SoftBank X02NK(Nokia N95) Part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
Softbankから4月25日に発売されたX02NK(N95)に関するスレです。
海外のSIMフリーN95とも共通の話題が多いとは思いますが、
基本的にこちらではSoftbankから発売されるX02NKを中心に。
もちろんどちらにも共通する話題の投下は歓迎です。

+Jなど、海外版の話題はこちらの方が良いでしょう。
NOKIA海外版、Std版 総合スレッドPart3
(NOKIA Eシリーズ端末スレと統合しています)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1210397926/

ソフトバンクモバイルプレスリリース
http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/news/press/2007/20080128_09/012.html
ノキア・ジャパンプレスリリース
http://www.nokia.co.jp/about/release_080128.shtml
Softbank公式ページ
http://mb.softbank.jp/mb/product/X/x02nk/index.html
ソフトバンク2008春のNEWモデル:X02NKカタログ
http://www.netdebs.jp/catalog/0802/x02nk/index.html
2白ロムさん:2008/05/20(火) 12:13:25 ID:9vttI4PM0
質問するまえに見てみよう

X02NK Wiki
http://www9.atwiki.jp/x02nk/
X02NK私設まとめサイト
http://themis.sakura.ne.jp/x02nk/
705NKのサイトも参考に。705NKユーザーの皆さんありがとう。
Softbank 705NK Wiki
http://www8.atwiki.jp/705nk/

NOKIA Nシリーズ公式
http://www.nokia.com/nseries/
N95 Device Details
http://www.forum.nokia.com/devices/N95
3白ロムさん:2008/05/20(火) 12:13:49 ID:9vttI4PM0
ケータイWatch
カールツァイスレンズ採用5メガカメラ搭載の「X02NK」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38177.html

ITMedia
カールツァイスレンズ+5メガCMOS搭載の“世界仕様”GPS端末――「X02NK」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0801/28/news080.html
写真で解説する「X02NK」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/05/news114.html
「Nokia Web Browser」をパケット定額で使えるか──「X02NK」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/08/news056.html
多彩なマルチメディア機能をケータイで――ノキアに聞く「X02NK」(前編)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0804/01/news113.html
オープンなインターネットを手のひらに――ノキアに聞く「X02NK」(後編)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0804/02/news124.html
4白ロムさん:2008/05/20(火) 12:14:34 ID:9vttI4PM0
前スレ
SoftBank X02NK(Nokia N95) Part10
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1210479768/
SoftBank X02NK(Nokia N95) Part9
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1209812666/
SoftBank X02NK(Nokia N95) Part8
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1209389488/
SoftBank X02NK(Nokia N95) Part7
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1209119912/
SoftBank X02NK(Nokia N95) Part5(重複スレ再利用・実質part6)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1207806113/
SoftBank X02NK(Nokia N95) Part5
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1207806104/
SoftBank X02NK(Nokia N95) Part4
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1206454126/
SoftBank X02NK(Nokia N95) Part3
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1204353691/
5白ロムさん:2008/05/20(火) 12:15:32 ID:9vttI4PM0
N95からNOKIAが気になりだした人はまずコレを見ろ!

1.海外では最新ラインアップではない。
日本では4月に発売されるX02NKは、海外ではN95として発売されました。
N95は2007年第1四半期に欧州で発売された端末であり、NOKIAの最新機種ではありません。
後継機N96も発表済み。(発売はまだ先)

2.画面解像度が低い。
当機種の画面の解像度は、最近では国内高級機のほとんどが採用するVGAではありません。
一般的なQVGA画面です。納得できるかどうかは、動画で確認すると良いでしょう。

3.画面が小さい。
国内高級機なら3インチ以上の液晶が当たり前になりましたが、この機種は2.6インチです。

4.カメラに過度の期待をしない。
カメラについては、特にオートホワイトバランス(AWB)があてにならず、
カメラ任せで撮ると青みがかった色調がヘンな画像になりやすいです。
撮影の都度マニュアルでWBを設定するか、PCのフォトレタッチソフトなどで救済可能ですが、
初めから期待しないか、使うならじゃじゃ馬を乗りこなすぐらいの気持ちで利用してください。

5.金がかかる。
ネットの利用にPCサイトダイレクトが適用される為、パケットし放題などの上限が高くなります。
S!メールの利用だけでも、上限はPCサイトダイレクトの料金となりますのでお気をつけください。
パケット代上限は9800円です。高えな

6.メールが不便。
デコメール等のサービスにも対応していません。HTMLメールは読み書きできるはずですが。
自動振りわけに対応してません。フォルダに整理したい場合、手動で振り分ける必要があります。
なお、Nokia Beta LabにあるConversationというフリーアプリを入れることで、電話帳上で
差出人毎に簡易な分別表示をさせることが可能になります。

7.電池の減りが早い
スペックを見て分かるとおり、他機種と比較すると、電池の持ちが悪いです。
普通に使うと一日一回の充電は必要になるかもしれません。

8.機種の価格が高い
Xシリーズは一括販売のみとなりました。
スパボで55,200円、非スパボで 55,650円と、結構な金額です。
月々の利用料金と併せてその辺りの維持費についても覚悟した上でご購入ください。

9.ノキアユーザは初心者に厳しい
初めて使うには敷居が高く、人によりますがなかなか最初は分からないことも多いと思います。
しかし、ニッチ向けな機種だけあって、ユーザに偏屈者というか、頑固者が多い傾向にあります。
なるべくこちらも気をつけるようにしますが、自分で調べるという習慣を持った方が良いでしょう。
その上での質問なら誰でも答えるはずですし、そういった楽しみがスマートフォンの醍醐味です。
6白ロムさん:2008/05/20(火) 12:16:03 ID:9vttI4PM0
NOKIA始めての人が気になるポインツ

・ワンセグが見られない。
・S!GPSナビは基本非対応。GPS機能は有り。(NAVITIMEは対応)
・S!FeliCaに非対応。
・着うたフル/着うたに非対応。(MP3等、手元の音源の着信音設定可能)
・S!電話帳バックアップに非対応。 (付属のPC同期ソフトでのバックアップ推奨)
・S!ミュージックコネクトに非対応。
・S!一斉トークが使えない。
・S!ともだち状況が使えない。
・Yahoo!mocoaに非対応。
・S!ループに非対応。
・S!タウンに非対応。
・S!速報ニュースの利用不可。
・S!アプリの利用不可。
・Yahoo!ケータイが利用できない。
・マナーモードにしている状態で音楽を聴いている時、
・イヤホンが抜けると、スピーカーから音楽が流れてしまう。


NOKIA使ってる人なら知ってるNOKIAステキポインツ

1.Wi-Fi(IEEE 802.11b/g)、Bluetooth 2.0+EDR搭載。ヘッドセットとかいろいろ無線化できる。
2.多数のS60アプリケーションとJava MIDP 2.0ソフト対応。ものすごい数。
3.3.5mmステレオイヤホンジャック搭載。普通のイヤホンがそのまま挿さる。
4.ページ内ミニマップ付きフルブラウザ搭載。Opera Mobileなども追加可能
5.MP3, WMA, RealAudio, SP-MIDI, AAC+, eAAC+, MIDI, AMR, M4Aなどが着信音にできる。
6.RealPlayerを搭載。WMDRM対応。携帯動画変換君とかなくても、上に加えて動画も色々再生できる。
7.Office文書とかもちょっと見られる。加速度センサで縦横検出もできる。
8.フォントがきれい。システムがけっこう細かく弄れる。

etcetc・・・いいとこは語り尽くせないYO!
7白ロムさん:2008/05/20(火) 12:16:28 ID:9vttI4PM0
発売時期 ⇒2008年4月25日。「来週」神話崩壊w
2004年11〜12月⇒2004年12月8日(水)
702NKII、10月下旬以降⇒2005年12月17日(土)
804NK、7月中旬以降⇒2006年08月12日(土)
705NK、12月中旬以降⇒2007年01月13日(土)
X01NK、3月下旬以降⇒2007年04月26日(木)
X02NK、4月下旬以降⇒2008年4月25日(金)

X02NKファーム・RAMについて
ファームウェアはV20.0.273。

各種料金
機種代金について
4月よりXシリーズは割賦販売不可。一括購入のみの対応です。
新スーパーボーナス(一括支払)にて携帯電話を購入
現金販売価格: 55,200円(税込)
新スーパーボーナスに加入しないで購入
現金販売価格: 55,650円(税込)
スーパーボーナス特別割引が月額800円×24ヶ月
(ブルーバリューは月額150円×24ヶ月)

月額料金について
Xシリーズなので通常のパケットし放題ではありませんよ。PCサイトダイレクトの上限は9800円です。
Softbank同士の通話を重視しないのであれば、ブループラン+パケット定額Bizがおすすめでしたが・・・
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20080319_01/
もう申し込めません・・・(ノД`)・゜・。PCサイトダイレクト、相当気をつけて使わないとすぐ上限行くよ!

月額料金の目安は
※ホワイトプラン+PCサイトダイレクト+S!ベーシックパック+ユニバーサルサービス料=2,330〜11,101円
スパボ特別割引は800円。スパボ新規で回線塩漬けの場合、月々186円で維持も可能。かな?
後、以下のポイントも考慮に入れておこう
・ブルー+パケット定額Bizからブルーバリュー+パケット定額Bizへの移行は可能。無理と言われても諦めない。
8白ロムさん:2008/05/20(火) 12:16:54 ID:9vttI4PM0
アクセスポイント・課金について

SoftBankの携帯電話(Windows Mobile端末・NOKIA携帯を含む)には4つの通信形態
(アクセスポイント)がある。

1. VFJP Webと呼ばれる、普通の携帯のウェブのAP。
Yahoo!ケータイに接続するにはこのAPを使用する。
Nokia端末では「Wap Browser」がこのAPを利用。
mailwebservice.vodafone.ne.jp(ボーダフォン)
mailwebservice.softbank.ne.jp(ソフトバンク)

2. PCサイトブラウザと呼ばれる、PCサイトブラウザ搭載携帯のPCサイトブラウザ
でのみ通信する不明のAP。
Nokia端末では利用報告なし。

3. PCサイトダイレクトと呼ばれる、X seriesが使うAP。通称新OPEN接続。
Nokia端末では「Browser Connection」「Application Connection」
「Mail Connection」などがこのAPを利用。
open.softbank.ne.jp(パスワード不明なため裏技を使わない限り自分で設定不可)

4. アクセスインターネットと呼ばれる、Nokia携帯のPCサイトビューアやアプリ、
パソコンと繋いで接続するモバイルデータ通信に使用されるAP。
各種パケット割引サービスの対象外。
Nokia端末では「VFJP Access Internet」「Access Internet」などがこのAPを利用。
アクセスポイント名:Softbank、ユーザー名:ai@softbank、パスワード:softbank
で誰でも設定可。
9白ロムさん:2008/05/20(火) 12:17:24 ID:9vttI4PM0
[料金]
パケットし放題(ホワイト/ゴールド・オレンジ系・ブルー系用)
1. 上限4410円(0.084円/P)定額
2. 上限5985円(0.084円/P)定額
3. 上限9800円(0.084円/P)定額
4. 青天井(0.21円/P・オレンジのみ0.105円/P)

パケット定額・パケット定額ライト(オレンジ系用)
1. 上限4410円(0.0525円/P・0.084円/P)定額
2. 上限5985円(0.0525円/P・0.084円/P)定額
3. 青天井(0.0525円/P・0.084円/P)
4. 青天井(0.0525円/P・0.084円/P)

パケット定額(ブルー系用)
1. 4095円(0.021円/P)定額
2.青天井(0.021円/P)
3. 青天井(0.021円/P)
4. 青天井(0.021円/P)

パケット定額フル(ブルー系用)
1. 5985円(0.021円/P)定額
2. 5985円(0.021円/P)定額
3. 青天井(0.021円/P)
4. 青天井(0.021円/P)
※2008年3月31日 新規申込終了

パケット定額Biz(ブルー系用)
1. 5985円(0.021円/P)定額
2. 青天井(0.021円/P)
3. 5985円(0.021円/P)定額
4. 青天井(0.021円/P)
※2008年3月31日 新規申込終了

デュアルパケット定額(ボーダフォン時代のプラン用)
1. 上限4095円(0.0525円/P)定額
2. 上限5985円(0.0525円/P)定額
3. 上限9800円(0.0525円/P)定額
4. 青天井(0.21円/P)
※2007年2月28日 新規申込終了
10白ロムさん:2008/05/20(火) 12:18:04 ID:9vttI4PM0
11:2008/05/20(火) 12:18:39 ID:9vttI4PM0
-------------------スレたてここまで-------------------
12白ロムさん:2008/05/20(火) 12:22:05 ID:AkHSQxpr0
13dat落ちとか整理しておいた…('A`):2008/05/20(火) 12:32:13 ID:9vttI4PM0
関連スレ
SoftBank X01NK (Nokia E61) vol.5
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1196334604/
NOKIA 総合スレッド シリーズ27
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1206464830/
SoftBank 705NK (Nokia N73) vol.41
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1210002853/
NOKIA初心者スレ(702NK 705nk X02nk etc)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1209702232/
【705NK】これ、アプリ入るの?x 6【NOKIA】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/appli/1207893365/
Nokia N82 vol.2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1208341424/
Vodafone 804NK(NOKIA N71) Part12
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1203928962/
NOKIAファームスレ v2.0 5700 E60 E61 N73 N80
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1190667421/

NOKIA繋がりスレ
FOMA NM705i Part11
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1211080833/
Vodafone 702NK/702NKII(NOKIA 6630/6680)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1200327550/
【702NK】SymbianOS Series60 アプリvol.8【NOKIA】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/appli/1171440526/
14白ロムさん:2008/05/20(火) 12:32:52 ID:9vttI4PM0
しかし何だな
素敵ポイントとか過去ログなんかはwikiとかでまとめてもらって良いかもしれんね
15白ロムさん:2008/05/20(火) 12:43:53 ID:gppxO4ds0
だな
16白ロムさん:2008/05/20(火) 12:53:13 ID:Xs8dmC7X0
発売日に購入して約3週間使った感想。
1.作りはかなりチャチ。ボタン類ペコペコだし、ボディの剛性感に欠ける。
2.加えてスライドが、ズボンのポケットからの出し入れの際に中途半端に開いてしまい、不安、不愉快。
3.N958Gに比べて起動も超遅いし、動作もモッサリ。その辺は最悪。
まあ人それぞれだが、俺にとっては期待してた分、ちょっと残念。
4.起動直後のRAMが28M未満しかない糞すぎるゴミ仕様。
5.Allfile化も不可能
6.5Mのカメラのjpg圧縮率が強すぎるのでブロックノイズがひどい。705NKにも劣る糞画質
7.フラッシュが未だにLED

メイン機にはできなかった。
N82とE51に戻すことにしました。
チラウラすまん。
17あぼーん:あぼーん
あぼーん
18あぼーん:あぼーん
あぼーん
19あぼーん:あぼーん
あぼーん
20あぼーん:あぼーん
あぼーん
21あぼーん:あぼーん
あぼーん
22白ロムさん:2008/05/20(火) 13:37:11 ID:ATV5mYCvP
なぜここまで固執するんだW
23白ロムさん:2008/05/20(火) 13:39:01 ID:eRuxsypF0
■楽天アフェリエイトパートナー規約
http://affiliate.rakuten.co.jp/rule/
第7条(禁止事項)
パートナーは、以下の行為を行ってはならないものとします。
(8) 掲示板への書き込み、メールでのスパム行為等、当社、サービス提供者または第三者が迷惑または不快感を覚える宣伝行為をすること


■楽天に問い合わせる
http://help.rakuten.co.jp/question/affiliate.html
規約違反のウェブサイト(アフィリエイトメディア)を発見された場合
※ 個別にウェブサイトを確認させて頂き、当社で禁止行為に該当すると判断した場合は、規約に沿った対応をさせて頂きます。
24あぼーん:あぼーん
あぼーん
25白ロムさん:2008/05/20(火) 13:41:35 ID:V4QfxAWX0
本人じゃない可能性もあるよな
26白ロムさん:2008/05/20(火) 13:41:53 ID:50PJQ9V+0
有益な情報が盛り沢山な優良サイトには関係ない話ですね
27あぼーん:あぼーん
あぼーん
28白ロムさん:2008/05/20(火) 13:44:37 ID:eRuxsypF0
本人だろう。正直、うっとうしい。
29白ロムさん:2008/05/20(火) 13:47:51 ID:ueMexn880
人気ブログへの嫉妬はみっともないですよ
30白ロムさん:2008/05/20(火) 13:49:44 ID:N7iRkb6h0
アメーバ利用規約

第12条(禁止事項)

* 全利用者は、本サービスの利用に当たって、以下各号の行為又はそのおそれがある行為を行ってはならないものとします。
(1)弊社又は第三者の所有権、著作権を含む一切の知的財産権、肖像権、パブリシティー権等の正当な権利を侵害する行為
(2)他の会員又は弊社もしくは第三者に不利益、損害を与える行為
(3)公序良俗に反する行為
(4)法律、法令等に違反する行為
(5)弊社の承認がないにも関わらず、サービスに関連して営利を目的とする行為
(6)サービスの運営を妨害する行為
(7)サービスの信用を失墜、毀損させる行為
(8)虚偽の情報を登録する行為
(9)会員登録希望者又は会員の登録情報、認証情報等を不正に利用する行為
(10)キャンペーン及びアンケート情報を意図的に侵害する行為(一部弊社が許諾している会員は除く)
(11)その他、弊社が不適切と判断する行為
* 前項の場合に於いて、弊社が何らかの損害を被った場合、会員は弊社に対して損害の賠償をしなければならないものとします。
31白ロムさん:2008/05/20(火) 13:56:17 ID:9vttI4PM0
つーかせめてそのアドレスを携帯板に書き込めなくして欲しいわ
32白ロムさん:2008/05/20(火) 13:57:33 ID:00ybQGj10
必死に宣伝しないといけない状況になってんじゃねぇの?
でも、こんなウザイ書き込みしてくるブログに俺は行きたくない。
33白ロムさん:2008/05/20(火) 14:01:45 ID:tnQz8C1+0
荒らしだろ、普通に。
スルーしなよ、普通に。
34白ロムさん:2008/05/20(火) 14:08:43 ID:jORu9acI0
>>23
>>24
>>30
無関係なコピペは2ch運営へ通報しますよ
35白ロムさん:2008/05/20(火) 14:14:24 ID:9vttI4PM0
>>34
無関係じゃないよなあ
そのアドレスがうざくて皆困ってるんだから
…おっと、そのアドレスが処分されると困る立場の誰かさん?
36白ロムさん:2008/05/20(火) 14:19:11 ID:tnQz8C1+0
>>35
同じIDでAAも貼り付けていくのを見ると、あからさまに広告目的じゃないだろ。
アメブロに言っても何にもならんと思うぞ。

ウザいいやだ通報しようっつーのならアホでも出来る。
2chのお約束に荒らしをスルーできない子も荒らしですって書いてあるだろ。
37白ロムさん:2008/05/20(火) 14:25:24 ID:+y+jFHR80
通報したけりゃ、徹底放置厳守。
運営からは嵐に反応した時点で同類扱いされてスルーだかんな
38白ロムさん:2008/05/20(火) 14:30:26 ID:AkHSQxpr0
>>37
>徹底放置厳守。

おk
39白ロムさん:2008/05/20(火) 14:35:07 ID:jORu9acI0
>>27
荒らしにめげずにかんばって下さい
40白ロムさん:2008/05/20(火) 14:36:37 ID:atM8sZeI0
NGキーワードに URLとBlog名 推奨
41白ロムさん:2008/05/20(火) 14:38:39 ID:kH4G0mxz0
ここまで荒らされるノキア大好きもかわいそうだなw
42白ロムさん:2008/05/20(火) 14:38:56 ID:9vttI4PM0
>>39
荒らしてるのは>>27なのがわからないの?釣り?
43白ロムさん:2008/05/20(火) 14:38:58 ID:F4hpZ+hq0
*/ 今度は反応するふりをして削除させないつもりらしい /*
44白ロムさん:2008/05/20(火) 14:44:42 ID:/l9MiJaC0
前スレでPhonePilotとfringを共存させてた人
バージョンは?
45白ロムさん:2008/05/20(火) 14:48:22 ID:CYl5nb/bP
>>43
それ、コメントアウトされない。エラー起きるぞ。
知らないくせに知ったかぶってカコワルイ
46白ロムさん:2008/05/20(火) 14:54:03 ID:F4hpZ+hq0
>>45
いや、Cはウリが開発したもののコピーだからこれが正解ニダ
/* これで合ってる? */
47白ロムさん:2008/05/20(火) 14:58:03 ID:V4QfxAWX0
>>44
PhonePilotは2.21(1240)
fringは3.30(6)
アプリマネージャの詳細から確認した。
48白ロムさん:2008/05/20(火) 14:59:31 ID:jORu9acI0
>>42
NOKIAの情報を書いてるブログを紹介することは荒らしではないでしょ
49白ロムさん:2008/05/20(火) 15:00:50 ID:d8XSigX70
http://bptv.nikkeibp.co.jp/article/080516/080516145.html

大塚さん、702NKの頃から少しずつ垢抜けてきてない?
50白ロムさん:2008/05/20(火) 15:03:27 ID:F4hpZ+hq0
>>48
情報を書いてるブログならね。情報がないからね。
51白ロムさん:2008/05/20(火) 15:07:11 ID:MbjBisou0
>49
この人前からいるんだ?
52白ロムさん:2008/05/20(火) 15:12:21 ID:AkHSQxpr0
>>51
>この男前 にみえたw

前からいるよ
軒使いには割と有名
53白ロムさん:2008/05/20(火) 16:18:25 ID:N7iRkb6h0
>>36
いや、明らかに広告目的
対象のブログで2ちゃんで荒らさないでくださいって書いたら即コメント消された
54白ロムさん:2008/05/20(火) 16:23:56 ID:tnQz8C1+0
>>53
どっちにしろスルーすべし。
アメブロに報告したかったら自分ですればいい。
ここで騒いでてもプラスになる事はなにもない。
55白ロムさん:2008/05/20(火) 16:40:44 ID:kH4G0mxz0
>>53
おまえが荒らし行為してどうするw
56白ロムさん:2008/05/20(火) 16:45:24 ID:kxJ8vP4p0
# >>43が果てしなくダサい件
57白ロムさん:2008/05/20(火) 16:46:21 ID:F4hpZ+hq0
<!-- そんな事言われても困る件 -->
58白ロムさん:2008/05/20(火) 17:02:36 ID:tnQz8C1+0
' もう、あなたたちったらいい加減にしなさい!もうすぐ授業始まるでしょ!
59白ロムさん:2008/05/20(火) 17:08:18 ID:V4QfxAWX0
{ 知らんがな }
60白ロムさん:2008/05/20(火) 17:25:13 ID:CfmlPYS+0
>>27
このBUROGすげーな
こんな中身の濃いBUROG初めてだ
61白ロムさん:2008/05/20(火) 17:52:13 ID:eGgy7dpL0
BUROG(笑)
62白ロムさん:2008/05/20(火) 17:57:30 ID:CfmlPYS+0
ごめんBROGだった
63白ロムさん:2008/05/20(火) 17:59:13 ID:9vttI4PM0
REM Blogだろう…
64白ロムさん:2008/05/20(火) 18:23:02 ID:DUp4GoYU0
そろそろネタもなくなってきたしスライダ上部を8GBと交換してみるか
65白ロムさん:2008/05/20(火) 18:24:20 ID:UTWja/Az0
近年稀に見るひどり釣りだったからスルーしようかと思ったのに、
みんなつられるんだから・・・・。
BLAZIL
66白ロムさん:2008/05/20(火) 18:48:20 ID:V4QfxAWX0
おー、あぼーんきたな
67白ロムさん:2008/05/20(火) 18:52:38 ID:GVVrjLxG0
Vimio Live TVがどうしても観れない…。
http://www.vimio.com/index.cfm?fuseaction=SoftwareでHPでE-Mail、機種、国を入力後
(前スレで電番入れると書いてあったけれど項目無し、Mobileに記入もしてみたけれど…。)
E-Mailアドレスに届いたsisxをメモカにインストールして起動、Application Connectionでの接続後直ぐに登録の為の?SMS送信が始まる。
SMSは送信済みフォルダに入る為送信は出来ているみたいだけれど登録はいつまで待ってもされず
再度起動してもSMS送信から繰り返しになる。

誰かお助けください。
68白ロムさん:2008/05/20(火) 18:56:58 ID:kH4G0mxz0
>>67
電話機メモリにインストールしてみれば?
69白ロムさん:2008/05/20(火) 19:14:22 ID:CfmlPYS+0
参考になるブログです。

 ノ キ ア 大 好 き!
 http://ameblo.jp/nokia/

質問する前によく読みましょう

それでもわからない場合は質問スレで質問しましょう

 NOKIA初心者スレ(702NK 705nk X02nk etc)
 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1209702232/

下らない質問を誘導することの何がいけないのか意味不明だね
70白ロムさん:2008/05/20(火) 19:15:20 ID:CfmlPYS+0
どこの馬鹿が削除依頼してるのか不明だが
テンプレ削除するなよ馬鹿ども
71白ロムさん:2008/05/20(火) 19:15:59 ID:GVVrjLxG0
>>68
電話機メモリでも駄目だった…。
ググっても皆すんなり観れている様で、
登録からインスコまでの手順とか誰も書いてないので何処でコケているかヒントも見つからないっス。
72白ロムさん:2008/05/20(火) 19:17:12 ID:CfmlPYS+0
>>71のブログにヒントがあるので隅々まで見て見ましょう
それでもわからないければ初心者スレで質問してください
73白ロムさん:2008/05/20(火) 19:17:43 ID:CfmlPYS+0
間違えた

>>71
>>69のブログにヒントがあるので隅々まで見て見ましょう
それでもわからないければ初心者スレで質問してください
74白ロムさん:2008/05/20(火) 19:18:10 ID:9vttI4PM0
ID:CfmlPYS+0でサーチすると典型的荒らしだとわかるな
75白ロムさん:2008/05/20(火) 19:20:11 ID:CfmlPYS+0
は?意味不明

参考になるブログを紹介してるだけだが
76白ロムさん:2008/05/20(火) 19:20:34 ID:GVVrjLxG0
ノキア大好きなんぞ行かずに初心者スレで質問しなおしてくるわ。
スレ汚しすみませんでした。
77白ロムさん:2008/05/20(火) 19:21:15 ID:9vttI4PM0
60 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/05/20(火) 17:25:13 ID:CfmlPYS+0
>>27
このBUROGすげーな
こんな中身の濃いBUROG初めてだ

70 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/05/20(火) 19:15:20 ID:CfmlPYS+0
どこの馬鹿が削除依頼してるのか不明だが
テンプレ削除するなよ馬鹿ども

75 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/05/20(火) 19:20:11 ID:CfmlPYS+0
は?意味不明

参考になるブログを紹介してるだけだが



はいはいワロスワロス
78白ロムさん:2008/05/20(火) 19:22:20 ID:CfmlPYS+0
>76
まだブログを読みこなすだけのスキルがなかったみたいですね。
残念です。
79白ロムさん:2008/05/20(火) 19:22:35 ID:VWKn12dR0
BIZに入れなかったってだけで、ここまで気が触れるものなのか
80白ロムさん:2008/05/20(火) 19:26:47 ID:CfmlPYS+0
たかが4、5000円で大騒ぎしてる貧乏人は哀れですよねw
81白ロムさん:2008/05/20(火) 19:39:14 ID:VWKn12dR0
>>80
ムリしなくていいぞ
82白ロムさん:2008/05/20(火) 19:52:48 ID:atM8sZeI0
削除依頼ってこうやるんだ。 他のスNOKIAレにもたしかあったな…。

削除人 GJ !!
83白ロムさん:2008/05/20(火) 20:04:37 ID:CfmlPYS+0
うーん?被害妄想の貧乏人が必死すぎるw
だから荒れるんじゃないですかぁ?
84白ロムさん:2008/05/20(火) 20:06:53 ID:atM8sZeI0
荒らしと自分で認めるなよw
85白ロムさん:2008/05/20(火) 20:09:42 ID:CfmlPYS+0
荒れるんじゃないですか=荒らしに対してスルーできない馬鹿がいる
と書いただけで、自分が荒らしだなんて書いてませんがw
86白ロムさん:2008/05/20(火) 20:14:01 ID:VWKn12dR0
自覚はあるんだな
まだ間に合うから明日にでも病院行け
87白ロムさん:2008/05/20(火) 20:19:18 ID:mRWOsyGI0
804NKの時は、自由にアプリがインストール出来なかったので荒らし、
X02NKは定額Bizに入れなかったので荒らしているんですかね…。
88白ロムさん:2008/05/20(火) 20:22:02 ID:CfmlPYS+0
頭おかしな人には言っても無駄みたいですね^^
89白ロムさん:2008/05/20(火) 20:27:26 ID:J5KhRBBO0
開き直ったバカは強いぞ^^
90白ロムさん:2008/05/20(火) 20:33:44 ID:9vttI4PM0
単純にCfmlPYS+0のバイダをアク禁にしてもらえばいいんじゃないかと思った

