サウンドカード・オーディオカード総合スレ 75枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
失敗しないためのサウンドカード・オーディオカード情報スレッド

前スレ
サウンドカード・オーディオカード総合スレ 74枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1178478051/l50

******************注意事項*******************
総合スレでは基本的に音質等に関する技術的な議論も良いですが
DACやアンプ等、一般オーディオ製品の機種の話題については以下の板やスレへ

ピュアAU
http://hobby9.2ch.net/pav/
失敗しないためのサウンドカード・オーディオカード情報スレッド

前スレ
サウンドカード・オーディオカード総合スレ 74枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1178478051/l50

******************注意事項*******************
総合スレでは基本的に音質等に関する技術的な議論も良いですが
DACやアンプ等、一般オーディオ製品の機種の話題については以下の板やスレへ

ピュアAU
http://hobby9.2ch.net/pav/
【PCAU】PCオーディオ総合20.0J【議論】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1181431355/l50

・議論が長引く場合もありますので専用ブラウザ推奨
・主観の押しつけのみの書き込みはスルー
・厨認定の全面禁止

**********スレ立てルール(最重要!!)***********
・テンプレの変更・追加によるスレ立ては一切認めず
・テンプレ議論はスレ残り3分の一あたりからから意識し始め
 >>900以降は必ずテンプレについて再確認をすべし


・議論が長引く場合もありますので専用ブラウザ推奨
・主観の押しつけのみの書き込みはスルー
・厨認定の全面禁止

**********スレ立てルール(最重要!!)***********
・テンプレの変更・追加によるスレ立ては一切認めず
・テンプレ議論はスレ残り3分の一あたりからから意識し始め
 >>900以降は必ずテンプレについて再確認をすべし
2Socket774:2007/06/20(水) 23:56:57 ID:3KeXypyT
3Socket774:2007/06/20(水) 23:57:19 ID:3KeXypyT
******************〜5千円******************
AureonXfire1723(VT1723TREMOR/VT1616)
AW850/Deluxe(CMI8738-MX/?
CMI8768P-DDEPCI(CMI8768+/?
CobraENVY(Envy24HT-S/VT1616)
ENVY24HTS-PCI(Envy24HT-S/VT1616/WM8728)
Explorer7.1(Envy24HT-S/VT1616)
Maya5.1MK-2POS(VT1723TREMOR/VT1617)
MontegoDDL(CMI8768/Codec-CMI8768内蔵)
Parao5.1MK-2(VT1723TREMOR/VT1616)
Prodigy192VE(Envy24GT/STAC9460)
SoundBlasterLive!24bit(CA0106/WM8775/CS4382)
******************〜1万円******************
Aureon5.1sky(Envy24HT/STAC9744/WM8770)
Aureon7.1/Space(Envy24HT/STAC9744/WM8770)
DSP24 Value(Envy24/AK4524/STAC9721T?)
ENVY24HT-HG8PCI(Envy24HT/WM8776/WM8766)
E-MU0404(emu10k2/PCM1804/AK4395)
Prodigy192(Envy2HT/AK4396/AK5353)
Revolution7.1(Envy24HT/AK4381/AK4355)
SE-90PCI(Envy24MT/WM8716)
SoundBlasterAudigy4/DA(emu10k2/STAC9721?/CS4382)
******************〜2万円******************
AudioPhile2496forPCI-X(Envy24/AK4528)
Aureon7.1/Universe(Envy24HT/STAC9744/WM8770)
AudioPhile192(Envy24HT/AK5385/AK4358)
DMX6Fire/24-96(Envy24/AK4524)
PHASE22(Envy24HT-S/AK4524?)
PRODIGY HD2(ENVY24HT/AK4396)
Prodigy 7.1 XT(ENVY24HT/WM8770)
SE-150PCI(Envy24HT/WM8776/WM8716/WM8766)
SE-200PCI(ENVY24HT/WM8740/WM8776)
SoundBlasterX-Fi/DA(X-FiAudioProcessor/WM8775/CS4382)
SoundBlasterX-Fi/Platinum(X-FiAudioProcessor/WM8775/CS4382)
******************〜3万円******************
E-MU1212M(emu10k2/AK5394/CS4398)
DELTA1010LT(Envy24/AK4524)
Juli@(Envy24HT-S/AK5385/AK4358)
MIA(Motorola56361/AK4528)
Waveterminal2496(SAA7146A+SPARTAN/AK4524)
4Socket774:2007/06/20(水) 23:57:59 ID:3KeXypyT
******************〜5千円******************
AureonXfire1723(VT1723TREMOR/VT1616)
AW850/Deluxe(CMI8738-MX/?
CMI8768P-DDEPCI(CMI8768+/?
CobraENVY(Envy24HT-S/VT1616)
ENVY24HTS-PCI(Envy24HT-S/VT1616/WM8728)
Explorer7.1(Envy24HT-S/VT1616)
Maya5.1MK-2POS(VT1723TREMOR/VT1617)
MontegoDDL(CMI8768/Codec-CMI8768内蔵)
Parao5.1MK-2(VT1723TREMOR/VT1616)
Prodigy192VE(Envy24GT/STAC9460)
SoundBlasterLive!24bit(CA0106/WM8775/CS4382)
******************〜1万円******************
Aureon5.1sky(Envy24HT/STAC9744/WM8770)
Aureon7.1/Space(Envy24HT/STAC9744/WM8770)
DSP24 Value(Envy24/AK4524/STAC9721T?)
ENVY24HT-HG8PCI(Envy24HT/WM8776/WM8766)
E-MU0404(emu10k2/PCM1804/AK4395)
Prodigy192(Envy2HT/AK4396/AK5353)
Revolution7.1(Envy24HT/AK4381/AK4355)
SE-90PCI(Envy24MT/WM8716)
SoundBlasterAudigy4/DA(emu10k2/STAC9721?/CS4382)
******************〜2万円******************
AudioPhile2496forPCI-X(Envy24/AK4528)
Aureon7.1/Universe(Envy24HT/STAC9744/WM8770)
AudioPhile192(Envy24HT/AK5385/AK4358)
Barracuda AC-1(CMI8788/WM8785G/AK4396)
DMX6Fire/24-96(Envy24/AK4524)
PHASE22(Envy24HT-S/AK4524?)
PRODIGY HD2(ENVY24HT/AK4396)
Prodigy 7.1 XT(ENVY24HT/WM8770)
SE-150PCI(Envy24HT/WM8776/WM8716/WM8766)
SE-200PCI(ENVY24HT/WM8740/WM8776)
SoundBlasterX-Fi/DA(X-FiAudioProcessor/WM8775/CS4382)
SoundBlasterX-Fi/Platinum(X-FiAudioProcessor/WM8775/CS4382)
X-Plosion(CMI8770/internal)
X-Mystique(CMI8768+/internal)
X-Meridian 7.1(CMI8788/AK5385VF/AK4396VF)
X-FI Prelude 7.1(X-FiAudioProcessor/?)
******************〜3万円******************
E-MU1212M(emu10k2/AK5394/CS4398)
DELTA1010LT(Envy24/AK4524)
Juli@(Envy24HT-S/AK5385/AK4358)
MIA(Motorola56361/AK4528)
Waveterminal2496(SAA7146A+SPARTAN/AK4524)
5Socket774:2007/06/20(水) 23:58:14 ID:3KeXypyT
自作PC板関連スレ
AUDIOTRAK友の会 Part7
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1156048200/
CMI-87xx系サウンドカードのスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1162090133/l50
[CS4630] Crystal系サウンドカード総合スレ Part4
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1130317146/
Envy24系サウンドカードスレッド 6枚目
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1169046164/
Sound Blaster 総合 Part51
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1181911739/l50
【オンキヨー】ONKYO総合スレ Part.18【WAVIO】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1179195853/l50
オンボードサウンド友の会 5ch
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1174730513/l50

ハードウェア板関連スレ
おすすめのサウンドカードは?9ch
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1157932595/
DVD再生に最適な音質の良いサウンドカードは?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/998453898/
□サウンドカード音質向上委員会□
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1023282184/
【聴き専】USBオーディオデバイス 12bit
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1179493333/l50
【USB・IEEE1394】外部サウンデバイス 3bit
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1078144547/

6Socket774:2007/06/20(水) 23:58:28 ID:3KeXypyT
DTM板
Creative Professional E-MUシリーズ友の会 Part.7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1170707638/l50
■■E-MU・Ensoniq 総合スレッド第8章■■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1106792729/l50
【ESI】 EgoSystems 【AUDIOTRAK】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1086317360/
M-AUDIO DELTA統合スレッド 6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1176811452/l50
◆◆RME オーディオカード総合スレ6 Hammerfall◆◆
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1149383097/
★次世代★TASCAM FW-1884★IF★初期ロット
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1061450389/
【モツ鍋】ユニコーン印【臓物】MOTU 4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1126758855/
オーディオカード/オーディオインターフェース総合スレ 4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1163464740/
USBオーディオインターフェース Part13
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1164967959/
FireWire(IEEE1394) AudioI/F 15ch
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1174463017/l50
オーディオカードの製品比較
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1083615549/
7Socket774:2007/06/20(水) 23:58:39 ID:3KeXypyT
出来るだけ相談時は使ってください

購入相談用テンプレ
■■■■■■■
【 予算 】※必須
【PCスペック】(CPU・メモリー・XPさくさく動くかorそれ以外)
【 用途 】(音楽再生・ボイスチャット/録音・ゲーム)※複数回答可
【 視聴環境 】(アンプの有無・スピーカーorヘッドホン・デジタルorアナログ)※必須
【その他、要望等】
■■■■■■■

−−−−−−−−−−テンプレここまで−−−−−−−−−−−
8Socket774:2007/06/21(木) 00:04:04 ID:gkEdeLkJ
補足
>>3は間違い。>>4が正式な物です

更新履歴
・前スレ9,8をスレ追加
・自作板関連スレ SBスレONKYOスレ更新
・関連リンク 一部修正
・前スレ946提案通り 相談テンプレ最後に移動
9Socket774:2007/06/21(木) 00:22:03 ID:MOdmcMdl
>>1
10Socket774:2007/06/21(木) 01:17:32 ID:WNq1xozp
レコードをファイル化して処分したいんですけど、
どういった製品を買ったらいいでしょうか
検索すると、USB機器がノイズ的に良いらしいんですが、
オンキョーのボードに惹かれたりします。
一応、wave化してCDに焼いたのをSB Liveで聞いた感じではいまいちでした
華やかさみたいのがすっかり消えてるんですね
実際にやってみた方のご意見を聞かせてください
11Socket774:2007/06/21(木) 01:30:01 ID:14LlAHDW
12Socket774:2007/06/21(木) 01:39:01 ID:WNq1xozp
>>11
d
録音の時点で勝負が決まるんだから、
録音機器に金をかけろ、ととらえればいいんですか?
13Socket774:2007/06/21(木) 01:52:18 ID:14LlAHDW
>>12
正直それだと機器がしょぼいのかレコードからwaveにして不満が出たのか
良く分かりません。
予算を考えないなら機器と規格共にベストを尽くすべきだと思います。
14Socket774:2007/06/21(木) 02:06:57 ID:WNq1xozp
ターンテーブル→プリアンプ→PC→ヘッドホン
と、実際の試聴との違いはPCが間に入ってるだけです。
どこが悪いのか判断できないんです。
機器といっても、24bit 96kHz でwave に、ケーブル類はそこそこだと思います。
自分的には再生部の違いが大きいんじゃないかと考えました。
15Socket774:2007/06/21(木) 02:10:06 ID:Kg80L78r
☆タネ☆(◆GdUZWZrJxU)被害者の会
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1180501585/l50
16Socket774:2007/06/21(木) 02:33:18 ID:kmvzk1HA
>>14
録音も再生も、もうちと投資したほうがいいと思います。
どのレベルのモノなら満足行くかはその人次第ではありますが。
ONKYOの板は再生はレコード向きかもしれないけど録音性能がイマイチ。
自分ならとりあえず予算ツッコメる限りの内で録音性能が良いものを検討かな。
再生性能は大概録音性能相応のが付いてくるから。
17Socket774:2007/06/21(木) 06:18:05 ID:rjsTEjdH
俺のSound Blaster Live! Value、8年使ってるのか…
我ながら良く持ってるな
18Socket774:2007/06/21(木) 08:05:31 ID:WNq1xozp
>>11->>16
ご意見ありがとう
確かに、レコードを処分した後に元ファイルの出来が悪かった
ではしゃれになりませんね
録音、再生性能両面でもう一度考えてみます
19Socket774:2007/06/21(木) 12:34:10 ID:LwBZy9mu
>>14
プリアンプは通さないほうがいいんじゃ?
どうしても音量取れないなら仕方ないけど
20Socket774:2007/06/21(木) 13:57:50 ID:mMR2Ju6i
FaderContorollerみたいなWindowsの音量固定化(他アプリケーションは音量変更不可)
が出来るソフトで、Vista(64bit)に対応しているものってありませんか。
21Socket774:2007/06/21(木) 21:01:35 ID:/npetstE
【 予算 】2万円
【PCスペック】
 CPU アスロンXP2600+
 メモリ 1G
 ウィンドウズ2000
【 用途 】音楽再生(ロックやポップ)
【 視聴環境 】アンプ無し・スピーカー(AT-SP100)・アナログ接続
【その他、要望等】 特になし

上記の内容でおすすめのサウンドボードがありましたら、教えてください。
22Socket774:2007/06/21(木) 22:44:31 ID:upVJaOLf
>>21
糸電話を応用して使え 

アイデア料として、俺に2万渡せば予算内で済むぞ
23Socket774:2007/06/21(木) 23:08:39 ID:pHHEK/ZC
24Socket774:2007/06/21(木) 23:46:28 ID:kwBYlv1w
>>23
それ、キーボードがしょぼすぎだな
25Socket774:2007/06/22(金) 00:45:18 ID:Yc5JIhI1
【 予算 】1万以下
【PCスペック】(c2dE6600・2G・Vistaでサクサクです)
【 用途 】(音楽再生・ボイスチャット/録音・ゲーム)
【 視聴環境 】(アンプの無・スピーカー・デジタル)※必須
【その他、要望等】
ピアキャストで配信したいのですが今使ってるビデオカードが
オンボードで録音ができないタイプなのでマイクでしかもモノラルでしか音を録音
できないのでVistaとマイクとステレオMIX対応の\1万以下のビデオカードを探しております。
ビデオカード購入は初めてなのでお勧めのカードを教えて頂きたいです。宜しくお願いします。
26Socket774:2007/06/22(金) 02:29:47 ID:9mzBN7K+
詩ね
27Socket774:2007/06/22(金) 19:57:52 ID:ogA0pRhf
【 予算 】2万以下
【PCスペック】core2duoE6600、メモリ2G、XPさくさく
【 用途 】主に音楽再生、たまにゲームや映画
【 視聴環境 】スピーカーBlackPearlv2、アンプSA-XR55、SE-90PCIで光デジタル接続
【その他、要望等】
SE-90PCIが逝ったので、買い換えようと思ってます。
デジタル出力で同軸ケーブルが使えるサウンドカードでお勧めがありましたらお願いします。
今のところAudiotrak PRODIGY 7.1 XTにしようと思ってます。
28Socket774:2007/06/23(土) 17:59:10 ID:DBogeNR7
Lynxユーザーが増えてきてるところで質問だ
LynxAES16なんだが
最新ファーム、ドライバでASIO使うとミキサーの設定吹っ飛ぶのは俺だけか?
29Socket774:2007/06/23(土) 23:44:55 ID:M081fFlK
>>23
DACがCHORDのDAC64
プリメインアンプがクレルのKAV-400xi
スピーカーがウィルソンベネッシュのARC
この3つだけで定価換算150万
ケーブルも結構高そう
いい音しそうだね

>>28
同じく
おそらくドライバがVista向けなのかな?とおもうこのごろ
013ドライバでは問題なかったんだが
30Socket774:2007/06/24(日) 15:09:25 ID:eEu7MgFn
>>10
録音や性能が良い
E-MU 0404
31Socket774:2007/06/24(日) 15:13:10 ID:eEu7MgFn
>>30
× 録音や

○ 録音の

「カセットやレコードからライブまで、アナログの純度を落とさず録音

DVD-AudioやWindows Media? Audio 9の登場で、音楽CD(16bit/44.1kHz)を凌駕するオーディオクオリティーが身近になりつつあります。
これまでコンシューマー向けサウンドカードの多くがA/DコンバーターにAC97コーデックを採用し、録音は16bit/48kHzまでの対応。
音質も満足できるものではありませんでした。

E-MU 0404 Second EditionではA/Dコンバーターに高級オーディオ機器向け製品で大きな実績を持つTI社(ブランド名:バーブラウン)製ハイエンド24bit/192kHz ADC PCM1804(SN比111dB)を搭載。
112dBという広いダイナミックレンジを持つこのA/Dコンバーターと、音質に配慮して設計された高度なアナログ回路が、
スタジオクオリティーの高品質なアナログ入力を提供します。
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=237&subcategory=239&product=10447&nav=1
32Socket774:2007/06/24(日) 17:06:58 ID:hhgTFZBB
レコードが廃れてクソ音質なCDの天下になってから気が狂いそうな暗黒時代を味わった俺としては
なぜわざわざレコードからCDに落とすのか理解できない
33Socket774:2007/06/24(日) 17:15:38 ID:UH2somcA
老害乙。・・・と言いながら、上質なプレイヤーで聞くレコードは良いよね。
34Socket774:2007/06/24(日) 18:17:14 ID:lnRdKPoJ
audiophile2496使ってたんだがVista対応してない

Vista対応してる同じくらいのお勧めのオーディオカードってなに?
Asioが使いたいんです
35Socket774:2007/06/24(日) 18:27:04 ID:FeTV3hRY
>>34
LynxはVISTA対応ドライバでてるよ
36Socket774:2007/06/24(日) 21:16:35 ID:NH2oZvrI
国内で買うと12万超えるけどな・・・・・

個人輸入なら10万ちょい超えくらい
37Socket774:2007/06/24(日) 21:34:08 ID:p51tT4nc
>>34
RMEのHDSP9652/32もVista対応ドライバでてるよ。
38Socket774:2007/06/24(日) 21:39:30 ID:wglVpcM4
【 予算 】5万前後
【PCスペック】(Athlon3800+(single)・Memory 1GB・XPさくさく)
【 用途 】(音楽再生・ゲーム)(EAX、5.1chは不要)
【 視聴環境 】
オンボード(Realtekオーディオ)
→ステレオミニジャック分配アダプタ
 →SONY MDR-DS6000(無線ワイヤレスヘッドフォン)
 →Logicool Z-4(2.1chスピーカー)
【その他、要望等】
ヘッドフォンとスピーカー同時に鳴らしたい(使用頻度は9:1位でヘッドフォン重視)
かつ、ヘッドフォンなど出力側はそのままで音質向上できれば、と。

一度、USBのSoundBlaster 24bit external
 →光端子→ヘッドフォン
 →スピーカー
を試してみたんだけど、どうにもシャカシャカした音だったので止めました。
全体的なアドバイスお願いいたします。
39Socket774:2007/06/24(日) 22:09:09 ID:FeTV3hRY
>>38
むしろ、そのヘッドフォンが音質悪い原因なんだけど…
単に音よくしたいならSE-90PCI+SRS-2050Aとかオススメ
40Socket774:2007/06/24(日) 22:32:02 ID:wglVpcM4
>>39
やっぱり無線ワイヤレスじゃ厳しいですよね・・・
SRS-2050Aのドライバーユニットは出力2系統ついてる
みたいなので、スピーカーもつけられそうですね。
参考にさせて頂きます。
41Socket774:2007/06/25(月) 01:21:52 ID:8Dmdqo6i
レコードが廃れてクソ音質なCDの天下になってから気が狂いそうな暗黒時代を味わった俺としては
Vistaとかワイヤレスヘッドホンとかマジ勘弁
42Socket774:2007/06/25(月) 08:26:34 ID:Ey3asuyo
しねばいいのに
43Socket774:2007/06/25(月) 10:47:22 ID:8rea/jv4
わざわざレコードをCDにせんでも、24bit/96か192kHzで好きなように保存しとけばいいじゃん。
44Socket774:2007/06/25(月) 13:05:31 ID:B8hCzq4q
>>34
Aureon5.1sky
45Socket774:2007/06/25(月) 13:24:44 ID:phDEHWcP
レコードとCDの聞き分けがつかない俺は幸せ者だな。
46Socket774:2007/06/25(月) 13:28:07 ID:eTQWvBB7
マジか!?
47Socket774:2007/06/25(月) 15:19:47 ID:BhOIdlra
>>31
ありがとうございます
USB版の存在は知っていたのですが、
USB2.0でまともに動かない周辺機器を抱えていたものでスルーしてました
他のご意見をお聞かせいただいた皆さんにもお礼申し上げます
仮置き場用のHDDと、予算的に余ったのでカートリッジも一本余分に注文できました
あとは約300時間の録音時間を確保しなくては
48Socket774:2007/06/25(月) 15:41:41 ID:krQ/hHIO
CD変換サービス使えばいいじゃん
300枚なら30万ぐらいだよ
自分でやるなんて時間もったいないじゃん
300時間あれば300万以上稼げるし
49Socket774:2007/06/25(月) 15:44:12 ID:O9x4YSYd
みんないい仕事してんだな
50Socket774:2007/06/25(月) 17:00:06 ID:9S2YfRyv
25年ちょっと前だったか。
行き付けの今は無き老舗のオーディオ専門店にて。
45回転LPの「FINGER DANCIN’」をマイクロのエアーベアリング糸ドライブのターンテーブル。
トーンアームは忘れたが、カートリッジはオルトフォン。
アキュフェーズの前面パネルに小さなボタンがたくさん付いてたプリアンプ。
そこからナカミチの1000番でTDKのメタルテープにドルビーoffで録音してもらったことがあった。
このカセットテープに録ったレコードの音良かったな。
LPの話題が出てたので昔のことを思い出しちゃったよ。
51Socket774:2007/06/25(月) 17:24:07 ID:krQ/hHIO
どんなカートリッジ使ってもプチノイズ出るしナカミチの1000番でメタルでもヒスノイズ出てた
52Socket774:2007/06/25(月) 17:35:51 ID:n3xLAQHi
>>43
また良くわかりもしないスペックにこだわる数字馬鹿の脳内厨が湧いてきたかw

アナログレコードの取り込みなら16bit44.1kHzで十二分すぎるくらいだ。

どんなジャンルの優秀録音でもADの...
     ダイナミックレンジは高々60〜70dB=16bit(約100dBカバー)でお釣りが来る
     20kHz以上まで有意に音が入ってるADなどほとんど無い=44.1kHzで充分

ま、余裕かますにしても精神衛生上サンプリングfを48kHzにするくらいか。

実際自分で色々テストやってみればすぐ分る事だが。


53Socket774:2007/06/25(月) 17:39:26 ID:kB1cP/6w
ならあえてここはDSDで保存しますね^^
54Socket774:2007/06/25(月) 17:42:24 ID:n3xLAQHi
>>47  くれぐれも変質者(タネ)に騙されないように

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 00:35:08 ID:53NMZZ9O
知的障害者(タネ)様必死ご推奨の0404USBの正体が判明! www

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/05/23(水) 22:24:37 ID:LEvta/YH
電波な褒め方してるヤツがいるが。
持っている者として言わせてもらうと、値段相応は言い得て妙。
内部を解析してみると
1.クロック関係にガードパターンがなく、そのまま引き回しされている
2.源発振は汎用50ppm品。だが、X'talモジュールが接近しすぎ、電源供給ライン
  が細いしパスコンも必要最小限、期待精度が出せているかは不明。
3.アナログ配線が細すぎる(0.2mピッチと、デジタル配線と同等)
4.アナログ配線のインピーダンス整合は取られていない
5.OPAMPにパスコン無し
6.DC/DCコンバータの混変調まじり200mvもの漏れノイズが音を汚している。
という感じで、設計的にとても褒められた設計ではない。

デジタル出力の品質は不明。SRC使って24bit/96KHzで卓に取り込んで使っている。
WCはSRCでかけている。
アナログ出力は一世代前の音という感じ。スペックを十分満足しているとは言えない。
apogeeとは比べものにならないくらい音が甘い。音像が甘い、音場が曖昧、定位感がぼけている。
ONマイク録りではまあそんな程度かという感じ、OFFマイク録りでは、明らかに情報が欠落している。
情報量という意味では、ベリンガーの卓に負けているのは確実。
E-MUの主要技術者はほとんどスピンアウトしているので、かつてのE-MUを期待していると
がっかりするだろう。
FFTかけてみたが、実効SN比は85dB程度。WSの筐体上に置くと、WSのノイズを拾う。
手をかざすと音に変化が感じられるほど安定性に問題があり、マスタリングには到底使えない。
現場だとこの安定性に問題があるというのは致命的。これだけでプロ機としては失格。
ただ、価格と機能だけ考えると手軽に使える点は評価できる。
アマチュアが手軽にDTMするには悪くない。
総合評価として、やはり価格なり程度。
これを積極的に選ぶ必要性はない。
55Socket774:2007/06/25(月) 17:46:21 ID:9S2YfRyv
>>51
まぁそれはそうなんだけど。
レコードやテープなどに起因するノイズは承知の上で聴いてたからね。
バブル以前のよき時代の思い出って感じ。
56Socket774:2007/06/25(月) 17:48:32 ID:dLRkH1FW
>>54
とりあえず、お前の自宅に「石」送っておいたw
57Socket774:2007/06/25(月) 17:50:47 ID:8rea/jv4
>>52

音の良いアナログLPをCDにすると気が狂う>>32に言えよ(www
58Socket774:2007/06/25(月) 18:24:05 ID:dLRkH1FW
一言言っておくとLP関連は「高密度WAVE」の人かなと・・・・・
59Socket774:2007/06/25(月) 18:49:52 ID:O9x4YSYd
ここはおもしろおじさんの多いインターネットですね
6011:2007/06/25(月) 19:38:30 ID:eTQWvBB7
最初に出したとおりに素直にMR-1000かMR-1にしときゃいいんだ
61Socket774:2007/06/25(月) 19:39:55 ID:4JVAGM5U
知的障害者(タネ)は何も答えられずシッポ巻いてコソコソ逃亡だよ。w
結局その程度の糞便所野郎だった、ってことなんだけどさw

★★タネは以下の質問に答えよ★★
「答えられない場合、タネの発言は捏造であり、スキルは素人以下であることを証明する事になる。」
 ●自らが評価した環境と測定条件を公開せよ
  条件:機材の写真、測定器の写真のUP
 ●所有しているオシロスコープの写真か機種名を公開
 ●RMAAベンチを推奨するバランス接続でなくアンバランス接続で行った技術的根拠を述べよ
 ●RMAAベンチの各項目と音への影響を論理的に述べよ
 ●基板実装状態に対する検討(クロック、アナログ、ノイズ)を嘘と言い切る技術的な根拠を述べよ
 ●アンチエイリアスフィルタについて説明せよ
 ●DCオフセット保護が必要ない技術的根拠を述べよ
 ●信号ラインにデバイスが接続されても音質劣化が起きない技術的根拠を述べよ
 ●測定環境について具体的な指示を述べよ
 ●出力回路について技術的解説をせよ
 ●OPAMPのDCオフセットについて述べよ
 ●2Vrmsの信号を出力して機器が破壊される技術的根拠を述べよ
 ●400V耐圧の機材に2Vrsmの信号を入力して損傷する技術的根拠を述べよ
 ●測定波形が提示されている事に対し、何もしていないと主張する論理的根拠を述べよ
 ●HOT-GND,COLD-GND波形が提示されているのに、アンバランス接続だと主張する根拠を述べよ
 ●テスターの周波数特性とその要因の技術的解説をせよ
 ●オシロ画面内に波形が1周期以上表示されているのに、測定し切れていないという根拠を述べよ
 ●フルスイング出力でソース機材が破壊される技術的根拠を述べよ
 ●オシロがテスターである論理的説明をせよ
 ●ミュートが入ることで測定できる、に関して具体的な説明をせよ
 ●ステップ応答について述べよ
 ●帯域の説明をせよ
 ●デューティーの説明をせよ
 ●波形パラメータの説明をせよ(WaveGeneに基づく範囲で)
 ●WaveGeneのゲインについて、具体的に説明せよ

62Socket774:2007/06/25(月) 19:58:17 ID:Dc+zIg9u
>>54
0404USBの音が糞なのは、このスレではとうの昔から言われてたんじゃね?
誰も驚かないだろ
中低域につきまとう混濁感とか、音抜けの悪さとか、以前のこのスレで
そんな感じのインプレレポが時たまあったしね
DTMでは使ってるが、聴き専では内蔵SE200PCIに完敗するとか書いてる椰子もいたな
そーか、やっぱ0404USBは一世代前の骨董品の音で決まりか
63Socket774:2007/06/25(月) 20:47:35 ID:DKmLz2jV
寒いレスだな
64Socket774:2007/06/25(月) 23:31:11 ID:7qy794Cc
>>62
同じ人?
0404USBは確かに設計は微妙だが、音はいいよ
SE-200PCIは期待して買うと・・・音がちょっと薄い

しかしMIA MIDIとかなんであんな基盤なのに
あんなに音がいいのか良く分からない・・・
65Socket774:2007/06/25(月) 23:45:37 ID:QAqOIzt0
ひとつの意見だけを参考にするのではなく、多方面から冷静に情報を収集する方が良いかと。

その結果、私は0404USBを購入候補から除外しますた。
66Socket774:2007/06/26(火) 00:15:40 ID:Pft4cCu8
>>61のコピペにはスペアナもいれとけ
67Socket774:2007/06/26(火) 00:40:49 ID:Jng96Q2h
もう0404USBとSE-200PCIの話はタブーにしようぜ

両方とも信者がうぜーから
68Socket774:2007/06/26(火) 00:45:00 ID:btWAygnT
元々信者も安置も居ない状況が長く続いているのに
わざわざ対立構造を持ち込むような>>67>>65の立場は
誘導ととられかねないと思う。
69Socket774:2007/06/26(火) 01:23:59 ID:9/r9cy+a
70Socket774:2007/06/26(火) 01:34:19 ID:GYgw0u4v
169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/05/22(火) 00:58:46 ID:QnL07q9v
新品で買って糞エイティブを肥えさせるのは癪なんで、
0404USBを知人から数日借用。
知人は、普段数年の寿命と言われるものを30年も持たせるほど
物を大切に使うタイプなので故障させたり手荒な使い方は絶対にしてない。
「中古品だから音悪いんだろ」なんて事は断じて無い。

さて、音を確認してみた。
工作員の言う通りで、ナローレンジ。
とにかくレンジが狭い。上流でこの狭さだと、確かに全く使い物にならない。
レンジがアンプ、スピーカーで狭まるのなら、
アンプなりスピーカーを換えてグレードアップの一つもできようが、
上流で狭いと言うのはいくら良いスピーカーをつけようが、アンプを奢ろうが、
これ以上のレンジは出ないと言うことで非常によろしくない。

きらびやかな音が鳴る。これも工作員の弁だが、言葉は使いよう。
きらびやかと言えば聞こえはいいが、ナローレンジの癖に
中高域ばかりが目立つ、なんともエグく、嫌味な音。
所謂クリエイティブサウンドって奴で、
ぱっと聞き目立ちはする派手な音だが、
ギラつきが酷く、聞き疲れもし、長時間聞くと気分が悪くなる。
全体的に音の突き詰めが甘い。
MuVo2と言う音の悪いプレイヤーを昔中古で買って試したことがあるが、
あれと同じ音作りだ。オーディオとして考えると、良い音とはいえない。
ゲームのBGMや効果音などを聞くに使うのであれば、
派手さが幸いしてよくも聞こえるだろうが、あくまでMIDIのゲーム止まり。
生楽器は作り物の音がし、電子楽器は何処となく古いゲームのようだ。
特にストリングスの再現性が最悪で、倍音が出きっていないため、
弦楽なんだかファミコンなんだか分からないレベルの音だ。
これではまともに音楽が聴けない。

結論を言わせて貰えば、0404USBの音は子供だましで、
オーディオと呼ぶには十歩も二十歩も足りない音だ。
71Socket774:2007/06/26(火) 01:39:32 ID:GYgw0u4v
0404USB(笑)

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/01(金) 09:02:51 ID:WpqsDfyy
RMAAデータを価格comを初め色々な所に貼り付けてたのに他のデータ全く無い
下記の書き込み読んでオシロ持って無いの確定、測定の指示出来ないのが動かぬ証拠
最近のDAC積んでローノイズオペアンプ使えば数値良く見せるのは簡単

88 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/22(日) 02:41:16 ID:SVOTb8ZC
>>84
> オシロで波形見て特性追い込んでます。
たいていそれがベストだけれど
RMAAである程度まとまったテスト結果持ってくると
お城並とは言わなくてもユーザーにとって十分手がかりになる
データがとれるモノがあります。

海外DTM関連のレビューでは必ずと言っていいほど標準です

91 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/22(日) 02:47:18 ID:SVOTb8ZC
わたしがやっかまれる最大の理由がそこであるというなんですよ

オシロは設計者にとっては有効でしょう。
ハックするときも必要でしょう。しかし聞き手の側としては
ローコストな測定手段の確立の方がずっと効用が大きいと思います

その辺のことが技術を語るだけのヒトにはわからんのですよ
72Socket774:2007/06/26(火) 01:40:22 ID:GYgw0u4v
>お城並とは言わなくてもユーザーにとって十分手がかりになる
しかし手がかりとなるデータはどれなのか、そして音に対してどういう影響を
与えているのか、については説明していない。

>わたしがやっかまれる最大の理由がそこであるというなんですよ
やっかんでいる人はいるのか?馬鹿にしている人は沢山いるが。

>ローコストな測定手段の確立の方がずっと効用が大きいと思います
ローコストな測定系はそれなりの測定しかできんよ。
1LSB未満の誤差やスイッチング歪TIM歪なんぞオーディオADCでは量子化誤差に埋もれるだけ。
位相回転すら計測できない。
これは音の定位や音場、フォーカスなどに影響する重要なファクタ。
デジタルフィルタの応答特性は音声帯域のADCじゃ拾えない。スルーレートや負荷による位相特性も測定できない。
これは音の立ち上がりや抜けの良さにつながる重要なファクタ。
これらは最低でも10MHz以上の帯域で測定する必要がある。

>その辺のことが技術を語るだけのヒトにはわからんのですよ
これは完全に電波。
自分に理解できないレベルの話をされて開き直っている。自ら無知を暴露してるのと同じ。

海外でRMAAベンチが多く用いられるのは手っ取り早く数値化したデータが得られるのと再現性が高いのが理由。
傾向を見るには手軽だから。
最終的な音についてはヒヤリングで評価。環境は明記してある。
タネはヒヤリングの環境は出していない。唯一出したのはSC-88proが音源というお粗末な環境。
海外海外と念仏のように言っているが海外で行われている評価手法すら出来ていないタネ。
ひどい事にヒヤリングで出すべき評価をRMAAの結果から主張している。
つまりタネは自分が主張している海外でのレビューすら理解しておらず脳内変換している。

結論としてタネは自分が理解できないレベルの話には難癖を付ける。
タネ自身が主張する海外評価については中途半端な理解しかしていない。
ヒヤリングに関してもリファレンスも環境の提示もない。
完全電波な脳内評価しか出来ない
73Socket774:2007/06/26(火) 01:41:21 ID:GYgw0u4v
34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/02(土) 20:30:00 ID:MvF2+5e+
タネは完全に逃げたね。

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/02(土) 20:38:08 ID:9exHqUjI
RMAAと妄想だけじゃ説得力無いからね

☆タネ☆(◆GdUZWZrJxU)被害者の会
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1180501585/l50
74Socket774:2007/06/26(火) 01:42:46 ID:3bJKIKzu
また、アノ人が来ちゃったね
75Socket774:2007/06/26(火) 01:43:49 ID:GYgw0u4v
E-MU 0404 USB のお粗末な物理特性(笑)

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/08(金) 20:47:38 ID:G3mtMWmc
>>55
>1.クロック関係にガードパターンがなく、そのまま引き回しされている
>2.源発振は汎用500ppmクロック
2は間違いだな、50ppm品。だが、X'talモジュールが接近しすぎ、電源供給ライン
が細いしパスコンも必要最小限、期待精度が出せているかは不明。
ttp://www.kujinet.jp/roompic/cgi-bin/img3/3035_1.jpg

>3.アナログ配線が細すぎる(0.2mピッチと、デジタル配線と同等)
>4.アナログ配線のインピーダンス整合は取られていない
>5.OPAMPのパスコンは明らかに容量不足
これはほぼ合っている。アナログ回路のパターン設計じゃないな。
OPAMPにはパスコン無し。
ttp://www.kujinet.jp/roompic/cgi-bin/img3/3035_0.jpg

>6.DC/DCコンバータの漏れノイズが音に影響している。
電源ラインのノイズはp-pで約200mV。
しかも、フェーズの異なるDC/DCの混在で、混変調まで起きている。
(表示だと約2Vになっているが、x10モードにしているので実際の値は1/10)
ttp://www.kujinet.jp/roompic/cgi-bin/img3/3035_2.jpg


57 名前:56 投稿日:2007/06/09(土) 05:07:02 ID:w61hBTeO
OPAMPにパスコンあったw
あまりに小さくて見落としていた。
76Socket774:2007/06/26(火) 01:47:41 ID:GYgw0u4v
73 名前:56 投稿日:2007/06/10(日) 01:52:29 ID:lPUt6Jhg
デジカメの電池切れた・・・。orz
とりあえず、PCでWaveGeneを走らせ、48KHz16Bitで波形を出力させてみました。
より細かく波形を見るため、今回はリアルモードでの測定を行いました。
CH1(上側)をHOT-GNDに、CH2(下側)をCOLD-GNDに接続したバランス出力の波形です。

1枚目: ttp://www.kujinet.jp/roompic/cgi-bin/img3/3050_0.jpg
測定環境です。机の上が汚くてすいません。
ケースはとっぱらってあります。樹脂ケースなので、特に問題はないと思います。

2枚目: ttp://www.kujinet.jp/roompic/cgi-bin/img3/3050_1.jpg
無音時の残留ノイズです。見づらいですが、p-pで20〜30mVの残留ノイズが
確認できました。え?真空管アンプより残留ノイズ多いの?

3枚目: ttp://www.kujinet.jp/roompic/cgi-bin/img3/3050_2.jpg
1KHzのサイン波出力です。0dBなので、約2Vrmsの出力です。
輝線がずいぶん太いです。
これは残留ノイズと歪みが多い事による影響です。

4枚目: ttp://www.kujinet.jp/roompic/cgi-bin/img3/3050_3.jpg
1KHzの矩形波です。1KHzでこの波形はちょっと・・・。
画面中央の立ち上がり、立ち下がりの輝線がガタガタです・・・。
おそらく、10〜20KHzの帯域で歪みが起きていると思われます。

5枚目: ttp://www.kujinet.jp/roompic/cgi-bin/img3/3051_0.jpg
10KHzのサイン波です。
輝線がガタガタなのが確認できます。

6枚目: ttp://www.kujinet.jp/roompic/cgi-bin/img3/3051_2.jpg
10KHzの矩形波です。
すいません、歪みすぎてうまくロックせず、こんな波形しかとれませんでした。
77Socket774:2007/06/26(火) 01:49:23 ID:GYgw0u4v
78 名前:56 投稿日:2007/06/10(日) 02:58:14 ID:lPUt6Jhg
(お断り:途中から、煽り回避のため文体を変えました。)
基本的な波形が取れたので少し考察してみます。
確認できた残留ノイズは20KHz以上の帯域から増加しています。
歪みは10KHzを境に、増加する傾向です。

RMAAの場合、ADCの帯域が狭いためアンチエイリアスフィルタによって、これら
のノイズや歪みは軽減されてサンプリングされます。
そのため、RMAAベンチではそれなりに良い結果が出ます。

また、電源ラインのノイズは大体70〜100mVrms(p-pで200mV)で複数フェー
ズのDC/DCによる混変調は、大体20KHz〜70KHzに渡って広く分布されています。
この影響により、出力に残留ノイズとして漏れています。

歪みについてはまだ十分な解析が出来ていません。
リアルタイムで波形を見ていると、位相余裕がない場合の挙動に似た波形が観測
されています。位相補償をかけると改善される可能性があります。また、ミュート回
路がトランジスタで構成されているため、このトランジスタがぶら下がっていることに
より、歪みが増大している可能性があります。
出力バッファの後にはカップリングコンデンサも、DCサーボもありません。
OPAMPのDCオフセットもそのまま出力されるので、機材に接続する場合は、間に
DCカットのトランスか、カップリングコンデンサを入れる方が安全と思われます。
 また、バランス−アンバランスの切り替え回路は確認できませんでした。
 バッファと出力の間に緩衝抵抗が入り、ミュート回路を通って端子に出ています。
ミュート回路もGNDに落とす回路であり、信号の切断は行っていません。
 そのため、出力がショートしても緩衝抵抗により影響が出ないようにしてあります。
よってアンバランス接続ではCOLDがGNDとプラグによってショートしても大丈夫です。

これからは、まずは0404USBのエージングを行いながら、実験机のPCを組み直し
同時に、試聴環境機材の調整、チューニングを行いたいと思います。
78Socket774:2007/06/26(火) 01:54:10 ID:GYgw0u4v
★★タネは以下の質問に答えよ★★
「答えられない場合、タネの発言は捏造であり、スキルは素人以下であることを証明する事になる。」
 ●自らが評価した環境と測定条件を公開せよ
  条件:機材の写真、測定器の写真のUP
 ●所有しているオシロスコープの写真か機種名を公開
 ●RMAAベンチを推奨するバランス接続でなくアンバランス接続で行った技術的根拠を述べよ
 ●RMAAベンチの各項目と音への影響を論理的に述べよ
 ●基板実装状態に対する検討(クロック、アナログ、ノイズ)を嘘と言い切る技術的な根拠を述べよ
 ●アンチエイリアスフィルタについて説明せよ
 ●DCオフセット保護が必要ない技術的根拠を述べよ
 ●信号ラインにデバイスが接続されても音質劣化が起きない技術的根拠を述べよ
 ●測定環境について具体的な指示を述べよ
 ●出力回路について技術的解説をせよ
 ●OPAMPのDCオフセットについて述べよ
 ●2Vrmsの信号を出力して機器が破壊される技術的根拠を述べよ
 ●400V耐圧の機材に2Vrsmの信号を入力して損傷する技術的根拠を述べよ
 ●測定波形が提示されている事に対し、何もしていないと主張する論理的根拠を述べよ
 ●HOT-GND,COLD-GND波形が提示されているのに、アンバランス接続だと主張する根拠を述べよ
 ●テスターの周波数特性とその要因の技術的解説をせよ
 ●オシロ画面内に波形が1周期以上表示されているのに、測定し切れていないという根拠を述べよ
 ●フルスイング出力でソース機材が破壊される技術的根拠を述べよ
 ●オシロがテスターである論理的説明をせよ
 ●ミュートが入ることで測定できる、に関して具体的な説明をせよ
 ●ステップ応答について述べよ
 ●帯域の説明をせよ
 ●デューティーの説明をせよ
 ●波形パラメータの説明をせよ(WaveGeneに基づく範囲で)
 ●WaveGeneのゲインについて、具体的に説明せよ
79Socket774:2007/06/26(火) 01:58:35 ID:8AyxoqCD
(ノ∀`) アチャー

546 :イモ野郎 ◆3X1b8VAs/E :2007/06/26(火) 01:17:34 ID:1/Y+AwMO
>69 :Socket774 :2007/06/26(火) 01:23:59 ID:9/r9cy+a

80Socket774:2007/06/26(火) 02:00:27 ID:oJnMK4ib
タネ騒動まだ続いてたのか・・・
81Socket774:2007/06/26(火) 02:11:59 ID:AuLspUTO
たった一人でバカが騒いでいるだけ
82Socket774:2007/06/26(火) 03:16:24 ID:gACK5d7v
レコードが廃れてクソ音質なCDの天下になってから気が狂いそうな暗黒時代を味わった俺としては
0404USBとかSE-200PCIとかマジ勘弁
83Socket774:2007/06/26(火) 09:57:21 ID:nP2KMOWB
0404USBもSE-200もどんぐりの背比べだろwww
84Socket774:2007/06/26(火) 10:13:11 ID:gACK5d7v
SACDサイコーーーーー!
85Socket774:2007/06/26(火) 10:43:17 ID:zks5TEDX
いちいち反応せずに無視すればいいのに・・・
86Socket774:2007/06/26(火) 10:45:43 ID:4DuPdmyA
もうヤマハかローランドあたりで2〜3万くらいのUSBインターフェイスでいいじゃない
87Socket774:2007/06/26(火) 13:09:58 ID:H7V5KwLk
ROLANDのは音質語れない・・・
YAMAHAも似た様な物だが。

レコードは品質を保つのが難しいし、原理的にノイズが・・・。
CDは1991年位に一回、94,5年位にもう一回劇的に音質が向上した気がする
多分今レコードを聴くと暗黒時代・・・・
88Socket774:2007/06/26(火) 13:27:28 ID:4DuPdmyA
じゃTASCAMかベリンガー
89Socket774:2007/06/26(火) 14:39:44 ID:4g5vf2g2
電波入ってる人のことなんて誰も信用してねーのによくがんばるなぁw
90Socket774:2007/06/26(火) 16:59:05 ID:EJI8Zqr4
200PCIは内蔵タイプとしてはフツーにいい音だと思うがな
O4O4USBは再生音は良くない 4chあってDTMにはいいが
91Socket774:2007/06/26(火) 17:21:40 ID:aEifJwEs
>>87
>CDは1991年位に一回、94,5年位にもう一回劇的に音質が向上した気がする

正確な時期はともかく、胴衣。
90年代末頃には録音再生方式としてはCD(デジタル)>ADが決着済み。
いまだにCD(デジタル)は糞と言ってる老人の場合、SPなどに欠陥があることが多い。
デジタルソースのエネルギーの乗った中高域に欠陥SPが固有の癖丸出しで悲鳴を上げてる、等。


>多分今レコードを聴くと暗黒時代・・・・

そうでもない。
LPにはLP独特の味(中高域のみずみずしさなど)がある。
LPのノイズは(ひどい盤は別にして)意外に気にならない。
結局ソフトの中身(演奏そのもの)が問題。
演奏も録音もいいアナログソフトを沢山持ってるなら何も捨てることはない。

92Socket774:2007/06/26(火) 18:11:03 ID:uecOS43y
>>91
>90年代末頃には録音再生方式としてはCD(デジタル)>ADが決着済み。

