【全脱】汎発型円形脱毛症 Part7【目指せ完治】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1毛無しさん
遠くない将来に画期的な治療法が発見されて、ここの皆が幸せになれますように。
2毛無しさん:2008/02/18(月) 18:07:03 ID:jqH1xGf/
2
3毛無しさん:2008/02/18(月) 18:10:32 ID:rZFEJe04
>>1乙!
4毛無しさん:2008/02/18(月) 18:43:32 ID:LkOH2JJg
5毛無しさん:2008/02/18(月) 19:30:51 ID:OvuPBLiB
>>1あえて言おう…乙
6毛無しさん:2008/02/19(火) 02:31:37 ID:hSgZn+ca
1000 名前: 毛無しさん [sage] 投稿日: 2008/02/18(月) 16:20:55 ID:rZFEJe04
>>1000なら皆完治
7毛無しさん:2008/02/19(火) 12:21:01 ID:wanRMbSw
今まつげがちょっと危ない状態になってきました。
普段はいいんですが、親に会う時だけは心配させたくないのでつけ睫毛を
使ってみようかと考えてます。
使ったことある方いますか?
難しいですか?
8毛無しさん:2008/02/19(火) 12:41:50 ID:UJ9dQB5n
>>7
つけ睫毛を使用すると、残りの睫毛も抜ける恐れがあります 
あまりお薦めできません
9毛無しさん:2008/02/19(火) 17:46:15 ID:wanRMbSw
ああ、そうなんですか…。
最初の全脱の時にあまりに母親に心配かけたので、その後の再発時には
もう自分からは言えませんでした。
髪はウィッグ、眉は描いてその上前髪で隠して何とかなってたんですが、
睫毛は難しいですよね。
何度も再発を繰り返してるなんて思ってもいない親の目を、何とかごまかす
にはどうしたらいいのか…。
10毛無しさん:2008/02/19(火) 22:12:37 ID:0pNf1ObM
高1まで、眉毛とまつ毛もなかったけど、薬用リップでまつ毛が長くなるって聞いて実行したらホントに生えました。(私の場合リップ3本位使用)
頭にも塗ってみたけど、たくさん消費しそうなんで断念しました。

11毛無しさん:2008/02/19(火) 23:30:36 ID:bshprLYa
>>10
リップってw
ホントかよww
12毛無しさん:2008/02/20(水) 01:24:46 ID:8oZKg2Qx
>>11
本当に生えました。結果は人それぞれだけどね。
今は、蜂蜜シャンプーに挑戦中。
13毛無しさん:2008/02/20(水) 02:26:52 ID:rSpuT+kL
実は何もやらなくても結果は同じ事が多い。
この病気は手間のかかる子供みたいなもんだから
14毛無しさん:2008/02/20(水) 10:20:31 ID:oxpyvfq4
それは単に生える時期だったのでは…。

それを言っちゃ大学病院での治療も何もないんだけどね。
15毛無しさん:2008/02/20(水) 11:42:49 ID:rK5GQwND
>>12
試して…みようかな…
16毛無しさん:2008/02/20(水) 14:54:00 ID:8oZKg2Qx
>>14
そうだったのかな…

17毛無しさん:2008/02/21(木) 12:17:05 ID:V8rZsnX3
>>10
リップ3本てどんだけ時間かかったんだww
18毛無しさん:2008/02/21(木) 17:13:01 ID:6vn5zKLf
>>17

1年位。夜これでもかっ!って位塗って、リップが目に入って涙がでるから、また塗って…の繰り返し。
19毛無しさん:2008/02/21(木) 17:23:19 ID:2Np0NNIn
目に悪そうだ…。
それに、とても発毛にいいとは思えないんだけど。
20毛無しさん:2008/02/21(木) 17:53:36 ID:6vn5zKLf
私の場合、ただ単に生える時期とリップを塗った時期が同じだっただけかもしれなし、なんの根拠もない。

その時読んでたファッション雑誌(ポップティーンか何か)で『薬用リップを塗るとまつ毛が伸びる』って書いてあったから実行しただけ。

21毛無しさん:2008/02/21(木) 18:00:41 ID:6vn5zKLf
連続書き込みでごめんなさい。
今、Yahoo!知恵袋で『まつ毛 リップ』で検索したら何件か出てきたので、時間がある時にでも見てみて下さい。
22毛無しさん:2008/02/21(木) 19:46:54 ID:AEW/Cufa
僕は小学3年生で全脱になり、髪の毛は勿論のこと、眉毛、睫毛まで抜けてしまった。
眉毛、睫毛が抜けたことにより人相が恐くなって、同級生はもとより上級生にも恐れられていた(幸いな事に身体は大きかったから)

中学生になっても、このキャラで押そうと思っていた矢先、何故か眉毛、睫毛だけが生えてきた(この間、月に2回、順天堂には通い続けていたけど)
どうせ、また抜けるんだろと思っていたが3年間抜けずに済んだ。髪の毛は相変わらずツルツルだったけど、それをバネにして、生徒会長にもなれたし、彼女も出来た。4月からは野球の強い西東京にある大学の系属の高校に推薦で進むことにもなった。
前向きに生きれば、就職も結婚も出来ると思っている。
この病気は物凄く辛いけど、みんな頑張ろうよ。
中坊なのに偉そうに言ってゴメン。
ただネガティブな人があまりにも多かったから…。
23毛無しさん:2008/02/21(木) 21:54:58 ID:GN9eiGXT
>>22
イイ子だね!がんばるよ!
24毛無しさん:2008/02/21(木) 22:17:53 ID:3bpUhCCV
俺はネガティブをバネにしてインターハイまで行ったけどな。
そして今も相変わらずマイナス思考
25毛無しさん:2008/02/21(木) 22:19:39 ID:s2XHgacF
フラれちゃった\(^o^)/
26毛無しさん:2008/02/21(木) 22:19:52 ID:V8rZsnX3
>>24
KY
27毛無しさん:2008/02/21(木) 23:08:39 ID:AEW/Cufa
マイナス思考はやめよう

じゃあ、おやすみなさい
28毛無しさん:2008/02/22(金) 20:42:18 ID:L3p3xnmA
まつげがどんどん歯抜け状態になってきた。
3回目の全脱だけど、今回が一番ひどい。
頼むからこの辺で止まってくれと祈ってるけど、もうその気持ち自体がストレスで…。
29毛無しさん:2008/02/23(土) 01:55:12 ID:/WUr2kUX
何を願っても結果は変わらん。以上。
30毛無しさん:2008/02/23(土) 05:44:43 ID:G/Mtz9qf
あると思えば現実にあるように身体は機能する
医学的にも治療で取り組まれていたはず
31毛無しさん:2008/02/23(土) 12:00:58 ID:OZT8/tWC
アトピーの治療法でアレルギーを数十回の注射で体に覚えこませる
ようなのがあるらしいけど、ハゲではそんな方法はないのかな?
32毛無しさん:2008/02/23(土) 17:55:10 ID:lvxpJ4DB
>31
んん!そんなのあるんですか。
教えて欲しい。
33毛無しさん:2008/02/23(土) 18:46:41 ID:v8iOydHC
SADBEと違うのか?
34毛無しさん:2008/02/24(日) 03:10:04 ID:Htevt1V2
SADBEとDPCPはどういう仕組みで効果があるのかは解明されていないけど
塗ったら効果があったから治療として続けられているらしいよ
35毛無しさん:2008/02/24(日) 03:39:39 ID:FU9dx2hg
SADBEは理屈だけなら漏れでもわかるけどな。
過剰に存在して毛根を破壊してた白血球が、
SADBEで意図的に傷つけられた部分の修復に向かうため毛が生えると。
だから対処療法には違いない。
36毛無しさん:2008/02/26(火) 17:54:25 ID:/Sp33GlB
ウィッグ被ってバイトしてる人いる??
話を聞いてみたいんだけど…
37毛無しさん:2008/02/26(火) 22:18:37 ID:Fbb1x/5K
バイトじゃなくて普通に働いてます
受付です
でも全然平気
職場の人にはバレてるだろうけどあえて言ってない
ウィッグをチェンジするときも別になにも言わないし

バイトで販売とかより普通の内勤とかのほうが何も言われないと思う
38毛無しさん:2008/02/26(火) 22:25:46 ID:x71XpOjc
>>37
私は飲食店です。
職場の人にもバレてますが何も言われません。

食べ物を扱うお店なので、ウィッグが肩につくかつかないか位の長さにしてます。(それ以上長いと結ばないといけないので)
39毛無しさん:2008/02/26(火) 22:38:48 ID:rwnNoU1L
俺も慣れた。化粧みたいなもんだから。化粧してるかしてないかで
騒ぐ奴もおらんしね
40毛無しさん:2008/02/27(水) 00:14:05 ID:vR90vZlC
髪があろうがなかろうが他人はあまりきにしてないってことですか。
気にしてるのは自分だけか。
41毛無しさん:2008/02/27(水) 00:25:22 ID:z3Wmq9vk
でも、ウィッグをつけてる人を見破る眼力はついた気がする。
おしゃれか薄毛か病気かはわからないけど、仲間(?)はすぐわかる。
42毛無しさん:2008/02/27(水) 00:37:50 ID:p3djBr36
>>37-38
レスありがとです

ウィッグはロン毛だから、髪型が問題ない仕事がいいんだけど…
何にするかな…
43毛無しさん:2008/02/27(水) 09:20:35 ID:8kPSnnQ+
女性ですか?
44毛無しさん:2008/02/27(水) 10:57:21 ID:p3djBr36
>>43
いえ、♂です

春から大学生なので、バイトでもしようかと思いまして
45毛無しさん:2008/02/27(水) 15:34:59 ID:8kPSnnQ+
今の時期は風が強かったりするから、制服とかに帽子が付いてるとことか、室内のバイトがいいと思いますよ。

46毛無しさん:2008/03/02(日) 17:35:16 ID:suvLtpnP
春になったら、植物と同じように生えてくるならいいのに…
47毛無しさん:2008/03/03(月) 02:17:37 ID:5pR4/gcH
冬はニット帽かぶれるからいいんだ
だけどこれかの季節どうしよう...
48毛無しさん:2008/03/03(月) 16:27:21 ID:r38ml6DQ

春は大丈夫じゃね? 夏はきついけど
49毛無しさん:2008/03/04(火) 00:25:33 ID:l/6uAQMM
夏もサマーニットがあるよ。
CA4LAとかにはおしゃれなのもあるしねー
少々高いけどw
50毛無しさん:2008/03/04(火) 00:27:45 ID:c1j4Xe/F
「爪もみ」ってどうよ?
やってる人いる?
51毛無しさん:2008/03/04(火) 08:50:20 ID:SvdP269x
サマーニットって深くかぶれる?
浅いと髪の毛がでないからあの人髪の毛ないんだなぁと思われそうで嫌なんだよね

爪もみはだいぶ前のスレで話題になったときがあって効果があったかわからないけど
回復に向ったって人もいたね
52毛無しさん:2008/03/04(火) 10:06:17 ID:t4mcbbt6
SADBEを眉毛に塗ったら一ヶ月足らずで復活したw



…頭は相変わらずだけどorz
53毛無しさん:2008/03/04(火) 10:08:24 ID:7fHfTy40
>51なんで熱い夏にあの帽子を被れるのか不思議。
普通の帽子でもかなり熱いからニットは被れないなあ。
それに汗臭そうで不潔感あるので被れません。
爪をもむとどうなるんですか?
54毛無しさん:2008/03/04(火) 10:46:14 ID:rAKA8hsi
>>51
女性用だけど、肩くらいの長さの髪の毛付き帽子というのを見たことあるよ。
でも、あれは春秋用でしかないと思う。
夏の暑い時期にかぶってその都度洗ってたら、たぶんすぐにダメになりそう
だったから。
55毛無しさん:2008/03/04(火) 23:04:22 ID:t4mcbbt6
足の方の爪がザラザラなんだが、
これって病気と関係あるんだろうか??
56毛無しさん:2008/03/05(水) 10:59:13 ID:1mvyWiKM
大量に脱毛してる時の爪に、よく横筋が入ってることはある。
関係があるのかどうかはわからないけど、たぶん少しはあるんだろうと思うよ。
57毛無しさん:2008/03/05(水) 23:49:34 ID:HUMZ5RPB
足の方も爪もみした方がいいのかな
58毛無しさん:2008/03/07(金) 15:30:09 ID:SGBBNBNI
>>53
被れるか不思議じゃなくて被らないと生活できないのさ
白色ならそこまで不清潔な印象をあたえはしないとおもう

確か指先にはさまざまな神経だかが集約されているとか聞いたことがあるから
揉み刺激をあたえることがいいんじゃないかな
59毛無しさん:2008/03/07(金) 16:41:04 ID:z6eo5MoN
全身脱毛になって引きこもり三年…来年の高校受験までに治せないかな…?
60毛無しさん:2008/03/07(金) 19:31:20 ID:SGBBNBNI
引きこもりで何も努力せねば治るもんも治らないと思う
まずは生活習慣を見直し皮膚科へ行くんだ。応援しているよ
61毛無しさん:2008/03/07(金) 20:06:18 ID:RpzGhBRP
円形脱毛症と同じ自己免疫反応の異常で起きる潰瘍性大腸炎になりました。
もううんざり…。
62毛無しさん:2008/03/07(金) 20:55:52 ID:z6eo5MoN
>>60
取り敢えず早寝早起きあたりからやってみようと思います。
ありがとうございました。
63毛無しさん:2008/03/07(金) 23:57:18 ID:HDpIPjuw
>>59
つらいけど自分を守っていても何も進まない。
現状を打破して新しい自分を見つけたいなら、
苦しいことも耐えなければ見つけられない。
全脱という病気は精神的に辛いけど、
ただ痛くもないし体がだるい事もないし寝たきりでもないし
その上死ぬようなこともない。

ただ髪の毛がないだけ。
開き直ってやりたい事をみつけて自分を貫き通して。
そこには今まで体験出来なかった素晴らしい出来事が沢山あるから。
64毛無しさん:2008/03/08(土) 00:59:21 ID:kXVZcotA
>>59

思春期に髪の毛が抜けるって精神的にかなりショックだと思う。
けど、>>63さんが言うように死ぬ病気でもないからあまり考えこまないで頑張って下さい!
65毛無しさん:2008/03/08(土) 06:58:09 ID:kqaiA8Gi
携帯からスマソ。
昨日、春から人生二度目の大学生になることが決まった29の♂です。

昨日尊敬する先輩に、「ハンデ(こう呼ぶべきなのかな…)がありながら克服して普通に頑張ってるヤツってむしろかっこいいと俺は思うぞ。」
って言われ、あぁなるほどな、と再認識させられました。

なるほど乙武さんの生き様はすごくかっこよく見えるな、と。

あと、克服という意味で難しいのは、円脱は、完治は可能(いつまでかかるかわからないけど)だから、それをよりどころにしてしまいやすい分現実逃避してしまいがちですよね。治るまでは我慢。治ってしまえば普通になれる…と。これがなかなか治らないんですよね。
ここがこの病気の一番難しいところなのかな、とも思います。

以前聖書かなんかで、
「神は試練を乗り越えられる者にのみ、試練を与える」ってな言葉を聞いた事があります。
僕は以前は円脱を理由に逃げてきた事たくさんありました。
けど、それって後悔ばかり…
病気が治るに越した事はないけど、病気のせいにしてしまうんじゃなくて、それより今の自分を受け入れて堂々と生きる事こそが克服って事なんだなぁ。と思いました。
そこから全ては始まるような気がします。
偉そうな事いっても事情は人それぞれかもしれませんが…
長文スマソ。自己満で書いただけです…
66毛無しさん:2008/03/09(日) 00:33:11 ID:VvCWX/Vl
65さん>大学合格おめでとうございます!学びたい事があるって素晴らしいですよね。
誰のものでもなく、自分の人生ですものね。堂々とやりたい事やりましょ!

そんな私はほぼ全脱になって約半年。
つるつる頭にところどころ産毛もありますが、久々に合わせ鏡で頭を眺めて
みると、黒い点点が…これって、抜けた跡(名残?)なのかしら?と。
SADBEやっててかぶれた跡もあったりで、見良い頭ではないですが…
産毛が少しずつでも生えてくると嬉しいものです。
67毛無しさん:2008/03/09(日) 01:45:06 ID:DHrXf0a0
携帯から失礼します。65です
>>66
ありがとうございます!不安もありますけど、それ以上に期待もいっぱいなので頑張ります!

その黒い点点ってのは毛穴でしょう。それがあるって事は治りも早いと思います。
脱毛期間が長くなってくると毛穴が萎縮して、こりゃ頭皮なのかと思うぐらいツルツルになっちゃいます。
そうなると僕のように治り悪くなっちゃいますね(汗
僕も今SADBEやってまして、快方に向かってます。
@ツルツル→Aミクロな産毛→B産毛が伸びてくる→C毛穴がわかるようになり→D黒い毛になる
ってなステップを踏みますね。
長い間脱毛したままだとBまで行くのがすごい大変ですね。
>>66さんは半年という事なので早く完治するといいですね!

あ、まただらだら書いてしまった…
68毛無しさん:2008/03/09(日) 07:35:15 ID:p3Qkoj46
黒い点々は脱毛の進行中だよ。
シャンプーのあとの、
ドライヤーは避けよう。
10時から2時までには
寝るようにしよう
69毛無しさん:2008/03/09(日) 10:56:16 ID:5UM3gz5u
ドライヤーなんて使わなくなって何年になるか…
70毛無しさん:2008/03/09(日) 12:27:27 ID:fxDJw7TC
>>69
同じく
毛があったころの記憶や感覚も消えたなあ。
71毛無しさん:2008/03/09(日) 16:21:00 ID:hROObrBZ
最近はずっとROMだけだったけど久しぶりに書込み。

全脱して15年位。ステで大分復活するも怖くて中止。
そして振り出しに戻り全脱。
今はSADBE始めて3年目。産毛は2〜3ヶ月で生えてきたけどそれ以降変わらず。
一時眉毛が10本位生えてきたけど、また抜けて怖い人相になってます。
SADBEの見極めってどれくらいなんでしょうね?ここで尋ねても仕方ないんだけど
医師は産毛が生えるという事は反応があるんだから続けた方がいいと言っています。
自分も少しでも可能性が有るならとは思いますが、事情があり3ヶ月塗布していないのですが
産毛はそのままなので、塗っても塗らなくても変わらないのかな?なんて思ったもので。

事情というのは膝の靭帯を断裂してしまい再建手術を受けるために入院したからなのですが。
話は逸れますが入院中は大部屋に入ったので、この頭だけでもインパクトが大きいので
少しでも人相を良くしようと初めて眉毛のメイクをしました。
ペンシルやマスカラなどで試しましたが、今まで何もしたことがない男には不自然でした。
しかし100均のダイソーで見つけた「フェイクまゆ毛 ファイバーアイブロー」は本当の眉毛のようです。
毛の無い眉尻向きとありますが何も無いカンバスに描いてみるのもいいと思います。
入院前の練習では量を付け過ぎて凛々し過ぎる眉毛でしたが頭に合わせ地肌が見える程度の濃さにしました。
スキンヘッドな男には描き眉よりいいと思いました。
入院中は毎朝ベッドのカーテンを開ける前に44にして初めて朝のおめかし。
最近は大分慣れて上手くなってきました。興味がある方はお試しあれ。
72毛無しさん:2008/03/09(日) 16:51:59 ID:osT65cIL
私も他の病気で入院していたけど入院中はずっと帽子かぶっていられたよ
頑張れば一人でシャワーもできるような状況だったので看護師さんにも手伝ってもらうことなく生活できた

今はDPCPを受けていて何の反応もなく半年が過ぎ、あと半年やって効果が現れなかったら
少し休んでから他の治療をしてみようかといわれました
3ヶ月中断したとのことだけど治療は継続しないと効果が薄れちゃうんじゃないかな
73毛無しさん:2008/03/09(日) 22:36:22 ID:YHd1v4ZJ
毛が増減する俺は、毛があろうがなかろうが
リンスとドライヤーは使わんけどなあ
74毛無しさん:2008/03/10(月) 04:23:34 ID:lZCXNVoa
この病気ってデカいストレスの中学生に多いらしいね
75毛無しさん:2008/03/10(月) 12:41:35 ID:39DVPayo
>>74
ストレスが原因ではなく、思春期で体内も不安定なんだよ。
多くの人が赤ちゃん〜高校生までに発症してるからね。
76毛無しさん:2008/03/10(月) 17:51:07 ID:N8RfHUsB
30代で発症した私は少数派なのか
7771:2008/03/11(火) 00:35:07 ID:1SmjgJEx
>>72

長文のため解り辛くなってしまいましたね。
SADBEを始めて3年経ってもパッと見スキン。
光の加減で産毛が見える程度す。
そうした中最近手術で3ヶ月中断しても産毛が増えも減りもしなかったので
塗っても塗らなくても同じなのかな?
このまま続けていて効果があるのかな?と思ったのでした。
78毛無しさん:2008/03/11(火) 01:09:40 ID:ypLTp+ky
>>72さん
DPCPってどんな事をするのですか?
当方全脱歴6年目。只今2度目の全身脱毛でもう何をすればいいのか・・・
藁にもすがる思いですが、只今の治療はSADBEのみ。
ただ進行期なので(まだ頭に100本?wくらい残ってます。)
これが落ち着いたらもっといろいろ試してみたいと思ってます。
よかったら教えてください。<(_ _)>
79毛無しさん:2008/03/11(火) 01:10:52 ID:UCQp3K5C
夏の帽子の話が出てたけどなにも被らないのが一番危ないと思う
熱射病で死ぬこともありえる



上で引きこもりの話があったけど、この病気で一番やっちゃいけないのは引きこもりだとおもう
普通の人以上に苦労する生活を強いられるんだから、自分を助けてくれる人を作るチャンスをわざわざ無くすのは良くない
この病気で人はひとりじゃ絶対生きられないことを学んだよ
支えてくれる人がいると精神的にも楽になるし、人脈はあればあるほどいい
80毛無しさん:2008/03/11(火) 01:28:05 ID:oj8OYIhl
>>78
SADBEと同じようなものですよ
抜けているところに液体を塗って治療するというものです
81毛無しさん:2008/03/11(火) 10:22:49 ID:y7VUnax6
支えてくれる人がいると精神的に楽にはなれると思う。
でも、支えるというより一緒に苦しんでくれそうな人の場合は、私には正直負担だ。
どうしてこんな…と泣く母の近くにいるよりは、一人で「こんなことは大したことない」と
自分に納得させてる方が気持ち的に楽。
引きこもりはしそうもない性格だからかもしれないけど。
82毛無しさん:2008/03/11(火) 17:39:31 ID:mspCWXxd
頭の毛は生えてこないのにワキ毛、指毛と鼻の下のヒゲ?は生えてくるようになった…
ムダな毛ばっかり生えてくるよ。
83毛無しさん:2008/03/11(火) 20:13:06 ID:r2B9fhyo
思い浮かぶ原因なんて原因じゃないと思う 
本当に原因なら取りのぞけるはずだし
84毛無しさん:2008/03/11(火) 21:22:03 ID:n9sLblNB
SADBE+神経内科、診療内科に行ってます。
ストレスばかりじゃなく体質もあるんですよね。
俺、3歳位のときに円形脱毛なってたし中学でも一回なったし
高校は普通で社会人になってから数年で全脱・・・
これはストレスかな?
一回完治して2年で再発。
ここまでくるとなんかあきらめがつく。
今はSADBE+神経内科でイライラしない薬飲んでる。
85毛無しさん:2008/03/11(火) 21:59:29 ID:mspCWXxd
>>84

大人になってからの発症ならストレスとか思うけど、3才とか小さい頃からの発症はストレスじゃない気がするんですよね。
小さい頃ってストレスとか感じてるとは思えない。
私の場合、7才の脱毛が初めてかと思ってたけど、親に聞いたら1才の頃に熱が出て髪の毛全部抜けたって言ってた。
86毛無しさん:2008/03/11(火) 23:16:06 ID:6+89eKyB
私、大人だけど、ストレスは全然ないのに抜けた。
ストレスが原因の場合もあるだろうけど、その時は円脱どまりで全脱までは進まないんじゃ
ないかな。
まして汎発ともなると、やはり原因は免疫異常としか思えないよ。
87毛無しさん:2008/03/12(水) 08:18:23 ID:M2Rtm/wM
免疫異常かぁ…
誰か早く特効薬作ってくれないかな。タダで薬くれるならら実験台になってもいいな。
88毛無しさん:2008/03/12(水) 14:10:23 ID:zi8b7wa9
ホントだね
89毛無しさん:2008/03/12(水) 21:36:22 ID:yk3Zxwfx
なるほど・・・免疫異常か。
次回の診察の時に先生に聞いてみるね!
一つ気になるのが春が近づくと抜けるのが多くなるんだよね。
花粉とかも関係あるのかな?
90毛無しさん:2008/03/13(木) 13:01:31 ID:FxNeQLxm
↑俺は逆に春になると生え始めるんだけど
91毛無しさん:2008/03/13(木) 13:14:48 ID:np/WU7Ns
自分も、これまでの経験では秋が抜けやすく、春は生えやすかった。
昨年末からの大量脱毛で、今残ってるのは睫毛が少しだけという惨状。
でも、免疫異常がこっちにかかりきりなのか、今年は花粉症の症状が殆ど出ない。
ありがたい、…とはやっぱり思えないな。
攻撃対象が逆だったらよかったのに。
92毛無しさん:2008/03/13(木) 17:50:40 ID:70g6+EXC
免疫異常を治すにはどういう治療するの?
93毛無しさん:2008/03/13(木) 19:43:42 ID:u31viu33
それが分れば苦労しない
94毛無しさん:2008/03/13(木) 21:39:41 ID:AKqJ9DKJ
俺は治らないと思うから治療やめたよ☆
95毛無しさん:2008/03/13(木) 22:27:19 ID:yPU2WV78
ちなみに俺は新大にお世話になってるんだけど
今度先生変わるんだよね。
前も今も良い先生だったから今回も良い先生だといいんだが。
ここはステロイド治療はできないらしいがSADBEでなんとか俺は完治目指すよ!
96毛無しさん:2008/03/13(木) 22:28:22 ID:EYZYSb11
自分もストレスないのに漢方処方する皮膚科にいったら
自律神経が悪いと言われて「桂枝加竜骨牡蛎湯」処方された。
脱毛以外に軽いアトピーとぜん息とアレルギー持ち。
まだ1ヶ月しか経ってないから症状はよくわからない。
97毛無しさん:2008/03/14(金) 20:30:09 ID:hSTAcCY/
私のかかりつけのお医者さんは
「自分の経験上、患者さんには肩こりがひどい人が多い」
と言っていました。
98毛無しさん:2008/03/14(金) 23:02:18 ID:4XcWolmo
確かにこの病気が原因か分からないけど肩こるな
99毛無しさん:2008/03/14(金) 23:29:57 ID:ALq0et85
俺はこの病気になってから足しびれやすくなった
100毛無しさん:2008/03/15(土) 12:03:12 ID:wiXs6TS3
私は今までの人生で肩がこったことがない。
腰痛はある。
101毛無しさん:2008/03/16(日) 00:36:53 ID:BOuxEWeP
アレルギーが原因の大腸炎の治療法で
血液を抜き、白血球のアレルギーを起こすものを除去し
再び体内に戻す治療があり、これはステロイドの副作用がない治療法として
注目されているそうです。
ただその病気は難病ということで一部保険適用されるとの事。
(すいません、新聞の記事が家にあるので内容ざっくりです)

これはハゲにも応用の利く治療なのでしょうか。
(素人がなんとなく過剰反応してしまったかもしれませんが)
保険は別の話として、研究はされているのでしょうか。
これについて知ってる方いますか?

既出でしたらすいません
102毛無しさん:2008/03/16(日) 00:56:41 ID:0DNkmW4s
この病気って身体の変化ってあるのか?
3歳からだから比較出来ない。
確定してるのは朝が苦手ということくらいだ。
103毛無しさん:2008/03/16(日) 01:02:25 ID:zvc6XW1N
私は10年くらい前からだけど、身体的な変化は特にないよ。
成人だからかな。
104毛無しさん:2008/03/16(日) 13:51:08 ID:3Xbtyik7
免疫異常なのか、風邪ひきやすくなったな
105毛無しさん:2008/03/16(日) 22:53:47 ID:RUisaAil
>>101
はじめて聞いた話だ 
それが、白血球に対してのアレルギー除去方法なんであって、毛根に対しての免疫異常とは根本的に考え方が違うと思う 

106毛無しさん:2008/03/16(日) 23:09:11 ID:3Xbtyik7
質問なんだが、皆は泊まり先の風呂とかどうしてる??

来週卒業旅行でさ…
周りは俺が病気だと多分分かってる
107毛無しさん:2008/03/17(月) 00:01:02 ID:ZnGjovtR
>>101
その先生にメールで問い合わせたら、円脱に対する臨床例は
まだないので、効果があるかないかは断言できない(保証でき
ない)との返事をもらったよ。保険が効かないという点からも、
気軽に勧められない、とのこと。
108毛無しさん:2008/03/17(月) 05:25:31 ID:zabomUkB
>>106
今自分がカツラなのかスキンなのかまず教えてくれ
109毛無しさん:2008/03/17(月) 08:56:09 ID:qmFVgKz+
>>108
ウィッグ被ってるよ
110毛無しさん:2008/03/17(月) 10:21:45 ID:0SYvBB7m
>>109
どうにか友達と話しをつけて風呂はいらないか
うまくすいている時間を見つけてささっとはいってささっとトイレへ行きウィッグを乾かすぐらいかなぁ
それか教師に相談し本来の時間外に風呂に一人で入れてもらうか

俺はウィッグはかぶってないけど全脱で陰毛がないのを見られるのが嫌だったから
1日目はどうにか風呂入らず2日目は腰にずっとタオルまいたままはいった
111毛無しさん:2008/03/17(月) 11:32:00 ID:nnC34l39
髪を洗わないだけで、あとは普通に、というわけには行かないのかな。
112毛無しさん:2008/03/17(月) 13:52:35 ID:aPKFRfKP
ウィッグ被りながらはキツイ

汗たれまくり
113毛無しさん:2008/03/17(月) 14:43:35 ID:nnC34l39
私は女なんだけど、ウィッグが濡れないようにキャップみたいのをかぶって、
それで温泉とか行くよ。
そんなにひどく汗はかかないけどな。
114毛無しさん:2008/03/17(月) 14:44:42 ID:ZCuHaP3g
皆とお風呂が嫌だったから、修学旅行行かなかった

頭より陰毛が無いのが恥ずかしかった。
115109:2008/03/17(月) 19:54:36 ID:qmFVgKz+
頭もそうだけど、陰毛が一番気になるんだよね…

風呂は「病気のことがあるから」
とか言って入らないことにしようかな
スキーだから汗とか気になるけど…

ウィッグに関しては何か注意した方がいいことってある??
116毛無しさん:2008/03/17(月) 20:53:29 ID:GQtvrqqV
ウィッグつけたままお風呂はいると上がった後にメチャかゆくなるから
トイレの中で脱いでタオルでゴシゴシふいてたよ。
117毛無しさん:2008/03/17(月) 21:33:32 ID:ZCuHaP3g
私は、カツラが濡れると毛先がからまるから、リンスと水を溶かした液を霧吹きタイプの入れ物を用意してるよ。

汗の臭いはそれで誤魔化してる。
118毛無しさん:2008/03/17(月) 22:40:16 ID:0SYvBB7m
>>115
風呂はいらないならトイレで身体ふけるようなタオルもっていったほういいよ
さすがに汗かいたままは自分にも周りにも辛くなると思う
119毛無しさん:2008/03/17(月) 23:38:51 ID:qmFVgKz+
>>118
了解です!

