:Stagt64n
デカいタクシー会社の自社用充填所に外部の奴が乗り込んだら、そら追い出されるだろうね。
LPGスタンドマップなんかに載ってる所に逝って現金払いなら、文句つけられる筋合いは無いが
495マンセー名無しさん:2011/05/17(火) 08:26:13.86 ID:KhxUKikU
技術後進国が無理に自動車を作ろうとするから
不具合がバカバカ発生する。
496マンセー名無しさん:2011/05/17(火) 09:00:13.88 ID:jG54BMRB
>>491
お前の車の画像載せてみろよ
韓国車を買う勇気もないくせに
497マンセー名無しさん:2011/05/17(火) 10:07:54.46 ID:KhxUKikU
日本人に危険なチョン国車を買う勇気はありません。

マグガイバーの様な野郎しか買わないんです><
498マンセー名無しさん:2011/05/17(火) 10:31:12.21 ID:meg2NU9e
我が家では20世紀物の水平対向4気筒全輪駆動が元気(月一で名古屋〜東京移動)ですが
彼国の車はどれぐらい耐久性が有る物なのでしょう?




特に不具合がないから、この秋に6回目の車検を受けるか思案中・・・
499ふたまるきゅ:2011/05/17(火) 13:22:33.86 ID:YAp7/2Ex
>韓国車を買う勇気もないくせに

日本にあるディーラーが特定の1車種を扱うバスとクーペとあとなんかだけしかないからな。

買おうったって難しいわw
500マンセー名無しさん:2011/05/17(火) 14:21:46.20 ID:KhxUKikU
チョンダイって、ロボットを作る技術とかプライベートジェットを作る技術ってあるのかな?
501マンセー名無しさん:2011/05/17(火) 14:23:05.44 ID:yR/OmUs2

★★★★★ 世界の韓国人差別はここまで進んでいる! ★★★★★

  日本は世界の韓国人差別の潮流から遅れている!

http://www2.himitsukichi.info/up/discussion/1277496381/1299795008.jpg
     ↑    ↑     ↑
欧米でよく見かける韓国人お断りの看板。

韓国人差別に関して、誰もが当然のことと認識し、

韓国人差別の社会的合意ができている。

だから公然と韓国人差別ができる。

しかも、ただ韓国人であるというだけの理由で、

無 差 別 平 等 に 韓 国 人 差 別 を し て い る 。

素晴らしい!
502マンセー名無しさん:2011/05/17(火) 17:26:29.85 ID:Jj/ctZxC
>>500
産業用ロボットは作ってる
アシモ的なやつは科学技術院だかなんだかがアインシュタインのゴムマスク着けたヤツを作って、
胸の国旗マークを天地逆さに着けて笑い者にされてた
503<丶`∀´>KKK:2011/05/17(火) 17:40:01.58 ID:zdSe8RfE
504マンセー名無しさん:2011/05/17(火) 21:14:05.84 ID:Jj/ctZxC
>>503
そうこれこれ
人の頭をつけるという作りもアインシュタインというチョイスも全く理解されず、
国旗逆さま事件もあって韓国国内からは叩かれ海外からはネタ扱いさえされなかった可哀想なロボット
505マンセー名無しさん:2011/05/17(火) 21:25:03.93 ID:fK9Qk16N
禿しい自演を見たw
506Matiz800:2011/05/17(火) 22:00:05.81 ID:0ibsUUB9
>>498
現在の総走行距離はどの位でしょう?
我が家のマティスも恐らく20世紀末製だと思われますが、
登録が5年前なのでやっと6万km超えた所です。
月に1,500km程、連日通勤等で使ってますが(約3割程高速使用)
初期不良を除き、まだ走行不能になる様な重大なトラブルには見舞われていません。
が、これからが正念場かと思います。
まずは10万km突破が目標です。
507マンセー名無しさん:2011/05/17(火) 22:15:25.18 ID:meg2NU9e
>>506
約10万kmです(98,986)
最近は10km以下は電チャリがメインで距離が伸びません
水平対向独特のオイル漏れも特にないし
エアフロメーターの異常(初期型で多発)も出ないし当たりみたいです

駐車場に屋根が無いので塗装の劣化が少し出てきているから
次回の車検が最後かなと言う気もするけど
新型は3ナンバーなので何となく乗りたくない様な感じです
5ナンバーに拘る意味もないのですけどね、何となく
508マンセー名無しさん:2011/05/17(火) 22:33:27.54 ID:8vpPh7hF
>>503
子供に見せたら怖くて泣き出しそうだなw

隣のキム・ヨナも足短か過ぎwww
509<丶`∀´>KKK:2011/05/17(火) 22:46:37.63 ID:zdSe8RfE
>>508
隣はキモイヨナだったニカ
ウリは今でもこの画像はコラではないかと思てるニダ
ウリナラクォリティにしてはレベルが高すぎると思てるニダ
突っ込みどころ満載すぎて職人の仕業だと固く信じてるニダ
510マンセー名無しさん:2011/05/18(水) 00:42:08.44 ID:3cpRi2Gu
>>491
なんだ?これ全部朝鮮車かよ!見るだけで目が腐りそう

>>500
ないない、あったとしたら中に朝鮮人が入ってる
着ぐるみの中で「アイゴ〜〜アイゴ〜〜」が動作音
511マンセー名無しさん:2011/05/18(水) 06:14:00.29 ID:S2fUax8Y
あいかわらず必死な香具師がいるな(定型コピペ)
512マンセー名無しさん:2011/05/18(水) 08:02:17.06 ID:rW37jjkc
ソナタあぼーんwww
513マンセー名無しさん:2011/05/18(水) 08:06:59.49 ID:7j86a5oQ

韓国が羨ましい北朝鮮籍在日朝鮮人


514マンセー名無しさん:2011/05/18(水) 17:23:45.31 ID:I6Z/3Sk7
2011 Pikes Peak Hill Climb Competitor List
http://director.usacracing.com/ppihc/files/pdfs/competitor_list.pdf

1 Nobuhiro Tajima Unlimited 2011 Suzuki SX4
3 Rhys Millen Unlimited 2011 Hyundai RMR PM580


今年も熱い戦いニダ
515マンセー名無しさん:2011/05/18(水) 19:10:04.89 ID:/tOLCRdm
去年、1分もの大差をつけられ惨敗したのにまた恥かくのか
516マンセー名無しさん:2011/05/18(水) 21:04:47.21 ID:D6wit8To
韓国車はニュルブルクリンクに挑戦しないのか?
517鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2011/05/18(水) 21:10:04.55 ID:QjVW4LSX
>>514
格下のオープンホイールにも負けたんだけどw
518マンセー名無しさん:2011/05/18(水) 21:35:35.30 ID:TCeV62m6
マツダ、新型デミオに搭載する高燃費ガソリンエンジンを発表
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110518/biz11051817210031-n1.htm


マツダの噂のエンジンがやっと出てきたね。
519マンセー名無しさん:2011/05/18(水) 21:56:00.85 ID:g36/xJGt
>>518
>マツダの噂のエンジンがやっと出てきたね。
車種・メーカー板のスレでは、賛否両論と言うかマツダファンも
がっかりな普通のミラーサイクルをちょっとだけ改良型のようです。
by DEMIO乗り

でも、5・10でリッター30の噂は、まだ否定されていない・・
新聞記事にまででる。ほんとかな?
520マンセー名無しさん:2011/05/18(水) 22:32:31.44 ID:TBg5x0T8
>>518
「高燃費」と書かれるとガソリンがぶ飲みすると読めてしまうな。
元記事がそうなんだから仕方ないが。
521マンセー名無しさん:2011/05/19(木) 02:51:06.00 ID:0r2FQb6d
>>519
マツダって、三菱やスバルと比較しても技術力あんまないからな。
522朝鮮学校では教えない真実:2011/05/19(木) 02:55:23.39 ID:7ir0Togt

★★★ こんなに賢い日本人 こんなに馬鹿な韓国人(プッ 〜♪ ★★★

ノーベル賞予想として世界一と定評のあるThomson Reutersによる、
国別ノーベル賞有力候補者数(2011年現在、自然科学分野)

アメリカ    42
日本    26
イギリス   17
フランス   3
カナダ    3
オーストリア  3
イタリア    2
スイス     2
中国     2
ドイツ     1
オーストラリア 1
ギリシャ    1
ノルウェー   1
イスラエル   1
デンマース   1
ベルギー   1

---超えられない壁----

韓国    0   ← あははははははははははははははははは
523↑ 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/05/19(木) 06:25:52.30 ID:Bq9LkaEP
コピペでスレ潰しに必死なキャデを晒しageておこうw
524マンセー名無しさん:2011/05/19(木) 10:17:19.61 ID:8r9zMkxD
なんでも都合の悪い連中にはキャデというレッテルを貼るだけってのも、いい加減に見飽きたな。
525マンセー名無しさん:2011/05/19(木) 10:23:54.80 ID:ic0zGDDT
使い古しのコピペを嬉々として張ってる馬鹿にも飽きた
526マンセー名無しさん:2011/05/19(木) 10:29:22.56 ID:8r9zMkxD
>>498
レガシィはマジで丈夫すぎるよな。

マツダ・三菱・スバルの中堅メーカー3社のうち、三菱とスバルの2社に関しては頑丈さに定評があるけれど、
マツダは本当に耐久性に乏しいのか、古い車を見かけない・・・。
527マンセー名無しさん:2011/05/19(木) 11:15:34.99 ID:ElyHGgx/
>>526
前乗ってたレガシーは、高速時の収まりが悪くなったので9万K弱で
ショックアブソーバ交換した。15万k過ぎて、そろそろ2回目のショック
交換しようかとも思ったが、カミサンが片輪落として助手側ドア下の
ビームを凹ましてきたので、それを機会に乗り換えた。
乗る気なら20万kは平気だと思う。
おやじが田舎で乗っていた最初期のスペースギアは、、、
人に譲ったがまだ平気で動いている。
ロングボディーで駐車場に苦労し、燃費が悪すぎたが、
あれこそ壊れそうもない車だった。

最初期のレガシーターボは10万超えたあたりでエンジンのオイルシール
要交換となり、交換工賃が結構するのでそれを機会に乗り換えていた。
528マンセー名無しさん:2011/05/19(木) 12:36:43.47 ID:QwyEBLFW
>>514
おお、今年こそ、10分切れますかね、タジマの親父。

昨年のヒュンダイはトラクションかかってなかったし、
なんかギアもトラブルかかえてそうでしたね。ギア抜けですかね?

529マンセー名無しさん:2011/05/19(木) 12:39:33.49 ID:JKqBgFCy
だから在日も購入しないの?
530マンセー名無しさん:2011/05/19(木) 13:07:21.79 ID:iVJogxH4
>>527
最近のトヨタの息が掛かったスバルはどうなんだろう?

消去法で行くと結局トヨタかスバルが残って、個人的に
トヨタが嫌いでは無いけど積極的に選ぶ対象にならないから
結局スバル

レガシーワゴン形態の車でお勧めは何か有る?
ギリギリ、エクシーガ程度のミニバン形態も妥協範囲に入れて
531マンセー名無しさん:2011/05/19(木) 13:31:46.82 ID:Que9cqnZ
レガシーデバイスに見えてしょーがないからレガシィと書いてくれ(´・ω・`)
それにしてもBHレガシィは名車だった
532マンセー名無しさん:2011/05/19(木) 13:47:03.77 ID:ic0zGDDT
>>530
new86は?
533マンセー名無しさん:2011/05/19(木) 15:35:48.43 ID:Fq88zZbE
>>530
レガシィに代わるクルマなし。

・・・個人的には三菱からもレグナムをまた出して欲しいとも思ったり。
534マンセー名無しさん:2011/05/19(木) 18:27:09.42 ID:ic0zGDDT
>>530
なんだ。ワゴンかあ、他メーカーでよいのなら、三菱のRVRが好評だよ。
535マンセー名無しさん:2011/05/20(金) 02:51:13.51 ID:lO7TqOEK
>>533>>534

だよなぁ、後はニニバンのエクシーガかターボは2Lだけど
5ナンバーなのかな?
5ナンバーの変な拘り捨てればレガシーも有りなんだけどね
536マンセー名無しさん:2011/05/20(金) 13:43:15.54 ID:VqziheHN
>>526
マツダにはボンゴバンがあるニダ。
あと、ウリが広島住みだからというのもあるだろうけど、
初代デミオは今でもそこそこ見かけるニダ。
537湯好き ◆Z2xPTAHUDY :2011/05/20(金) 19:56:45.55 ID:sdT/Z21m
マツダ、仏ルマン記念走行へ 20年前の日本勢初Vカー
ttp://www.asahi.com/business/update/0520/OSK201105200066.html

つい先日のことのように感じるが、もう20年経ったのか・・・。
5382Z ◆w13my9r32. :2011/05/20(金) 20:04:36.92 ID:guzr/992
>>537
日本人ドライバーがR390が3位になったのも、TS020が2位になったのも、メルセデスが空とんだのも、もう10年以上前の話ニダよ(´・ω・`)
539マンセー名無しさん:2011/05/20(金) 20:08:26.66 ID:Fm0t+oei
>>538
その間R8が優勝を続けたと・・・
540ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2011/05/20(金) 20:10:49.96 ID:PGQ3mB9A
空飛んだメルセデスのドライバーは今も日本で走ってたっけ
541マンセー名無しさん:2011/05/20(金) 20:56:01.83 ID:XKAa/SpP
サムスン、VWに電池供給決定。
VWといえば、日本でも今一番人気のあるドイツ車メーカーで、
世界で大躍進を遂げている。
要するに、サムスンは電気自動車の電池部門でもが覇権をとったも同然。
542ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2011/05/20(金) 21:02:40.60 ID:PGQ3mB9A
だからどうしたっつーか、ご自慢の現代自動車はどうしたの?

まあスペ糞くんにマトモな回答ができるなんて思っちゃいませんが
543マンセー名無しさん:2011/05/20(金) 21:04:31.41 ID:LrzPMaN/
アップルから受注を減らされるサムスンw
544マンセー名無しさん:2011/05/20(金) 21:05:56.95 ID:V5Um0Gnx
>>537
首位に立って「どうやら優勝らしい」となったときは
臨時ニュースで流れた上、ニュースステーションで中継だったよな。
545マンセー名無しさん:2011/05/20(金) 21:12:11.04 ID:NwOLN2DN
レガヲタの巣窟かここはw
そういや23氏までレガヲタの仲間入りしたようだし
546マンセー名無しさん:2011/05/20(金) 21:30:57.17 ID:qwfHE/LD
レガシーはブレーキの効きが、ちと甘い。それがとても怖い。
547マンセー名無しさん:2011/05/20(金) 22:10:46.01 ID:q8da+v8e
プリウスα買った俺は、馬鹿にされそうな流れだなw
548ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2011/05/20(金) 22:17:20.22 ID:c0bGswhY
カワサキの250ccを新車で買った俺とかどうなっちゃうの
549湯好き ◆Z2xPTAHUDY :2011/05/20(金) 22:34:52.47 ID:sdT/Z21m
そんなこと言うなら、足(原チャリ)買い換えをどうしたものか悩むウリの立場は?
550マンセー名無しさん:2011/05/20(金) 23:30:21.62 ID:xL04er0k
>>546
レガシィでブレーキの効きが甘いとな?
むしろ制動力は高いぞ、あのクルマ。

もう少し、踏み込んだらどうだ。
551マンセー名無しさん:2011/05/20(金) 23:33:32.48 ID:VVzrHmIy
>>549
もちろん2stの在庫を発掘して買うんでしょ。
552マンセー名無しさん:2011/05/20(金) 23:58:52.47 ID:hMW6lZsm
>>551
いいのはなくなってきたねえ。
553湯好き ◆Z2xPTAHUDY :2011/05/21(土) 00:05:25.77 ID:jlZDixWy
>>551
まさにそこが問題点。
4stはねぇ・・・。
554萌ゆる大空 ◆XlD3CGdkOs :2011/05/21(土) 00:15:18.87 ID:mKN77Ipk
昔乗ってたホンダのCB50JX-1は良かったなあ。
555マンセー名無しさん:2011/05/21(土) 00:20:37.72 ID:wNpuiOB9
VWの車に比べたら日本車なんてウンコ
556ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2011/05/21(土) 00:20:43.68 ID:yY+GjGD5
Nチビについて語れよお前ら
557銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2011/05/21(土) 00:22:01.31 ID:VvPBCTKP
ウンコマニアについて詳しく。
558呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2011/05/21(土) 01:11:20.18 ID:gLOitSJp
中継で見てたよ・・・<マツダ787B

あれからもう20年になるのか(遠い目


>>548
ウラヤマシス・・・。

100カブを真剣に考えたいが、
予算がががががggggg (´・ω・`)
559ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2011/05/21(土) 01:13:24.84 ID:yY+GjGD5
>>558
ねえ聞いてよ、盗難保険2年付けて乗り出し53万って安くね?

