Intelの次世代CPUについて語ろう Part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
2Socket774:04/05/23 13:37 ID:Li05qNC1
■関連リンク

Pentium M -Centrino - 9W
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1079371291/l50
intel純正マザーボードをかたろ Part9
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1079371291/l50
【Pen4】IDにIntelが出たヤシは神【Xeon】 Part2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1073126448/l50
Northwood Pentium4友の会
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1079106118/l50
PentiumIII-SクラブPart14
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1081328198/l50
Celeron総合part4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1062257501/l50
この程度が一番使えるんよ。Tualatin Celeron 31週
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1081879407/l50
3Socket774:04/05/23 13:42 ID:Q1MRpWHZ
>>1
乙カレー。

4Socket774:04/05/23 13:45 ID:Q1MRpWHZ
>>2
>Pentium M -Centrino - 9W
>http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1079371291/l50
>intel純正マザーボードをかたろ Part9
>http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1079371291/l50

・・・・あの・・・・わざとじゃないよね・・・・。
5Socket774:04/05/23 13:49 ID:Li05qNC1
>>4
(´・ω・`)間違えちゃった
↓修正版

■関連リンク

Pentium M -Centrino - 9W
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1084364907/l50
intel純正マザーボードをかたろ Part9
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080173013/l50
【Pen4】IDにIntelが出たヤシは神【Xeon】 Part2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1073126448/l50
Northwood Pentium4友の会
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1079106118/l50
PentiumIII-SクラブPart14
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1081328198/l50
Celeron総合part4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1062257501/l50
この程度が一番使えるんよ。Tualatin Celeron 31週
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1081879407/l50
6self service:04/05/23 13:50 ID:P6xOMocR
ガッ
7Socket774:04/05/23 15:42 ID:gghEn9sg
ぬるぽ
8Socket774:04/05/23 15:56 ID:T/w9ut7V
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>7
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |       東 京 湾
9Socket774:04/05/23 19:11 ID:KrQj4P0y
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6209/wadai04/20040522.htm
>Tejasを止めたといってもPrescott系のエンハンスを直ちに止める訳ではなく,04年にはNXビット
>のサポート(AMD64はすでにやっているページの実行不可属性の指定で,スタックやデータ領域を
>実行不可に指定しておくとバッファオーバフロー攻撃を防げる。Intelの名称はXD),周囲温度に
>応じた電力制御(Intel名称はAAC),キャッシュの2MB化などをやる計画で,さらに将来はPrescott
>の64bit化,デュアルコア化,仮想化(VT)やセキュリティー(LT)などをやる予定です。

上のサイトによるとPrescott(NetBurst)も65nm化、デュアルコア化されるらしいなやっぱ。
10Socket774:04/05/23 19:45 ID:KrQj4P0y
Pentium M (Dothan, 1MB L2)
725 1.6Ghz $241 6/24
715 1.5Ghz $209 6/24

Pentium 4 (LGA775 Prescott, 1MB L2)
560 3.6Ghz $640 6/22
550 3.4Ghz $420 6/22
540 3.2Ghz $280 6/22
530 3.0Ghz $220 6/22
520 2.8Ghz $180 6/22

Celeron D (LGA775 Prescott, 256KB L2)
335 2.8Ghz $117 6/25
330 2.66Ghz $90 6/25
325 2.53Ghz $80 6/25
11Socket774:04/05/23 19:54 ID:nF3z3Rbk
>>10
おぉお?Dothan安くね?
プレッスコの3.6は興味あるけど怖いな
12Socket774:04/05/23 23:13 ID:/hPMj7DI
── =≡A_A =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ      In_
─ =≡○_ 64 ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    ) プレスコッ!!
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、 /
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |       産 業 廃 棄 物
13Socket774:04/05/23 23:35 ID:2Eot3J/v
>715 1.5Ghz $209 6/24

大体2万5〜6千円か
これだったらママンが高くても突撃有りだな
14Socket774:04/05/24 19:31 ID:NHo9xZbq
15Socket774:04/05/24 21:04 ID:oiZISHkG
900ピンの新ソケットでユーザーに大打撃
16Socket774:04/05/24 22:01 ID:agn1Ucqd
Intelの次世代CPUについて語ろう、って言っても
今年はインテル受難の年だから、どうしてもネタが少ないな・・・・
17Socket774:04/05/24 23:26 ID:3K45oIlW
ノースウッドとウィラメットの違いを教えてください。
私の持っているのは2.40BGHz、システムバス533MHzと書いてありますが
どちらでしょうか?
18Socket774:04/05/24 23:42 ID:k5yifi8V
>>17
ウィラメットはプロセスルールが180nmでL2-256KB。→試作品
1.3GHz〜2.0GHz

ノースウッド、プロセスルールが130nmでL2-512KB。発熱が下がって性能がアップしたので
やっと真打と言った感じ。
2.0AGHz〜3.4GHz

2.2GHz以上は自動的にノースウッド。(最近はプレスコもあるが)

Bはノースウッドで且つFSBが400→533になったもの。地味に性能↑

ちなみにCはFSB800でHTTあり。
19Socket774:04/05/24 23:47 ID:zHsyRwoz
NWは1.6AGHzからあるもん
20Socket774:04/05/24 23:49 ID:3K45oIlW
>>18
ありがとうございました。

なーんかPenV600のときも4種類ありましたね。
600MHz
600BMHz
600EMHz
600EBMHz

Eの付くのがカッパーマインで
Bの付くのが133x4.5、付かないのは100x6とか
21Socket774:04/05/24 23:53 ID:6xF9jGtO
>>20
そんなこと覚えてるわりに >>17 はずいぶんと初心者的質問だな。
変なヤツ w
22Socket774:04/05/25 00:01 ID:7QeSoJfm
買った途端に興味を無くす奴ってのも居るからなあ。

自分の買い替え時期しか情報を仕入れていないみたい。
23Socket774:04/05/25 00:02 ID:pL4tjDrL
>>22
そんなもんで丁度いいと思う。
24ヽ(・∀・)ノ:04/05/25 00:18 ID:KWGI4SNQ
ttp://www.gdm.or.jp/voices.html
>Socket 939 Athlonの発売時期が決定したようだ。939ピンAthlon 64 3500+/3800+が6月1日に出荷、
>2日から発売となり、価格は3500+が約\63,000、3800+が約\90,000となる。
>同時に現行のSocket 754のAthlon 64 3700+も発売されるとのことで、価格は約\88,000

AMDの方がプレミア価格になってきたよ(藁
25Socket774:04/05/25 00:19 ID:WlNLvuZp
>>19
そうだった。
AはノースウッドでFSB400。

ただし2.8AはプレスコFSB533地雷
26Socket774:04/05/25 00:20 ID:pL4tjDrL
>>24
ネットバースト脂肪でIntelに期待が集まる中
AMDの暴挙とも言える価格で自作板に新たな風が吹くか!?
27Socket774:04/05/25 00:30 ID:qhAFhGOT
このタイミングでドーサンが怒涛の値下げを敢行すれば、
新たな風どころか……
28Socket774:04/05/25 00:44 ID:W+hwbtMx
>>22-23
でも価格改定ぐらい知っといたほうがよくない?
まあ情報遮断して知らぬが仏ってのもありだけど

>>24
「高いアムドに価値はない」
29Socket774:04/05/25 00:59 ID:KWGI4SNQ
Banias 77M 82.79mm2 (0.13um 1.0MB L2)
Dothan 144M 87mm2 (0.09um 2.0MB L2)

Willamette 42M 217mm2 (0.18um 256KB L2)
Northwood 55M 131mm2 (0.13um 512KB L2)
Prescott 125M 112mm2 (0.09um 1,024KB L2)
Gallatin 178M 237mm2 (0.13um 512KB L2 + 2,048KB L3)

Thoroughbred 37.2M 86.97mm2 (0.13um 256KB L2)
Barton 54.3M 100.99mm2 (0.13um 512KB L2)
Hammer 105.9M 193mm2 (0.13um 1,024KB L2)
30Socket774:04/05/25 01:08 ID:aKEqq/nr
>価格は3500+が約\63,000、3800+が約\90,000となる。

AMDも強気な価格設定してきたな〜

Intelが勝手に自爆したとはいえ、去年だったら
そんな値段は付けなかったろうに。

つくづくプレスコ 罪なCPUだ・・・
31Socket774:04/05/25 01:17 ID:+eFV695k
FX並の価格だね。
あぁ、Socket 939はFXからキャッシュ減らしただけの違いだったけ?
32Socket774:04/05/25 01:18 ID:3BvhLFd+
いやぁ予想通り。
intelのクロックより高いモデルナンバーを先に出すときの値段が見ものだと
何回か厨スレとかで書いてきたけど、
まったく持って予想通りの展開ですよ。

このままintelも高値追随する予感がしる。(pentiumM含めて)
33Socket774:04/05/25 01:25 ID:wK5STITx
どちらかが脱落した途端に片方が調子ぶっこきだす
これから自作するには暗黒時代の始まりか

トムとジェリー 仲良くケンカしな♪ (知ってるヤツおらんと思うが)
客にしてみればインテルとアムドが
イタチごっこの喧嘩をしてる状態が一番だったな(既に過去形) 
34Socket774:04/05/25 01:30 ID:8lzmFQ0d
64bit CPUがいま、現実に必要かというと、微妙なとこだけどね。
現状ではヲタ向けアイテムで、その値段で買う奴がいるだけに、P4EEと同様、量販されるプロセッサより
かなり高い値段が付けられてしまうのはある程度やむを得ない面もあると思う。

MMX pentium発売当時のように、ローエンドの価格ラインまで持ち上がることはないと思うけど
まあ、生暖かく見守らせてもらうよ。
35Socket774:04/05/25 01:35 ID:+eFV695k
確か、Ghz戦争時代のAthlon 1Ghzもバカ高だったような気がした
36Socket774:04/05/25 05:57 ID:C6w7RIhM
>>31
Athlon 64のFX化?
プレスコがさらに差をつけられる悪寒
37Socket774:04/05/25 06:11 ID:77cLGWvM
>560 3.6Ghz $640 6/22
だから、そんなもんなんじゃないの
38Socket774:04/05/25 07:58 ID:yFSZvcWp
intelの自滅が最大の問題ですね・・・
普通に言っていればもうちょっとアグレッシブな価格展開が期待できたのですが・・
39Socket774:04/05/25 09:06 ID:GNM7IsHk
まあ今年はプレスコの高クロック版しかタマが無いわけで >インテル
これでDualチャンネル64と争っても勝てるわけないし。
今年のデスクトップ分野はAMDのやりたい放題だな 残念ながら。
40Socket774:04/05/25 10:36 ID:cajeefrq
プレスコはLGA775でも爆熱かなあ。
ちょっとはマシになってるならかってもいいんだけど。。
雑誌などでLGA775プレスコの記事が出るのはいつぐらいかな?
41Socket774:04/05/25 11:06 ID:3BvhLFd+
発熱と電力問題は謎のAACと将来搭載のEnhanced Speed Stepに期待しましょう。
・・・、アレ、現状の製品は買うなって事?
42Socket774:04/05/25 11:23 ID:XD6ync3E
製品自体で勝負にならないなら
後は体力にモノを言わせたダンピング攻勢で攻めるしかないか。
でもプレスコ、安くても要らないんだよねぇ。
43Socket774:04/05/25 11:39 ID:CdNvt6rx
>>35
たしか初値20万
44AMD厨:04/05/25 12:15 ID:pw3vusDE
陰テルに元気なくて、
64bitに移行したいんだけど、
ちっとも安くなってくれない。
Athlon 64 2800+、いつもなら1万円代になってないとおかしいだろ>AMD

がんばれ>陰照
45Socket774:04/05/25 12:28 ID:szkQlQ1b
それにしても今までの鬱憤を晴らすかのような値段をつけてきたな

一言いっていい?

AMDのくせに生意気だぞ〜 byジャイアソ
46Socket774:04/05/25 12:56 ID:KmmBRJWv
さすがに今回のAMDは強気すぎだ。
もう買わねぇよ。
陰照も買わないけど。
P4シリーズがセレクラスの値段になったら買うけど。
47Socket774:04/05/25 13:13 ID:ZeL2tJiu
確か6月と8月にIntelの価格改定があったよね?
それにあわせてAMDも価格改定してくるのでは?

約9万のCPUを30% -> 30% と大幅に落としていっても、
八月末の時点で、約4.4万円。

・・・。鬼だ。AMDらしくねぇ。
48Socket774:04/05/25 13:30 ID:iVsWTvX1
Intelに対抗できる弾がないから、大幅な価格改定は望めないしな‥
49Socket774:04/05/25 13:36 ID:6sI3O3uU
まぁ最初に出たとき高いのは恒例でしょ
その価格でも買う金持も居るんだし、それで浮いた分後で安くしてくれればいいかと
50Socket774:04/05/25 13:43 ID:qIQVxMCd
穿った見方をすれば、そのクロックで動くものがあまり採れないってことかも
2万円で売る為には、今2万円で売ってるものと同じぐらいの数量が確保出来ないと
ダメだろうから。また供給責任の話になるからなぁ
51Socket774:04/05/25 14:53 ID:MAIHI/pN
結局、AMDもIntelも、会社の体質はさほど変わらん、という事だな。

個人的には、こういう展開になってしまった以上
自他ともに認めるパラノイア(Intel)に鬼のような踏ん張りを期待したい。
今年中に何とかしてマルチコアの石を出してくれたら
一生陰厨になってもいいや。
52Socket774:04/05/25 15:24 ID:BOO/+8OW
ま、CPU代はいつも2万円と決めてるから2万円で買えるのがあれば上位モデルはどうでもいいよ。
53Socket774:04/05/25 17:12 ID:rrIaJxU1
>>40
LGAってのは、安定して大電力を供給するのが目的なので
発熱を下げる効果はありません。むしろ上げる方向。
54Socket774:04/05/25 17:15 ID:rrIaJxU1
>>50
おそらく、それでしょう。
全てのベンチでintelを上まわれるチャンスがAMDにやってきているので、高クロックで動くチップを
選別して出しているのでは?

1GHz競争の時と似たような状況でしょう。

丸1年プレスコで戦わざるを得ないintelほどではないにしても、AMDにもさほど余裕はないということでは。
55Socket774:04/05/25 17:16 ID:KFtQTEAg
たまにAMDが主導権を握ったからといって
ここまで叩く事もなかろう
56Socket774:04/05/25 18:31 ID:95wzpH/2
>>54
そういやAthlon1GHzって最初19万円とかしたっけなあ
57Socket774:04/05/25 21:41 ID:HzJ9fZTH
>>55
いやいや、高くてうれしい事は消費者に全く持ってメリットをもたらさんのだよ。
ウザいだの何者でもない
高いから高いって言ってるんだよ
58Socket774:04/05/25 22:00 ID:WovNhre7
妥当と思える値段まで買い控えるのが、消費者にできる抗議だわな。
もし売り手が量販を狙っているならば、それなりの値段まで下げてくるでしょう。
59Socket774:04/05/25 22:02 ID:j2abangd
「Athlon64高い!」と憤っているおまえら、考えてみろ。
今プレスコ3.8GHzが出たとしたら、きっと現時点でintel最強のEE3.4GHzよりも速いだろう。
そうなると、値段は10万は下らないと思うが、いかがだろうか。

60Socket774:04/05/25 22:13 ID:8CWXk3fJ
>>59
プレスコ3.8GHzは買いたいと思わせる魅力がないから高くても無問題。
Athlon64は「買いたい」と思わせる魅力がありながら高いから問題。


といってみる。
61Socket774:04/05/25 22:33 ID:DJ9MEWdO
次のプレスコから確かモデルナンバーなんだよな(5XXっヤツ)。
疑似クロック表記で、分かりやすいAMDのモデルナンバー。
何だか意味不明なIntelのモデルナンバー。

今年のIntel 製品の出来とマーケティング 両方でAMDに完敗。
こういう事態は初めてじゃないの PC業界で。
62Socket774:04/05/25 22:35 ID:j2abangd
その発言は、intelスレではあまりにもゴム耐ですよ。
63Socket774:04/05/25 23:17 ID:W+hwbtMx
>>61
モデルナンバーって基本的に数字の羅列(正確な比になっていないし)であって
わかりやすい、づらいというのはないと思う
アムフォのモデルナンバーがわかりやすいっていうのは
それはintelのものに合わせてるからでintelがプロセッサナンバーを
導入すると結局わかりづらくなるけど
というか慣れでしょ
64Socket774:04/05/25 23:37 ID:ztSmuIMT
>>61大人気w
FX
Op
65Socket774:04/05/26 00:09 ID:O1/sH1D5
      .In_п@    EM64Tマンセー!
   ◯( `∀´)◯
    \EM64T/   
      |⌒I │
     (_) ノ
        レ 
66Socket774:04/05/26 00:39 ID:nO7VyXm/
>>47
6月は値下げはないよ。
次のIntelの値下げは8/22だから、それまではAMDも値下げしない気がする…。
その後もろくな製品投入ないし、しばらくは高値安定が続くかと。
てーか、今年もたいして性能向上しかなさげだよなぁ。AMDも2.6GHzどまりの予定だし。
67Socket774:04/05/26 01:05 ID:B94zpjjx
という事は754の64 3000+(Model C)あたりを狩って939がメインストリームに降りてくるのを待つのが正解?
68Socket774:04/05/26 01:13 ID:/Z11ZC9c
それは、AMDの該当スレで質問するのが正しいのでは?w
で、その(Model C)ってのは何?
69Socket774:04/05/26 01:27 ID:he6GYjeH
ぱっと見て3800+と755
どっちが高性能に見えるかといったら3800+だな

元々NetBurstはIPC犠牲にしてクロック周波数を稼ぐ設計なのに
その肝心の動作クロックを隠蔽するMNなんぞ導入したら
ますます存在意義が無くなる >Pen4
70Socket774:04/05/26 01:46 ID:bRyEabUO
755はDothan 2Ghz

別にMN導入しても、クロックやその他アーキテクチャーの特徴は表記される。
71Socket774:04/05/26 01:51 ID:pK+N1EIm
>66

6月22日に値下げなはずだが。

プレス子はCnQみたいの今年とりいれるそうだから、そうしたら熱問題は普通の使用だったらもーまんたいで
需要出るかな。
72Socket774:04/05/26 01:59 ID:nO7VyXm/
6月値下げされるの2.80GHzのみだったはずだが?
あってないようなもん。
73Socket774:04/05/26 02:01 ID:nO7VyXm/
あ、ちがうなそれは7月だわ。
6月はLGA775が投入されるだけかと。
74Socket774:04/05/26 13:27 ID:CPlqw7gc
>>71
でも限界速度出したらアツアツじゃあんまり意味なさそう
75Socket774:04/05/26 13:30 ID:ZaLlSVNQ
>>71
結局PCメーカーはフルスロットルの発熱で設計しないとダメなんであんまり変らないかと…
76Socket774:04/05/26 16:02 ID:D7tEJ6ZE
後は、プロセスルールの変更か。
PrescottとDothanのプロセスルールが違うという噂があるからな。
IBMも2つあって片方がダメらしいね。
77Socket774:04/05/27 00:45 ID:tokzp990
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/26/news014.html
ブラフじゃないことを祈るばかりだよ。
マジで性能良いのならプレスコと一緒に買うからさ。
初ネットバースト体験として。
78Socket774:04/05/27 00:48 ID:CPJvxkB/
CPUに自信がなくなっただけの悪寒
79Socket774:04/05/27 01:44 ID:dA8wEzPG
>6月初めに開催されるComputexにおいて、
>ATiはメインストリームからバリュー向けとなる
>PCI Express対応グラフィックスカード2製品を投入するようだ。
>リリースされる見通しなのは、RV380をベースとしたRadeon X600と、
>RV370をベースとしたRadeon X300。X600は$200以下のメインストリーム向け製品で、
>チップは0.13μプロセスで製造される。また、X300は$100以下のバリュークラス向けで、
>チップは0.11μプロセス製造になるという。
>なお、R423をベースとするハイエンド向けのPCI Expressカード、
>Radeon X880 XTについては、6月14日ごろ、少なくともComputex以降のリリースになると見られている。

PCI Express対応グラフィックスカードって意外と安いんだね。
もっと高いと思ってた・・・
80+++:04/05/27 02:39 ID:bh3hzFVK
>>78
いや、まず最初にそれを思ったよ。(笑
マーケティング部門が、CPUの性能向上の無さから目をそらさせようと。
81Socket774:04/05/27 02:40 ID:rrgRL8q0
>>77
所詮統合グラフィックコアだからなあ…
82Socket774:04/05/27 03:35 ID:PBRj//lM
AMD testing Socket 900 SOI chips?
http://www.theinquirer.net/?article=16179

?AMDはToledoコアからDDR2で、またソケット変わるの?
83Socket774:04/05/27 03:57 ID:aQiw0bve
90nmのキャパは有り余ってるだろうから、いっそのこと90nmで
チップセットを出せばいいのにね
プのだだ漏れ部分を130nmに準ずるように戻して、チップセットを90nmで作って
パイプラインをさらに倍にするのなら、2つ一緒に買ってもいいなぁ
84Socket774:04/05/27 04:31 ID:P+nx9AG9
>>82

とっくに日本語のサイトに情報出てる。
http://jp.expertspc.com/products_review.php?txt_seq=70
85Socket774:04/05/27 05:12 ID:PBRj//lM
>>84
Hammer-Infoは一応みてるし、その記事最初みたときはあやしいとおもって信じなかったんだよ。
つーか、未だ半信半疑だけどね。なんで後発なのにピン数減るのか…。
これでデュアルコアまで対応するっぽい感じだが…。
86Socket774:04/05/27 05:34 ID:EzfgbAlO
もう、Intelは今更ジタバタしないで潔く90nm(プレスコ)の
勝敗はAMDに譲れば良いよ。
所詮、ダメな子は何やってもダメなんだから。
リソースの無駄遣い。
プレスコなんか捨て石にして、
その分65nmに注ぎ込んだ方が遙かに良いよ。
プレスコなんか工場の隅っこで作るので十分。
87Socket774:04/05/27 05:39 ID:P+nx9AG9
重要なのは具体的な形状より、DDR2対応にあわせてSocketチェンジの可能性大。
で、DDR2対応CPUを投入時期を早めたいのでS939が短命に終わる可能性大、ってことだろう。
88Socket774:04/05/27 07:23 ID:L4hnfP1c
       ||
     In ||
    ( / ⌒ヽ  発熱多くっちゃ、LGA775とても売り出せない…
     | |  |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
       :
      -====-
89Socket774:04/05/27 08:32 ID:tpizKMSp
>>86
既にやってる。
65nm(&多分dualcore)のプを出すそうな。
90Socket774:04/05/27 08:44 ID:tpizKMSp
>>53
マジで逝ってるなら相当寒いぞ。
同一電圧掛けても見かけ上の発熱が増えるだけで(ex.CPU80Wソケット20W→CPU90Wソケット10W)、
総発熱量は変らない罠。
91Socket774:04/05/27 09:15 ID:8Ehx5JAK
ttp://www.theinquirer.net/?article=16169

PenM755で2.8GHz OCは朝飯前らしい
92Socket774:04/05/27 09:50 ID:3K+DzNW4
>>90
意味が違うだろ。よりクロックを上げるために大電流になって、発熱が増えるって言ってるんだろ。
93Socket774:04/05/27 12:01 ID:wIzKF+/V
なんだかんだいってもLGA775出たら結局量販メーカー製PCに採用されるし
自作人も買うんだろうな。
94Socket774:04/05/27 12:57 ID:fi/MvEtS
>>85
漏れも怪しいと思っているが、あるとすればDDR2対応と同時に
シングルチャネルに戻すのかも。コンペチターがもたもたしてるから。
95Socket774:04/05/27 13:03 ID:/7KR5OGL
つーか、もともとHT1本しかない64やFXに939pinもいらない。
900pinもあれば十分でしょ。
96Socket774:04/05/27 13:16 ID:Xh4myRJ7
>>95
IntelがP4の機能を制限してセレ出してるようなモンじゃないの?

互換性はなんとか維持して欲しいもんだが・・・。
そんなポンポン買い換えられるか。つД`)
97Socket774:04/05/27 15:14 ID:tpizKMSp
>>96
暫くしたら1種類除いて淘汰されるだろ。
既に買っちゃった人は(リスクを抱えると言う意味で)ご愁傷様だが。
98Socket774:04/05/27 17:45 ID:b47PZDHK
>>90
ソケットでは供給できる電流が不足しているから、LGAが導入されるわけじゃん。
将来的に、さらなる大電力を供給できるようにソケットを捨てたという経緯と、この先の展望を踏まえれば
同一仕様のソケットプレスコとLGAプレスコを比べることに何の意味があるのだろうか?
99Socket774:04/05/27 17:56 ID:4v1pruGP
LGA775にすると、ソケットでの電圧降下が減って(マザーボードで設定する)
Vcoreが下げられる、ということでは?

まあ、実際に出てからVcore仕様を見ればわかるでしょう
100Socket774:04/05/27 18:53 ID:QiI45yhi
>>96
互換性を維持するには、CPU が DDR/DDR2 両対応しないと
だめなわけなんだけど、そんなこと出来るんかな。
出来ないんだったら、ソケットの形を同じにしても意味無い。
101Socket774:04/05/28 01:57 ID:tCa/NgP5
[WSJ] 変身する“カメレオン”チップ、テキサス大で開発
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/27/news020.html
>最高10GHz、1秒間に1兆回の演算処理という性能から、
>開発者は「スーパーコンピュータ・オン・チップ」と呼んでいる。

もう、IntelもAMDも終わりだね。
これにもIBMは噛んでるし・・・
IBMは世渡り上手。
102Socket774:04/05/28 02:29 ID:XiDyap3U
>>101
>同氏は、現時点では主にソフトウェアシミュレーションの中に存在するこのチップを、
>約1年でプロトタイプの完成に持ち込みたい考えだ。完成したチップは2010年頃に商品化
>の準備が整う見込みという。

実験レベルならどちらも10Gは到達してたと思うけどね。

>このチップが計画通りの機能を実現すれば、最高10GHzで動作し、1秒間に1兆回の演算
>を処理する。

半導体産業の計画通りなんて希望的観測と同義なんだよね。こっから採算ラインに乗せるのが
大変なわけでね。
103Socket774:04/05/28 07:16 ID:Ko6XbQZC
全ては実物が出てから、ですねぇ。
104Socket774:04/05/28 08:50 ID:K8VtF0Ft
>>100
両対応出来ない
105Socket774:04/05/28 11:47 ID:PaHMh722
LGA775は構造上、
プロセッサの抜き差しを繰り返すと、
ランドの部分が劣化して使い物にならなくなっちゃうはずだけど、
入れ替えが頻繁な自作の人だと問題にならないのかな?
10回から20回程度なら大丈夫だと思うけど・・・。
106Socket774:04/05/28 11:52 ID:/FTIjbOt
AlterwoodってDDR2しかつけられないってマジ?
GrantsdaleはDDRもつけれるそうだけど。
DDR2しかつけられないんならメモリ高くてやだな。
107Socket774:04/05/28 13:12 ID:gkoyhRqq
Intel Details Graphics Media Accelerator 900
ttp://www.xbitlabs.com/news/chipsets/display/20040527122420.html

Intel Reshuffles Summer Launch Dates
ttp://www.xbitlabs.com/news/other/display/20040527150852.html
108Socket774:04/05/28 13:15 ID:SWEvT1sj
>>105
安物ソケットだと恐怖だな、正直使いたくない。
109Socket774:04/05/28 14:35 ID:lLVAioso

''''''─- .....,,,_        __人_人,_从人_.人_从._,人_人_
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ )
 r──---   ...___    ) AMD待ちやがれ!
 三 A.A ニ |   ニ ≡ )  頭叩かせろ!
 .ニ ( ・∀)|  ニ  |!カ_ ろ  待ってくれー!!
 | /  つ つ Lニ-‐′´   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 '''''゙゙゙゙゙ ̄  _,, -‐'''.In_ っ ゚
--─="゙ ̄    ⊂(Д´;) ゜ {三}
ニ─        _,.. ゝM つ===回
      _,.. -‐'"   しへ ヽ  {三}
__,, -‐''"         ,  ゙ー'
            , '    /

110Socket774:04/05/29 04:42 ID:rTNKon1a
AMD64って実質はMS64なんだね。
111Socket774:04/05/29 05:22 ID:rTNKon1a
■笠原一輝のユビキタス情報局■
Jonahの正体はコア数を動的に増減できるデュアルコアプロセッサ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0227/ubiq49.htm

今のチップセット、ソケットでJonahまでいけるのか。PenMラインは。
112Socket774:04/05/29 06:44 ID:vSl0w4xR
Microsoft Considering Xbox/PC Hybrid
ttp://www.extremetech.com/article2/0,1558,1603064,00.asp

時代はWindowsとPPCか・・・
113Socket774:04/05/30 10:08 ID:o2DS4Lqa
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  小 32    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   32 え
  学 bit   L_ /                /        ヽ  bit  |
  生 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ  キ淫   了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ厨  |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
114Socket774:04/05/31 06:52 ID:py+4m8vB
                      /  /
                     / ̄\ _
                     |o゚ m  |
     電気を大切にね♪   /\_/
  _______ ____\/_
            ∨                          ,、
              , イ    / \--- 、
        , -、 /:::レ<  { \ l::::.:::-ヘ
       /,'´.::::::::::::::::::::: `丶、 l !::::::::... ヽ
      / / .:::::::::/:::::::::::::::::::::.. \>-、:::::::::..ヽ
    / / .:::::::/|::::::::::;ィ1::::::::::::::::..ヽヽ ヽ:::::::. i
     ,' :::::::::/⌒!.:::::厶H ::::::::::::::::: l|  l:::::::: |
      | l ::::::|'刀l:::/ ,土|:::::::::::::::::: ll、 l:::::ll: |
      l |ヽ::::l├!l/ ´トイ::lト、::::::::::::: /ヽ∨::::/l: l
  ___  │l `i| ¨´,   ヾ:::ルゝ7二ヽ  ヽ:::/ j/
  \\ ,'`i ヽ ャ‐┐  ̄ j::/イ ノ   レ′
  rく`、ヽ! l   ヽ`‐' _.. -ァ/`丁
  ト、ヽノ  }      ̄/┬イ/ /
  ヽ..ノ  /       //ヽ , '
   ` ̄´      |/  ∨
115Socket774:04/05/31 17:15 ID:6O1LthwL
米インテル、「デュアルコア型」MPUを05年中に投入
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040531AT2M2900X31052004.html
116Socket774:04/05/31 17:49 ID:9Mge/q6w
水冷コンポーネントベンダー訪問記(1)
〜Prescott対応で月産1万台を見込む福華電子
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0531/forward.htm
水冷ベンダーはPrescott特需かw
117Socket774:04/05/31 20:37 ID:1swNoB+e
特需以前にプレス子自体が売れないのに・・・
118Socket774:04/05/31 21:54 ID:UA8z/KSu
64よりかなり売れてるけどね
あとモバイルプレスコが出るそうだ
そんなkとよりpenMのママンを促進してくれ
119Socket774:04/05/31 22:33 ID:Pmb/KPBk
>>118
>モバイルプレスコ
デスクトップ用としてはそこそこ使えそうw
120Socket774:04/05/31 22:46 ID:WUQSjRLd
>>118
大体でもいいから具体的な数字希望。
121Socket774:04/05/31 22:54 ID:qoPXmbX7
>>117
ヲタ向け商品を細々売っていた水冷ベンダーにとっては、セットメーカーから受注できただけでも十分特需かと。
122Socket774:04/05/31 23:02 ID:UA8z/KSu
(´-`).。oO(なんで117には聞かないんだろう)
(´-`).。oO(だいたいなのに具体的って)
数字まではわかんないけど
http://headlines.yahoo.co.jp/ranking/bcn/cpt/parts_w.html
123Socket774:04/05/31 23:15 ID:lqqbWBRP
Pentium 4-M (Prescott, 1MB L2)
538 3.20GHz $294
532 3.06GHz $234
518 2.80GHz $202

Celeron M (Banias, 512KB L2)
340 1.50GHz 134
330 1.40GHz 107

Xeon
3.20GHz(2MB) $1,043
3.20GHz(1MB)  $690
3.06GHz(1MB)  $455
3.06GHz(512KB) $316
2.80GHz(1MB)  $316
2.80GHz(512KB) $256
2.66GHz(512KB) $209
2.40GHz(1MB)  $256
2.40GHz(512KB) $198
2.00GHz(512KB) $198
3.00GHz(512KB) $294
2.80GHz(512KB) $234
2.60GHz(512KB) $198
2.40GHz(512KB) $188
124プレスコ普及委員会:04/05/31 23:16 ID:lqqbWBRP
モバイルプレスコ安すぎるぞ!おい!
125Socket774:04/05/31 23:54 ID:eGCohSNn
      .In_п@   安くて熱いモバイルプレスコ
   ◯( `∀´)◯ マンセー!
    \ Mプ/   
      |⌒I │
     (_) ノ
        レ 
126Socket774:04/06/01 02:36 ID:7UgAmVOv
>>115
標準化に向けて水冷フォーラムが始動
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0528/lcf.htm
時代は水冷ですw
127Socket774:04/06/01 02:59 ID:vs0I/niH
Intel純正水冷キットきぼんぬ
128Socket774:04/06/01 05:16 ID:AtU7gh2X
Intel Prescott CPU heatsinks the size of small elephants
http://www.theinquirer.net/?article=16247
ジェットエンジン・・・?
129+++:04/06/01 05:29 ID:E1DHl05w
>>128
象というより昔の豚蚊取り線香置きを思わせるんだが。
やはりまだまだ空冷健在だな(笑
130Socket774:04/06/01 12:12 ID:diJF2VsA
>>128
ワロタッ!!
なんじゃこりゃw
131Socket774:04/06/01 15:00 ID:nnW4381N
Athlon64(939) vs Pentium 4

AMD's Socket 939 Offers More with Much of the Same
http://www20.tomshardware.com/cpu/20040601/index.html
132Socket774:04/06/01 15:19 ID:nnW4381N
Athlon64 (939, Newcastle, 512KB L2)
3500+ 2.2GHz $500
3800+ 2.4GHz $722

Athlon64 (754, SledgeHammer, 1MB L2)
3700+ 2.2GHz $710

Athlon64FX (939, SledgeHammer, 1MB L2)
FX-53 2.4GHz $799
133Socket774:04/06/01 16:46 ID:a5gOef3i
いずれもリーテルパッケージ品で、Socket 939対応のAthlon 64は紙製の新しい外箱に入れられている。
実売価格は、Socket 939版のAthlon 64 3500+が63,000円、同3800+が90,090円、
Socket 754版のAthlon 64 3700+が88,200円
134Socket774:04/06/01 17:26 ID:ZpZwf+p6
タケーヨ
135Socket774:04/06/01 18:30 ID:3lKTdKNJ
買う人いるのかね…
136Socket774:04/06/01 18:58 ID:zoqy85nh
NoconaとLindenhurst、Grantsdale見てきました。いずれも2Uとかだったけど。
Nocona自体はヒートシンクに隠れて見えてなかったけど、DDR2にはMicronのDDR2が乗ってたよ。
業者さんはしきりに「写真は止めて下さい」と言っておった。
実物として動くとの事。まだ詳細な検証は終わってはいないと言ってたよ。

Xeonの64bit化とItanium2のIA-64とが衝突しないですか?と聞いたら、
「市場の要望が強くて仕方なくXeonに64bit対応を施します」と言ってました。
ちょっと苦しそうだったね、Intel。

JayhawkとTejasのキャンセルに関しては間違いないとのこと。直接代理店に聞いたので。

以上報告終わり。
137Socket774:04/06/02 17:23 ID:gW6RRpE3
Intel、PrescottのステッピングをE-0に変更
〜未発表のEM64T対応製品も記載
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0602/intel.htm
>対象となるのは、mPGA478パッケージの3.40/3.20/3/2.80GHzと、
>未発表のLGA775パッケージのEM64T(64bit拡張命令)搭載3.60/3.40/3.20GHz、
>LGA775の3.60/3.40/3.20/3/2.80GHzの製品。
>E-0ステップへの変更によって、スピードを高めることを可能にする
>電力最適化を組み込んだとしている。
>CPUIDは「0xF34h」から「0xF41h」へ変更される。
>LGA775はExecute Disable Bitのサポート、
>追加のパワーマネージメントを含んでいる。これらの詳細は明らかにされていないが、
>Windows XP SP2で有効になるセキュリティ機能と、デスクトップCPU版SpeedStepとみられる。
138Socket774:04/06/02 18:36 ID:N2XPbdU+
ちょっと欲しくなった。
139Socket774:04/06/02 18:40 ID:qiJxTeBC
でも発熱はどんなモンになるんだろうな。
140Socket774:04/06/02 19:13 ID:ZSefp+/a
COMPUTEX TAIPEI 2004 - BTXマザー/システムが多数展示
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/06/02/computex3/
>CPUクーラーとケースファンを兼ねたようなサーマルモジュールが
>ケース前面より吸気を行ってシステム全体を冷却。
>このため、他には電源にファンが必要になるだけで、冷却性能だけでなく、
>静音性にも優れるのが特徴とされる。

>サーマルモジュールと電源以外のファンは必要ないとのことだったが、
>意地悪く「昨今の高い発熱量のハイエンドグラフィックカードであっても冷却ファンは要らないのか?」
>とブース担当者に聞いたところ、「検証もしているが、ファンは必要ない」との回答が返ってきた。
このBTXって凄い冷却能力なんだね。
ハイエンドグラフィックカードのファンも必要ないなんてちょっとビックリ。
141Socket774:04/06/02 19:26 ID:N2XPbdU+
BTXで一台組みたくなってきた…
簡単に踊らされる俺。
142Socket774:04/06/02 19:35 ID:aQlQnf/E
漏れも欲しくなってきた(*´Д`)ハァハァ
143Socket774:04/06/02 21:10 ID:kZCOVjqo
熱設計の負担がCPUメーカーと電源/ケースメーカーにかかるようになるのかな?
その分ビデオカードがさらに発熱するようになってマージンを食いつぶすような気がする
144Socket774:04/06/02 21:26 ID:rtF3FuQg
VGA用のアクティブダクトはいらないってオチか?

