前スレ
サウンドカード・オーディオカード総合 100枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1262998943/ 購入相談には以下のテンプレを利用してください。
購入相談用テンプレ
■■■■■■■
【予算】※必須
【PCスペック】(CPU・メモリー・XPさくさく動くかorそれ以外)
【用途】(音楽再生・ボイスチャット/録音・要EAX・FPSゲーム・2Dゲーム)※複数回答可
【視聴環境】(アンプの有無・スピーカーorヘッドホン・デジタルorアナログ)※必須
【その他、要望等】
■■■■■■■
関連スレは全部見るのめんどくさいんで もしその気があれば誰かやってくださ〜い。
前スレ
>>921 ◆dpwuvUkW4gさん
俺の回答書いとくな
100 これいじりすぎwボーカル聴きやすい
ドラムが違う 高音抜けるようになってて痛い ハイハット周辺いじった?
101 ボーカル聞きにくいからダメと思う人多い罠かな?
真ん中より下が安っぽくパワーアップしてる
102 これ一番自然
102>100≧101 (100と101は再生機器で好き嫌い変わると思う)
曲はSystem Of A DownのToxicity
CD持ってる俺からするとこんな感じ(今回それをエンコしたりはして調べては無いけど)
回答書いてくれるとうれしいね
あとマンション住まいなんでヘッドホンだけど 家にある複数の環境で再生試してみた Xonar Essence STX+ATH-A900(メインマシン) 102>101>100 ラデHD4550のHDMI出力>Aquosのヘッドホン端子+VictorRX-700(リビングPC) 101>102>100 S/B X-Fi Ti+HA400+RX700(ゲーム用PC) 101>100=102 Lenovoのネットブック+ATH-M2Z(通勤用) 100=101=102 嫁のipod+数百円のイヤホン 嫁がうるさい 環境によっては音の解像度ボケるからだいぶ印象変わるね 実家に帰ってオーディオシステムで再生しなきゃこれ以上わからねえw
男らしくないなぁ
サウンドカードと楽器の録音機材とかで言われてる オーディオインターフェイスってなにが違うの?
>>8 括りが違う。
オーディオインターフェースの中にサウンドカードがある。
USBやIEEEの機器もオーディオインターフェースの一つです。
一応・・・ 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPが実況します[] 投稿日:2010/02/27(土) 11:52:15.64 ID:D83NX8PA0 あんなキチガイに金取らせる五輪委員会にも問題あるが お前らも黙って見てるんじゃねーよ 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPが実況します[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 11:58:34.27 ID:Ubfg3O8b0 ヨナが物凄いプレッシャーの中で滑りきった事実は認めないのか・・・・ だからお前は負け組なんだよ
何故このスレに貼るw オリンピックかスケートのスレでやれ
>>6 いじってるのではなく、出力元のサウンドカードの差だと思うけど
100:ONKYO
101:ASUS
102:RME
こんな感じか
明らかに102がクリアで上品な音を奏でてると思うが。 100は柔らかすぎ。ポンポン跳ねてる。味付けしてんのか? 101はちょっと貧弱な感じ。
でもさぁ 当てられたら、悔しくてあとで回答を変えるんじゃねえのw 最初からパスつきZIPに回答入れて、発表と同時にパスを教えて そのZIPの中にも回答があるってことにでもしなきゃ 信用ならんなぁ 敬語で書き込みしたから信用されるってもんじゃねえぞw
100>102>101 と思ったけど、音量にだまされたのかな。 でも大体みんなと同じ感じで安心したw
アンプやらなんやら繋げず、サンドカード1枚で済ませたい、かつ ヘッドフォン常用というのならXonar Essence STXの1択しかないと思う。 ノイズの無さ、安定度ともにまず問題ない。買って損はさせない。
問題は生産終了で在庫が稀少なのとドライバの更新が泊り気味なことだな
サウンドカードのドライバなんぞ不具合なけりゃ更新いらんだろ。 SBみたく明らかに不安定なら必要だが。
>>19 注意するべき点は民生向けとしては入力レベルが低いことと
それを補うためのマイクブーストはノイズがそれなりに入ること、
電源にペリフェラル4pinが必要なこと。これらが問題なければ安牌。
マイクのノイズ気になるならブースト切って安いマイクアンプなりべりの安ミキサなり挿めばいくね
>>14 前スレに答えあるよ
古い記事からファイル引用してるから、回答を変えるのは無理かと
俺にはイマイチこのテストの意図がわからんが
102がRME FF800か さすがに高性能だな
どっちも高性能すぎて違いがわかりません
なんだ。結局俺の正解か。 ほんとRMEは凄いな、大好きやで! という感想しか残らないけど。 10万クラスのサウンドデバイスは好みの問題にもなってくる。 ソレ以下のカードは比べる対象にもならんというこったな
>925 Socket774 sage 2010/02/25(木) 14:28:44 ID:yajmnVTD >高音低音がこの順で出てると思うけど101>102>100かな >というか曲がクソだよね おれはこれ書いた人だから外れたな 101と102を比べると101のほうが高音出ていて102は低音が出てるのわかるけどその割に高音が伸びなかった気がした 101はちょっと高音が加工されてるような響きもあっておれは他の二つはそれが削れちゃったんだと持ってたけど違うのか ただはじめの打ち込みが特にだけど100に近いのはどっちといわれたら102だと思う あとやっぱり100が一番聞き難いのは変わらない古いCDみたいな糞詰まった感じがする
ちょっとオカルトなこと言ってもいいですか
え、駄目
101はメロウな感じがあるよな
10種類のサウンドカードを全く同じ環境で聴き比べた3人の、3人全員がダントツ1位に選んだある製品への感想 ・アナログもデジタルも、ほかの製品を圧倒する重厚なサウンドでバランスもよい。 定位も安定して、音像をしっかり捉えることが出来るとともに、解像度も高い音だった。 (膨大な数のサウンドデバイスを見続けサウンド関連記事を長年書き続けてきたライター) ・デジタルの音が段違い。図太く濃密な音ながら分離が良く、厚み、キレ、艶も ハイレベルでバランスしている。クラシックもロックも奏者のニュアンスがよく伝わり 鈴などはその動きが見えるような立体感である。帯域的には綺麗なピラミッドバランス。 (220万のスピーカーを持つオーディオマニアの編集長) ・他の製品と音の質感がまったく別世界で、重厚感、力強さ、広がりがとてもあって すごく良かったです。楽器の特徴が一番よく分かるのでは? ジャンルを問わず、何でも良い音で楽しめると思います。 (全くの素人)
_、_ ヽ( ,_ノ`)ノ 恥ずかしがることないじゃないか へノ / ω ノ >
バン はよ バン(∩`・д・) バン はよ / ミつ / ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄\/____/ ̄ ̄
>>35 今月のDOS/Vという雑誌(3月号)
音が良い製品
RME HDSP9632
ONKYO SE-90PCI
Creative X-fi Titanium PA
音が悪い製品
ASUS Xonar Essence STX
Auzen X-fi Braura 7.1
ESI Prodigy HD2
こんな感じの評価
DOS/Vだと藤本かなんかがだいぶ昔にもやってなかったか>インプレ
その時もonkyo代表は90PCIだったしせっかくだから200LTDでやったらいいのに
っとぐぐったら出てきた
http://www.dosv.jp/other/0612/23.htm UA-1000の入力に接続して24bit/48kHzの精度で録音する。
その結果をefu氏のフリーソフト「WaveSpectra」で周波数分析をかける〜
↓
結果
ベスト評価はE-MU 0404 USBとAudiophile USBに分かれるともに次点はSE-90PCI
>>38 ありがと。そうなんだ。
ちなみにダントツ1位のある製品は何だったの?
>>40 FIREFACE 800
しかし彼のレスをあまり鵜呑みにしないほうがいいよ
う〜む、とりあえずFIREFACE 800はサウンドカードじゃないから
>>33 の「10種類のサウンドカードを全く同じ環境で聴き比べた」が本当のことなら
矛盾することになるが
でもまあHDSP9632もFIREFACE 800も好きだけどな。
>>34 なんかスレざっと斜め読みしたけど
このスレのレベルと大した差がないような…
このスレと同じく議論に参加する人の数よりも
回答者は途端に少なくなってるし。
俺の糞耳糞音源でも悪いのは判別できたのにな。
お金は掛けてるんだろうから、注意深く聴き分けるまでも無く
聞いた瞬間に差が分かるくらいのレベルの違いを見せつけて欲しかったw
まあ機材にお金掛けてるから音も良く聴こえるような
気分になるってのも大事だと思うけどね。
結局音に関しては気分良く聴く事が一番だと思うw
さて、ここできいてみるか。 お前らが使ってるサウンドデバイスは何? オンボならオンボでもいいよ、ONKYOの200PCIならそれでもいいし。 アンケートみたいなもんだから気軽にレスくれい!
>>43 いや、FF800は選択肢にはいってねぇし。。。
>>45 今はオンボ、
AES16やらHDSP9632使ってたけどPCオーディオの限界感じて手放した。
メインPCはオンボ、サブPCは0404PCI
>>45 SB X-fi Titanium Fatal1ty CS
スロットがPCI-Exしか空いてなかった+PCで音楽聴かないんで
200PCILTD ゲームがメインなのにIYHしてしまった代物
>>45 オンボからデジタルでアンプに出す
99.0の音を99.Xにする作業はもう疲れた…
かと言って暴力的なシャーノイズには耐えられない
落とし所としてはもうこれで十分
耳もそんなに良くないしw
色々やった結論として、アナログ出力を別カードでやりくりするには
PCメインだと中途半端だと思う
>>44 結局100>101=102ってことか
いくら機材に金かけようが聞いてる奴が
糞じゃぁ宝の持ち腐れだな
>>45 SE80だけど、オンボにしてみてもまるで違いが分からん
まあ、一万そこらのスピーカーじゃ仕方ないんだろうけど
オンボのサウンド機能も上がったなと思ったよ。
サブ X-Fi Elite Pro メイン オンボ あれ?w
メイン MAP192・同軸 X-FIPA・光 DLV サブ 200LTD・光 USB DLV
オンボ→三毛猫→カッコウ→狸の子→野鼠の親子
>>52 100がリファレンスなだけで
100の音が一番良いわけじゃないだろ。
90PCI RCA
>>57 リファレンスを否定するのなら
このテストはただの茶番だったということになる
要は好みの問題
>>59 ソース元読んだか?
Apogee Rosetta 800とRME Fireface 800
のどちらが優れているか?
を競っているだけで、リファレンスまんせーとかないわ
結局 『このサウンドボードは音が良いんだよね〜』なんて言うより 『このサウンドボードの音が好きなんだよね〜』て言う人の評価の方があてになる。
原曲知らない中でコンプの有る無しの三種の音源を聞き比べて 原曲はどれでしょうじゃ何を比べてるのかがわからないわな どっちもプロユースに耐える機械じゃ「機材によって音が違います」でしかなくねっていう 安物と高級機でやったほうがいいんでないの
そもそも音なんてものは自分の好きな音楽やらを楽しめるのか没頭できればいいのであって 原音再生というところのいい音を追っているうちはそういうのは見つからないだろうな 自分の好みの音が見つかったときには解像度やら波形やら数値なんてのはどうでもよくなる 恋人を見つけたのと似たようなものかもしれないね 音を追っているうちは、恋に恋するコネコちゃん・・・・とだけ言っておこうかな!
>>60 すまん読んでなかった、確かにApogee Rosetta 800とRME Fireface 800の比較だったわ
でも、デジタル→アナログ→デジタル
変換されてるわけで、これは劣化してるでしょ
だから、どれがいい音かという問題では
100>101=102
になるんじゃない?
>>24 前スレ
>>998 ここにファイルを貼った意図というのはいつも夜になると現れる誰得な人達であれば一聴すればそれぞれのファイルの感想をそれぞれの言葉で寄せてくれるだろうとただそれだけです。
Gearslutzの元スレはRosetta800買ったぜ。手持ちのFireface800とA/Bテストしようと色々なファイルを投下。
ここの4つ目のテストが前スレに貼られたもので元ファイルとそれぞれの機器でLoopbackされたファイルで色々な感想が寄せられ。
スレ主はスレ後半でRosetta800売却。金貯めてもっとええの買うわとか。途中で涙目コメントとかあり。
初期のテストではそもそも音量違うじゃね?とかMp3ってどういうことやねんとか。脱線も多々。
元スレだけでも12ページあって読むのには時間がかかるけど一読しておくべき。
このGearslutz自体はRMEのテックサポートも立ち寄るような世界的巨大掲示板。
>>44 向こうも見てみたけどなかなか面白かったです!
この流れはいつもの誰得じゃなく全員得の流れだったと思うぜ。
PRODIGY 7.1e X-Fi Audio と Sound Blaster X-Fi Titanium PA どっちがおすすめ?
面白かったけど参考にならんな A/Dの質なんてここの住人には関係ないしなぁ 昔やったmp3のビットレート当てるクイズの方が、ためになったわ
>>64 もうやめとけ、頭悪いのを主張しなくてイイ。
>>67 本人だけど、そこは原音の音作りの問題だったなw
3つで比べるとってことだから、表現以外は間違っていないとは思っているがw
俺は先入観で、3つのmp3を、それぞれ何かのサウンドデバイスで出力したものかと思っていた
まぁ、どの音がいいのかしっかり順位を当てることができたから俺が優れていることは証明されたが(キリッ
そしてRMEの優秀さ
さらに、mp3で比較するなよってこと・・・
しかし逆に言えばmp3でさえ違いは明確なもんだなぁってこと
入出力機器として比較すると、元の音に近い方が優秀なんだよな? それってFireface800が勝ってるのかどうなのか
久しぶりにモニター系を聞いてみようとAudiophileUSBを引っ張り出してきたが やっぱサが刺さるわサ!シ!ス!ぎゃ ボーカルには向かないわジャズとかヴァイオリンはいいんだけど ついでにバブルコンポのCDPも出してきたけどたかだかオーバーサンプリング4倍でDACはPCM54だけど ボーカルが前に出てきて(というか他がボケて)聞きやすいちょっと甘ったるいが 音量上げるとボーカルにフォーカスが合って気持ちいい CD音源だと大して進歩ねーなと思った
Onkyo SE200LTDの中古かXonar Essence STX どちらも15kならどっち買うべきですか? 用途はなんちゃってDTMのアウトプットのみです
>>74 PCIがよければSE200PCI LTD、PCI-EがよければXonar Essence STX買ってください
やっとクイズも終わったか
つーかAudiophileUSBにギャングエラーがあるなこれ絞ると右がでねー
>>78 USBデバイスはスレ違い
>3の関連スレにUSB語るスレあるのでそちらでどうぞ
あとギャングエラー(極小音量時の左右連動誤差)なんてどんな機器にもありえるし
とくに気にする問題ではないと思います
しってるよ ベストボリュームまで回してから電源入れるとちょっと改善 ゼロで電源入れてから回すとズレル不思議
>>79 中には、聴きたいと思っている音量でも
ギャングエラーが出る製品もあるから困る
>>82 ここはサウンドカードスレ、
スレ違いの話なのでこれ以上は他所でお願いします
MADE IN JAPAN民生機のギャングエラーのなさは異常(某○ECを除く)
nec
以前のwinPCのサウンドカード試聴測定テストでも 200PCIの高い評価、特に試聴テストでの音質の高評価が際立っていたな 測定テストではメーカーのカタログ数字がいかに怪しいかも暴露されてたw オンキョーってピュアオーディオ的には2流メーカーなんだけど、 アナログオーディオのノウハウも技術も皆無のPCパーツメーカーに比べれば だいぶ地力の差があるんだろうね アナログ部分(このケースではADC取り込み、およびDAC変換と送り出し)に関しては、 職人的経験やノウハウの蓄積がてんこ盛り状態の、いってみれば魑魅魍魎の世界だからねー
M2TECH hiface買った
ギャングエラーってさ、抵抗カーボンプレートに接触ブラシが回転する構造による 左右の微妙な抵抗値アンバランスに起因するんだけどさー まー、こういう機械部分が介在する機器って誤差の発生ははデフォで、 そういう極低誤差の精度や接点部分の確実性を追求したボリューム部品って、その部品だけで それだけで1万以上とか半端ない値段するんだけどさw だからそういうパーツで固めたプロ用電子機器とか、ハイエンドのオデーオ製品は すぐ何十万何百万になるんだよ つーか、これがソフトウエアボリュームの「数値計算処理」で出てくるんだとしたら ほとんど救いようがない、というかそんなんは欠陥商品だよw
何をいっているのかわからん
オカルトな世界だからねぇ
>>89 SE200LTDの中古かXonar Essence STXどっち買うか決まりましたか?
お脳が生まれつき足りない君たちには... 何か数字が書いてあってそのちゃんとした意味はわからなくても なんとなく数字が良さそうなカードがいい って簡単な方が合ってるなw 単純な粗末脳の馬鹿消費者にはそれが一番 いい加減極まりない数字であっても 数字が乗ってるだけでオカルトじゃないと自己満させてあげられる 単なる猫だましなんだけどさww んでまー、どこの雑誌メディアでも ちゃんとした環境そろえて実際の音の比較試聴テストきっちりやれば おのずから似たような結果が出てるって それが厳しい現実だな オデーオじゃあ2流もいいとこのオンキョーでもいつでも際立って高得点 それも今回のDOSVレポのテストじゃ、オンキョーだけは4年以上も前のモデルじゃんかw
200LTD買う レスくれたひとありがとう
ID:dvRP4gzF
日本製品は基本悪くないんだけど ?なコンセプトとコストカット癖で 「何でよりによってそれ削るんだアホ」「付ければ絶対売りになる機能削って安くしても意味ねーだろ」って 思うことがよくある
【予算】3~4万
【PCスペック】これから自作していくのですが、最低でも平均より上ぐらいのスペックで組むつもりです。OSはwindows7
【用途】音楽再生>>>>>>
>>2 Dゲーム>>>>FPSゲーム>>>>動画再生.>>>>ボイスチャット>>>その他
ぐらいの割合ですけど、基本的に全部します
【視聴環境】 ND-S1、HPA7、スピーカー(未定)、ヘッドホン(HD-25、K702、AH-D7000)
【その他、要望等】
・同軸デジタルが出せるもの
>>96 おいそれタダの自作相談じゃねえか
オンボ同軸希望でも書いて見積もりスレ行けよ
いい加減にしろw
光デジタル入力が欲しくて物色してるんだけどクロシコってどうなの 安いけどドライバに難有りまくりとか書いてて二の足踏んでる
どの製品なのか、どこに書いてるのか、どのOSでの話なのか わからないと答えようがないよ とりあえず、XPなら問題ない
>>102 CMI8768P-DDEPCIとかCMI8768-8CHPCIe辺り物色してるんだが
クロシコのBBSにドライバ周りの記述が多いんでどうしたもんかなあと。OSは7予定
ドライバがないわけじゃないから入れてみるほか無いわな
ドライバというのはプラスのことでしょうか?
