【702NK】SymbianOS Series60 アプリvol.8【NOKIA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん@アプリ起動中
主にNokia製端末 Nokia6630(Vodafone 702NK)で、
Symbian OSとSeries60 Applicationを活用する為の情報スレです。

関連スレ(ゲームエミュ関連はこちらへ)
702NK・NKII エミュレータ&ゲーム総合スレ vol.14
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/appli/1166994060/

Vodafone 702NK(Nokia6630) vol.55
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1162624201/

Vodafone 702NKII (NOKIA6680)Vol.26
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1165499440/

Vodafone 702NK/NKII(Nokia) 初心者の質問スレ Vol.17
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1162242337/

先にここを見ておくのがお薦め。
Vodafone 702NK/Nokia 6630まとめ
http://dp50116435.lolipop.jp/

前スレ
【702NK】SymbianOS Series60 アプリvol.7【NOKIA】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/appli/1166290666/
2非通知さん@アプリ起動中:2007/02/14(水) 17:12:29 ID:qf5LJBwy0
>>2なら俺に可愛くてオッパイな大きな彼女が出来る
3非通知さん@アプリ起動中:2007/02/14(水) 17:18:07 ID:4wneOJMZP
>>3なら俺に可愛く小さいオッパイの彼女が出来る
4非通知さん@アプリ起動中:2007/02/14(水) 17:42:54 ID:fdbGPLwB0
>>2
可愛くてオッパイな、大きな彼女?
5非通知さん@アプリ起動中:2007/02/14(水) 17:59:02 ID:t8bHIRshO
よし決めた。S60で動くBASICつくるぞー
すでにあるかな?(^ω^)
6非通知さん@アプリ起動中:2007/02/14(水) 19:04:15 ID:qf5LJBwy0
>>5
麻雀作ってくれ!
7非通知さん@アプリ起動中:2007/02/14(水) 19:07:45 ID:qf5LJBwy0
AIの賢いやつね
83は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2007/02/14(水) 19:23:42 ID:DfcXarWa0 BE:54636825-2BP(223)
3!!!!!!
9非通知さん@アプリ起動中:2007/02/14(水) 21:11:26 ID:mV9sMY1m0
>>5
確かもうある
10非通知さん@アプリ起動中:2007/02/14(水) 21:27:16 ID:Gy8Y4cpb0
>>8
株どうよ
11非通知さん@アプリ起動中:2007/02/14(水) 21:45:07 ID:wCVNkhZP0
前スレ >>982 >>992さん

http://www.tokyobikan.com/
◎NOKIA MMS設定作業開始!超人気!

問い合わせてみて!!!
12非通知さん@アプリ起動中:2007/02/14(水) 21:56:28 ID:mV9sMY1m0
糞業者の直リン貼るなボケ
13非通知さん@アプリ起動中:2007/02/14(水) 21:58:52 ID:qT92S38Q0
14非通知さん@アプリ起動中:2007/02/15(木) 08:54:50 ID:SWUG+OzW0
15非通知さん@アプリ起動中:2007/02/15(木) 21:08:57 ID:86LLp86V0
>>14
ちょっと期待したけど…
…隠しディレクトリは見えないね…。
16非通知さん@アプリ起動中:2007/02/16(金) 00:00:28 ID:E++LQJ5+0
それがBASICとなんの関係が?
17非通知さん@アプリ起動中:2007/02/16(金) 06:58:36 ID:k5UzHuK00
dosライクコマンド…
18非通知さん@アプリ起動中:2007/02/16(金) 22:51:38 ID:qmY3AhnV0
>>14
よくわからんが、これで出来る事教えてくれ
19非通知さん@アプリ起動中:2007/02/16(金) 23:13:51 ID:Xv5iPiwH0
感傷に浸れる
20非通知さん@アプリ起動中:2007/02/16(金) 23:29:25 ID:8LTy2AIJ0
E61なら結構使えるかも
21非通知さん@アプリ起動中:2007/02/18(日) 18:35:29 ID:Im3nOWwL0
あれ、みんなどっかいってる?とりあえずhttp://www.mgmaps.com/download.php
1.32(0)→1.32(1) アタラシクなってた。
22非通知さん@アプリ起動中:2007/02/18(日) 19:20:31 ID:1MZA/5s60
まぜかmgmapsのサイトにアクセスできない・・・


だれかJarファイルのリンク教えてちょ
23非通知さん@アプリ起動中:2007/02/18(日) 19:28:39 ID:bkNoV1K+0
24非通知さん@アプリ起動中:2007/02/18(日) 19:31:07 ID:0zPS/KCH0
これってパケット定額で使えるの?
25非通知さん@アプリ起動中:2007/02/18(日) 19:46:34 ID:bkNoV1K+0
>>24
702nkpatcherでおk
26非通知さん@アプリ起動中:2007/02/18(日) 20:01:20 ID:bkNoV1K+0
First go to ur To-do List (default app of ur N6600)

- Make a note and input as follows
Subject: Speed
Due Date: 01-29-2005(mm-dd-yy)
Priority: set to High
then press Done

- Make a second Note and input as follows
Subject: Qoukie
Due Date: 01-29-2005(mm-dd-yy)
Priority: set to Low
then press Done

- Do not exit yet, Press the Option of your Subject note w/c is Speed and Mark as done

- then Press the Option of your Subject note w/c is Qoukie and Mark as done

- Now, reboot ur mobile.
27非通知さん@アプリ起動中:2007/02/18(日) 20:03:12 ID:bkNoV1K+0
>>26
これで早くなるって外人さんたちが騒いでたんだけど変わったのかどうか今一不明
28追記:2007/02/18(日) 20:06:41 ID:bkNoV1K+0
>>26
メモリには変化は無いらしいです。
29スマソ:2007/02/18(日) 20:13:15 ID:bkNoV1K+0
外人さんのただのジョークっぽいです(^^;;
30非通知さん@アプリ起動中:2007/02/18(日) 23:37:05 ID:cB65jmKd0
Oggplayは今Ver1.70ですよ皆さんアップグレードしていますか?
31非通知さん@アプリ起動中:2007/02/19(月) 00:36:21 ID:KccM3RvP0
>>30
1.70になって何が変わったのか教えてくれないか
32非通知さん@アプリ起動中:2007/02/19(月) 00:45:27 ID:j/oDrrUQ0
良い音声メモソフトがないなぁ。最低ビープ音が入らないやつがいいんだけど
33非通知さん@アプリ起動中:2007/02/19(月) 01:04:55 ID:W02clWBv0
ipodみたいに、podcastをnokiaでできるsis、だれかつくってもらえないかなぁ。
3rdだとnokia純正であるけど・・・。
6680や6630の人は(´・ω・`)ショボーン
PCでDLしてBTで同期できたら・・・
34非通知さん@アプリ起動中:2007/02/19(月) 03:21:17 ID:xswZVXqe0
>>30
ん?oggplayは結構前から1.70じゃなかったっけ?
35非通知さん@アプリ起動中:2007/02/19(月) 11:50:15 ID:00OnnMiw0
>>32
ALON MP3 Dictaphone
http://www.alonsoftware.com/
36非通知さん@アプリ起動中:2007/02/19(月) 13:50:40 ID:yvOOXapp0
>>35
それはいるの?試用版はじかれるよ
37非通知さん@アプリ起動中:2007/02/19(月) 17:56:49 ID:SZeoDjym0
一応ここは2ndが対象のスレだから
38非通知さん@アプリ起動中:2007/02/19(月) 23:28:00 ID:idDSaKw70
え?2ndなんてまだ使っている人いるの?
39非通知さん@アプリ起動中:2007/02/19(月) 23:44:29 ID:flmc9jwE0
テンプレ的にはそうだね
40非通知さん@アプリ起動中:2007/02/19(月) 23:56:25 ID:XA8vfHqg0
>>38
貴様!調子に乗るなよ。
そんなに3rdが好きなら3rdだけでスレ建てればいいじゃん。
41非通知さん@アプリ起動中:2007/02/20(火) 00:02:26 ID:HmDqOW7S0
>>40
貴様!調子に乗るなよ。
そんなに2ndが好きなら2ndだけでスレ建てればいいじゃん。
42非通知さん@アプリ起動中:2007/02/20(火) 00:07:08 ID:jJaARpUH0
ここは元から2ndから続いてる。
ぎゃあぎゃあうるせーって。
43非通知さん@アプリ起動中:2007/02/20(火) 00:12:42 ID:BN+y3LQa0
S60総合って事であっちと統合しようよ。
どうせ住人の大半が被ってんだろうしさ。
44非通知さん@アプリ起動中:2007/02/20(火) 01:16:29 ID:BxAAnW8W0
つか705ユーザがあちこち顔出してくるのが悪いんじゃないかな
同じ3rdでもSB版とSTD版じゃできること違うわけだし
2ndユーザと3rdSTDユーザは仲良くやれると思うがね
45非通知さん@アプリ起動中:2007/02/20(火) 01:46:36 ID:l6Bl2lGZ0
46非通知さん@アプリ起動中:2007/02/20(火) 02:10:48 ID:ebywWT/B0
まあ、705から入った人だと、s60タイトルだけでは区別つかないだろうから、次スレあたりはもう少し2nd色の濃いタイトルにしたほうがいいだろうな
47非通知さん@アプリ起動中:2007/02/20(火) 02:34:33 ID:ONyQdi8q0
>2ndユーザと3rdSTDユーザは仲良くやれると思うがね

別にスレの統合とかどうでもいいが、705NKユーザーで、
このスレまで見てるヤツらの大半は元702NK、702NKIIユーザーだぞ。

日本じゃまだ狭いS60コミュニティの中で、なぜそんな排他的なスタンスをとるか?
お前みたいな典型的ヲタが物凄く邪魔だ。
48非通知さん@アプリ起動中:2007/02/20(火) 03:31:17 ID:HXab7Khr0
2ndの人間で、いろんな事情で3rdを購入する
ってこともあるんだろうから、仲良くやりましょうよ。

>>33
dotsisにも見あたらないね。
4938:2007/02/20(火) 12:55:22 ID:8vKa/0L80
ちょっと面白いかなと思って言ってみただけ。ごめんね
スレを少し荒れさせてしまってみたいで申し訳ない。
スレ分ける必要ないと思うよ。
50非通知さん@アプリ起動中:2007/02/20(火) 19:54:26 ID:ebywWT/B0
t-timeってもう入手出来ないのかな?
51非通知さん@アプリ起動中:2007/02/20(火) 21:10:49 ID:kVn8iDzPO
もう知ってる人もいるとは思うがX-ploreでjarファイル叩くとclassファイルに分解してくれ(実行はせず閲覧するだけ)、
そのままでは中身を見られないが抽出するば覗くことも可能。
zipもまた同様。
52非通知さん@アプリ起動中:2007/02/20(火) 23:15:56 ID:DpfYq+KS0
Handy Expense使ってるけど、これのデータってドコにあるのだろう?
Y-Browerであちこち見てるけど、それらしいところないし。
E61とE60でデータを共有化させたいのだが……。
53非通知さん@アプリ起動中:2007/02/20(火) 23:38:42 ID:8vKa/0L80
Handy Expense 通貨単位がドルとユーロとポンドしかないのにどうやって使っているの?
54非通知さん@アプリ起動中:2007/02/20(火) 23:40:15 ID:Yc5MGGP70
海外に住んでるんじゃないの?
55非通知さん@アプリ起動中:2007/02/20(火) 23:47:07 ID:DpfYq+KS0
Settings→Currenciesで¥を追加できるよ。
56非通知さん@アプリ起動中:2007/02/21(水) 03:09:09 ID:5sN+U+sa0
>>52
たぶんC:\直下にあるExpense.datだと思う。
あとExpense.iniとExpense.indがあるね。
この3つのデータをコピーすれば共有出来るのでは?
57非通知さん@アプリ起動中:2007/02/22(木) 17:33:50 ID:+n1vSVSN0
>>53
何で、ちょっとはセッティングやオプションメニューを調べてみようと思わないの?

