●基本用語
・AP……アクセスポイントの略。
・ホットスポット……無線LANを無料、もしくは安価で使用できる場所のこと。
・MACアドレス……LANカード一枚ごとに割り振られた固有の番号。もちろん無線LANカードにもある。
・ch(チャンネル)……無線LANで使用する周波数帯。同じ11b(2.4GHz)でもchによって微妙に周波数が異なる。APで設定可能。
・ESSID……単にSSIDと言われる場合もある。無線LANでAPとカード両方に設定するID。IDが違うカードを接続できなくする。
・WEP:パケットを暗号化する技術、脆弱性あり
→64/128/152bitなどの強度がある、WEPしか使えないときは128bit以上推奨
* 接続できないときはパスワード(キー)を16進で指定してみる
・WPA:暗号化を認証を組み合わせたもの、脆弱性が発見される(04/10)
→WPA-PSK:アクセスポイントが認証を行なう。小規模・家庭向け。
* パスワード(キー)は、英数文字混在、20文字以上を推奨。
・ESS-IDステルス(ANY接続禁止):アクセスポイントの存在を隠す(ESS-IDの配信停止)
・MACアドレスフィルタ:機器固有のMACアドレスを指定し、接続の可否を制限する
・プライバシーセパレータ:子機(無線LANクライアント)同士の通信を禁止(バッファローの一部機器が搭載)
・IEEE 802.11b……無線LAN規格。2.4GHz帯を使用。最大速度は11Mbps(規格値)。
・IEEE 802.11g……無線LAN規格。2.4GHz帯を使用。最大速度は54Mb
・IEEE 802.11a……日本ローカル版と世界標準版が混在。要注意。
●無線LANに関連のある会社・団体と技術
・Lucent(ルーセント)……無線チップメーカー。評判はよい。バッファローのカード等に入っている。
2000年7月にマイクロエレクトロニクス事業をスピンオフしてAgere設立。
2002年6月にProximがAgereの無線機器事業を買収。
・Agere……2002年6月にProximへ無線LAN機器事業を売却。売却後はチップ等を提供するメーカーに。
・Proxim……AgereのORiNOCOを含む無線LAN機器事業を買収した無線専業メーカー。
・Globespan Virata……ACCAなどのADSLモデムのチップなども作っている半導体メーカー。
・Intersil……旧HARRIS Semiconductor社。多岐に亘る機器向けの半導体製品を生産しているメーカー。
かつては一部のメーカーの製品に同社製のチップが搭載されていた。評価はともかく価格も低めに抑えられていたが、
2003年7月にGlobespan Virataに無線ネットワーク製品部門を売却。
2004年2月末には、同社はConexant社との合併手続きを完了。Conexant社の社名をそのまま引継ぎ現在に至る。
・Atheros……無線チップなどを手がけるメーカー。
・Broadcom……無線チップなどを手がけるメーカー。最近のバッファロー製品にも搭載されている。
・Texas Instruments(TI)……AlantroやRadiaを買収し進出してきた大手半導体メーカー。
・3Com……LAN機器などを扱う大手メーカー。有線LANのいわゆるブランドメーカー的存在。
・Realtek……LAN機器などを扱う大手メーカー。ローエンド製品に採用例が多い。
・Conexant……ネットワーク機器のチップを生産する総合メーカー。
・Wi-Fiアライアンス……無線LAN機器ベンダーの業界団体。
・ORiNOCO……Proxim(←Agere←Lucent)の無線LANデバイスの商品名。旧名WaveLAN。
・Prism……Globespan Virata(旧Intersil)の無線LANチップ。安価だが感度がいまいち。
・XJACK……3Comの販売するカードで、カード内部に収納・引き出しできるアンテナの名称。
・Centrino……IntelのCPU+チップセット+無線LANチップで構成されるブランド。
●各社独自の高速化テクノロジー
・フレームバースト……パケットをバースト転送することでスループットを高めること。
・PRISM Nitro……Intersil独自のバースト転送による無線LAN高速化技術。
・Xpress……Broadcom独自のバースト転送による無線LAN高速化技術。
・SuperAG……Atheros独自のバースト転送にハードウェアによるデータ圧縮を併用した無線LAN高速化技術。
●このスレッドで使われる(かもしれない)スラング
・汗……Atherosという無線チップメーカーの愛称。
・汁……Intersilという無線チップメーカーの愛称。
・蟹……Realtekというチップメーカーの愛称。チップに蟹の絵柄があるのが由来。
・バッキャロー……バッファロー。メーカー。旧駄メルコ(駄目+メルコ)
・個例駕……コレガ。メーカー。
10 :
不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 21:41:27 ID:c/dRaA3W
>>1 乙
>ESS-IDステルス(ANY接続禁止):アクセスポイントの存在を隠す(ESS-IDの配信停止)
これ、間違い。
ESS-IDステルスとANY接続禁止は別物。
>>10 バファロはANY禁止でステルスになるれす。ま別物なんだけどな。
12 :
前のレス957:2005/06/17(金) 23:04:32 ID:tiDlt76p
多くのレスありがとうございます
うちのMN7530は引越しを経験しているにもかかわらず気まぐれです
NAS導入を考えてるので機種を慎重に選んでいます
実はもう一台、まったく別の場所で哀応の無線ルータを使っているのですが、こちらは
買ってから四年もたつのに一度しか落ちてません
13 :
不明なデバイスさん:2005/06/18(土) 04:51:27 ID:G8t3o+TR
このスレのお勧めになっている ネットギア の現行機種の情報交換をしているスレはないのですか?
14 :
不明なデバイスさん:2005/06/18(土) 12:49:50 ID:MwZ9ZDkU
>>933 >こちらでの評判を参考にしてNECでFAにしたいと思っています。
すみません。 このFAってどうゆう意味でしょうか?
CG-WLBARAG2-P
買ってきました。
あとで使用感うpしますね。
WZR-HP-G54/Pが新品10800円って買いですか?
今有線LANは1Gbpsまでいってるよね。
無線LANは?
18 :
不明なデバイスさん:2005/06/18(土) 16:02:47 ID:MwZ9ZDkU
>>933 >こちらでの評判を参考にしてNECでFAにしたいと思っています。
すみません。 このFAってどうゆう意味でしょうか?
20 :
不明なデバイスさん:2005/06/18(土) 16:45:34 ID:MwZ9ZDkU
>>933 >こちらでの評判を参考にしてNECでFAにしたいと思っています。
すみません。 このFAってどうゆう意味でしょうか?
22 :
不明なデバイスさん:2005/06/18(土) 17:39:56 ID:MwZ9ZDkU
>>933 >こちらでの評判を参考にしてNECでFAにしたいと思っています。
すみません。 このFAってどうゆう意味でしょうか?
質問スレに誘導されてきたものです。
無線LANの購入を検討しているのですが
どれがいいでしょうか?
環境は
パソコン三台(内一台はノートパソコン)
回線はヤフー12メガです。
OSはXPと98です。
できればPS2にも接続できるものがいいですが、なければかまいません。
よろしくお願いします。
規格は問いません。
ルーター既に導入済みだろうから
アクセスポイントのみでいいんじゃない?
11.b/gでよければ7000円〜10000円くらい
>>23 親機が「ルーター内蔵」と明記されてるものならどれでもお好みで
スイッチングハブが内蔵されてるものを選んどけばよりベターかも
最近は無線の設定の自動設定が可能な機種が増えてるが、これを利用する場合は
設定自動化機能の名称(「AOSS」とか「らくらく無線スタート」とか)が同一のものでないと
逆に面倒なことになるので注意
PS2を無線化する場合はEthernetコンバータタイプの子機が必要となるのでそのつもりで
無線化しないなら関係ないけどな
ルーターついてるほうが安いのは何でだ
需要供給曲線を知らんか?
28 :
不明なデバイスさん:2005/06/19(日) 01:27:02 ID:tgblfdjD
>>933 >こちらでの評判を参考にしてNECでFAにしたいと思っています。
すみません。 このFAってどうゆう意味でしょうか?
29 :
不明なデバイスさん:2005/06/19(日) 01:28:16 ID:rv5RvuVX
>>933 >こちらでの評判を参考にしてNECでFAにしたいと思っています。
すみません。 このFAってどうゆう意味でしょうか?
フルアーマー
>>13ネットギアは専用スレに近いものがあるのですがあまり書き込みはないようですね。私はWGM124を人柱中ですが、今ひとつ安定しな
FA=Final Answer、そもそも英語としては変な気もしますが。
反応するなよ
34 :
23:2005/06/19(日) 21:33:48 ID:jNIcaO5A
どうもご教授いただいた23です。
実をいうと予算の都合上(一万円)中古ルーターを購入しました。
coregaのBAR-HGWLと子機にはバッファローのWLI-USB-L11Gを購入しました。
しかし、バッファローの方の設定の仕方がわからず今だ接続できていません。
まぁもうちょっと頑張ってみます。
多分無理でしょう
36 :
不明なデバイスさん:2005/06/19(日) 23:50:47 ID:pPhhcn05
>>933 >こちらでの評判を参考にしてNECでFAにしたいと思っています。
すみません。 このFAってどうゆう意味でしょうか?
37 :
不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 00:25:19 ID:om8MJuYD
今ノートとデスクットプ両方使ってるのでルーター付きで無線、有線両方使えるやつを探しています。
OS ウインドウズXP
プロバイダー CATV 30M
IEEE 802.g ノートに内臓
予算1万円ぐらいで設定簡単なやつ無いですかね?
39 :
不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 01:07:17 ID:ZqmrSLdK
メルコFS-G54もここでOK??
41 :
不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 03:09:09 ID:FGxkKDqm
>>933 >こちらでの評判を参考にしてNECでFAにしたいと思っています。
すみません。 このFAってどうゆう意味でしょうか?
43 :
不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 03:51:55 ID:FGxkKDqm
>>933 >こちらでの評判を参考にしてNECでFAにしたいと思っています。
すみません。 このFAってどうゆう意味でしょうか?
NECは負荷に弱い
ふぁくとりーおーとめーしょん
47 :
23:2005/06/20(月) 17:20:35 ID:7DSPmpQX
48 :
根っからのバカ:2005/06/21(火) 01:33:31 ID:46Gfoz4f
USBタイプの無線LAN導入を考えてます。
お進めの商品があったらお教え下さい。
とりあえず、NECのPA-WR6600H/TUなんてどうでしょうか?
>>48 USBタイプの子機自体がお勧めできないので
当然お勧めできる機種もない
50 :
根っからのバカ:2005/06/21(火) 18:02:50 ID:iZD/ZOyo
>>49 そうですか。
つーか、今使ってるのがPCカードスロットのない、ノートもどきパソコンなんです。
今はLANケーブルでつないでるのですが、とある理由で無線にしたい、
困った困った。
なら選択の余地ないじゃん。
USBタイプでも普通に2chみたりweb見る分には困らんよ。
コンバータ使えばいいじゃん。
53 :
根っからのバカ:2005/06/21(火) 18:33:59 ID:iZD/ZOyo
>>51 >USBタイプでも普通に2chみたりweb見る分には困らんよ。
じゃ、NECのPA-WR6600H/TUでいいですか?
距離的には4〜5メートルなのですが、木造モルタル造りの家の隣同士で
通信します。
>>52 >コンバータ使えばいいじゃん。
すみません、コンバータってなんでしょうか? 具体的に言うと。
56 :
根っからのバカ:2005/06/21(火) 19:16:37 ID:iZD/ZOyo
レス有り難うございます。 コンバータの件、了解しました。
しかし、コンバータ自体大きい、電源が必要、ってことでコンバータは避けたいです。
>>51 >USBタイプでも普通に2chみたりweb見る分には困らんよ。
もう、これを信じて、NECのPA-WR6600H/TUを買っちゃおうと思います。
p2pとか使わないなら大丈夫だよ。俺はvaioでUSBタイプ使ってる。
59 :
不明なデバイスさん:2005/06/22(水) 08:01:00 ID:q9Shi+Nq
素朴な疑問
無線LANて結構電気代かかるものでしょうか?
P2Pやるんで回線切れも勘弁ですが、
過去レス見るとコンバータタイプなら良さそうですね。(PCカードは?)
速度重視で バッファ WZR-G108 にしようと思ってます。
他の人気製品(バッファ WHR3-AG54 NEC PA-WR7800H NEC PA-WR6600H)
よりも倍の価格ですが、それほどすばらしい物なのでしょうか?
>>60 > スイッチにMarvellを使うのはちょっと珍しい
この時点で、ダメだなぁ。linksysよ……蟹よりはマシだが
>>59 WZR-G108のメリットは、速度じゃなくて、到達距離と考えよう
使う環境次第だが、普通の木造住宅ならNEC PA-WR6600Hで十分。
もうちょっと事前勉強してから手を出したほうが良いよ
>>59 無線LANは(有線に比べて)速度が出ないわけですが
63 :
不明なデバイスさん:2005/06/22(水) 18:41:12 ID:1X/sVzlG
無線LAN接続したいノートPC(せんとりーの)が一台だけあって、
常時起動のPCとルーターがある。
常時接続のほうにUSBの奴を刺してノートとブリッジさせようかと思っているのですが、
普通に無線LANアクセスポイントを使ったほうがいいのでしょうか。
>>63 その方法だと、常時起動PCのUSB子機と、セントリノPCの子機の間の
無線LAN接続は、アドホック接続になってしまい、セキュリティ面で
漏れ漏れになります。
認証は、常時起動PCでやるにしても、電波そのものを暗号化できない
場合が多いのよ(アドホックだと)
普通に安いAPなり、無線LANルータ(APとしてブリッジで動かす)を
入手したほうが良いと思うよ。
ありがとうございます。なるほど、そんな問題があるんですか。
とりあえず>19さんのやつを買ってきて使ってみようかな…
66 :
不明なデバイスさん:2005/06/23(木) 04:42:04 ID:EBct8ip2
67 :
不明なデバイスさん:2005/06/23(木) 04:45:20 ID:EBct8ip2
>>62 >無線LANは(有線に比べて)速度が出ないわけですが
それはわかってるんですが、
家が離れなので、線がごちゃごちゃしてて・・・
68 :
不明なデバイスさん:2005/06/23(木) 10:06:30 ID:Nj6BbToS
昨日見つけた中古のノートのPCカードのチップを調べてみると RICOH RL5C476 だったのですが何か不具合があるとか聞きました。詳しい方お願いします。
69 :
不明なデバイスさん:2005/06/23(木) 13:00:57 ID:2O5XOazM
先日、バッファロー WZR-G108 を購入しました。
到達距離を期待しての購入でしたが、
実際使用してみたがまったく期待はずれでした。
サポートセンターに電話して、
ブリッジ設定などについて聞いたところ
到達距離の改善は期待できないらしい。
結局、返品もきかずがっかりしています。
中継アンテナ使用に関して詳しい方、情報お願いします。
どんくらい距離があるのか気になるなあ。
実際性能がどのくらいなのか
>>15 CG-WLBARAG2-Pの使用感のうpをお願いします。
使用感次第では、
>>71のコンバータセットを買うかも。
73 :
不明なデバイスさん:2005/06/23(木) 21:36:51 ID:3Ftgjyq9
コレガは地雷
メルコの電波高出力タイプのAP、WZR-HP-G54なんですが、
これって、他のメーカのと比べても電波の到達距離は大きいのでしょうか?
これと同等もしくは到達距離が大きいAPをご存知でしたら教えてください。
電波の到達距離は、出力がみんな同じなんだから、後はアンテナ次第。
指向性アンテナなどを使って、必要ない方向には電波を飛ばさないようにすれば必要な方向には
出力を稼げるので到達距離が伸びる。
あとはLinksysのWRTとかWAPのファームウェアを・・・すると84mwまでパワーアップするのですごく飛ぶだろうね。
電波法違反で捕まっても知らないけど。
>>75 それはつまり、メルコが言っている高出力電波というのは嘘で、
実はアンテナを工夫しているだけということでしょうか?
>>78 すいません。よくわかんないので気にしないことにします。
ありがとうございます。
ところで、
>>78で紹介されたスレですが、
アンテナ改造するのも電波法違反じゃなかったかな・・・ポソリ
そうです。違反にならない場合もあるけど、限りなくグレーに近い状態なので、認定とった機材と
アンテナ以外の組み合わせはほとんど違法だと思ったほうがいい。
ただ、自作アンテナは実験としてはとてもロマンがあるんだな。そういう危険を承知の上書き込むスレ
なので、野暮な詮索は不要です。
82 :
65:2005/06/25(土) 00:20:27 ID:+aVYGve0
WL-330買いました。
離れていても結構速度が出るのでいいんですが、とても熱いですね。
…WEPの使い方が良くわからなくてマニュアルを読んでいます。
アンテナに直接手を加えなければ桶
部屋の隅に置いて壁側に鉄板置くだけでも効果大
85 :
不明なデバイスさん:2005/06/25(土) 14:16:47 ID:Js7r7mpp
それは3com?
IOのWN-B1/AXPを半年ほど使っているんだが、最近どうも調子がおかしい。
電源投入後しばらくすると、APは見えるんだが接続できなくなる。
触るとアーチーチアーチーなので熱暴走っぽいんだが…。
夏場のクーラーなし部屋には向かんAPかも。ヒートシンクか何かかますか買い替えるか検討中。
買い換えた方が良いよ。
うちもアイオーの熱暴走したからガワを切ってヒートシンクつけたら安定したけど
ぶさいくで他人がみたら恥ずかしいから結局買い換えた。
みんな無線LAN機器は購入してるの?モデム同様レンタルしてるんだけど、メリットなし?
いまどきの無線LAN機器は、まぁ、もって2年ぐらいだから
月500円ぐらいで借りれるのならコスト的にはメリットあるだろな。
俺は、つい分解したり手を加えたくなるから買う。
あと基本的にレンタルっていう縛りが嫌いだから…
90 :
不明なデバイスさん:2005/06/28(火) 15:22:02 ID:4JwUf8jQ
結局、おすすめの無線LAN本体はどれがいいの?
有線だとさ マイクロ総研とかBA8000とかあったけど(二年くらい前 の知識だけど・・・)
おしえてちょんまげ
ABG全部いける同時に使えるやつで、ルーターは昨日はあってもなくてもよし
>>90 きみもNECのAtermWR7800Hを買ってオレンジ点灯でパライゾに行こう。
一夏の思い出ができるよ7800H
いやぁ、現時点では、正直に言ってオススメはないってことになるのかなぁ…
どいつもこいつも…特にa/g/b同時ものは
切り替えでいいならNECの6600かねぇ
94 :
不明なデバイスさん:2005/06/29(水) 09:53:25 ID:QBks9EBS
>>92>>93 >>91 なるほど モモイだっけ?何か新しい規格がでてるからそれまってみるよ
それまでは 有線でいくます thx
お勧めはないって流れで聞くのもなんですけど…
友人宅に無線LAN入れてあげるんですけどそいつの家はクーラーつけないから暑さに強いAPかルータありませんか?
規格はADSL10Mだからgで問題なしです。
>>95 ここ数日の陽気で、NEC WR7800Hは次々と熱暴走の様相を呈している…らしい。
似たような構造のWR6600Hも、11g/a切り替えとはいえ安心できない。
となると、
>>2の安全指向の他の製品ということになるのだが
バッファローの新11a対応ものは、まだ評価が定まっていないってのと、
旧タイプは結構熱くなった。
ネットギアはサポート面で不安多し、NTT-MEのはだいぶ前からダメ認定済み
残るLinksysは、ブツは良いのだが流通量が少ないので、あんまり安くならん。
ADSL 10Mbpsだから11gでよい、ということにはならない。近隣で2.4GHzが使われ
まくってるかも。松下のデジタル子機付き電話とか…。11aも選べるほうがいいよ。
(同時である必要はないが、切り替え式で)
テンプレでは危険性高いと認定されているが、最近のIO-DATAのは、さほどでもない
気もする。バッファロー同様に新11a対応ものは、普及台数少ないってのもあるが…
やはり、問題発生報告が少ないWR6600Hということになるのだろうか。
ルータ部にはNATテーブルあふれ問題もあるのだが、APとして使うなら関係ないし。
97 :
不明なデバイスさん:2005/06/29(水) 20:30:00 ID:6Kkej7oh
家に光ファイバーが通ったので、無線LANを引こうと思い
バッファローのWZR-G108を目当てに電器店に見に回ったのですが
30000円でした。これは買いでしょうか?
>>96 6600と7800は構造が違うらしい
989 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2005/06/27(月) 03:06:43 ID:IHeIFElc
7800に関しては、発売当初から問題があった(内部シールドがない)
同時期の6600がいたってまともなのに、7800だけ内部シールドをつけなかった
のは、何でだろーなぁ。(NECに確認したら、仕様だと…)
それがあって、6600を推していたのだが、
昨今の新11aへの対応の遅さをみても、アクセステクニカはダメかも知らんね
I/O AirPort WN-G54/A が6000円で投売り
買ってみたが結構気に入ったよ。ルータ機能はないけど、
代わりにAP機能とイーサコンバーター機能と無線リピーター機能がある
便利そうだからもう一台買っておいたら便利かもと思う
>99が半年以上使い続けれたら俺も買おうかな
101 :
96:2005/06/29(水) 22:17:20 ID:VTKIrJL0
102 :
99:2005/06/29(水) 22:46:24 ID:tHk34OcG
あれ、そういう地雷なの?
でも可動部ないからそう壊れないと思ってるんだけど・・どうかな
104 :
95:2005/06/30(木) 00:22:51 ID:QrVdQrk3
>>96,103
とりあえず友人があまりパソコンに詳しくないし英語もできないんでWR6600Hにしようかと思います。
ありがとうございました。
>>105 >-`).。oO(今日までだけど
延長してるね・・・なんか、某紳士服チェーンの改装セールみたいに
>>107 IDおもろい。
orzがぶった切られてるw
首切り?
Linksys WRT54GS/P-JP の評判教えてくれ
目立って悪い話は聞かないんだが、=出荷台数が極端に少ない
ってのもあるから、分からん。
今までのLinksysの定評からすれば、そんなに悪いものではない
と思うのだが、ciscoに買われた直後のブツなので、どうなっているやら…
評価用機材もほとんど出なかったんだよなぁ
最近の新機種って外部アンテナ付けれないようになってるのはなんで?
>>110 Good|-`).。oO(電波は無駄に強い、海外の海賊ファームで色々遊べる。とりあえず落ちない
Bad|-`).。oO(WAN→LANのスループットが低い(20〜25Mbps)
?|-`).。oO(GSはスピードブースターで表示は125Mbpsになるが割りとハッタリ
).。oO(というのがWRT54G/WRT54GSを使った感想
115 :
110:2005/07/02(土) 17:07:53 ID:44/pSLQV
>>111-114 情報dクス
WAN→LANのスループットが低いってのが難点だけど
電波強いってのはいいですね
あっちスレロムってきます
>>114 スピードブースターとか使うと、バッテリーの持ちが悪そうな希ガス。
Linksys製品は米Amazon(.comの方)を見ると参考になる。
あっちで評判がいい場合は、まず大丈夫。
漏れはWRT54Gを4台、WRT54GSを1台買ったがw、
WRT54G V1以外は、下の2点ぐらいの問題しかなく、落ちないし、電波も強い。
・WAN←→LANが遅い、
・日本のLinksysにやる気が無いw
(米は未だにファームバージョン上がるのに…)
(V1は、電源切ってすぐ入れると、おかしくなる不具合っぽいのがあった。
ただ、当時はmini-PCIモジュールをそのまま突っ込んだ、力技のハードだったが…)
まぁ、米ファームを入れる、という前提だが、
有線ルータを別にするならオススメだし、
スループットがガマンできるならルータとしても非常に安定していて良い。
(Linuxが判るなら、なおオススメ。)
>>117 AP側ノアンテナを寝かしてみな。 アンテナが立ってると ← ⊥ → 横方向のが
若干だけど電波の飛びがいいから。
T-ZONEのWRT54GS/P-JP、6980円はネット通販限定ってあるけど
秋葉の店頭価格どなたかご存知ないですか?