…WHS経由だったりしたら困るな('A`)
91白ロムさん:2008/05/20(火) 20:36:19 ID:X/Bx3TyE0
>>90
WHSって書き込みできないんじゃね?
92白ロムさん:2008/05/20(火) 20:43:35 ID:tnQz8C1+0
住人がこうやってチヤホヤ構ってるうちはアク禁になんかしてくれない。
お前ら初心者や質問はスルーくせに荒らしは同レベルで遊びたがるんだな。
93白ロムさん:2008/05/20(火) 20:46:19 ID:CfmlPYS+0
人を荒らし扱いして逆に荒らしてる屑より
適切なスレへ誘導してる俺の方がよっぽど貢献してると思うがw
94白ロムさん:2008/05/20(火) 20:50:53 ID:qXrkA1Fz0
S削除依頼を
D誰かが
K書いてくれる
95白ロムさん:2008/05/20(火) 20:52:39 ID:LL/M82Vg0
中身の薄いブログだな。
アフィがウザ過ぎ。
山根博士の足下にも及ばん。
96白ロムさん:2008/05/20(火) 20:54:21 ID:VWKn12dR0
BIZ定に加入してないのに自分はBIZ定に入っていると思いこむ
自分が荒らしなのに他人が荒らしだと思う

X02NK持ってるってのも空想なんだろw
97白ロムさん:2008/05/20(火) 20:55:38 ID:uKlMDHpj0
これ防水になるらしいな。
次期ロットから。
初期は実はもう防水?
98白ロムさん:2008/05/20(火) 21:02:16 ID:CfmlPYS+0
>>92
NOKIA使いには自分は特別と思い込んでる人が多いから
初心者お断りだったり、質問スルーだったりするんだよね〜^^

その点>69のブログは初心者用の内容も書かれてて
役立つんだよね〜^^
99白ロムさん:2008/05/20(火) 21:04:01 ID:K4smYY98P
>>97
NGワードに「防水」を追加だな。
勝手に風呂の中に入れて防水仕様かどうかを試してろよ。
次期ロットってなんだよw
この機種自体もう古いんだっつーの。
ワンセグだの、ブログだの、すげぇ粘着。
100白ロムさん:2008/05/20(火) 21:17:28 ID:+QGS850h0
きもいボンビーが張り付いてたのか

気色悪いブログなんかいらん

ていうか俺も>>67と同じ現象です

初心者スレ逝ってくる
101白ロムさん:2008/05/20(火) 21:42:22 ID:x+0uWaM80
MGMapsでローカルマップ使う場合は本体はメモカにインストしなダメなの?
102白ロムさん:2008/05/20(火) 21:45:56 ID:OcTNc+0a0
Biz最高
白ツンク最高
103白ロムさん:2008/05/20(火) 21:49:10 ID:PR+V8Lmj0
>>101
逆に本体に入れないと動作重くなる気がする。比べたことないけど。
アプリ自体は本体。ローカルマップはメモカにしてます。
104白ロムさん:2008/05/20(火) 21:53:19 ID:CfmlPYS+0
初心者スルーは図星だから何も言わんなw
105白ロムさん:2008/05/20(火) 22:00:20 ID:x+0uWaM80
>>103
ほほう、なるほど。。さんきゅ!
106白ロムさん:2008/05/20(火) 22:00:31 ID:Asnn7OguO
ソフバンのCMありゃ何だ?日本人を馬鹿にしてるのか?朝鮮で言う"犬"は鬼畜って意味だぞwいい加減糞チョンCMやめれ!
107白ロムさん:2008/05/20(火) 22:01:52 ID:lMUiK0Ej0
前スレでDLNA接続できたって書き込みみてBuffaloのNAS買ってきた
X02NKからホームメディア開いてNASの中にあるMP3ファイルは確認できるんですけど、対象のMP3を選択すると
「機器選択」って画面が出てそのまま選択画面から変わらない・・・
DLNAでNASのファイルを開けた方いますか?何か設定が必要なんですか?
108白ロムさん:2008/05/20(火) 22:10:08 ID:LPQvZsgK0
>>99
改(improved)じゃないN93がまだ販売されてるのに旧式も何もない
109白ロムさん:2008/05/20(火) 22:21:18 ID:L6vzb6AC0
発売日に購入して約3週間使った感想。
1.作りはかなりチャチ。ボタン類ペコペコだし、ボディの剛性感に欠ける。
2.加えてスライドが、ズボンのポケットからの出し入れの際に中途半端に開いてしまい、不安、不愉快。
3.N958Gに比べて起動も超遅いし、動作もモッサリ。その辺は最悪。
まあ人それぞれだが、俺にとっては期待してた分、ちょっと残念。
4.起動直後のRAMが28M未満しかない糞すぎるゴミ仕様。
5.Allfile化も不可能
6.5Mのカメラのjpg圧縮率が強すぎるのでブロックノイズがひどい。705NKにも劣る糞画質
7.フラッシュが未だにLED

メイン機にはできなかった。
N82とE51に戻すことにしました。
チラウラすまん
110白ロムさん:2008/05/20(火) 22:22:11 ID:e2/x2uI50
>>107
オプション→再生でどう?
ナビゲーションキーで選択じゃダメっぽい
111白ロムさん:2008/05/20(火) 22:30:30 ID:lMUiK0Ej0
>>110
ありがとうございます!MP3再生できました
動画はダメっぽいですね
112白ロムさん:2008/05/20(火) 22:35:32 ID:9vttI4PM0
剛性が不足してそうってのは何となく感じるかもしれんね…
113白ロムさん:2008/05/20(火) 22:39:18 ID:wkOhlvUn0
前スレでSportsTracker使ってるときの電池の減りについて書いてた者だけど、
今日バックグラウンドで3時間半SportsTrackerを動かしてたところ、電池メモリが1個減る。
その後、今家に帰ってくるまで通話無し、MGMaps少々、メール2,3件送受信、
結果電池メモリが大幅に減って残り1個。

わかってたけどGPSきついね!
液晶常時オンじゃなくてもコレだったわ。
あと、メモリが減り始めてからも705NKに比べると早い!
省電力モードが無いってのも関係してるのかな?

なのでGPSを3,4時間とか使う用事があったら、外部バッテリーとか、車だったら車載充電器必須!
以上、レポでした。
114白ロムさん:2008/05/20(火) 22:40:41 ID:wkOhlvUn0
あ、書き忘れたけど、電池メモリが1個減ってからはSportsTrackerは切った。
んでその後は上に書いた通り。
ではでは。
115白ロムさん:2008/05/20(火) 23:03:26 ID:X/Bx3TyE0
javaゲーの場合音が出ないのは仕様?
116白ロムさん:2008/05/20(火) 23:05:29 ID:yg96bOxQ0
>>98
ノキアは選民用だから当たり前だ
117白ロムさん:2008/05/20(火) 23:21:37 ID:kH4G0mxz0
>>115
マナーモードにしてると音が出なかったりする。
118白ロムさん:2008/05/20(火) 23:29:22 ID:+QGS850h0
Asphalt3おもれー
119白ロムさん:2008/05/20(火) 23:32:09 ID:8Sqkp1bA0
知り合いが何度言ってもデコメ送ってくるんだが
本文を読める方法はない?
添付の絵文字はみれるんだが・・・
120白ロムさん:2008/05/20(火) 23:34:57 ID:9vttI4PM0
>>119
Gmailに転送
121白ロムさん:2008/05/20(火) 23:55:37 ID:XNPxDhNs0
付属のヘッドフオンっていいですか?逆にお勧めの5千円くらいのある?
122白ロムさん:2008/05/21(水) 00:00:52 ID:J5KhRBBO0
デコメってつまるところHTMLメールなんだよな
本文よりタグが多いとかマジ勘弁
123白ロムさん:2008/05/21(水) 00:02:28 ID:xlSsBSmt0
>>118
まぁおもしれーけどさ、E90用のGlobal Raceをスピードメーターの表示だけ
QVGA用に変えて出してほしいわ。
グラフィック全然違うよ。無料だしX02NKにもインスコできるだろうからやってごらん
124白ロムさん:2008/05/21(水) 00:15:05 ID:eZYOEnUy0
発売日に購入して約3週間使った感想。
1.作りはかなりチャチ。ボタン類ペコペコだし、ボディの剛性感に欠ける。
2.加えてスライドが、ズボンのポケットからの出し入れの際に中途半端に開いてしまい、不安、不愉快。
3.N958Gに比べて起動も超遅いし、動作もモッサリ。その辺は最悪。
まあ人それぞれだが、俺にとっては期待してた分、ちょっと残念。
4.起動直後のRAMが28M未満しかない糞すぎるゴミ仕様。
5.Allfile化も不可能
6.5Mのカメラのjpg圧縮率が強すぎるのでブロックノイズがひどい。705NKにも劣る糞画質
7.フラッシュが未だにLED

メイン機にはできなかった。
N82とE51に戻すことにしました。
チラウラすまん
125白ロムさん:2008/05/21(水) 00:30:30 ID:xfsQuElZ0
>>47
サンクス
週末にでもその組み合わせで試してみる!

PhonePilotの最新版はSkypeに対応みたいな事書いてあったけど
IP電話のメッセージ録音に対応したんじゃなくて、APSServerの問題に対応したって
ことだったんだろうか。
126白ロムさん:2008/05/21(水) 00:30:49 ID:tZjbupda0
削除人さん乙!
127白ロムさん:2008/05/21(水) 00:36:35 ID:x3bfMCbI0
標準ノートは一覧性悪いし、.txtファイルの編集は出来ないので代替を探しています。
X02NKで使えるお勧めの日本語(SJISも使える)テキストエディタはありませんか?
128白ロムさん:2008/05/21(水) 00:39:28 ID:+IXV18ZE0
129白ロムさん:2008/05/21(水) 00:45:45 ID:TAxEQZtQ0
>>121
ゼンハイザーのMXっていうのお勧め
2kぐらいのでも音良いし、プラグの形状的な意味でも
130白ロムさん:2008/05/21(水) 00:46:24 ID:TAxEQZtQ0
127は別スレでしなきゃいけない下らない質問じゃなくて
十分有意義な質問でしょ
131白ロムさん:2008/05/21(水) 01:00:18 ID:bYm+mbxG0
>>125
でも、PhonePilotは2.20でもちゃんと動いていたんだよね…。
132白ロムさん:2008/05/21(水) 01:03:42 ID:yvZT4FNh0
子供の学割で契約して、回線は全く使わない予定なので、
ちょうどS!ベ+あんしんが特割で相殺されてグッドだ。
1年後にバッテリーもらお♪
133白ロムさん:2008/05/21(水) 01:08:20 ID:sLRl+ztb0
>>123
Global Raceやってみたよ。
X02NKでも完璧に動く。いいね。
sis版Asphalt3みたいな無理矢理感が全く無い。
フレームレートも自然な感じでSystem Rushに近い滑らかさだ。
数多の有料ゲームを凌ぐフリーゲームだね。
みんなにもお勧め。
http://europe.nokia.com/A4397273
134白ロムさん:2008/05/21(水) 01:11:11 ID:tIjLXwy/0
>>127
705NKのwiki見ろ
135白ロムさん:2008/05/21(水) 01:18:47 ID:mfBxvkIb0
>>121 もうちょっとがんばってSHUREのSCL2オヌヌメ
136白ロムさん:2008/05/21(水) 01:20:18 ID:cwsNcDqs0
a
137白ロムさん:2008/05/21(水) 01:22:09 ID:Z7NrZJD40
Global Raceかなりイイ線いってるけど
ランドスケープにした時はメーターが最大のライバルw
138白ロムさん:2008/05/21(水) 01:22:58 ID:cwsNcDqs0
a
139白ロムさん:2008/05/21(水) 01:30:28 ID:yvZT4FNh0
>>137 ワロタ
140白ロムさん:2008/05/21(水) 03:15:52 ID:R4Ft0zkh0
MGMapsでローカルMap読み込み時に常に確認しないようにしたいんだが
ユーザーデータ読取り設定が「許可しない」と「常に確認」しかない・・・
下のサイトではStep8じゃ選択肢が4つあるのに・・・
http://gmaps.freewebspace.com/

インストールしたのはv1.35.02です。
141白ロムさん:2008/05/21(水) 05:27:23 ID:AaZQ5VcI0
>>135
SCL2って聞いたことないなぁ、と思ったらE2Cが名称・外観変更した物なのね。
やっぱり、L字型プラグじゃないと実用はきびしいのかな?
142白ロムさん:2008/05/21(水) 06:44:06 ID:CY5m8Rxo0
>>140
参考になるブログです。

 ノ キ ア 大 好 き!
 http://ameblo.jp/nokia/

質問する前によく読みましょう

それでもわからない場合は質問スレで質問しましょう

 NOKIA初心者スレ(702NK 705nk X02nk etc)
 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1209702232/

下らない質問を誘導することの何がいけないのか意味不明だね
143白ロムさん:2008/05/21(水) 07:10:26 ID:eZYOEnUy0
発売日に購入して約3週間使った感想。
1.作りはかなりチャチ。ボタン類ペコペコだし、ボディの剛性感に欠ける。
2.加えてスライドが、ズボンのポケットからの出し入れの際に中途半端に開いてしまい、不安、不愉快。
3.N958Gに比べて起動も超遅いし、動作もモッサリ。その辺は最悪。
まあ人それぞれだが、俺にとっては期待してた分、ちょっと残念。
4.起動直後のRAMが28M未満しかない糞すぎるゴミ仕様。
5.Allfile化も不可能
6.5Mのカメラのjpg圧縮率が強すぎるのでブロックノイズがひどい。705NKにも劣る糞画質
7.フラッシュが未だにLED

メイン機にはできなかった。
N82とE51に戻すことにしました。
チラウラすまん
144白ロムさん:2008/05/21(水) 07:59:13 ID:5rwmGGVI0
〜まめ知識〜

FP1以降の機種でActive notesがシステムエラーで立ち上がらない場合は再起動して下さい。
海外の情報を見ると再起動して再インストールと書いてありますが、再インストールしなくても
大丈夫な場合もあります。

知らない人の為に書いておくと、Active notesは標準ノートの大幅パワーアップ版です。
一覧表示に日付が出るから、時系列でメモ(写真・動画・音声等含む)を取ったりする場合は
標準ノートより整理しやすくなるでしょう。
フリーウェアです。

705NK Wikiにも紹介されてます。
http://www8.atwiki.jp/705nk/pages/35.html#id_ffcf966d
145白ロムさん:2008/05/21(水) 09:06:33 ID:jgr1Syzn0
>>140
signed jadからインストール
146白ロムさん:2008/05/21(水) 09:15:33 ID:5mzLaev3P
N-GageにMGS
147白ロムさん:2008/05/21(水) 10:51:12 ID:v0rgxX5U0
メタルやりたい日本人はauでやれよ
何nokiaとか買ってんの?バカじゃないの?おちんちん
148白ロムさん:2008/05/21(水) 10:57:22 ID:A8Yfj6ZPP
>>147
なんでわざわざショボいアプリをやらなきゃいかんのだ…
149白ロムさん:2008/05/21(水) 12:56:00 ID:bYm+mbxG0
北欧メタル?
150白ロムさん:2008/05/21(水) 12:56:05 ID:uoPemoHS0
どのボタン押してもバックライトが点灯しなくなった・・・
再起動すれば点くがしばらく使うと全く反応無くなる

初期不良かな、家電店で買ったけどソフバン店に持ち込みだよね
151白ロムさん:2008/05/21(水) 12:59:55 ID:A8Yfj6ZPP
まだ一年保証あるから初期不良なら無料だな。
買ったとこなら、一回だけなら新品交換してくれるかもね。
152白ロムさん:2008/05/21(水) 13:01:20 ID:uoPemoHS0
センキュー遠方で買ったから近所の店に持ち込んでみる
153白ロムさん:2008/05/21(水) 13:23:43 ID:yU+uFJjd0
>150
フロントカメラの横の小窓を隠した状態でもだめ?
154白ロムさん:2008/05/21(水) 13:38:01 ID:A8Yfj6ZPP
すげーなドコモは…
無線LAN使うのにも金とるのか…
ソフトバンクは真似しないで欲しい。
155白ロムさん:2008/05/21(水) 13:50:31 ID:uoPemoHS0
>>153
再現出来たら試してみる

数回なってるけど条件がわかんないや、
触ってると電球が切れる直前みたいにチラチラし始めて最後に無反応に。

ちなみにヘッドホン(純正)刺したら再起動掛かるのは仕様ですよね
10回程度刺して再現率100%
156白ロムさん:2008/05/21(水) 14:10:44 ID:tIjLXwy/0
>>155
100%再現ってのはX02NKスレでも出てないんじゃね?
俺は3回に1回くらいって感じ。
抜き方とか条件にもよるかも。
100%なら普通の状態より酷い。
157白ロムさん:2008/05/21(水) 14:14:24 ID:A8Yfj6ZPP
預かり修理になりそうだし、ついでに再起動の件も言っといた方が良さそうだな。
158白ロムさん:2008/05/21(水) 16:05:03 ID:dmqdQkug0
>>154
それはドコモのサービスを使う場合じゃないの?
ネット→無料 VoIP→有料みたいな。
159白ロムさん:2008/05/21(水) 16:08:50 ID:UeQ5fW5X0
修理に出したらファームが書き代わってないか要確認な
WHS塞がれる可能性が無いとは言えない
160白ロムさん:2008/05/21(水) 16:52:12 ID:A8Yfj6ZPP
>>158
ドコモサービス以外は繋がらないんじゃない?
自動接続って記事に書いてあるし。
161白ロムさん:2008/05/21(水) 16:57:46 ID:TAxEQZtQ0
imode.net程度でも有料ってことを考えると
無線LAN機能を使うには月額210円頂戴ねとかやりそうね
162白ロムさん:2008/05/21(水) 16:59:11 ID:GUUnRpIo0
operamini modでスレッドをページ保存してオフラインで閲覧。
w2chのような使い方をしてますがもっと便利な方法ありますか。
163白ロムさん:2008/05/21(水) 18:28:04 ID:phR2wBj80
st2ch で書き込みテスト。失礼します。
164白ロムさん:2008/05/21(水) 19:24:40 ID:dBXFJIE/0
やっとMGMapsまともにインスコできたわ。
jadファイルの証明書エラーに困ったけど、なんとも単純な方法だったのね。
ところで、これって地図データはpngなわけだから、
国土地理院の地形図とか上手く切り出せば表示できるのかね?
165白ロムさん:2008/05/21(水) 19:38:15 ID:Y26ZILbO0
なんでこの機種もっているヤツって
そろいも揃ってキモメンなの???wwwww
166白ロムさん:2008/05/21(水) 19:44:54 ID:YwSJ8s970
落ち着け
君が見ているそれは鏡だ
167白ロムさん:2008/05/21(水) 19:51:46 ID:uoPemoHS0
>>153
駄目だった、再起動しても反応なくなりました

買った店持ってたら売った後は知らねーよと・・・
ソフバン店で修理に2週間ってことで預けてきました。
168白ロムさん:2008/05/21(水) 19:52:29 ID:tIjLXwy/0
>>164
バージョンにもよるかもだけど、俺は何も考えず他のアプリと同じようにインストールできたよ。
地図データは自分で用意してできそうだけど、ファイル名とかどうすればいいかわかんなくない?
あと、RAMが減るから統合した方がいいよ。
169白ロムさん:2008/05/21(水) 19:57:16 ID:GUUnRpIo0
前スレ984のwhs_setup.iniが見つかりません。
Y-Browser使ってるのですが
C:/private
がありません。
170白ロムさん:2008/05/21(水) 20:01:45 ID:A8Yfj6ZPP
>>167
安いからとかで適当な店で買うよりソフトバンクショップのがまだ安心出来るよ。
904SHんとき初期不良で交換して貰えたし。
171白ロムさん:2008/05/21(水) 20:17:01 ID:REpXWhOL0
>>168
いくつくらいで統合してますか?
あんまり大きく統合しすぎたら、動きが異常に重たくて使い物にならなかった。
172白ロムさん:2008/05/21(水) 20:18:14 ID:dBXFJIE/0
>168
GoogleMap使いたかったので、ver.1.35.2を入れました。
山登りするので地形図入れられると便利でいいかなと。
とりあえず作ったローカルファイルを見て、置き換えてみるしかないか。
結合ですか?ふむ、ちょっと調べてみます。
173白ロムさん:2008/05/21(水) 20:26:48 ID:tIjLXwy/0
>>171
オススメは4。
スクロールめちゃめちゃしまくって地図として使うわけじゃなかったらそれ以上でも全然いい。
RAMとの兼ね合いで選べばいいよ。
地図データに4MBもRAM割かれたくねぇ、とかね。

>>172
オレもGoogleMap使ってるけど、MGMapsは最新のバージョン使ってる。
統合しないとファイルが多すぎて、起動した時点でRAMを消費する。
174白ロムさん:2008/05/21(水) 21:07:39 ID:PAsQV7tg0
>>173
地図フォルダを隠しファイルにすればギャラリーに見つからず、メモリは消費しないよ
175白ロムさん:2008/05/21(水) 21:17:44 ID:dBXFJIE/0
>173
ありゃ、最新バージョンでもGoogleMap使えるんですか。
私も最初、最新入れたけど、Google選択できないようになってたから
古バージョンにしたんだけど、まだまだ調べが足りないな。
176白ロムさん:2008/05/21(水) 21:19:03 ID:tiTnDrh/0
ちなみにショップでなくても初期不良交換は出来ます。(7日以内なら)
販売の在庫を利用したくないからショップに振るんではないかな?
量販は売り逃げに近いものがあるんですよ・・・。
初期不良交換は1回しかできませんよ・・・。 
177白ロムさん:2008/05/21(水) 21:22:46 ID:3E4VDjBJ0
ttttってst
178白ロムさん:2008/05/21(水) 21:24:13 ID:tiTnDrh/0
私の事??
ショップ店長してますが・・・
179白ロムさん:2008/05/21(水) 21:37:12 ID:tIjLXwy/0
>>174
前も言ったけど、統合してればただのpngファイルじゃないから、隠しフォルダにしなくてもギャラリーに出ない。
パソコンで拡張子変えても中身が確認できないくらい。
あと、ギャラリーに見つからなくてもRAMは少なからず消費する。

>>175
ローカルファイルに選択も何もないと思うけど。
それにMGMapsの中の設定で地図の一覧の中にGoogleMapもあった気がした。

知らない人が多いみたいだけど、多分ファイル数が多いほど起動してからしばらくするとRAMが消費されてる。
容量同じくらいでも、ファイル数を減らしていくとRAMの消費は緩やかになる。
オレは知らなかった時、起動してからしばらくするといつも4MくらいRAMが減ってた。
MGMapsをローカル地図で運用してて、起動してしばらく後(直後じゃない)に
謎のメモリ消費があったら、コレを疑った方がいい。
MGMaps関連の質問多くなってきたし、テンプレに載せてもいいと思うかも。
180白ロムさん:2008/05/21(水) 21:42:29 ID:gacXjkyD0
>>163
さっそく導入、テスツ。
便利だけど、何回か落ちた…
181白ロムさん:2008/05/21(水) 21:56:00 ID:VhlAt1vY0
>>169
Y-Browserのバージョンっていくつですか?
インスコできなくて困ってまして。。。
182白ロムさん:2008/05/21(水) 21:59:50 ID:T2g1epi/P
>>169
X02NKじゃむり
183白ロムさん:2008/05/21(水) 22:03:33 ID:mOEBJHV90
YaPNとWHSとを使って、iPod touchにptl/menuを表示できるかと試してみたが、
Safariが勝手にURLを補完して、

http://www.ptl.com/menu/

にアクセスしようとするので残念な感じ。

いや、別に表示できたとしても、どうというわけじゃないんだけどね…。
184白ロムさん:2008/05/21(水) 22:09:01 ID:YwSJ8s970
185181:2008/05/21(水) 22:28:07 ID:VhlAt1vY0
解決しました。
http://drjukka.com/YBrowser.html
186白ロムさん:2008/05/21(水) 22:29:27 ID:jVY/SviV0
>>181
バージョンみたら0.88(2)
>>182
PCでやるってことですかね。
いろいろやってみます。
ありがとうございます。
187白ロムさん:2008/05/21(水) 22:33:17 ID:phR2wBj80
>>180
メモリー不足かな?
かなりメモリ消費するみたいだし
でも表示文字数も多く見やすいし個人的には大満足です
作者さんに感謝
188白ロムさん:2008/05/21(水) 22:59:56 ID:q3N81MH50
なんで今さらMGMapsがブレイクしてんだ?
705NKで使うのと何か違う?
189白ロムさん:2008/05/21(水) 23:00:08 ID:T2g1epi/P
>>186
そうじゃなくてallfiles化出来ないから無理
190164:2008/05/21(水) 23:01:52 ID:dBXFJIE/0
ためしに電子国土から自宅周辺の地形図拾ってきて、
範囲あわせて入れたら綺麗に表示できた。
ただ、私が使いたいのは登山でなので、目印が乏しく範囲あわせが大変そうだ。
ファイル名の法則がわかればなあ。
なんとなく経緯度順の番号になってるっぽいんだけど。
191白ロムさん:2008/05/21(水) 23:02:54 ID:dBXFJIE/0
>188
そりゃGPS搭載だから。
192白ロムさん:2008/05/21(水) 23:37:16 ID:EWd9V9aS0
MGmapsズームレベル17で関東一円切り出して15〜16時間ほどメモリへの転送
かかりました。約1GB。googlemapのフォルダの後の数字がズーム率を表してるから、前スレの人みたいに都内だけ16で、他の地域は14とかで設定すればよかったかも。
まあ全部入ったからよしとするか。なので8Gのメモリ買ってきます。
193白ロムさん:2008/05/21(水) 23:54:27 ID:tIjLXwy/0
ズームレベル17って、そんなに細かい地図要る?
しかも関東一円のそんな細かい場所に出かける用事があるん?
RAMがあり余ってる最近のNOKIA機なら全く問題ないけど、X02NKだとかなり痛い気がする。
前に関東の地図をダウンロードした時、30時間近くかかったし、
時間とRAM消費量をよく考えてから切り出した方がいいと思う。
って余計なお世話過ぎて自分で吹いた、スマソ。
194白ロムさん:2008/05/22(木) 00:01:37 ID:EWd9V9aS0
>>193
おっしゃる通り!!
実は地図の追加が良く分からず、
海沿いの細かい地図が欲しくて正直17で切り出して移行作業始めちゃったんだよ。
移行中暇だったんでPCのフォルダを見ていく内に、
フォルダとファイルの仕組みが分かってきたんだけど、
結構時間が経ってたもんで、後には引けず(また削除にも時間掛かるし)で17で
なってしまったんです。
やっぱしメモリ食うからもう一回やりなおそうかな・・・・。

チラ裏スマソ。
195白ロムさん:2008/05/22(木) 00:09:11 ID:nYFybGiM0
>>193
N73で1GB地図で埋まっている(しかも統合せず拡張子mgmのまま)けどRAMなんて消費してないよ
ブート後ずーと放っておいてもフリーRAM18MBのまま。隠しファイルにする前は残りメモリ2MBとかになって焦ったwwww

196白ロムさん:2008/05/22(木) 00:31:29 ID:AMtuyrrDO
Vアプリでニコニコが見れるようになったらしいんだけど
X01NKでもインスコできるかな?
197白ロムさん:2008/05/22(木) 00:32:02 ID:AMtuyrrDO
Vアプリでニコニコが見れるようになったらしいんだけど
X02NKでもインスコできるかな?
198白ロムさん:2008/05/22(木) 00:42:04 ID:CPi2+hGQ0
>>195
N73はそうかもしんないけど、X02NKはファイル数でRAM消費量が変わる。
つっても何千個何万個ってファイル数の時だけどね。
全く知らないけど、X02NKは20Mのメモリをファームで30Mにしてるからとか?って勝手な予想。

ちなみにオレだけじゃなくて他にも報告あったよ。
オレは自分でRAM消費量をファイル数別で測ったから間違いない。
隠しフォルダにしなくても統合すれば表示されないから、ギャラリーは関係ない。
199白ロムさん:2008/05/22(木) 00:48:21 ID:MyQoxFoF0
OSがファイルキャッシュするかしないかの違いじゃなくて?
200白ロムさん:2008/05/22(木) 00:49:16 ID:CPi2+hGQ0
>>199
いや、そういうの全く知らないw
上のは適当に書いたw
201白ロムさん:2008/05/22(木) 01:24:38 ID:UcVNMql70
>>196
VアプリはCLDC使ってるからX02NKじゃ動かない
202白ロムさん:2008/05/22(木) 01:28:21 ID:nYFybGiM0
>>198
Multimedialistっていうバックグラウンドタスクがギャラリーのサムネイル表示用に
勝手にRAM上にキャッシュしているんだよ
203白ロムさん:2008/05/22(木) 01:38:44 ID:CPi2+hGQ0
>>202
198だけど、198のどの部分にレスしてるん?
レスの意味がよくわからない。
204白ロムさん:2008/05/22(木) 01:41:04 ID:nYFybGiM0
>>203
>>ギャラリー(=Multimedialist)は関係ない。 のとこ

205白ロムさん:2008/05/22(木) 06:38:50 ID:hbVWRfwd0
>>201
X02NK CLDC + MIDP + NOKIA拡張 (他のNOKIA端末もほぼ同じ)
Vアプリ CLDC + MIDP + Vodafone(Softbank)拡張
CLDC って何かわかってる?
206白ロムさん:2008/05/22(木) 06:41:49 ID:cd7XPNoG0
age
207白ロムさん:2008/05/22(木) 06:43:34 ID:UcVNMql70
>>205
Voda拡張と間違えた。ごめん。そんなことより今705NKのMidletパーミッションフリーに成功したぜwww
208白ロムさん:2008/05/22(木) 06:47:12 ID:x52xv6eg0
>>207
嘘こけ
209白ロムさん:2008/05/22(木) 06:49:15 ID:NmdCPmlDP
地図の容量とRAMの消費量は関係ないと思うが
210白ロムさん:2008/05/22(木) 06:49:44 ID:cd7XPNoG0
age
211白ロムさん:2008/05/22(木) 06:51:50 ID:UcVNMql70
>>208
ちょっwww
705NKスレに手順まとめといたから見てくれ。
朝飯食ってこよ
212白ロムさん:2008/05/22(木) 06:54:20 ID:cd7XPNoG0
testtest
213白ロムさん:2008/05/22(木) 07:41:52 ID:5Z6xyhXB0
St2chからテスツ
214白ロムさん:2008/05/22(木) 08:15:36 ID:xb/66/8o0
誰か画面保護「パネル」作ってくれ
これじゃタッチパネルと同じだけ気を使うわ
215白ロムさん:2008/05/22(木) 08:40:30 ID:x9i668A5P
YouTubeがあれだけスムーズに見れるんだらニコニコだって再生は出来るはず。
そんなソフト作る技術も知識も無いけど。
216白ロムさん:2008/05/22(木) 09:15:23 ID:Aqs8oBYA0
Joikuがβから2.0にバージョンアップしてるけど、結局UIDは変わっていないからX02NKにはインストールできないんだよね?
217白ロムさん:2008/05/22(木) 10:11:42 ID:gRFbydD/0
できない・・・
218白ロムさん:2008/05/22(木) 10:19:48 ID:0zpzbioW0
705Nはどんどん進化していくなぁ
こっちもそういう話はないのか
219白ロムさん:2008/05/22(木) 10:22:37 ID:8O4dIYkz0
すまん705Nじゃなくて705NKだ
220白ロムさん:2008/05/22(木) 10:39:49 ID:UgmPmG/R0
まあ、これからのNOKIAの新機種はmetroTRKのインストールを潰すだろうから
後にmetroTRKを使わないHack方法も出てくるでしょ。
221白ロムさん:2008/05/22(木) 10:55:13 ID:WS7bGI3t0
進化(笑)
222白ロムさん:2008/05/22(木) 11:25:47 ID:x9i668A5P
>>218
穴を無理やり見つけなくても出来ちまうからなぁ…
705NKはHSDPAも無線LANも無いから通信がどうにもならんのも辛い。
223白ロムさん:2008/05/22(木) 12:39:26 ID:dizA84wS0
ニコニコはOpera 9.5かSkyFireだかで見れるようになんない?
224白ロムさん:2008/05/22(木) 13:00:15 ID:nYFybGiM0
>>222
QVGAの極小画面じゃHSDPAも無線LANもいらんな
9800円ものパケット料払うならwap4200円で済まして浮いたお金でノートPC+イーモバに行くよ
225白ロムさん:2008/05/22(木) 13:00:21 ID:CPi2+hGQ0
>>204
いや、だって198でギャラリーには表示されないからギャラリーは関係ないって書いたじゃん。
ギャラリーに表示されなくても、ギャラリーのサムネイル表示用に勝手にRAM上にキャッシュするん?

