【スバル】 R1 part16 【てんとう虫】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しあわせの黄色いナンバー
惜しまれつつも生産終了となりましたが、
スバル入魂の軽、R1を語るスレッドです。

かわいいスタイルに高燃費
軽自動車界のスプリンター

みんな仲良く語り合いましょう

スバル公式
http://www.subaru.jp/r1/

前スレ
【スバル】 R1 Part 15 【てんとう虫】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1266873998/
2しあわせの黄色いナンバー:2010/05/03(月) 21:55:49 ID:UTOVz+kx
前スレ
【スバル】 R1 【てんとう虫】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1172930633/
【スバル】 R1 Part2 【てんとう虫】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1183952096/
【スバル】 R1 Part3 【てんとう虫】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1191644997/
【スバル】 R1 Part4 【てんとう虫】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1197703165/
【スバル】 R1 Part5 【てんとう虫】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1206972275/
【スバル】 R1 Part6 【てんとう虫】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1213672130/
【スバル】 R1 Part7 【てんとう虫】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1219269867/
【スバル】 R1 Part8 【てんとう虫】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1224369029/
【スバル】 R1 Part9 【てんとう虫】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1229094865/
【スバル】 R1 Part10 【てんとう虫】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1234746967/
3しあわせの黄色いナンバー:2010/05/03(月) 21:56:33 ID:UTOVz+kx
前スレ
【スバル】 R1 Part11 【てんとう虫】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1241265140/
【スバル】 R1 Part12 【てんとう虫】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1249051285/
【スバル】 R1 Version 13 【てんとう虫】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1254277138/
【スバル】 R1 Part 14 【てんとう虫】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1259246112/
【スバル】 R1 Part 15 【てんとう虫】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1266873998/
4しあわせの黄色いナンバー:2010/05/03(月) 21:57:19 ID:UTOVz+kx
5しあわせの黄色いナンバー:2010/05/04(火) 10:13:31 ID:+vqauWgD
前スレを立てた人物は…
1 :元サンバー乗り(19年式新車) ◆wa2AhV64/6 :2010/02/23(火) 06:26:38 ID:Y+ZbVWg9

スバル系スレッドを荒らし回る荒らしです。
見かけたらこちらのスレッドに追放勧告お願いします。
[◆wa2AhV64/6]Keiワークスvsサンバー[JAP246]
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1266422253/
[◆9G12fmecqU]Keiワークスvsサンバー[JAP246]
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1271943765/
6しあわせの黄色いナンバー:2010/05/06(木) 22:56:37 ID:umfgD8yO
新車から1年乗ったが8000キロしか走っていない
法定点検受けた方がいいのかな?
一応「法定」なんだしw

誰か意見ください、エロイ人!
7しあわせの黄色いナンバー:2010/05/06(木) 23:52:16 ID:LSKZvTi+
>>6
余裕で受けてください。
年8000`は決して少なくないです。
8しあわせの黄色いナンバー:2010/05/09(日) 21:22:34 ID:q9J2Z0LS
PBL乗りだけど、オーディオってどうしてますか?
やっぱりナビですか? 
自分はダッシュボードの銀(白)に色が合うR1用純正オーディオって無いので
昔のR2用で色の合う奴をオクで落札しました。(銀でも2種類あって紛らわしい)
音は×でも見た目は◎
9しあわせの黄色いナンバー:2010/05/09(日) 22:28:37 ID:isq5ZKFq
>>8
Sアルカンです。
オーディオは同じく一体感重視で純正です。
ナビはミニゴリラをダッシュボーボード上に付けてます。
10しあわせの黄色いナンバー:2010/05/10(月) 21:53:13 ID:yS6rk0GX
ハイブリッド車や電気自動車の様な静かな自動車にわざと音を出す装置を搭載した試作車の
公開をニュースで見たが、トヨタ・日産・三菱の三社しか出てこなかった。
スバルはプラグイン ステラを官庁や法人を中心に販売はしているが、やっぱりやる気はないようだね。
11しあわせの黄色いナンバー:2010/05/11(火) 00:09:23 ID:8V0cuF5B
もういいよこの会社は。
ただ、どこかで技術が継承されて欲しいと切に願う。
「日産へ売却」スレも立ってることだし。
12しあわせの黄色いナンバー:2010/05/11(火) 00:15:02 ID:8V0cuF5B
さて、R1の話題に戻ろう。
13しあわせの黄色いナンバー:2010/05/11(火) 00:22:24 ID:arSeR7gm
FFと4WD、MTとスポーツCVT

どの組み合わせも捨てがたいですが選ぶならどれにします?
14しあわせの黄色いナンバー:2010/05/11(火) 00:40:43 ID:8V0cuF5B
4WDは乗ったことがないが・・。
FFと4WDの重量差は40Kg。
これをどう見るか。(大して影響ない?)
FFは出だしをちょっと強めに踏むとスピン気味だ。
4WDだとちょうど良いのかなと想像してしまうがいかに?
15しあわせの黄色いナンバー:2010/05/11(火) 04:17:02 ID:nJnCFgHx
駆動配分で決まる
16しあわせの黄色いナンバー:2010/05/11(火) 12:56:49 ID:lG5I7W6m
今更ながらもしMTがあったならと遠い目。
17しあわせの黄色いナンバー:2010/05/11(火) 14:25:44 ID:iB+HkAEs
あほくさ RX−Rの中古でも探してろ
18しあわせの黄色いナンバー:2010/05/11(火) 20:16:27 ID:c5Dw5FwX
1ヶ月点検に持ってたら走行距離4700キロで
「赤帽さんでもこんな走らねーよ」
って褒められました。
19しあわせの黄色いナンバー:2010/05/11(火) 20:39:25 ID:3eHl3UXe
>>9

ナビをダッシュボーボード上に付けたら
一体感重視じゃないだろ。
20しあわせの黄色いナンバー:2010/05/11(火) 20:41:45 ID:Y0ual5c9
4WDでMTがあったならと
21しあわせの黄色いナンバー:2010/05/11(火) 21:32:02 ID:I4sBj0S0
しつけえな、MTとかいつまで言ってんだ
そこまでスポーツに徹した車じゃないだろ
22しあわせの黄色いナンバー:2010/05/11(火) 21:56:20 ID:pGqCwdXk
4月は205台か1万4千台はいかなかったね
まだ登録終わってない車あるのかな
23しあわせの黄色いナンバー:2010/05/11(火) 22:17:47 ID:DIYlIkYq
5月も登録はあるでしょう。
台数は急降下だろうけど。
24しあわせの黄色いナンバー:2010/05/11(火) 22:30:40 ID:8V0cuF5B
>>19
インパネの話
25しあわせの黄色いナンバー:2010/05/11(火) 22:52:11 ID:qzTnJgXo
r1のあの鼻はデザイン以外に意味があるのですか?
26しあわせの黄色いナンバー:2010/05/11(火) 22:53:38 ID:zTqqVBzw
純正のオーディオってちょっとオモチャっぽくないか?
黒基調の落ち着いたデザインなら社外品のオーディオでも意外としっくり来るよ。
279、24:2010/05/12(水) 00:11:33 ID:NXFHnd1H
>>26
検討中の段階では白のPBLにして26のいう黒基調オーディオもありかなとは思った。
最後はオリジナル色の赤にしたわけだが。
28しあわせの黄色いナンバー:2010/05/12(水) 00:52:21 ID:5I6liRKL
ダッシュボーボードの人か
29しあわせの黄色いナンバー:2010/05/12(水) 07:51:52 ID:I2SO+uqY
BPLの黒は大衆に日和っただけ
30しあわせの黄色いナンバー:2010/05/12(水) 11:21:15 ID:WF5Me8jf
タワー式Pに止めたら係の人から、コレ初めて見たって言われた。
相変わらずの認知度の低さに嬉しくなりました。
31しあわせの黄色いナンバー:2010/05/12(水) 11:50:17 ID:Wn7w9J4i
オーディオを1DINの物をつける時、純正の枠?みたいなのを買わないとだめですか?
32しあわせの黄色いナンバー:2010/05/12(水) 13:58:36 ID:bXiu+gJo
>>29
BPLがなんだかわからんがPBLなら通りだ。
赤黒内装あってこそのR1なのに。
33しあわせの黄色いナンバー:2010/05/12(水) 17:29:24 ID:0360+Dm3
>>31
枠ってプラスチックのインパネ部分の事?
それだったら、枠+1DIN分の何かが必要
ちなみに枠はディーラーで3150円だ
34しあわせの黄色いナンバー:2010/05/12(水) 17:37:19 ID:Wn7w9J4i
>>33
あーやっぱりね。
どうもありがとう。ディーラーに注文します。
35しあわせの黄色いナンバー:2010/05/12(水) 19:41:41 ID:jlKEElYs
てかデーラに聞けよ
36しあわせの黄色いナンバー:2010/05/12(水) 21:35:19 ID:Wn7w9J4i
今日は休みだ
37しあわせの黄色いナンバー:2010/05/12(水) 23:15:49 ID:I2SO+uqY
ここはFAQルームか?
38しあわせの黄色いナンバー:2010/05/12(水) 23:16:13 ID:xSvWx9mF
質問厨の分際で何で偉そうなんだw
39しあわせの黄色いナンバー:2010/05/13(木) 01:30:59 ID:RIvJSvce
>>22
15,000台ちょっとだったみたいですよ。
40しあわせの黄色いナンバー:2010/05/14(金) 18:08:56 ID:oTaNagOu
中古車屋でR1の中古見つけたけど、乗ってみたらメチャ狭くて断念した。
身長187センチの俺にはきつすぎる。
41しあわせの黄色いナンバー:2010/05/14(金) 20:16:38 ID:Og80vDFE
諦めて大人しく普通車買え。
42しあわせの黄色いナンバー:2010/05/14(金) 20:23:26 ID:hgkUjLJ6
>>40
そんだけの身長じゃ、さすがに辛いわ。
R1選ばなくて正解。
43しあわせの黄色いナンバー:2010/05/14(金) 20:50:05 ID:A3PCEL0L
R1からそれだけの身長の人が降りてきたら驚くよね
44しあわせの黄色いナンバー:2010/05/14(金) 21:25:16 ID:V4NXLDVG
身長168cmの俺は勝ち組
45しあわせの黄色いナンバー:2010/05/14(金) 23:06:15 ID:86oyMdN5
身長170で
座高92センチの俺完璧
46しあわせの黄色いナンバー:2010/05/14(金) 23:20:08 ID:4me5mUrk
175cm〜180cmが限界な気がする。
4740:2010/05/14(金) 23:32:33 ID:ofaiyezV
新車でステラカスタムRSにしようかと思ったら、こっちのはスポーツシフトが無い普通のCVTで唖然・・・・・
世の中うまくいかないもんね。

スーチャー+4駆+MT又はスポーツシフトiCVTのやつ探してたのに。
48しあわせの黄色いナンバー:2010/05/14(金) 23:48:45 ID:hfXFNKy0
178cmの俺はかなりギリだ
天井位置が低めな割りに着座位置が低くないからポジションにやや無理がある
背もたれをやや寝かせ気味にして対処しているんだけど、シート交換orハンドル交換しようかな
49しあわせの黄色いナンバー:2010/05/14(金) 23:50:14 ID:86oyMdN5
着座位置高いよな
先頭のとき信号見えないときがある
50しあわせの黄色いナンバー:2010/05/15(土) 00:57:48 ID:vRBY5Bbn
おいらも187cm。
3年乗ってる。
51しあわせの黄色いナンバー:2010/05/15(土) 07:02:29 ID:7H0shiBX
R1ってシート座面高さや、ペダルに対するステアリング及びシフトレバー位置関係を見ると
小柄な女性の体格に合うように設計していると思ってしまう。
52しあわせの黄色いナンバー:2010/05/15(土) 08:34:03 ID:7+uFrQBM
俺を172pに生んでくれた母に感謝
53しあわせの黄色いナンバー:2010/05/15(土) 11:52:03 ID:744LFRLH
みんなチヴィだな。俺は198cmだ。
結構きつい。
54しあわせの黄色いナンバー:2010/05/15(土) 12:05:51 ID:XAqP2ZVn
身長160cmだからヴィヴィオからの乗り換えにR1でもいいかなと思ってるけど
いかんせん売ってるところが中古でも近くになかった
ステラで妥協してもいいかなとは思うんだけどいかんせん広いし運転しててヴィヴィオほど面白くない
ステラで広いというほどヴィヴィオの狭さに慣れてしまった
55しあわせの黄色いナンバー:2010/05/15(土) 15:20:00 ID:pqdjL9e4
しかしかわいい車だよな
56しあわせの黄色いナンバー:2010/05/15(土) 16:06:52 ID:CG9ckB+f
さすがに販売終了しても、話題はループしてるね。

57しあわせの黄色いナンバー:2010/05/15(土) 16:10:09 ID:dmKIOD43
>>54
160cmの人には座面高いと思う。
58しあわせの黄色いナンバー:2010/05/15(土) 18:26:56 ID:NAIX5iVh
>>56
ほんと、同じ話題を繰り返しするのが好きだよね。
次は
 ・中古購入相談ネタ(レギュラー/ハイオク、FF/AWD)
 ・納車ネタ(無邪気なインプレ、燃費披露、天気がよいから洗車した、改造パーツ欲しい)
 ・MT/CVTネタ
 ・エコタイヤネタ
 ・R1e妄想ネタ
のいずれかだろう
59しあわせの黄色いナンバー:2010/05/15(土) 19:55:41 ID:RbQzPqIn
>>58
・中古購入相談ネタ(レギュラー/ハイオク、FF/AWD)
→これから買う人は重要なので採用
・エコタイヤネタ
→永遠の課題なので採用
・納車ネタ(無邪気なインプレ、燃費披露、天気がよいから洗車した、改造パーツ欲しい)
→スレ存続のため採用

・MT/CVTネタ
・R1e妄想ネタ
→無意味なので却下
60しあわせの黄色いナンバー:2010/05/15(土) 20:19:24 ID:0Ng0yecL
最近は「みんカラ」ウォッチャーがいなくなったよな。
ネタの宝庫なのに。
61しあわせの黄色いナンバー:2010/05/15(土) 20:23:58 ID:744LFRLH
今日は天気がいいから洗車したよ。
黒光りがいいね。
ところでシャンプーはなに使ってる?
62しあわせの黄色いナンバー:2010/05/15(土) 20:28:10 ID:tpN1MaNE
俺はシャワランビューティー
63しあわせの黄色いナンバー:2010/05/15(土) 20:34:43 ID:0Ng0yecL
俺バスボン
64しあわせの黄色いナンバー:2010/05/15(土) 20:35:54 ID:cUb6TfxG
おれサンスターのトニック
65しあわせの黄色いナンバー:2010/05/15(土) 20:43:35 ID:hnmfLX/C
俺スーパーマイルド
66しあわせの黄色いナンバー:2010/05/15(土) 21:35:00 ID:V+sLfv4R
俺ダヴのダメージケア用
67しあわせの黄色いナンバー:2010/05/15(土) 21:38:59 ID:S0Rcpxla
suge-新しい流れだ!
68しあわせの黄色いナンバー:2010/05/15(土) 21:59:39 ID:OJnHdWem
茶のしずく石鹸 泡立ちがいいし香りも好き
69しあわせの黄色いナンバー:2010/05/15(土) 22:04:40 ID:jp1uZVhc
洗車王国のボディークリン
70しあわせの黄色いナンバー:2010/05/15(土) 22:05:20 ID:744LFRLH
それ髪の毛のシャンプーや!!( `д´)ノシ
71しあわせの黄色いナンバー:2010/05/15(土) 22:31:04 ID:dmKIOD43
石鹸シャンプーとリンス
72しあわせの黄色いナンバー:2010/05/16(日) 07:54:39 ID:XIt3Whx7
>>58
      ,' /
     i .l
.    | 、
    、.\ ヽ
      、 \ . ヽ ._
         丶.   ‐  _
           ` ‐ _  (´・ω,(´・ω・)
                  (ー(,, O┬O
                   ())'J_))
    「俺たち終わっちゃったのかなぁ」

    「まだはじまっちゃいねぇよ」
73しあわせの黄色いナンバー:2010/05/16(日) 08:09:13 ID:xuuHwspu
ループするくらいできれるな
74しあわせの黄色いナンバー:2010/05/16(日) 09:00:17 ID:I5NdJUvJ
ここ2年あまりで新ネタだと思ったのは
「スバル軽自動車撤退報道」「R1eクビ→プラグインステラへ」「PBL発売」
くらいだな
75しあわせの黄色いナンバー:2010/05/16(日) 13:11:09 ID:gg84W41j
中古で20年式SのAWDでアルカン仕様があったけど、買い?
76しあわせの黄色いナンバー:2010/05/16(日) 13:18:29 ID:SFK7nwk3
修復歴とか走行距離とか値段とか言ってくれないと判断できません
77しあわせの黄色いナンバー:2010/05/16(日) 17:14:54 ID:+R1SdxeV
ドアイルミネーションランプってスゲーかっこ良さそうだけど、どう?
78しあわせの黄色いナンバー:2010/05/16(日) 17:44:10 ID:oZoYceFp
.         -――――-   _
       _/: : : : : : : : : : : : : : : : :>'⌒\
     / : : : : : : : : : : : : : : : ヘ: : : : : : : : : \
.     /: : : : : :, ヘ : /`ヽ: : /: : :ヽ :^\ : : : \\
    /: : : : :/: : :/: : : : : : : : : : : :!: : : : ヽ: : : : ヽ:ヽ
.   ,' : : : : /: : : : :./: : : : : : : : : : : : | ヽ: : : :', : : : : ∨
  │: : : :/: : : : :./ : : : : : : : !:.: : : :.:|: : l : : : |: : : : :い
   |: : : :/: / : :_/ : : : : : /:.:,'|: : : : : |: : |ヽ : :|: : : : :|:│
   |: : : :!:/l : : ,': :. ̄`メ、 / l: : : :/∧: /l: : !: : : : :!: |
  .j: :/ :j : |: : :l: : : /=ミ/∨: : :∧| ,ィ示 |: /: : : : ∧:!
  ,' /: : : 八: : l: :/〃゚::ハ //j/  fト゚::rハ}/: : : : :/ リ
. /:/: : : /:./´ ̄`くfiヘ::r'|       以ソ_/: :/|: :/
/: : : /: ,′     Vヒ少       ' ヽヽイ/: j:/
: : :./: : ノ{.       `、ヽヽ   /)    ノ!.: :.:/|
: イ: :_;∠厶       }      `  <|: :l : : :l:|  >>75 買いですっ!
ヽ ∨三/⌒ヘ     イz≧‐-r≦!: : : :W: :.:./リ  
\/  _,{   `ヽ  /  `Y /|:!: : : :|/入/    
⌒|〃      弋∨     }イ |:!: : : :|//∧    
⌒|ハ  ヽ、    Yゝ     / l八!: : :/`ヽ |
、_,∨    \ _ノ    xくヽ| r:一'′,::'"|〈
  ヘ \___ノ _, -‐く: : :lヽ|│ヽr‐'r( ̄ヽ'、
\__∧__,∠//:::::: ハ : |◯ |  i!:rヘ ヾ! W
.  / ヽ::\____/::::/  } : |  /゙`'j(゙ヽ  } |ヘ
  >ー/\::::::::: /   レV /  /_)    /:∧
/ : : :ノ  { ̄ ̄\       人_(」 _/:::/ 〉
V{: /   '     \ .0/   ∧:::::::::://
79しあわせの黄色いナンバー:2010/05/17(月) 16:30:55 ID:J1xiYlvS
20年式、黒、R、8千キロを95万で購入しますた
みなさんこれからよろしくお願いします
80しあわせの黄色いナンバー:2010/05/17(月) 16:38:11 ID:tIxoHZ0n
おめでとうございます。
長所短所いろいろありますが性能運転してて楽しい車だと思います
是非R1ライフを満喫してください。
81しあわせの黄色いナンバー:2010/05/17(月) 20:52:41 ID:D5E6eGVL
結構安いな
82しあわせの黄色いナンバー:2010/05/17(月) 21:00:35 ID:KoIMjJ4w
R1Rだよ
83しあわせの黄色いナンバー:2010/05/18(火) 13:53:37 ID:R71Yp/Rs
>>82
8000キロなら安いって事じゃない?
で、アルカンだったりして。
84しあわせの黄色いナンバー:2010/05/20(木) 21:23:38 ID:mcl0K+hw
話題ループどころかスレの存続すら怪しい
85しあわせの黄色いナンバー:2010/05/20(木) 22:34:43 ID:u72kFk8Y
>>84
過疎っていいよ。
R2スレのマターリに比べたら今までが異常なだけ。

納車で浮かれて長文カキコした奴なんか、どうせオッサンばかりだろ。
荒らし耐性も無くて吊られまくり。
スバルネタのコピペにすぐ反応するのも特徴。コピペ厨も大喜び。
86しあわせの黄色いナンバー:2010/05/20(木) 23:11:52 ID:KBnZpTjj
R1は玉数が少ないから中古も全国に300台くらいしかないだろうし
新規の人が来ることももうほとんどないだろうね
87しあわせの黄色いナンバー:2010/05/20(木) 23:13:16 ID:bnDXS9dR
いい年して荒らし。
何処の小学生だよ。
88しあわせの黄色いナンバー:2010/05/20(木) 23:18:00 ID:mcl0K+hw
おじ様は耐性ないからなw
89しあわせの黄色いナンバー:2010/05/20(木) 23:23:45 ID:u72kFk8Y
>>88
そっとしておいてあげようよ。
きっと過去に長文カキコしちゃったんだよ。
90しあわせの黄色いナンバー:2010/05/21(金) 00:22:08 ID:aROohik7
規制解除になったら荒ししかこない。
91しあわせの黄色いナンバー:2010/05/21(金) 01:07:13 ID:Nc8pG686
神のGTOでコピペ作ってみた。

R1のAWDのMSCに乗ってる。先月スバルディーラに行ったら見た瞬間に即決した。
高級感がある、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもCVTなのにスポーツシフトだから操作も簡単で良い。軽は力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。筑波でロードスターより速い旧規格と比べれば
そりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、
それは間違いないと思う。ただ湾岸とかでリミッター作動するちょっと怖いね。
お釜掘られそうだし。エコ減税にかんしては多分MSCもNAも変わらないでしょ。
NA乗ったことないから知らないけど減税対象かそうじゃないかでそんなに変わったら
アホ臭くてだれもMSCなんて買わないでしょ。個人的にはMSCでも十分に税金安い。
嘘かと思われるかも知れないけど関越自動車道で140キロ位でマジでVIVIO RXRを
抜いた。つまりはRXRですらR1のMSCには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。




ゴメン、いまいちネタにしきれなかった…orz
92しあわせの黄色いナンバー:2010/05/21(金) 07:45:24 ID:X9yr7P/2
なんだかもう いっぱいいっぱいで哀れだな
93しあわせの黄色いナンバー:2010/05/21(金) 19:29:18 ID:3Kdxxwb6
まあおんなじ車乗りどうし仲良く
94しあわせの黄色いナンバー:2010/05/21(金) 19:38:26 ID:oI6kE2H8
客観的に見て言わせてもらうと、同じ物品を所有しているという理由だけで
見ず知らずの何処の馬の骨だか分からない人と仲良くする必要性など全く無いよな
95しあわせの黄色いナンバー:2010/05/21(金) 20:30:39 ID:4E9uMGiu
数百万、数千万台と走ってるような車だとたしかにそうだけど
1万5千台くらいしかないわりと珍しい車だから
似たような感覚の人が乗ってるんだろうなとは思うこともある
手が届かないような高級車というわけでもなく
使い勝手が悪すぎもせず、走りが悪いわけでもなく
見た目がおかしすぎるというわけでもなく
国産車なんだし中古もべらぼうに高いわけじゃないから買おうと思えば買えたんだし
96しあわせの黄色いナンバー:2010/05/21(金) 20:41:57 ID:lJ15RAxJ
>>94
客観的はいいけどじゃあここへは何しにきてんの?
罵倒仕合?
97しあわせの黄色いナンバー:2010/05/21(金) 20:46:58 ID:oI6kE2H8
>>96
情報交換です。
すでにネタは使い果たしたけれど。
98しあわせの黄色いナンバー:2010/05/21(金) 20:50:12 ID:0ruXtgbr
1万5千台でめったに見ない訳だから、宝くじの当たる確率が実感できるな
99しあわせの黄色いナンバー:2010/05/21(金) 21:28:33 ID:IzJulPMK
釣りでしょ
100しあわせの黄色いナンバー:2010/05/21(金) 22:50:35 ID:Nsbti/+0
田舎だからめったに見かけないけどこの1年で気づく限り市内で2台見た
1つはうち会社のお客さんだったから少し話しかけようか迷ってしまったよ
異性だったから変に見られるのもいやだからやめたけど
101しあわせの黄色いナンバー:2010/05/22(土) 00:09:09 ID:Hpti4L1x
運転者は年配のおじさんか若い女性が多いな。
102しあわせの黄色いナンバー:2010/05/22(土) 09:57:45 ID:DygjkuGG
俺も情報が欲しいだけでここやファンサイト見てる
馴れ合いがしたければもっと売れてる車に乗ればいいのに
オフ会の写真とか見るとゾっとするよ
103しあわせの黄色いナンバー:2010/05/22(土) 10:18:47 ID:q6taalZR
信号停止含めて平均30km/hは出る比較的快適な平地道でもどうしても燃費が伸びない
ので、ヤビツ峠+道志+三国峠を走って帰ってきたらちょうど20km/l。
不思議な車だ。ちなみにR。
104しあわせの黄色いナンバー:2010/05/22(土) 10:27:24 ID:slOo6ZP8
>>102
馴れ合いしたくないのは同感
だが「情報が欲しいだけ」だったらいたずらに煽ってどうする
ほっときゃいいじゃん
105しあわせの黄色いナンバー:2010/05/22(土) 10:44:52 ID:q1OgjTR4
このスレが良いなと思うのは
周期的に殺伐とした雰囲気が漂うからからです
106しあわせの黄色いナンバー:2010/05/22(土) 10:49:22 ID:9EdepTwY
放置していたら誰もレスしなくなるから
適度に煽る必要はあるよな
107しあわせの黄色いナンバー:2010/05/22(土) 11:24:12 ID:slOo6ZP8
ああ、まあそうかもね
ほっとくだけだとヌルい流れだけが残ってしまいかねんか
108しあわせの黄色いナンバー:2010/05/22(土) 13:37:10 ID:t9jD44Uk
こんな過疎スレで情報なんか集まる訳ないし
水さすなよ
109しあわせの黄色いナンバー:2010/05/22(土) 19:07:44 ID:ElGMBJhF
この程度煽りでもなんでもない
110しあわせの黄色いナンバー:2010/05/22(土) 20:41:36 ID:Hpti4L1x
この車に関する情報は貴重なんだ。
専用のパーツも少ないし。
111しあわせの黄色いナンバー:2010/05/22(土) 22:21:08 ID:5T0UgXxJ
もう3月12日まで発注されたR1は全部納車されたのかな
112しあわせの黄色いナンバー:2010/05/23(日) 16:46:44 ID:C30Sk67h
アルカンで3000kmのS黒が130万位で出てるね
113しあわせの黄色いナンバー:2010/05/23(日) 22:19:45 ID:zTwCbsDX
札幌に転勤になったので、これに買い替えたいのだが冬場はどうだろうか
114しあわせの黄色いナンバー:2010/05/23(日) 23:31:27 ID:948usrRI
>>133
微妙な端折りっぷりだなw
115しあわせの黄色いナンバー:2010/05/24(月) 00:57:57 ID:KEjWlthX
>>133の端折りっぷりに期待
116しあわせの黄色いナンバー:2010/05/24(月) 04:31:38 ID:KgepnOAE
http://www.drive-drive.jp/movie/movie.php?movie=1135
こんなところで出逢うとはww
117しあわせの黄色いナンバー:2010/05/24(月) 22:56:17 ID:sqMXtsEn
>>116
動画とはいえ、黄色が動いてんの初めて見た
かわいいやつめ
118しあわせの黄色いナンバー:2010/05/26(水) 08:12:46 ID:qU/H5din
俺は赤と灰、そして自分の黒しか見たことない
赤は意外と悪くないなと思った
119しあわせの黄色いナンバー:2010/05/26(水) 12:14:11 ID:hHwRuQAZ
中古で黄色を探しています。

妻に相談すると、
4ドアでもない車に乗るのは、
小さい子供が二人も居る我が家庭には、
信じられない。自己中だ、バカ。
しかも黄色なんてすぐ飽きるだろ。
という貴重な意見を頂きました。

意見は意見として頂戴し、以後無視しています。
120しあわせの黄色いナンバー:2010/05/26(水) 13:26:04 ID:y6nCIHrk
( ´ω`)
121119:2010/05/26(水) 13:58:55 ID:hHwRuQAZ
それで皆様に助言いただきたいのですが、

アルカンあんど、黄色というのが、私の理想なのですが、
そういう超希少な存在は今後市場に出ないかなと思ってまして、
どちらかをあきらめるつもりで居ます。
あきらめるならば、アルカンかなと、今の所判断していますが、
あの内装の素晴らしさは、捨てがたいので、
アルカン買って全塗装、というやり方も有りでしょうか。

