無線LAN機器のお勧めは? 〜Part 15〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1テンプレート係
2テンプレート係:04/07/08 02:00 ID:P0koiXu/
●無線LAN機器メーカー(安全志向)
NEC
http://121ware.com/aterm/
LINKSYS
http://www.linksys.co.jp/
バッファロー(旧メルコ)
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/network/index.html
http://www.airstation.com/
ネットギア
http://www.netgearinc.co.jp/product/product.html
NTT-ME
http://www.ntt-me.co.jp/mn/

●無線LAN機器メーカー(危険性大)
アイ・オー・データ(IO DATA)
http://www.iodata.co.jp/products/plant/index.htm
PLANEX(プラネックス、PCI)
http://www.planex.co.jp/
コレガ
http://www.corega.co.jp/product/list/index.htm
エレコム
http://www2.elecom.co.jp/network/index.html
3テンプレート係:04/07/08 02:00 ID:P0koiXu/
●無線LAN機器メーカー(未評価)
ヤマハ
http://netvolante.rtpro.yamaha.co.jp/
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/
マイクロリサーチ
http://www.mrl.co.jp/
オムロン
http://www.omron.co.jp/ped-j/
アライドテレシス
http://www.allied-telesis.co.jp/products/index.html
インテル
http://www.intel.co.jp/jp/network/connectivity/products/wireless.htm

●無線LAN機器メーカー(未評価・地雷の予感)
京セラ
http://www.kyocera.co.jp/meteor/index.html
センチュリーシステムズ
http://www.centurysys.co.jp/product/index.html
Persol
http://www.persol-jp.com/seihin/s_shoukai.html
4テンプレート係:04/07/08 02:01 ID:P0koiXu/
●基本用語
・AP……アクセスポイントの略。
・ホットスポット……無線LANを無料、もしくは安価で使用できる場所のこと。
・MACアドレス……LANカード一枚ごとに割り振られた固有の番号。もちろん無線LANカードにもある。
・ch(チャンネル)……無線LANで使用する周波数帯。同じ11b(2.4GHz)でもchによって微妙に周波数が異なる。APで設定可能。
・ESSID……単にSSIDと言われる場合もある。無線LANでAPとカード両方に設定するID。IDが違うカードを接続できなくする。
・WEP……無線LANにおける暗号化技術。64(40)bitと128(104)bitの2つの方式がある。
・WPA……WEPの弱点を補強しセキュリティ強度を向上させた無線LANにおける暗号化技術。

・IEEE 802.11b……無線LAN規格。2.4GHz帯を使用。最大速度は11Mbps(規格値)。
・IEEE 802.11g……無線LAN規格。2.4GHz帯を使用。最大速度は54Mbps(規格値)。IEEE 802.11bの上位互換。
・IEEE 802.11a……無線LAN規格。5GHz帯を使用。最大速度は54Mbps(規格値)。

・NetStumbler……周辺にあるAPを一覧表示するソフトウェア。ESSID・WEPの有無なども分かる。

・Wi-Fi……無線LANにおける共通規格。Wi-Fi準拠してる機器ならメーカーが違っても互換性が保証される。
2003年8月31日以降のWi-Fi申請製品はWPAへの対応が原則として必須。
Wi-Fi認定取得済みかどうかは次のWebページで調べられる。
http://www.wi-fi.org/OpenSection/certified_products.asp?TID=2
5テンプレート係:04/07/08 02:01 ID:P0koiXu/
●無線LANに関係のある会社・団体と技術
・Lucent(ルーセント)……無線チップメーカー。評判はよい。バッファローのカード等に入っている。
2000年7月にマイクロエレクトロニクス事業をスピンオフしてAgere設立。
2002年6月にProximがAgereの無線機器事業を買収。
・Agere……2002年6月にProximへ無線LAN機器事業を売却。売却後はチップ等を提供するメーカーに。
・Proxim……AgereのORiNOCOを含む無線LAN機器事業を買収した無線専業メーカー。

・Intersil……無線チップメーカー。評判はいまいちだが価格が安め。
2003年7月にGlobespan Virataに無線ネットワーク製品部門を売却。
・Globespan Virata……ACCAなどのADSLモデムのチップなども作っている半導体メーカー。

・Atheros……無線チップなどを手がけるメーカー。
・Broadcom……無線チップなどを手がけるメーカー。
・Texas Instruments(TI)……AlantroやRadiaを買収し進出してきた大手半導体メーカー。
・3Com……LAN機器などを扱う大手メーカー。有線LANのいわゆるブランドメーカー的存在。
・Realtek……LAN機器などを扱う大手メーカー。ローエンド製品に採用例が多い。

・Wi-Fiアライアンス……無線LAN機器ベンダーの業界団体。

・ORiNOCO……Proxim(←Agere←Lucent)の無線LANデバイスの商品名。旧名WaveLAN。
・Prism……Globespan Virata(旧Intersil)の無線LANチップ。安価だが感度がいまいち。
・XJACK……3Comの販売するカードで、カード内部に収納・引き出しできるアンテナの名称。
・Centrino……IntelのCPU+チップセット+無線LANチップで構成されるブランド。

・フレームバースト……パケットをバースト転送することでスループットを高めること。
・PRISM Nitro……Intersil独自のバースト転送による無線LAN高速化技術。
・Xpress……Broadcom独自のバースト転送による無線LAN高速化技術。
・SuperA/G……Atheros独自のバースト転送とデータ圧縮による無線LAN高速化技術。
6テンプレート係:04/07/08 02:02 ID:P0koiXu/
●このスレッドで使われる(かもしれない)スラング
・汗……Atherosという無線チップメーカーの愛称。
・汁……Intersilという無線チップメーカーの愛称。
・蟹……Realtekというチップメーカーの愛称。チップに蟹の絵柄があるのが由来。
・バッキャロー……バッファロー。メーカー。旧駄メルコ(駄目+メルコ)
・個例駕……コレガ。メーカー。
7テンプレート係:04/07/08 02:02 ID:P0koiXu/
●無線LAN関連の記事
高速無線LAN情報局
http://telec.org/index.html

@ITの「ネットワーク・デバイス教科書・第3回 無線LANアクセス・ポイント」
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/netdevice/003netdevice/wireless.html

いよいよ登場した高速無線LAN技術「IEEE 802.11g」の実力
http://www.itmedia.co.jp/broadband/0301/24/lp15.html
http://www.itmedia.co.jp/broadband/0301/31/lp01.html
11aか、11gか、それが問題だ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0130/pfc02.htm
11aと11g、11bと11g。混在環境でパフォーマンスをチェック
http://www.itmedia.co.jp/broadband/0303/11/lp11.html

WBR-G54(バッファロー)についての記事
http://bb.watch.impress.co.jp/column/review/2003/01/29/
http://allabout.co.jp/computer/lan/closeup/CU20030222B/index.htm

リンクシス、IEEE 802.11g製品「Wireless-G」正式発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0227/linksys.htm

IEEE 802.11g対応のAirMac Extremeの実力を試す
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0305/apple.htm

WLI-CB-G54(バッファロー)とWPC54G(リンクシス)の基盤写真
表> http://mypage.naver.co.jp/spead/album/spead_1/spead_1.jpg
裏> http://mypage.naver.co.jp/spead/album/spead_1/spead_2.jpg
8テンプレート係:04/07/08 02:03 ID:P0koiXu/
●IEEE 802.11aとIEEE 802.11gって、どっちが良いの?
・電波の到達具合(耐遮蔽物・耐距離): 11a < 11g
・電波混信への耐性(耐周波数干渉): 11a > 11g
・実スループット: 11a≒11g
・11bとの接続互換性: 11g
9テンプレート係:04/07/08 02:03 ID:P0koiXu/
●●●テンプレートに要望がある人は●●●
名前欄に「テンプレート要望」って書いてください。
次回まとめるのが楽になります。

もーいーよー。
10不明なデバイスさん:04/07/08 06:47 ID:8fpB2wyL
おつ〜〜〜〜

さて、無線ルータ何買おうかな〜
11不明なデバイスさん:04/07/08 07:46 ID:FHJF8nIM
結局NECの6600でええんかい?
12不明なデバイスさん:04/07/08 10:42 ID:bB5noM/P
>1乙
13不明なデバイスさん:04/07/08 10:44 ID:PH2r/yb+
>>1
Z
14不明なデバイスさん:04/07/08 10:58 ID:UvwDdUuV
WZR-G54のフレームバーストEXってWLI-PCI-G54との組み合わせで使えますか?
15不明なデバイスさん:04/07/08 11:04 ID:UvwDdUuV
メルコのサイトを見たら対応していないと書いてありました・・・
16不明なデバイスさん:04/07/08 12:02 ID:zjAlcotf
WR7600H/TE買おうとおもタラ、価格.comで売ってる店がなくなったーよ
6600はACアダピタだからいやズラ
17不明なデバイスさん:04/07/08 12:06 ID:bB5noM/P

ネットギアWAGB511注文してきますた。到着楽しみヽ(´∇`)ノ
18不明なデバイスさん:04/07/08 12:46 ID:C/WUI3kh
WZR期待してるんだけど。
メルコの中では新製品だけあって、速度・セキュリティ・使い勝手ともに問題なさそうだよね?
19不明なデバイスさん:04/07/08 13:10 ID:mR3nZ8TD
>>18
速度は確かに速いよ。実効で33.5Mbps(公称だとFTPで最高35.6Mbps)ぐらい出てる。
でも、シビアだよ。54Mbpsでリンクしてても1mぐらい離すと、実効30Mbpsぐらいになるし
壁をはさむとパケット再送が頻発するから、17〜28Mbpsをいったりきたり。
高速安定性はない。フレームバーストEXって、そういうもんだからね。
普通にフレームバーストモードで使うのがいいのかも

チャンネルの自動設定(干渉少ないところを探す)のは便利だし、AOSSもいいんだけど
WPA-EAP(というか1x)は使えないんだよねぇ。
(ちなみに、TKIPでもAESでも速度低下はほとんどないよ)
20不明なデバイスさん:04/07/08 15:56 ID:T8ZuAXJ5
コレガ、11gに準拠したUSB 2.0対応の無線LANアダプタ「CG-WLUSB2GTST」
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/5903.html
21不明なデバイスさん:04/07/08 16:52 ID:DArRn1Zy
>>19
 詳細コメントありがとう。すでにお持ち?
 バキャローサイトには
「セキュリティ:WPA-PSK(TKIP、AES)、WEP 128(104)/64(40)bit、電波出力制限機能、プライバシーセパレータ、Any接続拒否」
てあるけど、一般家庭で使うならセキュリティは十分だね。
 速度面ではノーパソにbしかついてないんでどーでもいいや・・・
でもG54/P買うって手もあるな、+\3000で。
22テンプレート要望:04/07/08 17:00 ID:mR3nZ8TD
ごくろうさんです。

Prism(Intersil)は、Globespan Virataから結局売却されて(2004年3月ごろ?)
Conexant社になってます。

Super A/Gの表記ですが、今現在は Super AG になってます。

セキュリティ機能にも触れませんか?

無線LANのセキュリティ機能
・WEP:パケットを暗号化する技術、脆弱性あり
・WPA:暗号化と認証を組み合わせたもの、脆弱性なし(今のところ)
  → WPA-PSK:アクセスポイントが認証を行う。小規模・家庭向け
  → WPA-EAP:RADIUSサーバなどで認証する。大規模・企業向け
  それぞれ、TKIP、AESなどの暗号化機能が利用できる(セキュリティ強度 TKIP<AES)
・ESS-IDステルス(ANY接続禁止):アクセスポイントの存在を隠す(ESS-IDの配信停止)
・MACアドレスフィルタ:機器固有のMACアドレスを指定し、接続の可否を制限する
・プライバシーフィルタ:子機(無線LANアダプタ)同士の通信を禁止(バッファローの一部機器が搭載)

アンテナの基礎にも触れたほうがいいのか…
23不明なデバイスさん:04/07/08 17:07 ID:mR3nZ8TD
自己レス、>>22
プライバシーフィルタ → プライバシーセパレータだったヨ...

>>21
持ってませんのよ。おとついまで、ちょっと触っただけ…
確かに、家庭用ならセキュリティ面は十分ですね。(すべて設定すればなんですが)
24テンプレート要望:04/07/08 18:15 ID:PItSqWC/
>>1

最近のバッファローはルーセントじゃなくてブロードコムのチップが
乗ってるのではなかったかと

>>22
このテンプレ自体あまり最新情報が反映されてるものではないから
仕方がないかと
アンテナはとりあえずバッファローとかから出てる外部アンテナの存在に
触れておけばいいんじゃない?
25不明なデバイスさん:04/07/08 23:08 ID:7MaZUYpO
ネットギアWAGB511JP買うか買うまいか悩んだ挙句に…

ベリーサを成約した('A`)
26不明なデバイスさん:04/07/09 22:34 ID://mlyA/R
プラネックス、IEEE 802.11g準拠の無線アクセスポイント「GW-AP54SGX」
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/5925.html
27不明なデバイスさん:04/07/10 02:06 ID:dWl/Sfjj
今度光が入るので、無線lan(WR6600H)を検討しているのですが、ウェブ閲覧等で
有線接続に比べ反応が鈍い、ということはありませんか?
転送速度よりもそちらが気になります。
皆様の感想をお願いします。
28不明なデバイスさん:04/07/10 02:39 ID:rUjGNlGr
OSの起動遅くなって困ってます。(落ち着くまで4〜5分かかる)
LANボードを入れると遅くなるが、細かくネットワーク設定すれば
改善すると聞きました。

当方、PC初心者で何をどうしたらよいかよく解りません。
OSはwin2000を使っています。

スレ違いですが
どなたかご教授いただけないでしょうか(´・ω・`)
29不明なデバイスさん:04/07/10 02:46 ID:MIzRMNoz
それは確かにLANボードが原因なの?
30不明なデバイスさん:04/07/10 03:11 ID:rUjGNlGr
>>29
正確に言うとバファローの無線LANの受信アンテナ?(WLI-PCI-G54)
を使用しています・・・
実際のところ、原因かどうか解らないです。
でも怪しいところを一つずつ潰していこうと。

たしかにwin2000だから遅いというのもあると思うんですが
どうもルーターとアンテナを使って
無線LAN環境を作った頃から遅くなってような気がします。
それともこれくらいが普通なのでしょうか。

自分なりに調べてみたんですが、win98では
自動でIPを取得するように設定されてるから
時間が掛かるのであって、手動で入力すれば改善する・・・と書いてあります。
2000では関係ないのでしょうか。
31不明なデバイスさん:04/07/10 03:19 ID:iA5ZV4W0
外してみればいいだろ
IPも手入力してみればいいだろ
32不明なデバイスさん:04/07/10 03:47 ID:bqwX52Mi
>28 >30
スレ違い以前の板違い。 PC初心者から出てくるな
33不明なデバイスさん:04/07/10 04:18 ID:8Ojw6no+
とるねーど
34不明なデバイスさん:04/07/11 04:09 ID:v9i3wNr5
ブロードバンドルーターのおすすめを教えて 14
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1083243445/

↑のスレのようにオススメ無線ルータはないですか?

色々スレを調べた結果、
WR7800H、WR6600H、MN8300Wのどれかにしようと考えているのですが……どれが良いでしょうか。
35不明なデバイスさん:04/07/11 04:56 ID:Pg6fFbTr
今ならWR6600Hだろ。7800Hはまだ売ってない。
36不明なデバイスさん:04/07/11 05:17 ID:bdYOrXek
BUFFALOのルータは、Webサーバを公開しても自分の家からはHPが見れないそうですね。
それでは困るので、自分の家からも公開したHPが見れるルータはどこのがいいでしょうか?
37不明なデバイスさん:04/07/11 05:34 ID:0zPZSASa
>>36
http://www.hp.com/
閲覧できない?
38名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:02 ID:nq8S1fUH
>>37
ん〜。ちょっとつまんなかった
39名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:55 ID:GgKQljgt
未だに>>37みたいなこというバカいるんだね。
前後の文脈で分かるだろうに。
しょうもない揚げ足取るヤツは、友達も少ないんだろうな。
40名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:01 ID:nq8S1fUH
>>39
前後の文脈で重々わかっているんだが、ついつい笑いを
とりたくなっただけでしょ。ただつまんなかったのが致命傷だけど
そこまでギスギスせんでもええんじゃない?
もう少し余裕を持った方が楽しいよ。
41名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:47 ID:0zPZSASa
>>39
HPってヒューレットパッカードのことでしょ。ほかに何があるんだ?
42名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:03 ID:0k1jEw2V
ヒットポイント
43名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:14 ID:0zPZSASa
>>42
あの文脈でヒットポイントは無いなぁ。
44名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:24 ID:Hf+GTdWp
ハードコアポルノ
45名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:28 ID:0zPZSASa
>>44
いきなりHPで通じると思ったら大間違いだ。少なくとも一度は「ハードコアポルノ」と書くべきだろう。
4634:04/07/11 15:02 ID:v9i3wNr5
>>35
ありがとうございます。

NECはWR7800H、WR6600Hの他にWR7600Hという旧型?もあるみたいなので、
そのどれかにしようと思います。この3つが良いのか……。
47名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:24 ID:Pg6fFbTr
>>46
コッチのスレで、その3機種の違いとか、どれがいいか話もあるので誘導
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1087296194/l50

WR7800Hは11a/11g同時、WR6600Hは切り替え式、導入予定環境がわからんので
あんまり詳しくいえないが、何台もつながないなら6600Hでも十分かな。
7600Hも、新製品発売直前/直後は値下がりして、買い得感があったけど…
(7600Hは電源内蔵、7800/6600はACアダプタ の違いもある、本体の熱を考えるとACアダプタがいい)

有線スループットは3機種とも、それほど大きな違いはない。セキュリティや機能もほぼ同じ。
無線スループットは、7800/6600のほうが高速化されている(Super AGが最適化された)
4834:04/07/11 15:33 ID:v9i3wNr5
>>47
書き込んだ直後、該当スレが無いか探して向こうに書いてしまいました。(323が私です)
結果的にマルチになってしまいました……すみません。
(しかも向こうの話にレスを下さっているみたいですね)

導入予定環境はデスクトップ1台を有線、ノート1台を無線です。回線は光を予定してます。
将来的にはもう1台増えるかもしれませんが、当分は予定してないです。

有線もあまり変わらないのですか。
それなら無線が高速化されていて、ACアダプタのWR7800HかWR6600Hが良さそうですね。
↑のように2〜3台ならWR6600Hが良いかな?
4934:04/07/11 15:48 ID:v9i3wNr5
向こうのスレと入れ違いになってしまいました。こちらでも一応。

色々お話を聞いてWR6600Hに決めました。
有線(デスクトップ)の方のLANボードも買い換えた方が良さそうなので、
それと一緒にさっそく買いに言ってこようと思います。(相性の良いボードとかあるんでしょうか?)

丁寧なアドバイス本当にありがとうございました〜。
50名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:30 ID:Pg6fFbTr
>>48
NECのWR6600/7800Hに限らず、11a/g同時と11a/g切り替え式のどちらがいいかの閾値だが
なかなか個人環境の違いもあるだろうから選択に悩むだろーね。

ただ、11aの到達率(耐障害物特性)は、ほんとーに悪いので、基本的には同じ部屋内で
高速で使いたいって時ぐらい。近隣で11g/bが多用されていて干渉起こりまくりという状況
でも、11aよりはマシという話もある。

常時11g/bで使っていて、同時に、高速な無線LANノードを(狭い範囲で)使いたい!
ってニーズがあるのかどうか……。そういう環境では、有線のほうがよほど楽だしな
11a/g同時ってのは、帯域管理したいとかがなければ魅力ないと思うよ。
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:18 ID:GgKQljgt
到達率
耐障害物特性
帯域管理

最近はこういう表現すんの?
そんなことより、11a/g同時のいいところは、無線モジュール2つということで、
2つのクライアントで速い通信ができることでは?
例えば、11gを2台で使えば、1台で使う場合の速度の半分だけど、11a/gなら
そうはならないのではないかな。
11aで通信できる範囲に1台あって、遠いとこに1台ある環境なんてざらにある
と思うけど。
52名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:49 ID:1wxEO2xn
>>51
ウチがまさにそれだよ。
APと同部屋の漏れ用(1台)に11a、他部屋の家族用(2台)に11bって感じ。
光入れてるが、家族はネットさえできればよく速度なんて気にしないので11bを、漏れは占有して快適にw

11b用のAPもあるけど、1台でa/b/g管理できるならそれにこしたことないしね。
古い機械はヤフオクで売っぱらって多少のキャッシュバック(゚д゚)ウマー
53不明なデバイスさん:04/07/11 20:37 ID:SNEvatBx
>>50
最近の11aはけっこう飛ぶらしいよ。ソースはインプレスのどっかの記事。
54不明なデバイスさん:04/07/11 20:45 ID:PYRopQKA
無線で接続されているサーバに無線でアクセスしたいっ
てときにはa/g同時に使えるとよさそうですね。
帯域シェアしないし。

NECのAX300〜無線〜AP〜無線〜ノートパソコン

gのみだったら単体なら25Mくらい出るとしても半分こでシェアしちゃうだろうし
55不明なデバイスさん:04/07/12 14:04 ID:ESxBEKFY
>>50 >>53
うちは鉄骨戸建て2階建てで、2F の角部屋の窓際に、11a/b/g 同時使用可の
APを置いています。
鉄骨ということで11aは通らないだろうということで、11gも使用可能なAPを
買ってきたのですが、我が家のどこにいても、11a の電波が届きます。

うちで使っているPCはすべて11aも使えるカードなので、
11b/g(2.4GHz帯)は切ってしまいました。

APはコレガの WLAP54AG です。

家の構造にもよるのかな。うちは家の真ん中に階段があって、吹き抜けになっているので、
ドアさえ抜ければ階下にも電波が通りやすいのかも知れない。
56不明なデバイスさん:04/07/12 18:26 ID:fEb87eLA
>>55
NECのWR7800Hに切り替えたら、幸せになれそうな環境だなヽ(・∀・)ノ
57不明なデバイスさん:04/07/12 23:17 ID:jvZPKukT
えーっと、とりあえず素人はNECを買っとけ、ってことでよろしいでつね?
58不明なデバイスさん:04/07/12 23:26 ID:KRkTtzxs
玄人も買っとけ。
telnet使えるぞ
59不明なデバイスさん:04/07/13 01:38 ID:2bmCnUEj
telnetの使い方教えてください
60不明なデバイスさん:04/07/13 03:22 ID:2G9iwE9F
>>59
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1087296194/l50
こちらでどうぞ、telnetそのものは、ちょっと勉強してくださいな
61不明なデバイスさん:04/07/13 05:38 ID:2bmCnUEj
大幅に進化したIEEE 802.11aチップセット
アイコムSL-5000を試す
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/shimizu/3004.html
〜802.11a対応無線LANアクセスポイントを試す〜
■ 802.11bに比べて狭い通信範囲
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/shimizu/2945.html

>>60
どうも
62不明なデバイスさん:04/07/13 16:11 ID:ycc4Qa+S
NECのPA-WL/54AGが安くなってきたので欲しいと思ってるんですが
このカードが出てからもう1年、最新のカードは何が変わったんでしょうか?
63不明なデバイスさん:04/07/13 17:30 ID:2G9iwE9F
>>62
最新のPA-WL/54AG(S)では、チップ世代が変わってSuper AGが最適化(高速化)されてる。
旧製品は、ファーム(ドライバ)アップデートでもたぶん対応(高速化)できない。

その差は、旧Super AGだと、非圧縮28Mbps、圧縮最高40Mbps。新Super AGは非圧縮32Mbps、圧縮最高60Mbpsとか…
といっても、あくまでピーク性能だから、実用面ではそんなに違いはないと思うよ。
64不明なデバイスさん:04/07/13 17:40 ID:D7Gld4ni
急にすいませんが
プラネックスBLW-03FAのルーターとELECOMの無線LAN PCIボードを使ってネットに接続してるんですけど
30分に一回くらいの確立で再接続を行ってしまい不快な状態なんです。
channelを13にしたり試行錯誤をしてみたのですが解消されず・・・
これはPCIボードがいけないのでしょうか?
解決策があればよろしくお願いします・・・
65不明なデバイスさん:04/07/13 18:00 ID:wmbnoV9l
>>64
s/確立/確率/

> プラネックスBLW-03FAのルーターとELECOMの無線LAN PCIボードを使って

「プラネックス」と「ELECOM」なら、何が起こってもおかしくない。
66不明なデバイスさん:04/07/13 18:14 ID:2G9iwE9F
>>64
再接続というのは、インターネットとの接続が切れるのか? 無線LANだけ切れるのか? どっちだ
無線LAN側だけの通信断なら、WPA-PSKのキー更新タイミングの関係かも
(と思たが、BLW-03FAはWPA非対応か…)
電波環境というより外部回線(ADSLとか)に問題ありなんじゃないのか、

解決策は、最近のこのスレですすめてる製品に買い換えることだな
6764:04/07/13 18:31 ID:D7Gld4ni
>>65さん
両方とも信頼性がないと(´・ω・`)

>>66さん
LANケーブルで接続しているPCは接続されたままなので無線LANが落ちているんだと思います。
ADSLに問題があるかもしれないんですね・・・
ルーターは2年ほど前に買ったものなのでここのスレを参考にしてよさそうなのを購入したいと思います。

お二方ありがとうございました。
68不明なデバイスさん:04/07/13 21:23 ID:2G9iwE9F
>>67
有線側が平気なら、無線LAN関係だけだな
(ADSLは関係ないよ)
ここ数日の現象だったら、熱暴走も考えられるが
無線LANルータ側かPCI側か、どっちに原因があるか分からんなぁ…
接続ソフトの可能性もあるし。
とりあえず、最新ファームとかデバドラを探してみそ。
69不明なデバイスさん:04/07/13 22:08 ID:ycc4Qa+S
>>63
その(S)ってのは、店に行ったらはっきり分かるように明示されてるんでしょうか?
7067:04/07/13 23:01 ID:D7Gld4ni
>>68さん
ここ数日ではなくこのPCI対応のをつけてからなんですよね(´・ω・`)
ドライバとフォームは最新のにしてあるのでこれから対処されるのを待ちながら
新しいのを買うのを検討してみたいと思います。
7169:04/07/15 19:23 ID:0KLwRqYM
PA-WL/54AG(S)ってのはセット売りのSなんだね。
性能が上だとしても、買えないじゃん。。。
くやしいなぁ
72不明なデバイスさん:04/07/15 20:50 ID:YXmlY5on
>>71
WL54AG(S)とWR7800Hの組み合わせで無線スループットが最大73.5Mbpsだって!
(S)はSuperかな? 
http://121ware.com/product/atermstation/technical/2004/tech0715.html
7372:04/07/15 20:56 ID:YXmlY5on
よく見たら(S)なんて何処にも付いてなかった?
74不明なデバイスさん:04/07/15 21:36 ID:ulvQUA18
まぁ、Super AGの圧縮ありの最高スループット 73.5Mbpsなんてのは
実際の利用シーンでは、ありえない値だから気にするなよ
(誰が、オール0のTEXTファイルを飛ばすんだろーねー)
事前にZipなりで圧縮したほうが、よほど効率的。

とはいえ、圧縮なしの33Mbpsってのは、そこそこいい数字だよな。
54AG(S)と、市販の54AGは明らかに違うのだが、54AG(S)相当品の単体売りはしない
らしい。54AGの市場在庫が一掃したら、徐々に置き換わるんだそうな。
75不明なデバイスさん:04/07/15 21:50 ID:0KLwRqYM
その在庫はいつ無くなるんだろう。。。
76不明なデバイスさん:04/07/16 23:43 ID:xG8ag2Ws
すいません初歩的な質問だと思うのですが、困ってます。
kyocera ky-lc-wl100をxpで使用しています。
インターネットが繋がりません。

通信状況は100%で緑のランプなんですが
カードのlinkと書いてるところのランプは黄色です。
(繋がっていた時は緑色だったはず)
ワイヤレスネットワーク接続の状態のイラストが
バツ印になってはいませんが、繋がっていないイラストです。
win初心者です。同じものを使用しているかた教えてください。
よろしくお願いします。
77不明なデバイスさん:04/07/17 14:26 ID:7n6X831F
家にPCが2台あり、1台は自分専用で、もう1台は妹が使ってます。
2台とも無線接続です。
妹のPCにはメルコのWLI2-TX1-G54を接続してます。
自分が部屋でネットをしてる時、
妹の部屋にあるWLI2-TX1-G54の正面のWIRELESSランプが
チカチカ点滅してしまうのです。
妹のPCが電源ONになってるときは、ETHERNETランプも点滅します。
ルータのランプが点滅するのは分かりますが(というか当然ですが)、
なぜWLI2-TX1-G54のランプまで点滅するんでしょうか?
自分がネットゲームをやってる時などは、ずっと点滅しっぱなしになるので、
「エロ動画でもダウソしてるのかな ニヤニヤ」
とか妹に思われてそうで、あんまり気分が良くないんですが・・・。
解決法があればよろしくお願いします。
78不明なデバイスさん:04/07/17 14:33 ID:kB76owNP
なんか言われたら「エロ動画ダウソしてるんだよ ニヤニヤ(・∀・)」と言ってやればよい。
79不明なデバイスさん:04/07/17 14:42 ID:9x6vplWL
マジレスすると、エロ動画を妹に見せてあげれば何も言わなくなると思うよ
80不明なデバイスさん:04/07/17 15:16 ID:+qhAlBkj
いや、やはりそこはエロ動画を見ながらナニしてる様子を見せるべきかと
81不明なデバイスさん:04/07/17 15:38 ID:LQ6+tHRk
>79
二度と何も言わなくなる気もするが
82不明なデバイスさん:04/07/17 15:52 ID:kiGaQoEG
そもそも無線LANってのは、そういうものなので(全ノードにパケット送るからね)
だから、妹さんにスニファ技術があれば、兄のエロ動画ダウソもすべてお見通し!

バッファローユーザーなんだから、プライバシーセパレータとか使えば?
あるいは、こっそりWLI2-TX1-G54を分解してランプつかないように線を切っとけ
83不明なデバイスさん:04/07/17 16:36 ID:OC5fkKCG
>>77
WR7800Hに変えれば幸せになれるかもな
84a:04/07/17 16:51 ID:WCSPAqJC
>>34 にも書かれていましたが、
ブロードバンドルーターのおすすめを教えて 14
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1083243445/3
↑のスレのテンプレのように
IEEE 802.11b、IEEE 802.11g、IEEE 802.11aのそれぞれでのお勧め、
もしくは、それぞれが組み合わせっているもの、3つ全部ある物のお勧めの無線ルータは何でしょうか?
(安定しているのは、もちろんですが、特徴なども教えていただけるとうれしいです。)

もしくは、このメーカーは買わないほうが良いメーカーも教えていただけないでしょうか?

<メーカ名> 型番
無線対応の規格:[ b/g/a]
有線で接続時の速度:XXMbps以上(できればPPPoE使用時を)
機能:○と×
特徴:
のような感じでよろしく お願いします。
85不明なデバイスさん:04/07/18 04:55 ID:pHKbXaN8
>>74-75
NEC WR7800H付属の54AG(S)が手に入ったので、旧54AGと比較してみた
・外観の違い:54AG(S)カード表面は同じ、裏面に(S)のシール。認証番号が違うので、中身が変わっていると思われる
・速度の違い:54AG(S)のデバドラで両方動くので、ベンチとってみる
          いろんなモード(圧縮あり/なし、暗号化とかa/g)で若干の違いはあるが
          ピーク速度で、(S)のほうが2〜5Mbps速い。特にSuper AGの圧縮を効かせると
          bitmap(真っ白)とか、WordのDOCファイル飛ばすと(S)が速い。
          Super AG部分で新チップのほうが効率いいんだろうね。
86不明なデバイスさん:04/07/18 12:03 ID:wxtQqKC7
>76
■   京セラのルータ Part2   ■
 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1038725661/l50
こちらのほうが向いています
87不明なデバイスさん:04/07/18 14:27 ID:GgBpVMtD
>>85
比較ありがと〜
やっぱ少し違うんですね。
やはり少し悔しい
88不明なデバイスさん:04/07/18 15:46 ID:bfmX8PHE
>>85
ということは、wr7800hのTEセットではTE側がネックとなって
wr7600h相当の速度しか出ないんだろうか。

54AG(S)相当のチップを積んだTE出てくれないかな。
そうすれば現在のTEが旧機種になって安くなり、
気軽に買えるようになってウマーなんだが。
89不明なデバイスさん:04/07/18 20:40 ID:oDz+DqXk
OCN ACCA12Mを使用してるのですがNET GEARのWGB511を買いました。
ネットに繋ぐにはどちらかのルータを切らなければいけないと聞いたのですがどうしたらよいのでしょうか?
OSはWinXPです。
90不明なデバイスさん:04/07/18 21:43 ID:6KwdpVQJ
>>89
ちょっとくらい自分で説明書読め。
91不明なデバイスさん:04/07/18 22:43 ID:oDz+DqXk
>>90
説明書はハガキ大ぐらいの三つ折りのペラペラのやつなんで載ってません_| ̄|〇
92不明なデバイスさん:04/07/18 22:46 ID:LNl0tQKR
>>91
今は説明書は印刷物でついてくるとは限らない
付属のCD-ROM内にPDF形式で収録されてないかどうかチェックしる
93不明なデバイスさん:04/07/18 23:17 ID:1ek0ximS
>ハガキ大くらいの三つ折りのペラペラ
それはクイックインストールガイドじゃないか。
マニュアルはACCAやNETGEARのHPからDLしる。

で、IP電話使ってないならACCAモデムのルーター切れ。
モデムについてくるルーターなんて、たかが知れてる。
94不明なデバイスさん:04/07/19 00:24 ID:9IKxJMaQ
最近はモデムにルーターも付けるようになったのか…
95不明なデバイスさん:04/07/19 00:50 ID:enM90NCz
ぶっちゃけオススメの無線LANは何?
子機はUSBのでお願いします
96不明なデバイスさん:04/07/19 00:54 ID:Rcn3wQz/
>>95
USBの子機は基本的にお勧めできないので、必然的に
>>95に勧められる機種は存在しないということに(w
97不明なデバイスさん:04/07/19 01:07 ID:enM90NCz
・・・
98不明なデバイスさん:04/07/19 01:27 ID:Rcn3wQz/
>>97
マジレスすると・・・

デスクトップPCで無線LANを使いたいならEthernetコンバーター
タイプを使うのがお勧め
USBやPCIのヤツはドライバの競合などのトラブルが出る恐れが
あるのでやむを得ない場合以外は避けるのがセオリー

ノートPCなら1も2もなくPCカードタイプ
スロット不足ならこんなの使うとか(これは地雷メーカーの製品だが)
http://www.iodata.jp/prod/network/wnlan/2004/wn-g54u2cb/index.htm

メーカー別のお勧めについては>>2-3
最近はNEC製品の評価が高いが、初心者なら設定が簡単な
バッファロー製品でもいいかもしれない
99不明なデバイスさん:04/07/19 03:01 ID:enM90NCz
デスクトップのイーサ接続のが壊れたから代わりに買うつもりなので
USBが良いです
100不明なデバイスさん:04/07/19 03:52 ID:7dtmNkuv
だったら、どのメーカーでも一緒だ。USB物は、まぁ、なんだその、期待するな。
デスクトップにUSB(スティックタイプ)だと、PC本体(金属ケース)が電波遮蔽になってまうし
USB 2.0対応の11g/b製品でも、バスパワーで使える電力限られてるから、速度もたいして出ない。
地雷メーカー(コレガとかプラネックスとか)のだったら安くていいんじゃないか....苦労して学んでくれ!
101不明なデバイスさん:04/07/19 04:23 ID:7dtmNkuv
ちなみに、コレガのはこれな
ttp://www.corega.co.jp/product/list/wireless/wlusb2gtst.htm
102不明なデバイスさん:04/07/19 04:56 ID:M2oEr3Se
コミニュケーション能力の低い奴がほんと多いな
103不明なデバイスさん:04/07/19 08:00 ID:y/D2Yw/g
コミニュケーション?
104不明なデバイスさん:04/07/19 09:23 ID:enM90NCz
別にイーサ型のでもいいけど
前のが熱で逝ったっぽいので
大きめのものが欲しいから
そういうのを探してきます
105不明なデバイスさん:04/07/19 09:46 ID:enM90NCz
MSブラスターが出現してから
重い通信をすると落ちるようになったのも
全部買い替えたいと思う理由だけど
106不明なデバイスさん:04/07/19 12:41 ID:7dtmNkuv
夏厨のシーズンだのう。ネタも釣もいらんよ
107不明なデバイスさん:04/07/19 15:02 ID:9IKxJMaQ
>>105
全部買い替えたい?
うちにSunのSparcStation1があるけどいくらで引き取る?
108不明なデバイスさん:04/07/19 18:12 ID:3aYT6Bjm
( ;´Д`)ノI
109不明なデバイスさん:04/07/19 18:52 ID:nAWhxy+T
メルコのエアステーションとイーサコンバータ買ってきたよ
はっきり言って良い。元が古いNECのだからだけど
古いNECのは全部お払い箱
ヤフオクで売ろう
で、ヤフオクって何?
110不明なデバイスさん:04/07/19 19:01 ID:19ws6fWU
>>109
混沌
111不明なデバイスさん:04/07/19 20:05 ID:2Ll/9V/R
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=econ&NWID=LATEST