送料と代引き手数料合わせると交通費とあまり変わらないので
値段違わないなら店頭で直接買いたいんですが
WZR-HP-G54-E これいいねー。フレッツ8Mで2台デスクトップ繋いでるけど全く切れない。かなり快調
2階(親機) 実測5.6M
1階(子機) 実測4.9M
今すぐ使いたかったから、まぁいいか。
125 :
123:2005/07/06(水) 19:21:19 ID:5+5pr8nI
取り乱した。スマン
126 :
不明なデバイスさん:2005/07/07(木) 00:14:35 ID:sMBipsB9
NECの新11a対応製品のリリースを待ってたのですが、
待ちくたびれました。
ネトギが新11a対応製品を今度出しますが、
ネトギってどうでしょう。
>>126 WAGB511を使ってるけど、製品はそれなりにいいと思う(比較対象が無いからなんともいえないけど)
但し、日本法人のサポートは糞だから正直止めた方が良いと思う
WAGB511のファームの問題を(米本家に取り次がず)約1年放置していた実績があるからね
128 :
不明なデバイスさん:2005/07/07(木) 01:49:50 ID:sMBipsB9
>127
ありがとう。
そうか。やっぱサポートがネックか。。
NECスレは熱暴走だの糞サポートだのでにぎわってるし。。
うーん。もうしばらく悩みます。ありがとうございました。
ごめん。さげ忘れた。
WRT54GSとWRT54Gってどっちがいいの?
前者だとは思うけど
132 :
↑:2005/07/07(木) 15:13:26 ID:kJhgL7uH
あと、リピーターモードは使えますか?
リンクシススレへGo!
|-`).。oO(
>>131 基本的には同じもん。微妙にGSの方が新しい。どっち買ってもいい
-`).。oO(
>>132 海外の海賊ファーム入れれば可能。日本語で慣れてから入れると結構設定も楽勝
とにかく安い無線ルーターを探しているのですが、
やっぱりリンクシスのやつをT-ZONEで買うのがよいですか?
つなげるのは、有線1台、無線LAN内臓ノートPC1台です。
安物買いの銭失い
>136のレスを見てこれが頭に浮かんできた
でもコ○ガのアウトレットとか買っちゃう香具師にくらべればまだまともだと思われ。
139 :
不明なデバイスさん:2005/07/09(土) 02:00:58 ID:DXtnWP8/
>>134 WRT54GSのwds使用可能にするファームってどれでしょうか?
ハイパーwrt入れたんですがメニューに無いのですが。。
140 :
139:2005/07/09(土) 08:31:43 ID:DXtnWP8/
すんまそん。自己解決しました。
>>141 ええ、たいへん素晴らしい働きをしてくれております。
WBR-G54とwdsで繋がってくれてますよ。
無線ルーターを購入検討しています
漠然とした質問ですが
11b、11gが使える無線ルーター
従来規格IEEE 802.11a、11b、11gが使える無線ルーター
国際規格11a、11b、11gが使える無線ルーター
従来、国際規格11a、11b、11gが使える無線ルーター
色々ありますが、戸建に設置する場合、
11b、11gが使える無線ルーターで快適環境だと思うのですが
国際規格11aが使えたり、従来規格11a使えるメリットって何ですか?
国際規格11aが速度でるんですか〜
(クライアント機は、全規格対応で、外出、会社等で使えるようにする)
気合入れて最新の高いの買うか、従来品で安いの買うか
メーカー選定の前段階の質問です
多少は11aについて調べたんだろ?
それでメリットを感じなかったんだったら11aは不要ということだろう
11aのメリットを一言で言うと干渉を受けにくい
>>145 なるほど
国際規格への変更に便乗したメーカーの過剰な煽りに
だまされかけたとゆうこにします。
ありがとうございました
環境によって11aを使う必要がある人もいるんだよ。
たとえば電子レンジ研究家のおばちゃんがいる家とか。
>>147 奥が深いですね〜 電子レンジ(チン中)がダイニングキッチンに置いてあり
その横3mの机にノートPCだと駄目なのかな〜
なんか色々難しいですね
>>148 チン中の電子レンジは、11b/gの電波のほぼ全域にわたって結構なノイズ出すからね。
でも、まぁそれほど心配しなくても…今、俺のマシンは電子レンジから2m以内にあるけど
使っても、大して影響受けないよ。
NetStumblerで測定してみたけど、電子レンジを動かしてもノイズレベルはちょっと増えただけだった。
電子レンジのボディをきちんとアースしてるからかもしれないけどね。
あと、Panasonicの2.4Gのコードレス電話使ってるんだけど、これも通常使用ではノイズレベルは
増えない。けど、周波数ホイッピングする瞬間だけノイズレベルがピコっと上がる。でも無線LAN
のほうがリンク切れたりすることはなかった。
うちのはLinksysの84mwだからかなあ。10mw以下だと影響でまくりかなあ?
11aは確かに良いんだけど今は買うべきじゃないね
出揃うまで様子見
152 :
147:2005/07/10(日) 17:53:45 ID:htAcydax
>>148 たまに電子レンジ使うくらいなら大丈夫でしょ。
食事のほとんどを電子レンジで作るような人がいなければ。
世界標準11a規格対応製品と旧11a対応製品ってもうほとんど値段変わらないね。
W53も使えるし今後の新製品との相性も考えたら前者買っておいたほうがいいのかな?
ADSL10MBで、有線LAN1台とb1台を使いたいのですが、
低価格の無線ルーターとなると、NECかlinksysになりますかね?
>>96 >>114 あたりを参考にすると、linksysがおススメっぽいのですが、
NECのメリットがあれば、教えていただけると助かります。
a/b/gが使える、ルータのスループットが早い、とか
メリットはあるぞ。というか、カタログで比べたら、
リンクシスはあんまり対抗できないのだがw
まぁ、それでもリンクシスを買い続ける漏れ…w
>>156 となると、使い方と価格差との問題になりますね・・・。
ノートPCの内臓LANがbにしか対応していないので、
aに対応していなくてもいいかなとは思ったのですが。
ヘボイ環境から脱却するなら、NECってことでしょうか・・・。
>>158 ありがとうございます。
早速、見てきます!
最近、無線LANを導入しました。
現状ではWebにしか使用していませんが近々プリンタにも適用を
考えています。
調べてみるとプリンタがUSB接続のみなのでAPとプリンタの間に
アダプタ(?)が必要とのことでそれも調べてみるとUSBデバイス
サーバというものがありました。
ここから質問なのですが、このUSBデバイスサーバに外付けTV
キャプチャユニットを接続してPCでTVを見ることは可能なのでしょうか?
使用機器は
無線LAN:BUFFALO WER-AM54G54/P
外付TV :BUFFALO PC-MV5DX/U2
USBデバイスサーバ:silex SX-1000U ・・・購入候補品
(プリンタ:EPSON PM-A870)
録画予約等はしなくてTVさえみれればいいのですが、構成そのものが
無理でしょうか?教えてください。
162 :
160:2005/07/12(火) 01:48:42 ID:gg7nCx+1
>>161 やはりそうですか・・・
メーカサイトに記述してある、使えない(かもしれない)機器を見ると
どうも無理そうな気はしたのですが。
回答ありがとうございました。
>>160 keyspanのUS-4Aとかは如何?Macでも使える。デジカメはつながるけど、USBビデオ機器は
だめって書いてあるけどな。
164 :
不明なデバイスさん:2005/07/12(火) 10:57:50 ID:e54dUvM9
木造2階建。APを1階に置いて、
2階(3部屋)でノートPC(11b/g内蔵)が使いたいです。
1階には有線でデスクトップを使用。
オススメ機種はナンジャラホイ?
|-`).。oO(WRT54GS
お勧め機器よりも置き場所だな
>>157 ルータのスループットは有線の話なので、
将来光とかにしないんだったら、
11b/11gならリンクシスでも十分ですよ。
飛ぶし、安定もしてるしね…
無線の通信状態が詳細に見れるソフトってない?
NetWorkStumbler
有線/無線に限らないのなら、TCP Monitor Plusもイイ
デスクトップPCなんだが無線LANで調べたんだけど、PCIカードにアンテナが
付いてるタイプと、同じくPCIでcardbusが挿せるタイプと
イーサネットコンバータがあるけどそれぞれによって
これのほうがいいっていう特徴とかあるんですか?
173 :
不明なデバイスさん:2005/07/13(水) 14:42:50 ID:V+aDe1qG
>>172 その3者に限れば(ほかにUSBコネクタタイプの選択肢もあるわけだが)
各指標 優秀←←←←←←←←←←←→→→→→→→→→→→→→→劣悪
汎用性 コンバータ=PCカードアダプタ>PCIバスカード
電波特性 コンバータ=PCIバスカード(アンテナ分離式)>PCカードアダプタ
性能(速度) PCIバスカード=PCカードアダプタ>コンバータ
CPU負荷 コンバータ(NICによる)<PCIバスカード<PCカードアダプタ
設定 PCIバスカード>PCカードアダプタ>コンバータ
価格 PCIバスカード<PCカードアダプタ<コンバータ
以上、それぞれの環境によって選ぶってこと
サンクス。
177 :
不明なデバイスさん:2005/07/13(水) 17:09:08 ID:lVnQKqzP
WZR-HP-G54/Pは本当にハイパワーですか?価格COMを見たんですが思ったより
電波が届かないという書き込みがあるのを見つけました。
結構高いので買おうか迷っています。バッファロー以外のハイパワーモデル
というのはあるのでしょうか?よろしくお願いします。
イーサネット接続って遅い方なのか…
>>179 イーサネットコンバータのことを言ってるのなら、電波条件が同じ場合
実効スループットは確かに、PCIバスカードやPCカードに比べて遅いが、
所詮たいした差ではない。
181 :
不明なデバイスさん:2005/07/14(木) 15:23:44 ID:ePwNuUty
WBR-B11で無線LANをしているけど、
近頃10分に一回位のペースで切れるし、
親機も前面のLEDが上2つつかなくなってるので、
買い替えを検討しているのですが、あまり詳しく
ないので、どれを買えばいいのかわかりません。
電気屋では、11a、11b、11gの付いたものを買えと
しきりに言われたのですが、何かオススメはありますか?
ちなみに今はYahooBB 12Mを使っています。
宜しくお願いいたします
182 :
不明なデバイスさん:2005/07/14(木) 15:26:13 ID:ePwNuUty
因みに薦められたのは、
WER-AG54/Pでした・・・。
183 :
不明なデバイスさん:2005/07/14(木) 20:11:57 ID:QGHHaf4S
>178
横レスすまん。
折れも1階と2階で通信したくて調べていてWZR-HP-G54にたどりついた。
標準タイプとの価格差が出力差じゃないのですか?
ろくに調べもせずに1月にIO-DATAのWN-APG/R-Sを購入。
「カンタン設定」とうたっていた暗号設定も、マニュアルどおりに
やっても有線接続の方のパソはつながっても無線の方はつながらず、
結局サポートに電話してやっとつながった始末。
しかし、その後も有線・無線に関わらず、1日平均して5回は突然
切れるため、そのたびに電源引っこ抜きを繰り返す毎日。
その後、ここのスレを知って、危険性大と知りました。
さすがに耐え切れなくなって、BuffaloのWER-AM54G54/Pを今日
購入してきました。
とにかく設定が非常に簡単で、AOSSというシステムのおかげで
面倒な暗号化など一切不要でした。
こんなことならもっと早くに買い換えればよかった。
使用感については、しばらく使ってみてまた書きます。
>>181 標準三年保証のWRT54GSで決まり。安いよ。
感度も良し。子機何使ってるか知らんが、バッファローと互換性高いし。
あと海外改造ファームいれて遊べるし。
WBR-B11は良く飛ぶ機種なので、他の物では満足できないはず。環境にもよるが。
電気屋は高いのを勧めてるだけなのでシカトでOK。
186 :
不明なデバイスさん:2005/07/14(木) 22:58:43 ID:iiwVvEWj
>>186 上げてまで書くな。業者か。
でもオススメではあるがw
WRT54Gでも良いけどね。
3年保障いるかどうか、どのくらい弄るかで決めるべし。
188 :
不明なデバイスさん:2005/07/14(木) 23:20:48 ID:jECjh6MH
はっきりいってNECのルーターは糞
ポートの設定がおかしい(設定しても反映されないなど挙動不審)
NATテーブルがすぐ溢れる
ただ、スループットはよかったが性能がだめ
おすすめはLINKSYSか
189 :
185:2005/07/14(木) 23:45:58 ID:ZItICTJb
親機のパワーの強さってのも良いんだけど、
子機の出力が変わらないのなら、重要になってくるのは親機のアンテナ性能。
その点WRT54Gには立派な外付けダイバシチーが付いてるので電波の捕まえ方が違う。
そりゃあもうバッファロー等の内蔵の指先サイズの基盤アンテナとは比べ物にならん。
以上
リンクシスとテーゾーンは俺に金送れよ。
リンクシスのスループットさえ早ければ・・・
>>185 >WBR-B11は良く飛ぶ機種なので
何でよく飛ぶの?11bだから?
Atherosは飛ばんよ、飛ばんよねぇ。
飛ばんよ、キミー、ハッハッハッハ。
>>193 チップはさほど関係ない。アンテナ実装の影響が大。
つか最近はほとんどAtherosだし。確かにBroadcomのは飛ぶ傾向あるけどさ
195 :
不明なデバイスさん:2005/07/15(金) 16:23:01 ID:iBvnWBN7
実験環境を作りたいので,相談します.
802.11i(aka WPA2)を試したいのです.こちらでFreeRadiusで認証鯖
を立てようとおもいます.EAP-TTLS-MD5あたり(このスキームは802.1x)だけど
やっぱりCISCOが,おすすめですか(泣き)
197 :
不明なデバイスさん:2005/07/15(金) 18:37:14 ID:bGZYeC4z
結局のところ、最強機種は、なんだろか?
198 :
不明なデバイスさん:2005/07/15(金) 21:32:17 ID:0lwihOUl
WZR-G108/P
一番速度でる無線LAMはやっぱMIMO系?
光だからなるべく早いのにしたいんだけど
200 :
不明なデバイスさん:2005/07/15(金) 23:39:57 ID:BSkCxqLM
現在無線カード「WLI-PCM-L11/GP」と無線は「WBR-B11」でネットをしています
クライアントマネージャーで見るといつも電波状態が20〜30%酷いと10%切ってネットも切れてしまいます
環境は親機からパソコンまでは20Mぐらい、木造民家の離れでネットしています
これ購入してすぐになんとかしたいと無線カードや親機のドライバを常に最新にしてみたり
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wle-da/index.html のアンテナを親機につなげてみたり
してたんですけど、あまり改善しないので「WZR-RS-G54HP」と無線カードも「WLI-CB-G54HP」
に変更しようと思うんですけど、効果は見込めるでしょうか??
スレを見ると日本の電波法ぎりぎりに全ての商品がなってるからあまり効果がないっていうのと
効果改善した!って書き込み2種類あるんですけど・・・結局は買ってみろってコトでしょうか?
予算があまりないので・・・意見を聞きたいんです
>>200 >結局は買ってみろってコトでしょうか?
そういうことだな
だいたい子機を別棟で使おうとする場合は個々の環境の影響度が高いから
掲示板でのアドバイス自体難しい面があるかと
でも、とりあえず買い換える前にWLE-DAをWBR-B11から外してきて
WLI-PCM-L11GPに取り付けるというのは試してみ
WLI-CB-G54HPにWLE-DAを取り付けるのは問題ないから、買い換え後も
電波状態が思わしくないという場合は同じく試してみれ
ネタにマジレスする
>>194カワイソス(´・ω・`)
親機はまだ決まってなくて子機はアイオーのWN-AG/CB3しようと思うんだが
やめたほうがいいのかな?PCIスロットにカードバス対応のを挿して
使うつもりなんだが
IO-DATA使うくらいなら
バッファローのWLIシリーズ使うほうが良いなあ
NECも捨てがたいけど
atermなんぞを使う理由が分からん
メーカ揃えるっつーか、チップメーカを揃えるべきだな。
BuffaloがAtheros使ってきた今、Atherosばっかだけど。
208 :
不明なデバイスさん:2005/07/18(月) 12:47:23 ID:JFSl3y45
>>174 >電波特性 コンバータ=PCIバスカード(アンテナ分離式)>PCカードアダプタ
これは感度と考えていいのかな?
今デスクトップはバッファローのイーサーネットコンバータを使っているんだけど、すこぶる感度が悪い。
一方、ノートPCに差して使ってるバッファローのPCカードタイプの方が同じ場所でも感度が高くて安定しているんだよな。
なんで?
場所変えてみたか?
>>208 感度というのは、それぞれの機器の特性によるので
この場合は、単純にマシン本体が遮蔽/反射物になるかどうかの指標。
>>209 イーサーネットコンバータは色々場所変えてますよ。
でも感度のいい場所に動かしても、またアンテナの本数が少なくなっていくのです。
PCカードの方が感度の変動が少ないのです。
でもさっきファームウェアをバージョンアップさせて色々再設定したらなんか調子いいのでこのまま少し様子を見てみます。
感度もかなり安定しています。
212 :
200:2005/07/18(月) 23:24:16 ID:E3TX+VIv
>>201 無線カードにアンテナを差込して試したらここ数日ネット切れずに安定して繋がるようになりました
どうやら無線カードが電波送受信弱いんですねぇ それで無線カードにアンテナを取り付けしてみたらって
アドバイスしてくれたんでしょうし
ただ、ノートパソで無線カードさしててなおかつアンテナがついてるのは不細工・・・
新しい親機にはこのアンテナ使えないみたいだし まずは無線カード買って試すことにします
ありがとうございました
213 :
不明なデバイスさん:2005/07/19(火) 00:21:49 ID:wqoQVJpx
>>212 まず WLI-CB-G54HPをかって試すといいよ。
それで、APに外付けアンテナつけるのがよろしいかと。
それでもだめなら、HighPowerのAPを購入するのがいいのでは。
>>212 経験から言うと バッファローの HP物(WLI-CB-G54HP)は、それほど効果は
期待できない。かなり高くなるが、アンテナとかAPを見直すことを考える
ののなら、TrueMIMO対応のWLI-CB-G108のが、効率はよくなると思うね。
APが従来のタイプでも、WLI-CB-G108のMIMO(マルチアンテナ:アンテナ×3)
の効果は結構ある。反射波(マルチパス)を選んで電波の中から信号成分だけを
抽出しやすくなるからなんだけどね。(ただし、リンク108Mbpsにはならんよ)
PCIスロットに差し込むタイプのを使いたいんだが、デスクトップPCで
カードバスタイプはお勧めじゃないよね?11aに対応してるのって
PCIアンテナタイプにはないんだよね。
>>215 どうしてPCIなの?
USBでいいじゃん。2.0ボード無いならこのさい買え。
>>200 WRT54G/GS意外に選択肢ないでしょ?糞安いのに。
あとWBR-B11にもWDSで繋がるので更に安心。
>>216 いやママンがneo4白金で無線に適したPCIスロットがあるからなんとなく
それ使ってみたいな〜と思って・・・・。
アクセスポイントを探しています。
今までバッファローの製品を幾つか使ってきましたが、
ACアダプターが2回故障、本体が1回故障で、
次は別メーカーと考えています。b/gで安心して長く使えるおすすめないでしょうか。
221 :
219:2005/07/20(水) 11:26:42 ID:YiWk9yCr
>>220 ありがとうございます。外観があれですけど買ってみようかと思います。
ちなみにWRT54GS-JPですよね。
外観が気に入ってる人間もいるんだから、
いちいちあれですけどなんて付け加える必要はない。
引越しに伴い無線LANの導入を考えています。
回線は『Bフレッツ マンションタイプ 50M』です。
環境はデスクトップ2台で、2台とも無線接続予定です。
親機からの距離は3m〜5mで、遮蔽物無しの予定です。
予算は、親機+子機x2台で2万です。
現在、子機を検討しているのですが、
リンクシスのWMP54GS-JP(PCIスロット用)x 2台を考えています。
ちなみに親機は、WRT54GS-JPを予定しています。
これらを選んだ理由は、まず最初に値段。
他の理由として、イーサネットコンバータータイプは別途電源が必要なので却下。
PCカードタイプは、スロットにカードを挿しっぱなしだと、
筐体前面のフタが開けっ放しになるので却下。と言った感じです。
最終的に、WLI2-USB2-G54のようなUSB2.0の子機と迷っています。
それは、電機屋で「USBの子機は遅い」と言われたからなんですが、
PCもUSB2.0に対応していて、且つ11gでの接続の場合でも、
やはりUSBがボトルネックになってしまうのでしょうか?
「機器の選択が原因で速度が遅くなる(将来的に回線速度が上がった際にも)」
という状況はなるべく避けたいので宜しくお願いします。
>>2のテンプレの危険性大にコレガが掲載されてるがどういうところが
危険性大なんですか?
別名:初心者殺し
初期不良が多いってんなら交換すれば良いし、回線が途中で切れるのは
他の要因もあるかもしれない(近くで電波が混雑してる場合も)
そんなんじゃないのか?
買えば
わかるよ。
どっちかと言うとシールドなしWR7800Hの熱暴走に近い
ある日突然まともに使えなくなる
交換してもらっても直らないけどな
デスクトップPCが1台ノートPCが1台でデスクトップを有線でノートと無線で使おうと
思って有線ルータと無線APに決めたんだけど無線部分の機器知識が全くない
有線ルータはバッファローのBHR-4RVの場合にオススメの無線APって何?
電波の距離とか細かい性能は自分で調べれるので相性問題が発生せずに
適度な金額で安定性重視の方向で教えていただきたい
レスを全部読んでみたけどオススメスレなのにオススメの話題って少ないな
コレガスバラシイ製品だよ。だからどこにでも売ってる。
232 :
不明なデバイスさん:2005/07/20(水) 22:38:33 ID:WbJt3Vee
3comのa/b/g対応のXjackの無線LANPCカードなんだけど30秒間隔でCPU負荷が急に跳ね上がり0.5秒位マウスの動きなんかが止まる。ThinkPad A31、OSはXP(sp2)。どうしてでしょ?
ユーティリティがしょぼいから。
昔Atermのカードでもあったな。
>>232 XPならZeroconfigを使うようにしてみれば?
それでもダメならデバドラかぁ
>>230 ホントに読んだ??
一応、T-ZONEの祭りが終わるまでは、リンクシスを進めておくが。
WRT54Gなら、そんなに痛くないし。
なんか、強引にマンセーする人がいるので、
微妙な雰囲気を受けるかもしれんが、
有線ルータと組み合わせるなら、
祭り終了までは1番オススメでは?
>232
アクセスポイントもa/b/g対応で、aとb/gのSSIDを同じにしてる、なんてことはない?
>>235 全部詳しく読んでるわけじゃいから比較してるようなレス以外は飛ばして読んでた
WRT54GSだけどルータ機能を切って使うっていうことになるの?
>>237 APとして使うならそういうこと。
WRT54Gの唯一の問題点はWAN/LAN間スループットが25Mbps前後ってことだから。
今、バッファローのWLA-G54とWLI-CB-G54の組み合わせで使っています。
WLI-CB-G54をこの前落としたら不調になってしまったので買い換えようと思っています。
オススメを教えてください。
クライアントマネージャーを使いたいので、なるべくバッファローのモノがいいのですが…
>>239 同じもの買えばいいんじゃない?今まで不調でなかったらさ
安く済ませたいなら、buffshopでアウトレット品買えばいいし
241 :
200:2005/07/21(木) 23:22:36 ID:XgoCzygZ
>>213 まずPCカードを買って試してみました、付け替えたら今まで使ってたクライアントマネージャーでは認識せず
2でなら認識してくれたのでこれでやってみた処、古いカードだと15〜30%だったのが今は60〜80%に・・・
本当に驚きです、最初無線パソコンの制限かけててMACアドレス登録してなくて繋がらなかったですけどね・・・
PCカードの交換はかなり効果ありました
>>214 PCカードの交換しかまだしてませんけど、数年前のカードよりは今購入してみたカードのが感度イイみたいです
>>217 とりあえずPCカードだけ交換してみてますけど、交換してよかったです
以上事後報告でした、本当にいろいろとありがとうございます、それでは失礼します
ネット通販でしか手に入らず連絡が遅れました
新11aに対応したAPを探しています。
ルータ機能はいらないのでAPを探しているのですが、割高なものしか見つかりません。
お勧めのものがあれば教えていただけないでしょうか。
無線APは全部高い
無線APって腹痛が痛いみたいだな
一大ビッグプロジェクト計画
247 :
239:2005/07/22(金) 20:27:33 ID:B7sOpV9K
>>240 遅くなりましたがありがとうございます。
WLI-CB-G54は既に販売終了しているので、WLI-CB-G54Sでも買おうかなと思ってます。
>>242 何故に11a?
gでいいなら、Linksys
PSPでネットに接続できるようになる無線LANルーターはどれですかねぇ〜
27日が楽しみですよ!報告してくれよ!その為だけに、今日PSP買ってきたんだ。
>>249 マジレスしてやると棚
無線LANルータ(WiFiロゴ付きで11g/b対応)なら、何でもいいよ
>>249 27日公開のファームウェアはWebブラウザが追加されてホームページを見て
回ることができるようになるというだけで、一部の対戦ネトゲやファームウェアの
ネットワークアップデートなどのために無線LAN経由でインターネットに接続する
こと自体は現行のファームウェアでも可能なわけだが
教訓:情報は正確に
で、どのルーターが最強な訳よ?11aとgb併用出来て、電波が最強に強力なの希望。
>>253 そんなもんねーと言いいたいところだが
7850Sあたりかね。
>>248 11aの理由は電子レンジです。
屋内に電子レンジがあるほか、近所にコンビニもあるので。
干渉の無い11aが良いかと思いまして。
あ、同じ人発見
>>249。というか、PSPはすでに持って半年近くになるけど。
自分はWER-AMG54にしますた。(なんでもいいや…と)
らくらくセットアップっちゅーから、昔の設定よりずっとラクになった
のだろうと期待したら…どこがらくらくやねん。
いきなりセットアップシートと違う画面出てきて泣いた。
昨日一晩どうやっても有線で接続したパソコンでネットができない状態。
何が悪いのか、AirStationのサイト見に行ってもまるでわからん。
もヤケクソで初期化したら
あっさり繋がった。なんでやねん…('A`)
すんなり行ってたら、「らくらく」だったろうな。
ダービータイムでの無線LANインターネット接続できました。
ただ、レースは週末じゃないと予想できないので、賭けそのものはやってないけどね。
外部アンテナ接続できるおすすめの無線LANカードはなんだすか?