よろしくお願いします。
122しあわせの黄色いナンバー:2010/05/26(水) 14:12:16 ID:uKvGOrbN
黄色ってカラシみたいな色だよ
123しあわせの黄色いナンバー:2010/05/26(水) 14:34:22 ID:1OlGtV7G
腐った卵みたいな
124しあわせの黄色いナンバー:2010/05/26(水) 15:19:14 ID:9JQa9cz+
バリウム飲んで2日後のうんこの色
125119:2010/05/26(水) 15:19:36 ID:hHwRuQAZ
そうですかね。かわいいと思うんだけど。
ttp://www.motordays.com/newcar/articles/r120050219/pic/r1-04fr.php
126しあわせの黄色いナンバー:2010/05/26(水) 17:43:13 ID:PPmvbdo9
最終型SのAWDアルカン乗りだけど、この車買う時に親から散々言われたな。
たかが軽なのに高過ぎる、無駄、4駆もスーチャーも勿体無いとか色々。
「軽なんて走ればいい」って。
結局押し切って買ったけど、今でも何が気に入らないのか知らんが文句言ってくる。
いい加減腹が立つから親はR1には一切乗せてないし運転もさせない。
皆さんも周りから何か言われたりケチ付けられたりしました?
127しあわせの黄色いナンバー:2010/05/26(水) 17:50:01 ID:6OqhhzcP
別に。
128しあわせの黄色いナンバー:2010/05/26(水) 18:21:43 ID:Eq0j70Dr
>>126
親離れ子離れをお薦めします。
129しあわせの黄色いナンバー:2010/05/26(水) 18:26:34 ID:EhKuaNpL
>>126
俺の場合は乗せたら意見がころっとかわりましたよ
130しあわせの黄色いナンバー:2010/05/26(水) 18:57:12 ID:zLHnVivI
大衆に迎合するならMOVEにしとこうね
131しあわせの黄色いナンバー:2010/05/26(水) 19:03:52 ID:9JQa9cz+
>>126
俺の母は「軽の割にしっかりした車やねー」と感心した様子だった。
そして彼女は「かわいいー」だった。
132しあわせの黄色いナンバー:2010/05/26(水) 19:09:26 ID:9JQa9cz+
そしてRSRのTi2000入れたら、乗り心地最悪になってすげえ怒られた。
133しあわせの黄色いナンバー:2010/05/26(水) 20:50:22 ID:y3yNfW91
Sの4駆って車両本体153万だったろ?それでアルカンにして諸費用入れたら170万超えか。
そりゃ親が文句言うの当たり前だよ。軽にそれだけ出すなんて基地害以外の何物でもないし。
ヴィッツやノートやマーチやFit辺りのコンパクトカーが余裕で買える。しかも上級グレードで。
こんな車よりも装備がよくて安全で、圧倒的に静かで速くて運動性能もいいコンパクトカーが選び放題だろ。
馬鹿だよこんな車に乗ってる奴って。金や物の価値が分からないんだろうね。
自分で金稼いだことも無いんじゃない?
134しあわせの黄色いナンバー:2010/05/26(水) 20:50:36 ID:C2g75Tqw
>>116
黄のR1出てるじゃないか
135しあわせの黄色いナンバー:2010/05/26(水) 21:12:57 ID:zrGyF3pT
>>133
頑張れ、強く生きろ。
136しあわせの黄色いナンバー:2010/05/26(水) 21:39:43 ID:PUQpOhOK
>>133は停滞しだしたこのスレに活気を与えようとわざと煽るような書き方をしたんだよ!
でなければオンライン見積もりができるからってここまで書かないだろうしね
ノーマルステラのスーチャー4WDがR1の最下級グレードより安ければ、そりゃあステラにするよなぁって思うからね
しかしR1を買って一片の悔いなし!買えてなかったら後悔したろうね
137しあわせの黄色いナンバー:2010/05/26(水) 22:06:11 ID:y3yNfW91
>>136
一度、ヴィッツ・Fit・ノート・マーチ・デミオ・スイフト等のコンパクトカーに試乗してみることをお勧めするよ。
R1よりも圧倒的に優れてるから、マジで。
この車は、「所詮は軽」だよ。
138しあわせの黄色いナンバー:2010/05/26(水) 22:36:31 ID:PfCBVPmI
まぁ、この車に160万出すくらいなら俺だったらスイスポ買うわ。
あっちの方が走りは遥かに楽しめるし燃費はいいし。
139しあわせの黄色いナンバー:2010/05/26(水) 22:50:39 ID:WCopJriU
140しあわせの黄色いナンバー:2010/05/26(水) 23:06:00 ID:aGNAb8lQ
黄色かわいいよ黄色
141しあわせの黄色いナンバー:2010/05/26(水) 23:12:47 ID:uKvGOrbN
スイスポとかコンパクト買いたいんなら買えば良いでしょ
金はあるんだから好きなの買っていいじゃない
142しあわせの黄色いナンバー:2010/05/26(水) 23:17:54 ID:PfCBVPmI
無駄な金の使い方すんなってことよ。
たかが軽に160万出すのと、コンパクトに160万出すのと、
どっちが頭のいい選択か分かるだろ?
世間での受けも考えてみろ。

第一660のSCで64馬力出してたって、1300の90馬力に簡単にぶち抜かれて置いてかれるレベルじゃん。
無駄だよ無駄。
143しあわせの黄色いナンバー:2010/05/26(水) 23:24:59 ID:WCopJriU
>>142
そんな次元でクルマ選びしてないのさ♪
144しあわせの黄色いナンバー:2010/05/26(水) 23:25:38 ID:TxOaLB8L
やっぱ黄色いいな。
この形にぴったりだ。
なんで早々にカタログ落ちしちゃったんだろ。
今度のPOLOの黄色もなかなかいい色だよな。
145しあわせの黄色いナンバー:2010/05/26(水) 23:31:57 ID:PfCBVPmI
コンパクトに160万=なかなかいい車買ったね
軽に160万=軽でそんなに?馬鹿か?勿体無い

コレが世間の見方。
ましてこんな実用性皆無の車じゃ尚更。
タントとかの実用性高い車ならまだ言い訳つくかもしれんがな。
146しあわせの黄色いナンバー:2010/05/26(水) 23:36:11 ID:WCopJriU
>>145
世間の見方 実用性

だからぁ、そんな次元d(ry
147しあわせの黄色いナンバー:2010/05/26(水) 23:48:44 ID:EhKuaNpL
コンパクトカーとかデザインがオワットル
148しあわせの黄色いナンバー:2010/05/27(木) 00:42:06 ID:ydARciJ0
まー
1台で全部やろうとする奴には無縁かもしれない
149しあわせの黄色いナンバー:2010/05/27(木) 00:52:07 ID:rn/Iv9Zu
なぜここで必死に文句タレてるのかが理解できない
150しあわせの黄色いナンバー:2010/05/27(木) 00:55:08 ID:RWIuSan0
>>121
どうせ中古なんだし、
黄色でアルカンの赤黒なんてセンス無いよ。
非アルカン買って皮革で張り替えすべし。
人工皮革に拘る意味が分からない。

>>144
褪色が酷いからじゃない?

インプのPGやRQを最後まで採用しなかった今、R1にはHUが1番だったと思う。
151しあわせの黄色いナンバー:2010/05/27(木) 08:38:26 ID:w2XNIJBz
すまん、最近R1を購入したのだけどスマートキーをつけることって出来ないのだろうか
過去スレで既出かもしれないし、ググッてもみたんだけども
http://store.shopping.yahoo.co.jp/suzukimotors-dop-net/a5b9a5d0a5.html
ここで見るとR2にはオプションでもあるのだけどみんからでも見つからず
ただ少し前にヤフオクでキーレス付きのR1が出ていたような気がしないでもないような・・・
多分勘違いの可能性が高いですが
152しあわせの黄色いナンバー:2010/05/27(木) 12:17:42 ID:4zGerecw
>>151
スマートキーレスシステム
\33.600 (取り付け賃 5000円込み)

品番 F0047KG300

電子カードキーを携帯して運転席ピラーの周辺(約40cm〜80cm)
に近づくと開錠し、離れると施錠。
ハザードランプの点滅により作動が確認できます。


とさ。
ただし、在庫はあるかどうかしらん。

ステラのスマートキーと違って、ドアのロック/アンロックのみで、
別途キー挿さないとエンジンの始動は出来ない中途半端な仕様。  と思った。
153しあわせの黄色いナンバー:2010/05/27(木) 12:39:00 ID:KeBNC499
>139のサイトのR2の評価がボロクソ過ぎて(´Д⊂ヽ
154しあわせの黄色いナンバー:2010/05/27(木) 15:58:26 ID:eLK5dRSs
オプションって新車の納車前じゃないと駄目なんじゃないの?
155しあわせの黄色いナンバー:2010/05/27(木) 16:06:22 ID:nCPLjRTY
>>154
ディーラーオプションなら納車後でも取り付け可能。
メーカーオプションは組立の段階で組み込まれてるから後付けは難しい、と言うか不可能。
156しあわせの黄色いナンバー:2010/05/27(木) 20:51:22 ID:R0NfOwaG
R2だって見かけると普通の車とは違うって感じはするけどね
R1と並べるとイマイチになるけど
157しあわせの黄色いナンバー:2010/05/27(木) 22:20:32 ID:oVGWX545
インテリアはR1がいいけど、外観は初期R2が好き
158しあわせの黄色いナンバー:2010/05/27(木) 22:23:47 ID:OcObLsHS
今のご時勢3ドアなんて贅沢すぎる
実用性?そんな言葉しらんな
159しあわせの黄色いナンバー:2010/05/28(金) 14:48:12 ID:rOUkqtuW
namidame復活?
160119:2010/05/28(金) 21:08:13 ID:a+U/Btgg
>>139
ありがとう。楽しんで読みました。
>>150
確かそうですね。
車体色黄色を買って、内装は自分で変更というのがいいですね。
でも、プラスティック類の赤色を変えるのが手間取りそう。。。

皆様、ありがとうございました。
近々中古市場から黄色が一台無くなりますので、
どうか、値をつり上げないでください。
161しあわせの黄色いナンバー:2010/05/29(土) 01:17:15 ID:KgF64Gq7
中古でR1探してたんだけど、なんと近所のスバルディーラーに登録済み未使用の新古車が残ってた・・・・・。
21年12月製のS・AWD・黒・アルカン仕様。
もしこれでいいのなら、車両本体130万でいいって言われたんだけど・・・
これって買い?
162しあわせの黄色いナンバー:2010/05/29(土) 01:24:47 ID:rl4cfIcM
買えるのなら買った方が幸せになれるだろ
163しあわせの黄色いナンバー:2010/05/29(土) 07:49:49 ID:4XTOt2LY
3年後に俺が買うからそれまできれいに残しておいてくれるよう伝えてくれ>161
164しあわせの黄色いナンバー:2010/05/29(土) 07:58:24 ID:OSiiR1cG
R1って受注生産状態が続いていたし、試乗車すらなかなかお目にかかれなかった存在なのに
なぜ未使用の新古車が存在するのか理解できないな。
よほど間抜けなディーラーなんだろうか?
165しあわせの黄色いナンバー:2010/05/29(土) 10:49:23 ID:xino1UT2
欲しいのなら買えばいいと思うけどねぇ?
ディーラーならおかしな物は売ってないだろうし。
新古車になってる理由を聞けたらそれが一番いいと思うけど。
166しあわせの黄色いナンバー:2010/05/29(土) 10:55:31 ID:UjGLrGTX
超買いだろ!!!!!!!!!!!!!!
167151:2010/05/29(土) 10:58:35 ID:Qo+Qn+i3
>>152
ありがとう
しかし中途半端な仕様だなぁw33600円とか若干悩む経済力だしなぁw
最近乗り始めたばかりなので少し考えて見ます
168しあわせの黄色いナンバー:2010/05/29(土) 11:04:07 ID:Ad4aJ13H
>>161
長期在庫だからサビには注意。
169しあわせの黄色いナンバー:2010/05/29(土) 18:05:47 ID:96coqJgo
>>161
間違いなく買いだな・・・・・・

俺が21年式の2WDのSを同じくらいの車両本体で買ってるんだからw
AWD&アルカンの部分はお得だが、半年分は損だな・・・・・・
それで、差し引きチャラとしても、現在の希少性を考えれば、損はないだろう
170しあわせの黄色いナンバー:2010/05/29(土) 18:10:25 ID:hUcxeY/f
>>161
なぜ新古車が存在しているのかディーラーに詳しく聞いてみてよ。
171しあわせの黄色いナンバー:2010/05/29(土) 19:10:43 ID:Jf5vZCzW
本当の理由なんか教えるわけないだろ
172しあわせの黄色いナンバー:2010/05/29(土) 19:22:24 ID:hUcxeY/f
別に本当の理由でなくてもいいではないか。そうであれば我々も馬鹿ではないのだから
「それはウソだな。そんな糞ディーラーで買うな」とかいって
少しはこのスレの過疎化を防げるだろ?
173しあわせの黄色いナンバー:2010/05/29(土) 19:30:05 ID:ELnhxK/I
それ以前に、新古車ネタ自体が・・・
174しあわせの黄色いナンバー:2010/05/29(土) 19:41:39 ID:MnUEsp0H
ついに来週、純正オーディオとサヨナラする。
本当にクソみたいな音だった。
ありがとう。お前はオークションで売る。
175しあわせの黄色いナンバー:2010/05/29(土) 19:43:21 ID:NwAniG36
純正に代わりまして何?
176しあわせの黄色いナンバー:2010/05/29(土) 20:43:57 ID:UtUeosxh
もし、その新古車が「納車直前になってお客様が交通事故で亡くなられキャンセルになってしまいました・・とても楽しみにされていたのに」
てないわく付きの代物だったらどうする?それでも買う?
177しあわせの黄色いナンバー:2010/05/29(土) 20:54:02 ID:jyIRzDkL
納車直前に販売店構内でぶつけてしまい
怒ったお客からキャンセルくらった車と予想。
178しあわせの黄色いナンバー:2010/05/29(土) 21:04:51 ID:rl4cfIcM
>>176
全然問題ないな
「この車に関わった人なぜかみんな死んじゃうんですよ」くらいじゃないと
179しあわせの黄色いナンバー:2010/05/29(土) 21:05:23 ID:7rvTDflZ
試乗車ですら一年ほどで中古市場に流すのに、
半年も登録した自動車を放置するなんて異常と思う
180しあわせの黄色いナンバー:2010/05/29(土) 21:26:04 ID:eV0Ods8+
まあ、何はともあれ買いだな。
Sは中古市場ではあまり多くない。
181しあわせの黄色いナンバー:2010/05/29(土) 21:31:11 ID:B18xfP5+
ディーラーの中古車ならアフターもしっかりしてるし安心だろ。
何か不具合あったらすぐ直してもらえるから問題ない。
182しあわせの黄色いナンバー:2010/05/29(土) 21:32:38 ID:NwAniG36
多少錆びてても問題ないだろ?
さっさと買えよ
183しあわせの黄色いナンバー:2010/05/30(日) 00:55:27 ID:rahbybsV
>>174
実はスピーカーも敵だったりする。
184しあわせの黄色いナンバー:2010/05/30(日) 06:48:23 ID:Wtsnl2Nt
>>183
スピーカーは納車の次の日に交換したなー。
あれはゴミだ。
185しあわせの黄色いナンバー:2010/05/30(日) 08:06:23 ID:NswX1z5X
おはよう。
今朝はおもしろネタが投下されていないな。
186しあわせの黄色いナンバー:2010/05/30(日) 08:32:50 ID:UZyuADO4
東北道でR1に追い抜かれた。追尾してみたら135km以上出ていた。
その速度でずっと走っていた。細いタイヤで、安定して走っている感じだったな。
187しあわせの黄色いナンバー:2010/05/30(日) 11:02:21 ID:k30lll+O
RなのかSなのかそれが重要ですね
188しあわせの黄色いナンバー:2010/05/30(日) 11:34:21 ID:HmN5rq2x
RとSにFFとAWD
使用部品数や重量、エンジンへの負担等比べると
一番長く乗れてメンテや部品供給しやすいのは過給器なしのFFなのかな?
189しあわせの黄色いナンバー:2010/05/30(日) 18:06:01 ID:qq5Osz2L
>>186
いつの話?
190しあわせの黄色いナンバー:2010/05/30(日) 20:25:10 ID:UZyuADO4
5月27日、東北道の上り線。3車線だったから宇都宮は過ぎていたな。
191しあわせの黄色いナンバー:2010/05/30(日) 22:02:34 ID:+jenArF0
俺はR1Sで100km/h越で巡航するのはご免だな。
動力的には余裕があるが、ホイールベースが短いから怖い。
192しあわせの黄色いナンバー:2010/05/30(日) 22:04:12 ID:ecGDK09Q
ケツがすべるよな
193しあわせの黄色いナンバー:2010/05/30(日) 22:13:49 ID:rahbybsV
どんなとこ走ってるのか参考までに聴きたいです。

中央環状線とかなら100km/h巡航怖そうだけど。
194しあわせの黄色いナンバー:2010/05/30(日) 23:44:38 ID:S/Z4EFpm
今R1S前プレオRMだったけど直進安定性はプレオの方があったね。確かに。
動力的にはR1の方が余裕あるけどね。
ちなみに湾岸道、館山道、など3車線が主です。
195しあわせの黄色いナンバー:2010/05/31(月) 00:17:43 ID:Cy8pz3kt
中央道
196しあわせの黄色いナンバー:2010/05/31(月) 09:00:50 ID:tafh+P6Q
床裏に赤い羽をつければ100km/h以上巡航でも安定するよ。
197しあわせの黄色いナンバー:2010/05/31(月) 12:32:55 ID:IpxlPKhW
俺の自慢のBNR32に比べりゃ、こんな糞車なんてカスみたいなもんだ。
一瞬で視界から消してやるぜw
198しあわせの黄色いナンバー:2010/05/31(月) 12:44:55 ID:fTVbMtuV
>>197
もうかれこれ20年近く前の自動車ですのでR1より遥かに希少です。
いつまでも大切にお乗りください。
GT-Rは日本の宝だと私は思っております。
199しあわせの黄色いナンバー:2010/05/31(月) 15:39:09 ID:WkP3elX/
いや 糞車のこと気にしなくていいからR32スレでオナっておいでw
200しあわせの黄色いナンバー:2010/05/31(月) 16:55:44 ID:wyKqNbCU
高速乗ったこと無いんだけどホイールベースが短いとやっぱり怖いものみたいだな
201しあわせの黄色いナンバー:2010/05/31(月) 17:52:16 ID:WwDoARst
>>197
ポンコツw
202しあわせの黄色いナンバー:2010/05/31(月) 17:52:34 ID:dLJr7uCM
>>200
比較対象の自動車によって評価が分かれるよ。
R1はホイールベースが短い割には頑張っている方だと思う。

おいらの場合は直進安定性の良い自動車から乗り換えたから
高速では法定速度程度で走行するけれど。
203しあわせの黄色いナンバー:2010/05/31(月) 19:38:22 ID:I/lUbsrK
わがBNR32は、世界に誇る名機RB26を搭載し、圧倒的なハイパワーを誇っておるのだぞ
R1の如き糞車など相手にもならぬわ
204しあわせの黄色いナンバー:2010/05/31(月) 20:11:55 ID:9N1zBxsi
おいらも、買った直後は高速に乗って、直進安定性が気になった
しかし、何度も言われてるが「タイヤを変えたらましになった」からねw
それに小さくて短かいことが、回頭性を上げ、ボディー剛性も上げることに
なるんだよね、R2よりもね・・・

小さくて短いことが利点なのだよ
小さくて短いことが!
小さくて短いことが!
小さくて短いことが!
205しあわせの黄色いナンバー:2010/05/31(月) 20:34:42 ID:2CXrodMc
>>204
大きさだけがすべてじゃないよ、くじけないで
206しあわせの黄色いナンバー:2010/05/31(月) 21:04:00 ID:b3h0JJ2M
>圧倒的なハイパワーを誇っておるのだぞ
圧倒的なハイパワーを誇っておったのだぞw
207しあわせの黄色いナンバー:2010/05/31(月) 21:11:33 ID:LM0q2wq5
ハイオク仕様のSに、レギュラー入れたらパワーとトルクはどうなるの?
単純に最大トルクが10.5kg−m/3200rpmから9.5kg−m/4000rpmに下がるとかじゃないよね?
やはり最高出力も64ps以下になっちゃうの?
208しあわせの黄色いナンバー:2010/05/31(月) 21:20:40 ID:ByBVI1jt
安心しろ、ノッキング起こすだけだ
209しあわせの黄色いナンバー:2010/05/31(月) 21:24:44 ID:Cy8pz3kt
エンジン悪くするだけだからやめろ
10円くらいケチるな
210しあわせの黄色いナンバー:2010/05/31(月) 21:28:52 ID:X7QYe058
三菱パジェロミニ&日産KIX 14台目 PAJERO MINI
297 :しあわせの黄色いナンバー:2010/05/21(金) 19:08:15 ID:2iEXbafr
俺のBNR32と比べりゃ、パジェロミニなんぞゴミクズに等しい存在だぜw
211しあわせの黄色いナンバー:2010/05/31(月) 22:15:59 ID:2CXrodMc
R32は名車だけどポルシェ911とかと比べられたらどう思うんだろうね
上を見たらキリがない、下を見てもキリがない
それこそ軽と比べて優越感に浸るんじゃなくてせめてカローラとかにしときましょうよ
212しあわせの黄色いナンバー:2010/05/31(月) 22:25:05 ID:FDyQ87u1
>俺の自慢のBNR32
軽板で自慢されてもな・・・
せめてGTOスレで自慢してくれ
213しあわせの黄色いナンバー:2010/05/31(月) 22:39:44 ID:WkP3elX/
DV野郎は弱いものにしか向かえないのさ
214スルーしろよ:2010/05/31(月) 23:06:35 ID:xbOXZcOj
本当にイイ釣堀だな
215しあわせの黄色いナンバー:2010/06/01(火) 00:32:59 ID:wgZFKgiU
>>209
確かにレギュラーとハイオクの価格差が\10/Lとして30L入れたとしても\300円しか違わないよな
\1/Lの違いを求めて彷徨っている人とかよく見かけるけど・・・
216しあわせの黄色いナンバー:2010/06/01(火) 01:31:30 ID:4Mj1V4w1
グランドエフェクターとか付けなくても
高速域で割と安定しているように思えるが
俺が鈍感なだけか
217しあわせの黄色いナンバー:2010/06/01(火) 02:36:32 ID:EjYrM+7g
ノーマルタイヤだけど、高速巡行快適です。(SAWD)
ただ、ロードノイズは残念な感じ。
パワーも余裕あっていい感じなのに惜しい。

あと、駆動方式で高速での挙動に違いってのは大きいのだろうか。
なんとなく直進性はヤケにいいなってくらいに思えるんだけど。。。

いいタイヤが出ると嬉しいけど、サイズが稀少だしなぁ。
この先どうなるのやら。
インチダウンは見た目が抵抗を感じるし。
ちょっと悩ましい。
218しあわせの黄色いナンバー:2010/06/01(火) 17:23:22 ID:3Wnn3qSN
当然だ。
219しあわせの黄色いナンバー:2010/06/01(火) 18:36:08 ID:K3LwkC2t
140km/hでも安定はしてるけど、エンジンノイズとロードノイズがひどすぎる。
高速走るならトラックに合わせて90km/hが燃費的にも騒音的にも良い感じだと思う。
220しあわせの黄色いナンバー:2010/06/01(火) 20:22:06 ID:G0aTMD8j
エンジンノイズはいいけど、ロードノイズがなあ
遮音材貼るか
221しあわせの黄色いナンバー:2010/06/01(火) 23:35:06 ID:QZSOra2f
確かに音は煩いかも
いい加減慣れて気にならないがw
222しあわせの黄色いナンバー:2010/06/02(水) 12:19:31 ID:8LOS21mv
我がBNR32の奏でるエンジンの咆哮は、実に官能的なるすばらしきサウンドなのだぞ
R1の如き糞車とは次元が違うわ
223しあわせの黄色いナンバー:2010/06/02(水) 14:25:36 ID:zlmhJg0h
燃料のつもりかね
224しあわせの黄色いナンバー:2010/06/02(水) 15:05:35 ID:EPr9XNV7
>>207のことがちょっと気になったんで、スバルのお客さまセンターに問い合わせしてみた。
回答は「レギュラーを入れると、パワーとトルクは2割程度落ちる」とのことだったよ。

つーことは、あくまでカタログの数値だけで見ると、
パワーが64psの2割減だから51.2ps、トルクは10.5kが8.4k・・・・・・・・・・

サンバーのスーチャーは愚かNAエンジンのRよりもパワー無いやん
何なのこのエンジンorz
225しあわせの黄色いナンバー:2010/06/02(水) 15:19:06 ID:eAjaWlZH
VIVIO RX-Rの頃は、レギュラーでも64ps出せてたんだけどね。
その代わり最高出力発生が7200rpmなんてかなりの高回転型だったけど。
プレオに搭載する歳に、特性を低速型に振ったらそれまでの仕様では64ps維持できなくなった→だったらハイオク仕様にするか
みたいな感じなんじゃないのかな。

でもプレオに昔あったSOHCのスーチャーがレギュラーでも64ps出してたことを考えると、
DOHCスーチャーのこの特性は大いに疑問だけど。
最終型のDOHCレギュラー仕様なんかは、また高速型に振ることによって
なんとか64ps出してるしね。
226しあわせの黄色いナンバー:2010/06/02(水) 17:15:00 ID:b/93cl2y
プレオSOHCスーチャーから今はハイオクSに乗ってます。
全然違う車だけど、今のSエンジンの方が全体にパワフルですね。
ウチのは四駆で重い筈だけど、この数値にしては元気というか…

プレオもバランスの良い便利な車だったな。
でも、運転の楽しさはR1が良いし、特にデザインの満足感は他に変えられないものがあるかも。
実質2シーターという割り切りをしてでも、その価値があった。
笑う程狭いリアシートもたまになら良いもんです。
この狭さのおかげでこのヒップラインに出来るならOK!


