NOKIA海外版、Std版 総合スレッドPart3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
Nokiaの海外版、Std版 総合スレッドです。
N,Eseries,からエントリー機、S40,S60,S80.90なんでもありですが
日本のキャリア版機種の話題は個別スレか、
NOKIA総合スレでお願いします。
Softbank、DoCoMo(国内キャリア)、NokiaJapanへの
不平不満、要望等の話題は大いに語っていきましょう。

前スレ
NOKIA海外版、Std版 総合スレッドPart2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1204780888


テンプレは>>2-10あたり
2白ロムさん:2008/05/10(土) 14:39:43 ID:xxyjgEnvP
ノキア全般
◇NOKIA on the Web
http://www.nokia.com/
◇Nokia Asia
http://www.nokia-asia.com/apc/home
◇ノキア・ジャパン
http://www.nokia.co.jp/
3白ロムさん:2008/05/10(土) 14:40:12 ID:xxyjgEnvP
お役立ちサイト
◇パーム飲茶Blog (ご存知山根博士)
 http://palmyamcha.hkisl.net/
◇普通的生活(KKJConv)
 http://www.nkozawa.com/blog/
◇Digiらいふ(M-Fep)
 http://digilife.bz/
◇管理工学(+JforS60) 
 http://www.kthree.co.jp/index.html
◇Psiloc Shop (Psiloc Crystal Japanese)
 http://shop.psiloc.com/
◇置くものないです(PiClip,Qii等)
 http://love.meganebu.com/~simontek/index.html
◇デバイスの仕様確認用
 http://www.gsmarena.com/nokia-phones-1.php
◇旅の途中
 http://travelx.org/
◇Pocketgames (海外携帯News,通販あり)
 http://pocketgames.jp/index.php
◇Eseries(海外携帯News)
 http://www.e-series.org/
◇mobileburn.com(海外携帯News)
 http://www.mobileburn.com/
◇JAF by Odeon(あると楽しいTool)
 http://www.odeon.cn/
◇プッシュメールアプリ(日本語も使える)
 http://community.seven.com/forum/main.php
 http://www.emoze.com/en/get/index.asp
4白ロムさん:2008/05/10(土) 14:40:41 ID:xxyjgEnvP
海外Shop(安心して利用出来るShopLink)
◇1ShopMobile(ワランティも有ります)
 http://www.1shopmobile.com/
◇Sparco(機種少ないですが安い)
 http://www.sparco.com/
◇Expansys(高いですが手厚い保証がウリ)
 http://www.expansys.jp/
◇MOUMANTAI(ガワなどアクセサリーの購入)
4月まで休業中
 http://moumantai.biz/
◇CNN(ガワなどアクセサリーの購入)
 http://cnn.cn/shop/

5白ロムさん:2008/05/10(土) 14:41:36 ID:xxyjgEnvP
以上、適宜情報追加ヨロ!
6白ロムさん:2008/05/10(土) 14:46:16 ID:9S+b9yAV0
Hiisiも再配布おけって言ってんだから
iphonesque改の最終ver.をhttp://series60.sakura.ne.jp/up/upload.htmlにうPしてくれ
7白ロムさん:2008/05/10(土) 14:50:25 ID:6xQnrbgA0
>>1乙です
なぜそうしているのか自分でも分からないがN82blackをパンツで仮予約中な俺
8白ロムさん:2008/05/10(土) 15:04:04 ID:loqp6G1i0
>>1
9誘導されてこちらにきました:2008/05/10(土) 15:04:43 ID:6LUdEjA80
スタンダード版(N73)なんですが
最初から入ってるAdobe PDFアプリを削除したいのですが
どうしても出来ません
どなたかヘルプお願いします
10白ロムさん:2008/05/10(土) 15:08:27 ID:3eIfDVx00
消せないって事はZドライブ(ROM)に入っているからだろう
11白ロムさん:2008/05/10(土) 15:18:43 ID:z6jnzJIM0
2100と知らずN95-3を海外のオークションで落札した俺って負け組みですか?
12白ロムさん:2008/05/10(土) 15:39:02 ID:xxyjgEnvP
>>11

買ってから気づいたの?あれ、3Gに繋がらねぇ、、って?
13白ロムさん:2008/05/10(土) 16:28:01 ID:nWzsDbb60
>>11
国内のオークションで転売すれば?
どっかのスレでNOKIAのロゴのようなでも絶対違うN82もどきを
「フィリピンで買って動画、通話できてましたが素人なので
それ以上はわかりません」で出品してたやつみたいにさ。
14白ロムさん:2008/05/10(土) 16:31:06 ID:3eIfDVx00
あれと同列扱いは可哀想
こっちは本物のNOKIA製なんだから
日本だと価値が落ちるけどEbayにだせばそれほど損失は出ないと思うよ
15白ロムさん:2008/05/10(土) 16:32:07 ID:xxyjgEnvP
N95 STDでMGMaps使ってる人いる?

mgmaps_n95-1_35_02.jadをインストールしたいんだがCERTIFICATE ERROR
でインストールできず・・・
誰か使ってる人いたら詳細教えて欲しい。
16白ロムさん:2008/05/10(土) 16:36:45 ID:3eIfDVx00
そのバージョンはもう証明書の期限が切れているよ
証明書が有効な最新版にするしかない
17白ロムさん:2008/05/10(土) 16:39:27 ID:nWzsDbb60
>>14
そうだな。こっちは本物だったな。言葉が過ぎてすまなかった。
18白ロムさん:2008/05/10(土) 16:53:22 ID:xxyjgEnvP
>>16

そういうことだったのか、、、通りで何やっても駄目なわけだorz
最新版ってことはgoogle mapが使えないんだよねぇ、、。
19白ロムさん:2008/05/10(土) 17:14:46 ID:FzNyP5pQ0
iphonesque改いただきました。up309
ありがとうございます。
ただし、CERTIFICATE ERROR でインスコできず。
20白ロムさん:2008/05/10(土) 17:25:23 ID:VCSOblKN0
>>19

あれはFP1じゃないからダメだよ
FP1誰かうpしてほすいなあ
21白ロムさん:2008/05/10(土) 17:31:35 ID:PEjSUjGW0
>>19
あのね、それが出ても勝手アプリのインストール方法で
やればインストール出来るよ。
22白ロムさん:2008/05/10(土) 17:37:04 ID:PEjSUjGW0
fp1うpした。
23白ロムさん:2008/05/10(土) 17:55:32 ID:loqp6G1i0
で、ソースの

RStringF wapStr = stringPool.OpenFStringL(_L8("\"http://nds1.nds.nokia.com/uaprof/NN73-1r100-SB3G.xml\""));

RStringF wapStr = stringPool.OpenFStringL(_L8("http://nds1.nds.nokia.com/uaprof/NN73-1r100-SB3G.xml"));
じゃね?

って議論しようぜ。
2419:2008/05/10(土) 18:09:33 ID:FzNyP5pQ0
>>20>>21>>22
どうも。だけどまだだめだ。
勝手アプリの方法?

何でも入れられるような設定はしてあるつもりだが。
25白ロムさん:2008/05/10(土) 18:20:15 ID:PEjSUjGW0
>>24
Mobile Signerとか使った?
2619:2008/05/10(土) 18:32:19 ID:FzNyP5pQ0
>>25

いや、してない。

自分で証明書付ける必要あるんだ。
やってみるわ。

どうもありがとう。
27白ロムさん:2008/05/10(土) 19:08:14 ID:3eIfDVx00
>>18
なんだか使えちゃうみたいいよ
289:2008/05/10(土) 19:55:25 ID:6LUdEjA80
>>10
レスどうもです

Zドライブにはいってると消せないのでしょうか?
29白ロムさん:2008/05/10(土) 19:57:14 ID:xxyjgEnvP
>>27

日付戻してってやつ?
30白ロムさん:2008/05/10(土) 19:57:54 ID:MySr8HfBP
ReadOnlyMemory
31白ロムさん:2008/05/10(土) 20:09:28 ID:7lqKtoMA0
>>23が言っている部分ってもし間違っていると仮定して
どんな影響がでるの?
サッパリ分からないので詳しい人教えて。
32白ロムさん:2008/05/10(土) 20:46:54 ID:xxyjgEnvP
>>27
あーごめんごめん読み違えた。
googlemapが使えるってこと?最新って1.4Xって奴?
今試したらやっぱり使えないみたいだけど・・?
33白ロムさん:2008/05/10(土) 20:47:24 ID:3eIfDVx00
>>29
そうじゃなくて最新版でもグーグルマップがって事
3433:2008/05/10(土) 20:53:24 ID:3eIfDVx00
>>32
ローカル保存のグーグルマップ表示とオンラインの地点検索が使えるって事
試したのはv1.39.14だけど


35白ロムさん:2008/05/10(土) 20:56:45 ID:KrjaEA6x0
ここでNOKIA N91が0円だけどホントに買えるのかなぁ

ttp://www.samurai-mobile.com/index.html
36白ロムさん:2008/05/10(土) 21:01:32 ID:xxyjgEnvP
>>34

なるほど、ローカルは使えるんですね、了解です。
37白ロムさん:2008/05/10(土) 21:08:30 ID:PEjSUjGW0
ローカルじゃ意味ねー
38白ロムさん:2008/05/10(土) 21:12:24 ID:xxyjgEnvP
ちなみに1.35.02は日付を戻せばインストール自体はできるけど、なぜかGoogleMap
は俺の環境では読み込めなかった。別の原因かな。
39白ロムさん:2008/05/10(土) 22:46:36 ID:4uA9wZfj0
>>35
試してみて
4019:2008/05/11(日) 02:15:33 ID:qwcM3nNf0
>>26
できました。
Moblie Signerってうまくやればv1.03で20年ものつけられるのね。
ナイスです。
41白ロムさん:2008/05/11(日) 09:01:19 ID:r8vq83gq0
iphonesque改って公開中止になったのか。ソース落としておけばよかったなあ。
42白ロムさん:2008/05/11(日) 09:10:36 ID:BejRX9eW0
さっき、最新版がうpってあったよ。

43白ロムさん:2008/05/11(日) 09:14:28 ID:r8vq83gq0
だれかiphonesque改のソースうpしてくれないかな。
44白ロムさん:2008/05/11(日) 09:14:58 ID:r8vq83gq0
お、あの中にソースもあるのかな。見てくる!
45白ロムさん:2008/05/11(日) 09:20:37 ID:r8vq83gq0
>>42
iphonesque.cpp がソースなのか?意外と短いのでおどろいた。
ありがとう!
46白ロムさん:2008/05/11(日) 09:47:19 ID:qwcM3nNf0
iphonesque、on, off できるといいな。
47白ロムさん:2008/05/11(日) 11:00:56 ID:r8vq83gq0
>>46
あれ?最新版でできるよ
48白ロムさん:2008/05/11(日) 11:04:29 ID:tZZBWi280
>>46
on offは二つのアプリを起動時にkillしてないとだめだから、(多分)再起動と同時に読み込ませないようにしないと駄目なのかな。
例えば、リネーム後に再起動させるとか。
49白ロムさん:2008/05/11(日) 11:30:47 ID:kOc39q5/0
>>48
>この記事でiPhonesqueの一時的なオン/オフはできないと書いたのですが、実はできることが判明しました。

>仕組みは簡単です。オフにするためにDLLを削除すると怒られるのですが、
>素通りするフィルタに置き換えてしまえば怒られません。ということで、
>UA切り替えソフトのプロトタイプとしてPySwUAというPythonスクリプトを書いてみました。

Hiisi氏のブログより
50白ロムさん:2008/05/11(日) 11:32:26 ID:tZZBWi280
あー。すまん。
51白ロムさん:2008/05/11(日) 11:50:02 ID:OUUQOxUE0
E71ねたはここでいいの?
52白ロムさん:2008/05/11(日) 12:02:09 ID:r8vq83gq0
>>49
なるほどOnOffってそゆことだったのか orz

pyswua_fp1.zip だれかうpしてくれー
53白ロムさん:2008/05/11(日) 12:12:46 ID:WQ5cvYg9O
近所のリサイクルショップに
【NOKIΛ】
の未開封品が有りました

買うと幸せになれますか?
54白ロムさん:2008/05/11(日) 12:31:42 ID:Szxpjor80
+J入れると、日本語が使えるわけだけど、予測変換とかしてくれる機能はついてますか?
55白ロムさん:2008/05/11(日) 12:33:09 ID:35C7TOR+P
>>54
無い。
56白ロムさん:2008/05/11(日) 12:55:19 ID:P4rABVc/0
>>53
買ってレポしてくれると俺達が幸せになる
57白ロムさん:2008/05/11(日) 14:19:28 ID:1fiMEjAq0
>>53
買わない方が良いと思います。
日本では通話さえ出来ないと思われます。
58白ロムさん:2008/05/11(日) 15:46:42 ID:WQ5cvYg9O
GSMしか対応してなかった

>>56スマン\12000ドブに棄てる気になれず
>>57やっつけな印刷の外箱から『買っちゃうと後悔するぜ!』オーラが出てました

名古屋市守山区〇ード〇フ在庫1
痛いの好きな人レポよろ
59白ロムさん:2008/05/11(日) 15:47:52 ID:FDzcWBK40
>>58
ちょww名古屋まで進出かよwww
60白ロムさん:2008/05/11(日) 15:58:12 ID:tel9yAH+0
>>58
1/3の値段なら今から近鉄特急に乗ったかもしれんww
61白ロムさん:2008/05/11(日) 19:19:33 ID:FosuVuCS0
Hiisi氏のブログ見るとiPhonesqueのオン/オフを行うPySwUAが
バージョンアップして現在のUAも表示できるようになっているみたいですね。
でも俺にはスクリプト書けない。悲しい。
62白ロムさん:2008/05/11(日) 21:56:26 ID:SbgsWl7f0
http://www.tokyobikan.com/sakurafour.htm

ここにある新日本語システムとWEB JAPANって+Jのことですか?
63白ロムさん:2008/05/11(日) 22:26:56 ID:sY5D/wdw0
今E51買うとしたら
>>4にある1ShopMobileが安いのかな?

(Sparcoは在庫切れなんで)
64ブラックプラン:2008/05/11(日) 22:40:35 ID:sxMGjARg0
NOKIA E51とかってSoftバンクの解約済usim入れるとWifiでのネット接続はできますか?
65白ロムさん:2008/05/11(日) 22:44:32 ID:s7RnbK0X0
E51は御歩ラインモードでWiFi使えないの?
66白ロムさん:2008/05/11(日) 22:46:04 ID:ipJ9Tti/P
SIM無しでも使える
67白ロムさん:2008/05/11(日) 23:10:32 ID:qwcM3nNf0
+Jって、未だE61, E61iだとうまく動かないの?
だとE71の購買意欲も萎えるなぁ。
68白ロムさん:2008/05/11(日) 23:21:57 ID:km6grECj0
>>67
E61だったら+J使わなくても帰化させればいいじゃん
69白ロムさん:2008/05/11(日) 23:25:17 ID:qwcM3nNf0
>>68
E61ならね。。。今更買う気にならん。
70白ロムさん:2008/05/11(日) 23:38:06 ID:IfkipcDa0
E61イラネ

E51コストパフォーマンス最高
71白ロムさん:2008/05/12(月) 04:45:21 ID:+8H/oztp0
E51(・∀・)イイ!!
72白ロムさん:2008/05/12(月) 05:16:53 ID:cximbtzv0
フォント置き換えで上下の調整がうまくいかねえと思ってたんだけどやっと仕組みがわかった。

0x10000にトーフ用の文字があるのだけど、
これでフォントの位置が決められてるようだ。
だからこのトーフ文字の高さを調整することでずれを解消できる。

置き換えフォントの該当位置が未定義だったり上下いずれかに突出した文字が
入っているとずれる。
73名無し募集中。。。 :2008/05/12(月) 10:58:33 ID:jZD7Wkr80
>>62
そう。
しかも、+Jの体験版をインスコしただけの値段。
それで継続使用したけりゃ更にアプリ料金を別途払えというサ○的商売。

更に定額接続はVFJP設定しただけで金取ってる。

74名無し募集中。。。 :2008/05/12(月) 11:01:05 ID:jZD7Wkr80
東京某所でE51を土曜日に店に見に行ったら46kだったのが
さっきHP見たら41kに値下がりしてたんで買いにいっちゃおうかな。。。

同時に売ってたN76は、なんか思ったよりちゃちいし
HSPDA未対応なんで萎えた。
75白ロムさん:2008/05/12(月) 11:31:47 ID:KadO00gC0
pyswua_fp1.zipダウンロードしたの消してしまった・・・
誰かうpお願いします
76白ロムさん:2008/05/12(月) 11:44:22 ID:WlM8gxnZ0
>>74
どこ?
77白ロムさん:2008/05/12(月) 11:52:17 ID:Cjz/VhlU0
いつもの宣伝だろ
78白ロムさん:2008/05/12(月) 13:04:36 ID:+8H/oztp0
E51を37000円でハケーン
79白ロムさん:2008/05/12(月) 13:43:41 ID:RuUNvVB40
>>76
コンピューターのおっと IP・電話専門店
80白ロムさん:2008/05/12(月) 13:47:13 ID:WlM8gxnZ0
>>78
どこ?

>>79
thx
81白ロムさん:2008/05/12(月) 15:20:39 ID:s7S1JO/R0
E51でメニュー自体の日本語化って+J入れるだけじゃダメなんか?

>>62を見るとそれで金とってるけど、ファームの書き換えとかになるんですか?
82白ロムさん:2008/05/12(月) 15:25:40 ID:9vOGrXU0P
メニューの日本語化なんてまったく必要なしだと思うぞ
83名無し募集中。。。 :2008/05/12(月) 15:41:14 ID:jZD7Wkr80
>>81
蜜柑はやめとけとしか言いようが無い
蜜柑で出来る事はwebで調べれば全部自分で出来るレベル
84白ロムさん:2008/05/12(月) 15:58:48 ID:mXkM+NYq0
例もところで買ったE51、やはり#長押しが効かないし
Yahooケータイトップページを開くとメニューを更新
しろと毎回言ってくるので、Yahoo! JAPANを
開いて自動的にYahooケータイに飛んでいたんだが
オーストラリアファームに書き換えたら、すべて問題なし。
前スレの皆様ありがとうございました。
85白ロムさん:2008/05/12(月) 17:07:40 ID:+8+SW4VC0
ってか、蜜柑ってフリーソフトをインスコして売ってるのだるけど、
その環境を売りに商売するのってライセンス上
問題ないんかい?
86白ロムさん:2008/05/12(月) 17:42:54 ID:Yf8L1fdA0
>>85
というか、やつらにライセンスなんて言葉はなさそうじゃない?
87白ロムさん:2008/05/12(月) 18:23:33 ID:KiBdom3n0
E51を入手ただ今禿SIMでMMSの設定中なんだが
メールが送受信できないんです。ググッてもVFJPの設定しか載っていないし。
やわらか銀行で設定はどうしたらよろしいでしょうか?
88白ロムさん:2008/05/12(月) 18:39:07 ID:9vOGrXU0P
ちゃんとググれよ
89名無し募集中。。。 :2008/05/12(月) 18:41:00 ID:jZD7Wkr80
ググり足りないとしか言いようが無い
90白ロムさん:2008/05/12(月) 20:44:33 ID:DhIymq7a0
やわらか銀行とかってカッコイイと思って言ってんのかね
91白ロムさん:2008/05/12(月) 20:47:01 ID:dZ9TMwXS0
やわらか銀行で検索するからヒットしないんじゃないの
9287:2008/05/12(月) 20:52:31 ID:KiBdom3n0
>>88
>>89
adbance settingのところのproxyサーバーを数字で打ってました。
名前にして、ポート番号も変えましたら受信できました。
ありがとうございました。

>>90
孫さんがつけた名前だからカッコいいんじゃね?
>>91
アルファベットで打ってましたけども。

93白ロムさん:2008/05/12(月) 21:43:29 ID:uGLvsoxD0
俺様独断E51&N82神機認定age
94白ロムさん:2008/05/12(月) 21:55:18 ID:G2izZZ9L0
E51スレを立ててくれ
95白ロムさん:2008/05/12(月) 21:56:47 ID:uGLvsoxD0
過疎るから却下
96白ロムさん:2008/05/12(月) 23:20:44 ID:k4eGqGcE0
やわらか銀行 の検索結果 約 233,000 件中 1 - 10 件目 (0.21 秒)
97白ロムさん:2008/05/13(火) 00:10:57 ID:BT3iKZvN0
>>72 これが本当ならば、結構大発見じゃない?

でも、ほとんどの文字は□(0x10000)よりも大きいよね?
突出ってどの程度のことなの?

たとえば、おれの使っているフォントの場合、□(1x10000)の下が0ライン、上が1530だよ。
記号など-275から1590くらいのサイズも含まれているけど、特に表示が切れたりしない。

ちなみにおれは、□(0xf6DB)から大きく突出しないように調整してたけど、
□(0x10000)のサイズを変更することで、表示位置が変化するか、今度試してみるよ。
98白ロムさん:2008/05/13(火) 00:52:42 ID:Vt16Ec6s0
注:ヤフオクで検索
99白ロムさん:2008/05/13(火) 03:19:07 ID:ZNvJqEV00
e51とn82は電池共用出来るんだな
100白ロムさん:2008/05/13(火) 03:29:28 ID:4rAzTlcIO
100
101白ロムさん:2008/05/13(火) 04:41:52 ID:bGf/CUvI0
>>11 and 住人
N95-3: 8GB with WCDMA 850/2100MHz
N95-4: 8GB with WCDMA 850/1900MHz(for North America)
じゃなかったか?
102白ロムさん:2008/05/13(火) 09:10:58 ID:qoVrI4L1P
自分にはN82は不向きでした…orz
やはりE51が使いやすい◎
103白ロムさん:2008/05/13(火) 09:28:48 ID:GHet8m6f0
E51は見るからに使いやすそうだな
104白ロムさん:2008/05/13(火) 09:35:14 ID:Q0eAnue1P
>>101
N95-3はノーマルWCDMA850/1900だよ。
105白ロムさん:2008/05/13(火) 09:49:57 ID:xnvl32ae0
>>97
まあ少しいじってみればなんとなくわかると思うよ。
文字の高さじゃなくてオフセットの基準になるみたい。
トーフ文字がベースラインから上限のちょい下くらいにしておくと綺麗に収まる。
106白ロムさん:2008/05/13(火) 11:06:35 ID:GHet8m6f0
E51にGPSがついてたら、迷うことなくE51だが
ついてないからN82もよさげなんだよなぁ
107白ロムさん:2008/05/13(火) 12:04:33 ID:b4825FEA0
そこでE66ですよ!
108白ロムさん:2008/05/13(火) 12:30:04 ID:t8lgKYM20
>>102
N82スレにいた人と同一人物?
N82を今から買う身としては少し気になる。
何を期待して、何に失望したのか知りたい。
109白ロムさん:2008/05/13(火) 13:07:51 ID:/pO1Hug30
なんかもー、705NKでいいってかんじ。
110白ロムさん:2008/05/13(火) 13:21:58 ID:qoVrI4L1P
>>108
N82にはカメラ、GPSに期待して購入しましたが、テンキーの押しにくさとボタン割り当ての少なさです。
メール入力をしているとタ行を連続押ししているつもりが『たあたあたいたま』みたいになってしまったりと…orz

後E51からするとサクサク感がない感じがします。

*ボタン長押しで青歯起動も良いですし。

E51サイズでカメラにAFとLEDで良いのでフラッシュとせめて2.2インチ液晶だったら言うことないのですが…
111白ロムさん:2008/05/13(火) 13:38:57 ID:042QaMoIP
E61か71は?
112白ロムさん:2008/05/13(火) 13:41:28 ID:/pO1Hug30
E61iはでないのかな。
113白ロムさん:2008/05/13(火) 14:05:43 ID:/pO1Hug30
E51いいね。7
114白ロムさん:2008/05/13(火) 15:38:09 ID:MpiqvIR50
>>110
また自演野郎のお前か

お前N82持ってねえのバレバレなんだよ

さっさとE51とN82にIDメモつけてうPしろや
115白ロムさん:2008/05/13(火) 15:38:32 ID:MpiqvIR50
>>113
E51最高
116白ロムさん:2008/05/13(火) 15:39:09 ID:MpiqvIR50
>>106
N82最高
117白ロムさん:2008/05/13(火) 15:40:06 ID:/pO1Hug30
どっちもほしくなってきたwwwww
118白ロムさん:2008/05/13(火) 15:42:33 ID:t8lgKYM20
>>110
フレームレスキーでもないN82で「あたあた」現象があるとは…!
他ではあまり聞かないけど、発生頻度高いのかな。
あとはまあ、個人的にはあまりマイナスではないかな。

E51は液晶が確かに小さいよね。液晶サイズを気にする人向けの
端末じゃないと言ってしまえばそれまでだが。
119白ロムさん:2008/05/13(火) 15:55:22 ID:y/uvJ0M40
国内でE51安くかえるお店があったら教えてよー。
120白ロムさん:2008/05/13(火) 15:58:42 ID:MpiqvIR50
国内は+1万以上のせてるから6月にsparcoで買え
121白ロムさん:2008/05/13(火) 15:58:46 ID:qoVrI4L1P
こんな感じで宜しいですか?

ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib026006.jpg.shtml
122白ロムさん:2008/05/13(火) 16:01:11 ID:3j6rLG9y0
>>121
Exif無し拾い画乙
123白ロムさん:2008/05/13(火) 16:05:52 ID:AQ+z7eKM0
>>121
君のIDを書いた紙を一緒に入れて撮影するといいんじゃないかな、かな。
124白ロムさん:2008/05/13(火) 16:06:28 ID:p6N1TeS5P
E51とN82持ちの>>121>>110のようにレポートしてるってことは
N82はゴミ決定だな

良い子はE51を安く買ってE71,E66,N96,iPhoneまで待とう
125白ロムさん:2008/05/13(火) 16:14:11 ID:Z7qL7j1g0
E51のカメラは小さいQRコードを読めないのが
残念です。
126白ロムさん:2008/05/13(火) 16:32:15 ID:y/uvJ0M40
>>120
6月なのはなんでですか?