そういう情報すごく助かります!
他にもあればお願いします

ちなみに一泊三日なので風呂は1回くらいです
120毛無しさん:2008/03/18(火) 09:44:07 ID:J8KJ04RZ
>>119
旅行はなにかと気をつかって大変だろうけど、この旅行はみんなに理解してもらう
良い機会になると思うよ。
理解してもらうと付き合いがお互い気楽になりますよ。
気にするあまり旅行楽しめないんじゃ詰まらないから思いきり皆と楽しんでください。
121毛無しさん:2008/03/18(火) 11:21:55 ID:IGId3MJo
旅行に行くと決めてるのが偉いと思う。
自分なら欠席、だろうな…。
日帰りならともかく。
122毛無しさん:2008/03/18(火) 19:26:49 ID:76dBtCnl
単発ならすぐ治る
123毛無しさん:2008/03/18(火) 19:27:40 ID:76dBtCnl
ゴバクwwww
124毛無しさん:2008/03/18(火) 22:10:07 ID:qh/B4bf6
髪は諦めたから、爪を返してくれ
125毛無しさん:2008/03/19(水) 00:53:33 ID:nE+sdzWy
みなさん頭は何で洗ってますか?
シャンプーか、洗顔か、ボディーソープかいつも悩むんですけど・・
126毛無しさん:2008/03/19(水) 00:54:50 ID:Kwl6NhhB
東京で脱毛症に関して技術、実績、研究等進んでいる病院ってありますか?
127sage:2008/03/19(水) 01:12:08 ID:HgwKRcTo
おれは急激なストレスで頭頂部が、円形になった
頭頂部なので隠せずに、丸出しで仕事しまくった(気にはなってたが)
しかも24なので、かなりショックだったけど
床屋で3ヶ月で復活すよ〜!って言われて
治ると信じて5か月今は完全に治った

どうしても気になるが、3か月で治ると床屋の言葉と
思い込みが一番効果があると思った。

症状は人それぞれ違うと思うけど、思い込み気にせずにいずれ治ると
思い込みが一番効果あったとう思う

ちなみに皮膚科には相談してないです。

大丈夫さらけだしても、治る!
128毛無しさん:2008/03/19(水) 07:31:19 ID:pOJbOIoi
127はたぶん普通の円脱なんだよな。
ここは汎発性の人が多いんだよ。
しかも、原因は免疫異常が怪しいとされてる。
あまり軽く言われるとちょっと…。
129毛無しさん:2008/03/19(水) 12:10:37 ID:BmZcaWTY
>>127
床屋にて

店「ああ、円形ですね。こういうのって癖になるらしいですからな。ハハハ」
俺「そうなんすか?ハハハ(苦)」

それ以来いってない
130毛無しさん:2008/03/19(水) 12:51:03 ID:nE+sdzWy
円形で止まるならいいよね
私達はスキンヘッドですから。
円形で悩む人が羨ましい・・・
アデランスやリーブなんかでCMに出てくる人ですら羨ましいのに

そんなので治るなら治りたい・・・
131毛無しさん:2008/03/19(水) 15:48:49 ID:zEHyxcuK
127
スレタイ嫁
132毛無しさん:2008/03/19(水) 17:07:35 ID:NW36P1ME
髪が抜ける時って、一気に抜けるんでしょうか?
それとも徐々にでしょうか?
自分もヤバいかもしれません。
133毛無しさん:2008/03/19(水) 17:25:13 ID:c94kAmts
2〜3日で完全にスキンになることはないと思う。
ただ、毎日の洗髪やその他の時に抜ける量が尋常ではなくなる。
それが1〜2ヶ月続いて、自分の場合はつるっぱけ。
人によって差はあると思う。
134毛無しさん:2008/03/19(水) 20:35:16 ID:1w9P1Ak7
自分の場合は最初の円形発見からスキンまで1ヶ月だったな。
頭の毛が8割方無くなったくらいから眉毛が抜け出して
結局2ヶ月くらいで全身無くなった。
でも抜ける期間って人それぞれなんだよね?
135毛無しさん:2008/03/19(水) 20:47:08 ID:eogtP1sC
私もなのかなあって思っていろいろ調べている者です。

円形なんてかわいい形じゃなくて
頭皮がピンク色に変色している部分が抜けていって
それがつながって広がっています。
頭の、前と後ろと耳の上の部分からそれぞれ始まってます。
すっかり抜けている部分と、間引きの部分が
日々広がっている状態です。
頭皮の状態もおかしくて、
腫れている部分と凹んでいる部分がすごく気持ち悪いぐらい
はっきりしています。

毎日洗面台が抜けた髪で一杯になります。

全部、なくなるのでしょうか。
136はは:2008/03/19(水) 20:59:45 ID:FZki91WG
私は昨年10月から抜け始め、一、二ヶ月でほぼ全部抜けました。
眉毛もまつげも。
皮膚科に通っていて、ステロイドは飲まずに塗り薬だけです。
新しく生えてきてはいるんだけれど定着してくれず・・・難しいですね。
マッサージはやった方がいいんでしょうか?
137毛無しさん:2008/03/19(水) 21:06:48 ID:nE+sdzWy
抜けてる最中って床が髪の毛の絨毯みたいになるし一番辛いですよね。
でも、抜けるって覚悟しておいたほうがいいですよ
私は大量に抜けてるときより今全部なくなってるほうが気は楽になりました
鏡を見たら凹みますが・・・
138毛無しさん:2008/03/19(水) 22:38:42 ID:c94kAmts
>>135
頭皮に異常があるのは、この病気とは別物かもしれないよ。
自分の経験だけからだけど、脱毛する前も最中も後も頭皮には何の異常が
なかった。
医者が頭の形を誉めてくれたくらいきれいなまま。
一度病院に行ったらいいんじゃないかな。
139毛無しさん:2008/03/19(水) 23:07:02 ID:BmZcaWTY
ステロイドって効きそうなイメージあったけど
一年飲み続けたが効果が無く医者もさじを投げた
140毛無しさん:2008/03/20(木) 00:04:49 ID:L84phuWq
>>139
うは、私もです。
半年ステ療法して効かなかったから医者に捨てられました。
でも>>139さんは愚痴っぽくなくて偉いですね。
141毛無しさん:2008/03/20(木) 00:26:50 ID:TfOg2nhT
私は最初の2週間しか飲まなかったw
ステ飲んでも生えない人は生えない、飲まなくても生える人は生える、と思ったから

>>132
私は一ヶ月で頭は全部抜け、その後2ヶ月ぐらいで体中の毛が無くなった。
全ハゲの今より恐ろしいくらいの抜け毛を見るほうがよっぽど辛かった。
今では抜け毛の心配が無くなってスッキリサバサバしてる。
142毛無しさん:2008/03/20(木) 01:25:17 ID:lMLw9z96
この季節寝るとき頭が寒くてかなわん
皆はどうしてるんだろうか?
143毛無しさん:2008/03/20(木) 02:12:25 ID:tn+AxYRe
バンダナしてます。
たまに使い捨てカイロで暖めてます。
144毛無しさん:2008/03/20(木) 10:31:14 ID:sFdv2cA5
>>139
>>140
3ヶ月で効果でて、1年リンデロンを服用 
服用を止めて3ヶ月で全脱にもとどおり 
145毛無しさん:2008/03/20(木) 11:34:48 ID:VVVQFS37
ウィッグ被ってて周りにばれたって人いますか??
それと、風が吹いたら横の髪が後ろになびいてモミアゲがないのわかりますよね?
どうしてますか?

抜けて学校行けなくなっちゃって・・
でも夢があるので違う学校行く事にしたんですが、やっぱり不安で。。。
146毛無しさん:2008/03/20(木) 16:14:38 ID:7ceNgK6h
今回初めてまつげまで抜けて、最初は外出が怖かった。
でも、他人はそれほど自分を見てるわけではないと思うようにしてる。
学校は人との距離が短そうで、ちょっと厳しいかな。
147毛無しさん:2008/03/20(木) 17:45:29 ID:GI1fStW1
ずっとROMってましたが、久々に書いてみます。
前スレで抗アレルギー薬「アレグラ」で20年ぶりに発毛してきたと書いた者です。
その後、頭だけでなく眉・睫も明らかに濃くなってきました。
そろそろアレグラ飲んで1年くらいです。
先日、カツラの手入れでA社のサロンに行ったのですが、担当の人からも
「以前より濃くなってきましたね。飛び飛びの島になっていた部分が繋がってきてます」とのことでした。
このまま一気に駆け抜けたい・・・
148毛無しさん:2008/03/20(木) 18:46:27 ID:qvPjyM68
↑アトピー持ち??
149毛無しさん:2008/03/20(木) 20:26:12 ID:VVVQFS37
>>146
まつげとか眉毛はキツイですよね。。
風呂上りに鏡見たら
自分がのっぺらぼうでびっくりします・・・

そうなんですよね。。
お仕事されてる人とかどうしてるんでしょうか
150毛無しさん:2008/03/20(木) 20:39:47 ID:gv34tDVL
レスありがとうございます。
>105
潰瘍性大腸炎も白血球中の何かが免疫異常を起こしているので
毛根、髪の毛に向いている免疫にも効果があるのではという
切実な希望的観測でした。

>107
メールで問い合わせまでして頂いてありがとう御座います。
臨床例がないとなかなか難しそうですね。
潰瘍性大腸炎のスレからも調べてみましたが
1回¥43000以上かかるそうです。
先生もどうなるかわからないものを奨められないですよね。

でも、もし効果があることが早いうちにわかって
ここの何割の人でも治療効果を得られる日が来るといいですよね。
151147:2008/03/20(木) 23:29:44 ID:GI1fStW1
>>148
喘息&アトピー持ち
152109:2008/03/21(金) 02:12:31 ID:SQiaHRec
先日卒業旅行から帰ってきました!

頭に関しては何も問題ありませんでした!

風呂に関しては、
「俺体調悪いから入れないわ」
の一言で片付きましたし、何より本当に楽しかった!

アドバイスしてくださった方々、本当にありがとうございました!!
153毛無しさん:2008/03/21(金) 07:18:55 ID:5CBvgBc4
>何より本当に楽しかった!

ここではめったに目にすることのない文章だな。
よかったね、自分のことのように嬉しいよ。
154毛無しさん:2008/03/21(金) 15:10:26 ID:H7LmEhz+
いつもバンダナして生活してますが。職場の人達にカミングアウトした方いらっしゃいますか?反応はどうでしたか?
155毛無しさん:2008/03/21(金) 18:20:14 ID:MT/AUQa6
はじめて書き込みします。39歳の主婦です。
10日ほど前、入浴中に異常な量の抜け毛に気づきました。
それから毎日大量に髪の毛が抜けて、現在髪の量が
以前の2割くらいになってしまい、ウイッグなしでは仕事に
出れなくなりました。
特に頭頂部と耳の上の側頭部に大きな円形脱毛がありますが、
全体的に抜けています。
皮膚科にかかって、漢方薬2種類(冷え、肩こり、微熱、不安などの改善)と
セファランチン、クラリチンの内服薬とフロジン液、フルメタローションが処方されています。
このペースで抜け続けると近いうちに全脱の状態になると覚悟しています。
今気になることは、頭皮がチクチク痛むことと痛む部分に熱感があることです。
頭皮に私と同じような症状が出た方いらっしゃいますか?
対処法など教えていただけたら幸いです。
156毛無しさん:2008/03/21(金) 19:23:31 ID:W+pI9ELi
>頭皮がチクチク痛むことと痛む部分に熱感がある

これ脱毛症と無関係だと思いますが
何か他の病気では!?
157毛無しさん:2008/03/21(金) 21:14:08 ID:MT/AUQa6
>これ脱毛症と無関係だと思いますが
何か他の病気では!?

お返事ありがとうございます。
来週金曜日診察なので先生に聞いてみます。
もしかしたら外用ステロイドの副作用かもしれません。
158毛無しさん:2008/03/21(金) 23:18:32 ID:pQpysu9W
成人式のとき完全にスキンで眉毛も睫毛も無い状態で黒いスーツで行ったら
中学とかで威張ってた金髪とかの奴らも道譲って行ったのは爽快だったw

就職の時も同じ格好で行ったけど受かった。
職業柄、外に出る営業等の仕事が無いので問題なかったようだ。
159毛無しさん:2008/03/21(金) 23:29:51 ID:973NSqRN
自分が車とかで事故ったり、寝てる時に地震が来たらとか考えた事ない?
ウィッグ無しの状態で救助されたり、事故ってウィッグ飛んだらどうしよう…ましてやそれを野次馬の人に見られたら…とかいつも考えてるんだよね。(ちなみに一時的にウィッグ被ってた友達は実際に事故ってカツラが車の外に飛んでったらしい)
160毛無しさん:2008/03/22(土) 00:53:52 ID:LhE2OeVL
同じこと想像したことあるよ。
そうならないことを祈るだけだけど。
161毛無しさん:2008/03/22(土) 13:10:55 ID:GXowmF0x
免疫改善の為には何をしたらいいんだろう??

健康に気を遣うだけじゃダメだよね
162毛無しさん:2008/03/22(土) 14:29:43 ID:/drk3iI1
>>155
無関係だと思う 
髪って、外からの刺激を防ぐ役割もあったわけだから、頭皮が弱くて刺激に耐えれないでチクチクってことじゃないかな 
おれもチクチクはあったけど、特別な病気ではない
163毛無しさん:2008/03/22(土) 20:56:31 ID:bgx3ooUg
お返事ありがとうございます。
我慢できないほど痛むわけではないので
あまり気にしないようにします。
164毛無しさん:2008/03/22(土) 23:18:13 ID:DXXKbjYI
私は血液検査で鉄分が普通の人の4分の1?ぐらいしかなくて
それが原因かもしれないってゆわれたけど
そうゆう人っていますか?
ちなみに金属アレルギーなんですけどそれも関係あんのかな・・・
165毛無しさん:2008/03/22(土) 23:47:01 ID:2b3ydXOz
若干異常がある人の方が多いのかな?
俺は体も爪も全くの健康だから、免疫以外考えられないってさorz
166毛無しさん:2008/03/23(日) 01:04:48 ID:PuEvQA7U
>>161
とりあえず規則正しい生活、健康的な食事、適度な運動かな?
167毛無しさん:2008/03/23(日) 01:48:34 ID:eSTEvYv9
あと、爪もみもいいんじゃない?薬指以外。
168毛無しさん:2008/03/23(日) 08:58:29 ID:VhoohVOC
>>164
おれも鉄分少ないって血液検査がでてた 
サプリでも飲むか
169毛無しさん:2008/03/23(日) 11:44:16 ID:iRaT0g2u
鉄分、そういえば私も少ない。
…関係あるのかな?
170毛無しさん:2008/03/23(日) 12:46:29 ID:ndHuPlg8
>>167
薬指は何故駄目なの?
171毛無しさん:2008/03/23(日) 14:39:21 ID:nxvXJl2X
>>145
小学校低学年のときに引っ張られて取れちゃってばれました。
そのときの記憶はなんだかあやふやです。
ただ、担任の先生が説明してくれたんだと思います。

でも、その後数日間は学校にきちんと行ったのかどうかは覚えていないけれど、
次の年の林海セミナーの写真には友達と笑ってるので、
登校していたんだと思います。

小学校高学年になってからは理解してくれた人やからかってくる人も
いたけれど、普通に接してくれる人の方が多かったから学校に通うことが
できたんだと思います。

モミアゲでしたらめがねをかけているなら対応できると思います。
(耳のところの毛を少し残してそのままめがねを付ける等・・・)





172はは:2008/03/23(日) 15:03:58 ID:owDllJyc
私も貧血でした。
ヘモグロビンが7.0しかなくて、鉄剤を三ヶ月服用して正常値に戻しました。
今はサプリメントを続けています。

私の通ってる皮膚科の先生はあんまり説明とかしてくれないんですけど、
治った人っているんですよね?
一人でもいるなら希望がもてるんだけど。。。
私はまだらだけど生えてきたと思ったら5センチぐらいでまたばたばたと抜けていってしまって。
これって繰り返すんですか?
173毛無しさん:2008/03/23(日) 19:17:09 ID:ym5PzYkJ
全脱の人って肌白い人多いよね
174毛無しさん:2008/03/23(日) 19:57:30 ID:HMrLHtLR
鉄分少ない人多いんですね。
私の先生は鉄分少なくても抜けるよって言ってたんで
今はサプリメントを飲んでますが

治った人いるらしぃですよ。
最短で1年って言われましたが・・・
でも薬を止めるとまた抜けるって言われました。
それと私も少し伸びて、抜けたんですが
伸びて、抜けて・・を繰り返して強い髪の毛が生えるって言われました
175毛無しさん:2008/03/23(日) 20:07:58 ID:bLSnUJen
薬を止めると抜けるのは治ってないと思うよ。
176毛無しさん:2008/03/23(日) 21:33:52 ID:bPwi6ZcB
>>173
それ信じてしまいそうで怖い(笑)
自分も色が白いもの
177毛無しさん:2008/03/24(月) 13:06:21 ID:Ey2hnw6a
>>170
薬指は、交感神経を活発にするから。
178毛無しさん:2008/03/24(月) 13:09:57 ID:Ey2hnw6a
>>161
免疫アップサプリで、エキナセアとか、ゴールデンシールとか、キャッツクローとか飲んでいたことありますが、
風邪の治療や、予防には、かなり効果ありました。

食べ物としては、生姜なんかが、値段も手ごろで、入手しやすく、副作用的なものが少なくて、免疫力高めると思います。
私は、まとめておろして、平らな容器に厚さ5ミリくらいに敷いて、凍らせて保存しています。使用するとき、バキッって砕いて使っています。
179毛無しさん:2008/03/24(月) 20:44:07 ID:xr2cQDbe
今、眉毛有・睫毛無・頭髪無・無駄毛有状態です。
眉毛があるうちにアートメイクをしてしまおうかとも思うんですが
もし、それでアレルギーがでたらと思うと、アレルギー体質なだけに心配
です。どんなもんでしょうか
 既出だったらすみません。
180毛無しさん:2008/03/24(月) 21:17:30 ID:MKIP4ywG
>>179
私はまだ睫毛も眉毛もある時にアートメイクしましたよ。眉とアイライン。
今は随分眉が薄くなってきたけど自然だと自分では思う。
私は金属アレルギーしかないけど、特に変わった症状は出てきませんでした。
気持ちはかなり楽ですよ。なんの参考にもならずすみません。。
181毛無しさん:2008/03/24(月) 22:09:24 ID:URk/pbkf
>>179
自分も考えた。
でもアートメイクした後でアレルギーでたら大変なことになると考え直した。
今はアイブローで描いているけれどそれなら最悪消せば良いだけ。
でも、夏は消えてしまうのが辛い(>_<)。
182毛無しさん:2008/03/25(火) 11:17:48 ID:F7FZ+n1q
ウィッグに興味なしに生活してたんだが、これからの生活を考えると必要なのかと考えるようになってきた。
事務とかならまだしも、工場とか動きなある仕事、汗のかく仕事でウィッグで仕事してる人っていますか?

183179:2008/03/25(火) 21:23:19 ID:nhvoBw8C
>>180 181
有難うゴザイマス。前に考えた時よりも眉毛が無くなってきたので、まだ抜けきらない
うちにどうしようか決めたいと思います。
とりあえず近場でやってくれるところの情報から集めてみようかと思います。
>>182
自分も結構、汗をかく仕事です。
でも汗よりも涙目になってしまうと付け睫毛がとれてしまうことがあるのが
最近はつらいです。


184毛無しさん:2008/03/25(火) 22:32:11 ID:paRRPy4g
>>183
私も今、左目のまつ毛が残り3本…。
つけまつ毛の接着剤、色々あるようですけど、何がいいのか迷ってます。

眉毛はもうきれいに無くなってしまいました。
この状態でもアートメイクが可能なのか、ちょっと不安です。
何しろ、もう本当にあっという間に抜けてしまったので、あるうちに対応することすら
できませんでした。
185毛無しさん:2008/03/25(火) 23:00:09 ID:EnXp0pzp
>>184
辛いですよね。痛いくらい気持ちをお察しします。
私はアートメイクの専門家じゃないけど、毛がない状態でもできたよ。
アイブロウで形をデザインして、納得してから施術に入りました。すでに眉毛がない場所もあったけど問題無くできた。
100%の人がアレルギーでないとは断言できないけど、お店の人に相談してみては?
私は友達のお母さんにしてもらったから脱毛の事も相談した上でした。やって後悔はないです。信頼できる店員さんを見つけるのが大変だけど。。
186毛無しさん:2008/03/26(水) 00:38:04 ID:PBdFYo1V
ありがとう。
この病気の辛さをわかってくれるのは、やっぱり同病の人ですね。

鑑定団を見ていたら、白血病のドラマの予告が何度も流れました。
私たちの病気は、痛みもないし、治療費もそんなに大きくない、何より命には
直結してないものですよね。
でも、白血病の人が「病気なんだ」「辛いんだ」と言えることが羨ましかった。
…バカですね。
187毛無しさん:2008/03/26(水) 00:44:11 ID:9yoKIujk
今年になってから毛が生え始めなつかしの剛毛が2割ほど復活
ただ、ここ一ヶ月ほど特に量とか変わらない・・・

出てくるのはうれしいが、スキンで生活している俺にはこの2割がきついぞ
毎朝剃っても隠せるわけじゃないし、0か100%どっちかにしてくれ俺の毛
188毛無しさん:2008/03/26(水) 10:08:40 ID:9guO8B2H
>>182
結構汗かくガテン系の仕事でウィッグしてます。
必然と夏場は洗う回数増えるから、洗えるウィッグ選ぶのがお勧めかな。
眉毛は描いてるけど、汗でちょっと手で触っただけで消えちゃったり・・・w
189毛無しさん:2008/03/26(水) 11:20:45 ID:23lKngxu
5円くらいのハゲと1円くらいのハゲが出来たのですが、やっぱり、全部抜ける確率が高いのでしょうか?
今、ネットを色々調べていますが、自然治癒という可能性もあるらしいのですが、
このスレを読んだところ、多くの方が、1個目を発症してから、数ヶ月の間で全部抜けているようなので。
190毛無しさん:2008/03/26(水) 13:15:15 ID:naDXnBCw
いきなりここに来るんじゃなくて、単発の円脱スレがあるからそっちで聞いてみたら?
1つ目の円脱発見後、連日ものすごい量の髪が抜けて、続いて他の毛も抜け出したら、
その時は覚悟した方がいい。
そうじゃなさそうだけど。
191毛無しさん:2008/03/26(水) 14:43:55 ID:23lKngxu
>>190
ありがとうございます。
単発スレみつけましたので、そっちを見てみます。
192毛無しさん:2008/03/26(水) 21:04:35 ID:Dotvn1Sg
>>191
グッドラック。
戻って来ないことを祈ってるよ。
193毛無しさん:2008/03/26(水) 21:43:30 ID:LpV23R4I
>>183
>>188
将来の不安とかがあって悩んだりしてたんです。両親の世話とか思うと地元にいたいし、でも田舎だから仕事の選択肢が少ないしで、ウィッグ使ったら選択肢が増えないかなーって。ちょっと、勇気になりました ありがとう。
194179 =183:2008/03/27(木) 08:43:17 ID:ys3enWTt
>>193
お仕事、上手くいきますように。
自分もウィッグ付きで働いています。嫌な思いをする場面が仕事中にあっても
も「仕事をしていたからこんな思いをした」のでなく「仕事をしていなくても
こんな思いをすることもあるだろう」と考えて働いています。
この間は上司との面談中に涙目になってしまってつけ睫毛が取れてしまいました。
他にもいろいろありますが、長文になるので…。お互いに頑張りましょう。
195毛無しさん:2008/03/27(木) 10:43:31 ID:JmxBIVBw
まつ毛無しでがんばってたけれど、ここでのレスを読んでつけまつ毛買ってみた。
ベースが黒いのと透明のと。
一番普通のものを買ったはずなのに、つけてみたら嘘くさいほどばさばさ。
元々まつ毛は長い方じゃなかったせいかもしれないけど、恐ろしいほど似合わない。
…脱力。
196毛無しさん:2008/03/27(木) 11:15:55 ID:LvEZFye9
>>195
ちょっとメイク濃くすれば、付けまつ毛って分かっても自然なはず
197毛無しさん:2008/03/27(木) 18:58:35 ID:JmxBIVBw
濃いメイク…。
元々そういうのが似合う顔立ちでもなく、コンタクトレンズにしてからは特に
目元はあっさりで過ごしてきたんですよね。
初めて付けてわかったのは、つけまつ毛というのは自分のまつ毛があってこその
ものらしいということ。
やっぱり現状でがんばるしかないみたい、私は…。
198毛無しさん:2008/03/27(木) 23:59:51 ID:XTbgubfP
それなら、まつげエクステはどうかね
特殊な接着剤だから1ヶ月ぐらい取れないよ
199毛無しさん:2008/03/28(金) 00:20:48 ID:RZ3Sleh3
まつげエクステは今あるマツゲに接着するから抜けてしまってる所には対応できない。それに負担がめちゃめちゃ大きいから健康なマツゲまだ抜けやすくなるからやめた方がいいと思う。
200毛無しさん:2008/03/28(金) 01:17:14 ID:uPvusIaw
まつげエクステは、悪い店に当たると角膜を傷つける事故が多発してるんだって。お店の選択が重要ですね。
201毛無しさん:2008/03/28(金) 03:17:26 ID:NLVlnhTG
つけまつ毛を自分でカットしたらいいんじゃないかな?
売ってるのは目をでかくする為のやつだからバサバサしてるのが多いから
自分でハサミでカットして自然なやつにしたらいいと思うよ。
それとつけまつ毛つけてマスカラしたら、つけてますって感じじゃなくて自然に見えるよ
202毛無しさん:2008/03/28(金) 04:58:21 ID:Pm5LGwc9
つけ睫毛、バサバサじゃないのもあります。
殆どの人はバサバサに見せたいので売ってるのはそういうのが多いですが
根気よく探して地味なの買って使ってます。
アイライン引いた上に
つけ睫毛は石鹸水に一度つけて睫毛についてる糊を落として柔らかくしてから
適当に全体を2つの長さに切って、目頭側・目尻側とに分けてつけてます。


203毛無しさん:2008/03/28(金) 19:57:53 ID:bkFKohFJ
女の人は大変だなぁ…
204毛無しさん:2008/03/28(金) 22:12:35 ID:ExXsDhDB
ウイッグは女性用の方が長さもあってごまかしやすいし、眉毛も描き慣れてる
人が多い気がする。
でも、まつ毛に対してのこだわりも強い分、やっぱり大変かも。
205毛無しさん:2008/03/29(土) 00:11:40 ID:2RU3aajo
同じ病気の人と付き合いたいです
206毛無しさん:2008/03/29(土) 05:43:21 ID:UjKrZXaI
>>205
はい(`・ω・´)ノ
207毛無しさん:2008/03/29(土) 11:22:47 ID:cnkf9TBF
オシャレな帽子の通販サイトで
何気なさを装って(?)
頭に巻くターバンを注文したら
親切に医療用ウィッグの広告チラシを同封してくれた。

どうして私の病気がわかったんだろう。。。
208毛無しさん:2008/03/29(土) 16:04:28 ID:WrAb+OAB
すみませんがそのサイト教えてくれませんか?頭をかくすのを探しています
今はバンダナをまいてます
209毛無しさん:2008/03/29(土) 17:19:00 ID:bwdbESK9
名古屋の『ろしなんて』って工房から通販したことあります
種類も豊富だし満足でした
普通のお店だと良いのがなかなか見つからないんですよね
210毛無しさん:2008/03/29(土) 17:47:10 ID:cnkf9TBF
207ですが、
今、そのお店にアクセスしたら
今月、閉店だって。。。
ショック。

でも今、私が狙ってる別のお店は
帽子専門じゃなかったけど
ターバン、かわいいのいっぱいあったよ。
「エスニック アジャラ」で検索してみてください。

毎日そういうのネットで探してるけど、
かわいいのはアジアとかエスニックとかが多いです。
服装もそういう系にすれば違和感ないかなって思ってるところ。
211毛無しさん:2008/03/29(土) 19:38:25 ID:hgU+8gm3
全脱の自分は爪がぼこぼこですね。
医学が進んで、そろそろ解明されてもいいんでない?
と思うんですけど。100%直る治療じゃないと
受ける気なし。いつでも治るってことになったら、
案外、「このままでいっか」となるかもしれないなあ。
212毛無しさん:2008/03/29(土) 20:22:20 ID:n2pcPBlE
211さん>私も全脱になりたての頃は、爪ぼこぼこになりましたよ。
その後は、普通の状態に戻りましたけど…
全脱になって半年、ようやく直径1〜2センチくらいの島が少しできてきました。
やってるのはSADBEとセファランチンの服用です。
213毛無しさん:2008/03/30(日) 20:14:40 ID:sHn02Vgb
両手の爪10枚とも痛みなく剥がれました 
4年たっても治りません
リンデロン服用したときは治りましたけど、止めたらまた剥がれました 
不思議なのは両足は平気なんですよ
214毛無しさん:2008/03/30(日) 21:08:26 ID:GXpDPB03
私の爪は親指がボコボコしてて他の指は縦筋が入ってます。白い部分は「健康だね」って言われる位有ります。

まゆ毛、まつ毛は生えてきました。頭もうっすら産毛が生えて来てる所です。医学的な治療は10年以上してません。
215毛無しさん:2008/03/30(日) 22:05:41 ID:FxIgSh8D
俺は負けない。絶対に勝つ。
216毛無しさん:2008/03/30(日) 22:09:54 ID:d5bkUdIC
俺の分まで頑張ってくれ。俺はオリた
217毛無しさん:2008/03/30(日) 23:34:30 ID:FxIgSh8D
>>216
お前の分まで頑張るから、
降りるなんていうなよ。
218毛無しさん:2008/03/30(日) 23:35:00 ID:GXpDPB03
さっきネットで新しいウィッグを探してたらまゆ毛とかアンダーヘアーのウィッグ?(多分両面テープで貼るタイプ)が売ってましたよ。
アンダーヘアーのが欲しかったけど高かった。
219毛無しさん:2008/03/31(月) 14:36:31 ID:naEEtEdR
ここ10年で経験がないほどみごとに抜け続けています。
今までの抜けてもせいぜい髪の毛止まりだった頃と何が違うか考えて、
去年夏からマルチミネラルの摂取を止めたせいかと思い至りました。
関係あるかどうかわかりませんが、また摂取始めます。
せめてまつ毛だけでも生えてくれることを願って…。
220毛無しさん:2008/03/31(月) 15:18:09 ID:9aaHfCdP
>>218
kwsk
221毛無しさん:2008/03/31(月) 16:42:33 ID:B/nz75fj
Yahoo!で「グンジヒロコの店」で検索したらでてくると思います。
楽天市場からの販売みたいです。
買った事ある方がいたら感想教えて欲しいです。
222毛無しさん:2008/04/01(火) 21:35:18 ID:kJVWuf9g
男性でウィッグ付けながら働いている方、いますか??そしてどんな髪型にしてます??私も全脱で今ウィッグ付けてるのですが、髪が長くて、職場(金融系)で浮いてます…
223毛無しさん:2008/04/02(水) 17:39:12 ID:a6SPoUP3
ここでは珍しくもないのでしょうが、今回初めて睫毛まで抜けました。
今悩んでいるのは、このことを夫にどう言うか或いは言わないか…。
「私睫毛まで無くなっちゃった」と軽く言えばいいのか、おそらくは夫も気づいている
だろうけど、黙って普段どおりにしていた方がいいのか。
言えば、夫にも私の辛さを少し押し付けるようで、それが心苦しいです。
自分の中では何とか折り合いをつけることのできた問題ですが、対家族となると
悩みますね。
224毛無しさん:2008/04/02(水) 20:43:20 ID:EzGJY0Yf
普段帽子をかぶってらっしゃる方いらっしゃいますか?私は冬はニットでしたが
春。どんなのがいいか悩んでいます、よろしくお願いします

26才で10才でなくなりました

つらい思いもたくさんしました
阿部さんが辛くもお亡くなりになられた今
私が立ち上がろうかとも思います
何も悪いことはしてないのだから恥ずかしくはありません
神様がくれた修業と思い毎日暮らしてます
この病気の理解と、かつらの金額の免除を願います、
225毛無しさん:2008/04/03(木) 19:24:33 ID:n4v8VNRb
本業ではスキンのまま仕事をしていますが
副業のバイトでは10年間バンダナをしていました。

バイトは体を動かす仕事なので汗をかいたりするためバンダナさえも暑く感じたり
また動いているのでバンダナがずれて地肌(頭皮)が見えてしまっていたことに
気付かなかったりしていたのでもうバレバレなんだろうなと思い
スキンでいこうと思ったのですが10年これできたので中々実行できませんでした。

先月有休で長めの休みをとった時に決意して休み明けにスキンで出勤しました。
バイトの中で最古参のためか、それともやはりバレていたからなのか何の反応もありませんでした。
本当は内心何か思っているかもしれませんが、思ったよりあっけなくて拍子抜けでした。
その後も今まで通り仕事できています。(表面上だけかもしれないけど)
こんなことなら早くすればよかった〜。

今の悩みは今までバンダナを深めに巻いて隠していた眉毛(これもズレて見えていたと思う)が
夏場は汗で流れてしまうのではないかということかな。
スキンで眉毛が無いと本当にのっぺらぼうになっちゃうからワンポイントとして眉毛を何とかしたい。
ってこれじゃ隠してた頭は晒しても新たに眉毛隠しで気を使うことになっただけか orz
226毛無しさん:2008/04/03(木) 19:34:12 ID:wvDA0qke
>>223
心中お察しします。
私の場合はすべて打ち明けてありのままを見せました。
もし立場が逆だったらと考えた時に、相手にはすべて打ち明けて欲しいと思ったからです。
そうすることによって相手に負担を掛ける事になるのは間違いないと思いますが、
あなた一人で思い悩んでいるのを見るのもご主人としては辛いと思います。
せめて家族の前だけでは何も考えずにありのままで居ましょうよ。
その方があなたも楽になると思います。
綺麗事と思うかもしれませんが、私は妻の前では何も気にせずに居られてだいぶ楽になりました。
227毛無しさん:2008/04/03(木) 21:03:08 ID:mGMiHcmb
>>224
ニットはもう限界なので今日新しいの買いに行きました。
鍔付きの帽子は欲しいものが沢山あるのですが
耳から後が網になっているので他のものにしました。
小さめの鍔があって帽子の部分が膨らみを持たせてあるデザインです。
頭皮が密着しないので汚れや匂いも多少はマシかと思います。
被った感じはゴムが入っていてしっかり頭部が収まるので
強風でも全然大丈夫です。
ジーンズメイトで売ってます。
帽子は2、3個は必要なので他にも欲しいです。
228毛無しさん:2008/04/03(木) 22:58:06 ID:UqXgEDwp
女性でつけ毛付き帽子を使ってる方いらっしゃいますか?
229毛無しさん:2008/04/04(金) 09:58:31 ID:7HDAtTwe
>>226
おやさしい方ですね。
私は勇気がないのか、先週からずっと言おう言おうと思っているのですが、果たせず
今日に至ってしまいました。
時々鏡を見てると、これからの人生で知るだろう楽しいことと、この姿のままでいること、
どっちの比重が大きいんだろうとか考えてしまうことがあります。
ぼんやりと、死んだら楽だろうなと想像したりも…。
死んだら、身内や友人知人は「髪くらいのことで」と驚き怒るかもしれません。
でも、そういう人たちのほぼ全員が全脱とは縁のないまま人生を送っているんですよね。
死んでも救われないな、とか本当に色々考えてしまいます。
230226:2008/04/04(金) 13:16:25 ID:TDbblAXu
>>229
そうですね。この辛さはなってみなければわからないですからね。
女性であればなおさら、その精神的な苦痛は相当なものでしょう。
でも、少なくともこのスレの方々は同じ問題を抱えた仲間なのです。
だからあなたもこの病気と向き合って、気持ちを強く持ってください。
そうすることが回復に向かうきっかけになるかもしれませんしね。
231毛無しさん:2008/04/04(金) 23:29:38 ID:TFy0VO+L
出会い厨と呼ばれるかもしれないが、
一度同い年の人と話がしてみたい
どこかにそんなことが出来る場は無いもんかね
232毛無しさん:2008/04/05(土) 00:11:43 ID:QTQ/PXTm
>231
お花見したいですね。
もうこの週末で終わりだけど。
233毛無しさん:2008/04/05(土) 00:45:12 ID:/T4WjLhn
おれ25の時に突然全部抜けた。
30ぐらいかな、完全復活。
何もしなかった。毎日かみそりで生え残ってるのそってたぐらいだ。
そして34になって抜け毛が多くなったから病院いくとプロペシアの説明受けたよ。
AGAってことか・・・
俺って結構エリート禿だよな。アハハハ
>>231 >>232
なかなか難しいだろな。
でも、ここが、その場と思ってる。
234毛無しさん:2008/04/05(土) 08:50:57 ID:6s2upmQG
全脱になって初めての冬…夜の寒さを乗り切りました!
帽子かぶってても、寝ている間にずれたりしてたので。

朝起きて、ぶわ〜っと生えてたらいいけど、んな訳ないし。
全脱へ進行中の時は、抜け落ちる毛髪を見て嘆いてたけど、
全脱になってしまったら、もう抜けない、後は生えてくるだけだ!と、
逆に開き直れました。今はすこ〜し産毛があります。
円脱歴は20年以上、女です。でも、諦めず頑張ってます!