あと300kmくらい走れば慣らしが終わります
560呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2011/05/21(土) 01:30:18.36 ID:gLOitSJp
>>559

いーなーいーなー・・・ (´・ω・`)

や、マジで
最近また2輪に乗りたい熱がぶり返してきたと言うかなんと言うか・・・。

250クラスなら文句無いんだけど、モノも少ないし・・・。
だからNinja250ががノーマルでマフラー二本出しなら万難を排して予算確保してたのに・・・。
561ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2011/05/21(土) 01:37:53.66 ID:yY+GjGD5
>>560
二本出しはスポーツ系バイクだと完全にトレンドから外れちゃいましたから…
Ninja1000とかZZR1400とか見るに、絶滅してるわけでもないんだけども
562呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2011/05/21(土) 01:42:20.10 ID:gLOitSJp
>>561
基本、ツアラーの人なウリなので・・・。

昔、ZZ-R250乗ってたのよね・・・。
コレを選んだ理由が「マフラー二本出し」(w

や、同じ250でもCBRなんかより前傾がゆるくて楽ってこともあったけど(w


輸入車とかリッター超級になるとあるんだけどねぇ・・・。
563マンセー名無しさん:2011/05/21(土) 08:17:37.46 ID:CqS97OZQ
2輪、駐車場所に困る@東京
コンビニの前に停めたら10秒後には駐車監視員が湧いてきて撮影準備に入ってた
(釣り堀にしてるみたいなんだが)
4輪は100円駐車場があちこちにあるんだけどね

ヒョースンだったら駐車監視員除けになるんだろうかwww
564マンセー名無しさん:2011/05/21(土) 10:55:00.49 ID:TeUnwleg
【自動車】 韓国の現代自動車、ヨーロッパではまだ「日本車」扱い?[05/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1305936698/

1 蚯蚓φ ★ sage 2011/05/21(土) 09:11:38.89 ID:???
http://thumb.mt.co.kr/06/2011/05/2011052009573229689_2.jpg?time=085200
↑グリーン・カー ホームページにのせられた現代車の記事。
2番目の段落には現代車を日本の自動車会社として紹介している。

ヨーロッパのある自動車専門メディアが現代自動車を「日本ブランド」と紹介する多少あきれた事態が発生した。海外
進出の初期、日本の「ホンダ」と発音やロゴが似ていて現代車を日本車と誤認することがたびたびあったのは事実だ。

19日(現地時間)英国親環境車専門メディア「グリーン・カー」(www.thegreencarwebsite.co.uk)は
「現代車、ブリュッセルに水素燃料車展示」という内容を報道した。現代自動車がユーロピアン・ビ
ジネス・サミット(EBS)会議場に水素燃料電池車両「トゥサンix」(ヨーロッパ輸出名ix35)を展示した
と言及した後「'日本の自動車会社'がサミットに参加したのは今回が初めてだ」と報道した。

現地メディアの目にはまだ「現代車=日本車」という認識が残っているわけだ。特に現代車は今年
初めて日本のトヨタを抜いてメイン・スポンサーの資格を獲得した。

この記事の報道はすべて事実だと確認されたが、唯一現代車を日本車と紹介した部分だけ違っ
ており目を引く。グリーン・カー ウェブサイトはアラン・ラッシュフォース現代車西ヨーロッパ法人副
社長の発言を引用して現代車は水素燃料電池自動車技術開発を中心に二酸化炭素排出を最小
化するよう努めていると伝えた。
「ヨーロッパのダボス・フォーラム」と呼ばれるユーロピアン・ビジネス・サミット(EBS)は去る18日と
19日の二日間ブリュッセル、ツール&タクシス博覧会場で開催された。
ソース:マネートゥデー(韓国語) 現代車、ヨーロッパではまだ'日本車'?
http://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2011052009573229689&type=1

>ヨーロッパのダボス・フォーラム」と呼ばれるユーロピアン・ビジネス・サミット(EBS)

??
565マンセー名無しさん:2011/05/21(土) 11:29:56.53 ID:TeUnwleg
【USA】トヨタ、再び「シロ」判定 米運輸省が調査終了
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1305944517/

1 ポポポポーンφ ★ sage 2011/05/21(土) 11:21:57.44 0
米運輸省は20日までに、2010年2月に開始したトヨタ自動車の主力小型車「カローラ」の不具合調査で、
電動パワーステアリング装置に欠陥はなかったと判断し、調査を終了すると発表した。

トヨタ車に関しては、大規模リコール(無料の回収・修理)に発展した急加速問題に絡んだ調査で
米運輸省が2月、電子制御システムに欠陥はなかったと認定。再び「シロ」判定が出たことで
トヨタ車の品質への信頼が一層回復しそうだ。
トヨタは同日「(安全を確認したという)当局の判断に感謝する」とのコメントを出した。

同調査は09〜10年型のカローラと姉妹車のカローラ・マトリックスの計約75万台が対象。
所有者らからパワステに不具合があるとの苦情を受けた米運輸省が、大規模リコールで
トヨタの品質への不安が広がっていた最中に調査を開始した。
トヨタは問題はないと主張しながらも、不満を抱いた顧客に対して、パワステを制御するコンピューターを
無償交換することで対応した。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110521/fnc11052111160004-n1.htm

在米ニダニダさんとその仲間の議員さんの敗けだねw
566湯好き ◆Z2xPTAHUDY :2011/05/21(土) 21:05:28.20 ID:jlZDixWy
>>563
「コンビニ前」が具体的に判らないが、上手くコンビニ敷地(私有地)に止めるほか無い。
私有地と公有地の境界は、都内であるなら概ね判る様になっているはず。
もしもそんな苦労せずとも朝鮮製車両が免罪されるなら、ウリだって嫌々「ダミーのメーカー名シール」貼るなぁ。w

ところで「10秒で」ってのは、「たまたま運悪く駐車監視員が近くにいた」のだろうか?
それとも「常に張り込みしている」のだろうか?





567マンセー名無しさん:2011/05/21(土) 22:38:26.62 ID:CqS97OZQ
>>566
15分くらい観察したところ、コンビニのあるビルと隣のビルの間の隙間
の人1人が横になってやっと入れる狭い空間に2人組でわざわざ身を潜めて
車やバイクがそのコンビニ前に止まって運転者がコンビニに入ったら即出動
を繰り返していましたので、常に張り込みしているようです。
568日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc :2011/05/21(土) 23:28:19.06 ID:Z7zmc2y0
>>567
そこまでして駐車違反を挙げてるなら、明らかにおとり捜査になりますね。
日本では、おとり捜査は麻薬取引の中の極一部のみ許されてる。
なので、その取り締まりは違法状態ですよ。
569マンセー名無しさん:2011/05/21(土) 23:35:08.69 ID:TGtazBHY
エエエエェェェェ(゜Д゜;)ェェェェエエエエ

570湯好き ◆Z2xPTAHUDY :2011/05/21(土) 23:43:52.96 ID:jlZDixWy
>>567
それ、駐車監視業務上の違反行為じゃないかな?

警官でもないのに張り込み&切符切りが許されると、結果として特定店舗などへの嫌がらせ行為が合法的に出来てしまう。
その為、駐車監視員は毎日警察署から指示されるコースを「巡回」していなきゃ不味いはず。
(警察が指示するコースを巡回することで、特定の店舗などに著しい不公平感を与えない。)

今回のケースだと、コンビニ店主が営業妨害としてクレーム申し立てやったら面白そう。
(お客が寄りつかなくなった云々と)
警察側は駐車違反の検挙を行っただけと弁明するだろうが、結果として特定店舗に不利益を与えているのは確かなこと。

まずは、その駐車監視員の行いをビデオに録画することだね。
571日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc :2011/05/21(土) 23:58:05.36 ID:Z7zmc2y0
昭和42年8月1日警察庁交通第7号通達「交通取締にあたっては、いわゆる点数主義に堕した検挙のための検挙
あるいは取り締まりやすいものだけを取り締まる安易な取締に陥る事を避けると共に危険性の少ない違反に対しては
警告による指導を積極的に行なうこととし、ことさらに身を隠して取締を行ったり、予防又は制止すべきにもかかわらず
これを黙認してのち検挙する事のないように留意すること」とある。
572マンセー名無しさん:2011/05/22(日) 00:55:04.07 ID:rAKa9qQ4
>>570
こういうのはどうなの?

200メートル以内に、民間駐車場が無い駅前の宝くじ売り場で、宝くじを買おうと、1,2分車を止めただけで、チケット切りに来る奴らがいる。
一度”宝くじを買うだけだ”って言ったら、”ハザード出しても駐車違反なんだ”って棄て台詞を残していきやがった。

でもそこから150メートル離れてる、駅前通りと交差しているデパートの入り口にとめてある、花屋や宅配便や一般車には切符を切らない。
なんかものすごく腹立つんだけど。
573湯好き ◆Z2xPTAHUDY :2011/05/22(日) 01:08:13.92 ID:MbABHtbQ
>>572
ハザード出していても、駐車違反なのは確かなこと。
なので、そのことで文句は言えないし、先の例のように駐車監視員が「間違いなく張り込んでいる」のでなきゃ、
「単に運が悪い」としか言いようがない。

それと駐車監視員は、毎日警察署で装備品の借り受けと巡回コース等の指示を受ける。
指示されたコース上にある違反車両には切符を切るが、コースから外れている車両には手を出せない。
(例えば、道路の反対側に違反車両があっても、そこがコース外なら手を出せない。)

なので、その「でもそこから150メートル離れてる」場所はコース外と思われる。
その部分は警察官が担当する場所となっているんじゃないかな?
574マンセー名無しさん:2011/05/22(日) 01:10:58.61 ID:rAKa9qQ4
>>573
サンクス。でも4回遭遇したから、張り込んでるんだと思う。
担当云々はわからない。だって花屋がつかまってるの見たことないし。
575マンセー名無しさん:2011/05/22(日) 01:23:29.94 ID:vfuPyjwC
>>571
ついでに「おとり捜査」の説明希望。
576マンセー名無しさん:2011/05/22(日) 04:28:53.92 ID:gnEsuy3R
>>571
> ことさらに身を隠して取締を行ったり、予防又は制止すべきにもかかわらず
> これを黙認してのち検挙する事のないように留意すること

店の駐車場出口からすぐの交差点で塀に隠れてのシートベルトと一時停止の
取締りとか入口の標識が木の枝で隠れて見えない一方通行路の出口でこれまた
塀の陰に止まれの旗を持って隠れての取締りとか、警察庁の通達を守った
取締りを探す方が難しいわ
577マンセー名無しさん:2011/05/22(日) 06:10:23.67 ID:YKbmybFt
震災でお金はいくらでも欲しいの。
税金あげるのには法律作らなきゃだけど、交通違反は切符きればいい。
そういうこと。

湾岸戦争の時に、14km/hオーバーで違反切符切られてから
金の掛かる事が起きたら、いつも以上に安全運転&コンプライアン
スに気を使っている
578Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc :2011/05/22(日) 09:30:51.27 ID:6Lta7fSS
>573
 いや、「荷物積み卸しのための5分以内の停止」だったり、「運転者が車両を離れてもすぐに運転できる状態」
なら駐車には該当しません。
 ですから1分以内にやってくるのは、法律的にはアウトでしょうな。
579湯好き ◆Z2xPTAHUDY :2011/05/22(日) 11:21:21.95 ID:dTf3PzOJ
>>578
昔は5分制限って話は良くあったが、最近は聞かない。
ので、調べてみた結果、道交法の改正により昔とは変わったらしい。

見た目同じような違反(いわゆる駐車違反)でも、「駐停車違反」と「放置駐車違反」の二つに区分されるようになったらしい。
駐車監視員の連中が切る切符は「放置駐車違反」のようで、それだと5分制限は存在しない。
運転者が車両から離れていて、直ちに運転できない状態でるなら、直ちに放置駐車と認定される様だ。
荷物の積み卸しもその基準で考えたら「運転者が車両から離れた」時点でNGになる。

580マンセー名無しさん:2011/05/22(日) 11:52:25.46 ID:c4ZP+27Q
ただ、その道交法改正で抜け道もできた
運転者かどうかはほぼ自己申告になったので
運転者としてではなく所有者または使用者として
反則金を払えば免許の点数は減らない
581湯好き ◆Z2xPTAHUDY :2011/05/22(日) 19:43:21.79 ID:dTf3PzOJ
>>580
抜け道というか、法律上の欠陥が出来た・・・とウリは解釈してる。

正直に交番等で反則処理に応じた場合、反則金だけでなく反則点数もとられる。
が、手続きをせず、呼び出しにも応じずにいれば、車両所有者として反則金の支払いをすれば反則点数はとられない。
これは「正直者が馬鹿を見る」制度であり、即時改正されるべきだと思っている。

勿論、現実的な実務処理上、それまでの「逃げ切り」よりも反則金だけでも徴収できるようになった面では良いかも知れない。
ただ、違反点数をとらない以上、車両所有者から反則金を徴収する場合は3倍程度の金額とするべきで正直者と同額であるのはおかしい。


582Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc :2011/05/22(日) 23:21:43.56 ID:6Lta7fSS
>579
 それはおかしいなあ。

 その「放置駐車違反」というのは、そもそも「違法駐車」であることが前提になるのですが、
「荷下ろしの5分以内」は「違法ではない」のです(法律の条文上で明記されている)。
 ですから、もしそれを無視するなら、警察官等が「違法行為」をしていることになります。

 まあ警察官が脱法してるのは今に始まった事じゃありませんが。
583ふたまるきゅ:2011/05/23(月) 04:10:40.85 ID:iMUoNOs0
>抜け道というか、法律上の欠陥が出来た・・・とウリは解釈してる。

ま、運転手の側からすると、会社の命令で配達してるんだから会社が被れ、というのもあるし。
金だけでどうとでもなる制度ってのも、まあなんだかなとは思うけど。

ただ、以前にあった「韓国人を使ったアルバイト」ってのは激減できるかな、と。本国から郵送
で何枚でも取り寄せできる国際免許証を使って身代わりをやるというは、運転試験場で隣に
座った韓国人から直接聞いた話なんで。
584マンセー名無しさん:2011/05/23(月) 07:52:02.84 ID:HuCxWI0U
スレと関係ない雑談は該当する場所へ。
585マンセー名無しさん:2011/05/23(月) 09:42:12.98 ID:MXf83h4F
まさか駐車違反にまで韓国人の害悪がはびこってたのか
586マンセー名無しさん:2011/05/24(火) 06:24:10.43 ID:waaUAfeU
キャデがネタに入れないのでファビョってるのかwww
587マンセー名無しさん:2011/05/24(火) 08:16:54.60 ID:XD38U+/B
キャデ認定厨はもういいよ
588マンセー名無しさん:2011/05/24(火) 08:52:05.51 ID:SJH94vLD
これでも一応車のスレなのに、免許の点数が減るとか書いてるバカがいて驚いたw
589マンセー名無しさん:2011/05/24(火) 09:50:38.65 ID:Aitku9tj
でも点数が残り少ないとか減点形式で捉えている人は多いよ

昨年一日違いで免許を失効して、制度が始まって以来のゴールド免許が
青免許に、しかも任意保険が4000円も高くなってしまった
590マンセー名無しさん:2011/05/24(火) 10:34:03.02 ID:Jy6CXpzv
>>588
ハン板の糞コテどもの実態は、日本人ヅラしたチョンだからな。
空気も読まなきゃ、スレタイも満足に読めねぇんだよwww
591マンセー名無しさん:2011/05/24(火) 13:09:06.96 ID:GIaB0S9Q
自己紹介乙
592 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/24(火) 15:42:26.26 ID:5bynoHZW
これ、我輩君だろ?
593マンセー名無しさん:2011/05/24(火) 17:06:51.66 ID:RCmPLZND
594マンセー名無しさん:2011/05/24(火) 18:17:26.08 ID:RCmPLZND
かっこいいかも、サイオンFT86コンセプト

アストンマーチンDBSみたいに、仕上げてくれないかな。

http://www.youtube.com/watch?v=r6P6--SyjRE
595湯好き ◆Z2xPTAHUDY :2011/05/24(火) 22:49:27.90 ID:AE8rHnHG
>>588
君は会話の中で、どのように表現をするのか?

>>590
いかにも頭の悪そうな書き込みだな。
しかも、他のスレでも同じような事を書き込んでいるし。
お前の行動こそが、チョンそのものだと思うぞ。
596マンセー名無しさん:2011/05/24(火) 23:01:24.84 ID:NBEJiubr
>>595
つ鏡
597マンセー名無しさん:2011/05/25(水) 00:03:21.88 ID:M8GQSajR
>>595
禿にアンカーは禁止です
598マンセー名無しさん:2011/05/25(水) 01:13:13.15 ID:y2a1Yfmz
>>597
減点君登場www
599:2011/05/25(水) 06:02:15.73 ID:PT/j2tS/
禿必死www
600600:2011/05/25(水) 06:02:26.34 ID:PT/j2tS/
600
601マンセー名無しさん:2011/05/25(水) 07:41:03.31 ID:y2a1Yfmz
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    「ただ、その道交法改正で抜け道もできた
    /   ⌒(__人__)⌒ \    運転者かどうかはほぼ自己申告になったので
    |      |r┬-|    |.   運転者としてではなく所有者または使用者として
     \     `ー’´   /   .反則金を払えば免許の点数は減らない」
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   だっておwwwwwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / // 
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/ 
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
602ふたまるきゅ:2011/05/25(水) 08:01:06.33 ID:rte9McaF
>これでも一応車のスレなのに、免許の点数が減るとか書いてるバカがいて驚いたw

職業運転手だって、減点で表現してたしな。
「もらった」点数を「減点」と表現するんじゃない? 免許を持っている人のほとんどは。

>ハン板の糞コテどもの実態は、日本人ヅラしたチョンだからな。

法令だけを機械翻訳したバカだと、日本人の間で点数がどう表現されているのかって
「空気」は、それこそわかんないんじゃない? 前歴がじゃかじゃかついてるとかでなけ
れば、6点で免停、15点で免取なんだし。
603マンセー名無しさん:2011/05/25(水) 11:25:43.66 ID:gUTW/L+n
あとどれだけ違反「してしまったら」免停etc...になるか、ではなく
免停etc...喰らうまで、あとどれだけ違反「出来るか」で考えるから
減点法で考える方がしっくり来るんではないかと妄想。

604マンセー名無しさん:2011/05/25(水) 19:43:18.68 ID:1bRnLQfv
ソナタハイブリッドの登場で、HVの完成系がやっと出来たという話が北米では多い。
プリウスは優秀だが複雑すぎて故障が多くて駄目。
ホンダのは稚拙な出来でバカにされている。
6052Z ◆w13my9r32. :2011/05/25(水) 20:04:51.69 ID:3GVbgH6k
さ、プリウスのTHSのどの辺が『故障』するのか、具体的にどうぞw
606鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2011/05/25(水) 20:18:43.45 ID:sjS33kOu
最近、三菱GTOやらスバルSVXなどを見かける様になったが
矮韓製の車は見ないw

かなり車需要が有る筈なんだが、どうしてだろうねぇ
607マンセー名無しさん:2011/05/25(水) 20:50:08.26 ID:laQu/rxu
初めて「市販車」にこぎ着けた車が、「完成形」だと?