>>105 そのドライバじゃなくてドライバソフトウェアのこと
PC周辺機器の制御ソフトね
書き込みテスト
スレに関係ありそうな韓国メーカー一覧を置いておきますね Auzentech AUDIOTRAK Audinst Ego Systems Inc(ESI) Styleaudio
これからは ONKYOか栗かASUSて事ですね。 とりあえずimampに入れてるOPアンプ全部撤収するかなw
台湾人は朝鮮人が嫌い。 日本人も朝鮮人が嫌い。 中国人も朝鮮人が嫌い。 朝鮮人は朝鮮人が大好き。
オンキョーのイポットのやついいらしいぞ
台湾人は朝鮮人が嫌い。 中国人は朝鮮人が嫌い。 朝鮮人は朝鮮人が嫌い。 日本人はTVや雑誌の影響で韓国料理や韓国旅行が大好きで韓国文化に興味があり韓国に大変親近感を持っている
>>111 ND-S1はipodからデジタル出ししてDACに入力するためのものなのでスレどころか板違いです。
一応DDCの一種だな 安く出したのは評価するけど96/24対応ぐらいしてくれよとは思う
116 :
Socket774 :2010/03/04(木) 09:11:34 ID:m8j1Wo+r
SE-200PCIか、SE-200PCI LTDだったら、どっちをオススメしますか?
LTD というか200はLTDや90と比べてあんまり評判良くなかったような
>>117 すいません。
価格.comだと200のが評価が良かったもので・・・
参考になりました、ありがとうございます。
hd2advanceってオススメですか?友人は音がいいって言ってるんですが…
時期的に同じENVY24のサウンドカード買うなら、チョン製のhd2advanceよりONKYOのカード買うなぁ。
>>121 そこに載ってるのはHD2だな
波形や数値見る限り、SE-90PCIと似たようなものかな。
>>119 値段なりの音・スペックはある
まぁどっちにせよ今韓国製品はないw
いまとなってはな・・・
ステレオミニとアナログRCAの出力で音質の差ってある? 主機板付属のサウンドカードからミニピン→HPA→HPで出力してるんだけど、 変わるっ!ていうならアナログRCAのついたサウンドカードに買い換えたいと思ってます。
>>125 変わる可能性あるから興味あるならサウンドカード買ってみれば?
こだわりがある人ほど見た目が貧弱だからRCAの方が良いというプラシーボに陥りそうだけどな。
128 :
125 :2010/03/04(木) 22:01:46 ID:kdLVjVqr
>>126 わっ、即レス感謝
LTDあたり買っておけばいい?
安いに越した事はないんだが、違いがなければse90pciがいいかな?と。
>>127 結局は自分が満足するかどうかってことだろうけど、
参考に意見を聞きたいっす。
もしかしてこれは人柱の罠か・・・
>>128 200LTDでも90PCIでも好きな方買ってください
どちらもサウンドカード入門にはちょうどいいでしょう
>>128 予算があるなら200LTD買えばいいんじゃないかな
ただ過度の期待は禁物ですよw
132 :
125 :2010/03/04(木) 23:41:46 ID:kdLVjVqr
レスどうも。 LTDいってみたいと思いますw
コスパは微妙だけど2chで聞いてデジタルで出してだけならM-Audioも素直な音で聞きやすいけどね あるいはE-MU海外通販か まぁそっちいくならUSBのがいいか
近々PCIスロットが消える可能性というのはあるんでしょうか? インテルのロードマップからPCIは消えるという話が昔ありましたが。 最新のインテルマザーでもPCIは残ってますよね。 PS2も消える気配がありません。 PT2のメーカーだったかが、PCI-expressはノイズとかが 乗りやすいから新製品もPCIで作る、見たいな事をいっていたと 聞いたことがあります。 実際に、ASUSのXonar Essence STXも熱がひどいという報告 もあります。
釣られてみるテスト
>>134 > PT2のメーカーだったかが、PCI-expressはノイズとかが
> 乗りやすいから新製品もPCIで作る、見たいな事をいっていたと
> 聞いたことがあります。
それがどういう話かは知らんが、周波数が高い分ノイズ対策は大変。
勿論PCIeのインターフェースの話であって、音とは関係がない。
> 実際に、ASUSのXonar Essence STXも熱がひどいという報告
> もあります。
文章につながりが無くて何が「実際に」なのかさっぱりだが、
PCIe-to-PCIブリッジの発熱の問題ならチップ自体をPCIeネイティブで作ればいいだけの話。
>>135 PCI-eは電源まわりの仕様でノイズが乗りやすいらしいってこと。
オーディオカードにとっては電源は重要でしょう。
釣り扱いしておいて、音とノイズが関係ないですか・・・
PCI製品いっぱいあるんだから、近いうちに壊滅ってのはないと思う。 技術的な事はよくわからないけど、需要はあるんだから 少なくとも低価格マザー等、一部のマザーには当面実装されるでしょ。 ま、10年とかそのくらい先のことまではわからんけどねw
>>136 HARROCじゃあるまいし、レギュレータも入れずにPCIeから直に電源取るようなサウンドカードがあるの?
それに君が問題視しているEssenceはペリフェラルから取ってるんだから、
むしろ優れたサウンドカードってことになるね。
>>136 心配しすぎじゃね?
興味あるなら自分でPCI-Eのカード買って試してみればいいんじゃないですかね
ONKYOのSE200-PCIってWin7、64bit環境で問題なく動作しますか? SoundBlasterシリーズの方はやたら問題があるようで・・・
問題あったって人がいろんなスレで大声で騒ぐから問題が多いみたいに見えるだけで 大半の人はあっけなく使えてるよ>SB
先日、X-Fi Titanium購入したのだが、64bitでメモリ4GB以上?だとノイズ塗れの可能性高しと聞いてはいたから
一応相性保証つけたのだが、ホントにノイズ塗れだったよ・・・どうせ
>>141 のような感じなのだろうと思ったんだが
PCI版の方だと大丈夫みたいな話も見たけど、実際どうなんかね
>>137 少なくとも1本はPCIが残る状態が長く続いて欲しいけれど、
AGPなんかはあっさりPCI-eに取って代わられてしまった。
ハードウェアメーカーを儲けさせてやろうってことで、チップセット
やCPUが変わるたびにソケットを変えるインテル商法も健在。
インテルやMBベンダー次第でPCIもあっさり消えて
しまう可能性もあるんじゃないかと。
>>138 インテル(正確にはインテルキャピタル)から出資を受けていて、
さらにPC用オーディオデバイスで実績があるオンキョーが、
PCI-express製品を出していないという事実は、
PCI-eでオーディオをやるとウンコになるというなによりの証拠でしょう。
インテルから「PCI-eに移行させたいんだから、さっさとPCI-eで作れやー」と
ONKYOは圧力を受けているんじゃないかと妄想している。
それ専用のAGPやらCPUソケットやら訳が全く違うと思うが ISAだってもう付けてくれなくていいからって程にしぶとく残ってたし、そうそう切り捨てられはせんと思うが
誰とは言わないが妄想は自分のブログで垂れ流してくれ
>>144 えっ?
グラボやCPUとPCIを同列に語るのはおかしいでしょ。
しかもインテルがオンキヨーに圧力かけるって…
CPUやGPUは転送速度、処理速度ってのが常に絡んでくるんだから
新しい高速な規格をより早く導入するのはむしろ当たり前。
CPUやGPUがそうだからといって、PCIもそうだとは限らないでしょう。
それにマザボベンダは世界規模で商売してるんだし、
CPU等のチップ、マザボベンダだけでどうこうできる市場じゃない。
RCAはケーブルを自作出来たりするから それで作ったら満足できるよ。
RCAケーブルのために60wの半田とか持っていたくない たくさん作って近所のオジさん達に売り歩くか
ぐぐったらコレットチャック式というのがあったのね
ああ、
>>147 の最後の一文は言い過ぎかな。
PCIが早期になくなる可能性は完全に否定はできないものの、
店頭に並んでいる製品群を見る限り考えにくいと思われる、かな。。
でも正直、PCIでもPCI-Eでもどっちでもいいと思う。
用途に合ってて音が気に入れば、規格や将来性なんて些細なことになるんだしw
音屋みるといつも思うんだけど参考になったアンケがほとんど5:5で役に立ってない
でも自作ケーブルってプラグがカッコイイけど ビクターとかオーテクとかの普通の市販品のほうが テストとか品質管理ととで接触部分とかの状態はよさげじゃねっていう
所詮自己万ですから・・・。 納得出来るものを自分で自己管理で作ればそれで。
>>156 自作いいよね。安くてかっこいいものつくれるから。
159 :
Socket774 :2010/03/05(金) 15:33:07 ID:SZLkEdG2
SE-200PCI LTDとDr.DAC2 DXのオペアンプ交換品ではどちらが高音質でしょうか? ヘッドホンはあまり使用せず、ほとんどがスピーカーです。 Dr.DAC2 DXの方がものは良さそうですが、メインがヘッドホンアンプということなので、 迷っています。
どちらが高音質?とか書いている人はさっさと10万クラスのDAC買った方が 幸せになれるよ。
音をどうこうするなら一番最初に手をつけるべきはアウトプットだよな。 スピーカ、あるいはヘッドホン。アンプ持ってる人や買う予定の人はアンプ。 でもまぁそこら辺の環境は変えずにとか、サウンドカード自体にこだわる人にとっては やっぱ大事な要素なんだよなぁ。俺だってOPAMPいじくれるという遊び心あるから Audiotrak使ってるようなもんだし。
165 :
159 :2010/03/05(金) 17:12:50 ID:SZLkEdG2
みなさんありがとうございます。 それでは移動します。
>>161 なるほどねー。そうだな
俺もオペンアプ遊びからピュアオーデオ入った口だから分かるよ。
わざとらしく韓国製品のオンパレードww
>>161 正直、200LTD程度のサウンドカードじゃよほどのアンプとスピーカじゃないと宝の持ち腐れになるよ
最終部分に金かけるべきなのは分かるけどね
かなり金かけた環境ならともかく
一般人にはサウンドカードなんて必要ない
アホが買うもの
ワンランク上げたいならオンボのデジタル出力と
http://kakaku.com/item/20483210107/ このデジタルアンプ買ったほうがよっぽどいいし使いまわせる
当然普通のAV機器だしリモコンもついてる
わけのわからないパーツ買うよりキモオタ度も低く一般向け
ケンウッドときましたか(笑
prodino単体でいいんじゃないの? HPはおまけ程度のシロモノだけど
CR-D2もCDPがついてて便利だね 音質とかサラウンド言うならAVアンプとかA-5VLとかをPCの横に置いとくのも悪くない
サウンドカードみたいなニッチパーツは全てぼったくりの割高だと思ったほうがいい 値段なりの価値なんて一切無い 少量生産なのでぼったくらないと生きていけないからな
ID:PNHPCftXは自分の中の常識を形作ってしまっているのだなぁ
ゴミみたいなサウンドカードとぼったくりヘッドホンアンプに 値段なりの価値があると思い込んでる可哀想な連中に教えてあげてるだけ それでも買うって言うなら、まあ趣味は人それぞれだからな
触れてはいけない人がいる
チョンパーツにぼったくられてるのをわかってないなんてw オンキョーも大概ぼっただが
da1.0が結構良いよ
179 :
Socket774 :2010/03/05(金) 22:00:20 ID:WfyVNcXl
MUSILAND Monitor 01 USD デジタル出力だけ欲しいなら、これ最高! 中の電解コンデンサをOSコンに換装できれば尚Good! (半田吸い取り機必要)
デジタルでもコンデンサ変えたら、音がよく鳴るん?
なりますん
デカール貼ったりペイントすると効果抜群
その上で「音が良くなりますように」と心を籠めて祈りを捧げると 心なしか中低音が引き締まって良い感じになる。
すいません ゲームやるならクリエイティブが良くて 音楽だけ聞くならオンキョーが良い これであってるでしょうか?
>>180 結構変わる事が多いです。
何しろ電解コンデンサは、容量がデカイだけで、
特性悪いですからね。
>>184 どちらの最上位カードも入門レベルだけど、その認識でいいと思うよ
現在の環境がSE-90PCI+PM0.4なんだけど SE-90PCIをSE-200LTDに変えても音質は変わらないかねぇ?
俺が変わると言えばプラセボで変わるだろうし 変わらないと言えばプラセボで変わらないだろう
変わらない アンプから変えるべき
とどのつまり、気のせいです
187だけどレスサンクス!
もし買い換えても
>>188 の言うとおりになりそうw
PM0.4の音が気に入ってるんでPCオデオはこの辺で満足しときます。
>>185 ええっ
MUSILAND Monitor 01 USD、eBayで注文したけど、自分で換装出来そうにないよ・・・
ちなみに、同軸デジタルUSBの「Hiface」は、(信号に周波数情報が欠落してるせいで)古いDACでは再生できませんですた。
なんか海外通販組って 自慢げに見せびらかすように報告してくるのがキモい
スレ違いだしな
しかも多分40代50代とかの奴が書き込んでるんだぜ キモ過ぎる おっさんは空気読めない奴が多くて困る
>>192 いや、やらなくても十分いい音がするよ。
やるともっと面白いってだけで。
押し入れ整理してたらからクロシコの偽宇宙発見した。 そーいやもう売ってないんだよね。
199 :
Socket774 :2010/03/06(土) 19:06:53 ID:uSGYoFvg
純粋な質問なんだけど、 デジタル入出力装備のサウンドカード、PCスピーカー共あまり流行ってない(ように見える) のは何でなんだろう。 ノイズ対策とかで絶対PCオーディオにはデジタルが相性良いはずなのに
古い音楽好きの人間はデジタルって単語を聞くだけで拒絶反応起こすからじゃないかな うちの親父がそうなんだけど
音を良くなんてことは富裕層がメイン 富裕層はおっさん おっさんはデジタル嫌い 作る方も買う方もおっさんだからそうなるんじゃないかな
デジタル入力はともかく、出力がついていないサウンドカードなんて殆どないし、 ONKYOやらローランドやらデジタル入力付いてるPCスピーカーだって結構あるだろ。 んでデジタルって言葉に拒否反応を起こすような古い人間はそもそもPCで音楽聞かない。 オーオタレベルになるとCDPやDACとかにもこだわるけど。
2chって40代〜50代が一番多いらしいからな ツイッターも利用者は40代メインらしい、おっさんが一体何つぶやくんだよ バブルで狂ったプライドだけの無能消費者層 団塊が引退したあとの時代においてマスゴミや経済にとっては最後の都合のいい世代
204 :
Socket774 :2010/03/06(土) 20:13:59 ID:uSGYoFvg
やっぱピュアオーディオの感覚をそのまま持ち込んでるって事なのかな
>>202 いや、分かってるよ。でもあるにはあるってレベルじゃん。
自分からしたら、アナログ出力とデジタル出力がサウンドカードに共存している今の状況に凄く変な感じがするんだ
ことPCオーディオに至ってはアナログが駆逐されててもおかしくないのに、って思って。
アナログにはアナログの音がある それを分からんやつがオーディオを語るかやw
それ系の雑誌をほくそ笑みながら読むのが日課
>自分からしたら、アナログ出力とデジタル出力がサウンドカードに共存している今の状況に 凄く変な感じがするんだ 視野が蛆虫並みに狭い馬鹿ばっかw おまえ、じゃぁアナログRGB出力とDVI出力とHDMI出力と共存している今のマザーにも すごく変な感じがしてるってか? いろんな使い方をする多種多様なユーザ向けにいくつかの種類の出力機能を併設する なんてのは商品企画の初歩の初歩
ONKYOはカードもスピーカもアナログにしばらく力を入れてきたからな GX-77Mは同軸入力がないし、GX-70HDはデジタル入力がついてなかった。 M-AUDIOとかのカードだと同軸しかないから、 ミニコンポや安価なスピーカーでよく使われる光は使えない。 「光よりも同軸のほうが音が良い」説があるから、 光=ダメ、光=デジタル=ダメ、光でつなぐ奴はバカ(特にONKYOのカードで) みたいな偏向した認識もあるのかもしれない。
onkyoはKS通ってASIOがなかったからケチ付けられてたんでしょ WASAPIで大差がなくなったかな ただ2万出すならヘッドホンとマイクアンプ付きのUSBインターフェイスのが断然利便性は高いわな
同軸出力でノイズが少ない24bit/192hz以上出せるカードで 安価なお勧めのもの教えてくれ。
1万円台だとXonarしかないんじゃないの
1万円台で同軸ならAudiophile192もあるけどどうなんでしょ
同軸って、デジタル出力のこと?
オプティカル(光)じゃないほうな
そんならMUSILAND Monitor 01 USDでいいんでないの ちょくちょくオクに出てるし
AuzenとかのクソボッタクリはいらないからE-MU帰ってきてくれって感じだなまじ
>>200 うちの親父は新しモン好きな上にオーディオやってるから、こないだPCから
無線でアンプにファイル転送するサウンドユニット買ってきて大喜びしてたぞ。
ミニノートをモバイルトランスポートにしようとか色々考えてるみたいだ。
ファイル倉庫にするHDDがうるさくてSSD買ってくるとか、夢が広がりんぐ状態のようだ。
プレイヤーからの情報量の音以上のものは出ない つまり サウンドカードからの情報量以上のものは出ない それだけサウンドカードが重要なのようなぁ…
>>217 オマエの親父程度低すぎw
その息子のオマエも想像がつくな
>>220 これがレベル高い人の姿ですってw
別に本人満足するなら何でも良いんじゃねえの?
ってのは高級品に金突っ込ん出る人こそ言ってるイメージなんだがなあ
そこが、実際に上に立っている人と、上に行きたいけど行けない220との差。
デジタルからDACとどっちが音良いんだろうか
へぇそーかねw
あと22時間半黙ってろよ
>>220 別に高級オーディオ使ってるとかそんなことねぇし、金持ちアピールでもねぇんだけどな。
オッサンがデジタル嫌いとは限らねぇよ、ってこと言いたかっただけなんだが、
それで程度語られちゃたまんねぇ。典型的中流家庭なのは否定できんが。
オーディオにはまってる人は考えが凝り固まってることが多いからなぁ・・・ そんなに気にしなさんな。みんな別に何とも思ってないから。
>>217 を馬鹿にすんのは良いけどさ
人の親馬鹿にするって最低だな
俺も30代のおっさんだけどハードディスクSDDに換装してできればファンレスの無音に近いPC作って 良いサウンドカード付けて楽しむのは夢だなぁ・・・
他人の親をよくもしらないで、馬鹿にする狂犬がいるのは、このスレですか。
うちの親父顔が半分なくなってグラグラいってた(´;ω;`)
SBシリーズ3月に入ってから値上がりしてんな
既存製品の在庫が尽きかけてるんじゃね? 新シリーズ来るか?
i7で不具合出るカード
Windows7出てからの完全対応銘打ったのが来そうな時期ではあるな SBもオンキョーもそろそろ
>>237 そういうのはドライバーで対応するのが真っ当なメーカじゃないのかなw
ドライバは出てるだろ それとは別に90PCIから5年経ってるしWindows7も出てるし 新製品投入してもいい時期だよねって話な
でも新チップ無いんだよなぁ 新製品っていっても現行製品と同じチップじゃ駄目だよな
onkyo出すならDACはAK4397積んだの出して
ON狂「ウォルフソンって響きとエゲレスのメーカーってのがピュアオタに受けてるので当分変えません^^」
回路真面目に作ったやつで旭化成のだったらほしいんだがね
マジキチだった
アナログステレオ出しなら90PCIで今でも十分だし 他メーカーはアナログオーディオのノウハウ蓄積が皆無のPCパーツ中小のニワカメーカーばかりだから ステレオ聴き専のユーザーからすると対抗馬になるモデルがいつまでたっても出てこないw PCパーツのアジア中小メーカーはどいつもこいつも ゲーム坊や向けの余計な機能テンコ盛りと怪しげで信用ゼロのカタログスペック数字だけが売りで よく分かってないクンが大多数のアホユーザーを騙すのが関の山 オデーオ分野では二流メーカーのオンキョーでも pcパーツの中小ニワカメーカー相手じゃ まだ売れるうちは次期モデルの検討をするなんて必要もないんだろうな マターリってやつだね
この人いつも同じことしか言わないね やっぱり頭がおかしいのかな?
