【全脱】汎発性脱毛症 Part10【完治する日まで】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1毛無しさん
汎発性脱毛症とは、頭髪だけではなく、眉毛、まつ毛、ひげ、わき毛、陰毛、その他身体の全ての毛が抜け落ちてしまう病気のこと。
汎発性脱毛症は円形脱毛の症状の中では、もっとも重度の症状とされています。

精神的にはとてもきつい病気だけど、いい治療法が見つかる日まで何とか頑張りましょう。

■前スレ
【全脱】汎発型円形脱毛症 Part9【完治する日まで】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hage/1232288982/

Part8 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hage/1217029910/
Part7 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/hage/1203323830/
Part6 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/hage/1184496729/
Part5 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hage/1150081956/
Part4 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1133021385/
Part3 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1123384375/
Part2 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1118072477/
Part1 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1110282704/

■関連スレ
円形(単発・多発・悪性・瀰漫・汎発)脱毛症4本目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hage/1235204503/
2毛無しさん:2009/06/28(日) 23:17:08 ID:h9qbXJcl
3毛無しさん:2009/06/28(日) 23:18:43 ID:h9qbXJcl
あばばばばば
関連スレを修正することを忘れていた

■関連スレ
円形(単発・多発・悪性・瀰漫・汎発)脱毛症4本目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hage/1235204503/l50
4毛無しさん:2009/06/28(日) 23:23:54 ID:4f8EFdPG
「円形脱毛症になりました・・・(中略)・・・やっぱりストレスが原因でしょうか」
みたいなスレ違いレスに嫌気がさしていて
ついムシャクシャして「円形」の文字を省いてしまいました。
でも、よく考えてみたらこれは間違った判断だったようにも思え、、、。

スレ建てておいて言うのもなんですが
どうしよう・・・
5毛無しさん:2009/06/28(日) 23:36:11 ID:h9qbXJcl
>>4
気持ちはすごくわかるけど、病名は「円形脱毛症」だからね。
このスレはもうしょうがないから、次スレをたてるときに直してもらったほうがいいんじゃないかな。

「円形〜ストレス〜」という人に対しては、テンプレに軽度と重度の違いを説明したものを追加して、
>>(説明したレス番号)読め
とでも書いて他へ誘導したり、スルーしたりで良いと思う。
6毛無しさん:2009/06/29(月) 04:50:16 ID:j9Dmo5rL
この病気になってる人って白血球数が異常に高い場合が多かったりするんだよね?
免疫抑制剤ってどうなんだろうか。誰か免疫抑制剤とか使ったことある人いる?
7毛無しさん:2009/06/29(月) 06:47:35 ID:pnWkszY9
いやーメラニンだぜ。
8毛無しさん:2009/06/29(月) 07:07:57 ID:lD4kXl7x
>>6
免疫抑制剤ってステロイドやらでしょ?
ステロイド治療ならこの病気に関する代表的な治療法の1つだと思うけど。

ちなみに俺の場合は血液検査をしても白血球数はもちろんのこと、すべてにおいて以上な数値はなかった。
9毛無しさん:2009/06/29(月) 12:22:54 ID:pnWkszY9
遺伝子検査ってやった方が良いのかな? ウン万円するらしいけど。
10毛無しさん:2009/06/29(月) 14:43:21 ID:9opkKgSA
やりたいならやればいいけど、ウン万円に見合った結果が得られるかな。
脱毛外来で専門医が日々研究してても、未だ治療法の見つかってない病気なんだぞ。
11毛無しさん:2009/06/29(月) 20:52:34 ID:+8QgTth2
免疫異常で攻撃されてるらしいけど、どうせなら、
増えてるシミ・そばかす・ホクロを攻撃してなくして欲しいよ。
12毛無しさん:2009/06/29(月) 21:13:09 ID:5g6brsaS
>>6
あるよ

>>8
ステロイド以外に免疫抑制剤ってのがあって、
併用したよ

効果は皆無だお
13毛無しさん:2009/06/30(火) 11:47:14 ID:EHm1Gz4e
女性でウィッグではなくて帽子を被っています。同じく帽子の方いらっしゃいますか?
おられたらお話ししたいです。
どんな帽子被っていますか?
14毛無しさん:2009/06/30(火) 16:53:09 ID:zNvhXzLp
>>13
男だけどニット帽
カツラと同じく夏はきつい・・orz
15毛無しさん:2009/07/01(水) 00:35:45 ID:8cU6nkOT
ウィッグの中に冷えピタを仕込んでる。
16毛無しさん:2009/07/01(水) 16:15:08 ID:XlF0df7u
あせもがかゆくひどく広がっています。皆さんどうしてますか?あせもができませんか?
17毛無しさん:2009/07/01(水) 19:33:25 ID:2wG8uDrf
かつらがバレました
(自分は女で人毛100%あっち○パ使用
人工皮膚のところが薄くなってて変えたいと
思いつつ変えてなかった)

仕事仲間(女)に○○さんってウィッグ?って聞かれた
バレてないと思って生活してきたから何の心の準備も出来ず
無言でうなずくしかなかった・・・
嘘つけない性格だから・・

仕事仲間は病気でもなく、普通のギャル?で
ブリーチしすぎた今の髪が痛みすぎてるから
いったん短くしてきれいな髪を伸ばしたいらしい
短くする間だけかぶりたいとかで、
ウィッグって暑い?とか聞かれた・・・
そりゃ暑いよ・・・

みんなバレないって言ってるけど
バレてないと思いたいというただの個人的な願望だよ
バレてるお。
マジで辛い

18毛無しさん:2009/07/01(水) 20:06:31 ID:dSLA3foN
>>みんなバレないって言ってるけど
バレてないと思いたいというただの個人的な願望だよ

勝手に決めんなw
19毛無しさん:2009/07/01(水) 23:27:45 ID:NDarQY18
20代の男です。

最近スベでウィッグ買いました。
不自然かどうか自分ではイマイチわからないので
誰か写メを見てくれませんか?

ついでに少しメールでもしませんか?
20毛無しさん:2009/07/02(木) 00:16:02 ID:NA4+viTZ
気持ち悪い
21毛無しさん:2009/07/02(木) 00:39:56 ID:plfpKPog
>>17
気にしない方がいいよ。

私も電車通勤ですれ違う女性が髪をなびかせて
歩いていると物凄く落ち込むよ

何で自分は?って。
22毛無しさん:2009/07/02(木) 00:41:19 ID:plfpKPog
ミノキシジルって効く?
あと、ロゲインとか?

誰か使ってない?
23毛無しさん:2009/07/02(木) 06:52:01 ID:QT6g3WTi
我々が「効いた」と思えるくらいの効果があるものなら、とっくに医者が
処方してくれてるはず。
そして、こんなスレは消滅してるはず…。
24毛無しさん:2009/07/02(木) 06:58:31 ID:NP/wam4O
17 スキンも個性なら、ウィッグも個性、ファッション。
社会がそう考えてくれなくても、自分はそう考えようぜ。
雇用形態がアメリカ的になったんだから、
個性表現もアメリカ的になってほしいもんだ。
25毛無しさん:2009/07/02(木) 14:50:43 ID:ohdqO7yn
円形になって5年
最初の何年かは精神病んで軽くヒッキーしてたけど
去年からなんとかカツラ準備して病院にも通って
地元の友達とも遊び始めて
なんとか楽しくなってきたけど
もー治らないのかな―
26毛無しさん:2009/07/02(木) 18:57:19 ID:DvNiYZIu
自分の考えに固執しやすい人は、なにかしら頭に病気(症状)が表れる
らしいのですが、思い当たる人いますか??
27毛無しさん:2009/07/03(金) 01:39:27 ID:R1sgH11h
>>25
神のみぞ知るだね
28毛無しさん:2009/07/03(金) 02:31:15 ID:JgIkJOgf
足つぼの副腎を押してがんばってみる
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1221535483/l50x
29毛無しさん:2009/07/03(金) 06:54:49 ID:zOyr60J4
>>26
病気によってはそういうケースがあるかもしれないが、少なくともここでは
あまりにもスレ違い。
30毛無しさん:2009/07/03(金) 20:43:06 ID:DgQ2uAnn
いつも病院いくとセファランチンっていう薬
処方されるんだけどどうなんだろう?
31毛無しさん:2009/07/03(金) 20:48:46 ID:/s0mNQDL
かつらのおかげで外にはでてるけど、うつな気分が離れない
32毛無しさん:2009/07/03(金) 21:28:09 ID:sIMzSSC5
鬱病多い?
33毛無しさん:2009/07/03(金) 21:49:54 ID:LhiUWCQk
来週から心療内科にも行きますよ
34毛無しさん:2009/07/03(金) 23:58:52 ID:ICEqXvdt
>>30
セファランチンは円形初期から処方された。
効果は謎だけど……
35毛無しさん:2009/07/04(土) 00:19:21 ID:/fFTn4/b
私メンヘルですが何か?
36毛無しさん:2009/07/04(土) 01:09:08 ID:fHaZ1Osd
円形脱毛〜全脱に至るまで、散々ナイーブ&ストレス扱いされて苦痛でした。
しまいには親がはれ物を触るような感じで気づかっていた。
それがとても苦痛でした。
楽しんで頑張っているのに「無理しなくていいよ」って・・・
ナイーブで繊細な人間だと思い込まされていた。
あっけらかんで忘れぽくて根に持たない性格なんだと気がついた時楽になった。
そしてとてもガサツだ。
37毛無しさん:2009/07/04(土) 12:51:07 ID:KisVQyD1
繰り返し抜けてた眉毛が、最近生えとどまってる。このまま増えればいいけど。
つるつるだった額まわりも産毛が増えた。何が効いたんだろなぁ。
ムダ毛も円形あるけど、なんでムダ毛は太くて伸びが早いんだろー?
38毛無しさん:2009/07/05(日) 12:16:39 ID:VuPCVCFy
ブルーマンってもしや全脱集団?
だったら、希望の星なんだけど。
39毛無しさん:2009/07/05(日) 13:25:41 ID:B4JCJuN8
あるあr・・・ねーy・・・あるある?w
40毛無しさん:2009/07/05(日) 16:52:41 ID:Omh6j7AO
じゃあ、僕たちでグリーンマン結成しよか
41毛無しさん:2009/07/05(日) 20:08:39 ID:IRV9/X4l
節子、それグリーンマンちゃう、ただのピッコロや!
42毛無しさん:2009/07/05(日) 21:08:07 ID:hDCv53UC
ナメック星人も全脱だったのか……
43毛無しさん:2009/07/05(日) 21:27:18 ID:Omh6j7AO
ナメックナカーマw
44毛無しさん:2009/07/06(月) 17:58:44 ID:ouCsPNgi
じゃあオレはクリリンね!!
45毛無しさん:2009/07/06(月) 18:37:48 ID:u2LUusxy
クリリンは剃ってるだけなんだぜ
46毛無しさん:2009/07/06(月) 19:19:49 ID:YRnsZGXW
Dave McPhersonの脱毛前と脱毛後
帽子はかぶってるけど、雰囲気がかっこいい。

脱毛前
http://www.laney.co.uk/images/artists/Dave_McPherson.png
脱毛後
http://farm4.static.flickr.com/3428/3362509820_67ff2dd00b.jpg
47毛無しさん:2009/07/06(月) 19:56:44 ID:Urbt7BoP
欧米はこういう病気に対しておおらかだよな
偏狭な島国では、白い目が多いけど
48毛無しさん:2009/07/06(月) 21:30:46 ID:yMavpnrR
一般人か有名人か、にもよると思うな。
49毛無しさん:2009/07/06(月) 22:10:14 ID:xbelbeaf
毛が無くても、才能があればね
毛も、才能も無かったら、、、
50毛無しさん:2009/07/07(火) 01:51:56 ID:NhqB1UGi
毛も才能もなくても病気があるさ!
さらに元気があれば何でもできるw
51毛無しさん:2009/07/07(火) 03:14:14 ID:rmjtWOEm
髪がないだけでしょ?
その人自身は何も変わらないよ。
カツラがばれたっていいじゃん。
全脱の人からしたら医療器具みたいなものだもん。
心臓悪い人が、日常生活を送るためにペースメーカーつけることは恥ずかしいことなのかな?

全脱を気にして人間性が変わるほうがよっぽど悲しいことだよ。
52毛無しさん:2009/07/07(火) 05:58:56 ID:iHUrBula
>>51
自分の思ってることと他の人が思ってることが同じ考えだと思いますか?
53毛無しさん:2009/07/07(火) 06:30:43 ID:CldmFU6v
やっぱ、まゆ毛があるか無いかって大きい
54毛無しさん:2009/07/07(火) 06:58:34 ID:+sxSxpSp
うん、ものすごく人相悪くなるものね
55毛無しさん:2009/07/07(火) 08:26:14 ID:3EtkkiSL
>>51
そう思えれば良いんだけどね。

人間の印象は見た目でほぼ形作られるから、どうしても自分に対する目線を気にしてしまうし、それによって自分自身も行動が萎縮されてしまう。
心臓の悪い人がペースメーカーをつけていても、自分から言わない限りわからない。
だけどこの病気はそうではないからね。
56毛無しさん:2009/07/07(火) 14:05:51 ID:CldmFU6v
51は汎発性脱毛症じゃないな。
57毛無しさん:2009/07/07(火) 15:19:08 ID:KI4M7XVg
お前ら患者会とか行ってみ?
考え方変わるから。
58毛無しさん:2009/07/07(火) 15:32:12 ID:ljAdtZY+
どうかわるの?
59毛無しさん:2009/07/07(火) 17:31:35 ID:CldmFU6v
患者会?
60毛無しさん:2009/07/07(火) 21:02:34 ID:8ptng9sb
おれは、特に萎縮はしていないし堂々と生きているとは思う
スキンで眉毛も睫もないまま
でも、人が見る目が違うのは分かるし、特に知らない人であればなおさら
もちろん差別も厳然と存在する
人間性も、当然、影響を受ける
病気により、人間性が変わるのが良くないと>>51は言うけれど
逆に何の影響も受けず、それだけ外部の刺激を感知しないなら、人間社会で生きているとは言えないでしょ
61毛無しさん:2009/07/08(水) 02:29:39 ID:JJQ2cGz9
自分は全脱だから・・・と卑下することはない。
この病気に囚われすぎて
いらぬ不幸を背負い込んだり、自分の可能性に蓋をしてみたり
そんなマイナス作用を起こくらいならいっその事
俺は俺、私は私、
自分の信念を可能性を信じて生きようじゃないか!(・・・そんな生き方したい)

と、>>51は言いたんじゃね?

この病気がさらに豊かな人生をもたらすよう
大いに影響を受け、より良い変化を遂げていきたいと自分は思う。
人それぞれなどと言わずに、いろいろ意見交換できるといいなあ。
62毛無しさん:2009/07/08(水) 06:08:45 ID:wvN7PhNs
このスレ、円形脱毛症の文字がスレタイに入ってないから
前スレ終わってから存在が判らなかったや
63毛無しさん:2009/07/08(水) 10:43:58 ID:fMBSdGwd
前スレの最後にきちんと次スレとして案内されていたと思うけどな
64毛無しさん:2009/07/08(水) 10:49:13 ID:M7sj+L32
>>61の書いてあることには共感できるけど
実際そこまで前向きに生きるのは難しい。
よっぽど強くないと
65毛無しさん:2009/07/08(水) 11:21:02 ID:EuKKlgIL
>>64
そーだよね
>>51の言いたいこともわかるけど
毛がないだけで死にたいって何回も思ったことあるし
もちろん、五体満足で健康だし
他の人からしたら馬鹿じゃね?って思われるだろうけど
本当にその人次第だよね
この同じ病気でも、何も変わらず普段の生活出来る人もいれば
今までの生活からひきこもざるえない生活になる人だっていると思うし
本当人それぞれだと思います
でも、みんな治れば幸せですね
66毛無しさん:2009/07/08(水) 12:30:45 ID:lO2EoX26
51ぐらいの強さがあっていいんじゃね。
自分の劣等感を振り払うようなエネルギーを持ってないと。
「治れば幸せ」ってのはどうかな。
小さい頃から、この頭で人間を見てると、そう単純ではないね。
そのうち、「みんなイケメン顔になれば、幸せですね」ってなるのさ。
社会の価値観のほうが間違っていることもあると思うし。
人にレッテルはって、全脱以外のとこでも不幸な人間を出すんだろうなーってね。

患者会は……、酒が出ればなー。
67毛無しさん:2009/07/08(水) 15:07:16 ID:M7sj+L32
>>66の治れば幸せってわかるな。
そんな保障は確かにないね。

ようは気持ちの持ちようなんだという事は分かってるんだけど、、、
どうやって、ふっきるかだよね。
68毛無しさん:2009/07/08(水) 18:47:28 ID:KefaW7Ti
レッテルは社会の通行手形
69毛無しさん:2009/07/08(水) 20:34:29 ID:JJQ2cGz9
>>67
「治れば幸せ」・・・自分もそう思っていて
円脱という足かせのせいで、何をするにも一歩を踏み出せずにいたけど
妙なセミナーに連れて行かれた友人からこれを聞いて
言葉にならないほどの焦りを感じたのがきっかけでしたね。

 3年前のあなたは、どんな人で何をしていましたか?
 今のあなたは、3年前の自分と比べてどのくらい幸せになりましたか?
 3年後のあなたは、今の自分と比べて何が変わっていますか?
 今よりもどのくらい豊かに幸せになっていますか?

病気になった10年前から、自分は何も変わってない事に気がついて
このままだと10年後も同じだなと・・・。
あとは、昨日まで元気だった人が突然死んで、自分の死を考えた時に
完治を待っているまま、やり残しだらけで死ぬのは嫌だなと
円脱という足かせを思い切って外して、やるだけやってみたらどう変わるか考え出したのが
自分にとってきっかけでした。
70毛無しさん:2009/07/09(木) 08:43:37 ID:KOl8iQXS
>69
>3年前のあなたは、どんな人で何をしていましたか?
>今のあなたは、3年前の自分と比べてどのくらい幸せになりましたか?
>3年後のあなたは、今の自分と比べて何が変わっていますか?
>今よりもどのくらい豊かに幸せになっていますか?

典型的な宗教・オカルトの煽り口上だから、釣られるなw
71毛無しさん:2009/07/09(木) 11:47:37 ID:OvQd6hKR
まぁ、何をもって幸せと思うかだ。
72毛無しさん:2009/07/10(金) 01:29:43 ID:yF0EfkB2
>>70
セミナーに連れて行かれた友人は、今では元友人になってしまいましたw
幸いなことに自分はあまのじゃくなので鼻で笑っていましたが
のめり込むほど信じられるものがあったら、きっと気持ちが楽になるだろうなと思ったりも。
73毛無しさん:2009/07/11(土) 13:27:39 ID:wIiSftef
髪だけ7割近く生えてきたけど
ものすごい天パ〜
74毛無しさん:2009/07/12(日) 20:54:03 ID:V+lXVjCJ
生えてきてるだけうらやましい
75毛無しさん:2009/07/13(月) 00:44:02 ID:xu4vJOFa
皆さん、どんなシャンプー使ってますか?
76毛無しさん:2009/07/13(月) 06:33:53 ID:jkgOn6vf
この病気と煙草って関係あると思いますか?
77毛無しさん:2009/07/13(月) 10:53:38 ID:uqr/YkWD
皆さんカツラはどれくらいのペースで洗ってますか?
78毛無しさん:2009/07/13(月) 11:56:08 ID:Jnsf+ZmW
初めまして。
髪の毛が抜け始めて四ヶ月で、全身の毛の七割近く抜け落ちました。
眉毛も半分くらいです。

体の毛も、髪の毛と一緒のタイミングで生えてくるんですか?
頭は諦めてスキンヘッドにしたんですが、眉毛がないのは辛いです。
生えて来た方がいたら、どれくらいで生えてきたか教えてもらいたいです。
79毛無しさん:2009/07/13(月) 12:37:27 ID:tYmRypDw
>>77
ベタベタしてきたら洗ってる。
汗かくような仕事してるなら夏場だと週1〜2は洗わないとだめだネ。

>>78
単発スレでも見たけどアトピー持ちだと、全脱に移行する可能性高いから
治療できるならしたほうが吉。
抜けてるときはどんなことしても結局抜けるんだけど、
一度全部抜けちゃうと難しくなるみたいだし。
80毛無しさん:2009/07/13(月) 18:13:50 ID:NspuJm2L
>>75
東京ぎはつ整形の緑色のシャンプー

>>77
1日目はシャンプーしてリンスして、次の日は水洗いしてリンスだけする、を交互にしてる。
みなさんニオイ対策はどうしてますか?
81毛無しさん:2009/07/13(月) 19:24:54 ID:xu4vJOFa
かぶる前は、制汗スプレーをネットと鬘の内側に軽く吹く。
汗がいっぱい付いたら、ウェットシートか濡れタオルで拭いてから、消臭スプレー。
82毛無しさん:2009/07/13(月) 22:50:39 ID:7CJMHoxr
再発率、高い病気だから、まだ何ともいえないけれど、見た目、殆ど治ったケースを。

・2007年8月に後頭部に直径3cmくらいの円脱発見
・1ヶ月ちょいで頭髪半分くらいまで、みるみる抜け落ち、
 ひげ、脛毛なども抜ける、眉毛も一部だけ抜ける。あきらめスキンヘッドに。
・3ヶ月くらい頭髪ほとんど、生えず。
・2008年初めくらいに頭髪部分生え始めたが、ほとんど白髪。
 まだら模様だが、気にせず放置で坊主頭で過ごす。
・少しずつ白髪から生え始め、色もついてくる。
・2009年春くらい、ほとんど見た目、普通に戻る。
・今は、ワックス付け、髪の毛、おっ立てられるくらい。
 ただ、病気発症前よりは、洗髪時20〜30本くらいと
 抜け毛目立つが、見た目はあまり穴はあいてない程度。

治療は、人によって、方法違う病気なので参考まで。
1〜2ヶ月に1回程度、皮膚科へ通院し、液体窒素みたいなのを塗布。たまに部分注射。
薬は、プレドニン5mg×2錠を朝夕、ガスロン2mg×1を朝夕(プレドニン服用の胃荒を抑えるためらしい)
エピナジオン20mg×1錠、夕、
デルモゾールGローション気持ち塗る程度。

抜けるときは、何をしても抜けるので、あまりお金をかけない
最低限の治療と、何より、スキンヘッドなり、ウィッグなり、放置なり、
自分にとって、一番精神状態の良いものを早く探す方が良いかもしれない。
83毛無しさん:2009/07/13(月) 22:55:54 ID:lTWy1YyW
アートメイクやってみたいんだけど、いくら位かかるもんなの?
84毛無しさん:2009/07/13(月) 22:56:15 ID:7CJMHoxr
>>82↑治療の補足、プレドニンは、5日連続服用、10日休みという服用の方法だった。
85毛無しさん:2009/07/13(月) 23:20:43 ID:DMHMf1nI
結構薬飲んでるなあ
俺のところはセファランチン朝夕しか飲んでない
ただ塗り薬は2つ処方されるが
86毛無しさん:2009/07/14(火) 12:27:44 ID:xxWzOa5u
>>83
私が行ったのは大手の店から独立して個人でやってるところなんだけど、
それでも3万はかかったよ。
大手の店だと5万くらいのところもあったような気がする。

住んでる所によっても違うと思うから、ネットで情報集めたらどうかな。
87毛無しさん:2009/07/14(火) 20:06:22 ID:g8IR5fr5
>>86
やっぱそのくらいかかるのか。
どうもありがとう。
88毛無しさん:2009/07/14(火) 22:02:35 ID:t+ulblI6
>>82
体重教えてくれませんか?プレドニン5mg×2は多過ぎの感じがするのですが
89毛無しさん:2009/07/15(水) 00:25:55 ID:RNVdXUca
明日でちょうど 1年だ…
昨年の今日は 何事もなく過ごしていたのに
次の日 朝シャワーしたら ホラー映画みたいに髪がサラサラ流れて…
1か月で全身すっかりツルピカに。

ああ悪夢だ…

でも今、半年間何の反応もなかったSADBEの効果が急に出てきて
ちらほら産毛&黒毛発生です
繰り返さないように祈る…
90毛無しさん:2009/07/15(水) 09:24:36 ID:dxzRqPHd
このまま抜けないといいね
91毛無しさん:2009/07/15(水) 10:43:59 ID:Ob7Q0nn0
今まで3回繰り返し中
精神が強くなるどころかかなり弱くなった
92毛無しさん:2009/07/15(水) 11:41:52 ID:XQYK4IVk
ヒアルロン酸の人どうなったんだろ
93毛無しさん:2009/07/15(水) 11:49:26 ID:NCinQQ9/
少し前に1カ所見つけてしばらくしたら全体的に髪が抜け始めた…
育毛剤使ってるけどこのまま抜け続けるのかな…
94毛無しさん:2009/07/15(水) 14:27:11 ID:M5KmEe0V
育毛剤なんか使ったって生えたとしても結局は攻撃されて抜けちゃうんだから
95毛無しさん:2009/07/15(水) 16:45:22 ID:wrBE2KqO
育毛剤を使って治る脱毛症と汎発性脱毛症はまったく別物だよ。
この病気には殆ど効果ないはず。
理由は94の言うとおり。
96毛無しさん:2009/07/15(水) 17:18:59 ID:v72H2MwB
アートメイクは病気したときにMRIうけられなくならないの?
97毛無しさん:2009/07/15(水) 23:19:38 ID:mF1NNTRz
>82さん、

大変参考になります。エピナジオンとはどのような効果が見られたのでしょうか?
また、ステロイドの減量方法も教えて下さい。
98毛無しさん:2009/07/15(水) 23:24:06 ID:p6lYwqf/
質問です
ウイッグを受け入れるまでどれくらい時間かかりましたか?
私はまだ駄目です
99毛無しさん:2009/07/16(木) 00:28:16 ID:0iTtTGKx
>88、97さん

体重60kgくらい。
エピナジオン服用が、どのように効いたかは実際はわからない。

>84にも追加補足で書いたけど、念のため、
プレドニンは、5日連続服用、10日休みという服用
ステロイドの減量は、これから少しづつ行っていくとのこと。

ちなみに副作用は全く無し。人間ドックも全く異常なしで、
脱毛以外は、心身ともに健康体のほうと思う。

素人考えで、ネットとかで調べた下手な知識であれこれ手をださず、
医者を信じ2年近く、決められた薬服用などで気長な、
治療をしてきたつもり。

>88、97さん
もしかしたら、患者ではなく、お医者さんのほうかな?
治療の一つの参考になってくれること願います。
100毛無しさん:2009/07/16(木) 20:03:17 ID:SIROYrQ8
カツラとりてー
頭暑すぎ(>_<)ムレムレー気持ち悪いー
カツラなかったらどんなにカラッと過ごせることか
でも、カツラのない生活ありえねー
101毛無しさん:2009/07/17(金) 00:58:57 ID:x9H+9yqC
ネオーラルを飲んでいる方はいらっしゃいますか?
102毛無しさん:2009/07/18(土) 01:34:48 ID:EbXGTPcG
>99さん、

貴重な情報ありがとうございます。
当方1年近くかけてDPCPで完治しその後再発→全脱になったのもです。

もし可能であれば通院されていた病院を教えていただけますでしょうか?
103毛無しさん:2009/07/18(土) 10:04:44 ID:Uv0xdDNH
ウィッグに汗のニオイが染み付いてるんだが…
これってウィッグの替え時なんだろうか?
洗ってもとれない…
104毛無しさん:2009/07/18(土) 13:51:13 ID:hwR2ANR1
月々の美容院代 6000円×24ヶ月=144000円
ウィッグが15万だとしても大差ないね。
105毛無しさん:2009/07/18(土) 19:27:06 ID:j9L78m/y
>>103
買ったところにクリーニングお願いするとかしてみたら?
106毛無しさん:2009/07/18(土) 23:59:07 ID:Uv0xdDNH
>>105
出来るといいけど…
聞いてみます
107毛無しさん:2009/07/19(日) 07:13:36 ID:hJfeMfI0
>102さん

下記、病院です。
ht
tp://www.myclinic.ne.jp/yama2531/pc/

僕も、知り合いづてで実績聞いて通院し始めたのだけど、
評判良く、信頼出来る先生と思いますよ。
込み具合からしても分かる。

どちらにしても医学的に原因、確実な治療法が確立されていない病気だから、
時間/金銭的、精神的に負担のかからない治療にしてくれたのも、
ベストな治療だったのかなと感謝しております。

人によって、症状、治療法、考え方がそれぞれなので、あくまで参考まで。
108毛無しさん:2009/07/19(日) 11:28:20 ID:xM1xLRLH
>>103さん

Ksnok'sというウイッグ屋から消臭スプレーが発売されてます。
ネットの内側にスプレーするタイプのようです。
私は使ったことないのですが、もしかしたら使えるかも?
109毛無しさん:2009/07/19(日) 12:32:38 ID:Y7z+yLDX
>>101
ノシ
110毛無しさん:2009/07/20(月) 16:18:18 ID:6ACVPsZJ
アデの全部覆うタイプのカツラは1つ60〜70万程度。
まぁ、あそこは定価すら言わないから信用出来ない。

1つしか持ってないと痛むの超早いから1年もてば良い方。
時々、店に持って行ってクリーニングしてもらうんだけど、
その時、ちょっとずつ抜いてねぇか?って勘繰りしたくなるほど。

なので3〜4個でローテーションで使うわけですが・・・
中流家庭が車1台余分に持つイメージです。
カツラにお金払ってるだけでも腹立たしいのにそれが一生続く。
プライドにもよるけど男なら大抵、仕事引退する定年まで?
女性は死ぬまで?
111毛無しさん:2009/07/20(月) 16:18:58 ID:6ACVPsZJ
開き直ってでも治した方が良いと思わない?
知ってる円形の医療で進んでる病院は順天堂、浜松、大阪/医科大。
住んでる場所によっては遠いだろうけど、
ストレスだからねーとサジ投げてるヤブ医者に行くぐらいなら充分価値ある。
実際、治ってる人急増。
子供や女性は再発あるみたいだけど、やらないと本当始まらない。

ずっと、引け目感じてる?
ずっと、生え際見られる視線を我慢してる?
プールや海行く話題になると部屋出て行く?
歪んでいく自分を更に自分で卑下していく?
もう充分堕ちたじゃないか。

治らないかもしれないけど、希望はある。
私も探そうとも見ようともしなかったけど、医療は進んでた。
治そう。
治った時、笑ってた人等、どんな顔すんだろうね。
その時あなたはどんな顔するだろうね。
絶対笑ってるでしょ。

試練を乗り越えたあなたはもっと素適になっている。
なんか宗教ぽくなったんでこの辺でw
みんな、治そう。
112毛無しさん:2009/07/20(月) 17:14:29 ID:R5KaZK16
>>111
人柱頼みましたぞ

治療しなきゃ死ぬってんなら話は別だが
ハゲが治る保障もないのに、毒(薬)食らったり体を酷使したくないから
私はいいやw

病気が治ることと、試練を乗り越えることはイコールじゃないので
勘違いせぬように
113毛無しさん:2009/07/20(月) 21:49:49 ID:Lfsv9JAs
コネがあってたかが全脱程度で順天堂に1ヶ月入院してました
(まわりは命に関わる難病の患者さんばっかでした)
紫外線療法しんどいですよーがんばって!
今綺麗なお肌でしたら、顔だけは日焼け止めの交渉をおすすめします。
意味無いのかもしれませんが。
ってももう10年以上前だから、今はもっとよくなってるのかも

みなさんマツゲないですよね?
なんかプロピアのマツゲ版てのがあるらしんですけど、
どなたかされてませんでしょうか???
もしされてたら感想等お願いしたいです。
114毛無しさん:2009/07/20(月) 22:22:14 ID:6+xtxzTa
>113 さん、
で、治ったんですか??
115毛無しさん:2009/07/20(月) 22:55:13 ID:6ACVPsZJ
>>112
いや、私は1ヶ月入院、2ヶ月通院の末、治りました。

精神を酷使するか肉体を・・ってトコでしょうか。
私は欝になってしまいそうなくらい精神が参りましたので
再発してもひたすら治す方法を探し治療します。
50〜60歳くらいまで戦いますよ、それが後に続く人達の為にもなるし。

薬の後遺症も全然無かったし、やっぱ人それぞれかなと。
入院中に生え揃った人もいたみたいだし。
軽い薬でサッと治るようになれば良いんですけどね。
どうでも良くなるまで皆のために実験台になりますw
治しましょうね!

>>113
睫毛は分かりませんけど、アデの眉毛は3万程度でした。
アートメイクもそれぐらいです。一情報まで。
116毛無しさん:2009/07/20(月) 23:33:11 ID:Lfsv9JAs
>>114
治ってないですよ〜。
全脱と10年以上の付き合いですが、当時最善以上の治療がされたにも関わらず
治ってないのは、原因が解消されていないのが大きいと思います。
>115さんのレス読みました。だいぶ変わってるみたいですね。
私ももう一度トライしてみようかなという気になりました。ありがとうございます!