は、故障続きのKTXを、輸出しようとしてる国だけの事はあるなw
608マンセー名無しさん:2011/05/25(水) 21:08:01.46 ID:STe5PhT5
http://www.youtube.com/watch?v=rJkhmI2p_TY

Scion FR S Concept

これどうよ? アストンマーチンDBSみたいでカッコいいと思うぞ。
609マンセー名無しさん:2011/05/25(水) 22:50:55.14 ID:PT/j2tS/
禿がまたファビョっているようですねwww
610マンセー名無しさん:2011/05/25(水) 23:54:34.84 ID:11Ji4Jpy
【神戸】パチンコ禁止デモ

時間:5月29日 (日) 14:30集合 15:00出発
場所:神戸市役所北側 花時計前
611マンセー名無しさん:2011/05/26(木) 13:31:16.77 ID:HlGMtl7w
現代自動車だけが異常におかしい件

2010年の販売台数と売上と一台あたりの売上

トヨタ  841万台  18兆9509億   225.3万円
ホンダ 355万台  8兆5791億    241.7万円
日産  418万台  8兆7730億    209.9万円   
VW   714万台  14兆6483億   205.2万円
GM   838万台  11兆1193億   132.7万円
ford   531万台  10兆6470億   200.1万円


現代  573万台   3兆3709億    58.8万円 ←←← ???


612マンセー名無しさん:2011/05/26(木) 14:13:12.59 ID:KGGIspqI
>>611
まあそういうこと。
原価ギリギリ(下手すると売れるほど赤字)の価格設定をして、
低所得者層に売って売り上げ台数を伸ばして、
「ウリは日本メーカを抜いたニダ」とか言ってるだけ。

デジカメ普及前のころ、写ルンですの売り上げ数が一眼レフのソレを抜いても、
富士フイルムは「我々はニコンやキヤノンその他を抜いた」とは宣伝しなかったでしょう。
でも、朝鮮企業はソコが分からない。
だから、ブランド価値はいつまで経っても上がらない。
613マンセー名無しさん:2011/05/26(木) 14:59:51.89 ID:UMMwjK+h
>>612
自称先進国の割には異常に労働者の賃金が安い理由でもあるわけですねw
614マンセー名無しさん:2011/05/26(木) 15:48:59.95 ID:LFqhTUW/
>>611
>現代  573万台   3兆3709億    58.8万円 ←←← ???
レンタカー会社に、3年間で戻す条件で、1台30万ぐらいで
売っているんでは? とか推理小説ごっこを始めたくなるな。
615マンセー名無しさん:2011/05/26(木) 17:45:54.24 ID:05bwYKDI
エアコンつけたら燃費ガタ落ちになるHVの事でしょうか?

それとも、「エアコン付けずに窓を開けて下さい」と言われるHVの事でしょうか?

何れにせよ、プリウスの人気は不動です。
だって機構が複雑だろうがなんだろうが関係なく燃費が良いんだからw
616日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc :2011/05/26(木) 18:28:36.96 ID:yYSly7ul
>>615
プリウスはねエアコン用のバッテリーを積んでる上に今まで冷凍車の冷凍用だったエジェクターを使用していた
エアコンを採用したから、エアコンを作動させても燃費は大きくは落ちない。
プリウスの前に採用していた乗用車は、ランドクルーザーだけだった事から小型化に成功したと憶測されます。
617マンセー名無しさん:2011/05/26(木) 21:21:24.61 ID:4ISDfel9
>>611
現代は単独、その他は連結売上
618日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc :2011/05/26(木) 21:59:49.58 ID:QmnBsxle
>>617
連結であろうが単独であろうが1台当たりの値段として、50万円台は異常な値段と感じない貴殿はおかしい。
これが旧東ドイツで、1車種しか販売してなかった国なら分らんでもないけど
2009年度は1台当たり70万円台と記憶してるけど、それでも異常でしょう。
619マンセー名無しさん:2011/05/26(木) 22:07:20.66 ID:Lq64ur6n
>>616
>プリウスはねエアコン用のバッテリーを積んでる上に今まで冷凍車の冷凍用だったエジェクターを使用していた
>エアコンを採用したから、エアコンを作動させても燃費は大きくは落ちない。

ほうほう
620マンセー名無しさん:2011/05/26(木) 22:35:15.78 ID:N517YqRH
>>535
亀になったけど、FT86って、2ドアセダンも出るそうだよ。ソースはベストカーw
もしかしたら、スバルからも出るかも。
621マンセー名無しさん:2011/05/26(木) 22:36:00.95 ID:N517YqRH
>>620
間違えた4ドアだ。
622マンセー名無しさん:2011/05/27(金) 00:41:07.66 ID:QIrEIehr
86なら、2ドアクーペと2ドアHBクーペだけでいいだろ。
623鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2011/05/27(金) 05:16:24.36 ID:iRW5m1TT
>>616
禿の相手しないでください
624マンセー名無しさん:2011/05/27(金) 09:57:32.49 ID:/GJiNCnm
【経済】「使い捨て車」とあざけりの対象だった現代自が米国市場で夢のシェア10%獲得も [05/26]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1306455560/l50
625マンセー名無しさん:2011/05/27(金) 13:20:44.13 ID:hnNJJTbg
Hope
You
Understand
Nothing's
Driveable
And
Inexpensive

すばらしいな、アメリカ人は。
626マンセー名無しさん:2011/05/27(金) 13:24:06.80 ID:l6hZ0P1n
現代って、軽自動車専門だっけ?
627マンセー名無しさん:2011/05/27(金) 21:48:12.85 ID:3ZBXCvTY
>>626 軽自動車は日本の規格だな
ヒュンダイが日本へ輸出していると思ってる?
628マンセー名無しさん:2011/05/28(土) 07:56:08.47 ID:kXmYSiA/
>>627
禿の相手をしない
629マンセー名無しさん:2011/05/28(土) 09:48:28.74 ID:FAgyPPbO
禿とかいう人の見分け方を教えて下さい。
630マンセー名無しさん:2011/05/28(土) 11:56:28.10 ID:IrHvj2EL

  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘)  だれが禿やねん!
 /   ノ∪
 し―-J |l|
    @ノハ@ -=3
      ペシッ!!
631マンセー名無しさん:2011/05/28(土) 13:20:45.59 ID:6KY4CMsm
>現代  573万台   3兆3709億    58.8万円 ←←← ???

626は、コレを受けて「軽自動車専門だっけ? 」と書いたのかと思ってた。
632マンセー名無しさん:2011/05/28(土) 20:55:29.22 ID:O9uUOGAp
中国とかインドとかタイとかのメーカーはどんなもんなんだろう
633マンセー名無しさん:2011/05/28(土) 22:43:02.38 ID:dIBq4Vmm
インドメーカーのうち1社は法則発動かと>タタ大宇商用車
634マンセー名無しさん:2011/05/29(日) 00:43:20.86 ID:novz57f3
まあでも実際ソナタとかエラントラは好評に受け入れられてるよ。
デザインと同クラス他車に比べて安い値段設定でね。
反面日本車はあんまりぱっとしないね。
デザインで冒険しないし値段も安くは無い。
アメリカも欧州も値段の安さを最重要視するからね。

現代の問題は利益率の低さが祟って完全自転車操業な事か。
一応ちゃんとわかってるから値段設定上げてきてる。
今まで散々安売りしたのにこれからそれが受け入れられるかどうか。

今回のピストンリングのストで危機が叫ばれてるが
これを見た他の下請けが今ストやったら
有利に交渉できるんじゃないかって思い始めるとやばいんだよね。
韓国人の性質からしたら例年必ずストやるんだよな
どうなるかなぁ。
635マンセー名無しさん:2011/05/29(日) 02:07:34.83 ID:SRnEx5wN
>>617
単独といっても現代の子会社は現代より廉価なラインナップのキアしかないわけですから
連結にするともっと一台当たりの売り上げは減少すると思います
636マンセー名無しさん:2011/05/29(日) 14:06:32.73 ID:+Ym6KCJj
だって、ダンピングだもの。そろそろアメからうったえられるんじゃね。
637マンセー名無しさん:2011/05/29(日) 17:47:31.80 ID:LCgEzNM+
>>631
見栄っ張りのチョンが軽自動車なんぞ作れンだろ
大きなガタイに軽並みのエンジン出力の車位しか

小さなエンジンはチョンには加工出来んだろ
638マンセー名無しさん:2011/05/29(日) 17:59:36.42 ID:tTMjNbu5
>>637
>大きなガタイに軽並みのエンジン出力の車
二輪だけどヒョースンのがまさにそんな感じ
車体は600クラスなのに250ccってお前ね…
639マンセー名無しさん:2011/05/29(日) 18:14:30.92 ID:0xfAuiWJ
しかも回転、ピックアップもっさり
昔のホンダCD250と似たり寄ったり
外観は全然近代的?だけど
640マンセー名無しさん:2011/05/29(日) 18:16:24.31 ID:EmbjU/0D
>>638
しかも…

空 冷 V ツ イ ン 搭 載

だもんなw
日本でも500ccクラス位?の車体に250エンジン積んだバイクは有った(ホンダ・ゼルビス)が、水冷エンジンだったのにw
641ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2011/05/29(日) 21:53:38.79 ID:tTMjNbu5
コテ抜けてた

>>640
エンジンは仕方ないよ、 鈴 菌 の 技 術 が入ってるんだから
むしろあの詐欺じみたダブルディスクのフロントブレーキが…
なんでシングルディスクのNinjaより効きが悪いんだよ!止まらねえよ!
642マンセー名無しさん:2011/05/29(日) 21:56:31.46 ID:ovm0fF9L
韓国版の軽、「軽車」では大宇はスズキの800ccエンジン使ってたけど、
その後1000ccに拡大された時にはどっかから持ってきたみたい。
ヒュンダイはやっぱ三菱ベースだったのかねえ。
643マンセー名無しさん:2011/05/30(月) 05:41:32.62 ID:WlKtmJw3
そのどこかから持ってきたエンジンはタイベル交換が4万km指定だ
644マンセー名無しさん:2011/05/30(月) 10:58:48.40 ID:cJlCF5el
イマドキ4万kmで交換するタイミングベルトとかあるのか!
645マンセー名無しさん:2011/05/30(月) 11:29:04.00 ID:7Z5WyDmE
◆米GM、韓国生産のSUVで日本市場再上陸。「キャプティバ」を7月末投入

 2009年6月に法的整理を申請して以来、日本に新型車を投入するのは初。

 現在は1台400万円以上の高級車を中心に販売しているが、今夏以降、価格を
 抑えたスポーツ用多目的車(SUV)や小型車を投入する ...

 拡大戦略の第1弾として、7月末に主力ブランド「シボレー」の中型SUV
 「キャプティバ」(2400cc)を発売する。3列シートの7人乗り。価格は300万
 円台半ばで、国産の中型SUV比較しても「十分競争力のある水準」という。
 今秋以降に、2000cc以下の「アベオ」も投入する予定。
http://news.google.co.jp/search?q=http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2011053000028
646マンセー名無しさん:2011/05/30(月) 11:32:45.33 ID:7Z5WyDmE
◆米国市場で躍進続ける現代自、その秘訣とは。韓国

 米国でトヨタ自動車の最高級セダン「レクサスLS」を購入すると、1100ペー
 ジに及ぶ説明書を渡される。だが、現代自動車の「エクウス」を購入すると
 「デジタル説明書」の収録されたiPad(アイパッド)が無料で提供される。車
 を修理したいときも、iPadで予約すれば整備員が ...
http://news.google.co.jp/search?q=http://www.chosunonline.com/news/20110527000011

647マンセー名無しさん:2011/05/30(月) 11:32:56.52 ID:7Z5WyDmE
◆現代自動車「アバンテ」が米準中型車評価で1位。米モータートレンド誌

 現代(ヒョンデ)自動車は米自動車専門誌のモータートレンドがこのほど発表
 した「準中型車比較評価」で、「アバンテ」が準中型級8車種で1位を占めた
 と27日に明らかにした。今回の比較評価は米国内ベストセラー準中型車8車
 種の価値、燃費、性能、スタイリング、走行 ...
http://www.google.co.jp/news/search?q=http://japanese.joins.com/
http://japanese.joins.com/article/299/140299.html
http://news.google.co.jp/search?q=http://www.chosunonline.com/news/20110528000001
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1306568498/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1306584652/
648マンセー名無しさん:2011/05/30(月) 17:50:15.49 ID:1SlOgPAq
>>644
アルファロメオを馬鹿にするな!
649マンセー名無しさん:2011/05/30(月) 18:54:36.49 ID:jvdOtJic
半島産の赤い車ですね。
お馬さんもそのくらいですタイベル。
650マンセー名無しさん:2011/05/30(月) 22:38:37.33 ID:hzGFBO5k
>>648
アルファロメオの欠点は、国営時代に南部に工場を作ったことだな。
651マンセー名無しさん:2011/05/31(火) 00:21:37.85 ID:N8MaSTHz
ところでスピーラどうなったんよ?
続報ないけんどw
652Matiz800:2011/05/31(火) 03:42:26.47 ID:cexeLI7u
>>643
気になったので自分の車調べてみたら5年or10万kmだったんで安心した。
いやはや、浜松の方角に足を向けて寝られんですわ。
(てか、北枕になっちゃう)
4万kmなんて言ったら車検の度にタイベル交換しなくちゃならないな。

調べたらスズキの800cc4サイクル3気筒は2代目アルトの時代からだから、
もう25年以上前の型なんだね。
インドでは去年まで作られていたというから驚く。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%BB800
653マンセー名無しさん:2011/05/31(火) 09:18:27.61 ID:VArJ2que
結局日本は国産純度100%のH車は作れなかった
654マンセー名無しさん:2011/05/31(火) 14:26:07.46 ID:Xfg2f1iq
【韓国】韓国初の気象観測船「気象1号」が就航。先端装備を備えるが、一定の並みの高さを超えると観測できないという短所も[05/31]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1306812963/

>波の高さが3メートルを超えた場合には、海上での観測活動を中断せざるを得ないという短所がある。



あの国らしいなあ。気象観測船が気象が荒れている時に観測できないんなんてw
655マンセー名無しさん:2011/05/31(火) 14:31:46.55 ID:Xfg2f1iq
おっと誤爆>>654
65623 ◆XG300kpaZ6 :2011/05/31(火) 19:07:13.80 ID:VOpI3pxE
J.D.POWERからアンケートが届いた
全力でマンセーしとこうwww
657マンセー名無しさん:2011/05/31(火) 19:22:47.77 ID:2W4Y1Tbn
韓国タイヤ、BMWに新車装着用タイヤ供給へ
http://www.chosunonline.com/news/20110531000062

BMおわった\(^o^)/
65823 ◆XG300kpaZ6 :2011/05/31(火) 19:27:45.85 ID:VOpI3pxE
>>657
では、OMW(別名:ダイハツ)は遥か昔に終わってないといけないはずだが
659マンセー名無しさん:2011/05/31(火) 19:30:44.23 ID:2W4Y1Tbn
>>658
なんだ?
そんなクズ知るもんか!!

66023 ◆XG300kpaZ6 :2011/05/31(火) 19:37:59.47 ID:VOpI3pxE
どうやらダイハツ工業はクズ扱いされたようですw
661マンセー名無しさん:2011/05/31(火) 21:02:06.17 ID:inJZLOXQ
BMにどんな法則が来るかw
66223 ◆XG300kpaZ6 :2011/05/31(火) 21:54:41.85 ID:VOpI3pxE
ダイハツに法則は来たの?
663マンセー名無しさん:2011/06/01(水) 06:58:57.31 ID:O+Gi+N8i
>>662 法則はしらんがパワーが低く町乗り用の軽自動車と
飛ばす人もいるBMWじゃタイヤに求められるレベルが違うと思うな
664 【末吉】 :2011/06/01(水) 10:13:31.64 ID:sKo406uO
BMWでもmini用だよ
665マンセー名無しさん:2011/06/01(水) 12:04:00.76 ID:j9zNXO1g
>>664
ミニの下位グレード辺り用?
最高速140km/hの軽ならともかくアウトバーンをそれ以上で巡航するのに対応できるんだろうか。
666マンセー名無しさん:2011/06/01(水) 12:31:39.29 ID:sKo406uO
>>665
BMも受け入れテストはしているはずですよ。
但し、継続的にその品質の物が納入されるかは不明です。
667マンセー名無しさん:2011/06/01(水) 12:36:24.19 ID:ZpmhQNyf
韓国車や韓国の家電が世界を席巻できる理由。

2008年の通貨危機でウォンが暴落。半額になった。
なので輸出競争力が2倍になった。

ちなみに韓国の生活水準はガソリンはリッター140円くらい。
コンビニのバイトが時給300円くらい。
一部大企業だけが儲かる。そしてその利益はアメリカに吸い取られる。

外国人持ち株比率(2005年頃)
国民銀行78%
ハナ銀行72%
外換銀行72%
新韓銀行63%

サムスン54%
ヒュンダイ49%
668マンセー名無しさん:2011/06/01(水) 17:30:18.95 ID:UYXqHZnO BE:2282353766-2BP(0)
日本もあんまり変わらないよ。
ガソリンリッター163円
コンビニバイト750円
利益はアメリカに吸い取られ
領土は韓国と中国に奪われる。
6692Z ◆w13my9r32. :2011/06/01(水) 18:11:25.20 ID:nuCOHnle
どこの田舎の話をしているニカ?