>>248 それ、逝ってる事は正しいんじゃないか。
それと、言うことがころころ変わるのは頭がおかしいが、
逝ってることが変わらないのなら筋が通っているということ。
頭がおかしいのはお前さんのほうだね。
それともなにか悔しい所でもあったか?w
優しいおっぱいはどこですか
いるよ ここに、いるよ…
256 :
Socket774 :2010/03/08(月) 05:25:19 ID:gyMif3xJ
他人を程度が低いと批判するなら、どういういきさつでそう思うに至ったかを書くべき 書かないなら傍から見ればやってることは通り魔と変わらない
FPSで遅延とかってよく言うけどさ よっぽどのゲーマーでやり込んでるような人以外は基本的に関係ないよね ボイチャもオンボで十分な気がするし 「音小さい〜ブーストでノイズが〜」とか言う人は カード変えるよりオーテクのマイクアンプ噛ましたほうが正しいでしょ
サウンドデバイスは音質が最大のキーポイント。
試聴テストが必須。
DosVレポも3月号では一応試聴テストをやって(テスターの資質には?かつくが)
意外に安いカード(SE90PCI)が高評価になっていた。
>>257 その4月号では相変わらずTHD測定グラフなど出して、
数字が低い方が高音質などとカタログヴァカ、数字ヴァカを煽ってるが、
そのグラフもほとんど差なんかみられないほど酷似。
オンボは高調波歪みというよりノイズ拾ってひどいグラフになってるだけ。
大体、音質を実際の試聴じゃなく測定だけで大筋計れると思ってる方が大間違い。
ワインの品評をやるときに、成分分析で評価つけるようなもの。
ワインテスターには厳格な「資格」まであって、そういう玄人が官能テストで評価するのが筋。
音質も同じだ。成分分析まがいの測定は「とんでもないバチモン」でないことを確認する、
そういう点で必須であることは確かだが。
どちらにせよ、嘘コキかどうか全く保証のないメーカーのカタログ数字だけは
まともに相手にしない方がいい。そんな数字をアテにするのは超ヴァカだけ。
まぁたこいつかw
つーか、>220がずっと人気のようだが、相当カチンコチン来てるんだろなw くやしさいっぱいかw
263 :
Socket774 :2010/03/08(月) 12:53:37 ID:+d8XrnoF
> 相当カチンコチン来てるんだろなw うほっ
265 :
Socket774 :2010/03/08(月) 13:07:49 ID:v79orXQm
(´-`)
荒しはスルーしろ
【予算】~3000程度 【PCスペック】corei5 メモリ4GB winXP 【用途】ネット上の配信(ステレオミックスが欲しい) 【視聴環境】ヘッドホン 【その他、要望等】出来ればUSBで安い奴が良いです サウンドカードを使ったことが無いのでどれを買っていいやら分かりません 価格comで見ても、ステレオミックスがあるのか無いのかも分からなくて困ってます ご教授ください
>>268 配信なら「あたまにきたどっとこむ」に行け
【予算】15k前後 【PCスペック】CPU:Core2Duo E8400 3Ghz メモリー:DDR2 800Mhz 4GB windows7 64bit 【用途】メインは音楽再生とボイスチャット、たまにDVD/BD鑑賞 【視聴環境】プリメインアンプ有、アナログ接続、2chスピーカーで聞いてます 【その他、要望等】マイクブースト必須でPCI-EかUSB接続のものが欲しいです SE-200PCI LTDはマイクブースト無くて売り払ってしまった・・・あとDVD鑑賞に不向きだったという
ステレオミックスだけが目的なら、機能がないサウンドカードを 使っててもステレオミックスを使えるようにするソフトがあったはずだけど ソフト名忘れた。
俺はいつもカチンコチン小チンコだぜ 見境は無い(全ての物に平等)ぜ
>>270 >DVD鑑賞に不向きだった
おまいさん、ちゃんとしたマルチチャンネルアンプと
ちゃんとした5.1chのスピーカー持ってないだろ
アンプ、スピーカーがちゃんとしてれば、DVDなどのサラウンド再生だって
200PCIの音質は他社同価格帯モデルよりもやっぱ頭一つ二つ抜けてるぞ
それとも再生ソフトやサウンドデバイスの設定もマトモに出来ない頭悪杉クンか?
つか、未だにXP使ってるやついるんだ Vistaの時代からXPを使って損して、さらに7時代でもXPか
>>274 dts対応してなくて音すら出なかったっていう理由なんですが説明が少なかったですね。
>>277 参考になりましたありがとうございます。
2ch重視よりなのですが、DVD/BDに関してはdts等に対応して音さえ出れば良い程度です
マイク入力はマイクブーストが使えれば問題ないです。
広い部屋が欲しいです('A`)スピーカー置く場所が無い罠
>>276 今時、フリーの再生ソフトですらdtsデコード対応してるぞ
それ使えばいいだけ
また、カードのハードデコードでもソフトデコードでも
P4とか大昔のcpuならともかく、最近のデュアル、クアッドなら
再生音質に聞き分けできる差なんか出ない
というか音が出なかったというのは使い方が分からなかっただけだろうなw
掲示板で他者を煽り貶め、悦に浸るのが趣味で生きがいです
>>280 なるほど、再生ソフトはwindows7付属のWMPしか使っていないのでフリーの物を使ってみて音が出るかどうか確認してみます
ただマイクブーストが使えないのでどのみち買い換えてしまいそうorz
200PCIのような 音は抜群でも機能は至ってシンプルなカードもロクに使えないとは.... ひょっとして豚に真珠ってやつ? お気の毒...
>>282 SE200PCIをマイクブーストがないばかりに他のつまらないカードに替えるのは
もったいない感があるなぁ
マイク音声受けソフト側で何とかできないの?
ふぅ
286 :
284 :2010/03/08(月) 20:51:27 ID:iMB89usr
あと、DVDでdtsデコーダーが使いたいなら MPCHCとAC3filter(dtsデコーダーも含んだ外部フィルタープラグイン)を組み合わせるのが 一番いいと思う AC3filterはそのほかにも各spごとのディレイ設定や、ステレオから5.1ch生成など いろんな機能があるから使いでがあるよ AVアンプ入れたらDTSパススルーにも切り替えられる ただし、BDまで再生する場合には 有料ソフトのPowerDVDあたりになるねぇ 安定性も含めて定番だし、買っておいて悪くないと思う
200PCIはサウンドカード入門クラス。もっといいデバイスを使いましょう。
>>275 > Vistaの時代からXPを使って損して
kwsk
7はともかくVistaに移行するメリットが見えなかった…
そもそもマイクブーストなんて使わないでAT-MA2買えって
USBマイクorヘッドセットにするのも手だわな。 てっきり擬似サラウンド機能が欲しいのかと思ったら 単にデコード出来なかっただけかいな。 そのパターンだと他のデバイスにしても同じ過ちをするよ。 ま、色々めんどうになったらXonarにでもしとけばいい。
カード全体をシールド?かなんか知らんがカバーで覆ってるの、 あれって良くないよね。
ONKYOのSE200-PCIって7、64bitで問題なく動きますか?
150pciは問題なく動くよ。設定次第だけど。
>>286 PowerDVD9は安定性に関しては微妙だ。
特にBDはひどい。
まあ他に選択肢もたいしてないんだが。
>>289 ワンピースネタだね。漫画の話だわ。
>>291 AT-MA2は音量あげるとすぐ音が割れるぞ。
正直サウンドカード追加できるなら追加したほうが
いいと思う。
買ったけど結局使わなくなった。
正直SB-XFI-XG買えば幸せになれるんじゃね。マイクブーストもあるしdts対応してるし。 PCI-E接続の奴もあるし
Dr.DAC DX買ったらサウンドカードっていらないかな?やっぱサウンドカードから出力したほうがいい音する?
しない。 パソコンの中にあるっつー時点で、ノイズ源
DR.DACだと2万くらいのカードとどんぐりすぎてあまり意味ないよ
XR55が最強。ラジオも聞けるしな。
DAC+HPAが欲しいなら流行りものとしてはHP-A3あたりが評判いいかなぁ 俺ならちょっと足してA5VL買っちゃいそう
今時のデバイスはオンボでアナログ出しでもノイズは殆ど聞こえないから後は好みの音が出るデバイスを買えば良いと思う。 いい音は人それぞれ。
ノイズがほとんど聞こえないだけじゃなく analog出し音質だって よほどいいスピーカー使わないとサウンドカード入れても差が出ない あとは好き嫌いとプラシボだけ 蟹のALC888あたり以降は特に ただしノイズの乗り方はマザボの回路引き回し設計や電源部設計の差で優劣はあるな
>>296 >PowerDVD9は安定性に関しては微妙だ
9かよw
powerDVDなら、BDドライブなどにバンドルしている7 ULTRA(相当)が安定性ではいいよ
ある意味でタダだし、いろんなdllルーチンが他の再生ソフトの外部フィルターとして使用可だし
つーか、7だっていろいろあったりするが、実は仕様がイマイチバラバラ感のあるHDCPがらみ
例の○いキツネ入れるととたんに安定するんだけどな
○いキツネはもともと再生安定化ソフト(という売り文句)で
HDPC回避のまるごとリップなんて裏話の副次効果だから(もっとも、それで売れてるわけだがw)
ただし、音に関しては内臓の妙な音質調整機能は全部OFFにするのがベスト
これって、どんなソフトでもサウンドカードでも常識の話だけどね
90PCIと200PCI LTDだと、音質に大差はありますか? スピーカはONKYOのGX-D90に変えようと思ってます。
その金を貯めてスピーカーを良いのを買った方がいいよ。 100HDだったら18000円で買える時もある。 オンボデジタルでも良いじゃん。
スピーカーとサウンドカードの予算合計が2~3万ぐらいなら、 デジタル入力付いてるスピーカーに全力投球でオンボデジタルが一番音質いい。
数千円のアンプとパッシブで3万のほうがいいんじゃない
310 :
死体撃ち :2010/03/09(火) 19:47:51 ID:ImRRfY/X
光出力するから何でもいっしょ。 で、その先はXR55+モニオのBR2(またはiQ3) これで一生何も買わなくても聴いていける。 ラジオも聞けるしな。
その程度で満足な感性なら、それで一生いけるかもしれないけど
312 :
Socket774 :2010/03/09(火) 20:54:24 ID:xXZMUeDv
PS3と外付けのサウンドカードを光デジタルで繋げても音質向上しませんよね?
vh7pcをusb接続
懐かしいなその名前w
ラジオも聞けるしな
AMFM共にPCで録音できた神機
VH7PC ずっとアナログ(XONER STX)で使ってたんだが USBにしたらまったく遜色なくてワロタ
一万円でコスパ良いカード教えてください
>>317 俺もEsseceだけど
明らかなノイズが無けりゃ音質差なんて分かんないよな正直ww
>>319 正直w
オペアン交換したときは 違いを感じたようなきがするような
プラシーボなような っていうかプラシーボだとおもうw
>>319 オンボがベストコスパ 0円だから
マザーが古ければ1万円で新しいマザーにすればいいよ
オンボサウンドもアップするだけじゃなく色々な面ででアップするから
それこそコスパ最高
322 :
死体撃ち :2010/03/10(水) 01:45:03 ID:fp0rYUpL
チューナー追加しないとラジオ聞けないのは駄目だな いざ災害や戦争になれば音の良し悪しなんかよりも ラジオが聞けるかどうかが重要になってくる
鉱石とかエナメル線とか持ち歩いてればいいと思うよ
>>310 サブがまさにXR55+BR2だった・・・
XR55好きだけどHDMIがなあ
windows7前提で、現時点では、Essence STX入れとけば間違いない。 どのような用途にも、平均80点以上、最低でも70点の評価は出せると思う。 いじり甲斐もあるし。 これ以上のなにかが出れば、明確にEssence STX以上の、しかも安定している ものが出れば、そのときそちらに乗り換えればいいだけ。 でもおそらく、そう簡単に乗り換えれるものは出ないと思う。そのくらいの 完成度はあるよ、Essence STXにはね。
ただしデジタル出力だけは×だが
Essence STXってdts対応してるっけ
よほど安いカードでもなければ、音質を悪化させる最大の要因は PCのファン騒音だ。 高いアンプ買うのもけっこうだが、その前にそのうるさいPCを 何とかしろといいたい。 ファンレスPCが望ましい。 Essence STXは発熱が大きいクソ設計だから、 静穏、ファンレスPCに向かない。 asusはマザーも発熱が大きい。 高音質を目指したいのにASUS選択するのは論外。
ゲーミング用のスカスカPCでもなけりゃ就寝時でもそう気になるほどの音出ないと思うけど CPUはオロチ、電源は評判見て選ぶとして、ケースファンをどこまで絞るかだね
そんなに気になるならPCは隣の部屋においときゃいいだろw
ジッタがどうのとか細かいこというんならまず完全ファンレスPCに
したほうがいいでしょ、って話。
>>330 ケースファンなんて構成次第では不要。
atomとかclarkdaleとか。心配ならケース開放。
電源はpicoPSUとかのACアダプタ電源で省電力・ファンレス化。
もちろんストレージはSSD。GPUはオンボか省電力系のファンレス。
>>331 ヘッドフォンとかアナログ部分を隣の部屋に届くほどに長くし
たら音質が劣化するだろ。
コードも邪魔。
そんなに気になるならというが
ファンの音のノイズすら気にならないのに、なんでこんなすれみて
音質語ってるの?って思うわ。
いつここがピュア板になったんだよw うちはSOLOに負圧で背面と電源に12cm800〜1000rpmづつの二機とHDDは箱入りのバランス重視の静音環境だよ 他の事しながらが基本だから利便性を完全に無視した静音なんてナンセンスだろw
>>332 >ヘッドフォンとかアナログ部分を隣の部屋に届くほどに長くし
>たら音質が劣化するだろ。
手元にFF800等のユニットなりDACを置いておけばいい話だな
XLRかSフォーンのバランスで繋げば10m以上でも問題ないと思うけどな
まあオーディオ機器にファンなんてついとらんからな。 音質追求するならまずファンレスPC自作しろってのはわからないでもないが。
五月蝿いストーブもエアコンも止めなきゃな 俺は寒いからつけてるけどw
冬は床暖房とパネルヒーターでOK
やはりフィンランド人並の寒さの耐性を身につけるべきか・・・
すいません、率直に聞きますけど、どれが一番強いんですか?
おんぼーどさんが一番強くて格好いい
342 :
Socket774 :2010/03/10(水) 19:11:59 ID:9ktmoF7G
SONYのサラウンドヘッドホンと同時購入を考えているんですが、光デジタルで7.1ch再生できるサウンドカードってありますか? なんか調べたところASUS Xonar Essence STXやONKYO SE-200PCIは光デジタル出力すると2chになってしまうみたいなので・・・・・・。 予算は2万まででお願いします。
SE-200PCIは5.1のパススルーできる でそもそも光デジタルで7.1のデジタルは出せないHDMI1.3以降が必要
ONKYOの200LTDは入門カード。 もっといいものをみんな選ぼう。
入門というか情弱カードだと思う
サラウンドヘッドホン買うのも情弱な気がしなくもない。
>>342 ゲーム用途なのかDVD鑑賞なのかで違ってくる。
後者であればパススルー機能付きの安カードでOK
前者であればDDL/DTS等に対応したカードが必要。
そもそも、そのヘッドホンをPCでしか使わないなら、
普通のヘッドホン+サラウンドエフェクト対応サウンドカードを買うべき。
347 :
死体撃ち :2010/03/10(水) 20:05:32 ID:fp0rYUpL
>>330 ゲーマー用とか逝って売られてるケースは出力を上げてるパーツを
アホみたいに冷やそうとするからアホみたいにうるさい
ゲーマーはヘッドホーンかぶるからファンがうるさいってことは別に問題にならない
光るファンとかアクリル板みたいな軟派なのは俺はおかしいとおもうけどな
ケースであるからには冷却効率ももちろんだが剛性がないとだめ
ケースは制振、防音効果が高いもんが音も高解像度な感じで聞こえるプラセボがあるから
敵の足音も逃さず聞こえる、この辺ゲーム用サウンドの矛盾だな
ペラッペラのカコイイケース!とかアホが思いつきで作ったとしか思えないな
>>347 確かに、ケースのスチール最近の安いやつは薄いよね。
440BX世代のIBMのPCと両方いっぺんに開ける機会があったんだけど、
びっくりした。
349 :
Socket774 :2010/03/10(水) 20:35:04 ID:9ktmoF7G
>>342 ー346
皆さんありがとうございます。
すいません、情報が少なかったですね。
予算は2万。基本的に用途はゲーム、音楽鑑賞(動画サイトで聞く程度)です。
ヘッドフォンはPS3にも使いたい+無線という条件でSONYのMDR-DS7100を検討し、それに合う7.1chを出力できるカードを探しているところです。
こんな条件でお勧めはどれでしょうか?
>>344 それだと入門以上はDAC必須にならね?
>>349 そのヘッドホンの7.1って5.1chのDD、DTSを擬似7.1サラウンドにするだけだから
位相やらディレイやら音をいじくりまわした上で2chにミックスして HPの左右2chに送り込んでるって奴だな こんなもの、有難がって使ってる奴の気が知れねーよw 耳が腐ってるとしか思えん
HRTFでぐぐってこい
サラウンドヘッドホンってそんなにいいもんなのかなぁ。 普通の2chヘッドホンでもゲームやってると音源が移動してるの分かる。 っていうか音のボリュームを調節してそう聞こえるようにしてるんだろうけど。 フロント2chのスピーカだとアレだが、ヘッドホンすればそこら辺の微妙な差が 聞き取りやすいから、余計にサラウンドの旨みが消えるような気がする。
ドルビーヘッドホン、X-Fi CMSS-3D
356 :
Socket774 :2010/03/11(木) 02:46:16 ID:+yiPgNXG
>>351-
>>354 やっぱり微妙ですか・・・。
基本的にPS3と併用できれば無線じゃなくても妥協はできるんですよ。
なんで
>>346 で言ってくれた方法にしようかと思うんですが、その場合サウンドカードに光入力とパススルー機能があれば、それにPS3を接続してサウンドカードのイヤホンジャックからアナログで音声出力することはできるんでしょうか?