ソースよろ!
93Socket774:2007/06/26(火) 19:40:49 ID:W/yCM55a
レコードプレーヤーでも光を当てて読み取るのが数年前に出なかったっけ?
94Socket774:2007/06/26(火) 19:50:53 ID:uecOS43y
>>93
それ、音質悪いらしいぞ
95Socket774:2007/06/26(火) 19:57:54 ID:IeXEILhH
X-fi XG届いた

オンボで構わない、そう思っていた時期が俺にもありました
96Socket774:2007/06/26(火) 21:38:58 ID:aEifJwEs
>>95
それで今は安物アンプとかオモチャスピーカーで構わない、って思ってるんだろw
97Socket774:2007/06/26(火) 23:52:30 ID:9f4Lw9fm
アホが沸いて居るなぁ・・・・・AD聞きたいならばダイナベクターが最高
ADの最大の楽しみはリマスタモノと違い作曲家(もしくは直系の弟子)=演奏家に
最も近い存在として録音技師が居たから聞く価値がある。
ADの最高峰は60年代前半。その頃理想とされたオーディオは
今じゃ既に安物オーディオですら実現されている。
98Socket774:2007/06/27(水) 00:39:43 ID:OmOPb1Yk
安物アクティブスピーカーつかってて、サウンドカード買ったら音よくなった!ってあるのかな?
99Socket774:2007/06/27(水) 00:44:05 ID:JhOTUNgM
当時安物アクティブスピーカーでSB Live Valueから150PCIにしたら
かなり良くなったよ。
100Socket774:2007/06/27(水) 00:47:35 ID:W1Y/UfEC
>>98
あるよー。
クソ安いDELLアウトレットのアクティヴ・スピーカ使ってたけど
オンボードからアコエジに換えたとき衝撃。
次にEnvy24系に換えたときまた衝撃。
サウンドカード自体高いのは使ったことないけどね。
101Socket774:2007/06/27(水) 04:45:13 ID:BWBQYVXR
>>97
昔、ダイナベクターの平面SPユニットで自作SP作ったなぁ〜 ...( = =) トオイメ
でも、今は・・・http://www.dynavector.co.jp/product.html

>ADの最高峰は60年代前半。

オイオイ、それ、オマイの耳が劣化し始めた頃じゃねーの?w
102Socket774:2007/06/27(水) 12:44:18 ID:RUW8Sw7W
変わったの≠良くなった


度素人
103Socket774:2007/06/27(水) 12:51:21 ID:9+lC7Swn
>>100
その安物スピーカーを、マトモなアンプ+スピーカーに代えたら、
サウンドカード換えた時の衝撃の 何倍もの衝撃を受ける に一票
104Socket774:2007/06/27(水) 12:53:16 ID:1gtEvHli
「CD黎明期は何も分かってなかったから、今考えると(ノ∀`)なこと沢山してた」
ってエンジニア自身が言ってるけどな
105Socket774:2007/06/27(水) 21:13:06 ID:BW1KCISI
ttp://www.vr-zone.com/?i=5082
Asus Xonar D2 Soundcard
106Socket774:2007/06/27(水) 21:24:12 ID:Bv7CmepW
>>23
>これくらいやればいい音出るんかね

まず、スピーカーの間に物をごちゃごちゃ置きすぎ。
スピーカーと壁の距離が近すぎる。

クリアな音は出るだろうが、オケの奥行きを感じさせるような音は出ない。
107Socket774:2007/06/27(水) 21:24:59 ID:mIggaGfA
●●●●● 自民党の悪行 ●●●●●

・ホワイトカラーエグゼンプションでサービス残業合法化する法案をすすめる。(法人税は減税中)
 (外相麻生は派遣会社を抱えるファミリー企業を率いる。政府に重用される奥谷禮子は
 人材派遣業社長でアムウェイの元顧問。「過労死は自己責任」「労基署は不要」と発言)

・郵政造反議員が復党:国民が選挙で示した民意は無視。
・特定郵便局の改革を進めていた郵政公社総裁をクビに。新総裁は特定局維持の方針。
   ↑(世襲公務員)
・メディア規制法案で報道規制を計る。新憲法案でも9条の影に隠れて表現の自由規制を進める。

・道路郵政改革ともに骨抜き。無駄遣いと高額なインフラをスリムアップして国際競争力を
 つけるどころか、無駄な税金寄生組織を温存し、そのツケは増税とサビ残合法化で
 一般国民に押しつける。

・契約社員、派遣労働者を増やして、将来に不安を抱える若者を大量に作り出す。


その他
・安倍の後援会”安晋会”はライブドア事件変死の野村が理事。ヒューザー小嶋が会員。
・なんとか還元水の使途不明金疑惑中に松岡農林大臣がもみ消し自殺。
・郵政民営化法案の時、亀井派で1人賛成した長岡議員が自殺。遺書は見つかっていない。
・行政改革担当大臣が隠し献金
・厚生大臣が「女性は産む機械」発言
・公務員との年金の統合をします。→同時に公務員だけ割増し制度併設で形だけ中身なし
・天下り禁止します。→ 天下りを斡旋する部署を変えただけで形だけ中身なし
・現在進められている「労働法制」の改定(ホワイトカラーイグゼンプション、金を出せば
 違法な解雇も合法化、労働条件を自由に切り下げ可能)

参院選で自民党に投票したり投票に行かないのはこの政策に「YES」と言うのと同じ。
NOと言うなら、どこでもいいから他に投票すること。
10897:2007/06/27(水) 21:30:39 ID:9lj3wuLi
>>101
劣化するわけ無いじゃん。「クレンペラー」ファンで
何故か旧共産圏系クラ聴いているただの28歳だもの。

だいたいビンテージなクラLP買う側にしてみれば60年代前半が
ピークでオイルショック以降はどこもダメ。70年代には既にPCM録音でデジタルだし、
今時そんな時代のデッカありがたがる奴いるか? 
ピュアオタのこだわりはほとんどかつての「デッカ」「ブルーノート」
信仰と同じで吐き気がするよ。

小便くさい四畳半ロックの方が音楽的にずっとマシじゃないのか?
109Socket774:2007/06/27(水) 21:34:17 ID:Bv7CmepW
>>90
90PCIを持っていたが、あれと200PCIの音が同じなら、アナログ出力に関しては
CreativeのUSBデバイスと似たようなもんだ。

デジタル出力なら、それこそ同じだ。
どうせデジアンにデジタル入力できる今の時代、アナログ出力の音などどうでもいい。
110Socket774:2007/06/27(水) 21:36:59 ID:Bv7CmepW
>>108
クレンペラーね。交響曲イタリアが良いね。
俺はハイフェッツとミュンシュが好きだ。Living StereoでSACD化されているが、
50年前の録音とは思えないほど音質が良い。
111Socket774:2007/06/27(水) 21:45:43 ID:Bv7CmepW
>>108
>70年代には既にPCM録音でデジタルだし
この時代のデジタル録音は確かに良くないな。
SACDでもCDと大して音が変わらん。まさに暗黒時代だ。
11295:2007/06/27(水) 22:50:48 ID:OhZgytTj
スピーカーが1.3万ぐらいのやつでアンプなんて持ってないです><;
113Socket774:2007/06/27(水) 23:06:46 ID:Kg1i9cFw
Lynx AES16のケーブルを自作しようと思うんだけど
通販で26ピンDサブコネクタを扱ってるところを検索してみたんだが見つからない
アキバにいって探すしかないのだろうか・・・
先輩方、通販で扱ってるところあったら教えてください
114Socket774:2007/06/27(水) 23:43:06 ID:9lj3wuLi
それすら見つからないんならばあきらめたら?
そもそもDSUBケーブル自作するって・・・・修行しないとダメだよ
カテ6eLANケーブル自作れる?>>113
115Socket774:2007/06/27(水) 23:51:31 ID:3occv+9a
栗のバルクで売ってるPCI Expressのやつ買ってみた。
英語版かと思いきやドライバのインストーラとかきちんと日本語化されてる。
音関係をいじるソフトを立ち上げると、演奏してなくても少しホワイトノイズが
乗ってる。PCのファンのほうが五月蠅いから気にならんと言えばそうだけど。

カスタムインストールでサウンドフォント入れたが、midiのデバイスが見つから
ない。

まぁvistaでも音がなるからいいけどさ。
116Socket774:2007/06/28(木) 00:16:05 ID:Em8LC8RD
>>113

ttp://www.sengoku.co.jp/modules/sgk_cart/search.php?toku=%A4%B3%A4%CD%A4%AF%A4%BF%20D%A4%B5%A4%D6&cond8=and&dai=&chu=&syo=%C6%F3%CF%BB&k3=2&pflg=n&list=2

Dサブカバー(15P・金属製) 税抜 1210円
Dサブコネクタ(シュリンク26P・オス) 税抜 200円

後はXLRならノイトリックのコネクタでも使え
ttp://oyaide.com/catalog/products/p-2982.html
これとか

ケーブルは適当にAES/EBUのをお好きに
117Socket774:2007/06/28(木) 01:21:21 ID:JkLNfZQQ
>>113
「AES16 自作ケーブル」でぐぐったら明らかに参考になるページがでてきたよ…

うちも届いたら自作試してみるつもりだけど、かなりコネクタ部が細かくて大変らしいな。
切り売りのデジタルケーブル(110Ω)もなかなか種類がないし
118Socket774:2007/06/28(木) 01:53:47 ID:c3ZzU95a
正直相当ハンダに自信がある人じゃないと
挫折する狭さと細かさです
ハンダ歴1週間の俺には無理だった
119Socket774:2007/06/28(木) 02:47:34 ID:/ZqjZ/ug
【 予算 】〜2万
【PCスペック】 C2D E6600 ・ DDRII-800 1G*2 ・ XPさくさく
【 用途 】主に音楽再生
【 視聴環境 】耳かけ式ヘッドホンorイヤホン
【その他、要望等】今オンボのRealtek ALC883を用いて再生しているのですが、高音域が強調されていて耳が痛くなります
新しくサウンドカードを買おうと思っているのですが、どれがいいのでしょうか
120Socket774:2007/06/28(木) 03:46:46 ID:hyHRID7u
サウンドカードってそんなに音変わるんですか?
1000円の激安スピーカーでも音がきれいになるものなのでしょうか。
121Socket774:2007/06/28(木) 03:48:12 ID:hTgakU7s
もともとノイズが多い環境ならノイズが減る。
有意な差なんてその程度。
122Socket774:2007/06/28(木) 03:55:23 ID:hTgakU7s
しかもデジOUTがついているならAVアンプでも買った方が経済的だし
電源の質やノイズ対策などの観点からも一般的に音質は上。
サウンドカードなんてオンボにデジタルOUTがなく、デジタルINのないアンプを所持し、且つ外部ダックを所持しない
といった限られた者が必要とするもの。
123Socket774:2007/06/28(木) 04:09:16 ID:GzDKM3Gl
ちと質問です。

現在使ってるマザーのFP_AUDIO端子がAC'97仕様で、
ケース側がHDAUDIOしか対応してないので
フロント、リアどちらかの排他利用になってしまい困ってます。

そこで、安価なカードを買おうかと思い立ち、ENVY24HTS-PCIを考えています。
肝心のフロントパネル用端子がどうなっているのか知りたいのですが
玄人やhitpointのページを見ても詳細がわかりません。
所有者の方、教えてください。
124Socket774:2007/06/28(木) 12:16:11 ID:ujI4P4MX
>>105
わざわざX-Fi Elite Proを持って来て比較しなくてもw
ヒドスwww
125Socket774:2007/06/28(木) 12:42:15 ID:/N0Vid2b
>>124
ちょ、コネクタまで光るのかよw
やりすぎwww
126119:2007/06/28(木) 15:11:18 ID:/ZqjZ/ug
おまいらが何も反応してくれないからAOPEN cobra AW850 Deluxeを買ってきた
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

>>120
蟹チップとぜんぜん違う 最初は低音強いかな?と思ったけど、蟹チップが高音出しすぎるだけです
音が綺麗だー (ToT)
127Socket774:2007/06/28(木) 15:26:41 ID:ujI4P4MX
>>125
レコードが廃れてクソ音質なCDの天下になってから気が狂いそうな暗黒時代を味わった俺としては
LEDとかマジ勘弁

>>126
予算が2万出せるのになんでコブラやねんw
少なくともX-Plosionとかいけたやろw
128Socket774:2007/06/28(木) 15:31:30 ID:ujI4P4MX
>>126
つか良く読むと糞チップと安ヘッドホンの組み合わせって最悪だと思うよ
C-Media使うんだったらその予算使ってヘッドホンもまともにしたら?
129Socket774:2007/06/28(木) 15:47:37 ID:XZixOm0B
【 予算 】〜2万
【PCスペック】 C2D Q6700 ・ DDR2-800 2G*2 ・ XPさくさく
【 用途 】ゲーム、音楽再生
【 視聴環境 】ONKYO D-112E
【その他、要望等】SE-90PCIでは物足らないので買い換えようと思うのですが、できればCMI系のようにハードウェア処理できるものが欲しいです。
SE-200PCI並の音質でゲームにも向いてるカードって無いですか?
130Socket774:2007/06/28(木) 16:11:00 ID:djS00zYQ
ありません
131Socket774:2007/06/28(木) 16:33:19 ID:ujI4P4MX
SE-200PCIってハードウェア処理してないの?
(つか何の話だっけ?w)
132Socket774:2007/06/28(木) 21:18:38 ID:ZgTcHfEA
X-Fi DAを中古六千円で購入したよ。

HP出力は使ってないけれど、アナログ出力全然悪くないじゃん。
ただし、民生用のイコライズ全くされてないからソースによっては
18kHzから幾分か落として使わないと聴き疲れする。
けど、固有の癖はなくわるくないね。

24bit〜は自動ドンシャリエフェクト機能だし 
CMSSはヘッドホンによる頭内定位解消としても良いが
SPによるバーチャルサラウンドスピーカー機能としても
今までの中では完成度が高いね。ちゃんと真横定位するし
若干後ろへも回る。こういう奴は専用機でも位相が崩れて
たいていセンター定位ずれまくりなんだけれど、全く皆無。
EAXはヤマハのHiFiDSPに迫る品質で悪くない。

ただ欠点はエフェクト掛けてSVM有効にしないと
確実に音割れするね。あと、THX設定はGUIによる設定で
旗艦AVアンプ搭載の全機能持ち合わせているじゃん。

あとはゲームいじっていろいろやろうかな

133Socket774:2007/06/28(木) 21:20:59 ID:ZgTcHfEA
ま、後は暇見ながら粗探しだな。
一ヶ月保証切れる前に不良箇所の有無を点検しないとね
134113:2007/06/28(木) 22:00:56 ID:8fapPYGM
>>114
LANケーブルは作ったことがありません・・・

>>116
ありがとう
こんな所で売っていたんだ・・・気づかなかった
早速注文して作ります
作成したら写真うpします

>>117
その検索はしていなかった・・・盲点でした

>>118
NC工作機械用の24ピンのロボット用ケーブル等はいつも作っているのでハンダ付けは大丈夫だと思います
それに今回は1chのホット、コールド、アースの3ピンのみですし10分もあればできると思います
135Socket774:2007/06/28(木) 23:19:48 ID:Em8LC8RD
>>134

俺めちゃめちゃ苦労したんだけど・・・・・・・・

やっぱ半田ごてはターボ機能付きのがいいのか?
使用するはんだはアルミットとかの使うの?
136Socket774:2007/06/28(木) 23:22:10 ID:BVkpS6jM
0.5mmピッチ以上なら人の手で十分
137Socket774:2007/06/28(木) 23:57:06 ID:BdiNX8cp
http://www.07ch.net/up2/src/lena0712.jpg
買ってしまった。
AES16と迷ったがこっちの方が一万円ぐらい安かったから・・
138113:2007/06/29(金) 00:15:14 ID:qmsI5yyv
>>116さんの言う部品をさっそく注文してきました
あとはノイトリックコネクタとAESケーブルだけどケーブルは種類が少ないですね・・・
何種類か見つけましたがGotham GAC-2にしてみようと思います

>>135
半田ごてもハンダも会社から与えられた業務用の物なので機能はよくわかりませんが
見た目はごく普通のものです
電源を差し込んでから15秒ほどでハンダが溶ける温度になります(ハンダの融点は不明)

>>137
おお、L22ですか
デジタル出力はAES16と比べても遜色ない音質と聞いています
アナログもデジタルも楽しみたいのであればこれしかないですね
できたら感想を聞かせていただきたい
139Socket774:2007/06/29(金) 01:25:42 ID:elLNEVy2
RME 96/8 PST PROの中古を買ったのですが、ASIO使ってlilithでMP3再生する時
画面のウィンドウ開く度に、再生速度が速くなったり遅くなったりムチャクチャになります

これを何とか回避する方法はありませんか?
140Socket774:2007/06/29(金) 01:47:35 ID:QVwhSpZd
141Socket774:2007/06/29(金) 01:58:31 ID:YOu89l1z
レコードが廃れてクソ音質なCDの天下になってから気が狂いそうな暗黒時代を味わった俺としては
X-Fiとかマジ勘弁
14297:2007/06/29(金) 02:50:24 ID:b9RaiJFS
そんなにいやならば、自作板じゃなくて他の板行けばいいと思うよ。
今日買ったX-FiDAだってそこそこのモノだと思うが?

それにアナログの場合初期LPは微妙にRIAAカーヴの差異があるから
昔はイコライズ前提だったしアナログ信仰もいい加減ウザイね。
単に若い頃聴いたものをありがたがっているだけじゃないのか?
知的停滞が否めない爺さんの価値観を他人の不快になるような形で
ぐだぐだと書き込むな。年齢にそぐわない精神年齢を自覚したら?>>141
143Socket774:2007/06/29(金) 03:45:50 ID:YOu89l1z
レコードが廃れてクソ音質なCDの天下になってから気が狂いそうな暗黒時代を味わった俺としては
名前欄が97とかマジ勘弁
144Socket774:2007/06/29(金) 04:23:59 ID:TJD2ml1R
つ「思い出はどんどん美化」

よっぽど違いが変わらん限りは自分が納得すればそれでよし
145Socket774:2007/06/29(金) 11:18:47 ID:QQNKqi7T
たまにID:YOu89l1zみたいな痛い人沸くよね。
146Socket774:2007/06/29(金) 11:54:56 ID:vIkSpVFV
痛いつか、あれはもうネタだろ
147Socket774:2007/06/29(金) 13:03:34 ID:Vdvnr4Nq
>>138

もしよければ簡易的にでいいから
製作工程の写真を撮ってうpしてくれ

俺も作ってみたい
148Socket774:2007/06/29(金) 13:45:43 ID:pTmMxcz7
>>145
それただのテンプレじゃないの?
149Socket774:2007/06/29(金) 14:31:56 ID:XvC7SWGl
耳の腐ったおっさんは黙ってROMってろ。

30超えた老人が音質を語るなやw
150Socket774:2007/06/29(金) 14:55:01 ID:zzA6KhIY
【 予算 】5000円
【PCスペック】アスロン3000+ メモリ1GB OSはXP sp2
【 用途 】映画メイン ゲーム 音楽
【 視聴環境 】DHT-M370 光で接続
【その他、要望等】PCIが1個しか空いてないので、1箇所で光出力できるやつでお願いします

よろしくお願いします
151Socket774:2007/06/29(金) 15:05:18 ID:YOu89l1z
恩母でおk
152Socket774:2007/06/29(金) 15:39:40 ID:q7hyyaDt
>>150
別にX-Fi Xtreme Gamerで良いんじゃないか?
153Socket774:2007/06/29(金) 17:07:49 ID:sTteq1Qe
>>123
今日見た雑誌の記事で恐ろしいデータが出てたw
もしあれが本当なら音質云々以前の問題。
154Socket774:2007/06/29(金) 22:20:37 ID:u3SRG2py
>>152
予算が5000円って書いてあるだろ?
1万だろそれ
155Socket774:2007/06/29(金) 22:54:00 ID:AkmeJzXy
>>150

はっきしいって5000円じゃオンボードとほとんど変わらないだろ
せめて10000出さないと意味ある品は買えないんじゃないか?
156Socket774:2007/06/29(金) 23:05:52 ID:cs6XkQT8
アナログならノイズが減る
デジタルなら正直2万出したって変わらない
機能はともかくな。
157Socket774:2007/06/30(土) 01:47:08 ID:jG1shobV
【 予算 】1〜3万円
【PCスペック】
 CPU Athlon3500+
 メモリ 512MB
 WindowsXP
【 用途 】HDD内のflac再生のみ(ジャンルはゲーム)
【 視聴環境 】AVアンプ:TX-SA602、スピーカー:RF35 AVアンプにデジタル接続

予算はわりと適当です。最近のオススメは何でしょ?
しかし最近はピュアの方も0404USBで埋め尽くされてるのね…w
158138:2007/07/01(日) 00:15:31 ID:VykWLzlX
ついにAES16のout 1chケーブルができたよ
これでもうヌンチャクケーブルとはおさらばだ
プラシーボかもしれんが若干中域の厚みが増したような気がする
ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile5085.jpg

>>147
スマソ、製作し終わってからレスに気がついたよ
文章でいいなら説明する
まず>>116でいうような材料を用意する(ハンダは鉛フリーのものをお勧めする)
http://www.neutrik.co.jp/dl/neutrik_v64.pdfのXCCタイプコネクタのところに製作図が載ってるので
それを参考にする
ドレン線はないからシールド線を何本か束ねてアース線とする
シールド線を折り返してスリーブを被せる工程だが、自分が使ったGotham GAC-2ケーブルは
思いのほかシールド線が多く、ニッパで何本か切り落とさないとスリーブが入らなかった
スリーブを通したらラジオペンチ等(本当は専用工具でやる)でスリーブを軽く潰して固定する

それからケーブルの回路だけどAESコネクタ側は1番をアース、2番をホット、3番をコールドにして
普通にハンダ付けをした
電線は3千円くらいで売ってるワイヤーストリッパで傷をつけないようにむく

26ピンコネクタ側は4番をシールド、14番をコールド、22番をホットとハンダ付けをする
26ピンコネクタはかなりピンの間隔が狭く、慣れないと難しいのでできれば誰かに手伝ってもらうといいです
出来上がったら最後にテスターで導通確認をすること
159Socket774:2007/07/01(日) 01:21:28 ID:NR3Cs2EF
>>97=☆タネ☆(◆GdUZWZrJxU)
160Socket774:2007/07/01(日) 03:06:58 ID:CU1hTBrj
>>158
ヤフオクに出してくれ
161Socket774:2007/07/01(日) 06:42:21 ID:I4uvGlui
>>159
反応が遅すぎw。出張から帰ってきてまた荒らすのかい?
162Socket774:2007/07/01(日) 16:17:37 ID:bDrrq8/+
SE-200PCI並のアナログ出力で同時発音数128、ハードウェアEAX対応のカードって出ないかな?

需要はあると思うのに
163Socket774:2007/07/01(日) 17:01:06 ID:sIyZKFS0
>>162
ゲームもするけど音楽も高音質で聴きたい人は2枚挿しすればいい訳で。
ゲームの効果音を高音質で聴きたい…て人は普通にSBの高級機買えば十分な気が。
どっちも求めようとすると中途半端な性能か、もしくは2枚分の値段になるだけでない?
164Socket774:2007/07/01(日) 17:05:25 ID:bDrrq8/+
>>163
二枚差しするとスロット塞ぐしノイズが出てくるじゃん

切り替えもめんどいし
165Socket774:2007/07/01(日) 17:25:34 ID:TSfJ/uJe
SE-200程度の音質で良いならSBで十分だろ
166Socket774:2007/07/01(日) 17:36:49 ID:sIyZKFS0
>>164
ならPC2台に。
そもそも繋いでいる環境はどんなのよ。
多ch高音質が欲しいって言うくらいならAVアンプ&ホームアシアターな構成なんだろうから、
今度出るASUSの板をデジタルで繋げばいいんでないの?
167Socket774:2007/07/01(日) 18:24:50 ID:LvZSOPZw
>>162
SB挿して外部DAC買えば?
168Socket774:2007/07/01(日) 18:43:47 ID:3n1hPhIj
そもそもPCで高音質な音楽聴くこと事態^^;;;
169Socket774:2007/07/01(日) 18:57:43 ID:Sw1AAWdx
168の耳じゃ区別つかんわなw
170Socket774:2007/07/01(日) 19:05:17 ID:RAtVPQYS
>>168
君のようにオンボ&1000円のスピーカーで満足している人には、
このスレ見ても理解出来ませんよ?
171Socket774:2007/07/01(日) 19:05:20 ID:7+R6qabf
ダネだこのスレ…
0404SE注文したからいいやもう
172Socket774:2007/07/01(日) 19:20:11 ID:ZwQ3cuuR
オンボはオンボでも蟹さんとヤマハじゃまったく違うのレスよ
173Socket774:2007/07/01(日) 19:29:51 ID:FZ3aXMv3
SE-200PCIの購入を考えているんですが、そこそこ満足できるもんなんでしょうか?
174Socket774:2007/07/01(日) 19:35:40 ID:sIyZKFS0
>>173
自分が何を望むのかきちんと把握しているなら。
175Socket774:2007/07/01(日) 22:23:23 ID:UT8ibonH
ゲームに重点置きながらもCDも聞きたいと言う感じでS010買おうと思うのですが
このカードでゲームしてる人(特にFPS)居たら音の分離など教えてもらえませんか
176Socket774:2007/07/01(日) 22:41:17 ID:jxWEJ09Z
>>173
聴き専門でステレオ音声ソースがメインならその値段クラスではベスト
ゲームなどもやるのなら栗とか別モデル捜した方がいい
177Socket774:2007/07/01(日) 22:52:35 ID:gcwp53o+
SE-200PCIはゲームはダメってよく見るけど、音は出るんでしょ?
オンボより性能高いでしょ?
178Socket774:2007/07/01(日) 22:59:41 ID:EOxVYVAE
SE-200PCIとJuli@ならどっちが良い?
179Socket774:2007/07/01(日) 23:03:33 ID:dXCc2H1E
どっちが良いとかもう飽きた
180Socket774:2007/07/01(日) 23:06:19 ID:VV1m+frD
ゲーム目的ならオンボよりも性能は低い
同時発音数16ってのが致命的
181Socket774:2007/07/01(日) 23:21:59 ID:gcwp53o+
>>180
なるほど!
182Socket774:2007/07/02(月) 00:45:37 ID:dCllqQyF
>>158
まじ俺の分も受注生産頼むよ・・・まじで
183Socket774:2007/07/02(月) 01:07:42 ID:S9fR8i/3
HD600を購入したんですけどオンボードではもったいないのでサウンドカード買おう思います。
ヘッドフォン出力がいいのはどのカードですか?
184Socket774:2007/07/02(月) 01:18:10 ID:BkMGwwo6
サウンドカード直差しなんてどれも糞なんだよ

おとなしくヘッドフォンアンプ買うか
外付けサウンドデバイスにしとけ
185Socket774:2007/07/02(月) 01:24:19 ID:S9fR8i/3
そんなぁ…ヘッドフォンにお金使い尽くした貧乏人なんですよ…
186Socket774:2007/07/02(月) 01:44:43 ID:BkMGwwo6
言い方がきつすぎた気がする、ごめんよ

でもヘッドフォンで使い尽くしたって言ってる位だから
もう予算もあんまりないんでそ?

確かにヘッドフォンに金かけるの良い選択肢だし
そのヘッドフォンもなかなか良い物だけど・・・・

そもそもヘッドフォン端子付いたサウンドカードってあんまりないんじゃないかな?
5インチベイとか外部ユニットが付いた奴ならあるけど
結構値段するし・・・・・

後主にどんな用途なの?
ゲーム?映画?ひたすら音楽鑑賞?
187Socket774:2007/07/02(月) 01:47:17 ID:BkMGwwo6
一応ヘッドフォン端子付いてるカード

http://audiotrak.jp/
ここのHD2とか7.1XTとか
188Socket774:2007/07/02(月) 01:47:50 ID:657u6SK7
>>176
どうもありがとうございます
現在オンボードで、CDとか聞くと音がいまいちだなと不満が多かったんですよね
ゲームやらないからこれでいいかな
ヘッドフォンでも音質よくなりますかね
189Socket774:2007/07/02(月) 01:52:44 ID:S9fR8i/3
>>187
うわ!いい感じ!ヘッドフォン出力で考えるとどっちがオススメですか?
190Socket774:2007/07/02(月) 01:53:02 ID:9dUU3r8O
>>185
HD600で直挿はもったいないなぁ…
予算の提示がないからとりあえず、入門用として…
USB接続だけどM-AUDIOのAudiophile USB ヘッドホン出力付で
2万以下の価格帯の中でなら、ましな方かと。
俺は昔、HD595で使ってた。
もしくは、SE90 + SAMSON S-AMP or BEHRINGER HA400 は?
191Socket774:2007/07/02(月) 01:58:11 ID:OVrxT38e
>>139
Intelチップセットなら無問題なんだが
192Socket774:2007/07/02(月) 01:59:33 ID:Yj8US8sw
俺もHD600クラスのヘッドホン使うなら直刺しはもったいないと思う
素直にヘッドホンアンプ挟むかUSB接続のサウンドデバイス使ったほうがいい
193Socket774:2007/07/02(月) 02:01:35 ID:BkMGwwo6
個人的には
>>190がいうように外付けの買った方がいい気がする。

カードタイプだといちいち差すのめんどくさいしPCの中はノイズ地獄だしね

http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=485%5EMFW410%5E%5E
↑とかいいのでは?

>>189
後↑の二つならXTの方がいいんじゃない?
194Socket774:2007/07/02(月) 02:06:02 ID:S9fR8i/3
お金入る1ヶ月後に出直してきます。
いろいろご教示いただきありがとうございます。
3万円を目標に頑張ります。
195Socket774:2007/07/02(月) 02:17:29 ID:soebgHDt
このスレで回答にまわってる人の環境が気になる。
入門用で2万て・・・
196Socket774:2007/07/02(月) 02:19:41 ID:OVrxT38e
良心的じゃん
197Socket774:2007/07/02(月) 02:20:51 ID:eJsvMYmG
でもオンボードからグレードアップするなら
1〜2万くらいは次としては妥当なんじゃない?
198Socket774:2007/07/02(月) 02:23:30 ID:OVrxT38e
結局安物買いの銭失いになっちゃうから高価でも評判良さげな奴買っちゃう方が実は一番賢い。
199Socket774:2007/07/02(月) 02:35:29 ID:9dUU3r8O
>>195
いや、スパイラルに陥ると、それの10倍は軽く逝くから…
自分の中で引き際は決めといたほうがいいよ。
200Socket774:2007/07/02(月) 03:21:42 ID:BkMGwwo6
正直3万で満足できたら運が良い方だと思うよ

>>199
の言うように止まらなくなると10万とか簡単に飛ばしちゃう世界だから
201Socket774:2007/07/02(月) 03:24:18 ID:Yj8US8sw
スパイラルに陥ってる人このスレに漏れ含めて何人いるんだろうか?
ヘッドホンが部屋にイパーイだぜ・・・
202Socket774:2007/07/02(月) 03:34:32 ID:BkMGwwo6
>>158
遅レスだけどありがとう
参考にしてケーブル自作頑張るわ
203Socket774:2007/07/02(月) 05:09:56 ID:Sg5xhY7k
なんかまーた一人でがんばって書いているな
204Socket774:2007/07/02(月) 06:28:10 ID:OVrxT38e
昔は5万のケーブル買うなんて夢にも思わなかったよ
今はごく当たり前に買っちゃうけどな
205Socket774:2007/07/02(月) 10:18:14 ID:kA495m+x
>>193
USBだとPCの電源とラインがつながるから
結局ノイズが伝わってくると聞いたんだけど、
それでも内蔵よりマシってことなの?
206Socket774:2007/07/02(月) 13:48:38 ID:zRKtLt/F
余裕でマシ
207Socket774:2007/07/02(月) 14:54:32 ID:P0wz5b4m
デジタルの場合も外付けの方がいいの?
カードから光or同軸
IEEE1394で出してから光or同軸
どれもあんまかわんない?
208Socket774:2007/07/02(月) 16:10:57 ID:n1uS1UYV
DAC欲しいんだけど高いな・・・・アンプとスピーカーで使い果たしちゃったのに
209Socket774:2007/07/02(月) 16:17:35 ID:/3aTqv/m
レコードが廃れてクソ音質なCDの天下になってから気が狂いそうな暗黒時代を味わった俺としては
DAC内臓のAVアンプで満足
210Socket774:2007/07/02(月) 17:41:27 ID:89hQBlxz
このスレだけでLynxAES16持ってるやつ何人いるんだ
211Socket774:2007/07/02(月) 18:57:48 ID:D5mcZE25
ボーナス代わりの現物支給だったり
212Socket774:2007/07/02(月) 19:25:40 ID:RT5znRHW
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0702/onkyo.htm
オンキヨー、ソーテックを完全子会社化
    '´ ̄ ̄` ー-、
 /   〃" `ヽ、 \
/ /  ハ/     \ハヘ    ━━┓┃┃
|i │ l |リノ    `ヽ}_}ハ       ┃   ━━━━━━━━
|i | 从 (○   (○l小N      ┃               ┃┃┃
|i (| ⊂⊃ 、_,、_, ≦ 三                         ┛
| i⌒ヽ j  (_'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
| ヽ  ヽx。≧         三 ==- ゚
      -ァ,          ≧=- 。
     -ァ,          ≧=- 。
      ≦`Vヾ        ヾ ≧

213Socket774:2007/07/02(月) 19:43:04 ID:CFsglCPC
今SE-90PCIを使っていまして、
午後のこ〜だのライン入力 MP3録音を使ってPCで再生してる音を録音したり、
Windows Media エンコーダ9でオーディオデバイスとして使用させたり、
ができないのですが、
SE-200PCIにすればどちらも出来ますか?
214Socket774:2007/07/02(月) 20:09:59 ID:3Nyis2Om
>212
ほた〜るのひ〜か〜り〜。。

さよなら。おんきょ〜。お疲れ。おんきょ〜。
215Socket774:2007/07/02(月) 20:17:09 ID:97VZlW9N
>>189
そんなキムチ製なんか買わずにhttp://onkyo.jp/wavio/seu55gx/index.htmにしとけ!
216Socket774:2007/07/02(月) 20:17:41 ID:DAx2wDjo
>>212
ソーテックってドライバ書けるような人材おるんか?
217Socket774:2007/07/02(月) 20:39:51 ID:LE5vTyk+
>>215
それはない
218Socket774:2007/07/03(火) 00:38:23 ID:F24kzdwd
>>215
それはない

>>212
イソプレスかと思った・・・
219Socket774:2007/07/03(火) 00:43:02 ID:r3jslnCI
で、結局どのサウンドカードが最強なのかね
220Socket774:2007/07/03(火) 00:45:45 ID:xG8RyxI3
最強はない
用途別
221Socket774:2007/07/03(火) 00:52:31 ID:oqGyklZx
そんなに最強がほしければバーコードバトラーで
遊べば良いじゃん>>219


222Socket774:2007/07/03(火) 02:22:30 ID:RbkgfWCc
>>189
7.1XTにはヘッドホンアンプ付いてるからこっちがいいかと。
このカード「オペアンプ」の交換(自己責任)で音質upができるのもおもしろいし。
223Socket774:2007/07/03(火) 07:09:46 ID:M+C8N5fr
>>195
5万のデジタルアンプに15万のスピーカーだよ。
これぐらい出しておけば、変な物欲にとらわれることもない。
224Socket774:2007/07/03(火) 08:16:37 ID:hQ2cnnOi
【 予算 】2万円〜3万円程度
【PCスペック】CeleronD 2.53GHz MEM768MB XPもっさり
【 用途 】音楽再生・ボイスチャット・ゲーム
【 視聴環境 】アンプ無・スピーカー・アナログ
【その他、要望等】
近々C2D E6850 MEM2GB XPに換装予定です。オンボードよりいい音質だったら満足です。
225Socket774:2007/07/03(火) 10:29:33 ID:l7T1TGWL
WinPCにサウンドカード比較載ってたね。
DOS/Vマガジンよりこっち買えば良かったなあ。
226Socket774:2007/07/03(火) 11:20:47 ID:JfCM14Jb
「アンプ無し」とか書かれると紛らわしいんだけどどうなんやろ?
アンプが無いわけないだろ
227Socket774:2007/07/03(火) 12:12:05 ID:bCQUUnYd
きっと、ステレオミニで繋げるアレじゃね?
980円位で売ってるやつ。
228Socket774:2007/07/03(火) 13:18:48 ID:hQ2cnnOi
>>226
ごめんなさい。ミスです。有に脳内修正しといてください。
229Socket774:2007/07/03(火) 14:09:58 ID:IWbRDo75
>>225
見てきた。カードだけじゃなくてHPAやアクティブSPのRMAAとか多岐に渡って書いてあってビークリ。

RMAAの受け側を統一してあったのも良かったけど、CardDeluxeやU55GXじゃちょと物足りない。
ダイナミックレンジ120dB台ので測定して欲しかった。
あとVISTAで48Khz制限がかかるSBはXpで測定してやれよとか思ったり。
ノイズレベルもグラフで見たかったけど紙面スペース的には限界か。

興味深かったのはATXマザーとノートPCのオンボの性能を見比べると
ノートの方がディップが無くてフラットぎみだったり、
HPAのノイズレベルはネタボードと思ってたCARDamp MK-IIが他を押さえて高性能だったトコかな。
230Socket774:2007/07/03(火) 16:32:34 ID:Ucf+3QKO
>>210

L22もあるよ
何度聞き比べても音の違いが分からなかったんで無駄な買い物しちゃったけど
もう気にならなくなった分落ち着いて音楽聴けるようになったw
231Socket774:2007/07/03(火) 20:01:12 ID:jwDVhjs/
聴き專の音質はね、再生ソフト環境が同一とすればほとんどDACチップと電源の質で決まる。
PCIカードならアナログ処理に悪さするPC内ノイズ対策の良し悪しも重要。






232Socket774:2007/07/03(火) 20:37:18 ID:6Cw53vNs
233Socket774:2007/07/03(火) 20:40:01 ID:Bh0YoRx7
Lynxを手に入れたらDACスレに移行だな
いつになるかわからんがDCSやゴールドムンドのDACを手に入れるぞ!
234Socket774:2007/07/03(火) 20:51:41 ID:oqGyklZx
ムンドと同じ構成のステラはたいしたこと無かったと書いておく
235Socket774:2007/07/03(火) 20:52:20 ID:CIcWPLXf
>ダイナミックレンジ120dB台ので測定して欲しかった

また中身すら分ってない数字馬鹿が湧いてきたか
人間の耳じゃSNがー100dBでも-110dBでも-120dBでもノイズレベルに区別付くわけない
で、そんなもの音質の違いにも全く現われない

SN比が-80dBとか-90dBとかを越すダイナミックレンジ対応ということについて
理屈でも実体験でもサッパリ分ってないアホは救いようがないなw
236Socket774:2007/07/03(火) 21:00:20 ID:jwDVhjs/
>>233
そういう音源機器に負けないプリアンプ、パワーアンプ、スピーカーで受けることを
お忘れなく。特にスピーカー、プリアンプな。
237Socket774:2007/07/03(火) 21:43:36 ID:IWbRDo75
>>235
んな、どこぞのタネと一緒にしないでくれw
せっかくあれだけの数を同一環境で測定するなんてそうそう無いのに、
受け側性能限界な24bit測定じゃもったいないなと思った訳よ。

基本44khz/16bitでの測定だったから、
24bit測定の部分は「サウンドカードってこんなにすごいんですよ」って程度の話なんだろうけどさ。

238Socket774:2007/07/03(火) 22:28:00 ID:E3ejn7nB
S/Nの良し悪しはヘッドホンで聞くと違いがわかるよね
逆にスピーカーで聴く場合PC等の雑音で相殺されるしSP、アンプの能力もあるから-100db以上あってもあんまり意味ない
239Socket774:2007/07/03(火) 22:50:11 ID:Ob1PbxuK
>>238
ヘッドフォンで普通の人間が聞き取れるノイズなら−80dB〜−70dB程度のノイズは
出てるということだな
この意味わかる?サウンドユニット単体のノイズレベル測定値が−100dB以下の−110dB
などという超微小レベルでも、実稼動状態の環境ではすぐ周りから汚染される
240Socket774:2007/07/03(火) 22:59:49 ID:bCQUUnYd
まるでピュア板に汚染されたが如くキモイですね
241Socket774:2007/07/03(火) 23:04:07 ID:E3ejn7nB
そりゃ音量上げれば普通に聞こえるだろw
242Socket774:2007/07/03(火) 23:13:17 ID:532g3qN7
カセットテープをパソコンに取り込みたいのですが、
なにかいいサウンドボードないかな??
243Socket774:2007/07/03(火) 23:23:09 ID:doPr81CS
ロープロで同軸デジタル付探してたらX-Fi Xtreme Audioしか見つかんなかった。
音楽再生のみで外部DAC使う予定なんだがコイツので同軸ってどんなもん?
244Socket774:2007/07/03(火) 23:31:34 ID:jwDVhjs/
>>239
対数、dBがサッパリ分ってないドキュソ様にそんなこと言っても理解不能だろ。


前提として仮に-70dB=1mV(0dB=2vにはピッタリはならないが)とした場合

機器単体のカタログ値(笑)上では0.01mV(-110dB)ノイズの機器と0.03mV(-100dB)のノイズの機器が
外部環境からの影響で1mV分のノイズを拾っています。
それで結局無音時に片や1.01mvのノイズ、片や1.03mVのノイズが出てます。
さて、アナタはHPで1.01mVのノイズと1.03mVのノイズを判別できますか?
1mVならHPAのボリュームをMAXにすればノイズが聞こえますよ。

こういう風に説明してやんないと。w


245Socket774:2007/07/03(火) 23:32:17 ID:N+8G8ksd
ドキュソって懐かしい言葉だなw
246Socket774:2007/07/03(火) 23:56:44 ID:Q1wJyx4B
これでケーブル換えると音が変わるなんて言い出す世界だから恐ろしいねw
247Socket774:2007/07/03(火) 23:57:42 ID:IlPLI9Og
>>243
糞 
248Socket774:2007/07/04(水) 00:16:06 ID:VXsj3nU8
ピュアAUヲタの電線馬鹿とPCヲタのカタログ数値馬鹿は似たもの同士。w
249Socket774:2007/07/04(水) 00:56:09 ID:DODiVmnR
>>242
サウンドボードじゃなくてUSBのだけどEDIROLのUA-4FXは?
250Socket774:2007/07/04(水) 00:57:26 ID:oyil+rl4
そもそもノイズを判別とか言ってる時点でアホ
251Socket774:2007/07/04(水) 01:01:20 ID:JpFLFdwn
>248
それをいっちゃぁおしめぇよw
252Socket774:2007/07/04(水) 01:09:52 ID:D6VJVrUn
X-Fi XtremeGamerとAudiotrak PRODIGY 7.1 XT で悩んでます
どっちがいいでしょうか
用途:映画・エロゲー・クラシック・ニコ動画
映画は光でAVアンプにから5.1ch
他は2chスピーカーとヘッドホンです

253Socket774:2007/07/04(水) 01:09:59 ID:TZg4c5tB
よくわからんけど

内蔵系はSBなどのハードEAX対応のもの
外部系はヘッドホンアンプとしても使えるもの
それ以外は只のオナニーグッズ

という結論でよろしいですか?
254Socket774:2007/07/04(水) 01:14:13 ID:ll2Gm0p2
結論なんてねえ
255Socket774:2007/07/04(水) 02:28:29 ID:R7Knoqam
内蔵系はPC内のノイズが…とかいう話だけど、winPCの記事を見る限り、
ちゃんとした?サウンドカードはどれもノイズレベル十分に低いぽいんだけど。
ま、安い電源からハム漏れてたりする場合もあるだろうし、それらの対策の手間を考えると
外部系の方がややお手軽かもしれないけど、こっちもACアダプタ強化とか凝りだすとキリ無いし。
256Socket774:2007/07/04(水) 03:22:05 ID:ll2Gm0p2
ループするんだな
257Socket774:2007/07/04(水) 06:39:08 ID:N1MxFQOr
258Socket774:2007/07/04(水) 13:33:04 ID:Ii9cf2Zu
>>253
一体このスレのどこをどう読めばそんな結論に達するんだw
259Socket774:2007/07/04(水) 14:11:44 ID:TZg4c5tB
@そもそも外部DAC所持ならデジタル出力さえあればよいこと

Aかつてはゲーム用と言われていたSB X-Fi でもRMAAアナログ性能で
オールExcellentが出せるほどの領域に達していること

Bこれ以上の特性のカードを買ったとしても聴感的有意差はないと思われ
まさにプラシーボか自己満足(オナニー)の世界であること

C忠実性ではどれも一定水準を満たしているがそれ以外の
機能(ハード処理、HPA等)がついていれば多少の価値を見い出せること


客観的かつ総合的にみて判断しました
260Socket774:2007/07/04(水) 14:20:49 ID:sFajBEkJ
外部DACもピンキリ。こだわる人はデジタルもこだわる。

RMAAで音を聴くわけではなかろうに。

カードごとで聴感的有意差がはっきり出てる。それすらわからない糞耳さんならオンボ使え。

忠実性(笑)
261Socket774:2007/07/04(水) 14:24:36 ID:VXsj3nU8
>>255
winPC今月号のPCサウンドデバイス比較はf特まで載っていて珍しく詳しいな。
あれで、SE200PCIがなぜ音質がいいのか、その「一端」が良くわかるね。推奨モデルにされるのは
当然だな。
f特の左右のバランス、可聴帯域(40HZ〜18kHZ)のフラットさ、うねりやぎざぎざのないスムーズレスポンス、
ここらあたりはアナログ処理部分の質に相当に依存するんだが、SE90PCIも含め、さすが
オーディオ専業メーカーの製品という感じだな。
f特に関してはローランドの7マソ円とかのサウンドユニットも秀逸だ。

ただし、音質トータルでいえばf特やノイズなどのデータ以外の要素がいっぱいあるからな。

たとえばノイズにしても、dB表示だけではノイズの量だけしか分からず、ノイズの性質=たとえば
ACアダプタなどのスイッチング電源が撒き散らすスパイク性ノイズ等々の「ノイズの質」について
は全く分からない。スパイク性ノイズがDACチップ処理や送り出しオペアンプ処理などのアナログ処理に
看過できない悪影響を与えやすく音を汚すというのはデフォ。

ま、winPCのテスターの「ちゃんとしたオーディオ装置のつないでテストした音質評」でもSE200PCIが高い評価
受けているということは、そういう数字には出ないところも含めて良く煮詰められてる、ということだろうな。

価格コムの評価なんかも全体としてみればいい所逝ってるということだね。

まぁ、例のキチガイの糞音0404絶賛みたいなケースもあるから、注意して読む必要はあるけどねw
262Socket774:2007/07/04(水) 14:33:40 ID:FtwNGJix
>>261
さすが信者は違う
可聴帯域20キロだけれどENVY系はどれも落ち込んでいる
THDとかも大して良くない。機能制限も多く使いづらい。
263Socket774:2007/07/04(水) 14:36:05 ID:TZg4c5tB
@そもそも外部DAC所持ならデジタル出力さえあればよいこと
↓200PCIと同じDAC搭載の安アンプ
http://www.kenwood.com/j/products/home_audio/acoustic/r_k801/

Aかつてはゲーム用と言われていたSB X-Fi でもRMAAアナログ性能で
オールExcellentが出せるほどの領域に達していること

Bこれ以上の特性のカードを買ったとしても聴感的有意差はないと思われ
客観的な事実も提示できず主観のみで人を糞耳扱いするだけのプラシーボ君か
自己満足(オナニー君)の世界であること

C忠実性ではどれも一定水準を満たしているがそれ以外の
機能(ハード処理、HPA等)がついていれば多少の価値を見い出せること

D忠実性にこだわらないのであればDSPによっていくらでも自分好みの音に作りうること


客観的かつ総合的にみて判断しました
264Socket774:2007/07/04(水) 14:38:58 ID:DJbUb6Ql
RMMAは音質ではない。
RMAAの数値上だけは良く見えても、オシロで実測してみると散々な結果になるのは多い。
特に栗系は。
0404USBなんかはRMAAの数値は悪くないのに実際の音は酷かった。
後から実測した人の詳細な結果を見て納得した。
265Socket774:2007/07/04(水) 14:41:40 ID:FtwNGJix
オシロねぇ・・・・・みんな思っているけれど
オシロで測ったのがアンチ栗の人、ただ一人で
ほんの論者は全員その人待ち。

適当なこといわんでほしいなぁ>>264
266Socket774:2007/07/04(水) 14:46:27 ID:Giq6YgtU
ID:FtwNGJix
ID:TZg4c5tB
またキチガイ栗厨のタネが複数IDで荒らしてるのか・・・

☆タネ☆(◆GdUZWZrJxU)被害者の会
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1180501585/l50

↑のスレで大恥かいて反論できなくなって逃げ出した人が何言ってんだか・・・
ここのスレを見て客観的かつ総合的にみてクソエィティブが糞だと判断しました
267Socket774:2007/07/04(水) 14:49:21 ID:HFf5f+oM
0404とSE200の評判良くないね
これらがダメと言う人は、何を使ってるの?
268Socket774:2007/07/04(水) 14:49:52 ID:FtwNGJix
だれもが予測付くようなレスだけれど>>261
RMAA見ながらほめておきながら問い詰められると
オシロ最高RMAAは糞>>264となる。
自分で音の善し悪しを証明できないし、アンチ栗のオシロ
ただ一つあげられてもたくさんアップロードされたデータや
には敵わない。だから、以前から荒らしてきたんだなとしか
判断できない。
269Socket774:2007/07/04(水) 14:53:15 ID:Giq6YgtU
RMAA見ながらほめてる人とオシロの人は別だろ。
自分が自演ばかりしてるから邪推するのか?
270Socket774:2007/07/04(水) 14:56:17 ID:VXsj3nU8
>>262
馬鹿がまた一匹。
オマエの耳じゃ16kHZ程度までしか十分には聞こえてねぇよ。
その前に、オマエみたいなDQNが、ちゃんとそこまで「質を伴って再生できる」スピーカを
持ってるかどうかすら疑わしい。

それに、f特でいえば音質に最も重要な事は、可聴帯域が0〜−3dB内に収まっていて
かつレスポンスにうねりが無く低域・高域の減衰がスムーズにロールオフしていることなのさ。
そのデンでいえばwinPC今月号での200PCIの測定値なら、20HZ〜20kHZを全く癖なくカバーし
左右も比較的良く揃っていると言ってもおかしくはないのさ。

それにしてもびっくりしたが、他のモデルの可聴帯域でのレスポンスのとんでもないひどさ!
あれ、アンプを自設計・自作・測定確認してる人間から見ると、よくあんなんで製品として出せるな、
というものが多いw 表記してるカタログ数字も詐欺まがいが多いんでねーか?w

THD?
お前が使ってるような数マソのオモチャアンプの方が、高ゲインの安物オペアンプに強烈な負帰還かけて、
数字だけは圧倒的に良くしてる場合がよくあるのだよ。w
ま、漏れの趣味ではないが、結構人気のある球アンプのTHDのオーダーはどのくらいすごい量か知ってるか?

