au A1402S&Uby SonyEricsson Part38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
前スレ
au A1402S&Uby SonyEricsson Part37
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1104411880/

SonyEricsson公式製品紹介
http://www.sonyericsson.co.jp/product/au/a1402s/index.html
http://www.sonyericsson.co.jp/product/au/a1402s2/index.html

関連情報は>>2-10あたり

※無印とは、A1402S(初代)のこのスレでの通称です。IIが"付いてない"→無印。
※電池蓋は、裏のソニエリマーク部分を軽く押しながら下げると楽に開きます。
2非通知さん:2005/03/28(月) 21:24:44 ID:2nqN3J4j0
●コンパクトなQVGA端末「A1402S」、都内で週末にも登場
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/03/news067.html

●QVGAで世界最小ボディの着せ替えケータイ「A1402S」 (ITmedia)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/16/news017.html

●コンパクトQVGA機〜「A1402S」徹底攻略
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/20/news001.html

●au、メガピクセルWIN端末「W21H」など3機種 (impress)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/17623.html

●KDDI、「A1402S II」発表。カメラなしモデルも
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0408/02/news023.html

●au、コンパクトボディの「A1402S II」を8月下旬発売
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/20003.html
3非通知さん:2005/03/28(月) 21:25:21 ID:2nqN3J4j0
主なスペック

サイズ:
47(W)89(H)22(D)約104g(電池パック含む)

デザイン/カラー:
アンテナ内蔵型折り畳み/ AQUABLUE、SPARKYELLOW、CRYSTALSILVER

連続通話/待受時間:
約160分/約250時間(電池パックA5404S共通)

データフォルダ容量:
約8MB(別途BREW用2MB)

メインディスプレイ:
ドット横240*縦320 2.3インチ
最大26万色相当半透過型低温ポリシリコンTFT液晶

サブディスプレイ:
ドット横96*縦96 1.2インチ
6万5千色半透過型STN液晶 / 着ムービー対応(S、M、L)

カメラ:
34万画素CMOS 外付マクロレンズ有り


詳細スペックは関連サイト又はまとめサイトを参照下さい。
4非通知さん:2005/03/28(月) 21:28:00 ID:2nqN3J4j0
5非通知さん:2005/03/28(月) 21:28:49 ID:2nqN3J4j0
A5404S → A1402S

○Good
・軽量化 
 127g → 104g
・サイズ
 QVGA液晶搭載端末で世界最小
・データフォルダ
 4M → 8M(BREW2M)
・赤外線
・リモコン機能搭載
・StyleUpパネル
・全般的にサクサク
・ジョグが使いやすい
・QRコード対応
・カレンダーの壁紙への上書き可

×Bad
・カメラ性能
 130万画素CCD → 34万画素CMOS
・ムービー機能退化
・スピーカー 
 20mm → 16mm
・外部メモリ無し
・EZナビ無し
6非通知さん:2005/03/28(月) 21:29:34 ID:2nqN3J4j0
関連サイト:
http://www.nexs.jp/se/index.htm

まとめサイト:
http://iwehp.sub.jp/a1402s.shtml

A1402Sレビュー
http://www.nexs.jp/se/page/Review/index.htm

A1402S専用待ち受けアップローダー
・メイン
 → http://secw.webtrunk.net/upbbs/upnote.cgi
 → http://iwehp.sub.jp/a1402s_free.html
・サブ
 → http://iwehp.sub.jp/a1402s_sub.html

A1402S Q&A
http://www.nexs.jp/se/page/004-other-FAQ.htm

便利ツール
・miniSD 簡易ファイラー(28スレ954氏)
http://www.geocities.jp/minisd5502/
・miniSD テキストリーダ支援(36スレ701氏)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/2380/
・穴(辞書作成ソフト)&いろいろな辞書(2ch語辞書もココ!)&辞書うpろだ
http://a5502k.hp.infoseek.co.jp/
・EasyQR(QRコード作成ソフト)
http://beefway.hp.infoseek.co.jp/dl-easyqr.html
7非通知さん:2005/03/28(月) 21:30:15 ID:2nqN3J4j0
長押し機能一覧
o Eメール本文表示画面で「0」 -> 文字サイズ切り替え
o 待ち受け画面で「カメラキー」 -> カメラ起動
o 「アプリキー」 -> 一発起動に設定しているアプリ起動
o 「EZキー」 -> 一発ジャンプ設定に設定している URL 表示
o 「センタージョグ」 -> キーロックの設定・解除
o 「メールキー」 -> Cメールメニュー画面を呼び出す
o 「*」 -> アドレス帳検索画面を呼び出す
o 「マナーキー」 -> マナーモードの設定・解除
o 「電源キー」 -> 電源の入・切
o 「メモキー」 -> 簡易留守メモの設定・解除
o 「シャッターキー」 -> キーロックの設定・解除
o 「クリアキー」 -> 着信件数、Eメール、Cメールの受信件数表示消去
o EZweb画面で「クリアキー」もしくは「左キー」 -> EZトップメニュー画面に戻る
o ブラウジング中に番号キー -> ショートカットキーに割り当てられた情報サイトにジャンプ
o モニター画面で「カメラキー」 -> カメラ終了
o スタンプ位置決め中に `「左キー」「右キー」 -> スタンプが大きく移動
o 電卓画面で「クリアキー」 -> 計算をクリア
o スヌーズ中に待ち受け画面で「クリアキー」 -> 動作中のスヌーズ解除
o EZ着うた再生中に「左キー」 -> 曲の先頭に戻る
o 文字入力画面で「クリアキー」 -> カーソル以降もしくは全文字消去
8非通知さん:2005/03/28(月) 21:31:27 ID:2nqN3J4j0
9非通知さん:2005/03/28(月) 21:32:07 ID:2nqN3J4j0
10非通知さん:2005/03/28(月) 21:32:49 ID:2nqN3J4j0
11非通知さん:2005/03/28(月) 21:33:28 ID:2nqN3J4j0
テンプレ終了です。
12Quattro ◆cITPyShM8c :2005/03/28(月) 21:39:55 ID:xIqlw0u80
乙華麗
13非通知さん:2005/03/28(月) 23:07:10 ID:oULcUKBB0
exciteのdaily naviが急に使えなくなって、サイトに行ってみたら、
対応機種から外されてる。どういう事だよ!
14非通知さん:2005/03/29(火) 00:42:12 ID:eP+HnYuQ0
>>1
乙カレー
15非通知さん:2005/03/29(火) 18:06:56 ID:joq6KVq40
>>1
乙カレ
16非通知さん:2005/03/29(火) 21:54:43 ID:Gc6l66la0
ぷっ
17非通知さん:2005/03/29(火) 22:20:06 ID:psheM0pc0
保守
18非通知さん:2005/03/29(火) 22:29:56 ID:5P7UwXIK0
ウォーニングマン化計画を実行した人、挙手

俺はしたぞ。電卓は獲った、着せ替えも2種類とも獲った。
19 ◆Geta.Bnez. :2005/03/29(火) 23:01:17 ID:8f77LIBY0
さて、がんがるか・・・。
20非通知さん:2005/03/29(火) 23:58:10 ID:l7DONhyF0
書くネタがない
21非通知さん:2005/03/30(水) 21:21:03 ID:OU+F0S8B0
電卓アプリ、リブリーやポストペットでもやってくれたらいいなぁと思った。
ポストペットは四月の終わり頃ぐらいまでだね。欲しい人はお忘れなく。
22非通知さん:2005/03/31(木) 00:40:51 ID:/3U0Zvwu0
本体の留守電が機能しないようです。
そんな人います?
23非通知さん:2005/03/31(木) 09:45:27 ID:op7M0RV30
ネタないからネガティブなテンプレっぽいものを作ってみた。ポジティブなテンプレも誰か作ってくれると嬉しいヽ(´∀` )

[諸処]
背面液晶がバックライトをつけないと見難く視野角狭い
メイン液晶微灯表示不能
お知らせランプがちょっと小さい
圏外になるとき、圏外から復帰するときに数秒程度動作が極めて遅くなる
キー照明が暗い
落としやすい
待ち受け画面カレンダーのデザインが最低
そのカレンダーに祝日が登録されていない
オートマナーがない
重ね着感覚のStyle-upパネルに勢いがない

[メール]
グループ別の振り分け登録不能
なのにフォルダごとの振り分け登録は30件まで
加えてフォルダ分けは10個まで
本文検索ができない
POBoxの予測結果表示が遅くて使うタイミングに困る
Wnnの語彙が少ない
バックグラウンド受信なし

[カメラ]
追従性が並程度
フォトライトだけの使用ができない
マクロレンズ外付け
160*120で撮影したときに圧縮率が高すぎ
撮影画像を普通に見たとき、全画面表示されない
全画面表示中は*と#での前後移動不可
シャッター音の変更できるがどれも同じ(長くなるだけ)
サムネイル生成速度が速くない(比較的にはQVGA-JPG)
24非通知さん:2005/03/31(木) 14:45:02 ID:6gV9WiPy0
すみません、この機種って
Webブラウズ中に電話がかかってきても受けられますか?
25非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 00:39:23 ID:pFl/TtdN0
>>24
問題ねえよん
26非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 02:10:12 ID:4AtMcqBI0
>>24
割込通話に入っていればできる。
27非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 03:10:56 ID:jOE0EyXA0
>>25-26
レスサンクス! そういう契約があるんですか、、、確認してみます。
28非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 13:32:11 ID:E3YT7wD10
>>27
そういう契約って言うか、オプション契約だよ
月何百円かの。

ちなみに、WINなら割込通話オプションは無料でついてる。
29非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 13:54:55 ID:+p9tOEVb0
>>23
落としやすい?
買って3ヶ月、一度も落としたことないけど。
30非通知さん:話し合っといてください2005/04/01(金) 20:05:27 ID:pFl/TtdN0
>>29
すなわち、小さいってことだ。俺は数回おとして、その度にバッテリーがすっ飛んでった。
31非通知さん:話し合っといてください2005/04/01(金) 23:15:48 ID:1g4NWUvk0
「比較的」落としやすい端末ではあると思うけれど、その人次第だろ。

俺は落とす人 orz
32非通知さん:話し合っといてください2005/04/01(金) 23:53:17 ID:jOE0EyXA0
落としやすい人はどの端末にしても落とすでしょ?
33非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 08:42:54 ID:EXXihRGg0
KTransを使ってファイル転送したいんですが
BaudRateとFrameSizeの値の指定はどうすれば良いでしょうか?

付属のreadmeには「前の機種を選択すると良いかも」と書いてあるので
A1401Kの11520/4096で大丈夫でしょうか?
34非通知さん:2005/04/02(土) 18:42:33 ID:bclQKfAK0
>>33
前の機種ってのはソニエリの前モデルってことだろ。
だからA5402S、A3014S、A1301S、A1101Sのいずれかにすればよい。
上の4機種は全部115200/1024だよ。
35非通知さん:2005/04/02(土) 21:15:57 ID:EXXihRGg0
>>34
本日買ってきたカモン9-CDMで無事転送できました
thx :)

前の機種ってのはそういう意味でしたか
36非通知さん:2005/04/04(月) 14:38:49 ID:OuQ1Rd940
これって長く使ってると
背面液晶の内側にホコリとかゴミとか侵入してきません?
結構気になるんですよね。
37非通知さん:2005/04/04(月) 15:02:23 ID:q+auOGUy0
>>36
使い始めて1年ちょいだが俺のは侵入なしだ
VAIOの液晶の内側に虫が入った、ってのは聞いたことあるけど
38非通知さん:2005/04/04(月) 20:41:55 ID:gVLpTNAA0
使って丸1年
ついに、ジョグが壊れたぁぁぁぁぁ
あした買い換えるっす・・・
39非通知さん:2005/04/04(月) 22:05:05 ID:tSeXzkAP0
>>38
俺も昨日から突然ジョグを回転させても反応しなくなった
保証書確認したら先月で1年過ぎてたよ
悲しい
40非通知さん:2005/04/04(月) 22:05:18 ID:FcXaSBmN0
>>38
言えば無償交換してくれるのに、なんで買い換えるの?
41非通知さん:2005/04/04(月) 22:08:03 ID:FcXaSBmN0
>>39
auの保証は2年だよ。
42非通知さん:2005/04/04(月) 22:11:12 ID:tSeXzkAP0
>>41
まじっすか!?
保証書には一年間て書いてあるけど
43非通知さん:2005/04/04(月) 22:20:23 ID:gVLpTNAA0
>>41
取説見ても保証書見ても1年になってる・・
1年の場合と2年の場合があるの?

44非通知さん:2005/04/04(月) 22:20:56 ID:ey5IVNTHO
>>42
いますぐショップにゴ〜だね
45非通知さん:2005/04/04(月) 22:24:58 ID:9xt+To1GO
>>43
保証1年+アフターサービス1年で2年間だよ。安心してお行きなさい
46非通知さん:2005/04/04(月) 22:25:47 ID:tSeXzkAP0
>>45
調べたら二年間に延長でした
ありがとうございます
ttp://au.kddi.com/club_au/support.html
47非通知さん:2005/04/04(月) 22:26:44 ID:FcXaSBmN0
え、2年じゃなかったでしょうかね?アセ
詳しい人いたらおながいします。
でも、どっちにしろジョグの不良なら修理に出せば無償交換してくれるはず。
48非通知さん:2005/04/04(月) 22:27:32 ID:gVLpTNAA0
おらもわかった
1. 保証期間

ご購入から2年間 (メーカー保証1年 + au保証1年) を保証期間と致します。


ありがとうございました!
49非通知さん:2005/04/04(月) 22:27:38 ID:FcXaSBmN0
リロードしてなかった…>>45thx!
50Quattro ◆cITPyShM8c :2005/04/04(月) 23:12:45 ID:4F44v7hu0
>>47
とりあえず2年は保証してくれる。
51非通知さん:2005/04/04(月) 23:13:17 ID:OuQ1Rd940
今日新しいカタログを読んだ。
新しくていい端末が多くなってきたんだけど、全然心が動かないんだよなぁ。
そう思うと1402て名器だなあと改めて思った。
52Quattro ◆cITPyShM8c :2005/04/04(月) 23:23:54 ID:4F44v7hu0
>>51
エッチさんですね!

どーでも良いけど、行き先がないのは同意。
53非通知さん:2005/04/04(月) 23:56:53 ID:hUdWwJVm0
某BBSに毎月カレンダーを作って貼り付けてくれていた神も去ったっぽいしなぁ
54非通知さん:2005/04/05(火) 19:38:26 ID:bc2xup+/0
1402Sで、テキストファイルを読む方法はありますか?
分割してPCから携帯へメール送信する方法以外で・・・
55非通知さん:2005/04/05(火) 19:44:35 ID:n9VSgmea0
>>52
締まりがいい、、、名器あげ(w
56非通知さん:2005/04/05(火) 20:14:04 ID:KaKJqs+y0
>54
ありますよ。
57Quattro ◆cITPyShM8c :2005/04/06(水) 13:14:11 ID:9ZmSl8+J0
>>55
名器はもう良いや
58非通知さん:2005/04/06(水) 13:43:41 ID:ciuucGJN0
1402SがWINなら最高なんだけどなぁ、、、
WINてデカイのばかりで変える気になりますん。
59非通知さん:2005/04/06(水) 13:45:44 ID:+Y7MP2da0
W31SAは同じくらいの体積だんぜ
60非通知さん:2005/04/06(水) 23:31:57 ID:O6ocXD+E0
ACアダプタ旅先に忘れてきたよ;
誰か定格電圧と電流教えてください。
とりあえず間に合わせで充電する分、
今持ってるACアダプタの中で一番近いの使ってみる。
ソニエリは初めてだったんだよなぁ・・・
61非通知さん:2005/04/06(水) 23:33:12 ID:FQNDy/w/0
ぁ〜ぅ〜のACって共通じゃないっけ?
62非通知さん:2005/04/07(木) 00:01:22 ID:haPKx6MR0
>>60
電池に書いてないの?

>>61
共通になるらしい。んで、まだなってないらしい。
DoCoMoはなってるらしい。
63非通知さん:2005/04/07(木) 00:06:08 ID:8lKxR/8j0
>>62
家の1402、5502Kと同じ充電器使ってるからてっきり
64非通知さん:2005/04/07(木) 01:47:07 ID:1bkTLGpB0
>>60
4.9V 0.52A

100均のUSBが使えるらしいです。
http://www.angel.ne.jp/~hiraoka/make/a1402s_mmf/
65非通知さん:2005/04/07(木) 07:51:51 ID:+y+t5nLd0
>>62
電池は3.7Vになってます。
たぶんバッテリー自身の出力電圧かと。

>>64
どうも〜
C5001Tのアダプタが5.0V・0.55Aだったんで、とりあえずこいつで充電してみます。

これを機に買い換えようかとも思ったけど・・・
やっぱり換えづらいねこの機種。
66非通知さん:2005/04/07(木) 11:35:09 ID:3uLZf4ZP0
>>65
とりあえず壊れそうな感じですな。
67非通知さん:2005/04/07(木) 20:35:17 ID:+y+t5nLd0
C5001Tの奴、爪削って使ってみましたが、
見た目は問題ないですね。
でも確かにこのままだと痛むでしょうな。
ソニエリのアダプタならある程度使い回せるようなので探してみます。
さっさとショップ行った方が早いんですけどね
68非通知さん:2005/04/08(金) 11:18:29 ID:lrIaR7Vo0
おすすめアプリ教えろ
69非通知さん:2005/04/08(金) 14:40:55 ID:HJbK99vk0
TVリモコン
70非通知さん:2005/04/08(金) 23:28:23 ID:Mn3JRmnq0
アプリなんか、起動したことすらないよ
71非通知さん:2005/04/09(土) 00:04:07 ID:HVuxPzQb0
JTBの乗換時刻表もまあまあ使える。
通信速度とアホな乗り継ぎが欠点。
72非通知さん:2005/04/09(土) 17:04:21 ID:E5e+Sw8+0
携帯スピードテストとやらで測定した所、
32.948Kbpsとでた。
cdma1xって144Kbpsじゃなかったの?
隣町に行くと20k台にまで落ちる。
73 ◆Geta.Bnez. :2005/04/09(土) 17:25:06 ID:Ck8ugKaT0
>>72
理論値と実効値は違う。また、1x対応の基地局が必要。
74非通知さん:2005/04/09(土) 17:26:00 ID:8Iu8Pql/0
光通信だとして、局の隣に自分の家があったとしても
100Mのスピードは出ない。
あくまでも理論値の上限がそれなだけ。おわかり?

空気、距離、金属質などの抵抗が積み重なって
理論値から遠のくのさ!
75非通知さん:2005/04/10(日) 00:14:38 ID:UXEp0wC50
じゃあ流線型にすればスピードがあがるんだ
76非通知さん:2005/04/10(日) 00:23:23 ID:wyhTm3p60
だったら新幹線に電波を乗せて走らせればいいじゃん
77非通知さん:2005/04/10(日) 18:03:29 ID:suEIq3aY0
約1年使ってきたが最近通話に難が…
新品を再び買いたいけどもう売ってないのかなぁ
素直に1404Sを買うべきか
78非通知さん:2005/04/10(日) 18:19:29 ID:p/4WKgum0
>>77 修理に出せや。新品になって返ってくる
79非通知さん:2005/04/11(月) 00:06:57 ID:vTIdTZ7m0
1402ユーザ的に1404のカタチは嫌じゃね?
何かパッと見「普通」っぽ過ぎて。
80非通知さん:2005/04/11(月) 09:57:12 ID:EwlTwFof0
もうそろそろIEのSP2をインストールしても1402に赤外線で転送できるようになりましたかね?
81非通知さん:2005/04/11(月) 22:35:25 ID:nHUx5OKL0
>>78
そうですね、修理に出そうかなぁ
>>79
たしかにもの足らないですよね、1402のシャープでメタリックな感じがいいですよね
82非通知さん:2005/04/11(月) 23:06:23 ID:iY6ZYiK+0
A1101Sサイコーだった俺にとっては1402>1404。
これで光って着せ替えがナウくてセキュリティ強化されててPOBoxが速ければ…。
83非通知さん:2005/04/11(月) 23:19:15 ID:3DWxNo8m0
A1101Sはかっこよかったよね。

無印青使ってるけどシルバーをちょっと使いたくて探し中。
難点のフラットなキーも、一年使うとさすがに慣れちゃったw
バッテリも買ったしこれからもよろしく。てなもんです。
84非通知さん:2005/04/11(月) 23:28:05 ID:vTIdTZ7m0
確かに1101は今見ても最高にかっこいい。
85非通知さん:2005/04/11(月) 23:58:32 ID:iY6ZYiK+0
>>83 >>84
だよなだよな!

…あ、欲しくなってきた。

それはそうと、この平らなキー、爪で押す感じでやる俺にはけっこー使いやすい。
1404みたいなキーの方が普通の人は使いやすいのかな。
86非通知さん:2005/04/12(火) 00:58:12 ID:a4Qm4v2l0
>>85
普通はああいう盛り上がったキーの方がいいだろうね。
でもA1404S、テンキーは盛り上がってるけどEZキーはフラットなまんまでなんか半端だなぁ。

これだけじゃ何なので…
最近ソニエリサイトにアップされてたフラッシュ壁紙が2chの棒人間モチーフか?
みたいなやつでびびった。
かわいらしいけど。

\〇
 (ゝ
 「ヽ ←棒人間
87非通知さん:2005/04/12(火) 13:36:00 ID:IQjV1ows0
1402Sにして1年以上たったんだが、ラジオとかメガピクセルカメラとかはいらないので
他の機種にまったく目移りしない。
PENCKのデザインがちょっと気になるけど、指紋やキズが激しく気になる予感。
今のが古びてきたらまた1402Sに機種変更したいくらいだよw
88非通知さん:2005/04/12(火) 14:50:35 ID:CICo9HV10
925 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2005/04/11(月) 16:34:51 ID:SSqhmwj10
あ、そうだ。
機変前に今持ってる1402Sをきれいにするため修理に出そうとしたら、セット交換じゃなくなったってさ。○| ̄|_


926 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2005/04/11(月) 16:37:19 ID:8sZ9ShiC0
>>925
セット交換って何?



927 名前:讃岐 ◆IamaVIPdCI [] 投稿日:2005/04/11(月) 16:37:44 ID:vTIdTZ7m0
外装交換のことだな


928 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2005/04/11(月) 16:43:23 ID:NNqR8uDm0
>>924

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
89Quattro ◆cITPyShM8c :2005/04/12(火) 15:03:04 ID:3ZyiCScK0
>>87
1402SUの方が細かく修正されてて使いやすいよ!
90非通知さん:2005/04/12(火) 21:48:01 ID:P3YidKX30
>>89
1402SUの方がデザインがださださでかっこ悪いよ!
91非通知さん:2005/04/12(火) 22:23:42 ID:Y4+5iQLd0
>>89-90
とりあえずIIって表記するといいと思うよ!
92非通知さん:2005/04/12(火) 22:39:45 ID:8W8o2s+I0
1402][
93非通知さん:2005/04/13(水) 21:03:33 ID:WT1bNoxY0
マカからみれば、(監)に見える。

>>92
イイ(AA略)
94非通知さん:2005/04/14(木) 04:30:09 ID:HMXCTEBK0
>>88
928氏が何に対して「工エェ」と言ったのかが気になるじゃないか。
95非通知さん:2005/04/14(木) 18:24:26 ID:0he8r5160
いや、普通に理解できるだろ
96非通知さん:2005/04/14(木) 18:48:02 ID:hp3/8r9+0
au、2次元コードリーダーをバージョンアップ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/23475.html
97非通知さん:2005/04/14(木) 20:48:07 ID:/A/+MZnD0
>>96
やろうと思ったけどめっちゃ重そうだからやめといた…。
今のところ困ってないし。
98非通知さん:2005/04/14(木) 23:12:14 ID:/9kNzO3z0
パケット代もいるし
99非通知さん:2005/04/15(金) 17:25:41 ID:stwl4cZY0
カメラ画像やイラスト類でデータフォルダ逼迫・・・少なすぎ。
そろそろ外部メモリある機種に機種変をと考えてます。
ソニエリも上位機でジョグ捨てたし…どうするかな…
100非通知さん:2005/04/15(金) 18:33:58 ID:UEvHNLWG0
>>99
ジョグにこだわらなければ幸せになれる。
ATOKとかなら変換も賢いし。

あと、カメラ画像はマイシンクなどでパソコンに移して本体の奴は消すってことも出来るよ。
着メロやダウンロードした待ち受けはだめだけど。
いい機種に巡り会うといいね。
101非通知さん:2005/04/15(金) 20:07:07 ID:2xAMN82U0
赤外線も忘れずに
102非通知さん:2005/04/15(金) 20:29:31 ID:1mLB9Dq50
XP使いには赤外線は鬼門だしねぇ・・・
103非通知さん:2005/04/15(金) 21:09:55 ID:IOytQOZw0
YUKIの着歌フルほすい〜
104非通知さん:2005/04/15(金) 21:22:05 ID:NhlldwHc0
>>103
ん?この機種は着うたフルはできないよ〜。
105非通知さん:2005/04/15(金) 22:15:57 ID:L/W5TlK20
>>100
埋没ジョグ
って打とうとして「埋没」が変換できなかったのには恐れ入った。

3013→1301→1402って使ってるけど、俺ソニエリのせいでWnn恐怖症だわ。
ジョグを取るか、ATOKを取るか。
106103:2005/04/15(金) 23:36:11 ID:IOytQOZw0
>>104
これっす。今日ソニエリからメールが来たんですが、「W31S専用」にorz
ttp://www.sonyericsson.co.jp/semcfun/campaign_event/play_play_cmp/index.html
107非通知さん:2005/04/15(金) 23:50:03 ID:VhCr/t7f0
>>106
こんなのやってるのかぁ。
まぁソニエリは買い換えて欲しいでしょうね…。
108非通知さん:2005/04/16(土) 01:35:12 ID:1XYY67OX0
>>104
いや、3g2(AAC)の48KHz128kbpsまで対応してるから自作はできるぞ。
ただし512KBまでだから完璧なフルは無理だがなwwww
109非通知さん:2005/04/18(月) 12:28:58 ID:rMgMxuI/0
なんか閑散としてますね。