ハイエンドって90W近いんでしょ
145Socket774:04/06/02 22:18 ID:BomXf/eh
これでE-0コアで電力が減ってりゃいうことないんだがなぁ。
146Socket774:04/06/03 00:25 ID:7I73tuPf
       ||
     In ||
    ( / ⌒ヽ  発熱多くっちゃ、LGA775とても売り出せない…
     | |  |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
       :
      -====-
147Socket774:04/06/03 00:51 ID:hjuHJxuF
Intel、次世代BIOS技術のコアコードをCPLで公開へ
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/06/02/014.html
>MicrosoftのWindowsハードウェアイノベーショングループ テクニカルエバンジェリストのTony Pierce氏は
>「MicrosoftはLonghornの全てのバージョンでオープンスタンダードなEFIをサポートする方針だ」と述べている。
今までのBIOSと何が変わるのかな?
148Socket774:04/06/03 03:40 ID:Xx60xTH5
EFI=電子制御式燃料噴射装置
TOYOTAの商標
149AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :04/06/03 05:39 ID:DNfublnm
>>147
OSを起動しなくてもShellが使えて、パーテーションやブートの設定なんか
が出来たり。ブートも速くなるのかな?

BIOSなんてCP/Mを簡単に移植するために作られた骨董品ですからねぇ・・・
150Socket774:04/06/03 09:57 ID:i/Z2oXE5
http://www.septor.net/
>Intel モバイルPrescottをリリース
>90nmコアを使用するモバイルPentium 4は、3.20GHzで動作するモデル538と、
>3.06GHz動作の532、2.80GHz動作の518が用意され、いずれも1MB L2キャッシュ
>を搭載、Hyper-Threading技術とSSE3拡張命令、及びSpeedStep技術をサポートする。
>538が$294、532が$234、518が$202

モバプレは結構いいんじゃないかな
speedstepもついてるし安いし
そりゃpenMのほうがいいけどママンも高いしさ
151さっきゅん:04/06/03 10:08 ID:9UWa3DJU
>>149
ずいぶんと懐かしいOSを出しますね
152Socket774:04/06/03 13:14 ID:2emlbpHK
>>150
モバイルPrescottってFSB533だとオモタヨ
153Socket774:04/06/03 13:28 ID:rZsTK57Y
BTXだと部品同士の距離がせまくて、コンデンサからのノイズやらがグラボなどに到達し、
画質悪かったり、壊れるのも早そう。
154Socket774:04/06/03 14:17 ID:ACNQK14d
規格の寿命自体短いんだからいいんだよ
155Socket774:04/06/03 15:30 ID:hjuHJxuF
まぁ、あれだよね
それ言ったら、小型製品はみんな糞になる
156Socket774:04/06/03 15:55 ID:Ca53UMPY
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/06/03/computex3/
>「P4GD1」は従来のSocket 478マザーボードでありながら、
>チップセットに915Pを搭載しPCI-Expressを利用することができる
>ユニークな構成となっている。

>915Pを搭載する「915P-A」は、DDRとDDR2の両方をサポートするだけでなく、
>AGPとPCI-Express x16のスロットをともに搭載している。
>このため、パーツの買い換えに必要な費用を最小限に抑えながら
>915Pの豊富な機能を楽しむことができる。
157Socket774:04/06/03 15:57 ID:Ca53UMPY
IntelとGIGABYTEが共同でプレスカンファレンスを開催
〜Intel 925X/915の詳細が明らかに
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0603/comp11.htm

Intel 925X(Alderwood)はFSB1066MHzサポートしないのだろうか・・・
158Socket774:04/06/03 16:08 ID:AIYT0ksg
>>157
>ただ、OEMメーカー筋の情報では、Intelは第3四半期に現在のPentium 4 Extreme Edition
>(開発コードネームNorthwood-2M)の高クロック版となる3.46GHzをリリースすると説明しているという。
>3.46GHz版のシステムバスは1,066MHzとなる予定で、IntelとしてはこのCPUのために何らかの
>製品を用意する必要がある。そのため、IntelはIntel 925Xの改良版としてIntel 925XEをリリースする
>予定であるとOEMメーカーに説明しており、それほど次期をおかずに登場するという。

だってさ。
純正以外は非公式に対応すると思うけど。(OC状態で)
159Socket774:04/06/03 17:06 ID:lbfD4nTz
925XEが出るまで飼う必要は無いって事だな。
出ても飼う必要なさそうだが。
160Socket774:04/06/03 17:18 ID:VO8uYq9W
個人的にPCIスロットが少なくなるのは困る
GPUの隣は空けておきたいし・・・
161Socket774:04/06/03 18:49 ID:OrmQguFU
>>153
寧ろ拡がっていると思うが。
>>160
>>140の画像は全部microBTXなんだが。
162Socket774:04/06/03 18:58 ID:ng/qLUsC
>>153
信号線は短いほうがいいんだが
163160:04/06/03 19:46 ID:VO8uYq9W
>>161
PCI Express対応のATXマザーの話ですよ
PCI Express X1のせいでPCIスロットが減るってこと
164ヽ(・∀・)ノ:04/06/03 21:22 ID:foW0Fphq
Mobile Intel Pentium 4 Processor Supporting Hyper-Threading Technology on 90-nm Process Technology
p/n  freq.  TDP
518 2.80GHz 88W
532 3.06GHz 88W
538 3.20GHz 88W
FMS0.5 94W

モバイルPrescottはTDP88W。
FMS0.5の枠内で今後TDP94Wまでのプロセッサをリリース予定。
165Socket774:04/06/03 21:25 ID:/sk6GZBt
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0603/comp11.htm

>Intelは第3四半期に現在のPentium 4 Extreme Edition(開発コードネームNorthwood-2M)
>の高クロック版となる3.46GHzをリリースすると説明しているという。
>3.46GHz版のシステムバスは1,066MHzとなる

俺が期待していたプレスコットってこんな感じだったんだよな〜
北森コアを単純にL1,L2キャッシュ倍増&バスクロック上げ。

AMDがインテルに実クロックで追いつくには、まだ時間が必要だし
IPC上げる方向で行ってたらこんな悲惨な評価はされなかっただろうに。
166Socket774:04/06/03 23:57 ID:i/Z2oXE5
>>165
>北森コアを単純にL1,L2キャッシュ倍増&バスクロック上げ。
漏れもそう思ったよ
でもレイテンシとパイプラインが・・・
ぶっちゃけathlon64 939もXPみたく水増ししてる感じでたいしたことないみたいだから
(クロック至上主義に対してモデルナンバー至上主義とでもいえばいいのか)
北森のL1,L2強化版プレスコなら余裕じゃないかなー
167Socket774:04/06/04 00:29 ID:xIkttj06
今のIntelを支えているのは、熱烈なユーザの希望的観測と信仰心のみ
って感じのお人ですね。
(どうこう言うつもりはありません。)
168Socket774:04/06/04 00:42 ID:lPN1oHM0
>熱烈なユーザの希望的観測と信仰心
それは双方共に言える事だと思われw
169Socket774:04/06/04 00:55 ID:+jmh6c2r
>>168
>(どうこう言うつもりはありません。)
なら書かなきゃいいじゃん
あからさまな釣りだけど一言

おたくのアム厨も同じでしょ
むしろ荒らしてくるアム厨のほうがタチ悪い
170Socket774:04/06/04 01:03 ID:bQFJctEF
>>156
キタ━(゚∀゚)━!
プッはさすがに勘弁してほしかったのでこれを期待してました
171Socket774:04/06/04 01:16 ID:xIkttj06
あらら
矢玉ったら、淫厨さんを怒らせてしまったようです。
172Socket774:04/06/04 01:34 ID:tpYVuI2n
171よ、アホなのによくがんばった。感動した!
でもスレ違いだから帰ろうな
173Socket774:04/06/04 01:39 ID:US1csOA5
まあな,,,

せっかく90nmを一足先に導入したんだから
ロジック部分をシュリンクした分
キャッシュ増やすだけで良かったのにね。

キャッシュ増やしてもダイサイズは
130nm北森よか一回り小さく収まってただろうに。
174Socket774:04/06/04 01:42 ID:Ahh4agUZ
       ||
     In ||
    ( / ⌒ヽ  BTXの好感度はSARS並み……
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
       :
      -====-  
http://mypage.odn.ne.jp/www/k/8/k8_hammer_trans/files/Hammer-Info.html
http://www.theinquirer.net/?article=16344
175Socket774:04/06/04 02:45 ID:noMPDzNj
希望的観測と信仰心といったらアム厨を越えるものなどないだろう…。
>>174などがその代表。
176Socket774:04/06/04 02:55 ID:noMPDzNj
Intel不調にもかかわらず、アム厨が最近静かなんだよなぁ。
やはりXPから64に乗り換えられない香具師が多いのか。
177AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :04/06/04 03:00 ID:ui8uHNKT
>>176
64を触ってしまうとXPがもっさりな事に気づいてしまったからとか・・・
178Socket774:04/06/04 03:15 ID:kaoaDIpg
淫厨はいつでもやかましいがな
179スレ違いっぽいですが:04/06/04 03:18 ID:tGkpGWwP
>>147
MSもEFIにしたんだヨカッタ
phoenixかAMIと組んで窓専用32bit-BIOS(みたいなもの)を作るって話もあったよね?
180Socket774:04/06/04 03:20 ID:WYoLRsMs
>>174,178
わざわざ淫厨の園を荒らしに来るなよ
AMDスレも荒らすぞボンクラ!
181Socket774:04/06/04 04:05 ID:lPN1oHM0
>>180
やめとけ。
香具師等は真性の荒らしだからそんな事しても喜ぶだけ。
182Socket774:04/06/04 12:51 ID:jvWKQNzA
やっぱPen4じゃ北森がベストコアですた、という結論かぁ
183Socket774:04/06/04 13:55 ID:X8mdsIBP
米IntelのQ2業績見通し、フラッシュメモリ事業の回復で下限引き上げ
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/06/04/004.html
184Socket774:04/06/04 15:19 ID:4Um0NJ/G
北森でも3.4Ghz到達したんだから
何も慌ててパイプラインをもっと深くして更にクロックを・・・
なんてする必要なかったな

既にプレスコ出しちまったから、もう後の祭りな話だが
185Socket774:04/06/04 20:11 ID:eH3fw94S
要はクロック上げなんて、性能向上の一手段に過ぎないのに
いつの間にか目的に変わっていたのが問題なんでしょ。
186Socket774:04/06/04 20:55 ID:lPN1oHM0
>>185
クロックを倍まで引き上げてもIPCは半分以上になるから(例:北森max3.4GHzとバニアスmax1.7GHz)
ダイサイズと発熱量が許す限りクロックに偏重するのは正攻法なんだが。
187Socket774:04/06/04 20:56 ID:SL3iE77P
>>156
なんか915のはサウスにヒートシンクのってるの多いね。
これまで熱いのか。
188Socket774:04/06/04 23:34 ID:DNJfB5GS
北森(EEだが)も今年Q3に3.6だか3.7出すって話だから
別に北森コアが限界にきてたわけじゃねーみたいだし
プレの北森に対しての優位点がイマイチ曖昧だな
189Socket774:04/06/04 23:48 ID:x2gQc3d1
Northwood EE(Gallatin FSB 1066MHz L3/2MB)は3.46GHzで終わり。
Prescott EE(Irwindale FSB 1066MHz L2/2MB)は3.73GHzから。
190Socket774:04/06/04 23:49 ID:+jmh6c2r
>>186
その書き方だと
北森max3.4GHz=バニアスmax1.7GHz
に見える
バニアスはそこまで性能いくないでしょ
191Socket774:04/06/05 00:15 ID:ybFtkLip
新パッケージングのPrescott、9月までに続々デビュー

Intelは、775ピンの新パッケージングを採用するPrescottを9月までに8種投入。
電力管理やセキュリティが強化され、
また一部モデルは64ビット拡張機能が有効にされる。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0406/04/news082.html
192Socket774:04/06/05 00:43 ID:jRzGnoL9
ステッピング変更後に、これほど期待した事はねーよ。
intelがんばれ!
おまいが頑張らないと、これからの正常な価格競争が望めん。
193AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :04/06/05 00:54 ID:k3eVp9rx
>>184
ほら、プレスコは去年末には4GHz、今年末には5GHzとか言ってたから。
プロセスで思いっきりヘマ踏んだって感じ。
194Socket774:04/06/05 01:50 ID:czIBBq8S
何か今の展開はP3、P4移行期を彷彿とさせるな (;´Д`)

登場したてのWillametteコアのPenW1.4Gの叩かれっぷりは半端じゃなかった。
195Socket774:04/06/05 02:44 ID:z3mozNBY
>>193
>去年末には4GHz、今年末には5GHz
そんなこといってたか?初耳だぞ。

>何か今の展開はP3、P4移行期を彷彿とさせるな
全然彷彿とさせない。
196Socket774:04/06/05 06:40 ID:I0nNflqf
>>190
パイプライン伸張でクロックを倍まで伸ばしてもIPCは半分までは下がらない。
の例だから北森3.4GHzの方がバニアス1.7GHzよりも高性能だと言ってるんだが。
197Socket774:04/06/05 06:45 ID:3FDywOtA
>>195
> そんなこといってたか?初耳だぞ。
Intelは当初、プレスコットを4GHz以上からスタートする予定だった。
プレスコットは遅くとも、去年のH2内に立ち上げ予定の筈だった。
今年末前後に、テハスを5GHz以上で立ち上げる予定のつもりだった。
198Socket774:04/06/05 07:22 ID:7M2vNGie
まぁ、本来ならPrescottはNorthwoodを快調に
クロックで突き放している予定であり
そうであれば性能的にも問題にならなかった・・・筈だったわけだ。

ところが予期せぬ伏兵リーク電流に進路を阻まれて
にっちもさっちもいかない状態に追い込まれたとさ。
199Socket774:04/06/05 07:33 ID:YxjMixjT
1年前に作ったBステはもう出ないのかな、ネタとして楽しみにしてたのに・・・
200Socket774:04/06/05 07:59 ID:yeqjIS02
                      /  /
                     / ̄\ _
                     |o゚ m  |
     電気を大切にね♪   /\_/
  _______ ____\/_
            ∨                          ,、
              , イ    / \--- 、
        , -、 /:::レ<  { \ l::::.:::-ヘ
       /,'´.::::::::::::::::::::: `丶、 l !::::::::... ヽ
      / / .:::::::::/:::::::::::::::::::::.. \>-、:::::::::..ヽ
    / / .:::::::/|::::::::::;ィ1::::::::::::::::..ヽヽ ヽ:::::::. i
     ,' :::::::::/⌒!.:::::厶H ::::::::::::::::: l|  l:::::::: |
      | l ::::::|'刀l:::/ ,土|:::::::::::::::::: ll、 l:::::ll: |
      l |ヽ::::l├!l/ ´トイ::lト、::::::::::::: /ヽ∨::::/l: l
  ___  │l `i| ¨´,   ヾ:::ルゝ7二ヽ  ヽ:::/ j/
  \\ ,'`i ヽ ャ‐┐  ̄ j::/イ ノ   レ′
  rく`、ヽ! l   ヽ`‐' _.. -ァ/`丁
  ト、ヽノ  }      ̄/┬イ/ /
  ヽ..ノ  /       //ヽ , '
   ` ̄´      |/  ∨
201Socket774:04/06/05 09:13 ID:z3mozNBY
プレスコ期待age

IntelのHammerキラー「Prescott」の姿が明らかに
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0301/kaigai01.htm

SFFデスクトップに5GHz台のPrescottを載せる
--Intelの次のトライアル「Tidewater」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0301/kaigai01.htm
202Socket774:04/06/05 09:16 ID:z3mozNBY
SFFデスクトップに5GHz台のPrescottを載せる
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0430/kaigai01.htm

Intelが次世代CPU「Prescott」の正体を明らかに
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0220/kaigai01.htm
203Socket774:04/06/05 09:30 ID:y9Fb4AbV
プレスコキラーはプレスコ自身だった。
204Socket774:04/06/05 10:17 ID:hE09dcQY
>>201-202
両方の記事とも2年前の記事・・・か。
まさしく>>203
205Socket774:04/06/05 11:09 ID:l0o6rrFm
クロック上げてナンボの物が
思うように上げれなくなったら
そりゃ叩かれるのも無理ないわ。

北森とプレのクロックがかぶるなんて、
当初の予定じゃ全く無かった話だし。
206Socket774:04/06/05 12:29 ID:3sOEdIau
>202
>クロックは4〜5GHzレンジをターゲットとする

なるほど、今出てる2.8Aだの3.0Eだのはプレスコ的に
完全にイレギュラーな製品か
207Socket774:04/06/05 15:40 ID:W2dkhTsv
>●ハイパフォーマンスだけど比較的クールなPrescott

この見出しに禿しくワロタw
208Socket774:04/06/05 16:07 ID:ECeX40s/
安価な液体窒素冷却やガス冷却装置を
同時に開発しなかったのがまずかったな
209Socket774:04/06/05 16:07 ID:uHTc6XHa
ディアルコア+ディアルDDR2が立ち上がる
来年後半以降までインテルの反撃はお預けかな

それまでは ( ´,_ゝ`)プッ レスコの大バーゲンでしのぐと・・・・
210Socket774:04/06/05 16:20 ID:Ys9SOBpY
>>199
2.80Aとか2..40AはBステ放出じゃないのか?
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040228/etc_p42428.html
211Socket774:04/06/05 16:24 ID:ECeX40s/
http://holicho.lib.net/pi3355/pi3355.htm
5GHzプレスコまんせー
212Socket774:04/06/05 16:51 ID:6KTfxXeo
>>210
tp://download.intel.co.jp/jp/support/processors/spec/processors_spec_table.pdf

このへん見るとC0ステですね。まさかウソはついてないだろうし

213Socket774:04/06/05 16:51 ID:z3mozNBY
>>211
液体窒素冷却ではプレスコ最強か(・∀・)
214Socket774:04/06/05 17:46 ID:kNE95vkh
>>211
液体窒素冷却・・・・・・・・
215Socket774:04/06/05 18:13 ID:TpICc85/
鯖分野も♪に浸食されてるから、余裕ぶっこいた安売り攻勢もあまり出来んがな
216Socket774:04/06/05 18:16 ID:t6FPvf9h
ここは一つ痛2のてこ入れでガッポガッポ
・・・にナルトイイネIntel

Intelが頑張ってくれないとAMDのCPUが下がらない。本気で何とか頑張ってくれIntel。
217MACオタ:04/06/05 18:35 ID:VauY0Lrt
>>213
物理的にサブスレッショルドリーク電流わ、温度が下がると急激に減少するすから、Prescottにとって
強冷却での使用わ、望ましい。。。というか唯一本来の性能が発揮できる場と言えるす。

今年後半にかけてわ、性能で引けを取ったIntelが低価格攻勢、性能でわ競争に勝ったけどダイサイズ
がでかい上に製造能力に問題のあるAMDわ高価格維持という構図になりそうす。はたして貧乏人の
ルサンチマンでAMDを持ち上げていたアム厨が、今後もAMDについていくかどうかわ見物すね(笑)
218Socket774:04/06/05 18:46 ID:foVLaFWb
>>217

知障さんはこちらに移行よろ^^
【スーパープログラーマ】録音先生【年収5000万】
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1086364124/

219Socket774:04/06/05 18:58 ID:UIpmQqIX
>215
というより、まずもって鯖用CPUを安売りしないといかん
220Socket774:04/06/05 20:17 ID:t6FPvf9h
もうちょっとXEONに頑張ってもらわないとOpが安くならなくてマズー
250が6マソくらいだったら242から載せ替えてもいいのになぁ。
様子見してたら来年のデュアルコアまで待ってしまうことになりかねん。
221Socket774:04/06/05 21:45 ID:52KV7OJg
この”MACオタ”って新マク板のMACオタなのか?



ハッもしや
遂に林檎教からゲイシ窓教に改宗するのか
それだったらとりあえずわ歓迎するす
222Socket774:04/06/06 01:07 ID:1pt245a3
http://cgi2.html.ne.jp/~n_1_2_3/macota/

MACオタ変換であなたも今日からMACオタ
223Socket774:04/06/06 01:33 ID:jIJYDzlm
>>222
このスレを変換してみた。
ぜんぜん変わらねえ。くだらん。
224MACオ夕:04/06/06 14:38 ID:FVo27bAw
バカにわ、使えないすよ。
225Socket774:04/06/06 15:40 ID:P6Y51cFb
>>221
mac板で、荒らしとして定着してしまってから
自作板にまで出てきて憂さ晴らしですよ。
226Socket774:04/06/06 16:13 ID:HcOk9zW4
227Socket774:04/06/06 16:39 ID:+0gg0CWM
Prescott/Tejasは5GHz台、65nmのNehalemは10GHz以上に
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0227/kaigai01.htm

信者の多い後藤弘茂が、たった一年前に書いた提灯記事っす
228Socket774:04/06/06 17:15 ID:b0eskYUW
読んでみたが、提灯の要素なんてほとんどないじゃねえか。
ちくしょう釣られた。
229Socket774:04/06/06 17:15 ID:VCZVfVc/
おまいがアフォなのは理解できた
230Socket774:04/06/06 17:25 ID:ZyjpZodA
1年前に書いたゴトーの記事が
これほど当てにならなかったのも珍しい。
231Socket774:04/06/06 17:27 ID:UnSU9DSQ
Intelの告知としてクロック向上の見込みを述べたあとで、でも実際は熱が大変だよねーと書いてある。
非常に先を正しく見通した記事であると思うんだが。
232Socket774:04/06/06 17:40 ID:b0eskYUW
>>230
後藤は引用しただけだから、
当てにならないのはintelの発表の方じゃないのか?
233Rock on Tapes:04/06/06 17:47 ID:AfgXO6uA
その頃は当のIntelすらNetBurstキャンセルになるとは思ってなかったんだからな。
いまさらどうでもよいだろ。そんな古い記事の予測。
234Socket774:04/06/06 18:32 ID:UnSU9DSQ
>232
同意。
元麻布あたりが、「インテル様のお告げだ〜、AMDなんてこれで終わりだね。あ、もう終わってるけど。プププ」
とか朝日新聞張りの大本営発表垂れ流し記事書いたんだっていうなら兎も角、ね。
235Rock on Tapes:04/06/06 19:13 ID:AfgXO6uA
>>217
>今年後半にかけてわ
つまりオタ予想では、AMDが90nmでこけると?
236Rock on Tapes:04/06/06 19:40 ID:AfgXO6uA
DDR2は高額。

Intelのバリデーション取得済みDDR2 DIMMがCrucialから
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040605/etc_crucialddr2.html
■メモリ最安値情報
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040605/p_mem.html
237MACオタ>Rock on Tapes さん:04/06/06 20:50 ID:/jCepYHS
>>235
Fab36が稼動して300mmウェハでの製造が始まるまで、本質的にコストわきついと思うす。
238Rock on Tapes:04/06/06 20:57 ID:AfgXO6uA
90nmAthlon64は、ダイサイズだけならPrescottとかわらんよな殆ど。
値下げはも余裕だと思うが。Intelの反撃無しでは必要性うすいけど。
239Socket774:04/06/06 20:57 ID:D7jof5qO
そりゃま、そうだ。
製造コストが高いうえ、プレスコがこけたせいで値下げ圧力も薄いとなると、64は当分高値が続くわな。
240Socket774:04/06/06 21:20 ID:+0gg0CWM
どもども、結構釣れたね

当時、あの記事は大笑いしながら読んだ
なんせ4GHzどころか5GHz台(5Gオーバー)なんて誇大妄想だからね
今思い出しても笑えるよ

自作板は後藤儲ばかりなので、当時もほとんどスルーだったね
241Socket774:04/06/06 22:10 ID:NpPzyrVs
>>240
おいおい僻むなよ、元麻布w
後藤氏はジャーナリストで君はただのオタ。
つまりそういうこと。
242Socket774:04/06/06 22:11 ID:oRZIBZ1h
>>240
敗北宣言である釣れたキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
243Socket774:04/06/06 22:38 ID:YrDYdCFO
後藤信者も元麻布並みにキモイよ。
つまりそういうこと。
244Socket774:04/06/06 22:54 ID:OPLN4cpf
    脳内の電波を大切にね♪ >ALL 
  _______ _________
            ∨    ,、
              , イ    / \--- 、
        , -、 /:::レ<  { \ l::::.:::-ヘ
       /,'´.::::::::::::::::::::: `丶、 l !::::::::... ヽ
      / / .:::::::::/:::::::::::::::::::::.. \>-、:::::::::..ヽ
    / / .:::::::/|::::::::::;ィ1::::::::::::::::..ヽヽ ヽ:::::::. i
     ,' :::::::::/⌒!.:::::厶H ::::::::::::::::: l|  l:::::::: |
      | l ::::::|'刀l:::/ ,土|:::::::::::::::::: ll、 l:::::ll: |
      l |ヽ::::l├!l/ ´トイ::lト、::::::::::::: /ヽ∨::::/l: l
  ___  │l `i| ¨´,   ヾ:::ルゝ7二ヽ  ヽ:::/ j/
  \\ ,'`i ヽ ャ‐┐  ̄ j::/イ ノ   レ′
  rく`、ヽ! l   ヽ`‐' _.. -ァ/`丁
  ト、ヽノ  }      ̄/┬イ/ /
  ヽ..ノ  /       //ヽ , '
   ` ̄´      |/  ∨
245Socket774:04/06/07 03:09 ID:L7VJgJjK
「俺は当時からそう思ってたね!読み通りだ!」
この手の書き込みほどミジメで自意識過剰なモノはないな。
246Socket774:04/06/07 03:40 ID:P4DqM28+
>>240
その当時大笑いしてた証明は出来そうに無いだろうな。

失敗するのがわかってから過去を作り変えたんだからなw
247Socket774:04/06/07 19:58 ID:zLO8JZ0k
それでは、>>240君には、今後のPC向けCPUの動向について予測を語ってもらおう。
248Socket774:04/06/07 22:47 ID:iv/H6hsX
       |
       |
        j
     /V\
    /◎:::.:..__ヽ
 _ ム::::(   .)::| 
ヽツ.( ):240ー6 ::.|  
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ  .
   ` ー ‐-'"‐' 
249Socket774:04/06/07 22:50 ID:X5loqa4+
        |\       ,. ‐''":::::::::::::;::::`'-、      
        |ヘ|    /::::::::::::::;:/´ヾヘ;:::::::::ヽ    
        |ヘ|   /::::::::::((,/    `、::r、:::゙,     
         | ̄|   ,'::::::::::::i゙  \   / i::::i    ぉまぇら 全員 学習ルーム来いヤ!☆
        (∃⊂ヽ  !::::::::::::|  ●    ● l::::|  / 〉
───   └┘\ !::::::::::::!          !:::!/\/
        \/  \::::::::!"" ____  ""!::| \/
────   ヽ    |::::::|   l,   /   ノ::i  /
            `、   i:::::l、ヽ.,_ `''''"  _,..イ:::::i  /
─────    ゙、  ヽ;i \ヽ,.l ̄_,l  |:::/ /
            ゙、     ヽ`、 | /  レ' /
──────    ゙、 /     `ヽ''"  i.  /
             /   NEVADA |/
───────  /              |
250Socket774:04/06/07 23:24 ID:3G6J38PM
           ______            /|
         ,-''::::;::::::::::::::‘''‐ .,        |ヘ|
        /:::::::;:/´ヾヘ;;::::::::::::::\      |ヘ|
       ,゙:::((,/    `、::r:::::::::丶    _| __|
        i::::i \   /  ゙i::::::::::::',   /つ( ) ───
  < \  |::::l ●   ●  |::::::::::::!   / └┘
  丶/\!:::!          !::::::::::::!/ \ /    ───
   丶/ |:::!"" ____ "" !::::::::/  \/
    丶  i::ヽ   丶   ,l  |::::::|     /   ────
     丶 i:::..\,_ "''''` _,./、l:::::i     /
      丶 ヽ::|  l,_ ̄l二/ /|:::/   /    ─────
       丶    \ | //  レ'   /
         丶 i  ‘'' "      \/    ──────
         \| NEVADA77  丶
           |                \  ───────
251Socket774:04/06/07 23:56 ID:9uUkpS3j
レッドハットとインテル、Linux向けウイルス対策技術「NX」をサポート
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0406/07/news007.html

インテルから新製品ラッシュ――新チップセットやプロセッサを今月発売
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0406/07/news005.html
252ヽ(・∀・)ノ:04/06/08 00:26 ID:C6q7ZrcR
インテル、組み込み向けプロセッサ3製品
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0607/intel.htm
>Pentium M 745は、5月に発表されたDothanコア1.8GHz、L2キャッシュ2MBの製品。
>POSターミナルや産業用コンピューティングなどの組み込み機器での使用に好適としている。

PenMも組み込み向けに売っていくのか…(;´Д`)
Geodeとぶつかる罠。
253Socket774:04/06/08 00:39 ID:C6q7ZrcR
組み込み機器市場向けに次世代プロセッサを発表
http://www.intel.co.jp/jp/intel/pr/press2004/040607.htm
254AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :04/06/08 00:54 ID:nIQYxe2D
Intelは今年64Bitアドレスを導入しないと苦しくなるから導入するんじゃ?って書いてた漏れは
セーフですか?
255Socket774:04/06/08 00:57 ID:yJI8cmiQ
>>252
組み込み向けは、発熱が極端に大きいチップでは辛いだろうからねー
256Socket774:04/06/08 20:29 ID:pdD1x4f3
Intel Pentium 4 E-0コアを10月投入
>新コアでの移行は、LGA-775対応で3.60GHzから2.80GHz動作となる
>Pentium 4 560から520に加え、mPGA478版のPentium 4 3.40GHzから
>2.80GHzが対象。また、EM64TをサポートしたLGA-775版の
>Pentium 4 3.60GHzと3.40GHz、及び3.20GHzも含まれる。

Dコアはceleronにして、もっと早く汁
257Socket774:04/06/08 23:47 ID:9qKd8QHW
>ただし、D-0コアに対する電気的仕様や熱設計仕様上の目立った変更は
>伴わない見通しだとされている。

大事なとこ抜けてるよ。つまり爆熱は変わらず。
258Socket774:04/06/09 00:43 ID:s2EQDiiF
CnQを使わないと結構発熱するAthlon64も、今や熱くないCPUという事になってるみたいだし、
intelの次期Enhanced SpeedStep&AACがどのように評価されるのか結構楽しみ。
AACの詳細がなかなか出て来ないのが
気になりますが。

BTXもAMDサイドはメモリ遠すぎて駄目とか言う話もあることだし、
intelやベンダーが言うほど静音や発熱処理面で有利なら
新規に一台組む人には美味しく見えるかもですな。
259Socket774:04/06/09 00:48 ID:iUPAjJic
> CnQを使わないと結構発熱するAthlon64も、今や熱くないCPUという事になってるみたいだし、
出た当時から、CnQオフでも温度は温め
260Socket774:04/06/09 08:17 ID:L/OYNIxS
>>259
温め=ぬるめ だと解釈するが、
XP、64、北森、プの中で一番低温な64でも河童時代の3倍発熱している罠。

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:04/06/07 21:10 GuwsIPnp
AMD64はそれでもカッパーマイン533-800には負ける。
低負荷ならケースファンなしでも室温+5度。
64はケースファンありでようやく+10度。

>>258
PenMはともかく、北森載らないんじゃ全然美味しくない。
261Socket774:04/06/09 10:26 ID:PW6n5Tof
さすがに、最新CPUと河童を比べるのは頭がどうかしてるとしか思えないが…
262Socket774:04/06/09 11:24 ID:fEHRim1W
でも河童を今でも現役で使っている人も多いでしょ?
自分もそのうちの一人だけど。
263Socket774:04/06/09 11:54 ID:I4Y2RP67
普通のコーラが一番旨いけど、カロリー高そうだようなぁ。
C2飲んでみたけどいまいちなんだよね。やっぱ、ダイエット
コーラが良かったね・・・・って言ってるようなものか。

速さ・・・味
温度・・・カロリー

な感じ。上手く表現出来なかった。
264Socket774:04/06/09 12:23 ID:ezuVjSLR
河童はよくできたCPUだからなぁ、製造面はこけたけど。
265Socket774:04/06/09 12:30 ID:le7GKXTT
       ||
     In ||
    ( / ⌒ヽ  発熱多くっちゃ、LGAプレスコとても売り出せない…
     | |  |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
       :
      -====-

       ||
       ||
     In/⌒ヽ. フワーリ
    ( / ヽ ノ ノ ノノ
     | |-〈 〈 〈
     ∪ ∪∪

      -====-

       ||  , ;''つ'つ
       || ./.// ノノ
     In/  ./
    ( /   r"   ネンショーケー♪
     | |-、 |      ネンショーケー♪
     ∪ ∪   発熱と電力1.5倍♪
266Socket774:04/06/09 15:39 ID:epfbiMAC
SpeedStepってCnQみたいなやつだよな。
確かに消費電力は下がりそうだ。
しかしクロックが下がったNetBurstなんて超もっさりな気がするんだがどうだろう。
267Socket774:04/06/09 16:13 ID:HUkYfO49
そりゃ、負荷がある時にクロックが下がったら、何だってもっさりになる。
268Socket774:04/06/09 16:37 ID:ZJlJY7q8
>>266 中古で買った p3-700のノートPCで、SpeedStepが動作しているのを知らず、
クロックを確認したら 500MHzと表示されてメガテンになったことがある('A∵;∴;:,..