>>209
地図の容量じゃない、地図の個数。
って、何か根拠あるとか?
226白ロムさん:2008/05/22(木) 13:05:59 ID:nYFybGiM0
>>225
>>198であんたがギャラリーに表示されないって言っているのはいのはあくまでも統合した地図なんでしょ?
統合してしまえば画像データとして認識はされないってのは分かったよw
ここで言っているのは統合前のmbm拡張子。これは隠さないと画像データとして認識してしまう

227白ロムさん:2008/05/22(木) 13:29:35 ID:UgmPmG/R0
3rdのNシリーズでQVGA以上の解像度の機種って出てる?
228白ロムさん:2008/05/22(木) 13:39:21 ID:2KKii2i80
>>214
全体を透明プラで作ったフロントカバーがあればいいのかな?
断面図が

Π     Γ ̄ ̄ ̄|
  (液晶)  (十字)
じゃなくて

Γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  (液晶)  (十字)

みたいになった
229白ロムさん:2008/05/22(木) 13:44:15 ID:HDjMwfKY0
1
230白ロムさん:2008/05/22(木) 14:05:57 ID:CPi2+hGQ0
>>226
それは知ってるけど?って話。
統合してないファイルの話、オレしたっけ。
既にオレが粘着なのでもうやめとく。
231白ロムさん:2008/05/22(木) 14:10:58 ID:x9i668A5P
>>224
4200円ですますのはこれでも出来るし、自宅は無線LAN使えるからパケット代削減には効果的だよん。
705NKも使ってたが、今から戻る気は流石にしない。
232白ロムさん:2008/05/22(木) 14:21:30 ID:a4tupi2A0
>>231
まぁ>>224はそれでいいんじゃないの?
俺は今Bizだから増額は少ないけど、
PC持ってたときに比べたら楽だし
携帯性を金で買ったと思えば安いと思える。
233白ロムさん:2008/05/22(木) 14:51:16 ID:9/1W/8GJ0
>>231
小細工しなくとも、アプリいれられるし、無線LANもOK。
街中にいても、野良無線LAN捕まえてスカイプボイス通話゚もできる。
705NKもあるが同じく戻る気なし。
素人にも使いやすい。
ネックは、やはり電池のもちだが、リチュウムイオン外部充電BOX携行で問題なし。(かな?)
ところで、1400mAのデカバ使ってる人いますか?
234白ロムさん:2008/05/22(木) 15:09:37 ID:FynWMvqX0
MGMapsの地図ダウンロードの件が結構盛り上がってるけど、
電波を使わずに、端末内だけで地図ソフトが使いたいって事で
盛り上がってるのかな?

自分的には、GoogleMapsのが使いやすいと思うのだが・・・
もちろん、HSDPAの範囲内じゃないと快適に使えないけど。
235白ロムさん:2008/05/22(木) 15:13:34 ID:CPi2+hGQ0
>>234
そういうこと。
理由は2つ。
みんながみんな定額っていうわけでもないし、圏外のトコでも地図が見れる。
あと、MGMapsのカスタマイズ性はすごいよ。
設定変えるとめちゃめちゃ使いやすく見やすくなる。
236白ロムさん:2008/05/22(木) 15:31:48 ID:UkGOhsFK0
こいつでGmail見れなくなった…なんでなんだぜ?
一度ログアウトしてサインインしようとするとIDやら入力した後の画面から表示されなくなる。
マイメニューの追加でも反応なし…(ニュースの追加は出来たんだけど)
なんか悪いことしちゃったのかな?俺
237白ロムさん:2008/05/22(木) 16:17:50 ID:UXBH6PNT0
>>231、233
俺もコンパクトストレートという部分以外に未練はまったく無い。
705NKの時はAI使いまくってて、毎月2万〜3万かかってた。
AI使わないと300k以上のE-mail添付がまともに受け取れなかったから必要経費と思って我慢してた。
Google mapsもよく使ってて、前に705NKスレで「金より時間が大切だからAI使う」
みたいな事書いたら、もちろん理解してもらえなくて総攻撃くらったよw

705NKが通常3G型番でこれがXシリーズってのも使ってみて理解した。
通信手段の自由だけじゃなくて、ある程度の端末スペックが無いと開けない物があったり、マルチタスク面で不自由で、
それでは日本独自解釈のスマートフォンとしてWMと同じラインナップには並べられないんだろう。
とくに日本のケータイは普通にハイスペックだから「スマートフォン」と別格扱いするには
最低でもこのぐらい色々、、、

あれ?

スマン、移動しながら書いてたら支離滅裂になってきちまった。
まあ、ノキアは702NKからという若輩者だけど、今までで一番満足してるよ、X02NK。
凄くいい。
238白ロムさん:2008/05/22(木) 16:18:50 ID:UXBH6PNT0
>>231、233
俺もコンパクトストレートという部分以外に未練はまったく無い。
705NKの時はAI使いまくってて、毎月2万〜3万かかってた。
AI使わないと300k以上のE-mail添付がまともに受け取れなかったから必要経費と思って我慢してた。
Google mapsもよく使ってて、前に705NKスレで「金より時間が大切だからAI使う」
みたいな事書いたら、もちろん理解してもらえなくて総攻撃くらったよw

705NKが通常3G型番でこれがXシリーズってのも使ってみて理解した。
通信手段の自由だけじゃなくて、ある程度の端末スペックが無いと開けない物があったり、マルチタスク面で不自由で、
それでは日本独自解釈のスマートフォンとしてWMと同じラインナップには並べられないんだろう。
とくに日本のケータイは普通にハイスペックだから「スマートフォン」と別格扱いするには
最低でもこのぐらい色々、、、

あれ?

スマン、移動しながら書いてたら支離滅裂になってきちまった。
まあ、ノキアは702NKからという若輩者だけど、今までで一番満足してるよ、X02NK。
凄くいい。
239白ロムさん:2008/05/22(木) 16:20:35 ID:bhGlW+9P0
うぉぉぉー
早速今週末GMaps使って二郎遠征行くぜ!!
ピザだぜ!!!

以上チラ裏
240白ロムさん:2008/05/22(木) 16:32:15 ID:/vpSNN+S0
>>235
なるほど。詳しくありがとう。
以前に使ったMGMapsは702NKII時代で、えらく
インターフェイスが悪かった記憶があって・・・

バージョンも変わってるだろうから、ちょっと試してみようかな。
添付のMicroSDも容量あまりまくってるし・・・
241214:2008/05/22(木) 16:33:04 ID:1sg+xd4x0
>>228
そうそう!
それか画面だけ覆っても良いんだけど、すぐに取れるか・・・
保護シートのアクリル版みたいなのがあれば良いかと。
下敷きでも切って自作するかな
228がバシっとしたの作ってくれたら1000円で買うよ。

02htから転向組なんだけど、無線LANの使い勝手が良すぎて
ソフバン回線メールにしか使ってない。
(家も仕事場も無線LAN環境下だし地方都市だから通勤は車で遊ぶ暇ナシ)
液晶が柔らかいのと、ポケベル打ちが出来ないのだけが残念ぽ。
242白ロムさん:2008/05/22(木) 17:23:47 ID:86qVISw40
つーかなぁ、
ぶっちゃけフォントとかのデザインが良いから
QVGAでもこれだけ見れればもんくねぇ。

auのW54Tも持ってるんだが、
ハッキリ言って4倍以上解像度に差があるとは
フルブラウザ使ってても、見かけ上、とても思えない。

せいぜいVGAとWVGA位の違い。

駅とかで咄嗟の調べ物に
わざわざノーパソ出すのもアフォ臭いし。
243白ロムさん:2008/05/22(木) 17:30:38 ID:E3ON1dE80
つーかなぁ、
ぶっちゃけフォントとかのデザインが良いから
QVGAでもこれだけ見れればもんくねぇ。

auのW54Tも持ってるんだが、
ハッキリ言って4倍以上解像度に差があるとは
フルブラウザ使ってても、見かけ上、とても思えない。

せいぜいVGAとWVGA位の違い。

駅とかで咄嗟の調べ物に
わざわざノーパソ出すのもアフォ臭いし。
244白ロムさん:2008/05/22(木) 17:36:32 ID:F7nKYa2o0
ロムのダウンロードできるサイト教えて
245白ロムさん:2008/05/22(木) 17:40:07 ID:05pxRCVV0
>>233
SBMホワイトのカバーが出たら俺も買う予定。>デカバ
モウマンタイで買った予備の純正バッテリーもあるけど、
余計な物持ち歩きたくない時用にデカバが欲しい。
そういえば、モウマンタイから来た荷物、「差出人 ホンコン様」って書いてあって
一瞬、別の人が頭に浮かんだw
246白ロムさん:2008/05/22(木) 17:48:13 ID:YDyla9Qd0
>>239
うはっ
俺はNAVITIMEで高田馬場のタイラーメンに行ってきたw
万歩計とGPSあると何故か行動派になっちまうが
B級グルメやってたら意味ねっつーのw
247白ロムさん:2008/05/22(木) 17:50:53 ID:AEtfD3yn0
ロムのダウンロードできるサイト教えて
248白ロムさん:2008/05/22(木) 17:57:24 ID:Wmir+Fn30
今週末に機種変する予定なんだけど、あらかじめショップに電話しておいた方が良いかな?
249白ロムさん:2008/05/22(木) 18:05:07 ID:x9i668A5P
在庫は確認した方がいいだろね。
250白ロムさん:2008/05/22(木) 18:09:15 ID:Wmir+Fn30
ありがとうございます。
251白ロムさん:2008/05/22(木) 18:53:47 ID:ngAQSm0G0
>>215>>223
STD機で純正FlashLite3載ってる機種でもニコニコは無理だそうだから
OperaだろうがSkyFireだろうがブラウザプラグインの形では無理ぽ。

一応、それなりの技術使えば現状でも閲覧自体はできるぞ。
前、ちょっとそれっぽいもの作ってここに動画張ったがな。(YouTubeにまだある)

あれを発展させて閲覧ツールにしたいと思ってるんだが
仕事忙しくてなかなか手を付けられん。まぁ、気長に待っててよ。
252239:2008/05/22(木) 19:01:05 ID:bhGlW+9P0
>>246
そこで、店の外観をLOCATION TAGGER起動して撮ってFLICKERですよ。
GPSついてるから経度緯度でるし。

周りの客に迷惑になるから、ラーメンの写真とかは勘弁だな。
俺この前横で怒られてる奴みたよ。

どうしても撮りたければ店の人に断ってからだな。

以上またチラ裏
253白ロムさん:2008/05/22(木) 19:21:22 ID:DCFZfgYH0
Global RaceとかSnakesとか40インチテレビでやったら超デカくて笑えた。
青歯キーボードで操作すると昔のパソコンゲームみたいだw
254白ロムさん:2008/05/22(木) 19:25:49 ID:yPoE4GwI0
参考になるブログです。

 ノ キ ア 大 好 き!
 http://ameblo.jp/nokia/

質問する前によく読みましょう

それでもわからない場合は質問スレで質問しましょう

 NOKIA初心者スレ(702NK 705nk X02nk etc)
 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1209702232/
255白ロムさん:2008/05/22(木) 19:28:59 ID:CPi2+hGQ0
>>251
前作ってたすごい人かw
気長に待ってますよーw
256白ロムさん:2008/05/22(木) 19:53:05 ID:/Bt+26iI0
>>251
あれは確かに凄かったし、作ってくれると超嬉しいんだけど
お兄さんの中継鯖通すととらひっくが大変じゃないですか?
257白ロムさん:2008/05/22(木) 20:23:18 ID:+qidukqb0
>>242
912sh持ってるが、そこまでブラウジングは変わらんな。
QVGAでいいや。
258白ロムさん:2008/05/22(木) 20:53:26 ID:yWcor1V+O
>>251
あれニコニコといってもコメなかったけどw無理?
中間鯖とかいろいろ用意しないで普通に見れないの?
なんか今日話題になったSB用の動画アプリのズタボロさ見るとなんかね…
259白ロムさん:2008/05/22(木) 21:00:25 ID:9/1W/8GJ0
>>245
モウマンタイの電池、膨らみませんか?
デカバを買おうかどうしようかと考え中。
業者によっては、あとで同色カバーをおくるからしばらくは違う色でかんべんねというところがあります。
1日でなくなる電池はやっぱりつらい。。
260白ロムさん:2008/05/22(木) 21:00:33 ID:yWcor1V+O
あ、コメ付き見たかったら
ニコニコのコメ付きでようつべに上がってる動画見るというのもあるねw
希望のがあるかが問題だけどw
261白ロムさん:2008/05/22(木) 21:04:04 ID:Wmir+Fn30
>>257
VGAだろうがQVGAだろうが、
結局“読みやすい文字の大きさ”ってのは同じなんだよね。
904SHを使い始めた頃は「もうQVGAには戻れないw」なんて思ってたけど、
QVGAでいいや。
262白ロムさん:2008/05/22(木) 21:07:18 ID:611jgGEW0
st2ch向けにデカいgdr作ってくれる神は居ないかな?
ウチのPC、bdf2gdrもTTF2BDFも動かないんでやんの…orz
それかデカいgdrフォント置いてある所教えて…。
263白ロムさん:2008/05/22(木) 21:07:58 ID:ngAQSm0G0
コメントの取得自体は簡単
むしろ表示形式の再現が面倒
どっちにしろ後回しの予定

中継鯖はいらないかもしれない
パイソンでローカル鯖を云々
ログイン部分だけは作者鯖通すかも(SSLが…)

とりあえずまだ確かなことは言えないので
気長にね
264白ロムさん:2008/05/22(木) 22:10:55 ID:yPoE4GwI0
a
265白ロムさん:2008/05/22(木) 22:15:20 ID:b2bXAild0
>>262
ttp://palm.roguelife.org/nokia/jplain.xhtml
作者のページからも飛べるけど↑このページにある12p,14pの大きめなフォントが使えるよ。
ただ、自分もモナーフォントを使いたいんですが、何処かに載ってませんかね〜。
266白ロムさん:2008/05/22(木) 22:42:58 ID:SqSnpIcG0
うーん、このバランスのとれたサイズとデザインがすごく気に入ってるけど
液晶が不安だからカバーつけたいし、バッテリーの持ちも不満のないデカバつけたいし
てやってったら確実にゴテゴテのキモすぎるヲタ携帯に変貌してしまう…

W-zero3のときはゴテゴテキモいのがむしろ心地良かったけど
こいつは下手に素が洗練されてるだけに罪悪感が半端ねー
267白ロムさん:2008/05/22(木) 22:56:28 ID:6LfGxAuIP
このケータイ、ipv6.google.comにつなげられるな。IPv6の設定をしっかりやれば
ちゃんと動くのね。

e61じゃうまく行かなかったんだが…。
268白ロムさん:2008/05/23(金) 00:09:39 ID:2KkvXutg0
購入記念パピコ
269白ロムさん:2008/05/23(金) 00:11:53 ID:342Sw1po0
E90の新ファームで、X02NKにTRKをインスコしようとしたときと
同様のエラーが報告されてるね
X02NKはある意味「最新」のファームだった訳だ

しかも新バージョンのTRKもリリースされたが
インスコできてもPCと接続できないとか・・・

ついにNOKIAも対策しだしたようだけど、きっとハッカーが
新たな方法を見つけてX02NKも解放されるかもね
270白ロムさん:2008/05/23(金) 00:29:21 ID:yd3jRA290
まぁ、禿げ云々以前にSymbianOSのセキュリティモデルを
根っこから覆すわけだからなぁ。

一時の自由にすぎないってのは解ってたことだ。
271白ロムさん:2008/05/23(金) 00:31:54 ID:1OzSGrQX0
んでも対策されてる状態でもこの自由度、ってのが素晴らしいよね。
何でもできて最高だわ。
272白ロムさん:2008/05/23(金) 00:35:32 ID:/iPbeDEQ0
age
273白ロムさん:2008/05/23(金) 01:36:53 ID:dcvKRueJ0
>>265
東雲とかスかね?
それでも小さいと感じたので6630からフォント抜いて使ってみたけれど、あともうちょっと大きいフォントの方が…。
6630標準フォントで縦持時全角横20文字程度表示の大きさです。

因みにフォント追加するとTimeBarのフォント選択がズレて、
ズレた所に追加したフォントが選択されていたりすると追加フォントを消したりリネームした時に
TimeBar自体が起動しなくなる…。
弄る前にTimeBarでHeisei Kaku Gothic S60(フォント選択一番上)選んでいると回避出来る。
274白ロムさん:2008/05/23(金) 03:30:15 ID:QS9XBLrT0
WHS使ってMacでストリーミング観ようとすると途中で止まって先にいかなくなってしまう。なんでだろ?
275白ロムさん:2008/05/23(金) 04:30:43 ID:1OzSGrQX0
新しくMGMaps用の地図を作り直したついでにMGMapsのキャッシュフォルダだけを隠し属性にしてみた。
下層フォルダはそのまま。
地図データが何千何万ってファイル数の為、インデックス作成にRAMをかなり取られてるのかな?っと思って。
んで隠しフォルダなら見ないかな、っと。
結果。

可視フォルダでの起動時RAM:25.5M
パワーセーバー起動後RAM:24.6M

隠しフォルダでの起動時RAM:25.4M
パワーセーバー起動後RAM:23.6M

何度かやったけど同じ結果。
おかしくね?
隠しフォルダにした方がRAMが減ってる。

できたらMGMaps入れてる他の人の、起動時とパワーセーバー起動後のRAMレポートを聞きたい。
276白ロムさん:2008/05/23(金) 05:33:17 ID:faSZS8f40
ギャラリー起動後のRAMを見てみれば?
277白ロムさん:2008/05/23(金) 06:17:41 ID:zd0YHoWr0
ふと思ったんだが、joikuの有料版=プロトコル無制限版?ってuidどうなるんだろ。
278白ロムさん:2008/05/23(金) 06:19:03 ID:+aDpjetL0
同じアプリのバージョン違いでuidが違うなんてことあんの?
279白ロムさん:2008/05/23(金) 06:58:44 ID:zd0YHoWr0
joiku spot light と、joiku spot premium はバージョン違いというか、別物ちがう?
280白ロムさん:2008/05/23(金) 07:00:46 ID:/iPbeDEQ0
a
281白ロムさん:2008/05/23(金) 07:58:38 ID:egnWBQCoP
ニコニコアプリかー。
制作頑張ってくだされ。
鯖は自分で用意しろでいいんじゃないかな?
282白ロムさん:2008/05/23(金) 08:18:05 ID:o1ZM0xPtP
そもそも鯖が必要なのはwapの制限があったからでopenなら必要ないだろ
283白ロムさん:2008/05/23(金) 09:36:33 ID:fIJe0H/l0
>>282
仕組みはよく分からんがそういうもんなのか
Openで繋げられれば速いし文句無しだ!
284白ロムさん:2008/05/23(金) 09:44:14 ID:ZUTdZC980
電話帳立ち上げると5MBくらいメモリ消費するね。
804NKの時はここまで消費しなかったんだけどなぁ
285白ロムさん:2008/05/23(金) 09:55:08 ID:HERCbiJ80
別スレで進行中のニコ動アプリはwapだよな?
1fpsって言ってたからwapじゃやっぱ厳しいんじゃのう
まあ、作者タン、応援してるよ
286白ロムさん:2008/05/23(金) 09:58:23 ID:HxHpD7IM0
Orbのビデオにニコ動が登録出来たらいいのにね…
287白ロムさん:2008/05/23(金) 10:04:44 ID:Vcd+RteVP
>>274
重い動画でバッファリングが間に合ってないだけじゃなくて?
ようつべ程度ならうちは問題なく見れてる。
速度計測サイトで調べてみな?
ちなみに俺はMacBook&WHSで下り700〜1.2ってとこ。
どこでも使えるホットスポットと考えると速さはもうお腹一杯。
288白ロムさん:2008/05/23(金) 11:06:58 ID:BSi4iEBK0
ブルービッチ最高!
289白ロムさん:2008/05/23(金) 11:36:37 ID:ZUTdZC980
>>284
事故レス。GIZMO入れているからかもしれん…。
290白ロムさん:2008/05/23(金) 11:38:01 ID:2Q8Vfh+q0
274です。

287さんレスありがとう。
速度は400〜600くらいの間です。
56Kのストリーミングとかでも止まってしまいます。
バッファが間に合わないって感じじゃなくて、
止まったまま動かないって感じです。

287さんが普通に観れているっていうことは
WHSの問題じゃないのかもしれないですね。
291白ロムさん:2008/05/23(金) 13:34:34 ID:1OzSGrQX0
>>276
統合してるからギャラリーは今回関係ないよ。
とりあえず見てみたけどRAMにそこまでの差はなかったさ。

>>284
試してみたら3.5M減ってた。
確かに705NKよりでかいね。
300件で83KB。
内容によるのかもね。
292白ロムさん:2008/05/23(金) 14:06:38 ID:egnWBQCoP
電話帳なんてずっと立ち上げとか無いしどうでもいいかな。
293白ロムさん:2008/05/23(金) 14:34:12 ID:l/hAniYa0
それが、HANDY TASKMANでみると電話帳つねにたちあがってるんだよな。
702NKUでもそうだったよ。
294白ロムさん:2008/05/23(金) 14:56:43 ID:9DgepL2v0
>>293
電話帳は終了出来るんだが・・・
よくそれで、ただでさえRAMの少ない702NKIIを使ってたなw
295白ロムさん:2008/05/23(金) 14:56:54 ID:1OzSGrQX0
>>293
立ち上がってないけど?
電話帳開いた後にTask切ってないんじゃね?
普通は見かけたら切るけど。
296293:2008/05/23(金) 15:07:19 ID:l/hAniYa0
俺だけなのか・・・・。今やってみたけどやぱし起動したままだ。
@右ショートカットボタン(右上の青ボタン)に電話帳設定してるから、それで起動。
A開いたらまた右ショートカットボタンの「終了」で起動終了。
B左メニューボタン長押しでHANDY TASKMAN起動。
Cやぱ電話帳起動してる・・・・orz

ちなみに702NKUのスレでも「この仕様はデフォ?」と聞いたら
「デフォ」ですとレスされたけども・・・。
訳わからん。
297白ロムさん:2008/05/23(金) 15:08:49 ID:Rhu6LWgO0
NKUスレのやつらは電話帳登録0件だから立ち上がらないんだよ
298白ロムさん:2008/05/23(金) 15:10:10 ID:5DmLrdwJ0
電話帳とか通信履歴とかは、「終了」を押してもHandyTaskmanで見ると動いているので、
気がついたら HandyTaskman から終了させてる。
299白ロムさん:2008/05/23(金) 15:15:42 ID:gbDr1y6Q0
>>296
今試してみた
確かにそうねるね
300白ロムさん:2008/05/23(金) 15:30:52 ID:sAkYqu1X0
microSDを付属の2G→SUN 8Gに変えたらもっさり感がなくなりました。付属の2Gが壊れてたのでしょうか?それとも性能の違い?
301白ロムさん:2008/05/23(金) 16:49:22 ID:tr5H6k5H0
性能の違いです
302白ロムさん:2008/05/23(金) 16:54:16 ID:Zqa1VQbJ0
アンテナ感度悪くなってるな…705NKで3本くらいだった場所でツンクは0本だった
アンテナ感度最高なのもNOKIAの売りじゃなかったのかよ…
303白ロムさん:2008/05/23(金) 17:03:37 ID:0EKR8rWV0
>>300
SDカードにははやさレベルみたいなものがあるんです
大体速いほど高くなるんですが、
オマケに使われるようなやつはおおむね安くて遅い奴ですね
304白ロムさん:2008/05/23(金) 17:28:13 ID:ZUTdZC980
昨日、SDHC4G(クラス6)を買って差し替えたんだが、付属
よりも明らかに速くなったのでびっくりした。
メール一覧の読み込みがサクサクになった。
305白ロムさん:2008/05/23(金) 17:56:19 ID:ZDum18wK0
>>332
どこの何てやつ?
そんなに速くなるなら俺も買ってみようかな。
306白ロムさん:2008/05/23(金) 18:14:15 ID:AQSM8ANU0
Handy Weatherのパワーセーバー、めちゃめちゃ便利だ。
接続間隔は8時間にしてるから気が付くと予報が変わってる。
買っちゃおうかな。
307白ロムさん:2008/05/23(金) 18:37:07 ID:Z+tAGS410
>>306
1日のランニングコストはどうなんだろね?
308白ロムさん:2008/05/23(金) 18:55:53 ID:eswn0F4U0
>>293
赤ボタンで消えるよ。
309白ロムさん:2008/05/23(金) 19:09:45 ID:sSBViD6F0
カードリーダでE:\resource\fontsディレクトリを作って、置換用のHeiseiGothS60b.ttfを保存したが、フォントが置き換わらない。
Y-Browserでカードの中身を見てみると、ディレクトリ名が大文字(E:\resource\FONTS)で表示されてるので、それがまずいのかと思ってリネームしようとしたら、エラー吐いて変更できない。

いったいどうしたものやら…orz)で表示されてるので、それがまずいのかと思ってリネームしようとしたら、エラー吐いて変更できない。
310309:2008/05/23(金) 19:11:42 ID:sSBViD6F0
しかも書き込みミスってるし…すまんorzorzorz
311白ロムさん:2008/05/23(金) 19:14:20 ID:45vNKJ+h0
S60b.ttfじゃなくて
S60.ttf
312白ロムさん:2008/05/23(金) 19:14:49 ID:QSRgpLoS0
フォントのファイル名からbを消してみ。
313白ロムさん:2008/05/23(金) 19:17:06 ID:PJguBTYx0
>>307
306じゃないけどウチは2都市で一日一回更新で送信2KB、受信8KB。
それも自宅で寝てる間に無線LANで更新だからタダ。
314293:2008/05/23(金) 19:19:17 ID:l/hAniYa0
>>309
まあ落ち着け

>>308
ほんとだ。消えてるな。俺702NKU買ったとき、vodaの店員から
『「赤ボタン」押してもアプリ常駐してるからアプリの終了を押して下さいね。』
言われててその影響であまり赤ボタン使ってなかったんだけど、Taskmanで見ても
消えてるから大丈夫なのかな?