227しあわせの黄色いナンバー:2010/06/02(水) 20:06:06 ID:4CnaF3hB
カタログでR1Sは64PSだけど、実際は80.8PS出ているとK-car Specialに載っていたな
228しあわせの黄色いナンバー:2010/06/02(水) 20:30:06 ID:xSbdMtew
2割り落ちたら64PSじゃん
229しあわせの黄色いナンバー:2010/06/02(水) 20:33:22 ID:v1pYNJgy
>>225
ハイオク仕様の方が圧縮比高いのでトルクが出る分、低い回転数で64psに達してしまう。
7000rpm位ならSOHCでも十分だが、DOHCの方が給排気の効率が良いのと、点火プラグを
燃焼室の中央に配置出来るので燃費を良くしやすい。
230しあわせの黄色いナンバー:2010/06/02(水) 21:55:36 ID:042J/JNd
まぁ、結局は20年前から基本構造が変わらないエンジンを、大した改良もせず騙し騙しずっと使い続けてたわけだしな。
その間も他社は軽のエンジンでも力を入れて、新規開発モノに更新したりしてたのに。
その結果他社はレギュラー仕様でも最大トルク10k超え出来るようになったのに、
スバルはハイオク使わないと出来ないくらいの差になったんだろ。
はっきり言って、今となっちゃスバルのDOHCスーチャーよりダイハツのKFターボの方がパワフルだし低速トルクもあって乗り易いよ。
KFターボと比べるとEN07は低速トルクの細さが目立つし、回転上げてもパンチが無いので
扱いづらい上にツマラン。CVTとの組み合わせしかないからある程度誤魔化せてるんだろうな。
ヴィヴィオやプレオにはあったSC+MTの組み合わせがR1とR2で消えたのは、
そういうことなんじゃないか。

>>227
それ時々出てくるけど、スゲー怪しいんだけど。
本当にノーマルか?それ・・。
多少なりとも手を入れてある個体だったんじゃないの?
広報チューンでもされてたか。
昔サファリラリーに出てた時のヴィヴィオでも、チューンされて85psだったんだぜ?
ドノーマルでそのパワーってのは考えにくいよ。
231しあわせの黄色いナンバー:2010/06/02(水) 22:38:39 ID:/PwnQg9h
どっかで見たようなレスだ
232しあわせの黄色いナンバー:2010/06/02(水) 22:43:37 ID:6byPE+EZ
過給かからない回転域を圧縮比の高さで出来るだけ高効率キープしている他社ターボ勢
燃費のロスも少ない
一方スバルのスーチャは渋滞でちょこちょこ進むたびにイチイチ過給かかって燃費低下
233しあわせの黄色いナンバー:2010/06/02(水) 22:46:18 ID:8vfbD7OX
ダイハツのエンジンがだんだけ良くて、あの糞ボディと糞シャーシではなぁ。糞だからエンジン、パワフルに感じるだけなんじゃね!???
234しあわせの黄色いナンバー:2010/06/02(水) 22:46:47 ID:4CnaF3hB
>>230
R1かR2かステラのどれかわからないけど、ノーマルで77.6PSと言うデータもある
http://www.blitz.co.jp/products/compressor/chargerpulley.htm
235しあわせの黄色いナンバー:2010/06/02(水) 22:54:43 ID:rU/IOV6o
俺はスーチャーの音好きだなぁ。レギュラー仕様なんでハイオクの走りはわからないけど…。スーチャーに拘ってたSUBARUも好きです。
この車を買うときはまさに一目惚れ。ダイハツやスズキには見向きもしませんでした。正に指名買いでした。満足してます。可愛いやつですよ。
236しあわせの黄色いナンバー:2010/06/02(水) 22:57:56 ID:042J/JNd
実際パワフルだよ、KFターボは。
ターボもかなり低回転から効いてくるし、3000回転で最大トルク出る。
3発でロングストローク設計だからそもそも低速トルクが厚いし。

でもコペンの4発ターボは駄目だけど。
数字だけ見れば軽最強だけど、実際乗ったらパワーが無い。
237しあわせの黄色いナンバー:2010/06/02(水) 23:05:13 ID:BeSzz786
R1Sの変な音の発生源はスーパーチャージャーなのか、それともCVTなのか
よく分からない。
238しあわせの黄色いナンバー:2010/06/02(水) 23:14:13 ID:gPSCotl3
ここでタレてないでダイハツスレで発散してこいよw
239しあわせの黄色いナンバー:2010/06/02(水) 23:30:57 ID:C8xi7Ev/
>>236
ではR1R2よりもミラプレオの方が速いの?
あとJBは高回転でのパワーはあるぞ。低速はもっさりだけど。
>>237
「みゃー」という音のことであればスーチャーだ。
240しあわせの黄色いナンバー:2010/06/02(水) 23:45:06 ID:JNHRMwWs
みゃーん、みゃぁぁぁぁーん。

R1かわいいよR1。
241しあわせの黄色いナンバー:2010/06/02(水) 23:55:19 ID:DPFUK7eT
>>139
黄色かわいいなぁ
242しあわせの黄色いナンバー:2010/06/03(木) 01:29:09 ID:MhR/1U9b
ターボみたいに音がこもらないし、
4000回転以上になると爽快感あるねー
243しあわせの黄色いナンバー:2010/06/03(木) 02:14:46 ID:hgjx1FGq
この車欲しくて仕方が無いけど買えなくて、
お前らがムカつくから、
俺はこのスレを荒らしてもいいことになっている。
俺はこのスレを荒らさなければならない。
244しあわせの黄色いナンバー:2010/06/03(木) 09:01:48 ID:H/XcHKJt
この値段の軽自動車が買えないとか車に乗ること自体諦めろよ
245しあわせの黄色いナンバー:2010/06/03(木) 09:36:56 ID:KlfVEiDc
R1はSで新車で160万前後だもんな。それにナビ付けたりしたら・・・俺のは200万超えてるかも。
でも愛しいR1。
246しあわせの黄色いナンバー:2010/06/03(木) 11:45:10 ID:W9JK3Tic
R1SよりもミラカスタムRSの方が速いよ?
何言ってんの。
247119:2010/06/03(木) 12:14:50 ID:56uCtCr0
>>241

そうですよねー。
かわいいですよねー。
大好きです、黄色。ぶちゅ。
248しあわせの黄色いナンバー:2010/06/03(木) 12:24:07 ID:m+S0Qm0X
>>246
R2SとR1Sが同じ加速性能かどうかわからないけど以下のデータがある

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1178450011/101
0km/h→100km/h
1位 R2typeSS    11.55秒
2位 セルボSR    11.76秒
3位 ミラカスタムRS 12.36秒
データ元はK-car Special
249しあわせの黄色いナンバー:2010/06/03(木) 15:50:58 ID:7N9xOPAD
250しあわせの黄色いナンバー:2010/06/03(木) 19:06:32 ID:jFVa2mR9
今日実物見たけど結構良い色だね。
黄土色っぽくなくて
レモンイエローを若干白っぽくしたような。

小さいキャラとして良いかも。
251しあわせの黄色いナンバー:2010/06/03(木) 19:22:31 ID:zHOQtWGN
黄色はドアミラーの部分だけが早く色あせするよ
252しあわせの黄色いナンバー:2010/06/03(木) 20:22:38 ID:Me2MzU2+
て事はバンパーも同様だな。
253しあわせの黄色いナンバー:2010/06/03(木) 20:37:25 ID:DOICZfx6
ケツがかわいい
254しあわせの黄色いナンバー:2010/06/03(木) 22:31:48 ID:TCnHk66o
サイドシルも剥げてくるよ
255しあわせの黄色いナンバー:2010/06/03(木) 22:44:11 ID:Ns2W+Sol
 ストレスで頭もはげるよ
256しあわせの黄色いナンバー:2010/06/03(木) 23:07:04 ID:3DzWSr77
俺のIS250AWDと比べたら、こんな車全てにおいて劣ってるぜ
話にならんぜ
257しあわせの黄色いナンバー:2010/06/03(木) 23:24:01 ID:jFVa2mR9
>>248
サンクス
スーチャー車の方が有利だね。
258しあわせの黄色いナンバー:2010/06/03(木) 23:36:44 ID:3DzWSr77
その自慢のスーチャーと、俺のIS250AWDってどっちが速いと思う?w
259しあわせの黄色いナンバー:2010/06/03(木) 23:48:48 ID:2U5GGaOx
>>250
黄色を早々にカタログ落ちさせたスバルはセンスないよな。
外装黄色+内装ベージュのレザーならNewBeetleに負けないくらい素敵じゃないか。
260しあわせの黄色いナンバー:2010/06/04(金) 00:11:52 ID:4kjPYA2E
赤黒の配色にこだわりすぎたな。
最後に残ったボディカラーも無難な色だし。
261しあわせの黄色いナンバー:2010/06/04(金) 00:16:08 ID:gMxDHYHD
採算度外視なんだから最初から受注生産にして
金取って内装の配色を選べるようにすりゃよかったんだよね。
外装のカラバリもR2と同じだったらだいぶ販売台数が違ったんじゃないか?
262しあわせの黄色いナンバー:2010/06/04(金) 00:22:41 ID:IfCfiOFd
>>260
だって赤黒なくしたらR1がR1じゃなくなるし。

カタログではウッっと来るあの抵抗を乗り越えて、実車の素晴らしさをわかってこそ真のR1オーナー。
最後が黒内装+白外装のモノトーンで、それに駆け込み需要が集中するってのもアホみたいな話。
263しあわせの黄色いナンバー:2010/06/04(金) 00:28:17 ID:4kjPYA2E
>>262
そーなんだよね。あの2トーンが特徴の1つなんだよね。
最後のカラバリはもう一息欲しかったな。
264119:2010/06/04(金) 01:07:27 ID:t7wiDbVV
>>249
ありがとうございます。
ヨダレ垂らしながら読みました。
いい車です。

>>259,>>261
それいいですね、内装ベージュ。
スバルの中の人も、もうすこし、カラバリを増やせば、
より広い層に受け入れられたのかもね。
実際知人で、色がかわいくないからR2にした、という女の子がいました。
265しあわせの黄色いナンバー:2010/06/04(金) 06:21:59 ID:eDwLQaAW
売れない車だからって、色を減らしてさらに売れなくしてどうするんだという・・・
266しあわせの黄色いナンバー:2010/06/04(金) 06:27:27 ID:B5xL8Bnh
カラーバリエーションを増やすと、製造にかかる経費が増加すると
中っぽい人が以前言ってたね。
267しあわせの黄色いナンバー:2010/06/04(金) 08:03:06 ID:QCELw5EZ
んなもんあたりまえだろバカじゃねぇの?
268しあわせの黄色いナンバー:2010/06/04(金) 08:32:09 ID:Ye/j+Dte
世の中、当たり前のことを分かっていない人が多すぎる

特にこのスレの住人にはその傾向が顕著
269しあわせの黄色いナンバー:2010/06/04(金) 18:37:44 ID:HSqwvzaE
そんな当たり前の事を言われてもな
270しあわせの黄色いナンバー:2010/06/04(金) 19:01:42 ID:D6EzxOYt
困るよな
271しあわせの黄色いナンバー:2010/06/04(金) 19:07:58 ID:SmJDZVEM
メンゴ メンゴ
272しあわせの黄色いナンバー:2010/06/04(金) 20:28:12 ID:OOBayjNS
5月の販売台数っていうか登録台数かな
R1が59台でR2が68台だね
今月にずれこんだりするのかな
273しあわせの黄色いナンバー:2010/06/04(金) 21:10:14 ID:OaXpNIY3
今日2回目の給油、21q/L 

スバルのワインレッドはパッと見トマトジュースの様な色だけど
日に当たると、それは〃綺麗だから
274しあわせの黄色いナンバー:2010/06/04(金) 21:38:34 ID:64y0VEyf
そんなボディカラーあったのかww知らなかった
275しあわせの黄色いナンバー:2010/06/05(土) 08:39:01 ID:9KPtFABU
ベリーレッドだろ
276しあわせの黄色いナンバー:2010/06/05(土) 19:54:36 ID:Au9vpbFi
今日純正オーディオを外して、1DINのやつに交換した。
スピーカーも一緒に交換したから音が変わりすぎてうれしい。
っていうかー、アンテナ線短すぎぃ。fzknvk!
オプションでディーラーがつけるとき、延長ケーブルサービスすんの?
277しあわせの黄色いナンバー:2010/06/05(土) 19:56:01 ID:pS3Udw5l
駆け込み君らしい書き込み乙
278しあわせの黄色いナンバー:2010/06/06(日) 19:29:39 ID:oRR7lWmC
>>259
わざわざR1の為に新色を開発して(R2もその為に黄色を変更)
たった1年で廃止したものね。今更ながらもったいない。
279しあわせの黄色いナンバー:2010/06/07(月) 00:10:07 ID:IsR/tfJY
>>278
そう言う流れだったんだ。d。

R1のベリールージュはR2の色を押し付けられた感があったけど、
トパーズイエローもR2に押し付けたって感じがするね。

R2には初期のパステル調の黄色(色名分からない)の方が似合ってたと思う。
280しあわせの黄色いナンバー:2010/06/07(月) 00:47:02 ID:18C5br12
今さらやけど、R1やったら、現インプのブリティッシュレーシンググリーンて似合いそうやけどなぁ。
281しあわせの黄色いナンバー:2010/06/07(月) 17:43:03 ID:kFqEk2CU
やべぇ、一目ぼれして買っちゃった!
今日からR1オーナー
282しあわせの黄色いナンバー:2010/06/07(月) 18:17:51 ID:zJLXq9Qn
わお!
283しあわせの黄色いナンバー:2010/06/08(火) 12:09:28 ID:SXm1HXUt
俺の家に中古のR1キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
284しあわせの黄色いナンバー:2010/06/08(火) 12:31:25 ID:1Enpg2db
>>283
おめです
285しあわせの黄色いナンバー:2010/06/08(火) 13:57:30 ID:jp9Lf3VH
俺はこの車駄目だったわ。
パジェロから乗り換えたけどとにかく狭すぎるし、
売りのスーチャーエンジンも低速トルクがスカスカで使い物にならんし。
4駆のくせにパジェロが難なく走れたところでスタックしまくって話しにならんし。
あらゆる部分の造りが安っぽすぎて我慢できなくて売っぱらった。
今は現行パジェロに乗ってるけど幸せだよ。
286しあわせの黄色いナンバー:2010/06/08(火) 14:04:24 ID:73wnHtkt
仕方ないよ
ビスカスなんちゃってAWDだから
287しあわせの黄色いナンバー:2010/06/08(火) 15:41:01 ID:RBtnQ7bd
>>258
ネタだよな?
R1は悪路に強いぞ、なんて売り方してないもんね
いつぞのテリオスキッドと比較する奴と同じくらい見当違いだが
288しあわせの黄色いナンバー:2010/06/08(火) 15:41:59 ID:RBtnQ7bd
上のアンカーミス。
>>285だった
289しあわせの黄色いナンバー:2010/06/08(火) 15:42:50 ID:5niKiVFL
>>285
間抜けな買い物の披露ありがとう
290しあわせの黄色いナンバー:2010/06/08(火) 18:46:43 ID:0TJuIwWK
昨年末に購入しR1を購入しました。約半年乗った総評です。
 
スズキワゴンR RR−DIからの乗り換えですが、先ず車の完成度が低い。デザイン/コンセプトは崇高で日本の技術を世界に示す車と思っての購入だが、
購入後の印象は全ての部品のクオリティが低くメカニズム(設計)だけが売りのような車・・・
はっきり言ってデザインが好きで無ければ室内も狭いし、カタログにあるような軽を越えたステータスは全くないので絶対後悔します。

メカ的には4気筒エンジンはダイレクトイグニッションにDOHC、電子スロットルと普通車顔負けですが、
このエンジンは4気筒でブローバイが多すぎでエンジン中水が混ざった乳化オイルでベットリになります。
(普通の者ならオイル冷却ライン詰まっていつかエンジンブローするかと思う程!)
またブローバイの戻るエアクリもオイルでベタベタです。でも本社もディーラーも正常って言うんですよね(笑!)

また電子スロットルも燃費優先のためか踏み込み量とバルブ開度が変化するらしく安定してません。
感覚的に毎日踏み込み量を調節しないと同じ速度にならないのでイラっときます。

電動ステアは切出しからのセンサー反応速度が遅くて正直不自然な重さです。長距離で疲れます。
足回りは4輪独立は技術的には良くやったと思うのですがショックの設定が甘く突き上げします!?
またショートホイルベースとあいまって凄く跳ねます。折角の4独設計ですが逆にいえば4独設計で無いと危ないかも?

内装はアルカンターラなので見た目は良いのですが、立て付けが悪くビビリます。
悪路試験はしないのか、、
 
極め付けはディーラーが超サービス悪く悪評高いです。また本社もどうかな?と思う対応してくるので整備は全く期待できません。
たとえ保証期間でも云々言い訳されて泣き寝入り状態です。
 
車の設計思想「だけは」は高いですが、実用車が欲しいなら1ランク上のコンパクトカーをお勧め、軽が欲しいのなら軽としてバランスがとれた設計のスズキかダイハツお勧めします。
現在は生産中止され中古車のみの流通になってますが、もし迷ってるなら迷わず諦めた方が良いです。
私のような後悔の毎日を送る羽目になる前に、、
本当にデザイン意外何も無い車です。スバルファン以外はお勧めできません。(メカ・サ−ビス・転売とも褒める部分が無いです)
デザイン好きであれば欠点無い名車ですが、嫌いになった瞬間に迷車入りです。 
実用車が欲しいのであれば同じ価格でフィットかビッツかダイハツの軽、デザインが欲しいのであればスマートがお勧めです!
291しあわせの黄色いナンバー:2010/06/08(火) 18:58:32 ID:v021xjIP
>>290
ご愁傷さまです。
292しあわせの黄色いナンバー:2010/06/08(火) 19:02:46 ID:fX0YLEnc
カワイソスw
俺のワゴン尺と交換してやんよ。
293しあわせの黄色いナンバー:2010/06/08(火) 19:26:08 ID:XxagIhjv
>>290
室内も狭(笑)ブローバイ(笑)
内装はアルカンターラ
→アルカンはシートだけです。内装は普通の樹脂です。
 で、立て付けがなんだっけ?(笑)
294しあわせの黄色いナンバー:2010/06/08(火) 20:23:28 ID:7OocgKI7
どこのコピペ?
295しあわせの黄色いナンバー:2010/06/08(火) 20:30:08 ID:lcqcEn5G
ブローバイと書きたかっただけのような。
乳化は4気筒だからではなく、乗り方とオイルの管理の問題。
つまりユーザーの問題かと。
296しあわせの黄色いナンバー:2010/06/08(火) 20:50:40 ID:aoZHkXGG
当スレの風物詩ブローバイ君ようこそ
297しあわせの黄色いナンバー:2010/06/08(火) 21:02:13 ID:qBBXhqny
>>285
パジェロとR1? ・・・・・・ ネタですよね?
いわゆる生活四駆に一体何を期待してるのだろうか・・・・・・w
298しあわせの黄色いナンバー:2010/06/08(火) 21:04:30 ID:DfGVmBKE
ブローバイなら俺の横で寝てるよ
299しあわせの黄色いナンバー:2010/06/08(火) 21:34:10 ID:f3TdhcYv
ブローバイって冬の風物詩だと思っていたのだが。
300しあわせの黄色いナンバー:2010/06/08(火) 21:34:32 ID:n/SsYyRW
ブローバイなら風呂ー入ってるよ
301しあわせの黄色いナンバー:2010/06/08(火) 21:55:58 ID:XxagIhjv
>>297
ネタでしょ。
低速トルクスカスカ(笑)
302しあわせの黄色いナンバー:2010/06/08(火) 22:37:39 ID:GE+WnH7+
みんな好きなのに乗ればいいよ。
買って失敗したら見る目のなさを悔やめばいいよ。

試乗車がなかったなんていいわけにもなんないよ。
実際に乗ってから決めいたって言えば絶対持ってきてくれるんだから。

ここにいるヤツはほとんどがR1好きな連中なんだから「買うな」とか言ってるやつはどうかと思うよ( ´ー`)y-~~



なんつってオレはR2乗りなんだけどね。R1も大好きなんだ。
303しあわせの黄色いナンバー:2010/06/08(火) 22:54:01 ID:1NPobade
低速トルクのことだけど、2気筒時代のレックスVXと比べるとかなり細い感じはするよ。
あのトルク感はかなり凄かった。
あと、昔はやった軽トラのスーチャー仕様(550cc3気筒スーチャー)と比べても細いね。
304しあわせの黄色いナンバー:2010/06/08(火) 23:17:28 ID:T0Ajk5om
アクセル踏んで走りだしゃいいよ
305しあわせの黄色いナンバー:2010/06/08(火) 23:41:51 ID:0TaN9nXr
4気筒自体、低速トルクが少ないんだ
それをスカスカと言われても…。

中速域の加速はとても良いんだけどね。
306しあわせの黄色いナンバー:2010/06/08(火) 23:44:04 ID:XxagIhjv
>>302
1票。私もR1とR2で迷ったんだ。R1にしたけど。
>>303
ご参考になります。今の車より太いとはうらやましい。
307しあわせの黄色いナンバー:2010/06/08(火) 23:44:16 ID:TnQPiQRB
>>296
どっちかっていうと
ちょっとでも批判的なレスには
すぐさま吊られて反応する住人の方が
このスレの風物詩っぽいな。
308しあわせの黄色いナンバー:2010/06/08(火) 23:52:48 ID:5niKiVFL
>>307
おまえの親父は犯罪人で
かあちゃんは売女だろ?
309しあわせの黄色いナンバー:2010/06/09(水) 10:16:46 ID:fp7sezOs
ちがうよ。
ねーちゃんがヤリマンで
オレが童貞だ。
310しあわせの黄色いナンバー:2010/06/09(水) 10:26:35 ID:GiDR9rj/
こんないい車に乗ってるお前らがムカつく。
俺は金がなくてチャリで我慢してんのに。
ムカつくからこのスレ荒らしてやる。
俺はこのスレを荒らしてもいいんだからな。
311しあわせの黄色いナンバー:2010/06/09(水) 10:33:09 ID:Ufb61Uvw
>>310
数ある車の中からわざわざ販売終了した軽自動車のR1を選んで
「こんないい車」と評するおまえがどうしても悪い奴には思えない。
312しあわせの黄色いナンバー:2010/06/09(水) 16:35:41 ID:Zwp2icDj
どうでもいいやつなのかもしれない
313しあわせの黄色いナンバー:2010/06/09(水) 19:05:40 ID:fdKhUmwn
本気なのか
314しあわせの黄色いナンバー:2010/06/09(水) 19:19:54 ID:XJyrVQD/
別に新車で買えないだけで中古なら今後も買えるんだから
貯金するなりローン組むなりすればいいのに
315しあわせの黄色いナンバー:2010/06/09(水) 20:13:38 ID:FUnudjgg
免許も持ってないはず
316307:2010/06/09(水) 23:57:11 ID:1SuEtQuL
あらあら僅か8分後に風物詩が登場していたとは!

そして今日は今日で、>>310には(たぶん>243の改変コピペなのに)5匹も吊られる始末。

住人の皆さん、そろそろスルーを覚えませんかぁ?
317しあわせの黄色いナンバー:2010/06/10(木) 00:11:10 ID:qoD67CS6
同じやつなんじゃね?
318しあわせの黄色いナンバー:2010/06/10(木) 01:48:49 ID:pauHvnnG
ひまなんだよ。みんな。
319しあわせの黄色いナンバー:2010/06/10(木) 12:48:49 ID:8+7hiNVs
全国で1万3千台程度しか売れてないのに、その中でAWD・S・アルカンの中古車なんて無いに等しい。
320しあわせの黄色いナンバー:2010/06/11(金) 08:01:21 ID:4ETX4HDP
中古高いね、全然値段さがらないね、生産中止で希少価値ついてんだろうか?
321しあわせの黄色いナンバー:2010/06/11(金) 10:15:44 ID:GHupWY9C
年式相応でね?
キメ打ちで欲しい人しか買わんだろうだろうから
売る側も無理に売ろうとはせんでしょ。
322しあわせの黄色いナンバー:2010/06/11(金) 10:19:28 ID:ByKGBoj1
全国で1万3千台も売れたのか。
平均すると各都道府県に300台弱はある計算か。
ならもっと見かけてもいい筈だが。
323しあわせの黄色いナンバー:2010/06/11(金) 11:23:19 ID:ctAKEmto
単純に平均するのは乱暴ではないか?
人口比率で考えた方が現実に即していると思うが。

たとえば鳥取県なら60台という具合だ。
これなら普段目にすることはないだろう。
324しあわせの黄色いナンバー:2010/06/11(金) 11:45:48 ID:4pbfeBk/
1万3千台ってワゴンRやタントだと
わずか一ヶ月で達成してしまう販売台数なんだよね
325しあわせの黄色いナンバー:2010/06/11(金) 11:54:17 ID:4pbfeBk/
期待の新人ルクラの5月における登録台数は945台なんだね
いくらなんでも寂しすぎないか?
326しあわせの黄色いナンバー:2010/06/11(金) 12:19:11 ID:5VcKnUkl
あえてスバルで買うくるまじゃないからね。

スバルの軽はおわりでしょ?
327情弱マン:2010/06/11(金) 16:31:30 ID:ivZaLPG2
R1とIQはどっちが小さいの?
328しあわせの黄色いナンバー:2010/06/11(金) 16:52:47 ID:JWea3Qrn
>>327
引き算から勉強しろアホ
329しあわせの黄色いナンバー:2010/06/11(金) 21:27:45 ID:sZFnYqhB
IQってハコフグそっくりだな
あまり魅力を感じない
330しあわせの黄色いナンバー:2010/06/11(金) 22:43:32 ID:GHupWY9C
軽規格ならともかくリッターカーのくせにエンジンうるさいんでしょ。
後席は大人は座れないし。
あそこまで実用性犠牲にされるとキツイ。
331しあわせの黄色いナンバー:2010/06/11(金) 22:47:44 ID:sZFnYqhB
こんなんでグッドデザイン大賞くそわろた@iQ
332しあわせの黄色いナンバー:2010/06/11(金) 23:30:17 ID:aTZRZSz4
IQのデザインもまたアクが強いよね。

前から見ると確かにハコフグっぽいかもw
自分はカエルっぽいなぁーと思ってた。

でも、もうちょっと売れるかと思ってたんだけどな…
トヨタ車だし。
333しあわせの黄色いナンバー:2010/06/11(金) 23:53:22 ID:GHupWY9C
ハコフグっぽいけど。
コンセプトはR1やスマートと同じなんだよね。
自分が見た範囲では運転者は年配者が多かったね。
R1は女性も結構みたな。
334しあわせの黄色いナンバー:2010/06/12(土) 00:05:35 ID:LP6er6K4
シグネットなら欲しいんだ
シグネットならね
335しあわせの黄色いナンバー:2010/06/12(土) 00:10:59 ID:YZvwbGsh
シグネットってローレル・スピリットみたいなもんだろ
336しあわせの黄色いナンバー:2010/06/12(土) 01:05:48 ID:4JzAUA9v
アストンユーザが芝刈り機の感覚で買う車だからなんでもヨシ
337しあわせの黄色いナンバー:2010/06/12(土) 01:41:45 ID:sk8x/TsT
>>323
鳥取県にR1が60台もあると思うと複雑な気持ちになるのは俺だけ?
338しあわせの黄色いナンバー:2010/06/12(土) 13:13:24 ID:+R2e+Kl4
鳥取県は人口58万人だからな。「県全体」で。
339しあわせの黄色いナンバー:2010/06/12(土) 15:48:14 ID:X0/AlVE+
群馬県在住なんだが、R1って本当に希少車か?
って思うくらい良く見るから、R1の販売台数の内
群馬県人がかなりのパーセント占めてると思う。
で、残りのパーセントで他県で配分するから余計に他県で
見れ無い希少車になってる感じがする。

ステラRS乗ってるんだが、R1S新車で欲しかったな〜
340しあわせの黄色いナンバー:2010/06/12(土) 15:57:10 ID:YfssXpss
車も希少だけどタイヤサイズも。
他に同じサイズ使ってる車ってあるんかな?
タイヤも生産中止なんてことになったら・・・。
341しあわせの黄色いナンバー:2010/06/12(土) 16:11:42 ID:Ci8K7zYy
都内スバル中古車ディーラーに、
18年式RのAWD・ベリーレッド・アルカン・走行距離6500キロという代物があった。
価格は105万円。皆さんから見てどう?