総務省は19日、放送局や携帯電話会社など無線免許事業者が国に納めている
「電波利用料」の徴収対象を、情報家電や無線LANなど従来は対象外だった無線
機器の利用者に拡大する方向で検討を始めた。来年の通常国会に電波法改正案を
提出する構えだ。
112不明なデバイスさん:04/07/19 21:03 ID:Q/W7zokb
113不明なデバイスさん:04/07/19 21:11 ID:7dtmNkuv
>109
だから、ネタふりはいらないってば。
114不明なデバイスさん:04/07/19 21:13 ID:8pQ4DXSa
adsl40M回線だとして、いくら54MbpsとかでるアダプタとかでもNTTから距離遠かったら(損失度40近い)あんま意味なくて11bとかでも11aとかと差がつくものなのでしょうか。
同じ部屋でやった場合です。
115不明なデバイスさん:04/07/19 21:19 ID:TUE5zMfI
PCIタイプの無線LANでbだけ使えたらいいんですけど
2000円くらいの安いのってありませんか?
bとgで6000円ってのは見つけたんですが、ちょっとばかし高い。
116不明なデバイスさん:04/07/19 21:26 ID:QM1QWhMO
>>114
インターネットの速度だけで考えたらそりゃそうだ。

〜インターネット(4M)〜モデム−無線AP〜(5M)〜クライアント
11b(5Mbps出ると想定)だとしても上記ならがんばっても4Mbps
線の中でどこがボトルネックになっているかを考える。

家庭内LAN使わないでインターネット専用で考えるなら
ADSLのリンク速度に応じた無線規格でもいいかもしれない。
最近安いしあまり考えずに11gの無線APか無線ルータを
買っちゃってもよさそうなものだけど。

>>115
http://www.bestgate.net/search.cgi?search_word=PCI+11b&category=all&subcategory=all&start=0&number=20&and_or=AND&sort=minprice&result_num=49&result_num1=0&result_num2=49&option=0&tableid=
117114:04/07/19 22:52 ID:7Y91ER3T
>>116
ですよね、これから無線導入しようかと思っていたので参考になりました、ありがとうございます。
118不明なデバイスさん:04/07/19 23:15 ID:NHwaDJav

【法改正】情報家電や無線LANから電波利用料徴収 来年電波法改正案提出へ…総務省
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1090234177/
119115:04/07/19 23:53 ID:TUE5zMfI
>>116
ありがと
あんまり安いのないのね
PCカードタイプの方が主流か
120不明なデバイスさん:04/07/20 03:56 ID:6eJZ97mR
ぶっちゃけオススメの無線LANは何?
コレガのでお願いします

デスクトップのコレガのが壊れたから代わりに買うつもりなので
コレガが良いです
121不明なデバイスさん:04/07/20 03:59 ID:Hum6qG6P
お店に行って「コレガくださいっ!」って元気よく言え。
122不明なデバイスさん:04/07/20 04:39 ID:+/awBNp9
コレガにオススメなし!
123不明なデバイスさん:04/07/20 06:11 ID:o97MaQSD
壊れた奴で不都合が生じてなかったなら、同じの買えば相性からなにから完璧
124不明なデバイスさん:04/07/20 08:47 ID:sshHgZiv
そしてすぐに壊れると…
125不明なデバイスさん:04/07/20 15:10 ID:rvriDbpm
無線LANを導入しようかと思っています

一戸建て鉄筋二階建ての二階にルータをおいて(ここにメインマシンがあるため。これは有線接続
するつもり)、斜め下の一階に無線カードを挿そうと思ってるのですが、動くものでしょうか。鉄筋は
ダメだ、という話を聞いたりするもので。
一階のPCとほとんど同じ所においてある電話のワイヤレス子機は二階でも使えているのですが。
126不明なデバイスさん:04/07/20 15:34 ID:jF8/NjfB
>>120
WLBARAG使ってる。
おそらく世界一良いよ。
安いし、
abg同時に使えるし。
ちなみに他社のは使ったことがないから知らん。
127不明なデバイスさん:04/07/20 15:47 ID:sshHgZiv
ワイヤレス電話とは使ってる電波の周波数が違いすぎるので
電話で平気だから、無線LANもいけるとは限らないが。

それぐらいだったら、大丈夫じゃないかなぁ。
まったくダメということはないと思うよ。
128不明なデバイスさん:04/07/20 15:58 ID:1uWa4ylj
>>120
無線LANの電波は電話子機よりも高周波帯を使っているので遮蔽物に弱い。
特に鉄筋だと電子レンジと同じで乱反射が起こってしまう。

でも、11bで大丈夫だと思うけどね。届かなかったら中継すればよし。
129不明なデバイスさん:04/07/20 15:59 ID:1uWa4ylj
間違えた。>>125ね。
130不明なデバイスさん:04/07/20 18:31 ID:KDuKosSB
コレガ、IEEE 802.11a/b/g切替え無線LANコンバータ「CG-WLCVR54AG」
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/6006.html
131不明なデバイスさん:04/07/20 19:47 ID:6DhEPBRu
おっSuperA/G対応じゃん
132不明なデバイスさん:04/07/21 06:08 ID:aRZ7K27o
WPA-PSK/AESには対応してないっぽいのが残念。
133不明なデバイスさん:04/07/21 11:02 ID:BHQf1f4K
134不明なデバイスさん:04/07/21 11:06 ID:vBi5gNCS
2社独占になりつつあるな…
135不明なデバイスさん:04/07/21 11:12 ID:FKYNl5sq
2社独占
136不明なデバイスさん:04/07/21 11:19 ID:tQDHU6Ww
流れが読めてませんが、どことどこ?
137不明なデバイスさん:04/07/21 11:39 ID:r8pVDOwJ
寡占
138不明なデバイスさん:04/07/21 14:05 ID:NIdxLB0D
アイ・オー、WDS対応IEEE 802.11a/b/g準拠の無線LANアクセスポイント
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/6024.html
アセロス、動画伝送向けのIEEE 802.11a/b/gチップセット「AR5005VA」
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/6027.html
139不明なデバイスさん:04/07/21 15:29 ID:1otMeCp+
情報家電から電波利用料 来年、電波法改正案提出へ
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/keizai/20040719/20040719a2310.html

>総務省は19日、放送局や携帯電話会社など無線免許事業者が国に納めている「電波利用料」の
>徴収対象を、情報家電や無線LANなど従来は対象外だった無線機器の利用者に拡大する方向で
>検討を始めた。来年の通常国会に電波法改正案を提出する構えだ。

>情報家電は、パソコンやテレビを無線ネットワークでつないで操作する次世代の機器で、
>家電メーカーが開発にしのぎを削っている。電波の利用実態が、携帯電話などとほぼ同じなため、
>総務省は情報家電の利用者からも料金を徴収することで「負担の公平化」を図ることにした。
>ただ消費者の負担を増やせば情報家電の販売に影響を与えかねず、消費者に加え
>メーカー側からの強い反発も必至といえそうだ。
140不明なデバイスさん:04/07/21 15:30 ID:wa5N5dU+
ネットギアのWAGB511(11a/b/g同時)購入。
なかなか電波強い。本体APだけの交換で(受けは11bカードのままで)、受けPCはアンテナ非常に強いに(今まではひとつ下前後でフラフラ)。
当たり前だが付属カードも問題なく、感度良好。
セキュリティは揃ってるしaとb/gで変えられる。設定画面もさくさくで(・∀・)イイ!!
無線APとしてしか使ってないからルータ部の出来に関しては分からん。

安いし強力。お勧め。
141不明なデバイスさん:04/07/21 16:39 ID:TSj99ATP
>>136
国内メーカーだと、バッファローとNEC
海外だと、リンクシスとネットギア
まぁ、こんなもんだろ
142不明なデバイスさん:04/07/21 21:09 ID:Wh7vjRJb
所でバッファローの製品はaとb/gが同時に使えない物は書いてあるけど、b/gを同時に使った場合gの接続もbと同じ(11M程度)になってしまうのかな?
今家族全部bで接続で私だけg使えるんだよね・・
教えて賢い人。
143不明なデバイスさん:04/07/21 21:24 ID:8PZ94YII
俺、昨日NECのWR6600H買ってきたんだけど、ルーターぶっ壊れてて取替えに行って変えてもらったら、
それも壊れてて、また他のを持ってきたら、それも壊れてた。
で、他の商品と交代しますって言って、コレガのCG-WLBARGP-P持ってきて、
6000円でいいですって言って一万帰ってきた。
これは得だったのかな?コレガに戸惑ったんだけど一万に目がくらんでしまった。
144不明なデバイスさん:04/07/21 21:42 ID:TSj99ATP
>>142
11gと11bの関係
11g/b両用モードでは、11g単独モードよりも速度は落ちる。大体20Mbps→16Mbpsぐらい。

で、同時に通信を行なう11bの接続数が増えれば増えるほど遅くなる。
家族が11bを使っていて、自分だけ早い11gのカードを使うことはできるが、
そんなに速くないよ。というか、internet側の帯域も問題にすべきだが。

>>143
6000円ならいいんじゃないの。たとえ是ガでも...連続3台壊れてるってのは
どういうことなんだろーねぇ。
145不明なデバイスさん:04/07/21 21:58 ID:8PZ94YII
いやいや、壊れたのはNECのWR6600Hの方。
店の中から二台持ってきてその場で調べたら、どっちも逝かれてた。
輸送時に何かあったのかな?
146不明なデバイスさん:04/07/21 22:19 ID:JthakaBg
すいません。初心者板で聞いたのですが、まともな返事もなく
こちらで質問させていただきます。

2階建て住宅で2階にモデムがあり、リンク速度が約3Mbps。
PCがもう一台あるので1階に設置し、無線LANで繋げようと思ってます。
木造住宅ですが1階まで届くのでしょうか?
買うとしたらどのような機種を買えばいいのでしょうか?

1階のPCはこの部屋(2階)の真下に置くつもりです。
2階PCは有線で繋げようと思っています。

どなたか教えて下さい。
147不明なデバイスさん:04/07/21 22:25 ID:SrVOCK4e
この手の質問は多いが、やっぱ試してみないと分からないってのが答えだな。
ただ、2.4GHzならたいがい1〜2階で問題なく通信できると思うけどな。
うちがそうだし。

どれにするかは自分で探せ。
人が適当なもの勧めてもそれを買うの?
148不明なデバイスさん:04/07/21 22:29 ID:hENWuB5n
>初心者板で聞いたのですが、まともな返事もなく
まともな返事が来ない理由さえ考えられない香具師に
「自分で探せ」はきついんでない?一応コレガとかアイオーを>>146に薦めてみる
149不明なデバイスさん:04/07/21 22:34 ID:ZraMvCFL
>>146
とりあえずこのスレを1から全部読め
話はそれからだ
150146:04/07/21 23:06 ID:JthakaBg
レスサンクスです。
1からここまで読みました。

やっぱり買って試してみないと分からないということですね。
リンク速度はあまり関係ないのでしょうか?

ttp://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/delta/spec_wb7000h2.html

とりあえずオークションで、これ狙ってますけど、どうでしょうか?
151不明なデバイスさん:04/07/21 23:19 ID:JthakaBg
152不明なデバイスさん:04/07/21 23:28 ID:u1fI4W4B
なぜそれを選んだ?
153不明なデバイスさん:04/07/21 23:41 ID:TSj99ATP
>>145
わざわざすまん、いやWR6600Hってのは分かってたけど
それが、3連続で壊れてるってのは、そのショップの質を疑ったわけで…
一応、メーカーでも出荷前に動作チェックしてるんだろうしねぇ…と

確かにWR6600Hも、7800Hも梱包そのものがわりといい加減なので激しく振動させると、
基盤からチップなり浮くかも知れんなぁ。
7600の外観はマシだけど(横置き不可だけどさ)、6600/7800は本当に安っぽい
プラケースになったもんだ...コスト削減もあそこまで行くと、何かねぇ。
154不明なデバイスさん:04/07/22 00:43 ID:zdYNUMQa
ルーターの連続故障はサージくさい。
変電所の近所だと電化製品はすぐ壊れる。
155不明なデバイスさん:04/07/22 01:21 ID:E5aWQnqJ
>>150-151
まず初心者板へ逝くくらい初心者を自認してるなら
素直に新品買えや
156不明なデバイスさん:04/07/22 02:22 ID:D7s0Bkbx
>>150
だから質問を繰り返すなって!
157不明なデバイスさん:04/07/22 08:15 ID:obP3CjT6
>>153
あ、すいません。俺の意味のはき違いでした。
>>154
それは、工場の近くにってことですか?一応、近所やショップの周りにはその類は無いのですが。
しかも、店の中で確認したのも全部壊れてるってのが、かなり不思議です。
ちなみに、そのショップはやまだ電気です。
158不明なデバイスさん:04/07/22 10:50 ID:ikIgFkXF
このスレを参考にネットギアのWGB511買ったんだが繋がらない_| ̄|〇
とりあえずソフトのインスコとかPCカードの設定とかはうまくいってるはずなんだが
ローカルエリア接続ができないんで多分どちらかのルータを切らなければいけないんだがわからん。
元々マカーで最近ドザになったばかりなもんで。
どなたか詳しい方お願いします。
159不明なデバイスさん:04/07/22 11:04 ID:/UpeswSy
マカーでもドザでも結構だが、最低でも環境、使用機器をさらすぇよ。
モデム内蔵ルーター使っててルーター切り離せるんならるんだったらこっちを切ればいいよ。
おまけでついてるみたいなもんだから。
160不明なデバイスさん:04/07/22 11:14 ID:ikIgFkXF
>>159
すんません。
WinXPとMacOS10.2.8です。
で、Macが有線でWinが無線です。
てかそのルータの切り方が解らないとゆーか根本的にあまり解ってないです。
161不明なデバイスさん:04/07/22 13:56 ID:9P0mIk8Y
バッファローの、なんか電波出力強化版だそうな。
こんなもんが街中にあふれたら迷惑だなぁ…
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2004/029_1.html

疑問に思うのだが、クライアント側のアンテナは強化しなくてもよいのだろうか?
APにackが届かなくて、結局、再送頻発でブースターの意味なかったりして
162不明なデバイスさん:04/07/22 15:44 ID:EYCV03/q
ふとこのスレ見ながらNTT-ME見たらこんなの発表されてますた。
性能よさげ?
http://www.ntt-me.co.jp/mn/mn8100wag/index.html
163不明なデバイスさん:04/07/22 21:20 ID:+KSb4ysG
そんなもん宣伝記事読んだだけで判断できるわけねーだろ。
164不明なデバイスさん:04/07/22 21:47 ID:9P0mIk8Y
>>162
アセロスチップ採用機で、まともな検証してるのは、国内だとNECアクセステクニカ
だけらしいので.....
とは言うものの、WR7800Hも、WAN側ポートの蟹チップの相性問題が出てるしなぁ。
165不明なデバイスさん:04/07/22 22:12 ID:+KSb4ysG
> アセロスチップ採用機で、まともな検証してるのは、
> 国内だとNECアクセステクニカ だけらしい

何を根拠に。そんなわけねーだろ。
他社でも検証くらいしとるわ。
それに、NECアクセステクニカも基板OEMで台湾メーカに作らせたりしてんだろが。
166不明なデバイスさん:04/07/22 22:43 ID:9P0mIk8Y
アセロスの偉い人に聞いたんだけど…。
167不明なデバイスさん:04/07/22 23:19 ID:+KSb4ysG
Wireless Japanで?
あそこで説明してんのは代理店のユニダックスの人間だったし、
Atherosの日本法人の人と話をしたこともあるが、そんなことは
一言も言ってなかった。
検証までAtherosが知ってるわけねーし。
168不明なデバイスさん:04/07/23 01:37 ID:NabEicFw
もっと昔の話だよ。Colinだっけかなぁ…
169不明なデバイスさん:04/07/23 08:39 ID:9fNGnjU/
>>165
台湾から持ってきて、まともな検証もせずに発売し、
不具合出しまくりのベンダーが多いのも事実だ罠。

でも、まじめに検証を行っているとこも何社かある。
NECだけじゃないよ。
170不明なデバイスさん:04/07/23 13:58 ID:b3MDRA4h
ちょっと聞いてもいいですか?
2年程前購入したメルコのWLAR-L11G-LとWLI-PCM-L11Gを使ってるんですが
購入当時は調子も良く3Mbpsくらいの速度は出ていたんですが数ヵ月前から
電波の感度が妙に悪くなり最近ではだいたい300bps〜10Kbpsしか出てくれません。
どちらも同じ部屋の同じ位置で測定したので電波状況の問題では無いかと思われます。
WLI-PCM-L11GはFreeSpotとかに繋ぐとそこそこ速度は出る(1Mbpsくらいは)ので
WLAR-L11G-Lが問題ありと見たのですが、やはり買い替えた方がよろしいんでしょうか?
正直2ちゃんで1レス読み込むのに5秒もかかるのって凄くストレス溜ります。(仕方無いから今有線)
171不明なデバイスさん:04/07/23 14:46 ID:yAvEKXkX
>>170
使用chを変えるとかしてみたか?
最近は近所で無線LANを買ったヤシが同じchを使用したため干渉して
速度低下というケースも結構あるから、NetStumbler入れて確認もしてみ

Net Stumbler情報交換 Part2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1062840400/
172不明なデバイスさん:04/07/23 15:18 ID:QXh9V6lX
リンクシス、無線LAN高速化技術「スピードブースター」対応の3製品
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/6077.html
173不明なデバイスさん:04/07/23 15:32 ID:Ho28Ba6e
WL5400APってどうですか?
174不明なデバイスさん:04/07/23 18:33 ID:cOg6zyMa
6600TEかったじぇええい
届くのは明日だけど(´・ω・`)
無線LANとかに料金徴収みたいな話があったけど、購入時につくっぽいね。
これから買う人とか少し高くなるのかな。
175170 :04/07/24 00:30 ID:APP/CfHj
>>174
ご返答ありがとうございます。使用chの変更はやってなかったので試してみます。
FreeBSDで使ってるのでNet Stumblerというのは使いそうに無いですが最悪だめだったら
この際11gに乗り換えることにします。
176不明なデバイスさん:04/07/24 01:12 ID:q8ecJ/PG
>>173
OPT90と使ってるが悪くない。
177173:04/07/24 17:30 ID:mOl1mJcJ
ありがとうございます。
リンクシスの有線ルータと一緒に使う予定でいます。
178不明なデバイスさん:04/07/25 12:55 ID:H416L/Bm
少々広い家に住んでいるのだが、
バッファローの WZR-HP-G54を買うか
WZR-G54+WLE-NDA どちらにするか悩んでいる。
価格は変わらないんだよね・・・・
179不明なデバイスさん:04/07/25 15:51 ID:jUCAihwg
WZR-HP-G54+WLE-NDA ならいける、WLE−DAは違法になる。
180不明なデバイスさん:04/07/25 20:53 ID:JIPTKtlf
けどバレるもんじゃないから最終的にDAという選択ができるWZR-HP-G54を買うべし。
181不明なデバイスさん:04/07/25 21:00 ID:upJppPXS
バレなかったら電波法に違反してもいいという考え方は、
バレなかったら万引きしてもいいというような考えと同じだな。
知恵遅れのガキの発想だ。
182不明なデバイスさん:04/07/25 21:16 ID:16X86Nde
>>181
気持ちはわかるがそういう考え方のヤツはどんなにバカにしても
屁とも思ってないぞキットw
183不明なデバイスさん:04/07/25 21:53 ID:jUCAihwg
それならWLE−HG−DAでもバレなきゃ許されるのだろうか?だったら買いかもしれん。
184不明なデバイスさん:04/07/25 22:57 ID:z7pTlSmt
11gのUSBスティック型で安いお薦めのアダプタってありませんか?

ニュースのページで見かけたのですが、出先だったのでページをメモし損ねてしまいました。
検索してもキーワードが悪いのかたどり着けない…

類似の機器があったら教えてください。

185不明なデバイスさん:04/07/25 23:09 ID:8aFDFPHK
186175:04/07/26 02:13 ID:d+iLAu1s
使用チャンネルの変更を試してみたけど6,14ch以外では繋がりすらしない…
やっぱりメルコの安物を買ったツケが来たんですかね?
この際11gの機器に買い替えようかと思います。アドバイスありがとうございました。
187不明なデバイスさん:04/07/26 02:45 ID:uDTdXqkQ
>>187
いや、周辺でチャンネル使われまくってるから、6ch/14chでしかつながらない
のではないか? だとしたら、同じ2.4GHz帯の周波数を使う11gはダメだよ。
5.2GHz帯の11aにしないと..
188不明なデバイスさん:04/07/26 21:25 ID:fBWp5UlP
くそーXP舐めやがって。
アクセスポイントが古い奴だから調子悪いと思って新しいの買っちまったじゃねえか
Zero何とか無効にしたら全然問題ないじゃねーかよ

今後ともマイ糞には一銭も払わんことにする
189175:04/07/27 02:27 ID:rfca/02t
>>187
あ、そうなんですかね?野良AP探しても自宅からは2つしか繋がらなかったから
大丈夫かとは思ってたけど。つーか自宅から2つも野良AP発見出来るのって珍しいのか?
>>188
まずXPを窓から投げ捨てろ。話はそれからだ。出来れば漏れにくれ。
190不明なデバイスさん:04/07/27 05:23 ID:VBVvynBD
>>189
最近はESS-IDステルスも使われ始めてるから、見つからない、つながらない
からといって、そうそう安心もできないんだよ。
ESS-IDの表示はともかく、ch情報ぐらいは流すようにして欲しいよね。
>>188
XPもSP2になればずいぶんマシになってるんだが…
191不明なデバイスさん:04/07/27 11:23 ID:AWQEjEcC
>>188
「zero何とか」って何?
192不明なデバイスさん:04/07/27 11:39 ID:BE11aIVs
Wireless Zero Configuration
193不明なデバイスさん:04/07/27 13:30 ID:fBGNgWOM
外出から自宅へお手軽アクセス
「WHR2-G54V」で身近になったリモートアクセス
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/shimizu/6113.html
194不明なデバイスさん:04/07/27 15:03 ID:VBVvynBD
>>193
相変わらずのヨイショ記事だよなぁ。VPNなんてSoftEther使えば楽勝やんけ
195不明なデバイスさん:04/07/27 16:28 ID:WtcR1ELG
今日WR6600HのTEシリーズの設定をしたのですが、無線LANにするとフレッツ接続ツールを自分で選択しなくてもつながりますよね?
今まではフレッツ接続ツールをやってからつないでいたんですが、ルータを通すと必要なくなるのでしょうか?
196不明なデバイスさん:04/07/27 17:13 ID:iesBnmAB
はい、つながります、ルーターでPPPoE設定します、LAN内のPC(ルーターに接続されたPC)は更なる設定を必要としなくなります。
197195:04/07/27 17:51 ID:WtcR1ELG
>>196
なるほど、そうでしたか。初心者で知りませんでした。
教えてくれてどうもありがとうございます。
198不明なデバイスさん:04/07/27 21:21 ID:huEHJrps
>>194
そうか?SoftEtherだと、ハブがインストールしてあるPCへ
ポート開けなきゃいけないからちと不安。
あと、NASが家にある場合とか考えると
>>192
のようにルータとNASの電源だけ入れとけばいいと思うな。
199不明なデバイスさん:04/07/28 02:48 ID:vJ9F5k0x
以前、不具合製品が混入していたことが発覚したWHR3-AG54
今から購入しても不具合製品の可能性もあるのでしょうか?
また、今からこれを購入するのとWR6600Hを購入するのはどちらが賢明でしょうか?

スレ違いだったらすいません。
200不明なデバイスさん:04/07/28 10:05 ID:3OWRNlAw
無線LAN初心者ですけど。

セキュリティのことですが、
自分のAPを、WEP設定しないで、無線で自由にアクセスできる状態にして、
APに有線でつながったPCをセキュリティで保護する、ということができますか?
無線LANは、設定を考えずに気軽に使いたいし、メインのPCに不正アクセスされるのは困るので、
お聞きしたいのですが……。

専用スレがあったら、おしえてください。
201不明なデバイスさん:04/07/28 10:16 ID:QIJ2Q0sD
次からは「馬鹿ですけど。」と自己紹介しなさい
202不明なデバイスさん:04/07/28 10:26 ID:oPNsAxfl
初心者なら黙ってWEP設定しとけ
203不明なデバイスさん:04/07/28 10:30 ID:cYX+dZ4w
>>200
大丈夫
なんにも気にするな
204不明なデバイスさん:04/07/28 10:40 ID:WUkRdn0P
>>200
きみんち教えて♪
205不明なデバイスさん:04/07/28 12:19 ID:psoLAYzA
>>203

無線LANでつないだノートPCから、
AP側の本体PCが表示されないのですが、
これって、「ディフォルトでセキュリティが効いてる」ということでしょうか?
一応、「インターネット接続ファイアーウォール」使用のチェックはつけておきました。
これで安心?

>>204
久留米市の南よりです。
206不明なデバイスさん:04/07/28 12:42 ID:7dFlEYV4
俺、ノートPC(VAIOのPCG-FR55J)で無線LANやってて
バッファローのルータ、WBR-G54とLANカードWLI-CB-G54使ってたんだけど

何故か、俺のノートPCでこのLANカード挿して使ってると
たまにPCの画面がファミコンでバグッたみたいになって勝手に落ちたり再起動起こす

最初はPCの初期不良かと思ってメーカーに送ったが
メーカーから「そのLANカードが原因」と言われたんで原因がわかった次第


修正パッチっぽいのも出てないっぽいし
なんかムカつくぞバッファロー
207不明なデバイスさん:04/07/28 13:06 ID:oDKk9q1v
メルコに送る→メルコ「異常ありません」→>>206泣寝入り
208不明なデバイスさん:04/07/28 13:39 ID:9nt/i5Nr
夏だねぇ
209不明なデバイスさん:04/07/28 14:49 ID:2Owz8yzz
>>193
これって
WOL(Wake On Lan)
WOL(Wake up On Lan)じゃね?
210不明なデバイスさん:04/07/28 20:40 ID:cwJpStNs
ADSLモデム内蔵のタイプってある?
ネットと店頭でみたのだけど見つからないのだけどない?
211不明なデバイスさん:04/07/28 20:54 ID:Ui5toFzN
>>210
ある
212不明なデバイスさん:04/07/28 21:24 ID:rzdYiAWT
>>210
最近は無線LAN対応のモデムをレンタルしてくれるADSL業者も増えてるぞ
213不明なデバイスさん:04/07/28 21:25 ID:flEQbi/u
スレ趣旨とは違う質問で非常に恐縮ですが、無線LANが届きそうに無い場合、LANケーブルで延々と繋げる事ってできますか?
214不明なデバイスさん:04/07/28 21:35 ID:Ui5toFzN
>>212
マジΣ (゚Д゚;)

漏れ、これ一つしか知らないが・・・
http://www.ntt-east.co.jp/ced/goods/3000mv/index.html

何処のISP?
215不明なデバイスさん:04/07/28 21:36 ID:rzdYiAWT
>>213
ルーター──(LANケーブル)──ルーター非内蔵AP・・・・・・(無線)・・・・・・PC

こういう感じなら何の問題もなく可
てか、距離稼ぎたい場合は普通はこうでしょ

全区間無線でやる方法も一応あるけど
http://www.airstation.com/menu/products/buy_guide/19.html
216不明なデバイスさん:04/07/28 21:42 ID:rzdYiAWT
>>214
e-AccessとかAccaとかYahooBBとか

http://www.eaccess.net/
http://www.eaccess.net/service/outline/modem/index.html
http://www.acca.ne.jp/
http://www.acca.ne.jp/modem/acca.html
http://bbpromo.yahoo.co.jp/
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/service/lan/

今年の秋頃からはCATV大手のJ-COMでも無線LAN内蔵の
CATVモデムのレンタルを始めるはず
217不明なデバイスさん:04/07/28 21:44 ID:flEQbi/u
>>215
サンクス
延々と繋いでみようと思います。
218不明なデバイスさん:04/07/29 00:32 ID:M8unj/8m
「ワイヤレス接続不可」が出なくなるようにするにはどうすればいいんですか?
初心者ですいません
219不明なデバイスさん:04/07/29 00:50 ID:nlUuvEok
>218
 少しは機器環境書け。ボケナス。

 「おなかが痛いんですがどうすればいいですか」
って聞かれてどう答える?
220不明なデバイスさん:04/07/29 01:07 ID:LqiXrU4x
>>218
無線LAN機器のドライバをアンインストールして無線接続の設定も
削除すれば出なくなるかと
221不明なデバイスさん:04/07/29 01:15 ID:ipTQSkQv
以前、不具合製品が混入していたことが発覚したWHR3-AG54
今から購入しても不具合製品の可能性もあるのでしょうか?
また、今からこれを購入するのとWR6600Hを購入するのはどちらが賢明でしょうか?

スレ違いだったらすいません。
222不明なデバイスさん:04/07/29 02:55 ID:nlUuvEok
>221
 あのさ、まず公式に逝く癖つけたほうがいいよ?

>●対策済品と不具合交換対象品との判別方法
>対策済品(2004年6月30日以降出荷製品)のパッケ−ジと本体
>・製品パッケ−ジに黄色丸シ−ル(9mm)を貼付します。
>・製品本体の底面[初期化ボタン]付近に黄色丸シ−ル(9mm)を貼付します。
>※交換対象品はパッケ−ジ、本体共にシ−ルはございません。
 ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/support_s/whr3-ag54/


>どちらが賢明でしょうか?
 別にどちらでも、お好きな方を。
223不明なデバイスさん:04/07/29 03:06 ID:ipTQSkQv
>>222
もちろん公式行ってから書きました。それも読みました。
出荷が6/30以降じゃなくても量販店に在庫としてあって
WEBで購入しようとした時にそれを売られたら嫌だなーと思い書いてみました。

>別にどちらでも、お好きな方を。
もっと建設的な意見はありませんか?
224不明なデバイスさん:04/07/29 03:30 ID:F/cAYHmL
>>223
氏根よ糞ったれ
225不明なデバイスさん:04/07/29 03:35 ID:nlUuvEok
>223
>WEBで購入しようとした時にそれを売られたら嫌
 後出しの理由付けは見苦しい。
 本当だとしたら見分け方知ってるんだから注文時にメモ欄なりで確認すればいい。
それでミスったら販売店側の責任だ。
 その程度のことも出来ないなら通販なんか使わない方がいい。

>もっと建設的な意見はありませんか?
 「どちらが"賢明"でしょうか?」なんていう非建設的な質問にどう答えろと?
 ちなみに私ならどちらも買わない > 別のを選ぶから
226不明なデバイスさん:04/07/29 03:45 ID:ipTQSkQv
>>225
本当です。嘘だと思ってる所が可愛いですね。
何を怒ってるのか?カルシウム不足かな?頑張ってね。

>ちなみに私ならどちらも買わない > 別のを選ぶから
何故買わないのか?別のとは何か?何故それを選んだか?
これらを書くのが建設的な意見。

2chだからって目くじらたててただ批判、中傷すればいいものではない。
冷静になって考えなさい。答えたくないなら書かなければいい。
227不明なデバイスさん:04/07/29 04:13 ID:MUKIbUYn
( ゚д゚)ポカーン
228不明なデバイスさん:04/07/29 06:34 ID:kfm+/uCq
磯の香りがする季節ですね
229不明なデバイスさん:04/07/29 06:43 ID:uClVFIDk
夏厨も雰囲気読めないやつも、いやねぇ。
>>226、あんたのことだよ。

建設的な意見と書こうが、誹謗中傷を書こうが、何をしてもいいじゃないか
あえて>>221の質問に対してマジレスするとだな
まず何をしたいのか、どのような環境で使うつもりなのかを晒せ。話はそれからだ。
230不明なデバイスさん:04/07/29 06:45 ID:3aLCtm2E
他人にものを尋ねる態度、自分にとっても不満足でも回答が返ってきたときにまず取る態度、つーものがあるだろ。

サポセンでも金をもらっているわけでもないのに、ここに書き込む人間が質問者が満足する回答をしなけりゃいけない義務があるわけでもないし、満足するような回答を要求できる当然の権利が質問者にあるわけでもない。
231不明なデバイスさん:04/07/29 07:57 ID:foEJ8kKI
さすがに221みたいな内容では返答できないな。
もっと自分の意図を正確に伝える文章の書き方を勉強して出直しなさいな。
ちなみに223,226は普通の人には喧嘩売ってるようにしか見えないよ。
誰も君の擁護をしていないことから分かるだろ。
232不明なデバイスさん:04/07/29 09:38 ID:nlUuvEok
 ついでにマルチ野郎だったわ。
レス付けたのが間違いだったな。

ブロードバンドルーターのおすすめを教えて 15
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1090444662/125n
233不明なデバイスさん:04/07/29 10:55 ID:7nWJ0akz
玄人志向の802.11G-CB/TI、安いので地雷覚悟で発注してみた。約\2,500。
届くのはまだ先だけど、届いたらレポートします。さて、そもそも通信できるか?(w
234不明なデバイスさん:04/07/29 12:32 ID:8/NHtgg7
>>218
「ワイヤレス接続不可」を出さない方法ねぇ。

提供された情報から導き出せる確実な方法はひとつ。

ネットワークコンピュータのプロパティを開き、ワイヤレスネットワークのアイコンを右クリックして「無効」にチェックを入れろ。
これでそのうっとおしいメッセージがポップアップしなくなる。
235ageとこうか:04/07/29 13:20 ID:uClVFIDk
マルチになりそうなんで申し訳ないんだが、ちょっとヤヴァメなので
NECのWR7800Hなんだが、専用スレでは外部ノイズに弱いという話が出てる。

で思い出したのが、このおやじさんの分解写真
ttp://allabout.co.jp/computer/lan/closeup/CU20040713A/index3.htm

無線LANチップ部に金属板のシールドがない!!
(掲載者の岡田のおじさんに半田はがしのスキルがあるとは思えない)
普通は ttp://telec.org/feature/feature8.html のIOのみたいに
シールドボックスで覆われているものだが…

確か、同じような問題(PCI用の機器)で、エレコムだかコレガだかが回収問題起こしていたよね
どうしたもんだろねぇ。WR6600Hも同じ問題抱えているのだろうか。騒ぎになりそうな予感。
236不明なデバイスさん:04/07/29 14:11 ID:M8unj/8m
>>234
ありがとうございます
237不明なデバイスさん:04/07/29 15:20 ID:UqhrbPye
a、b、g同時使用可能な無線ルーターでオススメはどの機種ですか?
WR7800Hをこころまちにしていたのですがなんだか微妙なレポートが散見されるので迷っています。
238不明なデバイスさん:04/07/29 22:09 ID:G+nlsKlx
>>235
無線のRF部にシールドがしてあるのは、TELECなんかで容易に
改造できないことと定められていることが大きい。
六角っぽい特殊ネジを使えば、TELECでは容易に開けにくいと
してくれる。
ただ、シールドがない分、ノイズの影響を受けることが多いだろうけどね。
今回のNECのはAtherosのリファレンス基板そのまま。
I-OやCoregaのと同じ。どこで作らせたんだか。
がっかりした。買わないで良かったわ。

関係ないけど、All Aboutの無線のおっさんの記事はほんとに
ヒドイな。画面はいつまでも見にくいモニタをカメラで撮ったもの
だし(キャプチャ知らんバカ)、解説も何もないそのままを書いた
だけの能なし記事。
こんなんで金貰ってんだったら、俺がその半分の値段で10倍いい
解説記事書きたいわ。
239不明なデバイスさん:04/07/29 22:17 ID:YRhej6I9
質問です。
ElecomのLD-WL54G/APというアクセスポイントを買ってきました。
WPAで接続していたら、1分もしないうちに接続が切れてしまいます。
(と言っていいのかそれすらわかりません。電波の強度は100%なのに、
ルーターに向かってpingを打つと反応が返ってこない)
いろいろいじくったのですが、WEPだと接続が切れることはありませんでした。
WPAの設定がまずいのでしょうか?
240不明なデバイスさん:04/07/29 22:22 ID:uClVFIDk
>>239
802.1Xが有効(チェック入ってる)になってるんじゃねー?
WPA-PSKと802.1Xの組み合わせ、Windows XP SP1だとうまくいかないらすい
241不明なデバイスさん:04/07/30 04:19 ID:QcXPMc76
>>226
本当に芯で欲しい
242不明なデバイスさん:04/07/30 10:13 ID:vFVqcGb7
すんません、質問なのですが。
無線ルータ(AP代わり)1つだと、家の端っこで電波が弱くなるんですよ。
なので、もう1個買ってきて、適当に離して使えばいいかな、と思ってます。

このとき、チャンネルやIDを同じ設定にしたら、設定を切り替えないで電波が強いまま使えますか?
今つかってるのはバッファローのWBR-B11というルータです。
243不明なデバイスさん:04/07/30 14:40 ID:AXBaf2NC
>>242

ルータ等--------------AP1
        |      (この間は2m以上離す)
        ------AP2

ということなんだろうけど、ローミング対応のアダプタ(接続ソフト)を使わないと
ややこしいだろうね。ちなみにAP1とAP2のESS-IDは同じにしても、周波数(チャンネル)は
遠ざける(1ch/6ch/11chとか)にしないとだめよ。

というより、WBR-B11にAPを追加するより、11gタイプの最新のものに買い換えたほうがいいかも
244不明なデバイスさん:04/07/30 16:20 ID:lVCJAX9A
>242
AirStation 2.4GHz 無指向性アンテナ
WLE-NDR ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wle-ndr/

 ↑これ使えば? 実売5,000円かな?
245不明なデバイスさん:04/07/30 18:19 ID:pgZrpg1r
このスレみてから買えばよかった・・
コレガって危険性大に指定されてんじゃんかー
確かに危険つうか、通信できなくなるっぽいくらいアレ、
_| ̄|○
246不明なデバイスさん:04/07/30 19:46 ID:Q91BUESL
>>245
このスレに全幅を寄せるなよ。
同じ商品でも環境によって違うから一概には言えない。
511なんかは比較的に使えるほうだとおもうよ。
247不明なデバイスさん:04/07/30 21:48 ID:bhoB1zP7
NECの7800買おうと思っているんだけどダメなんすか?
248不明なデバイスさん:04/07/30 22:18 ID:AXBaf2NC
>>247
WR7800Hの、シールド無しが仕様なのか、個体欠陥なのか不明なんだが
(ノイズに弱いという症状はでるかもしれない)
特に11a/g同時にこだわらないのであれば、6600Hのほうがよいと思う。

あとNECルータ特有のNATテーブル枯渇問題が気にならないのであれば…
249不明なデバイスさん:04/07/30 23:39 ID:o9b+O8xy
ヤ○ダ電機で、WR6600H/TCを16,100円〔消費税込み〕で買いました。
調子いいです。
250Socket774:04/07/31 00:45 ID:qhlK1GQN
>>174
総務省、免許不要局の利用料徴収案について
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/6187.html

・・・現状ではこういう説明をしているらしい。
251初心者ですいません:04/07/31 03:27 ID:GSTrJ8nV
>>248
NECルータ特有のNATテーブル枯渇問題って何ですか?
詳しく教えて下さい、よろしくお願いします。
252不明なデバイスさん:04/07/31 03:48 ID:1ukZkkCc
 こいつか?

