【全脱】汎発性脱毛症Part5【夏ノ暑サニモマケズ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1毛無しさん
ウィッグ・ニット帽、どちらの使用者にも厳しい季節がやってきます。
ここで心の中にたまったものを吐き出しませんか?
2毛無しさん:2006/06/12(月) 12:32:45 ID:VLQIlES7
ニットはサマーニット帽など薄いものもあるのでオススメです。雑誌のモデル
もフツーにかぶってますしね^^全然おかしくないですよ。
3毛無しさん:2006/06/12(月) 13:21:03 ID:R9lbOOjb
別に外歩いてる時にかぶってる分には構わんが
お前等ハゲは食事中も誰かの家を訪問したときもかぶったままだろう?
礼儀がなってねえんだよハゲ
ママに教わらなかったのか?食事中は帽子を脱げってよお
4毛無しさん:2006/06/12(月) 13:28:46 ID:R9lbOOjb
言い過ぎた。今は後悔している。
5毛無しさん:2006/06/12(月) 14:44:57 ID:54KerhOP
前スレでプロポーズすると宣言した者です。
返事はイエスでした。これから二人で頑張ります。

先ずは報告まで。また、悩んだりしたらお邪魔させて頂こうと思います。

スレ違い申し訳ございませんでした。
6毛無しさん:2006/06/13(火) 02:27:29 ID:BxC7oAEs
【単発】円形脱毛症について Pt.8
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1139733807/l50
円形(単発・多発・悪性・瀰漫・汎発)脱毛症
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1141480663/l50
【病院】皮膚科・脱毛外来報告スレ【医者】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1122550198/l50
【全頭脱毛】全かつら付けてる人いる?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1095031633/l50
女性でウイッグつけてる人!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1128596492/l50
カツラ買えなくてラパンのウィッグ使ってる人
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1136813888/l50
【全脱】 汎発性脱毛症 Part4 【風ニモマケズ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1133021385/
【全脱】 汎発型円形脱毛症 Part3【汗ニモ負ケズ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1123384375/
【単発】円形脱毛症について Pt.7
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1129000730/
7毛無しさん:2006/06/13(火) 15:24:35 ID:oBurZYXv
>>5 来なくていいよ。いやマジで来るな。
8毛無しさん:2006/06/13(火) 17:32:24 ID:UTOZ+BOb
夏になるとカツラバレやすくなるからニットに変えた
9毛無しさん:2006/06/14(水) 11:49:39 ID:wcfJE7xB
今は髪の毛が全部抜けて産毛が頭皮を覆ってる状態だから、多少暑くても
ウィッグにせざるを得ない。
ニット帽だと髪が全くないのがバレバレなので、女としてはやっぱり辛いよ…。
しかも、真夏にはウィッグの上に日よけの帽子まで必要になる。
ああ、しんどい季節だ…。
10毛無しさん:2006/06/15(木) 08:30:43 ID:eyxGI5pk
蒸し暑いときや風がある時など
皆さんはどうしてる?
私は暑がりなので、暑さがひどいと頭痛やめまいがしてきます
全脱歴は物心がついたときからなのに
夏に慣れなく辛い
11毛無しさん:2006/06/15(木) 10:00:07 ID:SoiOTMOF
ニット帽はやはり12月〜2月の寒い季節にはいいけど。春先から夏は不自然で
おかしいよねえ。帽子業界がかつらの売れ行きが伸びてるからそれなら夏でも
ニット帽売り出せば一年通して売上が見込めるとゆうことで最近売ってるそうです。
耳まですっぽり被ってる人いるけど暑さに耐えられるの?って訊ねてみたい。
髪無いのわかったとしても普通の帽子がいいかな。
12毛無しさん:2006/06/15(木) 12:11:31 ID:e4KVUs1j
私がウィッグ買った店では、洗うのは1〜2週間に一度にしろって言われたんだけど、
夏場はとてもそんなわけには行かないよね。
正直週2回でも厳しいと思う。
でも、毎日洗うと痛みがひどくなって、持ちが悪くなるって話だし…。
ウィッグ用のデオドラント・スプレー使ってる人いる?
13毛無しさん:2006/06/15(木) 17:52:21 ID:7Eg3H80L
>>11
カツラより帽子の方がずっといい
カツラの方が汗ダラダラ出て髪形可笑しくなって、周りに指摘される
1411:2006/06/15(木) 23:42:23 ID:SoiOTMOF
かつらは嫌いです。カッコ悪いので。
剃った方が楽です。
15毛無しさん:2006/06/15(木) 23:53:36 ID:B8pOjeY1
>>12
ウィッグ用のデオドラントスプレー、使ってました。
ウィッグを洗いすぎても傷みの原因になります。
あと、これは良いのか知らないけど、普通に制汗デオドラントで
代用する時もありました。使わないより全然イイです。
16毛無しさん:2006/06/17(土) 09:38:21 ID:WGt17wim
ワールドカップサッカー始まったけど。
脱毛症の神様、コリーナさんの話題ないなあ。
審判やらないのかな?
17毛無しさん:2006/06/17(土) 22:16:14 ID:uEtBGo47
私は三年間。ニット帽。人の目なんか気にしない。気にならない。
言いたい人には言わせとけばいい。笑いたい人は笑えばいい
女だが全脱、もう誰の目も気にしない、強く生きていく、帽子生活がなんぼのもんじゃい
18毛無しさん:2006/06/18(日) 00:12:12 ID:QudSKLev
前の仕事で真夏に外でハゲズラ&ヘルメットをかぶっていた
わしはどーなるの
19毛無しさん:2006/06/18(日) 09:37:59 ID:3t8+8jcW
彼氏が汎発性なんですけど…
一生治らないんですか??
本人には聞けなくて(・_・|
彼はニット帽をかぶってます(^Q^)/^
タオルを巻いてたりもするし。
夏は暑そうで、かわいそう。
汎発性の人はスキンヘッドで出歩くのはイヤなんですか?
20毛無しさん:2006/06/18(日) 10:08:20 ID:fmY3PRXc
眉毛とか睫がなかったら、普通のスキンヘッドとは違うからそのままじゃイヤじゃないかな?
21毛無しさん:2006/06/18(日) 10:37:29 ID:zvfmEBuC
>17君は素晴らしい!今までいろんな思いがあっただろうが未来に向かって
自分のやりたいことやりましょう。
>19スキンヘッドでも出歩けるけど眉ないとかなり歩きにくいですよね。
見る人見る人必ず「おっ」って見ますから。
22毛無しさん:2006/06/18(日) 12:38:08 ID:4C4/aDv9
全脱の者です。
ステ飲むのはイヤなので、かぶれ治療をしてみようかと思っているのですが、
何でも良いので教えてください。
このくらいの期間でこのくらいまで生えたとか。
全然効果なかったとか。
生えてもやめるとまた抜けるのですよね?
23毛無しさん:2006/06/18(日) 14:01:12 ID:fmY3PRXc
かぶれ治療半年しています。産毛が生えたり抜けたり繰り返しています。私も全脱ですがなかなかです。気長に頑張りましょう!とお医者さんにも言われています。
24毛無しさん:2006/06/20(火) 10:20:44 ID:zYX3lgxE
いっそのこと誰か殺してくれないかなぁ。
25毛無しさん:2006/06/20(火) 11:25:54 ID:cIFa86lO
サッカー見ても映画見ても、髪の毛ばかりに目が行く。
ブラシで髪を梳かしたいな…。
26毛無しさん:2006/06/20(火) 21:53:27 ID:hIM+ZI0v
コリーナさんは引退したよ
27毛無しさん:2006/06/21(水) 00:38:00 ID:73fNtnPO
>22
SADBEやって8ヶ月、この病気して1年1ヶ月
首から上は全部なかったけど、髪は9割、眉は5割、鼻毛はちょろちょろ
生えた。
再発はこわいけど、もう少し
ステロイド飲んでたけど、将来の事考えてSADBEにした。
ステやめた時に全部抜けてしまったけど
どうせ続けるなら少しでも安全な方法で治したいと思ってた。
はじめは、かぶれがひどい時や、反応が弱い時があったけど
どうにか頑張って続けた。

長い目でみたほうがいいと思うよ。
この治療にした時、どのぐらいで生えるのか調べまくってたけど
個人差が大きいみたいで、よくわかんなかった。
4ヶ月目頃から産毛が生えてきて、埋まっていった
とにかく、時間はかかる事は覚悟してがんばれ!!
28毛無しさん:2006/06/23(金) 05:00:36 ID:clTla7Lx
>>15
デオドラントスプレー、買ってみました。
本当に劇的に消臭してくれますね。
買ってよかったです、ありがとう。
29毛無しさん:2006/06/23(金) 20:15:45 ID:oFquw6ni
全脱2年目です
チョット発見したんですが…
4月に毎日運動してたらその間はなんか回復してました
5月から辞めたらこの頃また抜けはじめました
30毛無しさん:2006/06/24(土) 10:17:15 ID:QJ0kOkfY
運動が効果あるかは関係無いよ。たまたま重なっただけ。
運動してはえるなら医者いらずです。スポーツ選手でもいっぱいいますからね。
31毛無しさん:2006/06/26(月) 10:15:10 ID:DY6CddZG
SADBEにしたら産毛が生えたというのを読むたび、疑問があった。
いわゆる全脱の頭って全部つるつるなのが普通なんだろうか。
それとも、一部つるつるで、その部分に治療によっては産毛が生えるって
いうのが普通?

自分は昨年末から抜け出して、2月にはそれまでの髪を全部失った。
でも、長いしっかりした髪こそ無くなったけど、頭の9割は黒っぽい産毛で
覆われてる。(つるつるも数箇所あり)
高度な治療を受けたいけど、今現在産毛がある状態ではこれ以上は
望めないんだろうか…。
32毛無しさん:2006/06/26(月) 23:20:23 ID:PBgrd8L4
>>31
27です。
私の場合、多発性から一気にほとんどぬけた。
つるつるの所がほとんどで、SADBEを全体に塗ってもらった。眉も
産毛は前髪の少し上から埋まった。
最初は、黒なのか白なのかはっきりしないような産毛だったけど
時間が経ってくると、しっかりした髪になった。
そして、塗ってないところ(ひげ)も戻ってきた。

今でもなにげに薄い所もある
いまだに、先生は全部に塗ってる

産毛が生えていても、治療の対象だと思うけど・・・
でも、いい傾向なのでは?
3331:2006/06/27(火) 12:18:05 ID:4cUsuvIB
>>32
いい傾向、だったらいいなと思います。
ホント産毛だけはあるんですよ。
ただ、産毛だから、伸びないし太くもならない…。

ともあれレスありがとう。
SADBE治療の話は貴重なので、これからも参考にさせてください。
34毛無しさん:2006/06/27(火) 15:19:01 ID:lTH7NQvc
産毛いいなぁ〜うらやましいなぁ〜私ツルツル…
35毛無しさん:2006/06/27(火) 22:12:42 ID:DCTUlb52
眉毛まで無くなる全脱から一年
殆ど快復したがカッパ部分が黒髪生えてこねぇ
36毛無しさん:2006/06/28(水) 22:02:56 ID:YPgWVygu
>>35

男性型を併発。終了。
37毛無しさん:2006/06/29(木) 01:38:22 ID:nS+/SAPD
29です
チョット直りかけてただけにだけに凄いショックでもう死にてぇ
38毛無しさん:2006/06/29(木) 06:06:51 ID:PoqJemNh
>>35
俺も生えにくい所あったから飲みミノキ使ったら
治った 元々男性系じゃないし使い終わってから
副作用で抜けはしなかったよ
39毛無しさん:2006/06/29(木) 06:31:39 ID:nS+/SAPD
誰でもいいから俺に学校に行く勇気をくれ
40毛無しさん:2006/06/29(木) 06:38:03 ID:PoqJemNh
>>39
学校で禿げって言われたら天狗の仕業だ!と一喝!
これでおk
41毛無しさん:2006/06/29(木) 06:57:48 ID:nS+/SAPD
>>40
てんぐの仕業の意味キボンヌ
42毛無しさん:2006/06/29(木) 07:11:04 ID:PoqJemNh
>>41
昔は山の近くの村で起こった不幸な出来事や
災害・事故などは天狗様がお怒りになった!
祟りじゃ!って天狗の仕業になった
43毛無しさん:2006/06/29(木) 07:26:17 ID:nS+/SAPD
ありがと
友を信じて行こうかなぁと思う
44毛無しさん:2006/06/29(木) 07:45:33 ID:PoqJemNh
>>43
行ってきな
本当に不安になったら夏休みにでもウィッグとか
買って 付けていきな俺は中学になって
ウィッグ付けたままプール行ってばれなかったし何かキャップかぶるから
それで安心してね^^
洗うのはシャワーで丁寧にやったの覚えてるよ

大人になって仕事のストレスで再発して
今はもう治ってる キツイかもしれないが絶対治らないわけじゃないし
前向きに生きるのがベスト
運動とか効かないって言ってる人多いけどストレス解消とか
体にはいいと思うし 運動系部活やるか家で運動するとかしてみない?
気持ちがいいぞ^^
45名無しさん:2006/06/29(木) 07:53:25 ID:WCx+6Lep
五反田のサブ○ェイに行ったら悪性の円脱にいちゃんが働いていた。
混んでいて大変なのは分かるけど接客悪杉。
46毛無しさん:2006/06/29(木) 10:07:40 ID:PRym+8YY
おまえは鬼だ。悪魔だ。最低、クズ。
47毛無しさん:2006/06/30(金) 10:56:16 ID:GBlaFNy1
よく行くスレで「あまり暑いから坊主頭にしたい」という書き込みを見た。
ほんの少しだけ「ふふん」とうれしかった全脱の自分。

でも、正直に言えば、汗ばんでてもいいから自分の髪を風になびかせて
歩きたいよ…。
48毛無しさん:2006/06/30(金) 19:18:51 ID:KRzaGtZ7
>>47
そうですよねー。
全脱全カツラでいると、どんな髪質でも汗ばんでもいいから
自分の髪なびかせて歩きたい。
49毛無しさん:2006/07/04(火) 19:20:18 ID:A99y99OI
汎発性脱毛症だと、髪をてぐしすると絶対抜け毛が髪につきますか?
5049:2006/07/04(火) 19:20:51 ID:A99y99OI
髪じゃなくて手でした。すみません。
51毛無しさん:2006/07/04(火) 20:38:15 ID:lrh7vKUj
絶対とは言えないけど、かなりの確率でそうなると思う。
52毛無しさん:2006/07/04(火) 23:48:25 ID:A99y99OI
そうですか。
自分陰毛とかも薄くなってて最近進行が異常に速いんですけど、これって汎発性脱毛症でしょうか?
53毛無しさん:2006/07/05(水) 04:26:07 ID:Zmbi19Cr
今の状態になるのにどのくらいかかってるのかわからないけど、他の部分が
薄くなる場合はその可能性もありかと思う。
自分は三ヶ月で髪の毛全部と眉の大半をなくしたから…。
54毛無しさん:2006/07/05(水) 23:29:06 ID:fq5i9Kvd
>>53
レスありがとうございます。
自分でいろいろ試してみてダメだったら皮膚科行ってみようと思います。
55毛無しさん:2006/07/06(木) 08:30:27 ID:uAcspI9y
皮膚科行ってるけど
紫外線治療し過ぎ?なのか紫外線アレルギーになったし、
かぶれ治療も体質が合わずダメ。
他に効果がありそうな治療って何があるの?
56毛無しさん:2006/07/06(木) 14:14:31 ID:feR44zUK
今年の1月に頭部耳上左側に横12cmの縦6〜7cmで脱毛。
せんねん灸を脱毛部分に埋まるぐらいのせて3日置きぐらいにしてたら
だんだん生えてきて今は100円玉が1個程度になった。
しかも火傷で水膨れとかできたけど、その方が意外と生えてくるのが早かった。
同時に今年の3月に500円玉サイズの脱毛が1個できて
そこもせんねん灸で生えてきたけど、その隣も進行してたので抜けてはきたけど
せんねん灸のおかげかムラ状態で生えてきた。
いつもほっといていたけど、せんねん灸をすると治りが早い。
ツルツルだとせんねん灸が置きやすいけど、すかすかだとなかなか置きづらいし
効き目もイマイチ。
 
激しく頭皮の色がドス黒く悪い程、効き目があるような気がする。
ドライアイス療法と似たようなものかとも思った。
なので体質的な根治はしない。でも生えるの早いと思う。
 
ちなみに脱毛歴25年。その間に脱毛になったり、なってなかったり。
30過ぎてからホルモンバランス等が崩れているらしく
人生最大で頭髪の1/5ぐらいハゲてた。ちなみに病院は行ってない。
行っても根治はしないので行かない。
漢方は煎じて飲んでたけどお金が続かなかったし面倒だったので挫折した。
せんねん灸がなかなか良かったのを考え近所で円形脱毛で
名が通っている鍼灸を見つけたのでそこに通ってみようと思っている。
以前にも鍼灸は通っていたが、円形脱毛は初めてといわれ
その鍼灸は体の調子は整ったけど、脱毛部分にはあまり効き目がなかった。
半年あまり通っていたと思う。
 
一時期、背中だけのオイルマッサージとかやってた時は脱毛が少なかった。
ストレスも解消されるし、体の流れがよくなって
アレルギーや脱毛予防になってたのかとも思った。
57毛無しさん:2006/07/06(木) 18:03:21 ID:mjL2GvNG
SADBE治療してる人にお聞きしたいのですが、濃度は何パーセントですか?
自分は1回目:0.0001% 2回目:0.001% 3回目:0.01% で、
今3回目なんですが、まだ痒くなりません。赤くもなりません。
もっと濃度が濃い人とかいますか?
58毛無しさん:2006/07/08(土) 15:44:33 ID:S4Ped92H
頭に突然刺すような痛みが走って、
髪の毛がボロボロ抜けるのは汎発ですか?(´;ω;`)
59毛無しさん:2006/07/08(土) 21:32:49 ID:i34ege3G
すぐ病院に行ったほうがいんじゃあない
救急外来とか。休みでもやっていると思う
60毛無しさん:2006/07/08(土) 22:47:00 ID:qXuizFfg
救急外来ってほど大層なことではないように思うんだが…。
ここの住人ならかなりの割合で経験済みのことじゃないのかな。
61毛無しさん:2006/07/08(土) 23:40:41 ID:i34ege3G
そうなのかな。自分は一本残らず抜けて夏に帽子やカツラを
かぶっていると暑さからか夏は痛くなるけど。昔、抜けている過程で頭痛は
無かった。
62毛無しさん:2006/07/09(日) 11:40:05 ID:ytAfr7p6
私は結構頭皮がぴりぴり痛むことあったよ。
抜けたのはそこからだけではないけど。
63毛無しさん:2006/07/09(日) 22:21:44 ID:BQ3IKkhd
俺も髪が逆立ったりしたら痛かった!今は治りかけていた眉もまた抜けてきた(´・ω・`)なくなりそう
6458:2006/07/10(月) 03:49:29 ID:TOB2KOrm
ごめんなさい、痛みが走るのは頭と言うか頭皮です。

頭の右半分だけがスカスカなんですよね……。
男性型ならこんな抜け方はしないだろうしと思って。
65名無しさん:2006/07/10(月) 09:49:41 ID:d73cq+ia
ステ飲め。
オレは2年飲んでいるが今のところ重大な副作用は無し。
66毛無しさん:2006/07/10(月) 22:09:29 ID:h2I2zuDp
ステロイドって種類あるみたいですけど何飲めばいいんですか?
67名無しさん:2006/07/11(火) 13:23:26 ID:WJlp0d28
プレドニンだべさ。
68毛無しさん:2006/07/12(水) 00:27:20 ID:9Mv+CAUa
男性型の人は頭皮に痛みが走ることはないよね?
69毛無しさん:2006/07/13(木) 12:20:05 ID:XWep82Ao
今日の外出は札幌でも厳しかった…。
帰宅直後にウィッグはずして、おもわず頭に水かけちゃったよ。
夏はまだまだこれからだと思うと、気が重い…。
70毛無しさん:2006/07/17(月) 00:54:39 ID:SLWSCPgo
一日中被ってると頭は蒸れてものすごく暑くなる。
あるあるで帽子をずっと被りっぱなしは危険といってたけど
同じだよね?

会社でトイレで取りたいが、今までのトイレが工事中で
女30人もいるのに個室が1つになってしまう。

どうしたら良いんだろう・・・・。
冷やしたり汗ふけないのは辛い
71毛無しさん:2006/07/17(月) 21:09:14 ID:DnD+e1cE
あるあるで危険ってどのように言っていたんでしょうか?
いや自分は10年以上カツラをかぶっていましたが夏の間中
頭痛が昨年止まらなくなったので今年はとってしまいました。
頭になにか起こっていたのかなと。
72毛無しさん:2006/07/17(月) 21:53:32 ID:YI8tmPMI
プレドニンって医師に処方されないと入手できませんか?
73毛無しさん:2006/07/18(火) 00:47:58 ID:lIJOg8F7
順天堂大学病院で入院治療したことある方おられますか?
金貯めて地方から入院しに行こうかと考えています。
74毛無しさん:2006/07/18(火) 08:34:38 ID:N5xWPYZx
>>71
熱中症になりやすいらしい
時々取れば良いらしいけどね。
帽子は外の話だろうが
頭痛や目眩、等症状があり
湿度が高い職場の暑さが原因の私は医者に軽度の熱中症と言われたよ
75毛無しさん:2006/07/18(火) 09:25:56 ID:SXnQZdQn
血液循環が悪くなってるから冷やしたいんだけど無理なわけですね。
私はクーラーで体冷やしすぎると良くないので凍らせたペットボトルか冷たい氷の
入ったコップを手首、肘の動脈にあてて血液冷やします。
頭は耳の後ろ、首の後あたりを指かペンで叩いたり突ついたり刺激します。
首の後や肩に小さな保冷材を乗せるといいですよ。疲れも軽くなります。
76毛無しさん:2006/07/19(水) 14:01:04 ID:MSsd/lIN
>>45
一生ハゲてろ
77毛無しさん:2006/07/20(木) 16:23:39 ID:1aEyFrr6
今年の3月から鍼灸に通ってるんだけど、
産毛が以前に比べて生えてきた。
眉毛も多少濃くなってきた。
けどそれ以上の治癒は中々進まない。
先生も「鍼で治る割合は2割」って言ってたし、もう駄目なのか・・・
大学通うのもしんどいデス・・・。
78毛無しさん:2006/07/20(木) 18:18:26 ID:UIIn3rZA
しんどい時は無理すんな。
治るにも数年単位の場合がある病気なんだから、難しいだろうけど、気長にさ。
79毛無しさん:2006/07/21(金) 09:33:56 ID:fMSlaTRq
ウィッグを被って一ヶ月くらいが経ちました。
みなさんに質問なんですけど、
恋人とのベッドの時ってウィッグ気になりませんか???
ずれるのを必死で押さえてたんですけど。。
みなさんはどうしてますか??
80毛無しさん:2006/07/21(金) 09:39:54 ID:drPLMFPI
湯吉は熱中症で逝けや、中年気違い末期ハゲ湯吉!!
81毛無しさん:2006/07/21(金) 16:22:33 ID:JmXzU+Gn
>>79
うん、気になるよね。
私は普段から「頭触らないで」と冗談めかして話してたけど、やっぱり触られなくても
ずれる時ってあるのもね。
私の自衛手段はとにかく部屋を暗くすること、だったよ。
向こうは眼鏡はずしてることもあったし、致命的な状態には至らなかったけど…。
82毛無しさん :2006/07/21(金) 19:10:30 ID:/bG0kKrK
一緒にお風呂はつらかった覚えがある。


頭から滴る汗…

orz
83毛無しさん:2006/07/21(金) 21:10:08 ID:0XkSIGn5
スカりはじめたのは4年ほど前なのですが、最近過度のストレスを受けてから、進行が速まり、
毛根に尻尾がついている抜け毛がほとんどになったんです。あとそれ以前から陰毛もスカってきてます。
汎発性脱毛ではないかと思うんですが、どうですか?
84毛無しさん:2006/07/21(金) 22:14:08 ID:Qb3Q5HrL
>>57
私は飲み薬のステロイドの量を減らしていくために、
SADBEと頭皮にステロイドの局所注射をしています。
最初、SADBEの濃度は低いところからスタートし、
今はもうすぐ上限ギリギリの濃度。次に備えて、
PCなんとかという薬品の感作済みです。
この治療法でかなり生えてきましたが、脱毛の発作が
起きてしまい、せっかく生えた毛が抜けてしまって、
いま一時的に内服のステロイドの量を増やして、
脱毛は落ち着いてきました(SADBEと局所注射は
お休み中です)。ショックですが、また頑張ります。
85毛無しさん:2006/07/21(金) 23:49:26 ID:fMSlaTRq
>>81
お返事ありがとうございます。
具体的な話になるんですが、いつもは車で私が上なので大丈夫なのですが、(恥)
たまにホテルに行ったりするとそういう訳にもいかなくて・・
ずれないウィッグとかあるんですかね??
86毛無しさん:2006/07/22(土) 10:09:06 ID:dow+L/lq
>>80
その書きこみやめなはれ。
87毛無しさん:2006/07/22(土) 11:20:06 ID:Bnxy+eDf
治療していないのに歳をとってから生えてきた人っていないですかね
自分は子供の時高熱で薬の副作用で全部抜けて10代の頃だけ治療
していましたが20代終わり頃から後頭部とか一部だけ生えてきました。
免疫異常が弱まってきたのかな
治療を続けていたらもうすこし生える面積が増えていたのかなと
88T君 ◆HoYyGh57ok :2006/07/23(日) 23:03:56 ID:GAxO53Y3
>>87
薬の副作用での脱毛と理由がわかっているのなら、治療方針もはっきりしているでしょうし、病院いかないのはもったいないよ。