(´・ω・`)
670マンセー名無しさん:2011/06/01(水) 19:26:30.91 ID:UOCTq8sB
>>669
朝鮮の片田舎の連絡所(所謂リアルホロン部)から妄想した日本の話でしょうw
今日時点でレギュラーが163円もする所って一体どこなんだ
671マンセー名無しさん:2011/06/01(水) 19:36:41.94 ID:UYXqHZnO BE:3106536877-2BP(0)
隼人村19ニダー

(´・ω・`)
672日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc :2011/06/01(水) 21:04:11.82 ID:uYmeBvH5
レギュラーガソリン\137〜\156(高速道路)〜\164(佐渡島)
佐渡島をツーリングした時に本土より20円高いなーと思っていたので、実際に調べるとこの通り。
>>668は佐渡島の人?
日本で一番安い時間給のコンビニですが、関東なら\850〜\1050位
北海道なら600円台の後半からある。
673マンセー名無しさん:2011/06/01(水) 21:07:13.44 ID:fG7qEhYO
ガソリンは今週から一円安くなったね。レギュラー137円だ。
674マンセー名無しさん:2011/06/01(水) 23:54:19.19 ID:lHfU+axQ
ガソリン値下げ隊は政権を獲るとともに消滅・・・・・
675マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 01:36:37.80 ID:Z8Q6QSGp
前の日曜に飛騨高山行ったんだけど、高山と下呂の中間ぐらいの場所で
レギュラー160、ハイオク170だった。
都内でもやたら高いところあるけど。
676マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 06:00:44.39 ID:wfjh7Nw7
>>672
佐渡で清津行きの工作船を待っている北朝鮮工作員ではw
677マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 08:02:13.42 ID:sc867MjU
物価水準と給与水準をレギュラーガソリンとコンビニの時給で計ることの是非はともかく
「1L140円と時給300円」と「1L163円と750円」が「あんまり変わらない」ってのは
さすがに頭おかしいだろw
678マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 08:07:15.00 ID:iIj5af7f
>>668
ガソリンリッター144円ぐらいなんだがそれはどこの国の話だ?
http://gogo.gs/

あとコンビニバイト代が韓国の2.5倍なのに「あまり変わらない」ってどゆこと?
679マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 10:51:56.33 ID:XJXlzE1a
>>678
>「あまり変わらない」って
ppp なこと。 かもね。
680マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 11:19:54.15 ID:4xtBL6RL
時間はともかく、日本の強迫観念をベースとした労働密度に鑑みると、日本人の
時間当たり所得は韓国の半分と言われている。
681マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 12:27:37.85 ID:wNB0CuzU
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3100.html
こんなに働いて自殺率も日本より多い韓国がなんだって?
682マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 18:47:45.46 ID:pjud15AM
それって、「韓国人は働かない」って言ってるのに、気がついてないんだなw
683マンセー名無しさん:2011/06/02(木) 22:05:38.12 ID:sc867MjU
改めて調べてみたが、2011年5月の時点で、韓国で最も物価と賃金の高いソウルで
レギュラーガソリン1Lは150円程度。3月下旬には160円だったのが、ようやく下がったらしい。
またコンビニの時給は下が3500で上が4500ウォン程度。4500ウォンとしてだいたい315円。
ガソリンを若干安く見積もってたな。
684ふたまるきゅ:2011/06/02(木) 23:27:26.11 ID:cehAO0fW
>>675
>都内でもやたら高いところあるけど。

法人の客ばっかりでカードが店に置きっぱで、営業車で入ると伝票に名前じゃなくて
車番を書くようなとこだと、一般客用には高い値段をだしているGSはあるね。

客の会社の経理に回す請求書はちゃんと値引きされているんだけど。
685鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2011/06/03(金) 05:16:41.61 ID:stNy+n17
仙台だと、3月中は160円って所も有った
686マンセー名無しさん:2011/06/03(金) 14:11:14.71 ID:4tBeNREQ
日本のコンビニで一時間働くとガソリンが5リッター買える
韓国のコンビニで一時間働くとガソリンが2リッター「しか」買えない

それにしても自動車の韓国国内価格を調べようと思って
YAHOOコリアにアクセスしてみたらYAHOOチャイナより読めないw
687マンセー名無しさん:2011/06/03(金) 18:28:19.11 ID:mlQcGdwx
結局ガソリンの値段は日本と同じか少し日本が安い。
給料は日本が2.5倍くらい。

なるほどほとんど同じ生活水準だね。www
688マンセー名無しさん:2011/06/03(金) 19:34:55.64 ID:5jT84or2
>>685
復旧の具合はいかがですか?>仙台

>>686
勉強しましょうw(映像指定:ユン・シネのマネをするヘリョン@KBS1TV・コンサート7080)
689日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc :2011/06/03(金) 21:36:18.83 ID:IZGtIGEa
>>675-676
山奥だとか離島などの仕方のない事情以外では、宗谷岬のスタンドは高速道路並みの値段となる。
しかしだ、その最北端の出光で給油すると最北端での給油証明書のキーホルダーが貰えるので高い分は元が取れてる。
でも何処かにいったか分からなくなったw
北海道は札幌から苫小牧の間は比較的に安い。
佐渡島は密かに上陸できる場所があるね。
690マンセー名無しさん:2011/06/03(金) 22:04:46.08 ID:V2/nTxnH
>>689
>その最北端の出光で給油すると最北端での給油証明書のキーホルダーが貰えるの
それだけで、行ってみたくなったw
691マンセー名無しさん:2011/06/04(土) 11:13:19.51 ID:SbfVpR+4
>>687
>なるほどほとんど同じ生活水準だね。www
車買える階層というのがあって、そいつらは日本と同じ生活水準。pppベース。
その他は、奴隷。
692:2011/06/04(土) 12:06:49.57 ID:spZIMUn1
自演も大変だなwww
6932Z ◆w13my9r32. :2011/06/04(土) 12:45:33.05 ID:lypWLo0j
>>689

自分が行った時は
・給油証明書
・貝殻の交通安全キーホルダー

だったけどなぁ
大学一年の時だから、もう10年前の話しだけど・・・

694マンセー名無しさん:2011/06/04(土) 16:49:32.05 ID:EtjeQl86
在住者のためのソウル物価ガイド
http://www.konest.com/data/korean_life_detail.html?no=2270

交通費以外は日本と殆ど同じ水準。
てか食料品なんかは日本より物価高い。
忘れちゃいけないのが収入は日本の1/2程度だということ。
695日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc :2011/06/04(土) 23:39:41.60 ID:d4VIEXSW
>>693
詳細に言うと、その通り。
本州最北端にある大間崎のお土産屋にも最北端のキーホルダーが売ってました。
更に言うと本州最西端の毘沙の鼻に行くと下関市に届けると最西端到着の証明書が貰える。
本州最南端である潮岬の灯台で本州最南端のキーホルダーがあった。
ピンバッジも\100だったと思う・お買い得
最東端だけは、まだ行ったことがない。
696マンセー名無しさん:2011/06/04(土) 23:45:23.06 ID:Pj+WiMjf
>>695
本州最東端って、どこだろ?
ちなみに、「日本最低高の山頂」てのが、大阪にあって、「登山証明書」が、でるらしいねw
697日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc :2011/06/04(土) 23:55:58.40 ID:d4VIEXSW
岩手県ですね。
キャンプ場にバイクを止めて灯台まで、おっちらと歩かなければならない。
698マンセー名無しさん:2011/06/05(日) 00:08:02.48 ID:d3tchPD1
>>697
サンクス
699 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/05(日) 00:57:10.39 ID:KWPynCxB
>>696
天保山ですな。
700マンセー名無しさん:2011/06/05(日) 07:09:42.60 ID:g2KkfuX7
魹ヶ埼か
津波でえらい事になってるんだろな
701マンセー名無しさん:2011/06/05(日) 10:32:51.91 ID:mSEI22h1
>>696
山岳救助隊も有るでよw
702マンセー名無しさん:2011/06/05(日) 23:36:20.48 ID:dd8CoGge
質問ニダ

GT300の犯コックポルシェって、ハンコックがスポンサーにか?
703ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2011/06/06(月) 00:08:55.34 ID:075AwLTo
>>702
スポンサーだしタイヤもハンコックが供給しとる
GT300のハンコックタイヤ使用チームはこことハルヒレーシング

去年のグッスマはハンコックユーザーだったけど、今年はADVANだね
704マンセー名無しさん:2011/06/06(月) 00:11:19.01 ID:Wf/2nCZJ
>>703
ほほう、犯コックはGT300まで進出してきたんかのう。
夢はF1ニダってかw

705マンセー名無しさん:2011/06/06(月) 00:34:08.71 ID:rdmJ6+F+
D1GPにも出てるよね。
よく滑ってます。
706ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2011/06/06(月) 00:39:02.52 ID:075AwLTo
第一ドライバーが元GT500チャンプの影山正美ってのと、ポルシェの性能もあるんだろうけど
この間の富士でクラス優勝してるのよね、ハンコック
GT300くらいのスポーツカーレースにはそれなりに対応できるタイヤを作れるようになったらしい
707マンセー名無しさん:2011/06/06(月) 06:23:45.97 ID:nP/XrQXd
最近は勘違いで小売価格が高いHANKOOK
タイヤはついていればいいという層には
普通に安いNEXENが地道に浸透する悪寒w
708マンセー名無しさん:2011/06/06(月) 07:48:32.54 ID:1QLT7Nx3
それなりの原材料とマトモな開発費をつぎ込むと
朝鮮製でも価格は高くなるのは当たり前
あの中国でさえ「日本並のクオリティ」を要求すると
値段が日本並かそれ以上になるんだぜ
どうも大企業のお偉いさんはそこら辺が判っていないらしい
709マンセー名無しさん:2011/06/06(月) 19:18:11.60 ID:nP/XrQXd
>>708
某自動車用品店の店頭で実際にあったんだが、
値札時点でFALKENより高いHANKOOKとか、さすがに買わんだろ
710マンセー名無しさん:2011/06/06(月) 20:27:15.30 ID:v6Hpzfqz
ま、レース経験積んで、まともなものが作れるようになってね。
711マンセー名無しさん:2011/06/06(月) 21:39:41.79 ID:g8ausTIj
>>59
> 闇夜に青い燐光を放つヒャッハーなバイクは有りかな
> 生殖腺の無い漏れは割と耐性が高いと思う

ないの!?
712マンセー名無しさん:2011/06/06(月) 22:24:01.79 ID:TczONWjD
どこのスレで話したか忘れちゃったけど、ヘルメットの世界シェアはどうなってるの?

誰に質問したのか忘れちゃったけどw



なんかいつの間にかアライとかが、世界のトップから転落してみるたいなんだな
713マンセー名無しさん:2011/06/06(月) 22:43:43.67 ID:ZVLXtvEi
>>712
>どこのスレで話したか忘れちゃったけど、ヘルメットの世界シェアはどうなってるの?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1219624902
トップは韓国メーカーになっているみたい。
714マンセー名無しさん:2011/06/06(月) 22:46:00.61 ID:TczONWjD
>>713
サンクス。でもそれは自分も見つけました。08年とちょっと古いんですよね。

715マンセー名無しさん:2011/06/06(月) 23:49:36.71 ID:rjeNDZAo
>>700
灯台や最東端の碑が有る場所は、海面から30メートル位の高さが有るから被害は無かったと思うよ、

http://www.city.miyako.iwate.jp/cb/hpc/Article-1625.html
ここで本州最東端訪問証明書が買えるみたい。
716マンセー名無しさん:2011/06/07(火) 00:07:24.28 ID:I9RExDei
>>711
無いよ、正規の手続きで改造・形式変更済みの改造人間
717マンセー名無しさん:2011/06/07(火) 21:24:57.55 ID:Y6wVnO8S
【韓国】韓国のバイク技術が中国に流出、日本人も関与[06/07]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307439877/



どんな技術なのか、詳しく知りたいw
718マンセー名無しさん:2011/06/07(火) 21:27:06.61 ID:Y6wVnO8S
>>717

>2 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2011/06/07(火) 18:45:31.91 ID:dD21Ppcs
>盗んだバイクが盗まれる〜♪
719マンセー名無しさん:2011/06/07(火) 22:13:57.35 ID:bggPofXY
昌原だから暁星(S&T)だな
7202Z ◆w13my9r32. :2011/06/07(火) 23:01:25.36 ID:OdtG7PTd
>>717


・・・(´・ω・`)


まぁ、どんな糞エンジンでもフレームでも部品でも、設計してすりあわせるには金と技術がいるわけで。

どの会社でも作れる既存技術の寄せ集めの劣化コピー品の図面だとしても、有る意味その会社の『技術』と言われれば、まぁそうだねぇ(´・ω・`)

てか、『技術流出』なんて仰々しいこと言わずに『図面を朴られたニダ』と言えよw

721いやはや ◆HeNTAIcUzk :2011/06/07(火) 23:05:23.82 ID:LZpdwCox
>>717
>>720
大方、CAD図面データ入ったPCでファイル交換でもやって、挙句ウイルス踏んで流出させたんでしょw

で、そのウイルスの作者が日本人、ってなオチだったりしてねww
722マンセー名無しさん:2011/06/07(火) 23:45:56.80 ID:2VjY1Lmf
>>720
パクられた設計図をもとに中国人がコピーを生産しました。
・・・本家よりも高性能だったりしてなw
723マンセー名無しさん:2011/06/07(火) 23:49:38.04 ID:Y6wVnO8S
>>722
事実、中国のメーカーの実力はパクられたホンダが認めてますw
724ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2011/06/08(水) 00:38:46.82 ID:VlMuraF2
ヒョースンか…
725マンセー名無しさん:2011/06/08(水) 00:41:34.41 ID:uXXMMarg
>>720
ところで、CRZの人。燃費はどうですか?
スーパーチャージャーつきのRが出るそうだけど。
726マンセー名無しさん:2011/06/08(水) 01:01:25.95 ID:9K7jgm+d
>>723
色々な意味で嫌だwwwwww

ところで近所の赤男爵に台車としてヒョースンがある。
当面お世話になる予定はないけど、何か機会があったら乗ってみたい。
店の人に聞くと「モッサリしてるけど意外と普通に走るよ」って言っていた。
「普通」の次元がどの辺にあるのかがよくわからんけど。
7272Z ◆w13my9r32. :2011/06/08(水) 08:28:53.60 ID:hL8fZ6rS
>>725

ウリはCRZには乗ってないニダよ(´・ω・`)


728マンセー名無しさん:2011/06/08(水) 12:05:31.42 ID:fNiehhDz
>>723
HONDA のフュージョン問題ね。中国らしい話
外見デザインをそっくりコピー(真似じゃなくてコピー)してHONDAの中国
生産のように売ったですよ。
当然品質問題が発生して。。。なので技術力を問題にしたわけではないです。
中国はキャブレターなんかも自国生産バイクにかんしては韓国よりは上かな。
729鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2011/06/08(水) 20:50:13.47 ID:7+yo6D4N
>>726
仙台の赤男爵では、新聞チラシで逆輸入車は入れ替わりますが南鮮バイクは定位置ですw

6/5にSW−1見ましたが、南鮮バイクは売れないんですねぇ
730マンセー名無しさん:2011/06/08(水) 21:02:56.69 ID:rGi0t6zh
命と健康が掛かる物の場合、特亜産は可能な限り避けるだろマジで。
731ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2011/06/08(水) 21:17:42.63 ID:VlMuraF2
ところでツーリングで赤男爵見かけると立ち寄ってるわけなんだが、GT250Rの試乗車があるかどうか訊いてみると
だいたいどこも無いって答えるかこの間まであったんですがって答えるかのどちらかな件について

そんな商品で大丈夫か?
732湯好き ◆Z2xPTAHUDY :2011/06/08(水) 21:33:08.97 ID:oQykbSGc
今週末開幕のル・マン24時間耐久レースで日本のための特別な催しを実施
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110608-00000003-rcg-moto

朝鮮人が火病起こしそうな話である。w



733湯好き ◆Z2xPTAHUDY :2011/06/08(水) 22:10:52.98 ID:oQykbSGc
無免許で起訴後18年間行方不明の男また無免許
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110608-OYT1T01009.htm?from=main7

これ、明らかに日本人(日本国籍所有者)じゃないな。

734マンセー名無しさん:2011/06/08(水) 22:11:49.95 ID:9K7jgm+d
>>731
中古にヒョースンがあったけど、それは試乗車を下ろしたんだって。
735マンセー名無しさん:2011/06/09(木) 00:21:22.87 ID:b6L795EI
>>734
ヒュンダイの中古車と同じだな
736マンセー名無しさん:2011/06/09(木) 13:02:28.24 ID:plTBo0gu
パイクスピークまで、あと少しだね。

タジマのおっちゃん、10分切れるのだろうか?
737Matiz800:2011/06/09(木) 20:08:57.34 ID:AoAiLH0w
>>726
>店の人に聞くと「モッサリしてるけど意外と普通に走るよ」
7〜8人乗りのミニバンを1.4リッター位のエンジンで動かすようなもんと予想。

>>735
試乗車→中古期間があるならまだいいよ。
ウチの車は新車→営業車兼代車だった。
商品としての見切りをつけたという事だと思う。
738マンセー名無しさん:2011/06/09(木) 20:21:33.50 ID:x1UHa9OX
>>737
よくわからんけど、あの車体って確かGT650と共通なんだっけ?
250ccの割に大柄だから、挙動がもっさりしているのかも知れない。
739マンセー名無しさん:2011/06/09(木) 20:54:03.80 ID:BpJI7Xa8
>>737
>7〜8人乗りのミニバンを1.4リッター位のエンジンで動かすようなもん