ちなみに試乗してみたらシートを一番後ろに下げて一番低くして、
頭上の余裕が拳一個ぶんどころか掌一枚しかねぇww
隣にあったR2は同じポジションで拳一個はあったのに。
342しあわせの黄色いナンバー:2010/06/12(土) 16:14:12 ID:YZvwbGsh
四年落ちでその値段かよ
高いな
343しあわせの黄色いナンバー:2010/06/12(土) 17:09:46 ID:UJFF1RLG
105万もすんのかYO
344しあわせの黄色いナンバー:2010/06/12(土) 19:05:01 ID:B6JvPa+6
>>341
デラ系はそんなモンかもよ。距離少ないし。
好みなら買いか。Rはタマ数は多いよ。
345しあわせの黄色いナンバー:2010/06/12(土) 19:10:33 ID:zQr9WLZM
今さら言っても仕方がないが
4ヶ月前に新車を買っておいた方が良かったのではないだろうか。
18年式だもんな。
346しあわせの黄色いナンバー:2010/06/12(土) 19:23:23 ID:+R2e+Kl4
頭上の余裕が手のひら一枚ってかなりきつくない?
すぐに頭ぶつけそう。
347しあわせの黄色いナンバー:2010/06/12(土) 19:25:24 ID:YZvwbGsh
結論:あきらめるが吉
348しあわせの黄色いナンバー:2010/06/12(土) 22:54:49 ID:1vJQ29hV
>>339
同じく群馬在住で太田まで通勤してるけど
スバルのお膝元だけあって結構見るね。
それでもSはレアな気がする。

R2になると、そこらじゅう走ってて
もはや珍しくもなんともない。
349しあわせの黄色いナンバー:2010/06/12(土) 23:31:50 ID:Jr3WuO/R
Sを欲しいのだがSヲッ!!!!!!!!!!!!!!!
金に糸目を付けないからサッ!!!!!!!!!!!!!!
350しあわせの黄色いナンバー:2010/06/12(土) 23:46:05 ID:VN8cW2Ky
いくらでも出してくれるような石油王ならスバルに軽開発の資金援助をお願いします
351しあわせの黄色いナンバー:2010/06/13(日) 01:14:20 ID:21ToSTiz
352しあわせの黄色いナンバー:2010/06/13(日) 02:01:32 ID:T4/nzYCt
>>339
当方も太田だが帰宅時に6台見かけた時はさすがに笑った。
RばかりでSは1台だった…。
353しあわせの黄色いナンバー:2010/06/13(日) 06:02:30 ID:0cQ7n3vd
このスレは群馬人ばかりだったのか
354しあわせの黄色いナンバー:2010/06/13(日) 09:02:17 ID:mQVg4cU5
R1-S アルカンターラ 4WD

中古で買います
355しあわせの黄色いナンバー:2010/06/13(日) 16:16:53 ID:Cz9eAUjf
>>354
ガンガレ!
356しあわせの黄色いナンバー:2010/06/13(日) 20:14:01 ID:XWQgmemk
ヨカタネ
357しあわせの黄色いナンバー:2010/06/14(月) 00:14:46 ID:CqmhnvUx
ちなみに
正しくはレザー&アルカンターラ仕様なんで
念のため
358しあわせの黄色いナンバー:2010/06/14(月) 15:27:06 ID:u3/khmQb
アレカッターラにも… 見えないね
359しあわせの黄色いナンバー:2010/06/14(月) 15:57:48 ID:ZbEhWjNR
重箱の隅つつきご苦労!
360しあわせの黄色いナンバー:2010/06/15(火) 08:50:02 ID:h8jrDdl4
さすがR1乗り、そこにシビれるアコガれるぅ
361しあわせの黄色いナンバー:2010/06/15(火) 16:27:27 ID:XDcZu6Iy
真R1乗りと駆け込みニワカR1乗りを一緒にしてはいけません。
362しあわせの黄色いナンバー:2010/06/15(火) 18:35:05 ID:/SB8w3uE
>>361が真の阿呆ということは判りました。
363しあわせの黄色いナンバー:2010/06/15(火) 19:44:32 ID:V22byUmy
VIVIO RX-RからR1Sに乗り換えたけど、遅すぎてストレスがたまる
何この鈍足っぷり
364しあわせの黄色いナンバー:2010/06/15(火) 20:14:04 ID:LCuqpdTC
>>363
嫌なら乗るな
そんなこともわからんのかハゲ
365しあわせの黄色いナンバー:2010/06/15(火) 20:25:46 ID:XDcZu6Iy
>>362
ニワカオーナー乙です。
366しあわせの黄色いナンバー:2010/06/15(火) 20:48:13 ID:xaCwgFci
>>363
自分の乗る車をよく調べもしないで買ったおまえのバカさ加減が
露呈したな
367しあわせの黄色いナンバー:2010/06/15(火) 21:07:33 ID:xC8ZwcQU
>>364,>>366
居ねえよ、そんなヤツ。

RX-Rは名車だから、
R1なんか買う金があったらその金を全てメンテ費用に当てるよ、フツー。

つまり釣り針にかかったって事だ。
368しあわせの黄色いナンバー:2010/06/15(火) 21:15:46 ID:BNavMg5R
最近は2ペダルシフト付きも珍しく無いけど
実際は購入時に「どんなもんか」程度で以後100%AT。そんなもんでしょ
最近でも無いがスクーターでもシフトモード付きが出たが評判悪くほどんど見ない
高齢者が、MTはチョットなー、でもATでは面白く無いし、てなレベル(排気量)の車なら分かるけど

R1Sの皆さんはどんなもんですか?
369しあわせの黄色いナンバー:2010/06/15(火) 21:31:14 ID:fFOeOL4B
オマエモナー
370しあわせの黄色いナンバー:2010/06/15(火) 21:38:06 ID:PETzmCft
俺はエンジンブレーキをかけるためにマニュアルモードで頻繁にシフトダウンするよ。
シフトアップは使わないけれど。
371しあわせの黄色いナンバー:2010/06/15(火) 22:03:40 ID:ANsX9eDw
>>370
Rにマニュアルモードあればよかったのにな。
アクセルべた踏みすると、7000rpm以上まで引っ張ってしまうので、
自分でシフトアップしたい。
アクセルを加減して、5500〜6000rpmをキープしたほうが加速が良いので。
372しあわせの黄色いナンバー:2010/06/15(火) 22:25:16 ID:fFOeOL4B
CVTのエンジンブレーキはなんか壊れそうだから多用しない
373しあわせの黄色いナンバー:2010/06/15(火) 22:29:34 ID:PETzmCft
>>372
7速有るのでスムースにエンジンブレーキをかけることができるから
それは杞憂だよ
374しあわせの黄色いナンバー:2010/06/15(火) 22:32:05 ID:fFOeOL4B
そうなの?
坂道でエンブレ効かせたらキィーキィー言って怖かった
375しあわせの黄色いナンバー:2010/06/15(火) 22:40:55 ID:7Bn/JKET
長い下り坂でフットブレーキを踏みっぱなしの人がいるけど
大丈夫なんだろうか?
376しあわせの黄色いナンバー:2010/06/15(火) 22:55:41 ID:fFOeOL4B
軽いから大丈夫だと思っている
377しあわせの黄色いナンバー:2010/06/15(火) 23:15:34 ID:zeWkTZoU
今どきは余程連続してブレーキかけないとフェードもヴェイパーロックもしないよ。

下り坂でノンブレーキでいきなりシフトダウン使って減速とかするやついるけど、CVTに負荷かかるよ。
一発フットブレーキで減速してからシフトダウンして速度維持が基本。
378しあわせの黄色いナンバー:2010/06/15(火) 23:37:55 ID:umu3HOfR
サポートに電話したら、CVTは急減速も想定済みでコンピュータが
制御するから、負荷とか気にしないで大丈夫って言ってたよ。

そのくらいで壊れるほど柔じゃないってさwww
379しあわせの黄色いナンバー:2010/06/16(水) 08:31:31 ID:egFWWkrL
想定内の質問って事だ
サポートも大変だな
380しあわせの黄色いナンバー:2010/06/16(水) 12:15:34 ID:qMOMKwU+
>>367
出たw「フツー」(笑)
どういう根拠を元にフツー(笑)なのかね?w
しかも普通じゃなくフツーって所がまた知能指数の低さを物語ってるな。
381しあわせの黄色いナンバー:2010/06/16(水) 13:12:04 ID:MSthiST5
オレ様だからなw
382しあわせの黄色いナンバー:2010/06/16(水) 19:30:57 ID:vv2WRaQe
碓氷峠でマニュアルモードにして走ってみたけど
かなり忙しかった。クロスしすぎ…
383しあわせの黄色いナンバー:2010/06/16(水) 20:21:15 ID:32R7Oy2D
>>380
吊られたのを指摘されたのが悔しかったんですね、分かります。
384しあわせの黄色いナンバー:2010/06/17(木) 00:05:50 ID:4sqIWFtf
ともあれ俺はフットブレーキを多用するわ
385しあわせの黄色いナンバー:2010/06/17(木) 00:34:44 ID:+w1D7Elv
Sのマニュアルモードで一段落とすとかなら全く問題なさそうだけど
たとえばRで下り坂70キロ・2500rpmからブレーキ無しでいきなりLにするのはさすがに躊躇する。
386しあわせの黄色いナンバー:2010/06/17(木) 00:35:37 ID:vmf/TjuK
おいらはSS以上にLレンジを多用するなぁ。
あと、スポーツモードをもっと味わうべきと思ってるんだけど、つい忘れてしまう。
387しあわせの黄色いナンバー:2010/06/17(木) 00:48:40 ID:g3NvlOx7
グレードはRで十分ってこと?
388しあわせの黄色いナンバー:2010/06/17(木) 01:15:37 ID:+9m4t1T0
>>387
十分かもしれないが、不足だと思った時にはどうにもならない
389しあわせの黄色いナンバー:2010/06/17(木) 11:37:53 ID:a0t7Uq8V
下りタイトで二つ落として入ってもアペックスから更にひとつ落とす感じ
登りは内輪が掻いちゃって全然
LSD欲しいね
390しあわせの黄色いナンバー:2010/06/17(木) 12:19:58 ID:c109xFp1
この車乗ってる人羨ましいなぁ
今の車買う時にかなり検討したけど、
うちの財務大臣の理解がどうしても得られずに、
先代パッソになっちまったorz
特に価格面で強硬に反対されたよ
軽であの価格というのが、どうしても理解出来なかったらしい
391sage:2010/06/17(木) 14:13:22 ID:GSRr6+qn
高いよな、確かに。
150万する軽自動車買うなら、同じ値段のコンパクトカー買うし、

300万する5人乗りのレガシィ買うなら、8人乗りのアルファード買うし、

1200万する911買うなら、同じ値段のベンツかレクサス買うよな。
普通は。

ケチは特に。
392しあわせの黄色いナンバー:2010/06/17(木) 14:45:11 ID:9eDs7Rs2
R1以外で150万以上の軽自動車

ワゴンRスティングレーTS
ムーヴカスタムRS
ステラカスタムRS
ライフディーバターボ
タントエグゼカスタムRS
タントカスタムRS
ミラカスタムRS
ekスポーツRS
パレットSW
ルークス
パジェロミニ
ジムニー
コペン
アトレーワゴン
エブリィワゴン
タウンボックス
R2タイプS
プレオカスタムRS
ルクラ

ざっとこんなもん?結構あるよね。
別にR1だけが特別高いってわけじゃないよね。
393しあわせの黄色いナンバー:2010/06/17(木) 15:02:23 ID:0Db86nD0
軽自動車の存在意義は、安価で経済性が最優先の実用車。それが全て。趣味性など不要。

そこから考えると、

パジェロミニ・ジムニー
特殊な用途もあるので止む無しか。

コペン
軽のオープンスポーツなんてまずありえない。愚の骨頂。
軽の本分を完全に逸脱した愚かな車。メーカーもユーザーも頭がおかしい。

その他の車種も安価な実用グレードが設定されているので、そちらを選ぶべき。
高価な上級グレードなど不要。廃止すべき。
軽自動車の意味を成さない。選択すべきではない。

R1も実用性は著しく低いにも拘らず高価なので、コペンに次いで愚かな車と言っていい。
メーカーもユーザーも己の選択を再考すべき。

もっとも、パジェロミニ・ジムニーも大半の用途は軽トラ4駆で代用可能のなので、
非難されても仕方が無いだろう。
394しあわせの黄色いナンバー:2010/06/17(木) 15:57:44 ID:g9P9Of4a
狭い価値観のもったいつけた披露ご苦労
395しあわせの黄色いナンバー:2010/06/17(木) 18:37:47 ID:4sqIWFtf
税金安いからいいだろ
396しあわせの黄色いナンバー:2010/06/17(木) 19:35:35 ID:L4zupFB+
それを言ったら車なんて移動手段、車格だの乗り心地だの安全性、燃費関係なく人を乗せて動けばいい
自分で持ってなくても公共手段を使えばいいそもそも通勤買い物以外で外出するのも意味がない
娯楽関係なんていらない、産業もいらない、個々人で農業やって暮らせばいい、いや狩猟採集で十分ってなるよ
397しあわせの黄色いナンバー:2010/06/17(木) 19:40:43 ID:9+/SwZu1
>>371
自分のはLで全開にしないと7000まで回らない。
Dだと全開でも6000とかそんなもんだよ
398しあわせの黄色いナンバー:2010/06/17(木) 21:02:17 ID:ExwLrOmR
シフト付きのATに乗っていたけど
マニュアルモードはほとんどと言うよりマッッタク使わなかったのでRにしました
マニュアルモードってのは上下左右に変化が有る道で威力を発揮するんだろうけど
正直言って、このシステムはシフトノブを左に入れると違う車に変わる位のつもりで買ったら
「めんどーな操作をしなくても走りますが、めんどっくさい操作をしても走ることができます」
その程度に思えた。個人の感想だからウダ〃言わないで
399しあわせの黄色いナンバー:2010/06/17(木) 21:52:01 ID:66tpbKU0
俺、マニュアルモードはかなり多用するんだが…。
400しあわせの黄色いナンバー:2010/06/17(木) 23:58:56 ID:+9m4t1T0
某氏のシフターを付けてからマニュアルモードが楽しくなった
シフトノブだけでは使いにくく感じたよ
401しあわせの黄色いナンバー:2010/06/18(金) 01:15:14 ID:WP2nfYmc
>>389
LSD欲しいね〜
402しあわせの黄色いナンバー:2010/06/18(金) 16:05:09 ID:sz+dY8yW
SSはエンブレ調整用だね。
長い下り等々フットブレーキ知らずで重宝する。
あの丸っこいノブが大好きなんで、いつもさわさわして(*´д`*)ハァハァしてます。
403しあわせの黄色いナンバー:2010/06/18(金) 18:04:05 ID:jOGmuFSg
俺はSSは高速で使うだけだな

7速でストールする登り坂では6速に入れる

ぐっと加速したい時、たまに5速に入れる

MT的に使えて便利

普段はまったく使わんけどな
404しあわせの黄色いナンバー:2010/06/18(金) 19:46:12 ID:PhhfXkwE
>>403
全く同じだわ。
405しあわせの黄色いナンバー:2010/06/18(金) 20:16:52 ID:0W152ZH2
>>403

使う機会は少なくても、R1にはこういうギミックは必要だと思う。

どうせなら、Up/Down でなく、MTっぽいレバーにして、
直接?変速(選択)できたら良いのにな。
コンピュータ制御なんだから、どうにでも出来ると思うのだが。
406しあわせの黄色いナンバー:2010/06/18(金) 22:56:01 ID:vgZjftJA
親知らずみたいなもんか
407sage:2010/06/19(土) 13:15:44 ID:mWwvTfRP
14にインチダウンして、175組むと最高だな。
408しあわせの黄色いナンバー:2010/06/19(土) 21:55:19 ID:ao2tb55v
>>407
やはりそうですか
409しあわせの黄色いナンバー:2010/06/19(土) 22:12:48 ID:DXxE/mLl
しかしこのスレの住人はボキャブラリが少ないよな
「かっこいい」、「最高」、「おもしろい」、「楽しい」

もっと別の表現方法はないの?
410しあわせの黄色いナンバー:2010/06/19(土) 22:19:38 ID:SrsBGN5+
>>409
気持ちいい
411しあわせの黄色いナンバー:2010/06/19(土) 22:31:20 ID:iZI6CkSa
たかだか2chスレに文学でも期待してんのか?
412sage:2010/06/20(日) 12:32:54 ID:KmwJspdK
S乗りで
プラグ変えてる?
413しあわせの黄色いナンバー:2010/06/20(日) 12:35:22 ID:6J+UXHip
あんなもん変えて意味あんのか?
414しあわせの黄色いナンバー:2010/06/20(日) 18:51:13 ID:6HMjitkV
プラグとプラグコード替えなさい
415しあわせの黄色いナンバー:2010/06/20(日) 19:56:43 ID:6J+UXHip
効果あるんだったらとっととメーカーが純正品だしてるやろ
416しあわせの黄色いナンバー:2010/06/20(日) 20:03:53 ID:F09T38Wg
なんかS○Vの香りがするスレだな
417しあわせの黄色いナンバー:2010/06/20(日) 20:14:49 ID:5suRsU65
今は純正でイリジウムプラグだし、寿命が来ないうちに交換しても勿体ないだけだな。
プラグコードは、ヴィヴィオではインタークーラの熱で痛みやすかったけど、今はどうだろう?
418しあわせの黄色いナンバー:2010/06/20(日) 22:00:00 ID:6HMjitkV
効果その1・・・高性能エンジンに純正採用されている。
効果その2・・・メイカーもDOHC車にはDIに変えている。
>>417
耐熱シリコンコードだから大丈夫だよ。
419しあわせの黄色いナンバー:2010/06/20(日) 22:08:29 ID:kq63XDOf
ついにSを買った。
新車を買うか迷ってたら終了してしまったが、あきらめきれずにいたところ
近所の店で中古を見つけ契約してしまった。
今後、不満なところも出てくるとは思うが大事に乗りたいと思う。
420しあわせの黄色いナンバー:2010/06/20(日) 23:16:10 ID:qOgnRhAf
エアコンのフィルターってどれくらいの周期で交換してますか?
新車で買って3年目に入ったのですが、まだ一度も交換してません。
車検毎でいいんですかね?
421しあわせの黄色いナンバー:2010/06/20(日) 23:22:12 ID:MbAcLaJU
>>420
年に一回、12ヶ月点検時換えてる。
そもそもエアコンフィルターってオプションだけど、新車購入時に装着したの?
422sage:2010/06/20(日) 23:34:49 ID:KmwJspdK
軽にエアコンフィルターなんて付いてないだろっ!

後付けオプションならまだしも。
423しあわせの黄色いナンバー:2010/06/21(月) 16:31:15 ID:QnOICjP7
>>421
>>422
新車購入時に装着しました。
424しあわせの黄色いナンバー:2010/06/21(月) 19:08:03 ID:JBNwTuNn
まあまあ。>422 は中古オーナーなんだからほうっておいてあげなよ。
425しあわせの黄色いナンバー:2010/06/21(月) 20:33:14 ID:U79XuOB1
どっちでもいいだろつまんねーこというな
426しあわせの黄色いナンバー:2010/06/21(月) 20:34:51 ID:Mi+Huih+
>>420車検ごとに換えてる。

もうこれ以上値引きできません!ってなったときに
エアコンフィルターを最後のオマケとして要求するのがデフォです。
427sage:2010/06/21(月) 22:48:23 ID:Hnn5zMy6
ガソリン満タンと希望ナンバーは???
428しあわせの黄色いナンバー:2010/06/22(火) 23:26:08 ID:S2hFOHU/
エアコンフィルターって効果あるのか
現状フィルター無しでも全く支障ないが
429しあわせの黄色いナンバー:2010/06/23(水) 01:49:45 ID:l6SDFerz
虚弱体質の人にお奨めしておりまs
430しあわせの黄色いナンバー:2010/06/23(水) 01:54:56 ID:vIaliIbl
鼻炎持ち向けか
431しあわせの黄色いナンバー:2010/06/23(水) 09:36:18 ID:TxDH1Z3J
フィルター無かったらエアコン自体に悪そうだな
432しあわせの黄色いナンバー:2010/06/23(水) 12:29:13 ID:DeNuNLkv
プラズマクラスター空気清浄機ならどうだろうね。
ちょっと試してみたい気もする。
433sage:2010/06/23(水) 14:22:56 ID:U6/vf3Qn
エアコン付けて昼寝すると寒くてたまらん。

この車エアコン、性能良すぎ。
434しあわせの黄色いナンバー:2010/06/23(水) 17:59:39 ID:4P9pAG7v
>>433
いや、冷やすべき室内の容量が小さいだけだw
窓も小さいし。
おかげでよく効くよな。
435しあわせの黄色いナンバー:2010/06/23(水) 18:02:45 ID:JeVtS0J0
確かに良く冷えるし、冬は暖まる。
436sage:2010/06/25(金) 09:00:14 ID:Dih5hoja
ブリッツのプーリーどう?
437@しあわせの黄色いナンバー:2010/06/25(金) 10:26:28 ID:ITrGuYV6
質問

R1のフェンダーに後ずけオーバーフェンダー(ハコスカとかのやつ)付けたいんだけど・・・。
したことある人、見たことある人、いないかな??
イメージわからなくてww
438しあわせの黄色いナンバー:2010/06/25(金) 11:15:25 ID:vL0OiKbf
かっこわるいからやめなよ
439しあわせの黄色いナンバー:2010/06/25(金) 11:52:29 ID:0aKZXAfd
440しあわせの黄色いナンバー:2010/06/26(土) 06:22:12 ID:cinSC0qU
すごい釣りだな
441しあわせの黄色いナンバー:2010/06/27(日) 21:43:11 ID:qEMtGIEn
この車、ヘン!
442しあわせの黄色いナンバー:2010/06/28(月) 00:27:21 ID:Fz3D1AoL
そこがいい
443しあわせの黄色いナンバー:2010/06/28(月) 01:02:57 ID:4w7N6g9n
>>436
ローブーストの感想だけど、

○ 低中速のトルクアップを体感
○ 燃費は大差無し
× 加速時にうっすら「ヴー」と唸り音有り

7速モードを使った中速域は速いが、4気筒の特性か出足がトロい。

イグナイトREV(スパチャ用)って付けてる人居る?



444しあわせの黄色いナンバー:2010/06/28(月) 19:36:11 ID:jk5qlxAE
貧カラでR1に10点とか付けて馬鹿じゃねえの?
445しあわせの黄色いナンバー:2010/06/28(月) 19:49:13 ID:+Qq0PGhw
いちいち怒るなよ
446しあわせの黄色いナンバー:2010/06/28(月) 20:35:25 ID:Fz3D1AoL
くだらねえ野郎だ
447しあわせの黄色いナンバー:2010/06/28(月) 22:22:19 ID:+/wNnKT3
>>444
人それぞれ価値観が違うんだよ、ボーヤ。
448しあわせの黄色いナンバー:2010/06/29(火) 18:38:12 ID:tJrF9LZT
R2の中古車(しかないけど)探してます。

スーチャーはボンネットで分かるけど、
DOHCかSOHCはどこ見たら分かるんですか?


宜しくお願いしますm(__)m
449しあわせの黄色いナンバー:2010/06/29(火) 20:25:41 ID:XhpVC6ir
まずR1を買います
450しあわせの黄色いナンバー:2010/06/29(火) 21:41:53 ID:ReTEYzeF
>>448
R2スレ消えてるの?探す気も無いが

R1は簡単。グレー内装ならSOHC。ほとんど無いけど。
451しあわせの黄色いナンバー:2010/06/29(火) 21:47:34 ID:8tpXJnih
>>448
【スバル】 R2 part10 【てんとう虫】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1271236638/
452しあわせの黄色いナンバー:2010/06/29(火) 23:31:00 ID:+Q3hgzJZ
R2いいよな
安いしドア5枚有るしw
453しあわせの黄色いナンバー:2010/06/29(火) 23:41:16 ID:l3dWOuOm
R2は青色(空色)がうらやましい。
454しあわせの黄色いナンバー:2010/06/30(水) 08:12:19 ID:ukHSdQyh
今日R1納車。
455しあわせの黄色いナンバー:2010/06/30(水) 15:08:39 ID:GoMSJJnn
ガンメタは傷が目立ちますねぇ。
何処で誰が傷を付けるんだか・・・SCの駐車場とかかなぁ。
456しあわせの黄色いナンバー:2010/06/30(水) 17:05:49 ID:Tu44I8+P
うん 俺
457454:2010/06/30(水) 17:16:29 ID:ukHSdQyh
R1乗って帰って来た。

普通車とブレーキの感覚が全然違うなぁ・・・


確かに、エアコンは効く効く^^;
458しあわせの黄色いナンバー:2010/06/30(水) 20:51:30 ID:mVgoWPkh
なれるとこれ程信頼出来るブレーキは無い位に思える。スバルの技術だわ
459sage:2010/06/30(水) 20:56:24 ID:PpJKwmDB
タコメーターがあるか無いかで、DOとSOが見分けられるよ。後期モデルだとシートがブラックがRで、グレーがF+かFだよ。
460しあわせの黄色いナンバー:2010/06/30(水) 21:14:34 ID:DJVeEJ30
さすがに
DO、SOとは省略しすぎでは・・・
461しあわせの黄色いナンバー:2010/06/30(水) 23:21:06 ID:+IEARElr
>>457
それ軽だから、じゃなくて、スバル車だから、だったはず…。
前乗ってた車は他社さんじゃないか?
462しあわせの黄色いナンバー:2010/06/30(水) 23:53:58 ID:nrwKxBig
ブレーキの効きは確かにいいな
安心感がある
463しあわせの黄色いナンバー:2010/07/01(木) 14:16:07 ID:vVuKMeKx
仕事の車乗ったらR1と違って全然止まらないから焦った。
車が重いってのもあったけど。
それにしてもR1のブレーキは秀逸。
464しあわせの黄色いナンバー:2010/07/01(木) 20:36:08 ID:ESz3Rxnj
かるいから、すぐとまるんだよ。
465しあわせの黄色いナンバー:2010/07/01(木) 21:30:49 ID:vVuKMeKx
AWDのR1Sはそんなに軽くないぞ。
普通車に比べりゃ軽いが。
466しあわせの黄色いナンバー:2010/07/01(木) 23:57:33 ID:5pkBCm/c
すぐに止まれると分かってるから
前をチンタラ走るキューブとかつい煽ってしまう
今は反省しているw
467sage:2010/07/02(金) 00:25:49 ID:3pfjUZtk
タイヤ175、ブレーキパッド社外にするだけで、この車よりブレーキいい車なんて無いんじゃないか???
468しあわせの黄色いナンバー:2010/07/02(金) 00:42:21 ID:4Q989xhI
納車して1年ちょっと。
60km/h付近からブレーキ踏むとガタガタって車体が震えるんだけど・・・。
これってタイヤ??
469しあわせの黄色いナンバー:2010/07/02(金) 00:42:46 ID:Pavwf/k4
欠陥車
470454:2010/07/02(金) 06:27:32 ID:0QvsODeX
>461
前はフォレスター
その前はプレオ

プレオに比べても、ブレーキが断然利く訳よ
まぁ、安心感はあるけど

慣れるまでは、MTモードでエンブレ使うようにしてます
471しあわせの黄色いナンバー:2010/07/02(金) 18:07:05 ID:2YTSkZl0
もつ
472しあわせの黄色いナンバー:2010/07/03(土) 08:47:00 ID:E+NXxAOZ
チタニウムグレー最強
473461:2010/07/03(土) 14:05:07 ID:DedZjORW
>>470
フォレスターと比べてでしたか。
大変失礼しました、申し訳ありません。

以前サービスの方から聞いた話しが頭に残っていたので、他社さんからの乗り換えなのかな?と思ってしまいました。
474454:2010/07/03(土) 15:54:09 ID:3w1CaKkc
>473
そんなに恐縮されることでもないよ〜

訳あって、スバルしか乗ってへんだけやから(゜∀゜)
475sage:2010/07/03(土) 22:27:24 ID:NV4PGTOX
スバルの従業員、乙。
476しあわせの黄色いナンバー:2010/07/03(土) 23:55:42 ID:uuzViicv
こう雨続きだと洗車できない…
洗車してもすぐに雨がぁあああ
477R1:2010/07/04(日) 07:37:36 ID:MexNR/Sz
age
478しあわせの黄色いナンバー:2010/07/04(日) 10:06:40 ID:KcE8VIFa
>>476
雨のなかで洗車すると拭き取り不要
ワックスとは雨が降る前にかけるもの
479しあわせの黄色いナンバー:2010/07/04(日) 18:05:37 ID:UMBhN9s5
久しぶりに洗車したら屋根が鳥のフンで侵食されてたorz
リタッチでなんとかなるかな?
そしてガレージ作ろうかな…
480しあわせの黄色いナンバー:2010/07/05(月) 13:00:22 ID:IxlcMfQ+
ルームミラーどうしてる?

小さいのに、社外ミラー無理じゃね?
481しあわせの黄色いナンバー:2010/07/05(月) 13:45:58 ID:TH7bac5Y
R2用じゃだめなの?
482しあわせの黄色いナンバー:2010/07/05(月) 18:22:51 ID:xwhelNH1
>>480
そのままにしてる。
余分な金ができたらopのインナーブルーミラーに代える。
483しあわせの黄色いナンバー:2010/07/05(月) 20:03:08 ID:m0a0+vds
R1とR2の中古を検索してみたら生産終了前より減ってるね
新規追加されないってのもあるだろうけど
駆け込み失敗した人が買ってるのかな
数が少ないだけにいい玉はすぐになくなるだろうね、大事に乗らないと…
484しあわせの黄色いナンバー:2010/07/05(月) 22:54:05 ID:LO0TmA+7
今日R1の後ろ走ったが、かなり小さく見えるな。
しかし良い車だ。
次期通勤車にR2を考えてるが、R1も捨て難く感じた。
MTがあったら即決なんだがな。
485sage:2010/07/06(火) 00:09:15 ID:7Pb64Lz2
R1、MTより速いよ。

SなんかRX-Rより速いし。

サーキットタイムなんか特に
486しあわせの黄色いナンバー:2010/07/06(火) 00:13:35 ID:lsDCKP8X
小さく見えるのが美点だからな。
iQみたいに必死にデカく見せようとしないのがいい。
487しあわせの黄色いナンバー:2010/07/06(火) 00:27:42 ID:C5Y/ZbdC
>>483
心配しなさんな。
あと2〜3年したら、たくさん中古屋に並ぶよ。
488しあわせの黄色いナンバー:2010/07/06(火) 00:40:14 ID:QAMLh3NO
>>485
妄想乙wwW
RX-Rより速いわけねーだろバカwwW 

489しあわせの黄色いナンバー:2010/07/06(火) 00:44:00 ID:QAMLh3NO

スーパーチャージャー付いてようがCVTでは話にならん

CVTではMTに勝てませんよ
490しあわせの黄色いナンバー:2010/07/06(火) 05:45:44 ID:L9DIk1G9
>>487

スバルR1言えど、
軽自動車は耐久低いから寿命は短い。

3・4年後にはそろそろ10年落ち車が出てくるので、
やっぱり急に減ってくんだろな〜
491しあわせの黄色いナンバー:2010/07/06(火) 07:52:25 ID:3CmPieSC
>>488
目くそ鼻くそ程度の違いに興味ねえよ
しょせんどっちも軽だ
それよりおまえの必死さが痛い
492しあわせの黄色いナンバー:2010/07/06(火) 09:23:34 ID:QAMLh3NO

R1SとRX−Rでは速さの差、運動性能の差は歴然ですからwWwW

RX−R→当時のテンロク並の速さ


R1S→最近のくそ重いミニバン軽よりはいくらかマシな程度


だいたい830キロの車重にあの重心の高さでは話にならん
493しあわせの黄色いナンバー:2010/07/06(火) 10:13:52 ID:8f0Da9uQ
ルームミラーで思い出した。
ヤンキーとか頭悪そうなやつってなんでミラー思いっきり斜めにしてんのかね?
どう考えても見えにくいだけなんだが。男女問わずに斜めってる。
494しあわせの黄色いナンバー:2010/07/06(火) 10:20:26 ID:p6ulrTea
「びびお」オーナーは車名を伏せて「RX-R」と呼ぶ。
「アルト」や「ケイ」オーナーも同様に伏せて「ワークス」と呼ぶ。
人前では言えないほど恥ずかしい名前の軽自動車に乗っているのであろうか?