この病気は髪の毛を失ったことに絶望して絶対直そうと強い意志を持つ人と、
受け入れてすんなりカツラをつける人にわかれるみたいですね。
まわりの環境もあるし、それぞれが少しでも生きやすければいいですね。

>>115
眉毛のプロピアもあるんですね。眉毛はアートメイク済です。
でもありがとうございます!
マツゲは東京のキャリーという美容室さんではされてるそうです
やっぱり東京はいいですね・・・。
117毛無しさん:2009/07/21(火) 00:01:26 ID:LlbLB5j4
加齢で免疫力は落ちるはずだから、三十路過ぎたら生えてくる計画。
118毛無しさん:2009/07/21(火) 00:23:52 ID:m+ZBhbQn
>>117
そしたら、4年後を楽しみにしてるぜw
119毛無しさん:2009/07/21(火) 05:10:41 ID:MQ6Nx/KI
もう36だけど生えてくる気配ないなw

順天堂の入院はステロイド点滴とかが主な内容と聞くから1回ぐらいの入院ならいいかもけど
何回も繰り返してると副作用でステロイド皮膚炎の症状出ちゃうかもしれんね。
120毛無しさん:2009/07/21(火) 07:04:06 ID:tzfE1MIi
私は30代で発症した…
121毛無しさん:2009/07/21(火) 10:14:44 ID:MQ6Nx/KI
この病気って若い人が多いような気がするんだけど50代以上とかの人っているのかな?
122毛無しさん:2009/07/21(火) 16:49:26 ID:CMYKDOM7
戦争経験した全脱っていないかな。
そういうひとの話、聞いてみたい。
123毛無しさん:2009/07/21(火) 17:03:31 ID:ij22lLk8
大昔からあった病気なのかな
昔だったら人目に付かないように家に篭りっきりだったのかな
124毛無しさん:2009/07/21(火) 17:57:56 ID:Lo3RUIRi
祖母が全頭経験者だた
125毛無しさん:2009/07/21(火) 19:24:49 ID:WA//g5yH
>>123
昔は貧しい家も多いから、ヒキコもしてられない人もいただろうな
ある程度、余裕がある家は隠遁者生活をしたりしたろうけど
中には自害で果てた人もいるだろうし、結局、今と変わらず人それぞれだろね
126毛無しさん:2009/07/21(火) 22:28:59 ID:ohPlHS+v
>116 
情報ありがとうございました。でも前向きそうでなによりです。
127毛無しさん:2009/07/22(水) 01:30:57 ID:yKX74jJE
>>121
ノシ
発症42歳、現在8年目…
50になっても免疫力盛ん??orz
128毛無しさん:2009/07/22(水) 06:04:41 ID:c+kwHT/f
>>113
ノシ プロピアの睫毛のしてみたよ

私が睫毛の生え際に瞼が被さるタイプなのであまり参考にならないかもだけど
メンディングテープみたいなツヤ消し透明タイプのテープに人工毛が付いてるもので
結構テープ部分が目立ってしまって(アイテープ貼ってる人みたいになる…)いまいちでした
剥がれない付け睫毛っぽい物を想像してたけど、実際は付け睫毛みたいに先に向かって
細くならずにブツっと睫毛が切れてて根元から毛先まで同じ太さの睫毛なので
妙な不自然さが出ました。
付け睫毛二枚付けとかに慣れているような方なら違和感ないかもですが…
私的にはこれから改良していってくれたらなーという感じ
129毛無しさん:2009/07/23(木) 16:06:22 ID:WKB1qs5Q
>>124あなたも全脱なの?
130毛無しさん:2009/07/23(木) 18:05:28 ID:pqItWWXG
>>129
祖母は全頭(すぐに回復)
私は全身(十年以上治らず)
ちなみに父は多発(すぐに回復)だた
131毛無しさん:2009/07/23(木) 19:43:55 ID:qYMxpaIY
遺伝するのか…この病気は。
132毛無しさん:2009/07/23(木) 21:22:27 ID:BVUgvs/J
円形脱毛症って主にメラニン色素がある毛根を攻撃するらしいが、
そのせいか同じくメラニン色素が集まって出来るほくろが薄くなってきた気がする。
133毛無しさん:2009/07/24(金) 01:18:00 ID:xG/UH5BE
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
134毛無しさん:2009/07/24(金) 14:08:17 ID:ECI4ktYf
DCPC塗ってるけど顔張れるしカツラだからサイズずれてくるし
なによりはえる気配ないし
顔だけ太ったねって言われるし
愚痴ごめんなさい
135毛無しさん:2009/07/24(金) 18:42:30 ID:m6ZLi2X1
130 ばあちゃん、よく生き抜いたよな。
なんか、全脱に対しての言葉はなかったかい。
あと、ほんとは徴兵された全脱とかを知りたい。
あの時代から比べれば、今の時代、優しすぎだろうね。
136毛無しさん:2009/07/24(金) 21:03:54 ID:SHb3/yTU
全脱と関係あるかはらないけど、はだしのゲンの主人公も一時期髪の毛が全部抜けたね。
137毛無しさん:2009/07/24(金) 21:05:30 ID:EsZtnOAy
いや、それは、被爆だからw
138毛無しさん:2009/07/24(金) 21:39:28 ID:JjTjrfYm
徴兵されたら、みんな坊主頭じゃなかったかな。
海軍は少し長くてもよかったような…。
でも、あの頃はもう全脱も何も関係ないような気がするよ。
それに、髪が抜けたという記述が残っていたとしても、栄養失調からということが
充分に考えられる時代と環境だったろうしね。

135は何故そんなに昔のことを知りたいの?
私はむしろ最先端の治療法を知りたいよ。
139毛無しさん:2009/07/24(金) 22:52:07 ID:HWInXJOW
眉毛そろったのにまた抜けてく・・・
140毛無しさん:2009/07/24(金) 23:03:39 ID:SHb3/yTU
>>137
被爆だけど、あれもやっぱ紫外線とか免疫とか関係してそうじゃない?w

>>138
普通の人のスキンヘッドと全脱じゃ明らかに頭の色違うよ。
普通の人だと青白くなるから。
141毛無しさん:2009/07/25(土) 01:32:02 ID:Q88ATlZ9
いや、色が違うのはわかるけど、どうせ坊主頭なんだし、今ほどには本人も周囲も
そんなこと気にしてる余裕がないような気がするということなんだけど…。
明日生きてないかも知れないって時なら、さすがに髪のことなんか構っていられない
だろう、と。
142毛無しさん:2009/07/25(土) 06:08:09 ID:pSUESFyA
そういえば昔は軍人はスキンヘッドの人多かったんじゃない?
東条英機とかスキンヘッドじゃん?w
143135:2009/07/25(土) 07:10:56 ID:Ac+9g+gv
138 ほぼ赤ちゃんのときから全脱。で、今30代なんだけど、
まあ、反省もあるけど、よく生き抜いてきたなと。
過去の全脱を思うのは、あこがれの戦国武将ならぬ全脱武将を
さがしている感覚かも。

治りたいほうじゃないけど、治りたい人には治ってほしいね。
本で読んだけど、胸腺から悪さする白血球がでて、
それを特定できないから、すべての免疫落とさなきゃいけない。
それが、今の医療のいや〜んな感じというところなのかな。
144毛無しさん:2009/07/25(土) 11:19:25 ID:pagGDrZ4
人命に関わるHIVすら完治できないんだからね
145毛無しさん:2009/07/25(土) 11:32:26 ID:0N7DCeLm
ウィッグが汗臭い…
どうにかならんのかコレ…
146毛無しさん:2009/07/25(土) 14:09:43 ID:pSUESFyA
なんか頭から出る臭いってくさい
お風呂上がりのタオルも頭吹く用のだけくさくなる
147毛無しさん:2009/07/25(土) 20:40:19 ID:bGn338+C
まつ毛が半分抜けました
女性です
皆さん、まつ毛はどうされていますか?プロピアか付け睫
いろいろありますが教えてください。 おねがいします
148毛無しさん:2009/07/26(日) 12:21:03 ID:nyyhL+0y
ヌーディラッシュの感想教えてください。おねがいします
149毛無しさん:2009/07/27(月) 10:16:45 ID:wMKXwGvK
睫毛、上の方がが左右ともきれいに無くなったことあります。
かなりショックで、つけ睫毛とか試したものの、指先が不器用なせいかうまく行かず、
もう本当に困り果てました。
でも、ここでだったかな、人は(髪はともかく)他人の睫毛までなんかそんなに
じろじろ見てないと言われ、そんなものかもと思うことにしたらずいぶん気楽に
なりましたよ。

ウィッグは前髪を下ろすタイプだし、メガネもかけてるし、背は少し人より高いしで、
開き直ってたら三ヶ月目で睫毛復活しました。
とりあえず、つけ睫毛試してみたらどうですか?
150毛無しさん:2009/07/27(月) 10:31:56 ID:LmV+Heoj
全部抜けちゃうと抜ける苦しみからは解放されるけど相変わらず生えてこないな・・・・
151毛無しさん:2009/07/27(月) 13:22:52 ID:MbSIjPH3
ここにいる人たちは抜けても学校行ってた?
それとも俺みたいにひきこもりになった人っているのかな
152毛無しさん:2009/07/27(月) 14:09:38 ID:d6DGF9xa
>>151
2つ前のスレぐらいから来てるけど
高校1年の時に発症して、当時の友達彼女には説明なしで中退したよ
そのまま引きこもってたけどカツラにしてから大検とって今大学生
辛い毎日だけどギリギリで頑張ってるって感じかな
カツラなかったら引きこもってると思う
153毛無しさん:2009/07/27(月) 15:33:30 ID:F0ynM6jb
>>151
高二で発症したけど学校行ったよ。
特にいじめられたりはしなかったし、それまでとあまり変わらない生活送ってた。
今は大学行ってそれなりに楽しんでる。
154毛無しさん:2009/07/27(月) 18:08:37 ID:rUHAObOX
>>151
発症後も小・中・高・大と通ったよ
155毛無しさん:2009/07/27(月) 18:12:22 ID:nwKLC0iw
髪が抜けたぐらいでひきこもるなwwww
156毛無しさん:2009/07/27(月) 18:55:05 ID:nYmW77KF
眉毛が抜けたらさすがに引きこもりたくなるわ
157毛無しさん:2009/07/27(月) 19:51:40 ID:VPkrPjm4
女は化粧で眉書くの慣れてるけど、やっぱり男が眉毛抜けるの辛いんかな?
アートメークか入れ墨眉にしてみれば?
158毛無しさん:2009/07/27(月) 20:05:09 ID:+bSIccwK
ビジュアル系の人ならともかく、普通の人はなかなかねぇ
それでも10、20代の頃はいいけど30代以上となると・・・
159毛無しさん:2009/07/27(月) 20:46:41 ID:lJPlC2dp
>>151
小中高といってたけど高校の途中でいじめみたいなのおきて
定時制に転校?した。
今は大学通ってます。
160毛無しさん:2009/07/27(月) 21:29:49 ID:MbSIjPH3
みんな行ってるのか・・なんか鬱だ
161毛無しさん:2009/07/27(月) 21:56:42 ID:Oxde0Qqh
おれも酷いイジメにあったけど、我慢して行ったな
性格が激しいほうだから、いけたのかも
相手に向かっていくタイプでかなり凶暴性もあるから
優しすぎるとバカにされるだけだしね
本来、尊ばれるべき資質は人間社会で生き抜く為には弱点になる
162毛無しさん:2009/07/27(月) 22:06:59 ID:GoDf024Z
>>158
アートメークに誤解があるようだけど、これによる眉は本当に普通の形と色だよ。
毛がないのは確かに微妙だけど、アイブロウとかで工夫すれば男の人でも
充分大丈夫だと思うけどな。
私は40代に限りなく近いけど、やってよかったよ。
163毛無しさん:2009/07/27(月) 23:13:27 ID:FWrDmVEn
>>51

だいぶ流れちゃったけど・・・。
言葉の選び方で伝わり方が違うから不快に思った人、すいません。
全脱だから自分の可能性に蓋をしちゃうとか、悲観的に物事を捉えちゃうとか、
自分は駄目なんだって思っちゃうとか、そういうのは悲しいって思ったんです。

私は全脱です。
今年で五年目です。一回も治る気配なし。
死にたいって思ったこともあるし、人目が気になるってのも人間だから仕方ないことだと思う。
自分が思うように周りが考えてないから、差別的に見られることもある。

でも、私は何も恥ずかしい事してない。
病気なだけ。

自分に恥ずかしくない生き方してたら、周りが根拠なく中傷してたって関係なくないか?

そう思ってから、世界の見方も変わったし楽になった。


結構はんきょうあったので、、長文すいません。
164毛無しさん:2009/07/28(火) 15:54:25 ID:WsFev46t
皆さんの抜け毛の毛根ってマッチの先みたいになってますか?尻尾みたいに尖ってますか?
汎発性は尻尾みたいになってるらしいです…
165毛無しさん:2009/07/28(火) 20:06:13 ID:iwm6huuF
怖くて毛根が見れないではないか……
166毛無しさん:2009/07/28(火) 20:12:33 ID:b9dcaPVt
>>162
アートのほうですか?何年位もちます?
167毛無しさん:2009/07/29(水) 00:28:28 ID:c85cPGqq
尻尾みたいだったと思う・・・
今は毛が1本もないから確認する術もない。・゚・(ノД`)・゚・。
168毛無しさん:2009/07/29(水) 00:56:20 ID:mJx/VG15
164です。
ちなみに私の抜け毛、半分は尻尾タイプです(;´д`)
ただ髪が薄くなった(絶賛進行中)くらいで他は普通にモシャモシャです。
我ながら不思議。
169毛無しさん:2009/07/29(水) 06:48:46 ID:Q9nJPBuh
>>166
まだアートメイクして2年半で、色は結構残ってますよ。
持ちは人によると説明されたけど、1年くらいごとに(もし気になるなら)色を追加する
形を取ればかなり持ちそうな感じ。
私は今のところ追加の必要を感じてませんが…。
店にもよると思うけど、追加の料金も結構安いみたいですね。

一日に何度も眉を気にすることから開放されて、私は満足してます。
170毛無しさん:2009/07/29(水) 13:44:29 ID:lpp863LD
>>160
気にすんなって
俺だってカツラなかったら絶対外に出れないよ
同じ病気でも毛がないだけって平気な人もいれば
毛がないだけで生きていけないって人だっている
ちなみに俺は後者だよw
171毛無しさん:2009/07/29(水) 14:36:05 ID:OFIQqu7W
今は平気で外に出られる奴だって発病当時からそうだったとは限らない。
ある日突然毛がゴッソリ抜けて平気でいられる訳がない。
要は『この病気とどう向き合うか?』じゃないかな。
172毛無しさん:2009/07/29(水) 18:12:57 ID:r9G+70zR
ヒトリジャナイ……
173毛無しさん:2009/07/29(水) 18:24:33 ID:ToSdmxFc
自分は物心ついた時すでにすべて脱毛が終わっていて
アイデンティティーにすでに全脱が組み込まれてる分、受け入れるという面で恵まれてるのかもしれないと感じるよ。

結局全然治らないけど付き合った人は6人いて
(全員あらかじめ全脱を知っていた)
今は婚約してて、来年結婚する。

恋愛をあきらめることもないし、気にしない人だって案外いっぱいいるよ。
この忌まわしい病気に、人生まで振り回される人がいなくなりますように。
174毛無しさん:2009/07/29(水) 18:50:36 ID:XvCboIC+
全脱になって5年。引きこもって3年。仕事、友達、彼女全部失って
反応精神病で薬漬けになって、もう終わりです。
175毛無しさん:2009/07/29(水) 19:06:07 ID:nstGczMW
この病気は精神病む人が多いからね
そっちのほうが心配
薬物、アルコール依存、鬱病など正しい知識で予防と早期治療
176毛無しさん:2009/07/29(水) 19:39:26 ID:x5jPQWht
>>173
男性?女性?
177173:2009/07/29(水) 19:51:10 ID:ToSdmxFc
>>176
女です。
このスレに何度か書き込みしてます。

女のほうが眉毛かけるし、アイラインひけばまつ毛なくてもバレないし
何よりウイッグ被っても違和感ないから良かったかも
友人の前ではいつもウイッグなしです。
178毛無しさん:2009/07/29(水) 20:06:40 ID:fhICFpBg
>>169
レスありがとう。
やってみたいけど、あと一歩の勇気が出ないー。
店や店員が洒落てたりして緊張しちゃうなぁ。
まずは店選びからじっくりやってみるかな。
179毛無しさん:2009/07/29(水) 21:47:58 ID:x5jPQWht
恋愛うまくいってるのって女ばかりだよな。
男はいないのかよ?
180毛無しさん:2009/07/29(水) 22:07:36 ID:OpPt8zT0
女は股開けばホイホイ釣れるんだから当たり前だろ
181毛無しさん:2009/07/29(水) 22:19:15 ID:5+t2Vd76
>>179
この病気に限らず、女性は選ぶ立場だから
男でハンディがあると、無理だろうね
でも、金と誠意があれば、なんとかなるよ

>>180
下品すぎ
182毛無しさん:2009/07/30(木) 00:28:45 ID:m+0OAqJ+
>>179
男だけど、カツラになってから4人と付き合ったよ。
183毛無しさん:2009/07/30(木) 01:06:58 ID:QcNUXORA
>>179
23男カツラになってから2人と付き合ったよ
1人はカツラって知ってたけど告ってくれて付き合った
もー1人はカツラを内緒に俺から告って付き合った
1年ぐらいでバレたよ
でも、まだ付き合ってる
自分で言うのもなんだけど、カツラつけてると積極的になれないよね
色々怖いし
ちなみに高校3年で全脱になったけど
中2から高3まで6人と付き合った
やらしい話じゃないけど結構モテたw
この病気になって自分がすごい嫌いだったけど
でも、友達にしろ家族彼女にこんな自分でも好いてくれたからなんとかなってるって感じ
184毛無しさん:2009/07/30(木) 03:21:28 ID:GS5/P012
子供に遺伝したらイヤだから恋愛はしない
185毛無しさん:2009/07/30(木) 06:25:16 ID:qVhYKrjo
>>184
俺も
断種が俺の指命だとおもってる
186毛無しさん:2009/07/30(木) 07:26:22 ID:MDoAla6K
>>183
1年間バレなかったことの方が驚き
どうやって隠してたの?
参考までに教えてください
187毛無しさん:2009/07/30(木) 08:16:33 ID:XAiEQw9U
この病気って遺伝するの?
あまり関係なかった気がしたけど。
188毛無:2009/07/30(木) 09:07:15 ID:0sL+khqi
遺伝するよ!というか遺伝が主じゃないかな?
おやじが円形で全脱になって、自分も円形になって全脱に向けて進行中
子供もいるから彼らには覚悟しておけと話しています。
189毛無しさん:2009/07/30(木) 10:20:12 ID:QcNUXORA
>>186
眉毛と睫毛はありました
基本泊まりなしで、海とか遊園地も行かなかったですね
あと、一人暮らしなんですけど合鍵も渡してなかったし
会う時は必ず連絡取ってからとか
そんな感じでやってました
190毛無しさん:2009/07/30(木) 12:56:05 ID:Nb8f3JMk
私の周辺には全脱なんて一人もいない。
むろん単発もいない。
遺伝的な要素はあるにしても、それが脱毛症に向かうかアトピーになるかは
わからないんじゃないかな。

ここ4年全脱で過ごしてきたけど、今年になってから赤ちゃんのような細い髪が
生え始めた。
半年たってもまだスカスカだけど、とりあえず生えてない場所はなくなったみたい。
問題は、髪が生え始めたら、急に主婦湿疹がひどくなってきたこと。
これって免疫細胞の攻撃対象が変わったってことなのかな。
指先ぼろぼろ…。
191毛無しさん:2009/07/30(木) 21:09:48 ID:nfY+nZDT
>>189
>>眉毛と睫毛はありました

だろうね
全身脱毛症の見た目は、ほとんど奇形だし
この病気でノーメイクの男が、女とつきあえるとは思えない
192毛無しさん:2009/07/30(木) 22:50:55 ID:qVhYKrjo
191みたいに自虐的にならないと心が壊れる
193182:2009/07/31(金) 01:39:41 ID:05QazFqS
>>191
眉毛も睫毛もないけど付き合えたよ。
さすがに眉毛ないと自分でも怖いから毎日書いてたけどね。
とはいえ見た目は無論のこと、地位も名誉も金も安定した職業でもないのに…
病気は努力しても治らないけど、恋愛ならどうにかなるっぽい。
194毛無しさん:2009/07/31(金) 16:03:14 ID:ET1ZObcL
こんなスレがあったとは…非常に勇気づけられます。
195毛無しさん:2009/07/31(金) 16:35:03 ID:HjCNFa6U
ネガティブな人間ばかりだけどなw
まぁよろしく
196毛無しさん:2009/07/31(金) 17:06:12 ID:ET1ZObcL
>>195
自分もネガティブですw
ただこのスレ来てちょっと元気出たよ、まわりに同じ様な境遇の人いないし。
197毛無しさん:2009/07/31(金) 19:11:39 ID:paniMDAg
>>192
自虐的というより、客観的かと
198毛無しさん:2009/08/01(土) 11:02:41 ID:Q5FfUQfD
元がん患者の人が、闘病で最も辛かったのは体毛が抜け落ちたことだと語るくらいだから・・・
しかも、50代後半になってるようなオッサンが、眉も睫も抜けて異様に変わっていく容姿に耐え切れなかったという
そういう意味では、子供〜20代という若い美空でこの病気でツルツルになった俺たちは人間的に強いはずだと思う
誰よりも強く生き抜こう
199毛無しさん:2009/08/01(土) 12:30:09 ID:NcUC9EFN
美空という文字を見て笑えるってことは、まだまだ余裕があるんだな、自分。
200毛無しさん:2009/08/01(土) 14:17:40 ID:pAsa0Zma
>>198
思春期にそんな病気を経験しちゃった子がまともな大人になれるとでも?
201毛無しさん:2009/08/01(土) 14:18:33 ID:rkfGXboz
いちいちうるせぇなぁ
202毛無しさん:2009/08/01(土) 15:11:25 ID:sTfiXyiB
1日の抜け毛ってどんなもん?
203毛無しさん:2009/08/01(土) 15:23:32 ID:LOvfbnc+
>>199
身空
スマソ

>>200
普通なのかどうかは別にして、まともにはなれると思う
204毛無しさん:2009/08/01(土) 18:01:30 ID:XULl0lLU
>>200
いつもそんな「かまってちゃん」やってたら
いつまで経ってもまともな大人になれないだろうね
205毛無しさん:2009/08/01(土) 22:18:52 ID:pAsa0Zma
別に大人になれなくていいさ。
たぶん死ぬまでネガティブに生きてるだけ。
206毛無しさん:2009/08/01(土) 23:08:58 ID:rkfGXboz
はいはい
207毛無しさん:2009/08/02(日) 00:52:10 ID:hWseDjJR
俺は>>205の気持ちわかるよ
今現在ウィッグで生活してる
それでも色々恵まれてて人生はとても楽しい
でも、なににもポジティブになんてなれないよ
208毛無しさん:2009/08/02(日) 01:28:17 ID:7VNxBSHm
要するにポジティブになれないと言う事は
一生うつ病。

209毛無しさん:2009/08/02(日) 02:04:22 ID:AN8tZ03f
>>205
僕はネガティブです(助けてください)と、自己アピールしたところで
自分の力でどうにかしなきゃ何も変わらん。助けてあげたくても助けられん。

自分の場合ネガティブだからこそ、なるべくポジティブになろうとしているわけで
多かれ少なかれ、みんなそんなもんだと思うけどなあ。
210毛無しさん:2009/08/02(日) 08:07:44 ID:ks6SkhS/
>>207
とても楽しいと言えるところが素晴らしい

>>205
気持ち分かる
でも、年取れば、変わってくるよ
今ほど、ネガじゃなくなる
ポジでもないだろうけど
211毛無しさん:2009/08/02(日) 08:21:12 ID:vhhy6QeI
>>202
毛がないのに抜けようが無い
212毛無しさん:2009/08/02(日) 14:34:02 ID:5qrO9icl
ウォーキングやジョギングのとき使えるかなと、
髪の毛帽子が気になっていますが使ってる方いますか?
ウィッグでは汗かきたくないんですよね。傷みが気になるし。
213毛無しさん:2009/08/02(日) 15:57:01 ID:GoJzkSvG
>>212
分かる
だから俺は夜にニット帽だけ被って走ってるわ
214毛無しさん:2009/08/02(日) 19:42:41 ID:xIMClNRp
ウィッグになってから仕事も遊びまでも制限されるとはな
215毛無しさん:2009/08/02(日) 20:05:40 ID:BvmxoJ9O
皆さん就職活動の際にはどうされていたのでしょうか?
やはりウィッグなどで対策した方が多いのでしょうか?
216毛無しさん:2009/08/02(日) 20:18:51 ID:6hCCQnzl
>>215
ほとんどそうだと思いますよ
私はそのままだったけど
不利だったと思います
217毛無しさん:2009/08/02(日) 22:48:54 ID:M+GL9gmD
>>215
私は全脱でずっとウイッグ使ってる、社会人10年目の女です。

円満な社会人生活を送るためには、ウィッグは必要だと思います。
男性なら許されるかもしれないけど、女性なら特に絶対必要。
だから、就職活動のときから、かぶったほうがいいと思います。

職種によるけど、社外の人と接することもあるだろうし、
他人に不快な思いをさせないというのは、
社会人として必要なマナーです。

禿=不快なのかよ?!と言われそうですが、
社会人の世界では、女性がすっぴんで出社することですら
マナー違反になるくらいですから(マナー本に書いてます)。
218毛無しさん:2009/08/03(月) 01:00:10 ID:CwO7n/kt
生え揃った人ってどんな感じで生えてきたの?
219毛無しさん:2009/08/03(月) 01:36:15 ID:JSCM2cGx
病気で禿やってるわけなので、マナーを言われる筋合いはないでしょう。
ですが、受け手によって禿をどう思うか様々あるので
職種によってはウィッグが必要な場合も出てくるかもしれませんね。

ここまで!と線引きするのは難しいのですが
最低限の身だしなみをして清潔にしていれば禿でも問題ないですよ。
ウィッグ着けてるより禿のまんまのほうが実際清潔なわけですし。

禿ってだけで不快と思う事は、個人の主観の問題なので
それに対していちいち周りに合わせる必要はないですし
十人いれば十通りあるわけですから合わせようとすること事態に無理があるのです。
220毛無しさん:2009/08/03(月) 04:29:50 ID:uli+i5+G
社会人としては217の考え方が妥当だろうな。
他人を不必要に不快というかびっくりさせないという点ではね。
こっちにはこっちの言い分があるけど、相手に不必要に気を使わせないというのは
社会人としてはやってもいいことだと思うよ。
221毛無しさん:2009/08/03(月) 07:10:32 ID:ktlYwadv
小学校3年生の時に全脱になって今年で18年です。
当時は病院も行っていましたが今では完全に無視してます。
(治療を無視してる、、というよりは諦めてます)
もう思春期はとうの昔に過ぎてますが…今まさに思春期の人で
この病気にかかってる人の事を考えると胸が裂かれそうです。
他が正常だからこそ、余計にとても辛かったのを記憶してます(現在も)

学校、就職、結婚、何をしてもついて回るもので、どう考え方を変えても
結局は客観的に見るとハンディになり制限もありますが、頑張れる機会だけは
確かに間違いなくあるので、自分を普通と思わずに、どこかで死ぬ気で頑張る
努力が必要になると思います。違うことで差をつけないと、本当にやっていけません。
若い方は、死ぬほど辛いでしょうが、死ぬ気で頑張ってみてください。



222毛無しさん:2009/08/03(月) 09:29:56 ID:2AlypGo9
>>221さんは努力することで何か変わりましたか?
水を差すようで申し訳ないのですが…
少しでも明るい話が聞きたいのです…。
223毛無しさん:2009/08/03(月) 11:07:10 ID:HBIXFgy0
結婚はともかく、学校・就職はウィッグ購入で何とかなったよ。
買うだけのお金があれば、あとは特に人と違う努力はしなくても普通に過ごせる。

ウィッグなしでからかわれないようにするには、ある程度の努力は必要かも
しれないけどね。
224毛無しさん:2009/08/03(月) 11:21:25 ID:+ksCW+Ta
長めのウィッグばれにくいらしい
225毛無しさん:2009/08/03(月) 11:48:07 ID:ktlYwadv
>>222さん こちらの方こそ、まるで辛いことを無理強いさせるような発言をしてすみませんでした。
私自身は努力したかは別にしても社会的にはそれなりになることはできました。
当然それでも周りの目は今でも気になりますが、昔ほどではなくなった気もします(年をとったからかもしれませんが・・)
言いたかったのは…努力する機会は奪われてるわけじゃないということです。
努力次第ではいくらでも、幸せになれると思います。本当に望んでることではないにせよ。
裏を返せばそれほど完治しません、ということではありますが、わずかな希望にすがるよりは現実をみて
別の幸せを求めるくらいしか方法がない気がしていたので。
暗い話ですみません。それでも、私も当事者なので少なくともこの話に明るい話はないような気がしてます。
気分の悪くなる話だったら本当に申し訳ありません。
226毛無しさん:2009/08/03(月) 14:36:55 ID:HBIXFgy0
明るい話がないってことはないよ。
ここの過去スレが読めたらわかるけど、結婚して子供も生まれて、毎日それなりに
幸せに暮らしてる人もいる。
ウィッグなしでも友達に囲まれて過ごしてる人もいる。

気の持ちようじゃないのかな。
227毛無しさん:2009/08/03(月) 20:01:46 ID:aaffjdSr
>>226
そんな稀有な例を持ち出してもね
ハンディキャップスレで、五体不満足の乙武さんでも、美人と結婚しているよというレスがある
芸能人、著名人を出しても、あまり一般性が無いのと同じで
あくまで、この病気の人の一般は、あなたが出した例とは異なる場合のほうが多いでしょ
228毛無しさん:2009/08/03(月) 20:59:21 ID:Y9gRJdEu
>>227
空気嫁
229毛無しさん:2009/08/03(月) 21:08:18 ID:aaffjdSr
>>228
ごめん
自分は客観的事実を好む人間だから
時々KYなことに気づかない
230毛無しさん:2009/08/03(月) 22:15:20 ID:JUJgiyy8
素直だね
231毛無しさん:2009/08/03(月) 22:57:27 ID:nsq+J4hW
人生を楽しむ権利を自ら刈り取るなってことだよ。
232毛無しさん:2009/08/04(火) 00:05:19 ID:9diZ+NRD
226の例って、そんなに稀有かな。
私も全脱になってから結婚したけど、乙武さんレベルとは想像したこともなかった。
ここには似たような人も何人かいたし。

確かに精神的にはものすごく辛い病気だけど、ウィッグでかなりカバーできる病気だとも
思うんだけどな。
…楽天過ぎ?
233毛無しさん:2009/08/04(火) 00:17:11 ID:gZxfnXOz
大分前からこのスレにいるけど、何人も彼氏彼女持ちや家庭持ちの人を見てきた。
もちろんウィッグやスキン、素の状態で社会活動をしている人たちも何人も見てきた。
234毛無しさん:2009/08/04(火) 00:42:10 ID:bR83iii3
>>229
稀有な例だと言って客観的事実を見ようとしてないじゃん
235毛無しさん:2009/08/04(火) 00:49:01 ID:MF+W4Zx+
四歳から全脱→多発→全脱→汎発って感じでもう30年…今は結婚して子供までいるけど
いつも適当に生きてるのにこんな楽してていいのかな〜なんて思いながら暮らしています。
幼稚園や小学生の時はそりゃー虐められたがおかげで喧嘩も強くなったし物心つく前からだから
病気も受け入れやすかったのかもしれない
ただこの時期プールや海から足が遠ざかるのが辛いな…本当はバッシャンバッシャン泳ぎたい。
236毛無しさん:2009/08/04(火) 10:02:58 ID:VmucBkC+
気持ちわかる。
私は風に髪をなびかせてみたいな。
ウィッグじゃない自分の髪を…。
237毛無しさん:2009/08/04(火) 12:49:52 ID:lp13SUwd
自分の話で申し訳ないですが
昨日付き合い半年の彼女に、全脱な事を告白しました
でも、彼女は「脱毛症だと私とつき合えないの?」「もし私が脱毛症なら嫌いになる?」って言ってくれました
当然自分は「そんな訳ないじゃん」と返事をしたら
「でしょ、私が一生守ってあげるから結婚しよう」って…

人生で一番泣きました
彼女を一生守って幸せにしてあげると誓いました

病気のお陰とはいいませんがこんないい子に巡り合えて、生きてて良かったと思いました
まだまだこれからですが頑張って行こうと思います
238毛無しさん:2009/08/04(火) 14:22:31 ID:swZ9B5t7
>>237
おめでとう

俺も2年ぐらい前に本当同じような経験しました
お幸せに(^-^)
239毛無しさん:2009/08/04(火) 16:48:10 ID:C9793sUh
明るい話題は他人ごとでも聞いてて嬉しいよ
240毛無しさん:2009/08/04(火) 17:17:28 ID:93rNzfXD
なんかやる気出てきた
単純だな俺w
241毛無しさん:2009/08/04(火) 18:04:24 ID:gqjjPtow
>>237
妄想乙
何が一生だよどうせ別れるくせに
242毛無しさん:2009/08/04(火) 18:24:47 ID:lp13SUwd
>>238
ありがとうございます
幸せになれるようにがんばります
>>239
誰かに話したくてw
>>240
自分も、やる気でてますよ\(^o^)/
243毛無しさん:2009/08/04(火) 18:33:44 ID:vZEUd3gq
>>242
お前みたいな奴を自慢乙wwうぜえwと考える人間もいるのを忘れないように
244毛無しさん:2009/08/04(火) 18:51:21 ID:+sJX2AJv
>>232
>>233
>>234

連投かつ1レス
これが意味するところは分かりやすい
そこまでして、なんの意味があるの?
そういう自演は、かえって、悪意を抱かれるだけだし、
この病気の持つ、心の闇っぽくていやらしい
この病気で、結婚している男は稀だとおもうけど
ざっくばらんに、駄目なものは駄目でいいだろ?

もしかして、そういう子を持つ親かもしれんけど
そういうのは、本人からすれば、凄くいやなんだよ
245毛無しさん:2009/08/04(火) 18:57:57 ID:VXzK7mxZ
>>237
おめでとう。
私も彼がいるよ。大切に思ってくれるし、仲良しだよ。お幸せに。
246毛無しさん:2009/08/04(火) 19:08:09 ID:lp13SUwd
>>243
少し前までの自分の事を忘れてました…
気分悪くされた方々すみませんでした
>>245
ありがとうございます
あなたもお幸せにo(^▽^)o
247毛無しさん:2009/08/04(火) 20:46:57 ID:C9793sUh
>>244
232は私だけど、他は違うよ。
連投だの自演だの考えすぎじゃない?
正直、あなたの方に心の闇っぽいいやらしさを感じる…。
248毛無しさん:2009/08/04(火) 20:57:43 ID:VXzK7mxZ
多分、、逃げないで乗り越えて成長して、小さなことでも素直に感謝したり、
悪い思い癖から自分を解放したり、そういう風に進めた人は尊い幸せを味わえるんだろな。
そこに行くまでは人によっては時間の長短もあるし、辛さの度合いも違うと思うけど。
でも、不幸とか辛いって感情は、自分が作り出してる事が多いと気付いた。
249毛無しさん:2009/08/04(火) 21:06:02 ID:+sJX2AJv
>>247
そうかい
リンクした内容で、俺へのレスだしね
敢えて、俺を攻撃しといて、

>>正直、あなたの方に心の闇っぽいいやらしさを感じる…。

ですか
どう感じるかは、人によるな
250毛無しさん:2009/08/04(火) 21:11:00 ID:+sJX2AJv
>>248
こんな病気は不幸でもなんでもない
ただ、遺伝的に問題もあるし、容姿もまぎれもなく異様だ
今の、時代に敢えて、そんな遺伝子を残したいと思うような人間がいるとは普通に、考えられないこと
匿名掲示板では、そういう話(=結婚、つきあってます云々)が反発レスとして返ってくるが、
実際に、存在するのを見たことが無い
病院で知っている人は、適齢期を過ぎても未婚の人ばかり
こういうことが客観的事実というのであって、そうじゃないというなら、匿名掲示板で吼えるだけでは説得力が無いのでは?
251毛無しさん:2009/08/04(火) 21:14:11 ID:+sJX2AJv
補足だが、↑の後半部分は、>>248に向けてではない
最初の一行のみが>>248へのレス
他は、急に湧いてきた「自分は結婚してます、します」「何人も彼氏彼女持ちや家庭持ちの人を見てきた」
とかわざとらしいレス
それから、見てきたというソースは匿名掲示板w
252毛無しさん:2009/08/04(火) 21:57:00 ID:GUOfJpc5
患者の集まりとか行ってみろ。
家庭がある人、彼氏彼女がいる人、沢山いる。

この病気の見方・考え方も変わるから一度参加してみるといい。
253毛無しさん:2009/08/04(火) 22:01:59 ID:VXzK7mxZ
そりゃー人によっては嫉みつらみの感情も出るかもしれないけどさ、
同じ悩みに立ち向かってきた人の幸せを祝福することは悪いことじゃないよね?
多分そういう風に思えるようになるまでは、恋人が出来るとか治るとか以前に、
心が闇のままでしょ。色々大変だけど、素直にさ、シンプルに行こうよ。
私だって彼が居たって、色々悩むし、特に会社はキツイよ。開き直ってはいるけど。
254毛無しさん:2009/08/04(火) 22:33:33 ID:+sJX2AJv
>>252
大人になってから、発病する人もいるからね

>>253
彼がいるのは、ちょくちょく聞く
じろじろ見ないでの人も恋愛経験あったと記憶しているし

ただ、不自然なレスにはどうも反応してしまう
心の闇といえばそうかもしれんが、普段も怪しいことはとことん追求して嫌われる
シンプルは不可
255毛無しさん:2009/08/04(火) 22:48:02 ID:VXzK7mxZ
>>254
まぁさ、それが君の個性ならいいんじゃない。
私は否定したつもりもない、別に嫌わないし、気持ちも少しは理解出来る。
けど、若い頃、発病してショックで途方に暮れた時でも君みたいには思わなかった。
やはり個性なのかな。少しでも心の闇が晴れるのを祈ってます。さいなら。
256233:2009/08/04(火) 23:45:13 ID:gZxfnXOz
>>244
0時まわってすぐの書き込みだからIDが変わりきっていなく、今のIDと>>233のIDは違うかもしれないけど>>233は俺だよ。
あなたの他レスに書いてある考えについて言いたいことは多々あるけど、このことに関してはどんまいと言っておくよ。
257毛無しさん:2009/08/05(水) 00:12:07 ID:D2CxSHfD
>>254には何言ったって無駄っぽいな。
258234:2009/08/05(水) 02:43:46 ID:WBEyx40L
>>244
自分が出会ったことがないから
この病気の人は恋愛も結婚もできないと結論付けるのは主観的なもので
この病気でも恋人ができたり結婚した人がいるのは客観的事実。
それが全体の何パーセントなのか具体的な数字がないので説得力に欠けるかもしれないけど
稀有なんて言葉を使うほど珍しくはないと感じるし、
ハンディキャップを持っている人全体で見れば乙武さん以外にも大勢いるだろう。

遺伝的に問題ってのも、はたしてそうかな・・・
元々毛むくじゃらの猿から今の姿に形を変えていったわけなんだから
毛が生えてこなくなったのは退化であり、問題なのではなくむしろ進化を先取りした選ばれし遺伝子だよw

ま、匿名掲示板で吼えてないで
とにかく具体的に動いてごらん具体的に動けば具体的な答が出るから (みつを)
259毛無しさん:2009/08/05(水) 03:00:14 ID:67j5GDoN
5年前に発病して、彼女と別れて、会社で肩叩きにあい、友達と疎遠になり
ここ一年まともに人としゃべってない。

ポジティブに生きられる皆さんが羨ましいです。

来週から重度のうつ病で入院です。
260毛無しさん:2009/08/05(水) 06:57:56 ID:pebM3/yC
いつになくレスが多いと思ったら、一昨日の句点を使えないKY君か。
夏休みだな。
261毛無しさん:2009/08/05(水) 10:29:26 ID:V4hkwQkv
後ろ向きになるのは解るよ。そりゃ人からニラニラ見られたり笑われて嬉しくなる人いないさ
でも髪が無いだけでコレは病気です。って自分で病気を受け入れると絶対周りも変わると思う
かつらさえ被ればちょっと面倒だけどわりと普通に暮らせるし
いざとなったら今は貼るかつらもあるし値段は張るけどその為に頑張って稼ぐのも良いと思う。
辛くなったら引きこもってもニートでも環境が許すならありだと思う。ずっと頑張ってたら疲れるし
たまには休んで気楽に行こうよ。人生そんなに悪い事ばかりじゃないぞ。
262毛無しさん:2009/08/05(水) 11:18:07 ID:Y1WkgHif
ギツギツしだしてきたなあ
同じ病気とはいえど人によって置かれている状況、性格の強さは異なるんだし
自分個人の考え方を押し付けるのはよくないと思う
例えば男性より女性のほうがつらいとか、
子供の頃になった人の方が慣れてるから気楽なんていうのは偏見に過ぎない
263毛無しさん:2009/08/05(水) 11:49:49 ID:HTnWRc3v
皆さんのお勧めなウィッグ、カツラのメーカーはどこですか?
264毛無しさん:2009/08/05(水) 12:08:37 ID:67j5GDoN
世間では、病気と言う認識ではなく、
精神、心が弱いから毛が抜けるなんて思われ。
引きこもれば、甘えてると言われ。

無理やり外に出れば、不のオーラが出てるから、

「お前と遊んでも詰まらない」と言われ。

八方ふさがりだ。



265毛無しさん:2009/08/05(水) 12:59:57 ID:OpMvC0+D
>>264
じゃあお前は胸を張って堂々としていられるほど努力したのか?w
266毛無しさん:2009/08/05(水) 14:08:59 ID:vg8PJGlk
>>265
>>264>>259で重度のうつ病で入院と書いてある。
それほどの人に対してその言葉は俺は考えられないな

この病気に対して周りから理解をもらい、自分が病気を受け入れることって結構ハードル高いよね。
俺はもう10数年の付き合いだからある程度は割り切れてこそいれど、まだどこかそうなれないところがある。
カツラなりスキンヘッドなり素の状態なり、そういった姿で社会生活をしている人は素直に尊敬する。
267毛無しさん:2009/08/05(水) 15:50:03 ID:NcRxHzw3
>>265
煽るのはやめようよ。
この病気で努力することの大変さはみんなが一番よくわかってるはず。
268毛無しさん:2009/08/05(水) 19:20:30 ID:Fr1My2kh
そうなんだよね。
人によっては、なかなか乗り越えられない場合もあるんだよね。
それにしても、会社クビって切ないね。冷たいね。
269毛無しさん:2009/08/05(水) 19:59:41 ID:65h/6L6Q
>>255
なんだかんだ言っても、あいてを見下す態度は
同類でしょ
270毛無しさん:2009/08/06(木) 06:58:02 ID:3PlCk+pP
もういい加減絡むのはやめろよ。
見苦しいよ。
271毛無しさん:2009/08/06(木) 07:10:07 ID:1xX75kTo
久々にきたら荒れてますね。
ちゃんと読んでないで飛ばしてるけど、良い話しもあったので前向きになれる。
272毛無しさん:2009/08/06(木) 18:49:57 ID:TDRVbObm
だいたいは、裏を返せば、叱咤激励に感じます。結局は同志ですし。
本当にどうでも良ければ、無視すると思いますね。
それはさておき、この経験を生かして、鬘の研究開発とか
商品企画の仕事に携わる人はいるのかなー?
自分は、鬘が取れない・ばれない方法をつきつめて、
熱中して楽しんで過ごすしかないかぁ。
273毛無しさん:2009/08/06(木) 19:25:50 ID:8V6qagm0
>>272
生かして、商品開発とかいけるんじゃない?
274毛無しさん:2009/08/06(木) 19:34:02 ID:TDRVbObm
ここがもっとこうなら・・っていうの、一杯ありますもんね。
275毛無しさん:2009/08/06(木) 20:28:08 ID:0tnE/jNU
>>272
ハリウッドの特殊メイクばりにリアルなカツラが
日常でも簡単に使えるようになればかなり助かる
総合的なメイクアップアーティスト目指すとかどう?
276毛無しさん:2009/08/06(木) 20:36:47 ID:8oKeA/yA
阿部更織さんは自殺しちゃったね。鬘に一生懸命になっても楽しくなんかないんだね。
277毛無しさん:2009/08/06(木) 21:39:19 ID:DeCzjGcq
いくら頑張っても本来の自分を取り戻せるわけじゃないしな
知らないところで結構精神的に追い詰められてたんじゃないの
278毛無しさん:2009/08/07(金) 23:53:02 ID:LNeYPn49
たんぱん
279毛無しさん:2009/08/08(土) 00:54:07 ID:PP+3I/S9
お伺いいたします。
SADBEやった人っていますか?自分は来週からやるんですが、効果ありますか??
自分は3月くらいから脱毛が始まって、今は全体の20%くらいしかなくて、スキンヘッドにしてます。眉毛も半分くらいしかないです。正直鬱になりそうです…

