FireWire(IEEE1394) AudioI/F 15ch
ノートPC→FWのAudioI/F→FWの外付けHD (もしくはPC→外付け→I/F)
というようにFWデイジーした環境で音楽制作してる方がいらしたら
ぜひ動作の様子などをお聞きしたいのですが…
MACBOOK+FW410+録・再用途に外付けHD、みたいな環境を検討しているもので
アドバイスなど頂けたらありがたいです。
FA-101でまんまそれやってるけど「様子」と言われても何を言って良いのか分からんw
シンクがよく外れてプチリ出すのは困るけど(AudioMIDI設定でクロックソースをいじるとなおる)、何が原因かは特定できんわ。
何か出来るテストがあればやるよ
俺だったらDigitalCawBoy以外のを買うが。
>>938 ぜんぜん知らないメーカで良くわからないけど、なんか悪いものだしてるんでしょうか?
940 :
934:2007/06/05(火) 18:39:27 ID:A/WUcN2m
>>935さん
早々にレス頂いてありがとうござます。「様子」 なんて抽象過ぎましてごめんなさい。
同時録・再時のAUDIO遅れ・飛びなどについて情報が欲しいと思い、質問させて頂きました。
そもそも先日あるお店で「外付けHDによっては認識しない場合もあるし、転送速度に関してもFWデイジー・並列ともお勧めできない」と聞いて
でもそれじゃ1ポートのノート使用者はどうすんのさあという話なんですけど
やっぱりデイジーした外付けから録・再ってのはキツイのかなあと不安がモヤモヤと募ってたんです。
参考になりました。ありがとうございます。
わては爆速王で無問題
>>940 機種やつなげ方にによるんだろうけどね。
ウチPBG4+FW410+OxfordチップのHDDだと、HDDをアンマウントした時に
挙動不審になることがある。「ことがある」感じで必ずなるわけじゃないのが
よくわからん。
1394でLAN組んでる場合はそうだよ。うちはWinだけど並列で組むと絶対ダメ。
外付けHDはやってないがI/Oの後ろに繋ぐと問題が
すくないって話だったように思うけど。
944 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/06/05(火) 23:23:20 ID:x40Qv1Lr
基本的にIEEEは並列には強いから大丈夫だよ。
>>944 家はダメだ。 ネットワーク側切断接続するとI/Oにも影響でる。
他が全部OKと言い切れるならそれでもいいと思うよ。
LANover1394はIEEE1394の通常通信とは別のプロトコルが噛むんで
接続や切断時になにかおかしくなってもしょうがないかも。
全然使われてない規格だから単にまっとうなドライバが作られてないだけの気もするけどw
TCP/IPover1394てそもそもNECの1394チップ以外ではまともに動かなかったんだが今はどうなんだ。
相性が厳しいのは何で?
onyx satelliteが安いし格好もいいしで買う気満々になってたんですが、MIDIついてないのに
ようやく気づきました。onyx satellite + 安物midiインターフェースにするか、他の機種に
するか迷っています。3-6万くらいのオーディオインターフェースについてるMIDI in/outって
USB接続の安いmidi専用インターフェースよりもレイテンシーなどに関する性能に違いはあるの
でしょうか?
ないと思う。一緒にEDIROLのUM-3EXでも買っておけば?
951 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/06/06(水) 01:54:26 ID:N1IVC8Pi
Onyxなら同じMOTUの安いのにしたら?
ごめん、Onyxってマッキーやんw ごめん。
そんなに謝らなくてもwwww
こちらこそ、ごめん、申し訳ない。
FW410買ったよ。前使ってたemagicのemi2/6より低音にはりがあっていいなぁ。
FireWire Audiophile、FireWire 410などの
M-audio製品ってループバック録音(パソコンからの再生データを、そのまま録音)
することはできるでしょうか?
全二重動作するんだから、PC側でループバックしないような設定・環境に
すればOKじゃないの。
>>957 レスどうもありがとうございます。
現在EDIROLのIF使っているんですが、
このループバック機能が結構便利なんですよね。
別ソフトでリアルタイムで周波数分析しながら
ソフトシンセで音作りができたり。
onyx satelliteとcardbusのIEEE1394ボードを同時購入し、
thinkpad T60で使用しようとしたところPCがドライバインストール段階でsatelliteを認識しません。。
MACでは問題無く認識してるのでsatelliteの初期不良では無いと思うのですが、
何が原因かお解りになる方いらっしゃいますでしょうか?
使用しているIEEEカードは
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=136 です。カード自体は認識されております。
また、ノートPCで問題無くsatelliteが動作しているIEEE拡張カードをご存知の方いらっしゃいましたら
是非ご教授下さい。
>>959 そのカードうちにもあるけどVIAチップじゃなかったかな。
そうです。チップはVIAチップです。
DAWには向かないんでしょうか?