>>256 さっきネット通販でバッファロのWER-AM54G54を買ってしまいましたよ!!
27日が楽しみだけど、それまでに届きそうにないですよ!!在庫がないから
取り寄せとか出てたし!!
PSP買った時に一緒に買ってきたら良かった…買うかどうか迷って買わずに帰宅したらこのオチ…orz
259 :
256:2005/07/26(火) 01:45:36 ID:zdVKNRq1
あれれ、取り寄せっすか、ザンネン。
うちは近所のジョーシンがいつも山積み状態で、いつかは買うぞと
思ってたけど、結構悩むんだよねぇ。
(数ありすぎてなにがなんだかサッパリなんだもんな)
自動切換えのほうがちょっと高かったんで、まぁ今のトコPSPしか
無線LAN使わないしで、AMG54にしたけど、
最初の設定で窓から投げ捨てそう
になった以外は概ね満足してまつ。
AOSSのほうは案外あっさり繋がったよ。拍子抜けしてもた。
集合住宅でやたらとネットワークが検出されるんだが・・・
AOSS使ってるからAny拒否してないとかってオチなんだろうか
それっぽいESS-IDならそうかも?
>>260 AOSSでのESS-IDは、本気でランダム値になるので、無意味な英数字が並んでいたらそう
たとえば、家から見えるのだと 23E303704EEC2CCXXXXXXXXXXXXXとかズラズラ。
NECの自動設定機能使うとWARPSTAR-XX(MACアドレス)XX-Gとかになる。
JS-P1-XXXXとかJS-P2-XXXXは、AtherosのJumpStart(コレガとかが採用してる)。
もっとも、一番多く見つかるのはYBBUserだったりするけど、こいつら漏れAP大杉
>>260 我が家も晒しています。
だって、そうしないとリピーターできないんだもん。
WPA、64文字で暗号化してるけど、危ないかね。
>>264 WPA-PSK/AESでの64文字なら、ほぼ最強。
解けないと思うので、ESS-ID晒しは無害。
近場で同じIDを使う罠APが出現するかもしれないが、常にWPAで接続するように
しとけば良い
よっぽど安心したんだな
>>271 そうだけど、pc8だけだったよ。確か。
273 :
不明なデバイスさん:2005/07/27(水) 14:48:07 ID:rjpqTpf9
普通の3LDKのマンションで、回線はBフレッツマンション(VDSL)、来週開通工事の予定です。
PCはノートとデスクトップが一台ずつの合計2台。
NECのWL54AGがあるので、ノート用の子機に流用したいと思ってます。
このカードをノートPCに使い、新たに親機とデスクトップ用の子機を購入しようと思うのですが、
デスクトップでは、コンバータ型がよいとのことなので、メーカーを揃えるなら、
NECのWL54TEと6600Hか6800Hの組み合わせが無難だと思うし、
前に7600Hを使っていたので、設定メニューにも慣れているのですが、
WL54TEは1万円強なのに対し、バファローのコンバータはそれより安めの価格で販売されてます。
また、WL54TEのデザインもイマイチだな、との印象も持ってます。
ということで、確実に接続できることが第一なので、全てNECで揃えるのが
一番無難であるとは思いますが、敢えてNECとバファローを混在させるなら、
1.NEC親機とバファローコンバータ(+以前より持っているNECカード)
2.バファロー親機とバファローコンバータ(+以前より持っているNECカード)
のどちらが安全でしょうか?
また、混在させる場合、各メーカーの独自機能が使えなくなると思いますが、
具体的に、どういう制限が起こりえるでしょうか?
よろしくおねがいします。
やっぱり有線のスループットは遅いんかOTL…
>>272 いや、彼方此方軒並み重かった。ガイドラインとか食べ物とか。
実家で無線LANを構築しているのですが、20Mくらいの距離がある
離れ屋の二階に電波を飛ばしたいのですが、どの機種がよいでしょうか?
速度は11bで十分です。
現在はAtermWB7000HワイヤレスLANセット(ETHERNETタイプ)を使用しており、
離れ屋の1階にようやく届く程度で、不安定です。
よろしくお願いします。
その場合、機種よりも設置する場所が大切だと思うけど
>>277 現状で親機・子機が窓際に設置されていないなら、とりあえず窓際に移設する
壁際に置いてあるだけだと断熱材のアルミ箔などで乱反射して感度が落ちる場合が
あるのであまり意味がない
建物の奥のほうに置いてあるのはもってのほか
それでも改善しないなら、まず子機をバッファローあたりの外部アンテナ対応子機に
交換して指向性の外部アンテナをつける
それでもダメなら親機も同様に交換して外部アンテナをつける
ただし親機に外部アンテナをつけると親機に内蔵されてるアンテナは無効化されて
しまうのが普通なので、親機側の建物でも無線LANを使っているなら無指向性の
ものを、離れとの通信以外に無線LANを使ってないなら指向性のものをつけること
280 :
277:2005/07/27(水) 23:42:43 ID:bYP5/P7u
>>278 やはりそうなんでしょうか?
二階だと届きにくいとか聞くもので。
無線ルータは部屋の窓から2Mほどのところにおいてあるので、
それを出来るだけ窓に近づければいいんですかね?(実家にいないので試せないです。)
窓の向きは離れ屋と90度近く違うのですが、
母屋の窓から、離れ屋の二階の窓はなんとか見えるのですが、
それくらいなら届きますか?
明日辺りに家の者に試させてみます。
281 :
277:2005/07/27(水) 23:52:44 ID:bYP5/P7u
>>279 なるほど、特に高出力のものでなくても、
外部アンテナ対応機にならばバッファローの10000万円程度の無線ルータでも
いいんですよね?
親機側の建物でも無線LAN使ってますが、方向が大体一緒なので、
指向性でもいいでしょうか?
┌───┐
│. │
┌──────┐│ │
│" ││ │
│ . │└───┘
└──────┘
"が親機で.が子機です。
窓側作戦がうまくいかなかったらやってみます。
スレをまとめると
各社の問題点は
NEC 熱
LINKSYS WAN->LANのスループット
ばふぁふぁろ 別になし
でおk?
>>281 10000万円程度ってのは突っ込んでいいのかな?
>283
イケません。
285 :
281:2005/07/28(木) 01:00:19 ID:xPilLnsw
>>283 ああ!素で間違った!
1万円です。
10000円と書きたかったのです。
>>281 可能なら、窓側作戦のついでに親機移動作戦(親機に長いLANケーブルをつけて
置き場所を大幅に変更する)も試してみれ
┌───┐
│☆ |
┌──────┐ | |
│ ●| | |
│ ☆ .| └───┘
└──────┘
(●=親機、☆=子機)
>>282 ダメ
以下で
バッファロー 時々糞ファームがリリースされる
>>281 単純に子機(母屋)と親機を入れ替えるだけでいいんじゃない?
無理だろ
電話線の都合でそうなってるんだろうから
>>282 まて。
まるでバッファロが一番良いように
見えるんだが、気のせいか?w
7800Hだけでえらい言われ様だな
NECはNETテーブルだろ
293 :
281:2005/07/29(金) 00:35:16 ID:NiRvLDWK
今日(というか昨日か)家族に移動して試してもらいましたが、
電波の強さが40〜50くらいと弱く、すぐ切れてしまう状態となりました。
親機の位置は、電話ジャックが一部屋しかないため、動かせません。
やはり、指向性の外部アンテナを使用できるバッファローの無線ルータWBR2-G54と
アンテナWLE-DAの組み合わせで行こうと思います。
それとも、現状で40%くらい出ているなら、アンテナはセッティングが簡単と思われる
無指向性のWLE-NDRの方がいいでしょうか?
WinXP 64bit使ってる人いる?
WLI-U2-KG54使ってるんだが、64bitEditionでも使えるか知りたいんだが…
何でUSBタイプなんて買ったんだとか言わないでくれorz
296 :
不明なデバイスさん:2005/07/30(土) 00:56:26 ID:MkzIDFo+
>>294 何でUSBタイプの子機を買ったんだ( ´∀`)
>>294 何でUSBタイプなんて買ったんだ( ´∀`)σ)∀`)
298 :
294:2005/07/30(土) 14:03:58 ID:4C7dhCQJ
なかなか悪くなさそう思ったんだよ、安いから。
教訓:安物買いの銭失いorz
内蔵アンテナが小さいせいか、受信状況がきついし良く接続が切れる…PCIバスにさす奴に買い換えるかな
>298
イーサネットコンバータにしろ。これならOSやドライバに煩わされずに使えるから。
>>298 わしのところではすこぶる安定稼動だけどな。
親機はNEC WR6600H。11g, WPA-PSK。親機子機間は扉をはさんで10m程度。
もうひとつのPlanex GW-54USGZのほうは結構頻繁に切断→接続を
繰り返してくれて糞だけど。(こっちは2F?F)
301 :
300:2005/07/30(土) 16:47:01 ID:I2YfhyCj
どちらもXPのWireless Zero Configuration使用。XPSP2。
やっと無線LANキタ━(゚∀゚)━ !!
バッファロのWER-AM54G54を購入して、PSPでブラウジングですよ!
動作がもっさりしてて、あんまり使えないけど…
やっぱノートPCがいいや…
303 :
:2005/07/31(日) 05:42:05 ID:yOc7NOCD
>>189 書き込みを読んで
T-ZONE祭でWRT54GSを購入しました!
メルコのWHR3AG54からの乗り換えなんですが
噂どおり無線部はやはり最強ですね。
HyperWRTで出力上げようと思ってたんですが、
ダイバシティアンテナの効力は絶大で
標準ファームでも安定した接続です。
APとして使用しているので
この価格でこの性能はスゴイお得でした。
オレにもTぞねとシスコは金送れよ。
>>296-299 USBタイプは他のに比べて劣るってことなんですか?
KEY型でも据え置き(?)型でも変わらないのかな
305 :
不明なデバイスさん:2005/07/31(日) 12:46:40 ID:cpYDvgpK
現在、2年くらい前に導入したb規格の製品を使用しています。
MIMOとかi規格などの新規格の噂もあるので、もう少し様子をみていたほうがよいでしょうか?
それとも、さすがにb規格は危険なので、早急に買い換えたほうがよさそうでしょうか?
>305
b規格ってなに? IEEE 802.11bの話なら、「危険」って話は聞いたことがないな。
欲しくなったときが買い替え時
>>256 自分と同じ症状・・・初期化してもつながらん・・・
もうだめだ・・・(´・ω;:..
ちなみに回線はk-optなんだが接続確認の最後の画像がでてきませんよ
ノートン先生等もちゃんとoff
orz
309 :
305:2005/07/31(日) 13:48:19 ID:cpYDvgpK
310 :
306:2005/07/31(日) 14:28:30 ID:Q4D5EEYq
>309
家庭用として使うならWPAなし、ESSIDステルスなしでも全然問題ないと思うぞ。
苦労してもクラックしたくなるような貴重な情報を扱っているのなら話は別ね。
2年も経ったし、新しくしたいなぁ、というなら止めないけど、セキュリティを理由に
するのは間違いのような希ガス
311 :
308:2005/07/31(日) 15:12:14 ID:/tdNmzfH
なんだかんだで6時間格闘
もうお手上げです
>>311 繋がってた頃までシステムの復元でOS戻してみた?
>>312 いやまだです。
モデム直挿しならこう普通につながりますが
DHCP周りが怪しいかも。
パソコン側のアドレス取得の設定とか。。。
独り言です。
>>314 う〜ん、、ip周りもきちんと設定してるつもりではあるんですが・・・
とりあえずまだ弄ってみます、ありがとう
>315
そうなんだよねー、6時間も格闘すると、あと1時間ぐらいがんばればなんとかなるような
気がするんだよね。
でも結局はデータをバックアップしてリカバリした方が早かったりする。w
317 :
305:2005/07/31(日) 15:53:39 ID:cpYDvgpK
>>310 ありがとうございます。
重要な情報といえば、ネットショッピング/バンキングでの暗証番号の入力くらいですね。
でも通信速度も遅いので、買い換えも検討してみます。
古いデスクトップPCをもらってきたのですが、
家の設置場所付近にLAN配線していないので無線接続にしようと思います。
現在ノートPCは無線で接続しており無線ルータは持っております。
デスクトップ用にはPCI無線、無線コンバータ、USB無線とありますが、
どれがお勧めでしょうか?ちなみに無線ルータはバッファローの古いものです。
現在販売されている機種で、11bで14chをしゃべれる
アクセスポイントってありますでしょうか?
最近のは、1〜13chまでしか対応してなくて...
320 :
不明なデバイスさん:2005/08/01(月) 18:39:10 ID:lRatMOH+
>>310 逝ってよし!
大体、こんなヤシいるから収まらないんだよ。
Yahoo!BB見てみろ。
厳重注意されて、無線LANパックの広告引っ込めたじゃない〜。
322 :
310:2005/08/01(月) 22:24:29 ID:O/H7eosn
>320
おいおい、WEPの暗号化とMACアドレスフィルタをしとけば十分、という意味なんだが。w
んで、AP詐称されると
>323
なにか問題あるの? 繋がらないし。w
無線のセキュリティなんて暗号化してあるかどうかの一点だけだけどな。
ネットギアの無線ルーターを買ってきた。
製品はWRG614Aというもの。
設定していて判ったのだが、PPPoEマルチセッション
接続ができない。ファームのアップもありそうにないから
期待うすだな。
外箱の説明を読むときに注意が足りなかった。
NECのWR7800なんかすごいことになってるけど
WAGB511もNATテーブルとオレンジ点灯の問題一緒なの?
初物は地雷。でもご祝儀で買ってやって。
>>294 まだ見てるかな?
バッファローのクソドライバーを削除して本家のドライバー使うといいよ
http://www.ralinktech.com/supp-1.htm ここの11g-RT2500ってやつでOK。XP64bit対応ドライバーもある
俺もWLI-U2-KG54使ってて切断しまくりだったけどドライバー変えたら改善した。
バッファローのドライバー削除するときはCDのメニューにある「無線ドライバの削除」
以外にC:\WINDOWS\infにあるファイルも消してね。
「ファイルに含まれる単語」に「WLI」で検索すれば色々出てくるから該当するやつ選んで。
WRT54GS/P-JPを買ったのですが
これに合うお勧めのUSB子機ってありますか?
規格が統一されてるから
ハズレ製品買わない限りどれでも好きなのでいいんじゃない?
ルーター機能つきの無線LAN機器で質問です。
IPパケットフィルタリングのルールが1つも記述されていないとき、
パケットを通過させるのか拒否するのかどっちがデフォルトなのが普通でしょうか?
もしくは、記述したルールのいずれにも該当しなかったとき、
パケットを通過させるのか拒否するのかどっちがデフォルトなのが普通でしょうか?
そのデフォルトは製品によって異なりますか?
よろしくお願い致します。
>>333 ちょうど今このスレでそれについて議論されてる
NEC無線BBルータWR7600H WR7800H WR6600H Part.9
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1119843679/ ・・・と思ったら同じIDの人なのねw
あっちでも書いたが個人的には通過がデフォルトだと思う
理由は、一般向けに売る製品で拒否がデフォルトだと
一般人はポートとかの概念を知らない人が多い筈なので
デフォルトで拒否される通信多発→サポートに電話殺到に
なりかねないから
ただしこれはあくまでも自分が思っているだけ
>>333 それは有線ルータの方で話題にすべきことでは、と思うが…
一応、OPT G-Five、BRL-04FMX、BA8000pro、リンクシス系沢山w、
アライド他と振り返ってみると大量にあったルータ郡の中wで、
LAN→WAN方向がデフォルト拒否のヤツは無かった。
漏れも>334の意見に賛成。
デフォルト拒否だったら、だいぶ漢気があると思うw
普通、パケットフィルタには優先度があって、
全部拒否の場合、一番優先順位が低いところに
全パケット拒否を書いておいて、
良く使うポートを有線順位が高い方に書いて置くと思うが…
336 :
>>333:2005/08/08(月) 00:53:58 ID:X8S4i8eL
>>334 >>335 すみません。あっちは話が収束に向かってないので、
一般的に どうなってるのか知りたくて こっちで質問しました。
LAN→WAN は、 みなさんおっしゃる通り NAT で通過し放題がデフォルトのような
気がしますね。
>>335 さんの知っているルーターもそうみたいですし。
一方、WAN→LAN のデフォルトはどうなんでしょうね。
LAN側からWAN へ出て行って、戻ってくるパケットがある場合のために、
透過のような気がします?例えば、DNSに問い合わせた帰りのパケットとか。
でも、NEC WR6600H みたいに telnet サーバが立っているような機種は、
WAN側の telnet ポートがデフォルトで空いてると
かなり危険のような気がしますが。
>>336 空いてない。デフォルトのパケットフィルタの設定をよく見なさい。
338 :
>>333:2005/08/08(月) 01:41:09 ID:X8S4i8eL
>>337 そのデフォルトって、工場出荷時のフィルタエントリで、telnet ポートに対するエントリがある
っていう意味ですよね?
そうではなくて、元質問のデフォルトは、
>>333 に書いたように、
フィルタエントリが全くないときの動作(=デフォルト)の意味です。
ややこしくてすみません。
>>335 > 普通、パケットフィルタには優先度があって、
> 全部拒否の場合、一番優先順位が低いところに
> 全パケット拒否を書いておいて、
> 良く使うポートを有線順位が高い方に書いて置くと思うが…
そのはずなんですけど、NECのIPパケットフィルタリングは、
エントリ NO. 1〜50 に「拒否」or「通過」を自由に設定できて、且つ
【フィルタエントリの適用順】
A. エントリ番号1〜50の“拒否”条件
(拒否の中では、エントリ番号が若いほど、フィルタリングの優先順位が高くなります。)
B. エントリ番号1〜50の“通過”条件
(通過の中では、エントリ番号が若いほど、フィルタリングの優先順位が高くなります。)
優先順位 [高い] A > B [低い]
と説明があります。これですと、
エントリ NO. 1〜49 に「透過」を書いても、
エントリ NO. 50 に全パケット拒否を書くと、
優先順位 「拒否」>「通過」 のルールにより、結局全パケット拒否になってしまいます。
よくわかりません。一部のパケットのみ「通過」にしてそれ以外は「拒否」にする設定の
方法がわかりません。すべて個別に書くのはエントリ数に制限があるので不可能ですし。
>>339 念のため
それは試した上での結果?
それとも机上の理論?
eo光めでたく開通すたが、
2階→1階、間は鉄筋のため、
強力電波と噂のWRT54GSで、なおかつ、
hyperWRTで喝入れしても15MBしか出ない。
障害物突破する強力なやつ教えてほすいの。
行って帰ってくるポートが空いてなかったら何もできないですよ。帰りは閉じてあっても発信ポートへの通信は透過じゃないですか?自信ないですが。。
>>340 マニュアルの説明通りに動作するとそうなるということです。
346 :
まともな回答:2005/08/08(月) 11:47:13 ID:dHX/oMyc
>>341 1台の無線LANで行うには限界があるから
中継アクセスポイントでやる方が確実。
経験上アンテナでは無理だし、ハイパワーにするなら
リンクシスのがファーム改造出力アップできるらしいが。。。。
>>341 光の帯域をフルに使いたいのなら、おとなしくケーブルを引っ張った方が良い。
あれこれ悩んで無駄な時間と金を使うよりマシだよ。
>>338 理由もなくデフォルト設定を消すなよ。ボケ。
>>345 ならねえよ。馬鹿。お前はルータの設定する資格なし。
>>342, 344
家壊せってか。
>>346 2階親機、1階子機はほぼその真下。
WRT54GSの2本のアンテナを水平に寝かせ、
hyperWRTで電波強度最大にして15MBなのれす。
>>347 直線3mしかないのでほんとうは有線で結びたい。
2階の床と1階の天井に穴を開けられれば簡単だが、
階段を這わせると30mになるのれす。
>349
どういう家か分からないのだけど、普通は電源を通すスペースや電話・テレビの線を
通すスペースはあるわけ。設計図とにらめっこするとか、作った人に聞くとかすれば
LANケーブルぐらい通すことは可能なんじゃなかろうか。
これからLANは必要なインフラだと思うから、線を埋めちゃったらどう?
カテゴリ5Eや6にしておけばギガビットになってもOKだし。
351 :
344:2005/08/08(月) 17:00:08 ID:Yp/E3EoM
>>349 15MBだよな、15Mbpsじゃなく。
無線の実効速度を考えるとこれ以上の改善は知れてるんじゃないか?
どうしてもって言うならMIMO系を一階の壁面j最上部に取り付ける。
無線ではこれ以上の手段は考えつかない。
>>344は乗り越えろって言う好意的な意味ね。
>>351 >>349は、15MB/sではなく、15Mbpsだと思われ。
現行の無線規格で15MB/sを出せる規格はねぇぞw
MIMOですら、理論値で13.5MB/sだしw
355 :
>>333:2005/08/08(月) 20:58:04 ID:X8S4i8eL
>>348 > 理由もなくデフォルト設定を消すなよ。ボケ。
そういう話じゃないです。
>>333 を良く読んで下さい。
意味がわからないなら、ボケとか言っても意味がないので黙っていて下さい。
>
>>345 > ならねえよ。馬鹿。お前はルータの設定する資格なし。
FreeBSD や Linux をルーターにするなら
マニュアルがしっかりしているので、簡単に設定できるんですが、
デフォルトの動作が書かれていないマニュアルしかないんじゃあ、
設定のしようがない。
>>350 今日ほとんどつながらなくなって、困りますた。
家の図面見たら、鉄筋が立ちふさがってたもよう。
1mルータを移動させると、接続が復活すますた。
eo光なのに、下り13Mbpsがやっと。
業者に相談すてケーブルを何とか通します。
結局
>>333 は
> 一部のパケットのみ「通過」にしてそれ以外は「拒否」にする設定の方法がわかりません。
これが知りたいだけなんだろ。最初からそう書けよ。
>>333は自分の持ってる機種名も挙げてないし
メーカに聞いたわけでもなさそうだから一般論になるんだけど
「鯖かオンラインゲームやりたいけど余分なポートを空けると危険らしい」
っていうのは分かってるがその設定が出来ないだけだろう。(多分)
だけど
>>333は素直にそれを表現できないだけ、ツンデレだな。
マジレスすると、ほとんどのルーターは外部からのアクセスはデフォルトでカットになってるよ。
で、内部からのアクセスは特定のポート(ウイルス等が使うポート)以外は通過だ。
特に書いてなければ多分その設定だから。
で、後はパケットフィルタリングとポートマッピングでどうにかするんだが
その設定は機種ごとに違うから取説嫁となる。
で、それを踏まえて設定すれば通過する物だけ書き込んで行けば良いと分かる。
それが信じられないなら、最初にすべて拒否を入れておいて後で通過する物を追加していく方法しかないな。
361 :
360:2005/08/09(火) 00:21:39 ID:oLzjJMvV
362 :
>>333:2005/08/09(火) 00:59:44 ID:erWFkL8C
>>360 > マジレスすると、ほとんどのルーターは外部からのアクセスはデフォルトでカットになってるよ。
> で、内部からのアクセスは特定のポート(ウイルス等が使うポート)以外は通過だ。
> 特に書いてなければ多分その設定だから。
丁寧なお返事をありがとうございます。
NEC WR6600H で、実験してみました。
その結果、該当するフィルタエントリがないときのデフォルト動作は、
・内部から外部も、外部から内部も通過
でした。
但し外部から内部は、ポートマッピングしていなければ
行き先がないためパケット廃棄。一方外部から内部へは通過なので、
外部から内部への「通過」のフィルタエントリが1つもなくても
ポートマッピングだけしてあれば、内部のマシンにマッピングされパケットが内部マシンに届きました。
マニュアルに記述がないのに、ほとんどのルーターとは異なる動作に
なってるんですね。
やっぱりマニュアルに記述がないのはおかしいと思いました。
363 :
>>333:2005/08/09(火) 01:13:01 ID:erWFkL8C
>>361 > 以下の情報を出して貰った方が的確なアドバイス貰えるぞ。
私のもっている機種は NEC WR6600H なのですが、
他の機種も含めて、フィルタエントリに該当しないパケットの処理の
デフォルトが知りたくて、
>>333 で質問しました。
> ・理想の構成(なるべく詳細に)
現在考えている理想の構成は、
内部から外部へは、http, ssh, dns, pop, ntp のみ透過で他はすべて拒否して拒否した記録は残す。
外部から内部へは、ssh,dnsの帰りのパケットは透過で他はすべて拒否して拒否した記録は残す。
それ以外のポートは必要なときにポートを1つ1つ開くのが良いと思っています。
> あと、デフォルトのパケットフィルタリングの意味って↓だろ?