>Q.NAT/NATeテーブルのテーブル内にエントリーされる最大値は?
>A.テーブル内に形成されるエントリーの最大数は256です。
 ttp://www.bcom.nec.co.jp/comstarz/router/faq/hi_faq/nat.htm
253不明なデバイスさん:04/07/31 04:55 ID:ixuwFiWc
>>251
NATテーブル枯渇ってのは、>>252のNATエントリ数256個を使い切ると、再起動するまで
更新されない(多くのルータは、サイクリックになっているので、エントリを使い切ると
また1から埋まっていく。あるいはそこでリセットされて1から使い始める)というもの。

サーバを公開するとか、特殊なソフトを使うとか、かなり限られた環境で使うときに
問題にされてる。というもので、普通に家庭内で無線LANを構築するだけなら無問題。
それも本体を再起動すれば解決するし。
254不明なデバイスさん:04/07/31 05:52 ID:hqvZtF45
>>253
NATエントリ数256個なんて今時無いだろ。COMSTARZってのはATERMとは別物だと
思ったが?
 
おれが使ってるのは、かなり前の機種(ATERM WDR85FH)だけど4096セッション
って箱に書いてある。
255不明なデバイスさん:04/07/31 06:14 ID:ixuwFiWc
>>254
スマソ、252のComstarのをそのままかいちった
WR7800Hは未確認だが、旧機種の7600Hは4096セッションだった。
多分7800Hもそれぐらい…。それでも枯渇することには変わりはないのだけど
256不明なデバイスさん:04/07/31 06:18 ID:ixuwFiWc
続けてでスマソ2
ttp://121ware.com/product/atermstation/info/2004/info0730.html
Aterm WR7800Hで、古めのADSLモデムに接続したときなどに問題になっていた
WR7800HのWAN側ポートと10BASE-Tの相性問題に対応したファームが公開
間にHubかましてたひとは、とりあえずこれで解決か?
257不明なデバイスさん:04/07/31 09:30 ID:WsKobPJN
このたび私も光になるもんで とりあえずヤマダから売り上げNo.1らしいバッファローのWBR2-G54/Pを買ったんですが これってどうなんづしょうかね?
258不明なデバイスさん:04/07/31 09:32 ID:2yH2C7d3
WBR2-G54/P=ADSL御用達
259不明なデバイスさん:04/07/31 09:40 ID:RynxZ321
WR7800H買ったんでDR204Hと接続して、現状問題なく使ってる。
初期接続時にDR204Hを初期化せず設定上のみPPPoEブリッジに設定して使ってたら、
DR204CとWR7800Hが両方とも同IP(192.168.0.1)で競合起こしつつも同時に使えるという不明な状態で、
速度が出ずに悩んだが、マニュアルどおりにDR204Cを初期化し設定3で固定して、
マニュアルの指示通りにWR7800Hを接続、設定して普通に使えた。
はまったんでとりあえずここに残しておこう。同様の状態はDR204CだけでなくDR202Cや、
他のNEC製ADSLモデム(DIRECT STAR)でやらかす人がいるかもしれない。

そんなあわてものは漏れだけかも知れないが…_| ̄|○
260不明なデバイスさん:04/07/31 09:43 ID:RynxZ321
付け加えておくならDR20xCのPPPoEブリッジモードは動作保証外の設定だそうだ。
外部ルータ使うことくらい想定して動作保証して欲しいものだと思うのは漏れだけじゃないと思うのだが…。
まぁ、今までは普通にAPだけ使ってたから気づかなかっただけなんだけどさ。
261不明なデバイスさん:04/07/31 09:47 ID:4cLFTMqi
>>258
あの店員め・・・_| ̄|○
262不明なデバイスさん:04/07/31 11:52 ID:hHCpxTqt
売れている物、イコール、良い物とは限らない
お手頃な値段の物が一番売れる。という罠
263不明なデバイスさん:04/07/31 14:50 ID:h9/v5dHY
う〜ん
2.4GMHz帯で実際に54M出るんだろうか?

>258
光は?
264不明なデバイスさん:04/07/31 17:01 ID:t2SAb5MN
安さ第一SuperGで
http://www2.elecom.co.jp/products/LD-WL54GAP.html
http://www.corega.co.jp/product/list/wireless/wlcvr54ag.htm
この二つ買おうかなあとかちょっと思ったのですが
やっぱ地雷っぽいですか
265不明なデバイスさん:04/07/31 17:47 ID:IJU+/NlV
ELECOMとCOREGAなんて選択肢は俺には思い浮かばないなぁ。
特にELECOM。マウスパッドなら買ってやるけどな。
266不明なデバイスさん:04/07/31 18:35 ID:BMkLwCFA
>>263

光(100Mbps)にするとルーターの性能がものたらないスループット20Mbps程度。
267不明なデバイスさん:04/07/31 20:57 ID:hHCpxTqt
メーカーのHPにも
ルータ部は、ADSL・CATVでの使用に適したスループット
と書いてあるし光は無視されてるね。これ
268不明なデバイスさん:04/07/31 22:12 ID:lNSR4tDd
>>264
>http://www.corega.co.jp/product/list/wireless/wlcvr54ag.htm
>やっぱ地雷っぽいですか

踏んじゃいました。_| ̄|○

>TKIP(WPAの設定内に含む)
↑AESに対応していない。(数ヶ月前に出てる同製品のアクセスポイント版は対応しているのにも関わらず)

>■ 本製品をスイッチングハブに接続しての使用は保証しておりません。
↑論外。物理的にスイッチングハブを使わなくても仮想的に張られたネットワークが機能しない
からアプリによってはまともに動作しない。

・・・まぁ、箱の裏面の細かいチェックまでちゃんとできなかった
俺が悪いんだが「二度とCOREGA製品は買うまい」と思った。
269不明なデバイスさん:04/07/31 22:35 ID:t2SAb5MN
>>268
ども
うむ…やっぱり駄目か…
仮想的に張られたネットワークって?
270不明なデバイスさん:04/07/31 22:43 ID:HU8aYl6V
光対応のいいルータ教えてください
271不明なデバイスさん:04/07/31 22:48 ID:C7azkQBV
>>270
>光対応
100BASE-FX直結とか?
272不明なデバイスさん:04/07/31 22:48 ID:C7azkQBV
>>269
VPNちゃうのん?
273不明なデバイスさん:04/07/31 22:53 ID:hHCpxTqt
>>270
こっちの方が良いんじゃない?

ブロードバンドルーターのおすすめを教えて 15
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1090444662
274不明なデバイスさん:04/07/31 22:57 ID:C7azkQBV
>>238
いざ書かせてみると大したことがない。に100スペクトラム
275不明なデバイスさん:04/07/31 23:09 ID:dUAu0lkS
>>269
>仮想的に張られたネットワークって?

すまん、言い方が悪かった。とりあえず Virtual PC がダメですた。
この製品は有線側に繋がってるネットワーク上に物理的だろうが
仮想的だろうが複数のIPアドレスが存在するとダメポ。
276不明なデバイスさん:04/07/31 23:12 ID:C7azkQBV
>>275
ダムハブがあるってんなら分かるけどスイッチングハブでもダメなんだ。
277不明なデバイスさん:04/07/31 23:15 ID:hHCpxTqt
>>275
これって子機なのか?
本製品はアクセスポイントではありません。
って書いてあるし
278不明なデバイスさん:04/07/31 23:18 ID:dUAu0lkS
>>276
裏面に小さい字ではあるけどはっきりとスイッチングハブを繋いだ状態では
動作を保障しないって書いてあるからね。(TT)
279不明なデバイスさん:04/07/31 23:23 ID:C7azkQBV
て言うか本来PCの802.3なポートに直結する製品だから当たり前と言えば当たり前な訳だが。
PCカードスロット無いしUSB2.0ポート無いしPCI埋まってるしとか言う人が使う奴ですな。
280不明なデバイスさん:04/07/31 23:23 ID:dUAu0lkS
>>277
子機的な製品(CG-WLCVR54G)みたいだけど、それはわかった上で
親機的なアクセスポイント製品(CG-WLAP54AG)とセットで買いますた。
親機の方には不満はないです。
281不明なデバイスさん:04/07/31 23:25 ID:hHCpxTqt
>>280
HUBに繋げられるのはこれしか知らないな
NEC Aterm WL54TE
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/satellite/wl54ag.html

メルコも確か駄目だったはずよ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli2-tx1-g54/index.html
282不明なデバイスさん:04/07/31 23:25 ID:C7azkQBV
>>280
取りあえずVirtualPCのNICをNATモード(ってあるんだっけか?VMWareにはあったけど)にするかHostOnly(〃) + インターネット接続の共有で逃げてみてはどうだろうか。
283不明なデバイスさん:04/07/31 23:27 ID:dUAu0lkS
>>279
そうそうまさにそんな感じ。
・・・それを前面に謳ってくれてれば悲しい思いはしなくてすんだんだが。
きっと俺と同じ目に遭ってる奴は結構いると思うんだけど。
284不明なデバイスさん:04/07/31 23:29 ID:C7azkQBV
>>283
VMWare系は恐らく想定外だと思われ。
使用してる人口も少ない訳で、その人達のためにコストアップを行うってのもアレな訳で。

まぁ、ご愁傷様です。
285不明なデバイスさん:04/07/31 23:36 ID:dUAu0lkS
>>282
環境的に後者はダメだけど、Virual PC は NAT が利用できたはずなんで
NAT は弄った経験ないけどがんばってみます。
うまくいったら(早くて月曜日の晩ぐらいに)結果報告いたします。
286不明なデバイスさん:04/08/01 00:05 ID:qZrJKFeN
ELECOMのPCIボードを使ってるんですけど
席を20〜30分退席してたりしていると再接続しているんです。
普通につかっていると再接続しないんですが・・・
これは機材に問題あるんですかね・・・?

PCIボードとELECOMはちょっと信じられなくなってしまい
新しいものを買おうと思うのですがお勧めの形式(USB、PCI、コンバータ等)の無線LANありますでしょうか?
287不明なデバイスさん:04/08/01 00:07 ID:MQI9H0xV
>>286
単純にサスペンドしてるとかそんなんじゃないの?
アイドル時間が長いと落ちるなんて聞いたこと無し。
288286:04/08/01 00:23 ID:qZrJKFeN
>>287
そうなんですかね・・・
サスペンドさせないような方法ありますか?
画面のプロパティ>スクリンシバー>電源で一応全部なしにしてるんですが・・・
初心者な質問ですいません・・・
289Socket774:04/08/01 01:04 ID:NNJeqMpF
>>260
動作保証外なのは
「PPPoEブリッジ」←DR204Cのルーターは有効のまま。PPPoEのパケットは素通り
「ブリッジモード」←DR204Cのルーターは無効。ただのADSLモデムとして機能

・・・のどっちなんだ?
290264:04/08/01 02:54 ID:Zq76hpSd
あーくそ調子の悪かった家の無線LANあぼーんした

IOのWN-B11/AXPHとWN-B11/LANなんていう変なの使ってたのも悪いんだが
WN-B11/AXPHが死んだっぽい

ELECOMやCOREGAの安物より多少高くても
NECのWL5400APとWL54TEとかの方が良いんでしょうね
出来るだけ早く復旧しないといけないので
明日(というか今日)の午後ポンバシに突撃予定
何かアドバイスあったらよろしくお願いします
291不明なデバイスさん:04/08/01 03:05 ID:LrP4YaPd
MN7530を買って使い始めましたが、1日に何回か勝手に再起動して
その間1〜3分くらい通信が切れます。こっちもキレそう。
ネットで検索したら、どうもそういう仕様らしです。
もしかすると設定で直るかもしれませんが初期設定がこれでは…
NTTの製品は次は余程評判良くないと買わない
292不明なデバイスさん:04/08/01 09:16 ID:MQI9H0xV
>>291
設定で直るなら良いじゃん。

はい、次。
293不明なデバイスさん:04/08/01 13:37 ID:LrP4YaPd
>>292
直らねえよ
294不明なデバイスさん:04/08/01 15:00 ID:NNuvFOVK
>>264
漏れも最近
ttp://www2.elecom.co.jp/products/LD-WL54GPACK.html
を買った。

1ヶ月近く使ってみての個人的な感想だけど、
家庭用として割り切るなら特に不都合な部分は無かった。

「GPL違反を起こすような会社の製品は胡散臭い」とか思うなら、
多少値が張るけどELECOM以外を選択肢にしたほうがイイかも…。
295264:04/08/01 15:21 ID:Zq76hpSd
>>294
どうもです
大丈夫なのかな


むーん出来るだけ安く上げたいが…
どうしよう
悩みつつポンバシに出撃してきます
296初心者です:04/08/01 21:09 ID:NY/VJ49C
ミスってルーター機能付きのADSLモデムなのに、ブロードバンドルーターを買ってしまいました。
そこで、モデム(Aterm DR202c)のルーター機能を無効にしたいのですが、どうすれば良いのでしょうか?
初心者な質問ですみません。
297不明なデバイスさん:04/08/01 21:15 ID:KNmanexW
ルーター機能を無効にするよりヤフオクでルーターを売るほうが・・・・・・・
298不明なデバイスさん:04/08/01 21:39 ID:IhdEZg2w
>>296
取説にやり方書かれてないかい?
取説なくてもプロバイダのサイトからPDFの取説がダウソできるはずだけど
299不明なデバイスさん:04/08/01 21:40 ID:1KkD9Qes
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/4624.html
今さらだけどこれってもうAtheros搭載品だったらどのメーカーでも使えるの?
300298:04/08/01 21:41 ID:IhdEZg2w
301257:04/08/01 21:43 ID:tpbJn7nU
今日WBR2-G54返品してほかのやつ買おうと思ったけど
店員に 北海道じゃ無線だと20M、有線でも30Mくらいしかでないからその機種で十分だということをいわれて結局そのまま帰ってきた。
やっぱり北海道はだめぽ
302不明なデバイスさん:04/08/01 22:07 ID:fnYMXsjW
ぶっちゃけ今使ってるADSLモデムがルーター内臓かどうかわからないんですが、
ADSLモデムをHUBに繋いでネットに繋がってるって事は、ルーター内臓してると思っていいんですか?
303不明なデバイスさん:04/08/01 22:16 ID:dmoDQzyF
>>233のレビューマダァ?
304不明なデバイスさん:04/08/01 22:24 ID:IhdEZg2w
>>302
んなーこたーない
てか、型番が書かれたシールが本体のどこか(裏側とか)に
貼られてるはずだから、それをもとにして調べろや
305不明なデバイスさん:04/08/02 00:24 ID:JCWJmBLE
>>280-281
IOのWN AG/Cもハブにつなげられるよ(現在使用中)
http://www.iodata.jp/prod/network/wnlan/2004/wn-agc/index.htm

親機は自分で確認したのは
 ICOM SR21BB+SL5000(11a)
 IO WN APG/A(11g)←つながって当たり前

現在1F-3Fで距離があるのでWN APG/Aに対して11gで使用中

#LED見てると、たまにRESETがかかってる様に見えるのは気のせいか?





306不明なデバイスさん:04/08/02 01:10 ID:S7yuPMoW
>>299
新しいSuper AGでは実装されてる、たとえばNECのAterm WR6600/7800とか
昔のSuper AGだとチップが対応してないからダメ。この夏ぐらいに発売された
ものだといいかも
307不明なデバイスさん:04/08/02 01:19 ID:KfhcK07s
>>306
「Dynamic Turbo」って、従来のTurbo Modeの改良版でしょ?
電波法によりTurbo Modeが使えない日本では、関係ない話ではなかったか?
308不明なデバイスさん:04/08/02 03:37 ID:S7yuPMoW
>>307
Dynamic Turboの1チャンネル版が国内仕様
309不明なデバイスさん:04/08/02 14:00 ID:3yr3eJRx
アイ・オー、11g無線LANルータやLAN接続型HDDなど値下げ
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/6200.html
バッファロー、ネットワークプレーヤーや無線LANカードなど値下げ
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/6203.html
310不明なデバイスさん:04/08/02 17:24 ID:LuCtOTiD
>>305
テンプレではアイオーは危険大とあったので避けてましたけど
なかなか良さげな製品ですね。

できればレビューきぼんぬ。
age
311296:04/08/02 19:06 ID:ers0Z23v
>>298
取説見たのですが、何処にも載ってませんでした。
モデムのどの機能を停止させたら、ルーターが無効になるかがわかりません。
312不明なデバイスさん:04/08/02 21:42 ID:GHt7ZJE1
>311
諦めてルータ2つ使えばどう?
通信はできるわけだし。
NATがどうなるかよくわからんけど。
313不明なデバイスさん:04/08/02 22:06 ID:tOvV3bso
>311
ADSLモデム(ルータ機能付)---LANポート(WANポートじゃない)「ブロードバンドルータ」
「ブロードバンドルータ」のDHCPサーバ機能をOFF
でどう? ADSLモデムのルータ機能は生かして、「ブロードバンドルータ」のルータ機能を
使わないって方法。
ADSLモデムか「ブロードバンドルータ」か、どっちかに"AutoMDI/MDIX"の機能がないと、
クロスケーブルを使わないとならない。
314285:04/08/02 23:12 ID:jclHC/cu
>>282
NAT を使う指定をしただけですんなりとうまくいきますた。サンクスコ。

そういえば・・・
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=5039ef4a-61e0-4c44-94f0-c25c9de0ace9&DisplayLang=ja
・・・を当ててもマシン毎に AES まで使えるようになるマシンもあれば TKIP までしか使えないマシンもあったり
さらには WPA-PSK 自体が使用できるようにならないマシンもあったりと様々なんですけどこれってそういうもんなんでしょうか?
スレ違い?
315不明なデバイスさん:04/08/02 23:38 ID:AUGIruUE
あの、質問があります。
WinXP Proを使ってPCWA-C800Sを使ってWD605CVに接続しているのですが
起動時に毎回「セキュリティで保護されていなくてもワイヤレスネットワークに接続する」
のチェックをONにしないと繋がってくれません。
ちなみにWEPは無効にして、MACアドレスフィルタだけ有効にしてあります。
こういうものなのでしょうか?
自動的に繋がってくれるように出来ないものですかねぇ。。。
316不明なデバイスさん:04/08/03 00:25 ID:8Fv3S+v9
>>314
結局、デバイスドライバが対応していないと、WPA-PSK(TKIP or AES)は使えないから
そういうもんだよ。デバドラのアップデートをあててみそ。

>>315
無線LANのセキュリティが有効=WEPもしくはWPA-PSK/WPAを使う
ってことだから、保護されてなくてもにチェックしないとつながらないのは、その通りだ

WEPは使え!(最低でも、128bit以上のWEP。できればWPA-PSK)
MACアドレスフィルタだけなど、セキュリティとは言わない。
WEPで暗号キーをちゃんと一致させてれば、自動的につながるはず。
(WEPキーは、16進で指定しとけば、APによる違いも回避できるのでなおよし)
317不明なデバイスさん:04/08/03 02:16 ID:mQEQ1YF7
318311:04/08/03 18:52 ID:xWRFXwr3
>>317
ありがとうございます。
うまくできました。
319不明なデバイスさん:04/08/03 20:58 ID:1td6vY5c
>>316
ありがとうございます。
やはりWEPを有効にしないと自動的にはつながってくれないのですね。
以前は繋がっていたような気がするのでSP1を当ててからかなと思い、
ポリシーか何かを変えればセキュリティレベルを下げることが
できるかなと期待してました。

ところでMACアドレスフィルタですが、MACアドレスを変更することの
できる無線LANクライアントを持っている人は少ないだろうし
総当たりで探索してもまず繋がらないだろうと思ってましたので
近隣からの接続を防ぐ程度であれば
通信の遅くなるWEPを無効にしてMACアドレスフィルタだけでいこうと
思ってましたがリンク層レベルで介在するようなハッキング手段が
あるということですかね?
320不明なデバイスさん:04/08/03 21:44 ID:8Fv3S+v9
>>319
>MACアドレスを変更することのできる無線LANクライアントを持っている人は少ない
このあたりに誤解があるね。意外と多いもんだよ。デバドラのプロパティなので
気が付いてないかもしれないけど、Linux系だったらOSで変更できるし。

>通信の遅くなるWEPを無効
遅くなるといっても、3年ぐらい前の製品で、最大20%減ぐらいだろうし、2年ぐらい
前の製品なら、WEP遅延はほとんどないよ。

>リンク層レベルで介在するようなハッキング手段
というより、MACアドレスなんて素で流れてるんだから、すぐ割れる。
偽装さえできれば“ハックなんて呼べない程度”の簡単な進入手段だよ。
321不明なデバイスさん:04/08/03 21:47 ID:CgTxRiMm
最近長く愛用してたNECのWB45RLがお亡くなりになったから、
BUFFALOのWHR3-AG54買って来て、
NECのカード(WL11C)使って無線LAN構築しようとしてるんだが、
カードのドライバインストールしても「ワイヤレス接続不可」になってて
子機と親機どうやってつなげていいかわからない。
経験か知識のある人アドヴァイス下さい。


もしかして無理なのか…?
322不明なデバイスさん:04/08/03 22:26 ID:RbrYKvtV
ssid
323不明なデバイスさん:04/08/03 22:37 ID:8Fv3S+v9
>>321
OSは? XPならデバドラ入れて、WHR3-AG54のESS-IDが見えると思うが
まず有線で設定確認してみそ。ちなみに、WL11Cでもつながると思うよ
(11a/11gのAPに、11bでつなぐのだから、もったいないといえばもったいないが)

WHR3-AG54の11g側設定が、11g/b共用じゃなくて、11gのみになってるかも知れない
324不明なデバイスさん:04/08/04 07:47 ID:SsDrjwe7
>>322 >>323 アリガd

OSはXP。言い忘れてスマソ。
WHR3-AG54側の設定は11g/bの共用になってる。(と言うより11gのみ設定が見当たらない)

しかし未だにつながらない。
無線LAN内臓のラップトップ(購入時期的に11bだと思う)からはすんなりつながったから、
WL11Cのドライバがきちんとインストールされてないんじゃないかと思って
試行錯誤するも効果なし。
タスクトレイの

-----
ワイヤレス ネットワーク接続 6
ワイヤレス接続利用不可
-----

が、何が原因かわかればいいんだけど。
やっぱりドライバ・・・なのか?
325不明なデバイスさん:04/08/04 08:42 ID:7K0+L8Ae
Zeroなんとかのせいじゃないの?
ファームとかドライバ最新にして駄目ならサービス無効にしてみる
326不明なデバイスさん:04/08/04 10:32 ID:aUzgsP8j
すでにルータ使ってたらアクセスポイントを買えば良いわけですよね?
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wla-g54_p/index.html
こういうのとか
327不明なデバイスさん:04/08/04 10:35 ID:R7c3j6Fs
328不明なデバイスさん:04/08/04 11:00 ID:aUzgsP8j
>>327
ありがd
早速買ってくるよ
329319:04/08/04 15:37 ID:FW7IKJQt
>>320
なるほど、侵入ふくめて結構簡単にできるようですね
そーいえば昔pcmcia-csを使っていたときにMACアドレスを変えてた
気がします。

自動接続ですが
結論からいうとWEPを有効にしようが、無効にしようが20秒ぐらい
時間が経てば繋がります。ただしそのときにトレイアイコンには
まだ「×」が表示されており、「接続不可」とバルーンに表示されます。
でもその状態でもWebとか見ることができるので繋がってはいるようです。
最近他人のフィルタ、セキュリティを施してないアクセスポイントが
見えるようになったせいじゃないかなと…

MACアドレスを変えるような人が必死になればWEPも意味がないと
思いますが、しないよりマシだろうし、適当なときにWEPありに
切り替えようと思います。
330不明なデバイスさん:04/08/04 16:44 ID:MNtVEpM4
リンクシスのWRT54Gがぬっこわれたので、安くてよさげなNETGEARのWGT624を購入
8M出てた無線のスループットが4MにダウンΣ(´Д` )
…SuperGって子機も対応してないとだめなのね( ´Д⊂ヽアタリマエダヨ、バカ
NECの54TEも追加注文したけど、最悪ルータもNECの6600/7800に買い換えなかんかも
331不明なデバイスさん:04/08/04 17:10 ID:ANsTCAEe
バッファロー、802.11a/b/g準拠の無線LANコンバータ「WLI2-TX1-AG54」
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/6241.html
332不明なデバイスさん:04/08/04 21:14 ID:P705MwBJ
防音室で無線LANって使えます?
333不明なデバイスさん:04/08/04 21:33 ID:CtTT2f9p
>>331
おお〜前から言われてきたけどとうとう出したのね。
まあ既にNECの方を買ってしまったわけだが・・・
334不明なデバイスさん:04/08/04 23:29 ID:t5EinIqe
>>332
金属の板が入っていないなら使える。
たいていの防音設備は、木とウレタンとグラスファイバとかじゃないの?
335不明なデバイスさん:04/08/05 13:29 ID:Kjxt0mJc
I・O DATAのWN-B11/USBH使ってるんだけど
ドライバもインスコしてSSIDもちゃんと入力してさあ使おうって所なんだけど
なんか「ワイヤレスネットワーク接続 利用できるワイヤレスネットワークが(r」って出て
んで何回も付けはずししても同じ表示しか出て接続自体がされないんだけど
誰か解決法わかる人いませんか?
336不明なデバイスさん:04/08/05 13:48 ID:j05k4Dcs
>335 いま、あなたが使っているPCの機種名とOSのバージョンを
必死に念写していますので、しばらくお待ちくださいね。
337不明なデバイスさん:04/08/05 14:00 ID:Kjxt0mJc
DirextX診断ツールで機種見れますか?
OSはXPproです。
338不明なデバイスさん:04/08/05 14:25 ID:Kjxt0mJc
ちなみにほかのマシンではちゃんと接続されます
339不明なデバイスさん:04/08/05 15:10 ID:qyHyvpZp
一昨日NECの6600を購入したんですが、無線LANの接続が数十分ごとに途切れてしまいます。
一階に親機、二階に子機を置いて使用してるんですが、二階のPCで使ってるとたまに繋がらなくなるんです。
しかもタスクバーの所にはちゃんと接続アイコン?みたいなのがあって、状態をみると接続ってなってます。
なんかもうくぁwsrftgyふじこlって感じなのでWEPにしたりWPAにしたり11a、11g、11g/bとか試しましたが全滅です。
なにか対策ありますでしょうか?よろしくお願いします
340不明なデバイスさん:04/08/05 15:12 ID:qyHyvpZp
一階も二階もWinXP、一階はFMVのディスプレイ一体型の去年の夏モデル、二回は自作機です。
回線はフレッツニューファミリーです。
341不明なデバイスさん:04/08/05 15:52 ID:76IaQuYa
zeroなんとか
342不明なデバイスさん:04/08/05 18:04 ID:pGbz4kdN
>>339
誘導
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1087296194/l50
WinXPのサービスで、ZeroConfigを無効にするとよくなるかも
あるいは、NECの接続UTLを使わずに、XPのZeroConfigだけにするか
もしくは、XPのSP2が出るまで、もうちょっと我慢しる
343339:04/08/05 19:55 ID:JavVkw7e
>>342
レス有難うございます。
まずZeroConfigを無効にしてみましたので、これでしばらく様子を見ようと思います。
また頻繁に接続が切れるようなことがあったらそちらのスレで質問させてもらいます。
有難うございました。
344335,337:04/08/05 21:34 ID:Kjxt0mJc
すみません。過去スレよく読んだらWEP有効にしたら接続できたってのあたので
試してみたらできました。
今度からはよく見てレスしますorz
345314:04/08/06 01:04 ID:287A2lFn
>>316
パッチとかも調べてみたけど概ね既に最新の状態になってる
みたいだしダメなのか。残念。
346不明なデバイスさん:04/08/06 11:09 ID:rFR5goUm
win98だと対応してるカードが最新のものだとないんだね・・・
98でカードが使えるお勧め機器ってあります?
347不明なデバイスさん:04/08/06 11:47 ID:hcMEARuk
3つの無線通信規格に準拠した無線LANルータ、無線LANカードをOEM向けに出荷開始
ttp://www.tdk.co.jp/tjaah01/aah48200.htm
348不明なデバイスさん:04/08/06 21:43 ID:sOK2h5fe
349不明なデバイスさん:04/08/07 01:24 ID:Vg5R5cBb
>309
人に勧めた二ヶ月弱後に半額近くになられるとへこむな…
申し訳なくて相手には言えん。
350不明なデバイスさん:04/08/07 02:05 ID:Ow+EJvot
二ヶ月なんて永遠に等しい
351不明なデバイスさん:04/08/07 05:16 ID:0JfhZcXq
簡単操作の全規格対応無線LANルーター「Aterm WR6600H」「WHR3-AG54」
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/parts/20040803/109180/
352不明なデバイスさん:04/08/07 17:43 ID:Pk9PDL4q
TEPCO光を使用しています。
無線で、お勧めありますか?
過去ログは今から読んでみます〜。
353不明なデバイスさん:04/08/07 19:53 ID:+daXsFyf
WR6600Hイイよ
漏れももうすぐ光なんで買ったけどすこぶる(・∀・)イイ!!
354不明なデバイスさん:04/08/07 21:39 ID:6AEIcGWH
いいかげんWHR-G54(アクセスポイントとして利用)+OPT90から乗り換えたいけど悩む
一台にまとめたいけどフレームバーストEXのヤシにしてもノート内蔵の11gじゃ使えないんだよなあ
カード挿してもいいけどさ
355不明なデバイスさん:04/08/08 11:54 ID:j2+Rc7kq
メルコのWLA-G54/pを買って、ルーターとブリッジ接続させてますが
AirMac Extreme カード内蔵のIbookと繋ならがらないっす

以前はCOREAのAPR-11を使ってたときはMACも問題なかったんですんが
これは相性っすかね?

356不明なデバイスさん:04/08/08 13:13 ID:KaDAzikZ
>>354

【miniPCI】無線LANすげかえ手術 part2【Centrino】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1082738886/

これとかどうよ?
環境がわからんから成功するかどうかはわかんないけど
357不明なデバイスさん:04/08/08 13:20 ID:kNvHHD4g
初無線として、WR6600H買いました。
親機をリビングに置いて、その隣の部屋にパソコンがあるんですが、
ドア一枚隔てただけなのに弱い〜限界となり、通信が切れます。
色々置き場所を変えて、なんとか普通まで持って行きましたが、
それでもまだ時々弱いが出て黄色い表示になります。
マンションですが、ドアや内装の壁は普通の木だし、隣の部屋だったら
楽々電波が届くと思ってました。
上で質問したんですが、リビングからちょっと離れた防音室でも
使おうと思ってるのでちょっと不安。
家の前が非常に交通量の多い道路だというのも関係があるのでしょうか。
トラックいっぱい走ってます。
358不明なデバイスさん:04/08/08 13:39 ID:io1T5ge5
ドアに風穴を開けるんだ
359不明なデバイスさん:04/08/08 13:47 ID:kNvHHD4g
>>358
それが、ドアを開けた状態でも同じなんですよねぇ…。
まあ、「普通」の状態なら切れることもないし、いいんですが。
でもやっぱり、なぜ?!とは思います。
360不明なデバイスさん:04/08/08 13:48 ID:eT/vd9FH
>>357
木造マンションかよw
普通マンションなら、壁の内部には金属の補強材とかが入ってるんじゃ?
取り敢えずチャンネル変更しる。
361不明なデバイスさん:04/08/08 14:06 ID:kNvHHD4g
>>360
チャンネルですね。変えてみます。
いや、木造マンションじゃないですw
補強としての金属ならそりゃそうですね。
362264:04/08/08 15:21 ID:+ylrjbEa
壁をぶち壊せ
363不明なデバイスさん:04/08/08 17:57 ID:HYHBwSsz
>>362
GTOかよw
364不明なデバイスさん:04/08/08 18:07 ID:OBaveITc
マンションなどの場合、壁材の中に断熱材が入っていることがある
で、断熱材はスチロールだったり、いろいろなんだが。
グラスファイバー(ガラス繊維)が袋に詰めてあって、その袋に
アルミコーティングしてあるものがある。そうなると電波は届きにくい。

ドアを開けても状態悪いというのなら、何か別のところに原因があると思うなぁ
WR6600Hは、そんなに電波弱くないというか、かなり感度はいいほうなんだが
365不明なデバイスさん:04/08/09 13:46 ID:8eGoZB4E
http://www.iodata.jp/prod/network/wnlan/2004/wn-g54u2cb/index.htm
これってどうなの?
PCカード差すとこひとつしかなくて
USB2.0もない
俺にはピッタリなんだが
テンプレに危険大とか書いてあるからな…
366不明なデバイスさん:04/08/09 14:30 ID:HOOervo4
>>365
ここあたりを参考に。
ttp://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00773010474

本体との相性問題が結構厳しいようだが。
367不明なデバイスさん:04/08/09 16:11 ID:JAtnd10u
メルコのWLI-PCI-OPはWLI-PCM-L11GP等の専用と
記載されているのですが、メルコ、IO、プラネックスなどの
54gPCカードで利用している方いらっしゃいますか?
11bから54gに移行したいのですがWLI-PCI-OPも買い
換えないといけないのかなと思いまして。メルコには54g
対応のWLI-PCI-OPに変わる物も出てないみたいだし orz
368不明なデバイスさん:04/08/09 16:15 ID:WMO1cbp/
>>367
最近はデスクトップ機ではこういうのを使うのが普通なわけだが
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli2-tx1-g54/index.html
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli2-pci-g54s/index.html

WLI-PCM-L11GPは非CardBusのカードなのに対し、11gのカードは
バッファロー製品も含めてどれもCardBusのカードなので、流用は
難しいと思われ
369不明なデバイスさん:04/08/09 22:55 ID:6NNb1Coe
アクセスポイントは電波の飛びやすい高いところに設置したいけど、
ルーターはモデムのそばで足元に設置がよさげだ。
つまり無線LAN内蔵ルーターは設置しにくい。

アクセスポイントのみのお勧めはなんですかね?
またはルーター内蔵だがルーター部の性能問わず。
370不明なデバイスさん:04/08/09 23:04 ID:AvGF2z5X
>>369
無線LAN内蔵ルーターを足元に置いて
外付けアンテナを高い所に置けば良いんじゃないのか?
371不明なデバイスさん:04/08/09 23:29 ID:WMO1cbp/
>>369
とりあえずこのスレを最初から読め(眺めただけじゃダメだぞ)
話はそれからだ

無難に逝くならNECとかバッファローあたりの製品じゃね?
372不明なデバイスさん:04/08/10 11:56 ID:/bcPJzKz
Linksysはどうよ?
http://www.linksys.co.jp/product/wireless/g/wrt54gs/wrt54gs.html
http://www.linksys.co.jp/product/wireless/g/wmp54gs/wmp54gs.html
WR7800Hとどちら買うか迷ってます。
現在は11bのカードばかりで、古いヤマハの無線ルータが壊れているので無線が使えなくなったので買い替えです。
回線はeoのピカリで用途は主としてファイルサーバへのアクセスとインターネッツの閲覧だけ、全部で10台くらい。
一台遠いところにあるデスクトップの電波状況を改善したいのが最重点ポイント。
373不明なデバイスさん:04/08/10 12:59 ID:kyeicc/8
>>372
WR7800Hは、このスレ的には様子見傾向が強い
別に7800でなくても、WR6600Hでもいいだろうと思うが
電波状況改善が目的なら WRT54GSのがいいな。WAN/LAN間遅いけどね。
374不明なデバイスさん:04/08/10 14:22 ID:xgWF0As0
NECアクセステクニカの無線LANルータ「AtermWR7800H」の
IEEE 801.11a/b/g同時通信の実力を検証
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/shimizu/6293.html
375不明なデバイスさん:04/08/10 14:30 ID:niYxX5w5
有線部分がギガビット対応のワイヤレスルータはないの?
376不明なデバイスさん:04/08/10 14:52 ID:kyeicc/8
>>375
今のところ、存在しない。
あっても、あまり意味ないだろー。普通にGigabit対応のSWハブとNICで構築して
無線LANはアクセスポイント単体機能のものをハブにぶら下げたほうがいいだろ。
Gigabit対応のInternet回線が普及するようなら状況は変わるだろーけどな。
377不明なデバイスさん:04/08/10 16:32 ID:+fQTQLb0
378377:04/08/10 16:34 ID:+fQTQLb0
有線だけなら↑
無線もだとまだないね
欲しけりゃこれとAP組み合わせるしかないかな
379375:04/08/10 19:45 ID:niYxX5w5
>>376
ギガビットのハブがルータより高いので、ルータを買い替えようかと。
どうせ3ボートしか使わないので。
>>378
やっぱそうですか。
MN9300とワイヤレスルータを組み合わせて使います。
380不明なデバイスさん:04/08/11 13:38 ID:zR0INfCF
コンバータとしても使える2WAYアクセスポイント「GW-AP11SP」
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/items/6306.html
381不明なデバイスさん:04/08/11 15:18 ID:V2/vDAJM
米Belkin、米Airgo Networksの「True MIMO」を採用した
最大108Mbpsの無線LAN製品を発表
ttp://www.rbbtoday.com/news/20040811/17992.html
382不明なデバイスさん:04/08/11 15:57 ID:NdZkB/C5
>>373
Linksysの無線ルータのWAN/LAN間の速度って見つけられなかったんだけど、
どこかに計測た結果がのっかってるWebサイトある?
383不明なデバイスさん:04/08/11 17:31 ID:ePEw0CTQ
>>381
アセロスのMIMO搭載のminiPCI(AV家電用)のほうが期待できるけどね
Airgoチップは、なかなか市場にでてこない

>>382
特にサイトはなかったと思うが、俺の手元にあったやつだと26Mbps(PPPoE)ぐらい
だったような(アンテナが2本立ってる平置きのタイプね、最新機種は不明)
384不明なデバイスさん:04/08/11 17:39 ID:NdZkB/C5
>>383
その位しかでないのか・・・・・。
もうすぐ引っ越すからそのときは光にしようと思っているんだけど
それだとちょっと物足りなさそう。
情報提供感謝
385不明なデバイスさん:04/08/11 19:58 ID:icGuWxqI
YAMAHAが新しい無線LANルータを出さなそうなんで、
NECかバッファローを検討してるんですが、AirMacExpressとWDS
出来たのってありますせんか。
386不明なデバイスさん:04/08/11 21:30 ID:ePEw0CTQ
>>385
WDSは基本的に、同メーカーの同一機種(シリーズ)でというのが基本
だからなぁ。おそらく、探しているような製品はないんじゃないかな?
(メーカーのサイトで、対応が明記されてなければ無理だと思うよ)
387不明なデバイスさん:04/08/12 00:28 ID:ruLKTcz6
WDSモードで
NitroやらSuperGやらフレームバーストやらが使えるのってありますか?