あとで702NK2にSIM差替えて試してみよう。
以上チラ裏
315白ロムさん:2008/05/23(金) 19:28:25 ID:eLCzo3KE0
糞スレ上昇
316白ロムさん:2008/05/23(金) 19:32:28 ID:wJilgc+q0
俺はBiz定だからApp Connectionにしてる。
大抵は自宅で更新だから無線LANでもいいんだけど。
あ、天気の話。
317白ロムさん:2008/05/23(金) 19:34:05 ID:eLCzo3KE0
糞スレ上昇
318白ロムさん:2008/05/23(金) 20:56:58 ID:rGCX27wj0
>>314
S60 v3 からの仕様変更で、オンフックは、通常のアプリに対しては終了の意味になった。
賛否両論の仕様変更なので、オンフックを v2 までと同様に待ち受けに戻るというだけの動作に変えるアプリも出てたはず。
319白ロムさん:2008/05/23(金) 20:59:35 ID:qac0j3X40
>>318
705NKん時operaminiがそれでよく終了しちゃってた。
今は、標準ブラウザでも十分早いからあまり使って無いけど。
320白ロムさん:2008/05/23(金) 21:03:36 ID:v7NowIz00
ID違うが>>314です。
>>318
なるほど。だからか。
情報ありがとうございます。そしたらこれからは赤ボタン使っていくよ。
321白ロムさん:2008/05/23(金) 22:53:03 ID:Vcd+RteVP
no red closeってやつだっけ?
賛否両論とはいえ、慣れの問題が大きいからどっちかに統一すべきだと思うんだよな。
赤ボタンで終了すると確かに楽なのもあるけどさ。
322白ロムさん:2008/05/23(金) 23:00:16 ID:qac0j3X40
Orb使ってる人に質問。
アプリケーションコネクトだと動画や音楽再生出来ないんだけど、何か設定いるんですか?
ちなみに、無線LANだと問題ないっす。
323白ロムさん:2008/05/23(金) 23:18:27 ID:2PLK4WboO
>>322
X02NKは電波の掴み悪いんですか…
他の方々はどうですか?
購入を考えているので参考までに教えてください
324白ロムさん:2008/05/23(金) 23:23:58 ID:stEQnxr60
そんなこと考えているうちは買う資格なし
325白ロムさん:2008/05/23(金) 23:25:07 ID:45vNKJ+h0
電測したことねーからわからん
日常の行動範囲内は今も昔もバリ7だし
326白ロムさん:2008/05/23(金) 23:40:46 ID:Eg1iRSt80
age
327白ロムさん:2008/05/24(土) 00:08:39 ID:Ceb4LieG0
>>321
統一と言うか、ある程度自分で設定できるのが一番いいな
個人的にはほぼ大体のアプリは終了して欲しいんだが、
02NKはクリアキーと赤キーの位置が近すぎて…
Operaでレス打ってたりするとすごく悔しいことになる
328白ロムさん:2008/05/24(土) 00:35:40 ID:W20JIH3K0
>>323
電波のつかみ悪いって過去スレ見りゃわかるっしょ。
ただ、国産と比べればまだちょっとだけマシかも?って程度。
329白ロムさん:2008/05/24(土) 00:42:04 ID:nOTYS4cV0
>日常の行動範囲内は今も昔もバリ7だし
ずっとノキアってことね。
330白ロムさん:2008/05/24(土) 01:46:22 ID:S1TtPH160
Snakes SubSonicやりたい…
331白ロムさん:2008/05/24(土) 02:19:50 ID:v4w1ISbZ0
>>313
Handy Weather ,無線LAN接続で更新できなかったのでは????
332331:2008/05/24(土) 02:26:11 ID:v4w1ISbZ0
失礼,試してみたらできました.

333白ロムさん:2008/05/24(土) 03:13:23 ID:npGdjSElO
>>323
家だと816SHより感度悪い。
だが、お前の行動範囲がどうかは誰にもわからんぞ。そんな質問する奴は買わない方がいい。買ってから苦労する。
334白ロムさん:2008/05/24(土) 04:55:31 ID:jlBRr3E80
Tのスライドよりかなりまし。
335白ロムさん:2008/05/24(土) 06:46:11 ID:yty2wAn/0
Handy Weather、お天気アイコンが出るように改良してくれないかなぁ
336白ロムさん:2008/05/24(土) 07:34:57 ID:oHb4Sll9O
>>323
705NK > M702IG > 910SH > X02NK
337白ロムさん:2008/05/24(土) 08:00:46 ID:9pCRv8Wc0
>>335
Handy Weatherじゃないけど、これで十分
http://www.smart2.go2.jp/705nk/weather/
338白ロムさん:2008/05/24(土) 09:01:11 ID:YWmZQDlf0
東寝屋川に止まると絶対県外になるお・・・
339白ロムさん:2008/05/24(土) 10:59:42 ID:fFqW3tDJ0
>>337
705NK使ってた時は有り難く使わせてもらったけど
自動更新の便利さを知っちゃうと戻れんわな
340白ロムさん:2008/05/24(土) 11:05:21 ID:HB466oMU0
Handy Weathertって予報がいい加減というか、
国内の予報サイトと比較して、最高、最低気温が2〜3度違ったり
天気も全然違ったりするし、mobileweatherで充分な気がする。
341白ロムさん:2008/05/24(土) 11:17:24 ID:e1cAfrM/0
天気の精度は>>337が一番いい
342白ロムさん:2008/05/24(土) 12:11:22 ID:gRKw58ho0
age
343白ロムさん:2008/05/24(土) 12:26:45 ID:FQWg3kdzP
WHSをapplication connectionで使って
仕事用の計1GBほどのファイル送受信をしてみた
外出先で使うレベルでは今までで一番速くてすげー
344白ロムさん:2008/05/24(土) 12:42:05 ID:Ic8LkViF0
RSSフィードで読める国内の天気情報ならMSN天気が最強かも?
345白ロムさん:2008/05/24(土) 12:51:50 ID:UFnIBs+X0
お前ら天気予報にはうるさい奴らだったんだなw

1.Handy Weatherのように自動更新
2.天気予報 for 705NKのように待ち受けにアイコン表示
3.情報はMSN天気
4.mobileweatherのようにフリーウェア

というアプリを作ればいいじゃないか
346白ロムさん:2008/05/24(土) 13:36:38 ID:/fJoGtJv0
MPMapsのローカルマップに挑戦してるけど、うまくいかないなぁ。
ぐぐって調べてるけど、以下の手順でおkかしらん?

1.MGMapsはmgmaps_n95.jarをインスコ
2.MapTileCacher.perlとMapTileFE.plを組み合わせてデータをダウンロード&結合する
3.生成されたMGMapsCacheフォルダをそのまま、X02NKのEドライブ直下にコピる
4.コピったMGMapsCacheを不可視属性属性に変更
5.インスコしたMGMapsを起動し、Menu→Setteing→MapBrowsing→
  StoredMapsにチェック→StoredPathをE:/MGMapsCacheに設定→
  オプション→save→ok→back→MGMapsを再起動
347白ロムさん:2008/05/24(土) 13:38:04 ID:PjiicJRU0
>>346
参考になるブログです。

 ノ キ ア 大 好 き!
 http://ameblo.jp/nokia/

質問する前によく読みましょう

それでもわからない場合は質問スレで質問しましょう

 NOKIA初心者スレ(702NK 705nk X02nk etc)
 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1209702232/
348白ロムさん:2008/05/24(土) 13:40:20 ID:Seeyng9x0
>>346
何がうまくいってないのか書けよ
349白ロムさん:2008/05/24(土) 13:42:43 ID:gBDTqghk0
>>343
>WHSをapplication connectionで使って
>仕事用の計1GBほどのファイル送受信を

それで今パケット料金いくら位になってる?
350白ロムさん:2008/05/24(土) 14:55:50 ID:mLinmdG00
>>322
発売初日にレポ書いたけど、Dat落ちしちゃったかな。

Orbについて。
RealPlayerの「設定」>「ストリーミング」>「ネットワーク」
>「オプション」>「詳細設定」でネットワークごとの帯域幅が設定されている。
ここのWCDMAとWLANのところを適切な値(500k〜1M)にしてやると
再生できるようになるよ。デフォだと低すぎてコケる。

ニコアプリ状況。
とりあえずPyS60単体でFLV取得・保存できたわー。(ていうか普通にSSL使えたし・・・)
まだまだ先は長い。
351白ロムさん:2008/05/24(土) 15:34:05 ID:QyzATu/r0
>>350
期待してるが無理すんなよ
しっかし、古くは702NKのころからPython使いには世話になりっぱなしだな
352白ロムさん:2008/05/24(土) 16:02:01 ID:6akMBvEr0
ホーム画面についてはWMのほうがカスタマイズできるな
353白ロムさん:2008/05/24(土) 16:14:12 ID:FQWg3kdzP
>>349
確定前224万
他にも色々やってるから当然これは今回だけのじゃない
因にパケットデータカウンタの累積合計は1.4GBぐらい
354白ロムさん:2008/05/24(土) 18:09:13 ID:FeGG1gJJP
>>350
openは基本的にwapみたいな制限はないよ
がんばれ!
355白ロムさん:2008/05/24(土) 18:35:28 ID:PjiicJRU0
age
356白ロムさん:2008/05/24(土) 19:02:52 ID:Dmu2VOLe0
待ち受けの下の方にあるショートカットからたくさん起動できるようにするソフトがあった気がするが、どうしても見つからん。
357白ロムさん:2008/05/24(土) 19:49:09 ID:aKWAhmTp0
>>356
smart settingか?
358白ロムさん:2008/05/24(土) 19:52:50 ID:aKWAhmTp0
ごめん、smart settings だった
s が抜けてた
359白ロムさん:2008/05/24(土) 19:53:46 ID:3R7kNsfL0
>>346
不可視属性にするまえにいちどMGMapsから読ませないと無理だった。
メモリにコピー→ギャラリー立ち上げずにMGMapsで地図表示→不可視属性に変更
でいちどためしてみて。
360白ロムさん:2008/05/24(土) 20:07:20 ID:5k+Pjn2K0
>>350

期待して待ってる!
361白ロムさん:2008/05/24(土) 20:51:10 ID:gBDTqghk0
>>353
>確定前224万

くわ〜、スゴイっすね。ありがと。
362白ロムさん:2008/05/24(土) 21:08:50 ID:In+JehoD0
1MBくらいのテキストファイルをさくさく処理してくれる
テキストブラウザあるいはテキストエディタってないもんですかね。
あれこれ探してpy60texとかoffice suiteとかいろいろ試したけれど、
動きがもっさもさで...。

こういうのはWMにかなわないのでしょうか。
363白ロムさん:2008/05/24(土) 21:13:46 ID:AUqvtJi20
>>362
お前さんには無理だょ
364白ロムさん:2008/05/24(土) 21:18:26 ID:xyTREQ840
>>362
NOKIAは選民専用機だ
賤民はWM(笑)でも使いたまえ
365白ロムさん:2008/05/24(土) 21:24:08 ID:In+JehoD0
まじにいいテキストブラウザあるいはエディタを探している
だけなんですが。結局、今のところないってことなんですか?
366白ロムさん:2008/05/24(土) 21:26:11 ID:S7ql8BZW0
通話料7万ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
367白ロムさん:2008/05/24(土) 21:35:18 ID:xlEnt4rI0
>>366
うるせー
シネ!
368白ロムさん:2008/05/24(土) 21:39:47 ID:/iEjrI4e0
(´・ω・) カワイソス
369白ロムさん:2008/05/24(土) 22:10:51 ID:A9Mkumgi0
>>365
Mobipocket Reader は?
370白ロムさん:2008/05/24(土) 22:15:43 ID:lK8YBZAt0
>>365
py60texは大きいファイルの読み込みは遅いけどいいエディタだと思うけどな

まあ、編集機能いらないんだったらUTF-16に変換してMobipocket Readerで
いいんじゃない?
371白ロムさん:2008/05/24(土) 22:28:03 ID:In+JehoD0
>>369,370
ありがとうございます。Mobipocket Readerも使っているんですが、
専用フォーマットにエンコードした長文ファイルは問題ないのに、
テキストファイルを読み込ませると、なんか途中でループしちゃうことが
あったもんで。テキストビューイングは諦めていました。もう一回、
挑戦してみます。
372白ロムさん:2008/05/24(土) 22:35:08 ID:xyTREQ840
age
373白ロムさん:2008/05/24(土) 23:26:23 ID:X38euQMD0
http://gmaps.freewebspace.com/

このサイトの
mgmaps_n95-1_34_02-signed.jad と mgmaps_n95-1_34_02.jar
をダウンロードしてSDにコピって.jadからインストールしようとすると
「証明書エラー」になるんだが。。。なんで?教えて!!

374白ロムさん:2008/05/24(土) 23:30:45 ID:e1cAfrM/0
期限切れ
375白ロムさん:2008/05/24(土) 23:32:36 ID:X38euQMD0
>>374
signedの期限切れ?
みんなどーやってるの?
ローカルマップやりたいんだが。。
376白ロムさん:2008/05/24(土) 23:35:54 ID:e1cAfrM/0
最新版を使え
ローカルマップは使える
377白ロムさん:2008/05/24(土) 23:36:44 ID:dwvDYPcF0
電話の日付を去年にする
378白ロムさん:2008/05/24(土) 23:37:23 ID:X38euQMD0
>>376
あ、そーなの?
なんか35.02までしかダメって
どっかでみた記憶あったから古いの入れたんだが。。。
最新版でもイケるんだ?
379白ロムさん:2008/05/24(土) 23:38:15 ID:1zJFWsdQP
定額な今、なんでローカルマップにこだわるのかわからんわ・・
380白ロムさん:2008/05/24(土) 23:40:14 ID:e1cAfrM/0
>>379
バッテリーの持ちが全く違う
電波届かない山岳地でこそ役に立つことも多々ある

381白ロムさん:2008/05/24(土) 23:47:19 ID:X38euQMD0
>>379
使い方なんて人それぞれぢぁん?
382白ロムさん:2008/05/24(土) 23:59:00 ID:HQcO7ijd0
>>350
レスありです。
設定は変えていたけど駄目なんですよね。
でも、基本家で使う機能だし、我慢します。
383白ロムさん:2008/05/25(日) 00:28:51 ID:882tDZo00
MGMapsだとGPSが全然掴まない。。
もちろん屋外で、いろんなところで試したけどほとんどダメ。
でもたまには掴む。

ためしに、MGMapsが何分経っても掴まなかった場所でGoogleMapを立ち上げたら
すぐに掴んだ。

ここを見るとみんな普通に使えてるみたいなので、設定とかの問題なのかな。。
384白ロムさん:2008/05/25(日) 00:33:22 ID:rpQ5ePrw0
ビジネスカードを赤外線送信しても情報の一部しか送信されない。
送信側x02nk→受信側x02nk=名前のみ
送信側x02nk→受信側p903ix=名前と電話番号のみ
アドレス交換とかどうしたらいいの?
385白ロムさん:2008/05/25(日) 00:38:07 ID:K94uRj8T0
>>357
たぶんこれだと思う。レスありがとう。
386白ロムさん:2008/05/25(日) 00:44:12 ID:X9PDlYyY0
804NK→X02NK、青歯経由でビジネスカードの情報消えなかったけれど?
387白ロムさん:2008/05/25(日) 02:08:06 ID:rpQ5ePrw0
912sh→X02nkは大丈夫だったんですけど、X02nkから赤外線送信する時がダメみたいです。
388白ロムさん:2008/05/25(日) 02:48:07 ID:gAsl/6xt0
MGMapsでキャッシュフォルダを不可視にしてる人は不可視にする意味を知ってるのかな?
結合してても不可視にしてる人いそう。
389白ロムさん:2008/05/25(日) 03:20:19 ID:MffJG7kS0
>>387
昨日P903iと赤外線送信したけど問題無かったけどなあ
390白ロムさん:2008/05/25(日) 07:52:01 ID:cQbrzt2U0
>>383
別にinternalにした他は設定も何もしてないけどよく掴むよー。自宅の中でも8個補足とか。
初期補足は衛星の位置計算で数分かかるけど、その後はまず見失わないね。
アプリ再起動した時でも30秒くらいで再補足してくれる。
手元のガーミンのGPSは同じ自宅内ではぜんぜん補足しないのに。感度いいよこれ。
でもGPSの補足って、アプリで変わってくるのかね?
391白ロムさん:2008/05/25(日) 08:44:56 ID:WKLqI2kZ0
>>390
>でもGPSの補足って、アプリで変わってくるのかね?

GPSとアプリの連携部分で微妙に差が出るのかも
俺の印象は、プリインスコの地図>Google Maps>NAVITIME
MGMapsは入れてないから分からん
392白ロムさん:2008/05/25(日) 09:58:48 ID:o3hAIFEC0
昨日千葉の海岸線は普通にGPSつかんでたよ。
MGmaps
393白ロムさん:2008/05/25(日) 10:13:29 ID:PZWsYy8r0
というか普通に補足します。
394白ロムさん:2008/05/25(日) 10:37:32 ID:6RlXilem0
参考になるブログです。

 ノ キ ア 大 好 き!
 http://ameblo.jp/nokia/

質問する前によく読みましょう

それでもわからない場合は質問スレで質問しましょう

 NOKIA初心者スレ(702NK 705nk X02nk etc)
 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1209702232/
395白ロムさん:2008/05/25(日) 10:41:41 ID:7DvUhH/z0
GPSのアンテナは10キーの部分にあるからスライドさせると捕捉がよくなる
396白ロムさん:2008/05/25(日) 11:04:09 ID:2nhQzD8Q0
公式にはmicroSD 4G対応ってなってるけど
非公式には8Gまで動くの?
397白ロムさん:2008/05/25(日) 11:10:48 ID:WKLqI2kZ0
>>377
これってマジな話?
「失効した証明書」のエラーが出るやつでも日付を戻せばインスコ可能なん?
398白ロムさん:2008/05/25(日) 11:26:17 ID:gRGnQedd0
ちょっと調べたいときにGPS補足が、数分かかるんじゃあ実用性ない気もするんだが、
そのへんどう感じますか?
399白ロムさん:2008/05/25(日) 11:33:26 ID:UCZ9heuU0
>>397
X02NKだけの話じゃなく S60 全般で通用する話
いずれは、対策やるだろうけどね。
400白ロムさん:2008/05/25(日) 12:47:19 ID:9utgvskn0
>>350
ニコ動からFLV抜けたの?
そしたらemTubeで開けるから充分でっせ。
401白ロムさん:2008/05/25(日) 13:17:54 ID:3jyjLUY10
PyWidgets入れられた人居る?
証明書の配給エラー?だか何だかで入れられないしサインもUIDで怒られるんだけれど…。
402白ロムさん:2008/05/25(日) 13:21:06 ID:iKgPQSbu0
>>379
海外旅行の友にしたいんだろ。

でも、海外の都市なら軒地図で十分な罠。
403346:2008/05/25(日) 13:53:42 ID:iKgPQSbu0
>>347
釣り?(AA略

>>348
すまん。肝心なことを書き忘れてた。
メモリカードにコピった地図が表示されないから、手順におかしなところないかを聞きたかった。

>>359
試してみたが、「立ち上げずにMGMapsで地図表示」で地図が表示されないまま。orz
404白ロムさん:2008/05/25(日) 14:03:32 ID:9utgvskn0
>>403
なんとなくわかったぞ。
デフォだと世界地図の中心辺りの座標に飛ぶから表示されないんだよな。
GoogleEarthかなんかでとりあえず自分の作った地図にある場所の緯度経度だけ見てコピっとく。
そんでMgmapsでMenu→Go toでLatitudeとLongtitudeに自分の作った地図にある座標入れてOK
405白ロムさん:2008/05/25(日) 14:13:45 ID:4Tw8pHZV0
>>396
Sandisk の microSDHC 8GB、動いてますが。
406白ロムさん:2008/05/25(日) 14:34:20 ID:FoqW/x/k0
4GBが使えるってことはSDHC対応なんだから普通に考えりゃ使えるわな。
407白ロムさん:2008/05/25(日) 14:59:11 ID:AOMvAH9a0
>>394
調べものしてたので助かりました
408白ロムさん:2008/05/25(日) 15:11:34 ID:WVaHF0xX0
修理早く返して!!
2台目買ってしまいそうだ
409白ロムさん:2008/05/25(日) 15:16:48 ID:WKLqI2kZ0
修理で思い出した
寝ててスライド折ったヤツどこいった?
全損になったのか、いくらかかったのか、報告きぼん
410白ロムさん:2008/05/25(日) 15:45:23 ID:VUZHJrJ70
>>341

>>337はアクセスできない事がよくあるよ・・
411白ロムさん:2008/05/25(日) 15:54:54 ID:REkDP3A60
>>410
こっちは安定しているって作者様が言ってたよ
ttp://tappie.s183.xrea.com/www.smart2.go2.jp/705nk/
412白ロムさん:2008/05/25(日) 16:04:19 ID:hARZJAm70
>>396
うちも、サンの8Gが動いてるよ。
大丈夫みたいです。
413白ロムさん:2008/05/25(日) 16:35:10 ID:VUZHJrJ70
>>411

ありがとう!!
414白ロムさん:2008/05/25(日) 16:37:07 ID:VUZHJrJ70
>>411

でも、リンク先が同じだった・・
415白ロムさん:2008/05/25(日) 16:55:13 ID:REkDP3A60
>>414
当たり前
416白ロムさん:2008/05/25(日) 16:55:37 ID:pTWrM7JKO
テスト
417白ロムさん:2008/05/25(日) 17:07:32 ID:2nhQzD8Q0
>>405>>412
d。
なんで4Gまでってなってるんだろうな。
動くけどデータは4Gまで、とかだったりしてw
418白ロムさん:2008/05/25(日) 17:11:04 ID:OiGOfQHc0
4GBまでしか動作を保証する検証をしてないだけだろ
保証するのと動作するのとは別の話
419白ロムさん:2008/05/25(日) 17:12:09 ID:REkDP3A60
>>417
N95販売開始当時(2007年始め)はSDHC8GBの動作確認が出来なかったんだろ
出回ってきたのは最近だからね

420白ロムさん:2008/05/25(日) 17:16:50 ID:2nhQzD8Q0
なるほど。
421白ロムさん:2008/05/25(日) 19:15:34 ID:UoSSVLKN0
この端末欲しかったけど、電磁場汚染のサイト読んだら無線LAN搭載端末は怖くて手が出せなくなってしまう・・・

急に家に居るとイライラしたり不安定になったりする様になったなと思ったら、
いつの間にか家の数m先に電信柱みたいな携帯アンテナを建てられてたという経験があるからなぁ・・・
422白ロムさん:2008/05/25(日) 19:19:15 ID:tR/Ls7Lb0
こういう馬鹿が「基地局のせいで頭痛が…」とか言って訴えるのか
423白ロムさん:2008/05/25(日) 19:19:21 ID:REkDP3A60
白装束を着ればいい
424白ロムさん:2008/05/25(日) 19:32:00 ID:VtVtdNPWP
じゃあまず携帯もつのやめろよw
425白ロムさん:2008/05/25(日) 19:36:58 ID:2nhQzD8Q0
パソコンも電磁波出まくってて危ないよw
426白ロムさん:2008/05/25(日) 19:55:22 ID:RzNXNOZk0
「電磁波」でくくる時点でダメだろ。
そういうサイトを見るのは構わんが、ちゃんと自分の頭で考えろよ。
427白ロムさん:2008/05/25(日) 19:58:30 ID:utttH7N00
電子レンジなんてもってのほか。
温めたものは汚染されてるw
428白ロムさん:2008/05/25(日) 20:01:41 ID:SUWEGu3NO
そういえば、パナウェーブはどこへ行った?
429白ロムさん:2008/05/25(日) 20:03:21 ID:0dynZwn50
>421
体にアルミホイル巻くと安全ですよ
>401
ダウンはしたけど、まだ試してないや。バラして再度適切なUIDつけてsis化するのは?
430白ロムさん:2008/05/25(日) 20:10:59 ID:2ArRObqI0
>>428
志村ー、後ろ!後ろ!
431白ロムさん:2008/05/25(日) 20:37:55 ID:4cdwDUkN0
>>421
放課後電磁波クラブが一番危ないと思ったぜ。
432白ロムさん:2008/05/25(日) 20:42:22 ID:/fIloos20
うわぁああワンセグで死ぬぅううううううう!!
433白ロムさん:2008/05/25(日) 21:19:14 ID:uqHgfYJp0
イヤフォン抜くと再起動する不具合、
Music Player前面に出してから抜くと回避出来ね?
434白ロムさん:2008/05/25(日) 21:31:40 ID:ngSSB9Qs0
>>421
まずバラしてUID変更するところから勉強してきます…
435白ロムさん:2008/05/25(日) 21:36:11 ID:HDZV2eELP
timebarみたいなフリーウェアbeeper。
色々設定出来る。ただメモリ喰いすぎ。
436346:2008/05/25(日) 22:29:09 ID:iKgPQSbu0
>>403
オフライン地図が表示されない原因がやっとわかりました。
MapTileCacher.perlが古いままだったようで、最新版にさしかえて実行したらうまくいきますた。

これで、MGMapsを海外旅行の友にできるよ。

スレ汚してスマソ
437白ロムさん:2008/05/25(日) 22:43:23 ID:MffJG7kS0
438白ロムさん:2008/05/25(日) 23:10:46 ID:g19e1rrE0
やべえ、そろそろオペラの試用期限が近付いてきちまった
初日購入組でオペラ使ってる人、どうした?
買った?
俺もう軒ブラには戻れん…
439白ロムさん:2008/05/25(日) 23:20:19 ID:pR+tocCa0
>>438
おまいのおかげで思い出したありがとう

なんだかんだで結局Opera一択だし、買うしか無いなあ
440白ロムさん:2008/05/25(日) 23:42:38 ID:VtVtdNPWP
そうか?タブ開けるのはいいけどメモリ少ないX02NKじゃあんまり使えないし
標準ブラウザもリンク先を新しいタブで開くのは出来ないけど新規タブなら開けるし
あとyoutubeのリンクとかの関連づけ開けないし

まあそろそろoperaの新しいのが出ても良さそうなんだけど
441白ロムさん:2008/05/25(日) 23:49:19 ID:REkDP3A60
Operamini4の方に全力注いでいる感じだね
バージョンアップの頻度が凄いよ
442白ロムさん:2008/05/26(月) 00:09:20 ID:E+XDTSow0
中国語を表示できるようにしたいのだが・・・
だれかフォントの入れ替え成功した人いる?
443白ロムさん:2008/05/26(月) 00:09:51 ID:E+XDTSow0
中国語を表示できるようにしたいのだが・・・
だれかフォントの入れ替え成功した人いる?
444白ロムさん:2008/05/26(月) 00:12:25 ID:NXwohz/Z0
中国語を表示できるようにしたいのだが・・・
だれかフォントの入れ替え成功した人いる?
445白ロムさん:2008/05/26(月) 00:23:32 ID:5BjNRzap0
446白ロムさん:2008/05/26(月) 00:27:35 ID:80ltYRIM0
>>442
死ね
447白ロムさん:2008/05/26(月) 00:28:11 ID:80ltYRIM0
>>443
死ね
448白ロムさん:2008/05/26(月) 00:28:16 ID:tZ4BrS+1O
>>444 しつこい 俺が知りたいわ
449白ロムさん:2008/05/26(月) 00:28:37 ID:80ltYRIM0
>>444
死ね
450121:2008/05/26(月) 00:30:39 ID:Yxs4FELA0
>>135,141

亀レスでスマソ・・
近くのドンキw行ったらE2Cがまだ、売ってたので衝動買いしちゃいました。
使ってみた感想ですが、すごーくいい!!
ものすごく、遮音性が高いから、音量が、40%か50%で電車の中でも十分ですね。
いいもの教えてくれてありがとうです。

451白ロムさん:2008/05/26(月) 01:05:50 ID:lqs+yeGf0
E2Cは断線しやすいから気をつけてね。
コード長いからって三つ編みはあまりオススメできない。
専用ケースの中のクルクル回る部分は取っちゃうといいよ。
452白ロムさん:2008/05/26(月) 01:13:05 ID:qTRlqEv10
初期化してアプリ入れ直したら挙動がおかしくなった。
起動時にRotatemeのメニューが立ち上がるし、
軒ブラ使ってると勝手に下に押しっぱなしみたいになる。
453白ロムさん:2008/05/26(月) 01:50:52 ID:uUeVH6Fx0
参考になるブログです。