色にちょっと飽きたけど、ほかにいいのないや。
110非通知さん:2005/04/18(月) 21:14:15 ID:kcYvyJWD0
機種変するのがめんどくせ
111非通知さん:2005/04/19(火) 13:16:30 ID:/HZ1l9IM0
散々既出だけど、WIN端末でもっと小さいのがあればねえ・・・。
当分は愛機A1402Sを使うつもりよ。ヒャッホー!
112非通知さん:2005/04/19(火) 16:59:38 ID:1GkQdhUI0
もうちょっと変換が賢くてアラームの設定とマナーモードの
モード切替が楽にできる機種に変えたいけどどの機種がそうかも分からないし
今年一年はまだ使うんだろうな。
113非通知さん:2005/04/19(火) 17:15:21 ID:bkepCVs80
>>112
マナーモードのモード切替はマナーキー一回押し(短押し)で結構簡単だけど、
これより簡単にってこと?
114非通知さん:2005/04/19(火) 17:49:41 ID:n5ra6UVX0
>>112
W31Sは
マナーキー短押しでマナー選択画面(マナー解除もある。マナー解除時は灰色で選択不可)
クロスキーで選択
決定でマナーモード設定完了
115非通知さん:2005/04/19(火) 17:50:23 ID:n5ra6UVX0
あとオリジナルマナーにカーソル合わせて右ソフトキーで編集も可能。
116非通知さん:2005/04/19(火) 17:55:55 ID:ks4T71lT0
こないだ1年使いつづけてきたA1402SからW21Sに機種変更してきました。
コンパクトで、指の短い俺にはぴったりの端末でした。
ホントならこのA1402Sで1X Winだったら一番良かったのですが・・・。
オクとかで売ってしまおうかとも思いましたが、
今更ながらこの端末に対する愛着みたいなものがあるので、思いとどまりました。

W21Sスレ住人になりましたが、A1402SにはこれからもTV/DVDリモコン、
W21Sのデータバックアップ端末、時刻修正機能付き時計と色々な役目を果たしてもらうことにします。

こんなに気に入った端末はホント、今までありませんでした。
機種変更ばっかりする俺にとっては1年という長期間に渡り、
すごくお世話になりました。

ありがとう、A1402S・・・俺にとっての1X端末の中では、間違いなく神機だったよ・・・。
このスレのみなさん、A1402Sを大事に可愛がってやってください。
ノシ
117非通知さん:2005/04/19(火) 18:06:23 ID:bkepCVs80
私も久々に一年保ったなぁこの端末。
いつもは8ヶ月とかで変えちゃうんだけど。
初めて使った頃は画面の大きさと文字の大きさがいろいろあることに感動した。
118非通知さん:2005/04/19(火) 18:55:18 ID:edxBV6wD0
W21Sのシルバーはぱっと見AU?って思った
良く見たら何となく分かるけどな
119非通知さん:2005/04/20(水) 21:48:08 ID:BYCcmPml0
TVリモコンがきかない
なんでだー。メーカーは合ってるのに。
120非通知さん:2005/04/20(水) 22:15:14 ID:cctAT0Ma0
>>119
黒い赤外線を出す部分がテレビのほうを向くように気をつけてもだめ?
あと、メーカーによっては3種類あったりするけど。
121119:2005/04/20(水) 23:28:35 ID:aDmQx02k0
3種類どれも試してもアウトでした。(ちなみにビクター)
使えなければまーいっか、ということで・・・勿体無いけど、せっかくの機能
122非通知さん:2005/04/22(金) 00:16:14 ID:7/o4jTcl0
もう終わりでしゅか?
123非通知さん:2005/04/22(金) 03:19:16 ID:Qqs4HssG0
A1402S -> W21Sに機種変して数ヶ月、以前から京ぽんと2台持ちで自分の
使い方ではネット関係は京ぽんで十分だということがわかってきて
昨日、A1402Sに再度機種変しますた。この小ささ、軽さ(なのに
画面がきれい、カメラもそこそこ)はやはりいいですね。

メールだけでも定額ならメールはすべてA1402Sで捌くのですが…
そこだけが惜しい点です。
124非通知さん:2005/04/23(土) 13:21:15 ID:fehSooVC0
メールする相手が殆どいないから無問題
125非通知さん:2005/04/23(土) 15:42:42 ID:22CcAQqN0
A1402Sユーザいない?
同機種のよしみで助けてくれないか。
126非通知さん:2005/04/23(土) 17:14:35 ID:kYxA6Ull0
>>125
何助けるの?
127125:2005/04/23(土) 17:28:03 ID:X90qP4Yy0
>>126

不慮の事故でディスプレイが死んでしまったんよ。
機種変する前に、保護ったメールをPCに転送したい。
流れとしては、

1.メールボタンを押す
2.受信フォルダを選択
3.フォルダ1を選択
4.転送するメールを選ぶ
5.オプション画面を開く
6.転送を選択
7.アドレスを指定
8.送信

って感じなのかな。
メールボタンを押してからの手順を教えてほしい。
暇なら付き合ってください。
128非通知さん:2005/04/23(土) 19:51:56 ID:H6fN8/Bl0
>>127
まだ見てるかな?

2.受信フォルダを選択
→カーソルを下に1つ→決定

3.フォルダ1を選択(これは上から2番目ってことでいいのかな?)
→カーソルを下に1つ→決定

4.転送するメールを選ぶ

5.オプション画面を開く
→メールボタンを押す

6.転送を選択
→カーソルを下に2つ→決定

7.アドレスを指定
→そのまま決定→さらに決定(これでアドレス帳に入る)→選択→決定(個人の情報が表示)
→メールアドレスを選択(電話番号が登録されてる場合はその下)→決定

8.送信
→EZボタン
129非通知さん:2005/04/23(土) 20:06:29 ID:dHFHs0sW0
補足しまっす

>>128
> >>127
> まだ見てるかな?
> 2.受信フォルダを選択
> →カーソルを下に1つ→決定
> 3.フォルダ1を選択(これは上から2番目ってことでいいのかな?)
> →カーソルを下に1つ→決定
> 4.転送するメールを選ぶ

 →ジョグで選択→決定

> 5.オプション画面を開く
> →メールボタンを押す
> 6.転送を選択
> →カーソルを下に2つ→決定
> 7.アドレスを指定
> →そのまま決定→さらに決定(これでアドレス帳に入る)→選択→決定(個人の情報が表示)
> →メールアドレスを選択(電話番号が登録されてる場合はその下)→決定
> 8.送信
> →EZボタン
130非通知さん:2005/04/24(日) 00:13:57 ID:Jzqzexr/0
おいおい。そんなことここでやるなよ。
131非通知さん:2005/04/24(日) 02:38:21 ID:DzBKoCLB0
色に飽きたけど他の機種にする気もしないので
ヤフオクで他の色をあさる日々。
132125:2005/04/24(日) 02:57:16 ID:17pT8sVL0
>>128-129
ありがとう・・・!
ホントに助かった。無事に転送終わりました。
途中何度かミスったから他の人に送ってしまったかも。
ジョグはたまに空回りするからね。

とにかくありがとうございました。
多謝多謝☆★

>>130
ごめんよ。
周りにA1402Sユーザがいなかったもので、ここしか頼るところがなかったんだ。
133非通知さん:2005/04/24(日) 07:11:01 ID:DzBKoCLB0
>>132
せっかくauなんだから、パソコンに転送かけておきなよ。
134非通知さん:2005/04/24(日) 11:08:08 ID:yurBSBY20
1404にどうしても魅力を感じられなくて、1402無印から2に機種変したいんだけど、
もうあまり在庫残ってないすね〜。
町田から本厚木あたりで、白に機種変できるとこ知ってる人いたら教えて下さい。
135非通知さん:2005/04/24(日) 19:36:27 ID:u81ZW7/60
>>130
そんな事言うなよ(´・ω・`)

>>128
>>129
乙です。

136非通知さん:2005/04/26(火) 12:13:10 ID:6XepwY78O
まだまだ使ってる人はよく見るね。
女の子多し。
137非通知さん:2005/04/27(水) 00:36:07 ID:SzkIM7V40
地元のauショップの店頭になぜか無印のブルーとシルバーが並んでた
138非通知さん:2005/04/27(水) 13:25:22 ID:wxhLzXQq0
Uで、(゚∀゚)ラヴィ!!の着ボイスの再生すると落ちるのは既出?
何の前触れもなく、突然落ちるんだが…

Title:001.3g2
Type:AAC(AMR-NB)
139非通知さん:2005/04/27(水) 15:47:17 ID:sbw9DaEP0
>>138
そういう曲なんだからしょうがない
140非通知さん:2005/04/27(水) 17:04:25 ID:nYwEPWHx0
アプリをメニューに従って終了させると照明が消えて見えなくなるので
いつも電源で終了させるのは俺だけ?
141非通知さん:2005/04/28(木) 09:51:41 ID:GsURy97X0
ホシュ
142非通知さん:2005/04/28(木) 12:37:29 ID:w9c5Dyhk0
期待age
143非通知さん:2005/04/28(木) 14:48:42 ID:HFQs9aEd0
>>140
私のはそんなふうにはならないですね。どのアプリですか?
144非通知さん:2005/04/28(木) 20:41:23 ID:/U7F1jEI0
俺のもなるぞ
だいたいのアプリは終了ボタン押すと照明消える
ちなみに無印
145非通知さん:2005/04/28(木) 20:46:59 ID:YtrJi16v0
俺はならない@II
146非通知さん:2005/04/28(木) 23:06:14 ID:SCkez6xu0
俺のもほとんどのアプリ終了で真っ暗になる By 初代1402
147無印:2005/04/28(木) 23:06:45 ID:rnwADRz20
たまごっち、ぷよぷよフィーバー、pop'n music、バーコードリーダーはメニューから終了しても照明消えない
ドリラーはメニューから終了させると照明消えちゃう

アプリによると思うけどな
148非通知さん:2005/04/29(金) 11:12:58 ID:TwX2dhpU0
まだ無印のスレがあったとはうれしい。
コンパクトなこの機種使ってると、他の機種に乗り換える気がしないな。
無印に負けないくらいかっこいい後継機が出てほしい。1404は期待ハズレ。
149非通知さん:2005/04/29(金) 12:46:33 ID:3j/dOM9Q0
ブルー使いだが今更ながらイエローがかっこよく思えてきた。
150非通知さん:2005/04/29(金) 12:58:51 ID:Yu392qhr0
俺はシルバーにすればよかったと後悔したぜ
151非通知さん:2005/04/29(金) 18:31:24 ID:ZFIgZJqP0
俺はシルバーにして良かったと思ってる。
欲しい機種も無いし、まだしばらく使い続けそう。
152非通知さん:2005/04/29(金) 19:42:12 ID:GT1ALEW20
俺もシルバー。サブとメインの待受を単色にしてシンプル仕様にしてる。
153非通知さん:2005/04/29(金) 20:36:26 ID:UBp0wmVv0
漏れはイエロー。
A1402Sはサブ機として使っているけど、メインはW31Sのオレンジ。
2台とも似たような色になってしまったorz
154非通知さん:2005/04/29(金) 21:48:33 ID:rzCzXIV50
俺はイエロー、彼女はブルー。
サブのW21Sは明日解約してウィルポン買う〜。
155非通知さん:2005/04/29(金) 23:02:18 ID:6CIwXEGK0
ダイソーでボタンシールを見つけたので買って貼ってみた。
かなり(・∀・)イイ!!かも。
メール打ちやすくなって嬉しい〜。
156非通知さん:2005/05/01(日) 08:43:45 ID:O5mOE5fD0
>>149
漏れはイエローで、後悔してるとかはぜんぜんないんだけど1年以上使ってるとさすがに飽きてきて
「そういえばブルーってけっこうキレイだったよなぁ」なんて思ったりしてる。
157非通知さん:2005/05/02(月) 13:32:02 ID:qw6dJ2MS0
このスレも最近はレスが少なくなったわけだが、その分内容が濃いな。
158非通知さん:2005/05/02(月) 15:06:56 ID:SaOB2tCMO
1年以上使ってきたブルーを今日はじめて落として傷つけてしまった。
機種変するつもりはぜんぜんないけど
傷ついたボディを交換?してくれるサービスってある?
159非通知さん:2005/05/02(月) 15:33:20 ID:C6QTzWRw0
>>158
5250円で外装交換
160非通知さん:2005/05/02(月) 20:56:56 ID:K1HIlFzl0
>>159
高っ!!


Vodaの十倍以上だなw
161158:2005/05/02(月) 22:03:22 ID:SaOB2tCMO
>>159
テンキュー。
そんなサービスあったのね!
漏れっちはそんなに高いとは思わないなぁ。
不本意な機種に変えるより全然安い。
ソニエリ含めてauの現行ラインには魅力感じないし...
162非通知さん:2005/05/02(月) 23:14:30 ID:DPRvVSto0
5250円で外装交換っていうか、auは修理の上限が5250円って決まってて、
外装交換はその上限いっぱいってこと
163非通知さん:2005/05/04(水) 01:50:47 ID:3cnqtJeV0
voda525円以下なのか?
164非通知さん:2005/05/04(水) 11:16:05 ID:V1BR6JuU0
Vodaはサポートのサービスに入ってたら
安く外装交換できるんじゃなかった?
165非通知さん:2005/05/04(水) 13:13:16 ID:T8o0gtJM0
>>119 機種変更したら→リモコンが使えない。

ご愁傷様、1402S/S2はEzweb設定が生きていなければアプリ起動はできない。
リモコンが使えるものと思って、この機種を選んで新規即解してプリペイド化した
とき、この件でショップに文句を言ったが仕様らしいので諦めたよ。

166非通知さん:2005/05/04(水) 14:15:18 ID:pcINJW7I0
>>163-164
Vodafoneの外装交換はアフターサービス(一ヶ月300円・入ってるとボーナスポイント一ヶ月70pt)に入ってれば、420円。入ってなければ4200円。

スレ違いだが、入ってると機種変時に3000円値引き
167非通知さん:2005/05/04(水) 17:04:14 ID:Buk+IMac0
>>165
EZweb設定が生きている状態ってのはどんな状態?

漏れは一時期W21Sに機種変していたがそのときも通信が必要な
アプリ以外は普通に使えていたよ。もちろんTV、VTRリモコンも。
168非通知さん:2005/05/04(水) 17:17:12 ID:hUac6YOr0
漏れのW21S・A1402SII・A1402Sの白ロムでもリモコン含めアプリが普通に使えるわけだが
169非通知さん:2005/05/04(水) 17:34:45 ID:nJUtJBrx0
EZWeb初期設定が一度でも済んでないと、
アプリボタン押すとEZWeb初期設定画面になっちゃうのかな?
手元のEZWeb初期設定してない5504T白ロムでアプリが出来ないね。
初期設定済みの1402Sの白ロムはリモコンも普通に使える。
即解が災いしたってことならご愁傷様は119自身ってことかね。
170169:2005/05/04(水) 17:36:28 ID:nJUtJBrx0
119×
165○
171非通知さん:2005/05/04(水) 18:12:09 ID:hUac6YOr0
>>169
あぁ、そういうことか。

ご愁傷様>>165
172非通知さん:2005/05/04(水) 20:31:59 ID:Ng881uA/0
モックの着せ替えパネルって脱着可能でしょうか?Uのピンクにホワイトのパネルを着けたいんですが…
173非通知さん:2005/05/04(水) 23:47:45 ID:Tm6rZ8cV0
モックに着せ替えパネルなんてついてるのだろうか。
174非通知さん:2005/05/05(木) 02:12:40 ID:2OV25ECZ0
172発言意味不明
175非通知さん:2005/05/05(木) 12:40:17 ID:fZK+jw7nO
ヨックモック
176非通知さん:2005/05/05(木) 12:51:10 ID:LVX7X2/F0
樫の木モック、モックモック!
177非通知さん:2005/05/05(木) 13:13:19 ID:VEEslr5X0
♪小さな帽子を横ちょにモック
178非通知さん:2005/05/07(土) 21:55:26 ID:JkHdMKlR0
保守age
179非通知さん:2005/05/09(月) 21:08:56 ID:8f1w7tbJO
このシリーズ、すっかりロリータチックになっちゃったね。
180非通知さん:2005/05/10(火) 01:31:21 ID:6VCgNjFu0
意味不明
181非通知さん:2005/05/10(火) 12:30:21 ID:CiPc/I2/0
>>179
まあ、分からんでもないけど。
182非通知さん:2005/05/10(火) 13:43:58 ID:UBbRtfjX0
私は分からんよ。説明してくりょ。
183非通知さん:2005/05/10(火) 13:53:25 ID:6uwD2fxj0
「このシリーズ」が何を指しているのかが分からない
184非通知さん:2005/05/10(火) 17:17:31 ID:KwF6U1ZI0
「この機種、ロリータチックだね」
なら分からなくもないけど、
「ロリータチックに"なっちゃった"」
は全く意味不明だ。
185非通知さん:2005/05/10(火) 18:00:19 ID:/Zxy55eG0
何かがあったんだろ

↓エロい人の説明
186非通知さん:2005/05/10(火) 18:19:57 ID:MMfaNwwg0
幼い女の子とかロリータファッションの子が使ってるのを何回も目撃して、
この機種にロリータな印象がついてしまったんでしょう・・・

予想では、この人は心の病気で、精神世界と物質世界の境がよく分からなくて
そうした表現になってしまったと思われます
このスレもいよいよゴミレスくらいしか付かなくなってしまいましたね
すみませんでした
187非通知さん:2005/05/10(火) 19:51:28 ID:wKTAlw0rO
このスレも携帯で見てると
「ロリロリセフレ〜」みたいな出会い系の広告も入ってるけどね
188非通知さん:2005/05/10(火) 20:02:56 ID:wKTAlw0rO
正確には「超簡単ロリロリセフレGET」ですた。
189非通知さん:2005/05/10(火) 22:56:19 ID:FPmoYb+g0
そろそろ使い始めて1年になるけど
次の選択肢が全キャリア通じてないな…
クルクルがいいんだろうか
190非通知さん:2005/05/10(火) 23:27:08 ID:/ML5JUSc0
>>186
精神世界と物質世界の境目って具体的にはどのあたりですか?
191非通知さん:2005/05/10(火) 23:51:10 ID:YRafbazq0
オトナの携帯に戻ってほすぃ
192非通知さん:2005/05/11(水) 19:32:53 ID:5yr8pNbS0
A1101S→J-51N→A1402SU の俺が来ましたよ
今日から仲間に入れてください。ジョグマンセー
193非通知さん:2005/05/11(水) 20:16:59 ID:jfzcnddW0
>>192
おめ
194非通知さん:2005/05/11(水) 22:22:22 ID:MzoxCgol0
195非通知さん:2005/05/11(水) 23:41:08 ID:D1u1oUvz0
もしかして1402のパクりって言いたいの…?
サントリーニ島の青いドーム屋根の教会はあまりにも有名すぎると思うけど、、、
携帯のプリセット壁紙なんてメーカーが写真屋から買うものだから、
オリジナルがどうとか言う問題じゃないし。
F900iも同じ教会のだよ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/63561-17512-1-1.html
196非通知さん:2005/05/12(木) 01:17:12 ID:rGfjzqnE0
>>195
有名な所だったんだね。サンクス
197非通知さん:2005/05/13(金) 11:14:16 ID:DyZjroiG0
パーソナルモードなんて便利な機能があるとは知らなかったYO
ずっと圏外の時に電池節約しながら時計見れるとか、電話に出たくない時メール作成できるとかね。
これってau全機種できるのですか?後発のA5504Tには無かったようだけど。
198非通知さん:2005/05/13(金) 11:23:33 ID:ys8lpeiw0
>>197
ソニーでは、C404S DiVA以降の機種には搭載
他メーカーは知らん
199非通知さん:2005/05/13(金) 11:44:35 ID:DyZjroiG0
>>198
スマソ、公式HPで見つけちゃいましたワ。
http://www.au.kddi.com/seihin/infomation/info_030618.html

・・・・・東芝○| ̄|_
200非通知さん:2005/05/13(金) 15:27:32 ID:r+TAIcx+0
麻雀ゲームの卓を表示しているとよくわかるのですが、液晶になにか
渦のような模様、むらがうっすらとあります。これって普通ですか?
W21Sの白ロムが手元にあり見てみたところこちらにも同じようなのが
ありました。
201非通知さん:2005/05/13(金) 21:04:02 ID:sSnyAzSS0
A1402SUにBCC機能ついてる?
202非通知さん:2005/05/13(金) 23:02:18 ID:RxUPNTDX0
・・・・・。
203非通知さん:2005/05/14(土) 15:48:48 ID:Nh2iG7fr0
リヴリーのメニューどこにあるの?
204非通知さん:2005/05/14(土) 22:53:29 ID:z/zpIonw0
>>203
どーせろくに探してねぇんだろ。
EzWebキー長押しで行けるSonyEriccson@ez
205非通知さん:2005/05/14(土) 22:58:33 ID:MB0w620m0
>>201
ある。取り説嫁…と言いたいところだが人いないし、説明すると、

ふつーに宛先入力→宛先再クリック(?)→
「宛先編集」って画面になる→「機能」からCcなりBcc選べばOK
206非通知さん:2005/05/15(日) 17:43:08 ID:GJfXrI6P0
・動画再生してると途中で止まる。
・動画再生中画面が暗くなり強制終了
最近この二つがよくおこる@無印
207非通知さん:2005/05/15(日) 18:58:08 ID:CAwsZEMt0
動画に問題あり。ちゃんとイメコンでエンコードしてる?
208非通知さん:2005/05/15(日) 20:04:41 ID:GJfXrI6P0
>>207
サイトでダウンロードしたやつだからわからん。
前は見えてたのに、最近突然こうなった。
そろそろ換えどきかな?
209非通知さん:2005/05/15(日) 20:16:30 ID:mEKl0m2Y0
無印って何かバグありませんでしたっけ?

明日から持ち込み機種変で端末利用期間がリセットされなくなるので、
知人から譲り受けたA1402Sを使ってみようかなと思っているのですが。
バグがあるのなら修理に出したいので。
ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
210非通知さん:2005/05/15(日) 20:48:47 ID:1cyK6HgC0
そーゆー軽く重要な問題はちゃんとサポセンなりショップなりで聞いたほうがいいかと。

ちなみに俺は知らないw
211非通知さん:2005/05/16(月) 05:07:30 ID:9+C+Byra0
宛先とは違う別の人にメールが送信されるんじゃなかったかな?
212非通知さん:2005/05/18(水) 01:46:03 ID:3ocM/KNB0
それはこの機種じゃなかったような…
もう記憶が曖昧だけど。
なんかびっみょーなメモリ処理中がでやすいとかそんなバグじゃなかったっけ
自分も>>210に賛成だな。
213非通知さん:2005/05/18(水) 13:31:41 ID:rhKpMdbF0
伝言メモのバグがあったような希ガス
214非通知さん:2005/05/19(木) 00:31:27 ID:v1PSVfFw0
圏外になるとそのままってのは?
かなり長い時間戻らない気がする
215非通知さん:2005/05/19(木) 12:20:43 ID:DkwvmgJB0
「今、はまっていること:禁欲」
http://www.v-k.jp/pc/special/photo/waseda/file004.php
216非通知さん:2005/05/20(金) 05:50:36 ID:9s8BuVWHO
色に飽きた
217非通知さん:2005/05/20(金) 11:16:25 ID:ScufITjK0
昨日無印に機種変したけどジョグ押しにくいな(つД`)
218非通知さん:2005/05/20(金) 14:18:10 ID:gfOxZBzH0
今でも無印売ってるのがすごい。地域どのへんですか?
219非通知さん:2005/05/20(金) 18:10:16 ID:ScufITjK0
>>218
いや,ヤフオクで手に入れた
220非通知さん:2005/05/20(金) 18:12:45 ID:eWUHuC120
てか、A1402Sって良いよな。
デザインが良いし、大人がよく持ってるのを見かける。
221非通知さん:2005/05/20(金) 18:47:26 ID:DYW+Jq8U0
うん。
これでWINでカメラがメガピクセルってのを強く望む。
222非通知さん:2005/05/20(金) 23:08:59 ID:KYjkJzji0
予測変換が遅いのはしょうがないとしてもセキュリティを並にはしてほしいな…。
223非通知さん:2005/05/21(土) 18:49:54 ID:y2EESGU10
WINなんて(゚听)イラネ
224非通知さん:2005/05/21(土) 23:15:34 ID:/Ag65tt30
1404じゃなく、1402IIIがあればいいのに。
この形でボタン少し出っ張らせて、受話音量大きくて、キー照明が明るければ十分です。
着うたもほとんどダウンロードしてない自分はwin不要
225非通知さん:2005/05/21(土) 23:19:12 ID:FqT57Kf60
>>216からまとめると、

自分で塗装ができて、あるいは着せ替えがイイのいっぱいあって、
ジョグが押しやすくて、WINで、メガピクセルで、予測変換早くて、
セキュリティが強化されてて、WINなんていらなくて、ボタンぷっくりで、
受話音量大きくて、キー照明が明るくて、やっぱりWINイラネ

ってなA1402IIIを作れば万事解決、と。
226非通知さん:2005/05/22(日) 09:25:32 ID:65PCb++T0
カメラなしのA1402SIIが欲しいんだけど、
今でも普通にauショップで売ってるのかな…?
A1404Sは見かけるけど…。
227非通知さん:2005/05/22(日) 10:03:02 ID:JcC6qOAv0
>>226
地元auショップで聞いてみたら
店頭には置いてないので取り寄せになるっていってたなぁ
228非通知さん:2005/05/22(日) 10:46:42 ID:65PCb++T0
>>227
サンクス。
まずはショップで聞いてみます。
229非通知さん:2005/05/22(日) 21:37:29 ID:/zEJq56q0
着メロで音程変えられるなんて今日初めて知った俺ガイル
230非通知さん:2005/05/22(日) 22:15:05 ID:71IDIbOa0
マジかよ!
231非通知さん:2005/05/23(月) 03:23:08 ID:Cp3fgMjH0

約一年使いに使った A1402Sシルバー 
先日“データ処理中ですしばらくお待ちください”と出てそれっきり丸2日間
相手からは「電源が〜」で繋がらなかったらしい。

バイクからの転落に耐え
彼女とのケンカの腹いせに壁に叩き付けてしまった そんな事もあった
整備中に外に置き忘れ雨に降られても何とか助かった強靭な奴だったが

とうとう逝ってしまったようだ...