進む時間は戻ってこない。あなたが20代なら大切な時間を守る為に病院にいきなされ。
89毛無しさん:2006/07/24(月) 00:11:28 ID:vzjd/Ev9
>>88
もう30代です
12歳の時に40度の熱が一週間続き、薬の副作用で17歳で全部抜け
ました。10代後半はずっと治療していましたが19歳の時一本も生えて
こない為、通院はやめました。15歳のとき紫外線を当てる治療で8割方
生えたこともありましたがすぐ再発しました。

>>治療方針もはっきりしているでしょうし

意味がよくわかりません。今現在は、はっきりしているのでしょうか?
この板を読む限り10年以上前に私がやっていた治療(かゆくなる薬、紫外線、
ドライアイス)とかわっていないように思われますが。
90毛無しさん:2006/07/24(月) 07:02:03 ID:hW5zmWV4
>治療方針もはっきりしているでしょうし
薬の副作用で、と書かれてあったからじゃないかな。

でも5年かかって抜けたとなると、高熱とか投薬の副作用ってそんなに関係ない
ような感じもする。
治療方法も思い当たる原因なしの我々と同じみたいだし…。
91T君 ◆HoYyGh57ok :2006/07/26(水) 09:31:07 ID:wOXY7GFj
>>90
薬の副作用は脱毛のきっかけではあったけど、原因ではないって感じですな。

原因であるならば、そこを叩けば生えるだろうし。
92毛無しさん:2006/07/26(水) 15:57:14 ID:0kN+1hYe
>84
>最初、SADBEの濃度は低いところからスタートし、
>今はもうすぐ上限ギリギリの濃度。次に備えて、
上限ギリギリってどのくらいですか?
自分もSADBE治療中ですが、現在0.1%です。
93毛無しさん:2006/07/26(水) 22:11:43 ID:rf9I9Ro3
>>92
84です。
あと一段階アップすると、SADBEの最高濃度に
なるらしいが、毎回「何%?」と聞いてないので
わかりません。かゆみの有無で、その都度、
変わる感じです。…SADBEを塗布した当日は
シャンプーをしてはいけないんですよね。
94毛無しさん:2006/07/27(木) 02:18:55 ID:RKmRMbh1
私は普通に洗ってました
95毛無しさん:2006/07/27(木) 10:16:05 ID:GXmfmOZ+
>>84
こんにちは。かなり濃い薬をつけてるようですけがかゆみの度合いはどうですか?
頭皮が赤くかぶれて厚くなったようになってます?
私はなかなかあのかゆみになれなくて困っています。
96名無しさん:2006/07/27(木) 10:24:38 ID:tn7y0MnN
>>84
僕もステロイドの内服でふんばってます。
もう2年になりますが、量を減らすとすぐに抜けます。。
今は5mg/dayで落ち着いてますがどれくらいの期間&量を服用されてますか?
ちなみに僕の内服歴は15mg→10mg→5mgです。
97名無しさん:2006/07/27(木) 11:40:46 ID:tn7y0MnN
ところで日ハムの森本さんって円脱ですかね・・・?
98毛無しさん:2006/07/27(木) 12:56:12 ID:GXmfmOZ+
96さんへ 5.6年ぐらいは使いましたが途中で生えてきたので止めたくなって自分で
やめたりしました。抜けたり繰り返します。いまは内服はやめました。
15mg10mgといった量ではなく多くても7mgでした。
7mgの時に多い量だけど人によってはもっと多い人もいるから
凄く多いとは言えないと言ってました。だいたい5mg以下で使用してました。
飲み方は1日3回とか2回になったり減ってきたときは1回でした。
内服は効いてる時はいいですけどやめると抜けてしまう場合が多いので
病気になりたての人には向いてるけど年数経つと上手い使い方するのは難しいでしょうねえ。
99毛無しさん:2006/07/27(木) 13:02:19 ID:6QMclOjv
>>97
森本さんは昔全脱になって生えて来ない難病だったようです。
今は克服したようですけど、そのときの辛さを忘れないために
自ら剃っているらしいですー。
立派な考えの人だと思います。
100名無しさん:2006/07/27(木) 13:31:51 ID:tn7y0MnN
>>98
ホント、ステの内服は難しいですね。。
重大な副作用がいつ出るかびくびくです。。
>>99
森本さんは立派ですね。
見た目にこだわってる自分が情けないです。。
強い男にならねば。。

いずれにしても皆さんこれからもがんばっていきましょう!
101毛無しさん:2006/07/27(木) 14:40:08 ID:wUCM6TKQ
84,93です。

>>94
だめですよ〜!SADBE塗布した当日に
シャンプーするのは!!せっかく
塗ったのにもったいない!!翌日の
夜まで洗うのガマンしないと。(と、
医者に言われております)

>>95
かなりの高濃度ですが、ほんのり
赤くなり、うすら痒さがコンスタント
にあれば、良しとのことです。同じ
濃度でも、夏場は痒みが増す気がします。


>>96>>98
プレドニゾロン?っていうステロイド
です。いまは10mg/日です。医者曰く
「5mgになったら局注とSADBEを再開
しよう」とのこと。抜け毛の発作も
おさまりつつあるので、そろそろ
内服薬減量かなと思ってます。でも、
注射が痛いんだよね〜。
102毛無しさん:2006/07/27(木) 14:50:42 ID:wUCM6TKQ
再びすみません。101です。
>>96さんへ
数年前よりセレスタミン1錠/日内服して
(局注やSADBEと併用)落ち着いてましたが、
ステロイドを増やしたのはここ数週間です。
プレドニゾロン5mgを…
2錠×朝昼晩/1週間
1錠×朝昼晩/1週間
2錠×朝のみ/2週間
という感じです。
ステの副作用で骨がもろくなる?とかで、
アルファロールというのも内服しています。
…体重が増えるのがいちばん怖いですが。
10398:2006/07/27(木) 17:25:59 ID:GXmfmOZ+
ステロイドは脂質、糖質を吸収しやすくします。
食欲も増す傾向になりがちです。
夜9時過ぎの飲食を気をつけたり、どうしても9時頃に食事する時は炭水化物は避けて
野菜中心に食べたほうが良いです。
104毛無しさん:2006/07/28(金) 02:32:47 ID:ZCIClnKT
!!
どーりで食欲があるなぁと思ってました。
前回、太ってしまったので、今回は
朝食はフルーツのみというダイエット法で
体重増加は阻止しております。
あとは、キャベツを1/4使ってスープ作ったりとか。
10598:2006/07/28(金) 12:56:04 ID:kRrDYdzZ
キャベツいいですね。自分は正月から8キロ減って5、6キロ戻りました。
食べ物の誘惑はほんと管理が難しいです。また野菜をどっさり食べる減量法やろうかな。
キャベツのスープいいなあ〜。
>汎発性脱毛でしょう。病院はいってないのですか?
106毛無しさん:2006/07/28(金) 21:40:45 ID:eMT/+ll5
104です。
私は去年の春に副作用で7キロ太り、
去年の12月頃から始めた朝食フルーツ
ダイエットで…気付いたら7キロ以上痩せて
ました。で、これ以上痩せるとアンガに
なるので、今は週に2日位、朝食にパンを
食べてます。パンは久しぶりなので、
おいしー。
ちなみに甲状腺疾患も併発しているため、
その治療でダブルで太りやすいのです。
10798:2006/07/30(日) 22:01:42 ID:W0nfE8xn
>83汎発性脱毛でしょう。病院はいってないのですか?

104さんはかなり痩せすぎになるまで減量がまんできるのですか!?
僕は誘惑に負けてしまいます。
10894:2006/07/31(月) 00:10:57 ID:kgM/sft/
>>101
いや、もったいないとかじゃなくて、洗っていいんですよ。
私は、0.0001%約1年継続で完治。現在までとりあえず再発なし。
109毛無しさん:2006/07/31(月) 01:51:26 ID:zlPI3tgy
>>108
えー?私は当日は洗うなと言われているよ。
110名無しさん:2006/07/31(月) 10:03:15 ID:PcvnNxdE
結構ステ内服をしてる人って多いんですね。
僕も内服を始めて早2年。。
5mg/dayですが、止めるとすぐに抜けます。。
なにかいい解決方法を知っている方がいらっしゃったら教えてください。。
111毛無しさん:2006/07/31(月) 10:37:38 ID:LDcx1LVb
良い解決方法があったらこれほどの数の患者いませんよ。
ほんと良い方法あると良いんですが。
たぶん、新薬しかないでしょうねえ。それか遺伝子治療とか・・・。

この病気の人見かけたことありませんか?
昨日、喫茶店で女友達といたら、店内に全脱の方がいたことにふと気がつきました。
席が離れていたので離しかけませんでしたが親近感かんじました。
「お互いがんばろう!」って思いました。恋人らしき人と一緒でした。
隠さず堂々とスキンでお茶するとはなかなかのナイスガイでした!
あ〜この病気の人とお茶しながらおしゃべりや遊び行きたいな。
夏だし花火もあるし・・・。みなさんはスキンで外出しちゃうかな?
帽子ぐらいはかぶるかな?
112毛無しさん:2006/07/31(月) 12:46:05 ID:G6ymcFHu
帽子ぐらいどころか、その下にウィッグまでつけて外出だよ。
夏は地獄だ…。
113毛無しさん:2006/07/31(月) 13:41:34 ID:LDcx1LVb
真夏の炎天下は灼熱地獄になりますね。スキンで帽子もかなり熱いです。
112さんは女性ですか?女性もガンバリましょ!^^
114名無しさん:2006/07/31(月) 14:24:51 ID:PcvnNxdE
そうですよね。。
ホント早く特効薬を作ってくれないかなあ。
3〜4つの小型はあるものの、今はステのおかげで生えてますが、止めるとヒゲまで抜けてきます。
115毛無しさん:2006/08/03(木) 04:37:03 ID:4+ho/oqP
0.0001%って濃度低いですね。
94さんはかぶれ易い体質みたいだから当日洗っても大丈夫なのでは?
116毛無しさん:2006/08/03(木) 19:25:34 ID:K0/yrS5Z
最近,またひどくなったのでステロイド15mg/day。
暇だったので生涯投与量を計算してみたら1キロ超えていた。
副作用が出るよね。やっぱり。。。。。。
117毛無しさん:2006/08/05(土) 12:29:18 ID:2o7v9AoV
1日で15mgはかなり多いですよね。聞いた話の中では最大量ですね。
もっと飲んでる人もいるんでしょうか?
脱ステロイドで特別治療してないひとも多いでしょうけど。
副作用で糖尿病になるほうが恐いです。
118tinyurl.com/luz8g:2006/08/06(日) 06:51:39 ID:tQQ8BU5A
カッコいいハゲになるためのマル秘テクニック
119毛無しさん:2006/08/06(日) 17:34:26 ID:g9k7uUn/
>>117
糖尿はチェックしているから大丈夫だけど,骨粗鬆症は明らかに来るね。
ボナロンを飲まないと骨が急に痛みます。
120毛無しさん:2006/08/06(日) 18:59:42 ID:POWFurxe
ボロナンとは薬ですか?健康食品?骨が痛むとゆうのは全身なんですか?
骨は膜に神経があるけど投薬治療で骨が痛む事が起きるんですか!
骨粗鬆症は絶対になりたくないのでステロイドの使い過ぎはまずいですね。
121119:2006/08/07(月) 08:38:35 ID:mNgj/iZP
ステロイドは骨の形成を阻害するので(カルシウムをいくら摂取してもダメ),
長期服用の場合には,骨粗鬆症用の薬を併用することが必要になります。
ちなみに痛みはいきなり骨の一部を,内側から錐で刺されたような激痛です。
122119:2006/08/07(月) 08:40:55 ID:mNgj/iZP
123毛無しさん:2006/08/08(火) 08:36:41 ID:EgteeBCM
ウイッグつけてる人で
頭の汗対策どうしてますか?
熱がこもり、汗はすごく、頭痛が続きつらいです。
医者に相談しても、頭痛薬?や解熱薬は効かないのに・・
冷やすシート貼っても8時間なんてもたなく
朝は家で、会社で昼に取り替えてるけど、汗はすごいし暑いです。
124毛無しさん:2006/08/08(火) 11:33:30 ID:MOatU5IZ
会社でも暑いの?
125123:2006/08/08(火) 12:16:46 ID:EgteeBCM
会社でも暑いです。
暑がりだからか余計辛いんだよね。
事務だけど室温27、8くらい。
身長160の体重45くらい?で太っている訳でもないんだけどね
126毛無しさん:2006/08/08(火) 12:38:40 ID:KBQ21UA1
ようやく生えてきた部分からフケが猛烈に出るのですが
同じような経験の方はいますか?
127毛無しさん:2006/08/08(火) 16:18:27 ID:uJtldBhw
>123
今年は冷夏とはいえかつら使っていれば暑いですよね。
一番小さいサイズの保冷材を上手く工夫して使ってみては。
暑がりのようだけど、部屋の中で一番暑がってましか?
僕は汗ダラダラかくわけではないですけ暑がりの方です。
ひょっとしたら新陳代謝やホルモンとか関係あるのかもね?
128毛無しさん:2006/08/08(火) 17:29:29 ID:MJQK26Wu
>>123
冷やすシート貼ると、ひんやりはするだろうけど、
シートで通気性悪くなるからどうなんだろう…って気もしますが…

私も全脱で夏は蒸れてとってもつらい。
でもいま育児休暇中だから、家でははずせてるんで、
いつもの夏よりは格段に頭痛が少ないです。
やっぱり一日中ウィッグつけっぱなしだと、すごく辛いですよね。

あと、熱がこもるせいもあるけど、
締め付けや、首の緊張で、血のめぐりが悪くなるせいもあるよ。
私は会社では、トイレでたまにウィッグはずして、
汗をふいてから、首を前後にストレッチしたり、ぐるぐる回したりしてます。
首の凝りが少しほぐれると、頭痛も楽になりますよ。
まぁその場しのぎ程度かもしれませんが…
129毛無しさん:2006/08/08(火) 22:23:46 ID:8yVpwdOF
128さんはどこのウィッグを使われていますか?私も主婦でパートをはじめますがどこの買うか悩んでます、恐れ入ります
130毛無しさん:2006/08/08(火) 22:31:37 ID:bhN1PMfh
汎発性脱毛症の方は、IgEや好酸球の値が高かったりするんですか?
131毛無しさん:2006/08/09(水) 11:20:23 ID:y4lDSTzn
それにしても「毛無しさん」は酷いよなw
変える気ないのかな
132毛無しさん:2006/08/09(水) 13:16:38 ID:5LXuKOAy
>130
高いよ。400〜1000とか当たり前にいるよ。
>131「ハゲ・ズラ」ってゆうのもどうかと思う。差別的だよね。
差別をおもしろおかしく助長してますね。
133128:2006/08/09(水) 16:03:52 ID:aXIUl3dT
>>129さん
私の話では参考にならないかもしれませんが一応レスしますね…

私は、今まで予算なくて、5000円〜2万円くらいの、
機械製&人工毛の安物ファッションウィッグをあれこれ使ってました
(たまに人毛の安いやつも)。
このスレにも上がってる、ラパンやシペラス、カプリスウィッグ、
ピューエレガンテ、プリシラ、ニッセンなどなど、
googleで「ウィッグ」を検索して上位にでてくるような所のものは、
たいてい使ってきたように思います。
個々のものについてご質問があれば可能なかぎりレスしますよ。

今使ってるのは、ピューエレガンテの2万のやつです。
毎日使ってると、だいたい3ヶ月くらいで痛むから、頻繁に買い換え…
満足度は普通〜ビミョーくらい。
前に気に入った髪型があったのでリピートしてたんですが、
何度か買ってるうちにだんだん初期の髪型と違ってきちゃったんで…
あとここは、ちょっと広告の仕方が自作自演&自画自賛すぎな気がして、
私はちょっと引いてしまいます。
セレブなんとか〜とか、東京なんとか〜、みたいなセンスもちょっと…
でも、まめに新商品がでるのと、納期が早いのは良いですね。
134128:2006/08/09(水) 16:24:58 ID:aXIUl3dT
つづきです。

あと、これはどこの商品でも同じなのですが、
機械製のハシゴ状に編んでるものは、
半月くらいでタルんで頭部〜うなじ付近がもっこりしてくる。
タルみにより、地肌が見える危険度も増すので、
全脱の場合、注意が必要です。
サイズ調節のアジャスター等もゆるんできます。

人工毛の光沢は自然ではないけど、
若い方や、もともと派手めな顔立ち&ばっちりメイクの方、
服装が個性系(?)の方など、
ナチュラルさを追求するいでたちではない人だったら、
とくにウィッグだけが浮くということもなく、大丈夫な場合もあるかも。
自分が20代のときはそうでした。

でも今、もう若いとはいえない年齢になり、
なにより子供産んで母親になって、それ相応の格好が必要となって、
普通にカジュアルな服装やナチュラルメイクorすっぴんに合わせるために、
ウィッグもナチュラルなものを購入する必要に迫られています。
とりあえず初オーダーで無難なところということで、
withの人毛をひとつ注文中ですが、
今後も生きている限り買い続けなければいけないコストを考えると、
海外製にもチャレンジしてみようかと検討中です。

でも、海外製の全頭型って、なかなかレポないですよね。
部分型なら間違いなく海外製が良さそうとは思うのですが…
135128:2006/08/09(水) 17:22:49 ID:aXIUl3dT
>>129

長くなっちゃいましたが、結局のところ、
これがいい!って決定打ってないのかもしれません。
パートのお仕事は、どんな職種ですか?もう仕事初め決まってるのかな。
帽子をかぶるような仕事なら、ある程度ごまかしはきくかもしれないですが、
やっぱり人毛かなぁ。
納期のこととか考えると、まずは人毛の既製品を探すのが無難そう。
既製品でも、機械製と手植えだと、だいぶつけ心地違うと思いますよ。
あと店頭販売が嫌でなければ、フォンテーヌなんかも、
細かいサイズ調整をしてくれたりカットしてくれたり融通がきくようです。
あれこれ試してから買いたいのなら良いのではないかな。
お値段はそれなりにしたとは思いますが…
136毛無しさん:2006/08/09(水) 18:13:40 ID:NmiBziGe
フォンテーヌ、私使ってます。
128さんが2万のウィッグを年に4つ買い替えてるとしたら、大体2年くらいはもつ
フォンテーヌ15万と大差ないですね。
店員さんも色々なので、ひどく親身になってくれる人、がさつに感じるくらい
大雑把な人など、うまく合う人が担当してくれれば買いやすいかも。
137毛無しさん:2006/08/09(水) 19:07:24 ID:KsWxqQwP
>134
withと海外製のKTSで全頭最近作ったけど、生地とか基本的な作り方は全く同じだった。
カットをどこに頼むかがポイントだよな。海外製は。
138毛無しさん:2006/08/09(水) 20:46:57 ID:3bd3tZGr
私はフォンテーヌとよく同じデパートに入ってるハイネット愛用です。
たまたまかもしれませんがとーっても気さくな店員さんに出会えて
かれこれ5体くらい購入してきましたけど、ずーっと同じ店員さんがいる時に行って。
○○ちゃんは前髪短めにしちゃっていいんだよね?とかこちらの好みが
変わらない限りは希望の形にカットして用意しておいれくれます。
私のは人毛100ですけど、人工で何回も買い換えるのとさほど変わらない値段かと。
ちなみに今までのは18〜20万でした。
139129:2006/08/09(水) 22:54:05 ID:YZxo0bxg
128さん。その他皆様ありがとうございます、参考にさせて頂きました、
私は20才から全脱。眉もないが眉は最近生えてきました
一年前。かつらをつけて面接に行くさい。電車でひそひそ話されて
あいつかつら〜みたいな
いわれて悲しかった
140129:2006/08/09(水) 22:58:48 ID:YZxo0bxg
たびたび恐れ入ります、全脱なので 頭にはネットをかぶってます、今まではわたしも
フォンテーヌでした、だけど人工で頭がかゆいのが悩みでした
今からはじめるのは事務です、あまり人とかかわる仕事は避けがちになってしまう
141128:2006/08/10(木) 00:34:47 ID:OT75Lduc
>>137さん
海外製の全頭作ったんですね!男性の方ですか?女性の方ですか?
上海Pのサイトなどを見ていると、長さに制限があったりして、
どこがいいのか迷っています。
英語はいまひとつすらすら読めるほどではないので、
オーダーミスをしてしまいそうな気もして、
とりあえず目下、支援サイトで用語などを勉強中です。
withは安くはないですが、とりあえずオーダーが今回初なので、
手堅く、失敗のないものを…と思って頼みました。
型取りからカットまでサロンでしてくれるという安心料と思ってます。
でも、もうひとつスペアも欲しいので、
頑張って海外製もチャレンジしようかなぁ…

>>138さん
よい店員さんに出会えたのはなによりですね。
自分のことを分かってくれてる人がいるのは安心感がある。
私もハイネット一度購入したのですが、
残念ながら、あたった店員さんも商品も嫌な記憶しかなく、それきりです。

確かに人工毛は安いけどすぐ駄目になる。
それにネットで買ったものの使い物にならなかった…なんてこともままあるし。
長い目でみると、ほんと20万くらいの人毛買ったのと同じくらい出費してるんですよね。
142128:2006/08/10(木) 00:43:47 ID:OT75Lduc
>>139=129さん
眉は生えてきたんですね!うらやましい。
私は14歳から全脱で、高校生のときには、まつげや鼻毛まで抜けました。
ゴミや砂が入って、とても辛かった…
それまで知らなかった鼻毛の有り難さを感じたりしたものです(w。
眉毛は未だにないので、書くのが大変です。