 ノ キ ア 大 好 き!
 http://ameblo.jp/nokia/

質問する前によく読みましょう

それでもわからない場合は質問スレで質問しましょう

 NOKIA初心者スレ(702NK 705nk X02nk etc)
 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1209702232/
454白ロムさん:2008/05/26(月) 02:03:47 ID:MCBb0Oee0
timebar便利だけど、時計を表示させる場所に悩む…。
455白ロムさん:2008/05/26(月) 06:57:26 ID:5BjNRzap0
一番下の真ん中がベストかな
456白ロムさん:2008/05/26(月) 07:25:40 ID:lXBSA6MS0
>>421
電波強度は
mova/Softbank 2G > FOMA/SB 3G >>>>>>> PHS >>>>>>>>>>> 無線LAN
だから大丈夫だと思う。携帯には中国で実際に頭痛報告とかあるけど。
ちなみに周波数は無線LANが5または2.4GHz、携帯が2100、1700、1200または800MHz、
PHSが700MHzだったと思う。
457白ロムさん:2008/05/26(月) 07:27:32 ID:iFB3tIPJ0
キャリア版を買って中国語導入を考える奴がいるとは驚き。
そういう奴はStd版を使うっていう掟なんじゃねえのか?
458白ロムさん:2008/05/26(月) 07:31:40 ID:swqcQuf50
知るかボケ
459白ロムさん:2008/05/26(月) 08:24:44 ID:BN4DJRP70
ブラウザの使い勝手は好みがあるよな。
俺は標ブラのポインタがイヤだ。
UIQみたいにスタイラスがあればいいんだろうがノーマルS60には合わない希ガス。
理想を言えばopera mini modのショートカットとopera mobileの速さを足したい。
460白ロムさん:2008/05/26(月) 08:41:40 ID:461XhhhX0
>>456 PHSは1900MHzでっせ。
461白ロムさん:2008/05/26(月) 09:22:14 ID:QGBz0vDE0
今までパケ代節約のためにOpera mini使ってきてたけど
定額プラン入ったらすっかりいらない子になったな
462白ロムさん:2008/05/26(月) 09:23:09 ID:AzmfqenC0
発売当初中国人がたくさん買って帰ったX02んk
463白ロムさん:2008/05/26(月) 09:59:40 ID:4vs/oaPZ0
軒ブラはどっかでキャッシュの設定出来ないの?
戻るでいちいち読み直すのはチンコが痒くなる
464白ロムさん:2008/05/26(月) 10:00:20 ID:LA5ek+Ih0
質問するよりチンコ掻く方が早いぞ
465白ロムさん:2008/05/26(月) 10:00:36 ID:ps6reZl8O
今日買いに行く予定です
最後色で悩んでいます
白が青
白はモック見た限り汚れが目立ちそう
実機はいかがですか?
466白ロムさん:2008/05/26(月) 10:06:25 ID:BN4DJRP70
>>465
白一ヶ月使ったが今んとこ全然汚れてない。
好きな色を買って汚れが気になってきたら自分で外装交換するのも
ノキア機の楽しみの一つ、というのが俺の持論。
467白ロムさん:2008/05/26(月) 10:22:30 ID:ps6reZl8O
>>466
そっかー ありがとう
参考になりました
では行ってきますノシ
468白ロムさん:2008/05/26(月) 10:26:35 ID:/76EiuRY0
人名事典と百科事典入れた。
涙目ホワイトプランの俺には、外での暇つぶしにいいかも。
4693:2008/05/26(月) 11:18:19 ID:lRNP+4Lq0
糞スレ上昇!
470白ロムさん:2008/05/26(月) 12:10:13 ID:UuMn6ndY0
涙目ホワイトプランてのは言い得て妙だな。
この機種はなんてったって、
つながる、ひろがる、オモシロがる、だからな。
発売に合わせるようにBiz定廃止しやがって
そんなに貧弱なトラフィックなのかよ。
471白ロムさん:2008/05/26(月) 12:14:18 ID:Ni7VY+/l0
〉〉486
参考にしたいのだけどどこの百科辞典いれました?
472白ロムさん:2008/05/26(月) 12:17:00 ID:Y1hlb1nb0
キテレツ
473白ロムさん:2008/05/26(月) 12:56:24 ID:aJnw319XO
かなり飽和してきたな
474468:2008/05/26(月) 13:08:39 ID:/76EiuRY0
>>471
ttp://www.cnet-ta.ne.jp/p/pddlib/

やり方教えてとか野暮な事きくなよ(゜д゜)
475白ロムさん:2008/05/26(月) 13:10:07 ID:LA5ek+Ih0
右の画像なにきもい泣きそう泣くわ
476白ロムさん:2008/05/26(月) 13:29:51 ID:iYdl5pcU0
糞スレ上昇!
477白ロムさん:2008/05/26(月) 14:45:18 ID:VztDcF5Q0
Macでも使えるOrb的なメディアサーバーサービスみたいの無い?
478白ロムさん:2008/05/26(月) 15:20:41 ID:dbc/6InN0
電池残量のとこが1個欠けた時(6/7)って電池残量は大体あとどれくらいの状態?
残り3割くらい?
479白ロムさん:2008/05/26(月) 15:27:53 ID:HfH1ej3f0
>>478
いくらなんでも残り6個で残量3割ってことはないだろー。
705NKの時は再起動するといきなり減ってる事がよくあって
残り6個でも油断出来なかったが、こいつは大丈夫だと思う。
ただ、6/7より少ない事は確か。
480白ロムさん:2008/05/26(月) 16:27:11 ID:VhVTpF0x0
481白ロムさん:2008/05/26(月) 16:38:14 ID:lBarw5NO0
E-mailを携帯内に保存できるメーラーってないのかな。
Gmailはオフラインだとメールを表示できないし、
標準メーラーは新着しか表示してくれず、古いと判断されると一覧から消えてしまう。
482白ロムさん:2008/05/26(月) 17:30:10 ID:WXDtYCM20
>>481
日本語ダメかもしれないが
http://www.lonelycatgames.com/?app=profimail
483白ロムさん:2008/05/26(月) 17:46:03 ID:b6v64yiY0
Profimailはトロイが仕込まれた物がある事で有名だから
入手先には気をつけてなw
484白ロムさん:2008/05/26(月) 17:49:01 ID:b6v64yiY0
ググったらトップに出てきたw
http://www.mcafee.com/japan/security/virM2005.asp?v=SymbOS/Mabtal.A
http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/data/pf/jp-symbos.mabtal.a.html

ま、杞憂だろうが知っておいて損はない
485白ロムさん:2008/05/26(月) 18:20:59 ID:s/kaESKs0
糞スレ上昇
486白ロムさん:2008/05/26(月) 19:05:21 ID:Q1SnGttN0
487白ロムさん:2008/05/26(月) 19:13:23 ID:lBarw5NO0
>>482-484
ありがとう。
ググったらセキュリティ関係のサイトばっかり出てビビったw
さっそく入れてみたけどやっぱ日本語はダメみたいだ。
488白ロムさん:2008/05/26(月) 19:15:51 ID:lBarw5NO0
>>486
マジコレ?
お父さんちょっと見てコレぇえぇぇ
489白ロムさん:2008/05/26(月) 19:29:15 ID:Cl6uWqxv0
>>486
http://blog.moumantai.biz/?eid=404522
こっちはどういうこと?
海外ローミング?
490白ロムさん:2008/05/26(月) 19:30:07 ID:iQEKhy3u0
>>487
日本語だめなんだ。
俺もE-Mail管理用のメーラー欲しいなあ。
491白ロムさん:2008/05/26(月) 19:37:29 ID:0+uwPH480
>>490
GmailをMMSへ転送して保存すれば?
492白ロムさん:2008/05/26(月) 20:05:09 ID:dDUrN0Jh0
 ノ キ ア 大 好 き!
 http://ameblo.jp/nokia/
493白ロムさん:2008/05/26(月) 20:19:03 ID:4rvgX0fG0
702NKIIの頃はE-Mailもマイフォルダにコピーして保存できてたのに、
なんで機能退化しちゃったんだろ。
494白ロムさん:2008/05/26(月) 20:35:18 ID:tZ4BrS+1O
あげ
495白ロムさん:2008/05/26(月) 20:39:22 ID:LA5ek+Ih0
さげ
496白ロムさん:2008/05/26(月) 20:42:49 ID:Cl6uWqxv0
みぎ
497白ロムさん:2008/05/26(月) 21:34:04 ID:aSJ081fi0
nokia mapsのバージョンあがって結構さくさく動くようになったけれど、
相変わらず日本地図は使えねーーー。
498白ロムさん:2008/05/26(月) 21:36:23 ID:UwrQpRVr0
X02NKを発売から今日までつかってきました。
GPSも内蔵だし、カメラもついている、podcastも日本語が通るし
slingも動くし
(WMのシリアルをいれたらちゃんと受け付けてくれた。)、
HSDPAで速いです。

でもやっぱ入力がしにくいです。今日の夕方からX01NKにもどりました。
10個しかないキーでの入力はほとほと疲れ果てました。

E71まではX01NKとTreo750で乗り切る予定です。
499白ロムさん:2008/05/26(月) 21:49:41 ID:Ud+IRuaq0
>>498
Bluetooth外付けキーボード.........でもないか
500白ロムさん:2008/05/26(月) 21:50:07 ID:ZGRfCObl0
なんか真ん中の上下左右に押せる□がもうハゲてきたんだけど・・・
MNP前のauの安い端末でもこんなことなかったのに結構ショックだ
聞いてみたらここの交換だけってソフトバンク保証の対象外みたいで、ダブルショック
ノキアのハードってこんなもんなのかい…orz
501白ロムさん:2008/05/26(月) 21:58:03 ID:ccJJzAtZ0
age
502白ロムさん:2008/05/26(月) 22:00:28 ID:/MJ9/hUT0
>>500
そこの交換というか、まるごとガワ変えて3150円っす。(安心入ってれば)
それにしても、そうとう荒い使い方でもしたのかな?
503白ロムさん:2008/05/26(月) 22:02:25 ID:BN4DJRP70
705NKの時に出来たアプリ名の変更出来ないのな
504白ロムさん:2008/05/26(月) 22:07:19 ID:MZwaN5Qu0
opdaのMenuEditorで変えられると姉ちゃんが言ってた
505白ロムさん:2008/05/26(月) 22:33:31 ID:/2vJXZvJ0
>>498
小型Bluetoothキーボード
http://palmyamcha.hkisl.net/?p=2051
506白ロムさん:2008/05/26(月) 22:36:04 ID:ZGRfCObl0
>>502
全体のカバー交換は有償でやってもらえるってことでしょうか?
かといって他の部分は別に傷ついてないし・・・
他がヒビはいったりしたら有償いってみま
ありがとう
507白ロムさん:2008/05/26(月) 22:37:13 ID:tX/FAEKn0
>>506
=ロゴなし交換部品買って自分でやっちゃうとか
508白ロムさん:2008/05/26(月) 22:41:00 ID:LA5ek+Ih0
>>500
軒何台か使ってるけどどれも結構早い時期に剥げたよ
気になるなら交換・・・ってその部分売ってたっけな
509白ロムさん:2008/05/26(月) 22:49:05 ID:iFB3tIPJ0
>>508
キーボードとセットで販売している店が多いね。
でも社外品だとバリ取りの処理がヘタクソなので自分で一回摺ってあげるくらいの度量が必要。
510白ロムさん:2008/05/26(月) 22:53:39 ID:/MJ9/hUT0
外装交換自分でやってもいいけど、保障対象外になりそうで怖い・・・
511白ロムさん:2008/05/26(月) 22:56:30 ID:IWO64NFT0
【リアルタイム更新中】ウィルコムが新しいスマートフォン「WILLCOM 03」(ウィルコムゼロスリー)を本日発表
http://www.sharp.co.jp/ws/020sh/function/communication.html
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080526_willcom_smart/

ウィルコム、ワンセグ対応のスマートフォン「WILLCOM 03」
http://www.sharp.co.jp/ws/020sh/function/communication.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/40019.html
512白ロムさん:2008/05/26(月) 22:57:00 ID:/2vJXZvJ0
>>498
RBK-2000BTII
http://www.reudo.co.jp/rboardk/rbk-2000bt2.html
別途NOKIA日本語対応KIT for RBK-2000BTIIをご購入頂く必要があるそうな。。。
513白ロムさん:2008/05/26(月) 23:22:42 ID:ZAXqztVnP
>>273
st2ch導入したらOperaのフォントも置き換わってしまったよ。
Timebarも起動すらしなくなってるしw
514白ロムさん:2008/05/26(月) 23:32:31 ID:16YovR/f0
今日sports tracker起動して自転車遠征してきたけど、帰ってきてルートみたら
途中どこで写真とったか記録されてて感動した。でもカメラはあんまよくないな。
記録としてはありだけどデスクトップの壁紙には出来ない。
515白ロムさん:2008/05/26(月) 23:37:32 ID:ZGRfCObl0
>>507
理解したうえで買ったのに失礼なこといって悪いんですけど
このダサいロゴ抜きの部品も売ってるんですか?
ぶっちゃけ=ロゴなしで修理できるなら全然そっちの方が…

>>508
そういうところってやっぱ日本の技術力はすごいんですかね
前つかってたの4年ぐらいつかったはずだけど話すところ以外はあんまはげませんでした
516白ロムさん:2008/05/26(月) 23:56:22 ID:psluuzgn0
SIM LOCK解除されたんですね
517白ロムさん:2008/05/27(火) 00:01:53 ID:xwnvlWu60
>>515
シャープの911SHや912SH使ってるけど、普通に禿げるよ。
別に日本だからって・・・
518白ロムさん:2008/05/27(火) 00:02:47 ID:g5jG+ooM0
シャープの機種ってやたら外装禿げない?
519白ロムさん:2008/05/27(火) 00:10:36 ID:hp6ytWWU0
MGMapsのVer1.4インストールしたんだけど
これひょっとして無線LANでは使えない?
520白ロムさん:2008/05/27(火) 00:27:11 ID:Zk6ZLSpB0
やっぱ孫が禿げてるからか
521白ロムさん:2008/05/27(火) 01:02:07 ID:mAZ+tGz10
BTキーとTVアウトでちょっとしたパソコンになるな
522白ロムさん:2008/05/27(火) 01:05:39 ID:y6WeyeNX0
参考になるブログです。

 ノ キ ア 大 好 き!
 http://ameblo.jp/nokia/

質問する前によく読みましょう

それでもわからない場合は質問スレで質問しましょう
523白ロムさん:2008/05/27(火) 02:03:10 ID:rllaQTc00
>>520
それ言おうと思ったけど、さすがにやめといた。おまい・・・

しっかい漏れも口のとこの上っかわ2mm程度禿げてきた。
702nkときはツメで押してたからそれのせいかな、次からは指の腹でおそう
524白ロムさん:2008/05/27(火) 02:34:52 ID:bmNifmjg0
>>519
使える。
525白ロムさん:2008/05/27(火) 03:06:08 ID:e0GR4V/c0
>>513
メモカ抜いてPCに差してFontsフォルダ消してX02NKに戻して
TimeBar起動させてFontの指定を一番上のに変更してからもう一回チャレンジだ!
ウチの環境ではOpera Mobileは半角英数のみ入れ変わらない不思議な現象にw
526白ロムさん:2008/05/27(火) 06:46:53 ID:vuzRmE/B0
age
527白ロムさん:2008/05/27(火) 07:35:53 ID:l80wH10H0
>>515
Nokia N95 (N95-1)と完全互換だからすべての部品が使えるはず。
Moumantaiとかで扱ってない?
528白ロムさん:2008/05/27(火) 08:04:53 ID:G5LJ7kASP
部品だけなら腐る程あるだろうな。
当たり外れがでかそうだけど。
529白ロムさん:2008/05/27(火) 11:34:02 ID:HF5RiFBe0
純正だけ使えばいいじゃん
530白ロムさん:2008/05/27(火) 12:51:41 ID:WPZpZVzr0
公式オンラインショップにはまだ掲載されていないようなんですが、
この機種のACアダプタって禿ショップでいくらで売ってますか?
531白ロムさん:2008/05/27(火) 13:27:22 ID:2n/Y6vI30
前にショップで聞いたら3000円位って言われた
705NKのやつでよければ1500円くらいで買える
532白ロムさん:2008/05/27(火) 13:48:14 ID:Uvi55K/t0
705NK持ってないから解らないけど規格は一緒なの?
バッテリー弱いから会社と家にそれぞれアダプター置いておきたい。
533白ロムさん:2008/05/27(火) 13:50:08 ID:G5LJ7kASP
同じだね。
534白ロムさん:2008/05/27(火) 14:22:14 ID:lDthWDws0
本体サイズだけ違わね?
705NKのはもうちょっと大きかった。
535白ロムさん:2008/05/27(火) 14:26:56 ID:sT7SgddZ0
W03が6月下旬発売ということは、Opera mobile 9.5もそれぐらいには出るってことなんだろうなwktk
536白ロムさん:2008/05/27(火) 14:30:29 ID:2n/Y6vI30
537白ロムさん:2008/05/27(火) 14:38:36 ID:G5LJ7kASP
>>535
WM版のが早いのかな?
538白ロムさん:2008/05/27(火) 14:54:12 ID:yku8S4p9P
>>537
SymbianはUIQなら来月頭端末に載って来る。
ベンダー次第だと思う。WILLCOMの新しいのにも載るみたいだな。
539白ロムさん:2008/05/27(火) 15:42:34 ID:urIvfUEM0
GIZMOでX02NKからPCにかけるときはいいんですけど、
PCから携帯にかけて、電話に出ると着信のときになる点滅したままになってしまいます。
バッテリーを抜かないとなにも動かなくなります。

設定不良でしょうか?
540白ロムさん:2008/05/27(火) 15:50:04 ID:aKW/SMtB0
>>536
X02NKのはこれともちょっと違うな
http://upp.dip.jp/01/img/7103.jpg
541白ロムさん:2008/05/27(火) 16:17:42 ID:biorIQmG0
                    
                              
WILLCOM 通信速度おそくて 使い物にならない

WILLCOM ソフトはバグだらけ 使い物にならない

WILLCOM 料金取り立てだけは 素晴らしい!


   使えないんで 解約したら

   朝から晩まで 取り立て電話 かかってくるよー ((((;゚д゚))))

 
542白ロムさん:2008/05/27(火) 16:20:44 ID:gG0VE4BQ0
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwww
滞納で解約とかwwwwwwwwwwwww
543白ロムさん:2008/05/27(火) 16:25:08 ID:Uvi55K/t0
>>533,534,536,540
有難う。検討してみる。
544白ロムさん:2008/05/27(火) 16:37:45 ID:hp6ytWWU0
>>524
ありがとう、なんかいじってたら無線LANも選択できたわ。
だけどなんかどーもパケットでデータやりとりしてるっぽい。
使用前後で通信履歴比べたら増えてるんだよな。
なんぞこれーほんまにもー
545白ロムさん:2008/05/27(火) 16:41:24 ID:gG0VE4BQ0
>>544
A-GPSじゃね?
通信網で精度補助する
546白ロムさん:2008/05/27(火) 17:05:49 ID:JM9qOnpp0
ebayで買ったガワが届いた。すごい。
ファーストタッチでメッキパーツがハゲた。
赤外線は・・・通るのかコレ?
ちなみにカメラのシャッターボタンは押せない。

ま、こんなもんだな。
moumantaiのガワはちゃんとしてるの?
547白ロムさん:2008/05/27(火) 17:28:16 ID:QVX5UUPb0
社外カバーはまともだったら超ラッキーぐらいの気構えでいないとな
それより702nkの頃に比べるとブッ飛んだカバーが減ったのが残念だ
変な素材や柄物やキティやけろっぴや・・・
548白ロムさん:2008/05/27(火) 17:37:34 ID:hp6ytWWU0
>>545
ぬおお、無線だと安心しててもこっそりパケ代かかるのか、怖ええww
549白ロムさん:2008/05/27(火) 17:49:23 ID:gG0VE4BQ0
>>548
オフにできる
550白ロムさん:2008/05/27(火) 17:51:36 ID:rYeBRysN0
>>548
本体内蔵GPSのみ有効にして、A-GPSを切ればいい。
本体のみの精度は凄いぞw
551白ロムさん:2008/05/27(火) 18:30:12 ID:fE+ar1p/0
糞スレ上昇!
552白ロムさん:2008/05/27(火) 18:38:53 ID:hp6ytWWU0
>>549>>550
ありがとう。
よくわからんなりに設定の位置情報で内臓GPSのみチェック入れてみた。
アシスト型GPSとネットワークGPS両方切ってみたんだが、これでいいんだよな。
検索結果ずれまくりんぐwそして遅いww
553白ロムさん:2008/05/27(火) 18:50:35 ID:uIgSrpOh0
取説もレスも読めない池沼は死ねよw
554白ロムさん:2008/05/27(火) 18:56:20 ID:UDThKqVU0
ドコモノキア、半年も立たない内に次期モデル発表か。
日本に力入れてくってのはそこそこ本当だったんだな。
禿にもTELEC通ったN82、N78あたりが秋頃来るかも。
Transmitter欲しいからN78(屮゚Д゚)屮カモーン
555白ロムさん:2008/05/27(火) 18:58:08 ID:AGr/GpWD0
>>554
ん。何くるの?
556白ロムさん:2008/05/27(火) 19:00:28 ID:UDThKqVU0
557白ロムさん:2008/05/27(火) 19:05:57 ID:UDThKqVU0
6124だな
またHSDPA削られてやんのw
558白ロムさん:2008/05/27(火) 19:07:37 ID:aVwBMlbv0
NM705iのガワを変えただけも同然の代物。
559白ロムさん:2008/05/27(火) 19:08:39 ID:DD7jNY0kP
>>554
次は間違いなくWHS規制されてるぜ?
560白ロムさん:2008/05/27(火) 19:11:50 ID:AGr/GpWD0
ドコモで何が出てもどうでもいいが(本当にガワだけっぽくなってるから)、禿もこれくらいのスパンでいろいろ出して欲しいもんだ。
561白ロムさん:2008/05/27(火) 19:16:00 ID:UDThKqVU0
>>559
WHS封印は確実だろうが、かなり痛いな。
しかし、N78だったら物欲に負けそうだw
最悪X02NKと2台餅・・・いや、それも面倒だな。。
562白ロムさん:2008/05/27(火) 19:16:43 ID:Td602oFj0
マンコ
563白ロムさん:2008/05/27(火) 19:22:57 ID:AGr/GpWD0
そんなにWHSいるのかよ
564白ロムさん:2008/05/27(火) 19:25:06 ID:unmGK5X70
マンコテストマンコ
565白ロムさん:2008/05/27(火) 19:28:26 ID:aKW/SMtB0
>>556
これ中身は丸っきり705iだよね?
なんだこりゃ
566白ロムさん:2008/05/27(火) 19:29:56 ID:F1RsCY5b0
>>563
仕事柄PC持ち歩きが多いんだけど、
メールチェックとかで役立つ。

ブラウジングはバッテリーに難有りで、
ゆっくりスタバでってわけにはいかないけど。
訪問先法人のサイトを入る前にチェックして
営業に挑んだりしてるよ。

PC持ち歩く人は結構役立つんじゃない?
567白ロムさん:2008/05/27(火) 19:33:30 ID:w3YGp97s0
>>563
アプリについての価値観は人それぞれ。
俺はこれがあってこそのX02NKだと思ってるぐらい重宝してる。
568白ロムさん:2008/05/27(火) 19:36:16 ID:Uvi55K/t0
今、>>567がいい事言った。

事典、地図、GPS連動のスポーツトラッカーで俺は幸せになれてる。

ドコモからMNPしてよかったよ。
906オワタ

569白ロムさん:2008/05/27(火) 19:39:16 ID:epLaxUaR0
メールチェックくらいなら単騎でやっちゃうけどなぁ
POPもIMAPも使えるんだから
570白ロムさん:2008/05/27(火) 19:44:20 ID:oEQa/pMW0
>>563
俺の出向先、特定ネットワーク以外はアクセス規制されてんだけど
WHSだと仕事してるフリして2ちゃん見れてウマーですよ
机の上に鎮座真してるこいつがホットスポットになってるなんてよもや思うまいw
571白ロムさん:2008/05/27(火) 19:47:54 ID:Tp3mAfHV0
ちんちん
572白ロムさん:2008/05/27(火) 19:57:11 ID:T3Kb/T3d0
>>570
パソ側にアクセスしたスポットの履歴は残ったりしないの?
573白ロムさん:2008/05/27(火) 19:58:20 ID:3d1EdDbZ0
>>569
566じゃないけどテキストonlyなメールは確かに端末だけで余裕だね。
問題は特殊な添付ファイルや、参考として貼られたリンク先が
正常に閲覧出来るかどうか。
WHS(&X02NK)は知らない人が多いから使ってないってだけで、あちこち飛び回るスタイルの仕事人に潜在的な需要はかなりあると思うよ。
574白ロムさん:2008/05/27(火) 20:05:19 ID:gG0VE4BQ0
>>573
海外だとBT-DUNが定額だからBTでやるみたいなんだよね
575白ロムさん:2008/05/27(火) 20:10:35 ID:7bxb7vN30
別に日本でも出来るけど?
576白ロムさん:2008/05/27(火) 20:11:08 ID:gG0VE4BQ0
キャリアによるじゃん
577白ロムさん:2008/05/27(火) 20:14:01 ID:eAO1wmN/0
この前、たまたま彼女の持ってたファッション誌にX02NK載ってたわ、
おしゃれアイテムのひとつとして。

578白ロムさん:2008/05/27(火) 20:14:30 ID:AGr/GpWD0
使う人は使うんだな。

オイラなんてカメラはおろか、無線ラン付いてるだけで持ち込めないんだぜ?マジで鬱だわ
579白ロムさん:2008/05/27(火) 20:18:39 ID:gG0VE4BQ0
>>578
酷いwwwww
6xxx ClassicならBTとカメラつきだけど非WiFiだよ
580白ロムさん:2008/05/27(火) 20:19:13 ID:2Xq5Fzut0
糞スレ上昇
581白ロムさん:2008/05/27(火) 20:21:58 ID:G5LJ7kASP
ドコモ使いは煽りで自爆が好きだなあ…
数合わせにノキアを使うなよW
しかも新機種何一つ触手が動かねぇ…
582白ロムさん:2008/05/27(火) 20:22:21 ID:AGr/GpWD0
>>579
ほんと、機密機密ってうるさいわorz...嫌な世の中だよ。ノキアは日本にカメラ無しで無線LANなしな端末を出すべきだっ
誰だよ。機密持ち出すバカ野郎どもは!!国から出るなっ
583白ロムさん:2008/05/27(火) 20:23:28 ID:bxxRAs3v0
参考になるブログです。

 ノ キ ア 大 好 き!
 http://ameblo.jp/nokia/

質問する前によく読みましょう

それでもわからない場合は質問スレで質問しましょう

 NOKIA初心者スレ(702NK 705nk X02nk etc)
 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1209702232/
584白ロムさん:2008/05/27(火) 20:29:53 ID:gG0VE4BQ0
>>582
カメラなしWiFiならE51とかあるんだけどなんでWiFi禁止なんだろ?
585白ロムさん:2008/05/27(火) 20:36:43 ID:AGr/GpWD0
>>584
スニッファ対策じゃない?やるやつは有線でもやるけどね。どこでやってるか不明になっちゃうからじゃないかな。痕跡残らないし。
有線だとルーターには認識されるんじゃないかな。ログとってたらさすがに消すとかかなりきついし。
何よりもチャレンジャになって首とかしゃれにならんwww
586白ロムさん:2008/05/27(火) 20:39:12 ID:AGr/GpWD0
あとついでにE51ってカメラ付いてるんじゃないか?
ttp://europe.nokia.com/A4546209
587白ロムさん:2008/05/27(火) 20:45:10 ID:gG0VE4BQ0
>>585
スニッファか。WPA2-PSKなら大丈夫な気も.....無線アレルギーな気もするな
今のところ"スマートフォンだけダメ"ってのはあんまり聞かないけど......

カメラレスは別仕様だった
http://www.thegadgetblog.com/2008/02/09/nokia-e51-cameraless-now/
588白ロムさん:2008/05/27(火) 20:51:21 ID:AGr/GpWD0
いいね。それ。スマートフォンというよりもPDAもPCもiPodも駄目なんだわ。きっついわぁ
589白ロムさん:2008/05/27(火) 20:56:52 ID:gG0VE4BQ0
iPodがだめとかwwwwwwwwwwなんで携帯OKなんだよ.....
Nokia NSeriesとか化け物なのに......
590白ロムさん:2008/05/27(火) 20:58:16 ID:AGr/GpWD0
もうね。矛盾がわかりません・・・
591白ロムさん:2008/05/27(火) 20:59:40 ID:AGr/GpWD0
>>589
化け物でもカメラと無線LANあれば持ち込めませんっ
592白ロムさん:2008/05/27(火) 21:00:36 ID:bxxRAs3v0
参考になるブログです。

 ノ キ ア 大 好 き!
 http://ameblo.jp/nokia/

質問する前によく読みましょう

それでもわからない場合は質問スレで質問しましょう

 NOKIA初心者スレ(702NK 705nk X02nk etc)
 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1209702232/
593白ロムさん:2008/05/27(火) 21:04:00 ID:OIdNvleg0
>>570
もち充電器に接続しっぱなしだよな?

>>577
なんというスイーツwww
でも逆に使いこなしてる女性は引くな
594白ロムさん:2008/05/27(火) 21:06:34 ID:gG0VE4BQ0
>>591
待ってろ
WiFiもカメラもない全部入りスマートフォン探してやる
595白ロムさん:2008/05/27(火) 21:08:56 ID:0obMpVUh0
>>577
なんて雑誌?
無骨でこそあれ、オシャレじゃない気がする。
昔、R25に6630が載った時は完全に広告だったし。
まあ、実際に6630はif獲ったり評価は高かったんだけど。
596白ロムさん:2008/05/27(火) 21:12:39 ID:gG0VE4BQ0
E50にカメラ無しバージョンがあっt..........3Gじゃねぇや
597白ロムさん:2008/05/27(火) 21:16:58 ID:AGr/GpWD0
>>596
スマンな。まぁ、しばらくは現状でがまんするよ。
598白ロムさん:2008/05/27(火) 21:39:20 ID:7G+LjZ3E0
>>593
X02NK女はまだ見た事無いが、M1000使ってた女だったらいたな。
使いこなしてる感じはしなかったけど、アレで電話してるの見て
めちゃめちゃ引いた記憶がある。
599白ロムさん:2008/05/27(火) 21:46:24 ID:gG0VE4BQ0
>>597
あったああああああああ
http://www.gsmarena.com/sony_ericsson_w950-1443.php
ソニエリのW950。カメラ無し、WiFi無し、BT2.0、Symbian 9.1 UIQ。
残念ながらS60ではないけど....

http://www.gsmarena.com/search.php3 で探した
600白ロムさん:2008/05/27(火) 21:49:45 ID:7bxb7vN30
ビックでX02nk買って合いそうな液晶保護フィルム探してたら
隣の女がblackberry(機種はよくわからん)に合うのを探してた

なんか負けた気がした
601白ロムさん:2008/05/27(火) 21:55:01 ID:OIdNvleg0
>>600
仕事用だと思いたい。
602白ロムさん:2008/05/27(火) 21:55:51 ID:gG0VE4BQ0
なんてこった
それは.........負けだな

でも国内で売られてる奴はもう相当古いのだけだから多分部分的に勝ってる
603白ロムさん:2008/05/27(火) 21:56:50 ID:AGr/GpWD0
>>599
d。ありがと
604白ロムさん:2008/05/27(火) 21:57:52 ID:0vOhGihs0
外国の女性がNokia端末使ってたら違和感ないのに、
何故か日本の女性が使っているとキモイよな!