271Socket774:2007/07/04(水) 14:58:04 ID:FtwNGJix
>>269
釣りかい?アンチ栗はオシロでだされるまで
ただひたすら他人には証明できない物言いで
荒らしてきた。
オシロは結局アンチ栗のうちの一人が
適当にやりましたという程度だったでしょ。
その証拠に出張から帰ってきましたとなったとたん
すぐバカが大量に沸いた。
また、実際に栗使ってないのにさも使って様なレビュー
たくさん書き込んでいるけれど、結局実際DA使ってみたけれど
ノイズもなんもないし目立った不具合もない。
272Socket774:2007/07/04(水) 15:00:24 ID:FtwNGJix
>>270
無駄口多いなぁ。
こういう奴にレスするのは無駄だと思うね。
人の耳を気にするより勝手に持ち込んだ基準を
気にした方が良いよ。
273Socket774:2007/07/04(水) 15:02:08 ID:6ZtSb44u
200PCIと0404USBどちらも持っているが
ステレオ再生では200PCIの方が全然音がいい
274Socket774:2007/07/04(水) 15:06:14 ID:45pUB2Zu
年がら年じゅうよく飽きないなお前ら
275Socket774:2007/07/04(水) 15:06:16 ID:TZg4c5tB
↑こんな主観ばっかりだから俺の結論が変わらないのです
276Socket774:2007/07/04(水) 15:07:28 ID:HFf5f+oM
>>273
それはカードからアナログで出力してる?デジタル?
277Socket774:2007/07/04(水) 15:09:17 ID:FtwNGJix
5H1W位書いてほしいモノだな>>273
278Socket774:2007/07/04(水) 15:13:39 ID:4astgxGV
ヘッドフォンアンプってなにとの比較?まさか…
279Socket774:2007/07/04(水) 15:19:54 ID:UDAjMMaV
>>ID:FtwNGJix の知的障害者(タネ)よぉ  シッポ巻いてコソコソ逃亡してないでちゃんと下に答えろ。
そうでないとただの糞便所野郎だった、ってことにしかならんぞwww

★★タネは以下の質問に答えよ★★
「答えられない場合、タネの発言は捏造であり、スキルは素人以下であることを証明する事になる。」
 ●自らが評価した環境と測定条件を公開せよ
  条件:機材の写真、測定器の写真のUP
 ●所有しているオシロスコープの写真か機種名を公開
 ●RMAAベンチを推奨するバランス接続でなくアンバランス接続で行った技術的根拠を述べよ
 ●RMAAベンチの各項目と音への影響を論理的に述べよ
 ●基板実装状態に対する検討(クロック、アナログ、ノイズ)を嘘と言い切る技術的な根拠を述べよ
 ●アンチエイリアスフィルタについて説明せよ
 ●DCオフセット保護が必要ない技術的根拠を述べよ
 ●信号ラインにデバイスが接続されても音質劣化が起きない技術的根拠を述べよ
 ●測定環境について具体的な指示を述べよ
 ●出力回路について技術的解説をせよ
 ●OPAMPのDCオフセットについて述べよ
 ●2Vrmsの信号を出力して機器が破壊される技術的根拠を述べよ
 ●400V耐圧の機材に2Vrsmの信号を入力して損傷する技術的根拠を述べよ
 ●測定波形が提示されている事に対し、何もしていないと主張する論理的根拠を述べよ
 ●HOT-GND,COLD-GND波形が提示されているのに、アンバランス接続だと主張する根拠を述べよ
 ●テスターの周波数特性とその要因の技術的解説をせよ
 ●オシロ画面内に波形が1周期以上表示されているのに、測定し切れていないという根拠を述べよ
 ●フルスイング出力でソース機材が破壊される技術的根拠を述べよ
 ●オシロがテスターである論理的説明をせよ
 ●ミュートが入ることで測定できる、に関して具体的な説明をせよ
 ●ステップ応答について述べよ
 ●帯域の説明をせよ
 ●デューティーの説明をせよ
 ●波形パラメータの説明をせよ(WaveGeneに基づく範囲で)
 ●WaveGeneのゲインについて、具体的に説明せよ
280Socket774:2007/07/04(水) 15:24:41 ID:FtwNGJix
このままだとつまらないから他板に書いたネタ投下

X-Fi DAを6kで購入して付けてみた。(FF11
今までENVY24なカードだったけれど、結構動作感と音変わるね
・音数多いところでの急激なカクツキが無くなった
 以前はキャラ数増えて足音増えると突然カクツク
 原因不明の一時的消音見舞われることが無くなった
・左右スピーカーから生成される音源定位の正確性が増した
 画面と発音がかなりずれまくっていたけれど、今のところ
 ほとんど無い。(ENVY系はずれまくりで今考えるとよく使っていたなという感じ
・使っているAVアンプよりも仮想サラウンド品質が良くなった
 CMSS強めにしても音像定位が全くボケ無いズレ無い、リアの定位感が
 割としっかり出る。
・CMSS+ヘッドホンならばかなりの部分がスピーカーのように鳴るので
  ヘッドホンしか使えない人は至極使える。ドルビーヘッドホンより
 しっかりしている。


281Socket774:2007/07/04(水) 15:26:49 ID:VXsj3nU8

とにかくwinPCの今月号、立ち読みでいいから嫁

20種類以上のサウンドカード・ユニットの
実測f特データ込み評価・音質試聴評価なんて初めてなんだから

話はそれからだ
282Socket774:2007/07/04(水) 15:29:53 ID:FtwNGJix
結論から言うとステレオアンプ以外にも
AVアンプ利用していたモノとして言うならば
X-Fi DA以上あれば、AVアンプのDSPは全て要らない。
パワーアンプさえあればよい。

今はいろいろエンタメモードいじっているが
ソニーのV777ESに付いて居たDSPに
近い品質を持っている。アナログ出力自体
今の環境下で何をしても変な音にはならない。
283Socket774:2007/07/04(水) 15:34:09 ID:AbzH6pec
>>261
> SE90PCIも含め、さすがオーディオ専業メーカーの製品という感じだな。

SE-90PCIとSound Blaster MUSXを聞き比べたが、
アナログ出力の音質に関しては後者のほうが圧倒的に上だった。
音が軟らかすぎて締まりがない。定位もはっきりしない。

オーディオ専業で栗に負けてもらっては話にならないわけだが。
284Socket774:2007/07/04(水) 15:36:36 ID:HFf5f+oM
このスレてんで使えないね
285Socket774:2007/07/04(水) 15:39:57 ID:wQRcJMee
>>283



プッ


286Socket774:2007/07/04(水) 15:43:03 ID:AbzH6pec
>>285
プッ も何もそうなのだから仕方がない。

俺は測定データなど何の興味もないし、
聴いた結果が全てだと考える。

それで、栗のほうがいいのだから仕方がない。
287Socket774:2007/07/04(水) 15:44:51 ID:AbzH6pec
>>284
昔は使えたが、アナログコンピューターの人。w
が着てから全く使えなくなった。

たぶん、コイツはオーディオ業者の小間使いだろう。
288Socket774:2007/07/04(水) 16:21:17 ID:1MTgmfdS
SE200/SE90はむしろ20KHz越してからのカーブがミソなんではと思ったり。
20KHzでぶったぎれてる44KHz測定だけ見てるようじゃダメでしょ。
むしろ20KHz手前でもっこりした挙げ句25〜30KHzあたりで奈落の底になっているような板はどうかと思う。
低域も同様で、落ち始めが早くてもゆるやかなカーブでなんだかんだと上下も出るのが
ONKYOの味付けなんだろね。

DTM系のうって変わってひたすらフラットを目指して力つきてスッコンってグラフは
用途を考えれば実に正しい作りではある。
289Socket774:2007/07/04(水) 16:36:16 ID:AbzH6pec
デジタル出力しか使わないから、どうでもいい。

こうなると90PCIもMUSXも同じ音だ。
290Socket774:2007/07/04(水) 16:49:34 ID:73NF8U3E
デジタルの場合音の立ち上がりとかはオンボの方が良かったりする。

291Socket774:2007/07/04(水) 16:51:07 ID:HFf5f+oM
SE90ってASIO対応してなかったと思ったけど
292Socket774:2007/07/04(水) 17:23:33 ID:Upqq0mhM
電柱で音が変わるって本当?w
293Socket774:2007/07/04(水) 18:03:31 ID:AbzH6pec
機種名だけは晒さないでおいてやるが、オーディオメーカーの
クソアナログアンプには、酷い目に遭わされた。

あれでコストパフォーマンスが良いなら、他があまりに腐っている。
誰が聞いても、同じ値段のデジタルアンプの音のほうが圧倒的に良い。

マジで金返せ。
294Socket774:2007/07/04(水) 18:07:54 ID:fYlDJBhA
電柱がなくなりつつあるんだが。。。

俺の近所はインフラ全部地中に埋められちまったよ
295Socket774:2007/07/04(水) 18:13:33 ID:ZdMkV81L
>>ID:ID:AbzH6pecはSE200PCIが高評価受けてE-MUが低い評価の
winPC誌の測定・試聴テスト結果がよほど悔しいようだね

ID:AbzH6pecはまたID変えた例の池沼か?(ワラ
296Socket774:2007/07/04(水) 18:20:30 ID:FtwNGJix
アホも良いところだな。
何でもかんでもウサンクサイ自説を開陳して従わせることしか考えていない>>295
297Socket774:2007/07/04(水) 18:43:01 ID:FtwNGJix
肉茎トレンディでは昔からオンキヨーマンセーはもちろん
PC関連でも提灯激しい。もちろん出版社別だけれど
特選街とタメ貼っているから人材的にWINPCなどと
重複している。もともと肉茎の刊行物なんて信用しとらん。
暇があったら読んでみるけど今更な感じ。
議題になっているRMAAは出尽くしているからなぁ

298Socket774:2007/07/04(水) 18:44:50 ID:G4602G+S
ID:FtwNGJixさん
Audiotrak PRODIGY 7.1 XTってどうなんですか?
買おうと思っているのですが
用途はエロゲとアニメです><
299Socket774:2007/07/04(水) 18:48:37 ID:FtwNGJix
テンプレ嫁よ。その手の質問、過去何回出て居るんだか・・・・・
300Socket774:2007/07/04(水) 18:57:21 ID:G4602G+S
てんぷれのどこを読めばいいかわかりません
おしえてください
301Socket774:2007/07/04(水) 19:03:20 ID:Wp6OQ4Da
831 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/12/18(月) 16:19:40 ID:/e7kH0/q
>>828つまり、学習と認識でそのエコーロケート力がもたらされているということ。
仮に私の耳がよいというなら、心当たりはある。
少し昔話だけど聞いてくれるといいが・・・
うちの親父はタクシーの運転手やってて外で嫌な事があると
気まぐれに勤務中家に戻ってテレビ見ている最中の私母妹を含め
棒等で折檻して殴ったりしていた。

早い話が親父が勤務に出て行っててもいつ殴りに帰ってくるかわからない状況。

そうされればたとえ一軒家の中でも聞こえるわずかな自動車一台の音にびくつくわけだ。
(そのうち自動車の音が聞こえるたびに総員退避)
私がそうこう聞き耳を立てていると、エンジン音の相違があるのがわかって
タクシーの音が聞こえると私が号令をかけて、避難指示を出すようになっていた。
(うちの親父のタクシー会社の車種ぐらいまでは判別していた)
ついでに言うと不定期に同じ車種でもエンジン音が結構違うから
親父の機嫌を測る基準になっていたタネ。(個人タクシーではない)

そんな経緯があるので耳がいいのかもしれない。
>>828参考になる?
881 名前: 831 [sage] 投稿日: 2006/12/24(日) 04:39:23 ID:6ycZ0xvY
>>879
ごめん。なんか人間違いのかも
自作板などで価格コム上のIDが晒されついでに
たまたまこのスレで私の体験をさらっと書いたつもりが
改めて私の耳について再認識にいたり
302Socket774:2007/07/04(水) 19:04:01 ID:AbzH6pec
>>295
> >>ID:ID:AbzH6pecはSE200PCIが高評価受けてE-MUが低い評価の
> winPC誌の測定・試聴テスト結果がよほど悔しいようだね

そんなもんどうでもいい。アナログ出力など何を使おうが論外だ。

ところで、あんたはそういう書き込みをするのが仕事かね?

ぶっちゃけ、中小企業の低価格品とは思えん盛り上がりようだ。
303Socket774:2007/07/04(水) 19:07:44 ID:AbzH6pec
タネが貶しているのは、例のメーカーだけだろう。
それで、被害者スレまで立っているようだが。

そんな重要なメーカーか?

どれだけ貶されていようがどうでも良くないか?

何か重要な製品を出しているのか?

たかが、2万円以下のPC用サウンドカードを出しているだけだろう。

この白熱ぶりは異常と言うしかない。

落ち着いて考えてみろ。ただのサウンドカードだぞ。
304Socket774:2007/07/04(水) 19:08:07 ID:tS6Ki9AX
大企業の高級品を教えて
305Socket774:2007/07/04(水) 19:11:26 ID:AbzH6pec
>>304
PS3
306Socket774:2007/07/04(水) 19:22:03 ID:AbzH6pec
やたらタネ、タネと五月蝿い奴がいるので、一度よく考えてみて欲しい。

タネがどれほど200PCIを貶して0404USBを絶賛したかは知らん。
それが、捏造か本当かも知らん。

だが、それが一体何だ?誰がなぜ困るんだ?

どちらもどうでもいい製品だろう。なくて困るか?代わりはいくらでもあるだろう。

俺も90PCIを持っているが、貶されたところで困るようなものでもない。

そう考えると、タネ、タネと粘着な奴がいかに不自然か分かるだろう。

ただの所有者ならそこまでやる気も起きんはずだ。
307Socket774:2007/07/04(水) 19:22:36 ID:1MTgmfdS
今まで自己ループバックなんてバラバラな環境でしか測定されてなかったのが
単一オーディオカード入力で測定されたからな。
出力/入力性能のバランスが悪いカードを、さも出力性能が低いかのように叩いていたアホが
色々フォローに必死なんでしょ。

雑誌の編集方針に偏りが、ってなら、アクティブSPの項目もONKYOマンセーになってそうだけど
何故かリストに1つも無かったのよね。
ま、あの記事も数有る情報の1つに過ぎないし、最後に決めるのは個々の耳と意思な訳だけど。
308Socket774:2007/07/04(水) 19:28:49 ID:AbzH6pec
>>307
> 今まで自己ループバックなんてバラバラな環境でしか測定されてなかったのが
> 単一オーディオカード入力で測定されたからな。

これって、そんなに重要なことか?
いや、測定条件の統一が重要なことは分かる。

だが、測定するものが、所詮PCのアナログ出力だぞ。
そんなに必死に議論するほどのものか?

そりゃ、本当の入門者には参考になるだろう。
それこそ、アクティブスピーカーを使っているような入門者ね。
しかし、少しでもこだわりがあるならデジタル出力するだろう。

雑誌の編集方針は知らないが、このスレの情報の扱い方と
白熱ぶりは異常と言うしかない。
309Socket774:2007/07/04(水) 19:30:50 ID:FtwNGJix
以前このスレでは「オンキヨーであらずんば聴き専であらず」
だったし、エゴ語ればチョン、C-Mediaだせば安物オンボ、栗だせば
工作員等と決めつけられID追い回して粘着。

オンキヨー以外はサウンドカードにあらずという独善だったわけで
テンプレそのものがそれを象徴していた。
後はオーディオ板ですらもめるような議題をエンエン長々とループ。
はっきり言って全部同一人物かと思うほどだった。
今はだいぶ改善されたでしょ。デジタルアウトでDACかませば
精神安定剤的に音質良くなるというコンセンサスもできたし
アナログ出力もRMAAデータ蓄積があるんだから
10k↑であれば接続環境の方が重要というコンセンサスが
ある程度できあがったわけ。
--日記
因縁のヘッドホンだってベリンガーで良い訳だし
HPA買うのめんどくさかったら外付け化してしまえばよい。
あと、たまたまX-Fi DA使ってみたけれど、カカクコムで言われるような
不具合やノイズも皆無だし使い勝手も悪くない。
オーディオカードと呼ぶには気が引けるが、カカクコムで言われる
レビューはほとんどがユーザエラーで起こっていることだろうと思う。
そうでないモノは意図的もしくはそうでない曲解情報だろう。
(あそこの回答者はスキルなさ過ぎなのにずいぶん正論と思いこんでいるから・・・・・)
さすがom???re使ってJSのクロスフィードしているだけのことはある。
意図的にMpack使って居るんじゃないことを祈る。
ちなみにeオンキヨーは登録するともれなく迷惑メールがきっちり五通増えるw
今でもそうなのかなぁ・・・・
---
結論はスレが正常化していれば別に良い訳で
どのメーカーだろうが人それぞれで人が使っているものを
軽々しくけなして人格否定することをするモノではないというこった
あと、工作員は来ないでほしいなぁ。
310Socket774:2007/07/04(水) 19:37:17 ID:1MTgmfdS
あと、議論そのものに意味が無いものとしようとすると、
とってもタネくさく見えるから止めた方がいいと思うw

「2万円でお釣りが来るPCサウンドグレードアップ術」の話題に、
「アナログ出力に用は無い」とか言われてもねぇ<ってこれも無効化発言かな?
単価が安いモノの話がしたくないならピュア板へどぞ。

>>298
アンプとか持ってなくてヘッドホン直挿ししたいならそれでいいと思うよ。
311Socket774:2007/07/04(水) 19:44:47 ID:osXjp5HA
ASUSの新作のカードはどう思う?どこのチップか気になるな
312Socket774:2007/07/04(水) 19:45:36 ID:FtwNGJix
>>310
別に無効化する訳じゃなく、問題が提起されればすればいいでしょ。
しかしながら議論だって基準とコンセンサスが必要。それにもともとそんな難しい
ルールを言っているわけではないし、テンプレだってそういう意味であんな形になったはず。

> ・主観の押しつけのみの書き込みはスルー
> ・厨認定の全面禁止
この二つは「伊達や酔狂」で付け加えられたわけではない。
スレ立てルールもしかり。ただ気になるのはなかなか
テンプレ改悪への専横的行為が意外に少ないことが
良い意味での誤算だった
313Socket774:2007/07/04(水) 19:47:27 ID:AbzH6pec
>>310
> とってもタネくさく見えるから止めた方がいいと思うw

いいよ。見えたところで何も困らない。

> あと、議論そのものに意味が無いものとしようとすると、

いや、議論そのものを無意味と言いたいわけじゃない、

たかが2万のサウンドカードだかオーディオカードが貶されただけなのに、
反応が過剰というか異常だと言っているだけだ。

> 単価が安いモノの話がしたくないならピュア板へどぞ。

白熱しているのがピュア板なんだよ。
314Socket774:2007/07/04(水) 19:50:53 ID:FtwNGJix
>>311
C-Mediaに生産委託したC-Mediaカスタム品といった感じ
「Oxygen HD CMI 8788」
http://www.4gamer.net/news/history/2007.06/20070606173208detail.html
315 ◆GdUZWZrJxU :2007/07/04(水) 19:53:19 ID:FtwNGJix
316Socket774:2007/07/04(水) 19:57:00 ID:1MTgmfdS
メーカ工作員陰謀説も止めた方がいいですね、「絶対神と自分は別人」って設定の発言するならw

そのたかだかPCのアナログ出力の性能に対して、「自己ループバックのRMAAの結果」に執着し、
「99dBなんてカタログスペックとかけ離れている、あのメーカはインチキ企業だ」と
騒ぎ立てたご仁がいらっしゃった訳ですよw

あ〜あとEAXは、そりゃ他社製テキトーソフトエミュなEnvyよりは開発元が出してるハード処理の板の方が
効果音などの定位もしっかりしてるでしょ。
ウチの嫁用のネトゲPCにも2K円で買ったAudigy2Value入れてあるし。
サラウンド効果も、2ch特化な環境で「気分を」味わいたい時にはいいかもね。ちと興味あるな。
317Socket774:2007/07/04(水) 20:00:06 ID:AbzH6pec
> 「絶対神と自分は別人」って設定の発言するならw

なんだよそれ?新手の宗教か?
絶対神ってことは一神教か?
やめとけ、そういった宗教は微妙な問題だ。触らないに限る。

> メーカ工作員陰謀説も止めた方がいいですね、

いや、不自然に思わないか?

落ち着いて考えてみろ。白熱しすぎだろ。
318Socket774:2007/07/04(水) 20:01:12 ID:Wp6OQ4Da
ID:FtwNGJix=タネ

>>312
>> ・主観の押しつけのみの書き込みはスルー
>> ・厨認定の全面禁止
>この二つは「伊達や酔狂」で付け加えられたわけではない。

お前が勝手に加えただけだろ
319Socket774:2007/07/04(水) 20:07:33 ID:FtwNGJix
>>316
それはどうかな・・・・
「栗のスペックは見かけ倒し。嘘つき」
(実際測ると全然違う。糞サポートの件は管轄官庁にタネを蒔いた)
「エゴはドライバが糞」
(ENVY系もしくはPCIサウンドカード共通問題とかぶっているに気づいてない)
「C-Mediaはドライバが糞でバイナリ一致しない・・・etc」
(ドライバはある程度同意だが高価格帯の議論も含めて廃滅する
 まねをして良いとは誰言ってないし望んでない)
一個人が明示的にやれば、粘着するが
多数がやればもしくはそう見える場合は是認されるとは限らない
黙ってて聞きたくても我慢していたりする。
(専門板が機能して無くて質問できない
 質問しても遠巻きに「そんな糞カード買い換えろ」程度)
後は詳細なレビュー書いても最悪粘着される。
片や内輪的な会話で変に敷居を高くする。

今はそんなこと大分無いけれどね。←ここ大事


320Socket774:2007/07/04(水) 20:08:25 ID:AbzH6pec
>>318
お前って、コピペが好きだよな?

ピュア板でもウザイ。
頼むからピュア板に来ないでくれ。

あの板ではサウンドカードのアナログ出力の音など誰も関心がない。
321Socket774:2007/07/04(水) 20:11:12 ID:1MTgmfdS
発言数的に白熱しているのは貴方だけっぽいんですが(^^;
携帯PHS板とか見てると、この程度で不自然だとか工作員だとか思ってしまうのがむしろ不思議。
では白熱せずにWinPCの記事内容について話すのはいかがでしょう。

っても自分もあの記事だけのために買うのは躊躇して立ち読みで済ませたクチですが。
色物好きとしては記事中にあった「CARDAMP」の予想外の性能に非常に気になっているのですが、
よくよく考えると使う機会がない。
下手なアクティブSP使うならアレとパッシブSPの組み合わせとか面白そう。
322Socket774:2007/07/04(水) 20:15:06 ID:AbzH6pec
>>321
>携帯PHS板とか見てると、この程度で不自然だとか工作員だとか思ってしまうのがむしろ不思議。

もっと工作員がいるだけだろ
323Socket774:2007/07/04(水) 20:20:32 ID:AbzH6pec
てか、>>317の質問に答えて欲しいな。

何だよ。絶対神って?どういう発想をすると出てくる単語だ?
324Socket774:2007/07/04(水) 20:22:33 ID:tS6Ki9AX
>>305
正論風にレスを連ねてる割には
そのふざけた回答はどうなのよ
今までのレスも冗談か釣りにしか見えなくなるぞ
325Socket774:2007/07/04(水) 20:23:29 ID:gGLqcOCD
つーかお前ら頭冷やして
心機一転、奇知害は放置しろよ・・・・・・

みててためになんねーんだよ
326Socket774:2007/07/04(水) 20:23:34 ID:FtwNGJix
あんまり種明かしはしないけれど・・・・

攻撃的粘着的で断定的な結論のみだけが繰り返し押しつけ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
多数のサイトに渡って長期間書き続けられる場合は
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
その事の発端を作ったのは工作員と見なして良いだろう
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
燃料投下する場合も同様。
その結論部分を否定するととたんに攻撃的になる場合は
特にそうである。また結論だけを信奉してそれでもって
粘着的行為に及んだりする場合、大多数は「人形」である。
要するに何も考えない誰かさんの「操り人形」。本人は気づいてない。

また、特定のメーカーにこだわる人たちは
関連業界の勤め人で公私ともに製品が好きである場合がある。
その場合、意図的に工作的ならずとも白熱する。

さらにオーディオの場合だと、生活がかかっている場合を除き
音質の善し悪し=所有者自身の格付けとなる。これはオーディオ製品が
かつて社会的ステータスシンボルであったためである。よって
耐久消費財関連の板のは少なからずそんな要素がある。
327Socket774 :2007/07/04(水) 20:24:35 ID:bTMVi7RB
同一条件での比較には意味があったんじゃないか、あの特集って

ただそれでも、一部の人たちの持論を引っ込めるほどでもないと・・
本音はスポンサー相手に書けない場合もあるから、裏を読み取る能力が大事と!
がんばってる人は脳内補間が上手な人なんじゃねーの?

なんにしてもアレ以上の同一条件での測定は、個人だとほぼ無理・・後は脳内補間でww
328Socket774:2007/07/04(水) 20:26:10 ID:AbzH6pec
>>324
ふざけてなどいない。大真面目だ。

SACDとPS3でググレ。話はそれからだ。
329Socket774:2007/07/04(水) 20:30:33 ID:1MTgmfdS
>>319
言われの無いダメ認定は、それこそ実測でコツコツひっくり返していくしか無いでしょう。
それこそ今回の200PCIのように。
栗もC-Mediaも製品に幅がありすぎるので、一緒くたに判断してしまうと悪評が目立ってしまうでしょうね。
良し悪しの判断も、デジタル出力の品質が絶対の人もいるでしょうし、
そこまでやる気無いからアナログでなるべく良いのが欲しい人、ヘッドホン使うけどHPA無い人、
FPSやるからSBしかない人、基準は色々かと。

>>311
とりあえず値段がはよ決まらないかなと。
330Socket774:2007/07/04(水) 20:32:04 ID:tS6Ki9AX
>>325
最近来たばっかだけど本当にためにならないね。このスレ
糞レスでスレ番号ばかり進行してんのね
331Socket774:2007/07/04(水) 20:36:06 ID:9oem+c+R
ID:AbzH6pec は、NGワード or 透明あぼ〜ん決定。
332Socket774:2007/07/04(水) 20:38:17 ID:1MTgmfdS
>>323
や、単にピュア板でタネ氏がそう呼ばれていたからそう書いたまでですよ。
てか>>326とか、まんまタネ氏の文体そのまんまなんでトホホです。
(定期的に記憶がリセットされちゃうんですかねぇ)
つか「工作員がいるかどうか」の話になっちゃっているんですが、
いつまでもスレ違いな話になるだけのような。

普通にサウンドカードの話をしましょうよ。
333Socket774:2007/07/04(水) 20:45:40 ID:AbzH6pec
>>332
>てか>>326とか、まんまタネ氏の文体そのまんまなんでトホホです。

>>326はどう見てもタネ氏だろう。

今更何を言いたいのか分からんぞ。
334Socket774:2007/07/04(水) 20:48:27 ID:1MTgmfdS
>>333
し〜
本人バレてないと思っているんだから、そっとしといてあげましょうよ
335Socket774:2007/07/04(水) 20:52:43 ID:AbzH6pec
>>334
バレるも何も誰が見てもタネ氏だろう。

だから何なのかと。別にタネ氏がいたから困るわけでもないだろう。

イヤなら>>331みたいにNGすればいいだけだし、貶されて困るような製品でもないし。
336Socket774:2007/07/04(水) 20:52:57 ID:FtwNGJix
ん? 
別にわざとなんだけれど、めんどくさいから>>334
タネと勘違いされて被害を変に及ぶだろうからね。
めんどくさい粘着とか嫌でしょ?
337Socket774:2007/07/04(水) 20:59:06 ID:AbzH6pec
そもそも俺とタネ氏を間違える奴って、どういう文章読解能力だ?

句読点の打ち方も、改行位置も、言い回しなどの口癖も、漢字変換の癖も、
空白行挿入も、「」の使い方も、下線の引き方も全く違うではないか。

俺がタネ氏に見えるならヤバイよ。タネ氏に取り付かれ過ぎだ。

まあ、別にタネ氏認定されたところで、だから何だ?となるが。
338Socket774:2007/07/04(水) 20:59:44 ID:MORGd6V7
その調子で頑張ってください。
339Socket774:2007/07/04(水) 21:00:56 ID:N1MxFQOr
>>263
>200PCIと同じDAC搭載の安アンプ

同じじゃねーよw
ひれはオンキヨーのみだ↓
http://www.jp.onkyo.com/technical/vlsc.htm
340Socket774:2007/07/04(水) 21:03:21 ID:sB63LPWV
今回のウィンPCのサウンドデバイス集中テストはとても参考になるね。
テスト方法、機材も全部公開して、測定結果の数字グラフも試聴結果も全部
明らかにされている。

やはりオーディオ的には最も音質が優れていると評価されたのはSE2000PCIか。
ちょうど新しいモデル買おうと思って検討してた所なので、これで決心が付いた。

このスレとかで書かれている評価なんて、結局勝手な評価ばかりだし、
嘘でも捏造でも書き込み放題=信頼が置けないしな。

やはりテスト方法や試験者がきちんと公開されているものじゃないと信頼できん。
当たり前のことだね。w

こんなこと書くと、また雑誌記事なんてあてになるか、なんて書きこみありそうだけど
そんな事をカキコしている奴の方がよほど信頼出来ない。
341Socket774:2007/07/04(水) 21:03:42 ID:N1MxFQOr
>>270
>その前に、オマエみたいなDQNが、ちゃんとそこまで「質を伴って再生できる」スピーカを
持ってるかどうかすら疑わしい。

タネの場合、アンプがSPインピーダンスによってF特が劣化するXR55使いだからry wwwwwwww
342Socket774:2007/07/04(水) 21:06:50 ID:N1MxFQOr
>>273
漏れは0404(PCI)とSE-U55X持ってるがAureon5.1skyの方が全然音がいいw
343Socket774:2007/07/04(水) 21:09:38 ID:N1MxFQOr
>>286
>俺は測定データなど何の興味もないし、

おいおい、散々RMAAとかデータを元にして0404マンセーしてたのはオマエじゃねーかよwwwwwww
344Socket774:2007/07/04(水) 21:11:06 ID:N1MxFQOr
>>287
>アナログコンピューター
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF

こんなので市販のサウンドカード使えるのかい?wwwwwww
345Socket774:2007/07/04(水) 21:13:33 ID:FtwNGJix
WinPCの記事はどうか知らんがRMAAの値は
私が出したモノと他で出ているモノとさほど変わらないだろう
何せRMAAは広く用いられる手法だからそれ程
間違ったモノは出てこない。DTMカードの入力であれば
それ程差異が生まれることはないよ。16/44ならばね

それよりループバックRMAA以外の値も全部否定していた
以前から粘着し続けた彼らは何故WinPCの値の出し方を
完全否定して粘着しないのかな?

(他にもドススペも
(あったのになぜか・・・・・

それこそが強い党派性を示す「工作員」もしくは「人形」
そのものなんだよな。
346Socket774:2007/07/04(水) 21:14:21 ID:N1MxFQOr
>>339
×ひれは

○これは
347Socket774:2007/07/04(水) 21:15:41 ID:N1MxFQOr
>>345
RMAAは入力と出力と両方の特性だから「出力」だけの特性はRMAAだけではわからない
348Socket774:2007/07/04(水) 21:17:48 ID:FtwNGJix
なに? 「"栗厨"叩き」から職業変えたの?>>346

そういや、ここ4ヵ月間は0404USB勧めてないな
失業しちゃうのかな?
349Socket774:2007/07/04(水) 21:21:39 ID:FtwNGJix
>>347
いやはや・・・・ここでだしたソースは何も確認していないのですね
とあるサイトにはLynxオーロラで計測したモノが載ってますよ。
しかも長期にわたって入力同一カードですから十分
信頼できますね。それと比しているから(値がほとんど変わらないから)
最終的に0404USBのループバックをだしたんですね。

論者として不適当過ぎ。失格ですな
350Socket774:2007/07/04(水) 21:23:37 ID:AbzH6pec
>>343
>おいおい、散々RMAAとかデータを元にして0404マンセーしてたのはオマエじゃねーかよwwwwwww
知るか。誰と勘違いをしているのか?

そんな数値に頼るから、
90年代以降、日本のオーディオ機器の音が海外製と比べて悪くなったんだ。

>>344
お前、アナログコンピューターの人知らないのか?まあいい。知らないほうがいい奴だ。
351Socket774:2007/07/04(水) 21:25:35 ID:VXsj3nU8
>>345
だからタネよ、オマエの言うことは嘘八百と捏造と低脳丸出しの勘違いばかりwwwww

とにかく早く>>279に答えろ 糞便所野郎
352Socket774:2007/07/04(水) 21:25:51 ID:tS6Ki9AX
ねー
どうせ書くんなら御託はいいから手持ちで一番オススメのサウンドカードの一つでも書いてよ
353Socket774:2007/07/04(水) 21:26:02 ID:SfngaOcS
242です。
みなさん、情報ありがとうございます。
昔の幻テープなんとかいい状態で保存できそうですね。
354Socket774:2007/07/04(水) 21:27:22 ID:FtwNGJix
ID:N1MxFQOrは毎度毎度自説と違う奴全員「タネ」として
扱ってあっちこっちにスレ作ってルートしまくってきたんだから
どうでも良いかもよ。時間の無駄
355Socket774:2007/07/04(水) 21:28:09 ID:AbzH6pec
だいたいな、RMAAだか何だか知らんが、そんな数字にどんな意味があるんだ?

そんな数値に頼って人間の感覚を軽視するから、
CDみたいなクソメディアが出来るんだ。

感性に関わる部分に工学をそのまま適用するのは非常に危険なのは
常識なのだがそんなことも分からんのか?
356Socket774:2007/07/04(水) 21:30:28 ID:VXsj3nU8
>>354 = >>ID:FtwNGJix
だからタネよ、オマエの言うことは嘘八百と捏造と低脳丸出しの勘違いばかりwwwww

とにかく早く>>279に答えろ 糞便所野郎

357Socket774:2007/07/04(水) 21:32:26 ID:AbzH6pec
>>356
てか、このスレから出てくるなよ。
アナログコンピューターの人。

おとなしく、200PCIでご自慢のLPをライブラリ化してろw
358Socket774:2007/07/04(水) 21:34:16 ID:FtwNGJix
>>355
工学では感覚は表現できない。永久に不可能。
あくまでCDに入ったデータを忠実に再生できるという程度に過ぎない
ありのまま再生したら音がショボイモノもあるが、それはそれで
一つの作品として受け入れるところが感性とか芸術という奴だろ?
心地よく聴くために改変するのは論外だろうよ。
---

どうでも良いけれどRMAAでもWinPCは良くてドススペは駄目で
他サイトに載っているのは見て無くて200PCIが褒められると
堂々とRMAA振りかざして説教たれるのは党派的すぎ。
誰だかオシロもってこいとか大合唱していたのはなんだろう・・・・
359Socket774:2007/07/04(水) 21:39:46 ID:TZg4c5tB
@そもそも外部DAC所持ならデジタル出力さえあればよいこと
↓200PCIと同じDAC搭載の安アンプ
http://www.kenwood.com/j/products/home_audio/acoustic/r_k801/

Aかつてはゲーム用と言われていたSB X-Fi でもRMAAアナログ性能で
オールExcellentが出せるほどの領域に達していること

Bこれ以上の特性のカードを買ったとしても聴感的有意差はないと思われ
VLSCとDACの違いもわからず客観的な事実も提示できず主観のみで人を
糞耳扱いするだけのプラシーボ君か自己満足(オナニー君)の世界であること

C忠実性ではどれも一定水準を満たしているがそれ以外の
機能(ハード処理、HPA等)がついていれば多少の価値を見い出せること

D忠実性にこだわらないのであればDSPによっていくらでも自分好みの音に作りうること


客観的かつ総合的にみて判断しました
360Socket774:2007/07/04(水) 21:41:52 ID:VXsj3nU8
>>ID:AbzH6pec
アナログコンピュータの人?なんだそりゃぁ。妙な勘違いするんじゃねぇ。

それより何か?オマエ栗厨か?以下のカキコが気に障って悔しくて涙目か?(爆笑


winPC今月号のPCサウンドデバイス比較はf特まで載っていて珍しく詳しいな。
あれで、SE200PCIがなぜ音質がいいのか、その「一端」が良くわかるね。推奨モデルにされるのは
当然だな。
f特の左右のバランス、可聴帯域(40HZ〜18kHZ)のフラットさ、うねりやぎざぎざのないスムーズレスポンス、
ここらあたりはアナログ処理部分の質に相当に依存するんだが、SE90PCIも含め、さすが
オーディオ専業メーカーの製品という感じだな。
f特に関してはローランドの7マソ円とかのサウンドユニットも秀逸だ。

ただし、音質トータルでいえばf特やノイズなどのデータ以外の要素がいっぱいあるからな。

たとえばノイズにしても、dB表示だけではノイズの量だけしか分からず、ノイズの性質=たとえば
ACアダプタなどのスイッチング電源が撒き散らすスパイク性ノイズ等々の「ノイズの質」について
は全く分からない。スパイク性ノイズがDACチップ処理や送り出しオペアンプ処理などのアナログ処理に
看過できない悪影響を与えやすく音を汚すというのはデフォ。

ま、winPCのテスターの「ちゃんとしたオーディオ装置のつないでテストした音質評」でもSE200PCIが高い評価
受けているということは、そういう数字には出ないところも含めて良く煮詰められてる、ということだろうな。

価格コムの評価なんかも全体としてみればいい所逝ってるということだね。

まぁ、例のキチガイの糞音0404絶賛みたいなケースもあるから、注意して読む必要はあるけどねw

361Socket774:2007/07/04(水) 21:43:23 ID:N1MxFQOr
362Socket774:2007/07/04(水) 21:46:06 ID:VXsj3nU8
ははぁ、アナログ処理部分の質とか書いたからアナログコンピュータの人ってことか?

随分と単純粗末な脳みそだな、オマエ。>>ID:AbzH6pec wwwww
363Socket774:2007/07/04(水) 21:46:11 ID:AbzH6pec
53 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2007/06/12(火) 00:17:25 ID:RST/6Gax
>>47
>中古の外部DAC買ってこれば簡単に抜けちまうようなレベルなんだし

厨房が妄想垂れ流すんじゃねぇよ。
外部DACは良い選択肢であることはその通りだが、DACチップはいまだに日進月歩
で発展途上。チップ品種で音が変わるのはデフォなんだから、中古でも古過ぎる
奴なんかじゃ新しいPCIカード以下ってものもいっぱいある。
それに電源手抜き見え見えの数マソ程度の安物DACなんか使うより、例えばオーディオ
製品としてのパーツやDACチップ構成に手抜きがない200PCIなど使った方がよほどマシだぞ。

>>270
> アンプを自設計・自作・測定確認してる人間から見ると、よくあんなんで製品として出せるな

さすが、アナログコンピューターの人ですなw

364Socket774:2007/07/04(水) 21:46:44 ID:TZg4c5tB
365Socket774:2007/07/04(水) 21:53:56 ID:FtwNGJix
おすすめのオーディオインターフェイス

経験的に聴き専ならば(どれもデジアウトは問題はない)
AudioPhile192
E-MU 0404USB
AudioPhileUSB

ゲームも含めて使うならば
X-Fi DA以上の栗であれば特段問題は生じない。
(ゲームとデジアウトオンリーならばXGでも十分)
意外にアナログ出力良かったしね。デジタルアウトも
ASIO出力できるから結構良いと思うよ。
それとGS32chをサウンドフォントでゲーム時とかでならしたいならば
SB系一択だろうな・・・・・GS音源実質絶滅させられたからね。
DTM板でも未だ使っている人がいる位だしね。

期待するなら
ASUSやRazarだろうけれどEAXリアルタイムエンコードが
安定してさらにOpenAl利用できるのは来年だろうね。
個人的には非圧縮マルチchをデジタル一本で
ゲーム音声出力できるまでは選択肢にはならない
366Socket774:2007/07/04(水) 21:56:11 ID:VXsj3nU8
>>ID:AbzH6pec
ははぁ、アナログ処理部分の質とか書いたからアナログコンピュータの人ってことか?

随分と単純粗末な脳みそだな、オマエ。>>ID:AbzH6pec wwwww


つーか、気に障ることを書かれると>>47とか随分昔のカキコまで控えていて
必死に無理な関連付けかよwww キモさ爆発クソだな。w

それより何か?オマエ栗厨か?以下のカキコが気に障って悔しくて涙目か?(爆笑


winPC今月号のPCサウンドデバイス比較はf特まで載っていて珍しく詳しいな。
あれで、SE200PCIがなぜ音質がいいのか、その「一端」が良くわかるね。推奨モデルにされるのは
当然だな。
f特の左右のバランス、可聴帯域(40HZ〜18kHZ)のフラットさ、うねりやぎざぎざのないスムーズレスポンス、
ここらあたりはアナログ処理部分の質に相当に依存するんだが、SE90PCIも含め、さすが
オーディオ専業メーカーの製品という感じだな。
f特に関してはローランドの7マソ円とかのサウンドユニットも秀逸だ。

ただし、音質トータルでいえばf特やノイズなどのデータ以外の要素がいっぱいあるからな。

たとえばノイズにしても、dB表示だけではノイズの量だけしか分からず、ノイズの性質=たとえば
ACアダプタなどのスイッチング電源が撒き散らすスパイク性ノイズ等々の「ノイズの質」について
は全く分からない。スパイク性ノイズがDACチップ処理や送り出しオペアンプ処理などのアナログ処理に
看過できない悪影響を与えやすく音を汚すというのはデフォ。

ま、winPCのテスターの「ちゃんとしたオーディオ装置のつないでテストした音質評」でもSE200PCIが高い評価
受けているということは、そういう数字には出ないところも含めて良く煮詰められてる、ということだろうな。

価格コムの評価なんかも全体としてみればいい所逝ってるということだね。
まぁ、例のキチガイの糞音0404絶賛みたいなケースもあるから、注意して読む必要はあるけどねw


367Socket774:2007/07/04(水) 21:57:19 ID:AbzH6pec
>>362
ああ、高密度WAVのほうが良かったかな?

58 ナナシ 2006/08/27(日) 01:25:31 ID:/uolcp/u
>>55
まぁな、LPレコードの高密度wavでのHDDジュークボックスを快適に使い始めてみると...

