PentiumIII-SクラブPart14

このエントリーをはてなブックマークに追加
900Socket774:04/07/15 18:22 ID:11ONS3hE
おまえら必死だなw
901Socket774:04/07/15 20:39 ID:ydDs0am4
鱈鯖にはそろそろ引退していたらく(←何故か変換できない)
902Socket774:04/07/15 21:25 ID:rgsaAMo4
>>900
いいぞ。
電子辞書。
手元に置いておけば結構色々と役に立つ。
俺が受験生の頃はとても高くて買えなかったが、
最近のガキは簡単に安く手にはいるからな。
うらやましいよ。
国語、漢字、英和、和英と数`のおもりになっていたのが、
今じゃ手のひらサイズで済む。
903Socket774:04/07/15 21:25 ID:kOh3bYJy
901の鱈鯖は漏れが引き取らせていたらく(←n
904Socket774:04/07/15 21:49 ID:BKfwOnc8
は〜ぁ、今日も人生がていたらくだったよ。
ガッカリ。
905Socket774:04/07/15 22:52 ID:hMr32wbl
モニターを見つめていたらくじになった
906Socket774:04/07/16 01:57 ID:TkOjUL5X
>>892
巧いなぁ
正直感心したw
907Socket774:04/07/16 12:04 ID:mB3kIJem
ペンティアム3 1G+リムと鱈+DIMMって体感的にどっちが早いでしょうか?
908Socket774:04/07/16 16:26 ID:eWvozlKw
>>907
909Socket774:04/07/17 03:40 ID:Ak9aqDvx
PentiumIII-S 1.4GHz 中古 高いですねー。
http://www.pasocomclub.co.jp/products/intel_pentiumiii_s_1_4ghz/intel_pentiumiii_s_1_4ghz.9wake-1.html

tusl2 で celeron1.2GHz 使ってるんですが、載せ変え可能ですよね?
http://www.asus.co.jp/mb/socket370/tusl2/overview.htm

自作したのもかなり前でチップセットとかソケットのこととかすっかり忘れました(笑
しかし、\23,300も出すなら、Athlon XP 2500+ で組んだほうが安くつきますが、
最新メモリ事情とかまったくわからないので調べるのがちょっと億劫です。。。
・・・がやるしかないですね。
910Socket774:04/07/17 04:22 ID:DViiKivr
>>909
2500+に限らず最新パーツで組むならサイバーゾーンとかの
ショップブランドで構成だけ確認するのがいいな。
911Socket774:04/07/17 11:42 ID:/gWhPhXB
スロット1に下駄二重にはかせるとーSは動くの?
912Socket774:04/07/17 12:37 ID:qqnm5lly
パワリプな。
動かないマザーもあるよ
913909:04/07/17 14:02 ID:Ak9aqDvx
>>910
どうも。これは便利そうですね。
構成のみチェックできて最高です。
914Socket774:04/07/17 14:05 ID:/gWhPhXB
>>912
よくわからんが、ってことはI840のリム仕様のスロットワンママンにはかせて稼動させると、ペン3-S&リムの環境が出来るってこと?
AGP我不安定でしかも×2でメモリがDIMMなサーバーチップの立場ないね
915Socket774:04/07/17 14:15 ID:ZpJswG6k
ついに-s1.4Gは新品で手に入らなくなってしまったか…
916Socket774:04/07/17 15:32 ID:OHVjubJ9
Pen3-Sがデュアルで乗ってSATA対応の板ってありますか?
917Socket774:04/07/17 15:36 ID:ZpJswG6k
PCIがついているから
DUAL P3-s対応マザーはどれも「対応」可能だよ
918Socket774:04/07/17 15:48 ID:OHVjubJ9
オンボードで(´・ω・`)
919Socket774:04/07/17 15:52 ID:ZpJswG6k
ではまず先に、SATAなるものが
いつ頃から出始めたかを聞こうか>918
920Socket774:04/07/17 15:53 ID:H17vjgNo
ないよ。
そもそもP6系でオンボードSATA持ってる板がないんじゃないかな。
921Socket774:04/07/17 15:59 ID:W3rZnuYs
>>920
DUALじゃなかったらあるじゃん
922Socket774:04/07/17 16:04 ID:W3rZnuYs
>>921
ああ、勘違い…
923Socket774:04/07/17 16:15 ID:/gWhPhXB
>>912
パワリブってなんでつか? (・ω・´)
924Socket774:04/07/17 16:16 ID:OHVjubJ9
やっぱりオンボードSATAはあきらめた方がいいんですかね
925Socket774:04/07/17 16:19 ID:H17vjgNo
>>921
DUALでないのだとある?
ぜひおしえてください。
926Socket774:04/07/17 16:20 ID:GCSZoclf
927Socket774:04/07/17 17:01 ID:ZpJswG6k
>924
オンボードである必要がどの辺にあるんだ?

mATXやmini-ITXなどサイズやslot数に制限があるものなら、まだわからなくもないが
P3-s DUAL対応の大半は、ATXやE-ATXだから拡張に苦労はせんだろ?