SpeedStep自体は会社で散々見てたから知ってたのだけど、
一瞬、「マジかよ!CPU交換されてる?騙された!?」と焦った恥ずかしい思い出。
269Socket774:04/06/09 17:01 ID:OtyPKC1+
>Intel Pentium 4 E-0コアを"10月"投入
と来て

>新コアでの移行は、LGA-775対応で3.60GHzから2.80GHz動作となる
となると年内4GHz達成はまず無理だな

結局、北森から200MHzしかクロックが上がらなかったか・・・
270Socket774:04/06/09 18:13 ID:PNfm5180
4G,5Gはさすがにアレだが
3.6Gだったら北森コアでもいけたな。
プレスコの存在意義がさっぱり分からん展開。
271Socket774:04/06/09 19:15 ID:weU+NQkj
デュアルコアもAMDに負けそうだね
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0609/kaigai095.htm
272Socket774:04/06/09 20:00 ID:hXtEpVLA
>>271
早く出したってOSで対応してないから意味ないぽ。

デュアルで効果がでるのは皮肉にもHTTで効果がでるようなアプリ。
273Socket774:04/06/09 20:12 ID:NT1CPHkW
272を(・∀・)ニヤニヤしたい。
274Socket774:04/06/09 20:18 ID:ikU+aQlT
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040609-00001077-mai-soci
インテルのせいで青森りんごが穫れなくなるじゃないか!!!!!
275Socket774:04/06/09 20:32 ID:L/OYNIxS
276Socket774:04/06/09 20:49 ID:iUPAjJic
>>272
意味は無くはない。
特にサーバでのデュアルコアは意味が大きい。(と、その記事にも書いてあるが)

Intelとしては、先にデュアルコアを出したいと思うが、Opteronは最初から
デュアルコアを容易にできる様にしている所に先見の明があり、結果として、
「またIntelはAMDの後追いか」と言われるような希ガス
277Socket774:04/06/09 20:59 ID:9tJScOGW
AMDはプレスコみたいな失敗が出来ないから将来の予測が手堅いw

正直面白味はないが安定を求めてAMD選んでしまう。
278Socket774:04/06/09 21:39 ID:nmo9MC3y
まあ、CPU選びの価値観をある一面だけを取り出して、
消費者に刷り込めるだけの広告費はないだろうからな。
279Socket774:04/06/09 21:43 ID:oBG9W7ro
その北森が届かない4,5ギガってのが
まさにプレスコットのターゲットクロックだったわけ、当初のね
このスレに貼ってある後藤の記事を読んでみ
(プレスコ的に)3.6だの2.8だの低クロック品なんて
全く考えてなかったのが分かる
280Socket774:04/06/09 21:46 ID:TsgkLZ1Y
>258と>260
さらっとAthlon64を貶める嘘を流す、電波な比較で事実を隠蔽、と
淫厨の典型的レスだねどうも。
281Socket774:04/06/09 21:54 ID:BEb3TLZB
>279
この際、北森をシュリンクしただけの方が良かったんじゃないかという希ガス
リークがヤバイとはいっても、パイプラインとかの増加分がなければ爆熱とまではいかんのではないか。
282Socket774:04/06/09 22:00 ID:nmo9MC3y
pen4はクロック数を上げるのが最優先。
そんな消極的な設計ではダメっすよ。
283Socket774:04/06/09 22:24 ID:cxP/glYC
>>280
>>258はSepterに載ってる。
つまりアムダー発の情報なのだが。

>>260についても、エアフローが拙いとかでありえない値じゃないだろ。
うちの3000+は12cmファンをぶん回してるせいでアイドル時外気+3℃、
むしろチップセットのほうが熱いぐらいだけど。
284Socket774:04/06/09 22:32 ID:Y735+iHR
特に特性が変わらないのにD-0からE-0にステップ・アップするということは
D-0コアはバグだらけの欠陥品ととれるが
285Socket774:04/06/09 22:42 ID:nmo9MC3y
最初の市販コアがDステップであることから、お察しください…
286Socket774:04/06/09 23:11 ID:kU+zRgjU
4GHzで登場できなかった時点で勝負あった
という事かな

こうなったらIntel謹製ディアルコアCPUに期待するしかない
287Socket774:04/06/09 23:23 ID:svik9fqJ
先越されるのはほぼ確定っぽいけどな。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0609/kaigai095.htm
288Socket774:04/06/09 23:27 ID:8EflW6P7
>>286
65nmにするなら北森をクアッドコアにすれば勝てるぞ。
289Socket774:04/06/10 00:15 ID:9+UPgDdW
>>287
キャッシュ共有に関しての話は出てこないのな。
こっそりインクルーシブに変更したりして・・・
290Socket774:04/06/10 00:21 ID:YTg+zeFZ
intelはキャッシュ共有で行くんだよね?、確か。
どっちが有利なんだろうね。
楽しみだなぁ。
291Socket774:04/06/10 00:25 ID:9+UPgDdW
>>290
いや、AMDもキャッシュ共有だよ。
292Socket774:04/06/10 00:27 ID:Mare598d
Opのデュアルコアはそれぞれのコアに
L1、L2キャッシュを持つことになる。
293Socket774:04/06/10 00:29 ID:9+UPgDdW
ほんとだ_| ̄|○
294Socket774:04/06/10 00:40 ID:fY4Uuu2N
エクスクルーシブキャッシュで2コア共有はちょっち無理って
AMDの斜め上の人が言ってた。
295Socket774:04/06/10 01:01 ID:OoZk0IPI
デュアルコアでキャッシュが共用/非費用の話は
AMDは今のままだと無理。

IntelもMontecito(IA-64)で実は
"予想とは異なりそれぞれのコアが独立したL3までのキャッシュを搭載"
とimpressに書かれていたので
こっちも無理っぽい。

誰だ共用できるなんて夢物語を最初に言い出した香具師は・・・


俺的に興味あるのはXeonMPで
4つのBaniasコアと共有L2キャッシュを共用って話が
Quadコアをシェアードバスでやるのかやらないのか。
296Socket774:04/06/10 01:15 ID:WUNDgV4M
JonahはL2共有。
297Socket774:04/06/10 01:49 ID:fdldPO0f
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0610/apple.htm
林檎がデフォで水冷、遂にやりやがった。
プレスコも本気で4Ghzオーバー狙うならこの形しかないな。
298+++:04/06/10 01:54 ID:78wnen08
>>297
マジかい・・。全部自分ところでやれる強みがあるな。
299Socket774:04/06/10 02:04 ID:fqXG21zK
Prescottはこんな顔
http://www.timesonline.co.uk/

何気なくニュースチェックしてたらマジでびびった
300Socket774:04/06/10 02:39 ID:dGlPJRmg
test
301Socket774:04/06/10 07:38 ID:qg7zPl4s
>>297
>「Dual 2.5GHz」のApple Store価格は367,290円。PowerPC 2.5GHzデュアル、512MBメモリ、
>160GB Serial-ATA HDD、8倍速DVD-Rドライブ、PCI-Xスロット×3、
>ATI RADEON 9600XT(128MB)、など。

>「Dual 2GHz」のApple Store価格は314,790円。PowerPC 2.0GHzデュアル、512MBメモリ、
>160GB Serial-ATA HDD、8倍速DVD-Rドライブ、PCI-Xスロット×3、
>NVIDIA GeForce FX 5200 Ultra(64MB)、など。

あそこまでやると水冷化してもさほどコストは変わらんみたいね。

302名無しさん@Linuxザウルス:04/06/10 10:05 ID:PaTr1usY
>>295-296
Jonahは基本的に1CPUとして稼働するからキャッシュ
共有ができるが、Quadコア以上のコア数をダイに
統合しようとするとL2共有はキャッシュの方式に
関係無く不可能もしくは著しく性能が低下する。
なぜなら、L2のコードを共有していると、もう
ひとつのCPUが処理後のデーターをL2に書き込む
まで待たされる処理が出てくるからだ。
303Socket774:04/06/10 10:58 ID:qCvsdCDM
フフフ
実は
90nmでリークが増えたのよりも
プレスコは
アーキテクチャ
拡張したのがまずかった
304Socket774:04/06/10 11:00 ID:x47K3tEQ
>>303
開発チームメンバー発見!
305Socket774:04/06/10 15:09 ID:HPIMzhJx
Appleの新Power Mac G5、3GHz目標は未達。G5ノートは来年以降に
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0406/10/news021.html
>Power Mac G5のヒートシンクを見たことがある人なら、
これがポータブル機に適さないのは分かるだろう。
>これがG5で乗り越えなければならない「壁」だ。

>「(コンシューマーデスクトップも)同じだ。
>G5とヒートシンク、エンクロージャーのサイズを見れば、
>どれだけ大変なことかが分かるはず」とボガー氏。

>「この問題は非常に単純で、3GHzの予想をしたときには、
>90ナノメートルの壁が大きなものだとは知らなかった。
>当初は誰も予想しないほど困難だということが、後で分かった」とボガー氏。

IBMの90nmはSOIで熱が下がったんじゃなかったの?
一体、何故これ程グダグダに・・・
306Socket774:04/06/10 16:29 ID:7XHo8M7t
ティム・ボガーと聞いて北欧のブラックメタルバンドの名前を思い出した
307Socket774:04/06/10 16:41 ID:XjmdznUC
↓そして、皆の期待を背負ったレス
308Socket774:04/06/10 16:43 ID:5aBKHpnO
俺のティムポがー!!ヽ(`Д´)ノ
309Socket774:04/06/10 16:49 ID:PioWwHHV
│↑
└┘
おらっしゃあぁぁ!!!
 ∩∧ ∧
 ヽ( ゚Д゚)
   \⊂\
    O-、 )〜
      ∪
310Socket774:04/06/10 16:53 ID:f1/uc/FI
よしわかった。
WinXP SP2、BTX、915or925、LGA775これらにDELLが対応したら、
一台組んでもらおう。
CPUは64bit版が面白そうだが値段とOS次第だ。

これだけ新しくすれば、不具合出ても切り分けるのは難しいだろう。
アップグレードパスがあるような気がするしな。
素人にはお勧め出来ないが保証はつけられるはずだ。
スレ違いというか板違いっぽいが、たまにはこんな買物もしたいと思った
P3-800ユーザー orz
311Socket774:04/06/10 19:03 ID:i+xMWr+i
>>305
何のことはない誰もが通る道ってことじゃないの?

AMDもうかうかしてられないと思われ。
312Socket774:04/06/10 19:27 ID:YTg+zeFZ
Hammer-Infoとか読む限りには
全然余裕ぶっこいてる雰囲気全開なのは
俺が情報操作されてるからですか?
313Socket774:04/06/10 19:31 ID:8XR7jEZZ
>>305
プレスコもSOIとlow-k、strained siliconとひととおり突っ込んでアレだからな。

intelに続いてIBMもハマッた。AMDもおそらく同じ目に逢うだろう。
314Socket774:04/06/10 19:34 ID:bVNTn8fT
> プレスコも
> SOIと
315プゲラッチョ:04/06/10 19:48 ID:ZaItwN98
漏れ未来から来たけどintelなんてとっくに潰れたよwww
316Socket774:04/06/10 19:53 ID:KyzDvRsW
>>315
時空ケイサツに通報シマスタ
317Socket774:04/06/10 20:16 ID:ugQ8nDak
連邦の>>313は化け物か!
318プレスコ 専用 ヒートシンク:04/06/10 20:35 ID:BDZOnlbx
319Socket774:04/06/10 20:59 ID:Uv+QJGyX
IBMはフィッシュキルでまともなCPUが全然とれなかったからなぁ……
やっと採れだしたか。発熱はそんなに心配ないだろーと思う。
320Socket774:04/06/10 21:04 ID:/iNaEI9s
>>314
プレスコにSOIなど微塵も無い!
321Socket774:04/06/10 21:09 ID:bVNTn8fT
俺に言うな入れるぞ
322Socket774:04/06/10 21:20 ID:FGStTXJ0
SOIと言っても、やっぱ4GHz近くまでクロックをガンガン上げていくと
プレスコ追いつきかねない勢いで灼熱なんだろうなぁ。

90nmプロセスでは高クロックを狙えるやつより、それなりにIPCが高くて
省電力に特化したアーキテクチャが有利か・・・?
323Socket774:04/06/10 21:57 ID:EWj4wus/
今の時代の流れは省エネルギーなんだろ、きっと
324Socket774:04/06/10 22:35 ID:8+qgrx6u
SOI導入してリークが1/10になっても、プロセスルールが1世代進むたびにリークが10倍に
なるから、1世代分くらいしか延命効果ないしな。 本質的な解決にはならんよ。
北森とプレスコでアーキテクチャがかなり違うのに、限界クロックはたいして変わらないことを
みてもわかるように、クロックは4GHzぐらいで大きな壁にぶち当たりそう。
あとは、マルチコアとキャッシュ増量しかない。 CELLも32コアらしいし。
将来的にはこんなCPUが出てくるかも。
ttp://ne.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20040610/103935/
325Socket774:04/06/10 22:57 ID:bVNTn8fT
そこって記事見るためにユーザー登録する価値ある?
326Socket774:04/06/11 00:01 ID:Bu5B8obw
Desktop Dothans 'will not replace Prescott'
http://www.theregister.co.uk/2004/06/10/intel_prescott_future/
Pentium M-based desktop processor(Conroe)ってのは
デスクトップ版Yonahの事かな?
どうやら dual-core Prescotts と同時期に存在するみたいだね。
Conroeは低消費電力・低クロック・短パイプライン・高IPC・HT非サポート
Prescottは高消費電力・高クロック・長パイプライン・低IPC・HTサポート
どっちかが7ナンバーになって、もう一方が5ナンバーになるんかな。
327Socket774:04/06/11 00:05 ID:BH5vSQoj
intelとしては、これからマルチコアに傾倒していく方向性だし、
そのConroeとやらが7xxになるのは間違い無しと見た。
328Socket774:04/06/11 01:47 ID:1bTDemry
>Prescottは高消費電力・高クロック・長パイプライン・低IPC・HTサポート

プレスコの高クロックってのもかなり怪しいモンだ。
一応ラインナップ上には3.4GHzは存在するが、現在ほとんど流通してない。

この前ステッピングを変更したが
これとて安定した高クロック品を採れるという保証は無い。

このままもたついてると3.2GHzを最高クロックにフェードアウトも有り得る。
329Socket774:04/06/11 02:25 ID:cm/Svzye
まぁ、6月21日のLGA-775発売すれば分かるんじゃない。
330Socket774:04/06/11 08:13 ID:BLkxFz/c
LGAのE-0コア10月投入が3.60GHzから2.80GHz

10月なのにたった200MHzしかアップしてない3.60GHz。
この消極的な予定からするとLGAでもやっぱダメなんじゃねーの。
特殊冷却でのOCでは4Gオーバーまで回ってる事を考えると
発熱が高すぎて空冷ではそこらへんが限界くさい。
331Socket774:04/06/11 09:17 ID:Oj4DwmG0
>>330
単純に『弾が無い』だけではないかと。
332Socket774:04/06/11 09:46 ID:BNOf4EcL
CPUから見て478と775の差は、電源電圧の安定度が増しただけだから
コアの方に問題抱えてれば、高クロックなタマが大量に出回るとかいう話は胡散臭い
何にせよ年内4Ghz到達は絶望的だな
333Socket774:04/06/11 10:38 ID:NG2N5hg2
まあ逆にPC買い替えなくていいから楽かもな
334Socket774:04/06/11 10:50 ID:Oj4DwmG0
65nmコアが出るのは早くとも'05Q4だから、それまでプでどうにかするしかない。

'04 Q3 パス
'04 Q4 3.6GHz
'05 Q1 3.8GHz
'05 Q2 4.0GHz
'05 Q3 4.2GHz

4.2GHzまでしか回らんと言う事だろ。
335Socket774:04/06/11 10:52 ID:2yc+bu4W
> 何にせよ年内4Ghz到達は絶望的だな
ローンチだけは、年内に済ますんだろうなぁ
336Socket774:04/06/11 11:00 ID:Oj4DwmG0
>>335
XE4GHzだけ馬鹿みたいな価格で年内に出すとか。
337Socket774:04/06/11 11:02 ID:NG2N5hg2
しかし、熱問題さえ解決できりゃ、プレスコ復活するとおもうよ。
オーバークロック耐性たかいし。。

P4(藁)登場時のことを思い出してみようよ。
338Socket774:04/06/11 11:16 ID:OlH4KUfP
>>337
その熱問題が解決できないから、クロック向上がもたついているんじゃないのか?
339Socket774:04/06/11 11:21 ID:Oj4DwmG0
>>338
>>337が言ってるのは65nmプの事だと思われ。
90nmプを藁に例えてるし。
340Socket774:04/06/11 11:23 ID:NG2N5hg2
>>338

どうせアス64でも起こること。

早い内に問題が表出してむしろいい傾向。
インテルはプがこけても潰れん品。
341Socket774:04/06/11 11:40 ID:2yc+bu4W
>>340
なんか、完全にインテル信者の発言だな。

ま、それは置いておいて、Intelも独自のリーク電流対策をやっているようだし、
それが早期に実を結ぶなら、65nmに期待が持てる。
……が、いろいろと技術を盛り込めば盛り込むほど、65nmの立ち上げが
難しくなるので、そこらへんがIntelの底力の見せ所か。
342Socket774:04/06/11 12:01 ID:gGD16JK9
そこでIntelもLongRun2の導入ですよ。
ぷっちゃけありえないOTZ
343Socket774:04/06/11 12:37 ID:hmHWYkPZ
>>341
65nmでも有効な対策はされずに、45nmからHigh-k導入な罠
344Socket774:04/06/11 12:41 ID:Oj4DwmG0
>>343
これ(90nm)以上リーク増やせる訳無いだろう。
345Socket774:04/06/11 12:58 ID:Hat7vnws
>>342
類似の機能を開発しているという噂もある。
346Socket774:04/06/11 13:22 ID:Oj4DwmG0
>>342、345
SOIよりも可能性高いのではないか?
(SOIよりも)簡単に導入できるらしいし>LongRun2
347Socket774:04/06/11 13:46 ID:klCEHjnW
PrescottのD-0ステッピング流通しているのですか?
見かけた方いらっしゃいますか?
348Socket774:04/06/11 14:46 ID:YMCexX82
Dual-Core Pentium 4 “Prescott” Processors on the Horizon [UPDATED]
http://www.xbitlabs.com/news/cpu/display/20040610151158.html
>At the Intel/PC Magazine-sponsored Technology for Business Today seminar in Washington, D.C.,
>Intel representatives discussed the present and future
>of computers touching upon the modern and next-generation microprocessors.

・Dual-core;
・NetBurst or P6 architecture;
・Compatible with the Tejas on the platform level;
・Uses Quad Pumped Bus;
・Possibly comes-in LGA775 packaging;
・Platforms (e.g. Lakeport) to feature dual-channel DDR2 667MHz memory
 and sport PCI Express interconnections;
・Platforms to support FB-DIMM.

どうやら、セミナーでIntelが言ったらしいから本当らしいね。
LGA775とも互換性を持つっぽい。
低消費電力ソリューションも用意する必要があるため、
デスクトップにはNetburstとPenMの両方のDualCoreが投入されると。
349Socket774:04/06/11 14:57 ID:r/VdbkzS
PEN4値下げまだあ
350Socket774:04/06/11 15:19 ID:MQru7Uz2
>>346
後藤もいってたな>Swaped Body-Bias技術とデュアルコアの関連
90nmでも一部採用する可能性もあると示唆してたな。。。
351Socket774:04/06/11 16:11 ID:+QE1ftp2
>>347
出荷が、5/7からになってるから、今出回っているのは全部Dステップ
じゃない。確認店で確認してないのでわからんが、知りたいなら店に
電話してみたら。
352Socket774:04/06/11 16:26 ID:JZjsKN9d
>>350
Intelの発表だと、Body Biasのリーク軽減は低負荷時には効果があるが、
高負荷時には効果がないそうだ。
よって、Sleep TransistorやClock Gatingなどと組み合わせることで
パフォーマンスとリーク電流抑制の両立を計ることが重要だそうだ。
353Socket774:04/06/11 17:23 ID:BH5vSQoj
>Body Biasのリーク軽減は低負荷時には効果がある
次期Enhanced SpeedStepやAACとか言うのは
もしかしてこれを言ってるのかもしれないね。
354Socket774:04/06/11 17:33 ID:5NAn11sU
プの未使用部分って電力消費してるの?
もし消費してるなら、将来に向けたテストが不要になったんだから全部切り捨てて
ゲート数減・ダイ縮小してデュアルコアという考えもいいと思うけど・・・

クロックを上げないのならVthを下げなくてもいいんだから、上限3GHzのデュアルコアぐらいに
再設計してTDP110Wに収める、とかやって欲しいなぁ
355Socket774:04/06/11 17:57 ID:klCEHjnW
>>351
ありがとうございます。
確認してみます。
356Socket774:04/06/11 18:52 ID:K2Acqvlj
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040605/p_cpu.html

販売レベルじゃ新旧コアで最高クロックが逆転してるからねえ
ホンマPrescottは商品としてもカナーリ異常
357Socket774:04/06/11 19:25 ID:CxgydiaC
>>354
EM64T,Vanderpool,LaGrandeに使ってる(いずれONにする)ところもあるだろうから全部は無理ぽ

P6系でもどっちみち拡張はするんじゃない?
358Socket774:04/06/11 23:49 ID:tK3qQYdp
ところで、http://www.gdm.or.jp/voices.html
これ見るとVGA⇒PCIEXPになってるんだが
 ま さ か とは思うけどPCIEXPの為に態々ビデオカード買い替え必須って事?
PCI用のボードが4枚あるんだけど1枚あきらめろって事?








359Socket774:04/06/12 00:11 ID:mVCt8rCJ
Pentium 4 560(3.6GHz) \---
Pentium 4 550(3.4GHz) 約\80,000
Pentium 4 540(3.2GHz) 約\36,000
Pentium 4 530(3.0GHz) 約\29,000
Pentium 4 520(2.8GHz) 約\24,000

何これ。
3.4が何故にその値段…
360Socket774:04/06/12 00:20 ID:JWPmZF4D
デスクトップ版Pentium M, Prescottと共存へ
http://www.septor.net/
>Pentium Mベースとなるデスクトッププロセッサの投入を計画しているIntelは、
>このプロセッサでPentium 4 Prescottを置き換えたりはせず、
>両製品を今後しばらく共存させていく方針を示したようだ。
>Intelはその主な理由として、Pentium Mファミリーの短いパイプラインが
>Hyper-Threadingに適しておらず、また認知の広がっているHT技術は
>今後もとりわけコンシューマー向けで重要になるという見通しを挙げているという。

>Intelは2005年中に、Dothanをベースにデュアルコア化したPentium Mベースの
>デスクトップ製品を投入する計画。
>このチップは物理的に2個のプロセッサコアを搭載するものの、
>現在のHT技術のような機能は実装されないと見られている。

>一方、IntelはPrescottをベースにデュアルコア化した製品を
>2005年末に計画中であることを明らかにしている。
>これはPreslerと呼ばれている可能性のあるチップで、
>65nmプロセスを用いて製造される見通し。
>こちらはHT技術も搭載し、実質的には4個のプロセッサコアを搭載しているように
>処理させることが可能になるという。
>Pentium Mベースの製品が省スペース及び省電力向けに投入された後も、
>Prescottコアの後継製品は高性能デスクトップや
>家庭内でのストリーミングメディアサーバー向けとして提供されることになるようだ。
361Socket774:04/06/12 00:27 ID:ruiu+zB3
Celeron D(Socket 478,FSB533,L2 512kb)
L2をNorthwoodの4倍にしないとロクに動かないのかな?
これとFSB533の北森P4を較べれば、プの基本性能がはっきりするね
362Socket774:04/06/12 00:38 ID:RvWkJULN
3.4Gで動作するプレスコが満足な数を供給できないうちに
3.6Gとか4.0Gの話をしてもしょうがないでしょ
LGA775に変えるのと、高クロック動作品が安定して供給出来るのは別の話。
363Socket774:04/06/12 00:56 ID:GXUe3euA
>>359
>>361
ただの誤表記じゃないか、値段もおかしいし、
プッセレのL2もおかしいし・・・
大体店員が「意外に安い」って言ってるのに8万はおかしいだろ。
もしかしたら店員がおかしいのかもしれんがw
364Socket774:04/06/12 01:00 ID:FtoRQd73
セレロンに15000円も出すくらいなら北森P4買うよ。


・・・という誘導ですか?
365Socket774:04/06/12 01:03 ID:IC2wr6Qa
カラ回り時間が増えた分を補うためにFSB上げてキャッシュ増やすという
本末転倒CPUプレスコたん
366Socket774:04/06/12 09:29 ID:C6uSRmEQ
      .In_п@   意外に安いLGA775マンセー!
   ◯( `∀´)◯
    \ LGA /   
      |⌒I │
     (_) ノ
        レ 
Pentium 4 560(3.6GHz) \ ------ 19日
Pentium 4 550(3.4GHz) 約\80,000 19日
Pentium 4 540(3.2GHz) 約\36,000 19日
Pentium 4 530(3.0GHz) 約\29,000 19日
Pentium 4 520(2.8GHz) 約\24,000 19日
http://www.gdm.or.jp/voices.html
367Socket774:04/06/12 09:55 ID:mbCXMMl1
アム厨だが、>>366の奴ってイン厨からしたら買いなの?
それとも、>>366買うくらいなら北森買うの?
368Socket774:04/06/12 10:49 ID:8vkRbaGm
3.4GHzはほとんど弾が採れないので、高く設定して品切れを防いでいるんだろう。
しかし、まだ3.6GHzが出てこないのか。 今年中に4GHzは厳しいな。
北森をLGA775パッケージにした製品が欲しいね。 おそらく限界も少し上がるだろうし、
新しいM/Bも使えるから。
369Socket774:04/06/12 10:52 ID:deAmR9Se
Socket 478 (micro-PGA,FSB 800MHz,L2 1MB,Hyper-Threading,Prescott)
3.20E GHz リテールパッケージ  31,980
3E GHz リテールパッケージ  24,750
2.80E GHz リテールパッケージ  18,980
Socket 478 (micro-PGA,FSB 800MHz,L2 512KB,Hyper-Threading,Northwood) 
3.40GHz リテールパッケージ  45,580
3.20GHz リテールパッケージ  30,480
3GHz リテールパッケージ  24,000
2.80C GHz リテールパッケージ  19,980

最新のチップとかを使える価格差に価値はあるかね?
370Socket774:04/06/12 10:59 ID:8vkRbaGm
無いでしょ。 とりあえず、いろいろ機能が追加されるE-0まで待ちだね。
371Socket774:04/06/12 12:22 ID:fCIaOy5i
まあ電源Pin数をドカンを増やした上でステッピング変更
かなり深刻な状況。
プレスコでチップコンデンサを30個に増やしたのに(北森は12個)
未だに高クロック動作時に電圧が安定しない
4GHzなんて来年以降だな。
372Socket774:04/06/12 20:20 ID:caJe2rlb
LGA775対応CPUとマザーの販売がスタート、システムのみ
───────v───────────────────
          In_
         ( `∀´ )
       ._φ プ⊂)
     /旦/三/ /|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
     | 本末転倒 |/
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040612/etc_lga775.html
373Socket774:04/06/12 20:52 ID:8QxYF97S
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040612/image/nlga3.html

Pentium 4 550だとチプコンは26個か
さすがにバカみたいにピン増やしたお陰で
CPU側の電圧安定の負担は多少減ったというところか
374Socket774:04/06/12 21:04 ID:BpdOvKWy
プレスコヅアルコア with HT・・・雪国仕様かな・・・。
もはやIntelは地球温暖化の象徴と化したな。
375Socket774:04/06/12 23:42 ID:p8GL0ly6
また変なファンになってるよ〜
376Socket774:04/06/13 00:01 ID:Q8fUGv82
それは藻前らのことか?( ´ー`)σ)Д`)
377Socket774:04/06/13 03:19 ID:5Z8hp5Jh
で、3.4Gが8万円って言うのはマジだったのかね?
マジならintel強気だな…
378Socket774:04/06/13 04:13 ID:Kr6iUpvD
そのドスパラの奴が12万程度だから、8万円って事はないでしょ。
379Socket774:04/06/13 10:49 ID:NOQ5HiUY
E-0ステップが10月ってマジ?>330
2Q予定を見た気がして、予算組むつもりだったんだが。
380Socket774:04/06/13 10:59 ID:3c4mHMhj
>>379
ttp://www.septor.net/
7月にサンプル、10月に製品出荷。
381Socket774:04/06/13 11:02 ID:8oZHsvec
しかしセット販売なんてやるあたり
CPUもチプセトも選りすぐりの選別品だろうな