面接や新しい仕事…ただでさえ緊張することなのに、
かつらのことがあると余計に色々心配ですよね。
ぱっと見た目に「かつらだ」ってすぐバレる原因って、
やっぱり光沢とカットかなぁと思います。
人毛で、ある程度自分にあわせてカットしてもらえば、
風が吹いたりおでこが見えたりしないかぎりは、
そこそこ行けるんじゃないかなぁ。
フォンテーヌの人毛だったらそれなりの値段するけど、
カットもやってくれるだろうし、
予算がなければ、あっちパパとかカプリスとかでカット済みの人毛を買って、
それをカスタマイズするって手もありますね。

withや小枝などでオーダーするのは時間がかかりますが、
頭にぴったりのものができるので、
アジャスターやゴムとは違って、はずれない安心感はありそうです。
143129:2006/08/10(木) 09:53:21 ID:36H5iSLk
レスありがとうございます、128さん
眉も全部抜けてかぶれ治療をやってまして、先生が薬を眉にも塗って、あとミクロゲンパスタをぬったり
なぜか眉は生えてきました、最初は全部白髪でしたが今は黒いです
頭はさっぱり、、、、旦那がいますが 私は頭を見せたことないんです
いつもバンダナ。
144毛無しさん:2006/08/10(木) 15:11:07 ID:36H5iSLk
皆さんはどのような仕事をされていますか?あとカツラ 屋 ジャストフィットの評判教えてください
145毛無しさん:2006/08/10(木) 15:21:19 ID:G3KVQFsa
129の句読点のつけ方が不思議…。
146毛無しさん:2006/08/10(木) 17:52:26 ID:zYOOIP/o
被っても涼しいウイッグ無いのかなぁ。
透けるのは困るけど。
今年初めくらいからまばらだけど産毛みたいのが生えてきて
今までより抜け毛も少なく襟足近くの後ろ側が、かなり多く伸びてきました。
そのせいか、血行がよくなったのか
かなり頭だけが暑いです。
二十年近く生えてきては抜けを繰り返してたんだけど。
物心ついたときからウイッグ使用していて
今年は特に暑いのが辛い。
治療とか生活は特に何もしてなかったけどね。
私の場合、頭だけ脱毛症なので皆様の苦労から比べたら大したことないんだけどね
147毛無しさん:2006/08/10(木) 21:22:58 ID:orq+TN9a
138です。
正直店員さんは脱毛でも何でもないし、私達の辛さは心の痛みは分からないと思います。
だけど私がずーっと買い続けたお店の人はホントに親身になってくれました。
大手アー○ネ○○ャーも通ってましたけど、フルウィッグは70万と言われました。
売りつければいいやって感じでしたね。お金持ちでもなんでもないので、そんなの買えるわけなくて
カツラやさんを探しまくり、たまたま良い店員さんにめぐり合え
何体も購入してきた結果があります。
148毛無しさん:2006/08/11(金) 09:51:07 ID:cvEMuouf
>100森本さんをスポーツニュースで取り上げていました。
新庄選手が後継者と思っているとのことです。
森本さんの家に行ってみようかな。飲食店のようです。
脱毛症のスポーツ選手多いですよ。他にもいますよ。
149毛無しさん:2006/08/11(金) 19:01:40 ID:RAF8DRP/
>141
KTSは割高で5万くらいしたけど、念のためwithの製品の写真も一緒に送ったら、ほとんど同じものが出来上がっていたよ。
毛質は、実際に何本か、注文書に貼り付けて送ると分かり易い。(毛がないのに、どうやって毛を入手するんだーという突っ込みはなしな。)
植込の密度指定が難しいが、100%だと大目だった。多めに作っても、カットがうまいところなら、うまくやってくれるはず。
一番長い毛で作ったけど、届いて袋から出した時は、リングの貞子みたいのが出てきて、どうしようかと思ったけど、とあるショップで5千円でカットしてもらったら、とても良くなった。
付け心地もいいし、多分、大手の60万カツラと同じか、それよりいい。
ちなみに男性だけど、女性だからって、毛の長さが足りなくなることはないよ。
俺は、注文する時、とにかく軽くして欲しいというコメントを入れておいたら、出来上がったばかりの長いものは、かなり重かったけど、カット後は、withのやつより軽くなっていた。
女性は、カツラの毛が長くて、下手すると原始人みたいになってしまうし、多少短くしても、カツラ全体の重さがかなりのものだし、付けるときも面倒だから、大変だよね。
150毛無しさん:2006/08/12(土) 14:58:59 ID:Djuiiq5W
スヴェンソンってどう?
151毛無しさん:2006/08/13(日) 00:04:52 ID:2O+8gGWy
みなさんは抜けるとき頭がめちゃくちゃ痒いってことありましたか?
152毛無しさん:2006/08/13(日) 00:45:43 ID:cEow6+Tb
痒いことはなかったな。
部分的にぴりぴり痛いことはあった。
それよりは、他にこれと言った症状もないのにばさばさ抜けていくのが怖かった…。
153毛無しさん:2006/08/13(日) 18:45:02 ID:hKV4DEu3
【少しでも】 整髪料・総合 【スプレー他】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1155294060/l50
整髪料スレ立てたよー。
154毛無しさん:2006/08/15(火) 07:45:09 ID:1ppzbDTB
反発性脱毛になって早4年目。半年前からSADBE療法を始めました。
反応はよく全体に生えてきていたのに、最近またばさばさと抜けてきました・・・
髪が抜けるのはこれで3回目ですが、髪がまったくない時期よりも、このばさばさ抜ける時期が辛いです。
あ〜あ、せっかく生えてたきた私の髪が〜
またはげチャンに逆戻りなのかなぁ。辛い・・・
難治性の反発性脱毛症の人でなおった人っているんですかねぇ?
155128:2006/08/15(火) 15:55:13 ID:0hIfY90M
>>149
貴重な情報ありがとうございます。
毛の長さとか、重さ軽さ具合とか、すごく参考になります!
156毛無しさん:2006/08/15(火) 16:37:52 ID:qv1KP34Y
>>154
治ったと思っても再発するからね…。
157毛無しさん:2006/08/16(水) 14:50:25 ID:RpuWbrVp
皆さんよく生きてますね。
馬鹿にしてるとかじゃなくって、純粋にすごいと思います。
自分は20歳になったばかりですが、お先真っ暗でもう死にたいです。
治ったと思えば再発するし、今度は一向に生えてくる気配すらないし・・。
もちろん病気のせいだけではありませんが、
周りの人間に対して疑心暗鬼な、かなり捻くれた人間になってしまったので、
恋人とかも一生出来ないんだろうと思います。
友達とも自分から距離を置くようにしてしまうし・・・。
これから先何十年も、このまま生きていける気がしません。
何で自分はこんなに弱くて我慢できないんだろう。
皆さんはなぜ毎日前向きにやっていけるのですか?
158毛無しさん:2006/08/16(水) 15:27:26 ID:DiHr0mtM
だって、命に関わる病気じゃないし、ウィッグかぶればある程度ごまかせる。
自分が本当に「お先真っ暗、もう死にたい」と感じるのは、たぶん夫が先に
死んでしまうような時だと思う。
それ以外のことでは「死にたい」なんて考えたことない。
人それぞれなんだろうけどね。
…一度心療内科に行ってみたら?
159154:2006/08/16(水) 23:59:39 ID:6+OM2j7p
>>157
確かに髪が抜けるのは辛いですよね。
私は死にたいとはまでは思いませんが、感じ方は人それぞれだと思います。
似合うウィッグをかぶるようになって、私はすこし安心できるようになりました。
美容院に行かなくてもいいし、髪洗うのも楽だし、なんて楽観的に思うこともあります。
ただ、まだ未婚なので結婚式は地毛でいきないなぁ、などと考えていると、
切ない気持ちになったりします。
辛くていいんじゃないですか?
前向きに考えられない時もありますよ。
でも、世の中にははげてても素敵な人はたくさんいますよね。
髪の毛がすべてじゃないさ!
160毛無しさん:2006/08/17(木) 04:57:16 ID:p46wNIoK
自分は今21女。
中学から抜けはじめた。
未来がこわい。よく生きていられるね、と自分に対してよく思うよ。
だって悲しくない日なんてない。はっきり言って死を想わない日なんてない。
それでも死ねずにいるんだよね。
悔しい…凄く。
161157:2006/08/17(木) 07:57:42 ID:vr2af4qm
>>158-159
女性の方ですよね?
愚痴のようなカキコに丁寧にレスしてくださって有難うございます。
来年成人式なので、それを前に色々余計な事ばかり考えてしまいます。
病気のせいだけじゃなくて私自身の性格の問題なんでしょうね…。
ほんと、命にかかわるような病気でもなんでもないのに、
なんでこんなに囚われてしまうのか・・・自分でも情けないです・・・

>>160
同じくらいの年ですね。
わたしも小学生のころからです。
『死を思わない日なんてない』のに踏みとどまっているのは、
周りの人への思いやりからでしょうか?
わたしはいつかささいな事で実行してしまいそうで怖いです。
どうせ生きるのなら前向きに頑張りたいのに・・・。
162毛無しさん:2006/08/17(木) 08:29:16 ID:sIFYiR4+
死んじゃいかん。
辛いけど死んだら悲しいよ。悲し過ぎる。
163毛無しさん:2006/08/17(木) 09:19:05 ID:4gYOiLlw
明日、楽しい事あるかもしれないじゃん。
明日、生えるかもしれないじゃん。

なんて考えながら生きてるよ。
164毛無しさん:2006/08/17(木) 10:10:46 ID:vmud27iE
>>157
自分は素人だから、どう言えばあなたの気持ちが上向きになるのかは
わからない。
でも、ささいなことで死を選んでしまいそうなくらいなら、158の言うように
心療内科に行ってみるのも手じゃないかな。
少し鬱が入ってるような感じを受けるので…。
165毛無しさん :2006/08/17(木) 12:39:21 ID:kAHJoPQt
私自身は全脱ではありませんが、私の弟(31才)が全脱です。
小学校6年生の頃から頭髪が抜け始め、数ヶ月のうちに眉毛、睫、体毛
までが全て抜けました。母があちこち病院を転々とし、やっと全脱だろう
ということが分かりました。小学校・中学校とも、ひどいいじめに合いました。
針治療をして多少うぶ毛が生えたりした時もありました。名古屋に住んでい
ますが東京まで年に数回、アレルギー治療(減感作療法)に通った時期も
長くありましたが、結局現在まで全脱状態です。母が何とか治してやりたい
一心で、頑張っていましたが、2年前に他界しました。死ぬ間際まで、「毛の
ない子に産んでごめんね。」と弟に謝っていました。
本人が、どういう経緯で全脱という現実を受け入れたのか、聞いたことはあり
ませんが、今まで一度もカツラを使用したことはありません。眉毛、睫もない
状態ですが、ダテめがねすらかけたこともなく、平気でどこへでも出かけて行
きます。先日も、私と一緒に宇多田ヒカルのコンサートへ行きました。友達も
多く、友人達も弟と一緒に出かけることに抵抗はないようです。でも、やはり
ジロジロ見られます。もう慣れた、と思っているのか、逆に、見られていること
を弟自身が面白がっているのか・・・。
ここまで辿り着くのには、並大抵の苦労ではなかったと思います。もちろん何
度も死にたい、と思ったことと思います。でも、今の弟を見ていると精神的にと
ても強いなぁと思います。
成人後は積極的な治療を行っていませんが、母がいなくなった今、私が何か
少しでも手助けになればと思っています。
166毛無しさん:2006/08/17(木) 15:49:32 ID:UuUJpRUD
全脱はQOLが極めて低く,しかも,いくら自分が悩んでいても
第3者の言動,視線などに晒され,理解されないことが辛いよね。
他の病気とそこがかなり違うと思います。自分のハートを強くする
のが早道ですが,どういう人生でどのように決断を迫られるかでも
随分と違うと思います。
167毛無しさん:2006/08/17(木) 19:34:27 ID:sIFYiR4+
>>165初めまして。弟さんがんばってますね!
おれも弟さんと同じです。どうゆうわけかここ数年この患者を
良く見ます。今日も同じ病気の人見ました。
気持を楽にして生きたいものです。
168毛無しさん:2006/08/18(金) 00:23:50 ID:r2F8JPuF
自分は14から全脱になりいま34ですが、
やはり思春期から25歳くらいまでは、しょっちゅう死を考えてたし、
鬱で自暴自棄で酒乱でした。

もともと感情は揺れやすい質だったと思います。
あとは発症の引き金になったのが、幼少期より受けた実母からの虐待だったので…

絵や映画や本、色々な国への旅行など、
「それでも生きてることってすばらしい」と思えるような支えも色々あったけど、
一番に大きかったのはやはり自分を本当に好きになってくれた人の存在かな。

脱毛がなければ、もっとたくさんの恋愛もしたかもしれない。
でも脱毛があったおかげで(っていうと変だけど)、
外面のみならず、自分の本質を理解してくれる人に出会えた、
という部分もあると思う。

結婚してかわいい子供に恵まれてからは、
この子を残しては死ねない!って思うようになった。

あと、やっぱり似合うウィッグを見つける、っていうのは大きいよ。
ウィッグが気に入らないと、外に出たくもなくなるし。

あと、私の場合、「治る」ということをもうあきらめてしまったから気が楽なのかな…
真面目に治療してて、治らなかったり再発したり、って人のほうが、
精神的なダメージが大きいと思う。
毛が抜けるときってやっぱりショック大きいしね。

169毛無しさん:2006/08/18(金) 00:46:40 ID:r2F8JPuF
とはいえ、
やっぱり成人式とか結婚式とか、
地毛でアップにしたりとか、かわいい髪型にしてみたかったですね。

成人式の写真は、親に買ってもらったかつらで、
おかっぱのクレオパトラみたいな髪型。。。
撮影時も頭のことが気になって、
写真屋さんに「笑って」って言われても全然笑えなかった。
伏し目で、いまにも泣きそうな顔で写ってる。二度と見たくない。
結婚式はラパンの巻き髪ウィッグ。
好評だったけど、やっぱり花嫁さんらしいアップの髪型もしたかったなぁ…と、
写真を見るたびに、複雑な気持ちになってしまう。

157さんは、自分の気持ちが弱いことを気に病むことはないよ。
きっと真面目すぎるんだと思う。
とことん死のことに囚われて過ごす日々もあっていいさ。
前向きになれないときは、無理になる必要もない。
そういう時期だと思えばいいんだよ。

私が157さんの歳のころには、お酒のんで本ばかり読んでいた。
出口もないくらいの自堕落な日々だったけど、
今、そのとき読んだ本の雑学知識が、
自分の仕事や夫の仕事に役立ったりしてるから不思議なもんです。

157さんは、なにか熱中できる好きなこととかある?
外からの目線ばかりが気になると、死にたくなるけど、
殻に閉じこもって好きな事してるときは以外と気にならなかったりもするよ。
170毛無しさん:2006/08/18(金) 02:34:41 ID:Mi4tKtsU
素敵なお姉さんですね。
弟さんの今までの計り知れない辛さを思います。
髪がなくても、今前向きに生きようとしているのは本当に凄い…

家族としても、やりきれない想いや、苦悩があると思うけれど、どうかこれからも弟さんの傍にいてあげて下さい。
171毛無しさん:2006/08/18(金) 05:43:26 ID:GLObsz2q
【単発】円形脱毛症について Pt.9
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1154823269/l50
172毛無しさん:2006/08/18(金) 10:27:34 ID:Zc+BWGPp
何度もごめんなさい。
コテみたいになっちゃうとまずいので、これで最後にします。
分けてレスするので、連投になります。
嫌な方は飛ばしてくださってかまいません。すみません。

>>162
そのとおりですね。
わたしも自分の周りの人間に死なれてしまったらきっとすごく悲しいです。
自分本位だからこんな事ばかり考えていられるんでしょうね…。

>>163
素晴らしいですね。
この板にいるって事は、きっととても苦労しているのに、
そうやってさらっと言える人は強くて凄いと思います。

>>164
見ず知らずの他人を心配してくれて有難うございます。
心療内科・・・鬱って暗い気持ち、じゃなくて『鬱病』と言う病気にもなるんですね。
わたしの母も『鬱病』で自ら亡くなりました。
生んだ彼女のせいじゃないのに、私の病気をひどく気に病んでいたそうです。
張本人より家族のほうが、見てるのも辛いし、
色々と気に病むのかもしれません。
友人や他人だったら離れればそれで済みますが…。
173毛無しさん:2006/08/18(金) 10:31:15 ID:Zc+BWGPp
上の>>172は157です。すみません。

>>165
やはり親だったりお姉さんだったり、周りの人も苦しめてしまうんですね…。
それでも弟さんは、乗り越えて明るくがんばっているんですね。
やっぱり皆さんそうやって頑張っていて、素晴らしいと思います。
私みたいに、大して苦労もしていないのに嘆いてばかりの人間なんて、
誰もいない気がします。
自分も今さら治るとは期待していませんが、
そうやって弟さんのように受け入れられたら一番いいのにな、と思います。
ご家族への、優しいお心遣いに感動しました。

>>166
ありがとうございます。
ハートを強くする・・・
自分にはどうやったらそれが出来るのか、
決断、何をするか・・・
何からはじめればいいのか・・・
やはり『心療内科』なんでしょうか。
174157:2006/08/18(金) 10:33:03 ID:Zc+BWGPp
上もまた抜けました・・・ごめんなさい。

>>168-169
素敵な方ですね。
成人式とか・・・こんなつまらない事で悩んでるの自分だけだ、と思ってたんですが、
やはり皆さんも少し考えたりするんでしょうか。
『しょっちゅう死を考えてた』し、虐待にまであった過去があるのに、
それを振り返ってそんな風にお話できるのが凄いです。
本は好きです。
あと、映画や古いロックのレコード収集も好きです。
そういうのがあるから、まだ死にたくない、死ねない、と思ったりします。
最近は会社と家とのの往復になっていますが、時間を作ろうかな・・・

すぐ、死ぬだの何だの言っている今の自分は一番嫌です。
そういう風生きているのは恥ずかしいし情けないです。
でもそういう風にしか出来ないから自分は駄目なんですよね・・・。
どうぞ、ご家族の方とお幸せに。


みなさん、ありがとうございます。
強く、前向きに頑張っている方たちにレスしてもらえただけでも凄く嬉しいです。
スレ汚し、本当にすみませんでした。
175毛無しさん:2006/08/18(金) 12:06:37 ID:CqJOwZbl
>>174
これで最後なんて言わず、辛い時にはいつでもここに来て思いを吐き出したら?
少しはマシだと思うけどな。
176毛無しさん:2006/08/18(金) 15:55:57 ID:EjIUu25/
円形から始まり眉毛髭を含む首から上の毛が全部抜け落ちました

接客の仕事だった為これが原因で自主退社する形でクビにされました

極端な言い方をすればトラウマのような感じになってしまい
数ヶ月新しい仕事に就くのも怖くなって引きこもりのようになっていましたが
意を決して電話しました

明日面接に行ってきます
色々聞かれるのかもしれませんが
177166:2006/08/18(金) 17:38:29 ID:DeXpHTGR
>>173
決断というのは,ちょっと意味が通じなかったかも知れませんね。
例えば,全脱以上に辛い意思決定に直面し,それを克服することによって
生じる精神的な余裕を指しています。>>165さんの場合はご家族の死が
それに相当すると思います。

それから心療内科は如何なのでしょうか?私は全く使いませんが,以前,
後輩が使ってみたら,心の中のわだかまりを却って引っかき回されて
苦労した,という話しを聞いたことがあります。
178毛無しさん:2006/08/18(金) 17:41:23 ID:DeXpHTGR
>>176
ガンバレ!オレも就職活動の時期に全脱になってスキンヘッドで
面接を受けてきました。担当者が非常に理解のある方で,妙な
偏見を持たずに採用して貰いました。居場所を見つけたり,作っ
たりすのが大変な病気ですが,決してそれが無い訳ではないので
是非頑張って下さい。応援しています!
179毛無しさん:2006/08/18(金) 22:06:48 ID:EjIUu25/
>>178
ありがとうございます

経験者の話を聞けて前向きな気持ちになれました

採用して貰うことができたら報告書き込もうと思います
180毛無しさん:2006/08/19(土) 01:33:51 ID:oj9nC1d0
みんながんばってるぞ えらいぞ!
181毛無しさん:2006/08/19(土) 10:06:11 ID:SX9Hul5Z
頑張ってるのはいいけど、普通の人が頑張らなくてもできることを、自分は頑張らないとできないのがしんどい。
182毛無しさん:2006/08/19(土) 10:07:17 ID:SX9Hul5Z
頑張ってるのはいいけど、普通の人が頑張らなくてもできることを、自分は頑張らないとできないのがしんどい。
183毛無しさん:2006/08/20(日) 01:31:35 ID:+w7zsVCe
そうれもあるなあ…
かつら新しいの買わなきゃいけないのに、なんかやりたくない
カットしてもらえるところ探さなきゃいけないし
断られそうだし

普通の人はしなくていい苦労をなんでしなきゃいけないんだろうと思うとつらい
184毛無しさん:2006/08/21(月) 18:25:17 ID:YNNzSWNG
2月に全脱になって半年。
普通の髪の毛なら6センチは伸びてるはずなのに、頭皮を覆ってる産毛は
せいぜい2センチ。
本当に、普通の人なら感じずにすむ精神的苦痛だよ…。
185毛無しさん:2006/08/21(月) 22:57:43 ID:nS3l3yi4
今日、あるショップで頭がまだらのような感じになっている人を見かけた。
かなり重度の感じ。
髪は長めでフサとハゲがはっきりした感じで目立っていた。
俺も、この人までではないが円形が10個ぐらいになりところどころつながるように
広がっている状態。
しかし、この人みたいに堂々とはできないのでウイッグなどで隠している。
つい見てしまうのは仕方ない事だと思う。
頭部に通常と違う違和感があるので、見てしまうのは健康な人でもそうだろう。
彼は、革靴にしっかりしたシャツ着用でファッションもこぎれいだった。
ハゲさえなければ、とてもおしゃれな若者という感じだ。
同じ病気を持つ私でも、目をそむけたくなるような頭。
彼は、暗い表情をして雑誌を立ち読みしていた。
顔に明らかに疲れがみえる。自信もなさそうだ。
俺も同じ状況だから、すごい気持ちがわかる。
脱毛症は精神的につらい病気だ。
はげてさえなけれが・・・ということばかり考える。きれいごとを言っても
はげているだけで、就職しづらかったりするだろう。
見た目は、やはり重要なことなのだと思う。
しかし、彼は戦っているんだと思った。
好奇の目にさらされることをいとわず、ありのままの自分で街なかに立っている。
俺には真似できないなと思った。
と同時に何かをかぶせて隠してあげたい衝動ににかられたのも本当のところである。
同じ病気の自分さえ、まざまざと脱毛している人間を哀れみの目で見てしまう
のだから普通の人は、余計、冷たい目でみてしまうんだろうなあと怖くなった。
内俺は内服ステ15mgと、外用ステを塗って2ヶ月全く産毛すらも生えず、つらいよ。
でも、今日、彼に少しだけ勇気をもらった気がする。
186154:2006/08/22(火) 00:43:50 ID:NI1s8t6q
鍼灸治療をやってみた人っていますか?
ちなみに私は、ステロイド外用から治療を始め、今はSADBEをやっていますが、10cmくらい生えたら脱毛が再発します。
ステロイド内服以外の治療をいろいろ試してみようと思っていますが、脱毛症は鍼灸では保険適応外だし、ちょっと迷っています。
経験者がいたらお話聞かせてください。
187毛無しさん:2006/08/22(火) 16:27:31 ID:JtRFaHEx
ハリ治療院はさんざんいきましたがお金たくさん払わされただけで終わりました。
自己免疫疾患ですから病院の治療がよいかと思います。
東洋医学では自己免疫疾患の類は無理かと思われます。
188毛有りさん:2006/08/22(火) 16:57:25 ID:GPF8pDFn
僕も1年以上針灸に通いましたが効果はありませんでした。。
単発などの軽度の脱毛症には有効のようですが、難治性のものには効かないようですね。。
189毛無しさん:2006/08/22(火) 18:21:38 ID:2jPUpYLX
ツバキがいいらしいぞ
190毛無しさん:2006/08/22(火) 19:12:10 ID:9RYosG9T
断食が自己免疫疾患に有効だというのを本で読んでやってみました。
最初に10日間やって、それから週に1日断食。
同時に、毎日人参のジュースを摂取。

数ヵ月後髪の毛が生えてきました。
食を断つと白血球の働きが良くなって、なんとか生き延びようと
病気の細胞を食っていき、血液が正常な働きを取り戻すらしいです。
(細かい事は医者じゃないから分からないけど)

また、ジュースに含まれる「ケイ素」というのが髪にいいとかで、
これはピーマンやきゅうりにも多く含まれているそうです。

幼少期に全て抜けて、以来全く髪の毛は無かったのですが、
30歳にして黒々してきました。
皆さん全てに有効かは分かりませんが・・参考までに。

これまで、ステの内服や減感作療法、PUVA、色々試してかつらも数限りなく
買ったけど、かぶるのも面倒になり、仕事はバンダナのまま出来るものに変えました。
隠すとあとあと面倒なので自分から髪が無いと周囲には言ってます。
一番辛いのは人の目じゃなくて自分の目かな・・
これを気にしなくなればかなり楽になると思います。
191154:2006/08/22(火) 22:35:25 ID:NI1s8t6q
187さん、188さんコメントありがとうございます。
脱毛症は西洋医学では行き詰っているようなので、東洋医学はどうかと思いましたが、駄目そうですね。
最近、Pub Med(医学論文検索HP)で脱毛症について調べてみたのですが、原因については現時点では本当にわかっていないようです。
efalizumab (抗CD11a・Raptiva)という薬が効いたとか、シクロスポリンが効いたとかいう症例報告がいくつかあるくらいで、
画期的な治療はいまだなしです。
ちなみに、efalizumabはリウマチは乾癬など自己免疫疾患に対して最近効果があるといわれている薬で、シクロスポリンは臓器移植の時に拒否反応を防ぐために内服する薬です。
脱毛症が自己免疫疾患という説が今は一番有力ですけれど、自己抗体も検出されないので、ほんとにそうなの?と思ってしまいます。
確かにステロイドは効きますが・・・
何か明確な原因が見つからないですかねぇ。
192毛有りさん:2006/08/23(水) 10:49:54 ID:PDPgCvmQ
>>191さん
そもそも原因がはっきりしない上に、人それぞれだから面倒なんですよね。。
仕方ないので僕はステ内服を続けておりますが、このままだと体がボロボロになりそうで恐いです。。
これからも有益な情報がありましたら交換していきましょう。
あ、ちなみに僕は36歳♂で円脱歴5年、プレドニン5mg/dayです。
193毛無しさん:2006/08/23(水) 11:10:12 ID:+2nkdIXm
ステ内服なんてやめたほうがいいよ。
髪が生えても止めたら抜けるだけ、しかも内臓がおかしくなる。
1年飲んでほんとに後悔した・・
194毛無しさん:2006/08/23(水) 18:09:43 ID:1nnZx+fs
>>193
円脱16年。プレ歴10年。投与量15mg/dayの身には,
ちょっと耳の痛いコメントです。でも,頑張っております。
195154:2006/08/24(木) 00:41:43 ID:gmI5vsWD
ステロイドは確かに副作用が多いですよね。
食欲増進、消化管潰瘍、骨粗鬆症をはじめ、重篤なものもあります。
その副作用と脱毛とを天秤にかけて、どちらをとるかは本人だと思います。
私は、そうじゃなくても食べるのが好きなのに、これ以上食欲が増して肥るのは、脱毛でヴィッグをかぶるのと同じくらい辛いので、
ステロイドの内服はしないようにしています。他の副作用も怖いですし・・・
でも、食欲のコントロールができ、抗潰瘍薬や骨粗鬆症の薬を予防的に飲んでいれば、ステロイド内服もそう悪いものではないと思います。
ステロイドを内服している方は、脱毛の方はどうなっているのですか?
内服している間は、順調に髪は生えているのですか?
内服していても抜けるときは、増量するっていう感じなのでしょうか?
P.S現在ステロイド内服中のかたで、急に副作用が怖くなって内服を自己中止しないでくださいね。
医師の指示に従って、減量してから中止してください。
196毛無しさん:2006/08/24(木) 10:53:17 ID:/NtPwpLA
ステの内服が悪くないなんて事があるかなあ・・
もちろん、選ぶのは人それぞれの考え方で本人次第だけど。

膠原病などの患者さんはまだしも、生命を奪われることのない
脱毛症の治療でステの内服は、私は絶対にやめたほうがいいと思ってる。
対処療法にしかすぎないし、やめたら抜けるから。
それで体はぼろぼろになったんじゃあ、何のために飲んだのかわからなくなる。
197毛無しさん:2006/08/24(木) 16:53:44 ID:zpd+tbop
2日前に腕にSADBE1%を塗って、今日ちゃんと感作してるかどうか見てもらった。
少し赤くなってたけど痒くも何ともない。
むしろ塗ってないところが痒くなってる
198名有りさん:2006/08/25(金) 10:33:21 ID:m+5IGZmA
>>196さん
おっしゃるとおりなんですよね。。
しかしながら、仕事上の都合等、諸事情により飲み続けなければいけない
という厳しい現実もまた存在するのです。。
お金を貯めて南の島に移住したら脱ステ→ツルピカ君という生活を目指してます!