めるこの奴、買ってからダメ出しされたOTL
388不明なデバイスさん:04/08/12 01:15 ID:D/mD8j+y
確かIOデータのコレ↓がWDSモード下でSuperAGが使えたように思ったが
ウロ覚えなので? 今調べても分からんかった。問い合わせてみそ
ttp://www.iodata.jp/prod/network/wnlan/2004/wn-aga/index.htm
389不明なデバイスさん:04/08/12 01:30 ID:DZnBCEbg
>>384
WRT54Gの紹介記事(まだ残ってるかな)では25Mbpsと載ってた記憶が
ある。向こうはCATVばっかりだからこれで十分らしい。
390不明なデバイスさん:04/08/12 15:17 ID:W/5GkGxg
ネットギア、IEEE 802.11gに準拠した携帯用の小型無線LANセット
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/6327.html
391不明なデバイスさん:04/08/12 15:31 ID:4hR8zZPI
キューブPC用に下記無線LANアダプタをデザインのみで購入・・・
結果→購入直後の数分接続できただけでご臨終(熱?触れない程アッチッチ)
価格コムで評価みて買うべきだったよ・・・
PLANEX:GW-US54G
ttp://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00776010393

無線LANアダプタって発熱が凄いのかな〜と?よく調べず買ったので後悔
・USB接続系は熱とPC負荷で最初からアタリがなさそう・・・
・PCI内蔵系がよさそうだけど、発熱心配&キューブだから第2候補
・LANケーブルで外付が無難?電源も熱も別個になるけど

メーカーはリンクシスがケバいけど悪い評価少ないようですが、
USBかPCIしかないみたいですね・・・う〜む
http://www.linksys.co.jp/product/wireless/g/wusb54g/wusb54g.html
http://www.linksys.co.jp/product/wireless/g/wmp54gs/wmp54gs.html

皆さん何使ってます?
深夜のTVションピング並に購入意欲を一点集中に洗脳してくださいませんでしょうか?
392不明なデバイスさん:04/08/12 15:34 ID:qpo0wiUq
バッキャロー様を推薦いたします
393不明なデバイスさん:04/08/12 17:38 ID:UkssJrY6
>>386
やっぱりそうですか。ありがとうございます。
UFOはいまいち置き場所とかが問題になって。
Expressをもう一台増やすのもありかな。
394不明なデバイスさん:04/08/12 23:10 ID:gLxBTEUY
>>393
外付けアンテナをオプションでつけられるのを
チョイスしたほうがいいよ。
あとで取り返しがつかない。
395不明なデバイスさん:04/08/12 23:36 ID:EzM2hnA8
無線LANルータを購入予定です。

問題はモデムが2階にあるのですが、
1階でネット接続をしたいのです。
メーカー問わず別フロアでも
電波が届きやすいものはありますか?

無難にバッファローにしようかと思っていたのですが。
ちなみに11g対応のもので探していて
回線は光(フレッツ)です。
396不明なデバイスさん:04/08/13 00:21 ID:5q2NBuka
ADSLモデムにルータ機能がついてるので、シンプルにアクセスポイントを探してます。
a、b、gに対応してて安いものを探してるんですが、どれもルータ機能がついてるものばかりですね。
アクセスポイントでいい物があったら教えて下さい。
397不明なデバイスさん:04/08/13 00:34 ID:y8qIXFXi
初心者の教えてちゃんで恐縮ですが。

ネット=(光)=無線LANルータ−(無線 11a/g)−PC@…プリンタ
             |
              −−−−(無線 11a/g)−−PCA

のように接続したとき,PC@・PCAから同時にネット接続したままで,
PCAからPC@に接続したプリンタを利用したり,PCAでPC@のHDに
載ってる画像ファイルをP参照したりするようなことはできませんか?

「ブリッジモード」というのがそれなのでしょうか?でも,ブリッジモード
に切り替えてしまうと,ネットとの接続はできなくなりますよね?
両方のモードを同時に利用できるような無線LANルータってあります?


398不明なデバイスさん:04/08/13 00:35 ID:IS6PwZPn
>>395
1FまでLANケーブルを引き回すのは難しいのかな?
電波が届きやすいかどうかは使用環境(建物の構造とか)にもよるので
定評がある機種を買ったからといって必ず電波の飛びがよいという
わけでもないしね

外部アンテナの取り付けが可能なバッファローあたりが無難ではないかと

>>396
無難にバッファローのヤツとか
399不明なデバイスさん:04/08/13 00:40 ID:IS6PwZPn
>>397
Windowsなら、共有したいフォルダやらプリンタやらを選んで
右クリック→共有
うまくいかない場合はここ参照
http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkchecklist.html
モデムの設定は一切不要、と言うかどうなっていようが無関係

続きはWindows板でどうぞ
400不明なデバイスさん:04/08/13 01:08 ID:WoH079e2
>>396
ルータつきをブリッジで使用すれば?
DHCPサーバをOFFにして、WANポートを使用しなければいいだけ。
光に乗り換えたときも使えるし。
401不明なデバイスさん:04/08/13 13:22 ID:abv8XWvR
バッファローは無難どころか地雷が多い気がする。
NECのWR7800H買ったけど、これはあたりだった。
もうバッファローの無線LAN製品は買わない。
クライアントのカードにしたってつけっぱなしじゃ休止状態からの復帰もできないヘボカードだったし。
402不明なデバイスさん:04/08/13 14:27 ID:raJXv72I
バッキャロー地雷なのー?テンプレだとお勧めになってるんだけど。
ルータ内臓ADSLモデム使ってるからWLA-G54買おうと思ったんですけど、
WBR-G54と殆ど価格差ないんですよね。
将来光にするのを見越して>400にもあるようにWBA買って当面はブリッジとして使った方がいいのかな?
403不明なデバイスさん:04/08/13 15:12 ID:gX7YkY0a
>>402
俺もバッファローはあんまり良い印象は無いけど可も無く不可も無くといったところ。
そもそも無線LANなんか環境に大きく左右されるので個別の評価に期待しすぎるのはどうかと思うし。
玉数が出てるバッファローの評価が多いしお勧めしやすいだけの話だと思ふ。

といふか、モデムの方のルータを切ればいいじゃん。
404不明なデバイスさん:04/08/13 15:46 ID:q4pExehx
391です。
バッキャロー推薦有難う>392さん
で、随分調べてみたんですが403さんの意見に近い感想になっちゃったかも^^;

NEC(評価高い:まず間違い)
http://121ware.com/aterm/
LINKSYS(品質よさげ:ただしタマ数少なく情報少ないので人柱覚悟)
http://www.linksys.co.jp/index.html
NTT-ME(ここも良い)

アイオー・エレコム・メルコ(バッファロー)・コレガ:低価格・新製品連投・商流命戦略メーカー
このあたりの製品は・・・う〜む(地雷多)といったところかな
バッファロー評価高いのはこの中ではマシなのかな?
PLANEXも低価格拡販メーカーに仲間入りといったところかな?

ま、あくまでもメーカー総評で個別の製品は別評価ですけど。
で、上でも書いたけどUSB接続:×、PCIかLAN接続を選択
が後悔しない選び方・・・という意見になってきてます。どう?
405不明なデバイスさん:04/08/13 15:56 ID:q4pExehx
↑NEC(評価高い:まず間違いない)
訂正・・・m(__)m
406不明なデバイスさん:04/08/13 16:15 ID:1Rx/ZSNN
>>404-405
コレガが良いと言ふ人もちらほら見かけますが。
NECでもWR7800はこのスレ的に様子見状態。障害あるみたい。
同時利用じゃなくても良いのならWR6600があります。
こちらは比較的に総評も安定していますし俺も悩んだ末6600です。
PCIかコンバーターかと聞かれると、やっぱりコンバーターを勧めます。
もちろんルーターとセット物で。
407不明なデバイスさん:04/08/13 17:54 ID:HrVEV5Dc
漏れもこの前光にしたんでNECのWR6600H(TC)のセットと
WL54TE買ったけどWR6600は良いな
帯域一杯使ってもフリーズとかはいまの所皆無

速度も測定サイトで測ったら無線で上がり22M以上下り18Mくらいだった。
ルーターごしの有線で上下58M。29M
408不明なデバイスさん:04/08/14 01:32 ID:LW0rlsTT
NETGEARのWG511、シャープのPC-FJ160Mでブルースクリーン連発…
ダメなのか。
409不明なデバイスさん:04/08/14 02:59 ID:iNHzEG10
>>408
シャープのノートが古いからなぁ、PCカードスロットのコントローラチップとの
相性だと思うが。OSは、デフォのMe? それともXPにでもいれかえた?
410不明なデバイスさん:04/08/14 09:11 ID:EX4NZgTz
トラブルの多いCardBusのチップは、O2Microと東芝のトピック。
411408:04/08/14 10:26 ID:LW0rlsTT
>>409
Meでは一応認識、作動するものの、すぐにデバイスを見失ったり、
電波をつかめなかったりとネットワークを確立する段階まで至りません。

そこでOSをWIN2000SP4に入れ替えたのですが、ユーティリティーを起動した時点で
ブルースクリーンが出るようになりむしろ状況が悪化してしまいました。
ntoskernelが落ちているようです(?)


コントローラチップはTI PCI-1211ということで、
ThinkPad240系列と同じもののようです。
次の世代のマシンでは1420or1450が採用されており、
あまり採用実績が見当たらないのがちょっと怖いですが…
どなたかこれらの機種での動作実績をお持ちでないでしょうか。


ただ少し気になるのが、こちらのNETGEARのFAQで
http://kbserver.netgear.com/kb_web_files/N101386.asp

TI PCI-1410 1420 1450 1510 搭載 ThinkPadとの相性問題が語られていることなんですよね。
BIOSでPCI周りのパワーセービング機能を切れば、error"Code 10"は解消されるとありますが
うちのPC-FJ160Mではそれによって解決されることはありませんでした。

もう諦めて駄メルコあたりのでも買おうかな・・・


412不明なデバイスさん:04/08/14 14:42 ID:iNHzEG10
>>411
CardBusコントローラとWin2kは、Meよりも組み合わせが微妙になるしね。

11gのカードは電源も食うので、そのあたりがスロットの仕様から外れるのかも
ThinkPad240系でもSVGA(XGA液晶積む前の)クラスのマシンでは、やはりスロットの
電源容量が少ないってのが問題になってたし。

新しい無線LANカードを求めるより、無線LAN内蔵のノートPCにしたほうがよいのでは…
413408:04/08/15 00:11 ID:6pl4zI+G
>>412
仰る通りなんですけれど
どうせ無駄だとわかっているんですけど
諦めるわけにはいかないんです!

Buffalo等の動作検証が取れている商品が安くなるまでは、
11MbpsのUSBキータイプでしのごうと思います…
Netgearは動作検証が一切無いので、今回のようなトラブルがあると
自分で検証しなければいけないので厄介ですね。

128MB増設メモリが到着したのですが、256Mbitチップなので半分しか
認識せず。踏んだりけったり…

どちらも古いマシンで色々動かそうというのに考えが甘かっただけの話か…

色々と教えていただいてありがとうございました。また暇を見つけてXP
でもインストールして試してみることにしますね。
414不明なデバイスさん:04/08/15 01:10 ID:ymIq1VKh
Buffaloのバーチャルバンクメモリにしときゃ、新しいSDRAMを古いマシンで
完全認識させることできるのに。
415p:04/08/16 02:13 ID:+3vUKIjp
Intel2200BGと相性の良いAPはどこのメーカーでしょうか
416不明なデバイスさん:04/08/16 05:49 ID:M9gSj0IU
>>415
同じブロードコムチップを採用しているという意味では、バッファローかと
417不明なデバイスさん:04/08/16 07:05 ID:LRBju2le
いつから2200BGがBroadcomのチップ搭載になったんだね?
418不明なデバイスさん:04/08/16 17:03 ID:kEx+775v
>>415
http://support.intel.com/support/wireless/wlan/pro2011/accesspoint/index.htm

これとか。いや、国内で手にはいるかはシラネ。
419175:04/08/16 17:43 ID:hjaQo2My
>>401
>クライアントのカードにしたってつけっぱなしじゃ休止状態からの復帰もできないヘボカードだったし。
そうか?漏れのFreeBSD5.2.1 on ThinkPad570でwi0と認識するWLI-PCM-L11Gを使ってるがS3からの復帰で
全く問題なくAPと通信出来るが?それともカード自体の省電力機能の事を逝ってるの?詳細キボンヌ
420不明なデバイスさん:04/08/16 23:28 ID:8XI1e1Uq
WLI-OP-PCIにWLI-CB-G54を挿しても動きますかね?
OSはWindowsXP HomeEdition SP1です。
一応動作電圧は3.3、5.0V対応らしいですが…。
コントローラもCardBusには対応してるっぽいです。
んが、メーカが保障していない上に、動いてる人と動かない人が居るようで。
まー、買っちゃった(WLA-G54/P)んで、品物届いたら報告しますだ。
(ちなみに現在はWLA2-S11と、 WLI-PCM-L11GP・WLI-USB-KS11で運用中です。)
421不明なデバイスさん:04/08/16 23:59 ID:SuWUqXYy
無線ルータをAPとして使うのは簡単ですか?
422不明なデバイスさん:04/08/17 00:05 ID:ggAVoW1F
>>421
ルーティング機能を停止させて、ブリッジ動作させればただのAPと同じように使えます。
423不明なデバイスさん:04/08/17 00:50 ID:pKMPBJf7
コレガの「WLBAR-54GTS」を使い出して半年程になります。
最初は無線LANで使ってたけど1時間に1回程の割合で通信不能になり
ルーター再起動しないと復旧できないし、WAN-LANの速度は有線の半分だし
無線LANなんて使ってらんねー!ゴルァ と思ってしばらく有線でつかってました。
しかし最近ノートPCに内蔵の無線LANカードのデバイスドライバが新しくなってたので
入れ替えてみると連続1週間つかっても1度も切れずに安定してるし、WAN-LANの
速度も有線と同じになりました(WEP128bit)
ココのスレ見るようになってコレガ駄目じゃん!なんて思ってたけど子機側に問題が
あることも大いにありえると実感しました。
最近では「WLBAR-54GTS」も悪くないななんて思ってます。
因みにPCはHPのnx7000で内蔵無線LANカードはHP純正W400-W500(Atheros製a/b/g)
です。

424不明なデバイスさん:04/08/17 11:30 ID:ggAVoW1F
>>423
うちもドライバのバージョンによって安定したりしなかったりする。
電波が弱いところで使ってるから、よく差が分かる。
最近も新しいのに入れ替えたら、平均0.2MBpsくらい上がったし。
つーわけで、基本的には新しいのがおすすめ。
425不明なデバイスさん:04/08/17 21:45 ID:8fteKAf6
0.2Mbpsなんて誤差範囲やろ。
426不明なデバイスさん:04/08/18 08:02 ID:+aaEU0KY
>>425
日本語読めないのか(藁
 平 均 だぞ。
427不明なデバイスさん:04/08/18 14:17 ID:NGuzASFd
┌─────┐ │/   =ドア
│ A部屋 │廊│●  =無線で繋ぎたいPC
│  ●  /  │○  =無線ルータ設置予定場所
│  │下│A部屋=推定5畳
└─────┘/ │B部屋=推定12畳
│     │ │廊下長=推定5m
└ 押入れ ┘ └────
      │
  B部屋 /   LDK
   ○  │
      │

上記環境において無線で繋ぎたいんだが
普通に安く売ってるような無線ルータとカードで
まともに繋がるのか教えてほしい。
また気をつける点やオススメ品があったらそれも
428不明なデバイスさん:04/08/18 14:30 ID:NGuzASFd
早く答えろ愚民共が
429不明なデバイスさん:04/08/18 14:43 ID:NGuzASFd
おい、おれは気が短いんだよはやく答えてください(__)
430不明なデバイスさん:04/08/18 15:07 ID:Fd9Io4xM
↑態度でかすぎ 夏厨が!
431不明なデバイスさん:04/08/18 15:19 ID:4pj20tUz
2ちゃんでちゃんと調べてから買うもんだねぇ
普段電化製品はすべてネットで買ってる漏れが近所に電気屋が新しく出来たってんで
行ってみると安い無線LAN発見ー メーカもIODATAだしこりゃいい買い物したぜー
と思い使ってみると・・・アレ?・・・・アレアレ?
で ここに来てショボーン 危険性大 てか
なんかこういう感じ 前にもあったなぁ
今度からちゃんと頭に叩き込んでおかなくては
買う前に 調べる
432不明なデバイスさん:04/08/18 15:31 ID:85p8wG3n
↑態度でかすぎ 夏厨が!
433不明なデバイスさん:04/08/18 16:21 ID:+7Gy+1e/
>>426
何回計測したかにもよる
1000回くらい計測して出た結果ならうなずけるが
たかだか数十回だろw
誤差だよw
434不明なデバイスさん:04/08/18 16:52 ID:jO26eEA0
当方、メルコのWLAR-L11を使っております。

以前、ADSLモデムからの線をWAN端子ではなく、LAN端子に繋いだほうが通信速度が
若干あがるというような話を聞いたのですが、ソースの場所を失念してしまいました_| ̄|○

DHCPサーバ設定あたりをいじればよさそうだとは思うのですが、設定方法がわかりません。
ADSLモデム設定も含め、どなたか教えていただくか、ソースを提示していただけるとありがたいのですが…

よろしくお願いします。っていうか、スレ違いみたいですみません。
435不明なデバイスさん:04/08/18 17:48 ID:jF5pU545
>>434
そりゃWLAR-L11のWAN側は10BASEだから、確かにLAN側の100BASEのほうが
インターネット側で10Mbps以上出ているのなら、速度は上がるだろ。
無線LANの速度も、11bでそもそも5Mbps止まりなのだが、それでもWLAR-L11の
ルータを介さない分だけ速度は上がるかも知れない(微々たるもんだがな)

ADSLモデムに直結するのと同じだぞ。PPPoEクライアントとか、入れなきゃならんし
直結にしてセキュリティ強度を落としたいのか? メリットないからやめとけ。
436不明なデバイスさん:04/08/18 18:14 ID:noq8cwE5
>>427
あんたみたいな気が短すぎるヤシはとっとと壁に穴開けて
LANケーブルを引き回したほうがよいと思われ
無線LANを導入しようとしても、たぶん設定でブチ切れて
機器を叩き壊すのがオチかと

賃貸住宅?んなもんシラネ
437不明なデバイスさん:04/08/18 18:42 ID:+aaEU0KY
>>433
15回ぐらいだねぇ。まぁ、誤差だっていうならどうぞ(藁
たまたま15回連続で0.2Mbps速度が上がる確率はどれくらいでしょうかね。
私には分かりませんが。
どっちかというと1000回計測する間に、時間が経つことの方が問題ですね。

※WLI-OP-PCIにWLI-CB-G54は動きました。WinXP以外では微妙ですが。
438不明なデバイスさん:04/08/18 21:33 ID:Bj/gk054
>>435
モデムにルータ機能ついてるなら別にセキュリティ的には無問題じゃね?

2重ルータのセキュリティに比べたら、そりゃ落ちるけど
439不明なデバイスさん:04/08/18 21:57 ID:jF5pU545
>>438
>>434のレベルで、ルータ2段重ねに対応できているとはとても思えないのだが…
まぁ、434が判断することだからどうでもいいが。

>>437
デバドラのVer.あげたら、ちょっと改善しましたって話だろ。そんなもん普通だ
200kbpsぐらい速くなったからって自慢するな。いろんな意味での誤差だよ。
440不明なデバイスさん:04/08/18 22:02 ID:gSI0eLQB
>>437
バカじゃないの?
例えば、20Mbpsが15回連続20.2Mbpsになったからって、速度が速くなったと?
それとも0.2Mbpsが0,4Mbpsか?
誤差の意味分かってんの?
15回連続で同じ速度?
そんなことある?電波暗室で測定でもしたんか?
どんな環境でどんな速度測定ツール使ったんだか。
441不明なデバイスさん:04/08/18 22:21 ID:+aaEU0KY
>>440
プw
困ったら20Mとか言い出すのかw
まぁ、一応意味は分かってるみたいだな。案外利口だ。

ちなみに15回同じスピードとは書いてないぞw
15回連続で0.2Mbpsアップ だからね。
数値がばらばらでも全体で0.2上がるということ。
どこに同じスピードって書いてあるんだかw

ちなみに4M→4.2Mな
442不明なデバイスさん:04/08/18 22:24 ID:Fd9Io4xM
漏れはデバドラ入れ替えたらWAN-LANが4Mbpsから8Mbpsにアップしましたが
これは誤差でつか?回線はADSL12M
443不明なデバイスさん:04/08/18 22:32 ID:gSI0eLQB
>>441
速度はバラバラで平均したら0.2Mbps上がってたって?
それを誤差というんだよ。
頭悪すぎだな。
444Socket774:04/08/18 22:47 ID:FXjUdC8M
>>442
むしろ、以前のドライバが何かおかしかっただけではないかと・・・。
445不明なデバイスさん:04/08/18 23:02 ID:+aaEU0KY
>>443
だめだこりゃw
15回平均するのは誤差のために決まってるだろw
もうどうしようもないなw

誤差含めて全体で0.2Mアップなら、誤差は殆ど関係ないんだよ。
何のために平均化するんだかなぁw
446不明なデバイスさん:04/08/18 23:22 ID:+aaEU0KY
もっと分かりやすく説明すると、
誤差があっても、15回のサンプルを平均すれば、
他の平均したサンプルとの相対的な変化が読み取れる。

これでどうよ
447不明なデバイスさん:04/08/18 23:24 ID:sCJnWeWv
うぜぇ
448不明なデバイスさん:04/08/18 23:25 ID:dQTfISjH
夏休みが終わったら、ちゃんと先生に確率統計教えてもらっとけよ。
449不明なデバイスさん:04/08/18 23:27 ID:+aaEU0KY
>>448
ハハハw楽しいねぇ君w
平均したら、誤差分を考えない相対的な変化が読み出せるのが分からないのかw
あまり安定しない回線では、サンプル数15は厳しいかもしれないけどね。
450不明なデバイスさん:04/08/18 23:44 ID:Bj/gk054
もうヤメレ
451不明なデバイスさん:04/08/18 23:46 ID:+aaEU0KY
ようやくご理解いただけましたか。

では、これにて終わりとさせていただきます。
452不明なデバイスさん:04/08/19 02:00 ID:R+WwqZk8
内容を追って読んでないから誰が正しいのかは知らん。
が、誰がオカシイのかはわかる。
453427:04/08/19 03:34 ID:5Ct7p6F1
結局まともな答え無しか、能無しの集まりだな。
もう死んだほうがいいと思うよ役立たずのキモオタ共が。
454不明なデバイスさん:04/08/19 07:37 ID:NWHZX7hV
>427
かんしゃく起こすなよ。
一般論で言えば、安いやつでも繋がると思う。
でも、壁の材質や厚さによっても違ってくるらしい。

2chのこういったスレにいるのは、カタログ眺めたり、
人の使っている状況を読んだり報告するのが好きな人。
ホントにわかっている人は少ない。
知識は半端で偏りがあるけど、地雷をさけれれば御の字、ぐらいで読むべし。

おすすめは、このスレを頭から読め。
それぐらいの労は惜しむな。
455不明なデバイスさん:04/08/19 08:51 ID:rTUELRra
夏厨が夏休みに必死にバイトして無線LANを導入するスレはここですか?
456不明なデバイスさん:04/08/19 08:55 ID:AeiBijeZ
>427

1万ぐらいのもん自分で買って調べろ!と言いたい所だがもうちょっと出してこれ買えば確実なんじゃ?
使用感のレポキボンヌ。

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wzr-hp-g54_p/index.html
457不明なデバイスさん:04/08/19 11:04 ID:HTZ1BOT2
うお!ありがと!
458不明なデバイスさん:04/08/19 14:31 ID:0AOHk1vC
>>455
俺、2年くらい前から使ってるなぁ。
中3のときやった記憶が。
まー、バイトなんかせんでも、この程度の金は湧いて出てくるが(藁

それと、夏厨じゃないからさー。年中くるけど、たまにしか来ないからなぁ。
不定期厨 で?
一応高校生だけどナー

>>427
つーか、図がよくわかんね。
直線距離で10mくらいが限界かもしらん。
間に押し入れしかないなら、何の問題も無い。
木やら石膏ボードは影響殆どないからねぇ。
459不明なデバイスさん:04/08/19 14:56 ID:4SKq54mx

NECの無線LANのWL5400AP使ってる。先月ノートPC購入して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。Winnyを起動するとダウンし出す、マジで。ちょっと
感動。しかも無線なのにOSがXPだから設定も簡単で良い。無線は速度が遅いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。有線と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ通信中とかで止まるとちょっと怖いね。電波拾ってるのに通信しないし。
速度にかんしては多分有線も無線も変わらないでしょ。有線のLAN使ったことないから
知らないけどコードがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも無線な
んて買わないでしょ。個人的には無線でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけどWinnyでエロゲのダウンでマジで光を
抜いた。つまりは光ですら無線の速度には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。

460不明なデバイスさん:04/08/19 15:11 ID:pf1RKVe0
>>458-459
藻前ら宿題済んだのか? 厨も酵も帰れよ。
461不明なデバイスさん:04/08/19 15:58 ID:NWHZX7hV
>459
でもIDがいいので、今日だけは許してあげよう。
462不明なデバイスさん:04/08/19 20:35 ID:jzWu8Ep8
許してあげよう、お前何様のつもりだよ
ばーかww
463不明なデバイスさん:04/08/19 21:35 ID:4aBnc5Ey
夏休みはほんまにウザイな。
アホなガキは死ね。
464不明なデバイスさん:04/08/19 21:51 ID:ltLg+sdu
神コピペって結構応用が利くんやね。
465不明なデバイスさん:04/08/20 07:44 ID:gEDbVlr8
wwwwwwwwwっうぇ
宿題って何?
あーおもろいなぁw
社会人が子供煽ってガキとか言うてるしw
マジうけるw

>>463
心配してくれなくても、長期休暇終わったらこんなスレ来ないよ(藁
つかおまいら、知識無さ杉(禿藁
こんな超消費的なスレ、意味無いしな(プ

へたれ社会人共、もっと 生 産 的 な活動をしろよw
466不明なデバイスさん:04/08/20 08:30 ID:CsLQ3prG
何だこいつ。キモ・・・
467不明なデバイスさん:04/08/20 10:17 ID:gEDbVlr8
>>466
朝からご苦労さん(プ

社会人ならちゃんと仕事しろよwwww

キモ… って何?w
おまいらは社会人として失格だなww
普通の日本語使えやw

俺は厨だって書かれたから逆毛語使ってやってるけどさwwwWw
468不明なデバイスさん:04/08/20 10:41 ID:gEDbVlr8
少しテンプレ修正でもしてやろうwwっうぇ

・MACアドレス……LANカード一枚ごとに割り振られた固有の番号。もちろん無線LANカードにもある。
・ch(チャンネル)……無線LANで使用する周波数帯。同じ11b(2.4GHz)でもchによって微妙に周波数が異なる。APで設定可能。

はっきり言って説明不足。

・MACアドレス(Media Access Control address)……EthernetAdapterに割り当てられる固有の英数字。12桁の16進数で表され、通常2桁ごとに区切って扱う。
・CH(チャネル・チャンネル)……無線LANで使用する周波数帯。同じ規格でもチャネルによって微妙に周波数が異なる。同周波数帯の機器からの電波干渉を避けるために使う。
 無線LANアダプタ、アクセスポイントともに設定が出来る。
469不明なデバイスさん:04/08/20 10:49 ID:2J+kG/X5
リンクシスの安くなったのが気になる・・・
6600 にしようと決めてたんだけど

Bフレ新家族で、メインマシンは有線で繋ぐつもりなんだけど
その場合は、どっちにしたほうが幸せになれますでしょうか?
470不明なデバイスさん:04/08/20 10:49 ID:iYtkZeUD
>>468
ネットで調べて、もっともらしくコピペして自慢かよ?
世話ね〜なw
471不明なデバイスさん:04/08/20 10:50 ID:gEDbVlr8
>>470
ハァ? コ ピ ペ って何ですか(プゲラ

同じ文探してきな(藁
472不明なデバイスさん:04/08/20 11:27 ID:EQ9dKgsi
知識あるのはわかったけど、超初心者に説明するには言葉が多すぎないかい?
こういうのはあえて言葉を削るのが肝だよ。
再提出!
473不明なデバイスさん:04/08/20 11:30 ID:gEDbVlr8
>>472
そうかもね。ちょっと分かりにくいかも知れん。
使ってる言葉の解説をさらに入れるか、何か他のものに例えるとかが楽かね。
474不明なデバイスさん:04/08/20 12:57 ID:rNxb3zzc
>>468
> ・MACアドレス(Media Access Control address)……EthernetAdapterに割り当てられる固有の英数字。

これはだめ。無線LAN(IEEE802.11)はEthernet(IEEE802.3)ではないはず。
あと本質的には英数字じゃなくて番号。

自分で書いてなんだが、「LANカード・無線LANカード」という言葉は好きじゃない。本当はNICって書きたかった。
でも「NICってなんですか?」って人がいるかもしれないので避けた。置き換えるなら「ネットワークカード」が良いかな?

あと、略称の元の名前を書くとうるさくなるので止めた方がいいだろう。気になる人は自分で調べるだろうし。

チャネルの説明は468の方が良いね。
475不明なデバイスさん:04/08/20 13:31 ID:gEDbVlr8
>>474
まぁ確かにバイナリデータだが。
んー
Ethernetじゃないとすれば、なんだろ。TCPベースのネットワークインターフェイス だと、
紛らわしいな。
476474:04/08/20 13:37 ID:rNxb3zzc
>>475
> まぁ確かにバイナリデータだが。

MACアドレスはバイナリデータじゃなくて、通し番号(シリアル番号)だよ。
477不明なデバイスさん:04/08/20 13:45 ID:gEDbVlr8
('∀`)…?
16進だぞ。? てか、意味分かってる?
478不明なデバイスさん:04/08/20 13:47 ID:rNxb3zzc
>>477
だから通し番号を16進表記したものでしょ。
479不明なデバイスさん:04/08/20 13:51 ID:gEDbVlr8
じゃあどれでも合ってるんじゃねえk
480不明なデバイスさん:04/08/20 13:54 ID:rNxb3zzc
>>479
バイナリデータではない。
481不明なデバイスさん:04/08/20 14:01 ID:gEDbVlr8
('∀`;)…
表記は16でも実際は2じゃないのかと
まぁそしたら全部そうなるk
482不明なデバイスさん:04/08/20 14:06 ID:rNxb3zzc
>>481
> まぁそしたら全部そうなるk

全部そうなってしまうからね。
# 君はIPアドレスを「バイナリデータ」と呼ぶのか?
483不明なデバイスさん:04/08/20 14:13 ID:gEDbVlr8
いやw
呼ばないけど。
まー、たまに2進で書いたりするけどね。説明のときに。
484不明なデバイスさん:04/08/20 14:24 ID:gEDbVlr8
NIC だと、ルータとかAPには無いのか ってなりそうでなぁ。(カード っていう言い方がちょっと…
実際APには有って無いようなもんだが。 ※最近のは多機能だから一応意味あるけど。
この間WLA-G54に買い替えて、NTPクライアントやらログ送信機能ついてて、ちょっと驚いた。
今までWLA2-S11だったからなぁ。
485不明なデバイスさん:04/08/20 14:26 ID:LwkyzOvr
gEDbVlr8が話題を逸らし始めました
486不明なデバイスさん:04/08/20 14:42 ID:gEDbVlr8
>>485
別に変えなくても良いけどね。正しい理解は悪いことではないから。
で、↑の内容は読みましたか。
487不明なデバイスさん:04/08/20 14:42 ID:rNxb3zzc
>>483
おいおい。
じゃあ2進数で書いたら「バイナリデータ」なのか?
確かにbinaryは「2進数の」という意味だけど、コンピュータで使われる「バイナリデータ」という言葉は
そういう意味じゃないでしょ。
488不明なデバイスさん:04/08/20 14:49 ID:gEDbVlr8
>>487
んじゃー、どういう意味だ?バイナリーってのは2進のデータ形だが。
489不明なデバイスさん:04/08/20 15:01 ID:Qm5S4Tdn
490不明なデバイスさん:04/08/20 15:09 ID:gEDbVlr8
>>489
見たけど、どこに2進のデータじゃないって書いてあるんだ?
(´〜`)…
491不明なデバイスさん:04/08/20 15:10 ID:rNxb3zzc
>>488
広義では「バイナリデータ」というのは、

・コンピュータの内部表現(メモリとかキャッシュとかその辺)
・外部データ交換表現(ディスク上のファイルやネットワークプロトコル)

の文脈で使われる言葉。

狭義では、上の制約に加え、「その他のデータ」を指す言葉として使われる。
その他というのは「テキストデータ」や「音楽データ」や「動画データ」などを省いた残りという意味だ。
たいていは「テキストデータ」との対比で使われる。

IPアドレス・MACアドレスなどは表現として16進数・2進数を使っていようと、バイナリデータという言葉を使う文脈ではない。
492不明なデバイスさん:04/08/20 15:13 ID:gEDbVlr8
>>491
いや、だからIPとかMACをバイナリとは呼ばないですね って書いてあるのn
16進とか2進じゃないっていうから、バイナリーだよ と書いたわけ。
実際に表記で使うのはIP>10進 MAC>16進 です。

ちなみにバイナリーデータとは 2進数の数列のデータ を指します。
ただし、>>491のように使われる場合が多い。
493不明なデバイスさん:04/08/20 15:16 ID:rNxb3zzc
>>492
> いや、だからIPとかMACをバイナリとは呼ばないですね って書いてあるのn

それは、>>483

> いやw
> 呼ばないけど。
> まー、たまに2進で書いたりするけどね。説明のときに。

と食い違うでしょ。
「じゃあ2進数表記ならバイナリデータと呼ぶのか?」という話になる。
494不明なデバイスさん:04/08/20 15:20 ID:rNxb3zzc
>>492
それと、

> 実際に表記で使うのはIP>10進 MAC>16進 です。

こういう技術的な話(かなり低レベルだが)をしてるときにIPアドレスをIPと呼ぶのはダメ。別物なので。
あと、IPv6のアドレスは16進数表記が普通だから、内容自体も正確ではない。
495不明なデバイスさん:04/08/20 15:23 ID:Zjonh7Ps
おまいら、よそでやってください
496不明なデバイスさん:04/08/20 15:43 ID:h3p+0adj
早めの秋厨の到来ですかw
497不明なデバイスさん:04/08/20 16:03 ID:LwkyzOvr
gEDbVlr8の返事が止まりました

つか>492がステキスギ♥
498不明なデバイスさん:04/08/20 16:03 ID:RUJRX9jz
>>469
Bフレで6600使ってるけど帯域酷使してフリーズもなく安定してる
メインマシンに有線
サブマシンとノートに子機二台使ってる
リンクシスは使ったことないのでシラネ
499不明なデバイスさん:04/08/20 16:05 ID:eEE/HhGp
オクみたら、メルコWLICB54Gが3000で大量にあるんですけど、
いわくつきでしょうか。
500不明なデバイスさん:04/08/20 16:06 ID:eEE/HhGp
脱字失礼、新品で3000円で、ですね。
501不明なデバイスさん:04/08/20 16:11 ID:gEDbVlr8
>>493
済まない。ゲームしとった。
つーか、はっきり書きますが、

2 進 数 で な い と 計 算 で き ま せ ん よ

IPアドレス見るのに、10進でどうやって計算しますか。無理でしょう。
502不明なデバイスさん:04/08/20 16:21 ID:LwkyzOvr
>501

      だ か ら な ん だ ?