53みたいな抜けた質問目にする度に疑問に思うよ。
58非通知さん@アプリ起動中:2007/02/22(木) 17:41:21 ID:XIKkj1l/0
>>57
気に食わない質問ならスルーすればいいだけよ。いちいち文句たれているあなたみたいな人の方が私にとって疑問です。
59非通知さん@アプリ起動中:2007/02/22(木) 17:43:26 ID:tBwIOuiGO
だな。さあ 次いってみよう
60非通知さん@アプリ起動中:2007/02/26(月) 13:51:56 ID:szIZszlD0
hosh
61非通知さん@アプリ起動中:2007/02/27(火) 02:09:45 ID:CpeZQ/RI0
過疎ってるな。保守あげ
62非通知さん@アプリ起動中:2007/03/01(木) 08:16:05 ID:zQd9fMAR0
FExplorerが使えなくなった。
ベータ終わり みたいなこと書いてある。
63非通知さん@アプリ起動中:2007/03/01(木) 10:05:01 ID:GAgMMQwX0
>62 β版じゃない版を入れれば無問題 私は1.15から上げていない(それで困っていない)
64非通知さん@アプリ起動中:2007/03/01(木) 14:16:44 ID:6dfLAwtq0
β版も4月末まで使えますよね。その後はβでなく正式リリースするのではないでしょうか。
もっとも、私もずっと1.15を使ってますが。
65非通知さん@アプリ起動中:2007/03/01(木) 21:51:19 ID:zQd9fMAR0
1.15は拡張子の関連付けできないよね?
できたっけな・・・
でもなにか1.16じゃないにしかない機能が欲しくてベータ入れたはずなんだけど・・・

とりあえず4月までのん使っときます。
66非通知さん@アプリ起動中:2007/03/01(木) 22:29:33 ID:gyohPQs80
http://updas.net/up/download/1172755386.SIS

FExplorer1.16期限なしバージョン
67非通知さん@アプリ起動中:2007/03/01(木) 22:58:49 ID:zQd9fMAR0
>>66
はひっ
ありがとう
68非通知さん@アプリ起動中:2007/03/01(木) 23:33:55 ID:2rZ4YmTX0
>>67
灯里乙
69非通知さん@アプリ起動中:2007/03/01(木) 23:45:11 ID:Zf3xSg9F0
ARIAヲタ氏ねよ。
70非通知さん@アプリ起動中:2007/03/01(木) 23:56:30 ID:DXd1412e0
何だありあ!?
71非通知さん@アプリ起動中:2007/03/02(金) 00:05:58 ID:7kWH0ATV0
>>69
フヒヒごめんなさいごめんなさいもうしませn

>>70
駄洒落禁止っ!
72非通知さん@アプリ起動中:2007/03/02(金) 03:22:48 ID:76Asd9I30
PapyrusのE61用クラック版ってどこにあるの?
73非通知さん@アプリ起動中:2007/03/02(金) 08:54:22 ID:zHPdqApc0
>>72
はいはい、荒し活動お疲れ様。
夜遅くまで工作員も大変ですね^^
74非通知さん@アプリ起動中:2007/03/03(土) 19:44:58 ID:x0H4y6700
>>73

つまり無いのか?

まーいいけど。大人しく買ったし。
75非通知さん@アプリ起動中:2007/03/03(土) 19:47:13 ID:gmA22zQ60
76非通知さん@アプリ起動中:2007/03/04(日) 07:18:45 ID:9WpQ6vLn0
ぷいにゅぷいにゅ
77非通知さん@アプリ起動中:2007/03/04(日) 07:54:30 ID:dPsxyaoS0
あらあら。
78非通知さん@アプリ起動中:2007/03/04(日) 10:20:40 ID:mc4qq+M30
うふふ。
79非通知さん@アプリ起動中:2007/03/04(日) 14:09:26 ID:JxSsnbFZ0
すわっ
80非通知さん@アプリ起動中:2007/03/04(日) 20:06:00 ID:E4CvuO1VO
ぬるぽ
81非通知さん@アプリ起動中:2007/03/05(月) 18:20:22 ID:NBzRwvBn0
>>80
ガァ〜
82非通知さん@アプリ起動中:2007/03/06(火) 06:57:03 ID:H4z1m0wd0
702nkpatchでWebつなげたけど、Yahooケータイにつなぐには
UA変更して、機種番号いれないとだめなので
UA変更できるpatchないかな?
Minuet使えばできるのは確認済みだけど、これYahooケータイや
yahoo内は文字化けしないけど、他の所行くと文字化けして全く使えないので。
できればoperaで全部できれば完璧なのでUAさえ変更できれば。
83非通知さん@アプリ起動中:2007/03/06(火) 16:05:04 ID:pGMvHege0
意味がわからない。
84非通知さん@アプリ起動中:2007/03/06(火) 16:10:29 ID:eEnWGYeF0
>>82
いたる所で聞くなw
85非通知さん@アプリ起動中:2007/03/07(水) 00:47:25 ID:/dFFNTHD0
>>82
違う方の使いなよw
86非通知さん@アプリ起動中:2007/03/10(土) 01:30:12 ID:MPggi/q+0
http://www.symbian-freak.com/news/006/02/tcpmp.htm

ここからTCPMPを落としてNKUに入れてみたんですが、
起動すると画面が真っ暗になってMMC内のmp3ファイルの再生が勝手に始まります。
で、左ソフトキーを押すとfind filesという項目だけしかなく、それを選択すると終了してしまいます。
元々のアプリが悪いのか私の端末が問題なのか誰か試してみてくれませんか?
87非通知さん@アプリ起動中:2007/03/10(土) 03:46:32 ID:YDcUh4dQ0
>>86
別サイトから落としなおせ
同じバージョン0.71bでもダメな物も有ったよ
かなり古い話だな...
88非通知さん@アプリ起動中:2007/03/14(水) 01:38:07 ID:RcnVsrkw0
日本語の使えないX-plore version 1.00出た。
89非通知さん@アプリ起動中:2007/04/01(日) 02:37:01 ID:4mkOBEPc0
ほしゅ
90非通知さん@アプリ起動中:2007/04/02(月) 20:35:05 ID:hRkADwxI0
キャッチ!キャッチ!キャッチ!
91非通知さん@アプリ起動中:2007/04/06(金) 21:48:26 ID:9hW61LDJ0
mobipocketで辞書データのHTMLからprcへの変換できない、なぜだ…。
PDEJ2005は行けたのにPDEDICTとPDWD1913ができなかった。
もう一度PDEJ2005を変換しようとしたらできなくなってた。
なんと言う怪奇現象これはまちがいないづいsぎ@じょこ
92非通知さん@アプリ起動中:2007/04/07(土) 12:51:53 ID:JM6np8370
>>91
mobipocketの情報ありがとう。
英和/和英/英英 インストール完了!
93非通知さん@アプリ起動中:2007/04/07(土) 13:44:45 ID:U7BSu9+S0
>>92
役に立ったなら幸いです(´・ω・`)
こちとら英和の題名が「MY Dictionary」で登録されただけで
それ以降はじしょでーた(なぜか変換できない)
94非通知さん@アプリ起動中:2007/04/07(土) 14:31:54 ID:FmWbf//30
広辞苑インストールしたいけど、気力が無い・・・
95非通知さん@アプリ起動中:2007/04/07(土) 14:41:10 ID:U7BSu9+S0
2回再起動したら
html→prcの変換が
英和(なぜか変換できた)
わえい(なぜか変換できない)
えいえい(なぜか変換できない)

なんだこの現象は。
ttp://homepage1.nifty.com/yoshi_2000/PDIC.HTM
ここからPDEJ2005、PDEDICT、PDWD1913落としたんだが同じ症状の人いませんか?
96非通知さん@アプリ起動中:2007/04/09(月) 20:03:08 ID:r9aXt93n0
誰かXXL Screen Saver 1.07持っていたらupしてくれないかな、
お願い!!
97非通知さん@アプリ起動中:2007/04/09(月) 20:11:02 ID:+gW0xPvi0
嫌だよバーカ!!
98非通知さん@アプリ起動中:2007/04/09(月) 21:21:47 ID:r9aXt93n0
99非通知さん@アプリ起動中:2007/04/10(火) 13:04:40 ID:tS6wGE5l0
反骨心をバネに目的が達成されるであろうという緻密な予測から、逆算して煽る言葉を選んだ>>97の眼力に敬服
100非通知さん@アプリ起動中:2007/04/12(木) 15:25:45 ID:1j6e/JOc0
WW!!携帯厨はいってみ!
マジうけるww
http://readcgi.s7.xrea.com/404/11987.htm
101非通知さん@アプリ起動中:2007/04/13(金) 23:20:38 ID:3G2KN6AzO
Operamini定額化、見事に乗り遅れたぜ!!!ヒャハー(*´Д`)b☆
102非通知さん@アプリ起動中:2007/04/14(土) 09:50:28 ID:qlxgLyG30
どんだけ〜
103非通知さん@アプリ起動中:2007/04/14(土) 15:11:06 ID:/W7HiPfSO
Operamini定額化出来たぜ!!ヒャハーエロ画像快適閲覧ヒャホー(*´Д`)b☆
と思いきや…メモリ不足でエロ画像落とせずOperaminiが落ちる!!ハフー…(;´Д`)
104非通知さん@アプリ起動中:2007/04/15(日) 22:12:42 ID:UVidID0m0
>>100
今時、振り込め詐欺
105非通知さん@アプリ起動中:2007/04/16(月) 08:16:19 ID:wkXvsjkbO
やっと署名付きa2bdがインスコできた…。
これでうざいセキュリティ警告を気にせずエロ動画を落としまくれる!!
106非通知さん@アプリ起動中:2007/04/16(月) 14:23:05 ID:vYIQ7G6F0
>>105
kwsk
107非通知さん@アプリ起動中:2007/04/16(月) 16:12:32 ID:3Dj/2u3c0
>>106
つ702NK
108非通知さん@アプリ起動中:2007/04/20(金) 12:25:19 ID:7QzYvaYB0
Opera miniにパッチ当てたんだが定額適応になってるかどうか試す方法ない?
通信記録のところにVF JP WEB ってあればおk?
109非通知さん@アプリ起動中:2007/04/20(金) 12:27:23 ID:/4Hsh4fq0
3G
110非通知さん@アプリ起動中:2007/04/20(金) 12:31:28 ID:MWZr9KRq0
>>108
大量にアクセスしまくってみればいいよ。
定額になってなかったらそのうちソバから通信料がすごい事になってますが大丈夫ですか?って電話がくる。
111非通知さん@アプリ起動中:2007/04/20(金) 14:24:58 ID:tiLUd2FE0
>>108
キミみたいなのは来月に明細見てその額に驚愕すればいいと思う。
112非通知さん@アプリ起動中:2007/04/22(日) 00:17:12 ID:SkXX8Lu/0
最近迷惑メールが多すぎるんだけど、
フィルタリングかけたりできるアプリとかありませんか?
113非通知さん@アプリ起動中:2007/04/23(月) 01:53:41 ID:cKwaaU8P0
Gmail経由で転送すれば?
Gmailのフィルタ機能は強力ですよ。タダだし。
114非通知さん@アプリ起動中:2007/04/23(月) 14:04:19 ID:dQkdUYy60
>>113 は天才。
115非通知さん@アプリ起動中:2007/04/23(月) 19:22:40 ID:dJbrNOBS0
>>113
携帯に来たメールをGmailに転送するのか?

意味不明
116非通知さん@アプリ起動中:2007/04/23(月) 19:36:55 ID:Z2nvUfv70
>>115
馬鹿発見
117非通知さん@アプリ起動中:2007/04/23(月) 19:45:13 ID:ZyFx5B910
>>115
冗談だろ?
118非通知さん@アプリ起動中:2007/04/23(月) 23:10:14 ID:fAmj20n90
俺もわからんけど。
119非通知さん@アプリ起動中:2007/04/24(火) 01:28:30 ID:eEuIDCif0
>>115
まああれだ・・・               がんばr
120非通知さん@アプリ起動中:2007/04/24(火) 01:39:41 ID:1Gby8QtO0
>>116
ま、無知だね
121非通知さん@アプリ起動中:2007/04/24(火) 02:15:48 ID:NAKGY2740
オレもよくわかんないんだけど、簡単に教えて欲しい。
122非通知さん@アプリ起動中:2007/04/24(火) 02:19:58 ID:k5HLeJPK0
Nokia_6680_Snowboard_3D.sisインストール出来ないんだが、
出来た奴いる?
123非通知さん@アプリ起動中:2007/04/24(火) 04:55:45 ID:kjkcAwU80
NK2で、vNesでファミコンやってます。
セーブデータが拡張子savです。

パソコンで続きをやろうと思ったら、savを読み込めず困ってます。

拡張子savを読み込める、パソコン用のファミコンエミュレータがあれば
教えてください。
124非通知さん@アプリ起動中:2007/04/24(火) 08:05:15 ID:JXn1+4r4O
>>123
ほぼそう
125非通知さん@アプリ起動中:2007/04/24(火) 08:46:05 ID:JXn1+4r4O
>>123
ほぼそう
126非通知さん@アプリ起動中:2007/04/24(火) 11:02:36 ID:r/SYbI+00
>>115
晒しage
127非通知さん@アプリ起動中:2007/04/24(火) 12:49:49 ID:wpHZV1FqO
>>122
それめちゃくちゃメモリ喰うよ。
128123:2007/04/24(火) 16:21:07 ID:kjkcAwU80
>>124 ほぼそう
て何ですか?