そして今日しぶしぶ機種変をしてきた

これからよろしく頼むぞ A1402Sシルバー


先代の外装を借りて自家塗装に手を出してみるかな
232非通知さん:2005/05/23(月) 08:28:11 ID:NezA3CIR0
>231
ちょっとウルウルきちゃったじゃね〜か!こんちくしょ〜・・・
そんな俺も元・無印A1402Sブルー使い
233非通知さん:2005/05/23(月) 10:21:32 ID:8qwsWyc50
自・・・くさい
234非通知さん:2005/05/23(月) 12:01:45 ID:h1XuUTzP0
新機種発表されたけど買い換えたくなるようなやつはないな
一安心
235非通知さん:2005/05/23(月) 16:39:39 ID:DHXc/uCS0
1402 IIのウェイクアップで指定できる「効果音3」を通常着信のメロディにしたいのだが設定できないの?
236非通知さん:2005/05/23(月) 18:25:48 ID:ETepNL4Z0
>>235
できないみたい。
自分も買ったとき効果音をメール着信音にしたいと思ったんだけど。
237非通知さん:2005/05/24(火) 04:34:02 ID:KVf341bc0
新機種を見ても、横幅50ミリなんて書いてあると変える気しないな。
コンパクト万歳。
238非通知さん:2005/05/24(火) 07:15:53 ID:2GTdGJhW0
>>236
ありがと。あきらめつきました。
239非通知さん:2005/05/25(水) 04:18:12 ID:4QhLs7SZ0
A1402S 47×89×22mm 104g
W31T 50×103×20mm 116g
薄いけどW31Tは掌の中にこじんまりとはいかないね。
コンパクト性ではA5507SA 47×93×20mm 102gと依然として二強だね。
240非通知さん:2005/05/25(水) 08:18:37 ID:o/qfIUd00
>>239
同感。
もうしばらく待たないと、これと同じくらいの大きさのWINは出ないのかも。
バッテリも追加したしこれからもよろしくなって感じだ。
241非通知さん:2005/05/25(水) 09:13:53 ID:GRWr+4QE0
機種名    体積  重さ 1ccあたりのg
-------------(・∀・)コンパクト
A5507SA  87.4cc 102g 1.167
A1402S   92.0cc 104g 1.130
A5503SA  94.1cc 109g 1.158
-----------(´ω`)スタンダード
W31T   103.0cc 116g 1.126
W31SA  110.4cc 117g 1.060
A5512CA 115.2cc 105g 0.911
A5511T  116.3cc 115g 0.989
-----------------('A`)ヘヴィ
W21S   136.5cc 133g 0.974
W31S   139.1cc 136g 0.978
W32SA  144.2cc 129g 0.895
W31CA  147.1cc 143g 0.972

>>239を見てちょっとまとめてみた。
242非通知さん:2005/05/25(水) 19:13:07 ID:YJeVA1of0
241さん乙です。

手が小さいので1402Sは手のひらにしっくりおさまって良い。
今の機種はどうして皆横幅広いんじゃ。
あと重たいケータイもいらん。
243非通知さん:2005/05/25(水) 20:14:54 ID:2AGBfgQ2O
406→1402の折れはもうデブ携帯は使えない…モックでイヤになる
しかし1402使って一年経つのにいまだボタン押し間違いが多い
特にメール打っていて間違えて電源キー押してまた最初からがヘコむ(´・ω・`)
244非通知さん:2005/05/25(水) 23:52:14 ID:1A3vvLXl0
>>241
乙〜
245非通知さん:2005/05/26(木) 00:02:49 ID:UINOx04s0
>>241


>1ccあたりのg

これは「密度」でいいじゃん
246非通知さん:2005/05/26(木) 12:46:14 ID:BN0I78xL0
>>243
Ezキーやっぱり小さすぎだよね
1年以上使ってさすがに慣れたけど、文字種切り替えで何度も押すと
たまに間違う。
247非通知さん:2005/05/27(金) 14:02:03 ID:1gu06NOS0
もう1年以上経つんだなぁ。
最初に写真が出たときに、ワッショイしまくっていたのが懐かしい。

それにしても、機種変したい機種が無いぽ……
248非通知さん:2005/05/27(金) 16:36:25 ID:Hj1oPtnT0
着せ替えパネルのゴシックって売ってないかな?
249非通知さん:2005/05/28(土) 00:19:23 ID:L+Gcoi1X0
>>247
1年前に比べて本来の携帯機能としては
あんまりスペックアップしてないからじゃないかな。
コレを持ってる人はきっとカメラについては割り切ってると思ってるし
画面はQVGAだから表示に関しての不満もないだろうし。
250非通知さん:2005/05/28(土) 02:02:51 ID:PETAajAV0
>>247
ほんとにね。私的にはデザインがネック。いいのがない。
結局電池パック買って続投決定。
251非通知さん:2005/05/28(土) 15:17:35 ID:Pd+3Eg5s0
この機種まだ店頭に売ってます?
252251:2005/05/28(土) 16:16:22 ID:Pd+3Eg5s0
1402Sの方です。
253非通知さん:2005/05/28(土) 16:21:46 ID:iCghF5qS0
日本全国津々浦々のどこの店頭にも残っていないと断言できる人間なんかいない。
254非通知さん:2005/05/28(土) 18:50:45 ID:LhlnoHIw0
255非通知さん:2005/05/28(土) 21:07:00 ID:XXd5HMof0
俺の無印が車(6〜7人乗り)にひかれたあああ・・・
けど外見が傷ついただけでひびもなく、問題ナッシン。

や っ ぱ 
A 1 4 0 2 S 最 強
256非通知さん:2005/05/29(日) 03:24:01 ID:KND13VoYO
>>255
それは轢かれて無いと思うが?
257226:2005/05/29(日) 10:23:17 ID:HB2lNKfo0
昨日取り寄せを申し込んできた。
都合上、3週間くらい先にならないと手に入らんし、
WIN(現在)からのスペックダウンになるけど、
新しい機種にするのは毎回ワクワクする。
これからもよろしく。
258非通知さん:2005/05/29(日) 17:10:35 ID:w09UWKvD0
>>257
へー、カメラなしはまだ買おうと思えば買えるのか。
259非通知さん:2005/05/29(日) 17:47:01 ID:2cU7XlAY0
>>257
よろ
260非通知さん:2005/05/29(日) 23:45:34 ID:TnyfeN2P0
>>258
カメラ無しモデルのラインナップがコレしかないからだと思われ。
研究所とかの関係で以外と需要もあると思う。
つーか、漏れもそれが原因でカメラ無しモデル使ってるし。

>>257
漏れはA5505SAからの機種変だったけど
画面がQVGAなおかげでそれほど不満なく使えてる。
WINでダブル定額とか使ってなければ通信料もパケ割で十分だと思うし。
261非通知さん:2005/05/30(月) 17:32:44 ID:HTWA2sul0
俺は逆に5505に機種変しようかと思ってる
でも、あの機種はでかいんだよな・・
262非通知さん:2005/05/30(月) 21:01:25 ID:R6xbWnd80
>>251
昨日新宿西口さくらやで1円で買ってきたよ。
新規のみだったけど。
263非通知さん:2005/05/31(火) 08:30:55 ID:YPIVamuE0
>>226=>>257
いくらでしたか?

いまだに3014使ってるんですが赤外線機能がほしいです。
でも、ポイントをほぼすべて妹に使われてしまったorz
機種変したいなぁ。
264257:2005/05/31(火) 19:16:12 ID:VcWWsISnO
>>263
価格は1404Sでの価格でした。
265非通知さん:2005/05/31(火) 21:27:01 ID:YPIVamuE0
>>264
情報ありがとうございました。
266非通知さん:2005/06/01(水) 02:36:15 ID:q4F80y2O0
今5302CAで、一応手に入れておきたいG'zに機種変して1ヵ月程使ったら、眠ってた1402Sに変更予定。
そうなるとメイン機1402Sシルバー、セカンド機1402SUネイビーで最強コンパクトタッグ完成w
267非通知さん:2005/06/01(水) 19:35:55 ID:N12TTIOC0
画面がぶっ壊れて見れなくなりました。
まだ本体は動くのでメールを自動転送してパソコンで見たいのですが
画面が見れなくても設定できるように手順を教えてください。
相当めんどいのは分かりますが親切な方お願いします。
268非通知さん:2005/06/01(水) 21:42:09 ID:qB/roei40
269非通知さん:2005/06/02(木) 23:45:20 ID:ckeFs6qH0
今年の3月に1402SUの白に機種変したのですが電源ボタンが陥没しているのは仕様ですか?
270非通知さん:2005/06/03(金) 00:08:08 ID:WHBgTKTg0
です。
271非通知さん:2005/06/03(金) 15:53:40 ID:YkaH3joy0
他の機種に変えたいとは思わないけど色を変えたいな
31CAのクリムゾンレドみたいなのがほしい
272非通知さん:2005/06/04(土) 07:40:42 ID:QnK5NmNC0
お前らはこの先どうする予定ですか。
おれは1402(銀)→talby→1402(青)と
出戻り行かず後家になっちまいましたよ。
下手したらこのまま2年ぐらい継続使用する鴨
273非通知さん:2005/06/04(土) 11:39:46 ID:xU7BnnGb0
またA1402S使いたくなった。白ロム弄って我慢してるけどw
274非通知さん:2005/06/04(土) 12:47:52 ID:6SeZCc6sO
そろそろこのスレも賞味期限切れかなあ
次スレは不要だろうね
275非通知さん:2005/06/04(土) 13:00:51 ID:TtXOeXg70
次スレは1404スレと統合しない?
276非通知さん:2005/06/04(土) 13:33:26 ID:esIL/Aak0
【au】 お客様センター お前ら何様だよ 【byKDDI】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/regulate/1117859020/

277非通知さん:2005/06/04(土) 13:49:01 ID:uAgZNon70
>>275
しなくてよい
278非通知さん:2005/06/04(土) 14:58:33 ID:rAh3IKnL0
このスレ使い切ったら1402の話題はソニエリ総合スレで。
まあ使い切る前にDAT落ちしそうだけど。
279非通知さん:2005/06/04(土) 19:22:42 ID:mixeOMC00
>>272
G'zOneに乗り換えるつもり。
1402Sは小さくて不満に感じるところがない、良い機種だった。
でも、水没死亡を体験すると他に手がないと感じる……。
280非通知さん:2005/06/04(土) 19:41:06 ID:LbQ6ESRD0
IIの白使ってるけどG'zOneは魅力的に感じるなぁ。
ジーンズのベルト穴やバッグに引っ掛けて荒々しく使い倒したい。
281非通知さん:2005/06/04(土) 19:51:39 ID:zw8DtIrl0
>>269
俺と同じこときいとるw
確かに電源ボタンがへこんでるのは気になるよな。
282非通知さん:2005/06/04(土) 23:51:45 ID:8n87HYnY0
ヒント:真っ暗
283257:2005/06/05(日) 01:22:34 ID:28TxGLk20
これからメイン機になるのに、dat落ちは…(´・ω・`)
284非通知さん:2005/06/05(日) 12:03:16 ID:uDaFgeZ50
>>283
2週間後にこのスレ残ってるとイイね。

色変えしたいんだけど、持ち込み機種変で使用期間がリセットされない
って噂は本当だったのかな?本当なら別カラー買って変更したいんだが…。
285非通知さん:2005/06/05(日) 16:55:36 ID:FaYYyulY0
>>284 本当五月十六日開始大変便利
286非通知さん:2005/06/05(日) 17:29:37 ID:0DBwOaCz0
ソニエリ、吉田カバンとのコラボケースプレゼント
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0506/02/news051.html

キャンペーンされたところで漏れ達ゃ応募対象外だし…
見放されるって辛いなorz
287非通知さん:2005/06/05(日) 18:26:36 ID:9/LfXuyO0
288非通知さん:2005/06/05(日) 21:01:13 ID:exd1fKWx0
6月のあうのカタログ1402Uのピンクしか載ってないんだけど、
他の色は生産中止ってこと?カメラなしも載ってない。
289非通知さん:2005/06/05(日) 21:16:58 ID:a37suECi0
>>288
書き込む前に見直せぼけっ!
290非通知さん:2005/06/05(日) 21:27:55 ID:D0EWGTjG0
>>288
A1404Sも出たし、生産自体はとっくに終了していると思われ。
ピンク以外は在庫が殆ど無いってことでFA?
でも東京・多摩地区や神奈川北部では3色とも結構見かけますよ。
シルバーは分からないけど。

>>289
地域によって違いがありますよ。
関東は>>288の言うとおりピンクしか載っていない。
他の地域はシラネ
291非通知さん:2005/06/05(日) 21:35:23 ID:+/7z3Dk10
ヨド行ったら後ピンク1台だけとか、なんとも怪しい売り方してたね。
サクラヤはピンクと白のモックだけだった。キムラヤで全色あった。
ピンクは余りまくりぽいね。藍色、銀買うならお早めに!
292非通知さん:2005/06/06(月) 00:36:42 ID:Z9SXepjk0
1404より1402II、1402IIより1402 がいい
293非通知さん :2005/06/06(月) 00:46:30 ID:Ua+y//V90
W21S→A5503SA→talby→P900i→A1402SUと使ってきました。
大学生になり自分専用のパソコンを持つことができ、パケット代が抑えられるようになったので5月の初めにUのピンクにしました。
A5503SAでコンパクトな携帯に目覚めましたが、親がドコモにしろと言うので一瞬ドコモにしました。フォーマの電波の弱さと機種の大きさ重さに嫌気が差し、新規がなかったのでとりあえずA1404S黒を契約し、オークションで購入したものに機種変。

A1404は画面がかなり明るくボタンも押しやすかったですが、指紋がついたりするしデザインがすきになれなかった。A1402Sのデザインはすばらしい!
特にピンクの内側が好きで男にもかかわらずピンクにしました。そんなに下品な色でなく男でも持ちやすいと思いますが、みなさんはどう思われますか?

これほど魅力的な機種が出るのはあと何年かかるんだろう・・・
294非通知さん:2005/06/06(月) 01:14:40 ID:4p/OZnxN0
現在1402Uのピンクを使ってますが、ぶっ壊れた時用にピンクの
白ロムが欲しいくらい気に入ってます。

ピンクというと青みがかっていたり、黄みがっかっていたり
いかにも女性用でファンシーな色が多い中このピンクは(ry
295非通知さん:2005/06/06(月) 18:02:29 ID:6tT5W5PG0
キモ
296非通知さん:2005/06/06(月) 20:12:02 ID:uHGPaJO20
A1402SIIとSO506iCとA5402Sのモックを買った。
3つで100円だったんだけどお買い得だったかな。
傷もほとんど無し。


使い道がないのでただのインテリアだが。。
297非通知さん:2005/06/06(月) 20:49:14 ID:luT+4e9r0
私には理解できない
298非通知さん:2005/06/06(月) 21:27:39 ID:kJ+1rA8FO
ブクオフに行って昔のCD買った方が幸せになれるよ
299非通知さん:2005/06/06(月) 23:50:39 ID:yVIeEjBt0
>>296
自分はハードオフで一個100円で。
1402U・5404・5406・1402・5402買ったよ。
300非通知さん:2005/06/07(火) 16:13:38 ID:f/T1IADb0
auのネット販売は電池売ってないね。

1404sの電池パックは1402sに使える?
301非通知さん:2005/06/07(火) 21:12:11 ID:U6rP9cuK0
>>300
使える。
ソニエリのfaqを見てミホ
302非通知さん:2005/06/07(火) 22:04:35 ID:YruMderU0
>>300
ttp://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=685
ttp://www.rakuten.co.jp/ecojiji/503060/503125/
ほれ。

テンプレに入れたほうがいいかもね。
303非通知さん:2005/06/08(水) 12:23:24 ID:Uzj2H3Sn0
>>301>>302
さんきゅ。
安いw
304非通知さん:2005/06/08(水) 22:59:08 ID:Cx+QN+TK0
俺もこないだやっと1年使い終えた

が、まだまだ余裕で現役。真っ黒レンズはもうどこにいたか分からんけどね
305非通知さん:2005/06/10(金) 23:40:05 ID:Eu0MR4Ge0
まだまだ使うぞA1402S
306257:2005/06/11(土) 00:10:04 ID:VgyQH/xs0
明日いよいよ機種変!
これか使うぞA1402S
307非通知さん:2005/06/11(土) 02:06:29 ID:4gzxBz180
>>302
980円か安いな2つ買おう
308非通知さん:2005/06/11(土) 02:24:14 ID:4CWO3nt40
受話音量小さいスレで叩かれてるけど
耳アナに密着し辛いヒンジと受話口がど真ん中でないことが
微妙に影響していると思ったんだがどうだろう。試しに送話口を耳の後ろにして
受話口を耳アナにぴったり来るように合わせると、音量そのものが小さいとは
感じられなかった。
309非通知さん:2005/06/11(土) 12:39:26 ID:qbdzvFU/0
>>307
それじゃないよ。対応機種ちゃんと見れ。
310257:2005/06/12(日) 01:38:54 ID:DxVQXAEF0
機種変しました〜以前使ってたA5402Sを思い出す液晶ですね…
スタイルアップパネルって今でもauショップでも売ってるんでしょうか?
auオンラインショップにはありますが、クレジットがないので…
このままだと上司と同じ携帯だ…orz
311非通知さん:2005/06/12(日) 03:04:24 ID:+xJLar420
ほとんどのショップにはないと思われる。
312非通知さん:2005/06/12(日) 08:59:02 ID:H4ZfxFISO
これって終了に出したら新品になって戻ってくる?
313非通知さん:2005/06/12(日) 08:59:13 ID:H4ZfxFISO
これって修理に出したら新品になって戻ってくる?
314非通知さん:2005/06/12(日) 10:38:17 ID:j7Ia/gd50
>>313
最近はジョグの修理でもまるごと交換じゃなくなったらしいよ。
故障部分だけ直されてもどってくるらしい。
このスレやソニエリ総合スレの報告によればね。
315非通知さん:2005/06/12(日) 10:45:52 ID:Kw4OTPeO0
真っ二つにして5250円払えば新品だよ
316非通知さん:2005/06/12(日) 18:44:58 ID:zOOTx1WI0
そだね

着うたの情報料がもったいなくてできねぇ
317非通知さん:2005/06/12(日) 18:57:01 ID:Kw4OTPeO0
諸事情により2回真っ二つになって液晶もやられたけどデータは100%無事だったよ。
318非通知さん:2005/06/13(月) 16:10:59 ID:x99ruDdF0
1404IIが以外にいいぞ
319非通知さん:2005/06/13(月) 16:44:46 ID:zmUCvgwi0
A1402SW発売か。
320非通知さん:2005/06/13(月) 18:55:52 ID:hPbgViNIO
>>318
1404Sのスレが消えてるYO…orz
321非通知さん:2005/06/13(月) 19:22:17 ID:/rTFxNen0
グラスシルバー、イイッ!
322非通知さん:2005/06/13(月) 20:54:03 ID:3PeI4BKM0
金曜日に1404S発注して今日届いたオレは負け組ですか?orz
323非通知さん:2005/06/13(月) 20:59:26 ID:tfBmZJ820
勝っていると思います
324非通知さん:2005/06/13(月) 21:22:52 ID:IfPJdVQ80
au、本体カラーを変更した「A1404S II」を7月上旬発売
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/24286.html
325非通知さん:2005/06/13(月) 21:35:11 ID:1fhbYSpk0
2色とも良い>1404SII

ソニエリはIIの方が良い色出してるような気がする。
1402も1404も
形は1402の方がいいけど
326非通知さん:2005/06/13(月) 23:50:20 ID:NYSmMrnT0
>>308
受話音量・スピーカー音量ともに小さめだとは思うが、自分にとって必要充分であれば
まったくかまわない。
爆音端末が欲しい人は他をあたれってことだね。
327非通知さん:2005/06/14(火) 20:24:05 ID:mGpHXiAZ0
>>324
お〜〜!!!よかよか!
これでやっと機種変候補機ができた。
ちなみに無印青使用。
328非通知さん:2005/06/14(火) 21:00:55 ID:2lVFKLH2O
W21SにもA1404SUのシルバーみたいなカラバリホスィ…
今使ってるW21Sシルバーは内側がピンク(シャンパンゴールド?)でなんとも微妙…(つД`)
329非通知さん:2005/06/14(火) 21:40:20 ID:E+hXskb0O
>>328
全面金色って凄いよな。
塗装剥げを考えて除外したよ。(´・ω・`)
スレ違いスマソ
330257:2005/06/15(水) 07:37:14 ID:w7yc2WLa0
>>311
そうですよね…頑張ってポイント貯めてみます。
331非通知さん:2005/06/15(水) 17:28:18 ID:nnTQdtNx0
1404IIの新色評判がいいね。
シルバーが白っぽいのがいいな。
無印シルバーの格好いい感じもいいけど。
332非通知さん:2005/06/15(水) 17:28:19 ID:AN7rYWql0
4月にWINに変えたが、通話料が高すぎなので1402に戻したくなったw
333非通知さん:2005/06/15(水) 18:55:53 ID:6z21in6q0
>>332
俺漏れも
でも1404SIIがほしい
334非通知さん:2005/06/15(水) 19:10:04 ID:OYS4zXBK0
着せ替えがもっとちゃんとしててほしかったね
335非通知さん:2005/06/15(水) 20:18:45 ID:AN7rYWql0
なんか1404って発売されたときは不評だったけど、
1404SUは評判いいみたいだね。
336非通知さん:2005/06/15(水) 20:55:12 ID:YiHJOs2L0
んー、A1404Sが不評だったのは1402とほとんど変わらないって点と、デザインが女性よりにふられすぎたってあたりだろ。
IIの色で後者は解決したし、前者も積極的な買い替えじゃなくて壊れたときの代わりとしてなら問題にならない。
337非通知さん:2005/06/15(水) 23:06:27 ID:EJQbBP0/0
 
338非通知さん:2005/06/16(木) 19:37:33 ID:KbH6wG4x0
A1404Sはサイズアップしたってのが嫌だったなあ。
1402Sより持ちやすくボタンも押しやすくて実用性は↑、だけど魅力は↓と感じた。
339非通知さん:2005/06/16(木) 20:39:40 ID:yqpOO4y+0
一回りだしあんまり気にならないと思うけど実際どうなんだろう。
340非通知さん:2005/06/16(木) 20:56:57 ID:D8RfCPBV0
>>339
1404はデザインが…。

ところでWINから1402に戻ろうと思っていますが、
このスレでW21TからA1402Sに替えた人居ますか?
W21Tに不満は無いけど、WINの料金が学生の俺には高い。
341非通知さん:2005/06/16(木) 22:04:23 ID:6UeMUo/V0
俺W21SからA1402Sに戻したよ
342非通知さん:2005/06/16(木) 23:02:51 ID:Vdjf6UCf0
皆さん、今までありがとうございました。
4日前、1年間つきあってきた1402Sに別れを告げ、
WINに機種変しました。

1402にはまだ著作権データが残ってるので
(期間限定配布壁紙含む)
定期的にバッテリーを補充しながら保持することにします。


いままでありがとう・・・・。
343340:2005/06/16(木) 23:58:03 ID:oq27SM7fO
>>342
自分と逆な流れですね。
Win機は何にしましたか?
344非通知さん:2005/06/17(金) 00:45:12 ID:xAkR8WPt0
今更なんですかこの機種で「ヴ」ってどうやって書くのですか?
グランヴィアが書けないのです・・・
345非通知さん:2005/06/17(金) 00:50:00 ID:Y7iJf+/n0
>>344
1.メール本文入力画面でEZボタンを押す
2.「2」ボタンを押す
3.「1」ボタンを3回押す
4.「*」ボタンを押す
346非通知さん:2005/06/17(金) 00:57:02 ID:xAkR8WPt0
>>345
出来ました、有難うございましたm(__)m
347非通知さん:2005/06/17(金) 03:05:58 ID:xQlpkLZ50
>>341
漏れも。A1402Sのコンパクトさには勝てなかった。
348257:2005/06/17(金) 05:29:09 ID:a8J5Sq+b0
>>340
ノシ
正にW21TからA1402SIIに変えました。
こっちは仕事上の都合で変えました。
349非通知さん:2005/06/17(金) 12:23:49 ID:fHiLOvtUO
カウ
350非通知さん:2005/06/17(金) 16:36:44 ID:3QN7zFGm0
プロソリ見て思ったが、もう1x機は遊びに入ってんだから1402Vで
カメラなし薄さ18mm位の出ないかな。売れないけどね。
351非通知さん:2005/06/17(金) 17:39:12 ID:Jbc7KTXv0
>>341>>348
やはりWIN→1Xって言う人結構居るんですね。

なんかこの際だからauやめてソニエリ繋がりでpremini-Uもいいかなw
352非通知さん:2005/06/17(金) 19:40:33 ID:feC0Lydi0
>>351
長文メールとかwebしないならそれもいいだろうね。
353非通知さん:2005/06/17(金) 19:43:09 ID:fHiLOvtUO
movaはメールが(ryだからなぁ…
354非通知さん:2005/06/17(金) 20:32:44 ID:PmvbK/J40
え?
movaは短文メール最強だよ
他はあんま取り柄ないけど
355非通知さん:2005/06/17(金) 21:03:51 ID:6kSB5Rw7O
W22SAからA1402SUに機種変しますた
356非通知さん:2005/06/17(金) 21:39:56 ID:KjQViO3L0
予測変換でも、変換の時に文節で区切ってくれないのがなぁ…
長文打ち込んでから一気に変換って時に不便…
357非通知さん:2005/06/17(金) 21:40:37 ID:fHiLOvtUO
>>354
個人的にはリトライ一切なしが痛い。
358非通知さん:2005/06/17(金) 23:45:16 ID:wxoHsY+C0
リトライなし
パケ割なし
添付不可
文字数少ない
359非通知さん:2005/06/18(土) 00:10:10 ID:HrZrC4Vv0
リトライなしパケ割なしはしんどいが
短文メール送受信1秒、i-modeに繋がっていれば0.2秒はイイ

FOMAauなんか目じゃない
360非通知さん:2005/06/18(土) 00:11:17 ID:HrZrC4Vv0
死ぬほどスレ違いだな、すまぬ
361非通知さん:2005/06/18(土) 07:19:12 ID:m57kKK/B0
ドコモはEメールできないし。
362非通知さん:2005/06/18(土) 16:39:57 ID:H6gy+Gz0O
白ロムを購入し、とりあえずと思ってオールリセットしたら
プリセットアプリまで消えてしまいましたι

どうにかして元に戻す方法はありませんか?