効果があった人がいれば話しを聞かせてもらいたいです。
280毛無しさん:2009/08/08(土) 15:32:56 ID:0Ge5TgNf
僕は今高3の男で全脱なんですが、社会に出るときにはやはりカツラをつけたほうがいいんでしょうか
外へ遊びに行く時も夏は熱いから帽子も何も被らないで出ますし。
正直自分としては、周りに好きでスキンヘッドにしていると思われようが病気だと思われようが特に気にならないのですが。

これはまだ周りが子供ばかりだからかもしれませんが、周囲の人たちってあまり脱毛症とかそういうの気にしてないように思います。
友人関係においては、自分には何の問題もありませんでした。
あんまり隠さずおおっぴらにすることに慣れたほうが精神的にも楽な気がします。でもやっぱり社会に出るとそう簡単な話じゃないんでしょうか?
281毛無しさん:2009/08/08(土) 16:25:02 ID:4JdPUJxg
>>280
あなたの気持ち次第だと思うけれど、隠さないで就活して、受け入れてくれた所
の方が、長く働きやすいと思います。会社に入ると色んな人が居ますからね。
282毛無しさん:2009/08/08(土) 17:58:42 ID:ennu88VB
営業職とか接客職とか外見で判断されがちな職業ははじめから諦めたほうがいいだろうけど、
この不況だから工場とかでも素のままじゃなかなか雇って貰えないかもねぇ。
283毛無しさん:2009/08/09(日) 00:41:15 ID:nFHkz5JE
>>280
病気が理由だとはいえ、そのパッ見だけで拒絶するところもあるだろうけど、
それは学生の今でも、これから社会に出た後でも同じことで、今とそれほど変わらないはずだよ。
284毛無しさん:2009/08/09(日) 02:43:39 ID:dfp6ofE8
>>280
入ってしまえば、本人の気の持ちようでなんとでもなる
ただ、ありのままの姿だと、入り口が狭き門
特別優れた長所があるなら別かもね
285毛無しさん:2009/08/09(日) 19:47:04 ID:gknJlzD1
この病気で完治する人っているのかな
もー頑張れないかも…
先が見えない
286毛無しさん:2009/08/09(日) 21:00:26 ID:bdTzvkQx
味気ない言い方だけど、完治を待つよりウィッグに馴染む方が精神的には
手っ取り早く楽になれるような気がするよ。
私はもう頑張るのをやめた。
287毛無しさん:2009/08/09(日) 21:51:47 ID:THKI9KJA
>>286
>>私はもう頑張るのをやめた

がんばる方向が違うだけで頑張ってるんだよ
頑張るというのがニュアンス違うとしても、努力していることは間違いない
288毛無しさん:2009/08/09(日) 22:34:02 ID:pJDjEKA/
俺もマダラ頭を奇異の目で見られる事に慣れた
これだとホントに何もしなくていいから楽だよ
289毛無しさん:2009/08/09(日) 22:41:39 ID:nFHkz5JE
最近、見られることにある種の快感を感じていることに気がついたw
290毛無しさん:2009/08/10(月) 19:50:14 ID:A8QDUoKM
Mですな。
あ、いい事思いついたんだけど、
まだら頭の方は、一度バリカンで刈って、
薄い部分はライン入れたように整えたらどうでしょう?
なにげにオシャレに見えるかも!?
291毛無しさん:2009/08/10(月) 20:32:14 ID:7UHxG2HZ
>>289のような、快感じゃないけど、俺からこの病気取ったら
俺って誰?俺は何なの?というくらい
人生の大半をこの病気とともに生き、俺の人生を支配されてきた(大いに悪い意味でもあるが)
だから、今更、治らないで欲しいから治療もしない
292毛無しさん:2009/08/10(月) 23:55:18 ID:up659gz9
>>279
効果があるかどうかはその人や症状によるからなんとも言えない。
私はDPCPとSADBEを計2年塗っているけれど、治療中にさらに髪の毛が抜けたこともあったよ。
今は生えかけてきているけれど、ちょうど前回髪の毛が抜けてから1年~1.5年が経つので治療の効果というよりも自然治癒によるものなのかなと思いながらも、少しでも効果があるならばと治療は続けています。

SADBEを含む局所免疫療法を続ければきっと生えてくるよ!なんて言って励ませればいいんだろうけど、現実としては生えたらラッキーというようなものだと思う。
ちなみに統計的には全脱(まったく毛がない人)のほうが半端にある人よりは生えてきやすいらしい。
逆に生えにくいのが側頭部(耳上)~首筋にかけて抜ける蛇行型。

普段スキンヘッドで生活をしているならば、薬を塗ることによって2~3日は腫れや赤みの症状に加え痒みがでるからそこは覚悟をしておいたほうが良いよ。

効果は無いかもしれないけど、もしかしたらあるかもしれない。
結果が出始めるにはせいぜい半年はかかるだろうから、とりあえず半年間は続けて見ると良いんじゃないかな。頑張れ。
293名無し:2009/08/11(火) 02:28:09 ID:4OHLuhEn

自分は女で中学も
現在高校も
カツラ生活してます。

中学の時は話した事も
ない男子らに机にガイジやハゲだの悪口を書かれたり上靴を隠されたりつむじが無いからカツラだとか大きな声で言われたり、ギャル系の女子からは「いじめられてるんだってぇ?大丈夫ぅ?笑」などと言われたり学校行くのも嫌だったので中2で不登校

高校は元中がいない所を選んでこれで正々堂々出来ると思ったら他校の元中が私がカツラだという事をいいふらし
高校でも入学3か月でバレたそれから私の頭をわざと触って確めたり、普通に話してた人が明らか私と関わるのが嫌な態度をとり避けられたりした。


何回も自暴自棄になり
もう生きている事が
苦しくなってもう駄目だ…
と思って生きる事を諦めかけたそんな時ふと中学時代不登校だった時に担任の先生に
言われた言葉が思い出された。

「お前をけなす奴ばっかりこの世にいる訳じゃない。お前がそんな病気を背負って学校に行っているのを見てスゴイなーと思う奴だっておるんや。」


その言葉を思い出して今までの自分を振り返ってみた、そしたら自分をいじめてくる奴等しか目を向けていなかった自分がいた。

私はやっと目が醒めて、もっと自分を認めてくれる人のために生きようと思った。

それからは意地悪して来る人達の事を心が可哀相な人だなとしか思わなくなった。

294毛無しさん:2009/08/11(火) 07:28:27 ID:Rz4UY3/L
俺の場合。予備校の小論文で、障害者=天使って主張のものが出た。
講師の解説で「障害者を天使として見るのはよくない。障害だって、
個性として、普通に見ればいいじゃない」
社会的マイナスを個性としてみる考えは衝撃だった。そして、「これだ!」と
思った。今じゃ、全脱もウィッグも個性だって考え。
たとえ、世の中に広まらなくてもね。

30過ぎて思うのは、いじめた奴は大人になってから苦しくなるね。
いじめたこと忘れるのは、その時点で三流決定だし。
一流に近い人は、みかけで判断しないし、まして人をいじめている
ひまなんてないからね。
295毛無しさん:2009/08/11(火) 09:42:22 ID:8vAY7pgy
障害者が自ら「自分の障害は個性だ」と言うことと
障害者本人の認識に関わらず
障害者に対して「あなたの障害は個性だ」と言うのでは意味が全然違うよ。
簡単に個性だなんて言われたら、俺なら腹立つね。

294が自分の病気を個性だって言うのなら、それは個性なんだろうね。
自分の場合は、毛が無いことを障害とも個性とも思ってないな。
296毛無しさん:2009/08/11(火) 12:45:48 ID:4udeT7mS
いじめは学校だけなんていうのは甘いよ。
会社にだってイジメは存在する。
もうイイ歳こいた中高年が陰険なイジメしてくるんだから始末悪い。
297毛無しさん:2009/08/11(火) 23:08:59 ID:pG5kEfp8
>>294
似た論文を読んだ記憶がある

解釈はひとそれぞれだが
次のステージに行くには、すべてを受け入れなければ始まらないのも事実だ


そのための個性や天使って表現なんだろな
298毛無しさん:2009/08/12(水) 00:54:58 ID:bZ0Vl+5z
学生だけど友達に「髪が生えたらお前じゃない」って言われたことある
「生えてるところが想像できない」とも。
まあ俺自身そういう人間として生きていく覚悟はできてるっていうか覚悟せざるを得ないし別にどう思われようが構わんけど
>>280に対するレスでも出てるけど社会に出るときの問題がなあ困った困った
299毛無しさん:2009/08/12(水) 09:34:14 ID:ZmF+dwpG
>>277のレスを見て思ったんだけど
髪のない自分を本来の姿ととらえるか
髪があった昔の姿を本来のものとするかで
苦しみ方が違う気がする。

現実、ありのままの自分は髪がないのだから
受け入れたほうが楽なんでしょうね。
300毛無しさん:2009/08/12(水) 22:58:46 ID:JkZMv8cd
自分はかつらであることを職場には話してないので、
付け替えるタイミングにどきどきする。
サラッとカミングアウトできるようになりたいです。

都内で人毛かつらを5万以下で買えるとこありませんか?
頭がでかいので、ワンサイズしかないものだと
入らない可能性があるので、サロン付きのところを探してるんですが。
301毛無しさん:2009/08/12(水) 23:28:59 ID:nOy7GNKi
フルウィッグで人毛5万以下って相当コスト無視なんじゃ・・・
302毛無しさん:2009/08/12(水) 23:40:48 ID:mqY8DCcE
ネットならある。
本当に人毛か分からんけど…
303毛無しさん:2009/08/13(木) 01:34:56 ID:Df4ZMSYx
毛はえてこーい
間違ってはえないかなー
304毛無しさん:2009/08/13(木) 08:00:07 ID:PM8TYhl0
みんなどこのカツラ使ってんの?
305毛無しさん:2009/08/13(木) 09:44:17 ID:dkxqDsG5
フォンテーヌ
306毛無しさん:2009/08/13(木) 12:22:41 ID:pGgB4f6p

>>305
同じだ

因みにウイッグ
新調する時に
こんな風にして欲しい
とか写真みせたり
注文って皆つけてんの?

307毛無しさん:2009/08/13(木) 15:56:37 ID:At1F+aEp
アートネイチャーだっけ?
無料で作ってもらった
308毛無しさん:2009/08/13(木) 17:42:02 ID:6ujjeOC+
東京義髪整形
309毛無しさん:2009/08/13(木) 23:43:24 ID:K1gmrDHt
>>306
フォンテーヌの場合ある程度ヘアスタイルを選べるから、それをつけてみて
長さとか分け目とかを微調整するくらいかな。
大抵は「今使ってるものと同じ感じで」と頼んでる。
毛先が痛みやすいことを考えると、少し長めの方がいいのかなとか
最近思うようになったよ。
310毛無しさん:2009/08/14(金) 04:02:44 ID:BySzwOBh

>>309
やっぱりそうなんだ

自分の場合帽子からカツラ
みたいな移行の仕方だったから元の髪型が無い←

初めてカツラ作った時は
小6で髪型なんて
決めれるなんて
知らなかったから
髪の長さを決めただけで
注文だしたら
こけしのようなカツラが来た
嫌だったけど
皆こんなんだと思って
被ってたんだけど…


最近その事実に気付いて
死にたくなった←


311毛無しさん:2009/08/14(金) 05:44:37 ID:pR5iYSGG
全頭脱になり3月にわずかな残りを剃って丸坊主だったけど、ようやく全部はえ揃いそうです。
2度目だから再発怖いけど、、
312毛無しさん:2009/08/15(土) 14:35:24 ID:qbx4p09f
うん、悪いことばっかりじゃなかったかな。
つらい時期もあったけど、今の自分がすごく好きだし。
313毛無しさん:2009/08/15(土) 18:42:15 ID:OsnA1uST
>312
そうだね。
確かに学ぶことたくさんあったよ。

みんな周りにカミングアウトしてる?
会社の人に髪型が変わらないことを
つっこまれ続けてるんだが、言い時を逃してしまって…。
サラッと告白できるくらいになりてー。
314毛無しさん:2009/08/15(土) 19:51:59 ID:9pNQZoaY
サラッと告白できたらどんなにいいかとおもう・・・
でも日本じゃカツラっておじさんが若作りのためにしてるようなイメージ強いし・・・
315毛無しさん:2009/08/16(日) 01:11:57 ID:JWA4Ifnj
20の時に発症している23の男だけど
本当に仲良い友達にはカミングアウトしました
ただ、高校生の時にカットモデルとか軽い読モやってて、見た目が全てまではいかないけど
そーいゆ世界にいた時の友達とは絶対会いたくない
316毛無しさん:2009/08/16(日) 01:58:59 ID:u/AcSjU5
>>315
もとイケメンはいろいろ大変そうやね。
俺はSADBEで現在98%位なんとか生えてきたから、久し振りの合コンに
いってきまつ。どうせ、また抜けるだろうから保ってる時にやれる事をできるだけ
やろうかなと。生える時は一気に生えるけど、抜ける時もね…
眉毛と陰毛にもこっそり塗って、ボーボー生やしてます。だけど、足の毛も髭も睫毛も
一本もないんすけどね。スキンでも合コン行ってた時は、ネタにできたけど今回ははなぁ…
俺んとこはSADBEくれるからありがたや。
317毛無しさん:2009/08/16(日) 11:16:41 ID:+roIH37i
すね毛も脇毛も別に生えてこなくてもいいけど、
髪の毛と眉毛だけは生えて欲しい
318毛無しさん:2009/08/16(日) 11:45:17 ID:xhW9nQix
ほしいのは、眉毛とまつ毛だな
ルックスがきわめて危なくなるのもあるけど、汗が目に入りやすい
すなわち、目の病気に罹りやすい

他は不要
319毛無しさん:2009/08/16(日) 17:20:01 ID:yXwn/RjN
同じく。

髪はウィッグあればいいやw
320毛無しさん:2009/08/16(日) 22:51:59 ID:uLTEBJSL
ウィッグを新調しようかと思っているのですが、
医療用ウィッグって医療費控除で申請出来るか、誰かご存知の方いませんか?
321毛無しさん:2009/08/17(月) 05:17:36 ID:LTgDNHZv
>>320
出来ない
322毛無しさん:2009/08/17(月) 19:45:09 ID:LfOMZjKw
>>312っす。

>>313
聞かれたら普通にカツラですよー。って言ってる。

>>315
カツラでもあえて挑戦してるやつもいますよー。
もとがイケメンならカツラでも絶対いい男でいれるって!
323毛無しさん:2009/08/17(月) 21:19:03 ID:u51oqyCt
いくらカツラでイケメンつくれようがその後を考えると恋愛なんかできんわw
324毛無しさん:2009/08/17(月) 21:41:05 ID:NvwJIZ1i
>>323
ルックスは一次試験だから、カツラとかアートメイクで勝負して通過
あとは、親密になれば、カツラだということが分かっても、OKという相手はいるよ
最初から、素のままだと勝負にならないかもしれないけど
325毛無しさん:2009/08/17(月) 23:21:18 ID:/uIMUdTK
俺も後が怖いけど恋愛頑張ってるよ。
毛が生えるの待ってたらいつになるか分からんし。
326毛無しさん:2009/08/18(火) 00:15:59 ID:12zpS8PJ
当方、全脱でカツラ使用しています。
それで、最近、つけ眉毛というものを知ったのですが、どなたか使っている方いらっしゃいますか?
できればどのような感じか教えていただきたいです!
327毛無しさん:2009/08/18(火) 01:09:01 ID:9PCSVV41
その後って何だ?普通に恋愛できるだろw
328毛無しさん:2009/08/18(火) 09:24:24 ID:yrGxqgMW
この病気になった時点なんて恋愛したいなんて考えることもなくなったな
329毛無しさん:2009/08/18(火) 11:52:10 ID:xqqRKbll
眉毛エクステジェルってのがあるんだけど
知り合いに勧められて使ってみたけど結構自然だよ
付け眉毛も買ったことあるけど、とても使い物にならない
エクステジェルを塗ったあと市販のアイブローつかえば
かなりいけてますよ。
自分もかつらを使って、髪の毛の悩みは解消されたけど
眉毛がないのはかなりきつい・・・・
これで、少しは他人に見られても平気になったから
お勧めします。水に弱いのが難点かな〜
330毛無しさん:2009/08/18(火) 19:50:07 ID:FK1wYefY
>>328
ま、世間からはキモがられるからな
でも、俺は俺のことが好きだよ
「好きだよ、俺」と囁きながら、眠りにつく
331毛無しさん:2009/08/18(火) 22:37:44 ID:kwcsI5Kx
うらやまし。いいことですね。
332毛無しさん:2009/08/18(火) 23:20:51 ID:i/WhkRWA
生きているのが辛い時もあるよね
333毛無しさん:2009/08/19(水) 00:21:43 ID:GEArrNIf
世知辛い世の中よ…
334毛無しさん:2009/08/19(水) 00:24:03 ID:XBN9ytpn
俺はウィッグをつけてる生活が辛いな
オーダーメイトつっても蒸れたり、その日によってはなんか変な感じしたり
ストレス感じる
でも、外に出る時はウィッグなしじゃ、無理だし
一生このままなのかなー
335毛無しさん:2009/08/19(水) 01:03:13 ID:4g1tbPfx
全脱10年→今前髪ウィッグトップサイド付き、でそれ以外の胸まである毛は自毛です。
10年間の間には絶望の日々がもちろんありましたが、今はあの時期死を選ばず
全脱を受け入れ開き直って生活してきて良かったと心から思っています。
まだ脱毛部分はいくつもありますが、ウィッグ着ける事=化粧の一部、って感じで
当たり前のようにやってフルタイムで仕事しています。
いろいろ試してきすぎて何がきっかけでここまで復活しかた、正直わかりませんが
一番は、開き直り、だと思っています。
開き直ってから生えてきたのは自分の頭で実感済みですから。
336毛無しさん:2009/08/19(水) 01:13:04 ID:QMm8Qe++ BE:1978765766-2BP(0)
誰かと話してるときたまに髪の毛に目がいってしまう自分が嫌い。
女の子と話してるときにはげてることを思い出すとテンションが下がって
しまう。
必死にばれないようにするのがまたつらい・・・
337毛無しさん:2009/08/19(水) 01:19:23 ID:QMm8Qe++ BE:1154279873-2BP(0)
生まれてずっとこの病気のお世話になってるけど
これからもずっと共に生きていかなければならないんだろうか・・
338毛無しさん:2009/08/19(水) 07:25:34 ID:TgOtQ92g
私なんて全脱になって人生真っ暗になったけど
それでもなんとか今まで踏ん張って生きてきたのに
いじめられて心のなにかが飛んでしまった。

もう人間なんて誰も信じられない。
何もする気になれない。
みんな死んじゃえばいいのに。
339毛無しさん:2009/08/19(水) 08:47:59 ID:TpCRq7S1
何を今更
340毛無しさん:2009/08/19(水) 10:17:39 ID:Qvurnyfy
みんな死んじゃえとまでは思ったことはないけど、人間に体中の毛という毛がなかったら良かったのにと思ったことはある。
ただそうなるとみんな鼻水がだだもれになって大変なことになりそうだな、と一人でにやけた。
341毛無しさん:2009/08/19(水) 17:00:55 ID:+M8QlXd+
そんな風に言えるあなたが好きだわ
342毛無しさん:2009/08/19(水) 17:57:56 ID:eyQV92SP
周りが死ねばいいと思うタイプと
自分が死にたいと思うタイプっているよね。
私は後者

健常者の方が圧倒的多数だし
自分が消えた方が早いかなって思うけど。

何もする気がなければ何もしなければいいお。
きっといつかまた動きたくなる日が来るから。
343毛無しさん:2009/08/19(水) 18:59:41 ID:0dQHs18E
自分が消え去りたい。
でも自殺するまでの勇気もない。
自分が周りにどう思われているかすごい気にしちゃうタイプだから
なんか私の病気のこと聞いて隠してるなみたいな相手の些細な顔色でものすごく傷ついてしまう。
人間、聞いたら顔色まで隠せる人なんてなかなかいない。
この病気になってさらに気にしてしまってとにかく人間関係に疲れる。
その辺、割り切れるラフな性格だったらどんなにいいか。
344毛無しさん:2009/08/19(水) 19:36:32 ID:G3zvjjZ5
>>335
私も同じ感じで、十何年の間に何が効いたのか、生えたり抜けたりを繰り返し、
まだフルウィッグですが、自毛を短髪にしてます。脱毛部も複数あります。
体毛もだいたい生え揃ってますが、まつ毛と眉毛がなかなか落ち着きません。
が、最近、眉毛が育ってきて少し嬉しい。もはや我が子のように成長を願ってます。
ばかみたいだけど、『ありがとね』とか『頑張ってね』なんて心で思いながら。
最近、鍼灸院に相談したので、通おうかなと思ってます。
345毛無しさん:2009/08/19(水) 19:44:49 ID:/ClkKDIV
>>338
>>もう人間なんて誰も信じられない。
普通です
いたって正常

>>何もする気になれない。
する気のないときに無理することはない
そのうち、その気になればすればいいと思う

>>みんな死んじゃえばいいのに。
死なない生物は存在しないよ
気長に待とう
346毛無しさん:2009/08/19(水) 21:46:43 ID:G3zvjjZ5
>>343
私もそういう時期がありました。
今でも、頭付近を触られたり見られるのは、嫌な感じがします。
最近は、自分のことに気付いていそうな人がいても、あえて聞いてこないので、
逆に『気を使ってくれてありがとう、すみません。』と心の中で思うようにして、
会話で相手を和ませたり笑わせたり出来るように考えながら話したりします。
自分を卑下する必要は無いと思いますが、そんな風に考えた方が少し楽ですよ。
どうでしょう??
347毛無しさん:2009/08/20(木) 01:13:35 ID:rqYXu2+4
>>326
> 当方、全脱でカツラ使用しています。
> それで、最近、つけ眉毛というものを知ったのですが、どなたか使っている方いらっしゃいますか?

亀レスですが。。。
自分は男ですが、眉毛は悩んだ末にアイブローで描いています。
すでに、10年くらい無かったのですが最近、少し生えてきました。
アイブローも多少自然な感じになってきました。

348毛無しさん:2009/08/21(金) 00:27:36 ID:jLjivEVg
完治した後の再発防止策ってあるのかな?
ステロイド微量飲み続けるとかですか?
349毛無しさん:2009/08/21(金) 00:37:40 ID:WsRr5J7f
>>348
> 完治した後の再発防止策ってあるのかな?
> ステロイド微量飲み続けるとかですか?

ステロイドの長期投与は医者もOKしないだろう。
副作用の点でリスクがありすぎる。
副腎委縮を起こしたら命にかかわる。
350毛無しさん:2009/08/21(金) 01:00:18 ID:/9cG3vzi
>>344
335です。
確かに同じ感じですね。
私は全脱後まつげ、眉毛が一番最初に生えてきてそのまま今もちゃんとあります。
人より少ないけど、全脱なる前からそんな感じだったかも。
(10年以上前の事なので、どのくらいの毛量だったか実ははっきり記憶してない)
鍼灸、効果あるって私も聞いたことがあります。
1度もやったことはないので試してみる価値はあるかも。
最初の2年くらいは大きな病院で頭皮に局部注射何十箇所→ステロイド塗って紫外線あてる
あとはステロイドの飲み薬、でした。
何の効果もなく副作用ばかりで通うのやめました。
それからさらに数年、気休めにフロジンだけ皮膚科でもらい、数回液体窒素治療。
それももういいや!って開き直ってからはなーんもしてません。
今もやっていることと言えば合成シャンプーを使わない、くらいです。
351毛無しさん:2009/08/21(金) 18:35:22 ID:4CBm1zgt
かつらってだけで笑われるのはなんでたろ
病気なのに
352毛無しさん:2009/08/21(金) 19:18:45 ID:xLtI1SRc
笑いたい年頃なんだろ
353毛無しさん:2009/08/21(金) 19:34:57 ID:vLwaLNiB
コントとかでネタになるもんね。
しっかし、病気なんだから、保険使えるようになって欲しい。マジで。
354毛無しさん:2009/08/21(金) 20:37:42 ID:4CBm1zgt
学生ならまだしも20代30代になるとさすがにわかってくれると思ってた
くすくす言われると言い返せないから悲しい…
355毛無しさん:2009/08/21(金) 21:53:30 ID:vLwaLNiB
そんな人には、ほっといてもバチが当たるから大丈夫。
どうしても言いたかったら、病気なんですッて言ってみては?
356毛無しさん:2009/08/21(金) 22:06:16 ID:QoPNrAKc
バチなんか当たらねぇよ
根性悪いやつほど生きやすい世の中だし
そんなもの気にしても始まらない
人は人
下らないことは、気にとめないタフさを身につけるしかないね
357毛無しさん:2009/08/22(土) 07:41:33 ID:Yy28UhxP
始めまして
つい最近自分が汎発性脱毛症という病気なんだとを知りました。
発症は小4で男、現在30歳です。

こんなスレがあるなんて・・wざっとみたけどいいスレじゃないかw

幼少のときからアトピーが酷かったのでアトピーの治療のために飲まされたステロイド剤が原因だと
ずっと思っていたのですが、実際はどうなんでしょうか?(すいませんなんとなく質問です)

民間治療で眉毛、髪も半分ぐらいまで生えた経験があります。
(完全には直らず、この治療をやめて10年ぐらいでまた全身の毛がぬけました)

ちょくちょくこのスレには来させてもらおうかと思います、みなさんよろしく^^
358毛無しさん:2009/08/22(土) 09:38:27 ID:HycPVcwv
>>357
私はアトピーやら他の病気持ちじゃないから詳しくは無いけど、この病気の治療にもステロイドが使われるからそれが原因ってことはないんじゃないかな。
むしろアトピーを含む他の疾患を持っている人が併発する割合が高いそうなので、アトピーに誘発されたと考えたほうが良いかも知れません。
ただ円脱という病気は未だに治療法・発症要因等の解明がなされていないので憶測の域をでませんが...
359毛無しさん:2009/08/22(土) 14:28:57 ID:xXmt3lRW
私も全脱になって約2年ですが、今までステロイドは服用していません。
手荒れで塗ってたりはしましたが・・・
それよりもアレルギー体質(花粉症)なところが起因しているのかなと思ったりしています。
ちなみに手荒れは全脱になってからキレーに治ってしまいました。
ゴム手袋をしないと食器洗いが出来ないくらいひどかったのに・・・
攻撃対象が変わったってことなんでしょうかねえ。
360毛無しさん:2009/08/22(土) 17:42:03 ID:h5W5xGbz
>>357, 358
自己免疫系の疾患で飲みステロイドを長期、大量投与した場合、
全脱を起こすことありますよ。
自分もそうです。子供の頃、ネフローゼ症候群で10年以上飲み続けて
ステロイドを止めたと同時に全脱になりました。
ステロイド(プレドニゾロン)の医家向け説明書にも脱毛は書いてあります。

357さんも多分、そのパターンなのでしょうね。
361毛無しさん:2009/08/22(土) 18:11:22 ID:0UQ9hqht
脱毛症って、数ヶ月程度で抜け切ってしまう症状が多いみたいですが
 私の場合、
21歳 後頭部に直径1cmの円形発生
22歳 もう1個追加
23歳 頭頂部がマダラになって田植え状態、部分カツラ使用開始
24歳 後頭部、円形多数、全頭カツラ使用開始
25歳 手足の指、ワキが全抜け
26歳 陰毛半分抜け(たので自ら残り抜い)てめでたく?全身脱毛となり
現在30歳。
と、5年ほどかけてツルツルになったので、
初期の脱毛のストレスにより全身へ転移していったと自己解釈していました。

カツラが経済的にかなり負担になり、
保険も効くみたいなので医者に行ってみようと思います。
ハゲのままだと営業で不利なので会社からは着用してくれと言われています。
内勤も空きが無いとの事なので・・・

医者に伝わり易いのは
病名として 頻発性全身脱毛症 で良いんでしょうか?
362毛無しさん:2009/08/22(土) 18:36:48 ID:0UQ9hqht
すみません、ココ読んで自己解決しました。
悩み始めの方、ご参考下さい。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%86%E5%BD%A2%E8%84%B1%E6%AF%9B%E7%97%87#.E5.A4.9A.E7.99.BA.E8.9E.8D.E5.90.88.E5.9E.8B
363毛無しさん:2009/08/22(土) 18:47:31 ID:+uWISc48
子供のころにSADBEやって効果なしだったんだけど
今回またSADBEやることになった。
一回ダメだったのって時間たてば効果でるとかあるんかな?
364毛無しさん:2009/08/23(日) 00:44:38 ID:RwfBm3g3
ふと思ったんですけど、
一般に「ステロイド」と言うのは辞めたほうが良いかも知れませんね。

副作用は人それぞれとはいえ、
プレドニン錠〜mg/日×1年とか処方の仕方を明確にして
結果を書いていった方がより参考にし易いんじゃないでしょうか。
医者ではないので偉そうな事は言えませんが。

患者としては気分の話ではなく、医療結果を知りたい訳なので・・
療法、薬の種類/量/期間、副作用、結果、再発の有無、その後 です。
365毛無しさん:2009/08/24(月) 03:35:18 ID:yCxdP+pH
プレドニンは止めた時に副作用が凄いから大変。
今は25mg/DAY
366毛無しさん:2009/08/27(木) 20:00:32 ID:pgiJNu/k
今年になってから少しずつ髪生え始めてきたけど、伸びるのがものすごく遅い。
こんなものなのかな…。
8月も終ろうというのに、3pくらいしかないよ。
367毛無しさん:2009/08/27(木) 20:10:07 ID:FjZt+dy3
生えるだけ良いじゃないか
368毛無しさん:2009/08/27(木) 20:45:29 ID:d0P6JKqw
>>366
俺も一部、つっても、まだらにだからなんとも言えないけど
半年で1cmぐらいしか伸びず、先生に聞いたら
髪の毛が攻撃されてる状態だからって言われた
いつになったら攻撃辞めてくれるんだろう(´・ω・`)
369毛無しさん:2009/08/27(木) 23:30:53 ID:KfpcRhwG
攻撃しないように細胞を変異させる治療があったような。
370毛無しさん:2009/08/28(金) 00:53:35 ID:D16b7ewI
なにそれ、知りたい!
371毛無しさん:2009/08/28(金) 11:11:36 ID:Vg2/Ct94
>>369
さぁ早く思い出すんだ
372毛無しさん:2009/08/28(金) 12:20:00 ID:KzzWXvxS
HIV状態になるんじゃないの?
髪の毛の攻撃だけを阻止する薬があるなら本当いいよね
373毛無しさん:2009/08/28(金) 23:03:15 ID:cdUmSTe1
PUVAがそんなのだったかも。
374毛無しさん:2009/08/28(金) 23:42:34 ID:vJoW2hRw
ステロイドパルスって慢性の脱毛症には効果ありますか?
375毛無しさん:2009/08/29(土) 05:34:06 ID:ytdL4OV/
>>374
生えてくるだろうけど、辞めたら抜けるだろう
376毛無しさん:2009/08/29(土) 11:44:54 ID:Hpy6/Baj
>>375
ステロイドパルスはそんなことはないはず

現に数ヶ月前にパルス治療を行ったけど抜けることなく今も生えてきているよ
ただしこれが自然治癒か治療の効果かははっきりとわからないけどね
377毛無しさん:2009/08/29(土) 23:55:49 ID:FqPeQ1+X
この病気になってから、頭を洗ってもらったりマッサージして
もらう機会がまったく無いんだけどやってもらったら
血行が良くなって気持ちいいんだろうな・・って妄想してる。
リーブとかのぼったくり育毛系じゃなくて、
普通の美容室とかでカツラはずして
マッサージしてもらえるところってないのかな?

378毛無しさん:2009/08/30(日) 01:33:37 ID:MN0UzuoB
>>377
頼めばしてくれるだろ
内心、嫌がられるとはおもうが
379名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:36:38 ID:0ip71QFm
ウィッグのカットをしてくれる所もあるから、探せばあるんじゃない?
あとはアーユルベーダを取り入れてヘッドスパやってくれる所とか。
380毛無しさん:2009/08/30(日) 23:12:50 ID:6nzyOGC4
TLJマジか・・・
>トップレースジャパンにおけるトップレース製品の
>お取り扱いは 当月をもって終了致しました。
381毛無しさん:2009/08/31(月) 06:34:15 ID:lvZS4iD/
また眉毛まで抜けてきた。もう疲れたよ。
382毛無しさん:2009/08/31(月) 19:11:03 ID:1anzvBoI
眉毛抜けて、しばらく無毛、産毛生えてきて抜けて、細い毛生えたり抜けたり。
最近急に太めな毛が生えてきた。あまり抜けない。少し嬉しい。
383毛無しさん:2009/09/01(火) 03:26:44 ID:5QhWC3A1
>>376 ってことは、この病気に苦しんできる人は一度はステロイドパルス試す価値ありですか?
384毛無しさん:2009/09/01(火) 07:13:11 ID:No0Z2L58
>>383
ステロイドパルスといってもその方法は1つではなく多くあるから、もしやるならばきちんと調べてからのほうが良いよ。
私はメチルプレドニゾロンコハク酸ナトリウムというものを3日間(1日1時間)点滴するというものでした。
ちなみに国内の報告では脱毛面積の75%以上が改善したという確率が47%、25%以上というのが66%で、6ヶ月以内だとそれぞれ20%ずつほど上がるのかな。
この数値から見ると、その効果は決して高くはないものだと思います。

あとは副作用が少なからずあるということも知っておいて欲しい。
その1つに自己免疫力が一定期間下がるというものがあるから、新型インフルエンザが流行しているこの時期にやるのは怖いと思います。
385毛無しさん:2009/09/02(水) 07:52:38 ID:kwVMX1oM
みんなどんな仕事してます?病気の事もありますが、仕事でストレスがたまってしょうがないです。頭全脱、最近まゆげも薄くなってきました…
386毛無しさん:2009/09/02(水) 08:39:33 ID:dB/scYS5
死にたい…
387毛無しさん:2009/09/02(水) 08:44:06 ID:DG3ZAKrR

そんな事言うなよ。
388毛無しさん:2009/09/02(水) 13:16:18 ID:YTKoQDZW
カツラつけて汗かくとキツいよね
仕事辞めたい
389毛無しさん:2009/09/02(水) 20:50:19 ID:J76m32yj
>>385
あまり、外部の人とは顔を合わせない仕事
でも、ストレスはどんな仕事でも溜まるしね
普通の人よりは、解消もしづらいかも
まあ、ぼちぼちいきますわ
390毛無しさん:2009/09/02(水) 22:28:34 ID:pfD2r/S/
宝くじでも当たってさ、仕事辞めてボケ−っとしてたら生えるかもなぁ。
でも、まぁ・・・

税金やら保険料やら搾取されるだけのこの無駄な人生を
死ぬまで続けるのかと思うとそりゃ決意もするよな。
391毛無しさん:2009/09/03(木) 12:09:52 ID:oxT2ijnW
これをやってる時だけは髪のことも忘れるくらい楽しい、って瞬間ない?
それがあれば何とか毎日過ごせると思うけどな。
392毛無しさん:2009/09/03(木) 16:30:11 ID:rmaJwI2z
ネトゲ(廃人プレイ)
これならかみのこときにしないでいられるぞ!
393毛無しさん:2009/09/04(金) 18:36:14 ID:lIOf/Gm1
死にたいとかほざいてる奴は、スキンヘッドの星
ピットブルをきけ!

http://bokunonatu.blog50.fc2.com/blog-entry-667.html
394毛無しさん:2009/09/04(金) 19:38:26 ID:ZBmMo5Ok
>>393
毛のあるスキンヘッドだし全く違う
眉毛もまつげもあるし
なんで、そんないやがらせするんだよ
395毛無しさん:2009/09/04(金) 21:16:39 ID:3c0g2Gk9
>>391
私は人並みに何やってても楽しいけどな。
あ、でもマラソンとか持久力系は楽しくないかもw
396毛無しさん:2009/09/06(日) 10:37:20 ID:mNDOYbGF
そういう人は死にたいとは考えないだろうから大丈夫
397毛無しさん:2009/09/06(日) 14:23:30 ID:f7zy4MgY
皆は他人からなんで何年も同じ髪型にしてるの?って聞かれる事ってある?
自分学生だから3年間同じだとごちゃごちゃ聞かれて死にたくなるんだが…

なんかいい返答の仕方ない?
398毛無しさん:2009/09/06(日) 15:01:18 ID:PzDiddAR
放っとけゴラ
でいいだろ
399毛無しさん:2009/09/06(日) 15:20:56 ID:yYfCOXhB
>>397はウィッグなのかな?
400毛無しさん:2009/09/06(日) 20:20:29 ID:f7zy4MgY
>>399
フルウイッグで学生です
誤魔化して返答するたびに騙してる感があってほんとに嫌だ
401毛無しさん:2009/09/06(日) 20:47:39 ID:yYfCOXhB
>>400
俺は「バイト先がうるさいから小まめに切ってる」と言ってる。
てか学生なら夏休みとか長い休暇中にウィッグをローテーションすればいいと思うよ。
402毛無しさん:2009/09/06(日) 23:36:20 ID:bWN/jeYT
もうバレてるんだよ
気づいていてわざと聞いてるんだよ
「ヅラのくせに小まめに切ってるだってw」とみんなでニヨニヨしてるんだよ
もうダメだ・・・生きてるのが疲れる
403毛無しさん:2009/09/07(月) 00:29:44 ID:GgJNsE5v
>>402
バレてるのは、分かってる上でのことじゃないのかな
なんてか、お約束みたいな
相手の嫌がらせをどううまく、波風立てずに処理するかというところでしょ
404毛無しさん:2009/09/07(月) 00:30:45 ID:dEXkmMU2
他人の髪型なんてそこまで気にしないだろ…
自意識過剰だよ。
誰もそんなに注目してないから。
405毛無しさん:2009/09/07(月) 14:02:18 ID:D3PuB6nV
仙台から名古屋に2泊3日で友達と旅行してきたけど
やっぱり暑いですね
頭のことも気もしれた友達だから楽しかったけど
ウィッグだから汗とか大変
九州沖縄のほうの人達はウィッグでの生活も大変ですよね
406毛無しさん:2009/09/07(月) 15:25:11 ID:lTtSrqFL
>>397
俺も同じこと聞かれてたな。
学生でお金もなく、めんどうだし自分で切ってるからって言ってた。
そこからもう何ヶ月、何年も自分で切ってるけどカッティングセンスは上達しないとかいって話をそらして誤魔化してたよ。
407毛無しさん:2009/09/08(火) 01:46:46 ID:xdUBDa5J
人間が初めから無毛な生物なら良かったのに・・・
って言ってる人よくいるけど、プラスに考えると
毛むくじゃらな生物じゃなくて良かったよな。
ウィッグごときじゃ誤魔化せねーんだから。

まぁこんな御託は置いといて
実際アートメイクってどんな感じなの?
いかにも眉毛かいてます的な眉毛になるの?
男がやっても自然な感じにならねーよなぁ。
408毛無しさん:2009/09/08(火) 01:55:59 ID:cSa/H2cx
>>407
脱毛症もあれば多毛症もあってだな・・・
お前はこの病気になってなおそんなつまらん事を言うのか
恥を知れ
409毛無しさん:2009/09/08(火) 02:24:28 ID:xdUBDa5J
>>408
つまらん事を言うつもりは無かったんだけど
すいません。恥を知ります。

でもその多毛症って人には悪いが毛が多いだけなら
切るなり剃るなり永久脱毛するなり手段は多いんじゃないか?