>>121
おおー、やはりE51買います。
127白ロムさん:2008/05/13(火) 16:38:37 ID:p6N1TeS5P
sparco見ると在庫切れで次の入荷が6/1になってる
128白ロムさん:2008/05/13(火) 16:38:54 ID:/hsRoyrt0
>>126
サイト見れば分かるよ
129白ロムさん:2008/05/13(火) 16:51:58 ID:y/uvJ0M40
シルバーは6/9ですか。ローズって人気ないのかな。
130白ロムさん:2008/05/13(火) 16:57:50 ID:qoVrI4L1P
ID付けないと駄目でしたね…
もちろんストレートでカメラ重視ならだんとつN82ですけど。
131白ロムさん:2008/05/13(火) 17:03:59 ID:qmdMsTPc0
俺はローズ買おうか迷い中です。
迷い中ってのはE51じたいを、なんですけど
買うとしたら俄然ローズです。
綺麗だと思うけどなぁ。
132白ロムさん:2008/05/13(火) 17:55:01 ID:y/uvJ0M40
迷いの理由はなんですか?
133白ロムさん:2008/05/13(火) 17:57:53 ID:t8lgKYM20
俺はN82を買う決心を固めたぞ。
とりあえず宣言してみました。
134白ロムさん:2008/05/13(火) 18:15:27 ID:O9FtdO7D0
N82のボタン・・・押しにくいんでしょ?あれがなければいいのに。
135白ロムさん:2008/05/13(火) 18:15:50 ID:O9FtdO7D0
E51は見るからに押しやすそうwwww
136白ロムさん:2008/05/13(火) 18:22:35 ID:kVPmVSwQ0
E51って705NKの充電器、そのまま使えるのかな?
137白ロムさん:2008/05/13(火) 18:25:16 ID:7GqQ/tPyP
>>136
使える

138白ロムさん:2008/05/13(火) 18:33:55 ID:kVPmVSwQ0
>>137
さんくす!
139白ロムさん:2008/05/13(火) 19:02:51 ID:T+v+5WFC0
E51ローズかシルバーで悩んでるが
>>121見るとブラックかっこいいな
140白ロムさん:2008/05/13(火) 19:18:03 ID:qoVrI4L1P
ガワは何とかなるので何でも良いと思います◎
141白ロムさん:2008/05/13(火) 19:19:23 ID:mwMbPF7T0
折りたたみ国産→705NK→N82と使ってきたけど、
折りたたみ国産時代は、親指の指の腹で操作していたのが
705NKで携帯のテンキー操作はすべて親指の爪で行うようになった。
N82も当然親指の爪で操作するので、ほとんどテンキーの操作性は変わらない。
トグルキーは705NKのクリクリより自分は使いやすい。
これも親指の爪を、トグルキーの内側のくぼみにあてて操作している。

ただ、右のExitキーやCキーを押そうとすると5回に一回はマルチメディアキーを
誤って押してしまい、ギャラリーがでて、それをまたクローズしているので、このキーの位置は最悪。
手が慣れなければキーの割り当てを変えるソフトをそのうち入れようと思っているが。

ATOKがないのと絵文字がカラーじゃなくなるのもちょっとさびしいけど、
メモリが多いので、HiisiProxy使ってネット系のソフトをいくつか
立ち上げても全く落ちなくて快適。705NKでは、一回つかうごとに
再起動しないといけなかった。その再起動もN82は、はやい。
GPSや加速度センサーを使うアプリ(地図や万歩計)が結構楽しい。
写真も安いコンデジ並みには綺麗だし、総じて言えばまぁ満足。

X02NKもとてもひかれたけど、ストレートがよかったのでN82にした。
142白ロムさん:2008/05/13(火) 19:22:58 ID:MpiqvIR50
N82でWLAN使わないで何故にHiisiProxyなのか全くわからん
143白ロムさん:2008/05/13(火) 19:47:33 ID:T+v+5WFC0
>>140
え?ガワって手に入るの?
144白ロムさん:2008/05/13(火) 19:57:15 ID:mwMbPF7T0
>>142
たまたま家のなかは有線LANにしているので、Bluetoothで代用。
家はマンションだけど、10箇所くらい無線LANをサーチしてくるので、世の中
無線LANユーザーが増えてるな、とは思った。
145白ロムさん:2008/05/13(火) 20:00:20 ID:qoVrI4L1P
ガワは買えますよ?
146白ロムさん:2008/05/13(火) 20:28:19 ID:6cumALDmP
E51シルバー買ってきた。

日本語環境揃えてから起動時のメモリ見たら残44MBってwww

X02nkでも24MB位しか空いてないのにE51ってそんなにメモリ積んでるの?
147白ロムさん:2008/05/13(火) 20:43:20 ID:kVPmVSwQ0
E51もAllfiles化できるのでしょうか?
148白ロムさん:2008/05/13(火) 21:05:27 ID:qoVrI4L1P
もちろんAllfiles化出来ます。
空きメモリが多くてサクサクなので辞めれないのです。
149白ロムさん:2008/05/13(火) 21:22:13 ID:BX5dnjkK0
>>148
N82とE51ってハード面での違い以外で(GPS、カメラetc)
できることの違いってあるの?
150白ロムさん:2008/05/13(火) 21:25:41 ID:ocD/ussE0
Rotateとか?
151白ロムさん:2008/05/13(火) 21:47:42 ID:6BNdhxsR0
>>192
E90持ってて質感にはベタ惚れだけどSynbianちょっと窮屈かなって。
でもケータイとしては気軽に使えて気に入ってるんで
小さいし見た目良いし、予備の電話として買おうかどうか、ってとこ。
元々ずっとWM使ってて慣れてないのもあるんだけど
結局別のWM買って"今は"満足してるんで。

チラ裏みたいでゴメン
152白ロムさん:2008/05/13(火) 21:49:26 ID:kVPmVSwQ0
>>148
いいですね。都内で本物見れるお店はないですかね。。。。
153白ロムさん:2008/05/13(火) 21:55:43 ID:7CGJA+Bq0
E51って、Profileをmeeting modeにするとカメラのシャッター音がしないね。
154白ロムさん:2008/05/13(火) 22:29:30 ID:ew9hj8PU0
>>153
鳴るじゃねーか
155白ロムさん:2008/05/13(火) 22:42:54 ID:MpiqvIR50
E51最高age



シャッター音消すのはAllfileしてからRomPatcherインスコして消音のパッチ当てればおけ
156そそそ:2008/05/13(火) 23:28:00 ID:K5vaziIW0
E51ってmicroSDは何Gのやつまで使えますか?
157白ロムさん:2008/05/13(火) 23:40:16 ID:/P+m3IDK0
6120c(NM705i)とハード的に近いので、
同様に8GBのSDHCが読めるんじゃない?

俺もE51黒をSparcoに発注したんですが、
黒って裏側ゴキブリみたいじゃない?w
158白ロムさん:2008/05/13(火) 23:45:46 ID:QmJY7nN80
ならシルバーにすればいいことです。
159白ロムさん:2008/05/13(火) 23:46:51 ID:MpiqvIR50
ゴキブリE51最高age

俺はローズにした
160白ロムさん:2008/05/14(水) 00:16:49 ID:XzQlL23Q0
俺はビッグウェスト(池袋)でE51ローズ買った。
店頭で、かつ現金で払うと消費税分サービスしてくれたから、41,230円だった。

検品したり領収書書いて貰う間に、N95-8GBやN82、E90を触らせてもらった。
それぞれ良かったけど、E51には満足している。
161白ロムさん:2008/05/14(水) 00:29:27 ID:bTPzjWJ/0
sparcoでN81 8GBじゃない方注文した
届いてから後悔しそうな気がしないでもない
162白ロムさん:2008/05/14(水) 00:33:47 ID:uqQ53YkR0
n82以上の画素数持ったカメラ乗った端末ってノキアから近々出たりするかな?
163白ロムさん:2008/05/14(水) 00:44:40 ID:0/G7p3dT0
出るかもしんねえけど画素数あげてもjpg圧縮かけ過ぎるから画質落ちんだぜ
N73の3MとN95の5Gの画像ちょっと拡大したらN95のほうブロックノイズ
になってんだろ。
E51&N82&写ルンです最高ってことだよな。
164白ロムさん:2008/05/14(水) 00:54:48 ID:uqQ53YkR0
カメラの事教えてくれてありがとう^^
x02nk用の大容量バッテリー買い増す事にするよ〜。
165名無し募集中。。。 :2008/05/14(水) 01:25:24 ID:9VOpVr6z0
E51にiphonesque改入れてwebでOPEN接続で診断君見ると705NKになってるけど
VFJP接続作ってwebで接続しようとしても接続はするんだけど何のページが読み込まれないんだけど
なんかおれ認識間違ってますでしょうか? 他にすべき事あります?
166白ロムさん:2008/05/14(水) 01:31:39 ID:3IT1EG6q0
なんか急にE51が話題沸騰だなw
この機種ほんとにいいよね.

>>153-155
マナーモードにすればシャッター音消えないっけ?
>>156
SDHC 8GB使えてますよ.

167白ロムさん:2008/05/14(水) 01:34:12 ID:mbHdrcJC0
E51人気高いね。
隠れた名機として一人でニヤニヤしてようと思ったのにw
そういう俺はローズを選んだ。
168白ロムさん:2008/05/14(水) 01:34:32 ID:4MAZsNHq0
169165:2008/05/14(水) 01:34:49 ID:9VOpVr6z0
>>165

自己レスですが鯖アドレスと串ポートが違ってただけでした。
しかし、E51がすんごい快適なんで既にX02NK使わなくなっちゃいそうなんですけどw
170白ロムさん:2008/05/14(水) 02:01:06 ID:5RHIkBJI0
>>165
UAが705NKになっていたらもうVFJPには繋がらないよ
171白ロムさん:2008/05/14(水) 02:16:41 ID:RHHajZQy0
このスレ見てたらE51が欲しくなってきた。
もうちょっとで1SHOPでポチりそうな気持ちなんだけど
日本語化とか敷居高そうで躊躇してる。

こんな俺の背中を誰か押してください。

705のAllfiles化も問題なくできましたし「ググれカス」とか言われないレベルのスキルだと思っています。
172白ロムさん:2008/05/14(水) 02:21:49 ID:cD1fS5+u0
マナーモードでメラ音消えない消えるって言ってる人
確か言語のバージョンによってその辺の挙動違うって聞いた気がする。
たぶんE51もそうなんじゃないかな?

それにしてもE51良さそうね。E90買い増そうかE51にしようか、
Symbianから離れるべきか、悩む。
いっそNokiaから超高品質な金属premini出してほしい、そしたらそれ買うのに。
173白ロムさん:2008/05/14(水) 02:26:17 ID:VVrqRdN60 BE:9733875-2BP(0)
>>172
EMEA版はサイレントモードにするとシャッター音が鳴らない。
APAC版はサイレントモードでも鳴る。
っていう簡単な違いだった希ガス。
174白ロムさん:2008/05/14(水) 02:30:41 ID:d971uG4h0
アジアにはエロい人が多いっつー事かw
175白ロムさん:2008/05/14(水) 02:34:30 ID:mbHdrcJC0
>>171
日本語化って、+Jを入れるだけで十分だと思うけど。
Phone LanguageのところにJapaneseが出てくるようにするとか?
176名無し募集中。。。 :2008/05/14(水) 02:50:33 ID:9VOpVr6z0
pyswua.zipって再配布だめなの?
誰も持ってないのかな…
177白ロムさん:2008/05/14(水) 04:16:11 ID:zu47xSMYO
>>171
Yぶら入れるだけで幸せになれるよ。You!ポチっちゃいな
178名無し募集中。。。 :2008/05/14(水) 04:41:04 ID:9VOpVr6z0
とりあえず、昨日、E51買って来て
Allfiles化、iphonesque導入(WEB、MMS送受信OK)、X02NKからごにょりしてOP○N、日本語環境まで構築した。

メモリも潤沢にあるし概ね言い感じではあるんだけど、
某所より失敬してきた奴は日本語フォントが絵文字入りの奴はフォントがギザギザなのと
iphonesqueでシリアル送信が出来ないのでビルドし直すのめんどいからYaPNでシリアル送信が必要なところは補ってるところだけが懸念事項。

んー、時間見て少しずつやっていくしかないかな。。。
179白ロムさん:2008/05/14(水) 06:12:19 ID:AdxAYS8y0
俺はラインバック、ブリーデンの時代が好きだ。
180白ロムさん:2008/05/14(水) 06:33:30 ID:7coOR5s0P
フォントギザギザはFontRouterLTで直るっしょ。
@E51汁場
181白ロムさん:2008/05/14(水) 07:17:09 ID:0/G7p3dT0
>>178
フォントギザってアンチエイリアスさぼる中文ファームなんじゃねえの
182白ロムさん:2008/05/14(水) 08:06:01 ID:vPr9q6A90
「これから日本市場に投入する端末を増やす」――ノキアが説明会で意気込み - デジタル家電 - Tech-On!
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080513/151664/?ST=d-ce&ref=rss
183白ロムさん:2008/05/14(水) 08:26:08 ID:d09z/wcMP
だいぶE51の話題が増えましたね◎
まだ街で被った事ないですけどw
自分のはEuro1なのでキーパッドシンプルだしサイレントでシャッター音も消えます。
184白ロムさん:2008/05/14(水) 08:28:55 ID:wcDxxMWd0
101F8731.txtをいじってUAを705NKにするのと、iphonesqueを入れる違いを教えて
どちらもUAを偽装するのは一緒ですよね?
iphonesqueはスイッチがあればUAの変更が簡単ってメリットしか思いつかないんですが
185白ロムさん:2008/05/14(水) 08:33:48 ID:5RHIkBJI0
>>184
101F8731.txtでUAが変わる対象はserviceブラウザとMMSだけ
iphonesqueの方はweb(ノキブラ)を始め全てのアプリでUAが変わる
186白ロムさん:2008/05/14(水) 08:35:53 ID:0/G7p3dT0
101F8731.txtを弄るとMMSとブラウザとWAPが変わる

iphonesqueはネイティブアプリのUAも変わる。

MidletのUAもパッチ無しで変わるってのはHiisiのガセ

E51&N82最高age
学校逝く
187白ロムさん:2008/05/14(水) 08:59:33 ID:EDE8s+q20
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン  
  ‖|‖ ◎---◎|〜           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < 再起動してアプリマネージャの設定を見てみよう。
  川川    ∴)д(∴)〜        \「ソフトウェアのインストール」が現れて「すべて」を選択できるはずだ。
  川川      〜 /〜 カタカタカタ  \ おめでとう、みんな!俺たちはまたひとつ自由を手に入れたよ!!
  川川‖    〜 /‖ _____      \ まずは勝手アプリが普通にインストールできることを試してみてくれ。
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \      \_______________
   / REONA\__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
188白ロムさん:2008/05/14(水) 09:16:30 ID:DjHaRlg50
189白ロムさん:2008/05/14(水) 10:22:15 ID:wcDxxMWd0
>>186
ありがとう
うーん・・・いまいちメリットがよくわからないんです
Operaとかごにょって使う人が嬉しいのかな?
iphonesqueはX02NKに入れられた人もいるようなのでSTDは101F8731.txt、X02NKはiphonesqueって事でいいのかな?
190白ロムさん:2008/05/14(水) 10:30:02 ID:4E9mZSmK0
X02NKには入らないと思ってたけど?
191白ロムさん:2008/05/14(水) 10:36:07 ID:wcDxxMWd0
>>190
やっぱ入らないんですか・・・
X02NK(N95)板283氏がX02NKに入れたってカキコあったんで
263に対する返信だったのか解らない
192白ロムさん:2008/05/14(水) 10:45:56 ID:jOAuojnKP
iphonesqueのメリットはy!の入力で文字化けしない事じゃないの?
それだけといえばそれだけだが

N95はブラウザは一つに統合されてるしね
193E51購入予定者:2008/05/14(水) 11:40:58 ID:AKNXjTDO0
フィリピンで購入したN73なんだけど通常モードで警告音オフで
シャッター音消える

194白ロムさん:2008/05/14(水) 12:35:26 ID:tmbIHqIs0
なんでそんなにシャッター音消したいのかわからないけど、101F8809.txt


0x7 int 1 0 cap_rd=alwayspass cap_wr=alwaysfail



0x7 int 0 0 cap_rd=alwayspass cap_wr=alwaysfail

に変えて、C¥P¥10202be9
に入れれば再起動後に消えるよが、盗撮以外はあんまりメリットは無いと思うよw

705NKとN73とN82でOKだけど、結構ほかの機種でも使えるかもよ。
195172:2008/05/14(水) 12:36:15 ID:Q9gXgT+n0
>>188
オススメどうもw発表された時から欲しいって思ってました〜。
でも、今考えるとこれだったらE51で良いや。
E90買って使って、自分にとってメインになりえるのはWMだって確信持てたので
サブで持つにはやっぱりサイズが気になるんで。
プレミニのサイズは無理でもでBTヘッドセット前提で通話オンリーで
2個持ちが苦にならない、もうワンサイズ下があれば。
それでいてArte並質感あれば文句無しっす。
たぶんこれ買ってもコレクションにしかならないと思う…。
あ、でもこれにワンプッシュスライドが付いてたら買っちゃうかもw←MATRIXファン
196白ロムさん:2008/05/14(水) 12:41:53 ID:ygZYV7GQ0
E51かってきまーす!いろいろ教えてね!
197白ロムさん:2008/05/14(水) 15:05:25 ID:Q4YfQ4o80
luna かわいいよ luna
198白ロムさん:2008/05/14(水) 16:48:13 ID:wcDxxMWd0
「これから日本市場に投入する端末を増やす」――ノキアが説明会で意気込み
http://www.nikkeibp.co.jp/news/manu08q2/571110/
199白ロムさん:2008/05/14(水) 17:01:52 ID:jOAuojnKP
>>194

サイレントモードで音消えた@N95
レストランとかお店とかでちょこっと写真取りたい時、けたたましい
シャッター音するのは恥ずかしいと思う人は多いと思う。

それにどうせ赤いLEDが点灯するから隠し撮り目的は無理でしょ。
200白ロムさん:2008/05/14(水) 19:47:41 ID:ygZYV7GQ0
201白ロムさん:2008/05/14(水) 19:50:34 ID:ygZYV7GQ0
E51・・・やめました。
なんか思ったよりチープ(値段相応)、動作がもっさり、打ちやすいといわれている
テンキー部分が打ちにくかった。

逆にN82は言われているほど打ちにくくなかった。黒よりもシルバーのほうがキレイだった。
202白ロムさん:2008/05/14(水) 19:52:32 ID:0/G7p3dT0
俺もN82はシルバーだぜ。黒は背面の斜線のテクスチャが目立ってキモい
203白ロムさん:2008/05/14(水) 20:03:53 ID:ygZYV7GQ0
ピアノブラックを模しているんでしょうけれど、チープだった。
シルバーを買ってこようかと思います。
204白ロムさん:2008/05/14(水) 20:22:33 ID:d09z/wcMP
機種は人それぞれ好みがありますけど、海外版NOKIAを使える環境がだいぶ整って来たのが嬉しいですね
205白ロムさん:2008/05/14(水) 20:23:08 ID:0/G7p3dT0
嬉しいです
206白ロムさん:2008/05/14(水) 20:26:36 ID:ygZYV7GQ0
嬉しいです
207白ロムさん:2008/05/14(水) 20:29:43 ID:DHKoRvwL0
E51人気ありますねー
「5/1入荷」につられて俺もsparcoで注文したんだけど、
結局6/1に延びちゃって、待てずに昨日1shopmobileに
追加で発注しちゃった。
値下げしたので送込みで15USD違いだから
待つよりいいかと。
208白ロムさん:2008/05/14(水) 20:39:00 ID:jOAuojnKP
>>204

同感。昔N80を使ってた時代とは大違いだ・・。
でも確かあんときは日本語版のROMが存在してたっけ。
+Jがもう少し進化してくれれば言うことないな。
209白ロムさん:2008/05/14(水) 20:58:11 ID:DjHaRlg50
>>201
どっかに実機あるの?
海外?
210白ロムさん:2008/05/14(水) 21:01:45 ID:vGKF0tGH0
N82は断然ブラック
211信長:2008/05/14(水) 21:23:02 ID:cumgcwMF0
E51使ってる人ってmicroSDは何Gのやつ使ってますか?
212白ロムさん:2008/05/14(水) 21:32:50 ID:ZCCQA7ry0
>>211
それを人に聞いてどうしたいんだか。
SDHC 8GBは当たり前。16GBもOKだしょ
でも液晶小さすぎて、動画を見てる自分がイヤになんねーか?
213白ロムさん:2008/05/14(水) 22:00:57 ID:DHKoRvwL0
FMラジオついてるし、音楽聴きたいから
8GBのSDHCを買ったんだけど、
2.5mmプラグなのが残念。
やっぱそこはNシリーズじゃなきゃいかんのね。。。
214信長:2008/05/14(水) 22:04:02 ID:cumgcwMF0
>>212
今度初NOKIAなんで、何Gのやつを一緒に買うか思案中なんです。
215白ロムさん:2008/05/14(水) 22:12:00 ID:d09z/wcMP
>>208
自分も海外NOKIAはタイ語版N80が初めてでした。
日本語ファームにしたりしてその後E70、N73、5700、6120c、N95、E51、N82と来てまたE51に戻りました。
216白ロムさん:2008/05/14(水) 22:15:58 ID:/JkywkIl0
今日自分もビッグ・ウェストにE51の実機見に行った
ローズ買うつもりで行ったんだが
写真とはちと違うイメージだった
もっとニクロム線の様な茶色がかった赤をイメージしていたんだが
写真で見るより色が薄い
悪く言うならちとプラスチックっぽい
シルバーが置いてなくて見る事が出来なかった
どこか他にシルバーの実機置いてる所あったら教えてください
217白ロムさん:2008/05/14(水) 22:25:27 ID:ygZYV7GQ0
>>209
国内です。電源入っているものを触らせてもらいました。
218白ロムさん:2008/05/14(水) 22:26:17 ID:ygZYV7GQ0
>>217
シルバーを置いているおみせは少ない(もしくは無いと思います)よ。
219白ロムさん:2008/05/14(水) 22:26:50 ID:ygZYV7GQ0
>>217 (x)
>>216 (o)
220白ロムさん:2008/05/14(水) 22:29:49 ID:LR4o12Rd0
E90買いました
うーむ重い
YAPNでメールも使えるようになったし
いい端末だ

ただ3G回線経由だとYahoo!ケータイで文字化けしちゃいますね
スクリーンセーバーの時計も分の表示が出なくなったし
+Jの入れ方間違えたのかな?
221白ロムさん:2008/05/14(水) 22:40:18 ID:0/G7p3dT0
YahooとかGoogleの文字化けはYaPNにコード足すかiPhonesque突っ込むかで解決
222白ロムさん:2008/05/14(水) 23:20:21 ID:N/sh+zKZ0
N82を入手した
一目見たとき表がピカピカでかっこいい!と思ったけど
使ってみるとすごい勢いで指紋がべたべたついて、見た目汚いお
223白ロムさん:2008/05/14(水) 23:31:40 ID:QVIGhjBe0
黒?
224白ロムさん:2008/05/14(水) 23:35:45 ID:N/sh+zKZ0
んにゃ、ベージュっぽいやつ
ラスタバナナのFOMA変換ケーブル買おうとしたら、
どこも品切れで困った。
225白ロムさん:2008/05/14(水) 23:50:25 ID:vGKF0tGH0
>>223
シルバーでしょ。指紋いっぱいくっつくよ。
226白ロムさん:2008/05/14(水) 23:57:47 ID:DjHaRlg50
>>220
スクリーンセーバーの分表示は幅広のフォントだと…になるみたい。
227白ロムさん:2008/05/15(木) 00:19:09 ID:4l7SIuh60
>>216です。
>>218
マジすか
シルバーがスゴイ気になる・・・
228名無し募集中。。。 :2008/05/15(木) 00:21:25 ID:bOaoe6IG0
iphonesqueって諸刃の剣だなぁ。。。

YaPN起動しなくてもヤフー携帯見られたり、HTTPSも見られるのはいいんだけど
無線LAN経由でp2経由(p2.2ch.net)で2ちゃん見ようとすると
「UAはSoftbankですがIP帯域との整合性が取れていません」と出てp2が使いものにならなくなる。

X02NKだと無線LANでも問題ないんだけど何が違うんだろ?
229名無し募集中。。。 :2008/05/15(木) 00:23:50 ID:bOaoe6IG0
>>224

あれ今、どこも品切れみたいで販売元自体にも在庫がないみたいなんで
今頃、頑張って中国あたりで量産中なんじゃないの?
5月中旬に入荷予定とは書いてあったけど
230白ロムさん:2008/05/15(木) 00:31:05 ID:UCT0YKJc0
>>228
iphonesqueオフにするpyスクリプトもあるし
iphonesqueのソースにp2だけ他のUA適用するようにしてビルドしてもいいし。
231名無し募集中。。。 :2008/05/15(木) 00:36:44 ID:bOaoe6IG0
>>230
そのpyスクリプト欲しかったんですが
公開中止でどこにも残ってないんですよね…
232白ロムさん:2008/05/15(木) 00:37:19 ID:UCT0YKJc0
じゃ諦めんだな
233白ロムさん:2008/05/15(木) 00:39:19 ID:6ub023RB0
>228
何が違う?ってX02NKでiphonesque使えてるの?
234白ロムさん:2008/05/15(木) 01:17:10 ID:DGxwpFhEP
>>228
705NKで無線LANを使うことは出来ないからね。
p2は、User-AgentとIPアドレスを見るんでしょ。

漏れはp2を見るとき、pythonスクリプトを書き換えてiphonesque.dllを削除して使ってる。
切り替えが出来るってのは、本当に便利。
pythonスクリプトを勝手にアップロードするのもアレなんで、
もし持っていなければ、>>230の言うようにビルドし直す方がいいと思うよ。
Hiisiさんの解説を読めば、簡単にできるはず。

>>233
iphonesqueが使えるようなカキコがあったけど、
Hiisiさんの公開していたiphonesque改はLeftup氏の00001を使ってSignedとしているから、
事実上無理だと思うけど。
235白ロムさん:2008/05/15(木) 06:43:14 ID:fqBzkW40P
>>228
ログイン時にipをチェックしないってあるだろ
>何が違うんだろ?
UA見ればわかるけどwapブラウザじゃないからsoftbankの文字は入ってない
236白ロムさん:2008/05/15(木) 11:05:40 ID:vIlk4pyk0
>>228
オイラ普通に使っているよ。文字化けしないけども。
237白ロムさん:2008/05/15(木) 11:42:22 ID:Qfavgfpc0
昨日の明け方1shopmobileに発注した
E51が昨日のうちに発送された様子。

トラッキングを見ると香港を昨日の
うちに発ってるんだけど、まだ日本の
郵便では補足できてない感じ。

これって今日・明日どっち着ですかね?
ってかFedexじゃないのかよ。
238白ロムさん:2008/05/15(木) 12:34:31 ID:VurQh5kgP
>>237
EMSだな。そのほうが良いかもよ。
FEDEXだととんでもない消費税を要求される場合があるからね。

トラッキングに捕まらないという事はまだ日本に到着していないな。
税関を抜ける必要があるので、明日じゃねえ。
239白ロムさん:2008/05/15(木) 12:59:27 ID:Qfavgfpc0
ありがとう。
楽しみで仕事しながらトラキングページを
リロードしてるよw
明日まで我慢できるのか<俺。
240白ロムさん:2008/05/15(木) 13:09:22 ID:Dt33hF300
>>238
とんでもない消費税ってどんなの?
本体価格と同額とか?
気になる
241白ロムさん:2008/05/15(木) 13:27:52 ID:Qfavgfpc0
通常って商品の6掛の5%とかだよね?
それに+手数料で、1,000円ぐらいかと予想。

今トラッキング見たら都内で通関検査中w
242白ロムさん:2008/05/15(木) 15:36:52 ID:LHUXbtIDP
先月末にN82を1shopで注文して、おとといFedexから¥1000請求がきた。
243白ロムさん:2008/05/15(木) 16:11:36 ID:VurQh5kgP
>>242
それが普通だと思うけど、6,000とか高額の請求が来ることがある。
正直fedex○ね!と思った。
244白ロムさん:2008/05/15(木) 17:17:50 ID:FuRdf2CS0
指定無しでもEMSで発送されることあるんだ
245白ロムさん:2008/05/15(木) 18:13:53 ID:Qfavgfpc0
ってか、選択肢が保険ありとなしのFedexしか
なかたです。ついでに英語キーパッドでお願い
しておきました。
246白ロムさん:2008/05/15(木) 18:38:13 ID:VurQh5kgP
>>245
香港から発送だな。
もしかしたら中文キーボードで来るかも。(香港版)
247ore:2008/05/15(木) 20:47:47 ID:RytT6adO0
質問なんだが、携帯とPCをBluetoothで接続する時、
どのメーカのドングル使ってるの?
このメーカはnokiaと相性悪いとかあるかな?
248白ロムさん:2008/05/15(木) 21:08:17 ID:pCFy9xXt0
ハギワラのを使ってるが無問題
249白ロムさん:2008/05/15(木) 21:18:13 ID:yNeMnwrW0
>>247
僕は乱暴なんでBluetoothドンぐる各社4個ほど使って壊したがどれも問題なかった。
壊したのは物理的に壊してしまったんで・・・w
現在は内蔵型使っているので壊す心配が無い。
250白ロムさん:2008/05/15(木) 21:46:51 ID:SI/hzfvS0
N76って最近値段も安くなってきたんだけど、このスレであまり話題にならないですね。
ストレート派が多いからなのかな・・・?
それとも決定的な欠点があるのでしょうか?
251白ロムさん:2008/05/15(木) 21:58:01 ID:irOrIQC80
Nokiaは折り畳み・スライドになると途端にデザインが・・・
252白ロムさん:2008/05/15(木) 22:09:26 ID:HJJexc/c0
アンテナ感度もね
253白ロムさん:2008/05/15(木) 23:10:41 ID:UCT0YKJc0
>>250がN76買って人柱になるべき
254白ロムさん:2008/05/15(木) 23:37:41 ID:SI/hzfvS0
うん、人柱になろうとしたんだけど・・・
内蔵メモリの容量みたら萎えちゃった
255白ロムさん:2008/05/15(木) 23:56:52 ID:aAIZiAR30
君たち予備のバッテリーはどこで買っておるかね?
256白ロムさん:2008/05/16(金) 00:40:18 ID:MKOwq/F20
近所の電気屋で買ったよ






...でも在ヨーロッパだがw
257白ロムさん:2008/05/16(金) 01:04:38 ID:rTXQjO5X0
大学の生協で
258白ロムさん:2008/05/16(金) 01:04:49 ID:HORQRX5n0
E51のカメラはうんこ
259白ロムさん:2008/05/16(金) 01:33:23 ID:MKOwq/F20
>>257
牛乳と一緒にですか?w

>>258
最初からカメラ無しのE51を買っていればよかったのに
260白ロムさん:2008/05/16(金) 11:12:22 ID:5BFZwmnD0
海外携帯を日本で使うのにSB契約しようと思ってるんですけど
おすすめの機種あります?
822Pにしようと調べたら評判悪いので…

因みに使う予定の海外携帯は最近このスレでもじわじわ人が増えつつあるE51です
261白ロムさん:2008/05/16(金) 11:14:05 ID:aBJGi5nU0
スパボ一括であれば何でもいい気がします
262白ロムさん:2008/05/16(金) 11:25:21 ID:Okh4ng4L0
SIMだけ契約すればいいのに
263白ロムさん:2008/05/16(金) 11:25:27 ID:mp7nr3+G0
スパボ一括であればなんでもいいかと。