つか、本当に>493を読んでるのかとw
503不明なデバイスさん:04/08/20 16:32 ID:Qm5S4Tdn
かまって君の ID:gEDbVlr8 はスルーしとけ
504不明なデバイスさん:04/08/20 17:22 ID:sj54ND1s
参戦(w

ばいなり(だんぷ) 8A 00 18 90 15 00 00 00 00 00 EC 5B 0C 6C F8 77
てきすと ba-ka

perl
ばいなり $msg = pack("C*", 0x13, 0x01, 0x00, 0x00);
てきすと $msg = "やーい";
505不明なデバイスさん:04/08/20 17:43 ID:gEDbVlr8
('A`)…
表記の仕方は関係ないだろ。

2進数の数列のデータ を指します って書いたじゃん。
どこに2進で表記したものって書いてあるんだよ。

で、表記法は関係ないのに、なんでIPアドレスは10進では計算できないんでしょうか。
馬鹿には分かりにくいので分かりやすく説明してくださいよ。

それともあれか、10進で計算する方法があるのか。俺は知らんが。
単に、2進だと長くなるから10進で書いてあるだけじゃないのか。どうなんよ。

バイナリーデータじゃないって言える理由は何?遠まわしに説明するなや。
506不明なデバイスさん:04/08/20 17:47 ID:gEDbVlr8
書き方が悪いかもな。

>IPアドレス・MACアドレスなどは表現として16進数・2進数を使っていようと、バイナリデータという言葉を使う文脈ではない

バイナリデータ とは呼ばないが、中身はバイナリデータ これでも違うのか。

映像とか音声はバイナリーじゃないって書いてあるが、じゃあなんなんだ。
バイナリーってのは単にデータの型を指しているだけであって、それが表すものが映像だろうと音声だろうと、
中身を見たらバイナリーであることに変わりないんだが。ただ、文字はバイナリーとは呼ばないが。
507不明なデバイスさん:04/08/20 17:52 ID:waBJ5G4t
フレームバーストEXとSuperAGの比較テストが月アスにあったんだけど
SuperAGのほうが圧倒的に速い記事なんだ
こんなに差が出るもんですかね
508不明なデバイスさん:04/08/20 18:06 ID:xHuUSKeV
スレ違いは他でやってくれ 今のテンプレで十分だ
字数制限があるんだから、無闇に増やす必要はない
509不明なデバイスさん:04/08/20 18:06 ID:gEDbVlr8
あぁもう、自分で何がなんだか分からんくなってきた。

もういいや。終わり。

アドレスは2進で計算するが、バイナリーデータじゃない これでいいね

16進だろうと10進だろうと、バイナリーデータだと思ってたんだが、俺がおかしかったんだな。

先生これでいいですか
*スレ消費スマソ
510不明なデバイスさん:04/08/20 20:28 ID:sj54ND1s
まとめ

MACあどれすの頭6文字はベンダー・下6文字は通し番号


NICカードの(8ピン)チップに6バイトのバイナリデータで格納されてる
511不明なデバイスさん:04/08/20 20:52 ID:Q7gW3OH3
電波が一番強いやつおしえて
512不明なデバイスさん:04/08/20 20:56 ID:p5qZ/oii
>>511
gEDbVlr8
513不明なデバイスさん:04/08/20 21:38 ID:8ArkZUdc
やっとすれ違いバカどっかいった?
514不明なデバイスさん:04/08/20 22:06 ID:gEDbVlr8
(゚∀゚)
まだ来て欲しいか?(藁
515不明なデバイスさん:04/08/20 22:07 ID:gEDbVlr8
おまい、厨釣るのうまいよなーw

>>513だよ、おまいのこと
516不明なデバイスさん:04/08/20 22:07 ID:dxAPZNl4
>>507
その記事って、編集者とか筆者の記名記事だった? それとも無記名の広告記事だった?

フレームバーストEXとSuper AG(無圧縮)では、フレームバーストのほうが速い
圧縮効かせたときは、転送するファイル(圧縮しやすいか否か)で、結果は変動する
mpegとかjpeg、zipみたいに圧縮済みのファイルは、Super AGの圧縮モードだと、
無圧縮よりも遅い。フレームバースト(EX無し)のメリットは通信する片方(親or子)の
どちらかだけでも対応していれば、高速化の効果があること。

実用的な側面を考えるなら、Super AGのほうが高速化効果が安定して得られるみたい。
517不明なデバイスさん:04/08/20 22:07 ID:gEDbVlr8
つーか、2チャソのアク禁くらっても痛くないから

どうでもいいんだけどね(藁
518不明なデバイスさん:04/08/20 22:16 ID:8ArkZUdc
>>513
おまいのせいでまたバカがきたじゃないか!このぅ!
519不明なデバイスさん:04/08/20 22:21 ID:2J+kG/X5
>>498
サンクス です
やっぱり6600にしよう。安定第一
520不明なデバイスさん:04/08/20 22:25 ID:gEDbVlr8
>>518
プ
仲間割れですか(藁
もうこねーよw

あんま、役に立たんからなw
521513:04/08/20 22:27 ID:8ArkZUdc
>>518
ウッセー、でぶ
522不明なデバイスさん:04/08/20 22:29 ID:g3B7Y4sF
>>521
なんで自演なん?
523513:04/08/20 22:33 ID:8ArkZUdc
>>522
すまん。ちょっとトライしてた。
殿下、知ってる?


【自作】タダSpaceってどうよ Part4【自演】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1092116084/717-719

自作自演普及協会
http://zien.s78.xrea.com/
test?
525不明なデバイスさん:04/08/20 22:42 ID:uJGDT/Rv
>>523
素敵なネタサイトですね(藁
(トリップ)こっちか?


荒らし報告対象外だな
527不明なデバイスさん:04/08/20 23:24 ID:rNxb3zzc
>>509
> 16進だろうと10進だろうと、バイナリーデータだと思ってたんだが、俺がおかしかったんだな。
> 先生これでいいですか

やっと理解したか。それでいいよ。
528不明なデバイスさん:04/08/20 23:38 ID:1YuwXxjs
>>511-512
お前ら、最高に面白いな。
529不明なデバイスさん:04/08/21 04:41 ID:BBpw2BT0
>>499
メルコのWLI-CB-54GがセットになってるAPとセットになってないAPの価格差が1000円ないから
530不明なデバイスさん:04/08/21 05:45 ID:OueHYIH2
>>505

IPアドレスの計算ってなに?10進のままでも十分できるだろ。
と 蒸し返してみる(w
531不明なデバイスさん:04/08/21 08:40 ID:zlcia65S
>>530

残り物の焼売ってなに?温めなおせば十分食えるだろ。
と 蒸しなおしてみる(w
532不明なデバイスさん:04/08/21 10:32 ID:eu6Aogeq
>>530
8bit.8bit.8bit.8bit の2進データでしょ。10進は人間がわかりやすいように表記してあるだけ。
533不明なデバイスさん:04/08/21 12:22 ID:vjbVfM25
>>532
正確には 素人に16進を教えるのが面倒だから、10進表記にしているw
534不明なデバイスさん:04/08/21 13:19 ID:ULv08RKG
RFC嫁

--
終冬
535不明なデバイスさん:04/08/21 16:35 ID:aCMRhM7c
>>534
冬が終わるの?
536不明なデバイスさん:04/08/21 16:57 ID:X2Hv/E6B
>530
変則的なnetmask使ってルーティングするときには2進で考えて→10進に戻したな
大昔、アドレスが足らなくなったときに仕方なくやった

…と珍しくマジレス
537不明なデバイスさん:04/08/21 17:34 ID:aUCkKICM
んで、チャネルとMACアドレスについてアホくさいウンチク垂れた低能は死んだか?
538不明なデバイスさん:04/08/21 20:50 ID:3/sGDDw/
>537
呼んだ?お望みとあらば、
539530:04/08/21 20:54 ID:6NQjAX4v
>>536

単に256から引けばいいだけのような気がするが....
変則的な場合10進のままでは複雑な場合もあるのかな?


540不明なデバイスさん:04/08/22 01:13 ID:bykVxIHR
>>538
がんがれ。
自演ふきゅう委員会とやらに
馬鹿にされても負けるな。
541不明なデバイスさん:04/08/22 09:02 ID:kttcmGlU
バカにされてもと言うけど、ほんとのバカだからなぁ。
ちょっと勉強したのかも知れんが、しょうもない付け焼き刃の知識を披露されてもなぁ。
542不明なデバイスさん:04/08/22 22:22 ID:SROOeWft
チラシの裏にメモ書きした
192.168.1.1
というアドレスも
バイナリデータ?
543不明なデバイスさん:04/08/22 23:14 ID:XxIdIKSE
>>542
それはアナログイメージデータです。
544不明なデバイスさん:04/08/23 00:19 ID:3YXPY/Xh


もうおまいら、帰れ
545不明なデバイスさん:04/08/23 11:50 ID:4WFdtj9L
おっぱい画像はデジタルデータ。
実物おっぱいはアナログデータ。
546不明なデバイスさん:04/08/23 22:08 ID:vWTPHfVD
おまいら、スレ違いにも程がある
547不明なデバイスさん:04/08/24 15:11 ID:k6Po2GuN
すいません
昔のOrinoco Gold card 11bのみ対応しているものを探しているのですが
どなたか目撃情報とかないでしょうか?
548不明なデバイスさん:04/08/25 04:55 ID:WuoHZG+t
>>547
対応してる何を探してるんだ?

多分、パケキャプツールを動かしたいだろうけど
あの独特のアンテナ部の形状をしたカードなら、NECでもCiscoでもメルコ製でも
たいてい動くぞ。オクで探せば?
549不明なデバイスさん:04/08/25 15:08 ID:r/UwKtej
バッファロー、AOSS対応のIEEE 802.11gアクセスポイント「WLA2-G54」
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/6428.html
550547:04/08/25 20:07 ID:5xCTjaeq
>>548
すいません、ちょっと文章がおかしいいですね
Orinoco Gold cardで11bのものを探しています
少々前のものなのでちょっと見つかっていません

使用目的は初代AirMacBSに使いたいと思っています
551不明なデバイスさん:04/08/25 21:24 ID:WuoHZG+t
>>550
だから、AirMacBSにつなげたいんだろ? 別にOrinoco Gole Cardにこだわらなくても
たいていの11b準拠ものなら(最近の11gカードでも)つながると思うけどな。

だいたい、Orinocoの初代の金は、国内ではあんまり出てないし。銀と金の違いは
ほとんどないよ。探すなら銀だけど、これまた国内ではあんまり見かけない。
どっちにしろ、Orinocoの金も銀も11bだ。

初代AirMacBSあきらめて、最近の無線LANルータにすればいいのに。なぜ、いまさら
ISDN対応時代のしょぼい機器にこだわるんだろう。

ちなみに、Orinocoを扱ってるのは、今はここ
ttp://www.proxim.com/products/wifi/client/goldpccard/

同じルーセントの初代11bチップセットを使ってるカードで手に入りやすいのは
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli-pcm-l11g/index.html
552不明なデバイスさん:04/08/26 07:29 ID:UnECkOPe
ヘッドがフラットなLANカードを探しているのですがコレガ以外にでてますかね?
PCカード挿入部のすぐ上にUSBのポートがあるのですがヘッドが膨らんでるタイプの
LANカードだとひっかかって使えなくなるのです

こんなんで困ってるノートPCユーザ他にいないのかな…
あそこが膨らんでるのには何か意味があるのでしょうか…
553不明なデバイスさん:04/08/26 12:52 ID:FeLCWTOH
>>552
あの部分には、アンテナが入ってます。出っ張りの少ないものとしては
こんなのもある。入手性は不明
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli-pcm-l11gp/index.html

こういうので、我慢するという発想の転換もありかと
ttp://www.iodata.jp/prod/network/wnlan/2004/wn-g54u2cb/index.htm

CFスロット用のも各社あるし、USB接続タイプというのもあるよ
554不明なデバイスさん:04/08/26 13:01 ID:ilNNEbiK
WR6600HとGW-AP54SGXをWDSで組み合わせて使ってみたがかなりイイ!
WDSとは思えない体感速度があります。11bなWDSだった今までと比べると雲泥の差。
GW-AP54SGXはPLANEXですが、もとがAthelosのリファレンスアクセスポイントなので
ファームの作りは結構しっかりしてるっぽいです。
ただ、WDSだとwep128bitまでしか暗号化できないのでちょい痛いかな。
でも、どっちもかなり電波の感度が良いアンテナでっぱりな設計なので
電波の届きが悪いうちでも長く使えそうな組み合わせです。
555不明なデバイスさん:04/08/26 15:08 ID:xrIb/FaO
>>552
でっぱった所がフラットな無線LANカードと言えばシャープ製のを見掛けたことがあるな…
と思って探してみたらこんなのが出て来た。買うかどうかはお好きにドゾー
http://j.faith-go.co.jp/img/DSCF0442.jpg
556不明なデバイスさん:04/08/26 16:57 ID:LBm0lEV8
それ、以前に秋葉歩いていて、¥1,300くらいの見かけたぞ?
557不明なデバイスさん:04/08/26 18:39 ID:LpfDAGRY
sonyのやつ使ってるけど出っ張りほとんどないよ
558不明なデバイスさん:04/08/26 18:42 ID:LBm0lEV8
S150とかか? 激しくアンテナちっこいけど、感度はどう?
559558:04/08/26 18:47 ID:LBm0lEV8
素で間違えた。正しくは下。

PCWA-C800S
PCWA-C300S
PCWA-C150S
560552:04/08/26 20:18 ID:AlhzZ3R7
>>553,555
情報サンクスです
探せばあるもんなんですね
ちょっと近所でいろいろ探してみます
USBポートつきには一本とられました
かなり惹かれますね
561547:04/08/26 21:11 ID:6YE5ItBZ
>>550
ジャンクで買ってきた初代BSが通信しないなーと思ってあけてみたら
つうか開けようとした時点ですでにネジがなかったのですがw
中に入っているはずのAirMacカードがない!

そんでまぁいろいろ探してたらメルコのWLI-PCM-L11を
代わりに入れたら動いちゃったみたいなことが
いろいろんなところで書いてあって実際に試してできました

んでも、そのモデルだとWEP-64Bitにしか対応していないんで
なんか手段はないのかと思ってたらOrinocoのGoldと交換したら
動いたという報告が海外のどっかに書いてあったんで
やってみようと思った次第です

それで実はWLI-PCM-L11G(WEP-128Bit対応)をBSに入れてみたんですが
うまく通信しないんですよ
左端のオレンジランプが点灯しっぱなしで
WLI-PCM-L11なら動くのに”G”があるとダメなのはなぜ?

長文スイマセン
562不明なデバイスさん:04/08/26 21:29 ID:FeLCWTOH
>>561
なるほど....そういう理由か

あのカードは、デバドラと一緒にカード内部のファームも書き換える
タイプなんだよね。L11に11Gのファームぶち込むとか、その逆とか
でも、WEP64でしか動かないのはAirMacの仕様なんじゃないかと。

どうしても、orinoco金なら、今はDITが取り扱ってる
ttp://www.dit.co.jp/product/network/orinoco_cl/11b/index.html
563547:04/08/27 01:16 ID:VW29lfFX
>>562
です
せっかく買ってきたのに直せないのはくやしくてw

らしいですね
自分おとといあたりにそれを海外のForumで発見して
実はさっきやってみました
そしたら…どうやらGold化できちゃったようですっ!
なぜかWinのほうではうまく認識できなかったんですが(ドライバの問題?
BSにさして通信してみたらWEP-128Bitの文字が
久々に感動しました

ということなのでどうやらGoldは買わなくて済みそうです
お手数かけました
どうもありがとうございました
564不明なデバイスさん:04/08/27 14:30 ID:PZmbTDC8
インテル、Centrino向けIEEE 802.11a/b/g準拠の無線LANモジュール
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/6460.html
565不明なデバイスさん:04/08/28 00:47 ID:S/BSl4qX
NTT-MEのMN8300Wを購入しようと思ってるんですが、
これってUSENのGATE01で使用出来たりします?
566不明なデバイスさん:04/08/28 08:22 ID:SN2Y9+eB
質問スレで07の247ですが、こちらへ誘導されました。
どなたかお力をお貸しください。内容を再掲します。

--- ここから ---

質問させて下さい。

無線LANのAPが死んだので、新しくとっかえたのですが
(メルコの WLA-S11G → ELECOM の LD-WL54G/AP)
どうにも通信がうまくいきません。接続されました、とは出るのですが
DHCP の情報取得に失敗してどこにもつなげるコトができません。

ルータ機能つきADSLモデム(LAN 側 192.168.0.1)
      |
   スイッチングハブ−−デスクトップPC
      |
    無線AP ・・・・))))) ノートPC(←こいつから外へサックリ無線でつなげたい)

ノートPC は 802.11b のみですが、AP側で11bを拒否するようにはしていません。
無線APはIP自動取得にしても、
手動設定(APのアドレスを 192.168.0.240、
デフォルトゲートウェイを 192.168.0.1)にしても
繋がる気配がありません。

以前のAPの時と特別設定を変えてないつもりです。
どこから手を付けていくのが吉でしょうか?
567566:04/08/28 08:23 ID:SN2Y9+eB
詳細を追加します。

インジケータには
「利用できるネットワーク接続があります」〜「接続しました」
まで表示されるのですが、プロパティを見ても
送信パケット数だけ200超で受信パケット数は0です。
ノートのネットワーク接続のプロパティから、
手動でデフォルトゲートウェイ割り当てて
ルータにping打っても音沙汰なしです。
無線LAN接続自体がうまくいってないとしか思えないのですが、
だとするとインジケータの表示は一体なんなんでしょうか。

WEPキー設定してるんですが、
APとノートで違うキー設定しても「接続しました」って出てくるし・・

--- ここまで ---
568566:04/08/28 08:26 ID:SN2Y9+eB
状況として、
・ファイアウォール切ってもダメ
・ノートのデフォルトゲートウェイをAPのIPアドレスに手動設定してもダメ
といった状態です。

そもそも無線LAN接続がうまくいってるのでしょうか?
インジケータまで信用できなくなってきました。
569不明なデバイスさん:04/08/28 11:33 ID:99EIoYRw
まずは、一旦 WEP を切って見て繋がるかどうかを試してみる。
あと 11b なので関係ないとは思うが、SuperG が有効だったら無効にしてみる。

それと、クライアントであるノートPCの無線アダプタは何でしょう?
Wi-Fi 取得品でない機種の場合、相性問題で繋がらない場合も多々ある。
570不明なデバイスさん:04/08/28 12:15 ID:3QcGsRgh
APとPCカードがセットになったLD-WL54G/PACKを使っているけど、
既存のLAN環境が余程凝ったものでもない限り、初期設定で普通に
通信できると思うんだけどなぁ…。
>>566さんはどの点に引っ掛かっているんだろう?
571不明なデバイスさん:04/08/28 15:38 ID:mcCVu32E
>>566
接続はするが、実際には通信できないってのは、多分、
暗号化で引っかかってるんだと思う。

例によって、WEPキーを 英数文字(text) ではなく 16進 で指定してみてはいかが?
(文字→16進への変換は、各社相違がある)
572不明なデバイスさん:04/08/29 00:09 ID:/SXFdJjD
適切なIPとれていないんでしょ。
573不明なデバイスさん:04/08/29 11:10 ID:HVf5kZTv
IPというのはIPアドレスのことでしょうか?
574566:04/08/29 11:28 ID:YNzWyfFD
無事つながりました。ありがとうございます。

まず WEP を切って再度確認したところ
(初めにコレを行ってから質問するべきでした。もうしわけありません。)
無事つながりました。WEP周りと言うことで当たりはついたので
あとは慎重に設定を確認し、以前と同程度のセキュリティでつなげています。

ご迷惑をおかけしました。
575不明なデバイスさん:04/08/29 14:43 ID:fjLu3ail
鉄筋をはさむと不安定になると聞くのですが実際どの程度のものなのでしょうか。

[鉄筋]  [空洞]  [鉄筋]という感じでアパートの部屋越しに無線LANで
繋ごうと思っているのですがこれはオススメできませんか?
これで電波の安定して届きそうなLANがあれば教えてください。
現在ADSL8Mで光が来次第変更する予定なのですが
現状だと有線で繋いだ場合の何%程度まで速度が落ちそうでしょうか。
576不明なデバイスさん:04/08/29 16:08 ID:kqb+Bu4T
>>575

有線の場合、現状のADSL8Mなら 1Mbps〜6Mbps(局との距離で異なる)
         光に変えれば、20Mbps〜50Mbpsぐらいは出るんじゃないかな
で、無線LANは、どんなにがんばっても 20Mbps〜30Mbpsぐらい。
うまく電波が到達さえすれば、それほどの速度低下は感じないと思う。

機種は、どれでもあんまり関係ない。外部(指向性)アンテナが使える製品のほうが環境的にはオススメ。

鉄筋といってもいろいろなので、やってみなくちゃわからないところがある
たとえば窓の近くに置けば、部屋の外を迂回して届くこともあるし。
577不明なデバイスさん:04/08/30 00:30 ID:Ap/IP+jB
先日の566です。その節はお世話になりました。

今一つ暗号化・認証周りがよく分かってないのですが
WPA を使うにはクライアント側では何が必要なのでしょうか?
WPA 対応ドライバみたいなのがリリースされてないと
やっぱ無理なんでしょうか。
578不明なデバイスさん:04/08/30 00:57 ID:IGUU4QGS
>>577
AP・クライアントの双方がファームウェアレベルで対応してないとダメ
さらにクライアントはドライバレベルの対応も必要だし、場合によっては
OSの対応も必要となる場合がある
579不明なデバイスさん:04/08/30 01:29 ID:g165LklY
>>577
WPA-PSK/TKIPはソフトウェア(ドライバ)対応、
WPA-PSK/AESはハードウェア(チップなど)対応だったはず。

当方では、親機:NEC Aterm WR7600H、子機:ICOM SU-12(WiFi対応ですらない旧世代機)、
子機OS:WinXP Home SP1 の組み合わせで、
WindowsUpdateで得られるWPA-PSK/TKIPドライバ(だっけ?)を入れたら
WPA-PSK/TKIPで通信できた。

ただし念のため書いておくと、当方で出来たからといって他でも出来るという保障はしない
(他の要因があったかもしれない)し、特にXP以外で上記ドライバが入手可能かどうかも知らない。
580577:04/08/30 11:58 ID:ZMIuShe+
OS のドライバって↓こっからたどれるヤツですか?
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;815485

これ入れてみたんですが、ワイヤレスの設定のところに WPA 出てこないんですよ。
やっぱクライアント(Intersil Prism)のドライバが対応してないっぽいです。
とりあえずノートの発売元に WPA 可能かどうか、念のため確認してみますが
ワイヤレスのドライバの更新が 2003年5月で止まってるので望み薄かも。。。

いっそ 11g カード買ってしまった方が良いのかしら。
581不明なデバイスさん:04/08/30 13:25 ID:PLmCdg8u
NEC、SDIOカードスロットを搭載した802.11a/b/g準拠の無線LANカード
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/6478.html
582不明なデバイスさん:04/08/30 14:53 ID:WV6ntJD+
当方、フレッツ8Mなんですが、安くて信頼性のある機種はどれですか?
有線、無線どちらも使えると尚良い。
583不明なデバイスさん:04/08/30 15:51 ID:Bhs/OOwc
>>580
> やっぱクライアント(Intersil Prism)のドライバが対応してないっぽいです。
それでしょうね、時期的にも 03年5月では…ぎりぎりなんだけど。
ただ、Prismチップということが分かっているのなら、他社のデバドラを入れて
無理やり動かすことも可能かもしれない。
Linuxのドライバなら、http://prism54.org/download/ で配布されているんだが…
こっち(http://prism54.org/supported_cards.php)で、Prismチップ採用製品への
リンクがあるので、適当なところを探してみるとか(11gのチップなんだけど)

11gのPCカードも安くなってるから、そのほうがいいかもね。

>>582
とりあえず、NECのWR6600Hあたり
584不明なデバイスさん:04/08/30 17:06 ID:WV6ntJD+
>583
14000円もするのか。
高いな。もっと安くていいのない?
585不明なデバイスさん:04/08/30 21:26 ID:Bhs/OOwc
安いのでいいなら、適当に選べば?
信頼性を問うなら、それぐらいの出費は覚悟してほしいものだけどさ
586Socket774:04/08/30 22:04 ID:akrXINF/
>>584
有線部分もまとも、となるとねえ・・・。
やっぱりWR6600Hが無難・・・。

#WDR85FH/CEというネタもあるけど、まず手に入らないだろうし。
#WDR85FH/GSは不可。
587不明なデバイスさん:04/08/30 23:36 ID:nhqh8aEP
WR7600を\12,800+ポイント30%でゲットォ!
588不明なデバイスさん:04/08/30 23:52 ID:2syh7oSI
セキュ板で大変な話になっている。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1075727294/

ASUSTekが電波法違反で無線LAN付マザーボードを回収、当局の指導を
受けることが確実視されてまーす。

祭りだ。祭りだ。
589不明なデバイスさん:04/08/31 00:22 ID:V6odgLlV
ここまで出張ってくるな小西、いい加減にしろ!!
590不明なデバイスさん:04/08/31 11:26 ID:BH7KtiVG
メルコから、a、b、g、同時接続できるブリッジタイプ出ないかなぁ。
591不明なデバイスさん:04/08/31 17:59 ID:ltFhH311
メルコのメディアコンバータでHubがつながるようにしてほすぃ
592不明なデバイスさん:04/08/31 20:32 ID:kJ7Zs9lb
MN8100WAGってスレないの?
誘導きぼんぬ
593不明なデバイスさん:04/08/31 20:46 ID:Ug3yRjKt
今、WL11C2って言う昔のNECの無線LANカード持っているんですけど、
WR6600買った場合、設定は簡単ですか?
公式サイトを見ると、簡単ソフトで設定が楽って書いてあるんですが、
対応カードが最新のものばかりなんですよね。無線規格はbが使えれば十分なんですけど・・

594不明なデバイスさん:04/08/31 21:30 ID:br2A0a80
>>593
できるよ。俺は7800HとWL11Cの組み合わせだったけど
でも、せっかく6600買うなら54AG付きでもいいと思うけどな、割安だし
595不明なデバイスさん:04/08/31 21:34 ID:Ug3yRjKt
>>594
レスサンクス
>54AG付きでもいいと思うけどな
ADSLが2Mくらいしかでてないので・・・
596不明なデバイスさん:04/09/01 00:26 ID:UbsnhUXW
>>575
こちらでやろうとしている無線構築とものすごく条件が似ているので
便乗で質問させてください。

当方、(おそらく)鉄筋住宅で1階から2階まで飛ばそうとしています。
Buffaloで全部そろえて、とりあえず以下のような構成を予定。

1階部
(WAN〜既存ルータ〜)アクセスポイント……(2階へ)
2階部
(1階から)……メディアコンバータ〜Linux機、PS2
メーカー選定はBuffaloでよろしいでしょうか?
597596:04/09/01 01:04 ID:UbsnhUXW
追記。1階か2階か、どっちか効果の高い側に指向性アンテナはつけます。
もし安定性が足りなければ両方とも。
598不明なデバイスさん:04/09/01 14:52 ID:lrreMNOQ
質問させてください。
無線LANで下記のようなネットワークを作ろうと思っています。
実現できる機種・安定している機種を教えていただきたいのですが。
これから住む家なので機器は1から揃えます。

部屋1
・WAN - ADSLルータ - [無線LANアクセスポイント]

・[無線LAN機器] - 東芝DVDレコーダー

・[無線LANカード] - PC

部屋2
・[無線LAN機器] - ハブ? - 有線LANで2、3台PC接続

[ ] の付いている機種ついて
599不明なデバイスさん:04/09/01 15:07 ID:vqincArd
>>598
WDSに対応した無線APを二つ。
あとはSW-Hubを1こ。
接続機器を二台まででよければ
NECのやつだとLAN側2ポート付いてるので
Hubは要らなくなるかもしれない。
600不明なデバイスさん:04/09/01 15:55 ID:aSpeZsA4
NEC

部屋1
・WAN - ADSLルータ - [Aterm WL5400AP]
・[Aterm WL54TE] - 東芝DVDレコーダー
・[Aterm WL54AG] - PC

部屋2
・[Aterm WL54TE] - ハブ? - 有線LANで2、3台PC接続

ルータとDVDレコは同じ部屋なら有線で接続しても良いんじゃないかと思うが
601不明なデバイスさん:04/09/01 16:17 ID:lrreMNOQ
>>599-600
ありがとうございます。
特に「無線LANカードからの通信」と
「無線LAN子機(例の場合WL54TE)複数台の通信」が
両立するかどうかがいろいろ調べても不安な点でしたので
この構成で考えたいと思います。

# 同じ部屋なんですがケーブルがあることに
# うるさそうな人がいるのでおそらく無線にします
602不明なデバイスさん:04/09/01 16:30 ID:aSpeZsA4
>>601
ちなみにIOのWN-AG/Cなら3ポートあって理論上253台接続できると書いてありまつ。
http://www.iodata.jp/prod/network/wnlan/2004/wn-agc/index.htm
603不明なデバイスさん:04/09/01 16:32 ID:vqincArd
無線の台数が多いなら
A/G対応の機器にしてチャンネルを分けるとか
機器でAかGかを分けるとかして帯域をきっちり確保してもいいかもしれないっすね。
部屋の中の機器は11aで統一、別の部屋へは11gで通信するとか。
604不明なデバイスさん:04/09/01 16:44 ID:aSpeZsA4
ちなみにその使い方を想定してるならWL5400APは、aとg+bの切換式なので駄目です。
605不明なデバイスさん:04/09/01 16:54 ID:lrreMNOQ
>>602
「有線」LANで253台と書いてあるのでポート数は別にしても
事情はNECのものでも同じかと思います。
>>603-604
そうすることで早くなるとかの効果があるのでしょうか?
NECにはそういう製品はないようなのでその場合は別のことを
考えないといけないですね。
606不明なデバイスさん:04/09/01 17:44 ID:aSpeZsA4
>>605
もちろんNECでもハブを通して複数台接続は可能ですが
その場合MACアドレスフィルタが設定できるのかな? >誰か知ってる人いますか?
設定は確か10台まで可能だったような??

帯域を複数台でシェアするなら同時に使えば当然台数分以下の速度しかでない訳で
aかgを切換て利用するなら、帯域は54Mだけど
aとgの同時利用可能なら、54+54で倍の108Mになりますね。

NECにこだわるならAterm WR7800Hをアクセスポイントモードで利用するって
手はあります。IOならWN-APG/Aとか・・・
どちらにしても高いですね。まあ。予算にこだわらなければw
607不明なデバイスさん:04/09/01 17:47 ID:QniMF1Wj
バッファローの屋内用指向性アンテナ
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2004/038_2.html

うぁ、八木式だってさ。飛びそうだな
608不明なデバイスさん:04/09/01 18:45 ID:/Q5G/r4I
2階の2つのパソコンでインターネット使用と思っています、無線でつなぎたいのです。
いまISDN使っててそのうちヤフーにでもしようと思っています(うちんとこはブロードバンドヤフーしかない)
この前お店に言ってみてみたけどいろいろあってよく分からなかったんですが、
ヤフーってモデムとかセットでしたっけ?
なにかいい無線機器ってありますか?
609不明なデバイスさん:04/09/01 22:13 ID:X3xt2X7a
>>608
それじゃ。Yahoo!BB+無線LANパックで申し込めば良いよ。
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/service/lan/

Yahoo! BB 推奨商品
http://bb.softbankbb.co.jp/support/product.php
http://store.yahoo.co.jp/valumore/network-bbs.html
610不明なデバイスさん:04/09/01 22:15 ID:02b5aVT0
>>608
とりあえず手っ取り早くやりたいなら、さっさとYahooBBを引いて
引く時に無線LANパックを申し込むとか(いいかどうかは知らんけど)
もちろん、YahooBBの無線LANパックを申し込まずに別途ブロードバンド
ルーターを購入してもOKだが

今使ってるISDNの機器がダイヤルアップルーター(LANケーブルで
引き出すタイプ)なら、普通に無線LAN対応のブロードバンドルーターを
買ってきて、YahooBBを引くまではブロードバンドルーター側の
ルーター機能を切って使う、というのがセオリーだと思うけど

今使ってるISDNの機器がTA(シリアルやUSBで引き出すタイプ)なら
無線はYahooBBを引くまで我慢かな
611不明なデバイスさん:04/09/01 22:50 ID:XA1QQw2s
そうやって使えるならAterm WR7800Hでも
いいかも。
WL54TEが安めに買えそうだし。全部で5万弱か。
612608:04/09/02 02:14 ID:ZIsGLAHp
たくさんのレスありがとうございます!
やはりヤフーに申し込んだ方が早いでしょうか?
今使っているのはTAでUSBで引き出しています。
今は2階で一台しか使っていないのですが、今度もう一台使いたいとおもっています
しかし、いまのTAは古くて(Aterm IW50ワイヤレスセット)無線では一台しかつなげないので
仕方なく無線機器を新しくすることを考えていたのですが、結構かかりますね
2万くらいと思っていたのですが・・・
TAとモデムとの区別がいまいちつかなくて混乱してしまいました
難しいですね・・・
613不明なデバイスさん:04/09/02 02:25 ID:o4ngOJfQ
>>612
こういうのもあるけどね
http://www.ntt-me.co.jp/mn128/ib3/index.html
614不明なデバイスさん:04/09/02 04:12 ID:T+1Ofs1T
>>612
ヤフーの無線LANパックを申し込まずに、自分で無線LANルータを買って繋げればいい。
親機は1万円〜1万5千円くらい、子機(PCの台数分)はノート用カードタイプなら
3千円〜7千円、デスク用はボードタイプなら3〜5千円くらい、アクセスポイントなら一万弱くらい、
初めから親機子機セットで買えば、2万円以下で買える。
お勧めはNECのWR6600と子機のセット、カード子機とセットで15800円。
615不明なデバイスさん:04/09/02 10:02 ID:p2uB1udF
みんな、IP電話はどうしてるの?
VOIPアダプタ?
616608:04/09/02 12:52 ID:pR1LMeXs
いろいろレスありがとうございます!
丁寧なレスで大変助かりました
さっそく電気屋いってみてきたいと思います
617不明なデバイスさん:04/09/02 14:34 ID:5NfW41Sl
Wi-Fi Alliance、無線LANセキュリティ規格「WPA2」の認定機器を発表
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/6550.html
618不明なデバイスさん:04/09/02 19:48 ID:C+mYpJYQ
>>615
VoIPアダプタ

>>617
ファームで対応できるのかねぇ?
MN8100WAGがファームで対応してくれることを祈る・・・

619不明なデバイスさん:04/09/02 19:57 ID:sUYoQCE9
ちょっと教えてください

ルータタイプのADSLモデムと6600を組合わせて使いたいのですが
ネットにつながりません。
ルーターの方はPPPoEブリッジに設定してDHCPを切ってあります。
6600の方はローカルルータに設定してDHCPを有効にしてあります。
この設定方法であってますか?
620不明なデバイスさん:04/09/02 21:39 ID:y1gpF+D9
>>619
6600をPPPoEモードにしたらどうでしょ。
621不明なデバイスさん:04/09/02 22:25 ID:VDER5qBW
無線内蔵のノート買っても、アクセスポイントは別に買わないといけないんですよね?
622不明なデバイスさん:04/09/02 22:50 ID:C+mYpJYQ
>>621
そのとおり
623不明なデバイスさん:04/09/02 22:57 ID:PaDqhhFb
離れた所にあるデスクPCを無線化させようと機器を模索しているのですが…

WLE-DA*2 とブロードバンドルータとブリッジ型ADSLモデムを所持しています。
あと、アクセスポイントをWBR2−G54かWLA−G54、どちらにしようか迷っています。
ルータも内臓の方が省エネっぽいのでWBR2−G54を予定しています。
アダプタはWLI−USB2−G54を予定しています。

まだ無線とかやったことなくて分からない事が多々あるので凄く不安です。
上記の構成で使用できるでしょうか?御教授下さいm(_ _ )m
624不明なデバイスさん:04/09/03 00:53 ID:ctMJPKiC
>>623 問題ないですよ。
強いて言えば、アンテナは届かないことがわかってから
買ったほうがいいぞ。
625619:04/09/03 01:32 ID:BBxDidxb
>>620
dd。

モデムがNTTのNV2なんですが、モデム単体として運用するとvoipが無効に
なってしまい、IP電話がつかえなくなってしまうんですね。
いま6600をAPにして繋いでるんですが、

NV2を PPPoEブリッジしない DHCP無効
6600を PPPoEモード DHCP有効

にすればいいんでしょうか?
626不明なデバイスさん:04/09/03 04:05 ID:82LwGUbw
>>625
じゃぁ仕方あるめぇ
NV2を、ルータ(モデム)として使って、こっちでDHCP有効
6600はローカルルータのままでもいいんだけど、DHCP無効にして
6600のWANポートは無視。ルータとはLANポートで接続する(AP+SW/Hubとして運用)
627不明なデバイスさん:04/09/03 21:05 ID:2IC1u/wB
CardBus非対応USB未実装のPC9821ノートでAES使える子機無いのかな・・・
旧機種のためにTKIPまでしかつかえないTT
628不明なデバイスさん:04/09/03 21:18 ID:E+GotO00
>>627
今どれ使ってるか教えて。
俺もCardbus非対応USB無しwin95マシンをリモートデスクトップ専用で使ってるんだけど無線にしたいんだよね。
629不明なデバイスさん:04/09/03 23:04 ID:85gucm3i
コレガの無線ルーターってめっちゃ小さいな!
ランプの視認性もいいし・・ 外見は気に入ったけど、あとは耐久性だな、、頼むよ!
630不明なデバイスさん:04/09/03 23:45 ID:378LgyjZ
LANカード(LANボード)とUSBタイプ
どっち使ってますか?
ほぼ同じ仕様で、USBタイプの方が安かったんですが、
PCIポートよりは汎用性が高いUSBポートが埋まっちゃう以外に
デメリット等あるのでしょうか。
631不明なデバイスさん:04/09/03 23:47 ID:2IC1u/wB
>>628
WLI-PCM-L11GP使ってます

632不明なデバイスさん:04/09/04 00:06 ID:GPftPCNN
>>631
あー
高いねぇ・・・
オークションで安く手に入れるか・・・
633631:04/09/04 00:42 ID:/S4+89Uk
>>632
オークションで2kで入手できました
634不明なデバイスさん:04/09/04 11:23 ID:sE8BlNzN
助けてください!
メルコの無線LANを使ってる者です。