つ【VW Sharan】
つ【VW Golf Touran】
740マンセー名無しさん:2011/06/10(金) 10:05:02.85 ID:QF9umhVL
HV関連の狭い分野以外は、韓国は日本と同等のレヴェルだね。
人口を考慮すれば驚異的
741 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2011/06/10(金) 10:25:04.19 ID:fF8kZkyw
     ∧_∧
    <丶`∀´>     ∧_∧
    /     \   (    ) はぁ?黙ってろ在日w 
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 氏ねよクズ   \|  (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. 祖国に帰れよ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
742マンセー名無しさん:2011/06/10(金) 10:28:49.93 ID:yH9rhtJO
>>740
寝言は寝てから
743マンセー名無しさん:2011/06/10(金) 15:09:41.85 ID:16Kz7SwH
>HV関連の狭い分野以外は

'`,、('∀`) '`,、
744ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2011/06/10(金) 15:44:22.04 ID:J0ggECE6
>>738
マジでデカい
タイヤサイズ以外GT650Rと共通の車体だそうで…いやそれはどうなの
745ふたまるきゅ:2011/06/10(金) 17:00:05.23 ID:Xz1OGItK
20年前のVTの広告を見ているようだ…>ひゅーそん

40万円切ってて、排ガス規制は通っているのだろうか?
746マンセー名無しさん:2011/06/10(金) 18:29:28.08 ID:hV+Yww+g
>>737
> 7〜8人乗りのミニバンを1.4リッター位のエンジンで動かすようなもんと予想。

フルOPT装備のアルファードorヴェルファイアにヴィッツ・ジュエラのエンジン
エルグランドにマーチのエンジン

・・・が適切かも
747マンセー名無しさん:2011/06/10(金) 19:53:50.96 ID:up4W31mQ
韓国産自動車の元祖は猫車。
フレーム、木。
サスペンション、ボディダイレクト。
馬力、使用人4人。
燃費、1日2食。
ステアリング、両班の指図。
タイヤ、ウッドソリッドホイール。
乗り味、硬質にしてソリッド。
748マンセー名無しさん:2011/06/10(金) 20:44:06.19 ID:hZg7aKhB
>>747
>乗り味、硬質にしてソリッド。
え、悪路は持ち上げたのでは?
749マンセー名無しさん:2011/06/10(金) 21:36:06.75 ID:E43qd8B8
750マンセー名無しさん:2011/06/10(金) 23:24:33.24 ID:hpts5Fmk
751マンセー名無しさん:2011/06/10(金) 23:34:53.80 ID:1rSa0fTn
日本の三菱自動車に現代モービスが部品を初めて供給 -

 現代(ヒョンデ)モービスは日本の三菱自動車に2億ドルのヘッドランプ(前照灯)、スバルに3300万ドル
のリアランプ(後面灯)合わせて2億3300万ドル相当の自動車部品を供給する。現代モービスが日本の
自動車メーカーに部品を供給するのは今回が初めて。三菱に供給する発光ダイオード(LED)ヘッドランプ
は昨年10月に現代モービスと三星(サムスン)LEDが純国産技術で共同開発した製品だ。

ソース : 中央日報日本語版 2011年06月09日10時11分
ttp://japanese.joins.com/article/642/140642.html?servcode=A00
752マンセー名無しさん:2011/06/10(金) 23:42:25.64 ID:yPBOC4vM
>>751
タイで生産するコンパクトカー用かなぁ?
753マンセー名無しさん:2011/06/11(土) 04:55:34.51 ID:v5srf8MX
>>751
トラブルが発生して
「じ、じつは輸入品だったニダ」
と言い出すのに変造500ヲン硬貨1枚。
754マンセー名無しさん:2011/06/11(土) 10:52:55.53 ID:ioNvAJoo
サイオン FR−S コンセプト カッコいいよ。

FRでクーペボディー(でターボ)はこの車しかないそうだけど、FR-Sが出てくれば、鈍重なボディーのジェネシスクーペなど、クーペ市場から駆逐できると思うよ。
755マンセー名無しさん:2011/06/11(土) 11:32:00.60 ID:sCAVvRCa
>>749
TSI+DSGと一緒にするなよ。
756マンセー名無しさん:2011/06/11(土) 15:48:03.33 ID:o1Qby8x7
>>755
でもエルグランド級ボディに1.4Lエンジン>VWシャラン
757マンセー名無しさん:2011/06/11(土) 17:03:06.70 ID:sCAVvRCa
>>756
まあ、エルグランドの3.5Lと比較するとアレだが、2.5Lと比較すると20馬力程落ちるが、スーパーチャージャーのおかげで1500回転から同等の最大トルク出るからな。
昔代車で乗ったマーチのおかげで日産のCVTが個人的に信用出来ないというのもあるが。
758マンセー名無しさん:2011/06/11(土) 17:16:53.78 ID:vif9bTHZ
>>756
ちゃっらーん・・・もとい、シャランって過給機付きじゃまいか?
日本のコンパクトは過給機無しの筈だが・・・
759マンセー名無しさん:2011/06/11(土) 19:27:10.71 ID:8c1vIVFh
760マンセー名無しさん:2011/06/11(土) 20:07:54.59 ID:nZVELu8f
>>759
デウ・ラセッテイプレミアはジウジアーロかピニンファリーナ作だと思ったが、
そんな名のあるデザイナーがやっても似る時は似ちまうのかねぇ。

>>758
VWが小排気量エンジンを展開しているのは過給機あっての事だからね。
だからイメージ的にはVW車は過給機を積んだヒョースンだと思えばいいんだよ。
761マンセー名無しさん:2011/06/11(土) 20:31:26.83 ID:mi7WgWL1
【モータースポーツ】自動車大国韓国のみじめなモータースポーツ (中央日報)[11/06/08]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1307508224/
762マンセー名無しさん:2011/06/11(土) 20:37:40.11 ID:CiQi4jg0
自動車大国とモータースポーツは無関係なんだがw
763銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2011/06/11(土) 20:38:06.42 ID:mlDdg2Wl
>>762
何で?
764マンセー名無しさん:2011/06/11(土) 20:40:13.27 ID:CiQi4jg0
>>763
フィンランド等北欧は優秀なドライバーがいるけど、自動車大国じゃないしw
765銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2011/06/11(土) 20:41:48.41 ID:mlDdg2Wl
>>764
君馬鹿?自動車大国がモータースポーツと無関係な理由を聞いてるの。
766マンセー名無しさん:2011/06/11(土) 20:44:10.73 ID:8c1vIVFh
ラセッティプレミア=シボレークルーズをデザインしたのはGMの韓国人デザイナーみたいです。
ttp://www.youtube.com/watch?v=w9F498ambhY
やはりそうだったのか、という感じですね。

というか、キアってドイツからデザイナー呼んでるのに多くのモデルでパクリが横行してるんだな。
767マンセー名無しさん:2011/06/11(土) 20:45:09.94 ID:CiQi4jg0
だから関係ないじゃん。
768銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2011/06/11(土) 20:47:15.88 ID:mlDdg2Wl
┐(´д`)┌ヤレヤレ
ニホンゴモワカラナイバカトハギロンニスラナラン
769マンセー名無しさん:2011/06/11(土) 20:57:36.79 ID:RFWV+bw3
日本車からのデザインパクリは良く見かけるけど、欧米車からと言うのはあまり見かけんなぁ
770マンセー名無しさん:2011/06/11(土) 20:58:27.47 ID:8c1vIVFh
横からスマソ

要するにいくら大量に車を作っても、クソみたいな車ばっかり作ってたら国民は車に夢を持たない。
だからモータースポーツが発達しない。
ってことじゃ?
771マンセー名無しさん:2011/06/11(土) 21:10:11.66 ID:8c1vIVFh
>>769
昔のソナタってベンツのCクラスのパクリだったじゃん。

確かキアにジャガーのパクリもあったよね。
772マンセー名無しさん:2011/06/11(土) 21:19:05.73 ID:o89gMpe0
まずID:CiQi4jg0の言う自動車大国とやらの国名を具体的に
773銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2011/06/11(土) 21:20:08.93 ID:mlDdg2Wl
>>770
糞みたいな車が売れるのかという話。
774マンセー名無しさん:2011/06/11(土) 21:23:54.45 ID:CiQi4jg0
クダラナイことで、いちいち人の揚げ足取ろうとする、お前らが気持ち悪い。
そんなこと、どうでもいいじゃん。
775銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2011/06/11(土) 21:29:02.15 ID:mlDdg2Wl
>>774
きちんと日本語を話しなさいね。
「議論はできません」が正しいぞ。
776マンセー名無しさん:2011/06/11(土) 22:33:35.04 ID:CiQi4jg0
>>774
お前らが → お前 だった。スマン。
777銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2011/06/11(土) 22:36:28.01 ID:mlDdg2Wl
>>776
その訂正が何の意味があるのかな?
議論ができないということを否定できてないけど。
778マンセー名無しさん:2011/06/11(土) 22:54:03.45 ID:YNfpVAEW
キャデにレスしない
779マンセー名無しさん:2011/06/11(土) 23:07:05.91 ID:CiQi4jg0
今度はキャデかよ。あほかあ。
それと、コテつけてるくせにいちい小さいことにかかわりすぎなんだよ。
要するに餓鬼の相手はしないの。
分かったか、バカ低脳コテwwww

780銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2011/06/11(土) 23:09:55.90 ID:mlDdg2Wl
>>779
で、君は弁明をしないの?
流石チョンだけあるねえw
781マンセー名無しさん:2011/06/11(土) 23:59:10.00 ID:cRu6abm9
これが悪名高い「スペ糞」という工作員?www
782マンセー名無しさん:2011/06/12(日) 00:04:11.83 ID:fheNSF7X
↑それも間違い。気になるのなら。ID検索ぐらいしなよ。





もうアホかと、バカかと。なんでも認定して、敵とか何とか厨にしなくちゃ気がすまないんだろうなあ。。
たいしたこといってないのに。
くだらないことに噛み付いてくる、コテがアホなんだよ。
コテつけてるなら、もう少し落ち着けよ。



783マンセー名無しさん:2011/06/12(日) 00:04:16.41 ID:wODSn3L/
工作員かどうかは知らんが、どうせ同類だろ。
784ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2011/06/12(日) 00:17:20.53 ID:MyXOJokz
モタスポ文化の育たない自称自動車大国ってのも寒いよなあ

中国ってどうなんだろ
タン・ホーピンは確か中国系オランダ人とかだった記憶があるけど
785マンセー名無しさん:2011/06/12(日) 01:09:37.36 ID:oUIz5snA
>>770
モータースポーツが発達しないからクソみたいな車ばっかり作ってる。議論の順番が逆だ。
786マンセー名無しさん:2011/06/12(日) 01:22:39.83 ID:cpHs9TXP
>>784
モタスポに限らずなにか文化が育ったのかという話に・・・w
787ふたまるきゅ:2011/06/12(日) 01:37:30.17 ID:hXuhOszH
>中国ってどうなんだろ

半島より先にF1やってるし、マカオGPもあるし。

生産台数なら日本の倍くらいになってるし。
788ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2011/06/12(日) 01:43:49.37 ID:MyXOJokz
>>787
ただ、中国人のGPライダーとかフォーミュラドライバーとか
スポーツカーレースでも中国人の名前を見ないのは…
インド人だってドンチャックさんとかカーティケヤンとかいるのに
789マンセー名無しさん:2011/06/12(日) 08:46:47.92 ID:3QxXkKZb
中国はどれほど優れた人物や組織より、その上に必ず共産党が存在するから
党と党の構成員より社会的地位が上になることはないんだよ
党の関係者でなければ有名になる過程で必ず潰される

まあ共産党がモータースポーツに力を入れると決意すれば
党によって認められた有名ドライバーが出てくるよ
790マンセー名無しさん:2011/06/12(日) 09:16:10.74 ID:+qxgwXpl
>党によって認められた
党によって作られた。
オリンピックの競技と一緒だよ。
791マンセー名無しさん:2011/06/12(日) 10:11:44.47 ID:p2hJQUba
アンカーレス乞食に¥15/レスの餌を撒くのはやめましょうw
792マンセー名無しさん:2011/06/12(日) 11:15:14.56 ID:Z93A1Phu

ホンダイってエンジン開発しているの?
793マンセー名無しさん:2011/06/12(日) 11:17:42.53 ID:MYqXxSxn
>>788
しかしなあ、F1ドライバーって「格差の産物」でも在るんだよな。
レースなんて元は貴族のお遊びから始まったんだし、
今でも金持ちじゃないとまずなれない。
レースって洒落じゃないほど金が掛かるから。
日本みたいに庶民でもF1ドライバーになれる国は珍しい。

そういう意味ではもうしばらくしたら中国人F1ドライバーがゾロゾロ出て来る可能性は在る。
でも一人っ子政策してる内は無いかw
794ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2011/06/12(日) 11:19:49.92 ID:MyXOJokz
>>793
確かに、レンガ職人の息子がワールドチャンピオンになるような例はごくまれだよねえ…
795マンセー名無しさん:2011/06/12(日) 11:25:53.85 ID:nHV+Hukb
>>792
してるよ




開発企画会議に参加だけならw
796マンセー名無しさん:2011/06/12(日) 11:46:41.11 ID:7ATvKpc2
ちらっと調べてみたら結構頑張っているんだね。
タウエンジンとかαエンジンとか。ホンダイ独自技術のHVとか。
てっきり三菱のライセンス生産ばかりと思っていた。
797マンセー名無しさん:2011/06/12(日) 12:17:46.59 ID:C6iCEbI0
>>796
よく見ると輸入技術ばっかりだけどな。
バルブ周りなんか完全に輸入モノで可変バルタイはデンソーとボルグワーナー、直噴はドイツのボッシュって構図。
ターボは三菱から買ってるみたいだ。
798ふたまるきゅ:2011/06/12(日) 15:00:01.03 ID:hXuhOszH
>ただ、中国人のGPライダーとかフォーミュラドライバーとか
>スポーツカーレースでも中国人の名前を見ないのは…

>しかしなあ、F1ドライバーって「格差の産物」でも在るんだよな。

別に格差や金銭が必須とは思えないけどね。マン島に日本人ライダーを送り込んだときに、
では連中が軒並み金持ちだったかというと、違うわけで。

競技に「参加する」ときに必要なのは、ルールを守ること、守った上で勝つという意志になる。
昔の中国はグループNのレースなのに日本からチュービングパーツ取り寄せて組み込んだ
「改造車」が表彰台を独占してても「なにがおかしいの?」状態だったらしい。

いまじゃ国際格式のラリーもやってるし、タニマチみたいな習慣があるかはしらないけど、国
をあげて国際的に通用するアスリートを育てるというのは散々やってきたことだし、韓国に比
べれば期待できるんじゃないかなあ。
799マンセー名無しさん:2011/06/12(日) 15:11:13.01 ID:+qxgwXpl
ソビエトにレーサがいない、モータスポーツが無い
ことを考えれば判るのでは。
共産主義にモータスポーツは合わないのでしょう。
すべてのスポーツは元々は道楽、趣味だから。
国威を第一目的の競技はスポーツでなく職業だからね。
800マンセー名無しさん:2011/06/12(日) 15:37:16.38 ID:txCe4nNG
>>799
ソ連があった頃に、国際F3000で人並みなドライバーが2人いたような気がするが、詳細を覚えてない
801マンセー名無しさん:2011/06/12(日) 16:42:18.28 ID:MYqXxSxn
>>798
「参加する」のにはそれほど金は掛からんけど、「勝つ」為には掛かるんだよなあ。
スポンサーが金出してくれる段階まで行くのでさえ、ハンパじゃない金が必要だし。
マジでチートレベルの才能が在っても、マシン、体制の差を覆すのはかなり困難。

それと、やっぱり「一人っ子政策」の壁はデカいんじゃないかな。
一人息子がレースやりたがっても、許す親は限りなく少なそう。特に中国の場合。

まぁ国とかが養成に乗り出せば分からんけどね。
802マンセー名無しさん:2011/06/12(日) 17:06:05.45 ID:Kb4vvHc8
>>793
>日本みたいに庶民でもF1ドライバーになれる国は珍しい。

お金がない代わりに肉体を資本家に提供する鉄砲玉。
803マンセー名無しさん:2011/06/12(日) 17:14:07.92 ID:txCe4nNG
>>793
>日本みたいに庶民でもF1ドライバーになれる国は珍しい。
連合王国とかフランスとかだと、モータースポーツのスカラシップが何やらちゃんと存在する。
沢山のライバルたちを運転の腕前で蹴落とすことに成功すれば、無事にF1ドライバーになれる。

ミヒャエル・シュマッヒャーは庶民だけど、父親に金は無かったけど情熱が腐るほどあった。
父親がKARTコースの支配人だった頃、ミヒャエルをオーナーに内緒でこっそり走らせていたんだっけ?
804マンセー名無しさん:2011/06/12(日) 17:24:43.23 ID:MYqXxSxn
まあ日本の場合、富裕層のレースに対する理解が低いのと、
相対的に庶民レベルのモタスポ熱が高いので、
庶民がレーサーになる割合が高いだけだけどw

>>803
スカラシップに行くまでだって大変だしなあ。マジで。
まぁ例外は居るけど。
805マンセー名無しさん:2011/06/12(日) 17:26:21.86 ID:Kb4vvHc8
自動車レースの基本は競馬と同じ。

馬主は競馬場の馬主特等席から自分の馬に大金を賭けて楽しむだけ。
騎手は落馬したら後続の馬の蹄鉄刃の恐怖に命を賭けて名声と富を求めるだけ。
ともに、資本主義的階級制度の賜物。
806マンセー名無しさん:2011/06/12(日) 17:30:45.68 ID:Kb4vvHc8
日本の富裕層「子供に勉強させて医学部に入れよう。」