「ファミコン ほぼそう」、「エミュレータ ほぼそう」で具ぐったのですが
出てきませんでした。
129非通知さん@アプリ起動中:2007/04/24(火) 16:40:26 ID:L87x5wSw0
ほぼそう.comもしらねぇのかよww
130非通知さん@アプリ起動中:2007/04/25(水) 20:38:26 ID:C9uODkXZ0
131非通知さん@アプリ起動中:2007/04/25(水) 22:02:16 ID:oluUQzGR0
>>130
101個のウイルス注意。
132非通知さん@アプリ起動中:2007/04/26(木) 13:55:28 ID:SCJg8PjL0
・Gmail天才について
知り合い全員(数年前の合コンで出会い、
その後数日間以降連絡していない異性含)に
携帯ではなくGmailのアドレスを伝える。
Gmailでフィルタリングを行い、携帯に転送。
これで優秀なGmailフィルタを使える。
また、携帯のアドレスを人に教える事はないと仮定できるため、
[email protected]などのアドレスでOK。
アドレス総当たりで送られてくるスパムへの対策にもなる。

・ほぼそう.comについて
ほぼそう.comもしらねぇのかよww
133非通知さん@アプリ起動中:2007/04/26(木) 15:49:25 ID:QOelkdkS0
>>132
ちなみにGmailアドレスで携帯から返信するときはどうすんの?
わざわざWebからメールするか、Gmailアプリ使うの?
携帯の標準メーラーからGmailアドレスにできない?
オレはコレが引っかかっててGmailを携帯にまだ利用できない。
134非通知さん@アプリ起動中:2007/04/26(木) 20:34:27 ID:fwTnDV7MP
>>133

おれもそれ知りたいな、できるなら。
いまは携帯から返事出すから、
アドレスが変わってしまう。
135非通知さん@アプリ起動中:2007/04/27(金) 00:21:43 ID:UkoLsbSn0
>>130
パスきぼん
136非通知さん@アプリ起動中:2007/04/27(金) 00:28:24 ID:UkoLsbSn0
>>130
やっぱいいや。
137非通知さん@アプリ起動中:2007/04/27(金) 21:24:53 ID:2kJxZPyI0
このスレにキンタマにかかってるやついるな
138非通知さん@アプリ起動中:2007/04/28(土) 00:33:31 ID:sVGxq2f60
>>137
誤爆?
139非通知さん@アプリ起動中:2007/04/28(土) 03:30:46 ID:lk47OEKq0
>>137
キンタマにかかったやつの書き込みってどこでわかるの?
140非通知さん@アプリ起動中:2007/04/28(土) 07:15:57 ID:V3tBrR9X0
>>133
>>134
メールボックス設定でよくね。定額外だけど。
そういうことじゃない?
俺はGmailに統一はしてないけど携帯アドとの併用はしてる。
141非通知さん@アプリ起動中:2007/04/28(土) 10:37:49 ID:v0B/69fo0
このスレを開いた状態のSSがあったのではなかろうか
142非通知さん@アプリ起動中:2007/04/28(土) 17:00:30 ID:uqUtN+oq0
そろそろメールの自動フォルダ振り分けアプリとか出てきた?
143非通知さん@アプリ起動中:2007/04/28(土) 18:53:36 ID:sVGxq2f60
>>140
なるほどね、そういうことか。
標準携帯メール -> Gmail -> 相手
とかできればいいのにね。
そしたら完全移行するな。

>>141
誤爆じゃなかったんだ。
みんなプロセスチェックするんだ!
オレは大丈夫だった。

>>142
もう慣れた。
144非通知さん@アプリ起動中:2007/04/28(土) 18:56:27 ID:4HuqUc/y0
グッバイ702nk
ハロー911T
145非通知さん@アプリ起動中:2007/04/28(土) 19:01:37 ID:sVGxq2f60
そういえば、MIDProxy使ってE-mailを定額にできない??
MIDProxy詳しくないから見当違いだと思うけど。
146非通知さん@アプリ起動中:2007/05/01(火) 20:06:30 ID:v112bdSFO
FExplore 1.17(never expired version)出てるよ。
147非通知さん@アプリ起動中:2007/05/01(火) 20:23:52 ID:dk0b/m/M0
マジ?教えて!
148非通知さん@アプリ起動中:2007/05/01(火) 22:43:25 ID:P/Y5eG6d0
>>146
ホントだったとしてもsignedじゃない。
149非通知さん@アプリ起動中:2007/05/01(火) 23:53:49 ID:RqHEDoS00
ホントもなにもここは702NK=s602ndスレですが
150非通知さん@アプリ起動中:2007/05/02(水) 04:05:07 ID:YmCNpxQG0
>>149
シマッター!!!
151非通知さん@アプリ起動中:2007/05/02(水) 17:01:49 ID:0GWLEevx0
>>146 現在1.15を使ってます。

1.17は、アイコンを変更出来る以外に
何が更新されたのですか?
152非通知さん@アプリ起動中:2007/05/02(水) 18:34:30 ID:QtPLSXeHO
>>151
1.15からだとかなり変わってます。
ANSI エディタや16進数ダンプ表示機能が追加されたり、複数ファイル・フォルダ選択にシフトキーが使えたりします(←動作がちょっとおかしい)。
1.16βと比べるとsplashが若干短くなった気がします。
まだ確認してませんが、フォルダコピペの際のバグも修正されたらしいです。
153非通知さん@アプリ起動中:2007/05/03(木) 19:39:02 ID:MwO7sQmO0
Papyrus for S60 1.2.12 Released

ttp://forums.sbsh.net/index.php?showforum=48
154非通知さん@アプリ起動中:2007/05/07(月) 16:00:22 ID:tEijShAY0
702NKのメモリさえ増やせれば最強なんだが。
155非通知さん@アプリ起動中:2007/05/07(月) 16:21:10 ID:+hnKb7nEP
いつまでこんな化石みたいな端末にこだわってんだw
156非通知さん@アプリ起動中:2007/05/07(月) 16:26:08 ID:Br7JaWXp0
欲しいと思う端末が出ないから困る(´・ω・`)
157非通知さん@アプリ起動中:2007/05/07(月) 18:17:33 ID:m8F0msLp0
新しいものしにか価値を見出せないなんて悲しいね
158非通知さん@アプリ起動中:2007/05/07(月) 23:24:08 ID:/G4T98ke0
2ndのメリットは大きいからな。
SB版3rdは制約がありすぎ
159非通知さん@アプリ起動中:2007/05/08(火) 00:39:18 ID:KQEghzOh0
解像度だけで最強じゃないな
160非通知さん@アプリ起動中:2007/05/08(火) 17:35:23 ID:IFhv45B20
デザインも、化石だけどな。
ま、いいろころもある。
161非通知さん@アプリ起動中:2007/05/08(火) 17:45:49 ID:YvBhlk4RP
ろころでググってもわかりませんでした。
ろころって何かご教示ください。
162非通知さん@アプリ起動中:2007/05/08(火) 20:27:32 ID:or3bTZzK0
>>161
つまんないんだけど。
163非通知さん@アプリ起動中:2007/05/08(火) 20:54:40 ID:RmDM33NJO
その化石端末が最強だから始末が悪い。
去年の年末頃から色々出来るようになってからというものノキアを含めてもう新機種なんかどうでもいいじゃんって思うようになってしまった。
164非通知さん@アプリ起動中:2007/05/08(火) 20:56:18 ID:YvBhlk4RP
お前は井の中の蛙だよ
165非通知さん@アプリ起動中:2007/05/09(水) 00:01:05 ID:b4LS7pEp0
ツマンネ
166非通知さん@アプリ起動中:2007/05/09(水) 15:49:10 ID:4n8WCtIEP
粘着きもいっす
167非通知さん@アプリ起動中:2007/05/09(水) 19:09:11 ID:Kzv7WJyOO
>163 
702NK使ってるけど、いまや国内の現行機種でも色々出来るようになってるし
もちろんサービス各種にも対応してるしで
結局のところ702NKってどうかと思うよ
168非通知さん@アプリ起動中:2007/05/09(水) 20:47:43 ID:PJUknR9o0
>167
んじゃS60アプリ動く奴クレ
169非通知さん@アプリ起動中:2007/05/09(水) 21:30:51 ID:4cVe6fyO0
170非通知さん@アプリ起動中:2007/05/10(木) 12:28:39 ID:KS1uuRFu0
>>163
去年の年末ごろって、なにが出来るようになったっけ
171非通知さん@アプリ起動中:2007/05/10(木) 22:31:29 ID:jlXi3h7P0
サーバーメールの一括削除?
172非通知さん@アプリ起動中:2007/05/11(金) 00:18:40 ID:eqlUxIcN0
話のかみ合わなさに嫉妬
173非通知さん@アプリ起動中:2007/05/11(金) 00:26:06 ID:ZuljBlDi0
FepSetup?
辞書変えてメモリ増やすやつ
174非通知さん@アプリ起動中:2007/05/12(土) 16:10:20 ID:/BJyAq/6O
その直後にOperaMiniの定額化も可能になったね。
で、ついにNK2の本スレも落ちた?
誰か無印と統合した形ででも立ててくれんかな?
175非通知さん@アプリ起動中:2007/05/12(土) 20:43:08 ID:PDQNDxqS0
>174
立てるのは簡単なんだが、テンプレまとめるのがなぁ・・・
ここでにもまとめテンプレ作ってくれ
176非通知さん@アプリ起動中:2007/05/13(日) 18:48:59 ID:TtUrDcuZ0
まずはスレタイをどうするのかだな。
177非通知さん@アプリ起動中:2007/05/13(日) 19:05:24 ID:BgM0UAK30
携帯コンテンツ板に移住して新スレ建てがそさそうな気がする
178非通知さん@アプリ起動中:2007/05/13(日) 19:18:34 ID:iEmMGVlW0
本当にそれでそい?
179非通知さん@アプリ起動中:2007/05/13(日) 23:25:38 ID:36CLrcZp0
スレタイは検索のことを考えてシンプルに、
Vodafone 702NK/NK2(Nokia6630/6680) vol.57
が良いと思います。
スレ番は無印の方を継承するとして、前スレはvol.56だと思うけど一応確認をお願いします。
180非通知さん@アプリ起動中:2007/05/13(日) 23:40:23 ID:36CLrcZp0
追記
Vodafoneについて、Softbank名義では702NK/NKともに出ていないと思うしキャリア名というより型番なのでそのまま残すべきでしょう。
その他SBになってからあらたに立ったVseriesスレでもVodafoneで統一してますし。
Nokiaは以前どこかで批判があったのでノキア関連スレの大半が採用してる頭文字のみ大文字にします。
連投御免。
181非通知さん@アプリ起動中:2007/05/14(月) 21:25:04 ID:ENXdCu800
おつかれちゃん。
スレタイはそれでいいと思う。

次はテンプレですね。
どうするのがいいんでしょうね?

>>2で過去スレへのリンク

>>3で関連スレ

>>4では必読ページのリンク集

>>5以降は必須アプリを種類別にいくつかあげるという線でどうでしょうか?
182非通知さん@アプリ起動中:2007/05/15(火) 19:19:50 ID:DvqPe1qk0
早漏が居たみたいだ
183非通知さん@アプリ起動中:2007/05/17(木) 12:38:50 ID:pP2yr23i0
今、CallRecorderをつかって通話を録音しているのですが
通話中にピーピーと音がなります
この音を消して通話したいですがどうすればよろしいでしょう?
184非通知さん@アプリ起動中:2007/05/17(木) 13:09:58 ID:iABR4zO50
Beep Offはちがう?
185非通知さん@アプリ起動中:2007/05/17(木) 14:45:43 ID:pP2yr23i0
>>184
調べてみましたがBeepとゆう項目がないようです・・・
186非通知さん@アプリ起動中:2007/05/17(木) 14:54:51 ID:iABR4zO50
googleで

BeepOff 6680

なんて検索するといいかも。
187非通知さん@アプリ起動中:2007/05/20(日) 21:26:56 ID:cyOrFYMF0
Opera miniなどのアイコンを大きくするプログラム
ttp://zennin.blog55.fc2.com/blog-entry-670.html
188非通知さん@アプリ起動中:2007/05/30(水) 19:43:16 ID:4o4fm27j0
    ___
   /     \ 
  /   ∧ ∧ \ 
 |     ・ ・   | 
 |     )●(  | 何見てんだよ?
 \     ー   ノ
   \____/
189非通知さん@アプリ起動中:2007/06/02(土) 01:26:48 ID:LM2nrWc80
見られてるとかおもってんじゃねぇよ
気持ち悪いんだよ、自意識過剰野郎。
190非通知さん@アプリ起動中:2007/06/02(土) 01:58:03 ID:4dAt4EbB0
    ___
   /     \ 
  /   ∧ ∧ \ 
 |     ・ ・   | 
 |     )●(  | もういっぺん言ってみろ!
 \     ー   ノ
   \____/

191非通知さん@アプリ起動中:2007/06/02(土) 05:55:39 ID:VqqPxl810
見られてるとかおもってんじゃねぇよ
気持ち悪いんだよ、自意識過剰野郎。
192非通知さん@アプリ起動中:2007/06/03(日) 12:57:51 ID:W9mBCR2E0
PC Suiteの本体のsystemフォルダにコピーできるバージョンどこかにありませんか?
193非通知さん@アプリ起動中:2007/06/03(日) 14:02:53 ID:Fkk+eYuM0
>>192
日本語が不自由なのですね。
194非通知さん@アプリ起動中:2007/06/03(日) 15:20:34 ID:WkmDxrvR0
最近は朝鮮人の間で6680が大人気なんだぜ
195非通知さん@アプリ起動中:2007/06/05(火) 11:40:19 ID:gS9ggfmqO
なんで?
196非通知さん@アプリ起動中:2007/06/05(火) 12:01:03 ID:wctKDDKb0
>>194

6680韓国で使えるの?
197非通知さん@アプリ起動中:2007/06/05(火) 17:43:18 ID:edRX9qt0O
日本語に弱い
198非通知さん@アプリ起動中:2007/06/05(火) 22:02:44 ID:+bRyDh+F0
最近メールの送信にことごとく失敗するorz
初期化したことないのでしてみようと思います。
これだけは忘れるな!ということってあります?
199非通知さん@アプリ起動中:2007/06/05(火) 22:47:18 ID:Fh6KX6ba0
ねーよ
200非通知さん@アプリ起動中:2007/06/06(水) 01:35:41 ID:NNVJmqpR0
ゴムわすれんなよ
201非通知さん@アプリ起動中:2007/06/06(水) 22:54:48 ID:534UHOR10
>>198
初期化の前に、受信メール・送信メール全てを削除してみたら?
202非通知さん@アプリ起動中:2007/06/08(金) 00:46:11 ID:H3VAsLgq0
    ___
   /     \ 
  /   ∧ ∧ \ 
 |     ・ ・   | 
 |     )●(  | あれ?アイツの携帯ノキア? ジブリの鈴木
 \     ー   ノ
   \____/
203非通知さん@アプリ起動中:2007/06/08(金) 13:47:43 ID:vXRF8LQV0
朽木ノキア
204非通知さん@アプリ起動中:2007/06/10(日) 11:13:08 ID:065YGEV4O
伸びの悪いスレだとアホな書き込みが流れないからやだね
205非通知さん@アプリ起動中:2007/06/10(日) 12:00:51 ID:RJk1K8ov0
http://www.freewebtown.com/nova219/L...SpeedUp.NG.zip