  ・親機:WLA-G54/P
  ・子機(ノート用):WLI-CB-G54(カードスロットに差し込むカード)
  ・子機(自作機用):WLI2-PCI-G54(PCIに組み込むアダプタ)

自作機のほうの問題

  インターネットを閲覧する事がまったくできません。
  IEで更新ボタンを押したりするとちょっとした接続(?)の時間のあと、「このページは開けません」と出てきます。

ノートのほうの問題

  ふだんはインターネットを閲覧できます。
  が、接続した時、たまに「送信速度」「受信速度」が遅くなります。218とか。

右下のタスクバーの状態(接続時)

  ・ワイヤレス ネットワーク接続
   速度 54.0 Mbps
   シグナルの強さ; 非常に強い

  ・OCN(フレッツ・ADSL) ・・・接続名
   速度:100.0Mbps
   送信: 5034バイト ・・・おおよその数値
   受信: 4200バイト ・・・おおよその数値

  と出てくるので、インターネットには接続されてるはず・・・。

どういった所が問題で、どのように直していけばいいんでしょう。
メルコの無線LANには、「指向性アンテナ」というオプションがありますが・・・。
635不明なデバイスさん:04/09/04 12:09 ID:MRUlOH51
まぁ、ここはトラブル解決スレではないんだが…
OSは何なんだ? 218という数字の単位は?
シグナルが非常に強いなら、アンテナ付けても意味がないよ

・今の状態で、考えられる解決策
デスクトップ側:pingが通るかどうか確認しろ。言ってる意味が分からないのなら
          そこらの書店で無線LANのムックとか入門書を買って、少し勉強してください。
ノートPC側:無線LANのチャンネル番号を変えてみろ。今が11chなら6chとかにしてみる。

> どういった所が問題で、どのように直していけばいいんでしょう。

一番の問題は、質問者の知識。PCを自作できるぐらいの知識があるなら、
無線LANに付いて学ぶのもたやすいと思われ。かんがれ。


ハードウェア的な問題はないと思うし
636不明なデバイスさん:04/09/04 15:45 ID:oEJ2Q5hG
有線ルータの空きポートに無線のアンテナ繋いで、ノートにカード挿せば、無線LANとして接続
できるんでしたっけ?
637636:04/09/04 15:46 ID:oEJ2Q5hG
有線と無線が違うメーカーの場合。
638不明なデバイスさん:04/09/04 15:48 ID:/S4+89Uk
>>634
自作機はクライアントマネージャー2使ってる?
WinXP SP2付属のセキュリティクライアントだと、ローカルIP取得ができない時あるよ
639不明なデバイスさん:04/09/04 16:11 ID:uuNN7P0/
>634
とりあえずノートと自作機、どっちを優先するか決めて
片方の問題を片付けてから残りに手をつけた方が良いと思う。
どちらの話か分からないまま混乱するのを避けるのが吉。

635 氏も言ってるように、ちょっと情報が足りなくて厳しいです。
まずは ipconfig の結果を確認してみて下さい。

>218とか。
もしかしてパケット数のこと?
640不明なデバイスさん:04/09/04 16:51 ID:sU92tlBv
>>636-637
無線のアンテナと言うか、ブリッジタイプ(ルーター非内蔵タイプ)の
AP(無線の親機)を接続すればOK
メーカーは基本的に関係なし
641不明なデバイスさん:04/09/05 00:16 ID:2LGA9Mgh
>640
ありがとうございます。

ところで、Bar SW-4P使ってるんですけど、8Mのサービスで1.5Mしか出てないんだったら、
ルータ変えたところで、速度が上がるわけではないですよね?
642不明なデバイスさん:04/09/05 07:02 ID:7gV3C9xA
WR6600H か WR7600H を買おうと思うんですが
WR7600H の電源内臓ってどういう意味ですか?
643不明なデバイスさん:04/09/05 08:03 ID:PDBP5hF2
>>642
WR7600Hは、コンセントに差すケーブルが本体からそのまま出ている
(100V電源を、無線LANルータの動作に必要な12Vぐらいまでに降圧する回路を内蔵)
WR6600HやWR7800Hは、付属のACアダプタで電源を供給する
(ACアダプタが、100V電源を、12Vとか9Vとかに降圧する)

ACアダプタは、コンセント口を占有するので、結構嫌がられる。反面、本体側のコネクタを
抜き差しするだけで電源のON/OFFが可能。内蔵の問題は、電源降圧回路が結構発熱するので、
ルータ本体に内蔵してると中に熱がこもるという問題がある。そのためWR7600Hは、
横置き設置が不可(6600/7800は縦/横置き可能)。また電源部は落雷などで壊れやすいので、
内蔵していると修理が大変というのもある(ACアダプタなら交換だけですむ)。

一長一短があるので、好みで選んでもいい。ただ、価格的に差がないのなら
世代的に新しい新製品を買ったほうがいいのは常識だと思う。
644不明なデバイスさん:04/09/05 11:05 ID:44tqkQf3
6600使ってるけどACアダプタ小さいよ
別に邪魔にならんしどうせ終末装置の横に置くから
自分の部屋のコンセント占領するわけでもなし
645不明なデバイスさん:04/09/05 11:45 ID:PDBP5hF2
“終末装置”か,,,,,見てみたいものだな
646不明なデバイスさん:04/09/05 12:06 ID:PGaitMPg
無線LANって結構遠くまで届くのよね?
今からノートPCかかえて近所徘徊してくる。

    -= ∧_∧
  -=≡ ( ´∀`)
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))
647不明なデバイスさん:04/09/05 12:35 ID:FqY88VkD
無線lanの電波強度調べるソフトとかなかったっけ?
648646:04/09/05 12:55 ID:9xE6a80o
家20件ぶんくらい歩いたところでビビッて戻ってきました。
ていうか飛びすぎだろ……どんどん不正アクセス可能なAP増えていくし。
騒がれる所以がわかった。

とりあえずウチの電波強度最低まで落としとこうっと。
649不明なデバイスさん:04/09/05 13:00 ID:osXHAHtZ
650不明なデバイスさん:04/09/05 18:14 ID:PDBP5hF2
>>648
そんなもんよ。つーか自宅のAPは最低限、暗号化しとけ
651不明なデバイスさん:04/09/05 18:56 ID:eup2zj3m
・電波強度を絞れるだけ絞る
・SSID をステルスにする
・暗号(可能ならWPA、無理ならWEP)を設定する
・気休め程度にMACフィルタリングを施す

一応ここまでやったのだけど
古い機種でWPAが使えずWPAで我慢してる。
6000円も出せば 11g + WPA も可能なんだけど
そこまでのセキュリティが必要なのか、
そもそも速度足りてるだろ、と逡巡。

とりあえず俺の部屋から人の電波は拾えない。
セキュリティ設定してるのか、
単に近くでW-LANしてる人が居ないのか・・後者チック。
652不明なデバイスさん:04/09/05 18:58 ID:eup2zj3m
651に加えて
・キー番号を1から変更する
もやってたな。
気休め以外の何ものでもないが。
653不明なデバイスさん:04/09/05 20:34 ID:upZ96ewm
ADSL40M契約、6600TE使用
asahiで6M程度なんだけどみんなこんなもんかの?
654不明なデバイスさん:04/09/05 20:39 ID:JMws/IF5
>>653
機器より距離の問題
655不明なデバイスさん:04/09/05 21:36 ID:9iHCNvO/
>>653
だからよ、まず有線で計って、その後無線と比べろや。
656653:04/09/05 21:49 ID:upZ96ewm
距離は収容局から900m、有線では18M。
657不明なデバイスさん:04/09/05 21:50 ID:9iHCNvO/
じゃぁ、MTUの設定で速くなる可能性大。
電波がちゃんと届いてるなら。
658不明なデバイスさん:04/09/05 22:11 ID:JMws/IF5
間に障害物(金属系のもの)がなく、距離も5〜6Mなら
本来有線とほぼ同じ数値が出るはず。
659653:04/09/05 22:26 ID:upZ96ewm
スチール棚に置いていたので場所を見通しのいいところに移したら3.5M・・・・゚・(つД`)・゚・
もまえさんたち協力してください。MTUはいくつに設定すればよいですか?
660不明なデバイスさん:04/09/05 22:38 ID:9iHCNvO/
MTUなんか試行錯誤せな最適値分からんでしょ。
661Socket774:04/09/05 23:06 ID:CptE0QaB
>>659
WR6600HならWARPSTAT ユーティリティのTCP/IP設定チューンアップウイザードを使えばいいだろ。
テンプレートもあるし。
662653:04/09/05 23:28 ID:upZ96ewm
テンプレの中にフレッツの24Mってないからどれにすればいいのかわからん。
いまplalaで測定したら14Mでたよ。
663不明なデバイスさん:04/09/06 01:10 ID:3uxbqcXC
ところで 6Mbps が 18Mbps になると
653 の人生にどれだけの利益をもたらすんだ?
特別困ってないならそのままで良いと思うが。
MTUいじり倒す時間がもったいない。
664不明なデバイスさん:04/09/06 01:54 ID:i3EpCpf/
すいません、最近無線LAN環境に興味を持った初心者です。
(テンプレにも目を通しました)

現在デスクトップ環境で、これに無線LANの子機を繋げる場合
PCIカードかUSB接続の2択になりますよね?
それぞれのメリット・デメリットを教えてもらえると幸いです。
665不明なデバイスさん:04/09/06 02:58 ID:7ogfIQ/e
>>664
それプラスEthernetコンバータタイプの3択だ

取り付けの手軽さ
 USB(差すだけ)≒Ethernet(差すだけ)>>>>>PCI(PCの筐体を開ける必要あり)
電源用コンセントが必要かどうか
 PCI(不要)>USB(ほとんど不要)>>>>>Ethernet(必須)
ドライバや相性問題などのトラブルが発生する可能性
 Ethernet(ドライバイラネ)>>>>>PCI(それなり)≒USB(それなり)
値段
 PCI(そこそこ安い)>USB(それなり)>>Ethernet(ちょっとお高め)

メリット・デメリットはだいたいこんな感じかと
666不明なデバイスさん:04/09/06 06:07 ID:JTkV/q83
昨日ビックでデスクトップを無線化したいというお客がいた。
速度は落としたくないという彼に対する店員チョイスは、
NECの無線ルータとバッファローのUSB子機。
「Wi-Fi適合だから大丈夫、それに安い」だそうな…
667不明なデバイスさん:04/09/06 06:43 ID:p8WRrPKZ
NECの単体モデルは高いよな。
素直に子機セットで買った方が割安感があるし設定も楽。
668664:04/09/06 07:14 ID:i3EpCpf/
>>665
丁寧な回答ありがとうございました。
「Ethernetコンバータタイプ」は知らなかったので本当に助かりました。
子機としての受信品質に大差はないようなので、取り付けの手軽さと値段とのバランスから
USB2.0タイプのモノにしようと思います。
669664:04/09/06 07:19 ID:i3EpCpf/
>>666-667
こちらも参考にさせてもらいます。

実はバッファローの親子セットがすでにあり(因みに子機はカード型でノートPCに使用)
新たにデスクトップ機を買うので、どうしようか悩んでおりました。
670不明なデバイスさん:04/09/06 10:57 ID:rY1jlS8d
>>669
参考にっつってもそのまま鵜呑みにするわけじゃないだろうけど一応
>>666は店員のチョイスに呆れてるんだと思うぞ
671不明なデバイスさん:04/09/06 13:27 ID:oocVL2qg
>>645
回線終末装置も知らないのかよあほだなお前(  ゚,_ゝ゚)
672不明なデバイスさん:04/09/06 13:46 ID:m5U01t7D
673不明なデバイスさん:04/09/06 16:55 ID:pNIV1A6g
>>671
いわゆるターミネータのことを言ってるのか?
回線を付ければ、回線終末でも終端でも、まぁ別に良いが...どうでもいいけどな。
反応するなよ
674不明なデバイスさん:04/09/06 18:12 ID:RfWuFArq
YahooBB-50Mに無線LANをつけたいと思ってます。
PCは2台で、両方ともノートPC・無線LAN内臓です。

1Kに一人暮らしなのでこれといった要望はありません。
確認でき次第、すぐにネットで発注したいと思っております。
1万円以下でお勧めのもの、ご教授お願いしますm(__)m
675不明なデバイスさん:04/09/06 19:36 ID:rvEYL8VD
>>674
予算増額のうえで改めてお越しください

てか、このスレを>>1から全部読め
カネがないならYahooBBの速度を12Mあたりに落として
差額で無線LANパックにしる
676不明なデバイスさん:04/09/06 21:31 ID:ZezapQvt
677不明なデバイスさん:04/09/06 23:10 ID:0ILPz3fj
WR6600Hを購入予定で、親機にはWIN98をLANケーブルで接続、子機には新しく
買うXPを接続予定。(諸事情によりこの構成になってしまう)
フレッツのIP電話を使用しているんだけど、PPPOEブリッジは必須?
必要だとしてブリッジ設定したとした場合、子機でネットをする場合には
耐えずwin98を起動していなければならないのでしょうか?
678不明なデバイスさん:04/09/06 23:37 ID:D6dFNsHR
>>674
予算低すぎ。そんなんで無線買えると思うな。
ま、11bでいいならテキトウに探して勝手に買え。
価格も調べられないのなら相談などするな。
自分で使う物を自分で決められないことほど間抜けで哀れなことはない。
679不明なデバイスさん:04/09/06 23:37 ID:3VP8Yvw7
>>677
なにを言いたいのかね?君は。
680不明なデバイスさん:04/09/06 23:41 ID:3bVAAilp
>>679
たぶんだが、

「WR6600Hを購入予定で、親機にはWIN98をLANケーブルで接続、子機には新しく
買うXPを接続予定。(諸事情によりこの構成になってしまう)
フレッツのIP電話を使用しているんだけど、PPPOEブリッジは必須?
必要だとしてブリッジ設定したとした場合、子機でネットをする場合には
耐えずwin98を起動していなければならないのでしょうか?」

ということなんだろう。
681不明なデバイスさん:04/09/06 23:49 ID:3VP8Yvw7
>>680
にゃるほど!

>>677
NTTのNV2などを使っているのであればPPPoEブリッジに設定して接続設定で
接続先を全部不可にするとIP電話は使えなくなる。(モデムモード、マニュアル参照)
WR6600Hを組み合わせてIP電話も使えるようにしたいのであればAPとして稼動させるといい。
もちっとPPPoEについて勉強してください。勘違いしているようです。
682不明なデバイスさん:04/09/06 23:56 ID:HOhKn3RF
うちのADSLモデムはNEC製(ルータ機能内蔵)で、同社のカード型無線カードを
セットすれば無線ルータとして機能するらしい。
この機能を使って単品の無線LANカード2枚購入するのと、モデムとは別に
LANカードセットの無線ルータを購入するのと、どちらがよいだろうか?
お知恵をお貸しください。
683不明なデバイスさん:04/09/07 01:22 ID:aQPkYDZ9
>>682
ルーターに無線ルーターは誤動作や接続不可になるからやめたほうが良い
買うならブリッジ型のアクセスポイント
NECのルーターに無線カードは、コストとセキュリティを測りに掛けて特だったら良いかも
684不明なデバイスさん:04/09/07 02:35 ID:0svjkY8J
>>674
安定性は知らんけど、コレガのだったら
b/g対応で子機まで付けても1万以下で買える。
子機無しならポイント入れれば7000円ソコソコだ。

ヨドバシ.comでも行ってこいや。
685不明なデバイスさん:04/09/07 02:46 ID:fJtOIudO
無線lanがぶつぶつ切れて困っています。
我が家の近くで、他に2つのアクセスポイントがあります。
そのうち1つはセキュリティ対策がまったくしていない代物。
我が家のlanは3種のセキュ(ESSステルス、Mac Adderess制限、
wepの暗号化)は使っているが、切れるのとは無関係か?
切れない無線lanはあるのですか?
686不明なデバイスさん:04/09/07 02:53 ID:zBhcbYnr
>>685
電波だからな、伝送媒体が..切れるのは環境次第だろ
近隣の無線LANと同じチャンネル使ってると、干渉して切れやすくなるから
それらとは、最低でも5〜6ch分遠ざけてチャンネル番号を設定したほうがいいよ
ためしに、今のch番号から数chずらしてみそ
687不明なデバイスさん:04/09/07 02:55 ID:kMZN3j9B
誘導されてきました。質問させてください。
既存の無線LAN(AirMacExtreme + iBookG4)にWinノートを参加させたくて、
BuffaloのWLI-CB-G54を購入し、付属のドライバと接続ソフトを使いアクセスしてみました。

MACアドレス制限とWEP-128(英数13文字きっちり)をそれぞれ設定し、
AirMacExtremeとWinノート間では認識しているようです。
ところが、ブラウザなどを開いても反応がなく、ネットに接続できません。

現在、AirMacExtremeはブリッジモードで使用しているんですが、
Winノートだけ、他のマシンとは全く関連性のないIPが振られていて、
それが怪しいのではないかと考えたのですが、
自分で考えられる全ての方法では結局、解決できませんでした。

もしかすると初歩的なミスをしているのかもしれないのですが、
完全に煮詰まってしまったのでアドバイスを戴けないでしょうか?
宜しくお願い致します。

ちなみにWinノートのOSはMeです。
688不明なデバイスさん:04/09/07 03:36 ID:ALqvn480
>>687
AirMacExtremeのWANポートにADSLモデムなどの機器がつながってて
そこからWANに出る構成になってるなら、2台目以降を接続したい場合は
ブリッジモードじゃダメ
DHCPを有効にしる

これの27ページ目以降とか参考にしる
http://images.apple.com/jp/airmac/pdfs/AirMac_Network_for_Windows.pdf
689不明なデバイスさん:04/09/07 03:42 ID:zBhcbYnr
>>687
既出なんだが、WEPキーを16進で指定しなはれ。
もちろんAirMacも、iBookG4も、WLI-CB-G54もなんだが..

WEPキーはそもそも16進で指定するものなのだが、それではややこしいと
いうことで、テキストで指定できるようになってる。ところが テキスト→16進の
変換が、各社ばらばらなのでうまくいってないのでは? と思うわけですよ

それでだめなら、DHCPサーバとかの設定なんだが AirMacExtremeはよーしらん
690674:04/09/07 03:53 ID:nK4e9z4F
674です。
お答え頂いた方々ありがとうございました。

教えて君なのは承知の上でしたが、
なにぶん全く普段は関わらない分野なので、
一から自分にあったものを調べると膨大な時間がかかるもので・・・。

とにかく非常に助かりました。
アドバイスを参考に購入したいと思います。
691不明なデバイスさん:04/09/07 07:27 ID:9zWKYyX3
WL5400AP ってサ、激熱くならない?
触れないほどじゃないけど、下手したら50度ぐらいありそう。

うちの壊れてんのかなぁ・・・。
692不明なデバイスさん:04/09/07 08:58 ID:4+N00Ux4
>>677
IP電話ってパソコンの電源が入ってなくても、モデムの電源が入っていれば使える
よね?(電話機―IP電話機能付モデム―プロバイダでパソコンは介入してない)
ということは、ブリッジ接続とか気にしなくて単にルーターとしてWR6600Hを挟めば
いいんじゃないの?
693不明なデバイスさん:04/09/07 10:18 ID:Am4k3LNR
OPT100でディスクトップ(有線)
ノート(無線)にしたいのですが、何かイイ方法ないですか
694不明なデバイスさん:04/09/07 11:11 ID:+JkUjVRX
現在NECのAtermWBR75Hに対応カード子機で
無線LANにしてます
一戸建てで、親機設置部屋や隣接部屋はネット接続問題なしですが
階が変わったり、部屋を1つおくと激しく不安定になります
(どう調べても電波の弱さが問題)

ETHERNET接続用子機やアクセスポイントなどに変えれば
カード子機にくらべて電波感度の向上は劇的な変化を期待できるのでしょうか?

それとも無線LANセットそのものを新しいのに変えたほうが良いのでしょうか?

ちなみにコレを書き込んでる時点では親機隣接部屋でなくても
安定
695不明なデバイスさん:04/09/07 12:20 ID:iP9+rCar
>>693
OPT100 の他に無線アクセスポイントを用意して、OPT100 の LAN ポート (4つの内のどれか1つ) に接続しる。
696不明なデバイスさん:04/09/07 13:30 ID:wAkn64cK
>>694
親機子機の距離や遮蔽物で電波の状態が変化するということは
コンバーターにしたからといって解決されるとは考えられません。

中継局を設けるほうが効果ありそうな気がします。
697687:04/09/07 14:07 ID:kMZN3j9B
>>688
AirMac_Network_for_Windows.pdfを読みました。
確かに複数台接続の場合はDHCPをオンにしろと書いてありました。

現在、

      IP電話用分岐           ┏━━━Winデスクトップ(Win2000)
FTTH━━━━ルーター━━━┳━━━ハブ━━━╋━━━Winデスクトップ(Win2000)
               ┃        ┗━━━Winデスクトップ(WinMe)
               ┃
               ┗━━━AirMac━━━━━Macデスクトップ
                    │
                    ├───Macノート
                    └───Winノート(問題のPC)

という形で繋いでいます。デスクトップは全て有線接続です。
Winデスクトップとも共有したいのでAirMacはブリッジモードで繋いでいたのですが、
Winノート(無線LAN使用PC)を増やしたい場合は、
AirMac以下のPCでしか共有できないんでしょうか?

その辺りの兼ね合いで考え方を変えないといけないかも知れませんので、
どうかアドバイスを戴けませんでしょうか?
698不明なデバイスさん:04/09/07 14:22 ID:psDFVjeD
>>697
もしBフレッツ (ファミリー ・ マンションなど) を使っているなら、最大接続台数は5台までじゃなかろうか?
ttp://flets-w.com/faq/faqdet.php3?faq_code=42&s_code=BFLETS&c_code=&keywdurl=&uintPage=0
699694:04/09/07 14:23 ID:+JkUjVRX
>>696さんありがとうございます
中継局と言うのは
アクセスポイントとはまた違うんですか?

無線LAN親機から有線で遠い部屋まで
引くのは無理ですけど、
カード子機タイプじゃなければ
例えば最悪、自室の外に子機を設置して
そこから線をpcまで結ぶとか。。
それくらいの応用すれば今より安定するかなと思って
700687:04/09/07 14:30 ID:kMZN3j9B
>>698
確かに、5台までなのですが、メインで動いているのは3台程で、
6台全部が必ず起動しているワケではないので、その問題は大丈夫だと思います。
701不明なデバイスさん:04/09/07 14:51 ID:PUpiu3yX
>>695
ありがとうございます、調べてやってみます
702不明なデバイスさん:04/09/07 14:56 ID:1xQcSksK
ちょっと質問なんですけど
Auto MDI/MDI-X って書いてあったら相手の機器に関係なく
クロス、ストレート、どっちのケーブルも使用可能って事なんですか?
703不明なデバイスさん:04/09/07 14:56 ID:psDFVjeD
>>699
中継局とは、「リピーターモード」 として使用出来るアクセスポイント。 以下の 「5.リピーターモード」 を参照。
ttp://www.iodata.jp/prod/network/wnlan/2004/wn-g54a/index.htm

ただ、I-O の無線機器は地雷の可能性大 (少なくとも WN/G54-BBR とか WN/G54-AXP は地雷だった) ので、お勧めしない。
704不明なデバイスさん:04/09/07 15:07 ID:psDFVjeD
705不明なデバイスさん:04/09/07 15:58 ID:zBhcbYnr
>>697
機器構成について了解
大元のFTTH回線についてるルータでDHCPを有効にしていれば
AirMacはブリッジのままでも、AirMac以下の機器にもIPアドレスが振られるはず
ただAirMacのIPアドレスもコロコロ変わる可能性があるので、設定の容易さを
考えるとIPアドレスは手入力のほうがいい。

台数がそれほど多いわけではないので、DHCPはすべて無効にして、全部の機器で
IPアドレスを手動入力してはどうだろうか? AirMac以下の無線LANノート(Win機)に
関しては、やはり暗号化で引っかかってる気がする。セキュリティ的にまずいのだが
いったんWEPを無効にして、つながるかどうかを試してみて。それでうまく行くようなら
やはりWEPキーを16進指定でやり直してみるのがいい。

ファイル共有に関しては、AirMacがただのブリッジならば、多分OKだと思う。
706不明なデバイスさん:04/09/07 16:04 ID:xeDOd/cF
コレガ、無線LANアクセスポイント「WLAP-11 V2」向けのファームウェア
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/6603.html
プラネックス、無線LANルータ「BLW-04GM」がWPAをサポート
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/6605.html
707687=697=700:04/09/07 18:36 ID:C3BVwz/d
>>705
IP手入力の設定をしてる際にルーターが逝ってしまったので、
若干構成に変化がありました。

FTTH━━━━AirMac━━━━━Macデスクトップ
         │
         ├───Macノート
         └───Winノート(問題のPC)

現在、この状態になっています。
AirMacでIPを振り分けているのですが、暗号化は解除しました。
やはり、Winノートは接続できません。

ところで、ルーターが逝った際に各マシンが
Winノートと似たIPを振りはじめたので、
NTTのサポセンに問い合わせた所、
クライアントマシンが勝手に振る番号だと言われました。

具体的には169.254.xxx.xxxです。
ルーター自体は明日、見てくれるそうなので、
他のマシンは今日1日このまま使用するコトにしますが、
Winノートの接続は依然変化なしです。
708不明なデバイスさん:04/09/07 18:44 ID:zBhcbYnr
>>707
暗号化を解除しても繋がらないつーのは、ノート側の設定かもね
AirMacのIPアドレス(プライベート側)と、ノートのDHCP設定
(dos窓でのipconfig/allとか)晒してちょ。

IPアドレスも192.168.xxx.xxxなら晒しても実害ないし、

このタイミングでルータが逝ったというのも変なのだが
DHPCサーバが2つ以上存在して、単にコンフリクトしただけなのでは?

この規模(5-6台)のネットワークを組むなら、もうちょっとTCP/IPに
付いて勉強したほうがいいと思われ。
709687=697=700=707:04/09/07 19:11 ID:C3BVwz/d
AirMacは192.168.1.1です。ちなみに他のMacはこのIPに準拠したIPです。
ipconfig/allだと肝心の部分がスクロールされて表示できないので、
とりあえずipconfigで出た結果のみを晒します。

Windows IP 設定
0 Ethernet アダプタ:
     IPアドレス:192.168.1.4
     サブネットマスク:255.255.255.0
     デフォルトゲートウェイ:192.168.1.1
1 Ethernet アダプタ:
     メディアの状態:切断
     IPアドレス:0.0.0.0
     サブネットマスク:0.0.0.0
     デフォルトゲートウェイ:
2 Ethernet アダプタ:
     IPアドレス:0.0.0.0
     サブネットマスク:0.0.0.0
     デフォルトゲートウェイ:
となっています。

ルータは設定のアップデート中に反応しなくなってそのまま逝きました。
電源を抜いて放置やサポセンから聞いたハードウェアリセットも試しましたがダメでした。
とりあえず、ipconfig/allが表示できましたら、また晒したいと思います。
710687=697=700=707=709:04/09/07 19:36 ID:C3BVwz/d
補足です:
  使わないデバイスを使用不可にした所、ipconfig/allがうまく表示されました。

Windows IP 設定
     ホスト名:(念のため伏せておきます:持ち主の名前を半角英数で設定)
     DNSサーバー:192.168.1.1
     ノードの種類:ブロードキャスト
     NetBIOS スコープ ID:
     IPルーティング有効:いいえ
     WINS プロキシ有効:いいえ
     NetBIOSの解決に DNS を使用:いいえ

0 Ethernet アダプタ:
     説明:BUFFALO WLI-CB-G54 Wireless LAN Adapter
     物理アドレス:(念のため伏せておきます:付属のソフト、AirMacの許可してる物と符合)
     DHCP 有効:はい
     IPアドレス:192.168.1.4
     サブネットマスク:255.255.255.0
     デフォルトゲートウェイ:192.168.1.1
     DHCPサーバー:192.168.1.1
     プライマリ WINS サーバー:
     セカンダリ WINS サーバー:
     リース取得日:09 07 04 18:38:01
     リース期限:09 07 04 22:38:01

と出ました。
711687=697=700=707=709=710:04/09/07 19:52 ID:C3BVwz/d
IPアドレスがうまく振られているようなので、
落ち着いて、ネットワークの設定を再度行ってみた所、
うまく接続できました。

何が原因だったのかよく判らないものの、
とりあえずWEP-128の設定を試してみて、
様子を見たいと思います。

たくさんのアドバイスを戴きまして、有り難うございました。
712不明なデバイスさん:04/09/07 21:18 ID:zBhcbYnr
>>711
要するに、WinノートPCに複数のLANデバイスがあって、そいつら
みんなでDHCPクライアントが動いていたので、コンフリクトしていた
ということなのね。
713687=711:04/09/07 21:26 ID:Q61EVaX8
>>712
どうやらそのようです。
件のノートにはLANポートが1つ付いてるんですが、
何故か2つ認識されてたようです。

有線で繋ぐ予定はないので、使用停止にしたら動いたみたいですね。
714不明なデバイスさん:04/09/08 00:02 ID:5vrUCLzp
悪評高い汁ですが、Prism3.0になっても評価は変わらずでしょうか。
HandheldPCで使うのですが、CFタイプだと汗やBroadcom搭載の製品は内容なので・・・
715不明なデバイスさん:04/09/08 01:57 ID:R4w1JW4J
>>703さん解説ありがとうございました
716不明なデバイスさん:04/09/08 04:01 ID:G+Rf8Ik6
>>714
デバドラがちゃんとあれば、大丈夫かも
もう、汁のサポートはまったく期待できないからなぁ
717不明なデバイスさん:04/09/08 05:10 ID:ikumv9RM
>>686

チャンネルを変えたり、11aとかにもしてみましたが、効果が
なかったので、DriveImageで作っておいたイメージファイルを
使って、osだけ4ヶ月前のサラの状態に戻しました。切断の
原因は突き止められませんでしたが、切断はなくなりました
ので、よしとします。

ところで、他家の無線lanのチャンネルと違うチャンネルにするには、
他家の無線lanのチャンネルを知る必要がありますが、調べる方法
はあるのですか?
718不明なデバイスさん:04/09/08 07:05 ID:G+Rf8Ik6
>>717
じゃぁ、無線LANの設定(子機側)で、802.1Xを使うにチェックが入ってるとか
WinXPをアップデートして、WPA対応のパッチを当てたとか、そんなことかも
>切れやすい原因

> 他家の無線lanのチャンネルを知る必要がありますが、調べる方法
> はあるのですか?
バッファローとかIOデータとかNECとか、メジャーどころの
接続ユーティリティを使えば、ch番号も見えるよ。そうでなければ
Network Stumblerというフリーウェアを使うとかね。

719不明なデバイスさん:04/09/08 12:51 ID:PCM/m4dE
WL5400AP/TCはどうですか?

>>178
でOPT90で悪くないとは書いてあったが、、、?
よくも無いって事でしょうか?

OPT100で使用するつもりです
720不明なデバイスさん:04/09/08 15:48 ID:glGDGqcd
アイ・オー、802.11g準拠の無線LANカードを発売。セット販売も開始
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/6622.html
721不明なデバイスさん:04/09/08 19:47 ID:CJZLMrEL
お勧めの無線LANカード

メルコ WLI-CB-G54

ほかのPCカードと一緒にかばんに入れておくと、
外装が弱いため曲がってショートするのか、基盤が折れるのか
使えなくなります。
はらはらどきどきがPCライフを通じて体験できる
この無線LANカードは多くの楽しみを与えてくれるでしょう!
722不明なデバイスさん:04/09/08 21:30 ID:LSqw6re/
ネットゲームする際に急にPING値が高くなってラグが発生するんだ
経路は別に問題ないようだし
もしかして古い無線LANアダプターが壊れて買い換えたWN-G54/U2が原因か?
古いやつ使ってたころはこんなことなかったしチップがIntersilみたいだし・・・・
723不明なデバイスさん:04/09/08 21:43 ID:PxXcCCoz
PING値とは何ぞ
724不明なデバイスさん:04/09/08 22:28 ID:SXf2saSf
725不明なデバイスさん:04/09/08 22:51 ID:Mg1dp0iK
PING値とは、可愛いもの也
726不明なデバイスさん:04/09/08 23:25 ID:To9oRGZu
>>718

無線lanは2台のノートパソコンで使っており、
親機はeaccessからのレンタルでnec WD605CD、
不安定になった方は、osがwin 2kで子機がnec Aterm WL54AGです。
もう一台のosはwin XPですが、802.1Xのチェックは外しております。
こちらは特に不安定ということはありませんでした.

> Network Stumblerというフリーウェアを使うとかね。

情報ありがとうございます。
いかにも怪しそうな名前が気に入ったので、早速使ってみました。
近所と同じチャンネルを使っていることが分かりましたので、別の
チャンネルに設定しました。ただ、Atermはチャンネルを自動サーチ
しているようで、強い電波を出しているチャンネルが見つかるまで
探し続けるので、実際の効果はあるかないか分かりません。
727不明なデバイスさん:04/09/09 00:43 ID:ImIShhCO
ちょっとおしえてください。
今2年ほど前に買った無線を使い続けているのですが、今度40Mに変えようと思っています。
けど、無線が11Mまでしか対応していないようなので、新たに無線を買おうと思っているのですが、
やはりコレガなどの危険度大のメーカーは避けたほうがいいのでしょうか?(今はメルコ社製のやつを使っています。)

あと1つおしえてほしいことがあるんですが、
家の無線が妙によく切れます。そこでちょっと調べてみたんですが、
電波が遮断されているのではなく、モデムがリンクダウンしてるみたいなんです。
これはルーターとは関係なく、モデムがぶっ壊れてるんですよね?(pc関係の知り合いいなくて、まったくわからないです・・・orz)


よろしくお願いします。


728不明なデバイスさん:04/09/09 01:14 ID:9kwP98Gu
>>727
ヤバいとよく言われているメーカーの製品は、危険だと思えば
避ければいいし、地雷でも自力で何とかできる自信があるなら
買っても構わないと思う

ADSLのリンク切れは通常は回線の問題(沿線のノイズとか)かと
モデムがブッ壊れたらそもそも接続できないと思う
729不明なデバイスさん:04/09/09 01:17 ID:sn8BXM3H
>>727
あんまり良く分かってないみたいだけど、今の構成(機種名)とか書いてちょ
要するにADSL回線を40Mbpsにするけど、無線LANも速いのにしたいということなら、
40MbpsのADSL回線での実効速度がどれぐらい出るのかを調べれ。無線LANだけ速く
しても意味ないぞ
(複数の無線LAN接続PCを使っていて、無線LAN-PC同士で通信したいのなら別だけど)

ADSLモデムのリンクダウンなら、ADSL回線にノイズが乗ってるってことだろな。
何が影響してるかは、分からん。回線経路かもしれんし、宅内環境かも知れない。

実際に、機器を探すとか、40Mbps回線に乗り換える前に、何でもいいからそこらの
無線LAN/ADSL入門本を読むことをすすめる。PCの知識のある友人を作るとか...
730不明なデバイスさん:04/09/09 01:43 ID:w7gROg4I
>>727
悪いことは言わないからWR6600TEにしとけ。
漏れも40Mにしたばかりだがとっても快適だぞ。
731不明なデバイスさん:04/09/09 06:49 ID:luPJ0aw9
俺なんか40MのADSLに切り替えたので開通前に無線LANルータabg対応
買ったけど(bオンリーのセットは既に持っていた)開通したら
2.5Mくらいしか出なかった。新たに買わなくても良かったのに・・_| ̄|○
732不明なデバイスさん:04/09/09 07:06 ID:3yVHgvZL
そんなことない、LAN内でTV番組のファイル共有したりいろいろ使いで
はあるよ、現時点でも単にネットだけなら11bで十分。
733727:04/09/09 07:56 ID:ImIShhCO
レスありがとうございます。

>>728
自分では直せるかわからないので、メルコにしておこうと思います。
モデムではなく、回線の問題なんですか・・・。
NTTに電話すれば調査してもらえるんですかね?

>>729
構成は、モデム(MSU)−メルコWBR−B11(親機)−WLI−USB−L11G(子機:USBで接続)&ノートのなんとかスロットに指してあるカードの子機が1つ
って感じです・・・?(合ってるのかな・・・。

モデムはレンタルで、それ以外は買いました。


リンクダウンは大体1〜2時間おきにきます・・。
しかも夜に多いです。
734不明なデバイスさん:04/09/09 08:54 ID:/MU0CKHk
>>731
RWIN調整してみたか?
735不明なデバイスさん:04/09/09 09:58 ID:luPJ0aw9
>>734
局舎から3キロ超えてるから、そんなもんだよと友達に言われた。
いままではYahoo!8Mで1.2Mくらいだった。
736不明なデバイスさん:04/09/09 14:46 ID:sn8BXM3H
>>733
うーむ、無線LANうんぬんの前に、もうちょっと、自分が使ってる
回線とかネットワークとかPCのことについて、知ろうと努力しようよ。

737不明なデバイスさん:04/09/09 15:38 ID:WGQor+4A
ルータの買い替えを考えています。
先日FTTHにして、半額に釣られWebCaster7000(http://www.ntt-east.co.jp/ced/goods/7000/)
のワイアレスセットを買って、有線は問題なくスピードも出ているのですが無線が切れるばかりで困っています。
スレを観ていた感じではWR6600HやWR7800Hあたりがいいようですが、HPを見ていてLINKSYSのWRV54G-JP(http://www.linksys.co.jp/product/wireless/g/wrv54g/wrv54g.html)
もよさげかなと思うのですが、どちらがいいでしょうか…。
それと、無線LANのクライアントはデスクトップならPCカードとPCI接続のどちらがいいのでしょうか。
ノートではなくデスクトップでの使用です。
738不明なデバイスさん:04/09/09 16:19 ID:tS2OKnzP
WR6600Hでサブマシンから今まさに書き込んでるけど
無線が切れたことなんて一度もない
739不明なデバイスさん:04/09/09 16:28 ID:sn8BXM3H
>>737
WebCaster7000の仕様を見る限りでは、そんなに悪い製品ではない気がするけどね
いまどきWPA対応ではないのはどうか、と思うが(ファームUpで対応してるのかな?)