機種変前から凹みますorz
363非通知さん:2005/06/18(土) 17:22:27 ID:ea1ZpGcd0
>>362
契約して再ダウンロード汁
364362:2005/06/18(土) 17:49:50 ID:H6gy+Gz0O
すみません
FAQみたら書いてありました

>>363dクスです
365非通知さん:2005/06/18(土) 19:36:22 ID:NqNQTPrf0
>>356
それは東芝からの機種変で嫌だって言ってた人がいたな。
POboxは文節でしか区切れないもんね。
366非通知さん:2005/06/18(土) 23:53:27 ID:tiddzum30
A1404Sって
グループごとにメールのフォルダの振り分けって
できますか??
367非通知さん:2005/06/19(日) 01:44:08 ID:ZCQUq0EtO
>>351
俺もW22Hから変更予定
同じく学生にはキツい
考えが甘かったかと少し後悔…
368非通知さん:2005/06/19(日) 10:52:34 ID:5B/V8Vke0
おれ社会人だけど、Winの無駄な機能、無駄な通信料システムに嫌気がさして
W21CAから1402Uに変えた
369非通知さん:2005/06/19(日) 11:59:06 ID:x3KmVq8u0
みなさんは
スタイルアップパネルつけてますか?
370非通知さん:2005/06/19(日) 12:54:53 ID:AonBXN100
>>368
正解!Winアホ裸子。
371非通知さん:2005/06/19(日) 16:09:36 ID:J8ahkVZyO
>>369
スタイルアップパネルあったらつけたい(ToT)
デフォだと完全に没個性だと思ってるよ〜(_ _)
372非通知さん:2005/06/19(日) 16:32:59 ID:zAU4ll830
今使ってるW21T自体は良い機種だけど、
WINの糞な年割りと通話料の高さが気に入らない。

まだ分からないけど、来月になったら1402に戻すかも。
メール、通話しかしない俺にとったら1Xの方が良かったみたいだ。
373非通知さん:2005/06/19(日) 17:45:38 ID:d/M996p6O
そろそろ電池パック買わないとヤバいんだけどいくらぐらいで買えますか?
374非通知さん:2005/06/19(日) 20:00:46 ID:0gPN0jKj0
>>373
互換品で良ければ\1,480
詳細は>>300-302
375非通知さん:2005/06/20(月) 02:03:06 ID:LQf+z71J0
>>374
ありがd!
376非通知さん:2005/06/20(月) 10:52:52 ID:HWvd/iUHO
スタイルアップパネルは、付けてても本体に傷付きませんか?
それが心配で、付けられないのですが、いかがでしょうか?
377非通知さん:2005/06/20(月) 12:04:34 ID:n5kpT5Ly0
過去スレにはそういうレポがたくさんあるね。
私はマクロレンズが必要なときにしか付けないです。
378非通知さん:2005/06/20(月) 19:58:11 ID:5d954y8F0
>>376
検索とか過去ログって知ってる?
379非通知さん:2005/06/22(水) 10:25:59 ID:QroK9YZM0
A1402S使用しています。
ドコモ、ボーダ使用してる相手から、電話の声が遠い、聞き取り難いとよく言われます。
みなさんはどうですか?

380非通知さん:2005/06/22(水) 15:10:50 ID:icsFnGlL0
>>379
相手がFOMAや3Gだったらアナタに原因は無いかと
381非通知さん:2005/06/22(水) 23:42:55 ID:HQVv77lJ0
このスレで紹介されてた店で電池買って1402続投ケテーイしました。ただ、スピーカーが音割れしだしたんだよね。
これってやっぱり有償修理ですよね。実際、何かで修理した人、いくらくらいしました?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 01:06:31 ID:Jnc7Ucht0
今、修理に出すと外装新品で帰ってくるんですか?
最近修理した人の、報告待ってます。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 06:43:54 ID:KnYFB8I20
ついにDAT落ちしたかと思った。移転か。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:23:25 ID:M5fKahSw0
DAT落ちして見れないので質問させていただきます。
WinXP SP2 でPCからの赤外線通信が出来ない件の解決法として、
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;885855
で報告されているirmon.dllの更新を行ってみた方はおられますか?
新しいirmon.dllを手に入れるためにはマイクロソフトのサポートに連絡を
しなければいけないのですが、
当方のPCはWinXPプレインストールマシンのため、マイクロソフト社の
サポートを受けることが出来ず、PCメーカーに聞いても要領を得ません。
また、回避策であるirmonサービスの再起動では、通信できませんでした。

もしこの方法でPC→A1402の通信が可能になるなら新しいWinXPの
ライセンスを買ってでもirmon.dllを新しくしたいのですが…
何かご存知の方がおられたら、教えてください。お願いします。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 19:06:55 ID:r8uctH9Y0
>>384
自分のパソコンでも回避策を行っても症状は治りませんでした。
ライセンスを取得するつもりはないので、
面倒ですがPC→1402の場合はMysyncを使ってました。

ってなんの解決にもなってないですね。
すみません
386384:2005/06/25(土) 19:16:50 ID:05OLXFFp0
>>385
早速の情報をありがとうございます。
だめなのかぁ…つまり>>384 でのURLにある
Irmon サービスと Winlogon サービスの競合が原因ではないと
いうことなんですね。

http://www.iodata.jp/pio/prod/network/usb-ir/
こちらのUSB接続赤外線通信デバイスのサポートリストにもあるように
A1402S固有の問題のようなので、ソニエリが対策しない限り
不可能なんでしょうかね。
WinXPSP2だけで通信できないので、PC側の問題だとばかり思っていましたが…
Win2kマシンでは赤外線通信でA1402Sへのデータ転送を
多用していたのでかなり残念です。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:21:52 ID:55GfWazd0
googleの携帯版試してみたら、検索・結果表示はできるがリンク踏んでもサイト表示できない。
503エラー。PCからのwww.google.co.jp/imode等では表示できるから、機種の問題なんだろか?
au質問スレによると、W22Hもダメみたい。
ちなみに、俺のはs2。
388387:2005/06/25(土) 21:57:22 ID:55GfWazd0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1117379810/l50で話題になってたので
きっちり見られるgoogle検索サイト見つかりました。自己解決ってことで。スレ汚しスマソ。
389384:2005/06/27(月) 15:42:52 ID:gnz8hEAG0
>>386
端末にも問題があるんですね。知りませんでした。
俺はそのうちXPSP2修正プログラムがリリースされるだろうと期待してます。
W21T→A1402Sと戻ってきた俺からしたら、
全然普及してないけどBluetoothはかなり快適でした。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 22:42:01 ID:/owyRNuT0
不満はないけど飽きてきたな、この機種
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 22:53:42 ID:VLW9Tryg0
買って1週間で飽きました。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:22:44 ID:xUrbxAQS0
買った瞬間に飽きました
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:23:26 ID:XcjPCSb30
買う前から飽きてました
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:31:16 ID:Dg4PeJ5C0
発表後から飽きてました
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:33:04 ID:h5kA34sq0
ソニーとエリクソンが別々のころから飽きてました
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:48:32 ID:giwUY2s90
最近、彼女の体に飽きてきました。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:12:51 ID:CeEfv+K80
ツマンネ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 03:11:36 ID:kmdvzEbI0
使い始めてから1年経ちますが、一向に髪が増える兆候すらありません。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 07:58:28 ID:1KhNJf7L0
>>386
過去ログ嫁

明らかにWinXP2の問題だぞ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 16:02:58 ID:ZMeTpqpy0
400
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 21:55:54 ID:VEYfi7pT0
いいな400・・・


4021:2005/06/28(火) 22:25:02 ID:3tL02/no0
402
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:51:16 ID:mYWiuyGO0
>>398
過去ログ嫁!
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 02:53:36 ID:/OaSHVu90
そろそろ1402に飽きてきた人多いんじゃない?

G'z気になるなあ。1402よりだいぶでかくなるだろうけど。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 04:58:37 ID:ZXPgcxzT0
カシオの時点で全く気になりません
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 05:39:07 ID:CrZ4cYN0O
みんなカシオ気になってる。
発売までに何かリークないと乗り換えるかも。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 05:49:05 ID:frpAKkDO0
なんでみんな惹かれてんの?G’z oneに。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 07:04:11 ID:INnfgaNK0
開発者の熱いソウルを感じるから。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 08:31:17 ID:7ps2STN+0
( ´,_ゝ`)プッ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 13:08:16 ID:eX5qutQt0
開発者は韓国人だったのか
411384:2005/06/29(水) 16:38:05 ID:JjFR6nSz0
>>399
すみません,一番初めに述べましたが
dat落ちのため読めないのです.
どこかにミラーしていただけると助かるのですが…
みなさん●は前提なんですか?

WinXPSP2側のみの問題なのですか?とすると他機種でも
赤外線通信が出来ていないのでしょうか.
他の機種が出来ていてA1402Sが出来ていないのならば,
A1402S側の問題(すくなくとも標準からずれてる)ような気がするのですが.

他のスレッドに行ったら同様の不具合が書いてあるかな…
ちょっと調べてみます.お騒がせすみませんでした.

>>389
bluetoothいいですね.充電は仕方ないとしても
とっととケーブルレスで無線通信して欲しいものです.
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 17:55:48 ID:uUx/zd850
もうすぐ1年か
以外に速いもんだな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 22:06:23 ID:e+5fz5tK0
>>411
つーか、Win2000やWinXPSP1で出来ていたのものが、
SP2になってから出来なくなったと言う時点でSP2の問題だと思わないかい?
 
俺は、わざわざWin2000のノートPCを1台残している
mysync買えば済む問題なんだけどね
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 00:08:14 ID:Q/hZZqQI0
>>411
馬鹿が沸いているようだが、俺のW31SはSP2と通信出来てる。
無理矢理合わせこんだんじゃないか?
そもそもどっちが標準なんてお前にわかるのかよ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 02:16:46 ID:t2+phkDY0
ツマンネ
416名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/03(日) 20:35:04 ID:soYdTn+i0
コレ店頭にはもう無かったけど
まだ買えるんかね?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 22:00:24 ID:57aQCcoz0
>>416
店頭にはもうほとんどないと思う
今から買うなら1404かオクではないかと。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 23:49:15 ID:EiRzW7W/0
カカクコムに何件かあった希ガス
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 03:36:14 ID:ocoWXj3s0
松下8兆7136億の売上を誇る世界最大の電機メーカー。
売上 Panasonic8兆7136億>>>>>>>ソニー7兆1596億
利益 Panasonic3085億>>>>>>>ソニー1139億(電気製品343億の赤字)
時価総額 Panasonic4兆2000億>>>>>ソニー3兆7000億
品質 Panasonic>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ソニー
ブランドPanasonic>>>ソニー
DVDレコーダーシェア Panasonic>>>>ソニー
液晶TVシェア Panasonic>>ソニー
プラズマTVシェア Panasonic>>>>>>>>>>ソニー
コンポシェア Panasonic>>>>>>>>>>>>>>ソニー
故障発生率Panasonic<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<ソニー
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 13:21:13 ID:SSB8P3ewO
http://avi.jp/~infinity/game/regist.php?fc=88988
携帯の無料オンラインRPGのinfinityだ
ネラーで埋め尽くそうぜw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 20:02:26 ID:09bvXeSAO
この機種はQVGA液晶かどうか教えていただけませんか?
auで小さい機種で赤外線が着いてる機種に変更したいのです。
近くの店で1402Uの機種変端末がまだあったので悩み中です。
液晶は後継機種のラジオ付きの方が綺麗でしょうか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 20:07:37 ID:0d4KjJT50
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 20:10:14 ID:o0voMG4C0
>>421
QVGAです。ってか>>3にドット横240*縦320 2.3インチ
と書いてあんだろ。
1404と液晶は同じと思われますが、1404の方がボタン押しやすいし
もうだいぶ安いからわざわざ1402II買うより1404買ったら?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 14:27:17 ID:eLpJIX+FO
1404のほうがかなり液晶明るいよ。
425421:2005/07/06(水) 09:22:39 ID:5CikiDMcO
皆さんレスありがとうございます。
1402のピンクが可愛かったのと、サイズの小ささに引かれてて。
1404は1402より大きいし、必要以上に大きく感じてしまったので悩んでました。
もうちょっと考えてみます!
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 14:37:10 ID:tCkl9cJ1O
>>425
俺のアソコもコンパクトだぜ?
427quattro ◆Oamxnad08k :2005/07/06(水) 16:39:42 ID:3qjUseV10
>>426
折りたたみ?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 16:49:54 ID:v0SrujBT0 BE:387941696-
>>427
マジレスだが漏れの学生時代の彼女はセックスが現実のものと
なりそうになるまで男のモノは折りたたみ式だと思っていたそうだ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 16:51:00 ID:ExxR/C4P0
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050427/sony.htm
ソニー、2004年度連結決算を発表
−エレクトロニクス事業の赤字が拡大      3  4  3  億  の  赤  字
製品が売れないので、激安にしているがそれでも売れない(失笑)








SONY  っ  て  ホ  ン  ト  に  ダ  サ  い  ロ  ゴ  で  す  ね
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 16:55:44 ID:dTVWgfoU0
普段は折りたたんで皮の中に収納してるよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 22:12:40 ID:DgjvZee70
他機種に変更して思った。
A1402Sはいい機種だった。
W31SAに変えたんだけど戻そうかな。
大きさがやたら気になるし変換バカなんだもん。。。
チラシの裏スマソ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 00:18:19 ID:v0TaySiE0
>>431
W21Tはいい機種だったけど、
WINの通話料が高すぎなので最近A1402Sに戻した。
これもチラシの裏でつね。。。
433quattro ◆Oamxnad08k :2005/07/07(木) 02:00:37 ID:T6j35hnE0
たまには表も欲しいね
チラシの裏
434& ◆/p9zsLJK2M :2005/07/07(木) 02:31:53 ID:sV93za6G0
7月号のパンフにUのカメラ無しモデルが復活してますね
本当に息の長い携帯だ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 20:28:02 ID:JAvT2bUH0
今日の夕立で水没しそうにたった^^
( ^ω^アブネー
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 20:58:22 ID:9DfvXFof0
画面が大きいのと文字が四段階切り替えあるのとで
かなりストレス無くWebやメールが出来るからいいよね。
追加バッテリーなんか買った携帯は初めてだよ。
437白ロムさん:2005/07/08(金) 03:39:28 ID:T+KesgP30
>>435
一回、烏龍茶ぶっ掛けたけど、
必死になって水没復活スレ読んで復活させたなあ。そういや。

>>436
うちもそろそろ追加バッテリー買わないとヤバス

つか、機種変したい機種が無いお
438白ロムさん:2005/07/08(金) 07:31:15 ID:W0AmadWp0
>>436
私も。こんなに持ち続けてるの初めて。
よりsimple&chicな携帯をお願いしたい。
439白ロムさん:2005/07/08(金) 08:33:46 ID:OCA6G0fK0
自分の使い方だとWINのほうが安くなりそうなので、
最近ちょっとWINにしたがってる。W31Tとか想定外によかった。
440白ロムさん:2005/07/08(金) 12:14:32 ID:2rUPETcDO
>>434
1402が載っているのは
1.カメラなしがこの機種しかないから
2.株主にカメラなしの需要があるから
ではないかなぁ…
441白ロムさん:2005/07/08(金) 15:26:47 ID:Nebz9ZmG0
カメラなしって実はちょっと需要があるらしい。
会社の研究所とか米軍基地とか、カメラつき携帯が
禁止されてるとこがあるから...
そゆとこでは、わざわざカメラをキリとかで壊してる人もいるとか..

まぁおれはそんなじゃないが、カメラはいらんから
軽くて小さくしてくれたほうがうれしい。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 19:27:36 ID:tAKRFShv0
プレミニUにミュージックプレーヤーが入るのに
なんでA1402Sに入らへんの?
ラジオ追加だけでは買い換える気にならへんねん・・・
443白ロムさん:2005/07/09(土) 22:20:09 ID:YHxxlVTp0
>>442
発売時期が違いすぎるじゃんw
それにpreminiとA1402Sじゃ、趣旨が違うだろ。
444白ロムさん:2005/07/09(土) 23:56:11 ID:4ZeVqNbf0
preminiIIってSO506なわけで、W31Sに近い。
1402/04は、どちらかというとIIではなくてpremini-sに近い。
445白ロムさん:2005/07/10(日) 04:38:47 ID:96aZwEQ+0
メモステも入んないしね
446442:2005/07/10(日) 11:05:39 ID:R7Pz1nly0
>>443
A1404Sの発売時期には無理やったんかな?
あれの趣旨は「遊ぶ」やん?
ミュージックプレーヤーで遊ぶわけにはいかへんの?
>>444
WINに対応するのはFOMAやと思ってたけど・・・
少なくとも、A1402/04ってプレミニSよりはかなり機能多いやん?
447白ロムさん:2005/07/10(日) 11:40:26 ID:l5i1A3j+0
>>446
いや、ここの連中に聞かれてもそういうのは困るからさ、
ソニエリに要望出しといてくれよ。
まぁ俺もミュージックプレーヤーとか外部メモリとか欲しいけどさ。
(しかしメモステじゃなくてせめてminiSDにしてもらいたいところ・無理だと思うけど)

ここの連中に聞かれて答えられるのは
「何が出来るか・何ができないか」で、
「何が出来ないけどどうしてなの?」といわれても困るだろ、ソニエリの中の人じゃないんだから。
448白ロムさん:2005/07/10(日) 12:02:27 ID:WQ+2P8tI0
>446
だから、「どちらかといえば近い」って言い方なんですよ。
FOMAかWINかというよりも、エントリーモデルかハイスペックか、という意味。
ソニエリはFOMAの機種出してないし、auの5000番台の機種も今はないですよね。
それに、ドコモとauではサービス形態も方針も違うし、一概には比べられません。
(メーカーの意志だけでは製品の仕様は決められない、キャリアの意向が大きい)

>447
VAIOやPS3ではSDが使えるようになってるし、もう少ししたら携帯の方も
SDになるかもしれませんね。私的にはちょっと悔しいですけど(w
449白ロムさん:2005/07/10(日) 12:03:49 ID:yVJ4cGB+0
>>446
WINに対応するのはFOMAってのは、キャリアのサービス位置付けからの視点。
ソニエリはFOMAに端末供給してないわけだから、ドコモ向けハイエンド端末は必然的にmova。
彼等の視点から見れば、SO506iCとW31Sが同じ位置付けってこと。かな。
preminiと1402/1404はターゲットが違うと思うけどね。ニッチか、マスか。

1404にミュージックプレイヤーが乗らなかったのは、W31Sと明確な製品差別化が
できなくなるから、それから研究開発費を抑えて、キャッシュフローを生み出そうと
経営陣が考えたから。1402と仕様がほとんど変わってないことから、この意図は明らか。

と考えた。1402と1404で得た潤沢な資金で、魅力ある端末を作ってくれることを祈ろう。
450白ロムさん:2005/07/10(日) 12:06:09 ID:yVJ4cGB+0
ゴメン前半448とカブッタ。
451442:2005/07/10(日) 14:37:10 ID:R7Pz1nly0
>>447
すんまへん、以後気をつけます。
>>448
>>449
>>450
なるほど。ようやく納得できました。
ほな、おおきに。
452443:2005/07/10(日) 18:26:41 ID:HflrYmha0
>>451
でもその気持ち分かるよ。
俺の言い方悪かったですね。
453白ロムさん:2005/07/11(月) 09:51:57 ID:afDvtr7j0
いまさらながらW11Hから1402のブルーに機種変したよー。
みなさん宜しくお願いします。
454quattro ◆Oamxnad08k :2005/07/11(月) 16:58:28 ID:RlucoAa40
>>453
よろしくね
455白ロムさん:2005/07/11(月) 18:21:32 ID:PEYC4+6h0
>>454
何を?
456453:2005/07/11(月) 21:30:07 ID:eMLWvSwN0
>>454
よろしくお願いします。

>>455
??
オレが挨拶したから挨拶してくれただけだけど…??
457白ロムさん:2005/07/12(火) 00:20:47 ID:vSuh33+6O
>>455
性格悪いのが紛れ込んでるな!
458白ロムさん:2005/07/12(火) 04:48:32 ID:AVn4AuUz0

俺かい?よく陰険て言われるよ。
459白ロムさん:2005/07/12(火) 09:13:12 ID:iYwh8l2O0
1402S(とA5404S)を使ってます。
そろそろ電池パック心配だったが、共有なので助かった。
460白ロムさん:2005/07/12(火) 10:17:32 ID:B71j+3ue0
知ってる人も多いと思うけど、一応言っておくと、携帯の電池(リチウムイオン)は、
使い切ってから充電、って使い方をすると、寿命が短くなるらしいよ。
461白ロムさん:2005/07/12(火) 11:59:11 ID:QoXLLd2E0
は?お前脳みそ腐ってんの?
462白ロムさん:2005/07/12(火) 14:33:28 ID:4MKEceEX0
>>460
リチウムイオン電池はべつに電池切れまで使っても、好きなところで充電しても
寿命は変わらないと言われてる。
電池切れまでつかったせいで短くなるってことは全くないよ。
電池切れしたとは言っても完全に放電したわけではなく、ごくわずかな電気はちゃんと残ってる。
そのまま長期間放置するとやばいだけ。
463白ロムさん:2005/07/12(火) 20:17:27 ID:K8bKMA8O0
ノーパソのバッテリーだと使い切って長期放置してると

2度と使えなくなるけどね
464白ロムさん:2005/07/12(火) 20:35:54 ID:OhickSuD0 BE:86209834-
放置の仕方にも拠る
465白ロムさん:2005/07/12(火) 23:28:52 ID:B71j+3ue0
>>462
ほほー。間違った知識を訂正してくれてありがとう。
466白ロムさん:2005/07/12(火) 23:47:29 ID:c7yDt97D0
つい1ヶ月前に退役した1402Sの灰ROMに触れていると、
ジョグの使いやすさが懐かしく思われる。
32Sがあれだし・・・・。
467白ロムさん:2005/07/13(水) 04:52:09 ID:8+pPmqe/0
いまだにA1402Sは人気がみたいだけど、欲しい人っているのかな?
468白ロムさん:2005/07/13(水) 05:58:23 ID:kGb6vMWq0
W32S試作が出て、女具の1402/1404が価値を盛り返してきた
469白ロムさん:2005/07/13(水) 08:53:39 ID:gcIqzvLz0
傷だらけだから、新しいA1402Sが欲しい
無印青がいいな
470白ロムさん:2005/07/13(水) 11:47:19 ID:oGpHk5WQ0
自分はアクアブルー使ってて気に入ったから、オクで安めの無印シルバー落として機種変した。
気分転換ウマー。
471白ロムさん:2005/07/13(水) 19:49:17 ID:7EWFRewP0
サクサク動くし、小さくて可愛いし、めちゃめちゃ使いやすいね。
メールはまだ慣れてないせいか、打ちにくい…。
このサイズで外部メモリに対応してれば名機だったと思う。
472白ロムさん:2005/07/13(水) 22:43:08 ID:oSahRUph0
>>469
つ「外装交換」
473白ロムさん:2005/07/14(木) 17:12:14 ID:c2HWYPkC0
>>471
外部メモリー対応してなくても十分名機でしょ・・・
474白ロムさん:2005/07/14(木) 19:46:59 ID:gtqJy7hG0
男で着せ替えパネルつけてる人いる?