もうこんな糞CPUはさっさとやめて新CPU作れよ
382Socket774:04/06/13 11:05 ID:NOQ5HiUY
>380
dクス。結局64bit版と同時予定ですか。
待つしかないか。。
383Socket774:04/06/13 13:13 ID:bl/xsnx3
所で、D-0ステップとE-0ステップって何が違うの?
昔言っていた消費電力を下げる為に、例えば動作電圧を下げてる仕様とかに成っているのかな?
384Socket774:04/06/13 13:24 ID:Ya2rJnJq
>>383
それもあるがEM64TとNXがイネーブルになる方が大きいかと。
385Socket774:04/06/13 13:56 ID:9685PK1w
>>384
まったくかわらんはずだよ。
ただSpeedstepが搭載されるだけ。
386Socket774:04/06/13 13:57 ID:9685PK1w
ただし、D-0コアに対する電気的仕様や熱設計仕様上の目立った変更は伴わない見通しだとされている。
387Socket774:04/06/13 13:58 ID:6EdjeG3a
SpeedStepも見送りか。
388Socket774:04/06/13 14:11 ID:Ya2rJnJq
>>385
ああ、EM64Tイネーブル版のPrescottがE-0ステッピングで発売されるだけで
確かにD-0とE-0の本質的な違いではないか。
389Socket774:04/06/13 14:15 ID:7vbGpPw+
>>387
E-0ステップはSpeedstep搭載されるよ。
390ヽ(・∀・)ノ:04/06/13 15:00 ID:uNCEk+xM
なんか微妙な情報が多くて混乱するんだけど、おそらく

・EM64TはD-0ステップでもサポートされる。 但し、サーバ用のPrescottのみ(非Xeon、8月登場予定)。
・LGA775、mPGA478、サーバ用PrescottはすべてE-0ステップへ移行する(10月)。
・AACとXDはE-0ステップから利用可能になる。但し、LGA775版のみ。
・高クロック化のため、AACとは別にコア内の電力制御が最適化が組み込まれる。
391Socket774:04/06/13 17:38 ID:6z5yOgAX
どのみち、E-0で実装されるAACとXDは
Win XP SP2で提供される省電力機能とNxbitで有効になる予定だから、
今、実装されても使えないのであんまり意味ないと思われ。
まぁ、Win XP SP2が何時発売されるのかは知らんがw
392Socket774:04/06/13 17:40 ID:Y/ClKJ+1
S-ATAのネイティブなんちゃらもE−0からですか?
393Socket774:04/06/13 17:45 ID:yEUH3op3
>>391
SP2は、8月の予定だったとおもう。
394Socket774:04/06/13 17:49 ID:6z5yOgAX
>>392
いや、Serial ATAのNative Command Queuingは9xxチップセットの
ATAコントローラーに実装されてる筈だと思われ。
確かMatrix Storage Technology だったかなんだったか・・・
395Socket774:04/06/13 17:56 ID:WMgCK77e
>>394
NCQ、実装されてたか?ただのSATA-150だと思ったが。
>Matrix Storage Technology
そりゃ通称Matrix RAIDだろ。2台のHDD上でRAIDパーティションを2アレイ取れるやつ。
396Socket774:04/06/13 18:16 ID:bl/xsnx3
よく分らんけど、NCQってHDD側に入ってる機能だと思ったけど違うの?
漏れはてっきり、SCSI Command Queuingの低価版だと思ってたけど(;´Д`)
397Socket774:04/06/13 18:27 ID:WMgCK77e
>>396
いや、コントローラーもホストも対応しなければならないんだが…
スマン。Matrix Storage Technology自体がNCQのサポートを包含しているようだ。
398+++:04/06/13 21:29 ID:h0qtnf4X
あのリテールファンはだいぶ前たぶんRegistorで紹介されてた。初お目見えなのかな?
399Socket774:04/06/13 23:24 ID:JDt0bIRu
>>391
まて、SP2って金取るのか?
400Socket774:04/06/14 00:54 ID:5irUS0Iv
当たり前だろ?
401Socket774:04/06/14 02:24 ID:7CcfJBZD
3.4だの3.6じゃ、わざわざリスクを負ってまで手を出す気が起きん
水冷デフォで4.0GHz出せや >Intel
402Socket774:04/06/14 17:24 ID:WqsVN+Oh
ところで、DステップではFMB1.0でもOKみたいな話が以前あったけど
どうなったの?。DステップでもEステップでもFMB1.0はINTELに
見捨てられたかな。
403Socket774:04/06/14 20:06 ID:7Bm0/q+y
個人的にはプレスコは、もうすっ飛ばして
総力挙げて新CPU前倒し投入を切に希望するのだが
404Socket774:04/06/14 20:24 ID:eDu/HDrT
全力を上げて前倒しを図るだろうが、いまデスクトップ向けに使えるだけのパフォーマンスをもった
dothanベースの石がfabで取れていても、市場に出すまでのリードタイムは半年ぐらいかかるかな。

実際には設計段階だろうから、1年はかかるだろうな。
今年度一杯はプレスコ売るか、せいぜいnorthwoodを延命するかというところ。
405Socket774:04/06/14 20:53 ID:o1zrxbTU
65nmプロセス&リーク電流対策の前倒しは有り得る(つーか多分やるでしょ)
今年は稀に見るCPU不作の年だから悪いけど諦めれ ・゜・(ノД`)・゜・
406Socket774:04/06/14 22:27 ID:+2a5CtZW
不作なのはintelだけのような気もするが。
407Socket774:04/06/14 22:34 ID:/kI8OCdz
ここ、Intel系スレだからでしょう
408Socket774:04/06/14 22:34 ID:U7GMKwpK
intelが不漁だと他のベンダーが超豊漁に見える法則。
409Socket774:04/06/14 23:04 ID:6ZZNS0dC
SOIの有る無しが明暗を分けたか。
intelの90nmプロセスは、投資を回収出来そうに無いねぇ…
410Socket774:04/06/14 23:55 ID:GDUGspKI
今年は北森タンにもう一踏ん張りしてもらうしかなさそう。
北森3.6GHzを出してNetburstアーキティクチャは有終の美を飾るのであります(`^´)ゞ
411Socket774:04/06/15 00:52 ID:39o/fMeA
と思いきや、忘れ去られたあのCPUが彗星のごとく登場ですよ、

夢のCPU Nehalemが!
412Socket774:04/06/15 01:25 ID:sRSjTbbs
安らかに涅槃に逝ってくれ… >>nehalem
413Socket774:04/06/15 01:49 ID:ylp/Sb39
でも確かに4G出ないで終わりそうだな プレスコ
414Socket774:04/06/15 07:54 ID:p2Gpo0Re
4GHz版が出たら、30円出してでも買う。
415Socket774:04/06/15 12:56 ID:xy1mfnQa
>>414
ふん、貧乏人め

おれなら300円は出せるな。
416Socket774:04/06/15 13:27 ID:Ml5a/Kkk
ネタでも価格関係無く買うと言う香具師が居ないのは、
皆心の中では出ると思っているのですねw
417Socket774:04/06/15 18:14 ID:N+xXgygS
Intel、90nmプロセス/300mmウェハのFab 24を操業開始
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0615/intel.htm

90nmプロセスの製造能力は立ち上がりつつある様子。
プレスコとdothanでどの程度の稼働率になるのかな?
418Socket774:04/06/15 19:08 ID:i6FcCoCE
LGA775とE-0を組み合わせた状態で
インテルが公式にアナウンスしてる最高クロックは3.6GHzまで。

パッケージやステッピングじゃなく
Prescottコアの空冷限界がここいら辺だから
水冷投入しない限り、4.0GHzは無理。
419Socket774:04/06/15 21:21 ID:/IrB6VjU
あの4〜5Ghzのターゲットクロックってヤツ
プレスコの論理設計が終了した直後の発表だから全然アテにはならないでしょ
実際に作ってみたらボロボロだったわけだし、意外とプレスコは
当初期待されてた程の高クロックで動作する事は無いと思う。
(液体窒素冷却なんて、ある意味反則技を使えば別だが・・・)
420Socket774:04/06/15 22:52 ID:doz/wHYX
今年は結構不作だと思う
intel:プレスコ(・A・)イクナイ!!しPenMのマザー全然ない
アムド:939はたいしたことないしその上754,939,900とsocket変わりまくり 
    Sempron、Geodeには安く使いまわせる昔のアムドを期待しとく
VIA:C5J Estherには一番期待してるけどマザーが心配

デュアルコアチンチンマダー
421Socket774:04/06/15 22:55 ID:p2Gpo0Re
放熱ばかりに目を奪われているようだけど、実際電源回路のほうが
まずい状況だと思l
422Socket774:04/06/15 23:19 ID:2NyzfKXR
わざわざパッケージ変えてやっと出てきたのが3.4GHz・・・・・・
しかもコイツどうも数少ない選別品ぽいし

こういう幸先いいスタート(もちろん皮肉)されると
LGA775の先行きにも暗雲が立ちこめてるわけ ('A`)

無理に発熱ハッピーなCPUを出して、しかもそいつのために
奇妙な新規格を乱発されるより、もうプレは3.4で止めて
後は例のDualコアが出るまでバーゲンセールやってた方がいい。
423Socket774:04/06/16 00:00 ID:mJh/fiRy
>>421
LGA775は電源pinが増加したから、
CPU周りは問題無さそうだけどVRMは・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
それに、ゲフォは+12Vの消費電力が多いので、
電源の+12Vアンペア睨みながら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

・・・冗談抜きにステップアップトランスが購入考えてるよ
424Socket774:04/06/16 02:13 ID:kp9CLdux
LGA775なんて、んなもの当初は予定になかった
いざ実物作ってみたら478じゃ電源電圧が安定しないから←これが度重なった延期の原因
仕方なく出てきた物だから先行きも何も短命に決まってる
425Socket774:04/06/16 02:22 ID:zYUeT+SB
Intelマジで今年は「やっちゃった」ね
775売れないだろうな‥
夏休みの工作期間に賭けるしかないか
426Socket774:04/06/16 02:42 ID:xOWjvrpa
つーかソケ370でPen-M出してくれ
427Socket774:04/06/16 07:40 ID:0QWXyueC
既出かな?

インテル、64ビット対応「Nocona」チップを6月中に
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0406/15/news032.html
428Socket774:04/06/16 08:33 ID:zoWifsPF
775だけじゃなく、BTXも沈没っぽい。
429Socket774:04/06/16 09:51 ID:9qhg5em2
これだけ待たされてまだ3.4Ghzしか出てないとさすがに盛り上がらんよな (;´Д`)
大体、既に北森3.4が出てるわけだし。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0203/tawada10.htm
同クロックだと北森の方が10%ぐらいCPU演算能力が高いから
とても売れる代物ではない。
430Socket774:04/06/16 10:06 ID:SybH23fs
>>427
Noconaは、プレスコで言うとD0コアでスタートか。
ってことは、プレスコのD0コアも一応EM64Tも内包されてるって事だな。

巷の噂が本当なら、D0コアはまだまだ64部分が遅くて話しにならないレベルだと
推測する。とりあえず、動く所までは仕上げましたと。
E0コアはそれを改善して、実用レベルまでなんとか持っていくつもりなんじゃないかと。

やっぱり、本命はE0コアだな。
431ipad31fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp:04/06/16 11:42 ID:EaGJjAv7
http://septor.net/
            低電力版Athlon 64 2製品とSempron, Q3中にリリースへ
SOIを用いた90nmプロセスにより製造されるもの。製品には1.8GHz動作の2800+と2GHzの3000+が用意されるようで、
ともに35Wクラスの消費電力になるという。また、Oakvilleの後継とされるLancasterでは、L2キャッシュが1MBに増やされ、
消費電力が25Wクラスになると伝えられている

もう糞INTELのPen-マゾ なんて家電ゴミ?
432Socket774:04/06/16 13:40 ID:2gfJWW7d
>>431 ‥‥ソレ、あっぷるに廻してやれよ‥>低電力版Athlon 64 2製
433Socket774:04/06/16 19:03 ID:iawmWq3u
別に林檎も高クロック狙わなきゃ、歩留まりも消費電力も問題ないっしょ。
高クロックになればなるほどリークの影響甚大だしね。
G5は2.5GHzや3Ghzをターゲットにするから悪い。

PenM見てもわかるとおり、
これからは2GHzから逝っても3GHz程度の間になるんじゃないかな。
抜本的なリーク対策(45nm辺りかな?)が為されるまでクロックは据え置きで
コア数の方を増やす方向に逝くことになるんじゃない。
434Socket774:04/06/16 19:54 ID:ICpCnzQB
431の「ipad31fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp」
これの意図は何?
435Socket774:04/06/16 21:06 ID:0QWXyueC
AMD
・2005年半ば 65nmプロセス技術の製造体制が整う
・2005年下半期 クライアント向けマルチコアCPU登場
・2006年 65nmプロセス製品登場

intel
・65nmプロセスへはAMDより早い時期へ移行
・マルチコアは65nmプロセスから

予定は未定、情報が漠然としてるけど
勢いを取り戻す一つのターニングポイントだよね
まー、コアがよくならなければ、結局は劣勢のままだろうけど
436Socket774:04/06/16 21:39 ID:P71cqrVz
>>420
長期間プロセッサ差し替えによるアップグレードができたのは、socket7まで戻るんじゃないか?
プロセッサが性能向上のキーになった時代はとうに終わっているように思うし。
437Socket774:04/06/16 21:43 ID:P71cqrVz
>>431
AMDはSOIが成功したのか、まあまあの消費電力に抑えているな。
IBMの90nmプロセスで生産されるチップも、同じくSOIを採用しているため、intelほどリーク電流問題が
深刻ではないかもしれないが、詳細な情報が出てきていないので、今の時点ではよくわからん。
しかし、IBMも既に970では3GHzを目標にしていないと思われ。
3GHzを目指すってのは04年7月時点でのロードマップだしね。

この間、intelやAMDのロードマップも大きく書き換わっている。
438Socket774:04/06/16 23:51 ID:Zs3Pa17i
それにしてもしかし、SOI使って同周波数の非SOIのDothanより
TDP高くちゃーあんまり意味ないよね。

まぁ、さらに優秀なのが同じく非SOIのTransmetaのEfficeonなんだろうけど・・・

Intelもさっさと自社CPUにBody bias使えよな・・・
439Socket774:04/06/16 23:53 ID:QUbqxFce
TDPが低くても性能が低い
440Socket774:04/06/17 00:25 ID:++X9RhIx
デスクトップPenM チン☆⌒ 凵\(\・∀・) マダァ〜?
LGA775でもいいからだせよゴルァ!!
441Socket774:04/06/17 00:29 ID:Y+v0wPwB
今頃気付いた俺…

http://www.gdm.or.jp/voices.html
>訂正)上記表のCeleron DのL2キャッシュは256kbの誤りでした。

  _, ._
( ゚ Д゚)
442Socket774:04/06/17 00:44 ID:rSLYLGe6
各メーカーともGHzマーケティングから早く足抜けしたいようだが、
カスタマーの意識が変わるには、ずいぶん時間がかかりそうだね。
443Socket774:04/06/17 01:03 ID:++X9RhIx
でさ結局、PreslerとJonahはLGA775に載るのかね?
>>348見ると、互換性はあるようだが・・・
確かLGA775って元々Tejas(ソケットT)を見据えた規格だったんだよね。
その次がソケットC(Coroe)だったっけ?
444Socket774:04/06/17 01:08 ID:rX4fqZ5r
歪んだクロック神話、最後の落とし子Prescottにとって
クロックが上げれないのは致命傷だが。

パイプラインのステージ増加もキャッシュのレイテンシ悪化も
全てはより高クロック動作のため。
シュリンクしたらクロックが上げられるという安直な前提が崩壊したら
近年稀に見る糞CPUという汚名だけが残りますた、と。
445Socket774:04/06/17 02:07 ID:MEutYsfw
>>443
AlvisoがDothanとJonahに対応してるから、可能でしょうな。
446Socket774:04/06/18 08:41 ID:PaT9XIh1
        _ __
    _ =ニ∠__) ミ 、
  ,∠__)   |    ` 、─、
     \    |      >、_,)
        `nA∩ A   /    :
l⌒l──⊂(・(  ・)つA_   i  !
ヽ、|  /と(∀・ _( ・∀・)  |\l
, -、/   /(ノ と  64 )─‐l  l ガッ
ヽ、\ _/    ( Y /ノ   人‐′
   ̄(_フ    `|/ ) <  >пソ
          _/し'   ノノV`Д´)ノ 
           (__フ 彡イ   プ /
447Socket774:04/06/18 08:47 ID:ZvBYu1Sh
過去にspで対価を要求されたことはないがね?
448Socket774:04/06/18 10:48 ID:kc3hOiFO
セカンドエディションとかいう妙ちきりんな物はあったけどね。
449Socket774:04/06/18 12:40 ID:OSp/9cgw
そういやWin98SEは1050円必要だったな〜
450Socket774:04/06/18 21:27 ID:aZMzh2P6
XP home second editionは検討されているというね。
メインストリームサポートフェーズの延長が決まったのは、XP professionalだけで、
XP homeは06年末で期限が切れる。
451ヽ(・∀・)ノ:04/06/18 22:05 ID:VFurOQZB
452ヽ(・∀・)ノ:04/06/18 22:10 ID:VFurOQZB
■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■
Intelに先行するAMDのデュアルコアCPU戦略
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0618/kaigai096.htm

>Intelの2005年のモバイル系デュアルコアCPU「Yonah(ヨナ)」の性能レンジはそれほど高くはない。
>ある業界関係者によると、YonahのCPUコアのフィーチャはほぼ90nm版Pentium M(Dothan:ドタン)相当で、
>Dothan相当のコアを2個搭載した場合には「Yonah 2D」と呼ぶという。
453Socket774:04/06/18 22:34 ID:WG/RkBvK
AMDもケチになったなぁ
454Socket774:04/06/18 22:53 ID:vJCcw2JZ
今回評価は上々なのに、球数が用意できないのがAMDの泣き所だな。
455Socket774:04/06/18 22:56 ID:k9+jEJ3F
  二      し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  十 淫     // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     ) 信 イ え
  世 厨     L_ /                /        ヽ. 者 ン  |
  紀 が    / '                '           i  !? テ マ
  ま .許    /                 /           く   ル  ジ
  で .さ   l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,  
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ .る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   | は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
         ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  ダ淫   了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  サ厨   |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
456Socket774:04/06/18 23:05 ID:7uRvIwvI
>>451
Alvisoは予想通り遅れそうだな

>>452
イソテルのてきとーな'05デスクトップのシナリオ予想
・性能低くてもYonah Dualを安売りで投入してウボァ
・プレス子に3rdキャッシュ付けて(Noconaと同じ)お茶を濁してウボァ
・突貫工事でプレス子に細工し、4スレッド化でウボァ
・アメリカンに消費電力&発熱関係なく、プレス子Dual化でウボァ

・・・どれもイヤだな(;´Д`)
457mamoh:04/06/18 23:12 ID:iqABkfMl
 誰かLGA775でプとEmergencyEditionとっかえひっかえにチャレンジする猛者はいないのかな?
458Socket774:04/06/19 03:45 ID:IhxYQ+dr
>>456
>・性能低くてもYonah Dualを安売りで投入してウボァ
これはとりあえずいいんじゃない?
459Socket774:04/06/19 05:11 ID:Ves+aK6z
> ・性能低くてもYonah Dualを安売りで投入してウボァ
安売り( ゚Д゚)ウマー

> ・プレス子に3rdキャッシュ付けて(Noconaと同じ)お茶を濁してウボァ
AMDの90nmAth64が好調だったら、キャッシュ弄りは確実。

> ・突貫工事でプレス子に細工し、4スレッド化でウボァ
どうだろうか・・・・・・ウボァ

> ・アメリカンに消費電力&発熱関係なく、プレス子Dual化でウボァ
AMDのDualコア発売が予想以上に早かった場合、可能性大。


結局、AMDの動向とPenM系の突貫工事がどれだか早く済むか、だな・・・
AMD好調とYohna2D開発の遅れは超プレスコ登場の悪寒〜♪
460Socket774:04/06/19 11:39 ID:8G8ihmDe
Intel、Pentium 4 3.06GHzを製造中止
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0618/intel.htm
461Socket774:04/06/19 12:10 ID:aypCqciy
>>456
どちらにしてもTejasの計画が無くなった今、
来年のK8 Dualのパフォーマンスに対抗するイソテルの現実的な弾は、
Xeon MP(Tulsa)ベースの3rdキャッシュ追加&FSB 1334MHz化(DDR2-667)位でお茶を濁すしか無いな
462Socket774:04/06/19 16:23 ID:NeBCVOJx
ttp://www.gdm.or.jp/voices.html
なんだこのデカさは!
ピン折れなくなったんだからパッケージはもっと簡素でもいいだろが!

463Socket774:04/06/19 17:00 ID:sNPmRara
ヒートシンクが超巨大なんじゃないの?
464Socket774:04/06/19 18:00 ID:cXYhqD5a
するどいな

今後のヒートシンク大型化を見込んだパッケージなのかも知れんな
465Socket774:04/06/19 20:05 ID:aypCqciy
>>462
今日実物見たけど、箱はXeonよりは小さかった。あと、540しか無かったな。
リテールのヒートシンクは昔Pen4 90nm Process Thermal Design Guide
に載ってた様なフィンが放射状に広がるタイプで、
上に80mm位のファンが付いてる形状だった。

あれだと排熱を回りにぶちまけるから、ケースのエアフロー考えないとな

466ヽ(・∀・)ノ:04/06/19 21:16 ID:+rU6GkX2
LGA775 Prescottは全般的に供給不足らしい。
560(3.6GHz)に至っては8月いっぱいまで拝めないという噂…。
467Socket774:04/06/19 22:30 ID:m9Ft1o60
      ______
     /::::::::::::::::::::::::::\
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |:::::::::::::::::|_|録音|_|
     |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ      
     |::( 6  ー─◎─◎ )          
     |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          
   /|   <  ∵   3 ∵>  ん?LGAプレスコ使ってますが何か♪
   ::::::\  ヽ        ノ\   
   :::::::::::::\_____ノ:::::::\
............. ........... . ..... ............. ........... . ..... ............. ........... . .....
:............ .. . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ ... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
................ /(   ) /(   ) /(   ) /(   ) 録音先生に敬礼っ !! ……
............ .. \⌒ |\⌒  \⌒ } \⌒ } .. ..... .......
............. .   |  三   |  三   |  三   |  三  ... .............  .....
............. ..  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
        三三  三三  三三   三三
         三三  三三  三三   三三

LGA775対応Pentium 4とマザーが一斉にフライングで登場
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040619/etc_lga775.html
468Socket774:04/06/19 22:43 ID:9GwIjnvz
相当に厳しく低発熱品の選別してるみたいだな
469Socket774:04/06/19 23:22 ID:3XpIw6bh
>>466
540ならば、買おうと思えば買える状況みたいよ。
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0406/19/news017.html
470Socket774:04/06/20 00:06 ID:wkkwLMlS
 また、PCパーツショップ ワンネスでLGA775対応のCeleron Dを発見した。
こちらもプロセッサナンバを採用するCPUで、335(2.80GHz)と330(2.70GHz)を
それぞれ5〜6個在庫されていた。
なお、下位モデルの325も1個入荷したが、開店と同時に売り切れてしまったという。

これ、478の間違いだよね?
775だったらマジで飼うんだけど。

471Socket774:04/06/20 00:10 ID:rtHcBoQb
775に北森載せれるゲタを出せば全て解決だと思ふ・・・
472Socket774:04/06/20 00:21 ID:/SBF0aok
473Socket774:04/06/20 00:25 ID:RbcsfZ3q
>>470
アスキーもインプレスもセレロンDは、Socket 478て書いてあるね。
このタイミングでの販売は紛らわしいな。
http://db.ascii24.com/akiba/news/2004/06/19/650187-000.html
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040619/etc_celerond.html
474Socket774:04/06/20 05:35 ID:0Vak+MyP
同クロックなら北森のほうが演算能力は高いのに
LGA775パッケージの方が値段が高いのが気に食わない。
消費者を舐めてる。
もっと安くしる!!
475Socket774:04/06/20 07:42 ID:w3jAREkt
>>461
Tulsa=Presler=Tejasの65nmシュリンク版のdual core
そうなると当然、Tejas並にアーキテクチャーも大幅に拡張されてることになる。

後藤が言うように熱問題(熱問題の目処はある程度立っている)より、
AMDのdual coreに対抗するために
Tejasスキップしてdual coreへのシフトを加速したならあり得るかもね。
まぁ、Craig Barrettが言うリソース面からいっても、
Preslerが一番可能性がありそうではある・・・

とゆうかそれだと、元々Preslerの予定は2005末〜2006年になってたから、
結局、一つCPUをスキップすることによって確実に早めただけで
dual core自体は実質ほとんどロードマップどおりということになるw
476Socket774:04/06/20 08:29 ID:YP8qdMOZ
んでもこの前出たプレスコの抱き合わせ販売でも
別にDDR使ってなかったし、今年一杯は北森で十分やろ
(まあ出すぞ、出すぞ、と言っておきながら多分出ないと思われる
 4.0GHz品が出るなら別だが)
477Socket774:04/06/20 11:02 ID:p9h9fP8h
  In_п@
∩(゙`∀´")∩ 
_\  プ  /  プレスコマンセー
  |  (⌒)
  (_)
478Socket774:04/06/20 13:31 ID:RbcsfZ3q
>>475
数が出せなかろうが、水冷でしか冷やせなかろうが、
AMDのデュアルコアにパフォーマンスで負けないためには
Preslerが一番有力かもね
まあAMDの方も予定通りには出ないだろうし。
それでもデュアルコアをいきなり65nmで投入というすごいことになりますけど(笑
479Socket774:04/06/20 13:42 ID:W+DEw8L/
エーン、Mobile P3 850MHzが辛いよー(VAIO NOTE, WinXP Home)。
(Java関係なんて激重)

何時なんでしょうね?IntelのPCクライアント向けの64Bit・・・。

ちょっと古いニュースですが、来年末に、デュアルコアで出ると書いてありますが・・・
あと1年半か・・・、PCI-Eとか、BTXはどうなんだろう・・・

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/14/news044.html
480Socket774:04/06/20 14:45 ID:0Vak+MyP
>いきなり65nm
今の90nmより期待が持てるのは俺だけですか?
90nmで一度失敗してるし、同じ轍は踏まない予感。
481Socket774:04/06/20 15:09 ID:dDmrHhKZ
ttp://www20.tomshardware.com/motherboard/20040619/socket_775-12.html
こんなのめっけたよ
520-540は84W
550-560は115W
アムドもそうだけど、なんで消費電力が同じなの
クロックあがれば少なくとも違ってくると思うけど
やっぱりマージンとるため?
482Socket774:04/06/20 15:13 ID:fxAXtc4H
なんども言われてるけど、
TDP=消費電力ではない。
483Socket774:04/06/20 15:29 ID:JmWvh8Rl
解決が困難な以上、同じ轍を踏まざるを得ない。
484Socket774:04/06/20 15:31 ID:JmWvh8Rl
485Socket774:04/06/20 15:34 ID:dDmrHhKZ
そうなんだ(´・ω・`)
64のTDPはマージンとっていて熱も消費電力も実際はもっと低い
って言われたから勘違いしてました
調べたら最大放熱量を表すみたいですね
486Socket774:04/06/20 15:34 ID:v8DeP1Z6
>>484
200Mhz駆動(休止状態)の実測値など意味なし
487淫照CPU(P4)は:04/06/20 15:37 ID:v8DeP1Z6
元々アイドルの消費電力は少なく、動き出すと消費電力と温度が急上昇する。
編怒CPU(K8)はその逆。
488Socket774:04/06/20 15:40 ID:JmWvh8Rl
>>486
?????
489Socket774:04/06/20 15:41 ID:fxAXtc4H
>>486
200MHzとか133MHzとか書いてあるのは、FSBだろ
違うのか?
490Socket774:04/06/20 15:43 ID:JmWvh8Rl
いや実際、200Mhz駆動(休止状態)の実測値で90Wを越える悲惨なプレスコを見たい気はする。
491Socket774:04/06/20 15:46 ID:YT7Gzbqq
>>480
65nmならではの未知の躓きが待っている可能性もあるが。
一足飛びには良くならんよ…
492Socket774:04/06/20 15:46 ID:kpj48Itg
>>486
生茶吹いた
493Socket774:04/06/20 15:48 ID:0Vak+MyP
リーク電流以外の何かが待ち構えていると?
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
494Socket774:04/06/20 15:53 ID:IahhfKH8
>481
(D0)って何者?
妙に消費電力が高いんだけど。
S775で比べても・・・。
495Socket774:04/06/20 16:02 ID:fxAXtc4H
>>494
D0コアには、EM64T(旧IA-32e)やNX相当のXDと呼ばれるセキュリティ機能が
盛り込まれていると、推測されている。

その分、消費電力が高くなったのかも知れない・・・?
496Socket774:04/06/20 16:10 ID:YT7Gzbqq
>>493
新技術に手をつける前に、起るトラブルを事前に全て予想できれば苦労は無いよ…
497Socket774:04/06/20 16:27 ID:BgDLz9xr
>>448
アイドル状態でAthlonXP(モデルナンバー換算)といい勝負って、
ピーク時はぶっちぎりなだけに、なかなか壮絶だなぁ。
CeleronDだと、例のハルトが効かないからAthlonXPはダメ
って言い分が通らなくなるね、こりゃ。
498LGA775売れ行きイマイチ:04/06/20 17:26 ID:muEVM0Ml
GA775に対応するCPUとマザーボードの販売が、秋葉原の各ショップで一斉に開始された。
LGA775対応のPentium 4はIntelからまだ正式発表は行われておらず、またしても秋葉原
恒例の"フライング販売"となった。
このようにCPU/マザーと出揃ったものの、肝心の売れ行きに関しては、どのショップも出足は
「イマイチ」といった感触。ほとんどのショップでは事前の告知を全く行っておらず、発売を知ら
なかったユーザーが多いという事情もあるだろうが、やはり乗り換えコストを懸念する声が多い。

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/06/19/002.html
499Socket774:04/06/20 17:36 ID:IEdHqhkc
コストも一因ではあるだろうが、そもそもプレスコに乗り換えても
ノースウッドと大差ない(下手すりゃ負ける)性能なのが問題では
ないのか。

なんで高い金出してラベルだけ変わったようなものを買わなきゃ
ならないんだwww
500Socket774:04/06/20 17:40 ID:YT7Gzbqq
>>498
# 【月収or内容】仕事の評価はどこでする?IT派遣で正当評価
# 【姉さん、大変です!】溢れてたメールが、一日で解消されてますっ。

2ちゃんの頭悪いスレタイのような広告リンクに萎えた…
501Socket774:04/06/20 20:32 ID:IahhfKH8
>495
S775 3.2GHzの77.9W@Loadが今回の奴かと思ってたけど、D0の方なわけですね。
ちょっと発熱大目だけど、115Wってことはなかったみたいですね。
4GHzまではヘッドルームあるってところでしょうか。
502Socket774:04/06/20 20:54 ID:r6gemY1C
>>499
激しく同意。
CPUがさ、魅力あれば買う奴いると思うんだよ。
爆熱でも4Gとか出てたらクロック厨と呼ばれようが、買ってみたくなるもんじゃん。
それがネットバーストの命であるクロックが変わってないっていうか、在庫あるのは
3.2G版だけなんでしょ?
しかもビデオカードやメモリどころか、電源から買い換えなきゃならんわけで。
初期問題発生のリスクだけ負って、性能がほとんど変わんないもの買っても意味無い
っていうか、買う奴はアフォか金有り余ってる人柱勇者だけだろ。
503Socket774:04/06/20 22:00 ID:4JW3reYE
ふと思ったが、プレスコをMicroATXで使っている人っているのかね・・・。
電源容量や排熱などが難しそうな気がするけど。
504Socket774:04/06/20 23:16 ID:huUPcf9W
>>503
いないと思う。小さい筐体の電源って200W位でその内+12Vのアンペアを
ほぼプレス子の使われるし・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

>>502
VRM周りが強化されてるママンが多いから、他にOC猛者とか
505ヽ(・∀・)ノ:04/06/21 00:11 ID:EpH900pc
AnandTechのレビュー。
Intel 925X/915: Chipset Performance & DDR2
http://www.anandtech.com/chipsets/showdoc.html?i=2088
506INTEL新型チップセットは期待はずれ。:04/06/21 00:38 ID:3TR7arNu
       ||
     In ||
    ( / ⌒ヽ  性能向上は1〜3%、LGAプレスコと925X、915は期待はずれ。
     | |   |  とても売れない…
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
       :
      -====-

       ||
       ||
     In/⌒ヽ. フワーリ
    ( / ヽ ノ ノ ノノ
     | |-〈 〈 〈
     ∪ ∪∪

      -====-

       ||  , ;''つ'つ
       || ./.// ノノ
     In/  ./
    ( /   r"   ネンショーケー♪
     | |-、 |      ネンショーケー♪
     ∪ ∪   発熱と電力は1.5倍♪