少しだが動作が軽くなるアプリ
206非通知さん@アプリ起動中:2007/06/16(土) 00:45:23 ID:SLUXXpCS0
スレチかもしれないが、Symbianの画面をPCに映し出すソフトしってる?
207非通知さん@アプリ起動中:2007/06/16(土) 00:58:08 ID:it539yXl0
>>206
S60エミュ?
208非通知さん@アプリ起動中:2007/06/16(土) 01:08:55 ID:SLUXXpCS0
>>207
USBで繋いで、モバイルの画面をPCと共有?映し出すソフトなんだが
209非通知さん@アプリ起動中:2007/06/16(土) 18:50:16 ID:JHM2L2RC0
すみません、
ファイルサイズが大きすぎて、
MBM Wizardで開けないテーマって、どうやって編集するんでしょうか?
210非通知さん@アプリ起動中:2007/06/18(月) 08:00:08 ID:GkQ6BIxm0
>>206
Remote S60 Professionalかな?
ttp://mobileways.de/M/1/
211非通知さん@アプリ起動中:2007/06/21(木) 10:05:05 ID:cb+faEMu0
よく使うアプリ
・FExplorer
・OggPlay
・Alarm manager
・NextTrain
・Pesco Photo Viewer(地図をみる)
・ReadM(青空文庫を読む)
・YEDIT
・FepSetup(メモリ増やす)
・MobiReader(辞書)
・mStopwatch(ストップウォッチ)
・Earth Explorer
・標準カレンダー

212非通知さん@アプリ起動中:2007/06/21(木) 10:58:02 ID:6EO0oqnt0
Opera Mini 4 Beta ミニマップ付PCブラウザ
詳細は↓
http://www.allaboutsymbian.com/news/item/5461_Opera_Mini_4_Beta_now_availabl.php

ごにょれば定額でOK
213非通知さん@アプリ起動中:2007/06/21(木) 10:59:26 ID:6EO0oqnt0
忘れてた
ダウンロードはここから
http://www.operamini.com/beta/
214非通知さん@アプリ起動中:2007/06/21(木) 14:33:12 ID:KrqdC4Uc0
>>212
mini mod みたいに横表示できるようになった?
215非通知さん@アプリ起動中:2007/06/21(木) 22:19:22 ID:v5sskYQg0
>>214
無理

>>212
Hi,Loの直リンもおせーて
216非通知さん@アプリ起動中:2007/06/21(木) 23:20:46 ID:kRvyt1LS0
ダウンロードは端末でしかできないよね?
どうやってごにょるん?
パソコンでダウンロードできる?
217非通知さん@アプリ起動中:2007/06/21(木) 23:32:22 ID:v5sskYQg0
ttp://mini.opera.com/beta/mini.jad?rnd=1729711899&edition=hifi
ttp://mini.opera.com/beta/mini.jad?rnd=2242103704&edition=lofi
たどって行ったら上から落とせたんだけど中身一緒だった
ようわからん
218非通知さん@アプリ起動中:2007/06/21(木) 23:37:43 ID:kRvyt1LS0
>>217
ありがと。
ちなみにそのURLはどうやって辿っていったん?
donutでUA偽装したけど合ってないのか普通のUAで見たのと同じだった。
後学のために教えてください。
219非通知さん@アプリ起動中:2007/06/22(金) 00:09:01 ID:m802nWC00
いや、今一判ってないんだけど
携帯でアクセスするとttp://mini.opera.com/beta/へ飛ばされるので
ためしにPCでアクセスしてみたらなにかファイルが落ちてきて
開いたら上記URLがあった
220非通知さん@アプリ起動中:2007/06/22(金) 00:13:45 ID:c6jYXQzG0
221非通知さん@アプリ起動中:2007/06/22(金) 00:49:58 ID:m802nWC00
>>220
豚です
これはHi版?Lo版?
222非通知さん@アプリ起動中:2007/06/22(金) 06:02:08 ID:fEWwm9xa0
operaminiがサーバー通さないような使用になれば、完璧なんだけどね。
yahooケータイも見られるのに。
4.0でもまだサーバー経由?
223非通知さん@アプリ起動中:2007/06/22(金) 07:22:16 ID:HxFCUL1I0
サーバーを通すからこそミニなのでは?
224非通知さん@アプリ起動中:2007/06/22(金) 18:38:50 ID:c6jYXQzG0
>>221
中身見るとHiって書いてある
225非通知さん@アプリ起動中:2007/06/22(金) 19:03:07 ID:bS4FSRIC0
>>220
これは日本語表示できるんですか?
226非通知さん@アプリ起動中:2007/06/22(金) 20:48:15 ID:Oy3o7lu00
できなきゃみんな使わねーだろ
227非通知さん@アプリ起動中:2007/06/25(月) 22:49:44 ID:gv283IRQ0
OperaMODとOpera4betaの比較してみた。
計測時間は手動だし一回しか計測してないから超適当。
単位は秒。

左OperaMOD、右Opera4beta

起動時間
→11.60、9.14
Google表示
→10.03、7.95
Aサイト表示
→11.90、13.56
Bサイト表示
→22.51、16.48

見にくいのは勘弁。
コレ見ると基本的にはOpera4betaのが色々早いね。
でも一つ気になるのが読み込むページのファイルサイズ。

Google
→4KB、5KB
Aサイト
→13KB、19KB
Bサイト
→34KB、56KB

ページサイズが大きくなればなるほど、結構な差が出てくるね。
ミニマップ表示のために大きめ表示の画像読み込むからかな?
よくわかんないけど。

定額上限を超えてネットしまくる人にはOpera4betaがオススメで、
節約したい人はOperaMODのがいっかもね。
228非通知さん@アプリ起動中:2007/06/27(水) 20:26:37 ID:32t8Y2He0
GJ
229非通知さん@アプリ起動中:2007/06/29(金) 16:55:34 ID:xe8oZhqj0
opera mini mod2.xx って、英語版落とせないの?
230非通知さん@アプリ起動中:2007/06/29(金) 21:25:47 ID:zXbf7K0L0
mod自体がそもそもロシアんで、
英語はセテーイで変えるんじゃなかったっけ?
忘れたけど。
231非通知さん@アプリ起動中:2007/07/08(日) 15:43:58 ID:lQpcn1a90
保守
232非通知さん@アプリ起動中:2007/07/09(月) 19:27:50 ID:byZ4+F4S0
modの2.0と1.25って共存できる?
いつの間にか1.25が起動できなくなってしまった。
233非通知さん@アプリ起動中:2007/07/09(月) 22:27:49 ID:3EJhCCRs0
ふつうのJavaアプリは他のアプリに干渉できない仕掛けだから
共存は問題ない。
再導入してもだめならあきらめるか端末リストア。
234非通知さん@アプリ起動中:2007/07/10(火) 21:50:44 ID:NdTYxbdS0
サンクス
再インスコしてみます。
235非通知さん@アプリ起動中:2007/07/11(水) 15:46:56 ID:zO6mDoMoO
operamini4快適だね。
Gmail appに705nkパッチあてても次読込みでコケるエラーを
705nkパッチ弄ってhttpsだけ使う様にすれば回避出来る
ってググって見つけたんだけど702nkパッチでも出来るかな?
705パッチはググったけど入手出来なかったorz
236非通知さん@アプリ起動中:2007/07/12(木) 00:07:43 ID:3pxeoLd00
>>235
OperaMODに比べて通信料が高いから気をつけて。
237非通知さん@アプリ起動中:2007/07/12(木) 00:50:00 ID:jcxBglHN0
>>235
https→http通信への書き換え方法は見つけた。
パッチ適用後に自分で書き換えればいいんじゃないの?
238非通知さん@アプリ起動中:2007/07/13(金) 00:06:12 ID:ycxJZF+R0
チンコヲタw 
慌ててPSPを購入
アップデート途中で電源を切るガセネタを信じて失敗w
修理も引き受けて貰えず号泣脱糞放尿w
239非通知さん@アプリ起動中:2007/07/13(金) 07:04:14 ID:MANhAC9kO
キメえなこいつ
240非通知さん@アプリ起動中:2007/07/15(日) 23:18:31 ID:dIBS6K+y0
糞箱360w 
PS3への対抗馬としてHD DVDプレイヤーを発売するも、
HD DVD死亡確定で次のゲーム機では泣く泣くBD-ROMを採用し、
ビルゲイツw号泣脱糞放尿w
241非通知さん@アプリ起動中:2007/07/20(金) 00:39:22 ID:DHx9eUIjO
Mobilircを702NKで定額で使えた人いますか?
なんか鯖パスワードでエラーが出るんですよね…。
242非通知さん@アプリ起動中:2007/08/04(土) 03:03:30 ID:3RRFBtIy0
うーむ
243非通知さん@アプリ起動中:2007/08/05(日) 08:19:37 ID:OBsOx0wVO
BitTorrent for S60(仮名)に関して質問があるのですが。
何故かダウンロードサイズが1GB以上のTorrentファイルを開こうとするとリブートが掛かるんです…。
動作検証に参加されてる方で解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら何卒、よろしくお願いします。
因みにアクセスポイントはVFJPWEBでダウンロードの総量が1Gまでなら今のところ問題なく落とせています。
244非通知さん@アプリ起動中:2007/08/05(日) 08:27:06 ID:OBsOx0wVO
すいません…IRCで珍しく起きてる開発メンバーの方に聞いたところ明日までには修正版がFTP鯖にアップロードされるみたいです。
スレ汚し申し訳ありませんでした(;´Д`)
245非通知さん@アプリ起動中:2007/08/05(日) 12:41:41 ID:zP+y+kFZ0
>>244
情報乙
246非通知さん@アプリ起動中:2007/08/05(日) 16:42:41 ID:fFGInt4w0
携帯でBTか。凄い時代になったもんだ。
247非通知さん@アプリ起動中:2007/08/05(日) 18:39:24 ID:MprtqboEP
メリットが良くわからんが
248非通知さん@アプリ起動中:2007/08/05(日) 21:42:21 ID:fFGInt4w0
メリットとか別として、もう作者の夢、こだわりの領域だろうな。ドラえもんの歌じゃないけど「あんなこといいな、できたらいいな」みたいな。
こういうのがあるからNokiaは楽しい。
249非通知さん@アプリ起動中:2007/08/06(月) 01:31:53 ID:v6y0UNpM0
外部へメールを保存する目的で Best MessageStorer を使用したことある人いますか?
702NKIIでチャレンジしてるのですが、SMSは日本語で保存できたのですがMMS
がどうしても文字化けしてしまいます。。