>
http://www.aterm.jp/manual/guide/web-data/type2_s/main/8w_m5.html > メーカサイトに機能詳細ガイドがあるってマニュアルの最後に書いてあるぞ。
デフォルト=工場出荷時の設定 という意味なら
仰るとおり、上記URLのマニュアルに記述があるのは了解しています。
そうではなくて、私が知りたいのは、
フィルタエントリに該当しなかったパケットの処理方法のデフォルトです。
実験の結果(
>>362) 内部から外部、外部から内部、いずれも透過であることが
わかりました。このことをマニュアルにちゃんと書いておいて欲しいと思います。
少なくとも WR6600H のマニュアル(WEBの機能詳細ガイドも含む)には発見できません。
>>360 > マジレスすると、ほとんどのルーターは外部からのアクセスはデフォルトでカットになってるよ。
おいおい、ウソはいかんぞ。そういう機種を具体的に例示せよ。
>>362 最初から調べてみろって言われてたろうが、ボケ。まじで死ね。
結局机上の理論で詰まってただけですか
何十レスも無駄にして結末がコレか
普段からこんなもんだろ、ここは
368 :
360:2005/08/09(火) 02:51:29 ID:oLzjJMvV
>>362,363,364
デフォは違うのか・・・。
スマソ、勉強不足だ。
実際のところ、NATかましてるからPCには通過しないように見えるだけで
実際はルータにアクセスが行ってるって事なのかな?
それとも普通にアクセス可能だったって事かな?
百聞は一見にしかずだな、時間があったら家にあるWR7600Hで検証してみるよ。
>>365 > 結局机上の理論で詰まってただけですか
> 何十レスも無駄にして結末がコレか
何事も試してみないとわからない、おこちゃまが何を言っているんですか。
仕様書や説明書に基づいてシステム構築を計画するのは当たり前。
「書いてないなら試せばいい」のではなくて「書いてなかったら試すまで
わからない」「何が起こるかそのとき次第」ということなんだが。
>>365 は i=i++; (C言語)の存在を認めていたりするんじゃないか?
>>370 「書いてなかったら試すまでわからない」
「何が起こるかわからない」
だから試すんじゃん。お前馬鹿か?
ID:ILqjaU1B は荒らしなのでスルーでお願いします。
>>370 > 何事も試してみないとわからない、おこちゃまが何を言っているんですか。
> 仕様書や説明書に基づいてシステム構築を計画するのは当たり前。
激しく同意。
仕様書、マニュアル、説明書の類の書類に記載漏れがあるのは おかしいと思う。
指摘されたら素直に改訂すればいいだけのことなんだけど。
でも実際のところ資料が使い物にならなかったら検証するしかないけどね
#某ゲーム機の資料が穴だらけで必死こいて自分達で穴埋めしたのを思い出すな
NECルータのマニュアルが目も当てられないくらいダメダメなのは同意する
で、誰か今回のことちゃんと指摘した?
>>370は実装の違いで動作不良があっても「仕様書ではこうですから」とか
言い逃れして結局客の要望をかなえることができないエンジニアもどき。
>>372 ご苦労さん。具体的に反論ができなくなったときの典型的反応だね。
(つまり「具体的反論なし→正しい」ということをわざわざ書いて
くれているわけだ。要するに「禿堂」と書いたのと同義。)
しかも今回はマニュアルに記述がないと質問者がしょっぱなに
書いているのにもかかわらずまともな解決法を一切提示できなかった
常駐のアホども。
あーあ、自分以外がみんなアホにみえるようになったら病気だよ。
考えてみたら最初からスレ違いじゃん。
>>374 > NECルータのマニュアルが目も当てられないくらいダメダメなのは同意する
いや、そこまで言うほどひどくはないよ。
ただ、今のところわかってるのは、
フィルタエントリに該当しないパケットの処理のデフォルトが記されていないだけ。
すいません質問です
WAN側が2ポート(ADSLと光ファイバーを併用)あって
有線LANが4ポート以上あって
無線が802b/gが使えるルータータイプのアクセスポイントってありませんでしょうか?
>>379 > フィルタエントリに該当しないパケットの処理のデフォルトが記されていないだけ。
書いてなくてもわかるからだろ。
>>381 知識のある人が使う事を想定している業務用ならそれでいいけどね
忘備録代わりにはちょうど良いんだがな
忘備録代わり
忘備録代わり
忘備録代わり
まあ君は間違ったまま覚えてればいいよ
まぁ君らは程度の低いアゲアシ取りでじゃれてればいいよ
>>380 「WAN2ポート」で検索すれば出る。
しかし、買う気が起きない位に高価だぞ。
>>382 知識のない一般人はそんなところをいじろうとしない。
>>378 俺以外に誰一人有効なレスをつけることができないことに本当に
驚いているよ。こんなにレベルの低いヤツしかいないことに愕然と
している。
>>390 お前最強認定。
このスレでは神として君臨していいぞ。
393 :
294:2005/08/11(木) 02:49:02 ID:P8jQBM87
>330
をを。有り難い。今度やってみるわ。
NECの取説は神秘的なほど分かり辛いね
神秘的にオレンジ点灯
>>394 そうかな?どのへんが?
もれはわかりやすいと思ったよ。
無線LAN購入を考えているんだけど、なにがいいかな?
OS:XP
回線:ADSL 実測5M前後
環境:Aterm DR207C(ルータ非内臓)でPCに直結
購入後は↑にAPつけて無線でつなげたい。
子機はPCIでPC内臓がいいです
教えてエロイ人(´з`)
>>397 >Aterm DR207C(ルータ非内臓)
AtermシリーズのADSLモデムは全てルーター内蔵だが・・・
>子機はPCIでPC内臓
この時点で終了
デスクトップならEthernetコンバータタイプ これ基本
どうしてもPCI内蔵型にしたいなら、アンテナにケーブルが付属していて
PCの筐体の上などにアンテナを移動できるタイプのものを選ぶこと
無線機能をボタンひとつでON、OFFできる機器って
IO製以外にないのかな?教えておくれ。
>400
金がないなら子機はUSBにしとけ。できればUSBケーブルを使うタイプに。
少々の金をけちってろくに電波受信出来ないのと
ちょっと奮発して電波状態良いのとどっちがいいんだ
>405
あ、コンバーターの方がお勧め、というのは私もそう。
とりあえずお金がないならUSBという選択肢もあるよ、ってことで。
408 :
397:2005/08/15(月) 23:58:12 ID:5LM01s67
409 :
397:2005/08/16(火) 00:05:06 ID:y3skvm73
>>407 わざわざありがとうございます(・ω・)
たしかにバッファローのなら親機+子機で2万ちょいですね。
IOは地雷だからヤですw
えと、イーサだったら
モデム―AP―電波―イーサ―(有線LANで)―PC
ってことですよね?ああむずい・・・
>>409 >>407のを買う場合はAPにもハブが内蔵されてないので、こうだな
電話線―モデム―ハブ―AP―<電波>―子機―クライアントPC
|
PC
Ethernetコンバータも子機の一種だから考え方は他の方式の子機を使う場合と同じ
このムズいのがイヤならLANケーブルを引き回すということでw
>>408 それの考え方でいいよ。USBクライアントも悪くはないよ。うちでは。
至極安定。負荷かけても全然問題なし。
別途電源もいらんし(Etherアダプタはいる記憶が。)
でも確実をとるなら無線はEtherアダプタで。
WRT54G/P-JP V2か NECのWR6600Hでまよってます。
WRT54Gは安くて嬉しいのですが、aが無いので。
電子レンジの影響ってどんなもんなんでしょう?
設置予定の所は、部屋もつながっていますが、壁1枚はさんだ裏に電子レンジがあります。
あとこのスレ的にはおすすめはどちらでしょう?
>412
APと同じ部屋に電子レンジがあるけど、それが原因と特定できるトラブルは起きて
いない。(11bだけど)
近所に無線LANを使うひとがうじゃうじゃ居る、という環境でなければ、aは無くても
問題なさそうな希ガス
414 :
不明なデバイスさん:2005/08/17(水) 03:43:09 ID:rUWf6jdP
無線を導入しようかと思っています。
最近光にしまして、100Mになったのですが調べると無線では一部を除いて最高速度が54Mということだったので
無線LAN機器を選ぶ上で聞きたいことがあるのですが
PCはノートなんですけどほとんど動かさずに使っているのでノートには有線で100Mの速度を使い、
時々動かすようなことがあるときだけ無線を使おうと思っていて、
それ以外では普段無線はPSPでネット接続するときに使おうかと考えています。
ハブで有線100M使えて、PSPは11bに対応しているので11bが使えて、ノートを無線で使うときには11gにも対応しているものがいいんです。
これはAPとルータ別々に買ったほうがいいですか?
もしくは条件に当てはまる機能がついてる商品はありますか?お願いします。
環境はXPです。
>>414 質問の意味がわからないのだけど、
ノートPCには、有線LANも無線LANもついていないのでしょうか?
それで、有線LANと無線LAN(bとg)が両方使えるPCカードはあるのかという質問でしょうか?
一緒になっててもメリットが思い浮かばないないから、ないような気がする。
基本的には同時に使わないわけだし。
>>414 なんだか難しく考えてるみたいだけど、普通に無線ルーター買えばいいと思う。
無線規格gは下位互換だからg対応ならばbも使える。
有線部のスループットが90Mbps前後を謳ってる奴ならいいんじゃないかな。
aが使えるとか、無線の高速化機能だとかは予算とお好みで。
現在IODATAの WN-APG/BBR というルータを使用しています。
これに2台の別室にあるデスクトップPCと1台のノートPCの計三台を無線LANで接続しています。
さらに有線LANで2台のデスクトップPCを接続しています。
これに今回別室にあるBuffalo PC-MP2000/DVDと東芝 RD-H1というAV機器を無線で繋げたいと思っています。
PC-MP2000/DVDとRD-H1には有線LANのポートしかありません。
この場合有線LANのポートが有るアクセスポイントを導入すれば上記の2台のAV機器をネットワークに接続できるのでしょうか?
で、現在使っているWN-APG/BBRというルーターは非常に不安定(熱暴走のようです)なのでこの際これをアクセスポイントにして新しいルーターを購入したいのですが何が良いのでしょうか?
条件としては
1.安定した動作
2.スループット(有線LANでのネットのスピードが70〜80M程度出ているのでそれ以上の物が良いです)
3.上記の環境で問題なく使用できそうなもの
わかり辛い説明かもしれませんがアドバイスをお願いします。
>>414 有線LANも無線LANもついていないというのがよくわかりませんが、今はモデムと有線でつないでネットしてます。
無線にするならばカードはgに対応していれば、bはPSPにしか使いませんので。
>>416 ということは、無線ルーターというのは普通有線でつなぐことも可能なのですか?
無線のつなぎかたをよくわかっていないのでわからないのですが、自分がしたいのは
【普段】
電話線―モデム―ルーター―〈電波〉―PSP
|
ノート
【時々】
電話線―モデム―ルーター―〈電波〉―ノート
―〈電波〉―PSP
このときにAPというのがどういう使い方をするかなどよく知りません。
上記の場合AP内臓でいいんですか?
>>418 実際に商品を探してみた?
無線ルーター → 通常のルーター+無線AP
だからノートを有線で使いたい時は無線ルーターのLANポートに挿せばいい。
422 :
417:2005/08/18(木) 11:31:32 ID:HQb45AFJ
僕がスルーされたのは何が原因?
何かルール違反があった?
それともタイミング?
嫌われてるだけ?
誰か助けて。
>>422 無線の速度が譲れないならMIMOしかない。
接続の可否云々は次の人が教えてくれる。
>>422 導入するのはアクセスポイントではなくイーサーネットコンバーターでは?
I・O DATAのWN-AG/Cの商品紹介ページの接続イメージが参考になると思う。
それと、そのWN-APG/BBRは
不具合による交換対象品番がウェブに記載されているけど、
それは確認した?
>>422 このスレめったに見ない人間だからよく分からないけれど
> 2.スループット(有線LANでのネットのスピードが70〜80M程度出ているのでそれ以上の物が良いです)
これが原因じゃないかなぁ。
無線LANのこと何も調べてない教えて君なんですって言ってるように見える。
俺も人に語れるほど無線LANの製品知識はないんで助言はできない。ごめんな。
送ってから気がついた。
スループットが必要なのは有線部分なのかな?
無線LANのスループットが70〜80M以上欲しいって読んでしまったよ。
あんただけだよw ふろむ まるこ
>>417 読みにくいからスルーされたのだと思う。
> この場合有線LANのポートが有るアクセスポイントを導入すれば上記の2台のAV機器をネットワークに接続できるのでしょうか?
無線LANでつなぎたいのだから
AV機器側の有線LANにつないで無線で通信するための機器が2つ必要でしょ。
NECからは出てたと思う。名前は忘れた。自分で調べてくれ。
430 :
417:2005/08/18(木) 16:30:04 ID:HQb45AFJ
>>423 無線部分の速度は余り気にしていません。
安定して隣の部屋とさらにその隣の部屋に届けばいいので。
今のルーターでも問題ありません。
>>424 なるべく改行します。
>>425 まさにイメージとしてはWN-AG/Cです。
が、現在使っているルーターをソレに流用したいのですが出来ませんか?
リコール発表時に一回その後対象番号ではないのですが今年の春先に一回と
すでに2度不具合による交換済みです。
この機種は僕の心の中でメチャメチャお勧めできないルーターになりました。
>>427 そういうことです。
わかりにくい文章ですいません。
431 :
417:2005/08/18(木) 16:35:39 ID:HQb45AFJ
>>429 やはり読みにくいですか。
425さんの教えてくれた
「イーサーネットコンバーター」
というのが僕の求めていた商品のようです。
僕の持っているルーターは
このイーサネットコンバーターの代わりに
出来ないでしょうか?
出来ないのであれば
イーサネットコンバーターで
良さそうなのを探してみます。
皆様たくさんのレスありがとうございました。
432 :
417:2005/08/18(木) 16:48:53 ID:HQb45AFJ
IODATAの購入前相談の電話が繋がったので聞いてみました。
やはり無理のようなので
イーサネットコンバーターを購入する方向で考えたいと思います。
おかげさまで解決しました。
ありがとうございました。
話題とは関係ないのですが。
イーサネットコンバーターはハブかまして何台かで共用できるんでつか。
無線ルーター ←→ 電波 〜 イーサネットコンバーター ←→ ハブ ←→ 機器A
↑→ 機器B
それともUSBの子機の様に各一台必要なのでしょうか。
ヒント:マルチクライアント
>>433 出来るやつと出来ないやつがある。
後は自分で調べろ。
436 :
:2005/08/18(木) 20:28:54 ID:8K0C0eVD
センキュゥ
>>435 保証しているやつと保証していないやつでは?
>437
いや、できない機種はできない。
>>439 (WANへ)━ ルーター ━ ハブ ━(LANへ)
┣━━(LANへ)
┣━━(LANへ)
┣━━(LANへ)
┗━━ 無線LAN AP ・・・・・・(無線LANへ)
上記の構成と同等の機器一式が1つの箱に入っているということ
ここって無銭LAN?
WHR-HP-G54まだー?
443 :
不明なデバイスさん:2005/08/19(金) 23:36:33 ID:9ekihI6l
>442
8月31日発売でしょ。
予約しちゃった
444 :
不明なデバイスさん:2005/08/20(土) 00:07:55 ID:cNdwSLMa
最近ADSLを8Mから47Mにした。速度測定サイトで測ってみたら14M。
まあ、こんなもんだろうと思っていたけど、無線ルータ変えたら22Mになった。
ルータがボトルネックになってたんだなぁ・・・
11gがまだドラフトの頃に買ったものだからなぁ・・・いままでよく頑張ってくれたよ。
11gと11aって速度的には違いないよね?
電波障害全くないところで比べたら
superG対応のUSBアダプタが欲しいんだけど
NETGERのWG111Tか、I-OのWN-G54/USくらいしかないのかな。
WG111Tにしようと思ったけど、マニュアル見てもWPA-PSK対応としてあるだけで
TKIPかAESの情報が載ってない。
AES使いたいので非対応だったらI-Oしかないけど、
ちょっと高いので、ほかにないか探してます。
450 :
不明なデバイスさん:2005/08/20(土) 23:21:28 ID:lrFOncwR
USBアダプターは懲り懲り。動画はコマ落ちするし、WEP使うとハングするし。LAN接続のに換えたら快適。
451 :
不明なデバイスさん:2005/08/20(土) 23:42:27 ID:lrFOncwR
安定度は11A 実行スピードもAが良い。
>>450 ちなみに何処のアダプタだか教えてくれませんか?
453 :
不明なデバイスさん:2005/08/21(日) 00:09:39 ID:inMufL38
コ○ガ 買い替えたLANタイプもコ○ガ
454 :
不明なデバイスさん:2005/08/21(日) 00:14:42 ID:qbPffEhy
>>450-453 それは恐らく、USBアダプターが悪いのではなくUSBの仕様自体に問題があると思われる。
USBの使用はキーボードやマウスやジョイスティックなどに留めた方が無難と考える。
私も(確かバッファローの)USB LANアダプターで似たような経験があり、PCカード経由
だと問題が解消したという話を聞いた。
レガシーフリーで何でもかんでもUSBのPCを見かけるが、あまり使い心地の良い物ではない。
>>455 ほんとはルータに付属のカードが使いたいのだけど
PCのほうに32ビットCardBusが無い。
以前はCardBusをPCIに変換するボードが出回っていたけど
最近のカードには使えないみたい。
>>455 USBのハードウェアトラブルとしてはWindowsのセキュリティパッチの影響が
大きいようですね。
特にXPのSP2適応が問題だったみたい。
対応プログラムのリリースが的確なメーカーを選ぶしかないかも。
最近の製品で有線スループットが高い奴なにか無い?
>>455 USBの周辺機器は色々出てるけれど
”俺は”USBは(例え2.0でも)大量データの高速連続転送には
向かないんじゃないかと思ってる。
>>459 IEEE1394の方が向いているってコト?
凄く基本的な質問ですが、ずっと有線ばかり利用していて、エセ管理者も
やっているのですが、必要性が無いとはいえ無線を知らないのは問題有りと
思い、勉強用にAPでも買おうかと思っています。自分で調べた限りでは、
バッキャローが自動化されていて勉強にならないなぁという感想です。
無線に関しては、WEPって何?というヘタレぶりです。
目的が勉強なので、電波の強度とか安定度などはどうでも良いです。30cm
程の空間を無線でやりとりして、パケット見たりします。
お勧め機種は有りますでしょうか。多分安物という事になるかもしれませんが、
新しく標準になる規格とか有れば、採用されていた方が嬉しいかもです。
よろしくお願いします。
これがいい
>>461 バッファローのはAOSSによる自動設定以外に手動設定も可能なので、
別に問題があるとは思わないが
>無線に関しては、WEPって何?というヘタレぶりです。
こういうヤシでもある程度はセキュリティを確保した通信ができるように
AOSSのような自動設定機能が開発されてるわけだな
無線LAN機器をはじめて買おうとしてるんですが
NECのAterm WR7850Sか、BUFFEROのWER-AM54G54で迷ってます。
一応プロバイダ配布のルータも持ってるのでブリッジタイプだけでも良いかとも思いますが
NWの勉強してるのでルータ2台でいろいろ実験しようかと思ってます。
どちらを選択すれば幸せでしょうか?
必須の条件は
・将来を考え、新11aに対応していること。
・11a/gで実行速度が速いこと
・セキュリティは強固なもの
他、出来ればあったほうがよいもの
・IP電話対応 (プロバイダのルータを外せる?)
・DynamicDNSの自動更新してくれる
・IPSec対応 (お勉強のために)
・設定項目はなるべくいっぱい (同じくお勉強のため)
アドバイスお願いします。
自分で調べて(カタログやマニュアル落として見るとか)探すのも「お勉強」になると思うが・・・。
io-dataのLANが物故割れた
APは買ってすぐに設定画面にアクセスできなくなって壊れた
LANカード?もたった今ぶっ壊れた
ので、報告に来ました
買う前にこのスレを見ておけばこんなことも無かったのにorz
無線って単語付け忘れたけど
このスレは無線LANスレだからいいかね
468 :
459:2005/08/22(月) 14:41:12 ID:3D/4QjqV
>>460 IEEE1394機器は使った事無いから
判らない。
469 :
不明なデバイスさん:2005/08/22(月) 18:11:16 ID:obEyHCbv
100mA以下で動く夢のようなUSB無線LANアダプタはないですか?
470 :
不明なデバイスさん:2005/08/22(月) 19:06:32 ID:L9yTDWSS
NECのAterm WR7850Sを購入しようと電気屋に行ったが
マンションでは不向きと言われた。
マンションでも大丈夫な機種ってありますか?
472 :
470:2005/08/22(月) 20:11:56 ID:L9yTDWSS
やっぱそれしか方法はないか・・・
無念。
返答ありがとね。
473 :
不明なデバイスさん:2005/08/22(月) 23:48:22 ID:VH7JlNsD
自宅のAPから35m程にある離れに無線LANの環境を整えるにあたって
外部アンテナを購入しようと思うんですが、こういう場合
どのような物を選択すれば良いのでしょうか?
壁は非コンクリートで、自宅・離れ間に障害物はありません。
474 :
464:2005/08/22(月) 23:48:54 ID:cAhBIShk
>>465 カタログ情報であればどっちもどっちかなって思ってますが
実際に使ったときの感想とか使用感とかを含めて意見いただけたらと思って。
住まいは木造住宅です。
先日無線LANをLinksysの無線LANセットWRT54GSに買い換えまして、
1F和室にLAN本体を、同じく1FにUSBの無線子機、
2Fの寝室のノートに付属のカードである、WPC54GSつないで使ってたんですが、
どうも2Fだけ応答が非常に遅くなるときがあり、そのために接続が切れたりが頻繁に起こりました。
そこで前使っていたLANカード、WLI-PCM-L11Gを入れなおしてみるとその現象がなくなりました。
ある意味解決はしたのですが、原因がわかりません。
同じ現象にあった方おられますか?