>>356 これまた困った事に、外部からのデジタルサラウンド入力をデコード可能な
サウンドカードは現行製品では存在しない。
(過去のSBシリーズのごく一部に存在)
なのでPCをPS3のサラウンドエフェクタとして使うのは不可能。
PS3の2chデジタル出力をPCでアナログにするのは可能。
そうなると結局サラウンドヘッドホンにせざるえない事にw
予算が許すならリアルサラウンドヘッドホンにするといい。
http://www40.atwiki.jp/surround/ PC側はヘッドホン側が対応してるならアナログ7.1chで繋げばいいし
(これならオンボでも可能)、CMSS-3Dやドルビーヘッドホン機能を使って
サウンドカード側で擬似サラウンド2ch化するもよし(これなら無印X-FiでOK)、
DDL/DTS機能付きカードにしてPS3と同じくドルビーデジタルとして
ヘッドホンへデータを送るもよし(X-FiTiかXonar、8768P)
今のところ鉄板が無いよな、カードもヘッドフォンも。 SBがなぜあんなにやる気がないのか意味がわからん。ドライバ安定動作だけで 金入ってくるんだから素直にやりゃあいいのに。
SBは現行品が前モデルよりも劣化してるという 意味不明な事やってるもんな。本当にやる気が感じられん。 まあ特にドライバを何とかしろやw
知り合いがSB X-Fi Elite Proを7000円くらいで売ってくれるんだが これって俺が今持ってるSE-90PCIより良いの??
機能は増える それが必要かどうかだけ
アナログ2ch出力でwin7で使えてPCI-Eで補助電源要らない奴教えてくれ
どこがミス日本だよ・・・ 微妙なのばっかりなんだよな
>>358 Creativeは以前にも増してサウンドカード以外の他の製品に力入れてる感じはするな
Ipodの爆発的ヒットを横目で見てて経営方針変わっちゃったんだろうか…
1万円以下の例のヘッドホンが異様に評価高いし
>>362 俺もHDSPe AIOをすすめる
高いけど10年は使える思う
8年前に買ったRME 96/8 PST Proも、ベリ SRC2496からE-MU 0404 USBに繋いで未だに使えてるしね
>>356 ヘッドホンなんて結局音の出口は左右に限定されるんだから、変にサラウンドに
こだわらないで、いいヘッドホンをバシっと買う方がいいんじゃないかな。
ヘッドホンアンプが必要な時もあるけど、手元のツマミでボリュームコントロールできるし、
デジタル・アナログ両入力対応のもあるし、再生機器にもそれなりに対応できる。
コンポやDAPにも使えるし。
368 :
死体撃ち :2010/03/11(木) 17:06:32 ID:mqlZddWL
>>360 売れ。なんでかしらんが15000〜20000ぐらいで買ってくれるアホがいるぞ。
なんでこんなksカードにこんな値段がつくのか不思議だわ
ブランド狂がいるんだろうな
クソナー
Xonarスレでも前に書いたけど、Essenceは良い物だ。 SE-90PCI→Juli@→QUARTETと流れてきてこれに落ち着いたよ。 4ピンの電源刺さなければいけないんだけどね。OSはwin7 64bitでござる。
召喚してしまった
そんな変なつもりはない。 信者でもないし、たまたま買ったものが自分の中で当たりだっただけだよ。 変な気を与えたならごめんなさい。
ノートPCのサウンドデバイスが逝ってしまわれたようなのでサウンドユニットの購入を検討中です。 2000円から50000円まで値段の幅が広いですが、ノートPC程度の音質だと幾らくらいなんでしょうか? スレの趣旨とズレてますが誰か教えてください。 スレチでしたら誘導願います。
377 :
Socket774 :2010/03/12(金) 00:08:19 ID:+yiPgNXG
>>357 >>367 お二方、丁寧な回答ありがとうございます。
ご意見を参考に家電量販店で聞いてきたところ、どうもwindows7(64bit)だとサラウンド再生できないみたいですね・・・。
やはりサラウンドは諦めて音楽重視のサウンドカードにし、ステレオヘッドホンにしよう思います。
そこで改めて質問なんですが、ロックメインだとONKYOよりもX-FiTiやXonarの方が厚みのある音になるでしょうか?
Xonar Essence STXはヘッドフォンアンプも搭載しているそうですしSE-200PCI LTDより使えそうに思うんですが・・・。
主観で良いので教えて頂けるとありがたいです。
まぁこのメーカーだけは買うなよ これ以外だったら何でも好きなの買え ↓ Auzentech AUDIOTRAK Audinst Ego Systems Inc(ESI) Styleaudio
>>380 Auzenは問題ないと思う、クリエイティブ以外のならどれを買ってもいい
いや、最近の2chの流れ的にって事だろうww
その語の賠償問題とか是非話題にしてもらいたいよなー。 さて、今日も平和だし寝るかw
重要なのはスピーカーw そして、自分の耳www
AUDIOTRAK ってDr.DACのとこだよね? まぁ、いいか。
外付けUSBでオススメおしえて 予算は15000円まで 光と5.1ch対応してるので
AuzentechもAUDIOTRAKもないわな 3月1日にそう決まっちゃったからしょうがない
108 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/03/02(火) 22:15:13 ID:eSw3B+Ib スレに関係ありそうな韓国メーカー一覧を置いておきますね Auzentech AUDIOTRAK Audinst Ego Systems Inc(ESI) Styleaudio これかw 政治思想持ち込むなよw
政治思想じゃなくて2chを落とした事がむかつくという個人的感情じゃないか?
じゃあただの偏見だな
九州程度の国土で5万人規模の攻撃をした場合は偏見とは言わない
サイバーテロだもんなテロリスト5万人とかどこかのちょっとした市の人口規模だぞ
お前らは買わなきゃいいけど、普通の人は別に関係なく買うと思うよ
はいはい
テロ支援国家に金を落とす奴は国際社会の敵だってブッシュが言ってた
ネトウヨうざっ こいつら押し付ける上に偉そうだから嫌われる
え、テロリスト叩いたら右翼なの?
いいから巣でやってろよ・・・
国へ帰れよww 2ch落とした時の功績でお前らを擁護する奴はいないから
マジレスすると「ネトウヨ」は某新聞社の造語
つーかさー 2ch落として2chユーザーから恨み買っておいて叩くなって方が無理がある 自作PC板に書き込めない数日は大変イライラさせられた 一部の人間だの偏見だの頑張っても5万人規模の攻撃と正式に発表されてるから無理がある 不買運動されたくらいで泣くなよ 大体さー こういうサイバーテロ平気でやってくる国のセキュリティソフトとか信用が落ちるし ハードウェアやドライバも何かの折に日本向けだけ嫌がらせで何か仕込んでくるんじゃないかと疑ってしまう
そこへいくと流石クリエイティブは格が違った 意図しなくてもウイルス入りUSBサウンドを売る 差し込むと自動でインストールされるサービス付きDAZE☆
ASUSもeeePCとかでウイルス混入やってたなw 俺はXonar使ってるけど。
この流れだと 「2ちゃんでは韓国だから批判されてるけど〜自分はそんなのに興味ない〜性能だけ見ればいい製品だから〜」 とかいう感じで品質がいいみたいな提灯持ち擁護がくる傾向がある
正直、どうでもいい
>>405 悪かったな。Juli@→Dr.DAC→TU-870(東芝HiFi管使用)で。
最終段が日本製だから許せ。
Dr.DACはHPAとしても使えるんだかなんかで俺も興味持ってたんだけど、 Xonar買うなら要らないかなぁとか思い始めた。
410 :
死体撃ち :2010/03/12(金) 19:04:59 ID:OOi45yob
CMI8788だったっけか? どれもこれも、結局使うてるチップってこれなんだろ。 だったら今更後発のクソナーとか買うよりも、X-Meridian最強なんじゃね?
X-fi Titanium PA購入したけど、安定すぎワロタ@XP 昔使ってたXGやVIAオンボより、全然安定じゃん 心配して損したわ
ま、 このメーカーだけは買うな これ以外だったら何でも好きなの買え ↓ Auzentech AUDIOTRAK Audinst Ego Systems Inc(ESI) Styleaudio
Xonar STX良さそうだけど ヘッドホンアンプ付きのアナログ5.1ch以上が欲しい んでauzenやPRODIGY 7.1e X-Fi Audioに傾いてる
414 :
Socket774 :2010/03/12(金) 19:09:16 ID:OOi45yob
>>412 オンキョーも層化企業だから買わないほうがいいぞ
>>412 おまえは何も買うな。
>>409 Dr.DAC買った理由はATH-W1000がミキサーのヘッドフォンアンプ経由だと
うまくドライブできなかったから。
ま、ベリの安物だがね。
これはOPAMP換装してるから好きな音にできるのは利点。
ヘッドフォン使うときはTU-870は切る。
>>413 Essence STでいいじゃん。
5.1ch用ドーターカードついてるぞ。
>>416 STXは付いてないの?
PCI空いてないのよ
>>417 付いてない。ってかSTも付いてないみたいだな。
HDAVのドーターカードが付けられるというだけで。
STXはそもそも付けられないが。
>>415 なるほど、DACの予算出せるようになるまでまだかかりそうだけどやっぱりOPAMP換装とか楽しそうだなぁ。
>>417 確かSTが高い理由はそこだったはず。
何気にSTの方が良いのか
どっちやねん
今ALC889にZ4を接続して聞いてるんだけど、サウンドカードを増設すると値段分に見合った音質の向上ってある? 主な使用用途は音楽で、少しだけFPSもする
蟹のその辺のから変えるならUSBのデバイスにしといた方が安全だと思うけどな…
ALC889じゃ下手なUSBのやつに変えてもエフェクトが掛かっただけの音になるか もしくは変化ない気がする
ただいまオンボードで再生してるのですが、光端子のついたホームシアターシステム(S323)を購入したので それに繋ごうと思っているのですが、この場合は ・CREATIVE Sound Blaster X-Fi Surround 5.1 みたいなものを購入すればよろしいのでしょうか? そしてPC→USB接続 CREATIVE Sound Blaster X-Fi Surround 5.1→光端子→ホームシアターシステム で全てのスピーカが鳴るのでしょうか? 正直貧乏なので、音質等はまったく気にしません。 事前にこのPCにも光端子はあったものの2chしか出力出来ない様なのです。 安く済ませるにはこのようにしたら?とか↑で合ってるよとか教えてもらえませんでしょうか。 すいませんが、よろしくお願いします。
■■■■■■■
【予算】出せて一万五千円以内でどうか・・・
【PCスペック】(CPU pen4 3ギガ・メモリー・1.5GB XPを使用しておりさくさく動きます。ただしPCI-Eはありません
【用途】上に示した通りです。
【視聴環境】同じく
【その他、要望等】
■■■■■■■
すいません、テンプレの追記です。
あと繋ごうとしてるホームシアターシステムのスペックがこちらです。
http://kakaku.com/item/K0000062468/spec/
■■■■■■■ 【予算】 15000円以内 【PCスペック】 XP、Core i5-750、メモリー4GB、9600GTGE 512M 【用途】 音楽再生・ゲームなど 【視聴環境】 アンプなし、ATH-AD500(ヘッドホン)のみ使用。 【その他、要望等】 SE-200PCIの購入を考えていますが購入前にちょっと相談したいと思いました。 他にもお勧めのサウンドカードがありましたら教えてください。 ■■■■■■■
>>423 糞Z4にサウンドカードってどんなトンチンカンだよ。
Z4を嬉しく使うってどんだけ小学校低学年&貧乏なんだよ。
>>428 それでOK
431 :
Socket774 :2010/03/13(土) 07:22:38 ID:igNjgklM
Z3は遅い車だったな。M3の足元にも及ばない。
上げてまで何言ってんだこの馬鹿は・・・Z3はそういう車じゃねえし M3と比べる意味が分からんわ
433 :
Socket774 :2010/03/13(土) 07:32:25 ID:igNjgklM
でもS2000は速いぞ
はあ?同じオープンで括ってんのか? S2000はメーカー自らサーキット云々謳っちゃってるオープンスポーツだから Z3やらZ4はただのオープンだから でも、M3エンジン積んだMモデルもあるし、そっちだったらそれなりに良いんじゃねーの
>>429 アンプ持ってなくてオーテクのAD500持ってるなら
ヘッドホンアンプ内臓のAsusのソナーSTX
音の解像度がそんなに高くないからバランスいいはず
ウチの非PC用HD595でもソコソコ鳴ってくれた
ただK702あたりだとチョッと合わないな
まああのヘッドホン端子はA900あたりまでなら実用に耐える
436 :
429 :2010/03/13(土) 09:27:40 ID:Bm9dZvwO
>>435 返答ありがとうございます。
サウンドカードの購入は今回がはじめてですので念のために確認してみますが、
Xonar Essence STXのことであってますよね?
いろいろ調べてみたのですがよさそうなので購入を検討してみます。
調べているうちに補助電源という言葉が出てきて少し驚いていますがなんとかなりそうなのでがんばってみます。
他に何か注意点がありましたらアドバイスよろしくお願いします。
【予算】1万円前後 【PCスペック】CPU Core2duo E8500 メモリ4gb XPSP2 【用途】映画再生、FPS等 【視聴環境】ヘッドホンsrh840 これで良さそうなのってないですかね?USB接続は勘弁で
90PCI買うつもりが最近Xonar Essence STに目移りしてきたんですが ヘッドホン端子がPCの後ろ側にあるのって面倒じゃないですか
>>438 挿しっぱなしだからそれでも良いけど…
じゃなきゃ線を引き回せばいいじゃない。
そもそもヘッドホンは直挿しより外に出したほうが便利だろ XonarならHDAV1.3 Deluxeを買いつつHA400@2500円だろ
何が面倒なのか理解出来ないんだが そんな頻繁に抜き差しするのか?
俺もそう思う ヘッドホンなんてPCに差すのが一番簡単じゃんw
ヘッドホンは複数使い分ける人もいるだろ
ラインとヘッドホンのボリュームが一緒だとライン鳴らすたびにヘッドホンから音が出ちゃうじゃん それにKS通さない場合ソフトウェア毎に音量調整しなきゃいけない
そこでRealtek HD Audio 2nd Output
良くヘッドホンとスピーカーを使い分けるから頻繁に抜き差しする
前面後面とか以前にプラグ痛めそうだな
抜き差しするくらいなら出力が複数有るアンプ買って繋げば抜かなくて良いしな。
Essence STのヘッドホンとアナログ出力は切り替え式です
マジかよST買ってくる
【予算】5000円以下 【PCスペック】OS:win7 CPU:IntelAtomCPUN280 メモリ:1GB 【用途】ラジオ配信 音質は44100Hz 48kbps ノイズを消したい オンボードよりましになればいいかと。 【視聴環境】ヘッドホンorアンプなしスピーカーを想定 【その他、要望等】USB接続で、小さいのだとうれしい。 よろしくお願いします。
>>452 サウンドカードスレなんだからUSBはお門違いってもんだろう
456 :
Socket774 :2010/03/14(日) 01:13:51 ID:Vl3RK5rx
今サウンドカード買うなら、X-MeridianかX-fi preludeだな、それ以外は地雷ばっかり
X-MeridianやX-fi preludeも地雷
Auzenだけはねーよw
たまにアナログ5.1、7.1で出したい〜とか言う人いるけど TVと違ってモニターとの距離が近いPC環境で後ろにスピーカー置くのむずかしくね? どういう状況なんだろう
>>460 52インチのテレビをディスプレイ代わりにして、マウスキーボード共にワイヤレス。
てな環境で使ってる奴も居る。
どうなるんだよ
サブウーファー家で使える環境が羨ましい 昔、Velodyne買ったけど家揺れまくりでオクいきになった
>>464 Velodyneじゃなくても使いようですよ^^
石造りでない部屋で使う使い方というのがあるんですよ^^
>>125 です。
偶然にも余りモノの200pci(LTDでなく)を貰ったので早速入れ替えてみました。
結果は??????
正直凡耳な自分には違いがわからんw
まあ多少高音がきつくなって、ソースの粗が目立つようになった印象はあるけど・・・
一般的にse200pciを導入するとどういう傾向になるんだろ?
>>467 そんな印象で間違ってないよ。
オンボードとかからそのあたりに変更するとそんな感じで
「今まで聞こえなかった音が聞こえる」
のが特徴だから。
あとは好きな音になるようにアンプとかスピーカーとか変更だね。
>>467 どうって・・・
あなたが感じたまんまじゃんないの?
ところで何を聞いてそう思ったの?
聞き比べた音源が分からなければ何とも言えないと思うよ。
>>468 >「今まで聞こえなかった音が聞こえる」
納得。
アンプはPH100、ヘッドホンはK702の無難な環境で聞いてます。
さ行がシャリシャリするのはエージング?が足りてないのかなと。
暫くは様子見、というか耳が慣れるかもしれないけど。
>>469 打ち込み系です。
MP3、320kbps相当での比較です(ソース同じ)
やっぱりCD直とか、WAVEで聞くのがいいのかな。。
サ行は慣れだね なれると逆に今までのがモワッとした感じになる
韓国製DACとかはサ音がシャリシャリして痛いね
DR.DAC2ノーマルと改使ってて俺もそう思った
あーアレってipodとかしか使ったことのない情弱が初めて普通のオーディオ機器使って すごいすごいって持ち上げてただけで音はたいした事なかったな まーサ行はなれちゃうよ 絶対慣れないのはギャングエラーな アレだけは無理
>>474 違う違う。
オペアンプ交換できるのがすごかったんだよ
しかも、DAC+HPAで低価格だったしね
そういやDenDACとかいろんな色物が出ては消えていったな
>>476 DenDACは原音超えてるし
まだ現存してるだろ。。。
>>475 その通り。ただし、初期型はDAC使うと変なフェードイン/アウトする
余計な機能がついているから結局アナログで使ってバッファアンプと
ヘッドフォンアンプとするのが吉。
バッファアンプにしてその先にプリメインつなぐといい感じになるよ。
DenDACってそんなに良いの?
>原音超えてる (笑) バカじゃねーの
ピュアな人の中には 原音を忠実に再現することに固執する人 原音を変えてでも自分の好みの音が聴こえる機材を集める人 このふたつにわかれるんだっておー 前者ならともかく、後者はオンボだってバカに出来ない立場なのに、 なぜか好みなのは高級()なもので、オンボとか馬鹿にする人がおおいのー
>>481 ちゅうか、原音を忠実に再現したいという人には
まず録音した己の声を忠実に再現して貰いたいw
おれは自分の声に自信がないからエフェクトかけまくってるwwww
>>471 そういうのを耳が腐っちゃったというのさw
>>481 最低限のレベルってものがあるだろ。ノイズまみれのオンボの音が好みっていう人はそれよりいい音を知らないってだけの可能性が非常に高い。
所詮PCから出力するもんなんだからそれなりのもんでいいけどな。 金かけるならまず最終的な出力側から手を付けるわ。ヘッドホンなりアンプなり。金無いけど。 んだもんだからサウンドデバイスは何かヘンテコリンなのとか遊べそうなやつに 目がいくなぁ。OPAMP乗せ変えられるなんてのは結構面白い。 ちょこちょこ弄ったり組み合わせ考えたりするのは自作やる人間の琴線に触れると思うんだが。
オンボ=ノイズって時点でもうね
もちろんアナログ出力の場合に限るぞ?デジタルにノイズとか関係ないし。
そろそろ2万円以上の高品質なカードでないかな-・・・
2万以上出すなら外付けDAC買うだろ アナログ音質以外を期待するなら別だが
いつのオンボ聴いたのか知らないが、うちのALC889はアナログでも全くノイズは聴こえないけどな。
ALC889はいいよね 擬似サラウンドとかいらないならALC889にまともなアンプで十分
アナログ処理まわりのノイズの影響の多寡は、マザーの電源部と全体の配線引き回し「設計」の巧拙に依存 最近はどこのマザーメーカーもその辺に気を使う様になってきているし、ノウハウもついてきてるようだ 音質や付属ソフトの機能は、オンボチップのモデルに依存 ALC889のような最近のものは下手な安物サウンドカードよりよほどマシな音質で機能面でも充実している どっちにしろ、使用アンプとスピーカーが合わせても数万円程度やそれ以下の普及品なら オンボでも高級サウンドカードでも差なんか出ない 差があると感じるのはだいたい脳内プラシボ満開のせい
うちのオンボもノイズ皆無だ。 8年くらい自作趣味だけどオンボでノイズなんて聞いたこと無い
ギガマザー持ち上げる訳じゃないが、自分のはALC888乗ってるけど オンボ背面のアナログで無音状態でもノイズはないな。 一昔前のマザーだと何かしらノイズ乗ったけどこれなんなんだろうね。 電源とかファンの品質が全体的に底上げされてるからか?