http://www.allaboutsymbian.com/software/item/Best_MessageStorer_for_Series_60.php
250非通知さん@アプリ起動中:2007/08/11(土) 16:18:33 ID:TPOlMFc70
ふだんハングル使ってるのでは?
251非通知さん@アプリ起動中:2007/08/14(火) 18:24:57 ID:pqPQtHB/0
Papyrus for S60 1.3
* Added initial support for the E90.
* Added an ability to create a new calendar item type - "Reminder".
* Added "Multiline" option for Single line Daily view under "Daily Settings".
* Added "Show" sub-menu support to the Tasks view.
* Added "Sort" sub-menu support to the Tasks view.
* Added a new "About" dialog.
* Added a new Symbian-native Settings page.
* Added option under "General Settings" -> Fullscreen on" to select which views to be shown in Fullscreen.
252非通知さん@アプリ起動中:2007/08/14(火) 22:05:11 ID:pqPQtHB/0
CorePlayer for Symbianそろそろ来そうだね
253白ロムさん:2007/08/16(木) 21:58:37 ID:dFM8SDCE0
254真っ白ロム:2007/08/23(木) 23:31:12 ID:ZPdVCnbk0
どなたか、SIM解除した702NK弐(6680)をタイ語化した人いませんかね?またやり方知ってる人、教えてください。
255非通知さん@アプリ起動中:2007/08/24(金) 00:53:07 ID:65oMg7jD0
>>237,235
私も Gmail アプリの定額化ができなくて困ってます。
702nkpatch をあてたあとに http -> https に書き換えるのってどうするんでしょうか?
また 705nkpatch の Main.java を書き換えると web で見つけたのですが、
705nkpatch のソースってまだ入手可能でしょうか?
256非通知さん@アプリ起動中:2007/08/24(金) 08:42:03 ID:LqxNL7P3O
classファイルをリコンパイル
257非通知さん@アプリ起動中:2007/08/31(金) 12:49:48 ID:SFA68oYj0
>>256
やってみましたが・・・さっぱり全くわからずできませんでした
パッチ当て済みアプリうpは無理ですよね・・・
258非通知さん@アプリ起動中:2007/08/31(金) 13:13:55 ID:8UnnixPR0
>>257
具体的に何が分からないかは書かないし、
何を使って、何をして、どんなエラーで躓いたのかは書かないし。
しかもマルチポストしてるし。
まずは根性叩き直した方がいいんじゃないか?
259非通知さん@アプリ起動中:2007/08/31(金) 13:17:05 ID:SFA68oYj0
>>258
そもそもjavaファイルの書き換えかたもよくわかりません・・・いばることではないんですが
マルチポストがなにか問題あるんですか?
260258:2007/08/31(金) 13:34:10 ID:8UnnixPR0
ごめんなさい。まじめにレスした自分がバカでした。
261非通知さん@アプリ起動中:2007/08/31(金) 17:28:08 ID:Kv8mVyDk0
ID:8UnnixPR0がウザいってことだけは分かった
262非通知さん@アプリ起動中:2007/08/31(金) 18:29:44 ID:SFA68oYj0
自分もwapfixなどをいろいろ調べて本当にあってるのかどうかわからない書き換えをやって自身のないコンパイルをやってみて、完成したのを実行してみると「Invalid or corrupt jarfile jarファイルのディレクトリ」と出て実行できそうにもなかった・・・
ここまで来るのに1週間 誰か助けて・・・
263非通知さん@アプリ起動中:2007/08/31(金) 22:06:52 ID:hjtcquor0
過去スレに全部出ているんだし、
土日に全部読もう。
264258:2007/09/01(土) 02:21:34 ID:yhFIqMtI0
>>262
ウザい認定された258です。
うpろだに以前うpされてた書き換え済みのwapfixを上げ直しておいた(up0164.zip)んで勝手に使ってください。
265非通知さん@アプリ起動中:2007/09/01(土) 03:38:25 ID:aqxm2Z2k0
>>264
ありがとうございます 早速実行したのですが、「exception in thread "main" java.lang.Wxception: Wireless Toolkit lib directory not found: null\lib」と出てきて出力されたフォルダには何も入ってませんでした
質問ばかりで申し訳ないです
266非通知さん@アプリ起動中:2007/09/01(土) 03:56:42 ID:yhFIqMtI0
ああ、こんな時間に何やってるんだろう、自分。
>>265
何のためのエラーメッセージなんだよ。
単に-wtkhomeを指定し忘れてるだけだろ。
267非通知さん@アプリ起動中:2007/09/01(土) 05:39:17 ID:JUpc0V+U0
WTKすら導入してなかったりしてw
268非通知さん@アプリ起動中:2007/09/01(土) 11:03:51 ID:aqxm2Z2k0
すみません・・・ やっぱり
「Exception in thread "main" java.io.IOException: Cannot run program "jar" (in directory) CreateProcess error=2」
と出てできませんでした もうだめですよね
269非通知さん@アプリ起動中:2007/09/01(土) 11:27:50 ID:RKKQ6HkW0
ヒントは出してもらってるのにそれに対するレスは無しで
また書き込むってどういう考えなんだろ?
270非通知さん@アプリ起動中:2007/09/01(土) 11:46:07 ID:aqxm2Z2k0
>>269
すみませんでした 本当てんぱってて
WTKも導入・指定してます やっぱりできそうにないです
271非通知さん@アプリ起動中:2007/09/01(土) 16:04:11 ID:x+p4LbjwO
要するにパッチ当てたアプリうpしろってことだろ
もうこの話題飽きたから誰かうpしてやれ
俺は持ってないからムリポ
272258:2007/09/01(土) 16:33:01 ID:yhFIqMtI0
>>270
テンパってるかどうかなんて興味ない。
たぶんJDKのインストールがまずくてjarが動かないとかなんだろうけど、
まともなやり取りができないやつにはこれ以上つき合ってらんない。もう勝手にやってくれ。
スレ汚しのウザいやつですんませんでした。
273非通知さん@アプリ起動中:2007/09/01(土) 16:51:13 ID:hKsizS5MP
>>258
口調からして、Hiisiの中の人かな?
だとしたら功績は認めるし気持ちはわかるけど、
感じ悪いレス最近多すぎないか?
無駄な毒吐き散らすくらいなら、
3rdアプリスレの前スレ読み直せで済む話。

>まずは根性叩き直した方がいいんじゃないか?
そもそもこんな毒吐き散らした時点で、
まともなやり取りとやらを自分から放棄してるだろ。

スレ汚しなんてどうでもいいが、
汚してるのは自分自身の品位だってことに早く気付くべき。
その程度の事がわからんお前さんじゃなかろうに。
274非通知さん@アプリ起動中:2007/09/01(土) 17:08:02 ID:aqxm2Z2k0
みなさんすみませんでした
やっぱりもうあきらめた方がいいですかね?
275非通知さん@アプリ起動中:2007/09/01(土) 17:22:38 ID:hKsizS5MP
>>274
ぐだぐだ言う前に3rdアプリスレの前スレを読め。
多分答えが出てるし、
258の苛立ちの理由もわかるはず。

全くどいつもこいつも情緒的な無意味なレスが多すぎる。
モバイラーとしての自覚を持てよ。

で、274は答えが見つかったら258にちゃんとした礼を言うんだぞ。
276258 ◆4jniHiisiY :2007/09/01(土) 17:43:22 ID:yhFIqMtI0
>>274
諦めた方がいいかなんて自分で決めること。
正しくやり直せばできるし、やる気がなければできないだけのこと。
そんな質問の仕方じゃスレ読んでる人には何も伝わってないからアドバイスのしようもないってだけ。

>>273
ばれてる。まともな批判をありがとう。
ただ、卑屈かもしれんが、もともと自分はただのスルーできない痛いやつなのよ。
以下チラ裏。

一応>>258は、マルチポストなんてせずに具体的に何を知りたいのかを書けば教えてやるのに、ってことだったのだが。
過去スレ読める人ならとっくに読んでるはずだし、まあ落ちたスレ読めってのも酷かなと思って。
でも、そのあとで「マルチポストがなにか問題あるんですか? 」なんて言われたから毒づいたんだけど。
ただ、そんなレスするくらいならスルーしろってのは至極もっともな話です。

>>275
当の>>258が情緒的ですまんかった。
別にありがとう言われたくて書いてるわけじゃないし、
以降は様子を見て、書く気になったら技術的なことだけを名無しで書くよ。
277非通知さん@アプリ起動中:2007/09/01(土) 17:54:38 ID:hKsizS5MP
>>258
こちらこそ2、3行き過ぎた表現があったかもしれないが、
真意を汲み取ってもらえたようで恐縮してます。
ものすごいことをしておられるんだから、
卑屈になる必要など全くないと思います。
期待してます。頑張ってください。
俺も自分のできる限りでいろいろやってみますので。
278非通知さん@アプリ起動中:2007/09/01(土) 18:10:29 ID:aqxm2Z2k0
みなさん本当にすみませんでした
私も教えてもらってる身としての心構えなど忘れていました
258さん 他のみなさん 本当にすみませんでした
いまjava関係のソフトを再インストールし、過去ログ読んでいろいろ考えてます
もしかしてコマンドの指定方法が間違っているのかなと思い始めてます
279非通知さん@アプリ起動中:2007/09/01(土) 18:19:02 ID:LX7HD+CV0
>>276

おお、作者さん来てたのか。一度ちゃんとお礼を言いたかったんだ。
あなたのおかげで、NKUの活躍の幅が広がった。
その結果、購入を迷ってた705NKも手に入れて、さらに活用させてもらってる。
本当にありがとう。

ところで、opera mini 4beta2を入れたんだが、opera mini ってデフォルトが
socketになってたっけ?
前のバージョンの時の記憶が曖昧で。。。
おいらのボケの話はどうでもいいが、hiisi+opera miniの人、おいらと同じボケしないように
httpに変更忘れないでねと、注意喚起だけしとくね。
280非通知さん@アプリ起動中:2007/09/01(土) 18:27:08 ID:aqxm2Z2k0
何回もすみません
何回試しても前と同様のエラーが出て、フォルダの中は空です
ここまで来たからには成功させたいのですが、そろそろ頭が割れそうです
コマンドは [java -jar wapfix.jar -jarfile jarファイルの場所 -workdir 適当なフォルダ -wtkhome c:\WTK2.5.1]で合ってますでしょうか?
281非通知さん@アプリ起動中:2007/09/01(土) 20:29:44 ID:gYKmet140
全角?
282非通知さん@アプリ起動中:2007/09/01(土) 20:53:50 ID:aqxm2Z2k0
>>281
いや半角なんですが・・・
283258 ◆4jniHiisiY :2007/09/02(日) 01:22:06 ID:mFL4SRG90
>>279
こっちも3rdスレも一応読んではいるんだけど、開発ネタがないからいつもはトリはつけてないのよ。
で、beta2はなぜかネットワーク調整がなく、そのままsocketになったみたい。
以前のバージョンではネットワーク調整があったから、デフォルトってのはなかったのかも。

>>280
何のためのエラーメッセージですか?
「jarというプログラムが実行できない」と言ってるのですから、まずは素直にその原因を考えるべきです。
・JDKじゃなくてJREをインストールしていませんか?
・JDKのbinフォルダにpathは通ってますか?
284非通知さん@アプリ起動中:2007/09/02(日) 01:35:32 ID:pEbgIuix0
>>283
しっかりとJDKをインストールしました javaファイル内にjdk1.6.0_02というフォルダもあります

すみません わかりません・・・
285258 ◆4jniHiisiY :2007/09/02(日) 01:41:17 ID:mFL4SRG90
・JDKのbinフォルダにpathは通ってますか?
286非通知さん@アプリ起動中:2007/09/02(日) 01:49:41 ID:1PHVvqR00
というか、こういうの自分解決できないなら
手を出すべきでないと、普通に思うんだけどー
いじわるとかではなくて
287非通知さん@アプリ起動中:2007/09/02(日) 08:33:56 ID:AjEoWgtd0
苦労した方が喜びは大きい
288非通知さん@アプリ起動中:2007/09/02(日) 10:31:23 ID:pnlfmjIf0
285さんの指摘の件は、前にも何回かあったなあ。これはDOSを使った経験がないと、直ぐにはピンと来ないのでは?
289非通知さん@アプリ起動中:2007/09/02(日) 11:07:04 ID:LxgBYnfo0
何でこんなに苦戦するんだ?
15分くらいで解決したけど
290非通知さん@アプリ起動中:2007/09/02(日) 11:58:02 ID:pEbgIuix0
>>285
JDKのbinフォルダにpathを通しました
それでもう1回やってみたところ、途中までは上手く行ったのですが終わりの方で
[java.io.IOException: ???  jaException in thread "main" java.lang.Exception:Could not create updated jar file with exit code: 1]
と出てきました 
jarファイルに問題があるのでしょうか?それとも"main"というものが原因でしょうか?
291非通知さん@アプリ起動中:2007/09/02(日) 13:26:31 ID:pEbgIuix0
みなさん度々申し訳ないです
いまさっきjarファイルも作り直し再度チャレンジしてみたところ、無事成功しファイルの中にjarファイルが完成してました!!
みなさんアドバイスご指摘ありがとうございました
そしてメモカの中にjarファイルをぶちこんでインストールしようとしたら、アクセスポイントの一覧設定画面が出てきてしまいました どのAPを選んでも「無効なJARファイルです」と出てインストールできませんでした
最後になんですが・・・これはどうすればいいのでしょう
292非通知さん@アプリ起動中:2007/09/02(日) 14:26:42 ID:mFL4SRG90
>>291
miniSDにjarファイルとjadファイルを一緒に入れてjadファイルを叩けばよかったはず。
jadファイル指定してパッチ当てしてなければパッチ当て直しorjadファイルを自分で編集。
情報後出しせずにはじめからすべて書いていればこんな面倒なことにはならないんだが。
あと、「成功した」は何の情報にもならない。具体的にどうやって上手くいったかくらいは手短かに書くべき。
293非通知さん@アプリ起動中:2007/09/02(日) 14:56:59 ID:F8HQtCmf0
全然JAVAの事解らん素人考えなのだけど、外からブルートゥースモデムとして見えるproxyのjavaアプリが
出来るならPCからも定額になるんじゃね?と思った。

できるならもう誰かやってるよな...
294非通知さん@アプリ起動中:2007/09/02(日) 15:34:00 ID:pEbgIuix0
・パッチ当て
javaファイルのjdk内のbinフォルダのみpathを通す→失敗
javaファイルのjdkフォルダをpath通し→成功

jarファイルのみ指定→インストール時に失敗
jarとjadを指定→インストール成功
こんな感じですべて解決しました!
無事に今の所[VFJP Web]接続で使えてます

みなさんスレ汚し・迷惑かけてしまって本当にすみませんでした
自分でやってみてよかったです これからも自分でできることはやります
みなさん本当にすみませんでした ありがとうございました
295非通知さん@アプリ起動中:2007/09/02(日) 20:59:43 ID:W12y0kg90
>>293
同じこと考えてた。でも見かけたことが無いし>探し方が足りない?

あとトンネル経由でsmtp/popを自サーバーにアクセスさせそこからプロバイダにアクセスできれば
メールも定額になると考えているけどそんなツールある?
#メーラーとしてクライアントとhttpsを受けてトンネル内のプロトコルでネットに出て行くサーバソフトのを
#作る必要があるけど。なんにしても日本専用w。
296295:2007/09/02(日) 21:02:30 ID:W12y0kg90
メーラーは要らないか。そのままsmtp/popを流せられるトンネルソフトを
作ればいいと。
297非通知さん@アプリ起動中:2007/09/03(月) 00:03:34 ID:WHWUuiwt0
>>295

まぁ外人はそのままBTモデムとして使ってるだろうからそんなJAVAアプリ誰も作らんわな
298非通知さん@アプリ起動中:2007/09/03(月) 16:18:43 ID:61oBvRSS0
こないだ出張先でメール見る必要があって
自前の702NKを初めてノートPCにつないでネット接続した。
ちゃんとつながってすげーって思ったんだけど
次の日料金みたらパケ代8千円。思った以上でorz
299295:2007/09/05(水) 20:03:04 ID:tES5t/eQ0
>>293

無ければJAVAの勉強を兼ねて作ってみようかといろいろ探したらありました。
ttp://hiisi-proxy.blogspot.com/search/label/Hiisi

今はまだhttpのみしか通さないみたいだけど
将来的にはhttps,pop3,smtpを通す予定らしい。

情報まで
300 ◆4jniHiisiY :2007/09/05(水) 21:03:08 ID:NZ5hIYFm0
300!