Super AG対応のファームがあがっているところからしても、アセロスチップ
(ttp://www.ntt-east.co.jp/ced/support/version/broadband/7000/)
なのは間違いないし。ということは、NECのWR6600Hと同じようなものと考えていいよ。

無線LANが切れやすいのは、どこか別のところに原因があるかも(設定とか設置環境とか)

デスクトップなら、LANポートに繋ぐ子機(メディアコンバータとかそんなの)
という選択がいいと思うなぁ。いずれにしても、親機(AP or 無線LANルータ)と
チップメーカーを揃えておくのがいい。
740不明なデバイスさん:04/09/09 17:46 ID:IgCTNHa4
>>737
コンバーターではだめなのか?
WR6600TE使ってるがコンバーターにはLANポート2つあるから便利だし
電波状態もすこぶる良好だぞ。
741不明なデバイスさん:04/09/09 18:42 ID:UwycRmLQ
PCIはケース内のノイズとかでお勧めできないとかよく言われてるけど
PCIスロットに刺すPCカードアダプターをつけて
それにPCカード型の無線LANアダプターを刺すってのもだめなのかな?
742不明なデバイスさん:04/09/09 18:58 ID:sn8BXM3H
>>741
ノイズ問題は、普通はPCIの板にシールドカバーがあるので、あんまり問題じゃない
PCI直結という意味では一番素直なので、速度も期待できる。

ただ、PCIアダプタ+PCカードにしても、PCIカードにしても、ついでにUSBアダプタ
でもそうなんだが、アンテナの位置がPC本体から遠ざけられないのが問題になる。
金属シャーシは電波通さないからね。特に、PCIアダプタ+PCカードだとPC背面の
ケーブル類がぐちゃぐちゃのところにアンテナがきてしまう。

やるなら、PCIカードタイプ+外付けアンテナの製品を選ぶべき

USBタイプは、OSやUSBコネクタとのデバイスドライバの相性問題が出やすい。また
バスパワー駆動タイプは、消費電力の関係から出力を下げざるをえないので
電波の届き方も悪くなる。

デスクトップだと、NECの54TEのような LANコンバータタイプが、いいかも
PCからは有線LANにしか見えないので、余計なトラブルも少ない
743不明なデバイスさん:04/09/09 22:53 ID:B9n3Ikk2
>>742
俺はフルタワー型のデスクトップで↓使ってるけど、結構良いぞ。
http://www.corega.co.jp/product/list/wireless/wlpci54ag.htm

アンテナ線が長いので伝送損失気になったけど、
思ったよりも電波飛ぶみたい。
744不明なデバイスさん:04/09/09 23:01 ID:ji3Njd1b
製品仕様にアンテナ利得も書いてないような製品ってどうなんだか。
745不明なデバイスさん:04/09/09 23:54 ID:GvCTZRBd
NECで親機(WL5400AP)より子機(WL54TE)のほうが実売が高いので
親機+親機でつなげようかと思うんですが可能ですか?
できたとして、親機+子機でつなげたときと違いはあるんでしょうか?
子機のほうが高いのはなぜなんだろ・・・・
746不明なデバイスさん:04/09/10 01:06 ID:NigKRPtl
>>745
親機-親機 は不可能
親機WDS-親機(WDS中継)-子機なら可能

値段が違うのは、まぁそんなもんだ。WR6600/TEのセット品のほうが
バラ(5400AP+54TE)で買うより安いこともあるよ。別に6600をAPとして
使ってもかまわないんだし。
747不明なデバイスさん:04/09/10 01:09 ID:TIcFSWhi
>>746
親機WDS-親機(WDS中継)
           |
     内蔵HUBから有線でPCへ

ってのは出来ないのかな?
748737:04/09/10 01:21 ID:02JpGgsE
みなさんいろいろなアドバイスありがとうございました。
新しいファームと無線のドライバとユーティリティが出ていたのを更新してみたところ今のところそれなりに状況が改善されたようなのでこのまま使ってみることにします。
どうもありがとうございました。
749不明なデバイスさん:04/09/10 11:33 ID:r7/ty7Qe
今度フレッツ24Mに加入するのでこれを機会に無線LAN導入計画中(BUFFALO)ですが、
距離があるので実際は10M程度になりそうです。これならインターネットしかしない場合、
11M製品でも変わりない気がするのですが…。速度が11M以下の場合でも54M対応製品と
11M製品では実際の無線で飛ばした先の速度は変わってくるのでしょうか?
ちなみに障害物が多いので11aの規格は考えていません。よろしくお願いします。
750不明なデバイスさん:04/09/10 11:40 ID:NigKRPtl
>>749
11M製品(11b準拠)の実効速度は、電波環境が良くても4〜5Mbps程度
54M製品(11g/11a)の実効速度は、素で20Mbps、高速化機能で30Mbps程度
問題は、フレッツADSLの24Mbpsサービスで、インターネット側の実効速度が
どれぐらい期待できるかというところ。10Mbps出るのなら、無線LANは
11g準拠もので良いと思うよ。

飛ばした先での速度も、もちろん11gのほうが速い(同一距離ならば)
速度が同じぐらい(たとえば実効で5Mbpsぐらい出る)なら、通信可能な
範囲は11gのほうが広くなる。
751558:04/09/10 11:41 ID:dEh0REk+
無線LANの11Mとか54MとかもADSLと同じであくまで理論値。
11Mは実測4〜7M程度、54Mですら30M程度だ。

自分の環境に合わせてどこがボトルネックになるか、よーく考えな。
752不明なデバイスさん:04/09/10 12:02 ID:D4hhZj7h
無線LANってどこが便利なの?
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/oshiete/6571.html
無線LANを始めるには何が必要なの?
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/oshiete/6572.html
753749:04/09/10 14:02 ID:4QcWT5PA
やっぱり実測値を考えたら余裕を持って選んだ方が
いいみたいですね。ありがとうございました。
754不明なデバイスさん:04/09/10 19:47:05 ID:gzAHlDZz
近所に無線LAN機器が自分の使ってるもの以外一切無くても
チャンネルによって速度が変わったり切れやすくなったりするのかな?
755不明なデバイスさん:04/09/10 21:16:53 ID:NigKRPtl
>>754
無線LANが使ってる2.4GHz帯というのは、
ISM(Industry, Science, and Medical)バンドという周波数帯で
いろんな機器が使ってます。たとえば医療用のマイクロ波治療器とか
近くに、無線LANの電波ではなくても、そういった大規模出力の機器が
あると切れやすくなる。

電子レンジは、2450MHz(2.45GHz)。無線LANのチャンネルで言うと5ch〜9chへの影響が大きい。
また、Bluetooth機器は1ch〜3chあたりに影響する

やたらと普及してるYahooBBの無線LANなんかは1ch、ほかの多くのメーカーが初期値に11chとか13ch
あたりを使う傾向があるみたい。状況次第だけど、chによる速度・切れやすさというのは確かにある。
756不明なデバイスさん:04/09/10 23:51:27 ID:qduajwn4
そこで11aですよ
757745:04/09/11 00:08:11 ID:mcmWK2K8
>>746
ありがとう。WR6600/TEセットっていうの探してみます。
758不明なデバイスさん:04/09/11 00:48:36 ID:W5bvW/78
MN8100WAG使ってる人、いますか?
759不明なデバイスさん:04/09/11 16:51:31 ID:cOWo3494
>>755
やっぱりそーですか
っていうか自分も9chにしてぶちぶちきれたのが13chにして切れなくなったもんなぁ
760不明なデバイスさん:04/09/11 21:05:50 ID:34UX9lEj
メルコの無線LANカード はサスペンド・レジューム非対応
(今使ってる古いやつは5回に1回くらい復帰に失敗する)
だけど、NECのは対応してるんでしょうか?
ちなみにOSはWIN2000で。
761不明なデバイスさん:04/09/11 22:44:41 ID:z25jHXhW
無線LAN導入を考えてますが、
家というか配置がRC(鉄筋コンクリート4階建て)の1階と4階に
配置したいのですが、gでもどうだろうという距離なんですが、
有線配線もちょっと難しいので。
WANがそんなに早くないので10Mbpsも出れば上等なんですけど。
762不明なデバイスさん:04/09/11 22:54:49 ID:zqoBlGED
木造2階建てでも、逆サイドとかだときわどいときがあるよ。
鉄筋じゃかなり厳しいかと。10Mbpsなんて確実に出ないよ。
763不明なデバイスさん:04/09/11 23:01:35 ID:LlvQ8zwp
アクセスポイントを設置しまくれば大吉
764不明なデバイスさん:04/09/11 23:21:01 ID:dtTE9Yb9
>>762
無線LANって家の中だと電波悪いわりに
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/66938-18396-2-1.html
使って近所歩くとかなり引っかかるんだよなぁ
765不明なデバイスさん:04/09/11 23:26:09 ID:Uq0ThQ5y
無線LAN Ethernetメディアコンバータ WLI2-TX1-AG54って無線LANアダプタでしょうか?
デスクトップPCに付けてWLE-DAと繋ぎたいのですが…。
766不明なデバイスさん:04/09/11 23:55:18 ID:zz5Svb16
隣接している木や電柱に設置すれば無問題>>761
767不明なデバイスさん:04/09/12 00:01:12 ID:+husGkzv
>>765
WLI2-TX1-AG54 の外部アンテナとして WLE-DA を繋いで、PCのLANポートにイーサネットケーブルで接続すれば使える筈。
ただPCが複数あるなら、PC1台につき WLI2-TX1-AG54 も1台ずつ必要となる。

あと、親機 (無線アクセスポイント) が何かは知らないが、WLE-DA は 2.4GHz (11b/g) 用なので 11a では無駄になる。
まぁ WLI2-TX1-G54 の方は AES や TKIP に対応してないので、WLI2-TX1-AG54 の方が良いか。
768不明なデバイスさん:04/09/12 00:08:22 ID:jql27ZgW
ルーターの安定性

YAMAHA>NEC>>>>メルコ>>>>IO>>>>(マリアナ海溝)>>>>>>>コレガ
769不明なデバイスさん:04/09/12 00:17:36 ID:98F37WiN
CISCOはどこでつか?
770不明なデバイスさん:04/09/12 08:48:56 ID:0+A1TfvE
アライドも入ってないなw
CiscoはIOSは優秀なんだが、ハードがなぁ・・・
771不明なデバイスさん:04/09/12 13:21:25 ID:BuhKHuUX
コレガって、アライドの子会社だったのね。知らんかった。
しかし、アライドとコレガってイメージ的に
すごい差があり過ぎるような感じがしてならない。
772不明なデバイスさん:04/09/12 13:37:54 ID:Tod5pU9e
>>768
コンシューマ向け無線LANルータの信頼性、と言い換えてみた場合の勝手な評価(10点満点、順不同)

6/10:YAMAHA(無線LANものから撤退したからねぇ、昔は良かったが)
8/10:NEC(コンシューマ向けに、まともなのを出しはじめた、でも出荷を急ぐあまり、たまには検証が不十分な製品も)
6/10:バッファロー(機種で評価がバラつく、積極性は認めるが)
4/10:IO-DATA(スカ多し、うーむ。中には、ちょっとマシな機種もあるけど)
3/10:コレガ(製品企画そのものがダメなの多い、アライドのコンシューマ向けメーカなのに)
3/10:プラネックス(企画が間違ってる、価格も高いのに、どうしてああスカばかりか)
4/10:アライドテレシス(今、業務向けのしょぼいくて高いのだけだもんな)
6/10:リンクシス(Ciscoのコンシューマ向け子会社、開発力が一気に低下した感がある)
6/10:Cisco(ハードはともかく、ソフトも結構、難ありよぅ。つか個人向けじゃないしな)
7/10:Netgear(宣伝がたりないから認知されない、まともなのもあるけどさ)
3/10:エレコム(例のGNU騒ぎで信頼度低下、まぁ、高くて悪い製品が多いね。コンセプトはいいんだけど)
4/10:NTT-ME(技術力がないから、どこかから持ってくるだけ、ものはマシだけど)
4/10:オムロン(開発力はあるくせに、サポートがメーカーまかせ、所詮はパーツ屋か?)
4/10:インテル(無線LANに関しては、完全に出遅れ。市場ニーズを知らな過ぎる)
3/10:京セラ(オムロンと似たようなものだね)
5/10:パーソル(確かに安いけど、なんか不安。信じられない)
773不明なデバイスさん:04/09/12 16:02:35 ID:+TDKAToB
>>772
その点のつけ方は納得できんな。
774765:04/09/12 19:11:27 ID:vsSZtAeu
>>767
アドバイス有り難うございます。今日購入しましたm(_ _)m
775不明なデバイスさん:04/09/12 19:44:14 ID:eN8MW84x
>>773
どのへん? 一言付けて書いてみて。
776名無しになるもんっ♪:04/09/12 20:29:51 ID:x7JuxeOf
APをNECのWL5400APに変えたのですが、富士通のHyperLinkのPCカードだと
つながりませんでした。こういうことってあるんですね。
SanDiskのConnect Plusの方は問題なしでした。
777不明なデバイスさん:04/09/12 21:14:21 ID:umT/e6oz
ちょっと皆様にお聞きしたいのですが
PS2でオンラインゲームをやることを考えて
イーサネット対応の奴を買おうと思ってるのですが
PLANEXの
GW-EN11X
ttp://www.planex.co.jp/product/bwave/gwen11x.shtml
GW-EN11H
ttp://www.planex.co.jp/product/bwave/gwen11h.shtml
の違いが何度見ても良く分かりません。
参考価格も倍近く違うこの二つの違いとは何なのでしょうか?
ちなみに使用しているアクセスポイントは
GW-AP11Hです。
ttp://www.planex.co.jp/product/bwave/gwap11h.shtml
778不明なデバイスさん:04/09/12 21:43:30 ID:KEKh3bwk
>>777
製品仕様もほぼ一緒やね。
よくわからんが、製品一覧にXがあってHがないのを見ると、
Hの方は旧製品なんじゃないか?
779777:04/09/12 21:48:01 ID:umT/e6oz
>>778
なるほど。新製品と旧製品ということなんですね。
仕様にたいした違いがないのならXのほうを探して
買って来ようと思います。
即レスありがとうございます。
780不明なデバイスさん:04/09/12 22:01:06 ID:FReIEYjo
plane糞の無線ルータは熱暴走しまくったけど、他の機器はどうなのかね。
781不明なデバイスさん:04/09/12 22:48:31 ID:jmBXdjF3
NETGEARのWGT624もかなり発熱があって暴走する
交換しても直らんらしい(価格com板より)ので、OPT100を追加購入
ルーティングはOPT100にまかせて、WGT624は無線アクセスポイント
扱いにしたら熱もぬるくなって非常に安定してます
782不明なデバイスさん:04/09/12 23:05:33 ID:ZW/i9iA1
>780
そういう情報を書いてくれると、スレを読む人達にとって有難いだろうね。
けど、機種や使用環境も添えた方が良いかと。
同じメーカでも、機種が違えば安定性も違ってくるだろし、エアコンの有る無しや
直射日光が当たる・当たらないでも違うだろうし。
ウチの場合、今年の4月からプラネックスのBLW-04FMGを導入したけど、
5ヶ月間全く落ちてない。
エアコンの無い部屋なので熱暴走とか心配だったけど、良い買い物でした。
783780:04/09/12 23:22:32 ID:FReIEYjo
すまそ。
悪名高い03FAという機種を使っている。セットになっているUSB接続の無線子機もひどかった。
親機と子機で同じWEPキーワードを設定してもつながらないという致命的なバグがあるにもかかわらず、
公式アナウンスもアップグレードもなし。これはハードではなくソフトが糞なせいなんだけどね。

↓このスレ内を「糞」で検索するとたくさん引っかかって面白いよ。
プラネックス(Planex)のブロードバンドルーター6
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1072852210/
784不明なデバイスさん:04/09/12 23:41:11 ID:aUogIuId
結局2万以内で一番飛ぶリピーターモード可能な無線はどれだ!!!
おしえてくれ。

おおっとコレガは除外してくれ。
わずか2年でNIC2枚とも逝ったから(実話)
ついでにルーター二台壊しやがったほんっとに最低だ。
785不明なデバイスさん:04/09/13 00:49:39 ID:k6OqjLCL
>>784
リピーターモードってWDSのこと?
リピータハブのリピータじゃないよね。
無線LANルータ/APは普通はリピータだから...

第一推奨はNEC WR6600H、なんだが飛ばすことを考えたら
バッファローのWLE-MYG(指向性アンテナ)と、非対応のもの↓
(上記以外の機種では電波法の規定を超える恐れがあるため使用できません)
(IEEE802.11aでの通信用には使用できません。)
の組みあわせ
786不明なデバイスさん:04/09/13 00:55:02 ID:yY+3frl4
WRT54Gにハックファーム入れて出力4倍
これ最強
787不明なデバイスさん:04/09/13 01:59:04 ID:WcYmp9T7
>>786
通(ry
788不明なデバイスさん:04/09/13 09:44:35 ID:8NxGzv4r
>>786
ry)報しm(ry
789不明なデバイスさん:04/09/13 20:52:12 ID:1UsU0mRd
>>786
ry)あすた!
790不明なデバイスさん:04/09/14 00:05:21 ID:ycwXkRmG
現在、NECのWR7600Hを親機としてThinkPADX31(内臓11a)、
54TE(DVDレコーダ)で組んでます。今度デスクトップも無線化
しようと思ってますが54TEよりPCIタイプや、PCアダプタ+PCカード
のほうが安いですよね。11aだとコレガ、PULANEX、ELECOMが
PCIタイプだしてますがどれがこれだけはダメというのありますか。
3つとも無線ルータやAPではあまり評判よくないようなですが。
またPCIタイプとPCアダプタ+PCカードで電波状況的な優劣は
ありますか。
あととんでもない勘違いかもしれないのですが、無線APや無線
ルータタイプの機器をメディアコンバータとしてWR7600Hと接続
することはできるのでしょうか。

791不明なデバイスさん:04/09/14 00:56:58 ID:OBkULpWp
sony PCWA-AR800ってどう?
有線のスループットってどんくらいなんだろう・・・
792不明なデバイスさん:04/09/14 01:24:50 ID:krUkScGZ
>>790
>>742参照、外部アンテナ接続が前提なら、どれもあんまり変わらないかも

特に11aはPC本体が遮蔽物になりやすいから、PCカードアダプタ+PCカードは非推奨。

>APや無線ルータタイプの機器をメディアコンバータとしてWR7600Hと接続
>することはできるのでしょうか。

これは不可能と考えたほうがいい
793不明なデバイスさん:04/09/14 01:31:16 ID:rYSp98JN
1万くらいで買える無線lanとカードセットって、基本的に地雷なんですか?
1万弱でベストバイな無線lanセットってなんでしょう?
794不明なデバイスさん:04/09/14 02:24:03 ID:krUkScGZ
>>793
前世代(半年〜1年前)の製品は、定評が高くても安く売られることもある
ので、一概には言えない。NECのWR7600H/TCは8000円台で売られてた(8月頃)こともある。

新製品の方がコストダウンが進んでるので、無線LANルータ+PCカードで1万円ぐらい出せば
そこそこまともなのは探せるはず(11b/gものだと)。
高評価の製品を決め、新製品が出た直後を狙うのがいいかも
795不明なデバイスさん:04/09/14 07:11:42 ID:8sLhTGVF
WRT54GSはダメダメだな、、、通信が一定まで達すると接続が切れやがる orz
HyperWRT1.3入れるにしても日本ファームの方がVer上じゃ危なくて入れられねーし
早くHyperWRT1.4出ないかなぁー
796不明なデバイスさん:04/09/14 11:08:47 ID:7kPILtnn
現在CATVモデムにルーター(OPT100)をつなぎPC4台で接続しています。
先日雷被害を受け、いくつかの機器が壊れました。ほぼ復旧したのですが
ルーターが、とりあえず使えているのですが、一部おかしいようです。
またグローバルIPをもらっているので、ルーターを修理に出すと
その間複数PCでの接続が出来なくなります。

また今後2つのPCをネットワークに加えたいと考えています。
場所が木造土壁2階建ての2階端の部屋から1階逆側の端の部屋と
かなり離れており、LANケーブルを張るには屋根裏を通りかなり大工事
になります。

そこでルーターを修理に出す間、無線LANルーターを導入し
ルーターが修理から戻ってきたら、無線LANルーターをAPとして使おうかと
考えました。

少し前にルーターに無線LANルーターを繋ぐのは問題があるような書き込み
がありましたが、かなり重大な問題でしょうか?
また、木造土壁で無線はどの程度届くものでしょうか?
(速度はそれほど気にしません。確実に繋がることを優先します。
797不明なデバイスさん:04/09/14 12:31:52 ID:/I6yMcMk
アイ・オーの無線LANアクセスポイント「WN-APG/A」の
マルチSSID&QoSの実力はいかに?
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/shimizu/6687.html
798雷怖いんだなぁ:04/09/14 15:09:06 ID:SGKvtBJC
>>796
ルーターにルーター繋ぐとダメってのはたぶん速度的に不利にってことだと思うけど、
ほとんどの無線ルータは「ブリッジモード」で動作するよ(買う前に確認してね)。
ブリッジモードはルータ機能をオフにして無線の機能のみにすること。
だから問題ないはずです。
うちではplanexの無線ルータのブリッジ+富士通のルータで問題ないです。

木造なら1階の端から2階の端までは大丈夫。うちはbですが余裕です。
ただ、めちゃくちゃに広い家ならわかりませんが。。。
799不明なデバイスさん:04/09/14 18:54:44 ID:krUkScGZ
>>796
多段ルータは、設定がややこしくなるので、
あまりエントリーユーザーさん向けではないということで...

通常、無線LANルータのWAN側ポートにモデム等を繋ぐわけですが、
これをAPとして使いたいなら、LAN側ポートにルータを繋げば
別に無線LANルータをブリッジモードとかにしなくても、いいっす。

落雷被害がCATVモデムから先のOPT100にまで及ぶものかなぁ...先にモデムが逝きそうですが
とりあえず動いているのなら、調子悪いのは、別のところに原因がありそうな?
800不明なデバイスさん:04/09/14 19:27:56 ID:8Z6iRav4
光導入したからバッファロのWBR-B11からWR6600Hに買い替えたら
25Mから60Mに上がったよ
801不明なデバイスさん:04/09/14 22:39:08 ID:tk0iRG/a
>>800
当たり前じゃん。
仕様からしてWBR-B11の有線部はそんなもんでしょ?
802不明なデバイスさん:04/09/15 02:01:27 ID:e/kxRRCu
光導入したからバッファロのWBR-B11からWR6600Hに買い替えたら
有線部が25Mから60M、無線部が5Mから27Mに上がったよ
803不明なデバイスさん:04/09/15 04:05:15 ID:AQjipw7b
>>802
だから何が言いたい。光自慢か?
804不明なデバイスさん:04/09/15 07:20:47 ID:J4wQkWjB
光導入したからバッファロのWBR-B11からWR6600Hに買い替えたら
有線部が25Mから60M、無線部が5Mから27M,に、さらに安定性が上がったよ
805不明なデバイスさん:04/09/15 08:43:58 ID:fNbLUIY/
光導入したからバッファロのWBR-B11からWR6600Hに買い替えたら
宝くじで1等当選、女の子にモテモテ、東京都知事当選でウハウハです
806不明なデバイスさん:04/09/15 10:18:07 ID:8V7rQeYH
>>805
もっとネタを練ってから書き込もうね。
807不明なデバイスさん:04/09/15 10:28:40 ID:y1szuQGj
>>802
当たり前じゃん。
仕様からしてWBR-B11の無線部はそんなもんでしょ?
bなんだから
808不明なデバイスさん:04/09/15 14:44:13 ID:sT7f2F0/
バッファロー WZR-HP-G54
〜11gの到達距離を伸ばすAirStationBoosterを搭載する無線ルータ〜
ttp://bb.watch.impress.co.jp/column/review/2004/09/15/
809796:04/09/15 14:51:53 ID:vwdcv1HL
ほぼ問題無さげですね。
先の書き込みにも「木造」としか書かれませんが、木造は木造でも、
土壁と断熱材入ってるだけとでは大きく違いそうですが、そのあたり問題ないのだろうか・・・

>>799
ルーター、なんとなくおかしいなんてモノじゃなくて、ポートが1つ完全に死んでます。
他のポートが使えるのでとりあえずは使えるけど、ナンだか気持ち悪いでしょ。

ちなみにルーターどころか、LANケーブルとNICが一つ(例のポートに繋がった奴)
がご臨終です。CATV線には雷除けの保安器が室外に有ったそうですが、これも壊れてたそうです。
でもモデムは無事。何故?
810不明なデバイスさん:04/09/15 16:25:51 ID:wiB8AtNc
WebCaster7000をつかっているのですが、最近かなりスループットが落ち
以前30Mほど出ていたのが10Mくらいになったりします。
ルータをつけっぱなしにしていたのがよくないのかと思い5分ほどですが電源を切っていたところ25Mほどには戻りました。
ルータって常時付けっぱにしておくものだと思っていたのですが…。
みなさんはルータつけっぱで遅くなったりとかしますか?
それと、定期的に電源落としたりとかもしていますか?
811558:04/09/15 16:40:39 ID:dHfTWnvN
どこからどこへのスループットが落ちた?

ADSL環境でクライアントと計測サイト間か?
ADSLだと、定期的にモデムをリセットしないとスループット落ちるぞ
812不明なデバイスさん:04/09/15 17:53:01 ID:TnYxQmqs
稀に熱暴走起こす機体がある
そんなのもつけっぱなしにしてると
スループットが下がる
813不明なデバイスさん:04/09/15 18:09:40 ID:UKMiyjRE
28.8kbpsから苦節7年ようやく光で75Mに達した俺の感動は
お前らには計り知れまい
814不明なデバイスさん:04/09/15 18:21:51 ID:AQjipw7b
>>813
音響カプラを知らない香具師が偉そうなこと言うんじゃない。
300bpsの感動を体験してから出直して来い
815810:04/09/15 18:57:36 ID:wiB8AtNc
済みません、言葉足らずでしたね。
回線は光でスループットは測定サイトのhttp://www.bspeedtest.jp/
ではかったものでした。
816不明なデバイスさん:04/09/15 19:11:54 ID:e/kxRRCu
>>814
30代乙
817不明なデバイスさん:04/09/15 20:54:11 ID:UmEnMozx
7年というのも短いな。こちとら苦節14年だ。
で、ここは何スレだっけ。
818不明なデバイスさん:04/09/15 21:45:34 ID:w3npGN48
俺が知ってる最低速度は、今から約10年くらい前の2400bps
これで、PC-VANやらNiftyとかに繋いでたな。課金1分10円プラス
みかか代で通信費が物凄かった、、、 そして、14.4K→28.8K→
54KでADSL1.5Mと続く。今でも押入れに2400bpsのモデムあるよ。
今は、ADSL12M
スレ違いスマソ
819不明なデバイスさん:04/09/15 22:33:54 ID:P4S8L8Rv
>>817
自慢してんじゃねーよオッサン死ね
820不明なデバイスさん:04/09/15 22:35:30 ID:e/kxRRCu
>>819
うっせボケ 死ねクズ
821不明なデバイスさん:04/09/15 22:48:38 ID:lh2Y1E06
俺には817が自慢してるようには見えない・・・・
822不明なデバイスさん:04/09/15 22:50:19 ID:cDqrFn7p
みかか死ー!
823不明なデバイスさん:04/09/15 22:50:24 ID:cDvEakLp
>>819-820
ぷっ、アホみたいなキレ方だな。
前頭葉の発達が足りない障害児か?
824不明なデバイスさん:04/09/15 22:51:43 ID:Zh09PQLH
パソコン通信とかしてたオタクってキモ過ぎ
挙句の果てに自慢とかしちゃってんの
825不明なデバイスさん:04/09/15 23:12:28 ID:eir5d3cQ
ガキは糞して寝ろ
826不明なデバイスさん:04/09/15 23:20:59 ID:AQjipw7b
無線LANで新しい話題もないからな。

サポートスレ化してるし、誰かネタ振れよ
827不明なデバイスさん:04/09/15 23:26:31 ID:lh2Y1E06
メルコとかのg規格の電波とa規格の電波を同時送信できるルーターに対して
同時受信できるアダプターも出して2規格分合わせて実行速度60メガ達成!
とかできないのかな?それとも電波法に触れたりする?
828不明なデバイスさん:04/09/15 23:36:59 ID:cDvEakLp
同時受信できるアダプタって何だよ。
2枚差すなら分かるが、CardBusのこと分かってんの?
829不明なデバイスさん:04/09/16 01:32:58 ID:/XN/TVK1
>>827
11a+gの2波なら電波法には抵触しないし、確かそんな製品も
あったような希ガス。(どこぞの参考出品もので)
>>828
2枚差しのほうが実現度低いぞ。バスはともかくOSが...
830不明なデバイスさん:04/09/16 02:53:49 ID:TKNTGHTB
>>813->>825のやりとりがいかにも2ちゃんらしくてワラタw
831不明なデバイスさん:04/09/16 06:49:02 ID:KEccfXWk
んなこたない
832不明なデバイスさん:04/09/16 08:23:34 ID:5q2Xwu9y
離れにあるPCをnetに繋げるために無線機能つきルータを買おうとおもっています。
木造住宅ですが30 〜40mくらい距離がありまして
間には間仕切りの壁が数個、家屋の外壁が2個、犬小屋が1個あります
どれくらいの性能ダウンが見込まれるのでしょうか?
予想で結構ですのでお聞かせください。
833不明なデバイスさん:04/09/16 09:08:14 ID:ASdZWm0E
犬小屋があるのはかなりやばい・・・
834不明なデバイスさん:04/09/16 10:59:10 ID:JyLcH/0N
犬小屋はまずいだろ…。
835不明なデバイスさん:04/09/16 11:57:04 ID:/XN/TVK1
一般的に無線LANの電波(特に2.4GHz帯)というものは
水分子に吸収されて熱になりやすい周波数帯だったりする
(なぜ電子レンジが2.4GHz帯を使うのか考えてみよう)

犬小屋はまずいな(w
836832:04/09/16 12:27:55 ID:5q2Xwu9y
あまり犬小屋に注目しないでください。
ルータと無線機器を別に購入して犬小屋をさけるとなると1万円くらい高くなってしまいます。
・NECのWR6600H 17,000円
・ルータ10,000円くらい、NECのWL5400AP 10,000円、WL/54TE 11,000円
家の構造上、親機側は子機の数メートル手前まで伸ばせるのですが、子機側は部屋から出せません。
なにかいいソリューションえお一つおねがいします。
837不明なデバイスさん:04/09/16 12:54:15 ID:A/B8nBnV
業者に頼んでケーブルを引いたほうがいいと思うよ。その距離だと安定しない、速度出ないで、
大変だよ。
838不明なデバイスさん:04/09/16 12:55:41 ID:/XN/TVK1
>>836
マジレスするとだな。広い敷地で結構な事で…という妬みも入っているので、気にするな
離れにあるPCとはなんだ? デスクトップか、ノートPC(無線LAN内蔵か?)
子機側に何台繋ぎたい? それによって54TEにすべきかどうかだな。
話では古い住宅っぽいが、木造住宅だと、仕切りが土壁かどうかで、
先出の水分量と関係してくる。木材だけならマシなんだが…細かいとこまでは分からん。
犬小屋も金属の檻だったりすると、これまた、電波の透過性が悪い。

ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wle-myg/index.html
こういった指向性アンテナを使えることからも、バッファロー製品というもありかも
親機/子機を含めた総予算はどれぐらいなんだ?
839不明なデバイスさん:04/09/16 13:02:43 ID:/XN/TVK1
837氏の言うとおり有線も考えるべきだろ、
建物への加工(壁の穴あけ)は大変だが、有線なら総延長100mだし、最近は窓の隙間に
通せる薄いケーブルもある。30-50mのケーブルも安く売ってる。
屋外(地面に)這わすなら塩ビの細いパイプにでも通しとけばいい。
おまけに速度低下はない。

業者入れると4-5万取られることもあるから、PCに詳しい友人/知人に
頼むか、自分で線を引いたほうがいいかも。
840不明なデバイスさん:04/09/16 13:03:20 ID:ZVZa0Vqr
犬小屋はよけないとな
841不明なデバイスさん:04/09/16 13:14:27 ID:yHpapKT9
じゃあ俺もマジレス。

有線がベストだと思う。
家の外に届くかどうかというのは、壁の構造や材質などにも左右される。
アルミのサイディングとかなら最悪。

839が言うように、水道用の塩ビ管を埋設しそこにLANケーブルを通すのが
一番確実だろう。
842832:04/09/16 14:50:14 ID:5q2Xwu9y
みなさん親切にありがとうございます。
離れのPCはデスクトップで1台のみ使用です。
古い住宅で土壁使いまくりです。
既に2F用に穴をあけてLANケーブルを通しているので(今使っているPC)
離れにも穴をあけるなりぺったんこのケーブルをどこかに通すようにします。
犬の健康も考慮して直つなぎでがんばってみます。どうも
843不明なデバイスさん:04/09/16 16:41:04 ID:Vr3o6HRX
まぁ、無線LANの電波ごときで犬の健康害することはないと思うが
ケーブルで直つなぎか、それがだめなら外部アンテナは必須だね。
844不明なデバイスさん:04/09/16 17:37:04 ID:Jk5UF211
速度を気にしないなら確かに無線の方が楽だと思う。
速度低下に関しては環境によるから、こればかりは
設置してみないとわからないとしか言えない。
845不明なデバイスさん:04/09/16 18:47:52 ID:J+1NkniC
ルーター持ってるものですが、
バッファローでWLI-CB-G54S(子機)とWLA2-G54(親機)の組み合わせにしとけば、
まず間違いないですか?
846不明なデバイスさん:04/09/16 19:36:00 ID:ASdZWm0E
犬はともかく犬小屋が・・・
847不明なデバイスさん:04/09/16 19:38:10 ID:JyLcH/0N
オレんちはウサギ小屋だよ…(´・ω・`) 
848不明なデバイスさん:04/09/16 19:51:36 ID:gtru31DO
ダンボールハウスはどかしたほうがいいですか?
849不明なデバイスさん:04/09/16 21:40:20 ID:o8EA9/N7
>>843
無線LANの影響で暗号化パケットを吐き出すようになったワンちゃん萌え。

>>848
うん、中身が入っているならなお更。
850不明なデバイスさん:04/09/16 22:28:10 ID:B6YkW7MQ
犬小屋は電波干渉の原因になるんだけどねぇ...
851不明なデバイスさん:04/09/17 00:06:58 ID:gFXMjpar
業者に頼んで犬を始末ほうがいいと思うよ。その距離だと安定しない、速度出ないで、
大変だよ。
852不明なデバイスさん:04/09/17 00:10:13 ID:mGTxBMJ9
うそでもそんなかわいそうな事言っちゃあダメだよ〜
853不明なデバイスさん:04/09/17 00:27:22 ID:PD5BemIQ
犬の肛門からケーブルを通して・・・。




           完璧だ。
854不明なデバイスさん:04/09/17 08:41:25 ID:EGl2q/lj
お前ら俺がハアハアしながら近づいて来て
オマンコ大好き!オマンコ大好き!って叫んだらどうする?
855不明なデバイスさん:04/09/17 08:49:48 ID:RLLBDCRH
>>854
ティンコは?って問い返す
856不明なデバイスさん:04/09/17 08:51:41 ID:GLi+WkwX
無線LANに影響与えそうな犬小屋って・・・・
こんなやつ?
http://suzuki-house.jp/house/t_mini/t_mini.html
857不明なデバイスさん:04/09/17 10:56:51 ID:DvIrupnE
いつの間に犬小屋スレに
858不明なデバイスさん:04/09/17 12:11:45 ID:knKJ1NeQ
無線LANの「11a」「11b」「11g」って何が違うの?
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/oshiete/6738.html
859不明なデバイスさん:04/09/17 19:49:47 ID:cR74kMk/
>>832
自分も同じような境遇でし。(犬小屋は無いけどw)
ADSLの開通はこれからですけど、とりあえずNECのWR6600H/TEの
セット買いました。 もしこれでダメなら素直にケーブル買ってきまつ。
860不明なデバイスさん:04/09/17 20:49:10 ID:Vg2J+Jqz

ノートPCだと、無線LANカードを挿して接続しますよね?
デスクトップの場合もカードでの接続ってできないのでしょうか?
861不明なデバイスさん:04/09/17 21:00:25 ID:amu6cJ90
>>860
できないことはないが・・・
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli-pci-op/index.html

本体で電波が遮られて電波状態が悪化する場合が多いから、
通常は本体から離して置けるEhernetコンバータタイプやUSBタイプの
子機を使うのがセオリーだわな
862不明なデバイスさん:04/09/17 21:16:31 ID:hSgAlI2/
>>860
近頃のデスクトップPCには、PCカードスロットが用意されてたり
するのだが、中には、いわゆるメモリカード(フラッシュとか)
だけの対応となっているのもあるので要注意。通信信号通さない
のもあるってこと。
863不明なデバイスさん:04/09/18 00:14:21 ID:P/rldTEq
>>862
詳しく!
864不明なデバイスさん:04/09/18 00:45:51 ID:KZ6WMJlJ
>>863
>>862でかなり詳しい説明なのだが
865不明なデバイスさん:04/09/18 01:36:28 ID:KZ6WMJlJ
危険度大に指定されているのはわかっていたものの
コレガを買ってきますた。

説明書が無い以外は無問題。
866不明なデバイスさん:04/09/18 03:04:29 ID:nph4Pc7E
以前使っていたバッファローのWBR-G54/Pが落雷停電によりお亡くなりになりますた。
修理に14700円かかるといわれ、新しいのを買おうとしています。
以前ルーターの初期設定のバックアップはとってあるので順当にWBR2-G54を買うのがよいでしょうか?
867不明なデバイスさん:04/09/18 11:18:54 ID:BqXdtENw
夏にWR7800Hを入れてからかなり快適な無線生活が可能になったーよ。
自分のマシンはどれも11a/b/gなので常時aで使えるし、
親父のノートがbなので併用可能なのはおいしいところ。
ルータ側の出力もそれなりに大きいようなので、1階の玄関に設置して2階奥で受信しても、
電波の強度が弱くなって途切れるといったことがない。
セキュリティに関してもわりと磐石な気がする。
今のところこれ以外に使いたいと思うルータは、ない。
868不明なデバイスさん:04/09/18 11:21:13 ID:BAsbwgAe
ONU直付けだとフレッツの速度確認で80Mbps出るのに6600H通すと50Mbpsしか出ない
スループット80Mbpsもでねーじゃん
869不明なデバイスさん:04/09/18 12:19:18 ID:coRQd9eA
>>868
出直して来い。
870不明なデバイスさん:04/09/18 18:20:06 ID:buiXtME9
現在ルーター機能付きモデムで有線 ADSL 接続ですが、8 畳間挟んだ部屋に PC 増やすことになり、
既存 PC が有線、別部屋が無線という形で両 PC からインターネット接続できるようにしたいと考えています。
WHR3-AG54、WR6600H あたりを買えば可能でしょうか?ネットで調べたらモデム→ハブ+アクセスポイント
なんて書かれてましたが、モデム→上記のいずれかの機種だけあればできるような気がするのですが。
あと既存 PC ではゲームのマルチ対戦などもやりたいですが問題ないでしょうか?
871不明なデバイスさん:04/09/18 18:23:44 ID:Mu7lPdVo
>>870
そのへんの機種はルーター+ハブ+アクセスポイントが一体に
なってるものだから、親機側はそれ買ってくればそれでOK
ただしルーター機能はどっちか停止させておかないとダメだぞ

バッファロー製品ならルーターなしでハブ+アクセスポイントという
製品もあったはずだけど
872870:04/09/18 18:41:33 ID:buiXtME9
そうですか、ありがとうございます。
とりあえずできると分かったので安心しました。
どちらがいいかは一長一短のようで迷いますが。
873不明なデバイスさん:04/09/18 19:53:11 ID:RVDB4c6a
ttp://panasonic.co.jp/pcc/products/hnetwk/lineup/camera/bl-c30.html

この製品ってどこのスレが適当ですか?
874不明なデバイスさん:04/09/18 20:52:27 ID:Mu7lPdVo
>>873
〜〜Webカメラ、PC・USB・低価格カメラ その3〜〜
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1091967759/
875不明なデバイスさん:04/09/18 22:48:53 ID:n31cZ1gN
PCI2.1用のATA133とcardbusのカードを使おうとしているんですが、
どっちかしか動きません。IRQはダブってないんですが。
両方は使えないもの何でしょうか?