自分は812SHをスパボ一括で購入 ( 4800円 )

812SHは1万円ぐらいでヤフオクで売れたよ。
264白ロムさん:2008/05/16(金) 11:58:35 ID:gKCYvZz+0
>>260
SIMだけ契約すればいいのに
265白ロムさん:2008/05/16(金) 12:20:47 ID:/Wg8nYSi0
SIMだけ契約するなら、GSMが使える機種をスパボ一括で
買うといいと思います。「海外用セカンド携帯にどうぞ」
とかいってオクで売れます。

んで、1shopmobileからE51が国際EMSで今朝届きました。
Inviceが着いてなかったからなのか、消費税+手数料は
請求されませんでした。

英語キーパッドを希望しましたが、入ってたのはタイ語。
これはこれでかわいいですね。
冗談でタイ語に切り替えたら戻すの大変でしたがw

今までE61使っていたので、サクサク&FP1がよいです。
266白ロムさん:2008/05/16(金) 12:37:02 ID:Okh4ng4L0
1ShopMobile、突然E51ブラックの値段が凄く上がってるw
267白ロムさん:2008/05/16(金) 14:37:36 ID:7kS3/N1n0
$ 289.00 → $ 359.00
                             , -、
.         , --、       , -、   _      (  j
        (   j     /   ⌒´  \    / /´
          \ \.  ∠   ハ M ,   ',  / /
           \ \ / ヽ ト、l !/ |  ハ / /
            \ ヽ! l八⌒_⌒ル トリ/ /
             \∧{l リ  V_ノ イ j∧′/
               // .ヽ { >‐< j/ \ヽ
              \  メ/^<>^',ヽ  /
                `{  〉 f::l .〈o Y
                 } / l::::l V .}
268白ロムさん:2008/05/16(金) 14:51:02 ID:F5eWJtDp0
実機見て黒に変えたとかだろうな多分
俺もE51ローズ考えてたがダチの見せてもらって
印象変わった
写真の通りの色だったら買ったけどな
269白ロムさん:2008/05/16(金) 18:16:30 ID:/Wg8nYSi0
今朝届いたE51ですが、タイ語Verだと思って
タイ語用+Jをインスコしたのに、何度やっても
文字化け起こるよと思ったらなんとアラビア語
でしたw
電話機安いドバイあたりで仕入れてきたんで
しょうか。どーするよこれ…。
270白ロムさん:2008/05/16(金) 18:19:25 ID:knQQcUrQ0
普通プロダクトコード変えてタイ語ファームへ変更するんじゃないの
271白ロムさん:2008/05/16(金) 18:33:31 ID:a8IDBlgA0
ちなみにユーロにすればカメラの音消えるよ
272白ロムさん:2008/05/16(金) 18:52:18 ID:+MfAx0CZ0
>>269
それでも黙って使うんだ、キミは
すげーな
273-----:2008/05/16(金) 21:07:47 ID:Riu3QFoP0
1ShopMobileの$ 289.00 で買ったやつはもしかして、アラビアVerなのか?
俺も14日にポチって到着待ちです。(今朝関空についたみたい)
274白ロムさん:2008/05/16(金) 21:52:04 ID:VJiYFw8z0
Mobi Reader上で日本語Wikipediaをオフラインで使うというのは
ニーズあるでしょうか。定額プランの人は必要ないと思いますが…
Mobipocket版のデータがドイツWikipediaにアップされています。
http://de.wikipedia.org/wiki/Wikipedia%3AUnterwegs
(Mobipocket (WPMP)→Download→Alle Sprachenのリンク)
07年4月のもので700MBほどです。N82に入れてみました。
記事は問題なく読めますが、作成者の人が書いているように
肝心の検索インデックスが文字化けしていて検索が効きません
(Mobipocketのフォーラムに問い合わせていたようですが、
解決せず、Unicode化できなかったようです)。
これが直れば、検索・文中リンクも効くようになると思うのですが…
(ドイツ語版Wikipediaのほうのデータは両方完璧だったので)
変換スクリプトなどが作成者のページにあります。
http://pinguinburg.de/wpmp
インデックス化けの原因、どなたかお分かりでしょうか。
(長文すみません)
275白ロムさん:2008/05/16(金) 21:58:34 ID:9hEwSrw80
1SMってちょっとした運試しだなぁ。
276白ロムさん:2008/05/16(金) 22:00:14 ID:/Wg8nYSi0
NSSでプロダクトコードをEURO1にしたんですが、
NSUしてみたら「最新じゃコラ」で止まってしまい
ました。アラビアVer.抜け出せず…w
277白ロムさん:2008/05/16(金) 22:03:36 ID:yZ7ArnSD0
蒸し返す訳ではないがiphonesqueは最終版?でもやはりMMSの送信が不安定だ。
環境によるのかもしれんが。
278白ロムさん:2008/05/16(金) 22:12:16 ID:wmz1RT0o0
>>277
僕は安定してますよ。全く問題なし。
279黒ロムさん:2008/05/16(金) 22:13:16 ID:Xa6GJO/c0
iphonesqueの入手方法無い?
280白ロムさん:2008/05/16(金) 22:15:19 ID:FHHwb5gM0
>>274
需要あります!ちょうど欲しかったです

リンク先にいろんな言語があるようですが,英語はないのかな?
281白ロムさん:2008/05/16(金) 22:18:33 ID:EToVc4gX0
>>279
http://mobilitics.blogspot.com/2008/02/got-answer-wheres-question.html
ここにソースあるんだから、自分でビルドすればいいじゃんか
282白ロムさん:2008/05/16(金) 22:27:05 ID:rTXQjO5X0
WIkipediaに700Mって嫌だな。OperaMIniで調べた方いいや
283白ロムさん:2008/05/16(金) 22:33:33 ID:YVw9JvD8P
アラビアVerは村上隆行の応援歌だけで十分
284白ロムさん:2008/05/16(金) 22:55:51 ID:VJiYFw8z0
>>280
英語版だとリードオンリーでも3.3GBになったりと、
実現困難とどこかで読みました… 英語Wikipediaは
200MBのダイジェスト版が(こちらは商用ですが)
Mobipocketのショップにありました。
使っていますがなかなか便利です。
実サイトへのリンクもついています。
>>282
はい…ふつうそうですよね。ホワイトプランだけ
なんて人はあんまりいないですよね。
ファイル大きすぎますし…
285sexしたい:2008/05/16(金) 23:36:37 ID:Or8r5gt40
1ShopMobileで買ったやつ他にいないの?
やっぱりアラビア版?
286白ロムさん:2008/05/16(金) 23:47:24 ID:4/dxp8xD0
>>276
アラビアのファームバージョンとEUROのバージョン同じだよね?
確か同じバージョンで焼き直しってできなかったっけ?
287白ロムさん:2008/05/17(土) 00:56:32 ID:GTnaFFz70
>>281
iphonesque改とiphonesqueの違いは何?
iphonesqueのソースファイルもってきてコンパイルすればおk?
288白ロムさん:2008/05/17(土) 01:16:22 ID:WOmtmQo50
>>286
NSUではできないようです。
そもそもですが、E51は発売以来一度もファーム
アップをしていないようなのですが、そういう機種の
ファームって手に入るものなんでしょうか。
289白ロムさん:2008/05/17(土) 01:25:06 ID:hdfL/VxmP
>>287
wap-profileが付いているのと、エンコードが日本語向けについている位かな。
おそらく、wap-profileとuaが同じ機種のものでないと、MMSを送れないような希ガス。
iphonesqueの途中のものはwap-profileの指定がなかったからMMSが不安定だったんじゃないかな。
最終版はおそらく大丈夫。
290白ロムさん:2008/05/17(土) 01:42:38 ID:1sma/0Wq0
>>288
NSUでreinstallってあるじゃん
291白ロムさん:2008/05/17(土) 01:49:16 ID:WOmtmQo50
>>290
ファームアップができる状態だと、同じファームを再度入れることが
できるように「Reinstall」っていうボタンが出てきますよね。
でも、E51の場合出てこないです。キャンセルして終了しかなく。
292白ロムさん:2008/05/17(土) 01:57:27 ID:3STHEAQH0
>>291
>>E51の場合出てこないです
手元の機種のファームウェアのバージョンがサーバーにあるバージョンより新しい場合にはReinstallボタンが出てこない。(同一なら出るはず)

293白ロムさん:2008/05/17(土) 02:06:41 ID:L5W/Ua9U0
実記写真は英語版を撮しているからとBigWestでE51買ったら、

香港・中文版届いた(ToT)
でも、SBのSIMでちゃんと使用できたし、+J60、中文版は文字化けもしない
絵文字使えないだけ、英語版は絵文字が文字化けして半角カナが□になるが
おおむね良好。

ちなみに、1SMのE51って、WCDMA日本で使える?
SPEC見てるとGSMしか記載無いけど・・・どうなん?
教えてください、物知りな人 <m(_ _)m>
294白ロムさん:2008/05/17(土) 02:19:50 ID:8UlXOBoF0
>>293

先月に1shopmobileで購入。
GSMしか記載されてなかったけどW-CDMAにも対応していました。
日本国内でも使えてます。

絵文字の件。
相手から受信したメールの絵文字は表示出来ました。
+JのフォントではなくIPAフォントを使用。
295白ロムさん:2008/05/17(土) 02:21:03 ID:WOmtmQo50
>>293
もちろんドコモもソフトバンクも使えてます。
GSM圏向けなのか、3Gとかしか書いてなかったりしますね。

んで、私のアラビアンなE51ですが、
アラビア語をタイ語と勘違いして、タイ語ファーム用フォントと
+Jをインスコしてみたら、日本語が豆腐になっちゃうだけで入力
はできていました。

ならばファーム変えられなくてもフォント変えればどうにかなる
かと思って、英語版用フォントを取り出すために英語版向けの
+Jのフォントを入れてみたら、そのまま使えましたw
#アラビア語が豆腐になります。

ちなみにアラビア語Ver.で出てくる言語は、英語・フランス語・
スペイン語・ドイツ語・アラビア語なので、比較的EURO1に近いの
かなあと思ってみたり。
296白ロムさん:2008/05/17(土) 07:55:02 ID:qSaHvCRg0
>>294
キーは何語版ですか?
297白ロムさん:2008/05/17(土) 10:45:16 ID:zxCS9K+9P
CapsOnOFF、インストールはできるんですけど
アイコンをクリックしても何も動かない。

なにか注意点あったっけ?
298白ロムさん:2008/05/17(土) 11:01:23 ID:iacfdXz50
>>297
CProfDriver_SISX.lddも同梱のを上書きしないと使えないぞ
299白ロムさん:2008/05/17(土) 11:06:37 ID:zxCS9K+9P
>>298
レスサンクス
それも上書きしたんだが、、

これってCAPSON/OFFのアイコンクリックして何か反応する?
300白ロムさん:2008/05/17(土) 11:10:58 ID:iacfdXz50
>>299
ああ、クリックに対してのフィードバックは何もないな。
そのままY-BrowserでPrivateフォルダの有無を確認すればおk
301白ロムさん:2008/05/17(土) 11:14:03 ID:zxCS9K+9P
>>300
うお・・・ホントだ、ちゃんと書き換わってたorz
くだらない質問に答えてくれてサンクス・・
302白ロムさん:2008/05/17(土) 14:00:15 ID:dRTfj7HK0
iphonesqueの対応サイトをカスタマイズして再ビルドしたいんだが、

// Change UA

から

}

までを書き加えればいいんでしょうか?よく分からん・・。
303白ロムさん:2008/05/17(土) 15:19:30 ID:Vs+vIgvV0
E51買ってきた…ただ今、充電中…。

サヨナラE70
コンニチワE51

充電終わったら弄るぞ〜。
304白ロムさん:2008/05/17(土) 15:54:34 ID:J2oPt/QY0
NOKIA N958GB香港版を買ってみました。
最近は、SOFTBANKのSIM入れて使ってます。
+J入れてMMSまではどうにか自分で対処できましたが、
WAP(YAHOOケータイ)の設定がわかりません。

どなたか、WAP(YAHOOケータイ)の設定方法を詳細に解説した
サイトをしりませんか。
是非ともご伝授ください。
305白ロムさん:2008/05/17(土) 16:02:33 ID:Vs+vIgvV0
306白ロムさん:2008/05/17(土) 16:13:40 ID:J2oPt/QY0
307白ロムさん:2008/05/17(土) 16:18:55 ID:WqzHfmMaP
>>304
705nkのスレ
308白ロムさん:2008/05/17(土) 16:58:44 ID:J2oPt/QY0
わかりませんでした<307
309白ロムさん:2008/05/17(土) 17:31:54 ID:KmYMEJz50
n82が国内でソフトバンク辺りから発売されるのか?
310白ロムさん:2008/05/17(土) 17:33:46 ID:WqzHfmMaP
なにがわからないのかわからない
311白ロムさん:2008/05/17(土) 17:56:38 ID:sl4M5LXF0
購入後1ヶ月かかって、signsisに手こずってYaPNを諦めてmmspでお茶を濁していたけど
時間ができたのでAllfile化を経てやっとこさE51(中文版)に入れることができた。

んで、自分のは6円携帯からなんで親のSIMを借りてYahoo!ケータイへアクセス。
□だらけで吹いた。
312白ロムさん:2008/05/17(土) 18:05:42 ID:Oo+fPw/i0


     /ニYニヽ              /ニYニヽ
    /( ゚ )( ゚ )ヽ            /( ゚ )( ゚ )ヽ
   /::::⌒`´⌒::::\         /::::⌒`´⌒::::\
  | ,-)___(-、|        | ,-)___(-、|     でででででってででてってていうwwwwwww
  | l   |-┬-|  l |        | l   |-┬-|  l |
 /    `ー'´  、` ̄ ̄ヽ    / 、   `ー'´    |
/ __       Y ̄)  |   (  (/     ヽノ_  |       ででってででてでっていうwwwwwwww
(___)       Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
      | /    )  )    (  (    ヽ |
      ∪    (  \   /  )    ∪
            \_)  (_/

313白ロムさん:2008/05/17(土) 19:01:20 ID:sIh1uhHC0
1shopmobileから今日届いた。
気になる言語だが、キーは英語で
Languageの一覧には
English
Indonesia
pilipino
melayu
タイ?
になってけど、これって何版?
314313:2008/05/17(土) 19:02:09 ID:sIh1uhHC0
E51です。
315白ロムさん:2008/05/17(土) 19:44:49 ID:hS2sLkdU0
敢えていうなら東南アジア版じゃね・・・w
タイだけカタカナなのが気になる
316白ロムさん:2008/05/17(土) 19:45:57 ID:miK7LfJQP
>>313
インドネシア版じゃねえかな。
大まかにAPAC版という事で。(w
317白ロムさん:2008/05/17(土) 19:53:14 ID:8UlXOBoF0
>>311

「手こずって」とは、YaPNのアップロードが出来なかったとか、
Symbian signedにユーザー登録出来なかったとかかな?

自分もなかなかYaPNをSymbian signedにアップロード出来ず
一時はmmspを検討したが、時間帯をずらして再度アップロードしてみたら、
すんなりと出来た。
318白ロムさん:2008/05/17(土) 19:58:44 ID:8UlXOBoF0
>>294

英語版のキーです。
ちなみに、対応言語はEnglishとIndonesiaとPilipinoとMelayuとベトナム語。
(APAC版)

313さんの「タイ?」はベトナム語の事かと思います。
319293:2008/05/17(土) 20:35:40 ID:L5W/Ua9U0
>>294-295

遅レスですみません、ありがとうございます。

IPAフォント、ググってわかりました。
YaPNあたりも挑戦してみます。

ただ、E51本体がいきなり電源入らなくなってドナドナされていったので
修理から帰国次第になりますが(ToT)
320白ロムさん:2008/05/17(土) 20:50:22 ID:sl4M5LXF0
>>317
https://www.symbiansigned.com/app/page/public/openSignedOnline.do
で時間警告?が出てそれがどんどん増えていってしまいしまいには何十万時間とか。
ググってもOpen Signの仕様が古かったりで・・・。

allfile化は705NK用のを参考にして成功しました。
あとはとんとん拍子。

電源といえば、初めて持ったとき、スイッチの位置が全然わかりませんでした。
321白ロムさん:2008/05/17(土) 23:51:09 ID:WOmtmQo50
E51実用機としてとてもいいですね。
E60やE61あたりと比べると安っぽくならないように
デザインと構造ででうまく処理して大幅にコストダウン
できてそうです。

質感とかを考えるとドコモが705として選んだ機種は
良い選択だと思いました。
322白ロムさん:2008/05/18(日) 00:32:53 ID:XDG/e+vy0
E51を購入予定だけど、どこの国のファームがいいですか?
323白ロムさん:2008/05/18(日) 02:44:40 ID:819qmyQ40
>>321
ドコモの705とE51は違うぞ
705は6120じゃなかったかな
324白ロムさん:2008/05/18(日) 02:51:47 ID:MGFnaxQU0
うんだ
325白ロムさん:2008/05/18(日) 03:15:48 ID:6nMnvLy+P
>>323
705=E51とは言ってないんじゃね?
326白ロムさん:2008/05/18(日) 08:19:28 ID:+gD5uOv10
>>322
ファームを選んで買える店があるの?
昨日買ってきたE51はブルガリアンだったよ…。
327白ロムさん:2008/05/18(日) 09:14:21 ID:RHLKrXoX0
>>323,325
わかりにくくてすいません。
スペック的にはマニア受けするE51だけど、705として
一般人には質感や全体のまとまりもよい6120cは
機種選定として間違ってないんじゃないかということです。
328白ロムさん:2008/05/18(日) 09:26:05 ID:KQl+yI6H0
>>327
だが一般人でもあって困らないHSDPAを代表とする機能を殺したのはいただけない。
他の勝手アプリ封じとかはキャリア端末なら仕方ないなぁって思うけど。
329白ロムさん:2008/05/18(日) 10:02:57 ID:w/R3jWKQ0
日曜でも営業してる都内のショップって無いんだな。ガッカリ
330白ロムさん:2008/05/18(日) 10:55:17 ID:tfR6bWLlP
>>328
ドキュモ的な営業上の理由だな。705iは低スペックと言う。
しかし社員はHSDPA対応だから、言うこと聞かないノキア苛めというところもあるな。
331白ロムさん:2008/05/18(日) 10:55:54 ID:UyPTQve40
みんなブラウザはOperaMini使ってるの?
332白ロムさん:2008/05/18(日) 11:30:03 ID:RHLKrXoX0
E61ではOpera Mobileを、E51ではなぜかうまく動かない
ので軒ブラしてます。
rep2のブラウザとしても使ってるのでできればOpera
Mobileを使いたいのだけどね。
333白ロムさん:2008/05/18(日) 13:02:10 ID:81vLuaszO
OPERAの利点はなんでしょう?
334白ロムさん:2008/05/18(日) 13:15:58 ID:RHLKrXoX0
携帯ブラウザの中では、比較的CSSをきちんと
解釈してくれるところとか、公衆無線LANなんかの
ログインのIDとPASSを記憶してくれるところとか、
複数ウィンドウを開けるところとか。
335白ロムさん:2008/05/18(日) 14:34:41 ID:y3aqk2cn0
E51でMMS用のアクセスポイントを追加したいんだが、メニューどこ?
336白ロムさん:2008/05/18(日) 14:38:40 ID:Y8s5X9zN0
>>335 他のNokia端末と違うんか?
337白ロムさん:2008/05/18(日) 15:39:20 ID:SlxEsbBH0
MMSの送信テストする時って、どこに送ってる?
338白ロムさん:2008/05/18(日) 15:43:30 ID:mvYphekYP
・・・お前バカだろ?
339白ロムさん:2008/05/18(日) 16:28:35 ID:3DqTm+QU0
友達がいない人が集まるスレはここですか
340白ロムさん:2008/05/18(日) 16:31:49 ID:BxgHrhZ50
つうか自分に送れよww
341はげ:2008/05/18(日) 16:32:16 ID:qpcAeGdx0
E51のsimって一度差したら抜きにくいのは俺だけかな?
342さーーーーーん:2008/05/18(日) 17:14:20 ID:Cls0cIXQ0
VFJP接続を作ったんだけど、ブラウザでどのアクセスポイントを使用するか
選択できるブラウザってwasabi以外にありますか?
343白ロムさん:2008/05/18(日) 17:14:21 ID:es5UYeH90
NOKIAについて僕は、無知です。
教えてください。
NOKIA携帯では本来E-MAILアドレスをもつことができないので、たぶん
プロバイダー(YAHOOあたり)をつかっているのかなぁ。
タイムリーなメールでの会話は皆さんどの様にしてるんのですか?
344342:2008/05/18(日) 17:15:23 ID:Cls0cIXQ0
すいません機種はE61です。
345白ロムさん:2008/05/18(日) 18:09:00 ID:xUmSfEph0
>>342
一瞬、WM Std版かと思った。
702NKパッチあててOpera Miniでは?
346白ロムさん:2008/05/18(日) 18:10:41 ID:4ndKjICKP
ていうかAP選択できないブラウザってあるの?
347白ロムさん:2008/05/18(日) 18:11:24 ID:O6fwECRi0
>>343
同じく、初心者です。もう購入されたのでしょうか?
一番簡単なのは、無線LANで 接続して、POP/SMTPでメール設定するか
WEBブラウザーを使う手だと思うのですが、これから買おうかと思っているので
想像で書いています。
348白ロムさん:2008/05/18(日) 18:36:17 ID:Jn6O2MD+0
>347さんありがとう。
もうNOKIA買ってしまいました。
+J入れてPOP/SMTPでメールしてますが、特にSIMがソフトバンクで
ない方とはタイムリーなメールできないようで困っています。
無線LANの活用ですか。
少し勉強します。
349白ロムさん:2008/05/18(日) 18:40:54 ID:eItbxcxO0
タイムリーなメールと無線LANは関係ないと思うけど。
何にせよ、方法はいくらでもあります。
350白ロムさん:2008/05/18(日) 18:47:34 ID:4ndKjICKP
>タイムリーなメール
プッシュメールのこと?
ていうか国内か海外かもわからんしどこのキャリアかも書かないと答えようがないだろ
351白ロムさん:2008/05/18(日) 18:56:48 ID:Jn6O2MD+0
>349
どんな方法がありますか?
>350
ソフトバンクです。
もちろん国内で使用します。
352白ロムさん:2008/05/18(日) 18:59:17 ID:99+/rY810
>どんな方法がありますか?
おおっとこのスレでこの話題はそこまでだぜ。ノキアとMMSで自分で検索しな。
353白ロムさん:2008/05/18(日) 20:19:34 ID:Jn6O2MD+0
>352
もう少し言わせてください。スレちがいですけど。
MMSソ○トバンクのメール確認をしたら、僕が設定したことのない
メルアド@sof○bank.ne.jpが送られてきたよ。
これは、他社のau、docomoのけーたいとメールできるのでしょうか?
ソフ○バンクWAPはアクセスポイントにいれてますが、YaPN、USERAGENT、
Gnubox等ののインストールはしてません。
354白ロムさん:2008/05/18(日) 20:22:22 ID:MGFnaxQU0
釣りなのか本物の池沼なのか見極めてるとこです
355白ロムさん:2008/05/18(日) 20:28:13 ID:ophq8yFO0
>>353
月額315円のY!ケータイの契約はしているのだろう?
だったらメルアド@sof○bank.ne.jpは勝手に設定される。
後で自分の好きなアドレスを再設定すればいい

356白ロムさん:2008/05/18(日) 20:32:46 ID:ophq8yFO0
あとLogを見ると分かるがSBから送られてきたメールはMMSではなくSMSで届いているのではないのかな
357白ロムさん:2008/05/18(日) 20:39:07 ID:Jn6O2MD+0
353です。釣りではないです。
NOKIAかっこいいし独創性に飛んでます、で買いました。
ただメールだけが不憫です(日本にいる時は)
で、皆さんにきいてみました。
明日、ソフトバ○クが送ってくれたメルアドで受送信できるか
お友達のケータイで試してみます。
ただ、なぜ設定してないのに僕にはメルアドが割り振られていたかが
未だわかりませんが・・・・
うまくいかなかった時はまた教えてください。
本当に、ありがとうございます。
358白ロムさん:2008/05/18(日) 20:40:23 ID:4ndKjICKP
>設定してないのに僕にはメルアドが割り振られていたか
そういうもん
359白ロムさん:2008/05/18(日) 20:47:45 ID:ophq8yFO0
不憫て・・・・
日本人じゃなかったのか
360白ロムさん:2008/05/18(日) 20:49:31 ID:Y8s5X9zN0
>>355

SBMのUSIM使ってるんなら、S!ベーシックは契約してなくても、SBM同士の@softbank.ne.jpの送受信はできるよ。
もちろん、SBM電話番号でのMMSも送受信できるよ。
それに、>>353は西日本じゃね?
361白ロムさん:2008/05/18(日) 20:55:51 ID:ophq8yFO0
>>360
>>S!ベーシックは契約してなくても、SBM同士の@softbank.ne.jpの送受信はできる
それは初耳
>>電話番号でのMMSも送受信
それはSMS(Text message)と普通言わないか?
362白ロムさん:2008/05/18(日) 21:02:21 ID:Y8s5X9zN0
>>361

ちがうな。SMSに画像やムービーを添付できるかい?
でも、電話番号MMSはちゃんとそれができるんよ。S!ベ契約なしでな。
363白ロムさん:2008/05/18(日) 21:05:00 ID:f+8SFTXV0
SMSはもちろんだがMMSも電番でやるのが普通なんだが・・・海外では
日本が特殊なだけで
364白ロムさん:2008/05/18(日) 21:06:45 ID:ophq8yFO0
>>362
いわゆる自網S!ベーシックって奴にも入らなくて出来るの?
365白ロムさん:2008/05/18(日) 21:12:46 ID:4ndKjICKP
国内でMMS使えるのはSBだけだからな
366白ロムさん:2008/05/18(日) 21:14:04 ID:kXMyVJ4G0
ストレートタイプでN95みたいなナビゲーションキーの携帯ってないかなあ。
E51やN82みたいなナビゲーションキーは使いにくくて。
367白ロムさん:2008/05/18(日) 21:20:50 ID:+gD5uOv10
>>364
ホワイトプランだったら980円(税別)でSBM同志のSMS、MMSが可能。
368白ロムさん:2008/05/18(日) 21:30:01 ID:JHh8Fl/G0
PCからはE51でMMS受信できるのだが、それをそのまま返信するとPCで受信できないのだが、
設定が違ってるのでしょうか?
369白ロムさん:2008/05/18(日) 22:07:58 ID:2Pz2Y2y60
>>368

YaPNを使用してMMS送受信しようとしているのでしょうか。
YaPNとNokia E51でググれば、YaPNの設定内容もしくはヒントが出てくるかも。

E51側の設定内容が間違っていないというのであれば、PC側(もしくは
プロバイダ側)の設定の見直しを。
(E61iで、これにハマったなぁ.....)
370白ロムさん:2008/05/18(日) 22:13:32 ID:Y8s5X9zN0
>>364
今はS!ベ解約で勝手に自網になってるっぽい。つまり@softbank.ne.jpメアドが無効になってない。俺3回線ともそうだった。

>>367
>ホワイトプランだったら
っていうか、S!ベ無オレンジ、S!ベ無ブルーでもSBM同士できるが、受信の一部を除いて有料になるってことだけどな。
371368:2008/05/18(日) 22:24:23 ID:JHh8Fl/G0
>>369
iphonesque改を使用しています。
372白ロムさん:2008/05/18(日) 22:24:50 ID:QTzM0af00
E51でMobileSigner強化がうまくいかない…
705nkでは成功して、
同じ手順をふんでるんだけど、
sisxをインストールしてもcertificate-errorではじかれちゃう。

C:\RESOURCE\〜でも問題ないの?
373白ロムさん:2008/05/18(日) 22:25:23 ID:QrFzbu+k0
たった今、E51をポチったぜ!