まぁその病気になんないととわからん事が多いってのは
この病気で経験済みだから軽はずみな意見は言えんが

410毛無しさん:2009/09/08(火) 14:47:55 ID:uNJS0mcN
アートメイクについては、ここで何度も話題になってる。
1から読み直したり、過去スレ行ってみたら?
411毛無しさん:2009/09/09(水) 22:12:12 ID:jnECT0g7
アートメイクやってみたけどかなり良いよ
眉毛を描く時間の節約になった
未成年や男だとやってくれない店が多いみたいだけど…(オレは友達のお母さんにやってもらったよ)
412毛無しさん:2009/09/10(木) 00:35:20 ID:7u5344Bm
>>411
やっぱいいのか
男だとやってくれない所とかもあるんだね。
やってみようかな、眉描くのめんどいし
外で消えたりするのも心配だしな。
413毛無しさん:2009/09/10(木) 02:16:25 ID:YIfinjC0
"消えない"というのはやはり大きいね。
形も綺麗だし、俺はオススメしとく。
414毛無しさん:2009/09/10(木) 07:16:14 ID:PMxJfwnG
アートメイクは見た目はどうなの
結構自然?
415毛無しさん:2009/09/10(木) 16:51:19 ID:9sOao+4A
>>402
気付いていてワザと相手は聞いて来てますよ、相手の顔はいつもニャニャしてますからわかります。そいつには自分で切ってると言ったら「えーそうなんw奇麗に切るから美容院かと思って美容院教えて貰おうかと思ったw」
…産まれてこの方美容院なんて行った事ないよバーロ(^ω^)

もう最近隠す事に疲れた…
青春出来ないの覚悟で専門学校行ったら普通にカミングアウトしたようかな…
416毛無しさん:2009/09/10(木) 18:57:17 ID:CdssVgjM
>>414
アイブロウで完璧にうまく描けた時のことを想像してみて。
見た目はそれと変わらないと思う。
自分で描いた眉が自然に見えるなら、こっちも大丈夫かと。
417毛無しさん:2009/09/10(木) 20:27:20 ID:OXn/JRs2
通院している先生に、アートメークをやろうかと思うんですけどって言ったら、いいんじゃない?って言ってくれたんだけど、
ただ、やっぱり異物を入れるから腫れたりして皮膚科にくる患者さんもいるよと言われました。
もうこれ以上トラブルを抱えたくなくて尻込みしてるんだけど・・・滅多にないことなのかなあ?
あと、MRI撮れないとか。
418毛無しさん:2009/09/11(金) 06:55:35 ID:H21UNdJJ
タトゥーの場合、私もMRI撮れないと言われたよ。
でも、私がやったアートメイクは心配ない物を使ってるので安心してくれとも言われた。
腫れは、施術当日ホンの少し。
針でつついたんだからしょうがないって程度。

417さんが聞いた先生って、タトゥーとアートメイクをごっちゃにしてないかな…。
そんな気がする。
全く別物だよ。
419毛無しさん:2009/09/11(金) 19:44:22 ID:xYFvqrvd
どうせやるなら、私も心配ない物を使ってもらいたいですが、
それって、どこの店でもあるんでしょうかね??特殊な物ですか?
420毛無しさん:2009/09/11(金) 21:25:51 ID:zv80/uXb
ここで聞くより近くの店を検索して聞いてみてはいかがか。
421毛無しさん:2009/09/14(月) 15:48:12 ID:8h0CGWQS
やっとウィッグに優しい季節になってきたね
夏は辛かった・・・
422毛無しさん:2009/09/14(月) 19:01:37 ID:MNWwMAlp
気温はいいけど、風がね。。
423毛無しさん:2009/09/15(火) 11:34:13 ID:OTaFC2nk
今ウィッグを黒く染めてます
前にも黒くしたけど、何回か洗うと明るくなっちゃう
上手く出来るといいなー
424毛無しさん:2009/09/15(火) 18:19:31 ID:94gSXIgz
さっき子供と公園に行って鉄棒で前回りしたら…カツラ…取れた…
誰かに見られた様子は無かったけど見られ…たか…な?
しばらく外出しないよ…
425毛無しさん:2009/09/15(火) 19:18:57 ID:eAZVpEgb
勇気があるね!次は帽子で防止ね!
426毛無しさん:2009/09/16(水) 09:02:11 ID:r5uG4BVd
ドンマイです。失礼ですがどちらのウィッグを使われていますか?
うちは子供が二歳です。
周りのお母さん方にはカミングアウトされていますか?
427毛無しさん:2009/09/16(水) 19:56:16 ID:00ltLPpH
>>424です
>>425帽子で防止…家訓にします
>>426カツラは一応医療用ウィッグでお店はマリブだったかな…あまりメジャーでは無いのかな?
周りの方々には聞かれれば言うし聞かれなければ言ってないです
凄く仲良しのママさんには自ら言いましたが全く気付かれていませんでした
昨年の運動会前に「もし万が一父母競技で私がハッスルして外れたらよろしく」と仲良しさんに伝えたら
「バスタオル持って頭からかけてあげるから!」と言ってくれて当日本当にいつも近くにいてくれました
今年の運動会ももうすぐなので帽子で防止しつつ仲良さんにバスタオルの件頼みハッスルしたいと思っています
428毛無しさん:2009/09/16(水) 22:31:00 ID:eVb5lWwR
私も仲のいい友達には自分から言いました。
もう抜けていく時点で悩んでしゃべらずにはいられなかった。
結果的にウィッグになったので、私も(風とかでへんになってたりまゆげ消えてたり)やばかったら言ってね、と言ってあります。
でもまだ言われたことないんだよねー、やっぱ言いづらいのかな。
私は10歳と4歳の子供がいます。
運動会、がんばろー!!
429毛無しさん:2009/09/17(木) 00:10:07 ID:QSepfUEv
短パン
430毛無しさん:2009/09/17(木) 23:14:54 ID:+ahDSCnd
まだ話せない子供がいるのですが
話せるようになるにつれて、子供が周りに
カミングアウトしちゃうことってありましたか?
431毛無しさん:2009/09/18(金) 17:04:23 ID:uUWrlYam
嘆き悲しんでいた時期を知っているので内緒にしてくれています。
ただ、下の子が幼稚園でママの似顔絵を書いたりするので、
バレルと恥ずかしいから髪の毛も書いてね〜、と言ってあります。
432毛無しさん:2009/09/18(金) 17:26:47 ID:WSFi0Xq0
ウチは産まれた時には私がカツラでそれが普通だと思って過ごしていたので幼稚園入園前に
これは病気で髪が無いと皆変に思うからみんなには言わないで欲しいと言うのを伝えました
今一年生ですが多分学校などでは言ってないと思います。
433毛無しさん:2009/09/18(金) 19:17:47 ID:haF1KAdW
みなさん脱毛は結婚後ですか?前ですか?
私は未婚ですが、これが悩みで結婚する勇気がありません。。
434毛無しさん:2009/09/18(金) 20:00:04 ID:FA8A5Ep2
>>433
私は20代後半の女で未婚です。高校で発症しました。
433さんは結婚したいと思う相手がいるって事ですか?

私は人生ゲームで言ったらこのまま何のイベントもおこらない
マスに止まり続けるストイックな人生でもいいかなと思ってます。
上の方の書き込みを読むと子供を生みたいとも思わないし、
一生カツラと自分の生活を守るためにストレスをためながら働き続けて、
親孝行もできないまま死んでもまぁ、しょうがないかなって思ってます。
そういう運命なんです。きっと。
435毛無しさん:2009/09/18(金) 20:20:35 ID:6ByGYPFo
私も三児の母

周りの子供の友達が
頭ハゲ?とかないの?て聞いてきます
辛いです
皆さんなんといっていますか?幼稚園の先生とか興味なかんじでみてきます。皆さん。どうしてるか聞きたいです
よろしくお願いします
436毛無しさん:2009/09/18(金) 21:16:08 ID:r39Lp/4D
隠してるから何も言われない(帽子、カツラ、etc.)。
子ども(5歳)には、からかわれると嫌だから、家族だけの秘密にしてね、と
言ってあるので、誰にも言ってないみたい。

混んでる電車がイヤだ。
みんな見るとこないから人の後頭部とかついじっくり見ちゃうことになるよね。。。
隠してても気になる。
437毛無しさん:2009/09/18(金) 22:45:06 ID:fK7a+Yw2
出来ることと言えば、静かに何事も無く生きて死ぬことだけ
438毛無しさん:2009/09/18(金) 23:55:17 ID:os3Eizjz
どうしても、こんな自分を受け入れる事が出来ません。
何をやっても楽しくないし、死んだ方がいいのかな、、、
439毛無しさん:2009/09/19(土) 01:08:41 ID:xh6yxNfZ
>>434
どこがストイックなの?
ようするに「何もしない」んでしょ?

>>437
出来ないと思ってるから、何にも出来ないんじゃないの?

440毛無しさん:2009/09/19(土) 05:04:52 ID:y1wXeQFt
>>434
俺と付き合ってみない?
441毛無しさん:2009/09/19(土) 05:30:35 ID:QbjRggEr
直結厨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
442毛無しさん:2009/09/19(土) 07:50:20 ID:y5DjRaae
>>439
そんなに偉いお方がこんなところで何してるの?
静かに何事も無く生きることを馬鹿にするほど素晴らしいことを成し遂げたの?
自分の分をわきまえて生きることを否定するのだから、かなりのものなのだろうな


聞かせて欲しいものだな
443毛無しさん:2009/09/19(土) 10:02:24 ID:c1ztWv64
まーた始まったよ…
444毛無しさん:2009/09/19(土) 11:15:41 ID:N+i6xYUh
説教厨がくると荒れる
まあ、厨は本人じゃなく家族のカキコの可能性はあるけどね
明るく元気に生きて欲しいという願いというか押し付け
必ず、就職、恋愛問題にはしゃしゃりでてくる
445毛無しさん:2009/09/19(土) 13:03:31 ID:A196XIxf
ここは2chということをお忘れですか。
スルーすればいいのよスルー。
446毛無しさん:2009/09/19(土) 15:38:16 ID:lm26UTqO
434 マスに止まり続けるなんて、不可能じゃないかな。
時間はどんどん過ぎてくわけだし。
じっとしてりゃ、不幸がやってこないかっていうと、そうでもない。
どっちでも同じなら、俺は積極的に生きるぜ。
447毛無しさん:2009/09/19(土) 16:28:57 ID:C5tF6sVe
>>444
説教って被害妄想じゃない?私は応援されれば嬉しいけどな。
人それぞれですけどね。
448毛無しさん:2009/09/19(土) 16:54:30 ID:wxLCM8O3
死んでるみたいに生きてるよ。
449毛無しさん:2009/09/19(土) 18:47:03 ID:RXBPg0k5
>>447
うつ病にガンバレと言うKYもいるし、ひとそれぞれだな
450毛無しさん:2009/09/19(土) 20:19:25 ID:1I8vGT4N
レスが多いだけ同じ病気の人がいると思うと
なんか、俺だけじゃないんだなー
みんなも色んな想いで過ごしてるんだなー
って、思ってます
ちょっと嬉しいです
451毛無しさん:2009/09/19(土) 20:47:11 ID:wxLCM8O3
人を愛する事もない、愛される事もない。

この病気の自殺率ってどんなもんだろう。
452毛無しさん:2009/09/19(土) 22:33:09 ID:RXBPg0k5
>>451
普通の人より、やや高い程度で、そんなに言うほど高くはないんじゃないかな
昔は、食べていくことのほうが大変で、今ほど容姿が重要視されてなかっただろうから、なおさら
今後のことは知らないけど、体自体は痛いとか、動けないとかじゃないからね
453毛無しさん:2009/09/19(土) 22:40:45 ID:wxLCM8O3
>>体自体は痛いとか、動けないとかじゃないからね
だから、やっかいだ。いっそ死ねたらいいのに。
454毛無しさん:2009/09/19(土) 23:53:52 ID:3S9hFPfe
>>444
同意!!
ずっと同じことを思ってました
異常にテンション高くて、キィーッッてなってるヒステリー女のような、気味の悪い物言い
本当は現実が怖くて受け入れられず、自分の理想を妄想的にレスしてるんでしょう
もともと重篤な人格障害もありそうですし、毎回精神病院からのレスだと思ってました
455毛無しさん:2009/09/20(日) 00:32:10 ID:WraasgB0
ある意味、当たってるかもだけど
ちょっと、言いすぎだろ
さすがに・・・
456毛無しさん:2009/09/20(日) 01:10:20 ID:/UL83C0a
ここで発散したいのでしょう
スルーしてあげてください
457毛無しさん:2009/09/20(日) 06:59:30 ID:EBaPhLQ9
>>450
俺と付き合わないか?
>>454
煽るなスルーしろ
458毛無しさん:2009/09/20(日) 10:22:57 ID:QJ6ESESm
夢を忘れずに☆彡
459毛無しさん:2009/09/20(日) 11:17:26 ID:IV+PwgG6
ID:EBaPhLQ9はスルーの方向で
460毛無しさん:2009/09/20(日) 22:50:58 ID:7yFjZzVD
あーだいぶ荒れちゃったみたいですね。
言い方がきつかったからかな、すみません。

何事もなく静かに生きていく人生を馬鹿にしたつもりはないです。
何事もない静かな人生と、何もしない人生は違うと思って。

どちらにせよ、「自分はこの病気になって可哀想。辛いけどそれを耐えて諦めて生きる事にします。私ほんと可哀想。」って感じの書き方に受け取ってしまって、同じ病気を抱えてる身からしてカチンときたので。

感情的になっちゃってごめんなさい。

461毛無しさん:2009/09/21(月) 00:35:00 ID:TrvgivaZ
なんか色々考えると面倒臭いことになりますね。
別に誰も悪くないんじゃ!?ただ書きたい、吐き出したいなら、他に板があるし、
誰かにとやかく言われたくなければ、ここに書かなきゃ良いのだし。
462毛無しさん:2009/09/21(月) 01:17:30 ID:2ihE0QM5
>>460
痛いところ突かれて負け犬が吠え出しただけだから気にすることはない。
463毛無しさん:2009/09/21(月) 09:51:18 ID:ourdmPtY
また、勝ち組とか負け組みとかの話になるのかw
笑わせるなよ、ひよっこが
464毛無しさん:2009/09/21(月) 11:56:02 ID:ofSGvg+D
>>「自分はこの病気になって可哀想。辛いけどそれを耐えて諦めて生きる事にします。私ほんと可哀想。」
って人結構多いと思う。

病気になって悩んだ事ない人なんて居ないと思う。
465毛無しさん:2009/09/21(月) 12:11:30 ID:io81cP83
自分が意味している負け犬ってのは「戦わずして逃げてるよう奴」を言ってます。
勝ち組とか負け組とか決めるのは他人じゃなくて自分だと思う。
466毛無しさん:2009/09/21(月) 12:47:58 ID:YnXTP+GT
>>462
その言葉を即撤回して頂きたい。
程度の差は有れ、様々な傷を負っている同病の人々に対し、その様な見地で更に口汚く罵る程であれば、他の重病・難病の方にも同様の態度で接しておられるのか。
人間の尊厳という視点が完全に欠落しており、実に不快極まり無い。
貴殿の様な者が、その様な発言をする資格は無い。
467毛無しさん:2009/09/21(月) 13:20:48 ID:i0Z0WGBO
便所の落書きでも流石にコレは痛い
468毛無しさん:2009/09/21(月) 13:37:20 ID:io81cP83
>>466
具体的に頼むわ
469毛無しさん:2009/09/21(月) 18:08:57 ID:DJshJ85B
相当病んでるなこりゃ
470毛無しさん:2009/09/21(月) 19:36:29 ID:VwFna0v+
拙者もでござる
471毛無しさん:2009/09/21(月) 21:08:22 ID:ourdmPtY
説教厨、努力厨、戦闘厨wはID変えてまで、人を叩くことに余念が無いね
他にエネルギー使えないのかね
472毛無しさん:2009/09/21(月) 22:24:30 ID:wNpDZsf3
そりゃ病むさ
この病気で元気な人なんてそういねえだろ
473毛無しさん:2009/09/22(火) 01:44:24 ID:wl+ETsMV
産まれて9ヶ月から髪の毛も眉毛も睫毛もないですがウィッグや帽子で隠しつつ何とか元気にやってます。
頭に注射をグサグサする治療を受けていたのですが出産の為一時中断しています。
痛くない治療ってないのかなぁ…。再開が少し憂鬱です!
474毛無しさん:2009/09/22(火) 01:46:33 ID:SD1809pk
>>473
局所免疫療法、液体窒素、紫外線(?)療法、ステロイドパルス療法などなど痛くない治療法は多くありますよ
475毛無しさん:2009/09/22(火) 02:04:41 ID:wl+ETsMV
>>474さん
今度病院行ったときに聞いてみますね!
先生に聞いてもこれで治るし他に治療法は特に無いと言われてたんですが…別の病院も調べてみますかね。ご親切にどうもありがとうございます!
476毛無しさん:2009/09/22(火) 02:07:17 ID:B5pturTI
生まれて9ヵ月から!?すごい
477毛無しさん:2009/09/22(火) 02:15:12 ID:wl+ETsMV
>>476さん

親証言と写真参考ですが…生えたり抜けたりを20うん年繰り返してる訳で残念な意味ですごいかも…。
478毛無しさん:2009/09/22(火) 09:56:13 ID:Iild432h
>>466>>472

わたしもそう思う、、、
自分で自己完結できる病気だったら
難病指定のための患者会なんて作られるわけないじゃん、、、
もともと他の病気がいくつもあって合併症で脱毛症になった人も多くて
脱毛症だけしか患ってない人にはたぶん想像できない何重苦があると思う、、、
なかには難病認定されてる人もいるんだよ、、、
自分の努力とか気の持ちようで済ませられるなら
難病の人たちはとうに救われてるよね、、、
逃げてる人なんかだれもいなくて
だれも真剣だよ、、、
479毛無しさん:2009/09/22(火) 10:06:29 ID:Iild432h
>>464

はじめは悩むことからだれだってはじまるのにね、、、
カチンときた
負け犬
とかなんでケンカごしなんだろ、、、

ここにヒステリーがいるってゆうらしいけど
酒とか精神薬とかにおぼれて
白目むきながらカキコしてるのかなってときあるよ、、、
そのうち破たんしちゃうんじゃないかと心配になっちゃう、、、
会長の心療皮ふ科にくわしいページのせとくね、、、
http://blogs.yahoo.co.jp/gndtk171
480毛無しさん:2009/09/22(火) 11:34:31 ID:AM6Vozua
虚勢を張っていないと生きていけないんだよ
481毛無しさん:2009/09/22(火) 12:13:36 ID:dOZquKho
どれだけがんばっても、みすぼらしい自分じゃ生きていてもあんまり良いことないなと思う今日この頃。
ここ数年、死んだように沈みながら浮上する日を待っていたけど、気がついたら社会的に孤立していますた。
どれだけ勉強して学歴獲得しても、どれだけ体を鍛えてそれなりの体を得ても、対他者との交流が乏しかったら、
やっぱりセルフイメージはなかなか変わらないものですね。つらいです。
482毛無しさん:2009/09/22(火) 12:45:04 ID:VqcZyh8J
>>479
負け犬呼ばわりする説教厨、努力厨にも嫌悪するが
君の書き込みも大概、上から目線だけどな
本当に、心を病む人を心配してるんじゃなく、依存症を馬鹿にしているだけに聞こえる
それは>>462の愚かな書き込みとは全く関係のないことをネタにして鬱憤を晴らしているだけに思える
483毛無しさん:2009/09/22(火) 13:41:01 ID:B5pturTI
あなた大丈夫!?とりあえず笑おう。
484毛無しさん:2009/09/22(火) 18:12:33 ID:Yiq2Ha7M
正直なところ、書きたいこと書けばいいんでない。
世の中で言えない、わかってくれないようなこと分かち合うのがいいんでさ。
説教も努力しろっていうコメントも大事だと思うぞ。

そういうの嫌ってる人は、一体どういうコメントを欲しているのかわからん。
485毛無しさん:2009/09/22(火) 19:18:06 ID:CjY6HZhB
うんうん。
私はここを見つけて、自分と同じ病気の人がいっぱいいて、前向きに頑張ってるのを感じて
自分も頑張ろうって思ったし、良い治療法があったら教えて欲しいし。
温泉の入り方とか(タオルを巻いてシャワーキャップ)参考になったし。
突然生えてきたってコメントとか読んで、治る可能性もあるんだって希望も持てたし。
486毛無しさん:2009/09/22(火) 20:01:25 ID:Nkmx/LT4
俺も俺もw

本当は街でカツラ使ってない同じ病気の人に話かけて
仲良くなりたいけど、カツラ使ってる俺が話かけても、なんて言ったらいいかわかんないし
やっぱり、自分たけじゃないってのは言葉選ぶの難しいけどなんか落ち着く

487毛無しさん:2009/09/22(火) 21:08:09 ID:B5pturTI
あー分かる。参考になる事もあるし、頑張ってる人見ると刺激になる。
身近に同じ人がいないから、自分は特殊って思うと複雑だけど。
でも、どこかの町でみんなが頑張って生きてると思うと心強い。
488毛無しさん:2009/09/22(火) 23:22:26 ID:8IFb9x3T
短パン
489毛無しさん:2009/09/23(水) 00:06:42 ID:JGAIJPA0
頑張ってる人を見たら励みになるのは当然だ
自分がなにもせず、ただ努力が足りねーんだよと言われたら
頑張る気になるどころがムカっとくるだけだろ
内容転換してんじゃねーよクズw
490毛無しさん:2009/09/23(水) 00:45:19 ID:gVlaNuHp
>>484
>>正直なところ、書きたいこと書けばいいんでない。
というなら、
>>そういうの嫌ってる人は、一体どういうコメントを欲しているのかわからん。
などと、他人のレスに対してとやかく言う筋合いもないだろ
自己矛盾なんだよ

スルーも出来ないのに、他人にはスルーしろといっている奴と似ている
491毛無しさん:2009/09/23(水) 00:58:26 ID:uJ16faat
>>489
お前はおこちゃまかw
492毛無しさん:2009/09/23(水) 02:01:26 ID:V80iq3ux
>478 同感
俺、甲状腺・リウマチ・皮膚炎・光線過敏症との合併だから、ほんと辛いんだわ!
単にAAだけって人がうらやましすぎる!
俺みたいになると制限受けることも多いし、自分の意志じゃどうにもならん部分もあるし、
持病掛け持ちの人の気持ち、ほんとよく解かるわ!
493毛無しさん:2009/09/23(水) 06:31:51 ID:ZTB1L2n/
まぁこのスレじゃ昔からそういうの多いし、あんまり気にしない方がいいとおもう。
全脱の人のHPとかブログみてるとやっぱ精神的に病んでるなって人おおいと思うし。
たださえ全脱で悩んでるのに、リアルでも髪のことで虐められでもしたらそりゃおかしくなっちゃうわな。

>>492
漏れアトピー持ちなんだが、SADBEでアトピー悪化のおそれがあるから出来ずにいる。
494毛無しさん:2009/09/23(水) 08:50:27 ID:pPJZ2kTd
私は心疾患と汎発脱毛持ちです
息子と同じクラスに同じ心疾患と円形脱毛(軽度だけど)経験したママさんが私入れて三人いた。
心疾患は上室性発作性頻拍なんですが他に経験されてる方いらっしゃいますか?
495毛無しさん:2009/09/23(水) 10:13:55 ID:8Rk6rP6G
>>491
そのお子ちゃま相手に真っ赤になって絡んでいるのは
お子ちゃま以下だろ?
お前、そういうことを分かって言ってるんだよな?

説教厨はいい加減にしてくれよ

みんな努力してるんだよ
その上で悩んでいる
それを上から目線で、何もしてないと責めてなんになる?

そういうことを平気でする奴をクズと呼んでなにが悪い?
496毛無しさん:2009/09/23(水) 10:28:24 ID:703lhs/I
分かったからもう黙ってろよ…
497毛無しさん:2009/09/23(水) 10:56:05 ID:OTrEIYLr
連休中なので、亀で申し訳ない。
私は全脱だけしか悩みはないけど、でも478のように
>脱毛症だけしか患ってない人にはたぶん想像できない何重苦があると思う、、、
などと言われるとちょっと…。

病気同士を比較するのは意味ないと思うよ。
汎発だけでも私には十分に辛いし、単発1つだった時でも辛いものは辛かった。
汎発性脱毛症1つだけだとしても、それは深く苦しいものだと思う。
498毛無しさん:2009/09/23(水) 11:54:29 ID:uJ16faat
>>495
何をそんなに熱くなってるの?
どこの誰ともわからないお前に説教なんてするもんかいw

努力して頑張っているならそれでいいじゃん。
説教厨の言葉がいちいち胸に刺さるってことは、自分でも思うところがあるからじゃないかね。

自分を良く知る人に手厳しい言葉を浴びせられたら、さすがに落ち込むけどね。
499毛無しさん:2009/09/23(水) 12:11:11 ID:V80iq3ux
>493 492だが
喘息・鼻炎・アレルギー結膜炎・偏頭痛もなんだわorz
年がら年じゅう次々炎症発作起きて疲れるし、
病気のせいでゆっくり休んでもられん!
生きてるだけで十分頑張ってんだわ
しかし上には上がいて、
重度喘息・エリテマトーデス・筋炎にAAて強者がorz
AAてよく解からんが、
関連いろいろじゃね?
500毛無しさん:2009/09/23(水) 14:34:03 ID:8Rk6rP6G
>>496
なら、お前が黙れば?としか
ここはお前のためだけのスレなのか?
気に入らないならスルーが鉄則なのに
それができず、粘着しているんじゃないのか?

>>498
>>何をそんなに熱くなってるの?

そのままおまえ自身を振り返ってどうなのか
考えればいいだろ
>>説教厨の言葉がいちいち胸に刺さるってことは、自分でも思うところがあるからじゃないかね

それも、そのままおまえ自身に返ってくるよ
おれの言葉がそんなにきになるのは、自分が後ろめたいからだろ?
501毛無しさん:2009/09/23(水) 14:36:13 ID:8Rk6rP6G
要するにさ
俺の言いたいことは唯一つ

人に説教する奴に限って
相手に対しては、物を言うなと押し付けてくる
ありえない人格だということ
502毛無しさん:2009/09/23(水) 15:02:02 ID:eUcJd23b
>>501

決め付けるのも押しつけるのもあんまり変わらんとおもいますよー。


>>497

すごく同感です。
より辛いほうなんて誰にも決めてほしくないです。
決める必要性も感じない。
503毛無しさん:2009/09/23(水) 15:15:34 ID:8Rk6rP6G
>>502
俺の決め付けは、説教厨への限定だから
横からとやかく言うのなら
おれのほうからもレスさせてもらうがいいのか?

変わらんと思うならどこがどうなのか
煽らずに答えろよ
おまえの言ってることは人をおちょくって楽しんでるだけ
504毛無しさん:2009/09/23(水) 15:16:33 ID:8Rk6rP6G
>>502
>>決め付けるのも押しつけるのもあんまり変わらんとおもいますよー。

おれの説教厨に対するレスに対して
これは何の意味がある?
ひやかして楽しいのか?
505毛無しさん:2009/09/23(水) 16:42:11 ID:uJ16faat
>>500
自分自身を振り返って何を考えればいいの?
それを考えればお前が何でそんなに熱くなってるのかがわかるのかい?

お前のレスには何の後ろめたさも感じていないぞw
「おこちゃま」とツッコまれたのがそんなに傷ついたんなら謝るよ。

>>489を見て
親に「勉強しなさい!」と言われて
「うるさいなあ。いま勉強しようと思ってたのにヤル気がなくなっちゃったよ。」と言った
子供の頃を思い出しただけなんだw
506毛無しさん:2009/09/23(水) 17:08:24 ID:Zlq3/DW+
やれやれだぜ・・・
507毛無しさん:2009/09/23(水) 17:10:17 ID:eUcJd23b
>>504

考え方は人それぞれだからほっとくのも尊重することだと思います。
あなた自身が嫌いな説教厨とやらにもうなっているみたいですが…。
煽る気は無かったのですが少し落ち着いてたらどうでしょうか?
508毛無しさん:2009/09/23(水) 17:27:38 ID:pcBuvro5

糞ハゲ同士仲良くしろや
509毛無しさん:2009/09/23(水) 17:44:33 ID:8Rk6rP6G
>>505
頭冷やせば?
説教厨と呼ばれたのがそんなに腹が立ったのならあやまるよw

説教好き様w

おまえがどれだけ偉いのか知らんがね
おのれのようなクズに説教されるほど落ちぶれた奴はここにはいないよ
510毛無しさん:2009/09/23(水) 17:45:37 ID:8Rk6rP6G
>>508
そうなんだよ
ただの糞ハゲに過ぎないくせに
何を偉そうに高みに立って説教してるんだ?このクズが?という話だ
511毛無しさん:2009/09/23(水) 17:46:45 ID:8Rk6rP6G
>>505
>>お前のレスには何の後ろめたさも感じていないぞw

己を知らないクズはそんなもんだ
気にするな
反省しない犯罪者は多いw
512毛無しさん:2009/09/23(水) 17:49:13 ID:8Rk6rP6G
>>507
人にはそれぞれの考えがあるといいながら
一方で、俺に対しては、自分の意見を述べてはならないなんていうのは
あまりに理不尽な考え方だな
説教厨好きは、皆こんな考えなのか?
俺の中ではありえない感覚だわw
513毛無しさん:2009/09/23(水) 18:39:46 ID:JZMO6+EG
【レス抽出】
対象スレ:【全脱】汎発性脱毛症 Part10【完治する日まで】

ID:8Rk6rP6G

抽出レス数:9

朝から晩までお疲れ様。
514毛無しさん:2009/09/23(水) 19:11:43 ID:8Rk6rP6G
>>513
そういう人をバカにした煽りしかできないのに、書き込みたいのやね
情けないね
515毛無しさん:2009/09/23(水) 19:12:31 ID:8Rk6rP6G
そもそもは、説教厨の下の発言が発端だ
おまえ、同じ病気で苦しむ人間に負け犬なんて安っぽい言葉で片付けるなよ
なにもしないと他人を責めているが、お前は、どれほど努力をしてきて、
何をなしとげたんだ?
一度も苦しんだり、悩んだりすることもない人間なのか?
もし、そうだとしてそれが偉いのか?
ロボットは偉いのかよ

俺の質問には一度も答えず
煽りと論点をはぐらかした攻撃しかないじゃないか
それが自称勝ち犬の声なのか?
それなら、負け犬とどこがどう違うんだ?
俺には、お前のいう「負け犬」とやらがお前自身のような気がしてならない



439 名前:毛無しさん 投稿日:2009/09/19(土) 01:08:41 ID:xh6yxNfZ
>>434
どこがストイックなの?
ようするに「何もしない」んでしょ?

>>437
出来ないと思ってるから、何にも出来ないんじゃないの?


462 名前:毛無しさん 投稿日:2009/09/21(月) 01:17:30 ID:2ihE0QM5
>>460
痛いところ突かれて負け犬が吠え出しただけだから気にすることはない。
516毛無しさん:2009/09/23(水) 19:54:01 ID:MbPJDXPa
今読んでたら、どっちがどっちだか訳分からなくなってきたー。
でも、負け犬は言い過ぎだ。いや、言っちゃいけないと思った。
517毛無しさん:2009/09/23(水) 21:17:03 ID:6DYtqX32
ある意味 禿げてる時点でみんな負け組み
518毛無しさん:2009/09/23(水) 21:59:07 ID:Nk+yJeSU
>>517
>ある意味 禿げてる時点でみんな負け組み

いやいや、禿という病気に振り回されて、自分に負けてる時点で負け組だよ。
519毛無しさん:2009/09/23(水) 22:24:16 ID:NLx/Ug9J
そんなのその人の解釈の勝手じゃないの?
誰かの言葉じゃないけど、説教じみた書き込みは論争の元になるよ。
520毛無しさん:2009/09/23(水) 23:21:30 ID:MbPJDXPa
最近毛が増えてきたよ。部分的に薄い所はあるけど。眉毛も少し生えてきた。
睫毛はなかなか濃くならない。ウォータープルーフの使ってるからかな。
顔周りも産毛が増えてきて。でもフルウィッグ手放せない。。
もっと快適で安価でいいやつ開発してくれー。
521毛無しさん:2009/09/23(水) 23:27:45 ID:VxhaXLw5
いや、みんなの言いたいことは確かにわかるが
ネットで論争しあっても意味がないということ。

少なくとも俺はカントリーマームはバニラ味しか認めない。
ココア派には悪いが。
522毛無しさん:2009/09/24(木) 00:47:28 ID:TdMI6vG+
ID:aaffjdSr
ID:+sJX2AJv
ID:8Rk6rP6G
523毛無しさん:2009/09/24(木) 01:05:42 ID:dmAgh+Hf
>>519
あーそうかも。
>>439の「出来ないと思ってるから、何にも出来ないんじゃないの?」をドクターストップかかってる人に言ったら、たしかに失礼かも。
何でも無神経には言えないなー。

>>439だけど、ごめんなさい<(_ _)>
ここにいる人のこと、みんな自分と同じだと思ってて、よく分からないまま書いてた。。
みんな嫌なこと何でも全脱のせいにして逃げてる人ばかりだって勘違いしてた。。
ヤンクミみたく気合い入れてるつもりだったけど、今後一切誤解されるような発言はやめます。
本当にごめんなさい<(_ _)>
524毛無しさん:2009/09/24(木) 02:06:00 ID:7zP6KbX3
皆頑張ってるよ!もう充分!!こんなややこしい病でも何とか道を見つけてるんだから
525毛無しさん:2009/09/24(木) 05:37:10 ID:W4Z8vhRP
ま、この病気になって充分嫌な思いしてるのに、
さらに他人に気合を入れられたくはないよな…。
526毛無しさん:2009/09/24(木) 13:48:15 ID:6Y/vU4/K
変なのはスルーすればいいんだよするー
527毛無しさん:2009/09/24(木) 14:55:00 ID:KpQ5DUgW
今日からやっと!治療再開です。長かった…。
もーつるんつるんだからこれ以上悪くなりゃしないし地道に頑張るぞー。
528毛無しさん:2009/09/24(木) 19:24:28 ID:BLUHSAdg
SADBEで 少々ぽやぽや生えてきたのに
また再発… ふりだしにもどる だよ〜(泣)

SADBE治療中なのに また抜けたって事で
病院の先生に ステロイド内服に切り替えるかどうか聞かれた
そうとう強力なの飲むみたいで イヤだからやらない

ちょっと落ち込んだけど 日ハムの森本ひちょりみたら元気出た
529毛無しさん:2009/09/24(木) 19:29:02 ID:DNmHDyl8
>>527
治療再開って何かあったの?とにかくファイトでーす!!
530毛無しさん:2009/09/24(木) 19:57:37 ID:KpQ5DUgW
>>529

授乳期が終わりそうなので再開でした!
大学病院に紹介状を書いてもらえるので多分ですが紫外線?治療になりそうです。
効果があるとの事なので少し楽しみにしてます。

ありがとー頑張ります!
531毛無しさん:2009/09/24(木) 20:03:01 ID:DNmHDyl8
>>530
そうでしたか〜。変化があるといいね!
532毛無しさん:2009/09/24(木) 20:59:13 ID:FtdvtMvT
生えてこないから剃る必要もないし、引きこもるには便利な病気だな
社会復帰も出来ないが
533毛無しさん:2009/09/24(木) 21:43:01 ID:xE2GUX4W
俺もお金あったら引きこもりたいな
534毛無しさん:2009/09/24(木) 22:18:08 ID:Z9A2X4i9
私も体中の毛という毛が一本たりとも無くなって、
ようやくところどころ復活し、頭も3割くらい黒々と生えてきたんだけど

ある時からピタリと生えなくなり、抜ける一方。
生えて再発しての繰り返しだけど、今回は前回より発毛期間?が長かったし
次はもっと!を信じて頑張ります。
535毛無しさん:2009/09/24(木) 23:07:08 ID:DNmHDyl8
私もそれを繰り返したけど、今はどんどん生えてきたよ!
生え具合は場所によって違うけど。毛質も変わってきてるし。
536毛無しさん:2009/09/25(金) 16:32:36 ID:76dxfRv0
こんなことを聞くのもアレですけど…
お子さんがいらっしゃる方は、遺伝の心配などはされていないのですか?