199毛無しさん:2006/08/26(土) 06:37:01 ID:8w5HLcjP
>>196
そうそう,各自のQOLで判断は分かれるところだよ。
決めつけるのはバランスに欠けるからやはり良くないね。
200毛無しさん:2006/08/26(土) 09:58:49 ID:pA61CpOa
>>197
先日0.1%から1%に濃度アップしたところ、皮膚が途端に反応した。
今は真っ赤でかなり痒い。
自分には0.3〜0.5%くらいのが合っているのでは? と思っている。
201毛無しさん:2006/08/29(火) 19:01:06 ID:Jz5KamYT
産毛は生えてきたけど、髪の毛にはほど遠い。
3つ願いをかなえてやると言われたら、最初に「円脱・全脱にならない普通の
髪が生えてる体」って言うだろうな。
街中でスキンにしてる人を見ると、髪の毛不要なら頭皮を一年でいいから
交換してくれと言いたくなるよ。
202毛無しさん:2006/08/29(火) 21:43:27 ID:OwPD+MYu
あ〜。
私は、髪型に気を遣ってない人を見ると、
せっかく髪があるんだからおしゃれしろ!と言いたくなるw
203毛無しさん:2006/08/30(水) 21:27:34 ID:a0oKnOqS
ウィッグ使うようになってから、仲間を見分ける眼力が強まったような気がする。
204貶しさん:2006/08/31(木) 11:13:57 ID:RGpK4nBA
ステロイド内服にしか頼れないヘタレのオレ。
死ぬまで飲み続けるしかないのかな。。
205毛無しさん:2006/08/31(木) 18:52:13 ID:UR4io5YL
瓢箪から駒みたいな感じでもいいから、いつか原因がわかったらいいなと思う。
そして、副作用の無い特効薬が発明されることを願う。
…自分が生きてる間にお願いしたい。

204、一緒にがんばろう。
206毛無しさん:2006/09/01(金) 10:04:38 ID:mkHsLD+F
男性型脱毛症が治るんだから
病気である汎発性が治るはずだと。

期待して生きる。
207毛無しさん:2006/09/01(金) 10:06:08 ID:X5UJpZD2
文章が長くて
208毛無しさん:2006/09/02(土) 15:44:27 ID:IrZ0ylK7
現在、プレドニンを週3日9錠、飲んでます。

同じ位、もしくは、それ以上飲んでる人いてますか?
全脱3年目(プレドニンは半年)にして復活の兆しが見えてきたのですが、副作用が心配です。

209毛無しさん :2006/09/04(月) 01:37:10 ID:WiTqSI3f
私は一日20mgを五日/一ヶ月飲んでます。
悪い時期は二週に↑の量を飲んでます(ちなみに今…)

二年半、プレドニンとお付き合い中。
社会人になって、少しやせたけど、
飲むのやめたらもっとやせれるかな…
210毛無しさん:2006/09/04(月) 06:58:36 ID:3v59gyt+
15mg/dayで連日投与。3ヶ月目。
体重減量の為,週3回3キロ泳いで,月1キロ減量中。
これだけ運動するとプレによる副作用は代謝可能。
気分は清々しい。
211毛無しさん:2006/09/05(火) 17:32:17 ID:xfKGFF2O
全脱になって以来、汗をかくスポーツとはとんとご無沙汰。
210さんは泳ぐ時頭はどうしてるの?
私は一人で過ごしてる時以外はずっとウィッグつけてるんだけど、やっぱり
人前でこの頭をさらす勇気は出ない…。
濡れるかもしれないと思うと余計にね。
212毛無しさん:2006/09/06(水) 00:22:30 ID:g+Ghwg9i
俺はなんか隠すのが苦手な性分だから友達とかにも隠さず明かしてるよ
眉毛書き始めたのも友達に少しは気にしろって言われたからだし…
周りは一度見て来るだけで気にしては無いと思う
って感じてるのは俺だけかなぁ?
213毛無しさん:2006/09/06(水) 16:57:45 ID:qD2NR5tx
眉毛なくなっちゃったんだけどどうよ?
これってもう治らないのかしら?
既にスキンヘッドで開き直ってるから頭はどうでも良いんだけど眉毛無いのはちょと困る。
入れ墨って手もあるんだけどなぁ。
214毛無しさん:2006/09/06(水) 17:21:39 ID:RIzi0tZt
眉がないと人相悪くなるよね。
形に流行もあるみたいだけど、私もプレーンな形になら入れ墨してみたいと
思うよ。
毎日描くのも大変だしね、汗かく時季は特に。
215毛無しさん:2006/09/06(水) 18:18:18 ID:dUZR9Mbd
>>208-210
プレドニンって血液検査して数値を確認しないと処方できないって言われました。
順天堂で検査したんですが、皆さんどちらに通院されてますか?

自分、秋田の人間なんで順天堂以外でも同じ治療が可能なら近くで通院できればって思ってて…。
216貶しさん:2006/09/06(水) 22:30:31 ID:tLjrkipJ
現在はプレ5mg/dayだけど襟足に円形を2個再発。。
さっきそのエリアの毛を引っ張ってみたら結構抜けた。。。
もう2年ちょっと飲み続けてるからプレ増量しないとダメなのかな。。。

ちなみに私は通院してるけどクスリをもらうだけ。
これからの人生どうしよう。。。。。。。。


217210:2006/09/06(水) 22:55:33 ID:otmrGrzM
>>211
水泳の場合はスイムキャップがあるので遊泳中は気にならない。
着替えるときはちょっと気になるけど,人が多いときはゆっくりと
バスタオルで頭を拭いています。

プレドニンは飲み続けていると鬱や多幸感など精神的にも影響大
なので,運動して代謝を高めるように努めていますネ。

>>215
私は東京女子医大。予約制もあるので待たずに直ぐに済む。
早いと手続から受診終了まで15分程度。便利だよ。

218毛無しさん:2006/09/06(水) 22:58:08 ID:1SYFj1RQ
ダンスやってるけど、ウォータープルーフのアイブロウペンシル使ってるよ
汗を拭くときはなるべくこすらないように、押さえて拭く
219209:2006/09/07(木) 01:25:43 ID:DiUlGgEL
>>215

私は東京都下の個人の皮膚科。

先生は順天堂代にいたことがある人。
血液検査は円脱になったときに検査しました。
もう二年半かあ…。
先生は他の要因も疑っているみたいだけど、
健康診断ではいたって健康です。
220毛無しさん:2006/09/07(木) 15:21:36 ID:GnRAGVd3
眉毛無いけど入れ墨してるよ。
すんごーーーーい便利。ちと痛いが。
221毛無しさん:2006/09/07(木) 17:36:33 ID:/hBb4KrL
い、痛いのか…。
やっぱりな。入れ墨だものな。
それって半永久的と思っていいのかな?
あと、失礼だけど、参考までにいくらかかったか教えて欲しい。
222毛無しさん:2006/09/07(木) 18:19:17 ID:OMKWspjV
>221
ごめん、入れ墨って書いたけど、アートメイクw
痛みといっても、眉毛を抜くような感じだから大丈夫。
数年経つと消えてくるから半永久には持たないけど(3年くらいかな?)
私は今4年目でまだイケル。眉毛左右で4万しました。
アイラインは3万だったかな?

眉毛もまつ毛も全く無いから、気が付いたらメイクが落ちてて
ヤンキーみたいになって、いつも慌ててたんだけど、
すごい楽になった。精神的に。
男性もやってる人多いみたいですよ。


223毛無しさん:2006/09/07(木) 20:39:25 ID:/hBb4KrL
>>222
丁寧にレスありがとう。
4万で4年持つならやってみたいな。
毎朝描いてるんだけど、自分の技術では週の半分は失敗してる感じだからさ。
224け無しさん:2006/09/09(土) 11:48:25 ID:wvAmczM8
ちなみにステ内服でも生えない人っているの??
225毛無しさん:2006/09/09(土) 12:50:37 ID:1UrxNVhf
全ての人に内服治療法が上手くうくわけがない。
生えてもだめになる場合もあるだろう。
226毛無しさん:2006/09/09(土) 14:01:36 ID:VlpRN3TB
>>224
自分の場合は投与量で生える,生えないの分岐点はあるよ。
あと,最初に投与するときに,ステロイドは個人差が大きい
ことが医師から説明されたよ。

生えてきても一定のサイクルでまたすべて抜ける場合もある,
ということを予め説明された。自分の場合は,取り敢えず大丈夫
だったが,医師も予測できない部分が多いみたい。
227毛無しさん:2006/09/09(土) 22:03:12 ID:YUFt/3BM
全脱は、多くの場合汎発性へと移行するようだね。
自分は頭皮が毛根のところが黒点状のまま生えてこない
全脱症状でしばらく小康状態が続いてたんだけど、
最近とうとう睫がヤバくなってきたよ。脇毛も陰毛もほとんど無い。
カツラは結構慣れてきたけど、付け睫と眉入れ墨で
日常、どこまで誤魔化せるもんなのかな。

今後も治療はトライするとして、この状態でこれから
一生生きていく覚悟をしなければならないので、できれば
前向きに生きていきたい。
というか、なんだか自分の場合は落ちこむと症状が悪化
するので、無理にでも自分を高揚させなければならないようだわ。
228毛無しさん:2006/09/10(日) 09:12:55 ID:Zzzt4EWE
人参ジュース試してみてよ。
ケイ素が髪の毛にいいから、ピーマンやきゅうりもおすすめ。
229毛無しさん:2006/09/10(日) 14:08:29 ID:K5mnw76t
>>228
全脱の場合はそんなレベルの話じゃないと思うんだが…。
230毛無しさん:2006/09/10(日) 18:25:11 ID:2jVa2TKm
228良かったら教えてくれ。
・・・でも野菜ジュースじゃなあ
そうゆう一つ一つの気持ちは大切ですね。
231毛無しさん:2006/09/10(日) 18:42:47 ID:ODvLxlLj
232毛無しさん:2006/09/10(日) 20:42:24 ID:tiFDIOU9
228=190です。

「にんじんジュース断食療法」
という本を読んで、自己免疫疾患は断食で治ると書かれていたので
やってみようと思いました。
(白血球の異常な働きを正常にする力があるそうです)
断食中、人参とリンゴで作られたジュースを1日3回飲むんです。

断食は仕事もあるし無理だったので、とりあえずジュースを朝飲んでいました。
人参2本+リンゴ1個をジューサーにかけて飲みます。

今年の1月から始めて、ほとんど髪の毛はありませんでしたが、
2月頃に爪が黄色く変色して、少しだけあった体毛が全て抜けてしまいました。
4月頃に髪の毛が生え始めて、今はけっこう伸びていて、逆ノック状態です。
見てみてください。

ttp://venus.aez.jp/uploda/index.php?dlpas_id=27153
pass:datsumou


5月に著者の石原先生に会ったのですが、髪の毛にいいケイ素という成分が
ジュースに含まれていて、キュウリやピーマンには多く含まれているので
ジュースに少し加えて飲むといいと言われました。
それから、年をとって足腰が弱ると髪が薄くなるから、特に下半身をよく
鍛えるようにと言われ、スクワットやウォーキングなどもしています。

まあ、こうやって掲示板やなんかで話しても信じてもらえないけど、
友人や家族はほんとに驚いてます。
4才で全部抜けちゃって、それ以来全く生えてなかったので。
233けなしさん:2006/09/11(月) 08:38:13 ID:5DRrK2EQ
もう2年以上ステ内服してます。
うまく脱ステできた人っています・・・?
234毛無しさん:2006/09/11(月) 13:59:11 ID:273e07EB
>232
市販の100%ジュースは駄目なんですかね?
3回も作り続けるの大変ですね。1回でも大変です。
トマトジュースは飲むように努めてます。
アドレス入れて検索したけど出てきません。どうしたら見られますか。
235232:2006/09/11(月) 14:21:23 ID:5J2LKTjT
>234

100%ジュースでも代用は出来ます。
でもあれは濃縮還元なので、できれば生がいいと思います。
3回っていうのは断食中だけなので、普段は朝1回で大丈夫です。

トマトジュースがいいのかどうかはよくわかりません。
ちなみにトマトジュースは体が冷えるので、
これは体質によりけりでしょうか・・
冷えやすいタイプの人にはあまりお勧めできないです。

アドレスは
http://venus.aez.jp/uploda/index.php?dlpas_id=27153

これに、パスワードを「datsumou」と入れてください。
(コピペするといいです)
でも大したものではないので・・w

236毛無しさん:2006/09/11(月) 15:24:47 ID:SD24//Qv
脱毛期では一回のシャンプーでどれくらい抜けるものなんでしょうか?
237毛無しさん:2006/09/11(月) 17:46:50 ID:LqLa6wfM
>>236
抜け毛の量は人それぞれ。多くても問題ない人もいれば少なくてヤバイ人もいる。
それより抜け毛の質だよ、質。
238毛無しさん:2006/09/11(月) 22:08:47 ID:3VHQ8hrb
汎脱の医者なんだけど、今日、外来診療中にヤクザまがいの患者が来て、何にもしてないのに切れて、頭何回もはたかれたよ。
後ろで見てた看護婦は笑っていたよ。かなりつらかったなー。でもカツラしてて、みんなの前で取られるよりかはましだよね。
全く辛いことばかりの病気ですね。
239毛無しさん:2006/09/11(月) 23:06:31 ID:273e07EB
>>238
初診の患者ですか?待ち時間に頭来たとか?何の理由で叩いたんですかね。
なんか気になる笑
しかしナメた野郎だな。スキン見せて脅しちゃえば勝ったのに。
240毛無しさん:2006/09/12(火) 02:25:00 ID:52cFTIwa
順天堂の入院治療
受けようと思って行ってみたら、
担当医に「結局ステロイドやめたら再発する」といわれた。

だったらHPに耳障りのいいことを書くなといいたい。
241毛無しさん:2006/09/12(火) 16:33:51 ID:7BAE1Qp5
今日SADBEを頭に塗りました。
10のマイナス7乗からスタートです。
どのくらいの期間で効果が出てくるのでしょうか?
242毛無しさん:2006/09/13(水) 12:41:46 ID:nn/2+AsE
>241こんにちは。10のマイナス7乗とはどのくらいの濃度なんですか?
濃い目、薄め・・・標準がいくつぐらいなのかわかりますか?
>240医師との信頼関係はこの病気はとくに大事ですから。
いいかげんなこと言ったりめんどくさそうに診察してるやつみると泣きたくなります。
243毛無しさん:2006/09/13(水) 21:45:15 ID:XGlYQ+ZG
>>232
石原先生の本、買いました。
私は現在求職中でちょうどいいので、
石原先生の断食療養所に行ってみたいと
考え中です。
自宅で実行する朝食だけにんじんジュースは
本をちゃんと読んでから行いたいと思います。
情報ありがとうです☆
244毛無しさん:2006/09/13(水) 23:16:05 ID:VYboWvCU
>>242
10のマイナス7乗はめっちゃ薄いやつだよ
245毛無しさん:2006/09/16(土) 14:00:13 ID:BFlKmAXI
>243
いえいえお役に立てたなら嬉しいです。
断食で黒髪が生える人はけっこういるらしいので
先生と是非お話してください。元気出ます。
246毛無しさん:2006/09/17(日) 12:09:33 ID:gwPcRKjn
243です。
>>245さんは、脱毛外来などの薬は飲まずに、
にんじんジュースだけをされているのですか?

断食療養所の方に聞いたところ、都内の
イシハラクリニックは何と初診は2年待ち
だそうです!!
療養所のパンフが届いたので、直接療養所へ
行こうかなと。療養所なら週3日、先生が
いらっしゃるらしいし。ホントに行くことに
なったらレポします。
247245:2006/09/17(日) 19:55:46 ID:4j+AaXi/
>243

前はステロイドを1年間飲んでたんです。
でも、アトピー持ちで、ステを止めたらひどい皮膚炎になって
本当に辛くて辛くて後悔しました。今も悩んでます。
他にも色々と治療しましたけどやめたら抜けたので
全部やめました。
上記の理由で、人参ジュースはアトピー治療のためでもあります。
血液が汚れたり、体温が低いと白血球の働きが弱くなるそうなので
食べ過ぎや運動不足に気をつけたりしてます。

クリニックよりも療養所の方がすぐに先生に会えるし楽しいですよ。

248毛無しさん:2006/09/19(火) 15:16:17 ID:YRxAn7tE
>247市販のにんじんの入ったジュースより自作じゃないと効果なさそうですか?
自分は同じ姿勢で机に向かってたりすると血液の循環悪くなるのでトイレに立ったついでに
肩、首、股間節、臀部を動かしたりストレッチします。
249毛無しさん:2006/09/19(火) 16:29:42 ID:/fvXjquD
>248
うーん、先生は市販のでもいいって言ってましたけどね。
ただ、高速回転でジュースにすると栄養素が壊れるそうなんで、
私はせっかく飲むならと思って自作してます。
大して時間もかからないですよ。
でも続けるのが大事だと思うんで、無理のない方法で・・。

250毛無しさん:2006/09/20(水) 02:31:30 ID:f7Mr7HAu
わたしもにんじんジュース飲んでみよう
251毛無しさん:2006/09/20(水) 10:40:28 ID:vDtgHFtJ
セファランチンとフロジンは副作用ありますか?使われてる方いらっしゃいますか?特に気にしなくて大丈夫でしょうか?
252毛無しさん:2006/09/20(水) 11:13:27 ID:43ZYfotL
フロジンは、副作用はないけど、効果もない。
253毛無しさん:2006/09/20(水) 13:07:45 ID:OB5NYFj9
フロジンの容器にかき氷のメロンシロップ入れても変わりは無かったです。
254毛無しさん:2006/09/20(水) 16:08:11 ID:FfcLJ8o3
メロンシロップじゃーだめだ!!

メロンソーダーにしろ?????
255毛無しさん:2006/09/20(水) 22:25:35 ID:aV/q5MpX
やべえもうすぐ大学が始まる。
どうしましょ。
256毛無しさん:2006/09/21(木) 10:03:26 ID:bcMwQgAS
鏡を見たら黒い産毛もどきが2pくらいになってて、これなら薄くて少ないけど
ベリーショートで通るかななんて思った。
で、合わせ鏡で後ろの方を見てみたんだけど、こっちは殆どが無毛地帯…。
これじゃ岩盤浴なんてやっぱり行けないな。
というより、ウィッグなしなんて有り得ない頭だよ。
何で正面から見える部分だけまともなんだろう。
期待しちゃったじゃないか!
257毛無しさん:2006/09/21(木) 14:24:44 ID:8kmJJy+/
なるほどソーダの泡が効くのか!
258毛無しさん:2006/09/21(木) 16:31:55 ID:w4T4S0H3
>256
私は生え際に毛が無い逆ノックだけど岩盤浴行ってるよ。
薄暗いし温泉よりいい!
頭はタオルで巻いて、寝てるときは外せばいいし。
259256:2006/09/21(木) 17:06:28 ID:FO3bJP1/
なるほど。
そういう話を聞くと、行ってもいいかななんて考えてしまうよ。
脱毛のことは知ってても変に気を使わないようにしてくれてる友人なので、
正直誘いは嬉しいんだけど、やっぱり人目がね…。
ヘアなんかもちゃんとあれば、抹茶マッサージとか色々試してみたいんだ
けどな。
でも、そうだね、薄暗いんだし、思い切って行ってみようかな。
後押しありがとう。
260毛無しさん:2006/09/22(金) 00:25:10 ID:Jjxau02x
大学で、次の英語の先生が外国人・・・。
英語で着帽許可を取りに行かなきゃいけない。
面倒だ・・・。
261毛無しさん:2006/09/22(金) 10:01:03 ID:Z5gAE7mB
>260
むしろ取って授業受けたほうが後々のこと考えるとラクだよ。
病気でもこの人普通で明るいって思われたほうが絶対ラク。
262258:2006/09/22(金) 11:25:28 ID:e3DLngqN
>259
そうだね、マッサージやエステって行きづらいよね。
化粧品のお試しも、おでこを上げたり出来ないし・・

私は岩盤浴で整体してもらうんだけど、首の整体の時に
巻いていたバンダナがずれるから、思い切って取っちゃった。
でも、理解ある人だったよ。
自分からオープンにすると、意外と楽かも。がんがれ。
263261:2006/09/22(金) 12:49:27 ID:Z5gAE7mB
262さん、素晴らしい!なかなか女性は難しいと思うけど。
理解してくれると思うな。実は私もそうゆうようなとこで勤めてたんですけど。
女性の可愛らしい患者さんが「私、これかつらなんです。実は・・・。」って
話してくれたことありました。
自分はスキンにしてたので自分も同じですから気にしないでくださいといいました。
自分が開業する時は脱毛患者やアトピー患者が来やすくしたいと思ってます。
従業員でも一緒に働きたいと思ってます。
260さん仲良しの友達が近くにいる時に帽子取ってみるとか少しずつオープンに
していくといいかと思います。がんがれ。
264毛無しさん:2006/09/22(金) 13:57:57 ID:3HfHQ3uf
>263
あなたのような人が近くで開業してくれたらいいのにな・・。
私はアトピーも脱毛もあるんですが、私たちのような緊張する場面が
多い人の方こそ、リラックスする時間がすごく大切だって思うんです。
でもなかなか行きづらいですよね。

265261:2006/09/22(金) 14:54:54 ID:Z5gAE7mB
自分の生計を立てるのも大事だけど、同じ悩みのある人たちの役に
立てたらいいなあって思ってます。
この病気は珍しくないし誰でもなる事があるから偏見は止めて欲しいですよね。
因みに芸能人やスポーツなさってる方を診てました。
そう言えば井出らっきょさんは喘息で脱毛症なんですよ。
喘息あるけど運動神経抜群で凄い人です。奥さんも明るくて綺麗だし羨ましいな。
266毛無しさん:2006/09/22(金) 19:03:13 ID:2zBeizFD
私はまだ友人や家族の前で頭をさらす勇気は持てないな。
自分が一人で鏡で見てさえひどいと思うこの頭だもの、他の人がどう感じるかは
わかりすぎるような気がする。
それに、見た人がやさしければやさしいほど負担になるんじゃないかと、
そっちの方も気になったり…。
結局は心が強くないってことなのかもしれないけどね。
267260:2006/09/23(土) 03:20:53 ID:+Lr2Oz7G
>>261
高校までは普通に取ってて何の問題もなかったんだけど、
大学は人の多さに圧倒されちゃってね・・・。
授業ごとにかなり人が入れ替わるし、なんかビビッチャってさ。
268毛無しさん:2006/09/23(土) 15:44:29 ID:eimXJ+2s
>266
優しい人だね、あなたは。
大人になってから発症したのかな?
私は子供の頃からだから、家族は見慣れてるんだよね。
269261:2006/09/23(土) 21:31:42 ID:IrZ6SB+N
>260
そうゆうのはあるねえ。例えば1日だけの集まりで人が多いところでは帽子被ってるとかね。
おれなんかも自分は口も聞いたことの無い人でも自分のことは知ってるんだろうなあって
思うよ笑 やんなっちゃうよ。
やたら事務の女性とかニコニコしながら応援してくるし笑
ビビッっても心だけは保ちたいね。明日は試合だ。全国大会なんだ。
試合に勝つ前にジロジロ見られる視線に勝たなければ。はは
気持ちは負けたくないよね。皆さんもがんばりましょ!
270毛無しさん:2006/09/24(日) 12:03:05 ID:+advR/dy
>>269
がんばってくれ
271毛無しさん:2006/10/02(月) 17:39:41 ID:aj8OF9fb
葉書はよこすなと言っても送りつけてくるフォンテーヌ。
頭悪いんだろうか。
新作ウィッグのご案内、なんて文章を目にするだけで苛々してしまう。
こっちはファッションでヘアスタイル変えてるような連中とは余裕の度合いが
違うんだよ、わかってくれよ…。
272毛無しさん:2006/10/06(金) 17:08:17 ID:VzX5EMps
過去スレにあったかもしれませんが、普通二輪の免許を取りたいと思ってます。
問題はヘルメットです・・
免許取った皆さんどう対処されましたか?ちなみに女です。
273毛無しさん:2006/10/06(金) 22:48:04 ID:m8kuNp5c
>272
自動二輪免許持ってるけど、テープ五ヶ所くらい張っとけば
全く普通にフルフェイス着脱出来るよ。

海外製の強力なテープだったら大汗かいても無問題。
問題は長時間乗った後、メットでぺちゃんこになった髪型を直すことの方が重要。
274毛無しさん:2006/10/07(土) 10:33:26 ID:2MDs5Hdc
age
275毛無しさん:2006/10/07(土) 11:32:31 ID:J3sAKKyp
>>272
髪(かつら、帽子)の上に薄い布地を被って両耳のところをひも状に
しておいて、それを引けばヘルメットはなんなく脱げますよ。
転倒時に頭部を強打したときに脱着が難しいので救急隊員など
他人が脱がしやすくするために開発されたものがありますよ。
因みに自分の場合ですがかつらはつかってないので冬場は薄めの帽子を
被ったままヘルメット着用してます。
メリットは襟足からの風が入らないこととスキンだとヘルメットが揺れるのですが
安定する。そして転倒して頭部を売っても帽子が緩衝するので安全性に役立つ。
実際、自分は今年、転倒して頭部をガツンと打ち付けましたが全く平気でした。
使用ヘルメットは国産のアライSZで何年も使ってるものです。
ちょっと話しそれましたが、スムーズにヘルメットを滑らせればかつらも
乱れない脱着できると思います。