CDも再生してる最中に勝手にwav取り込み、おまけに自動的にCDタイトル情報まで
ネットから取り込んでくれるんじゃ、CDもそのままジュークボックスに取り込みたくなるヤシが
湧いてくることは十分あり得る。

とは思う部分があるなぁ...漏れはやらんけどな。何より専用ユニバプレーヤの方が
音がいいし、LPに比べたらCDの操作なんて楽チンで今のところ特に苦にもならん。
実のところはジュークボックス専用PCのHDDが250Gで、哀聴盤LP250枚位は順次
入れるつもりだから。キューブで3.5インチベイの余りもない...
368Socket774:2007/07/04(水) 21:57:43 ID:rvuFvoOj
■■■■■■■
【 予算】50万
【PCスペック】5600+ 2G XPさくさく
【 用途 】PC内の音楽データを手持ちのピュアで聴く
【 視聴環境 】定価で100チョイのたいしたこと無いピュア環境
【その他、要望等】 安物のDA53持ってるけどDAC含めて総合的に考えてます。
■■■■■■■
369Socket774:2007/07/04(水) 21:59:07 ID:AbzH6pec
>>368
まずはPCをファンレスにしよう。
話はそれからだ。
370Socket774:2007/07/04(水) 22:00:30 ID:FtwNGJix
>>366はどう見ても痛いSE-200PCIの信者です
私の定義に従うならば「人形」・・・・ただ名誉毀損で
訴えられるぎりぎりを見知ったようなことをしてきたので
案外「工作員」かも

どちらにしろ誰が見ても先に汚い言葉で罵った方が負け
371Socket774:2007/07/04(水) 22:02:54 ID:AbzH6pec
>>366
別に栗もどうでもいいんだけど。w

たまたま手元にあったUSBデバイスが栗だっただけで。w

んな信者争いするほど立派なものか?w
372Socket774:2007/07/04(水) 22:04:34 ID:VXsj3nU8
>>368 >>ID:AbzH6pec
おいおい、去年のカキコまでノートしてるんかぁ!!!

つーか、気に障ることを書かれると>そんな大昔のカキコまで控えていて
必死に無理な関連付けかよ。 えぇぇぇぇぇー!!! 


キモさ爆発というより、むしろ 薄 気 味 悪 い 野 郎 だな オマエ。
人生やり直した方がいいぞwwwww
373Socket774:2007/07/04(水) 22:06:09 ID:FtwNGJix
ただ、相手がそういう争いが好きなんでしょ。永久に相手しちゃ駄目。

完全にトチ狂っている>>366はいくら何でも失格

どうせそろそろ連続して貼り続けるんだろ。
374Socket774:2007/07/04(水) 22:08:24 ID:AbzH6pec
>>372
なるほど、そういう書き込みをするセンスが音にも現れているわけですな。

そりゃ非オーディオメーカーの製品に負けて当たり前ですな。
375Socket774:2007/07/04(水) 22:09:01 ID:aSbyTcF1
ピュア板から追い出された痛い人たちが必死です。

あぼーんID推奨

ID:AbzH6pec
ID:FtwNGJix
ID:VXsj3nU8
376Socket774:2007/07/04(水) 22:09:03 ID:FtwNGJix
>>372
掲示板で叫んでも漫画じゃないんだから
冷めた目でしか見られてないよ。

やっぱりこういう奴がオンキヨーonlyで
スレを壟断してきたんじゃないか・・・・
めんどくさいからPAU板でやってて頂戴

自作板はもっと冷静な板なんだよ
377Socket774:2007/07/04(水) 22:09:47 ID:AbzH6pec
>>373
>ただ、相手がそういう争いが好きなんでしょ。永久に相手しちゃ駄目。

そんなことは、知っているよ。

だから、栗を引き合いに出して突付いたのだよ。

これが他のメーカーじゃあまり反応してくれないからね。w
378Socket774:2007/07/04(水) 22:15:17 ID:rvuFvoOj
>>369
一台音楽PC組んだ方が良いということでしょうかね。
FANレスPCにするにはCPUの性能落とさなくてはいけなさそうですが
落としすぎると再生に影響ないですかね。どの変がちょうどいいのでしょう?
379Socket774:2007/07/04(水) 22:15:53 ID:zBY6Yy+6
アナログコンピュータの人って、たしか
PCの内部はデジタル処理の雑音や電源の雑音で
アナログ処理(DAC以降)には最悪だから外部DAC使用がベスト
って言ってたよね。
今にしてみれば常識だけれど。
そうしたらPCでアナログ処理とは何だよ、と言う人が出てきて
アナログコンピュータの人と呼ぶようになったんだよ。

380Socket774:2007/07/04(水) 22:18:45 ID:gGLqcOCD
SE-200PCIとクリエイティブ系の話すると
ここまで荒れ出すんだな・・・・・・・

両者はもう絶対かわねえ・・・・・・・・

>>378
音楽の再生くらいなら新しくでたセレロンの35Wの奴で十分じゃない?
TDP35ならエアフローを工夫すればファンレスできるだろう
381Socket774:2007/07/04(水) 22:21:38 ID:FtwNGJix
いやいや、電源ユニットもアナログ電源じゃなければいけないとか言ってた

なにやらスイッチング電源が嫌いみたい。

今時D-Dコンバーターも結構付いて居るのに
それも嫌いみたい。嫌いなのに何故かデジタルアウト
したがらないんだよ。。

矛盾の人だよ。
382Socket774:2007/07/04(水) 22:21:46 ID:AbzH6pec
>>378
>落としすぎると再生に影響ないですかね。どの変がちょうどいいのでしょう?
モバイル用CPUか、非インテル・AMDの省電力CPUあたりが無難でしょうな。
HDDはノート用の静かなものを。
ただし、組むのは諦めたほうがいいでしょうな。

ファンレス電源、ファンレス可能なCPUあたりは売られていて、
それを組み合わせれば・・・実はダメなんですね。これが。
ケースも対応しないとダメ。

ファンレスはトータルで設計しないとダメなので、専門店から買うほうがいいです。
383Socket774:2007/07/04(水) 22:21:58 ID:wrnppVUq
今月のwinPCの記事を読んできたけど中々興味深いな。
環境を揃えた比較だから眉唾な提珍記者やネタ師のタネみたいな信憑性の低いものでもない。

ま、だからこそ内容に納得できないタネが躍起になってスレを荒らして流したる訳かw
あまりに必死すぎるから哀れみすら感じるw
384Socket774:2007/07/04(水) 22:22:01 ID:VXsj3nU8
知的障害者(タネ)にお友達が出来たか=知的障害者(ID:AbzH6pec:アナログコンピュータの人の天敵)

いやはや、メデタイ(大爆笑

知的障害者同士で勝手にオナってろよ、オマエラ。
誰も相手にせんからwwwww
385Socket774:2007/07/04(水) 22:23:14 ID:FtwNGJix
>>380
せめてセレロンではなくてメロームの方が良いでしょ
たしかx1700載ったベアボーンあったはずだけれどなぁ
386Socket774:2007/07/04(水) 22:23:25 ID:vvjjuD6D
光デジタル出力とライン入力が付いてるお勧めのサウンドカード教えて下さい
安ければ安いほどいいです
387Socket774:2007/07/04(水) 22:23:50 ID:AbzH6pec
非インテル・AMDは時代遅れかもしれませんな。
今なら、インテルのモバイル用がいいでしょうな。

性能は問題ないでしょう。
ゲームみたいな複雑な計算をするわけじゃないんだから。
388Socket774:2007/07/04(水) 22:26:15 ID:FtwNGJix
ただ、ファンレスは内蔵型選ぶ場合は熱こもるからやめた方が良いと思うよ。
PLLにしろクォーツにしろ確かに精度とれないのか知らないけれど
気のせいか温度で音質変わる。
389Socket774:2007/07/04(水) 22:32:14 ID:FtwNGJix
考えたら水冷という手を使えば実質ふぁんれすみたいなものか・・・・

オリオスペックのttp://www.oliospec.com/windows/tranquil.htmという手もあるけれど
自作板じゃなくなるな。ITXだとttp://www.oliospec.com/miniitx/miniitx_bb.htmlに
いっぱい載っているよ>>378
390Socket774:2007/07/04(水) 22:36:11 ID:rvuFvoOj
皆さんのご意見を聞くとPC根本の問題になって総合的になってスレからずれて行きますね。
皆さんの意見を参考にしてFANレスに向いたケースや電源などもうちょっと勉強してから向こうの総合スレで聞きます。
ありがとうございました。
391Socket774:2007/07/04(水) 22:43:12 ID:1MTgmfdS
>>349
0404USBのRMAA値そのものについては別段だれも異論は無かったと思いますが。
ピュア板で色々測定されているのはRMAAの結果よりもっと細かくチェックしようという動きで
ここでの話とは無関係。
以前問題になっていたのは、「サウンドカードをRMAAの値で語るのであれば」、
Digit-life.comのように受け側のデバイスを統一、
もしくは受け側には性能に信頼のおけるデバイスを使うべし、という話。
winPCの結果を見るに、悲しいかなSE-200PCIの入力は16bitで使ってもイマイチだったようで。

あと、200PCIが「数値性能的に」0404USBに勝っているとは思っていないのでご注意を。
当時の「音質ならONKYO」マンセーぶりへのカウンターパンチは理解出来ますが、
当時のご当人が0404USBをマンセーする割にツッコミ所には目をつぶり、
RMAAに固執される割に200PCIの測定環境に無頓着、あとご当人の性格が他の人の反感を買ったものと思われます。

ドスパワの件は、WaveSpectraの測定値が個々のループバックRMAAに劣る結果なので
他のRMAA結果と比べたり、公称スペックと実測の比較には使えないのが盛り上がりに欠ける要因かと。
けど、PRODIGY強いなぁ、栗はいつも惜しい位置だなと個々の比較としてみるならあんなもんでないの?としか。
392Socket774:2007/07/04(水) 23:02:23 ID:31ae89VH
数値バカが多いのを知っててRMAAを流行らせた藤本健の罪は重いよ
393Socket774:2007/07/04(水) 23:04:32 ID:FtwNGJix
Digit-life.comの方はちょくちょく見ていたから
受け統一は気にはしていたよ。ただメーカーの通り「グランドライン改善」すれば
入力も通常改善するもんと思いこんでいたかもしれない
90PCIの結果をアップしてくれた人もおったから多分おおよそ
200PCIがそれ程良い物でないとは判断は付いていた。
価格を加味すれば悪くないけれど、多分栗にしろエゴにしろ
所有者ごと罵倒・粘着されるほど、さげすまされるモノではない。

オシロで測ろうとか言う話もあったけれど、
測定者本人がアンチ栗で論陣貼っていた人だから
オシロ計測結果について私につっこまれるまで
計測そのものが不適当だったことも分からなかったみたいね。

大事なのは実際はオシロだろうとRMAAだろうと各機種の
相対比較としてならばどちらも結果は同じになるはずだよ。

> WaveSpectraの測定値が個々のループバックRMAAに劣る結果
それでも相対比較としては十分妥当だよ。同一測定機材での
クロスレビューとしてだされていれば、おおよそは判別できる。
どちらにしろ聴いてみないことには購入者本人以外良質か
どうかなんて不可知だからね。少しずるい書き方だけれどね

まぁ、マンセーというか・・・多分2万そこそこで買える性能じゃないわな>>0404USB
394Socket774:2007/07/04(水) 23:11:19 ID:FtwNGJix
>>392
RMAA見てそれをただの数値としてしか見られない痛いなぁ。
罪は重い? オーディオ文学は好きじゃないし今までのRMAA相対比較並みの
別方法があるならば一体何があるの? 
RMAAでアンプやCDPの測定やる奴もいるし
そこそこ使いであるよ。

ちなみにPRO版ではASIO計測も出来るようになったみたいね
395Socket774:2007/07/04(水) 23:16:36 ID:31ae89VH
>>394
よう藤本、俺のこと覚えてるか?
396Socket774:2007/07/04(水) 23:29:21 ID:MLRUqGjX
基地害を相手にするのは時間の無駄ですね
WinPCがいいテスト特集やってくれて結論は出てますし
明確な使用機器での音質評価は画期的でした


397Socket774:2007/07/04(水) 23:34:28 ID:xjT0w0n+
流行らせる以前に、藤本が珍Pressに連載してる記事のプロフには、
音関係に詳しいだの、音源の開発経験もあるとか抜かしてるのに、
そんなやつが、他人が作ったツール使う時点でアレだろ…。
GPU系の記事担当してる西川善司といい、なんでImpressは、テストや
サンプルのコードひとつ書けない、口先だけのライターを好んで使うんだろうな。
398Socket774:2007/07/04(水) 23:41:50 ID:XTJ2KRz9
IDが赤い人間の書き込みは見るに値しないということででおk
399Socket774:2007/07/05(木) 00:00:19 ID:FtwNGJix
どんなレビューも他でやられている方法でレビューした方が理解されやすい。
メディアというか人にものを伝えるときは常にそういう制約付きのモノだろ。>>397

それよりかはアリもしないことを多数のサイトやスレッド吹聴して
回ったことくらいは訂正して回れよな。
特にカカクコムはありゃなんだ? 低スキルの奴らが
24時間張り付きであること無いこと一切批判されずに
書き込んでいるがそれこそ超〜不自然。

クリエイティブのカードはヘッドホン/ライン出力ともにノイズが酷い? 
音がスカスカ?使ってみてすくなくとも一切ノイズが出ないんだが・・・
何をどうやったらノイズが出たとか説明もなしに書き込む奴を
信用しているのはちょっとどうかと思うな。

とりあえず、せっかくカカクコム話題騒然の「駄目音質初体験!!」と
意気込んでX-Fi買ったけれど今のところ何もないんだよな。
可もなく不可もなくおかげさんで楽譜は良いがフィールドスカスカで
音質最悪のFF11がなんとかましなっただけありがたい。
ネトゲは一日何時間もログインするから少しでも自分に合う奴買っておかない
と苦労すると思う。

あとそれと↓はさすが無いよ。さすがにあきれた日本でやるならば
独禁法の存在について少し考慮していただきたいな。
Creative,Sound Blaster Audigy対応「ALchemy」を10ドルで発売
http://www.4gamer.net/news/history/2007.07/20070704122421detail.html
400Socket774:2007/07/05(木) 02:28:55 ID:hqEeakpW
401Socket774:2007/07/05(木) 02:29:01 ID:hqEeakpW
402Socket774:2007/07/05(木) 02:29:07 ID:hqEeakpW
403Socket774:2007/07/05(木) 02:29:13 ID:hqEeakpW
404Socket774:2007/07/05(木) 02:29:18 ID:hqEeakpW
405Socket774:2007/07/05(木) 05:06:30 ID:3r6XXQKY


406Socket774:2007/07/05(木) 07:30:32 ID:vsUBaaS7

407Socket774:2007/07/05(木) 07:33:36 ID:yp6KnpOD
( ^ω^)・・・
408Socket774:2007/07/05(木) 08:41:43 ID:w6yFlGT3
409Socket774:2007/07/05(木) 08:42:29 ID:w6yFlGT3
410Socket774:2007/07/05(木) 08:48:02 ID:w6yFlGT3

http://up.menti.org/src/upfl0318.jpg
X-Fi
これはなんともゲームっぽい音。ピコピコした音。ミニコンの音。質感がラジカセの店頭モード。音が化粧している。DVD-Audioのありがたみもない。音の質感がハデで薄い。粒が粗い感じ。ゲーム向きか。
411Socket774:2007/07/05(木) 08:53:14 ID:w6yFlGT3
>>368
SE-200PCI

Aureon5.1sky
412Socket774:2007/07/05(木) 08:55:35 ID:RpU2F10v
>>408

つまり光出力でもSE200が優れてるって事?
413Socket774:2007/07/05(木) 09:19:14 ID:3r6XXQKY
>>412
つまりアナログなんかで聞くよりもP5BDのデジタルの方がずっといい音出すって事。
http://www.phileweb.com/ec/index.php?p=4979
414Socket774:2007/07/05(木) 09:24:18 ID:w6yFlGT3
>>413
一概に穴録って言ってもピンからキリまであるからそう言い切るのは???

デジタル接続ならUSBで安く済ませるという手も有る。
http://pioneer.jp/press/release583-j.html
http://www.jvc-victor.co.jp/audio_w/hifi/ax-d311/index.html
415Socket774:2007/07/05(木) 09:25:00 ID:w6yFlGT3
>>414
×穴録

○アナログ
416Socket774:2007/07/05(木) 09:29:42 ID:ajrsqDg5
VX-700の恩恵なんじゃないかと
417Socket774:2007/07/05(木) 09:31:23 ID:w6yFlGT3
>>414
すまん、
http://pioneer.jp/press/release583-j.htm
はUSBメモリと携帯音楽プレーヤのみUSB接続可能だった。

ただ、この機種には光と同軸のデジタル入力が有る。
「サウンドレトリバー」という機能http://pioneer.jp/homeav/technology/soundretriever/が付いていてるが
この効果は結構有る。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1178993646/62,64,
418Socket774:2007/07/05(木) 09:33:40 ID:w6yFlGT3
419Socket774:2007/07/05(木) 09:33:47 ID:A6o0ltZh
オンボのデジタルでいいから5〜10万程度の安DACに入れて聞いてみ
アナログの鈍ら音なんてどう足掻いても足元にも及ばないから
PCIのアナログってもう限界なんだよ技術の進歩じゃどうにもならない
420Socket774:2007/07/05(木) 09:36:24 ID:w6yFlGT3
http://up.menti.org/src/upfl0314.jpg
見るとLynxもたいしたことないなw
421Socket774:2007/07/05(木) 09:40:40 ID:A6o0ltZh
>>420
アナログの限界を示すとても顕著な例だな
金掛けて作られたLYNXL22ですらアナログはその程度
422Socket774:2007/07/05(木) 09:41:32 ID:w6yFlGT3
>>421
LYNXL22よりSE-PCIの方が遥かに良い罠w
423Socket774:2007/07/05(木) 09:42:07 ID:w6yFlGT3
>>422
SE-PCI > SE-200PCI
424Socket774:2007/07/05(木) 09:42:54 ID:JMklEH9E
ていうかカードのアナログ使ってる奴なんているの?
いや、オーディオスレじゃないしいるのか
425Socket774:2007/07/05(木) 09:43:36 ID:5DsLGrBI
>>408-410
おーい、アップするのは良いけれどまたいつぞやの
オンキヨースレで利用されたウィル付きアサヒネット鯖に
アップするのは自社の鯖だからかい?と聞きしたくなるな。
もっとも固定IPでは最安値だけれど、それにしても君らの
アップする鯖は何故かアサヒ多いね。

アップロードされた物見ると嫌韓ネタ関連が圧倒的に多いのだが
だからオンキヨースレッドでソーテック買収した程度で荒れ放題
なんだな。ねつ造や荒らし行為等々の理由が分かったよ。

記憶が正しければアサヒネットって関西に地盤おいたISPだよ
実際NTT西日本系列だったオンデマンドTVのサービス提供
しているのがその証拠。
220.157.215.204
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 202.224.32.0/21
b. [ネットワーク名] ASAHI-NET
f. [組織名] 朝日ネット
g. [Organization] Asahi Net
m. [管理者連絡窓口] AT009JP
n. [技術連絡担当者] AT009JP
p. [ネームサーバ] crusader.asahi-net.or.jp
p. [ネームサーバ] dns1.asahi-net.or.jp
[割当年月日]
[返却年月日]
[最終更新] 2004/04/13 17:20:13(JST)



426Socket774:2007/07/05(木) 09:47:10 ID:w6yFlGT3
>>424
大抵はアナログ接続の方が多いだろ

俺もそうだし。

ただ、今回、この測定結果を見て、PCでのアナログの限界(特に低域について)は出てるな。

まぁ、アナログで行くなら俺みたいに小型のブックシェルフSPに低価格のアンプ、
それ以上の音を望むならデジタルって感じかな?
427Socket774:2007/07/05(木) 09:48:41 ID:w6yFlGT3
>>425
>オンキヨースレで利用されたウィル付きアサヒネット鯖に
>アップするのは自社の鯖だからかい?と聞きしたくなるな。

妄想乙w
とっとと精神科逝けwwwwwww
428Socket774:2007/07/05(木) 09:49:56 ID:5DsLGrBI
>>414
ところで

また飽きもせず、同じ推奨製品だしているけれど大丈夫か?
429Socket774:2007/07/05(木) 09:50:05 ID:s9SbknI3
価格コムで200PCIのユーザレビューがとても良いこと、特に音質が抜群という評価の理由が
よくわかった。

デジタル・アナログ共存ボードで左右のバランスを取るというのは、基盤設計上の
難点なのだが、オンキョーなどごく一部を除けばひどいアンバランスの製品ばかり。

周波数特性の片chがうねっているなどというのは問題外。
また、特に低域の周波数レスポンスに大きな左右差が出ている場合は音場感再生に
決定的なダメージになる。

決着がついたな。音の良さにこだわるならチョウセン、チャイナは使えねー。
430Socket774:2007/07/05(木) 09:51:14 ID:w6yFlGT3
>>428
ん?

431Socket774:2007/07/05(木) 09:54:04 ID:5DsLGrBI
というか自己レス自己回答少し激しいぞ

だいたいドメインがメンチって思いっきり関西用語だな。

432Socket774:2007/07/05(木) 09:57:41 ID:JMklEH9E
音質を論点にしにしてるわりには
アナログで背比べしてるのがなんとも珍妙と言うか
433Socket774:2007/07/05(木) 10:00:38 ID:5DsLGrBI
発売間もない著作物を正しい引用をせず
ネットで公開すれば、それは引用と見なされず
めんどくさいんだけれどイナゴには難しいか・・・

さっさとニュー速+いってスレッド回しに行った方が良いよ
434Socket774:2007/07/05(木) 10:01:33 ID:1SkiWxRE
>>429
例の基地害ご推奨のあの機種も低域f特の差が大きい欠陥品ですねw
片方がストンとしょぼいw
435Socket774:2007/07/05(木) 10:04:05 ID:w6yFlGT3
>>429
キムチ製のPRODIGI HD2が以外に特性が良いが音質はどうなんだろ?

>>431
>ドメインがメンチって思いっきり関西用語だな。

日本語でおk


>>433
えっ?、
一切脚色無しにそのまま出してるんだがw
436Socket774:2007/07/05(木) 10:04:14 ID:1SkiWxRE
んんんん? ID:5DsLGrBIは例の基地害かな? なら毎日ご苦労さまですねぇーw

437Socket774:2007/07/05(木) 10:04:45 ID:5DsLGrBI
とりあえず必要な情報は書いたから
あとは何を書いても雑誌の本文以外は
聞き流されると思うね。

438Socket774:2007/07/05(木) 10:05:09 ID:w6yFlGT3
>>436
間違い無くタネかと?w
439Socket774:2007/07/05(木) 10:05:49 ID:w6yFlGT3
>>437
聞き流されてるのはオマエなんだがwwwwwww
440Socket774:2007/07/05(木) 10:09:36 ID:dzd0XrD8
はじめまして。ヤフオクでSE-200PCIを買うのが正解なんですね
441Socket774:2007/07/05(木) 10:13:05 ID:w6yFlGT3
>>440
アナログならたぶんそう
442Socket774:2007/07/05(木) 10:13:10 ID:5kzJboWO
X-Fiが必要にして十分な特性であることが客観的に証明されてしまったようですな
つまり内蔵に関しは200PCIのような「音が出るだけ」でなく「ハード処理」
までついたX-Fiが正解でただしかった。
443Socket774:2007/07/05(木) 10:13:49 ID:w6yFlGT3
444Socket774:2007/07/05(木) 10:14:58 ID:5kzJboWO
それただの主観w
445Socket774:2007/07/05(木) 10:15:37 ID:w6yFlGT3
>>444
オマエモナー!w
446Socket774:2007/07/05(木) 10:16:23 ID:w6yFlGT3
>>445
オマエモナー!w > オマエガナー!w

 
447Socket774:2007/07/05(木) 10:16:42 ID:vNfVyyAJ
昨日から一番勢いのあるスレ
448Socket774:2007/07/05(木) 10:17:24 ID:w6yFlGT3
>>447
栗厨が必死だからry w
449Socket774:2007/07/05(木) 10:18:00 ID:5kzJboWO
@そもそも外部DAC所持ならデジタル出力さえあればよいこと
↓200PCIと同じDAC搭載の安アンプ
http://www.kenwood.com/j/products/home_audio/acoustic/r_k801/

Aかつてはゲーム用と言われていたSB X-Fi でもRMAAアナログ性能で
オールExcellentが出せるほどの領域に達していること

Bこれ以上の特性のカードを買ったとしても聴感的有意差はないと思われ
客観的な事実も提示できず主観のみで人を糞耳扱いするだけのプラシーボ君か
自己満足(オナニー君)の世界であること

C忠実性ではどれも一定水準を満たしているがそれ以外の
機能(ハード処理、HPA等)がついていれば多少の価値を見い出せること

D忠実性にこだわらないのであればDSPによっていくらでも自分好みの音に作りうること


客観的かつ総合的にみて結論づけました
450Socket774:2007/07/05(木) 10:18:41 ID:w6yFlGT3
次スレからテンプレに>>408を入れた方がイクね?
451Socket774:2007/07/05(木) 10:19:18 ID:w6yFlGT3
452Socket774:2007/07/05(木) 10:19:54 ID:5kzJboWO
@そもそも外部DAC所持ならデジタル出力さえあればよいこと
↓200PCIと同じDAC搭載の安アンプ
http://www.kenwood.com/j/products/home_audio/acoustic/r_k801/

Aかつてはゲーム用と言われていたSB X-Fi でもRMAAアナログ性能で
オールExcellentが出せるほどの領域に達していること

Bこれ以上の特性のカードを買ったとしても聴感的有意差はないと思われ
VLSCとDACの違いもわからず客観的な事実も提示できず主観のみで人を
糞耳扱いするだけのプラシーボ君か自己満足(オナニー君)の世界であること

C忠実性ではどれも一定水準を満たしているがそれ以外の
機能(ハード処理、HPA等)がついていれば多少の価値を見い出せること

D忠実性にこだわらないのであればDSPによっていくらでも自分好みの音に作りうること


客観的かつ総合的にみて結論づけした

コッチが正解w

453Socket774:2007/07/05(木) 10:43:57 ID:4YIfWEg4
>408はブラインドテストなの?
コメントに個人のメーカーイメージが見え隠れしているように感じる

X-Fi >これはなんともゲームっぽい音
200PCI >音楽の〜はさすがだ

ハンファだけコスパの話になっているし
454Socket774:2007/07/05(木) 10:49:31 ID:NucujLtq
>>429, 434
WinPCの表見て言ってるなら、黒線と赤線はL/Rじゃなくて
一応のリファレンスとしたCardDeluxとテスト実施機のf特ラインだよ。

各テスト実施機それぞれがリファレンスとどの位の差があるかによって
各機の違いを相対的に浮かび上がらせる、という手段でしょ。
455Socket774:2007/07/05(木) 11:03:25 ID:w6yFlGT3
>>452
栗厨主観乙w

VLSCの効果も知らず、更に回路などによる音質、性能差も無視かよw
これが客観的な正解w→>>408

>>454
あほ、黒線と赤線はL/Rだw
http://up.menti.org/src/upfl0311.jpgに書いてある!
456Socket774:2007/07/05(木) 11:04:56 ID:/jBQ3pzS
どうでもいいけどさ
このスレって前からこんなに流れが早かったっけ?

工作員なのかただ単に必死な人なのか俺には判別しかねる
457Socket774:2007/07/05(木) 11:05:22 ID:5kzJboWO
>339 名前:Socket774 投稿日:2007/07/04(水) 21:00:56 ID:N1MxFQOr
>>>263
>>200PCIと同じDAC搭載の安アンプ

>同じじゃねーよw

でDACは同じなの?同じじゃないの?www
458Socket774:2007/07/05(木) 11:10:44 ID:NucujLtq
>>455
どっちがアホだw
お前が提示しているhttp://up.menti.org/src/upfl0311.jpgに
「基準となるCardDeluxの特性を黒線で、テスト対象製品の特性を赤線で示す。」
って書いてあるだろうw日本語読めたか?アホw
459Socket774:2007/07/05(木) 11:10:52 ID:wgx7j0C7
殆ど浦島だから此所での評判見て決めようかと思ったけど
工作員多すぎてワケワカラン
460Socket774:2007/07/05(木) 11:12:23 ID:w6yFlGT3
>>458
バカ!w
最後を読め!wwwwwww
461Socket774:2007/07/05(木) 11:14:55 ID:w6yFlGT3
>>459
WinPC読んで決めろw
462Socket774:2007/07/05(木) 11:16:12 ID:gP6MMdDJ
あんな書店で撮影したようなボケボケ写真でまとも読める訳ないだろ
463Socket774:2007/07/05(木) 11:16:32 ID:n8Q7+x4C
今Santacruz使ってるんだけどVISTA用に乗り換えるのに良いカードある?
464Socket774:2007/07/05(木) 11:18:29 ID:QzGcvHvu
>>460
本物の馬鹿だな
最後だけじゃなくて全部読め
465Socket774:2007/07/05(木) 11:21:33 ID:w6yFlGT3
>>464
>全部読め

オマエガナー!w

>>462
オマエのモニターがボケてるんだろw
466Socket774:2007/07/05(木) 11:26:00 ID:U1XK/zlx
必死すぎて寒い・・・
467Socket774:2007/07/05(木) 11:27:11 ID:5kzJboWO
@そもそも外部DAC所持ならデジタル出力さえあればよいこと
↓200PCIと同じDAC(WM8740)搭載の安アンプ
http://www.kenwood.com/j/products/home_audio/acoustic/r_k801/

Aかつてはゲーム用と言われていたSB X-Fi でもRMAAなどアナログ性能で
オールExcellentが出せるほどの領域に達していること

SB X-Fi Audio 24_48
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051003/dal207_01.htm
SB X-Fi Audio 24_96
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051003/dal207_02.htm
SE-200PCI 24_48
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061211/dal262d.htm
SE-200PCI 24_96
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061211/dal262b.htm

http://up.menti.org/src/upfl0313.jpg


Bこれ以上の特性のカードを買ったとしても聴感的有意差はないと思われ
VLSCとDACの違いもわからず客観的な事実も提示できず主観のみで人を
糞耳扱いするだけのプラシーボ君か自己満足(オナニー君)の世界であること

C忠実性ではどれも一定水準を満たしているがそれ以外の
機能(ハード処理、HPA等)がついていれば多少の価値を見い出せること

D忠実性にこだわらないのであればDSPによっていくらでも自分好みの音に作りうること


客観的かつ総合的にみて結論づけした

468Socket774:2007/07/05(木) 11:28:47 ID:JMklEH9E
>>459
ここで名前が挙げられてる以外のものを買えばおk
469Socket774:2007/07/05(木) 11:28:58 ID:XztCzQIz
>>464,465
通常製品に関しては黒線がCardDelux、赤線がテスト対象製品
PCカード系に関しては黒線が左チャネル、赤線が右チャネル

つまり、煽りあってるおまいらどっちも半分しか読めてない馬鹿。
470Socket774:2007/07/05(木) 11:31:46 ID:wgx7j0C7
>>468
d、名前が挙がってないのを重点的に調べてみる
471Socket774:2007/07/05(木) 11:34:24 ID:w6yFlGT3
>>467
栗厨主観乙w

VLSCの効果も知らず、更に回路などによる音質、性能差も無視かよw
これが客観的な正解w→>>408
472Socket774:2007/07/05(木) 11:35:50 ID:w6yFlGT3
>>469
通常製品ってなんだよ?w
473Socket774:2007/07/05(木) 11:39:31 ID:XztCzQIz
>>472
通常製品:PCサウンドボード、PCI Expressサウンドボード、USBサウンドデバイス
PCカード系:PCMCIA、ExpressCardサウンドカード

ttp://up.menti.org/src/upfl0311.jpg
一番最後の段落とその前の段落をちゃんと理解して自分の無理解を反省しろ。
勿論ID:w6yFlGT3だけじゃなくID:QzGcvHvuやID:NucujLtqもだが。
474Socket774:2007/07/05(木) 11:42:12 ID:w6yFlGT3
>>473
ん?
サウンドカードの特性なのに
なんでPCカード系と
通常製品:PCサウンドボード、PCI Expressサウンドボード、USBサウンドデバイス
PCカード系:PCMCIA、ExpressCardサウンドカード
を分けるんだ?

つか、ここにPCサウンドボード、PCI Expressサウンドボード、USBサウンドデバイス
PCカード系:PCMCIA、ExpressCardサウンドカード以外の特性表出てるか?w
475Socket774:2007/07/05(木) 11:43:38 ID:wgx7j0C7
そろそろスルースキル身につけても良い頃合いだと思うんだがな
476Socket774:2007/07/05(木) 11:46:54 ID:uWK8RDFL
>>474
WinPC編集部にでも聞いたら?
477Socket774:2007/07/05(木) 11:48:30 ID:XztCzQIz
>>474
記事が分けてるんだから仕方ないだろ。ちゃんと嫁っての。

> PCIサウンドボード、PCI Expressサウンドボード、USBサウンドデバイスのグラフでは、
> 基準となるCardDeluxeの特性を黒線で、テスト対象製品の特性を赤線で示す。

> PCMCIAサウンドカード(中略)、ExpressCardサウンドカード(中略)。
> これらの周波数特性グラフは黒線が左チャンネル、赤線が右チャンネルだ。

グラフによって意味が違うようにしている記事も記事なんだが。
478Socket774:2007/07/05(木) 11:49:45 ID:QzGcvHvu
>>473-474
グラフの凡例くらい見ろよ馬鹿共が
479Socket774:2007/07/05(木) 11:50:21 ID:w6yFlGT3
>>477
読んだ。
確かに分かれてるな。

>グラフによって意味が違うようにしている記事も記事なんだが。

禿げ同。
なんでこんなふうにしたんだろ?

>>476
そこまではry
480Socket774:2007/07/05(木) 11:51:33 ID:5kzJboWO
@そもそも外部DAC所持ならデジタル出力さえあればよいこと
↓200PCIと同じDAC(WM8740)搭載の安アンプ
http://www.kenwood.com/j/products/home_audio/acoustic/r_k801/

Aかつてはゲーム用と言われていたSB X-Fi でもRMAAなどアナログ性能で
オールExcellentが出せるほどの領域に達していること

SB X-Fi Audio 24_48
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051003/dal207_01.htm
SB X-Fi Audio 24_96
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051003/dal207_02.htm
SE-200PCI 24_48
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061211/dal262d.htm
SE-200PCI 24_96
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061211/dal262b.htm

http://up.menti.org/src/upfl0313.jpg


Bこれ以上の特性のカードを買ったとしても聴感的有意差はないと思われ
VLSCとDACの違いもわからず客観的な事実も提示できずグラフの凡例もみれない
主観のみで人を 糞耳扱いするだけのプラシーボ君か自己満足(オナニー君)の世界であること

C忠実性ではどれも一定水準を満たしているがそれ以外の
機能(ハード処理、HPA等)がついていれば多少の価値を見い出せること

D忠実性にこだわらないのであればDSPによっていくらでも自分好みの音に作りうること


客観的かつ総合的にみて結論づけした
481Socket774:2007/07/05(木) 11:51:46 ID:7usYMs/u
D/Aチップの性能なんてのはDACの性能からしたらほんの極一部で
音の方向性を決める要素にすらならないんだよ。
同じチップ使ってても機器によって全然音違うしね。
482Socket774:2007/07/05(木) 11:52:07 ID:w6yFlGT3
>>478
>グラフの凡例くらい見ろよ馬鹿共が

>>473
>ID:NucujLtqもだが。
オマエモナーw
俺モナーw
483Socket774:2007/07/05(木) 11:52:39 ID:w6yFlGT3
>>480
栗厨主観乙w

VLSCの効果も知らず、更に回路などによる音質、性能差も無視かよw
これが客観的な正解w→>>408
484Socket774:2007/07/05(木) 11:54:04 ID:XztCzQIz
>>479
なーなー、おまい今までまともに読んでもいないのにID:QzGcvHvuやID:NucujLtqを馬鹿扱いしてたわけ?
勿論ID:QzGcvHvuやID:NucujLtqもおまいと変わらず半分しか読めてない馬鹿ではあるんだが、自分も馬鹿だったと認めはしないわけ?

ちゃんと読んでるのに言いがかりつけられた香具師に反省もなしに同意されてもウザいんだが。
485Socket774:2007/07/05(木) 11:55:31 ID:uWK8RDFL
おまえら落ち着けwwwww
WinPCごときでアツくなるなよwwwwwwww
486Socket774:2007/07/05(木) 11:56:01 ID:w6yFlGT3
>>484
>自分も馬鹿だったと認めはしないわけ?

>>482
>俺モナーw
 ↑
認めてますがなにか?^^;w
487Socket774:2007/07/05(木) 11:59:33 ID:giisru7I
なんか久しぶりにきたけどオーディオヲタ怖い
488Socket774:2007/07/05(木) 12:00:24 ID:5kzJboWO
@そもそも外部DAC所持ならデジタル出力さえあればよいこと
↓200PCIと同じDAC(WM8740)搭載の安アンプ(電源、ノイズ環境などを考慮すれば同等以上であることは明白)
http://www.kenwood.com/j/products/home_audio/acoustic/r_k801/

Aかつてはゲーム用と言われていたSB X-Fi でもRMAAなどアナログ性能で
オールExcellentが出せるほどの領域に達していること

SB X-Fi Audio 24_48
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051003/dal207_01.htm
SB X-Fi Audio 24_96
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051003/dal207_02.htm
SE-200PCI 24_48
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061211/dal262d.htm
SE-200PCI 24_96
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061211/dal262b.htm

http://up.menti.org/src/upfl0313.jpg


Bこれ以上の特性のカードを買ったとしても聴感的有意差はないと思われ
VLSCとDACの違いもわからず(>>457)客観的な事実も提示できずグラフの凡例もみれない (>>477-478
主観のみで人を 糞耳扱いするだけのプラシーボ君か自己満足(オナニー君)の世界であること

C忠実性ではどれも一定水準を満たしているがそれ以外の
機能(ハード処理、HPA等)がついていれば多少の価値を見い出せること

D忠実性にこだわらないのであればDSPによっていくらでも自分好みの音に作りうること


客観的かつ総合的にみて結論づけした
489Socket774:2007/07/05(木) 12:01:27 ID:w6yFlGT3
無知なジサッカーの方が有る意味幸せなのかもなw

糞音でも自己満足出来るからw
490Socket774:2007/07/05(木) 12:01:57 ID:w6yFlGT3
>>488
栗厨主観乙w

VLSCの効果も知らず、更に回路などによる音質、性能差も無視かよw
これが客観的な正解w→>>408
491Socket774:2007/07/05(木) 12:02:15 ID:dAaPBQkR
ピュア版から追い出された奴がスレ荒らしを始めた。

要するに、ピュア版でも相手にされなかった奴が騒いでいる訳だ。
此処なら優越感に浸れると思って来た輩だ、此処はサクッと無視しよう。
492Socket774:2007/07/05(木) 12:03:17 ID:XztCzQIz
>>486
こんなスピードじゃ入れ違いなんてのはよく起こることだし第一認めるなら最初から認めろと。


つーかそもそも>>408はWinPCがリファレンスとして用意したCardDeluxeにどれだけ近いかを検証してるだけであって、
絶対的な音質の検証ではないんだよな。CardDeluxeも低音の上がりが直線で周波数特性が綺麗とは言えないし。

周波数特性が綺麗な線をえがいていてノイズが無いことは重要だが、それ以上は全て主観での判断なんだよな。
ttp://up.menti.org/src/upfl0318.jpg
なんてモロ麻倉の主観バリバリだし、ハンファとP5Bに至っては全く論点違い。なんでここだけCPとデジ/アナなんだよと。
接続方法や視聴環境、音楽ソースに関して一切触れて無いし、どこまで統一されているか一切不明。
環境を完全に提示して、ABXをした結果でない限り「レビュー」とはいえないんだよ。

>>408で参考になるのは各周波数特性グラフくらい。CardDeluxeとの比較も意味がないし、視聴レビューなんてゴミ。
493Socket774:2007/07/05(木) 12:03:18 ID:w6yFlGT3
>>491
どう見ても
荒らしてるのはデムパ撒き散らしてる栗厨だろw
494Socket774:2007/07/05(木) 12:03:29 ID:NucujLtq
なんか進むのはえーな。

>>429がSE200PCIを出してるんで、違うと書いたまでだ。
495Socket774:2007/07/05(木) 12:03:31 ID:giisru7I
殺人事件がおきそうな勢いだなぁ
496Socket774:2007/07/05(木) 12:05:07 ID:w6yFlGT3
>>492
>接続方法や視聴環境、音楽ソースに関して一切触れて無いし、どこまで統一されているか一切不明。

ここには出てないがちゃんと写真入りで出てるよ。

497Socket774:2007/07/05(木) 12:08:21 ID:w6yFlGT3
>>492
>CardDeluxeにどれだけ近いかを検証してるだけであって、
>絶対的な音質の検証ではないんだよな。CardDeluxeも低音の上がりが直線で周波数特性が綺麗とは言えないし。

だからCardDeluxeのF特性に近いもの程F特は素直ということだろ?
498Socket774:2007/07/05(木) 12:10:28 ID:5kzJboWO
@そもそも外部DAC所持ならデジタル出力さえあればよいこと
↓200PCIと同じDAC(WM8740)搭載の安アンプ(電源、ノイズ環境などを考慮すれば同等以上であることは明白)
http://www.kenwood.com/j/products/home_audio/acoustic/r_k801/

Aかつてはゲーム用と言われていたSB X-Fi でもRMAAなどアナログ性能で
オールExcellentが出せるほどの領域に達していること

SB X-Fi Audio 24_48
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051003/dal207_01.htm
SB X-Fi Audio 24_96
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051003/dal207_02.htm
SE-200PCI 24_48
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061211/dal262d.htm
SE-200PCI 24_96
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061211/dal262b.htm

http://up.menti.org/src/upfl0313.jpg


Bこれ以上の特性のカードを買ったとしても聴感的有意差はないと思われ
200PCIはf特が良い、X-fiもf特が良いという程度の事実くらいしか提示できず
VLSCとDACの違いもわからず(>>457)グラフの凡例もみれない (>>477-478
主観のみで人を 糞耳扱いするだけのプラシーボ君か自己満足(オナニー君)の世界であること

C忠実性ではどれも一定水準を満たしているがそれ以外の
機能(ハード処理、HPA等)がついていれば多少の価値を見い出せること

D忠実性にこだわらないのであればDSPによっていくらでも自分好みの音に作りうること


客観的かつ総合的にみて結論づけした
499Socket774:2007/07/05(木) 12:10:32 ID:w6yFlGT3
>>497
>CardDeluxeのF特性に近いもの程F特は素直ということ

だからわざわざCardDeluxeのF特性が出てる
http://up.menti.org/src/upfl0311.jpg
を提示したんだが。
500Socket774:2007/07/05(木) 12:11:35 ID:w6yFlGT3
>>498
栗厨主観乙w

VLSCの効果も知らず、更に回路などによる音質、性能差も無視かよw
これが客観的な正解w→>>408
501Socket774:2007/07/05(木) 12:15:05 ID:w6yFlGT3
>>498
RMAAだと再生のみの特性は分からないというのも知らない厨乙w
502Socket774:2007/07/05(木) 12:17:09 ID:3k0bRn0S
SE-200PCIとProdigi7.1しか持ってないがアナログなら200PCIの方が良いような気がする。アンプとかスピーカーとかの相性もあると思うよ。

今はメヌエット2にCX-3繋いでるけど
503Socket774:2007/07/05(木) 12:18:58 ID:Jvha8loB
とりあえずこのスレで(というか2chで)最も正しい意見は>>398だな。
504Socket774:2007/07/05(木) 12:28:52 ID:3k0bRn0S
ケースはフルタワーのアルミケース、配線ケーブルはノイズ対策済みの奴(アルミ)、電源周りにアルミ板貼り付け
極力ファンレス、SBの上下にはNoPCI

これで劇的に変わるよ
505Socket774:2007/07/05(木) 12:36:17 ID:w6yFlGT3
>>504
SBという時点で論外w
>>408
506Socket774:2007/07/05(木) 12:38:02 ID:3k0bRn0S
>>505
SoundBoardな

カードは200PCI
507Socket774:2007/07/05(木) 13:50:33 ID:dAaPBQkR
ID:w6yFlGT3 は、自分の感性を業界標準だと思っているのかねぇ。

どこにでも居るが、中途半端な奴ほど自分の主観を押しつけたがるんだよなぁ。
508Socket774:2007/07/05(木) 13:51:55 ID:U1XK/zlx
やっと静かになったんだから触るなよ・・・
509Socket774:2007/07/05(木) 13:56:31 ID:awr4eBxG
いや、ID:w6yFlGT3がいなくてもSBが糞っていうのはデフォだろ
510Socket774:2007/07/05(木) 13:59:04 ID:U1XK/zlx
SBはゲーム用って割り切ってます
511Socket774:2007/07/05(木) 13:59:10 ID:7usYMs/u
>>487
オーディオオタはアナログなんかで聴かないよ
最初から最後までSE・SB信者の罵り合い
512Socket774:2007/07/05(木) 14:04:17 ID:JMklEH9E
ここはサウンドカードのスレだね
スレタイが紛らわしい
513Socket774:2007/07/05(木) 14:09:47 ID:1fv6dkZ4
タイトル:サウンドカード・オーディオカード総合スレ 75枚目
【糞スレランク:B+】
直接的な誹謗中傷:38/512 (7.42%)
間接的な誹謗中傷:15/512 (2.93%)
卑猥な表現:39/512 (7.62%)
差別的表現:10/512 (1.95%)
無駄な改行:2/512 (0.39%)
巨大なAAなど:19/512 (3.71%)
同一文章の反復:0/512 (0.00%)
by 糞スレチェッカー Ver1.00 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=100

中途半端なランクだな
514Socket774:2007/07/05(木) 14:35:23 ID:j23xS9pr
B+って割と糞スレじゃないか
515Socket774:2007/07/05(木) 14:52:00 ID:5AOoClpJ
半日でグダグダになっててビークリ。
0404PCIと0202USBと0404USBを混同するとタネに足下掬われるよと。
あとSBとE-MUの混同もね。

ちなみに低域になるほどf特のグラフが直線的になるのは、等間隔でレベル測定しているデータを
周波数が対数なグラフで表示しているから。低域になるほど間隔が広くてカクカクしたグラフになる。
にしてもDTM用途の板が皆低域出ないのは、高域フラットとのトレードオフなのか?