>>299
少し前にレスしてた気がするけど、アニヲタな中の人です。
実は>>293からの流れがいまいち理解できてない。
たぶん自分はトンネルのことがよくわかってないんだと思う。
で、一応書いておくと、>>299のはGnuboxみたいに携帯からBluetooth経由でPCの回線を使うやつ。
https, pop3, smtpは諦めた(たぶん)んでhttpしか通らない。
逆にPCからBluetooth経由で携帯のあれな回線を使うやつが以下のやつ。
ttp://hiisi.proxy.googlepages.com/Ukko1.6b.zip
こっちは「一応動く」くらいのプレビュー版。
301295:2007/09/05(水) 21:42:59 ID:tES5t/eQ0
>>+300
hiisiの中の方だったんですね。
開発お疲れ様です。

最近安い回線と安い2nkを入手したので海外同様
安くGPRS接続みたいなことが出来ないか探していた者でした。
#なので「携帯のあれな回線を使うやつ」が目的でした。

いろいろ探してみたけど見つからずjavaの勉強を兼ねて
作ってみようと考えいろいろ探してみたら>>300氏のページを今日見つけた、と
いう状況です。

トンネルな話題はhttp以外のプロトコルを流す案として
自宅ゲートウェイサーバとPPTPoverHTTPみたいな方法で接続しその中をsmtp,pop3等
プロトコルを限定せずに通してそこからネットにつなぐ、と。
#softbankのproxyはhttp(https)しか話さないんでそれをだます必要があると考えています。

日本国内での出張、旅行時アクセス用ですね。
#自宅に高速回線があれば使うものじゃないと考えています。

そんな環境があればBluetooth経由でPHSより早いアクセス回線が
移動先でもつかえそうだと考えていたりします。

MIDproxy(こちらも本日発見)の作者さんはこんなことを
やろうとしてたんじゃないかとも勝手に考えてみたりしてました。

情報ありがとうございました。
#畑違いのため用語の使い間違いにはご容赦を^^;
302非通知さん@アプリ起動中:2007/09/06(木) 05:28:02 ID:RU1ZGaSX0
うわ!すごい中の人まで!!
PCから携帯回線使う奴のOSX版を心待ちにしております。

ところでUkkoってネーミングの由来はなんでしょか
303非通知さん@アプリ起動中:2007/09/06(木) 06:53:45 ID:OWS/C+Et0
>>302
ヒント: 作者はアニヲタ。とくにカトリが好みと思われる。
304非通知さん@アプリ起動中:2007/09/07(金) 21:32:59 ID:rcU8Rd9N0
どなたかホワイト家族24を応用したメール転送ツール作ってくれませんか?
常時接続のPCとNK繋げて移動側に転送するような。
送信時はsubjectあたりにアドレス入れとくとPC側でtoに書き換えてネットに送り出すような。

あとみなし音声でフォーンパッチとか(笑)。
24時間接続が無料なんで何か有効利用したかったりします。
305非通知さん@アプリ起動中:2007/09/07(金) 22:32:17 ID:m90UxHUr0
なんかすんげーわかりにくいんだが?
306 ◆4jniHiisiY :2007/09/08(土) 00:42:08 ID:H65jpdbN0
>>301
ようやく理解。
要約するとAI定額がきてくれれば何の問題もないのに、ってことか。(違う)

>>302
単にNokiaがフィンランドの会社なんでフィンランドの神様の名前をつけただけ。
Macは持ってないんで今のところ対応させる気はないです。

>>303
調べたけど守備範囲はさすがにそこまで広くないよ。
307非通知さん@アプリ起動中:2007/09/08(土) 01:43:27 ID:wprSEjkbO
>>304
意味がわからない
308295:2007/09/08(土) 02:46:14 ID:uSezT+mh0
>>306
分かりづらくて申し訳ない。
理解されている通りです。

国内の出先で使えるAI定額があればいいんだけど
無いからその対応は...、という感じ。
309非通知さん@アプリ起動中:2007/09/08(土) 03:53:03 ID:q7rkEOaP0
いや、むしろWebアプリならぬSMSアプリと捕らえると
けっこうおもしろげではある。
未読スレをレス毎にSMSで返すとか……。
(メイリングリストへのコマンドや空メールで登録みたいな)
SMSとBTならPyS60で書けるし、PC側もPythonで書けばMacでもいけるね。
310非通知さん@アプリ起動中:2007/09/13(木) 21:26:19 ID:5NmIHsUr0
ドコモがパケット定額を発表したんでSBもそれに続く予感。
定額アクセスアプリなんて必要ないかも。

定額ではなく無料SMSやメールをおいしく使うアプリはそれはそれでうれしいかも。
311非通知さん@アプリ起動中:2007/09/13(木) 22:25:52 ID:8DIvMErk0
>>310
今までのぱけほーだいとは違うものなの?
312非通知さん@アプリ起動中:2007/09/13(木) 22:26:06 ID:sHNLbqYL0
データプランじゃん
313非通知さん@アプリ起動中:2007/09/13(木) 22:31:23 ID:DZmnP2DU0
>>310
正直使う人はかなり限られるっしょ。
しょぼいやつだと4200円だからまだいいけどね。
月額利用料は最大10,500円となる。

>HSDPA対応の音声端末で新プランを利用する場合は、音声端末用プランに加えて、もう1回線分契約するか、

コレが痛い。
ほとんどの層が利用できない値段。

>利用時には、メール送受信やWebブラウジングは可能だが、SkypeのようなVoIPサービス、FTP、Peer to Peer(P2P)、
>オンラインゲーム、Windows Media Playerは利用できない。

Youtubeは見れるみたいだけどね。
314非通知さん@アプリ起動中:2007/09/14(金) 00:22:19 ID:t4sr/pEDP
一般ユーザーが選択しにくい特殊な条件を
わざと設定することで利用を限定しつつも
ドキュモはがんばってまっせー的なアピールが
したいだけだろ?糞プラン乙
315非通知さん@アプリ起動中:2007/09/14(金) 20:49:39 ID:fBPmgEDpO
データプラン定額なんて贅沢は言いません。AIが定額になればそれだけで良いんです。
316非通知さん@アプリ起動中:2007/09/14(金) 22:25:29 ID:1TAg8B5j0
結局ソフトバンクはパケット系の定額は追従しないらしい。
やはりAI定額代用アプリ作者でませい。
317非通知さん@アプリ起動中:2007/09/16(日) 09:45:47 ID:WqrAyKS/0
教えてください。smart answerをインストールしたのですが
録音されたメッセージの聞き方が分かりません。よろしく
お願いします。
318317:2007/09/16(日) 09:49:10 ID:WqrAyKS/0
わかりました。もう少し考えればよかった。
319非通知さん@アプリ起動中:2007/09/19(水) 20:38:45 ID:jg8fBs6+0
M-FEPをいれれば
メール・電話帳・アプリとかのすべての入力画面で
日本語入力が可能になるの??
320非通知さん@アプリ起動中:2007/09/20(木) 11:28:10 ID:E+godWgZ0
今のところは標準アプリでの入力は無理
321非通知さん@アプリ起動中:2007/09/21(金) 22:01:44 ID:6YUa3Gu70
DivxPlayer?hぇrしおぬpしてサムネイル出るようになった。
322非通知さん@アプリ起動中:2007/09/24(月) 10:27:14 ID:vJrQjvpA0
>>321
日本語で頼む
323非通知さん@アプリ起動中:2007/09/29(土) 21:17:31 ID:jo8AMiD70
チンコヲタの集まるスレが落ちちゃったから今日からここを荒らしますw


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ▼ 日本の真実の歴史  副島隆彦 属国・日本論

┃この二千年来、漢王朝のころから、日本は中国の
┃属国であった。・・・・・・

┃約二千年前 : 中国の属国になる。
┃         : ずっと中国の属国を続ける。
┃19世紀    : ペリー来航、アメリカの属国になる。
┃         : アメリカ南北戦争勃発、
┃         : イギリスの属国になる。
┃20世紀 後半 : 敗戦後、アメリカの属国になる。

┃今後      : アメリカが衰退、中国の属国になる。

    ∧_∧   。
   <丶`∀´> / < これが正しい歴史ニダ、
   (禿正義つ        チョパーリ        E[]ヨ
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    ━━━━━━━━━━━━━
  |          |
  |          |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      ∧_∧   ∧_∧
          ゲラゲラ> (´∀` )  (´∀`; ) <・・・
                  と  ⊂ )⊂  ⊂ )
              ______| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
324非通知さん@アプリ起動中:2007/09/30(日) 11:43:52 ID:YD9yT+ph0
>>323
702NK・NKII エミュレータ&ゲーム総合スレ vol.14
は落ちたんじゃない。 円満的なOver 1000 Threadなの

お前らみたいなのばっかだから誰も次スレ立てなかったんだよ
必要なら自分立てろ... こっちくんな
325非通知さん@アプリ起動中:2007/10/01(月) 20:28:31 ID:N+ogfOSY0
アドビ、モバイル端末向けの「Flash Lite 3」を発表
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36514.html
326非通知さん@アプリ起動中:2007/10/03(水) 00:00:06 ID:X/TTUsU+0
おぉ、いつ出るんだろうね
327非通知さん@アプリ起動中:2007/10/03(水) 10:41:01 ID:dXzCRdkQ0
>>323 & >>324
両方とも、ガキ認定だな。
幼稚園スレへどうぞ。
328非通知さん@アプリ起動中:2007/10/04(木) 13:37:36 ID:VRtRFBQj0
幼稚園スレでナンパしてくる
329非通知さん@アプリ起動中:2007/10/05(金) 19:17:44 ID:m5H0WIkH0
そうなんですか・・・
330非通知さん@アプリ起動中:2007/10/08(月) 13:15:05 ID:mbXi8/xD0
復帰オメ
331非通知さん@アプリ起動中:2007/10/16(火) 22:20:43 ID:ozNey2+z0
ジャパニーズ・ボーイが外国人女性からあまり見向きされないのは
肉体的な差も要因としてあるかもしれない。だがそれ以前に、
自己をしっかりと主張したり、守るべきものを頑として守れない覇気のない
若い男が増殖しているように思えてならないのである。
 日本という国に目を転ずれば、戦後一貫して米国にへつらい続けている。
不快極まりない広大な米軍基地がのさばり、好き放題を尽くしている現実に
屈辱感すらもたない若い連中が多すぎるのではないか。
 そしてここ最近、米国へのシッポ振りはますます度合いを増してきている。
まさに「カマ掘られて喜こんどるナヨナヨ国家」なのである!
 このままではわれわれの種は絶滅してまうのではないかという危ぐを抱かざるを
えない。
 多民族の環境の中で生活し、小さな日本人コミュニティを客観的に観察していると、
その行動パターンを今日の日本の姿そのものにコジツケたくなる悪いくせがついて
しまったのかもしれない。
 しかし、日本人の女の子がガイジン男性とペタペタとくっつき、その一方で
日本人男の存在感がますます薄くなっていくありさまを目の当たりにしていると、
どうしてもヘソが曲がってしまうのであった。
 寂しさゆえの嫉妬(しっと)かと問われればそれまでだが、そこからものごとを
深く考えていく機会や原動力になることだって、たまにはあるのである! 
日本人の若い男性諸氏はもっと嫉妬しなければならない。そして日本の現状に
怒らなければならない。己のテリトリーは己で守るというぐらいの覇気がないと、
われわれの血は消滅していくぞ。
332非通知さん@アプリ起動中:2007/10/17(水) 13:18:49 ID:8ceGUeUiO
読書の秋
702NKでオススメの読書アプリってなに?
333非通知さん@アプリ起動中:2007/10/18(木) 04:40:21 ID:DdWq53zv0
対象ファイル形式を記述しないと答えようが無いのでは。
334非通知さん@アプリ起動中:2007/10/18(木) 11:59:50 ID:T39bmbiD0
まぁ選択肢は
ReadM
mobiReader
iSilo
程度だけどな
335非通知さん@アプリ起動中:2007/10/19(金) 00:57:33 ID:IDUjHw8VP
変わったヤツだとこんなんもあるよ
http://www.voyager.co.jp/azur/
336非通知さん@アプリ起動中:2007/10/19(金) 17:13:21 ID:pV/rMd7P0
3rd用にPythonでプログラミングしてみようと思うんだが
Pythonを勉強する上でオススメの本とかある?