日本の貧困層「イチかバチかレースで勝負。負けたら分離した身体は医学部のホルマリン漬け。」
807マンセー名無しさん:2011/06/12(日) 17:33:29.67 ID:Na70MGK8
ID:Kb4vvHc8=禿
808小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/06/12(日) 17:41:03.16 ID:Ya1WNVtN
ミンススレで徹底的に無視されるので逃げてきたけど、ネタも何もかもがロートル認定された今ではここでも触られなくなってしまっているのでしたと
809マンセー名無しさん:2011/06/12(日) 17:42:25.96 ID:Kb4vvHc8
選手とオーナーの関係も数百年間固定ロートル化。
810マンセー名無しさん:2011/06/12(日) 18:04:49.50 ID:09DrJevt
>>803
フィンランドかどこかだったか、WRCのドライバーがコース試走すると
地元の走り屋が腕試しに絡んでくるので、レース車両ではなく一般車で下見する

ってのは聞いた事が


ソースは新谷かおるのガッデムってマンガ

日本てば昔からラリーカーは人気だがラリー自体の知名度は低いね
上のマンガでも「日本人はラリーとラリーレイドの区別がついてない」ってセリフがあったが
811マンセー名無しさん:2011/06/12(日) 18:21:35.16 ID:4AcwwnZ6
はいはい禿禿
812マンセー名無しさん:2011/06/12(日) 18:27:26.90 ID:MYqXxSxn
まあ日本はモタスポ熱は結構高いが、社会に認知されてるかと言えば微妙なトコだわな。
トップレーサーでも、海外の知名度と国内の知名度はスゴいギャップがあるし。
海外を転戦してるレーサーなんか、地元の日本で一番騒がれ無かったりするw
813マンセー名無しさん:2011/06/12(日) 18:49:08.07 ID:vu+UJyPx
やる場所がない。
事故ったときに被害が大きいのは原発と事情が似ている。
814ふたまるきゅ:2011/06/12(日) 18:54:41.01 ID:hXuhOszH
>ソビエトにレーサがいない、モータスポーツが無い
>ことを考えれば判るのでは。
>共産主義にモータスポーツは合わないのでしょう。

あー、MZとデグナー。亡命しちゃったけど。
東ドイツGPとかチェコスロバキアGPとか。WRCのポーランドとか。
こんなのもあるし。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13490866

>すべてのスポーツは元々は道楽、趣味だから。
>国威を第一目的の競技はスポーツでなく職業だからね。

道楽なバレエ団を、戦略爆撃機改造の大型旅客機で送り込む、なんてことも冷戦期にはやってましたが。
宣伝媒体としての大躍進があったのはJPS以降とも言えるわけで。
815マンセー名無しさん:2011/06/12(日) 19:06:09.17 ID:cfXpVRU+
>>813
>事故ったときに被害が大きいのは原発と事情が似ている。

死亡事故は、モータースポーツよりも一般道の方がよほど高いのだがw
816マンセー名無しさん:2011/06/12(日) 19:21:13.77 ID:+qxgwXpl
東ドイツ&チェコはWW2以前は共産国家では無かったし
自動車のレース文化も有ったでしょ。さらに亡命て
817マンセー名無しさん:2011/06/12(日) 19:23:51.29 ID:+qxgwXpl
バレエはスポーツで無く芸術のカテゴリーだし。
民衆娯楽の必要性とスポーツ=趣味で無く職業では。
818ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2011/06/12(日) 19:29:10.77 ID:MyXOJokz
>>803
他人の使い古したタイヤ拾ってきて使ってたのが少年時代の顎兄弟
メルセデスのスカラシップだったっけ
819ふたまるきゅ:2011/06/12(日) 20:17:39.82 ID:hXuhOszH
>東ドイツ&チェコはWW2以前は共産国家では無かったし

20世紀以前に共産国家だったところもないわな。
その伝で言うなら、中国も北朝鮮もWWII以前は共産国家ではないわけで。
他の共産国家同様に民主化していないとおかしいことになるな。

>さらに亡命て

ムージオルとかフィッシャーとかも東ドイツで世界ランキング11位とかでしたが?

>民衆娯楽の必要性とスポーツ=趣味で無く職業では。

皇帝と貴族階級の庇護、ソビエト政府の後ろ盾がなければ存続しえない「芸術」とやらが、
どのような階級の「必要性」を満たすために誰から「出資」を受けていたのか。

ボリショイバレエ団の国外公演はスターリンの死後だそうだが、国威発揚という「宣伝行動」
において何を選ぶかという話でしかない。ましてや現代の中国においては「宣伝広告」が禁
じられているわけでもなければ、企業ごとの生産分担が定められているわけでもない。
60年代基準の安全性しかないようなクルマでも若年層でも購入が可能となれば底辺は拡大
していくだろう。

>共産主義にモータスポーツは合わないのでしょう。

では、ストリートレーサーの存在の説明さえできない。
820マンセー名無しさん:2011/06/12(日) 20:22:46.45 ID:kvxI9R9n
メーカーもそうだが、
やっぱり例えばヨシムラみたいな存在のある無してのは大きいと思うな。
他にも何だかんだいって日本GP始まって2年目には、
DELみたいなコンストラクターも出て来たワケで。
日本でも技術者や職人は必ずしも良い目を見てるとは言い難いとは思うが、
それでも、例えば「偉い人」が泥塗れ、油塗れになって仕事する様は賞賛の対象になるだろう。
その点彼の国ではどうだろうか…?
821マンセー名無しさん:2011/06/12(日) 20:31:55.77 ID:kvxI9R9n
おお、等と言いつつ気が付いてみれば、
トヨタエンジン搭載のローラがプライベティアのトップに居るではないか!
822マンセー名無しさん:2011/06/12(日) 20:47:09.35 ID:DuSyt6uQ
>やっぱり例えばヨシムラみたいな存在のある無してのは大きいと思うな。

騒音撒き散らしお構いなし
823呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2011/06/12(日) 21:00:44.03 ID:c84/Dvtc
はいはいキャデキャデ
824マンセー名無しさん:2011/06/12(日) 21:19:18.16 ID:+qxgwXpl
>>819
失礼そうゆう意味では無く
モータスポーツ=車の発展は20世紀の初頭からのスタートでしょう。
ソビエト中央、中国、北朝鮮は車の一般人(趣味利用)への復旧が始まる前に
社会主義社会に突入してしまって、すでにWWU以前から車の文化&レース
活動をしていた国と同列に扱うのは違っていると言いたいだけです。
バレイに関しては共産主義に突入する時点で存在していたのであり
禁止するには国民に復旧していたと思っていますが。
共産主義体制では自然発生的にモータスポーツは発展しないのでは?
皆様スレ汚し失礼しました。
825マンセー名無しさん:2011/06/12(日) 21:21:20.07 ID:+qxgwXpl
そこから思うに
韓国は共産主義国家なみに自由の無い国では。
826マンセー名無しさん:2011/06/12(日) 21:33:26.33 ID:YVsIpass
戦前の日本は軍需で輸送機器は重視されており一方モータースポーツは一般に否定されていたが、それは経済力の
大きさが一番ものを言うのでは?
827マンセー名無しさん:2011/06/12(日) 22:14:56.73 ID:MYqXxSxn
儒教文化圏だと、スポーツ選手の扱いは微妙だよなー。
韓国なんかでも、高卒だとアレだったから、長らく大卒が主流だった。
日本に来た韓国人選手が、記者(当然大卒)の当たりが丁寧wなんで驚いてた。
日本や西欧だと、職人やスペシャリストに一定の敬意を払うけど、
中国や韓国ではちょっと違う感じ。人気とは別に職業としてだけど。
モタスポの場合は、まだ固まってないけど、大スターでも出ないウチはダメかもね。
828マンセー名無しさん:2011/06/12(日) 22:33:53.73 ID:txCe4nNG
>>818
>他人の使い古したタイヤ
捨てたのはフレンツェンだという話があったり
829マンセー名無しさん:2011/06/12(日) 22:35:52.91 ID:LXSdhQLh
日本は国技が八百長で、なんとそれが税金免除の公益事業。
なんだかなー
830ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2011/06/12(日) 22:51:42.67 ID:MyXOJokz
>>828
コリーナ夫人もフレンツェンの元カノだっけ…
831マンセー名無しさん:2011/06/12(日) 23:18:54.76 ID:xHjuTF4r
>>829
キムヨナは朝鮮人であって日本人じゃないぞ!
832マンセー名無しさん:2011/06/12(日) 23:20:01.20 ID:LXSdhQLh
日本の八百長文化は根が深い。
833マンセー名無しさん:2011/06/12(日) 23:23:18.91 ID:LXSdhQLh
メーカーやスポンサーサイドの談合で決まってんでしょ?
834マンセー名無しさん:2011/06/12(日) 23:23:44.91 ID:6rFfLELG
でも、八百長やってるのは朝鮮人です。
835マンセー名無しさん:2011/06/12(日) 23:26:08.96 ID:4AcwwnZ6
はいはいキャデキャデ
836マンセー名無しさん:2011/06/12(日) 23:38:00.49 ID:LXSdhQLh
八百長でないとファンが許してくれないから、これまた仕方がない。
837ふたまるきゅ:2011/06/13(月) 00:26:57.17 ID:RcO9POT/
>社会主義社会に突入してしまって、すでにWWU以前から車の文化&レース
>活動をしていた国と同列に扱うのは違っていると言いたいだけです。

WWII以前に自動車レースの文化があった国じたいが珍しいわけで。貴族の道楽をして
モータースポーツの文化形成の必要要件とは思わない。実際に貴族制がない国であっ
てもモータースポーツ文化は成立しているのだから。

>バレイに関しては共産主義に突入する時点で存在していたのであり
>禁止するには国民に復旧していたと思っていますが。

貴族以外はほぼ農奴の国で、バレエの何が普及していたと? ロシア正教のほうが普
及していたと思うけど、そっちは「普及」を理由に「禁止を免れた」のかな?

>共産主義体制では自然発生的にモータスポーツは発展しないのでは?

「共産主義にモータスポーツは合わないのでしょう」から条件がいろいろ増えてますけ
ど、モータースポーツってのはシグナルグランプリ以上のことをするならば、組織化す
するしかないんですけど…。
http://www.mstv.jp/mov/byke/1058.html
838マンセー名無しさん:2011/06/13(月) 00:38:43.88 ID:tPVyj7TG
ロシアに走り屋が居たとは思えない。日本にも江戸時代には居なかっただろうけど。
839ふたまるきゅ:2011/06/13(月) 02:43:02.48 ID:RcO9POT/
>ロシアに走り屋が居たとは思えない。日本にも江戸時代には居なかっただろうけど。

ラーダのサマラという根がフィアットのクルマがあってだな。
これにロータリーエンジンを積んだ「追跡用特殊車両」ってのがあったわけだが。
追いかける対象ってのがあったわけだ。
ラリーバージョンは1989年に350馬力だってさ。

ニーヴァってのもパリダカに出てたし。
840マンセー名無しさん:2011/06/13(月) 06:06:19.22 ID:BfhxH+j1
江戸時代の走り屋といえば近代オリンピックに出たら余裕で優勝するだろうと思われる
自分の足で長距離を走る飛脚という商売があったわけだが
841マンセー名無しさん:2011/06/13(月) 09:08:56.80 ID:bjPYY+N5
>>840
>近代オリンピックに出たら
職業走者(人力車のクーリーなど)は、オリンピック出場禁止だったからね。
842マンセー名無しさん:2011/06/13(月) 12:27:33.42 ID:Xr5lSlfy
>>837
社会主義国家は何事も国家が認めないと発展しない。
ソ連においては バレイ=認めた、モータスポーツ=認めていない。だけ
当時のソ連の有り方を私とあなたで議論する意味は無いでしょう。
ストリートレースは断じてモータスポーツでは有りませんよ、暴走行為
迷惑行為です。萌芽になることは有ってもスポーツ競技では有りません。
草レースはモータスポーツですけどね。
競技者と非競技者が同じ場所(位置)に存在し競技者の行為によって
非競技者が何かしら損害を受ける。これはスポーツ競技では有りません。
843ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2011/06/13(月) 12:30:01.92 ID:Fzp2tY+0
ラリーはスポーツ競技じゃなかったのか…
844マンセー名無しさん:2011/06/13(月) 12:38:53.31 ID:7/gknhGI
>>843 曲解するなよ。日本語大丈夫か?
一般の車が走る道路を使うと言っても
一時封鎖して使うだろ。

マラソン大会なんかでもそうだろ
845マンセー名無しさん:2011/06/13(月) 17:33:37.13 ID:MNnuPAHj
◆「死亡事故高リスク群」 ワースト3は、日産350Z、日産タイタン・クルーキャブ、シボレー・アベオ。

http://www.google.co.jp/news/search?q=http://japanese.joins.com/
http://japanese.joins.com/article/709/140709.html
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307888284/

846マンセー名無しさん:2011/06/13(月) 17:35:55.62 ID:MNnuPAHj
◆日産キューブが韓国進出、米市場ボックスカー韓日戦の敗北を挽回できるか
 起亜ソウルは新型投入で自尊心回復を狙う

 このため起亜車は「ソウル」の販売回復のため、15日に新型GDiエンジンと6
 段自動変速機を搭載した2012年型を発表し、自尊心回復を狙う。業界関係者
 は「日産キューブと起亜車ソウルは米国市場では明暗が分かれたが、国内で
 は激しい接戦が予想される」とし「日産 ...
http://www.google.co.jp/news/search?q=http://japanese.joins.com/
http://japanese.joins.com/article/699/140699.html
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307696114/
847マンセー名無しさん:2011/06/13(月) 17:36:53.99 ID:LtXTWiYG
「ルールを守る」って点で、汚職の横行する露中は難しいかと思ったけど、
南米でもモタスポは人気有るしドライバーも出てるからなー。
848マンセー名無しさん:2011/06/13(月) 18:49:54.77 ID:MNnuPAHj
【韓国】「韓国車の品質、日本車より高い」韓国GM社長談、「大宇」が9月から海外でもシボレーブランドへ[06/08]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307529906/l50
849マンセー名無しさん:2011/06/13(月) 18:59:13.39 ID:LtXTWiYG
日本車より品質が高いんなら、シボレーを大宇ブランドにしても良さそうなモンだがw
なんで隠すんだよw
850マンセー名無しさん:2011/06/13(月) 19:11:06.76 ID:0vzKdxiH
まぁチョンコGM社長
851マンセー名無しさん:2011/06/13(月) 19:47:36.41 ID:tPVyj7TG
>>847
南北アメリカ大陸はお偉いさんたちがヨーロッパ由来だからそんなもんだ
852鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2011/06/13(月) 20:08:18.95 ID:++zMcBA1
832 名前: マンセー名無しさん Mail: 投稿日: 2011/06/12(日) 23:20:01.20 ID: LXSdhQLh
日本の八百長文化は根が深い。
833 名前: マンセー名無しさん Mail: 投稿日: 2011/06/12(日) 23:23:18.91 ID: LXSdhQLh
メーカーやスポンサーサイドの談合で決まってんでしょ?

693 名前: 最低人類0号 Mail: sage 投稿日: 2011/03/06(日) 12:31:52.38 ID: +Au/b9yn0
たかが在日韓国朝鮮人でアンチしているドカちゃんがかわいいね。
関西は彼らを完全に制圧している、そのはるか上の部落民の存在があるからねえ。

東北人にはわからんちゃ。

760 名前: 最低人類0号 Mail: 投稿日: 2011/03/08(火) 21:49:18.02 ID: dOtQ5Toc0
フツーに選挙で当選して政治家やってんだから、誰も文句を言えんわなあ

コレ書いた理由や根拠同様、なんだろうねぇ
特に根拠は無いし「かまって欲しい」以外の理由も無いっとw
853鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2011/06/13(月) 20:08:47.89 ID:++zMcBA1
また誤爆したw
854マンセー名無しさん:2011/06/13(月) 20:09:49.04 ID:BfhxH+j1
>>852
誤爆じゃない?
855マンセー名無しさん:2011/06/13(月) 20:15:22.43 ID:wYUomUpr
今日の日テレの番組気持ち悪い。
856マンセー名無しさん:2011/06/13(月) 21:20:01.36 ID:HqLvL3nN
857マンセー名無しさん:2011/06/13(月) 21:30:54.66 ID:kY2oPcik
オーナーケアキャンペーンのおたより来ますた
858ふたまるきゅ:2011/06/13(月) 21:37:27.99 ID:RcO9POT/
>社会主義国家は何事も国家が認めないと発展しない。
>ソ連においては バレイ=認めた、モータスポーツ=認めていない。だけ

アンタは言っていることの趣旨がコロコロ変わって鬱陶しい。

>共産主義にモータスポーツは合わないのでしょう。

共産主義と「合わない」なら、国が「認めて」も、モータースポーツは発展しないことになる。
逆に「認めれ」ば、リンク先の動画にあるように軍高官隣席でのレース開催となる。認める
か認めないかは宣伝効果の都合、利得となるからこそ、MZでもCZでもグランプリレーサー
を製造してレースに参戦した「現実」を、なんで都合良く無視できるかわからん。

>>844
>>843 曲解するなよ。日本語大丈夫か?