R1Sオーナーはこのスレ以外で「俺のS」なんて言わないのだが。

そんなに卑屈にならず、今後は「俺のびびお」と胸を張って書き込んでもらいたい。
495しあわせの黄色いナンバー:2010/07/06(火) 13:05:11 ID:HN+fTRZ/
美しさはR1
496しあわせの黄色いナンバー:2010/07/06(火) 14:02:56 ID:3CmPieSC
おお さらに必死だw くだらねえ〜www
497しあわせの黄色いナンバー:2010/07/06(火) 14:06:42 ID:QAMLh3NO
ヴィヴィオRX−Rは知名度も人気もあるからクルマ好きの間では『RX−R』だけで通りますよwWw

ちなみに自分ヴィヴィオ乗りではないんですがwWwW 

くそ遅いR1SのAWD乗りですよ(・∀・)ノ

498しあわせの黄色いナンバー:2010/07/06(火) 20:27:15 ID:P4FQVyx7
O2センサー交換された方いますか?
自分は2年、12000キロで交換待ちです
燃費悪いの良くなればいいな
499しあわせの黄色いナンバー:2010/07/06(火) 21:39:02 ID:5nAj3xWK
壊れるのやけに早くね?
500しあわせの黄色いナンバー:2010/07/06(火) 23:09:17 ID:+PcVkSyp
>>493
性格がひねくれてるからじゃ?
501しあわせの黄色いナンバー:2010/07/06(火) 23:12:34 ID:ny1BXtbm
6月はR1が6台、R2が27台登録されたんだね
まさかスバルの決算が7月だからって
そこまで伸ばしたのがあるとは思えないけど
来月の登録あるのかな

2010
1月 156
2月 237
3月 436
4月 205
5月 59
6月 6

最終年度はおそらく1099台くらいかな?
意外というか去年とほぼ同じ台数だね
502しあわせの黄色いナンバー:2010/07/07(水) 00:15:57 ID:tHSXD5o5
>>501
すまん。検索したがわからなかった。
月毎の登録台数ってどこを見れば分かるの?
教えてください。
503しあわせの黄色いナンバー:2010/07/07(水) 06:37:49 ID:1cc6flpg
社団法人 全国軽自動車協会連合会の統計のところに
軽四輪車通称名別新車販売速報というのがありまして、各社のデータが載っています
そこにない年ごとの台数は「車 ランキング」で検索したサイトでみました
504しあわせの黄色いナンバー:2010/07/07(水) 11:21:38 ID:tHSXD5o5
>>503
ありがとう。
家に帰ったら見てみます。
505sage:2010/07/07(水) 19:41:49 ID:ePWAQIzk
燃費重視で踏まないでタラタラ乗ってヤツに限って
O2センサー交換してる奴が多い気がする。

乗り方にメリハリが無いというか。

プレオの時からそれは変わらないなぁ
506しあわせの黄色いナンバー:2010/07/08(木) 08:30:54 ID:9nDg2HVT
踏む踏まないはそれぞれだと思うが?

壊れるような運転するやつが、
メリハリとかぬかしたこといおってwww
507しあわせの黄色いナンバー:2010/07/08(木) 08:32:22 ID:ol2NRd77
誰か言ってやれよw
508しあわせの黄色いナンバー:2010/07/08(木) 16:24:40 ID:i1/PkhWE
ヲトコなら秋葉のサンボに車横付けして、牛丼を食べてみな。
サンボのマダムにモテモテだぜ。
509しあわせの黄色いナンバー:2010/07/08(木) 17:45:29 ID:eROAWv4u
名前にsageって入れるの流行ってるの?
510しあわせの黄色いナンバー:2010/07/08(木) 21:36:20 ID:KP0X1izx
へっ?
511sage:2010/07/08(木) 22:53:22 ID:TRuCIVbX
タッチアップペンが届いたよ
これで土日雨じゃなければ
鳥の糞で剥離した塗装を補修しよう

ところで安いカーポートだと10万くらいで買えるんだね
工事費とか含めても15万かからないみたいだし作ろうかな…
512sage:2010/07/08(木) 23:08:49 ID:iOa92nsQ
早く梅雨が明けないかなあ
未舗装路走ると汚れちゃって
513しあわせの黄色いナンバー:2010/07/08(木) 23:43:44 ID:8jwfL5TP
エアロスプラッシュみんな付けてる?
514しあわせの黄色いナンバー:2010/07/09(金) 01:32:26 ID:E/3hHeje
付けてる、ていうか付いてた
中古なもんで
515しあわせの黄色いナンバー:2010/07/09(金) 03:53:33 ID:J6Q3TBu2
自分も。中古なんで最初から付いてた。
あとフロントバンパースカートも最初から付いてるんだけど
ノーマルバンパーの方がよかったなあ・・・
516しあわせの黄色いナンバー:2010/07/09(金) 23:43:57 ID:VU/b/v0S
最初の車検のときにつけた。
自分で付けたのだが、ネジの外し方に苦労した(笑

小ぶりな割に、泥よけとして実用的だ。
517しあわせの黄色いナンバー:2010/07/09(金) 23:49:02 ID:VQXMxdhM
泥除けとかどこの田ry
518しあわせの黄色いナンバー:2010/07/10(土) 00:06:24 ID:rn5Ct1u5
IDチェック!
IDのアルファベット記号数字の数の時間寝る!
おやすみMoE民
519しあわせの黄色いナンバー:2010/07/10(土) 00:09:37 ID:rn5Ct1u5
すみません誤爆です
520しあわせの黄色いナンバー:2010/07/10(土) 00:16:52 ID:5XFVpM2G
パワハラセクハラ脱税カスバルなんか乗ってんじゃねーよボケ悪徳段ボール
521しあわせの黄色いナンバー:2010/07/10(土) 00:17:48 ID:gpcxzkqz
>>520
どうした?
522しあわせの黄色いナンバー:2010/07/10(土) 00:46:24 ID:OkzE/v42
心療内科ですがおそらく当院の患者です
523しあわせの黄色いナンバー:2010/07/10(土) 01:17:19 ID:gpcxzkqz
脱走したのか
ちゃんと鉄格子つきの独房に入れとけよ
524しあわせの黄色いナンバー:2010/07/10(土) 02:09:41 ID:1/tz4LSn
般  羯 多 呪 多 得 想 掛 所 亦 無 耳 不 是 異 蘊 観  摩
若  諦 呪 能 是 阿 究 礙 得 無 意 鼻 増 舎 色 皆 自  訶
心  羯 即 除 大 耨 竟 無 故 老 識 舌 不 利 色 空 在  般
経  諦 説 一 神 多 涅 掛 菩 死 界 身 減 子 即 度 菩  若
      呪 切 呪 羅 槃 礙 提 盡 無 意 是 是 是 一 薩  波
   波 曰 苦 是 三 三 故 薩 無 無 無 故 諸 空 切 行  羅
   羅   真 大 藐 世 無 陀 苦 明 色 空 法 空 苦 深  蜜
   羯   実 明 三 諸 有 依 集 亦 聲 中 空 即 厄 般  多
   諦   不 呪 菩 佛 恐 般 滅 無 香 無 相 是 舎 若  心
        虚 是 提 依 怖 若 道 無 味 色 不 色 利 波  経
   波   故 無 故 般 遠 波 無 明 觸 無 生 受 子 羅
   羅   説 上 知 若 離 羅 智 盡 法 受 不 想 色 蜜
   僧   般 呪 般 波 一 蜜 亦 乃 無 想 滅 行 不 多
   羯   若 是 若 羅 切 多 無 至 眼 行 不 識 異 時
   諦   波 無 波 蜜 顛 故 得 無 界 識 垢 亦 空 照
        羅 等 羅 多 倒 心 以 老 乃 無 不 復 空 見
   菩   蜜 等 蜜 故 夢 無 無 死 至 眼 浄 如 不 五
   提
   薩
   婆
   訶
525名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:47:46 ID:euJ+Jpjv
14インチにインチダウンするか
16インチにインチアップするか悩む。
526名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:49:28 ID:J8X3lFn7
間を取って現状維持だなw
527名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:02:53 ID:It3e6PWr
そう思う
528名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:18:41 ID:LXo2x0cP
ですよね。

いや、今後の方向性が変わってくるなーと

14インチ→ノーマルゴムブッシュ
16インチ→ピロアッパーマウント→インタークーラー→マフラー→…
529名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:32:59 ID:OPknz/wS
インタークーラー変えたいけどパーツうってねえ
530しあわせの黄色いナンバー:2010/07/12(月) 02:03:56 ID:AHWtSw2i
RSTとかKITの加工サービスはあるけど
パーツは無さそうですね。
531しあわせの黄色いナンバー:2010/07/12(月) 12:57:07 ID:c7GZQ/uv
>>529
前置き?
532しあわせの黄色いナンバー:2010/07/12(月) 18:31:37 ID:Ndoo73fP
前置きではないです
533しあわせの黄色いナンバー:2010/07/13(火) 11:35:42 ID:bUBVGJZ5
インタークーラー変えるっても、純正でも結構コア大きいしあんまり効果ないんじゃ。
ボンネット切らないといけないけど、ボンネットエアスクープ加工してインタークーラーへの
冷却風の吸気を増やした方が効率いいんじゃない?
走行中の抵抗の方が増えるかもしれんけど。
それかほんとに前置きにするか。
534しあわせの黄色いナンバー:2010/07/13(火) 19:23:36 ID:+7lHS0pq
ブースと上がらず熱量も増えなくて吸気温度も大して変わらずハッキリ言って無駄金ですね。
535しあわせの黄色いナンバー:2010/07/13(火) 20:31:59 ID:1qd7iMu0
換えるという行為自体に意義を見出すタイプなんだろ
536しあわせの黄色いナンバー:2010/07/13(火) 20:54:22 ID:Dk+d/HWJ
エンジンひやしてえええ
537しあわせの黄色いナンバー:2010/07/13(火) 21:22:55 ID:jM/moPon
新型マーチ、99万でもフロントUVガラスくらい付けとけや的な記事が多くてちょっと複雑な気分になるw
538しあわせの黄色いナンバー:2010/07/14(水) 00:05:18 ID:ChOVR3kD
デザインはまんま先代ヴィッツ
非力そうなエンジン
自動車税は1.3〜1.5と同じ
スイフトとどっちが良いかな?
539しあわせの黄色いナンバー:2010/07/14(水) 00:46:48 ID:FQhjZJ8Q
ラインが違うんじゃない?
Poor man's プリウスって感じがする。

わざわざR1買うのはアクセラorオーリス、スイフトなラインの気がする。
540しあわせの黄色いナンバー:2010/07/14(水) 14:45:34 ID:mPtjVlPu
わざわざR1買うのは、アウディA1 や アルファMiTo 的なラインの気がする。
541しあわせの黄色いナンバー:2010/07/14(水) 14:49:11 ID:ZqADqpXe
先に行っておくけれど、TTや500は来ないでね
542しあわせの黄色いナンバー:2010/07/14(水) 15:00:03 ID:MlDPtJVm
いや R1はR1 背伸びしないとこに良さがある
543しあわせの黄色いナンバー:2010/07/14(水) 21:50:02 ID:xZYwalLf
R1はかわいすぎるだろ
飽きないわ見てて
544しあわせの黄色いナンバー:2010/07/15(木) 00:48:00 ID:DoPazB1G
うん、可愛いよね。
でもウチのR1ってオレの親父が乗ってんの。62歳。
それも初期のほうの赤いの。
まあ、それはそれでステキと思えばいいのかな・・・
545しあわせの黄色いナンバー:2010/07/15(木) 00:49:11 ID:35IKQr9+
>>541
そうだね。ビートル、500、ミニとは、ちがうよな。
546しあわせの黄色いナンバー:2010/07/15(木) 00:50:22 ID:CLJUt322
>>544
もともとその層がターゲットだろ
547しあわせの黄色いナンバー:2010/07/15(木) 03:34:26 ID:DoPazB1G
あ、そうなんだ?
なんか勝手に女性ターゲットだと思ってた・・・
548しあわせの黄色いナンバー:2010/07/15(木) 06:43:06 ID:24IdIEDh
このクルマ、けっこうおっさんに好かれるんだよね、なんでか。

…にしても、そそるデザインだ。
スバルの軽最後っ屁、なかなかだ。
549しあわせの黄色いナンバー:2010/07/15(木) 08:41:15 ID:9JGHDo+w
勘違いするな 発表時はR2ともども起死回生の一撃のつもりだったんだ
550しあわせの黄色いナンバー:2010/07/15(木) 08:44:58 ID:l/lxh/pI
そうそう最後っ屁ではなく、止めを刺してしまったんだよ
551しあわせの黄色いナンバー:2010/07/15(木) 09:28:19 ID:35IKQr9+
末永く乗りたいんだが、通常の感覚だと、
10年くらいが部品供給の限界だと覚悟していいのだろうか。
せめて、二十年にしてほしい。
中の人、おしえてくれ。
552しあわせの黄色いナンバー:2010/07/15(木) 11:23:09 ID:52vIt42F
そんなの気にしないで乗れるだけ乗ればいいんだよ。
仮に10年後部品がなくなったとして中古パーツやら何やらでどうにでもなる。
お金は多少かかるかもだけど。
普通は「こんなにお金がかかるなら新車の頭金に…」とかいう流れだと思うけど
そこでおまいのR1に対する愛が試されるのだよ。

エンジンやら足回りやらはR2と共通部品が多いのが救いかな。
553しあわせの黄色いナンバー:2010/07/15(木) 18:34:35 ID:+/6gt7Zo
>>551/552

956 名前:しあわせの黄色いナンバー :2010/02/22(月) 11:49:44 ID:m5WEGoLx
生産「終了」だからね。
補修部品とかの心配もあるよ。

俺は昔最終形のジェミニに乗ってたんだけど、乗用車撤退のときに
「10年間は維持に困らせません!」
ていう手紙がいすゞから来た。
ちょっとだけ安心したけど、実際は3年後くらいから欠品が出始めて
(当然再生産は無し)、5年目くらいから、結構大物でも欠品が出始めた。

最終的に8年目の時に
「もうバンザイさせてください(メンテナンスの放棄)どうもすみません」
の手紙が来たよ。


スレ住人も気安く10年は困らないとか言ってたが…やっぱり心配だなぁ。
参考までに。
554しあわせの黄色いナンバー:2010/07/15(木) 20:24:34 ID:24IdIEDh
>>553
それどこかで聞いたことが?貴方でしたか。

R1についてもアフターはやっぱ心配だよね。
社外パーツも少ないし。
と言う事で何をストックするか検討中。
555しあわせの黄色いナンバー:2010/07/15(木) 21:21:15 ID:35IKQr9+
>>552
ありがとう。
たしかに、そうだな。今から気にすることないな。
今日も雨だから、とりあえず、明日の朝、
いとおしい子のボディを拭き拭きしてから、
出社することにするよ。
556しあわせの黄色いナンバー:2010/07/16(金) 02:24:42 ID:kfjIbec0
乗りつぶすまでにまたR1みたいな車が出ればいいが。
557しあわせの黄色いナンバー:2010/07/16(金) 07:40:03 ID:dMQxgzdm
乗用車撤退した訳じゃないんだし、そこまで酷くならない、と思いたい。
558552:2010/07/16(金) 08:51:06 ID:A6V460yW
>554
強いて言うならリアハッチは潰すと大変かもね。
部品出るウチはいいけど。

>555
当面は元気よく走ってくれるだろうから可愛がってあげなよー。
なんて言っておきながらオレはR2乗りなんだけどさ。R1も大好きなんだ。
559しあわせの黄色いナンバー:2010/07/16(金) 23:14:12 ID:ds12DlUQ
スバルからアンケートメールが来た。
560しあわせの黄色いナンバー:2010/07/16(金) 23:15:31 ID:h181d94f
詳細希望
561しあわせの黄色いナンバー:2010/07/16(金) 23:21:36 ID:ds12DlUQ
ルクラについての質問がメインだった。
興味ない理由の選択にダイハツのOEMだからという項目がw
562しあわせの黄色いナンバー:2010/07/16(金) 23:52:47 ID:h181d94f
>>561
>>興味ない理由の選択にダイハツのOEMだからという項目がw
それデフォ
563しあわせの黄色いナンバー:2010/07/16(金) 23:57:04 ID:5vMSFkQK
つうか今回のアンケート、全部ハイトワゴンだものな。
猛烈に興味ないし購入対象にもならない。
564しあわせの黄色いナンバー:2010/07/17(土) 00:11:46 ID:Y+ft2HDs
>>561
ルクラとか本気で止めてもらいたいね。
あーいうのはダイハツやスズキに任せておけば良い。

スバルはEN07をさらに改良したEN08を開発して、
5速マニュアル(または7速パドル)のスポーツNAモデルを発表する。(上級グレードにはSC付き)
時代が広さや燃費に傾向する中で、スバルらしさを主張できるのは最早スポーツ軽しかない。

広さはアルトやエッセクラスの4ドア、ハッチバック。
他社よりもスポーティーな走りができるよう味付け。(STiサスとか)

これだけでも他社モデルにない個性が打ち出せる。
爆発的に売れる訳はないが、明らかに需要はある。
あとはデザインだけ失敗しなければ…
565しあわせの黄色いナンバー:2010/07/17(土) 01:18:54 ID:t4goN748
>>561
> 興味ない理由の選択にダイハツのOEMだからという項目がw
中の人も分かってるねw
566しあわせの黄色いナンバー:2010/07/17(土) 02:25:02 ID:I2IuGKyv
そのアンケートの最終結果知りたいよ。
どこかで発表されるのかね?
567しあわせの黄色いナンバー:2010/07/17(土) 08:33:49 ID:t9BY3Q5o
突然軽”販売”から撤退したらそれはアンケート結果のせいですw
568しあわせの黄色いナンバー:2010/07/17(土) 08:48:38 ID:mRfYv6tD
6月のルクラは931台だもんな。
569しあわせの黄色いナンバー:2010/07/17(土) 10:54:04 ID:KGaE6N+m
軽需要全体からみたらたいして数にならん走りマニアックな層の
言うことを聞いて単独モデル起こしても商売にゃならんだろう。
ならばいっそコスト削減のためにミラプレオ(次モデル)のSTIってのはどう?w
570しあわせの黄色いナンバー:2010/07/17(土) 15:09:51 ID:NfPRVZq5
まあ、5ナンバーも軽もないというのはまずいのであって、
現行シャシーを少し拡張してでも、コンパクトを作るべきだ

コンパクトな4気筒水平対向が造れないんなら、2気筒
1000ccでも良いぞ
571しあわせの黄色いナンバー:2010/07/17(土) 15:53:55 ID:t9BY3Q5o
今やスバルに新エンジン作る体力も無いでしょ。
ヴィッツ用のトヨタ製直四1.5L使って、
170万〜200万くらいの質感高い3ドア/5ドアのコンパクトハッチ作ったら1000台/月くらい狙えないかな。
200万超えるとポロという金字塔があるから、ヴィッツフィットデミオスイフトの1.5クラスの上という
ニッチなところににチャンスが・・・ないかw
572しあわせの黄色いナンバー:2010/07/17(土) 16:40:22 ID:KGaE6N+m
だから新ラクティスベースのOEMを持ってくるんだって
ディーラー存続のためにも数が出るこのクラスを持ってることは必須だろうからね。

フィアットですら2気筒を計画するご時世水平対向2気筒ってのもイイと思うんだけど
すぐに馬力で語りたがる日本のアホとかエンジン形式なぞ興味ない大衆ユーザには
理解されないだろうね。




573しあわせの黄色いナンバー:2010/07/17(土) 17:09:07 ID:A2oDhaBu
コンパクトとかやめて
利益率の大きいアッパークラスに絞る戦略もある
574しあわせの黄色いナンバー:2010/07/17(土) 19:23:26 ID:IGH4XlZI
1.3lのボクサー作ってなかった?
575しあわせの黄色いナンバー:2010/07/17(土) 20:36:55 ID:Fp9PCrKZ
マニュアルで出せって奴、定期的に湧くな
576しあわせの黄色いナンバー:2010/07/17(土) 21:34:16 ID:ygsC0UFa
>>571
長年のレガシーの強気販売でスバルは高い&値引きしない
という印象が客に刷り込まれてるからスバルDでは大衆車は売れないと思う。
他社の安い軽を持ってきてもムダだよ。質感にこだわる客が多いんだし。
あと1.5だったら自社製BOXER使って欲しい。
>>573
売れなかったら三菱や本田と同じ道を辿ることになる。
577しあわせの黄色いナンバー:2010/07/18(日) 00:15:22 ID:syV+ItUz
水平対向2気筒はともかく水平対向4気筒の片バンクだけ使っての直2という手はある。
問題は振動をどの程度抑えられるかだが、自家製でローコストエンジンを作るとしたら
これくらいしか選択肢が見当たらないな。
578しあわせの黄色いナンバー:2010/07/18(日) 10:54:59 ID:A5E1k4Wh
250万円位の軽出してよ
579しあわせの黄色いナンバー:2010/07/18(日) 12:36:41 ID:MPbdjYLH
コペンにオプションてんこ盛りなら300万だって軽く越えるよ?
580しあわせの黄色いナンバー:2010/07/18(日) 17:50:15 ID:jgw+r6TB
R1-S乗りだけど、いろいろ付けたら軽く200超えた。
581しあわせの黄色いナンバー:2010/07/18(日) 18:18:29 ID:vS/J4E3j
オレは208くらいだった
582しあわせの黄色いナンバー:2010/07/18(日) 21:50:40 ID:8K8iPTbN
↓↓日産からこのエンジンを買ったら?


日産、高出力/低燃費の3気筒直噴スーパーチャージャーエンジン発表
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20100716_381300.html
583しあわせの黄色いナンバー:2010/07/18(日) 22:25:13 ID:BTKabhOv
この車はチョイ乗りお買い物用でふだんはびーえむだぶるに乗っています
という雰囲気をだすにはどーしたら良いでしょうか?
584しあわせの黄色いナンバー:2010/07/18(日) 23:41:07 ID:MPbdjYLH
チョイ乗りお買い物でもBMに乗ってればいいんでないの?
585しあわせの黄色いナンバー:2010/07/19(月) 00:04:29 ID:TDgNdJ2T
>>583
ずっとベンヴェ乗ってればいいじゃないっ!
586しあわせの黄色いナンバー:2010/07/19(月) 00:41:07 ID:rdR/9iql
ハイエースにレクサスエンブレムみたいな小市民根性だな
R1に乗るのが恥ずかしいなら手放しゃいいんじゃないの?
587しあわせの黄色いナンバー:2010/07/19(月) 00:47:39 ID:6IvbEeNR
>>585
オヤジ乙!
588しあわせの黄色いナンバー:2010/07/19(月) 17:39:24 ID:TDgNdJ2T
>>587
頭の中はオヤジだけどまだ20だもんっww
589しあわせの黄色いナンバー:2010/07/21(水) 11:34:30 ID:AcE2r+xc
日経産業 上昇スバル(8)より抜粋
「遅咲き社長、海外奔走――相次ぐ英断、自分流貫く」

・2月5日、豪州メルボルン。全豪の営業マン数百人を集めて開いたディーラー大会。富士重工業(スバル)社長の森郁夫(62)は
出席者の熱気にやや押され気味だった。
「新型リバティ(レガシィ)は凄くいいよ!もっとクルマをつくってくれ。おれたちはもっと売ってやるぞ」。あるディーラー幹部は森に
握手を求めこう食い下がる。

・出世レースとは無縁の会社人生。早大で生産工学を専攻し、労働集約型の航空部門なら専門知識が生かせると思い富士重を選んだ。
自動車免許は入社直前に慌てて取った。しかし、配属は電算機の運営という地味な仕事で「全く希望と違った」。転職さえ考えた。
 その後、希望の生産畑に進み、1989年に初の海外生産拠点となる米SIAの立ち上げに携わった。

・米国からの帰国時に転機が訪れる。生産に戻れば部長昇格は既定路線だったが、あえて海外営業に飛び込んだ。
「営業の人間はなぜ市場の動きが読めないんだと思っていたが、その苦労が分かった」。半歩遅れの道を選んだことが、その後の社長就任につながった。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

・社長就任後、08年に大きな決断を下す。実質的にトヨタ自動車のグループに入る一方、名車「スバル360」から受け継いだ軽自動車の生産から撤退。
迷いはあったが、誰にも相談せずに決めた。OBが反対することは分かっていたから。森は「後で怒られたけどね」と笑う。
「今のスバルを経営するのはオレたち。当然だろ」。その口ぶりに、引っ込み思案だったというかつての理系青年の面影はない
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

590しあわせの黄色いナンバー:2010/07/21(水) 14:11:33 ID:qxNmkg5o
マルチするなサル
591しあわせの黄色いナンバー:2010/07/21(水) 22:12:50 ID:S07l3oi3
学校が休みになったかな。免許取ってから来なさい。
592しあわせの黄色いナンバー:2010/07/22(木) 01:54:23 ID:iNtzBOFU
>>580-581
結構色々付けてるんだなあ。
ところで、その中で満足度の高かったOPって何だった?
漏れはリアスピーカーとシムスのフットレストだった。
593しあわせの黄色いナンバー:2010/07/22(木) 10:29:51 ID:GLJ69PEx
デザインが売りのクルマなのにドアバイザー付けてる奴多いのな。
俺は営業マンにタダで付けてやると言われたが断った。
多少の便利さと引き換えにデザインを台無しにするのは我慢ならない。
594しあわせの黄色いナンバー:2010/07/22(木) 14:29:27 ID:7rPaO51L
好きにすればいいんでねの?
信念に生き、信念に死んでくれw
595しあわせの黄色いナンバー:2010/07/22(木) 18:53:41 ID:JFLnShEx
>>592
半革シート
596しあわせの黄色いナンバー:2010/07/23(金) 17:44:21 ID:5FL8H1iH
アルカンシートの手入れってどうしたらいいですか?
597しあわせの黄色いナンバー:2010/07/23(金) 18:35:53 ID:mi9b5ZDZ
>>596
掃除機でゴミ吸ってフツーに水ぶき
598しあわせの黄色いナンバー:2010/07/24(土) 07:30:36 ID:mCvYJCvp
>>596
ttp://www.ecsaine.com/usersinfo/care/
アルカン部分は↑に書いてある通り。
本革・合皮部分にはラナパーを塗る。
599しあわせの黄色いナンバー:2010/07/26(月) 11:39:21 ID:7gg6yCX1
R1Rを購入しようと思いますが、VIVIO RX-R純正の13インチアルミホイールは取り付け可能でしょうか?
スタッドレス用に使いたいのですが。
600しあわせの黄色いナンバー:2010/07/26(月) 12:19:47 ID:UYSHKZZf
R1R購入予定なのですが確認したところR2用のアームレストは使えないとのことでした。
上記を無理矢理つけた方もしくは他のメーカーのものでアームレストをつけている方どれが付けられたかおしえていただけますか?
601元ヴィオ乗り:2010/07/26(月) 21:02:33 ID:FPoC3oRX
>>599
購入時聞いてみましたが、無理だと言われました。
602しあわせの黄色いナンバー:2010/07/26(月) 22:50:39 ID:cXPsprfB
>>601
ID微妙にイイな
603しあわせの黄色いナンバー:2010/07/27(火) 11:08:11 ID:q4zvSy53
>>601
ありがとうございます。
13インチ履いているR1Rがいるっぽいので、純正もいけるかと思ったんですけど残念です。
604しあわせの黄色いナンバー:2010/07/29(木) 00:26:19 ID:x6FGo0XB
>>593

激しく同意!
605しあわせの黄色いナンバー:2010/07/29(木) 02:04:31 ID:hBy5tujC
俺もベースキットからバイザーだけ省いてもらったよ。
606しあわせの黄色いナンバー:2010/07/29(木) 19:37:27 ID:JriW9txI
むしろ付けた
607しあわせの黄色いナンバー:2010/07/30(金) 11:48:52 ID:fIG7dE9a
オレもバーザーは付けた。
それほどデザインを損なうとは思えない。
喫煙者のオレとしては必須だ。
608しあわせの黄色いナンバー:2010/07/30(金) 19:16:06 ID:riglP/9V
>>593
俺は便利さに負けた。
609しあわせの黄色いナンバー:2010/07/30(金) 20:10:18 ID:2M6YT5/7
いいえ世間に負けた
610しあわせの黄色いナンバー:2010/07/30(金) 22:34:29 ID:j7kNm+bX
この街も追われた。
611しあわせの黄色いナンバー:2010/07/30(金) 23:36:30 ID:KlGbJaTZ
走行距離2万km超えたら
なぜか調子良くなってきた
612しあわせの黄色いナンバー:2010/07/30(金) 23:46:30 ID:1hNhGWDl
いっそちれいに死のうか
613しあわせの黄色いナンバー:2010/07/31(土) 14:35:18 ID:vo+spOxU
まだバイザーの話して悪いけど
ウィンドウのラインと言えばいいのかな?あれがバイザーのところでずれるのが嫌w
614しあわせの黄色いナンバー:2010/07/31(土) 17:13:41 ID:ubT8a3Pa
俺はバイザー付いてるデザインのほうが好きだ
ついでにマッドガード付いてるデザインが好きだ(カラードタイプ限定)