しかし海外通販にJCBは弱いんだな。
パンツなら銀行振り込みできるけど納期とREDがなかったので
結局、国内の

ttp://www.mobile-outlet.com/index.htm

でREDにした。国内に在庫があるみたいなので2〜3日で来るみたい。

+(0゚・∀・) + ワクテカ +
374369:2008/05/18(日) 22:48:37 ID:2Pz2Y2y60
>>371

申し訳ない。
iphonesque改は使った事無いから分かりません。
375おpれ:2008/05/18(日) 23:10:56 ID:05h7NTST0
質問なんだが、UA偽装するのにiphonesque改かYaPN使うんだよね?
どっち使ってる人が多いんだろ?
376白ロムさん:2008/05/18(日) 23:16:35 ID:ophq8yFO0
モバイルバンキングとかマクドナルドクーポンとかが目的なら選択の余地無し
377白ロムさん:2008/05/18(日) 23:30:19 ID:MGFnaxQU0
101F8731.TXTいじってりゃどっち使ってもいいんじゃね。
モバイルバンクだとかクーポン使うサイトではYaPNだったら.confに709SC辺りのUA書いとく。
iphonesqueだったら条件分岐で709SCのUA適用するように書き足してビルド。
ビルドめんどくせえ奴はYaPNでおけ
378白ロムさん:2008/05/18(日) 23:33:26 ID:MkCz7QeE0
>>372
自分のは00000001を上書きし直すとうまくいきました。
読み取り専用にすればよいって書き込みが前にありました。
allfile化の復元はうまくいってますか?
379白ロムさん:2008/05/18(日) 23:33:41 ID:ophq8yFO0
>>377
そもそもYaPNはSSL通信が出来ない
380白ロムさん:2008/05/18(日) 23:43:56 ID:MGFnaxQU0
それがあったな。それはでかい
381372:2008/05/19(月) 00:02:03 ID:QTzM0af00
>>378
ありがとうございます。
allfile化の復元はできていると思います(Privateフォルダは見えています)
00000001の属性も読み取り専用にしているのですが…

また時間をみてallfile化からやり直してみます。。。


382白ロムさん:2008/05/19(月) 00:08:58 ID:DWdOBsPg0
ひ、ひどい・・・
383白ロムさん:2008/05/19(月) 00:09:16 ID:GhCGfZmf0
>>381
自分のはallfile化の復元が出来ないので
うらやましいです。
384白ロムさん:2008/05/19(月) 00:53:39 ID:w0KjP3Gh0
>>381
そのファイル、再起動すると上書きされてしまうとどこかに書いてあった
385372:2008/05/19(月) 01:39:21 ID:rTfrJ98Y0
再挑戦してみました。
00000001上書き、属性を読み取り専用にし直しでうまくいきました。
(MobileSignerはC:へインストール)

ご迷惑おかけしました。
386白ロムさん:2008/05/19(月) 03:37:45 ID:LP9s9BoFO
ttp://[email protected]/~mobile-accessory-net/


ここで買い物したことある人はいませんか?
純正品はほとんどなさそうだし、住所もHP上に明かさないなど
ちょっと心配なんですが・・・
387白ロムさん:2008/05/19(月) 08:18:19 ID:8LaAcExoP
+Jの単語登録ってどこに入ってる???
388白ロムさん:2008/05/19(月) 09:42:23 ID:eNsvKn8X0
iphonesqueのインストールがうまくいって、正しく動作しているかを
簡単に確認する方法はありますか?
389白ロムさん:2008/05/19(月) 09:43:46 ID:lUEquqz/0
mdj.jp

にアクセスしてみれば?
390白ロムさん:2008/05/19(月) 10:10:46 ID:TB57WVpj0
>>385
ファイル属性、どうやって変えたの?
391白ロムさん:2008/05/19(月) 16:41:53 ID:hN1ZhxJ60
>>390
君はまだこのスレに来る資格ないな
392白ロムさん:2008/05/19(月) 18:45:05 ID:3MCnNPQvP
>>387
マニュアル嫁
http://www.reudo.co.jp/rboardk/rbk2000bt2/matsutake_s603_manual.pdf

>>390
Y-Browser
「不正ななんとか」と表示された場合の対処法もhiisiさんのところに書いてあった。
393白ロムさん:2008/05/19(月) 19:06:48 ID:+sB3/56w0
c:\private\200034b7
394白ロムさん:2008/05/19(月) 19:12:34 ID:EjpCRJxs0
発売日に購入して約3週間使った感想。
1.作りはかなりチャチ。ボタン類ペコペコだし、ボディの剛性感に欠ける。
2.加えてスライドが、ズボンのポケットからの出し入れの際に中途半端に開いてしまい、不安、不愉快。
3.N958Gに比べて起動も超遅いし、動作もモッサリ。その辺は最悪。
まあ人それぞれだが、俺にとっては期待してた分、ちょっと残念。
4.起動直後のRAMが28M未満しかない糞すぎるゴミ仕様。
5.Allfile化も不可能
6.5Mのカメラのjpg圧縮率が強すぎるのでブロックノイズがひどい。705NKにも劣る糞画質
7.フラッシュが未だにLED

メイン機にはできなかった。
N82とE51に戻すことにしました。
チラウラすまん。
395白ロムさん:2008/05/19(月) 19:21:36 ID:4GRQq64p0
>>394
X02NKのことかな?
396白ロムさん:2008/05/19(月) 22:04:07 ID:8wpRmWXr0
symsmb3.5いいね。2.0からアップグレードしたけど、
あかうんとがeveryoneあるから無線での共有が楽ちん♪

今知ったけどアイコンってアニメーション出来るんだね・・・
397白ロムさん:2008/05/19(月) 23:45:29 ID:Jv1kDAbb0
nokia E51なんですけど、搭載されている
Bluetoothのプロファイルのうち、A2DP,AVCRPだけを
殺すということはできるようでしょうか?

というのは、
音楽はiPod+Bluetoothアダプタ経由で聴いていることと
ヘッドフォンもマルチポイント接続対応のものではないため、
E51とヘッドフォンでA2DP接続しているとiPod側の音が鳴らないことを
どうにかしたいと考えているからなんですが...
398ゴノレご:2008/05/19(月) 23:49:50 ID:JHzlq+r00
e51買ったんだけど、そのままソフトバンクのusim差すだけで
SMS(電話番号)とMMS([email protected])の送受信はできますか?
399白ロムさん:2008/05/19(月) 23:55:29 ID:2yUzxP610
>>398
ググレ
400白ロムさん:2008/05/19(月) 23:59:19 ID:6jnrSPyK0
参考になるブログです。

 ノ キ ア 大 好 き!
 http://ameblo.jp/nokia/

質問する前によく読みましょう

それでもわからない場合は質問スレで質問しましょう

 NOKIA初心者スレ(702NK 705nk X02nk etc)
 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1209702232/
401白ロムさん:2008/05/20(火) 00:30:49 ID:h3IiCqMG0
普通は調べてから買う
402白ロムさん:2008/05/20(火) 00:45:38 ID:PtolslDz0
>>398
そのままだとMMSは受信通知だけ。
あとはググる。
403白ロムさん:2008/05/20(火) 12:00:02 ID:Ml9/fpRt0
5/5にsparcoで発注したE51だけど、
6/1→6/14と納期を延長された(怒)。

FP1のノキアブラウザいいですね。
404白ロムさん:2008/05/20(火) 12:28:36 ID:eAP1Y5K60
>>403
クレカの認証が上手くいかなかったのか?
カード会社によってレスポンスに差があるぞ。
405白ロムさん:2008/05/20(火) 13:17:32 ID:Ml9/fpRt0
いや、とっくにカードと免許証をスキャンして送ってあるよ。
今回のは「製造の遅れによる…」なんて書いてありました。
406123:2008/05/21(水) 00:01:33 ID:Dwb6akzG0
iphonesque改の最終版の日付っていつですか?
407白ロムさん:2008/05/21(水) 01:00:35 ID:CkJoXsyt0
>>397

残念ながら、それは出来ません。
408白ロムさん:2008/05/21(水) 01:02:22 ID:pevSKk3J0
PySwUAを入手する方法はありますか?
409白ロムさん:2008/05/21(水) 06:37:51 ID:0oyRZeL60
E51を購入したので、早速YaPNの設定を設けてみました。
…が、yapn.conf does not exist!!と冷たいお返事…。
yapn.confはE:\Python\yapn.confに入れてあります。
何が間違っているのかわかりますか?
410白ロムさん:2008/05/21(水) 06:42:41 ID:048NkkFIP
>>409
方法は間違ってないと思うが。confファイルがダメなんだろうな。
テキストエディタをいろいろ替えて試してみ。
411白ロムさん:2008/05/21(水) 07:35:04 ID:5YkeixHKP
yapn.conf編集時の注意点は、半角スペースとファイル保存形式。
それらが確実にできている自信があるにもかかわらず起動しないと言うならば、
編集内容を疑ったらいい。Web上にいくらでも編集例を見つけることはできるから、
落ち着いてやれば必ずできる。ガンガレ!超ガンガレ!
412白ロムさん:2008/05/21(水) 16:15:28 ID:jxQsLMKh0
iphonesqueをインスコできない。signedじゃないからかな?
413白ロムさん:2008/05/21(水) 16:36:33 ID:dsmyQUqE0
誰かE51用のデフォルトの101F8731.txt教えてもらえませんか?
間違って設定しちゃいました。
414白ロムさん:2008/05/21(水) 16:36:46 ID:0PIZzMP+0
>>412
ちゃんとmobilesigner使ってる?
415白ロムさん:2008/05/21(水) 17:37:51 ID:AumGVU7X0
N810のスレなくなっちゃたので。
sparcoに価格を訊いたら、374.50USDだそうです。
送料込みで4万ちょいですね…悩む。

eXpansysだとUS版とUK版で値段が全然違いますけど、
この機種の場合、違いってコンセントプラグの形状
くらいですかね?
ご存知の方いたらお願いします。
416白ロムさん:2008/05/21(水) 19:18:12 ID:0oyRZeL60
>>410 411
ありがとう!
これからyapn.confを漁り、いろいろなエディタで試してみます。

417373:2008/05/21(水) 19:52:08 ID:8Bc+0DJV0
E51キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
初めてのSTD機です。
ただいま充電中。

色々してみる。
418白ロムさん:2008/05/21(水) 19:55:34 ID:/s7LREvyP
E51相変わらず人気ですね。
ぉぃらのN82は本日異人さんに連れられていっちゃいました?w
419白ロムさん:2008/05/21(水) 22:00:58 ID:iPfrim2q0
E51いいんだけど、電池持ちだけが心配
普通ってっても分からないかもしれないけど、普通に使ってどのぐらい持つ?
420白ロムさん:2008/05/21(水) 22:33:31 ID:72IQV/VI0
E51とN82持ってる人のブログ呼んだけど
E51は電池持ちがいいって書いてあったよ。
逆にN82は電池が持たないのだけが不満って書いてた。
421白ロムさん:2008/05/21(水) 22:33:49 ID:lT9JiMFw0
旅の途中に出てる、キャリアロゴを変更するソフトのアドレスを知りませんか?
422白ロムさん:2008/05/21(水) 23:11:47 ID:6ODs1clq0
誰かPySwUA作ってくれ
423白ロムさん:2008/05/22(木) 00:07:47 ID:chEAsegP0
Gikoletから初書き込みノシ
424白ロムさん:2008/05/22(木) 00:38:08 ID:l62KQ7fC0
何が原因かわからないがN95 8GBが起動しなくなり
NOKIAロゴ表示と再起動の無限ループを繰り返してる。
Call*3+電源やっても変化なし。
ボタンの押し方の問題?
それとも何か足りない?
425白ロムさん:2008/05/22(木) 02:40:34 ID:kZ7IbqHP0
自分のE51、101F8731.txtの変更のみなので
WAP経由でノキブラからの検索は文字化けで使えなかった。

でも次のやり方でOKになった。
・WAPでノキブラからGoogle等接続
・エンコードをS-JISに変更
・画面をリロード
・画面は文字化けしているが構わず文字入力して検索する。
・検索結果のページが表示されたらエンコードを自動に変更
・画面をリロード

iphonesque改を入手し損なったことは秘密だ。
426白ロムさん:2008/05/22(木) 06:54:48 ID:NmdCPmlDP
427白ロムさん:2008/05/22(木) 07:09:29 ID:kZ7IbqHP0
>>426
ありがとうございました。
428白ロムさん:2008/05/22(木) 07:36:35 ID:sTJ1kQzC0
6220classicいいね!
N96も好きだが6220classicストレートでシンプルなのに高機能なのがいいな。
早く発売しないかな〜。
429白ロムさん:2008/05/22(木) 07:38:12 ID:sTJ1kQzC0
>>426
ありがとうございました!m(__)m
ずっとさがしていたのでうれしいです!
430白ロムさん:2008/05/22(木) 07:56:38 ID:Hmk4QWCdO
帰宅したら>>426のソフトをブログにでもうpしとこうかな。
俺みたく探して乗り遅れた人のためにも。
431白ロムさん:2008/05/22(木) 08:22:27 ID:NmdCPmlDP
upしたの俺じゃないし前からあった
質問する前に他のスレもみれ
432白ロムさん:2008/05/22(木) 10:19:45 ID:UcVNMql70
ROMpatcherでzの好きなファイルを全部cから読ませるパッチ見つかったので705NKの
Midletパーミッションフリーにできました。

A2DP対応してるファームv4以上のN73持ってる神様いたらz:¥sys¥bin¥bluetoothAV.dll
このbluetoothAV.dllをうPして下さいm( )m
705NKのA2DP対応実験にご協力よろしくお願い致します!

うPロダはこちらです。
http://series60.sakura.ne.jp/up/upload.html


433白ロムさん:2008/05/22(木) 12:30:06 ID:R+nsJYEW0
>>432
N82のそれでもいいのか?
434白ロムさん:2008/05/22(木) 13:22:28 ID:UcVNMql70
>>433
まだ試してないんで全然分からないとこなんですがN82のでもうPして頂けたら
大変有り難いです!

z:¥sys¥bin¥bluetoothAV.dllとz:¥sys¥bin¥bluetooth.dllの2個ファイルあったら
是非うPしてください。お願いしますm( )m
435白ロムさん:2008/05/22(木) 15:02:43 ID:zGpnJc9U0
>>434
帰宅まで暫し待たれたし。
436白ロムさん:2008/05/22(木) 15:06:05 ID:UcVNMql70
>>435
お手数おかけします。お仕事頑張って下さい
437白ロムさん:2008/05/22(木) 15:13:21 ID:yD6V3kdY0
298 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/22(木) 15:10:33 ID:90m0COYV0
1.SB/V501SH/2年以上、キャリア10年以上
2.通話、メール、カメラ
3.メール(変換が快適)、使い勝手の良いカメラ昨日、あまりごっつくない本体
4.あまり派手でないデザインならOK、920SC
5.PCアリ、XP
6.920SCが少し気になるが変換とか大丈夫でしょうか?あとメーカー的に不信感アリ
以前ノキアにして随分使い勝手の悪さで苦労しました。
いままでほとんどシャープだったので他社がどういうモノかわかりません。
携帯はほとんと仕事で使います。カメラも出先でのちょっとした撮影に使いたい
会議が多いので業務連絡はほとんどメールです
常に胸ポケットに入れてるのであまり邪魔にならない大きさ重さであると助かります。

アドバイスよろしくお願いします。
438白ロムさん:2008/05/22(木) 15:17:59 ID:Aqs8oBYA0
>>436
E51にも2つのDLLあったんでうpしておいたよ!
439白ロムさん:2008/05/22(木) 15:31:15 ID:MLc8i0Fk0
Nokia N95 8GB ってSDカードつかえないんだなorzzz

440白ロムさん:2008/05/22(木) 17:24:36 ID:UcVNMql70
>>438
ありがとうございます!!早速2つのdllを705NKのCに置いてパッチ適用してみました。
Bluetooth問題なくファイル転送できました!
A2DPはA2DP俺が対応ヘッドセット持ってないんで705NKスレの誰かに試してもらって
また報告にきます。どうもありがとうございますm( )m
441433:2008/05/22(木) 20:23:15 ID:A9AHUabD0
>>440
早くに入手できたようで何より。
てかdll放り込んだらA2DP対応か?もしそうならえらくお手軽だな。
折れも退役機N80で試してみるかな、てかその前にAllFiles化マンドクセw
442白ロムさん:2008/05/22(木) 22:41:00 ID:J5LTdsrF0
E90ってFRINGが走ってるとかなり電池の消耗が激しいんだな
4時間でバッテリー切れてびっくりした
443白ロムさん:2008/05/22(木) 23:01:48 ID:m+Qt6bVW0
>>442
Talk Time (estimated):
GSM: up to 5 hours
てことだから、オンラインになってたらそんなものでないかな。
444白ロムさん:2008/05/22(木) 23:14:31 ID:FBuMl1uH0
ふと思ったんだけど
普通に3Gで通話するのとFringでWiFi経由で通話するのなんでこんなにもバッテリー消耗が違うんだろう?
WiFiなんて目の前にあるAPに接続してるだけなのに、どこにあるかもわからない3Gのアンテナ経由のほうがバッテリー持つのがわからん・・・?
445白ロムさん:2008/05/22(木) 23:26:35 ID:xVM8dLWK0
予備のバッテリーってモウマンタイあたりで買っておけばモウマンタイですか?
ExpansysはちょっとExpensyvなので
446白ロムさん:2008/05/22(木) 23:27:07 ID:UcVNMql70
>>441
遅れてすみません!
705NKスレで>>438さんのE51のbluetooth.dllとbluetoothAV.dllでA2DPペアリング試した
人まだ一人なんですが、ペアリングして再生始めようとした瞬間にミュージックプレーヤー
落ちるそうです。E51もN82もSymbian FP1でdllも結構違うのかな〜とか、705NKのミュージック
プレーヤー自体もA2DP対応にアップデートしないと駄目なんじゃとかいろいろ。。
どのファイルがミュージックプレーヤーか探してるとこです。見つかったら是非また協力して下さい。

Pre-FP1のdllも試したいのでN73std持ちの方も是非協力お願いしますm( )m
447白ロムさん:2008/05/22(木) 23:35:08 ID:UcVNMql70
連投すみません。
C:¥sys¥binにMusicPlayer.exeていうのがあるので>>438さんか>>441さんお時間あるとき
またうPして下さい。

N73stdでファームv4以降お持ちの方C:¥sys¥binのbluetooth.dll,bluetoothAV.dllとMusicPlayer.exe
うPお願いしますm( )m
448白ロムさん:2008/05/22(木) 23:37:09 ID:NmdCPmlDP
>>444
そりゃ全部ソフトウェアで処理するからだろ
449白ロムさん:2008/05/22(木) 23:44:54 ID:0Rh2QOFU0
E51でMusicPlayerが終了できないんだけど、俺だけかな?
450白ロムさん:2008/05/22(木) 23:53:46 ID:qZ6OD6jF0
俺のはなんともないけどなぁ
451449:2008/05/22(木) 23:59:59 ID:0Rh2QOFU0
とりあえず、電源入れなおしで直ったわ。
452白ロムさん:2008/05/23(金) 01:34:31 ID:tFhjd1pq0
>>447
up0329でうpしました。
ハックがんばってください!
453白ロムさん:2008/05/23(金) 02:08:05 ID:XdYOQnvv0
>>452
おお、ありがとうございます!
早速うPして頂いたファイル全部いれてBluetoothファイル転送とミュージックプレイヤー
試してみました。転送は問題なくできました。ミュージックプレーヤーも再生に問題ないんですが
曲名と再生時間が表示されなくなりました。やっぱりタイ版だからでしょうかね。
A2DPはヘッドセットもってる人達にこれから試してもらいます。
ご協力ありがとうございます。

std一台も持ってないので質問なのですがA2DP対応の機種ならFIVNでもA2DPで飛ばして
再生できるんでしょうか?
454白ロムさん:2008/05/23(金) 03:18:07 ID:inCmfLHc0
このスレにはYouFonをお使いの方がいると思うので、
何かアドバイスいただけたらお願いします。

症状ですが、E61から別番号へ発信可、別番号やYouFon
Pocketからの着信も可。しかし時報(84635)やエコー
(32465)への発信はエラーになって接続不可。
もう1台のE51も上記と同様の症状があり、それに加えて
着信を取るとその瞬間に電話機が以降の操作を受け付け
なくなります。

設定を全部やり直したりしても症状変わらず。
同じような症状が発生している方はいますか?
455白ロムさん:2008/05/23(金) 12:08:40 ID:XdYOQnvv0
>>452さんのファイルでA2DP試してもらったのですがBluetoothは問題なく動くんですが
A2DPだけは有効にならなかったようです。
改めてZフォルダ調べるとBluetooth関連のファイルが結構あるのでちょっと見当が付かないので
A2DP対応のstdのBluetooth関連を全部Cに放り込んで試してみようと思います。

stdでA2DP対応ファーム使ってて更にAllfile化済の方是非協力してください。
ファイルの数が多くて抜くのが面倒くさいのでY-Browserで検索して一気に抜いて下さい。

Y-Browserでz:¥を選択してからオプション→ファイル検索でファイル名に「*bluetooth*.*」
を入力してオプション→検索開始
ファイルがヒットしたらオプション→全てマーク→オプション→編集→コピー
でまとめて抜いてください。(多分5個前後だと思います)

次にもう一度z:¥を選択してからオプション→ファイル検索でファイル名に「*bt*.*」を
入力してオプション→検索開始
ファイルがヒットしたらオプション→全てマーク→オプション→編集→コピー
でまとめて抜いてください。(55個前後だと思います)

大変お手数おかけしますが是非よろしくお願い致しますm( )m

c2zでATOK関連試してみたい方いたら何でも協力させていただきます。







456白ロムさん:2008/05/23(金) 12:43:29 ID:9lKA9PecP
協力したいが俺のE61もA2DPは対応してないヲチwww
Zのsys全部抜いても大した容量じゃないか全部抜いて調べればいいんじゃね。
一度で出来るし。
457白ロムさん:2008/05/23(金) 22:01:01 ID:568RpiQD0
>>455
N73のZ:\からresouce,sys,system,privateをまるまる抜き出してみます
458白ロムさん:2008/05/23(金) 22:25:36 ID:XdYOQnvv0
>>457
おお!かなり助かります!!時間あるときでいいのでゆっくりお願いしますm( )m
459白ロムさん:2008/05/23(金) 22:34:12 ID:cks9QNlT0
E51でスクリーンショット撮る時ってどう操作するの?
460白ロムさん:2008/05/23(金) 23:09:39 ID:0Byvmfsq0
>>459
俺もそれ教えて欲しい。
鉛筆マークないし、どうすればいいのか教えてください。
461白ロムさん:2008/05/23(金) 23:21:27 ID:Sk0KBlRJ0
>>459
いつのバージョン使っているの?
3.01使っているけど#+*で撮れるよ。
462白ロムさん:2008/05/23(金) 23:31:25 ID:z93uzY4Q0
>>459-460 一般的な操作だけど、Edit(鉛筆キー)=Shiftキー=#キー の場合が多いみたいだよ。

E51は持ってないから知らないけど、上記のキーのうちどれかはあるはず。
463白ロムさん:2008/05/24(土) 00:49:42 ID:y0h3DYrT0
iphonesque改だと2chにカキコできないけど皆どう?
464白ロムさん:2008/05/24(土) 01:00:25 ID:ssP+QEtvP
>>463
書けるに決まってんだろ。過去読めカス。マルチうぜえ死ね

975 :白ロムさん :2008/05/23(金) 13:38:30 ID:1gZ4myCJ0
midpの話で盛り上がってるトコすんません。
iPhonesque使うと、2ch書き込み出来ないんだけど、みんなはどう?


976 :白ロムさん :sage :2008/05/23(金) 14:52:09 (p)ID:h3caIFitO
ip..改入れたらカキコは無理っぽいから普段は抜いて使ってる。
特に不便は感じない。
465白ロムさん:2008/05/24(土) 01:16:18 ID:RnzyP2LIO
なんというツンデレ
466白ロムさん:2008/05/24(土) 01:54:16 ID:uRGsWgqgO
ツンデレワロス
それにしてもストレスたまってんの?w
467白ロムさん:2008/05/24(土) 03:59:03 ID:8HiEvECS0
iphonesque入れる前から書き込みできないけど orz
皆さんはどのAPで書き込みしてるの?
468白ロムさん:2008/05/24(土) 06:20:55 ID:QUQko5dF0
テスト
469457:2008/05/24(土) 16:04:24 ID:GEVY4pzm0
Z:\sysとかをまるまる抜き出そうとするとファイルが多過ぎるせいか失敗
とりあえず検索でbluetoothとbtで引っかかったやつだけ
up0330.zip
470白ロムさん:2008/05/24(土) 18:59:17 ID:BTlyD87r0
E51でBuletooth経由でMP3再生続けたら、バッテリーはどのくらい持ちますか?
471白ロムさん:2008/05/24(土) 19:09:55 ID:ZzBEYfsZ0
E90に2枚挿しカードが使えたのはいいがどうやって裏蓋を閉めればいいのだ
472白ロムさん:2008/05/24(土) 19:12:01 ID:NbZL5eO40
NOKIA携帯の予備バッテリーを買いたいのだが、この店のは偽モンだからやめとけとかある?
473白ロムさん:2008/05/24(土) 19:34:27 ID:e1cAfrM/0
474472:2008/05/24(土) 19:41:47 ID:NbZL5eO40
>>473
どこで買えば・・・
475白ロムさん:2008/05/24(土) 19:43:30 ID:FeGG1gJJP
>>470
計ったこと無いからわからんけど
俺はなんかE51でA2DPは不安定すぎて使えなかった、相性の問題かも試練けど

E51でA2DP常用してる人いる?
476白ロムさん:2008/05/24(土) 20:17:09 ID:Ndgyq5580
>>467
ごにょったGikoletでWAP接続で書いてる
もちろんiphonesqueはインスコしてる。
477白ロムさん:2008/05/24(土) 21:43:41 ID:/npAtcLF0
すいません、6120cのハードリセットはどうすればいいんでしょうか?
478白ロムさん:2008/05/24(土) 22:18:11 ID:aXAgncY8P
>>475
ォィラは問題なく音楽再生で青歯常用してますょ◎
479477:2008/05/24(土) 22:46:34 ID:/npAtcLF0
自己解決しました。
通話+3+* で電源ONでした。
480白ロムさん:2008/05/24(土) 22:56:30 ID:LYvpLiNs0
>>469
うPありがとうございます!!お手数おかけしましたm( )m
あとでじっくり調べてみます!
うまくいくといいなあ
481白ロムさん:2008/05/25(日) 01:09:14 ID:QYEq6T0v0
スパルコからメールが来ました。誰か他にきた人いましたら翻訳願います
482白ロムさん:2008/05/25(日) 02:35:38 ID:bN1uGL1s0
483白ロムさん:2008/05/25(日) 02:56:40 ID:Bz6dq+270
E71いいねー。でも待ちうけのアイコンがボロボロなのは?
484白ロムさん:2008/05/25(日) 03:20:16 ID:9utgvskn0
>>469さんから頂いたファイルを705NKと比較すると705NKにはないファイルが結構あって
btaudioadaption.dll
btaudioservice.dll
btaudiostreamer.dll

とか怪しいです。

>>482
薄くて面白いな〜。QWERTYだから+Jで日本語は厳しいのかな。残念だな〜。

485白ロムさん:2008/05/25(日) 09:27:15 ID:uyeyMZhu0
>>481
出荷が1ヶ月遅れます
486白ロムさん:2008/05/25(日) 09:53:04 ID:l4+eDQ1BP
>>484
いや普通に+Jいけると思うが。。。

言語によっては数字割り当ての部分でアルファベットしか入力出来ない問題が出るかもしれないけど。
487白ロムさん:2008/05/25(日) 10:04:07 ID:9kgD7jK3P
日本語はいけるけど入力が超しずらい。

>現在のところ、E61i上で松茸を用いたローマ字入力は
>まともに動作しないものとお考えください。
>(キー配列がかなり特殊なので、対応に苦戦しております)
>なお、E61やE62も同様と思われます。

ATOKは優秀なのに管理工学研究所言い訳ばっかで駄目。
Symbianならまかせろみたいに本だしたりしてる割にATOKより駄目駄目だもんな。
( ゚д゚)、ペッ
488白ロムさん:2008/05/25(日) 10:34:47 ID:k2h7Ik4m0
smart settings使っている人いたら、使い勝手はどうか教えて
489白ロムさん:2008/05/25(日) 10:52:31 ID:y1HTgP8g0
NOKIA E51でトップ画面のset up voice mailっていう表示を消す方法あるかな?
490白ロムさん:2008/05/25(日) 11:40:43 ID:K7eMBbpU0
>>489
マニュアル嫁w

menu
tools
settings
general
personalisation
standby mode
active standby plug-ins
voice msg. notifier
491白ロムさん:2008/05/25(日) 11:52:55 ID:l4+eDQ1BP
>>487
ATOKというか、リソースレベルで対応できるSIMフリー版と比べるのは酷だわな。
ATOKもエンジンや辞書はジャストだが、実装はK3だと聞いたことがある。
SDKのFEPが松茸である事を思えば、信憑性のある話だ。