496 :
死体撃ち :2010/03/15(月) 14:33:10 ID:5jLM/bnz
サウンドカードがCPU負荷減らしてフレームレートを稼ぐって考えも完全に時代遅れだよ core2以降のCPUなら、DS3Dのエミュレートなんて屁でもない。
4亀にハードウェア処理の方がCPU負荷が高いという検証があったな
まぁ今は4コアCPUも高くないし、ゲームやるようなPCでサウンドの負荷を気にする必要はないかもな。
同時発音数がうんたら
同時発音数の問題とエフェクト音まわりの関係上、ゲームをやるならばサウンドブラスター以外ない
しかしSBはソフトウェア処理のうんぱっぱも出してるんだよな あれは明確な地雷
DTS Neo: PCってサウンドブラスターにはないのか ソナーとAuzenだけか EAX5.0対応してるForteにしようかなCMSS-3Dも使えるし ヘッドホンアンプもあるし ただしチョン製
ちょっと気になって調べた 基板の写真みて速攻で閉じた
ただでさえ少ない国内PCゲーマーで ゲームの音にそこまで拘るコアゲーマーは日本にほんの数十人だと思うんだ
>>504 ゲーム中のBGMに他の聴いてるって人は異端ですか?
結構居ると思ったんだけども…
それはいるでしょ この場合FPSの効果音で位置を〜とか聞き漏らしたら負ける〜とか言ってる神経質な人の話 それだって2chステレオのほうがちゃんと聴きやすいと思うけど
>>506 あぁ、そういうことか。ありがとう。ちょっと驚いただけなんだ。
俺変な使い方しようとしてる方なのかと…
ゲームと一言で言ってもFPS〜テーブルゲー等音が殆ど関係ないのまで含まれるし MMORPGとかテーブルゲーだとゲームBGMで眠くなるからSEだけONにして普通に音楽聴いてるな
FPSだと音で酔うからヘッドホンにしてる 他はスピーカーだな
FPSやる時はコンポでBGMかけて オープンエアーのヘッドホンだな
FPSはクラン戦とかの時以外は常にBGM垂れ流しながらやってるw
ゲームサウンドの雄Criative自身が。。。 常に次世代のゲームサウンド突っ走ってたが、ふと後ろ見たら誰もついてきてない その上信者になってくれてるのは、耳がツンボのカタログ数字馬鹿とゲーム廃人だけ 要するに頑張って開発した製品がドマイナーキモヲタの定番になっちゃってて、 ろくすっぽ商売にもならない おまけに日本じゃメジャーな雑誌の試聴テストで「ゲーム向けのピコピコした音」などと 酷評される始末w まーCriativeがサウンドカードに熱心じゃなくなったり チップ売りに走ったりしてる背景はこんなところだろうなw
× Criative ○ Creative
>>513 Creativeのヘッドホンだけは評価する。
逆に言えばもう01の羅列を弄る作業はするな。
機械だけ作ってろとは思う。
スピーカーも評価する
そのX-Fiをカスタムとか称して値段上乗せして売ってるAuzenとか詐欺杉でどうすんだよw
518 :
Socket774 :2010/03/16(火) 02:48:54 ID:UVGJtX9q
マザーのSPDIF端子に、SPDIFブラケットつなぐより、サウンドカード増設した方が音質的には良くなるんでしょうか? 光ケーブルで出力するとは言っても、マザーからブラケットまでの経路でノイズを拾いますよね?
そのノイズしょっちゅう拾うとすれば、音が鳴らないレベルだとおもうんだけど
オンボ&5000円くらいのスピーカーから、 SE-200PCI LTD&GX-100HDに変更した。 理屈抜きで別次元の音になった。
次は10万↑のプリアンプを買ったらちょっと感激できるよ
とおもったらSP端子はないのね>GX-100HD 次の貯金は20万目標だな
オンボの光デジタルでも同じくらいだったんだけどね
内臓DACは90PCIが入ってるイメージだけど>GX-100HD
オレもSE-200LTD&100DH環境だが、 断然アナログ出力のが音いいぞ。特にボーカルがのびる。 てか、SE-200LTD使ってて光出力はもったいないだろ、せっかくのDAC能力を捨てることになるし。
逆にその場合、100HDじゃなくて小型アンプ+パッシブの方がいいんじゃないか?
それはそれでまた予算が変わるしPCでは別にアンプ置くと邪魔って人もいる
アナログの方が確かに伸びるけどコスパを考えると・・・。 soundの分を他に回した方が幸せになれる。 それこそアンプとかスピーカーとか。
>>528 Aurvana Live!、Aurvana Air、Aurvana In-Earすべてそれなりに評価高いぞ。コスパ的な意味で。
ONKYOでボーカルがのびるって、単にカマボコですって言ってるだけじゃないの? ハード的にカマボコにしてるだけでイコライザで真ん中あげても満足するんじゃないの?
>>528 Aurvana系は軒並みクォリティ高いんじゃないか?
コスパ的にはトップクラスだろ
ノイズキャンセルのやつはカスだったが
Xonar Essence STXを買いたいと思っていますがこの製品には補助電源が必要なようです。 BTOですのでメーカーに問い合わせてみたら電源400WのPCにすでにビデオカードが入っている状態なので 補助電源のいるサウンドカードは厳しいかもしれないと言われました。 どう対処したらいいでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。
534 :
Socket774 :2010/03/16(火) 16:47:52 ID:/ao1QlET
>>5333 スロットからの給電では足りないから補助電源なのではなくて
スロットからのノイズを嫌っての電源から直接給電って仕様みたいだし
そのままで問題なく行けると思うけどね
>>535 ご回答ありがとうございます。
ついでにもう一つご質問させていただきたいのですが
Xonar Essence STXを購入しようと思って調べていると品切れなのでしょう、
かわりにXoner Essence STX/Aを販売しているようです。
品名が違うので何かが違うのでしょうが具体的にはこの何が違うのでしょうか?
特に問題がなければSTX/Aを購入しようと思っています。
アドバイスよろしくお願いします。
あの補助電源ってヘッドホンアンプ用じゃなかったっけ 400wあればCPUとGPUが爆熱電気大喰らいじゃなきゃまず大丈夫だと思うけど
すいません、536の質問内容ですが、今代理店に電話したらわかりました。 Xonar Essence STXの正式名称がXoner Essence STX/Aであってまったく一緒の物だということでした。 失礼しました。
ついでに消費電力も聞いてみたらいいのに
うちのアンプにゃイコライザなんてもん無いからのぅ… それに低音がっちり出るのはカマボコとは言わない。
購入相談です。 ■■■■■■■ 【予算】6000円程度 【PCスペック】 CPU Athlon64 X2 5200+ メモリー 2GB XPさくさく動く 【用途】ベースのDAWでのモニタリング・録音、音楽再生、ボイスチャット、オンラインゲーム 【視聴環境】アンプ無、スピーカーorヘッドホン、アナログ(?) 【その他、要望等】ベースのDAWでのモリタリングが主なので、レイテンシ(時間差)やノイズが殆どないものがいいです。 それと、マイクとベースのモリタリングは一緒に出来る方が好ましいです。 ■■■■■■■ よろしくお願いします。
すでにDAWは持ってるの? >マイクとベースのモリタリングは一緒に ミキサーが欲しいってこと?
PCで声を録音したいんだけど、どのサウンドカード買えばいいか教えてくれますか? 構成は、 GIGABYTE EP45T-USB3P Windows xp pro
545 :
Socket774 :2010/03/16(火) 20:44:08 ID:ZQ99qbEz
誰の声を録音するの?
初めてやるならオンボからにすれば?
リニアPCMレコーダー買う。編集だけPC
550 :
Socket774 :2010/03/16(火) 22:14:12 ID:HyCZesPq
すみません 教えてください。 ソフト屋でハードウェア初心者です 6chのマイク入力が必要になりまして アナログ入力も考えましたが高いので サウンドカード3枚挿して L,Rで6ch入力を 考えています。無謀でしょうか? この場合3枚は別にした方が無難でしょうか? 入力時にデバイスを指定して読み込むつもりですが 3枚同一だとどうなるんだろ? アドバイスください
>>550 ソフト屋ならば、3個のデバイスを同時に接続して
2x3=6chの音声を同時にキャプチャーできるソフトをどう組むか
自分でよく考えてみなさい
ちなみに、少なくともコンシュマ用途のハード・ソフトでは、そういうの聞いたことが無い
要はチャンネル増やせばいいんでしょ これとかは? っADA8000 Ultragain@3万
>>551 ありがとうございます
はい、ソフト的にはEnumで列挙して順番でしばるか
3枚別にしてデバイス名で縛るかになると思います
ただ、このあたりってサウンドカードの相性とかって
あるんですよね? そこら辺が知りたくて質問しました
カメラもよく複数使ったりしますが
同一カメラだとメーカによってはドライバがおかしくなります。s
>>552 ,553
ありがとうございます調べてみます。
安価なA/Dコンバータもあるんですね
DTM用のオーディオユニットも検討しましたが
出力品質と入力Chが比例しているようでちょっと高いです。。。。
やりたい事はカメラ(監視というと語弊がありますが)に音声を乗っける事です
本来、マイク1つ付けて配信してますが今回の件では6CH仕様で
値段、メンテナンスの面でPC1台に複数CHのマイクを付けれればと思っています
あーADA8000はADATがいるのか つーかマイクアンプいるの? カメラごとに映像ソースと音声ソース指定して再生x6をするんでしょ LINEx2があるサウンドカード3枚挿してDSで出せば普通にできるんじゃね ただ2inがあるカード三枚だとほかに選択肢がありそうな値段になる気もするけど
557 :
541 :2010/03/16(火) 23:37:06 ID:xxYU8NQZ
>>542 ,
>>543 ,
>>548 回答ありがとうございます。
DAWソフトはフリーのものを試しにオンボードで使ってみたら、思ったよりは使えたので買おうとは思っていません。
ただ、ノイズと若干の遅延があったためサウンドカードを買おうと思いました。(フリー版ASIO導入済)
>>548 のUSBオーディオインターフェイスだとマイクとギターインが切り替え式なので、私の思っているようには使えないと思います。
ノイズが殆どなければ、サウンドカードを使っても良いと思うのですが、どうでしょうか?
それと、疑問があります。
>>548 のようなUSBオーディオインターフェイスを使った場合、PCの音はどうやって聴けるのでしょうか?
PC--USB--オーディオI/F--ヘッドホン
のようにPCの音が聴けるという解釈であっていますか?
よろしくお願いします。
>>557 CUBE miniの切りかえってのはLINE入力の片方はギターとマイクに切り替えができますよって意味じゃね
説明書がないからわからないけど入力でMicとGミックスしたり入力モニタリングとかできれば君の要望に沿うかもよ
あと再生ソフトで出力デバイスに設定すればそこから音が出るのは内蔵も外付けも同じだよ
560 :
541 :2010/03/17(水) 01:34:09 ID:1bqnY/cw
>>559 なるほど。注意不足でした。
PCの音についてもありがとうございます。
またわからないことがあったら質問します。
ありがとうございました。
561 :
Socket774 :2010/03/17(水) 02:24:51 ID:sRfS+b9Z
【予算】5000円 【PCスペック】CPU PenDCE2200・メモリー8GB・XPさくさく動くか 【用途】FPSゲーム・映画鑑賞 【視聴環境】アンプ無・ヘッドホン(アナログ) 【その他、要望等】SU-DH1というサラウンドアダプタを買ったので、光出力が必要になりました。 安くてゲームにも向いてるって言うカードがあったら教えてください。 提示した予算はギリギリで、できればもっと安いとありがたい。
中古を探すか 玄人志向CMI8768ぐらいしかないんじゃないの つーかオンボについてないの?
>>556 ,558,563
ありがとうございます。
高価なA/Dコンバータ使わなくても安価なAIFあるんですね
とりあえず、ステレオINできる安いカード3枚入れて失敗したら
教えて頂いた3万円程度のAIFに逃げようかと思います
教えて頂いて精神的に余裕ができました
Sound Blaster 5.1vx 試しに買ってみたけどオンボと比べて変化がわからなかった。 やっぱ安物はこんなものかね
あれ、オンボじゃ対応してないEAX3二対応してるぐらいしか利点がない
568 :
Socket774 :2010/03/17(水) 14:15:12 ID:TX7YfTWy
X-Fi preludeが最強それ以外買う奴は在日
それキムチカード茶羽化
>>566 スピーカー>>>超えられない壁>>>サウンドカード
オンボのアナログじゃいいスピーカー使っても無駄だろ
無駄かどうかは使用者が判断する問題ですなぁ
スピーカーもサウンドカードも両方重要
コスパで考えたら出口>コンバーター>カード類だろうけどね 蟹の最新とかあたりの使ってるなら尚更
河みたいなもんだよ 源流が濁ってても駄目だし、途中の水路が汚くてもダメ
一番汚くなるのは最後の平野部分(スピーカー)ということか・・・
川は源流が濁ってたら問題外だが、音に関しては優先順位は下流から。 上流から良い物揃えるくらいなら下流から良い物揃えて行った方が体感的満足度は高い。
実際にそういう人は飲み水で考えているかもな ピュアな人:飲める水 普通の人:工業用水 普通の人にとっては、はあ?工業用水なのに水源の綺麗さとは関係なくね? ピュアな人にとっては、は?飲み水なんだから水源からとか当然だしwww 個人的には、飲み水にするなら、PCなんか工業用水を飲もうとするな、 飲料水(専用機器)買えよ、って思います
つまりピュア的に言うと、きれいな電源は電力会社からってヤツですね。
なんかタップを黒い石ではさんでたわ、ピュアはよくわからん
ピュアは20万のクリーン電源を購入する所からが入門
自分で発電して整えればいいのに…
オーディオルームには家建てたときに3000VAの200V→100Vトランスと そこからのオーディオ専用6連コンセントをつけた 今はそこに大画面TVも入れて、PCの再生機を追加してAVルームにしてる
>>583 おお奇遇だな
俺も全く同じ事をしているよ!
その電力会社と比べて糞っぽいトランス噛ませて本当に電源的に意味あるの? 電力会社(高電圧)-変電所(高電圧→100v?)-家 電力会社(高電圧)-変電所(高電圧→200v?)-トランス(200v→100v)-家 って、1箇所余計なもの、かつ、一般人が手に入りそうなレベルが低そうなもの入れるのと、 多少の高電圧で引っ張って来るのってどっちがマシなの? あ、電源と音はまた違うだろうけど、それはかわいそうだから言わない
まぁ家族でオーオタは俺だけだし俺の部屋だけパネル張って音響整えればいいかと思ったけど 将来後悔したらと考えて地下に録音スタジオを改造したAVルーム作っちゃったりするよなw
電源は低インピーダンスな程良いので、柱上トランス→コンセントまでの ケーブルを自分で極太に出来ない以上、なるべく高い電圧のまま機材の近くまで 持ってきた方がいい、とマジレス。 脱着式ケーブルタイプのATX電源で、12Vから5V/3.3VのDCDCをメイン基板で行って コネクタ基板へ太い配線生やしまくりを回避するために DCDC回路をコネクタ基板上に移したのがあったと思うが、それと同じ原理。
いやそれはわかるよ高電圧で持ってくるのが損失が少ないっていう電気的な特性はさ その効果と、素人に手にはいるようなトランスが生成する100vの性質は、 100v直と比べてプラスになるのマイナスになるの?ってこと
ACアダプタで音変わるのまではわかるけどそれ以上は自分にゃ理解できんわ…
例えば、その損失を防ぐために、 電柱の上のバケツで6600v→100ないし200vが行われるんだけど、 そこからの数十〜数百メートル?の差で生まれる電源の「質」の差が、 その個人ユースの200→100トランスを使うことで生まれる劣化と比べても 優れているという根拠があるの? 100vで引くか200vで引くかで「損失」があるのはわかるよ。 その「損失」が電源としての「劣化A」を招くとして、その「劣化A」が、 家庭で付けられるようなトランスで変圧する際に発生するかもしれない「劣化B」と比べて 「劣化A」>「劣化B」となる根拠はあるの?と
もう宗教だね 精神的に音良くなるならそれでいいんじゃない
もう自分で小型原発稼働させる許可を取ればいいレベルだな。
だが待って欲しい 電力会社が生成する電源を家まで引っ張ってくる場合の劣化に比べて、 素人が手に入る程度の小型原発が生成する電源が本当に劣化が少ないかどうか・・
もう自分で電力会社作ればいいんじゃね?
電気の話も結構なんだが、せめてサウンドカード絡めて話しようぜ ここサウンドカードスレだから ピュアオーディオの一般論としての電気の話ならピュア板でってことになるし。
通は大気濃度から選ぶ
すすすすいませんでした 自宅建てる際に気にして金かけるくらいだから プラシボ以外の効果があるのか、あるなら参考に、 ないなら人生かけた奇行見てメシウマしようと思っていましたはい
598 :
541 :2010/03/18(木) 01:10:03 ID:o0xNVHC2
>>564 いろいろと例を上げてくださって、ありがとうございます。
悩んだ結果、もう少しお金を貯めて「LINE6 POD Studio UX2」を買おうと思います。
値段の割に高性能みたいなので。
あと、元々1万円以上するアンプシミュレーターがついてくるようなので、お得かなと。(最初にDAWいらないとか言ってましたが)
まぁそれだけオーディオに金をかけられるぐらい稼いでいるってことが既にして勝者だしな
豚切りスマソ 汚タ部屋から せめておねーちゃん呼べる程度(壮大な妄想です) のオタ部屋に模様替え中。 愛用していたサンブラのSB550の配線が中で死んだらしく新しいのを 買おうと思うんだけど いまどきだと どんなのがいいんだろう? 今 候補としては 同じサンブラのギガワークスのT20ってのと オンキョーのGX-70HD ボーズのコンピューターミュージックモニターの 3種類の候補を考えてるんだけど どれがいいのか 調べるほどわかんね〜 現在の用途は ネトゲとマクロスFとガンダムUCとひだまりスケッチ☆☆☆を 見る位なんだが いろいろ至難してくだせ〜
PS. WIN7(64Bit)にして EMU-10K1が ゴミになりました(血涙)
妄想的に考えて用途から見直して PC捨てて薄型TVとBDレコーダーくらいに留めておくべきじゃないかと 逆に妄想を捨てることで幸せになれる可能性も 現状維持ならそれなりのマザボのオンボ使って、 そこそこのスピーカーのほうに金をかけるべきという流れ
故に 追伸ネタなんすが(汗)
と・・・ 全部妄想と思われてるのか・・・・ おねーちゃん呼べる部屋にしたい ちうのが妄想で 現在も汚部屋の改装は進行中。 BDレコは装備済み。 パソは・・・・ おいらのご飯まで運んでくれるので 捨てたら 死ぬ・・・・
がうーーー 端的でええし 一音単位で 音ならさせた 猛者はおらんか?? オレはモノホン求めてないぞ。 気持ちよくダマしてくれ ちうだけだお と ヨッパついでに 書き込んでみるテスト
オーディオ環境 オーディオシステム オーディオアナライザー サウンドモニター サウンドシステム サウンド環境 適当に並べてみた。 おいらが欲しいのは サウンドモニター
>>606 どれもいらねーだろw
X-fiかXonar買ってアナログ2chで十分なんじゃね?用途がアニメとネトゲじゃ
音を聞き分けられないとfpsで負ける とか言ってる奴の対戦相手はオンボ2ch
BGMも効果音も切ってアニソン聞いてるよ
X-Fi買っとけば間違いない
128音同時再生これ大事
相談乗ってくれた人ありがとー PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium と GigaWorks T20 Series II の注文かけてきた。 商品届くの楽しみです。
そのSPならオンボで釣り合うような
金のかけ方が逆にしか見えないな 〜1万までのサウンドカードに 2万〜のスピーカーのほうが断然マシだろ 音としても1万のショボスピーカーでX-Fiとか笑えるし 見た目としても、1万のショボスピーカーにおねーちゃんドン引き
SBならショボスピーカーでもいいだろ別に それよりまともなヘッドホン買ってこい
俺はそれでいいと思うよw X-fiは言われてるほど悪いことないし、スピーカーもそれで十分 無駄に機材に金かけるよりソースのほうにかねかけるほうがいいよ
>>613 ちょw 注文してから それは ヒドス。
徐々にグレードアップしたらええねん
そこらの女子校生だって2、3万するミニコンポとipod持ってるんだから こんなスレ来るぐらいの人はもうちょっと奢ろうぜ
その「奢る」って表現がおっさん臭くて嫌w
>>620 ipod使ってる時点でこだわりが見えないが、SB使うのもまぁおなじか。
てか、3万のミニコンポはこだわりでも何でもないしな。
>>619 それにハマると 変体黒歴史システムになる上に またおねーちゃんに
逃げられるわっっっ!!