337非通知さん@アプリ起動中:2007/10/19(金) 18:26:13 ID:4JgRbi7y0
最初はPython for 702NK/702NKIIプログラミングブック(毎日コミュニケーションズ)がいいよ
338非通知さん@アプリ起動中:2007/10/19(金) 21:13:41 ID:6AszWLixO
>>336
最新は1.4.1くらいに上がって更に色々出来るようになった。
339非通知さん@アプリ起動中:2007/10/19(金) 22:07:13 ID:EdYX7Sdk0
Python for 702NK/702NKIIプログラミングブック買うより、sourceforgeのpdfでいいきがする。
http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=154155

言語自体の本なら、初めてのPython第2版とかPythonクックブックあたりとか。

http://www.mobilenin.com/pys60/menu.htm
本じゃないけど、上のsiteとか。
340非通知さん@アプリ起動中:2007/10/20(土) 02:03:04 ID:v190WSlr0
下のサイトとかいいんだけどさ、英語を訳しながらは結構きつい・・・今度、本買おうと思ってるんだ・・・
341295:2007/10/24(水) 22:11:50 ID:zeU3yjFP0
誰か作らないかなぁと思っていたらソフトイーサさんが
実験始めましたね。
ttp://www.mobilefree.jp/jp/
こいつはほとんどすべてのプロトコルをhttpに乗っけてしまう機能があるみたい。

てことは
>>300
で教えてもらったソフトか
MIDProxyあたりを使えばpopやsmtpなども天井付でモバイルアクセスが出来るヨカンが...。

最終的にはソフトイーサさんは商売にするだろうから
これをフリーで作ってみようって猛者は居ないっすかねー。
漏れは...、_。


342非通知さん@アプリ起動中:2007/11/05(月) 21:17:44 ID:cfuBtkiR0
今更な話で既出かもしれんが、
702NK/NK2でwmaを聴く方法を知りたい人いる?
343非通知さん@アプリ起動中:2007/11/05(月) 21:21:33 ID:+oGMdpeB0
>>342
知ってるからいらない
344非通知さん@アプリ起動中:2007/11/05(月) 22:07:45 ID:cfuBtkiR0
OK。既出か。
345非通知さん@アプリ起動中:2007/11/07(水) 00:33:30 ID:Mhen1oII0
知らないが、wmaに興味がないのでどうでもいい
346非通知さん@アプリ起動中:2007/11/07(水) 09:58:06 ID:Wb1/tjjj0
たまにHalWinでメモリーカード側に設定しても本体側にファイルできることあるけどさ
これって本体側のファイル入れなくても動いたりしない?
347非通知さん@アプリ起動中:2007/11/07(水) 12:32:33 ID:sruZZRa40
動くけど、勝手に本体にできてる
348非通知さん@アプリ起動中:2007/11/07(水) 12:52:32 ID:ESje7E600
ただアンインストール時にエラーメッセージが出る可能性があり気分が悪いから全部入れた方がいい
349非通知さん@アプリ起動中:2007/11/08(木) 09:53:38 ID:PHsYSWp20
NK + Python + EasyEdit(1.44) で utf-8 で日本語テキスト・ファイルを作成 -> FExplorer(1.15)
で開くとメモの起動がかかるが開けず、メモ強制終了。その結果、100%作成したファイルが
消えるのですが、そんなことはないですか?

ファイル名は「test.txt」のようにしました。
350349:2007/11/08(木) 09:55:50 ID:PHsYSWp20
上記「メモ」->「ノート」の誤りです。すみません
351非通知さん@アプリ起動中:2007/11/08(木) 11:07:25 ID:8KRw2tjL0
>>349
ファイルが消えたことはないな。
ノートはShift_JISでないと読み込めなかったと思う。
352349:2007/11/08(木) 13:23:00 ID:PHsYSWp20
そうですか.... FExplorerを1.17に上げてみたのですが、症状は変わらないです。
351 さんがお使いの EasyEdit のバージョンはおいくつですか?

朝小1時間かけて打っていたのでが吹っ飛んで、バカショックでした。当面、utf8
専用フォルダを作って、FExplorer から触らないように隔離しようと思っています。
 
353非通知さん@アプリ起動中:2007/11/08(木) 17:19:35 ID:8KRw2tjL0
>>352
EasyEditは1.44なので同じ。
うちの場合はすぐ終了すれば問題なし。
もし文書は全てutf-8で管理する気があるなら、
ReadMをインストールして、

オプション>Settings>Language

で、Code pageをUTF-8にしておく。
次にFExplorerで.txt拡張子を持つファイルの上で、

オプション>File>Open with...

のApplicationsをeBook Readerに変更し、

オプション>Save

しておく。
するとEasyEditで保存したtxt拡張子を持つファイルは
FExplorerからはReadMで開いて読めるようになる。

ちなみにeBook Readerの代わりにEasyEditで開けるなら
最高なんだけど少なくともうちでは動いてない。
EasyEdit用のフォルダを作成して編集する場合は、
EasyEditのFile>OpenやOpen Recentを使いこなし、
閲覧するだけの場合はReadMを活用するようにすれば
良いと思われ。
354非通知さん@アプリ起動中:2007/11/27(火) 14:40:11 ID:IQ8gV0P70
いますぐ欲しいんだけれど13000は高いかな?
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n61025570
355非通知さん@アプリ起動中:2007/11/27(火) 15:51:43 ID:fKC3c/Xp0
外装は3rdパーティからいろいろな色が安く出ている。欲しいなら買った方がいい。

ところでさ、あれってSIMロック解除をしていないフツーのV702NK2でしょ?
なぜそんなケータイに対して 白ロム って言葉使うのか意味が分からない。

356非通知さん@アプリ起動中:2007/11/27(火) 22:24:11 ID:UMsu8fgQ0
名残ですよ
357非通知さん@アプリ起動中:2007/11/28(水) 22:51:45 ID:+5PSCJUEO
今更だけどさ
702NK・NKII エミュレータ&ゲーム総合スレ
って必要ないですか?
358非通知さん@アプリ起動中:2007/11/29(木) 01:52:35 ID:pv8kIs3o0
何だか知らないけど前のスレは荒れてたもんね。
二の舞になりそうな予感w
359非通知さん@アプリ起動中:2007/12/07(金) 00:54:39 ID:MCXKycM/0
s60で動くようonscripterコンパイルしたけど
認識すらせん、何がいけないのか。。。

俺がいけないのかな。
360非通知さん@アプリ起動中:2007/12/08(土) 12:12:21 ID:5+/6KW+hO
のんびり遊べるパズルゲームなんかオススメないっすか?
361非通知さん@アプリ起動中:2007/12/08(土) 23:17:58 ID:zLpC+4wQO
>>360
Card Deck。7並べ風や上海っぽいのやら色んなソリティア。
クリア、手詰まり、いずれにしても数分でサクサクっと終わらせることが出来るからお手軽。
362非通知さん@アプリ起動中:2007/12/10(月) 20:53:00 ID:3o3c9dwa0
>>359
縦長画面だしメモリも超少ないけど頑張って下さい
363非通知さん@アプリ起動中:2007/12/12(水) 23:44:24 ID:92A39nd9O
>361
どもども。
テトリスとかだと目が離せないし
時間制限があるとせわしないし
となると、のんびりできるのはやっぱりテーブルゲームだね
364非通知さん@アプリ起動中:2007/12/18(火) 13:52:24 ID:wiCocJYR0
702nk2でごにょったopera mini 3を使ってて、4に乗り換えようと思うんだけど
改めてごにょらないと駄目なのかな?上書きだと定額にならない?
365非通知さん@アプリ起動中:2007/12/18(火) 14:57:28 ID:7hiyg2l3O
定額にならなかったら
ごにょればいいじゃん
366非通知さん@アプリ起動中:2007/12/21(金) 19:58:55 ID:OTfr1b670
702nk2じゃメモリ不足で使いモンにならんと思う
367非通知さん@アプリ起動中:2007/12/25(火) 12:42:49 ID:EiA7XymM0
2あたりがいいんじゃなかったっけ?
368非通知さん@アプリ起動中:2007/12/25(火) 23:33:23 ID:1lCiEALO0
メモリの少ないQVGA機なら2がベストOperaminiだな
亜流としてmodもあり
E90なら4がベストだろうけど
369非通知さん@アプリ起動中:2007/12/25(火) 23:34:32 ID:1lCiEALO0
↑ QVGA”以下”機 ね
370 【中吉】 【1576円】 :2008/01/01(火) 00:12:36 ID:1lBbuEFe0
あけましておめでとうございます。
371非通知さん@アプリ起動中:2008/01/05(土) 08:26:19 ID:bG/aUvNd0
ほとんど話題にならない vNes S60 3rd Version (Nokia Series 60v3)
vBagX 1.20 S60v3(Symbian Signed)って どうなの??
705NKの方でも話題にならないからダメっぽいのかな
372非通知さん@アプリ起動中:2008/01/05(土) 10:50:39 ID:AmHwZ2Io0
>>371
その話題で持ち切りなわけだが

【705NK】これ、アプリ入るの????【NOKIA】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/appli/1186504133/l50
373非通知さん@アプリ起動中:2008/01/09(水) 03:37:20 ID:LP4L8XA20
スマン。マルチまがいだけどnoppeWatch.pyの作者さんいたら>>372のスレの981のコメント見てくれ。感謝してる。
374非通知さん@アプリ起動中:2008/01/21(月) 03:51:36 ID:oZFZJ1bGO
アゲ
375非通知さん@アプリ起動中:2008/02/01(金) 13:12:39 ID:bwMtyX7h0
使わなくなった702nkがあるわけなんだが、これをPCの外付けキーボードみたいに使う方法ってあるの??
片手でタイピングできたらすごく便利じゃん!
376非通知さん@アプリ起動中:2008/02/01(金) 16:00:34 ID:s7xjjn1W0
377非通知さん@アプリ起動中:2008/02/04(月) 14:44:39 ID:RErezFNK0
便利か?
378非通知さん@アプリ起動中:2008/02/05(火) 00:01:47 ID:Fp/CDMhC0
X-ploreで動画・音楽再生(早送り巻き戻しはかなりあやしい)、そして漢字表示も可能になってた。
379非通知さん@アプリ起動中:2008/02/05(火) 03:40:18 ID:zvBr96eU0
マジで?どうやって日本語表示するの?
380非通知さん@アプリ起動中:2008/02/05(火) 12:51:42 ID:eg6JxYEUO
>>379
言語設定をChineseにするだけなんだが、どうやらutf-8以外は文字化けしてしまう。
メニューも簡略漢字(?)フォントがないせいか所々抜け落ちる。
中国語が分からないからショートカット[0]押しのconfigurationで言語を英語に戻す準備を忘れないように。
381非通知さん@アプリ起動中:2008/02/14(木) 16:02:40 ID:uRFKT2Gm0
O2 WAP Flat Patcherが欲しいんだけど
元のファイルってもうない?
mob.devのサイトにはもうないみたい
382非通知さん@アプリ起動中:2008/02/14(木) 22:07:39 ID:uRFKT2Gm0
誰か持ってたらO2 WAP Flat Patcherのソースをくださ・・・い
383非通知さん@アプリ起動中:2008/02/14(木) 22:32:35 ID:zOwS2mmk0
384非通知さん@アプリ起動中:2008/02/14(木) 23:44:57 ID:Sexc3jMa0
おぉ、ありがとうございます!
ソース持っている方はいないでしょうか?
385非通知さん@アプリ起動中:2008/02/15(金) 21:48:52 ID:4r3BW+K20
>>381
mobdev.tknerr.de へ移転する前のサイトと思われるものが残っています。
http://mobdev.wordpress.com/2006/08/26/o2-wap-flat-patcher-version-01/

>>384
前述の URL に記載されている内容によると、ソースは
http://code.google.com/p/o2-wapflat-patcher/
にあるようです(Google アカウントへのログインを要求されたため未確認です)。
386たかし:2008/02/15(金) 22:41:49 ID:dyxvW2EB0
(・_・)呼んだ?

未だにこんなポンコツケータイ使ってる香具師がいるなんて信じられないw
387非通知さん@アプリ起動中:2008/02/15(金) 23:05:47 ID:pcEQQaFb0
誰がチンポコ携帯やねん!w
388非通知さん@アプリ起動中:2008/02/16(土) 02:49:02 ID:TT945b250
>>385
そこは入ってみたのですが
Forbidden
Your client does not have permission to get URL /p/o2-wapflat-patcher/ from this server.
となって、ソースがありませんでした・・。
389非通知さん@アプリ起動中:2008/02/16(土) 05:51:39 ID:36G2PFl30
>>385
んー そうでしたか…。
お役に立てず申し訳ありません。
390非通知さん@アプリ起動中:2008/02/21(木) 00:29:25 ID:+3YSAQCy0
ちょ、最新版のoggplayすげえぞ!!
ぜんぜん文字化けしない上にスキャンが超高速化。1秒かかんない。
codecはinternalでな。