235毛無しさん:2008/04/05(土) 16:35:32 ID:M8gmSM6k
とりあえず、DHCの鉄分サプリを買ってみました
300円でお釣りが来るから気楽にできます
爪の異常は鉄分不足らしいんで
236毛無しさん:2008/04/05(土) 19:49:00 ID:279EFTZh
234さん。ふだんはどんな生活ですか?寝るときや仕事されてますか?帽子かウィッグか教えてくれませんか?
私はふだんは帽子をかぶって工場ではたらいてます、
237毛無しさん:2008/04/05(土) 21:00:07 ID:xeHNKU1H
SMAPの中居君がかぶってるような深さの帽子がほしいんだけど短めのばかりでなかなか売ってないんだよなぁ
これから夏にかけてニット帽はあまり並ばなくなるだろうし今のうちに買っておかないとな
238毛無しさん:2008/04/05(土) 22:47:14 ID:T3klIIMm
ネットならいつでも買えるじゃまいか
239毛無しさん:2008/04/05(土) 22:56:39 ID:AFoRLuIm
>>238
被ってみなきゃ分からんだろ
240234:2008/04/05(土) 23:02:56 ID:6s2upmQG
236さん>私はもともと、多発型円形だったのが全脱に進行したので、
これはヤバイと気付いた頃(まだ髪がそこそこある頃)から、フルウィッグを
使用していました。最初は不自然じゃないかヒヤヒヤしてましたが、誰も
何も言わないので、気付いてないと思い込んでます(苦笑)
ウィッグの事は親しか知りませんが、全脱姿は見せてません(1人暮らしです)

寝る時は帽子ですが、現時点で親以外、誰にもカミングアウトできてないので、
旅行の誘いや、温泉等は断っています。
ウィッグはいいですよ。おかげで、ほとんど不自由の無い生活です。




241毛無しさん:2008/04/06(日) 21:44:43 ID:MNeIvpGg
234さん、ウィッグは医療用ですか?
今、購入を迷っているところで・・・。
242毛無しさん:2008/04/07(月) 09:43:14 ID:xLU9ASbz
医療用とそうじゃないのの区別ってなんだろね?
せめて、医療用とうたってるものは医療費控除できればいいのに
243毛無しさん:2008/04/07(月) 13:01:14 ID:wTUY2Osu
医療用のは、基本的には病気や治療による脱毛患者のためのもので、
全脱に近い人が使うという感じなのかな。
その他のデパートなんかに売場のある(フォンテーヌとか)のは、何となく
薄毛の人やヘアスタイルを変えたい人用って感じがする。
緊急度が低いというか、ね。
控除あれば、本当にいいね。

私は今日眉のアートメイクをしてきました。
3回やって6万円…。
高額治療費とは言えないだろうけど、何年かごとにかかるのはやっぱり負担。
244毛無しさん:2008/04/07(月) 20:31:01 ID:GCeotvC2
>>243はじめまして。医療用のかつらは脱毛症ではないのですね。
難治な脱毛をわかってくれないんですね。
控除があったらいいのに。
アートメイクとゆうのも費用がかかりますね。
6万円かあ高いですね。
6万円は生活に響く金額です。
アートメイクかあ・・・・・。
治れば一番いいんだけどなかなか・・・。
最近は辛くて辛くて気力も無くなってきたから自分を変えるためにやってみるのもいいかもなあ。
245234:2008/04/07(月) 21:24:04 ID:G2EOM0tM
236さん>そうですね、医療用とそうでないのの違いってよく分かりませんが、
特に医療用とうたってなかったのは(髪があった頃使ってました)
全体的に植毛されてないので、全脱だと、バレバレになってしまいます。
うまく文字で説明できませんが…
今使ってるのは、がん治療で全脱になった人のためのモノ(まぁそうでなくても
同じですが)なので、しっかり植毛されてます。
でも、いいものは値が張りますよ。12万6千円でした。
246毛無しさん:2008/04/07(月) 21:25:51 ID:wTUY2Osu
>>244
243ですが、これは私の個人的な感じ方です。
ただ、いろいろサイト等を見た感じではそんな雰囲気でした。
抜ける時はどっさり抜けるけど、(抗がん剤等の)治療が終われば生えます
という記述が多かったので…。
私たちの場合はこれを乗り切れば生えるという保証がないので、辛いですね。

眉は、結構何年も迷ったのですが、今回1本残らず抜けてしまったので
決心しました。
夜描いて寝ても朝にはのっぺらぼう、という自分の顔を見なくていいだけ
マシかも。
…そう思うようにしてます。
247毛無しさん:2008/04/07(月) 22:04:29 ID:xLU9ASbz
眉と睫毛をキープする為に、リンデロンの最低レベルを服用している女性の話を順天堂の先生から聞いたことがあります。 
248毛無しさん:2008/04/08(火) 07:43:16 ID:8RWnTNAI
おはようございます。
と、本当はカラ元気です。
私、眉が生えてきただけでも幸せなんですね。
6割〜7割生えてきた頭髪が最近、また抜けはじめたので、凄く凹んでいました。
でも、皆さんの書き込み読んでたらそんな贅沢なこと思っちゃダメだと思いました。

家のペットの猫ちゃんたちも凄い毛が抜ける時期です。
春だから私の毛が抜けるのも仕方ないのね。
ごめんなさい、朝から愚痴ってしまいました。
249毛無しさん:2008/04/08(火) 09:27:57 ID:gRbk+WTS
髪の毛も植物と同じような感じで、春は生えやすく、夏は元気で、秋には抜けやすくなる
って聞いたことがあるから期待してたんだけど、春に抜けるケースもあるんだ…。

この病気、抜けてる時期が一番辛いと思う。
抜けるものが無いというのもある意味ものすごく悲惨なんだけど、抜けるのを見なくて済む
というのは確かに精神的には少し楽だしね。
248さんも辛いね、早く抜けるのが止まりますように。
250毛無しさん:2008/04/08(火) 16:23:29 ID:yLesgSwE
髪伸ばしたら隠せるだろうから伸ばそう→抜け始める→抜け毛をみるのが嫌だからスキンにの繰り返しだなぁ
今もちょうど抜け始めて2~3ヶ月でスキンにしてるけど精神的にはすごくらくになっている
スキンで許される環境であるからこそなんだけどね
251毛無しさん:2008/04/08(火) 22:51:51 ID:TK9c/Uo6
昔キスイヤって番組で全脱の人が旦那さんにウィッグだとカミングアウトするってゆう話
見た事ある人いますか?
その時は「へぇ〜」とかしか思ってなかったけど
今考えたら旦那さんはそれでも全然いいよってゆっててすごい事だったんだなって思ったんです。
でもあの番組ヤラセって疑惑があったし・・・
結局どうなんだろう。
今私21才で結婚も諦めてるんですが、あの話本当なら勇気沸いてくる・・
252毛無しさん:2008/04/08(火) 23:49:34 ID:4RQ222nX
>>251 
3年くらい前でしたっけ?見た記憶あります 
そのころ、同じ病気の女性の知り合いがいて
お互いに悩みや不安を言い合っていました
その後、その女性はパソコン教室の先生とご縁があって半年後に結婚 
いまも幸せですよ
>>251にご縁がありますよーに
253毛無しさん:2008/04/09(水) 07:52:00 ID:AZ6w5mTO
今日も朝から来ました。 
249さん優しい言葉ありがとうございます。

「辛いの、辛いの、飛んで行け〜。」
254毛無しさん:2008/04/09(水) 09:54:04 ID:NyttcVB9
>>251
まだ21歳で結婚諦めるなんて早すぎるよ。
私も全脱でウィッグ生活だけど、それでも8年前に結婚できたもの。
世の中には、髪の有無より、あなたという人間そのものを好きになってくれる人が
必ずいるよ。
絶対会えるよ、諦めないで。
255毛無しさん:2008/04/09(水) 10:38:47 ID:kxo6aS4x
結婚してる方って家ではウィッグしてるんですか?
256毛無しさん:2008/04/09(水) 14:42:11 ID:EIhbNpBD
一人の時は外してる。
夫がいる時はずっと…、かな。
私自身より私の姿を目にすることが多いわけだし、それはやっぱり負担かなと思って。
でも、バンダナとかで過ごしてる人も多いんじゃないかな。
257毛無しさん:2008/04/09(水) 15:48:51 ID:mYfY610Y
>>252
同じ悩みを持つ人ってすごく大切ですよね。
その女性は結婚できたんですか!
なんか自分の事のように嬉しいです・・・
そんな話聞くと自身が沸いてきます!

>>254
ありがとうございます!
結婚できたんですね!
そうゆう場合、付き合う前に病気の事話すんでしょうか?
どうしても一緒に寝る時など想像するだけで怖くて。。
258毛無しさん:2008/04/09(水) 20:28:20 ID:RuSCRQGX
いいねえ羨ましい。
幸せになれば病気あっても恐くないよね。
259毛無しさん:2008/04/10(木) 01:03:26 ID:q62Wc18M
稀哲のってこれだよね?
髪が全脱になるのってどの位かかるの?
260毛無しさん:2008/04/10(木) 01:21:28 ID:3hemBk+0
>>259
ひちょりはもう完治してますよ。
ただ同じ病気の人の為に剃ってるだけ
261毛無しさん:2008/04/10(木) 09:58:50 ID:gjZB+Mnk
>>260
マジ!!?
262毛無しさん:2008/04/10(木) 13:00:06 ID:Qd8fFV0z
>>257
つきあってすぐ話してしまう人もいるし、相手が察してるようなので黙ったままの
人もいるんじゃないかな。
私は後者。
相手が気づいてて、それでも聞かずにいてくれるなら無理に言わなくてもいいやって感じ。
Hについては前スレでも出てたと思うけど、ウィッグは想像してるより外れにくいし、
それなりに何とかなるよ。

髪が無いってことで逃げるような男は論外としても、髪の有無にこだわらない人は結構
いると思う。
まだまだ若いのだから、たくさんの人と知り合って、その中にそういう人がいるといいね。
263毛無しさん:2008/04/10(木) 13:18:55 ID:rmdVCUGM
>>262
もし髪の毛とか触られたら相手にはわからないんですかね?
私背が低くて、よく同姓にも頭ポンポンってされたりするんですが
今は少し当たっただけでもビクってしてしまって・・
Hなんかでそうゆう状況になったりしたら、相手はどう思うんだろうと思ってしまいます。


あの、話変わるんですが
ウィッグに付属の黒いネットついてますよね??
あれってつけるものなんでしょうか?抜けてる時は髪の毛あったんでしてたんですが
今はつけても意味ないようなので、そのまま被ってるんですが
みなさんどうなのでしょうか?



264毛無しさん:2008/04/10(木) 16:12:23 ID:eIDEQVGB
私はネットは自毛をまとめるのに使って下さいって説明書に書いてあったから使ってません。

滑り止めとマジックテープが付いたネットを別料金で買ったけど便利ですよ。エステの時にもずれにくくなりました。
265毛無しさん:2008/04/10(木) 16:18:06 ID:Qd8fFV0z
私はつきあい始めた最初から「髪にはあまり触らないでね」と言ったんだけど、
「女の人にはそういう人多いよね」で彼は納得してくれました。
ただ、冗談めかして頭ポンポンは、結婚後もたまにされますよ。
夫の前ではずっとウィッグの私だけど、たぶん感触で自毛ではないことはバレてるはず。
でも、「これはウィッグではなく自分の髪だ」とまで言う気はないので、聞かれたら
何でも答えるつもりで接してます。
何も聞かれませんけどね。

結婚前に一度予備のウィッグ見られたことがあります。
結婚3年目に一度治って自毛で暮らし、その翌年にまた全脱になり夫の前で
泣いてしまったこともあります。
それでも、「言いにくいなら言わなくていい」という態度を取り続けてくれています。
こういう人は夫一人ではないと思うんですよ。
もちろん、上の方で出ていた奥さんに全て打ち明けて安らげている方もいて、
みんなそれぞれに暮らしてるのでしょうね。
不安でいっぱいなのかもしれないけど、理解者は結構いるんだと思ってみてください。
266毛無しさん:2008/04/10(木) 18:23:17 ID:rmdVCUGM
>>264
そんなのあるんですか!
よろしければ何とゆう店で売ってるのか教えて頂けないでしょうか?
エステ行きたいんですが、行った事なくて
ずれたり浮く心配もあるしそうゆうのがあるとすごく嬉しいです。

>>265
すごくいい旦那さんですね。そんな人に出会って羨ましいです。
では寝る時もウィッグはつけたままで数年間暮らしているんでしょうか?
私は出かけるときだけなので、毎日つけたままだと頭の違和感は慣れますか?
あと、友達などにはウィッグだと言ってますか?
質問ばかりですみません。。

旦那さんみたいな人に出会いたいです。
たぶん怖くて自分からそうゆう出会いを遠ざけているので・・
265さんのアドバイスを聞いてすごく自信が持てました。
ありがとうございます。


267毛無しさん:2008/04/11(金) 00:19:43 ID:iEgy04vy
>>266

ネットはカプリスと言うインターネットショップで買いました。値段は3000円位です。
私は、その店でウィッグも買ってるので他の会社のウィッグに適応するのかは分からないです(;_;)
エステの時に頭にタオルを巻くタイプのエステは 古くなったウィッグとかを使った方がいいと思います。じゃないと髪の毛がボサボサになるので…
あと、昔いろいろあって当時の彼氏と友達の前でウィッグが取れた事ありますww
その後彼氏とは別れましたが、友達とは何でも話せる仲になりました。わざわざ自分からは病気の事は言わないで、聞かれた時に言えばいいと思いますよ。

長文すいませんでした。
268毛無しさん:2008/04/11(金) 02:40:12 ID:FHY6pb/S
>>259にも書いたけどこれってどのくらいのスピードで全脱になるんですか?
269毛無しさん:2008/04/11(金) 04:07:05 ID:iUIOM1Eo
私の場合は1ヶ月
270毛無しさん:2008/04/11(金) 07:54:41 ID:20ZqoD0+
私は三ヶ月
271毛無しさん:2008/04/11(金) 09:01:27 ID:3MPJHPed
3日だな
272毛無しさん:2008/04/11(金) 10:04:33 ID:RG5tteVa
>>266
私は夫がいる間はずっとウィッグつけたままです。
平日は、夜、夫が帰ってきてから翌朝出勤するまで。
休日はお風呂に入ってる間を除く、ほぼ24時間。
ウィッグのためには良くないのかもしれませんが、何年も続けてると特に違和感
などはなくなりました。
慣れ、なんでしょうね。

それと、私も友人には言ってません。
普通の人には髪が全部抜けるなんて思いもしないことでしょうから、友人も私が
ウィッグつけてるなんて考えつかないみたいです。
普通に眺めて、たまに「染めてる?」と聞かれるくらい。
267さんも言っておられますが、聞かれたら言うというスタンスでいいんじゃないかと
思います。
273毛無しさん:2008/04/11(金) 15:35:17 ID:OIhpx4Nb
ただでさえ円形禿なのに床屋にいってくると宣言して
見事な禿っぷりを披露してくれる馬鹿がいるんですが
どうにかなりませんか?

まじ深刻なんです
笑いをこらえるのに精一杯です

でももう無理です
そろそろ奴が床屋に行きそうなので・・・

誰か助けて・・・
274ヶヶ:2008/04/11(金) 15:36:23 ID:OIhpx4Nb
すいません・・・

名前抜けてました
275毛無しさん:2008/04/11(金) 15:41:16 ID:kfGO8wll
>>274
スレ違い
276毛無しさん:2008/04/11(金) 18:57:50 ID:iUIOM1Eo
>>274 日本語でおけ
277毛無しさん:2008/04/11(金) 19:38:04 ID:sIf6Kqd+
>>273
あなたの器がまだ小さいので精進してください
278毛無しさん:2008/04/12(土) 13:34:04 ID:CJ7JCf2G
この病気の人は爪に異常があるケースが多いと思うんですが、両足の爪はどうですか?足の爪っておれの場合、普通なんですよね
両手の爪は変形するのに足の爪は普通って不思議…
279毛無しさん:2008/04/12(土) 14:30:35 ID:UXLJXbk8
自分は足の爪もきたないですね。
爪って血液からできるんでしたっけ?
だとすると、血液の問題ってことかな。
280毛無しさん:2008/04/12(土) 16:25:13 ID:LjvzlvBD
足の爪だけザラザラしてる
しかも親指だけ

足の方も爪揉みしてみるかな
281毛無しさん:2008/04/12(土) 16:45:56 ID:WicM/TlI
全脱2年の女です。
ここ1年ほどSADBE治療を受けてます。
今までは塗ってもあまり痒みもなく、なんの反応もなかったんですが
4月に入ってから急に痒さがひどくなり頭が赤くかぶれてます・・。
コレって良い反応なんですかね・・・?!

かぶれさすのが目的ですもんねぇ??

先生はかぶれるとステロイドの塗り薬を処方してくれますが
それ以上あまり説明がないんですよねぇ・・・。

いい兆候であることを願います・・・☆
282毛無しさん:2008/04/12(土) 16:53:13 ID:WicM/TlI
連投すいません・・・

>>278さんへ

あたしは両手・両足ともに爪が波打ってましたが
半年ほどで元に戻りました。

波打ってる時よく爪の付け根を押してマッサージしてました。
なんかどっかのサイトで爪の付け根の神経を刺激すると良い
みたいなこと書いてあったのでお風呂の時にしてましたよ。

元に戻ったのは偶然かもしれませんが・・・。
283毛無しさん:2008/04/12(土) 20:01:17 ID:CJ7JCf2G
>>281
小粋なトークをくりだす皮膚科医は知りませんが、劇的に効果がみえるわけでもないので説明のしようがないのかも知れないですね


爪揉みまくります 


284毛無しさん:2008/04/12(土) 22:27:04 ID:AxlsNTRm
http://www.ntv.co.jp/FERC/research/19990613/r034.html

ここに書いてあることで、ほぼおKかな?
だったら、対処法はあると思うんだが・・・

285毛無しさん:2008/04/12(土) 23:36:11 ID:E1MIMOu/
ウコンを摂取すればいいのかな?
286毛無しさん:2008/04/13(日) 01:54:45 ID:3e1AV4Rt
>>284
もう10年近く前のものだしどうだろうね
「不安」が原因と書かれているけど今かかっている円脱を研究している先生に聞いてもはっきりとした原因はまだわかっていないから
治療法が確立していないと言われたよ

今は円脱の原因として自己免疫疾患が有力視されているけど一昔前はストレスといわれていたよね
だけど記事には円脱は自己免疫疾患の1部であり疾患は不安(ストレス)により引き起こされると書かれているから
昔から言われているストレスが原因というのは間違いじゃなかったのかな
よくわからんね
287毛無しさん:2008/04/13(日) 02:06:59 ID:DVSdhe7X
俺はどうもストレスで全身の毛が無くなるってのが信じられない
絶対他に原因があると思うんだ

まぁ医者じゃないから分からんけどw

いつになったら解明されんのかねー
お兄さん疲れてきたよ
288毛無しさん:2008/04/13(日) 02:18:21 ID:rkI5pKdi
医者も分からんから治療方が確立されてないんでしょ。
俺は爪は健康で最近はアトピーもなくなったが、相変わらず抜けたり生えたりだ
289毛無しさん:2008/04/13(日) 15:54:55 ID:JLAdraFf
ストレスによって、自律神経のバランスが崩れて最終的に円形脱毛症というサインになって
体に出てくるのだと思う。
体の中で色々な免疫系や神経、血流や体温などの壮大なバランスが一時的におかしくなって
結果、症状として現れるんじゃないかと。

やっぱ、食べるもの(自分でまずいと思うものも)食べて、免疫力アップからはじめる事が
急がば回れってことじゃないかな。

290毛無しさん:2008/04/13(日) 17:09:34 ID:mGI0rY0l
研究って、実際はしてないんじゃないかな 
あくまでも副産物として、この薬の副作用に発毛効果があるから使用してみようとか、そんな感じで曖昧な治療パターンが蓄積された印象 
291毛無しさん:2008/04/13(日) 18:19:15 ID:3e1AV4Rt
円脱に関する論文もいくつかあるしさすがに研究されていないってことはないと思う
292毛無しさん:2008/04/13(日) 19:42:51 ID:54UN8zT8
命にかかわる病気じゃないし、耐え難い痛みがあるわけでもないからね。
もっと別の病気の研究が優先されてそうな気はする。

実際は、精神的苦痛はなってみなきゃわからないくらいきついんだけど。
293毛無しさん:2008/04/14(月) 02:47:55 ID:GRPkYKsa
俺は勝つ。
絶対勝つ。
294毛無しさん:2008/04/14(月) 11:56:02 ID:4PGAvsa/
>>293
俺も。負けるわけにはいかない。

ところで変な話だが、この病気の対策として
やっぱ自慰行為は避けた方がいいのかな??
295毛無しさん:2008/04/14(月) 13:46:46 ID:adwLf6xF
皮膚科でいいのかなーって思うときがある 
免疫力やら自律神経やらなら専門医っていると思うし、皮膚科医の治療方針というかアプローチの仕方に疑問がある 
荒波のようになった免疫力やら自律神経を正常化させるには専門医のほうがとか思った
296毛無しさん:2008/04/14(月) 16:58:01 ID:zouYhkYa
>>294
自慰行為は関係ないと思う
ただやりすぎは良くない
297毛無しさん:2008/04/14(月) 22:59:59 ID:4PGAvsa/
>>296
でもオナニーするとハゲるって言うよね

試しにオナ禁してみようかな
298毛無しさん:2008/04/15(火) 00:13:46 ID:68J/UEcq
>>295
私も皮膚科じゃダメだと思う。
だけど、何科にいけばいんだろう?
白血球を正常にしてくれる科に行きたいんだけど…。
299毛無しさん:2008/04/15(火) 12:30:45 ID:Y5zbMq9S
>>298
同じ考えの人がいて嬉しい

免疫力をあげるって言う人がいるけど、下がってるわけじゃないのに上げるっておかしくない? 


300毛無しさん:2008/04/15(火) 13:30:15 ID:X7xjITPa
不要なところまで攻撃してるんだから、免疫力はむしろ上がりすぎてるんじゃないのかな。
どうやったら正常に戻せるかがわかればいいんだけどね。

でも、こういう研究をしてる専門医が脱毛の患者なんて相手にしてくれるんだろうか…?
卑下するわけじゃないけど、所詮命にかかわる病気じゃないからさ。
301毛無しさん:2008/04/15(火) 14:10:55 ID:xZ8xM24b
自分は血液検査をしたら免疫力が低いって言われたぞ
そのせいか風邪もひきやすくなったな
302毛無しさん:2008/04/15(火) 15:48:39 ID:YADg6jKM
みなさんの今の頭の状態ってどのようなものなんでしょう?
周りにいないし、もちろん同じ病気の人の頭を見た事がないので
自分がどの程度なのか知りたいです。

ちなみに私は今は全体的に薄い産毛が生えていて、それは半年ぐらい長さは変わってないですが
ここ最近は3ミリほどの黒い毛がところどころ生えてきていて
なぜか白髪だけは長い毛が5,6本生えています。

みなさんも同じ様な状態なのでしょうか?
303毛無しさん:2008/04/15(火) 23:37:06 ID:JDwiA2VR
全脱10年→現在円脱4箇所
仕事行くのに円脱隠すため毎朝格闘の日々だけど、彼もできたし
一緒に家にいるときは素のまま。
もしまた全脱になったらどうする?って聞いたことあるけど
今のままだよ?髪と付き合ってるんじゃないからね。って。
私ももちろん彼がハゲても気持ちは変わらない自信ある。
304毛無しさん:2008/04/16(水) 00:22:20 ID:j1m8Yh27
昨年、7月末に後頭部に3〜4cmの円形脱毛発見。
それから、すごい勢いで抜け落ちるのを見るのが嫌になり、9月初めにスキンに。
2ヶ月くらい、ほとんど剃らなくても全体的、生えてこなかったので、全脱ってことかな。
年初くらいから頭頂部から下に向かって、少しずつ白髪のたよりない毛がちょこちょこ。
今年、2月くらいから、頭頂部からしっかりした黒い毛が少しずつ増えて来て、
今は、全体的に白髪毛と、黒い毛がまだら状に4割りくらいかな。穴はほとんどない。
ある程度まだら無くなるまでは、1週間に1回くらい、1分刈りくらいに剃るつもりです。
 
ちなみに治療は、
・プレドニン錠(ステロイド) 5mg×2錠と、ガスロンN/OD錠(胃保護) 2mg×1錠を
朝夕2回を5日連続服用、10日服用中止の繰り返し
・エピナジオン錠20 ×1錠 を毎日
・デルモゾールGローションを風呂上りに塗る、
 あまりしっかりと毎日塗ってなかったかも。
・月1くらいで皮膚科で液体窒素を塗ってもらう。
・照雲っていう漢方、飲み始め3ヶ月くらいは毎日3包、今は2包
 漢方の効能効果は良くわからないけど、漢方には、治療というよりは、
 再発防止と体質改善を期待して、その旨を漢方屋さんに伝えたら、いろいろ聞かれてから
 この薬処方された。

スキンや、白髪黒髪まざりのまだら状1分刈りのまま晒してるの、男だから出来るものかもしれないけど、
最近は、ほとんど気にならなくなってきた。気にしないのも良い治療かも。

みなさん一緒に頑張っていきましょ。長文失礼しました。
305毛無しさん:2008/04/16(水) 00:50:21 ID:KGJIaXIJ
>>304
プレドニン5日連続10日休みってすごいですね 
おれは毎日朝1のリンデロンだから新鮮に感じます
306毛無しさん :2008/04/16(水) 01:13:13 ID:bZDSmc3y
>>304

私と同じ薬を飲んでいる。
同じ先生かな?脱毛で紹介状で行った所だから。
お互い頑張ろう。

ちなみに私は十日に一度が二週に一度、
月に一度になり、今はプレドニンを朝だけ飲むのを月に五日に。
(あ、私はエピナジオンとセレスタミンを飲んでいるから先生違うかも…)

このエピナジオンとセレスタミンを飲み忘れると
翌日みみずばれ見たいのが出てきてかゆくなる。
…副作用?アトピーとかなかったんだけどな…
307毛無しさん:2008/04/17(木) 20:34:18 ID:5TtCPbs3
皆さんは親族に脱毛した人がいますか?
308毛無しさん:2008/04/17(木) 22:24:24 ID:7vuLJWki
ヽ(o゚ω゚o)ノ身内では僕だけだよ!
      僕だけ進化しすぎて体毛がゼロになったよ!
309毛無しさん:2008/04/17(木) 22:53:54 ID:9N5S7ebs
>>308
そうですか〜。
脱毛で病院に行ったら親族で同じ症状の人はいるか
と聞かれたので。
310毛無しさん:2008/04/18(金) 00:50:31 ID:fsHAFuiM
遺伝説はいささか信用ならん 
そんなこと言う医者には世話にはならん 
311毛無しさん:2008/04/18(金) 02:48:14 ID:4/54/f0W
28♀デス。4年ほど前から3回円形繰り返し、完治した?って喜んだらすぐにまた抜け始め、今回は円形ではなく全体的に抜け続けてます。
血液検査の結果も特に原因見当たらず・・・
今、頭頂&右側面ほぼ全滅・・・左も時間の問題、ワキとアンダーも抜けてる気が。

今の原型セミロング、もう全部剃っちゃおうかな、どうせ普段ウィッグとニット帽必需品だし。
抜けてるのや落ち武者見るより気がまぎれる・・・気が・・・
皆さんの10年全脱とか見てたらこれからまだまだ道は続くのね・・・ってぜつぼう。


312毛無しさん:2008/04/18(金) 03:13:54 ID:4/54/f0W
311ですが、連投スミマセン。
こんな状態だけど、半年前に結婚した旦那は、落ち武者→ウィッグの過程を見てきているけど、
温かく毛根を見守ってくれてるよ。
自分じゃ見えないトコとか、「はえてきてるよ!」「・・・ちょっと進んだ・・・」等。

結婚諦めるって人、大丈夫だよ。
旦那に隠してる人、難しいけどカムアウトしたほうがお互いのためだよ。多分。

・・・ま、それでも今絶望中ですが・・・。。

313毛無しさん:2008/04/18(金) 09:20:42 ID:8zko2hC5
ここにはご主人に隠してるって人はいないのでは?
ずっと一緒に暮らしてると、隠すのはほぼ不可能だから。
ただ、はっきり言うかそれとなく察してもらうままにしておくか、その問題はウィッグを使用するか
素の頭をさらして生きていくかと同じで、ケースバイケースではないかと考える。

ま、いろいろありだよね、この病気は。
本人が一番楽な選択をしたらいいと思う。
314毛無しさん:2008/04/18(金) 09:40:53 ID:qhiBa2Lk
アンダーヘアが無いのはさすがに誤魔化しがきかないような気がする。
結構男性に告白されたりするんだけど、髪や毛のことで臆病になっていて
その先に踏み込めない。
適齢期なので結婚とか視野に入れてる人には、自分のような病気持ちは
問題外ではないかと思ってしまう。
何も考えなくても恋愛できた昔が懐かしい。
315毛無しさん:2008/04/18(金) 12:58:40 ID:bt9DDHHC
男の人の話が聞きたい
この病気持ちの男で結婚できたやつor彼女いるやつはいないのか
316毛無しさん:2008/04/18(金) 13:47:11 ID:+cxLCQcw
私は40過ぎた童貞オヤジですが
317毛無しさん:2008/04/18(金) 14:57:52 ID:fsHAFuiM
女性が男性に求める基準は病気関係なしに同じだと思います 
彼女もち、既婚者はそれだけの行動をしてきたから今があるんです
同じ病気の女性は毎月エステにだけは通ってました
自分を磨くことで、女性を忘れないって素晴らしいことだと思います 
ステロイド服用の副作用に食欲増進がありますが、負けずに身体を鍛えている男性もいます 
自分に与えられた生きる時間が決まってるのなら、部屋の天井を眺めて暮らすのではなく、目的をもつことで有意義に使いたいですね!
318毛無しさん:2008/04/18(金) 16:16:23 ID:TnM1A8CP
>>315

30代男です、結婚してるよ。

街中でも旦那が脱毛症で
家族一家で出歩いてるのも結構見る。

一概に言えないけど
理解ある女性にめぐり合えたら
結婚は充分可能だと思う。

ただ俺の場合、嫁さんの親族に会い辛い。
319毛無しさん:2008/04/18(金) 16:19:17 ID:9xyxJ44V
今、頭皮にはアンテベート、眉毛にはアルメタを塗っているだけです。
おでこにあるような吹き出物が頭にもあるんですけど、みなさんは無いんでしょうか?
つい気になって触ってしまうんですが、やっぱりマッサージ以外はあまりいじらないほうがいいのかな。
吹き出物と一緒に毛根も取れてる気がするんです。

あと、毛穴が黒く見えるのになかなか生えてきてくれないのはどういう状態なんでしょう?
320毛無しさん:2008/04/18(金) 18:00:20 ID:uSpn56e6
>>315
円脱歴10数年童貞20歳
髪があるときは何度か告白されたことはあるけど抜けているときは無いかな
髪の毛がなくて億劫になってるせいと言うのもあるかもしれないけどね

今一番の悩みは就職活動ができ企業に就職できるかどうかです
321毛無しさん:2008/04/18(金) 22:32:30 ID:ydW13E5x
同じ病気の人と話してみたいなって思ってるんだけど、
そういう会?みたいなのってあるんだろうか
322毛無しさん:2008/04/18(金) 22:32:45 ID:bt9DDHHC
現実って厳しいな…

マジで完治して欲しいわ…
323毛無しさん:2008/04/18(金) 23:27:24 ID:Rgd9MdXv
>>314
俺はただの禿だけどもし相手が自分を凄く好きと言ってくれて
しかも素敵な方だったら正直髪なんか関係ない
アンダーはむしろフェチがいるし男性は気にしないと思う
もっと正直になって楽しんだ方がいいよ
324毛無しさん:2008/04/18(金) 23:59:01 ID:bt9DDHHC
アンダーが無い男はどうすれば…
325314:2008/04/19(土) 11:59:25 ID:7iGZVfTS
>>323
ありがとう。
好きな人に一番良い自分を見せたいとどこかで思ってしまうのと、
脱毛のことで万一拒否されたら今やっと踏ん張っている足が
崩れてしまいそうで怖いんだと思う。

>>324
女だって本当辛いよ。皆が皆フェチなわけじゃないと思うしw
叶姉妹のお姉さんはわざとヘアレスにして、深紫の花が咲いてるような刺青をしてる。
遠目ならなんとか誤魔化せるし、近くで見ても生肌が露出してる状態よりは綺麗に
見えそうなので検討したことがあります。
326毛無しさん:2008/04/19(土) 15:27:30 ID:Nir7xLcy
かなり以前に同じ質問を書いた者です。
10年前位に新宿と池袋で「もしかして脱毛症ですか?」と、
全く違う人(男女)に、同じ指摘をされ(まあ、やんわりと善意で)、
その二人とも「自分も(私も)胃の老廃物を取り除いたら治った、杉並にある診療所(ちょっと忘れた)で治る」と言われました。

でも、僕は20年くらい全脱でしたので、面倒だし宗教かと思ったので、一応、聞いただけで、
相手にしませんでした。
しかし、いま思うと、同じ位の時期に何故、同じことを言う方に全脱を指摘され、
同じ診療所を紹介されたのか不思議で。
もしかしたら、そこに行ってればと思いますが、いまではどこかも思い出せません。

どなたかこの場所知ってますか?
327毛無しさん:2008/04/19(土) 16:00:39 ID:OPMMuSLM
胃の老廃物を排除するだけで治るなら、おれも行きたいですけど怪しすぎます
脱毛症の原因とされることと、胃の老廃物の接点がまったく見えないし、健康食品を買わされて終わりかと

328毛無しさん:2008/04/19(土) 19:07:51 ID:3cGHRA3w
う〜ん、自分も女の人に
「自分も脱毛症だったんですが、なおりました」と声かけられたことあります。
そんで、治療所の電話番号を教えてもらいました。そんときゃ、町田でしたけど。
教えてくれた人は悪そうではなかったですけどね。
ただ、保険きかないんで、70万ほどかかるなんていわれました。当然、やらず。
自分は100パーセント治る治療以外受けないことに決めてます。
だって、この病気解明したら、ノーベル賞ものなんでしょ。
329毛無しさん:2008/04/19(土) 21:19:30 ID:5IY3mrwo
>>326
相手にしなくて大正解だったと思いますよ。
その手の勧誘は、こちらの弱みや足元を見て高額な契約や、
何か良からぬ組織の勧誘ににつけ込んでくるものが、ほとんどと思って間違いないと思います。

自分の場合だけど、治療などの事にかかわらず、
キャッチセールス、電話勧誘、ダイレクトメールなど、
あちらから、アクションをかけて来るセールスは何であろうと、関わらないようにしてる。
330毛無しさん:2008/04/19(土) 21:34:23 ID:OPMMuSLM
100歩譲って脱毛症だとしても、全脱とその他の脱毛症をいっしょにするなと説教してやりたい
331毛無しさん:2008/04/19(土) 22:02:46 ID:fVdcDF8k
俺は医者にはっきりと育毛剤とかでは絶対に治らんと言われたw
あそこまではっきり言ってくれると逆に気持ち良かった。
ほっとくのが1番。
332毛無しさん:2008/04/19(土) 23:31:42 ID:NcUU755i
>>331
ほっといたって治らないでしょ
体質改善に努力すべき
333毛無しさん:2008/04/20(日) 00:14:47 ID:LZOUGvv2
ん?俺は全脱ではないよ。
20%から90%で変動するタイプだ。
334毛無しさん:2008/04/20(日) 00:26:43 ID:aaX1feDI
>>333
それってスレ違(ry
335毛無しさん:2008/04/20(日) 01:00:39 ID:LZOUGvv2
全脱専門スレじゃないはずだが?
336毛無しさん:2008/04/20(日) 01:06:02 ID:aaX1feDI
>>335
【全脱】汎発型円形脱毛症 Part7【目指せ完治】

まぁ別に気にしないけどねw
337毛無しさん:2008/04/20(日) 19:55:32 ID:Iirhr3/h
素人が体質改善の努力したくらいで、自己免疫疾患が治るのかな…?
何もしないよりはマシなんだろうけど。
338毛無しさん:2008/04/20(日) 21:02:34 ID:Xw0RJ3ku
年齢によって、甘いものを食べたい酸っぱいものを食べたいってな感じで味覚が変化するのも体質が変化したことになるのだろうか

妊娠すると脱毛症状が悪化したり、食に変化があらわれるのはいちじてき変化だな


339毛無しさん:2008/04/20(日) 23:55:19 ID:SXj5OdNy
妊娠で悪化するのはホルモンバランスの変化で自津神経が関わってる証拠かと。
花粉症が悪化すると円脱が治ったり、
アトピーが悪化すると円脱が治ったり、逆にアトピーが綺麗になると円脱が悪化したりって人も結構いるね。
340毛無しさん:2008/04/21(月) 15:30:17 ID:BCYYMm76
>>327
実際、宿便の正体も解ってないしね。
 
341毛無しさん:2008/04/22(火) 21:00:07 ID:GJ6JRLVT
今日初めて汎発の人見た。本当に苦しいだろうな…………
ある程度なれて開き直れたら楽なんだろうけどまあ無理だろうな……
幸いその人は眉毛も睫毛もあったが女性はこの何倍も苦しいのだろう
若禿げで悩んでる俺が阿呆みたいだとおもた
342毛無しさん:2008/04/22(火) 21:21:03 ID:+kAdVCPI
↑なんでこんなとこ来た?
343毛無しさん:2008/04/23(水) 20:15:18 ID:3wWGo/GV
田舎の高校生です、いじめに近いです、訴えることはできますか?
かげ口はもちろん。わざわざ目の前にきて見て笑ったりしてます。
なんでもないふりしてますが やはり辛いです、証拠がないので訴えるには弱いですか?
皆さんはまわりの人にはどう対処してますか?
344毛無しさん:2008/04/23(水) 20:48:34 ID:AeGq6OSR
>>343
自分は高校の時この病気になったけど、イジメは無かったなぁ

ウィッグ被ってからは完治したと思われてるしw

仲の良い友達はいないの??
345毛無しさん:2008/04/23(水) 20:49:20 ID:kxaAy50n
私が高校生のときはひらきなおりスキンヘッドにしていました
自分と話したことのない人には笑われ目線が気になりましたが
外見で判断せず私の中身を見てくれた数人の仲よい友達に会えたのでそこが心の拠り所となりました

隠し通せないようであれば開き直ることも手だとは思います
346毛無しさん:2008/04/23(水) 21:57:56 ID:3wWGo/GV
ありがとうございます。自分自身は平常心を保ってます
自分の心に。負けないように。何を言われても負けない。気にしない心をもっていますが

なんで人のことを平気で言えるのか疑問なんです
何も悪いことしてないのに


誰か助けて
347毛無しさん:2008/04/23(水) 22:23:27 ID:VWZ2PsHg
誤爆かと思ったらただのスレチか・・・w
348毛無しさん:2008/04/24(木) 00:16:42 ID:XZj098Dy
>>346
残念ながら、世の中、老若男女問わず、
人間なってない人、外見だけで判断するなど器が小さすぎの人たくさんいる。
そのような人は、さらっとスルーし平常心保ってるのがとても大事。

逆もしかりで中身で判断してくれる良い人もたくさんいます。

自分、スキンヘッド→今は、治り過程でまだら模様の坊主頭だけど、
そのことで態度変えるよう人は、周りいないけどなあ。恵まれてるのかもしれないけれど。
さすがにスキンヘッドにした数日は、周りの人は、
どう接していいのかって感じの戸惑った態度はあったw
349毛無しさん:2008/04/24(木) 02:48:45 ID:hcoAtN8Q
>>343
そういう時は無言でキレた。
びくびくやおどおどしてたら好きなように扱われてしまうよ。
人間だって動物ですもの、弱肉強食の世界だよ社会にでてもさー!
 