つまり俺の好みは変態ってことか。。

まあ>>607同様喫煙者なので バイザーは必需品ではある
615しあわせの黄色いナンバー:2010/08/01(日) 23:05:09 ID:vGiEshj7
テオプラスがもうないって言われたのでエコウォーカーてタイヤに。
走りが異様に軽くなった様で摩訶不思議。
616しあわせの黄色いナンバー:2010/08/03(火) 19:36:09 ID:474r43Yc
R1は名車だ
617しあわせの黄色いナンバー:2010/08/03(火) 19:52:21 ID:Zb3yudhR
>>614
同じ車を選んでも好みって違うもんだね
変態かどうかはこの車を選ぶ時点でみんな・・・w
618しあわせの黄色いナンバー:2010/08/04(水) 12:52:16 ID:penshbjX
最近エアコンが臭いのでエバボレーターを直接洗浄したいのですが、やったことある方でインパネの外し方など教えていただけませんか?
619しあわせの黄色いナンバー:2010/08/05(木) 23:05:08 ID:XYQyeakL
どういうことなのか7月の登録がR1が2台、R2が13台あるね
ステラ3102に対してルクラ1327、ミラプレオ493、ディアス90が泣ける
サンバーがバン1837、トラック3806という数字からしても軽撤退は失敗するよね
620しあわせの黄色いナンバー:2010/08/05(木) 23:30:34 ID:31EgdRB9
わざわざスバルでダイハツの軽かわんだろ
621しあわせの黄色いナンバー:2010/08/06(金) 00:13:00 ID:Uvnvk0RJ
ルクラとプレオあわせてもR2の販売数に届かないのな
622しあわせの黄色いナンバー:2010/08/06(金) 00:15:49 ID:Gbc5l+TI
>>619
ルクラはCM流してる割には弱いね。
軽開発撤退は重大なミスだ。次の株主総会でモノ申さねばならんな。
623621:2010/08/06(金) 00:21:53 ID:Uvnvk0RJ
ごめん、ルクラはR2より売れてるね
624しあわせの黄色いナンバー:2010/08/06(金) 13:23:42 ID:Gbc5l+TI
でもステラには届いてない。
625しあわせの黄色いナンバー:2010/08/06(金) 20:40:37 ID:vMkqCAVp
マツダは2回軽から撤退してるんだね、つまり一回は復帰したと
まだ完全生産終了状態じゃないから撤退を撤退してくれないかしら
現状、開発は完全に終了してるんだろうけどね…
626しあわせの黄色いナンバー:2010/08/07(土) 01:06:21 ID:3Ff7XK65
>>619
撤退だからこそ、これだけ売れている、という悲しい現実もある。
でも、今後各ユーザが長く使い続けられる道具の選択として、正しい売れ方
だと思いたい。

自分が今新車で軽トラ買うなら、迷うこと無くサンバー欲しい。
R1から乗り換えるほどの勇気はない。
627しあわせの黄色いナンバー:2010/08/07(土) 01:12:22 ID:Ls+d9oGh
>>626
モウイチダイカイナハレ
628しあわせの黄色いナンバー:2010/08/07(土) 02:46:44 ID:td91/tqL
日経産業 上昇スバル(8)より抜粋
「遅咲き社長、海外奔走――相次ぐ英断、自分流貫く」

・2月5日、豪州メルボルン。全豪の営業マン数百人を集めて開いたディーラー大会。富士重工業(スバル)社長の森郁夫(62)は
出席者の熱気にやや押され気味だった。
「新型リバティ(レガシィ)は凄くいいよ!もっとクルマをつくってくれ。おれたちはもっと売ってやるぞ」。あるディーラー幹部は森に
握手を求めこう食い下がる。

・出世レースとは無縁の会社人生。早大で生産工学を専攻し、労働集約型の航空部門なら専門知識が生かせると思い富士重を選んだ。
自動車免許は入社直前に慌てて取った。しかし、配属は電算機の運営という地味な仕事で「全く希望と違った」。転職さえ考えた。
 その後、希望の生産畑に進み、1989年に初の海外生産拠点となる米SIAの立ち上げに携わった。

・米国からの帰国時に転機が訪れる。生産に戻れば部長昇格は既定路線だったが、あえて海外営業に飛び込んだ。
「営業の人間はなぜ市場の動きが読めないんだと思っていたが、その苦労が分かった」。半歩遅れの道を選んだことが、その後の社長就任につながった。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

・社長就任後、08年に大きな決断を下す。実質的にトヨタ自動車のグループに入る一方、名車「スバル360」から受け継いだ軽自動車の生産から撤退。
迷いはあったが、誰にも相談せずに決めた。OBが反対することは分かっていたから。森は「後で怒られたけどね」と笑う。
「今のスバルを経営するのはオレたち。当然だろ」。その口ぶりに、引っ込み思案だったというかつての理系青年の面影はない
629しあわせの黄色いナンバー:2010/08/07(土) 08:55:38 ID:Em3ZCd5r
トーヨーテオプラス無くなったのか
次はどのタイヤにするかな
630しあわせの黄色いナンバー:2010/08/07(土) 15:46:18 ID:DzVwY1BK
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/193069/blog/19175020/

普通の対応じゃないの?
スバルでは?

とりにこなかったら、連絡するための電話番号確認だろ?聞かなくても。
21日以降って言われてるのになにこれ?
631しあわせの黄色いナンバー:2010/08/07(土) 16:05:59 ID:Em3ZCd5r
変な改造してるから冷たくあしらわれたと見たw
632しあわせの黄色いナンバー:2010/08/07(土) 16:48:13 ID:hwSV0ilD
>>629
サイズによってはまだ生産してるみたいだぞ。
633しあわせの黄色いナンバー:2010/08/07(土) 18:33:05 ID:H93o3n83
>>630
車高下げてるような車のオーナーとはDとしても基本的に付き合いたくないんだろうな。
634しあわせの黄色いナンバー:2010/08/09(月) 09:01:35 ID:VPsh72Ey
R1Sの中古を探していてここに入ってきました。

九州近辺では球数がかなり少ないので見つけるのに時間がかかりそうですが、
手に入れるまで熱く語り続けてください。
635しあわせの黄色いナンバー:2010/08/09(月) 15:05:38 ID:YlBg/X0m
無意識に上から目線
636しあわせの黄色いナンバー:2010/08/09(月) 18:22:16 ID:w5EdBZD/
では拳で語り合おう
昨日ドアの内側ににノックスドール吹いたら夜に雨が降って外に流れてきた…
丸一日は乾かさないとこうなるんだね
637しあわせの黄色いナンバー:2010/08/12(木) 16:44:20 ID:seMDBXqi
初めR1乗った時エンジンうるせーロードノイズうるせーとか思ったけど
もう今じゃ静かな車だと車に乗ってる気がしなくなった
638しあわせの黄色いナンバー:2010/08/13(金) 22:08:31 ID:MrmZzEHR
タイヤ空気圧が高いようで乗り心地がゴツゴツ。ディーラーは高めに入れてくれるの?因みに窒素ガス入れてます。
639しあわせの黄色いナンバー:2010/08/14(土) 14:24:14 ID:v2+DUEZZ
保管時にタイヤにクセが付かないように空気圧高めにはしてるとは聞くが
普通はDから納車される時には規定値に調整されるはず。
2.5キロ超えると激しく乗り心地悪くなる。
チェッカーで調べてみれば?
640しあわせの黄色いナンバー:2010/08/15(日) 20:32:03 ID:QzPgruaz
そのかわり燃費がよくなる。
お好きな方をどうぞ。
641しあわせの黄色いナンバー:2010/08/15(日) 21:10:53 ID:hexchyNF
燃料系が振り切って給油したら20リットルしか入んなかったんだけどみんなそう?
642しあわせの黄色いナンバー:2010/08/15(日) 21:58:48 ID:XNnezijb
んなわけない。
ギリギリまでいって28とかはいく。
643しあわせの黄色いナンバー:2010/08/15(日) 22:25:11 ID:GkbJdFwG
中古購入して5ヶ月,エアコンの効きがよくない気がするのですが,
あまり効かないものなんでしょうか。朝夕の気温が低いうちはよく効くのですが。
644しあわせの黄色いナンバー:2010/08/15(日) 22:30:32 ID:hexchyNF
めっちゃきく
645643:2010/08/16(月) 07:12:39 ID:OLjPGV1A
やっぱり効くものなんですね。5年ものだからメンテが必要かもしれません。盆休み開けたらディーラーに行きます・・・。
646しあわせの黄色いナンバー:2010/08/16(月) 11:23:54 ID:a8dDS9Ru
体感は人それぞれだからなぁ
この猛暑ウチのも日中は効きが弱いと感じるよ
サイドウィンドウにはIRカットフィルムは貼ってある
ディーラーに持っていってもエアコン潤滑剤を入れるくらいしか対応してくれないんじゃないの?
もしくはエアコンユニット交換して大出費!
647しあわせの黄色いナンバー:2010/08/16(月) 12:00:43 ID:Ft7vsY+K
>>643
エアコンフィルターとかエバポレーターが汚れてるのかも
購入時に交換してたりしたらすまん
同じく5年ものに乗ってるけどめっちゃきくw
648しあわせの黄色いナンバー:2010/08/20(金) 21:52:16 ID:VOVsaE6C
高速で100〜120kmくらいを楽にだすにはマフラー交換すかね?
649しあわせの黄色いナンバー:2010/08/20(金) 23:23:17 ID:aM+9OKbU
NAでは何を交換しても無理。

Sだと140でも余裕。
650しあわせの黄色いナンバー:2010/08/21(土) 18:28:33 ID:SqW7E/KL
Sだけど140はくるしい希ガス
651643:2010/08/21(土) 21:03:56 ID:ra5Il1tz
本日ディーラーでチェックしてもらいました。
結果ガス量も十分で18℃以下の風が出てくるとのこと。

結局は35℃クラスの猛暑の中,外気導入では冷房が追いつかなかったようです。内気循環で使えば十分冷えるのでした。

レスいただいた皆様どうもありがとうございました。
652しあわせの黄色いナンバー:2010/08/21(土) 21:20:44 ID:HXV4+QRf
そういえば、外気温度がさほどでないときでも
エアコンOFFの外気導入では熱風が出てくるな
653しあわせの黄色いナンバー:2010/08/21(土) 22:34:24 ID:mgY0Hd68
エンジンルーム内が灼熱だから、外気導入だと若干影響受けるんじゃまいか?
始動直後は内気循環+風量最強にして一気に冷やしてしまった方が効率良い。
一回冷えてしまえば外気導入でもそれなりに涼しいよ。
654しあわせの黄色いナンバー:2010/08/22(日) 17:32:04 ID:RIHTWy8+
エンジンルーム冷やすにはどうしたら
655しあわせの黄色いナンバー:2010/08/22(日) 21:45:16 ID:NDGwGSxp
>>654
暖房を入れれば、その分エンジンは冷えそうな気がする。
656しあわせの黄色いナンバー:2010/08/22(日) 21:54:32 ID:ameQFD7l
旧車がオーバーヒートした時は暖房全開するといいって言うしなw
657しあわせの黄色いナンバー:2010/08/22(日) 22:08:39 ID:zouk/4Co
モカブラウンの塗装色ってどうすれば手に入りますか?
ディーラーなのかな?
658しあわせの黄色いナンバー:2010/08/22(日) 22:25:50 ID:wAn6k6wp
タッチペンかなんか?それならディーラーの部品課が確実。
659しあわせの黄色いナンバー:2010/08/23(月) 00:22:49 ID:2NCc4Xtc
>648
NAでもプラグをイリジウムパワーに交換、
エアクリーナーを社外品に交換すると
楽に回転数が上がるようになるよ。
120km/h巡航なら3500〜4000回転。

130km/hを超えるようにすると5000回転くらい
さすがにこの辺はうるさいし登りだと加速しない。
660しあわせの黄色いナンバー:2010/08/25(水) 19:42:21 ID:o/0/Tk90
R1Sだと120km/hで3500rpmくらいかな。
ハイオク仕様だと最大トルク時の3200rpmで巡航できるし楽チンだよね。
普段も3200rpmで発進も加速も楽チンコ。
661しあわせの黄色いナンバー:2010/08/30(月) 06:44:58 ID:Rqd8mq5R
EVコンバートが一般的になったらR1eにする人もいるのかな
今は元がMTじゃないと難しいらしいけど
662しあわせの黄色いナンバー:2010/08/30(月) 14:52:37 ID:g+3I357+
更に原発増やさなきゃならんのに
そんな物が一般的になるのかね?
663しあわせの黄色いナンバー:2010/08/31(火) 21:22:17 ID:ukAvqs8T
鉄腕アトムが原子力で動いているくらいだから、
車も原子力で動く時代が来ると思う。
664しあわせの黄色いナンバー:2010/09/03(金) 22:42:42 ID:uwyODd40
エンジンぶん回して山道走ると面白いね!
調子こいてたらタイヤがものすごい鳴ったので
少し控えたけどw
665しあわせの黄色いナンバー:2010/09/04(土) 08:18:43 ID:6fEBbaLd
MTのミラ乗ってるけど半年後車検が終わるからNAのR1に買い換える予定
免許取ってからMTしか運転したことないのでCVTってのも興味あるし今から楽しみ
666しあわせの黄色いナンバー:2010/09/04(土) 15:42:32 ID:SL/I1ZbS
発進時にCVT特有のもっさり感があるので予めご了承ください。
667しあわせの黄色いナンバー:2010/09/04(土) 22:57:10 ID:AYpoQz5+
>>665
R1乗ったことあります?
ミラから乗り換えだと腰高感なかった?と感想を聞いてみる。
668しあわせの黄色いナンバー:2010/09/05(日) 00:05:50 ID:LLHIUyCi
>>667
乗ったことは無いんだ
ただ3ドアなのとデザインが気に入ったので・・・
また買ったときに書き込みます
669しあわせの黄色いナンバー:2010/09/05(日) 00:27:45 ID:ObeDJdpz
>>668
そうですか。良いクルマですよ。
個人的に腰高感はありましたが運転が楽しいです。
良いコメントをお待ちしてます。
670しあわせの黄色いナンバー:2010/09/05(日) 17:06:34 ID:13xBt+sP
H17初期型で5年経過です。
もうすぐ4万キロになるということで、CVTオイルを交換しましたが、
劇的な変化はありませんでした・・・orz

やっぱりATF交換じゃないと駄目だったんでしょうか?




671しあわせの黄色いナンバー:2010/09/05(日) 19:10:54 ID:hTzmP/G+
そりゃCVTオイル交換で劇的な変化はないでしょう・・・
672しあわせの黄色いナンバー:2010/09/05(日) 19:13:26 ID:vhlEU2YF
CVTフルードなんて劇的な変化を期待してやるものでもあるまい。
今まで通りの調子を維持する為のメンテナンスでしょ。
673しあわせの黄色いナンバー:2010/09/05(日) 19:18:14 ID:vhlEU2YF
あ、内容がかぶっちゃった。
しかし、>>670の書き方をみるとATFとCVTフルードが別のものと思っているように見えるな。(別っちゃ、別だが)
最後の一行がどういう意味で言ってるのか気になる。
674しあわせの黄色いナンバー:2010/09/05(日) 20:38:32 ID:13xBt+sP
レスありがとうございます。
男友達から店を紹介されて、
「交換したほうがいいよー、すごく変わるよ」って言われて・・・
あと、CVTとATFどっちにするって聞かれたから,ATFの方が
良かったのかなって・・・お金ないのに。
675しあわせの黄色いナンバー:2010/09/05(日) 22:07:35 ID:ZmpVJ0Do
ディーラーでATF入れてくださいって頼んでみたら?
676しあわせの黄色いナンバー:2010/09/05(日) 22:16:56 ID:6rygpbx7
R1はトルコンも併用だけど、時速20キロ過ぎたらCVTに切り替わる
ので、普通のATFみたく5万キロ交換する必要はないでしょう。
つうか、メンテフリーでいいのでは?ATFは下手な交換すると却って
調子悪くなるよ。
CVTは後期型なら10万キロ交換なので、こちらも10年10万キロメンテ
フリーでいける。
677しあわせの黄色いナンバー:2010/09/05(日) 22:18:17 ID:6rygpbx7
ちなみに、前期型のCVTフルードは4万キロ交換の筈。
678しあわせの黄色いナンバー:2010/09/05(日) 22:57:45 ID:m6+MqW2O
アホーの知恵袋か何かで、4万キロ越えるとディーラーは
CVTフルードの交換をしてくれないって書き込みを見たことがある。
あれは前期型のことなのかな?前期型って17年以前のやつ?
だとすると古い年式の中古を買って、4万キロ越えでCVTフルードの
交換をしてないやつだとすると、もう交換ができないってことだよね?
それは困るんじゃない。
679しあわせの黄色いナンバー:2010/09/06(月) 00:11:03 ID:2cOfjNx1
正規デラでなくてスバルショップなんかであれば緩くないかな?
680しあわせの黄色いナンバー:2010/09/06(月) 00:45:56 ID:3nHEDYuS
>>674
R1はCVTなんだからCVTフルード一択。
責任を持ってやってくれるスバルディーラーで純正のCVTF入れるのが基本。
そこいらへんのショップだと適当な銘柄のフルード入れられる恐れもあるし、
交換後にスラッジでぶっ壊れても知らんぷりじゃね?
681しあわせの黄色いナンバー:2010/09/06(月) 01:02:17 ID:5NYfMI/C
>>679 これだよ。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2731975.html

スバルのCVT車としか書いてないから
どの車のことか分からないけど、、
また、いつの話かも分からない。
スバルはかなり前からCVT出してたからね。
682しあわせの黄色いナンバー:2010/09/06(月) 01:17:53 ID:2cOfjNx1
>>681
CVTが滑るという表現が気になった(プレオ以降は安全と聞いたが)。
自分は10年式のプレオRMを昨年末買った時にシェルのスタンドで交換したけど
特に問題は無かった(点検記録を見る限りでは初の交換)。
スバルショップについては代理店のような位置付けなので
しばりはデラ程きつくなくデラと同じ油脂類はあると思う。
683しあわせの黄色いナンバー:2010/09/06(月) 03:44:44 ID:5NYfMI/C
あと気になったのが、「CVT」「オイル」「交換」「滑り」で検索しても
>>681と似たような情報が出てこないんだよね。
オイル交換で滑りが出るというなら、かなり重大な情報だし
検索で引っかかるはずじゃない?ところが全然出てこない。
だから>>681のリンク先はちょっと信憑性に欠けるような。。
684しあわせの黄色いナンバー:2010/09/06(月) 15:56:24 ID:BTbEwtYg
>>680
R1はトルコンを併用しているCVTだよ
まあ、ATFを変える必要はないと思うけどな

CVTフルードは前期型4万キロ交換、後期型10万キロ交換
CVTフルードは色々難しいのでディーラーで交換して貰うべき

後期型を10年10万キロで廃車にするなら、タイミングベルト、AWDシステムも
含めメンテフリー
685しあわせの黄色いナンバー:2010/09/06(月) 19:37:27 ID:vAzgjKtz
>>683
滑るって言うか壊れてダメになりやすかったのが、VIVIOとかレックスとか一昔前のサンバーに搭載されてたECVTだな。
サンバーなんかちょっと過積載すると電磁クラッチってのがすぐ壊れたそうだ
686しあわせの黄色いナンバー:2010/09/06(月) 19:37:59 ID:Byiu0r6G
10年後にR1と似たような車が出てくるとは思えないので
廃車なんて出来ないな。

10年後も、でかくて重い軽のオンパレードになってるだろう。
687しあわせの黄色いナンバー:2010/09/06(月) 20:50:47 ID:oIgcmtvH
でも10年前はハイブリッドがここまで流行するとは思わなかったよね
かといって10年後に電気自動車ばっかりとも思わないけど
688しあわせの黄色いナンバー:2010/09/07(火) 00:32:15 ID:iPh0F/OV
前に画像がスレに出てた、FIATのR1もどきは発売にならないのだろうか
689しあわせの黄色いナンバー:2010/09/07(火) 08:15:18 ID:tLHAuQVb
>>688
ありゃコラでしょ
690しあわせの黄色いナンバー:2010/09/07(火) 23:22:48 ID:llZtKJW2
FIATと言えばチンクのMTが出たな
R1の初期ユーザーは次はFIATかねえ
3ドアハッチにハイオク仕様、形も似てる
691しあわせの黄色いナンバー:2010/09/08(水) 00:47:00 ID:vhuzXQnG
>>690
ツインエア投入前の在庫処分を買う気しない。
インポータはMTを安く仕入れる事が出来たのかもしれないが…。

R1を選ぶ人は、ただMTが追加されたってだけでは飛びつかないのでは?

692しあわせの黄色いナンバー:2010/09/08(水) 00:58:01 ID:/YpYU1Dj
このスレは必ずMT言うやつが出てくるな。仕事か?w
以前はMT乗ってたが、日本の渋滞だらけの狭い道路ではうんざり。
693しあわせの黄色いナンバー:2010/09/08(水) 11:18:51 ID:dTtEMBmv
まあまあ。

趣味性の高い車なんだから選択肢としてMTが有っても良かったのにとは思うなー。
実際にはそんなに売れないだろうけどKKから乗り換えたい人の受け皿にはなったんじゃないかね。
694しあわせの黄色いナンバー:2010/09/08(水) 16:12:59 ID:n/ISd9Ec
>>692
R1にMTが…って言ってるわけでもないに、
MTって単語に過剰に反応するのがキモい。
695しあわせの黄色いナンバー:2010/09/08(水) 18:07:50 ID:lUDDZI7e
しかし、R1にはMTの仕様が無いわけなんだが
それをどうしろと??
それをスレの最初から飽きもせずにグダグダと、、

>>694
過剰に「キモイ」とか脊髄反射してるのはお前だろ。
MTマンセーのスレでも行ってろハゲ。
696しあわせの黄色いナンバー:2010/09/08(水) 18:31:21 ID:rhj5XRhO
なににイラついているのかよくわからない
697しあわせの黄色いナンバー:2010/09/08(水) 18:37:51 ID:EnM6bl2h
スレチの話が何度も出てくればウザイと思うのは当然だが
それを「過剰反応」とか言う奴って何なんだろう?
そいつがスレチの話をやめればいいだけだと思うが。
698しあわせの黄色いナンバー:2010/09/08(水) 18:47:28 ID:gFMHUNfA
MTのことより
FIATの話をする奴を集中攻撃して欲しい
699しあわせの黄色いナンバー:2010/09/08(水) 18:57:01 ID:r0eykbuv
例えばメンテとかの話で、流れからMTが例として出てくるのはいいけど
このスレで出てくるMTのレスって唐突じゃない?(>>690にしても)
まぁ唐突と思わないんなら仕方ないが(苦笑)。
700しあわせの黄色いナンバー:2010/09/08(水) 19:44:49 ID:fhvkhTOf
MTである必要が無い
701しあわせの黄色いナンバー:2010/09/08(水) 20:39:40 ID:Tbk4q56F
新車購入(S)で初めての車検ですが、コレは交換した方が良いというモノはありますか?
走行距離は14000kmです。
702しあわせの黄色いナンバー:2010/09/08(水) 22:09:10 ID:ZE7y2gF1
>>701
距離乗ってないし、エアエレメントとブレーキフルードくらいか?
703しあわせの黄色いナンバー:2010/09/09(木) 00:10:58 ID:aM1Ywxic
エアエレメントとエアフィルターは別物ですか?
プラグやベルト類、CVTオイルなどはどうでしょうか?延長保証には入るつもりです。
704しあわせの黄色いナンバー:2010/09/09(木) 00:19:17 ID:Z/zP1dxg
同じもの。
プラグもベルト類もCVTFも交換不要かと。
降雪地帯なら下回りの防錆塗装してもいいかも。
705しあわせの黄色いナンバー:2010/09/09(木) 06:24:27 ID:B+nY2VpI
8月の登録がR1が12台のR2が9台ってどうなってるんだろう
706しあわせの黄色いナンバー:2010/09/09(木) 10:01:28 ID:OAuNBjkO
次号の国産名車コレクション、赤いR1になったね。
漏れ2箱買うよw
あ、発売日は9/22(水)だよ。
707しあわせの黄色いナンバー:2010/09/09(木) 10:44:31 ID:m8zwLCT9
>>705
未登録の在庫が全国の販社にまだあるってことだろう。
708しあわせの黄色いナンバー:2010/09/09(木) 12:36:09 ID:XPeIqy+P
ネットで宣伝すれば一気に売れるのにね。

会社が不振を理由に撤退を決めた軽が人気商品であると困るのか?
709しあわせの黄色いナンバー:2010/09/09(木) 19:13:15 ID:xfYFw79x
>>706
どこにうってるの?
710しあわせの黄色いナンバー:2010/09/09(木) 20:44:21 ID:WPUVNUet
未登録の在庫が何で未だに残ってるの?
711しあわせの黄色いナンバー:2010/09/09(木) 21:16:34 ID:pVB8S+U+
>>709
通販なら「高原書店」がいいよ。
本来なら一般の書店にも置いてあるはずなんだけど、
最近はこの手の「ハコモノ」の本は店がいやがって
置かないケースがあるんだよ。
AMAZONとかも扱わないし…
高原なら確実。
だってアソコ、クルマ専門の本屋だから。
712しあわせの黄色いナンバー:2010/09/09(木) 21:45:29 ID:xfYFw79x
バモスやん
713しあわせの黄色いナンバー:2010/09/09(木) 21:51:02 ID:pVB8S+U+
>>712
だーかーらー
R1の発売は22日だってw
今売ってるのは確かにバモスだけど…
まぁこれも買って損はない出来だけどなw
ちなみにR1のミニカーって以前トミカが
出してたけど絶版になっちまったからなぁ…orz
R1海苔なら次号の国産名車C、買っとくべきでしょ。
714しあわせの黄色いナンバー:2010/09/09(木) 22:16:58 ID:WPUVNUet
しかも、初代バモスw

随分マニアックな雑誌やねぇ。
715しあわせの黄色いナンバー:2010/09/10(金) 00:29:39 ID:+pk1Y78k
21日ぐらいにもう一回宣伝してくれ
今聞いてもそんなマイナー誌の話多分忘れる
716しあわせの黄色いナンバー:2010/09/10(金) 01:14:17 ID:O8j5cNp+
NOREVの1/43と同じやつ?
717しあわせの黄色いナンバー:2010/09/10(金) 21:40:02 ID:KnS//WpM
>>716
あぁそうだね〜
ノレブという名の中華風味だけどwww
でもR1って、当初はコレクションの予定ラインナップに
入ってなかった車種だったからなぁ…
今回逃したら、もうどこのメーカーでもモデルアップ
しそうにないから、やっぱ買っとくべしでしょ。
718しあわせの黄色いナンバー:2010/09/11(土) 00:56:24 ID:a7tgEzTk
コレは買わねば!
創刊号で手に入れたスバル360と並べて飾ろっと♪
719しあわせの黄色いナンバー:2010/09/11(土) 01:13:07 ID:QV7F2EnU
これはAピラーの三角窓のところに置けるかな?デキには期待しよう。
720しあわせの黄色いナンバー:2010/09/11(土) 01:45:10 ID:7HtatjOe
フィギュアとか全く興味無いが
騙されたと思って買ってみるわ。
721しあわせの黄色いナンバー:2010/09/11(土) 06:23:48 ID:IVDeCRkh
トミカの縦横比にがっかりだった分、期待が膨らむなぁ。
722しあわせの黄色いナンバー:2010/09/11(土) 09:20:53 ID:7q1MWAsG
通販で買うのが確実かな?
723しあわせの黄色いナンバー:2010/09/11(土) 10:59:39 ID:bxmM9pl6
出版社のHPには予告が無いんだね。
724しあわせの黄色いナンバー:2010/09/11(土) 13:45:52 ID:n5213x7d
>>722
fujisanという雑誌専門の通販があるけど、
ここは定期購読しかやってない。
名古屋の高原書店ならバラ売りもやってるはず
なので、そっちに頼んだほうが確実かも。
>>723
ラインナップしょっちゅう変更してるからね。
R1の出る号は、当初の予定ではマツダのオート3輪
(T2000)が出る予定だった。
まぁある意味、R1が出てくれてラッキーだったかも。
725しあわせの黄色いナンバー:2010/09/12(日) 00:40:47 ID:ssGQCZJn
ってか引退したばかりのR1が
早くも「名車」って扱いで出るってなんか変な感じだ…嬉しいけどさ。
そう思ってるなら買えよ、と。

全150台の中で2000年代の車は20台強。
その中で軽はコペンとR1のみ…選択の基準が良く解らん。
まぁどっちもいい車だけどさ。
726しあわせの黄色いナンバー:2010/09/12(日) 00:56:17 ID:vSzq1Isw
>>その中で軽はコペンとR1のみ…選択の基準が良く解らん。

新規格の軽で車高低くて小さいのってその2つぐらいじゃね?
あとはツインか、、?個人的にはあれはちょっと違う方向に行き過ぎた気がする。

軽でワゴンの箱型をミニカーにすると
普通車と変わりないようになっちまうんじゃね。
727しあわせの黄色いナンバー:2010/09/12(日) 01:07:17 ID:vSzq1Isw
何か日本語が変になってしまったが…

ようするに
箱型の軽をミニカーにすると
軽っぽく見えないんじゃね?