この機種持ってる人よく見るんだけど、パネルつけてんのって女ばかり。

俺無印銀でジオ、カモ、雷もっててほとんど毎日雷つけてる。
475白ロムさん:2005/07/14(木) 19:49:21 ID:Ct2I4ZmU0
パネルつけてる人自体見たことがない
水色が一番よく見かける
476白ロムさん:2005/07/14(木) 19:57:20 ID:QQjt29nk0
>>474
付属でついてるやつをつけてる。
477白ロムさん:2005/07/14(木) 22:05:59 ID:FcK3TxDb0
おれ男だけどネイビーにヘアラインつけてるよ
478白ロムさん:2005/07/14(木) 22:19:59 ID:fvdL8xQu0
最近1402SIIを買ったものです。
着せ替えパネルって、透明のはまだ手に入りますか?
というか、透明のは、無印1402Sについてきた付属品ですか?
あと、カメラ無しの1402SIIにも、着せ替えパネルはつけられますか?
479白ロムさん:2005/07/14(木) 22:51:57 ID:uXe1VS+N0
たまにネイビーにジオメトリー付けてる
480白ロムさん:2005/07/15(金) 02:24:28 ID:D1aAzoxm0
おれは無印黄色なんだが、ストライプを持ってる。
けど今は付属のクリアパネルをつけてる。
夏っぽくてイイぞ!!
481白ロムさん:2005/07/15(金) 03:24:41 ID:Q7BHrlv40
>>478
透明パネルは無印の付属品だから無理だと思うよ。
482白ロムさん:2005/07/15(金) 11:18:15 ID:o7XclTTc0
をを、結構いるもんだな。
つか無印発売日に買ったから、そろそろ電池がヤバス

W32Sに期待。
483白ロムさん:2005/07/15(金) 22:23:30 ID:tetr848e0
この機種はまぎれもなく名機。
他機種に乗り換えた時にわかるんだよね。
あんなタンは携帯作り続けてるんだろか。

484白ロムさん:2005/07/16(土) 03:01:23 ID:IOUcEu0x0
>>482
俺も無印汁婆を発売日ごろに買ったけど、
未だに現役。 
一度WINに浮気したけど、通話・メール重視の俺にはやっぱ1402(1X)の方がよかったみたい。
個人的に厚さが23mmでもいいからマクロレンズを内臓して欲しかった。。。

俺もW32S期待してるけど、WINだから要らない。
485白ロムさん:2005/07/16(土) 10:15:17 ID:faCgZx6b0
おれも1402sシルバー使って1年になるけど
なんでこのスレの人は結構win嫌ってるの?
料金とかA〜とそんなに違わないと思うんだけど。

1402sと同じデザインのWINでたらみんな機種変する?
486白ロムさん:2005/07/16(土) 10:28:26 ID:2YTzS6bA0
ほどほどにしか通話しない場合は、WINにすると通話料がちょっと高くなる
そのかわりWINはパケット料が安い

だけどWINでも通話重視の人はプランLLはかなりお得
487白ロムさん:2005/07/16(土) 12:11:21 ID:Q5gyi7m50
>>485
WIN嫌いじゃないしむしろ興味はあるけど、でかいのが嫌。
これは幅47ミリだけどWINはW31Tとかでも幅50ミリだし
幅が小さくても縦に長かったりするし…
あと、通話中心の人は1xの方が料金的にやっぱ有利だからだと思う。
488白ロムさん:2005/07/16(土) 13:31:05 ID:9j63Xszm0
>>485
1402と同じデザインは嫌だけど、同じくらいの大きさのWINが出たら機種変するな。
ミドルパック+コミコミスタンダードよりダブル定額+プランMのほうがいい。
W32Sがアレだったから、W21Sに機種変しそう。
489白ロムさん:2005/07/16(土) 14:24:28 ID:HjLjYcFT0 BE:172418764-
私も A1402S → W21S → A1402S の出戻り組です。
W21S は「デカイ」「重い」「電池もたない」と私にとっては
デメリットばかり目立ちました。
490白ロムさん:2005/07/16(土) 14:28:21 ID:5EtEMcqv0
WINにカメラ無しがなかったから消去法でA1402SIIでしたorz
491白ロムさん:2005/07/16(土) 17:13:06 ID:ZsOV9C1D0
この機種、キーロックかけて電源長押ししたら照明がすぐ消えてくれて
節電に便利なんですけど、
このモードに名前とかありますか?他の機種でもできたっけ?
492白ロムさん:2005/07/16(土) 18:54:03 ID:kTXN9YpM0
裏蓋のパネルの価格分かる方居りませんか?
爪が割れてしまってだめになった。
493白ロムさん:2005/07/16(土) 19:04:36 ID:IOUcEu0x0
>492
300円だったかな。。。
相当昔のスレに書いてあったような。
まぁ、そんな破格ではなかったと思うから、
店頭に行って確認してみては。
494白ロムさん:2005/07/16(土) 21:16:06 ID:0v5lEvMR0
>493
ありがとうございます。
助かります。
495白ロムさん:2005/07/17(日) 02:58:53 ID:G2NISC9Z0
A1402SUで使える着うたのサイト 教えてーー
できれば無料のとかもあると嬉しいです。
496白ロムさん:2005/07/17(日) 10:31:24 ID:Csfu/p8P0
>485
A1402Sブルー→W21Sシルバー
に機種変した俺だけど、
A1402Sとまんま同じデザインでもマクロがついててくれさえしたら
変えたいなぁって思う。

パケを気にせずに見たい時に見たいだけ見られると言う安心感のために
W21Sにはしたものの、やっぱりデザインとサイズに関してはこいつなんだよな。
497白ロムさん:2005/07/17(日) 16:58:03 ID:INrk2sOF0
おれは赤外線と大きさ
この2つがある限り使い続ける!!
498白ロムさん:2005/07/19(火) 11:16:22 ID:6B3tEbHb0
悲しいからあげるぜ
499白ロムさん:2005/07/19(火) 21:00:34 ID:LaEv1EdP0
琥珀色が変換できなかったぞ
・・・いやなんとなく。
500白ロムさん:2005/07/19(火) 21:40:52 ID:JfStz3oh0
黄色で我慢。
501白ロムさん:2005/07/19(火) 23:26:04 ID:iPNqc+Fq0
ソロソロ交換化と思ったが大塚愛がCMしてっからもうちょっとエーユーつかおって
おもったわ。おまえもそうだろ?>>880
502白ロムさん:2005/07/20(水) 08:27:41 ID:wAsevjyR0
そうそう
503白ロムさん:2005/07/20(水) 10:28:15 ID:8mNVm3ykO
さっそくジョグ破損
504白ロムさん:2005/07/20(水) 17:27:20 ID:SqYNzoKp0
大塚愛は東芝のCMな
505白ロムさん:2005/07/20(水) 21:08:12 ID:VKzdpSvk0
>>503
うらやますぃ。
506白ロムさん:2005/07/21(木) 16:38:38 ID:96vgxyf50
黄色1402 買って1年 ジョグは回るけど機能しない
只で機種変してくれんかな…
507白ロムさん:2005/07/21(木) 17:22:38 ID:uXxqbMjA0
タダで修理ならしてくれるけどね…
508白ロムさん:2005/07/21(木) 17:25:16 ID:96vgxyf50
と、思ったら保証効くのね 新規にするかこれを使い続けるか迷うところ
509白ロムさん:2005/07/21(木) 19:16:25 ID:71HARsZr0
新規?なんで?
510白ロムさん:2005/07/21(木) 19:36:14 ID:YNgbcww40
>>509
話の流れから察するに「新規で別の機種に乗り換える」という事だろう
511白ロムさん:2005/07/21(木) 19:41:33 ID:cEsXiQgB0
突然操作不能になったんで今日修理に出してきました。
もしかしたら代替に新機種つかわしてくれないかななんて
淡い期待してたんだけど、同じ1402を持ってきてくれました。
ほんのり(´・ω・`)な気持ちです。
512白ロムさん:2005/07/21(木) 21:57:21 ID:r46uZYGz0
もし代替機が新機種だったら
改めて1402の良さを確認できたのにねぇ。
513506:2005/07/22(金) 01:02:02 ID:Slh4fH4M0
>>510
そうそう WINにするかこれを使い続けるか でもジョグ慣れてるからなー
514白ロムさん:2005/07/22(金) 17:55:06 ID:JD5tWr5LO
無印からW31Sに変えたよ。
いいよ…
(;´Д`)ハァハァ
515白ロムさん:2005/07/23(土) 10:48:29 ID:AyPpv4mj0
>>514
おめでとう、さようなら・・・
 
また帰ってこいよ
516白ロムさん:2005/07/23(土) 11:22:54 ID:o52P49fg0
このスレの役目も無くなってきたし、
乗り換え機種相談スレになるのかね。

WINの料金パターンは自分には割高だし、
1Xの機種でなかなか欲しいのは無いしと、
半年近くグダグダ悩んでいるのは漏れだけかね?
517白ロムさん:2005/07/23(土) 11:57:23 ID:ZjCCmgjIO
・`)ノシ
518白ロムさん:2005/07/23(土) 11:59:58 ID:f607MunH0
WINにカメラ無しが出たら乗り換えようと思ってるけど
なかなかでないおかげでつい先日この機種に乗り換えた漏れが来ましたよ。
519白ロムさん:2005/07/24(日) 06:34:09 ID:P6TLOi7v0
絵文字と記号の履歴が残れば名機なのに…。
使い勝手悪すぎやぁ。
520白ロムさん:2005/07/24(日) 08:50:34 ID:5uABn0DV0
ヒンジが出っ張ってなければば名機なのに…。
かっこ悪すぎやぁ。
521白ロムさん:2005/07/24(日) 10:24:21 ID:jtpweuRL0
>>520
出っ張ってるからこそ格好いいんじゃないか。
522白ロムさん:2005/07/24(日) 17:54:10 ID:ep9mkrNu0
>>520
出っ張ってるところに指をかけると持ちやすくてウマー
523白ロムさん:2005/07/24(日) 20:35:20 ID:m9SXBURf0
>>521
禿げ堂、液晶側が倒れこむの最高。
5404 1402/II

1404/IIは微妙だな
524白ロムさん:2005/07/24(日) 21:06:01 ID:BLOlmiqy0
ヤフーのトップの右上のヤフーショッピングのバナーの中の携帯がジョグダイヤルだ!!
525白ロムさん:2005/07/25(月) 06:18:42 ID:KOygqQs40
0円新規のWINがあれば変えます…
1402好きだったよ…  ジョグ回ってくれよお。。。。。
526白ロムさん:2005/07/25(月) 11:29:33 ID:Nb243ytw0
>>524
マジだ!
527白ロムさん:2005/07/25(月) 15:45:55 ID:n2Dfvpe90
段差のおかげで簡単に片手で開けられるのがいい
528白ロムさん:2005/07/25(月) 23:15:07 ID:yv5pCcOK0
段差のおかげで簡単に片手で閉じられるのがいい
529白ロムさん:2005/07/26(火) 07:04:13 ID:d0eJy/XS0
やべ、また蓋が閉まらなくなったorz
530白ロムさん:2005/07/26(火) 10:38:48 ID:kNPIqD6P0
電池の消費が激しいぃ〜
531白ロムさん:2005/07/26(火) 11:40:20 ID:mm+QCLZz0
>>519の絵文字と記号の履歴が残らないって本当ですか?
532白ロムさん:2005/07/26(火) 12:09:40 ID:VvuGEEfS0
>>531
残らないよ。
533白ロムさん:2005/07/26(火) 12:56:30 ID:mm+QCLZz0
>>532
そうなんですかぁ…。
なんだかかって悪そうに感じるんですけど、
ジョグだから問題なし!てことですかね?
ホットモックさわれる人たちがうらやましいです。
534白ロムさん:2005/07/26(火) 13:01:57 ID:mm+QCLZz0
あああああすいません1404と間違ってました。
はずかしぃ。
535白ロムさん:2005/07/26(火) 15:41:31 ID:5HoPw30c0
A1402S(II)使いな香具師、是非投票して欲しいニダm<_ _>m。
http://www.mamorukun.jp/pc/ranking.cgi
536白ロムさん:2005/07/26(火) 22:19:11 ID:KosSEHzU0
A1402Sを使いこなしてるマスターA1402Sのみんなには今更失礼だけどたまには問題でも出そうか。

Q1.マナーモードにしていてもアラームを鳴らすことは出来る?
  Yes or No ? Yesなら方法も述べよ

Q2.メールの送信ボタン押した後、送信方法をまた選択してボタン押さないと
 いけないけどもっと少ない手順でメール遅れないの?
  
537白ロムさん:2005/07/27(水) 00:56:19 ID:wvrXPYwB0
>>536
Q1.(´・ω・`)ワカラナス・・・オリジナルマナー???

Q2.Eメール設定→送信・作成設定→アドレス自動変更→OFFる


538白ロムさん:2005/07/27(水) 01:40:40 ID:zsk/fQzn0
Q2.軽く感動しました!!!
539白ロムさん:2005/07/27(水) 01:42:33 ID:LlMZGaDl0
Q1:オリジナルマナーだと思う。
540536:2005/07/27(水) 22:32:18 ID:vAftzO9g0
>>537さん
>>539さん

大正解!使いやすくなりました!感動しました!ありがとうー
541白ロムさん:2005/07/27(水) 22:42:15 ID:8zLr3U9e0
普通に質問すればいいのにw
542白ロムさん:2005/07/28(木) 11:53:43 ID:P+XpcwCV0
何様?って感じだよね。
543白ロムさん:2005/07/28(木) 12:06:57 ID:gZyxM3nY0
え、質問じゃなくて暇つぶしでしょ
544白ロムさん:2005/07/28(木) 13:55:10 ID:8L7TC3MKO
ネタないから俺も出題


Q3.
メアド交換する時に自分のメアドを画面に表示したいけどジョグをグルグル回して探すのに一苦労。
一番簡単な方法は?
545白ロムさん:2005/07/28(木) 14:42:29 ID:LQjXm7xy0
>>544
待受画面からジョグ押して0。
546白ロムさん:2005/07/28(木) 14:43:11 ID:873K9YoEP
ジョグ押して0を押す。
547白ロムさん:2005/07/28(木) 15:10:46 ID:va6pQD2H0
紙に書いて貼っておく
548白ロムさん:2005/07/28(木) 15:49:07 ID:AlV/LE9M0
>>544
メアド入りの壁紙にする
549白ロムさん:2005/07/28(木) 20:27:02 ID:4MiJJRSg0
>>548
正解
550白ロムさん:2005/07/28(木) 20:31:04 ID:nFvmtW+H0
じゃあ、俺からも。

Q4.
画面を開いた状態で通話中して、そして画面を閉じても通話を切らない方法は?
551白ロムさん:2005/07/29(金) 00:21:50 ID:GgtCD1XzP
画面を閉じたフリをする
552白ロムさん:2005/07/29(金) 00:29:51 ID:CRcecUVL0
・・・
553白ロムさん:2005/07/29(金) 08:12:30 ID:7kR2uT/y0
U使ってるんだが
未だにパネルの外し方が分からない。
説明書四でも難くて外せない・・・orz
554白ロムさん:2005/07/29(金) 12:08:39 ID:rapLPZ1u0
窓から投げ捨てろ
555白ロムさん:2005/07/29(金) 12:29:26 ID:GgbxFU5z0
Q5.
パネルの外し方は?
556白ロムさん:2005/07/29(金) 12:31:01 ID:GgbxFU5z0
>>555
窓から投げ捨てる
557白ロムさん:2005/07/29(金) 12:32:03 ID:GgbxFU5z0
>>556
正解
558白ロムさん:2005/07/29(金) 13:07:34 ID:WHIgZLc50
Q6
窓から投げ捨てずにカメラを使えなくするには?
559白ロムさん:2005/07/29(金) 13:13:57 ID:SgF0VBRO0
一緒にお風呂に入る
560白ロムさん:2005/07/29(金) 13:19:14 ID:GEyGBN0M0
一緒に窓から飛び降りる
561白ロムさん:2005/07/29(金) 13:34:29 ID:3xrfcexJO
機種変する。
562白ロムさん:2005/07/29(金) 14:27:43 ID:GgtCD1XzP
カメラが使えないフリをする
563白ロムさん:2005/07/29(金) 14:31:40 ID:8qpQjSBP0
カメラに目をつぶっていてもらう
564quattro ◆Oamxnad08k :2005/07/29(金) 15:11:29 ID:pG3zIfhp0
Q5
説明書の通りに気合いで取る。
堅いからなかなか取れない。
565白ロムさん:2005/07/29(金) 16:47:58 ID:v1yW0EZU0
この質問ネタって、ほとんどが最初の人の自演らしい
失敗例 >>555-557
566白ロムさん:2005/07/29(金) 18:34:39 ID:Gcr71g3W0
そんなこったろーとは思ってますた。
567白ロムさん:2005/07/29(金) 19:23:48 ID:GEyGBN0M0
Q3は自演じゃないYO(´・ω・`)


31Sに機種変しようと店でホットモック触ったり
いろんな31S関連の記事見たりしてたけど・・・やっぱスルー
568白ロムさん:2005/07/31(日) 13:26:22 ID:HEGZz4TQ0
そろそろジョグ経たってきた。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
569白ロムさん:2005/08/01(月) 10:10:49 ID:lk8jqgpN0
ジョグが反応しなくなってきたからW31Tに機変しますた

A1402Sお疲れさま・・・
570白ロムさん:2005/08/01(月) 13:13:28 ID:TfLnDbYK0
ジョグの油分を拭き取れ
571白ロムさん:2005/08/01(月) 13:20:17 ID:Ai8JdCLN0
>>570
どのように?
572白ロムさん:2005/08/01(月) 14:07:41 ID:SOWY2sWt0
>>571
洗濯機に入れて洗剤をいつもより少なめにして、(柔軟剤はいらない)
スタートボタンを押す。壊れそうな感じがするけど、まったく壊れない。
洗濯終わったら、乾燥するまで待つ。乾燥する前に電源を入れようと
するとショートして壊れるので注意!!

乾燥したら普通に電源入れてジョグをまわしてみると、新品同様の
使い心地になっています。
573白ロムさん:2005/08/01(月) 14:11:04 ID:a6MfsQtU0
>>572
ありがとうございます。
凄く使いやすくなりやした。
ますます、これ気に入りました。
574白ロムさん:2005/08/01(月) 15:19:07 ID:VBFNXexp0
>>572
IDがSOWY

どこだよw
575白ロムさん:2005/08/01(月) 16:55:18 ID:UjiVbvuH0
>>571
電源切って、ティッシュでジョグを押さえながら横方向に拭き
それを繰り返しながらジョグを一周。
※ティッシュのカスが中に入り込まないよう注意。
576白ロムさん:2005/08/01(月) 21:27:05 ID:smoIKCqw0
カメラで撮影した画像をパソコンに移したいのですが、
この携帯とパソコンを繋ぐツールって発売してますかね?
577白ロムさん:2005/08/01(月) 22:48:11 ID:rYq9UVRT0
>>576
赤外線通信アダプタ
 
それが嫌なら「mysync」でぐぐれ
578白ロムさん:2005/08/02(火) 00:28:26 ID:3AHs54oV0
傷だらけだから機種変とかしたいけれど、
A1404S, W21S, W31S, W31T, A5512CAで迷ってる。

A1404S: 1402とかわらねぇ。
W21S: 見た目が嫌い。古い。高い。
W31S: でかい。ジョグじゃない。段差が邪魔。友達とカブる。
W31T: 横15文字だと滲む。かわいくない。微もっさり。
A5512CA: 逆トグルで数字が出てくるのが嫌ぷー。横11文字は字でかすぎ。

チラシの裏にはもう書いたが、余白がなくなって書けなくなったからこっちに。
1402を外装交換しようかな…。
579白ロムさん:2005/08/02(火) 00:38:15 ID:UNso5KDZ0
チラシの裏乙
 
肝心の1402の気に入らないところを書いてないが、
1402に不満がないんなら、外装交換でいいんじゃない?
580白ロムさん:2005/08/02(火) 03:11:33 ID:3AHs54oV0
>>579
1402の気に入らないところ。
・ちょっと飽きた、汚い、禿げてる、予測変換が遅くてイライラ、俺も禿げそう。

外装交換とかするくらいなら、1404買った方が安いんだよね(´・ω・`)ナヤマシス
581白ロムさん:2005/08/02(火) 05:45:42 ID:uI5jmNRn0
白ロムで3014アズールブルー買って持ち込み機変しとけ
582白ロムさん:2005/08/02(火) 12:23:13 ID:y93/RIGR0
この前修理に出したけど外装も傷だらけだったジョグも
ピカピカになって返ってきたぞ
583白ロムさん:2005/08/02(火) 16:17:00 ID:FjuFp+mQ0
「最近裏蓋が外れやすいんですけど・・・」
だけで修理してくれますかね?
584白ロムさん:2005/08/02(火) 18:18:38 ID:SXCiu82A0
それなら俺のも修理だ。
585白ロムさん:2005/08/02(火) 18:25:32 ID:K/fW0zqS0
漏れもヤ
586白ロムさん:2005/08/03(水) 01:54:21 ID:XcZIkz730
>>576
私が使ってるのはコレ。他にもいくつか出てるから探してみるといいかと覆います、。
携帯万能15 au用
http://www.tri-star.co.jp/products/bannou/15/
587白ロムさん:2005/08/03(水) 21:29:39 ID:N22Juw6u0
裏蓋の爪が折れてしまった。
これって購入できるの?
588白ロムさん:2005/08/04(木) 22:49:38 ID:36x2rmfe0
>>587
auショップで売ってます。199円也
589白ロムさん:2005/08/05(金) 13:24:14 ID:+Or47g2tO
機種変は来年の春まで待つ事にします。
590白ロムさん:2005/08/05(金) 16:13:36 ID:wVb/7QVi0
ソニエリはもうジョグダイヤルはやらないのかね。
そうならばW32Sを買ってもいいかな〜、なんて。
591白ロムさん:2005/08/05(金) 16:18:45 ID:ncbNWy2V0
1402を買った当初は、こんなに長く使うつもりはさらさらなかった。
13ヶ月きっちりで機種変しようと思っていた。

なのにもう16ヶ月目。まだまだ使う気でいる俺。ホントは早く機種変したい。
592白ロムさん:2005/08/05(金) 16:36:56 ID:4cX9iosl0
W32S
高さ 約 98mm × 幅 約 48mm × 厚さ 約 23 mm 
質量 約 118g

A1402S
高さ 約 89mm × 幅 約 47mm × 厚さ 約 23mm
質量 約 106g
593白ロムさん:2005/08/05(金) 17:06:04 ID:fRIi+lou0
>>591
同じくいい加減機種変したいが、なかなか候補機が見つからない。
WINは年割・料金プランが改悪としか思えないので、
機能バランスから5511Tに乗り換え検討するも踏みとどまってしまいました。
秋以降のモデルに期待かな。
594白ロムさん:2005/08/05(金) 18:17:30 ID:MTTJVoUI0
A1402Sを修理に出してる間、A1301Sが代用機だった。
インターフェース変わらないなー意外と使いやすいなーって感じたけど、
いざA1402Sが手元に戻ってくると、やっぱりちゃんと進化してるなってわかった。

まだまだ使うよー。
595白ロムさん:2005/08/06(土) 09:06:41 ID:OVOSQNef0
>>591
> まだまだ使う気でいる俺。ホントは早く機種変したい。
どっちだよw
596白ロムさん:2005/08/08(月) 13:45:45 ID:mlgrsbdi0
ストラップ応募したー。
初代アクアブルーなのでアクアブルーにしますた。
前回はなかったんだよなー>aqua blue
597白ロムさん:2005/08/10(水) 15:03:37 ID:8n/rXr610
>>594うちはA1301SからA1402Aに乗り換えたけどかなり進化してるよねA1301Sはやっぱり画像の目が荒いでもA1402Sはすごくきれいになってるよね
598白ロムさん:2005/08/10(水) 19:27:58 ID:1ADl6J3Z0
今日1404SUを買ったので友人の持ってるP900iと写真の画像比較したんだけど、
はっきしいって1404SUのほうが綺麗だね。
たしかにP900iの写真のほうが細かい感じはするけど汚い感じになる。
画素数だけでは判断はできないってよくわかった。
599白ロムさん:2005/08/12(金) 23:42:33 ID:jeCOc/qq0
書きこみないなぁ。

俺もストラップ応募したよー。
IIの白を使ってるんでホワイトを。普通にほしいなアレ。
600白ロムさん:2005/08/13(土) 02:34:19 ID:C0j0kFMDO
決めた!次は総合に合流するからね。
601白ロムさん:2005/08/13(土) 06:46:39 ID:CiXruxCL0
A5402S黒→A1402S青→W31SA白と使ってきたけど、もうすぐA1402S青に戻す予定。
やっぱりスライドは何かしっくりこないんだよなぁ。
あと、ソニエリスキーにはサンヨーは微妙な感じ。悪くはないんだけど。
W32Sに期待してたけど、ジョグなし、音楽なしって・・・

浮気してゴメンよ、ソニエリ。またよろしくお願いします。
602白ロムさん:2005/08/13(土) 12:13:03 ID:m617R59EP
>>600
今のところそれはなさそうです。
603白ロムさん:2005/08/13(土) 13:00:24 ID:qds7WNKJ0
1日1レス程度になってきたら総合に合流でいい気もする。
604俳人:2005/08/14(日) 00:26:29 ID:oNVnZXCN0
くだらない質問でスマソ
ついにこの携帯でもポップンとかできるようになったの??
ちなみにIIの方
605白ロムさん:2005/08/14(日) 00:32:48 ID:tFQ30Vh30
606白ロムさん:2005/08/14(日) 16:20:23 ID:DBIfwnKjO
>>601
おまいは俺か!
607白ロムさん:2005/08/14(日) 16:31:50 ID:ARjUZ5ABO
未だに新機種がすごくダサク見えるほど1402sは最高と思うのだが遂に付属のクリアパネルを紛失してしまい…かなり落ち込んでいる。付属のパネルが一番オシャレだよなぁ…
608白ロムさん:2005/08/14(日) 18:47:03 ID:aTDfOXg10
和風柄パネルもいいよ
609白ロムさん:2005/08/14(日) 23:34:25 ID:b3jYGfez0
>>607
わかりますか、A1402Sのデザインのセンスのよさが。
Uも1404Sもひどいもんなぁ。。
このデザインのままメガピクセルとフル画面ムービー撮れて音が大きければ最高なのに。
610白ロムさん:2005/08/15(月) 00:07:40 ID:Wg2kqRca0
1404はわかるが何でIIがヒドいのかわからん。
俺はIIの白使ってるけど、無印とIIの中でIIのピンクが一番完成度高いと思う。
個人的に時点は無印青。

一般的に、無印とIIってそんなに差があるのかな?
611白ロムさん:2005/08/15(月) 00:08:18 ID:Wg2kqRca0
×時点
○次点
612白ロムさん:2005/08/15(月) 01:57:51 ID:oTFTNOVT0
ひどいはいいすぎたね。ごめん。
ただデザイン劣化はしてるよ。平らになっている面が楕円になってるでしょ?
そことなだらかに削られているヒンジ部が平らになっている。
613白ロムさん:2005/08/15(月) 02:54:15 ID:xgALUghdO
ずいぶんマニアックだなぁ
俺も無印銀使ってたけどね
614白ロムさん:2005/08/15(月) 04:13:36 ID:x+2ocxxS0
なだらかに削られているヒンジ部が平らになっていることと、
平らになっている面が楕円になってることが、
どうしてデザインの劣化に結びつくのかがわからん。
615白ロムさん:2005/08/15(月) 04:34:36 ID:oTFTNOVT0
あの削られた面が指をかけやすくしていた。手の納まりがいいわけ。
意味のあるデザイン。楕円は素晴らしいデザインの纏り感を崩した。
Uが好きな人には余計なお世話ですね。スマソ
616白ロムさん:2005/08/15(月) 11:33:12 ID:BYDIAlbp0
好みの問題を優劣で語る人は多いよね
617白ロムさん:2005/08/15(月) 12:16:26 ID:MQynkhXwO
まぁそれだけ愛着があるって事なんだけど。。。
618白ロムさん:2005/08/15(月) 16:01:32 ID:oTFTNOVT0
まあ
初代が優れているのは歴然とした事実だけどね。Uは焼き直しというか劣ってるし。
好みとデザインは別だよ?
619白ロムさん:2005/08/15(月) 23:04:48 ID:Wg2kqRca0
まぁ、不毛な論議だなぁ。

指紋のつかないマットなブラックを出してくれぇ…。
620白ロムさん:2005/08/16(火) 02:33:24 ID:VvEDDyxa0
確かに不毛だね。
個人的には、第一階層までしか反映されない着せ替えメニューをどうにかして欲しいかなぁ。
621白ロムさん:2005/08/16(火) 23:14:05 ID:I5kwZVbd0
メールやデータフォルダの特定フォルダだけにパスワードかけられないのがなぁ。
とゆーかメール、データフォルダにロックかけることすらできない。
他の端末知らないんだけど、auの1xxxってみんなこうなんかな?
あと遠隔操作によるロック、画像の全画面表示のままの移動がほすぃ…。

でもすげー気に入ってる端末ですよ。
622白ロムさん:2005/08/17(水) 00:54:01 ID:WQt+Q9DS0
この携帯は発売当初、珍しい赤外線通信機能を搭載していた。
当時は使いもしなかったこの機能。使うことなんてあるのか?と思っていた。
しかし、知人が携帯を機種変してくるにつれ、1402Sの赤外線機能は威力を発揮し始めた。
最新機種のWIN等が赤外線機能搭載!と未だにアピールしている。
1402Sはまだまだ最先端の機種なんだと感じています。
623白ロムさん:2005/08/17(水) 17:11:14 ID:5ZDhykYj0
気がついたら1年すぎてた
電池のもちが悪くなった気が・・・・・・・・・・・・・
624白ロムさん:2005/08/17(水) 23:01:16 ID:Gb9DBcBL0
赤外線に関しては、auだけ遅れてる感じだったな。
ついてるとありがたいよホント。特にパソコンと通信できるのは重宝。
625白ロムさん:2005/08/17(水) 23:03:15 ID:lzwyHLsS0
テレビリモコンが意外に役立つ。
しかし出張先のテレビがフナイだったりする事がたまに・・・。
626白ロムさん:2005/08/18(木) 09:38:44 ID:2uLQ+DrD0
iアプリだと、いろんなメーカーに対応したリモコンあるのになぁ。

ソニエリタソもっと増やせよ
627白ロムさん:2005/08/18(木) 11:17:02 ID:vbpTqTeu0
無印銀使いだが、機種変したくなるようなソニエリ端末が出てこないよぅ・・・。
ジョグはもう付かないの?