>475
良くあること。
付属のカードである、WPC54GSが糞いのかもしれない。
親着と子機が同じメーカーのセットだからといって、
最も良い結果が出るとは限らない、と言う良い見本。
>>475 Linksysの接続アプリケーション使うと調子悪かった。
LinksysのドライバーだけインスコしてWINDOWSの接続アプリ使うのが吉。
コレガ (・∀・)イイ!!
opt90 + ap-11miniでルーター⇔HUB間を無線化していたけど、
ノートパソコン買ったからCG-WLBARGP-P2を買ってきてノート
PCを無線化して利用してますが、全然問題なく安定してます。
11a普及するころには今より新しくて値段が安くなってると
思うから、11g,bに対応してれば十分です。
6千円で無線LAN CARDと無線ルーターはマジお買い得。
これでopt90 + ap-11mini + cg-wlbargpの構成になってしまいました。
>>476-478 どうもありがとうございます。
なるほど、原因は接続アプリって感じですね。
今、非常に安定してるんで、この状態を維持するのが懸命のようですね。
>>475 WRT54Gの、それもVer1.0の時の話だが、
Windowsの接続アプリを使うと、時々切れるときがあった。
(>478とは違って、逆に付属アプリを使うと問題なくなる)
その時はFrame BurstをONにしてるとなるので、
結局カード側もAP側も切った。
後は11b&g混在なら、CTSプロテクションをONにすべし。
これがないと、11bは11gのパケットを壊すので。
(ただし、ウチは切れるところまでは行かなかったが…)
それはそうと、T-ZONEのリンクシス祭り、なくなったのね…
>479には悪いが、coregaは、例え安くても抵抗あるんだが…w
連続カキコだし、本来はWRTスレに書く事なんだが、
T-ZONE祭りで買った人も多そうだし、
一応、確認もしたいので追記。
11gはデフォでCTSプロテクションはONのはずですが、
Hyper化やUSファームを導入すると、
確かリンクシスのWRT54Gは、defalultでOFFになってると思います。
(良く覚えてないw
ただ、ファーム履歴にv2.02.2にて、
"CTS protection mode set to disable by default
to improve wireless performance in normal environments"
と書かれており、その後、ONにしたとは言ってないので。
GSに至っては更に記憶が無いw)
そのwは何かと問いたい
何かを長々と喋ったあとにフフッとキモヲタが笑うときって気持ち悪いよね
キモオタほどオタクを否定したがる傾向にある
>>327 ちょうどうちでWAGB511使ってるけど、同じような不具合は発生してたなぁ>全機能停止
たまに無線,有線ともに通信不可になる。で、一度そうなると、復旧にはリセットするしかない
気のせいかもしれないけど、暑い時に頻発してたような
無線LANの電波をどれぐらいの強度で受信できるのかを
木造2階建てのいろいろなところで計り、
APの最適位置と、受信場所の最適位置などを割り出したいと思います。
適当なソフトウエアがありますでしょうか?
APの機種は、NEC WR6600H で、現状、2階に設置して、
1階居間で十分なスピードで快適に使えてはいます。
489 :
不明なデバイスさん:2005/08/25(木) 15:12:55 ID:C+9mfzGW
2003年4月に購入のADTEC ADLINK2422APご臨終です。
メーカーが無線LAN製品やめちゃったからダメだろうなとは思っていたけど、
無線LANのAPって平均したら何年ぐらい持つものなの?
寿命とか無いでしょ。たぶん暑さで死んだんじゃない?
無線LAN機器は熱くなるし、エアコンないところで稼働しっぱなしだと死ぬかもね。
491 :
◆Fn7LJHEnvY :2005/08/25(木) 17:37:04 ID:iSy9VdWF
faef
このスレをざっと見てみたんですが、
USBの商品使うくらいなら、カードタイプの方が良いんですか?
貴重なPCカードスロットを消費してもいいならPCカードが安定
でも電波の強さは
USB外付けの大型タイプ>PCカードタイプ>USB小型タイプ
なきがする。
>>493 家のパソはデスクトップなのでカードスロット空いてて使い道探してたんですよ
参考になりましたありがとうございます
デスクトップだと本体自体が電波の妨げになるかもだからなんとも言えない…
俺以外の意見を待て!
498 :
不明なデバイスさん:2005/08/25(木) 20:38:20 ID:xgmWraTu
秋葉の各店(祖父や一部ドスパラ)でMN7530処分祭りやってるって
いうのはガイシュツ?俺は1680円で買った。
499 :
不明なデバイスさん:2005/08/25(木) 21:03:26 ID:xgmWraTu
ところで、今、祖父の各店でアウトレットかなんかで売っている、
激安54Mアクセスポイント(なんとかテクノロジーっていうメーカー)
ってどうなの?誰か使ったことある人いる?
500 :
不明なデバイスさん:2005/08/25(木) 21:57:28 ID:rJq2+9Gu
あ〜もう、どれがいいのかわからん!!
俺にはNECでいいの?いいの?
>>496 ありがとう! 電波の強さを検知できました!
>>494 うちの場合はむしろPCIにPCカードアダプターを増設してカードタイプを
使っているけど、あまり安定していない・・・・・
部屋の都合上机の下にPCを設置していて、そのPCの後ろにカードがささってるせいかも
しれない。
むしろUSBタイプの子機をUSB延長ケーブルを使って机の上にあげたほうがいいのだろうか。
そうほうが障害物が減る気がする・・・・・
503 :
不明なデバイスさん:2005/08/26(金) 23:44:18 ID:r9AskmMb
YBB下り3Mで不自由してません
マックとWINどちらもデスクトップなので
有線ルータで不満はありません
でも、布団の中でインターネットしたくてPSPを買いました
そんなわけで11bのAPが欲しいのですが
今まで無線なんて他人事だったので知識がありません
無線LANの機器の性能と言うか安定性というか
その辺が満足できるようになったのは
いつごろの機器からですか?
WEPとMACフィルタリングぐらいは設定してやったほうが
良いと思うんですがその程度の機能はワゴンセールの商品買っても
あるんでしょうか?
以前にルータのファームをUPnP対応にアップデートしたときに
NISが接続させてくれなくなった経緯がありまして、ルータごとスワップするのは
気が引けるんでAP機能だけでいいんです。
3000円ぐらいじゃだめですか?
>>500 いいんじゃねえの?
でも夏が終わる前に買わないとオレンジ点灯体験は来年になっちまうぞw
最近は新規格、速度アップなどの話がないねぇ。
今はWHR2-A54G54だけど買い替えたいと思うような目ぼしい付加価値の製品がない。
おもしろくないなぁ。
>>443 26日から店頭では売ってた。で、一軒家の1F-2Fの端と端で使うんでパワーある方が
いいかなあと思って見てみたんだけど、無線のパワーは確かにあるらしいんだが、
スループット低いんだよこいつら…。
WHR-HP-G54
---------------
FTP 約67Mbps
PPPoE 約55Mbps
旧モデル WZR-RS-G54HP
---------------
FTP 約94Mbps
PPPoE 約92Mbps
xDSLならいいかもしれないけど、FTTHだとこれじゃちょっとパワー不足なんで買わずに帰宅。
507 :
不明なデバイスさん:2005/08/28(日) 09:17:57 ID:C8JWgAuq
>>503 11Mでいいんだったら、3000円もあれば、十分だよ。
>>498にも書いてあるけど、秋葉のじゃんぱらとかで、一体型(モデム+ルーター+AP)
のが2000円以下で買えるし、受信機の方も中古なら1000円台で買える。
ってゆうjか、3000円なら俺のAP、是非その値段で買ってほしいってくらい十分。
508 :
教えてください:2005/08/28(日) 16:44:12 ID:fiA/9FGD
質問なのですが、現在ヤフーADSLの12Mに加入していて
今度ヤフーADSLの50Mの無線LANパックにサービス変更したいと思うのですが、
無線LANパックを毎月レンタルすると高いので、無線LANの機器だけを、
自前で用意したいのですがそれは可能なのでしょうか。
もし、それができないのであれば他のプロバイダーでできるところはないのでしょうか。
また、ヤフーもしくは他のプロバイダーで無線LANの機器を自前で用意可能
ということであればどのような機器を用意する必要があるのか、
またどのメーカーの何という機器がおすすめとか、安くていいとか、
すいませんが具体的に教えていただけないでしょうかよろしくお願いします。
>>508 検索も知らないお前のような奴は、糸電話でいいと思うwwww
>508
すでに回答が出ている部分までコピペすんなよ。w
NGワード
・教えてください
・初心者です
・助けてください
>>511 リアルの正解ではかあいい女の子にそれ言われると
ほっておけないけどな。
514 :
不明なデバイスさん:2005/08/29(月) 06:39:36 ID:o8K4emMw
PS2でも使える一番安い無線LANはいくらですか?
516 :
503:2005/08/29(月) 22:09:45 ID:gejgCeSL
517 :
503:2005/08/29(月) 22:47:23 ID:gejgCeSL
と思ったら完売やった↑
518 :
不明なデバイスさん:2005/08/30(火) 14:48:52 ID:vowHGMpJ
YBB-8M を利用している自宅に無線ルータを導入して,
1階と2階で接続したいと思っています.
クライアントは主に 11b/g 対応のノートPCなので 11a は不要と思い,
BUFFALO WHR-G54S か LINKSYS WRT54GC-JP を候補に考えています.
WHR-G54S はスループットも高くてよさそうなのですが,
DMZ や DDNS に対応していないのが気になります.
自宅サーバを運用するにあたり, 不都合なことはないのでしょうか?
適切にポートフォワーディングすれば問題ないとは思いますが,
DMZ に置けるなら, その方が楽そうに思います.
そういう意味では WRT54GC-JP に魅かれるのですが,
スループットが出ないということで躊躇しています.
やはり, LINKSYS の製品に速度を期待してはいけないのでしょうか?
>>516 参考までに躊躇する理由をお聞かせください.
519 :
MAMI:2005/08/30(火) 15:21:22 ID:/P6HuDjI
NECのLavieL型を買いました。
ルータは何を買ったらいいのかわかんないのでぇ・・・・。教えてください??
ぱんつはいてない
521 :
MAMI:2005/08/30(火) 15:27:18 ID:/P6HuDjI
522 :
MAMI:2005/08/30(火) 15:29:57 ID:/P6HuDjI
たのんます・・・。教えてくらさい・・・。
しねばわかるよ
量販店で1万くらいのルータ買えばいいと思うよ。
>>519 NEC製なら、WR6650Hあたりがいいんでないか?
他に繋げたいPCとかあるの? それともノートPC一台だけ?
526 :
MAMI:2005/08/30(火) 17:29:14 ID:/P6HuDjI
>>525 ありがとう☆
一応デスクトップPC2台あって、これは有線なんで・・。私の部屋だけ1回だから、有線で引っ張るのは辛いかなって・・・・。光なんだけど、どうなんでしょ〜・・・。
>>528 この機種にしよーかと思ってたので決めちゃいました☆なぜか安いですね〜カードついてるのに笑
親切にありがとうございました!!!助かりました!
>518は自分で答えだしてるじゃん
DMZがどんなものなのか調べればよろし
>>530 私が横からはいったので・・・・。ごめんなさい・・・・。
533 :
>>525:2005/08/30(火) 23:56:00 ID:Ic+zyIY2
Planexって悪い評判ちょくちょく聞くけど具体的には何が悪いの?
Planex製品いくつか使ってるけど
今のところ特に不満がないのは運がいいだけ?
536 :
不明なデバイスさん:2005/08/31(水) 01:47:29 ID:YjeEoz9y
DMZなんて自鯖の耐性テストん時くらいしかつかわね
>>535 約1年前に買ったNetgearを買ったときの感想だけど
1.製品はそこそこ
2.サポートはゴミ(英語が出来て米国本家と交渉出来れば話は別)
んなとこです。
539 :
294:2005/09/01(木) 07:45:43 ID:KygDeWrP
いまさらだが
>>330のドライバ入れてみた。
逆に切断しまくりになったよorz
今、デスクトップPC(WinXP)とノートPC(WinXP)があるのですが、
デスクトップを有線で繋いでノートを無線で繋ぎたいのですが、
メインはデスクトップで使用するので、有線で繋いだ時の性能を優先したいです。
お勧めのルーターはありますか?
今、候補にあがってるのは、有線ルーターですがPLANEX BRL-04FMX
をノートも有線で繋ぐって方法も検討中です。
ただ、これだとノートを使う場所が限定させてしまうので。
理想はPLANEX BRL-04FMX程度の性能に無線LAN機能が付いた感じです。
環境ですが
OS WinXP
回線 Bフレッツ ニューファミリータイプ
よろしくお願いします。
>>539 漏れはそのドライバのうちのrt2500usb.sysだけを上書きした。今のところ
問題なし。バッファローのドライバだと通信中のアプリが起動している状態で
休止状態になるときブルースクリーン(rt2500usb.sysという文字列が表示
されていたのでこいつが関係していたにちがいない。)になってたがとりあえず
解消したようだ。
>>542 選んでないし、BRL-04FMXは無線じゃないが、
有線ルータではオススメで、Planex製品では唯一無二の優良製品だ。
(まぁ、BA8000proベースだからだが。)
個人的には、一体型は諦めて、BRL-04FMX + WRT54G。
漏れもコレだから。
全然希望にあってなくてスマソw
544 :
不明なデバイスさん:2005/09/02(金) 02:59:50 ID:fzqyKFEK
WN-G54/Rが安いんで買おうかと思ってるんだけど
ここではioは危険大とかなってるけど
そんなに危ないもんなの?使えない?
>>543 > 有線ルータではオススメで、Planex製品では唯一無二の優良製品だ。
無線LANのスレでそんなこと凄まれても…
NECは製品はそんなでもないけど、サポートはまぁまぁだし
バッファローは製品そこそこ、サポートはあんまり
IOは、製品はあんまり、サポートもあんまり
planexは単体の製品がいくらよくても、サポートがねぇ…(製品もあかんの多いし)
coregaは、どっちもアレだ。
547 :
:2005/09/02(金) 12:52:51 ID:r+63NaRt
asusのWL-138G PCI adapter使ってる人いる?
>>543 最近の5000円くらいのルーターと比べてみると意外と差がないんだよな。性能も安定性も。
スレ違いスマソ
プロバイダから借りてる有線LANルーターが壊れたので
この機会にレンタル契約解除して無線LANルーター買おうと思っているんですけど、
店頭で売ってるルーターでもIP電話は使えるのですか?
>>543 BRL-04FMXは無線だけど。11bだけどね。
ジャーンジャーン
伏兵
ambush
あ、ごめん。BWL-04FMXと勘違いしてたわ。
ごめん。完全に勘違いしてたわ。忘れてくれ。
557 :
549:2005/09/02(金) 22:39:03 ID:BOtI9iNj
558 :
549:2005/09/02(金) 22:40:34 ID:BOtI9iNj
連続ですまんが、壊れたのはAtermWD605CVとかいう奴です。
いやーん♥
560 :
不明なデバイスさん:2005/09/03(土) 13:52:59 ID:5BPSpNR3
Windows95 OSR2で使える無線LANカードはないでしょうか?
561 :
不明なデバイスさん:2005/09/03(土) 13:54:21 ID:i1dzi0zF
あるよ
製品名を教えてください。お願いします。
>562
「カード」ったっていろいろあるだろ。CardBusでないPCカードか?
どういうPCかを書いてみたら? 有線LANのポートがあるなら話は別だし。
リブレット70で使用するので、カードバスタイプは使用できません。
速度はIEEE 802.11bが使えれば十分です。
2〜3年前のBUFFALO WLS-L11GSU使ってます。
Main Athlon64
Sub PenV1G(P2P)
Note PenU無線LANカード(嫁)
VDSL下り実測、わずか2.8Mbpsほど(Main直で3〜40Mbps前後)
買い替え検討してます。
安価で、Main直の速度が維持できるルーターを教えてもらえませんか?
できれば、マルチセッションで。
>566
ありがとうございました。返す言葉がございません。
568 :
565:2005/09/03(土) 14:52:18 ID:WOkkEqMR
書き忘れました。
古いPC含めて、OSは全てXP
よろしくお願いします。
WER-AM54G54/P
これに決めました。
LAN接続型の無線クライアントは買うならどれがいい?
親機が汗だから汗のがいいのかなぁ。ようわからん。
デスクトップを無線化するのが狙いです。
571 :
不明なデバイスさん:2005/09/03(土) 20:38:33 ID:0V1NrzR2
WAN側のMACアドレスを変更できる無線LAN搭載ルーターはどんなのがありますか?
俺のWHR3が落下死したよーー。
今直結接続してるお!
Libretto20でLD-WL11/PCC2使ってたな。
ただOSは98だったけど。
>>574 へ?本当にそうなの?
たとえば、どんな機種?
>>575 WHR-HP-G54
WHR-G54S
WZR-HP-G54
WER-AM54G54
WER-A54G54
WER-AMG54
WER-AG54
バッファローでは再起のはだいたいできるね。
あとコレガのでも持ってる奴はできたな。
他のメーカーは自分で調べて。
たいていどこもマニュアル公開してるんだから、自分で調べればいいのに。
WHR-HP-G54 買ったよ。
びっくりするくらい電波飛ぶ。
うちはADSLなんで、スピードはあまり気にしてないから
わかりません。
カタログスペックでは、スループットは低いけどね。
でも、今まで一階と二階とで電波状態に悩んでた人は
買って後悔しないと思う。
>>575 J-COMとかのCATV系業者の多くが、プライベートIPを割り振るのに
MACアドレスで登録してやがったのよ。ちょっと前まで(今も)
そんなこんなで、CATV回線対応となってるルータ/無線LANルータ
の多くが、MACアドレス偽装機能を持つようになったんだよ。
580 :
不明なデバイスさん:2005/09/04(日) 15:19:15 ID:ekvBN8AO
ルータの購入を検討しています。
複数のIPアドレスをまとめて1ルール化しフィルタが出来る機能の
ついたルータありますか?
例えば
ルールA tcp 111.111.111.111,222.222.222.0-222.222.222.255 destport20 deny
みたいなフィルタをルータでかけたいのです
>>580 無線LANルータでは、その手の機能はないよ。
業務用ルータか、インテリジェンススイッチかだな。スレ違い
確かにフィルタやNATの定義をどうかけれるのかの情報って
あまりまとまっていないような気がする。
数年前有線ルータの時だったけど、
Planexのやつとかが静的NATやIPフィルタのレンジ指定ができない機種で参った。
IPレンジにマスク指定やレンジ指定が出来るかとポートにレンジや,で複数指定が出来るか。
これあんま意識されないのカナ?
フィルタの定義方法とログ出力のレベル気にするの一部のマニアだけなのかなか…orz
なくはないとおもうけどねぇ。
NECのやつははBR1500Hから基本は変わってないから
結構細かくフィルタの指定書けたような気がするが。
584 :
580:2005/09/04(日) 20:29:16 ID:joPqDaNe
レスどうもです。
>>583 って事は、今のNECの最新の奴(確か7850S)では
出来そう? そっちのスレでも改めて聞いてみます。
585 :
不明なデバイスさん:2005/09/05(月) 00:55:38 ID:PaRGjJtG
BUFFALOのWHR-HP-G54/P 買いました。
いままでのHighPower製品より飛ぶって書いてあったんだが
半信半疑で購入。
ところがこれ予想以上に飛ぶ。
いままでの製品(WBR2-G54を使用)では1〜2Mbpsだったところで
54Mbpsでつながるのにはびびった。
WHR-HP-G54/Pって、
クライアント側がHPモデルじゃないのが
ユーザーを馬鹿にしているように感じる。
このスレ的にAirMacはどんな評価なんでしょうか
>>587 最低限の機能はあるが、最近の機種から見れば電波飛ばないし
APとしてはわざわざ選ぶ理由はあまりない。
デザインが気に入るか、音楽飛ばしたい(AirMacExpress)なら。
589 :
不明なデバイスさん:2005/09/06(火) 20:41:56 ID:+m9iIxt3
電波が悪いので延長アンテナを買おうと思っています。
ルーターもコレガなのでCG-WLANT01I にしようと思っているのですが、
じっさい延長アンテナをつけると電波のとどきがよくなるのでしょうか?
体験談などがあればおきかせください
無指向性アンテナを買ってもルータと同じ場所に設置した場合殆ど状況は改善されません。
ルータの置き場所が制限されている場合にアンテナの位置を変えたい時用と思った方が良いです。
でもかえってケーブルが長くなった分状況が悪化する可能性もあります。
PCの設置場所が1カ所で固定されている場合指向性アンテナの方が効果があると思います。
古い機種をお使いなら最近出てきた例えばコレガでいうならXR機能という伝送距離延長技術を
採用した機種に買い換えることを検討してみてはどうでしょうか?
現在NTT-MEのMN8300WとMN8100WAGで迷っています。
回線はBフレッツマンションタイプで、ルータはBEFSR41C-JPを使用しています。
最初は今の環境にWAP54G-JPを追加購入しようと思っていたのですが、
出来れば機器を1つにまとめてしまいたいのと、WAN側のLinkを安定させたいという事で
上の二つを候補に絞りました。
宜しければアドバイスをいただけないでしょうか。
592 :
589:2005/09/06(火) 21:32:59 ID:+m9iIxt3
>590
レスありがとうございます
しかし、今年の三月にかったばかり(CGーWLABARGーP)
なので正直迷っています。
XR機能はCGーWLABARGーPにはいっているのでしょうか?
おすすめの機器でできればコレガ以外のがあれば教えてください
>>592 残念ながらお持ちの機種はXR機能に対応していないようですね。
発売当初からはいくつか新しいファームウェアが出ていてその中で一部の無線LANカードとの
接続性向上という項目もありますからもし最新ファームを適用していないのならばまず試して
みてはどうでしょうか?
通信距離が長いモデルと言うことですと最近ではメルコの機種などがありますが
実際に試したことはありませんので私からは何とも言えません。すみません。
594 :
589:2005/09/06(火) 23:18:54 ID:+m9iIxt3
>593
いえいえ貴重な情報ありがとうございます。
WZR-G108/P(バッファロー)が100M可能で壁があっても多少は大丈夫
のように紹介されてますけど、実際どうなんでしょ?
値段は高いです・・・
バッカローだと。
距離はそこそこだけど、障害物がある
WZR-G108/P(カードセット)
障害物はないけど、距離がある
WHR-HP-G54+WLI-CB-G54HP
↑間違ってもカードセットは買うな。糞カードが付いてくる。
596 :
589:2005/09/07(水) 01:51:05 ID:qgj2YOOb
障害物って主に壁と床ですよね?
二階建てでちょうど対極の位置にあるんでWZR-G108/P(カードセット)にしようとおもいます。
でも、たかいなぁ・・・
ほんとに余計だな
599 :
595:2005/09/07(水) 21:58:46 ID:STEclGh8
>>596 WHR-HP-G54+WLI-CB-G54HPと比較したらそれほど高くないよ。
中途半端に投資して、接続が不安定で後悔するなら買っとけ。
WLI-TX1-G54という子機を購入。
この高速化独自規格「フレームバースト」機能搭載、11b/他社11g製品との混在使用もOK。
という子機に、Yahooから借りている26Mトリオモデムの無線パックを使っての
接続がうまくいかない。
トリオモデムにも11b規格があるので「これはいける!」と思って購入したんだが・・・
似たような環境での本体設定経験のある方はいらっしゃいませんですかと(・ω・`
ていうか、マジスマソ、全然スレ違いだったよな。何考えてここに投下したんだろうな。
やさしく教えてくれてありがとう・・・
I/Oの無線LANPCカードWN-WAG/CB買ったんだけど、青いLEDの点滅がめちゃくちゃいらつく。
なんでこんなに高輝度で光らせる必要があるんだろ?
いや、よく調べないで買ったオレが悪いんだけどさ。
あー、くそー。
最近はADSLモデム内蔵のってないのかな。
レンタルのADSLモデム内蔵ルータと併用するなら、
モデム側のルータ機能をオフにして、無線ルータ側のルータ機能を
使えるの?
>>604 モデムのルーター機能をオフにしてもよいし、無線LAN親機のほうの
ルーター機能をオフにしてもよい
普通は前者だと思うけど、IP電話を使ってたりすると後者にしないと
ダメな場合もあるかも
>>603 どれを買っても、それなりにウザいと思うけどね。
テープを貼って隠すとか、全く見えなくなるのが困るなら、
半透明のテープを貼ってみたらどうかな。
607 :
603:2005/09/12(月) 12:53:43 ID:bFXObjfc
>>606 やっぱそういう対処しかないのかなー。
青い光って目に刺さるから、せめて緑にしてくれればいいのに。
「青LED=高級感」
みたいな発想なのかな?かんべんしてほしい。
>>607 禿同。緑のLEDだとあまり目が疲れない。
うちのI/OのUSBメモリもチカチカしてウザイから
丸いカラーシール?みたいなのを貼っている。
今度光回線と同時に無線LANを導入しようと思うのですが
・木造の二階(親機)と三階(子機)でやり取りする時に安定性がある
・ルータを兼ねてて有線と同時使用できる
この条件を満たす物でオススメの物ってありますか?