ハッタリでもいい強くなれ!
350毛無しさん:2008/04/24(木) 06:57:23 ID:FuRmiZ49
ありがとうございます!気にしないようにします
351毛無しさん:2008/04/24(木) 07:09:36 ID:1HMd+pAu
>>343 田舎はどうしても人間が保守的。
勉強がんばって、東京でてきな。
自分より個性的なかっこうしてる奴がわんさかいるよ。
352毛無しさん:2008/04/24(木) 14:09:50 ID:Np1USDqx
都会も地方でも虐めはあるよね。
わたしも子供のころもやられたし大人になっても嫌がらせ受ける事ありますよ。
349さんのいうようにはったりでもいいから強くならないとね。
スポーツやって心身ともに鍛えるのも良いと思います。
前向きに行くこと。
353毛無しさん:2008/04/24(木) 14:19:30 ID:fdI/nzar
自分♀ですが、汎発性の脱毛症です。

カツラ被る一歩手前なんですが、
中途半端に髪の毛があり、結べば不自然ながらも隠しようがあって、
悩んでいます。
思い切ってカツラ被る勇気も
髪の毛切る勇気もないです……。

毎日髪の毛が大量に抜けます。
そして、チビチビ生えたり…。の繰り返しです。

354毛無しさん:2008/04/24(木) 18:43:14 ID:82nVCfrZ
353さん>私も大量に抜けてくのを見るのが嫌でした。
でもこのままいくとウィッグが必要になると思って、ある時自分で
髪を切りました。全脱になって坊主頭も見慣れればなんてことなくまりました。

私の場合は、ですが、不自然に隠してびくびくするよりも、坊主になって
ウィッグつけてる方が、何倍も気が楽になりました。
355毛無しさん:2008/04/24(木) 18:55:59 ID:9PvloIpX
>>353
汎発性で進行中なのに、結べば不自然ながらも隠せるくらいの髪があるの?
この病気はまず髪が抜けて、その後次々体毛が抜けることで病名がつくんだと
思ってたよ。
356毛無しさん:2008/04/24(木) 20:23:31 ID:k/6VKd0H
>>353
汎発じゃないじゃんw
汎発は完全に毛が無いんだぜ?
357毛無しさん:2008/04/25(金) 07:15:17 ID:nk9JvDTG
髪の毛より先に体毛(睫毛や眉毛やすね毛が多い)が抜ける人もいるらしいですよね
眉毛だけが円形脱毛の知り合いがいる
私は汎発で唯一残るアンダーヘアーも虫の息だが…
358毛無しさん:2008/04/25(金) 18:32:30 ID:2PAaD1Ka
今現在、下まつげを除く殆どの体毛を失ってる私だけど、簡単に隠せないまつげと
アンダーヘアの無いのが一番辛い。
髪みたいにウィッグで簡単にごまかせたらいいのに…。
359毛無しさん:2008/04/25(金) 18:43:00 ID:G5GaOnfE
みなさんマッサージにトニック等は使ってますか?何もつけないほうがいいのかな…
360毛無しさん:2008/04/25(金) 19:09:39 ID:77SE1vXx
使って効果あった試しが無いな・・・
361毛無しさん:2008/04/25(金) 22:01:12 ID:lH+eP5LJ
私も汎発で、頭はまだらなので坊主にしちゃってウィッグをかぶってます。
抜けてるのを見るのがほんと辛かったから。
仲の良い友達にはウイッグだと公表しています。
不自然じゃないか不安だったけど、久々にあった友達に「髪伸びてよかったね〜」と言われて(脱毛の悩みは話していた)ウィッグだと言ったら、全然分かんなかったと言われてとても嬉しかった。
マッサージは、病院でもらったアンテベートを朝晩塗る時にやっています。
まつげ、つらいですよね。なんか目がのっぺりしてるからむくんで見える。
アイブロウとアイラインでごまかしてるつもりだけど気休めかなあ。
362毛無しさん:2008/04/26(土) 00:28:32 ID:QBO5wCKi
ああそうだね、最初から自分がウイッグだと公表した方が、気が楽だよ。
363毛無しさん:2008/04/26(土) 01:56:24 ID:wOGOT3/Y
>>356
356です。
全脱後に生えたり抜けたりのくりかえしです。
今現在は頭髪の7割がたありません。

前髪とサイドの髪を後ろで結わいて何とか凌いでます。

毎朝必死に髪の毛を一まとめにしてます。
それでもうっすら中身(脱毛部分)が見え隠れして後ろが冷や冷やもんです。
眉毛とまつ毛もありません。(鼻毛とすね毛も)
364毛無しさん:2008/04/26(土) 02:00:16 ID:wOGOT3/Y
>>354
アドバイスありがとうw

不自然にならないウイッグ探します。
365毛無しさん:2008/04/26(土) 03:22:33 ID:/ejRPoEi
あたしは、抜けてくの見るのが辛いし、ウィッグのネットを被るときに引っ張られて毛穴が痛いので、貴重な生き残りの髪だけどベリーショートにしましたよ。

ウィッグは安物使ってるけど、新品のテカりが取れれば意外と普通。
366毛無しさん:2008/04/26(土) 10:03:01 ID:CHKpeAPc
>>356
全部抜けなくても体中の毛が抜け始めてる時点で汎発性じゃないの?
367毛無しさん:2008/04/26(土) 16:28:48 ID:Q5wHCbCn
皆さんウイッグはどこのメーカーのを使ってますか?
私は安いニッセンです。
368毛無しさん:2008/04/26(土) 23:11:16 ID:/ejRPoEi
>>367
関西限定?かもしれないけど、私は「シペラス」と「プリシラ」。安い(5千〜1万)からいくつも買えます…
369毛無しさん:2008/04/26(土) 23:23:52 ID:5zk7P6tq
>>368私もプリシラのウイッグ安いので5着持ってます。
今度は良いもの買ってみようかな…?
370毛無しさん:2008/04/26(土) 23:24:40 ID:5zk7P6tq
ちなみに自分、関東です。
371毛無しさん:2008/04/27(日) 10:39:14 ID:5lBIg2o9
>>367

私はカプリスの人毛100%です。前はニッセン使ってました。
372毛無しさん:2008/04/27(日) 10:48:28 ID:u6DOBlYu
この流れでは言いにくいけど、フォンテーヌの15万のを使ってる。
2年前に買ったものなんだけど、最近寿命が近づいたのか、ウィッグの髪の毛まで
抜けるようになってきた。
1つ15万で洗い替え用に2個を2年ごとというのは、ちょっと厳しい…。
373毛無しさん:2008/04/28(月) 10:12:18 ID:2f9BmI3w
15万?!高っ!
人毛ですか?
374毛無しさん:2008/04/28(月) 11:17:15 ID:JCaxJQnF
人毛100%だと洗った後の手間がかかるので、タオルドライしてスタンドにかけて
おくだけのミックスです。

15万は私には高額だけど、テレビでCMやってるイブ何とかとかいうのは70〜80万
するとか。
誰が買うのかな…と思ってます。
375毛無しさん:2008/04/28(月) 20:31:23 ID:8iYi90Ky
フォンテーヌのトップピース使ってるけど地肌部分が明らかに人工的。
フルウィッグはどんな感じですか?
トップピースはボリューム多くて使いづらい。。
長引かないと思ってたけどそろそろフルウィッグを買わないとダメだ‥
376毛無しさん:2008/04/28(月) 20:39:48 ID:AClMDtJq
私が使っているのは元々がおかっぱタイプのものを軽い感じにカットしたものです。
頭頂部には肌色のネットが重ねられているので、分け目もつけることができます。
全く分け目の無いウィッグよりは自然なんじゃないかと思いますよ。
せめて価格が5万くらいか、或いは15万でも5年10年と使えるものなら文句ないのですがね…。
377毛無しさん:2008/04/28(月) 23:26:15 ID:FCrVq6zI
ウィッグってつむじ変えられないのかな…
378毛無しさん:2008/04/29(火) 21:20:42 ID:HLs7AHnc
ビオチンを多量に飲んでみようかと。
379毛無しさん:2008/05/01(木) 02:06:36 ID:Tw1REgHg
これって子供にできやすいよね
380毛無しさん:2008/05/01(木) 07:25:49 ID:Y+n7xvK4
大人でも同じ
381毛無しさん:2008/05/01(木) 12:48:57 ID:pF8jJaNi
成長期にできやすいから子どものほうができやすく悪性になりやすいらしい
382毛無しさん:2008/05/02(金) 16:57:15 ID:n8F6l2P4
吉本興業消滅したらいいと思う
383初抜け:2008/05/02(金) 17:46:23 ID:/gkIDY49
初めて円形脱毛になりました。後頭部に1円大の大きさです。
これって本当に治りますか?28歳男です。皮膚科では、ストレスと言われました・・・・。
384毛無しさん:2008/05/02(金) 18:48:51 ID:MVJemIEW
来るところ間違えてるよ。
ここは全身の毛が抜けるタイプの脱毛症の人のための場所。
1円大なんて…、失笑されるよ。
385毛無しさん:2008/05/02(金) 19:44:04 ID:QwejwYNu
ニット帽かぶるのもそろそろキツい
暑いのイヤorz
386毛無しさん:2008/05/02(金) 21:12:22 ID:PuvcWyMt
ハットはどう?
キャップより眉のあたりも隠れるし良い感じだよ
387毛無しさん:2008/05/02(金) 21:23:10 ID:zeCS3EJ0
>>384
一円ハゲを笑う者は一円ハゲに泣くんだぞ
388毛無しさん:2008/05/02(金) 22:22:51 ID:n8F6l2P4
>>387
それよりお前の読解力のなさに失笑 
389毛無しさん:2008/05/02(金) 22:35:50 ID:dW79iGrG
1円ハゲと汎発性は原因が違うので板違い。
390毛無しさん:2008/05/02(金) 23:19:59 ID:J1M7JF7l
>>386
ハットだと頭全部隠れないからスキン(髪がない)とわかっちゃわない?
391毛無しさん:2008/05/03(土) 17:49:14 ID:/v8E57JO
>>390
ものによるんじゃない? おれはネット通販で購入するけど、大きめで隠れるデザインもあるよ
392毛無しさん:2008/05/03(土) 19:06:01 ID:S2KPpAAA
最近になって全脱になった者です。
自分は先の事など考えると、どうしょうもなく不安です。
皆さんみたいに強くなりたい
393毛無しさん:2008/05/03(土) 19:20:51 ID:tLHIwi6e
>>392
俺は10年以上不安かかえながら生きてるw
全然強くなれないわw
394毛無しさん:2008/05/03(土) 19:45:44 ID:KTI6wsth
>>393
俺も全然強くなれない・・・。

俺は全脱が原因でいつか
収入が完全に無くなるんじゃないか?
っていう不安があるよ。

最近は全脱を治療することだけじゃなく
自給自足についても考えてる。

395毛無しさん:2008/05/03(土) 19:48:43 ID:xCfDlOXD
>>392 自分は子どもの頃からだからほぼあきらめですね。
外見以外の能力を高めるのが一番。勉強、仕事。
できる奴になりゃ、当然バカにされることは少なくなる。
396毛無しさん:2008/05/03(土) 19:52:28 ID:S2KPpAAA
>>392です。
確立された治療もないですよね。本当に辛いです。
全脱になり間もないので書き込みさせてもらいました。自分は男ですが情けなくてすみません
397毛無しさん:2008/05/03(土) 20:26:59 ID:a8sJyFGH
>>396
情けないなんて言葉聞くとこっちも泣きたくなるよな。
死なない病気だけど、苦労や悩みは山積みだから。
病気や生活が少しでも良い方向に行きたいですね。
398毛無しさん:2008/05/03(土) 22:32:48 ID:wO6K7UdV
>>392
小学生に全脱かかってから、かれこれ25年になる。
不安もあったが、結婚もし、子どももいる。
これも一つの「個性」なんだと、割り切るには、やはり年月がかかったね。
399毛無しさん:2008/05/03(土) 22:37:21 ID:GA27mbtA
皆、回復と再発を繰り返してるの??

400毛無しさん:2008/05/03(土) 22:59:55 ID:tLHIwi6e
>>399
最初小さな円脱が2つできたんだが、それは塗り薬で2ヶ月程で治った。
その後、再発してからはまったく治ることなく全身脱毛へ…orz
401毛無しさん:2008/05/03(土) 23:16:43 ID:FmNAMnYw
俺の場合はとにかく、やれることは全部やりたいと思ってる。
諦めるのはそれから。
いつか絶対治してやんよ
402毛無しさん:2008/05/04(日) 00:36:40 ID:dpXMxTvt
>>394
全脱が原因で収入がなくなるかもって話はいまいち理解できなかったけど、おれも似たような不安はある。
403毛無しさん:2008/05/04(日) 00:46:06 ID:3pmbYjsJ
>>389
> 1円ハゲと汎発性は原因が違うので板違い。

どう違うの?私は円形から始まって全脱へ進行。円形が悪化して全脱になると思ってた。
404毛無しさん:2008/05/04(日) 01:32:37 ID:dpXMxTvt
>>389>>403の考えも間違いではないと思う

405毛無しさん:2008/05/04(日) 06:01:34 ID:Bwt2D0S/
う〜ん、、、
ストレス性のと汎発型になるような悪性のものとは原因が違う、ならわかるんだけどな・・・。
406毛無しさん:2008/05/04(日) 08:58:20 ID:vgQ+nNGP
医者でも分からないんだ、俺達にも分からんよ…
407毛無しさん:2008/05/04(日) 17:49:43 ID:WjsWCGQw
まぁ…スレ違いなのは確かだよなw
408毛無しさん:2008/05/04(日) 20:19:47 ID:04/OccTG
>>369

全脱になり間もないのなら
きちんとした病院に定期的に通うのが良いよ。

根拠はないかもしれないけど
早めの方が治りやすいって
何処かで聞いた事がある。

そんな俺は全脱になって20年くらいだけどねえ。
ドンマイドンマイ・・・
409408:2008/05/04(日) 20:22:07 ID:04/OccTG
アンカー間違えちゃったよ

× → >>369
○ → >>396
410毛無しさん:2008/05/05(月) 02:32:22 ID:1Vntmg9c
私は全脱になってえっと・・・4ヶ月だけど
何の治療もしてない
「治療はしない」って言ったら
某大学病院の先生も驚いてたけど(笑)

早めに治療すれば治りやすいの?

治療しても治る保障は何処にもないって思って
別にこのままでもいっかなーって軽く開き直ってるケド
毛が有るに越した事はないよね・・・
私、一応女だし

はははは・・・w
411毛無しさん:2008/05/05(月) 08:33:52 ID:KJqTCQuM
カッコヨス
412毛無しさん:2008/05/05(月) 09:01:13 ID:9ZTy4eFl
>>410
強いなあ

早めに治療すれば治りやすいかどうかはわからないけど
今のところ対症療法しか無いから何が自分に効くのか
病院で順番に試すしか無いみたい。

一つの治療方法が効いたかどうかわかるのが半年後くらい
らしいので結構時間がかかります。
だからみんな早めの治療を勧めてるんじゃないかなあ?

確かにこのままでもいいかなって思う時もある。
髪が抜けていく時の辛さよりも無い方が気分的に楽になったw
413毛無しさん:2008/05/05(月) 20:28:22 ID:69TjxOaN
俺がこの病気になって良かった事と言えば
「人の気持ちを考えれる人間になった」って事かなあ。

この病気になってなかったら
とんでもない人でなしになってた様な気がする。

今から病気が治ったら
「人の気持ちを考えれる人間+毛がモサモサ」
で俺最強!?
414毛無しさん:2008/05/05(月) 21:24:05 ID:kTGL+Zz6
早めの治療だって、どれだけ根拠があるのかわからないよ 
順天堂の先生には年単位で治療するようにとは言われた
415毛無しさん:2008/05/05(月) 21:55:46 ID:rlxvW/fl
>>413
あれ?俺がいる
416まあ:2008/05/05(月) 21:59:00 ID:4VHfhTEz
みなさん、円形を発見してから全頭になった過程というか期間はどのくらいですか?
417毛無しさん:2008/05/05(月) 23:24:31 ID:kTGL+Zz6
>>416
過程や期間は人それぞれで参考にはなりませんよ 
おれの感覚は、毛の根元に白いゼリー状の物質が確認できなくなれば、全脱の可能性が大です
その状態ならじたばたしても痛みもなく抜けます 


418毛無しさん:2008/05/05(月) 23:25:30 ID:KJqTCQuM
>>416
最初に円脱発見してからだと5〜6年くらいかかってるな
じわじわと頭全体に広がっていった
419まあ:2008/05/05(月) 23:31:52 ID:4VHfhTEz
その間に何か治療はしましたか?
420418:2008/05/05(月) 23:45:41 ID:KJqTCQuM
>>419
フロジン、デルモベート、漢方、SADBE、光?当てたりドライアイスみたいなの塗ったりの治療はやってたよ
421410:2008/05/06(火) 01:45:16 ID:GJX0VG9I
>>411
私的にはモサモサになった>>413がカッコヨス

>>412
レスthx
凄く納得のいく説明ありがとうございます。
・・・そうですよね、原因の解明すらされていないのだから
何が効くとか、何をすれば治る、なんて誰にも分りませんよね。

先生に「一発で治る特効薬が出来たら即効連絡ちょうだいね」って
言って帰って来たんだけど、たまに顔出そうかな・・・

半年経ったら初診料3000円取られる病院だから・・・テヘッw

最後に・・・みんな頑張ろうね!
長文失礼しました
422まあ:2008/05/06(火) 12:49:51 ID:MLlG4e0s
全頭になってからSADBE治療をしたんですか?
質問攻めですいませんm(__)m
423418:2008/05/06(火) 14:48:10 ID:mxnNUqpA
>>422
SADBEは頭全体の5〜6割が抜けてたときにやってたな
424まあ:2008/05/06(火) 18:03:59 ID:MLlG4e0s
効果出ませんでしたか(>_<)?
425418:2008/05/06(火) 19:22:10 ID:mxnNUqpA
>>424
俺には効果なかったようだ(´・ω・`)
426毛無しさん:2008/05/06(火) 20:16:31 ID:pxWaR7L4
俺もSADBEを2年ほどやったけど効果なかったなあ。
つーか全然被れて来ないんだ。

医者も驚いて
「アタマにステロイド剤とか塗ってませんか!?」
とか聞いてたもんなあ。

俺のアタマって一体・・・
427毛無しさん:2008/05/06(火) 20:34:27 ID:3v3sMu0V
>>421
某大学病院に行ったってことは甲状腺や副腎等の
異常による脱毛か、円形脱毛症かの区別はついてるん
ですよね?

病院に行く意義はここにあるんじゃないかと思います。
428毛無しさん:2008/05/06(火) 21:39:43 ID:N+KWt6S9
>>426
単純に濃度が低すぎたと言うことは? 
適切な濃度になかなか近付けないケースもあるようで

おれは数日で反応しました
429まあ:2008/05/06(火) 21:56:38 ID:MLlG4e0s
反応してどのくらいで生えました?
430毛無しさん:2008/05/06(火) 22:01:17 ID:bk4ALV6a
俺の場合SADBEは頭には効かないが、眉毛にはかなり効く
一ヶ月足らずで全部生える…が一ヶ月でまた全部抜けるw
431毛無しさん:2008/05/06(火) 22:04:52 ID:NIkAj9jV
今年で19になるのですが、脇毛があまり生えておらずかなり薄いです。
頭の毛も陰毛もかなり抜けてしまいスカスカです。
これは汎発性なのでしょうか?
432毛無しさん:2008/05/06(火) 23:15:45 ID:wRZDu4TK
陰毛も抜けるなら汎発性だなぁ
433毛無しさん:2008/05/06(火) 23:25:07 ID:/XLcRd+O
>>431
抜け出してからどれくらい経つの?
434毛無しさん:2008/05/07(水) 00:36:05 ID:mfbz03s1
再生医療はどうなんだろうか?
435毛無しさん:2008/05/07(水) 01:04:29 ID:zFgVj/Zp
1年前に突然、後頭部に円形脱毛を発見しました。
その時にも、余りにも大きくて衝撃を受けたのですが最近もっと大きくなってきています。

皮膚科にかかり軟膏を処方されて1年、効果ありません。
今は、4×6cmほどに大きくなり、まだ大きくなりそうです。

とても恥ずかしい。
436毛無しさん:2008/05/07(水) 01:46:04 ID:ecJB5nfJ
>>435
恥ずかしいとの言葉にカチンときた
ここのスレ住人は、お前より重症の人間がたくさんいる
二度と使うな 

軟膏で1年? 
病院の選択を間違えてると思う
皮膚科医でも知識不足なやつはごろごろいる 
437毛無しさん:2008/05/07(水) 05:47:03 ID:LLNxYomc
小学生の頃に円形脱毛が一箇所出来ました。
それから10年たったのですが未だに生えません。
もう手遅れなんでしょうか?
438毛無しさん:2008/05/07(水) 08:29:54 ID:bOjoa1xL
>>436
気持ちはわからないでもないが>>435より重症の人がいるからという理由で、恥ずかしいという言葉を使うな間違っていると思う
重症の人からみればちっぽけかもしれないけど本人にとっては重大な問題なんだよ


>>435
時間があるならば、下調べをしてから大学病院や円脱で評判の良い病院へ行ったほうがいいと思う

>>437
10年前にできた円脱が大きさ変わらず残ったままであるならば、
それは汎発型ではないと思うので他のスレへどうぞ。
一般に発症してから治療が遅ければ治りにくいと言われていますが
治す気があるならば今からでも病院に行ったほうが良いと思います
439毛無しさん:2008/05/07(水) 11:25:03 ID:KRrr0PBB
いや、でも、自分がかかっている病気の症状を「恥ずかしい」と言われると、
いい気分にはなれないよ…。
「辛い」というなら、同感できるけどね。
440まあ:2008/05/07(水) 11:34:42 ID:EWUWOgeL
私、抜けてるっていうか1ミリくらいチクチクしてる所が多いんですがこれは何でしょうか…
3ヶ月たっても伸びる気配はありません。
441毛無しさん:2008/05/07(水) 11:56:31 ID:8Duu4X+W
ここのスレは汎発型円形脱毛症で単発型円形脱毛のスレではないんだって!
442431:2008/05/07(水) 12:13:09 ID:tb0Zel4Q
>>433
だいたい一年半〜二年前くらから脱毛が始まりました。
やっぱり期間は大きく関わってくるのでしょうか?
443毛無しさん:2008/05/07(水) 13:02:31 ID:GTbRrBKp
本気で治したいと思ってる奴は少しは自分で調べてみろよ…

スレ違いが多いよ
444毛無しさん:2008/05/07(水) 21:16:51 ID:qnVlT3+4
全脱になり、眉も全滅、まつ毛も半分は無くなりましたが、
ようやく眉毛は復活、頭もいくつかの小島ができてきました。
SADBEをやって生え揃う寸前までいったのに、全脱へ進行した時は
大ショックでしたが…それでも諦めずSADBEをやってここまできました。

ただ、昔SADBEやってた時に、すごくカブれてしまったせいか、
ひどいところは頭皮の色が浅黒く、色が変わってしまいました。
毛穴もあるんだか分かりません。そんな方いらっしゃいませんか?

445毛無しさん:2008/05/08(木) 00:45:38 ID:cnUf4R5+
>>444
それはSADBEの副作用じゃないかな
皮膚の変色が副作用としてあったきがするけど。

それと、SADBEでの治療を始めてどのぐらいの期間で復活しはじめましたか?
現在私はDPCPを行っているのですが7ヶ月たっても変化はありません
446毛無しさん:2008/05/08(木) 16:29:01 ID:UrbEodXQ
>>445
DPCP半年で挫折したぞ 
おれの場合は、通院が難しかったからDPCPをもらって自分で塗ってた
だから、濃度が合ってたかは自信がない
447毛無しさん:2008/05/08(木) 17:46:53 ID:cnUf4R5+
>>446
自分は今DPCP塗ってもらうために毎週通院してるよ

通院して毎週診察してもらっているにも関わらず濃度が合っているかがわからない
だから今はとりあえず2~3日かゆみが続く程度を塗ってもらっているな
塗ってもらった初日に風呂入るとき、頭をお湯でぬらすかぬるま湯(水)でかゆみの収まり具合が変わるからもうどれが正解かわかんねー
448毛無しさん:2008/05/08(木) 19:53:35 ID:WXbKlk3m
444ですが、私は多発型時代にまずSADBEをはじめ、半年?くらいで
かなり生えました。
でも、治療をしつつも生えなくなり、今度は全脱に進行していきました。
1年かけて全脱になる間、紫外線もやりましたが効果なく…結局SADBEに
戻してから今まで、10ヶ月くらいです。

全脱になってからは今で半年以上経ちます。445さん、教えてくださって
ありがとうございます。副作用でしょうかね。
でも仕方ないですね。生えるためならかゆさも我慢しています。
449毛無しさん:2008/05/08(木) 20:52:07 ID:Uh270ZzG
ほったらかしでも一度2年間限定で完治したことがあるので、今回も特に治療は受けてません。
SADBEでの治療を受けてる方に伺いたいのですが、その治療直後にウィッグをつけることは
可能なんでしょうか?
それとも、何日か或いは何時間かは素の頭を晒してなきゃダメですか?
近くの大学病院に行ってみたい気もするのですが、家族の手前、自室にいる時を除いて
ウィッグ生活なもので…。
450毛無しさん:2008/05/08(木) 22:04:13 ID:niu8hc3+
>>449
治療直後にウィッグをつけても大丈夫と思いまよよ。
私はカーテンの中で塗ってもらい、ウチワ渡されて乾いたらウィッグつけてます。ちょっと恥ずかしいですけど‥

病院によってどんな対応されてるのか気になります。
451毛無しさん:2008/05/08(木) 23:52:36 ID:cnUf4R5+
>>449
SADBEもDPCPと同じですぐ乾くだろうからその点は大丈夫なんじゃないかな
現に私は塗ってもらった後すぐに帽子をかぶっています。
ただ心配なのは痒みでウィッグをつけていられるか。
これは本人が実際にやってみないとわからないけど、私なら我慢できないと思う
452449:2008/05/08(木) 23:58:01 ID:N8Ha23GM
なるほど…。
想像してたようなべったりした物を塗るのではなく、すぐに乾くんですね。
かぶれによる痒みはずーっと続くものなんでしょうか?
初日だけとか一晩だけ、ではないですよね。
…やっぱり治療受けるべきか迷います。

レスありがとうございました。
453:2008/05/09(金) 15:11:40 ID:DjVg6QD4
塗った日はとてつもなく痒いですよ。
私はお風呂入っても痒みがおさまりません。
2日くらい過ぎるとカサカサしたり赤くなったりします。(人により反応しなかったり、濃度が合わないことがあります)
454毛無しさん:2008/05/09(金) 17:47:15 ID:9XVcL3HF
あと枕やシーツに皮がポロポロこぼれる
枕カバーの汚れが早くなるなど
455毛無しさん:2008/05/09(金) 18:29:42 ID:bpqcy093
>>343

ボイスレコーダで相手の声を残しておけばいいんじゃないの?

しかしレベルの低い高校やな
456毛無しさん:2008/05/09(金) 20:49:18 ID:XdyXLXAJ
>>455
おせーよww
457毛無しさん:2008/05/09(金) 21:05:36 ID:a/PstnHZ
私はSADBEした後、すぐウィッグつけてますよ。じゃないと、待合室にも
戻れないし…。塗っても、すぐ乾きますしね。
ウィッグつけてもつけなくても痒いですよ。でも、痒くならないと
効果がないですし、もうそんなもんだと思って、今では慣れました。

ちなみに、痒い時に塗ってね、と、痒み止め?に
「リンデロン」という軟膏をもらってたまに、つけてます。気休め程度ですが…
458毛無しさん:2008/05/09(金) 22:36:12 ID:9XVcL3HF
リンデロンの軟膏なんてあるんだね 
おれは服用してるけど、服用してるから効果があるわけで、軟膏は気休めな感じがするな
459毛無しさん:2008/05/09(金) 23:36:39 ID:p4l38Fkq
まぁまぁ・・・病は気からっていうジャマイカ。w
460毛無しさん:2008/05/10(土) 00:08:57 ID:7gla05Pz
>>459
この病気に関してはホントそうだよね
461毛無しさん:2008/05/10(土) 01:35:24 ID:enYxZQyX
気から…かぁ…
とにかく原因が知りたいな。血液検査も異常ナシでした…
原因が気になってストレス…。
462毛無しさん:2008/05/10(土) 04:26:37 ID:qkwLB7+/
気功でも鍼でも脈(気の脈)がないといわれました。
あと腎がとても悪いと言われた。
腎が影響するのはストレスと胃腸の不良だってさ。
しかしストレスと言われても大きなことはなく、日常程度のストレスしかない。
463毛無しさん:2008/05/10(土) 10:24:19 ID:GBArj6WU
>>460
この病気は「気持次第」でなるものではないよ。
そんな浅いものではないんですよ。
464毛無しさん:2008/05/10(土) 10:27:23 ID:EXhI2cPd
多少なりともストレスは関係するのだろうから気持ちの持ちようも影響するんではないかな
まあ医師とは違い専門的な知識のない私たちがこんなことを話したところで意味は薄いのだろうけれど
これぐらいしかやることがないのも悲しい現実
465毛無しさん:2008/05/10(土) 18:24:40 ID:890kY4pC
以前、漢方薬を飲んでいた時、漢方の見方では、肝臓と腎臓が弱く血液が
足りない状態と言われ薬を処方してもらった。だが、別に変化はなく薬の内容
を変えても効果なし。病院に通院していた時もそうだったが、何をやっても
いい時はいいし悪い時は悪いで10年以上。今は無治療状態。
つい、この間まで体毛までなかったが、睫毛・眉毛他体毛復活、頭は小島状態。
回復しても、毎回一定の所で抜けてしまう。何回繰り返しても脱毛中の気持ち
はホントつらい。今はこのことについて忌憚なく話せる人が欲しいと思う。
466毛無しさん:2008/05/10(土) 19:25:23 ID:1IVT2Zy4
俺も鍼灸院でだが、肝と腎が悪いっていわれたな
鍼で良くなると言われて続けてるが、まだ良くなってるという自覚はないな

スコープで頭皮見ると毛穴はあるが、脂で毛穴が埋まってる感じだった
467毛無しさん:2008/05/10(土) 19:33:11 ID:TGKj/v2B
スコープって市販してるのな、知らなかったよ! 
パソコンの画面で確認したりするのほしいと思った
468毛無しさん:2008/05/10(土) 20:02:32 ID:wvi+kH4o
全脱になって5年。

みんな恋愛関係どんなん?

私は三十路で彼無し。

ベッドの中で眉無しまつ毛無し頭髪無しを
相手は受け入れてくれんのかなぁ〜?