どうも気になってしまって…
537毛無しさん:2009/09/25(金) 16:38:57 ID:Dy/cUDZY
別に池沼が生まれるわけじゃねえんだからいいだろ
538毛無しさん:2009/09/25(金) 17:59:43 ID:WKxs6TCD
>>537
まだ池沼で生まれてきた方がマシ
遺伝するかも分からないのに産むとかマジキチ
無計画でデキちゃったんならどうしようもないけど
539毛無しさん:2009/09/25(金) 18:03:23 ID:LMh+FrGo
ウィッグの加工のしかただよー。
勉強になるサイト見つけたから貼っとくねー。
↓↓↓↓
http://classewig.com/wig/blog/


あー!!もう連休なんかくるなくるなくるなー!!
腹立つことばっかだー!!
ストレスはよくないよくない…。
同じ境遇の人いるー?
↓↓↓↓
【許嫁は】農家の暗部 part130【新生児】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1253505702/
540毛無しさん:2009/09/25(金) 19:01:37 ID:q5jfz0/N
>>536
遺伝する可能性はある。
ただしアレルギーが遺伝するだけだから円脱とは限らない。
アトピーかも知れないし、喘息かも知れないし、全脱かもしれない。
541毛無しさん:2009/09/25(金) 20:52:28 ID:c8zgM4rR
>>538
他に言い方があるだろうに・・・
542毛無しさん:2009/09/25(金) 23:46:39 ID:s2+nq2Hy
ここは2ちゃん
543毛無しさん:2009/09/26(土) 00:30:58 ID:4iBizTBb
>>538
ある意味そうかもな
障害者は年金払わなくても障害年金もらえる罠
月6万ほどだが
障害者採用枠だと官公庁や優良企業の求人が結構ある
障害者は企業に補助金出るから割りと雇われ易いとか
精神障害者はどうか知らん
544毛無しさん:2009/09/26(土) 01:00:50 ID:SHRP2k5J
>>536

子持ちですがやはり心配でした。
産まれてすぐの髪の毛が黒黒した頭を見て本当に安心しました。

体質は遺伝するでしょうが後天性のものなので病気は遺伝しないと思いましたが…。
この病気だから結婚出来ないないとか
妊娠できないとか制限をかけるのはやはり自分にも周りにも辛いものだと思います。
545毛無しさん:2009/09/26(土) 02:36:35 ID:UQbhZnk4
実際に遺伝したorされた人っているの?
長いことここにいるけど見たことがなかったと思う。

もちろん重度-重度の遺伝で、単発やらの軽度のものは除いてでね。
546毛無しさん:2009/09/26(土) 06:48:34 ID:cQj58SDT
>>545
うちの母親が円脱頻発、漏れ全脱\(^o^)/オワタ
547毛無しさん:2009/09/26(土) 07:49:47 ID:tAC04EHr
>>538
死ねゴミクズ
548毛無しさん:2009/09/26(土) 08:10:16 ID:lojUxjme
>>538
おれと同じ感性してる
頑張って


>>545
俺が全脱遺伝
549毛無しさん:2009/09/26(土) 08:51:15 ID:B0wGZhfC
>>544
隔世遺伝のほうが多いだろうからね

>>538
この病気は自分が最も苦しむだけだから、マシかもよ
君がいうような障害なら、親が苦しむ
550毛無しさん:2009/09/26(土) 13:22:23 ID:UQbhZnk4
>>549
隔世遺伝が多いだなんて初めて聞いた。どこで仕入れた情報?
この病気が遺伝する確率は少ないと思うし、隔世遺伝だなんてなおさらだと思うけどな。
551毛無しさん:2009/09/26(土) 14:33:52 ID:kMug/hYn
うちは、叔母と叔父の息子=従兄弟
大叔父がそう
自分ほど重度じゃないというか抜けて、生えたりしている
眉毛が全部抜けたりしているから汎発だろうと思う
552毛無しさん:2009/09/26(土) 15:57:37 ID:3ZW/A28u
遺伝するとしたら、解明もむずかしくないとおもうけどなあ。
DNAの解読って、ほぼ終わってるんでしょ。
ってことは、普通の人と全脱の人の遺伝子を比較すれば、
違いがある=原因がどこにあるかわかる=治療法確立。
553毛無しさん:2009/09/26(土) 19:49:36 ID:PBrSvQ2V
治療法もなにも原因自体はアレルギー(もしくはそれに近いもの)ということで特定されてるんじゃ?
じゃなきゃステロイドが効くわけないし。
でもアレルギーを治す方法自体は対処療法しか確立されていない。
554毛無しさん:2009/09/26(土) 22:00:34 ID:kMug/hYn
>>552
仮にDNA上に違いが見つかっても、治療にはいたらないでしょ
体中の遺伝子を入れ替えることはできないのだし
癌などの遺伝子治療とか言われるものも成功例は少ないし
555毛無しさん:2009/09/27(日) 01:10:31 ID:ZreArZ41
おやすみー
556毛無しさん:2009/09/27(日) 09:49:22 ID:XIGjVFf+
私は二人の子持ちですが円形脱毛症が遺伝する事もあると知ったのが二人目妊娠九ヶ月で凄く落ち込んで
一ヶ月まともに眠れなかった。しまいには腹の子供が心拍おかしくなって帝王切開になってしまう程悩んだ。
出産後は自分なりに調べて頑張ろうと思い子供達のつぼ押しマッサージしたり爪もみして
食生活や生活リズム、出来る限りで予防に努めている。
557毛無しさん:2009/09/27(日) 12:16:00 ID:MR5sc+dX
>>538
2ちゃんってこういうやつ多いよな。気持ち悪い
558毛無しさん:2009/09/27(日) 13:51:40 ID:w3RxXOgH
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
559毛無しさん:2009/09/27(日) 17:25:32 ID:iq+0scEZ
遺伝のことなんか気にしないで、たくさん産もうよ!
べつに遺伝したっていいじゃん!?
お母さんやお婆ちゃんと似ててうれしい!って子もいるかもしれないし。
遺伝するっていっても、子孫が全員全脱になるわけないじゃん!?
子どもの子どもが全脱だったとしても、そんなの知らないし。
560毛無しさん:2009/09/27(日) 18:17:01 ID:DWJT0U3/
こりゃまた…
561毛無しさん:2009/09/27(日) 19:04:48 ID:3x1FaMJI
自分だけのことならね〜
チャレンジして失敗を恐れるよりも何もしないことを恐れろ!の精神で頑張れるけど
自分のせいで子供までもが辛い思いをすることになったらと思うとね
562毛無しさん:2009/09/27(日) 19:44:40 ID:cz3F+64d
>>561
そうそう
563毛無しさん:2009/09/27(日) 20:33:18 ID:7H+T+TUd
>>559
みたいなのが自分の親だったら
親を憎んで自殺するわ。

>子どもの子どもが全脱だったとしても、そんなの知らないし。
人としてその考え方はまともじゃないだろ。
あんたに子供がいるなら激しく同情するわ。
564毛無しさん:2009/09/27(日) 22:45:41 ID:ZreArZ41
>>563

>>559は上で遺伝について悩んでるお母さんに
気にしないで明るく生きようって励ましてると思ったけど
565毛無しさん:2009/09/28(月) 00:51:38 ID:JtDw/DiC
私もそう思った。遺伝は操作出来ないかもしれないけど、
それ以外で、丈夫な子が生まれるように自分の生活見直したり、
ストレスに強い子に育てるとか、やれる事やってみるのは?
悩んでるって事は産みたいのが本心だと思う。けど、決めるのは本人。。
566毛無しさん:2009/09/28(月) 01:36:23 ID:UUAlzh24
それにしても最後の一行はどうかと思うぞ?
567毛無しさん:2009/09/28(月) 01:39:54 ID:UUAlzh24
>>566>>559の話ね。
568毛無しさん:2009/09/28(月) 10:57:46 ID:/Q/URGBi
眉毛のアートメイクしたいけど
微妙に生えてる産毛たちもろとも
削られると思うと気が引けるよ
(19歳・男)
569毛無しさん:2009/09/28(月) 18:51:32 ID:JtDw/DiC
えっ!?削られる?
570毛無しさん:2009/09/28(月) 21:36:15 ID:iMQZjgZb
この病気になってから、彼女ができた人っている?
この病気になってから、ずっとあきらめてきたけど、
最近、友達と飲んだり、会ったりすると、みんな、嫁さんや彼女連れてくる。
なんか、すげー寂しい。でも、晒して、引かれるのもやだ。
どうすれば・・・
571毛無しさん:2009/09/28(月) 22:42:50 ID:2dgaI4yW
>>570
とりあえず、当たって砕けるしかないでしょ
普通の人よりは確率は格段に悪いし効率も悪いけど
可能性がゼロであるわけじゃなし
あるいは、相手もあまり容姿を気にしなくなる高齢になるまで待つか
例えば、50代になると女性でも相手の容姿を気にする人もいるものの
気にしない人も増える
最終的に、人生の最後で幸せだったら、それが最高と思うし
自分で最善の方法を決めてください
572毛無しさん:2009/09/28(月) 23:02:11 ID:dNWTvOot
>>570
前スレとかそこらで書き込んだことあるけど
この病気になってからウィッグで大学通って彼女出来たよ
1年ぐらいでウィッグはバレたけど、驚いたぐらいで別れ話にもならなかったよ
何か質問あればどーぞ
573毛無しさん:2009/09/29(火) 00:19:22 ID:MB369Fvv
子供のころから円形を繰り返してました。
今は全脱で眉毛は全部抜けてまつ毛も全部抜けて陰毛が抜けてる途中です
これは悪性?凡発ですか?もう治療も諦めるしかないのかな?皆さん
まつ毛どうされてるか教えてください。
574毛無しさん:2009/09/29(火) 11:48:09 ID:SZoW9t26
眉毛と睫毛がないと汗が直で目に入るんだよね。
夏場最悪。それだけで引き篭もりになる。
575毛無しさん:2009/09/29(火) 11:59:59 ID:5KPaN4Ps
>>573
俺も子どもの頃から繰り返し、全ての毛が抜けた時期もあったけど今は治療の効果か自然治癒かは断定できないけど生えてきているよ。
治したいという気持ちが少しでもあるならば、脱毛症の治療を行っている皮膚科に行けばいいと思う。

睫毛はもうどうしようもないから諦めていたなあ。
ただよほど近くで見られないと睫毛がないことがばれないことが救いだったかな。
576毛無しさん:2009/09/29(火) 12:31:59 ID:U8jupVfe
引きこもってる人いる?
俺は中学校でカツラのことで虐められてそれがトラウマで外に出られなくなった。
外で人にすれ違う事すら出来ないまま8年引きこもってる
脱毛は仕方ない事だと割り切れるけど、トラウマはもう永遠に治らないのかな。
577毛無しさん:2009/09/29(火) 12:51:23 ID:mRyJbLoF
俺もたまに外でるけど
ほとんどひきこもってるよ
578毛無しさん:2009/09/29(火) 13:03:24 ID:g15+MHNn
>>568
削られるってことはないよ。
普通に眉がある人もアートメイクはするし、その場合生えてる毛の間に色を入れる感じ。
元々の眉の形がとんでもないというのでもない限り、その心配は要らないと思う。
579毛無しさん:2009/09/29(火) 13:08:02 ID:Rqwlja3p
俺は帽子かぶってどんどん外に出るほうかな。
3歳からだから、ある程度訓練してきた感じ。
嫌な目にあったとき、どうストレスに対処するか、とか。
どういう位置にいたとき、いじめられやすいか、とか。
いい人と嫌な奴の見分け方とか。
外に出るなら、ジョギングとかいいと思う。
人がじろじろ見ても、さっそうと駆け抜ければよし。
580毛無しさん:2009/09/29(火) 13:20:40 ID:5jQVaFU0
一度トラウマになると生涯引きずるだろうね
581毛無しさん:2009/09/29(火) 14:21:40 ID:GphZ8TyQ
アートメイクってどれくらいお金かかるものなの?
582毛無しさん:2009/09/29(火) 17:56:54 ID:z18OlsP7
店によるけど、3〜5万くらいだと思う。
私の行った店は3万。
583毛無しさん:2009/09/29(火) 18:28:18 ID:2auEKxop
もう死にたい・・・
584毛無しさん:2009/09/29(火) 19:41:28 ID:5fpv9u4v
その人の性格にもよるんだろうが、
俺の場合、元々周りの人の視線が気になるからウィッグかぶったってこともあって、
ウィッグかぶっていても周りの人の視線を常に気にするようになってる。
ウィッグがバレたら会社辞めた方がいい、絶交したほうがいいと考えてるタイプ。

さらにこの病気が長いこともあって、
視線でジロジロ見たりとかいかにもな態度を出さなくても
その人の顔見ただけで、自分のことなんか知ってるなみたいなみたいなのはすぐ判ることが多い。
人間、心の感情まで隠せる人はなかなかいないからね。
性格のいい子がそういうの聞いて必死で知らないふりしてるのを見てるのは痛ましいよ。
585毛無しさん:2009/09/29(火) 20:26:08 ID:VRj+Mx0H
>>576
何かで見たし、自分も経験したけど、トラウマって、乗り越えられるよ。きっと。
自分で暗示をかけてる部分もあるから、まずは自分をトラウマから解放してあげよう〜
って思うようにしてみたら??乗り越えると、だんだん軽くなった事に気付くよ。
私も毛の事に限らず、経験してるよ!父の暴力暴言とかね。良くなるといいね。
586毛無しさん:2009/09/29(火) 20:41:52 ID:DWbdxQjW
>>576
>>577

できることなら、俺が引っ張り出してあげたい
嫌なことがあって、引きこもっても
嫌なことは心の中から消えないし
外に出る恐怖感とか、傷つけられる恐怖感も
引きこもるほど、増大していくと思う
出てしまえば
社会に交わってしまえば、今までの不安は何だったの?
に変わるとおもう
587毛無しさん:2009/09/29(火) 20:59:37 ID:vjVAgS0J
中学生の頃ウィッグをかぶってアイススケートに行った。
楽しーく滑ってたら大きく後ろに転んだ。
ウィッグがリンクの端っこまで滑っていって静かにけど急いで取りに行った。

トラウマになりそうな話なのに周りに言ったら笑い話。
これくらい認識が違うんだなぁと少し納得した。
もう気にしてないけど!
588毛無しさん:2009/09/29(火) 21:24:42 ID:5fpv9u4v
>>587
逆に笑い話になるから本人にとっては深刻なんだとおもうんだけど。
なんでウィッグがバレたぐらいで・・・なんて思われがちだが、
海外じゃウィッグを人前で取られたからその人を殺したなんていう事件まで起きてるんだから。

世間体を気にする俺みたいのがこの病気になると、それだけでもうおかしくなりそうだぜ?
589毛無しさん:2009/09/29(火) 21:47:45 ID:VRj+Mx0H
確かに、わざと取られたら、ショックだし、相当怒りまくりますね。
でも、わざとじゃない場合もあるだろうし、逆に相手がトラウマになるかもね。
それと、、世間体が気になるから〜と心が病む原因が分かってるから、
解決する為の対策は、世間体を気にしない〜となりますね。もう単純に考えるしかないね。
590毛無しさん:2009/09/29(火) 21:53:10 ID:h1f870Uz
>>584
その気持ちすごいわかるよ〜
高校の頃、担任のアホが漏れがいないときにクラス中に
「○○は病気でカツラだから虐めたりしないように」とかいったらしくて
次の日からみんなの漏れへの態度が変わってすぐ察したよ
みんな一見普段通りにみえるけど、なんか態度がよそよそしくてわかっちゃう
それでもう卒業まで学校行かなかった
591毛無しさん:2009/09/29(火) 21:58:32 ID:5fpv9u4v
その教師、クズだな。
一番やってはいけない事をやってしまった。
592毛無しさん:2009/09/29(火) 22:10:21 ID:5jQVaFU0
例え勇気を出して外にでても全脱が治ってるわけじゃないんだから同じ事の繰り返しじゃね?
593毛無しさん:2009/09/29(火) 22:36:41 ID:H5L61jbA
おいおい高校生にもなって不登校を担任のせいにするな。
小中学生だったら、分からんでもないけど。
それにその発言だけとってみてもどこもおかしい所はないと思うがな。
594毛無しさん:2009/09/29(火) 22:43:39 ID:5fpv9u4v
>>593
おかしいところ?
わざわざ隠してる所を本人に内緒でバラすって普通おかしくね?
595毛無しさん:2009/09/29(火) 22:56:05 ID:lcRt7qm8
担任はよかれと思ってやったんだろうけどありがた迷惑だね。
私がそんなことされたら学校辞めるどころか、外でそのこと知ってる人に出会ったらとおもうと家から出られなくなるとおもう・・・。
596毛無しさん:2009/09/29(火) 23:00:42 ID:NeU0HGIH
俺のときもいたなぁ。
気持ちは有難いんだけどねぇ〜
あんまり気を遣われても困るw
597毛無しさん:2009/09/29(火) 23:04:23 ID:VRj+Mx0H
みんなに知らせた方がハプニングが起きにくくなるかもしれないけど、やっぱり、
本人と話し合ってからの方が良かったよね。自分で言いたかったかも知れないし。
598毛無しさん:2009/09/29(火) 23:22:45 ID:H5L61jbA
ああ、そうかすまんすまん。
カツラだってのは、既成事実だったわけじゃないのか。
599毛無しさん:2009/09/29(火) 23:35:48 ID:BoGRfoSR
いろんな教師がいるんだな
そんなのに当たらなくて良かった
600毛無しさん:2009/09/29(火) 23:57:17 ID:wqMzLfOB
自分は担任がカツラだったようで微妙な感じだったな。
陰のあだ名っぽいのがあったりね。
トラウマと言えば見知らぬ男子高校生がいきなり寄ってきてハゲハゲ言ってきたのが…(20代後半時)
それ以来高校生グループが怖い。

私の中のあなた見てきたけど脱毛した時のウィッグでこ丸出しだったが髪色のせいで自然に見えた。
黒髪ってウィッグに不向きだよね。
601毛無しさん:2009/09/30(水) 00:20:36 ID:bqoeEFuv
黒髪は重たい感じがするからな・・・
ちょっと茶色い位がいいと思う。
あとはカット次第。
602毛無しさん:2009/09/30(水) 00:48:20 ID:uPk9xhUf
>>584
お前のほうが痛々しいわ。・゚・(ノД`)・゚・。
603毛無しさん:2009/09/30(水) 01:41:48 ID:lYmZYSm0
今自分に好意持ってくれてる人がいるんだけど、ウイッグで髪無いんです。って打ち明けたらきっとドン引きされちゃうんだろうな…。
泣きたい
604毛無しさん:2009/09/30(水) 06:55:02 ID:idHj5Q6h
ドン引きする相手なら、その人とはそこまででいいと思う。
でも、ドン引きしない人も世の中にはいるよ。
後者ならいいね。
605毛無しさん:2009/09/30(水) 10:41:08 ID:lYmZYSm0
>>604
ですよね…でもなかなか打ち明けるのも勇気要りますよね。自分はほんとに信頼出来る友達に打ち明ける時でも半端無く恐かったし
606毛無しさん:2009/09/30(水) 11:18:59 ID:3Gsr7txu
この病気で一人で生きていくための人生設計とかしてる?
資格もなく、会社は潰れそう言われこの先どうすればいいのか欝になってきた
607毛無しさん:2009/09/30(水) 19:07:17 ID:knLInmYR
頭のこともだけど、かぶれ薬で顔と首回りが
激太りorz
薬で必ずはえるわけでもないし
ダイエットで痩せたのにみんなに太った言われるし
かといって、2年近く病院通って今さら辞めたくないし
愚痴ばっかり言いたくなるわ
高校の思春期に毛が全部抜けてすごい落ち込んでたけど
あの時の友達、彼女がいなければ絶対引きこもってる
本当に周りに恵まれてる

608毛無しさん:2009/09/30(水) 19:22:34 ID:nh3u/0Cf
この病気って、障害者認定されれば、まだ楽かな?
609毛無しさん:2009/09/30(水) 19:43:30 ID:l6Jmz5Um
明日 脱毛症の専門外来に行ってきます 緊張する
610毛無しさん:2009/09/30(水) 19:59:15 ID:3XpMX6FR
>>608
楽というより
障害者年金が出れば経済的に、助かるとか
障害者枠で就職しやすいとか
のメリットがあるな
611毛無しさん:2009/09/30(水) 23:33:39 ID:nh3u/0Cf
>>610
そうですね。
あ、そういうば、頭の事で面接落とされた人居なかったでしたっけ?
そういうので訴えた人いないのかな。
612毛無しさん:2009/10/01(木) 00:05:05 ID:3Nyuu8TF
訴えるほど積極的にはなれないよ。
まあハッキリ言わないだけで頭が原因とかは特に接客や営業だと結構あると思う。
それ以前に迷惑かかりそうだからそういうところには受けようとも思わないけどね。
613毛無しさん:2009/10/01(木) 08:03:59 ID:qsw2Vsf+
みんなどういう仕事してるの?
面接の時に病気のことは話すの?
614毛無しさん:2009/10/01(木) 08:09:39 ID:EHD60K/U
差し迫った状況じゃないなら話さないかな…。
聞かれたら答えるけど。
615毛無しさん:2009/10/01(木) 09:11:24 ID:yKCgCYHo
男で介護やってるけど、仕事周りには頭のこと言ってないです
616毛無しさん:2009/10/01(木) 14:06:55 ID:TESBTyt+
この病気で過敏性腸症候群持ちな人っている?
617毛無しさん:2009/10/02(金) 14:04:07 ID:pH+n8tnm
歯科衛生士やってます
618毛無しさん:2009/10/02(金) 16:30:36 ID:ZK93j7Yx
>>616
呼んだ?
619毛無しさん:2009/10/02(金) 19:38:37 ID:dPNF02fz
>>616
+鬱病
620毛無しさん:2009/10/02(金) 19:53:53 ID:4Pd/gZiI
職業は、製造業の事務です。現場に入る時は、作業帽かぶります。夏は蒸れ過ぎて地獄。
621毛無しさん:2009/10/03(土) 06:11:23 ID:5sLLoFpF
お前らに会いてーなー
622毛無しさん:2009/10/03(土) 14:49:13 ID:MhpILc/H
毎週病院で同じ境遇の人とあってるぜ!
話したことはないけどね
623毛無しさん:2009/10/03(土) 15:37:12 ID:9OtwtsBq
俺も病院で会ってるよ
話したことはないけど
俺ウィッグ使って、あっちは使ってないから話かけらんない
それに脱毛外来だけど、皮膚科の中にあるから
みんながみんな脱毛外来に来てるわけじゃないし
ジロジロ見るのも悪い気がする
心ん中じゃ、同じ病気だぜって思ってるけど
624毛無しさん:2009/10/03(土) 17:58:37 ID:+cGANuR5
正直、引きこもりの人の家で宴会でも、できりゃあねと思うけど。
関東圏じゃないと自分は出席できないが……。
625毛無しさん:2009/10/03(土) 18:26:10 ID:nioJF/DN
私は全脱の方と付き合っていました。
最初の頃に頭の話を聞きましたが、
全く気になりませんでした。
結婚を前提に付き合っていました。
優しく誠実な人だと思ってましたが
結婚式の日にちを相談するようになってくると
急に音信普通になりました。
遊びで付き合っていたみたいです。
逃げてしまいました。
結婚したら頭のマッサージしたりして
あげようと思っていたのに、、、
傷だけ深く残りました。
立ち直るのに時間がかかりそうです。
626毛無しさん:2009/10/03(土) 18:40:32 ID:banOSBq0
↑妄想???
627毛無しさん:2009/10/03(土) 21:24:09 ID:1ciezFLn
>>622-623
筆談なんてどうすか?
捨てアドでも書いてメモ渡すとか


>>624
地域か県で患者サークル組めたらいいんすけど
どうやって呼び掛けたらいいすか?
628毛無しさん:2009/10/04(日) 00:21:36 ID:d1Y3aSao
>>625
そんなやつ居るんだー。バチあたりな。音信不通って卑怯だよね。
629毛無しさん:2009/10/04(日) 02:27:52 ID:MvbwdmvW
↑釣りだってw
630毛無しさん:2009/10/04(日) 08:01:41 ID:cn567/N/
627 1 捨てアドのせて2ちゃんで呼びかける
  2 大きな患者の会に参加して、近い人を見つける

1の方法で、オフ会をやった(1年ほど前のスレ参照)
患者の会は結構あるみたいだから、検索してみたら。
匿名性と安全性には、配慮したほうがいいね。
631毛無しさん:2009/10/04(日) 09:09:48 ID:C8f5zyMI
>>625
ときどき、同じ文体の形を変えた妄想レスがあるんですが、
一体、なんのつもり?
632毛無しさん:2009/10/04(日) 15:21:15 ID:XTxBRi8l
ここは2chです。スルー能力を身に着けてください
633毛無しさん:2009/10/05(月) 20:00:45 ID:sim8s7Sx
そう言えば、参加出来なかったけど、オフ会やったんだよね
634毛無しさん:2009/10/05(月) 21:04:04 ID:UMd4ODht
女ですけどoffしたいです
人には言えないんですけどハゲ専です
捨てァド晒してくれればmailします
635毛無しさん:2009/10/05(月) 21:18:19 ID:2Pz+1+X4
>>634には気をつけろよ
宗教かカツラ屋か健康食品の業者かもよ!
636毛無しさん:2009/10/05(月) 21:24:45 ID:u3J0G4IE
なんか変なのが湧いてきてるな
637毛無しさん:2009/10/06(火) 08:19:31 ID:nUBTHkzJ
看護師の型いますか?髪型はどんな感じなのかなあと思って
髪ひっつめて耳だすの、かつらでどう実現すればよいのか…
638毛無しさん:2009/10/06(火) 10:21:58 ID:k0GmdEIr
オフ会開いてもいいけど、札幌なんだ。需要ある?
639毛無しさん:2009/10/06(火) 12:53:15 ID:NlHNULO8
>>637

サイドを短めに切って耳にかけてもモミアゲのネットが見えないようにする。
あんまりきっちり結ばずちょっと下の方で結ったら少しは目立たないかも…。

もしかしたら一番楽なのはショートかな。
640毛無しさん:2009/10/07(水) 07:29:16 ID:pBVgHHcD
>>637 耳の揉み上げ付近の毛は出して後に緩く結んでその後耳にかける
後の束ねた髪は絡まりやすいのでα←こんな感じにするといいかも…
意味わかるかな…
641毛無しさん:2009/10/07(水) 12:29:13 ID:ztMbzJpz
この1年で発症して髪がなくなった
人生設計やりなおし・・・
女が一人で生きていける職業ってなんだろう
642毛無しさん:2009/10/07(水) 13:06:21 ID:B+BGe99G
あなたいくつ?
独身?
ウィッグがあれば大丈夫だよ!
643毛無しさん:2009/10/07(水) 15:57:40 ID:ztMbzJpz
29歳独身、一般職です
出会いもなく、日々家と職場の往復
会社の業績が良くないらしく倒産の噂がある
ウィッグで婚活ってハードルが高いし
今転職出来るとも思えないから会社が潰れるまではいようと思う
その後の事を考えるのが怖い
最近不眠症になってくるしい
愚痴ってごめんなさい
644毛無しさん:2009/10/07(水) 19:16:37 ID:7PlAsaqu
ハゲ手当て が出来ればいいな。
645毛無しさん:2009/10/07(水) 19:17:55 ID:7PlAsaqu
リーブ21とか求人ないのかな。
646毛無しさん:2009/10/07(水) 19:30:18 ID:cnadP80F
>>643
秋の夜長をもてあましております。
不安、悩み、愚痴など何でも聞きますぜ。
ちょうど俺も独身なんです。おぉなんという奇遇!
647毛無しさん:2009/10/07(水) 21:36:16 ID:JXPpTUzY
医者に眉のアートメイクオススメしないよって言われた・・。
もうそれしかないのに・・。
648毛無しさん:2009/10/07(水) 21:43:07 ID:Qryy5rBy
>>641
>>女が一人で生きていける職業

看護師最強
649毛無しさん:2009/10/07(水) 22:54:30 ID:K69WMrdC
>>648
看護師ってめちゃ人間関係ある仕事やないか
なんか病院の大奥みたいな仕組みがありそうw
650毛無しさん:2009/10/07(水) 23:03:57 ID:7PlAsaqu
>>647
おすすめしない理由聞きたい。
651毛無しさん:2009/10/07(水) 23:22:08 ID:QcTNIGLH
みんなさぁ結婚式及びお葬式のときって
どんな格好して行ってる?

そろそろ友達の結婚式ラッシュが始まるんだが・・・

あっ、ウィッグ無しでニット帽で生活してます。
652毛無しさん:2009/10/08(木) 01:44:56 ID:PSydpjEu
普通にスキンヘッドだったw
653毛無しさん:2009/10/08(木) 09:44:39 ID:hhCv6zry
スキンヘッドにサングラスでもかけていけばいいんじゃね
654毛無しさん:2009/10/08(木) 10:01:46 ID:6Vi1vzlf
今日仕事休みで良かった
ウィッグ押さえながら移動とか無理すぐるw
655毛無しさん:2009/10/08(木) 17:29:06 ID:RwUFDsDO
以前の質問
自己免疫不全=白血球が悪さ→血液を総とっかえすれば、治る?
骨髄移植。でも、そこまで重篤でない。

そこで、思ったのが、輸血。
他人の血をもらった場合、良くなったりするのか?
自分の血をあげた場合、脱毛するのか?

現実的ではないけど、医学的にはどうなんだろう。

656毛無しさん:2009/10/08(木) 17:45:55 ID:VIHVdxEc
この病気は自分の体が毛根を敵と認識しちゃうから起こる病気でしょう。
つまりアレルギーの一種だから血を総交換してもどうこうなるとも思えないような。
657毛無しさん:2009/10/08(木) 20:09:41 ID:DshlwPKr
>>655
昔、大事故に合って、輸血しまくった

けど、関係茄子
658毛無しさん:2009/10/08(木) 20:42:57 ID:dhX/nazA
頭全体に入れ墨入れたら墨に白血球の攻撃が行くかなぁ?よくアートメイクしたら眉毛生えたって聞くし
まぁ金銭的にも肉体的にもキツイだろうけど…
659毛無しさん:2009/10/09(金) 02:16:47 ID:RdkRnO8W
高校1年の時からひどくなって、1時期スキンヘッドになるくらいまで抜けて
病院は行かないで放置してたんだけど、高校卒業するくらいには完治した。
大学入ってまたひどくなって、そこから1年でかなり抜けて半年で完治ってサイクルを繰り返してるんだけど、
俺みたいな人もいるのかなぁ。

やっぱり治っても免疫が異物って認識して攻撃しちゃうのかな?
660毛無しさん:2009/10/09(金) 02:41:20 ID:t6XU/e9F
>>659
自分と状況が似ている気がする。生えては抜ける。でも自分は完治したことはなく必ず一個どこかに円形がある。
大体、夏から今の時期はびっくりするほど抜ける量は少ない(普通がどんなのかは忘れた…)が、冬になると
抜け始め、全頭性脱毛症に至る。そしてスキンヘッドにする。春から夏まで伸びる。そして冬、以下ループ。
だから今頭に乗っている(生えているという感覚が無い…)この毛はもうすぐ抜けるのかなと不安になる。
季節性なのか、それとも伸びると抜けるのか。
あと、前髪が何故か伸びない。FUJIWRAの原西みたいに前髪はアレなのかもしれない。
661毛無しさん:2009/10/09(金) 05:07:30 ID:41A8mXaV
俺は高校1年の時に初めて円脱が出来て1年弱で全脱になって、以降治らず
662毛無しさん:2009/10/09(金) 09:15:05 ID:2RtDNy35
俺は高1で円形1個出来て、治ってを3年繰り返してた
全然わかんないぐらいだったから、普通に過ごしてた
で、大学入ってすごい楽しんでたところに急に全脱
あの時は、学校も友達も家族も彼女もお金も全てが順調でこんなに人生楽しくて大丈夫かなって不安になるぐらいだったのに…
でも、その全てが何も変わることなく過ごせて、お金はウィッグとかでなくなったけど
彼女の姉が美容師だったからアートメイク教えてくれて
イカついスキンヘッドで大学は卒業して
今は大学病院通ってるけど治らないのかな
期待はしてないけど治って欲しいです
すいませんなんか乱文で愚痴って
663毛無しさん:2009/10/09(金) 11:00:10 ID:kapzYHo7
ほぼ赤ん坊のときから全脱で、髪がある状態の感覚を知らないんだ。
ほんとは自分で分析したいのだけど…、生えたり抜けたりしている
人に質問。
@髪が生えているときと抜けているときに感覚的な違いはないのか。
A抜けやすいというときはどんなときか。
例えば、怒りの感情のときは抜けやすいとか穏やかな気持ちのときは
抜けにくいとか。

非科学的だけど、自分を攻撃しているのだから、穏やかな気持ちでいる
ことは影響があるかもと思ってしまうのだが……。
664毛無しさん:2009/10/09(金) 11:16:29 ID:ZlHwlwHv
インフルエンザにかかりにくいとかありますか?
665毛無しさん:2009/10/09(金) 12:07:04 ID:t6XU/e9F
>>663

あんまり意味がわからないのだけど、そのときの精神状態のことなのかな。
そうであるとすれば、精神状態の如何に関わらず抜けるときは抜けるし生えるときは生える
としかいいようがないと思うな。抜けているときに「穏やかな気持ちになろう」と思って
抜けるのが止まるわけじゃないし、怒っているときにバサァといってしまうわけでもない。
ただ粛々と抜けていく。頭を洗うと手にごっそりみたいな。
もうこれは精神的な問題じゃなくて、生理的な問題なんだろう、と思う。
体質あるいはDNA。俺、季節性?
俺も高1くらいから繰り返してるのだが、いっそのこと生まれつき生えてない方がよかったと思う
こともある。期待しては絶望の繰り返しだから。これは繰り返しても慣れないんだ。治るかも
知れないと期待してしまうんだ。
でも赤ん坊から全脱の人たちはもっと苦しいのかも知れない。いや、みんな苦しいのだろうな。
ただ「頑張ろう!」とは言わない。頑張っても抜けるときは抜ける。慣れないんだ。また抜ける
と思って絶望してしまうんだ。

>>664
インフルエンザにはかかりにくい。かかったことがない。そんなにかかるものなか?
ただ俺たちは新型インフルエンザにさえ耐性を持って生き残ってしまうのかもしれない。
とは思わない……。
666毛無しさん:2009/10/09(金) 12:42:01 ID:zyCVhanR
10年以上この病気と付き合ってるけどインフルエンザにもなったし風邪もひいてるよ。
風邪を引くと、37度やそこらの熱ではなくて38,9度という重い症状のときが多いかな。

>>663
抜けているときの頭皮の感覚として、すこしはっているような気がするかも。
ただそれは自分の思い込みなのかもしれないし、はっきりと自覚できるようなものなので定かではありません。
今まで6回抜けたけど、どれも季節の移り変わりである春秋だったかもしれない。
まあこれもただたんに偶然かもしれないね。
667毛無しさん:2009/10/09(金) 13:03:51 ID:6IGBy8gH
>>666 風邪を引くと、37度やそこらの熱ではなくて38,9度という重い症状のときが多いかな。

やはり白血球の関係でしょうか。わたしも熱を出すと必ず40度近い高熱です。インフルエンザの症状に似ているのですぐに病院に行っても、いつも検査は陰性で「原因不明」です。原因不明って一番恐いです。多分、これも自己免疫疾患なんですよね………。
668毛無しさん:2009/10/09(金) 13:13:19 ID:POzmm0R3
意味なく頭皮に痛みを感じるようになると、全脱の始まりだな、自分の場合。
669659:2009/10/09(金) 15:59:05 ID:RdkRnO8W
完治って書いてたけど俺も1個くらい円形のところが残るんだよね。
そのときは頭皮は痛くなくてかきあげてもなんともないんだけど、悪化してる時は赤くなる場所もあったり触ると痛かったりする。
シャンプーした後とかは頭皮がやわらかくなるせいか痛みはとれるんだけど。
俺は季節は関係なく1年で悪化、半年で治るだよ。

あと友達とか彼女とか理解してくれる人がいたら大事にしてほしいよ。
俺は高校の時に結構言われたから嫌になって大学は1人でやってるんだけどね。
670毛無しさん:2009/10/09(金) 21:45:16 ID:BW6o1Pj1
短パン
671毛無しさん:2009/10/09(金) 23:08:27 ID:2F5jzwo9
>>667
俺も。風邪ひくと40度くらい熱が出る。
でも、検査してもインフルエンザじゃないって言われる。

672毛無しさん:2009/10/09(金) 23:27:37 ID:KzsM/TBZ
みんな頭は何で洗ってる?
673毛無しさん:2009/10/09(金) 23:37:31 ID:POyeWicJ
私は風邪引いても、そんな高熱出ないなぁ。
674毛無しさん:2009/10/10(土) 00:32:46 ID:F3BMehKr
>>672
地肌に優しい弱酸性のものを使ってるよ

本当に優しいのかも良いのかもわからないけどプラシーボ効果と似たように気持ちのもちようさ
675毛無しさん:2009/10/10(土) 19:09:07 ID:NDGAwXJC
髪はなくてもシャンプー系なのか?
676毛無しさん:2009/10/10(土) 20:19:12 ID:F3BMehKr
頭皮は他の肌とは違うからね
シャンプーは髪の毛もそうだけど頭皮のことも考えられているでしょ?
677毛無しさん:2009/10/11(日) 00:54:14 ID:KS6qdtMV
ヘルシーカンパニーの純せっけんで洗ってます。
678毛無しさん:2009/10/12(月) 20:19:24 ID:Cqd3RbFv
身体も顔も頭も牛乳石鹸使ってる

脇毛と眉毛が生えてきた
服の繊維くらい薄いけど、黒いのもある
久し振りに自分の毛をみて感動したよwww
679毛無しさん:2009/10/12(月) 22:04:43 ID:geRdb0FF
全頭のウィッグにして半月程たって、ようやっと慣れてきたけどやっぱり面倒だ。
用事がない限り休みの日は極限まで引き籠もるようになってしまった・・・
良くないよなぁ
680毛無しさん:2009/10/12(月) 22:12:50 ID:x93iFexO
>>679
本当だよね
俺5年ぐらい使ってるけど、汗かいたりしたら最悪だよ
あとウィッグにしてからおおっぴらに髪かき上げたり、出来ないから顔の脂がテッカテカになる
おでことか汗拭きづらいし
最近睫毛あるからまだいいけど、なかった時は煙草の煙が目に染みる染みる
なんとか全部生えて欲しいもんだわ
681毛無しさん:2009/10/13(火) 00:01:30 ID:uTvLmzL4
2年前このスレみて同じ境遇の人がいるんだって励まされてました
たぶん治らないし結婚もできないし他人に言える勇気もないし、落ち込みましたが
夢があって1度の人生をこんな事で無駄にしたくないと思い、
治らないなら薬なんて必要ないと思い全部捨てて病院にも行きませんでした
それから開き直ってやりたい事をやるようになって2ヶ月
濃い毛が生えてきました。すぐ抜けるだろうと思ってたら
それからどんどん伸びて今では肩よりも下まで伸びました。
たまたま風邪で行った病院が脱毛専門にしてるお医者さんで、
脱毛の事を言ったら驚かれて個室に招かれて詳しく聞きたいといわれましたが
ほんとに「薬を捨てて開き直った」しかないんです。
この前テレビでIKKOさんも同じ病気だったって言ってましたが
IKKOさんも「開き直ったら生えてきたのよ〜」ってゆってました。