ただ別にK3を擁護する気はないし、本音のところはなんとか対応せーよというところだ。
せめてテンキーは入力面倒なので、予測変換対応してくれ。頼む!
492白ロムさん:2008/05/25(日) 12:15:42 ID:pJsU1fLb0
>>488
Autolock
オートロックを有効にするprofileを選択できる。
オートロックまでの時間とオートロックしないプログラムを設定可能。
Easy Unlock
ロック、アンロックにショートカットキーを自由に設定可能。例えば鉛筆キー2度押しとか。
smart menu
左右ソフトキーと左ソフトキー(遅延無し)に割り当てれる。

個人的にはメニューにRestart phoneを登録できるのが一番ありがたい。
制限はわからんけど試用できるよ。
493白ロムさん:2008/05/25(日) 13:28:00 ID:IxIzC5T30
ランチャー機能が欲しいなら、Jbak Taskman
がおすすめ。無料だし。リスタートも実装してるし。

smart settingも併用してるけどね。
2タッチで起動できるアプリが10個でよければ
併用する必要ないと思われ。
494通りすがり:2008/05/25(日) 14:00:00 ID:kyOw8mrY0
Jbak Taskmanインスコしようとしたけど、エラーになるね
495白ロムさん:2008/05/25(日) 14:11:03 ID:mMKNJVGO0
Jbak Taskman0.98はすぐ落ちるバグがあるよ
496白ロムさん:2008/05/25(日) 14:11:04 ID:haHH36VS0
E51でGPS使用する時って、純正のGPSモジュール以外でもbuletoothで接続できればOKだよね?
497白ロムさん:2008/05/25(日) 14:24:30 ID:otAO2alQ0
何回か失敗の末にE90のファームアップ成功!
GPSで初めて衛星捕まえたよ
ちょっと感動した
498白ロムさん:2008/05/25(日) 14:39:22 ID:REkDP3A60
>>496
国産品はまれに測地系がTokyoになっているもの(GU-BT1とか)があるから注意
NMEA、WGS48と記載があればOK
499白ロムさん:2008/05/25(日) 16:12:09 ID:jSoRMQzf0
>>496
Wintec WBT-201使ってますよ。
といっても芋星経由のネット接続なので、
そのまま芋星のGPS使うことの方が多いですが。
500白ロムさん:2008/05/25(日) 17:25:40 ID:RKiHczJu0
planex BT-MicroEDR1(BlueSoleil2.6.0.1)でE51と接続しようとしています。
NOKIA PC Suiteと接続まではできるんですが、その後NOKIA PC Suiteのファイルマネージャ
を実行すると、ペアリングが解除されてしまいます。
何か対処方はありませんか?
501白ロムさん:2008/05/25(日) 19:35:21 ID:+f0fImR1P
E90のフルブラックの写真が上がってますね。
ttp://forum2.mobile-review.com/showpost.php?p=699352&postcount=756
最新Nシリーズにみられる指紋付きまくりのテカテカボディ。
写真にはこれがフェイク画像なのかどうかも書いていませんが。

502白ロムさん:2008/05/25(日) 20:18:05 ID:V3RuG+jC0
質問なんだけど、電池の過放電で起動しない話をよく聞くが、
予備の電池を購入して充電せずに2-3年ほったらかにしたら、
同じように過放電で携帯の起動はできなくなりますか?
503白ロムさん:2008/05/25(日) 20:34:22 ID:OiGOfQHc0
>>502
オマイがやってここで報告
504白ロムさん:2008/05/25(日) 21:09:47 ID:ZKQnOpAi0
>>500
BlueSoleilのバージョンを少し下げるといいかも、
うちは付属のBlueSoleilが動かなかったが、
2.30を使うとうまくいった。

バージョンを上げるとお金かかるので注意。
505白ロムさん:2008/05/25(日) 21:33:32 ID:eShQbP5m0
2.3 どこにある? IVT のサイトにいったんだがリンク切れしてる。英語版は
見つけたんだけど、できれば日本語版が欲しい。
506白ロムさん:2008/05/25(日) 21:38:56 ID:x/+XK0Wl0
>>500

BT-MicroEDR2で
同じような現象かはわからないですが。こちらでは数分はペアリングが維持されるのですが、
その後ビープとともに接続が解除(BlueSoleilの画面で緑から黄色に)されてしまいました。
こうなるとPC Suiteでも再接続できず、BT-MicroEDR2を抜いて再度さすと接続
できますが、同じ事の繰り返しでした。
VISTAなので、BlueS、oleilをあきらめ、マイクロソフトのスタックを使用してます。
ただ、デバイスマネージャに ”bluetooth periphenal device”が5個ほどでてます。
これはマイクロソフトのスタックの既知の問題らしいです。
PC Suiteの機能はすべて使用できていますのでこれで使ってます。
507白ロムさん:2008/05/25(日) 22:03:29 ID:ZKQnOpAi0
>>505
http://www.ivtcorporation.com/download/BlueSoleil_Download.php

普通にダウンロードしたら多言語版にならんか?
508白ロムさん:2008/05/25(日) 22:18:52 ID:3WjkpeZC0
>>507
その先でリンク切れしてない?
509白ロムさん:2008/05/25(日) 23:12:50 ID:ZKQnOpAi0
>>508
あ、ほんとだ、
他のサイトでも同様だな。

BlueSoleil5以上を使えということか。

無料で試用できるしためしに使ってみては?
510白ロムさん:2008/05/25(日) 23:20:50 ID:eShQbP5m0
そう思って、5 と 6 も試したんだが、どちらもイマイチ不調。

今は MS のスタック使ってるんだけど、PC スリープすると二度とつな
がらなかったり、ファイル転送はできるけど PC Suite でアドレス帳が
いじれなかったり。GNU Box は動く。

なんか一部 PC で動作しない問題もあるようだし、地雷踏んだかなと
思ってる。PCI のサポートにも問い合わせたんだが、反応まったく無し。

次は PCI 以外買おうと思ってる。
511白ロムさん:2008/05/25(日) 23:31:56 ID:v7EiT7mP0
NOKIAの機種で、手動で発電して充電できるものとかありますか?
512白ロムさん:2008/05/25(日) 23:38:19 ID:REkDP3A60
>>511
トリプルチャージエマージェンシーっていう奴は
コネクタさえ自作すれば使えると思うよ
513白ロムさん:2008/05/26(月) 00:30:05 ID:EI9pZ9kxP
>>511
手回し発電機の小型のヤツで、USBポートを備えたタイプのがある。
あれとNOKIA端末向けに昇圧回路が付いたUSB充電ケーブルがあればOK。
514白ロムさん:2008/05/26(月) 00:42:56 ID:7EkQZ1iO0
>>513
昇圧回路なしで十分だよ。
ただ、音がうるさいのと充電まで回し続けないといけないから疲れる。
515白ロムさん:2008/05/26(月) 00:55:47 ID:EI9pZ9kxP
確かにアレはうるさいなw
緊急時向けとはいえ、深夜のビジネスホテルとか、新幹線の車内とか、
食事どころとかでは使う気も起きない。潔く乾電池式を使うわ。
516白ロムさん:2008/05/26(月) 13:08:39 ID:wEFhLbh+0
>>502
果報は寝て待て

のことわざのとおり、2年寝かしてみそ
517白ロムさん:2008/05/26(月) 20:38:59 ID:iIWEBOq20
SDカードにMGMapsCache(1.25G)のデータを書き込もうとしたら
予測で7日かかると表示された・・・orz
518白ロムさん:2008/05/26(月) 23:09:16 ID:tV6sBejb0
ATOKがほしい。とてもほしい。キャリア絵文字入りで。
519白ロムさん:2008/05/26(月) 23:12:22 ID:rllzXWbb0
x02nkにはatokが載ってるんだよね
ジャストシステムがatok for symbianとして売り出せばいいのにね
520白ロムさん:2008/05/26(月) 23:23:35 ID:zb/0o8qe0
それにはまず松茸が売れて(とくに海外駐在組に)
「こいつは儲かりそうだぜ!」
とジャストシステムが考えないとだめだろうな
521白ロムさん:2008/05/26(月) 23:34:25 ID:DSxCmoW60
E51のバッテリの減りがすごい。。。
ほっといてもどんどん減るし、
少しいじったときなんか1日もたないです

なんか設定が悪いのかなぁ
522白ロムさん:2008/05/27(火) 00:04:19 ID:xwnvlWu60
>>520
ろくに売れていないのにサポートするのは大変だしね。
523白ロムさん:2008/05/27(火) 00:34:22 ID:zSW0QtyV0
>>520?Linux用のATOKも長いこと放置だったし、WM5/6向けのパッケージすら出していない現状では
ものすごく望み薄だな。
524白ロムさん:2008/05/27(火) 00:59:43 ID:ySRK6YiO0
不良品
525白ロムさん:2008/05/27(火) 01:11:55 ID:IeDbMdYw0
>>521
使途不明
526白ロムさん:2008/05/27(火) 10:35:11 ID:OA16ilGY0
E71 発売から少したてば安くなるって分かっていても発売当初に買ってしまいそうだ

>>521
バッテリーが不良品とか
527白ロムさん:2008/05/27(火) 10:35:46 ID:IplB1zQFP
N78、1shopmobile来た(゚∀゚)
$659だって!
高けぇヽ(´ー`)ノ
528白ロムさん:2008/05/27(火) 10:57:38 ID:ECnTCOn20
Sparcoはまだ入荷してないけど458$だ。だけどWCDMA2100の記載がないw
529白ロムさん:2008/05/27(火) 12:23:51 ID:bJu0OllB0
>>521
買ってから充電何回しました?
俺も最初の3回くらいはもたなかっけど、
少しずつ長持ちするようになった気がするね
530白ロムさん:2008/05/27(火) 15:03:30 ID:vC5WaJGz0
俺の嫁(73年タイランド製)は新しい携帯にした時、充電を24時間します。
嫁曰く、一日充電する事でバッテリーが活性化して長持ち&100%の性能を発揮する様になるらしいww
531白ロムさん:2008/05/27(火) 15:20:17 ID:bJu0OllB0
>>530
> 俺の嫁(73年タイランド製)

kwsk
532白ロムさん:2008/05/27(火) 16:28:14 ID:cL6ilRTGO
無問題さんにE51の英字キーパッドと日本語キーパッドが出てる。

特に日本語の方は舜殺で売り切れ。

時々、在庫が補充されてるみたいだから気になる香具師は要チェック。
533白ロムさん:2008/05/27(火) 16:35:54 ID:hz+WTn9y0
日本語キーパッド待ってる間に
入力慣れたよ
534白ロムさん:2008/05/27(火) 16:48:37 ID:6yyFmN2i0
日本語キーパッドより+JforS60をもうちょいどうにかしてほしい…
535白ロムさん:2008/05/27(火) 17:15:27 ID:v4zh3KyBP
どうにかする気なさそうだよな。コスト割れするとか他社のUI求められてもとか
言い訳しかねえ
536白ロムさん:2008/05/27(火) 17:52:01 ID:tdRidReE0
705NKの修理は女性が行っています。
537白ロムさん:2008/05/27(火) 18:08:20 ID:BUGZVyZT0
>他社のUI〜
使いにくいだけなのに個性みたいにかかれてもね

N78はいくらぐらいの価格に落ち着くんだろか
538白ロムさん:2008/05/27(火) 19:10:39 ID:PgHJUFyDP
N76ぽちった。
539白ロムさん:2008/05/27(火) 19:18:36 ID:Y7YqJlj40
>>530
Li-ion電池 使い始めの基本
540白ロムさん:2008/05/27(火) 20:34:29 ID:exgbuWw90
1ShopMobileでN78が$659

N82より$200以上高いじゃん

薄くなってるのはいいけどキセノンフラッシュが省かれてるみたいだしN82のがいいな
541白ロムさん:2008/05/27(火) 21:05:15 ID:txq0kRlm0
N82とN78ってハード的には似たようなもん?(CPUとか内臓メモリとか)
N78って不在着信とかのイルミがついてるんだよね
それは何気に欲しかった機能ではあるんで迷う
542白ロムさん:2008/05/27(火) 21:06:07 ID:WPZpZVzr0
>>532
俺も今朝ポチりました。来週届くらしい。
日本語入力だけならもう慣れたから必要ないんだけど、
見た目すっきり目的でアラビア語→英語キーパッドに。
E51はネジ4本外すだけで交換できるので簡単ですね。

ところで、E51でOpera Mobile使っている方います?
どうも俺の端末ではまともに操作できません。
APAC版入れたからなのかな。
543白ロムさん:2008/05/27(火) 21:10:57 ID:1js6TRaJ0
>>542
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
544532:2008/05/27(火) 21:17:08 ID:YFmo5g8M0
>>542
俺も朝見て売り切れてたんで英字をポチったんだけど10時頃また補充されてたんで日本語もポチった。
まぁせっかくのSTD機なんで日本語は要らないかなって思った。

とりあえず俺のは中文板(ファームはEuro1)なので英文だけのに交換して日本語板はコレクションかな。

N73の時はブラックの日本語キーパッドがのっぺら仕様がベースだったので欲しい時、手に入らなくて悔しかったけど
E51は英文キーパッドがベースみたいなので心配はしなくていいかと。

やっぱり裏のねじ4本で開くんですか、それなら簡単ですね。

545白ロムさん:2008/05/27(火) 22:21:55 ID:1bB1heQ20
おまえらMP3再生する時、どのソフトで再生してる?
546白ロムさん:2008/05/28(水) 00:30:14 ID:ofNjhy+00
>>537 他社のUIなんぞどうでもいい。
本来NOKIAが持つキー操作の利点まで消し去る仕様が意味わからんよなw
機能を追加しろといっているんじゃなく本来ある姿に戻して欲しいだけ。

長押し数字入力
キータイムアウト
0で改行

UI的に追加して貰いたいのは
ナビゲーション下+エンピツで改行
ナビゲーション右+エンピツでスペース
ナビゲーション左+エンピツでバックスペース
なんて感じの機能だけ。

あとは日本語変換や辞書登録などFEPの問題
547白ロムさん:2008/05/28(水) 00:37:56 ID:MatP2s7i0
>ナビゲーション下+エンピツで改行
>ナビゲーション右+エンピツでスペース
>ナビゲーション左+エンピツでバックスペース
範囲選択は?
548白ロムさん:2008/05/28(水) 00:53:56 ID:ofNjhy+00
>>547 始点、終点を指定するATOK方式でいい
copyよりも改行やスペースの方が良く使うからな
549白ロムさん:2008/05/28(水) 12:01:40 ID:pe3LVc490
E71スペックいいな。
qwertyキーボードよりテンキーのストレートの方が見た目好きだが
E71は使い勝手が良さそうだ・・・
550白ロムさん:2008/05/28(水) 12:27:05 ID:nzCL6OVu0
>>546
本来ある姿じゃねーじゃんっwww
551白ロムさん:2008/05/28(水) 13:01:43 ID:6TRNvJTP0
N82なのですが、
YaPNのソースをいじって、文字化けを解消する方法を
教えてくれませんか。
(yapn_0_0_4.pyをいじったのですが、これをどうすればいいかわかりません)
552白ロムさん:2008/05/28(水) 13:18:44 ID:L03stM6m0
過去読め馬鹿チンカス糞ゆとり
553白ロムさん:2008/05/28(水) 15:55:12 ID:iqUztpqRP
>>551
Hiisiさんのところでタイミング良く書いてくれているよ。
アドレスは自分でググってください。
554白ロムさん:2008/05/28(水) 16:32:56 ID:L03stM6m0
また糞コテHiisiの自演だったか
555白ロムさん:2008/05/28(水) 16:49:00 ID:iqUztpqRP
文字化け解消版をビルドして久々にYaPNを使ってみたけど、
これだけあれば十分だなぁ。
iphonesqueもallfile化もいらないな。

ID:L03stM6m0をNGリスト入りっと。
556白ロムさん:2008/05/28(水) 17:09:38 ID:p0VHpUAzP
タイミング良すぎwww
HIisi自演乙www
557白ロムさん:2008/05/28(水) 17:22:16 ID:9g/kIFFP0
お前ら公式P2ユーザー同士仲良くしろ
558白ロムさん:2008/05/29(木) 00:03:19 ID:HXoXcsu40
jbak taskmanがインスコできねーよ
559白ロムさん:2008/05/29(木) 00:09:03 ID:7DD6IKKw0
google mapsを無線LAN経由で接続してもMyLocationでそれなりの精度で現在位置を
検出できますか?
560白ロムさん:2008/05/29(木) 00:25:37 ID:SPL4xYTS0
E51購入しました。
バンコクのMBKで9000THB
3万円
人気がないのか、お安くなっております。
561白ロムさん:2008/05/29(木) 01:47:47 ID:+0PWSEgyP
FontRouter_unsignedがOpen Signed OnlineでFAILURE: Submitted .sis file uses a UID that is not allocated to the account holder matching this email address (0x20009f34 )
が出てうまくいかない・・・
何かコツある??
562白ロムさん:2008/05/29(木) 01:53:25 ID:yW8jxGgg0
英語を勉強すればいいんじゃね?
563白ロムさん:2008/05/29(木) 15:51:05 ID:hgVLOoNF0
ノキアジャパンからE71日本語版でたら買いだよね?
待ち遠しいな
564白ロムさん:2008/05/29(木) 16:53:27 ID:6Ws2hJTg0
なんか最近の動きを見てると日本版はもう無いような気がしてきた。
キャリア版が売れて実績残れば2年後ぐらいにはおこぼれもあるかもしれんが。
565白ロムさん:2008/05/29(木) 18:26:00 ID:z4ZKUibj0
Eシリーズはやっぱ法人に使ってもらわないとね。
日本でSIMフリー機使うのは、キャリアが作った障壁が高すぎるのかも。

去年の始めに買ったE61と、少し前に交換して
もらったやつとでIMEIが千数百しか違わなくて
ちょっと悲しかったよ。
566meiseata:2008/05/29(木) 20:08:43 ID:R3DuyFrZP
インドネシアでE51を買って一ヶ月。Rp2450000(約27000円)。
+Jを入れて、フォントはN73から抜き出したものに替えて、
見やすくなりました。YaPNでMMSの送受信もOK、これだけで十分満足。
ボイスレコーダーの時間が伸びたり、メールや不在着信もライトで知らせてくれる
など、N73よりも改善されているのが何気にうれしい。でもなんと言っても
メモリーにゆとりがあり、体感速度が全く違う、精神衛生上もメモリに余裕があると
安心できる。ステンレスの質感もよく、時計で言うとスイス製の自動巻モデルを
持っている満足感がある。電池の持ちも良く、質実剛健といった感じで
自分にとっては最高の機種です。
567白ロムさん:2008/05/29(木) 20:11:13 ID:K6VgkXgG0
日本通信の件もあるしこのままE61のままとは考えられないよね
新しいのが出るといいね
568白ロムさん:2008/05/29(木) 20:11:55 ID:z4ZKUibj0
パンツでE71の仮予約が始まってるね。
購入を踏みとどまれるだけの理由が思い付かんw
569白ロムさん:2008/05/29(木) 20:14:33 ID:lnqcfxpJ0
570白ロムさん:2008/05/29(木) 21:40:26 ID:6Ws2hJTg0
>購入を踏みとどまれるだけの理由が思い付かんw

これだけで十分かとw
>パンツでE71の仮予約
571白ロムさん:2008/05/29(木) 23:09:36 ID:z4ZKUibj0
もう仮予約しちゃったよw
金策と嫁さんへの言い訳考え中
572白ロムさん:2008/05/30(金) 01:30:12 ID:CxVFYyT00
E51の唯一の不満はクリアキーの位置。
ブラウザで複数ページ開いて下スクロールしてる時にうっかり押してページを閉じて
しまう。
どうにかならんもんか。

E71ビデオ
http://www.boygeniusreport.com/2008/05/28/nokia-e71-video-walkthrough/

ヤバい、買ってしまいそうだ。
573白ロムさん:2008/05/30(金) 08:31:16 ID:Ob4I6cmS0
無茶苦茶ほしくなった。いつ頃発売すんだろ
574白ロムさん:2008/05/30(金) 09:38:10 ID:4O2S4QRu0
Eシリーズは質感高いな
Nシリーズはなんでプラなんだ
575白ロムさん:2008/05/30(金) 10:08:51 ID:wKueGl/dP
Nシリーズ=ガキんちょ
Eシリーズ=えりーとビジネスマン

って考えてるから
576白ロムさん:2008/05/30(金) 10:12:37 ID:Ob4I6cmS0
IAEAの核査察官のオヤジがE90を開いてハンズフリーにしてイラクだかどっかからレポート
受けてるとこは映画みたいでシビれた。

577白ロムさん:2008/05/30(金) 10:31:06 ID:uAN+XSke0
親父携帯
578白ロムさん:2008/05/30(金) 10:35:01 ID:Ob4I6cmS0
ダイハード4ではヲタなガキがE90使ってた
579白ロムさん:2008/05/30(金) 10:54:23 ID:cle3ad3mP
>>578
9300だよ。
580白ロムさん:2008/05/30(金) 10:56:41 ID:Ob4I6cmS0
そ、そうか。。スマン消える
581白ロムさん:2008/05/30(金) 11:06:09 ID:Erp6xO5z0
E51の新ファーム来てるね
582白ロムさん:2008/05/30(金) 11:18:11 ID:spNPttLJP
ちと教えて下さい。
Eシリーズに出来て、Nシリーズでは出来ない事は何でしょうか?
N82ユーザーなので、E51辺りと比較してして頂けると幸いですm(_ _)m
583白ロムさん:2008/05/30(金) 11:39:09 ID:wKueGl/dP
VoIPとか?
584白ロムさん:2008/05/30(金) 11:48:53 ID:9i7OFTED0
>>542
こちらでは、E60用のOpera Miniをインストールして使用しています。
特にストレス感じる事なく、使用出来ています。
APAC版E51(RM-244) + Opera Mini 4.1.11320 (日本語版)。

>>582
Eシリーズに出来てNシリーズに出来ない事ですか。
機種にも因りますが、特に無いのではないでしょうか。
GoogleやTechnorati等で検索して調べてみてはどうでしょう。
585白ロムさん:2008/05/30(金) 11:50:16 ID:Ob4I6cmS0
最初からオフィスついてる位じゃね?OS一緒だから変わんない
586582:2008/05/30(金) 12:10:30 ID:spNPttLJP
皆さんありがとうございます。
E66が気になるもんでして…(;^ω^)
587白ロムさん:2008/05/30(金) 12:44:59 ID:yR2OluRB0
>>585
消えてねーw
588白ロムさん:2008/05/30(金) 12:47:14 ID:fwx0snhI0
E66に興味あるなら関係ないけど、qwertyキー入力したいならN
シリーズじゃなくてEシリーズ(一部ないモデルもあるが)になる。

Eシリーズの方にはビジネスとあんまり関係ないソフト(マルチメ
ディア関係やLifeblogとか)は入ってないんで、すっきりしててい
いかも。
589白ロムさん:2008/05/30(金) 15:50:28 ID:Ob4I6cmS0
そういえば>>572みるとさE71のNokiaWebBrowserだとYouTube再生できんだね。
skyfire S60リリース時期逃したな
590白ロムさん:2008/05/30(金) 23:49:06 ID:Y5Dc84Aw0
さぁ、こっちで705NKのATOKやりましょうか。
何でもうPするけど、noteで読んでるdllからでいい?
591白ロムさん:2008/05/31(土) 00:07:05 ID:/ubDnwSi0
抜き出して下さい
592白ロムさん:2008/05/31(土) 00:12:13 ID:FvImFLJb0
fepとかAtokCoreとか怪しいの続々。。
Staticfeatures.dll 101fe2aa.dll eikinit.dll akninit.dll unkinit.dll
AknPictgraphimpl.dll infoprintplugin.dll AiwSyncProvider.dll
avkonfep.dll MmsDirectUpload.dll MmsDIndrectUpload.dll T9Core.dll
AtokCore.dll ShiftJisDirectmap.dll
今からいくつかアップして寝ます。
593白ロムさん:2008/05/31(土) 01:13:18 ID:FvImFLJb0
http://series60.sakura.ne.jp/up/src/up0339.zip
ATOK.dllが1.7MBもあってうP出来なかった。
場所などは明日でいいかな。すいません。
594白ロムさん:2008/05/31(土) 01:15:54 ID:FvImFLJb0
連投スイマセン。うpしたのはとりあえずATOKとJISでサーチしたものです。
595白ロムさん:2008/05/31(土) 04:41:50 ID:XNRw+JfJ0
なぜか今日から携帯サイトに繋がりません

昨日までは普通に繋がっていたのに
症状としては、url打ち込むと、通信してしばらくすると画面真っ白の状態で通信途切れて
「お客様の端末では・・・」が出るわけではありません

当方、n95 8gで、UAは705nk、iphonesqueインスコ済み
yapn使っても同じです。



SBが対策したってわけじゃないですよね?
みんな普通に使えてますよね?
596白ロムさん:2008/05/31(土) 05:18:32 ID:K73YCj1K0
通信自体できねえの?どこにも繋がらないのは変だな。
597白ロムさん:2008/05/31(土) 08:54:59 ID:vMgBpsR3O
PCサイトには繋がります


あのあと、iphonesqueを消したら行けました
でも、再インストしたらまた繋がりません


なんだこれ(;´Д`)
598白ロムさん:2008/05/31(土) 09:50:34 ID:/ubDnwSi0
N82に入れてるけど普通につながるよ。
599白ロムさん:2008/05/31(土) 13:30:22 ID:vf21fOZz0
>>582
Eシリーズは3Dアクセラレータ非搭載でN-Gage2.0には対応していないはず
600白ロムさん:2008/06/01(日) 18:16:02 ID:Fy6ZMCSj0
まいったな Treoスレでニューopenのパス書き込んだ馬鹿がいるじゃねーか
601白ロムさん:2008/06/01(日) 18:20:37 ID:3yjnkuTf0
Treo?
602白ロムさん:2008/06/01(日) 18:32:16 ID:GCFFmhBA0
そんなこと書いたら余計に広がるじゃんw

先ほど香港からE51の英語キーパッドが届きました。
スッキリ字も大きくていい感じです。
603白ロムさん:2008/06/01(日) 19:09:29 ID:mLx2p+0s0
>>572見たらすげえE71欲しくなったよ。
E71はいつ頃販売すんのかな〜
秋頃?
604白ロムさん:2008/06/01(日) 19:12:41 ID:KIetwU2G0
パンツで仮予約入れたんだが、そんなに待たされそうなん?
初NOKIAでわくわくしながら待っているんだが…
605白ロムさん:2008/06/01(日) 19:21:40 ID:mLx2p+0s0
いや俺が適当に秋って書いただけで全然わかんない。もっと早いかな?iPhoneより欲しいよ。
NokiaWebBrowserでFLV再生してんの感動した。
本家のSafariより凄いじゃんね。
ニコニコ動画も見れちゃうよ。
606白ロムさん:2008/06/01(日) 20:35:41 ID:7aCCRgeN0
Flash lite3じゃニコニコは無理ぽ。youtubeはおk
607白ロムさん:2008/06/01(日) 21:37:35 ID:VSnvKmna0
YaPN - Yet another Proxy for Nokia version 0.0.5
ttp://skyblue.me.uk/item_310.html
608白ロムさん:2008/06/01(日) 22:17:14 ID:mLx2p+0s0
>>606
そうなのか〜!!YouTubeのFLVとニコ動のFLVて何が違うんだろうな。よくわかんね。
609白ロムさん:2008/06/01(日) 22:22:29 ID:vUwyKmge0
>>607
googleに□がいっぱいあって、c2chが文字化けの嵐だからと入れてみた。
何にも変わらない。
「文字化け」に対し、何か根本的な思い違いをしてるんだろうか。
610白ロムさん:2008/06/02(月) 00:20:36 ID:I0xqVo1sP
Gnuboxで抜いたopenの設定を、std機のアクセスポイントに追加しようと思ってるのですが、
設定に入力するのはUser nameとPasswordだけで、あとはデフォのままでいいんですよね?
611白ロムさん:2008/06/02(月) 00:37:30 ID:PWqW+/BuO
自分で考えてね^^
612白ロムさん:2008/06/02(月) 00:58:33 ID:l2viLR6Y0
>>610
抜いた元の端末を確認したらいいと思うよ
613白ロムさん:2008/06/02(月) 01:04:32 ID:I0xqVo1sP
>>612
抜いた元の端末はX02NKなんですけど、設定の編集ができないから確認出来ないんですよね。
とりあえず接続は出来てるみたいなので、これで良しということにしときます。
ありがとうございました。
614白ロムさん:2008/06/02(月) 09:44:04 ID:JZTkVBFm0
>>607
オンライン料金案内でパスワードが通るようになったです
615白ロムさん:2008/06/02(月) 12:20:14 ID:JEoFqiBh0
前誰かも書いていたけど、E51でOpera Miniじゃない方の
Opera 8.65が使えないな。
カーソルキーの操作ができないんだが、誰か使えてる人いる?
616白ロムさん:2008/06/02(月) 12:26:00 ID:vqsAn075P
>>615
Eシリーズはダメじゃなかったかな。E90でも使えないよ。
617白ロムさん:2008/06/02(月) 12:42:56 ID:0jn2Zruq0
そんな落とし穴があったのかよ・・
618白ロムさん:2008/06/02(月) 13:05:00 ID:JEoFqiBh0
知らんかった…。
E61で使えると聞いていたので、てっきり
使えるものだと思ってた。
じゃあノキアブラウザしかないかな。
619白ロムさん:2008/06/02(月) 13:12:02 ID:n3S524OhP
N82もリンクからファイルをダウンロードすると75%で止まるバグがあるぜ。

いつになるか分かんないけどアップデートまで待って下さいって。
We have received reports about Opera Mobile for Series 60 not being compatible with some newer devices from Nokia.
Unfortunately this can only be resolved by an updated version of Opera Mobile.
Unfortunately I can not tell you anything regarding scheduled updates of Opera Mobile.