そもそもこの人ゲーマーでもないのに何故SBを選んだのか いや・・・なんでもない、過ぎたことだ
3月をもってチョン製品は買わないことになったから持ってくんな
他のカードでもいいです。お願いします。
ALC889が至高
オンボ光→KAF-A55→コンポスピーカー →HD595 で繋いでるのですけれどオンボ光からサウンドカード光にすると結構変わったりするのでしょうか?
むしろUSBでつないだ方がいいんじゃね?
>>624 音楽鑑賞ならSE-90PCIのほうが低予算で良いんじゃね?
>>631 X-FiってどのX-Fiですかね?
>>632 オンボードのライン入力やらマイク入力と同時使用できますかね?どこかで不可と聞いて
SE-90PCI候補外にしたんすよ。ほんとは予算的にもいいんですけどね。
【予算】15kまで 【PCスペック】CPU 4850e メモリー 4GB VISTAさくさく 【用途】音楽再生 【視聴環境】アンプ有 スピーカー PCからデジタルでサウンドボードに出力したいです 【その他、要望等】デジタル出力があるもの AUDIOTRAK PRODIGY 7.1e X-Fi Audio AUDIOTRAK Audiotrak PRODIGY HD2 ADVANCE ONKYO SE-200PCI このあたりが候補なのですが、違いはあるのでしょうか。
PS3光出力→サウンドカード→アナログ5.1ch って出来ないのか
ヨッパモード!! 誰かつっこんでやれよ。
巨大な釣り針過ぎてきっとみんな悩んでる。
>>635 のはさ
なんで 無理にノイズ乗り易いパソのサウンドプロセッサ間に
かませる必要があるのかと。
それこそ 1音単位で操作すんのに それ以外に逆位相かけて
バンバラリンにして 組みなおして出すのかなと。
ちなみに
>>634 ネタに釣られないのは
⇒【視聴環境】アンプ有 スピーカー PCからデジタルでサウンドボードに出力したいです
パソの外に音源置いてと前提置いて
候補が 内臓音源ちうネタ・・・・と思ってる。
637 :
Socket774 :2010/03/19(金) 07:29:30 ID:2fCrje7K
>>634 デジタルでアンプへ出力したい の間違いでした…
>>634 cpuとメモリを使いまわせるなら、ギガのチョット前のマザーで
ALC888か889のチップ乗ってるのでspdif光付いてる
マザーをじゃんぱらで探して買ったほうが安上がりだと思う。
サウンドカードはもっと音に凝ってからでも良いんじゃね?
いや、マザーを変えるのはめんどくさいから、サウンドカード追加でお手軽にと いきたいんだろう。
同軸と光が両方ついてるND-S1買っといたほうがいいよ
>>634 SE-90PCIでいいんじゃない
音楽再生用なら7.1chアナログアウトはいらんだろ
マザボ上にSPDIFのピンヘッダあるなら、ブラケットだけ追加も安上がり。 試聴環境はそのアンプとスピーカの型番も書かれないと、 それに見合ったカードかどうかなんて判別つかんがな。
おれもオンボのデジタルか、ND-S1などUSBサウンドがいいと思う 内蔵なんてノイズ追加するだけじゃないか
おまえらの糞耳ではノイズなんて気のせいだよ アホなやつがたまにいるから言っとくが この場合のノイズは糞ドライバのせいでビビビっとかマウス操作で音が出てるのとは違うからなw
今してるのはそのノイズの話じゃない
使えねーな
別に内蔵だからノイズが、とかは思わないけど(デジタルならなおさら) DDL/DTS出力が要る訳でもないのにカード追加は無意味。 そーいう意味ではND-S1も要らないだろ。 そんな予算あるならスピーカケーブル買い替えたりインシュレータ追加しれ。 マザーにピン無くて…ってならクロシコのEnvyにしとけばいい。
>>635 出来ない。
昔のSBの一部なら可能だけど、今それを探すくらいなら
ハードオフで型落ちAVアンプ買う方がマシ。
現在 SE200PCI→DAC1→ICON→XQ10 と出力しています PCIスロットが足らないのとDAC1の光入力をPS3に渡したいため買い替えを検討しています PCIEで同軸もしくはバランス出力出来るカードでは何がいいでしょうか
同軸 っXonar HDAV1.3 AES/EBU っHDSPe AES
【予算】1万前後 【PCスペック】CPU Core 2 Quad Q9650・メモリー DDR2 PC2-6400 4GB(2GB×2) OS VISTA 32bit 【用途】ボイスチャット、FPS等3Dゲーム、音楽再生、録音(内部再生音も) 【視聴環境】モニター内臓スピーカー、ヘッドホン(どちらもアナログ) 【その他、要望等】 ゲームの動画を撮ろうとしたところステレオミックスがなかった為、 購入を考えています。 スピーカーですが、MDコンポにS/PDIFで繋ぐかCreative GigaWorks T40 Series II GW-T40-IIあたりを 買おうと思っています。(思っていた矢先にステレオミックス問題が;) 長くなりましたがサウンドカードは初購入です。よろしくお願いします。
少し上に同じような質問なかったっけか
1万円から始まるPCサウンド革命 約80万円の環境で各製品の実力を検証
http://www.dosv.jp/other/1003/19.htm ■ SE-90PCI ■
アナログの出力は非常に落ち着きのある、聞きやすい音となっている。
まさにオーディオメーカーが作り込んだというサウンド。
アナログは丸く刺激のないていねいな表現で、長年オーディオに携わったオンキヨーのノウハウが感じられる。
ドライな音が多い機材の中でもっともウェットな傾向にあり、弦楽器のツヤが美しい。
デジタルも同傾向だが、アナログよりも正確で淡々とした鳴り方になる。
アナログ出力はとても優しい音で鳴ってくれたと思います。
音源の重厚感や、コンサートホールの広がりや響きも感じられ、心地よく聞くことができました。
ただデジタル出力にすると、優しかった音が硬質になってしまい、正しいのですが色気がない印象です
■ PRODIGY HD2 Advance ■
中低域が弱いのとともに、ロックのビートがある強いサウンドが鳴ると、歪むほどではないが、音が変わってしまう。
アナログ、デジタル出力ともに、もの足りなさを感じました。
アナログ出力は音が少し雑な感じがして、一音一音がまとうはずの豊かさがなく、寂しい印象。
デジタル出力にすると、若干音が改善されて、オーケストラの響きや広がりをある程度認識できました
■ XONAR Essence STX ■
アナログ出力結果には失望。
音量の大きいU2のサウンドは、割れてしまうことはないものの、明らかに音色が変わる残念なサウンド。
高域の量感が多過ぎる感じ。もっと中域の厚みが欲しい。
デジタルは正確さを求めた表現。ストレートな音だが自己主張があまりなく、オーディオ的にはおもしろみに欠ける
高い音が少しきつく、ちょっとキンキンとして、前に出過ぎている感じがしました。
それでいて全体的にはもの足りなく、少し粗い印象です。
不思議なことになぜか、音のテンポが少し遅くなって聞こえるような気がしました。
>>655 なにこの記事。なんでSE-90PCIが異様にヨイショされてんだ。
広告
SE-90PCIは悪くは無いが、ヘッドホンだとなんか微妙。特に音場が・・・。 スピーカーだといいのかな?厚みがあっていい音なんだが・・・。 これから1台組むPC用に、HDSPe AIO買ってくるわ。他のパーツ一式よりもたけぇw
PRODIGYは音悪いしSTXがドンシャリ気味なのは確かだけど SE-90もあぁオンキョーの音だなって音ではあるわな
やっぱりONKYOが圧倒的に最高なんだね。 PCサウンド環境が劣悪な人が多いから他社は助かってる部分があるんだろうね。 サウンドカード以外の他がボトルネックになって、あまり差がつかずONKYO独走に歯止めをかけている。 でもONKYOより高いのを買ってる人は余計な出費をして酷い音を買っていることにかわりはないわけで、なんだか可哀相だね。
そしてスレはいつものオンキョーアンチが襲来する相も変らぬ一日であった
オンキョーなんて関係なく、デジタル出力できれば終了 これでいいよもう
マザーボードのサウンド機能の評価が5点なのに XONAR Essence STX 3点 Auzentech Auzen X-Fi Bravura 7.1 4点 ESI Audiotechnik Audiotrak PRODIGY HD2 Advance 4点 なにこの3製品www 核地雷にもほどがあるwww マイナーボードはオンボよりヤベーってことか。 まぁ、オンボ壊れて音が鳴らない時ぐらいには使えそうだから無価値とは言わないが。 オンボは音が悪い(キリッ でこのボード使ってたら道化だなw
(´-`)
値段と機能ならXonar HDAV1.3 deluxeが一番お勧めかなぁ 俺はアナログ7.1とかいらないと思うけど
>>655 これ見ると
サウンドカードにオペアンプ積んでるのは軒並み不評だな
実際アンプ持ってりゃいらねーしなぁ
HD2AD買ったおいらは負け組か。。。 ちょっくらオペアンプ買い漁ってくる。
>>666 これまさかヘッドフォン出力にアンプつないでるんじゃないだろうなぁ…
エージングしてるのかどうかさえ不明だ
SE-200ならまだしも、SE-90と比べたらHD2ADの方がマシなんだが・・・ つうか、ONKYO製品は直接ヘッドフォンを接続するのが想定されていないからつらい。 まあ、HD2はオペアンプ変えてなんぼって面はある。
でもこの記事のお奨め3品にSE-90PCIは入ってないんだよねぇ
こいつら自分好みの音が鳴ればどうでも良い奴らだから。 自分が聞きやすくて好きな音が鳴るのが一番評価高いんだ。 この記事で何が分かるかって言ったら唯一『僕の好きな音!』ってのだな。
ヘッドホンなんかは店頭で試聴できるけど、 サウンドボードを、全く同じ環境の中で比較出来る店なんて・・・無いよなあ・・・
でも突き詰めていくと ・原音を再現する ・自分の好みの音を出してくれる この二種類しかないんだっておー
結局ALC889デジタル出しが最高
安価で最強のDAC来い
安価で遊びたいならVIPでやれ
>>651 DAC1にデジタルで繋げるなら
10万クラスのサウンドカードじゃないと、微妙だぞ。
2万クラスなら、音カード交換する必要ない
>>610 X-Fiは、XP環境下ならオススメ
7なら、オススメできん
オンキョーのデジタル出力は糞評判悪い。
デジタル出力で評判っすか流石っすね
検索してもまったくいい話は聴かないね>ONKYOデジタル出力
そもそも良いデジタル出力をしたかったら、同軸って思う ONKYOは光出力だしね
ONKYO社員がいるんだろうなぁ
>>686 そりゃぁ、いるさ。
自社の製品が関連しているスレを確認するのは
従業員にはよくあること
良いデジタル出力w 同軸w どっちでもいいけど気にするならDACなりスピーカーなり買い換えろよとしか
TP30で解決
やっぱオンキョー製品売り上げ落ちてるの?w 意味不明な密集コンデンサボードで今まで騙せてたのにね
>>690 オンキョーはガチオーディオ業界ではパッとしないし
こんな場末スレで、もし社員が暴れてるなら色々納得
ただまあ内蔵の単品サウンドカード自体が終焉しつつあるって言うか
デジタルアンプがもっと充実してきたらアンダー2万の価格帯は終わりだろな
残るのは10万超とオンボ不具合時の緊急回避ゾーンだけ
この辺PC性能が上がってきて急に衰退した、往年の再生目的ハードウェアMIDIに良く似ている
内部ママン上でLAN VGA サウンド
これ昔は当たり前のように全部単品で刺してたわけだが
最近ついにVGAがママンどころかCPU内部に入ってしまったw
サウンド関係は外付けメインになりつつもまだ粘ってる方だとも言えるけどね
たまにはmusilandの事も思い出してやってくれ
デジタルアンプが充実することと、アンダー2万のサウンドカードの終焉と どういう関係があるのか全くわかりません。
>>691 サウンドはRADEONでGPUに統合されたな
オーディオ業界に関して言えば勝ち組オンキョーよりもケンウッドが心配です><;
■■■■■■■ 【予算】〜2万 【PCスペック】Core2Quad2.97G, mem4GB, Radeon5770 【用途】音楽製作(DAW) ゲーム 【視聴環境】スピーカー・ヘッドホン 【その他、要望等】 グラボを変えたら今まで使ってたX-Fiが不具合で(ハング)使い物にならなくなりました。X-Fi以外でお願いします メインはDAWによる音楽製作なので出来ればASIO対応のものがよいですが…… ■■■■■■■
そういえばVH7PCってケンウッドとソーテックのコラボなんだよな それでソーテックがオンキヨーと・・・あれ?
>>693 PCからデジタルで出して、それを受ける機器が充実すれば
PC内部に追加する内蔵カードの類は先細りするって事(これは現在進行形だが)
1万円くらいから光・同軸・HDMI入力可能なアンプ内蔵ユニットが出回り始めると
単体内蔵サウンドカードは、絶対にPC内部に接続しないとイヤで
なおかつアナログ出力で楽しみたい人向けと言う、今以上に謎の市場になる
(ハイエンドゾーンはどうなるか俺にも判らんけど)
>>694 あれ何気に、確実にサウンドカード関係を侵食してるよな
4000円のRadeon>HDMI>AVアンプ(TV)で十二分にマトモな音
ライトユーザーどころかミドルレンジ層まで根こそぎ持っていかれる予感
>>695 いや俺マジで別人
ちなみにSE90は何だかんだで持ってるよ…今は使って無いけど
>>697 普通にAudiophile192でいいでしょ
>>699 デジタルアンプというのはパルス波を増幅する仕様のアンプであって
DACを内蔵しているアンプではないのだけど。
その辺勘違いしてるんでないかい?
>>699 >4000円のRadeon>HDMI>AVアンプ(TV)で十二分にマトモな音
ってw
HDMIにしろSPDIFデジタルアウトにしろ
デジタルで外部AVデコーダーにつなぐのなら
そもそもオンボで十二分だろがw
外部のデジタルプロセッサ(各種デコーダ+DAC)と6chアンプと6chスピーカがマトモなら
それで十二分にHiFiな音再生が可能
>>700 これは良い物なんでしょうか 評判見るとそこまでよく書かれてはないけど
あと動画配信もするのですがステレオミキサーはありますか?
>>701 あ ゴメンゴメン間違えてる
脳内で修正してね
>>702 現状は俺のマザーみたいにママンに光出力無いモデルもあるんだorz
デジタルでオンボ以上となると USB接続のDDCか10万円超えるようなカードしか無いからな もう少し安価でデジタル出力が良いカードがあれば買ってみてもいいんだけどな
>>655 >ASIO対応製品はASIOドライバ、非対応製品はDirectSound/MMEドライバで出力
この時点で随分と差がある気がする。ていうか皆同じ音で鳴ったらオーディオなんて
意味ないし、好みとか音源に忠実だとかで基準設けると、絶対に差がつくんだよな。
>>693 アンプ充実(普及)→アンプの値段安くなる、質が向上、種類・グレードの充実
とまぁ仮にこうなった場合、サウンドカードとアンプが同じ値段ならオンボから外部アンプに
繋げた方がいいんじゃないか、ってことじゃない?でもオーディオ機器の流通量なんて
たかが知れてるし充実・普及したところで価格に反映されるほどのことはないと思う。
相変わらず外付けアンプ厨が幅を効かせてるんだね・・・ 外付けアンプはスレ違いだっていつになったら気づくのか。 そんな事より、今市販されてるSBで良いヘッドホンアンプ付いてるのありますか?
>>666 何を言ってる?
その三製品は『オペアンプが交換可能』であることを売りにしてるだけで
他のサウンドカードも例外なくオペアンプを積んでるぞ
他の機器に正しく信号を送るには出力回路が必要で
少ない面積で実装できるオペアンプが使われてる
確かに音は良くなるがあの値段と広告は無いw スピーカーでかいの買った方が得 というのはずいぶん前から言われてるな 後DACはヘタに安いの付けたら逆に悪くなるんじゃないか? 結局音の絶対的な出力に関係あるのはスピーカーって結論と事実が残る
あー、オンキョーサウンドカードの事ね
・Foobar2000からASIO出力したい ・ゲームもするからDirectSoundも対応して欲しい ・外部DAC噛ませるからアナログ出力はどうでもいい こんな条件満たすサウンドカードはどんなのがありますか
かまってもらえそうなねたを必死で考えたのかな
ASIO出力じゃなきゃダメなの? KSじゃダメ?
SB X-Fi とT20届いた・・・ 標準だと クラッシック聞くにはちょうどよさそうなセッティング。 だが メインがアニメとゲームだから 大量のお好み改悪プリセット作るのに 脳みそ溶けそう・・・
ノイズ排除的な意味ではデジタル最強だけど、それやっちゃうと 製品の差が出ないから、このスレで話すにはふさわしくないのだと気づいたのだ
ノイズ排除とデジタルとどういう関係があるのかわからん。
光デジタルとか同軸デジタルだろう
光でも同軸でもUSBでも何でもいいけどノイズはそのPC自体の問題であって ノイズ消したかったらまずそのPCをどうにかせにゃならんと思うのだが。 でないとサウンドカード買ってもアンプ買ってもノイズきこえちゃうよ。
君のPCケースは金属製じゃないんですか?
デジタルで出力した後にPCからのノイズなんて受けるか?