この前電車で赤持ってる奴いたおw
BTオンで、MakiN95って出てた!
605白ロムさん:2008/05/27(火) 22:00:48 ID:K2sl36rM0
>>604
いるんだなw
まあミクシィ携帯みたいな売り方してるから
そっち方面から来た奴はいても不思議じゃないが
606白ロムさん:2008/05/27(火) 22:10:31 ID:AGr/GpWD0
人がどんな携帯使ってても関係ないだろ。自意識過剰だって。
607白ロムさん:2008/05/27(火) 22:23:38 ID:tPY5af9g0
是非ともNOKIAを持つ女性と仲良くなりたい
608白ロムさん:2008/05/27(火) 22:29:19 ID:mHCgdzCm0
まあなんだ、N95がNM906iLではなく
X02NKとして登場したことに、今は素直に感謝したい。
609白ロムさん:2008/05/27(火) 22:30:10 ID:mynCredd0
NOKIA持ってなくていいから可愛い女と仲良くなりたい
610白ロムさん:2008/05/27(火) 22:33:21 ID:O+N9oFG20
>>609
ワロス
611白ロムさん:2008/05/27(火) 22:40:54 ID:Y7YqJlj40
>>604
Maki、N95マスクしてたんじゃねえの?
612白ロムさん:2008/05/27(火) 22:44:13 ID:0vOhGihs0
>611
いや、普通に可愛い女の子だたよ!
エビさんみたいな感じの子!
Nokiaセンサー入れておきゃヨカタ!
613白ロムさん:2008/05/27(火) 22:50:21 ID:bxxRAs3v0
614白ロムさん:2008/05/27(火) 22:56:24 ID:Y7YqJlj40
明日から朝夕の電車の中で "MakiN95" 探しが始まるのであった。
615白ロムさん:2008/05/27(火) 22:57:16 ID:hz+WTn9y0
エビさんってなんか変w
616612:2008/05/27(火) 23:02:54 ID:0vOhGihs0
ちなみに大阪ねw
617白ロムさん:2008/05/27(火) 23:11:08 ID:61x3sPBY0
612はあえて「エビさん」と呼んでるところがミソ
みんなの頭にある「エビさん」では無い
おそらく「能収さん」だろう
618白ロムさん:2008/05/27(火) 23:17:43 ID:NOgb+Wfg0
>>567
まぁ言いたいことはわかるんだけどさ
この携帯
「出来ること」は山ほどあるんだけど、
実際それやると電話として使い物にならなくない?

トラッカーではいバッテリー減りましたー
音楽聞いたね?はい電池終了ー
WHSでちょっとPCメール拾ってきてバーへっちゃいましたー…
ってなると結局じゃあ音楽iPodで聞くの?万歩計でも持ち歩けっての?
ってことになってちょっとしょんぼりしてる…
619白ロムさん:2008/05/27(火) 23:23:20 ID:EJ35ZkfLP
バッテリーさえたっぷりならいいわけだな。
やっぱスーパー大容量バッテリー買うしかないのかね
620白ロムさん:2008/05/27(火) 23:23:50 ID:JM9qOnpp0
正直電話機能を一番使ってない
621白ロムさん:2008/05/27(火) 23:43:28 ID:bmNifmjg0
>>618
ちょっとした追加購入で幸せになれる。
俺は2000円の外部バッテリーを買ったから、相当使いまくっても最低1日は保つ。
WHSは使ってない。
950mAh+2400mAh=3350mAh
ちょっと追加しただけで駆動時間が実質3.5倍に延びた。
デカバッテリーは飽くまで俺の感覚でだけど、見た目がNGだった。
622白ロムさん:2008/05/28(水) 00:14:42 ID:MnGfYK8O0
2400mAhのデカバってドコで扱ってた?
2000mAhのなら見つけて今後購入予定なんだけど…
623白ロムさん:2008/05/28(水) 00:15:49 ID:EID2gqpm0
モウマンタイから純正電池きた^^
ホログラムにシリアルがあるタイプだった
http://www.hsjp.net/upload/src/up19910.jpg
624白ロムさん:2008/05/28(水) 00:17:21 ID:H4lPJEZ80
>>622
書き方が悪かった。
デカバッテリーは見た目が俺的にNGだったから、外部バッテリーを買ったって事。
625白ロムさん:2008/05/28(水) 00:26:13 ID:pzDo665o0
>>592
素晴らしいブログですね
626白ロムさん:2008/05/28(水) 00:32:45 ID:3FIHDL8b0
デジカメ一緒に持ち歩く必要がなくなっていいんだけど、
N95ユーザが前から指摘してたように、音楽再生時のノイズはひどすぎないか?
曲間の無音部分なんて、カセットテープじゃないかと思っちゃうほどだよ
まぁ、ケータイの音楽プレーヤに音質求める方が間違ってるんだろうけど。。。
んなわけでiPodは手放せない



627白ロムさん:2008/05/28(水) 00:39:53 ID:iDTHpdoT0
>>621
駆動時間3.5倍ってマジ?!
628白ロムさん:2008/05/28(水) 00:55:55 ID:XcgpgWgp0
>>625
サーノイズでしょ?
高インピーダンスのイヤフォンに買えるか抵抗付きケーブルを間に挟めば
629白ロムさん:2008/05/28(水) 01:06:01 ID:dR6Bvqvt0
ホワイトノイズがいやならBTヘッドフォンかうかだな
630白ロムさん:2008/05/28(水) 01:13:59 ID:3FIHDL8b0
>>628
うん、でもハイインピのでも気になっちゃうんだよね
631白ロムさん:2008/05/28(水) 01:15:36 ID:3FIHDL8b0
>>629
BT持ってないけど、音質自体落ちちゃうでしょ
632白ロムさん:2008/05/28(水) 01:47:08 ID:H4lPJEZ80
>>626
俺にはデジカメも必要だけど、携帯カメラとしてはすごくいい写りだよね。
ホントに携帯とは思えない。
ジオタグもめちゃめちゃ面白いし。
ホワイトノイズは買うまで知らなかったけど、聞いてみて携帯の音楽機能なら仕方ないかなって思う。

携帯デジカメとしても携帯音楽プレイヤーとしても高水準ではあるけど携帯レベルには違いない。
でも荷物が減るのはいいことだし、デジカメとプレイヤーどちらも高水準なのでほぼ問題ない。
それでも気になるって人はそれぞれ持ち歩けばいいわけだし、人それぞれだよね。

>>627
マジっていうか、計算上はそう。
まだあんま使ってないけど、外部バッテリーで最低2回は80%以上充電できたよ。
633白ロムさん:2008/05/28(水) 02:50:22 ID:2ASAknHP0
確かに02NKのおかげでコンデジの出番が半分くらいになっちゃった
だが同時に電池がどんどん減って、こないだもちょっと大事な電話途中で切れたorz
やっぱり外部バッテリー必要だね

で、今気付いた
cCamを試して見たらちょっとライト光るんだが、
どうせならこれすら無いほうがいいのになーとか思いながら自分撮りで光加減を見てたら
撮る度にカメラのレンズの奥まったところがぱちくりと瞬いて…

これメカニカルシャッターなのかwwwwwすげえwwww
ケータイカメラのバケモノだろ。コンデジでもそうそう無いのに
634白ロムさん:2008/05/28(水) 04:19:49 ID:L03stM6m0
そこらのコンビニで1000円くらいで買える写ルンですにすら惨敗するようなゴミについて、 必死に議論してる脳みそ腐った愚物の集うスレはここですか。
635白ロムさん:2008/05/28(水) 04:35:21 ID:T8vAeA4l0
この前駅前で、写るんですを耳に当てて、
モシモシとか言ってた基地GUYは>>634だったのか。
みんな見て見ぬふりして避けて通ってたな。
636______  ___________:2008/05/28(水) 04:42:27 ID:p0VHpUAzP
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |

637白ロムさん:2008/05/28(水) 04:43:16 ID:p0VHpUAzP
発売日に購入して約3週間使った感想。
1.作りはかなりチャチ。ボタン類ペコペコだし、ボディの剛性感に欠ける。
2.加えてスライドが、ズボンのポケットからの出し入れの際に中途半端に開いてしまい、不安、不愉快。
3.N958Gに比べて起動も超遅いし、動作もモッサリ。その辺は最悪。
まあ人それぞれだが、俺にとっては期待してた分、ちょっと残念。
4.起動直後のRAMが28M未満しかない糞すぎるゴミ仕様。
5.Allfile化も不可能
6.5Mのカメラのjpg圧縮率が強すぎるのでブロックノイズがひどい。705NKにも劣る糞画質
7.フラッシュが未だにLED

メイン機にはできなかった。
N82とE51に戻すことにしました。
チラウラすまん
638白ロムさん:2008/05/28(水) 04:47:21 ID:p0VHpUAzP
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾcCamを試して見たらちょっとライト光るんだが、
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{ どうせならこれすら無いほうがいいのになーとか
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ 思いながら自分撮りで光加減を見てたら
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f 撮る度にカメラのレンズの奥まったところがぱちくりと瞬いて… 
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'  
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |' 
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !    これメカニカルシャッターなのかwwwwwすげえwwww
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\ ケータイカメラのバケモノだろ。コンデジでもそうそう無いのに
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |
639白ロムさん:2008/05/28(水) 06:42:33 ID:pzDo665o0
age
640白ロムさん:2008/05/28(水) 06:56:32 ID:QFyfB9Om0
午前4時に何やってるんだか。
641白ロムさん:2008/05/28(水) 07:21:22 ID:aEqjYKnC0
>>635
久々に良い切り返しを見たw
642白ロムさん:2008/05/28(水) 07:39:30 ID:MdKzb8KK0
whsの初期に登録されたMACってどっかのファイルで書き換え可能??
643白ロムさん:2008/05/28(水) 07:44:27 ID:L03stM6m0
そこらのコンビニで1000円くらいで買える写ルンですにすら惨敗するようなゴミについて、 必死に議論してる脳みそ腐った愚物の集うスレはここですか。

644白ロムさん:2008/05/28(水) 08:04:10 ID:nVbM1RU00
NAVITIMEのモッサリ度はJavaアプリ並だな
もうちょいまともなプログラマーはいなかったのか?
645白ロムさん:2008/05/28(水) 10:58:17 ID:+0MdYDc+0
なんとなく以前705NKスレにあったYaPNのHTTPヘッダ送信の
改良をやってみたら、MySoftbankがまともに使えるようになった。
646白ロムさん:2008/05/28(水) 11:10:33 ID:wXjSYUlE0
WHSの登録機器ってX02NKを初期化したら違うのに出来る?
647白ロムさん:2008/05/28(水) 11:15:18 ID:PlayIi8+0
>>642
StdのN95ならばできる、X02NKならばサポートにメールすれば登録を解除してくれる
>>646
出来ない
648白ロムさん:2008/05/28(水) 11:18:42 ID:XtXt6O5G0
>>632,633
動画もいいよね。
撮ってすぐTVにつないで見れるのもいい。
ギャラリーをTVアウトした時のUIはなかなか良く考えられてるし。
649白ロムさん:2008/05/28(水) 12:06:18 ID:9lR2rapS0
705NKでギリギリ圏内だった道玄坂のカフェが圏外になった…
つながらない、ひろがらない、オモシロくない(゚ Д゚)

と思ったら野良電波拾ったのでカキコテスト
650白ロムさん:2008/05/28(水) 12:07:10 ID:9lR2rapS0
(・∀・)
651白ロムさん:2008/05/28(水) 12:22:40 ID:GJoOXw6s0
糞スレ上昇!
652白ロムさん:2008/05/28(水) 12:33:10 ID:B6bY5jOqP
機種毎に電波変わるからなぁ。
基地局もっと追加してくれ(´・ω・`)
653白ロムさん:2008/05/28(水) 12:59:09 ID:kmj2jybv0
>>629
NMの方のスレだと
BTヘッドフォンはそれ自体にノイズがあるとか…
654白ロムさん:2008/05/28(水) 13:04:22 ID:L5JyPibI0
確かに電池の持ちの悪さは致命的に近い。
で、リチウムイオン1400mA/hの外部電池を一緒に持ち歩いている。
FOMAようだが変換コネクタで充電出来る。
ACアダプタの代わりにもなるので結構重宝してるよ。
655白ロムさん:2008/05/28(水) 13:45:35 ID:+0MdYDc+0
>>654
外部電池ってどういったものですか?
656白ロムさん:2008/05/28(水) 14:12:39 ID:+0MdYDc+0
ああ、質問が悪かった…
>>654
外部電池は何を使っていますか?
657白ロムさん:2008/05/28(水) 15:50:48 ID:quAwsSdh0
やっと5日か、修理早く返せよ(´・ω・`)
658白ロムさん:2008/05/28(水) 16:00:35 ID:uWZz9mA+0
app TRK 2.8.9 来たな。
X02NKにもとりあえず入った。
659白ロムさん:2008/05/28(水) 16:23:38 ID:PlayIi8+0
app TRK 2.8.9でhack_perms_s60v3_FP1.py走らせてみた
ダメだった・・・当たり前ですね
660白ロムさん:2008/05/28(水) 18:15:45 ID:svYK3t5o0
糞スレ上昇
661白ロムさん:2008/05/28(水) 18:54:17 ID:6VMLuOMl0
age
662白ロムさん:2008/05/28(水) 19:21:47 ID:H4lPJEZ80
>>658
バージョン上がっただけで入るんだ。
その前のはX02NKにインストールさえできなかったよね?
それに伴うアプリが揃えばX02NKもAllfilesできるのかも。
Joikuは入らなかったけどWHSの登場で問題なくなった、みたいに。
663白ロムさん:2008/05/28(水) 19:40:41 ID:yE6YraB30
>>433
これイケる気がする。
付属のAVケーブルで何回か試したけど
一度も再起動かからなかった。
664白ロムさん:2008/05/28(水) 19:54:32 ID:NhIbd9OS0
ってことはバグか
665白ロムさん:2008/05/28(水) 19:59:24 ID:quAwsSdh0
イヤホンの再起動の件も伝えといたから修理から戻ったら返答報告してやんよ(´・ω・`)
666白ロムさん:2008/05/28(水) 20:06:20 ID:yE6YraB30
こんだけ頻発するのを見ると、ノキアが展示会などでプレゼンしてる時も
一度は再起動かかったんじゃねーかな?
667白ロムさん:2008/05/28(水) 20:49:37 ID:jagcTgNa0
来月3日にSB新機種発表か
ノキア来るかな?
iPhone来たらやべーなー
668白ロムさん:2008/05/28(水) 21:12:13 ID:H4lPJEZ80
>>667
NOKIA総合スレ見ると、NOKIAが来年春に来るかもしれない、事が書いてある。
来年冬にも。
669白ロムさん:2008/05/28(水) 21:17:28 ID:H2mKX+dx0
来年冬なら次の機種変候補だな。
iPhoneは日本で出るのか?
670白ロムさん:2008/05/28(水) 21:21:27 ID:7vsc94yU0
ギャラリーがまったく駄目だな。
671白ロムさん:2008/05/28(水) 21:29:22 ID:H2mKX+dx0
>>670
何が?
これだけサクサクな機種も無いと思うが。
672白ロムさん:2008/05/28(水) 21:40:52 ID:MSPP6ay10
iPhoneこそOpenなインターネット環境じゃなきゃどうにもならんよな。
ジョブズが今のアホみたいに高い定額プランを飲むとは思えんし
一石を投じてほしいな。
Biz定に変わるプランが出たらノキアユーザーにもメリットある。
673白ロムさん:2008/05/28(水) 21:48:28 ID:kexLyiKk0
>>671
今回のギャラリーはまともだよな。
705NKの時は間違って横のボタン押しただけでムカついたが。
674白ロムさん:2008/05/28(水) 21:55:01 ID:d533D13K0
少なくともジョブズは、普通の定額プランのあるオペレータにも iPhone 用に阿呆みたいな料金プランを強要して、オペレータから Apple への御布施をせしめてるんだが、、、
Apple 用のプランは値段が上がって普通。同じプランのまま使えたら出したオペレータは類稀な頑張りを見せたってことだと思っていい。
675白ロムさん:2008/05/28(水) 21:56:24 ID:H4lPJEZ80
しかも今回のギャラリーってRAM使用量少なくない?
705NKん時はどんなにギャラリー少なくても3,4M行ってた気がするんだけど、
X02NKはギャラリー開いてても0.4Mとかしか減ってない。
まだギャラリーが少ないからかもだけど。
676白ロムさん:2008/05/28(水) 21:58:02 ID:g15WPAtS0
参考になるブログです。

 ノ キ ア 大 好 き!
 http://ameblo.jp/nokia/

質問する前によく読みましょう

それでもわからない場合は質問スレで質問しましょう

 NOKIA初心者スレ(702NK 705nk X02nk etc)
 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1209702232/
677白ロムさん:2008/05/28(水) 22:32:10 ID:eXItSa9/P
もう飽きたって方おられますか?
35000円ほどで譲ってもらえないでしょうか?
678白ロムさん:2008/05/28(水) 22:37:22 ID:yWXHFrwP0
もう飽きた!!
20000円で譲ってやる!
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.13139
679白ロムさん:2008/05/28(水) 23:07:42 ID:kmj2jybv0
>>674
どうでもいいけど
海外の基本的なプランっておおむね日本よりかなりやすいじゃないっすか
それを考えれば日本で値上げされるのはちょっと
680白ロムさん:2008/05/28(水) 23:23:52 ID:qE6NW+OT0
だからこそ取れるやつから搾取するのさ
みんなよってたかってiphoneか。。。
681白ロムさん:2008/05/28(水) 23:35:44 ID:48AqhZtmP
touch持ってるからかiPhoneにはあまり魅力感じてないのよね
N78のが欲しい
682白ロムさん:2008/05/28(水) 23:36:56 ID:LB326FT40
st2chをインストールしたいんだがphoton環境突っ込む前で挫折してる…
インストール手順の"2.JapaneseCodecs導入"で
Y-browserからresourceにコピーしようとするとエラー返されてコピー出来ません
フォルダプロパティの属性見ても読み取り属性には成ってないし…
誰か助けて下さいまし
683白ロムさん:2008/05/28(水) 23:41:27 ID:t69bcDZp0
カードリーダー使って上でやれば?
resourceフォルダはセキュリティガードされているでしょ
684白ロムさん:2008/05/28(水) 23:42:20 ID:t69bcDZp0

カードリーダー使ってPC上でやれば?
685白ロムさん:2008/05/28(水) 23:56:38 ID:5clK0hZQ0
>>682
Cには入れられない
E(メモカ)にフォルダ作って入れる
686白ロムさん:2008/05/29(木) 01:42:32 ID:9y7KwDMw0
助かりました、無事動きました。
まさかメモカとは…有り難うございます。
687白ロムさん:2008/05/29(木) 02:53:53 ID:4u8FOkisP
>>681
N78のが(wはEU仕様のモバイルTVが売りだから日本じゃ宝の持ち腐れじゃない。
あのカッコに惚れたというなら別だけど。
それ以外はS60として普通に使えるからね、凡庸だけど。
688白ロムさん:2008/05/29(木) 03:21:20 ID:BUUcIkin0
N78とN82だとどっちが欲しい?
689白ロムさん:2008/05/29(木) 06:26:28 ID:zR4JPLja0
デザインはN82だけどN78の方が新しいんだよな
キャリア版でストレート携帯が出てくれるだけでどっちでもいいよ
690白ロムさん:2008/05/29(木) 06:32:46 ID:fBNzwDlr0
どっちでもいいけどN82のほうキセノンだからN82でいいや。
ソフトバンクから出ると規制でつまんないからジャストがATOK別売りしろ。
691白ロムさん:2008/05/29(木) 06:44:43 ID:ga6O/sCM0
今からならN78かな。
CPUがちょっと速い、重量軽い、FMトランスミッター、FlashLite3、、、

N82じゃキセノンとRAM以外、今とあんまり変わんない。
どっちの機種にしろ本体ストレージはX02NKより減っちゃうんだよな。
692白ロムさん:2008/05/29(木) 06:45:03 ID:pmRxFRb80
>>687
DVB-HはN96だろ
693白ロムさん:2008/05/29(木) 06:46:35 ID:SZznGYmo0
age
694白ロムさん:2008/05/29(木) 07:06:15 ID:Wyyfsk9eP
M82がいい。FMなんかつかわねーwww
キセノン強力

出るとしたら古くて値段さがってるN82じゃねえのどうせ。
695白ロムさん:2008/05/29(木) 07:07:32 ID:Wyyfsk9eP
M82って書いちゃったよ
N82。N82とE71だせ禿
696白ロムさん:2008/05/29(木) 07:08:24 ID:SZznGYmo0
age
697白ロムさん:2008/05/29(木) 07:13:58 ID:RckgNQOY0
N82とE71なんかきちゃったら神すぎる。
E90の新ファームからハック塞がれてんだよね。
もうATOK載っけてくれれば禿でいいよ。
+Jは駄目
698白ロムさん:2008/05/29(木) 07:18:44 ID:SZznGYmo0
age
699白ロムさん:2008/05/29(木) 07:48:38 ID:CDRg3c0A0
安くなってるしN82が濃厚だろうな〜
N78が欲しいけど
どうせおまえらはどっちが出ても買うんだろw
700白ロムさん:2008/05/29(木) 08:15:57 ID:5DEFBNn20
495 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2008/05/20(火) 19:23:05 ID:6LnRoksG0
>>494
ノキア公式発表音楽再生時間(オフラインモード)
N73 Music playback up to 12.6 hours
N82 Music playback: up to 10 hours
N78 Music playback: up to 24 hours
N95 Music playback: up to 6 hours
(但しN95は公式発表無し ソースは下記)
ttp://phone-rush.typepad.com/phonerush/2007/11/n95-generations.html

N78の音楽再生時間は異常
701白ロムさん:2008/05/29(木) 08:17:06 ID:fBNzwDlr0
N78スペック見たらN82より大分ショボいからN82でOK

N82がStandard Memory : 128 MB N78は96M Flash Memory : 100MBと70M

Video Storage : が30fpsと15fps

動画がショボい。

702白ロムさん:2008/05/29(木) 08:21:09 ID:Wyyfsk9eP
心配しなくてもN78は欧米で7月下旬だから今年はこねえよ。
JATEだかMRA受けてんのはN82となんだっけ?その2機種が秋冬か来春に出るんじゃね。
出ないかもしれないけど。
703白ロムさん:2008/05/29(木) 09:26:10 ID:ga6O/sCM0
>>702
N82とE90だった気がする。
後者だったら禿の乱心に賛辞を贈りたい。
704白ロムさん:2008/05/29(木) 09:27:25 ID:8r+nhaAo0
軒総合スレでやれよ
705白ロムさん:2008/05/29(木) 09:39:58 ID:aIQl0yvg0
どこだっていいよ
メンツはどうせ一緒だろw
706白ロムさん:2008/05/29(木) 09:55:19 ID:kvkFMXU80
705NKスレが学生諸君の携帯研究部室と化した今や
SBノキアについてクダを巻くスレはここぐらいだもんなぁ
707白ロムさん:2008/05/29(木) 10:13:49 ID:Ws3odJbaO
この機種はスカイプ対応なんですか?
708白ロムさん:2008/05/29(木) 10:14:59 ID:OzSGpADeP
>携帯研究部室

常駐部員2名
顧問のオヤジ1名
幽霊部員若干名
たまに一般人が間違って部室に入って来るが二度とドアを開けないという、、、
このスレの構成員も多くは元部員
709白ロムさん:2008/05/29(木) 10:20:51 ID:b/NsA+fO0
通信履歴見ると、定期的?にSMSを受信してるみたいなんだけど心当たりがないので気になります。
メールとして着信してるわけではなさそうです。番号が9204〜(以下変動)となっています。
なんなのかわかる方いますか?
710白ロムさん:2008/05/29(木) 10:21:46 ID:HAcz9Fwp0
711白ロムさん:2008/05/29(木) 10:26:11 ID:Aq76uLxd0
>>709
SMS配信レポートじゃないの?
712白ロムさん:2008/05/29(木) 10:31:29 ID:Ws3odJbaO
>>710
おおきに
713白ロムさん:2008/05/29(木) 11:12:29 ID:r0gV6B1x0
>>709
なんかの制御情報じゃなかったっけ?
714白ロムさん:2008/05/29(木) 12:38:14 ID:ga6O/sCM0
715白ロムさん:2008/05/29(木) 13:28:28 ID:D1ZYOwOc0
毎月27日には来てたSBの請求金額確定通知がまだ来ない…
このまま割引前の7桁の請求金額を見てるのは胃に悪い(^^;
716白ロムさん:2008/05/29(木) 13:50:07 ID:yWvYjn3I0
小人様だなw
717白ロムさん:2008/05/29(木) 14:00:59 ID:AhJdROmfP
水塗れ・全損保証が他キャリアより安くなったのに、ノキアは対象外か…
改善要望だそーぜ。
718白ロムさん:2008/05/29(木) 14:05:52 ID:o46RIRuB0
>>595
亀レスですまん。
「LGirl」っていう、モデルが全員白人というファッション誌。
ヨーロッパに憧れを持ってるコが買うにはX02NKが確かに合ってるってことかも。

ファッションなら、高い金出してでも買うわな。
719白ロムさん:2008/05/29(木) 14:13:20 ID:keCB5ndD0
>>718
ELLE girlじゃなくて?
http://www.ellegirl.jp/index2.php
720白ロムさん:2008/05/29(木) 14:52:29 ID:fIkGzIKK0
価格の掲示板のインカスってのがありえん。
留守電や非通知拒否が標準で出来ないとか、電池の持ちが悪いとか言ってるんだけど、
あれじゃ自分はバカですって言ってるのと同じ事じゃないか。

>何でXシリーズ買ったの?
「なんで 買ったといわれても それは個人の勝手では?」

>事前に調べていれば分かることですね
「そうですね でもどこに記載があるかはなかなかわからないし、
インターネット環境下にない人は販売店の言った事を信じるしかないですね。」

自分が悪いのに他人や会社のせいにしてるのがどうしようもない。
ネット環境がなくても会社や漫画喫茶や友人宅で調べることもできるだろうに。
アイコン通りホントに子供なんだろうね。
721白ロムさん:2008/05/29(木) 14:59:53 ID:8r+nhaAo0
いちいち転載するお前はチンカス
722白ロムさん:2008/05/29(木) 15:01:02 ID:N5i1Tgk10
俺は、702NKで驚いて、705NKでたまげて、X02NKで腰が抜けた。
久しぶりに、イイかいもんしたと思ってるよ。
アプリのインストールも小細工不要で誰にでも優しいしね。
いいケータイだと思うよ。
電池のもちなんて、なんとでもなるしね。
途中でシャープのケータイに一瞬戻ったけどすぐNKに帰ってきた。
国産のケータイはつかいにくいたりゃありゃしない。(NK初心者でもね)
本当に困ればスレに来ればいい。
ぼろカス言われても、基本的にヒントや回答は貰えるから。
723白ロムさん:2008/05/29(木) 15:30:19 ID:Thm8x8am0
>>714
これ動くの?
724白ロムさん:2008/05/29(木) 16:00:07 ID:Uv5FSHE80
>>715
157の姉ちゃんに頼めば放題適用外のパケット料金があるかどうか教えてもらえるよ
聞いたら安心できると思われ
725白ロムさん:2008/05/29(木) 16:36:20 ID:XDhwvf6u0
>>724
ありがとう、明日まで待っても来なかったらそうするよ。
726白ロムさん:2008/05/29(木) 16:43:52 ID:qXqKFZOw0
>>723
中国語サッパリだから間違ってるかもしれんけど
¥288て書いてあるから動かないんじゃないの?
727白ロムさん:2008/05/29(木) 17:23:27 ID:ySf8Vz790
カメラ使うと点灯する赤いライトがうざいんだが消す方法ってある?
728白ロムさん:2008/05/29(木) 17:29:05 ID:fIkGzIKK0
>>727
無い
729白ロムさん:2008/05/29(木) 17:49:55 ID:up61sRcc0
インカスはチンカス
730白ロムさん:2008/05/29(木) 19:44:50 ID:OgPPbm090
>>645
プリーズkwsk
731白ロムさん:2008/05/29(木) 20:17:43 ID:h78BdAzH0
参考になるブログです。

 ノ キ ア 大 好 き!
 http://ameblo.jp/nokia/

質問する前によく読みましょう

それでもわからない場合は質問スレで質問しましょう

 NOKIA初心者スレ(702NK 705nk X02nk etc)
 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1209702232/
732白ロムさん:2008/05/29(木) 20:24:00 ID:1hVvEcwn0
>>722
国産の方が使いやすいとは思うよ…特にメール
733白ロムさん:2008/05/29(木) 20:26:06 ID:fBNzwDlr0
俺もたまに912SH使うけどATOKに慣れるとしんどい。