新しいINTELのチップセットは、旧来のチップセットからの性能向上は1〜3%程度しかなく、
DDR2になろうが、CPUソケットを変更しようが、相変わらず遅いプレスコを使う限りは今まで
と変わりない。
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/1792317.html
507Socket774:04/06/21 00:49 ID:XbCoy4jB
期待はずれってか、もともと期待できるものでもなかったしな
508Socket774:04/06/21 01:07 ID:/Y9bAbTb
まぁ、今度のPen4 EE(FSB1,066MHz)とi925XEが出るまで待ちだな
509Socket774:04/06/21 01:31 ID:+goDfonp
完全にAMDに遅れをとったなぁ
今最新性能はFX>64>EE>プレスコって感じか

PentiumMが来るまで64の値段は下がりそうにもないな
510Socket774:04/06/21 01:40 ID:eBTV6apx
>>501
んにゃD0が今回のやつ
機能拡張はE0からだよ

>>484の表がガクブル((( ;゚Д゚)))なのは、同じプでもS478よりS775の方が消費電力が高いってところ
妄想だけど、S775になってS478より電力供給周りが強化されたことで、S478で捨てていたリークの多いチップを
捨てずに製品化できるようになったのかもしれない

だとすると淫は歩止まりが上がってウマーだけど、俺たち消費者は消費電力が上がってマズーだな
511Socket774:04/06/21 01:48 ID:O7YwjG29
>>503
マウスコンピューター
エプソンダイレクト



可哀相に‥ウッウッ
512横浜の弱小メーカー製:04/06/21 02:33 ID:9p7uxU9W
513Socket774:04/06/21 05:14 ID:Z3U0V78y
ベンチでDという表示がないS775の3.2ってかいてあるものって何?
514Socket774:04/06/21 05:17 ID:W7ECNh7l
なんでIntelって売れるんだろ?
515Socket774:04/06/21 05:30 ID:T3GfaJ0w
Athlonってドライヤー並じゃんか。
64が出るまではAMDってベンチ重視で扱いにくいって部分があった。
インテルはおととしまでは鱈もあったし使いやすかった。

去年64が出てガラっと状況が変わったけどね。
516Socket774:04/06/21 07:29 ID:dlc89LaX
          从
         )   し/   ヵ゙ッン
    A_A      In_
   ( ・∀・)    ( `Д´))  <ネットバースト!!
   ( 64 )   と 515 r'
   | (_./     人  Y
   (_/)._)   (_.(__)
   _/
  (_フ
517Socket774:04/06/21 07:35 ID:dIwdgi7H
>>514
なんでもなにも・・・
業界、政界への根回しとか、マーケティングでIntelが圧倒的に勝っているからだろ。

誰が見ても異論が出ないほど圧倒的に(数倍とか数十倍)高性能だとか、
ライバル製品には無い有用な特徴を持った製品だったらともかく、
ほとんどオーバーラップしてる規格の上で、ベンチで抜きつ抜かれつなんていう、
大差のない製品売ってるんだから、総合的な販売戦略が決め手なのは当たり前。
518Socket774:04/06/21 07:50 ID:YgWapLAB
特に、デファクトスタンダードの地位を手に入れているのは大きい。
規格の策定などは、Intelが主導権を握っている。

だが、顧客のニーズにマッチしたモノを最優先している訳ではないので、
そこらへんに他社が付け入る隙が生まれている。
リーダー故のエゴなのか利権なのかは知らないが、一人突っ走って後ろ
を向いてみたら誰も付いて来なかった事もしばしば。

最近では、WiFiが総スカン状態かな。
519Socket774:04/06/21 07:52 ID:ctbgMWq1
>Athlonってドライヤー並じゃんか。
出た当時はそう思われていたかもね。
>64が出るまではAMDってベンチ重視で扱いにくいって部分があった。
64が出るまでAMDを使ったことが無く、ベンチマークの指標にしていた。
>インテルはおととしまでは鱈もあったし使いやすかった。
鱈のどこが使いやすいの?(今となっては)もっさりだよ。

>去年64が出てガラっと状況が変わったけどね。
AMD狂信者入りオメ

520Socket774:04/06/21 08:09 ID:T3GfaJ0w
> >Athlonってドライヤー並じゃんか。
>出た当時はそう思われていたかもね。
今も、XP2500は異様に熱い。
>64が出るまでAMDを使ったことが無く、ベンチマークの指標にしていた。
ネット喫茶なんかで使ってうへー熱い五月蝿い、何これって思ってたよ。
>鱈のどこが使いやすいの?(今となっては)もっさりだよ。
ケースファンなしでもオーバーヒートしない。
521Socket774:04/06/21 09:40 ID:+gVSR/d+
でもココを見ると、現実はXPの時代からPen4の方が電気食いだったわけだ。
http://www20.tomshardware.com/motherboard/20040619/socket_775-49.html
522Socket774:04/06/21 10:25 ID:7iJhpekq
>>519
もっさりと世代遅れの遅さを混同してる香具師ですか?
523Socket774:04/06/21 10:26 ID:7iJhpekq
もっさり=レイテンシが低いためCPUの反応自体が遅い
世代遅れの遅さ=CPUの処理能力自体が遅い

全然意味が違う。
524Socket774:04/06/21 12:35 ID:EFosAawe
>>519
どうみても鱈よりPen4の方がもっさりなのだが。
525Socket774:04/06/21 12:38 ID:6QB7Jv8i
>>523
横からスマンがレイテンシは低い方が反応が良いんだが。
526Socket774:04/06/21 15:03 ID:YalKnY6h
>>504
celeron-Dの後継チップにprescottベースのものが出てきたら、そのうちメーカー製PCで出るかも。
527Socket774:04/06/21 15:04 ID:irVkoi1n
intel新型規格のCPU+マザー発売も鳴かず飛ばず
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1087723888/l50
528Socket774:04/06/21 15:05 ID:FYVuBs5E
Celeron Dって元々Prescottベースでは?
529Socket774:04/06/21 15:10 ID:B2StQgj4
>>521
PCは8割以上の使用法で起動時間の8割以上がアイドル状態なんだが。
530Socket774:04/06/21 17:42 ID:xzeoQ18s
>>524
マヂですか?むふふ
531ヽ(・∀・)ノ:04/06/21 18:56 ID:EpH900pc
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/4788-2467-4-1.html
なんかこのIntelのプレゼンの画像だと、2005/2006年のユニプロセッササーバのCPUが、
Prescottで2M Cacheになってるんだが…。Nocona後継のIrwindaleが2MBなのはわかるが。
誤植でなければ、来年はキャッシュ倍増版Prescottがデュアルコア化する前にリリースされる可能性も!?
532Socket774:04/06/21 18:56 ID:i4mYHUza
533Socket774:04/06/21 19:08 ID:pKpmAy9c
>>520
AthlonXP2500+特別熱くねーぞ?北森と大差ないだろ

>ネット喫茶なんかで使ってうへー熱い五月蝿い、何これって思ってたよ。

とりあえずこれを根拠にAthlonXP2500+を異様に熱いだの五月蠅いだの断言する
お前の頭がちょっとゆるいってのは分かったけどさ

あとベンチ重視はネトバPen4にこそ言えることだぞ
とくに無印とBのもっさりは耐え難い
534Socket774:04/06/21 19:49 ID:XizzCivN
さあ、某スレのように殺伐としてまいりました。
おまいら釣られ過ぎですw

誘導
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1087536564/
535Socket774:04/06/21 19:52 ID:h+fPU39j
>>517
なにしろ386,486のころに「誰が見ても異論が出ないほど圧倒的に高性能」だった
RISC系CPU相手でもなんとかしちゃった
536Socket774:04/06/21 20:15 ID:CNxkVUmL
>>535
もうその頃にはIntelの土俵が出来上がってただろ。IBM PC互換機という土俵が。
高性能RISCと言えども、商売としては最早同じ土俵にすら立てなかったのさ。
Intelがマーケティング戦略に打って出たのはPentiumからだな。
537Socket774:04/06/21 20:34 ID:JALCnOf5
要は、Intelもイスラエル開発チーム以外は糞だってことだw
538Socket774:04/06/21 20:39 ID:VDS74ywi
>ヽ(・∀・)ノ
キャッシュ増量の可能性ですか。
今度はレイテンシは現状維持にして欲しいよね。
遅くなるのなら、キャッシュ増やしてもあまり意味ない希ガス。
539Socket774:04/06/21 20:58 ID:vp7XU05R
コアの改良で更にレイテンシが増える予定で、
それをL2増量で隠蔽とか…
540AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :04/06/21 21:04 ID:d/lEqZls
レイテンシが増えてもその分クロックが上がれば良いんですが、
クロックが上がらないんだもんなぁ・・・
541Socket774:04/06/21 21:41 ID:/Y9bAbTb
>>531
'05にK8 Dualが順調に出て仕舞うと、デスクトップのイソテルの弾は
Potomac流用+FSB1066MHzしか無いし・・・
例えば、Pen4 EEが1066MHzに成るのはケテーイしてるので尚更
542Socket774:04/06/21 22:45 ID:EpH900pc
Prescottは設計段階で5GHzが技術的なターゲットで、キャッシュのレイテンシも
それにあわせていると思われるからレイテンシは余裕あるかも。
IntelもPrescottでもう5GHzいくとは思ってないだろうし。

Potomacは8MB L3のまったく別物。
543Socket774:04/06/21 22:50 ID:B32y98O7
>>542
熱さえなんとかできればねぇ
5GHzなんていったら液体窒素でもかまさない限り厳しいでしょ
544Socket774:04/06/21 22:52 ID:81syh2Z1
熱より電源回路
545アメリカ開発チーム:04/06/21 22:54 ID:pnXG288L
>>537
「クロック至上主義で設計汁!!!」なんて要求されたのにモデルナンバー導入ってどういうことよ
それなら俺らもP6拡張の高IPC狙いでやってたぞ!!!冗談じゃねー

546Socket774:04/06/22 00:09 ID:92p/5sBg
>>545
おまえ今日クビな。ギャハハ。
給料は小切手にしてそこにおいてあるぜ。
あとおまえの机の上のフィギュアは俺がもらっておいたぜ、あばよ。
547Socket774:04/06/22 00:54 ID:ZvpjK7AS
今のP4 775CPUのシステムバスってどれほどでしょう?
800MHzですかね?
548Socket774:04/06/22 01:43 ID:PVshuBao
>AthlonXP2500+特別熱くねーぞ?北森と大差ないだろ
北森もクソ熱いんだよ。
北森なんてCnQ無しの黒浜並みの灼熱地獄だろーが。
クールなのは鱈と河童とCnQありの黒浜のみ。
549Socket774:04/06/22 01:48 ID:o1elaCWi
PenMもクールだぞ
550Socket774:04/06/22 01:58 ID:bE4nE904
     ,.. --─ァ‐==、、
    ∠二ミ:::::://  ...::::::ヽヽ、
  r'r'´..::::::::ヽr‐、'、..::::::::::::::/ rl]
  || ...::::::::::/ | l::ヽ、`ー‐'´ノ:ヽ
  r' ヽ、___/ ∧::ヽ;::::::i「:l「::ヽ::::',
  |iTー--r‐'´ 64ヽヽ:::l|::|ヽ:::ヽ:::!
  |::}:::/|:|:|        ヽ!| ! ヾ;:::|::| あんた、Longhornまで32bitでコイてな!!
  |.:.!/:|::|l:!       -彡-;、リヽ:|
  |.:.||:::l::|リ''テ=ミ    ヘ:;;;ノ |:::|:!  
  |!.:|:::::l::|ハ::;;:ノ      ::::::: |:::|:!
  .!|.||;:::l::|、::: ̄   ,     /川|   __ , -''´i ̄ ̄`゙ヽ、
   |!ヾ!:l:Lヽ     _...,  /リ:/!| //へ|レ^レ彡    `ヽ,--、
   !  lハ::! `''ー- 、.`´ イ  _   ////      | | ヽ   ヾミ ヽ
      , ---、 __ノ   l⌒Y|  V/ //  64  ヽ!   | !  ハ| ||
     /     、    /   |\ || ! /        ヽ  l| |彡/ | ||
      | __、   ̄ /  /ヽ(.)! | | >=、    -<! | |/ //| || IN腐っテル!!
    /: : : : : ヽ   /   /   /|| | | ! |::::'!      /::Lミ||レ// l| ||  
     {: : :r'´--ヽ=:/  /   /7|| |.|゙! L::ノ     L;;ノ ||リクヽ.l| ||  .l⌒!
      |: : :/: :__/  、 '  /-r'┴、!||::::   ,   :::::::: | |!).ノ|| ||  / /
      ト|: : : /:ノ    ヽ、 レ'′ /ハ|'、         //'´  ||Ll/ /
      |: :Y: : /  \   !  /l/: :|| `゙ - ゚..__,.ィ´//_,--'´  、,/
      L; :|: : }    \  l   | !: : ∧  ,. --| //〃:r'´ 、  \ ヽ
      ト|: :.|   \  レ'  /: :: : {〃⌒l Lr' ̄`ヽ |:::| 、  ヽ  〉ノ
      |:ヽ: |     | / ,ィし!: : : ||...::::/r、| ....:::::/ ハ::| `Lヽ レ‐<
      ヽ ヽ|ヽ、  .し'r<ハ!: : : : :|トニノ ヽニニ人ヾヽ、  ̄  >'
551Socket774:04/06/22 04:40 ID:83u4Quxs
552Socket774:04/06/22 06:22 ID:PVshuBao
>>551
それはCnQ無しの場合の比較だろ。
553Socket774:04/06/22 06:34 ID:dGVWPLub
あついあつい
554Socket774:04/06/22 07:07 ID:LdDo6zXp
>>551
CnQなしでここまで低けりゃCnQなんていらんだろ
消費電力低いのにクロック下げる必要なし
555Socket774:04/06/22 07:26 ID:c/x2vyDV
CnQはPCろくにう使う用途が無い奴にしかいらない機能。
556Socket774:04/06/22 07:31 ID:PVshuBao
>>554
低くねーよ。低負荷でも爆熱だわ。河童・鱈に比較すれば。
CnQなら鱈並。
557Socket774:04/06/22 07:44 ID:LdDo6zXp
>>556
>>551に書いてある消費電力のアイドル時13W台なら十分、低消費電力だ
それとも何か?消費電力13Wが電気食いとでも言うのか?
558Socket774:04/06/22 07:49 ID:OgZ2jCvm
この板来て、いつも思うんだがAMD信者頭おかしいんじゃねーの?
Northwoodコアが低負荷時はかなり低発熱なのは散々既出だったと思うんだが
559Socket774:04/06/22 08:00 ID:PVshuBao
低負荷で使用していても北森マシンの廃熱はなかなかだって。
Tomsのサイトおかしーんじゃないの?
メーカー製PCの天板の穴からホカホカ熱気上がってるじゃんか。
560Socket774:04/06/22 08:50 ID:ZgG6/XTV
おお、NW2.8って以外に低発熱じゃねぇか、

まぁ、athlon64のCnQしらない淫厨は哀れだがな、、
561Socket774:04/06/22 09:17 ID:JrWYoho7
>>559
intel様製作対ベンチ専用貸出機なんじゃね?
562Socket774:04/06/22 09:17 ID:ApVsbMD1
CnQ使うとCPUファン止められるからな。
使ったこと無いんだけど北森はファン止められるくらい発熱低いのかな。
563Socket774:04/06/22 09:28 ID:KVIcoMpq
温度スレを見る限りだとTomの所のデータは正しそうな気がするけど
564561:04/06/22 11:27 ID:JrWYoho7
>>563
スマソ・・適当な事書いた。
565Socket774:04/06/22 11:52 ID:sN26+LbI
>>531
そのPrescott-2MB(L2/2MB)はQ3、04に予定されてる
FSB1066のP4EEのことだろ。
中身はIrwindaleコア。
一応予定では、プは4Gで終了して、
その後継にP4EE(Prescott-2MB)がQ1、05辺りでメインに降りてきて、
デュアルコアまで中継ぎ予定。
566Socket774:04/06/22 12:08 ID:ehZynQvp
メインに降りてくるって事は
それなりのお値段になってくれるって事?
それとも、それしか売るものがないから、強行的に高値維持?
567Socket774:04/06/22 12:21 ID:2kEy0wjb
>>565
少し違う。
Q3.04に投入されるのはまだGallatinコアの
P4EE 3.46GHz(L3/2MB)のFSB1066版と925XEチップセット。
Irwindaleコア(L2/2MB、FSB1066)のP4EE 720(3.73GHz)はQ4.04に投入予定。
568Socket774:04/06/22 15:10 ID:cQ5HFLI9
>>562
止められる。
今は夏仕様なんで動かしているが。
569ヽ(・∀・)ノ:04/06/22 20:54 ID:8qPbmba4
Intel readies EM64T Nocona processors
http://www.theinquirer.net/?article=16739

Nocona 6/28リリース。2.8GHz-3.6GHz。
Prescottより一足先にEM64T、3.4GHz以上のクロック品ではSpeedStepもサポート。
570Socket774:04/06/22 21:03 ID:ehZynQvp
このSpeedStepはEnhanced〜と呼ばれていたものと思って良いのかな?
571Socket774:04/06/22 22:08 ID:miC9pMXc
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0622/tawada22.htm

やはりLGAでもTDPはほとんど変わらなかったな。 まぁ当たり前のことなんだが。
E0でちょっとは下がればいいんだが。 さすがにTDP115W以上は厳しいから、下げないと
3.8GHz以上は弾出せないだろうな。
572Socket774:04/06/22 22:32 ID:4FbfGwVR
相変わらず3.6GHzはほとんど出回ってない所を見ると
例によって発表しただけ、今後一部の"超"友好的なメーカーに
優先的に選別品を回すという形だな。
結局775に変更しても相変わらずシビアな状況には変化無しか・・・・・
573Socket774:04/06/22 22:43 ID:HQQ6bI16
Dのことか
574Socket774:04/06/22 22:51 ID:UYJQEbQm
熱より電源回路
575Socket774:04/06/22 23:18 ID:4FbfGwVR
コイツか
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0622/dell.htm
今回の発表と同時に560が選択可能なマシン出してきたな
カナーリ仲がよろしい事で
576Socket774:04/06/22 23:56 ID:4figDJhl
PCが排気してる熱はCPUからのもののみじゃないからな?
そのへんはみんなわかってるよな?
577ヽ(・∀・)ノ:04/06/22 23:57 ID:8qPbmba4
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/topic/2004/06/03/2467.html
>モバイルで活用されるSpeedStep技術を基にした技術を“Nocona”コアより採用する。
>これにより消費電力のレベルを維持して性能が向上できるほか、ポリシーをベースに、
>システムごとに電力のリミットも設定できる。また同性能で低消費電力といったニーズにも対応できる。
>またDDR2の採用も低消費電力に寄与するだろう

Nocona版のSpeedStepは、ポリシーベースに電力リミットを設定可とかかいてあるが。
E-0 Prescott版もポリシーベースで管理できるのかのぅ…。
578Socket774:04/06/23 00:01 ID:uE89PFOO
むしろ順当に増えてますねTDP。
チップセットにもヒートシンクを載せるのが常套になってるってことは、
システム全体の発熱はかなり気になるってことか(無論電源回路も)

しかし、もっさりだろうがなんだろうが、Speed Stepを早く搭載してくれないかな
各雑誌社が血眼になって特集組むだろーなー

追伸
ただ、SpeedStepのような新機能がもし搭載されると、
Netburstの延命につながるんだろうなぁ。
Netburstの現状を見ると、早くP6に復帰してほしいと思うのです
579Socket774:04/06/23 00:09 ID:zteQAD/u
Intel 新しいチップセットでオーバークロックをロック
ttp://www.tomshardware.com/hardnews/20040619_110346.html
580ヽ(・∀・)ノ:04/06/23 00:15 ID:RPh76448
Intel Lakeportの上位版, Mukilteoを用意
ttp://www.septor.net/
581Socket774:04/06/23 01:13 ID:wKkJdB4Y
>>558
北森が低負荷時に低発熱なのをAMD信者が知らないわけが無かろう。
CPUの特性を自分の脳でしっかり判断して買っている連中だぜ(w
582Socket774:04/06/23 04:06 ID:jfbX3aAp
>>571
TDP変わらないっていうか
電気食いはLGA775になってアイドル時、負荷時ともに恐ろしく上昇してます。
583Socket774:04/06/23 04:27 ID:HhKv4h/h
775は・・・果たして救世主か・・・プレクソ以上の糞か・・・
ttp://www.kit.hi-ho.ne.jp/~twalker/img-box/img20040622234717.jpg
584Socket774:04/06/23 07:36 ID:nYEpYgn/
>>583
見事な糞だな
585Socket774:04/06/23 09:15 ID:yVX8o7Dq
>>583
ヽ(・∀・)ノ ウンコー
586Socket774:04/06/23 13:27 ID:cVVVJfzd
>>583
 アラレちゃんを見て、まきぐそ作ろうと頑張ったあの日を思い出しマスタ
587Socket774:04/06/24 01:44 ID:uxaaW/2G
>>581
たまに北森を爆熱にするバカマザボがあるぞ
知らずに苦しんでいる人間は多い
588Socket774:04/06/24 02:50 ID:Xc65aIrW
マザーによってCnQ使えなかったりする能登似てるね。
589Socket774:04/06/24 06:29 ID:c4OApq0k
>>587
ASUS、ABIT、MSI、Aopen、Intel純正、Albatron、ECSあたりのメーカーを使ってる限りそれはないだろ
590Socket774:04/06/24 09:11 ID:2nC3Vu6p
つか、HTT切ると何故か爆熱になる。
591Socket774:04/06/24 09:40 ID:JhyDMeD/
>>590
HTT切ると消費電力が上がるので、それが普通
592Socket774:04/06/24 10:49 ID:JwSveEhP
>>591
HALが合ってないだけだろ
593Socket774:04/06/24 16:32 ID:R2GInato
ttp://processorfinder.intel.com/scripts/details.asp?sSpec=SL7KC&ProcFam=483&PkgType=ALL&SysBusSpd=ALL&CorSpd=ALL
ttp://processorfinder.intel.com/scripts/details.asp?sSpec=SL7B8&ProcFam=483&PkgType=ALL&SysBusSpd=ALL&CorSpd=ALL

DステップのCore Voltage下がってThermal GuidelineやThermal Specもすごく下がって
いい感じなんだけど、北森3.2とDステッププレスコ3.2買うならどっち!!

594Socket774:04/06/24 16:56 ID:5/ZfsfVn
>>593
おれだったら、Dステッププレスコ3.2にするけど、
D0見かけないからなー。
どこか売ってる?
595Socket774:04/06/24 17:13 ID:trspj7r3
>>593
でも、D0をちゃんと0.956V-1.052Vにしてくれるマザーってあるの?
596Socket774:04/06/24 17:15 ID:GrfmZjUR
>>593
http://www6.tomshardware.com/motherboard/20040619/socket_775-49.html
これ一応D0になってるけど
めちゃめちゃ消費電力高いけど
図り方自体がちがうんかな、、、
597Socket774:04/06/24 17:33 ID:L1V82OUK
>>596
Idle 40W
Load 90W

D0でこれかよ、特にアイドル時でも40Wってのが致命的。
598Socket774:04/06/24 18:15 ID:5rfTHgDM
>>586
漏れは実際にトグロうんこを作ってしまいますたw
デジカメで写真も撮ったしw
599名無しさん◎書き込み中:04/06/24 18:18 ID:ba2AkCKr
>>596
D0になってるのは、LGA775の方でしょ。775は今までのレスで消費電力が
高いのは周知済み。
>>593はsocket478の事を言ってるからリンク先は今回関係無いね。
俺のママンはINTEL純正のD875PBZだけど>>595のいうように手動ではcore電圧
を変えることは出来ないな。Dステ付ければ勝手に変わるのだろうか。
600Socket774:04/06/24 19:20 ID:hn/EConV
LGAプレスこ3.2はTDP低めなのはいいが、TCASEも低いのでダメなのでは。
601Soket774:04/06/24 19:51 ID:f7sZPVrb
PC-U立ち読みしたけど採用ブランドSONYとDell、エプソンD・・・
昔のAMDみたい。
602Socket774:04/06/24 20:01 ID:ut3+9UwP
Pentium4 2.4GHzとCeleron 2.8GHzどっち買うか迷ってます。
どっちが性能勝ってますか?
そもそもPentium4とCeleronの違いて何ですか?
603Socket774:04/06/24 20:09 ID:ZVYuUmiV
Pentium2.4A GHz < Celeron2.8GHz
604Socket774:04/06/24 20:16 ID:ZVYuUmiV
とまあ、冗談やら本気やらのコメントは置いておくとして、
CeleronはPentiumの廉価版です。

二次キャッシュ、FSBが下げられている、ハイパースレッディングがない、と。
世間では「Celeronのクロックを7割掛けして考えるべき」が定説では?
そうすると、乱暴に考えて、Celeron2.8GHzはPentium4 2GHz程度の性能。

最近は二次キャッシュ、HTテクノロジーがPentium4のウリなんで、
逆に言うと、それらが強化されればされるほど、
そういった性能が削られるCeleronは不利になる。
最近だと6割掛けくらいの性能と見てもいいんじゃないでっか?

乱暴なコメントで失礼
605Socket774:04/06/24 20:20 ID:ZVYuUmiV
あと、連続書き込みのスレ汚しですみませんが、

Pentium4 2.4GHzとCeleron2.8GHzはソケットが違うんで、
マザーボードも必然的に違いますよ。
(Pentium4 2.4GHzはスレタイの「次世代CPU」ではないです。)

ちょっとその迷い方は変です。
LGA775がいいのか、Socket478でいいのか

もう少し勉強して選択肢を考え直してください。
606Socket774:04/06/24 20:27 ID:JhyDMeD/
>>600
CPUの最大動作温度(Tcase)計算式
Tcase=0.29(熱抵抗値)*TDP+43.3

なのでTDPが決まれば自動的にTcaseは決まる。
寧ろプレス子で問題なのは、Tcontrol

>>602
Pen4 2.4A→FSB533MHz L2 1MB HT OFF
Pen4 2.4B→FSB533MHz L2 512KB HT OFF
Pen4 2.4C→FSB800MHz L2 512KB HT ON
Pen4 2.4E→FSB800MHz L2 1MB HT ON
Cele 2.8→FSB400MHz L2 128KB
の違いが有る。使用目的が分らないので、
後は自分の目的に合ったのを選べば良いのでは?
607Socket774:04/06/24 20:35 ID:JhyDMeD/
>>606
あと1つ書き忘れ、と言うか亜種
Pen4 2.4C(M0コア)スペックは先刻のPen4 2.4Cと同じだが、
TDPが66.2W→75.1Wに上がってる
608Socket774:04/06/24 22:09 ID:VT/m6Ix+
602です。

>>604さん、よくわかりました。
ありがとうございました!
609Socket774:04/06/24 22:30 ID:/669Lh/t


MMX
610Socket774:04/06/24 23:28 ID:Zi4H/FGg
クロック数だけでは性能が測れないからプロセッサナンバ
とかなんとか言ってる割には、同一の型番帯における違いって
クロック数だけだよなぁ・・・
611Socket774:04/06/25 06:14 ID:O2+8pKD0
              ☆ チン     マチクタビレタ〜
Pentium ECO チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ〜〜 ?
    
                      
612Socket774:04/06/25 07:24 ID:9TLN32i5
  In_п@
∩(゙`∀´")∩ 
_\  プ  /  プレスコマンセー
  |  (⌒)
  (_)
613Socket774:04/06/25 07:49 ID:W3Aha/UE
9TLN32i5
614Socket774:04/06/25 10:49 ID:ONgQlWRS
いやいや>>610、世間一般の認識では

セロリン2.8>>数値がでかいから安くても高機能>>Pen4 2.4C

なので、とりあえずセロリンを300番代にしただけでも努力を認めてあげようよ。
これならいくらクロックが高くても300番代のほうが速いと思う人は減るでしょ。
あと、例えばDothanには下一桁が3の低電圧版と、8の超低電圧版が控えてるから、
そろそろ同型番でクロック以外の差がないってのは終わりそう
615Socket774:04/06/25 20:02 ID:jdAs1pyw
よって
Pentium III 800MHz > Pentium M 755
616Socket774:04/06/25 20:58 ID:vHtLTcUt
>>614
>世間一般の認識では
>セロリン2.8>>数値がでかいから安くても高機能>>Pen4 2.4C
>なので、
それってインテルの教育が良く行き届いた結果じゃん。
617Socket774:04/06/25 21:19 ID:ymrE//T8
ド素人の質問なんですが、アイドル状態とスタンバイ状態って
消費電力は同じなのでしょうか?
それともスタンバイ状態はアイドル状態より消費電力は少ないものなんでしょうか?
618Socket774:04/06/25 21:28 ID:JKG0nAJX
>>617
アイドル
電源オンで何も走らせていない状態。
CPUに通電

スタンバイ
省電力モード
CPUに通電していない
619Socket774:04/06/25 21:38 ID:ymrE//T8
そうでしたか。
ありがとん。
620Socket774:04/06/25 21:41 ID:mGU8Xgds
リモコンバイブ(;´Д`)ハァハァ
621Socket774:04/06/25 21:41 ID:b7M5gpZq
622Socket774:04/06/25 21:48 ID:cJp+FVLX
あまり英語は解らないけど、プレスコもみたい
http://www.theinquirer.net/?article=16823
623Socket774:04/06/25 21:59 ID:FRTZU5Fk
何もかも一気に初物を突っ込むからだよ…

パフォーマンスの伸びの低さと過剰な発熱から、もともと人気の薄かったLGAプラットフォームへは
打撃になりそうだ。

でもまあ、発売初週の販売数は多くなかったようだから、回収する枚数が少なくて良かったね。
624Socket774:04/06/25 22:55 ID:gS3d2Vt/
Intel終わってる
しかも自爆
625Socket774:04/06/25 23:12 ID:jdAs1pyw
MTH のときとは比べ物にならない騒ぎの予感...
626Socket774:04/06/25 23:15 ID:vHtLTcUt
まぁ、インテルがどんだけ失敗しようともAMDに取って変わられることはないんだよね。
そもそもAMDは生産能力が段違いに低いし。
だからインテルは安心してドジな眼鏡っ娘みたいな失敗を出来るわけなんだな。
627Socket774:04/06/25 23:16 ID:cZmQQ0Wm
>>626
現行のFab30でもシェアの30%程度は大丈夫。
足りなくなればIBMに委託して生産も可能。
628Socket774:04/06/25 23:17 ID:7RnKVKxq
>>626
そう悠長にわ言ってられんぞ
AMDは今IBMと協力したり工場建てたり生産能力をUp作戦進行中
今の状況が続くなら供給体制が整ったら一気に伸びるかもよ
629Socket774:04/06/25 23:19 ID:Q7HONyIb
>>626
マジレスするのもなんだが、可愛い眼鏡っ娘がドジ踏むのと
世界有数の巨大企業がリコールやらかすのでは月とスッポンだぞ。
630Socket774:04/06/25 23:20 ID:cZmQQ0Wm
90nmに移行すれば多少はダイサイズも縮小できるから
一枚のウェハから取れる数も増えるんだろうけど
そういやAMDってまだ300mmウェハに移行してなかったっけか・・・。

スレ違いsage
631Socket774:04/06/25 23:28 ID:W0l4+uqg
225 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :04/06/25 21:57 ID:yZhFbAeb
INTELも三菱自動車みたいになってきたな
226 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :04/06/25 22:39 ID:+Rnzbt3c
ダメなときは何をやってもダメ。

1GHz競争に負けたことにこだわりすぎたのが、intel躓きの石だったな。
227 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :04/06/25 22:42 ID:n8v3PHc/
>>225
 ダメなものはさくっと切り捨てて後を引かない。バックアップがある。ダメ三菱と全然違う。
228 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :04/06/25 22:54 ID:fkJQtA/b
penMにスイッチできるのは、来年度以降だけどね。

今年一杯これでやっていかなきゃならない、主力の商材に傷がついたわけで、ダメージは大きい。
prescottコアは、これまでは先を争って新コアを採用していた大手PCメーカーが、余りの発熱ゆえにか
いつになく採用が遅れていたが、今回の不具合を受けて、年末商戦に向けての部材確保を
再検討するメーカーも出てくるだろう。
632Socket774:04/06/25 23:34 ID:DEn4HJbL
うわ、FSB1066になるまで待ってて良かった。
633Socket774:04/06/25 23:35 ID:viMXXEq0
ICH6/Rの一部に重大な不具合・・・マザー全回収。
Intelやっちゃったな・・・。

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0625/msi.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040626/etc_lga775.html
634Socket774:04/06/25 23:41 ID:FicRKeWw
>>616
まさか自分で自分の首を絞める事になるとはね
モデルナンバーなんて、ホント悔しかっただろうに‥(ノД`)シクシク

つか今日POS見てて775ちっとも売れてないと思ったら
回収になったのか‥最悪
635Socket774:04/06/25 23:42 ID:/iKSiwDg
Netburstは、誕生前から終焉まで呪われたアーキテクチャだったね。
i820もNetburstの投入を前提の地均しとしてrambusが採用されたわけだ。
636Socket774:04/06/25 23:52 ID:4kJiZ1+T
http://www.msi-computer.co.jp/company/press/?ID=100
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040626/etc_lga775.html