安物なら受けそうなイメージはあるなw 実際どうかはしらんけど
>>720 デジタル出力しといてノイズが乗るとしたら、
それは音源自体にノイズが入ってるか、DAC以降に問題があるんだろう
PCは関係ないよ
0と1のデータなのに誤り訂正なんかをなぜかせずに、原音に対して 聴こえないとかではなく、なぜかなぜか偶然たまたま音質変えちゃったりするようなノイズが 断続的・奇跡的乗ってしまうらしい こういうことがしょっちゅう起こってデジタル出力サウンドカードで違いがでるんだってw
デジタルでバイナリ不一致なんだな?w
ノイズノイズ言うとるけれど、どのサウンドカードでどの帯域のどれくらいのノイズが気になるんだ? ノイズノイズと一口で言われても困る。
俺はケースが金属製じゃなくてまな板かなんかでDAC以降にPCから発せられたノイズが載ってしまうのではないかと思った。
また オカルトチックな話になってきたなw
ビットパーフェクトとかD-D伝送間のノイズとかこだわってたら切りないだろ。 そもそも電源のAC100V自体が巨大なノイズ源だ。電源使わないのか? ついでに言えば、大気圧とか水蒸気分圧とかの大気条件でも スピーカーからの音波の伝導効率変わるだろ。 そこは気にしないのか? そういう話はピュア板行ってやれ!
おまえらどうせそんな微小な音の違いわかるほどちゃんとした耳もってねーだろ
ノイズってジーとザーとかいう耳に聞こえるノイズ音のことじゃないのか。 俺はそういう認識だが。
サー とか ビビビ とはちがうノイズの話だよ よくよく聞き比べると音声信号の劣化で音が変わってる気がするようなミクロ世界の話だよ
聴きとれない方が幸せだな
GRADO使えば元のソースの些細な違いなんて全部楽しみに変わるよ!
コーヒーフイタ
オンボードサウンドからサウンドカードに変えようとしています。 マザーは MSI P55-SD53です。 ドライバ削除→再起動→BIOSでサウンド無効化→電源落とす →サウンドカード刺す→ドライバ入れる で大丈夫ですか? それとオンボードサウンドのドライバですけど コンパネに「Real High Defintion Audio Driver」を消すのはわかるんですが デバイスマネージャーで見ると 「High Definition Audio デバイス」 と 「Realtek High Definition Audio」 と二つあるんですが両方消すでOKなんでしょうか?
>>737 その手順でおk
デバイスマネージャは触らないでいい
>>736 コーヒーフィルタに見えた。
そんな物で音が変わるのかと…
少しオカルトな感じなこと言ってもいい?
え、駄目
5年ぶりにこのスレ来たんだけど、 クリエイティブはもう過去の会社なの? 今はオンキョーが人気?
>>744 今はASUSとAuzentechが人気
>>744 クリエイティブは
オンボ蟹の襲来+PC-SHOPがLive!以降SP変えずにこれでいいぢゃんって
しちゃってるから在庫持たなくなって目につかなくなってるだけ。
今 アウトレット含めてキャンペーンしてるから サイト見てみるといい。
あ、書き忘れ・・・ ちなみに OpenALが浸透してきたら また ちゃんとしたサウンドプロセッサが見直されるだろうから 大きい波ではないだろうが 地雷踏んでも楽しめるんでないかな。 私としては Yamahaの撤退が悔やまれる。
>>749 ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ i,;;;;;;!
゙i,;;;;t ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙ ヾ;;f^!
ト.;;;;;》 =ニー-彡ニ''"~´,,...,,. レ')l.
t゙ヾ;l __,, .. ,,_ ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.
ヽ.ヽ ー=rtσフ= ; ('"^'=''′ リノ
,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,' ヽ . : :! /
~´ : : : : : `ヽ:. ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
: : : : : : : : : : ヽ、 /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
:f: r: : : : : : : : !丶 r-、=一=''チ^ ,/ !:: : :`丶、_
: /: : : : : : : : :! ヽ、 ゙ ''' ''¨´ / ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
〃: :j: : : : : : : ゙i `ヽ、..,,__,, :ィ":: ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
ノ: : : : : : : : : : :丶 : : ::::::::: : : : /: : : : : : : : : : : : : : : :\
>>750 スマン
なんか 触ったらいかんところと 触ったらしい・・・
>>744 いい加減糞ドライバがひどすぎて本スレでも愛想つかされてるのが現状。
本スレに居ついたアンチに、な
いやいや。 いちいち問題でてきて俺もいい加減ウンザリしてるとこだ
そうそうそういういう感じで
とりあえず、イコライザ動かす度に落ちるのなんとかしてくれ。
ドライバが糞って事実を言うと 問答無用でアンチにするのはさすがに無理があるw
Win7 64ビット版で 4GB乗っけてると問題アリとか イコライザで落ちるとか 書かれてて gkblしながらやってみたが 時間かかる処理あるものの 落ちないぞ。
音は信号ではない細胞なのだ(キリッ
一万〜二万程度の価格 外付けサウンドカード VISTAでも再生リダイレクト機能対応 上記のもので探しているんですがおすすめの物などありませんか?
すみません書き直しです 【予算】一万〜二万程度 【PCスペック】VISTA Core2 6400 2.13Ghz メモリ2G 【用途】音楽再生 録音 【視聴環境】アンプ無 イアホン 【その他、要望等】外付けサウンドカード、VISTAでも再生リダイレクト機能対応
USB Sound Blaster Digital Music SX (生産終了)
糞エイティブ薦めてんじゃねーよ氏ね
Virtual Audio Cableじゃ駄目なのかよ
767 :
Socket774 :2010/03/22(月) 18:42:22 ID:Yi3hM2Mr
>>765 VACは何下に使い方むつかしいから安易にすすめないで オンキヨーさん
だいじだからあげておこ
フリーソフトなんだから使うだけ使ってみたらいいだろw何か不都合あんのかよ
>>762 ですけど
仮想サウンドデバイスを導入したら問題なく録音出来たので
要望から再生リダイレクトを抜いたものでお願いします
自分で色々見てse-u33gxvやse-u55sxなどが良さそうな感じがするんですが
他におすすめなのがありましたらお願いします
>>770 マイク付きでこんなのは
っUS-144MKII Vocalist Package
M-AudioのFast Track ProをVisataで使ってる人いますか? 安定感とか音の具合どうでしょう? Line Outとヘッドフォンの同時使用ってできたりしますか? よろしくお願いします
773 :
772 :2010/03/22(月) 23:10:13 ID:QEOOZkjD
すいません、誤爆でした。スルーで
774 :
770 :2010/03/23(火) 00:59:33 ID:iC/zZrbF
>>771 値段とスペックが結構良いのでそれにしようかと思います
ありがとうございました
775 :
758 :2010/03/23(火) 02:18:51 ID:EnVRCdLH
はぁ? 別にクリエイティブ薦めてないぞ。 OpenALにしても そういう動きがあるって話だし、 自分が使ったときはこんな感じだったって 感想書いただけぢゃん。 と OpenAL規格 調べたら クリエイティブメインなんか・・・・ オレはOpenGLとかOpenCLみたいなノリで書いてたよ。 正直スマン。
性能の高いデジタル出しサウンドカードが欲しい… ・光、同軸デジタル入出力完備24bit/192khz ・音に悪影響を与えずバグの少ないドライバ ・再生周波数にMSRが追従するオプション ・24bitイコライザ ・EAX5.0、openAL対応 ・高精度水晶振動子 ・低ジッタ用自前バッファメモリ これだけで良いんだよ!
まさにぼくがかんがえたさいきょうのカードですね。
世界で最もオールマイティーな9632で限界です
Audiophile 2496と192、今買うならどっちがいいかな 用途はDTMでスピーカーがそこまでいい奴じゃないので音はそこまで気にしないんだけども 値段の違いが微妙で迷う
90PCIってアンプ挟まずに、ヘッドホン直挿しじゃマズイって聞いたんですが本当ですか?
>>783 本当。ラインアウトしかないからアンプがないとまともに鳴らせない。直ざししたいならアンプ付のサウンドカードかえ。
食糞よりも楽しいことがあるよ
786 :
785 :2010/03/23(火) 20:51:23 ID:1SvUSOc4
誤爆・・・
どこの誤爆だよ
Sound Blaster X-Fi Titanium で声を録音しようと思ってるのですが、 このスレでレビューできるかた教えて下さい
789 :
Socket774 :2010/03/23(火) 21:33:42 ID:UVr0uazC
■■■■■■■
【予算】※0〜20000円
【PCスペック】(CPU i5-750・メモリー4G・XPさくさく動くよ)
【用途】音楽再生
【視聴環境】(デジアン・トールボーイスピーカー&ヘッドホン)※必須
【その他、要望等】
サウンドカードから同軸でヘッドホンアンプ、光でデジアン。
このように繋げるサウンドカードを教えてください。
アナログはどうでもいいです。
これぐらいしか知らないんですが、
http://www.audiotrak.jp/news/?news=prodigy_71e_audio ケースの前面から同軸出力が出る?同軸を使うと光が使えない?
まったくの意味不明。
■■■■■■■
何でお客さんばっかりなん?
>>789 っCobraAW850 Deluxe
オンボがないならこれでいいでしょ
両方繋いで使いたいほうの電源入れたらいい
それオンボより酷いゴミだろ
アナログはウンコだけどデジタル出力専用カードにするなら優秀
サウンドカードは冬の時代
サウンドカード終了フラグはとっくに立っとるからそれはしゃあない。
マザー作ってるところが別基板のオンボとして搭載してくれる分には大歓迎なんだけどな
>>798 んなこたないけどな
「PC内アナログ処理の悪環境」という表現も理解出来ないような低脳連中(笑)がやっと絶滅して
やっと「カタログ数字馬鹿・カタログ性能馬鹿の愚者の楽園」的な賑わい(笑)が終了しただけ
PCもソース機器の一つとして本格オーディオで使おうとするやつやDTMやってる向きには、
カードか周辺機器かの形態は別にしてずっと追加サウンドデバイスのニーズはあるよ
愚 者 の 楽 園 ( 笑 )
DTMにお勧めのカードってなんだ
DTMならオンボにUSBインターフェース
サウンドカードって安いのでも高いのでも性能って殆ど変わらないって本当ですか? 一昔前の意見だと、その分アンプ・スピーカーとかにお金使った方が良いって聞いたのだけど?
まああまり変わりませんねぇ アンプはともかくサウンドカードのことはヘッドホンやスピーカーにお金使い切ってから考えればいいです
>>804 2万3万の価格帯は詐欺価格帯
10万付近の価格帯はまぁ確かに性能はいいが一般人には無用DTM向け
DTMはわからんがRMEじゃないかね 元々そういうメーカーでしょ
同軸出力のついてる安い奴教えろ 音が鳴ればそれでいい
っCobraAW850 Deluxe
>>803 安定性重視でFireWireじゃないの?
2,3万のサウンドカード使ったってウンチみたいなもん。正直ね。
PCオーディオを SE-200PCI LTD>光モンスターケーブル>HP-A7から PC>USB>ND-S1>同軸Kimberケーブル>HP-A7に変えた。 音質がクリアになり、音場が広がった。 ND-S1にDACを繋げればサウンドカードは不要だと思う。 10万以上の高額オーディオカードを買う理由もなくなった。
>SE-200PCI LTD>光モンスターケーブル>HP-A7 これは当然WASAPIなんだろうな
>>813 PCはVistaと7のデュアルブートにしている。
Vista32bitの時はWASAPI。
Win7 64bitの時は不使用。
>>812 SE-200PCI LTD>同軸Kimberケーブル>HP-A7 は比較用に試してないの?
LTDに同軸なくね まぁ光から同軸にしたら音が格段に良くなったとか そもそもデジタル出力でカードorUSB毎の違いがあるとか 俺は信じない派だけどw
>>651 まだいるかな?
サウンドボードじゃないし、PCIEでもないけどhiFaceはどうだろ?
BNC出力のものもあったと思うし
そこまでほじくり返してまで勧めると信者臭いからやめなさい
>>816 光と同軸はともかく外部DACのほうでUSBと同軸/光は扱いが違うことが多いから音が変わる場合も多いよ。
そういう意味じゃなく PCIのカードによって、あるいはUSBのI/Fによって デジタル出力に差はありませーんっていう意味な
光と光、同軸と同軸、光と同軸、な
あーでもUSBもなぁ 音じゃなくて音の立ち上がりとかで動作には違いはあるかもしれないけどねぇ 音の違いねぇ
安いのでいいから試してみるのが一番だと思う
安いのだとAudiophileUSBとか使ったことあるしベンチのDAC1もいろいろ試したけど 違うかねぇ・・・っていう感じだったかな
激変はしないけどカード・I/Fのキャラが乗って音変わると思うんだけどなぁ DAC1なら環境は十分だし・・・ うーん、オンボと比較もしたんだよね?
サウンドボードのマイクブーストを使うとノイズがひどいので、マイクブースト用のアンプを作ろうと思っています。 ラインレベルまで増幅するのではなくて、20dB程度のゲインを取ってマイク入力に入れるようにします。 ファンタム電源はPCのマイク入力端子から出ているものをそのまま利用します。 そこで質問なんですが、 アンプの出力には直流が乗ることになるんですが、 PCのマイク入力側のカップリングコンデンサを頼って、 アンプ出力側のカップリングコンデンサを省略するのは危険でしょうか?
827 :
Socket774 :2010/03/25(木) 11:44:17 ID:M5U+kZLA
【予算】1〜5万 【PCスペック】Windows7 アルティメット 64bit Core2Quad 9550 平均のスコアは7.5 【用途】 FPSや3Dのゲームとビデオなどの編集 【視聴環境】2ch PC用卓上スピーカー 【その他、要望等】 現在SB X-Fi Xtream Gamer を使用してるんですがWindows7との相性が悪いのか、64bitが悪いのか 急にサウンドカードを認識しなくなり、しかも再インストールするまで治らないという安定性のアレさに嫌気がさしまして。 ゲーマー向けでCPUに負荷がかかりにくいものが有ればアドバイスお願いします。
>>826 カードによる、としか言いようが無い。
自作で自己利用なんだから、自分の環境に合わせりゃいいんじゃないの?
不安なら0.5VぐらいのDCをマイクINに試しに入れてみるとか。
SE-200PCI LTD(光出力)→DR DAC2 DX(光入力)→DR DAC2 DX(光出力)→-200PCI LTD(光入力) こういう接続したらPC内部の音を録音できるかな?
ループバック録音に対応してりゃ、そんな面倒くさい事不要だが。
SE-200PCI LTDだけじゃPC内の音は録音出来ないよね?たしか
【予算】安ければ安いほどよい 【PCスペック】XP 【用途】(音楽再生・ボイスチャット) 【視聴環境】2chスピーカーとヘッドホン 【その他、要望等】 ボイスチャットで録音レベルが十分で フロントジャックのHDaudioに繋がればなんでもいい
Realtech HDAudio
>>833 オンボで充分
スピーカー買った方が幸せになれる
837 :
Socket774 :2010/03/25(木) 20:04:11 ID:+quVUUbJ
ノイズまみれのコアキシャルが、光より良いわけねーだろ脳味噌が揺れてるな。
はいはいそーですねー(棒
>>836 オンボがクソVIAでマイク端子がいまいちだからサウンドカードかうんよ
>>840 っU-CONTROL UCA202(白) or 222(赤)
Audiophileって再生リダイレクトある?
AudioPhilipsに見えた Acoustic Edgeの事かと思ったわ
>>842 その手のDTM用カードだとたいていDAWを通してミックスするんじゃね
たぶんやりたいのはドライバソフトウェアでミックスして出力だろうからできないと思う
>>845 そうか 残念だ
動画配信とDTM両立できる安いカードないの?creative以外で
と、既に持ってるUA-4FXと組み合わせれば普通に行けることに気付いた 忘れてくれ
DTMはDTM用のオーディオデバイスで 動画配信は仮想オーディオデバイスで 使い分ければいい
ちっとスレチだけど、自作しようとしててこのスレ見てたら P7P55D-E EVO(VIAR VT1828 8-Channel High Definition Audio CODEC) をやめて GA-P55A-UD3R(ALC889)に変えてGX-100HDとかのスピーカをグレードアップさせた方がいい気がしてきたw
初歩的な質問で申し訳ないんだが、USBで繋ぐサウンドユニットとPCIにつけるサウンドカードだとやっぱりサウンドユニットの方がPCに負荷がかかるものですか?
DTS Connect出力できるUSBサウンドデバイスって存在する? 調べた限り見つからなかったんだけど
俺のSE-U55SXちゃんは負荷かかってる感じしない
>>835 そういうやり方もあるのかー
さんくすこー
X-Fi Xtreme Gamerでマイクにノイズ入っちゃうんだけどX-Fi Titaniumにすれば緩和されるかな?
っAT-MA2
>>850 USBサウンドユニットの負荷で困る事は現状のPCでは存在しないと思って良い
USBモニターくらいの圧縮・転送量になると5%くらい負荷がかかる 他は無いに等しい
>>850 確実に負荷はあるよ
あんたが自転車こいでる時の前カゴに
タバコ一箱分くらい余計に乗ってるくらい
なにそれめっちゃ気使う
気になって負荷がかなり増えそうだな
オンボのヘッドフォン出力の音が悪すぎるので なんとかしたいのですが、ケースのヘッドフォン端子も使いたい。 で質問ですが、サウンドカード上にヘッドフォン出力のピンヘッダが ある物ってありますか?
ケースのヘッドホン端子がAC'97規格なら、AC97のピンヘッダの付いている サウンドカードを付ければよいかも知れないが 根本的に、あらゆるノイズで渦巻いているケースに 長々とアナログ音声ケーブルを引き回したら、 ケーブルがアンテナになってケース内のノイズを拾いS/Nが下がり音が悪くなる。 PCIやPCIeのサウンドカードが最短配線でケースの外に端子を出しているのは 音質面を考えると合理的と思う
ノイズ気にするならそもそもPCで音楽聞くなよって思う PC内部はノイズ飛び交いまくってるんだからな
>>856 そういうのは試したことないけどX-Fi Xtreme Gamer出力のオンボ入力でしたらマイクにノイズ入らなかったけど
自分が聞く側にピーっていう小さいノイズ入ったから他のと混ぜては使えない気がするんだけどそれだと大丈夫なのかな
>>864 音楽専用機でPC並に利便性の高いものが出りゃいいけどな
867 :
Socket774 :2010/03/27(土) 02:08:52 ID:Jhu5BFBG
ua-4fxこそ最強だろう。キムチ臭くないしな。
>>865 それはノイズって言うのか?