ただ国産のほうがMidletがサクサク動く。SymbianのKMってなんであんな遅いんだろ。
チップはARMで一緒なのにな。
734白ロムさん:2008/05/29(木) 20:35:36 ID:JPA49L74O
YaPNをHiisiのブログにあった内容でパッチを当てたらちゃんと書けるのな
735白ロムさん:2008/05/29(木) 21:02:00 ID:qmQALqPK0
>>733
ネイティブアプリケーション並みに速くないといけないからとか、OSをVMに最適化
できるからとか、ひょっとしたらJaVa仕様を好きにできるからかも
736白ロムさん:2008/05/29(木) 21:14:28 ID:o46RIRuB0
>>719
うん、それ。
737白ロムさん:2008/05/29(木) 21:21:43 ID:l8A1UWHt0
>>733
Aplix は JIT 相当に加えて、CLDC 用に特殊な最適化もしてるらしい。
KVM の性能もそうだけど、クラスライブラリも特殊な実装らしいので、そのへんが効いてるんじゃない?
数年前は S60 のKVM も組込みで JIT が使われてなかったころは、CPU性能比で異常なまでの速さって言われたんだけどね。
738白ロムさん:2008/05/29(木) 21:21:58 ID:xN6rRqNh0
>>734
でふぉで書けるよ。
なーんもしとらんけど。
あっ、今は PCからね。
739白ロムさん:2008/05/29(木) 21:38:13 ID:N5i1Tgk10
GoogleMap-Mを入れて周辺地図をダウンロードしたとたん、YouTubeが強制終了するようになった。
メモリーが足らないと言うメッセージ付き。
task-manをいれにゃだめなのかな。
740白ロムさん:2008/05/29(木) 21:39:44 ID:+8rPQpnI0
Macで使ってる人に質問。
USBケーブルでデータ転送モードにしてMacとデータのやり取りをした後
Macのほうでアンマウントしてもケーブル抜くと「データが失われた可能性があります・・・」の
メッセージが出るんだけど、何か抜く前にやらなきゃいけない事があるの?
741白ロムさん:2008/05/29(木) 21:45:02 ID:h78BdAzH0
age
742白ロムさん:2008/05/29(木) 22:07:18 ID:io9w6NAjP
>>525
ありがとう、だけどやっぱりダメだった。
フォントは新たに入れても抜いても再起動かけなきゃ適用されないから
かけたらかけたでTimeBarが起動しなくなる。
その代わり追加フォントなしで表示される汚いフォント(Heisei...だろうか?)
を使うことにした。
東雲Bの14pはOperaMobileでも結構見やすかったが。
743白ロムさん:2008/05/29(木) 22:18:26 ID:G94Rk7/cP
iPhonesqueってインストールできたって書き込みが過去にあったけど、
釣りのですか?
本当にできるなら、誰か詳しく教えてください。
744白ロムさん:2008/05/29(木) 22:34:00 ID:Paja1a9E0
>>740
マウントされた物をゴミ箱に入れる。
それからUSB抜けよ。
745白ロムさん:2008/05/29(木) 22:37:10 ID:BDknmuVK0
>>744
アンマウントしてるって書いてある
746白ロムさん:2008/05/29(木) 22:39:31 ID:zf+q1cpw0
747白ロムさん:2008/05/29(木) 22:59:01 ID:Lqr6L/Wv0
>>746
これ喋ってるのp@sco?
748白ロムさん:2008/05/29(木) 22:59:50 ID:E46iW3l90
>>746
ネタ元見たら、不具合修正中みたいでオリジナルが削除されてる。
でも古いやつでもN95のF/W 20で動いたって報告はあるみたい。
749白ロムさん:2008/05/29(木) 23:08:50 ID:fIkGzIKK0
>>746
超すごいね!
しかも動画で見る限りではすごく簡単そうだ。
750白ロムさん:2008/05/29(木) 23:08:58 ID:zf+q1cpw0
p@scoのダウンロードリンク先のやつは
インストールできたけど、動画の通り操作したら、全てのアプリが起動しなくなったw

再起動したら戻ったけど
751白ロムさん:2008/05/29(木) 23:12:41 ID:BfMV+4Gs0
動いた!
752白ロムさん:2008/05/29(木) 23:13:28 ID:BfMV+4Gs0
マジでsysの中身が見られるようになったぞ!
753白ロムさん:2008/05/29(木) 23:14:50 ID:BfMV+4Gs0
あ…。あとは>>750の通りだわ。
754白ロムさん:2008/05/29(木) 23:17:34 ID:PGItymv80
>>751
マジか?w
予想Guyに早いAllFiles化だったなw
755白ロムさん:2008/05/29(木) 23:19:50 ID:+vzH05YQ0
すげー!ちゃんとSYSみれるじゃん!!
756白ロムさん:2008/05/29(木) 23:20:48 ID:PGItymv80
あぁ、課題は残るのかw
大切な端末ダメにしたら元も子もないから気ぃ付けてな
ま、ゆっくりやろうよ今回は(´・∀・`)
757白ロムさん:2008/05/29(木) 23:24:44 ID:+vzH05YQ0
Y-browserを先に起動した状態じゃないとダメなんだね
鳥肌たったぜ!!
758白ロムさん:2008/05/29(木) 23:24:48 ID:fIkGzIKK0
まだ出先で試してないんだけど、C:のファイルにアクセスできるなら、
MobileSignerのパワーアップできるんじゃね?
それ終わってから再起動して、みたいな。
したらunsignedのアプリもインストールできる!!
759白ロムさん:2008/05/29(木) 23:28:08 ID:mDitRTu20
なんだ、てことはちょっと不便なだけで、事実上AllFileじゃないか
しかも不具合修正中ってことはもう少し待てば完全版になるわけで

前のSIMロックフリー化といい、すごいことになってきたな
そのまんまでもすごいのに
760白ロムさん:2008/05/29(木) 23:29:52 ID:zf+q1cpw0
>>757
そういうことだったのか!
試したらこっちも成功した

>>758
試してみる
誰かがやってるかもしれんがw
761白ロムさん:2008/05/29(木) 23:30:04 ID:BfMV+4Gs0
これでipho(ryをインストールできればSSLも使えて
YaPNいらずになるかも
762白ロムさん:2008/05/29(木) 23:34:11 ID:fIkGzIKK0
>>748
ネタ元ってイタリア語のフォーラムのやつだよね?
よく読めたなぁ。
763白ロムさん:2008/05/29(木) 23:35:13 ID:fIkGzIKK0
>>760
俺も早く帰って試したいけど、現状頼んだw

>>761
できたらいいね。
マックの携帯クーポンも使えるのか。
色々夢が広がる。
764白ロムさん:2008/05/29(木) 23:44:15 ID:XPvYVmov0
参考になるブログです。

 ノ キ ア 大 好 き!
 http://ameblo.jp/nokia/

質問する前によく読みましょう

それでもわからない場合は質問スレで質問しましょう

 NOKIA初心者スレ(702NK 705nk X02nk etc)
 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1209702232/
765白ロムさん:2008/05/29(木) 23:45:48 ID:T+kNI0l10
>>764 今回ばかりはそれ書き込むタイミングじゃねぇだろKY
766白ロムさん:2008/05/29(木) 23:47:04 ID:XPvYVmov0
参考になるブログです。

 ノ キ ア 大 好 き!
 http://ameblo.jp/nokia/

質問する前によく読みましょう

それでもわからない場合は質問スレで質問しましょう

 NOKIA初心者スレ(702NK 705nk X02nk etc)
 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1209702232/
767白ロムさん:2008/05/29(木) 23:48:21 ID:zf+q1cpw0
mobile signerのパワーアップのためにファイル置き換えたんだけど、うまくいかないな
置き換えた後に、signerでself signは成功するんだけど、インストールとなると証明書エラーが出る
試したのは、iph(ryです

signerインストールしなおして試してみます
768白ロムさん:2008/05/29(木) 23:49:01 ID:XPvYVmov0
age
769白ロムさん:2008/05/29(木) 23:50:11 ID:E46iW3l90
>>762
いや、英語のフォーラム。

今回のはあくまでテスト版(だから他アプリが起動しなくなるのも仕様)だから、
これで動くことが確認できたらちゃんとしたものを作る予定みたい。
しかも、「今回の方法は対策がしにくい」って書いてあった。
ただ、作者はセキュリティ的には不安だとも書いてた。
770白ロムさん:2008/05/29(木) 23:51:02 ID:XPvYVmov0
ksk
771白ロムさん:2008/05/30(金) 00:02:09 ID:uKBOXu9l0
>>767
検証サンクス。
何でできないんだろね。
作者の完成した物でできるといっけど。

>>769
IPmartのかな?
今見つけたけど、これなら何とか読めるわ。
772白ロムさん:2008/05/30(金) 00:13:30 ID:9A+WKYF40
やっぱりうまくいかない
ip(ryが3種類ほどあったから全部試したけど、>>767と同じ症状
self signは成功してるからパワーアップの方法に問題は無いと思う
jbaktaskman0.98とslidehangupもsignしてみたけど、同じだった
773白ロムさん:2008/05/30(金) 00:20:58 ID:D1c/025C0
うー
専用のボタンまでついてるんだし音楽機能にはかなり期待してたんでがっかりの度合いが高い…
これバグなの?
774白ロムさん:2008/05/30(金) 00:28:15 ID:O9+kX8rc0
だからテスト版なんだから完成まで待つのが吉でしょ
775白ロムさん:2008/05/30(金) 00:41:52 ID:G8Eu9N2J0
>>772
leftup証明書を追加してから、ツール→設定→一般→セキュリティ→証明書管理に追加された?
776白ロムさん:2008/05/30(金) 00:43:57 ID:G8Eu9N2J0
あと、Mobile Signerは1.03だよね?
777白ロムさん:2008/05/30(金) 01:31:48 ID:DmefP3SX0
>>740
X02nkの電源をオフにしてからUSBを抜く。
778白ロムさん:2008/05/30(金) 07:16:18 ID:FK1J80zH0
age
779白ロムさん:2008/05/30(金) 09:01:02 ID:4bHy/LM10
JoikuSpotをnNsIs使ってばらしてX02NKに入れたら使えたぜ!
780白ロムさん:2008/05/30(金) 09:07:15 ID:Ob4I6cmS0
まじか、GJwww
781白ロムさん:2008/05/30(金) 09:41:46 ID:4bHy/LM10
ちなみに入れたJoikuSpotは2.0、ノートパソコン・E51・ipodで接続確認出来た
705スレの225試してみたが、Profiler立ち上げると端末が落ちる・・・。
Allfile化はもう少し待ちか
782白ロムさん:2008/05/30(金) 10:31:11 ID:J6HmA2/J0
>>ちなみに入れたJoikuSpotは2.0、ノートパソコン・E51・ipodで接続確認出来た

うはっっっ、ついに複数機器登録の時がやってきたか。
ま、AllFilesはマターリやろうよ。
今は希望があるって分かっただけで十分。
やりたい事はほとんど出来るしそんなに不満はないでしょ?
783白ロムさん:2008/05/30(金) 10:42:21 ID:4bHy/LM10
ってか、再度781の手順してみたらAllFile化出来た〜!!!
CProfDriver_SISX.lddを上書きじゃなく、一度消してFCA00000のCProfDriver_SISX.lddを入れたら出来た
784白ロムさん:2008/05/30(金) 10:43:14 ID:Ob4I6cmS0
まじwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
785白ロムさん:2008/05/30(金) 10:44:43 ID:Ob4I6cmS0
X02NK遂にAllfile化キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

>>783
手順簡単にまとめてくれ
786白ロムさん:2008/05/30(金) 10:49:22 ID:Ob4I6cmS0
俺もできたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この方法ならE90とか対策済みの新ファームでもいけるかもしんね
787白ロムさん:2008/05/30(金) 10:50:50 ID:Oe6AaNJh0
すげぇな。たった1ヶ月くらいで…。
788白ロムさん:2008/05/30(金) 10:52:15 ID:Ob4I6cmS0
FCA0000ってスペイン人か?なんかいつもスペイン語のtxtくっついてるよな。
こいつすげえな。ノキアのエンジニアなんじゃねえの
789白ロムさん:2008/05/30(金) 10:53:10 ID:4bHy/LM10
AllFileまとめ

@http://www.jaspp.net/2008/05/s60-3rd-edition-hack-hello-carbide/
ここからHelloCarbide.sisxをダウンロードしてインストール

A705NKスレの255さんの手順
255 名前: 白ロムさん 投稿日: 2008/05/30(金) 06:03:19 ID:j7dqCX6d0
事前に三つ用意しておく
Hello carbibe、Profiler、FCA00000のCProfDriver_SISX.ldd

1.Hello carbibe、Profilerインスコ
2.C\sys\binがのぞけるファイラーとProfiler起動。
3.Hello carbibe実行してイエスマンになる。
4.Profilerに切り替え例のおまじない。
5.ファイラーに切り替えC\sys\bin\CProfDriver_SISX.lddをFCA00000のCProfDriver_SISX.lddにいれかえ

これで再起動後も4を実行すればいつもどおりのAllfile化

BFCA00000's CapsONOFF.rarをダウンロードしインストール
これでCapsOn、OffでAllFileの切り替えOK!!
790白ロムさん:2008/05/30(金) 10:54:43 ID:Ob4I6cmS0
>>789乙!

アップルはDVD JonでノキアはFCA0000殺さないと永遠にイタチごっこだな

791白ロムさん:2008/05/30(金) 10:58:38 ID:do+hLOWI0
FCA0000のおかげでノキアは売れるんだけどな
792白ロムさん:2008/05/30(金) 10:58:42 ID:RrbVUS7R0
ぎゃー
793白ロムさん:2008/05/30(金) 10:59:45 ID:Oe6AaNJh0
未完成版のHello carbibeを使ってAll Files化しちゃう
日本人の応用力ってすげーな
794白ロムさん:2008/05/30(金) 11:00:38 ID:Ob4I6cmS0
s60用のウィルス置き場とかねえかな?
初心者スレで遊んでこよ
795白ロムさん:2008/05/30(金) 11:04:58 ID:MhLWyDc3P
>>794
捕まるよ
796白ロムさん:2008/05/30(金) 11:06:24 ID:q/YU7FMLP
>>794
有料番組にSMS送るとかそんなもんだよ。
バックグランドでAIに繋ぎっぱなしにするプログラム書いて撒きなよ。
797白ロムさん:2008/05/30(金) 11:13:03 ID:8Rv/T2er0
>>794
海外の鯖にうPしてから会員証不要のネカフェから串刺してな。
同梱する説明文には@レオナパパって書く。
それかiphonesque改.zipでうP
798白ロムさん:2008/05/30(金) 11:33:27 ID:jdVE965P0
>by レオナパパ(でも荒れるからここでは>>560で)
荒れるの分かってるのにしっかりHN書いちゃう矛盾っぷりが笑えた
799白ロムさん:2008/05/30(金) 11:33:58 ID:rIM8ko5s0
いまいち盛り上がりませんね。
800白ロムさん:2008/05/30(金) 11:35:51 ID:7khC94UM0
>>789の手順4のところで落ちる。
801ウィルス入れるなよ!絶対だぞ!:2008/05/30(金) 11:39:33 ID:MhLWyDc3P
誰か必要ファイルまとめてうpってくれ。
802白ロムさん:2008/05/30(金) 11:44:09 ID:DnbuFqyi0
>>789
激しく乙!すげーすげー!
803白ロムさん:2008/05/30(金) 11:45:47 ID:8lkTTMX/0
>>799
現状でも全然不自由を感じないからね。
AllFileより、バッテリー消費が半分になるとか、そういうほうが盛り上がる。
あ、Hackを否定してるんじゃないからね。
804白ロムさん:2008/05/30(金) 11:46:34 ID:4bHy/LM10
AllFile化まとめ改

AllFileまとめ

@http://www.jaspp.net/2008/05/s60-3rd-edition-hack-hello-carbide/
ここからHelloCarbide.sisxをダウンロードしてインストール
AY-Browserを起動
BHello carbibe実行してMenu1を選択しすべてYESを選択
CY-Browserに切り替えC\sys\bin\CProfDriver_SISX.lddを削除しFCA00000のCProfDriver_SISX.lddにいれかえ(上書きダメ)
DFCA00000's CapsONOFF.rarをダウンロードしインストール
これでCapsOn、OffでAllFileの切り替えOK!!
805白ロムさん:2008/05/30(金) 11:47:32 ID:Ob4I6cmS0
>>799
俺も大げさに頑張ってんだからお前も頑張れ
806白ロムさん:2008/05/30(金) 11:56:56 ID:cCTn7LTx0
うぅどぇじぇwhgjwさjスゲーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
807白ロムさん:2008/05/30(金) 11:58:04 ID:ed6bblcK0
>>805
>大げさに頑張ってんだから

ワラタw

まだ無理して頑張る必要ないんじゃね?
705NKと違ってデフォで出来る事は山ほどある。
発売してまだ一ヶ月だし、そんなに焦るなよw
808白ロムさん:2008/05/30(金) 12:21:17 ID:GDrPR/ny0
>>804
C\sys\bin\CProfDriver_SISX.ldd
なんてみあたらないyo!
809白ロムさん:2008/05/30(金) 12:24:30 ID:7khC94UM0
できました。

>>808
C¥sys¥bin¥CProfDriver_SISX.lddがなかったので、そこにそのまま
FCA00000のCProfDriver_SISX.lddを貼り付けたらできました。
810白ロムさん:2008/05/30(金) 12:36:55 ID:GDrPR/ny0
でキタ─ ̄─_─ ̄─(゚∀゚)─ ̄─_─ ̄─!!!!

マジですごいんじゃないの?これ。
811白ロムさん:2008/05/30(金) 12:41:03 ID:+Q20pDcY0
糞スレ上昇
812白ロムさん:2008/05/30(金) 12:45:30 ID:EknMVylo0
つんくがallfiles化できたなら、インスコできんかった直子用のApp TRKをばらしてインスコし、
MIDPの制限解除もできそうだな。

うまくいけば、MGMapsやa2bも快適になるかも。
813白ロムさん:2008/05/30(金) 13:06:32 ID:fArYeoGx0
これでカメラのシャッター音無音に出来るでFA?
814白ロムさん:2008/05/30(金) 13:10:01 ID:Ob4I6cmS0
ROMpatcherもインスコできるから無音可も楽勝
815白ロムさん:2008/05/30(金) 13:25:47 ID:4bHy/LM10
ROMpatcherインスコできた?
816白ロムさん:2008/05/30(金) 13:52:04 ID:F/FZ1KvP0
Nokia初心者の自分にどんだけすごい事なのかサザエさんに例えて教えてください。
817白ロムさん:2008/05/30(金) 13:57:29 ID:dj4Jn+MrO
長谷川町子が生き返った
818白ロムさん:2008/05/30(金) 14:00:21 ID:Oe6AaNJh0
イクラちゃんが日本語を話しだした
819白ロムさん:2008/05/30(金) 14:02:21 ID:4ZzqTDU00
盛り上がってるところスマン。
>>715だけど確定通知来ました。
20日締めの人はみんな今日届いたのかな?
ちなみにもろもろ割り引かれて160万円が8千円になっとりました。
820白ロムさん:2008/05/30(金) 14:07:31 ID:kVdX9ijV0
修理長いよ 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
821白ロムさん:2008/05/30(金) 14:07:59 ID:22ScpUJ3P
>>804の、Profileなしでできた人いる?
822白ロムさん:2008/05/30(金) 14:13:43 ID:f41K1QPd0
>>819
安心できて良かったね。
プランはやっぱbiz定?
823白ロムさん:2008/05/30(金) 14:17:46 ID:qf6yS5M40
>>819
>ちなみにもろもろ割り引かれて160万円が8千円になっとりました。

車に置き換えて読んでみた

客「この車ください」
ディーラー「160万円です」
客「負けてください」
ディーラー「8千円です」
824白ロムさん:2008/05/30(金) 14:23:05 ID:HsGIdFIh0
mobile signer使えた?
825白ロムさん:2008/05/30(金) 14:45:10 ID:GDrPR/ny0
>>821
できたよー!
落としたcapson.offの中にFCA00000のCProfDriver_SISX.lddもはいってた。
826白ロムさん:2008/05/30(金) 14:54:44 ID:uAN+XSke0
>>814
ROM なんとかが無くても簡単に無音に出来るじゃん。
cのtxtの値を1から0にすればいいだけ
827白ロムさん:2008/05/30(金) 15:07:13 ID:uKBOXu9l0
今から試してみるけど、みんな乙!
カメラ無音化とかやることいっぱいあって楽しみだ(´▽`*)
828白ロムさん:2008/05/30(金) 15:08:08 ID:X+CQ8nDV0
デジカメとして考えたら、現行携帯の中ではX02NKが一番ですか?
829白ロムさん:2008/05/30(金) 15:09:13 ID:Ob4I6cmS0
それはない
830白ロムさん:2008/05/30(金) 15:12:15 ID:z7if5aAD0
発売直後に買って、今更ながらドットの赤色抜けてたことに気付いた…
赤色出ねー!!!!!!!!!!
831白ロムさん:2008/05/30(金) 15:17:39 ID:Ob4I6cmS0
カメラはオマケだからそんなに怒らないでください
832白ロムさん:2008/05/30(金) 15:31:55 ID:Oe6AaNJh0
でも、良いほうだと思う
833白ロムさん:2008/05/30(金) 15:33:14 ID:ifEeyL+U0
>>819
すごっ。
どんな使い方だろう?
834白ロムさん:2008/05/30(金) 15:52:54 ID:ItECEPPD0
WHSでPCと繋ぎまくったとかじゃね?
835白ロムさん:2008/05/30(金) 16:18:09 ID:DnbuFqyi0
WHS使ってて、ALL Files化に成功した人、最初に接続した
WLAN機器から変更できた?どっかのINIファイルいじればいいとか
見たけど。
836白ロムさん:2008/05/30(金) 16:20:57 ID:uKBOXu9l0
Allfilesもできて、カメラのシャッター音も消せたんだけど、
MobileSignerのパワーアップだけができないなぁ。
手順通りやってからunsignedのアプリにselfsignして、できたsisxからインストールしようとしても
「証明書のエラーです。アプリケーションの供給元に〜」
ってメッセージが出る。
念のために普通にkeyとcert指定してからsignでもダメだった。
837白ロムさん:2008/05/30(金) 16:29:22 ID:DnbuFqyi0
838白ロムさん:2008/05/30(金) 16:32:41 ID:uKBOXu9l0
>>837
ありがと。
でも一応そこに書いてある手順は全部やったんだ。
上でもできなかったって人いるから、X02NKではできないのかな?
他にChangeSwipolicyPath by FCA00000ってのでunsignedアプリもインストールできるって書いてあるけど、
まだやり方よくわかんないや。
839白ロムさん:2008/05/30(金) 16:36:17 ID:7BEH05TK0
766 2008/05/29(木) 23:47:04 ID:XPvYVmov0
白ロムさん

参考になるブログです。

 ノ キ ア 大 好 き!
 http://ameblo.jp/nokia/

質問する前によく読みましょう

それでもわからない場合は質問スレで質問しましょう

 NOKIA初心者スレ(702NK 705nk X02nk etc)
 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1209702232/ 766 2008/05/29(木) 23:47:04 ID:XPvYVmov0
白ロムさん

参考になるブログです。

 ノ キ ア 大 好 き!
 http://ameblo.jp/nokia/

質問する前によく読みましょう

それでもわからない場合は質問スレで質問しましょう

 NOKIA初心者スレ(702NK 705nk X02nk etc)
 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1209702232/
840白ロムさん:2008/05/30(金) 16:38:56 ID:ypg6UCqx0
>>602
仕事用でBB使ってるけど
相当古いとはいえ今の国内機種よりは使い勝手全然いいよ。
完全ビジネスユースだけど。
日本の現行機種のWMとSymbianのセキュリティーと使い勝手では
歯がたたない感じ。
ビジネスビジネスって過大広告でWMとSymbianを売り出してるけど
全然使いもんにならん。完全なおもちゃ。
日本人はSHARPになめられすぎ。

ちなみにBBは普通に使っても月額4万以上がデフォ。
841白ロムさん:2008/05/30(金) 16:47:22 ID:DnbuFqyi0
>>838
ちなみに私は出来た。SignSis v1.03 Repacked.sisxってやつだった。
842白ロムさん:2008/05/30(金) 16:48:18 ID:uKBOXu9l0
>>841
サンキュ!
ググって試してみる。
843白ロムさん:2008/05/30(金) 16:54:39 ID:uKBOXu9l0
>>841
今Forum見てるんだけど、コレってROM Patcher必須?
844白ロムさん:2008/05/30(金) 17:05:39 ID:uKBOXu9l0
>>841
連レスごめw
ROM Patcher入れなくていいんだね!
しかもkeyとcertも入れ替えなくてもそのままで行けた。
これでもう俺的に大満足かな。
ありがと!
845白ロムさん:2008/05/30(金) 17:06:14 ID:DnbuFqyi0
>>843
allfilesしただけでROM Patcherはしてないです。
846白ロムさん:2008/05/30(金) 17:07:14 ID:DnbuFqyi0
あ、reloadしなかった。みなさんすみません。
847白ロムさん:2008/05/30(金) 18:03:22 ID:7khC94UM0
カメラ無音化もiPhonesqueも成功。
iPhonesqueはMobileSigner使わなくても、00000001だけ入れといたらインスコ
できた。

とりあえず携帯サイト=ノキアブラウザ、PCサイト=Opera miniで自分は満足。

あと、PySwUAだけ持ってないので、どなたかアップしてもらえると助かります。
848白ロムさん:2008/05/30(金) 18:08:31 ID:Sxm1bJsH0
>>847 おめ。これからは4410円でパケホだね。
849白ロムさん:2008/05/30(金) 19:17:43 ID:7jWYGqiU0
766 2008/05/29(木) 23:47:04 ID:XPvYVmov0
白ロムさん

参考になるブログです。

 ノ キ ア 大 好 き!
 http://ameblo.jp/nokia/

質問する前によく読みましょう

それでもわからない場合は質問スレで質問しましょう

 NOKIA初心者スレ(702NK 705nk X02nk etc)
 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1209702232/
850白ロムさん:2008/05/30(金) 20:02:55 ID:MhLWyDc3P
確かに家で無線LAN出来る事考えたらパケットし放題でもいいかも。
しかしすげー携帯だな。
851白ロムさん:2008/05/30(金) 20:19:50 ID:9A+WKYF40
Signerのパワーアップは
Mobile Signer 1.03 じゃなくて Moblile Signer 1.03 Repacked じゃないとダメみたいだね
852白ロムさん:2008/05/30(金) 20:23:17 ID:cMuRmr4N0
853白ロムさん:2008/05/30(金) 20:58:51 ID:7VfFw8wL0
>>822
昨日、157の件を教えてくれた人かな?
ありがとう、プランはBiz定です。

>>833
そんなに変わった使い方はしてないんだけどなぁ。
通勤中の車でMTVつけっ放しとかその程度です。
WHSはそんなに使ってません。
854白ロムさん:2008/05/30(金) 21:00:50 ID:7VfFw8wL0
>MTV
↑Live TVのMTVチャンネルということです。
懐メロが多いんで30代にはちょうどいい感じです。
855白ロムさん:2008/05/30(金) 21:40:51 ID:M4ZZMzdC0
ワンクリックで新規MMS作成に移れるアプリは
Tracker以外に何かオススメある?
856白ロムさん:2008/05/30(金) 22:10:42 ID:RzXYQ99O0
待ち受けに新規MMSのショートカット置く
857白ロムさん:2008/05/30(金) 23:22:28 ID:RzXYQ99O0
iphonesque_fp1_signed入れてみたんだが、ノキブラが勝手に705NKのUIに変わっちまうのな。
300k制限も無いから変な気分だなw
858白ロムさん:2008/05/30(金) 23:24:18 ID:2LjrsACU0
PySwUAがほしいです
お持ちの方、うpお願いします!
859白ロムさん:2008/05/30(金) 23:34:56 ID:yR2OluRB0
>>857
UIは変わらんだろw
860白ロムさん:2008/05/30(金) 23:38:06 ID:RzXYQ99O0
UAだね。
すまんw
PySwUAって自動でUA切り変えするやつだっけ?
再配布禁止だからもう無理じゃない?
861白ロムさん:2008/05/30(金) 23:57:19 ID:cMuRmr4N0
age
862白ロムさん:2008/05/31(土) 00:34:38 ID:h/pcLtMw0
カメラ無音化って705Nkとやり方違う?
再起動するとC:¥private¥10202be9¥101F8809.txtが消えない?