ということね。
728しあわせの黄色いナンバー:2010/09/12(日) 02:52:44 ID:zI80ycHC
R1が生産終了の時はいろんな自動車雑誌に載ってたよ
そして今回の補助金のような早期受注打ち切りだったり欲しい人は多かったんだろうけど
軽とはいえ実質2人しか乗れないし、大物積めないし、高いしで最後の一歩が出たかったんだろうね
729しあわせの黄色いナンバー:2010/09/12(日) 03:23:11 ID:XjzH6b+s
車の買い換えをしようと思っていて、R1をネットで見つけてからデザインに惚れ込んでしまったので状態がいいものを探しています。
静岡だとあまり置いてある店はないみたいだけど、近所の車屋に平成20年式のR1が最近入荷したみたいなので明日早速見てきます!
できたら新車が欲しかったんだけど、もっと早く気がつくべきだったなあ…。
730しあわせの黄色いナンバー:2010/09/12(日) 07:30:28 ID:3IAo00XD
国産名車コレクションの中に「日産NXクーペ」なんかが入っているところから推測すると
デザインがユニークな車が選ばれているんだな
731しあわせの黄色いナンバー:2010/09/12(日) 18:04:23 ID:+Z/WkwJf
>>727
1/43で軽作ると、エライ小さなもんが出来るぞw
正直、ブツを手に取った時の反応がコワイわw
「えー?こんなちっこいのー?」ってねw
ましてR1ともなればなおさら…
732しあわせの黄色いナンバー:2010/09/13(月) 01:14:48 ID:yWqpaECE
最近オクに過走行のR1出てるけどどうだろう?旨みなしかな?
733しあわせの黄色いナンバー:2010/09/13(月) 19:18:44 ID:mw7W3X/z
値段による。あとグレード。
734しあわせの黄色いナンバー:2010/09/13(月) 22:58:04 ID:GognIDqt
H22黒S2WDアルカンノーマル無傷6千キロ、幾らで買う?まだ新車臭いぞ
735しあわせの黄色いナンバー:2010/09/13(月) 23:32:01 ID:K0ALwsKJ
>>734

つS
736しあわせの黄色いナンバー:2010/09/13(月) 23:38:39 ID:Wo7bY25Y
結構のってるじゃないか
737しあわせの黄色いナンバー:2010/09/14(火) 00:19:58 ID:SutFcLEo
>>734
グレードがSのやつって今探しても全然売ってないんですよね…。
来月の25日までに今乗ってる車の車検があって、それまでに新しいのに買い換えたいんですが
知り合いのお店にR1探してもらっても全く見つからなくて、無かった場合は仕方なく三菱のアイにしようとしてる自分からすると
新車のアイ(グレードT)と同じくらいの価格までなら買いたいんですが、これでも安いのかなw
goonetとかで見てると170万とかありますもんね…
738しあわせの黄色いナンバー:2010/09/14(火) 00:36:43 ID:6s6OhJf4
「仕方なく」
って気持ちで車を買うと後悔すると思われ。

でもまぁ、無いならしょうがないのかな。
ちょっと前なら、フツーに買えたのにね。
739しあわせの黄色いナンバー:2010/09/14(火) 00:44:34 ID:SutFcLEo
>>738
周りは家族を含めみんなアイを勧めてくるんですが、R1のデザインと内装の格好良さに惚れてしまったんで自分としてはアイを買うと後悔しそうで、必死にR1を探してます。
近所の中古車ショップでグレードRの走行距離1万キロのベリールージュパールが1台だけ売ってたんですが、予想以上にピンク色だったので迷ってますw
あれが赤だったら即買ったんですが…。
来週か再来週くらいに近くのスバルショップにR1が一台入荷するらしいので、今はそれ待ちですね。
740しあわせの黄色いナンバー:2010/09/14(火) 01:26:16 ID:CrRpR1zU
>>739
アイは雑誌の評判も良かったし(ダイムラーと共同開発のシャーシ等々)
普通に4人乗れるから無難ではあるかもね。
ただ走りの面で好き嫌いは分かれるみたいだし、デメリットがないわけでもない。
ともあれR1に魅力を感じているのであれば、738さんの意見を支持するかな。
741しあわせの黄色いナンバー:2010/09/14(火) 01:40:56 ID:SutFcLEo
>>740
アイはこの前試乗してきたのですが、車内が広くて4人でも結構快適に乗れそうですね。
ターボ付きだと加速とかも全く問題なく(今乗ってるフィット比べると加速も乗り心地も良い)結構良い感じでした。
アイも気に入ってはいるのですが、やはりR1が気になってしょうがないので頑張って探してみます!
742しあわせの黄色いナンバー:2010/09/14(火) 02:07:51 ID:zi3Uvz8T
>>グレードがSのやつって今探しても全然売ってないんですよね…。

いや、売ってるよ。

ただ、値段が異様に高いってだけで。
743しあわせの黄色いナンバー:2010/09/14(火) 06:20:09 ID:XFSOCiYr
プレミアムブラックのS、埼玉にあるね
180万だけど走行4000キロみたいよ

goo.netにのってたよ
744しあわせの黄色いナンバー:2010/09/14(火) 08:14:52 ID:SutFcLEo
>>743
正直この状態だと選んでる場合ではないとは思うんですが、アルカンターラのやつが欲しいんですよね…。
あの内装を見て欲しくなった部分も大きいんで…。
しかし180万は高いですね…。新車に近いものを買うとこれくらいの値段でも仕方ないのかな。
745しあわせの黄色いナンバー:2010/09/14(火) 08:35:14 ID:UoaUhnH6
高い価格設定だけど、みんな頑張って買ってるんだよね。俺もSを頑張って買ったもん。それだけ愛着あるし。いいタマが見つかるといいですね。
746しあわせの黄色いナンバー:2010/09/14(火) 09:01:14 ID:XFSOCiYr
あれ?限定のって全部アルカンじゃないの?
747しあわせの黄色いナンバー:2010/09/14(火) 09:07:36 ID:bN71Lnor
748しあわせの黄色いナンバー:2010/09/14(火) 09:55:27 ID:Z6lmDcAJ
ちょっと前に白のR(PBL)の新古車(3月登録)を中国地方で売ってたけど、もう無いな。
130万ぐらいだったはず。
749しあわせの黄色いナンバー:2010/09/14(火) 10:07:59 ID:Z6lmDcAJ
Sはパワーあるけど、街乗りだけならRで十分。
坂道が多いならSがお勧めだけど。最終型ならPBL一択だが、今出てるのは高いよな。
Sに拘りがなければRも選択範囲に入れたらどう?

↓Rならこのぐらい。新古車。
ttp://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0006162044/index.html?TRCD=200002
750しあわせの黄色いナンバー:2010/09/14(火) 10:46:17 ID:w4KLqDZC
>>749
Sの売りは7速フロアシフト(疑似MT)だ。
こいつがあるからSを選んだ。
Rの無段変速は運転つまらんのよ。

街乗り車速100km以下ならRで十分だし、燃費も全然イイのは知ってる。
スーパーチャージャーは回すと速いけど、燃費は市街地でリッター10程度。
Rに7速が付いていたら…
751しあわせの黄色いナンバー:2010/09/14(火) 11:15:25 ID:Z6lmDcAJ
赤黒のアルカンタラ気に入っているならそれを探すしかないし、本当に欲しければ県外業者から買う手もある。
今まで県外に売らないって業者には当たったことは無い。というのも、軽自動車の名義変更って凄い簡単だからな。
軽自動車の車庫証明が不要なところに住んでいるなら更に楽。
新古車なら、現車見るまでも無く程度は良いので、PBLの外装内装の色味が気に入っていれば買いかも。
グレードの選択は人それぞれ。人を妬むタイプならSでいいんじゃね。
752しあわせの黄色いナンバー:2010/09/14(火) 12:16:55 ID:CrRpR1zU
Sであれば前期後期でハイオクレギュラーの違いがあるが、前期であればカラーも豊富だ。
とにかくタマ数が少ないクルマだから全国を視野に入れた方が良いと思うよ。
753しあわせの黄色いナンバー:2010/09/14(火) 13:49:53 ID:lYtccmPk
あとは根気…がんばれー。
苦労した分きっと愛着を持って乗れるよ。
754しあわせの黄色いナンバー:2010/09/14(火) 14:08:30 ID:SutFcLEo
レスありがとうございます。
スーパーチャージャーに付いては、家族から軽ならターボ等がないと加速が遅く乗りづらいという話を聞いていたのでSを買おうと思っていました。
ですので自分としてはそこまで拘りはないんですよね。乗り方も街乗りになると思うので、そこまで急な坂があったりするわけでもないので。
>>749さんが貼ってくれたPBLの場合、まだネットで探すと新古車があるみたいですね。
内装についてはやはり色の関係でアルカンターラが気に入っているのですが、これも悪くはなさそうですね。
新古車で車検も付いているということもあるので、この車も候補に入れて検討してみます。

グレードをRにするのと県外業者の利用も考えてみます。
皆様本当にありがとうございます!
755しあわせの黄色いナンバー:2010/09/14(火) 15:08:48 ID:zi3Uvz8T
>>748
回転いいよね。ちょっと安いのだとすぐ無くなる。
756しあわせの黄色いナンバー:2010/09/14(火) 15:22:31 ID:E+XdTNit
そろそろタイヤがヤバイ。
安くてお勧めなの教えれ。
757しあわせの黄色いナンバー:2010/09/14(火) 16:37:36 ID:CrRpR1zU
>>756
お勧めではないが・・・。また、個人的な印象だが・・・。
デラでSに試乗したときに履いてたプレイズはロードノイズが気になった憶えがある。
今履いてる純正装着の080は特にそれは感じない。

サイズがサイズだけに正直、私も情報が欲しい。以上、ご参考になれば・・・。
758しあわせの黄色いナンバー:2010/09/14(火) 23:00:55 ID:ECCyjEe2
>>754
Rを買ってやっぱりSがよかったという話はよく聞くが、
Sを買ってやっぱりRがよかったという話はあまり聞かない。
加速が全然違う。

>>756
サイズを変えると選択肢が増えるよ。
15インチなら165/50R15とか165/55R15とか。
759しあわせの黄色いナンバー:2010/09/15(水) 00:57:05 ID:qE8NzscX
新車も軽としては破格の値段だけど、中古も少なく値段も高いんだ。地元Dの中古センターも1台のみ在庫。超希少車って書いてあった。
Sを新車で買って良かった。
760しあわせの黄色いナンバー:2010/09/15(水) 01:05:52 ID:+vBaHMGX
Sのアルカンターラ、AWD、21年車乗ってるけど欲しかったら売ってもいいよ。
761しあわせの黄色いナンバー:2010/09/15(水) 01:55:18 ID:2aHlrG8u
>>759
うちの近くのスバルショップにも近々入荷するらしいので楽しみです!
まだ詳細はわからないと言われたのでその車の状態についてはほとんどわからないのですが、良い物だといいなあ…。
762しあわせの黄色いナンバー:2010/09/15(水) 02:03:40 ID:2aHlrG8u
申し訳ありません、途中で送信してしまいました。
>>760
本当ですか!? 
もしよかったら詳しいお話を聞きたいので[email protected]までメールお願いします。
763762:2010/09/15(水) 02:45:58 ID:2aHlrG8u
何度もレスしてごめんなさい!
よくよく考えたら車買う時にローンで支払いをしようと考えていたので、個人取引だと無理そうですね…(やはり一括で支払いたいので)
本当に申し訳ないのですが、今回は中古車ショップで探して買いたいと思います。
スレ汚し失礼しました。
764しあわせの黄色いナンバー:2010/09/15(水) 02:50:49 ID:j93PY0n3
僕は個人売買で労金から150借りたよ。他の銀行でも個人売買ローンやってると思うよ。
765しあわせの黄色いナンバー:2010/09/15(水) 04:16:36 ID:65cM2tJ8
インチダウンしてる人は結構いるの?
766しあわせの黄色いナンバー:2010/09/15(水) 09:53:58 ID:WEegxgWx
SのPBL乗りだけど、14インチにダウンしてるよ。14インチだとタイヤサイズ多いからタイヤ選び楽です。175・60R14だとネオバとスタースペックあるし、175にするだけで見た目も高速安定性も断然良くなるよ。
767しあわせの黄色いナンバー:2010/09/15(水) 12:35:24 ID:v2X+H190
購入予算や維持費に余裕があればSが良いのは当たり前。終わり。
PBLのRに乗ってるけど、平地の街乗りなら全く問題ない。
パワー不足を感じるのは上り坂と高速道路の合流の時ぐらいかね。

ちなみにPBLの内装パネル(フロスティパール)に合う色の純正オーディオって中々手に入らないのが辛いw
768しあわせの黄色いナンバー:2010/09/15(水) 13:49:54 ID:Ig8m5k2f
コペンやジムニーもそうですが、R1のようなこういった特殊な車は惚れて買う為に冷静に評価できる人が少なく、
「コンパクトカー以上の安定性」などと言われたりしますが、
走り・燃費・スペース効率・快適性など全ての面で旧型フィットの足元にすら及ばず、
現行フィットとはもはや比較できるレベルではありませんので、信用して買うと後悔すると思います。
769しあわせの黄色いナンバー:2010/09/15(水) 15:14:02 ID:WLSQCZ0K
また、いつもの人か
もう飽きられてますよ。
770しあわせの黄色いナンバー:2010/09/15(水) 15:53:11 ID:YSflWwLl
R1Sの動力性能ってあまり語られないけど、R2SやステラRSと同等だと考えていいの?
771しあわせの黄色いナンバー:2010/09/15(水) 18:47:45 ID:4HigF01v
概観穴なしとホイールのデザインはRの方がステキ
772しあわせの黄色いナンバー:2010/09/15(水) 18:51:47 ID:MBYwXyMd
>>768
軽と1.5を比べても・・・(以下、略)
>>770
エンジンは同じ。スバル技報には特段、改良したとかは書いてなかったような。
773しあわせの黄色いナンバー:2010/09/15(水) 19:54:34 ID:55Bq9JJO
http://www.youtube.com/watch?v=d391qZA-x70
じゃあ、R1もこの位は走るってことかな?
それにしてもゼロヨンでぶっちぎりなのは何故・・・・・
774しあわせの黄色いナンバー:2010/09/15(水) 20:38:45 ID:y2Zbb2F7
SCつきだからじゃね?
775しあわせの黄色いナンバー:2010/09/15(水) 21:04:10 ID:RpRGD036
R1でもこう言うのを見て見たかったな
776しあわせの黄色いナンバー:2010/09/15(水) 21:25:16 ID:i4MDWyHa
>>773
おいおい、それは4独サスが如何に無意味かっていうビデオなんだが…
777しあわせの黄色いナンバー:2010/09/15(水) 23:37:02 ID:7nvohk2a
何でもケチ付けたがる奴ってどこにでもいるな。
大好きな車のスレ(笑)に引き篭もってればいいのに
何で他スレまで必死にチェックするのか不思議だが。
778しあわせの黄色いナンバー:2010/09/16(木) 01:06:28 ID:1NtE0LXS
>>777
友達になりたいんだよ。
きっと
779しあわせの黄色いナンバー:2010/09/16(木) 01:51:20 ID:rc2t7yjK
ショートのぴんくい娘がいいお!
780しあわせの黄色いナンバー:2010/09/16(木) 07:19:53 ID:hlI8fwNh
>>739
アイターボとR1S両方家にある私が比較してみましょう!
マニアックだと言われます。

走りは…高速での安定性はR1ですね。
広さは…もちろんアイです。ちなみに私の居住地域では、
スーパーでの買い物の際マイバッグとかマイかごを持って行くのですが、
そのマイかごがR1では後ろのシートを倒していないとのりません。
アイは問題なく乗りますし、ペットボトルの箱12箱くらいなら後ろのシートを倒さずにのせられます。
普段ほとんど1人で乗るならR1がいいんじゃないでしょうか?ただし、Sがいいけど。
参考までに。
781しあわせの黄色いナンバー:2010/09/16(木) 08:30:30 ID:eQturXgh
普段からリヤシートは倒してます。

涼しくなってエアコンOFFで走るようになったらエンジン静かだしよく走る。
782しあわせの黄色いナンバー:2010/09/16(木) 11:18:09 ID:KVYqK0q7
最近中古で手に入れて、オプションのイグニッションキー照明着けたいんだけど
ディーラーに持っていけばOK?
783しあわせの黄色いナンバー:2010/09/16(木) 12:03:48 ID:c2bntx2R
>>780
レスありがとうございます。
2人で乗ることはたまにあるのですが、3人以上で乗ることは年に数回程度(近距離)くらいでしたし、
荷物も確か一番大きい物を積んだ時で自作PCパーツ一式を運んだ程度でしたので広さに関してはR1で十分だと思っています。
大きい荷物を運びたい時は家にトラックもあるので心配はなさそうです。
少し前のレスをもらってからRも検討していたのですが、やはりスーパーチャージャー無しの物を買うと自分としては後悔しそうだと思ったので
Sを探しています。 でも、アルカンターラ仕様の赤系統を探しても中々見つからないですね…。
今はネットで全国の店に問い合わせ中です。
両方使っている方の貴重な意見ありがとうございました。
784しあわせの黄色いナンバー:2010/09/16(木) 15:33:53 ID:CZZQOdqz
【政治】 環境自動車税、軽自動車では来年より10倍強の増税に
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284611664/



お前ら終了wwwwwwwwwwwwwwww
今のうちにマーチやFitなんかに買い替えとけwwwww
785しあわせの黄色いナンバー:2010/09/16(木) 15:39:12 ID:ue+R0C/k
新車の話でしょ。スルー。

てか、いきなりやったらスズキやダイハツが日本から出て行くぞ。
786しあわせの黄色いナンバー:2010/09/16(木) 18:27:36 ID:X1Ib6WMW
>>782
OK。
787しあわせの黄色いナンバー:2010/09/16(木) 18:46:47 ID:xbr4AH9W
ヒュンダイは出ていっちゃったね
バスは売り込み攻勢かけてるようだが

R1Rは1キロはしたときに排出されるCO2量は100g以下だったはず
788しあわせの黄色いナンバー:2010/09/16(木) 19:19:57 ID:QJEKZ5AA
抗議できないのかよ
789しあわせの黄色いナンバー:2010/09/16(木) 19:34:01 ID:W3t3Fvcy
12年度まで民主政権持つわけないですし
欧州は低排気量過給器自動車の開発でマスゴミに崇め奉られてるけど
軽のほうが、とっくの昔にもっと小さい排気量で実用化してるしね、無視されてるけど…マスゴミのマスゴミたる所以ですね
790しあわせの黄色いナンバー:2010/09/16(木) 21:45:18 ID:ZrdSD7NJ
おれも14インチにしてるが、別に見た目は悪くない。
ホイールの色やデザイン次第だね。
791しあわせの黄色いナンバー:2010/09/16(木) 21:48:31 ID:tAuWBNlp
>>784
わざわざお疲れさん
792しあわせの黄色いナンバー:2010/09/16(木) 22:42:20 ID:KVYqK0q7
>>786
さんきゅ、週末ディーラーに行ってくる
793しあわせの黄色いナンバー:2010/09/16(木) 23:24:23 ID:VCsRGzME
>>790
15インチより外径が小さくなると思いますが、メーター誤差って結構ありますでしょうか?
794しあわせの黄色いナンバー:2010/09/16(木) 23:51:19 ID:ZrdSD7NJ
>>793
チェックしてないんでメーターの誤差は分からないね。
ちなみにおれが変えたタイヤはこれ→155/65R14

おれもまだタイヤの事は詳しくないので
たぶん詳しい人がレスしてくれるよ。
795しあわせの黄色いナンバー:2010/09/17(金) 00:02:11 ID:WHTGHlFr
>>793
http://www.tiresize.net/index.html
155/65R14 40.7km/h
標準のタイヤよりちょっとだけ速く表示される
796しあわせの黄色いナンバー:2010/09/17(金) 00:06:30 ID:CKv2C0Dk
純正が155/60R15で外径が567mm
で、155/65R14だと外径が557.1mm
直径でおよそ10mm小さくなるだけだから誤差はほとんど無し。
797しあわせの黄色いナンバー:2010/09/17(金) 02:08:06 ID:/ivGuvsK
俺は165/65R14だから570mmで純正とほぼ同じ
798しあわせの黄色いナンバー:2010/09/17(金) 03:10:11 ID:pK2FphxS
タイヤネタとスピーカーネタは永遠の課題
799しあわせの黄色いナンバー:2010/09/17(金) 19:47:18 ID:cZq6ZSjY
雪道を走るために4WDにしたから、
外径が小さくなって最低地上高が下がるのはNG。
R1の最低地上高160_って結構ありがたいんだよ。
800しあわせの黄色いナンバー:2010/09/17(金) 20:58:22 ID:OGEjfKA2
R1のドアを開けたところに空気圧などが書いてあるシールが
貼ってあるが「155/65R14」も書いてあるよ。
つまり14インチも純正扱いなのだね。
つうか、すぐ消えたグレードだがSOHCエンジンのIというグレードは
14インチタイヤが純正だったしね。

14インチにすることにより、車高が下がり、重心が下がるわけです。
俺は純正サイズの15インチと純正サイズの14インチのどちらかで
選ぶなら14インチが良いと思う。
はっきり言ってこの車に15インチは過剰スペックであって、良い事
は何もない。上記サイズへのインチダウンはデフォといっていい状況。
801しあわせの黄色いナンバー:2010/09/17(金) 21:43:43 ID:6htrBPnl
Sのアルカン探している人いなかったけ?
これはどう?
近所のカースポットで取り寄せ頼めば取り寄せて貰えるし(ただし値引き無しになる)
802しあわせの黄色いナンバー:2010/09/17(金) 22:32:07 ID:xX5Iq8/G
>>800
全く同じデザインの14インチがあれば変えたいんだけどな。
803しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 00:03:33 ID:26f04h8Q
793です。
色々アドバイスいただきありがとうございます。
カー用品店で155/65/14の店頭価格を見て、15インチの値段を聞いたら
あまりにも価格差があり、迷っていたところでした。
15インチならタイヤのみ、14インチならタイヤ+ホイール、どっちにするか
もう一度検討してみます。
804しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 01:37:26 ID:YlxDIHnP
>>801
Sのアルカンを探してる者ですが、何かいいものがあったんでしょうか?
805しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 02:42:54 ID:YlxDIHnP
ああ、今調べていたら新着で黒いR1がきてましたね。
いつもgoo-netしか見ていなかったので気がつきませんでした。ありがとうございます。
自分としてはカラーは赤系統(ベリールージュ・パール含む)を探しているので迷う所ですね…。
ただ、年式が新しくアルカンターラ仕様なので問い合わせて支払い総額等聞いて検討したいと思います。
情報ありがとうございます!
806しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 04:04:07 ID:R/XIticu
180万とか200万とか
新車の時より高くなってるぞ?
807しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 08:12:01 ID:aYZZxmSB
まぁ、個人の考えはそこまででおk
808しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 10:12:57 ID:vdKg3yDb
軽に180万や200万なんて出す奴いるかよ。
馬鹿だろマジで。
そんだけ金あるんだったら普通車買うわ。
809しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 10:30:05 ID:SGmxe+RN
R1はスペックで買う車じゃなくてデザインで買う車だと思ってるから値段は二の次だな。
軽に200万出すんじゃなくて、R1だから200万出すんだよ!

まぁおれのR1は中古で80万だったけど・・・
810しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 10:37:49 ID:k1hsw0sd
>>808
しかも中古だからね。
それにしても、いま騒いでいる人は何で年初に新車で購入しなかったのか理解が出来ない。
811しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 10:38:45 ID:e2eFRxfa
>>807
高値の現状を書いただけで
個人がどうたらこうたらとか何が言いたいのかよく分からんが?
暇で2ちゃんをやってる業者かね。
812しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 10:41:02 ID:h4v9rSvz
はいはい わかったわかった。
ぼくちゃんはビッツかフィットのスレにでも行ってね。
813しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 10:44:03 ID:ICOHeW13
たまたま今から買おうと思ってる人もいるのに
「いま騒いでいる人は何で年初に新車で購入しなかったのか理解が出来ない。」
と自分基準で全て考えるやつが理解できない
皆忙しいんだし、ずっと車のこと考えて生きてるわけじゃないんだが。
814しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 10:44:25 ID:GhdyFS8z
タイヤの外径なんて同じサイズでも銘柄によって違ったりするから10mm程度の差なんて無いに等しいよ。
155/65R14でも、ダンロップのエナセーブは外径562mm、横浜のアースワンで574mm、トーヨーのエコウォーカーで556mm。
815しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 10:47:16 ID:k1hsw0sd
>>813
そういう風に騒いでもらった方が
我々R1オーナーにとっては実はありがたいんだよ。
下取り価格が上昇するから。
816805:2010/09/18(土) 10:58:19 ID:YlxDIHnP
見つけたものは180万でも200万でもなく、130万の車でしたが…。
正直なところこの値段でももう少し安くならないかなと思ってますw
817しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 11:07:03 ID:O5OqgZfg
このスレで「希少価値」「素晴らしいデザイン」「もう買えない」「スーチャー最高」と買い煽っていれば
R1の買取り価格が上昇するかな? 
818しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 11:15:58 ID:vdKg3yDb
デザインがどうだろうが軽は軽だろ?
スーチャー積んでたってヴィッツやFitのRSにあっさりぶち抜かれ、視界から消される程度じゃん。
無駄だよ無駄。
819しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 11:19:22 ID:yElS5Ye3
ステアリングの径を330φくらいにすればもっとキビキビ動くかな?
820しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 11:22:31 ID:WIDs5HCH
↓↓↓中古車業者が慌てて擁護の一言  
821しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 11:40:01 ID:IuHWklIe
2ちゃんの業者率の高さは異常
822しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 11:58:40 ID:h4v9rSvz
>>818
小僧乙!
823しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 16:46:20 ID:35xbKHlB
おっ、おじさま (*´д`*)ハァハァ
824しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 17:18:50 ID:yJi3gcW+
出足の加速重視でR2の純正ホイールに155×55×14で履いてみた。

結果スピードメーターがかなり狂っただけ…
825しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 17:33:41 ID:IuHWklIe
それってナビにも影響出る?
826しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 19:33:51 ID:yJi3gcW+
>>825

特に影響なし。

カーナビのスピードメーターとの違いがでるだけ。
827しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 21:02:58 ID:FFeeG2He
兎に角!イエロー最高
828しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 23:28:58 ID:IuHWklIe
>>826
レスありがとう
考えてみたらパルスでやってるから影響はないよね
829しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 23:50:13 ID:ga17k41K
VitsもFitもR1と同じ大きさなら選択肢に入れてやってもいいが。
RSったってインプのWRXにあっさりぶち抜かれ(ry
無駄だよ無駄。比較するのが。
830しあわせの黄色いナンバー:2010/09/19(日) 00:06:32 ID:MsAv6GGK
R1Sって、本当にヴィッツやFitのRSに簡単にぶち抜かれる程度の性能なの?
831しあわせの黄色いナンバー:2010/09/19(日) 00:17:02 ID:DxTZNiQd
簡単かどうか知らんが排気量も出力も倍以上だからね。
比べる方がどうかしてる。
832しあわせの黄色いナンバー:2010/09/19(日) 00:24:08 ID:oW81FdE2
たかが軽相手に必死なのが痛いけど、
ここでしか言えないんだから言わせておけば?
833しあわせの黄色いナンバー:2010/09/19(日) 00:59:27 ID:sNKzEU9O
また、いつもの人か(笑)

もうこの車が気になって気になって仕方ないんだろ。
834しあわせの黄色いナンバー:2010/09/19(日) 02:12:02 ID:cQyX3mL/
>>818
m9(^Д^)プギャー
835しあわせの黄色いナンバー:2010/09/19(日) 10:39:20 ID:KM8eJAvU
リセール気にして買った人なんて少数だと思うがなぁ。

死ぬときは一緒だぜ、俺の高機動型アッガイたん。
836しあわせの黄色いナンバー:2010/09/19(日) 11:23:38 ID:1jt778DZ
5ヶ月で2万km超えてるから
いくら高止まりでも値段つかなさそう。
837しあわせの黄色いナンバー:2010/09/19(日) 11:24:14 ID:F5PK+rBO
そりゃそうだよ、不人気だった軽自動車だもの。
値段が付けば儲け物。
838しあわせの黄色いナンバー:2010/09/19(日) 11:56:03 ID:uqZWu7Kk
うらんぞ!可愛くてうれない
839しあわせの黄色いナンバー:2010/09/19(日) 15:10:08 ID:zJKRZptK
>>836
ちょw
俺の5年目だが、まだ2万kmに達してないが・・
840しあわせの黄色いナンバー:2010/09/19(日) 15:25:00 ID:MwShFCFx
通勤とかで使ってるなら分かるが
5ヶ月で2万km

普通は>>839くらいだよな?
841しあわせの黄色いナンバー:2010/09/19(日) 15:27:42 ID:WMsZu5hV
ヴィッツ&フィットのRSは、R1Sをブッチ切る速さを持ってるなら、インプの1500ccは余裕でブッチ切れるはず。GH6やGH7はおろか、GH8でもウカウカしてればヤラれてしまう。
842しあわせの黄色いナンバー:2010/09/19(日) 15:49:28 ID:oW81FdE2
だから??
843しあわせの黄色いナンバー:2010/09/19(日) 17:03:41 ID:MwShFCFx
ブッチとか、DQN漫画の読みすぎだろ…

リアル世界では、スピード違反や珍走は捕まるから気をつけてね
http://homepage2.nifty.com/inter-cars/naka-speed-ovis.htm

844しあわせの黄色いナンバー:2010/09/19(日) 17:56:50 ID:JfEhjLyc
>>819
電動パワステの不自然な軽さは多少マシになるのだけど、
動かす角度は当然のことながら変わらないのでキビキビ感は生まれないよ
845しあわせの黄色いナンバー:2010/09/19(日) 19:17:30 ID:3iijWSyY
名車コレクションは予定通り発売?
846しあわせの黄色いナンバー:2010/09/19(日) 19:33:55 ID:f0zZRU01
>>841
ヴィッツRSは重くてダッシュは無理。中高速でも力不足。おとなしく乗ってた方が身のためだよ。
フィットは乗ったこと無いので知らん。
どっちにしてもスタートダッシュはSC付きに勝るものはないということで。
どーしても普通車でR1R2に勝ちたければマーチのSC付が出るまで待つんだね。
847しあわせの黄色いナンバー:2010/09/19(日) 19:35:45 ID:ZBHX64hD
マーチも燃費向上に振ってるらしいからどうなんだろうね
848しあわせの黄色いナンバー:2010/09/19(日) 19:44:47 ID:UyB5hHd3
仏恥義理w
849しあわせの黄色いナンバー:2010/09/20(月) 00:26:02 ID:jVErA51K
>>817 Sに限定すれば中古車はすでに、プレミア価格が付き始めてる様子
850しあわせの黄色いナンバー:2010/09/20(月) 11:38:36 ID:C2bTF9mN
絶版車ってことで販売価格にプレミアつけてぼってるだけなんじゃね?
買取価格は上がってるの?