値段相応ってことですな。TI(TexasInstruments)製のチップが載ったカードへの買い換えをお勧めしときます。
つーか、現行スレくらい読もうぜ。
964 :
959:2007/06/07(木) 17:20:59 ID:cPOGgEgy
>>962 そういう事になるんでしょうね。認識の段階で躓いてしまうとは。。
メーカーに問い合わせたところ、ノート用IEEE拡張カードでは動作チェックをやってないそうで。。
大人しくTIチップのカードを購入してみようと思います。
今、FIREBOX使ってます。
同期の調子が悪かったので修理に出しました。
修理から戻って来てからも
FIREBOX CONTROLで"INTERNAL"から"SPDIF"に変えるのが絶対1回で成功しません。
みなさんもこんなもんですか?
iMac G5 1.8GHz メモリ2G
Live5.2.2
ACアダプタ使用、FIREWIREポートはFIREBOX専用
>>965 自分はSampliで使ってますが、バッファサイズを変更しただけでもダメです。
しかし、Cuでは全く問題ありません。
よって、アプリのドライバのつかみ方に左右されていると思ってます。
satelliteでトラぶってる人、ファームウエアのアップデートはした?
サポートではPCカードでは動作確認とってないっていってたよ。たとえTIチップでも。
同じ価格帯でTCのkonnektより音がいいのってあるの?
どこもべた褒めすぎてなぁ...。
saffireか satelliteか?
969 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/06/09(土) 15:01:14 ID:d8j5y/Ua
楽器店の店員に聞いたら、
プリアンプとしては、PresonaのFIREBOXのほうがいいらしい。
I/Fとしてはkonnekt最高だってさ。
モニターにリバーブかけて、
生音だけ録音したりできるのがいいらしい。
一応VistaでもXPのドライバで動くって話だ。
楽器屋の店員の話なんて真に受けるなよ
一部のこれはちょっとって部分があるやつ以外は
あからさまに下のランクの製品と比べない限り
どこも一長一短ってイメージしか無いな
Saffire使ってるが、konnektの音何度か聞いて
ちょっと固い音想像してた分だけローが気になったくらいか
エフェクトは普通に使えるから、やっぱそこが利点だよな
あとはFirepodは自分には一番コスパ高く見えたし
boxは音聞いた事無いけど、値下げ反映されたら強そう
Saffireは全体的に気になる点はあんまり無い
手持ちのRMEと比較してちょっと上の方に癖がある気もするくらい
konnekt買うなら24?8じゃダメ?
973 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/06/09(土) 18:28:48 ID:d8j5y/Ua
>>971 konnekt24Dのプリアンプはどうでしょうか?
GRACE DESIGNのMODEL101かFMRのRNP8380 をプリアンプにして、
konnektはI/Fとして使おうかと思ってるのですが、
店員はkonnektだけで十分と言ってました。
974 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/06/09(土) 18:40:49 ID:dFFoUyJq
MultiMix 12 FireWireを使ってる方居ますか?
パソコン側からはイン・アウトそれぞれ何チャンネルのIFとして
認識されるのでしょうか?
975 :
959:2007/06/09(土) 20:18:00 ID:mV/N8eKb
>>967 ファームウェアのアップデートっていうのはノートPCのBIOSのアップデートって事でしょうか?
全然違う事を言ってたらスイマセン。。
976 :
959:2007/06/09(土) 20:37:21 ID:mV/N8eKb
メーカーサイトではWIN用ファームウェアはupされてないみたいなんですが・・・。
連投失礼致しました。
>>975 いや、satellite自体のファームウエア。
本国のサイトにあるよ。
どのページを見たのかわからないけど、Win用が無いようにみえたなら、もしかしたらそれかもしれない。
MacSX10.3.9以降を使わないとsatelliteのファームウエアはアップデートできない仕様になっているので。
あと残念ながらファームウエアアップデートしてもうちじゃcardbus経由じゃsatellite認識できなかった。
TI製のチップでもダメ。
あきらめて売りました。
このスレで過去にもう一人、satelliteをノートで使おうとして挫折した人がいたはず。
追記
ノートPCでcardbus増設IEEE1394使ってsatelliteが問題なく動いているという話を見たことがない。
もし動いている人がいたら環境など教えてください。メーカーでは確認とってないそうだ。
どこにその差があるのかわからないけど、俺がメーカーのサポートに問い合わせたときは
ファームウエアのアップデートを進められた。
もしアップデートするならOSXの言語を英語設定に変えないとダメなので気をつけて。
>>978 xp機にExpressCardのIEEEでsatellite使おうと思ってポチる直前だったんだけど
マジですか。マッキーはサイトなどではまったく注意書きとか出してないよね。
ちょっと信じられないんだけど。
逆にノートPCとカードのIEEEで安定してるIFってなに?
Firefaceはとりあえず安定してるよ
ノートPC用のIEEE1394カードは何がいいか聞きたいんじゃない?
経験則だけど、
IEEE1394カードがどうとかより、ノートPCそのものが問題。
ダメなノートPCに何を使ってもダメなことが多かった。
カードバスコントローラ側の問題って可能性もあるしな。
TI、Ricoh、他にも何社か出してるけど、どうもRicohのコントローラのだとあんまり動きがよろしくない気がする。