オンボードに乗ってもPCI直下に接続するものが、最新マザーですら大半なのに
何故にオンボードにこだわるんだ?

SATAカード自体安いのだから買え。
カードを4枚以上挿したりAGP直下を空けたいのならコンボカードを使え。

以上
928Socket774:04/07/17 17:29 ID:hRxLtiP9
さすが夏だな。どこのスレも教えてクソで溢れ返ってやがる。

>>912 >>914
このスレでもたまに3S+840の話題が出るけど
実際にやってる人はあまりいないようだ。
そもそも820/840系ではRDRAMの性能を引き出せないし。

鯖瀬戸+SDRメモリのほうが普通に速かったりするからね…
929Socket774:04/07/17 20:07 ID:cAeagL4U
ハードオフでPenV-S 1.26GHz、¥9,000だったんで買ってきた。
930Socket774:04/07/17 21:20 ID:bD4xFr1c
お見事
931Socket774:04/07/17 21:27 ID:kEZV4gl6
参りました
932Socket774:04/07/17 21:32 ID:RcHfRc3H
933Socket774:04/07/19 21:31 ID:BMNn6+fY
無駄金と解っていながら
既に1台組んでいるのに-s DUALを無性に組みたくなってきた…

ヤバイ、マジでヤバイ。
934Socket774:04/07/19 23:27 ID:yYXU4hxy
>>932
これってDUALママンはむりなんだっけ?それともREV1だけは可能だったんだっけ?
935Socket774:04/07/20 01:42 ID:SO5qgUKJ
その話は下駄ではなく座布団ではなかったかな?
ってかそのページに書いているジャン。

たしかに下駄も後で二個セットのDUAL用として
コンデンサにOSCON採用したやつが出たが
輸入品のみだったかな。
936Socket774:04/07/20 09:59 ID:u4uR1G18
>>914,298
残念な事にSeverSetIII HE-SLのメモリはPC133のインタリーブ(今で言うデュアルチャネル)な。
帯域2.1GBだ。
対するi840はPC800デュアルチャネルの1.6GBな。

まぁ詳しくは↓でも眺めてみそ。
http://www.septor.net/specs/serverworks/ss3.html
937Socket774:04/07/20 09:59 ID:u4uR1G18
ごめん
292>928な。
938Socket774:04/07/20 10:26 ID:u4uR1G18
さらにごめん。
i840は3.2GBだね。
吊って来ます。
939Socket774:04/07/20 11:35 ID:aeSpyoh+
やっぱりP3DR○が一番だね
940Socket774:04/07/20 12:28 ID:SFQNehAA
MSI694TPROにS3DeltaChrome投入完了。
起動すらしない人もいるみたいなので、
PIII-Sの枯れた環境が幸いしたか。
DeltaChrome、AU8830、YMF724、ThunderLAN。
メジャー路線からはずれまくった、
趣味丸出しマシンになってしまったな。
941Socket774:04/07/20 23:44 ID:ZThofT/8
-S 1.13GHzでデュアル組んでみた。
意外とイイ!
942Socket774:04/07/21 00:44 ID:YajbPv9/
>>941
どういう風に良いのかレポしてくれ
943941:04/07/21 01:26 ID:TIO2GS9G
1.キビキビ
2.思ったほど熱くない。
3.自己満足
944Socket774:04/07/21 08:02 ID:ZQXwQkwF
なんか3番目の比重がやけにでかそうだが。
うちはS1.13シングルだけど、デュアルはそんなにいいのかな。
おすすめマザーはある?
945Socket774:04/07/21 17:48 ID:U6psM+kQ
鱈鯖1.26を衝動買いしてからECSのHPみたら
P6S5ATでは使えないってかいてあるし。゜(゚´Д`゚)゜。
このスレで何度か出てきているみたいだけど
おまいらやっぱり下駄使ってるんですか?
946Socket774:04/07/21 18:18 ID:p3KU5JpW
鱈鯖1.13が素のまま問題なく使えてる。
1.26も同様だと思うが・・・ECSのサイトにはどんな風に書いてあったん?
947Socket774:04/07/21 18:54 ID:U6psM+kQ
dクス
http://elite.gisnet.co.jp/support/socket370.htm
によると
FCPGA2は×って書いてある。
それでも鱈セレは使えるって言うのが若干納得いかないし。
948Socket774:04/07/21 18:57 ID:U6psM+kQ
あ、見間違いだ。SECC2だ。読み違えた。
左がハイスペックだと思ってみてた。騒いでスマソ
949Socket774
鱈鯖1.4はもう中古を探すしかないのですかあなたたち
新品はもう買えないのですかあなたたち