まぁ、売る気はこれっぽっちも無いんだが。
851しあわせの黄色いナンバー:2010/09/20(月) 12:12:16 ID:vUg6jcQt
売るときの値下がり率が小さくなっているだけ
852しあわせの黄色いナンバー:2010/09/20(月) 18:00:32 ID:YZy48OXw
最近R2のSをよく見かける・・・
853しあわせの黄色いナンバー:2010/09/20(月) 19:54:45 ID:vBt0OclJ
>>850
タマ数が少ないことが全てだ。
あと人によって前期(ハイオク)後期(レギュラー)のニーズも違うだろう。
アルカン仕様となると更に絞られる。PBLとなると市場にあるかどうかもわからん。
ということで欲しい人が確実にいるなら売り手市場だ。
854しあわせの黄色いナンバー:2010/09/20(月) 20:18:43 ID:Q/5VpCZi
3年後の中古車市場にはPBLが水のように溢れ出すだろ
855しあわせの黄色いナンバー:2010/09/20(月) 20:45:56 ID:IGQUCyge
値段は安くなるだろうけど
水のように溢れ出すということは無い。
856しあわせの黄色いナンバー:2010/09/20(月) 21:08:45 ID:Uhrl321T
大体、そんな例えは日本語として存在しない。
857しあわせの黄色いナンバー:2010/09/20(月) 21:26:36 ID:7DF9RhSZ
堰を切ったようにとか示し合わせたようにとかですね
858しあわせの黄色いナンバー:2010/09/21(火) 03:59:12 ID:prBgg9O+
>>854
うむうむ
859しあわせの黄色いナンバー:2010/09/21(火) 06:31:13 ID:gnG+TJjL
3年後の中古車市場にはPBLが油のように溢れ出すだろ
860しあわせの黄色いナンバー:2010/09/21(火) 09:45:27 ID:PTv9VFzr
PBLバブルや〜
861しあわせの黄色いナンバー:2010/09/21(火) 11:25:39 ID:Bzb0f+fc
ガマン汁のやうに(r
862しあわせの黄色いナンバー:2010/09/21(火) 15:22:57 ID:JWgjuwSo
おれはPBLを買う直前までいったが結局
総支払い額と3年後の下取りを考えて
3年後に中古で探すことにしたクチだ。






が、激しく後悔しているorz

sほすぃよぉお
863しあわせの黄色いナンバー:2010/09/21(火) 19:43:33 ID:AWZF1TV+
>>862
全国対象に探せ。価格は言い値で。
864しあわせの黄色いナンバー:2010/09/21(火) 20:01:33 ID:avKMKf54
Rを買ってむりやりeにしてしまうという力技なんてどうでしょう
865しあわせの黄色いナンバー:2010/09/21(火) 21:01:04 ID:AWZF1TV+
>>864
昨日のWBS(テレ東)でやってたね。ゼロスポーツとほか何社か出てたね。
費用が150万くらいか。REXとか昔の車でも良いんだろうね。
866しあわせの黄色いナンバー:2010/09/21(火) 21:45:06 ID:Q6c30u0C
4200ccから軽ね
867しあわせの黄色いナンバー:2010/09/21(火) 22:54:24 ID:WzLTuGEp
ビルシュタインとオーリンズってどっちがいいんだよ
868しあわせの黄色いナンバー:2010/09/22(水) 00:13:12 ID:wdcJleXI
軽撤退になったしまったが
R1が電気で復活することはないんだろうか

あと、もし軽が新規格で800ccになったら
800ccとしてR1が復活する可能性も。
869しあわせの黄色いナンバー:2010/09/22(水) 00:23:57 ID:iJ62vFbn
ダイハツ車をベースに新R1出すって話はどこ行ったんだ
870しあわせの黄色いナンバー:2010/09/22(水) 00:36:15 ID:9qla2XgE
>>869
タマ切れでしょう。せめてジーノやソニカでも残ってればあったかも。
871しあわせの黄色いナンバー:2010/09/22(水) 00:37:07 ID:yOmqtISl
さぁ、(日付的には)今日は国産名車コレクションNo.123
スバル・R1の発売日でつよおまいら!
お買い忘れのないように!
872しあわせの黄色いナンバー:2010/09/22(水) 00:50:10 ID:HEFwiiJG
>>871
通販ならどこがお勧めですか?
873しあわせの黄色いナンバー:2010/09/22(水) 08:56:51 ID:7qkZGgn9
>>872
漏れの知る限り、バラ売りやってて
通販もしてくれるのは、この店だけかな↓

高原書店(愛知県日進市)
ttp://www.takaharabooks.com/
874しあわせの黄色いナンバー:2010/09/22(水) 09:32:24 ID:hywKlUej
ミスドのキッズセットに今日からR1トミカが登場

http://www.misterdonut.jp/m_menu/kids/index2.html
875しあわせの黄色いナンバー:2010/09/22(水) 11:08:40 ID:ifMlPNvC
高原書店から今日入荷のメール貰ったけど、まだupされてない…
876しあわせの黄色いナンバー:2010/09/22(水) 12:22:32 ID:dhudoTcw
都内なら書泉がオヌヌメ
グランデ6冊
ブックタワー4冊あり
877しあわせの黄色いナンバー:2010/09/22(水) 12:58:42 ID:HEFwiiJG
878しあわせの黄色いナンバー:2010/09/22(水) 14:22:02 ID:dgqHsvig
通りがかった本屋で国産名車買ってきたかよく見たら左リアフェンダーの辺りに盛大に塗料が垂れとるorz
店頭には1つしかなかったが交換もしくは返金に行かねば…

あとこれリアブレーキがディスクになってるのはデフォなのかな?
879しあわせの黄色いナンバー:2010/09/22(水) 23:53:37 ID:ifMlPNvC
ヤフオクで買った1/43と同じやつか…2台目だ。
880しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 01:12:51 ID:qyHP6kLJ
>874
おおお、このキッズセット仕様のR1もいいな。
…キッズセットっておっさんがフツーに買えるものなのかな?
無理なら甥っ子連れて行かねば。
881しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 08:17:47 ID:cr5q/lty
>>880
普通に買えるぞ,つーか前回のはミニカーだけ購入した。
恥ずかしかったけど。
882しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 11:45:41 ID:SUQhZPKe
>>874
これって例の細長い形のミニカーなんだよね?
赤は持ってるけどそこは、残念。
883しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 12:09:10 ID:DDJcRmmj
>>880
他の物と合わせて買って持ち帰りにすればいいじゃないか。
どうせ「子供へのお土産」くらいにしか思わないよ。
884しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 12:25:40 ID:z/eUbHd+
ミニカーってあんまり色違い出ないものなの?
せっかく金型作ってんのに基本一色しかないよな
箱を開けるまで分からなくてもいいから
数色用意して欲しいなあ
885しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 12:52:24 ID:fUwoU7Bz
塗れ!
886しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 13:49:30 ID:rwaixOCN
    _、_
   (<_,` )_    塗装ですか、さすがですね
   /,'≡ヽ.::>
 ̄ ゙̄-' ̄`-´ ̄ ̄
887しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 13:56:56 ID:af2n8/VU
ミスドのR1、ことごとく在庫無しだった…
888しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 14:55:51 ID:54GOvqI6
スイフトはいいとして、R1とかミスド渋すぎ
889しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 15:44:09 ID:VbEMU9oY
s
890しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 22:05:42 ID:nySmMart
名車コレクション届いた。
NOREVのやつは内装の赤もちゃんと表現してあったけど、コレクション付録の方は黒一色。
でも満足&嬉しい。
891しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 22:32:32 ID:YXuyt0PX
>>887
俺も全滅だった……orz
892しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 23:56:59 ID:P4wnvVyA
名車コレクションは流石にいい出来だな、金型は。
間延びしたトミカや角ばったチョロQとは違い
リアの絶妙な曲線が再現されてるだけで満足度は高い。

それだけにメイドインチャイナの組み立てのいい加減さが惜しい。
塗装のハミ出しやら、クリアパーツのバリ残ってたりとか、シフトノブが倒れてるとか・・・・

>>890
内装を塗らせなかったのはある意味正解かもしれん。
893しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 01:26:35 ID:TP89BfMu
>>887
俺も初日の夕方に二軒回ったけど12時で完売したと言われた…orz
894しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 17:09:16 ID:zGYbtPE7
今日2件回ったが完売だった。
…予想通りヤフオク転売されてるし。
あーイライラするっ!
895しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 17:29:26 ID:b78ZfPz6
大分と長崎の友人にも頼んだけど、即日完売だったって>ミスドR1
896しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 18:52:00 ID:I15s+kux
流れを読まずに
ちょっとこすっちゃったorz
897しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 20:29:52 ID:djgnmvvK
ヤフオク出すからよろしくねv(^ ^)

5個確保。
898しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 20:37:24 ID:K1JpIJlO
ミスドのおもちゃってレアなの?

実車あるんだからいらないだろ
899しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 20:43:42 ID:dcERewg+
ミスドのはベースがトミカだし、そこまで惹かれんな。
900しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 21:59:00 ID:42yKeoXi
もうミニカーの話なんかいいよ
901しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 22:57:11 ID:Un/elxAJ
でも今ミニカーの話以外にR1ネタなくないか?
902しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 23:15:47 ID:aufkRfEg
来月は感謝デーだ。ナニ頼む?
903しあわせの黄色いナンバー:2010/09/25(土) 01:05:55 ID:jLOPh/ls
>>902
中ジョッキ1杯とギョーザ2枚!
あとチューリップ1つね!
904しあわせの黄色いナンバー:2010/09/25(土) 05:17:43 ID:k0R1kQD9
近所のDにあったRの中古が売れたみたい。
905しあわせの黄色いナンバー:2010/09/25(土) 05:35:15 ID:CD6cJXwn
ミニカーの話以外にネタが無いってのが悲しいな。
906しあわせの黄色いナンバー:2010/09/25(土) 09:43:07 ID:ivtlJzfq
そうだな
ところで今日ミニカー届くぜ!
907しあわせの黄色いナンバー:2010/09/25(土) 12:08:55 ID:UnL35d1G
>>903
誰が餃子の王将と(ry
908しあわせの黄色いナンバー:2010/09/25(土) 13:11:32 ID:w2behkH3
最近中古で手に入れたんだけど
オススメのオプションってある?

とりあえず、バイザーと泥除け、鍵穴照明は付いてた。
909しあわせの黄色いナンバー:2010/09/25(土) 13:22:05 ID:UqZnja7e
>>908
実用系はおさえてあるようだね。

では C1047KG210 本皮パーキングブレーキカバー なんかどうだ?
910しあわせの黄色いナンバー:2010/09/25(土) 22:09:01 ID:t7nAJ3jU
>>892
> シフトノブが倒れてるとか・・・・

俺のも倒れてた・・・これがデフォ?
911しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 01:05:29 ID:uB7COlcr
>908
助手席後ろにつけるトレーは結構便利だぞ。
R1の収納の少なさを結構カバーしてくれるし、
左にドリンク置けるようになるから、右ききの人は助かるはず。
912しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 23:59:58 ID:q6PEwJQo
>>908
後部座席に誰も乗らないのなら、倒して上に乗せるカバー
うちは2シーターにして、後ろは全部荷物置きにしてるから必需品
913しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 20:43:48 ID:q4QA7Yno
ミスド?
914しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 01:19:34 ID:k7Yk7IRt
うん、ミスド
915しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 08:53:13 ID:q/ytu6Ss
ヤフオクにあるね
いらんけど^^
916しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 15:52:21 ID:NJ4s/pnl
>>915
もう買えんの?
917しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 17:46:23 ID:p3Xi+Y1P
ミスドは売り切れ
918しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 07:04:41 ID:CT4U2sL+
トヨタが軽市場参入だっちさ〜。
ムーヴコンテなど3車種投入らしい。
R1も生き延びていれば…
トヨタマークが付いただけでIQよりは売れてたんだろうなぁ〜
919しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 07:22:24 ID:lA1G6WD8
思わぬ展開になってきたね。
まぁ来年の秋だから、まだずっと先だが。
920しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 07:58:53 ID:eqQ9l34h
ダイハツからOEM受けることで
生産から撤退はしても販売店が売るモノを確保したつもりに
なってたスバルにしてみればけっこうな誤算でしょうね。

921しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 10:05:06 ID:URmjFRqA
なんか矛盾してない?だったらスバルに軽を造り続けさせればよかったのに。
ttp://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2010092902000020.html
922しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 12:44:20 ID:wH7H2pBE
>>918
小さい車の製造コストの上限は30万くらいなので仮に生産されていてもOEMになる事は絶対にない
923これから買う人:2010/09/29(水) 14:05:36 ID:WbO87JeK
>>911
パッセンジャートレー、のことか?
そんなに便利なら、買おうかな。

おいら、お金貯めて、これからR1中古買うつもりだから,
いまのうちに、部品やオプションだけでも買おうかなと思ってるんだ。
今まで買ったのは,
アクセサリーカタログ
運転席のアシストグリップ
ノーマルオーディオ(中古がノーマルの場合は,ヤフオクに流すよ)

本体は変えないけれど,こういう先買いは結構楽しいぞ。
924しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 17:21:54 ID:Z1ueIN0r
>>923

がんばれ!
925しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 20:41:29 ID:7cUli777
いや先買いなんてしないでためろよ
926これから買う人:2010/09/29(水) 21:50:13 ID:WbO87JeK
>>924
ありがとうございます。

>>925
数千円から数万円で、新しいR1ライフの片鱗が味わえると思うと
幸せになるんだよね。
それにアクセサリーなんて、いつ流通が止むか、分かんないし。
927しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 23:01:46 ID:hjV2If8A
>>926
アクセサリーの流通もそうだが、中古車自体の流通もいつ止むか分からんぞ
急ぐ必要も無いが、あんまりのんびりしすぎるなよ
928これから買う人:2010/09/30(木) 02:26:08 ID:2SusCXED
ありがとうございます。
来年か再来年に購入予定です。
そのくらいならありますよね?!
929しあわせの黄色いナンバー:2010/09/30(木) 16:37:47 ID:UNIHBQoW
3年後にPBLがいっぱい出ますよ^^
930これから買う人:2010/09/30(木) 17:18:58 ID:2SusCXED
なるほど!です。
あれは「2009年11月21日」発売ですので,それから
三年後の「2012年12月」以降に順次中古がでてくるという訳ですね。
最後期の車体がでるということは,それ以前の玉が
少しづつ安くなる、と見ていいでしょうか。
でもお、そこまで待てないかな。

http://www.fhi.co.jp/contents/pdf_56476.pdf
931しあわせの黄色いナンバー:2010/09/30(木) 20:10:49 ID:N9AjQw7s
いま買わないのに、金が貯まった時の選択肢無くすなんて理解出来ん。
二年後にもっとイイ車に出会っても何も出来ないんだよね?
中古だと色、グレード、装備の妥協もあり得るし、
新車の購入でオプション何つけるか悩んだ方がずっと楽しいよ。

どうしてもR1って言うのなら、
俺なら今すぐ頭金無しのフルローンでも手に入れるけどな。
932しあわせの黄色いナンバー:2010/09/30(木) 21:52:05 ID:GlGXtvht
まぁあと2,3年はR1より魅力的な車は出てこないと思から
安心して購入資金貯めるがよろし。
933しあわせの黄色いナンバー:2010/09/30(木) 21:56:44 ID:Q38e4RVX
もう出てこないよこんな破天荒な車
934これから買う人:2010/09/30(木) 23:11:43 ID:2SusCXED
>>931
この車は、おいらにとって、唯一無二なんですわ。
寝室まで連れて入って、なでなでしながら一緒に寝たい感じです。
魅力満点です。
935しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 04:35:05 ID:HPL+efyH
>>931
最後の一行でようやく釣りとわかりました。
936しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 13:04:17 ID:OtpAyUSe
買うまでいろいろ考えてる時が一番愉しい。
937これから買う人:2010/10/01(金) 15:47:36 ID:zmwTvH1M
>>935
なるほど、931は愛すべき人というわけか。
938しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 22:27:47 ID:v/nADUYk
今日は4台見た…何かいいことあるかな(笑)
939しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 02:57:19 ID:GXKfmQB3
ミスドのR1ってぶっちゃけ在庫処分だな
PBLと一緒
940しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 03:07:53 ID:NFBacE0q
意味がわからない
941しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 03:08:42 ID:GXKfmQB3
>>940
意味がわからない
942しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 08:15:36 ID:f/elXIY3
>>940
PBL海苔乙
943しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 10:59:07 ID:Lnq/VGf7
R1Sのハイオク仕様エンジン積んだCVTスポーツシフトのディアス出ないかな。
何で軽トラも軽1BOXも3ATとか4ATばかりなんだろう。
944しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 14:13:48 ID:GXKfmQB3
さっきミスド行ったらR1ミニカー普通に在庫あったから買って来た
まあ今更どーでも良いが
945しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 15:55:30 ID:6z58HmTO
>>933
それはない
単なる拘りを一般化するな

おれはコペンのりで次はR1にぜひ乗り換えたいが
今後、R1よりイイ車が発売されるとおもふ
946しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 16:07:48 ID:U1tPw9Nc
>>945
ちなみにコペンとR1の共通点は外観がユニークということだけでして、
R1の走りを期待して乗り換えることはないようにね。
947しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 17:10:40 ID:F8NUzdy4
>>945
ないなーこの大きさで独特のデザインで人があんまり乗れない車なんかでないよ
売れないし
948しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 17:27:32 ID:VDd0ex55
ホンダがビート後継を開発してるんじゃなかったっけ
車雑誌の情報なんて信用性ないけどね
949これから買う人:2010/10/03(日) 01:12:13 ID:DstzE97k
TopGearをみた。アルファ、最高!
そう、あと、高橋書店からミニカーが届きました。
かわいいやつがまた増えました。
ついでに、マリオ二等兵のスバリスト政界征服のDVDも買った。
R1ネタでなくて、すまんけど,スバルスピリットを感じる一本だった。
950しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 08:20:15 ID:rr/icjLI
双葉でVIVIOからR2に乗り換えたいってネタが盛り上がってる。
http://up.2chan.net/e/res/948019.htm
951しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 16:08:57 ID:UC0dJWOC
>>948
>ホンダがビート後継を開発してる

いつ頃出るの?
それによって予定が変ってくるのだが
952しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 19:05:05 ID:PC8xN6rW
MRでの新型は到底無理っしょ。   >Beat後継

FFって話よ、良くて。
んで車幅も1600mmぐらい、1.2Lぐらいの普通車ナンバーサイズってさ。
日本市場だけで こぢんまり 売るモデルだけで屋台骨は支えられん。
953しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 19:08:55 ID:efgMfn7H
ビート後継車がFFだと
全く魅力を感じないな
954しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 20:28:44 ID:kElkToA/
R1が出たことこそが奇跡
955しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 21:15:36 ID:zUzNNvND
質問です。
ドアの下の部分、新車時に透明のシールが張ってあったところを
よく靴の先を擦ってしまって、気づくとうっすら傷だらけになってしまいました。
拭いてもとれないし、なんかリカバリの方法ありませんか。

もうひとつ質問。
前輪のブレーキダストがハンパないんだけど、こういうもんなのかな?
前のコンパクトカーでも母の軽四でも、こんなに汚れないんだけど。
956しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 21:31:07 ID:T7RUVCe/
>>955
ドア下の件
ステッププレートを貼ってもごまかせない部分ですか?安直ですが。
ブレーキダストの件
うちのR1Sは全然目立たない。デラに相談をお奨めします。
957しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 21:32:22 ID:13AXW0rq
ブレーキダストの件は聞いたことないな
958955:2010/10/03(日) 22:02:46 ID:zUzNNvND
>>956
ステッププレートのとこではなくて、ドア内側の下の部分です。ドアポケット?のあたり。
靴の材質に内装のプラスチックが負けます・・・orz

>>956-957
今度の点検で相談してみます。素早いレスありがとう!
959しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 22:40:27 ID:94EYWYyP
ウチのは初期のSなんだけど,ダスト結構出ます。
中古購入なので,純正状態かどうかはわかりませんが。
960しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 22:48:51 ID:T7RUVCe/
>>958
そこはどーにもならんです。汚れならともかくキズでは・・・。
純正内装にこだわるなら交換。
でなければ、カスタムショップにでも頼んで革張りにでもするしかないです(費用はわからんですが)。
ただプラ製内装なら同じことは起こりますねえ。
961しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 23:06:19 ID:J/CD/7Bg
>>935
高3の冬に、その最後の一行の買い方で20年以上所有しててカキコんだんだけどなぁ。

嫁のR1を新車で買うのも楽しかったから、その車とも新車で出会いたかった…と思ってる。

あー釣りとかってなんか残念だわ。
962しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 23:17:32 ID:13AXW0rq
純正のブレーキパッドならダストはさほど出ないな
多分社外品に交換してるんだろう
963しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 23:36:51 ID:sK12eOZd
俺のはダストでてますよ
つうか前輪だけ、ホイールの色が変わっているから、結構ダストが出てるのは
新車当初から認識していたよ

しかしホイールが純正じゃない
ホイールの色によっては変色が目立つから、認識できてるだけかも知れん

いずれにせよパッドがなくなれば警告音出るだろうから、多分心配いらんだろw
異様に早くなくなればブレーキキャリパあたりの動きが悪いことはあるかもな・・・
964しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 23:39:49 ID:13AXW0rq
尤もブレーキの効きは良いな
俺のはABS作動させたことすら無い
965しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 23:46:15 ID:v2QY+0WC
ブレーキダストって、茶色っぽい粉ですか?
うちのは5月に買ったPBLのRですが、前のホイール
にいっぱいついてて気になってました。
966しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 23:47:33 ID:13AXW0rq
俺のはA型なんだが全然気にならないな
何故だろう
967しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 00:01:48 ID:NymptAUZ
前輪は結構ダスト付くね。
こればっかりは今まで乗ってきたクルマとの比較でしか語れないから、人によって感じ方が違うんじゃないかな。
スポーツタイプのクルマばっかり乗ってた人から言わせればキレイなもんだろうね。
コンパクトカーから乗り換えたおいらは、ずいぶんいっぱい出るなぁと思った。
968しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 00:22:41 ID:XWUbemrN
>>965
一般的には
・ブレーキダストは黒っぽい
・茶色っぽいのはローターの鉄が削れてさびたもの
・普通は両方混じって中間的な色になる
969これから買う人:2010/10/05(火) 00:54:40 ID:Gzmulnu/
防音対策は,皆さん何かしていますか。
うちばり外して、断熱材を入れてる方をどこかで見ました。
内張りって、素人でも外せるものなのでしょうか。
おしえてください。
970しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 03:10:27 ID:gAMKDQZC
awdのSで、今日ショップのオヤジに勧められて5W-40のオイル入れたんだが
さっきオイルスレ見たら、40は固いって言われててファビョったよ
Sで40入れてる人いる?
971しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 03:21:45 ID:8Oj0jwWR
ノシ
972しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 04:42:51 ID:gAMKDQZC
おお、いらっしゃったのかw

色々調べたら、5W-40は良いオイルで
始動のかかりやすさや高速時のエンジン保護に優れてるらしくてほっとしたよ。
燃費は悪くなるらしいが。
973しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 06:00:55 ID:nxDlNUKz
>>961
ごめんなさい。
974しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 12:48:21 ID:DO2Zt8cL
天井に遮音・断熱材入れるのって難しいですか?ディーラーや業者でやってくれるんでしょうか?
975しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 20:17:03 ID:GJ2w+5H+
なにもそこまで
976しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 22:35:04 ID:16XGoCXU
>>974
自分でやる。もし失敗だと思っても自己責任だから納得できるし・・・

ちなみにいわゆるデッドニング材は使用していないが、車内の掃除がてら
運転席、助手席、後部のシートをはずして遮音、各ドアと天井も断熱・遮音した。
室内が小さいからすごい効果があったが・・・・

今は慣れてしまった。
重くなったことと静かになったことで、乗り心地も改善してる気がするけどね。

それにしてもR1って足回りが信頼できるから、アンダーだけどかなり無理な運転できるね。
コミュータのはずなのにどういう設計なんだろうな?あの当時のスバルは訳分からん。
977しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 22:48:30 ID:gXuVSOZr
>>974
みんからネタが欲しいのさ…
978これから買う人:2010/10/05(火) 23:45:56 ID:Gzmulnu/
>>976
重ねてお尋ねしますが,
いわゆる内張り材は、ひっぺがすことができて,あとで、
キレイに納めることができるものなんでしょうか。それが気になります。
ちなみに、遮音のためには,どのようなシート状のものを使ったんでしょうか。
979しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 00:46:13 ID:2D157DQt
タイガーボード
980しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 01:02:32 ID:r86tfUyy
間違ってもスズキ自動車は買わないことです。
981しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 02:27:42 ID:71oIP6DC
静穏計画はどうよ?
982しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 02:59:59 ID:FRYTt/FU
藍青計画?
983しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 07:35:57 ID:eHjhoWAj
>>980
スズキ自動車を買えるほどお金がありません。
スズキの自動車なら買えますが・・・・w
984これから買う人:2010/10/06(水) 10:10:06 ID:7HurR47z
>>979
それって、建築材料の石膏ボードのことですよね。
音が室内に入るのを食い止めるのは,重たいもので遮るか,もしくは、
内部でたくさん乱反射させて吸収するかの、いずれかだと思うので,
石膏ボードは気休めだけで意味がないと思います。
985しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 10:41:03 ID:lyZteFcy
無粋な奴だな
986しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 12:27:01 ID:WoDsXIRp
車板にスレがあるからここで聞けば良い。

車内の静音スレッド 17db
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1284885268/
987これから買う人:2010/10/06(水) 12:40:48 ID:7HurR47z
>>985
あら、すいません

>>986
なるほどです。
ありがとうございます。
988しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 13:36:42 ID:F0kv7B8+
>>970 0W−40入れてるけど問題ないよ。
 遅レスでゴメン
989しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 21:28:20 ID:bLL0DAD4
次スレです。

【スバル】 R1 part17 【てんとう虫】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1286367923/
990しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 23:59:30 ID:jYPHAzID
>>>989
おつかれちゃん
991しあわせの黄色いナンバー:2010/10/07(木) 13:56:10 ID:Bbs43Ks5
867>>オーリンズ 
992しあわせの黄色いナンバー:2010/10/07(木) 17:05:43 ID:LEGBPBAh
991>>(゚Д゚ )ハァ?
993しあわせの黄色いナンバー:2010/10/07(木) 19:25:34 ID:IVqZRIpQ
(゚Д゚ )ヒィ?
994しあわせの黄色いナンバー:2010/10/07(木) 21:00:26 ID:4HXy15sm
995しあわせの黄色いナンバー:2010/10/07(木) 21:11:05 ID:m5nigfWG
群馬特産品
996しあわせの黄色いナンバー:2010/10/07(木) 21:13:56 ID:t5803tXT
希少カラーイエロー最高?
997しあわせの黄色いナンバー:2010/10/07(木) 23:21:41 ID:5oBvpavd
うめ
998しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 00:40:37 ID:FquguGDz
>>996
そりゃもう!
999しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 00:48:27 ID:FquguGDz
999
1000しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 00:50:51 ID:G5Kx4byn


次スレ
【スバル】 R1 part17 【てんとう虫】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1286367923/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。