IntelのPGA775対応マザーに重大な欠陥が発覚して全メーカー回収なんだとさ

   In_     ∬  インテルが頑張らないとAMDの値段が下がらんねぇ
   (,,`Д´),っ━~         【インテル 腐っテル 腐敗神話再び】 
_と~,,,253~,,,ノ_. ∀ AMD           
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━     淫輝 誤爆続きで モウダメポ
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃     
637Socket774:04/06/25 23:54 ID:FwSJ/ANA
アム厨よ、
わざわざこのスレまでやって叩きに来なくていいよ
638Socket774:04/06/25 23:56 ID:/iKSiwDg
さっさとpenMへ行って欲しいよ。
639Socket774:04/06/26 00:05 ID:Jot4PZy2
>チップセット側の問題だとすると、全マザーボートーメーカーの製品が
>いったん回収になることは必至で、しばらくは入手が困難になりそうだ。
> 期待されたLGA775も、正式発表直後につまづくかっこうとなった。
              ~~~
やはりPrescott自体 も 躓いてるという認識が世界標準なんだろうか?
             ~~~
微妙だな、、、セカンドに775考えてただけに来年までは何があるかわからないから
見送りかな。
640Socket774:04/06/26 00:10 ID:4sSIsrx7
そりゃ、Prescottも何度も延期しまくったじゃん。
歩留まりもあれだったし。
641Socket774:04/06/26 00:11 ID:8JGofUwe
消える775
僕たちは見送tta
642Socket774:04/06/26 00:18 ID:joG15ScE
しばらく素直に北森売って、さっさとPen-M出してください。
643Socket774:04/06/26 00:20 ID:Jot4PZy2
そっか・・・暫くと言うかPrescottの省エネステップに完全移行するまでは
775自体見送りにします。
と言う事はセカンドはAthlon64 3800+辺りで組むとするか。
なんだかなぁIntelがコケ無ければ両者共に価格競争が進んで
両者に手を出しやすいのにここまでくると流石淫房の俺も
Pen-Mのデュアルコアが出るまでは完全に淫房退くかな。
北森持ってるから イムダー房 かな。
644Socket774:04/06/26 00:28 ID:4sSIsrx7
Defect in Intel’s new 915 Pentium 4 chipset causes rush by motherboard makers to recall boards
http://www.digitimes.com/NewsShow/Article.asp?datePublish=2004/06/25&pages=PR&seq=202
Intel、820みたくベンダーへの賠償金で大変だなw
645Socket774:04/06/26 00:30 ID:TkaRl1xZ
>>643
マンセーなんて偏った事考えずに
その時その時においしいモン使うのが一番
俺もメイン、サブは64、ファイル鯖と動画用はP4だよ
646Socket774:04/06/26 00:34 ID:AWINp4mw
何かツイてない時はとことんツイてない、ってのを地でいく展開だな

チプセトのハード的欠陥が発覚、よって原因特定 and 対策品出すのに
今年一杯潰してしまったら、もう2004年はAMDのやりたい放題じゃん

こういう展開が消費者として一番困るのだよ ホンマ
647ヽ(・∀・)ノ:04/06/26 00:42 ID:Zvr8mkry
>>643
いちおう、C-0→D-0のときも、"高速化のための電力最適化"っていうふれこみだったからなぁ。
D-0→E-0でも、同じ記述があり、AACの分以外は、減るか増えるかわからず。
648Socket774:04/06/26 01:01 ID:BycRCY7B
北森3.6GHzはまだですか?
テハスだけじゃなくてプもキャンセルして下さい
649Socket774:04/06/26 02:08 ID:Jot4PZy2
31 名前:Socket774 投稿日:2004/06/26(土) 01:18 ID:rio+jtTT
P4 Prescottにおびただしい数のバグ報告

Numerous bugs reported in Intel Prescott Pentium 4
http://www.theinquirer.net/?article=16823

(要約)

>IntelはLGA775チップをリリースした翌日、
>90nmで生産されるP4 Prescottのバグリストを報告。

>例えばR9では
>「データなしにシステムバス割り込みを受けるとプロセッサーはハングする可能性がある」
>事が書かれている。
>これまでの所回避方法はない。

>R16では重大なキャッシュエラーの結果システムがハングする事が書かれている。
>一方、R19はL1キャッシュのパリティエラーによってプロセッサーが
>ハングする可能性がある事が書かれている。
>今回のステッピングではまだ回避方法はない。

>ドキュメントは478とLGA775両方についてのもの。

ネタですよね?ヽ(´Д`;)ノ こんなんじゃ動画用云々なんて言ってられんなw
それこそ北森の方が数段マシってことか? 
650Socket774:04/06/26 02:24 ID:rio+jtTT
>>649

Intelの詳しいレポートはこちら参照。
http://www.intel.com/design/pentium4/specupdt/30235203.pdf
651Socket774:04/06/26 06:43 ID:p1Q+qI34
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0406/25/news084.html
>不具合の内容としては、電源投入の10〜25%の確率で
>PCの起動ができなくなる症状が確認されている。

なかなか豪快だねぇ。
652Socket774:04/06/26 07:42 ID:WpalF2UQ
>>http://www.watch.impress.co.jp/akiba/
>- 特別企画 -
> LGA775システムがあたるキャンペーン開始目前!
> eArenaと共同開催する「クローバーキャンペーン」を7月開始。
>
>- ニュース -
> LGA775対応マザーが問題発生で全回収へ、ICH6のバグか?

ちょっとワロタ
653Socket774:04/06/26 11:48 ID:8y7R/syp
新ソケプレスコも新チップセットもハングハングしてるなあ
やっぱ初期ロットはいつもアレか
DDR2・HDAUDIO・RAID・PCIEXP欲しさに買おうと思ったけど
これは躊躇してまうな・・・
早くセレロンから卒業したいのに
654Socket774:04/06/26 12:12 ID:KaXQttKq
>>652
私も笑ってしまいました
655Socket774:04/06/26 12:48 ID:rBqNcyvo
VIAならしらんぷり
656Socket774:04/06/26 12:51 ID:yQFUadZZ
>>653
プレスコのエラッタはμPGA478とLGA775共通の問題
657Socket774:04/06/26 13:36 ID:bmyB+urc
つか、ErratなんてCPUなどの最先端の半導体には
ある程度付き物なんじゃないの。
AMD64にもあるし。
658Socket774:04/06/26 14:24 ID:TkaRl1xZ
>>653
セレって藁セレだろ
1回くらいAthlon買ってみたら
659Socket774:04/06/26 14:28 ID:ieSlzyVB
>>657
もちろんどこにもエラッタはある。けど、BIOSで
回避可能だったりする。
致命的でかつBIOSでもなんともならないっての
がどこにでもあるかは別じゃない?
660Socket774:04/06/26 15:52 ID:L0upyYET
>>604
70%もない、60%程度。
661Socket774:04/06/26 18:15 ID:gI5y8kYm
>>657
ABCがエラッタで使い物にならなかったからこそのDコアでしょ?
ちゃんと検証して何億もかけて何回も作り直して、それなのに何だこりゃって感じ。

K8(Athlon64,Opteron)はK7ベースの改造ということで、ある程度枯れているのでエラッタも少ない。
もし当初の予定(コア作り直し)だったら、かなり大変なことになっていただろうな。
662Socket774:04/06/26 20:19 ID:ENA187GH
>>661
>K8(Athlon64,Opteron)はK7ベースの改造

これホント?
全く新しく設計したんじゃないの?
663Socket774:04/06/26 20:26 ID:f8tq5ETC
>>661
確かにK8は基本的にはK7にメモコンを内蔵したものだけど
それを言ったらプレスコも北森の改造となってしまう罠
完全に新設計ってP6→Netburstの時くらいだろうからな。
664Socket774:04/06/26 22:07 ID:6Mr6iSSB
やっぱPenMだな

PFUマンセー
665Socket774:04/06/26 23:29 ID:X72z/nfK
>>662
K8は新設計。
但し実行ユニット数は同じ(整数演算6、浮動小数点演算3)
違うのは、マイクロOpsを2段デコードしてPenMみたいに纏めてから又ばらして
実行ユニットに渡してる事と、あとはパイプライン数が、
整数10段→12段
浮動小数15段→17段
に増えたのと、よく言われているメモコン内臓
666Socket774:04/06/26 23:35 ID:ZP6FQccZ
IntelにはPenMという希望があるが、AMDには何も無い。
あと一年後には淫厨が勝ち組みだろうな。公平な立場から見てだが。
667Socket774:04/06/26 23:36 ID:Emd/lq0P
>>666
>AMDには何も無い

(゚Д゚) ハア??
668Socket774:04/06/26 23:40 ID:iOO1OS+e
に、似ている…

本当に○音なのか?
669Socket774:04/06/26 23:48 ID:DtooyBDB
迷惑ですので、録○は隔離スレに帰ってください。
670Socket774:04/06/27 00:30 ID:LSZ9wMLQ
一年後にようやく反撃が 始まる んだけどな…
671Socket774:04/06/27 00:40 ID:S5UQTo3T
>>666
確かにAMDにはPenMみたいな希望は無いな。
早々に64bit化してしまったし、ウィルス対策のNX機能も搭載済みだし、
Cool‘n’Quietで平常時の低発熱・低電力を実現してしまった。
もとよりプレスコほど発熱しないから熱処理に悩まされていない。

あとAMDに残されていることと言えば、地道にシェアを上げていくことと
CPUのブラッシュアップぐらいしかないのかもね。
672Socket774:04/06/27 00:40 ID:U6Aq+idQ
次はデュアルコア製品投入がどっちの方が早いかだな。
673Socket774:04/06/27 00:53 ID:LGljt+0s
投入どっちが速いなんてのはどうでもいいから、
両方ともしっかりとした物作りをおねがいしたい。
674Socket774:04/06/27 01:46 ID:Gngp8JvO
intelのデュアルコアはどうなるんだろね?
Yonah 2DはどうもEM64Tは付いて無いようだし、Meromもまだはっきりした情報も無いし・・・
やっぱり強引にプレス子デュアルコア化なのかね(´・ω・`)
675Socket774:04/06/27 01:56 ID:grG+VGqO
>>665
>違うのは、マイクロOpsを2段デコードしてPenMみたいに纏めてから又ばらして

K7でも「PenMみたいに纏めてから又ばらして」をやってるのでは?

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0913/kaigai02.htm

> Micro-OPs削減では有効なMicro-Ops Fusionだが、ある程度似たような技術は
>すでに存在する。それは、Athlon(K7)/Hammer(K8)系アーキテクチャだ。Athlon/Hammerも、
>メモリアクセスを含む演算命令は、ひとつのMicro-OPsに変換、実行時に2つのMicro-OPsに
>分解する。基本的なアプローチは非常に似ているように見える。
676Socket774:04/06/27 02:02 ID:AL+Ic8UO
HPがサードパーティ製メモリ不良を発表――Intel製モバイルチップ採用PC全体に波及か?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0406/26/news012.html

hpはメモリーモジュール交換で対応するようですが、複数の大手メモリメーカが該当しており、さらに、

>  HPは特定のノートPC用メモリモジュールに、Intel製モバイルチップセットとプロセッサの
> 電源管理技術を組み合わせた場合に動作不良を引き起こすという欠陥を発見した、とHP。

とあるので、PentiumM用チップセット側の問題の可能性もあります。
もしそうであれば、Intelは売るものがなくなるのでは・・・。
677Socket774:04/06/27 02:27 ID:Gngp8JvO
>>675
Opteronの記事だけど、中身は同じ、参照して見て
ttp://pcweb.mycom.co.jp/special/2003/opteron/004.html

従来のAthlonコアと良く似ているが、大きな違いは
* 一旦デコードを行った後、再びパックしてから再デコードを行っている
678Socket774:04/06/27 02:42 ID:DKArYzha
>>673
投入しないことには、しっかりしたものかどうか
作っている人たちにもわからない。
679Socket774:04/06/27 02:43 ID:+wx+oFbl
925/915マザー消える。販売再開は来週半ばの見込み
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0406/26/news002.html
>「すでに代理店経由での回収はほぼ終了していますし、
>来週の半ば過ぎには、チェックの終了したマザーボードが順次、
>店頭に並びます」(あるベンダー関係者)とのことなので、
>長期間姿を消す、といったことにはならない見込みだ。

ABITロードマップに未発表チップセット「Intel 925XE」搭載マザーが登場
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0406/25/news088.html?nc30
>ABITの独自技術をユーザーにアピールするプライベートイベント
>「ABITテクノジートーク2004」が秋葉原で開催。紹介されたマザーボードロードマップには、
>ABITが「FSB1066MHz対応」と説明する「Intel 925XE」を搭載した製品も紹介されていた。

Pentium4 3.2EGHzレビュー
http://www.ne.jp/asahi/mb/e-pc/cpu/32e/32eindex.html
680Socket774:04/06/27 02:47 ID:vlr2ySoO
どうでも良いが Intel はマトモなCPUとチップセットを作って
コンシューマが納得する製品を早期展開して欲しい。
そうする事でAMDの値下げとマザーボードの普及も早まるし
939PINが買いやすくなる。 
淫房/編房関係なく現在の状況に終止符を打って
俺たち消費者に低価格で提供し、使ってもらえる様な製品を
販売出来るように心がけて欲しいね。

 出来ればAMDは現在の状況で値段下げないより
値段下げてユーザー数を確保した方が今後の発展に
繋がる気がする。  なんであんなに高いんだ?


Intel が 消費者 の足を引っ張ってる事は 事実 だな。 いい加減に汁
681Socket774:04/06/27 03:07 ID:l9y+4HMM
>>674
CPU 2005/2006 : Cedar Mill & Yonah-1/2
ttp://www.x86-secret.com/index.php?option=newsd&nid=762
どうやらP4EEにPreslerは確定のようだね。
Tulsaを開発してる事からいっても順当じゃないかね。
まぁ、intelがJonahも省電力用途にデスクトップに
持ってくるとかいってる辺りそうなんだろう。
Jonahを下手に弄くるより手間もかからんだろうし。
完全なプラットフォーム統合はMeromからだろうな。

一応予定では、
>Preslerは2006年に投入を予定しているPentium-M系アーキテクチャーを
>採用するデュアルコアCPU「Merom」(メロム)への橋渡し役として位置付けており、
>Vanderpoolや第2世代のHyper-Threading対応環境を整備する役割を与えていた。
らしいし。
682Socket774:04/06/27 04:44 ID:0s03NxHv
>>680
>出来ればAMDは現在の状況で値段下げないより
>値段下げてユーザー数を確保した方が今後の発展に
>繋がる気がする。  なんであんなに高いんだ?

生産量が足りないから。
XPの生産終了までは高止まりさせておきたいと言う事だろ。
683Socket774:04/06/27 09:36 ID:FdOpebf6
とゆうよりxpが安すぎるだけでしょう。
xpが安いのはintelの安値攻勢に対抗せざるを得なかったから。
hammerが成功し、prescottが大コケした今、ようやく適正価格で売れるということだね。

……intelはアホの子だな
684Socket774:04/06/27 11:00 ID:LGljt+0s
LGA775が安定してくるまでAthlonXPで一台組むかな〜。
初AMD
685Socket774:04/06/27 11:09 ID:EKOxnYQ/
↑正解
64で組んだらもう2度とintelには戻らなくなるからね。
686Socket774:04/06/27 11:16 ID:LGljt+0s
>64で組んだらもう2度とintelには戻らなくなるからね。
キモ…
687Socket774:04/06/27 11:47 ID:51oXdiSZ
AMDしか使ったことなくて、一度インテルで組んでみたい気持ちはあるけれど
775はパスしかなさそうですね。PenM系もメモリ問題の状況に要注意か...
688Socket774:04/06/27 12:21 ID:bHSY9M3e
>>686
いやいや、家でAthlonしか触らないといっても、
Pen4なんて会社でいくらでも触れるから、
むしろ容易に比較検討ができる。
その結論として「当分intelは無いな」となるのは
誇張なしに自然の摂理だと思うのだが。少なくとも今は一方通行。

http://akiba.ascii24.com/akiba/column/latestparts/2004/06/26/650315-002.html?
Dothanも化けの皮が剥がれたみたいだし。
689Socket774:04/06/27 12:27 ID:DzI44LkM
確かに会社のP4-2Gは遅い。あれを触ると自宅で自作してまで
P4を使おうと言う気は無くなってしまうな。
690Socket774:04/06/27 12:33 ID:kCbTCkT8
>>688
エンコード系が弱い、ということだからエンコードも出来るミドルクラスビデオカードとの
組み合わせにすればバランスが取れそう
今までは3Dゲームをしない人はオンボードビデオで十分だったけど、これから
ビデオカードを付けてエンコ能力アップ可能になれば、1万円〜2万円クラスの
ビデオカードがもっと売れそうですね
691688:04/06/27 12:51 ID:bHSY9M3e
ここintelスレだったのか。失礼。
AMD厨は退散します。
692Socket774:04/06/27 13:09 ID:0s03NxHv
>>688
『自分で組んで』使ってみると実際は一長一短なんだけどね。
プはありえないがw

2chで騙しリンク踏んだらその場でウイルススキャン。
なんて使用法はXP使っていた頃は想像もつかなかった罠。
693Socket774:04/06/27 14:34 ID:6X+AWUQk
>>688
>外部ビデオカード利用時(グラフの下3項目)の比較としては、
>PCIの“RADEON 7500”カードを用いた
とんでもないカードを持ってきてるな・・・
どうしてもGPUをボトルネックにしてCPUの差を誤魔化したいらしい。
ラデX800あたりで比較するととてつもない差が出ると予想。
694Socket774:04/06/27 14:44 ID:DkgJWHJu
>>688
Dothan自体はIPCは豚以上ハンマー以下って感じか
それに低電力を加えると凄い可能性を秘めた石ではあるけど
Dothanがデスクトップに登場するころには64.FXがさらに進化してることを考えると
まだまだ差は大きいのかな
695Socket774:04/06/27 15:13 ID:S5UQTo3T
>>693
うぉ!確かにすごいな。
仮にも最新鋭のCPUなのにラデ7500ってありえねー。
ってかAGP付いてるのにあえてPCIかよ。
あと、比較対象がなんでPen4-2.8CGHzなのかも謎だ。
CPUの価格帯を考えたら少なくともPen4-3.2EGHzと
比較しないとフェアじゃないだろ!
696Socket774:04/06/27 15:26 ID:GyrKpUr9
> CPUの価格帯を考えたら少なくともPen4-3.2EGHzと
> 比較しないとフェアじゃないだろ!

Pen4の同程度のやつと比較したんだからそこは別にいいんじゃないか?
697Socket774:04/06/27 15:29 ID:tN459Ydw
しかし、こんな提灯記事を書かないといけないってことは、ドザンも糞ってことなの?
698Socket774:04/06/27 15:39 ID:DD1WMXvd
>>693
そうでもないと思われ。
現にBanias1.5GHzのRadeon9600搭載ノートがPen4 2.6GHzのノートと
互角のスコアをたたき出してるし・・・。
FFベンチはL2が大きい方が有利といってしまえばそれまでだが。
ただメモリアクセスがボトルネックとなってる(DDR333シングルch)から
3Dゲーム系のベンチではピークスコアが伸び悩んでしまう。
ピーク性能に優れたPen4とは違いBanias/Dothanは平均性能で優れた
CPUなのでベンチでのスコアが実際のゲームの体感性能と異なるので
一概に3Dゲームに向いてないとは言い切れない。
699Socket774:04/06/27 16:23 ID:pbRCx57z
ノートの液晶という時点で、3Dゲームに向いているか論じるのはアレだと思うのだが…
700Socket774:04/06/27 16:34 ID:ZPlm+wB+
提灯の存在を信じていただけたかな?
                             -- AMD
701Socket774:04/06/27 18:20 ID:4P3nv+x4
>>690
エンコはHTがめっさ効くからね
702Socket774:04/06/27 18:50 ID:MmqWNrza
Xbox2の仕様は
PPC3.5+GHz×3core×2Thread
だそうだ。
もうPCなんて入らないな。
703Socket774:04/06/27 19:18 ID:Wm4DR2hN
>>701
対応してればの話だがな。
704Socket774:04/06/27 19:29 ID:tN459Ydw
エンコ速度が必要な奴ってアニヲタぐらいだろ。
どうでも良い。
705Socket774:04/06/27 20:25 ID:Gngp8JvO
>>681
>どうやらP4EEにPreslerは確定のようだね。
PreslerってCedarMill(Tejas 65nm)のデュアルコアじゃなかったっけ?
65nmのプロセスって、90nmのシュリンクしただけの筈だから、
消費電力と発熱どの位に成るんだ?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
706Socket774:04/06/27 22:01 ID:nXr3Ofzc
>>705
140W程度に収まれば、空冷でも何とかなるんじゃないか?
程度の意識だと思うけど・・・пB

もともとXeonなんだし、静音とか省エネなんて半ば無視ぢゃねーかと。
707ヽ(・∀・)ノ:04/06/27 22:06 ID:BhjxDJHL
特に根拠はないが、X86-secretに書いてあったCedarMillネタは怪しい気がする…。
708Socket774:04/06/28 00:29 ID:RRBS8CJF
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1087750849/114
プレスコスレでみたこれ↑。マジっすか・・・。
もう、完全にLGA775で組む気は失せましたよ。

結局アンチプレスコのIntel派は当分、北森使っていろということですか・・・。
709Socket774:04/06/28 04:18 ID:MqfojOus
>>708
漏れも暫くは北森で待ち

あと、バイ子でも注意点が載ってる
ttp://www.gigabyte.co.jp/nippon/lga775-issue.html
710Socket774:04/06/28 05:24 ID:3bxblg7E
でLGAって電気的特性は大幅な改善になってるの?
単にピンの向きが逆になっただけに見えるけど。
711Socket774:04/06/28 05:51 ID:1+hP6KvQ
775は電源供給量の増加と478よりクロックアップできるプレス子のための台だな
クロックアップとか電気供給強化とかする前にいろいろあると思うんだが・・・

クロックアップ&電気食うと言う事は
熱対策や電気電源系の周辺パーツ強化しないとならないから結局コスト高になるし
その上、バグ持ちで安定性がないとなるともうどうにもなんない
この省エネだ環境だ温暖化だデフレだ騒がれてる時代によくこんなもん作るよな
ドダンデュアルコアしてもどうせ値段も高いだろうし
2個積んで純粋にX2の性能になるわけじゃないし消費電力上がって意味無しだし
64bitCPUはAMDの真似事だしintelは先が見えんな
PCIEXPやDDR2やRAIDやHDAUDIOはおそらくそのうちデファクトスタンダードになるから
775でもいいから新マザボ欲しかったけどここに来てそのチップセットまで欠陥
次はAMDにしちゃうかもな
712Socket774:04/06/28 07:17 ID:IHd+cjV8
>>705
まぁ、基本的にシングルコアよりクロックが低くなるだろうから。
Body BaiasやJonahで採用されるコアの動的制御等
取り入れたりすればなんとかなるでしょ。
それにTulsaもNoconaのようにシステムごとに
電力のリミットも設定できるだろうし。

Intel的にはそれに不満な省エネ派はXeonでは
性能そこそこだが省電力用途のWhitefield使え。
デスクトップでも性能そこそこだが省電力のJonah使えって感じ。
713Socket774:04/06/28 12:11 ID:GI62Kyam
そして制御関係のバグでメモリモジュールが停止
とかなったりして・・・
714Socket774:04/06/28 13:42 ID:SH8khwkC
不安で不安で火を噴いたり壊れたり感電したらどうしよう・・・
こんな不安な日々を送って会社を休んでいます。
休業補償してもらえるかな?
715Socket774:04/06/28 14:16 ID:3S7VP+0S
INTELはまた新しい暖房器具LGA775を作ったわけですか。
しかし計算機能は必要ないのでは?
716Socket774:04/06/28 15:06 ID:BL79yHja
64ビット対応Xeon、新チップセットとともに間もなく登場
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0406/28/news009.html?nc20
>Noconaは90ナノメートルプロセスで製造される。
>2.8GHz〜3.6GHzのクロックスピードが見込まれ、FSBは800MHz。
>このほかIntelのハイパースレッディング技術の次世代版と、
>SSE3(ストリーミングSIMD拡張命令3)と呼ばれる新たな13個の命令をサポートする。
717Socket774:04/06/28 16:41 ID:06iunKC1
>このほかIntelのハイパースレッディング技術の次世代版
これは初耳だな。
Intelの場合、Xeonからenableされていくから、
時期P4で採用される奴かな。
718Socket774:04/06/28 17:01 ID:I2JK7Fw5
Tejasで改良するはずだったHTTを
Prescottの今後のステッピング変更とかと一緒に
投入してくる事はないのかしらん?
HTTの先にある技術には非常に興味があるのだが。
719Socket774:04/06/28 17:05 ID:sOJznJJE
ただのプレスコXeonじゃん。
720Socket774:04/06/28 17:15 ID:V1eHgl1m
>このほかIntelのハイパースレッディング技術の次世代版

単純に北森=旧世代、プ=次世代という意味と予想
721Socket774:04/06/28 17:34 ID:mK7DFU1+
辞世題?「熱くてごめんなさい」だろ。
722Socket774:04/06/28 18:44 ID:ZJR1yLFZ
>>718
改良?
どうせIntelのことだからデュアルコアの新名称として
HTTを持ってくるんだろう。
723Socket774:04/06/28 19:00 ID:xhEDAx9O
プレスコ=ハイパースレッディング技術の次世代版である。
従って、性能的な新味は何もない!
724Socket774:04/06/28 19:09 ID:xhEDAx9O
      ∩___∩
      | ノ  _,  ,_ ヽ 
     /  ●   ● |
     |    ( _●_)  ミ _ (Inрセめぽ)
    彡、   |∪|  ノ  
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
725Socket774:04/06/28 19:17 ID:JPWbihFq
まぁ今はどっかの自動車が火を吹いているが
来月当たりからはIntelのマザボが火を吹くんだろうな
間違いない。
726Socket774:04/06/28 20:00 ID:yakXM16A
Xeon Nocona 3.4GHz対Opteron 248
http://planet64bit.de/modules/news/article.php?storyid=163

Nocona終わったよ。
727Socket774:04/06/28 22:45 ID:MqfojOus
>このほかIntelのハイパースレッディング技術の次世代版

SSE3について言ってるからHTT用のMONITOR&MWAIT命令の事と思われ
よってプレス子
728Socket774:04/06/29 00:40 ID:4UO0Y/fg
Xeon (mPGA604 Nocona, 1MB L2)
2.80GHz $209
3.00GHz $316
3.20GHz $455
3.40GHz $690
3.60GHz $851
729Socket774:04/06/29 00:52 ID:4UO0Y/fg
Intel preps i925XE chipset with gigahertz FSB
http://www.theregister.co.uk/2004/06/28/intel_i925xe/
730Socket774:04/06/29 00:59 ID:4UO0Y/fg
>>718
ないと思われ。ステッピングチェンジくらいではHTTを改良するのは無理ぽ。
731Socket774:04/06/29 01:13 ID:oiEUU6ZO
>>727
つか、PrescのHTが次世代版なんて初めて聞いたw
全く紛らわしい書き方すんなよな・・・
732Socket774:04/06/29 03:10 ID:hLSQC+8J
Inрノ関しては今のところNorthWoodCoreを利用して
耐えしのぎ、LGA775を捨てて次の規格に移行したときに
買い換えるのが吉かもしれん。 どちらにせよどれだけ良くなっても
Prescottは所詮Prescott(Intel派から見ても嫌悪感が沸くCore)だから
Prescottの系統を踏まないCore待ちでも全く嫌じゃないし
この流れが変わるまでAthlon64tでも良いかと思ってる。
現時点でエンコード以外はPentium4に対してのアドバンテージは
皆無だし、64bitに関してもAMD互換のCPUを使う必要は無いしな・・
アム房になる気は無いが次買うならAthlon64が妥当かもしれない。

 勿論次の流れさえ来ればInマンセーに戻れるのだが・・ (つД`)早く次いこ次
733Socket774:04/06/29 04:45 ID:zlIeZjef
ICH6のブラッシュアップ版になりそうな、ICH7には期待してるんだが
ま、1年先の話をしても鬼が笑うけどな。
734Socket774:04/06/29 07:58 ID:wICWTd17
>>732
次の規格というとSoket Cか。
Conroe、いわゆるMeromだな。
まぁ、予定では2006年辺りかな。
735Socket774:04/06/29 09:25 ID:sEwA8Ala
2年か・・・特に不満は無くても組み替えたくなる自作PCヲタには長い時間だな
736Socket774:04/06/29 11:25 ID:hLSQC+8J
>>733
というかLGAを採用してる時点でメーカー製PCしか
選択の余地が無くなるぐらい 「 最悪の出来 」 みたいだよ
ネタでも何でもなくMSIの糞LGA775の説明書。

http://wikunai.hp.infoseek.co.jp/diary/200406/img/775manual.jpg

>> ※CPUのソケット破損は保証対象外ですのでご注意ください。
>>見るからに弱々しい外観の通り
>>慎重にくれぐれも慎重に
>>一発で壊れます 

なんでAthlonが939PINもサポートできてるのに
LGAなんて糞な規格を持ち出したのか・・・Intelって不器用なのか?
なんか北森が良かっただけにLGA自体が廃止されないと自作erは
一生Intelに戻れない希ガス
737Socket774:04/06/29 11:30 ID:KgnfD4vM
CPUに大量のピンがあるとコストがかかるためとの説あり

何でもAthlon64系はピンが多くて高くなるが
我々にはアイデアがあるって言ってたんだって
738Socket774:04/06/29 13:43 ID:sG2GP3Tn
>>736
実際に付けた人の意見
>既に3台ほど組み立てたけど、そんなに難しくない >LG775の取り付け
>保護シートを取り外し忘れそうなのと
>鯛焼き器の開け方が分かりづらいってくらいで。
>ソケAのクーラー取り付けの方がよほど神経使うわ。
739Socket774:04/06/29 16:19 ID:fTrsY4cN
>>736
ソケットと比べて接点が剥き出しで外部から圧力をかけやすいから
説明書に注意書きをするのは当然の事。
従来通りCPUを普通に載せてロックすれば問題なし。

プレスコット憎さで他の部分まで過剰に反応しすぎでは?
740Socket774:04/06/29 16:31 ID:XDYiXvdx
>>732いちおう
× >Pentium4に対してのアドバンテージは皆無
○Pentium4に対してのディスアドバンテージは皆無

>>737
将来のFSB高速化用にピンよりボールで接続(LGA≒ハンダづけしなくていいBGA?)だと思ってたが
パラレルとシリアルの違いはあるけどAMDもHyperTransport800MHz→1000Mhzにしてるし
実はそれが大きいのかもね


それにしても рネんでLGAにしちゃったの?
741+++:04/06/29 17:13 ID:Rd/SjvdI
Noconaは拡張版SpeedStep付いてるのか。Prescottはまだかな?

LGAは電気的特性がなんたらとか。CPUをソケに落っことさないようにね、
とは某高橋氏の言葉。壊して怒られたそうな。
742Socket774:04/06/29 17:26 ID:n3uOp8Jt
まぁ、Athlonのコア欠けと一緒だな。
常識的な思慮と器用さがあれば特に問題ない。

漏れの場合、初めての自作が初代Athlon 1GHzだった。
あの頃は出たてで情報も少なく友人も
コア欠けを恐れて倦厭してたがね。
取り付け自体は別にどうってことはなかったが、
何故か取り外す方が怖かったなw
結局最後まで付けっぱなしでマザー共に
生涯の幕を閉じたけどw
まぁ、今となってアレだが。
743Socket774:04/06/29 17:27 ID:dSU8Xtr9
インテル、全面刷新を行なった新Xeonプロセッサ
〜EM64T/SpeedStep/PCI Express/DDR2などに対応

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0629/intel2.htm

「もっとも大きな特徴は、EM64T(Extended Memory 64 Technology)と
呼ばれる64bitメモリアドレス技術を同社プロセッサとして初めて
搭載した点。これにより4GBを超える実メモリを搭載可能となった。」


と書いてあるけど、もともとPAEで可能だったんじゃないの?
教えてエロい人・・・
744Socket774:04/06/29 17:37 ID:7SIiwvAK
PenPro以降はMCHが対応してれば4GB以上積めたはず
デスクトップ用でそんなチップセットは見たこと無いが
745Socket774:04/06/29 17:50 ID:9O2RxsA2
>>743
36bitのメモリアドレッシングに対応して鱒ので、64GBまで扱えました。

ただ、Windowsを使う場合、ノーマルではアプリに3GBだか4GBまでしか
メモリを割り当ててくれないので、アプリに4GBオーバーのメモリを与えるには
専用のソフト等が必要でした。(MacOSXも4GBの壁が・・・)

EM64T+64bitOSを使えば、アプリにいくらでもメモリ割り当てが可能になりまつ。
746Socket774:04/06/29 17:58 ID:gOO2RoEL
747Socket774:04/06/29 18:27 ID:uGzjoQUx
エラッタじゃなくて良かったね

でも、もう買い時逃したから
アスロンにPCIEXP乗るまで待つわ
新もの好きの血が騒がなくなってしもた
748Socket774:04/06/29 19:07 ID:DQmjWN0H
>>741
多分、10月のE-0ステップでEM64T&SpeedStepをイネーブルすると思われ
749Socket774:04/06/29 19:10 ID:OjYTjqhZ
>>748
そしてメモリモジュールがSpeedStepによるセルフリフレッシュモードの
オンオフ高速切り替えであぼん。

とかなったら笑うしかないな。
750Socket774:04/06/30 00:11 ID:0DaGr1rP
>>749
現在は、そんな欠陥モジュール使ってないので問題無し。
751Socket774:04/06/30 00:16 ID:io3VrFUB
でも最近のIntel、鳴り物入りで新製品を発表するたび不具合がおきたとかいって
回収してないか?