接続の見直しと設定変えたらピーとかいう音が消えそうな予感
どーでもいいから良いヘッドホンアンプついたカード教えれ おねがいします
ねーよw アンプ搭載とか言ってもあくまでオマケだ
>>862 ケースのヘッドフォン出力にノイズがのるのは、マザーや他のデバイスからのノイズを
ケース自体が拾ってる可能性があるから、内部のピンヘッダを通してケースのヘッドフォン出力を使ってる間は
何も変わらないかもしれないよ。
>>868 X-Fiの差す位置変えたりX-Fi出力+USBのサウンドカード入力にしてもスピーカーに異音出るんだよね…
普通にX-Fiにどっちも繋げたらならないんだけどそれだとマイクにノイズ乗るし…
クソエイティブなんか投げ捨てろよ
オンボでOSでヘッドフォン出力にするとノイズ乗るけど、 ラインアウトにするとなくなる俺のPC
>>869 X-Fi Forte か Xonar Essence があるよ
X-Fi Forte はディスクリートのヘッドホンアンプ回路を積んでるし、
Xonar Essence はヘッドホンアンプ専門チップを積んでる
Xonar Essence のヘッドホンアンプ専門チップは、
Audiotrakのような汎用オペアンプではなくて専用チップで
単体ヘッドホンアンプ FOSTEX HP-A3 にも搭載されている代物
普通のカード+ヘッドホンアンプだろjk
太くて金メッキされてる3.5mmオーディオ延長ケーブル知らないですか? 細いやつは100円からあるんで何個か使ってきたけどノイズの影響をうけることがあるのと耐久性面で難があるので、いいのさがしてます。
10万以下でディスクリートは地雷では・・・w 素直にオペアンプを乗っけた方が音良いだろ
光デジタルでヘッドホンアンプに繋げばオンボでもノイズ知らず
ノイズなんていってもお前らの糞耳には関係ないけどね
PCからデジタル出ししてるわけだから当然ノイズの影響は受けるわな。 PC使ってる限りノイズから逃れることはできない
ちょっと何言ってるか分からないですね 単なるCRCエラーだろそれ
>>881 デジタル出しならほとんど影響なんかねーよ(グラウンド経由ノイズへの対策がない
安物USB機器などの例外はあるから要注意)
アナログ出しの場合はPC内電磁ノイズの影響を(アナログ部で)避けるように
ちゃんとした対策が必要(最近は大げさなシールドカバーつけてるカードが出てるが、それもひとつの方法)
つーか、いつまで経っても分かってないアホが沸いてくるなー
>>883 デジタルでも少しは影響あることは認めるんだ。
デジタルだろうがアナログだろうがPCから信号出してんだから
そのPCのノイズの影響は受けるわな。
ID:EW+pmlXN = ID:KPk6bBSw か? それともこんな認識の人がホイホイ居るの?
多分デジタルを理解して無いと思う
PC使ってる限りノイズから逃れることはできない(キリッ
ID:EW+pmlXN のPCはHDDもメモリも全部ノイズでデータ化けしてるんだろ。
同じこと何度も言ってもしょうがないから俺から意見主張するのはこれで終わりにするけど、 アナログだと絶望的にノイズの影響受けて駄目、デジタルだとほぼ問題ない、安心です、 って理屈はさっぱりわからんのですわ。 アナログだろうとデジタルだろうとそのPCのノイズが消えるわけじゃあるまいし そのPCから信号出力してるんだからどちらもノイズの影響受けて当たり前だと思うのだが。 俺はPCオンボからアナログ出ししてるけどノイズなんて気にしたことない。
これがデジタルデバイドの向こう側の人間か いつまで経ってもアナログ脳だな
PCIはやめたほうがいい 次世代でチップセットの標準サポートから外れるの決定した exかUSBしかない
日本語でおk。とりあえず解説↓ デジタルデータだと数値が離散化されていて中間値をとらないからノイズによって生じた誤差が一定量を下回っていれば元通りに復元できるの。 でまあ当然その一定量を上回った変化が起きたらどうなるんだという疑問があるがデータを誤り訂正符号などをつかって冗長化したり エラーがでるようにすることによって対策している。おk?
>>892 光だろうが同軸だろうがオンボだろうがサウンドカードだろうが適切な設定でデジタル出力すればバイナリ一致するのは当たり前
PCのノイズの影響で音質悪くなるのとは別問題
でもこういうきっかけでちょっとでも勉強すれば
確実に元の位置から前進できるからね。
>>889 の状態で思考停止しちゃってたらどうしようもないけど。
おそらくID:EW+pmlXNのような考え方の人は結構多いだろう。
どうやら駄目なようだw
892と893は要点がよくまとまっていて良いね。それにしても、 なぜかこの内容はどう説明を尽くしても理解できない人がいるんだよね 特にオーディオマニア。不思議としか言いようがない
PCのノイズで音質が悪くなる可能性がある部分は、DACなりDACより先の部分だと思うよ そういう意味でDACをPC外に追い出すことは理にかなっていると思うよ 本当にノイズが乗るかはしらんけどね
>>899 俺はそうは思ってない。
HDSP9632、AES16など最高クラスのサウンドカードでデジタル出ししても音はあまり良くならないから。
もちろんオンボよりは良くなるけど大して差は無い
だからPCオーディオの限界感じちゃったんだよな、ノイズのせいかどうかわからないけど
通常音楽聴く時はCDプレイヤー使ってますわ
でもPCオーディオってコストパフォーマンスと利便性はCDプレイヤーよりはるかに優れてるから
そんなノイズなんて気にすることないと思うけどねぇ。
>同じこと何度も言ってもしょうがないから俺から意見主張するのはこれで終わりにするけど、
まあ本格的なオーディオ製品とPCを比べるのは酷と言うもの・・・ 値段も違うし
オンボのアナログ使っててノイズを気にしたこと無いらしいけど なんでデジタルのノイズだけは妄信してるの?
X fi シリーズならtitanium一択だよね?
>>904 妄信というか俺はデジタル出力でもアナログ出力でもPCのノイズの影響を受けると思っているというだけ
PCからアナログ出しだと駄目駄目、デジタル出しだと超安心!もうこれで大丈夫!
って考え方は言い方は悪いけど安直なんじゃないかと思うんだ。俺にはそういう考えは理解できない。
ちなみに俺が使ってるマザボはGA-EG45M-DS2H、 ヘッドホン出力とアナログラインアウトしか使ってないけどノイズなんて気にしたことない。 GA-EG45M-DS2Hが特別優秀なマザボだとは思わないが
>>906 単にPC内部で「01010」のデータをそのまま外に「01010」で送るだけなんだが、
なんか得体の知れない謎の量子が乗っているわけですね(笑)
精神的なマイナス影響が、脳内イコライザで
悪い音になってるならそれはもう誰もツッコミできないけどね
ついでに言うと物理駆動のCDプレーヤーなんてもんを使わないで
デジタルデータ自体を半導体に入れて回転させない方がいいに決まってるんだが
なぜ業界が急に止めれないかとかはスレ違いの話だしこの辺で
>>908 意味がわからない。
01のデジタルデータだけDACに送ったところでD/A変換できない。
デジタルデータだけ送ったところでそれをどういうタイミングでアナログ信号に変換するのかDACはわからないから。
デジタルデータを音に変換するためにはクロック信号も必要になる。
そのタイミングは非常にシビアで何にどう影響を受けるのかわからない。
またクロック君か デジタル出力ならなんでもいい DACなりスピーカーを良いもの使う それ以上はピュア板にでも行けカス これ以外ないだろ?
>>909 >そのタイミングは非常にシビアで何にどう影響を受けるのかわからない。
それ、1000円のカードも1000万円のシステムも変わらないと言ってるのと同じな事に気付け
ノイズからクロック信号に変わっちゃってるのは何なの お前の脳内PCはDVDも綺麗に焼けなさそうだな
耳が伴わないから終わらない誰得話が延々と続く、、、
>>911 あなたがそういう見解ならばそれでよい
人それぞれ見解はある
01のデジタルデータだけをDACに送っているわけではないという共通認識はあるようだから安心した。
つまり01のデジタルデータだけモニタに送ってもD/A変換できないからクロックが大事なのかー
>909 クロックジッタはよく話題に上るけど、 そもそも、オーディオマニアはジッタが本当にDACの音質を劣化させるほど悪い場合に 何の性能が悪くなるかすら知っていないことが多い。 答えは「S/Nが悪化する」 CD音質程度の低データレートの場合、ジッタの許容量は大きいし、 どんな安物のDACでも、DACのデジタル入力の入り口には ジッターリデュース回路が付いていて入力されたクロックのジッタ量を 数十分の1に削減するので、ジッタの影響で、耳で聞いてわかるほど S/Nが低下することはまずないと思われる。 実際に測定で、量子化ビット数16ビットのCD信号の DAC出力で90dB前後のS/Nが得られている事実もある。
>>900 ヘッドホンはあるのでサウンドカードを…
X-Fi Xtreme Gamer出力+AT-MA2入力でピーって音生じないのなら買ってみようかな
すごい釣りですね。
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) | (__人__) | ` ⌒´ノ ドルビーヘッドホンで良いだろ | } ヽ } ヽ、.,__ __ノ _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、 /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_ 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 . i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::! ____ / \ / ─ ─\ / (●) (●) \ いえ、ヘッドホンはあるので | (__人__) | \ ` ⌒´ / ,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、. : | '; \_____ ノ.| ヽ i | \/゙(__)\,| i | > ヽ. ハ | ||
>>914 このスレの…ってか一般的な99.9%くらいの人間は多分俺と同じ見解だと思うよ
>>916 >何の性能が悪くなるかすら知っていないことが多い。
ワロタw
その辺オーディオ的には「音の輪郭がボケる」「音の粒立ちが荒い」等のポエム全開領域だね
ECSのオンボ、固体電解コンデンサ使ってるせいか、 なぜか音が良い
>>869 Xonar Essenceは割と良いぞ。
ECSとコンデンサって単語だけでドン引きするトラウマがある
ipod使っててウォークマン使わして貰った時ウォークマンのほうがいいなと思ったんだ。 楽器の音が鮮明に鳴って方向とか広がりとか変われば変わるほど好きなんだけど ONKYOとCreativeではどっちのサウンドカードの方が自分が使うには向いてるかな? 音とか初心者なんでよくわかんないけども初心者耳に変わった!ってわかりやすい方がいいな。
それならonkyoだと思うが、正直サウンドカード変えるよりスピーカーやらヘッドホンやら変えたほうがいい オンボとサウンドカードは多分ほとんど違いがわからないレベル オンボの性能にもよるけど
どっちっていうかなんというか・・・ スレチだがipodとウォークマンはそもそも性能が違うから そもそもウォークマンのが方が上ってことじゃないかね サウンドカードよりスピーカーにお金を使いましょう
ギガビ→ZEN→iPod touchと乗り換えてきたけど、 この使い勝手の良さを知ったら他にはいけないな… 音が悪いと聞いていたから、頑なにiPodは避けていたんだけど
>925 今SE-90PCI使ってるけどAudioDeckにあるQXpanderみたいな機能が好きなんだ。 ■■■■■■■ 【予算】15000 【PCスペック】E8500(3.16Ghz MEM4G XP 【用途】(音楽再生/ボイスチャット/録音 【視聴環境】アナログ・ヘッドホンMDR-XB500 【その他、要望等】SkypeしながらPS3したいんでPS3の音を一度サウンドカードに入力してPC の音声と混ぜて一つのヘッドホンで聴きたい。それとたまにPCのゲーム録画するからPCの音 録音出来る事も外せない。 ■■■■■■■
なんでもやりたいならcreativeをどうぞ ただし不具合の可能性も考えておかないといけない 特にグラボがRADEONならやめとけ
下だな(Hotride的な意味で)
>>901 PCオーディオは出力だけじゃなく入力にも力入れないといけないからなぁ
特にこの系の製品は
話は変わるけどIntelがPCIをサポート外にするとかいう風の噂聞いたけどマジなんかな?
サウンドカードはPCI-Eになったところでとくに恩恵無いような気がする。
ぶは 3日前に midi酒場(祭り)なんかあったのか・・・乗り遅れたOrz エロゲの音楽綺麗にするだけの為にサウンドカード買ってた時代が 懐かしい。
>>877 ビクターの6.3mmの延長ケーブルは金メッキこそされてないけどMade in Japanだし質いいよ。
ノイズなんてのらないし、ヘッドホンの延長に2年以上使ってても断線とかしてないから耐久性も高いと思う。
3.5mmの変換が必要になるけど。
937 :
Socket774 :2010/03/28(日) 05:00:01 ID:SNyybxO4
carddeluxe最強それ以外は雑魚100歩譲ってlayla24だな。 それ以外のカードの話題このスレで出してる奴って在日じゃねえの?
オンボの録音・ステレオミックス機能がクソだから 録音のためだけにサウンドカード買おうとしてるんだけど 安い奴でこういう用途におすすめなのって何? 再生音は1500円のイヤホンで聞いてるくらいなんでどうでもいいです ていうかどうせ聞き分けられる耳もってないし
939 :
938 :2010/03/28(日) 08:56:41 ID:VBM6sWAz
追記 今使ってるのはオンボでVIA HD Audio これマイクの挙動も怪しいから マイクも普通レベルで動いてくれる奴を希望
PCからDACへ高音質で出力するためには、無駄な機能てんこ盛りなDTM用のオーディオI/F買わなきゃならないんだよな PC内臓のサウンドカードは嫌だから一気に15万コースになる
>>940 お前もうピュア板から帰ってくるなって言われてるだろ?
デジタル段で「高音質」は無いわ
まず電力会社を選びます
猫耳をつけます
きたきた踊りの振りを考えます。
定期的に話題が出てくるので書いとくと 単体のDACやHPAは、 その多くがガレージメーカーが作ってたり 大手が作ってても数が出ないので コストパフォーマンスはかなり悪いです 各3万以上出すつもり無いなら 素直にサウンドカードや複合機器を選んだ方が ずっと良いです USB-DACはサウンドカードの増設が出来ないノートPCで活躍します
思うんだけど、オンボでもなんでも自分のもってるものが100まんえんするんだ! って思い込めばピュア的にもぷらしぼ的にもう勝ちなんじゃない?
そうやって思えないから人間はとりあえず百万円のものを買うんだよ
そして,百万円の高級機器を買えない奴は 巷でCPが高いと噂される機器を買い, プラシボ全開で勘違いレビューを書くわけですね
年寄りは貧しい時代を生きてきた暗い過去にコンプ持ってるせいで 物に頼りたがる傾向があるね 全く使いこなせてなくてもかまわないと言う残念な思想で 残念ながらそういうので自慢なる時代じゃないんだよなあ
\3,000もしないようなスピーカーにネタでSE-90PCIを付けてみた (ぷらしぼってすげえホントニ違う気がする) ↓ スピーカをT20-IIに換えてみた (満足だ、俺にはこれ以上は必要ない) 俺って幸せ?不幸せ?
どっちが貧しいんだか
足ることを知れ、と大昔の偉い人は言いました
クリエイティブのTitanium SB-XFTって入力端子から入力している音をリアルタイムに聞く事って出来る?
>>951 大体いいんじゃね?
どうせならGX-77Mのほうがとは思うが
956 :
Socket774 :2010/03/28(日) 19:40:03 ID:SNyybxO4
MA-15Dのほうが音まともだから。オンキョーのスピーカーとか寒い。選んでる奴って層化だろどうせ。
もうその辺にしとけ荒れる
そのへんはどうせそのへんなんだからどうせなんでもいいんじゃね? プラシーボ的に考えて、わざわざSE-90PCI選んでるんだから、とね
何選んでも不満を感じなければそれでいいだろ
うわぁ・・・・
MA-15Dは持っていたけど、ドンシャリで中域がスカスカだったな。 オンボと200PCI LTDとの差もさっぱりわからなんだ。
入力の評判いいサウンドカード教えてくれー PCIとUSB両方使うのっていいと思う?
>>956 MA-10Dのが欲しかった。
手に入らなくて、いっそのことセパレートにしたが。
サブPC用にMA-20D使ってるけどコンセント2個使うのきつい
アクティブスピーカーで満足出来る君は十分幸せです。
ほら来たぞおおおおみんな逃げろおおおおおお
スピーカーは近所迷惑だから使用禁止!
んじゃスピーカーユニット全部禁止だな
STAXも禁止にされるとつらいですぅ
俺は逃げない ずっとこのスレでノイズと戦い続ける
MA-15D(笑) それで満足なら幸せでいいよ サウンドカード別付けなんか全く不要、それこそ 一昔前のオンボでも間に合っちゃうだろw つーか、サウンドカードの音質のことをあれこれ言いたいのなら、 せめてDosVレポの比較試聴テストで使用した機材程度のアンプ・スピーカ使えよ あれくらいが最低条件
,. -ー冖'⌒'ー-、 ,ノ \ / ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ {ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、 /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/ ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 / / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 / ,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/ 人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\ . / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ / | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
はーい再度結論かくねー デジタル出力ならなんでもいい DACなりスピーカーを良いもの使う それ以上はピュア板にでも行けカス
デジタル入力ついたアクティブスピーカーは手軽でいい…と思う
デジタル出力でもアナログ出力でも関係なくね ひたすら音質にこだわるならピュア板行けってことでしょう
音質にこだわるやつはピュア板へ 「デジタルにもノイズが乗ります教」の狂信者はオカ板へ
デジタルにもノイズが~は狂信者というよりも 考え方を改める事が不可能な単なる頭の固い年寄りだろw
>>977-978 しまいにゃCerelonは音が薄っぺらいとか
i5で組んだPCのデジタル出力は重厚だとか言わない事を祈るしかないなw
シングルコアのほうがクロック生成のプロセスがシンプルなためクリアな音に・・・
まあ意見の押し付けは喧嘩にしかならん オンボでも100万超えるようなCDトラポでもデジタル出力なら全部同じと思ってるならそれでいいし 違うと思ってるならそれでよかろ 思うのは自由だけど喧嘩はピュア板でやってほしいね
次スレ立てるけどテンプラは任せたよ
>>984 ようはデジタル出力なら全部同じと思ってる人とそうでない人がいて喧嘩になるってことじゃない?
そういう喧嘩は不毛だからピュア板でやってねってこと。
常套手段 ノイズとかねーよ→クロックが・・・→あ・・れ・・ノイズ・・・? デジタルならかわらねーよ→オンボとCDトラポは・・・→あ・・れ・・デジタルの差・・・?
はいはい、ジッタージッター。
音なんて感覚で得るものなんだから、自分の好きな音が出ればなんだっていいんだよ。 と思うがその自分の好きな音に出会えるかどうかなんだよなあ。サウンドカードにしろオーディオにしろ。 だから金使っっちゃあ、あれはダメこれもダメなんてやることになっちまうんだ。
むしろせっかく金出して有意な差がないと思うから、 わざと今までの下位クラスなんかを貶めることでイイ気持ちになってるんじゃないかなーって 人によって満足するレベルがあるんだからそれを叩く必要なんてないのにね
>>989 そこまで勘ぐりたいのかよw
まぁ、他の何かで自分がやってる(下位クラスを貶めて気持ちよくなってる)からこそ
他人も同じ様なことやってるようにしか見えないんだろう
つまんねー奴だなw
自分の満足する所で満足すれば、みんな幸せだろって話
自分が厨なレベルで満足するのは結構、各自の勝手 だが、他人にこれは音がいいのどうのと勧めたりするのなら 厨なら厨なりに自分のレベルを自覚してからやれよなー どんなアンプやスピーカー使っているのかはっきりさせてからオススメ晒せや それで大抵分かるw
993 :
Socket774 :2010/03/29(月) 11:13:29 ID:0Dwanfyr
MA-15D(大笑い)
あーもう何買えばいいかわかんねー。 Win7 x64 でゲーム用おぬぬめ教えれ 栗よりASUSの方がいいの?
ゲームならX-Fiの時代は終わった
ゲームならX-Fiの時代はじまった
X-FiはXPと共に去りぬ まあそもそも始まってすらいなかっただろ実際。
999 :
Socket774 :2010/03/29(月) 13:59:53 ID:DqOcnwOQ
平和が一番よねー
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread