効果絶大!副腎機能をアップしてアトピー改善

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/07(木) 13:20:54 ID:74XAezgX
>>925
生物は色んな器官や酵素なんかが絶妙なタイミングで機能する事によって成り立ってるから、副腎はその一つにすぎない。
でも皮膚炎にとって副腎の働きがでかいのは確かだ。
933名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/08(金) 12:21:38 ID:CwuNZOvG
江田賢一氏の足つぼのページ(diary)から楽天の氏のブログに飛んだので、見てみたんだが

随分なひょうきんスケベオヤジキャラにちょっとびっくり…
つーか、この人をホントに信じていいのか不安になってきたぞw
934名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/08(金) 12:33:41 ID:0mHrBm5d
誰かタウロミンという錠剤をしってる方いませんか
935名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/08(金) 12:47:36 ID:diyTs1iL
>>934
誘導。

★タウロミン 3錠目★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1127295832/
936名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/08(金) 14:06:58 ID:pPcnhknX
足裏ぐりぐりしてから、脚の付け根までしっかりしごきあげてる。
効く効かないとかより、すごく気持ち良いから続けるかな。
937名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/09(土) 12:17:22 ID:RGVROf6N
つぼ押し始めてから寝汗がすごい。
最近あんまり暖かくない日が続いてたのに。
半身浴もしてるけど、何か出てるってことなのかな?

のんびりでいいから、ちゃんと体質改善できますように。
938名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/11(月) 00:16:44 ID:FN7VioIV
ぶっちゃけこれだけやってても傍目はアトピー酷くなるだけだからね
食事やらなにやら色々な対処もしてかないと
ただただ毒がアトピーとして皮膚から出てくるだけ
今回で治す!って覚悟でいかないと
ただ足つぼだけやっても泣きを見るよ
939名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/11(月) 00:46:15 ID:zjljgLOu
副腎を押してから膀胱を押すと飛び上がる程痛い
押してからってのがポイントなのが謎
940名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/11(月) 01:18:20 ID:dbjrsf6E
>>939

それは間違いなくある。

俺は去年3回くらい経験している。
まず足裏マッサージに行くじゃん。
60分コースくらいでやるのよ。
夕方5時、6時くらいね。
ほんでその後、ディナーしてホテル行ったんだけどさ。
痛くて、やる気が萎えたことが何度もあった。

だから、俺はやる時は足裏じゃなく全身にしてもらってるよ。

つーか、汁経験もある俺がランチしたり、セックスしたりできる体に
なれた事を神様に感謝しないといけないな。
あのままの状態のままだったら、俺はたぶんどうにかなっていただろう。

副腎⇒膀胱 なにかあるよ。
悪いものが急激にそっちいって、後でしっこで排出予定になってるんじゃないの?
だから、副腎を刺激してアトピ治す??とかのスレもあるんでしょ?
941名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/11(月) 01:33:50 ID:sXq5JpuM
でもさ、排泄ラインを最初にやって副腎はその後って解説
多くない?
942名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/11(月) 01:43:05 ID:dbjrsf6E
>>941

うーん、その辺俺わからん。
ただ確かに足裏やるとその後車を運転してホテル行く間にもう
タマタマが痛いなーと思うことがなんどもあったんよなー。
さすがに玉が痛いとやる気がなくなってしまって、なんなんやーって
思ってたもん。
943名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/11(月) 01:50:30 ID:2QXUG9LL
どんだけセックス押すねんw
んで、足つぼでアトピー良くなったんですか?
具体的な軽快例よければ聞きたいです。
944名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/11(月) 18:52:06 ID:QCLljUVF
>>941
最初に腎臓から始めるけど、本当の最後(足の揉み上げるのを終えた後)に
〆として、腎臓を再度刺激しておくと、より老廃物が流れるらしいよ。
945名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/12(火) 17:46:10 ID:hYIKjt67
寝る前は水分を控えないと寝汗がスゴイ…

足ツボが効果あったので…不摂生して悪化した。
今、摂生しなおしたら…急激に肌がキレイになってきた。
この調子で完治までいけるか頑張るつもり。

足裏の痛みが少なくなってきてます。
946名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/12(火) 18:08:00 ID:Y0VxdxpW
昨日から始めてみた

皆さんがあるようなトイレに頻繁に行くようになったというのがない
つべの動画見ながらやって、白湯でしめてるんだけど

ちゃんと押せてないのかなー
947名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/14(木) 00:02:43 ID:ZW7UAVi9
>>946
足ツボ始めて3週間くらいたつけど俺もとくにトイレの回数は増えてないな
けど、お腹の調子が悪いときは腸の反射区が痛かったり、肩こりの時は
肩の反射区が痛くなるし、その痛みがなくなる頃には便秘も肩こりも良くなったような
気がする