Intelの信頼性ってのはどこに消えたんだろうね・・・・
752Socket774:04/06/30 00:57 ID:0p8WjsGJ
LGA775
         ┌─────────┐
    ┌──┴─────────┴──┐
    └─━─━─━─━─━─━─━─┘

 ̄ ̄l    ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫   l ̄ ̄
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
──────────────────────
753Socket774:04/06/30 01:00 ID:un9h2SAy
ついにItaniumとXeonの最終バトルが始まるのか。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0406/29/news070.html?c
Xeonの勝ちに1票。それとも共倒れでOpteronの漁夫の利?
754Socket774:04/06/30 01:49 ID:nK3JFldD
>>751
> Intelの信頼性

初めから無かったのでは。
Intelは今まで圧力やFUDを使いまくって信頼性があるように見せかけてただけみたいだし・・・。
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1088233375/4
755Socket774:04/06/30 01:52 ID:Yg61D9e3
Intel 925XEより1066MHz FSBサポートへ
http://www.septor.net/
>Intelは、1066MHz FSBのサポートを追加する925X Alderwoodの後継チップセット、
>925XEを、Q4中に出荷する予定としているようだ。
>925XEは既に投入されているICH6シリーズと組み合わせられ、
>ABITではこれを搭載したゲームユーザー向け製品群を投入することになるという。
>1066MHz FSBは、Q3に予定されているPentium 4 Extreme Edition 3.46GHzで導入される見通し。
>Intelはその後、90nmコアをベースとしたP4EE 720 3.73GHzをQ4に計画している。
>これに続き2005年中には、ワークステーション向けのBlackford及びGreencreekチップセット、
>デスクトップ向けのMukilteo及びLakeportで1066MHz FSBがサポートされると見られているようだ。
756Socket774:04/06/30 02:32 ID:IrxiH4Jv
・・・燃え盛る教会の中、超絶技法のGLORIAが流れてゆく・・・

「すべて終わるのね。オペの準備を。」
「一番かわいそうなのはItaniumだった。あの子は他の兄弟と血のつながりがなかった。」
「でも水無月家をHammmerで失うわけには行かなかったのだ。私たちがXeonに力を与えてしまったのだ。」

・・・揺らめく炎に浮かび上がるItaniumの姿は気高く美しい・・・
757Socket774:04/06/30 02:40 ID:hBAXxc1/
>>755
昔の予定だと、Lakeportは'05Q2に出る予定だけど、
早めに出さないとだめかもわからんね
名前はi915EE&i915GEとかに成るのカナ?

後は、E0ステップでFSB違いが出るのか・・・('A`)メンドクセ
758Socket774:04/06/30 03:05 ID:qm19sI14
Itanium:tanasinn
759Socket774:04/06/30 06:15 ID:fxDiRk2t
インテル、EM64T対応Xeonを発表 - 拡張版Intel SpeedStepも搭載
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/06/29/002.html
760Socket774:04/06/30 07:29 ID:MLbZT7kN
>>755
どうせ馬鹿高くて熱対策と電源対策に必死になるんだろうなあ・・・
恩恵といえば現行のEEがやすくなるくらいか
てか、intelもAMDもそうだけどちょっと仕様アップする度に
互換性無くさせるのは勘弁して欲しい
劇的な変更で総とっかえはいいけどね
もう、自作の時代は終ったな
メーカーpcでも買うか
761Socket774:04/06/30 12:33 ID:thCz2cMZ
>>760
AMDはすごい長い間ソケA使ってきたんだけどなぁ。

ソケット939も結構ながく使いそうな気がするんだけど…
762Socket774:04/06/30 12:54 ID:86+DohMU
AMDは「半年事にソケットを変えるようなライバル企業みたいなことはしたくない」
って公言してたがな
763Socket774:04/06/30 15:02 ID:OB6iQ63+
そう言ってる割に64bitCPUの場合は変更ばかりして迷走してるね
764Socket774:04/06/30 15:32 ID:RHkxN1fk
>>763
変更はして無いね。
Socketによって差別化はしているけど。
765Socket774:04/06/30 15:34 ID:ig3BDPyz
940版FXの話かな?
766Socket774:04/06/30 15:58 ID:yPS+2h7d
>>764
見苦しいよ

アムドがまた変更で900になると噂
たとえ同じsocket使ってもDDR2,PCIX化するからそのままのマザーでは新しいコア使えないし
これはintelもやめてほしいね
767Socket774:04/06/30 16:11 ID:s8gCchX2
>>766
単なる噂を単なる噂と見抜けない奴ほど見苦しいものは無いと思うが。
768Socket774:04/06/30 16:21 ID:yPS+2h7d
>>767
文章ちゃんと読んでくれました?
だから”噂”と書いてるし
DDR2,PCIX化で900になるかにかかわらずマザーの変更は決定事項でしょ?
769Socket774:04/06/30 16:23 ID:s8gCchX2
PCI-XとPCI-Expressは別のものなのに
同じように書く奴につべこべ言われたくないな。
770Socket774:04/06/30 16:29 ID:4XCylo+n
実はPCI-Xサポートするんだよ!
771Socket774:04/06/30 16:30 ID:U9TbBpcO
>>769
内容への批判は無いみたいね。
772Socket774:04/06/30 16:31 ID:yPS+2h7d
>>769
(´・ω・`)ショボーン
でも反論ないみたいですね

それにsocket900は意外と検索に引っかかりますよ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&q=socket900&lr=

まあスレ違いなのでこの辺で
773Socket774:04/06/30 16:31 ID:RHkxN1fk
( ゚ω゚)゚Д゚)゚∀゚)<ナンダッテー
774Socket774:04/06/30 16:35 ID:wLbWRwdS
どうせ、マザー変えたらCPUも変えるだろう。馬鹿馬鹿しい。
775Socket774:04/06/30 16:35 ID:s8gCchX2
>>771-772
いや、そんな事言ってもさ。
明日どうなるかわからん業界だからね。
その時になってみないと分からないのが現実。
776Socket774:04/06/30 16:36 ID:yqQziFok
でも、900を言い出した奴は、
活字のWinPCでは知らんぷりしているな。
777Socket774:04/06/30 16:36 ID:n30Weat4
900はありえんだろ。
いまさらsingle channelに戻すのか?
DDR2が順調にクロック伸ばしても帯域減っちまうぞ。
778Socket774:04/06/30 17:03 ID:jk4jiL8H
>>777
歩溜りが悪いとか。
各社のヅアルチャネルチプって歩溜りどの程度なんだろうか?
779Socket774:04/06/30 17:12 ID:y0UhAvTo
LGA775
         ┌─────────┐
    ┌──┴─────────┴──┐
    └─━─━─━─━─━─━─━─┘

 ̄ ̄l    ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ζ ∫   l ̄ ̄
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
──────────────────────
780Socket774:04/06/30 18:10 ID:thCz2cMZ
>>777
そもそも、900ってpin数自体が中途半端じゃないか?

DDRモジュールが184pin
DDR2モジュールが240pin
差は56本…

丸々56本増えたとしても残りの90本は何なのだ〜ってな


>>779
ピンが!ピンがーーーー!!
チーン。
781Socket774:04/06/30 18:26 ID:Oxti0AUi
>>779
ワラタ
782Socket774:04/06/30 19:42 ID:ydWErqo1
>>777
> いまさらsingle channelに戻すのか?

39ピン減るとメモリコントローラのチャネルが一個減るのか
783Socket774:04/06/30 20:18 ID:JGD/blI0
何でAMDで盛り上がってるんだよ。
ちゃんとスレッドタイトル見て書き込んでるの?
どっちも池沼だな。
784Socket774:04/06/30 20:31 ID:ydWErqo1
aa, 本当だ
785Socket774:04/06/30 23:40 ID:NGKfgxxy

新型Xeonが初登場。
搭載コアはコードネーム「Nocona」で知られた90nmプロセス製造品。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040703/ni_i_cp.html


IntelのNoconaのソフトウェアの互換性は不完全です。
http://www.theinquirer.net/?article=16879
786Socket774:04/06/30 23:58 ID:sc14BXfw
Intelの次世代ってその前に何よ?
Noconaまでは最初から終わってるようだが
787Socket774:04/07/01 00:08 ID:xbzGwlT0
>>786
来年後半のデュアルコアNetBurstとYonah。
788ヽ(・∀・)ノ:04/07/01 00:30 ID:xbzGwlT0
IntelR Xeon Processor Family Ushers In New Technologies,
Broader Range of Capabilities for Enterprise Platforms
http://www.intel.com/pressroom/archive/releases/20040628comp.htm

Intel says all processors will be 64-bit one day
http://www.theinquirer.net/?article=16897

Intel rolls first 64-bit server CPU
http://www.eet.com/semi/news/showArticle.jhtml?articleID=22102414
789Socket774:04/07/01 00:41 ID:xbzGwlT0
■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■
今年後半がラッシュとなるPCI Express世代のチップセット
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0630/kaigai100.htm

インテル、64ビット対応Xeonを正式発表
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/hardware/2004/06/29/2705.html

インテル、EM64T対応Xeonを発表 - 拡張版Intel SpeedStepも搭載
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/06/29/002.html
790Socket774:04/07/01 03:18 ID:CQEAO3E/
Intelの資産に集ろう
791Socket774:04/07/01 08:57 ID:8hrugImQ
昔:オーバークロック?メンドクセ、熱対策?ウザ、コア欠け?コワ = AMDイラネ
今:オーバークロック?メンドクセ、熱対策?ウザ、ソケット破損?コワ = INTELイラネ
792Socket774:04/07/01 14:01 ID:mTe8Sb/q
>>789
(´・ω・`)…?

EM64Tって…メモリ4G超えだけ?
計算機も64bitになるよね?
793Socket774:04/07/01 14:59 ID:E2iP5fva
サポートされてない命令セットがあるとか、AMD64なWINを動かすと処理速度
遅いとか、イヤな噂(あくまで噂?)が色々>EM64T
794Socket774:04/07/01 20:39 ID:4XkDlex3
sonomaも915チップセットだから、FSB533:PenMをLGA775で動かす下駄作れない?
795Socket774:04/07/02 15:41 ID:xumMgxji
その下駄がPenMマザーより高かったらどうするね?(w
PenMも、マザーさえもっと安けりゃなぁ…
796Socket774:04/07/02 17:38 ID:J4EQ6Wna
今のPenMマザーは安くても買わない。
797Socket774:04/07/02 22:07 ID:Utu0Fhk6
sonomaはそのまま消える。
798Socket774:04/07/03 00:22 ID:TrHlzCwm
>>795
でもその分FPUのママン見ると、コンデンサとかよさ毛で安定してそう
799Socket774:04/07/03 01:41 ID:URGIYtvV
GMCHにWMV CODECをインプリメント。
インテルならやりそう。
800Socket774:04/07/03 03:23 ID:F9kNtaid
それでも4万も5万もするマザーは、ちょっと買えんなあ。
早く普及価格にならんものか
801Socket774:04/07/03 10:46 ID:i67DjU0I
  In_п@
∩(゙`∀´")∩ ICH6R復活マンセー!
_\ LGA /  
  |  (⌒)
  (_)
802Socket774:04/07/03 10:48 ID:i67DjU0I
803Socket774:04/07/03 12:03 ID:n9U/lARA
eXtreme Performanceって、Athlon「XP」のことじゃ…
804Socket774:04/07/03 12:20 ID:WRdzNtUK
797叩きたい
805Socket774:04/07/03 16:00 ID:X4dEHc0e
ギガBOY
806Socket774:04/07/04 05:36 ID:zKR5Ttb/
IntelのバスがOctetPumpになるのは一体いつですか?
DDR3が8倍転送だったと思うので、それに合わせてですか?
807Socket774:04/07/04 06:21 ID:uHzQtl3/
何時になるだろね('A`)
まあ、DDR3に成ってからだと思うけど、CPUの場合は容量の関係で
GPUみたいにPtoP接続じゃなくて、ハブを搭載するFB-DIMMになる方が先みたいだし・・・
808Socket774:04/07/04 19:09 ID:6yr51j/i
>>792
もちろん64bitの整数系演算もあたらにサポートされる。AMD64とは殆ど変わらない。

>>806
DDR3の8倍速転送とFSBのOctedPumpとは技術的に関係ないかと。
しばらくはQuadPumpでいくんじゃないかな。
809Socket774:04/07/04 19:14 ID:gXu3/9Xz
>>808
818 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/07/02 21:17 ID:uLNJtfn2
――――AMDの64ビットCPUとインテルの64ビットCPUの間で,何か違いがありますか?

[Muglia]ええ(笑い)。

――――それをはっきり言うのははばかられます?(笑)

[Muglia]そうですねえ,AMDはいい仕事をしましたよ…(大笑い)

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/WinInterview/20040621/1/


こんなのもあるんだけど、これとは別?
これを見ると64Bitでは性能さが結構でてそうなんだけど
810Socket774:04/07/04 19:40 ID:6yr51j/i
>>809
漏れは機能的な違いについて差があることをMuglia氏がほのめかしてるんだと解釈してたのだが。
Noconaの64bit性能についてはまだよくわからんが。

64-bit Extension Technology Software Developer's Guide Vol. 1.
64-bit Extension Technology Software Developer's Guide Vol. 2.
http://developer.intel.com/technology/64bitextensions/
811Socket774:04/07/04 20:18 ID:/oj+0BFx
>Noconaの64bit性能
あまり高くしたくないだろうね...
812Socket774:04/07/05 01:10 ID:34SMxaev
813Socket774:04/07/05 20:16 ID:dufHil/2
"あいてにあむ をXeon並の値段にする"プラン はどこに逝ったのやら‥
814Socket774:04/07/05 21:25 ID:iTVMdujV
>813
それはあと3年後ぐらいの話だったはず
815813:04/07/05 23:20 ID:sTJdzO/F
>>814 あ、まだそんな先だったか。失礼したっす。 ‥‥‥その時のOSはなんだろう‥
816Socket774:04/07/05 23:37 ID:6/lhIzDB
>>813
そんなプランはとっくの昔に無くなった。
痛にはXeonを遥かに上回るトランジスタを投入して
トップ性能を維持するプランに変わったので
下に降りて来る可能性は無い。
817+++:04/07/06 03:22 ID:k9ujRijC
>>816
チップセット統合の話なんだが。とっくの昔に無くなったって何の話かな?
818Socket774:04/07/06 09:08 ID:+WrrdDGz
「あいてにあむ をXeon並の値段にする"プラン」の話
819+++:04/07/06 11:17 ID:fXh4mOse
813,814の話は、
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20063669,00.htm
で出てきてる話で、まだ始まってもいない。
820Socket774:04/07/06 12:33 ID:k76r9BIA
化物みたいな痛は、下位モデルを陳腐化させ(て価格を下げ)る為の布石とも取れる罠。
821Socket774:04/07/06 20:19 ID:bSFMficM
(´ー`)。oO(淫厨もプレスコ同様にお頭がオーバーヒート気味だな。
822Socket774:04/07/06 22:05 ID:qijmA7b5
PentiumのA B C って なんかのランク分けですか?
823Socket774:04/07/06 22:07 ID:6Vr6nHf3
(´ー`)。oO(アム厨はK7時代からオーバーヒートしっぱなしよね。
824Socket774:04/07/06 23:17 ID:MH6Y+O9k
>821

ageてまで、釣りの結果を知りたいのか?
返事がないと寂しいか?

よかったな、相手が見つかって。
825Socket774:04/07/06 23:55 ID:iXFjOKqr
penMとxeonマザーもう少し安くならないかな
826Socket774:04/07/07 00:27 ID:THyG6Bvx
今の値段見て高いからという理由で買えない椰子は
安くなっても結局型遅れだからと買わないと思われ
827Socket774:04/07/07 00:31 ID:0OVv98l3
先々月に鱈セレ1.3を買った俺には当てはまらないな
828Socket774:04/07/07 00:54 ID:l3dwv59r
XeonのSpeedStepの最低クロック、電圧って
2.8GHzの1.2Vで、70Wだろ。まだまだ熱すぎ。
829Socket774:04/07/07 07:35 ID:kedLlw4h
Intel's Glenwood chipset expected Q2 2005
http://www.theinquirer.net/?article=17051

Intel confirms NX Bit Prescott stepping
http://www.theinquirer.net/?article=17050
830Socket774:04/07/07 09:00 ID:VJGss1Dj
>>829
Q4にはプレス子570(3.8GHz)が出るのか
あと、Q3で出るLGA775 E0ステップのNX bitとTM2に対応するには、
BIOS変更とWindows XP SP2が必要?
831Socket774:04/07/07 12:52 ID:qss59xIl
E0ステップでイネーブルされるNX bitや省電力機能は、
WinXP SP2で採用される機能を利用してるはずだったと思われ。
よって、WinXP SP2がなければ使用不能だと思われ。
832Socket774:04/07/07 14:58 ID:O7G4s3Sy
その省電力機能は北森より冷えますか?
833Socket774:04/07/07 15:58 ID:irYMaYOJ
>>832
多分冷えないと思うよ。
834Socket774:04/07/07 16:04 ID:irYMaYOJ
Intel Pentium Ms to hit 2.10GHz this year
http://www.theinquirer.net/?article=17053

891 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/07/07 14:44 ID:O7G4s3Sy
>>879を大まかに訳してみました。

Intel Pentium Mは今年中に2.10GHzに到達

Intelは915GMS Expressチップセットをノートファミリーに加えるだろう。
第4四半期にはPentium M 765(2.10GHz)を紹介する予定で、それはこの
四半期の超低電圧版723 Pentium Mの紹介をターゲットにしている。
770は90ナノメータ2MBキャッシュ、533MHzフロントサイドバスの2.13GHz
チップで、それはExecute Disable(XD:実行不可)テクノロジーを含み、来年の
第一四半期に予定されている。
Pentium M Celeronは来年のQ1に1.50GHzに引き上げられると見られる。
これは370になる予定で、360(1.40GHz)や370(1.50GHz)Pentuim Mと同様に
400MHzシステムバスを使い、1MBのキャッシュを持つ予定である。
Pentium 4Mの最後の息もおそらくその来年の初期である。558(3.60GHz)は
Prescottコアを使い、L2キャッシュを持つだろう。
802.11abgコンボのLinuxドライバのBetaバージョンはこの四半期に予想される。

価格の大きな変化は10月まで現れないだろう。その後、Execute Disableと
533MHzフロントサイドバスを持ったDothan Jsを含む発表ラッシュがある。
デスクトップのような入手性は第四四半期にターゲットされている。
IntelはこのプロセッサのXDと非XD版を提供する予定である。
比較として、Pentium Mは現在$640だが、10月には$420になると見られる。
835Socket774:04/07/07 22:00 ID:fyP2cs5V
FSBは400のままでいいからメモリをFSB同期にしてほしい
つかintel.co.jpが落ちてるね
836Socket774:04/07/07 22:18 ID:1d+hceV3
>>835
ハブアーキテクチャではFSBとメモリの同期に意味はありませんよ。
837Socket774:04/07/07 22:30 ID:irYMaYOJ
>>829の記事の訳マダー???
838Socket774:04/07/07 22:33 ID:YUWs8o+r

プよりも北森の方が評判良い根拠はなんなんでつか教授??(´・ω・`)
839Socket774:04/07/07 22:44 ID:O7G4s3Sy
自分で訳しなさい!
     -=つ=つ ガガガガガッ
 =( ノ~\\ )≡⊃ミヽ*;☆ ;;;”
-つC|つ‘ヮ‘ノ=つ `☆;;)Д) >>irYMaYOJ
    =つ  つ=つ≡ ☆*  ”☆
840Socket774:04/07/07 23:37 ID:fyP2cs5V
>>836
「同期にしてほしい」と言ってるんであって
「非同期で周波数をだいたい合わせてほしい」とは言ってないんだけれど

ところで、メモリ非同期=ハブアーキテクチャなの?
ハブ云々はノース、サウス間の話だと思ってたけれど
841Socket774:04/07/07 23:56 ID:irYMaYOJ
>>838
なぜいまさらそんな疑問が…。
消費電力でしょ。同クロックでもPrescottと同等かそれ以上の性能なわけだし。
842Socket774:04/07/08 00:59 ID:sqH7dPhS
>>840
だから意味がないって返事もらってるでそ。
無意味なのになんで同期にしてほしいのさ。
843Socket774:04/07/08 01:34 ID:wjTPUDjt
>>840
かつてのi4xxトポロジでは、CPU−チップセット−メモリを磐石の繋がりとし、
そこにPCIやAGPが分岐してくっついたような形をしていました。
CPU⇔メモリに関して、チップセットはあくまでもバス変換用のICでしかなく、
タイミング的にはほぼスルーでありました。
FSBクロックとメモリクロックが同じ時に限り、互いのデータ待ち時間が無くなるため
最も効率が上がるということは言うまでも無いでしょう。

i8xxで知られるハブアーキテクチャのコンセプトは、チップセット(MCH)がハブとなって
データの流れを統括し、CPU・メモリ・AGP・I/O(ハブリンク)を対等に扱うことでした。
CPUとメモリに特別なつながりはありません。
CPUがハブに特定のアドレスからのデータを要求、ハブがそのアドレスをメモリと判断し、
メモリからデータを吸い、変換してCPUに与えるという動作になります。
したがって、i4xxの時代とは異なり、FSBクロックとメモリクロックが同じであるメリットは何もありません。
クロックは速ければ速いほど有利になります。
intelが将来のメモリ高速化を視野に入れて思いついたアイデアだということはいうまでもありませんね。
(i820は見事に失敗しましたが)
844Socket774:04/07/08 01:37 ID:8wbdOG6F
>>842-843
>>835はその辺の事情はわかっていて、
今のPenMプラットフォームでFSBに対してメモリ帯域が遅いのをなんとかしてホスィ。
と言っているだけかと。
845840:04/07/08 02:59 ID:2jqJpXvh
>>842
非同期のバス接続なら周波数揃えても同期とは言わないでしょ
そうではなく、メモリ同期のアーキテクチャが復権しないかなあという空想

>>843
用語の定義はわかったよ。dd

ところで、i810/820の時代はメモリとFSBのバス周波数比が大きい場合に
性能への影響が少しはあったよね、理論上はともかく。
最近のはもっと上手くやってるんだろうけれど
846Socket774:04/07/08 03:09 ID:w+mWpBDN
>>843
i875のPATは非同期ハブアーキテクチャなのに
タイミングを合わせてるのね?

それは「同期」と言うのでしょうか。
それとも、同期のフリをした別物?
847Socket774:04/07/08 05:16 ID:3TonqmkA
ハイテク株に注意報、相次ぐ業績下方修正で
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0407/07/news045.html?nc20
>IntelなどIT関連株は格下げや値下がりに見舞われた。
848+++:04/07/08 20:48 ID:HizihPT9
Radisysが語る「Pentium M対応マザーはなぜ高い」
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0407/08/news066.html?nc20
だって。
849Socket774:04/07/08 22:06 ID:VYiqHA9/
一昨年の11月に3GHzに達してから2年弱でやっと3.6GHzだからなぁ。
そりゃPC業界も盛り下がるわ。 Longhornなんて2007年になりそうだし。
850Socket774:04/07/08 22:10 ID:++YW2XCZ
今出てる3.6Gは、選別品の中の選別品だろうね
3.6Gを潤沢に出荷する為にはE0コアが必要不可欠
……で、E0コアで3.8Gを選別するから、その次の4GはF0コア(?)の選別……
851Socket774:04/07/08 22:15 ID:hPzOsdCu
i n t e l 必 死 だ な
852Socket774:04/07/08 22:49 ID:8wbdOG6F
ヘタレな訳をどうぞ
----------------------------
Intel、NX Bit新Prescottステッピングを確認
マイク・マジー 火曜日06 7月2004、17:07

E-0 Prescottに含まれる新フィーチャには、NXビット(XD)、Enhanced Haltステート(C1E)、
Thermal Monitoring 2(TM2)がある。
XDは、あるメモリページからコード実行を防ぐことにより、ウィルスからマシンを保護するもので、
AMDの64ビットプロセッサでは既に実装されている。
この新ステッピングは、LGA775 Pentium 4とCeleron Dのみのためにある。
また、BIOSが、このXDフィーチャの存在を認識し、Enable/Disableさせられる必要がある。
Intelは、XDをサポート&有効にするには、PAE-36が必要であると顧客に伝えた。
Enhanced Haltステートは、OSがアイドル時に開始され、低消費電力なる。
これはAMDのCool'n'Quietに似ている。
Thermal Monitoring 2は消費電力を削減するため、周波数と電圧を低下させる。
BIOSはXD同様、この新フィーチャを認識しなければならない。
これらの新フィーチャは、WindowsXP Service Pack 2と互換性をもっており、
E-0ステップはほとんどGOの準備が整っている。
853Socket774:04/07/08 23:09 ID:8wbdOG6F
Intel GlenwoodチップセットQ2'05登場
マイク・マジー 火曜日06 7月2004、17:17

Intelは次世代ハイエンドデスクトップ向け製品であるGlenwoodチップセットをQ2'05に投入すると顧客に伝えた。
Glenwoodの投入はLakeportの投入時期に合わせているものと思われる。

その前に、Intelは、今四半期中に3.46GHz、1066MHzFSBのExtreme Editionをリリースする予定である。
これはおそらく$1000近い製品になる。LGA775 3.46GHz EE。
以前報じた通り、8/22にはデスクトップ製品の価格改定がある。
しかし、Intelは570(3.8GHz) のQ4中の投入を見込んでいる。

セレロン製品ラインでは、340J(2.93GHz, 533MHz FSB)をリリース。この"J"はNXビットのサポートを意味している。
9月末にはデスクトップ向けチップセットに対して一連の値引きが行われるだろう。
Intelはさらに無鉛化したチップセットを今年後半中に準備している。
854Socket774:04/07/08 23:30 ID:OItF0xz6
ウホッ良い訳!
855---:04/07/09 00:05 ID:AF+Hbs6Q
Pentium 4
570J 3.8Ghz $640 8/22
560J/560 3.6Ghz $637 6/22 $417 8/22
550J/550 3.4Ghz $417 6/22 $278 8/22
540J/540 3.2Ghz $278 6/22 $218 8/22
530J/530 3.0Ghz $218 6/22 $178 8/22
520J/520 2.8Ghz $178 6/22 $165 8/22

Celeron D
340J/340 2.8Ghz $178 6/25 $117 8/22
335J/335 2.8Ghz $117 6/25 $103 8/22
330J/330 2.66Ghz $89 6/25 $83 8/22
325J/325 2.53Ghz $79 6/25 $79 8/22
856Socket774:04/07/09 01:44 ID:2uST5Snh
>>855
Celeron340が高すぎるぞ
857---:04/07/09 02:09 ID:AF+Hbs6Q
訂正しますた

Pentium 4
570J 3.8GHz $637 Q3
560J/560 3.6GHz $637 6/22 $417 8/22
550J/550 3.4GHz $417 6/22 $278 8/22
540J/540 3.2GHz $278 6/22 $218 8/22
530J/530 3.0GHz $218 6/22 $178 8/22
520J/520 2.8GHz $178 6/22 $163 8/22

Celeron D
340J/ 340 2.93GHz $117 ?/??
335J/335 2.8GHz $117 6/25 $103 8/22
300J/330 2.66GHz $89 6/25 $83 8/22
325J/325 2.53GHz $79 6/25 $79 8/22
320 2.4GHz $69 6/25 $69 8/22
858Socket774:04/07/09 02:11 ID:lIRU/OOD
そう言えば、FSB1334MHz化って何時からなんだろね?
GlenwoodとLakeportはDDR2-667に対応するみたいだけど(´・ω・`)
859Socket774:04/07/09 02:14 ID:AF+Hbs6Q
あら、570J 3.8GHz Q4だった。
860Socket774:04/07/09 02:22 ID:2uST5Snh
いいよ、どうせ買わないし。
861Socket774:04/07/09 02:22 ID:lIRU/OOD
>>859
date unfixedだから何時でも良いとか(・∀・)
862Socket774:04/07/09 07:09 ID:PA+xGog7
FSBが一定のクロックを越えるようになるとそのうちマザーとCPUが
相性を持つようになったりしないかと不安。

PCI-Eなどの狭バス使えば相当高クロックでも耐えられると思うけど
LGA775の限界値はどれくらいなんだろう。
実は安心して使えるのはFSB81066付近が精一杯でさらに上になると
動くんじゃないかな。ま、ちょっとは覚悟しておけ
悪いのはCPUじゃなくてマズーな実装をしたマザーベンダーだ
なんて事はないよね?ないよね?>Intel
863862:04/07/09 07:10 ID:PA+xGog7
×FSB81066
○FSB1066
864Socket774:04/07/09 13:37 ID:yc+FLVMe
そのためのインテルデザインガイドだろよ
865Socket774:04/07/09 13:57 ID:5I2UDVow
どのみちソケットTってLakeportで終わりじゃなかった?
925XEのような上位派生バージョンが出てくるかも知れんが。
逝ってもFSB1334MHzが限界だろうね。
このままFSB1066で終わる可能性もあるしな。

次の段階はソケットCだろうな。
まぁ、このままパラレルバスで帯域上げていくつもり
ならメモリと一緒でOctedPumpになってると思われ。
パラレルだと周波数上げていくのは、困難なのでメモリみたいに
一度に送れるデータ量を増やしていくことになるだろうね。
double(DDR)→quarted(DDR2)→Octed(DDR3)
或いはFSB幅を拡張するとかか。
まぁ、シリアルバスに移行する可能性の方が高いだろうけど。
866Socket774:04/07/09 19:16 ID:A3UAHDwr
nForce4マダーー?
867---:04/07/09 23:50 ID:AF+Hbs6Q
64-Bit Battle : Intel’s Xeon 3.4 GHz vs. AMD’s Opteron 250
ttp://www.gamepc.com/labs/view_content.asp?id=noconaopteron&page=1

XeonスレにNoconaベンチが貼られてますた。
868Socket774:04/07/09 23:58 ID:2lIbLr9l
>>867
なんかつまらんベンチだな
869Socket774:04/07/10 01:43 ID:llu6dLSb
http://www.gamepc.com/labs/view_content.asp?id=noconaopteron&page=13

もうサーバ用途は諦めていいだろ…
痛に仇をとってもらえ。
870Socket774:04/07/10 01:49 ID:vdjecrBq
>>867
なんかHTの効果のばらつきがやたらに大きいな・・・
下手すると大幅に性能落ちてる事すらあるし。

High-End CPU’s from AMD and Intel Compared - Server Style
http://www.gamepc.com/labs/view_content.asp?id=scpuso&page=1
3.2 GHz/1MB(Prestonia)だと、そんなことないんだが・・・

NoconaコアのBiosの対応がまだ不完全なのか
それともNoconaコアになって非道くなったのかw
まぁ、基本はプレスココアだしなw
871Socket774:04/07/10 02:04 ID:llu6dLSb
熱保護発動に一票
872Socket774:04/07/10 12:41 ID:paE4FUV7
もうAMD劣化互換のXeonは廃止したほうが・・・
873Socket774:04/07/10 15:44 ID:lwORn0Vf
でも遅いのApacheくらいじゃん。
他はK8もNoconaもたいしてかわらん。
874Socket774:04/07/10 16:17 ID:lwORn0Vf
AMD64とIA-32eの違い(CPU)
ブライアン・ニール 2004年2月29日(日)午後12:34 EST

Linux-Kernelメーリング・リスト上の中島ジュンによるメッセージによると、マイクロアーキテクチャ
上の違い(HyperThreadingなど)に加えて、AMD64とIA-32eの間には少数の顕著な違いがある。

○ファストシステムコール
Syscall/sysretは、64ビットモード(互換モードではなく)でのみサポートされる。
Sysenter/Sysexitは64ビットおよび互換モードの両方でサポートされる。

○Fast-FXSAVE/FXRSTOR
IA-32eは、常にFXSAVE/FXRSTOR上にFPステートをすべて保存する。
削減されたFPステートと共にFXSAVE/FXRSTORをサポートしない。

○NX(No-Execute)ビット
初期の実装ではNXビットをサポートしないだろう。

○ソースが0、かつオペランドサイズが32である場合のBSF/BSR
64ビットモードでは、プロセッサはZFをセットする。また、ディスティネーションの上位32ビットは不確定である。
常にZFフラグをチェックするか、あるいは32ビットのオペランド・サイズは使用すべきでない。

○66Hプリフィックスによる分岐:
PRMの中でドキュメントされているように、これについての動作は実装依存であり、
分岐の近くで66Hプリフィックスを使用することは回避するべきである。
875Socket774:04/07/10 16:21 ID:lwORn0Vf
〜プロセッサは、ZFをセットする場合、ディスティネーションの上位32ビットは不確定である
876Socket774:04/07/10 17:19 ID:yvAmmFa3
>>873
グラフを絵でしか判断してない人ハケーン
前半のIISなんかはCPUアベレージで正直意味あるのか分からんなぁ。
アベレージと処理速度を一緒に並べてもらわんと。
実処理速度なベンチだとOpが圧倒してるやん。
877Socket774:04/07/10 17:32 ID:lwORn0Vf
NoconaベンチとPrestoniaベンチの見分けくらいつけて欲しいもんだが…(;´Д`)
878名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:10 ID:83f86kpO
>>873
実アプリの実速度では、FlashMXだけじゃん勝ってるの
879名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:27 ID:9A986wHD

              A M D厨 立 ち 入 り 禁 止 !! 
880名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:29 ID:gRoEnxT1
'`,、 ('∀`) '`,、'`
881名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:49 ID:PJx9deVI
MicropresessorReport誌によると、ジュン氏の主張は完全に正しいとはいえないようだ。
MicropresessorReport誌によると、EM64TとAMD64のキーとなる違いは、

○CMPXCHNG16B
EM64Tでのみサポートされている。
(32bit版のCMPX-CHG8Bは、EM64T&AMD64の両者でサポートされている。
おそらく、CMPXCHNG16Bは、AMD64では、将来のステッピングでサポートされるだろう。)

○32bitモードにおけるSYSCALL& SYSRET
AMD64でのみサポートされている。(64bitモードでは両者でサポートされている。)

○64bitモードにおけるSYSENTER & SYSEXIT
EM64Tでのみサポートされている。 (32bitモードでは両者でサポートされている。)

○64bitモードにおけるLAHF & SAHF
AMD64でのみサポートされている。

○32bitモードの物理メモリ空間 − AMD64 = 1TB EM64T= 64GB

だという。しかし、Microprocessor Report誌は、これらはあくまでも現状における違いであり、
EM64TとAMD64の違いを判断するには、両社のCPUの最終的なステッピングを待つ必要があ
ると見ているようだ。
882Socket774:04/07/12 10:51 ID:n/ouWJI5
今の調子でLonghornがさくさく動かせる性能を持つCPUを出せるのか?
猶予はたった3年…。
883Socket774:04/07/12 12:09 ID:tQ8DYw+C
3年か。。。
少なくとも2世代は変わるな。
884Socket774:04/07/12 13:48 ID:Zvd2m0HP
しかし、初物が既存のCPUより相対的評価が下回る結果を醸し出す体勢は
いつまでたっても直らないねINTEL(P3⇒P4の時然り、北森⇒プ(糞コア)然り。

AMDのは次のステップで必ずパワーアップしてるというのに・・
885Socket774:04/07/12 13:58 ID:fkinTL9u
>>884
藁のときとは違うぞ。
藁は未来があった糞っぷり。
プは未来のない糞っぷり。

一緒にすんな。
886Socket774:04/07/12 14:00 ID:gq462+ci
まぁ、もうパイプライン深くする必要もないしな。
887Socket774:04/07/12 15:22 ID:ehPqmyrT
888Socket774:04/07/12 15:25 ID:5H/8xXqe
>>887

>Intel 720J      3.73GHz 2MB 1066MHz Q4'04
>Intel 723J (ULV)  1.00GHz 2MB 400MHz  Q3'04

P4EEの格付けが最下位ってのもおもしろいなw
L2はDoyhanと同じ2MBなのに実に非道い扱いだw
889Socket774:04/07/12 15:26 ID:5H/8xXqe
×Doyhan
○Dothan
890Socket774:04/07/12 17:56 ID:vZcQVGp5
やっぱ!
プは河原の石っころほどの価値もなしか?
891Socket774:04/07/12 18:38 ID:2AQAvVlI
CeleronMがLGA775になるの?
892Socket774:04/07/12 19:58 ID:MYlJAE0O
>>888
>Intel 580J 4.00GHz 1MB 800MHz Q4'04
>Intel 570J 3.80GHz 1MB 800MHz Q3'04
FSB1066だけどプ(ryの上から2番目にもクロック(ry
これベンチのSSEテストだと負けないか?
こんなんがXEってw
893---:04/07/12 21:19 ID:vzEGBu1n
>>887
そのロードマップ変だな。
Dothan 2.13GHzとPen4 4GHzは今年はでないと思われる。
Celeronも変だし。
894河原の石っころ:04/07/12 22:02 ID:2MLLv4nZ
>>890
一緒にすんな。
895Socket774:04/07/12 22:13 ID:ZXabIv+n
>>893
株主対策で厳選して出すのでは?→市場には出回らない
896Socket754:04/07/12 23:12 ID:RZYkoaz/
http://www.theinquirer.net/?article=17137
 イスラエルのBarllan Universityで第12回世界コンピュータチェス選手権が
開催されています。
 Intelはこの選手権のスポンサーですが、どういう訳かDual以上のIntel
マシンはXeon、Itanium共にエントリーされていないようです。
 コンピュータ将棋世界選手権の結果にびびって逃げたのでしょうか、
それとも、競技者から完全に見放されたのでしょうか?