次スレ合流でも良い、に1票。
628白ロムさん:2005/08/18(木) 15:43:11 ID:4jadJlBf0
赤外線…
携帯に搭載されるようになったと思ったら、パソコンから消えていた…
自分と違って友人たちはめったに機種変しないし…
629白ロムさん:2005/08/18(木) 16:02:16 ID:zDmyb53dP
USB赤外線アダプタ
630白ロムさん:2005/08/18(木) 20:26:49 ID:bqrkZdKC0
PCとのデータのやり取りが多少面倒なのは仕方ないな。
メモリースティックなんて装備してなくて本当に良かった。
631白ロムさん:2005/08/19(金) 22:05:34 ID:Zd9LfENr0
W32Sの約48(W)×98(H)×23(D)mmどうよ?
いよいよWINに心が傾きそうだにゃ
632白ロムさん:2005/08/20(土) 01:13:22 ID:jypL/5wW0
>>631
小さいよな・・・
しかし特に魅力を感じる機能もないから俺はスルー(´・ω・`)
633白ロムさん:2005/08/20(土) 16:02:43 ID:leOlhoZI0
>>631
かえるかもしれん
丁度1年たったし、
634白ロムさん:2005/08/20(土) 23:23:18 ID:ArzsZ3ee0
俺は25ヶ月が来るまで待つよ・・・まだ半年以上あるが
635白ロムさん:2005/08/21(日) 09:52:41 ID:RATL2RIj0
ジョグないよね>W32Sでもあと半年たったら1年。変えるかも。
でもやはりカラバリが気に食わない。ピンクは絶対入っているね。ブルー系がほしい
でも1402Sの今の機能で十分だよな。お財布ケータイなんかいらん。
とりあえず、W32Sの値段が下がるまで待つ笑
636白ロムさん:2005/08/21(日) 16:21:40 ID:D+hGnAyb0
待受けの時計のとこで選ぶカレンダーって、ほかにバリエーションないの?
どうやって探せばいいんでしょうか。カレンダーで検索すると静止画像のカレンダーか、
お使いの機種は対応してません、て出るようなとことかにヒットしてしまいます。
637白ロムさん:2005/08/21(日) 16:23:35 ID:u3nfYZrF0
>>636
あのいまいちな三種しか使えません。
638白ロムさん:2005/08/21(日) 19:08:16 ID:04akuEWn0
まだこの機種使ってる人多いみたいね。
時代遅れじゃなくてヨカッタ
ttp://cnews.info-plant.com/index.php?md=txt&key=000074476&id=xc8kzdo-sc0da
639636:2005/08/22(月) 01:49:50 ID:sVSRtmOo0
>637
そうなのか。じゃー仕方ないや。
カレンダー部分は3パターンともまあまあなんだけど、その下に出てくる時間のフォントがゆがんでるのが
どうもね。
640白ロムさん:2005/08/23(火) 10:46:23 ID:1zDFgyIw0
641白ロムさん:2005/08/24(水) 15:51:33 ID:uPhpz/FP0
あえて無印銀に持ち込み機種変。
俺には定額いらねー。
赤外線のが重要だ。
642俳人:2005/08/24(水) 17:47:39 ID:xp7MknkB0
1402S使ってて今月で13ヶ月になるんですが、
そろそろWINにしたいと思ってるんですけど。
何かお勧めなものありませんか?
643白ロムさん:2005/08/24(水) 17:56:31 ID:3rn4qo/T0
W21S
644俳人:2005/08/24(水) 18:06:35 ID:xp7MknkB0
やっぱりそうですよね。決断しました
ありがとうです
645白ロムさん:2005/08/25(木) 00:40:02 ID:nhgf2tDb0
W32s
646白ロムさん:2005/08/25(木) 04:49:53 ID:Sz/DvrA0O
この携帯セックス中に足がジュースにあたり横に倒れて水没
647白ロムさん:2005/08/25(木) 06:49:47 ID:ii743BZnO
32Sにするなら、21Sか31Sにしたほうがまだいいな
648白ロムさん:2005/08/25(木) 07:11:36 ID:ghTiQsMv0
そうでもないよ
649白ロムさん:2005/08/25(木) 21:15:41 ID:3wSdrsif0
無印青くれ
650白ロムさん:2005/08/25(木) 23:49:11 ID:okYC7jZr0
現役だからむりぽ
651白ロムさん:2005/08/25(木) 23:58:53 ID:d4AD8Vyx0
オレはシルバー餅だけど青は全身青ならよかったんだけどな
シルバーベースの部分青てとこが萎えたんでシルバーにした
652白ロムさん:2005/08/26(金) 02:18:18 ID:Ak5OAdSg0
全色持ってるけど、やっぱシルバー最高だわ。
auロゴとか全部削ってシンプルにしてみた。
明るいところでボタンが見難いのが問題。
653白ロムさん:2005/08/27(土) 01:15:14 ID:y4Yoi8kC0
やはり評判いいな、

この大きさのままWINにしてくれたら最高なんだけどなー
W32Sが少し近づいてるのでW41Sに期待。
でもまだまだ待てる優秀なA1402S
654白ロムさん:2005/08/27(土) 07:24:02 ID:Qjb0F1JR0
受話音量、着信小さい
安心して使えない
早く変えたい
655白ロムさん:2005/08/27(土) 11:40:39 ID:XfVuaFRPP
ぱそメール、バージョンアップしたらパケ代が一揆に1000円近く
跳ね上がった。しかもV4じゃなく3.0.0→3.0.5なだけだったよorz
656白ロムさん:2005/08/27(土) 14:33:36 ID:C7nB82CDO
本体の大きさ考えると、スピーカーがショボいのは仕方ないことなのか??
657白ロムさん:2005/08/27(土) 18:21:11 ID:QT/Mv5Mu0
3月に1402SU白→22SA白にしたんだけど、最近戻したくなってきた。
Uしたいっていうか、1402Sの青かシルバーに。あのデザインといいコンパクト感といいやっぱりイイ!!
でもWINを使ってしまった以上、しばらくは1Xに戻してもパケ死しそうな気がする。

ああ、どうしよう orz
658俳人:2005/08/27(土) 19:13:05 ID:EVCS63IJ0
31Sに機種変する俺は負け組みですか?
659白ロムさん:2005/08/27(土) 20:01:12 ID:Su0CONWH0
>>658
1402から31に変えたが
サクサクなおかげで非ジョグの違和感はなかった
ただテンキー押しにくい。でかい。重い。しかし機能は(゚д゚)ウマー
660白ロムさソ:2005/08/27(土) 20:51:45 ID:EVCS63IJ0
すいません、テンキーってなんでしたっけ?
661白ロムさん:2005/08/27(土) 20:56:17 ID:Oa18UL930
662白ロムさん:2005/08/27(土) 20:57:13 ID:MKFuU94j0
>>660
塗料
663白ロムさん:2005/08/27(土) 21:09:28 ID:C7nB82CDO
ハンバーグレストラン
664白ロムさん:2005/08/27(土) 22:04:36 ID:ts/1YDNF0
キャタピラ
665白ロムさん:2005/08/27(土) 22:50:05 ID:Su0CONWH0
折りたたみ傘
666白ロムさん:2005/08/28(日) 01:02:03 ID:Nkz7CbwJ0
テンキーホーテ
667白ロムさん:2005/08/28(日) 01:26:49 ID:dzLW5mAU0
空模様?
668白ロムさん:2005/08/28(日) 10:20:51 ID:o6EQZ8MM0
31Sは一気に在庫消えたな。
まるで21Sのときのよう。
669白ロムさソ:2005/08/28(日) 11:45:49 ID:XQV6VnML0
>>668
じゃあ10月には確実にない?
670白ロムさん:2005/08/28(日) 12:23:19 ID:8ci/ox920
うちの周りはもうない…いまだ31Kとか残ってるのに。(同期?
671白ロムさソ:2005/08/28(日) 12:29:47 ID:XQV6VnML0
同期は同期ですね。
ちなみにどこらへんですか?
672白ロムさん:2005/08/28(日) 13:50:55 ID:WO4uy/rO0
会社がカメラ持ち込み不可なんで使ってるが何気に名機だな。
ジョグ嫌ってたんだが使い勝手いいよ。
673白ロムさん:2005/08/28(日) 20:17:36 ID:8ci/ox920
>>670です。
あ、ないのはW31Sです;一応沖縄地区ですが…最近行くショップでは見ないなあ。
674白ロムさソ:2005/08/28(日) 20:47:29 ID:XQV6VnML0
近くの大型店にもなかった・・・
なんでW31Sってこんなに早く撤去されるの?
675白ロムさん:2005/08/29(月) 01:07:12 ID:J3Nr27uK0
十字キーのソニエリだからじゃない?
1402なんかいまだに青、黄、白、ピンク、ネイビーと残っている所
があるのに・・・あと1401K、1304T、1305SA、5503SA、22H、22SAも
置いてあった。もしや俺が行った店はあまり人来ないのか・・・?
676白ロムさん:2005/08/29(月) 02:23:19 ID:0wTblYSD0
22SA 1402II 以外はauのホームページにすらもうのってない。

その店異常だよ。
677白ロムさん:2005/08/29(月) 05:52:31 ID:g4NZP149O
まぁ22SAは割と普通に見かけるけどな。
1xがそんだけ残ってるのは凄いけど
678白ロムさソ:2005/08/29(月) 06:54:20 ID:LYMBNwl+0
俺のところもこの機種はよくみるんだよな・・・
売れ残ってる!!/??
679白ロムさん:2005/08/29(月) 18:20:31 ID:In64pT7i0
フルメタル・パニック!The Second Raid
680白ロムさん:2005/08/29(月) 22:52:08 ID:rn2mztof0
>>675です。
店員に聞いたら、店が大きいので売れ残った機種であっても一応店
頭に出しているとの事だったけど、1401なんか永遠に売れないんじゃ
ねーか?と思ったのは内緒。21H、21K、21Sなんかも置いてあったな〜
681白ロムさん:2005/08/30(火) 01:20:20 ID:WETKCyAN0
21S赤俺に送ってくれ
682白ロムさん:2005/08/30(火) 01:39:14 ID:QqDHJofDO
21Sは未だに欲しがってる人間かなりいそうだよな
683白ロムさん:2005/08/30(火) 02:08:55 ID:OOfXXGAN0
いらん
684白ロムさん:2005/08/30(火) 02:57:21 ID:JVZMMQFL0
なら態々口に出さず黙っとけ
685683:2005/08/30(火) 03:04:12 ID:yr3k45zV0
すみませんでした
686白ロムさん:2005/08/30(火) 03:06:52 ID:jLC9Q4U+0
>>675です。
行ったのは新宿の桜屋。アルタ前とか西口とか
1401Kは黄・銀、5503SAは橙・緑、22Hは赤、21Sは銀、11H、21H、
21K、22SAはそれぞれ全色展示してあった。1305は全滅
確認したのが8/29の20:00位なんで一部はもう無いかも
687白ロムさん:2005/08/31(水) 02:52:35 ID:97bmE1rV0
1402Sは?
688白ロムさん:2005/08/31(水) 02:55:06 ID:ASEjmS5wO
もはや伝説と化したとか?
689白ロムさん:2005/08/31(水) 11:10:18 ID:iNtp3+FU0
赤外線、意外と便利なんだよな。
最近みんなついてるから、プロフィールを作っておけばメルアドとか教えるときに
一気に名前からアドレスから番号まで全部赤外線で送れていい感じ。

あと赤外線受信できるプリンタがあったりするから
それでお遊び程度にプリントしてる。
690白ロムさん:2005/08/31(水) 15:00:19 ID:azZ4O6NY0
知り合いでしょっちゅうW21CAを自慢してくる奴がいてうざかったんだけど、
コンパの席でアドレス交換しようとしたドコモの子に「赤外線無いの?」て聞かれて焦っとるの見て
「・・・勝った!」て心の中で叫んじゃいました。
691白ロムさん:2005/08/31(水) 16:42:56 ID:cjVc4yto0
>>690
オメ
692白ロムさん:2005/08/31(水) 18:25:25 ID:zl4AWRxx0
>>690
そのドコモの子のアドレスを貴殿がGetしたなら「勝った」でいいんだけど。
693白ロムさん:2005/08/31(水) 23:02:35 ID:GkuUbVhU0
ミラクルタイプでIIのピンクかな?出てたよー。
やっぱり今見てもいいデザインだよね、このケータイ。
まだまだ現役みたいなので、ちょっぴりうれしかったです。
694白ロムさん:2005/08/31(水) 23:53:45 ID:PouC9MlP0
とりあえず>>690が赤外線を使う機会があったのか気になる
695690:2005/09/01(木) 03:20:51 ID:XVAw8aJH0
>>692
>>694
もちろんその子とはアドレス交換しましたよっ!

コンパ以来何の連絡もありませんが _| ̄|◯
696白ロムさん:2005/09/01(木) 10:56:12 ID:EvS9xoJ/0
激しくスレ違いだけど、おまいから連絡しろYO!
697白ロムさん:2005/09/01(木) 16:14:02 ID:wYmFkwXL0
なに?コンパ男?
698白ロムさん:2005/09/01(木) 16:18:23 ID:aC8SuJBAO
めし どこか たのむ
699白ロムさん:2005/09/01(木) 16:31:36 ID:fXZ0R/ot0
赤外線男 誕生
700白ロムさん:2005/09/01(木) 17:47:19 ID:WA0CXEEQ0
>>699
エネルギー少ないじゃんダメじゃん
701白ロムさん:2005/09/02(金) 23:55:08 ID:L89FgZVp0
ago
702白ロムさん:2005/09/03(土) 00:29:34 ID:yfEgv+mYP BE:452598697-
isamu
703白ロムさん:2005/09/03(土) 08:54:21 ID:9ByFoKOC0
ハンダースの想い出の渚
704白ロムさん:2005/09/03(土) 18:53:28 ID:sWZ/BTX10
>>693
あの番組しょっちゅうコレ出るよね。3回目くらい?
スタッフの愛用機なんだろうけどw
705白ロムさん:2005/09/03(土) 20:00:03 ID:FDWqCQzg0
おすっ!!
会社の関係でカメラ無しですがA1402S持ちになります。

よろしく!!
706白ロムさん:2005/09/03(土) 21:25:01 ID:amoltTsT0
まだこのスレ続いていたのね。
購入時にはお世話になりました。

それ以来の報告ですが、
ヘアラインのパネルの細いとこが割れました・・・orz
とりあえずまだつかえるけど。
707白ロムさん:2005/09/03(土) 21:32:20 ID:amoltTsT0
あと、受話音量問題にしている人多いね。
別に気にしたことはほとんどない、というか皆無。

 @機種によって受話音量が違う(なわけないか)
 A音量大が必要な環境が生活圏にある
 B耳がちょっと弱い(あれ?よくない表現)

Aかなぁ、やっぱ。
確かに人ごみの大きいとこ、
駅や電車のホームではそう感じることがあるのかも。

ちなみに、僕はバイクに乗ってるときにちょっとだけ使うことがあります。
(ヘルメットに差して通話 違反になるから良い子はまねしないように)
耳に密着しているせいかむしろとってもよく聞こえます。
708白ロムさん:2005/09/03(土) 22:53:08 ID:UnNW8khE0
>>707
この機種の受話音量が小さいだけ。
ヒンジが特殊なせいで耳に密着しにくいってのもあるんだがね。
709白ロムさん:2005/09/04(日) 00:13:29 ID:YKLUCmKE0
受話音量は小さいね。
他の機種使ってる人に「これで最大?」って聞かれたこともあるし。
通話バリバリ使う人にはすすめられないってのが何度かスレで出たような。
710白ロムさん:2005/09/04(日) 00:23:16 ID:UbwZ4EbI0
通話なんて年に数回。
月のパケット代も1000円しない俺にはちょうどいい。



あれ、俺携帯いらない(;´Д`)?
711白ロムさん:2005/09/04(日) 02:32:26 ID:aC59tJWCP
>>710
つプリペイド

auのはメールできないけどw
712白ロムさん:2005/09/04(日) 02:41:09 ID:j+6winhh0
>>711
受信専用って割り切ればずっと使えるの?
713白ロムさん:2005/09/04(日) 03:23:13 ID:42qIQJ4/0
>>712
10000円分の買えば365日有効
714白ロムさん:2005/09/04(日) 04:20:34 ID:eMrumB8K0
次買い換えるときはwinかなって思ってるけど
winはまだまだでかいのでしばらくこれ使ってそう
715白ロムさソ:2005/09/04(日) 07:45:32 ID:v3fkG7Le0
この機種からw31saにしないほうがいいと思われ。
使いにくいことこのうえないで
716白ロムさん:2005/09/04(日) 07:48:31 ID:BnspoeetO
まだ31S
717白ロムさん:2005/09/04(日) 09:40:17 ID:f4Ned4V30
A1402S使ってるけどもう塗装がボロボロだよ。
auは外装交換高いしなー…
718白ロムさん:2005/09/04(日) 09:59:32 ID:n0fEvhT90
>>717
ジョグのせいにして交換出しちゃえ!
719白ロムさん:2005/09/04(日) 10:32:48 ID:27yLHCNu0
>>718
そのサービスは終了したと小耳に挟んだが。
720白ロムさん:2005/09/04(日) 10:38:28 ID:vTEdgHraO
ジョグダイヤルは永久じなかった?
修理
721白ロムさん:2005/09/04(日) 12:51:04 ID:UKGbTZZg0
>>706
ヘアラインパネルあげようか?
722白ロムさん:2005/09/04(日) 14:36:15 ID:U11/rhjF0
>>719
機体が出てから2年経ってないのに終了する筈ねーだろ。おい
723白ロムさん:2005/09/04(日) 15:08:41 ID:OXT12Hvu0
ジョグのせいにして外装交換の手口に流石に気付いた模様で
今はジョグ修理でも有償らしいよ。
ま、そらそうなるわな。
724白ロムさん:2005/09/04(日) 15:35:01 ID:UySXjLGC0
ジョグってその場で再現できなくても無償修理だったの?
725白ロムさん:2005/09/04(日) 16:58:25 ID:C6ee5OV1P
>>723
ジョグ廃止の向かい風要素だね。
726白ロムさん:2005/09/04(日) 17:35:33 ID:UbwZ4EbI0
1404Sがなくなったらジョグが絶滅か・・・・
機種変できなくなっちゃうな・・・・
727白ロムさん:2005/09/04(日) 18:15:21 ID:XTKcu2gS0
>>721
おお、なんという優しい方!
でも、まだ使えているんでお気持ちだけいただきます。

着せ替えといいいつつ、いつのまにか、
一番よく使う→それしか使わない 
になってますが。
来週はリザードつかってみよかな。
728白ロムさん:2005/09/05(月) 10:49:16 ID:WrL4Q11H0
>>723
いや、有償になったわけじゃなくて
ジョグの故障なら今でも再現しなくても無償修理じゃなかった?
でも、外装はそのままで「ジョグだけ」交換されて戻ってくる、と。
昔は外装も交換(ていうか全て交換)されてた。

外装交換は以前から有償。
729白ロムさん:2005/09/05(月) 12:43:57 ID:PdDDyX7U0
タイムリーな事に今朝からジョグが空回りし始めた。
メールも読めね・・・orz 1301持って修理出してきます。
730白ロムさん:2005/09/05(月) 13:16:06 ID:UMRDPjtp0
A1402S愛用中です。この2ヶ月くらい、EZWebの画像が表示されなくなりました。
画像loading・・・となったままです。
ソニエリのサイトの画像やら、ツタヤのクーポンやら、いままで表示されていたものが
見えなくなってしまいました。故障なんでしょうか?
731白ロムさん:2005/09/05(月) 13:38:01 ID:WrL4Q11H0
>>730
ezwebの設定の、「添付データの再生」をオフにしちゃってるとみた。
732730:2005/09/05(月) 13:49:33 ID:UMRDPjtp0
>>731さん
うわーまさにおっしゃるとおりでした。
よくわからないまま設定変更していたみたいです。持ち込まなくてよかった・・・。
ありがとうございます。ネ申。
733白ロムさん:2005/09/05(月) 21:00:26 ID:nnTbn+ZR0
久しぶりに電池の裏ブタを外してみたら
結構ホコリがたまっててビックリ
734白ロムさん:2005/09/05(月) 21:19:08 ID:KBxRNcYj0
>>733
オレは電池が餅みたいに膨らんで充電器に入らなくなったことがある
735白ロムさん:2005/09/05(月) 21:49:32 ID:nnTbn+ZR0
>>734
で、どうなったの?電池交換?
736白ロムさん:2005/09/05(月) 22:21:40 ID:el72LjUr0
>>735 妊娠したんだね 電池から子供が生まれるよ 
737734:2005/09/05(月) 22:28:13 ID:KBxRNcYj0
もう少し詳しく書くと、、、
ある時充電器にはめてもすぐに戻るという現象が発生した
何度やっても充電器の爪が本体に引っかからなくて
ずっと爪か本体の引っかかり部分が摩耗したと思ってた

んで、色々調べてみて何気なく電池カバー外して
電池見たらお餅みたいに膨らんでた
あぁ、これかぁと思って電池外して付けてみたらOKだった

そんなことでも電池はクレーム対象じゃないと言われて
新品買ったよ、5000円近くしたけど。。。
738白ロムさん:2005/09/05(月) 22:37:42 ID:nnTbn+ZR0
>>737
ご愁傷様。ちなみに非純正でよかったらこんなのもある↓
ttp://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=685
739白ロムさん:2005/09/06(火) 00:18:26 ID:Fb4uYI1qP BE:258628166-
電池3,800円くらいだったけどな、漏れが買った時は。auショップで。
740白ロムさん:2005/09/06(火) 00:43:27 ID:utCkNuy90
741白ロムさん:2005/09/06(火) 08:49:08 ID:jfs6fVkJ0
383系の振り子って何度位傾けられるんですか?
742白ロムさん:2005/09/06(火) 08:52:25 ID:jfs6fVkJ0
スルー
743白ロムさん:2005/09/06(火) 10:00:17 ID:eXrj9Mbk0
今さらですが1402Sを使いたいと思っているんですが、
メールなんかでの文字変換は賢いですか?
キーのレスポンスなんかはどうでしょうか?
よろしくお願い致します。
744白ロムさん:2005/09/06(火) 10:04:19 ID:tvGZRGjdO
キーレスは爆速。
メールもジョグと爆速が相まって優秀
745白ロムさん:2005/09/06(火) 10:07:32 ID:eXrj9Mbk0
おぉっ、レスのスピードまで爆速ですね!
ちなみに、無印と2の違いは何かありますか?
カラーでは無印のアクアが良いなと思ってるんですが。
746白ロムさん:2005/09/06(火) 10:30:26 ID:GmfChBI30
ねぇよ
747白ロムさん:2005/09/06(火) 11:15:32 ID:eXrj9Mbk0
ありがとうございます。
教えてちゃんになってしまって申し訳ありませんでした。
748白ロムさん:2005/09/06(火) 13:15:38 ID:gV0j0wq/0
>>747 無印以降はサイズ、重量が大きくなってる
749白ロムさん:2005/09/06(火) 14:10:37 ID:Fb4uYI1qP BE:114946728-
>>743
メール端末としては優秀だよ。レスポンスは文句なくいい。
変換は英数カナ変換がなかったり、文字種の変更がメニューだったり
するのがいまどきの最新端末に劣るところかな。
750白ロムさん:2005/09/06(火) 14:40:03 ID:m1cdcKrN0
>>743
連文節変換に弱いのと語彙が少ない。あと予測変換の候補表示が遅いよ。
キーレスポンスは文句なし。
751白ロムさん:2005/09/06(火) 15:25:56 ID:GOVfzgybO
1101や1301と比べても候補の表示は遅い?
752白ロムさん:2005/09/06(火) 15:32:42 ID:eXrj9Mbk0
>>748->>750
ありがとうございます!どこか在庫ないか探してみます。
753白ロムさん:2005/09/06(火) 23:46:55 ID:PD5O33QS0
オマイラさ、32Sってどうよ
754白ロムさん:2005/09/07(水) 00:04:31 ID:tS2uOit30
>>753
ジョグが復活するまで機種変しないよ俺は。
755白ロムさん:2005/09/07(水) 00:16:00 ID:x9FvcEdh0
>>753
換える気満々で検討に入ったら、PCSVが無いであっさりオワタ
サイフなんかどーでもいい、PCSV無いなんて何をか言わんや。
756白ロムさん:2005/09/07(水) 01:22:23 ID:RYNvB5vD0
W31Tで試したが、PCSV、てんで遅いよ
残念ながら、使えないよアレ
757白ロムさん:2005/09/07(水) 02:49:55 ID:vHdYmT9U0
SIMだけのために32にしようかと思ったが
758白ロムさん:2005/09/07(水) 03:25:41 ID:Ve3j6HtHO
1404のが少しだけ大きいしデザインアレだけど、
ジョグやボタンの押しやすさにかなり違いが…
759白ロムさん:2005/09/07(水) 07:30:52 ID:G1iqLVZO0
うん。あれはかなり押しやすいね。ボタンの形状とかジョグの配置とか。
760白ロムさん:2005/09/08(木) 12:14:12 ID:we3QZj9o0
小さくてカコイイのが出たら変えようと思いながらずっと使ってる。
自分すっごいあきやすいのに。
W32Sはいいかもなって思うけど、縦が長いしデザインがあんまりかっこよくない。