469毛無しさん:2008/05/10(土) 20:35:04 ID:QfLdTilg
受け入れるよ

俺も全脱だけど(´・ω・`)
470毛無しさん:2008/05/10(土) 21:40:52 ID:1IVT2Zy4
一時彼女いたことあるな
全脱だったが「気にならない」と言ってくれた
471毛無しさん:2008/05/10(土) 21:52:33 ID:7gla05Pz
>>470
な ぜ 別 れ た
472毛無しさん:2008/05/10(土) 22:11:15 ID:1IVT2Zy4
>>471
まあ色々あったんだw

病気が原因で別れた訳ではないよ
473毛無しさん:2008/05/10(土) 22:18:24 ID:5ixgyM0P
眉無しまつ毛無し頭髪無しは、ごまかそうと思えばどうにかなるよ。
問題はアンダーヘア…。
474毛無しさん:2008/05/10(土) 22:43:38 ID:wvi+kH4o
>>473
逆にアンダーヘアは無くても別に…って思う。

>眉無しまつ毛無し頭髪無しはどうごまかせば…?
475毛無しさん:2008/05/11(日) 11:26:05 ID:W9RXekbk
俺はまばらなスネ毛がいやだ(´・ω・`)
476毛無しさん:2008/05/11(日) 15:35:13 ID:BemF0CsB
眉は描くかアートメイク、睫毛はつけ睫毛、頭髪はウイッグじゃダメなの?
477毛無しさん:2008/05/11(日) 15:41:20 ID:n2ILkO3n
>>476
それで充分イケるよね
478毛無しさん:2008/05/11(日) 20:23:33 ID:HpfYxAEo
眉毛やまつげはどのくらいのスピードでスカりますか?
479毛無しさん:2008/05/11(日) 20:53:43 ID:woVxCn5b
>464
ここは医学系のひともいますよ。(姿が見えないだけですけどね。)
ストレスで抜けるとゆうのも迷信に近いものです。
自己に対する免疫反応といわれてます。
死ぬことはないのでなかなか解明も遅々として進まずといったとこでしょうかねえ。
480毛無しさん:2008/05/11(日) 20:56:07 ID:r80FwLNJ
眉毛アートメイクしたら、睫毛は生えてきたのに眉毛生えなくなった。毛根が破壊されたのかしら。
481毛無しさん:2008/05/11(日) 21:26:22 ID:pQm19UIG
免疫が誤作動して毛根を攻撃してるって話のほうが理論的で意味が通るし、その観点から医者は処方箋を出していると思う 

ストレスが原因ならストレスが抜けるまで寝てれば生えるだろ、たぶん
482毛無しさん:2008/05/11(日) 23:02:07 ID:cn0/52I3
7年この病気と共生してる20代前半の男です、はじめまして。

普段は帽子を被ってますが、スキンヘッドもいい加減飽きたんでウィッグもしてみたいな〜って最近計画してますw

学生時代は相当いじられましたが、人の痛みを分かれる人間になれたっていうのはかなりプラスでした。413さんと同じですね★
失うものだけじゃないんだって視野を変えるだけでも結構楽しく生活出来るもんですね。
皆さんの書き込みで病院また頑張るかあって気持ちになれました。めっちゃ居心地良いのでまた覗きにきます!長文失礼しましたw
483毛無しさん:2008/05/12(月) 00:30:04 ID:rEGNGy8f
>>476
それで姿はごまかせるけどウィッグはやっぱり辛かった
何が辛いって、暑さと、ウィッグをかぶることによる「他人にばれてないか?」という恐怖心
私は耐えられなかったから今は帽子だけ被って生活してるよ

あと欲を言えばスポーツやら海がなー
484毛無しさん:2008/05/12(月) 00:54:24 ID:l1yPY/XL
>>483
ひじょうにわかる! 

ウィッグをアデランスで購入したけど出来上がりが予想とかけ離れてて、その日のうちに庭で燃やしたおれがいる

485毛無しさん:2008/05/12(月) 07:18:10 ID:pGgs044z
ばれてないかという恐怖心については人それぞれだろうけど、女性の場合は
案外ばれにくいみたいだよ。

でも、これからの季節は辛いね、暑さが。
486毛無しさん:2008/05/12(月) 07:51:17 ID:cbxQn5lb
頭がスカスカになってきた。スキンにするか迷う。
毎回抜け方が違うのが気になる。
最初の全脱時は円形が繋がっていく感じだった。
2回目は蛇行型みたいなのが頭頂部へ繋がっていく感じ。
今回は瀰漫型っぽい。全脱は覚悟できても眉毛や睫毛が
無くなるのは何度なっても覚悟できないな。
487毛無しさん:2008/05/12(月) 12:11:13 ID:da7xO3vX
>>484
それ誰がお金出したの?
488毛無しさん:2008/05/12(月) 12:16:30 ID:l1yPY/XL
>>487
働いてるし、自分の金だよ
489毛無しさん:2008/05/12(月) 13:54:43 ID:iw8sQzwU
夏にカツラはまじシンドイよな・・・
まだニット帽の方が楽
490毛無しさん:2008/05/12(月) 15:13:34 ID:YvIhu+sj
汗かきだから汗がダラダラと垂れてくるんだよな…
テープが剥がれたこともあるし(´・ω・`)
491毛無しさん:2008/05/13(火) 09:40:55 ID:T/TlrPP7
昨日右の眉毛が全滅した。
左は残り数本…
男だからスキンなのはかまわないが、眉毛なくなると人相変わるからなぁ。
今年の免許更新が鬱だorz
492毛無しさん:2008/05/13(火) 09:54:01 ID:hYA51VKr
眉がないと、どんなに童顔でも人相悪くなるんだよね。
男性は簡単に描くという選択肢は取れないのかな。
ため息ばかりが出るね、この病気は。
493毛無しさん:2008/05/13(火) 10:49:18 ID:p/nQU4sE
自分♂だけど眉は自分で描いてるぞ
494毛無しさん:2008/05/13(火) 11:12:15 ID:9i7g8ku8
俺は描いてるというより、黒く塗ってる感じだw
495毛無しさん:2008/05/13(火) 16:30:17 ID:FW2xFT9t
帽子→ウィッグ
このタイミングがつかめません。

ようやくウィッグ買ったんだけど。
496毛無しさん:2008/05/13(火) 17:15:04 ID:p/nQU4sE
>>495
学生なら夏休みの後とかがいいと思う。
俺は何の前触れもなく被って学校行ったけどw
497毛無しさん:2008/05/13(火) 18:13:42 ID:9i7g8ku8
>>495
俺は就活するときだけカツラ、大学生活は帽子で過ごしたな
卒業してカツラ生活始めたよ
498毛無しさん:2008/05/13(火) 18:20:25 ID:HSR7zW4p
これ完全完治した人いるの?
499毛無しさん:2008/05/13(火) 19:52:43 ID:cErWeG7m
○年再発しなければ完治、とはっきりしたデータがない以上、完全完治と言い切れる人は
いないのでは…。
○年再発してません、という人ならいるだろうけどね。
私はたった2年だけど治った時があった。
人の手でカットしてもらったりシャンプーしてもらったり、本当に幸せだったよ。
またあんな日が来るんだろうかと思う鼻毛すら抜けた昨今。
500毛無しさん:2008/05/13(火) 20:24:32 ID:yY17q38x
アートメイクのまゆ毛もあるし付けまゆ毛もあるよ
http://www.e-mayuge.com/mayu_mens.htm

まゆ毛の書き方
http://www.japan-net.ne.jp/~makitan/mayuge.htm
501毛無しさん:2008/05/13(火) 20:51:22 ID:fJZKF4bJ
今見てもらっている先生に聞いたけど完治している人はいるらしい。
それと円脱は5年以内の再発が高いから、5年再発しなければ治ったと思ってもいいかもね
502毛無しさん:2008/05/13(火) 21:48:11 ID:TBXvpTi2
今度兄弟が結婚する。そしてそれに合わせて親戚も泊まりに来る。
結婚式に合わせての自分の格好・親戚の目、いろいろなシーンで
悩んでしまうけど、素直に祝福する気持ちより先にそんな事を
考えてしまう自分を嫌だと思う。
503毛無しさん:2008/05/13(火) 22:34:39 ID:4qbJodOx
>>502
俺もそうだよ。
あなただけではないと思う。
504毛無しさん:2008/05/13(火) 22:39:32 ID:Z/FfIeyt
>>495

帽子の下にウィッグ被って数日過ごして、そして外せばどうでしょう?

>>502
私もそうですよ。
悲しいけど仕方ないことですね。
505毛無しさん:2008/05/13(火) 23:19:16 ID:Y9ORtnwi
>>502
私は兄の結婚式欠席しますたwwwwwwwwwwwwww
506毛無しさん:2008/05/14(水) 13:44:38 ID:d+s1JHCq
みんな同じなんですねえ〜。
505なんか笑っちゃってるよ。w
505ステキ!
507毛無しさん:2008/05/14(水) 18:15:12 ID:abzOssl0
葬式はカツラやバンダナ、バンダナを気分で使い分けてたがなw
友人の結婚式はカツラで出たり、欠席したりだ
冠婚葬祭はホント悩むな〜
508毛無しさん:2008/05/14(水) 22:46:03 ID:VMs8aKhf
姑の葬式にはウィッグで出ましたよ。
7月末の京都は地獄の暑さでしたが、嫁の立場からして欠席もできませんしね。
509502:2008/05/14(水) 22:55:50 ID:Sb3LyEZp
いろいろ考えて鬱モードに入ってしまってた。
本当はおめでたいことなのにね。
普通の生活を維持していくだけでも、結構つらいって思う時もあるし。
洗顔中に洗面所に誰かきたらどうしようってそんなことだけでも悩みになる。
ただ、こんな悩みを聞いてくれる人がいるだけでもありがたいよ。
510毛無しさん:2008/05/14(水) 23:13:21 ID:VMs8aKhf
親戚の方が泊まられてる間だけでも、一人になれるとき以外はウィッグつけっ放し
というわけにはいかないんですか?
511毛無しさん:2008/05/15(木) 20:52:29 ID:T9sEuIVi
>>510
ウィッグつけたまま、眠ったり・洗顔したりは厳しいです。
ウィッグつけたままっていうのは補正ばっちりの着物きて袋帯しめて過ごすのと
たぶん同じ位のストレスになると思う、自分にとって。
ただ素顔・素頭で過ごすのは皆が服を着ているなかで自分一人素っ裸でいるのより
勇気がいるし。 でも気持ちをわかってくれる人がいたことはうれしいです。
512毛無しさん:2008/05/15(木) 21:42:59 ID:mBdzhh5i
>>511
自分の部屋があるなら寝る時だけでもウィッグはずせそうだが、それも難しそうですね
確かにウィッグつけて寝るのは不安がある
何度か経験したけど、ウィッグが取れるんじゃないかと気になってほとんど寝れなかったな
513毛無しさん:2008/05/15(木) 22:01:18 ID:tR7Tsbmq
私は夫がいる時は寝る時もウィッグつけてるよ。
案外ずれたり取れたりとかはしないんだけど、安易には勧められないかな。
洗顔もウィッグつけたまま。
一度試してみては?
そんなにストレスにもならないと思うんだけど…、無理かな、やっぱり。
514毛無しさん:2008/05/15(木) 23:10:05 ID:qFxV4x/6
テープががっちり付いてれば外れないぜ
515毛無しさん:2008/05/16(金) 01:20:48 ID:gu82j4WR
今日床屋行ったら、後ろの方に円形脱毛が見つかった……orz
二十歳でなった人っている?
516毛無しさん:2008/05/16(金) 01:39:36 ID:Pym5YvWC
>>515
円脱スレの方に書いてる事を参考にして早めの治療をオススメするぜ(`・ω・´)
517毛無しさん:2008/05/16(金) 01:46:11 ID:gu82j4WR
>>516
おk。そうしてみるわ
518毛無しさん:2008/05/16(金) 07:07:52 ID:l7mAcFeh
よく単発の円脱の人が紛れ込んでくるけど、そろそろテンプレを用意した方がいいんだろうか。
汎発の意味をわかってない人もいるみたいだし。
519毛無しさん:2008/05/16(金) 10:05:37 ID:iduSMPLR
俺はこの病気で下の毛までないけど、女性でも同じようになるのかな?

最近髪はいいから眉毛くれって思い始めたよ
520毛無しさん:2008/05/16(金) 10:59:48 ID:Pym5YvWC
俺は眉毛いらないから髪ホスイ
521毛無しさん:2008/05/16(金) 15:16:27 ID:lzMOhihz
髪はいらないから爪ほしい…
522毛無しさん:2008/05/16(金) 16:37:13 ID:lJsWOU2j
私も髪と眉毛は諦めてもいい、でも睫毛だけは欲しい。
523毛無しさん:2008/05/16(金) 22:59:46 ID:n8oCIY5e
最早、髪は生えてこない様な気がする。
再生医療で髪だけでも無理かな?
524毛無しさん:2008/05/16(金) 23:06:33 ID:UUAEbCzG
私は下の毛もほとんどないけど、全然気にならない。
でも、髪とまつげが欲しい!
目が小さくなったって言われたよ
525毛無しさん:2008/05/16(金) 23:25:40 ID:P1nBkWTS
睫毛イラネとか思ってたけどやっぱ欲しいわ…
汗が目に入るw
後は陰毛だな

ミクロゲン何とかって効かないの??
526毛無しさん:2008/05/17(土) 00:19:30 ID:tX114lg7
ミクロゲン何とかを使って生える基礎ができても、免疫に攻撃されたらそこまでなんだよね。
527毛無しさん:2008/05/17(土) 01:35:50 ID:ZcpdvRvS
植毛ってどうなの?
あれって稲みたいに植えるイメージがあるんだけど毛根がないとだめなのかな
528毛無しさん:2008/05/17(土) 11:11:17 ID:J1qpo3Fz
植毛はコストパフォーマンスが異常に悪すぎ 
お金持ち専用の選択だよ
それに頭皮がズタズタになるし
529毛無しさん:2008/05/17(土) 17:45:06 ID:9WAty8fK
もし生えたとしても、
また抜けるかもしれない恐怖があるんだとしたら
私、そういうのに耐えられるかなあ。
530毛無しさん:2008/05/18(日) 11:07:43 ID:44avSUCn
自殺とか変なこと考えなければだいじょうぶじゃん?
531毛無しさん:2008/05/18(日) 13:23:55 ID:JN8a/FVA
10年前に発病以来今回が3回目の全脱で、しかも一番たちが悪い。
今までは無事だった睫毛・眉毛まできれいに抜けた。
それでも生きてるよ。
人間って案外強いものだって!
532毛無しさん:2008/05/18(日) 22:49:24 ID:8/o++XEc
髪はもうない
最後の砦アンダーヘアーも残り僅かになり
残るは右眉と右上睫毛だけ…
と思っていたら右手の指毛はツルツルなのに左手の指毛が生えていた
指毛なんかいらないけどなんとなく処理出来ない…
左足首のスネ毛(三本)もこのままにしておくつもり。
533毛無しさん:2008/05/19(月) 02:58:15 ID:oC6kDnW8
むしろ永遠に生えてこなくてもいいような、どうでもいい毛から
少しずつ復活してくるんだよね。
でも鼻毛が生えてきたのは正直嬉しかった。
534毛無しさん:2008/05/19(月) 11:00:53 ID:bz7z3VMe
変な事をお聞きしますが、下の毛って髪の毛が全部抜けてから抜け始めましたか?
抜けた時はパンツに毛が落ちてる感じですか?
535毛無しさん:2008/05/19(月) 12:07:48 ID:5DfE/cog
>>534
小学生のときから脱毛症だったから下も腋も生えることすら無かったorz
536毛無しさん:2008/05/19(月) 12:22:19 ID:oJST10a9
脱毛症の患者は例えるなら豆腐につまようじが刺さっているようなもの、痛みもなく簡単に毛が抜ける
537毛無しさん:2008/05/19(月) 13:13:56 ID:Pp3wIr1Y
>>534
頭のほうが抜け出してから下のほうもかな
だた、俺の場合は頭はもうほぼ残っていないのに下のほうだけはしぶとくちらほらのこってるよ
538毛無しさん:2008/05/19(月) 21:41:31 ID:9l2IVhcL
>>534
気付いたら無かったww
539毛無しさん:2008/05/20(火) 09:20:10 ID:WeWvs3lz
534
頭部と陰毛では別のホルモンなんです。
頭部→体毛→陰毛の順番で抜けていきます。
陰毛は最後の砦ととして頑張ってるんです。
がんばれニッポン!がんばれ陰毛!
540毛無しさん:2008/05/20(火) 09:53:52 ID:XYYiwzqR
私の場合は、最後の砦はまつげだよ。
まつげが抜ける頃には、もう何も残ってない…。
541毛無しさん:2008/05/20(火) 10:04:24 ID:hIqmai/B
人それぞれなのかねやっぱり
全身抜けた時、ワキ毛だけが残ったよ。
逆にワキだけ抜けて欲しかった。
今は体毛は戻ってきたけど頭だけまばら。
542毛無しさん:2008/05/20(火) 12:45:13 ID:bNHeBonj
>>539
そうなのか!
漏れも中1ぐらいから全脱なんだけど、最近、陰毛はえてきたんだよ。
中学生ぐらいしか生えてないけど、なんか遅い二次成長期みたいなw
睫は調子いいとき一番生えやすいんだけど、でもほかのところは生えないんだよなあ。
脇毛とか眉毛はポツポツ生えるんだけど、波平の頭みたいに1〜3本ってかんじだし・・・。
543毛無しさん:2008/05/20(火) 14:43:31 ID:tHRyjB6L
ケツ毛だけわっさーな自分がイヤww
544毛無しさん:2008/05/20(火) 22:23:41 ID:b2gUhY/h
>>543
(*‘д‘)ぺろぺろ
545毛無しさん:2008/05/20(火) 23:04:24 ID:WeWvs3lz
おい、「ぺろぺろ」すんなって!ぎゃはは
>>543
みんな画像アップ希望してますよ〜
546毛無しさん:2008/05/20(火) 23:52:47 ID:D+LBIFoa
なんだコイツ
547毛無しさん:2008/05/21(水) 07:16:20 ID:2Y/rFaVe
ぺろぺろ(’д’*)
548毛無しさん:2008/05/21(水) 08:20:59 ID:HmcT7pRA
アホちゃうん
549毛無しさん:2008/05/21(水) 19:23:27 ID:ONtDn3jm
頭は全部抜け、眉も全部抜けました
三年立ちます。かぶれ治療やいろいろためしました

育毛とうたう所にも一年通いました。効果はなし
きいた良いことかきます
頭の温度が高い方がいいから寝る前はお風呂につかる
とか 頭と眉がぬけましたが これはどんな 脱毛のタイプですか?
550毛無しさん:2008/05/21(水) 21:17:37 ID:wmVa/tJ7
明日は免許の更新に行ってきます。
髪がえらいこっちゃになってから病院の人達以外に頭を晒すのは初めてです。

写真撮影の時はキャップは外さなければならないけど、講習中は被ってていいのかな…
脱がなきゃ退室、とか言われたらキツいな。
551毛無しさん:2008/05/21(水) 21:45:17 ID:n1tI09uN
>>550
写真撮影はツライよね

自分は、講習前に部屋に居た係りの人に言ってキャップ被ってうけましたよ
ゴールドだから1時間ビデオ見て終わったけどね
552毛無しさん:2008/05/21(水) 21:54:41 ID:EJ7WQqSs
>>550
1番後ろの席を確保しろ!おれもゴールドだけど、何も言われなかったよ
553毛無しさん:2008/05/21(水) 21:57:18 ID:wmVa/tJ7
>>551
あ、事前に伝えておけばとりあえず余計なゴタゴタは避けられそうですね。被ったまま受けられるかどうかは別として…
自分は初回の更新なので二時間以上かかります。

頑張ってきます。
554毛無しさん:2008/05/21(水) 22:00:17 ID:wmVa/tJ7
>>552
すいません、リロってませんでした。

心強いですね。 コソコソしてみますw
555毛無しさん:2008/05/21(水) 22:18:23 ID:EJ7WQqSs
>>549が未成年で頑張って書き込みしてる感じがしてきた… 

>>549
その内容ではアドバイスするのも難しいけど、育毛専門や発毛専門の広告には騙されてはいけない! 
あなたが全脱なのであれば症状が違うのだから通う意味はない! 
治療の選択肢は限られている! 
治療は大切だが、自分の人生も考えてくれ!
556毛無しさん:2008/05/21(水) 23:48:51 ID:CuHhUatI
>>549
日本語でおk
557毛無しさん:2008/05/21(水) 23:57:12 ID:NlDi2Okb
>>550
先月更新してきた@都内
写真はもちろん無帽だけど講習は関係ないよ。
帽子被りながら見付からないように居眠りしてるヤツも居たりするしw
私も帽子+マスク(花粉症)の妖しさ100%で受けたけど
何も言われなかったから大丈夫じゃない?
558毛無しさん:2008/05/22(木) 09:36:32 ID:BbVPh7u6
免許証の写真か…、大変だね。

私の今の悩みは、眼鏡が合わなくなってきたので眼科と眼鏡屋に行きたいんだけど、
睫毛がないのが気になって…。
眼科なら医者という立場から何か聞かれそうだし、店員は何も言わないだろうけど
奇異の目で見られそうで、そんなことを考えてるだけで足が止まってしまう。
睫毛、復活してほしい…!
559毛無しさん:2008/05/22(木) 12:47:21 ID:2Y54hXp/
眉毛もかくれる帽子をかぶっていったら大丈夫じゃないかな?
私はコンタクトを作るときにかぶっているけど特に何か変な目で見られたことはないな
眼科の先生に診てもらうときは、やはり自分の身体の状態を全て話したほうが言いと思ったから
〜の病気で〜なんですと言ったけどね
560毛無しさん:2008/05/22(木) 16:40:42 ID:a1tA8REj
>>558
私は右目睫毛バサバサ左目睫毛5本
だけど眼鏡屋でも眼科でも何も聞かれた事無いよ
自分で思う程周りは気にしてないし見ていない。
もし何か聞かれたら答えたら良いんだよ。
大丈夫大丈夫!!
561毛無しさん:2008/05/22(木) 22:35:46 ID:MrnKTqdK
みなさん成人式どうしましたか?
特に女の方(>_<)
562550:2008/05/23(金) 00:04:31 ID:RKMYzsY3
更新して来ました。
人はそれなりにいたのですが、うまい具合にタイミングがズレて写真撮影の時は自分一人で撮る事が出来ました。
後はずっとキャップを被っていられたので精神的に随分楽でした。

レスを下さった方々、ありがとうございました。
心強かったです。
563毛無しさん:2008/05/23(金) 08:12:26 ID:R8Xkiub4
>>561私は成人式も結婚式もカツラでしたよ。
美容院の方はプロだから電話で予約する際に伝えれば大丈夫!
可愛くしてくれるし、今はギューって髪を上げるだけじゃなくて
いろんなバリエーションがあるからどんな髪型でも自然じゃないかな?
564毛無しさん:2008/05/23(金) 09:51:55 ID:NiSX31FX
>>559-560
うん、そうだね。
気にしすぎなんだと思う。
「誰も見てない、見てない」を呪文にして、行ってみようかな。

やっぱりこんな気持ちをわかってくれるのは、ここの人たちが一番だね。
ありがとう、ちょっと勇気出た。
565毛無しさん:2008/05/23(金) 10:29:57 ID:+HguKGLB
>>561
私もカツラで。髪型はほとんどいじりませんでした。
他の人に比べて地味すぎたので後悔してます。女将さんみたいだった。
眉と睫毛はメイクのおかげで気にしなくてすみましたけど
566毛無しさん:2008/05/23(金) 12:51:10 ID:rinmbWD1
成人式出てないなw
地元の友達にはカツラの事言ってなかったし
567毛無しさん:2008/05/23(金) 19:16:00 ID:1rpGdztv
成人式用のカツラって高いんですか?
568毛無しさん:2008/05/23(金) 22:23:02 ID:8kc5jZLm
スキンヘッドにしてから、最近6〜7割治りかけの、まだら模様頭。
そのまま晒しながら、仕事、客先なども行ってるけど、
殆ど気にならなくなった。これぞ、ある意味、世界最強のカツラ?w
そりゃ早く完治して欲しい気持ちも、もちろんあるけど。
569毛無しさん:2008/05/24(土) 21:04:17 ID:mawvldT0
おれもスキンだけど、あ〜全部抜けたあ、スッキリはつらつ!って感じだったけど
もう10年以上そのまんま状態だから、慣れてる
もし万一、生えたら人生変わるのかなとも思うけど
恐らくまったく変わらんだろうな
毎日違うヘアースタイルにしたりするだろうけど、飽きたらまたスキンヘッドに戻すだろう
570毛無しさん:2008/05/24(土) 21:43:12 ID:J2j2qEYg
>>568=>>569に思えて仕方がないんだがwwww


スキンヘッドが流行るといいねo(^-^)o
絶対にしないけど
571毛無しさん:2008/05/24(土) 22:15:25 ID:hg8KjNJ7
>>561

振袖=髪の毛アップするイメージだったので袴で出ましたよ

美容室の人に事情を説明したのでウィッグに髪飾りを少し付けた感じ
私も、もうちょい派手にすれば良かったって後悔してます

あとは美容室慣れしてないから、椅子の座り方がぎこちなかったり、挙動不審になったりしたよ(笑)
572毛無しさん:2008/05/25(日) 00:38:30 ID:8jTG2sBN
>>568
おまえは俺かwww
俺も治りかけではないけど、3割位のスキンヘッド
大学生活は慣れたけどバイト先ではまだ気になるなぁ
573毛無しさん:2008/05/25(日) 01:42:05 ID:fMXImuHt
>>570

>>569だけど、>>568とはちゃうよ
おれのはもっと完璧に抜けきってるからね

>>スキンヘッドが流行るといいねo(^-^)o

流行る必要はないよ
したい奴はするしたくない奴はやらない
574毛無しさん:2008/05/25(日) 02:14:24 ID:MOyUvIGj
>>570
>>573
あんたかっこいいぜ。俺は半年くらい前に円形から全脱になったんだけど、髪が無い事で
今まで出来た事がもう出来ないんだなってすごいネガティブになってた
ここの人達にはかなり元気をもらってる。ありがとう
575毛無しさん:2008/05/25(日) 02:17:42 ID:MOyUvIGj
アンカー間違えた。
>>570じゃなくて>>569です
576毛無しさん:2008/05/25(日) 10:09:21 ID:tLe1CIHx
>>574

おれ>>569ですが、かっこいいとは思わないけど、
確かに髪有る人と同じことができます
生き方、スタイルは人それぞれだけど、元気もらうのはおれも同じ
こちらからもありがとー
577毛無しさん:2008/05/25(日) 20:04:46 ID:vqMgrPrL
普通の人がスキンヘッドにすると頭が青白くなるけど、
全脱の場合、肌の色だから変
578毛無しさん:2008/05/25(日) 21:10:11 ID:Gn9sM2Fe
変でもいいんだよ
病気なんだし
それでも本人は快適
579毛無しさん:2008/05/25(日) 22:35:24 ID:IkrGp+qb
自分も♂だけどウィッグ無いと外出れないからなぁ…
>>569とかホントにカッコイイと思うぜ
580毛無しさん:2008/05/26(月) 13:16:39 ID:OZ9vT8Vr
>>579
・・・・まさかオカマ?
581毛無しさん:2008/05/26(月) 15:41:53 ID:FLr9KVUW
晒して生きられるってSUGEEEEEE
保守的、世間体至上主義のような田舎では無理w
全脱の人見かけたこと無いしな。
582毛無しさん:2008/05/26(月) 15:45:32 ID:xZvH+/hw
>>580
アッー!!

なんでそうなるんだよww
吹いちまったww
583毛無しさん:2008/05/26(月) 19:56:56 ID:u2Zef+6D
涅槃で待つ川田亜子たんに会いに行こうかな
僕も疲れたよ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
584毛無しさん:2008/05/26(月) 21:09:51 ID:CpUG68Ak
体は痛くなくても心が痛くなる病気だよね。
治るための努力する方向と期間がわかれば目一杯、頑張るんだけどな。
心が折れそうになる時も結構ある。
585毛無しさん:2008/05/26(月) 23:00:05 ID:nn0eokAT
>心が折れそうになる時も結構ある
 
大丈夫、同じ友が皆ここにいる。
辛くなったり、くじけた気持ちをここで書くといいさ。
 
586毛無しさん:2008/05/27(火) 00:51:45 ID:m82XR96B
頃合いを見て自殺しようかなぁ…とは思ってる

中年になっても「独身・童貞」のレッテルを引きずるのは嫌だしね
今よりも辛いだろうし

まぁそうならないように日々努力してるわけですがw
587毛無しさん:2008/05/27(火) 10:29:27 ID:5UP8lXFF
>>581
「晒して」って言い方は良くないですよ。
「晒す」とは恥じを晒すって言うじゃありませんか。
「別になりたくて病気になったわけじゃないし」とゆう気持もあって
勇気を出して普通にしてらっしゃるのだと思います。
地方では難しいでしょうねえ。
自分の親類の家が田舎なのですがお隣さんもこの病気らしくかつら使用してます。
地方でもいることはいるんでしょうね。

>>581
川田亜子さんのニュースは私達にも少なからず衝撃を与えてるようですね。
ここのスレから自殺してしまう人が出たらとても悲しいです。
孤独になっちゃうと落ち込むから仕事と恋人でも出来ると良いのですが。
588毛無しさん:2008/05/27(火) 20:32:15 ID:FhstL1TP
川田亜子さんの最後の出演番組で、青木ヶ原に踏み入って自殺者を説得する特集してたんだな
なんか皮肉な結果だな
589毛無しさん:2008/05/27(火) 23:20:41 ID:9AK9N4ub
>>587
晒すってひと目に触れるってことだから、別に良くないわけでもないし間違ってもいない。
恥を晒すという例をもってきて自分が勝手にマイナス思考してるだけだろ。
この病気になると精神的に壊れていく人も居るから、別にあんたを攻めるつもりもないぜ。
590毛無しさん:2008/05/28(水) 02:38:13 ID:fc8zPH0A
04年、西武が日本一になった話題を紹介。
その際に、ビールかけをする和田に対して、
陣内「うわぁ、何これw終わってるやん。
この人いくつなん?」
三浦アナ「32歳ですね」
陣内「マジで!俺と2つしか変わらんやん!
良かった〜髪あって。こんなんなったら終わりやん」
麒麟・川島「ちょっ、言い過ぎですよ」
陣内「いやいや、お前はどうやねん?
何億もらってコレ(指し棒で画面に映る和田の頭を叩く)になるのと、今のままでいるのと。
俺は絶対今のままやな。金あっても、コレはあかんやろwネタやんw」
591毛無しさん:2008/05/28(水) 04:09:32 ID:/HTP9Kpy
>>589
お前のプラス思考を駆使して「晒す」を使って一句頼むわ
592毛無しさん:2008/05/28(水) 06:49:23 ID:tsVNofmI
不毛な争いがあると聞いてdできますた
593毛無しさん:2008/05/28(水) 09:19:07 ID:/kxKk5gp
このスレがこんな雰囲気になるなんて珍しいなw
594毛無しさん:2008/05/28(水) 17:18:33 ID:PBCxo5Ey
>>589
この病気以前にあなた心が病んでいますね
595毛無しさん:2008/05/28(水) 18:44:16 ID:uRti/SRw
同じ悩みを持つもの同士でけなしあうなんてやめてくれ
596毛無しさん:2008/05/28(水) 19:51:12 ID:6Zu6ix9T
同じ病気だけど、同じ悩みじゃないところがミソ
597毛無しさん:2008/05/28(水) 20:10:06 ID:/kxKk5gp
何言ってんだか
598毛無しさん:2008/05/28(水) 20:11:31 ID:p42AaaU3
クソスレだな
599毛無しさん:2008/05/28(水) 23:12:39 ID:x7IpX4AB
俺は>>587にメンヘラの馴れ合いのような気持ち悪さを感じた。
ま、ここは2ちゃんだしそれぞれ言いたいこと言ってればいいんじゃね?
600毛無しさん:2008/05/29(木) 13:01:39 ID:TIT88uYY
そろそろニット帽もつらくなってきたなー
DPCPやりながらだから、熱さ+痒みのW辛いだぜ
601毛無しさん:2008/05/29(木) 18:46:00 ID:alSm+DUu
私は札幌だけど、やっぱり天気のいい日の外出が辛くなってきてる。
去年は若干の髪の毛が残ってたので、帽子をかぶって出かけることができたんだけど、
今年は髪が全くないのでウィッグをつけてその上から帽子となると、ちょっと厳しい…。
本当は帽子も買い替えたいけど、ウィッグつけたまま試着しても仕方ないし、ホント秋まで
きつい季節が続くね。
602毛無しさん:2008/05/29(木) 18:50:04 ID:/MXeH10Z
>>600
(*VдV)ぺろぺろ
603毛無しさん:2008/05/29(木) 18:54:39 ID:Lxms+ZDP
人生の





















                             完全な負け組たちw
604毛無しさん:2008/05/29(木) 19:27:04 ID:zv4WJmy1
>>603
イエーイ!
605毛無しさん:2008/05/29(木) 21:23:29 ID:/mUrS9TD
>>601
ウィッグつけてさらに帽子まで被るの?

ウィッグで十分じゃない?
606毛無しさん:2008/05/29(木) 23:08:27 ID:TIT88uYY
ウィッグをつけても、周りにそれがばれてないかどうしても気になっちゃうんだよね
そしてその気持ちをやわらげるために熱いけど帽子をかぶってしまう
607毛無しさん:2008/05/30(金) 07:30:06 ID:+P6l8xUH
601だけど、札幌でも夏は日差しが厳しいから、帽子無しはきついよ。

603にちょっと呪いかけてみた。
608毛無しさん:2008/05/30(金) 12:37:19 ID:z4yPAn3s
こないだコンサートのスタッフに全脱のにーちゃんがいた
スキンにして、眉は描いていたが、
海老蔵並にイケメンだった

頑張れよと言いたかった汎発性の自分
609毛無しさん:2008/05/30(金) 21:31:26 ID:js7I0n8I
>>608
イケメンなら似合うね
わたしはぶさいくだけどスキン
とりあえず、なんとか生きている
細々と
610毛無しさん:2008/05/30(金) 23:57:04 ID:mdlisZcI
ウィッグ暑すぎwww

室内で一人で汗だくになってるの恥ずかしかったw

ウィッグユーザーはどう対応してるんだ??
611毛無しさん:2008/05/31(土) 00:02:20 ID:XWVk+hmp
心頭滅却すれば火もまた涼し


とか無理だから我慢
もしくはプロバンサイン飲んでる
612毛無しさん:2008/05/31(土) 00:16:16 ID:wm98uMsg
とにかく冷房がきいてるところを選んで歩くくらいしかないだろうね。
あと時々トイレの個室で頭を拭くとか…。
613毛無しさん:2008/05/31(土) 08:48:17 ID:XXd212mq
流れ切ってゴメン

以前から、脱毛症状のほかに爪に異常が出ているというレスが気になって
いたんだけど、ビオチン不足という可能性は考えられないかな?
すでに試していて効かなかった人には見当違いなアドバイスかも知れないが、
今までビオチン不足を疑ったことがない人や、もともとアレルギー体質の人は
ビオチン(ビタミンH)をサプリや食品等で補ってみたらどうだろう。
アトピー板では爪や肌が丈夫になったという報告があるし、皮膚科に通ってる人は
安価で処方してもらうことも出来ると思うんだけど。

【ビオチンとは】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%82%AA%E3%83%81%E3%83%B3
http://www.biotinweb.com/
614613:2008/05/31(土) 08:55:24 ID:XXd212mq
連投スマソ
参考URL等です↓

【根治】ビオチンスレ その3【療法】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1156375267/

【1人で出来るビオチン療法】
ttp://www.geocities.jp/biotintherapy/index.html
615毛無しさん:2008/05/31(土) 09:33:50 ID:w62BTdtD
>612
半年飲んでるけど大きく変化はない。
飲まないよりはマシな感じかなー?
616毛無しさん:2008/05/31(土) 22:38:44 ID:0dKiETwG
オフ会とか企画したとしたら、ダメだろうか。
同じ病気の人と会ってみたいんだが…。
617毛無しさん:2008/05/31(土) 22:53:37 ID:XWVk+hmp
>>616
関東で週末なら参加できるよ
618毛無しさん:2008/05/31(土) 22:59:12 ID:0dKiETwG
616です。
自分も関東で土日なら可能なんですけど…。
こういうの企画したことなくて、どうやったらいいのかいまいちよくわからないんですが、
連絡とかどうしたらいのか…順天堂かよっているなら順天堂で待ち合わせとかが
良いんでしょうか?
619毛無しさん:2008/06/01(日) 04:21:59 ID:+vy0o8lK
私も参加したいかも。
オフとかした事無いけど…同じ悩みを語り合える人達に会いたいよ。
620毛無しさん:2008/06/01(日) 05:59:03 ID:FjZvuZAR
私も参加したいなあ。
2年前に突然発症してから友達にもなかなか打ち明けられなくて
母にばかり愚痴ってたんだけど、家族以外に悩みを共有する友人を
作った方がいいと考えていたところです。
関東住み、普段はカツラ使用。
621毛無しさん:2008/06/01(日) 13:12:08 ID:tv4/6m1J
自分も関東
オフやろうぜ
622毛無しさん:2008/06/01(日) 14:05:05 ID:ntKr4FHM
関東ばっかりやな
そやな
んだんだ
623毛無しさん:2008/06/01(日) 14:13:49 ID:jMeECmnv
616です。
希望時間・日にちと場所を決めませんか?
自分は土・日ならいつでも可能です。
できれば6月中にしたい。もしくは夏休みあたりに…。
場所は関東ならどこでも。
624毛無しさん:2008/06/01(日) 17:18:48 ID:tv4/6m1J
>>623
夏休みがいいな
625毛無しさん:2008/06/01(日) 23:20:59 ID:boDBZubZ
早くてもべつにいいっしょ
626毛無しさん:2008/06/02(月) 00:36:00 ID:UnK/aGOp
皆都合があるでしょ
627毛無しさん:2008/06/02(月) 17:28:59 ID:Qj4UBC1M
自分も参加したいです。
現在治療してないですが、話してみたいですね。
いろんな意味で新たな発見がありそう。
628毛無しさん:2008/06/02(月) 18:33:55 ID:GGP07ZJt
さっきニュースで奈良の「せんとくん」のライバルキャラ「まんとくん」を
発表していたんだけどw、肝心のまんとくんよりイラストパネルを
掲げてた40代くらいの男性にやたら目が行ってしまった。
背広にバンダナ、いかにも「描きました」という不自然な眉で、みるからにお仲間さん。
もう少しだけ工夫したらもっと自然に見えるのにな、と思ってしまった。
629毛無しさん:2008/06/02(月) 18:42:23 ID:kIrTEhhI
ありゃーガン治療かね
630毛無しさん:2008/06/03(火) 00:48:00 ID:Ax1Q9YTs
顔色も優れ無そうだったしガン治療じゃないのかなぁ
631毛無しさん:2008/06/03(火) 08:04:07 ID:bVja/B9M
うん。目の下のクマがひどかったね。
632毛無しさん:2008/06/03(火) 08:32:59 ID:/4RRFkZc
プラス思考でいこう。
くよくよ悩むのは、もうやーめた。
633毛無しさん:2008/06/03(火) 09:17:58 ID:5bTXMXTg
>>610
う〜ん、実際の所慣れかな。
最初はウィッグつけてるだけですぐ汗びっしょりになったりかゆくなったりするけど、
何年かするとそんなに気にならない程度になる。
634毛無しさん:2008/06/03(火) 23:57:12 ID:E/xdqlTw
ウィッグのお手入れ(シャンプーしない日のニオイ対策)は
いかがなさっていますか?
毛のほうは消臭スプレーでいいとして、かぶる部分の方のニオイ対策です。
635毛無しさん:2008/06/04(水) 07:29:06 ID:KHXCaIOh
毛の部分にスプレーしてると、かぶる部分にも消臭効果ない?
私はそれであまり気にならないけど…。
636毛無しさん:2008/06/05(木) 20:21:43 ID:UI5b1vGE
今日、順天堂の2番診察室に行った。
来る奴来る奴、面白いよーにみんなお仲間w

これ、診察終わった奴から順にスタバに流れりゃ、
即オフ会可能じゃねww
637毛無しさん:2008/06/05(木) 22:05:28 ID:QWCwWsO7
オフやろうぜ
638毛無しさん:2008/06/05(木) 23:20:22 ID:7e4RG3AN
>>636
スタバのテーブル占拠しちゃうよ〜。
私は今日の1番診察室でした。
639毛無しさん :2008/06/06(金) 01:01:23 ID:ZwChhuIJ
順天堂通っている人に質問です。
診察どれくらい待ちますか?
引越しによりいまの先生のところに電車で1時間半かかるようになってしまい
ならそれより近い順天堂のほうがいいかな、と少し考え中です。

今の先生のところは大して待たないでいいので
待っていれば同じかと悩んでおります。
640毛無しさん:2008/06/06(金) 09:26:49 ID:D/FP6MJe
オレ高1男子生徒です。
順天堂歴早10年。
オフ会に是非参加したいです。
順天堂には、月1ペースで水曜日の午後に受診しています。
641毛無しさん:2008/06/06(金) 12:32:15 ID:b2Mc5hZ3
オフ会やりたいです!誰か暇な人で幹事やれる人いないかな!
誰か幹事やれる人は積極的に人数募集してください、自分は忙しいので幹事はできませんが
参加しますよ〜。
642毛無しさん:2008/06/06(金) 16:37:43 ID:Cixsdv+T
女子大生です。
七月の1・二週目の土日に順天堂で集まってからやるなら、幹事というか連絡係ならやれます。
それでよろしければ私のパソコンのメールアドレスを載せて連絡があった
人へ携帯で返信し、詳細を決めるという方法をとらせていただきたいと
思います。 
643毛無しさん:2008/06/06(金) 17:17:43 ID:X5HB/nyp
つ捨てアド
644毛無しさん:2008/06/06(金) 21:14:33 ID:GY9+/d9N
載せるなら捨てアドにした方がいいよ
645毛無しさん:2008/06/06(金) 21:20:11 ID:Cixsdv+T
gooのフリーのやつ載せて、連絡とるの終わったら、
退会して捨てようかなと
思ってるんですけど。どうでしょう?
646毛無しさん:2008/06/06(金) 22:57:01 ID:WEDyudZZ
オフ会やりましょう 色々と情報交換したいですね
どうせなら順○堂の受付で集合してその後1号館の屋上辺りでミーチングー
または 一階受付辺りでどうでしょう 入院経験者

647毛無しさん:2008/06/06(金) 23:36:07 ID:gL3fVkom
あまりおおっぴらな場所では集まりたくないな
周りの視線が嫌だ
648毛無しさん:2008/06/07(土) 00:05:47 ID:YfDBZQD/
去年の9月に耳裏に1箇所、12月につむじの上に1箇所円形が出来ました。
3月下旬には完治して、今はベリーショートの髪型へ。

一時期髪の毛も切れず、エルファなんとかっていう禿隠しをつむじ上に使ってました。

100円玉より大きかったから、出来た時はショックだった。
一番最初に出来た円形は、なかなか治らないもんなんですね。
耳裏の方に治るのが時間かかりました

649毛無しさん:2008/06/07(土) 00:24:24 ID:C1oSxdzc
スレ違いだよ。
単発のところに行ったら?
650毛無しさん:2008/06/07(土) 03:41:30 ID:CtTcw6k8
余りにもマイペースなスレチにワロス
651毛無しさん:2008/06/07(土) 05:10:15 ID:wOYasmEj
オフ会いいですね。ただ、自分のように帽子だけって
人も多いかも。集団となると一種異様かな。
その点、病院なら違和感ないから、いいかも。
652毛無しさん:2008/06/07(土) 16:17:22 ID:Hbq5QWms
642です。七月の土日に順天堂に来れるかたでオフ会行いたいと思います。
来られる方は firia-1933☆mail.goo.ne.jp ☆を@に変えてこちらに
ご連絡ください。
日時等を決めたいと思います。

オフ会の幹事をやるのは初めてなので至らないところがあるかもしれませんが
よろしくお願いします。
653毛無しさん:2008/06/08(日) 04:29:29 ID:qOZhZ+7u
随分アバウトだなw
土日って何日だよ。
日時をちゃんと煮詰めてからじゃなきゃ、みんな決めきれないと思うぞ。
で、みんな何日が良い?
654毛無しさん:2008/06/08(日) 04:33:23 ID:qOZhZ+7u
スマン >>642見てなかった。
全て>>642が取り纏めるって事ね。

ふ〜ん
655毛無しさん:2008/06/08(日) 11:25:06 ID:8fFm2o7e
引きこもってる人もオフにおいでよ
お金無いならちょっとぐらい奢ってあげるよ
656毛無しさん:2008/06/08(日) 23:32:14 ID:dvZJUtfx
オフ参加しよっかな…
657毛無しさん:2008/06/08(日) 23:55:15 ID:8fFm2o7e
かもーん
658毛無しさん:2008/06/09(月) 20:13:07 ID:bagC1Cbw
ええなあ関東人ばっかやなぁ
659毛無しさん:2008/06/10(火) 10:32:59 ID:ew8NQRry
うん、千歳-羽田の飛行機代あればな…。
でも、東京なんて何年も行ってないから、病院までたどり着けるかどうかも
わからんけど。
660毛無しさん:2008/06/10(火) 14:14:43 ID:5ooUiPo4
皆さんこんにちは。
皆さんは仕事してますか〜??バイトでも結構です。
俺は髪が抜けてからほっとんど家にいます。
皆さんの現状が知りたいです・・・
お願いします。
661毛無しさん:2008/06/10(火) 15:10:46 ID:HCeUoLma
>>660
恐らく、ここにいる人の大部分は普通に仕事したり学校に行ってると思うよ。
私は営業職だけどカツラ被ればいくらでも誤魔化せるし、バレたところで
別に悪いことしてるわけじゃないんだからと開き直ってます。
それに、男性ならカツラ無しで雇ってくれるところもあるだろうし。
私は女なので、それはちょっと難しいんだけどね。

家に引きこもっていたい気持ち、すごくよく分かる。
私も3年前に突如全脱になったときは、半年ぐらい誰にも会いたくなくて
実際ほとんど家から出なかった。生きてるのが辛くてたまらなかったよ。
体質改善のために体に良い食事をしてたら、だんだん気持ちが上向きになって
「外へ出よう」と思うようになったので食事改善はお勧めです。

長々とスマソ
662毛無しさん:2008/06/10(火) 20:53:15 ID:cTGT1KW+
>>660
普通に仕事してるよ
男なんで、そのまま
カツラは付けてても、つけなくても、
外の風に当たるのはいいものだよ
663毛無しさん:2008/06/10(火) 20:59:39 ID:bgwT3hUL
>>660
帽子かぶって大学いってるよ
就職活動含め、今後どうするか悩み中
664毛無しさん:2008/06/10(火) 21:02:15 ID:6OEaHTXg
こんばんわ。いろいろ調べてたらこのスレ見つけました。
僕は4歳くらいからこの病気にかかってしまい、今はSADBE療法で治療してます。
今のところは頭のてっぺんは生えてきて、生え際は抜けているという状態です。
腋毛とか眉毛なんかはポヤポヤ程度に生えています。SADBE歴7年です。


自分もですがやっぱり周りの目は気になりますよね。
家に引きこもりたくなる気持ちもよくわかります。高校生の頃は特に悩みました。
ですが、今思うのは暗くならずに、常に明るく振舞っていれば、周りの人は
自然に寄って来てくれるし、理解してくれるものだと思いました。
今は大学生ですが、楽しく生活できています。

それとちょっと最近思いついたことを1つ。
今まで外部からの治療だったんですが、試しに精神面からも効果はないかと思い
今、寝る前と朝起きてから免疫に語るように頭に攻撃するな〜とか、なおるなおると
自分に自己暗示かけてます。効果はあるかわかりませんがw

長々とすんませーん
665毛無しさん:2008/06/11(水) 01:49:10 ID:/R3y6fDa
>>660
最初は悩んだけどもう慣れた
辛い事の大部分って慣れで何とかなると思う
ってか俺は少し鈍感かも
友達に見るに耐えないって言われて
眉毛も書き始めたしスキンにしたし
俺の周りおかしい研究者ばっかだから慣れてるのかもしんないけどね
666毛無しさん:2008/06/11(水) 03:47:47 ID:5bdy1cpI
SADBE使ってる方、眉毛にも塗ってますか?
667毛無しさん:2008/06/11(水) 09:55:01 ID:kGzJphYR
おちこんだりもしたけれど、私はげんきです
668毛無しさん:2008/06/11(水) 14:01:30 ID:ya92o8x3
普段は普通なんだけど、
時々たまらなく悲しくなって大泣きしてしまう。
主人がもらいなきしちゃうので、なるべく一人の時に泣いておきたい。
で、笑顔で迎えてあげたい。
それ以外何もしてあげられないから。
669毛無しさん:2008/06/11(水) 14:56:21 ID:Z1jjtzYX
何もしてあげられないってことはないと思う。
668さんのご主人は笑顔で迎えてくれる奥様のことが大好きなんだから、
毎日一緒にいるっていうだけでも意味があるんじゃないかな。

私もほぼ同じ状況で時々泣いてしまうけど、早く画期的な治療法が見つかると
いいね。
ここのみんなのためにもそう願う。
670毛無しさん:2008/06/11(水) 16:42:13 ID:ya92o8x3
>>669さん
やさしい言葉、本当にありがとうございます。
もっと強くなりたいです。
根拠もなく自分は打たれ強い、なんて思っていた自分が恥ずかしいです。
仲のいい友達には伝えましたが、実際には一度も会っていません。
自分の弱さを思い知っています。

髪が生えて欲しいのは勿論ですが、今の状態を脱したいです。
生える事を信じて元気にしているか、髪のない自分を受け入れるか。
どちらもできない自分です。
ほかに考え方の選択肢がありましたら、ぜひ教えて下さい。







671岩手渓酔会:2008/06/12(木) 05:31:21 ID:eWFg8LW5
岩手の地から面白いトコ見つけたって感じ!円形歴半年の38歳バツイチです
672毛無しさん:2008/06/12(木) 08:17:07 ID:aaYkKCff
>>670さん、自分は3歳から全脱だけど、結構楽しくやってきたよ。
今だって、ビール飲めばうまい。スポーツ見てれば感動する。
このやまいは、今のところ100%の治療法はないんだから、
そっちのほうは医学にまかせて、あとは人生いかに工夫して楽しむか
だと思う。友達は、帽子かウィッグで会ってみれば?
最初はびっくりされるかもしれないけど、見慣れてくるみたいだよ。
673毛無しさん:2008/06/12(木) 20:32:11 ID:mmWBey41
>>670さん
そうですね。
「人生いかに工夫して楽しむか」を自分の合言葉にしてみます。
ありがとうございます。

674sage:2008/06/12(木) 20:46:58 ID:XK/2m9+l
オフ会実現するといいですね。
東北から応援してます!
675毛無しさん:2008/06/12(木) 20:55:17 ID:MvpEMWjP
この病気で最高齢って何歳なんだろう・・・
676毛無しさん:2008/06/12(木) 21:47:50 ID:FJm/m3mv
>>時々たまらなく悲しくなって大泣きしてしまう。
以前、わたしもそうでした。
無性に悲しくなり、顔がぐちゃぐちゃになるくらい嗚咽しました。

発症から丸5年、鏡を見て泣くこともなくなりました。
多分時間が私を強くしてくれたのでしょう。
でも、今現在もヒッキーのままです。いけないとは、分かってはいるのです。
最高齢ではないでしょうが、今年50才になる専業主婦のちょっといい女です。
677毛無しさん:2008/06/13(金) 00:14:54 ID:iUrJMypW
専業主婦なのにヒッキー?
678;_;:2008/06/13(金) 03:39:56 ID:q6ee7hMm
いきなり質問でごめんなさい。

私も円形脱毛症で今やっと産毛が生えてきたばかりなのですが、髪の毛は染めてもいいのでしょうか??

誰か、分かる方教えてくださいm(__)m
679毛無しさん:2008/06/13(金) 07:08:17 ID:ICbvlRSD
単発?
ならスレ違い。
ここは染める髪なんて殆どない人ばかりの場所だよ。
もし汎発で、それで生えてきた髪の毛を染めたいのなら、それは自己責任でどうぞ。
680676:2008/06/13(金) 08:49:15 ID:Rf5Ai+Vj
今の世の中、ホント便利です。必要なものは、すべてお取り寄せできます。
エステだって、家に来てもらってできます。
困ることは、歯医者さんには出向かわなければいけないことですね。

町内会などのどうしても出席しなければいけない時以外は、家の敷地内からでません。
お庭の花のお手入れなどはします。
遠くへの旅行は、極力知人には逢わないようにして行きます。近くにはいきません。

こういうのは、ヒッキーとは言わないのでしょうか。でも、心情的には「ひきこもりです。」
こうやって生きていけるのも、主人が一生懸命働いてくれているおかげだと感謝しています。
681毛無しさん:2008/06/13(金) 09:04:37 ID:YYY2ai5B
>>679
その書き込みだけで単発と判断するのはいかがなるものかと・・・。

漏れも体に1本も生えてない完全な全脱だったけど、最近、陰毛とか眉毛とかはえてきてる。
682676:2008/06/13(金) 09:07:18 ID:Rf5Ai+Vj
町内会などのどうしても出席しなければいけない時以外は、家の敷地内からでません。
訂正。
町内会などのどうしても出席しなければいけない時以外は、普段できる限り家の敷地内からでません。

旅行はします。ちょっと矛盾していることに気が付きました。
失礼しました。
683毛無しさん:2008/06/13(金) 10:09:36 ID:5ihYubEa
うっせえ
ばばあやなあ
684毛無しさん:2008/06/13(金) 10:13:06 ID:VdDh0cIl
かまったら負け
685毛無しさん:2008/06/13(金) 10:14:25 ID:VdDh0cIl
嵐にね。
686毛無しさん:2008/06/14(土) 00:31:54 ID:pMjITqQM
全脱で登下校時は帽子かぶって学校ではおおっぴらにしている
高校生の俺みたいなのって少数?
ていうか友達できねぇwwハゲのせいではないと思うが
687毛無しさん:2008/06/14(土) 02:01:32 ID:D/nGJeKV
初めまして。
私も円形から全部抜けて、今では眉毛もほぼない社会人1年目の女です。
元々、円形持ちだったので、そこまでショックではなく、すぐにウィッグの
購入をしたので、辛い思いをせずに、普通に仕事をしています。
でもやはり、早く治したい気持ちはあります。
病院には1度いったけど、フロジンを塗っているだけです。
やっぱりちゃんとした病院に行くべきなんでしょうか?
688毛無しさん:2008/06/14(土) 04:03:40 ID:vIsVRQsZ
>>人によって全然直り方が違うんだよね

俺の場合七年目だけど、一番効いたのがステロイド注射
頭は全部生えてきたけど、止めたらすぐ全部抜けたよ、
人によっては生えた常態で固定するかもしれない。

でもあまりステロイドはお勧めできないな、反動でアトピーが酷くなったし
>>686
ハゲのせいで友達がいない訳じゃないと思うけどな
ただ、スキンヘッドにしてからBBOY系の友人は増えたわ
イベントに呼ばれるし参加するようになっちまった
彼らには見栄えいいみたいだわ
689毛無しさん:2008/06/14(土) 10:43:04 ID:XSYEr8w1
病気の影響はあるよ。
人間なんてそんなものだもん。
自分と違う肌の色だけで差別されたりすることだってあるんだから。

見栄えいいとは思ってないだろうなあ。
閉鎖的なその場だけなんだとおもう。

690毛無しさん:2008/06/14(土) 11:59:06 ID:WIMN4Ipe
ネガティブだね〜(´・ω・`)
髪の毛の有無に関わらず
そんな思考じゃ楽しい人生は送れないよ
691毛無しさん:2008/06/14(土) 13:44:33 ID:Egfd5WWQ
>>686
俺も高校のときスキンで生活していたけど、卒業しても連絡取り合うような友達ができたよ
確かにスキンということで嫌な目で見られたこともあるけど、自分の努力次第(積極的に話しかけたり、話しかけられやすいような態度をとる)
ではいくらでも友達は作れると思うl。

楽しい高校生活送れるようがんばれ
692毛無しさん:2008/06/14(土) 14:57:38 ID:ZFd2sW1h
>>689
差別されても、どうってことないけど
自分は自分
楽しく生きてる
693毛無しさん:2008/06/14(土) 20:36:36 ID:LDAYVHvB
ウイッグつけ始めて1年以上経ったけど、違う髪形にしたくて
新しいの注文しました!ウイッグ生活者には大変な夏がやってくるけど
そんな中にも、ささやかな楽しみはあるものですね★

全脱だったのが、ささやかに少し生えてきた産毛も黒い髪に成長し…
でも、まだ細い弱い毛だからなのか、それともまた脱毛スイッチが
入ったのか、最近よく抜けます。再発は繰り返したくないけど、
根気良く治療続けるしかないかなと思ってます。
694毛無しさん:2008/06/14(土) 20:59:20 ID:iyR+XczR
おれ、髪の毛より爪を取り戻したい人なんです 
皆さんの爪はおれと比較してどうですか? 
http://t.pic.to/rcjqi
順天堂に1年通院でリンデロン服用してました
リンデロン服用してたときは、きれいな爪でした
695毛無しさん:2008/06/15(日) 00:21:34 ID:B1V+ZTJ9
>>694
おれは眉も睫毛も完全脱毛だけど
爪は写真よりややマシだとおもう
ヤスリで整えては、クリームを塗りこんでる
実害からいうと毛より爪のほうがはるかに困るよね
なんか爪が逆に反ってるから、ヤスリも使いにくいけど
696毛無しさん:2008/06/15(日) 01:58:27 ID:IzT6VPIB
爪はまだ大丈夫だけど、毛根はやられてる。
皮膚とかアトピーは超軽くて無事。
たんぱく質を攻撃する違いってなんなんだろうね・・・
697毛無しさん:2008/06/15(日) 09:41:10 ID:Md+zmXhG
>>671 岩手渓酔会 さん
>>674 さん

地震大丈夫でしたか?
698毛無しさん:2008/06/15(日) 18:48:47 ID:0I6ZNejc
1ヶ月前に1円大の円形ができ、それからいまにいたって、前より髪がペタンコになってる気がするんですが、これってここのスレタイということですか??どなたか教えください・・
699毛無しさん:2008/06/15(日) 18:54:33 ID:g/1IXrx/
>>698
もっと詳しく書かないとなんともね。
自分で調べるか、心配ならば病院に行ったほうが良いと思う。この病気は対応が遅いと、一生治らないなんてこともあるからさ
700毛無しさん:2008/06/15(日) 18:57:38 ID:0I6ZNejc
病院いったら
円形脱毛症でおわりにされました...
飲み薬と塗り薬だせれておわって
心配だからちがう病院もいったけど
「いま出される薬つかってれば自然になおる」といわれましたが 心配で..... ちなみに高3です
701毛無しさん:2008/06/15(日) 19:27:54 ID:g/1IXrx/
>>700
心配な気持ちもわかるけど、まずは出された薬をしっかり塗って
食生活に気を配ったり、早寝早起きを心がけたりして身体を良い方向へもっていこう。

ちなみに、ここは円形脱毛症でも悪質の場合(頭の毛全てが抜けたり、体毛が抜けたり)のためのスレだ
これに該当しないのであればもう1つ円脱に関するスレがあるから、次からはそっちでね
702毛無しさん:2008/06/15(日) 19:45:00 ID:ywvv8WgC
>>695
爪切りを使用するのも安易かも知れませんね 
簡単に使用できるぶん、変形に拍車がかかったきもしますし 
ヤスリ使ってみます 
ありがとう
703毛無しさん:2008/06/15(日) 20:56:15 ID:mF69KZyK
>>702
ヤスリはステンレスもあるけど、柔らかい素材のも薬局で購入できるよ
既にある爪よりもこれから生える爪が大切だから、生え際に尿素配合クリームを塗りこむようにしてる
悪化はかなり防ぐことができていると思います
704毛無しさん:2008/06/15(日) 21:32:41 ID:0I6ZNejc
700です!
返レスありがとうございます・・・

このスレの症状の場合、一っきに
たくさんの毛がぬけるのですか・?
どのような過程かしりたいです!・・・
705まい:2008/06/15(日) 22:40:11 ID:BBIzGie9
皆さんどのくらいのスピードで髪の毛抜けました?
やはり体質によって個人差があるのでしょうか?
706毛無しさん:2008/06/15(日) 23:59:41 ID:CTcwemFV
>>705
grks・・って言いたいが
>>259で外出
707毛無しさん:2008/06/16(月) 00:37:55 ID:abjpx9W0
>>704
何で自分で調べようとしないの??
708毛無しさん:2008/06/16(月) 09:27:42 ID:oZ/Pxpzm
まぁまったりといこうじゃないか
709毛無しさん:2008/06/16(月) 12:31:47 ID:FyD7iYCU
でも、初めてここに来たのなら、今までのレスを全部ざっとでいいから読むくらいは
してもいいんじゃないかな。
「汎発」は読み飛ばして「円形脱毛」だけでここに来るのが最近多いみたいだし。
704みたいに脱毛の過程が知りたいとか、無神経だと思うよ。
ここの大半の人たちはその地獄のような過程を経てるっていうのに…。
710毛無しさん:2008/06/16(月) 18:38:20 ID:oZ/Pxpzm
教えたいと思った人には返事をし、そう思わなかった人には返事をしなければいいのさ
それか、受け答えをしたあとに「次からは調べてからな」と言えばみんなにこにこ
711毛無しさん:2008/06/16(月) 19:26:16 ID:vpLEooQE
>>704
まちまちやね
おれの場合、円形になってすぐに治った
ごく普通の円形脱毛症と同じく
それから1年くらいのインターバルがあって
また別の箇所に再発
それはそのまま生えてこないで、別の箇所に転移し、数が増えた
再発してから半年くらいでほぼ全脱だったと記憶している
もう遠い過去だからはっきり記憶はないが時間的にはそんなところ
712毛無しさん:2008/06/16(月) 20:28:04 ID:3muCvPRJ
>>704
ある日突然ヴァサッ!と抜けて
1日でスキンヘッド
しばらくして気がついたら体毛がなかった
713毛無しさん:2008/06/17(火) 13:41:33 ID:LEOcMZjp
半年ほど通っていた国立病院で、アンテベートローションとセファランチン錠の服用をしていました。
でも、生えてこなくて・・・今日の診察でSADBEをやってみたいですと相談したらそこではやっていなかったので、北里大学病院を紹介してもらいました。
初めての病院って緊張するし遠いけど頑張って来週にでも行って来ます。

みなさん、診察の時泣けてきませんか?
今日は耐えるのが大変でした。
714毛無しさん:2008/06/17(火) 13:46:19 ID:T1QmgDlV
この病気自殺してもおかしくないよな

715毛無しさん:2008/06/17(火) 14:22:41 ID:Sh+IqFnq
皆、死なないでがんばろうよ!
といいながら4歳から40年以上現状維持の俺がいってみる。(泣)
716毛無しさん:2008/06/17(火) 14:33:42 ID:oS9Kr9dx
私も四歳からです
今32歳で髪はどうでも良いかな
また抜けるくらいなら一生ツルツルで良いです。
でも睫毛と鼻毛が欲しい…
こんな私ですが妊娠中は八割くらいの体毛が復活します
産後半年でまたツルツル一直線です
二人産んで二回とも。
717毛無しさん:2008/06/17(火) 15:08:39 ID:Sh+IqFnq
>716
お互い長い道のりを歩いてきましたね・・・・。
妊娠中のお話をうかがうと、やはり免疫系が影響しているんでしょうね。
ほんと眉毛と睫毛と鼻毛が欲しいよ。
自分も髪の毛はあきらめました。
といいながら、一生のうち一度だけでもロン毛にしたり、ラウンド髭を生やしたかったよ。(泣)
718毛無しさん:2008/06/17(火) 17:01:47 ID:pJJq8hQa
>>717
ワラタw
719毛無しさん:2008/06/17(火) 18:15:25 ID:wSqbie2D
>>713
セラファンチンとローションで生えた事例をおれは知らない 
北里に通うのがキツイ距離でないのなら、通いなさいよ
しばらく通えば、大学病院での限界をしるよ 
そして自分が強くなる
720毛無しさん:2008/06/17(火) 19:08:49 ID:cM6OtQwC
♀ですが、さりげなくまとめ髪にしている人を見るとうらやましくなります。
ある程度おしゃれな格好をしないといけない時、どうしようと悩む。
もみ上げ・後れ毛がないのでアップができない。
メーカー専属の美容師さんに何とかまとめ髪らしきものを作ってもらいましたが
制約がある中でできたのは顔(年齢)とのギャップがありすぎで泣けてしまった。
自由におしゃれがしてみたい。
721毛無しさん:2008/06/17(火) 19:24:25 ID:pYkfmbr7
もみ上げ・後れ毛がないというのはウィッグを使った上でのことかな?
どっちにせよ、この病気になったら髪のおしゃれは難しいよね。

私は、微かにシャンプーの香りを漂わせながら、髪を風になびかせるのが夢。
そんな日はいつ来るんだろう…?
722毛無しさん:2008/06/18(水) 00:09:59 ID:gXkDPpf0
みんなそんなに悩んでいるのか・・・

私は、本当小さい頃から年に1回は円形ができていたけど、全然一目を気に
してなくて、逆に親から心配されてた。

昨年から円形が1個2個と増えてきて、今では何もない状態。
すぐ親がウィッグを買ってもいいといってくれたので、買って、よく泊ったり
する友達にも普通にカミングアウトしている。

時々、なんで私がって思うし、暫く恋はできないなとか悲しく思うけど、
そんなんで差別してくる奴とは友達にもなりたくないし、放っておくのが1番。

まぁ、きっと私の周りの友達がいい奴なんだろうな。
気使わせてしまっているのは悪いし、旅行いけないのが1番辛いな。

早く治って欲しいことに変わりは無い。
これは、精神的な病と同じで、長い期間と根気が必要だと思う。
私の場合、ほわほわ生えてきてはいるからね。
また抜けないことを祈るしかないな。

長文スマソ

723毛無しさん:2008/06/18(水) 00:50:43 ID:JKqDTdy8
>>720
まとめれる髪が有るだけいいじゃん
ここで言うと嫌味にしか聞こえんぞw

って事でスレチ乙。
724毛無しさん:2008/06/18(水) 01:22:59 ID:ydv3CbjK
自分も長い間、髪が全然なくて、あきらめてるけど、
再生医療とかのニュースを見てると、もしかして治るのかなと思ってしまう
725毛無しさん:2008/06/18(水) 02:16:43 ID:223fqc+e
たしかに最近の医療の進歩を見てると期待してもいいのかなと思う。
いま18だけど五年以内くらいになんとかならないかな・・・
一度くらい髪切ってみたいよ。
726毛無しさん:2008/06/18(水) 03:34:21 ID:d/C5P1o5
毛根に供給されるリンパが異常なんだから
再生医療じゃ治らないでしょ

再生したところでまた攻撃されるのがオチ
727毛無しさん:2008/06/18(水) 07:31:06 ID:xF5QVdTI
>>723
メーカー専属って書いてるし、ウィッグをカットしてもらったのでは?
728毛無しさん:2008/06/18(水) 08:14:01 ID:aQUPDuqG
女性の方、成人式出ました?
729毛無しさん:2008/06/18(水) 10:11:47 ID:Mvp+ucux
成人式の頃は発病してなかったから出たよ。
ごめん、参考にならないね。

今回4度目の全脱で初めて上まつげまで抜けた。
それが2月頃で、しばらくは鏡で目元を見られないくらいショックだった。
ところが、夕べ目にゴミが入ったような感じがして久しぶりに鏡を使ってみたら、
なんとまつげがほんの少し復活してた。
復活と言っても、下まつげより短い、黒というより金色みたいな頼りないまつげ
なんだけど、見つけた瞬間涙が出るほど嬉しかったよ。
まだ髪も眉毛もその他の体毛もないままだけど、そんなことを忘れられるくらい
嬉しかった。
このままちゃんとしたまつげに育ってくれますように…。
730毛無しさん:2008/06/18(水) 15:22:25 ID:Rfbdt49o
成人式はドレスで出たなあ

でも今はぴっちりアップにするより、ルーズなのが流行りだから、ハーフアップとかで上手く生え際を隠せばウィッグでも行けると思う

ちなみに私はクラシックバレエをやってるので舞台のときはお団子必須だけど、ウィッグでお団子しても一緒に踊る人も気付いてなかった
前髪はオールバックにせずに、真ん中分けにしてました
731毛無しさん:2008/06/18(水) 15:58:29 ID:OkTLQAVL
>>729さん
おめでとうございます!
なんだか愛おしいですよね。
みなさんにしっかりした毛と、幸せが訪れますように!!
もちろん私にも。
732毛無しさん:2008/06/18(水) 18:18:41 ID:iCPoBaZC
まつげ、私もほっそいのがはえてくるんだけど、数日でいなくなってしまう。
これを繰り返したら強い毛になるのかなあ。
ちなみに生えてきた方はどんな治療をしているのでしょう?