みなさんが辛い気持ちはすごくよくわかります
どうせなら痛みとかがあって、痛いとか泣き叫びたいと思っていました
でも私みたいに治ったって人があまりいないと思うので・・・
これ見て元気を出して欲しいと思っています
嫌な気分になってしまったらごめんなさい・・・


682毛無しさん:2009/10/13(火) 10:35:10 ID:xv7tuElA
>>681
開き直り、確かに大事かも。
私10年近く全脱でフルウィッグでした。大学病院で頭皮に注射、ステロイド塗って
紫外線あてる、ステロイド服用を2年続けましたが副作用ばかりで、毛は全く生えず。
仕事毎週早退して病院いくのも苦になりヤケになって病院通い辞めました。
それからは、どうせ一生治らないかもしれないならウィッグをいかにかわいく見せよう、とか考えるようになり
気休めに市販の育毛剤、シャンプーは無添加に。
それから数年たったころ思い立って後ろを鏡で見てみたら、500円玉くらいの範囲に5センチくらいの
毛のかたまりが。おぉ!なんか生えてる!って涙でました。
それからはあっちこっちから毛が生えてきて今も円脱は何個もあるし、生えてる所も薄毛。
でも一番スカスカな前髪部分だけウィッグで、その他は自毛でフルタイムで
仕事しています。
私は開き直ったことがすごく影響していると思っています。
ですが
683毛無しさん:2009/10/13(火) 10:35:53 ID:xv7tuElA
↑最後のですが、は間違えです。すみません。
684毛無しさん:2009/10/16(金) 21:55:33 ID:5cnrrOfA
ウィッグで遊園地の絶叫系乗ったことありますか?
もうちょとしたら、TDR行くんですけど、迷ってます
無難に乗らないほうがいいか、でも、乗りたいですし
ちなみに一緒に行く友達はウィッグのこと知ってます
乗ったことあれば参考に聞きたいです
685毛無しさん:2009/10/16(金) 22:12:23 ID:WP/tjbD+
>>684
モノにもよる
ちゃんとシール等でとめてあればまず外れないけど、
もし外れたらとおもうと恐いから乗るなら気をつけた方がいいw
686毛無しさん:2009/10/16(金) 22:19:12 ID:hK3vXndy
円脱スレに大丈夫ってな書き込みがあったよ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hage/1235204503/698
687毛無しさん:2009/10/16(金) 22:28:01 ID:5cnrrOfA
>>685
ありがとうございます
ですよねー
万が一でも取れちゃったら悲惨ですもんね
スペースマウンテンとスプラッシュ乗りたかったんですけど、あきらめる方向にします
688毛無しさん:2009/10/16(金) 22:31:08 ID:4URq9ZAS
強力なテープとか接着剤付ければ何の問題もない
689毛無しさん:2009/10/16(金) 22:44:04 ID:WP/tjbD+
>>687
どうしても乗りたいっていうならウィッグにニット帽かぶって乗るといいかも。
少なくともウィッグだけじゃ、ジェットコースターの怖さより、外れないかの怖さのほうが上にくるw
690毛無しさん:2009/10/17(土) 01:57:07 ID:1J8Iv5Be
ジェットコースターにのったことが無いからわからないけど、帽子やニット帽は飛ぶとあぶないから脱いでくださいと注意されないのかな
691毛無しさん:2009/10/17(土) 03:21:26 ID:jS+YcoIa
>>684
フルウィッグで両面テープでの体験談です。

スプラッシュマウンテンで危ないのは一箇所落ちるところだけで、それほど落差もないので外れる心配は無かったです。
ただ最前列にいると水しぶきで濡れてしまって、セットした髪型が崩れてしまい後で大変でした。
あと写真がヤバかったです。前髪が上がってしまって生え際が揃ってるのがバレバレwww
だから両手は上げずに下を向き、怖がるふりして前髪or頭を押えれば大丈夫!心配ないです。

スペースマウンテンはそんなに激しい動きもないので外れる危険を感じる瞬間は無かったです。
それに暗いので終始頭を押さえ続けても誰にも見られる心配もなく、安心して乗れると思います。

最も外れる恐怖を感じたのはビッグサンダーマウンテンでした。
屋外にあり風の影響を受けるのかな?速度が速いのかな?よくわかりませんが。
一番の問題は、所々でコチラを見ている人がいるので何となく意識してしまい、堂々と頭を押えることができないこと。
危ない!と感じても頭を押えるのを少々躊躇ってしまいました。
692毛無しさん:2009/10/17(土) 09:39:01 ID:U7fvzAcP
ジェットコースター…
ラ●ンの安いウイッグしか買えないオレには無理
帽子ごと飛ばされそ…w

両面テープ付けれて5000円くらいの無いのか!
693毛無しさん:2009/10/17(土) 13:26:39 ID:Sv+SbT08
>>692
ウィッグの裏側にテープが貼れそうな素材を自分で縫いつけるしかないんじゃない?
ただラパンの場合、髪のボリュームも少ないから乗ってるとき周りの客にバレバレになりそう。
694毛無しさん:2009/10/17(土) 15:26:57 ID:YAg2iwDK
私はきつめの帽子かぶって、勢いがいい所は手で押さえたよ。TDLで。
帽子が取れるぅーって感じの振る舞いで押さえた。
695毛無しさん:2009/10/18(日) 22:58:53 ID:DlFQWi+u
わたしはいつも帽子被ってます。
テープ貼って無くてもさりげなく押さえる。
でも帽子かぶるのが一番安心。
696毛無しさん:2009/10/19(月) 23:36:03 ID:O6R7NdhT
5月に全頭脱になりましたが、先月完全に生えそろい治りました。いろいろ苦しみましたが、皆さん頑張りましょう。
治療方法はDPCP1/1000000を3ヶ月です。
再発があるかもしれませんが、覚悟しながらその時はまた戦います!!
697毛無しさん:2009/10/21(水) 17:07:24 ID:ff3mrxdT
再発率は高いよね。
ホント精神的にきつい…。

ところで、ウィッグを修理に出した人いますか?
同時期に同じ髪型のを2つ買ったのですか、片方の抜け毛が半端じゃなく、
1年後には1つだけとても薄くなってしまいました。
買い直しとなると10万超えるので、もしそれ以下できれいに直せるならと
思うんですがどうでしょう。
698毛無しさん:2009/10/21(水) 18:23:49 ID:N3MBp3ak
>>697
買ったところで修理してもらえないの?
人毛なら3万ちょい位で修理してくれれば良心的だね。

つか、2つ買ったんならそんなに薄くなる前に
もう一つのウィッグに切り替えて
その間に薄くなったのを修理に出しながら
使うのがデフォだろ。
699毛無しさん:2009/10/21(水) 20:46:01 ID:ff3mrxdT
店で修理はやってるみたいなんです。
「しまいこんでたウィッグお持ち下さい」みたいな貼り紙があったから。
でも、ある程度使ってしまったものだと、修理というか再度植毛する価値が
あるのかなと思って…。

2つのウィッグは3〜4日交代で使っているため、修理に要する日数のことを
考えてためらっていたら、時間だけが過ぎてしまいました。
まだ大丈夫と思ってるうちに、ある日その薄さに気づく、という感じです。
自毛と同じかも。
700毛無しさん:2009/10/21(水) 22:53:08 ID:81PzFS5i
完全に治るのにまた再発って。。
ほんとこの病気は摩訶不思議だよ。。
701毛無しさん:2009/10/21(水) 22:55:54 ID:h4pc2LUq
リンパ球がたまたま毛を攻撃しちゃったんだよな。
さっきテレビで見たけど、リンパ球が脳を攻撃しちゃうのもあるらしい(→死に至る)
702毛無しさん:2009/10/22(木) 20:53:52 ID:qYYdKsGI
>>701
ぎょっ!恐!それって簡単に起こるものなの?
703毛無しさん:2009/10/22(木) 21:55:16 ID:9lyjk2uE
>>701
今更、そのくらい平気
704毛無しさん:2009/10/22(木) 22:34:49 ID:+KPZLI1s
スベンソンのウィッグを買おうと思うんですが勿体ないかな製品としては良いのかな

誰か情報下さい。因みに初めてのウィッグです
705毛無しさん:2009/10/22(木) 22:39:44 ID:ftccffhW
>>704
スヴェンソンより安くて自然なウィッグは沢山ある。
金が余っててしょうがないならスヴェンソンにすれば。
706毛無しさん:2009/10/22(木) 23:19:40 ID:bKXEs8W4
俺も今使ってるのスヴェです。
安くて良い所教えていただけませんか?

次買い換える時
また10うん万払うのはキツイです。
707毛無しさん:2009/10/22(木) 23:48:41 ID:ftccffhW
ウィッグについては以下へ誘導。

女性向け

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hage/1215172353/

海外製(男性向け?)

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hage/1226618426/
708毛無しさん:2009/10/23(金) 01:08:39 ID:oP56zcUE
生え際作って出せるウィッグメーカーってどこですか?

今使ってるやつ顔が髪に隠れて重たい感じになる
709毛無しさん:2009/10/23(金) 14:11:20 ID:/+GOtQMA
生え際作れるのはヘアコンタクトみたいなテープのやつだけじゃないの?
710毛無しさん:2009/10/24(土) 07:34:20 ID:1RwFtnuZ
東京義髪はまだ良心的な価格かも…
3年ぐらいしかもたないらしいけど

早く歳をとって回りがハゲてきたころにウィッグを外して生活したいです
711毛無しさん:2009/10/24(土) 10:42:34 ID:1lE/4lI/
>>710
俺の東京義髪だけど8年目でまだ大丈夫な感じだよ
712毛無しさん:2009/10/24(土) 13:06:19 ID:YjjfsBql
>711
1個を毎日使って8年もってるってこと?
713毛無しさん:2009/10/24(土) 18:40:13 ID:1lE/4lI/
>>712
そーだよ
修理もしたことないよ
6年ぐらい使ってた時に初めてカツラの寿命が4年ぐらいって聞いて
まじかー、やばいなー、って落ち込んでたけど
なんだかんだで8年使ってる
でも、まだ全然使える感じです
714毛無しさん:2009/10/24(土) 18:48:23 ID:Ygw6OXoo
抜けたり、型崩れとか、ゆるくなったとかないの?
715毛無しさん:2009/10/24(土) 19:13:33 ID:1lE/4lI/
>>714
洗って乾かしたりする時にちょっとは抜けるけど、それでもまだ大丈夫かな
形は崩れないし、ゆるくなったりもないよ
一回太ってヤバいってなったけどw
元の性格が適当だから、大事に使ってるわけでもないし
自分でも不思議に使えてる
716毛無しさん:2009/10/24(土) 21:03:32 ID:Ygw6OXoo
えーホントにー?驚異的。髪だって劣化するでしょ?
717毛無しさん:2009/10/24(土) 21:49:07 ID:1RwFtnuZ
東京義髪のは持ちが良いのかもね
718毛無しさん:2009/10/24(土) 22:39:59 ID:S6izwfel
ローテーションすればいいじゃん
719毛無しさん:2009/10/24(土) 22:41:04 ID:1lE/4lI/
>>716
本当ですよ
ちなみに洗うのはよっぽど汗かかなきゃ、2週に1回ぐらいで
年に1回ぐらい染めたりしてます
8年のうち5年間は恥ずかしながら大学生であんまりハードなことしてないからダメージは少ないのかな
もちろん東京義髪の関係者じゃないのでw
720毛無しさん:2009/10/25(日) 00:37:41 ID:JbYKwn84
>>719さんはどの程度の脱毛でしたか?ちなみにウィッグはおいくら?
721毛無しさん:2009/10/25(日) 14:33:37 ID:Qr1ow0ZD
人工皮膚が黄色くならない?長く使ってると。
人工皮膚なしのタイプかなー。
722毛無しさん:2009/10/25(日) 20:15:40 ID:YBCrVAv5
東京義髪、いいのかなと思ったけど、価格をシミュレートしてみたら29万…。
今使ってるのが1つ15万で4年目、そろそろ買い替えかって状態。
洗い替えのために2つ買うと30万だけど、29万を2つはちょっと無理だな。
723毛無しさん:2009/10/26(月) 00:30:55 ID:I8mgtl/k
みんな高いの買ってるねー。
724毛無しさん:2009/10/26(月) 22:00:47 ID:guADj1f2
半年前に全て生え揃った!!今までマジ辛かった!!
725毛無しさん:2009/10/27(火) 13:00:26 ID:k/xQooF/
インフルエンザにならないんだけど関係ありますか?
726毛無しさん:2009/10/27(火) 13:03:06 ID:g6OwbGQm
>724

オメ!
ステ治療か何か?


東京義髪は前買った時20万だったよ。
WITHは安いけど、ネットで見たところ
髪型がちょっと・・どうなんだろう。
727毛無しさん:2009/10/27(火) 22:08:47 ID:cMcFzmN8
>726
最初3週間くらいはステ使ったけど、後はなにもしなかった。長い間帽子生活だったから完治した実感がないけど。。
728毛無しさん:2009/11/01(日) 10:00:44 ID:ZFHUM7W/
今年の3月くらいから、脱毛が始まった25♂です。
7月に諦めてスキンヘッドにしました。
体毛もほとんど抜けてしまって、眉毛も半分くらいになりました。
一時期にくらべて精神的に落ち着いたものの、職業柄人前に出ることが多いので辛いのに変わりありません。

でもここにきて、眉毛が大分生えてきました!
髪の毛と体毛は依然として生えてこないですが…
これは治る兆しなんですかね??
729毛無しさん:2009/11/02(月) 12:57:21 ID:EIWmEtuE
一箇所でも生えてきたのなら、他の部分も生える可能性はある。
でも、本当に「可能性」だからね。
反対に、一箇所でも生えてないところがある場合は、また再発する率が高いとも聞いた。

ま、再発率70%以上らしいからね、1回で終るはずが無いと思ってた方がいいかもよ。
730毛無しさん:2009/11/03(火) 13:17:07 ID:ILD6cLuf
最近ステロイド注射打ってたんだけど
すごいはえてきてる
もちろん、ウィッグないと外には出れないけど
やっぱり嬉しい
731毛無しさん:2009/11/04(水) 01:01:49 ID:1U00HHz9
規制で過疎ってるし書き込めないしで、ストレス溜まるわ。2chしかはけ口がない自分が惨め。
高校で全脱になって大学進学どころじゃなく、専門卒の学歴しかないし、
正社員も続かないでやめて、今は派遣で一人で生きてる。少ない貯金も家賃とカツラに消える生活。
親は宗教漬けで、病気になったのは神に背いたからだとか狂ってる。
私の人生隠し事ばかりで、誰にも何も相談できない。
732毛無しさん:2009/11/04(水) 07:04:56 ID:8Yl7mk4W
ここでよければ、いつでもどうぞ。
役に立つかどうかはわからないけど、言ってみるだけでもしてみたらどうかな。
733毛無しさん:2009/11/04(水) 20:46:45 ID:ItOJQHbR
>>731
長い目でみたら、将来のために貯蓄しておいたほうがいいよ
カツラが家計を圧迫するなら、それも見直さないと
734毛無しさん:2009/11/06(金) 20:35:15 ID:owsjO8uy
横の毛が生えない
3回抜けて2回直ったけど2回とも横が生えそろうのが遅かった
735毛無しさん:2009/11/08(日) 14:03:18 ID:WTdtd+Ss
ウィッグは家計圧迫するから困りものだけど、
一度使うとこれなしにはもう生きられないからなーw
普通の人として外を出回れるすばらしさはお金にかえられない。
736毛無しさん:2009/11/09(月) 10:45:29 ID:edGRKX/3
初めまして。文面がおかしいですが、真剣に書きました。最近出来た彼がこの脱毛症だと聞きました。私も自己免疫疾患で一生薬を飲む病気ですが、彼は一緒に頑張っていこうと言ってくれました。私が彼に出来ることってありますか?
737毛無しさん:2009/11/09(月) 12:58:56 ID:fFRC9u8T
>>736
無い。ノロケは他でやれ。
738毛無しさん:2009/11/09(月) 18:37:00 ID:m1bSz9T3
素っ気無いようだけど、何もない。
あなたから何かするのではなく、彼氏が本当に辛い時、黙って傍に
寄り添えるようなそんな存在になってあげてほしい。
739毛無しさん:2009/11/09(月) 18:57:07 ID:2xme9VKv
>>736
マジレスで
高校生途中でこの病気になった22歳の男です
今4年付き合ってる彼女には病気を隠してました
ウィッグ使ってたので
で、結局ウィッグがバレましたが、それでも何も変わらず一緒にいます
症状、発病時期、他などで、必ずしもみんながみんなとは限らないけど、この病気になったら大半が自分に自信が持てなくなったり
ウィッグを使っても外に出るのが嫌って、なる人がいると思います
だから、あなたが何もしなくても、彼氏は一緒にいてくれるだけで、それだけできっと嬉しいと思いますよ
ただ、最近出来た彼と書いてあったけど
もちろん、結婚するわけじゃないですよね?
無責任に一生一緒にとか、二人で病気を克服しよーねとか、絶対やめてくださいね
乱文失礼しました
740毛無しさん:2009/11/09(月) 19:17:15 ID:fW4wuYwj
736 今は見た目も高度化しているね。だから、社会的にはなかなか認めてくれない。
そばに居る人が「つるつるでいいじゃん」って心から思ってくれれば、
とてつもなく、うれしい。
741毛無しさん:2009/11/10(火) 10:30:26 ID:zYDl7Bnc
>>738

ありがとうございます。
彼とはスタートしたばかりですが、これから先楽しい時間を過ごしていきたいと思います。
742毛無しさん:2009/11/10(火) 10:38:47 ID:zYDl7Bnc
>>739

ありがとうございます。
彼も高校生からだと言ってました。一緒に出掛けたりして同じ時間を過ごしていきたいと思ってます。最近付き合い出しましたが、安易に将来のことを口に出したりはもちろんしてません。お互いに今を大切にしながら、ゆっくり進んでいこうと思います。
743毛無しさん:2009/11/10(火) 10:43:46 ID:zYDl7Bnc
>>740

ありがとうございます。はい。私は彼の人間性に惹かれましたのでつるつるでも構いません。
744毛無しさん:2009/11/12(木) 17:53:53 ID:omQP851G
みんなはもう一つの円形スレ見てますか?
745毛無しさん:2009/11/12(木) 20:01:59 ID:2Z0uuK9U
取って付けたような内容のレスには萎えるな
746毛無しさん:2009/11/15(日) 17:00:19 ID:1Zxw38Pq
マスクつけるとき生え際ないとこ見られてる気がする…
気にしすぎだよね
747毛無しさん:2009/11/15(日) 17:33:12 ID:/QCAFzGU
生えてくるときって、兆しとかありますか?
最近睫毛に産毛っぽいのが生えてきてチョットどきどき
748毛無しさん:2009/11/16(月) 10:04:38 ID:3WD2yyQH
生えてくる時は「いつのまにか」が多いな。
抜ける時はちょっと頭皮が痛んだりするけど。
749毛無しさん:2009/11/16(月) 13:35:57 ID:so4ocHL5
一番生えて欲しいのが、睫毛だな。
次に、眉毛。
さいごに頭髪。
750毛無しさん:2009/11/16(月) 15:21:35 ID:uqxqDIgy
睫毛って一番最初に生えてくる気がする。
睫毛→陰毛→眉毛・・・・・髪の毛は全然生えてこない
751毛無しさん:2009/11/16(月) 16:37:22 ID:43RoSW9l
自分は眉毛が先に生えてきた!今は睫毛生えてきたか次は陰毛か…

はやく銭湯行きたい(T-T)
752毛無しさん:2009/11/16(月) 17:34:25 ID:RRuXx8on
そういえば、普通の人って陰毛生えてるんだよね・・

陰毛ないことすっかり忘れて、婦人科行ったよ
女の先生は特に何も言わなかったけど、
不思議に思われたんだろうか・・。

生えてないのが当たり前の人生だから
そのうち、かつらかぶるの忘れて外に出そう。
753毛無しさん:2009/11/17(火) 00:14:10 ID:694G5NQX
シャンプーは無添加の方がいいのか?
754毛無しさん:2009/11/17(火) 23:50:10 ID:wpU4s4iY
728 名前:名無しさん@まいぺ〜す[] 投稿日:2009/09/29(火) 19:36:42 ID:oNMozAoN
アトピーで今現在まだ子供がいない人も

@「子供がアトピーになっても私は気にしない」
という人よりも
A「自分が子供産んでもアトピーにならないかも知れない」

から子供欲しいとか結婚したいとか思ってる人の方が多い筈だ

いいか、アトピーはアトピーを産む、あんたはアトピーを産む
これが現実だ

もとから@の考えで子供産むなら心の準備も出来ようが
Aの人が現実にアトピーの親になってしまった時に、あんたら耐えられるか

耐えられない人は、この人みたいに極論に走って現実逃避するしか道は残されてない

こうなってしまうんだぞ
755毛無しさん:2009/11/18(水) 18:41:58 ID:o9HLVHGC
ディズニーって帽子とって下さいとか言われる?
アトラクションで言われるのが怖い。
756毛無しさん:2009/11/18(水) 19:26:54 ID:LBPwXIKK
私は睫毛→眉毛→今少し髪&下が生えてきてる

>>755
言われるけど、ピッチリしたニットタイプ(乗り物乗っても落ちないようなやつ)なら言われなかったよ!

757毛無しさん:2009/11/20(金) 06:53:20 ID:FisXOuER
カツラ安くならないかな〜
758毛無しさん:2009/11/21(土) 11:40:52 ID:AAgtl0BY
夫が5ヶ月前から全頭になったので
会社にウィッグをして行ってます。
プリシラとかのおしゃれウィッグですが、
派手にならないよう黒毛を選んで、マットワックスでテカリを抑えて
襟足が浮きやすいので、しょっちゅう手で撫で付けて押さえてるそうです。

先日、上司からついに「その髪型は何とかならんのか」と言われたそうです。
それも、長いからとか、チャラいからというわけではなく、
「病的だから。会社の上の方の人からも言われている」と言われたそうです。
病的じゃなくて病気だよ!と言いかけて、喉元で言葉を飲み込んだそうです。
まだ会社では誰にも話していないので…。
上司にカミングアウトすると、その会社の上層部の人にも伝わるため
カミングアウトはできれば避けたいそうです。

たぶん眉毛とまつげがないからますます病的に見えるんでしょうね…
いっそのことスキンにしてしまおうか?と夫婦で話し合いましたが、
夫の会社は坊主禁止なので、スキンにしたらしたで何か言われそうです。
違う形のウィッグに買い換えて、様子を見るしかないかな…。
これでも何かまた言われたらどうしようもないですが。
こっちはマナーだと思ってウィッグかぶって通勤してるのに、
人の気も知らないで…。
ウィッグで乗り切れると思っていたのに、障害発生です。
759毛無しさん:2009/11/21(土) 11:56:12 ID:rR15WiOC
ちゃんとしたウィッグにすれば?
760毛無しさん:2009/11/21(土) 12:54:08 ID:xXF5BoAQ
おしゃれウィッグは、やっぱりそれなりの質だと思う。
坊主禁止というのも、会社にはそれなりの理由があるんだろうから、
社会人ならある程度はきちんとする必要があるんじゃないかな。
睫毛はともかく、眉は描くなり何なりできる。
ウィッグもちゃんとしたものを買えば、それ程目立たない。

大人はキレてもメリットないよ。
会社勤めを続けたいなら、それなりのことはしないと…。
私は1つ18万のウィッグ買った。
761毛無しさん:2009/11/21(土) 12:56:05 ID:RFajvwFJ
>>757
これでも20年ぐらい前に比べたらかなり安くなったよ。
762毛無しさん:2009/11/21(土) 13:13:57 ID:fc864U4+
サドベやってる人いますか?効果はどうですかー?

先週パッチテストをやった場所が尋常ないくらい痒い…
763毛無しさん:2009/11/21(土) 14:02:20 ID:Ftu8Et52
>758

全頭でおしゃれウィッグはきついっすよ、
ちゃんとしたウィッグ買ったほうがいいです。
眉毛もアートメイクにするとか方法はあるし。

人の気も知らないで・・って言ったって、
相手が病気だと思ってなかったらしょうがないですよ。
まさか、髪が全部抜ける人がいるとか、会社側も
思ってないだろうし。
764758:2009/11/21(土) 14:47:40 ID:AAgtl0BY
レスありがとうございます。
そうですね、社会人で会社勤めである限り、
会社の方針に従うべきですよね。
眉毛は、一応私が描いてあげています。
が、産毛すら生えてないところに一から描くので、皮脂等で落ちやすいです。
帰宅する頃には薄ーいグレーになっていて…なんだか貧相でかわいそうです。
アートメイク、検討してみます。

おしゃれウィッグではきびしいですか…。
発症当初、「円形は数ヶ月で治るから高いカツラを買うのはもったいない」と
美容師に言われたので、安いおしゃれウィッグを購入しちゃいました。
でも思ったより回復が遅いし、周りの人に指摘され始めたらもう限界ですかね。
とりあえず週明けまでになんとかしないといけないので
即日発送の安いウィッグでしのいで、
今後のためにもっと高級なウィッグを探してみます。
765毛無しさん:2009/11/21(土) 15:07:14 ID:CYpcn9Na
>>758
程度の良いウィっグとかダテ眼鏡ね誤魔化すしかないね
まだまだ世の中というか、これから先もスキンで社会渡るのは厳しいからね
おれは、世界を敵に回して一人でも戦うぞという気持ちでいるから、ズルムケ社会人だけど
世間はおれのことを内心、良く思ってないだろうな
家族がいるなら、旦那には精一杯折れてもらって、あんたも耐えて
社会に迎合すべし
766毛無しさん:2009/11/21(土) 18:53:09 ID:SKIC3t7x
>>764
1つだけの単発円形脱毛なら、確かに治るのも早いよ。
でも、残酷なようだけど、全頭とか全身に及んだ場合、直るのも年単位の話になる。
そして、再発率がとても高い…。

ちょっと腹くくってみるくらいの気持ちでいた方がいいかもよ。
ここの住民はみんな経験済みだけど、ホント精神的に辛いからね。
767毛無しさん:2009/11/21(土) 18:56:51 ID:SKIC3t7x
それと、既に睫毛まで抜けてるなら、全頭というよりは汎発の方だと思う。
円脱の中で一番性質の悪いやつ…。
768毛無しさん:2009/11/21(土) 21:29:53 ID:ApU3XGxe
>>758
アデだけにはひっかかるなよ・・・
ttp://res2ch.blog76.fc2.com/blog-entry-4508.html
769毛無しさん:2009/11/21(土) 23:02:12 ID:T/9YtadW
>758

がんばって。
旦那さんも辛いと思うけど、あなたの愛情で支えてあげてね。
770758:2009/11/22(日) 12:21:19 ID:52xyW4jw
ありがとうございます。
このスレにたどり着いたときから、旦那のは汎発性じゃないか…と感じていましたが
やはりそうなのですね。
治るのは年単位、再発率がとても高いということを旦那はまだ知りません。

皮膚科の先生も、全頭とか汎発とか詳しく言わないそうなので、
「数ヶ月後にはきっとフサフサになる」と旦那は信じているようです。
私が情報を収集して旦那にいろいろ伝えているのですが、
残酷ですが、病気に立ち向かうためにも汎発性がどういうものであるか
旦那に教えてあげなければ…と思います。辛い…orz

私は旦那が一生ツルツルでもかまわないのですが、
旦那は元々髪型によく気を遣っていた人なので、辛いだろうなと思います。
できることなら代わってあげたいですが…
頭皮をマッサージしてあげたり、眉毛を描いたり、産毛をチェックしたり
そういうことしかできないのが歯がゆいです。

まだ結婚3年ほどで、実は現在不妊治療もしているところです。
上の方のレスで、遺伝するかもしれないから断種が使命、っていうのがあって
遺伝のことを全く考えていなかったのでショックでした。
子どもを作っている場合じゃないのかも…。

ここまで重度の円形になった人は周りにおらず、
相談しても「円形は3ヶ月前のストレスが原因」とか
「3ヶ月ほどで自然に生えてくるよ」「気にするな」ばかりで
誰にも相談したり愚痴を言ったりすることができず、孤独でした。
このスレの存在を知って、一人じゃないんだと少し勇気付けられました。
なので、ついつい長いレスになってしまって申し訳ありません。
ここの住人のみなさんが完治することを祈っています。
771毛無しさん:2009/11/22(日) 12:57:13 ID:VnM8MiRC
>>770
>>治るのは年単位、再発率がとても高いということを旦那はまだ知りません

というか、治ったら非常に幸運だと思ったほうがいい
それくらい完治は稀な確率だし、過剰な期待は後に仇となるかもしれない

大変だろうけど、ここには子供の頃や若い頃に発病して恋愛、就職、結婚の
全てに於いて叶わなかったり、あり得ない不幸を抱え込んだりという人もいるし
調べれば分かると思うけれど、若い人には自殺者も多い
既に家庭をもっているだけ恵まれた旦那さんだとおもうし
下見て暮らすじゃないけれど、そう思えば、落ち込みも少ないでしょう
772毛無しさん:2009/11/22(日) 16:20:45 ID:LXFEmGgm
>>758
そのはっきり言わない皮膚科の先生もひどいな
変な希望を持たせるからはっきり言って欲しいね。

価値観の違いかもしれないけど、
不妊治療に金かけれるんだったら
もっと自然なかつら買えただろうに。

短期間で治ると思っていたとは言え
だれが好き好んでバレバレのかつらかぶって会社行きたいと思う?
旦那さんだって、不妊治療に金がかかってるから
もっと自然なのかぶりたかったけど、
言えなかったのかもしれないよ。
美容師も医者も知識なさすぎ。この病気をなめんな!

773毛無しさん:2009/11/22(日) 16:21:45 ID:afPkWfo1
旦那さん、職場の目線、辛いでしょうね。
お家ではどうか愚痴なり話を聞いてあげてください。
私も脱毛歴30年にもなりますが、
脱毛の人は以外にたくさんいる事を、ここ来て知りました。
大変だろうけど、
2人で乗り越えられる事を祈ってます。
774758:2009/11/22(日) 17:07:36 ID:52xyW4jw
>>771
そうなんです…。
発症当初、周りから「円形なら2、3ヶ月で治る」と言われたことが
今になって仇になっているように思います。
もう5ヶ月経ったのに、まだか?とかしょっちゅう言ってます。
私も無知だったので、「すぐ治るよ!」とか言って
励ましたのが悪かったのかもしれません。
旦那の気の持ちようが変わるよう、私も努力してみます。

>>772
最初に円形ができて皮膚科に言ったとき、
トンズランス菌という真菌性のものだと言われたのです。
それで、強い抗真菌薬を1ヶ月ほど内服していたのですが、脱毛は止まらず。
眉毛や陰毛まで真菌のせいで抜けるとは考えにくいし、
私は真菌のせいではないと思っています。先生には言えないけど。
原因がはっきりしないので診断も難しいのかもしれませんが、
変に気を遣わず、はっきりと説明してほしいと思います。

価値観の違いかもしれませんが、旦那は子どもをとても欲しがっていて。
実は、発症する直前、せっかく授かった赤ちゃんを流産してしまったのです。
旦那は表に出さないようにしていましたが悲しそうでした。
その2週間後くらいに突然の円形発症。
流産が引き金になってしまったのかもしれません…。

かつらも「すぐ治るから安くておしゃれなやつがいい」と旦那が言い、
私がネットでプリシラやラパンのものを探しました。
でもバレ始めているので、もっと自然で質のいいものを探してみます。
775758:2009/11/22(日) 17:10:13 ID:52xyW4jw
>>773
いま旦那の味方は私しかいませんので、
いっぱい話を聞いてあげようと思います。

現在、旦那の頭は白や黒の1cmくらいの産毛が
ところどころまばらに生え始めている状態です。
このまま完治してくれたら…と祈る毎日です。
30年ですか…。大変でしたね。
本当に、この病気で悩んでいる人はたくさんいるのですね。
私も旦那も、発症するまでこの病気のことを全く知りませんでした。
精神的にまいってしまいそうな病気ですが、
773も、このスレのみなさんも、どうか乗り越えられますように。
776毛無しさん:2009/11/22(日) 19:20:14 ID:epe2nX4A
>>775
期待させるようなことは言いたくないけど
この病気は発症した年齢が遅いほうが治りやすいって脱毛外来の先生に聞いてます
それと、確かに再発率は高いですけど、一度抜けてはえるのってやっぱり良い方向だと思いますよ
777毛無しさん:2009/11/22(日) 19:46:31 ID:fxstfYAS
>>758

完治するかどうかなんて、誰にもわかんないし
治った人もいるから、あまりここのレスを鵜呑みにして
落ち込んだりはしないでね(断種とか)。

私は両親、親戚にも脱毛症やアレルギーの人は
いない中で発症したし、子供に遺伝するかどうかもわからないよ。
4人産んで、誰にも発症してない人も知ってるし、
あまり先の心配はしないほうがいいですね。

生え始めてるなら、いいキザシかもしれないしね。
778毛無しさん:2009/11/22(日) 20:54:59 ID:veCcKqRU
私は発症が20代終りだったけど、以来10年間、生えたり抜けたりの繰り返し。
一度生えたからと安心できないのが怖いよ。
まあ、質のいいウィッグさえあれば、かなりの部分はカバーできるんだけどさ。

それより758さん、全員が全員そうとは言えないけど、ここの多くの人たちは
身内から「できるものならかわってやりたい」との言葉に傷ついてる。
思うだけにして、本人の前では言わないようにしてあげて。
779毛無しさん:2009/11/24(火) 03:37:41 ID:FCUOPSjl
>>758
もう旦那さんには治りにくい…というか治る可能性の低いってことは伝えたのかな?
私の場合、同じ汎発で一度病院での治療を始めて最初は「よくなってるよ」といい続けていた
先生の言葉を信じて8割がた回復したんだけど、ある日突然「正直に言うと、あまり状態がよく
ないからこのまま薬を飲んでも全く無駄かもしれない」という風に言われてしまって…。
(医者曰く、8割がた回復していたとしても円形部分がいくつかある時点で薬のせいで回復
しているわけではない、と)
唯一の希望だった薬での治療が全く無駄だったと知ったショックから8割がた治っていた毛髪が
1割以下に抜けてしまったことがあります。
先生は、保険の効かない薬だったこともあり親切で言ってくれたんですけどね。
稀な例かもしれないけれど、治ると思っていることで精神的な負担を軽くしていることもあるかも?
と思って書き込みさせてもらいました。余計迷わせてしまったらすいません。

あと、ウイッグはオークションなんかで売ってる一万円前後の人毛のものが結構自然でしたよ。
男の人だと生え際の問題等でまた違ってくるかもしれませんが私はそれで会社に行ってますが特に問題なしです。

睫毛は眉毛と同じくアートメイクのアイラインで多少ごまかせるかも?
眉毛はアートメイクがアイラインより高いので、私は眉毛が消えにくくなるコート剤と昼休みに
軽くトイレで眉毛を書き足すようにしています。これだけでも大分落ち方が違ってきますよ。
780毛無しさん:2009/11/24(火) 09:10:03 ID:r3+XjMgh
うーん、でも今の時代、自分の病気についてずっと知らないままではいられるかな。
ちょっとでも症状で検索すれば、情け容赦ない書き方で病気解説してるところに
行き当たるからね。

希望も意味がないとは言わないけど、この病気は免疫異常なんだし、
本人がわりきってても神経質になってても、結果は同じ様な気がするよ。
781毛無しさん:2009/11/25(水) 00:09:42 ID:Tg4FH7wT
私は、一度治って再発しました。
782758:2009/11/25(水) 09:10:59 ID:J4lC+jMv
758です。
みなさん、親切なレスありがとうございます。参考になります。

旦那にこの病気のことを伝えました。
旦那は、そうか…と言いながら耳を傾けてくれました。
思ったよりはショックそうでなかったので、手ごわい病気だということに薄々気づいていたのかもしれません。

昨日、皮膚科の通院日だったので、先生に突っ込んで聞いてみたそうです。
自分の脱毛は汎発性では?と聞くと、
先生の答えは意外で、「汎発性ではない」とのこと。

7月頃に血液検査を受けてるのですが、その時の結果で「サイログロブリン」という数値が高く、
甲状腺ホルモンが足りないせいで脱毛が起きているので、
汎発性でなく免疫異常によるものだと言われたそうです。
やはり完治には何年もかかるかもしれない。
そして再発については何とも言えないそうです。

私は、眉毛やまつ毛が抜け、陰毛も薄くなっているので汎発性だと思っていたのですが…
汎発性も免疫異常によるものなんですよね?
なのになぜ「汎発性でない」と言い切ってしまうのか謎です…。
しかもそれなら7月の時点で免疫異常だとはっきり言ってくれていたら
真菌対策に重点をおく必要はなかったのでは…。
先生の言う原因がコロコロ変わるので私としてはいろいろと疑問なのですが、
原因がはっきりしない病気なので、先生の対応もこんなものなんでしょうかね。
783毛無しさん:2009/11/25(水) 09:11:54 ID:cPhPAoXl
私はもう9年円形脱毛症と付き合っています
初期段階では病院行ったりいろいろしましたが、あきらめました
というのも父親が全脱ですので運命を受け入れることにしたのです
仕事も人の前に出る営業職ですので、大手かつらを購入したのですが
失敗、今はいいものを手に入れましたので頭については解消されました
でも眉毛がないのは本当に辛い、アートメイクとかいろいろ試しました
が昔の自分の写真を見ると悲しくなります。
眉毛がなくなることがこんなに辛いとは・・・・・
誰か良い着け眉毛開発してもらいないでしょうか・・・・
仕事をリタイヤするまで、踏ん張ってリタイヤしたらすべて
やめたいです。
784758:2009/11/25(水) 09:12:28 ID:J4lC+jMv
先生いわく、早く生えてくるための治療方法はいろいろあるそうですが、
そういった治療は早く生えてもすぐ抜けるそうで、
何年もかけてゆっくり直していく必要があるとのことです。
甲状腺ホルモンの飲み薬を飲んでみるのもいいかも、と言われたそうですが、
旦那は、不妊治療が終わるまでは、飲み薬は飲まずに今の治療を続けるつもりのようです。
その飲み薬に効果があるならよいですが、
抗真菌薬を飲んでいたときのように、飲み続けた挙句、
結局効果がなかったということになっても怖いし…。

旦那からの又聞きなので、先生の真意と違っているところがあるかもしれませんが、
昨日の診察では、「短い毛がところどころ生え始めているので経過はよい方」だと言われたそうなので、
旦那は少し希望を持ち始めてしまいました。
せっかく前向きになり始めてるところを、私が落ち込ませてしまってはいけないと思い、
昨日はこれ以上突っ込んで話せませんでした。
私が調べていることと、皮膚科の先生の話が違うので、どちらを信じていいものか…。

連投すみませんでした。
785毛無しさん:2009/11/25(水) 17:30:15 ID:JfdIcFKS
758さんのご主人が行ってるのがどのくらいの規模の皮膚科かわからないけど、
もし普通の町の皮膚科ならちょっとどうかな…。
大学病院でも脱毛外来のあるところくらいじゃないと、この病気に関する情報量は
私たちよりも劣ってることがあるような気がするよ。

薬や治療法でも何となく気づけるんだけど、まずフロジンとかを出してくるような
病院なら絶対ダメ。
一度近くの脱毛外来を探して行ってみたらどうかな。
何年もかけて治療するつもりなら、信頼できる病院を探すのも大事だと思う。
時間もお金も、もったいないからね。

この病気に関しては、完治も再発もそれぞれだけど、私は特に治療もしないで
最初の1年つるっぱげ、2〜3年目まだらハゲ、4年目に完治、6年目に再発という
のを繰り返してる。
治療したら効果100%という病気なら本当によかったんだけど、この病気は
訳わからない…。
786毛無しさん:2009/11/25(水) 17:54:43 ID:KZuWn2xE
>>758
>>785が言うように
セカンドオピニオンって言葉知ってる?
脱毛症の治療のガイドラインがまだ不確定(だったはず)
だから、先生によっては適当なこと言って
フロジンやらセファランチン渡して
はい、終わり。な所も多いよ。
基本的に医者も国も死と直結するような病気じゃないから
対応はてきとーだお。

787毛無しさん:2009/11/25(水) 19:28:29 ID:Pn4ekq/R
汎発性脱毛症とは、頭髪だけではなく、眉毛、まつ毛、ひげ、わき毛、陰毛、
その他身体の全ての毛が抜け落ちてしまう病気のことを言うのが普通だから、
汎発性じゃないと言い切る医者はあまり信頼できないんじゃないかな。

そういう医者にかかるのは本当に時間の無駄だよ。
もし首都圏にお住まいなら、ぜひ一度順天堂あたりの実績がある病院を
お勧めする。
788毛無しさん:2009/11/25(水) 21:37:15 ID:fdCwRNrw
実際、この病気のことを何もしらない皮膚科の医者は意外と多いからね
789毛無しさん:2009/11/25(水) 23:08:26 ID:KAgMrZLO
ただ毛がないだけだから
他の病気で苦しんでいる人沢山いるから

そんなこと言う皮膚科の先生もいるしね
言われた時はビックリした
790毛無しさん:2009/11/25(水) 23:32:43 ID:Po2P6iI9
テレビで
全体脱毛になった男性がリーブ21に通い
体質改善
豆野菜かなんかをとり
マッサージやトニックや語って今はふさふさでリーブコンテスト優勝でテレビに出て語っていた

費用は300万かかったみたい

私も生えればやりたいけどかぶれ治療で効果なくて

もう 生えなくてもいいやと思った
まつげや陰毛も抜けた
なんかふっきれてるよ、抜けていくのが一番つらかった

真後ろが抜けてるとも気づかないで街あるいてるときもつらかった

なんかいいや 生えなくても
帽子かぶってる今がらく
791毛無しさん:2009/11/26(木) 03:16:48 ID:cRqMRTj1
ここにいる人はウイッグは被り式の物使ってる人が多いですか?
貼り付け式のウイッグつかってる人いますか?