これだけでアトピーが治るとは限らないと思うけど、なにがしかの効果はある&副作用は
なさそうなんで続けてみるよ。お前もがんばってな!
948名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/14(木) 17:39:48 ID:rYw4s/6E
>>947
ありがとう
どんな方法でも「これだけやってれば治る」ってのはないのかもね

今は玄米菜食に取り組んでるから、足ツボも合わせて
よりよい効果を期待して、頑張ってみる

他の人の改善報告を見ると励みになるね
自分もそれができるように焦らずやっていこうと思う
949名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/15(金) 04:41:04 ID:4ot0Y3Zs
腎臓の反射区押してたら、右の腹の奥の方が明らかにあったかくなるのを感じた。
まさかと思って内蔵の位置の図見たらまさしく腎臓の位置でびっくり。
最近確かにお手洗いの回数が増えた。
950名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/20(水) 14:43:32 ID:rZUtrx8H
足ツボも良いねー
痛いけど、続ける価値あり。
951名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/23(土) 04:07:34 ID:xtAlGzTp
集中的にやった場所って何日かすると水ぶくれみたいにならない?
腎臓の反射区がそんな感じなんだが……orz
952名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/23(土) 11:41:13 ID:ynkXlAIz
youtubeでアップされてる、アトピーに効く足ツボなんだけど、
確かに効果があった。
953名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/23(土) 11:42:17 ID:/guj8zYV
なんかツボが浅くなったというかちょっと押しただけで痛くなった…やりすぎ?
954名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/23(土) 16:19:16 ID:Lyl0pxvi
頑張りすぎてあざになってしまった…
955名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/23(土) 21:01:04 ID:c/ny8kHX
効果を感じられた人は、始めてどれくらいで変化を感じましたか?
956名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/23(土) 21:21:03 ID:PeC/9D3k
僕はスグに効果あったよ。
4ヶ月経って、いい感じ。
段々とツボを心得てきた感がる。
957名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/24(日) 21:20:18 ID:eLtIM4An
全身赤くてガサガサで肩から汁が少し出ているんだが効くかな。
今日からデビューだ。
958名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/26(火) 02:51:31 ID:XxmyLHj7
強く押して疲労骨折しないか心配になってくる
959名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/26(火) 03:54:35 ID:SaE1XZTi
砂袋を押してる感じだ。多分数ヶ月はかかるだろうな。
960名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/27(水) 13:17:57 ID:WV2Bly96
始めて2ヶ月半、びっくりするくらい臭い尿が出だしました!
人と比べて遅いような気がするんだけど、やり方間違ってるのかな。

ところで副腎のところだけ皮膚がガチガチに硬くなってきたんだけど、みなさんはどうですか?
961名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/27(水) 13:30:42 ID:90MT9xh/
つぼ押し始めて3日目
顔の乾燥が少しましになり炎症部分にいくつか膿をもったようなできものがぽつぽつ。
しかし尿道辺りのツボがイマイチわからん・・。


>>960
まだ3日目だから自分には筋肉痛的なものしかないです。3日くらいの意見はいりませんよね、すみません。
962名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/27(水) 18:45:22 ID:EGV2ytv5
>>960
当方2週間ちょいだけど、重点的にやってるところは普段から色があかっぽくてツルツルしてる。
毎日全力で揉むのはちょっと難しいよね……。気合入れて揉んだ日の翌日は鬼の痛さだし。
963名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/27(水) 21:05:47 ID:BfERAjNJ
1ヶ月でほとんど治ってたんだけど
50日目ぐらいにリバウンド。痒くて痒くてたまらんしプツプツも出てきた。
そっから10日後の2ヶ月目ぐらいに徐々に直ってきた。痒みも無いしプツプツも無い。
964名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/27(水) 21:07:03 ID:BfERAjNJ
最近足裏押してる時にきまって屁が出る
965名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/27(水) 23:49:07 ID:BQtPurF5
自分も初めて40日くらいですこしリバウンドして顔から汁がでた
そこから4日ほどして汁は収まってきたみたいだ
最近は足押してもほとんど痛くないな。始めた当初から
やってるあいだに膀胱のあたりに違和感があるのは
いまだに続いてるけど
966名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/30(土) 13:40:01 ID:CI7GljKc
「反応」は確かにあるけど、快復はいつになったらするのやら…
我ながら甘かったとは思うが、
毎日二、三十分だけの作業、しかもタダで治りゃ誰も苦労しないわな
Youtubeのおっさんが言う「一週間から一ヶ月で治る!」なんて言い過ぎだろいくらなんでも…