--
Kind regards,
Knut-Arild
Technical Service Consultant,Opera Software
620白ロムさん:2008/06/03(火) 10:18:16 ID:WpT8eOsJ0
Hiishiさんのとこ見たが
スマートフォン的なものが出てきたのって最近なんだな。
2003の初頭ぐらいまでは海外の携帯って
あまりいいのなかったのか。
http://jp.youtube.com/watch?v=wE7qadjHYHk
621白ロムさん:2008/06/03(火) 10:34:06 ID:1+hLgczmP
>>620
2000年位からぼちぼち出てるよ。
M$が反則のスマートフォンをOSに付け始めた(正確には2002か。)のがその位じゃないかな。
622白ロムさん:2008/06/03(火) 11:35:26 ID:UoBzK6Sg0
ノキア7650が出た時は衝撃だったなぁ。あれが2002年か。
コミュニケーターシリーズはもっと前からあったよな、と思って調べたら、
ノキア9000が1996年だった。でも実際にはEmailを扱えるようになった
9110あたりからがスマートフォンて感じか。1998年。
623白ロムさん:2008/06/03(火) 11:56:51 ID:JNHAzaju0
その頃俺はまだNokiaなんて知らなくて、HP200LXに14.4kbpsのXJackの
アナログモデムカードを繋いで使ってたんじゃないかなあ。
624白ロムさん:2008/06/03(火) 12:14:40 ID:Yt8GxL0A0
SymbianOS搭載の9210コミュニケータが登場したのが2000年
625白ロムさん:2008/06/03(火) 12:41:13 ID:Y15wWiLu0
また糞コテHiiisiの自演
626白ロムさん:2008/06/03(火) 19:12:18 ID:P0oPlT9U0
627白ロムさん:2008/06/03(火) 19:51:05 ID:DD4kDxyG0
>>593
stdしかもってないけど、ATOKやりたいから協力しますよ。
628白ロムさん:2008/06/03(火) 21:14:14 ID:93N3k/WK0
>>593
626氏に同じく。
今すぐに、でなければ日本語N80が用意できるお。
629白ロムさん:2008/06/03(火) 21:15:10 ID:93N3k/WK0
↑間違った、627氏だスマソ
630白ロムさん:2008/06/03(火) 21:16:31 ID:Y15wWiLu0
ファイル抜き出してc2zで置き換えればATOKが動くってのはトンデモ系
631白ロムさん:2008/06/03(火) 21:19:20 ID:SnnIMb6t0
今更ながらE90のハックに挑戦
UAまわりをX01NKにしてX01NK用OPENを設定
MMSは受信しかできなかったがOPEN用の串さしたらあっさり送信も完了。
yapnつかってても携帯用サイトなんか用はなかったからOPEN使用中のMMS
バックグラウンド受信ができるようになってすこぶる快適になったわ
632白ロムさん:2008/06/03(火) 21:20:06 ID:Y15wWiLu0
Treoスレのパスが大人気です
633白ロムさん:2008/06/03(火) 21:26:22 ID:vWWrBfxj0
あーあ。とうとう晒しやがった奴がいるな・・・死んで鯉や
634白ロムさん:2008/06/03(火) 21:30:45 ID:sOWJ11xK0
>>633
必要ならSBが晒したやつ相手に訴訟でも起こすだろ
それよりも>>631をE90で串なしのOPENから書いてみたんだが普通にかけるようになったんだな
635白ロムさん:2008/06/03(火) 21:34:41 ID:vWWrBfxj0
だな。禿の動向を静かに見てるか。
あれ。オープンって書けるんか。
636白ロムさん:2008/06/03(火) 21:42:51 ID:QSPYE0Ym0
bizが無くなった今、OPEN晒したのは中の人だったりしてなw
637白ロムさん:2008/06/03(火) 21:47:37 ID:sOWJ11xK0
>>635
串通して書こうとするとシリアル番号を送信しないと書けないってエラーが出るけど
串なしだと書けるようだな

>>636
しかしbizを維持している人間には非常にいい環境がそろいつつあるがな
俺のE90はあとはNOKIAからうっかり日本語ファームが流出するか+JがE90の
開閉自動切り替え実装でほぼ理想通りになるかな
638白ロムさん:2008/06/03(火) 21:56:57 ID:Yt8GxL0A0
+Jはそろそろバージョンアップの時期だな
639白ロムさん:2008/06/03(火) 22:27:37 ID:YQUkYQkp0

昨日から海外にSMS送れなくなった。
なんで??
640白ロムさん:2008/06/03(火) 22:39:29 ID:UwGH6L2g0
>>639
それだけで答えようがあると思うのか?




端末は?キャリアは?
641白ロムさん:2008/06/03(火) 23:51:40 ID:1KPnmNXa0
SBMのパケットし放題+PCサイトダイレクト接続か、オレンジプランのパケット定額でAI接続メインにするか
迷っています。
SBMのOPENって結局どのポートが開いてるんですかね?

80と8080、443、110、587はいけるんですよね。
だめなのは25以外に何があるんでしょう?

ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

642白ロムさん:2008/06/04(水) 00:04:42 ID:/fs+DpWGO
現在Palm使いですが、E90に憧れています。
初心者の質問で申し訳ないですが、E90でメモを多用したとして、検索機能については不自由なく使えるのでしょうか?
仕事柄、過去のメモを振り返らなくてはいけないことがあります。
643白ロムさん:2008/06/04(水) 00:38:36 ID:2bjYv/tp0
iPhonesqueだと常時705NKになるんで
YAPNを使おうと思ったんだが・・・ MMSは送れるけどWEBには入れない
モバゲーのフラッシュゲームで遊ぶ為にsharpのUAにしたのがいけないのかな?

だれかnokiaとsamsung以外のUAでWEBに繋がった人居る?
644白ロムさん:2008/06/04(水) 01:20:02 ID:A5H8zm7t0
首都圏で海外製NOKIA端末を店頭買取してくれるお店ってありませんか?
645白ロムさん:2008/06/04(水) 01:20:55 ID:3AQ0ACKZ0
646白ロムさん:2008/06/04(水) 01:24:41 ID:MkcgaXId0
>>631
同じことしようと思っているんだけど,うまく出来ないorz

openの串ってwebopen.sof・・・
ってやつですよね?ポートは8080?
647白ロムさん:2008/06/04(水) 01:29:21 ID:A5H8zm7t0
>>645
即レス感謝です。
ここのお店って買い取りもしてくれるんですか?
648白ロムさん:2008/06/04(水) 08:28:27 ID:u/+T+Aj5P
>>646
MMSはそれじゃないよ
649白ロムさん:2008/06/04(水) 08:47:30 ID:IKAiU/ga0
Psiloc Crystal Japaneseが1.50にバージョンアップされてます。
650白ロムさん:2008/06/04(水) 09:19:10 ID:iqSyIf2V0
>>647
ごめん
販売じゃなくて買い取りなのね・・
買い取りは知らないわ
651白ロムさん:2008/06/04(水) 11:34:15 ID:6uYwPmDl0
>>642
Nokia E90 Communicatorでメモを多用するのはつらいと思いますね。
何でかいうと、メモるときには必ず、開いて両手で打たないといけませんから。
電車の中で立っている時とか、難しいでしょ。
それに松茸の変換はかなり使えるんですが、半角英数字を多用するときは、切り替えが面倒です。
ctrl+Mでいちいちメニューを出して切り替えです。
ショートカットで、ctrl+Uで英語全角は出来ますが、なんで全角なのかと。
こういう細かいところが良くなれば、落ち着いてメモを書くには最適ですが・・・。
652白ロムさん:2008/06/04(水) 11:50:17 ID:QDoDx9+nP
>> 651

ctrl+L
653白ロムさん:2008/06/04(水) 11:59:59 ID:PoSO1Uf30
>>648
え〜〜違うの?どれなの?
654白ロムさん:2008/06/04(水) 12:10:40 ID:u/+T+Aj5P
6種類しかでまわってないんだから順番にためせばいいじゃない
655白ロムさん:2008/06/04(水) 12:49:42 ID:PoSO1Uf30
>>654
6種類も出回ってる?????4種類しか見つからねぇWap系3種類とOpen系1種類・・・・
残りは何処に転がってるんだよ?
656白ロムさん:2008/06/04(水) 13:05:41 ID:PoSO1Uf30
いや、てか、有名な3種類を試せば良いだけか・・・・・
ありがとう >>654
657白ロムさん:2008/06/04(水) 13:10:54 ID:rwOWe5CP0
>>643
なんで「常時705NK」なんだ?
切り替えればいいじゃないか。
658白ロムさん:2008/06/04(水) 13:13:15 ID:48DF5btF0
男は黙ってスルーするー
659白ロムさん:2008/06/04(水) 13:23:36 ID:vRnX/zno0
>>652
神が来た!
助かります、有り難う。
660白ロムさん:2008/06/04(水) 13:26:44 ID:2ckHNKwU0
>>651
>>652も書いているが、CTRL+Lで半角英数モード、CTRL+Jで漢字入力モードになる。
しかもCTRL+Lの半角英数は直接入力なの使いやすい。
(ていうか5タッチモードで半角英字が未確定文字として入力される仕様が謎なのだが)
+JはむしろE90のためにあるんじゃないかと思うくらいE90のQWERTYでの使い勝手はいいよ。
ただ、CTRL+CとかCTRL+Vとかが効かなくなってるような…。
661白ロムさん:2008/06/04(水) 13:36:22 ID:GWiAlQya0
+Jで入力未確定時文字背景のハイライト部分がアプリによって上下にずれるんだけど俺だけ?
文字をきっちりと囲ってくれないとテーマによって非常に見づらくなるんだよね
662652:2008/06/04(水) 13:54:10 ID:QDoDx9+nP
いや、神でもなんでもなくて、全く同じことに悩んで(爆)、
「こんなんで世の中に出すはずがない」と思って
マニュアルをしっかり読んだだけだから。

自分のところだと、なぜかE90がいつの間にかリセットされていることが多くて、
毎回最初に必ずctrl+Mでローマ字に切り替えるのがなんだかなぁなんだけど、
確かにこれが、開閉でモードが変わるようになれば確かに便利だね。
663白ロムさん:2008/06/04(水) 15:21:16 ID:WV14I+I00
遂にiPhoneが
 ┃  ━━    /\              /:\         ■
━━ ┃━┃  /::::::::ヽ  ━━━━━  /:::::::::ヽ━━━   ■
 ┃    ┃  /:::::::::::::::ヽ______/ : :::::::::: ヽ      ■
━━   ┃  /::::::::::___         :::::: __  ヽ   ★
 ┃   ┃ /::::::::::::/ 。   \:::\\// /  。\  \
      /::::::::::::::: / ̄ ̄ ̄ヽ ヽヽ_ /_ ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ
/    | :: :::::::::::/:::::::::::::::::::/ ―――――ヽ ヽ  :::::::::::|
/    |:::::::::         :::/ |┘┘┘┘┘┘\     :::::::::|
/  /| ::::            | |/::ニニニ⊃ | | |     .:::|\\\\
// /|::  i し /      | |::::::::::/::::::|.    | |      : |.;*;;∵+・;;\
////|: ノ (        | |::::::::|:::::::::|   | |       :|∵ \\;*;\
//// |  '~ヽ         | ┐┐┐┐┐┐

http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20080604_01/
664白ロムさん:2008/06/04(水) 15:31:52 ID:V9yU5Rqm0
Nokia使ってりゃiPhoneなんかいらんだろ・・。
665白ロムさん:2008/06/04(水) 15:39:18 ID:WV14I+I00
ITライター廃業 自殺フラグのホラ吹きインチキライターリンジンハン軍の負け犬共

林信行に聞く、iPhone日本発売はいつ?(前編)

林 アップル的な視点で考えると、ドコモだと思います。
(p)http://ascii.jp/elem/000/000/135/135979/

大胆予想!iPhone採用キャリアはここだ!
(p)http://ascii.jp/elem/000/000/138/138416/
石川温氏、石野純也氏、神尾寿氏、法林岳之氏、村元正剛氏
666白ロムさん:2008/06/04(水) 18:10:23 ID:f+TscRCAP
あっさり外してやんの
「iPhone」、年内にソフトバンクから登場
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0806/04/news080.html

ま、スレチだからこれ以上のネタは、そっちのほうで。
667白ロムさん:2008/06/04(水) 18:12:50 ID:2ckHNKwU0
iPhoneはどうでもいいよ。
N96がほしいが、待ちきれない…。
今さらながらN95 8GBに逝ってしまおうかな。馬鹿かな。
668白ロムさん:2008/06/04(水) 18:49:29 ID:rflCKxv70
あのiPhoneに3G入れたらばバッテリーが全く持たないと思うが。
669白ロムさん:2008/06/04(水) 19:15:37 ID:WV14I+I00
N96もいいけどE71がぽちいいいいいいいいい!!!!!!!
670582:2008/06/04(水) 19:20:55 ID:uXs2XXrdP
オレもN96待ち
どうもQWERTYはデザインが好きになれない
671白ロムさん:2008/06/04(水) 19:32:47 ID:j9/GqdrN0
じゃあ俺はE66を待つわ
672白ロムさん:2008/06/04(水) 20:57:48 ID:OBkgwl0FP
iphoneがくるとなるとどれも霞むな、正直。
673白ロムさん:2008/06/04(水) 21:05:43 ID:QCGOzMeg0
NOKIAのケータイでプッシュメール使いたいけど、
どうしたら使えますか?
SIMはSOFTBANK N958GBです。
674白ロムさん:2008/06/04(水) 21:07:46 ID:WV14I+I00
本体は好き好きだけどよ、開発環境は明らかにショボいだろ。
XcodeとiPhone SDK最高

675白ロムさん:2008/06/04(水) 21:14:34 ID:LZvZQlFU0
どこかE60売ってるところ知りませんか?
E51買ったのはいいけど指が太くて使いにくい><
676白ロムさん:2008/06/04(水) 22:07:26 ID:U/IDZhLP0
>675
ググレカス
677白ロムさん:2008/06/04(水) 22:30:22 ID:2ckHNKwU0
指を細めるんだ!
678白ロムさん:2008/06/04(水) 23:30:22 ID:v9VEUKBd0
679白ロムさん:2008/06/05(木) 00:52:30 ID:oDOrJxpP0
もう駄目じゃん

Sorry, there is no software currently available for that product code via the Nokia Software Update tool.
680白ロムさん:2008/06/05(木) 04:59:19 ID:JnleFgP80
誰かUpdate間に合った?間に合っていればファームがPCに残っているはずだが
681白ロムさん:2008/06/06(金) 00:38:14 ID:WDSqtR+N0
E51でメニューの日本語化を探しているのですが、なかなか見つかりません。
手順等を参考にするページはありますでしょうか?
682白ロムさん:2008/06/06(金) 00:39:19 ID:iFSaMWDQ0
なにがあったかkwsk!!
683白ロムさん:2008/06/06(金) 03:23:09 ID:2ID4KjAt0
標準のメーラー(MMS)でHTMLメール読めるんだね
702NKの時はHTMLメール時に添付されるatt1.txtを開こうとしても
サポートされてないファイル・タイプとかいって開けなかったけど
N73(+J)だとメーラー内でServiceブラウザが起動して読めた。今まで気が付かなかった。
684白ロムさん:2008/06/06(金) 16:11:33 ID:hI64Mrwf0
LANで接続したときに、自分のIPを調べたりpingを打ったりする方法ありませんか?
685白ロムさん:2008/06/06(金) 21:31:25 ID:KedZj9GA0
みなさんは、新ファーム出たら速攻で更新しますか?
686白ロムさん:2008/06/06(金) 23:11:11 ID:WMjqO0eF0
e61 std を買いました。

simはソフバンなら、どのプランがベストですか?
687白ロムさん:2008/06/06(金) 23:38:28 ID:GxO5TRuc0
http://www.asahi.com/car/italycolumn/TKY200806050218.html
Nokia 1100についての記事なんだが、ここに出てくる「イタリア製携帯」ってどの機種のことだろう?
イタリア製の携帯メーカーなんて聞いたことが無い。
688白ロムさん:2008/06/06(金) 23:43:50 ID:q7rgXKGg0
>>687
地方のメーカーなんじゃねーの?

つーかこういう簡単携帯が日本でも発売されることを望むわ・・・
689白ロムさん:2008/06/07(土) 00:28:11 ID:Wj12LAIX0
上の方で,X01NKのUA使ってopenでMMS使えている人いるみたいだけど,
proxyが解らない
sbmms....でもだめだし,ほかのproxyなんてあるの?まさかvodafoneの?
690白ロムさん:2008/06/07(土) 00:43:27 ID:bHpnx9L+0
大問題になっているんだからKY
691白ロムさん:2008/06/07(土) 00:59:47 ID:Z/vskvhb0
test
692白ロムさん:2008/06/07(土) 03:00:44 ID:Si2Z/N2f0
X02NKスレからのコピペ

ttp://rs167.rapidshare.com/files/119780577/iphonesque_fp1_allpack.zip

PySwUAも入ってよ
693白ロムさん:2008/06/07(土) 05:26:28 ID:vRRpKGedP
fp1だからつかえね〜しiphonesque落としたからイラネ
694白ロムさん:2008/06/07(土) 12:45:27 ID:HzemCUVx0
既出かもしれないがphonepilotの日本語応答ファイル自作してインポートさせても正常に動かない件は
一旦適当な名前でインポートさせた後ファイル名を__KeyRGreeting.amrにしてメモリカードに保存
Y-BrowserでC:\system\apps\phonepilot\scenarios\さっきの名前下の__KeyRGreeting.amrを
上書きで正常に動作するようになるな。
何回か試行している内に気づいたがインポートさせたファイルはRealplayerのアイコンなのに元々入ってる
サンプルファイルや上書きした後のファイルはミュージックプレイヤー?(赤い音符)のアイコンなんだな
需要はあんまりなさそうだがとりあえず成功した音声ファイルはup0349.zipに置いとく
695白ロムさん:2008/06/07(土) 13:12:11 ID:LuEr5DFI0
ttp://series60.sakura.ne.jp/up/src/up0350.zip

iPhonesque改,PyRunWap,CapsOnOFF,pyswua_fp1同梱
696白ロムさん:2008/06/07(土) 14:36:19 ID:de9yz7yj0
>>694
情報アリガト
697白ロムさん:2008/06/07(土) 15:31:18 ID:JjZbXzJv0
E71はいつ発売なのだろう
698白ロムさん:2008/06/07(土) 16:18:49 ID:Fqf+sgj8P
>>689
Xシリーズのスレを全部初期から見てくれば分かるんじゃね?
分かっても答えは書かんでいいからな
699白ロムさん:2008/06/07(土) 18:35:22 ID:vRRpKGedP
E71か。値段も気になるな。i
700白ロムさん:2008/06/07(土) 23:28:04 ID:Wj12LAIX0
>>698
わかった.やってみる!ありがとう.
701白ロムさん:2008/06/08(日) 13:18:59 ID:rEtOBj3pP
>>700
報告ヨロ
702白ロムさん:2008/06/08(日) 13:53:01 ID:zGPeZg3F0
テスト
703白ロムさん:2008/06/08(日) 15:33:22 ID:aQqhCFwj0
よしっ E51買うぞ!

ちらうらすまん
704白ロムさん:2008/06/08(日) 23:59:09 ID:WTRt+R2U0
今ふと思いついたんだが元々海外ファームで読み込まないATOKのファイル群をパッチとかで読み込ませる
よりも+JやM-FEPのファイルを日本語版端末から抜いたATOKのファイルで上書きするとそれの代わりに
ATOKが起動したりしないかな?
内部でZドライブ内を絶対参照とかしてたらC2ZしないとだめかもしれないがCドライブ内でも辞書とか
コンポーネント類を読み込んでくれればそのままいけないだろうか?
705白ロムさん:2008/06/09(月) 07:41:15 ID:bVxN6q2bP
iPhonesque使っててさ、オリジナルUAにしておくとmmsが送受信できないから
普段は705nkとかにしとかざるを得ないと思うんだけど、それだとWEBが携帯
表示されたりいろいろ不都合が出てくる。
まぁマメに切り替えればいいんだけど、みんなどんな使い方してるの?
706白ロムさん:2008/06/09(月) 08:12:19 ID:PaFmwVQs0
707白ロムさん:2008/06/09(月) 08:28:16 ID:stMNb1e70
>>705
UAいちいち変えるのが面倒な人は割り切って使うしかないよ
ノキブラ→ケータイサイト用
オペラミニ→PCサイト用
WAP接続の場合300KB制限があるからPCサイト見るにはオペラミニの方が向いてる。
708白ロムさん:2008/06/09(月) 08:32:22 ID:hmc/8iAU0
よし、E66を買う
709白ロムさん:2008/06/09(月) 09:58:21 ID:S7EA7Fhq0
やば、E51買うのちょっと待とうw
E66様子見。
710白ロムさん:2008/06/09(月) 10:16:18 ID:AjKlVDBhP
自分はE51持ってるのでE71待ち◎
711白ロムさん:2008/06/09(月) 11:33:23 ID:Za7iWe09P
+JがFP2サポートしてないので、特攻隊の皆さん宜しくですm(_ _)m
712白ロムさん:2008/06/09(月) 12:02:18 ID:+6/SS7WJ0
>>705
青BIZ持ちな俺はUAをX01NKにして全部OPENで処理
元々携帯用サイトに興味のない人間なので一切問題なし
713白ロムさん:2008/06/09(月) 12:54:32 ID:bVxN6q2bP
>712
興味あるないじゃなくて携帯サイトでしか受けられないサービスがあるのよ
あと別に01NKにしなくても全てオペンでいけるけどね
714白ロムさん:2008/06/09(月) 14:37:49 ID:Z5KB1naFP
>>713
そうなんだよね…
携帯サイトのみのサービスでしかもHTTPSなところがあると
YaPNじゃ行けないし困るんだよね

今はX02NKを普段使ってて通常の携帯サイトはYaPN、
HTTPS必須の携帯サイトは仕方なく911SHに差し替えて見てる

本当は現在、設定中のE51にiPhonesqueで705NKのUAにして
PCサイトはOpera miniでまかなうようにしようとは思ってるんだけど
何度、ハードリセットして一から設定しても
iPhonesqueでWebはYahoo!ケータイとか問題なく見れるんだけど
MMSの送信だけがどうしても出来なくて
101F8731.txtと併用しても問題解決しないんで
E51はずっと家で眠ったままです(泣
715白ロムさん:2008/06/09(月) 15:12:16 ID:o0UCBv5kO
>>707
UA705NKの軒ブラで普通に606kのページ読み込んでたけど・・・



以前、急にほとんどのWEBが読み込まなくなったんだが
もしかして、それが原因かな?
716白ロムさん:2008/06/09(月) 16:20:56 ID:bVxN6q2bP
>714
それはもったいない。
APが違うんでないの?
717白ロムさん:2008/06/09(月) 16:45:15 ID:stMNb1e70
>>714
AP確認ももちろんだけど
一度”診断くん”へアクセスしてx_wap_profileが
"http://nds1.nds.nokia.com/uaprof/NN73-1r100-SB3G.xml"
と送信されているか確認した方がいい
718白ロムさん:2008/06/09(月) 17:24:02 ID:rFUkTCCj0
http://bbsoft-direct.com/pcmobile/category/type_SB_X02NK.html

この中で、これは入れとけってソフトある?
719白ロムさん:2008/06/09(月) 17:49:36 ID:M4dMCM05P
>>718
Handyシリーズを必要に応じてって感じじゃないか。
ちなみに俺は
HandySafeとHandyWeatherを入れてる。
HandyCalendarは表示はきれいだが使い勝手が今一なので、Papyrusを入れてる。
HandyTaskmanも良いんじゃないかな。俺はTracker使っているから入れてないけど。
720白ロムさん:2008/06/09(月) 20:42:53 ID:ypT1p3z90
E51でrotatemeは動きますか?
721白ロムさん:2008/06/09(月) 21:42:28 ID:JQtxwY4H0
E71の公式デモ消えてない?
722白ロムさん:2008/06/09(月) 21:51:36 ID:x40XnnXO0
worldmateのver6でキー入力できないの俺だけ?
ver5だと問題無いんだけどな
723失礼:2008/06/09(月) 22:10:23 ID:5+hw8TYKo
(喝!短パン去れ!)
724白ロムさん:2008/06/09(月) 23:31:06 ID:gdVrdR9O0
Mobile Signer使ってもインスコできないアプリはどうしたらいいっすか?
725加藤智太:2008/06/09(月) 23:37:48 ID:wLTlPtue0
今うpされてるiPhonesque.ALL.Packs.zipだけどちゃんと動くか?
726白ロムさん:2008/06/10(火) 00:09:47 ID:mhLcxKC10
>>725
動いてるよ。
727白ロムさん:2008/06/10(火) 00:43:32 ID:0xMkPa2x0
>>719
HandyWeatherに限った話じゃないんだけど
海外製のお天気ソフトってどこから情報拾ってるんだろうね?
YAHOO天気とか気象庁のHPと比べると全然違わない?
728白ロムさん:2008/06/10(火) 03:19:49 ID:uDb/2pnt0
HandyWeatherの天気はあてにならなすぎる・・・
729白ロムさん:2008/06/10(火) 09:36:42 ID:d3kLjCWb0
>>720
Version 1.5を入れてマニュアル操作ならおk
730725:2008/06/10(火) 12:55:56 ID:qYgGCoD50
iPhonesque.ALL.Packs.zipの中のファイルはどうやってインスコするの?
731白ロムさん:2008/06/10(火) 14:34:46 ID:uCJUgXvkP
>>730
allfile化したあと、sis入れればいいだけだろ。
まさかsisファイルのインストール方法から教えなくてはいけないのか?
732白ロムさん:2008/06/10(火) 20:39:34 ID:lx0mEXrp0
>>694
>ファイル名を__KeyRGreeting.amrにしてメモリカードに保存

すみません、これはどういう事ですか?
インポートした時点で__KeyRGreeting.amrにリネームされません?
手順がよく分からないのですが、もう少し詳しく説明していただけませんか?
733白ロムさん:2008/06/10(火) 20:54:59 ID:iCWNxrT10
>>732
インポートすると正常に動作しない状態に書き換えられた__KeyRGreeting.amrが生成されるから
インポートする前のファイルを__KeyRGreeting.amrって名前にしておいて上書きするってこと
734白ロムさん:2008/06/11(水) 03:54:19 ID:A6nmriWg0
735白ロムさん:2008/06/11(水) 08:09:38 ID:mxvzBEen0
>>733
私は適当に応答メッセージを吹き込んだあと
外部ファイルを__KeyRGreeting.amrにリネームして上書きしてます
私の使っているものを上げておきましたので試しにどうぞ
http://series60.sakura.ne.jp/up/src/up0353.zip
736白ロムさん:2008/06/11(水) 08:58:11 ID:fiuOiIl90
iPhoneでNokia虫、死亡確定。
おめでとさん。
737白ロムさん:2008/06/11(水) 09:53:08 ID:5sMWaOW30
何でお前が誇らしげなんだ
738白ロムさん:2008/06/11(水) 10:36:21 ID:0fm1dzVN0
iPhoneも良さそうだよね
739白ロムさん:2008/06/11(水) 12:16:24 ID:QN3MWZfC0
740白ロムさん:2008/06/11(水) 13:14:35 ID:6KAdeDyI0
>>739
USBがMini-Bかなんかでダイレクトにつなげそうだね。
7417743@a2B:2008/06/11(水) 14:36:13 ID:tPzNuwxX0
パケ定bizのまま使えてbt dunとflashlite3対応なら俺もiphoneにしてもいいかな
742白ロムさん:2008/06/11(水) 14:39:48 ID:92BDys+e0
705NK+iPhoneの予定だけど?なにか?
743白ロムさん:2008/06/11(水) 15:16:09 ID:kEruWQGl0
やばい…E90でSymbian(正確にはSymbianにまつわるアプリ)には懲りた俺だけど
E71やっぱ欲しくなってきた…。
E90はモノとしても欲しくて買ったので後悔はしてないけど
E71はモノとしてだけでなくスマートフォンとして満足できるだろうか。
Symbianいっぱい良いとこあるんだけどなぁ、救世主かと思われた+Jがアレだしなぁ…。
E90並に質感良かったりするのかなぁ?薄さと押しやすくなってそうなキーとアゴがツボだなぁ。
744白ロムさん:2008/06/11(水) 15:31:01 ID:2foWevan0
最近のNOKIAの値付けがNOKIAの苦しさを物語ってるようだ
デザインなんかも迷走中だし
Esirisのの外装はステンレス?
なんか安っぽいな
7457743@a2B:2008/06/11(水) 16:24:10 ID:m6RU5I+s0
>>742
2台持ちならtouchでいいじゃん2回線維持する意味ないし
746白ロムさん:2008/06/11(水) 16:49:21 ID:TwaWCKkrP
>744
デザインがAppleっぽいんだよ・・
747白ロムさん:2008/06/11(水) 18:10:46 ID:yeEF9jo30
iphoneにあわせてN95-8GBも199ドルまで下げてくれないかな…
748白ロムさん:2008/06/11(水) 19:02:14 ID:f3xLxcVeO
アプリがどうにかなるまで
ノキアのライバルにはならないと思うけど
DoCoMoのノキア以上にやれること少ないから
749白ロムさん:2008/06/11(水) 19:24:12 ID:5sMWaOW30
>>748
SDKが提供されていることとは別の問題があるということ?
あと「NMかわ♪」を自任するキモユーザーの俺が言うのもアレだが
NM705i並みってのはいくら何でも言い過ぎだ。
750白ロムさん:2008/06/11(水) 19:25:43 ID:xvAweTh/0
北米ではS60がiPhoneに歯が立たない現実
751白ロムさん:2008/06/11(水) 19:35:53 ID:5sMWaOW30
>>750
まあ北米はもともとNOKIAがあまり売れてなかった土地だからな。
ブランド力で負けてる。そういう意味では日本も似てるけど。
752白ロムさん:2008/06/11(水) 20:07:31 ID:Cwwr3yQPO
最新ファームE90をcapsとか使ってAllfile化して、101F8731.txtが見当たらなくて書き換えできないんですが何故かわかるかたいらっしゃいませんか?