>>758
同意。だから、人に遠慮なく勧められるのは1404だな〜って思う。
1402のボタンは慣れないとかなり押しにくいよ…1年以上経ってやっと慣れたよ。
761白ロムさん:2005/09/08(木) 17:29:42 ID:UOBdKQ0Q0
>>760
俺は結局慣れなくて機種変してしまったよorz
762白ロムさん:2005/09/08(木) 18:45:33 ID:XdRX4crU0
半年以上経ってまだ慣れないけど、この程度小さい端末が出ない限りは機種変しない。
手が小さい人のこと考えてほしいときがあるorz自分が手小さいだけですが
ジョグは慣れたら病みつきだのう。
763白ロムさん:2005/09/08(木) 22:48:04 ID:8z1rW7Gl0
小さいのはいいけど、やはり音が小さいのが欠点だな。
スピーカが小さいのかな。
764白ロムさん:2005/09/08(木) 23:04:00 ID:+cGW8Fv10
スピーカーの位置がずれてるんで耳に合わせ辛いってのもあるとおも。
765白ロムさん:2005/09/08(木) 23:11:49 ID:we3QZj9o0
でも前に使ってたSO212iも音小さいって言われた
766白ロムさん:2005/09/09(金) 00:30:07 ID:69NjmbdFP
>>764
それはあると思う。漏れ的には音量5にするとかなり耳が痛いのでいつも
音量3。
767白ロムさん:2005/09/09(金) 00:59:47 ID:e/oGnWVB0
俺も変えたいけど良いのがない・・・
この機種はデザインに一目惚れして買ったが最近のは微妙
W32Sは結構いいけど、俺そこまでパケ代いかないからWINじゃ損なんだよなぁorz
マジで小さくてカコイイの出してくれえぇ
768白ロムさん:2005/09/09(金) 18:22:01 ID:i45z9hvQ0
キーのバックライトが弱い・・・夜はメールできないですな
769白ロムさん:2005/09/09(金) 19:31:05 ID:jcZ+GVTe0
WINが1xの値段で使えたらいいのに
770白ロムさん:2005/09/09(金) 22:37:04 ID:ISRocJ1t0
W32Sってやつ、調べてみたけどジョグが無いし、
それでいてメモステ対応だし、イラネ。
771白ロムさん:2005/09/10(土) 01:03:49 ID:htFr8Tqd0
先日携帯水没してしまい、一応復活したのですが外部メモリの必要性を痛感しました…

そこで質問なのですが、この携帯からどんな手段でもいいので外部にデータを保存することは出来ますか?
なんか別売りの物が必要でもかまわないので何かご存知の方いらしたら教えてください。
772白ロムさん:2005/09/10(土) 01:16:42 ID:NBTQU7MC0
auしか使わないのならMySync Biz
http://www.au.kddi.com/seihin/shuhenkiki/kiki/mysync.html

au以外でも使いたいならケータイリンク
http://www.villagecenter.co.jp/soft/ktlink/

俺はこの2つが好き
773白ロムさん:2005/09/10(土) 01:26:59 ID:ZHxp7G+40
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/07/28/2009.html
☆SONYって名前ダサくて恥ずかしいよ☆ あまりのダサさに加えて赤字で倒産しかけのクソニー
ウォークマン=歩く男 スゴ録=凄くない録画  バイオ=雑菌 SONY=坊や SONY←このダサイロゴでさらにダサさ100倍www

SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
安さだけが取り柄のクッソニーwwwwwダッセーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
774白ロムさん:2005/09/10(土) 01:58:37 ID:VYLOJQqr0
1404Sから1402SUに機種変しました。
ラジオの有無以外は、全くと言っていいほど中身は同じですね。
これならバージョンダウンでも1402SUの方がデザインが段違いに良い分だけ
良いやと言うのが感想です。
775白ロムさん:2005/09/10(土) 09:04:20 ID:VqhhyDo/O
ラジオとボタンの押しやすさを取るかデザインを取るか…なのかな
776名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:15:23 ID:qQOdo+Vy0
IIのネイビか04の黒がほしくなった無印青使い
777名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:31:59 ID:JhtNNAbf0
もう一年以上使ってまだ機種変する気が起きない・・・
やっぱり1402Sは名器ですね。
でもデータフォルダがたりない・・・
1402Sの青に錦鯉みたいな着せ替えパネルをつけてるのは勝ち?負け?
778名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:54:46 ID:aaHufNEp0
>>776
俺IIネイビだが無印青が欲しいぞ
779名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:45:11 ID:OGzxHpXm0
俺も無印青使ってるけど、なんかボケたような色なんだよな。
780名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:20:20 ID:WhfWj4jg0
A5402Sを長年使ってたけど
会社でカメラ付き持ち込み禁止になって
仕方なくこれのカメラ無しにした(AUだとこれ以外選択肢がない・・・orz)
まあ、同じソニエリだったのが不幸中の幸い

しかしジョグが5402Sの時の方が回しやすかった
1402Sは何となく速く回すと壊れそうな感じで怖い

でもソニエリ大好き
781名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:45:29 ID:960PwOX60
>>780
長年って、発売から2年ちょっとしか経ってないじゃんw
782名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:48:57 ID:jYLcmxpr0
2年間同じ携帯を使えばこの板的には長(ry
783名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:00:30 ID:0qcMWCPL0
一般でも2年使えば長いほうでしょ
784名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:08:20 ID:ExtB5svX0
そうなんですか?それは知りませんでした
785名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:19:41 ID:iRQz44uS0
一般は一年くらいで買い換えを考えてる人が多い気がする。
年齢層によっても違うだろうけどね。
786名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:33:28 ID:HXjFcyYy0
機種へン1年だと普通に値段たかすぎる
787名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:36:58 ID:LCVMSlWT0
1年以上と2年以上の機種変価格も差は小さいよな
6ヵ月以上と1年以上の差より
788名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:43:55 ID:uX+qh5vs0
そーいや、2年経ったのか。

普通は1年〜1年半で買い換えだね。
そのうち電池が持たなくなってきたからいい機会にみたいな。
たまには新機能味わいたいとかもあるだろうし。
789名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:30:35 ID:OGzxHpXm0
外装はそのままで中身だけ最新型にして発売すれば
開発費も浮いて、このスレの住人も喜ぶだろうけど、
色々な事情からそれはダメなんだろうな・・・。
携帯の開発って無駄が多そう。
790選挙に行ったが無駄だった:2005/09/12(月) 03:30:09 ID:kXXRBnsj0
auに問い合わせたところ傷がついただけでも
外装交換してくれるらしいので、
近日中にauショップに持ち込もうと思います。
幾らぐらいかかるでしょうか?
791白ロムさん:2005/09/12(月) 03:56:02 ID:bMv7vx060
>>790
最高5250円。
ポイントがあればそれから割引。
792白ロムさん:2005/09/12(月) 04:33:22 ID:EjZi0APp0
3日で飽きた
793790:2005/09/12(月) 04:46:34 ID:kXXRBnsj0
>>791
そうですか。ありがとうございます!
794白ロムさん:2005/09/12(月) 07:33:27 ID:c9Ub+DZ70
>>789
限られた空間のなかでスペース無駄にしないように組まれてるからあらたなモノを付けようとするのはかなり難しい
795白ロムさん:2005/09/12(月) 15:44:59 ID:pvIjN7rP0
スレ違いだったらすみません。
ここで、質問してもよろしいでしょうか?

携帯にロックをかけているのですが、旦那に読まれてるっぽいのです。
メールを、他のケータイで読むことができる機能があるとか聞いたことがあるので怖いです。
自分のメールが読まれているかどうか確認するにはどうしたら良いでしょうか?
auのお問い合わせで質問したほうがいいでしょうか?
796白ロムさん:2005/09/12(月) 16:05:36 ID:LMwqYb9iP
>>793
「こら!旦那!読むなよ!」というメールを送ってみそ
797白ロムさん:2005/09/12(月) 16:43:32 ID:pvIjN7rP0
>>796
そ、それは・・・・・・・・・w
798白ロムさん:2005/09/12(月) 18:05:48 ID:r9pw6Yxt0
>>795
とりあえず、Eメール→その他の設定で、他のEメールアドレスに転送する設定になっていないか確認。
あと、ロックの暗証番号を変更。時間と少しのお金をかければ素人でも解析できるものだし、
まさか生年月日とかではないですよね。
あと、メールの相手が旦那にメールの内容を喋ってないかチェック。(意外とある)
799白ロムさん:2005/09/12(月) 18:24:21 ID:VtMS6lWh0
13ヶ月つかってポイントが860って少ないほうですか?
みなさんはどのぐらいつかってますか?
800白ロムさん:2005/09/12(月) 18:25:19 ID:pvIjN7rP0
>>798
ありがとうございます!
ここは見落としていた・・・!
しかも、暗証番号を何度も変えすぎて、申し込み時の暗証番号、忘れてる・・・
1日3回以上間違えるといけないと言われたので、2回ミスした私は、1日が過ぎるのを待ちます。
本当にありがとうございました。
801白ロムさん:2005/09/13(火) 21:42:07 ID:q7p5UVG90
w32sのシルバーと1402sのシルバー
どっちがラメ度高いですか?
802白ロムさん:2005/09/14(水) 17:35:04 ID:+V6RxZBN0
>>786
嘘はいけない。
787も書いてるが、13ヶ月と24ヶ月なんて殆ど変わらん。
803白ロムさん:2005/09/14(水) 19:33:38 ID:f44qq16o0
>>799
17ヶ月で1,163ポイント
804白ロムさん:2005/09/15(木) 07:32:34 ID:c0ZC9V1w0
>>799
13ヶ月で855ポイント
ほとんど一緒だね
805白ロムさん:2005/09/15(木) 19:09:00 ID:bQoWJfZ10
しるばーほしー
またこの機種に機種変しようかしら
806白ロムさん:2005/09/16(金) 01:14:16 ID:klAV4xRtO
俺も無印銀ほしいな。
正直黄色飽きた…
この携帯ほんといいカタチしてるよね。
807白ロムさん:2005/09/16(金) 15:19:34 ID:8bKQQT+f0
質問ですが『無印銀』って何ですか?

初期のシルバー?
Uのカメラなし?
808白ロムさん:2005/09/16(金) 15:35:24 ID:JfpA3GQ30
初期(初代)のシルバーのことです
無印=「II」などがついていないという意味
809白ロムさん:2005/09/16(金) 16:10:42 ID:nryj8r/h0
WINと2台持ってるし、大体一万円ちょい毎月使うから・・・
一年で2500ポイント位か??
付属品とかチョコチョコ買うので、いっぺんに5000円とか引かれた事がないな…
せいぜい3000円とかか。
810白ロムさん:2005/09/16(金) 17:04:25 ID:ETFlOK0bO
先ほどA1402S(ブルー)からW32S(ピンク)へ機種変更を済ませてきました。
ありがとうA1402S、コンパクトなお前のけとを忘れないよ。
このスレの皆様にもお世話になりました。
811白ロムさん:2005/09/16(金) 17:04:42 ID:CSTZxMJB0
今日、電池の蓋意外はピカピカになって修理から戻ってきたが
<>キーが陥没してクリック感が無くなってる・・・。
1404のキーの凸は魅力的だが、これからも1402を末永く使っていこうと思ってたのにorz
812白ロムさん:2005/09/16(金) 17:53:32 ID:OK3PNnnY0
>>807みたいな人がいるから>>1の注意書きを入れたのに…
813白ロムさん:2005/09/16(金) 18:37:00 ID:23BmVyWQ0
無印青が最高でしょう。
でも音が小さく受話音量が駄目なのでお別れ
惜しい
A5511Tに行く
814白ロムさん:2005/09/17(土) 03:19:44 ID:ynLnhVoK0
1年半使ったA1402Sとはお別れしてW32Sにしようと決意した。
EZwebはたまにやる程度だったんだけど、
たまにやるからこそサクサク快適表示が重要だと思った。

1402だけなのか、1x全部がそうなのか分からないけど、
1402使ってると、時々ってか結構頻繁に「サーバーに接続できませんリトライして」
という表示が出まくって、20秒ぐらい待たされた挙句に接続できないときがあるじゃない。
しかも一度この表示が出るとなかなか脱することができないというか、
豆乳が蒸れちゃうと湯葉ができなくなってしまう、その蒸れた状態みたいな。

今日もその状態になったので、友人の32を借りて、
同じページを同時に読み込みしたのに、おれの1402だけ「サーバーに…」
32はサクッと接続、読み込み。しかも何度も。

てっきりサーバーが混雑してるかopenwaveが糞ブラウザなせいだと
思ってたけど、どうも違うらしい。
これまで感じたイラつきは、1xだったせいなのかと思うと更にムカつく。
メール送受信も格段に早い。パケ代を4000円とかまで使わなくとも
webやメールを多少なりともやることが多い人はWINに変える価値があると思う。
815白ロムさん:2005/09/17(土) 03:26:28 ID:Gj+nK0hM0
>>814
それは壊れてるんでしょ。
パケット使いまくる人以外WINは割高。
WINは基本料金高すぎ&年割の割引率が低すぎる。
中途半端に使うならミドルパックのがお得。
816白ロムさん:2005/09/17(土) 08:32:38 ID:q3lzmKih0
>>814
おれの1402Sもそうです。
一度はまったら、抜け出せない。
アレはイライラする。
ただ、WINが割高というのも事実。
817白ロムさん:2005/09/17(土) 10:23:24 ID:0mutmVTP0
俺もだよー
Ezwebはなんか欠陥的なものがあるのかねぇ?
818白ロムさん:2005/09/17(土) 11:22:17 ID:uQqD5VG40
豆乳が蒸れちゃうと湯葉ができなくなってしまう、その蒸れた状態みたいな。
豆乳が蒸れちゃうと湯葉ができなくなってしまう、その蒸れた状態みたいな。
豆乳が蒸れちゃうと湯葉ができなくなってしまう、その蒸れた状態みたいな。
819白ロムさん:2005/09/17(土) 13:16:41 ID:jB3QQ+0/0
たしかに1Xはそういう症状でますね。WINに変えてからないもん。
1402S,5503SAともになるともう駄目だった
820白ロムさん:2005/09/17(土) 13:36:00 ID:SOcdKqDR0
Ezweb最近混んでるってどこかで読んだけど
それならそれでなんとかしてほしいよね。
乗り換え案内検索とかやるときにリトライしてくださいとか困るんだよ。
821白ロムさん:2005/09/17(土) 17:49:08 ID:H9EAMg1y0
確かに混んでる、まだWINより1xユーザーのほうが多いってことでしょ。
時間帯によってサクサク繋がるから
822白ロムさん:2005/09/17(土) 18:21:42 ID:aH2CVDb5O
814です。今日機種変更してきますた。
同じような症状でまくるひと結構いるみたいですね。
確かに1x利用者の方が多そうだし、単に混雑のせいなのかもしれないけど
それなら一層WINに変えるといい事ありそう。
このサクサク具合いはたまりません。
料金差も1000円くらい、学割あっても1500円くらいなので。
微妙に改善されてるポイントがあって、長く使えそうな予感。
バックライト消えた後も微灯が継続するようになったのはとてもよい。
手に持った感じがかつてのA1101Sのような感じで、
英数一発変換とBG受信はやっぱ便利。
五年くらいジョグだったので十字ボタンは不安だったけど問題なし。
もっと早くに21Sあたりに変えておけばよかったなあと思いました。
823白ロムさん:2005/09/18(日) 04:18:12 ID:2am0+qMQ0
>>822
もうわかったからくんなよ。
824白ロムさん:2005/09/18(日) 04:54:04 ID:UZc0PJEPP BE:129313692-
>>823
         -、            ,.-、
        ./  .\          /  ヽ
       /    ;ゝ--──-- 、._/    .|
       /,.-‐''"´          \   |
     /                ヽ、 |
    /  ●                ヽ|
     l       (_人__ノ         ●   l いや、そんな事言われても
    .|  ´´    |   /            |             ワテ猫やし
     l        ヽ_/         ´´  l
    ` 、                    /
      `ー 、__              /
          `'''ー‐‐──‐┬‐‐'''""
           /      |
           /        |
825白ロムさん:2005/09/18(日) 07:51:21 ID:/OjjaXe+0
豆乳が蒸れちゃうと湯葉ができなくなってしまう、その蒸れた状態みたいな。
豆乳が蒸れちゃうと湯葉ができなくなってしまう、その蒸れた状態みたいな。
豆乳が蒸れちゃうと湯葉ができなくなってしまう、その蒸れた状態みたいな。
826白ロムさん:2005/09/18(日) 10:04:17 ID:mcF6Xs+c0
>>822
A1402SからW32Sへ機種変する人多いみたいね。
細かいトコで使い勝手がよくなってそう。
逆にここは使いにくいとかある?
827白ロムさん:2005/09/18(日) 12:00:47 ID:F38S629IO
>825
キモッ
828白ロムさん:2005/09/18(日) 12:28:47 ID:HLUxXUVb0
W32S、小さいし高機能なのは魅力的なんだが……。
どうも愛着があるから、1402Sから機種変する気にならない。
ezwebでもたついたりするけれども。
829白ロムさん:2005/09/18(日) 17:54:58 ID:MPWBH9BC0
>>822
で、WINに変えてから「リトライ〜」の
症状は出なくなった?
830白ロムさん:2005/09/19(月) 03:02:04 ID:PE/hMl1i0
>>826
ジョグは加速できるからそこは使いやすいけどW32Sもスクロール早いから問題ないよ。
ボタンも押しやすいし。1402ユーザなら気に入るでしょう。デザイン的にはものすごい差があるけどw
愛着もてないほどダサいけど。。A1402Shaやっぱりいいデザインだよ。。
あそうそう、自分鳥のカメラ映りはいいので女性なら機種変して幸せになれるかも。
831白ロムさん:2005/09/19(月) 13:30:51 ID:qd1vdslO0
カメラ無しが出ればなぁ(ため息
まだまだ1402SIIからは機種変できなさそうです。
832白ロムさん:2005/09/19(月) 13:31:43 ID:qd1vdslO0
あ、でもこの機種には基本的に満足してますよ。
WIN機じゃないのが残念です。これでWIN機ならあと3年は戦えます。
833白ロムさん:2005/09/19(月) 16:20:16 ID:qv3m1jav0
WIN機ってなにがいいの?
良く魅力が分からない。
ネットなんてPCでやるでしょ?
そういう人には無駄に料金高くて、しかも携帯の値段も高いだけだよ。

なんかAUのDocomo化が進んでる気がする。
1xシリーズでどんどん魅力的な携帯出して欲しい。
834白ロムさん:2005/09/19(月) 21:13:59 ID:PE/hMl1i0
それはあなたの考えだね。携帯でしかネット出来ない人もいるしリッチコンテンツ化には定額が必要
835白ロムさん:2005/09/19(月) 21:49:45 ID:u0xqCpuU0
ごめん。確かに自分の考えだった。
いや、このスレにいる人はWin機がでても機種変していないわけだし
自分と同じようなスタンスの人が多いのかなと思った。

最近ジョグの調子が悪くなったりするので機種変考えたんだけど
なかなか魅力的な端末がないもんで・・

W32SとかコンパクトでいいかもとおもったけどWin機って自分に必要なのかなと思ってしまうのです。
1402S使い続けている人はWin機いいなあと思います?
思うなら何が魅力的か教えてください。
836白ロムさん:2005/09/19(月) 23:26:09 ID:rDNhn1Jq0
WINは個人的には定額制が一番の魅力。
実際今もほとんどミドルパック使ってるし、それでも加減して使ってる。
そこを加減して使わなくていい、という事になるならそれが一番だよな。
ブラウザはまぁ、PCSVじゃなくても、JigブラウザWebレベルのでもいい。
それで十分。少なくとも、まともにGoogleが使えればいいわけだ。

なんでそんなにパケ使うかって?そういう仕事だと思ってください。
細かいことは言わないけど、まともなネット端末が無いところで
情報収集しなきゃいけないことがある仕事、って事で。
AirH"じゃ電波の関係で駄目。職場の関係でカメラある端末も駄目。
となるとフルブラウザ(というか、JigWebでいいよ)使える端末で
カメラ無しで定額。これが自分には理想なんだよね。
837白ロムさん:2005/09/20(火) 00:01:10 ID:PE/hMl1i0
というかパケ代もWINのほうが安いしQVGAムービーも着うたフルもWINの特権だし
むしろ1Xにしがみつく必要がないよ。通話料金だって大差ないし。
WINが必要かどうかじゃなくて欲しい機種で決めればいいんでは?