バッファローとプラネックス、リンクシスって会社の物を友人から勧められてるんですが
>>609 >木造の二階(親機)と三階(子機)でやり取りする時に安定性がある
これは使用する環境次第
木造ならUSBキータイプなどの電波強度が弱いやつを避ければだいたい大丈夫
とは思うけど、心配なら外部アンテナ増設可能なものを選べばよいかと
あとはこのスレを最初から全部読みなされ
考えてみた結果、バッファローのを財布と相談して買う事にします
ルータを兼ねてるかを見分ける方法ってありますか?
インターネットなんて便利なものがあるんだからメーカーサイトいって調べろよ
>>611 カタログやパッケージの記載内容を全く見ないで買い物する人ですか?
>>609 質問スレで誘導したときにも書いたけど、このスレの>1〜>10ぐらいまで
目を通せよ。ルータのなんたるかも知らないヤツにplanexを薦める友人
というのもある意味すごいな。おそらく、買ってきたのはいいものの
何も設定できずに、また質問スレに戻るんだろうなぁ…と
クリエTH55の無線LAN機能使いたいんで、
バッファローのWHR-HP-G54ってヤツ買おうかなーと思ってますが、
有線スループットの遅さが気になります。
メインPCなどローカルマシンは有線で繋いで、PDAだけ無線用途に使いたいのですが、
有線のこのスループットは気になる方ですか?
それとこのルータの設定項目なんですが、件名のルータとほぼ同等でしょうか?
それともそんなに煮詰まっていない感じですか?
すれ違いかも知れませんが、使用している方いましたら感想をお願いしたく…
>616
できるんじゃないの?
でも、IPアドレス固定できないと、
アドレス変換できないからネットゲームできない
ことになるのか?
ごめん。言葉足らずでした。
このマニュアルの中の「AirStationのDHCPサーバ機能
(IPアドレス自動割当機能)の設定を変更する」のところ
見たけどやっぱりWHR-HP-G54はDHCPの手動割り当てはないよ。
他の機種には古いのにも付いてることもあるみたいだけど。
>>619 今、話題にしているのは、PC側に固定のIPアドレスを書かなくても、
DHCPサーバの機能で、いつも同じマシンに同じIPアドレスを
割り当てられるかどうかということ。
DHCPサーバの機能を使わずに、PC側にIPアドレスを書けば、
当然いつもそのIPアドレスになる。
>>621 「リース情報の編集」ってやつ?
ちょっと違うと思うんだけど、説明が載ってないから、
何ができるのかわからん。
WZR-HP-G54のほうには明確に説明が書いてあるから、
この機種で手動割当できることは確実なんだけど。
624 :
不明なデバイスさん:2005/09/17(土) 04:33:11 ID:UZDbVSnR
無線LAN使いてぇーってことで、オススメを教えてほすい。
・木造(ごく一般普通サイズ)で1Fと2Fの通信ができること必須
・有線ADSLモデムはすでにあるから、AP機能のみ持っている物でも可
・基地局から離れまくりんぐでADSLが有線で3MbpsぐらいしかMAXで出ないので、
速度よりも安定性を重視したい。
・11gを使う
・LANカードも付属してたらラッキー
・安いほうが素敵
以上です。よろしくおながいします。
625 :
不明なデバイスさん:2005/09/17(土) 07:07:39 ID:oaxQpBzx
>>624 通信規格の変更やモデルチェンジで
旧製品が安くなっているので
それをねらっても良い。
セット品もあるし
NECを勧めておくが
AP機能だけというならBUFFALOでも良い。
(私的にはクライアントマネージャと設定画面の
わかりにくいところが嫌いなのでお勧めしないが)
>>625 旧製品を狙ってみまふ。
まぁ、COREGAを使って色んな意味で後悔はしてきたので、良い方向で検討しますが orz
PA-WR6600H/TC に決めますた。
てことで、早速買ってきて、繋げてみた。
うはは、これすごく幸せ。値段もポイント使って8000円だった。
625たん、ありぽす
629 :
不明なデバイスさん:2005/09/17(土) 20:38:59 ID:3P3j5ZkE
無線LAN初心者です
・フレッツADSL用のブロードバンドルーター
・アクセスポイント(1〜2台)
・無線LANカード
・Ethernetコンバーター
これらの機材を異なるメーカーのものを混ぜた場合でも使えるものなのでしょうか?
>>629 普通は使える
ただし、自動設定機能がある機器があっても自動設定は利用できず
手動設定する必要がある場合がほとんどなので注意
取説をろくに読まない人とかだと使えないかも
631 :
不明なデバイスさん:2005/09/17(土) 21:41:27 ID:Oi7VItXn
USBタイプかPCIアダプタタイプで迷っています。
環境
・デスクトップPC、USB1.1。
・OSはWindows2000
・APまでは約3メートル。間に壁などの物理障害なし。
・PCは家族で使用するため、それぞれのユーザー(管理者権限なし)で使用。
使用用途はHP閲覧程度なのでUSB1.1で速度は問題ないかと。
気になるのがadministrator以外のユーザーでも問題なく使えるのかというところ。
USB,PCI共に問題ありなしをご教授ください。
なるべくお金のかからないほうにしたいです。
>631
PCIのアダプタは選択肢が少なすぎるから、止めといたらどうかな。
USBでもいいのだけど、1.1じゃなぁ
やっぱ、常道はイーサネットコンバータでしょう。(PCにLANポートがあれば、だけど)
633 :
631:2005/09/17(土) 21:49:41 ID:Oi7VItXn
>>632 PCにLANポートはあるんですけど、イーサネットコンバータは高い&コンセント使うので。。。
LANケーブルのばすのじゃだめなの?
635 :
632:2005/09/17(土) 22:09:49 ID:+pUIvkym
>634
ぐ、どう考えてもそれが正解のような。
速いし、安定だし、安上がりだし。
636 :
631:2005/09/17(土) 22:27:28 ID:Oi7VItXn
>>634 LANケーブルはのばせないので無線化したいんです。。。
とりあえず
「気になるのがadministrator以外のユーザーでも問題なく使えるのかというところ。 」
の部分が知りたいのですが、わかりませんか?
>636
使えるよ。使えなかったら意味ないでしょ?
なんで「LANケーブルは延ばせない」と考えたのかが分からない。長いケーブルを
買うだけでいいんだが。
無線LANは速くもないし、安定度だってイマイチ。有線でなんとかできるなら、その
方がずっといい。
そんなこと言ったらこのスレの存在意義がなくなっちゃうじゃん〜
639 :
631:2005/09/17(土) 22:49:00 ID:Oi7VItXn
641 :
637:2005/09/17(土) 23:23:57 ID:+pUIvkym
>638
だって3mだぜ。APとの距離。
>639
デザインにこだわって、試してみる度胸も金もないならイーサネットコンバータで決まり。w
>>631 「Adminがデバイスの設定いじったら(「デバイスマネージャ」から無効化とか)使えない」が
「Adminでデバイスを無効にしてなかったら別ユーザーでも使える」
位の読み方で。
まったく関係ないが、ダメルコの「通風に配慮しない」ケースの形状だけは何とかならんかな。
AirStationしかり、玄箱しかり。
結局夏場の温度上昇が怖くてケース切るんですYO。
643 :
631:2005/09/17(土) 23:50:44 ID:UBRC1D2q
>>640,642
なるほど、大体のものは使えるんですね。
検討してみます。
ありがとうございました。
>>624 木造2階建ての2階の部屋にAPを置いて、1階で快適に使えてます。
安定性を重視してましたが、全く問題なしです。
NEC WR6600H です。 今、型落ち(WR6650Hが出たばかり)でかなり安くなってるのでお得かも。
ところで、書いていて思ったのは、無線LANで快適か?とか安定か?というのは、
かなり主観に依ると思うのです。客観的データで評価する方法って
ないのでしょうかねぇ。もちろん、建物形状やAPの置き場所などに
非常に依存するのでしょうけど、実際、自分の家で、自分の使い方だと
どれぐらいの性能で使えてるかとか知りたいのですけど。
646 :
不明なデバイスさん:2005/09/18(日) 15:48:31 ID:jSSfbOLi
今秋葉原じゃNTTのブロードバンドルータが
単体1000円程度でどの店でも大放出中
無線のPCカード二枚付いて2500円ぐらい
647 :
不明なデバイスさん:2005/09/18(日) 21:20:50 ID:TzEhABtC
それって、MN7530のこと?
ちょっと前に俺が買ったときは最安で1680円だったんだ
けど、もう1000円以下に下がったのか?なんか損した気分、、
648 :
不明なデバイスさん:2005/09/18(日) 22:41:32 ID:0/dzwBJG
質問。
NECのUSBタイプの無線子機買ったんだけど、
ほぼ同じ場所で使ってるのに同社製PCカードタイプのに比べてシグナルが弱いんだけど、どなたか原因教えてチョ。
USBタイプは性能落ちるとかってオチ?
649 :
624:2005/09/18(日) 22:55:24 ID:ONKGuS/O
>>644,645
6600買いました買いましたょ。
とりあえず、ルータを1Fの隅に、ノパソを2Fの反対側の隅に持っていって
電波強度調べてみたけど、全然強かったっす。
しかも、知り合いからは無線はぶひぶひ切れるって脅されてたけど、そんなこと全然なかったお。
家が狭いんだろっていう突っ込みはなしで。
そしてなにより、このルータは設定画面が非常に分かりやすかった。感動した。
NECが分かりやすいのか、coregaが分かりにくいのか。
>>648 テンプレあたりにUSBはPCカードより(ry って書いてあった希ガス。
そこ以外にも、いっぱい書かれてる希ガス。
>>648 CardBusは、基板上でパターンを引いたアンテナのダイバーシティに
なっている。殆どの場合。
USBはチップアンテナもしくはパターンによるアンテナで、シングルに
なっていることが多い。サイズの関係上ね。
だから、CardBusの方がアンテナに関してはいいに決まってる。
>>650 PCカードだと、アンテナ単体の性能がよくても
PCカードスロットの位置から離せないからな。
USBスティックだと、USB中継ケーブル使えば
感度のいいところにもっていけるし。一概には言えないよ。
そうだね。俺のノートだとノイズだかなんだか知らんがPCカード型のよりUSB型のがよく受信できてしまう。
モデムによってAP付けれなかったりするの?
>653
普通は問題ないと思うけど… Yahoo!BBの場合だとDHCPでIPアドレスを自動取得するAPを
付けるとトラブルになるかもな。
655 :
不明なデバイスさん:2005/09/19(月) 12:12:55 ID:NI70b9lw
買い替え検討中です。よろしくお願いいたします。
現在、LINKSYSの初代BEFSR41無印をルーターとして自宅有線LAN用に使い、
そこから、隣家の兄夫婦宅(10〜15mほど)へAirStation WLA-S11GをAPとして無線飛ばしてます。
当方DLが2Mbpsも出ない低速DSLですので、このスペックでも問題なかったのですが、
WLA-S11Gが逝ってしまいまして、どうせならと無線LANルーターの購入を考えてます。
(WLA-S11Gはどうも欠陥品っぽいです、保証切れてるんでどうしようもないが)
今は上記のように低速DSLなんですが(モアだけど損失多いため)、いずれは光にする可能性も
あるので、ある程度のスループットがあるものにしたほうが今後のためにいいかなとも思ってます。
無線で飛ばす兄夫婦のほうは軽いネットサーフィンにメールぐらいなんで、こちらは速度にさほど
気にはしていません。
っで、一応候補としては、LINKSYS WRT54GS/P-JP、WRT54G/P-JP V2、WRT54GC/P-JP
あたりかなと思ってます(BEFSR41がかなり安定してたんで、個人的にLINKSYSに信頼が高い印象)
いつか光になった場合は、BEFSR41C-JP V3を買い足せばいいかなと。
壊れたWLA-S11GはIEEE802.11bでしたが、なんとか兄宅まで届いてましたので、
IEEE802.11gであればさらに問題ないはないですよね。
とりあえず、バッファローだけはちょいともう勘弁だけど、そのほかメーカー問わず、
候補あればお教えくださいませ<(_ _)>
656 :
?:2005/09/19(月) 13:04:48 ID:oojduI2G
>>655 LINKSYSで良いんでないの
一般量販店でも扱っているものであれば
NECのAtermシリーズ位か
バッキャローとコレラは私もさんざんな目に遭っているので
>>655 >AirStation WLA-S11G
これはバッファロー製品の中でも特に電波が飛ばない地雷として有名だった機種
同じバッファロー製品でも最近の機種でこれよりもひどい機種はなかったはず
658 :
629:2005/09/19(月) 19:41:05 ID:ESyTc7jB
659 :
655:2005/09/19(月) 19:45:35 ID:NI70b9lw
>655
電波の到達距離で選ぶならWRT54GCは選考外
と言ってもハズレとかじゃなくてGSとG-V2の外部アンテナが強烈なので距離が欲しいなら、と。
安定度はどれでも大差ない(全部我が家でコキ使ってるが安定してる
661 :
不明なデバイスさん:2005/09/21(水) 11:39:20 ID:9qP66wOC
質問です。WEP 64bitはWEP 40bit互換ですか?
>>661 すれ違い、つーかそこまで知りたきゃ自分で調べろ。
663 :
不明なデバイスさん:2005/09/21(水) 12:23:08 ID:9qP66wOC
>>662 バッファローとかNECとかあったので、ここならと思ったのですが・・・
よろしければ誘導してください。
10日前にI/OのAPとコンバータのセットWN-G54/Aと/Cを購入しました。
ADSLモデムに、無線LAN(11b)内蔵ノートとHDDレコーダ(芝RD-XS53)を
すべて無線で接続したいと言ったら、ソフマップでこれしかないと薦めらました。
実際コンバータはそれだけだったんですが、I/Oが地雷だったなんてショックです。
で、ノートは無難につながったんですが、RDにつないだコンバータのほうが
調子がよくありません。つながったりつながらなかったり、急に切れたり。
接続が切れたときは、RDのネットワーク設定で設定内容はいじらずに
「接続確認」を何回かしつづけるとだいたいつながります。それでもダメなら
設定変えて戻してとか、電源切って入れて…て感じです。
いったん接続できれば他に問題はないんで、RDの設定はおかしくないと
思うんです。たぶん…
距離はせいぜい2m、遮蔽物はありません。
これってI/Oのはもともとこんなもんなんでしょうか。
故障ならば初期不良ってことで販売店に持って行くんですが、
APかコンバータのどちらかが故障してるんでしょうか?
実は、RDのTCPにも問題があるのだが。RDのファームとか確認しる。
670 :
668:2005/09/21(水) 21:00:35 ID:qR6IqSkt
>>669 RDのファームはネットでナビがつながってすぐ更新しました。
1週間ほど前です。あ…無線LANでやったのまずかったかな?
とりあえず異常はでてません。
VAIO PCG-505X(OS:98SE)で無線LANをしたいと思ってます。
先日コレガの「CG-WLCB54GL」を購入しインストールしようと悪戦苦闘しましたがだめでした。
窓から投げ捨てて新しいクライアントを買いたいと思います。
古い機種で相性問題が少なそうなやつってありませんか?
親機はバッファローの「WER-AMG54」です。
コレガを買う奴がばかなんだ
アイオー買うやつもな。しつこく人に聞かないと使えないなら、
はじめから買うなと。
675 :
不明なデバイスさん:2005/09/22(木) 12:59:08 ID:wH2VCsrS
WZR-RS-G54
電源つけっぱなしでも無線は働き続けますか?
うちのは朝起きると無線だけだんまりしてますorz
676 :
不明なデバイスさん:2005/09/22(木) 13:00:43 ID:wH2VCsrS
677 :
?:2005/09/22(木) 13:18:46 ID:Z8wC7HaC
>>671 98SEか・・・
PCの購入考えて方がよい。
>>671 新しいの買うほうがいいかもだけど、coregaのサイトにあるドライバ試してみた?
679 :
671:2005/09/22(木) 22:28:48 ID:vSusZ5MI
>>677 CPUとスロットのスペック不足のため高速通信は諦めています。
かわいい機種なので無線使えるようにして延命してあげたいと思いまして。
b規格で充分だと思いますが、最近g規格のカードも中古品は1000円なので迷ってます。
>>678 試してみましたが駄目でしたorz
引き取り先は見つかってます(というか友人に取っていかれ不具合なく動いています)ので、
新しいカードを見つけようかと考えています。
取りあえずコレガとI・Oはやめときますね。
俺のノーパソのLANが死んじゃったので、友人から譲り受けたコレガの無線LANを導入。
ドライバインストール時にロゴテスト不合格と出るも無視しろとのこと。そのまま続行。
ネット接続確認しほっとしてたところ外付けHDDを認識してないというトラブル。
LANの次はHDDかよ、と落胆してたところ、もう一つのHDDも認識しなくなった。
再起動したところ一つは認識してくれたので動画を観賞中、いきなり停止、OSも落ちた。
再び電源を入れたところ今度は外付けのDVDドライブも認識しない。
とどめは無線LANのエラーでネットにも接続できなくなった。
間違いなくコレガのせいだと思いアンインスコするも外付け機器すべてダメ。
再起動した直後は大丈夫だが時間がたつとプツンと落ちる有様。
コレガに問い合わせても全然繋がらない。
仕方なく再セットアップ。バッファローの有線LANカード導入。
現在は全く問題なし。
コレガはダメだ。
使いこなせてないだけだろ
ヲタ↑は放置で↓
LEAP 対応の PCMCIA TYPE II 無線LANカードってお勧めはどれでしょうか?
Cisco は LEAP 対応なんだけど値段が高すぎなので。
最近ノートPCを購入してデスクトップと二台でネットを使うためにルータを購入したいと思ってます
このスレを一通り読んだ限りだとNECかバッファローがよさそうですが、種類が多くてイマイチ絞りきれないのでアドバイスお願いします
・TEPCO光ホームタイプ(メディコン直で80〜90M)
・デスクトップ(三年ほど前に購入)を有線、ノート(今年秋モデル)を無線でつなぎたい
・ノートは新旧11a、b、g全てに対応
・木造アパート6畳1kの部屋内だけで利用
・希望実効速度は有線50M以上、無線20M以上
・予算は一万円台前半くらいまで
・できればポート開放がややこしくないもの
宜しくお願いします。
>>684 いいかげんにしろ!
おまえこの質問何回すれば気が済むんだ?
無線LAN関連のスレを複数チェックしてるのは
自分だけと思っているのか?
>>684 高速の有線ルーターに 無線はPC1台につきアクセスポイント1個 チャンネルをずらして設置
1対1対応で置く
おっす、オラゴクウ!
USBタイプで妖気ビンビンななお勧めがあったらおしえてくれよな!
689 :
不明なデバイスさん:2005/09/24(土) 19:43:25 ID:DGqTf5ob
>>684 BUFFALO の WHR-A54G54 がおすすめかな。
もう少ししたら発表される(でしょう)
DVDレコ用にWLI-TX4-G54HP買った人いますか?
価格COMじゃレポート全然無し・・・
こないだ買ったNETGEARのWG111Tは早くもコネクタがぐら付いてあまりおすすめでない
いいと思うよ。問題なさそう。
すんません質問です 有線スレとマルチします マルチ本当にごめんなさい
レオパレスに入ってる光ファイバー(レオネットとか言う)
(室内にLANジャックがあって、そこからレオチューナーとか言うものにつないで
テレビがレンタルビデオ配信機になったりパソコンのディスプレイになったり云々・・という代物)
を直接ルーターにつないでPC3台を使おうと思っています
レオパのほうでは「ルーターを使う場合はサポート外 自己責任で」なのですが
レオパレスのレオネットから確実にPC3台に繋げられるルーター(無線)といったら
どんなものがあるでしょうか?
697 :
不明なデバイスさん:2005/09/25(日) 23:35:16 ID:rt2+l+dJ
sony、NECなどの無線LAN内蔵ノートPCを買おうかと思ってるのだが、
11aが新旧のどちらなのかはどうすればわかるのでしょうか。
店頭で店員に聞いても正しい答えが返ってくるかどうかわからんので、自分で調べたい。
>>697 W53のロゴというかマークというかが、入ったヤツは新11a
ノートPC内蔵もの(miniPCI)だと、国内メーカーのは、まだほとんどW53対応ものはでてないんじゃねーの。
Sonyの秋モデルは全部新規格
700 :
不明なデバイスさん:2005/09/26(月) 00:28:53 ID:1rWqEMLx
( ゚д゚)<Vodafoneデ キリバン
キリバンデキナカッタ
>>701ハ ny厨
大宇宙の音を無線で飛ばしてpureAMPで再生したいのですが、このように無線で飛ばせるものって
どういうものがあるのでしょうか?
今は大宇宙の出力を直接接続していますが線が見苦しいのでできたら無線で飛ばしたいのですが。
スレ違いでしたら適切なスレを教えてください。お願いします。
バファロのAirAtation(WHR−G54S)買ったんだが子機が無い、G54Pにすれば良かった
>>702 無線LANで飛ばせるのは、TCP/IPのパケットだな
ってことは対象がなんだか知らんが、アナログ信号なら A/D変換しなきゃなんねーし
再生側でもD/A変換しなきゃなんね。
スピーカーに直結できるようなアナログ音声なら、ワイヤレスヘッドホンの回路使うとか
FMコンバータみたいなのでいいんじゃないのかな
無線LANカードって、PCIに直接挿すボード型とUSB接続の小型のもの
だったら、やっぱりボード型の方が随分と速いんですかね?
ほとんど差が無いがちょっとだけ速い
でも、PC本体が邪魔でうまく電波を拾えなかったりすることも多い
DAEWOO宙?
708 :
不明なデバイスさん:2005/09/28(水) 12:33:09 ID:wnfSyTgk
709 :
不明なデバイスさん:2005/09/28(水) 22:24:01 ID:3Zsb2Qqh
PS3が11g採用と聞きました。今後は
11g=VHS
11a=ベータ
みたいな対立構図になるのでしょうか
>>709 関係ないよ。単に周波数の関係で11gの方がコストが安いだけでしょ。チップベンダーも両方作ってるし。
PCは入門機以外は両方載せてるのが多い。
>>709 710も書いてるが、関係ないね。
しかもどちらかというと、11aのほうが家庭内では生き残ると思われるし。
11b/gは、屋外でのサービスがこれから広がってきて、干渉しまくりになるとも言うし。
SONYって、ベータ時代からあんだけ規格策定してコケまくってるのによく保つよな。
今年は赤字転落でそろそろヤバスって感じだけどな
PS3と言えばBluetoothも積むんじゃなかったっけ?11gだと干渉の問題があったんじゃないか?
Bluetoothもバージョンが進んで干渉対策してきてるけど。
715 :
不明なデバイスさん:2005/09/30(金) 16:54:12 ID:/B+J7XrF
明日、10/1(土)
種死が、遂に最終回を迎えます!
皆さん是非見てくださいね^^
放送時刻は以下の通りです
■MBS、TBS他・・・午後5時30分〜6時
■RCC(広島)午後5時30分〜6時
■SBC(長野) SBS(静岡) MRO(石川) MBC(鹿児島)・・・午後5時〜5時30分
無線LANで実測20M出てればいい方?
718 :
不明なデバイスさん:2005/10/01(土) 14:00:50 ID:oQ2o4jl1
G108って距離とか速度は問題ないけど、根本的な安定性がかなり疑問だ
変更してからトラブル満載
719 :
不明なデバイスさん:2005/10/01(土) 16:00:21 ID:QQeQcny8
今日、10/1(土)
種死が、遂に最終回を迎えます!
皆さん是非見てくださいね^^
放送時刻は以下の通りです
■MBS、TBS他・・・午後5時30分〜6時
■RCC(広島)午後5時30分〜6時
■SBC(長野) SBS(静岡) MRO(石川) MBC(鹿児島)・・・午後5時〜5時30分
なんでこのスレはWLI-CB-G54マンセーなの?
もう発売終了してるのに勧めてるけど現行発売機種で代わりはないの?