よろしくお願いします。
753白ロムさん:2008/06/11(水) 20:16:25 ID:zRqsivRq0
HACKできてないから見つからない
754白ロムさん:2008/06/11(水) 20:56:19 ID:5sMWaOW30
>>752
>最新ファーム

奇跡を信じるんだ!
755白ロムさん:2008/06/11(水) 21:36:27 ID:f3xLxcVeO
(^-^)ノシ
756:2008/06/11(水) 22:10:19 ID:c6vosxIa0
電話帳でカナorかな検索する方法ってありますか?
757白ロムさん:2008/06/11(水) 23:05:34 ID:+i9CVWIJ0
>>751
あまり海外の事情は知らないんだけど、ヨーロッパではiPhoneとNokiaの人気はどんなもんなの?
NokiaはSIMフリーだけど、iPhoneはSIMロック付いてるんだよね。
それがあるからNokiaが優勢な感じなのかな?
758白ロムさん:2008/06/12(木) 01:59:07 ID:ciSyrhZ80
>>757
iPhoneはあまり見かけないね。やっぱりキャリアに縛られちゃうとプリペイドSIM客も他キャリアで縛
られている客も取れないから数的にかなり少なくなる。
759白ロムさん:2008/06/12(木) 02:44:10 ID:L+EIsLTQ0
>>758
そなんだ、ありがと!
意外と日本の携帯文化に合ってる機種なんだね。
あとはSoftbankの定額通信の値段が異常に高いのが何とかなればって感じ。

ちなみに私見で構わないんだけど、SIMロックが無かったとしたらiPhoneは流行ってたかな?
それでもNokiaには敵わない感じ?
自分の考えだと、電話やメール、それに付随するアプリの豊富さとか、Nokiaの方がやっぱり優れてるって思うんだよね。
iPhoneはまだ始まったばかりだからしょうがないけど。
760白ロムさん:2008/06/12(木) 06:01:28 ID:lMfHFMwvP
一般的に向こうは保守的な価値観持ってるから新しいモノはなかなか浸透しない
Iphoneもしかりでしょう。
761白ロムさん:2008/06/12(木) 08:55:47 ID:w6B0wYf9P
モバイルガジェット好きなアメリカだからこその製品だと思うさ>>iPhone
762白ロムさん:2008/06/12(木) 09:10:40 ID:aeqePB4H0
ただサードパーティーアプリの活用という点で考えれば、S60の人気が高まったのもうなずけるよね。
Apple/iPhoneはUSA向きって感じだな。
763白ロムさん:2008/06/12(木) 09:43:38 ID:gvLNgcHp0
アメリカでは前面QWERTY端末の方が好まれるのと、キャリアがいろいろうるさい(日本ほどじゃないけど)
あたりが、NOKIAが進出しにくかった原因らしい。(受け売り)
iPhoneが出たときもあっちではNOKIAのことよりも「Treoは勝てるのか?」っていう報道ばっかりだったし。

キャリアが強い土地ではプライド高いNOKIAは冷や飯食わされがちだよね。独自サービスが発達してると特に。
日本の現状は言うに及ばず、韓国にいたっては完全撤退してるし。
764白ロムさん:2008/06/12(木) 09:52:45 ID:lMfHFMwvP
グローバルな視点で見れば日本や韓国なんて取るに足らない市場だしね
765白ロムさん:2008/06/12(木) 11:22:06 ID:uKd8V9HY0
E51の新ファームってhack対策以外でどこがどう変わったの?
766白ロムさん:2008/06/12(木) 15:04:22 ID:96migPW+0
ひとつ気が付いたのは、
着信の時、今までは名前だけの表示だった気がしますが、
200ファームは名前と電話番号の両方が表示される
ようになりました。
767白ロムさん:2008/06/12(木) 16:16:02 ID:8URb3QGOO
NOKIAも国内携帯と一緒みたいな物だねiPhoneに惨敗
768白ロムさん:2008/06/12(木) 16:58:10 ID:L+EIsLTQ0
>>760-764
どもです。
なるほど、文化の違いってあるね。
日本は新し物好きが多いかな。
やっぱアプリの豊富さとかでNokiaから抜け出せないな。

>>767
120 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/12(木) 03:47:57 ID:8URb3QGOO
iPhoneを毎日ペロペロ舐めまくりそうな人達の集まりだね怖いよ!
769白ロムさん:2008/06/12(木) 18:43:22 ID:paCZXVNv0
>>768
というより、周りに合わせるだけの奴等が多いんだと思う。
周りのほとんどの連中は世界で携帯シェアはアップルが一位とか思ってるみたいだし、
何も知らないで騒いでるだけなんでしょう。
770白ロムさん:2008/06/12(木) 19:14:08 ID:8URb3QGOO
>>768
分かったから催促しないで
NOKIAを毎日ペロペロ舐めまくりそうな人達の集まりだね怖いよ!
771白ロムさん:2008/06/12(木) 19:50:11 ID:gvLNgcHp0
唾液まみれの携帯から書き込みしてる人が!
コワイヨー(>_<)
7721:2008/06/12(木) 21:25:01 ID:rWw4sTuR0
+J入れたんだけど、contactusで起動直後のデフォルト入力モードが全角かなになるんだけど
他のにする方法はありますか?
773白ロムさん:2008/06/12(木) 22:20:40 ID:/aqt4+T50
>>768
>>770

E61を蒸したら鶏肉のササミのような
シツコクなくさっぱりとした上品な味でした

iPhoneは揚げた後にピリカラに煮ましたが
これもなかなか歯ごたえがあって
ビールのつまみのもう一品に最適

みなさん食べずに眺めとくだけ?



774白ロムさん:2008/06/13(金) 00:27:11 ID:/ouWvWK10
よし、次は充電端子をオナホにするんだ!
775白ロムさん:2008/06/13(金) 01:31:52 ID:FL0wDMiT0
E51が無性に欲しい。なぜかあのデザインに惚れてしまった。
776白ロムさん:2008/06/13(金) 01:35:36 ID:f39ZHIyc0
E71きてるな

http://www.expansys.jp/d.aspx?i=169191

予約だけど
777白ロムさん:2008/06/13(金) 08:18:56 ID:AgfR+vVw0
http://www.expansys.jp/p.aspx?i=168075

これって充電とPCの接続が同時にできるの?
778白ロムさん:2008/06/13(金) 08:29:15 ID:3aavJpfLP
>>776
パンツでE90を入手可能になったのが発売から半年も経ってだと考えると非常に危険だな。
最近のグダグダ振りも含めお勧めしない。
価格の目安として見る位が良いと思うぞ。
779白ロムさん:2008/06/13(金) 09:46:36 ID:/ouWvWK10
>>778
メールとかの対応が丁寧で好感持ってたからN82 Blackをあえてパンツで仮予約してたんだが
価格さえはっきりしないまま、一時的に商品表示そのものが消えてたりと妙に不安定。
結局キャンセルしたよ。待ってたら年明けちまう。
E71も今年度中に手に入れば御の字くらいに考えてた方がいいかも。
780白ロムさん:2008/06/15(日) 08:23:58 ID:x2EQdqaT0
E71とE61iの大きさ比較写真
ttp://dailymobile.se/2008/06/14/e71-vs-e61i/

持ち運ぶには小さいほどいいのだが
ここまでいくとキーボードが使い辛そう
781白ロムさん:2008/06/15(日) 08:29:42 ID:GDV4s/HCP
>>780
見た感じ縦方向は同じ大きさだし、横方向も若干小さくなっているのみだと思うけどね。
キーは結構盛り上がっているというレポもあるから、それほど打ちにくくなってないんじゃないの?
782白ロムさん:2008/06/15(日) 09:57:17 ID:hn/D+q0o0
今朝のがっちりマンデーだっけな?
携帯のサイズ横幅49ミリが売れるサイズなんだと。
日本はメール文化だから、49ミリ幅が一番使いやすい幅。
海外は通話しか使わない人もいるしほとんどメールもしないから、
49ミリより狭い幅のやつもあるが、それを日本で使おうとすると
なんか使いづらい(感覚の問題ねFEPとかは別)49ミリ幅で日本人の手は
慣れているから、これからも、ずっと49ミリ幅なんだって。
なるほどと思ったよ。スレ汚しスマソ。
783プロマー ◆PV/ot0p.GE :2008/06/15(日) 10:47:12 ID:C17z+Jhx0
>>777

そうだと思う、おれはそれのN95用のを使ってる。

ebayで買ったほうが安いぞ。

784白ロムさん:2008/06/16(月) 16:52:49 ID:06jjrPWl0
これ、ご愁傷様としか言えない。
SiamGSMってこんな怪しい業者だったんだな。

ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u25736242
785白ロムさん:2008/06/16(月) 17:44:22 ID:XxgmgLag0
商品番号 AIPhone
商品名 Apple iPhone 8GB SIMロック解除済(完全日本語版)
標準価格 198,000円
当店特別価格 76,800円
税・送料 税込・送料別
配送 EMS
重付 100
在庫 22


意味ねぇー!!!wwwwwww
786白ロムさん:2008/06/16(月) 18:09:54 ID:Ci9eBSHbP
>>785
標準価格 198,000円wwww

でもさ、アイフォーンスレでやったほうがいいんでないの?
787白ロムさん:2008/06/16(月) 19:04:48 ID:9vYxS2590
>>784
ブログのやりとりが生々しいな
ttp://blog.mcu.jp/~norio/2007/03/motorola_h5_miniblue.html
788白ロムさん:2008/06/16(月) 19:15:11 ID:WsAyhEbD0
あーこの業者ね
少なくとも価格については前からぼったくりだったよ
サイトを開設してるというだけでよくこんなところから買ったな

経営者は女のようだが
世間知らずというかケチの極みというか
いまどき現地価格なんてネットで調べりゃすぐわかるのに
割引価格と称して(本来の)標準価格より高く売るwwwww

まあ引っかかる方が馬鹿ってことで

終了
789白ロムさん:2008/06/16(月) 19:26:33 ID:F0Y6sRF40
N80なんだけどiPhonesqueでMMSの送受信が出来ない(WEBはOK)
E90や5700だと問題ないんだけど・・・
N80でちゃんと動作している人いますか???
790白ロムさん:2008/06/16(月) 19:27:58 ID:75gK3/8Q0
>>784
アンロックスレでは微寒と並んで超有名w
791白ロムさん:2008/06/16(月) 20:55:33 ID:A+h2NkrtO
iPhoneにボッコボコにやられた感想は?
792白ロムさん:2008/06/16(月) 22:08:06 ID:FnU9wQ7Y0
E71とE66が正式に発表されましたよ
793白ロムさん:2008/06/16(月) 22:56:15 ID:iSmlU3Jt0
本当なら良い知らせだが、嘘だと凹むので調べない。
早く出てこないと、E51に走りそうだ。
794白ロムさん:2008/06/16(月) 23:00:45 ID:edI11yma0
>>793

おれは待てなくてスパルコでぽっちた
795白ロムさん:2008/06/16(月) 23:00:50 ID:RJqS4D2Q0
>>793
もうE51でいいじゃないか、一緒に買っちまおう。
796白ロムさん:2008/06/16(月) 23:08:45 ID:Rz/r8DmH0
797白ロムさん:2008/06/16(月) 23:09:39 ID:TDSRvUDU0
>>792
White steel がいいねー。
798白ロムさん:2008/06/16(月) 23:45:29 ID:edI11yma0
NOKIA純正のAD-50ってステレオ対応?
799白ロムさん:2008/06/16(月) 23:50:13 ID:p94fmXUL0
800白ロムさん:2008/06/17(火) 12:17:47 ID:opg4tRup0
>>793
sparcoにE71出てたから反射的にぽちっちゃった。
801白ロムさん:2008/06/17(火) 13:13:40 ID:HkgbXxoU0
>>800
あれ在庫あるのか?
802se:2008/06/17(火) 14:39:50 ID:uIMHkjOb0
NOKIA E51の最新FW(200.34.36)でAllfile化は可能でしょうか?
HelloCarbideでmenu1-yesとやっても無反応なんです。
803800:2008/06/17(火) 14:43:45 ID:opg4tRup0
>>801
sparcoに待たされるのは慣れてるから。
とりあえず注文しておけば、入荷したときに早めに送ってくれるかなと思って。
804白ロムさん:2008/06/17(火) 14:44:19 ID:Uop35L5XP
E51最新ファームで変更あった所ってAllFile化塞がれただけ?
805白ロムさん:2008/06/17(火) 14:46:10 ID:QlbWG30G0
e71のホワイトのダサさに惚れた
806白ロムさん:2008/06/17(火) 16:12:31 ID:nviUabzj0
807白ロムさん:2008/06/17(火) 16:52:08 ID:UVivWd4m0
sparcoにでてるE71ってアメリカ仕様じゃないの?
808白ロムさん:2008/06/17(火) 17:03:54 ID:XALcPgxr0
iphoneみたいに3バンドにできねえのかよ。
つーかE61みたいにSIMフリーの日本語版出て欲しい。
809 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2008/06/17(火) 17:36:01 ID:R2ze+/yHP
>>791
iPhoneも買うし、E71も買うし、N78も買う。
810白ロムさん:2008/06/17(火) 17:45:56 ID:ynrHEywl0
Nokia、厚さ10ミリのQWERTY携帯など「Eseries」2機種を発表
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0806/17/news021.html

ノキア、フルキーボードのE71とスライドデザインのE66を発表
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/40438.html
811白ロムさん:2008/06/17(火) 17:49:35 ID:nwIsGcrl0
iPhoneみちゃうとちょっと古臭いね。
812白ロムさん:2008/06/17(火) 18:47:14 ID:DluM74bPO
NOKIAはキモデザインセンス
813白ロムさん:2008/06/17(火) 18:49:54 ID:czzGBaZK0
ドアラケータイ
814800:2008/06/17(火) 20:22:13 ID:opg4tRup0
>>807
> sparcoにでてるE71ってアメリカ仕様じゃないの?

おーそうかも!
detailが書いてないし、反射的にぽちっちゃったけど、その可能性は高いね。
Nokiaのアメリカのサイトを見ると、グレーモデルとホワイトモデルだから、
Sparcoと一致するし。
とりあえず、Sparcoには、アメリカ仕様だったらキャンセルしてねって
メールしました。
ご指摘ありがとう。
815白ロムさん:2008/06/17(火) 20:40:31 ID:XALcPgxr0
NAMって書いてあるから北米版だな。sparco安いのになー。
816白ロムさん:2008/06/17(火) 20:44:51 ID:jOsZGbUg0
北米版だとマズいの?
817白ロムさん:2008/06/17(火) 20:46:33 ID:jOsZGbUg0
あ、WCDMA2100に未対応なのか!
キャンセルしなきゃ…orz
818白ロムさん:2008/06/17(火) 21:06:45 ID:wFnWlmuN0
E71とE66はUMTS 4バンド対応なので、北米版と国際版の区別ないぞ。
アメリカで買ってもちゃんと日本で使える。

ほれ、
http://www.forum.nokia.com/devices/E71
http://www.forum.nokia.com/devices/E66
819白ロムさん:2008/06/17(火) 21:13:35 ID:wFnWlmuN0
ちなみに、北米版と国際版で区別されているN95はこんなかんじ。

国際版 Frequency Band の WCDMA は 2100のみ。
http://www.forum.nokia.com/devices/N95

北米版 Frequency Band は WCDMA 1900 と WCDMA 850の2つ。
http://www.forum.nokia.com/devices/N95-3_NAM

E71はWCDMA 2100、1900、850、900なので、全部つかえる。すばらしいな。
820白ロムさん:2008/06/17(火) 21:16:58 ID:opg4tRup0
>>818
> E71とE66はUMTS 4バンド対応なので、北米版と国際版の区別ないぞ。
> アメリカで買ってもちゃんと日本で使える。
>
> ほれ、
> http://www.forum.nokia.com/devices/E71
> http://www.forum.nokia.com/devices/E66

これを読むと4バンドみたいだね。
だけど、下のdata sheetだと、
WCDMA 850/2100, WCDMA 900/2100 and WCDMA 850/1900
って書いてあるんだよね。
全部対応だったら、良いんだけど、

http://share.ovi.com/media/Nokia_events.Nokia_E71/Nokia_events.10001
821白ロムさん:2008/06/17(火) 21:21:03 ID:opg4tRup0
819を見ないで書き込んじゃった。
forum nokiaを見ると期待できそうだね。
詳細は、Sparcoからの返事を待ってみよう。
返事が来たら、ここでも報告します。
822818:2008/06/17(火) 21:29:05 ID:wFnWlmuN0
うへ。E71もE66はQuadバンドじゃないや。
ページの頭にこんなこと書いてあるの見落としてた。わかりにくいよ。
>Frequency's supported depending on model and region: GSM/EGSM 850/900/1800/1900 and WCDMA 900/2100, HSDPA GSM/EGSM 850/900/1800/1900 and WCDMA 850/2100, HSDPA GSM/EGSM 850/900/1800/1900 and WCDMA 850/1900, HSDPA
ということで、残念ながらNAM版買うと日本じゃ使えません。

>>821
ごめんなー。キャンセルしとくれ。
823白ロムさん:2008/06/17(火) 21:33:25 ID:czzGBaZK0
WCDMA1700にも対応してくれたらネ申だったね
824821:2008/06/17(火) 21:37:31 ID:opg4tRup0
>>822

ほんとだ。分かりにくすぎるね。

> >>821
> ごめんなー。キャンセルしとくれ。

大丈夫。
もともと、「日本で使うからWCDMA2100非対応だったらキャンセルしてね」って
メールしてあるから。
825白ロムさん:2008/06/17(火) 21:41:06 ID:czzGBaZK0
E71この時期に出るのにOSはまだFP1なんだね
AllFilesHack出来そうだな
買っちゃおうかな〜
826白ロムさん:2008/06/17(火) 22:08:21 ID:3dLPX1YE0
E71、パンツも価格出ているね。
楽しみだ。
827白ロムさん:2008/06/17(火) 22:25:13 ID:1zRcWol80
NOKIAは時々unofficialなスペックのものが出回ることがあるから危険だ
828白ロムさん:2008/06/17(火) 22:31:23 ID:ZgCLWbu80
北米版も850/2100のデュアルじゃないかと思うんだが
どうなんだろう? 電源プラグが日本と同じだから
使えればいいんだけどな。
829白ロムさん:2008/06/17(火) 22:51:16 ID:czzGBaZK0
ttp://pict.or.tp/img/61863.jpg
こうしてみると文字入力中の表示エリアはE71と変わらないのね
830999:2008/06/17(火) 23:04:03 ID:lyDrwLPn0
gmapsのApp.mgrでの設定でRead user dataに
not allowedとask every timeしかなく
Always allowedがでてこないんだけど、
他に設定あったっけ?
831824:2008/06/17(火) 23:04:36 ID:opg4tRup0
Sparcoからメールが来ました。
じゃあ、キャンセルしておくねだって。
やっぱり北米版は2100に対応していないらしい。残念。
832999:2008/06/17(火) 23:44:44 ID:lyDrwLPn0
すいません、自己解決した。
jadをインスコしたらでてきたわ
833白ロムさん:2008/06/18(水) 00:02:48 ID:URm/RH+K0
ライブチャットしてみたら、850/1900MHzだそうだ<Sparco
パンツとは大違いの400USDだけに残念だね。
834白ロムさん:2008/06/18(水) 09:33:57 ID:QfSq8AO40
>>831
E71のスペックカタログから、、

E71-1 Quad-band EGSM 850/900/1800/1900, WCDMA 900/2100 HSDPA
E71-2 Quad-band EGSM 850/900/1800/1900, WCDMA 850/1900 HSDPA
E71-3 Quad-band EGSM 850/900/1800/1900, WCDMA 850/2100 HSDPA

です。

http://www.nokia-asia.com/products/phones/e71/e71_specifications

835白ロムさん:2008/06/18(水) 18:30:19 ID:Zm7V2Qx00
E71人気だな
E66行くとするか
836白ロムさん:2008/06/18(水) 22:47:38 ID:0Bl3uOKz0
sparcoでE51注文したけどStatusがProcessingのままずいぶん経つ
いったい中の人は何やってんだろうか

837zzzzzz:2008/06/18(水) 23:17:42 ID:V+ULRsds0
E51をallfile化してYahooケータイまで接続できたんだけど、路線検索で
入力した駅名が文字化けするのは何が原因ですか?
838白ロムさん:2008/06/18(水) 23:18:27 ID:URm/RH+K0
俺はそのまま1か月待たされたよ。
問い合わせると納期教えてくれるはず。
839白ロムさん:2008/06/18(水) 23:33:25 ID:AZs5XXA/0
>>837
なんでallfiles化が出来るのにスレ内の検索できないんだ
840白ロムさん:2008/06/18(水) 23:55:18 ID:IuTC++vZP
>>837
文字化け問題は、YaPNの0.0.5か、iPhonesqueを使用するしかないよん。
841837:2008/06/18(水) 23:57:08 ID:V+ULRsds0
thx。早速インスコします
842白ロムさん:2008/06/19(木) 00:13:15 ID:PjCQ+hg20
843白ロムさん:2008/06/19(木) 15:11:16 ID:fgYK6iLJ0
>>842
いいねぇN96。
これならAllFiles化とか無しでもいいよ。
キャリア版で安けりゃなおいいね。
844白ロムさん:2008/06/19(木) 15:26:00 ID:gJYECe/i0
N96
CPU Type: ARM 9
CPU Clock Rate: 264 MHz
なんでこんな低スペックなの?
ttp://www.forum.nokia.com/devices/N96
845白ロムさん:2008/06/19(木) 15:32:33 ID:NK3ioVfy0
そろそろ解像度なんとかしてくれんかな〜
846白ロムさん:2008/06/19(木) 15:57:41 ID:bfItY7oCP
>>845
今回は16GBとDVB-Hでお茶を濁そうという感じだから、XPERIAが受けたら多少は考えるんじゃね。
847白ロムさん:2008/06/19(木) 17:07:23 ID:efJGOBW1P
>>843
こんな古くさくてスペックの目新しさもない「携帯電話」の何がいいんだか・・
848白ロムさん:2008/06/19(木) 17:50:24 ID:hrRSvV+U0
XPERIAやらなんやらみんなWMにシフトしていくのが嫌だなあ。
ああいうフルキーモバイル端末にこそLinuxつんでssh…っていうほうが便利だと思うんだけど。
849白ロムさん:2008/06/19(木) 19:22:21 ID:FvE2A7pK0
早く7月21になっておくれ。
850白ロムさん:2008/06/19(木) 19:24:30 ID:Ep0v/3Vo0
今現在N78最安はebayかなぁ?
851白ロムさん:2008/06/19(木) 20:14:29 ID:z/v1LhzQ0
あえてリリース即N82から乗り換え、という気にはならんよなー>N96
現状でみれば悪くはないスペックとは思うが。
852白ロムさん:2008/06/19(木) 21:14:58 ID:z08RYmbQ0
俺はnokiaはストレートに惚れ込んでこそだからパスだな
853白ロムさん:2008/06/19(木) 21:18:40 ID:X4flKw0x0
スペックはどう考えても
N82 > N96
だと思うな。
自分にとってN82の対抗は6220クラシックくらいだな。
854白ロムさん:2008/06/19(木) 21:43:37 ID:L+VIf/u20
855854:2008/06/19(木) 21:44:22 ID:L+VIf/u20
>>854
N78じゃなくてN73だった
856白ロムさん:2008/06/19(木) 21:49:27 ID:6/jQYwJH0
パンツのE71、入荷予定日8月7日になってた。
本当かよ、パンツ。
857白ロムさん:2008/06/19(木) 22:13:47 ID:FvE2A7pK0
E51がもう少し安くなれば今すぐ買うのに・・・。
$20安くなってくれればいいんだ。
858白ロムさん:2008/06/19(木) 22:23:13 ID:6aTGYCg90
3Giphoneでれば安くなるんじゃないかと
てか俺も様子見
859白ロムさん:2008/06/19(木) 22:24:49 ID:Yt70Eo5V0
>>857
たかが2000円じゃないか。いますぐポチるんだ!!
860白ロムさん:2008/06/19(木) 22:27:55 ID:39RM02ki0
十分安いだろw
861白ロムさん:2008/06/19(木) 22:35:04 ID:FvE2A7pK0
>>859
オーストラリアでは$300以上の買い物をして一ヶ月以内に帰国すると
10%戻ってくるんだ。でも今、相場が$290なんだ・・・帰国するのは
8月末。あと$20安くなるか高くなれば今すぐポチれるんだw
862白ロムさん:2008/06/19(木) 22:40:28 ID:C/lOcjTl0
>>858
全く方向性が違うのに何でそうなるw
863白ロムさん:2008/06/19(木) 22:45:09 ID:tAawkJfw0
E51にて指定した時間に特定のアプリを実行させる方法かそういうアプリがありますか?
(1日1回リブートさせようと思っています)
864白ロムさん:2008/06/20(金) 16:35:44 ID:PP5FoedE0
ありますん
865白ロムさん:2008/06/20(金) 18:07:59 ID:Fz7jztON0
>>864
どっちだよっ!
866白ロムさん:2008/06/20(金) 18:38:01 ID:3fvl32y50
ありまそ


867白ロムさん:2008/06/21(土) 02:39:00 ID:fCSP1aqx0
以前ちょっと話題になったノキアの松茸forS60用2タッチ入力のキーリマップファイルぅPしました。
ベル打ち、ニコタッチどちらかを選べます。
ttp://series60.sakura.ne.jp/up/src/up0371.zip
868867:2008/06/21(土) 03:06:25 ID:fCSP1aqx0
869867:2008/06/21(土) 05:29:56 ID:fCSP1aqx0
スレ汚したスマソ
ダブり文字があったので・・・これで最期です。
ttp://series60.sakura.ne.jp/up/upload.html内の松茸2タッチ.zipというファイル
870白ロムさん:2008/06/21(土) 09:41:13 ID:GPPdLZni0
iphonesque改ください。。。E61用
871白ロムさん:2008/06/21(土) 09:43:10 ID:8KW0zco40
     *      *
  *         +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
872白ロムさん:2008/06/22(日) 00:17:57 ID:aff40+ZL0
E51をメインで使ってる渋い方はいらっしゃいます?
873白ロムさん:2008/06/22(日) 00:33:15 ID:e/rGULMVP
>>872
オレの事だなw
874白ロムさん:2008/06/22(日) 00:53:50 ID:XPl9x8Ym0
>>873
さすがIDがMVPなだけあって渋いな
875白ロムさん:2008/06/22(日) 00:55:50 ID:aff40+ZL0
>>873
わくわくできるでしょうか?
876白ロムさん:2008/06/22(日) 00:59:48 ID:jTogxGMrP
>>873
やっぱり禿simですか?
877白ロムさん:2008/06/22(日) 01:04:22 ID:e/rGULMVP
>>875
持ち上げてもらったんでマジれす。