オートバイ好きな人と気分転換にツーリングに出かけたいなあ・・・。
276272:2006/10/08(日) 10:15:53 ID:YHalZfFo
>273>275
レスありがとうございます。
二輪でも大丈夫そうですね。ほっとしました。
頭が気になって集中出来ないと嫌だなあと思ってたので
とっても参考になりました。
ツーリングに行きたいですね〜。
277毛無しさん :2006/10/09(月) 01:24:01 ID:YoEGL4J4
「朝、横断歩道で待っていたら
若い男の人が頭一生懸命押さえているの!
びっくりしちゃった〜若いのにかつらなのかなー!」


…私に対する遠まわしないじめなのかな…orz

↑の人、乙。
私も今日大変でした…
278sage:2006/10/09(月) 18:04:54 ID:f6i5J6cU
わかる。
女友達って、わたしの病気知ってるのに、時々すっごい嬉しそうに、
「xxさんて、アタマちょーヤバいよね〜!!」
って言ってくるんだよね〜。

「いや、残ってるだけ、わたしより全然マシだから」
って言ってほしいのかな〜と思っちゃうけど、人の気持ちとか、何も考えてないだけかも。
279275:2006/10/10(火) 00:07:54 ID:dyN8Jfnt
>276バイクは気分転換に最高です。自分は1000cc乗ってましたが先日、売却してしまいました。
あの凄まじいパワーを手放したのはちょっと寂しいです。
でもスクーター乗ってます。そのうちスクーターを新しいのに変えるつもりです。^^
よし、ツーリングクラブでもやるか。海や山に行って景色見て食事でも楽しみたいね。
280毛無しさん:2006/10/10(火) 03:12:47 ID:ibgTWdPQ
約4ヶ月経過してレス数280か。
それだけこの病気の人が少ないという事なのかな。
そう考えると鬱になる。。。。。
自分は高校2年生ですが校内でもニット帽被ってます。
高校1年生までは外してたのですが、やっぱり人目が気になるし
無神経な人達が指をさして笑ったりするので。。。
それなりにレベルの高い高校なのですが、
何処に行ってもそういう人の気持ちを
理解できない人はいるんだなと実感しました。
あと、この季節は風がよく吹くし、頭が小さいので
ニット帽が飛ばされそうになり大変です。
281毛無しさん:2006/10/11(水) 12:21:29 ID:QUZxi6Ub
私も元々頭は大きい方じゃなかったけど、全脱になったら本当に小さくなった。
髪があった頃の帽子はぶかぶかで、風のある日はかぶれない。
かといって、今現在まだらハゲ状態なので、ニット帽を買いに行く勇気もない。
通年ウィッグでいろってことなのかな…。
282毛無しさん:2006/10/11(水) 12:36:28 ID:8r0E3Syp
281
僕は夏向き、ニット帽などお店でいいのあると買っておきます。
編んである帽子でもニット帽みたく暑くならなくて
通気性の高いものを今使ってます。ちょっとおしゃれで気に入ってます。
今は外出つらそうですね。・・・でも気分変えるために出たほうがいいですよ。
風も爽やかだし。
283毛無しさん:2006/10/11(水) 14:08:02 ID:lsupXBIz
バンダナした上から帽子をかぶると全然飛ばないしおすすめだよ。
いつもこれでウォーキングしてるけど、ビクともしない。
台風は別だけどw


284毛無しさん:2006/10/11(水) 15:25:48 ID:hjFa7sCs
283さんの方法、良いと思います。ヘアバンドとかの上にかぶるのも良いかな。
普通に大人用で売ってる帽子はどれも私には大きすぎなので、
子供用の帽子売り場を見たりしてます。
アップリケとかついてる子供っぽいものがもちろん多いですけど
中にはシンプルで良いのがあります。子供用はそのままで私にはぴったり。

285毛無しさん:2006/10/11(水) 16:05:22 ID:TfRneUCa
284さんは帽子を買いに行く時ウィッグとか何も無しで行くんですか?
大人用の帽子は買いに行くと、必ず試着をすすめられますよね。
ウィッグ着用で選んでも意味ないし、素の頭を人前にさらす勇気はないしで、
結局ニット帽も子供用(これは初耳)も買えずじまいな自分です。

でも、頭に何か巻けば以前の帽子かぶれそうですね。
いいこと聞きました、ありがとう。
286毛無しさん:2006/10/11(水) 19:51:40 ID:hjFa7sCs
>>285
私は全脱11年経験して、今は円脱、大小5箇所くらいなんです。
生えてる毛でなんとか全部の円脱が隠せるので、異常に少ない髪の毛でぺっちゃんこですが
ウィッグは外しちゃってます。
それぞれの箇所にヘアファンデーション、ふりかけを場所によって使い分け
ウィッグ時よりも手間も時間かかっちゃってますけど。
試着をすすめられるようなお店はうちの方にはないので(ちっちゃいスーパーの帽子売り場
とかで店員さんがうろうろしていない)試着しちゃってます。買い物客に
「あの人髪異常にうすい!」という目で見られてる気はしますが、気にしません。
悪い事してるわけじゃないんですから。
大人用が大きすぎる方は子供用も一度試してみることおすすめしま〜す。
287毛無しさん:2006/10/12(木) 10:29:44 ID:M4SysF6c
私は30才です
幼稚園の送り迎えがつらい
皆に何か思われてそうで
先生にもなぜいつも帽子なの?とかいわれて
仕事をしますが。よいかつらはないかな?皆様なにを使ってますか?すみません
288毛無しさん:2006/10/12(木) 10:51:04 ID:pdB/aogM
>280
同じようなスレがいくつもあるからじゃないかな。
一つだけだったら書きこみ回数が増えるわけだよね。

みんな帽子選ぶのに悩んでますね。
二つ三つは欲しいですね。汗かいて変色するし。
289毛無しさん:2006/10/12(木) 23:01:05 ID:D4DHIfGh
不特定多数の目に触れる時はバンダナを被ってますが
日焼けで上下くっきり 恥ずかしい。

ライダーさんがいるのが嬉しくて久しぶりに書き込みます。

>>272
>>273

私は全脱歴15年オーバーの♂です。バイク歴は26年です。
乗るバイクによってヘルメットの形状も変わってくると思いますが
初心者の頃事故ってヘルメットの側頭部からあごのあたりが
ガリガリ削れていたのでフルフェイス党です。

そして視力が悪くコンタクトは風が入り込んできて
目が開けられなくて危険なのでメガネを掛けています。
そんな私が選んだヘルメットはショウエイのあごの部分が上下して
フルフェイスのようなジェット型のようなメットです。

これだとメガネをかけたままでも被れてます。
そして(やっと本題の)バンダナを被ったままでヘルメットを
脱ぐ時は後頭部からゆっくり脱いでいけば、ヘルメットと一緒に
バンダナが脱げることはありません。

楽しいバイクライフを送ってください。
290毛無しさん:2006/10/13(金) 16:53:06 ID:c5Dp0FVW
SADBE初めて丸一年、髪は生えてきたけど
同時に抜けるので生え揃わない・・・
続けるべきか諦めるべきか悩む・・・
291毛無しさん:2006/10/13(金) 16:57:35 ID:c5Dp0FVW
SADBEどのくらい続ければ完治できるのかな
一年もかからずに治った人もいるみたいだから
私には効果なかったということなんだろうか・・・
292毛無しさん:2006/10/14(土) 01:49:31 ID:3JY/2+US
SADBE治療されている方へお聞きしたいのですが、
どのくらいの濃度で、治療開始からどのくらいで生えてきましたか?
私は1%で3ヶ月ほど治療していますが、今のところ変化なしです。
最近は痒みにもだいぶ慣れてしまったような気がします。
次は2%になるのかな・・・
293毛無しさん:2006/10/14(土) 14:44:31 ID:FQ0hMBuG
>>282さんへ
お気に入りの通気性の良いニット帽の
メーカーを教えてくださいませんか?
294毛無しさん:2006/10/14(土) 14:54:25 ID:wlNOf1pV
こんにちは293さん
メーカーですか。え〜と今手元に無いので調べておきます。
素材は毛糸では無いです。感じとしては紐で編んである感じで自分では
ちょっとシャレてると思ってます。
夏用はおでこの汗を吸って変色するので値段の安い冬頃に見つけて買います。
夏冬合わせて5、6個は欲しいです。
295毛無しさん:2006/10/14(土) 19:28:52 ID:OOhOwD0+
信じてもらえないかも知れませんが、何の治療をしても
治らなかった私が、地元の真言宗のお寺で何度かお祓い
をしてもらったら・・・数ヶ月でどんどん生えてきました。
今は円脱の箇所が数個あるだけです。
そこの住職(お寺)は難病を抱えた人の駆け込み寺的存在で
救われた人達が沢山いるようです。私の叔母も数年前難病から
救っていただきました。
こういう不思議なこともあるんだなと思いました。
296毛無しさん:2006/10/15(日) 13:43:37 ID:QGZnGOP0
>>295サン
そう言うお話はネットの掲示板をさまよっていると、 たまに見掛けますね。
過程はなんであれ、 生えてくるならなんでもしたい気分デス
297毛無しさん:2006/10/16(月) 00:03:31 ID:3idulBT1
自分は催眠療法で生えた
でもまた別のストレスで全脱

今は引っ越してしまったのでその治療所に行けない。。。
298毛無しさん:2006/10/17(火) 01:00:06 ID:tbKhrIlX
こんなスレあったんだね。
私は全脱歴5年です。最近結婚したんですが、脱毛症は子供に遺伝するって聞いてへこんでます。子供つくるのどうしようか悩むくらいショックでした…。
299毛無しさん:2006/10/17(火) 09:12:14 ID:pQD3NGd1
>>296
5千円でまあるい鏡を購入して、頭に朝夕当ててました。
いろいろ病気が治ったと聞いても半信半疑だったのですが・・・。
実際生えてきたので、よかったです。。。
300毛無しさん:2006/10/17(火) 13:37:24 ID:zZ+TZ3ie
ごめん。
お祓いとか鏡とか言われても、それはただ生える時期だっただけじゃないかと
思ってしまう。
自分はもう何にも頼る気がないよ。
自然に生えてくるのを待つだけ。
301毛無しさん:2006/10/17(火) 14:33:32 ID:043w/z17
>>300
同意
生えた事は素直におめでとうと思うけどね
302毛無しさん:2006/10/20(金) 08:38:52 ID:VHkK7jOY
10才からこれだったから
私もお祓いとか似たようなことしてきたよ、10年以上経っても全然変わらない。
だから、ちょうど治ってきた時期だったんだと思うよ。
羨ましいなぁ。
303毛無しさん:2006/10/20(金) 12:50:03 ID:ReZaZo6V
この病気って、結局特効薬も何もないから、最後にはお祓いとか頼って
しまうのかな。
自分は、ない時期を7年過ごすと2年くらいは髪のある時期もやってくるので、
そのサイクルがいつか逆転して、そして完治へと続いてくれないかと思ってる。
304毛無しさん:2006/10/20(金) 22:34:59 ID:Rdn527cq
そう、水子の霊がとかいって、宗教関係に目をつけられてしまうのだ
中学のときの担任がそうだったので、困ったわ

しかし、事実自分が生まれる1年前に母が死産してたことがわかって
空恐ろしい気分にはなった。。。

やっぱ呪い???
305毛無しさん:2006/10/21(土) 09:39:07 ID:Y9K05NuT
>>298
俺は全脱歴15年で両親共脱毛症じゃないし、自分の子供も脱毛症じゃないよ。
306毛無しさん:2006/10/21(土) 10:05:22 ID:HPlIBElN
俺も身内には脱毛症の人いないな
まあ自分には子供いないし作るつもりも無いけど
307毛無しさん:2006/10/21(土) 12:06:17 ID:o0gVJ026
旦那が脱毛症です。

義父が短期間ですがなったことがあるそうです。
義兄は20代前半から禿げ始め、40手前の今ではほとんどないです。
ただのハゲかと思いますが。

旦那は全身ないけど、遺伝なのかな?

私は毛はいっぱいですがアトピーなので、
話し合って、子供は作らないことにしました。
308毛無しさん:2006/10/22(日) 21:55:22 ID:vA/DUWdu
某掲示板にも載せたのですが、不安で不安で仕方ないのでこちらにお邪魔します。

全頭脱毛になって14年になるものです。

以前から数年に一度、頭以外は眉毛が一部分抜けるという状態でした。ここ半年位は眉毛の一部分が抜けたり生えたりしています。現在は右の眉が半分だけ抜け落ちています。

恥ずかしい話なのですが、今日陰毛が一部分抜けている事が判明しました。まあ、普段から見える部分ではないので、いつからこのような状態になっていたのかは分かりませんが、、、、。見つけた時は愕然としてしまいました。

そう言えば、わきの毛も生えてこないような気がします。

これは全身脱毛の前兆なのでしょうか?

私のようにずっと全頭脱毛のみだったのが、全身脱毛に悪化した方いらっしゃいますか?

全身脱毛の方には失礼な聞き方かもしれませんが、教えて頂けますでしょうか?
309毛無しさん:2006/10/23(月) 00:17:00 ID:vQdFFx8t
>>293
「grace」といいます。マルイのサイト「マルイウェブチャンネル」で扱っている会社です。
ニット以外にいろいろなタイプのものがあります。
渋谷区にインドネシア家具店のグレースとゆうのがあるのですがそれと同じなのかも?。
僕の使ってるのはインドネシア製の帽子です。もちろん他に韓国製ととの帽子もあります。
310毛無しさん:2006/10/23(月) 13:52:14 ID:qBZeycs7
>>298
全脱歴15年で結婚して9年目の♂だけど、両親は共に脱毛症じゃないし自分の子供は
今のところ脱毛の症状は全く無いよ。

子供ができる少し前までステロイドを服用していたのでお腹の子に影響が無いか
心配で医師に相談しましたが問題無いと言われました。
子供は元気に育ってくれています。
そして今は子供が生まれる頃には止めていた治療を
SADBE治療で再開して1年半。ほとんど生えてきていないけど産毛が少々。
311310:2006/10/23(月) 15:27:09 ID:v8QCfWzR
あ、自分で305に同じこと書いてた。失礼。

>>318

自分の経験では最初の1〜2年は頭部のみで
その後徐々に眉毛、陰毛、体毛と進んで行きました。
(睫や鼻毛はいつ頃だったか覚えていません)
ただあなたのように14年も頭部だけだった方の場合はよく分かりません。

転移という表現は正しくないと思うけど、あちこち抜けるようになると
難治性と言われるらしいから進行しないような手立てを医師とよく話をした方が良いと思います。
また主治医以外のセカンドオピニオンを知っておくのも必要かと思います。

312毛無しさん:2006/10/23(月) 18:12:05 ID:/MTXrWsp
>>311

有難うございます。現在は病院に通ってないんですよね〜。
一度SADBEで治りカツラが取れたのですが、3年くらいして再発しました。
そこから、あらゆる治療をしたのですが、なかなか治らず
医師から治療を放棄されたら、どうしよう・・・・・と悩み自分から通うのを
やめました。

また、病院に行ってこれ以上進行しないように治療を始めてみたいと思います。
313毛無しさん:2006/10/23(月) 19:32:29 ID:zN7lMnLN
進行しないようになんて可能なの?
314310:2006/10/23(月) 21:55:15 ID:Jh6SR4w0
>進行しないようになんて可能なの?

俺は当初ステやっていて、怖いのと発毛が思ったより良くならなくて中断して全脱になってしまい、
その後またステで治療してした時に医師が全身が抜け出す前に対処していれば云々って
言っていたと記憶しているんだけど既に全脱だったから「今その話を聞いても意味無いや」とそれ以上聞かなかった。
うろ覚えでの書込みで悪いんだけど、もしかしたら俺の受け取り方が間違っていたかも知れない。
何度も書込みごめん。
315毛無しさん:2006/10/23(月) 22:08:25 ID:eAu0iePQ
体質を治せば直りやすいんじゃね?
俺一年前まで毛という毛が無かったんだけど
4種類くらいの薬飲み続けたら髪以外の毛も生えてきた
髪は後2ヶ月くらいで生えそろいそうな勢い
仮に完治したとしても病院は通い続けるな
316毛無しさん:2006/10/24(火) 16:19:23 ID:tK61E0f3
>>298
詳しいことはわかりませんが、円形脱毛症そのものが遺伝するのではなくて、
アトピーや花粉症など自己免疫疾患やアレルギーになりやすい体質が
遺伝するかもしれないと聞いたことあります。

>>315
なんの薬を飲んだんですか?
もし差し支えなければ情報お願いします。
317毛無しさん:2006/10/24(火) 21:01:37 ID:VN1IsXX2
>>309さんへ
ありがとうです。地元の丸井に店舗が入ってました。
ちょくちょくセールやっているので、気をつけて覗いて
みますね。
…ステの投与過剰で結構抜けてしまい(現在、抜け毛は
激減し、また生えてきている状態)トホホです。
数ヶ月まで帽子ナシで外出できたので、その時に
帽子類をいろいろ試着すればよかったと、いま反省中です。
318毛無しさん:2006/10/25(水) 01:46:55 ID:nxOURidl
>>316
飲み薬はアプリチン、マックターゼ、セファランチン、オースギ何とかエキスG

塗り薬はアナミドール

319毛無しさん:2006/10/25(水) 13:53:55 ID:+twRIzBR
>317
そうですか近くにあるのですね。ぼくは都内なのでいろいろ回れます。
毛のある時にそんなに帽子を年に数回買おうなんて思いませんよね。
ステの過剰投与したそうですがまぶた周りがむくんだりしませんか?
いまは生えてきているようですが、運動したり遊んだり気持ちを良い方向に
持っていきたいですね!
自分はいまは悪いですけど落ちこまないでなんとかやってます。
ただひとりだと孤独になっちゃいますけどね。
320毛無しさん:2006/10/28(土) 15:10:19 ID:kDOP6hWU
あまりよくないと知りつつも、週に2〜3度はウィッグを洗っていた暑い季節が
ようやく終わったか。
ただ、自分の場合、いつも今頃から突然抜け始めることが多いので、ほんの
少し産毛で覆われてるとはいえ心配の種は尽きない…。
321毛無しさん:2006/10/29(日) 13:49:11 ID:jPrF31RH
>320
毎日使うものだから週に2、3回は洗いたくなりますね。
ぼくは帽子ですけど汚れてきたら家庭用洗剤を凄く薄くしてぬるま湯で洗います。
秋頃から抜けて春から生えてくるのがよくあるパターンだって医者から聞きました。
自分もそうです。動物も生え変わる時期ですものね。
今日はいい天気になったから外出しよっかな。
322毛無しさん:2006/10/29(日) 18:00:43 ID:Qs5OQeGQ
秋になっても抜けない俺が来ましたよ。
まあ春より伸びないけどね
323毛無しさん:2006/10/29(日) 21:54:36 ID:uDXRuHnm
一年半前に円形が始まって、全体の4割ぐらいが抜け落ちたが全快しそうです。
このスレを参考に色々試しましたが、一番効果を感じられたのは皮膚科にいって注射を打ってもらったことです。
抜けてる場所が多かったので目立つところだけ打ってもらったら、打った箇所だけ効果がありました。
その後、全箇所打ってもらい全快間近になりました。
最初は注射が嫌だったのでフロジンだけでしたが、もっと早く打ってもらえばと後悔しました。


医者の話だと注射が効果ない人もいるみたいですが。。。

324毛無しさん:2006/10/30(月) 00:43:16 ID:+h4NCwcE
>>319さんへ
>>317です。ステの過剰投与は頭皮への注射が
原因みたいです。
当初医者の考えでは、頭皮へのステ注射は、
体内にステが溜まらないというものでした。
で、注射が大嫌いなのに、すごい勢いで発毛した
ため、通院のたびに我慢して打ってもらってました。
で、いい気になってたら、(注射開始半年後)急に
抜け毛が増えました。医者曰く「注射でも体内にステが
溜まってたんだね〜」…私の経過で解るなよ、って感じ
です。今はステ内服とSADBEです。注射は(頼んでも)
やってくれなくなりました。
このままじゃ、好きな人に告白できない〜。辛い〜。
ちなみに東京都下に住んでま〜す。
325毛無しさん:2006/10/30(月) 09:14:11 ID:HsQUV2xs
>323
4割抜けてたのは初めてなんですよね?だから早めの治療で回復に向かってるんでしょうね。
繰り返さないようにしていくのがなかなか難しいのですが、生えてからも
治療だと思った方が良いと思います。
たしかに頭に注射はこわいからいやですね。なにを注射したのですか?
ブロック注射ですか?

>324
ステの注射は即効性ありそうですね笑。飲み薬はステ飲んでましたが今は止めました。
ステの副作用はどうですか?食欲増す→体重増加、目や顔のむくみ・・・などなど。
ステ飲んでたときは体重が8キロぐらい増えましたが今は戻りました。
都下にすんでるのですか。都内にもこの患者いっぱいいるんですね。
326毛無しさん:2006/10/30(月) 19:18:34 ID:nwuqIpNk
>>318
ありがとうございます m(_ _)m

>>321
私は反対に春になると抜けて秋頃から生えてきます
327毛無しさん:2006/10/30(月) 19:26:27 ID:WtyVp+fw
ごめん、俺もあまり詳しくないんだけど
SADBEとステロイドの同時併用は駄目じゃなかった?
お互いの効果を打ち消しあうとか聞いたけど。

328毛無しさん:2006/10/31(火) 09:50:42 ID:tVCBSL6o
327
そうそう!病院がそう話してますよね。
どうですか調子は?
治療や仕事、人間関係はうまくいってますか?
329毛無しさん:2006/10/31(火) 20:21:50 ID:15LaZkRR
ステロイドの注射は単発や多発なら効果ありだけど、
全脱や全頭だと焼け石に水だと思う。

ステはやめるとまた再発するというけど大丈夫なの?
330毛無しさん:2006/11/02(木) 13:45:10 ID:7+Ihfzkw
眉のアートメイクを市内で検索してみた。
何故だか「出張メイク」とか「個人宅で施術」みたいのばかりが引っかかる。
おまけに58000円からだと。
高い…。
331毛無しさん:2006/11/07(火) 12:18:57 ID:KUmEYLPG
週末、ダンナに誘われて温泉に行ってきた。
ウィッグつけての入浴はもう慣れたけど、本当は外して入りたかったな。
あと、髪の毛はまわりの人やテレビなんかで色々な人のを見るから普通の
量というのもわかってるつもりだけど、久しぶりに見た他人のヘアには
ちょっとびっくりだった。
あのくらいあるのが普通なんだ…。
私と同じくらいなんて、よぼよぼのおばあちゃんくらいだったよ。
332毛無しさん:2006/11/08(水) 21:29:53 ID:pdz0dUli
【病院】皮膚科・脱毛外来報告スレ【医者】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1122550198/l50
【後天的】びまん性脱毛症1【全スカ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1153236061/l50
【単発】円形脱毛症について Pt.9
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1154823269/l50
【全脱】汎発性脱毛症Part5【夏ノ暑サニモマケズ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1150081956/l50
【全頭脱毛】全かつら付けてる人いる?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1095031633/l50
男性用ウイッグについて教えてください。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1162461831/l50
女性でウイッグつけてる人!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1128596492/l50
カツラ買えなくてラパンのウィッグ使ってる人
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1136813888/l50
333毛無しさん:2006/11/08(水) 21:36:58 ID:pdz0dUli
円形(単発・多発・悪性・瀰漫・汎発)脱毛症
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1141480663/l50
334毛無しさん :2006/11/10(金) 12:46:15 ID:l0r6CL09
以前に弟の全脱のことを書き込んだ者です。
恋愛関係のメルマガに以下ようなアンケート結果が
のっていたので、転載します。質問者は全脱ではな
いようですが、興味のある方は一度、ご覧になって
みてください。
グラフの下にある「その他ひとこと 」のをクリックすると
いろいろな意見が読めます。「設問 4」までスクロールして
ください。ストレートな意見もありますが、勇気づけられるもの
もあります。
たぶん数日でリンクが切れるので、ご覧になる場合は、
お早めに。
元々が恋愛関係のメルマガなので、ご注意を…(汗)

カツラの恋人
http://www.woman110.com/yesterday.htm#4
335毛無しさん:2006/11/10(金) 14:34:24 ID:+ZuWT4ka
脱毛で眉とか全部抜けたって普通に生活してると周りは普通に接してくれるものです。
いま特定の人いないけど食事いきませんかとか行きたい時は誘う事できるし
楽しいお喋りもできる相手もいます。
これが普通の人生だし、極、当たり前の世の中かと思う。
336毛無しさん:2006/11/13(月) 15:23:02 ID:T4Z207A9
私の恋人は全脱です。毛がないだけで別に普通だと思ってるし大好きですよ。
337毛無しさん:2006/11/13(月) 16:46:15 ID:NdwQOaRS
周りの人が普通に接してくれるなんて
羨ましいなぁ。
私の勤務先はダメだ。
勿論、何でも話せる人一人には伝えているが
ばれてるみたいで、
小さい声でもみあげもないのかなとか
聞こえよがしに言ってる人や
美容院の話をしてくる。
物心ついたときから無いから行ったことないのに(泣)
338毛無しさん:2006/11/13(月) 19:48:19 ID:ozhMXLBb
ある意味、きれいな全脱の方が相手の目にやさしいような気がする。
頭の半分くらいがまだらに生えてる状態だと、自分でさえ直視できないくらい
ひどい…。