私はA1402Sすごく気に入っていたけどW32Sにしたよ。
838白ロムさん:2005/09/20(火) 00:06:13 ID:2gPt8/GO0
てか本当にA1402S→W32S移行組多いな
まぁ漏れもそうなのだが
839白ロムさん:2005/09/20(火) 00:41:39 ID:eOZSAck80
これってハンズフリー機能付いてますか?
840白ロムさん:2005/09/20(火) 01:22:19 ID:ztg5/Mkk0
32Sに変えた変えたって自慢気にたらたら書き込みしてるんじゃないっていうの。
32Sスレは32Sスレがあるんだからそっちへ行って二度と帰ってくるなよ。
学割がない以上WINに変える気はさらさらない。
それと1xはwebに繋がりにくいとか虚偽情報流すなよ。
おれの1402じゃそんなことは全くない。
少し時間がかかることもあるがそれぐらいの時間待てないやつは人間としてダメ。
とにかく32Sの話は禁止な禁止。
841白ロムさん:2005/09/20(火) 01:33:37 ID:5u0cc/VS0
ああ学生ですかそうですか
1Xが繋がりにくいのは本当だし
早く大人になれるといいね
842白ロムさん:2005/09/20(火) 02:08:39 ID:xKIm/2eu0
とりあえずパケット代が毎月1000円未満の俺にはWINなど全く必要ない。
ネットはPCでする。
843白ロムさん:2005/09/20(火) 03:09:11 ID:5u0cc/VS0
シンプルでデザインよくて、センスもいい1Xって最近ではこれくらいだもんね。
844白ロムさん:2005/09/20(火) 14:16:24 ID:12rUJPQ60
なるほどど。
A1402の人もWINには魅力を感じるんですかね。

W32S以外では気になる機種あります?
個人的にはW31Tの薄さは結構気になります
845白ロムさん:2005/09/20(火) 19:16:26 ID:at3cPTtu0
>>842
(・∀・)人(・∀・)ノ

たまに500円切ることもある俺は学割も使って格安1Xが一番。
最近着うたから待ちうけまで全部自作してケーブル転送だから
パケット代がほとんどかからない・・・w

>>844
G'zoneのソニエリ版とか出ないかなーとか思ってるけど
ジョグに浸水しまくってダメそうだなw
846白ロムさん:2005/09/20(火) 19:43:14 ID:UulY6NtL0
ボタンを押しやすくしたいなぁ…。

みんなセキュリティー関係はどうしてる?
セキュリティー、イイ機能がないから俺は何もしてない…したいんだけど…。
847白ロムさん:2005/09/20(火) 19:55:08 ID:l7amOOwK0
発売日に1402買って、定額にあこがれて半年でWINにしたが実際使わんことがわかった。
料金無駄に跳ね上がるから戻した。
通話と料金プラン安くなればWINでもいい。

ボタンに貼る透明なシール売ってないなー。
花柄つきみたいなのは100均にうってたんだけど。
848白ロムさん:2005/09/20(火) 20:54:21 ID:gNDn7UJK0
透明なのも探せばあるよ。
ネットでも結構売ってるんじゃマイカ
849白ロムさん:2005/09/21(水) 02:35:11 ID:t9ABOUyl0
850白ロムさん:2005/09/21(水) 09:57:01 ID:dtSPJ7Nk0
>>849
↓こう書いてくれ、わかりにくいから。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1127227765/30
おれは>>840じゃないけど、おれもリトライしてくれなんて滅多にないな。
でも幾つも同じ報告があるんだから、1xとWINでそういう違いがあるんだろな。
851白ロムさん:2005/09/21(水) 11:20:39 ID:VAEA5ZOW0
漏れは31SAUがホスィ
852白ロムさん:2005/09/21(水) 15:37:29 ID:C1cCPUEdO
>>850
どこで接続してるかにもよるんじゃねー?
多くの人が接続してるような都心部なら、リトライは増えるだろう。
853白ロムさん:2005/09/21(水) 16:55:49 ID:2//zKmrv0
>>851
黒だよな
俺もほしいぜ
ってすれ違いすまn
854白ロムさん:2005/09/21(水) 17:41:44 ID:NkoanYIT0
この機種の無印銀は結構人気あるのかな?
ひょっとして欲しい人いるの?
855白ロムさん:2005/09/21(水) 18:37:42 ID:5ruoqXgs0
無印は3色とも人気あるんじゃない?
IIはネイビーピンク
856白ロムさん:2005/09/21(水) 18:43:30 ID:NkoanYIT0
なら2000円で売ると言ったら殺到するのかな?
857白ロムさん:2005/09/21(水) 18:49:24 ID:7TxHbAWp0
>>856
状態にもよる
858白ロムさん:2005/09/21(水) 18:52:31 ID:/Fa8NC1J0
無印銀ちょっとボロボロと新品同様あるよ。
859白ロムさん:2005/09/21(水) 18:58:48 ID:NkoanYIT0
>>857
見た目はほとんど新品かな。
860白ロムさん:2005/09/21(水) 19:53:27 ID:0xoVPHVH0
II白はダメですかそうですか…
861白ロムさん:2005/09/21(水) 20:38:49 ID:XDFLMwKM0
他のメモリーを消去せずにクリップボードの内容だけを消す技ないですかねぇ…
マニュアルみたけどクリップボードだけの消去はむりっぽいですね。
862白ロムさん:2005/09/21(水) 21:19:57 ID:0xoVPHVH0
5つしか保存されないから5つ上書きすればいいじゃない
863白ロムさん:2005/09/22(木) 14:55:54 ID:P+9AUqQD0
最近ワン切りがすごい多くて着拒にしたんだけど、履歴には残るのですごい嫌。
拒否った番号が履歴に残らないようにする方法ありますか?
864白ロムさん:2005/09/22(木) 23:26:40 ID:zwY6N1+4O
>>863
ワン切りなんてauに変えて以来一度もないが・・・
865白ロムさん:2005/09/23(金) 08:14:03 ID:mDaRz1nn0
>>863
私の場合、ワンクリック詐欺に引っ掛かって以来
いろんな番号から督促の電話がかかってきてたんで
アドレス帳登録外着拒にしていましたが、
一日で履歴は知らない番号でいっぱいになってました。
でもある日着拒を解除して、かかってきた一つの電話に
クイックメッセージに吹き込んでおいた
「通報しますた!!!!!」って怒声を流したら
二度とかかってこなくなりました★
866白ロムさん:2005/09/23(金) 09:22:17 ID:nNuvB+6C0
867白ロムさん:2005/09/23(金) 13:32:08 ID:fT9VkKIo0
>>864
この一ヶ月くらいでやたらかかってくるようになったんですよ。
毎日非通知で何度かかかってくるし、ワン切りデータベースに登録してあるようなところからもガンガン来るし。
1日で履歴埋まるほどかかってくるんでどうにかしたい所なんですよ。

>>865
面白いですね。俺もやってみようかな。
868白ロムさん:2005/09/23(金) 13:55:33 ID:8zGRldvr0
080の番号より090の方がワン切りは断然来やすいような。
ネットワークで拒否できる機能なら着歴残らないかも。
でも、10件しか登録できない&有料だな。
http://au.kddi.com/service/hyojun_option/kanto_chubu/hyojun_option_shosai.html#004
869白ロムさん:2005/09/23(金) 19:08:24 ID:JgRJFISs0
非通知くらいはネットワークで拒否設定すればいいんじゃ?
870白ロムさん:2005/09/23(金) 22:31:28 ID:yurbHMq1P
非通知のワン切りて…
ただのイタズラ電話だろ。
871白ロムさん:2005/09/24(土) 00:04:02 ID:cBlYxaV00
番号通知リクエストサービスは使ってるのか?
1481
872白ロムさん:2005/09/24(土) 23:05:36 ID:IET8tA/n0
俺イタズラ電話すらこないよ('A`)・・・・・
873白ロムさん:2005/09/25(日) 03:10:44 ID:8WrMz1DUO
実はケータイ持ってないんだろ(・∀・)
874白ロムさん:2005/09/25(日) 23:04:18 ID:SQjdtca70
いまW31SA使ってて、仕事用に専用の番号ほしいなと思って、
もう1台検討してるんだけど...保管してあった無印銀で契約するか、
W32Sに逝くか激しく悩み中。
どっちが幸せになれるだろうか...いまさらこれで新規か、って気もするが、
無印のカタチと小ささはすばらしい...赤外線もちゃんとついてるしね。
むぅぅっぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
875白ロムさん:2005/09/26(月) 00:05:22 ID:BsGYN9Gm0
>>874
このスレ的には無印銀とか言いたいところだけど
折角新規で安く買えるんだから32S買ったら?
それで、無印銀がやっぱりよければ奥で32S売ればいいし
32Sがいいならそのまま使えばいいし。
876白ロムさん:2005/09/26(月) 01:46:25 ID:eO4/mctNO
つうか仕事用なんかにWIN買ってどーすんだ?
プライベートのほうを32Sにしる
877白ロムさん:2005/09/26(月) 06:29:30 ID:iYgCSHab0
>>875.876
レスあんがと!
なるほどねw てことは要するに...
32S新規→1402に持ち込み機種変
31SAをその32Sに機種変
にすれば負担も少ないわけか... にゃるほど。
878白ロムさん:2005/09/27(火) 20:47:40 ID:uhCWgO020
Uピンクのデザインが好きすぎて機種変できない…
フォルダもたまってきたし飽きてきたから変えたいってのもあるのに
こんなに長く使ってるの初めてだ。電池の蓋がなくなっても使ってる。
879白ロムさん:2005/09/29(木) 12:05:32 ID:gi090txP0
送受信の本文閲覧してる時、次メール移れるのは受信だけだよね。しかも前に戻れない。
送信メールをちょっと確認してたら、癖でEzボタン押しちゃって送信しちゃったりw
880白ロムさん:2005/09/29(木) 15:09:19 ID:sRqZIYI20
※と♯で行ったり来たりできるで
881白ロムさん:2005/09/29(木) 17:07:52 ID:gi090txP0
>>880
あははは、ホントだ。取説読まない典型的なレス、失礼つかまつった。
882白ロムさん:2005/09/29(木) 19:51:37 ID:+roOAMW30
>>880
11ヶ月使って初めて知った。。
883白ロムさん:2005/09/30(金) 15:27:39 ID:UzEuzhZ/0
俺も知らなかった・・・
できたんだね・・・。
884白ロムさん:2005/10/01(土) 01:56:13 ID:mb6NzsCo0
最近の機種はどれもできるよ
885白ロムさん:2005/10/01(土) 03:40:06 ID:LEKRKbP/0
今の携帯も気に入っているけどA1402Sは最高すぎる。音が小さいのだけ弱点だけど
886白ロムさん:2005/10/01(土) 07:31:06 ID:irmEGHvF0
受話音量と着信音が大きかったら本当に理想的
安心して使えないので機種変
残念
887白ロムさん:2005/10/01(土) 11:17:19 ID:50l93U3O0
最近画像とかをとるのにはまってて、気がついたら容量が間に合ってなかった
外部メモリがほしいって初めて思った
888白ロムさん:2005/10/01(土) 11:25:36 ID:X2sEdeHB0
デジキャメ買いましょう
889白ロムさん:2005/10/02(日) 00:29:00 ID:LqkosUAQ0
今日、ezwebやってたら、いきなり「データ処理中です」みたいな表示が出て
大樹画面に戻ったんだけど、一体なんだったんだろう。
890白ロムさん:2005/10/02(日) 08:14:17 ID:goVB26xk0
>>889
私はそれが頻発するようになり、ある日固まったまま動かなくなった。
基盤交換になったよ。
891白ロムさん:2005/10/02(日) 11:02:53 ID:ROR+Y8Ns0
>>889
そろそろ田代化するんじゃない?
892白ロムさん:2005/10/02(日) 15:01:58 ID:I+LXK6c5O
>878
電池ぶたは数百円だから買うのもいいかも
でもピンクはW32Sにも色展開しててウラヤマ。
893白ロムさん:2005/10/04(火) 15:42:59 ID:7Pkey4vOO
パケ代がひどいが一向に買い換える気になれないので
2台餠した方が幸せになれるかも…と思いだした
894白ロムさん:2005/10/05(水) 22:39:41 ID:HGjGNxQO0
微妙に電波の感度が悪い気がするのだがどうか
895白ロムさん:2005/10/06(木) 00:20:34 ID:9ayk7hNtO
内蔵アンテナだからたぶんアンテナ感度はよくはないほうだと思われ。
普通に使うにはそう気にならないけど
電波弱いとこだとつらいかも

ちなみに口元(マイク)のあたりにあるらしい
896白ロムさん:2005/10/06(木) 17:13:52 ID:ASNfDkfO0
アンテナ感度はイイって話もここで見たな。
内蔵されてるのはヒンジじゃない? どこなんだろう。

俺も感じるけどね、感度の悪さ。
897白ロムさん:2005/10/06(木) 19:01:05 ID:Sk9INe4N0
この機種って"ヴ"の字が打てなくない?
898白ロムさん:2005/10/06(木) 19:15:33 ID:9ayk7hNtO
カタカナモードにして打てば出るよ<ヴ
「ぶ」の読みで単語登録とかしてもいいかも試練
899白ロムさん:2005/10/06(木) 20:06:04 ID:n+V1ci/u0
赤外線あって着信&受話音量も問題なくデカい非WIN端末ってなんか無い?
A1402S、長く使ってるんだけどもう傷だらけだ…orz
900白ロムさん:2005/10/06(木) 21:14:42 ID:IkkoAG530
赤外線の無い非WIN端末自体がほとんどない
901白ロムさん:2005/10/06(木) 22:50:19 ID:JOipSRwxP
>>896
マニュアルには>>895さんの言うとおりマイクのところに内蔵って書いてある。
902白ロムさん:2005/10/06(木) 23:19:07 ID:ASNfDkfO0
あそこだったのかー。
じゃあ感度が悪いときは露出させるようにしてみようかな
903白ロムさん:2005/10/07(金) 09:38:28 ID:ujSEgDAk0
>>898
半角カタカナの時は、出ないよね?
904白ロムさん:2005/10/07(金) 11:42:26 ID:lGdzKbMa0
今日でさようなら、G'zに逝きます
905白ロムさん:2005/10/07(金) 15:04:15 ID:4OCbz5+o0
G'zいいよね。ボロくなったら自分もそうしようかな。
906白ロムさん:2005/10/07(金) 16:02:42 ID:1U3LV3uk0
赤外線orSDあれば即G'z移りたいんだがな
両方なしじゃちょっときついな

まぁ、G'zはそういうコンセプトの端末じゃないんだがな
907白ロムさん:2005/10/07(金) 16:05:13 ID:gRDG8cj90
赤外線のある機種に移りたいね
まあ、移るきないけど
908白ロムさん:2005/10/07(金) 16:15:29 ID:WhR8n9Ew0
まぁ、いろいろと細かな不満がないわけじゃないんだが、このコンパクトさ、このデザインを捨ててまでどうにかしようと思うほどのものがない。

つーか、これの正統後継と呼べる機種がでないんだよな、なかなか。
909白ロムさん:2005/10/08(土) 09:27:08 ID:6MDQ/gNB0
テレビリモコン機能が通常表示よりもシンプル表示の方が
断然使いやすい件について
910白ロムさん:2005/10/08(土) 13:35:43 ID:q24R5dH30
まだ新規で売ってる所ある?特に1402の青欲しいけど
さすがにムリだよね
911白ロムさん:2005/10/08(土) 13:54:14 ID:xiJkPHAeO
オクで落として外装交換
912白ロムさん:2005/10/08(土) 14:33:30 ID:IMzfStVm0
>>909
この機種以外についてるEZアプリモコンはすげえ使いにくい。
すぐにウェブ接続するし、番組表表示とか無駄な機能統合しすぎて終わってる。

913白ロムさん:2005/10/08(土) 18:14:12 ID:TXeQ1t1Q0
>>912
禿
現在W32Sだけど1402Sのリモコンが恋しい件について
914白ロムさん:2005/10/08(土) 18:48:30 ID:zZ9JWMWG0
iアプリとかのフリーのリモコンの方がもっと使いやすかった。

アナログとデジタルの切り替えとかできるようにならんかな?
915白ロムさん:2005/10/08(土) 20:23:37 ID:Dl4YZg9q0
A1402SU、1円で機種変更できますた。
916白ロムさん:2005/10/09(日) 00:25:20 ID:Kv3ZXYldO
おめでトン
とってもいい機種だから愛用してやってくれ。
917白ロムさん:2005/10/09(日) 17:26:41 ID:jgYO8kkz0
なぜ1404じゃないんだろ
918白ロムさん:2005/10/09(日) 19:54:02 ID:4Y+c6lqQ0
1404って、出す必要あったのだろうか?
FMラジオなんて必要ないし、カメラの画素数も中途半端だしさ。
次の機種は、200万画素以上のカメラとMP3/WMAのプレイヤー付けて欲しいす。
919白ロムさん:2005/10/09(日) 20:22:54 ID:vUMdxyag0
俺はラジオほしいな
これにもついてたらと思う
920白ロムさん:2005/10/09(日) 21:47:42 ID:C3zpKXu60
もっと聞こえやすいスピーカー
921白ロムさん:2005/10/09(日) 23:15:25 ID:pY8XI4kn0
本当に小さくて良いねえ
ソフトウェアを改良したバージョン出してくれないかねぃ

(゚д゚)ウマー
922白ロムさん:2005/10/10(月) 06:46:11 ID:/V2cTGziO
>>918
またローエンド機種をばら蒔く為でしょ。
まあボタンは1404のが遥かに押しやすくはある。
923白ロムさん:2005/10/10(月) 09:47:21 ID:2oSsqF660
フォトライトをワンタッチで使えるようにして欲しい・・・。あれが意外に便利なんだ
924白ロムさん:2005/10/10(月) 12:35:36 ID:UG7YBGzV0
>>923
サイドキー長押しでキーロックがいらないね。
カメラ無1402はカメラキーがマナー設定キーになってるんだっけ?

自分で機能を選択できれば最強だ。
925白ロムさん:2005/10/10(月) 12:48:40 ID:zvpO5aHl0
無印のデザイン&配色は秀逸だよなぁ・・・
1年前に契約すればよかた。他人の使った中古ロムはいやだぁー
本当に中だけヴァージョンUPして再発売してほしいもんだね
926白ロムさん:2005/10/10(月) 13:44:23 ID:1lf5kjsq0
無印ブルーかなり良かったが外装がボロボロになったので、今日からG'zへ逝ってまいります
927白ロムさん:2005/10/10(月) 14:13:10 ID:W6zmM4BC0
やっぱ見た目がきれいでも、オナニーした後手を洗わずに使ったりするものだしな
928白ロムさん:2005/10/10(月) 23:09:40 ID:zvpO5aHl0
>>927
そう、それなんだよな。オクで買おうにもそういう面がいやで・・・
せめて女の使った端末ならいいけど、青なんて一番いないからね
929白ロムさん:2005/10/11(火) 00:56:05 ID:cc0ipNP0O
この端末は青使ってる女性多いよ。
真っ青とかじゃなくてパステルっぽい色だし、なんせ廉価版だから。
それはそうと、小綺麗にしてる女でも誰も見てなかったらハナクソほじったりするから、
やっぱ神経質ならやめといたほうが。
930白ロムさん:2005/10/11(火) 01:28:42 ID:NwNm/mqR0
鼻糞ほじった手で触ったものでも、それが小綺麗な女なら、
それはそれで良いような気がする。
931白ロムさん:2005/10/11(火) 02:16:10 ID:sNQ7pUfH0
無印シルバーからそろそろ新しいのに変えようかと思ったんだけど、実際色んな機種のモック
とか見たら、やっぱりデカく感じちゃうんだよね。無印の角張った感が好きだからllとかはちょっと
なぁ・・・でも、スピーカーが最近音割れしだしちゃってorz
やっぱ修理に出すしか無いですかね?高そう・・・
932白ロムさん:2005/10/11(火) 03:35:08 ID:23+8xWkg0
>>931
5250円ポッキリ。
ついでに外装交換とかしてもらえば安いもんだ。
933白ロムさん:2005/10/11(火) 16:08:12 ID:PNVV7nuP0
みなさん、外部記憶がないけど
メールとかの保存はどうしてます?
画像はパソコンに保存してるけど…
934白ロムさん:2005/10/11(火) 16:15:29 ID:cc0ipNP0O
受信メールはEZWebの設定で普通のメルアドに自動転送してます。
んで、PCのメーラーで振り分けして必要なメールだけ永久保存されるようにしてます。
送信メールは諦めて、あとでどうしてもいりそうなときは送るときBCCつけるか転送します。
写真もマイシンクでPCに保管。
935933:2005/10/11(火) 16:56:24 ID:PNVV7nuP0
えっ 自動送信とか出来るんですか。
設定方法を教えて下さい。
すでに取説がありません。
それかどこかでわかりますか。
936白ロムさん:2005/10/11(火) 17:24:11 ID:cc0ipNP0O
EZキー→Eメール設定→その他の設定→自動転送先
937933です。:2005/10/11(火) 17:34:34 ID:FCNyuNGPO
ありがとうございました。
早速やってみます。
ところでその自動転送したメールも
送信フォルダに残るんですか?
938白ロムさん:2005/10/11(火) 18:47:01 ID:cc0ipNP0O
この設定は@ezweb.ne.jpに来た受信メールのコピーをパソコンなどの任意のメルアドにも送るだけ。もちろん携帯の受信フォルダにも残る。
送信メールの保存に関しては役に立たない。
939白ロムさん:2005/10/11(火) 22:05:02 ID:6QAq+oC+0
外部記憶がないので本体が小さいってのも
メリットだな。メモステスロットとか付いてたら最悪
940白ロムさん:2005/10/11(火) 23:17:36 ID:uB+6kiKAO
村上と共にテレビに出まくってるな。長時間録音なんてできたっけ?
941白ロムさん:2005/10/11(火) 23:46:57 ID:wu1yRXxf0
>>940
俺も最初「あれ?」と思った。無印の黄色だったね。
あれは回線つなぎっぱなしで、会社の側で書き起こしてるんじゃないかな。
942白ロムさん:2005/10/11(火) 23:49:47 ID:23+8xWkg0
>>940
俺も思った。
943白ロムさん:2005/10/11(火) 23:55:15 ID:WGsnMG8h0
>>940
俺もなにしてるのかと思ったよ。
ボイスレコーダも買えないくらい貧乏なのか
それともネタの速報性を高めるためにああしてるのか・・・・

つーかあの距離で相手にしゃべってること聞こえるのかね?
944白ロムさん:2005/10/12(水) 00:46:04 ID:2leCgflQ0
ネイビー最高!
軽いマット感がよろしゅうございます。

945931:2005/10/12(水) 10:10:59 ID:Tx5G+mlk0
>>932
ありがとう。そんなもんなんだぁ。外装交換までできるとは。
さっそくauショップ行ってきます。
946白ロムさん:2005/10/13(木) 14:40:46 ID:WW6u6arc0
>>930
わろす
947白ロムさん:2005/10/15(土) 08:18:57 ID:OFmmfqrh0
いつも帰りのバス停でアクアブルーを高々と掲げてメールしてる女の子、
これを見たらレスお願いしまつ!
948白ロムさん:2005/10/15(土) 11:25:43 ID:PvOVgJi90
村上氏のインタビューのときに黄色があった
949白ロムさん:2005/10/15(土) 15:11:33 ID:OFmmfqrh0
なになに?村上氏と1402がどうしたの?TV見てないから><教えて
950白ロムさん:2005/10/15(土) 15:13:02 ID:SPPsU/oQ0


  / ̄ ̄ ̄`⌒\
 /          ヽ
 |  _,___人_   .| 
 ヽ|´ ┏━ ━┓`i /
  |  《・》 《・》  |
 (6|   ,(、_,)、  |6)
  ヽ  トェェェイ  /    
   ヽ ヽニソ /     
     `ー一'

今からこのスレは、村上氏が監視するスレになりました。


951白ロムさん:2005/10/15(土) 18:49:47 ID:38sFjPxX0
>>947
私?w
952白ロムさん:2005/10/15(土) 21:25:57 ID:n7qgZCtq0
>>949
村上が記者に囲まれてインタビュー受けてたけど
記者達がレコーダーやマイク等を村上に向けてる中
背後から黄色の1402Sで録音?してる記者がいた。
953白ロムさん:2005/10/16(日) 12:43:33 ID:MSpABY0J0
Uカメラ無しユーザに質問です。
付属のクリアパネルってあります?
954白ロムさん:2005/10/16(日) 13:49:54 ID:w3CT+kL+0
IIは最初からクリアパネル付いてないだろ?
まぁ私のカメラ無しにはついてなかったけどハズレ?
955白ロムさん:2005/10/16(日) 16:10:19 ID:UHOJLSDw0
G'sへの初ソニエリからの浮気が多い件に付いて
956白ロムさん:2005/10/16(日) 20:20:00 ID:VPS3mH3Y0
>>953
ない。
カメラ無し自体ビジネス用途だから
ファッション性をもたせるクリアパネルがつくはずがない。
957白ロムさん:2005/10/16(日) 23:34:58 ID:ngrOMk8TO
ていうか2にはパネルついてないよ
カメラありでも。
958白ロムさん:2005/10/17(月) 00:40:49 ID:z+dI9pDg0
マクロレンズ装着のためのクリアパネル。
本体に直接つけれるIIには不必要
959白ロムさん:2005/10/17(月) 01:24:20 ID:WNHVL6GN0
今思うとそこらへん適当だったよな。
はじめからUか1404みたいな仕様にすればよかったのに
960白ロムさん:2005/10/17(月) 02:57:50 ID:NNgsHl4g0
>>959
1402設計時には想定外だったんだろ
意外に売れたから改良機種/後継機種が出たんだろうが
961白ロムさん:2005/10/17(月) 04:13:13 ID:igYgtWqj0
無印1年使ったんでそろそろ機種変しようと思ってたけど、
このスレでいまだにファンが多いことを知って考え直した。
962白ロムさん:2005/10/17(月) 13:30:41 ID:o0NH0roZ0
人の考えなんてどうでもいいんだよ
963953:2005/10/17(月) 15:24:30 ID:VPa1GMoY0
クリアパネルって、カメラ有り/無し全部に付かないんですね。
皆さん、ありがとうございました。
964白ロムさん:2005/10/17(月) 15:38:43 ID:W0c3CLrO0
なるほど、なんでIIは色だけじゃなくて外装まで変えたのかと思ったら、
そういう理由だったのね。<マクロレンズ装着
965白ロムさん:2005/10/17(月) 21:12:58 ID:GKGBN/U60
町を歩いていると、まだ使ってる人は多いね。
自分の愛機と同じだから気付きやすってのはあるだろうけど。
966白ロムさん:2005/10/18(火) 00:12:34 ID:cz1Zpeib0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/18/news085_2.html
すべてはこの記事から始まったね。
懐かしい懐かしい。
967白ロムさん:2005/10/18(火) 06:24:14 ID:Qp/oGAYr0
by AnnaMotokiはもうないのか。
968白ロムさん:2005/10/18(火) 06:58:07 ID:tb0OwC750
杏奈かわいいよ杏奈
969白ロムさん:2005/10/18(火) 07:41:15 ID:W7YMrbaJO
担当者コメントに思わずうなずく感じだったの覚えてるな〜
コロコロした可愛いものじゃなくてシャープなもの(うろ覚え)とか。
見たときはこんなのが欲しかったって思ったし、液晶大きいとこんなに使いやすいんだ〜って感激した。
970白ロムさん:2005/10/18(火) 22:34:27 ID:4TAmfDIF0
当分使いつづける予定だけど、2年くらいしたら浮気してしまうかもしれん・・・
971白ロムさん:2005/10/19(水) 14:56:38 ID:ZKWustAi0
うんうん、この形すごく好きだった。
だから機種変は同じシャープ+丸みの1X A5511T にしたよ。
色がちょっとかっこよすぎだけど。Uのピンクは自分の好みぴったりだ。
972白ロムさん:2005/10/19(水) 19:07:34 ID:FmNSiyOZ0
A1406Sとかで出ないかなー。
ソリッドなデザインで。
WINは特に必要ないので
973白ロムさん:2005/10/19(水) 19:26:28 ID:4r9L5Xy20
もうだめ!ソニエリのFOMAに逝く!!!!!!!!!!!!!!
974白ロムさん:2005/10/19(水) 20:18:31 ID:xnrJtbWB0
自分はまだまだ現役。
975白ロムさん:2005/10/19(水) 21:58:46 ID:4FJfmfu70
A5507SAからW31SAに機種変したけど、winは必要ないのがわかった&漢字変換が微妙にバカなので1xに戻すことを決意。
また5507に戻すのもアレなので白ロムA1402SIIを手に入れ、月末に機種変してまいります。
ジョグは使っていて心地いいけど、ゲームにはやっぱり不向きだろうね。

5507もそうだったけど、こいつもちっこくてかわいい。
976白ロムさん:2005/10/20(木) 18:47:17 ID:2mFQLflb0
WindowsXPのSP3がリリース間近っぽいけど、赤外線通信の問題は解決してるかなぁ・・・
977白ロムさん:2005/10/20(木) 21:00:21 ID:cmhdTjO50
>>973
俺もソニエリのFOMAに期待してる。
最近のauは何も面白くない。

>>975
>winは必要ないのがわかった
俺もW21Tにして同じこと思った。


A1402Sは1年5ヶ月くらい使ってるな。
978白ロムさん:2005/10/20(木) 21:27:31 ID:u0VUWos20
俺もそんぐらいかなぁ
最近は電池の減りが凄くなってきた
979白ロムさん
>>977
俺はソニエリFOMAこそ面白くないと思う。

>>978
1000Pで電池注文。

最近の新機種は機能重視の傾向あるようなきがする。
auの場合はWINばっかになったからってのあるからか。