UP神はHPAやアクティブSPの記事のトコも上げて欲しいw
516Socket774:2007/07/05(木) 15:04:11 ID:nheeVfro
>>515
低域はすっきりしてないと、音がモゴモゴになってしまうのですよ。
DTMはオーディオカード自体での味付けが無い方がよいです。
517Socket774:2007/07/05(木) 15:13:42 ID:B/ltTAXH
518Socket774:2007/07/05(木) 15:24:13 ID:B/ltTAXH
1212の方がADCの性能がよいから90PCI側を少し控えめに加味すると

X-FiとSEとの間には対した差がない。つーかハードウェアEAXや
DSPたんまり載って居るんだからこれを見た一般消費者ならば
X-Fiを買うだろう。そういうことだ・・・・
問題は記事のグラフと値だがどうやれば
あんな低い値が出来るのか伺いたいな
519Socket774:2007/07/05(木) 15:33:07 ID:B/ltTAXH
XGやXAあたりはモードが限られているからデジタル出力
させて使えば問題ないし実は96kHzリサンプルしてだすと
音質劣化はない。ゲーム関連は48キロ前提だからもっと
良い値が出る。

黙って先入観なしに考えればE-MU0404廉価で
付属品が多いから問題ないし、ゲームと音楽やりたければ
X-Fi XM(12k)でも買ってくれば何も問題はない。
客観的に見て機能少なくゲームも一切やらない
録音もスカイプもしないならばSEシリーズで良いと思う。

520Socket774:2007/07/05(木) 15:34:08 ID:1nxWIf9o
X-Fi対SE-90/200PCIを煽ろうとしてるみたいだけど・・・・

ぶっちゃけ、サウンドカード以外同一環境(アナログ出力)で
ABXテストやって違いがわかる人ってどれだけいるんだ?
一応X-FiはDTMモード、エフェクト全解除ね。
一般的なPCユーザー環境の場合音の出口は悪くなるだろうから
違いなんてさらに判りにくくなるだろう。


SEは(・∀・)イイ!!、X-Fiも過去の栗製品ほど酷くないので
用途に合わせて好きに選べという結論しか出ないと思うんだが。
521Socket774:2007/07/05(木) 15:34:54 ID:B/ltTAXH
以上、

801やアナコンやその他ピュアオーディオキチガイ
提供の茶番は終了


522Socket774:2007/07/05(木) 15:42:05 ID:B/ltTAXH
>>520
> SEは(・∀・)イイ!!、X-Fiも過去の栗製品ほど酷くないので
> 用途に合わせて好きに選べという結論しか出ないと思うんだが。
純粋にピュアAU的聴き専ならばSEで良いけれど、
大したごたごたもめる内容じゃないよね。
ただ、別に「ピュアAU的聴き専」の人って全PC人口の
ごくわずかしか居ない需要なのにそれが天下とったみたいなのは迷惑

AVやPAUやゲーム・DTM・スカイプとたくさん用途があるのに
微妙すぎるねぇ。オーオタでも12kHzが何とか聞こえる程度です
という人ばかりだからはっきり言って彼らの音質議論には
つきあわない方が良いと思うよ。

523Socket774:2007/07/05(木) 15:48:37 ID:vE6TadzG
>>517
只でさえ環境依存のはげしいRMAAで、そんな測定環境がバラバラなRMAAの比較なんぞ糞ほどの価値も無いぞ。
WinPCみたく同一環境での比較で初めて意味がある。

今月のWinPCのサウンドカード特集
http://up.menti.org/src/upfl0311.jpg

測定に使ったPC
http://up.menti.org/src/upfl0312.jpg
SE-200PCI他
http://up.menti.org/src/upfl0313.jpg
E-MU0404PCI他
http://up.menti.org/src/upfl0314.jpg
AudioTrack他
http://up.menti.org/src/upfl0315.jpg
SE-U55GX他
http://up.menti.org/src/upfl0316.jpg
SE-U33GX+他
http://up.menti.org/src/upfl0316.jpg


デジタル入力とヘッドホン端子
http://up.menti.org/src/upfl0319.jpg



総評
http://up.menti.org/src/upfl0318.jpg
X-Fi
これはなんともゲームっぽい音。ピコピコした音。ミニコンの音。質感がラジカセの店頭モード。音が化粧している。DVD-Audioのありがたみもない。音の質感がハデで薄い。粒が粗い感じ。ゲーム向きか。
524Socket774:2007/07/05(木) 15:51:28 ID:5AOoClpJ
生データDLできんのですが…直リンOKなトコ無いですか?
もしくは.jpgにリネームするとか。

あとどっちのケースも入力性能が出力性能を凌駕しているから、控えめに見る必要性は無いかと。
記事に関してはX-Fi XtremeGamer系であればUPされているのと同じようですが。
XA系はVistaで44.1Khzを選択出来なかったようなので、それでタコなグラフになっているかと。
525Socket774:2007/07/05(木) 15:51:44 ID:lODFS5Df
栗厨が悔しくて悔しくて嘘でも何でもいいからカキコせずにはおれないって光景だねwww

もう糞耳の栗厨が何を書いても誰も信用しないよwww

<X-Fiの試聴評価>
これはなんともゲームっぽい音。ピコピコした音。ミニコンの音。質感がラジカセの店頭モード。音が化粧している。
DVD-Audioのありがたみもない。音の質感がハデで薄い。粒が粗い感じ。ゲーム向きか。

526Socket774:2007/07/05(木) 15:53:49 ID:B/ltTAXH
>>523
環境依存環境依存と言うがな・・・・
じゃあ逆に環境依存のケースだしてみろよ>>523
環境依存過ぎてカード間の性能順位が大きく崩れる程の
環境依存ってコンピューターデバイスでそもそもあるの?

まっとうなPC組んでりゃ何やったって大して変わらない。
527Socket774:2007/07/05(木) 15:54:05 ID:5kzJboWO
@そもそも外部DAC所持ならデジタル出力さえあればよいこと
↓200PCIと同じDAC(WM8740)搭載の安アンプ(電源、ノイズ環境などを考慮すれば同等以上であることは明白)
http://www.kenwood.com/j/products/home_audio/acoustic/r_k801/

Aかつてはゲーム用と言われていたSB X-Fi でもRMAAなどアナログ性能で
オールExcellentが出せるほどの領域に達していること

SB X-Fi Audio 24_48
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051003/dal207_01.htm
SB X-Fi Audio 24_96
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051003/dal207_02.htm
SE-200PCI 24_48
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061211/dal262d.htm
SE-200PCI 24_96
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061211/dal262b.htm

http://up.menti.org/src/upfl0313.jpg


Bこれ以上の特性のカードを買ったとしても聴感的有意差はないと思われ
X-fiで十分で十分という主張を補強する客観的事実くらいしか提示できず (>>523、総評はただの主観)
VLSCとDACの違いもわからず(>>457)グラフの凡例もみれない (>>477-478
主観のみで人を 糞耳扱いするだけのプラシーボ君か自己満足(オナニー君)の世界であること

C忠実性ではどれも一定水準を満たしているがそれ以外の
機能(ハード処理、HPA等)がついていれば多少の価値を見い出せること

D忠実性にこだわらないのであればDSPによっていくらでも自分好みの音に作りうること


客観的かつ総合的にみて結論づけした
528Socket774:2007/07/05(木) 15:56:02 ID:B/ltTAXH
な〜んかキチガイみたいなオーオタ理論展開して
都合の悪いことはすっぱり忘れるのが一番とか言っている輩とは
議論にならないな
529Socket774:2007/07/05(木) 15:57:18 ID:B/ltTAXH
おちおちこんなスレに書き込んでいたら他の
スレ書き込むのが憚る内容になってきたね
530Socket774:2007/07/05(木) 16:01:19 ID:MD72lQDS
とりあえず誰か性能と用途による分類をしろよ。
ここまで騒いでおいて話がまとまらないなんてふざけてる。
531Socket774:2007/07/05(木) 16:06:03 ID:5AOoClpJ
最近「しょうがないよモコモコ」の人見ないなw

>>527
そこで「自己ループバックの」200PCIの結果を貼ると説得力が落ちますよ。
532Socket774:2007/07/05(木) 16:06:36 ID:B/ltTAXH
ピュアオタ限定(DAC・AVアンプ無しの人限定)ならばSEシリーズ

それ以外はX-Fiかやすいデジタル出力付きカード

DTM的用途使いたいならば
X-FiDA以上の価格帯の物を購入。

ゲームや深夜のヘッドホンによる
映画試聴ならばX-Fi以外無し。

533Socket774:2007/07/05(木) 16:08:35 ID:5kzJboWO
@そもそも外部DAC所持ならデジタル出力さえあればよいこと
↓200PCIと同じDAC(WM8740)搭載の安アンプ(電源、ノイズ環境などを考慮すれば同等以上であることは明白)
http://www.kenwood.com/j/products/home_audio/acoustic/r_k801/

Aかつてはゲーム用と言われていたSB X-Fi でもRMAAなどアナログ性能で
オールExcellentが出せるほどの領域に達していること
200PCIは入力がクズなので正確ではないらしいが少なくともX-Fiが人間の
検知レベルをはるかに超越している再現レベルであるという事実に代わりはない

SB X-Fi Audio 24_48
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051003/dal207_01.htm
SB X-Fi Audio 24_96
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051003/dal207_02.htm
SE-200PCI 24_48
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061211/dal262d.htm
SE-200PCI 24_96
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061211/dal262b.htm

http://up.menti.org/src/upfl0313.jpg


Bこれ以上の特性のカードを買ったとしても聴感的有意差はないと思われ
X-fiで十分で十分という主張を補強する客観的事実くらいしか提示できず (>>523、総評はただの主観)
VLSCとDACの違いもわからず(>>457)グラフの凡例もみれない (>>477-478
主観のみで人を 糞耳扱いするだけのプラシーボ君か自己満足(オナニー君)の世界であること

C忠実性ではどれも一定水準を満たしているがそれ以外の
機能(ハード処理、HPA等)がついていれば多少の価値を見い出せること

D忠実性にこだわらないのであればDSPによっていくらでも自分好みの音に作りうること


客観的かつ総合的にみて結論づけした

534Socket774:2007/07/05(木) 16:09:27 ID:5AOoClpJ
>>532
マルチchのAVアンプ所有でゲームもデジタル出ししたい場合はCMIのエンコ内蔵モノ
535Socket774:2007/07/05(木) 16:09:53 ID:B/ltTAXH
あと、DAC持ちの人は同軸で繋ぎたい人だから

絶縁トランス積んでないカードは購入するに値しない

フルデジアンプ持っている人も同様。
536Socket774:2007/07/05(木) 16:11:55 ID:zMpzHDds
>>526
>まっとうなPC組んでりゃ何やったって大して変わらない。

今回のwinPCのテストでは同じ環境だから、「大して変わらない」どころか「全く変わらない」公平なテスト

測定データ(再生F特の測定は初めて)、音質試聴評価(これも初めてか)の全てについて

onkyoのSE200PCIはトップの評価

それが全て  公正なテストでの厳然たる結果だ

耳が不自由なクリエイティブヲタはおとなしく巣に帰って、ヲタ同士で疵を舐め合ってろ

537Socket774:2007/07/05(木) 16:12:39 ID:B/ltTAXH
>>534
うん、そうだね

ピュアオタ限定(DAC・AVアンプ無しの人限定)ならばSEシリーズ

それ以外はX-Fiかやすいデジタル出力付きカード
とくにC-Mediaチップ搭載カードならばゲーム音声も
デジタル一本でマルチチャンネル(ただしX-Fiには劣る。トレードオフ)

DTM的用途使いたいならば
X-FiDA以上の価格帯の物を購入。

ゲームや深夜のヘッドホンによる
映画試聴ならばX-Fi以外無し。

最後にDAC持ちの人は同軸で繋ぎたい人だから
絶縁トランス積んでないカードは購入するに値しない
フルデジアンプ持っている人も同様。ハードウェアASIOつきがのぞましい
538Socket774:2007/07/05(木) 16:16:13 ID:1nxWIf9o
>>532
映画鑑賞とかならDolby/DTS系エフェクトが豊富な
CMIチップカードもお忘れなく(Auzentech。
ProLogicIIx、DD Live、DolbyHeadphone、DTS Connectなどなど)。
539Socket774:2007/07/05(木) 16:17:21 ID:B/ltTAXH
>>536
公平なテストとか言っているけれど
ビスタで音質劣化する物を堂々と「公平なテスト」として
のっけたり、怪しげな先入観丸出しで書いた三文レビュー
なんて興味ないよ。DegitLifeには既に長いこと蓄積があって
答えはとうに出て居るんだけれどな。

ここまで言っちゃうとギョー界も困るからフォローしておくと
あまり日の目を見なかった安カードのグラフが出ていて
いろいろな意味で参考になった位かなぁ
540Socket774:2007/07/05(木) 16:20:19 ID:1nxWIf9o
ってリロード忘れてたorz


んじゃAuzenネタでもうひとつ。AuzentechからX-Fiチップ搭載のが出る。
ただこれはDDLやDTSは07Q4〜08Q1対応予定ってのが不安だな。
ちなみに出荷予定はどんどん遅れてて、現在は7月末予定(US$199らしいので
日本円だと27k前後か?)
541Socket774:2007/07/05(木) 16:20:45 ID:5AOoClpJ
中古薄型プリメインを集めている自分としてはSEで正解と。
ライントランス挟んでいるけどね〜
542Socket774:2007/07/05(木) 16:23:37 ID:B/ltTAXH
>>538
う~ん、どうだろ
デジタル一本出せるメリットは凄いんだけれど
その先は必ずAVアンプなのだからたいていのアンプは
ProLogicIIx、DolbyHeadphoneは付いて居るよ。後者はゲーム用の
プロファイルもあったからカード側でのメリットはちょっと判断付かないなぁ
  ---
ピュアオタ限定(DAC・AVアンプ無しの人限定)ならばSEシリーズ
(他以外は何も出来ないと考えて良い)

それ以外はX-Fiかやすいデジタル出力付きカード
とくにC-Mediaチップ搭載カードならばゲーム音声も
デジタル一本でマルチチャンネル
(ただしまだ少しX-Fiには劣る。トレードオフ)

DTM的用途使いたいならば
X-FiDA以上の価格帯のオーディオ/サウンドカードを購入。
別途エゴ死すなどENVY系安オーディオカードも有り

ゲームや深夜のヘッドホンによる
映画試聴ならばX-FiやC-Media以外無し。

最後にピュアオタDAC持ちの人は同軸で繋ぎたい人だから
絶縁トランス積んでないカードは購入するに値しない
フルデジアンプ持っている人も同様。
ハードウェアASIO付きがのぞましい。
543Socket774:2007/07/05(木) 16:25:27 ID:B/ltTAXH
>>540
うん、それは期待できるかもね。無効にも既に書いた。

個人的には非圧縮マルチchで出せれば良いわけで
何とかならないかなと・・・・・

544Socket774:2007/07/05(木) 16:29:23 ID:5AOoClpJ
あ〜あと2Dゲー&ゆるい聴き専系でヘッドホンあるけどHPA持ってない人はProdigy等の
HPA回路内蔵系がCP良い。

脱アクティブSPしたいけど場所が無い人はCARDamp MK-II「も」買っとけ。
545Socket774:2007/07/05(木) 16:30:19 ID:B/ltTAXH
外付け編(荒れるから聴き専/軽DTMオンリー)

ローランド/E-MU/M-AUDIO/栗以外買うな

そのほかお勧めはDTM板へどうぞ

546Socket774:2007/07/05(木) 16:35:24 ID:B/ltTAXH
こうやってまとめて書いちゃうと

SEシリーズ一択というのはありえんしむしろ選択肢から
外れることが多いカードかなと・・・微妙だ。


547Socket774:2007/07/05(木) 16:42:45 ID:1nxWIf9o
もうひとつCMI系カードネタ
Asus Xonar D2
ttp://www.vr-zone.com/?i=5082&s=2

これはハードウェアDDLエンコという話が下にあったが果たして本当なだろうか。
ttp://www.4gamer.net/news/history/2007.06/20070606173208detail.html

>>543
ちょい話はずれてしまうが、AuzenはAuzen X-Tension DINを使えば
S/PDIFを信号を引っ張り出すのが割と簡単そうに見える(jpgのG9 Digital Multi Out。
MIDIケーブル改造して出せそうでない?)
ttp://www.auzentech.com/site/products/x-meridian.php#xtension_din
ttp://www.auzentech.com/site/images/x-tension_connectors_lg.jpg

AudigyはAD_EXTから引っ張り出せそうな気がしないでもない。


>>546
EAX2.0以下しか対応してないゲームも多いし最近の高性能CPUなら
ソフトウェアEAXでも大した負荷にならないので、EAX3.0以上やらないで
音楽多めならSEもありでしょ。
548Socket774:2007/07/05(木) 16:51:45 ID:5AOoClpJ
X-Fiの出力をCMIに喰わせてAVアンプへ…
非圧縮マルチはDolby TrueHDの普及に期待するしか。
549Socket774:2007/07/05(木) 16:58:24 ID:B/ltTAXH
>>547
別にEAXソフトでも良かったと思っていたけれど
一度聞いてしまうと全然比べるのに値しない位
ハードウェア再生が良かった。

キャラが立っている位置からちゃんと音が出るから
ソフトだとゲームにならないという意味が分かるよ。
fps向上を期待するというのもあるけれど、ソフトだと
音数増えると一瞬処理落ちする。それも毎回発生する。
ベンチではなかなか値として出てこない欠点だろうね。

あと、EAXとCMSS掛けてステレオでデジタルアウトしてから
アンプ側でProLogicIIxを掛けると後方定位すべき音がちゃんと
後ろから出てくるよ。うまくAVアンプと組み合わせれば
まるちchげーむはかなり楽しいかもね

550Socket774:2007/07/05(木) 17:05:44 ID:5AOoClpJ
>>549
そこまでの再現性をもとめるかどうか…の話かと。
ま、これ以上は個々のケースバイケースでしょうな。
551Socket774:2007/07/05(木) 17:13:09 ID:B/ltTAXH
>>550
まぁ、そのとおりなんだけどさ
大して値段高い物じゃないしそれでなくたって
オンボデジタルアウトにAVアンプというよりかは
マシということだろうね。

それにRPG系は明らかに音楽や効果音の
忠実性悪いと楽しみガク落ち。
つーかソフトEAXでFF11やっていると確実眠くなる様な音質。
ある程度改変したりEAXで再生したりしないとさすがにつらい。

全ては日本のゲーム会社が悪いんだけれどね。
音質が良いゲームなんて売り物にならないんでしょ?
サントラCDは売り出す癖して本編ダサダサ
(クロノトリガーのCDなんてサンプリング誤差由来の
ノイズたっぷり耳コピに走る意味が分かったよ)
552Socket774:2007/07/05(木) 17:16:08 ID:dAaPBQkR
>>550
FPSゲーム(BattleFieldシリーズ等)の場合は、音の方向性は重要だけどそれ以外の場合は
本人が気にしなければ良いのではと思う。

>>549
CPUにC2Dを使用しているならEAXエミュでもfpsは低下しないよ。
553Socket774:2007/07/05(木) 17:24:06 ID:B/ltTAXH
>>552
かつては3DといえばFPSだけれど
今は何でもかんでも3Dでやっちゃっているから
ゲームサウンドもマルチでちゃんとした奴じゃない
と駄目なんだろうなとなんとも・・・・
だからソフトで良いというのはむしろ古い価値観だと分かった。

>>CPUにC2Dを使用しているならEAXエミュでもfpsは低下しないよ。
それが落ちるんだよ。カクッとなったり消音したりと・・・
めんどくさいから両方付ければ?と思った
554Socket774:2007/07/05(木) 17:27:59 ID:vE6TadzG
>>533
只でさえ環境依存のはげしいRMAAで、そんな測定環境がバラバラなRMAAの比較なんぞ糞ほどの価値も無いぞ。
WinPCみたく同一環境での比較で初めて意味がある。

今月のWinPCのサウンドカード特集
http://up.menti.org/src/upfl0311.jpg

測定に使ったPC
http://up.menti.org/src/upfl0312.jpg
SE-200PCI他
http://up.menti.org/src/upfl0313.jpg
E-MU0404PCI他
http://up.menti.org/src/upfl0314.jpg
AudioTrack他
http://up.menti.org/src/upfl0315.jpg
SE-U55GX他
http://up.menti.org/src/upfl0316.jpg
SE-U33GX+他
http://up.menti.org/src/upfl0316.jpg


デジタル入力とヘッドホン端子
http://up.menti.org/src/upfl0319.jpg



総評
http://up.menti.org/src/upfl0318.jpg
X-Fi
これはなんともゲームっぽい音。ピコピコした音。ミニコンの音。質感がラジカセの店頭モード。音が化粧している。DVD-Audioのありがたみもない。音の質感がハデで薄い。粒が粗い感じ。ゲーム向きか。
555Socket774:2007/07/05(木) 17:28:37 ID:1nxWIf9o
>>553
EAXのエミュレーションは、実はドライバ(内蔵3Dサウンドエンジン)によって
かなり差がある。一例だけど、同じオンボードでも蟹とADでは蟹はぜんぜん駄目なのに
対してADのEAX再現性はかなり高いという結果が出てた
(今のドライバだとどうか不明だが下によれば5月の時点では蟹はまだ直ってないらしい)。

ttp://techreport.com/etc/2006q4/onboard-eax/index.x?pg=1
ttp://techreport.com/ja.zz?comments=12449


実際、栗本家のソフトウェアエミュレーションチップでは
再現性の問題は出ないしfps低下問題も出てないからな。
ソフトウェアでいいかどうかはそういう完成度の差でもある。
556Socket774:2007/07/05(木) 17:31:46 ID:5AOoClpJ
サウンドの3D処理は、今の時期先行き不明なトコも多いのがなぁ。
OpenAL vs Xsound

>>551
32KHzADPCMのハードのサントラにそこまでの期待をしてはいけないw
557Socket774:2007/07/05(木) 17:39:53 ID:B/ltTAXH
>>556
そんなこと言われても未だ国産ゲームの
音悪すぎないか?
ニードフォースピード2の半分くらいしか
「感動度」無いぞ。

どちらにしてもドライバで問題があるならば
さっさと直してほしいなぁ。未だ二桁くらいの
同時発音数ってショボくないか?
新しいドライバモデル出たとしてもゲームタイトル自体が
長期投資長期開発型に移行しているからおいそれと
新しい方式に移るとはあまり思えないな。

だいたいDS3Dなくしちゃったんだから
無理でしょ。>>Xsound
558Socket774:2007/07/05(木) 18:00:16 ID:1nxWIf9o
>>556
Xaudio2のことかな?Xaudio2はVista/箱○クロスプラットフォーム対応API
(ローレベルAPI)だからこれが本格的に採用されるようになると
OpenALはそのまま消えるかな。ゲームメーカーもその方が開発が楽だからな。
PS3が反撃できれば、PS3/XBOX360共通ミドルウェア・サウンドエンジンが
PC版ゲームでも普及する希ガス。いずれにせよOpenALはかなりピンチ。

まあその恐れがあるからX-FiチップをAuzenに売ったりしてるんだろうね。
噂によればソフトウェアEAX4.0までをライセンスすることも考えてるとか。
559Socket774:2007/07/05(木) 18:04:06 ID:5AOoClpJ
>>557
音は一定水準満たしてれば…てのがあるからね。特にコンシューマ環境は。
容量調節で削りやすい部分でもあるし。
ただでさえメインRAM少ないPSならなおさら。
ま、現世代ゲーム機までその頃の癖を引っ張ってしまっては問題だけど。
音を良くしても広告とかで伝わりにくいってのもあるだろうけど、
これからに期待じゃないの?

ソフトEAXに関しては…一応Vista移行に伴って、これ以上は手は入らないんじゃないかなぁ。
560Socket774:2007/07/05(木) 18:09:26 ID:5AOoClpJ
>>558
そーそれそれ<Xaudio2
561Socket774:2007/07/05(木) 18:20:21 ID:VrCDS8ej
winPCテスト乙

いあやぁ驚いたが、
PC用オーディオカード、ユニットというのはとんでもない作りの製品がすごく多いなんだな。
たった一つの指標・周波数特性だけ見ても、あんなむちゃくちゃな特性ではオーディオ製品として
通用せんよ。
やはり所詮はオモチャPCにふさわしいオモチャパーツということか。

かろうじて使えるレベルの製品はDTM用ではローランド、内蔵ではオンキョーだけ、ってことだな。

200PCIは、アナログでの性能がいいということはその元になってるデジタルの質も悪いはずがない
ということだろうな。ここからデジタル出し、DACつなぎも十分ありうる。

この記事見てると、外部DACに関しても、どこの馬の骨か分らないようなメーカーの
数マソで買える安物DACなんかも相当に怪しそうだね。
そちらもwinPCのような公平なテストしないと信用できない。
やはり、ちゃんとしたオーディオメーカーの製品以外は地雷を疑っていたほうが賢い。
562Socket774:2007/07/05(木) 18:22:48 ID:iijrIhlF
俺は、同軸でDACに繋げるのでProdigy7.1XTを使っている。
SE-150PCIからの買い替えだったけど、音質向上が図れて満足している。

SE-200PCIは、光しかないので躊躇している。
国産でデジタル出力に特化した良いカードを作ってくれないものか。
多少、高くてもいいぞ。
563Socket774:2007/07/05(木) 18:23:13 ID:B/ltTAXH
ビジネスと物理的供給能力というサイドから考えれば
びっぐたいとる出たは良いがまともなカードがないという状況は
誰も望まないははず、汎用取り付け部品として要請される
サウンドカードでそれだけの供給とペイできるメーカーといったら
残念ながら栗しか居ない。

他のメーカーはAV規格との統合やMS頼みと言うところもあるが
根本的にハード/ソフト両面で特許握っているのは栗ぐらいしか居ない。
サンプラーで名をはせたENSONICと栗本体が持っていた通信関連技術を
融合させて出来たのがSBだからそうそうカード供給含めて
出来るところは他にはない。

問題はサウンド規格がオープン化していくことで
ソフトウェア特許の意味が薄れて風穴があけられるか
という問題だけれど、それも不透明なままだから
実際はゲームメーカーだって保守的選択する
と考えるのが妥当。

実際過渡期だからこそ古い規格でやり過ごしていかないと
ペイできない可能性が強い。また、新興メーカーから見たら
逆に古い規格の方が安く付いて魅力的じゃないかな?
だから、栗がチップ供給したりOpenALに協力したりするのは
その辺に理由があるんだと思う。コンシューマーなんて
90年代半ば以降は良いサウンドだったわけではない。

とは言ってもぶっちゃけ、OpenAlはもっと別なところで
ひやくしそうだな。そのときMSが要るかどうかはもはや関係ない
564Socket774:2007/07/05(木) 18:30:18 ID:B/ltTAXH
今ビジネス的にヤバゲなのはC-Mediaかもしれない
リアルタイムエンコードを旗印にだしてきたけれどね
実際は栗の協力なしには解決できないだろうし、
AVとの統合を旗印に掲げている場合、MSとむしろ競合する

C-Mediaはそのままハイフン抜き取って経営的に統合してしまう方が
幸せかもしれない。気になるのはENSONICの特許期限と関係が
ありそうなんだという程度か・・・・
565Socket774:2007/07/05(木) 18:32:25 ID:2HKpw+bh
>>ID:B/ltTAXH

栗厨か?あのテストの結果には相当に悔しい思いしてそうw
今日は一日スレに貼りついて必死じゃんw
糞音認定された糞エイティブの糞カードは捨てた方がいいんじゃない?w
566Socket774:2007/07/05(木) 18:36:08 ID:5AOoClpJ
>>561
玄人Envyのトホホ加減はワロタ。
あと、DAC内蔵アクティブSPのHP出力のうねり具合。
567Socket774:2007/07/05(木) 18:37:30 ID:B/ltTAXH
ピュアオタ限定(DAC・AVアンプ無しの人限定)ならばSEシリーズ
(他以外は何も出来ないと考えて良い)

・それ以外はX-Fiかやすいデジタル出力付きカードで
 アナログ(AVアンプやアクティブスピーカー)/デジタル(AVアンプ)
 接続併用で接続。
 また、C-Mediaチップ搭載カードならばゲーム音声も
 デジタル一本でマルチチャンネルも有り
 (ただしまだX-Fiには劣る。トレードオフ。解決されるのは5年後?)

・DTM的用途にも使いたいならば
 X-FiDA以上の価格帯のオーディオ/サウンドカードを購入。
 別途エゴ死すなどENVY系安オーディオカードも有り

・ゲームや深夜のヘッドホンによる
 映画試聴ならばX-FiやC-Media以外無し。
 音楽のみのヘッドホン出力ならばエゴも有りだが
 ベリンガーのHPAと競合する

・最後にピュアオタDAC持ちの人は同軸で繋ぎたい人だから
 絶縁トランス積んでないカードは購入するに値しない
 フルデジアンプ持っている人も同様。
 ハードウェアASIO付きがのぞましい。

568Socket774:2007/07/05(木) 18:38:27 ID:B/ltTAXH
・ピュアオタ限定(DAC・AVアンプ無しの人限定)ならばSEシリーズ
 (他以外は何も出来ないと考えて良い)

・それ以外はX-Fiかやすいデジタル出力付きカードで
 アナログ(AVアンプやアクティブスピーカー)/デジタル(AVアンプ)
 接続併用で接続。
 また、C-Mediaチップ搭載カードならばゲーム音声も
 デジタル一本でマルチチャンネルも有り
 (ただしまだX-Fiには劣る。トレードオフ。解決されるのは5年後?)

・DTM的用途にも使いたいならば
 X-FiDA以上の価格帯のオーディオ/サウンドカードを購入。
 別途エゴ死すなどENVY系安オーディオカードも有り

・ゲームや深夜のヘッドホンによる
 映画試聴ならばX-FiやC-Media以外無し。
 音楽のみのヘッドホン出力ならばエゴも有りだが
 ベリンガーのHPAと競合する

・最後にピュアオタDAC持ちの人は同軸で繋ぎたい人だから
 絶縁トランス積んでないカードは購入するに値しない
 フルデジアンプ持っている人も同様。
 ハードウェアASIO付きがのぞましい。
569Socket774:2007/07/05(木) 18:58:31 ID:B/ltTAXH
まともにセッティングできない人がビスタで適当に計測して
爺さんがレビューしたって言う記事だから
あんまり意味のない記事だったなと。

入力デバイスがカードデラックスというのもいまいちだし
出力もレート合わせて居なかったり、計測値が異常なのに
何か説明とかないし、楽曲説明もないみたいだし。

もしかしてオンキヨーマンセーと人と同じフレーズ
使い回しているから何ともねぇ・・・・突くのやめとこ
感動度感動度
570Socket774:2007/07/05(木) 19:02:20 ID:z9iIRu7R
でもみんな結局聴くのはmp3が大半だからどれでも同じ
571Socket774:2007/07/05(木) 19:17:16 ID:5AOoClpJ
>>569
出力レートは合わせていたようですよ。
Vista起因の問題(レートで44を選べない)の場合はその旨書いてありますし。
ま、あの場合はXpでの数値出して欲しかったですけどね。

入力デバイスはLynxあるのになんでそっち使わなかったのか謎。
ツッコミ所が無い記事てのはそうそうありえないだろうし、
ドスパワの特集と合わせて判断してけばいいのでは。

試聴チェックに関してはブラインドテストに挑戦して欲しかった。
でもその場合はもっと人数集めてクロスレビューにしないとね。
572Socket774:2007/07/05(木) 19:24:52 ID:s5DlNzz0
>>571
最初からXPですればいい物を誰も使ってない
ビスタで何でテストにするのかなと思った。
それにカードデラックスってお世辞にも
ハイファイなカードだったっけ?と思うな。

Lynxも使わないというか・・・・・まじめにやるならば
モツなりProtoolsなり持ってくれば良かったのにね。
最近どちらも安いんだしさ。強いて言うならば
外付けデバイス使えと・・・・

どちらにしても致命的なのは測定記事部分にまで
特定メーカーだけはアゲ調子で書いてて他はぞんざいな
言い訳やコメントって・・・・全然測定する以前から結論ありかよって
つっこみ入れたくなる。

提灯スレッドもあういったネタ待っていたと思うよ。ザンネン
573Socket774:2007/07/05(木) 19:36:39 ID:s5DlNzz0
結局昨日からずっとオンキヨーマンセーでやっていた
801は別板でQと呼ばれてCD-R板で荒らしやっていた所鑑みると
もしかして著名なライター本人じゃないのか?

作文並みの記事も文言ダブルし、なんか「藤本よ」とか
勘違いして誰かを呼び捨てにしているし「頭のキレ」方も
50代オーディオスレッドが荒らしで話題騒然になっていた頃見た
キチガイ文章そのまんまだからリアル年齢高そう。

あの記事書いた人が誰だか知らないけれど
ご高齢だったら引退されることをお勧めする。

合掌
574Socket774:2007/07/05(木) 19:36:47 ID:1nxWIf9o
>>562
国産に拘るな。あとはピュア板に行けば完璧。
【PCAU】PCオーディオ総合20.0J【議論】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1181431355/

>>563-564
CPUの高性能化+マルチコア化でソフトウェアサウンドでもいける目処がたってきたし
XBOX360とのクロスプラットフォーム化もあって今後はそちらに進むことは間違いない。
なにより、ソフトウェアならバグ出しが簡単だしプラットフォームによって音が違うとか
そもそも動かないという批判を回避できる。
C-Mediaが栗の協力なしには解決できないというのだけ意味が判らん。
Xaudio2が普及してしまえば、EAX3.0↑以外は全部対応できる。
(Xaudio2に栗の特許技術が含まれてなければ、だけど)。

>>571
サウンドカードを48、RMAAを44.1としたのかが疑問かな。というのも、基本的に
44.1を出力できないサウンドカードってハードウェアSRCが全然駄目なんだよね。
だからそういうカードは参考として16/48の結果も残して欲しかった。それで改善されるなら
その現行ユーザーでもWinampのSSRCなどを使えば多少よくできることが
広められるからなー。でもそれじゃ宣伝にはならんかw
575571:2007/07/05(木) 19:37:13 ID:s5DlNzz0


576Socket774:2007/07/05(木) 19:42:06 ID:2wmoQaFM
気軽に買える値段ならRMEが欲しいんだけど8万は無理だな。
てかこんな高かったっけ?
中古探すか。
577Socket774:2007/07/05(木) 19:48:19 ID:s5DlNzz0
>>574
> サウンドカードってハードウェアSRCが全然駄目なんだよね。
それが意外とそうでもなかったり、
さっき測定したときドライバが古くてオーディオクリエイションモードで
リサンプル回避できないまま測ったけれど、値はそんなに悪くなかったよ
IMDが倍になっていた以外はほとんど同じ。DR138のSRCは伊達じゃないかも

> XBOX360とのクロスプラットフォーム化
別にそれと栗がかち合うわけではないよと
暗に述べたんだけれどね。C-Mediaの糧は
EAXバンドルされたカードだから立ち位置的に
あんまりよろしくない。ただ、MSとの関係しか見なければ
OpenALへの見方そのものがかなりずれた見方になると
とはいっておかないとね。

別サイドから見ればPC業界のMS離れが加速してて
そんなにうまく立ち上がるのかが疑問だけれどなぁ

578Socket774:2007/07/05(木) 20:03:16 ID:Uqj44VdG
うーん、このスレのキモい信者を見ていると、

手持ちのSE-90PCIを叩き壊したくなってくるw
579Socket774:2007/07/05(木) 20:04:32 ID:Uqj44VdG
ああ、でも壊すのは良くないな。

環境に悪い。産業廃棄物を出すのは良くない。
580Socket774:2007/07/05(木) 20:06:50 ID:Uqj44VdG
>>573
>801は別板でQと呼ばれてCD-R板で荒らしやっていた所鑑みると

ここのところ詳しく聞きたいな。

該当のスレとレス番号を教えてもらえるとありがたい。
581Socket774:2007/07/05(木) 20:08:00 ID:5wUhnM5/
ACアダプタ電源の安物DACってあるだろ

あーいうのは、スイッチング電源の音汚しのチャンピオン=スパイクノイズを
ちゃんと対策出来てないのだが、そんな電源で音が汚されてどうしようもないんだよな
(ローコスト製造必須だし狭小筐体にぎゅうぎゅう押し込めるためノイズ対策など
してるACアダプタなど皆無、特に中国製安物はひどい)

たとえば、純粋なDACじゃないが、0404USBなどもその典型例
あの音場感が濁った糞音をありがたがってる基地外もいるようだが、一体
どんな腐った耳だとそんな風に聞けるんだろうな?とっても不思議
582Socket774:2007/07/05(木) 20:09:31 ID:lDuFJKV3
すいません、サウンドカードってノートパソコンだとどこに装着すればいいんですか?
583Socket774:2007/07/05(木) 20:11:06 ID:LUhnO0uZ
( ゚д゚)
584Socket774:2007/07/05(木) 20:11:19 ID:s5DlNzz0
エロイ書き方だなぁ
585Socket774:2007/07/05(木) 20:13:47 ID:s5DlNzz0
> ちゃんと対策出来てないのだが
対策したかどうか中あけたかい?
対策してあるのって具体的にどんなの?
レス乞食はいい加減飽きられていると思わないのかな>>581
586Socket774:2007/07/05(木) 20:17:04 ID:Uqj44VdG
もう、一生買ってやらん。

人にも絶対に勧めん。
587Socket774:2007/07/05(木) 20:21:06 ID:pZdcYYFL
<サルでも分る結論>

561 :Socket774:2007/07/05(木) 18:20:21 ID:VrCDS8ej
winPCテスト乙

いあやぁ驚いたが、
PC用オーディオカード、ユニットというのはとんでもない作りの製品がすごく多いなんだな。
たった一つの指標・周波数特性だけ見ても、あんなむちゃくちゃな特性ではオーディオ製品として
通用せんよ。
やはり所詮はオモチャPCにふさわしいオモチャパーツということか。

かろうじて使えるレベルの製品はDTM用ではローランド、内蔵ではオンキョーだけ、ってことだな。

200PCIは、アナログでの性能がいいということはその元になってるデジタルの質も悪いはずがない
ということだろうな。ここからデジタル出し、DACつなぎも十分ありうる。

この記事見てると、外部DACに関しても、どこの馬の骨か分らないようなメーカーの
数マソで買える安物DACなんかも相当に怪しそうだね。
そちらもwinPCのような公平なテストしないと信用できない。
やはり、ちゃんとしたオーディオメーカーの製品以外は地雷を疑っていたほうが賢い。

588Socket774:2007/07/05(木) 20:21:09 ID:Uqj44VdG
しかし、ユーザーにすら反感を買うとは、もはや芸術技だな。
589Socket774:2007/07/05(木) 20:28:25 ID:mBlGZRwf
>>577
オーディオクリエイションモードって事はX-Fiのことかな?
なら全然話は違う。栗の場合X-Fiでようやく改善された。
Live〜Audigy2は酷いよ。AC'97CodecやCMI8738は
もっと笑えた記憶がある。Liveは何をやってもあまり良くないんだけどね
ttp://audio.rightmark.org/test/creative-live!5.1-1644.html
ttp://audio.rightmark.org/test/creative-live5.1-1648.html

C-Media〜の話はやっぱり言いたいことがいまいち判らん。
でも重要な話じゃないからいいや。


>>582
PCカードスロット、USB、IEEE1394のいずれか(USB/IEEEはカードじゃないけど)。


全然関係ないスレに誤爆してしまったorz
590Socket774:2007/07/05(木) 20:33:11 ID:w6yFlGT3
ID:B/ltTAXH=栗厨必死杉!wwwwwww


栗のデジタル出力が他のものより良いというソース、データは何処ぉ〜?wwwwwww


591Socket774:2007/07/05(木) 20:34:07 ID:2HKpw+bh
>>588
ID:Uqj44VdG はただの糞エイティブ厨房でしょう。
X-Fi使いあたりと見ましたが。(笑
つらい現実に直面して逆上のうえ、90PCI使いなどと哀れな妄想垂れているだけ。

糞耳でなければ糞エイティブが非難されている位で、何も「90PCIを捨てる」などと
錯乱するはずが無いですから。

いずれにせよ糞エイティブのサウンドカードが軒並み糞音認定されたのはショックかも
知れませんね。

自分などは自分の耳で判断して同様の評価をしていましたけれど。

おっと、>>588も心中穏やかではない糞エイティブ厨房の一匹かな?(笑
592Socket774:2007/07/05(木) 20:35:22 ID:w6yFlGT3
>>571
>入力デバイスはLynxあるのになんでそっち使わなかったのか謎。

>>408に出てるLynxの測定結果見てみろw
とてもじゃないが使える代物では無いwwwwwwwww
593Socket774:2007/07/05(木) 20:36:32 ID:w6yFlGT3


ID:s5DlNzz0=タネ



594Socket774:2007/07/05(木) 20:37:44 ID:2HKpw+bh
おっと、なーんだ、>>588はID:Uqj44VdGのジサクジエンでしたか(笑
595Socket774:2007/07/05(木) 20:40:51 ID:2HKpw+bh
578 :Socket774:2007/07/05(木) 20:03:16 ID:Uqj44VdG
うーん、このスレのキモい信者を見ていると、

手持ちのSE-90PCIを叩き壊したくなってくるw


579 :Socket774:2007/07/05(木) 20:04:32 ID:Uqj44VdG
ああ、でも壊すのは良くないな。

環境に悪い。産業廃棄物を出すのは良くない。

588 :Socket774:2007/07/05(木) 20:21:09 ID:Uqj44VdG
しかし、ユーザーにすら反感を買うとは、もはや芸術技だな。


あは! まれに見る見事なジサクジエン ジモンジトウでしたね(爆笑


596Socket774:2007/07/05(木) 20:48:45 ID:mBlGZRwf
597Socket774:2007/07/05(木) 20:48:58 ID:dVE0uAy5
そこでDSIXですよ
598Socket774:2007/07/05(木) 20:50:03 ID:HFlSqaAl
クリエイティブを叩きたいのはわかるが少し落ち着け
アンタも相当イタイぞ。
ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/jisaku/20070705/dzZ5RmxHVDM.html
599Socket774:2007/07/05(木) 20:50:07 ID:/1tKSNKq
カオス杉だろw
600Socket774:2007/07/05(木) 20:56:34 ID:Uqj44VdG
連続カキコが自演ねえ。

業者さんはこれだから困る。

まあ、業者さんにしては営業がヘタクソだけどねえ。
601Socket774:2007/07/05(木) 20:56:53 ID:w6yFlGT3
>>596
RMAA(ワラ

RMAAで再生側のみの特性を測定出来るの?
602Socket774:2007/07/05(木) 20:57:20 ID:Uqj44VdG
時間 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 Total
書き込み数 0 0 0 0 0 0 0 0 4 13 10 13 10 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 50

うーん、これは…

こういう書き込みをするのが仕事なのだろうな。
603Socket774:2007/07/05(木) 20:58:53 ID:5kzJboWO
@そもそも外部DAC所持ならデジタル出力さえあればよいこと
↓200PCIと同じDAC(WM8740)搭載の安アンプ(電源、ノイズ環境などを考慮すれば同等以上であることは明白)
http://www.kenwood.com/j/products/home_audio/acoustic/r_k801/

Aかつてはゲーム用と言われていたSB X-Fi でもRMAAなどアナログ性能で
オールExcellentが出せるほどの領域に達していること
200PCIは入力がクズなので正確ではないらしいが少なくともX-Fiが人間の
検知レベルをはるかに超越している再現レベルであるという事実に代わりはない

SB X-Fi Audio 24_48
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051003/dal207_01.htm
SB X-Fi Audio 24_96
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051003/dal207_02.htm
SE-200PCI 24_48
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061211/dal262d.htm
SE-200PCI 24_96
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061211/dal262b.htm

http://up.menti.org/src/upfl0313.jpg


Bこれ以上の特性のカードを買ったとしても聴感的有意差はないと思われ
X-fiで十分で十分という主張を補強する客観的事実くらいしか提示できず (>>523、総評はただの主観)
VLSCとDACの違いもわからず(>>457)グラフの凡例もみれない (>>477-478
主観のみで人を 糞耳扱いするだけのプラシーボ君か自己満足(オナニー君)の世界であること

C忠実性ではどれも一定水準を満たしているがそれ以外の
機能(ハード処理、HPA等)がついていれば多少の価値を見い出せること

D忠実性にこだわらないのであればDSPによっていくらでも自分好みの音に作りうること


客観的かつ総合的にみて結論づけした
604Socket774:2007/07/05(木) 20:59:25 ID:Uqj44VdG
> 何も「90PCIを捨てる」などと
> 錯乱するはずが無いですから。

もはや使っていないからな。

中古で売っても二束三文だろうし。

しかしまあ、あんなものを買ったことを後悔している。

キモい信者御用達のクソカードだな。
605273:2007/07/05(木) 21:01:11 ID:DkZGtncd
200PCIと0404USBどちらも持っているが
ステレオ再生では200PCIの方が全然音がいい

漏れの判断に間違いは無かった
winPCの音質評と全く同じように感じていた
606Socket774:2007/07/05(木) 21:04:03 ID:Uqj44VdG
>>605
モノラル再生はどうなった。w
607Socket774:2007/07/05(木) 21:06:14 ID:NGxeUZQ3
盛り上がってるなあ。
栗は24-bit Crystalizerをオンにしてたのではと思いたくなるようなコメントですな
608Socket774:2007/07/05(木) 21:06:54 ID:2HKpw+bh
>>604 ID:Uqj44VdG
アホ丸出しのジサクジエン野郎は臭ぇだけだからすっこんでろ


578 :Socket774:2007/07/05(木) 20:03:16 ID:Uqj44VdG
うーん、このスレのキモい信者を見ていると、

手持ちのSE-90PCIを叩き壊したくなってくるw


579 :Socket774:2007/07/05(木) 20:04:32 ID:Uqj44VdG
ああ、でも壊すのは良くないな。

環境に悪い。産業廃棄物を出すのは良くない。

588 :Socket774:2007/07/05(木) 20:21:09 ID:Uqj44VdG
しかし、ユーザーにすら反感を買うとは、もはや芸術技だな。




609Socket774:2007/07/05(木) 21:09:00 ID:Uqj44VdG
>>426
> まぁ、アナログで行くなら俺みたいに小型のブックシェルフSPに低価格のアンプ

おや、入門者だったか。オーオタかと思っていたが。
まあ、それでいい。そのあたりが一番幸せだ。

>>607
これはこれはアナログコンピューターの人でしたか。w

それとも、別の呼び名で呼んだほうがよろしいでしょうかな?w
610Socket774:2007/07/05(木) 21:12:31 ID:Uqj44VdG
>>608
ジサクジエンはあなたの特技でしょう。w
アナログコンピューターの人(爆笑)。w

気づかないと思いましたか?w その文体で。w
611Socket774:2007/07/05(木) 21:12:37 ID:mBlGZRwf
>>601
>>408に出てる測定結果とやらも全部RMAAの結果なんだが。
408はL22→CardDeluxe。一方>>596はL22→L22のループバック。
612Socket774:2007/07/05(木) 21:13:44 ID:w6yFlGT3
>>603
RMAA(ワラ

RMAAで再生側のみの特性を測定出来るの?
613Socket774:2007/07/05(木) 21:15:31 ID:w6yFlGT3
>>609
かれこれ25年以上オデオやってますが何か?
614Socket774:2007/07/05(木) 21:16:31 ID:w6yFlGT3
>>611
だからループバックで再生のみの特性分かるのかよ?wwwwwww
615Socket774:2007/07/05(木) 21:16:53 ID:Uqj44VdG
>>612
> まぁ、アナログで行くなら俺みたいに小型のブックシェルフSPに低価格のアンプ、
> それ以上の音を望むならデジタルって感じかな?