このスレ忘れてWLI-CB-AMG54とWHR-HP-G54を注文した
723 :
不明なデバイスさん:2005/10/02(日) 03:19:00 ID:o9mBT21I
WZR-G108は無線部分が怪しいね。
接続自体は切れないけど、数十秒無反応になることがある。
無線->有線、無線->無線、無線->WAN関係なく起きる。
そのうちファームで治るかもしれないけどね。
バッファローのWER-AM54G54とNECのWR7850Sではどちらのほうが優れているのでしょうか?
a/b/g同時接続まではわかるのですが、その他専門用語が多すぎて無線LAN初導入の自分には理解不能ですorz
WR7850Sがいいだろ。
WERシリーズは機能削りすぎ。
光プレミア導入予定でルータ機能はいらないんですけど、
>>716からするとWZR-G108、WHR-HP-G54、WER-AM54G54は
11aが使えるかと到達距離以外、無線通信速度に違いはないんでしょうか。
>>726 ???
APとの距離が近くならWHR-HP-G54、WER-AM54G54の二つは20Mぐらいで速度にたいした違いは出ないよ。
けどAPから少し離れるはじめるとWHR-HP-G54の方が速度が落ちにくいよ。
WZR-G108はmimoだからAPの近くなら40Mぐらいの速度が出るし、WHR-HP-G54よりさら速度が落ちにくい。
WZR-G108>WHR-HP-G54>WER-AM54G54
リアル蟹、初めて見たw
730 :
726:2005/10/02(日) 15:18:06 ID:N6RhJfmx
>>727 最大速度重視で見てたので、WZR-G108が他より速度出るのなら
例えば離れたらWHR-HP-G54以下の速度だったとしてもWZR-G108を選んだと
思うので速度について聞いてみました。
ただ、Mac対応を謳っていない(Q&A見る限りアシスタントソフトが非対応なだけ?)
PS2も繋げるのでイーサコンバータの有無なんかもあるので、NECとかも見てて
優柔不断炸裂でなかなか決まらんです・・・
>>724 レスありがとうございます。
NECの親機買おうと思うんですけど子機が高いですよね・・・
一台はダウソ、ネトゲ等のメイン、もう一台はネット、メール程度のサブなんですが、
メインにセット品の子機つけるとして、サブには11b対応のみで十分なので、
できるだけ安く仕上げたいのですが、お勧めの子機ってありますかね?
732 :
不明なデバイスさん:2005/10/02(日) 17:52:32 ID:5pt8bc6f
ガンダムSEED DESTINYの再放送に関してのお知らせ
■TBS(関東地区)
日 時 :毎週水曜日 深夜3時6分〜3時36分(10/5スタート)
■MBS(関西地区)
日 時 :毎週土曜日 午後5時30分〜午後6時(11/19スタート)
本放送を見たことある人も見てない人もどうぞ(´∀` )
過去ログ見直したらT-ZONE祭りなんてあったんだ・・・
2ヶ月ぶりにスレ覗いたが後の祭りorz
いまWRT54GS買うくらいならNECの6600あたり買ったほうがいいか・・・
スレ見てるとPS2にはイーサネットコンバータをとありますが
USBタイプは使えないんでしょうか
>>734 ドライバが無いので使えません。イーサネットコンバータを使いましょう。
738 :
734:2005/10/03(月) 15:07:41 ID:68R1MMte
PA-WR7800H/TEとWR7850とWL54TEをどっちを買うか迷ってます。
7850が欲しいけど1万違うし・・
どちらがお勧めですか?
新5GHz帯対応のAPが出るまでTEはやめとけ
741 :
739:2005/10/03(月) 21:24:05 ID:agh3ai+/
>742
ファームのバージョンアップで新11aに対応させるのは、生粋の新11aより
機能が落ちると思うぞ。(使えないチャネルがあるとか)
W53のうちの1〜2ch分は、気象レーダとの干渉であまり使えないしな。
746 :
743:2005/10/03(月) 22:23:34 ID:6XN00e9M
>744
ま、同じじゃない、ってことで。
INTELのPRO/Wireless 5000 LAN PCI アダプタ(11aのPCIカード)が
1,500円で売ってるんですけど、買いですかね?
使えるようなら安い(実はあんまり詳しくないのでホントに安いのかよく分かってない)から
2,3枚買っちゃおうかなと思ってるんですが・・・。
>>747 PRO/Wireless 5000 LANがW52に対応するようになるとは思えないし
現時点で、(新品として)国内では販売してはいけない製品なので、
まさに処分価格つーヤツだな。そう考えれば、高い。すでにジャンク扱い
なのだから500円とか、高くても800円ぐらいでないと。
そんなにminiPCIを差せるノートPCがあれば、まぁ試しに買ってみるのもいいが。
多くのノートPCは、純正以外のminiPCIが使えなかったりするからね。
たびたびすまんな、追記として
PRO/Wireless 5000 LANって、でっかいPCIカードの上にブリッジチップが
乗ってて、ちゃんとminiPCIスロットもあって、そこにminiPCIの無線ユニット
がささってるタイプなんだよな。
ここに別のminiPCIぶっさしていろいろと実験するにはいいかも。
アンテナも付いてるから、それだけバラシテ転用してもいいし。
そう考えれば、1500円は妥当なのかもしれん。
フィルタかければ問題ないよ。
AtermWL54TEの新しいのそろそろ出そうな感じはするけど
ここでの評価でバッファローよりNECの方がいいというのは
トータルな性能でですか?ルータ機能の評価ですか?
バッファロー WER-AM54G54 と NEC WR7850S が同性能っぽくて
比較してるんですけど、NECのほうが上にも出てるように子機がなくて
バッファロの方にしようかなとぐらついています。
ルーター機能を考えなければどちらがいいでしょうか。
>>754 大きな差はない。
どちらでも普通の家庭内
運用には十分耐えると思う。
すごく気になることがあるなら、
頑張って有線張るべし。今日び
フラットタイプのケーブルも
たくさん出回ってるし。
757 :
754:2005/10/05(水) 00:20:59 ID:A4pP6YLL
>>755 個人的には有線使いたいんですけど(新築マンションなので)モール張り巡らせるのが
いやだという意見が出てるので無線LANを検討してました。
とくに問題なさそうなのでバッファローのを選んでみます。
758 :
不明なデバイス:2005/10/07(金) 01:48:24 ID:LwsIryz3
WHR2-A54G54を購入しました。
マニュアル見ても理解不能なのですが、ルータ機能を殺して無線HUBとして
利用するためにはどのように設定してます?
もしかしてそんな設定は出来ない機種ですか?
759 :
不明なデバイス:2005/10/07(金) 02:19:04 ID:LwsIryz3
とりあえず解決したみたい。
でも、HUBとして使うだけなのにLAN側IPアドレスを指定する必要があるのはなぜ?
ここを指定することなく使いたかったんだけどそれは無理ということで認識しました。
しかしHUBには普通IPアドレスって割り当てないよね?
>>759 設定用のWebサーバが動いてるからじゃねーの?
LAN側にIP振ってやらなきゃ、ブラウザから呼び出せないよ
TEW-429UBためしてみた人いる?
つかてみたいけどチップは何使ってるんだろう?
763 :
761:2005/10/07(金) 17:47:24 ID:v05sboEe
>762
まったく予想外だったw 情報検索してみても英語サイトほとんど無いし、
まだ冒険したくなるほど手出しする勇気が無いw
>764
その差額はきっと技術代なんだろうねw
来年の今ごろはほかの会社からも似たようなのがいくつかでてるかもしれないね。
6〜7千円台くらいだと結構売れるかもね。
766 :
不明なデバイスさん:2005/10/08(土) 04:13:26 ID:yXaIy9/B
うちの ADLINK2422AP も一年ちょいで不安定になり始めて、二年経たずに死亡。
ダメだよこりゃ。
電解コンデンサが膨らんでる様子もないんだけどね。なおせないかな。
767 :
不明なデバイスさん:2005/10/08(土) 18:22:44 ID:V6Fpw5EB
トリプルワイヤレスLAN カード なのですが、
11a/b/g対応で且つSDカードアダプタも共有していて、
Win98seに対応している物はあるのでしょうか?
NEC WL54AG-SDでは98には非対応のようでした。
どなたかご存知でしたらお教えください。
お願いいたします。
768 :
不明なデバイスさん:2005/10/09(日) 17:17:35 ID:uvqQhDNF
YBBからTEPCOにキャリア変えたんで
BUFFALO のWHR3-AG54買ってきたんだが、
今まで使ってたYBBのトリオモデム3Gより明らかに感度が悪い。
(家のどの場所でも電波強度が1つ以上違う)
見た目どおりBUFFALOのが安物だったってことなのかな?
今日、秋葉原のツクモ本店に行ってきたんだが、
NTT MEのカードかな? 2Fのコーナーで1,280円で売ってたよ。
多分、MN-WLC54g だと思う。別の用事で行ったからスルーしたが、買いだったかな?
770 :
不明なデバイスさん:2005/10/09(日) 22:38:41 ID:ZQZbosMn
>>768 WHR3-AG54は極めて出力が弱い。
WHR-G54Sの方が安くて強い。
電波の強さってどう調べるん?やっぱ使ってみないとわからへんの?
総務省のホームページに、技適申請されてる無線設備について
その送信出力が○mW/MHzと書かれてるページあるから、それを見る。
申請月ごとだから探しにくいけど。
おいおい!コアな人はそこまで行って調べるんですか!
つかどこのメーカーも自信ある製品だけじゃなくて全ての製品で
実際どの程度無線で速度が出るのか教えてほしいわ。
a/b/g/規格使ってますってだけじゃ無しに。
迷ったらハイパワーモデルっちゅうんのを買えば安心できるんやろか?
774 :
768:2005/10/10(月) 00:34:08 ID:5nVVrbrs
>>770 うそお!
だって5800円だったんだぞ。
WHR-G54Sなんて11a使えないくせに1万超えてたから
やめといたんだy
>>773 電波強度が普通な場所なら
殆どが規格とその先のWANの速度に依存する
機種は電波強度だけ気にしろ。
電波強度って強い、とか弱いとか右下に出るあれですよね?
んじゃメーカーに関わらずパーセンテージが同じ値なら
無線の速度もほぼ一定と考えてよろしいですか?
バッキャローのページ見るとHPモデルのほうが
速度出るみたいに書かれてますけど・・・
>>776 強電界、弱電界、平均するとハイパワーの方が速度でるんじゃね?
バッファローのハイパワーモデルって、
高速通信の出来る距離が伸びる、ってだけで
通信速度の上限が上がるとは書いてないと思うが?
電波強度と速度の間に、おおまかな相関はあるが
そんなもん気にしてるようでは無線LANは使えないよ。
リンク速度をスループットは別物なんです。偉い人には......
下手にハイパワーモデルとかいうのを出したから
通常モデルは従来品よりも感度が悪かったりして・・・
リンク速度ってのは、無理に高くリンクしてしまうとやっぱり切れやすかったりするの?
電波強度=非常に弱いが出てるのに、54mbpsでリンクしてたりするんだよね。
速度がほしけりゃ有線でつなぐんで、とにかく切れないで 欲しいんだけど
よくプチプチ切れます…。
落ちまくったり再起動したりでいろいろやってると、なんとか安定して
ー度安定したらずっと切れない感じなんだけど、どなたかおタスケを。
速度重視設定と安定重視みたいに選べるといいんだけど、設定わからん。
>>782 今、見てるんだけど 機能説明ばかりであんまり書いてないのよね。
切れやすい時はこうしてみろみたいな。バッファローのWZR-RS-G54/Pです。
どうも、ルータというよりは付属PCカードの受信機側が弱いっぽい。
内蔵マシンだと、このままトイレ入っても平気なのに…
付いてきたカードはWLI-CB-G54Sというやつです。
見ためからして貧弱なので、アンテナとか着けてみるべきでしょうか?
>>781 WLA-G54/Pの場合だけど
子機のOSを98SEから2000に変更したら
アンテナ1,2本でも切れることは無くなった
という経験談を語っておくよ
もちろん糞もするよ
プラネ糞があまりに糞だった(しょっちゅうハングする)ので、
今日WR6650Sを買った。今のところ快適で何より。
寝糞が固まっちゃいかん
>>787 なんか俺が書こうとしてたこと先に書いてあってワロタ
プラネッ糞は返品予定。
バッファロかNECかどっちにするかな・・・
○○対応予定とか言って発売しておきながら全く更新ファームを出さずに発売終了にするのやめろ!>プラネッ糞
791 :
不明なデバイスさん:2005/10/13(木) 13:41:05 ID:xFo0oPpX
よい無線LAN機器のテンプレはないんですか?
速い・堅い・軽い
熱出さない 小さい
早い、安い、旨い
食うなよ…
今度アンテナ使おうと思うんだけどこの中でおすすめはどれ?
バッファローのWLI-CB-G54HP WLI-CB-G54S、NECのAtermWL54AG
アンテナ無し状態だと大きな違いってある?
>797
WLI-CB-G54HPとG54Sは、11g/b対応、内部チップはブロードコム製
AtermWL54AGは、11g/bと11a対応、内部チップはアセロス製
ノートPCで使うなら、机とかの電波を跳ね返す障害物も多く
あんまり54HPのよさは発揮できないだろ。電波強度というか通信の
安定性を撮るならWLI-CB-G108がいいよ。これなら外部にアンテナを
別途つけなくても、十分使える。
デスクトップで無線LANやるんだけど、USBタイプの子機はなぜだめなの?
>799
アンテナが小さい(感度が低い)
アンテナの位置が動かせない
というのが弱点なので、延長ケーブルを買って好きな位置に設置できるようにすれば
たいてい使えるんじゃないかな。
>>799 デスクトップ機の筐体に直接
刺すタイプのやつは、本体が
壁になって通信条件悪くなる
傾向あるから注意。ケーブル
延ばしてつける奴はそれほど
でも無いからまぁ、設置場所に
多少気をつければまぁ良い、
つうふうなことだす。
WR7850Sって7800の頃のオレンジ点灯の問題どーなったんすかね?
内部シールドとか変更されたの?
>>803 7800のオレンジ点灯は、後期版(内部基板が7850Sと同等)への無償交換対応
だよ。んで7850Sは、ちゃんとシールドもあるし、ルータ部チップも別物に
なってる。分かりにくいんだが
7800初期≠7800後期=7850S(内部ファームがW53対応なだけ)ってな感じ。
なるほどサンクスです、なら大丈夫そうですね
>>806 デスクトップで無線スレか
その下のレスも出来れば持ってきてほしかったな
>>806 あの実験ではCeleron-600MHzの貧弱マシンなので、ああいう結果になったのだが
(もともと、そういうストーリーになるように実験してるのよ)。近頃のUSB 2.0
をサポートしたマシンならほとんど問題ないと思うけどね。
その下のレスというと、常時、数百MBのデータを送受信するでもなし…ってこと
だよね。そういう時は有線ですぜ。無線LANの帯域はせいぜい20Mbps=2.5MB/sなんだし
300MB程度のデータ送る時間を考えたら、ポータブルHDDにでも入れて移したほうが早い。
809 :
797:2005/10/15(土) 19:24:53 ID:Xk/8pXqS
>798
さんくす。今度試してみるよ!
最近マイ・スーパーバイク・カブでAP探しにはまってるのだ!
Bフレの光プレミアムにすることになったんだど、
電波の強さでいうと、APで一番いいのはWRT54GS-JP(ルータ機能を切る)になるのかな?
ルータ機能はいらないんで他におすすめのAPがあったら教えて。
無線の距離は木造の一階から二階で直線距離は10mくらいっす。
>>810 木造で10mなら、たいして変わらないとは思うが
その選択肢は、確かに正解だろうね。
(安価に売っているならという条件付きで)
812 :
810:2005/10/16(日) 22:03:11 ID:b8VQSswS
NTTからはバッファローメルコのWLA2-G54を薦められたんだけど
値段もそんなにWRT54GS-JPと変わらないしなぁ・・・・・
NTTがダメすぎるんだから、信じるなよ
しかもWLA2-G54を薦めるあたり、最悪だな。
釣りか?
nttならレンタルさせたがるから他社の薦めないような気が
815 :
不明なデバイスさん:2005/10/17(月) 23:36:57 ID:7f3Zr6EK
>>812 ブリッジならWHR-G54Sがいいよ
ルータもついてるけど、スイッチで簡単に
5ポートハブつきAPになる。
質問です
かなり初心者な質問かもしれません。
KY-BR-WL100の京セラのルーターを使用していて、
BUFFALOの無線LANWLI-CB-G54S購入したのですが、接続ができません
説明書は大したこと書いていないし、両方ともWiFiが付いていたので平気だと思ったのですが…
元々この組み合わせは無理だったのでしょうか?
根本的に違ったら買い直さなければいけないので、解答お願いします
BLW-03FAって評判どう?
値段の話なら・・・
今は知らんけど、今月頭か先月終わりくらいにビックカメラで
バッファローのルータがかなり安かったのは見た。
たしか
>>774のもその値段であった希ガス
おらはWZR-HP-G54を9800円で買いますた。
この機種に相性の良い無線LANルータを買いたいんだけど
丁度そんな感じの話みたいですね
無線LANルータのカードセットを1万以内で買いたいんだけど、
おすすめをご教示ねがいます、やっぱバッファローが無難?
あと5000円出したらかなり幅広がるだろケチるなよ、安物買いの銭失いってやつだ。
こと精密機器に関してはこの言葉がよく当てはまる。
まあどうしてもってんならそこらへんがいいんじゃないの
NETGEARのWAGB511の評判はどうですか?
誰もが強力電波求めてるわけでもない。
設置場所にもよるが一般家庭ならノーマルモデルで十分だわいな。
825 :
821:2005/10/20(木) 11:52:42 ID:wnvZBNoa
超初心者です
現在デスクトップで光接続、これにノートを追加してデスクトップは有線、ノート無線で
ネットに接続して同時に使いたいんだけどどれが無難ですか?
プリンタとかを共有もできるように無線LANルータのカードセットが欲しいです
仕事場で使うだけなのでそんなに高性能じゃなくていいですけど、ネットを同時に使えて、
プリンタとかファイルが共有できれば、スピードとかそんなに速いやつじゃなくても普通であればいいす
まあ鉄筋マンションの2階(しかも真上じゃない)にも届けば文句無しですけどそこはこだわらないです
定番というか評価の高いオススメを教えてください、あと地雷メーカーも教えてください
できれば1万以内がいいけどそれじゃ安定しないショボイのしかないなら+5000円でも
>>824 壁数枚でも簡単に減衰するんだが。鉄筋入ってたらなおさら。
ノーマルモデルで充分ってのは売る側の在庫処分の言い分でしかない。
>>826 俺んちは2F-3F間で80%出てるからいんだよ。
ハイパワー余分な電波垂れ流してもしょうがないし。
電波測定のカタログに載ってるような広い家に住んでる奴は
ハイパワーモデルでいいけどな。
狭い家は、障害物が一杯あって、さらにノイズ発生源からも近く反射も多い
狭いから通じ易い訳ではない。
値段の安い高いにはそれだけの理由があるよ。
NECとIOの無線LANカードを比較したことがあるんだけど、
親機の近くでは差が無くても、距離が離れて間に壁を何枚も挟む環境では
露骨に差が出た。IOの惨敗。
>>825 15000円出して安全志向メーカーのセットモデルを買った方がいい。
特に親機との距離が離れて鉄筋の建物ならなおさら。
831 :
不明なデバイスさん:2005/10/20(木) 17:30:27 ID:9xTgY/9U
ソネットADSLからBフレッツに切り替えた所、ルーター機能が無くなってしまったので
コレを機に無線LANにしようと思っています。
電波の強さは気になら無いのでWHR-G54S/Pを買おうと思っていたのですが該当スレを
読んだところ大きいファイル落とすと有線であってもリブートすると書いてあったので
他の機種にしようと思1〜2万くらいだとどれがオススメですか?
メインPCへは有線で繋ぐつもりなので有線の方が落ちにくければ問題無いです。
メーカーはバッファローにこだわりません。よろしくお願いします。
832 :
不明なデバイスさん:2005/10/20(木) 22:14:48 ID:jI4l5tJD
>>831 大きいファイルを落とすとリブートする件は
あきらかにハードの不良。
気にしなくてよかろう。
おれならWHR−HP−G54にするねぇ。
>>830 機種名を出してくれないと、説得力に欠けるのだが。
無線LANカードは、どんどん形状がコンパクトになっていって、
中身もだいぶ変わってきているだろうから、単にメーカーで比較されてもなぁ。
airsnortのwindows版を使いたいのですが、おすすめのUSBタイプアダプターは何でしょうか?
>834
そんな悪いことする奴には教えない!
悪いことじゃないもん。会社の中でチェックに使うんだもん(´・ω・`)
経費で帰るけど終わったらもらえるんだもん。
>>835 なぜ、Snortを使うことが悪いことなんだ?
ネットワーク型の侵入検知システム(IDS)じゃん
>>836 会社の中で、ネットワーク監視などの日常業務で
airsnortでWEP解析する必要がどこにあるのか?
正規のAPを監視したいならnetstumblerで十分じゃないか。
会社が困らず本人が嬉しいんだからいいんだろう。
俺は教えないけど。
841 :
836:2005/10/21(金) 21:16:56 ID:hXn+JtkY
netstumbler?
あ、これだ!この赤と緑のグラフがでるやつ!
確か専用スレが何処かにあった気がする
844 :
836:2005/10/22(土) 00:26:40 ID:I+oGY42R
>843
おお、ありがとう!行ってきます!
845 :
不明なデバイスさん:2005/10/22(土) 09:51:46 ID:7nLysN/Y
846 :
不明なデバイスさん:2005/10/23(日) 01:25:07 ID:fuu7AWHI
PCに疎い人にお勧めできる無線LANセットって何になりますでしょうか?
設定を簡単にできるものが良いのですが。。。
お薦めしません。
>>846 だな、PCが満足に使えないなら無線LANだって使えないよ。
家電じゃないからね、ネットワーク機器だから。
>>846 どうしても使いたいならNECのAterm系でボタン押せば無線のセットはしてくれる
850 :
不明なデバイスさん:2005/10/23(日) 11:18:13 ID:nVB39PV+
>>846 BUFFALOのAOSSは簡単だったのでお勧めする。
WHR-G54S/P とか WHR-G54S/U とかかな。
厨な質問ですいませんがお願いします。
現在有線ルータを使っています。PSPの為に無線LANを追加したいのですが、どの機種がいいのでしょうか?
なるべく安く上げたいと思っています(5000円程度)。
当初バッファローの製品を考えてたのですが、スレや知人の話を聞く限りあまり評判がよろしくないみたいです。
回線:光100Mbps(BBIQ)、スループット20Mbps前後
有線ルータ:メルコ BLR3-TX4
用途:PSPでのネット通信、他のPCとの接続
1万円も出せない人はお帰りください
やっぱり5千円じゃ厳しいですか・・・
将来的なことを考えて増設しようかと思っていたので安く上げようと考えていました。
1万円前後でありますか?
とりあえずスレを見てみる限り、バッフォローもそんなに悪くないようですしそっちのほうで考えてみようかと思います。
ルーターがメルコですので、相性的な事もありますし・・・。
バッファローの無線ルーターはルーター部を殺せるのでしょうか?
ルータ機能は殺せるだろうがまずルータ買おうと思うところがわからん。
ブリッジタイプ買え。
いやあ言わばWMEやらで動画ストリーミングしてるのと一緒なんすよ。
他の人が流してる中継みながらゲームするようなもんです。
バッファリングを多少せにゃならん以上ラグは数秒覚悟せんといかんでしょうね。
ギャルゲーとかならできるかね。何やっても反応帰ってくるのが数秒後でいいのであれば。
誤爆
つーかお勧めスレ語れるほど機種ごとに比較してるわけじゃないんだよね。
みんなそう何個も所有するものじゃないし、使用感想はメーカー専用スレでするし。
購入真剣に考えてるなら
>>2の安全志向メーカーから気になる製品同士比較するなりしろよ。
てめーでよく考えもせずに「〜なんですけどお勧めは?」って質問多すぎ。
まあそれで地雷踏もうがこっちとしては知ったことではないが。
・・・と書くとこのスレの存在意義がなくなるか。
要はもうちょっと目的意識をはっきり示してくださいということです、ハイ。
eo光にしてWHR-G54/Pを使っているんですが。。。
この無線LAN(親機)が駄目すぎ(;´Д`)
ネット接続が不安定で・・・(直接繋ぐと接続が確実に出来るので、問題は無線のようで。。。)
滅多と繋がらないので買い替えを検討しているんですが
・PA-WR6650S/SU
・PA-WR7850S/SU
は不具合とかなさげなんでしょうか?
新a対応と、abg同時接続が魅力的なんだけど・・・どうなんでしょうか?
862 :
不明なデバイスさん:2005/10/23(日) 21:59:10 ID:t/pq8A9K
>>851 I/OのWN-G54/A っつう旧タイプの無線APが安く出回ってない?