タグの文字コードはv2.3でutf-16で
391非通知さん@アプリ起動中:2008/02/21(木) 23:46:39 ID:gkBfeXFZ0
スキャンが超高速化は他のアプリなどにも応用してくれんかのぉ
392非通知さん@アプリ起動中:2008/02/24(日) 17:27:36 ID:D8GdVZbE0
E51でInternet Radio入れてみたんですけど
音量の調節が出来ないのは対応アプリじゃないからですかね?
393非通知さん@アプリ起動中:2008/02/24(日) 17:52:00 ID:D8GdVZbE0
すいません自己解決しました
どうもsilentモードになってると出来ないようです
394非通知さん@アプリ起動中:2008/02/24(日) 17:57:18 ID:D8GdVZbE0
連投すいませんやっぱりsilentモード関係なかったみたいです
なんか出来たり出来なかったりでよくわりません
395非通知さん@アプリ起動中:2008/02/28(木) 17:01:55 ID:YQGavGEf0
本家のoggplayはwmaに対応した?
396非通知さん@アプリ起動中:2008/03/04(火) 14:16:08 ID:C2nBtZTA0
CorePlayerすげえな…
SmartMovieよりも遥かに完成度が高い
397非通知さん@アプリ起動中:2008/03/04(火) 16:35:12 ID:NGEZaJDA0
Coreplayerさ、フォント入れ替えしてるからか、
豆腐だらけでなにも操作できないんだけど。
398非通知さん@アプリ起動中:2008/03/04(火) 21:46:07 ID:YGlDk50q0
CorePlayerいいね。
レジューム再生できるし、DivXPlayerよりきれいだし。
なにげにwmaも再生できるし。
399非通知さん@アプリ起動中:2008/03/13(木) 02:01:21 ID:KX+IAwbs0
vbagアップデート来たね
たいした更新無いけどスクロールが付いたのはありがたい
400非通知さん@アプリ起動中:2008/03/19(水) 22:28:10 ID:AevatUk50
CorePlayer
2nd版はRTSP対応してないのか…
Youtube見たいのに
401非通知さん@アプリ起動中:2008/03/20(木) 17:56:57 ID:1D0jHEhw0
と思ったら新バージョンで対応してたのか
402非通知さん@アプリ起動中:2008/03/30(日) 17:32:17 ID:mS97xMYq0
Dotsisまた死んでる
403非通知さん@アプリ起動中:2008/03/31(月) 01:24:50 ID:jLePlKgf0
vbagはV3版も早くアップ来るといいなー
404非通知さん@アプリ起動中:2008/05/10(土) 11:49:45 ID:AhBY/A0n0
保守
405非通知さん@アプリ起動中:2008/05/23(金) 23:52:32 ID:SBVlkHQm0
hosyu
406非通知さん@アプリ起動中:2008/05/31(土) 18:33:14 ID:cLiJ6Zaw0
質問です。

Mgmapsのパッチあてで、BluetoothGPSを接続して定額ナビとして使おうとしたのですが
うまくいきません。まったく測位しない状態です。
パッチなしのMgmapsでは測位しました。
パッチあてのプログラムのどこかが悪さしているのでしょうか。。

知っている人いれば教えてください。
407非通知さん@アプリ起動中:2008/06/11(水) 17:02:30 ID:n4afLK0n0
星君
408非通知さん@アプリ起動中:2008/06/16(月) 00:55:45 ID:71lqUHSi0
勝手ゼルダ、レベル5のダンジョンの、
見えない敵が倒せません。
ロウソクを手に入れるんだろうけれど、見つからず。
どなたかお助け下さい。
409非通知さん@アプリ起動中:2008/06/16(月) 01:24:28 ID:71lqUHSi0
>>408
サーセン、自己解決しました
410非通知さん@アプリ起動中:2008/06/21(土) 19:29:15 ID:z87+VmDJ0
>>407
解決しました。
alfiles + signed.jad
でできました。
いまさらですが、聞く所を間違ってたような・・w
411非通知さん@アプリ起動中:2008/06/29(日) 18:24:55 ID:QYx0jSRs0
opera mini がVF JP Web接続できないんですがもう無理なんですか?

最初導入した時は普通に使えてました。
繋がらなくなって何回か再インストしたら初回のみ使えて二回目以降繋がらなります。
Verは4.1デス
412非通知さん@アプリ起動中:2008/06/29(日) 18:47:35 ID:jUk3h70r0
>>411
ネットワークプロトコルの設定がSocketになっているんじゃないの?
HTTPなら普通に繋がるよ
413非通知さん@アプリ起動中:2008/06/30(月) 10:30:18 ID:Q2HdFL0gO
>>412
設定は確認してみましたがHTTPになってました
また再インストして様子みてみます
414非通知さん@アプリ起動中:2008/07/12(土) 10:36:23 ID:eMaGvvRP0
SSDはMINI−PCI−Expressスロット経由らしい
http://eeepc.dnki.co.jp/?eid=810033
415非通知さん@アプリ起動中:2008/07/12(土) 10:37:00 ID:eMaGvvRP0
誤爆
416非通知さん@アプリ起動中:2008/07/22(火) 20:19:36 ID:R9L2bXpW0
GDesk良いな
常用してみよう
417非通知さん@アプリ起動中:2008/08/15(金) 13:06:23 ID:Ai4h7Yb2P
どうでもいいけどスレタイは
「Symbian OS S60アプリ」にしてくれ
今のスレタイだとsymbianで検索しても引っかからんしSeries60は旧称で今はS60が正式名称
418非通知さん@アプリ起動中:2008/09/06(土) 21:33:29 ID:5sj9Vr9X0
とりあえず1000まで使い切らないと名
419非通知さん@アプリ起動中:2008/09/09(火) 00:14:41 ID:shM55RLfP
Stdスレで書き込んだんですがレス付かないのでこちらに。
というか、こちらに書くべき内容なのにスレの存在忘れてて…

こちらにLeftup氏のMagicKeys使われてる方居ませんか?
SelfSign付けてもインストールドライブ選択までは進むんですが
その先で蹴られてインストール出来ないんです。
実際にインストールしてる方、またインストールした事ある方、
方法教えてもらえないですか?
onlineSignではonline認証の時点で蹴られます。
機種はE71でAllFiles化済みの状態で、MagicKeysもS60v3用で間違い無いです。
420非通知さん@アプリ起動中:2008/11/02(日) 21:26:49 ID:QCcmnBsg0
[NOKIA S60v3] Symbianソフト関連 Part1
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1225546723/l50
421非通知さん@アプリ起動中:2008/11/03(月) 04:50:43 ID:5vu/4LQv0
今X02NKで「N-gage」「vNes」をインストールしたんだけど、
ソフトの探し方が全くわからない…。
vNes symbian rom とかでググってんだけど
それらしきサイトやファイルが見つからない。
みんなはどうやって探してるの??
422非通知さん@アプリ起動中:2008/11/03(月) 12:34:39 ID:4i4pyIFP0
叩かれ待ちか?
釣りかもしれんが荒れる前に優しく教えてあげる。
自分で見つけられないんなら止めた方がいい。

どうしてもやりたいんなら、本屋に裏ダウンロード!とか
その辺の系統の本がなんぼでもPCコーナーにあるから探してみるといい。
それすら分からないんなら本当に止めた方がいい。

423非通知さん@アプリ起動中:2008/11/27(木) 17:34:27 ID:dOyR6VOY0
ノキア、ドコモ・ソフトバンク向け端末供給停止
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/tegakari.aspx?site=MARKET&genre=c3&id=AT1D2700R%2027112008

さようなら。またどこかで会いましょう☆
424非通知さん@アプリ起動中:2008/11/27(木) 20:15:17 ID:8/XhC6+e0
>日本での事業は今後、原則として自社販売網による高級端末の販売に特化していく。

キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!
425非通知さん@アプリ起動中:2008/11/28(金) 00:16:02 ID:1rPU4rWe0
>ラグジュアリーマーケットを対象とした、手作業で作られる特別な携帯電話のVertuも引き続き日本での活動を続けていきます。
426非通知さん@アプリ起動中:2008/11/30(日) 19:44:13 ID:vzcvgM5a0
702nkとPCをBluetoothで接続してネットぶらぶらできるようにするソフトってGnuboxでOK?
でGnuboxってまだどっかにある?
427非通知さん@アプリ起動中:2008/11/30(日) 21:56:11 ID:9kLqNQl/0
428非通知さん@アプリ起動中:2008/11/30(日) 21:59:25 ID:vzcvgM5a0
>>427
うぉおマジTHX。
GoogleでGnuboxで探してたサイトがあったんだけどもう閉まってたみたいで困ってた。
ありがとう。
429非通知さん@アプリ起動中:2008/12/08(月) 02:06:08 ID:wcDcNJQl0
「Mplayer」もどこかにありませんか? 後はこれさえみつかれば事足りるのですが、、
430非通知さん@アプリ起動中:2008/12/08(月) 04:21:23 ID:u767XPgQ0
「Mplayer」ありました
431非通知さん@アプリ起動中:2008/12/16(火) 19:18:19 ID:XA2vYLKi0
G-Tubeを一時的に下記の端末に限り開放しました。
E51,N78,5800XM
432非通知さん@アプリ起動中:2008/12/16(火) 20:02:52 ID:RRrf5Fk80
>>431
乙であります
433非通知さん@アプリ起動中:2008/12/16(火) 21:18:18 ID:WBr6esF90
>>431
頼むからあんたは来ないでくれ。荒れるから。
あんたの行き場は[NOKIA S60v3] Symbianソフト関連ぐらいじゃね
434非通知さん@アプリ起動中:2008/12/16(火) 21:33:55 ID:Zew3LRZ4P
来ないでくれって誰もレスしてないだろw
435非通知さん@アプリ起動中:2008/12/16(火) 21:54:33 ID:0TrQzEfe0
>>433
いいから巣に帰れよ
436非通知さん@アプリ起動中:2008/12/16(火) 22:40:32 ID:pAjED3Ln0
>>433
同意
まあGなんぞ割れと同類だわな
437非通知さん@アプリ起動中:2008/12/16(火) 22:59:49 ID:hPFcsGTM0
>>433
確かに
どうせならみんなでGを潰そうぜ
438非通知さん@アプリ起動中:2008/12/17(水) 00:12:59 ID:2v0EYy+B0
>>437
俺も協力するぜ
439非通知さん@アプリ起動中:2008/12/17(水) 00:33:39 ID:u3H+RMJ00
荒らしてるのは明らかに反対派だなw
440非通知さん@アプリ起動中:2008/12/17(水) 00:53:43 ID:zFOJ3syc0
>>439
反対「派」じゃないから。
先日X02NKスレで自演に失敗したあの子。
441非通知さん@アプリ起動中:2008/12/17(水) 04:11:05 ID:picehHhQ0
iPhone用作らないとG叩きやめねえからな。
また退キュアユーザー使って追い出してやるわw
442非通知さん@アプリ起動中:2008/12/17(水) 04:25:52 ID:zrjm/HQW0
今度はiPhone使いになってみました
443非通知さん@アプリ起動中:2008/12/17(水) 06:34:39 ID:SnoRYQ9c0
反対してるんじゃなくて、
単なるiPhoneユーザーのヒガミじゃねえか。
444非通知さん@アプリ起動中:2008/12/17(水) 11:41:56 ID:DrgB8ICl0
iPhoneユーザーになりすまさないといけないんだよね〜www
445非通知さん@アプリ起動中:2008/12/17(水) 13:28:12 ID:YEK+vZKr0
>>433-438除435が今から同じIDを使って挙手してくれるそうです
446非通知さん@アプリ起動中:2008/12/17(水) 13:29:15 ID:ntZ0oadB0
無理矢理対立の構図に持ってこうとするけど
両方持ってる人が結構多いのでなかなか釣れないw
447非通知さん@アプリ起動中:2008/12/17(水) 22:30:16 ID:7M5Ry1R70
>>431
N78駄目ですね・・・
サムネは見れるけど動画再生しようとすると落ちます。
448非通知さん@アプリ起動中:2008/12/23(火) 00:51:43 ID:blbtRZzb0
449非通知さん@アプリ起動中:2008/12/27(土) 02:00:12 ID:xL5vZT+w0
NT追加しまくってるヤツ、そろそろやめれ。
450非通知さん@アプリ起動中:2008/12/28(日) 19:00:10 ID:fuuhgfdcP
NT?
451非通知さん@アプリ起動中:2008/12/29(月) 00:34:01 ID:LgakmCjE0
Gーtubeの事だろ。
452非通知さん@アプリ起動中:2008/12/29(月) 14:07:09 ID:RoHzFLJu0
ここではG-Tubeの話題は禁止です。
迷惑なんでやめてくださいな。
453非通知さん@アプリ起動中:2008/12/31(水) 14:00:02 ID:du9rVzli0
クリスマス動画に続き、年始動画でも追加するかw
454非通知さん@アプリ起動中:2009/01/20(火) 00:47:19 ID:buJGAoQH0
test
455非通知さん@アプリ起動中:2009/02/06(金) 02:25:11 ID:oCNjUVuL0
ソフトバンクの702nk、702nk2、705nkにzta4をいれたら中国語(簡体字、繁体字)の
入力可能になりますか?
そんな世の中甘くないのかな。。。

702nk、702nk2、705nkの3機種買おうか悩んでる。
フォントの問題で文字化けしちゃったりもするんだろうか。
456非通知さん@アプリ起動中:2009/02/06(金) 03:07:59 ID:ytXLrlOd0
>>455
売ってる方が珍しいぞ。

中国語が使いたいのなら、std版の方がいいんじゃないか。

702nk、702nk2、705nkを中国語版にする裏業はあるけどね。
457非通知さん@アプリ起動中:2009/02/06(金) 03:55:53 ID:sVzWXm4r0
>>456
中国語にするのは普通にnssでいけますよね?
nm705iは番号違うから6120にしようとするとぶち壊れるらしいですけど。
上海出張時に上海不夜城でstd版買うこともできますけど中国人相手に値切るの
めんどうなのでできるだけ日本のヤフオクで買いたいです。
458非通知さん@アプリ起動中:2009/03/06(金) 05:29:00 ID:N+9I6T410
ReadMだが400k越えのtxtファイル、開けなかったな。
459非通知さん@アプリ起動中:2009/03/07(土) 00:22:23 ID:xET52sbA0
>>458
マジか? txtビューアとして糞じゃん
使えねえなw
460非通知さん@アプリ起動中:2009/03/09(月) 22:54:37 ID:uW0a99lwO
702NKUで出来るパチスロアプリ教えて下さい
461非通知さん@アプリ起動中
保守