>>337
イヤな思いした時は、ここで愚痴るといいよ。
ここにはあなたの気持ちがわかる人ばかりだからね。
339毛無しさん:2006/11/13(月) 21:29:43 ID:PUs/SicU
25さい全脱は三年

一部生えてもすぐぬける
まゆも全部抜け、一度完治したが最近抜けてる
どなたかよい治療方教えて頂けたら有り難いです、
340毛無しさん:2006/11/13(月) 22:51:22 ID:NdwQOaRS
338さんありがとう。
私は物心ついたときから頭髪が無いだけで現在、産毛程度、
他は眉が最近少し薄くなったかなくらいでここにいる方で苦しんでいる方に比べたら
まだまだ我慢が足りないかも知れませんね。
ウイッグもそろそろ変える時期なんだけど出来ないまま居ます。
また新しいのを被った時の周りの反応って理解ある人がいないとホント恐ろしいですよね。
美容院の話は女だからつきものでしょうが、ウイッグ変えると毎回聞いてくるから(苦笑)
341毛無しさん:2006/11/13(月) 23:01:46 ID:2ENTb/uF
我慢しすぎはいかんよ??
発散せんとね

ウィッグは自分もぼろぼろになっててもなかなか頼めなかった
なんでこんなもん買わなきゃいけないのかと思ったり
342毛無しさん:2006/11/13(月) 23:35:07 ID:gzl+DCfL
>>337
昨日、学校で実技の試験がありました。先生や事務の女性からも励ましの声をかけてもらい
嬉しかったです。
廊下で順番待ちをしていたら後から今年から変わった校長先生が私の両肩を掴んで
「がんばってるかい!」と声をかけてくれました。
世の中、心無い人いますから馬鹿は相手にしないことです。
昨日は黒いサングラスかけたらやくざだとか言われました。
優しい校長先生のような人もいれば人間の屑もいるのだと思っています。
この病気になったら人の気持や人間性がよくわかるようになりました。
お互い頑張りましょう。前向きにね。
数回しか会ったことのない校長先生が自分のことをみつけると声をかけて来てくれます。
目上の人から挨拶してもらえるなんてとても嬉しいことです。
試験が終わって帰りのエレベーターで試験の助手の下級生と乗り合わせました。
初対面の綺麗な女性でした。私の方からお疲れさまでしたと声かけたら向こうも
普通に話してくれました。全く、変な顔も見せず接してくれたのが嬉しかったです。

343毛無しさん:2006/11/14(火) 01:18:37 ID:LklRmGK7
こんなスレがあること今まで知らなくて今日初めて来たんですが
自分と同じような境遇の人達の話を初めて聞けてちょっと心境の変化がありました。

中学の時に全身の毛がなくなって以来ずっと同じ状態で今25歳の男なんですが
男だからか頭の形が良いからか元々の性格なのかそんな絶望的に悩んでいたということはありません。
もちろん変な奴に絡まれたり周りの人に変な気を遣われるのも嫌なので
そこら辺を歩いてる時はニット帽を被っていますが別に絶対見られたくないということはなく
スポーツをするときなどは邪魔なので普通になにも被らずにやっています。
女の人はどうかわかりませんが、男だったら別に堂々としてれば周りも最初ちょっと驚くぐらいでそんなに悲観的にならなくていいと思います。
自分は別に精神的に強い方ではなく、他にいろいろと精神的に弱いところがあって自信がなくなる時があるのですが
そういう時は明らかに顔つきなどが弱々しく、変な表情になってしまうと感じるので意識を切り替えるようにしています。
だから頭のことで悩んでいる人も、髪の毛が無いことをあまり気にせず、生き生きとした表情で勝負する!ぐらいの気持ちでいってほしいです。
見かけが普通に整っている人でも、自信がなかったり、心が荒んでいる人は魅力的には見えないものですから。
344343:2006/11/14(火) 01:21:26 ID:LklRmGK7
で、心境の変化というのは、このスレでいろいろと治療に専念している人達のレスを読んでみて
自分も髪を生やす努力をしてみようと思ったことです。
抜け始めた頃はそういうことを考えてみたこともあったのですが「そのうち生えてくるだろう」と実行には移さなかったんですけど
このスレを読んでみて「あー、俺も髪型とかでオシャレしてみたいかも」と思うようになりました。
とりあえず、効果があったらいいなぐらいの気持ちで簡単にできそうなものからいろいろ試してみようと思います。

なんか、突き抜けたような楽天家みたいな書き込みになってしまいましたが
自分は格闘技等で体を鍛えているからある程度ストレスを発散できたり自信があったりするするのだと思います。
何かに打ち込んで自分を磨いて自信をつけるのは、全脱だろうが普通の人だろうが関係ないはずです。

自分もたまに馬鹿にされたり笑われたりして凹むこともありますが、このスレを見て勇気が沸きました。
同じような境遇の皆さん、いろいろよけいな苦労もあるかと思いますが、お互い自信もっていきましょう。
(上の書き込みで、女の人だったら」という表現は差別の意味ではなく、自分が男なので女性の気持ちは想像できないからです。)
345毛無しさん:2006/11/14(火) 04:14:24 ID:RBlLTnPd
ワタシの子も小1から全脱で、いま中2。学校でいじめられていないか昔から心配していたが、その気配が無いのが救い。出来ることなら、変わってあげたい。
346毛無しさん:2006/11/14(火) 06:58:18 ID:WeqaZjDP
私の親も「できることなら、かわってやりたい」とよく泣いたけど、正直それは
負担だったな。
だって絶対できないことだもの。
そう思われるより、ただ普通と変わりなく接してもらう方がずっとありがたかった。
私の場合は、だけどね。
347342:2006/11/14(火) 09:46:27 ID:5Cuh9vl+
>>344
こんにちは、初めまして。そうなんです。こんなところがあったのです。
私も格闘技やってます。中途半端で大したことやってませんけどね。
喘息あるので試合は寿命縮めてると思います。心臓に負担もかかるし
普通に戻るのに一月以上かかります。
勝てる相手に、ポイントで勝っていた試合も終了間際で酸欠で限界で負けてしまったり
・・・。勝つことはできないけど挑戦だけしてます。
格闘スポーツや球技スポーツ関係者にこの病気の人結構いますからTVで見かけた時は
応援しましょう。最近では野球選手で全国的に森本選手が有名ですね。
昨日知ったのですが私の知人の知り合いの学生時代の同じ野球部員だったそうです。
スポーツはひとりじゃやらないから仲間ができるからやっていると周りの見る目も
変わってくるよね。この病気になったら人の気持を変える事のできる人間になりましょう。
姿勢をきちんとし、目は高く、いつも謙虚で明るく礼儀正しく。
夢と希望を持って志を忘れないで歩いて行きましょう。
348毛無しさん:2006/11/14(火) 11:30:32 ID:BQLE0f6u
小さい頃いじめられてたことを親は知ってたが、何て声をかけていいかわからず
何も言わなかった、と最近言われた。

言葉は要らないから、抱きしめて欲しかったなあ・・と思う。
全部一人で抱え込んでたから、けっこうしんどかった。
349毛無しさん:2006/11/15(水) 01:17:56 ID:cWJQctyl
>348
自分も同じだ

めちゃくちゃいじめられたなあ
学生時代はずっと
よく耐えたなあと自分でも思う
小学生高学年の頃に自殺したいと思ったこともあったけどね
自殺というか、家のベランダでここから落ちたら楽になれるかなあとか思ってた

発病から30年も経てばまあなんとかごまかしながら生きていけてる
350毛無しさん:2006/11/15(水) 01:34:38 ID:3fUwaVlh
345です
子供を抱きしめてあげようと思います。
なるべく、普通に接して。
みなさん、アドバイスありがとうございました。
351毛無しさん:2006/11/15(水) 11:06:25 ID:Gyf0dU4a
>>350
他の人と違っててカワイソウ、なんて親が繰り返しいうと、
自分は普通じゃないんだ、劣ってるんだってどんどん自信なくなりますよ。
人と違っててとってもイイって育ててください。
352毛無しさん:2006/11/15(水) 11:54:26 ID:J62j5Hcj
>350
子どもは脱毛症以外は五体満足なんですよね。
なにか団体競技とか運動部に入って続けるのが良いと思います。
子供の頃から集団の中で自分のポジションを自分の力で作っていく術を
自然に身に付けさせてみては。
そうなれば芯の強い、他人からも認められる人になると思います。
351が言うように哀れんでいてばかりいて自信がなくなります。
髪がなくたって自分はなんでもやれると思えるようになるといいですね。
353毛無しさん:2006/11/15(水) 12:37:19 ID:oI+BfB7R
でも、みんながみんな運動好きとは限らないのでは…?
自分のように運動音痴で本好きな人間は、無理にスポーツやらされたら
それだけでストレスだよ。
354毛無しさん:2006/11/15(水) 12:49:26 ID:fgAcNalT
まあ別に、345さんが「子供を哀れんでる」ようなことは書いてないけどね。
ただ、親としては心配だろうし、代わって上げたいと思うのも親心。
その親心が過剰にならないように見守ってあげるのがいいんじゃないでしょうか。

355毛無しさん:2006/11/16(木) 01:06:04 ID:ElWIX8Sw
345の父です
哀れんでは無いですけど、代わってはあげたいのは、事実です。
子供は、スポーツが苦手なので、勉強を頑張っています。
この夏の甲子園をわかせた高校の付属中学にかよっています。
356343:2006/11/16(木) 01:14:53 ID:SrQ09ao+
>>347
どうも、なんか偉そうに書いてしまったので批判されるんじゃないかとちょっとドキドキしていました。
お互い格闘技をやっているみたいでなんか他人の気がしません。
喘息で試合前の練習や試合はさぞ辛いでしょうね。心肺機能が正常な自分でもかなり厳しいですから
あのプロ野球選手の人も脱毛症だったんですね。綺麗なスキンヘッドだと思ってました。
自分も自分から言わなければ「綺麗に剃ってますね〜」と言われるので意外とファッションでやってると思われているのかもしれません。

自分はいつも帽子かぶってるんですけど、初めて会った人に自分の頭を見せる瞬間がちょっと好きだったりします。
ある人は目を丸くして「おお!スキンヘッドだったんすか!?」とか
痛々しく感じて「ど、どうしたんですか、それ」と言葉が見つからない人もいたりして面白いです。
帽子脱いだら妙な迫力があるので時と場合によってはハッタリも効きますしね(ケンカはしたことないですけど)
あと、初見では怖い人だと勘違いされることが多いのですが
見かけと中身のギャップで「なーんだ、怖くないっつーかむしろバカじゃんこの人」と、普通の人より仲良くなりやすいです。
357毛無しさん:2006/11/16(木) 13:27:42 ID:aE8/ZnXC
仕事に悩んでいた、カツラを買わなきゃななんて思っていて
帽子OKな事務に決めました、偽って生きたくない
かといって晒す勇気もない。小学生になり円形から始まり今は30才で全脱歴5年
やっと生えてもすぐ抜ける。眉も
358毛無しさん:2006/11/16(木) 15:21:08 ID:P5xRdXkj
自分は全脱後7年で一度は髪が生え揃ったよ。
治療は何もせず、ほったらかしだったけど。

ただ、3年後、また全部抜けた…。
死ぬまでこれの繰り返しなんだろうか。
359毛無しさん:2006/11/17(金) 12:38:24 ID:mzQaqzio
脱毛症を考える会のセミナーに
行く人っていますか?
360毛無しさん:2006/11/17(金) 17:16:46 ID:z16n8KsC
セミナーか…。
画期的な治療法とか薬の発見、というテーマなら行ってもいいけどな。

脱毛症を考える会って実際にあるセミナー?
主催はどこ?
361毛無しさん:2006/11/18(土) 11:40:57 ID:Kxc4GtK8
行きません。忙しいし興味もないので。
362毛無しさん:2006/11/18(土) 12:54:41 ID:bUbFBMuS
つか、今日だけどね。
講演会とか交流会みたいのがあるんだよね
363毛無しさん:2006/11/20(月) 04:02:18 ID:s0pJr4h5
怪しすぎ。某かつらメーカー主催じゃん?
364毛無しさん:2006/11/20(月) 09:36:30 ID:QL+N4trb
これまでに2度全脱になったことがあり、何が原因かつらつら考えてみたのですが、
どうもオリジンズのヘアケア用品(シャンプー等)を使い始めて半年くらいで
髪が大量に抜け始めたような気がします。
ハゲがある間は無添加シャンプーを使ってましたが、生え揃うと香りのいいものに
買い直してみたくなるんですよね。
気のせいかもしれないし、たまたまなのかも知れませんが、もしここの住人で
女性の方がいらしたら、ちょっとご注意ください。
365毛無しさん:2006/11/20(月) 11:05:01 ID:zMcYvpxg
>363
全然怪しくないよw
366毛無しさん:2006/11/20(月) 15:13:08 ID:HY/7SCFr
香料は化学物質使ってるのが多いのでトイレットペーパーとか洗剤とか
臭いつきは使いたくないです。
匂いなんてなくても普通に使えればいいです。
367毛無しさん:2006/11/20(月) 22:11:21 ID:En8sPdRx
>>364さんへ
私はネット通販のアースケアのシャンプーを
使用中です。石油系界面活性剤不使用で、髪に
いい成分が多いので気に入ってます。人工の
香りではないし。ただしサイズは大きいボトル
のみで値段が高い!まずはお試しサイズの購入を
オススメします。
368毛無しさん:2006/11/21(火) 07:12:54 ID:Rleq4zmU
私も今は無添加のシャンプー使ってる。
でも、心の奥では、ドラッグストアなんかに並んでるCMで有名なシャンプー
なんかも、いつか完治したら使いたいと思ってるよ。
そういうシャンプー=髪が普通にある状態、って幻想なのかもしれないけど。
369毛無しさん:2006/11/21(火) 19:32:46 ID:i4p19A6Y
せっけんシャンプーに変えて3ヶ月ですが、頭皮があきらかにやわらかくなりました。
全脱10年、今は大きな円脱3箇所くらいまで回復中です。
ホントにいろいろ良いと思われてることは試してきましたが、シャンプーで頭皮を良い状態に
するのは大事だと思います。匂いもなくてつまらないけど、これからの髪のためなら
匂いなんて無くて私は良いです。
370毛無しさん:2006/11/22(水) 13:23:37 ID:KVIjetF/
匂いなんてなくていいという悟りが開けない私は、まだまだなんだな。
毎朝エレベーターで一緒になるOLさんのシャンプーしたての香りが鼻に届くと、
それだけで羨ましくって…。
371毛無しさん:2006/11/22(水) 15:18:41 ID:bjoYB6Go
まずは健康を第一に考えねば。
372毛無しさん:2006/11/22(水) 22:49:24 ID:vyJY2cXq
合成洗剤で頭洗ってるんだよ??
それも濃いやつで

化粧板では定番の話だけど、洗いすぎると皮脂が出すぎる
シャンプーも然り
毎日毎日濃い合成洗剤で洗い続けるなんていいわけがない
373毛無しさん:2006/11/23(木) 09:21:48 ID:HLFSfgeM
シャンプーする髪があるだけいいw
私は石鹸で顔と一緒に洗って終わりさ・・
374毛無しさん:2006/11/23(木) 10:59:58 ID:2L9oCTRs
界面活性剤を皮膚につけて良いわけないものなあ。
大正や戦争中のときは今みたいな洗い方はしてなかったから
脱毛症なんて病気も稀だったんじゃないかな。
375毛無しさん:2006/11/23(木) 21:18:50 ID:86bR7CSr
順天堂に通って2ヵ月弱、リンデロン錠服用しているわけだが、眉も睫毛も髪も生えてきた。

知識不足って恐ろしいな、もっと早く順天堂にきてればと思うよ。


もし抜けたとしてもやるだけやったら諦めもつく。
376毛無しさん:2006/11/25(土) 03:24:45 ID:lA4D20Or
息子も順天堂に通って早8年。生えては抜け、生えては抜けを繰り返しています。今は、髪の毛5割、眉毛4割、睫毛2割という状態です。身長の伸びが止まったら、注射をする予定です。どういう注射か解りませんが、効果は、あるみたいです。
377毛無しさん:2006/11/25(土) 22:01:16 ID:OzgGsHc/
>>376
うちの両親は脱毛から病院に行くと言う知識がなかったもんですから、数年放置されてました。
だから>>376のような親は羨ましいですわ。
378毛無しさん:2006/11/26(日) 23:06:26 ID:FjK4yGSk
377
やれることは、すべてやりつくした感じです。小学校の時は、5日間くらい学校休ませて、中国に気孔治療をやってもらったりしたけど。。。効果無かった。
379毛無しさん:2006/11/27(月) 22:22:37 ID:ifytAIaX
注射ってステじゃないの?
380毛無しさん:2006/11/28(火) 08:31:37 ID:zfnjaUA4
ステロイド効く?先生は、効くと言っているが。
381毛無しさん:2006/11/28(火) 12:42:09 ID:iCFYjwhA
効くけど、止めたら元の木阿弥。
382毛無しさん:2006/11/28(火) 18:42:06 ID:zfnjaUA4
打ち続けなきゃダメ?
383毛無しさん:2006/11/28(火) 21:03:05 ID:cuIOD/8H
打ってる間だけは髪も生える。
でも、止めたら、また抜ける。
ステロイド継続は勇気がいるよ。
384毛無しさん:2006/11/29(水) 19:16:22 ID:u7G5NeSe
ステロイド注射は痛いのですか?月にどれくらい打てば良いのでしょうか?
385毛無しさん:2006/11/30(木) 20:43:42 ID:LuSSbwr9
個人にもよるだろうから、医者に聞け。
386毛無しさん:2006/12/01(金) 20:32:35 ID:eyYUcx5q
少し生えてきたと思ったのに、何だかさっきから頭皮がぴりぴり痛む。
ああ、またかと悲しくなるよ。
387毛無しさん:2006/12/02(土) 10:47:08 ID:r4KN4YBl
>376
星状神経節に打つブロック注射があります。
当然ですが神経に打つのでとてつもなく痛みを伴います。
一定の効果は期待できますが完治とゆう点では疑問の治療です。
効果が良い具合に出てきたら、休んだりせず一気に生えるまで続ける方が良いかと
思います。
生えたり、また抜けたりとだらだらしたらそれからは無駄です。
またやるなら数年空けてからやるようにした方が良いです。
388毛無しさん:2006/12/02(土) 21:22:24 ID:+tGyqgmW
ブロック注射は神経に打つから、
針が刺さるとき、ズブブ…と音が
聞こえるよ。1回につき、4箇所
打ちます。
389毛無しさん:2006/12/03(日) 06:27:25 ID:cWFRi+/g
ブロック注射も効くんですか?ブロック注射と言うと椎間板ヘルニアだけかと思っていました。
390毛無しさん:2006/12/03(日) 10:52:59 ID:E79cf5bx
>389
血液循環を上げる効果があるんですよ。
外科の本とか出てます。
391毛無しさん:2006/12/03(日) 10:55:49 ID:UMelkQMI
ハゲ
392毛無しさん:2006/12/03(日) 13:43:14 ID:u26SuEJF
街でヤソキー君に大笑いされる事が多いのですが
彼らは育毛業界から金でも貰っているのかな
393毛無しさん:2006/12/04(月) 19:29:17 ID:x/uA/g1H
奴らにも必ず天罰は下るはず。
394毛無しさん:2006/12/08(金) 08:13:57 ID:B1R/3U9y
天罰よ下れ
395毛無しさん:2006/12/08(金) 14:57:26 ID:M0HbdKzl
一応、貼っておきます。 

俺は、今日から毎日、湯豆腐を一味をたっぷりと掛けた漬け汁で食べる事にします。

【医学】「トウガラシ+豆腐」で”育毛効果”原因や性別を問わず薄毛、脱毛に効果が期待できる[12/07]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1165500264/l50
396毛無しさん:2006/12/08(金) 17:46:56 ID:fTxEb56H
今の季節
ニット帽はいいよね。

俺は歯医者にもいってるけど
被ったまま治療してもらえるし。
397毛無しさん:2006/12/13(水) 07:15:48 ID:vlrDDT/K
最初の全脱の時は生え揃うのに7年かかった。
2度目の今回は10ヶ月で何とかベリーショート程度にはなったけど、でも
とにかく髪の伸びるのが遅い。
10ヶ月間一度もカットしてない自分と、生後2〜3ヶ月の赤ん坊の髪の長さが
同じだと気づいた時は、やっぱりため息が出た。
…今回は少しでも長くもってくれるといいな、髪。
398毛無しさん:2006/12/14(木) 15:50:59 ID:yBtG7Hgl
1年半引きこもってたけど、
もうどうしたらいいのかわかんなくなっちゃった。
クレジットカードでキャッシング繰り返してしのいだ結果、限度額までいって
支払いも出来なくなってしまいましたし。
かといって求人誌を見てても
ジロジロ見られた事を想像すると恐くてとても無理です。
このままだと破産かなー。
もうどうしようもない気がする。
399毛無しさん:2006/12/14(木) 17:18:27 ID:SHsA7Qfx
気持ち悪いハゲ。。。。。
400毛無しさん:2006/12/14(木) 22:20:18 ID:tO/E138L
↑うるせーよ
401毛無しさん:2006/12/15(金) 02:52:46 ID:8Ykf3Xae
全脱の中2の息子に新しいニット帽を土曜日に買ってやろうと。ただ、小学校低学年から使っているから、愛着があるみたい。もう大人用でも大丈夫だよね?
402毛無しさん:2006/12/15(金) 10:09:57 ID:eehq3LFP
398おい、何やってんだよ。借りまくったら行き付く所は最悪、破産→自殺だろ。
どうすんだよこれから。帽子やバンダナ被ってできる仕事探すしかないよ。
私はスキンのまんまやってたけどね。一々、隠す方が恥ずかしいから普通にしてた。
周りも大人だから一々訊いてこないし。取りあえず親と相談しなよ。
403毛無しさん:2006/12/15(金) 11:44:21 ID:7BvO/clb
じろじろ見られても大丈夫なかつらとか(海外のとか)あるじゃん。
みんな辛くてもなんとか働いてるんだから頑張れ。
404毛無しさん:2006/12/15(金) 16:40:15 ID:Xuih1cyB
一緒に自殺しようぜ♪
405毛無しさん:2006/12/15(金) 20:01:55 ID:/0umKEQk
帽子をかぶりバイトしてる方いらっしゃいますか?明日から事務やります
まわりに何ていうといいかなあ?
406毛無しさん:2006/12/15(金) 23:16:28 ID:a7uWg1qo
病気のせいで髪抜けて、と言ったら、何故か抗がん剤飲んでると間違われた
ことはある。
正直に言うのが一番いいんだろうけど、できることならそれを軽く冗談めかして
言えるキャラであってほしかったよ、自分は。
変に真面目に言うと、相手によっては重く受け止める人もいるからさ。
407毛無しさん:2006/12/16(土) 02:39:09 ID:5ak1UvYl
私の彼氏が汎発性です。
大体、帽子をかぶってます。
これまでに彼氏の毛がないのに悩んだり、
これから就職活動なので実は病気が影響するのでは、と少し心配です。。

周りには不思議におもわれますが、
私は病気をしていない女ですが、
病気だろうとなんだろうと、
外見なんて関係なく私は彼のことを愛しています。

女の方でこの病気の人はとても悩んでいると思います。
認知度も低いですし。
でも絶対あなたのこと全部ひっくるめて世界で一番愛してれる人は現れます。
負けないでください。