 コンピュータ将棋世界選手権の結果↓
http://www.amd.com/jp-ja/Corporate/VirtualPressRoom/0,,51_104_543~84562,00.html
897Socket774:04/07/12 23:47 ID:8nV9vj5X
>>896
分岐探索の整数演算は驚くほど差が大きいからねぇ
898Socket774:04/07/12 23:51 ID:AQZWjaDa
>896
将棋の方は、前回Xeon一色だったそうだ。性能の前にはスポンサーもへったくれもない。
勝利を目指すからには最速を選ばざるを得ないということ
899Socket754:04/07/12 23:54 ID:RZYkoaz/
 分岐予測に失敗したら、キッパリ諦めますという設計思想はある意味すごいと
言えないこともないが、果たしてそのことを自覚してNetBurst擁護しているのって
いるのかな?
900Socket774:04/07/13 00:03 ID:PW3sxCWX
900
901Socket774:04/07/13 00:09 ID:SwBF0foC
>>898
AthlonXPも一応3位に入ってるしXeon一色でもないよ。
第13回を確認汁。
ttp://www.computer-shogi.org/
902淫厨:04/07/13 00:09 ID:I6jU0ked
>分岐予測に失敗したら、キッパリ諦めますという設計思想
そんな設計思想だったとは・・・
しりませんでしたorz 勉強し直します。
903Socket774:04/07/13 00:21 ID:K2gj40m8
>分岐予測に失敗したら、キッパリ諦めますという設計思想

いや たしか分岐予測に失敗した時の設計思想は

Boys, be ambitious,
904Socket774:04/07/13 00:35 ID:1O3OfUm9
>>899
確かに分岐予測に失敗したNetBurstはキッパリ諦めちゃったよね>インテル
905Socket774:04/07/13 00:41 ID:I6jU0ked
Intel to talk dual Pentium Ms at IDF
http://www.theinquirer.net/?article=17138

10月のIDFではデュアルコアYonahの詳細がでるの・・・?
906Socket774:04/07/13 00:41 ID:XxAeonNu
去年はXeonで今年はOpteronか。確かに最速を追求するなら妥当な選択だな・・・。
去年のオプはクロック低杉で使い物にならなかったからのぅ。
907Socket774:04/07/13 00:59 ID:2gKH/zd0
>>905
>Although these processors aren't on the roadmaps
>that I have seen as of recently,
>the two were discussing some interesting mobile workstation designs.
と書いてあるからJonahじゃないだろ。
まぁ、なんだか知らんが。
908Socket774:04/07/13 01:08 ID:2gKH/zd0
世界コンピュータ将棋選手権  第14回
http://www.computer-shogi.org/wcsc14/team.html

1 棚瀬寧・岸本章宏 IS将棋 AT互換機 Athlon 64 FX-53 2.4GHz C++
2 山下 宏 YSS AT互換機 Opteron 248 ×2 2.2GHz C++
3 激指チーム 激指 AT互換機 Opteron 248 ×2 2.2GHz C++
以上、決勝シード
4 KCC将棋開発チーム(北朝鮮) KCC将棋 AT互換機 Opteron 248 ×2 2.2GHz VC++
5 若林 茂樹 ハイパー将棋10 AT互換機 Athlon 64 FX-51 2.2GHz PASCAL
6 有岡 雅章 KFEnd AT互換機 Athlon XP 2000+ C++, Ruby
7 吉村 信弘 永世名人 AT互換機 Athlon 64 FX-53 2.4GHz C
8 恩本 明典 備後将棋 AT互換機 Athlon 64 3000+ C/C++
9 礒部正幸・原田千尋 礒部将棋 AT互換機 Pentium 4 2.4GHz C++
10 静岡大学 飯田研究室 TACOS AT互換機 Athlon 64 3400+ C++
11 柿木 義一 柿木将棋 AT互換機 Athlon 64 FX-53 2.4GHz C
12 金沢 伸一郎 金沢将棋 AT互換機 Athlon 64 3200+ C
13 関田 修由 関田将棋 AT互換機 Athlon 1.2GHz C++
14 中谷 裕一 竜の卵 AT互換機 Athlon 64 3400+ C++
15 山田 元気 きのあ将棋 AT互換機 Pentium M 1.7GHz C++
16 奈良 和文 奈良将棋 AT互換機 Athlon 64 3400+ C++
17 うさぴょんの育ての親 うさぴょん AT互換機 Opteron 248 ×2 2.2GHz C++
18 大槻 知史 大槻将棋 AT互換機 Athlon XP 2800+ C, Python
19 佐藤 健一 将皇 AT互換機 Pentium 4 2.4GHz C++
以下略
909Socket774:04/07/13 08:29 ID:nT2DkIGW
>>906
いや去年はまだ売ってなかったから。
PC Watchが店頭でのOpteronの発売を報じたのが去年の4月26日。
5月3日の大会に使えるわけないだろ?
910Socket774:04/07/13 10:29 ID:nHvVt+Yn
>>909
XPやMPは当然あった訳だよねw
911Socket774:04/07/13 11:13 ID:HA8Mk0+0
Pen4も入ってるんだね
912Socket774:04/07/13 15:45 ID:D8ERTNOq
シリーズ最上位モデルのPentium 4 560が出回る
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0713/pa_cphdd.htm
913Socket774:04/07/13 16:00 ID:Er3Uifmk
Intel to Use Different Branding for Pentium 4, Celeron, Pentium M Chips with Security Caps
ttp://www.xbitlabs.com/news/cpu/display/20040712173905.html
>the Pentium 4 and possibly Celeron D processors will gain AAC technology
>that adjusts performance depending on load in order to maintain low heat dissipation
>and quiet operation of personal computers.

廉価版のセロリンにまでXDとAACがイネーブルされるんだね・・・
914Socket774:04/07/13 18:31 ID:PAxkB22x
あむどの廉価CPUは保護機能は無かったよね、確か。
これでAMD側もenableにせざるを得なくなれば、消費者としてはウマーだな。
あむど絶対主義者がどう思うかは別だけど。
915Socket774:04/07/13 19:15 ID:Hewbzqkd
916Socket774:04/07/13 22:36 ID:myH2AGHN
楽しみだね↓

691 :Socket774 :04/07/12 23:52 ID:8aLU0aaC
誰も見向きもしなかったLGA775に救世主が!!

http://www.anandtech.com/cpuchipsets/showdoc.aspx?i=2117
>Intel Celeron M Lineup LGA775

セレMキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
917Socket774:04/07/13 22:59 ID:I6jU0ked
>>916
AnandTechの妄想に釣られないように・・・
918Socket774:04/07/13 23:17 ID:I6jU0ked
しかし、自作板はPenM過剰マンセー房も多いな。
PenMは0.13umでは、1.7GHz。
Athlon64は0.13umで、2.4-2.6GHz。
クロックがのびないから、プロセスでよほど優位に立てない限り、
今のコアでは絶対パフォーマンスでK8に勝利することはないわけだが。
919Socket774:04/07/13 23:21 ID:fjs32Az1
しかし、自作板はK8過剰マンセー房も多いな。
Athlon64は0.13μmで、2.4-2.6GHz。
Pentium4は0.13μmで、3.2-3.4GHz。
クロックがのびないから、プロセスでよほど優位に立てない限り、
今のコアでは絶対パフォーマンスでP4に勝利することはないわけだが。
920Socket774:04/07/13 23:22 ID:O/4p+4nb
>>918
現状性能ではAthlon64に遥かに適わないのは確かだな
まぁ、ネットバーストに比べりゃ非常に可能性のあるCPUだから期待も高まるってもんじゃねーの
PenMが今のAth64の性能まで追いつく頃にはAthlonはさらに先に行ってるだろうし
なかなか道は厳しいと思うけどね
921Socket774:04/07/13 23:24 ID:I6jU0ked
>>919は、μをuで代用する習慣があるのをしらんのかな。
922Socket774:04/07/13 23:26 ID:I6jU0ked
とおもったら、Athlon64vsPen4ネタだったのかorz・・・
923Socket774:04/07/13 23:30 ID:O/4p+4nb
ただの苦し紛れのオウムだわな
924Socket774:04/07/14 00:28 ID:2N7zk+pN
Pentium 4 550J E-0 Stepping Info
ttp://www.vr-zone.com/?i=985&s=1
925Socket774:04/07/14 00:33 ID:WSbGZrhu
Pentium 4 520のみを対象とした価格改定が18日にも行われるようだ。
これにより、Pentium 4 520は販売価格が約\18,500になる。

ガイシュツ?
926Socket774:04/07/14 00:35 ID:2N7zk+pN
ガイシュツではないでつ 情報ありがとう
927Socket774:04/07/14 01:43 ID:URRMgRcq
「どうでもいい製品のクズ情報」 というフレーズが脳裏に浮かんで消えたけどな。
928Socket774:04/07/14 13:19 ID:r4BQ6f/K
昨日友人が自作PC組むってんで
Intelの比較的ガチなNorthWoodコアの2.8GHzで組む事を
薦めたんだが 
「あぁP4って情報誌に脅しかけてパフォーマンス捏造してるメーカーでしょ?いらないよ」
って言われた_| ̄|○ 確かにその通りなんだがNorthWoodはいいぞ・・
結局Athlon64 3000+にするって事になった。 人気あるなぁAthlon64
俺もIntel見たいな消費者を裏切ってる製品捨ててAMD謹製Athlon64に
乗り換えるかな。 今がチャンスだしLGA775なんて糞規格も笑えないし。
929Socket774:04/07/14 13:37 ID:6nO7uvPP
Intel、2004年第2四半期決算は18億ドルの黒字
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0714/intel.htm
>前年同期比では、売上高18%増、純利益96%増、1株当たり利益93%増。
>前期比では、売上高、純利益はほぼ同等で、1株当たり利益が4%増となった。
930Socket774:04/07/14 14:01 ID:+VW28vdL
実際64買ってさらにOSを新たに買って、メモリも4G以上買うだけの余裕あるなら64にするけど、
漏れはそこまで余裕ない貧乏だから、HTついてるぶんP4(北森)のほうが魅力的なんだな。
931Socket774:04/07/14 14:56 ID:Ft26hzn6
>>928
939はモデルナンバーのわりに性能イマイチ&ぼったくり価格
センプッもモデモデ詐欺
socket乱立
これでもアムドは消費者を裏切ってないといえる?
932Socket774:04/07/14 16:00 ID:isySBCap
プレスコとLGA775で、消費者とマザーメーカーを裏切ったインテルよりマシじゃない?
933+++:04/07/14 16:49 ID:toWQFW06
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0407/14/news012.html?nc20
CPUも売れてるらしいけど、これはNorthWood-Pen4が主要なところ?

>チップセット製造上の問題が発生したことに伴う予想外の経費3800万ドル
というのもある。(笑
第3四半期はさらに強気なんだね。
934Socket774:04/07/14 16:52 ID:hk/6zifH
AMD to raise prices on CPUs The Inquirer (Charlie D.) 2004/07/13 22:35
7月26日、AMDは2800+以上のAthlon XP につき、名前をSempronに変更するに伴い、微妙に値上げするという。

激しく裏切られますた…
935Socket774:04/07/14 17:10 ID:2Fg8ZD/B
INTELはまだ絶好調で儲かってるんだなぁ
936+++:04/07/14 17:48 ID:toWQFW06
しかし、売上予測の下限だったことで、株安で日経まで連れ下げになってるみたいだな。
937Socket774:04/07/14 19:41 ID:URRMgRcq
>>928
自作の相談持ちかけたりするわりには事情通な友人だな
938Socket774:04/07/14 20:24 ID:JLU2E7mJ
   In_     ∬  
   (,,`Д´),っ━~    インテルは無敵なんだよ!プ 
_と~,,,929 ~,,,ノ_. ∀            
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━     
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃ 
939Socket774:04/07/14 20:30 ID:OzAaukup

 阿 無 怒ぉ
940socket940:04/07/14 20:32 ID:hD/ugb90
socket940
941Socket774:04/07/14 22:05 ID:tE3ibhqo
>>928
Sempronまだ出てないじゃん。
それにもう、モデルナンバーは元麻布の言うとおり別にIntelの比較対象ではすでになく、
単に型番と同じこと。
いまさらモデルナンバーを見て批判するのは古いと考えるがいかがか。

Socket乱立によるユーザーの混乱、敬遠は確かに貴君の言うとおり問題だと思う。
942Socket774:04/07/14 22:15 ID:n6fce8Jl
確かに今のLGA775はまだ微妙だが、Socket754も微妙だよな
943Socket774:04/07/14 22:31 ID:PzY7eRBb
まったく先の無いLGA775よりはましだろ
944Socket774:04/07/14 22:45 ID:/E7O8I/t
>>943
なんで先がないのか納得できるように説明してくれ
945Socket774:04/07/14 22:47 ID:PzY7eRBb
>>944
俺がそう思うからだよ
946Socket774:04/07/14 23:04 ID:Lhx9Lsy5
LGA775でデュアルコアPenMがでたらサイコーなんだけどな。
947Socket774:04/07/14 23:24 ID:5aZOnlVf
いやいや、この先1年以上はLGA775を使わざるを得ないわけで。
丸1年安泰なら十分でしょ。
948Socket774:04/07/14 23:31 ID:sNJhAdpp
CPU差し替えによるアップグレードパスというのも、最早現実的じゃないと思われ。
マザーやメモリーも換えないと、新コアの性能が出ないことが多いからなあ。

チップセットも含めて考えると、ソケットの寿命はsocket7の頃とは比較にならないほど
短くなっているね。
949Socket774:04/07/14 23:54 ID:UQdzOs2B
WBS見てたらインテル収益減で株価下落してるじゃないか
セロリンのもっさりが足引っ張ってるのかねぇ
950Socket774:04/07/14 23:55 ID:Ft26hzn6
>>941
アムドがどのようにMNを決めようが、それを決めるのはユーザ
ベンチによるとセンプッ3100+は、64 2800+にも満たない
さらに同一MNだとXPよりも下
しかし数値の高いほうが性能が高いと認識するだろう
かつてintelがクロックでやったことをアムドがMNでやってるにすぎない

クロックはさんざん批判されてきた、しかしMNはok
というのはおかしいと考えるがいかがか。
951Socket754:04/07/15 00:04 ID:X5H886sT
>>949
http://www.theinquirer.net/?article=17204
 Intelはプの過剰在庫を抱えている。
952Socket754:04/07/15 00:13 ID:X5H886sT
>>948
 だからと言ってLGA775の耐久性はあまりに酷い。
 あんなソケットではママン出荷時の製品チェックもまともにできないんじゃないか?
実負荷相当の大電流を流せるように、CPUかサーキットチェッカーをセットしたら、
それで中古品だから。
 ICH6の醜態もそうじゃないのか? 20%なんて、まともに抽出検査していれば絶対発見
できる確率だぞ。
953Socket774:04/07/15 00:35 ID:VoGkmaW2
AMD, Intel prices fall on chip anxiety
http://www.theinquirer.net/?article=17213
954Socket774:04/07/15 00:45 ID:9A0litsL
喪前らはソケ423買った香具師がどんな思いをしたか忘れた
わけじゃ無いだろ?あれと同じ事が775でも起こるんじゃね?
もうネバ自体開発しないって云ってるんだし。
955Socket774:04/07/15 00:51 ID:Tnhrysr1
>>950
センプのMNは「対セレ」で設定されているんじゃないの?
今までも、デスクとモバイルでも確か違いがあったよね。
956Socket774:04/07/15 02:45 ID:xZOx9ywo
>>955
アスロン比と言ってたかと思えばP4比と言って見たり、はたまたセレロン比と言って見たり・・

ほぼ同系のアーキテクチャ、同じクロック、同じL2で数字の水増しは如何考えても詐欺だろ。

「ピノキオの鼻」本領発揮だな。

って言うとセレロンはクロックの割に(ryなんて見当違いの反論してくるアム厨がいるが、実際
そのクロックで動いている以上なんらおかしいところは無い。

車で同じ馬力だからといって同じスピードが出ないから詐欺だという馬鹿はいないのと一緒。
957941:04/07/15 03:21 ID:7l6d3PDV
>>950
アムドがどのようにMNを決めようが、それを決めるのはユーザ

「それ」とは何でしょうか。教えてください。

>ベンチによるとセンプッ3100+は、64 2800+にも満たない
>さらに同一MNだとXPよりも下
>しかし数値の高いほうが性能が高いと認識するだろう

これは価格を考えれば妥当でしょう。
もし貴君の言うようにユーザーが「MN=性能」と誤解したら、
Athlon64が売れなくなって被害を受けるのはAMD自身です。
貴君の意見とは異なり、私は、ユーザーは一般的には価格で性能を測ると思っています

ですから貴君の言うように、SempronがXPより価格が高く性能が低いとしたら、
(ごめんなさい、ソースをお願いできますか?)
私は当然貴君に同意して、その点で「Sempronは詐欺」と思います。

>クロックはさんざん批判されてきた、しかしMNはok
>というのはおかしいと考えるがいかがか。

それは、クロックが技術的なスペックを現す数字で、
性能に直結ならすせも、少なくとも関係する数字であり、
対してMNが「もはや」ただの型番に過ぎないからです。
Pentium4がプロセッサナンバを取ったその瞬間から、
MNは、性能と型番を一致させる責任から解放されたと考えます。
958941:04/07/15 03:32 ID:7l6d3PDV
>>956
>セレロンは(中略)そのクロックで動いている以上なんらおかしいところは無い

同意です。ただし、貴君の意見は少々矛盾があります。
彼らの批判は「セレロンがクロックの割に性能が低い」ことにあり、
「セレロンのクロック数が詐欺」であることではないはずです
(もしそうでない馬鹿がいたとしたら、それはどうしようもない馬鹿ですね…)

>ほぼ同系のアーキテクチャ、同じクロック、同じL2で数字の水増しは如何考えても詐欺だろ。

先に挙げた理由で詐欺だとは思いませんし、ベンチマークで性能上昇が見られる以上、
ユーザーへの最低限の義務は果たしているでしょう。
(Athlon64 3500+、3800+のことを私は指しました)

ただし、Sempronが型番上昇、価格上昇、性能低下を招いているようならば、
企業倫理として許しがたいです。
P4がNetburstに移行して直後の義憤と同様の義憤を感じます。
959Socket774:04/07/15 07:11 ID:VoFBMcNj
>>958
ttp://www.theinquirer.net/?article=17182
INQUIRERには
|The point is that all of these chips will now be called Sempr0ns,
| even though they are pretty much the exact same thing as before.
つまりSempronはAthlonXPのリネームで、
|If you want an XP, you pay more, Sempr0n, you pay less.
(OEMにSempronを選択させるために)終息商品であるXPを値上げする、と
書いてあるように見えますよ。

舌足らずなHammer-Infoを真に受けて値上げ値上げと哢り回ってる生き物が
多数涌き出てらっしゃいますが、おまいら原文をお読みください。
960Socket774:04/07/15 08:49 ID:hruxy37j
>>957
価格は知らんが、MNは確実にインフレってる。
      AthXP豚      Sempron
2400+ 2GHz L2 256kB   1.67GHz L2 256kB
2500+ 1.83GHz L25 12kB 1.75GHz L2 256kB
2600+ 1.92GHz L2 512kB 1.83GHz L2 256kB 
2800+ 2.08GHz L2 512kB 2GHz L2 256kB
961960:04/07/15 08:58 ID:hruxy37j
×2500+ 1.83GHz L25 12kB 1.75GHz L2 256kB
○2500+ 1.83GHz L2 512kB 1.75GHz L2 256kB

因むと全部ソケAな。
962Socket774:04/07/15 09:09 ID:8NYNnnzd
それ見てやっぱり確信するが、Sempronは対セレD用MNだなこりゃ
963Socket774:04/07/15 09:20 ID:hruxy37j
>>962
対セレ無印用MNだろw
964Socket774:04/07/15 09:49 ID:LmrKopMo
>>963
だな。たぶん、セレDは性能が・・・。
965941:04/07/15 11:12 ID:MUHce87e
>>959
失礼致しました。少なくとも前半の訳は、私も貴君と同様です
勉強不足でした

ただ、>>960>>961のスペック表を見る限り、
Athlon XP(Barton)と、SempronがINQUIRERのいう「AthlonXPのリネーム」
という説明を鵜呑みにはできませんね。

>>962>>963のいうとおり、Celeron(無印かDかの判断は私は避けます)に対抗した
型番設定のようですね。

>>959-961
勉強になります。感謝
966Socket774:04/07/15 11:15 ID:WXiznAlR
そう言えば、Sempronは32bitなんだっけ?
967Socket774:04/07/15 12:27 ID:wuz4odr0
コアは64bitのやつと一緒じゃないの?
968Socket774:04/07/15 13:13 ID:Tnhrysr1
ソケA版は違うんじゃないの?
969Socket774:04/07/15 15:22 ID:ZfnDWNUU
AMDの次世代CPUについて語ろうになってるぞ
970Socket774:04/07/15 16:11 ID:xGAZ8NKU
確かSempronは64bitやNXbitがdisableされてるんだよね。
戦略的にAMD64全面に推した方が良いと思うが・・・
まぁでも、普通に考えてわざわざ廉価版CPU買う奴が
64bitの環境揃えたり、気にしたりするわけないか・・・
971Socket774:04/07/15 16:21 ID:LC/seqwH
>>960
これがK8ベースのコアでメモリコントローラ搭載なら
特に文句はないんだが、どうみてもK7ベースだな。
ソケ754用sempronをあまり期待しないで待つとするかな。
972Socket774:04/07/15 16:35 ID:KlYzefpS
賑わってると思ったらAMD談義かよ…
intelもユーザーレベルで終了なのか。
それともAMD原理主義者がこのスレの住人に多いのか。
973Socket774:04/07/15 16:37 ID:WXiznAlR
じゃあ、intelネタ
i925XEと一緒に出る720J(3.73MHz L2 2MB)のコアって、
Gallatin or Irwindale?
漏れ的には、わざわざL2が2MBって言うらしいから
Irwindaleだと思うが(あとGallatinでFSB1066MHzって厳しい気がする)
どう?
974Socket774:04/07/15 16:53 ID:2Qp1XR8W
Q4の720JはIrwindaleコア。
Q3のP4EE(FSB1066MHz)3.46GhzはGallatinコア。
975Socket774:04/07/15 18:12 ID:WXiznAlR
あちゃ勘違いしてたか・・・しかも720J間違ってるしorz
976Socket774:04/07/15 20:18 ID:vrZuESM8
順調なことに、このスレもAMDにバクバク食われてるね。
977Socket774:04/07/15 20:46 ID:wwwg1YVp
978Socket774:04/07/15 20:47 ID:gMjlKUTW
■関連リンク

Pentium M -Centrino - 11W
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1089404252/l50
intel純正マザーボードをかたろ Part9
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080173013/l50
【Pen4】IDにIntelが出たヤシは神【Xeon】 Part2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1073126448/l50
Northwood Pentium4友の会
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1079106118/l50
PentiumIII-SクラブPart14
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1081328198/l50
Celeron総合part5
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1088391189/l50
この程度が一番使えるんよ。Tualatin Celeron 31週
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1081879407/l50
【nocona】自作でXEONだ!其の九【prestonia】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1088950282/l50
【もう糞なんて言わせない】Celeron Prescott Part1
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1082468517/l50
979Socket774:04/07/15 20:48 ID:gMjlKUTW
弾かれたので他の人新スレお願いします
980Socket774:04/07/15 20:57 ID:HeByuoqg
      (LGA775)     ○   (Prescott) 。 O 
         ○  。
      。  (Nocona)  ○ 。  しょ〜ぼんだ〜ま〜
 ∧_∧    。 o ○                とーんーだー
 (*´・ω・)y━o          (EM64T)
 ( つ□ノ 
  し' し'
981Socket774:04/07/15 21:16 ID:X8mR7ouy
シャボン玉はじけて消えた…?
(((;゚Д゚)))
982Socket774:04/07/15 21:51 ID:RQSnEuxC
じゃあ、立ててみるね
983Socket774:04/07/15 21:57 ID:RQSnEuxC
Intelの次世代CPUについて語ろう Part12
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1089896048/l50

次スレたてました
984Socket774:04/07/15 22:29 ID:Q9Q59FaC
うまれてすぐに こわれてきえた('A∵;∴;:,..
985Socket774:04/07/16 00:41 ID:mP2m8hgB
>>960

SocketA 系はスペックダウンしているね。
セレDなんかはキャッシュ増量で、それなりの高速化が
期待できるのと対称的だ。

セレDはインテルにしては破格の値段になっているので
値上げされた AthlonXP と相まってポジション逆転が起こりそうだ。
986Socket774:04/07/16 04:10 ID:XpO0lkR+
>>985
恫喝クーポンでベンチスコアだけが3割増しになるんだろ?
987Socket774:04/07/16 08:41 ID:wRSvZjZ0
>>986
650 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 04/07/16 04:07 ID:XpO0lkR+
INTEL純正CeleronDシリーズには
Intel社恫喝クーポン付き、ベンチマーク3割増しキャンペーン実施中。
殆どのベンチマークにて実スコアより3割増しのスコアが確認できます。
体感速度を試しましょう! さぁ!CeleronDの世界へ!! 3割増し!

おまえが作ったんだからお前しか知らないだろw
988Socket774:04/07/16 12:42 ID:2dALkOt9
(・∀・)
989Socket774:04/07/16 17:56 ID:q/MDdXPQ
990Socket774:04/07/16 20:27 ID:ytSBoUk3
> SocketA 系はスペックダウンしているね。
> セレDなんかはキャッシュ増量で、それなりの高速化が
> 期待できるのと対称的だ。

そりゃそうだ。もとはペン4になるべく造られたんだから。
その仕損品がセレDじゃん。お得意のダンピングとも受け取れる。

K8やK9があるから、K7系はGeodeのような組込用・低消費電力な
石として自作市場からはフェードアウトしていくんだろう。
コアの進歩をパフォーマンスではなく小型化・低電圧化などに
向けていくわけだ。

モバアスなんか今でも300MHzで駆動できて消費電力も5W程度
だったりするし。爆熱だった初代K7や雷鳥の頃がまるで嘘のようだ。
選別品だから多少値が張るところがセレとは対照的かな。
だからK8に進まずにソケAを愛用してる香具師は少なくない。
991Socket774:04/07/16 21:41 ID:ytSBoUk3
K7系の自作にはこんなのもあるってことで。
クロック重視のペン4系にはない魅力。

きょうは「今年の暑い夏は3000円マザーで乗り切ろう」と決意した
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0407/16/news032.html?nc20
992Socket774:04/07/16 23:59 ID:wRSvZjZ0
うぜえよアム厨
993Socket774:04/07/17 00:53 ID:l44VHBVG
↑と負け組みの淫厨が吼えております(プゲ
994Socket774:04/07/17 01:22 ID:yV8l+7iK
あのさあ、モデルナンバーと実速度が一致してないことに文句言うなら、
Intel派の人たちはnVidiaとかATiとかにもケンカ売らないといけないよね?
995Socket774:04/07/17 02:09 ID:+jmEbNxT
>>994
勝手にIntel派とかひっくるめていわんように…。
モデルナンバーどうこう行ってる奴はごく一部だよ。
996Socket774:04/07/17 02:28 ID:luDzIZ2G
>>994
Athlonの4桁のMNは事実上、対Pen4性能指標だったし・・・
AMDもかつて「Thunderbirdで同性能の製品の動作周波数を意味する」とか言ってたよな。

>AMD Athlon 64 プロセッサは、4桁のモデルナンバーで識別されます。
>AMDのモデルナンバーは、業界標準ソフトウェア・ベンチマークに基づく
>AMDプロセッサの相対的性能を簡単にかつ正確に表すものです。

このようにAMD様も仰っておられるのですから、4桁のMNは性能指標でありましょう。
相対性能を表す側面がある以上、MNと実速度が一致しないってのはマズイ罠。


OpteronのMNに関してはAMDは性能指標だとは言ってないし、
nvidiaとかATIもやはりMNであって、相対性能を表すとかぶっこいていないと思われ。
997Socket774:04/07/17 04:45 ID:/C6gG9Xe
つか、MNそこまで乖離してるか?
998Socket774:04/07/17 08:22 ID:sUV37nDZ
>>997
別に性能指標じゃないし、法則性だったらAMDの方が分り易い

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1119/kaigai047.htm
AMDのモデルナンバーには一定の法則があり、
同系列のCPUアーキテクチャで、キャッシュが2倍になると
ナンバーは1段(200〜300)アップする。
また、FSBが速くなるとこれも1段アップの材料になる。

スレ違いスマソ
999Socket774:04/07/17 08:57 ID:y2I+rZQJ
999
1000Socket774:04/07/17 08:58 ID:y2I+rZQJ
1000ゲットしました。。。。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。