お前こそ日本語大丈夫か? >>837で「シグナルグランプリ以上のことをするならば、組織
化すするしかない」と言っているのに「暴走行為、迷惑行為です」とかドヤ顔で頓珍漢な事
を言っているのは>>842だ。つか、なんだよこいつ、バレイバレイと気色の悪い。

http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%90%E3%83%AC%E3%82%A4&hl=ja&prmd=ivnsm&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.&biw=953&bih=664&um=1&ie=UTF-8&tbm=isch&source=og&sa=N&tab=wi
859マンセー名無しさん:2011/06/13(月) 21:53:18.32 ID:Xr5lSlfy
>>856
あなたKDXスレ等に書きこまれている :ふたまるきゅ さんと同一人物?
あまりにもこちらは お馬鹿なのですが。
860マンセー名無しさん:2011/06/13(月) 21:59:07.94 ID:Xr5lSlfy
>>859
すいません間違えました
856ではなく >>858ね。
861ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2011/06/13(月) 22:47:59.12 ID:Fzp2tY+0
で、ラリーについてはどう言い訳を?

>>844
競技者の行為によって観客がしょっちゅう死傷することについて言ってるんだけど
ちゃんと理解してますか?
862ふたまるきゅ:2011/06/13(月) 23:11:01.89 ID:RcO9POT/
>あまりにもこちらは お馬鹿なのですが。

ぶはははは。内容のあることを書けなくて必死に話題をずらそうとしている頓珍漢がなんだって?

>共産主義にモータスポーツは合わないのでしょう。

KZ、CZがグランプリレーサーを開発、GPに参戦していた「現実」は無視、と。バカの脳内イメージ
だけで半端な騙りを始めるから誤魔化しに終始することになる。で、二次大戦以前のドイツのモー
タースポーツとは共産国家なみの統制下にあるナチスドイツの「国威発揚」なわけだが?

>>842で滔滔と。

>ソ連においては バレイ=認めた、モータスポーツ=認めていない。だけ

とか言ってるけど、それって>>819の。

>ボリショイバレエ団の国外公演はスターリンの死後だそうだが、国威発揚という「宣伝行動」
>において何を選ぶかという話でしかない。

と、何が違うわけ? 他人が言ったことを繰り返して何かを主張すた気分になるって、どんな薬を
キめればいいのかな? オーガナイザーが必要だと行っているのに「暴走行為、迷惑行為です」
とか、脳の認識能力に何か決定的な欠陥があるわけ? 思い込みだけで調べもしないバカを晒
して、指摘されたら別人認定? 糞っぷりに感心しきりなんですけどw

でさ、バレイってナニ?
863マンセー名無しさん:2011/06/13(月) 23:35:14.31 ID:m43J+yiq
あ、なんでレス番飛んでるのかとおもったらふたまるがいるのかw
864マンセー名無しさん:2011/06/14(火) 07:12:51.73 ID:AvHMi+tn
>>859 ミイラ取りがミイラになる。
己の自尊心を守るため大声を張り上げる。
つまり韓国面に堕ちたのが彼なんだ
865マンセー名無しさん:2011/06/14(火) 10:26:16.23 ID:FfrFNXSz
>>864
なる、萌ゆるなんとかが相手されないのでカタッテ出てきたと思った。
芸風一緒だし子分みたいなのも一緒に。
別人をID変えや自演と思いこむと処も一緒だし。
866マンセー名無しさん:2011/06/14(火) 11:45:48.40 ID:mdQTytm4
パイクスピーク、もうすぐ。
867マンセー名無しさん:2011/06/14(火) 15:06:53.20 ID:vNKaCTX3
◆独ボッシュ、韓国・大田でクリーンディーゼル部品を作る

ボッシュが、欧州以外の地域では初めて、韓国に工場を建設するのは、おそ
らく現代(ヒョンデ)自動車グループを念頭に置いての布石だろう。現代車グ
ループの生産量は、現在よりさらに増えるだろうと判断したためだ。現在、
現代自動車の「トゥーソンix」、起亜(キア) ...
http://news.google.co.jp/search?q=http://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=020000&biid=2011061479818

日本を捨て、ドイツに選ばれた韓国
868マンセー名無しさん:2011/06/14(火) 16:05:05.47 ID:vDUqsYx/
むしろ日本企業が来なくて技術がパクれないから、
ドイツを騙して誘致したのが正解。
869マンセー名無しさん:2011/06/14(火) 18:59:56.89 ID:Z5Rg7WeL
リンクのチェックすら出来ないコピペバカチョン(笑)
870マンセー名無しさん:2011/06/14(火) 19:33:17.36 ID:COaLYDXO
普通のリンクはこれか
http://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=020000&biid=2011061479818

ただの関税対策で技術供与先の現代モービスから金が出ただけだな
871マンセー名無しさん:2011/06/14(火) 19:44:29.87 ID:LoQq3cUW
不可触賤民の相手は止めましょう
872マンセー名無しさん:2011/06/14(火) 20:42:25.12 ID:eQKvxute
パイクスと言えば、改めて去年のリザルト見てみたら
2WDのシェビー(オープンホイール)より遅いじゃねぇか、ヒョンデェ
873マンセー名無しさん:2011/06/14(火) 21:49:38.79 ID:pBX7oszN
874マンセー名無しさん:2011/06/15(水) 07:17:24.16 ID:U3NB9f+p
技術面では、もう韓日逆転したな
875マンセー名無しさん:2011/06/15(水) 09:24:00.57 ID:nk3C6Kd6
一言煽りの芸風飽きた
876マンセー名無しさん:2011/06/15(水) 11:19:50.98 ID:3BT/EcbW
877マンセー名無しさん:2011/06/15(水) 11:25:54.81 ID:Z/r8GD4U
>>872
ミレンの息子、スピンこいてましたからねえ。
トラクションがかかってなかったみたいですねえ。
878マンセー名無しさん:2011/06/15(水) 19:13:13.51 ID:FRcLXTPa
ま、キャデだし
879マンセー名無しさん:2011/06/15(水) 21:33:17.29 ID:Z/r8GD4U
>>874
どこが、どのように?

ルマン、完走できた? ラリー選手権から逃げ出したのに?
15000rpmで折れないバルブスプリング作れる?
ニューマチックバルブ作れる? 運用できる?
880マンセー名無しさん:2011/06/15(水) 21:38:06.78 ID:vf+ezHfq
>>879
踊り子さん(マルチポスト)に触れないでくださーい
881マンセー名無しさん:2011/06/15(水) 22:44:09.89 ID:8oh7JUgJ
だってアホを弄るぐらいしか話題ないじゃん(笑)

猫車の話題なんてw
あっても自爆してるしw
882マンセー名無しさん:2011/06/16(木) 05:52:05.02 ID:sNDbP6z8

アホのキャデを弄りたい時は専用スレでどうぞ

ФЖФ韓国製自動車 Part禿45
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1306555358/
883マンセー名無しさん:2011/06/16(木) 16:53:57.41 ID:rDc4uP+G
4〜5年前までたまに韓国車みてたけど最近全然見なくなったな。中古車販売店
でも並んでないし・・・廃車か?
884マンセー名無しさん:2011/06/16(木) 18:38:41.26 ID:k3W53JgL
タクシー運用のは確実に廃車だね国産でも法人で5年は辛いと思う

個人所有だと飽きて買い換え…下手すると二代目オーナー様が
果たして車検を取るかな?
安ければいい→軽とかにシフト
新しい物珍しい物好き→ハイブリッド
大体車検通るのかな?整備してくれる所有るの代理店見ないけど
885マンセー名無しさん:2011/06/16(木) 21:12:35.05 ID:Z0l+3wDl
まだ個人のグレンジャー(TG)LPiやソナタ(NF)のタクシーはLPG充填所に入ってるのを見かける
XGのタクシーはさすがに全部潰されてるだろう
886Matiz800:2011/06/17(金) 11:17:04.12 ID:vhe7x+8Z
>>884
去年車検通したけど正規ディーラーだし、イタフラ車も扱う所なので心配はしてないです。
あと軽は安いというけど、中古価格で言えば普通車の不人気車なんかは
嫌じゃなければ結構程度の良いのが安く買えたりするので、
使用環境によっては耐久性や乗り心地の面でもそっちを取る人もいるのでは?
それでも自分みたいな物好きで無ければ韓国車という選択は無いだろうけど。
887マンセー名無しさん:2011/06/17(金) 19:50:48.03 ID:fi6Iu9GE
>>886
マティスって、そもそもインポーターが並行輸入業者だからして・・・
中古車買取店がついでに「正規ディーラー」をやってた所も知ってるし
888888:2011/06/17(金) 19:51:18.25 ID:fi6Iu9GE
888
889マンセー名無しさん:2011/06/19(日) 11:02:09.33 ID:GWHzHkEk
【韓国】デザインを一新した現代車「ソナタ」ハイブリッド 経済的な理由よりも地球の環境を考える‘クール’なイメージを…[06/17]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1308298799/l50

北米ではプリウスは数が出回りすぎて、かつてフォードT型のように、急激に陳腐化が進み、
所有することが恥ずかしいと思う人達が増えている。

一方でハイブリッドの低燃費性は捨てがたく、このニーズにぴったりハマるのがソナタハイブリッド。
もう日本は存在意義無いね。
890マンセー名無しさん:2011/06/19(日) 11:20:11.82 ID:gl9hE3ur
>>889
>自動車専用道路で時速
>80−100キロを維持した時、燃費が最もよい。この車の特徴は、このように中高速運転で
>エンジンを停止したまま電気モーターだけで一定区間走行できるという点だ。公認燃費は21
>キロだが、燃費を気を配りながら200キロを運転したところ、実際の燃費は16キロほどだ
>った。時速120キロの高速区間と急加速で燃費が落ちたからだ。

燃費に気を使った高速道路で、16しか走らないの?ハイブリッドで?
891マンセー名無しさん:2011/06/19(日) 11:37:58.68 ID:GcOJQtM3
高速道路より普段使いの燃費はどうなんだ? 敢えて書いていないみたいだがw
892マンセー名無しさん:2011/06/19(日) 11:41:08.70 ID:gl9hE3ur
>>889
すげえなw
TGVスレの100M君に匹敵する奴が、東亜にいるわw

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1308298799/75
893マンセー名無しさん:2011/06/19(日) 11:55:52.16 ID:1Up9Mghz
きっと単位がオングストロームとかなんだよ____
894マンセー名無しさん:2011/06/19(日) 12:50:40.67 ID:tRPUq+Hc
なんだ、スペ糞の自演かw
895マンセー名無しさん:2011/06/19(日) 13:28:51.16 ID:1bFLQn4I
まあ、ウオンと違って、mは世界共通なんだけどねえ。

896マンセー名無しさん:2011/06/19(日) 13:56:34.56 ID:ucSny0C4
>>874
奇術と技術は違うんだぞ?そこ理解してるか?

奇術面では昔からチョンには敵わんが!
糞なめとか・・・・
897マンセー名無しさん:2011/06/19(日) 14:39:20.19 ID:XmJt0xig
日本の原子力奇術
カネをばらまいて安全神話
898小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/06/19(日) 14:43:16.83 ID:qWWbnN6O
こっちには、親友の朝日君はやってこないよ?
899マンセー名無しさん:2011/06/19(日) 14:53:26.76 ID:tRPUq+Hc
ID:XmJt0xig=禿
放置推奨
900900:2011/06/19(日) 14:53:39.41 ID:tRPUq+Hc
900
901マンセー名無しさん:2011/06/19(日) 16:10:22.91 ID:XmJt0xig
技術者も社長になればカネの虫。
902マンセー名無しさん:2011/06/19(日) 17:24:09.43 ID:tRPUq+Hc

とりあえず次スレニダ

ФЖФ韓国製自動車 Part136
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1308471144/
903マンセー名無しさん:2011/06/20(月) 01:56:23.51 ID:V8naVsxD
>>897
お前馬鹿〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜?
あれは想定外の天災だろ!

風もないのに崩壊した橋、ぶっつぶれたデパートと一緒にすんな
904マンセー名無しさん:2011/06/20(月) 02:41:08.33 ID:O/f3KN5x
>>903
天災+管直人・ミンス人災+東電人災=福島原発事故

な。

管直人と東電のどちらかがまともだったら原発事故は起こってなかったかもしれない。
905マンセー名無しさん:2011/06/20(月) 05:59:17.70 ID:QMN55AQE
禿がアンカー付け合いの自演かw
906マンセー名無しさん:2011/06/20(月) 20:18:02.15 ID:jOCtUbmW
禿いじりは最悪板で

最近かまってくれる人が減ってさびしいらしいです
907マンセー名無しさん:2011/06/20(月) 20:41:26.89 ID:QMN55AQE
つか、禿の自演に付き合う暇人はどこにもいないw
908ワラ ◆muJX6M57mQ :2011/06/20(月) 21:22:34.07 ID:CloFmQYg
つか、俺の周りでは八十年代後半から、九十年半ばに、マセラティやメルセデスの
SLあたりに乗って、楽しんでいたオッサンは、今は、キャデのワゴンR二台分くらいの自転車を楽しんでいるが、この板だと盛り上がらないよな、自転車はシマノか、カンパしかいきてないし。

909マンセー名無しさん:2011/06/21(火) 00:16:02.76 ID:CN4DOa+f
>>908
最近会社の先輩がシマノの文字入りチャリで通勤してんだが、触ってビックリした
何だこの軽さ、何このスムーズなチェーンの動きみたいな
自転車も突き詰めると相当奥が深そう
まあバイク好きなんで自転車に高い金出す気無いけど
910マンセー名無しさん:2011/06/21(火) 00:19:31.39 ID:2veRleBP
>>867
ボッシュに法則が発動しませんように・・・・・
911マンセー名無しさん:2011/06/21(火) 01:21:47.29 ID:yCbFzsF5
>>908
最近はSRAMのコンポが熱い。
CNCで削り出して作ったリアスプロケ見た時は実に衝撃的だった。
ttp://www.giant-pa.jp/sram/sram_index.html
912マンセー名無しさん:2011/06/21(火) 01:27:16.57 ID:igtK4C0a
頑張ってください(棒


パイクスピーク、ヒュンダイのマシンが始動…親子で打倒モンスター!![動画]
http://response.jp/article/2011/06/18/158198.html
913マンセー名無しさん:2011/06/21(火) 01:33:23.76 ID:zROrVxP0
ボッシュと言えば
保証期間が過ぎてしばらくしたら突然死した MADE IN KOREA のボッシュバッテリーw
914マンセー名無しさん:2011/06/21(火) 05:51:38.43 ID:9WpuZTZk
そりゃソニー並みの高精度タイマーですねw
915マンセー名無しさん:2011/06/21(火) 11:06:55.42 ID:TWpLz5gI
朝鮮人のソニー叩きはお家芸ですねw
916マンセー名無しさん:2011/06/21(火) 12:49:30.90 ID:zROrVxP0
俺が使ってたソニー製品は保証期間過ぎてすぐに故障したのはなかったな。
ノートPCが7年、TV年15、オーディオ20年持った。
ま、PCは液晶を割ってしまったから外付けディスプレイにしたし
HDDは容量不足になったから増量したけど。

親が通販で買った4000円くらいの塩を使う
スチームアイロンみたいなのは3回使ったら壊れた。
これも MADE IN KOREA だったw
917マンセー名無しさん:2011/06/21(火) 17:52:17.38 ID:EjNMm5dJ
1989年製のソニーの14インチのテレビまだ現役
アナログ停止まで使う
長い間ご苦労様でした
918マンセー名無しさん:2011/06/21(火) 18:12:22.65 ID:IhKhTw+i
>>917
地デジチューナー付けて、末永く使っちゃえYo!
919マンセー名無しさん:2011/06/21(火) 20:20:06.50 ID:JYiL1K/o
つ「モーターの入ってないソニー製品は(ry
入っててもSL-HF77みたいに前機種で不調対策されまくってるやつはけっこう長持ちした。
920マンセー名無しさん:2011/06/21(火) 20:25:59.57 ID:yHEkY9zD
>>916
一台だけ壊れたビデオデッキがあったんだが、
補償期間ぎりぎりだったので、無償修理(ヘッド交換)してもらったw



>>917
おれも、20年前のHVTVが現役だ(ソニーの一般向け初代。もちろんブラウン管)。
最新の液晶に比べると、発色が大分落ちてきた(落ち着いてきた?)んだけどなw

>>918
CATVなので、まだしばらく使えるw
921マンセー名無しさん:2011/06/21(火) 21:45:15.88 ID:y9Ryodfa
何かソニーで盛り上がってるw
フォードのメーカー装着純正カーオーディオが最近ソニーだな
922マンセー名無しさん:2011/06/21(火) 21:59:48.93 ID:At01ddXG
TC-K333ESG、DTC-77ESと来て、とうとうTA-AV650Gのメインボリュームのモーター制御が逝かれて
いつでも0方向に回りっぱなし。オーディオ全滅。(全部SONY)
923マンセー名無しさん:2011/06/21(火) 22:01:30.13 ID:igtK4C0a
これが凄いのか、凄くないのか、レーサーレプリカ全盛の時に、バイクを見ていたウリにはわからない。


ホンダ CB100 Type I ABSに期間限定モデル…特別カラー
http://car.jp.msn.com/news/article.aspx?cp-documentid=5224180
924マンセー名無しさん:2011/06/21(火) 22:06:46.32 ID:mAe2oKJh
>>923
CB100って・・・
925マンセー名無しさん:2011/06/21(火) 22:50:17.86 ID:l9LAeYrp
>>923
漏れ的にはサンライズ・オレンジ(オレンジメタ)なCB750世代
926ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2011/06/21(火) 22:53:58.46 ID:6ZL8/Zp0
年代的にはレーレプ末期にも辛うじて引っかかってるけど、流行りはネイキッドに移ってたなあ
XJRとかゼファーとかが人気だったわ
927マンセー名無しさん:2011/06/21(火) 23:31:44.02 ID:P0EY0i3d
レーサーレプリカ全盛期に目覚め、未だに乗り続けている俺様が通りますよ
928マンセー名無しさん:2011/06/21(火) 23:39:51.22 ID:igtK4C0a
当時カッコいいと思ったのはGPZ400R。未だにコレよりカッコいいと思った400バイクは存在しない。

http://4.bp.blogspot.com/_-4yUlvyq_mI/TT7otsp78eI/AAAAAAAAAr4/WimZ7PMdFPE/s1600/GPZ400R.jpg
929マンセー名無しさん:2011/06/22(水) 06:10:35.55 ID:OVwtdSlx
まあTypoだけど、CB100ってのが実際あっても面白そうだな
930マンセー名無しさん:2011/06/22(水) 12:39:24.79 ID:86CVWaCO
PS2に付属してきたコントローラーをなにげに見てたらチョン製でげんなりしたな。
てっきり中国製かと思ってた。使い潰すまで壊れはしなかったけど。