しかし今さらだけど疲れたな〜
アトピーに四六時中付き合うこの生活にさ。くそ。

後ろ向きなことを書くのは心苦しいけど、万人に合う方法ではないね。
治った方がいるなら、率直に羨ましいっ!と思うわ(笑)
967名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/08(月) 11:59:22 ID:BfUhn1C/
気持ちはよく分かるよ。
でも色々試してきて、今はこれにすがるしかない・・・
ガンガろうぜ!
968名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/14(日) 23:09:21 ID:fjx2SYbp
だっ駄目だ…
飽きっぽいからついついさぼりがちにorz
969名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/15(月) 17:18:57 ID:Jbonyu5t
足つぼ寝る前にやるんだけど、やった日とやらない次の日じゃカサカサ感が全然ちがうな
炎症はおさまらないけど
970名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/17(水) 08:59:16 ID:i4g2v2Sr
で、みんな治ったの?
ここ過疎りつつあるけど
971名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/17(水) 10:29:03 ID:PTpHKXFF
過疎の理由、この時期、乾燥系で悪化するタイプの人が減るから
たぶん人数の多いのがこのグループ
この時期から悪化するのが真性・・・
972名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/17(水) 22:04:29 ID:q/23vx6i
江田氏は2週間で改善みたいな事言ってるけど、実際はそう上手くはいかないと思う。
分かりやすい結果が伴わない人が多いから過疎ってるのかと勝手に思ってる。

けど、辛抱強く続けていれば効果は見えてくるんじゃないかな。
うちのおかんが3年くらい足揉んでるみたいだが、時々不調だった心臓と視力が改善したそうな。
触らしてもらったら俺の足と全然違ったよ。

なんにせよ、細々とでも続けていきたいスレですな。
973名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/18(木) 20:35:36 ID:XmVpbotI
内臓の働きが良くなってる気はする。

痒みが減ってきてる。

食い物にも気をつけてるから、そっちの方が
効果は大きいだろうが。
974名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/20(土) 21:05:29 ID:83dWHcmW
携帯からスマソ

ステロイド歴26年・脱ステ17年です。
ツボの場所よく分からないから足の裏全体と足の端っこ(淵?へり?)を揉みまくってたら
足の甲に出来てた湿疹が綺麗に治ったよ。
甲は元々、湿疹は出来て無かった場所だったけど、
ここ3年程ジュクジュクになって困ってたから嬉しい。
まだ腕や胸が酷いから、少しでも楽になると良いな。

自分の足裏、かなり凝ってるような印象です。

ここ見てる皆の痒みが少しでも減りますように…。
975名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/20(土) 23:52:59 ID:rP4RNGVL
>>971
真性って?
夏悪化型のが冬悪化型よりタチが悪いってこと?
976名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/21(日) 11:49:56 ID:pR8EDrwr
汗で痒くなるか、乾燥で痒くなるかの違いじゃねーかと思うのだが。
977名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/21(日) 22:09:10 ID:nRlaOPL+
まあ食い物を改めなければ根治はできない

逆に食い物あらためれば根治できる
978名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/29(月) 10:59:09 ID:CxE05vVV
経過報告あげ。

足もみ4ヶ月経過、毎朝30分。
肩と背中は9割方治りました。こんなにつるっとした肌は何年ぶりだろうか(`;ω;´)
でも両肘の内側と右手の甲、喉は頑固にひどい炎症が残ってる。
早く治れ!
979名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/29(月) 17:52:40 ID:OoEERXRG
生殖器のつぼをゴリゴリやってたら不順だった生理がいきなりきて驚いたwwつぼSUGEEEEEE
980名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/06(月) 10:19:14 ID:zZtaVFxV
書き込みなど初めてなので失礼がありましたらお許しください。
中学生の娘の顔アトピー(全身も)がひどく(両ほほ汁でまくりでグジュグジュ)
1ヵ月ほど前から足もみをしています。始めて3日は痛さで泣かれましたが
4日目からは慣れたようです。顔は少しずつですが乾燥して
きれいな肌が出てきています。
私はアトピーではないですが同じ様に足もみをしたところ
肌がツルツルに(娘の痛さを知るためにはじめた)
江田さんを参考にしました。
981名無しさん@まいぺ〜す
思春期の女の子が顔に…辛いだろうなぁ(`;ω;´)
早く治ることを祈ってます。
また経過をレポしてくれると励みになるので、ヨロシクです!