丁度5000円くらいだな。
ルーターと無線部は分けたほうがいいかも
俺無線飼った後にプロバイダー変えてレンタルルータ変わったし
んじゃついでにコレガ製品でも勧めておこうかね
>>861 他の無線LANアクセスポイントやノイズ源の存在は考慮外ですか
そうですか
混信しているんだろうな。
WDSを組むときに、3台の新品アクセスポイントを同時稼動させたら、
アクセスランプが異常な点滅してグダグダになった。
あれは1台づつ設定しないと。
バッファローのAM54G4とAMG54ってどういう違いがあるんですか?
g/b切替だとなんか不都合でもあるのかな・・・。
今プラネックスのGW-US54GZ-WO使ってるんだけど
現行品の中でこいつのおすすめ度って低い?
これで終わりね。
アマやってれば、自分の使う2.4GHzバンドを守りたいのは判るが、アマ自体が2次業務なのを理解していない。
無線LAN使ってる人から見れば、アマの方がよっぽど有害。
無線LANはキャリアセンスが付いてるから、何か受信している限り送信しないので混信妨害を与える可能性が低い。
まぁキャリアセンスで検知ような弱い信号は仕方ないが・・・
それに比べ、アマは高出力で幾らでも被せれるからね。
アマは自分で好きなアンテナに変更できるんだから、それで混信除去を頑張って貰いたいね。
それ自体も実験になるから、アマ無線局の目的通りじゃないか。
↑
ごめんなさい、誤爆しました。
871 :
電波男:2005/10/24(月) 21:48:26 ID:4m5DFwNi
はっ?
スプリアスの多そうな奴だな
小西と遊んでるスレな。最近あちこちに出没するからな、あのキチガイは
875 :
不明なデバイスさん:2005/10/24(月) 22:26:22 ID:mKWNcIVU
そうそう、ちょっと確認したいんだけど
月刊アスキーの10月号の記載内容のどこがまずいわけ? >コニー
他のAPの位置を地図上に書いた。
878 :
不明なデバイスさん:2005/10/24(月) 22:59:33 ID:mKWNcIVU
外部アンテナについて誤解を与えるような記事構成も問題。
なんだ、そんなことか。で、どこがまずいのよ?
なんだじゃないよ。
妙な期待を持たせるような記事であり、
外部アンテナ・他のAPの記載はそのまま読者に拡大解釈
させる恐れあり。誤解を招く表現が最も嫌。
そして、日経BPみたいに電波法の一文を見やすいところに
書くのが礼儀だろということ。
アスキーには電話連絡して編集長には抗議というより講義
になりましたが。あぁ。
平成電電がアボーンして少しは溜飲を下げましたが、公衆
無線LANをするベースとなるいろいろな要因が未整備であり
記事にする事がまだ適当な時期ではない。
中途半端な時期に中途半端な誤解を与える記事。評価は
アスキーは下げです。
PHSの特集なら大歓迎だが。(w
よそでやってくれ! ここはオススメについて語るスレだ
882 :
不明なデバイスさん:2005/10/24(月) 23:15:45 ID:2pcJ2OYl
AirmacとPSXをつなげたいんだけど
おすすめの無線子機おしえてください
883 :
不明なデバイスさん:2005/10/24(月) 23:26:44 ID:mKWNcIVU
>>881 基本的に一般人はNECアクセステクニカ以外「買ってはならぬ。」
Win98の場合はやもえずBuffaloだがね。
以上だ。
世界中からサーバー探してネットゲームするようなFPSやる人は逆にNECは買ってはならぬ
自宅サーバにもあんまり向いて無いのかな?
SYNパケット飛ばしてみるかな
886 :
861:2005/10/26(水) 00:37:35 ID:2c/zRXPq
ちと遅くなりましたがレスします。
>864
少し言葉足らずでした。
PCから有線で無線LANの親機に繋いでます。
で、この二つの機種・・・情報が少ないんですが良いのでしょうか?
現在corega WLBAR-11を使っているのですが、無線のほうがどうしても10分に一回ぐらい切れます。
XP二台ををつないでいて、一方が有線でデスクトップ、他方がノートで無線です。
有線のほうは切れないのですが、無線のほうが切れると有線のほうもきれてしまいます。
なので、ほかのを買おうと思うのですが、無線で切れずらいのありますか?
ちなみにルータからの距離は10〜15くらいです。
YAHOOの8Mbpsです。
安全志向のメーカーならどれでも良いんじゃね?
890 :
不明なデバイスさん:2005/10/26(水) 21:29:47 ID:GHCHbv/n
>>887 もう少し原因を考えたほうがいいのでは?
まずあなたの言う「きれる」とはどういう状態を言ってるのかわかんないや
891 :
887:2005/10/26(水) 22:00:20 ID:GPNl41mP
>>890 ネットをしてると急にサイトなどにいっても「ページ表示できません」になります。
ルーターの電源を切ってもまたつけると元に戻ります。
>>891 ADSLのリンクが切れてるだけじゃねーの?
原因を追究するだけ無駄だ
メーカーをよく見てみろ、コレガだ
木造の一階と二階で接続したいのですが、どの機種が良いんでしょうか?
距離は7畳+11畳で、11畳の部屋が吹き抜け。そっから廊下が3メートル位で自室です。
自室のノート(LaVieL LL900/AD)と、今度出るXbox360を繋ぎたいと思うのですが。
NECかバッファローにしたいんですが、アドバイスお願いします。
BUFFALOのWER-AM54G54と
NECのPA-WR7850Sってどっちがオススメ?
このスレにはカタログ見てニヤニヤする人は少ないのかな
某サイトでBUFFALO WER-AM54G54/P(14,000円)を注文したところ
完売してないとのことで、ほかの商品をちょっと安くして、薦められました。
WHR2-A54G54/P 11,980
WER-A54G54/P 10,380
WER-AM54G54/P 13,180
どれがよいのでしょうか?
単純に性能だけで見るならAM
個人的にはどれでもいい
LANカードとUSBアダプタの違いってなんかある?
>>898 完売してるのと3つめのが同じに見える…。
>>898 WDS組むときに便利だから、11a/g同時使用可能なWHR2〜。
903 :
不明なデバイスさん:2005/10/29(土) 11:40:58 ID:owrAh6r1 BE:534260399-
現在,ADSLから有線でノートパソコン1台運用中なのですが,
光導入に合わせて,無線LANにしようと思っています。実際に運用中の
皆様に,おすすめの機器構成をご紹介いただければと思って書き込みします。
光導入後は,ノート3台,NAS1台のLAN(うち1台は常時稼働)を組みたいと
考えています。建物構造は鉄筋コンクリート造です。メーカーにこだわりは
ありません。
無線LANのアクセスポイントと,ブロードバンドルーターが一体型の物が
良いのか,それとも,別々の方が良いのかなど,皆目見当がつきません。
数週間前に,webのどこかで,無線LANのAPとNASを比較的安価な定番品で
買い換えて,既存無線LANの高速化が図れたよ,といった記事を見た記憶が
あり,それと同じ機器構成でやってみようとも思っていたのですが,当該記事の
URLを失念してしまったので,何もないところから考えてみようと思った次第です。
諸賢のご指導をいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
>>903 NTT東なのか西なのか、
プロバイダのIP電話使うのか、NTTの光電話使うのか、
で少し異なる。
現状、MIMOが最強なんですかね?
速度もだけど距離に強いのを求めてるんだけど、
>>727氏の報告見ると、WZR-G108が良いのかな・・・
>>907 いや、WZR-G108は、まだファームとか安定してなくて結構落ちるというか
リンク切れが頻繁に起こるという話だが。2スレ前ぐらいだっけかな。
子機側(PCカード)のmimoはいいらしいんだけど。
909 :
不明なデバイスさん:2005/10/30(日) 22:41:52 ID:kaie+X3r
鉄筋でNETGEAR社の無線LANを使用しています。大変安定しており
おすすめします
。
>>909 スレが、社員臭い。
もうちょっと具体的に書いてくれ。
どういう条件でLAN機器を設置しているとか、スループットはいくらかとか、
スレ?
まぁ、確かに社員もみてるとは思うぞ。
鉄筋コンクリの家の1階にAPを置いて2階からも使う
クライアントはCentorinoノートと3年半ほど前のLavieL(無線LAN無)
LavieL用にPCカードタイプの子機も購入する
既存のルータがあるのでルーティング機能は不要
スレをざっと見てWZR-G108/Pを買おうかなと思っていますが
>>908を見てちょっとそれが気になっています
ファームが改善されることを見越して買ってみてもいいという気もしますが
他におすすめのものなどありますか?
家が三階建ての鉄筋で
デスクトップが3Fに一台
ノートPCが1Fに一台
価格は10Kくらいまででオススメありませんか?
>>914,915
鉄筋コンクリの場合、床材の構造がどうなってるかで階越え状況が
極端に変わるからなぁ。通って1F-2F間(2F-3F間)と思ったほうがいいぞ。
階段が吹き抜けになってるとかなら2F間分(1F-3F間)通るけどさ。
MIMOの効果は電波強度と言うより、反射波の有効利用による通信効率向上だし。
WZR-G108を考えるよりは、WDS対応APを2台導入するとかかなぁ。
1万円ぐらいなら、
>>2の安全指向の上位4社の製品で、どれを買っても似たようなもの。
917 :
914:2005/10/31(月) 18:36:41 ID:w3m26vj1
うーん、そうですか。
>>594-596あたりを見て多少の障害物なら問題ないのかなと思ったんですが
言われてみれば建材次第というのも納得できますね
もう少し考えてみることにします。
918 :
914:2005/10/31(月) 19:36:00 ID:w3m26vj1
しつこく出てきてすいません
家の設計書引っ張り出してきて見てみたら鉄筋コンクリートは基礎部分で一階天井部分は
ラミネート天井でメタル下地と石膏ボード、ロックウールだとかなんとか書いてありました
こういった建材の電波の通りはどうなんでしょうか
>>918 メタル下地ってとこが問題ありげ。
電磁波は金属で反射されますから。
あとドアね。木製であってもいくつも
閉じているとやっぱ障碍になる。夏場は
解放していて平気だったのが冬は苦しく、
なんて場合もあり。お宅のような場合、
おいらだったらLANケーブルがんがって
張ることを考える。ちかごろはフラットで
扉を通すのに無理しないですむやつが
あるっしょ。
>>918 コンクリート造の家なら、予備の配管が有るんじゃ有るまいか。
電気の配線図面探してミレ。
メタル下地は大丈夫。
問題は2Fの床だ。
922 :
914:2005/10/31(月) 21:46:22 ID:w3m26vj1
配管は確かにあるんですが通ってる部屋と通ってない部屋がありまして。ちなみに2Fの床はフローリングです
一カ所にAPを置くだけで全部屋で使えたらいいなと思っていたんですけど
ダメもとで買ってみてダメなら二階にもAPを設置する方向で行こうと思います
長々とありがとうございました。
>>915 1Fと3F間に普通配管くらいあるだろうから(2Fを中継すると思うが・・)、
とりあえずLAN配線を通すことを薦める。
パネルにつけるLANの口は下記のような特別な工具が不要で、
失敗してもやり直せるものが扱いやすい。
http://biz.national.jp/Ebox/ins/products/system/en_cat5/content11.html 配線材料を扱っている専門店にもあるだろうし、量販店とかでも取り寄せはできる。
LANケーブル(未加工)のものは、いまどき量販店でも売ってる。
回線が1Fに回線が来ていれば、無線AP機能付ルータをつけるだけ。
回線が3Fにあるならば、3Fに有線ルータ、1Fに無線APをつければよい。
ようするに、1Fのノートパソコンが無線で使えればいいんでしょう?
無線区間は短くて遮断するものが少ないほうが当然速度は出るし、
あとあと、このようにしたほうが自由度が高い。
NECのWR66xxシリーズと78xxシリーズの違いってabg同時接続だけ?
無線LAN使用機器がノート一台だけなら同時接続必要ないかな?
ないない
>>894 木造2階建て 2階にアクセスポイントを設置
一階で問題なく快適に使用できている。
NEC WR6600H もう売ってないかも知れないけど、
今見つかればかなり安く買えるはず。私は9000円で購入。
後継機は WR6650
>>927 自分で設定ができない人か、AOSSを使って設定する人なら、バッファロー製品を買うべし
AOSSを使わずに自分で設定ができる人なら、IEEE802.11g/b対応であればどこの
メーカーのものを買ってもOK
ただし、その親機はルーター非内蔵なので、ADSLモデムにルーターが内蔵されているか
どうかを確認しておくこと
929 :
927:2005/11/01(火) 23:33:22 ID:QmZ+Nnv6
>>928 ありがとうございます。
実家に帰らねばモデムの確認ができないので、確認してから購入することにします。
…ルータわからないので調べてきます。
WHR-AM54G54とWR7850Sがスペック上は同じように見えますが
やはり電波出力を売りにしているWHR-HP-G54の方がこれらより電波出力は強いんですかね
WHR-HP-G54>WHR-AM54G54なのは当然ですけどWR7850Sとの比較はどうなんでしょ
931 :
不明なデバイスさん:2005/11/02(水) 17:52:53 ID:5SNEsebz
すんません。
無線LANの速度がどれくらい出てるか分かるツール教えてください<(_ _)>
ъ( ゚ー^) 誤爆スマソ
933 :
927:2005/11/02(水) 19:26:17 ID:6V5Ngg8F
現在CATV回線(実測20Mくらいです)で単独接続なのですが
セカンド(無線・11g/b)でネトゲしたいんです、有線のポートが1個以上付いている
お勧めルーターお願いします!
935 :
934:2005/11/02(水) 22:36:43 ID:ZbwUWEY9
追記
距離は10M以内で障害物もほとんどありません
何か質問ばっかなスレなのに、俺も質問ですいません。
今、2年前ぐらいの古いメルコのAP使ってます。
当時のは11bとg混在時は11gの速度も遅くなる仕様だったんですが、
今もそうなんでしょうか?
後、NECやPlanex等ではbとgが混在してても遅くならないんでしょうか?
>935
それくらい条件がよければどれでもいいよ。
>>936 今はだいぶ改善されているとは言え、まぁ、11g単独が20Mbpsだとしたら
11g/b時(11bが通信してるときだけ)の11gの速度は16-18Mbpsに落ちるわな。
11g優先設定つーのができるようになってるかも知れないので、ファームUpしてみたら。
939 :
936:2005/11/03(木) 03:05:05 ID:p0sHLcsZ
>>938 そうなんですか。
以前はgでも混在なら11Mまで落ちるとか書いてた気がするから
進歩はしてるんですね。
でもファームはもう出てないだろうなぁ・・・買い替え検討します。
レスありがとうございました!
11gが出始めのころは、酷いものだと 11g側が8Mbpsまで落ちた
製品もあったしな。そのころはよくても12Mbps程度だった。
アセロスチップ採用製品が多くなって、チップの世代も上がって
まぁ、いろいろよくなってるよ。当時のバッファロー(メルコ)のは
ブロードコムの1世代目のチップなんだっけか。
941 :
不明なデバイスさん:2005/11/03(木) 11:57:10 ID:M3CTLsXa
バッファロのWBR〜とWHRの違いがよくわかりません。
教えてください。
>>941 WHRのほうがWAN側スループットが高い(≒LANケーブルで接続した場合に高速)
どうせ、今出ているWHR-AM54G54もスループットを向上させた
WHR2-AM54G54ってのが出るんでしょ?
バッファローは型番から機能・性能がわかりやすいから良い。
944 :
不明なデバイスさん:2005/11/03(木) 19:46:17 ID:xpjoOb1j
カードに良い悪いってあるんですか?
どんなのがいいんですか?
????バッカローだと。
距離はそこそこだけど、障害物がある
WZR-G108/P(カードセット)
障害物はないけど、距離がある
WHR-HP-G54+WLI-CB-G54HP
↑間違ってもカードセットは買うな。糞カードが付いてくる。
>>944 それ書いた香具師だが。
WHR-HP-G54/P
↑間違ってもカードセットは買うな。糞カードが付いてくる。
WHR-HP-G54/PHP
↑買うならこのカードセット。
に修正してくれ。
946 :
不明なデバイスさん:2005/11/03(木) 22:25:00 ID:xpjoOb1j
947 :
不明なデバイスさん:2005/11/03(木) 23:02:58 ID:cGxoWg6a
今まで自室のPCをWLI-TX1-G541で無線化してたのですが、
新しくRD-XS57というLAN接続できるHDDレコを買って、今は付け替えで使ってる状態です。
HUBでこの2台をWLI-TX1-G54に繋ごうかと思ったところ、
「本製品をハブと接続して使用することは、サポートしていません。」
とあるし、光に替えた際に新調したルータ(NECのWR7850S)が新11a対応なので、
・WLI3-TX1-AMG54:新11aに対応。HUBで将来3台以上でも繋げられる。
・WL54TE:11aW53に非対応。単体でポート2つ装備。ルータとメーカー一緒。
この2つの選択肢で迷っています。
前者の方が新規格、拡張性でよさそうですが、HUBでゴチャゴチャさせてまで、
新11aにこだわる必要あるのか、というのが疑問です。メーカーが同じ方が楽そうですし。
少なくともレコーダーは必要十分ですが、PCは光の帯域を十二分に使うためにも
新11aが必要なのか、それとも11gでも十分なのかどうか…
ちなみにルータは1階、自室は2回です。アドバイスを是非お願いします。
どっちにしろ、光の帯域を十二分に使うことはできない。
949 :
不明なデバイスさん:2005/11/04(金) 02:04:38 ID:KZlm85cc
IEEE802.11nが出ればなぁ・・。
来年春にはでるだろうか。
旧802.11aとg/bが同時使用できる(できれば、あとで新11aにアップデート可能)
アクセスポイント探してるんですが、ルーター買ってルーター機能殺した方が
安そうなので、NECのWR7800H買おうと思うのですが、この選択ってまちがっ
てます ? 同じぐらいの価格以下(1万円ぐらい)で、他に良さそうなのあったら
教えていただけると嬉しいです。
無線LANを導入しようと思って、設定が簡単そうなAOSSがあるバッファローにしようかと思ったんですが、
MIMOと11a両方使えるのってなさそうで、(PLANEXにはあるみたいだけど10万くらいするみたいだし)
MIMO機と11a機どっちにしようか迷ってるんですけど、
接続したい機器にHDDレコーダーがある場合って
MIMO機でやろうとするとWZR-G108が2台必要で
11a機だとイーサネットコンバータ付きのWER-AM54G54/ENかWHR-AM54G54/Eあたりが
ワンセットだけあればよくてそっちの方が良さげって感じですか?
頭痛くなってきた・・・
>>947 7850Sってa/g同時使用できたよな?
ならイーサネットコンバータは安い11gのやつでもいいんでない?
スループットは、干渉が無ければ旧11a・新11a・11gどれも同じ。
むしろPCとHDDレコを両方11aに統一すると、混雑で遅くなるしなぁ。
なので、PCは11a、HDDレコは11g、って住み分けると効果的な気がする。
>>951 WZR-G108ってWDSには対応してなかったような。
それにHDDレコにMIMOのスループットなんて必要ないんじゃない?
超絶安定な無線ルータは何ですか。1年間放置でも死なないのがほしいんです。切実です。
放置って何する気なんだよ
956 :
不明なデバイスさん:2005/11/04(金) 21:52:49 ID:o4nFwsWO
BUFFALO WHR−HP−G54/PHP BUFFALO WHR−HP−G54/P WHR-G54S/P
のどれを買おうか迷っています。どうしたらいいでしょうか?
とても !!HP!!が着くとすごいらしくお値段もそれなりにします。
この中でどれがよろしいでしょうか?
PLANEXのBLW04FMG使ってます。有線部分はNTT-MEのBA8000ProのOEMと共通と聞いて買った製品なのですが、確かに有線で問題が出たことはないです。
ただ、無線がよく死んでしまって困っています。
AP+ルーターな一体型はこれだと言えるような製品がないようですが、やっぱAPは別に用意するしか無線環境を安定させるすべはないのでしょうか。
959 :
不明なデバイスさん:2005/11/04(金) 22:22:44 ID:o4nFwsWO
連続書き込みすいません 使用環境は、こんな感じです。HPの性能がいいものの方がいいでしょうか?
BUFFALO WHR−HP−G54/PHP
BUFFALO WHR−HP−G54/P WHR-G54S/P
のどれを買おうか迷っています。どうしたらいいでしょうか?
普段は自分の部屋で使ってたまに2階からノートパソコンを持って一階に行って
使うと思います。
>>959 相手は電波だって事忘れてない?
家の構造は鉄筋?鉄骨?木造?
床はコンクリ?木造?増改築でトタンが挟まっている事無い?
2Fと1Fでの位置は?真下?
ちなみに、鉄筋コンクリなら同じ階だけで使った方が無難。
木造で真下ならWHR-G54Sでもイケるっしょ?
教訓
「後悔したくないなら、強力なのを買え。」
それで電波が安定しないならどれを買っても駄目なので諦めがつく。
安定したならオーバースペックであっても素直に喜べる。
963 :
不明なデバイスさん:2005/11/05(土) 00:26:05 ID:ql6yFsYC
>>960〜962
ありがとうございます。
家は、木造で一階でのノートパソコンの使う位置は、真下では無いのですが、
以前ヤフーの無線ランを使ったときに0.5M程しか速度低下していなかったので
環境は、いいのかもしれません。
ただ、これから光やより高いADSL40Mを契約したときはきちんと速度が出るのか
心配でした。
WHR-G54Sの性能が低いタイプでも期待できそうですが、BUFFALO WHR−HP−G54/P も
オークションなどで狙って買ってみようかと思っています。
>>963 54Mの無線LANで何Mを期待してるのかな?
せいぜい20〜30Mくらい。
いくら何でも光の速度は出ないと思うぞ。
まぁ、ADSL40Mとか言ってるから問題ないとは思うが…
(いずれにせよプロバイダ次第か?)
>>948>>953 う゛〜ん、11gでも十分っぽいですね。
かさばるのも嫌ですし、レコーダーは常に通信してるわけで無いんで、
WL54TEで良さそうな気がしました。WLI-TX1-G54はリビングで有線接続のレコーダーに流用できますし。
でもこの場合は3大以上繋げたくてもHUBでの接続は無理なんですかね?
WL54TEのマニュアルをダウンロードしてみたら、
1-2ページにはHUBを使用して4台のPCを繋いでいる図があるのですが、
1-7ページには「WL54TE と接続機器の間にHUB などを接続しないでください。」
とあり、どっち??と疑問です。
>>965 バカ。質問ばかりしてないで少しは頭を使え!
バッキャローってデフォで暗号化設定なるの?
近所に2ヶ所バッキャローのAPが引っかかるんだが、
暗号化なしでルーターもデフォのrootで入れた。
PCにはノートンとか入れてる人多いんだろうが、ローカルLANが灯台下暗しでどうするんだろう。
セキュリティに関しては、本人の意識の問題
暗号化だって自分で設定しなければならないわけだし
オレの知り合いに一人いまだにウィルスバスター2003の
更新切れたものを使ってるやつがいる
昔のはどうかシランが最近のはAOSSで簡単設定を謳っていてそれをやるように
初期設定ガイドが書かれてあるので馬鹿でも暗号化はやっていると思う。
AOSSを使ったことないから知らないが、
AOSSでrootのパスワードを設定できるの?
暗号化と管理パスは別物じゃないの?
AOSS使うより自分で明示的に指定する方が好きだから
AOSS使ってないな('A`)
AOSSとrootのパスワード設定は関係ありませんよ。当然じゃないっすか。
NEC 6600/TEとcoregaのCG-WLBARAGL-E あたりでまよってたんだけど・・・。
やっぱNECのほうがいい? 1000円くらいしかちがわないんだけど。
>>973 テンプレ読んだ上で出した答えだろ?
だったらコレガでいいんじゃない
友人からNECの7600/TEを譲ってもらいました。
ここの住人の方の、7600/TEの印象はどんな感じですか?
>>955 24時間365日連続無停止運転ってことだろ?
>>967 AOSSは初期状態ではOFFです。
ただ、クライアントマネージャー2をインストールする時に、
手順書に従っていれば「AOSSで接続する」とあるので暗号化されますが、
手順書見ずに「検索して接続」なんてしてると暗号化してないでしょうね。
クラマネ2のインストールをキャンセルしてWindowsXP標準で
暗号化せずに接続してるとかもあるかも。