>279 名前: 白ロムさん Mail: sage 投稿日: 2008/04/25(金) 00:17:18 ID: BUWZli1z0
>一応カメラ無音化まとめ。盗撮は犯罪です。
>Z:¥private¥10202be9¥101F8809.txtの16行目の1を0に変更して
>C:¥private¥10202be9¥にコピー(もしもC:¥private¥10202be9¥persists¥101F8809.creがあれば削除)。
>再起動して、ツール→モードで使用するモードの警告音をオフにしておく。
>ちなみにオートフォーカスの補助光は消えない。
863白ロムさん:2008/05/31(土) 00:46:58 ID:7rCJ7ulg0
事前に、.creがあったら削除するってのはやった?
864白ロムさん:2008/05/31(土) 00:51:06 ID:lKHERNbi0
カメラ無音化したがる奴は盗撮犯か常識を持ち合わせていないバカ。
865白ロムさん:2008/05/31(土) 00:53:59 ID:HfyLUTfH0
前に無線LANが繋がらないって人いたがどうなったかな。
自分もplanexのルータで調子が悪い。
糞ルータめ・・・
866812:2008/05/31(土) 00:56:31 ID:UPdTdLfA0
>>815
直子に入れてたApp TRKをバラしてX02NKにインスコしたのはいいが、
ROMpatcherのインスコでつまづいてます。

allfles化後にApp TRKを起動して、PCのRPInstaller.exeを起動。
ポート番号を選択してInstallボタンを押したら、接続が切れて
X02NKが再起動しちまいます。orz
867白ロムさん:2008/05/31(土) 00:56:46 ID:raOohi800
俺もプラネックスだ、15分置きに30秒近くフリーズする
毎回決まった周期で途切れるけど仕様なのかな?
868白ロムさん:2008/05/31(土) 00:57:12 ID:h/pcLtMw0
>>863
うん、もちろんチェックしたけど
C:¥private¥10202be9¥persists¥101F8809.creは無かった。
何度やっても再起動するとC:¥private¥10202be9¥101F8809.txtが消えちゃうなぁ。
869白ロムさん:2008/05/31(土) 01:00:34 ID:wBLegfJXO
お前ら、楽しそうだな。
870白ロムさん:2008/05/31(土) 01:01:15 ID:vf21fOZz0
ファイルが消えるのは文字コードか改行コードがあっていないから
871白ロムさん:2008/05/31(土) 01:05:23 ID:mcsjK/fJ0
>>858
そんな複雑なスクリプトじゃないんだから、自分で作っちゃえば?
俺はPySwUAを持ってるけど、自分で使いやすいように改造したよ。
必要な情報は、Hiishi氏のブログに全部書いてあるから。
872白ロムさん:2008/05/31(土) 01:08:44 ID:h/pcLtMw0
>>870
文字コード:UTF-16、改行コード:CR+LF(Win)じゃないの?
873白ロムさん:2008/05/31(土) 01:11:55 ID:pzuf7fNAP
>>867
そこのルータは腐ってるっぽいな…
FONにするかな…
874白ロムさん:2008/05/31(土) 01:23:04 ID:GAn1DDQt0
ここもまた学生の携帯研究部室になるのか・・・
まあ、ほどほどにな
875白ロムさん:2008/05/31(土) 01:36:52 ID:h/pcLtMw0
>>874
ごめん。
AllFiles初日なんでつい。
あっちみたいにならないように気をつける。
>>874もスレがHack一色にならないようになるべく他の話題振ってね。
876白ロムさん:2008/05/31(土) 01:40:29 ID:byqSaYe60
修理に出して早10日、うちの子酷い事されてないかしら(´・ω・`)
877白ロムさん:2008/05/31(土) 01:45:10 ID:sSRh03+3P
>>876
もう壊れたの?
早く帰ってくるといいね
878白ロムさん:2008/05/31(土) 01:49:37 ID:ozNFiVM50
>>873
うちは FON がだめで Planex が無問題。
879白ロムさん:2008/05/31(土) 02:02:45 ID:ePBSpGJ/0
age
880白ロムさん:2008/05/31(土) 03:09:51 ID:5BA2ld3l0
試用期限があと一日だったから、Opera買っちまった
毎日使ってるからUSD24ぐらい出してやるかと思ったんだが
9.5になっても使えるかチョト心配
881白ロムさん:2008/05/31(土) 03:18:12 ID:k08LEjDWP
>>876
AVケーブルの不具合を直してファームアップしてくれるかもしれないぜ!


WHSとHelloCarbideは塞がれちゃうけどな
882白ロムさん:2008/05/31(土) 03:25:06 ID:pQfKKj7O0
最初から出来ることが多かったからAllfilesになってもそこまでスレ伸びないねw
オレにはカメラ無音化とunsigned入るのとiPhonesqueは最高だわ。
考えた人とまとめた人に感謝。
883白ロムさん:2008/05/31(土) 04:15:04 ID:TQZ+z4nw0
Google mapsバージョンアップした。
スクロールとズームの時にプリレンダの地図も見えてGood。
あと今まで全然ダメだった室内でめちゃめちゃGPS掴むんだが
俺のだけ?なんか凄いんだけど。
884白ロムさん:2008/05/31(土) 04:26:21 ID:E/V2BhJ20
ちょっとマカーな人に質問。
705の時は、写真BTでするりとマックに送信できたんだけど、こいつもできる?
885白ロムさん:2008/05/31(土) 05:09:55 ID:LNxKgAZZ0
>>882
ほんと、最初から色々出来るからスレの伸びようがないよな。
あとノキア初めてとか705NKスルーしてたとか
そういう人にAllFilesって言っても「はあ?」だもんな。

iPhoneやTouchもハックしなくても大多数が満足して使ってるわけでさ。
X02NKもそんな感じなんだと思うよ。
デフォの状態での完成度は歴代Vodafone〜SB端末でもかなり上位にいると思う。
886白ロムさん:2008/05/31(土) 05:31:23 ID:/M1qQPIA0
>>883
ぬおおぉ〜、確かに掴むな
ナビタイムプロと比べると雲泥の差だ
887白ロムさん:2008/05/31(土) 07:40:51 ID:JEp7xhRc0
allfile化成功しました。
しかもon,offが簡単ですばらしい!!
フォント置き換えチャレンジしてきます
888白ロムさん:2008/05/31(土) 07:57:37 ID:tXqa89t30
iPhonesqueのおかげでネットバンクが使えるようになった
感謝してます
889白ロムさん:2008/05/31(土) 08:22:20 ID:OWRrRhu+0
WHSのサイトの Contact us から

Prease delete the user acount
Country: Japan
Phone Number: 80xxxxxxxx
IMEI: xxxxxxxxxxxxxxx

を送ったら夜中にメールが返ってきてアカウントが消去されていた。
再びWHSのサイトでレジストして、WHSをインストールしなおしたらクライアント側の
機器を変更する事ができた
890白ロムさん:2008/05/31(土) 08:45:09 ID:pzuf7fNAP
>>878
まじっすか。
FONはS60の接続ソフト出してるぐらいだから大丈夫かと思ったのに…
野良無線LANを何個も掴んでしまう家の環境が駄目なのかな。
891白ロムさん:2008/05/31(土) 08:57:36 ID:tXqa89t30
LiveTVを見たらいつのまにかアルジャジーラが追加されてた
それとも前からあったっけ?
892白ロムさん:2008/05/31(土) 09:39:37 ID:2h5YMgcH0
ipho入れたら標準ブラウザがWAPブラウザに変身してしまうでしょ?
もし普通に標準ブラウザに使いたかったら大丈夫なの?
893白ロムさん:2008/05/31(土) 09:44:44 ID:K73YCj1K0
ソースあんだから自分で条件分岐させりゃいいだろ
894白ロムさん:2008/05/31(土) 09:45:00 ID:XZaiDciyP
>>892
それが困る人はiphonesqueではなくYaPN使うべき。
PCサイトはOpera miniで見るってのがiphonesque使い。
895白ロムさん:2008/05/31(土) 09:46:12 ID:K73YCj1K0
>PCサイトはOpera miniで見るってのがiphonesque使い。

使ってねえよwww
896白ロムさん:2008/05/31(土) 09:55:39 ID:/ubDnwSi0
無線が駄目だといっている人は、周波数が干渉しているんで
ないかな。無線lan機器側で変えられるなら設定を変えるべし。
897白ロムさん:2008/05/31(土) 10:55:55 ID:oyqgOkD30
PySwUAの作り方教えて〜
898878:2008/05/31(土) 11:28:30 ID:ozNFiVM50
>>890

うちは FON は チャンネル自動で WPA/WPA2 自動
Planex は BLW-04GM で WPA-PSK TKIP でチャンネル1

FONだと最初のページは見えるんだけど、
ブックマークから他のページを選ぶとロードが完了しなかったりする。
899白ロムさん:2008/05/31(土) 11:29:02 ID:sjkt+iFsO
PySwUAってFP1用があるのかな?無印用は持ってるけど orz
900白ロムさん:2008/05/31(土) 11:46:49 ID:tXqa89t30
>>899
PySwUAはFP1も無印も関係ないと思う
901白ロムさん:2008/05/31(土) 11:47:49 ID:tXqa89t30
って思ったら、無印用とFP1と別々で公開していたのか…orz
902北野武 ◆.LMqmG8Hlg :2008/05/31(土) 11:51:55 ID:LCzTDdHj0
突然、川田亜子さんが亡くなってさ。オイラもそっと深夜に弔問させてもらってきたけど、
まァ、あの芸能人の弔問ってのもなんだろうね。
ファンの見物客に負けないくらい、芸能人の弔問客が多くて、そんで口ぐちに
「私は良くメールのやり取りをしていました。」とか「私が最後に食事した時は」って答えててさ。
可愛がってた、親しかったの自慢合戦なんだものな。
当の川田亜子さんが聞いたら大笑いしてるだろうよな、きっと。
オイラも川田さんにはいろいろお世話になったけど、マスコミにいろいろ訊かれて答えるのが嫌だ
から、そうっと目立たないように行ってきたんだけどね。
それにしても、今のテレビ業界は女子アナっていうのが花盛りだからさ。
親の七光りで出て来た女子アナっていうのは、やっぱりいまひとつパっとしないやつが多いんだよな。
女子アナの紹介でよく「1万倍の難関を突破して」なんて言ってやがるけど、全員実家がでっかい病院
やってて地元の議員に顔が効くだとか、身内に財閥がいるいいとこのお坊ちゃんお嬢ちゃんなんだからさ。
普通に入社試験受けにきてる9999人の学生なんか最初っから採る気ねんだからさ。
何が一万倍だぜっての。
結局、七光りで出て来たやつってのは、デビューも早ければ一丁前の扱いを受けるのも早いからさ。
どこか勘違いしちゃうとこがあるんだよ。ところがやらせてみるとやっぱり実力通りで、
自分が思い込んでるほど世間では全然認めてないということになるんだよ。
そこを勘違いしちゃってるからさ。叩き上げで苦労して出て来たタレントと違って、デビューが楽だった
分、ここぞという勝負しなきゃならない時には、自分にとっては初めての勝負だから。かなり厳しい勝負
を迫られることになるんだよ。苦労してきたやつは、世の中にでてくるまでに何度も勝負してきてるから
かなり強くなってるけど、やっぱり七光り、大組織の元女子アナタレントってのはその分ひ弱にならざる
をえないんだっての。
903白ロムさん:2008/05/31(土) 11:53:00 ID:IwJAuQq60
>>890
うちは接続ソフトで繋いで使えてるが、
FONは電波が弱くて、
置いてある部屋は大丈夫だけど他の部屋行くと繋がりにくい
904白ロムさん:2008/05/31(土) 11:53:19 ID:5lIJ6xJ10
>>902
( ゚д゚)、ペッ
905白ロムさん:2008/05/31(土) 12:06:25 ID:K73YCj1K0
>>902
殿キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!wwww
906イエスマン:2008/05/31(土) 12:09:24 ID:72u+Qqy00
Hello Carbibeの話題が705NKスレに書いてあったので
スレチでしたが、勢いで書き込んでしまいました。

しかももっとわかりやすいやり方もあるようで、
X02NK開放できるてみたいだし開放された方々
おめでとう。
907白ロムさん:2008/05/31(土) 12:11:18 ID:pzuf7fNAP
と言ってもあまり旨みは無いんだよな。
売っぱらう時高値になるぐらいか。
908白ロムさん:2008/05/31(土) 12:21:02 ID:oyqgOkD30
N-Gage 2.0動くようになった?
よく解らないんだけれど、動かすにはTRKを入れねばならんの?
909白ロムさん:2008/05/31(土) 12:25:47 ID:g1i8ti7Z0
101F8731 書き換えたんだが、ネットバンク見えない!
誰か出来た人うぷお願いです・・・・・いたします
910白ロムさん:2008/05/31(土) 12:41:23 ID:pzuf7fNAP
>>908
SISインスコで動くんじゃない
911白ロムさん:2008/05/31(土) 12:51:54 ID:sjkt+iFsO
>>901
やはり別になってたのね。 orz
912白ロムさん:2008/05/31(土) 12:52:15 ID:eX5ppgZX0
>>884
> ちょっとマカーな人に質問。
> 705の時は、写真BTでするりとマックに送信できたんだけど、こいつもできる?
問題なくできてるよ
うちの環境、大福iMac20、BluetoothはUSB接続のD-Linkのやつ
913白ロムさん:2008/05/31(土) 12:55:26 ID:oyqgOkD30
>>910
NGageInstaller.sisxとngage_autostart_204.sis入れてn-gageフォルダに***.n-gage入れても
インスコはされるんだけれどプレイで落ちる。
何処か間違っているかな?
914白ロムさん:2008/05/31(土) 13:23:39 ID:sZNEA5jM0
iphonesque インストールできたんだけどYahooに繋げるとゲートウェイが不正?って出ます。何か設定足らないですか? 
915白ロムさん:2008/05/31(土) 13:26:14 ID:4rWUQqIf0
>>912
余裕。
それ以上にNokia Multimedia Transferを使うと
さらにスンバラシイ!
916白ロムさん:2008/05/31(土) 13:31:21 ID:7MUNbsbL0
age
917白ロムさん:2008/05/31(土) 13:35:24 ID:vMgBpsR3O
>>910
S!インスコかとおもたwwwwww
918白ロムさん:2008/05/31(土) 13:43:00 ID:pzuf7fNAP
いや、ソフトを直インスコでうごくんじゃ。
エンゲージのアプリってSISじゃないのか?
919白ロムさん:2008/05/31(土) 13:48:40 ID:E/V2BhJ20
>>912
そうかー
こちらMacBook内蔵BT接続でデバイスブラウズもできるんだが、なぜか写真を送れない。
デバイスブラウズでしこしこ取得...
なんじゃろうな。705の時は問題なかったんだが。
ありがとう。
920白ロムさん:2008/05/31(土) 13:52:45 ID:tXqa89t30
>>914
WAPのアクセスポイント作らなくちゃだめだよ
921白ロムさん:2008/05/31(土) 14:12:38 ID:nh5aCSCy0
>>919
逆向けはどうだ?
macからnkに送信は
922白ロムさん:2008/05/31(土) 14:23:31 ID:oyqgOkD30
>>918
それはSpaceImpactとかSystem Rush Evolutionとかでしょ?
Snakes SubsonicとかBlock Breaker Deluxe辺りは拡張子が***.n-gageで普通に入れても駄目。
海外のフォーラムだと前途の通りで動いた!って書いてあったんだけれどなぁ。
923白ロムさん:2008/05/31(土) 14:33:04 ID:SFFWfeX80
yapnで、WAPつないだときgoogleの検索が文字化けするのを
回避することはできるのでしょうか。
924白ロムさん:2008/05/31(土) 14:39:14 ID:K73YCj1K0
ここでまたHIisiの自演ですよ
925白ロムさん:2008/05/31(土) 14:40:37 ID:0xHwerZbP
>>923
Hiisiさんのサイトに載ってるよ♪
926白ロムさん:2008/05/31(土) 14:57:46 ID:E/V2BhJ20
>>921
逆はOKなんだなー。
BTで受信したファイルに返信かけても「送信できませんでした」となってしまう。
むぅー
まあそんなに使用しない機能だからいいんだけどね
927白ロムさん:2008/05/31(土) 15:11:03 ID:vJQvKWD60
>>906
>開放された方々おめでとう。

705NKスレで「オレ達は自由だ」とか「震えたね」とか言ってる基地外と同類だな。
なに携帯ごときに酔ってんだかマジでキモいんだけど。
928白ロムさん:2008/05/31(土) 15:28:32 ID:eX5ppgZX0
>>919
コンパネのBluetooth/共有で
項目を受信する時:警告無しにファイルを受信
になってる?
なってたらオイラには原因わからんなー
929白ロムさん:2008/05/31(土) 15:28:45 ID:TQd5Hryv0
作者が改良したのを出したから、今からやるなら新しい方を使った方がいいかも。
930白ロムさん:2008/05/31(土) 15:30:50 ID:YbkN2doe0
>>927
働けよ
931白ロムさん:2008/05/31(土) 15:51:22 ID:66LzOUzX0
うーん、Moblile Signer 1.03 Repackedで試してみたけど
失効した証明書って出てきてうまくいかない・・・
932白ロムさん:2008/05/31(土) 15:55:09 ID:E/V2BhJ20
>>928
ごめん、それだった。
ありがとう。
933白ロムさん:2008/05/31(土) 16:13:58 ID:pQfKKj7O0
>>931
ググると良いことあるよ。
って教える俺は優し気。
934白ロムさん:2008/05/31(土) 16:22:28 ID:sZNEA5jM0
>>920
YaPNのアクセスポイントと同じではなくて別の設定ですか?
mailwebservice.vo(ry
vodafonelive
935白ロムさん:2008/05/31(土) 16:24:54 ID:vf21fOZz0
>>934
UAがsoftbankの端末はもうそのボーダ時代のアクセスポイントは使えないよ
936白ロムさん:2008/05/31(土) 16:32:22 ID:sZNEA5jM0
>>935
ありがとうございます。softbankの設定でやったら繋がりました!!
937白ロムさん:2008/05/31(土) 16:56:15 ID:pQfKKj7O0
ってかYaPNはProxyだから、例えSBのアクセスポイント使ってもProxyの部分を変えなきゃだめ。
938白ロムさん:2008/05/31(土) 16:59:42 ID:7MUNbsbL0
age
939白ロムさん:2008/05/31(土) 17:02:37 ID:7MUNbsbL0
age
940白ロムさん:2008/05/31(土) 17:03:44 ID:XZaiDciyP
>>804の手順試しましたが、手順Bを行った後にはあらゆるソフトが立ち上がらなくなり、
CapsON/OFFのインストールも出来ません。
Cの後に再起動してからCapsON/OFFをインストールしてどちらを起動しても、AllFilesになりません。
(CapsONの方は起動しようとするとフリーズしてバッテリ外ししなければいけなくなる)

どうすればよいのでしょうか。AllFilesな状態って、再起動するまでの限定ですか?
941白ロムさん:2008/05/31(土) 17:04:20 ID:7MUNbsbL0
>>940
NOKIA初心者スレ(702NK 705nk X02nk etc)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1209702232/
942白ロムさん:2008/05/31(土) 17:09:32 ID:pQfKKj7O0
3の後はどんなアプリも立ち上がらないって。
4が終わったら再起動してCapsON/OFFをインストール。
CapsOFFを起動するとAllfiles状態になる。
これでもできなかったら諦めた方がいい。

>AllFilesな状態って、再起動するまでの限定ですか?
そう、だけど4まで終わってればCapsON/OFFでいつでもAllfilesを切り替えられる。
943白ロムさん:2008/05/31(土) 17:17:08 ID:XZaiDciyP
>>942
Cまで終えて再起動、CapsOn/OFFをインストール、CapsOFFを起動…とやると、
自動で再起動してしまってAllFilesになりませんね…CapsONは相変わらずフリーズ。
何度やっても同じ。もしかしてどれかのファイルが偽物なのかな。
944白ロムさん:2008/05/31(土) 17:20:18 ID:sZNEA5jM0
PySwUA に代わるものってないですか?
945白ロムさん:2008/05/31(土) 17:21:40 ID:KFbfzICn0
PowerBootにCapsOff設定していつでも不可視、手間掛からず。
946白ロムさん:2008/05/31(土) 17:22:52 ID:7MUNbsbL0
初心者の糞質問ばかりになりましたね・・・
947白ロムさん:2008/05/31(土) 17:23:52 ID:pzuf7fNAP
>>943
FP1用使わないとそうなる。
948白ロムさん:2008/05/31(土) 17:27:52 ID:7MUNbsbL0
教えて君と教える厨の競演w
949白ロムさん:2008/05/31(土) 17:36:03 ID:pQfKKj7O0
>>948
頭大丈夫か?
950白ロムさん:2008/05/31(土) 17:38:52 ID:OukRotZAO
YaPNをオートスタートしないようにするにはどうすればいいですか?
951白ロムさん:2008/05/31(土) 17:52:51 ID:Pz8ewQ990
Google Maps、バージョンアップしたら起動してもすぐに落ちて使えなくなった。。
952白ロムさん:2008/05/31(土) 17:55:40 ID:7MUNbsbL0
>>949
は?死ねヨ^^
953白ロムさん:2008/05/31(土) 18:07:20 ID:OukRotZAO
早く教えてください><
954白ロムさん:2008/05/31(土) 18:27:34 ID:Pz8ewQ990
とりあえずGoogle Mapsは前のバージョンに戻したら正常に動くようになりました。
ここ見てるとみんな新バージョン使えてるみたいだから、何かのソフトとコンフリクト
してるのかな。
955白ロムさん:2008/05/31(土) 18:28:22 ID:tXqa89t30
>>950
俺のはいつのまにかオートスタートしなくなってた
956白ロムさん:2008/05/31(土) 18:36:15 ID:7MUNbsbL0
>>953
は?死ねヨ^^
957白ロムさん:2008/05/31(土) 19:48:05 ID:KFLj8cjR0
>>943
俺も最初単独で落としたCProfDriver_SISX.lddにしてたらCapsOn/OFFで再起動してた。
CProfDriver_SISX.lddをCapsOn/OFFといっしょに付いてたやつにかえたらできた。
見当違いならすまん。


958白ロムさん:2008/05/31(土) 21:09:45 ID:HX332RFb0
ちょっとテストさせてね
http://news.tbs.co.jp/news_mainprogram/ram/1_23.ram
959白ロムさん:2008/05/31(土) 21:10:57 ID:7MUNbsbL0
>>958
は?死ねヨ^^
960白ロムさん:2008/05/31(土) 21:16:26 ID:HX332RFb0
WCDMA帯域幅は512kbit/sにしておこう。
今さらだけど>>350サンクス!
TBS-iのニュース配信が全部高画質で見れるようになったよ。
961白ロムさん:2008/05/31(土) 21:17:08 ID:5K0TulwL0
RealPlayer 強要する処は、駄目だねw qtも!ww   wmpで十分〜wプ
962白ロムさん:2008/05/31(土) 21:28:21 ID:7MUNbsbL0
>>961
は?死ねヨ^^
963855:2008/05/31(土) 22:04:02 ID:KojXvcFZ0
>>856
ごめん、聞き方が悪かった
特定相手への新規MMS作成画面にワンクリックで移りたいんだ
Trackerだと今回RAM占有率が高いからなるべく他ので
964白ロムさん:2008/05/31(土) 22:16:39 ID:5K0TulwL0
>962 :白ロムさん [] :2008/05/31(土) 21:28:21 ID:7MUNbsbL0 (10/10) [PC] ww
965白ロムさん:2008/05/31(土) 22:25:00 ID:7MUNbsbL0
>>964
は?死ねヨ^^
966白ロムさん:2008/05/31(土) 23:10:15 ID:eX5ppgZX0
>>963
ブックマークはショートカットに登録できるから、適当なHP上に
mailto:[email protected] を仕込んどいて
CGIかなんかでこのページを開いたら仕込んでおいたメールアドレスの
新規MMS作成するなんてことできないのかな?
967白ロムさん:2008/05/31(土) 23:13:31 ID:byqSaYe60
修理から帰ってきたあああああああああああああああああああああああああああああ
メイン基盤交換ですってよ、中身全部入れ直しだ
968白ロムさん:2008/05/31(土) 23:14:27 ID:TQd5Hryv0
>>963
天気予報の人がこんなの作ってくれてるけど。
ttp://www.smart2.go2.jp/705nk/msc/
969白ロムさん:2008/05/31(土) 23:15:05 ID:7MUNbsbL0
>>967
ケツのアナまで塞がれてるな^^
970白ロムさん:2008/05/31(土) 23:18:34 ID:xW9s9eZG0
>>967
ちなみにお金は幾らだった?

プラネックスの糞ルータの野郎・・・
今日は何事も無かったかの様に繋がりやがるぜ・・・
971白ロムさん:2008/06/01(日) 00:01:14 ID:pQfKKj7O0
>>966
>>968
963はTrackerの置き換えって言ってるから、もっと手順が少ないやり方を求めてると予想。

>>967
全部入れ直しってそこまで手間でもないっしょ。
大丈夫だと思うけどAllfiles試して報告できたらよろ。
どういう理由で修理に出したん?
972白ロムさん:2008/06/01(日) 00:20:26 ID:TV/QWB/y0
>>970
10日入院で無料だった!

>>971
バックライトが全く点かない、イヤホン抜き差しで再起動、データ転送中に接続切れまくり。
メーカーコメントには基盤交換しましたとだけあって詳細不明ですの
973白ロムさん:2008/06/01(日) 00:26:17 ID:L/6gy4Og0
>>972
ファームのバージョンは変わってない?
974白ロムさん:2008/06/01(日) 00:31:03 ID:YlanlD3S0
age
975白ロムさん:2008/06/01(日) 00:38:39 ID:2b/nZzay0
whsが入んない(゜Д゜;)

て事にはなってない?
976白ロムさん:2008/06/01(日) 00:59:34 ID:6j7uj4Xc0
>>972
バックライトが点かないのは明らかな異常だね。
イヤホン抜き差しで再起動は頻繁に報告されてる現象だ。
テータ転送中に接続切れるってのは、PC SuiteのBT通信での事?
BlueSoleil入ってなければ、入れることで多分直るよ。
977白ロムさん:2008/06/01(日) 01:27:04 ID:3gDqVOyt0
新スレ立てる前にとりあえずテンプレなんとかしろ
978白ロムさん:2008/06/01(日) 01:48:49 ID:bbHkFkHT0
ume
979白ロムさん:2008/06/01(日) 02:12:44 ID:rmaJvGeq0
YaPNとかAllfileやりたがる奴は敗北者
980白ロムさん:2008/06/01(日) 02:13:38 ID:bbHkFkHT0
980
981白ロムさん:2008/06/01(日) 02:34:12 ID:jo1yIwfK0
X02NKでs60_3_1_app_trk_2_7入れる方法は今の所無し?
982白ロムさん:2008/06/01(日) 02:59:39 ID:IryLlY570
敗北者(笑)
983白ロムさん:2008/06/01(日) 03:03:38 ID:bbHkFkHT0
ume
984白ロムさん:2008/06/01(日) 03:52:24 ID:KcobOK2k0
MobileSignerv1.03 Repackedと00000001でUnsignedのSelfSignできたんだが、
再起動するとまた00000001をコピーし直さないと、MobileSignerのSelfSignが正常に機能してなくね?
一応successって出るけど、出来上がったsisxではインスコできなかった。
00000001をコピーし直すと、出来上がったsisxでインスコできた。
なんか間違ってるのだろうか?
985白ロムさん:2008/06/01(日) 04:24:16 ID:Cfe0rFr50
無意味にマックに行きたくなるなw
ちょっと旨くなったコーヒーだけで十分なんだが
986白ロムさん:2008/06/01(日) 05:08:47 ID:6j7uj4Xc0
>>984
オレもそうだよ。
FP1の機種だとそうなることがあるってiphonesqueのtxtに書いてあった。。
でもそんな頻繁にやる作業でもないから全然平気。
987白ロムさん:2008/06/01(日) 09:06:42 ID:strxaA3E0
>>902
は美空ひばりのコピペ
988白ロムさん:2008/06/01(日) 11:02:05 ID:cK3WzFDU0
天気良いせいかGPSの感度がいつもより高い気がするな
新しいGoogle mapsと山に行ってくるわ
989白ロムさん:2008/06/01(日) 11:22:58 ID:9XDdIs+jP
whsに拘る理由ってなんだ?普通にBT DUNじゃダメなのか?
BTの方が無線LANよりバッテリのもちもいいし、whsだって1機種しか接続できないなら意味無いだろうし…。
PCに無線LANはあるけどBTが付いてないとか?それはご愁傷様ですとしか言い様がないな。
990白ロムさん:2008/06/01(日) 11:35:58 ID:bbHkFkHT0
990
991白ロムさん:2008/06/01(日) 11:39:24 ID:f182+tdN0
touchにBT付いてるなら良いんだろうがな
992白ロムさん:2008/06/01(日) 11:43:46 ID:GV2wdCOMP
>>989
それ何て言うソフトでx02nkがBTモデムになるのですか?
恥ずかしながらWHSしか知りませんでした。
993白ロムさん:2008/06/01(日) 12:01:12 ID:KcobOK2k0
>>986
仕様かー
ありがとう。
994白ロムさん:2008/06/01(日) 12:10:11 ID:izwt4chN0
>>989
いや、BT DUNやりたいんだけど、やり方が分かんないんだよ。
WMのやり方は色んな所に載ってるけど、X02NKでのやり方はみつからなかった。
結構探してる人多いと思うから、次スレででも解説してくださいよ。

>>992
ソフトじゃない。
995白ロムさん:2008/06/01(日) 12:16:49 ID:bbHkFkHT0
ume
996白ロムさん:2008/06/01(日) 12:20:12 ID:bbHkFkHT0
ume
997白ロムさん:2008/06/01(日) 12:20:46 ID:bbHkFkHT0
ume
998白ロムさん:2008/06/01(日) 12:22:03 ID:bbHkFkHT0
ume
999白ロムさん:2008/06/01(日) 12:22:28 ID:bbHkFkHT0
ume
1000白ロムさん:2008/06/01(日) 12:22:49 ID:bbHkFkHT0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。