てか、この環境はないだろ。

ブックシェルフはダメだ。オケが鳴らん。
616Socket774:2007/07/05(木) 21:17:40 ID:w6yFlGT3
>>615
>オケが鳴らん。

クラシック聞かないからw
617Socket774:2007/07/05(木) 21:18:43 ID:2HKpw+bh
>>610
まったく。またアナログの人かよ。勘違いもはなはだしい。
昨日から貼り付きの変質者ストーカーか、オマエ。
臭いジサクジエン野郎は他人までジサクジエンに見えるようだ。(爆笑
618Socket774:2007/07/05(木) 21:20:13 ID:Uqj44VdG
>>613
2ヶ月の間違いでしょ。ありえんよ。

>>617
いやいや、あなたはアナログコンピューターの人ですよ。w
誰が見ても分かります。w
619Socket774:2007/07/05(木) 21:24:06 ID:w6yFlGT3
>>618
まぁ、そう思うならそれでも良いが
長くやってると、どの程度のレベルならまぁマトモな音が出せるということも判断出来る様になるもんなんだよ。

それが、PCオデオの場合は
> まぁ、アナログで行くなら俺みたいに小型のブックシェルフSPに低価格のアンプ、
> それ以上の音を望むならデジタルって感じかな?
と俺は判断した。

620Socket774:2007/07/05(木) 21:25:29 ID:mBlGZRwf
>>615
なぜLynxを入力として使わないのか、って話だろ?
L22→CardDeluxeとL22→L22の結果を比較したらどちらの入力が上か
判ると思うんだが。

なに見当違いのことを言ってるんだよ。
621Socket774:2007/07/05(木) 21:25:48 ID:w6yFlGT3
>>619
どの程度のレベルなら > どの程度のレベルなら【無駄な投資しないで】
622Socket774:2007/07/05(木) 21:27:13 ID:2HKpw+bh
>>618
そこまでアナログの人にしたいのなら勝手にしときなさい(爆笑

で、公開テストで糞音認定されちゃった糞エイティブ使って喜んでるクチみたいですが、
加齢性難聴ですか?
糞耳の人はシアワセ一杯ですね。www

623Socket774:2007/07/05(木) 21:27:49 ID:Uqj44VdG
>>619
>小型のブックシェルフSPに低価格のアンプ、

まあ、そう判断するのは自由だが。

これでは、どうやっても低音は出ないし、オケは鳴らんぞ。

いや、君がクラを聴かないのは自由だが、オケを鳴らせないシステムはマトモとは言えん。
624Socket774:2007/07/05(木) 21:28:49 ID:Uqj44VdG
>>622
うーん、栗なんてどうでもいいんだけどねえ。w

アナログコンピューターの人だと思ったから、栗をあえて出しただけで。w
625Socket774:2007/07/05(木) 21:30:20 ID:w6yFlGT3
>>620
いや、LynxとCardDeluxe以外の特定の入力に統一してLynxとCardDeluxeの出力を測定すべきかと
626Socket774:2007/07/05(木) 21:30:46 ID:dAaPBQkR
>>426
> まぁ、アナログで行くなら俺みたいに小型のブックシェルフSPに低価格のアンプ

この程度でオーオタ気取りか、恐れ入ったよ大笑いだな。
あれだけ偉そうな事書くなら、もっとレベルの高いシステムを導入していると思ったがな。

一寸、オーディオの事を知ったからって、オーオタ気取りとはねぇ。
やっぱり、中途半端な奴程、自分の主観を他人に押しつけたがる。
627Socket774:2007/07/05(木) 21:32:03 ID:NKDsujSi
クリエイティブ使いはゲーマーでHP難聴(ry wwwwwww
628Socket774:2007/07/05(木) 21:32:13 ID:w6yFlGT3
>>623
ジャズやポップスとかにオケがなるとかはあんまり関係無いのでねw
629Socket774:2007/07/05(木) 21:33:53 ID:Uqj44VdG
>>628
ジャズでも、小型ブックシェルフはダメだろw

ありえんよ。
630Socket774:2007/07/05(木) 21:34:41 ID:w6yFlGT3
>>626
 ↑
やはり、経験が浅いと

どの程度のレベルなら【無駄な投資しないで】まぁマトモな音が出せるということが判断出来ない

から高ければ、デカイシステムなら(・∀・)イイ!!と単純に思うんだよなw
631Socket774:2007/07/05(木) 21:35:43 ID:w6yFlGT3
>>629
最近の小型ブックシェルフ聞いたことある?

一度聞いてごらんw
632Socket774:2007/07/05(木) 21:36:41 ID:Uqj44VdG
>>630
まさか、低価格アンプはアナアンじゃないだろうな?
アナアンなら本当にムダだぞ。論外だ。

小型ブックシェルフなんてかわいいもんだ。アナアンはクソだ。
633Socket774:2007/07/05(木) 21:38:30 ID:w6yFlGT3
634Socket774:2007/07/05(木) 21:38:53 ID:Uqj44VdG
>>631
だから、ダメだって。
小さい以外のメリットがない。

そりゃ、10畳以下の狭い部屋ならアリだが、そうでもなければありえんよ。
635Socket774:2007/07/05(木) 21:39:46 ID:2HKpw+bh
>>624
>うーん、栗なんてどうでもいいんだけどねえ

そうか、それならOK(爆笑
ただまぁ、環境も全て明らかにしたテストで軒並み糞音認定された糞エイティブ
製品をありがたがって奴らは、やっぱ糞耳でしかないんだろうな。
まぁ糞耳もあるが、PC以降のアンプ、スピーカーがそもそも糞なんだろうけどね。w


636Socket774:2007/07/05(木) 21:39:57 ID:w6yFlGT3
>>634
>10畳以下の狭い部屋ならアリだが

はい、6畳ですが何か?w
637Socket774:2007/07/05(木) 21:43:13 ID:Uqj44VdG
>>636
>はい、6畳ですが何か?w
そうか。じゃあ、仕方がないな。もはや何も言うまい。

その環境なら、広い部屋に引っ越すために金を使うべきだな。
638Socket774:2007/07/05(木) 21:46:30 ID:F9wV33y7
10畳以上の部屋に住めてる奴が
1・2万のカードでガタガタ言うわけないじゃん
639Socket774:2007/07/05(木) 21:47:08 ID:Uqj44VdG
>>635
>そうか、それならOK(爆笑

オマエ、栗に恨みでもあるのか?

まあ、オマエが栗をどう思おうが勝手だが、
オマエの書き込みはオンキョーのイメージを著しく悪化させるぞ。

そういうイメージを悪化させるのが仕事なら仕方がないが、やりすぎないようにな。
640Socket774:2007/07/05(木) 21:48:10 ID:Uqj44VdG
>>638
全くその通りだ。

1週間のCD代のほうが高い。
ケーブル代のほうがよっぽど高い。

そもそも、信者論争になるほうがおかしい。
641Socket774:2007/07/05(木) 21:51:34 ID:w6yFlGT3
逆に俺みたいに狭い部屋だとニアフィールド状態での聴取環境になるので
音の粗とかが分かりやすいんだよな。

だから1・2万のカードでも音質についてはシビアになりガタガタ言いたくなるというのも有るw
642Socket774:2007/07/05(木) 21:55:37 ID:Uqj44VdG
>>641
まずはその部屋を何とかしろと。

オーディオで一番大事なのは部屋だ。

25年もやってりゃ分かると思うが。
643Socket774:2007/07/05(木) 21:56:00 ID:dAaPBQkR
>>630
「レベルの高いシステム」とは書いたが、誰がデカイシステムだと?
そんな事一言も書いてないよ。

少なくとも、その6畳間はリスニングルーム専用だよな?
644Socket774:2007/07/05(木) 21:58:07 ID:2HKpw+bh
>>639
>オマエ、栗に恨みでもあるのか?

(爆笑

何の恨みも無いよ。糞エイティブは軒並み糞音だから糞音だと事実をいってるだけ。w
オンキョー?これも単に200PCIの高音質を評価してずっと使ってるだけ。

ま、聴き専でマトモなアンプ・スピーカーを使ってるなら一聴してすぐ分るけどね。
オマエがほんとに90PCIの音がよくないと思ったのなら、それはオマエが糞耳なだけ。

それだけやン(爆笑


645Socket774:2007/07/05(木) 22:00:49 ID:w6yFlGT3
>>642
今んとこそこまでする気はないな。
それよりも住みやすさ(居住地の周りの環境とかも含め)の方が俺にとっては重要だし。
あと、聞く音源の多くが16Bit44KHzというCD音源とかMP3などの圧縮ファイルなので
アナログレコード時代の音質と比較するとそこまでしてもあまり意味が無いというのもあるな。

646Socket774:2007/07/05(木) 22:01:21 ID:Uqj44VdG
>>644
>オマエがほんとに90PCIの音がよくないと思ったのなら、それはオマエが糞耳なだけ。

良くないよ。全然ダメ。

あれで満足できるなら幸せだろうよ。

そりゃ、オンボよりマシだが。その程度だ。
647Socket774:2007/07/05(木) 22:02:28 ID:5kzJboWO
@そもそも外部DAC所持ならデジタル出力さえあればよいこと
↓200PCIと同じDAC(WM8740)搭載の安アンプ(電源、ノイズ環境などを考慮すれば同等以上であることは明白)
http://www.kenwood.com/j/products/home_audio/acoustic/r_k801/

Aかつてはゲーム用と言われていたSB X-Fi でもRMAAなどアナログ性能で
オールExcellentが出せるほどの領域に達していること
200PCIは入力がクズなので正確ではないらしいが少なくともX-Fiが人間の
検知レベルをはるかに超越している再現レベルであるという事実に代わりはない

SB X-Fi Audio 24_48
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051003/dal207_01.htm
SB X-Fi Audio 24_96
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051003/dal207_02.htm
SE-200PCI 24_48
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061211/dal262d.htm
SE-200PCI 24_96
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061211/dal262b.htm

http://up.menti.org/src/upfl0313.jpg


Bこれ以上の特性のカードを買ったとしても聴感的有意差はないと思われ
X-fiで十分で十分という主張を補強する客観的事実くらいしか提示できず
SE-200がX-fiとドッコイレベルのf特性、SNであることを示しただけで勝ち誇り (>>523、総評はただの主観,)
VLSCとDACの違いもわからず(>>457)グラフの凡例もみれない (>>477-478
主観のみで人を 糞耳扱いするだけのプラシーボ君か自己満足(オナニー君)の世界であること

C忠実性ではどれも一定水準を満たしているがそれ以外の
機能(ハード処理、HPA等)がついていれば多少の価値を見い出せること

D忠実性にこだわらないのであればDSPによっていくらでも自分好みの音に作りうること


客観的かつ総合的にみて結論づけした
648Socket774:2007/07/05(木) 22:03:13 ID:w6yFlGT3
>>643
【無駄な投資しないで】 > 【無駄な投資したレベルの高いシステムを使わなくても】

この意味わかるかい?

>その6畳間はリスニングルーム専用だよな?
>>645
649Socket774:2007/07/05(木) 22:03:50 ID:w6yFlGT3
>>647
RMAA(ワラ

RMAAで再生側のみの特性を測定出来るの?
650Socket774:2007/07/05(木) 22:04:55 ID:5xn47GZ6
>>647

今月のWinPCのサウンドカード特集
http://up.menti.org/src/upfl0311.jpg

測定に使ったPC
http://up.menti.org/src/upfl0312.jpg
SE-200PCI他
http://up.menti.org/src/upfl0313.jpg
E-MU0404PCI他
http://up.menti.org/src/upfl0314.jpg
AudioTrack他
http://up.menti.org/src/upfl0315.jpg
SE-U55GX他
http://up.menti.org/src/upfl0316.jpg
SE-U33GX+他
http://up.menti.org/src/upfl0316.jpg


デジタル入力とヘッドホン端子
http://up.menti.org/src/upfl0319.jpg


客観的かつ総合的にみて結論づけした
総評
http://up.menti.org/src/upfl0318.jpg
X-Fi
これはなんともゲームっぽい音。ピコピコした音。ミニコンの音。質感がラジカセの店頭モード。音が化粧している。DVD-Audioのありがたみもない。音の質感がハデで薄い。粒が粗い感じ。ゲーム向きか。
651Socket774:2007/07/05(木) 22:05:25 ID:2HKpw+bh
>>642
>まずはその部屋を何とかしろと。オーディオで一番大事なのは部屋だ。

ほー、臭いジサクジエン君、じゃオマエの部屋は一体どうなってるん?
とてもじゃないが碌な部屋に入ってるとも思えないがw

winPCのテストでも高い音質評価を受けた90PCIが良く鳴らない糞部屋なんだろ?オマエの場合(爆笑

652Socket774:2007/07/05(木) 22:06:56 ID:Uqj44VdG
>>645
だから、言い訳並べる前になんとかしろと。

25年間何やってたんだ?
653Socket774:2007/07/05(木) 22:08:21 ID:QzGcvHvu
やっぱりジジイは高音域が聴こえないからMP3で十分なんだな…
654Socket774:2007/07/05(木) 22:09:45 ID:w6yFlGT3
>>652
言い訳じゃないよ

16Bit44KHzというCD音源とかMP3などの圧縮ファイルがアナログレコードより音質良いとは俺は思わないし
そういう音源ならそこそこのシステムでも有る程度の音質は得られる。
だから無駄な投資をしない。
655Socket774:2007/07/05(木) 22:10:27 ID:w6yFlGT3
>>653
ん?
MP3の音の悪さは実感しまくってるがなにか?w
656Socket774:2007/07/05(木) 22:11:20 ID:Uqj44VdG
>>651
いや、それで満足できるなら、いいじゃない。
幸せだよ。こんなスレを見る必要なんかない。

WinPCとかいう雑誌だけ見ていればいいじゃない(苦笑)。
657Socket774:2007/07/05(木) 22:11:24 ID:2HKpw+bh
まーアレだ。
winPCのちゃんとしたテストで周波数特性、音質試聴評価が厳然と出てるんだから、

こんなところで糞音がすっかりばれた糞エイティブ信者やアンチ200PCIヲタが
何をヨタ話したって誰にも信用されないな。w

658Socket774:2007/07/05(木) 22:11:44 ID:2wmoQaFM
Lynxはバランスしか付いてないから変換噛ますの嫌だったんじゃないの?
659Socket774:2007/07/05(木) 22:13:09 ID:Uqj44VdG
>>654
アナログレコード?
ああ、あのSACDをヒスノイズまみれにした音だな。

まあ、CDとは違った良さはあるが、SACDには劣るな。
660Socket774:2007/07/05(木) 22:13:21 ID:2wmoQaFM
それ以前に>>408のL22の波形がかなり優秀にしか見えないんだけど。
661Socket774:2007/07/05(木) 22:13:50 ID:w6yFlGT3
>>659
PCでSACDを無劣化再生出来るのならry
662Socket774:2007/07/05(木) 22:15:28 ID:w6yFlGT3
>>660
低域の方を見てミロw
左右アンバランス杉w
663Socket774:2007/07/05(木) 22:15:29 ID:Uqj44VdG
>>657
てか、僕ちゃん、本当はPCオーディオが嫌いなくせに何しに来てるの(苦笑)

どうせ、荒らしたいだけなんでしょ。(苦笑)

悲しいねえ。(嘲笑)
664Socket774:2007/07/05(木) 22:16:44 ID:2HKpw+bh
>>656
オマエの方こそ糞耳のヨタ話は疲れるだけじゃないの?

漏れの方は200PCIを高く評価して使ってきて、WINPCのF特測定結果みてなーるほど、
と合点したということなんだけどさ。w

誰かも書いてたけどマトモなレスポンスなのはローランドの7マソ円だかのユニットと
200PCI、90PCIだけといっても過言じゃないだろ。w
665Socket774:2007/07/05(木) 22:16:44 ID:Uqj44VdG
>>654
>そういう音源ならそこそこのシステムでも有る程度の音質は得られる。

残念ながら、6畳の部屋だとある程度というもの怪しいよ。

本当に引っ越したほうがいい。
666Socket774:2007/07/05(木) 22:17:47 ID:pZ89WInX
タイトル読んで気になったが
サウンドカード・オーディオカードの違いって何?
オーディオカード:人間の可聴周波数領域の音をもっぱら扱う
サウンドカード:人間の聞こえない域の音まで扱う
667Socket774:2007/07/05(木) 22:18:15 ID:w6yFlGT3
>>665
だから今の部屋がベストだとは思ってないってw
>>645
668Socket774:2007/07/05(木) 22:19:44 ID:w6yFlGT3
>>666
オーディオカード 価格高め マイク入力が無いのも有る

サウンドカード 音が出ればOKレベル

おおまかだがw
669Socket774:2007/07/05(木) 22:20:38 ID:5AOoClpJ
>>658
おお、それだ。
んじゃE-MU1820Mあたりで。
1212Mでもいいけど、細工しないと1010ボードからのノイズが0202ボードに降り掛かる(^^;
670Socket774:2007/07/05(木) 22:21:12 ID:Uqj44VdG
>>664
> 漏れの方は200PCIを高く評価して使ってきて、WINPCのF特測定結果みてなーるほど、
> と合点したということなんだけどさ。w

だったら、それでいいじゃない。

俺は全く評価しないだけ。

それで全く問題ないでしょう。w
671Socket774:2007/07/05(木) 22:22:57 ID:2HKpw+bh
>>665
オマエの部屋はどうなってるン?という都合の悪い問いはスルーかよ。w

つーか、あのテスト結果が悔しくて悔しくてしょうがなさそうだな(爆笑
でもね、ちゃんとしたテストなんだし、事実は事実として受け止めなきゃダメだよ、ボーヤw
672Socket774:2007/07/05(木) 22:25:25 ID:Uqj44VdG
>>671
君ねえ、それで人にモノを頼む態度かね?
ましてや、顔も知らない相手に部屋を見せろって。どういう神経してるのよ?

これだから、非常識なアナログコンピューターの人は困るね。
673Socket774:2007/07/05(木) 22:26:52 ID:Uqj44VdG
というか、これ全部アナログコンピューター君だよね。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%A4%EF%BD%97+%E3%80%80PC%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA&lr=

本当にバレないと思ってた?
674Socket774:2007/07/05(木) 22:30:54 ID:BIPXmMpm
これで決着

561 :Socket774:2007/07/05(木) 18:20:21 ID:VrCDS8ej
winPCテスト乙

いあやぁ驚いたが、
PC用オーディオカード、ユニットというのはとんでもない作りの製品がすごく多いなんだな。
たった一つの指標・周波数特性だけ見ても、あんなむちゃくちゃな特性ではオーディオ製品として
通用せんよ。
やはり所詮はオモチャPCにふさわしいオモチャパーツということか。

かろうじて使えるレベルの製品はDTM用ではローランド、内蔵ではオンキョーだけ、ってことだな。

200PCIは、アナログでの性能がいいということはその元になってるデジタルの質も悪いはずがない
ということだろうな。ここからデジタル出し、DACつなぎも十分ありうる。

この記事見てると、外部DACに関しても、どこの馬の骨か分らないようなメーカーの
数マソで買える安物DACなんかも相当に怪しそうだね。
そちらもwinPCのような公平なテストしないと信用できない。
やはり、ちゃんとしたオーディオメーカーの製品以外は地雷を疑っていたほうが賢い。

675Socket774:2007/07/05(木) 22:39:28 ID:Uqj44VdG
そもそも、アナログコンピューター君はPCオーディオが大嫌いだったよね?

嫌いなのに何しに来てるわけ?

本当はSE-200PCIなんて使っていないでしょう。
676Socket774:2007/07/05(木) 22:45:57 ID:5AOoClpJ
>>662
黒線はリファレンスのCardDeluxeのf特ですよ〜
もしかしてUPされた画像しか見てない? せめて自分みたく立ち読みしとこーぜw
677Socket774:2007/07/05(木) 22:50:39 ID:2HKpw+bh
>>673
本当に変質的な粘着だな、オマエ。薄気味悪いにも程がある。
だからアナログの人でも何でもいい、勝手に思ってろ。
つーか、そんなに必死というのは何か恨みでもあるのか?コテンパンにやりこめられたとかw

まぁそんなことはどうでもいいんだが、
オマエはどうやら相当な糞耳らしいから、今使ってる糞オーディオユニットで御目出度く満足してれば
いいのだよ。どうせ測定結果も音質試聴評価でも糞エイティブみたいに糞評価だったんだろ?(爆笑

糞使おうが何使おうがオマエの勝手。オマエみたいな糞耳にはちょうどピッタシwww
678Socket774:2007/07/05(木) 22:57:18 ID:5kzJboWO
@そもそも外部DAC所持ならデジタル出力さえあればよいこと
↓200PCIと同じDAC(WM8740)搭載の安アンプ(電源、ノイズ環境などを考慮すれば同等以上であることは明白)
http://www.kenwood.com/j/products/home_audio/acoustic/r_k801/

Aかつてはゲーム用と言われていたSB X-Fi でもRMAAなどアナログ性能で
オールExcellentが出せるほどの領域に達していること
200PCIは入力がクズなので正確ではないらしいが少なくともX-Fiが人間の
検知レベルをはるかに超越している再現レベルであるという事実に代わりはない

SB X-Fi Audio 24_48
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051003/dal207_01.htm
SB X-Fi Audio 24_96
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051003/dal207_02.htm
SE-200PCI 24_48
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061211/dal262d.htm
SE-200PCI 24_96
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061211/dal262b.htm

http://up.menti.org/src/upfl0313.jpg


Bこれ以上の特性のカードを買ったとしても聴感的有意差はないと思われ
X-fiで十分という主張を補強する客観的事実くらいしか提示できず
グラフの凡例もみれず 黒赤が左右の特性と勘違いをし(>>477-478
SE-200がX-fiとドッコイレベルのf特性、SNであるにもかかわらず
一人で200PCIは圧倒的に性能が良いとお目出度く騒ぎw (>>523、総評はただの主観,)
VLSCとDACの違いもわからず(>>457
主観のみで人を 糞耳扱いするだけのプラシーボ君か自己満足(オナニー君)の世界であること

C忠実性ではどれも一定水準を満たしているがそれ以外の
機能(ハード処理、HPA等)がついていれば多少の価値を見い出せること

D忠実性にこだわらないのであればDSPによっていくらでも自分好みの音に作りうること


客観的かつ総合的にみて結論づけした
679Socket774:2007/07/05(木) 22:57:48 ID:l+kX+QSe
  ____________ノ|
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;<ノ|
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
  |;;;;;;;;;;;/三────;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>
  |;;;;;;;;;;;|∠二二ゝ ヽ二二|
  |;;;;;;;;;;;|三く( ()   ( ()ノ|ヽ
  |/⌒ヽ|三     \   ソ
   |б三三   _ ̄  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ三/三   ̄ ‐ ̄ /< 放置もできないのか・・・ もうこのスレも終わりだ・・・・・・
    /ヽ\       /  \____________
    ゞ::  \_____/
680Socket774:2007/07/05(木) 22:58:59 ID:2HKpw+bh
>>675
>本当はSE-200PCIなんて使っていないでしょう

オマエなぁ、妄想もいいかげんにしろ。精神病院に池。
つーか、知的障害者(タネ)並みの知的障害者(ID:Uqj44VdG)じゃ相手にするのもアホらしwww

みなさん、ID:Uqj44VdG コイツはタダの基地外ですよ(爆笑
681Socket774:2007/07/05(木) 23:01:39 ID:w6yFlGT3
>>676
つまり、CardDeluxeとの差が激しい=F特悪い ということになるなw
682Socket774:2007/07/05(木) 23:01:41 ID:2HKpw+bh
>>679
了解しますた 放置しますw
683Socket774:2007/07/05(木) 23:02:18 ID:w6yFlGT3
>>678
RMAA(ワラ

RMAAで再生側のみの特性を測定出来るの?
684Socket774:2007/07/05(木) 23:03:22 ID:w6yFlGT3
今月のWinPCのサウンドカード特集
http://up.menti.org/src/upfl0311.jpg

測定に使ったPC
http://up.menti.org/src/upfl0312.jpg
SE-200PCI他
http://up.menti.org/src/upfl0313.jpg
E-MU0404PCI他
http://up.menti.org/src/upfl0314.jpg
AudioTrack他
http://up.menti.org/src/upfl0315.jpg
SE-U55GX他
http://up.menti.org/src/upfl0316.jpg
SE-U33GX+他
http://up.menti.org/src/upfl0316.jpg


デジタル入力とヘッドホン端子
http://up.menti.org/src/upfl0319.jpg


客観的かつ総合的にみて結論づけした
総評
http://up.menti.org/src/upfl0318.jpg
X-Fi
これはなんともゲームっぽい音。ピコピコした音。ミニコンの音。質感がラジカセの店頭モード。音が化粧している。DVD-Audioのありがたみもない。音の質感がハデで薄い。粒が粗い感じ。ゲーム向きか。
685Socket774:2007/07/05(木) 23:05:16 ID:Uqj44VdG
>>677
だから、君ねえ。

結局、PCオーディオが嫌いで荒らしたいだけでしょ。
過去の君の書き込みを見れば分かるよ。

バレないと思っているようだけど、文体でバレバレだよ。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%A4%EF%BD%97+%E3%80%80PC%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA&lr=
686Socket774:2007/07/05(木) 23:13:57 ID:2HKpw+bh
>>684
そのX-Fiの評価が傑作だな。全く漏れの印象とピッタンコw
所詮ゲーム専用、おこちゃま専用のカードだよな。
687Socket774:2007/07/05(木) 23:24:06 ID:5kzJboWO
@そもそも外部DAC所持ならデジタル出力さえあればよいこと
↓200PCIと同じDAC(WM8740)搭載の安アンプ(電源、ノイズ環境などを考慮すれば同等以上であることは明白)
http://www.kenwood.com/j/products/home_audio/acoustic/r_k801/

Aかつてはゲーム用と言われていたSB X-Fi でもRMAAなどアナログ性能で
オールExcellentが出せるほどの領域に達していること
200PCIは入力がクズなので正確ではないらしいが少なくともX-Fiが人間の
検知レベルをはるかに超越している再現レベルであるという事実に代わりはない

SB X-Fi Audio 24_48
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051003/dal207_01.htm
SB X-Fi Audio 24_96
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051003/dal207_02.htm
SE-200PCI 24_48
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061211/dal262d.htm
SE-200PCI 24_96
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061211/dal262b.htm

http://up.menti.org/src/upfl0313.jpg


Bこれ以上の特性のカードを買ったとしても聴感的有意差はないと思われ
X-fiで十分という主張を補強する客観的事実くらいしか提示できず
グラフの凡例もみれず 黒赤が左右の特性と勘違いをし(>>477-478
SE-200がX-fiとドッコイレベルのf特性、SNであるにもかかわらず
一人で200PCIは圧倒的に性能が良いとお目出度く騒ぎw (>>261>>270>>360>>366>>429>>662>>523、総評はただの主観,)
VLSCとDACの違いもわからず(>>457
主観のみで人を 糞耳扱いするだけのプラシーボ君か自己満足(オナニー君)の世界であること

C忠実性ではどれも一定水準を満たしているがそれ以外の
機能(ハード処理、HPA等)がついていれば多少の価値を見い出せること

D忠実性にこだわらないのであればDSPによっていくらでも自分好みの音に作りうること


客観的かつ総合的にみて結論づけした
688Socket774:2007/07/05(木) 23:24:53 ID:3vaC/oLd
>>684
しかしR801A厨は元気だな
相変わらずタネをストーキングしては無意味なコピペをくりかえしてるし
自分の持ち物マンセーも変わらない

欝病は治ったの?ってこの感じじゃ治ってないか
689Socket774:2007/07/05(木) 23:30:55 ID:5AOoClpJ
さて、ぼちぼち単なるコピペはNGワードに入れるか。
690Socket774:2007/07/05(木) 23:33:16 ID:ViQ8kn9Q
何だかんだて入門用には丁度よさそうなPC200SEIを買いまつ
691Socket774:2007/07/05(木) 23:36:44 ID:4YIfWEg4
604 名前:Socket774 投稿日:2007/07/05(木) 17:04:08 ID:/BqNdpbn
つか、日経WinPCではONKYOの中の人が連載持ってるし


605 名前:Socket774 投稿日:2007/07/05(木) 17:49:53 ID:iIBtt105
ONKYOマンセーのための特集ってことか


606 名前:Socket774 投稿日:2007/07/05(木) 17:59:24 ID:dAaPBQkR
要するにONKYOの提灯記事って事ね
692Socket774:2007/07/05(木) 23:39:13 ID:ViQ8kn9Q
携帯から書き間違えた
693Socket774:2007/07/05(木) 23:46:56 ID:ZfiJ/Uzm
しかし、このスレのことよく知らない人が来たらドン引きだろうな…

オンキヨー信者というか、アンチクリエイティブの粘着共は少し自重しろ
クリエイティブ信者の粘着共にも消えて欲しいが…
694Socket774:2007/07/05(木) 23:49:06 ID:pZ89WInX
オンボードサウンドがプチプチするんで、サウンドカード買いたいんだが
PCI-Eの安価なサウンドカードでお勧めない? 音質はオンボード並みで良い。
695Socket774:2007/07/05(木) 23:54:51 ID:nqRR1zvs
>>694
安価ってどの程度?
現状、PCI-Eって時点でS010の一択だと思うんだけど…
そのうち同じくらいの値段でX-FiのPCI-E版が出るらしいけど
696Socket774:2007/07/05(木) 23:55:03 ID:5AOoClpJ
>>693
お互い、優勢な時に言えるだけ言っておこうってノリだからなぁ。
で、言われた側はガマンできずに反論に走り、廚認定とコピペばかりになると。

しかし、EnvyのVista対応には待たされた感があったけど、まだまだVistaで安定して動かないの多いのね。
栗も旧機種だと微妙な部分があるようだし。
音楽聴く分にはまだまだXpだな。
697Socket774:2007/07/05(木) 23:57:00 ID:Uqj44VdG
>>693
>クリエイティブ信者の粘着共にも消えて欲しいが…

どこに、栗信者がいる?
698Socket774:2007/07/05(木) 23:57:58 ID:5AOoClpJ
>>695
そーいやオンボの代用品レベルのPCI-e製品って出ないね。
現行ので作るとブリッジが必要で結局高く付くからだろうけど、
単なるコーデックチップ乗せたテキトーなのが1つぐらいあってもいいのにね。
699Socket774:2007/07/06(金) 00:04:19 ID:JXcEvJl8
200PCIと改造Dr.DACを光ケーブルでつないでるけど、
抜群にエエ音してまっせ!
700Socket774:2007/07/06(金) 00:06:01 ID:pZ89WInX
>>695
〜3千円を考えていたのですが、一択ですか。
それも値段もマザボが買える値段,orz
PCIスロットが空いてないからPCI-Eでと思ったんですが、値段をみて挫折です。
有難うございました。
701Socket774:2007/07/06(金) 00:08:33 ID:GPT6aiQK
音響信者も栗信者もどっちもどっち
お互いが構ってちゃんだからスルーしたって延々続くだけだな
702Socket774:2007/07/06(金) 00:13:03 ID:vjcCo48o
D:w6yFlGT3はなんでわざわざSound Blasterスレに
行って荒らすんだろうか・・・。キティーだからか。


>>698
コーデック乗せてるだけの製品じゃペイできる価格・量が売れないからでない?
PCIe用サウンドカードを1から開発するとなると色々手間だし。

>>700
糞安いUSBサウンドでいいじゃん。まあ下もあるが8kするからS010の方がいい罠。
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070609/etc_sbpcie.html
703Socket774:2007/07/06(金) 00:27:32 ID:Lo5stQUe
>>702
それがID:w6yFlGT3=R801A厨クォリティ
前からタネに託けてスレを連続コピペで荒らしながら別スレを同時に荒らしたり
タネがテンプレを弄ったから。と言ってはそれだけで重複スレを立てるのに
自分はヘッドホンのテンプレもどきをしつこく貼ったりしていた。

彼は心の病気だから興奮したら発作的に色んな事をしちゃうんだろうね。
704Socket774:2007/07/06(金) 01:04:53 ID:KQzv22bk
>>702 お前もワザワザ行って誤爆しないよーにw
705Socket774:2007/07/06(金) 01:49:42 ID:Xkq3AVe1
サウンドカードの2枚挿しするとノイズとかやっぱ入るのか?
706Socket774:2007/07/06(金) 05:32:07 ID:zqilCY7M
同一チップは不味いだろうな。
いまは0404USBとX-Fi DAだけれど何も問題はないな。
片方が外付けだから動くんだろうけれどね

アナログも良いけれどフルデジXR-55に繋いだ方が
DAC+アナログアンプより遙かに良かった。
X-Fiのアナログ出力はフラッグシップAVアンプの
存在価値を無くさせるほど設定項目が充実してて
ゲーム/AV目的ならば多分これ以上の物は要らない。

なによりハードEAXのおかげキャラと音の定位が
ちゃんと一致して出てくるからゲームの楽しみが
全然違う。深夜のゲーム・AV用途的ヘッドホン試聴も
かなり満足。ノイズもないし変な音もない。

カカクコムや業者が言うような不具合もノイズも全くない
ZS2当たりですで物が違っていたのにサウンドカードスレに
まともなレビューすら載らなかったのはまさしく業者のせいだろう

まぁ、個人的にはそう考えていると言うことで
今いえる簡単な選択方法はこれで良いだろうね↓
707Socket774:2007/07/06(金) 05:41:52 ID:zqilCY7M
1ピュアオタ限定(DAC・AVアンプ無しの人限定)ならばSEシリーズ
 (他以外は何も出来ないと考えて良い)
 ヘッドホン試聴は3を参照

2それ以外はX-Fiかやすいデジタル出力付きカードで
 アナログ(AVアンプやアクティブスピーカー)/デジタル(AVアンプ)
 接続併用で接続。
 また、C-Mediaチップ搭載カードならばゲーム音声も
 デジタル一本でマルチチャンネルも有り
 (ただしまだX-Fiには劣る。トレードオフ。解決されるのは5年後?)

3DTM的用途にも使いたいならば
 X-FiDA以上の価格帯のオーディオ/サウンドカードを購入。
 別途エゴ死すなどENVY系安オーディオカードも有り

4「ゲーム」や「深夜のヘッドホンによる映画試聴」ならば
 X-FiやC-Media以外無し。
 音楽のみのヘッドホン出力ならばエゴのHD2が一番上かも
 ただしベリンガーのHPAという手もある

5最後にピュアオタDAC持ちの人は同軸で繋ぎたい人だから
 絶縁トランス積んでないカードは購入するに値しない
 フルデジアンプ持っている人も同様。
 ハードウェアASIO付きがのぞましい。

708Socket774:2007/07/06(金) 05:43:17 ID:9Sx+ClYx
>>706
DAC+デジタルアンプでいいんじゃね?

xr55なんかとは比べ物にならないよ。
709Socket774:2007/07/06(金) 05:46:15 ID:0B8Nm6vp
>>687
RMAA(ワラ

RMAAで再生側のみの特性を測定出来るの?

今月のWinPCのサウンドカード特集
http://up.menti.org/src/upfl0311.jpg

測定に使ったPC
http://up.menti.org/src/upfl0312.jpg
SE-200PCI他
http://up.menti.org/src/upfl0313.jpg
E-MU0404PCI他
http://up.menti.org/src/upfl0314.jpg
AudioTrack他
http://up.menti.org/src/upfl0315.jpg
SE-U55GX他
http://up.menti.org/src/upfl0316.jpg
SE-U33GX+他
http://up.menti.org/src/upfl0316.jpg


デジタル入力とヘッドホン端子
http://up.menti.org/src/upfl0319.jpg


客観的かつ総合的にみて結論づけした
総評
http://up.menti.org/src/upfl0318.jpg
X-Fi
これはなんともゲームっぽい音。ピコピコした音。ミニコンの音。質感がラジカセの店頭モード。音が化粧している。DVD-Audioのありがたみもない。音の質感がハデで薄い。粒が粗い感じ。ゲーム向きか。

710Socket774:2007/07/06(金) 05:47:32 ID:0B8Nm6vp
>>706
>フルデジXR-55に

タネもXR55使いw

>いまは0404USBとX-Fi DAだけれど

ほう、タネはX-Fi買ったのかw
711Socket774:2007/07/06(金) 05:48:41 ID:0B8Nm6vp



ID:zqilCY7M=タネ


712Socket774:2007/07/06(金) 05:51:27 ID:zqilCY7M
>>708
本当にそうかな?

XRシリーズが出たときはみんなでこぞってネタ扱いだったけれど
今じゃスレッド二つで大分使用レビュー積み上がってて
ハイエンドから乗り換える人とか結構増えているみたいね。

デジタルアンプという括りで価格抜きにしても
スペック的に何ら劣るところはないし、あとは
好みで良いんじゃないかな。
> XRシリーズまとめサイト
> http://www9.atwiki.jp/xr55
ここだとレビューの蓄積があるから眺めてくると良いよ
713>>ALL:2007/07/06(金) 05:55:17 ID:0B8Nm6vp
  ID:zqilCY7M=タネなのでマトモに相手にしないようにw


☆タネ☆(◆GdUZWZrJxU)被害者の会
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1180501585/
714Socket774:2007/07/06(金) 06:00:29 ID:zqilCY7M
荒らしがわめくので1は特定個人のみ参照

1ピュアオタ限定(DAC・AVアンプ無しの人限定)ならばSEシリーズ
 (他以外は何も出来ないと考えて良い)
 ヘッドホン試聴は4を参照

2それ以外はX-Fiかやすいデジタル出力付きカードで
 アナログ(AVアンプやアクティブスピーカー)/デジタル(AVアンプ)
 接続併用で接続。
 また、C-Mediaチップ搭載カードならばゲーム音声も
 デジタル一本でマルチチャンネルも有り
 (ただしまだX-Fiには劣る。トレードオフ。解決されるのは5年後?)

3DTM的用途にも使いたいならば
 X-FiDA以上の価格帯のオーディオ/サウンドカードを購入。
 別途エゴ死すなどENVY系安オーディオカードも有り

4「ゲーム」や「深夜のヘッドホンによる映画試聴」ならば
 X-FiやC-Media以外無し。
 音楽のみのヘッドホン出力ならばエゴのHD2が一番上かも
 ただしベリンガーのHPAという手もある

5最後にピュアオタDAC持ちの人は同軸で繋ぎたい人だから
 絶縁トランス積んでないカードは購入するに値しない
 フルデジアンプ持っている人も同様。
 ハードウェアASIO付きがのぞましい。

715Socket774:2007/07/06(金) 06:05:05 ID:0B8Nm6vp


ID:zqilCY7M=タネ


の得意の捏造デムパコピペ荒らしがはじまりまスタwwwwwww
716Socket774:2007/07/06(金) 06:05:56 ID:0B8Nm6vp
今月のWinPCのサウンドカード特集
http://up.menti.org/src/upfl0311.jpg

測定に使ったPC
http://up.menti.org/src/upfl0312.jpg
SE-200PCI他
http://up.menti.org/src/upfl0313.jpg
E-MU0404PCI他
http://up.menti.org/src/upfl0314.jpg
AudioTrack他
http://up.menti.org/src/upfl0315.jpg
SE-U55GX他
http://up.menti.org/src/upfl0316.jpg
SE-U33GX+他
http://up.menti.org/src/upfl0316.jpg


デジタル入力とヘッドホン端子
http://up.menti.org/src/upfl0319.jpg


客観的かつ総合的にみて結論づけした
総評
http://up.menti.org/src/upfl0318.jpg
X-Fi
これはなんともゲームっぽい音。ピコピコした音。ミニコンの音。質感がラジカセの店頭モード。音が化粧している。DVD-Audioのありがたみもない。音の質感がハデで薄い。粒が粗い感じ。ゲーム向きか。
717Socket774:2007/07/06(金) 06:31:21 ID:zqilCY7M
ざっくり>>714で分けたので

接続環境別に分類
・AVアンプ持ちならばX-FiやC-Mediaからデジタル出力付きサウンドカードが対象となる

・ステレオアナログアンプ(DAC無し)ならば、AudiotrackかオンキヨーもしくはE-MU

・デジタルで高品位を求めるならば、絶縁トランス付きのASIOカード(prodigy以上のもの)

・ゲームやAVプリアンプ代わりにアナログマルチアウトしたいならばX-Fiのみ

・ヘッドホン試聴したいならばAudioTrack一択。次点はX-Fi
 (ただしベリンガー HA400買えば問題なし
  ----
外部(アンプ)スピーカーで使う場合
・それ程グレードが高くないスピーカーならば大して違いはない

・グレードが高いならば安くすませてAudiotrackかオンキヨー
 (それ以上はDTM仕様の製品を購入する。(ENVY系安オーディオカードでも良い)

----
ステレオ限定でヘッドホン試聴、デジタル接続、録音といった物を
全て高品位でまかないたいならばUSBオーディオたが
ローランド/M-Audio/E-MU/CREATIVE以外絶対に
購入すべきではない。(オンキヨーを除いて例外はある

マルチチャンネルイン/アウトで高品位を目指すならば
IEEE1394デバイス以外はない。
718Socket774:2007/07/06(金) 06:32:27 ID:0B8Nm6vp
ID:zqilCY7M=タネなのでマトモに相手にしないようにw


☆タネ☆(◆GdUZWZrJxU)被害者の会
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1180501585/


今月のWinPCのサウンドカード特集
http://up.menti.org/src/upfl0311.jpg

測定に使ったPC
http://up.menti.org/src/upfl0312.jpg
SE-200PCI他
http://up.menti.org/src/upfl0313.jpg
E-MU0404PCI他
http://up.menti.org/src/upfl0314.jpg
AudioTrack他
http://up.menti.org/src/upfl0315.jpg
SE-U55GX他
http://up.menti.org/src/upfl0316.jpg
SE-U33GX+他
http://up.menti.org/src/upfl0316.jpg


デジタル入力とヘッドホン端子
http://up.menti.org/src/upfl0319.jpg


客観的かつ総合的にみて結論づけした
総評
http://up.menti.org/src/upfl0318.jpg
X-Fi
これはなんともゲームっぽい音。ピコピコした音。ミニコンの音。質感がラジカセの店頭モード。音が化粧している。DVD-Audioのありがたみもない。音の質感がハデで薄い。粒が粗い感じ。ゲーム向きか。
719訂正:2007/07/06(金) 06:43:33 ID:zqilCY7M
ざっくり>>714で分けたので
接続環境別に分類
・AVアンプ持ちならばX-FiやC-Mediaからデジタル出力付きサウンドカードまでが対象となる

・ステレオアナログアンプ(DAC無し)ならば、AudiotrackかオンキヨーもしくはE-MU

・デジタルで高品位を求めるならば、絶縁トランス付きのASIOカード(prodigy以上のもの)

・ゲームやAVプリアンプ代わりにアナログマルチアウトしたいならばX-Fiのみ

・ヘッドホン試聴したいならばAudioTrack一択。次点はX-Fi
 (ただしベリンガー HA400買えば問題なし
  ----
外部(アンプ)スピーカーで使う場合
・それ程グレードが高くないスピーカーならば大して違いはない

・グレードが高いならば安くすませてAudiotrackかオンキヨー
 それ以上はDTM仕様の製品を購入する。(ENVY系安オーディオカードでも良い)

----
ステレオ限定でヘッドホン試聴、デジタル接続、録音といった物を
全て高品位でまかないたいならばUSBオーディオだが
ローランド/M-Audio/E-MU/CREATIVE以外購入すべきではない。
(オンキヨーを除いて例外はある

マルチチャンネルイン/アウト両方でで高品位を目指すならば
IEEE1394デバイス以外はない。
720Socket774:2007/07/06(金) 06:46:27 ID:0B8Nm6vp
ID:zqilCY7M=タネなのでマトモに相手にしないようにw


☆タネ☆(◆GdUZWZrJxU)被害者の会
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1180501585/


今月のWinPCのサウンドカード特集
http://up.menti.org/src/upfl0311.jpg

測定に使ったPC
http://up.menti.org/src/upfl0312.jpg
SE-200PCI他
http://up.menti.org/src/upfl0313.jpg
E-MU0404PCI他
http://up.menti.org/src/upfl0314.jpg
AudioTrack他
http://up.menti.org/src/upfl0315.jpg
SE-U55GX他
http://up.menti.org/src/upfl0316.jpg
SE-U33GX+他
http://up.menti.org/src/upfl0316.jpg


デジタル入力とヘッドホン端子
http://up.menti.org/src/upfl0319.jpg


客観的かつ総合的にみて結論づけした
総評
http://up.menti.org/src/upfl0318.jpg
X-Fi
これはなんともゲームっぽい音。ピコピコした音。ミニコンの音。質感がラジカセの店頭モード。音が化粧している。DVD-Audioのありがたみもない。音の質感がハデで薄い。粒が粗い感じ。ゲーム向きか。
721Socket774:2007/07/06(金) 06:55:07 ID:zqilCY7M
レス番飛んでいるのは嫌韓ボットの仕業か
> 12756sage2007/06/10(日) 07:40:40 ID:lPUt6Jhg>>118
>
>  やっとPC分解していた所を掃除して、寝る場所が確保できましたw
>  おやすみなさい。
六畳一間の寝る場所無いほど狭い部屋であちこち巡回して
日々嫌韓ネタだしてはあちこちでネットイナゴやっている方が
どうしてここにいるのかが疑問。

やっぱり酷使様だったじゃん
722Socket774:2007/07/06(金) 06:59:51 ID:0B8Nm6vp
>>721
レス番指定ぐらいマトモにできんのか?w
723Socket774:2007/07/06(金) 07:05:00 ID:0B8Nm6vp
んで、「嫌韓ボット」ってなんなんだ?
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%e5%ab%8c%e9%9f%93%e3%83%9c%e3%83%83%e3%83%88

また、タネが新造語を作ったのか?wwwww
724Socket774:2007/07/06(金) 07:19:49 ID:RR6f9DEy
すげえな、タネとR801A厨の雑談スレになってる。
二人ともサウンド関係スレ巡回業なんて履歴書に書けない職業を
いつまで続けるの?
725Socket774:2007/07/06(金) 07:22:24 ID:2RRJibSF
もはや2人とも荒らしだ
726Socket774:2007/07/06(金) 07:30:58 ID:sdVBgbfW
タネも801も今後はこっちでやって。

☆タネ☆(◆GdUZWZrJxU)被害者の会
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1180501585/l50
727Socket774:2007/07/06(金) 07:31:38 ID:zqilCY7M
menti.org関連調べると嫌韓ネタがぞろぞろ出てくるし
ネットに見詳しいみたいだからネットイナゴが
身元晒しを行うための技術的バックアップやってる
アプロダの一つなんだろと推測する>>684

たかがオーディオなのに正体さらしちゃって良い物かと
ちょっと思った。セキュリティもがちがちに緩いし
暇があったら漏れてますよぐらいのアドバイスは
必要かな。

特に昭和一桁とその子息の世代が嫌韓に走ったり
または新自由主義(笑)な主張したりするのはいいけれど
まともな論文読んだことがない。どうもオーディオに関しても
嫌韓ネタふってたりその関連の人だとやり口が野蛮すぎる。
議論に参加せず精神注入棒振りながら精神科と国会議事堂に
突入すると良いかもね

板に関係ないけれど、>>326>>345と併せて読めばPCAU関連が
何故こんなに荒れているのかを理解する一助にはなるだろう。
なんせ、六畳一間寝る場所無しのアンチ「安物オーディオ」なんだから
あまり責めてはいけない。そっとしておくのが吉。

かのようなオンキヨー信者がどうしてこんなに痛いまねをするのかという
軽い考察は↓
【ONKYO被害者の会設立】SE-90/150PCI
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1120616148/441
728Socket774:2007/07/06(金) 07:34:59 ID:0B8Nm6vp
>>721でタネが引用してるレスはこれか。


http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1180501585/127
家電製品 [ピュアAU] “☆タネ☆(◆GdUZWZrJxU)被害者の会”

127 名前:56[sage] 投稿日:2007/06/10(日) 07:40:40 ID:lPUt6Jhg
>>118
 一応ウチのオシロは、入力耐圧400Vです。
 そして、インピーダンスの影響を避けるために、プローブは10:1で行っています。
 また、念のため、オシロの自己校正機能を使い、校正済みです。
 その後、プローブの校正をCALを使って行いました。
 また、リードアウトを合わせるため、オシロはx10モードに設定してあります。

 2Vrmsで壊れることはありませんし、トリガモードもオートなので測定条件は
簡単に合わせられます。

 そういえば仕事で高圧プローブと電流プローブを良く使います。
 テクトロの高圧プローブはデカくてハデで結構スキです。個人じゃ買えないけれど・・・。

 なんだか○カが小学生っぽいファビョりかたしているのが、痛々しくてなかなかほほえましいですね。
 眠い頭にはこのバ○が一服の清涼剤の様に思えて、気持ちがすがすがしくなります。

 検証についてですが・・・・。
 部品を調達して組み立てて、セットアップとやっていると、次に波形やデータが出せるのは
来週以降になりそうです。

 やっとPC分解していた所を掃除して、寝る場所が確保できましたw
 おやすみなさい。
729Socket774:2007/07/06(金) 07:37:35 ID:0B8Nm6vp
>>727=タネ=ID:zqilCY7M
全くイミフメイ。
もはや、気がふれてまともな日本語になってないなw
730Socket774:2007/07/06(金) 07:38:02 ID:zqilCY7M
>>724
朝方だから荒れないだろうと思って書いていたんだけれど
無理なんじゃないか? 奴の前にはみんなタネと見えるみたいだしね

>372 :Socket774 :2007/07/04(水) 22:04:34 ID:VXsj3nU8
> >>368 >>ID:AbzH6pec
> おいおい、去年のカキコまでノートしてるんかぁ!!!
>
> つーか、気に障ることを書かれると>そんな大昔のカキコまで控えていて
> 必死に無理な関連付けかよ。 えぇぇぇぇぇー!!! 
>
>
> キモさ爆発というより、むしろ 薄 気 味 悪 い 野 郎 だな オマエ。
> 人生やり直した方がいいぞwwwww
ここまでキレマクッタ人なんだからクスリでもやってない限り
得意な人だろうと感心するけれど粘着して被害拡大してほしくないなぁ
731Socket774:2007/07/06(金) 07:41:08 ID:zqilCY7M
簡単ななまとめ一つ書いてみた。昨日からちょこちょこアドバイス受けながら
まとめたので参考にすると良いかも

荒らしがわめくので1は特定個人のみ参照
1ピュアオタ限定(DAC・AVアンプ無しの人限定)ならばSEシリーズ
 (他以外は何も出来ないと考えて良い)
 ヘッドホン試聴は4を参照

2それ以外はX-Fiかやすいデジタル出力付きカードで
 アナログ(AVアンプやアクティブスピーカー)/デジタル(AVアンプ)
 接続併用で接続。
 また、C-Mediaチップ搭載カードならばゲーム音声も
 デジタル一本でマルチチャンネルも有り
 (ただしまだX-Fiには劣る。トレードオフ。解決されるのは5年後?)