関係ないレスしてすいません。。

408毛無しさん:2006/12/17(日) 16:33:15 ID:X+S7prgu
>404
まずはおまえがサッサと死んでから
409毛無しさん:2006/12/18(月) 19:06:19 ID:7H/mX2Rd
407さんみたいな彼女が私の息子にもできるといいなと思いました。
まだ中2なんですけど、全脱でもめげずに学校に行っています。
その姿が健気で。何故、わが子がと悩んだ時期もありましたが、今は、真摯に現実を受けとめ、1日でも早く回復する様に、病院に通っています。
410毛無しさん:2006/12/20(水) 08:32:24 ID:ZrTmQYlJ
あげ
411毛無しさん:2006/12/21(木) 10:57:18 ID:4FYpBNS4
子どもの話しか
412毛無しさん:2006/12/25(月) 12:49:44 ID:LsQfFJcf
ずっと飲んでたマルチミネラル。
量を半分にしたら、最近抜け毛の量が増えてきたような気がする。
金に糸目はつけられないなと思い知らされたクリスマスだよ。
413毛無しさん:2006/12/26(火) 21:28:50 ID:hQh959Ho
来年には画期的な治療法とか特効薬が現れてくれますように。
414毛無しさん:2006/12/27(水) 07:10:23 ID:te4wSJUc
順天堂で薬を処方してもらって3ヶ月、副作用もなくリンデロンを飲んでるわけでありまして、これだけ這えてくるものかと驚いています。
415毛無しさん:2006/12/27(水) 10:01:14 ID:JUlad4lU
はじめは即効性あるよね。
416毛無しさん:2006/12/29(金) 00:34:29 ID:xeLS52xJ
>>414
アトピーと円脱って原因が同じだからよく効くよ。
でもステロイドはステロイドだから飲むの辞めたらやっぱ抜けちゃうけど。。。
417毛無しさん:2007/01/01(月) 23:18:54 ID:mtD/D/Ij
4年ほど前、まず側頭部が薄くなり、それからてっぺん→前→後ろと薄くなってしまいました。(円脱のように何個もはげるわけではなく全体がスカスカになった状態です)
一年ほど前から陰毛も薄くなり今ではスカスカです。
僕は汎発性と考えて間違いないでしょうか?
418毛無しさん:2007/01/02(火) 00:31:40 ID:I1+iXH60
円形歴10年。
この1年くらいでかなりスカスカになって眉毛も抜けてきた。
時間がなく病院には行ってないけど前まで行ってた時の薬ためてたから使ってる。
デルモベートって塗り薬。
こんなにひどくなって初めてまともに薬を塗るようになったら頭が痛い。
ヒリヒリ?洗う時、拭くとき、乾かすとき、常に痛い。
もうすぐ全部抜けるのかな?
もう毎日朝から禿げかくしに時間かけるのが辛い。
419毛無しさん:2007/01/02(火) 02:46:47 ID:V42LKYfE
毎回こどもの話で恐縮です。でも、自分自身のことでは無いだけに、切なさもひとしおです(自分自身なら歳も歳だから全脱でもいいやって思ってしまいます)今年も初詣でこどもの全脱が治るようお願いをしました。
420毛無しさん:2007/01/03(水) 01:18:48 ID:oHfX+C5J
女性でウイッグつけてる人 part2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hage/1167322216/l50
421毛無しさん:2007/01/03(水) 18:58:35 ID:a9bj0yiD
あつかましいお願いですが、どちら様か>>417にレスをお願いします。
422毛無しさん:2007/01/05(金) 17:10:52 ID:cRqNV75Y
漏れは円脱発症から1年程度で全脱に進行した。
こういうのって治りにくいパターンなんだっけ?
423毛無しさん:2007/01/05(金) 23:38:56 ID:JLIZ4gGf
私は円脱発症から三ヶ月で全脱になったよ。
2度目は半年くらいかな。
424毛無しさん:2007/01/06(土) 13:11:05 ID:5Me+GgMb
ついに出たょ!毛髪業界の価格破壊!
イージーヘア簡単増毛でフサフサになった!
425毛無しさん:2007/01/07(日) 00:37:03 ID:C/pgx8bm
全脱って髪が全てなくなるってことですか?
だとしたら逆にいうと数か月とか一年で全部抜けないのは汎発性じゃないんですか?
426毛無しさん:2007/01/07(日) 01:40:34 ID:tUKO4Gpg
>>416
凄い勢いで生えてきてるんですけど、飲むの止めたらって説明は確かにうけました。
結局、ステロイドで発毛させといて徐々に薬を減らし、その他の治療で脱毛に入ったスイッチを元に戻すしか現在は方法がないような話を順天堂の先生が言ってました。
427毛無しさん:2007/01/07(日) 01:42:46 ID:tUKO4Gpg
>>425
全脱=全て脱毛
428毛無しさん:2007/01/07(日) 12:42:06 ID:3YCg4Rf8
>>425
期間は関係ない。
全身脱毛なら全脱。

全脱に進行する過程は人によってまちまちだしね。
数日で全脱になっちゃう人もいれば、何年もかけて全脱になる人もいるし。
429毛無しさん:2007/01/07(日) 14:26:19 ID:C/pgx8bm
>>427-428
そうなんですか。ぼくは最初側頭部からスカりはじめてだんだん全スカになって、
最近では陰毛もスカってるんですが、これって汎発性なんでしょうか?
430毛無しさん:2007/01/07(日) 15:19:30 ID:D8P8yg48
>>417さんは病院に行っていないのかなあ
私は3歳の頃から500円大のハゲが3つほどありましたが
12歳の時に40度の熱が一週間続いてから全体的に抜けるようになり
高校2年の頃には全身抜けてしまいました。
しかし皆さん短期間で抜けているようで苦労されているなあ。
431毛無しさん:2007/01/08(月) 06:51:23 ID:A9fu9JD6
全脱だと就職に不利なんでしょうか?きょうのスマスマに森本ひちょりが出て、いじめについて語るみたいです。
432毛無しさん:2007/01/08(月) 11:10:15 ID:aPJKaQra
表向きではなくても裏ではあるかもね。
でもそんなことで落とす会社は入っても嫌な思いするだけだから
気にすること無し。
433毛無しさん:2007/01/09(火) 17:24:36 ID:unwDYVBB
去年の今頃抜け毛がひどくなり、結局2月末で長かった髪の毛は全部無くなった。
ただ、つるつるになることはなく、次々生えてきているので安心してたら、
また去年と同じ状態に…。
こんなことの繰り返しで人生終わるんだろうか…?
434毛無しさん:2007/01/10(水) 10:48:56 ID:7p9iA5ea
全脱そのままでは就職かなり不利だろうね。
漏れも就職活動の時に、職場の雰囲気に悪影響が・・・と言われて断られた。
やはりカツラでもかぶるしかないのかなぁ、、、でも高いしな。
営業とか接客とかもお客さんへ与える不快感とか考えると消極的になっちゃう。
もはや工場とかしか残っていないのだろうか。
435毛無しさん:2007/01/12(金) 01:17:24 ID:EeiMadMU
やっぱし、不利ですか。テレビ局のバラエティ班に就職したかったんですが…。
436毛無しさん:2007/01/12(金) 02:59:40 ID:bAXlz62e
TVならわからない
437毛無しさん:2007/01/12(金) 04:28:51 ID:EeiMadMU
テレビなら可能性ありますかね?倍率すごいでしょうが。
438毛無しさん:2007/01/12(金) 04:34:41 ID:L0sPh9sz
>418
ただの円脱ではなく悪性の脱毛症の場合は
他の病気が原因で脱毛してるケースもあるから
病院に行って血液検査して貰った方が良いと思うよ
439毛無しさん:2007/01/12(金) 06:35:50 ID:BIypHBIP
どの会社がダメかなんていうのは実際にやってみなきゃわからん。
帽子かぶる仕事ならそんな目立たないかもだし。
外から見えない職場とかでもヤンキーや極道が出入りしているみたいに見えるから
採用したくないって会社もあるだろうし。(実際言われた)
営業とか接客はカツラかぶらない限りはこちらから諦めた方がいいかもだけど。

そういえば、この病気って前は悪性円形脱毛症って言われていたらしいね。
440毛無しさん:2007/01/12(金) 16:55:29 ID:enwqIypJ
>435
あー、テレビといえばさ、ダウンタウンと芸人がいっぱい出てる番組に
どう見ても髪無いなって人がカメラメンやってたよ。
バンダナしてたけど、あれは汎発性脱毛症だと思う。
すごい気になって何度も見てしまった。
441毛無しさん:2007/01/13(土) 07:13:01 ID:5BxOL2s2
かつらをかぶらないと就職出来ない世の中を恨みます。
色々と周りから言われても、小1から、全脱を我慢してきたのに。
かつらは、この歳になっても嫌です。
くやしい。
442毛無しさん:2007/01/13(土) 11:02:24 ID:m2rGzNjR
>>441
まぁ実際知らない人から見たら恐いししょうがないよ。
自分の姿には見慣れちゃってそんな変に思わないんだけどね。
443毛無しさん:2007/01/13(土) 19:55:26 ID:UojW074L
鏡見るたび、うわーひどい頭と思ってる私みたいのもいます。
444毛無しさん:2007/01/15(月) 08:37:23 ID:KLPekmQD
鏡を見ると鬱になります。
445毛無しさん:2007/01/16(火) 01:42:49 ID:XHQWbITe
絶対何が何でも治す。就職までには治す。こんなことで差別されてたまるか。
446毛無しさん:2007/01/16(火) 01:58:45 ID:JlZUhnF5
>>407
書き込み見て涙が止まりませんでした。
貴方みたいな理解ある人が側に居る彼氏さんは羨ましいです。
今までこんなスレあること知らなくて感動しました。

何も治療しないで初めから免疫の問題だからって、諦めて嘆くのはおかしいよね。
私も久しぶりに病院行ってみます。

世間の目は暖かいばかりじゃないけど、皆さん頑張りましょう!

携帯から失礼しました。
447毛無しさん:2007/01/16(火) 03:08:17 ID:0YIVDvmP
>>446
確かに407の言うとおりだよ
実際、俺の全脱を見ても「気持ち変わらない子」
っていう子は結構存在する
ハゲの自分に負けるなーハゲの自分を舐めるな
そう言ってあげたい。俺にも言ってあげたいw
448毛無しさん:2007/01/16(火) 10:18:17 ID:uc6ZTKfj
>>417
そうだと思うよ。病院行ってまず検査受けてみなよ。
医師もなかなか治せないけどまず検査を。
449毛無しさん:2007/01/16(火) 10:37:17 ID:JlZUhnF5
>>447
レスありがとうございます自分が卑屈になってちゃダメですよね!
いつかそんな人が現れると信じて今出来ることを頑張ります!
とりあえず合間を見てまた病院通いだぁー
450毛無しさん:2007/01/16(火) 17:12:23 ID:ThITIY0K
好きな人がいても先に進めない。

結婚したとして、子供は?
根本的な治療法が確立されていない-遺伝するかもしれない-のにつくる?
自分の感じている厭世感を子供にも感じさせたい?
もうすぐ完璧な治療法ができると信じて、見切り発進よろしく出産?
遺伝しない、と勝手な希望的観測で産む?
子供を産まないとしても、相手に引け目や済まない気持ちはない?

15年目に突入した俺はこんな事を考えた。
もうこんな事を考えるのはやめようと思った。
451毛無しさん:2007/01/16(火) 19:50:44 ID:vn2sw49G
病気そのものよりも世間の人の目が辛い
なんで病気なのに人から笑われたり差別されたりしなくちゃいけないんだろ
脱毛症やカツラを馬鹿にする人がいなければ、この病気でも生き易いのに
452毛無しさん:2007/01/16(火) 21:39:58 ID:GZ9vKnkY
脱毛症といっても髪がない以外はピンピンしてる。
だから笑われたり差別されたりするんだろう。
そういう事から精神的な苦悩は手足がない人以上に深刻だろうね。
453毛無しさん:2007/01/16(火) 22:01:44 ID:H2unM+0W
25年のベテラン、三十路半ばです。
病気も、世間の目も嘆いたって変わりませんよ。
自分の意志で変えられるのは自分の気持ち、心です。

自分はネクタイ締めて会社通いするのは早々に諦めましたが、
その分フリーランスで死ぬほど努力しました。過労で何度も入院する程。
その過程で志を同じにする女性にも出会い、夢を共有して結婚しました。
そして、10年かかって自分の会社を起こしました。
Gパンにニット帽で取引先の大企業に堂々と出入りしています。
馬鹿にしたり見下す人は今では誰もいません。

卑屈にならずに前向きにがむしゃらに走っていれば、
そんなあなたを素敵だと思ってくれる人は必ず現れますよ。

子供のことは今はまだ考えてませんが、自分が子供を作ることに
抵抗があるならつくる必要ないですよ。無理につくるほうが子供が可哀想だ。
ほんとうに子供が欲しくて出来た子が脱毛だろうが障害があろうが
親として精一杯愛せれば、障害を乗り越えていくのは子供の人生です。

子供の頃から死ぬ程イジメられて辛かったけど、腐りたくなかったし
奇麗ごとのように感じるかもしれませんが自分に勝つことしか解決策はないんです。
今ではこの病気のおかげで今の自分がある、と確信しています。
454毛無しさん:2007/01/17(水) 05:08:52 ID:qBbBp9/h
生まれた子が全脱になった事を考えるとその子が可哀想とかいう考えはないのかな?
455毛無しさん:2007/01/17(水) 10:21:04 ID:HNAyjNWe
小さい事にグズグズ囚われている根の暗い人の登場。
456毛無しさん:2007/01/17(水) 10:35:25 ID:lFvfMl9p
>454
健康で風邪引いてるとこ見たことがない両親、
親戚にハゲてる人がいないうちで私のような汎発性の子供が産まれてるし
誰にどんな子供が産まれるかはわかんないよ。

でも気になるなら子供作らなきゃいいだけだし、
そういう理解をもった相手と一緒になればいいのだし。
457毛無しさん:2007/01/17(水) 12:53:37 ID:fgtoGg3a
俺らの免疫機能ってスーパーサイヤ人並じゃね?

 ∧_∧      O-157?鳥インフルエンザ?
 ( ・ω・)=つ≡つ  ノロウイルス?
 (っ ≡つ=つ   ぼこぼこにしてやんよ
 /   ) ババババ 楽しく生きてやんよ
 ( / ̄∪
458毛無しさん:2007/01/17(水) 13:54:18 ID:OWliSppX
25になって急に抜けてきた
てぐしで特だけでまとわりつきます
459毛無しさん:2007/01/17(水) 16:58:47 ID:xq8wTQU4
>453
久しぶりに同感できる書き込み見つけて嬉しいよ。
2chは454のような人が集まる場だからね。
自分の子が全脱なら可哀想だと思うにきまってる・・・だからやめるの?
まだ起きていない少しの可能性を恐れて未来を閉ざすの?
そんな自分の人生はもっと可哀想。
どう転んでも何とかできる自分なら何が起こっても大丈夫です。
460毛無しさん:2007/01/17(水) 17:26:40 ID:daZc85FI
でも可能性は高いよ。
子供がハゲでいじめられるかもしれないし。

病気ハゲの遺伝子残されるのは迷惑。
461毛無しさん:2007/01/17(水) 18:45:45 ID:VIoHq+PU
そう思うなら子供つくらなきゃいい。
産まれた子供が健康だろうが脱毛だろうが
親自身が幸せでないと子供は不幸だよ。

>>452のような考え方は、手足が無い人から見れば
脱毛症を笑ったり差別する人と同じ視線だということに
気付いたほうがいい。

462毛無しさん:2007/01/17(水) 22:07:17 ID:Gwc7gbs/
子供が円形脱毛に悩んで自殺とかしたらどうなるんだろうね。
女性が円形脱毛だと子供に遺伝する確率80%だったか?
463毛無しさん:2007/01/18(木) 00:52:59 ID:slRDdR5D
みなさん!!特に男性の方!!眉毛どうしてます??僕は眉毛全部ないんでかいてるんですけど、うまくいかなくて(^^;)
なんか自然な感じにならないし、左右ずれてしまうんですよ・・・よく上下にずれてますね(;;)左が下になってしまいます。
こないだ履歴書用に撮った写真をみてびっくりしました。。。なんでおすすめのアイブローとかかきかたのコツとかあれば教えてください!!
464毛無しさん:2007/01/18(木) 02:23:02 ID:h/J7itnn
自分の子供には病気の人を差別したり笑ったりしない
心優しい思いやりのある子に育って欲しいと思うよ。
465毛無しさん:2007/01/18(木) 03:11:14 ID:MmOE7Wjz
>>463
基本は女性の眉の描き方と同じだと思う。眉山、眉尻のポイントを決めて
(ベースが無いからわかりにくいよなw)自然なカーブで結ぶ、ってとこか。
はじめに眉山、眉尻ポイントに点でも打てば判りやすい。
そのとき鏡でペン等をかざして水平を確認する。
スッピン写真撮ってPC上で描いてみたり、好みの眉を合成して
イメージをしっかり掴んでおく。
やや薄めかな?ぐらいのほうが自然に見えるよ。
俺は美大出だから面相筆でスーパーリアル眉を描けるぞw
466毛無しさん:2007/01/18(木) 03:32:14 ID:jG/jPu92
>>464
俺だったら、
精神的に強い子供に育ってほしいw
まず、これがないと自殺しちゃうもんね
精神的に強くて優しい子供になってもらえたら
お父さん泣いちゃう!!
467毛無しさん:2007/01/18(木) 08:16:51 ID:CRZFsg3g
この病気の人と結婚して、一生子供作らないか養子貰えばいいよ。
子供がつるっパゲなのは見てて痛々しいし、大人になっても苦労が多いんだから。
絶対子供が可哀想・・・・
468毛無しさん:2007/01/18(木) 10:09:02 ID:V8BcEsg/
生まれつき精神的に強い子もいるだろうけど、いじめられて泣いて、そして
精神的に強くなるような試練は自分の子にはできれば与えたくないな。
469毛無しさん:2007/01/18(木) 12:00:52 ID:+8wVExAA
こういう病気で病むのを「弱いから」と精神論でまとめる人多いけど本人には過酷だよな。
うちの親がまさにそうで「弱いからだ」と言われるたびに殺意を覚える。
470毛無しさん:2007/01/18(木) 12:07:19 ID:oLu++r72
ハゲは見苦しいけど、初詣でハゲばっかりのみてまだまだ行けると確信したw
471毛無しさん:2007/01/18(木) 14:21:00 ID:TXJlC0zd
460
おまえはさあネガティブ過ぎなんだよ。
もっと普通に明るく思考持ったら?
いじめ?・・・やり返してやれよそんなもんはよ!
472毛無しさん:2007/01/18(木) 14:43:38 ID:MmOE7Wjz
>>469
健康な人間や身内に「弱いから」と言われると辛いけど
同じ病気を持った人間として、弱いのが悪いとは言わないが
強くなって欲しい、とは思うよ。

まさに精神的な劣情が根底にあるのだから、それを埋める努力はしなきゃ。
学生なら成績が学校で1番になる。一流大学に入る。社会人なら営業成績1位とか年収2000万を目指すとか。
そういう努力してれば悩む暇もないし、周囲も見た目ではなく人間性を
評価出来るようなインテリジェンスの高い人間が集まってくる。
473毛無しさん:2007/01/18(木) 14:53:47 ID:CRZFsg3g
ツルツルのハゲが営業出来るとは思えんがな
474毛無しさん:2007/01/18(木) 14:59:52 ID:MmOE7Wjz
例えば、ですよ。高い目標に向かって邁進してれば
精神的にも強くなれるし周囲の環境も変わるというお話です。
475毛無しさん:2007/01/18(木) 15:47:03 ID:Du984e81
自分は何もしていないのに、人に色々言われて暗くなってたんじゃ
自分の人生あんまりだから頑張ってるよ。
自分は何も悪くないんだから、へこたれんな
476毛無しさん:2007/01/18(木) 16:45:48 ID:kwnTSzHI
考え方は人それぞれだろうけど、仮に努力して世俗的な成功を得て、
まわりの友人もいいやつばかりだとして、それでも鏡を見た時ふっとわびしくなる。
それが、自分にとってのこの病気だよ。

前向きになれる人にはもどかしいんだろうけど、そういう生き方を全員ができるわけ
ではないということも理解して欲しい。
477毛無しさん:2007/01/18(木) 21:51:08 ID:slRDdR5D
>465
すごいっすね^^!!w ありがとうございます!!パソコンでやってみます^^
478毛無しさん:2007/01/19(金) 00:54:48 ID:w0XfMiCu
>>477
紙に鉛筆で描いてみたりね。数こなして練習すれば上手くなるよ。ガンガレ〜
479毛無しさん:2007/01/19(金) 10:41:39 ID:rifYuxPg
かならず遺伝しません。私は二人うみましたよ
480毛無しさん:2007/01/19(金) 15:22:19 ID:hM+xRoE+
473
たしかに一般論ではな。
街で脱毛の会社員を何度か見かけた事あるよ。
481毛無しさん:2007/01/19(金) 18:27:02 ID:rMKzZhyu
必ずは言っちゃいかんだろ。 遺伝は高い確率でするよ。
482まる:2007/01/19(金) 18:49:44 ID:fEZc0RjJ
毛無しさん、朗報よ!あっ私も毛が薄くて今、専門に行ってるけどすごいのが
もうすぐ販売されるの。私、頼まれてモニターしたけど嬉しくって言いたいの。
ヒトの毛母細胞をバイオして作られた化粧品よ。もう二ヶ月経つけど何か毛が立って
増えてきてる気がするわ。まだまだ諦めないで元気出してほしいよ。
483毛無しさん:2007/01/20(土) 23:07:22 ID:z7331WvI
初めて脱毛関係のスレに来ましたが、皆さん苦労していますね。
僕も7年間脱毛症と付き合ってきましたが、現在はほぼ完治しました。
僕の場合ストレスが原因なので全パターンには通用しないかもしれませんが、経過を報告します。
最初は直径5cmの円形が数カ所、3年後には全体の4割が抜け落ちました。髪を伸ばしつづけ誤魔化してましたが、5年目には8割が抜けスカスカ状態に。
ストレスと分かっていたので、薬や医院には一切通わず、何のケアもして来ませんでしたが、さすがにヤバイと感じてから、毎日風呂でマッサージをして、ドラッグストアで購入した安い育毛剤を塗布しました。
ポイントは毛細血管に血が流れ、髪が生えてくるイメージをしながら揉み解す事だったと思います。
僕の場合、毎日コレを繰り返すだけで見事に復活しました。
髪を洗ったとき、洗面所が髪の毛で真っ黒になった時は本当に泣きそうになったこともありましたが、皆さん諦めずにプラス思考で頑張ってください!
484毛無しさん:2007/01/21(日) 10:31:25 ID:LDcleuuP
↑嘘吐き野郎の登場。
485まる:2007/01/21(日) 13:05:55 ID:ko/+MWCW
皆さん、色々試してるのね。確かに精神面も重要だけど、ケアはもっと奥深く研究
されてて面白いよ。本当のこともあるでしょうが、改善策を追求する冒険家にも希望を
もてるようにするのもいいと思うよ。
486毛無しさん:2007/01/21(日) 13:21:21 ID:f7Sam2Pw
本人がアレルギー症状を持ってなければ、医者も内服ステロイドを出すんじゃない?
一番効果的だし。
487毛無しさん:2007/01/21(日) 18:03:49 ID:BkGvIqtG
>>485の言いたいことが分からない。。。
488毛無しさん:2007/01/21(日) 20:08:24 ID:qqie3RzZ
髪どころか眉も睫毛も鼻毛も体毛も全て抜けてしまう人が
少なくない、ってことをわかってないんじゃないのかな?
ケアが面白いとかそんなレベルじゃない。
全身ツルツルで「どう生きてゆくか」の根本で悩んでいるのです。
489毛無しさん:2007/01/21(日) 21:14:43 ID:BkGvIqtG
とりあえず
何のケアで、何に対してのtrue/falseなのか、何を改善する策なのかを
明記して欲しい。
490毛無しさん:2007/01/22(月) 14:09:56 ID:TrXAnQF+
鼻から下は生えなくてイイから、鼻から上は生えて欲しい。
491毛無しさん:2007/01/22(月) 14:37:52 ID:PGrwYlPu
こいつは他にも全く同じ内容の書き込みしてあったよ。
荒らし同様なので無視で。
492毛無しさん:2007/01/22(月) 18:32:18 ID:OjBgtPks
あー、そうだったのか。そんな気はしてたが。
ステ減らしたらまた抜けてきたorz
493毛無しさん:2007/01/22(月) 18:36:41 ID:wj26reY4
>>492
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 もっと抜けろ!ごっそり抜けろ!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J

494毛無しさん:2007/01/23(火) 11:49:03 ID:Pu8w2LMj
493が「この痛みを耐え続けるなら死んだほうがマシ」という病になりますように。
495毛無しさん:2007/01/23(火) 13:34:04 ID:UvKiaKda
この痛みというのは心の痛み(心の病)だよね?
私もしねるものならさっさと死にたいし。
496毛無しさん:2007/01/23(火) 14:35:44 ID:1J/N9gnh
\^o^/ポペ
497まる:2007/01/23(火) 15:30:00 ID:Tf5u4cnz
このカキコに業者がたくさん入ってますね。
病院でケアしても全く全身から脱毛してる方、眉もない方一杯いらっしゃいますよ。
最新のケア方法を知りたいなら、素直に聞けばいいのにね。
498毛無しさん:2007/01/24(水) 00:41:13 ID:x3Ouafmk
本気で日本語が不自由としか思えん文章だな
さっぱりわからん
499毛無しさん:2007/01/24(水) 09:20:46 ID:wZpIWKaW
誰が知りたいの?インチキ知りたいやつはいないだろw
もう少し日本語勉強しよう。まあ意味は通じてるけどね。
500毛無しさん:2007/01/24(水) 09:59:10 ID:G6shZIpL
こいつまだ子供だろw生暖かい目で見てあげようぜ?
それよりお前ら、眉にもステロイド注射してますか?
まだ三割程度だけど生えてきてますよ
501毛無しさん:2007/01/24(水) 18:10:07 ID:X2Is9Chs
眉は春になったらアートメイクに挑戦してみようと思ってる。
毎日描くのが大変なので…。

つるつる状態の期間こそ短いとはいえ、今も生えては抜けの繰り返し。
1月に入ってから抜ける時期になったらしく、気をつけてはいるものの
毎日のご飯の皿に時々抜け毛が…。
自分の皿ならともかく、夫の皿だと本当に申し訳ないと思ってしまう。
502まる:2007/01/24(水) 18:33:58 ID:kA5nvPHy
一度全部抜けたら、次生えてくるのは下からだから体毛・陰毛・眉毛・まつ毛
の順で出てくるよ。
男・女色々いるのね、ステロイド注射しても持続性はないよ。また繰り返す
だけで意味ないように思うよ。
503毛無しさん:2007/01/24(水) 19:52:37 ID:i4iUXMIu
>501
アートメイクいいよ。自分もいつの間にか眉毛が無くて焦ったことが度々。
この間行った所は両方で3万でした。痛い出費だけど3年くらい持ちます。
ちと痛いけど。