OS: WindowME
MB: ASUS P5A
ATA: BUFFALO IFC-AT133
CARDBUS LogitecLPM-CA10RP2
876不明なデバイスさん:04/09/18 22:56:31 ID:uJwh5yE4
>>875
MeとASUSという最悪同士の組み合わせ…
877不明なデバイスさん:04/09/18 23:09:12 ID:FDTEeH37
よくMEを使ってられるね。
878不明なデバイスさん:04/09/19 00:07:14 ID:I7EvE9Dh
>>857
メーカに問い合わせるのが一番
それとマルチはヤメロ
879不明なデバイスさん:04/09/19 00:16:17 ID:kpzwLHua
バッファローのWBR-G54/Pを使っています。
pcの1つを有線、一つを無線で使っているのですが、どちらがわからなら
片方のpcの履歴などをみることができるんでしょうか?
880不明なデバイスさん:04/09/19 00:20:54 ID:knHuw1WF
ADSLから光に乗り換えるので久しぶり(3年ぶりぐらい)にスループットのいい無線ルータに買い換えようと思います。
いろいろ調べるのがマンドクサイのでNECの7800でいいでしょうか?設定とかは自信あります。
881不明なデバイスさん:04/09/19 03:07:41 ID:OLiDrMUW
>>879
PCの設定次第

>>880
>>1-100あたりに7800Hと6600Hを比較したレスが結構あるぞ
いくらマンドクサくてもこれくらいは読めるだろ
11b/gと11aを同時に使用しないなら6600Hでもいいんじゃね?
882不明なデバイスさん:04/09/19 10:28:09 ID:6cVQHE1F
USEN――AirMacExpress〜〜ThinkPadX30(内蔵のb)

winでは電波は認識するんですがルータが見つけられません。
AirMacの接続アシスタントも「他社製ユーティリティが・・・」とかエラーが出まし
無視して進めてもルーターを見つけられません。(一度は検出しましたが)

相性が悪いんでしょうかね
883不明なデバイスさん:04/09/19 11:14:47 ID:QnwQM1oB
エレコムは地雷だったのか・・・。
うちのLD-WBBR4Lが調子悪くなったよ・・・。
884不明なデバイスさん:04/09/19 13:46:51 ID:BtuDulZj
>>882
X30なら、IBMのAccsess何とかは利用せずに、XPに任せろ
暗号化キーはAirMacもX30側も16進指定。
885不明なデバイスさん:04/09/19 15:44:51 ID:P680riSp
linksysのWFR11B-JPって使い勝手どうなんでしょうか?
NECのAtern WR7600Hと比べてどっちのほうがいいでしょうかね?
886不明なデバイスさん:04/09/19 16:05:16 ID:sSuG5Ou0
WLAR-L11G-Lが壊れたのでWHR3-AG54に乗り換え。
で、同様に隣の部屋でつかってるんだが(壁挟んで5m程度)
電波状態がかなり弱まってWLAR-L11G-Lの時は11M/bps普通に
出てたのが代えてから出ても5M/bps程度。これどういうこと?
11bの方が電波強いの?
887不明なデバイスさん:04/09/19 16:07:31 ID:I7EvE9Dh
別のチャネルに切り替えてみては?
888不明なデバイスさん:04/09/19 16:48:00 ID:BtuDulZj
>>885
比較対照が間違ってるぞ、リンクシスのそれは 11b。 使い勝手以前に
速度(規格)が違いすぎる

>>886
電波強度は関係なくて、信号の伝送方式が違うから環境によっては
そういう事例もあるだろう。あとは、実際の転送パケット量に応じて
スループットを変えるタイプもあるので、待機時のリンク速度は当てにするな。
実スループットを測って4Mbps以上出てるなら、交換した効果はあることになる。
チャンネル変更も効果あるかも知れない。
889名無しさん:04/09/19 17:04:00 ID:zChyi2D5
デスクトップで無線LANというと USBアダプタ が一般的だがここ最近でメチャクチャ安くなったな。

BUFFALO AirStation WLI-USB-KB11 なんか半年前は確か6千円前後が相場だったのに
今じゃ価格改定されて半額以下。そこらのUSB有線LANアダプタと値段変わらないじゃん・・
890不明なデバイスさん:04/09/19 17:08:54 ID:kwf4EGt+
WR6600HでESS-IDのステルス機能っていうのがあるけど
ESS-IDは自分で変えられないんですか?
891名無しさん:04/09/19 17:44:52 ID:zChyi2D5
質問です。
現在、11bのみ対応の無線LANルーターで無線LANしています。
妹も自分の部屋にPC欲しいと言い出したので、さらに無線LANを入れたいと思います。
ここで不安に思ったのですが、二個の11b無線LANを複数同時に利用はできるんでしょうか?

調べてみても、11b/11a/11gのそれぞれ同時は可能なルーターもあるよって情報だけ。
892不明なデバイスさん:04/09/19 18:03:34 ID:BtuDulZj
>>890
むしろ、ESS-IDは、自分で変えて指定するものだが…
(ステルス機能は、あたりに見せないだけ)

>>891
11bの子機を増やせば、1台の無線LANルータ(アクセスポイント)に
理論上は253台まで、実用上は10〜20台までは増やせる。
妹の求めるPCが、無線LAN内蔵のノートPCだったりすると、そのまま使えるはず。
893名無しさん:04/09/19 19:39:54 ID:zChyi2D5
>>892
おお、明確なお答えありがとうございます。
11bだと安いUSBアダプタも結構あるので、複数利用できるのはありがたいです。
894不明なデバイスさん:04/09/19 20:49:21 ID:/9PaUBvH
先日、親機と子機のセットを買いました
ノート用に子機を1台増やそうと、詳しい知り合いに聞いたところ
「無線の規格が合ってれば大丈夫だよ」
とのことだったので、店に行きましたが
店員に念のため聞いてみたところ
「メーカーが異なると相性問題があるからねー
規格が合っててもダメってこともあるから
メーカーに聞いてみないとわかんないなー」
と言われますた
その言葉にビビって買わずに帰ってきてしまいました・・・

ホンマでっか?
895不明なデバイスさん:04/09/19 20:51:23 ID:/9PaUBvH
ちなみに親機がコレガ
店で選んだ子機は違うメーカーでしたが、バッファローズかアイヤーデータだったと思います
896264:04/09/19 21:18:17 ID:e0ggqjR6
あいやー
897不明なデバイスさん:04/09/19 21:27:45 ID:BtuDulZj
>>894
まぁ、確かに相性問題というのもあるにはあるのだが、たいていは平気だ。
メーカーが同じでも、発売時期が違ったりするとつながらない(にくい)ことはある。

同じメーカーの同時期の、同規格の製品でそろえておけば、高速化機能なんてもの
使えて、かなり便利。
898不明なデバイスさん:04/09/19 21:38:35 ID:HWghMD5f
すいません、どなたか教えてください。

現在の構成は以下の通りです。

@(モデム)NV2
A(サービス内容)NTT東日本フレッツADSL
B(プロバイダ)ぷららのADSL+IP電話サービス
C(無線子機)BUFFALOのWLI-USB-S11とWLI-PCM-L11GP
D(親機)WLA−B11(ブリッジ)

今日、Dのブリッジを買ってきたのですが、なかなかうまく
いきません。子機はAOSSに対応していません。子機だけ
家にあったので、今日ビックカメラの店員さんに尋ねて
ブリッジというものを買ってきたのですが、親機を検出する
ことができません。子機はACTIVEランプが1秒おきに点滅
しており、親機は点灯したままです。この構成で無線接続
は可能なのでしょうか。助けてください(ぺこり)
899不明なデバイスさん:04/09/19 21:51:45 ID:BtuDulZj
>>898
子機側のマシン構成をもうちょっと詳しく。OSとか
子機側のBUFFALOの接続ユーティリティとかデバイスドライバを
最新版にアップデートしてみたらどうだろうか?
子機側で親機(電源入れてる?)を見つけられると思うが
900不明なデバイスさん:04/09/19 22:01:48 ID:HWghMD5f
早速のレスありがとうございます。(´Д⊂
マシン構成は
(OS)WINDOWS2000プロフェッショナル
(CPU)ペンティアム4の2.4?G
(メモリ)256メガ
知り合いにすすめられて以前ソフマップ
というところで買った、牛丼パソコンとか
いうものです。

昔、無線使ってたことがあるんですが、
引っ越しのときに同居してた人に親機を
あげてきてしまいました。

残ったのは子機(カードタイプとUSBタイプ)
のみで、今日親機にできるとおもってWLA−B11
を買ってきました。デバイスドライバもクライアント
マネージャーもアップデートして、クライアント
マネージャーは2になりました。いまからすべて
アンインストールしてもう一度やり直してみます。

親機の簡単設定シートにはAOSSじゃない子機は
その子機の説明書読んでそれぞれ設定してください
と書いてあるのですが、悪戦苦闘しています。

返事もらえると心強いです。ありがとうございます。
901不明なデバイスさん:04/09/19 22:14:03 ID:eC4wDrm9
buffaloのカード最悪
俺も親機認識できない
つーかソフト使いにくすぎじゃない?
902900:04/09/19 22:27:56 ID:HWghMD5f
すべてアンインストールしてみました。
そして、子機を接続したところ、接続した
瞬間は電波が通ってる表示になり
「やったー」と思いましたが、すぐにまた
ACTIVEボタンが点滅し始め、親機を
認識できませんでした。とほほ。。。

接続のプロパティがダメなのかなぁと
思って、TCP/IPのプロパティを見ま
したが、自動的に検出する(IP&DSN)
となっていて、よく分かりません。

ドコが問題なんだろう・・・親機は普通に
動いているみたいです。問題は子機な
のだろうか・・・ふがー
903900:04/09/19 22:49:30 ID:HWghMD5f
うわ。。。もしかして規格が違うのかな・・・
904900:04/09/19 22:51:54 ID:HWghMD5f
おおっと、規格は一緒だ・・・ううむぅ・・・
905不明なデバイスさん:04/09/19 23:12:32 ID:BtuDulZj
おちけつ!

クライアントマネージャ2で、親機のESS-IDが見えない? のは、親機側で
ESS-IDステルスになってるんじゃないのか。まず、親機を有線でつないで
AOSSを使わないように設定して、任意のESS-IDと、暗号キーを入力する。
それから、子機側で、さっき入力したESS-IDが見つかるかどうか試せ。
あとは、専用スレに言ってもらうしかないなぁ。
906不明なデバイスさん:04/09/20 03:38:52 ID:37Fv+NSU
ルータ付きモデム使ってるなら、無線LANルータよりアクセスポイントの方が
いいといいますが、なんかアクセスポイントのほうが値段高くないですか?
無線LANルータのほうが主流なのか、種類も多いし。
ルータ機能切り離せるのなら、無線LANルータのほうがいいと思うのですが、
どうでしょう?
907不明なデバイスさん:04/09/20 11:19:09 ID:kB0YiDDP
んなことないよ。同等のものならやはりルータつきのほうが高い。

例:buffalo(価格コム最安値で比較)
11g対応・上がルータ、下がアクセスポイント
WHR2-G54 14,580
WLA2-G54 9,544
11g対応の一昔前の機種・ローエンド向け
WBR2-G54 9,680
WLA-G54 8,169

一昔前のやつは底値に達してて差があんまりないから、
ルータつきがいいかもね。アクセスポイント単体を出してないメーカーも多いんじゃない?

>>900
がんばれ。超がんばれ。
908不明なデバイスさん:04/09/20 12:14:51 ID:kkQFWsZx
>>900
牛パソ使ってる時点で死亡確定。

そういや駄メルコユーザー多いけど(以前はおれもそうだった)、
あの糞メーカーの製品は二度と使う気が起きないんだが、
なぜにあのメーカーのユーザーは減らないのだ?
ちょっと金かけてもNECとかのいいものを買おうぜ、って気にはならんのか?
いつまでもあんな糞メーカーを儲けさせていいのか?
909不明なデバイスさん:04/09/20 12:24:32 ID:PYIoH3mW
>>908
正直どこのがいいのかリストなんぞ作ってくれれば助かります。
いろいろありすぎて初心者にはわかりません。
910901:04/09/20 12:46:55 ID:I2be1Xod
俺も次からは買わんよ
つーか親機はlinksysなんだけどさ
911不明なデバイスさん:04/09/20 13:26:58 ID:qXrAh5P7
バッファローとNECが2強みたいだけど、
スループット比較するとバッファローが98.7MbpsでNECが80Mbps、
これってなんか数字のマジックでもあるんですか?
それとも素でこんな違うの?
912不明なデバイスさん :04/09/20 13:35:11 ID:VfVLIt6F
とりあえずgなら安くなってもWLI-USB2-G54だけはやめとけ
バッファローが早々にドライバ更新打ち切った謎の一品
あとバッファローのは手動でドライバ入れると正常に動かない場合多い
クラマネ2でつながらなくても
クラマネ1でESS-ID入れて接続→設定ファイル保存 すれば
無線LANアダプタが見つかりません状態でもファイル読み込みでつながる事もある
913不明なデバイスさん:04/09/20 16:11:47 ID:I2be1Xod
マジでbuffaloソフト糞・・・
何とかしてくれ・・・
914不明なデバイスさん:04/09/20 17:05:36 ID:RX7nZCYd
有線LANもってるんですけど、ひとつだけ無線使いたい場合、無線のみのやつ買ってきて
有線LANに繋げたほうが、安上がりですかね?
それとも、HUB付きのやつ買って、全部とっかえるほうがいいかな。
915不明なデバイスさん:04/09/20 19:51:37 ID:OerP6MDU
残念だが、意味が分からん。
916不明なデバイスさん:04/09/20 20:59:20 ID:RX7nZCYd
すいません、日本語が不自由でした。
917不明なデバイスさん:04/09/20 21:03:50 ID:kB0YiDDP
現在有線LANのみでネットワークを構築しているのですが、
これに1台だけ無線LANのパソコンを追加したい場合、無線アクセスポイントを買った方が安上がりでしょうか?
それとも無線ルータを買って既存のルータに置き換えた方が良いでしょうか?

ってことか。過去ログ嫁。
918558:04/09/20 23:17:47 ID:rkYd2XUD
HUB付きというのは、ルータの事だろうか…?
どっちにも、それぞれメリットあるからな。

ルータ+無線AP   ルータ、APそれぞれ単体づつの置き換えが可能。
             高速な無線LAN規格が出れば、APだけ置き換えれば良いし、
             ADSLから光にすれば、もっと高速なルータが欲しくなるかも知れない。

無線LAN内蔵ルータ 配線すっきり。電源もひとつで済む。置き場所にも困らない。

後は勝手に判断しろ。
919不明なデバイスさん:04/09/21 12:18:20 ID:EmAPwFbm
リビングルームの複数機器を無線LANで接続
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0921/kai38.htm
920不明なデバイスさん:04/09/22 13:58:09 ID:57GKL+7y
無線LANルーターでダイナミックDNS対応のものを探している漏れは、
過去にメルコの製品が壊れて、電話がサポートに一切繋がらない経験があるので、
購入前に各社のサポートに電話をかけまくって繋がり具合を確かめた。
水曜日13時〜14時のテスト
NEC ◎(一発でつながり、担当者が出てくるまで約2分。ダイナミックDNSに対応した無線ルーターは無しということで涙)
YAMAHA ◎(一発でつながり一発で担当者が出たが、現在無線LANタイプのルーターの生産はしていないという返事に涙)
メルコ ×(5回連続話中で全く駄目)
COREGA ×(5回連続話中で全く駄目)
IOデータ ×(5回連続話中で全く駄目)
LINKSYS × (5回連続話中で全く駄目)
ICOM ×(5回連続話中で全く駄目)
NTT ME ×××(一発でつながったが2分30秒後に強制切断。2回実験。電話代と時間を取られて最悪)
NTT東日本 ◎(一発でつながり、人間が対応して担当部署に回す感じ。)

NECは30分後に2回目に試したら駄目だったorz
921不明なデバイスさん:04/09/22 14:01:00 ID:57GKL+7y
ちなみにNTT東日本のおねえちゃん、決して感じが良いわけではなかったが、
なんかノリPと話しているみたいで萌えた
922不明なデバイスさん:04/09/22 14:39:36 ID:e+GKDbl+
ノリPってあたりが、>921の年齢を感じる
923不明なデバイスさん:04/09/22 15:07:57 ID:57GKL+7y
>>922
若いってことか。それはマンモスラッ(ry
924 :04/09/22 15:31:03 ID:C/SHV9Za
教えて君で申し訳ないのですが、ノート用のLANカードで、
一枚で有線と無線両方対応できるものってありますか?
職場が階によって無線だったり有線だったりするんです
925不明なデバイスさん:04/09/22 16:10:57 ID:e+GKDbl+
926不明なデバイスさん:04/09/22 16:17:08 ID:cgWXZUOq
フレッツモア12M、NTTMSV+メルコWZR-G54、ノート内臓無線LAN BG
ですが、MSVから生で有線LANと比べると300メガ〜400メガぐらい速度が落ちます。
ルーターの設定が悪い?
927926:04/09/22 16:25:42 ID:cgWXZUOq
あ、それから
ルーター経由のばやい、無線、有線の速度はほとんど変わりません。
簡単に言うとルーター咬ますと3〜400Mbpsぐらい遅くなるです。
測定すると、生継ぎ2.1Mbps、ルーター経由1.75Mbpsぐらいです。
30Mbpsぐらい出ているのなら気にならないでしょうが、
2.1→1.75だと悲しいです。
928不明なデバイスさん:04/09/22 16:28:48 ID:e+GKDbl+
目が、目がぁ!
929不明なデバイスさん:04/09/22 16:35:47 ID:lG1pZSdE
内臓も気持ち悪いよな。
よく見るけど。
930不明なデバイスさん:04/09/22 16:44:57 ID:MVZot1y4
931では書直します:04/09/22 16:47:51 ID:MVZot1y4
フレッツモア12M、NTTMSV+メルコWZR-G54、ノート内蔵無線LAN BG
ですが、MSVから生で有線LANと比べると300〜400Mbpsぐらい速度が落ちます。
ルーターの設定が悪い?
ルーター経由のばやい、無線、有線の速度はほとんど変わりません。
簡単に言うとルーター咬ますと300〜400Mbpsぐらい遅くなるです。
測定すると、生継ぎ2.1Mbps、ルーター経由1.75Mbpsぐらいです。
30Mbpsぐらい出ているのなら気にならないでしょうが、
2.1→1.75だと悲しいです。
932あ、違った:04/09/22 16:50:12 ID:MVZot1y4
フレッツモア12M、NTTMSV+メルコWZR-G54、ノート内蔵無線LAN BG
ですが、MSVから生で有線LANと比べると0.3〜0.4Mbpsぐらい速度が落ちます。
ルーターの設定が悪い?
ルーター経由のばやい、無線、有線の速度はほとんど変わりません。
簡単に言うとルーター咬ますと0.3〜0.4Mbpsぐらい遅くなるです。
測定すると、生継ぎ2.1Mbps、ルーター経由1.75Mbpsぐらいです。
30Mbpsぐらい出ているのなら気にならないでしょうが、
2.1→1.75だと悲しいです。
933不明なデバイスさん:04/09/22 16:53:52 ID:DkPTJr5F
有線使えばいいだろ。
934不明なデバイスさん:04/09/22 16:58:44 ID:e+GKDbl+
ばやい(←なぜか変換できない)
935 :04/09/22 17:30:07 ID:C/SHV9Za
>>925
ありがとう
936不明なデバイスさん:04/09/22 18:15:58 ID:X6H5LEoM
生継ぎってのも…
いちいちage坊主にマジレスするのは少ないぞ。
説明も、ちっとも分からんし。
937不明なデバイスさん:04/09/22 20:21:49 ID:yd+/elUG
>>936
どこがわからんの?
ルーターかましてスピード落ちるのなんで?聞いてるんだけど。

それを具体的な機種まで書いただけ。
938不明なデバイスさん:04/09/22 20:22:48 ID:yd+/elUG
>>936
ていうか、上げ足取ってるだけみたい。
939不明なデバイスさん:04/09/22 21:22:03 ID:X6H5LEoM
スレ違いだろ
940不明なデバイスさん:04/09/22 22:38:36 ID:EwoHGjKF
>920

PlanexのBLW-04FMGならご希望に添えると思います。
実際に自分もそれでWebサーバを運用してますし、
お勧め出来ます。
サポートは利用した事が無い(これまでノートラブル)ので
分かりかねますが。
941不明なデバイスさん:04/09/23 00:07:24 ID:G0tmf2/j
plane糞はサポート最悪だよ。
メールシカトが基本。というか日本語通じないだけかも。
942920:04/09/23 00:15:48 ID:4EsiDI87
とりあえず、アトランダムにサポートかけて、
必ず繋がったのはNTT東日本でしたね。
メルコは午後5時過ぎなら2回目でつながった。

NTT東日本は電話繋がり度はNO.1なのに、
NTT-MEは超最悪。2分半おきに電話が切れてかけ直す。
その度に約10円づつ取られるわけで。
それなら毎回話し中の方が良いよね。
もっともサポートが不要なくらいに製品が安定しているに越したことはないけど。
COREGAのフリーズルーターを使って物凄いこの点に神経質になってます。
943不明なデバイスさん:04/09/23 02:39:37 ID:6DDMPAD9
CoregaとPCIって核地雷でしょうが。

俺某所で販売員やってるけどある程度調べてる人には
ぶっちゃけて上記二社は貶す。初心者でもどうしても
価格という香具師以外は上は出さない。後が面倒だから。

この辺バイトは楽だ。正社員になるとメーカーのリベートとか
考えなきゃならんけど下っ端なら何も考えないでいい。
しかも内情も知れるときたもんだ。バイト万歳。
944不明なデバイスさん:04/09/23 02:40:55 ID:6DDMPAD9
ぉ、IDがなんか綺麗。
ちなみに只今大学生。別にフリーターではないよ。
945不明なデバイスさん:04/09/23 04:52:46 ID:757ihC4Z
いろいろと買ってみて思ったのは、無線機器の親機に関してはもうNECしか買わないってこと。
駄メルコだの哀王だのプラネッ糞だのの機器なんかは製品内容もサポートも糞なんで買う気が起きない。
ウンコレガもPCIもいらねー。
素直にNEC買えってところだな。
こういうところで金をけちるとろくでもない結果にしかならない。
946不明なデバイスさん:04/09/23 05:13:27 ID:6LQ6fEc4
プラネは確かにクソだな。
プラネ製品ほめてる記事を見かけたら、クライアントには逆らえない
ライターの悲哀を感じてくれ…
947不明なデバイスさん:04/09/23 07:21:53 ID:fLG5Onyv
NECはASE使えない問題があるんだよなあ・・・
948不明なデバイスさん:04/09/23 11:15:07 ID:6LQ6fEc4
>>947
最近の汗チップ採用機種(7600/7800/6600)ならWPA-PSK(AES)使えるぞ。
WPA-1Xはダメなので、企業向けではないんだが
949不明なデバイスさん:04/09/23 13:10:02 ID:u/32IbPJ
駄目ルコの無線で安定している俺は希有な例なのか。
単に不具合に気付いてないだけな気もする。
950不明なデバイスさん:04/09/23 14:00:06 ID:EPYoEbUD
うちの5400AP、AES普通に使えてるけど、設定で選べてるだけで実はAES使ってないの?
プラネックスのUSBアダプタの方でもAES選んでるから、使ってなかったら繋がらないだろうけど・・・w
951不明なデバイスさん:04/09/23 17:17:41 ID:4Ohs8jln
おれもバイトでよくメルコ売るけど、あまり問題にはならんな。無線機器については。
もっともあまり込み入ったことしない一般客が多いからかもしんないけど。
952不明なデバイスさん:04/09/23 17:25:14 ID:wVhj3Sfa
子機を認識しないと返品する馬鹿客には目前動作確認でお引取り
953不明なデバイスさん:04/09/23 17:53:41 ID:fLG5Onyv
>>948
AESじゃないって。
954不明なデバイスさん:04/09/23 18:03:02 ID:vV3aWf+d
WEPの128bitとESS-IDステルスとMACアドレス縛りやっときゃ充分だろ
955不明なデバイスさん:04/09/23 18:20:22 ID:i+hC8NVw
956不明なデバイスさん:04/09/23 19:02:58 ID:6LQ6fEc4
AESじゃなくてASEなのね。なんなの?
957不明なデバイスさん:04/09/23 21:28:56 ID:EoZC0L46
NASとルーターで無線LANの機器って…
ガイシュツならスマソ

ttp://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0409/fmvstation/method/index.html
958不明なデバイスさん:04/09/23 21:59:38 ID:BA8p9tCu
WHR3-AG54/Eの親機子機共に設定方法わかりません。
PPPoE以外にどうやって接続するのですか?モデムだけ接続の時はPPPoE
で接続できるのに…。子機のWLI2-TX-AG54の場合はどういう風に接続を作る
のでしょうか?スレ違いとは存知ますがお答えを頂けたらなと思いますm(_ _)m
959不明なデバイスさん:04/09/23 22:04:57 ID:yWAGnqc6
もともとバッファローのWBR-B11を
自宅(戸建て)1Fと2F使っているのですが、
最近近所に無線LANを始めた人がいるらしく、
ブチブチ切れまくるようになりました。

チャンネル変えてもダメですし、
今日なんかはほとんど使い物になりません。
電波も弱いようで。

そこでWZR-HP-G54に乗り換えようかと考えています。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wzr-hp-g54/index.html

どなたか乗り換え済みの方、効果など教えてください。
960不明なデバイスさん:04/09/23 22:16:34 ID:02d1ao8f
おやおや、教えて君スレですかここは
お勧めではないのか..
961不明なデバイスさん:04/09/23 23:35:20 ID:WrW68cWg
>>959
出力Maxにしてメルコのアンテナつければ?
指向性のとフツーのあるし。
あとスキャンして(どうやってかは・・・)使ってない
チャンネル(隣接はダメだから3つ位)離して使うとか
うちもブチブチ切れるけどどうも近所のせいじゃなさそうで・・・
なんだろ、近くに干渉する電波でもでてるんかね。。
962不明なデバイスさん:04/09/23 23:36:06 ID:39DdFaTo
お勧めかどうかを教えてくれってことだろ。
963不明なデバイスさん:04/09/23 23:52:38 ID:JfuQz+MS
Y!BBでWRT54Gを使ってます。
WRT54G-PCを有線で繋いで、速度は7Mbpsくらい。
で、Playstation2に繋げるbのメディアコンバータ探してるいます。
bでよさげなコンバーターはどこらのメーカーでしょうか?
速度的にbでもいいかなと思ってるんですが、やっぱgのがいいですかねぇ?
964不明なデバイスさん:04/09/23 23:53:47 ID:WrW68cWg
もうひとつ追加
近所も使ってるというなら54gでフレームバースト(各社似たような機能がある)を
使えば少しは早くなるかも。a、g両対応って手もある
メルコはまぁ万人向けといえるかな
965不明なデバイスさん:04/09/24 02:15:24 ID:fzuiQ0Xz
すみません教えて下さい。
I-O DATAのアクセスポイント
ttp://www.iodata.jp/prod/network/wnlan/2004/wn-aga/index.htm
を買いたいのですが、
WPA(TKIP/AES) このAESというのはOCBでしょうかCCMでしょうか
よろしくお願いします。

ttp://www.iodata.jp/prod/network/wnlan/2004/wn-g54a/index.htm
こちらを買おうと思っていたのですが、
Wi-FiのCERTIFIEDがないんですね
966不明なデバイスさん:04/09/24 02:45:47 ID:Wm63R3yn
すいません教えてください。
>>965 で言っているOGBとCCMの差って何かあるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
967不明なデバイスさん:04/09/24 14:07:06 ID:2gKSrtwN
>>965
AES-OCBを使ってるのは、アイコムぐらい
WPA-PSK(TKIP/AES)のAESは、AES-CCMオンリーと思って大丈夫

>>966
細かい規格の違い、互換性に影響する
968965:04/09/24 15:15:56 ID:qFAZMEiX
>>966
ありがとうございます。
安心して買えます。
IEEE802.11i-D3のWRAPは無くなった規格と考えてよろしいでしょうか
969不明なデバイスさん:04/09/24 15:37:58 ID:2gKSrtwN
>>968
残ってるけど、サプリカントの対応が進んでないから、無視していいと思うけど。
つか、そこまで気にするなら間違っても、IO-DATAの製品を求めようとは思わない。

WPA-PSKじゃなくてWPA-802.1Xを考えてるならRADIUSとかの連携も考慮しなきゃ
970965:04/09/24 16:15:58 ID:qFAZMEiX
>>969
ありがとうございます。
WRAPについてよく分かっていないもので
もっと勉強しなおしてきます。
971不明なデバイスさん:04/09/24 23:09:14 ID:BrklzdiC
>>967
規格の違いっていうよりも、暗号アルゴリズムの違いって言った方がいいのでは。
AESは規格とは言えないし。
972965:04/09/24 23:25:45 ID:oY6jB/JG
>>966
私も専門家ではないのでよく分かりませんが、
OCBモードとカウンターモードは
AESのようなブロック暗号において
ブロック長より長い平文を暗号化する際に使われる
利用モードの違いです。

>>967さんや>>971さんのおっしゃるように、
異なるモードを採用していると互換性に問題があるはずです。
973不明なデバイスさん:04/09/25 09:37:35 ID:U6AKjyZV
少々お伺いします
ノートPCにラン機能が無いのですが、これでもPCカードかUSBの子機取り付ける事は可能でsか?
アナログポートなるものはあります。
974不明なデバイスさん:04/09/25 09:41:48 ID:ehpLX+ya
有線LANはこのスレじゃないなんだけど。
まぁ、PCカードのがあるからそれ買えや。
2000〜3000円で買えるだろ。
975不明なデバイスさん:04/09/25 09:46:59 ID:1imYylqe
アナログポートは関係ないし、ノートPCに有線LANのポートがないとしても
PCカードやUSBのLANアダプターを接続することは可能。
もちろん無線の子機を接続することも可能だ。好きなの買ってくれ。
976不明なデバイスさん:04/09/25 10:04:47 ID:U6AKjyZV
>>974
>>975
ありがとうです

少し言葉がたりませんでした
今は一台有線でつないでいるのですが、それプラスでラン機能が無いのPCを
別の部屋に置きたいのです。どうしてもコード引き回すのが無理なので
無線化したいと考えています。
無線の子機とゆうものはラン機能が無くても刺せばつかえるものなんでしょうか?
素人なんで考え方がおかしかったらご指摘下さい。

有線で繋ぐならPCカードタイプのランカード刺すのは大体わかります。
977975:04/09/25 10:24:53 ID:1imYylqe
>>976
だから使えるってば
978不明なデバイスさん:04/09/25 10:35:12 ID:0fG924e1
>>976さんがどんなOSを使っているか、
ネットワークの環境がどうか分かりませんが、
有線を無線に変換するアクセスポイント(基地局)と
ノートPCに挿すPCカードタイプの無線LANアダプター
を買えば繋がります。

今は1台を有線でつないでいるとのことですが、
ブロードバンドルータはお使いでしょうか。
2台同時にインターネットに接続するためには
ブロードバンドルータが必要です。

最近はブロードバンドルータに
アクセスポイント機能がついているものがありますので、
同時に接続したいのであればそちらの購入をお勧めします。
979不明なデバイスさん:04/09/25 10:43:41 ID:U6AKjyZV
>>977
>>978
わかりました、モデムにルータ機能ついてるので
アクセスポイントだけの買うつもりです。
4年ぐらい前のノートなんでどうかなって心配でした。
MEでNTTのフレッツ+プララ。
バッファロー辺りで買ってきますね。

御返事ありがとうでした。
980不明なデバイスさん:04/09/25 11:00:51 ID:FXkz2SRM
>>979

アクセスポイント限定で探すと結構選択肢がせまくなるので、
ルータ付きの製品も見た方が良いよ。
大半の製品はルータの機能を止めることが出来るので、
機能的には同じになる。できるかどうかは、
各社HP上で結構マニュアルを公開しているので流し読みしてくれ。

この先、アクセス環境を代えて、ルーター付きモデムではなくなっ
たときにも有利だし、ルーター付きの方が数が多いので、
安売り叩き売りも多いような気がする。
981教えて、先生!!:04/09/25 13:01:16 ID:6DCPkooR
以下の構成で、WDS接続にお勧めAPを教えてください。

Bフレッツ、ヤマハ製ルータ【RT57i】+【HUB】PC数台
+【AP1】....WDS接続....【AP2】+【HUB】PC数台


AP1と2は、8m位の道路を挟んで向かいの建物間で使用します。
現在、エレコムのLD-WL11APにて何とか飛ばしています。

よろしくご教示くださいませませm(__)m

982不明なデバイスさん:04/09/25 21:43:33 ID:eDdPuhKR
>>981
誰もレスしないようなので、NECの
WR6600H/TEという選択肢があることだけ伝えとく。AG54TEは、子機だが
そこにHUBも繋げられるし、RT57iを残したければ6600HはAPとして運用できる。
見通し8mの1リンクで、離れ側で無線を使わないならWDSを使う必要ない。
WDSの標準規格はないので、メーカー違うと無理かも知れない。WR6600Hを2台
(WDS)というのもよきかな。WDSだと、WPA使えないのが多いから、WEPでも
152bitぐらい対応してるのがいい。
983不明なデバイスさん:04/09/25 23:09:13 ID:bmwvUtzX
>>981-982
AP2の先にぶら下がってるPCが全部無線接続なら、
バッファロー製品でもよさそうだけどね・・・
984不明なデバイスさん:04/09/25 23:36:18 ID:yY9EKPsk
>>981
結構お金持ってそうだし、CiscoのAironet1300とか
アイコムのSB-510とかどうですかね
985不明なデバイスさん:04/09/26 01:17:29 ID:GLUzhcGu
ちょっとスレ違いスマソ。

WR6600H/TEなんだけど、初期設定でアクセスポイントモードに設定したら
IPアドレス(デフォの0.210)を入力してもweb設定画面が開けなくなりました。

http://192.168.0.210/index_frame.htmlまで指定したら開けたから、たぶん
DNSが停止しているせいだろうと思ったけど、一度だけでその後何度やっても開けない。

同じ症状でお悩みの方いませんか?
986不明なデバイスさん:04/09/26 03:00:26 ID:o69SjA1P
>>985
その商品について何の知識もありませんが、
DNSは基本、ドメイン名からIPアドレスを割り出すので、
今回のように、IPアドレスで指定してアクセスしている場合は
DNSは関係ないはずです。

この製品は買ったばかりでしょうか?
買ったばかりでしたら、
マニュアルを見て初期化し、
もう一度マニュアルの導入-1, 導入-2ページのチャートをよく見て
やり直してみてはいかがでしょうか
987不明なデバイスさん:04/09/26 03:11:30 ID:o69SjA1P
>>985
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1095493001/
こっちの方が詳しい人がいそう
988不明なデバイスさん:04/09/26 03:24:31 ID:GLUzhcGu
>>987
専用スレあったのね・・・
そっち行ってみまつ
989不明なデバイスさん
そろそろ次スレ・・・・