液晶が小さくマルチメディア系は向かない質実剛健端末なんで
個人的にはあまりワクワクしない。
でもコンパクトな割に高機能(?)なんで満足度は高い。

余談だが国内使用の場合、DoCoMoのSIMだと電波の拾いは良くない。(SBは知らん)
878白ロムさん:2008/06/22(日) 01:07:53 ID:aff40+ZL0
>>877
短期での国内使用を考えていたので助かりました。
同じ画面サイズの端末を買うならE51が賢い選択のようですね。
ありがとうございました。
879白ロムさん:2008/06/22(日) 09:35:07 ID:qJkFyxqz0
>877
電波の掴み、良くないの?
E71を待っているんだが、電波の掴みはE51と同じぐらいだと予想しているので気になる。
他機種(否NOKIA含)との比較は可能?
880白ロムさん:2008/06/22(日) 11:19:26 ID:ysqTngJi0
ここにきて突如リリース99の亡霊が復活か?
最新機では非対応、となると毒喪な軒使いとしては困ったことになりそうだな。。
881白ロムさん:2008/06/22(日) 11:53:57 ID:hO5nelF10
いや、リリース99の問題ではないはず。
あれはつながりが悪い以前の問題だし、ノキアは早くから99対応を果たしてるからね。

850iGの時もネットワークの調整に手間取ったらしいから
何かあるのは間違いない。
調子いいときはすごくいいんだけどね。
882白ロムさん:2008/06/22(日) 14:47:54 ID:i50UurKqP
>>881
前にdocomo、しばらく基地局のアップグレードで繋がりにくくなるかもって聞いた。
それが関係しているかは知らないけど...
チラ裏ということで。
883白ロムさん:2008/06/22(日) 15:22:52 ID:mGV8+ciE0
俺のE51は何の問題もなく繋がるぞ。
884白ロムさん:2008/06/22(日) 18:37:38 ID:55BY2xY+0
ドコモの800Mhzの電波を拾えないんだろ
nokiaのは帯域が違うようだね
田舎行くと繋がりが悪いかもしれないね
885白ロムさん:2008/06/22(日) 22:21:47 ID:xQxSVx/TP
自分もE51メインですノシ
886白ロムさん:2008/06/23(月) 00:22:40 ID:oLRgCkyf0
E51って隠れた名機なの?
887白ロムさん:2008/06/23(月) 05:41:44 ID:D3r2cN4x0
俺的神機
888白ロムさん:2008/06/23(月) 05:42:47 ID:HpN+5Ime0
>>887
やっぱニコアwしか無いよね!プ
889白ロムさん:2008/06/23(月) 09:38:51 ID:kJl9+CtEP
え吾一にしてからメモリ不足に悩まされた事がないですノシ
890白ロムさん:2008/06/23(月) 11:55:23 ID:DVo3Od/V0
E51はオクで手放される確率も高い気がする。
891白ロムさん:2008/06/23(月) 14:15:43 ID:kJl9+CtEP
画面が小さいのとカメラ性能で好き嫌い別れるんじゃないでしょうかねぇ…
892白ロムさん:2008/06/23(月) 14:57:07 ID:oLRgCkyf0
サクサク動いて、小さくて、ちょこちょこ遊べればいい。
893白ロムさん:2008/06/23(月) 15:12:42 ID:6i40ehIJ0
痛にはノキュアw
894白ロムさん:2008/06/23(月) 15:14:37 ID:3tUQ9tzuP
>>893
ノキアーもいいぞww
895白ロムさん:2008/06/23(月) 15:33:49 ID:6i40ehIJ0
>>894
なんなら、ドキュアでもいいよ!wwプ
896白ロムさん:2008/06/23(月) 18:04:40 ID:Fhghz3zJ0
iPhone用プラン見たんだが専用SIMってところに気になる点があるんだが。
従来のSIMロックって端末側で制限してたわけだけど今度出る新型のSIMでは
SIM側が端末を識別するか従来のSBとは違うキャリアコードが入ってないと
iPhone3Gでしか使えないってことにならない気がするんだがSIMにそんな規格できたのか?
897白ロムさん:2008/06/23(月) 18:24:17 ID:3tUQ9tzuP
>>896
SIMにはアプリを入れられる領域があるものもあるからな。
そこにiPhoneネイティブなアプリやiPhoneからしか読めない情報を書き込んで置いたら可能かも知れん。
898白ロムさん:2008/06/23(月) 18:38:13 ID:5b5Ph9HjP
NOKIAとのダブルホルダーにゃつらいな。
899白ロムさん:2008/06/23(月) 18:57:58 ID:BgVcTcA10
au式じゃねえの
900白ロムさん:2008/06/23(月) 20:45:16 ID:m4zV54zC0
一部で言われてるようにアイホン自体はUnlockedな可能性が強まった?>専用SIM
901白ロムさん:2008/06/23(月) 21:57:32 ID:zr92yJvj0
>>900
ショプから出るしなww 安本さん、、泪橋wwプ
902白ロムさん:2008/06/24(火) 00:50:01 ID:GMaQyiD4P
今でも(以前に取得してあった)開発者証明書って有効だよね?
半年ぶりくらいにE90引っ張り出してきて環境構築しようと思ったら
M-FEPがインストール出来ないんだけど、何故だろう?
MobileSignerでデバイス上でsignしたんだけどインストールしてもM-FEPが現れない...。
最新版のM-FEPはOnlineでの証明書しか受け付けない仕様になってるとか?
完全に浦島状態なんで、アドバイスお願いしたい。
903白ロムさん:2008/06/24(火) 00:53:09 ID:jyL390Cc0
開発者証明書には期限がある
904白ロムさん:2008/06/24(火) 01:08:41 ID:GMaQyiD4P
あ、ごめん。
その件については承知してて有効期限は充分に残ってるはずなのです。
たしか一年だったよね?
E90が初NOKIAで購入後まだ一年経ってないので大丈夫なはず...。


905白ロムさん:2008/06/24(火) 01:15:04 ID:jyL390Cc0
だったらOpen Signed Onlineで署名したら?
906白ロムさん:2008/06/24(火) 01:24:55 ID:GMaQyiD4P
そうしてみる事にします。
…と、その前に一つ教えてほしいんだけど、M-FEPはデフォルトアプリ(WEBとかMEMOとか)で
直接入力は出来るようになったのかな...?なんかセルフテストverとか何とか、依然と様子が変わってる気がしたので。
でも、出来てたらもっと祭りになってるはずですよね。まだって事なのか?

あと、「試しに」ってわけじゃないけどGoogleMAPSをインストールしてみたら、
なぜかSearch後マップに戻ろうとしたらリブートしてしまう。
これは既知なバグ?(GoogleMAPSの?)3カ所ほど試したけどどれも同じく、いきなりリブートなので
文字列に問題があるとかではなさそうなんだけど。
907白ロムさん:2008/06/24(火) 01:32:02 ID:jyL390Cc0
>>906
申し訳ないが今はM-FEP使っていないので分かりません
MGMapsで日本語の地名入力検索が出来なかったので今は+Jで松茸使ってます
908白ロムさん:2008/06/24(火) 03:08:11 ID:GMaQyiD4P
nokia関連のスレをザザっと流してきたところ
M-FEPがデフォルトアプリにアクセス出来るようになったのではなく
ROMハックとやらでデバイスのアプリアクセス制限自体を無効化し
M-FEPが使えるようになった。って感じなのかな?

ともあれ、深夜の時間に付き合ってくれたjyL390Cc0さんありがと。
とりあえず寝て、明日ファームアップしてからハックに関して掘り下げてみることにする。

ATOK持ってきて動いたりとかは夢なのか...これだけすごい事出来てるならあと一歩な感じだけど
そこのところに関しての情報は2chでは無かったような感じがした。
でわノシ
909白ロムさん:2008/06/24(火) 16:45:34 ID:DuReVI9N0
ATOKは無理らしいと言う結論が出てる。
M-FEPはケイパビリティを切って使うのが一番簡単だけどそれは危ないから
More Capsっていうのを使いAll-TCB-DRMを与えるのがいいかな?
910白ロムさん:2008/06/24(火) 20:39:54 ID:g7bzzcnf0
●無いんで、ここで質問させていただきます。
ヒントだけでもいいんで助けてください。

E65に+J用フォントのインストールが出来ません。「承認」なんちゃらってのが、
Hissiさんのサイトにも行きましたが、その内容の記事が見つからず。

説明書も読みましたが、特に何も書いてなく…。

釣りではありません。マジでお願いします。
以上、お邪魔しました。
911白ロムさん:2008/06/24(火) 20:48:28 ID:sQkb57kL0
E51なんだけど、空きメモリってどのくらいありますか?
912白ロムさん:2008/06/24(火) 20:52:20 ID:g7bzzcnf0
>>911
http://www.gsmarena.com/nokia_e51-2106.php

- 130 MB user data memory
- 96 MB SDRAM memory
913白ロムさん:2008/06/24(火) 20:59:12 ID:jyL390Cc0
>>911
50 MB Free Executable RAM Memory

ttp://www.forum.nokia.com/devices/E51
914白ロムさん:2008/06/24(火) 22:31:52 ID:g7bzzcnf0
>>910
やり方分かりました。すごく初歩的なのに分からない自分が恥ずかしいくらいです。
携帯の設定で承認なくてもOKにしたらいいだけなんですね。
基本過ぎて説明書にも無かったのかな?
915白ロムさん:2008/06/24(火) 22:32:04 ID:WPrlrMdsP
1shopにN96が$889で出てるんだが (;´Д`)ハァハァ
916白ロムさん:2008/06/24(火) 22:48:27 ID:7axj0I/G0
http://news.goo.ne.jp/topstories/business/20080624/82eaa7bc7f2a1c8b13b90a6d8ad6384e.html
ドコモで括りを解いて出したら売れるだろうなぁ.
917白ロムさん:2008/06/24(火) 22:56:05 ID:fBxiqzfM0
誰か現在のUAを表示するアプリ作ってくれないかな
918白ロムさん:2008/06/24(火) 23:19:45 ID:zNw9xiOE0
>>916
E71の日本語版も期待してよいということですね。
これから毎日100円ずつ貯金します。
919白ロムさん:2008/06/24(火) 23:30:47 ID:7axj0I/G0
個人的には6220classicをきぼんです
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/06/13/039/index.html
920白ロムさん:2008/06/24(火) 23:46:58 ID:lrVe9KpN0
E51で空きメモリ尽きたことある?
俺はない
921白ロムさん:2008/06/24(火) 23:57:46 ID:Q63EXlfX0
iモードとかbizホーダイの縛り無くしてくれるだけで良いんだが
922白ロムさん:2008/06/25(水) 00:29:02 ID:Mq6I+hRz0
個人的にはbizホーダイとPC定額の垣根を取って欲しい。
こんなことやってるから不正利用させないための去勢に必死になったり、
端末指定になったりする。
923白ロムさん:2008/06/25(水) 00:33:18 ID:+vsmxJi40
どっかに書いたけど、パケ定は契約者に対し専用アカウント発行するような動きには出来んのかな?
そうすれば、自分のアカウントバラすアフォはおらんし、1契約で複数端末が使える
1台で24時間繋ごうと、複数端末で、1時間づつ24回繋ごうと、回線の負荷は変わらないし・・・
こんな対応してくれたら、もう2度とハゲをハゲとは呼ばないんだけどなぁ。。。
924白ロムさん:2008/06/25(水) 00:41:09 ID:ICznLec50
UAで弾くんじゃない?
925白ロムさん:2008/06/25(水) 03:00:08 ID:Ht6jgTto0
>>919
無性にほすぃ…でもNM70*iになったら魅力激減かも
926白ロムさん:2008/06/25(水) 19:20:03 ID:CB3siZVu0
ノキア、携帯で公衆無線LAN 全国6000カ所
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080625AT1D2408R25062008.html
927白ロムさん:2008/06/25(水) 19:46:35 ID:Mq6I+hRz0
同社の特定機種ってX02NKとE61ってこと?
サービスにあわせてSIMフリーの新作を投入してほしいところだな。
928白ロムさん:2008/06/25(水) 20:28:51 ID:CB3siZVu0
いかん、E66が欲しくなってきた・・・
E51で我慢しようと思っているのに・・・。
929白ロムさん:2008/06/25(水) 21:06:24 ID:sKq+WPLsO
E51とE66って何が違うの?
ほてんど同じでallfile化出来なくなっただけじゃない?
930白ロムさん:2008/06/25(水) 21:06:55 ID:sKq+WPLsO
ほとんど ね
931白ロムさん:2008/06/25(水) 21:09:25 ID:CB3siZVu0
大きな違いはGPSと画面サイズとスライド式って事くらいかな?

ttp://www.gsmarena.com/nokia_e66-2426.php
ttp://www.gsmarena.com/nokia_e66-pictures-2426.php
932白ロムさん:2008/06/25(水) 21:21:33 ID:NRrBCxPQ0
E90に705NKのフォント入れたら上がきれるのもなくなって見やすくなった
933白ロムさん:2008/06/25(水) 22:24:44 ID:37tym7W10
mgmapsでRead user dataとedit user dataを
「Always allowed」に選択しても地図を移動させると
Read user dataの確認メッセージが出るんだけど、
他の設定も変更しないとだめなんだっけ?
934白ロムさん:2008/06/25(水) 23:12:01 ID:NPXi3gnY0
N82買っちゃうか、E66待つか悩むなぁ
E66のがかなり薄いんだよなー
935白ロムさん:2008/06/25(水) 23:39:30 ID:Vfinq8KTP
E90で最新ファーム入れた人、なんか遅くなった感じないですか?
内外の切り替えとか秒単位で遅くなってる気が…orz
936白ロムさん:2008/06/26(木) 02:15:57 ID:CkDYAG5lP
N78の名前があまり出てきてないっすね
個人的に大好きなんだが、人気無いのか・・・
937白ロムさん:2008/06/26(木) 02:26:51 ID:Ll3oLCVD0
出たばっかりで高すぎるからじゃないの
N82と比べて割高すぎる
938白ロムさん:2008/06/26(木) 02:27:51 ID:Dj6DoIeC0
>>936
AllFiles化が出来れば705NKの後継として俺も欲しいな
でも対策が厳しくなっているようだし今のところ様子見だね
939白ロムさん:2008/06/26(木) 04:29:19 ID:0BE/lJvc0
N95-8GをX02NKのUAにしたら、
openでつなごうとするとブラウザ落とされるw
940白ロムさん:2008/06/26(木) 07:40:12 ID:f0QdBvX70
>>938
出来るよ。
941白ロムさん:2008/06/26(木) 11:43:45 ID:tNzUa1140
N78 微妙にもっさり
ファームアップで改善するかな
942白ロムさん:2008/06/26(木) 12:36:39 ID:PRC2Tj9b0
なんか新しいMobileSignerとcerとkey(こっちに仕組みがあるの?)を使うと
ケイパビリティ全部アリなsisxが出来上がるって見かけたんだけど、
これでやるとAllFile化とかしなくてもMfepでノキアアプリに直入力できるのかな?

一年くらいノキア離れてたんですっかり分からなくなってしまっている…
これが出来るのならE71かE51買いたいんだけど…

ファイルをクレとは言わないんで↑だけ教えてください。
943白ロムさん:2008/06/26(木) 14:34:17 ID:bAt2Dnq7O
できる
mfep最強
944白ロムさん:2008/06/26(木) 20:31:58 ID:aEidpOxj0
おぉ、出来ますか。
さて、今のうちにファイル探しに行ってきます。
AllFile化のメリットがイマイチ分からなかったんでMobileSignerだけで出来るっていうのは良いですね。
945白ロムさん:2008/06/26(木) 21:10:43 ID:bxH1ZlkK0
iPhone買ったらこれ絶対すぐ入れる

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org10452.avi.html
946933:2008/06/26(木) 23:38:13 ID:yrEUJ+Zw0
一回アンインスコして、もう一回インスコしたら直ったわ
947白ロムさん:2008/06/27(金) 03:08:49 ID:j9AnigTXO
N95って日本語化できる?SIM挿さないで無線LAN端末として使えるかなと思ったんで...
948白ロムさん:2008/06/27(金) 03:12:52 ID:3WaCrt2UO
【毎日新聞】「日本の母親、息子の勉強前に性処理」など英語版「変態ニュース」コーナーを閉鎖…「配信停止で批判にこたえたい」★16
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214477988/

【毎日新聞】株主総会を開催。注目の“変態報道”監督責任者は事前発表通り「取締役」に就任★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214469400/
【毎日・変態報道】「日本の女性、ウォシュレットで性的刺激を覚える」…英語版Wikipediaに毎日の英文記事を引用した記載あり
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214500457/
★参考

「濡れてワイルドに : 主婦は近所のコインシャワーで大金を稼ぐ」
"Get wet and go wild: housewife rakes in extra loot at the neighborhood body wash"
…主婦が郊外のコイン・シャワーで、シャワーを利用している男性相手に売春をしているという記事。

http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/pages/16.html
http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/pages/145.html
日本では看護婦になると
一般的に仕事場にバイブレーターを持参し
日常的にアナル研修を楽しんでいる
毎日新聞(英字版)
「日本の若い看護婦は売春婦に勝る」より抜粋
949白ロムさん:2008/06/27(金) 08:41:06 ID:gx+yExaH0
E51の電源SWってすごく押しにくいんだが、
みんなはどうやって押してるの?
950白ロムさん:2008/06/27(金) 11:35:54 ID:1w/bUhY10
951白ロムさん:2008/06/27(金) 13:17:50 ID:Ig123A/I0
E61のテーマってE51でも使えるかなぁ?
つかE51ってやっぱヨーロッパなんかでも
マイナーな機種っぽいですね・・・。
952白ロムさん:2008/06/27(金) 14:23:27 ID:Ig123A/I0
間違ったE50のテーマだった・・・。
953白ロムさん:2008/06/27(金) 20:07:34 ID:KsaNqAntP
>>942を見てやってみた。
出来ないじゃないかーorz
http://deepblue21.blog40.fc2.com/blog-entry-28.html
ここ見つけてやってみたんだけど、まず
>さらに、残った・00000001というファイルを、上記と同様にファイラーを使って、
>c:\resource\swicertstore\dat\というフォルダ内に移動させます。もしもこのフォルダが無い場合は、新規で作成してください。
これが出来ない。フォルダが作れない。。。
試しにサインしてみてインストールも試してみたけど(M-FEP)インストールも出来ず。。。

だれかkwskレクチャーしてくださいorz
954白ロムさん:2008/06/27(金) 22:09:23 ID:5XQm4T/ZO
m9(^Д^)プギャー




普通にallfile化した状態なら、
WEBでもメールでもMFEP使えるじゃないか
955白ロムさん:2008/06/28(土) 02:26:39 ID:+OWOt9600
Supernova
http://dailymobile.se/2008/06/27/supernova-pictures/

なんかauの端末みたいだ
956白ロムさん:2008/06/28(土) 03:04:16 ID:sPpNUS9K0
SBの980円機種みたいなのもあるw
957白ロムさん:2008/06/28(土) 09:05:44 ID:rHzywlHF0
携帯フルブラウザ新版「Opera Mobile 9.5」,7月15日にも最初のベータ版が登場

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080628/309697/

Eシリーズにも対応してくれますように
958白ロムさん:2008/06/28(土) 11:24:47 ID:wLKQ3ljd0
E51でちゃんと動くといいなぁ。
959白ロムさん:2008/06/28(土) 15:23:07 ID:8gY6VXqg0
E51(FWは200.34.36)を使用しています。
AllFile化してYahooケータイへ接続する際に、
WAPのユーザ名とパスワードのダイアログが毎回表示されるのですが
(ここで「Done」を選択すると接続される)、
これを表示させない方法はありますか?
960白ロムさん:2008/06/28(土) 15:39:51 ID:vIr7vcTL0
>>959
同じ現象が起きたことあるけどそのときはAP新規に作り直して再設定したら直ったよ
961959:2008/06/28(土) 15:58:34 ID:8gY6VXqg0
>>960
新規に作り直してもダメだったので、ちょっとずつ設定変えながら確認したらわかった。
prompt passwordをYesにすると毎回表示されるのでNoにしたら出なくなった。
962白ロムさん:2008/06/28(土) 17:32:57 ID:vIr7vcTL0
>>961
じゃあ新規に作ったときに偶然
prompt passwordをNoで設定していたんだね

963白ロムさん:2008/06/29(日) 09:39:01 ID:fHj59Kpq0
>>957
Opera Mobile 9.5 for Windows Mobile
964白ロムさん:2008/06/29(日) 10:27:46 ID:xS5faeMM0
E51でgmail/appにアクセスしてgmialアプリ版をダウンロードするのに
N73用みたいな表記されて、それでダウンロードしてインストール時に
エラーになるんだが対処法ありますか?
965白ロムさん:2008/06/29(日) 21:16:03 ID:zAuz8Rm80
OpLogoChangerでキャリアを自動認識して、
ロゴファイルを変更してくれるソフトってありませんかね?
966白ロムさん:2008/06/30(月) 10:54:09 ID:ysloHu/i0
すみません、海外携帯は使ったことのない初心者です。
N82のデザインがえらく気に入り欲しくなったのですが、
SBのSIMを使いパケホ契約は出来るのでしょうか?
あと、お奨めのショップがあれば教えて欲しいのですが
出来れば初めから日本語化されていれば尚嬉しいです
967白ロムさん:2008/06/30(月) 11:40:30 ID:Cod+JPXr0
>>966
パケットし放題契約…原則的に無理です(端末側が非対応)
日本語化…日本語ファームウェアが存在しないので不可能
一応+Jという有料の日本語入力ソフトもありますが、メニューは英語のままです

結論:残念ですが、現在の貴方のスキルでN82は使いこなせません
968白ロムさん:2008/06/30(月) 12:03:54 ID:ysloHu/i0
>>967
ありがとうございました。
そうですね、確かに使いこなすのは難しいかな
おとなしくX02NKを考えてみます
969白ロムさん:2008/06/30(月) 12:16:01 ID:Cod+JPXr0
>>968
てかX02NKも考えているなら、絶対にX02NKの方をお勧めします

恐らくパケ定(PCサイトダイレクト)の上限9800円まではあっさり行くので、
最初から「パケット定額フル(月額5985円・7/11スタート)」に加入するのがベター。
970白ロムさん:2008/06/30(月) 13:25:22 ID:ysloHu/i0
>>969
ありがとうございます。
やっぱりパケホは必須ですね。
971白ロムさん:2008/06/30(月) 15:25:01 ID:znM4m+dg0
>>968
簡単にぱけっとし放題対応できるぜ。
おいらパケットし放題でN82使っているよ〜。
972白ロムさん:2008/06/30(月) 15:30:47 ID:jQ/IVyJS0
Open接続設定できればいいけど、
AI以外は設定されてないんじゃないの?
そういうのが面倒で買ってないんだけどw
973白ロムさん:2008/06/30(月) 15:51:55 ID:8Pd9YNdYP
どうしても使いたい!って情熱があれば買っちまえば。
必要な情報はすべて出そろってるんだし。
当然、自己責任で!
N82はオレも使ってるけど、良いよ
974白ロムさん:2008/06/30(月) 17:56:50 ID:h27ivtyx0
E90にドコモのSimを差した場合、通話はできると
思うのですが、データプランはパケホーダイの
ままではダメなのでしょうか? フル? PC用?
975白ロムさん:2008/06/30(月) 18:26:46 ID:C7Jsj5++0
>>974
どれをえらんでもだめ
定額にはならん
976白ロムさん:2008/06/30(月) 18:28:12 ID:dO/btQn80
moperaU青天井
977白ロムさん:2008/06/30(月) 19:44:04 ID:LXcIlGq30
E61にBlackBerry Connect入れて使ってるんだが
一週間前にハードリセットしていらいメール送受信が出来ていない…。
色々試したがわからん。
誰かBBCについて詳しい人いない?
978白ロムさん:2008/06/30(月) 19:57:38 ID:LXcIlGq30
BBC出来た…。でもなぜかは分からん。
979白ロムさん:2008/06/30(月) 19:57:57 ID:5gHVqydD0
E51でMMSの選択受信はどうやるんですか?
980白ロムさん:2008/06/30(月) 20:01:12 ID:MAbV8aET0
常時全文受信が吉
981白ロムさん:2008/06/30(月) 20:10:17 ID:mM9T1yWnP
そういえば、ドキュモがBlackBerryサービスを個人向けにも始めるらしいが、
これはノキア上のBlackBerry Connectが個人ユーザーでも実用できるように
なるということか?
982白ロムさん:2008/06/30(月) 20:17:29 ID:LXcIlGq30
>>981
海外だからわかりません。
でも試す価値あるんじゃない?
確か追加契約なくてもBBは使えるはず…。
BBCはNokiaのサイトで手に入るで。
983白ロムさん:2008/06/30(月) 20:19:23 ID:LXcIlGq30
984白ロムさん:2008/07/01(火) 00:24:19 ID:eYrKpxqFP
E71をポチった漢はいないのか?
1shopで$545だぞ!
人柱頼んだぞm(_ _)m
985白ロムさん:2008/07/01(火) 00:47:02 ID:lcVCKJKK0
Sparcoだと$399.58だね。
986824:2008/07/01(火) 01:08:26 ID:Q/XAV2oD0
>>984-985
どっちも北米版でしょ。
日本じゃ使えないよ。
987白ロムさん:2008/07/01(火) 01:48:57 ID:lcVCKJKK0
>>986
Thx
ちょっと前に話題にあがってたね。忘れてた。
一番いいのはNOKIA JAPANから日本語版が出ることなんだが。
988白ロムさん:2008/07/01(火) 02:00:47 ID:eYrKpxqFP
今1Shopで問い合わせたら「Yes, it is WCDMA2100 support.」との事。
さぁ人柱クン、ポチるんだ!
989白ロムさん:2008/07/01(火) 02:03:46 ID:L3dZT4BP0
1shop3Gって書いてあるぞ
990白ロムさん:2008/07/01(火) 02:06:31 ID:Q/XAV2oD0
> 今1Shopで問い合わせたら「Yes, it is WCDMA2100 support.」との事。

いかん、ポチりそうだ。
だけど、1shopmobileってところがひっかかるんだよなあ。
Sparcoなら絶対にポチってるんだけど。
(というか、間違って北米版でポチっちゃったんだけど。)
991白ロムさん:2008/07/01(火) 02:12:19 ID:eYrKpxqFP
今ポチれば、週末にはキミの手に!
つーかオレがポチるかも(;´Д`)
992白ロムさん:2008/07/01(火) 02:20:40 ID:gsrf+gST0
Nokia自身が日本に積極的に普及させるみたいな事言っちゃうから
どうしても日本語版E71を期待してしまって海外でポチれない。
E60/61の+Jの対応を考えるとなかなか踏み込めないんだよな。
すんごく欲しいんだけどなぁ…orz ちなみに白。
993白ロムさん:2008/07/01(火) 02:26:59 ID:L3dZT4BP0
俺はそれでキャリア端末バンバン出してるんだと思うけどね
スタンダード版のでる確率は
まえより低くなったんじゃ無いの?
994白ロムさん:2008/07/01(火) 02:28:31 ID:+IXHfuyT0
キャリア版が出れば同モデルのSTD版もリリースされる確率は飛躍的に高まる
995白ロムさん:2008/07/01(火) 02:55:51 ID:YfSD9EOk0
>>992
禿同。

JUSTSYSTEMと管理工学研究所の違いは何?
開発力?そもそも与えられている情報量が違うの?

E61でまともに動く+Jが欲しい。
まともに動かないなら、ALLFILES化+MFEPの方がまし。
996白ロムさん:2008/07/01(火) 03:14:46 ID:gsrf+gST0
キャリア版が出たら今度はE71のファームでもハックされる事を願ってw
ってかキャリア版をAllFile化するのが一番良い状態だもんね。
その頃には2ステップくらいでAllFile化完成する状態になってると幸せ。
997白ロムさん:2008/07/01(火) 07:01:43 ID:WC+hok290
>>975
定額じゃないとしたらみんな月何万円も払ってるの??
998白ロムさん:2008/07/01(火) 07:25:31 ID:DqLQMNs90
>>997
節度を持って使えば月3万位で収まるよ。
999白ロムさん:2008/07/01(火) 07:45:21 ID:U51L0EBV0
http://www.selectgsm.com/nokia-e71-unlocked-GSM-mobile-phone-pr-16776.html

Select GSMもE71きた。1shopmobileよりちょっと安い。

だれか次スレ頼むぞ。
1000白ロムさん:2008/07/01(火) 08:14:37 ID:slyOlMO+0
>>997
青天井だけどオレの場合、パケットパック60で繰り越せるくらいだな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。