大学病院の限界って・・・知るのが怖い。
良くなった人もいますように。

前の方で、「毛根をリンパが攻撃」と書いてありましたが、
私は脱毛が始まるちょっと前に、首にぐりぐりが二個できてたので内科で見てもらったら、
リンパ腺が腫れてるねと言われたんだけど、予兆だったのかなあ。
その少し前には手足にジンマシンのようにぼこぼこができていた。かゆくもなかった。
病院ではなんかのアレルギーかなあくらいしか言われなかったけど。
もお、なんなんだ〜!!体の中で何が起こっっちゃったんだっ!!
733720:2008/06/18(水) 19:03:31 ID:hx5ITEFh
>>723
勿論全頭かつらですよ。 肩の下まで髪があるタイプ。
自分じゃおしゃれっぽくまとめ髪ができないんで。
ちなみに睫毛もつけ睫毛。ウン年前の成人式も出てません。
夜会巻きとか反対にショートヘアとかうらやましい。
734毛無しさん:2008/06/18(水) 20:03:55 ID:yUHNN7Og
ところでオフ会ってどのくらい人集まったんだろうか…?
735毛無しさん:2008/06/19(木) 01:01:56 ID:sC90+38Y
俺も行きたいな〜
今さらメールしても大丈夫かな?
736毛無しさん:2008/06/19(木) 02:52:59 ID:mkJcXwsg
私も気になる。
日にちの告知がないから日程組みようがない…

こんなモン?
737毛無しさん:2008/06/19(木) 09:37:01 ID:iHNW+wME
私も参加するか分らないけど、気になってる。
738毛無しさん:2008/06/19(木) 11:28:25 ID:k2S5EZsd
>>731さん
やさしいお言葉ありがとうございます。
生えてきたと気づいた時のあの涙が出るような嬉しさは、抜けた人でなければ
わからないですよね。

あなたにも、ここのみなさんにも、そして私にも早くしっかりとした毛が生えますように。
心から祈ってます。
739毛無しさん:2008/06/19(木) 14:44:22 ID:wY+Z66hr
俺多分円形脱毛症になった。本気で悲しい。もういやだ。なんでこんなになるんだよ。嫌な事を耐えて最近少しだけ毎日が楽しくなってたのに。
そしたらこの仕打ちかもう死んじゃっていいよ。消えたい
740毛無しさん:2008/06/19(木) 15:38:21 ID:oJKqZu4I
汎発性脱毛症とは、頭髪だけではなく、眉毛、まつ毛、ひげ、わき毛、陰毛、その他身体の全ての毛が抜け落ちてしまう病気のこと。
汎発性脱毛症は円形脱毛の症状の中では、もっとも重度の症状とされています。
次のスレにテンプレ希望ノツ
741毛無しさん:2008/06/19(木) 17:46:04 ID:6IHvVYOL
アトピーと同じ治療をして治るってことは
ないかな?
742毛無しさん:2008/06/19(木) 19:34:04 ID:aKMTII/x
オフ会ですが、日時はここには書かない方がいいのでは(誰が見ているかわからなく、
冷やかしや好奇心で来る人もいるかもしれないので。)という意見が
あったので書くことはできませんが、参加者の方は集まってますよ〜。

気になった方はメールください
743毛無しさん:2008/06/19(木) 21:25:42 ID:45vRV8mu
何人ぐらい集まったの?
744毛無しさん:2008/06/19(木) 21:26:44 ID:0GfZT7Wu
20才です
頭は全部分抜けてます。幼少からです
脇やまつげはあります眉はないです。これは何形?教えてください。
美容院に行ってみたいし。おしゃれもしたい。美容院のビラとか配ってる時泣きそうになる。いらない
745毛無しさん:2008/06/19(木) 21:29:23 ID:65uqsCwP
参加者です(`・ω・´)ノ
746毛無しさん:2008/06/19(木) 21:34:59 ID:PND9ixho
>>744
うーん眉がないなら汎発型じゃないかなあ。
全頭型にも当てはまらないしね。
747毛無しさん:2008/06/19(木) 22:33:16 ID:tWJGZWaX
関東に住んでる人、皆オフ参加しようぜ!!
748744:2008/06/19(木) 22:37:41 ID:0GfZT7Wu
746さん ありがとうございます
749毛無しさん:2008/06/19(木) 22:41:43 ID:LPz3gDmv
頭にボコボコ穴があいてるみたいで見た目が気持ち悪いね
やっぱりイケててセクシーなハゲはM字ハゲ
750毛無しさん:2008/06/20(金) 02:21:20 ID:qSUjlKHH
>>745 thx
>>747 行きたいけど躊躇ってる私に勇気をちょうだいw
751750:2008/06/20(金) 02:23:23 ID:qSUjlKHH
あー日付回ってたね。
>>750=>>743です
752毛無しさん:2008/06/20(金) 12:41:30 ID:U2LAaHxb
普段話せない悩みとか共感してほしい話をおおっぴらにしたり
はたまた全く関係ない趣味とか食べ物のことなんかをお喋りして
病気のことで緊張せずにリラックスできる時間を過ごせればいいなー

と自分は思うんですよ(´・ω・`)
753毛無しさん:2008/06/20(金) 13:09:50 ID:DeImJ0Mp
局所免疫療法(DPCP,SADBE)やってる人に聞きたいんだけど、痒みや腫れがどのぐらい続くような濃度ぬってもらってる?
それと頭に万遍なく塗ってもらってる?

数ヶ月続けているけど疑心暗鬼になってきてしまった。
754毛無しさん:2008/06/20(金) 13:49:45 ID:m0s6xy7A
最近また抜けが激しくなってきました 家中の鏡にタオルで目隠しをして
醜い姿がうつらないようにしました。もう限界です 死にます
同じ病気の人なら、きっと苦しみを分かち合えますよね。誰か私と一緒に死んでください!!
お願いします。車の中で硫化水素か練炭で死にたいと想います。
絶対後悔はしません、もう髪に制限、振り回される人生は疲れました。
楽しみは髪のせいで全て奪われました、絶望の人生です。死ぬしか方法は
ありません。
一人で死にたくはありません。私の車の中で死にましょう。サンポール等いろいろ
自殺に使う道具を用意していただきたいです。よろしくおねがいします
私は女性です。女性の方のみお願いしますね。フリーメールアドレスに本気の方だけおねがいします
[email protected]
755754:2008/06/20(金) 13:51:40 ID:m0s6xy7A
私は埼玉県在住で今月中に決行予定です。よろしくおねがいします
756毛無しさん:2008/06/20(金) 14:02:09 ID:GUSeBB2o
>>755
通報するからな
757毛無しさん:2008/06/20(金) 14:46:53 ID:O2PgeRwg
かなしくなる。
どうか悪い冗談かイタズラでありますように。。
758毛無しさん:2008/06/20(金) 15:07:43 ID:Re2dibPY
抜ける髪がある状態で「もう限界」か。
じゃあ、髪もまつげも何もかもない状態で普通に生きてる私は、755から見たら
さぞかしおめでたい人間なんだろうな。
ないのが髪だけなら、ウィッグとかバンダナとかまだ隠しようがあるのに…。

釣り、だと思いたい。
759毛無しさん:2008/06/20(金) 15:43:10 ID:aibrAKG2
抜けはじめた状況を堪えぬければなんとでも言える
それだけ強くなれたんだから

大人になって脱毛が始まれば死にたくなるのもわかる気はする

でも死んではいかん!

760毛無しさん:2008/06/20(金) 17:03:28 ID:Sh4Vlq9v
オモロいなぁw
軽くスルーでよろしく
761毛無しさん:2008/06/20(金) 17:19:05 ID:MrKAqxRT
>>754
ヤフーメールのアドレスが男っぽい… 
762毛無しさん:2008/06/20(金) 18:20:51 ID:OYkT4AoG
>>754
死ぬ前にオフ会こいよ
763毛無しさん:2008/06/20(金) 18:39:53 ID:J8g+dCfS
>>754 怪しすぎ
死ぬ間際まで女性限定って…。
一人で死ねないとかもなんだかねえ。
きっと嫌なやばい男だと思うよ。メール主。
764毛無しさん:2008/06/20(金) 20:43:04 ID:+mfZq/gK
甘ったれんじゃないよ。世の中もっと辛い人だっているんだよ
世界にはもっと辛い目にあってる人だっているんだよ
もっと広い視野をもちなよ
なにさ。髪がないくらいで、弱いよあなた
私なんか全脱で堂々と生きてるよ、同じ人間、悪いことしてないし、迷惑かけてない、流す涙ももうない
甘ったれんじゃないよ、本当に、死ぬな、生きろ、生きていたら楽しいこともある。死んだら悲しむ人がいる
回りをみて
765毛無しさん:2008/06/20(金) 21:14:57 ID:36NoaWL1
死なないで、生きようよ。
766毛無しさん:2008/06/21(土) 01:50:20 ID:I7rAb+S2
hage
767毛無しさん:2008/06/21(土) 08:37:19 ID:7qkIzHki
毛がなくても、痛くも痒くもないんだし
爪割れのほうがいてぇよ
ヒビ是軟膏塗布
768754:2008/06/21(土) 09:35:43 ID:SKN4MRvS
たくさんのレスありがとうございました。
私は制限されるwigをつけたくないし、だからといってこの髪では外にもでれません。
だからもう死ぬしかないのです。離婚もしたので、これからどうやって生活していけば
良いかもわかりません。外にもでれなければ、働くこともできないし、wigは暑いし
蒸れるし、海にも遊園地にも、風の吹く場所にもいけません。このまま髪がどうなるか
毎日心配でノイローゼの日々です。全部抜けるのでしょうか??怖くてこの
恐怖に耐えられない毎日を過ごしています。もう死ぬしかないのです。
wigつける生活はなんの楽しみがありますか?好きなこと何もできませんよ。
769754:2008/06/21(土) 09:36:36 ID:SKN4MRvS
内容:
普通の人は、当たり前のように生えてる髪が私たちは抜けていく、、、堪えられますか?
もう死ぬしかないです。こんな不公平はもう散々!どうしてみんなそう前向きなんでしょうか?
私は月曜に死にます。明後日です。自殺サイトで仲間も見つかりました。髪がなくなる前に
死にます。せめて自殺体は見られるものでありたいので。ここにいるみなさんの
苦悩は私が全部背負って代表してこの世から消えます。きっとみんなが治ること
心から願って消えます。こんなに辛い病気になって本当に本当に大変で悲しいけれど
絶対みなさんが治ること信じてます、、、。
最後に、、釣りとか男とかて勘違いするのはやめてください。なんで私が
死を選ぶのか、、例えば「阿部さおり」さん。。彼女は髪とどころか全部抜けて
しかも子供の時からですよね?想像を絶する生き地獄だと想います。
死を選んで当然の結果だと想います。それでも27歳まで生きていたことが奇跡ですよね
 彼女は化け者でした。フリークス、奇形児、モンスター。自殺の選択肢は必須かと。

私は奇麗事は言いたくありません。もう死ぬ人間ですから。私はモンスターになる
前にこの世界から消えます。 毎日毎晩シャンプーの度に、100本ぐらい抜けます
服にもついてます。枕にも!! これで生きろといえますか?
ノイローゼで食事も喉を通りません。朝起きて夜寝るまで髪髪髪髪髪、、
もう疲れました、、これ以上醜くなりたくない、、
ずっとこのスレをROMしてきましたが、最期に書き込めてよかったです。
みなさん、、読んでくれてありがとう、、そしてさようなら、、、、
みなさんも疲れたら、、 
770754:2008/06/21(土) 09:37:58 ID:SKN4MRvS
長文で一気に書き込めなかったのでわけて書きました。

これで最期になります     それでは失礼します
771毛無しさん:2008/06/21(土) 09:50:38 ID:cxsgp8sh
関東オフはどのくらい集まってるのかな
私も行きたかったけど、仕事が忙しくてなかなか行けないんだよね
次回は参加してみたいので、後日ここで簡単な内容報告とか
して貰えると嬉しいなあ
772毛無しさん:2008/06/21(土) 11:15:00 ID:CM4G4G9T
全脱を奇形とかフリークスとか言ってる時点であんたの器量がわかるよ
弱いね。世の中にはもっと辛い人もいるのに
773毛無しさん:2008/06/21(土) 11:41:38 ID:cxsgp8sh
>>772
スルーって知ってる?
774毛無しさん:2008/06/21(土) 11:44:14 ID:CM4G4G9T
うん。ごめんね。スルーでいこう
775毛無しさん:2008/06/21(土) 11:59:41 ID:3G4uJYZh
私には青春時代はないし何度も何度も繰り返してる
それでも生きてるよ
自前の髪じゃ隠しきれないし帽子がないと外になんて出られない
何で自分だけ?って涙したり世の中から置いてきぼりになった気がしたり
だけど、いつかは治るって思ってるよ
温泉・プール・遊園地、行こうと誘われても理由を考えては断って、我慢してきた
今は無職で金銭的にも再就職も不安になるけどそれでも目をそむけずに向き合ってるよ
髪を失った人にしかわからない耐えがたい辛さや絶望感があるよね
でもね、もっと強くなろうよ
ダメって思うからダメなこともあると思うよ
私は約10年かけてそう思えるようになったよ
776毛無しさん:2008/06/21(土) 12:34:09 ID:t4aF1vsX
別に治らなくてもいいやって思えるようになったら
俺はとたんに気が楽になったな
人生の目的は髪の毛だけじゃないと気づきだしたみたいw

754見て思い出したけど、自分がいかに
人を見かけで判断したり、それを嘲笑したり差別していたか
この病気になって思い知らされたな〜

それまでの行いがよほど悪いのか
あまりの恐怖で勇気の一歩が踏み出せずにいたけど
進んでみると思っていたほどでもなくて
意外にも充実感や開放感でいっぱいだったね
777毛無しさん:2008/06/21(土) 13:58:25 ID:TMm9PF4U
754は脱毛症だけでなく、心の病気も併発してるような気がする。
778毛無しさん:2008/06/21(土) 16:05:43 ID:+dHvbCib
私は子供の頃から全脱で25年以上です。
心の病気になるのもわかる。


779毛無しさん:2008/06/21(土) 16:15:53 ID:cxsgp8sh
本気で悩んでる人の書き込みと、単なる嫌がらせの区別ぐらいつけようよ
780毛無しさん:2008/06/21(土) 16:20:20 ID:+dHvbCib
関西方面のオフ会は無いのですか?
781毛無しさん:2008/06/21(土) 16:28:59 ID:/DVPHqST
検索かければ阿部さんの名前はまだ拾えるし、嫌がらせするつもりならそこまでする人はいるからね。 

順天堂OFFの女子大生は内容がしっかりしてたし本物なんだろうけど 


782毛無しさん:2008/06/21(土) 19:41:39 ID:TMm9PF4U
ID:cxsgp8shの言うことももっともなんだけど、これをきっかけに色々話すのもいいのでは?
もちろん「一緒に死にましょう」なんてのは論外だけど。
783毛無しさん :2008/06/22(日) 00:32:51 ID:+UoKlVcN
自分、脱毛状態で死ぬのはいやだなあ…
検死のときとか、遺体発見のときとか、禿見られたくないし。

と思って頑張ってきたら、もうすぐwig取れそうだよ!
自分は全脱と汎発の間みたいな感じだったけど。(脇と脚、腕の毛が無くなった)
754は、まあ、心が疲れているんだろうな…うん。
この自殺で、円形脱毛症の自殺者!彼らのために治療法を!
ってなってくれないかな…と思う不謹慎な私。
784毛無しさん:2008/06/22(日) 01:34:02 ID:Vudul5Ec

私は生きるよ★
785毛無しさん:2008/06/22(日) 01:49:43 ID:0f7u1kcP
俺は784と生きるよ☆
786毛無しさん:2008/06/22(日) 06:28:28 ID:yg+7mMPu
毛くらいで死ぬなんてな
おれは男だからかもしれんけど
ハゲも個性のうちだとおもってる
787毛無しさん:2008/06/22(日) 06:57:44 ID:nhkkgj9U
>>786
俺も同じ病気だけど、あんたみたいに思える様になりたいよ。
男だけど辛い
788毛無しさん:2008/06/22(日) 11:14:00 ID:mfHFQN1I
いつまでも凹んでてもしかたない
憂鬱になるだけだ
小さな夢に向けて気長に頑張ろーと思えたら楽になったよ
789毛無しさん:2008/06/22(日) 12:23:21 ID:t7Mj3DhN
これから知合いのお父さんの葬儀に出かけるところなんだけど
道中この頭を晒して礼服で行くか着替えを用意して何か被って行こうか思案中。

通夜の場では体格と服装からヤクザ風になってしまうのがネック。
しかも眉毛無いから人相極悪。ま、頭は晒しても眉毛はメイクするつもりだけど。

この雨が憂鬱だな〜。

そんな俺はoff参加予定の40代のオヤジ。
790毛無しさん:2008/06/22(日) 15:04:49 ID:u6cDd5Gi
おっさんイラネ
791毛無しさん:2008/06/22(日) 15:38:15 ID:b5cZM2/V
梅雨が本格的に始まり帽子生活がいっそう辛くなってきた。
さっさと梅雨あけてからっとした暑さになってほしい。

一番良いのは違和感無く帽子かぶれる冬なんだけどね
792毛無しさん:2008/06/22(日) 21:24:43 ID:HTxXr9jz
>>789
ヤクザ風か、おれもわかるね
喪服って結構いかついんだよな
かといって羽織袴じゃ、よけいにキツい
でも葬式も文化だし、しゃーないとわりきろう!
793毛無しさん:2008/06/23(月) 10:13:12 ID:7Lcdq/LM
スキンだと運転してる時にみんな道譲ってくれるなw
エレベーターでそっち系の人と二人きりになった時に睨まれたのはビビった。
794毛無しさん:2008/06/23(月) 16:03:03 ID:i9XATkP5
だって伝染病患者には近づきたくないじゃん
それと同じ感覚じゃね?
795毛無しさん:2008/06/23(月) 17:44:47 ID:44XNQoW2
頭 うっすい産毛のみで、剃っても産毛がまた生えてきて、かれこれ一年は経つけど、もう黒毛は期待できない?
796毛無しさん:2008/06/23(月) 20:03:39 ID:jN2j/rjh
>>794
>>793が言わんとしたことは「スキンだと怖いというイメージがあるから譲ってくれる」ということだろ
797毛無しさん:2008/06/24(火) 00:05:03 ID:YsAZGo8J
難病指定されるといいのにね
何人に一人ぐらいの割合で発病するのかね?
798毛無しさん:2008/06/24(火) 02:33:28 ID:YsAZGo8J
じいちゃんの葬式に出たけど、制服にニット帽で出たよ
直系でさらに長男だったから、遺族席の順番は、3番目の最前列だったけど、気にしなかったよ
799毛無しさん:2008/06/24(火) 05:33:30 ID:fht7pqWs
>>797

もしかしてZERO見ました?私も同じ事思いました。
800毛無しさん:2008/06/24(火) 07:07:45 ID:XwqkVoQB
単発になる人は多いだろうけど、汎発はやっぱり少ないだろうね。
801毛無しさん:2008/06/24(火) 21:26:32 ID:0A43S2rM
>>793
ところが軽乗ってたころは譲ってくれなかったな
802毛無しさん:2008/06/24(火) 22:12:12 ID:4/5WwFUD
難病指定されている病名を見るたびに、全脱は難病指定は無理だなとつくづく思う。 
123疾患、難病指定されているわけだが症状からして緊急性を感じたり、痛い苦しいがわんさか感じる。ほっとけば、確実に死ぬような内容。
今年は奇跡的に七件難病指定されたとか。
803毛無しさん:2008/06/25(水) 06:31:25 ID:yiUOGJxz
前から凄く気になっていたのですが汎発の方はここには何人いますか?
まず私一人目とさせていただきます
四歳から全脱、その後生えたり抜けたり繰り返して今は汎発
全体毛の97%は失った32歳主婦です。
↓二人目の方どうぞ
804毛無しさん:2008/06/25(水) 07:14:46 ID:t3nkym76
じゃ2人目。
全脱10年目の30代終わりの主婦です。
私も生えたり抜けたりの繰り返し。
今年は今までで一番ひどいと思えるくらいきれいに抜けました…。
805毛無しさん:2008/06/25(水) 08:38:42 ID:+9P9b9O4
3人目。
8歳に1つの円脱から始まり、治っては抜けての繰り返しで症状が悪化し、12年目にして現在7度目の抜け時期経過中。
今回は今まで以上に抜ける範囲が広く、眉毛などはもちろんのこと頭髪は全て抜け、99.9%は毛を失っていると思う。
DPCPの治療を9ヶ月近く続けているけれどまだ効果は現れずかな。
今まで抜ける時期に入っても髪の毛の成長が止まるということは1度もなかったんだけど、
今回は残っていた髪の毛は全く伸びなかった。
806毛無しさん:2008/06/25(水) 09:45:05 ID:Rg3raKs0
4人目 
22歳で1年弱髪で隠せるくらいの脱毛 
23歳で全脱 
1年順天堂でリンデロン服用 
現在、31歳男 


807毛無しさん:2008/06/25(水) 10:23:20 ID:Qw9v907e
>>790
789さんはなあ、何年もこの病気と闘ってきてるんだぞ。
病気や日常の困難を乗り越えて来てもなお、冠婚葬祭の悩みを
ここで打ち明けているのに。
同じ病気で頑張ってる人を「いらねえ」とはずいぶんひどい人だな。
アソビ目的なら他の掲示板のOFF出たほうがいいんじゃないか?
自分だって同じなんだから悪かったと思うなら790さんに謝りなさい。

808毛無しさん:2008/06/25(水) 10:50:47 ID:D+SLYtII
5人目

5歳で単発、10歳で全脱一度治り、14歳で再び全脱
その後少ないながらも回復したが、25歳でまた全脱さらに汎発になり、現在36歳で頭髪が少しとまつげ、眉毛の一部はある

ここ3年くらい、冬に生え、春に抜けるを繰り返している
今年は今までにないくらい生えたけど、やっぱり抜けた…

ちなみに治療は今はしてません
TLJの全頭使用中
809毛無しさん:2008/06/25(水) 13:09:58 ID:Rg3raKs0
>>807
荒らしかも知れない相手に謝れと書き込みするのもどうかと思う 
ここは2ちゃんねる 
良い人も悪い人も見てる掲示板ですよ


810毛無しさん:2008/06/25(水) 15:24:17 ID:Btv+M7eY
6人目
現在34歳男で全脱歴約20年。
中学時代にいきなり円脱→1年足らずで全脱に進行。
・・・調子がいいときで睫が生えるぐらいで、髪は全くといっていいほど生えません(;´∀`)

ウィッグ使用。
治療は一時期やってたけど諦めでもう行ってません。
元からアトピー体質なので恐らくアトピーと合併した円脱だと思う。
811毛無しさん:2008/06/25(水) 16:37:02 ID:Qcoif/A6
七人目全脱歴4年。
主婦です
子供は双子
主婦の方に質問です 、普段はどんなスタイルで外出されてますか?回りの人から何か言われますか?
私はいつも帽子なんで。なんでいつも帽子?と聞かれ辛いです
あと子供がこのせいでいじめられないかと心配しています
812毛無しさん:2008/06/25(水) 17:04:29 ID:CvK0iMwx
2人目の主婦です。
私は、一人の時以外はいつもウィッグ使ってます。
夏はさすがに暑いので帽子だけで外出したりしますけど、特に何か言われたりと
いうような記憶はないですね。
マンション住まいなので近所づきあいがあっさりしてるせいもあるかも。
813毛無しさん:2008/06/25(水) 17:06:55 ID:KoCzbC3V
8人目
現在25才女の脱毛歴18年位。独身で居酒屋で働いてます。ウィッグ歴も18年。
一番酷い時は中学生の頃で、体毛も全て抜けましたが今は眉毛と睫毛と頭に産毛がちょろっと。
治療は何もしてません。
814毛無しさん:2008/06/25(水) 17:07:46 ID:5RFWM3F0
八人目。
高3で単発、32歳で全脱して8ヶ月経った33歳主婦です。
普段はウィッグをいつもしていて、風の強い日は帽子も欠かせません。
ウィッグ、全然辛くないですよ。
エアロビとかもしちゃうし。子供も小学生とかなので、夏は海とかプールとかどうしようって思ってますけど。
ウィッグでお団子してバレエやってる方に勇気もらいました。
ウィッグに水泳帽かぶっちゃおうかな。
815811:2008/06/25(水) 17:18:55 ID:Qcoif/A6
ありがとうございました。皆様お子さまにはなんて言ってますか?
うちは子供は
なんでママ髪ないの?と聞いてきまして。
ママはね。病気で生えないのよ。なんて言ってます。
私ももう気楽にしてます。抜ける辛さはもう味わなくていいし、涙も出ませんでした
ただ美容室のビラとか配られたり。辛いかな
銭湯もタオル巻いてシャワーキャップかぶり入ります。
816毛無しさん:2008/06/25(水) 19:06:10 ID:Ep6FESbE
私で11人目かな
現在は睫、眉毛が少々あり、脱毛歴10年です

↓12人目の方どぞ
817毛無しさん:2008/06/25(水) 20:37:52 ID:CvK0iMwx
816さんで10人目だと思いますが…
818毛無しさん:2008/06/25(水) 21:45:59 ID:cFyBaX1+
>>807
まあまあ
おれもスキンだし分かるけど、>>789さんは冠婚葬祭でもさほど悩んでないだろうし
>>790の戯言を気にしてないと思うぞ
普段の生活でスルー慣れしてるからね
819毛無しさん:2008/06/26(木) 00:43:31 ID:RKhPgUDt
まぁでも807のようにビシッと言ってるのを見るとすっきりするな
820毛無しさん:2008/06/26(木) 01:18:50 ID:MP0Jauho
オフの詳細きぼんぬ。
821毛無しさん:2008/06/26(木) 07:10:59 ID:k5W5c2bs
普通のレスには男の人も混じってるようなのに、点呼には女性が圧倒的なんだね。
818-820なんかは汎発じゃないのかな?
822毛無しさん:2008/06/26(木) 08:53:23 ID:wV1P0glh
>>820
詳細知りたければ、直接幹事にメールしたら?
過去レスにアドレスあるし
詳細を書き込みすることで幹事に迷惑あるといけないし

>>821
男は協調性ないし
823毛無しさん:2008/06/26(木) 12:40:33 ID:9TFuA4Bn
11人目でいいのかな

13歳で頭と足に500円玉位のが数個
全部抜けるまであっという間でした
いろいろ悩みもしたけど今は元気に楽しく過ごしてます

そんな自分は>>655です
オフで皆さんに会えるのを楽しみにしてます(`・ω・´)
824毛無しさん:2008/06/26(木) 19:49:42 ID:fpAeDrES
>821

男ですが803は女性的な質問をしたいと思うのであえて答えませんでした。
自分の子供やだんなさんにはどのように接しているかとか。

以前、成人式の質問の時もそうです。
女性はオシャレ的イベントのようにとらえていますが男は普通に
欠席する者が多いのです。私は小中の頃はハゲでイジメがひどかった
ため地元の人間には会いたくないため欠席しました。

男・女では答えが異なる質問があると思います。
そのような場合、スルーしています。
825毛無しさん:2008/06/26(木) 19:52:54 ID:rtGE3lUl
>>819
たしかにそうだね
不特定多数参加の掲示板とはいえ、スレの目的からして、一定のけじめは必要だね

>>821
818だけど汎発の男
12で10円禿げ、13〜15で全脱(眉毛・睫毛・鼻毛・陰毛・スネ毛含む)の39才毒男
治療に割く時間と努力がもったいない気がして
なによりも治療に専念するのは自分には性格的に合わなかったので
そのままズルムケ全開で生活してる
826毛無しさん:2008/06/26(木) 20:08:53 ID:k5W5c2bs
803と811は別人だよ。
803が女性的な質問をしたがってるようには見えないが…?
827毛無しさん:2008/06/26(木) 21:30:34 ID:Sermh6yS
全脱だけど汎発ではない女ですが…
今年1月に転職し、秋に一泊社員旅行がある事が分かりました。
よほどじゃない限り、欠席できない雰囲気だそうです。

でも、ウイッグの事を思うと、行くのは辛いです。
お風呂に入らないのはごまかせるとしても、つけたまま寝るのは
寝ている間にずれているのでは、と不安になります。
多少の批難覚悟で、もっともらしい理由つけて欠席したいものです。
職場はおろか、家族以外の他人にウイッグ着用の事は言いたくないのです。
皆さんは、こんな時どうしておられますか?
828毛無しさん:2008/06/26(木) 21:40:07 ID:wQIbN5Px
>>827

泊まりの時はかぶったまま寝ますが、一度もズレたり外れる事は無かったですよ。まぁこれは付けてるウィッグにもよると思いますが…

ヘアバンドしたり、頭皮には悪いかもしれないですが、両面テープとかはどうですか?
829毛無しさん:2008/06/26(木) 22:39:41 ID:7Qi6wgdR
>>827
自分はウィッグで2泊3日、スノボーやったけど何も問題なかったよ

風呂は入らなかったがな
830毛無しさん :2008/06/27(金) 01:08:34 ID:BcLRU6Ow
>>827
私は社員研修で泊り込みあったよ!
その時はwig被って寝たなあ…。

土日なら結婚式っていうてはどうでしょう?
831毛無しさん:2008/06/27(金) 02:40:30 ID:KikljKto
ずっとROMってたんだけど・・・
今更こんな質問恥ずかしいんだけどw

全脱と汎発って何が違うの?
因みに私は体中、毛は一本も有りません。
832831:2008/06/27(金) 04:44:32 ID:KikljKto
自己レス
ググったら一発で出ました。
スレ汚し失礼しました。
833毛無しさん:2008/06/27(金) 16:40:19 ID:PvBSkYHe
この病気は1箇所から始まり違う所へとどんどん広がっていく。これはまさしく癌転移と同じだと思います。死には至らないけど定義は同じですよね?精神面での難病だと提訴してもおかしくないですよね(+_+)
精神的にやられて自殺した人とかいるのかな…
834毛無しさん:2008/06/27(金) 23:13:51 ID:wD0seHtv
>>833
いるだろうけど、仮に思いとどまったり、完遂できなかったときは
のちになってあの時なんで死にたいと感じたのだろうかと思い返すと思う
命よりも大事なものは実際、沢山あるし、毛より大事なものもそれにもましてある
でも、毛はとても大切とはいうものの、命より大事なんてことは絶対にあり得ない
閉塞的な自己回路の中をぐるぐるめぐっている時は気づかないものだけど
835毛無しさん:2008/06/28(土) 01:20:30 ID:9iBFiGKe
12人目
10歳で発病、病歴25年目、35歳女です。
5年位前までは、なんとか自毛でカバーできましたが、
だんだん悪化し(ステロイドも効かなくなり)、
去年フルウィッグを購入。

あまりウィッグをつける練習をしなかったのに、
来月から働くことになりました。(かなり不安)

ステロイドを頭皮に塗布すると顔が真っ赤になるし、
ステ内服は太るし、ステ注射は痛いし…というわけで、
現在はSADBEのみ。体毛を含め、ほとんど毛はありません。

どんどん抜ける状態のときが一番辛かった。
今は仕方ないなぁって感じ。
画期的な治療法が早くみつかりますように。
836827:2008/06/28(土) 20:21:45 ID:oInlBiUe
828、829、830さん、遅くなりましたがレスありがとうございます!
そうですね、眠れないかもしれないけど…もし行かなくてはいけない
状況だったら固定する方法考えてみます。
来年までにウイッグ無しの生活ができればいいけど、そうでなかったら
毎年欠席の理由作らなきゃいけないし…。でも結婚式っていいかも。
また考えてみます!
837sage:2008/06/28(土) 21:16:19 ID:7pluch/s
13人目
4歳で発病、10歳で全脱その後は生える抜けるの繰り返し。
3年前、ほぼ完治まで回復。
去年より抜け始め、現在ほぼ髪はなし。フルフィッグ使用。
29歳のパート勤務の主婦です。
結婚式が奇跡的に回復時だったのが救いです。
子供に遺伝する率が高いと聞き、子供を持つことを諦めました。
主人は理解してくれましたが、自分のわがままで申し訳なく思い、
離婚を検討中です。
838毛無しさん:2008/06/29(日) 01:46:52 ID:RRvwRQ+D
遺伝するorしたなんて聞いたことはないけどなぁ。
実際に子持ちの方はどうなんだろう
839毛無しさん:2008/06/29(日) 02:39:28 ID:03RO0WpU
あのーウィッグとカツラって何か違うのですか?
840毛無しさん:2008/06/29(日) 04:33:59 ID:yS/cul4m
>>837
遺伝するとか妙な事言うのやめてください
みんなが迷惑します
841毛根がキチガイのハゲ死ね:2008/06/29(日) 05:06:47 ID:72a2Nhb0
842毛無しさん:2008/06/29(日) 07:37:27 ID:60Aad7Mh
なんでこんな病気があるんだろうな  ひどすぎるよな
何も悪いことしてないのにね
安楽死の制度を認めて欲しい
843毛無しさん:2008/06/29(日) 10:29:36 ID:rHvS5WtX
>>838
どーなんやろ
親戚一同の中でおれだけだから突然変異みたいなもんかとおもえるけど
アトピー体質は遺伝しやすいかもな

>>842
毛くらいで安楽死だのってありえない
844毛無しさん:2008/06/29(日) 13:54:03 ID:QXmPLwiB
>>837
読んだら暗くなるわ不愉快な気分に。
将来に希望が持てないってほどの病気じゃない。
脱毛の有名人だって活躍してるし、前向いて行きましょう。
子宮筋腫じゃないんだし諦めないでがんばってください。
1人1人の良い話が皆を勇気付けるのです。
838の言うように聞いた事ないです。
この理由だけで離婚するなんて自から幸せを破棄するようで理解に苦しみます。
世の中もっと苦しくたって仲睦まじくやってる人はいくらでもいるのに
甘えだと思います。
845毛無しさん:2008/06/29(日) 14:01:11 ID:hcPfPosM
遺伝の問題については「家族内発症が30%程度見られる」
と以前円形脱毛症の本で読みましたが
「親子内」ではなく「家族内」な訳だし、その多くは汎発では無いと思います。
不安になる事はありますが子供が発症しやすい体質だとしても発症しないように
なるべく規則正しい生活を心掛けたり出来る限りの事を
ストレスにならない程度にして行きたいと思っています。
846毛無しさん:2008/06/29(日) 14:46:45 ID:u3iy1++2
>>837
俺も結構小さいころから全脱で、母親も以前円脱したことがあるらしいが
親のせいだとかはこれっぽっちも思ってない
そりゃ何回も嫌な思いをしたし、今だって多少コンプレックスに感じてる
でも生まれてきてよかったかなとは思う
なんてったってこの世にはエロゲという素晴ら(ry
847毛無しさん:2008/06/29(日) 14:52:48 ID:Q9HC18Nm
↑自重www
848毛無しさん:2008/06/29(日) 14:55:46 ID:dxQXJ4hW
遺伝する可能性は確かにあるけど、アレルギーが起因しているから
円形脱毛症ではなくアトピーとか喘息とか違った形で遺伝する可能性もあり。

もちろんそのアトピーや喘息が円脱と合併して発症もあり得るけど\(^o^)/
849毛無しさん:2008/06/29(日) 22:51:07 ID:i39tuQLK
>>846
お前とはうまい酒が飲めそうだ
850毛無しさん:2008/06/30(月) 00:44:57 ID:q9oJf+7k
>>846
あは
確かにエロゲはしらんけど、楽しいことはいっぱいある
死ぬなんてもったいなくてできないや
851毛無しさん:2008/06/30(月) 07:57:48 ID:/uwmBxm9
遺伝するとしたら、染色体、DNAなどに異常があるわけで、
もしそうなら、そこから原因究明できるということになる。
今の段階では「ハゲは遺伝する」っていうような笑い話的
うわさレベル。きちんとした医者に相談がベストでしょう。

852毛無しさん:2008/06/30(月) 11:31:27 ID:wbXUdsVz
この病気になって『死ぬ』だの『離婚』だのとマイナス方向に向いてるうちは治るものも治らないだろうな。
ま、悲観的になる気持ちはわかるが、
それを乗り越えないと前には進まないよ。
辛いのはみんな同じ。
違うのはこの病気になった自分自身と向き合えるか向き合えないかだけ。
853毛無しさん:2008/06/30(月) 12:47:16 ID:++AMuV27
>>852
激しく同意
「病は気から」ってね
854毛無しさん:2008/06/30(月) 13:53:35 ID:hnldFVQ0
>>852
プラスだろうがマイナスだろうが、治るものは治るし、治らないものは治らない。
いい加減な発言やめてください。みんなが迷惑します。
855毛無しさん:2008/06/30(月) 14:57:07 ID:G5cZxJEa
>>854
そうかな?
私は>>852の言ってる事はとても大切な事だと思うけど。
むしろ、感情的な噛み付く感じのするあなたの発言のほうが
私にとってはよっぽど不愉快で迷惑だけど。
856毛無しさん:2008/06/30(月) 16:22:49 ID:mJ/JjL9r
>>854はアンカーの使い方を知ってるのにsageてなくてその文章。
おれには荒らしにしか見えない
857毛無しさん:2008/06/30(月) 17:16:47 ID:++AMuV27
>>854
(゚д゚)
858毛無しさん:2008/06/30(月) 20:08:33 ID:XfxJY59m
>>852の「この病気になって『死ぬ』だの『離婚』だのとマイナス方向に向いてるうちは治るものも治らないだろうな。」は
自分を奮い立たせたり、極親しい人なら〇。
そうでない他人に対しては△か×になるのではないでしょうか。
言ってる事はよーっく理解できる。
>>854の「プラスだろうがマイナスだろうが、治るものは治るし、治らないものは治らない。」は
冷静に病気を観察し科学的に判断することが大事ですよとのメッセージが伺えるので〇。

まずは病気を冷静に診ることが大事。そうでないと人によっては胡散臭いぼったくり商売や
霊感商法に引っ掛かってしまう懸念がある。
「マイナス方向に向いていると治るものも治らない」とゆう精神論は、特に宗教ビジネスが
いったりもします。(もちろんここでは心配はないが)
854はあらしじゃないと思うのです。
859毛無しさん:2008/06/30(月) 20:53:55 ID:0xGhuk9b
>>856
sage忘れなんてしょっちゅうあるんだぜ。
簡単に人を荒しだと言うのは、言うほうは良いが言われるほうは傷つく場合もあるんだから考えような
860毛無しさん:2008/06/30(月) 22:06:31 ID:q9oJf+7k
でも、ときどき
超ネガティブかつ攻撃的なレスが突発的に現れるね
なんだろうね
861毛無しさん:2008/06/30(月) 22:39:12 ID:/I10CbDy
>>846
この場では、ものすごく健全な人に見えてしまうのは俺だけ?ww
862毛無しさん:2008/06/30(月) 22:46:52 ID:xdqSG5gr
14人目。
18歳で発症。30台半ば。♀、独身。
もう何回脱毛と発毛のサイクルを繰り返したかは忘れたが治療してても
しなくても変わらない+治療していくことにいろいろ疲れ、治療自己中断。
ただ、何回繰り返しても脱毛期は鬱になる。
ただいま何回目かの脱毛期に入ったので剃髪しました。
できるだけ自分をポジティブに持っていきたい気持ちはあるけれど
どうしても元気になれない時もある。
仕事しないと食べていけないから働くけど、それ以外のことに前向きに
なる元気が今はない。「病は気から」っていうのもわかるが気持ちが疲れている
時はただ静かに休むのも大事かなと思う。
気力がないと治らないかもしれないが気力だけあっても、
治らないものは治らない。
863毛無しさん:2008/06/30(月) 23:46:40 ID:++AMuV27
お前ら頭ばっか気にしてるみたいだが、
服装とか他の事には気を使ってるのか?