3DTM的用途にも使いたいならば
 X-FiDA以上の価格帯のオーディオ/サウンドカードを購入。
 別途エゴ死すなどENVY系安オーディオカードも有り

4「ゲーム」や「深夜のヘッドホンによる映画試聴」ならば
 X-FiやC-Media以外無し。
 音楽のみのヘッドホン出力ならばエゴのHD2が一番上かも
 ただしベリンガーのHPAという手もある

5最後にピュアオタDAC持ちの人は同軸で繋ぎたい人だから
 絶縁トランス積んでないカードは購入するに値しない
 フルデジアンプ持っている人も同様。
 ハードウェアASIO付きがのぞましい。
732Socket774:2007/07/06(金) 07:41:34 ID:0B8Nm6vp
>>730=タネ


話の展開の仕方とか
所有機とか
レスの仕方とか

もろタネじゃんw
733Socket774:2007/07/06(金) 07:41:47 ID:zqilCY7M
>>731の続き
接続環境別に分類
・AVアンプ持ちならばX-FiやC-Mediaからデジタル出力付きサウンドカードまでが対象となる

・ステレオアナログアンプ(DAC無し)ならば、AudiotrackかオンキヨーもしくはE-MU

・デジタルで高品位を求めるならば、絶縁トランス付きのASIOカード(prodigy以上のもの)

・ゲームやAVプリアンプ代わりにアナログマルチアウトしたいならばX-Fiのみ

・ヘッドホン試聴したいならばAudioTrack一択。次点はX-Fi
 (ただしベリンガー HA400買えば問題なし
  ----
外部(アンプ)スピーカーで使う場合
・それ程グレードが高くないスピーカーならば大して違いはない

・グレードが高いならば安くすませてAudiotrackかオンキヨー
 それ以上はDTM仕様の製品を購入する。(ENVY系安オーディオカードでも良い)

----
ステレオ限定でヘッドホン試聴、デジタル接続、録音といった物を
全て高品位でまかないたいならばUSBオーディオだが
ローランド/M-Audio/E-MU/CREATIVE以外購入すべきではない。
(オンキヨーを除いて例外はある

マルチチャンネルイン/アウト両方でで高品位を目指すならば
IEEE1394デバイス以外はない。
734Socket774:2007/07/06(金) 07:42:10 ID:0B8Nm6vp
ID:zqilCY7M=タネなのでマトモに相手にしないようにw


☆タネ☆(◆GdUZWZrJxU)被害者の会
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1180501585/


今月のWinPCのサウンドカード特集
http://up.menti.org/src/upfl0311.jpg

測定に使ったPC
http://up.menti.org/src/upfl0312.jpg
SE-200PCI他
http://up.menti.org/src/upfl0313.jpg
E-MU0404PCI他
http://up.menti.org/src/upfl0314.jpg
AudioTrack他
http://up.menti.org/src/upfl0315.jpg
SE-U55GX他
http://up.menti.org/src/upfl0316.jpg
SE-U33GX+他
http://up.menti.org/src/upfl0316.jpg


デジタル入力とヘッドホン端子
http://up.menti.org/src/upfl0319.jpg


客観的かつ総合的にみて結論づけした
総評
http://up.menti.org/src/upfl0318.jpg
X-Fi
これはなんともゲームっぽい音。ピコピコした音。ミニコンの音。質感がラジカセの店頭モード。音が化粧している。DVD-Audioのありがたみもない。音の質感がハデで薄い。粒が粗い感じ。ゲーム向きか。
735Socket774:2007/07/06(金) 07:43:24 ID:zqilCY7M
さてっと時間だから退散
736Socket774:2007/07/06(金) 07:46:09 ID:0B8Nm6vp
タネ、就寝w
737Socket774:2007/07/06(金) 09:16:57 ID:xzADchFM
タネうぜえよ、マジで
チラシの裏ならブログでやれ

まとめもXRネタも不必要
ネタサイト貼ってアホ過ぎ
738Socket774:2007/07/06(金) 09:32:31 ID:F8lAY8oe
WinPCのうんたらってオーディオ評論家でも
多分ブラインドで聴いたらCMIとオンボ以外
聞き分けられない気がする・・・・絶対そうだよ
739Socket774:2007/07/06(金) 09:39:00 ID:PKBOFtdm
タネのおはようからおやすみまでストーキングして大満足のR801A厨

共に自分の方だけが正気で正しいと思い込む根拠ってなんなのだろう?
740Socket774:2007/07/06(金) 10:05:04 ID:5l9FJC3s
結論はこれ

561 :Socket774:2007/07/05(木) 18:20:21 ID:VrCDS8ej
winPCテスト乙

いあやぁ驚いたが、
PC用オーディオカード、ユニットというのはとんでもない作りの製品がすごく多いなんだな。
たった一つの指標・周波数特性だけ見ても、あんなむちゃくちゃな特性ではオーディオ製品として
通用せんよ。
やはり所詮はオモチャPCにふさわしいオモチャパーツということか。

かろうじて使えるレベルの製品はDTM用ではローランド、内蔵ではオンキョーだけ、ってことだな。

200PCIは、アナログでの性能がいいということはその元になってるデジタルの質も悪いはずがない
ということだろうな。ここからデジタル出し、DACつなぎも十分ありうる。

この記事見てると、外部DACに関しても、どこの馬の骨か分らないようなメーカーの
数マソで買える安物DACなんかも相当に怪しそうだね。
そちらもwinPCのような公平なテストしないと信用できない。
やはり、ちゃんとしたオーディオメーカーの製品以外は地雷を疑っていたほうが賢い。

741Socket774:2007/07/06(金) 10:30:23 ID:jQq40vQ6
>>731
DTM用は価格帯っていうか
音質の良し悪しはもちろんそうだけど
どんだけI/O持ってるかも重要だべ。
ミキサーからXLRでつなごうとして
サウンドカード側I/Oにフォンミニしかなかったら笑えない。

そしてそれだけちゃんとしたI/O揃えたもんは
もちろん価格が高くなる。

ピュアや映画ゲームと違い、
DTMはほんと特殊だから、
DTM用の人はDTM板へどうぞで言いと思うよ。
742Socket774:2007/07/06(金) 10:40:21 ID:fTvbS4Da
ダメダメ機器ばかりだからPCでオーディオやる奴はバカって事でFA?
743Socket774:2007/07/06(金) 11:02:53 ID:WobH8ofG
ダメダメ機器ばかりだからPCでオーディオやる奴はバカって事でFA?

→PCでオーディオやる奴はダメダメ機器ばかりを好む貧乏人でFA
744Socket774:2007/07/06(金) 11:20:04 ID:+KYGKWad
>>734
やっぱりSE-200は高音が落ち込んでいたか
SE-200はこもっていると言う俺の主観は正しかった
745Socket774:2007/07/06(金) 11:44:10 ID:2NW7R5Hh
☆タネ☆(◆GdUZWZrJxU)被害者の会
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1180501585/670-672

>シナチョンという言葉に脊髄反射
>やはり在日朝鮮人か

●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part41
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1181015012/689-695

日本語の使い方がおかしいタネは日本人ではないらしい。
746Socket774:2007/07/06(金) 12:39:17 ID:0iBCTdyl
>>741
> そしてそれだけちゃんとしたI/O揃えたもんは
> もちろん価格が高くなる。
DTM用というか録音用のAU I/Fは一つのアナログインアウトペアで
だいたい一万ちょっとが相場。あとは接続形態別に係数を掛けると
だいたいの値段が決まると言っても過言ではない。

スタジオに入れるマスタリング用途になると価格は2〜3倍
この場合は同じ物を何回ダビングしても全く同じ物ができあがる
(通常機材しか使ってない人には分からない細かな話であってピュアオタには出来ない)
という前提だから音の善し悪しは録音用と遜色なくても
信頼性が問われるから高い。というか本来は保守管理契約が
必須だったからさらに高い。

実際には業務と趣味とそして貧乏なプロ、この三者の壁は特になく
購買時の予算によって決定されるだけでさほど質は変わらない。
ただ端子の有無は大きいしビデオ編集やマスタリング時に
ワードクロック要らない人はさすがにいないと思う。

ここまでくると再生系の話じゃないから創作系にかかわるDTM板に
>>741のとおり聞かないといけない。再生オンリーならばある程度相談受付可能だし
忌避するもんじゃない。

ただ、高額業務用だから音質がよいのでなくて単に物としての
耐久性が高いとか信頼性が高いと言うだけでオーディオ的には
五万前後で完成している。プロアマ向け安物製品で品質は
十分なのさ。1ドル360円家一件分の超高額舶来時代を引きずった
ピュアオーディオとは同じ最高水準音質を持っていても価格が
安い理由はこういった状況がある。業務で使う以上CP前提で
発展したきたまっとうな市場なんだろうね。

DTM用であっても聴き専メインなのにあっちに行かれたら
向こうに迷惑がかかる。ピュアオタがいったら板を荒らすから
なるべく自作板関連で納めるようにした方がよいと思うよ>>741
747Socket774:2007/07/06(金) 12:45:28 ID:HPoPXv43
タネとかいう基地外が1匹いるだけでここまで酷いスレになるのか・・・
748Socket774:2007/07/06(金) 12:47:15 ID:0iBCTdyl
まとめると
・機材の価格は端子の数によって決まり
 仕様用途別と接続形態によって倍数的に決定される
 
・Lynx以上でなければピュアでなしと思っているのは
 ASIOのレイテンシが低ければ低いほど音質がよいと思う愚者と一緒

・DTM板で機器専用との人が言っても板を荒らすのが大半
 もし間違ってピュアオタの巣窟になったりでもしたら悲惨きわまりない
 だから聴き専に限ってスレの担当にすべきである
749Socket774:2007/07/06(金) 12:48:04 ID:RhiE5oNd
Monster Sound MX300を気に入ってずっと使ってる俺ガイル
750Socket774:2007/07/06(金) 13:15:22 ID:orBsdcm9
>>749
お前は俺かw
751Socket774:2007/07/06(金) 13:25:49 ID:23rwD1jL
>>749
漏れはGTXP
最近外付けBOXのヘッドフォンジャックの調子がおかしいので
そろそろ買い換えるか・・・orz

オクで探してももう無いのよね
752Socket774:2007/07/06(金) 13:27:08 ID:xzADchFM
またタネかよ、、、、、、

>再生オンリーならばある程度相談受付可能だし忌避するもんじゃない。

自粛しろ池沼
753Socket774:2007/07/06(金) 13:27:26 ID:PvlUmUWN
古いサウンドカードの方がなんかかっこいい
754Socket774:2007/07/06(金) 13:43:14 ID:Rozfklo7
じゃあSE-120ビッグバン持ってる俺かっこいいな
90とか200とか新参宇宙の分際でデカイ面すんな
755Socket774:2007/07/06(金) 14:43:07 ID:7nH7yKLR

別に雑誌の測定見なくても SE200PCI>>>>>X-Fi は常識

これが分からないとしたら耳が腐っているから耳鼻科池
756Socket774:2007/07/06(金) 16:33:19 ID:1xTHU7gl
なんでみんなケンカ腰なの?
リア厨なの?
757Socket774:2007/07/06(金) 16:38:52 ID:w5J2doGv
>>748
サウンドカードのアナログで音聞いてる奴なんてそもそもピュアじゃないがな。
そんなショボイ音入れたらアンプやスピーカーが泣くよ。
758Socket774:2007/07/06(金) 16:49:54 ID:Z+X9QVQf
http://www.orban.com/products/streaming/optimod-pc1100/

これ使ってる人いない?
レビューよろ
759Socket774:2007/07/06(金) 16:51:55 ID:FX35IXfX
>>757
此処はピュア版じゃないからね。
ピュアにこだわるならピュア版に行ってくれ。

それが出来ないならROMってろ
760Socket774:2007/07/06(金) 17:17:44 ID:mVXVaJXB
2枚差しでスピーカーとヘッドフォン用に使い分けてるがピュアなんぞ期待もしてない
761Socket774:2007/07/06(金) 17:46:36 ID:w5J2doGv
>>759
>・Lynx以上でなければピュアでなしと思っているのは
>ASIOのレイテンシが低ければ低いほど音質がよいと思う愚者と一緒

この一文が無きゃわざわざレスしない
あんたは黙ってろ
762Socket774:2007/07/06(金) 18:11:21 ID:eALhDOJx
ここはアナログ出力の話ばかりでつまらないな
デジタル出力→外部DACの様々な組み合わせでどんな音質になるのかという話題はないの?
オンキョーだのクリエイティブだのアナログ出力なんかどうでもいいよ

オンキョーの製品で良かったと思えたのはオールホーンスピーカーのグラン・セプターだけだな
763Socket774:2007/07/06(金) 18:13:11 ID:5dOLygRv
荒らしがわめくので1は特定個人層のみ参照

1ピュアオタ限定(DAC・AVアンプ無しの人限定)ならばオンキヨーとエゴ死すあたりの
 安ENVY24系ピュアオタ向けサウンドカード(他以外は何も出来ないと考えて良い) 
 ヘッドホン試聴は4を参照

2それ以外はX-Fiかやすいデジタル出力付きカードで
 アナログ(AVアンプやアクティブスピーカー)/デジタル(AVアンプ)接続併用で接続。
 また、C-Mediaチップ搭載カードならばゲーム音声もデジタル一本で
 マルチチャンネルも有り(ただしまだX-Fiには劣る。トレードオフ。解決されるのは5年後?)

3DTM的用途にも使いたいならば
 X-FiDA以上の価格帯のオーディオ/サウンドカードを購入。安くすませて0404PCI
 別途エゴ死すなどENVY系安オーディオカード(オンキヨー除く)も有り

4「ゲーム」や「深夜のヘッドホンによる映画試聴」ならばX-FiやC-Media以外無し。
 音楽のみのヘッドホン出力ならばエゴのHD2が一番上かも
 ただしベリンガーのHPAという手もある

5最後にピュアオタDAC持ちの人は同軸で繋ぎたい人だから
 絶縁トランス積んでないカードは購入するに値しない
 フルデジアンプ持っている人も同様。
 ハードウェアASIO付きがのぞましい。
764Socket774:2007/07/06(金) 18:13:49 ID:5dOLygRv
接続環境別に分類
・AVアンプ持ちならばX-FiやC-Mediaからデジタル出力付きサウンドカードまでが対象となる

・ステレオアナログアンプ(DAC無し)ならば、AudiotrackかオンキヨーもしくはE-MU

・デジタルで高品位を求めるならば、絶縁トランス付きのASIOカード(prodigy以上のもの)

・ゲームやAVプリアンプ代わりにアナログマルチアウトしたいならばX-Fiのみ

・ヘッドホン試聴したいならばAudioTrack一択。次点はX-Fi
 (ただしベリンガー HA400買えば問題なし
  ----
外部(アンプ)スピーカーで使う場合
・それ程グレードが高くないスピーカーならば大して違いはない

・グレードが高いならば安くすませてAudiotrackかオンキヨー
 それ以上はDTM仕様の製品を購入する。(ENVY系安オーディオカードでも良い)

----
ステレオ限定でヘッドホン試聴、デジタル接続、録音といった物を
全て高品位でまかないたいならばUSBオーディオだが
ローランド/M-Audio/E-MU/CREATIVE以外購入すべきではない。
(オンキヨーを除いて例外はある

マルチチャンネルイン/アウト両方でで高品位を目指すならば
IEEE1394デバイス以外はない。
765Socket774:2007/07/06(金) 18:14:33 ID:5dOLygRv
>>762
そういう話題はピュア板で良いよ
766Socket774:2007/07/06(金) 19:04:56 ID:5dOLygRv
XBOX360尋常でない故障率をついに認め自主回収開始、費用総額1400億
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183709044
国内の問い合わせは、Xboxカスタマーサポート(0120・220・340)。
日曜祝日を除く午前10時から午後6時まで受け付ける。

ゲーマー多そうだから転載

これで新しいサウンド規格通るのかな・・・・・・
767Socket774:2007/07/06(金) 19:33:35 ID:4cejKUFS
PCを色々いじるより自分の耳をデジタルに改造する方が早くね?
768Socket774:2007/07/06(金) 20:45:12 ID:hzQYXprl
>>767
俺らはサイボーグじゃねーぞw
769Socket774:2007/07/06(金) 21:27:26 ID:0B8Nm6vp
>>758
その会社、FMとか放送局が送信時に使うリミッターで有名だけどカードも作ってたのか
http://www.otaritec.co.jp/products/orban/index.htm
http://www.orban.com/products/radio/
770Socket774:2007/07/06(金) 21:29:03 ID:0B8Nm6vp
>>762
オンキヨーのGS-1は確かに凄い良いスピーカだったね
771タネ警報!!!!!!!!!!:2007/07/06(金) 21:30:04 ID:0B8Nm6vp


    ID:5dOLygRv=タネ





デジアンのF特実測データはSPインピーダンスによって変化しまくって
http://www.stereophile.com/images/archivesart/YAMAMXD1FIG1.jpg
http://www.soundstagemagazine.com/measurements/flying_mole_dad_m100pro_ht/frequency_outputloading.gif
みたいに無茶苦茶になっているwwww

だから録音スタジオなんかでは未だアナログアンプが主流。

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/06(金) 07:41:06 ID:82WuvLbQ
デジアンは高域の位相遅れが酷い。

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/06(金) 07:44:54 ID:pMtdwcg2
>>376
あれだ大きいインダクタンスのコイルほ使ったLPF使ってりゃ当然w

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/06(金) 07:45:30 ID:pMtdwcg2
>>377
コイルほ使った > コイルを使った
773Socket774:2007/07/06(金) 21:35:41 ID:NEdN/rA1
>>770
そうだねw
SE-200PCIと比べると、オーディオメーカーの100万円のCDPなんて
存在意義がないねwww

ケーブルはモンスターケーブルで十分だねwwww
774Socket774:2007/07/06(金) 21:38:12 ID:0B8Nm6vp
>>773
>SE-200PCIと比べると、オーディオメーカーの100万円のCDPなんて
存在意義がないね

俺はそこまでは言えないw
オーディオメーカーの100万円のCDPにはそれなりに意義はあるだろ


157 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2007/06/20(水) 16:43:18 ID:+1Q64amD
リンデマンを購入してからは買い替えたいという気持ちが一切なくなってしまったくらい惚れ込んでいます。
そのリンデマンと比べてもSU-XR700は非常に魅力的なアンプです。
音の方向性が違いますので単純には比べられないのですが。

でも、もし貴方が純粋に音楽を愛する人なら、アンプはSU-XR700がオススメです。
SA-XR55も駆動力に差があるだけで同じような音です。
AVアンプなので抵抗があると思いますが、その音は20倍の値段が付いていても不思議ではありません。
776Socket774:2007/07/06(金) 21:39:48 ID:NEdN/rA1
>>744
>オーディオメーカーの100万円のCDPにはそれなりに意義はあるだろ

自社でドライブも作れないのにwwww
777Socket774:2007/07/06(金) 21:39:58 ID:0B8Nm6vp
 ID:5dOLygRv=タネなのでマトモに相手にしないようにw


☆タネ☆(◆GdUZWZrJxU)被害者の会
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1180501585/


今月のWinPCのサウンドカード特集
http://up.menti.org/src/upfl0311.jpg

測定に使ったPC
http://up.menti.org/src/upfl0312.jpg
SE-200PCI他
http://up.menti.org/src/upfl0313.jpg
E-MU0404PCI他
http://up.menti.org/src/upfl0314.jpg
AudioTrack他
http://up.menti.org/src/upfl0315.jpg
SE-U55GX他
http://up.menti.org/src/upfl0316.jpg
SE-U33GX+他
http://up.menti.org/src/upfl0316.jpg


デジタル入力とヘッドホン端子
http://up.menti.org/src/upfl0319.jpg


客観的かつ総合的にみて結論づけした
総評
http://up.menti.org/src/upfl0318.jpg
X-Fi
これはなんともゲームっぽい音。ピコピコした音。ミニコンの音。質感がラジカセの店頭モード。音が化粧している。DVD-Audioのありがたみもない。音の質感がハデで薄い。粒が粗い感じ。ゲーム向きか。
778Socket774:2007/07/06(金) 21:41:22 ID:0B8Nm6vp
>>776
ん?
手いぁっくとかパイオニアとかフィリップスとかビクターとか
自社でいくらでも作ってるだろw
779Socket774:2007/07/06(金) 21:43:00 ID:NEdN/rA1
たったそれだけwww

それ以外は自社生産もできないwwww
780Socket774:2007/07/06(金) 21:43:58 ID:0B8Nm6vp
>>779
じゃ、サウンドカードメーカーが自社でチップとかコンデンサとか作ってるか?wwwwwwwwwww
781Socket774:2007/07/06(金) 21:46:55 ID:NEdN/rA1
ドライブはひとつのシステムなんですがwwww

電子部品とシステムの区別もつかない ID:0B8Nm6vp が哀れwwww
782Socket774:2007/07/06(金) 21:48:12 ID:0B8Nm6vp
>>781
ドライブもチップのどっちも1つのパーツなんですが

チップもコンデンサ音質に影響するんですがwwwwwwwwwwww
783Socket774:2007/07/06(金) 21:48:48 ID:NEdN/rA1
コンデンサ音質って何ですかwww
784Socket774:2007/07/06(金) 21:49:15 ID:0B8Nm6vp
>>781
電子部品は音質に影響しないと考えてるのか?wwwwwwwww

785Socket774:2007/07/06(金) 21:49:54 ID:NEdN/rA1
>ドライブもチップのどっちも1つのパーツなんですが
>ドライブもチップのどっちも1つのパーツなんですが
>ドライブもチップのどっちも1つのパーツなんですが
>ドライブもチップのどっちも1つのパーツなんですが

回路のお勉強しましょうね僕ちゃん(爆笑)wwww
786Socket774:2007/07/06(金) 21:54:06 ID:NEdN/rA1
まぁ、アナログで行くなら俺みたいに小型のブックシェルフSPに低価格のアンプ、

まぁ、アナログで行くなら俺みたいに小型のブックシェルフSPに低価格のアンプ、

まぁ、アナログで行くなら俺みたいに小型のブックシェルフSPに低価格のアンプ、
787Socket774:2007/07/06(金) 21:55:55 ID:NEdN/rA1
>まぁ、アナログで行くなら俺みたいに小型のブックシェルフSPに低価格のアンプ、
>まぁ、アナログで行くなら俺みたいに小型のブックシェルフSPに低価格のアンプ、
>まぁ、アナログで行くなら俺みたいに小型のブックシェルフSPに低価格のアンプ、

オマエみたいな糞耳にはオンボがちょうどピッタシwww
788Socket774:2007/07/06(金) 21:59:58 ID:PKBOFtdm
R801A厨は糞耳じゃなくて無知で貧乏なだけだ
訂正しろ
789池沼が必死だなwwwwwwww:2007/07/06(金) 22:00:58 ID:0B8Nm6vp
>>783
ああ、「も」が抜けてたスマンな
その程度のミスも分からないのね 可哀想wwwwwwwww

>>785
俺は「パーツ」と言ってるのになんでそこに「回路」が出てくるんだ?
ネジもパーツだぞwwwwwwwwwww


>>786
WinPCのあの測定結果見て、PCサウンドカードのアナログ特性がピュアCDPより上だとはとても思えんがwwwwwwww

>>787
糞耳はオマエだwwwwww

コイツ、池沼か?(爆ワラwwwwwwww
790池沼が必死だなwwwwwwww :2007/07/06(金) 22:04:47 ID:NEdN/rA1
>俺は「パーツ」と言ってるのになんでそこに「回路」が出てくるんだ?
>俺は「パーツ」と言ってるのになんでそこに「回路」が出てくるんだ?
>俺は「パーツ」と言ってるのになんでそこに「回路」が出てくるんだ?

爆笑www
難しすぎたみたいだね、ボーヤw

>WinPCのあの測定結果見て、PCサウンドカードのアナログ特性がピュアCDPより上だとはとても思えんがwwwwwwww

妄想乙www

>まぁ、アナログで行くなら俺みたいに小型のブックシェルフSPに低価格のアンプ、
>糞耳はオマエだwwwwww
>まぁ、アナログで行くなら俺みたいに小型のブックシェルフSPに低価格のアンプ、
>糞耳はオマエだwwwwww

小型のブックシェルフSPに低価格のアンプで満足www 糞耳乙www
791Socket774:2007/07/06(金) 22:06:02 ID:0zG6dlKq
結論はこれ

561 :Socket774:2007/07/05(木) 18:20:21 ID:VrCDS8ej
winPCテスト乙

いあやぁ驚いたが、
PC用オーディオカード、ユニットというのはとんでもない作りの製品がすごく多いなんだな。
たった一つの指標・周波数特性だけ見ても、あんなむちゃくちゃな特性ではオーディオ製品として
通用せんよ。
やはり所詮はオモチャPCにふさわしいオモチャパーツということか。

かろうじて使えるレベルの製品はDTM用ではローランド、内蔵ではオンキョーだけ、ってことだな。

200PCIは、アナログでの性能がいいということはその元になってるデジタルの質も悪いはずがない
ということだろうな。ここからデジタル出し、DACつなぎも十分ありうる。

この記事見てると、外部DACに関しても、どこの馬の骨か分らないようなメーカーの
数マソで買える安物DACなんかも相当に怪しそうだね。
そちらもwinPCのような公平なテストしないと信用できない。
やはり、ちゃんとしたオーディオメーカーの製品以外は地雷を疑っていたほうが賢い。
792池沼が必死だなwwwwwwww:2007/07/06(金) 22:07:53 ID:0B8Nm6vp
>>790
>爆笑www
>難しすぎたみたいだね、ボーヤw

やはりコイツ池沼かwwwww
ドライブもチップもコンデンサもパーツで全て音質に影響するって分かってないや(爆wwwwwwwww

>妄想乙www

ほう、ならピュアCDPより上のサウンドカードのアナログのデータ出してくれやwwwwwwww
793Socket774:2007/07/06(金) 22:08:01 ID:5dOLygRv
バカは他人の話を聞いてもその相手をバカと感じる。

それと同じことで他人を追求できなくなると根拠なしに
罵倒し始めるとき、その本人が罵倒する相手に投げつける
言葉通りの姿になっていることに気づかない。

要はミイラ取りがミイラ。

失火しオンキヨー信者は本当にどこ行っても
おかしい人が多いね。
794池沼が必死だなwwwwwwww :2007/07/06(金) 22:09:09 ID:NEdN/rA1
>アナログで行くなら俺みたいに小型のブックシェルフSPに低価格のアンプ
>アナログで行くなら俺みたいに小型のブックシェルフSPに低価格のアンプ
>アナログで行くなら俺みたいに小型のブックシェルフSPに低価格のアンプ
>アナログで行くなら俺みたいに小型のブックシェルフSPに低価格のアンプ

まーアレだ。
小型SPの周波数特性、音質試聴評価が厳然と出てるんだから、

こんなところでSE-200PCIの力を発揮できないような糞音がすっかりばれた
ID:0B8Nm6vpが
何をヨタ話したって誰にも信用されないな。w
795Socket774:2007/07/06(金) 22:09:30 ID:0B8Nm6vp
>>793=タネ

バカの権化のオマエに何言われても痛くも痒くも無いがwwwwwwwww
796Socket774:2007/07/06(金) 22:10:45 ID:0B8Nm6vp
>>794
SE-200PCIのアナログがピュアCDPに勝ると思ってる池沼カワイソwwwwwwwww
797池沼が必死だなwwwwwwww :2007/07/06(金) 22:12:46 ID:NEdN/rA1
>>792
システムと電子部品の違いも分からないんだね、ボーヤw

>>796
CDPの酷さを知らない池沼wwww
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Reed-Solomon_error_correction

の内容も理解できないwww
798Socket774:2007/07/06(金) 22:13:34 ID:5dOLygRv
糞の投げ合いしていても実際何も変わらないんだな〜



これで分かるとおり、ピュアオーディオというのはキチガイの巣窟です。
生活がかかっているメーカーの人も混ざっているようですが、
もはや、どこのメーカーなんて言わなくても分かりますよね。

粘着されるのでしばらくレスしない方が良いですよ


799池沼が必死だなwwwwwwww:2007/07/06(金) 22:18:36 ID:0B8Nm6vp
>>797
ドライブもパーツだと未だ理解出来ないのかwwwwwww
つか、コイツ、ドライブがどういうものかも理解してないのか?
http://kakaku.com/sku/pricemenu/dvd.htm


800バカの権化wwwww ID:0B8Nm6vp:2007/07/06(金) 22:19:21 ID:NEdN/rA1
ID:0B8Nm6vp は CDのエラー訂正精度の低さも理解できませんwwww

いあやぁ驚いたが、
オーディオ用のリードソロモン符号というのはとんでもない作りの符号がすごく多いなんだな。

たった一つの指標・訂正可能誤り数だけ見ても、あんなむちゃくちゃな符号性能ではPC製品として
通用せんよ。

やはり、ちゃんとしたPCメーカーの製品以外は地雷を疑っていたほうが賢い。
801Socket774:2007/07/06(金) 22:19:23 ID:0B8Nm6vp
802Socket774:2007/07/06(金) 22:20:11 ID:bbS5uFxH
>>792
池沼はそっとしておいてやったら?
多分二束三文コンデンサーてんこ盛りのクリエイティブとか使って喜んでるんだよ
winPCの特集でもクリエイティブのカードはどれも低域がスカスカwwwwwwww
二束三文パーツでカップリングがしょぼいのが見え見えwwwwwww

803バカの権化wwwww ID:NEdN/rA1:2007/07/06(金) 22:21:52 ID:0B8Nm6vp
ID:NEdN/rA1はドライブがパーツというのも理解出来ない池沼wwwwww

いやぁ〜、自作板なのにここまでの池沼が居たのね(爆wwwwwwwwww
804バカの権化wwwww ID:0B8Nm6vp:2007/07/06(金) 22:22:08 ID:NEdN/rA1
>>799
>つか、コイツ、ドライブがどういうものかも理解してないのか?
>つか、コイツ、ドライブがどういうものかも理解してないのか?
>つか、コイツ、ドライブがどういうものかも理解してないのか?

爆笑www
オマエ、デバイスも符号も分かってないだろwww
生成多項式、シンドローム、位数、意味分かるかな、ボーヤwww
805バカの権化wwwww ID:NEdN/rA1:2007/07/06(金) 22:23:32 ID:0B8Nm6vp
ID:NEdN/rA1はドライブがパーツというのも理解出来ない池沼wwwwww

いやぁ〜、自作板なのにここまでの池沼が居たのね(爆wwwwwwwwww

ID:NEdN/rA1はドライブがパーツというのも理解出来ない池沼wwwwww

いやぁ〜、自作板なのにここまでの池沼が居たのね(爆wwwwwwwwww

ID:NEdN/rA1はドライブがパーツというのも理解出来ない池沼wwwwww

いやぁ〜、自作板なのにここまでの池沼が居たのね(爆wwwwwwwwww

ID:NEdN/rA1はドライブがパーツというのも理解出来ない池沼wwwwww

いやぁ〜、自作板なのにここまでの池沼が居たのね(爆wwwwwwwwww

ID:NEdN/rA1はドライブがパーツというのも理解出来ない池沼wwwwww

いやぁ〜、自作板なのにここまでの池沼が居たのね(爆wwwwwwwwww

ID:NEdN/rA1はドライブがパーツというのも理解出来ない池沼wwwwww

いやぁ〜、自作板なのにここまでの池沼が居たのね(爆wwwwwwwwww

ID:NEdN/rA1はドライブがパーツというのも理解出来ない池沼wwwwww

いやぁ〜、自作板なのにここまでの池沼が居たのね(爆wwwwwwwwww

ID:NEdN/rA1はドライブがパーツというのも理解出来ない池沼wwwwww

いやぁ〜、自作板なのにここまでの池沼が居たのね(爆wwwwwwwwww

ID:NEdN/rA1はドライブがパーツというのも理解出来ない池沼wwwwww

いやぁ〜、自作板なのにここまでの池沼が居たのね(爆wwwwwwwwww

ID:NEdN/rA1はドライブがパーツというのも理解出来ない池沼wwwwww

いやぁ〜、自作板なのにここまでの池沼が居たのね(爆wwwwwwwwww

ID:NEdN/rA1はドライブがパーツというのも理解出来ない池沼wwwwww

いやぁ〜、自作板なのにここまでの池沼が居たのね(爆wwwwwwwwww

ID:NEdN/rA1はドライブがパーツというのも理解出来ない池沼wwwwww

いやぁ〜、自作板なのにここまでの池沼が居たのね(爆wwwwwwwwww

ID:NEdN/rA1はドライブがパーツというのも理解出来ない池沼wwwwww

いやぁ〜、自作板なのにここまでの池沼が居たのね(爆wwwwwwwwww

ID:NEdN/rA1はドライブがパーツというのも理解出来ない池沼wwwwww

いやぁ〜、自作板なのにここまでの池沼が居たのね(爆wwwwwwwwww



wwwwwwwwwwwwww
806Socket774:2007/07/06(金) 22:24:05 ID:GPT6aiQK
>>787
>まぁ、アナログで行くなら俺みたいに小型のブックシェルフSPに低価格のアンプ、
>まぁ、アナログで行くなら俺みたいに小型のブックシェルフSPに低価格のアンプ、
>まぁ、アナログで行くなら俺みたいに小型のブックシェルフSPに低価格のアンプ、

オマエみたいな糞耳にはオンボがちょうどピッタシwww

→オマエみたいな貧乏人にはピッタシwww
807Socket774:2007/07/06(金) 22:24:37 ID:bbS5uFxH

ID:NEdN/rA1の方が馬鹿だなwwwwwwwwwwwww
808バカの権化wwwww ID:0B8Nm6vp:2007/07/06(金) 22:25:46 ID:NEdN/rA1
>>806
同意www
6畳部屋にはお似合いだwwww

バカの権化 ID:0B8Nm6vp は

CDPの誤り訂正符号の性能の低さも理解できませんwww
809Socket774:2007/07/06(金) 22:26:16 ID:5dOLygRv
wたくさん付けてる奴全員オナじ事いってるなぁ

多分全員同一人物
810Socket774:2007/07/06(金) 22:26:26 ID:0B8Nm6vp
今月のWinPCのサウンドカード特集
http://up.menti.org/src/upfl0311.jpg

測定に使ったPC
http://up.menti.org/src/upfl0312.jpg
SE-200PCI他
http://up.menti.org/src/upfl0313.jpg
E-MU0404PCI他
http://up.menti.org/src/upfl0314.jpg
AudioTrack他
http://up.menti.org/src/upfl0315.jpg
SE-U55GX他
http://up.menti.org/src/upfl0316.jpg
SE-U33GX+他
http://up.menti.org/src/upfl0316.jpg



こんなアナログ出力特性のものに10万以上の機器を繋ぐ奴は糞耳wwwwwwwwwwww
811Socket774:2007/07/06(金) 22:27:59 ID:5dOLygRv
お〜い

誰か芝刈り持ってきてくれ〜

812バカの権化wwwww ID:0B8Nm6vp:2007/07/06(金) 22:27:59 ID:NEdN/rA1
10万以上の機器を買っても、性能を発揮できいないw
6畳部屋のID:0B8Nm6vpが必死ですwwww

オンボでも使ってろwwww
813バカの権化wwwww ID:NEdN/rA1:2007/07/06(金) 22:30:09 ID:0B8Nm6vp
>>812
>10万以上の機器を買っても、性能を発揮できいないw


SE-200PCI他
http://up.menti.org/src/upfl0313.jpg
E-MU0404PCI他
http://up.menti.org/src/upfl0314.jpg
AudioTrack他
http://up.menti.org/src/upfl0315.jpg
SE-U55GX他
http://up.menti.org/src/upfl0316.jpg
SE-U33GX+他
http://up.menti.org/src/upfl0316.jpg



こんなアナログ出力特性のものに10万以上の機器を繋いで糞音を聴いてる糞耳のID:NEdN/rA1 wwwwwwwwwww
814バカの権化wwwww ID:0B8Nm6vp:2007/07/06(金) 22:31:48 ID:NEdN/rA1
SE-200PCI他
http://up.menti.org/src/upfl0313.jpg
E-MU0404PCI他
http://up.menti.org/src/upfl0314.jpg
AudioTrack他
http://up.menti.org/src/upfl0315.jpg
SE-U55GX他
http://up.menti.org/src/upfl0316.jpg
SE-U33GX+他
http://up.menti.org/src/upfl0316.jpg



このアナログ出力特性を発揮できない10万以下の機器を繋いで糞音を聴いてる糞耳のID:0B8Nm6vp wwwwwwwwwww
815バカの権化wwwww ID:0B8Nm6vp:2007/07/06(金) 22:33:04 ID:NEdN/rA1
>かれこれ25年以上オデオやってますが何か?
>かれこれ25年以上オデオやってますが何か?
>かれこれ25年以上オデオやってますが何か?
>かれこれ25年以上オデオやってますが何か?