スレチだったらスミマセン。
792毛無しさん:2009/11/26(木) 08:26:02 ID:t4G0yhSW
リーブ21見ました
確かに皆通えば生えるなら良いですけど
多数の中の一人を取り上げてふさふさってのも
どうかな?と思いますね〜それじゃ医者はいらない?
になりますよね。宣伝の臭いプンプンですよ
793毛無しさん:2009/11/26(木) 13:59:57 ID:9t6AV5c6
抜ける感覚って本当に嫌だよね
あれを味わうくらいならもう生えてくれなくて良いとさえ思う。
794毛無しさん:2009/11/26(木) 14:25:47 ID:cG/OZFcn
うん、やっと生えて伸びた髪を洗っていて、ある日手に付く量の半端なさに気づいた時の
あの「ああ、またか」という地底に引きずり込まれるような感覚。
何度か経験したけど、もう最近じゃおかしいと気づいたらすぐに残ってる髪を剃るようにした。
その方がずっと精神的に楽だから。
一応、私、女なんだけどね。
795毛無しさん:2009/11/26(木) 20:42:08 ID:BerVwzMz
汎発性て全身の毛が全て抜け落ちるわけでわないの?ちょいちょい残ったりするのかな?
796毛無しさん:2009/11/26(木) 23:53:02 ID:9t6AV5c6
>>794さん
>>793です。ちなみに私も女ですが全脱は四回目くらいでここ二回の時は抜け出したらすぐさま剃るよ!!
>>795さん汎発だけどたまに生えたりもするんだよね私の場合は…
って言っても5cmくらいの長さで四割くらいしか生えて来ないし生え揃う前に抜けちゃうんだけどね。
797毛無しさん:2009/11/27(金) 09:55:48 ID:IkzyZDoL
>>795
部分的に残ることもあるし、つるんときれいに抜けることもある。
全身の毛が全くない状態がどのくらい続くかは、人それぞれじゃないのかな。
産毛以外の体毛全部抜けたことあるから自分は汎発だと思うけど、
髪の毛以外はわりと復活しやすかった。
796さんと同様、生えたり抜けたりの繰り返しだけどね。

いつか抗がん剤を飲むようなことがあったら、たぶん自分は病院内で一番
脱毛のショックに強いだろうと思う。
強くなんかなりたくなかったけどさ。
798毛無しさん:2009/11/27(金) 10:02:38 ID:Yvg6b7an
一生もう生えない可能性だってある
というか漏れがそうかもしれないorz
既に全脱歴30年・・・
799毛無しさん:2009/11/27(金) 17:07:25 ID:pMC29Air
795ですけど
自分は今年の春から抜け始めて、夏に諦めて剃りあげました。
全身がほとんど抜けたんだけど、眉毛半分、アゴヒゲは残ったり、頭も4割残ってんだけどこれはまだ良いほうなんかね?
二年前に部分的に円脱になってからの再発だから、治ると思ってないけど

ただ中途半端だから剃るのめんどいんだよね…
800毛無しさん:2009/11/27(金) 17:52:00 ID:HK7zqPx8
で、どこのズラがいいのか教えろハゲども
801毛無しさん:2009/11/27(金) 19:26:46 ID:tFhUr9Dn
>>800
そんな偉そうな態度で人に頼む奴にはアデランスで十分
802毛無しさん:2009/11/27(金) 21:37:40 ID:DNyj1myn
全脱が治る人もいますよ
体にあった治療を探してみてはどうでしょうか?
私は、ツルツルから治って今で2年目になります
803毛無しさん:2009/11/27(金) 23:30:20 ID:JR7adjeZ
短パン
804毛無しさん:2009/11/28(土) 00:39:50 ID:578rqEDm
私全脱だったけどステロイドのんで眉毛と睫毛とかあとどーでもいい毛は生えそろった
でも、頭だけはまばらにしか生えない
しかも髪質も細くて弱々しく毛根も休眠期の形ばっかで泣きたい
805毛無しさん:2009/11/28(土) 04:22:34 ID:N4P9wHCE
>>804
むしろ髪の毛より、眉毛、睫、陰毛などのほうが大切だろ
806毛無しさん:2009/11/28(土) 06:51:32 ID:JR8cUI4C
>>805
眉毛は欲しいが陰毛はどうせ見えないしどうでもいい。
とりあえず見えるところの毛が最優先だろ。
807毛無しさん:2009/11/28(土) 07:11:51 ID:N4P9wHCE
髪の毛がないだけなら、男性型ハゲでも抜けるし
頭のハゲは特異な病気ではないし、無い人も多いから、気にならないけどな
ただし、女性や少年のばあいは別で成人男性の場合にかぎるけど
他の部位については、無いのは異常な疾患だと勘ぐられる
現実問題として、対人でのデメリット多すぎる
あと、爪は欲しい
おれの場合、要らないのは、髪の毛だけだわ
808毛無しさん:2009/11/28(土) 08:50:07 ID:lgktrl7L
>>807
まじで言ってるのか?
俺はM字型でもなんでも男性型脱毛のほうがよっぽどうらやましいよ。
全脱なんてそれこそ言い方悪いけど見た目宇宙人だぜ?
809毛無しさん:2009/11/28(土) 10:29:00 ID:CHLyv3B5
>>808
> 全脱なんてそれこそ言い方悪いけど見た目宇宙人だぜ?
俺も全脱を何ヶ月か経験したけど、あれはもうホラーだもんなぁ。
眉毛が元に戻ってきたら、すれ違う人の視線が柔らかくなったわ…
810毛無しさん:2009/11/28(土) 14:53:28 ID:5vIZuygi
>>808
見た目宇宙人になるのは、眉毛まつ毛が無いからじゃない?
あれば、そうでもないよ
眉まつ毛があれば薄毛でスキンヘッドにしている人と変わらない
811毛無しさん:2009/11/28(土) 21:02:21 ID:mg/+orl9
週一で紫外線治療
毎日朝晩リンデロンを塗っていますが
同じ治療をされてる方いますか?
効果ってあるのかな…

CMで山Pが髪と爪はプロテイン
ってやってるけど、脱毛症にも効果あると
思いますか?
812毛無しさん:2009/11/28(土) 21:21:16 ID:EIyr8Mo9
睫毛というか、眉毛だろうね、問題は。
これがあるか無いかで、人間か宇宙人かに分かれるとは思ってもみなかったよ。
813毛無しさん:2009/11/29(日) 00:25:13 ID:kMQLdNRF
かつら作る店で、頭の形綺麗と褒められたけど、うれしくない。 三面鏡で見ると、現実なのに受け入れられないわ、怖っと言ってしまう。
814毛無しさん:2009/11/29(日) 13:36:48 ID:zXl1lB9s
髪の毛以外の眉毛睫なんかは生えたり抜けたりの繰り返し

髪の毛はもう10年くらい気持ち生えたり抜けたりの繰り返し

オンナなので眉毛は化粧でごまかせる
睫もアイメイクを濃い目にすればぱっと見わからない

815毛無しさん:2009/11/29(日) 14:00:31 ID:DLwq/W0+
私も病院やかつら屋さんで言われたよ、頭の形が綺麗だって。
嬉しくないよね。
絶壁でも髪のある方がずっといいな…。
816毛無しさん:2009/11/30(月) 00:12:07 ID:sCuBYkFl
金ある人は、付け眉毛使ってみれば?自然だったよ。私は、金ないから、2、3回しか使えなかったけど。 男用もあった。
817毛無しさん:2009/12/01(火) 12:37:09 ID:k8g2+vtJ
会社でウィッグの事、陰で言われた。不自然だとか聞こえてきた。この病気にならなきゃ気持ちわかんないくせに。悔しい。
818毛無しさん:2009/12/01(火) 12:58:08 ID:s7TuevI0
その人たちは脱毛症にはならないかもしれない。
でも、ガンになって、薬で髪が抜けて、ということにならなるかもしれない。
そんな風にでもならない限り、たぶんわからないんだよ、自分たちの傲慢さが。
819毛無しさん:2009/12/01(火) 15:14:38 ID:4c4NZf7q
でも、ガンで抜けるのとこの病気で抜けるのって
当たり前だけど全然違うよね
不謹慎だけど、高校生の時抜けるならガンのほうが良かったって思ってたな
実際死にたかったし
820毛無しさん:2009/12/01(火) 15:42:50 ID:9IONZDf6
>>819
気持ちわかります。
不謹慎だけどいっそ余命があと僅か、ってなればその日まで開き直って生きれるんじゃないかって自分も思ってたし。
821毛無しさん:2009/12/01(火) 17:18:56 ID:4wSOdOR9
抗がん剤による脱毛は、ドラマや映画で悲劇的に取り上げられてるよね。
笑われたりする私達とは大違い。
私もこの2つの脱毛を並べるのは不謹慎かなとは思ったけど、でもなる可能性の高い
脱毛と言えばやっぱり癌治療くらいしか浮かばなかった…。

癌ともなれば、苦痛とか金銭的なものとか余命とか、私たちの病気とはまた別の
深刻な悩みがあるんだろうとは思う。
でも、痛みも命の心配もない私たちがいっそそうなりたいと思うほど、この病気の精神的
苦痛は大きいんだよね。
それを周りの人にわかってもらえる日なんて来るのかな…。
822毛無しさん:2009/12/01(火) 19:23:02 ID:k8g2+vtJ
人から見たら『あの人かつらなんでしょ?笑』ってくらいしか思われないのかもね。陰でコソコソ言われたりさ。癌なら同情されるの?この病気だと笑われるの?命には関わらなくたって病気は病気なのに、矛盾してるよね。
823毛無しさん:2009/12/01(火) 19:26:30 ID:TvQIbVdo
>>819
でも、癌で闘病を経験したひとは、抗がん剤で髪の毛が全部抜けたことがもっとも辛かったという人が多い
人は体が痛みに耐えても、心の痛みに耐えることは難しい
824毛無しさん:2009/12/02(水) 11:41:14 ID:PO6chk/E
>>802
あなたがそのループを繰り返したときに
その言葉を自分に投げかけられるでしょうか
同じ苦しみを知っている人の言葉ですが
ちょっといい意味で捉えられなかった自分もどうかしてるかな
825毛無しさん:2009/12/02(水) 15:27:18 ID:S+k1jDvS
ガンはガンでつらいでしょ・・比較はしたくない。

笑う人は髪が全部抜ける病気があるなんて
よく知らないから笑ってるのかもしれないし、
(それでもひどいが)
知ってて笑う奴はもう救いようも無い。
そういう奴はどんな人の事も平気で笑ってけなすんだろうし。
826毛無しさん:2009/12/02(水) 18:03:00 ID:4KpYhYTX
ここのところ仕事が立て込んで鬱っぽかった夫が、とうとう会社を辞めたいと口にした。
ストレスは直接の原因ではないと頭ではわかっているけど、1月から超スローモードで
生え続けてきたわずかな髪がまた抜けそうな気がする。
そして、これからのウィッグ代どうしよう、とか…。
ため息でるな…。
827毛無しさん:2009/12/02(水) 19:12:03 ID:P7u6CuWq
>>825
笑われるくらい、痛くも痒くもないよ
それよか、就職でひどい差別を受けることのほうが辛い
食っていくこともできないのかよ〜という心境に陥る
ズラとかアートメイクとかでルックスを一般人に近づけるしか解決できない
自分が自分であることが許されないのが辛い
828毛無しさん:2009/12/02(水) 19:53:54 ID:GZVVO1VD
メディア等で肉体的にも精神的にも苦痛を伴う難病を見る度に、「それに比べれば…」って思えるんだけど、その気持ちが長続きしないんだよなぁ。
結局、健常者を羨んでしまう。
そんな自分がたまらなく情けなくて嫌いになる。
829毛無しさん:2009/12/02(水) 20:17:47 ID:nNoEGQkv
毎日毎日毎日毎日髪の毛の話をしている
会社の女の毛をむしってやりたい
全力で
どこの課の誰々が髪型変えただの
髪色変えたいだのストパーかけたいだの
前髪伸びただの切りすぎただの
氏ね

そしてこの病気になってから病気の人以外と
目を合わせて話せない。目線がかつらに向かってる
時、何を話していたのかも忘れるほど嫌になる。
人間不信、挙動不審の連鎖。
家で誰とも関わらずにデイトレとかで食っていければいいのに・・・
830惣菜◇m.zPJ9QmiQ:2009/12/02(水) 23:11:02 ID:jLtcfLLX
http://imepita.jp/20091202/825650

はげ板の若ハゲ大学生、浪人スレから来た、惣菜です。社労士を目指してます。ニートです。よろしくお願いいたします。

毎日、オナニ三昧で不細工な顔に鬱になります。派遣で働いてます。国民年金は未納です(`・д・´)
831毛無しさん:2009/12/03(木) 15:50:41 ID:jOD2vtbp
やはり、人生の長期に渡り外見を損なう等、多大な社会的損失を受け続ける難治性疾患の者を、
差別してはならない、中傷したら程度によっては刑罰に処する、くらいの法律があるといいんだろうか?
患者個人だけの意識を変えれば全て何とかなる、では事が済まないケースもあるわけで。
人権擁護法案では、我々患者は守られる対象になるんだろうか?
誰かわかる人いたら教えて。
832毛無しさん:2009/12/04(金) 20:20:33 ID:3vmhq/vK
もう、何年もこの病気と付き合ってきたけど、やっぱり疲れる。眉毛+睫毛なし
だから、しっかりメイク+頭も準備してじゃなきゃ、コンビニでさえ気がひける。 
普段気を張ってるせいか、ヒッキーにならないように思っても、休みの日は素の
自分で過ごしたいって思う。 鬱になり、ちっちゃくちっちゃくなってしまう自分
をいけないと思う気持ちと自然体でいいやって思う気持ちで、いつも揺れている。
833毛無しさん:2009/12/04(金) 21:02:12 ID:NHjJuL6w
>>832
同じ。気付いたら病気になって10年経ってた。
この病気に対しては疲れるというより、何の感慨もなくなってきた。

メイクもかつらも人と会わない日は出来るだけしたくないから
休みの日は引きこもり。ネット三昧。
不況だし、何をするにも金がかかるし
会社と自宅の往復だけで誰とも会話しないで終わる日も多い。
病気の人以外の友達とは会いたくない。
羨ましいとか、疎ましい気持ちしか湧き上がらないから。
日の当たらない部屋で、日の当たらない人生を
一人で全うするよ。
834毛無しさん:2009/12/04(金) 22:22:42 ID:opbdxi82
はいはい。
835毛無しさん:2009/12/06(日) 13:03:34 ID:QDk/YWkP
こんどステロイド点滴やるんだけど効果あるかな。
836毛無しさん:2009/12/06(日) 14:29:08 ID:vdM2vRnw
>>835
逆に効果あったら教えてください
俺もやってみたいって思ってたから
837毛無しさん:2009/12/06(日) 15:43:06 ID:xQq6PcLJ
>835

アレルギーないよね?
ステで副作用あったら困るし
よく聞いた方がいいよ念のため
838毛無しさん:2009/12/06(日) 17:45:43 ID:ObXb+2t2
>>835
抜けてる時にステロイド点滴やったが効果なかった
抜けてるときはなにやってもだめだなちくしょう
839毛無しさん:2009/12/07(月) 14:28:06 ID:38tfEXzU
髪はえてくださいお願いします
840毛無しさん:2009/12/07(月) 14:35:30 ID:TvRVw3mi
x
841毛無しさん:2009/12/07(月) 22:38:45 ID:4Mf+dQV8
眉毛の植毛でまだらになった部分ってどうすれば生えますか?
842毛無しさん:2009/12/08(火) 06:48:23 ID:DBySyM14
このスレで「(毛は)どうすれば生えますか?」と聞くとは、何たる愚問。
843毛無しさん:2009/12/08(火) 07:18:48 ID:Af2xHqoi
身体がどうなってもいいなら、ステで無理矢理生やすことはできるけどね
844毛無しさん:2009/12/09(水) 06:35:20 ID:gky4abNQ
女性の方も結構見てるようなので思い切ってここで聞かせてください。
来年彼氏と同棲を考えているのですが、彼氏にはまだウイッグを外した姿を
見せたことがありませんし、出来れば今後も見せずに行きたいと思っています。
しかし、一緒に暮らすとなるとやはりそれは難しいでしょうか…。

あと、聞き辛いのですが…セックスのときはウイッグどうしてますか?
845毛無しさん:2009/12/09(水) 09:23:37 ID:Fi1gbssz
私は結婚前からの全脱で、結婚生活は10年になろうとしてます。
夫にウィッグ外した姿見せたことありませんよ。
専業主婦なので、一人の時間は外してますが、夫がいる時はずっと着けたまま。
やっぱり見ててきれいなものだとは思えないから…。

彼氏さんはあなたがウィッグ着用しているということはご存知なんですか?
知っていて、それで外した姿を見せたくないというのなら、大丈夫じゃないかなと
思います。
もし知らないのなら、いずれ向こうの方が色々不思議に思うようになるでしょうね。
それからどんな流れになるのかは、彼氏さんの性格にもよりますので
何とも言えませんが…。

あと、セックスについては、そんなに心配要らないんじゃないかと。
普通のセックスなら、その最中に外れるということも殆どないと思うんですけれどね。
私は夫が帰宅してから出勤するまでは、ずっと着けっ放しです。
何とかなるものですよ。
ただし、ちょっと気疲れはします。
バレてもいいやくらいの気持ちでいた方が楽かも。
846毛無しさん:2009/12/09(水) 11:50:56 ID:DqDpVcHH
俺は男なんで割り込みみたいになるけど
クンニしてたら、彼女に頭押さえられたりして
ウィッグ見事にずれました
でも、なんで言ってくれなかったの?って言われたけど
いい関係続いてるよ
847毛無しさん:2009/12/09(水) 12:41:32 ID:X/WDdLYQ
>>844

私は一緒に住んでるけど、家では完全に外しています。
自分が疲れるし。

でも見せたくないなら、
着けたままでもいいんじゃないでしょうか。
848毛無しさん:2009/12/09(水) 17:52:21 ID:oYbEuJ6G
>>844
女ですが、同棲してた時は常にはずしてた。
家に着いたら靴を脱ぐよりも先にウィッグをはずすくらいの
勢いでかぶっているのが嫌なので。
たまにかぶったままでいると、彼がはずした方が楽じゃない?
とか言ってくれてたので、家ではツルツルの状態で過ごしてた。

セックスも、ウィッグかぶらないでしてた。
つるっぱげでセックスとか男性側から見たら
視覚的に興奮しないんじゃないかと思ってたけど、普通だったよ。
ウィッグかぶったままのセックスは汗かくし、頭を気にして体位とか
考えたり、集中できないからイケないんだよねー。
849毛無しさん:2009/12/09(水) 18:03:01 ID:D31UOveC
話が、暗い流れから一気にピンクになって笑っちゃった。
エロはすべてを超える!健康的でよろし。
850毛無しさん:2009/12/09(水) 22:57:35 ID:a+PQtyLH
俺もウィッグは着けてるだけでバンバンストレス感じて辛いけど
平気な人も全然いるんだね
オーダーウィッグだから自分に合ってるんだけど
851毛無しさん:2009/12/09(水) 23:23:56 ID:3JHy/Gw8
私は、勤めていた会社も辞め入院治療でどうにか外に出れるくらいまで治った。
少しハゲは残ってるけど髪で隠しています。
薬は毎日飲み続けていますが後遺症もなく現状維持で通院しています。

病院なら保険も使えるので負担は軽くて済みますよヴィックの値段出すなら
治療代の方が安いはずだと思う。
852毛無しさん:2009/12/09(水) 23:26:01 ID:1pBlREBs
ウィッグを外した時の開放感と、素の頭(つるつるだったりまだらだったり)を見せたくないという気持ち。
このどっちを選ぶか、なんだろうね。
私は自分でさえ直視できないこの頭を家族にさらす勇気がない…。
853844:2009/12/10(木) 03:37:24 ID:SZacxwVk
レスくれた方ありがとうございます。
ピンクな流れすみませんw
当人至って真剣に悩んでるんですがww

>>845
彼氏はウイッグのことを知っています。
会った時にまさか付き合うなんて思いもしなかったので、髪の話題になったとき
初対面なのにウイッグだということをカミングアウトしてますw
ただ、知っているとはいえ実際見せるとなると…。
泊まりのときは洗面所や別室にこもってウイッグを外してメイクをして、またウイッグをかぶって
とやってます。
845さんは10年ずっと旦那様に見られることなくってすごいですね。
どういうタイプのウイッグを使われてるんでしょうか?

>>848
すごく羨ましいですw
私も普段なら、まだ帽子程度なら許されるかも…と思うのですが、つるっぱげ状態
でセックスは萎えるだろうな…と…。
意外と慣れるもんなんでしょうか。
本当汗すごいし集中できないですよね。
854毛無しさん:2009/12/10(木) 06:59:21 ID:z6PzMyY/
845ですが、ごく普通のすっぽりかぶるタイプのウィッグを使ってます。
今のはがん治療で髪が抜けた人用となってますが、特にどこかが違うという
物でもないようです。

私は代謝が良くないのかあまり汗をかく方ではないのと、あとはもうウィッグが
体の一部として馴染んでしまったというのが着け続けて来られた理由なのかも。

普通の人よりずっと大変なことは多いと思いますが、カミングアウトしても
付き合おうと言ってくれた彼氏さんと844さんがどうか幸せになりますように。
855毛無しさん:2009/12/10(木) 07:14:23 ID:EWKWaboZ
>>850
ストレス感じてまでなんでウィング付けてるんだよw
少なくとも付けてないよりはストレスから解放されるからつけてるんじゃないの?
ちなみに俺はウィッグないと外出不可能。
856毛無しさん:2009/12/10(木) 09:30:37 ID:qGfP4gvt
>851

治療とウィッグは別っていうか・・
857毛無しさん:2009/12/10(木) 11:27:36 ID:W02yeaFt
この病気に関しては、治療=効果ありとはならないから、
ある程度症状が進んでしまった時に社会生活を無難に過ごそうと思ったら、
やっぱり選択肢はまずウィッグだと思う。
858845:2009/12/10(木) 18:09:27 ID:9EdHeb+A
>>844
若干スレチだけど、老婆心で書き込むね。
同棲するくらいまでいっているなら、結婚も考えているのかな?
結婚考えてないのに同棲するなら、ウィッグの事以外でも
辛くなってくるからお互いよく話し合った方がいいよ。

萎えるかどうかは、男性側の意見も聞いてみたいところ。
私の時は彼氏が性欲旺盛だったから、容姿とか関係なかったっぽい。
脳内で補正してセックスしてたのかもしれないけどww
というか、セックス中以外でも頭触られたり髪の毛嗅がれたり
するよね?彼氏さんはウィッグだと知っているから触らないのかな?

まぁ、私だったらウィッグはずした姿を見て引くような男だったら
同棲はしないね。
はずした姿を見せて、彼氏さんの人間性を判断するのもありだよ。
859毛無しさん:2009/12/10(木) 18:14:03 ID:9EdHeb+A
↑すみません、848です。
>>845さんごめんなさい。
860844:2009/12/11(金) 02:55:35 ID:V6fwaDKw
再びレスありがとうございます。

>>845
すっぽりかぶるタイプでずれずに生活できてるんですね。
それを聞いて何だか少し安心しました。
普段泊まりのときはテープ式のものを使ってたんですが、どうも肌が荒れてしまって
毎日となると厳しいな…と思っていたもので…。
寝るときずれないか不安だったんですが、一度かぶるタイプで試してみます!
(だめだったら私の寝相に問題ありですねw)

>>848
色々とありがとうございます。
同棲は、とりあえずお試し的な感じでしてみたい、と私から言い出しましたw
彼氏は正直多分そこまで結婚とかは意識していないと思います。
でも、私は年齢的にも少し将来のことを考えてほしいなと言う気持ちがあって。
だけどウイッグのまま生活ができるのかも判らずに、結婚のことを言い出せず…。
もし、同棲してウイッグのことが問題ないようなら私から結婚の話を聞いてみようかな
なんて思って今回だめ元で同棲の話をしてみました。

ウイッグを外して引くような人間性なら…と言うのは気持ち的にはわかるし、
普段あまり頭には触れないようにしてくれている彼氏を信じてる気持ちは
もちろんあるんですが、もし…と思うと情けない話どうしても怖さが勝ってしまうんですよね…。

長レスすみません。
861毛無しさん:2009/12/11(金) 14:49:49 ID:TeLdqBid
>>855
俺もウィッグないと外出れないよ
だから、精神的ストレスはないけど
なんつーの、靴下を何枚も重ね履きしてるような
オーダーウィッグなんだけど、太ったのかな?
ウィッグ着けてると、いがいがするんだよね
それがストレスですわ
862毛無しさん:2009/12/11(金) 15:05:59 ID:QLhU58+g
>>861
それはもう作り直した方が・・・
863毛無しさん:2009/12/11(金) 15:20:56 ID:TeLdqBid
>>862
やっぱり、そーなのかな〜
彼女にチェックしてもらってるから見た目的には違和感ないみたいだけど

ウィッグもお金かかりますよねorz
864毛無しさん:2009/12/11(金) 19:33:45 ID:3tVdRiAL
よく行くスーパーのレジに、とても髪の少ない女性が立つようになった。
薄毛という感じではなく、明らかにお仲間のような…。
本人はもしかしたら人目が気にならないところまで達観できてるのかもしれない。
でも、ふと目が合ったりすると、全脱の自分でさえとても申し訳ないような
気になってしまう。
この病気の人間に接客業はやっぱり難しいんだな、客に気を使わせてしまう
ってことで。

と、再認識したよ。残念だけど。
865毛無しさん:2009/12/11(金) 23:33:28 ID:geGYH3ch
付き合ってと言われてまずカミングアウトしたよ私。
だって当然付き合ったらHしたりお風呂入ったりするだろうから。
っていうか、ウィッグでどんなに可愛く見せてても、家にいるときは素でいたいし
素の私を好きになってもらえない人とは過ごせないもん。
今の彼は私が家に入ってまずウィッグ取って素になっても何も態度変わらない。
髪の毛と付き合ってるんじゃないから。って言ってくれてる。
でも素の私を連れて外行くのはきっと嫌だろうなと思うし、私も素では人の目気になって
仕方ないだろうから完全武装で出かけてる。
内面を好きになってくれる人のために絶対復活してやるんだ!
866毛無しさん:2009/12/12(土) 03:19:32 ID:6cPL8zm9
>>864
頑張ってる仲間つかまえて残念とか言っちゃってるけど、お前ほど残念なハゲはいねーよw
健常者ならともかく、お前が見た目で判断するような、そんなことじゃダメだろい!
今度声でもかけてやれ。違う病気のハゲ仲間かもしれんがw
867毛無しさん:2009/12/12(土) 10:09:49 ID:6k+YdU/G
みんなどういう所で出会ってるの?
引きこもりがちな自分には羨ましい話ばかりです
婚活とか登録出来ないし・・・
868毛無しさん:2009/12/12(土) 10:42:34 ID:lSFeOsyH
>>866
仲間だろうが健常者だろうが、人の目なんてそんなものだよ。
ウィッグつけて外出中に、どう見ても同じ病気らしい頭の人とすれ違うと
目をそらしてしまったことないか?
汚いものとして目をそらすのではなく、痛々しくてそらしてしまう感覚、
わからないかな…。
869毛無しさん:2009/12/12(土) 10:57:45 ID:TeoxXbEj
>>867
結婚意識してるなら登録もありだろうけど…

私の経験では以下かなぁ


・職場(色々とめんどくさいが恋愛に発展しやすい職場環境なら)

・合コン(友達いないと誘えないし誘われない)

・オフ会(2chでも突発オフとかあるし、mixiとかでも)


最近は企業とか団体が企画してる婚活イベントとかもあるみたいだから、準備運動がてらww出てみれば?

料理一緒に作るやつとか、変わったものでは競馬場でとか


外にでるカツラと服がまずないとダメだけどね…www
870毛無しさん:2009/12/12(土) 18:54:57 ID:6cPL8zm9
>>868
そんなもの?思い込み激しいな。
人の目は人の数だけあるんだから、同じ見るにしたって興味や嫌悪や恐怖感や痛々しいから、無意識や無関心だっている。
ちょっと知り合えば、たいてい見た目なんて問題ではなくなる。
だがそんな事はどうでもよくて、言いたいのは、ハゲのお前が人のハゲを差別視すんなよってことよ。
人のってより、自分のハゲを自分のものにできてないから差別するんだろうがね。
早くわかるといいね…
871毛無しさん:2009/12/13(日) 00:29:42 ID:jnOlj9z8
864は別に差別視してるようには読めないけど?
それより他人に対してハゲって言うな。
872毛無しさん:2009/12/13(日) 11:28:28 ID:bC/guuTB
私も、差別視なんてしてないと思う。
つか、そういう風に受け取ってしまう870自体、ちょっと
意識しすぎっつーか、差別意識があったりするんじゃない。
873毛無しさん:2009/12/14(月) 09:09:06 ID:SJK5nyVx
ここにいる全員がそうだと思うけど、ハゲという言葉には傷ついてきた。
自嘲的に使うのならまだしも、このスレでだけは他人をバカにする形では使って欲しくなかったよ。
874毛無しさん:2009/12/16(水) 08:55:00 ID:oSaPc6Zc
皆夜寝る時頭に何か巻く?素頭じゃ寒いよね〜
私タオル巻いて寝てるんだけど朝までに何回か巻き直ししなきゃ取れる
875毛無しさん:2009/12/16(水) 10:11:07 ID:046RhfHT
いつも素頭だよー。
寒いからいつの間にか、布団にもぐっているw
876毛無しさん:2009/12/16(水) 10:13:23 ID:tKEOi9aD
>>867
ウィッグとかつけて普段通り生活してたら出会えると思いますよ。気にしてたら自分も楽しくないし相手も見つからないので…。
内面で勝負が一番!
きっと良い出会いがあると思います。頑張ってくださいね!