俺は最近自分磨きに忙しいぞw
ジョギングとかしてみ?
すげぇ気持ちいいから
864毛無しさん:2008/07/01(火) 09:53:49 ID:+iLJQtGJ
髪がない状態でジョギングは辛いよ。
去年は少し髪があったから、ウィッグ外して帽子かぶって外出したりしたけど、
今年完璧に抜けたこの頭で帽子だけというのは何かあった時怖いし、
かといって帽子+ウィッグは気温的に厳しいしで、何となく引きこもりがち。
早く涼しくならないかな…。
865毛無しさん:2008/07/01(火) 10:42:21 ID:EIGlITS4
ウィッグかぶったままでも全然走れると思いますが…今の時期だと朝も涼しいしちょうどいいと思いますよ

866毛無しさん:2008/07/01(火) 10:55:07 ID:E59k3bKo
自分が思ってるほど周りは気にしちゃいない
他人の目を気にしてやりたいことも出来ないなんてもったいないよ
と、自分自身に言ってみる
867毛無しさん:2008/07/01(火) 12:30:27 ID:+iLJQtGJ
>>865
ジョギングだと、いくら涼しい時間でも汗かくよね。
でもその都度ウィッグも洗ってたら傷みも早いだろうし、かといってそのまま
つけ続けるというのも厳しいしで、結局夏は汗をかかない方向を選択することにした。
1つ15万のウィッグだから、なるべく長く使いたいし…。

走って汗をかいて、そしてシャワーで一気に爽快!…なんて生活あこがれるよ。
868毛無しさん:2008/07/01(火) 12:46:11 ID:wFg/42r8
じゃあ室内で運動しようぜ

ビリーきついよビリー
869毛無しさん:2008/07/01(火) 14:06:36 ID:QOa1sbBR
>860
スルーできなきゃバカ。
ここは2ちゃんねるなんだぜ。
870毛無しさん:2008/07/01(火) 15:43:06 ID:KTP/ebxp
ウィッグだけど激しく汗かくダンスやってます
病気だからやらないとかありえないくらいダンスが好きだから
871毛無しさん:2008/07/01(火) 15:49:54 ID:+iLJQtGJ
ウィッグつけたまま運動したりダンスしたりしてる方に質問。

ウィッグを洗うタイミングはいつですか?
体の汗はシャワーですぐ流せますけど、替えのウィッグがそばにない場合、
頭の汗はどうされてるんでしょう?
参考までに教えてください。
872毛無しさん:2008/07/01(火) 16:16:59 ID:KYKvdTte
>>869はスルー
873毛無しさん:2008/07/01(火) 16:57:47 ID:EIGlITS4
>>871

ウィッグ洗う時=外で運動する時って決めてます。コアリズムやビリーは家でするからウィッグつけないし。
エステや岩盤浴の時は前に使ってたウィッグを使ってます。
874毛無しさん:2008/07/01(火) 21:56:37 ID:W/KiwFaT
>>863
おれもジョギングしてるよ
メタボ対策...orz
875毛無しさん:2008/07/02(水) 00:05:57 ID:LLWWSVCM
ワックス使った後はやっぱ洗った方がいい?
876毛無しさん:2008/07/02(水) 18:46:44 ID:eewQSo5z
会社の健康診断、今年から婦人科系の検診も含まれるようになった。
全く体毛のない下半身を晒すのはつらかったわ…。
医師や看護師は気にもしてないようだったけどね。
877毛無しさん:2008/07/02(水) 22:08:00 ID:OilLPzZJ
>>876
医者は何千、何万人と相手にしてるわけだしね


おれは温泉に行けなくなった
878毛無しさん:2008/07/02(水) 23:50:27 ID:k9HOAgHY
>>652

> 642です。七月の土日に順天堂に来れるかたでオフ会行いたいと思います。
> 来られる方は firia-1933☆mail.goo.ne.jp ☆を@に変えてこちらに
> ご連絡ください。
> 日時等を決めたいと思います。

> オフ会の幹事をやるのは初めてなので至らないところがあるかもしれませんが
> よろしくお願いします。
879毛無しさん:2008/07/02(水) 23:54:22 ID:k9HOAgHY
アドメモろうと思ったらorz

再張りしてごめんなさい><
880毛無しさん:2008/07/03(木) 23:38:36 ID:hbhNMe64
順天堂の前の川って神田川なんですよね、確か。
東北から1年通いましたけど、それなりに楽しかった思い出が。
御茶ノ水の駅が狭いのが嫌でしたけど。
スタバには立ち寄りませんでした。
あんな高いお珈琲は田舎もんのくちにはあいません。お茶で十分…御茶ノ水だけに。
881毛無しさん:2008/07/04(金) 00:29:40 ID:RK1vAs34
>>880
最後の一文が余計
882毛無しさん:2008/07/04(金) 01:47:24 ID:mG1yBF1C
御茶ノ水のスタバは
その由来にもなった湧き水を使用しているとかいないとか
883毛無しさん:2008/07/04(金) 03:47:01 ID:L9mDlJSG
円形脱毛症になってしまいました22の女です。

病院に行くとしたら、皮膚科でしょうか?
ストレスを凄く感じてるので、精神科にも行くべきか…

が、しかし!金がない、、
884毛無しさん:2008/07/04(金) 05:27:12 ID:gwhsRQYn
オーソドックスにいくなら皮膚科かな。
ストレス性のものなら病院行かなくても6ヶ月〜3年以内に直る可能性あり。
ただアレルギー性のだとどんどん悪化していく可能性あるから、
初期の頃から病院に通ったほうがいい。
症状がひどくなるほど治りにくいからね。
885毛無しさん:2008/07/05(土) 07:02:57 ID:wenJY+YI
今日、ウィッグなしの頃の状態の自分しか知らない人たちに会わなければ
いけない。 すごく緊張する。最近は半ヒッキーだったから。
頑張ってくる。
886毛無しさん:2008/07/05(土) 08:23:11 ID:B39nlLDz
うん、がんばれ!
887毛無しさん:2008/07/05(土) 09:03:07 ID:Pg/5EhPO
>>885頑張れ
大丈夫だよ!!
888毛無しさん:2008/07/05(土) 09:19:57 ID:UGV/QT2e
885\(^o^)/オワタ
889毛無しさん:2008/07/05(土) 20:26:51 ID:KCvwKYEC
オフ会幹事です。
オフ会本日、行いました。
ご飯→カラオケのコースで行ったのですが、情報交換(だべりを含む)
などできて一応?成功しました。
人数は6人で、
あっというまに時間が過ぎて、とても楽しい、有意義な時間を持てました。

890885:2008/07/05(土) 21:10:32 ID:wenJY+YI
>>886 >>886 >>887
今日のことを考えて、ここしばらく本当に過呼吸になりそうだったけど、
何とか終わりました。
もし、誰か応援してくれるとうれしいなと思って直前にここに寄りました。
書き込んだあとすぐ出掛けたので今まで書き込みができず、すみません。
半ヒッキーだったので笑ってごまかすしかないこともあったけど、一つ
自分にとってクリアできたので、またもう一つ何か、進んでみることにします。
ありがとうございました。


891毛無しさん:2008/07/05(土) 21:56:10 ID:JVSMWTaG
オフ会 お疲れー ご飯も美味しくカラオケも良かったです
また 2回目開催の時は誘ってください
さっき 自宅無事に到着でーす・・・ 吉井
892毛無しさん:2008/07/05(土) 22:22:29 ID:5Kn/IEyI
>>882
納得
893毛無しさん:2008/07/06(日) 05:28:52 ID:VQuixr+x
オフ会楽しかった。十代のカラオケパワーにゃ圧倒されたよ。
みなおしゃれで前向きで、とてもいいなと思った。
みんながんばってるんだ、おれも成功するぞ〜。
                byデビルマンを歌った男
894毛無しさん:2008/07/06(日) 17:56:37 ID:gZW7nnJG
オフ会楽しかったですねヾ(*´∀`*)ノ゙

幹事さん、店の手配やら諸々ありがとうございました
遠くから来てくださった方、お疲れ様でした
物心つくかつかない内から発症された方、元気付けられました
夢を持って日々邁進してる方、頑張ってください 応援してます

参加できなかった方たち、残念です
いずれ会う日も来るでしょう

そして、思いもしなかった再会、感激しました

また喋ったり遊んだりしましょうね
そこの悩んでるYOUも!(`・ω・´)9m
895毛無しさん:2008/07/06(日) 17:58:22 ID:gZW7nnJG
ageて済みません><;
896毛無しさん:2008/07/06(日) 19:33:08 ID:x/20Wh9A
オフ会お疲れ様でしたー
とても有意義な一日でした

また近いうちにやりましょうね!


By浪人生
897毛無しさん:2008/07/06(日) 19:38:06 ID:1w9Wa1mh
これは幹事ファインプレーといわざるをえないな。
898毛無しさん:2008/07/06(日) 21:02:14 ID:2WhS2cpL
オフ会参加者です。(最後の一人?)
気候も暑かったですが、皆さんのトークもアツかったですw

ほんと、幹事さんの行動力には頭が下がりました。
本っ当〜に楽しかったです。ありがとうございました!
今回これなかった方、参加をためらっていた方
次回は是非お会いしましょう。

誰かが動かなきゃ始まらない、
自分が動かなきゃ出会えない。
脱毛症から逃げちゃダメだ、アキラメちゃダメだ。

byエヴァヲタ
899毛無しさん:2008/07/07(月) 21:00:38 ID:NvQmRsNZ
>>851
円形脱毛症は他の脱毛症と原因自体がちがうからねえ。
生まれてまもない頃とか、中高校生の頃からなってる人が多いのがこの病気の特徴。
900毛無しさん:2008/07/09(水) 15:30:54 ID:jxScqoYn
民間信用調査会社の帝国データバンクによると、ヘアケア商品製造のプロピア(東京都新宿区)が
8日に民事再生法の適用を東京地裁に申請した。負債総額は今年3月末時点で約43億円に上るとみられる。
プロピアは1984年に設立された。極薄の皮膜と頭皮が密着するタイプのかつら「ヘアコンタクト」を開発。
テレビCMで有名タレントを起用して急成長したが、広告宣伝費や研究開発費に収益が圧迫され、
08年3月期決算では債務超過に陥った。

広告宣伝費はともかく、研究開発費が嵩んで民事再生法の適用というのは悲しい…。
901毛無しさん:2008/07/09(水) 16:15:19 ID:YsF31cXi
このスレのパートTくらいで、プロピアを母親と相談してみるって女子の書き込みがあったけど、購入していないことを祈ったりする
902毛無しさん:2008/07/10(木) 00:30:36 ID:dKngdz0j
ウィッグってどこのメーカーがいいんだろ?
903毛無しさん:2008/07/10(木) 09:53:01 ID:QKA0On7Y
価格と質のどちらを重視するかで、意見は分かれそう。
904毛無しさん:2008/07/10(木) 19:19:20 ID:q6hpMhow
東京義髪整形が良いよ
順天堂浦安病院内にあるし
変にCMしてないし
905毛無しさん:2008/07/11(金) 14:41:35 ID:++p1uQZ3
>>904
病院内にあるってすごいと思う
それが全国に広まってくれたら、高額医療費の既成事実にならんかね
だれも、ファッション目的で病院に買いに行くやつはおらんだろ
あくまでも、医療用
906毛無しさん:2008/07/13(日) 03:00:13 ID:izg+Gski
hage
907毛無しさん:2008/07/13(日) 08:13:17 ID:RuTt22wE
オフ会なんかして恥ずかしくねぇの?眉なし帽子軍団がいたらさすがに周りも異様に思うだろ
908毛無しさん:2008/07/13(日) 11:03:41 ID:zQTf7aSR
私がそういう集団を見かけたら、全脱仲間とは思わず、たぶん抗がん剤治療中の
患者さんが情報交換等のために集ってるんだろうなと想像するだろうな。
909毛無しさん:2008/07/13(日) 11:25:37 ID:yDnG00db
>>908
全脱はマイナーだからな
おれも何度か抗がん剤治療中と思われたことがある
910毛無しさん:2008/07/13(日) 15:54:21 ID:R/aSOSy8
しかも多くはカツラかぶってるだろうからわからないだろうしね。
911毛無しさん:2008/07/13(日) 16:32:48 ID:YC0ORzAw
>>907
恥ずかしいがって引きこもるよりマシ
912毛無しさん:2008/07/14(月) 00:03:13 ID:izg+Gski
>>907
そんなの気にしてたら何もできんw
913毛無しさん:2008/07/14(月) 00:52:49 ID:36EDh/dO
>>907
まだまだだなヽ('ー`)ノ
914毛無しさん:2008/07/14(月) 13:25:40 ID:xSAKV4sl
ウィッグですけど、半年くらい横浜のウィッグユキで買ったやつを使ってましたが結構良かったですよ。
二万円くらいでした。
で、先日東急ハンズで男女とも今時のやつが売ってて、六千円だったので衝動買いしましたが、
これまた良いです。
おしゃれ用と医療用ってどこが違うのかなあ。
915毛無しさん:2008/07/14(月) 14:49:54 ID:IS5taQ29
>>914
明確な基準はないと思う

抗がん剤治療のさいに、医療用としてだしてるとこがあるとかないとか
916毛無しさん:2008/07/14(月) 19:09:41 ID:DNvYH2zP
新しいウィッグのカットに失敗しました…
安いとはいえ30000円が無駄になるのは辛いなぁ。
917毛無しさん:2008/07/14(月) 23:14:55 ID:HKi/RzRz
>>911
>>922

別に引きこもりではないけどな。
同じ病気の奴と一緒にいたくない。

俺は普通の友達と遊んでるし普通の彼女がいる。なんら普通の生活を送っている。

ただ同じ病気の奴を見かけると胸が痛む。

はたからこんな感じで見られてるのかぁーって思う。
918毛無しさん:2008/07/14(月) 23:30:01 ID:36EDh/dO
>>917
ヒッキーみたいなIDしやがって
919毛無しさん:2008/07/14(月) 23:52:08 ID:Cryld26H
別に参加しなきゃいいじゃん?
つか、じゃあこのスレ見んなよ
920毛無しさん:2008/07/15(火) 00:44:11 ID:9h1hAv4Y
>>917
カツラ被ってるんですか?
921 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/07/15(火) 03:32:52 ID:BAXbo43I
 ‖| ‖|              ‖| ‖|              
 ‖| ‖|              ‖| ‖|              
 ‖| ‖|              ‖| ‖|              
 ‖| ‖|  キキキキキ━━━    ‖| ‖| キキキキキ━━━タ━━━
 ∧∧ ∩              ∧∧ ∩ 
 (   )ノ              (   )ノ
 |   |               |   |
 〜 |                 〜 | 
 ∪∪                ∪∪
922毛無しさん:2008/07/15(火) 07:04:41 ID:IYWaufVa
普通の友達、普通の彼女、普通の生活。
そんなのは別に特別じゃないよ。
ここにはそんな人がたくさんいる。

むしろ「普通」にこだわってる917の方が、何だか痛々しい。
全脱の人間にそんな風に思われるのはさぞかし心外だろうけど。
923毛無しさん:2008/07/15(火) 07:41:52 ID:7cd94piN
幼稚園で発症し
小1で全脱
今大学生

別に望んで手に入れた普通でもないし
それを特別だとも思ってない。
あくまで普通に生活していて身についた普通だからな。
だからこだわってわけでもねぇよ。
それが俺の普通になってるから
極力同じ病気の奴は見たくない。
924毛無しさん:2008/07/15(火) 07:56:48 ID:eS/cYST1
917の気持ちは少しわかる。
自分も中学のときに他に全脱の人がいたけど、ちょっと嫌だったな。
ある意味個性であると思っていたものが、かぶってしまうし、
普通でないってのを指摘されてるようでさ。
でも、今はちがう。普通じゃなくていいのさ。
それに普通の基準ってひとそれぞれちがうしね。
この病で、みんな嫌な目にあうこともあるけど、がんばっている。
それで生き抜いていくってすごいことだと最近思う。
だから、今同じ病の人を街でみかけても、にやりと笑って「がんばってんな」と思えるよ。
925毛無しさん:2008/07/15(火) 09:10:21 ID:eM4uMMzC
>>923
そういう報告はいらないです
926毛無しさん:2008/07/15(火) 09:43:16 ID:4pf4rx3H
>>923
同じ病気の人を見たくないのに、同じ病気の人が何をしているか気になるから書き込むの?
大学生なら矛盾に気付いてるはず
927毛無しさん:2008/07/15(火) 10:49:52 ID:bWCMmgqz
円脱が個性だと思える人がうらやましいよ。
私は普通の容姿の人として生きたかった。それだけ。
928毛無しさん:2008/07/15(火) 14:59:15 ID:0NP+nBbc
>>907>>917>>923

に対して、嫌悪感持ったレスしてる人が多いけど…
この人から悪意感じないけど。
907のレスは、オフやった人達からしたらキツいかもしれないけど、気持ちはわかる。
929毛無しさん:2008/07/15(火) 15:41:31 ID:eM4uMMzC
心に留めておけばいいことを、いちいち感じ悪く言うから叩かれるんでしょ
930毛無しさん:2008/07/15(火) 16:24:50 ID:hMddHNEy
>>928
ものには訊ね方、口の聞き方ってあるんですよ。
きつい口調でも賛同が得られる発言とゆうのはあります。

この発言は参加者に対して侮辱だから突っ込まれたんだと思います。
これはさすがに参加者じゃなくても嫌悪感を感じるでしょう?

「オフ会なんかして恥ずかしくねぇの?眉なし帽子軍団がいたらさすがに周りも異様に思うだろ」


931毛無しさん:2008/07/15(火) 16:30:01 ID:Vp0Xs+Tc
オフ会にイケメンいた?
932毛無しさん:2008/07/15(火) 16:49:38 ID:bgZtG7MA
発毛しても白髪だらけよ
この白髪の塊は黒くならないな
933毛無しさん:2008/07/15(火) 17:45:16 ID:jxTcDtfl
この病気になり外見で判断され嫌な思いをしたこともあるだろうに、
同じ境遇の人を外見で判断し避けるのは個人的にはあまり納得をできないことだな

少しだけ気持ちがわからないでもないけど、人間は内面が大事なんだよ内面が!

まあ言葉では簡単に言えるけどなかなか難しいよね
934毛無しさん:2008/07/15(火) 19:29:13 ID:eS/cYST1
自分=普通
他の全脱=異常 ってのはやっぱおかしい。
自分を普通としてみるなら、他の全脱も普通として見ないとね。

907は、普通といいながら、人目気にしてる。なんだかんだいって
劣等感があるのさ。
俺は劣等感とも楽しくつきあいたいね。ゆえにオフ会○。
935毛無しさん:2008/07/15(火) 21:29:23 ID:kc2/pRj9
まぁどっちの気持ちも分かるけどね
あくまで過程のような気がする
936毛無しさん:2008/07/15(火) 21:35:56 ID:lVNM0v/q
先週円形脱毛症になってしまいました…。
小さい頃から抜毛症ですが、薄くなるまで抜くなんて成人してからやっておらず
自然に丸く抜け落ちた部分を発見して愕然としました。
何が原因なのかはっきり分かる訳もなく、気になってずっと手で触ってしまいます。
今は一箇所だけなんですが、気にして手をかけるとスッと抜ける毛を見てまた・・・orz

基本的にあまり表面に感情が出ないので親しい人に話してもあまり心配もされず
彼らの知り合いで同じ経験をした人を引き合いに出されては
「○○ちゃん(私)よりも精神的に参ってたよ」
なんて言われて少し悲しくなりました。

同じ症状の人が集まっていたのでついつい愚痴りにきてしまいました。
長文すみません。
937毛無しさん:2008/07/15(火) 21:37:43 ID:lVNM0v/q
あああああ
ここは単発の患者スレじゃなかったのですね…。すみません。
本当に失礼しました…。
938毛無しさん:2008/07/15(火) 23:10:09 ID:0NP+nBbc
平気ぶってるだけで、
本当はツライんだよ、あの人も。

典型的な同族嫌悪だから。あと、人の目を異常に意識してて自分が普通に見られようって毎日プレッシャーと戦ってる感じがする。

オフ出来る人達の心の強さに素直に嫉妬してるレスだと思った。
939毛無しさん:2008/07/16(水) 00:49:31 ID:+5emw8jY
よく釣れるスレだな・・・
ここの住人はスルーって言葉を知らないんだな
940毛無しさん:2008/07/16(水) 01:06:11 ID:7zTHt/II
釣りとはちょっと違うだろ
941毛無しさん:2008/07/16(水) 02:21:53 ID:7W2f1cBc
十分釣ってるし釣られてるだろw
942毛無しさん:2008/07/16(水) 04:34:07 ID:g4Zd8w+G
釣りじゃないことぐらいわかるだろjk
なんでも「釣り」「釣られた」で片付けちゃいけない
943毛無しさん:2008/07/16(水) 21:03:20 ID:We6mqr+B
どっちでも
ええ
944毛無しさん:2008/07/17(木) 04:37:25 ID:fjZ3tkeX
バカばっかw
945毛無しさん:2008/07/17(木) 10:44:39 ID:SFNpcMTI
今回のが釣りかどうかはわからないけど、たまには意見が百出するのも
いいんじゃないかと思う。
前の学校突撃お母さんの時も、子供の立場でどう感じてたか色々知ることが
できたし。
まあ最後は人それぞれなんだろうけどね。
946毛無しさん:2008/07/17(木) 21:35:09 ID:hLDSKAa6
メール文化が広まった弊害が、相手を重んじない掲示板への書き込みだと思う。
947毛無しさん:2008/07/17(木) 22:57:07 ID:3JsGNx4c
ニット帽あっつー。
せめて眉毛さえあればニット帽かぶってても少しクールな感じをだせるのに、眉毛隠すようにかぶってるから
見てるほうも暑く感じるだろうな。

眉毛描くのって難しいよね。特に化粧を意識したことのない男にはさ
948毛無しさん:2008/07/17(木) 23:13:27 ID:funzPV65
ああ言えばこうゆう性質の悪いひとがいるのかな?
949毛無しさん:2008/07/18(金) 02:49:27 ID:Kb7O3EJf
のっかるなよウザイから。
空気嫁
950毛無しさん:2008/07/18(金) 17:26:46 ID:kJcah85s
医大に1ヶ月入院します。今まで十五人して効果が無かった人はいなかったようです。費用は15万ぐらい。9月の半ばからやるので結果出たら報告します。
951毛無しさん:2008/07/18(金) 18:50:59 ID:kiV3dHqc
>>950
効果はあるよ
問題はそれを維持できるかどうか
ステロイドパルス療法するの?
いい結果があるといいね
952毛無しさん:2008/07/18(金) 19:09:05 ID:6k22wWgc
>>950
時間と費用の無駄
953毛無しさん:2008/07/18(金) 20:10:30 ID:6QyB1p5m
どうしてそういうこと言うのかな…
954毛無しさん:2008/07/18(金) 22:36:41 ID:kiV3dHqc
>>952 は時間と費用を無駄にしたんでしょ 。
お疲れ様。


入院治療は医者はすすめない印象がある。
お金と結果が必ずしも比例しないのを知っているから。
955毛無しさん:2008/07/19(土) 00:04:29 ID:ooAjaNe2
スレタイに目指せ云々あるわけだし、あらゆるトライをするひとがいてもいいんじゃないかな
おれは治らなくてもいいけど、各人の病気との向き合い方に興味も湧くし、ここはためになるよ
956毛無しさん:2008/07/19(土) 15:49:59 ID:Bk6hRW1Z
医者の言う「効果がある」
って、元の状態に戻って生え揃うって事なのかな…?
要するに完全完治。
多少、産毛が生えたぐらいでも効果あるって言うし…1ヶ月入院して15万で治るなら私もしたいな。
957毛無しさん:2008/07/19(土) 16:25:09 ID:BnRLKsDp
>>956
発症からの期間とか人の体質とかで結構変わるらしいけど。

ただ、ステロイドだからアトピーとかと同じでしばらくすると抜けて来ちゃうから
退院後もステロイド飲み続けてないとダメらしい。
人によっては完治しちゃう事もあるらしいけども。
958毛無しさん:2008/07/19(土) 17:21:57 ID:qwSzSeyr
なんか入院したくなってきたw

しかしステロイドは副作用がなぁ…
959毛無しさん:2008/07/19(土) 19:05:53 ID:kOt6b4d3
「完全完治」するならローン五百万はだす
960毛無しさん:2008/07/19(土) 19:30:27 ID:J7PovMtI
>>950
良い結果報告を期待しているよ
それと良ければ現在の症状や発症時期等も詳しく教えてください
961毛無しさん:2008/07/20(日) 00:12:22 ID:VsFQryYw
>>957
ステロイドは、効果抜群だけどリバウンドも確か激しいんだよね…。

ある意味、賭けだね。
入院して治療する>>950☆頑張ってね!
962毛無しさん:2008/07/21(月) 11:04:49 ID:hX/YVcJo
毛はいらんけど、爪はほすい
963毛無しさん:2008/07/21(月) 11:11:04 ID:3c7LrAvq
髪の毛いらんけど、眉毛ほすい
964毛無しさん:2008/07/21(月) 12:12:35 ID:UXUPiPiS
眉毛もいらんけど、圧倒的金ほすい
965毛無しさん:2008/07/21(月) 16:00:38 ID:xhEaCxQb
ステ飲んでながいけど
リバウンド繰り返しながら
脱毛は少なくなったし
ステも減量できた。
966毛無しさん:2008/07/22(火) 21:10:01 ID:2JGm2o59
オフ会いきたかったな・・・
もうすぐ夏休み@学生だけど、またないのかな。
967毛無しさん:2008/07/23(水) 02:49:06 ID:1iNNyOl9
かつら暑い…臭い…描いた眉毛がすぐ消える…
でも子供達が夏休みなので今日も外出です
リポD飲んで頑張ろ
968毛無しさん:2008/07/23(水) 08:30:55 ID:TUV5j0if
無理しすぎない程度にね
969毛無しさん:2008/07/23(水) 10:29:10 ID:ojLhFspL
体質や考え方にもよりけりだろうけど、私は眉をアートメイクして本当によかったと思う。
毛のない眉だけど、汗をかいてもこすっても平気というのが嬉しい。
施術はちょっと痛かったけどね。
970毛無しさん:2008/07/23(水) 10:43:33 ID:dLmsAXNn
親からもらった体にわざわざ傷をつけるだけで全然格好良いと思わないんです。
971毛無しさん:2008/07/23(水) 11:09:23 ID:ojLhFspL
アートメイクは刺青とは別物だし、ピアスのように穴を開けるわけでもないから、
何に対して「傷をつける」と言ってるのかはわからない。
1〜2年で色は消えるし、もちのいい白髪染めみたいなものなんだけどな。
それに、これを格好よく見せるためにやってると思ってる?
だとしたら、970には眉・まつげ・髪を失う辛さもわからないんだろうな…。
972毛無しさん:2008/07/23(水) 13:27:03 ID:hMajCGWL
こんにちは。あの〜、ヒマな時とか円形脱毛の人のお店にいって
食事やお茶したりしてるんですけど。
もし、よかったら一緒に冷たいアイスコーヒー飲んでグダっとしませんか。
自分んちから近いこともあって病院帰りなどほっと一息つける場所なんです。
それと夏になったので花火大会とか遊んじゃおうとかってひと達いたら
見に行きませんか。(夏は忙しいからムリかなあ・・・)
脱毛と関係ないこと書いっちゃってすみません。
973毛無しさん:2008/07/23(水) 20:35:06 ID:G6C78bow
>>972
お前に幹事は任せられそうにないな
974毛無しさん:2008/07/23(水) 21:05:28 ID:TUV5j0if
病気で悩んでいるのはわかるがあまり人にやつあたりはするなよ?

>>972
本気でやりたいと考えているなら、このスレで実際にオフ会を募り幹事をした人やそれに関するレスがあるから
参考にしてみるといいかもね
975毛無しさん:2008/07/23(水) 22:20:03 ID:+kagOGjV
頭があせもになりませんか?いい方法教えてください
976毛無しさん:2008/07/23(水) 23:07:35 ID:9/5L1L4C
これ円形脱毛症ですか…?
一応まだ18で自由人だからストレス無いはずなのにorz
http://imepita.jp/20080723/813390
977毛無しさん:2008/07/23(水) 23:13:28 ID:7ERysJGB
>>976
くぱぁ☆
978毛無しさん:2008/07/23(水) 23:34:00 ID:9/5L1L4C
>>977
どういう意味ですか(´・ω・)?
979毛無しさん:2008/07/24(木) 00:04:17 ID:1+U/xpPG
>>978
スレ違い
980毛無しさん:2008/07/24(木) 00:11:36 ID:1MnY2z3P
あ、失礼しました…
981毛無しさん:2008/07/24(木) 00:26:30 ID:DL+ehc4u
ステロイド飲んで顔のむくみだけじゃなくてお腹もでてきちゃった…
運動すればへこむのかな?
982毛無しさん:2008/07/24(木) 01:38:34 ID:kmmruzue
ステロイドの副作用で食欲旺盛になるからねえ。
983毛無しさん:2008/07/24(木) 03:10:49 ID:fBc5P7O7
>>976
まぁここは全身の毛が抜けちゃう汎発型のスレだからスレ違いになるんだろうけど、
これは円形脱毛症じゃない?

ただ、円形脱毛症の原因がストレスとおもってるなら大間違い。
984毛無しさん:2008/07/24(木) 03:45:08 ID:kmmruzue
18歳はこの病気の発症年齢としては遅い方だから。
赤ちゃんの頃からってツワモノも結構いるはず。
985毛無しさん:2008/07/24(木) 16:11:15 ID:6vxESKki
アイブロウパウダーで眉描いて、その上からアイブロウコートを塗ってます
汗かいても落ちない

アートメイクは友達がやってるけど、くっきりすぎて自分的にはイマイチ
986毛無しさん:2008/07/24(木) 19:45:01 ID:o6DT0tB8
アイブロウコート、へえ、今はそんなものもあるんだ。
アートメイクはウィッグで前髪下ろしてるとあまり違和感ないかも。
987毛無しさん:2008/07/24(木) 19:46:49 ID:9Kj0oqbW
暑いヅラ
988毛無しさん:2008/07/24(木) 19:52:24 ID:ZDLhDpq5
ニットも暑いわー
989毛無しさん:2008/07/25(金) 10:09:34 ID:OifTCK3Q
残すは右眉だけどなりますた
990毛無しさん:2008/07/25(金) 13:45:02 ID:lqVi3LAy
汗疹かゆっー
2日おきに洗髪してるが、ムレクサッ…orz
991毛無しさん:2008/07/25(金) 18:50:20 ID:PF4PB9yY
洗髪は毎日やったほうがいいんじゃないかな?
抜けるもんは抜けてしまうし
992毛無しさん:2008/07/25(金) 20:16:27 ID:lqVi3LAy
>>991
書き方わるかった
カツラの洗髪ねっ
人毛なので毎日洗いたいがヘアマニキュアの色落ちがはげしい…
すぐキラキラした毛になる
993毛無しさん:2008/07/25(金) 21:01:58 ID:YSgptGu/
みんなカツラで会社通勤してるの?
994毛無しさん:2008/07/25(金) 23:36:24 ID:r6KjFp7A
うん
995毛無しさん:2008/07/25(金) 23:53:26 ID:8E/LBhDI
うん
996毛無しさん:2008/07/26(土) 00:44:20 ID:fN61aKqF
当たり前。
働かないとカツラが買えない。
997毛無しさん:2008/07/26(土) 01:49:20 ID:6yht8b2f
うん
かつら付けないと働けない。
998毛無しさん:2008/07/26(土) 01:49:54 ID:6yht8b2f
うめ
999毛無しさん:2008/07/26(土) 01:50:55 ID:6yht8b2f
うめ
>>999なら年内完治
1000毛無しさん:2008/07/26(土) 01:51:25 ID:6yht8b2f
>>1000ならみんな完治
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。