この程度が一番使えるんよ。Tualatin Celeron 31週
>>909 インテルからデータシートダウンロードすればわかる。
VID4 VID3 VID2 VID1 VID0
0 1 1 0 0 1.45V
0 1 0 1 1 1.50V
0 1 0 0 1 1.60V
0 1 0 0 0 1.65V
0 0 1 1 0 1.75V
みたいなのですが
これはCPU裏で結線するとして、どうやって結べば1.45とか1.50になるのでしょうか?
わかりません???
あ書いててわかった。。。!!!ごめんなさい^^;
ショートとオープン逆にしたり
プルアップ/プルダウンしたつもりでVccをそのままGNDに落としたりしないように…
>>917です
なんとか定格の1.45Vがでたみたい。Vss、VID4,1,0つなげてみました
冷えてる〜〜
もっとさげるとファンレスでいけそうなかんじ。
みなさんは何ボルトくらいまでさげられました?
VID4とVSS結線してみたけどこれで1.3Vになってるのかな?
なんか手でさわるとけっこう暑いな。
PC98を無理やり延命している人ってエロゲーの為なの?
おそらく違うと思う。
後期の98は互換性低いし、エロゲやるには早すぎる。
愛…ではいけませんか?
昔はPCに愛なんてと思っていたが今はわかる。BX LOVE
PC98ってなんかカッコイイからな
PC98とPC-98は違うと思うが。。。
ライナスの毛布
>>927 「PC98」だとMSが毎年決めてるWindows対応機器ガイドラインのことになっちゃう
>>921 PC-98 DOSエロゲは486DX4-100が最高に良い
CPULowモードとか出来る最速の機種だから。
PC-98を買っている人はパソコンを買っている。
決してDos/V機のようにM/B買って・・・ とか部品を買っているわけではない。
Macユーザーも同じ感覚だけどあっちはまだ続いている。
X68系はもっと前に断絶した。 だから神レベルの人が多い。
部品を自分で作って延命していた神レベルな方々もX68系ユーザー。
自分で高いお金払って買ったPCには思い入れがあり愛がある。
確かに最新機種の方が良いに決まっている。
だけど・・・
はじめて買ったPCだから、壊れるまで使ってあげたい。
そんな感情が沸いてくるのよ。
あのときはお金無くて・・・ でも高かったけどRa20買っちゃった。
そんなに頑張って買ったPC 手放せないよ。
願わくば
[email protected]を拝みたかったが、もう叶わぬ夢のようだ。
無念である。
・・・って、スレ違いすまん。 つい熱くなってしまった。
>>898 「復元」あたりは9801、9821(NXは含んでないか)で使えないとか書いてあるね。
それは動作確認が出来ないってレベルでの「使えません」であって実際は使える。
殆どがそういう扱いでの「使えません」だったと、FM-TOWNSでWin95を持っている
俺は思うわけだが、ブートセクタに常駐するメモリ高速化、ウイルス対策系辺りは
危険なのがあったのか?とかなんとなく予想する。
でも9821でもVB2003とか使えるしなあ。
>>932 ハードウェアに依存しているアプリでなければ大丈夫じゃないかな〜?
nortonみたいにCドライブ無かったりすると使えないやつはPC-98で動作保証してないのが多い
C決めうちなんてのもあるし。
98NXは初期のものだとPS/2マウスが無かったりUSBキーボードだったりするから
その辺で動作保証してないソフトも多かった
オープンな環境でも、囲い込み商法を続けようとしたNECが浅はか。
936 :
Socket774:04/07/09 15:22 ID:2quvoqc8
937 :
Socket774:04/07/09 15:24 ID:rdY86j/5
>>936 2円しか安くなってないのにグラフの急角度にワラタ
>>937 グラフマジック。主にベンチマークのグラフで恣意的に使用される。
スケールを調整し、あたかも大差があるように見せかけることが可能。
>>938 スクリプトでやってるはずだから、結果的にそうなっただけかと…
対数
河童スレがあるくらいだからあるだろうと思ったら……やっぱりあった!!
>>936 でもこれ微妙にDDRなんだよね、、
アキバではよく見る板だけど、、、
鱈の予備用ならPC133とかの方がつぶしがきくんだけど。。
>>942 確かに「アキバでは良く見る」ので、>936はある程度地方だと思う。
そうすると、DDRのほうが手に入りやすいという事もあるかも知れんから…
まあ、いまから予備板を追加してまで鱈を延命させようって訳だから、
潰しとかは考えなくて良いのかも知れんw
CLE266でなくPro266TとVT8237でほしいな。
絶対買うんだけど。
セレじゃないけどPenV1.13買ってきたら1.075Vまで下がって(゚Д゚)ウマー
鱈ってこんなに下がるのね。素晴らしいコアと言わざるを得ない。
1.1Gまでは結構下がる>鱈
問題は1.2G以降
これは0.13ミクロンプロセスを使ったCPUの限界に近いようだ。>P6系,K7・K8系,C2系,クルーソー・インフィニオン系
逆にいうと鱈と同程度にクロックと電圧を下げて動かすと
多少の差はあれ似たような消費電力になるのだが。
そういわれれば、確かに1.3と1.4は結構発熱するな
部屋が暑いので少し下げたいんだけど
1.2セロルン、Aopen MX3S-Tなので電圧をBIOSで変更する事ができない・・・。
それっぽいジャンパはあるけどペラペラの1枚の紙マニュアルと
CDオンラインマニュアルにも詳細記述一切無し。
やり方がわからないよ
ワクワク
その水を妹に飲ませた後、おもむろに電気アンマー
セレ1.2なら部屋が暑くても平気だと思うのだが。
どうしても温度が気になるなら、クロック下げたら?>FSB66にしてみるとか
電気アンマーのアンマーって何なんだろうね?
電気じゃないアンマーもあるのかな?
普通に疑問です。
うわあぁ
IDがDQNだ_| ̄|○
ヽ(゚∀゚)ノ
ヽ(゚∀゚)ノ