ソニー製品とチョン製品は基本買いたくない。
931マンセー名無しさん:2011/06/22(水) 15:42:15.51 ID:goyO0arK
>>912
ギャグ狙いで崖から転落ホンデー


GT-Rのエンジン搭載車も出てくるので楽しみだ
932マンセー名無しさん:2011/06/22(水) 16:11:51.43 ID:k8Fv/Mn1
>>931
>ギャグ狙いで崖から転落ホンデー
未練があったら、そんな・・
933マンセー名無しさん:2011/06/22(水) 20:38:09.41 ID:OVwtdSlx
よくわからんな
934マンセー名無しさん:2011/06/23(木) 02:17:42.17 ID:3RrWYKQs
>>931
それにしても、何でルノーでもニッサンでも無く、
ダチアなんて(欧米ではどうかよう知らんけど)少なくとも日本では
殆ど馴染みの無いブランド名でエントリーするんだろう…?
つべのコメ欄なんかじゃ(多分そのギャップが)妙なウケ方してるみたいだが。
935マンセー名無しさん:2011/06/23(木) 03:42:47.39 ID:0kRCFcsP
>>934

ダチア・ダスターでアンドロストロフィーに出ていて、パイクスピーク
の出場に小改造で済むベースになるマシンがあったからだと思う。
936マンセー名無しさん:2011/06/23(木) 06:09:57.66 ID:V6zoXSoB

次スレニダ

ФЖФ韓国製自動車 Part136
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1308471144/
937マンセー名無しさん:2011/06/23(木) 13:04:44.29 ID:eA5aMRxV
【技術】中国の自動車産業が10年で韓国レベルに!急速な発展  新興戦略産業はすでに韓国をリード [06/23]

中国の自動車産業が10年で韓国レベルに、急速な発展=韓国
2011/06/23(木) 08:16

  サムスン経済研究所は22日、『2020年中国の市場・技術・産業展望と韓国の対応策』と
題した研究会を開き、2020年に自動車産業をはじめとする中国の資本密集型産業の発展レベルは
韓国と同レベルになると発表した。環球時報が報じた。

  今年は中国の第12次5カ年計画の第1年目に当たり、中国では都市化建設を加速するとともに
研究開発への投資を拡大し、経済の急速な発展をリードすると予測される。

  研究所では中国の電気自動車、製薬、リサイクルエネルギーなどの新興戦略産業は、すでに
韓国をリードしていると分析し、今後10年で中国が研究開発への投資を拡大すれば、中韓の
技術差は一気に近づくと予測した。

  また中国の労働集約産業は2015年より衰退し始め、医療などの高付加価値産業が台頭して
くると予測している。(編集担当:及川源十郎)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0623&f=business_0623_029.shtml

938マンセー名無しさん:2011/06/23(木) 13:06:02.79 ID:eA5aMRxV
【技術】中国自動車産業は日本と10年の差、「イノベーション」に違い [06/23]

  トヨタ自動車中国事務所の服部悦雄・総代表は1972年に中国でインタビューに応じた際、
「日本と中国の自動車産業には30年の開きがある」と語ったが、当時から39年が経過し、
香港メディアの鳳凰網が再び服部総代表にインタビューを行った。

  2011年現在の中国と日本の自動車産業の開きについて尋ねられると、服部総代表は、
「現在、中国の自動車工業も合資化が進み、吉利汽車や奇端汽車といった中国資本の自動車
メーカーにおいても、基本的に製品技術や生産技術の差はない」としながらも、新製品の
自主開発やイノベーションの面ではまだ大きな差があると述べ、その理由として、「中国の
自動車産業は模倣から始まっていることが原因」と指摘した。

  日本や韓国を含め、欧米より遅れて自動車生産をスタートした国家ではみな、模倣の
段階を踏んできたと前置きしながらも、服部総代表は「情報産業や電子工業がこれだけ
発達した現在では、技術開発にも過去のように多くの時間と労力をかけず短縮されるべきだ。
総合的に見ると日本と中国の自動車産業の差は10年といったところだろう」と分析した。

  さらに、中国資本の自動車メーカーに対してアドバイスを求められると、服部総代表は
「彼らはすでに自主研究開発の重要性に気付き、人材や資本もつぎ込んでいる。今後は
その成果が現れ世界のレベルに追い付くだろう。完全な自主開発も一つの道であり、また
自主開発をする一方で合弁という手段も利用する中国第一汽車や東風汽車のようなやり方も
一つの選択肢だ」と述べた。(編集担当:及川源十郎)

サーチナ 2011/06/20(月) 10:33
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0620&f=business_0620_046.shtml
939マンセー名無しさん:2011/06/23(木) 14:34:59.39 ID:vzIgCUrh
韓国は10年経つと日本に追いつくと言い続けたのに追いつかず
10年経つと中国に追いつかれるのかw
940マンセー名無しさん:2011/06/23(木) 15:27:01.43 ID:XdrXybj/
独自技術が何もない国では無理
941マンセー名無しさん:2011/06/23(木) 20:12:50.40 ID:V6zoXSoB
また全文引用か
キャデが必死だなwww
942マンセー名無しさん:2011/06/23(木) 21:22:45.69 ID:ofKzALDK
white Porsche hit the ferrari at GT Sepang
http://www.youtube.com/watch?v=8JfIet8mLVE&feature=player_embedded


性格の悪い奴ばかりw
943マンセー名無しさん:2011/06/24(金) 05:57:01.10 ID:YcKfQTVp

次スレニダ

ФЖФ韓国製自動車 Part136
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1308471144/
944マンセー名無しさん:2011/06/25(土) 08:07:55.85 ID:GcW4VjKP
ま、キャデだし
945マンセー名無しさん:2011/06/25(土) 13:15:23.70 ID:4UztaW8b
>>940
発火装置は?
946マンセー名無しさん:2011/06/25(土) 13:26:21.16 ID:vAkJhuQT
>>945
発火装置なら三菱自動車の技術でしょうw
http://recall.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/displayselect.do?orderno=12774
947マンセー名無しさん:2011/06/25(土) 16:30:26.64 ID:Uy1OedxN
うんめ
948マンセー名無しさん:2011/06/25(土) 16:36:07.16 ID:8ZoSqb/B
三菱のはマスコミの印象操作で、後に分かったことででは、発火事故の件数は他のメーカーと変わりなかったって言う落ちがあるんだけどw
949マンセー名無しさん:2011/06/25(土) 17:03:27.31 ID:exOoUqK0
>>948
まじならマスゴミを訴えたらいいんじゃね。>三菱
950マンセー名無しさん:2011/06/25(土) 21:56:51.54 ID:W9C1rN9x
とりあえず>>946で発火の可能性があることは確かだな
ドライブシャフトが外れて燃料タンクを突き破るって・・・
951マンセー名無しさん:2011/06/25(土) 22:44:44.63 ID:UGZVxtf2
もうすぐニュル24時間のスタートだァね
952マンセー名無しさん:2011/06/25(土) 23:53:24.64 ID:3eLxRFJw
寝るw
結果だけ見るか
953マンセー名無しさん:2011/06/26(日) 00:17:59.99 ID:wakTa6QP
>>904
いや、起こっていたでしょ?
民主党は決して許せぬ存在だけれど、原発事故に関しては関係ないと思うよ。
954マンセー名無しさん:2011/06/26(日) 00:33:01.14 ID:+8huxLmT
>>953
管直人がまともだったらあそこまで拡大しなかった可能性が高い。
特に水素爆発の前後がひどい。
955マンセー名無しさん:2011/06/26(日) 01:06:03.32 ID:b6PlQD/v
素人が口出ししてくれば現場は混乱するのが当たり前
そんなことさえ判らない総理大臣なんだぜ
956マンセー名無しさん:2011/06/26(日) 02:44:21.84 ID:+8huxLmT
IAEAも批判してたよな。管直人ミンスの現場への介入。

誰が見てもそうだろ。
957マンセー名無しさん:2011/06/26(日) 03:12:46.29 ID:+8huxLmT
福島県民、特に学生の待避が遅れたり、いまだに高濃度汚染地域に
10歳以下の子供をいさせたり、人でなしの行為も
管直人ミンス政権と、それを批判しないファシストの朝日新聞とかの共犯関係が
ないかぎりあり得ないだろうね。
958鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2011/06/26(日) 06:28:43.35 ID:3bZ4XJ15
埋めようにもネタに乏しい韓国車ですなぁ
959マンセー名無しさん:2011/06/26(日) 07:16:33.20 ID:8qd1vGBG
福島の事故で糞尿垂れ流しで歓喜するキャデというナマモノもいるがw
960マンセー名無しさん:2011/06/26(日) 11:53:33.43 ID:o1TFSG03
時代はハイパーGT
名前はフクシマ-ダッシュ
961マンセー名無しさん:2011/06/26(日) 11:54:26.46 ID:E7gwy4rN
トンする梅
962マンセー名無しさん:2011/06/26(日) 14:15:31.37 ID:NszUDesW
梅がてら
ニュルブルクリンク24 LEXUS LFAクラス優勝オメ
963マンセー名無しさん:2011/06/26(日) 18:06:59.90 ID:a6rIxY7C
事故らなくてよかったなLFA
964マンセー名無しさん:2011/06/26(日) 18:08:05.16 ID:a6rIxY7C
ID:o1TFSG03=禿
放置推奨
965マンセー名無しさん:2011/06/26(日) 18:20:31.49 ID:EHTTfCol
http://be.threadic.com/thread/bbs-jp/read.cgi/koreajapan/#1
この反日南朝鮮人掲示板をたたきまくってやろうず
966マンセー名無しさん:2011/06/26(日) 18:42:20.83 ID:4LpBOfee
ニュル24時間って、今レースの真っ最中じゃ?11時ゴールだよね?
967マンセー名無しさん:2011/06/26(日) 22:02:54.74 ID:zK6RuAAE

なんだこれは・・・

リュ・シウォン初優勝=フェラーリ・チャレンジ
http://www.chosunonline.com/entame/20110620000050

中国・珠海インターナショナル・サーキットで開催の
フェラーリ・チャレンジ・トロフェオ・ピレリAPACシリーズ第1戦最終レースで
韓国の芸人が優勝したそうだ
968マンセー名無しさん:2011/06/26(日) 22:27:42.67 ID:Pgn5sbY8
デザインを一新??

デザインを一新した現代車「ソナタ」ハイブリッド
http://japanese.joins.com/photo/279/1/71279.html?servcode=800§code=860
969マンセー名無しさん:2011/06/26(日) 23:07:31.59 ID:zK6RuAAE
>>968
おとなしくしすぎて売れ行き落ちそうですな
970マンセー名無しさん:2011/06/27(月) 01:36:25.90 ID:yVJ7rOIv
げぇぇぇ、今年のニュルはインプレッサがクラス優勝でレクはクラス3位だったーよ
・・・・朝鮮車はどこ?
971鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2011/06/27(月) 05:27:41.67 ID:BJeKsXSB
まだブガッティでもシルコ、ひょんでぇでも条件は一緒って理解出来ないのかなぁ
世の中に出た事無いのは、発想が貧弱ですなw
972マンセー名無しさん:2011/06/27(月) 07:18:23.74 ID:Rip/V7so
ま、キャデだし
973マンセー名無しさん:2011/06/27(月) 09:27:05.88 ID:RZW8pxO9
>968
デミオのプリウス割りホンダ風だな
974マンセー名無しさん:2011/06/27(月) 09:58:11.61 ID:KoVIdeHk
>>968
どこかで見たようなデザインだなw
975マンセー名無しさん:2011/06/27(月) 10:27:05.32 ID:qpqtzDOd
日本は自動車開発の技術独立性を高める事が今後の課題(2011年で80%)
976ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2011/06/27(月) 10:39:34.05 ID:Z6yzCwd5
技術独立性って面白い造語だな
977マンセー名無しさん:2011/06/27(月) 11:23:37.69 ID:ZGePln/K
だってマルチポストだもの。おかしな表現にもなる。
978マンセー名無しさん:2011/06/27(月) 11:54:15.44 ID:5Oc1b3b8
【パイクスピーク11】リザルト…モンスター田嶋が10分切って優勝
http://response.jp/article/2011/06/27/158583.html

モンスターおめでとさん
979マンセー名無しさん:2011/06/27(月) 15:32:26.35 ID:8aVdvGJ/
Pikespeak Unlimited
1 Nobuhiro Tajima 09:51.278
2 Rhys Millen   10:09.242
3 Jean Philippe  10:17.707

ホンデーラムダV6エンジンがGT-Rのエンジンに勝ったNIDA!
980マンセー名無しさん:2011/06/27(月) 18:25:59.35 ID:NiKG/lw9
9'51"か
55秒どころじゃ無かったな!
981マンセー名無しさん:2011/06/27(月) 18:54:09.95 ID:5DagkkMc
>>967
それの初心者クラスだよ。
982マンセー名無しさん:2011/06/27(月) 20:02:34.21 ID:QDXqI5ox

次スレニダ

ФЖФ韓国製自動車 Part136
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1308471144/
983マンセー名無しさん:2011/06/27(月) 20:05:01.47 ID:OX8MZOdB
そういえば、韓国モータースポーツスレって無くなったの?
984マンセー名無しさん:2011/06/27(月) 21:55:20.16 ID:dTccYcf1
>>983
>そういえば、韓国モータースポーツスレって無くなったの?
モータースポーツ板にあるよ。同じ板のF1韓国GPスレでもその他カテゴリーの紹介はある。
985マンセー名無しさん:2011/06/27(月) 22:28:02.71 ID:JA34UZ1g
>>984
で、そこにはネタあるの?w
986銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2011/06/27(月) 23:02:47.78 ID:ad4sLvED
F1韓国GPで起こりそうなことを予想するスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1286875262/
987マンセー名無しさん:2011/06/27(月) 23:22:38.13 ID:5DagkkMc
まだサウスコリアでF1やるつもりなの?
988マンセー名無しさん:2011/06/27(月) 23:28:12.62 ID:OX8MZOdB
>>987
数年後まで開催契約結んでる。
989マンセー名無しさん:2011/06/27(月) 23:30:21.46 ID:PwuC1oVL
>>988
FIFAは儲かるけど、参加するチームは、たまったもんじゃないなあw
990マンセー名無しさん:2011/06/27(月) 23:34:26.52 ID:WigEQyZU
>>988
調べたら、2016年までだった契約

http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51557987.html

>全羅南道やKAVOは、金融機関がPF契約に基づいて融資する金額について、来年から7年間にわたり開催されるF1グランプリのテレビ中継料、入場料、広告料などの収入で償還していく方針だという。

でも赤字は必至なんだよねえ。韓国人が関心を示さないから、入場者数は増えないし、とうぜん広告もふえないんじゃね?

991マンセー名無しさん:2011/06/27(月) 23:37:32.97 ID:OX8MZOdB
>>990
KAVOは今年解散すると思う。
なんにせよ死人が出るような事故が起こらないことを願う。
992マンセー名無しさん:2011/06/27(月) 23:42:09.94 ID:WigEQyZU
>>991
役員報酬とか問題山積みだものね。
993日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc :2011/06/27(月) 23:42:45.22 ID:VgST7AO+
今年の米国JDパワー初期品質の結果が出ましたね。
日本車を貶す事だけに活動していた人は、その結果にどう思うのだろうか?
ここ3か月位見かけなくなったけど
994マンセー名無しさん:2011/06/27(月) 23:45:14.37 ID:V13Laiik
FIFAはサッカーだろ
儲かるのは、バーニー・エクレストンじゃなかったっけ?
995マンセー名無しさん:2011/06/27(月) 23:57:10.91 ID:OX8MZOdB
でも韓国GPって2010年のベストプロモーターなんだよね。
996マンセー名無しさん:2011/06/27(月) 23:59:39.12 ID:b7TXScDu
わけがわからないって皆から叩かれていたけどね
997マンセー名無しさん:2011/06/27(月) 23:59:51.63 ID:WigEQyZU
>>995
アレはなんかの冗談、皮肉だよねえ。サーキット未完成で、突貫工事だったし、パイロットはみなやりたがってなかったものねw
998マンセー名無しさん:2011/06/28(火) 00:00:46.01 ID:QO6ZUj3I
F3はキャンセルされたしね。
999マンセー名無しさん:2011/06/28(火) 00:07:53.24 ID:9CC7j0pj
F3のマカオグランプリって、今は中継やってないのかなあ?

ずっと前に偶然みて面白いと思って、中継を見つければ欠かさず見ていたのだけど。
1000マンセー名無しさん:2011/06/28(火) 00:21:31.76 ID:jQNLiqJw
1000ならヒュンダイ車のエンジンからキムチ汁が溢れ出す
10011001

  ZZzzz…∧_  ∧_∧    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       <,,-д( ´∀`)  <  1000越えるまで頑張ったんだね
       (っ(,,_ノ   ソ     \_____________
        `7 ∧ 〈
        (_)(__)
      ∧_∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      <  ,,-> ´∀)  < さぁ、他のスレッドに移ろうか
     (,,) っ(,,_ノ      \____________
      /(_(_フ〈
     (_ノ(__)     ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/

   ハングル板@2ちゃんねる http://kamome.2ch.net/korea/