>>874
綿100%のターバンとかつば無しの帽子とか寝てても安心ですよ!丁度いい締め付けの物を選べば寝やすいと思います。
877毛無しさん:2009/12/16(水) 11:16:02 ID:Oe9s03JU
>>876
ほとんど同意だけど
10代後半20代前半だと、ウィッグなしだと結構大変ですよね
もちろん、見た目が一番ではないけど、ウィッグないと、土俵にすら上がれないって感じで
23歳男で4年付き合ってる彼女いるけど
最初はウィッグ隠してました
1年ぐらいでバレて何も変わらず今も付き合ってるけど
もしも、俺と最初に出会った時ウィッグしてなかったら付き合ってる?
って、聞いたら、わかんないけど、多分付き合ってないって言われました
出会い方によると思うけど、ウィッグないと恋愛対象になるのは難しいと思います
もちろん最後には性格が一番だけど
878毛無しさん:2009/12/16(水) 14:08:58 ID:tKEOi9aD
>>877
確かにウィッグを着けてなかったら最初が難しい感じはありますね…。
男性に聞いた所、「ハンディキャップがありながらも普通に近付けつつ、頑張った可愛く見せようとする努力の姿勢」っていうのが大事だそうです。
そう考えるとやっぱり外見のようでいて内面が大事だ!と思いますよ。
長々すみません。
879毛無しさん:2009/12/16(水) 17:36:36 ID:QNmq4OSH
受け入れて貰えてもやっぱり振られたらって不安ない?
自分に自信がないからそればっかり考えちゃう・・・
880毛無しさん:2009/12/16(水) 18:31:23 ID:FNpIaVkx

>>879
そりゃ不安だよ。
でもその人に振られたからってそれで終わりなの?
その人以外にも沢山いるじゃない?
自信ないって言うけど
病気なのにここまでがんばって生きてこれた強い精神を持っているんだから
それ自体を「自信」にしてもいいと思うよ。

私たちは病気だから、たしかに
外見・見た目で他の人より劣っているからっていう理由が
付加されて振られるリスクは大きいけど
そういう見た目の問題だけで振る人間って、本当の意味で精神が成熟してると
思う?
そんなのが相手だったら別に振られてもいいんじゃない?
881毛無しさん:2009/12/17(木) 08:06:34 ID:mplGgE0u
>>880
今自分の仕事も危なく、年齢もギリギリなので、今の彼に振られたらと余計に不安になっていました
毛以外の身体は健康だし、振られてもやり直せばいいんですよね
とりあえず彼を信じて何か資格でも取ってみようと思います
882毛無しさん:2009/12/19(土) 19:38:13 ID:kz6Kjtx6
皆さんはどのような職に就いていらっしゃるのでしょうか?
この大不況にこの病気、就職できる気がしない・・・
883毛無しさん:2009/12/19(土) 20:12:11 ID:HIYqc0Ii
病気って言っても体は動くし・・。
884毛無しさん:2009/12/19(土) 20:59:21 ID:bGjuO3Ze
>>883
お前働いてないだろ?
885毛無しさん:2009/12/19(土) 21:58:22 ID:Vlw43sq1
当たり前のことを気を付けてたら就職出来ると思うが…大体病気ですって面接で言うの?
886毛無しさん:2009/12/20(日) 04:32:12 ID:6/6UZ7wO
まだ、まだらのベリーベリーショートくらいだけど、汎発性から生えてきました。

まだ完治じゃないから油断は出来ないけど、汎発でも何かがきっかけでいきなり生えてくることあるんだって感激して、病院で撮った写真みた途端泣いてしまった。

ここ見てる人が同じように何かがきっかけで治りますように。
887毛無しさん:2009/12/20(日) 10:37:08 ID:QNrVA0r8
ズラなしで就職面接行った。
先方は、別に病気のことは気にするなと言ってくれ(社交辞令ではないと思われる)、
1次面接は通った。
が、2次最終で落ちた
こんなこと言ってくれるの滅多にない企業だったんだけどな〜
是非行きたいと思ってたのに残念。
888毛無しさん:2009/12/20(日) 22:36:14 ID:kNeHKVzq
>>884

フルタイムで働いてますけど。
何なの?
889毛無しさん:2009/12/21(月) 01:07:26 ID:18ow0kBz
フルタイムで働いてるだろうけど
実家暮らしとか多そうだな

私は事務派遣で一人で暮らしてますが
この不況でいつ切られてもおかしくない。スリル満点だよ!
890毛無しさん:2009/12/21(月) 02:24:23 ID:hJryrIRb
火曜日に、ステロイドパルス治療をするため、入院します。
お医者様からは、長い間内服するより副作用が出ないとのこと。
何カ月も考えて、やっと決心しました。

はぁ〜。憂鬱。。。

891毛無しさん:2009/12/21(月) 06:22:53 ID:+D7ulLRP
>>882
普通に社員で働いてます歯科衛生士です
892毛無しさん:2009/12/21(月) 07:25:23 ID:d2K+ASdW
>>888
884は髪がないことを職に就けない言い訳にしてるんだよ。
確かに髪はないけど、それはウィッグでどうにかなるし、それ以外に
身体的不自由はないものね。

不況で切られるかどうか、就職できるかどうかは、この病気だけを原因には
できないと思うけどな。
という私は公益法人で経理やってます。
組織自体が危ないです…。
893毛無しさん:2009/12/21(月) 08:10:25 ID:D4jerheO
>>892
ナカーマ
あと2年で潰れるって言われてる
私は経理補助で決算整理も出来ないから他への潰しが効かない
あと2年で出来る事はなんなんだろう
転職とか考えてますか?
894毛無しさん:2009/12/21(月) 12:25:43 ID:EGAE3bbq
俺28歳介護やってます
もーすぐ結婚します
この病気自体にも悩んでるけど、今の仕事で家族養っていけるのとか
なんか色々あります
私立大学通って、大学中にこの病気になって、現実逃避もあいまって
介護の道にきたけど…
ごめんなさいただの愚痴になってしまって
895毛無しさん:2009/12/21(月) 17:03:22 ID:vu3DxN2H
>>894
結婚してくれる人がいるだけいいじゃないか
896毛無しさん:2009/12/21(月) 17:04:02 ID:FqRHEnhp
介護とかマジリスペクトっすwww
897毛無しさん:2009/12/21(月) 20:57:28 ID:EGAE3bbq
>>895
なんかありがとうございます
それはまーそうなんですけど
悩みは挙げたらきりないですもんね
898毛無しさん:2009/12/21(月) 21:58:31 ID:fFyqniwC
>>893
892です。
私は結婚してるので、もし組織が潰れたら専業主婦になろうかなと考えてます。
今まで結構家事がないがしろだったので…。

本当はどこかで事務でもやれたらいいけれど、公益法人の経理の経験って
他ではあまり役に立たないような気がします。
まあ、その前に年齢とか色々引っかかりそうな部分もありますしね。
おぼろに前途多難です。
あなたはお若いようなので、きっと何とかなりますよ。
899毛無しさん:2009/12/21(月) 22:43:04 ID:wvyr2rZA
>>897
よかったら彼女にカミングアウトした時の話とか聞かせてほしい。
今どうやって打ち明けるべきか本気で悩んでいるw
900毛無しさん:2009/12/21(月) 23:36:31 ID:EGAE3bbq
>>899
付き合って1年ぐらいでバレただけですよw
まつげまゆげあったから、バレにくかったと思います
最初はびっくりしてたけど、泊まりに行っても頭洗わないし
不潔な人って思われてて、逆にそれなら良かったって、言われました
ただ、正直、バレた時は泣きながら怒られると思いました

やっぱり1年間騙してたわけですし
当時彼女はいかにもギャルって感じの娘だったので、病気とは言え彼氏がカツラてのは、ありえないと思うし
付き合ってる期間が長ければ長いほど、相手は病気に理解してくれると思うけど
長ければ長いほどお互い騙してた、騙されてたと思うかもしれないので気をつけて下さいね
隠すのと騙すのは捉え方次第だと思うので
901毛無しさん:2009/12/22(火) 05:43:14 ID:QdbUTdDG
>>898
結婚してて羨ましい
今は彼氏はいるけど、結婚出来るか分からないし
潰れた時に一人だったら女一人で生きていけるような仕事に就かなきゃ・・・
私若くないです
今年30だし前途多難・・・
902毛無しさん:2009/12/22(火) 07:02:23 ID:18jYNZAs
30歳ならまだまだ若いですよ。
私はもうアラフォーなので、再就職とかとても難しそう。
お互い大変ですけど、来年が今年よりはいい年になるといいですね。
903毛無しさん:2009/12/22(火) 08:29:41 ID:QdbUTdDG
最近不安でいっぱいです
彼に相談したいけど、まだ付き合って1ヶ月だから仕事がなくなりそうで不安、なんて結婚を迫ってるみたいで言えない
結婚の約束があるなら事務系で仕事探せるけど
一人で生きていくとなると介護とか看護を目指さないと・・・と思うし、将来が不安です
904毛無しさん:2009/12/22(火) 15:59:35 ID:K2QoDc4q
>>903
大卒ならば、医学部に学士編入するか再受験するのはどうですか?
私は大卒時に正社員の内定が出ず、新卒派遣で少し働いて辞めましたが、
既卒で医学部を再受験し、合格しました。
文系ならば、再度文系学部に入り直しても仕方がないので、
法科大学院に進み、司法試験を目指すのも良いかと思います。
今の時代、挑戦する価値はあると思いますよ。
905毛無しさん:2009/12/22(火) 18:06:58 ID:bKInQA1h
904 医学部で、もしかして皮膚科ですか?
だとしたら、全脱の謎を解いてほしいです!
全脱の医者って、理想的ですよ。感動。
906毛無しさん:2009/12/22(火) 22:26:29 ID:K2QoDc4q
>>905
私は既卒の大学の就職活動の頃、頭髪の半分がまだらに失くなり、
眉毛と体毛の一部を失くしたことがあります。
初めての脱毛症でしたが、約2年で元の状態に回復しました。
通りすがりの者ですが、
女性がスペシャリストとして生きていく選択の参考になればと思い、
コメントさせていただきました。
将来的には内科を志望し、より幅広い症例と向き合い、
より多くの患者さんを支えていきたいと思っています。
907毛無しさん:2009/12/23(水) 00:13:14 ID:dhNm7HxV
まあ、でも現実問題として、司法試験だの医学部だのは半端な勉強では
歯が立たないけどね。
まして、社会人になって何年かたってるのなら。
もう少し身近で役に立つ資格だってあるんじゃないかな。
908905:2009/12/24(木) 08:09:24 ID:ywUi+lGq
>>906 お医者さんの卵ということですね。で、質問したいことがあるんです。
@自己免疫不全の治療はやっぱりむずかしいものなの?
Aこのスレを見ると、やっぱり遺伝もありそうだけど?DNA解析で原因特定できないの?
B自分がなったときの治療法、あるいは自分で気をつけたことなど。

もし見ていたら、独自の見解でもいいので、よろしくお願いします。
909毛無しさん:2009/12/24(木) 13:50:26 ID:fpCnYor0
>>906さんはスレチなんだろうけど、
多発性だから軽く済んだのかもしれないですね〜。
でもすごい努力だと思います!
一度挫折しても、人生を立て直すのに成功したんですから!
私、女だけど、公認会計士目指してます!
せっかく宮廷出たのにもったいないし。
企業をみるお医者さんになって、民間社会を助けていきたいんです。
実現できるかわかんない不安はあるけど、
やるっきゃない!って思って勉強してます!
病気持ちでも、できる範囲で社会貢献のかたちって、いろいろありますもんね〜。

910毛無しさん:2009/12/26(土) 01:18:23 ID:6mDJLg8u
>>907
同意。
医者やら会計士やらみなさんすごいですね。さぞお頭がよろしいんですね。
高校で発症して受験勉強どころじゃなく、生きていくのがやっとで高校卒業できたのが奇跡だった
低学歴の私からみると現実感のない話だなと正直思いました。ただの学歴コンプとチラ裏ですが。

医者も会計士も確かに食いっぱぐれはしないだろうけど、なれるのは一握りじゃないですか。

やる気と努力が足りないだけかもしれないけど、この病気になってなんにも望みがないから
最低限食べていける職業で最低限の生活でいつ死んでも良い生活ができればいいかなと思ってしまう甘い自分がいます。
養ってもらおうとも思わないし。
みんな何を生きる目標にしてますか。
911毛無しさん:2009/12/26(土) 10:55:37 ID:DwgAKBpP
「いつ死んでもいい生活」なんてさみしいこと言わないで。

精神的にはとてもきつい病気だけど、治療費もそんなに高額じゃないし、
そもそも治療受けても受けなくても生死には関係がない。
痛みもない。
それだけでもマシだったのかなと、最近は思うようになった。

私は特に生きる目標なんかなくて、毎日何となく楽しく過ごせればいいなと
考えながら生きてるよ。
望み薄だけど、そのうち特効薬が発見されるかもしれないし。
楽観的過ぎるかな。
912毛無しさん:2009/12/26(土) 11:44:43 ID:drfZ9ad8
私も、生きてるだけで丸儲け♪
って感じで生活してるよ。目標とか夢とかは無いし、
学歴も職歴もたいしたことないが、気にしてない。

比較するのは良くないかもしれないが
客観的に自分を見た時、たいしたことないじゃんって
思うから。ま、子供の頃に発症してるから
慣れてるのかもしれないけど。
913毛無しさん:2009/12/26(土) 18:29:02 ID:Jj1cEqjT
俺も子どものころに発病しもう数10年たつけど、そう考えられるのはすごいと思う。
こういう表現が適切かはわからないけど健全な人よりも大きな苦労を常にしょっていくことになるだろうしね。
914毛無しさん:2009/12/26(土) 20:27:22 ID:obxB9t/R
>>907
生きる目標はなるべく鏡を見ない。
915毛無しさん:2009/12/28(月) 17:32:25 ID:qVtlO8ue
同じ病気でも、その人次第で変わりますよね
俺は高校2年の時に発症して友達も彼女も失って、高校も辞めた
もちろん、全部自分から離れていったんだけど…
他にも苦しんでる人いっぱいいるとか、毛がないだけで五体満足じゃんとか言われてきたけど
その毛がないだけってことがどれだけつらかったことか
すいませんこんな愚痴で
この時期になると色々思い出すので
916毛無しさん:2009/12/28(月) 18:56:32 ID:z7st4m54
>他にも苦しんでる人いっぱいいるとか、毛がないだけで五体満足じゃんとか

これ、本当に人から言われると辛いんだよね。
上の方にも書いてあるけど、がん患者でさえ時には肉体的苦痛より
脱毛の方が辛かったって言うのに…。
ここいる皆はわかってるよ、915の気持ち。
ホント辛いよね。

私は明後日から3泊4日で、夫の実家に帰省予定。
義弟一家とかいろいろ親戚が集まるから、この4日間はウィッグつけっぱなし。
頭はお風呂で洗えるけど、ウィッグは洗えない。
髪を洗わない女だと思われるのが辛い。
でも、夫の身内にかミングアウトしても仕方ないし、された方も困るだろうし、
ずっとこのままなのかな。
私もやっぱり辛いです。
917毛無しさん:2009/12/28(月) 20:05:16 ID:LiYV5HQ3
>>913
君には君の、俺には俺の、人には人の苦労や心の傷があるもんだ

>>915
五体満足じゃなくなれば、自分は毛が無いだけだったんだと気づくよ

>>916
身内なんだからカミングアウトしちゃえば?
一人で抱えて生きていけるほど軽い病気じゃないし
918毛無しさん:2009/12/28(月) 20:38:46 ID:z7st4m54
916ですが、年に一回会うだけの夫の親とか兄弟とか従兄弟とかなので、
それはちょっと…。
変に励まされたり、三ヶ月前のストレスがどうのこうのとか言われて、
引きつった笑顔を浮かべてるのも辛いんですよ。
これは自分の親や友人にされたことなんですけどね。

そんな心配しなくていいように、早く治療法が見つかるといいな。
毎年初詣で祈ってるんだけど…。
来年こそは何か朗報があるといいですね。
919毛無しさん:2009/12/29(火) 00:46:47 ID:funQbopT
今年になってから髪の研究に関するニュースは2~3みたなー。
1つ1つ解明されていっているようなのでじっくり待つしかないですね。
920毛無しさん:2009/12/29(火) 17:47:31 ID:L9YAWLoG
>>916
私も年始に義実家に泊まりでカツラ付けっぱなし生活が待っています
肩凝るんですよね〜頑張りましょう
921毛無しさん:2009/12/30(水) 04:51:23 ID:viz/8ZuB
私もこれから帰省します。
みんな何とか頑張りましょうね。
922毛無しさん:2009/12/31(木) 04:19:14 ID:rkHO8AsE
結婚してるだけましじゃね
923毛無しさん:2009/12/31(木) 09:09:50 ID:u/9Zuxvj
汎発で結婚してる人なんていっぱいいると思うよ
924毛無しさん:2009/12/31(木) 09:16:26 ID:Qo4OG4bA
遺伝する可能性が高いのによく結婚するな
925毛無しさん:2009/12/31(木) 09:19:37 ID:jxfiQyAq
そんなこと言ってたら誰も結婚できない
子供作らなきゃいいんだし
926毛無しさん:2009/12/31(木) 09:33:45 ID:TFL59vuW
遺伝するかどうかは分からんよ
927毛無しさん:2009/12/31(木) 14:04:42 ID:rkHO8AsE
いっぱいってw
928毛無しさん:2009/12/31(木) 16:23:21 ID:KzEpGz3s
>>927
何がおかしいの?
結婚出来ないからってww
929毛無しさん:2009/12/31(木) 17:53:49 ID:LdzPQbhO
>>924
ハゲは無理でも卑屈な性格なら治せるよ頑張れ
930毛無しさん:2009/12/31(木) 19:34:44 ID:rkHO8AsE
>>928
結婚しようと思うほどずうずうしくないよ。
"いっぱい"って表現は幼稚w
931毛無しさん:2009/12/31(木) 22:33:40 ID:WnphbTrR
揚げ足とって煽りあわないで仲良くしようか
932 【吉】 :2010/01/01(金) 00:53:42 ID:MTmUyaq1
あけおめ
933毛無しさん:2010/01/01(金) 07:41:48 ID:Hg24Ip/O
週2ペースで近くの4箇所の銭湯にいくんだけど、
5年くらい通って今まで一人も全脱の人見た事無い。

辛いから銭湯なんて行く気にならないんだろうけど、
(確かに俺も宇宙人のように奇異な目で見られる)
それにしても1人も居ないなんて、やっぱ希少な病気なんだと思う。

「いっぱい」に引っかかっただけです。
普段かつら、休みかつら無しの全脱が言いました。
934毛無しさん:2010/01/01(金) 07:59:02 ID:AAtwAN+G
全脱は多くても1万人に1人ぐらいじゃないか?
多くの人はウィッグかぶってるから全脱だって判らないだろうからもっと多いかもだけど。
935毛無しさん:2010/01/03(日) 14:34:00 ID:AsFPxAd4
統計では全脱は1000人〜3000人に一人と言われているらしいけど実際はどうだろう
私は今まで生きて来て(34歳)自分含めて7人見た事あるけど半分が中学生くらいまでだったよ
大人になるとカツラ率が高くなるからすれ違う程度ではわからないだろうね
936毛無しさん:2010/01/03(日) 23:10:23 ID:rHY2dssu
俺小学校の頃に全脱なって今20歳で継続中なんだけど
10年くらい病院行ってないんだよね。

順天堂とか行けばホントに治る可能性はあるのかな?
この病気墓場まで持っていく覚悟してたけど
少しでも可能性あるんなら行ってみようかな・・・。
937毛無しさん:2010/01/04(月) 03:08:41 ID:c2MfArzA
全脱に片足入った状態です

カツラを作ってるお勧めのところがあれば、おしえてください
938毛無しさん:2010/01/04(月) 23:01:33 ID:Jz8WpPHx
>>936
治療を受ければ、生えてくる可能性は高いと思う。
でも、「生える」が「治る」と同一かと言うと、それは人それぞれ。
順天堂に行っても、今後再発の可能性ゼロの完治は難しいんじゃないかな。
原因や治療法が確立してないんだから。

それでどうするかは個人の判断と言うことで…。
939毛無しさん:2010/01/05(火) 02:08:02 ID:UxzqWKQY
何かの役に立てば、ということで自分の症状等を書き込みます。

最悪期の症状はこんな感じです。
・頭髮の1/3位が抜けた。複数の円形がそれぞれ拡大して繋がってマダラにハゲてました。
・マユ毛は一部欠落する程度。
・睫毛は殆どぬけた。
・スネ毛、腕毛がマダラにハゲた。

現状は、マユ毛睫毛は完璧に生えてる。スネ毛はマダラ。頭は500円大が二つ、5ミリ角くらいのが5つ程度。

自分に効いた気がする治療は以下の通り。どれについても個人差が大きそう。
・最悪期の頭にはdpcpが効いた。サドべより格別に効いた気がする。
・マユ毛にはデルモベート軟膏がかなり効いた気がする。頭にはあまり効かない気がするのに不思議です。
・上に書いた現状レベルの期間には、何もしてないです。放置です。
・現状レベルにある時で、頭に新ハゲができて来たり拡大してるのを感じたら、ステロイドの局所注射を打ってもらいます。これを数回やると症状が落ち着きます。
・スネ毛腕毛睫毛は、気にならないのでハゲてても放置です。

頭のハゲの隠し方は以下の通りです。
・小さい奴は黒く塗る。または放置。
・塗って隠せない大きさや 場所のモノは、貼るタイプのズラを貼ってます。[海外製 生え際を出せるズラ]みたいなタイトルのスレで紹介されてるタイプのズラを、円脱の形に合わせて切った物を貼ってます。自分で貼れないので彼女に貼って貰ってます。

大学時代に発症して、かなり悩んで鬱っぽい状態になったこともありましたが、今20代後半で普通にサラリーマンをしています。職場では病気は敢えてカミングアウトする事はしてないです。バレてるかもしれないですけど。

以上、この病気で苦しんでいらっしゃる誰かのお役に立てれたら幸いです。
940毛無しさん:2010/01/05(火) 06:47:37 ID:Hilsff6E
ここは、最悪期には全身の毛を失う人がいるスレだから、
939の症状はかなり軽いね。
黒く塗って隠せる程度なら、たぶん自分なら大喜びの段階。
941毛無しさん:2010/01/05(火) 12:06:37 ID:k26VzYOa
そーだね
気持ちは嬉しいけど、ちょっと…だね
942毛無しさん:2010/01/06(水) 23:57:41 ID:hd/gLa4v
>>915
別に、五体満足より毛がないことの方が苦痛だ!なんて言ってないのに何故そこと
比べる人が多いのかね(´・ω・`)
目が見えないことも耳が聞こえないことも、知的障害も脱毛症もみんなきっとそれぞれにつらいよね。

旦那さんの実家とかで、カツラ付けっぱなしなのは大変だなーとは思うけど
それ以上に結婚していて、しかも家族の前ではカツラ付けっぱなしじゃなくていい
なんて同じ脱毛症仲間として羨ましいですw
私もいつかそうなりたいなぁ…。
いや、もちろん治るならそれが一番なんだけどさw
943毛無しさん:2010/01/07(木) 09:10:38 ID:yIVhnuTk
この病気があるから今の自分がいる
この病気がなかったら、違う自分だったはず

それを踏まえた上で、51の言うように思うのはいいと思う


でも現実問題からすると
かつらがないと職業や行動の選択の幅は狭まる
自分は良くても、回りが気を使う


5歳で円形、その後全脱を2度繰り返して
3度目で汎発になり15年経った
病気のなかった自分は全く想像できない

普通でいたかったと思うが
思っても仕方がないとも思ってる


幼児のうちに心臓の手術をした友人は
体力などマイナスからのスタートで、生きるために必死だったというが
失ってきた自分とは明らかに反対のパワーが働いてて
相容れることはできないと思った


どちらかと言うと、痣やアトピーなどの皮膚疾患の人とのほうが
気持ちを分かち合える

目にした一瞬で否定されたりするからだと思う
944毛無しさん:2010/01/09(土) 21:54:14 ID:enBfjx97
自分たちの病気には効果がないかもしれませんが
ひとつの希望として…
http://labaq.com/archives/51349139.html
髪がないことに極端に敏感な日本ではこういった開発はあまりなく
鈍感(おおらか?)な諸外国で多く開発されてるのはなぜでしょうね。

悩んでる割にあまり本格的には開発等行っていないような気がします。

ちなみに冷静に考えると、国の補助金みたいなのって全然当てられてない気がするんですがどうでしょうか。
やはり命に関わらないから…なのかもしれませんが、微妙に納得できません。
お金はいいから治ってほしいだけではありますが、軽視されすぎてるような感じはして少し悲しくなります。
945毛無しさん:2010/01/09(土) 22:31:01 ID:soX2Mw6H
MatriStem MicroMatrixって、
切断した指が生えてきた粉だよね
946毛無しさん:2010/01/10(日) 00:08:04 ID:0r0KMekF
>944
わたしは期待してるよwww
今日唐突に「髪の毛ツヤツヤしてるね。ウィッグみたい」って
言われて、反応できずにしどろもどろになって
かなりへこんでたから。
947毛無しさん:2010/01/10(日) 00:15:45 ID:p621Rlcf
>>942
気持ちがあれば身体はついてくる人と
気持ちはあっても身体がついてこない人の差は大きい
948毛無しさん:2010/01/10(日) 12:02:16 ID:4bBw9O+t
毛髪の成長が止まった部位に新たな毛包を作り出したとしても、
私たちの病気はそこから生える毛髪を免疫が勘違いして攻撃してるわけだから
意味あるのかな。

この病気に関しては、毛の再生より、免疫の勘違いをどうにかする方が先のような…。
949毛無しさん:2010/01/10(日) 15:53:59 ID:OFXOaQPd
>>948
その通り。
アレルギー病全体に言えることだけどこの病気を治すには免疫の研究が進まないとどうしようもない。
950毛無しさん:2010/01/10(日) 18:52:13 ID:twnhoj2k
そそ、バセドー病に、リュウマチ、花粉症。
自己免疫不全にかかわらず、人体に関して医学でわかってることってほんの少しなんだよね。
ともかく白血球に言ってやりてえのは、
「なに、自分の味方、攻撃してんんだよ」ってことだ。
951毛無しさん:2010/01/10(日) 22:59:28 ID:71hTWOND
自分を攻撃って何なんだよw って思うよね。
952毛無しさん:2010/01/11(月) 01:16:08 ID:dKnmKcfI
俺22歳で発症したけど、免疫さんは22年たって急に何を勘違いしてきたんだろう
953毛無しさん:2010/01/11(月) 03:07:14 ID:bjiSr63V
かつらどうしよう・・・20万なんてお金ないよ・・・
ひきこもりたい
954毛無しさん:2010/01/11(月) 05:32:20 ID:CtHAGyOr
ひきこもるしかない
955毛無しさん:2010/01/11(月) 06:27:30 ID:F3XpyujK
>>953
社会人ならクレジットカードの1枚2枚持ってるだろう。
それで分割払いでもいいから買うしかない。

今後は給料から積み立てでもするんだな。
1ヶ月1万円積み立てれば2年で24万円にはなる。
956毛無しさん:2010/01/11(月) 08:46:13 ID:Cs3UU8JV
ネットで買えば?
7万あればそれなりにいいもの買えるよ
957毛無しさん:2010/01/11(月) 12:23:20 ID:tD32Z3QE
全ハゲで5千円のウイッグで充分なあたいが通り抜けるぜ。
958毛無しさん:2010/01/11(月) 15:45:29 ID:pJy3Ld3S
>>952
それまで他に(免疫システムが活躍するような)疾患があり、
その要因が急に取り除かれたような場合に、仕事がなくなって
矛先を髪に向けることは、あり得ない話ではない。
959毛無しさん:2010/01/11(月) 19:19:22 ID:fHAgiBpE
働き者なのが、この場合は本当に迷惑…。
960毛無しさん:2010/01/12(火) 21:54:30 ID:xC9imTi/
はあー。白血球より攻撃しやすい何かを体に入れたら
そっちを攻撃してくんないかな
まあそんな簡単な話じゃないんだけど
そんなものがあれば多少の異物なら飲み込むぜ
961毛無しさん:2010/01/12(火) 22:33:29 ID:IZlEkQ2A
>>960
かぶれ療法がまさにその応用じゃなかった?
わざにかぶれる異物を塗ってそこに向かわせるみたいな

人によっては花粉症が酷くなると治ったりする人もいるらしいね
962毛無しさん:2010/01/13(水) 00:55:02 ID:brYIzp2e
中3の男子です
去年の6月に、脱毛が目立たないうちにスキンにして、とっくに全身の毛はなくツルテカです
ステロイドは成長期のデータがあまりないから成長に影響が出るかもと言われ、
後遺症のことを考えると、このまま髪がなくてもかまわないと思いました

皆さん元気出してください
たまには>>38-45みたいな話して笑ったりましょうよw
僕は陰キャラでしたが、スキンにしたことで目立つようになって友達が増えました
まぁ明るいキャラ(光の反射的な意味で)になれました
通学(徒歩)中に高校生に笑われたりしても気にしていません
中学生の僕に比べれば、皆さんの社会は僕の周りほど甘くはないとおもいますし、
皆さんのレスを見る限り僕よりも辛い思いをされているということが分かります
同年代の人のレスを見ても僕は恵まれている方だと思います

これからの人生は恋愛や就職など僕にはまだ未知なものも多いです
髪がないことがどう影響するのか僕はまだ知りません
「髪がなくてもかまわない」という考え方は改めた方が良いのかもしれません
僕は前向きでいるつもりですが>>877で落ち込んだのは事実です

いろいろあると思いますが
前向きで明るく元気でいられたらそれでいいと思います

長レスすいませんでした
僕を含め皆さんの症状が少しでも改善されることを祈ります
963毛無しさん:2010/01/13(水) 01:03:16 ID:ttji1Rxd
中学生高校生ぐらいなら精神的に気にならないならそんな気にする必要もないか
社会に揉まれる歳になるとそうもいってられなくなるが
964毛無しさん:2010/01/13(水) 03:57:58 ID:n3pA0RNm
中高生だって思春期真っ盛りで外見を気にしだす時期なんだからつらいさ
965毛無しさん:2010/01/13(水) 06:50:45 ID:wcJxYgGc
どう受け止めるかは、本人の持って生まれた性格にもよるんだなと思った
966毛無しさん:2010/01/13(水) 11:08:41 ID:O1NH0XFN
みんなすごいなー
俺高校生の時になったけど、毎日死にたかったな

今では恥ずかしいけど当時ギャル男(笑)だったってのもあって
見た目とかオシャレとかノリとかだけが全ての世界にいたから辛かったよ
頭も眉毛も9割ぐらい抜けて、まだらで変だったし、睫毛も片方は残ってたり
スキンにしても残ってるところは青くなるし
そのまま引き込もって、学校辞めて友達も彼女も疎遠なって、毎日テレビとかそんなんで
それから、眉毛と睫毛は生えてウィッグで大検やって大学来て、今はすごく楽しい
新しく友達も彼女も出来たし、高校生の時の友達ともまた会えるようになって
高校の頃のことは曖昧な感じだけど
あの時、死ななくて良かったって今では本当に思ってます
967毛無しさん:2010/01/13(水) 15:39:09 ID:VgbHlxAw
( ;∀;) イイハナシダナー
968毛無しさん:2010/01/13(水) 17:57:13 ID:brYIzp2e
>>962です
僕の性格でも頭がまだらだったら学校にも行けてなかっただろうと思います
それに、ツルテカのおかげで脱陰キャラが出来てうれしいです
「まぶしいw」とか「太陽拳やって」とか冗談で言われたりするのも楽しいです
その点では毛がすべて無くなったことが救いかもしれません
とはいえ、周りに救われている分も大きいでしょう
もっとも、まだこの年だから言えることだろうと思いますが。

真剣に悩んでいらっしゃる皆さんの前で「うれしい」「楽しい」は失礼なことかもしれませんが、
これは僕の正直な思いです
もちろん、病気になったことがうれしいと言っているわけではありません
969毛無しさん:2010/01/13(水) 18:54:32 ID:r/dt6ovG
968はたぶん友達や環境に恵まれてるんだろうな。
その上で、髪の無いことをプラスに考えることができてる。
よかったね。

でも、この病気になった大半の人は目の前が真っ暗になったことがあるはず。
私も死にたいと思ったことがあるけど、死後ウィッグやその下の頭を
見られることを考えるとそれもできなかった。
今はそれなりに落ち着いたけど、色々な事考え始めると本当に辛い…。

このスレにはたまに「ウィッグなしで生きていこう」という強い人が来るけど、
そういう人はやはり少数派だと思う。
968の明るさも、正直ちょっと目にまぶしい感じ。
970毛無しさん:2010/01/13(水) 19:01:56 ID:mmpccdnJ
971毛無しさん:2010/01/13(水) 22:21:56 ID:5hYCE6aJ
>>964
そら、間違いない
10代初め頃になったけど、死にたいくらい辛い日々が15年ほどつづいた
開き直って、平気になったのは30代になってから
972毛無しさん:2010/01/14(木) 10:52:54 ID:bohNmDee
性格なんて人それぞれだからなあ。
スキンヘッド晒して周りの人から注目集めても何も感じないって人もいれば、
カツラだって会社内で広まった時点で耐えられなくなって会社辞めちゃう人もいるからな(俺のこと)
周りにどう思われているのか気にするタイプなんだろうな。
973毛無しさん:2010/01/16(土) 17:25:41 ID:99zr3V4a
>>962
>>877書いたの俺だけど、>>877でも、書いてある通り
ウィッグないと、なんちゃらってのは出会い方にもよると思うよ
当たり前だけど恋愛も人間関係だし、基本、見た目より中身が大事だと思うけど
やっぱり、中身を知る前に外見知るわけだから
外見で、興味もたれなければ、中身を知ってもらう機会も少ないし
>>877で、あんな書き方したのは、俺自身、友達の紹介で出会って付き合った形だからです
元々、仲の良い友達から恋愛に発展したなら、ウィッグなくても関係ないと思うよ
これから色んな出会いあると思うので頑張って下さい
最後には、性格が一番なんで
あと、毛がないことを何も気にせず接してくれる人もいるだろうし
974毛無しさん:2010/01/19(火) 00:06:37 ID:lL5GBPBW
972さんの気持ち痛いほど分かります。
頭を見てウィッグってことでクスクス笑われたりしたこと何度もあります。
975毛無しさん:2010/01/20(水) 23:10:14 ID:VSFzRNBj
思えば一回いじめられただけで学校行かなくなっちゃったんだよなあ
もしいじめられてなかったらとか思ったりもするけど
結局いけなかっただろう
弱いなあ俺って(´・ω・`)
976毛無しさん:2010/01/21(木) 06:57:43 ID:pLXZwUQe
弱いのじゃなく、普通なんだと思うよ。
いじめの原因によっては堪えたりできるものもあるだろうけど、
髪が無いというのは性別年齢を問わず辛すぎるから。
977毛無しさん:2010/01/21(木) 11:20:14 ID:Yl+ZvF4L
>>976
親から髪抜けたぐらいで・・・って言われたことがあった
髪がどんどん抜けていく絶望も知らないでって思ったけど
やっぱりカツラしてでも行く人もいる
でも俺はひきこもりを選んだ
この違いなのかな
978毛無しさん:2010/01/21(木) 11:38:53 ID:PYAiBImo
毛が抜けた時期ってでかいと思う。私四歳で全頭になって後に多発になって今は汎発だけど
思春期でいきなり脱毛症になったら自分で受け入れる事は難しいしいじめをかわすのも難しいと思う
髪が抜けたくらいで…って親御さんも励ますつもりだったかもしれないけど
「だったらお前明日から頭の毛全部剃りあげろな」って思うよね。
979毛無しさん:2010/01/21(木) 12:41:01 ID:Zq8sTYDc
髪が無いのって、絶対「抜けたくらい」なんて表現では追いつかないと思う。
まわりの殆どの人にあるものがある日突然無くなる恐怖は、
何度体験しても慣れられない。
闘病中の人に「がんばれ」と言うのと同じくらい口にして欲しくない言葉だよね。

学校行ってる時に突然ウィッグにするのはかなりの勇気が必要だろうけど、
もしそれから何年かたってるのなら、もとの髪型に似たウィッグ購入して
ちょっと外をぶらついてみるのはどうかな。
案外他人はウィッグかどうかなんて関心持たないものだよ。
おせっかいだったら、ごめんね。
ずっとひきこもってるよりは、ちょっとは気分転換になるかもしれないと思って…。
980毛無しさん:2010/01/21(木) 16:00:32 ID:uHMQsROL
私は5歳で汎発になったけど、
子供のいじめが壮絶だったから、今も子どもが苦手。
小学校最悪でしたわ。

大人になった今は、まだ楽になったなぁ・・
周りのおじさんも髪が無いしw
981毛無しさん:2010/01/21(木) 16:21:36 ID:cn+uN45s
学校でカツラだって噂広められて不登校になって学校辞めた
982毛無しさん:2010/01/21(木) 18:43:26 ID:Yl+ZvF4L
>>979
無料で作ってもらったカツラが気に入らなくて
カツラに対してあまりいいイメージがない・・・
983毛無しさん:2010/01/21(木) 19:22:13 ID:bODqo23C
カツラは結構値段で差が付くよ
大手の高いのならいいってわけじゃないけど
数千円で買えるような安いのは安いなり
984毛無しさん:2010/01/21(木) 20:22:08 ID:CoaUGp8n
>>978
思春期発病組です
今となっては昔の話だが
失った青春は戻らない
なにか重要なものが欠落してしまっている気はするな
強くなったという利点もある一方で
大切な心の一部を落としてなくしてしまったような
まあ、それが無くてもほとんど生活に影響はないんだろうけど
985毛無しさん:2010/01/21(木) 22:18:18 ID:UFUgcmRH
流れ切ってすみませんが…
友達から温泉に誘われてます。ウィッグで温泉入れないけど、
温泉は嫌だって言えないんですよね。理由つけられなくて。
女なので、行ったとしても、温泉に入れない理由は作れますが
(月一のお客さんが来たとかで)

眉毛が全く無くて洗顔も一苦労。ウィッグつけて寝るのも嫌だし。
でも断りきれません。社員旅行なら都合つけて欠席も可ですが、
友達グループともなると…みなさんどうしてますか?
ちなみに、カミングアウトする気は、全くありません。
やっぱり行かないのが一番いいんでしょうけど…
986毛無しさん:2010/01/21(木) 23:27:27 ID:fsnbBxf6
>ちなみに、カミングアウトする気は、全くありません。

だったら、行かない選択肢しかないと思うけど


自分ならその程度の付き合いの人とは旅行なんか行かない


私の友人は何も気にしないでいてくれるから、安心して素の状態で過ごせる
987毛無しさん:2010/01/21(木) 23:41:22 ID:Bk5Wf/I5
>>986
その程度って、カミングアウトをしたくても出来ない人はたくさんいると思うけど
988毛無しさん:2010/01/22(金) 00:41:40 ID:ADpTAWFj
家族以外にはカミングアウト出来ないは
989毛無しさん:2010/01/22(金) 01:22:45 ID:4p1LuEv2
思い切って行ってしまえば。

誰にもカミングアウト出来ずに、引きこもりになった自分は
思い切ってカミングアウトすれば良かったのかな と少し後悔してる。

カミングアウトすれば、確実に傷付くと思うけど、引きこもるよりいいんじぁない。
990毛無しさん:2010/01/22(金) 01:32:14 ID:4p1LuEv2
991毛無しさん:2010/01/22(金) 18:11:13 ID:OTDIGKix
>>985
うわぁ・・・めんどくさそうだね。女はこうやって群れたがって
鬱陶しいね。行かないなら行かないで、行かなかったあなたの
悪口大会になってたりしてね。ww
それに耐えられるなら行かなければいいんじゃない?

私は社員旅行で嫌々旅行にいったけど、その時は
メイク落とさず+ウィッグしたまま入ったよ。
陰毛ないから下を隠しながら、頭を気にしながら
そして、汗かいて最高に気持ち悪かった。
のぼせやすいからとかいって、カラスの行水で
速攻温泉でて、眉毛書き直してトイレで頭拭いて・・・
1泊2日とかなら我慢できるけど、それ以上ならかなりきついね。
あと、眉毛はアートメイクにしたら負担が一つ減るよ。

992毛無しさん:2010/01/23(土) 01:35:45 ID:5RYnFUpg
友達を旅行に誘う位普通なんだから
群れたがってどうこうって次元の話じゃないでしょう
他人の友達を、こんな所だとはいえ勝手にどうこう言うのは人としてどうよ

正直、ドキドキするなんてもんじゃない位緊張するけど
信頼出来る友達なら、カミングアウトするのも手だと思う
(したらしたで、その分別の悩みは出てくるけど同じ悩むならという考えを受け入れられそうならね)
する気がなのなら、最近体調が万全じゃないから
泊まったりして環境変わるのは様子みたいから、今回はゴメンって断ってみてもいいかも
993毛無しさん:2010/01/23(土) 02:07:33 ID:nTfhetsc
>>992
気に食わない友達だって「一応は」誘うだろうが
誘われなかった云々とか後でこじれるんだから。
友達だって裏切るし陰で何を言ってるか分からないよ。
人間だもの。
カミングアウトしたことで、さらに関係が
めんどくさくなるのも事実。

不愉快な思いをさせて悪いね
この病気になって性根が腐ったんでねww

994毛無しさん:2010/01/23(土) 05:36:00 ID:N/ZTFi9b
カミングアウトなんて出来ればしたくないな
する必要性が感じられない
親兄弟はともかく人に知られたら人生おしまいだなんて思ってるぐらいだからさ

俺も性根腐っててごめんww
995毛無しさん:2010/01/23(土) 09:19:37 ID:LB/vS9Xh
カミングアウトなんて出来ればしたくない、というのには同感。
私も性根腐ってる?
996毛無しさん:2010/01/23(土) 13:51:46 ID:Ryqhc5UT
そろそろ次スレお願いします
997毛無しさん:2010/01/23(土) 19:55:27 ID:doj4alK1
>>985

私が前に友達と温泉に行った時は、かつらの上から手ぬぐい巻いて入り
寝る時もかつらつけたまま寝ましたw
朝起きたら、ちょっとズレてたくらいにしてw

正直、全くリラックスできないし、もう行かないって思いましたが・・・

行かないですむなら断った方がいいようにも思いますし、
それ以外で楽しめそうなら、お風呂は入らなくていいわけだから
かつらはちょっと我慢して、つけたまま寝るとか・・

「寝る時はいつもキャップかぶって寝るの♪」とかなんとか言って、
ヘアキャップとか帽子かぶって寝るとか。
998毛無しさん
985ですが、皆さんご意見ありがとうございました!で、考えた結果
今回は、参加しないでおこうと思います。女友達との旅行は楽しいですが
やっぱり緊張に耐えられないと思います…。
友達はもちろん信用できるのですが、それとカミングアウトは別だと
思ってるんです。
恥ずかしいってのはもちろん、相手に何か背負わせてしまうような気がして。

性根腐ってるなんて、そんな事ないですよ皆さん!
誰だって、秘密はあるでしょう。それが、私たちはこの病気だった、
そういう事で良いと思うんです。