25年以上、10万以下の機器で糞音を聴いてる糞耳のID:0B8Nm6vp wwwwwwwwwww
816Socket774:2007/07/06(金) 22:34:24 ID:L5qsLL54
XR厨の相手するな
817Socket774:2007/07/06(金) 22:34:46 ID:w0usDP5C
E-MU0404PCIが素晴らしいではないか。その表見ると。
Lynx L22にも負けてない。
818プアオデオ歴25年以上wwww ID:0B8Nm6vp:2007/07/06(金) 22:35:51 ID:NEdN/rA1
ID:0B8Nm6vpは

CDPの誤り訂正精度の低さも理解できませんwww
代数学も分からないので、
Reed-Solomon符号の仕組みも分かりませんwwww
819バカの権化wwwww ID:NEdN/rA1:2007/07/06(金) 22:37:13 ID:0B8Nm6vp
ID:NEdN/rA1
 ほんとにバカだなぁ〜w

SE-200PCI他
http://up.menti.org/src/upfl0313.jpg
E-MU0404PCI他
http://up.menti.org/src/upfl0314.jpg
AudioTrack他
http://up.menti.org/src/upfl0315.jpg
SE-U55GX他
http://up.menti.org/src/upfl0316.jpg
SE-U33GX+他
http://up.menti.org/src/upfl0316.jpg



こんなアナログ出力特性のものに10万以上の機器を繋いだら糞音がそのまま出てくるだろーがw
逆に安物の方が音の粗とかがマスキングされて聞きやすくなるんだよwwwwww


PCでSACDとかが無劣化再生出来るのなら10万以上もありだが
CDやMP3なんかレベルの糞音音源を糞アナログレベルの出力しか出せないサウンドカードを使って10万以上の機器で聴いてる奴は池沼としか思えんwwwwwwww
820Socket774:2007/07/06(金) 22:40:06 ID:5dOLygRv
http://up.menti.org・・・・・今、アクセスしたら
ISPのセキュリティサービスのおかげで
アクセスできなくなっているなぁ
821Socket774:2007/07/06(金) 22:40:57 ID:0B8Nm6vp
>>820
オマエが拒否られてるだけだろw
ちゃんとアクセス出来るぞwwwww
822Socket774:2007/07/06(金) 22:41:27 ID:5dOLygRv
ID:NEdN/rA1とID:0B8Nm6vpとは心底愛し合っているのがよく分かった

良い夫婦漫才だな
823プアオデオ歴25年以上wwww ID:0B8Nm6vp:2007/07/06(金) 22:41:28 ID:NEdN/rA1
>MP3なんかレベルの糞音音源
>MP3なんかレベルの糞音音源
>MP3なんかレベルの糞音音源
>MP3なんかレベルの糞音音源

糞耳丸出しwww 
どうして圧縮音源なのかな、ボーヤw

非可逆圧縮する必要なんてないじゃんwww
824Socket774:2007/07/06(金) 22:42:04 ID:ylUafaUH
>> ID:NEdN/rA1
ID:0B8Nm6vp=R 8 0 1厨は貧乏で世間知らずなだけだから、からかうなよ。

薄汚れた壁の和室に置かれたPCの上にぞんざいに置かれたレシーバーや
スピーカー、機器の接続ケーブルはおまけの赤白ケーブルって言う状況の
画像を「自分の環境だ」って誇らしげにうpできる人なんだから。

察してやれよ。
825Socket774:2007/07/06(金) 22:42:29 ID:5dOLygRv
以前も外付けデバイスの電源環境でもめた際も
同じようなやりとりがあったよな。

まさしく今回も同じ現象か・・・・
826バカの権化wwwww ID:NEdN/rA1:2007/07/06(金) 22:43:22 ID:0B8Nm6vp
>>823
今、ネットでSACDレベルの音源のファィルがMP3とかよりも簡単に多く手に入るとでも?wwwwww

バカだなぁ〜wwwwwwww
827Socket774:2007/07/06(金) 22:43:29 ID:5dOLygRv
>>824
その画像どこにあるの?
詳しく聞きたい
828Socket774:2007/07/06(金) 22:52:01 ID:0B8Nm6vp




        ID:5dOLygRv=タネ




829Socket774:2007/07/06(金) 22:54:02 ID:5dOLygRv
やっと収まったか。

どちらにしろ801はオンキヨー工作員決定
どーせ、業界の小間使いでしょ。まじめにさ。
対論者も品性失ってたからもう少しクールになれよと思う

どちらも同じ画像貼り付けて居るんだから二人とも
オナ自己といっているようにしか見えないな


830プアオデオ歴25年以上wwww ID:0B8Nm6vp:2007/07/06(金) 22:59:01 ID:NEdN/rA1
>>819
>こんなアナログ出力特性のものに10万以上の機器を繋いだら糞音がそのまま出てくるだろーがw

オマエがほんとに200PCIの音がよくないと思ったのなら、それはオマエが糞耳なだけwwww

>逆に安物の方が音の粗とかがマスキングされて聞きやすくなるんだよwwwwww
>逆に安物の方が音の粗とかがマスキングされて聞きやすくなるんだよwwwwww
>逆に安物の方が音の粗とかがマスキングされて聞きやすくなるんだよwwwwww

大爆笑wwwwww
まぁ、オマエの糞6畳部屋には安物のオモチャブックシェルフやアンプがお似合いだwwww
たしかに、糞耳、糞部屋、糞音楽趣味のオマエには10万以上の機器は無駄だなwwww
そこだけは同意してやるよ、ボーヤw
831Socket774:2007/07/06(金) 22:59:22 ID:5dOLygRv
ごめん訂正する

どちらにしろ801はオンキヨー工作員決定
どーせ、ふたりともID:0B8Nm6vpID:NEdN/rA1業界の小間使いでしょ。
まじめにさ。

ふたりとも品性失ってたからもう少しクールになれよと思う
どちらも同じ画像貼り付けて居るんだから二人とも
オナ自己といっているようにしか見えないな
文章の構成も煽り方も一緒でつくづく芸がないな

多分同一人物。自作自演が大得意なんだし
これぐらい朝飯前だよね。
832Socket774:2007/07/06(金) 23:00:21 ID:P5C93tkZ
今日もカオスだな
833Socket774:2007/07/06(金) 23:01:34 ID:5dOLygRv
> 今日もカオスだな
永井大先生のニコニコ動画見たくなってきた

ちょっくら行ってくる
834プアオデオ歴25年以上wwww ID:0B8Nm6vp:2007/07/06(金) 23:02:01 ID:NEdN/rA1
>>831
どこがwww
ID:0B8Nm6vpは糞CDPのほうがサウンドカードより良い音だってさwww

まぁ、 ID:0B8Nm6vpの糞6畳部屋ならCUエラーがマスキングされて、
よく聞こえるかもなwwww
835Socket774:2007/07/06(金) 23:02:44 ID:23rwD1jL
総合スレになると荒れるな。
フツーにサウンドカードの情報が欲しいだけなんだが
いつも漏れは来るタイミングが悪い('・ω・`)
836Socket774:2007/07/06(金) 23:04:52 ID:u7Zs9Fvt
俺も情報が得たいだけなのに何か工作員だ何だと荒れてる
ツイてない(´・ω・)ス
837Socket774:2007/07/06(金) 23:05:30 ID:zYtfjuSo
>>832
でもID2つくらいだったからアボン楽だよ
838Socket774:2007/07/06(金) 23:08:47 ID:P5C93tkZ
>>835
俺もだ
過去ログあさってると俺が来る前日まで比較的平穏だった
こんなことが数回、このスレを久々にのぞく度に…
839Socket774:2007/07/06(金) 23:13:05 ID:5dOLygRv
>>834
少し落ち着いて書いてほしいな。
どうせ画面前にして一人でキー叩いているだけなんだからさ

マジレスするとCDPはもはや要らない。
PCをオーディオシステムとして組み込むとしたら
プレイヤー兼プリアンプとして動作させることができるわけ

そのとき後段に持ってくる機材によって選択肢が
いくらでも変わるから何ともいえないけれど、逆に言えば
CDP以上に自由度が高いシステムが出来ると言うこと
また、AVプリアンプとしてもゲーム用マルチチャネルとしても
使えるからもはや専用機は要らない。

品質と言うことに関して言えば、民生用単品オーディオより
性能表示もしっかりしている上にRMAAによって定量化しやすい。
よって素性がはっきりしている分扱いやすく、品質も十分最高水準に
達している。

独特の味付けと大衆に媚びを売ったモダンデザインで価格が決まるCDPと
比べる必要はないがCDトランスポートとしてみればろ、品質が劣ることは
まずあり得ない。何せCDの原盤はPCと安価DAW機材を通して作られているのだから
文句が出るはずがない。

以上
840Socket774:2007/07/06(金) 23:13:33 ID:P5C93tkZ
って、よくよく考えたら”勢い”の大きい日とか、上がってる日にのぞくからいけないんだな
841Socket774:2007/07/06(金) 23:15:07 ID:23rwD1jL
>>840
それもそーだな
ヘッドフォンとスピーカー同時接続して出力切り替えられるサウンドカードないかねえ。
音はオンボ程度でいーんだが・・・・
夜は音出すと家人に迷惑掛かるのでヘッドフォンしたいんだが
842Socket774:2007/07/06(金) 23:19:20 ID:5dOLygRv
>>841
それならばUSBオーディオの方が良くないか?
手元でヘッドホン出力レベルすぐ切り替えできて
スピーカーアウトも同じように切り替えできるぞ
843Socket774:2007/07/06(金) 23:20:08 ID:l3TTEH5C
PC+サウンドカードとCDPの比較だけど
平均値でいえば、CDPの方がちょっと上ってぐらいだろう
でも究極を目指した場合、専用機であるCDPに敵いはしない
844Socket774:2007/07/06(金) 23:22:10 ID:P5C93tkZ
845Socket774:2007/07/06(金) 23:23:06 ID:TvozSZ2O
>>841
安いサウンドカードにS-monitorとかXENYX502でいいじゃん。
846Socket774:2007/07/06(金) 23:24:12 ID:5dOLygRv
>>843
アナログ出力だと、今売れ筋の物を平均と考えるならば
最低価格帯のCDPと同等以上だよ。下手なDAC通すより
高域まできちんとフラットな特性が多いからDTM用のもの
と成れば単品CDPに魅力を感じないんじゃないかな。

民生用CDPなんて特性だしたら、ヒットマン来るんじゃないかと言うほど・・・・・・
847Socket774:2007/07/06(金) 23:30:00 ID:5dOLygRv
やっぱりあの二人、きっちり23時過ぎには居なくなるんだよな

多分同一グループか同一人物?

848Socket774:2007/07/06(金) 23:30:56 ID:P5C93tkZ
>>845
それ見て思い出したけど、HA400でいいんじゃない
安いし
849Socket774:2007/07/06(金) 23:31:09 ID:23rwD1jL
>>844
便利そうだ、dクス('・ω・`)
サウンドカードと一緒に買うの検討してみる。
GTXPもいい加減6年弱ぐらい使ってるからなあ

ゲームするのにハードウェア支援を宛にしてX-Fi買おうかと思ったんだが
安いヤツはそのメモリとやらが乗ってないので昔の良いカードの方音が良いから
不都合ないなら買い直す必要ないんじゃまいかと言われて帰ってきたんだ。

今しらべてみてもGTXPのカードってそれなりに評価高いのね・・・
まあ、上にレスしてる人から見たらケチョンケチョンだろうけど。
850Socket774:2007/07/06(金) 23:33:28 ID:5dOLygRv
予算依存じゃないか?
851Socket774:2007/07/06(金) 23:37:10 ID:GPT6aiQK
>>835
俺も同じ事情で来たが、もう買っちまったから別の意味でこのスレ楽しんでるわ
852Socket774:2007/07/06(金) 23:39:05 ID:23rwD1jL
>>850
あんまり予算はないんだが、大体10〜20k以内
ヘッドフォンアンプという発想は無かったので検討してみる。
これならPCへ繋ぐケーブルさえ長くすれば結構離れた場所からでも平気そうだし。

まあ、上のレスに付いてることに関してはノーコメントw
PCはあくまで道具なので便利に使えればそれでいい。
音は綺麗な方が良いけどね

ここは自作板なのでDTM板行った方がいいんじゃね?と思ってみたりしなかったり。
853Socket774:2007/07/06(金) 23:41:30 ID:5dOLygRv
>>852
取りあえず、HA400タメしてみれば良いっしょ
どうせ安いし人気だからすぐ売り飛ばせられると思うよ

854Socket774:2007/07/06(金) 23:48:21 ID:GPT6aiQK
>>843
CDPにかける予算を他にまわして
トラポはPCに任せとけということで
板的にナンセンスな話題だな
エラーがどうのこうのじゃなくて
16Bit44KHzというCDの規格時点で糞音という意味なんだがコイツはそれさえも理解出来て無い池沼wwwwwwwww
856Socket774:2007/07/06(金) 23:54:45 ID:0B8Nm6vp
>>841
オンボ程度の音質ならこういうのもいいかと?
http://buffalo.jp/products/catalog/item/b/bmh-uh01/index.html
スイッチ1つでスピーカと切り替えられる
>>846
>高域まできちんとフラットな特性が多いから

低域はボロボロですがwwwwwwwww


858Socket774:2007/07/06(金) 23:57:32 ID:5dOLygRv
>>856
ID変更し忘れているぜ

晒し上げ
859Socket774:2007/07/06(金) 23:58:51 ID:0B8Nm6vp



☆タネ☆(◆GdUZWZrJxU)被害者の会
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1180501585/



860Socket774:2007/07/06(金) 23:59:34 ID:0B8Nm6vp
>>858
ん?
元々してないが何か?

毎回変えるオマエとはちがうwwwwwwww
861Socket774:2007/07/07(土) 00:00:55 ID:23rwD1jL
>>856
スマソ、もうヘッドフォンは持ってるんだビクターの安物だけど
RX-500とか言うヤツ。

でもdクス
みんなの優しさに全俺が泣いた
862主なサウンドカードのアナログ出力の比較:2007/07/07(土) 00:15:08 ID:I0f86dB6
今月のWinPCのサウンドカード特集
http://up.menti.org/src/upfl0311.jpg

測定に使ったPC
http://up.menti.org/src/upfl0312.jpg
SE-200PCI他
http://up.menti.org/src/upfl0313.jpg
E-MU0404PCI他
http://up.menti.org/src/upfl0314.jpg
AudioTrack他
http://up.menti.org/src/upfl0315.jpg
SE-U55GX他
http://up.menti.org/src/upfl0316.jpg
SE-U33GX+他
http://up.menti.org/src/upfl0316.jpg


デジタル入力とヘッドホン端子
http://up.menti.org/src/upfl0319.jpg


客観的かつ総合的にみて結論づけした
総評
http://up.menti.org/src/upfl0318.jpg
X-Fi
これはなんともゲームっぽい音。ピコピコした音。ミニコンの音。質感がラジカセの店頭モード。音が化粧している。DVD-Audioのありがたみもない。音の質感がハデで薄い。粒が粗い感じ。ゲーム向きか。


*PCサウンドカードのアナログ出力に約50Hz以下の低域の質を求めるなw
863Socket774:2007/07/07(土) 00:20:07 ID:mrZjTMXo
>エラーがどうのこうのじゃなくて
>16Bit44KHzというCDの規格時点で糞音という意味なんだがコイツはそれさえも理解出来て無い池沼wwwwwwwww

つまり、100万のCDPの存在意義がないことを認めるのだなwww

規格が糞な上に、エラー訂正符号まで糞なら、サウンドカードに劣るのは間違いないなwww

まあ、オマエの糞6畳部屋のクソブックシェルフとオモチャアナログアンプじゃ

16Bit44KHzすら十分に鳴らせないだろうがなwww
864Socket774:2007/07/07(土) 00:21:18 ID:LmZ66/At
やっぱりヘッドフォンの場合でもSEかな。
865Socket774:2007/07/07(土) 00:25:01 ID:I0f86dB6
>>864
SEにはヘッドホン端子無いから別途アンプ使うならそうだな
866Socket774:2007/07/07(土) 00:26:51 ID:oppjfPQw
>>864
SEかってヘッドホンアンプより
prodigy買った方が安く付く
867プアオデオ歴25年以上wwww ID:0B8Nm6vp:2007/07/07(土) 00:28:04 ID:mrZjTMXo
>>855
なぁ、糞6畳部屋プアオデオwの ID:0B8Nm6vp 

オマエ、LPのSN比見たことないだろwww
868Socket774:2007/07/07(土) 00:38:27 ID:I0f86dB6
PCの方がエラー訂正が有利だとかほざいてる奴が居るが、
メモリに蓄積しながら再生するのでジッタとかに有利と言いたいのか?

それなら単品でもこういうのが有るが?



パイオニアでは「i.LINK」の実現にあたって、よりハイレベルな規格をクリアするために専用のコントロール ICを独自に開発。
プレーヤーとの1対1の接続では、アンプの安定したクロック信号を使った同期システム、PQLS(プレジョン・クオーツロック・システム)を実現しています。
これにより、アンプは内蔵バッファーでデータ量を監視し、プレーヤーへ転送速度の指示が可能。
プレーヤーからの同期信号でアンプのマスタークロックを同期させる必要がなく、伝送路によるジッターの影響を極力抑え、
微細な音まで正確に再現します。
http://pioneer.jp/components/avamp/ilink.html


i.LINKを使った高音質H.A.T.S.再生
http://kanaimaru.fc2web.com/da9000es/d210.htm
869Socket774:2007/07/07(土) 00:50:31 ID:oppjfPQw
これってあれだろ
二人とも自作自演一人芝居でPCでのオーディオ再生は無意味だから
「高級ボッタ栗ピュアオーディオ買ってハワイに行こう!!」って言う啓蒙企画だろ

土日限定で忙しいこったな〜

870Socket774:2007/07/07(土) 00:52:03 ID:OuEuYWg7
IDがもうすこしでおっぱいだな
エロイやつめ
871Socket774:2007/07/07(土) 00:54:32 ID:E0Yi3HxI
防音部屋作ったほうがノイズなくなるよ!!!!11
872Socket774:2007/07/07(土) 00:59:49 ID:oppjfPQw
いやいや、この二人には独居房に入ってもらうほうが
ノイズが減るぜ。スレと自作板全体のな
873Socket774:2007/07/07(土) 01:15:13 ID:Wb/9XxFy
@そもそも外部DAC所持ならデジタル出力さえあればよいこと
↓200PCIと同じDAC(WM8740)の安アンプ(電源、ノイズ環境などを考慮すれば同等以上であることは明白)
http://www.kenwood.com/j/products/home_audio/acoustic/r_k801/

Aかつてはゲーム用と言われていたX-Fi でもアナログ性能で
オールExcellentが出せるほどの領域に達していること
200PCIは入力がクズなので正確ではないらしいがX-Fiが十分なf、SN、歪特性であるという
事実は担保される

SB X-Fi Audio 24_48
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051003/dal207_01.htm
SB X-Fi Audio 24_96
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051003/dal207_02.htm
SE-200PCI 24_48
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061211/dal262d.htm
SE-200PCI 24_96
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061211/dal262b.htm

http://up.menti.org/src/upfl0313.jpg

Bこれ以上の特性のカードを買ったとしても
X-fiで十分という主張を補強する客観的事実くらいしか提示できず (>>523、総評は200PCIがモコモコである根拠の
高音の減衰にも触れないただの提灯w)
グラフの凡例もみれず 黒赤が左右の特性と勘違いをし(>>477-478
オンボより機能の悪いSE-200が機能性重視のX-fiとドッコイレベルのf特性、SNであるにもかかわらず
勘違いを根拠に200PCIは圧倒的に性能が良いとお目出度く騒ぎw (>>261>>270>>360>>366>>429>>662
VLSCとDACの違いもわからず(>>457
主観のみで人を 糞耳扱いするだけのプラシーボ君かオナニー君の世界であること

C忠実性ではどれも一定水準を満たしているがそれ以外の
機能(ハード処理、HPA、再生ループバック等)がついていれば多少の価値を見い出せること

D忠実性にこだわらないのであればDSPによっていくらでも自分好みの音に作りうること

客観的かつ総合的にみて結論づけした
874タネ警報!!!!!!!!!!!!!!!!:2007/07/07(土) 01:35:35 ID:I0f86dB6




      ID:Wb/9XxFy=タネ



☆タネ☆(◆GdUZWZrJxU)被害者の会
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1180501585/


875主なサウンドカードのアナログ出力の比較:2007/07/07(土) 01:36:08 ID:I0f86dB6
今月のWinPCのサウンドカード特集
http://up.menti.org/src/upfl0311.jpg

測定に使ったPC
http://up.menti.org/src/upfl0312.jpg
SE-200PCI他
http://up.menti.org/src/upfl0313.jpg
E-MU0404PCI他
http://up.menti.org/src/upfl0314.jpg
AudioTrack他
http://up.menti.org/src/upfl0315.jpg
SE-U55GX他
http://up.menti.org/src/upfl0316.jpg
SE-U33GX+他
http://up.menti.org/src/upfl0316.jpg


デジタル入力とヘッドホン端子
http://up.menti.org/src/upfl0319.jpg


客観的かつ総合的にみて結論づけした
総評
http://up.menti.org/src/upfl0318.jpg
X-Fi
これはなんともゲームっぽい音。ピコピコした音。ミニコンの音。質感がラジカセの店頭モード。音が化粧している。DVD-Audioのありがたみもない。音の質感がハデで薄い。粒が粗い感じ。ゲーム向きか。
876Socket774:2007/07/07(土) 01:37:09 ID:I0f86dB6
>>873
RMAAで再生側のみの特性が分かると思ってる池沼のタネw
877Socket774:2007/07/07(土) 01:45:51 ID:Wb/9XxFy
まあ主観だけならこんな主観もあるしねぇwww


http://review.ascii24.com/db/review/hard/soundcard/2006/12/15/666466-001.html?

>超高域は意外と差がないのだが、高域でリズムを刻むハイハットなどがいる帯域が、
>「落ち込む」と言うほどではないものの、「やや弱く」感じられる。
>これは計測結果でも指摘した5〜7kHzの軽い落ち込みが効いているのだろう。

>SE-200PCIでは、ボーカルが一歩前に出て聞こえるような印象だが、
>これは恐らくハイハットの帯域が少し落ちているので、そのぶんボーカルが邪魔される
>ことなく前に出てくるのだろう。

>米Creativeの「Sound Blaster X-Fi」などを筆頭に、最近のサウンドカードは“クリーン&ハイファイ”
>を狙った製品が多い。この点はSE-200PCIとはまったく異なる味付けだ。
878Socket774:2007/07/07(土) 02:05:27 ID:I0f86dB6
>>877
ちゃんと最後まで書けよなw

http://review.ascii24.com/db/review/hard/soundcard/2006/12/15/666466-001.html?
「SE-200PCIの音はどちらかというと“太い音のするオーディオ機器”といったイメージだ。」

>最近のサウンドカードは“クリーン&ハイファイ”
ものは言い様だなw


“クリーン&ハイファイ=ピコピコした音。ミニコンの音、音の質感がハデで薄い。粒が粗い感じ。ゲーム向き。
879Socket774:2007/07/07(土) 02:06:34 ID:I0f86dB6

http://review.ascii24.com/db/review/hard/soundcard/2006/12/15/666466-001.html?
“クリーン&ハイファイ”という言葉は魅力的だが、ハイファイで高域がバリバリ出ている製品の音は「耳に合わない」と感じるユーザーも意外に多いので、注意が必要だ。


880SE-200PCI:2007/07/07(土) 02:10:10 ID:I0f86dB6
http://review.ascii24.com/db/review/hard/soundcard/2006/12/15/666466-001.html?
“位相特性グラフ”を見てほしい。この場合の“位相”とは、おおざっぱに言うと左右の発音タイミングだと思ってもらって構わない。
左右の発音タイミングがほんのわずか(1ms以下)でもずれると“位相ずれ”と呼ばれる状態が発生して、気持ち悪い音に聞こえる。
もっとひどく位相がずれていると「シュワシュワ」という音が聞こえ始めたりする。よって位相はそろっているのが一番なのだ。
グラフは、真ん中にあるオレンジ色の一本線がピシッと入っている状態がいい。この場合、出力位相はまったく乱れていない。

http://review.ascii24.com/db/review/hard/soundcard/2006/12/15/imageview/images828409.jpg.html
881Socket774:2007/07/07(土) 02:14:29 ID:Wb/9XxFy
うんうん、やっぱ主観より客観客観ww

@そもそも外部DAC所持ならデジタル出力さえあればよいこと
↓200PCIと同じDAC(WM8740)の安アンプ(電源、ノイズ環境などを考慮すれば同等以上であることは明白)
http://www.kenwood.com/j/products/home_audio/acoustic/r_k801/

Aかつてはゲーム用と言われていたX-Fi でもアナログ性能で
オールExcellentが出せるほどの領域に達していること
200PCIは入力がクズなので正確ではないらしいがX-Fiが十分なf、SN、歪特性であるという
事実は担保される

SB X-Fi Audio 24_48
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051003/dal207_01.htm
SB X-Fi Audio 24_96
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051003/dal207_02.htm
SE-200PCI 24_48
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061211/dal262d.htm
SE-200PCI 24_96
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061211/dal262b.htm

http://up.menti.org/src/upfl0313.jpg

Bこれ以上の特性のカードを買ったとしても
X-fiで十分という主張を補強する客観的事実くらいしか提示できず (>>523、総評は200PCIがモコモコである根拠の
高音の減衰にも触れないただの提灯w)
グラフの凡例もみれず 黒赤が左右の特性と勘違いをし(>>477-478
オンボより機能の悪いSE-200が機能性重視のX-fiとドッコイレベルのf特性、SNであるにもかかわらず
勘違いを根拠に200PCIは圧倒的に性能が良いとお目出度く騒ぎw (>>261>>270>>360>>366>>429>>662
VLSCとDACの違いもわからず(>>457
主観のみで人を 糞耳扱いするだけのプラシーボ君かオナニー君の世界であること

C忠実性ではどれも一定水準を満たしているがそれ以外の
機能(ハード処理、HPA、再生ループバック等)がついていれば多少の価値を見い出せること

D忠実性にこだわらないのであればDSPによっていくらでも自分好みの音に作りうること
882Socket774:2007/07/07(土) 02:15:13 ID:I0f86dB6
>>881
      ID:Wb/9XxFy=タネ



☆タネ☆(◆GdUZWZrJxU)被害者の会
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1180501585/


今月のWinPCのサウンドカード特集
http://up.menti.org/src/upfl0311.jpg

測定に使ったPC
http://up.menti.org/src/upfl0312.jpg
SE-200PCI他
http://up.menti.org/src/upfl0313.jpg
E-MU0404PCI他
http://up.menti.org/src/upfl0314.jpg
AudioTrack他
http://up.menti.org/src/upfl0315.jpg
SE-U55GX他
http://up.menti.org/src/upfl0316.jpg
SE-U33GX+他
http://up.menti.org/src/upfl0316.jpg


デジタル入力とヘッドホン端子
http://up.menti.org/src/upfl0319.jpg


客観的かつ総合的にみて結論づけした
総評
http://up.menti.org/src/upfl0318.jpg
X-Fi
これはなんともゲームっぽい音。ピコピコした音。ミニコンの音。質感がラジカセの店頭モード。音が化粧している。DVD-Audioのありがたみもない。音の質感がハデで薄い。粒が粗い感じ。ゲーム向きか。
883Socket774:2007/07/07(土) 02:31:29 ID:oppjfPQw
>>882
ずいぶんタネっていっぱい居るのな・・・・・

どうでも良いから基地外コテ「短パン」と一緒に独房でも入りな
どうせ六畳一間の独居暮らしなんだから気にすんな。餌付きでただなんだぜ?
884Socket774:2007/07/07(土) 02:34:06 ID:Wb/9XxFy
あっ主観の中に客観が混じってたよ〜wやっぱ色々な環境で試さないとだめだねぇwww

http://review.ascii24.com/db/review/hard/soundcard/2006/12/15/666466-001.html?

>超高域は意外と差がないのだが、高域でリズムを刻むハイハットなどがいる帯域が、
>「落ち込む」と言うほどではないものの、「やや弱く」感じられる。
>これは計測結果でも指摘した5〜7kHzの軽い落ち込みが効いているのだろう。

>SE-200PCIでは、ボーカルが一歩前に出て聞こえるような印象だが、
>これは恐らくハイハットの帯域が少し落ちているので、そのぶんボーカルが邪魔される
>ことなく前に出てくるのだろう。

>米Creativeの「Sound Blaster X-Fi」などを筆頭に、最近のサウンドカードは“クリーン&ハイファイ”
>を狙った製品が多い。この点はSE-200PCIとはまったく異なる味付けだ。

>計測結果でも指摘した5〜7kHzの軽い落ち込み
>計測結果でも指摘した5〜7kHzの軽い落ち込み
>計測結果でも指摘した5〜7kHzの軽い落ち込み
>計測結果でも指摘した5〜7kHzの軽い落ち込み
>計測結果でも指摘した5〜7kHzの軽い落ち込み
885Socket774:2007/07/07(土) 03:17:39 ID:I0f86dB6
>>884
      ID:Wb/9XxFy=タネ



☆タネ☆(◆GdUZWZrJxU)被害者の会
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1180501585/


今月のWinPCのサウンドカード特集
http://up.menti.org/src/upfl0311.jpg

測定に使ったPC
http://up.menti.org/src/upfl0312.jpg
SE-200PCI他
http://up.menti.org/src/upfl0313.jpg
E-MU0404PCI他
http://up.menti.org/src/upfl0314.jpg
AudioTrack他
http://up.menti.org/src/upfl0315.jpg
SE-U55GX他
http://up.menti.org/src/upfl0316.jpg
SE-U33GX+他
http://up.menti.org/src/upfl0316.jpg


デジタル入力とヘッドホン端子
http://up.menti.org/src/upfl0319.jpg


客観的かつ総合的にみて結論づけした
総評
http://up.menti.org/src/upfl0318.jpg
X-Fi
これはなんともゲームっぽい音。ピコピコした音。ミニコンの音。質感がラジカセの店頭モード。音が化粧している。DVD-Audioのありがたみもない。音の質感がハデで薄い。粒が粗い感じ。ゲーム向きか。
886Socket774:2007/07/07(土) 03:20:10 ID:I0f86dB6
http://review.ascii24.com/db/review/hard/soundcard/2006/12/15/666466-001.html?
「SE-200PCIの音はどちらかというと“太い音のするオーディオ機器”といったイメージだ。」
“位相特性グラフ”を見てほしい。この場合の“位相”とは、おおざっぱに言うと左右の発音タイミングだと思ってもらって構わない。
左右の発音タイミングがほんのわずか(1ms以下)でもずれると“位相ずれ”と呼ばれる状態が発生して、気持ち悪い音に聞こえる。
もっとひどく位相がずれていると「シュワシュワ」という音が聞こえ始めたりする。よって位相はそろっているのが一番なのだ。
グラフは、真ん中にあるオレンジ色の一本線がピシッと入っている状態がいい。この場合、出力位相はまったく乱れていない。
http://review.ascii24.com/db/review/hard/soundcard/2006/12/15/imageview/images828409.jpg.html

“クリーン&ハイファイ”という言葉は魅力的だが、ハイファイで高域がバリバリ出ている製品の音は「耳に合わない」と感じるユーザーも意外に多いので、注意が必要だ。
      ↓
“クリーン&ハイファイ"=ピコピコした音。ミニコンの音、音の質感がハデで薄い。粒が粗い感じ。ゲーム向き。
887Socket774:2007/07/07(土) 03:32:36 ID:Wb/9XxFy
↑主観w
↓客観

http://review.ascii24.com/db/review/hard/soundcard/2006/12/15/666466-001.html?


>計測結果でも指摘した5〜7kHzの軽い落ち込み
>計測結果でも指摘した5〜7kHzの軽い落ち込み
>計測結果でも指摘した5〜7kHzの軽い落ち込み
>計測結果でも指摘した5〜7kHzの軽い落ち込み
>計測結果でも指摘した5〜7kHzの軽い落ち込み


>計測結果でも指摘した5〜7kHzの軽い落ち込み =ハイハットが丸い、モコモコした音
888客観:2007/07/07(土) 03:40:39 ID:I0f86dB6
http://review.ascii24.com/db/review/hard/soundcard/2006/12/15/666466-001.html?
「SE-200PCIの音はどちらかというと“太い音のするオーディオ機器”といったイメージだ。」
“位相特性グラフ”を見てほしい。この場合の“位相”とは、おおざっぱに言うと左右の発音タイミングだと思ってもらって構わない。
左右の発音タイミングがほんのわずか(1ms以下)でもずれると“位相ずれ”と呼ばれる状態が発生して、気持ち悪い音に聞こえる。
もっとひどく位相がずれていると「シュワシュワ」という音が聞こえ始めたりする。よって位相はそろっているのが一番なのだ。
グラフは、真ん中にあるオレンジ色の一本線がピシッと入っている状態がいい。この場合、出力位相はまったく乱れていない。
http://review.ascii24.com/db/review/hard/soundcard/2006/12/15/imageview/images828409.jpg.html
889Socket774:2007/07/07(土) 03:41:27 ID:I0f86dB6
>>887

主観w→>ハイハットが丸い、モコモコした音
890Socket774:2007/07/07(土) 03:42:21 ID:Wb/9XxFy
↑主観w
↓客観

http://review.ascii24.com/db/review/hard/soundcard/2006/12/15/666466-001.html?


>計測結果でも指摘した5〜7kHzの軽い落ち込み
>計測結果でも指摘した5〜7kHzの軽い落ち込み
>計測結果でも指摘した5〜7kHzの軽い落ち込み
>計測結果でも指摘した5〜7kHzの軽い落ち込み
>計測結果でも指摘した5〜7kHzの軽い落ち込み


>計測結果でも指摘した5〜7kHzの軽い落ち込み =モコモコした音、ラジオの音、ハイハットが丸い、ベタ塗りな感じ、老人向き。
891客観:2007/07/07(土) 03:42:28 ID:I0f86dB6
http://review.ascii24.com/db/review/hard/soundcard/2006/12/15/666466-001.html?
“クリーン&ハイファイ”という言葉は魅力的だが、ハイファイで高域がバリバリ出ている製品の音は「耳に合わない」と感じるユーザーも意外に多いので、注意が必要だ。
      ↓
892Socket774:2007/07/07(土) 03:43:03 ID:I0f86dB6

主観w→>モコモコした音、ラジオの音、ハイハットが丸い、ベタ塗りな感じ、老人向き。

893客観評価:2007/07/07(土) 03:45:04 ID:I0f86dB6
今月のWinPCのサウンドカード特集
http://up.menti.org/src/upfl0311.jpg

測定に使ったPC
http://up.menti.org/src/upfl0312.jpg
SE-200PCI他
http://up.menti.org/src/upfl0313.jpg
E-MU0404PCI他
http://up.menti.org/src/upfl0314.jpg
AudioTrack他
http://up.menti.org/src/upfl0315.jpg
SE-U55GX他
http://up.menti.org/src/upfl0316.jpg
SE-U33GX+他
http://up.menti.org/src/upfl0316.jpg


デジタル入力とヘッドホン端子
http://up.menti.org/src/upfl0319.jpg


http://review.ascii24.com/db/review/hard/soundcard/2006/12/15/666466-001.html?
「SE-200PCIの音はどちらかというと“太い音のするオーディオ機器”といったイメージだ。」
“位相特性グラフ”を見てほしい。この場合の“位相”とは、おおざっぱに言うと左右の発音タイミングだと思ってもらって構わない。
左右の発音タイミングがほんのわずか(1ms以下)でもずれると“位相ずれ”と呼ばれる状態が発生して、気持ち悪い音に聞こえる。
もっとひどく位相がずれていると「シュワシュワ」という音が聞こえ始めたりする。よって位相はそろっているのが一番なのだ。
グラフは、真ん中にあるオレンジ色の一本線がピシッと入っている状態がいい。この場合、出力位相はまったく乱れていない。
http://review.ascii24.com/db/review/hard/soundcard/2006/12/15/imageview/images828409.jpg.html

“クリーン&ハイファイ”という言葉は魅力的だが、ハイファイで高域がバリバリ出ている製品の音は「耳に合わない」と感じるユーザーも意外に多いので、注意が必要だ。
894Socket774:2007/07/07(土) 03:46:48 ID:I0f86dB6
      ID:Wb/9XxFy=タネ



☆タネ☆(◆GdUZWZrJxU)被害者の会
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1180501585/
895客観的事実:2007/07/07(土) 03:49:56 ID:I0f86dB6
          タネが使ってるデジタルアンプ(XR700)はこんな代物

デジアンのF特実測データはSPインピーダンスによって変化しまくって
http://www.stereophile.com/images/archivesart/YAMAMXD1FIG1.jpg
http://www.soundstagemagazine.com/measurements/flying_mole_dad_m100pro_ht/frequency_outputloading.gif
みたいに無茶苦茶になっているwwww

だから録音スタジオなんかでは未だアナログアンプが主流。

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/06(金) 07:41:06 ID:82WuvLbQ
デジアンは高域の位相遅れが酷い。

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/06(金) 07:44:54 ID:pMtdwcg2
>>376
あれだ大きいインダクタンスのコイルほ使ったLPF使ってりゃ当然w

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/06(金) 07:45:30 ID:pMtdwcg2
>>377
コイルほ使った > コイルを使った

896Socket774:2007/07/07(土) 03:55:00 ID:Wb/9XxFy
↑主観w
↓客観

http://review.ascii24.com/db/review/hard/soundcard/2006/12/15/666466-001.html?


>計測結果でも指摘した5〜7kHzの軽い落ち込み
>計測結果でも指摘した5〜7kHzの軽い落ち込み
>計測結果でも指摘した5〜7kHzの軽い落ち込み
>計測結果でも指摘した5〜7kHzの軽い落ち込み
>計測結果でも指摘した5〜7kHzの軽い落ち込み


>計測結果でも指摘した5〜7kHzの軽い落ち込み =モコモコした音、ラジオの音、ハイハットが丸い、ピンボケな感じ、老人向き。


風説→>ID:Wb/9XxFy=タネ



↓主観&風説www
897:2007/07/07(土) 03:58:22 ID:I0f86dB6
デムパ主観タネ必死wwwwwwwww


http://review.ascii24.com/db/review/hard/soundcard/2006/12/15/666466-001.html?
 ↑
これ、どういう環境で測定したのかわからん。
こんなじゃ信憑性が無いw

898客観評価:2007/07/07(土) 04:01:18 ID:I0f86dB6
今月のWinPCのサウンドカード特集
http://up.menti.org/src/upfl0311.jpg

測定に使ったPC
http://up.menti.org/src/upfl0312.jpg
SE-200PCI他
http://up.menti.org/src/upfl0313.jpg
E-MU0404PCI他
http://up.menti.org/src/upfl0314.jpg
AudioTrack他
http://up.menti.org/src/upfl0315.jpg
SE-U55GX他
http://up.menti.org/src/upfl0316.jpg
SE-U33GX+他
http://up.menti.org/src/upfl0316.jpg



          タネが使ってるデジタルアンプ(XR700)はこんな代物

デジアンのF特実測データはSPインピーダンスによって変化しまくって
http://www.stereophile.com/images/archivesart/YAMAMXD1FIG1.jpg
http://www.soundstagemagazine.com/measurements/flying_mole_dad_m100pro_ht/frequency_outputloading.gif
みたいに無茶苦茶になっているwwww

だから録音スタジオなんかでは未だアナログアンプが主流。

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/06(金) 07:41:06 ID:82WuvLbQ
デジアンは高域の位相遅れが酷い。

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/06(金) 07:44:54 ID:pMtdwcg2
>>376
あれだ大きいインダクタンスのコイルほ使ったLPF使ってりゃ当然w

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/06(金) 07:45:30 ID:pMtdwcg2
>>377
コイルほ使った > コイルを使った

デジタル入力とヘッドホン端子
http://up.menti.org/src/upfl0319.jpg
899客観的事実&評価:2007/07/07(土) 04:03:04 ID:I0f86dB6
>>898
ズレた^^;

今月のWinPCのサウンドカード特集
http://up.menti.org/src/upfl0311.jpg

測定に使ったPC
http://up.menti.org/src/upfl0312.jpg
SE-200PCI他
http://up.menti.org/src/upfl0313.jpg
E-MU0404PCI他
http://up.menti.org/src/upfl0314.jpg
AudioTrack他
http://up.menti.org/src/upfl0315.jpg
SE-U55GX他
http://up.menti.org/src/upfl0316.jpg
SE-U33GX+他
http://up.menti.org/src/upfl0316.jpg
デジタル入力とヘッドホン端子
http://up.menti.org/src/upfl0319.jpg


          タネが使ってるデジタルアンプ(XR700)はこんな代物
デジアンのF特実測データはSPインピーダンスによって変化しまくって
http://www.stereophile.com/images/archivesart/YAMAMXD1FIG1.jpg
http://www.soundstagemagazine.com/measurements/flying_mole_dad_m100pro_ht/frequency_outputloading.gif
みたいに無茶苦茶になっているwwww

だから録音スタジオなんかでは未だアナログアンプが主流。

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/06(金) 07:41:06 ID:82WuvLbQ
デジアンは高域の位相遅れが酷い。

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/06(金) 07:44:54 ID:pMtdwcg2
>>376
あれだ大きいインダクタンスのコイルほ使ったLPF使ってりゃ当然w

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/06(金) 07:45:30 ID:pMtdwcg2
>>377
コイルほ使った > コイルを使った
900スレの1:2007/07/07(土) 04:09:49 ID:x0gFqYZd
失敗しないためのサウンドカード・オーディオカード情報スレッド

前スレ
サウンドカード・オーディオカード総合スレ 72枚目
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1170923814/l50

******************注意事項*******************
総合スレでは基本的に音質等に関する技術的な議論も良いですが
DACやアンプ等、一般オーディオ製品の機種の話題については以下の板やスレへ

ピュアAU
http://hobby9.2ch.net/pav/
【PCAU】PCオーディオ総合19.0J【議論】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1177130968/l50

・議論が長引く場合もありますので専用ブラウザ推奨
・主観の押しつけのみの書き込みはスルー
・厨認定の全面禁止

**********スレ立てルール(最重要!!)***********
・テンプレの変更・追加によるスレ立ては一切認めず
・テンプレ議論はスレ残り3分の一あたりからから意識し始め
 >>900以降は必ずテンプレについて再確認をすべし
901スレの1:2007/07/07(土) 04:10:43 ID:x0gFqYZd
何故か今の>>1がめちゃくちゃな状態になってるから一応正しい形で>>900に貼っとくね。
>>2-7はこの通りで。
902Socket774:2007/07/07(土) 04:12:18 ID:x0gFqYZd
この調子だとスレが早く終了するだろうから念のため貼らせてもらった。
それではおやすみ。

さあ続きをどうぞ。
903 ◆GdUZWZrJxU :2007/07/07(土) 07:27:07 ID:oppjfPQw
.>>900
貼り方失敗したんだよね。申し訳ない。
とりあえず、誰かが使うだろうね
904Socket774:2007/07/07(土) 08:00:31 ID:tz6dabpB
荒らし行為により事実上の死に体の為このスレは終了しました。
905Socket774:2007/07/07(土) 08:29:03 ID:86FOfWex
【 予算 】あまり気にしない
【PCスペック】 AMD Opteron152、CorsairXMS1024MBx2、CrossFire、XP
【 用途 】ゲーム、音楽再生、動画観賞
【 視聴環境 】Avalon Acoustic製SP、AB級管球プリメイン
【その他、要望等】Juli@が良いって聞きますがどうなのでしょうか?
エンゼルポケットのOJI改造品のサウンドカード使ってる方とか居ませんか?
よろしくお願いします。
906Socket774:2007/07/07(土) 08:57:55 ID:AeilEhTH
>>905
Juli@は無改造でも結構いい音するよ。
PC用なんで\20kほどの真空管アンプキットに繋いでるけど、アナログメインだけあって
小型真空管アンプ+小型ブックシェルフとの相性は良い感じ。
ただ、アナログデジタルとも入力系をデジタル出力できないからその点だけ
注意すること。

OJIスペシャル系は多分にオカルト要素が入るから、あわない人には徹底して
合わないしね。
907Socket774:2007/07/07(土) 09:48:43 ID:xu97qToq
財布買ったら金持ちになるとか、そんな臭いがする
908Socket774:2007/07/07(土) 10:25:29 ID:R/XNTtwJ
ネットラジオっていけてるのな、って最近ハマッテイル聞専なんだけど

オンボードアナログ>4オーム出せる30万クラスのAVアンプ>フォス自作8センチスピーカー(マンションなんで低音諦め)
で、欲が出てきてさデジタルで出してAVアンプのD/A利用目的でAopenの850DX買ってきたんだけ
意外な事に変化無かったんよ、多少クリアになったけど音が細くなった印象

適当にPCからデジタル(44.1khz選択)で出せばOKって間違い?
サウンドカード買いなおしで、もっとマシな物でデジタル出しか
オンキョウのとか選んでアナログ出しかどっちが幸せになれるかなぁ
それともカードこのままでアンプ新調?

偉い人、アドバイスお願いしまする
909Socket774:2007/07/07(土) 10:45:53 ID:QWqtQG3a
>>908
ステレオならサウンドカード換えるよりもAVアンプやめてDAC+プリ+パワーのセパレートに
したほうが音質は向上する
それにしてもスピーカーがしょぼいな
8cmのフルレンジだと全然低域でないでしょ?
システム全体を再構成したほうがいいよ
910Socket774:2007/07/07(土) 10:48:53 ID:86FOfWex
>>906
早速ありがとうございます。
Juli@を挿す位置がCrossFireのすぐ真下なのでノイズの心配とか有るのですが
どうなのでしょうか?

うちのはピュアなのでSPは大型のトールボーイ型でアンプはKT88x8タイプの物ですね。
911Socket774:2007/07/07(土) 10:57:16 ID:Wb1AieM7
俺はDA53で満足だよ、解像感は申し分ないし音場も十分だ。
USBで繋げばPCの音も出るしエロゲも高音質で使い勝手がいいし、その上安い。
912Socket774:2007/07/07(土) 10:58:57 ID:Pglz03sc
エロゲってそんなに音が良いんだ
やってみようかな〜

何がおや勧め?>>911
913Socket774:2007/07/07(土) 11:05:07 ID:Wb1AieM7
914Socket774:2007/07/07(土) 11:07:17 ID:wOXNybQw
>>911
DA53のUSBはカスだぞ。
是非とも他の入力とバランス出力をお勧めする。
もったいない。
915Socket774:2007/07/07(土) 11:11:35 ID:Wb1AieM7
>>914
よく知ってるよ、PCの音源をヘッドフォンで聞くためだけに使ってる。
PCで聞くためだけにケーブルをアンプから引っこ抜くの面倒だしね。
が、P5B寺のオンボードやサウンドカードのアナログ出しよりずっとイイよ。
916908:2007/07/07(土) 11:15:21 ID:R/XNTtwJ
>>909
おはよぅ、とありがと
む〜、いや・・・そんな豪華セットの金はありましぇん、でも終着はそこに向かうかな
スピーカーの話は聞くも涙、賃貸で4312を普通に鳴らしてたら怒られた
低音は無いけど、まーまー良い妥協だよー

>>911
おはよぅ!
やっぱ良いアンプ持ってるのね・・・
まずはアンプ変えてみる
917Socket774:2007/07/07(土) 11:26:40 ID:Wb1AieM7
>>916
デジタルでも結構音違うよ、P5B寺と中古で買った96/8PSTだと後者の音の方がずっと繊細で力強い。
理由は分かんないけどトラポって思ったより大事なんだなと。
918908:2007/07/07(土) 11:32:00 ID:R/XNTtwJ
>>917
そうなんよ、私もP5Bだったから安物のカードでもデジタルにしたら激変期待してたのね

始めは低コストで少しでも良くなればって思ってたんだけど
最近はネットラジオにはまってリビングのオーディオも聞かなくなってw

こうなったら本気で良い音追求すっかな
919Socket774:2007/07/07(土) 12:46:11 ID:mDuog4WB
>>918
AW850 DeluxeってCMI8738だよな。44.1kHzをそのまま出力できたかな
(か、M男のドライバゴニョゴニョで行けた希ガス)。
でもP5BオンボのAD1988Aって44.1そのまま出せなかったっけ?

でもさ、そもそもネットラジオの場合って比較的圧縮率が高い(元音が劣化してる)ので
それがボトルネックとなるよ。再生機器を良くしても限度がある。だから(・ε・)キニシナイ!!。

厳密にいうと良い音からはズレるけど、リビングのオーディオもネットラジオも聞くなら
2.4GHz帯を利用したワイヤレスオーディオ(ネットワークオーディオ)って手もあるんでない?
PC→ワイヤレス→リビングと繋ぐ。(電波が届かないと意味ないから
部屋とリビングの位置など間取りにもよるけど)。PCの操作がネックになるけど
それはノートPCを上手く利用するとかで。AirMacExpressとか今度出るこんなのとかね。
ttp://www.kenwood.co.jp/newsrelease/2007/20070705.html
920Socket774:2007/07/07(土) 13:50:03 ID:RjedxhQe
すみませんW=MUのスレにも書きましたがここに書くのが言いと思ったので
ここにもかきます
すみません今1212M(初版)使っています、
そろそろ新しくしたいのですが1212Mが売っていないので、
困っています。使用用途はDTMでnuendとかVSTいっぱい使い、
なおかつPCでレコーディングまで全てやります、
1212Mより良いカードはありませんか?
1212Mより音がよくパワフルなカードはありませんか?
どうか教えてください。
921Socket774:2007/07/07(土) 14:01:07 ID:ypm08B6d
>>920
スレ違い。
DTM板池
922Socket774:2007/07/07(土) 14:26:32 ID:LmZ66/At
ピコピコした音聴きながらいい音だって酔いしれてた人のことを思うと気の毒で…(;;)
923Socket774:2007/07/07(土) 14:34:41 ID:vq5L2L8W
>>908
「CMI8738 Dio2448」で検索。
今の8738ドライバは下位2bit切り捨ての14bit相当だったような記憶が。
ドライバ変えて音質に変化を感じられないなら、何買っても同じな悪寒。
924Socket774:2007/07/07(土) 19:09:18 ID:TmqKjM2Z
ピコピコした音って存在するの? 
925908:2007/07/07(土) 19:14:56 ID:R/XNTtwJ
>>919ばんわー
44.1khzは選択できるみたいだけど、OSで44.1khz>48khz>44.1khzとかなってるかも
48khz出しも試したけど、安物なんでいいかげんなkhzかもねー

そだね、所詮ラジオなんで気楽にいきますか
http://luckysevenradio.com/とか聴いてるのだけど、PCでCD聴くのに近い音質に始めびっくりしたんよ
で、最悪の音源と評判なP5Bオンボードでも好い感じだっただけに欲が出てしまってさw

そだねぇ、リビングのオーディオの活用も考えてみます(お手軽に少しでもいい音って甘かったか)
今回(取りあえずの)デジタル出しで、クリアになったけど中音の押し出しが減った気がしてさ
皆さんが言うように、元々スピーカーがショボイので力あるアンプ持ってきて変えてみます
そんでもって、本気でワイヤアレスも考えてみるよ
926908:2007/07/07(土) 19:18:26 ID:R/XNTtwJ
>>923
おおおおおお!ナイスな情報ちょサンクス!
早速やってみるよ
マジありがとん

いろいろスッキリしました
皆さん、いろいろありがとうでした
927Socket774:2007/07/07(土) 19:18:40 ID:RMgDPl3I
オンキヨー社員の出番が回ってきたな
928Socket774
ケーブル引廻しもマトモに出来ない奴の言葉を真に受けるなよ