>502
>体毛・陰毛・眉毛・まつ毛の順で
人によるよ。
504毛無しさん:2007/01/24(水) 20:37:46 ID:h1ntD+5y
漏れはヒゲは中学生並みには生えてる。
調子が良いときというかアトピーが酷いときは睫毛が生えそろったり陰毛も少しだけ生えてくる。
でも髪の毛は・・・orz
505毛無しさん:2007/01/25(木) 10:43:21 ID:Nv85CADd
>>502
君は半年ROMったほうがいい
あと根拠も無く決め付けないように

>>504
ヒゲが一番しぶとく残るような気がする
その分を髪にまわせよ!と思うね
506毛無しさん:2007/01/25(木) 15:06:51 ID:lp4dbakF
そのヒゲも奇麗に生えててくれればスキンヘッド+ヒゲ+グラサンで
ワル風にイケるんだけど、ヒゲも太っいのがマダラだから伸ばせないw
507毛無しさん:2007/01/26(金) 19:31:17 ID:CEQPJVER
ヒゲマダーラ(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
俺は左右の濃さが違うから伸ばせねーwそれ以前に伸びが悪い
いつかはモジャ公と呼ばれますように
508毛無しさん:2007/01/27(土) 13:13:19 ID:iOPOHr3N
日本を離れて自然の溢れる環境で化学物質、TV、ネットを使わない本来の暮らしを
5年以上送ったら生えるかも。
誰か海外に心の平安を求めて転地療養した人いないかな。
509毛無しさん:2007/01/27(土) 16:53:49 ID:X6JseiJn
そういう場所にはハゲはいないと?
510毛無しさん:2007/01/27(土) 20:35:17 ID:QKvgAzzv
脱毛症の患者数って化学物質が蔓延してきてから増えたのかな?
喘息みたいに或る意味公害の被害者なのかな?
だとしたらありうると思う。TVやネットは関係なさげだが。
511毛無しさん:2007/01/28(日) 00:17:49 ID:McrZRQy/
ハラん中に寄生虫飼えば治るかな?
512毛無しさん:2007/01/28(日) 00:23:18 ID:WU8MVJQl
同じ病気の人がいいな
つらさを分かち合えるから
心の傷の舐め合いでもいい
その後に先へ進めるのなら

彼女ほしいよー
513毛無しさん:2007/01/28(日) 01:51:23 ID:McrZRQy/
敢えて同じ病気の人を望むのもどうかな?
嫁と一緒に居て有り難いと思うのは、会話の流れや場の雰囲気等の
咄嗟のフォローだったりするんだけど、同じ病気同士だと
そういうのも出来ないっしょ?
子に遺伝する確率だって激増するし、子供が病気じゃなくても
両親ツルツルだと不憫な思いさせちゃうよ?
彼女が健康でも精神的なものはお互い支え合うことはできるし、
まず「自分が辛いから一緒に居て欲しい」って求めるだけじゃなくて
「相手の為に何が出来るか」って考えていかないと彼女なんか出来ないぞ。
514毛無しさん:2007/01/28(日) 09:50:03 ID:7l7rFP8m
>510ネットTVを使わないと世俗から離れてのんびりでそうじゃない。
>511あっその手があったか!笑 いやあ、確かに寄生虫を下しちゃってるから
免疫のバランス壊れてるしね。
>513遺伝に関してはどうだろうね。アレルギー体質なんて誰でもあるしね。
脱毛同士でも良いし、脱毛じゃなくても良いし、仲良く出きればそれで良いよね。
両親が脱毛だと不憫な思いをさせるとゆう考えはつまらないネガティブな
意見だと思います。(もちろん理解できます。)
私なら「うちは両親が脱毛症でも小さなこと一々、気にするな。」って言い聞かせます。
親が脱毛でも皆が楽しく健康で精神的に満たされてるなら健康的な家族なんですよ。
前向きな努力する姿勢を子に見せればこどももポジティブに強く生きて生きますよ。
515毛無しさん:2007/01/28(日) 10:56:16 ID:ay0/FKM7
>両親が脱毛だと不憫な思いをさせるとゆう考えはつまらないネガティブな
>意見だと思います。(もちろん理解できます。)

理解できるというなら、考え方は人それぞれなんだから「つまらない
ネガティブな意見」なんて言い方しないでほしい。
516毛無しさん:2007/01/28(日) 11:20:14 ID:NF2O/w3O
同意。

ところで知り合いに全脱同士で結婚した人います。
子供は中学生が2人いるけど、二人とも髪生えてる。
何がどうなって脱毛になるのかナゾですね。
髪がふさふさで親戚にもはげた人がいないうちで、自分だけ全身脱毛だし。
517513:2007/01/28(日) 12:34:31 ID:McrZRQy/
両親が脱毛じゃないから不憫かどうかはわからないけどね。
私は幼少期からの全身脱毛で、おかんに「この子はかわいそうな子だ」
って腫れ物に触るような扱いで、自分が見たくないからヅラ被せて・・・
みたいにカタワ扱いで育てられたことのほうが辛かったな。
普通にしてくれてれば良かったのに。脱毛の子を持った自分が可哀想、って
思っていた人だったのですよ。
だからわざわざ、彼女に同じ病気を、っていうのも人間を脱毛かどうかで
判断してる逆差別的なというか何と言うか。気になったワケですよ。
518毛無しさん:2007/01/28(日) 13:24:04 ID:pZAl45bs
生まれた時から円脱の子なんていないでしょ。
うちの長男は中学生でついに円脱が出て来ちゃいました。
このときほど自分が憎く思えたことはなかったよー。

でも円脱なんてアレルギー症状の1つだし、
子供が円脱にならなくてもなんらかのアレルギーにかかる可能性もあるわけだよね。
うちの次男は喘息持ちなので気になってます。
519毛無しさん:2007/01/29(月) 15:11:49 ID:EfHqmu9r
>>510
アレルギー体質の人が円脱になりやすいとは聞くね
子供の円脱患者の75%がアトピーを併発してるとか
大人の円脱患者も子供の頃にアトピーや喘息を経験してる人が大半だとか

>>511
アトピーが寄生虫飼って治るって本を読んだことあるが
試すのは怖いなぁ
520毛無しさん:2007/01/29(月) 15:26:13 ID:EfHqmu9r
>>517
今では円脱=自己免疫疾患と言われてるけど
昔は医者に行ってもストレスで片付けられてた時代があったから
つか世間では今でも円脱=ストレスと思ってるから
子供が円脱だと近所から親が虐待してるんじゃないのー?とかヒソヒソと
意地悪っぽい好奇心に満ちた目で見られる事があるんだよね
小さい子供の円脱さえも井戸端会議の笑いのネタにする人はいるからね
521毛無しさん:2007/01/29(月) 17:00:36 ID:nmJytGwc
近所のババアってほんと噂好きだよね
522毛無しさん:2007/01/29(月) 19:05:09 ID:A75OGN7j
近所のガキから見たら自分の親も「近所の噂好きなババア」なんだろうけどな。
中年〜団塊の専業主婦なんて誰でもその程度ってことだ。
523毛無しさん:2007/01/30(火) 08:28:42 ID:EdjoWzrF
くそババアは死ねってことですね。
524毛無しさん:2007/01/30(火) 13:42:42 ID:7oL18XSV
そんなこといちいち気にしてたら身が持たない。
525毛無しさん:2007/01/30(火) 20:41:18 ID:XmzJAB4S
518さん
恐れ入ります、私は10才から全脱の女性です、今は25才。三歳の娘がいます
普段は帽子生活。今後悩んでます
子供になんて話せばいいか、今はお風呂にはいったら、ママ頭たまごみたい
なんて無邪気ですが、なんて話したらよいか悩んでます
普段はウィッグですか?恐れ入ります、働いていらっしゃいますか?
私は働きたいですが帽子かウィッグか決めかねます
526毛無しさん:2007/02/02(金) 20:25:31 ID:iywbDWOF
働くというのなら、帽子でもいい職場は限られてると思うよ。
ウィッグならどこでもとりあえずは大丈夫だろうけど。
527毛無しさん:2007/02/03(土) 03:39:58 ID:pSRR61aG
睫毛、右だけ全滅したんですが
つけ睫毛が全く毛が無いからなのか上手く乗りません。
どなからコツとかテクとかお勧めメーカーなどあれば伝授plz
528毛無しさん:2007/02/04(日) 12:45:48 ID:Osv1Wvf+
>>525
そんなに恐れ入らなくていい。
なるようにしかならんのだから。
529毛無しさん:2007/02/05(月) 01:24:18 ID:tUmWOMu1
普通の髪型と同じ考え方でいいと思う。
自分で似合うと思う方を選んだらいいと思う。
530毛無しさん:2007/02/07(水) 20:41:38 ID:LVU6ATpY
知人の通夜に行って、死んだ人の頭皮というのは移植できないのかと
考える自分が怖い…。
531毛無しさん:2007/02/08(木) 01:57:59 ID:a9LL/6WR
その発想はなかったwwww
だがアリかなと思った自分がいる
切実だもんな・・・生体頭皮移植・・・頭皮バンク・・・か
532毛無しさん:2007/02/11(日) 11:03:08 ID:y/c5P+pq
女性ですが同じ方いるかな?仕事に悩みます、一生生えないのかな
533毛無しさん:2007/02/12(月) 15:00:15 ID:JEr8nrN8
>>527
自分も全脱になる前、片方だけなくなったのですが
これって不思議なんだけどもしこの時期、頭部マッサージとか
風呂に入ったりとか健康に気をつけていたら、左右対称同時に
抜け始めるのかな?
534毛無しさん:2007/02/15(木) 10:14:46 ID:mcc+nZt8
完治する方法を教えてください。完治した方はいらっしゃいますか?
535毛無しさん:2007/02/15(木) 12:16:26 ID:EZmsvbhi
そんな方法が確立されていれば好き好んでハゲてる奴ぁ1人もいない。
治ったって人はいるだろうけど、何やっても効果無いって人も少なくない。
536毛無しさん:2007/02/15(木) 17:54:19 ID:fsoozbi7
完治したと思ったことはある。
今度こそは大丈夫だと思えた時もある。
…でも、数年のサイクルで必ず再発してる。
これが現実。

日ハムの森本がこの病気だったけど、完治したらしいね。
何かしたのか、何もしなくても治ったのか、それだけでも知りたい。
537毛無しさん:2007/02/15(木) 18:30:22 ID:wyZpysj8
ステロイド増やしたら顔毛が生えてきた。
538毛無しさん:2007/02/15(木) 22:00:17 ID:05ZmTDI2
森本さんは完治してないんじゃないかと思います。
頭皮がまだらな感じだから。
とはいえ、精神力で克服してきた、前向きな姿勢にすごく元気付けられる。
539毛無しさん:2007/02/16(金) 10:13:26 ID:f4zp6j7P
完治じゃないんだ…。
よく「(全脱)当時の辛さを忘れないために髪を剃ってる」との話を耳にすることが
あり、ああ完治したんだ、いいな、と思ってたんだけど、残念。
540毛無しさん:2007/02/16(金) 11:17:57 ID:LfQ44jjD
>532こんにちは。たしかに仕事で悩みますね。
自分は経営者になりたいと思っています。
なんとか経営者になって仕事で悩んでる人の力になれればよいのですが。
森本選手以外にもスポーツ芸能人で円形のひとけっこういますよ。
世界的に有名な人はなんといってもコリーナさんですね。
あの人の精神、人柄は素晴らしい!尊敬に値する人です。
>539森本選手は完治ではなさそうですね。k1の藤本選手も同じですよ。
サッカーのJ2だったかなサッカー選手にもいますよ。

541毛無しさん:2007/02/16(金) 15:43:47 ID:BY8vLRmO
>>510
俺も全脱だが、排気ガスが少なからず原因かと思う。

うちの近くは高速道路が走ってる。
542毛無しさん:2007/02/16(金) 15:45:21 ID:BY8vLRmO
>>508

> 誰か海外に心の平安を求めて転地療養した人いないかな。

オーストラリアに越して生えた人を知っている。
543毛無しさん:2007/02/19(月) 01:09:03 ID:AQouoJjK
>>537
森本は後ろが少し生えてる感じだね
544毛無しさん:2007/02/19(月) 22:17:24 ID:LPbzdQVN
完全な「毛」の再生に成功したとテレビで言ってたけど、この病気には
意味ないんだろうな…。
545毛無しさん:2007/02/19(月) 23:01:48 ID:CFZrKzsw
免疫疾患だと効果薄って感じですね。
546毛無しさん:2007/02/19(月) 23:31:45 ID:dKU4DiGd
この病気は自己免疫疾患ですよね。
自己免疫疾患はいろいろあるけど脱毛するのはほかにもありますものね。
547毛無しさん:2007/02/20(火) 00:29:58 ID:faxJ7NDk
5年くらい前から髪が全体に抜けるようになり(一番最初は側頭部からでした)最近髪だけじゃなく陰毛、眉、鼻毛などもよく抜けるようになって、毛根に尻尾がついてたり尖ってたりします。
汎発性と考えていいんでしょうか?それとも大きな病院に行って検査をしてもらった方がいいんでしょうか?
548547:2007/02/20(火) 00:38:03 ID:faxJ7NDk
×髪が全体に抜けるようになり
○髪が全体に薄くなっていき
の間違いでした。あと今は髪を伸ばして地肌が隠せるか隠せないかというくらいの薄さです。
549毛無しさん:2007/02/20(火) 04:38:18 ID:WMG1mWAB
それだけじゃ、汎発かどうかわからないけど
病院には行ったほうが良いと思うよ。
550毛無しさん:2007/02/20(火) 12:13:53 ID:faxJ7NDk
あと何が分かればいいんでしょうか?病院に行く前に少しは知っておきたいんですが。
551毛無しさん:2007/02/20(火) 14:12:30 ID:WMG1mWAB
自分の場合はでかい円脱が何個も出来て領地拡大していってドッキングして
最終的にツルツルってパターンだったから、全体的に薄くなっていく抜け方が
汎発かどうかとか、判らないよ。
つうか汎発確定する頃には全身ツルツルになってるかもしれん、素人判断よりは
まずは病院に。
552毛無しさん:2007/02/20(火) 15:44:35 ID:LPXfALEz
大阪で全脱だと、どこへの病院へ行けばいいの?
553毛無しさん:2007/02/20(火) 16:34:08 ID:IaMZItIt
ネットの情報だと阪大病院と大手前病院に脱毛外来があるらしい。
今もあるかどうかは不明。調べてちょ
554毛無しさん:2007/02/20(火) 20:12:33 ID:ZAUIbzxN
大手前行ってます
かぶれとスーパーライザー。
555毛無しさん:2007/02/21(水) 21:09:24 ID:Lc2w3JjT
>>525
私も10才ころから脱毛が始まり全脱になり、
今30代で、1才の娘がいます。

同じく、子供が私の頭を見て疑問に思うようになったら、
どういうふうに話せばいいんだろう、とちょっと気がかりに思っています。
もしも保育園で「お母さんの頭、つるつるなの」とか、
「先生の髪は脱げないんだねえ。私のお母さんの髪は脱げるんだよ」とか、
そういったことを言うようになったりしたら
保護者の間で噂になりそうだし、少し困るなあ…なんて。
そのことで子供が他の子にからかわれる原因なんかになったら、
いたたまれないですし。
556毛無しさん:2007/02/21(水) 21:26:12 ID:Lc2w3JjT
あと、前のほうでちょっと遺伝の話でてたので参考になれば。

以前、遺伝診療化のある病院で詳しい調査データを探してもらったことがあります。
日本では統計の例がまだなかったので、アメリカでの調査でしたが、
脱毛疾患を持つ母親から産まれた子供が、脱毛疾患にかかった例として、
4〜5%という結果がでていました。
(この4〜5%には、遺伝が原因ではないかもしれないもの(例えばストレス性のもの)も含まれています。
 また、短期間の軽度の円形脱毛から重度のものまで程度を問わず含んでいます。)

このデータをどうみるか。
100人に4〜5人と考えると多いような気もするし、
逆に95人の子供は無問題だったと考えれば、たいした確立ではない気もする…

自分がそのとき思ったのは、
仮に「脱毛患者ではない母親の子が脱毛患者である確立」はどのくらいあるかを調べたとしたら、
その結果だって決して0%ではないだろう、と。
だとしたら、それと比べたら4〜5%という数字は、確かに0より数%上がるけど、
はっきりと「遺伝の危険が高い」とまで言いきれる数字ではないな、という事。
もちろん人によって感じ方はそれぞれですが。
557毛無しさん:2007/02/21(水) 21:51:17 ID:Lc2w3JjT
あと、ご存知の方も多いとおもいますが、
免疫疾患は確かに「遺伝性がある」といわれる病気ですが、
これは「病気自体」が遺伝するのではなく、
疾患になりやすい「体質」が遺伝するというのが、
今のところは正しいとされている見解です。
決して、子を持つ→脱毛が遺伝する、というふうな直接的なものではないですので悲観しないで下さいね。
(もちろん、わずかでもリスクがあるなら最初から避けて通る、という考え方も
 それはそれで懸命だとは思いますが。)

逆に「体質遺伝」ということは実際に脱毛を発症しなくても、
ストレスに弱かったり、血行が悪く冷え性だったり、といった体質を引き継ぐ可能性は高いでしょう。
うちは、子が産まれたときからそれらをふまえて、
乾布摩擦やベビーマッサージ、リンパの流れをよくする体操など、
できるだけ血行や自律神経の働きがよくなるような事を心がけるようにはしています。
まあ気休めかもしれませんが…

長くなってきたのでこれで落ちますね。
558毛無しさん:2007/02/22(木) 04:45:39 ID:tM+vLWXz
やっぱり、完治って難しいのでしょうか?病気にかかっているのは、息子なんですけど、全脱を除けば、完璧だと思うんですけど。全脱のせいで、彼女が出来なかったり、就職が出来なかったら、どうしようかと思いまして…。
559毛無しさん:2007/02/22(木) 07:02:56 ID:sGFawMbc
意地の悪い言い方だけど、「全脱を除けば完璧」ならいくらでも就職先くらい
あるんじゃないの?
…親のそういう目線、正直負担だったよ、自分には。
560毛無しさん:2007/02/22(木) 13:11:08 ID:voAdW13n
ものすごくイラっときたけど我慢しました・・
561毛無しさん:2007/02/22(木) 13:23:12 ID:4Y3oqESM
まず、「完治は難しいのか」
これは病院で聞いて下さい。さまざまなケースもありますが、
基本的にここにいるのは患者さんで皆、病気と闘っている人達です。
ただ「完治するんだ」という信念を持って治療に当たってください。

お子様は何歳ですか?この病気で親が出来る事は医療費の負担くらいで
あとは、普通に明るく接する事です。
この病気の人が一番苦しむのは精神面ですが、愛情を掛けてるつもりで
子供を苦しめている、という事はよくあるんです。
自分も8歳から全脱ですが、経済面以外で親に何かしてほしいと思ったことはありません。
間違った愛情の掛け方をすると親が子を駄目にしてしまいますよ。

全脱でも、結婚も就職も本人の努力次第で十分可能です。
親は陰から見守ることしか出来ませんよ。
辛いと思いますが、明るく元気に頑張る姿を子供さんに見せてあげて下さい。
それだけで充分です。
562毛無しさん:2007/02/22(木) 18:07:02 ID:/X9E/J1B
>555さん ふだんはカツラですか?すみません
563毛無しさん:2007/02/22(木) 23:51:08 ID:KYMbyd0/
558
どうしようかと思うって?知らんがなそんなもん。
てめえ(息子)でなんとかしろって言ってやれ。
564毛無しさん:2007/02/23(金) 07:09:50 ID:2inLNBy+
みなさんのお怒り、十分に理解出来ました。ワタシも言葉かすぎた様です。
暖かい目で子供を見つめて行きます。病院は、順天堂に通って8年です。途中、学校を休ませて、中国まで行き、気孔も試したのですが、ダメでした。
みなさんを怒らせて申し訳ありませんでした。
565555:2007/02/23(金) 07:55:37 ID:xk7mRCmL
>>562
毎日カツラですよ。普通に働いている会社員です。
家でははずしていることが多いです。
いままでは安い既製品を使っていて、
いつも、はずれるかも…という心配や、あわないサイズゆえの肩こりが酷かったですが、
このまえはじめて頭にぴったりのものをオーダーで作ってもらったら、
かぶっているときも、首や肩がとてもらくになりました。
566毛無しさん:2007/02/23(金) 11:03:07 ID:w4jVrlFS
562です、ありがとうございました、恐れ入りますがカツラは何を使われてますか?
私は毎日帽子です、そろそろ働きたいと思います
私も子供が将来心配です、今も ママなんで髪ない?とカタコトでいわれます
567毛無しさん:2007/02/23(金) 14:49:13 ID:Wimb07Qg
汎発性脱毛症の抜け毛の特徴みたいなものってありますか?
僕の抜け毛は毛根が尖っていたり、尻尾のようなものが付いていたりするんですが…やっぱりこれだけでは断定はできないですか?
568毛無しさん:2007/02/23(金) 18:15:38 ID:d2SiPcLJ
そんなに気になるなら、その抜けた毛持って医者に行きなよ。
正直、自分はもう抜けた髪の毛根を眺める気力もないけどな。
569毛無しさん:2007/02/23(金) 18:46:37 ID:6dzN8zsB
正直、自分はもう抜けるような毛は無い。
570毛無しさん:2007/02/23(金) 18:53:08 ID:mb17Vgwn
脱毛症の人の毛の特徴って、毛根が無いって言われてるけど。
自分は毛根無いです。
571毛無しさん:2007/02/23(金) 20:55:34 ID:2c37p936
>564
我が子可愛さにこんな不思議な病気でついつい甘えさせ過保護に
なりそうですが。本当に可愛かったら学校はつらくても登校
したほうがいいですよ。学校休ませて中国に気功受けに行くほどの
病気じゃないですよ。つらいことなんて世の中他にも沢山ありますよ。
それに手足や目が不自由してないなら幸せですよ。
気功では治りませんよ。鍼灸もね。
だいたい気功、東洋医学ははっきりとした根拠とかもわからない
ことありますから。藁をも掴む気持ちなのでしょうが胡散臭いものには気をつけてください。
こうゆう病気あると宗教とか寄って来ますから。
572毛無しさん:2007/02/23(金) 23:06:10 ID:o3YzUNeK
死にたい・・・
573毛無しさん:2007/02/24(土) 02:35:48 ID:php2DDpp
イ`!!!!!!!!
絶対いい事あるから!
574毛無しさん:2007/02/24(土) 05:23:09 ID:wVZpaC+l
>>572
死にたくないなら生きてみろ!

>>573
お前のID、カッコイイな
575毛無しさん:2007/02/24(土) 08:20:00 ID:pPAL+XUb
一度生えなくなった毛根って何年たったら復活不可能ですか?
スカり始めて5年くらい経つんですがもうその頃に戻れる可能性は0なんでしょうか?
576毛無しさん:2007/02/24(土) 09:22:43 ID:8raA2kFv
a
577毛無しさん:2007/02/24(土) 12:36:35 ID:YafCKaz+
>>575
スカりはじめてって表現がよくわからないんだけどw
円脱の場合、薄くなってきた・・・というよりは一部分だけポッカリ毛が無くなるのが症状だからね。

ただ全脱までに進行しちゃうと、自然治癒はかなり厳しいとおもうよ。
漏れも既に20年全脱だし、ここにはもう何十年って全脱の人もいっぱいいるから。
5年ならまだきっかけを作れば生え始める可能性はあるから病院にいくべし

>>573
漏れも出来るなら死にたいわw
困った病気だよな〜。
578毛無しさん:2007/02/24(土) 13:42:40 ID:php2DDpp
死にたいと思った事は無いが
出家したいと思った事は何度もあるぞ。
寺はスキンヘッドが自然になじむからな。
どう考えてもスーツより法衣のほうが違和感無い。

と思って仏教の本をいろいろ読んだら心が平穏になりました。
観自在菩薩 行深般若波羅蜜多時・・・

真言密教超オススメ
579毛無しさん:2007/02/24(土) 14:34:36 ID:stubpo+5
約5年全脱だったけど、順天堂でリンデロンを処方してもらったら5ヶ月で坊主頭にまで回復したぞ。 
問題は再発率の高さなわけだが、それは正直気にせんことにした。 
580毛無しさん:2007/02/24(土) 14:42:05 ID:WUOU5NMT
>>579
ステロイド内服したんだよね?
581毛無しさん:2007/02/24(土) 15:39:44 ID:YafCKaz+
ステロイド内服は薬が効いてる時だけ生えてくるけど、
薬辞めたら抜けちゃうから、微妙なライン?
一生飲んでるわけにもいかないだろうしね。
582毛無しさん:2007/02/24(土) 18:50:32 ID:hmp0Qped
>>572
あまり無理に生きる事ないですよ。自殺サイト逝けば自殺相手募集してるいい人みつかるかもしれませんね。
583毛無しさん:2007/02/24(土) 19:04:49 ID:D+M/FtXC
冗談でもそんなこと言うな!
584毛無しさん:2007/02/24(土) 19:41:40 ID:hmp0Qped
583
おい、その言葉は572に言ってるんだろうな。
たった1行死にたいで信じろってのは無理無理。
死ぬって自殺願望ある人でもなかなかできない事なんだよ。
先日、自殺願望の女性が線路に入ったのを阻止しようとした警官が
巻き添えを食って亡くなってしまう事件があった。
これは珍しいケースだが尊い命が犠牲になってしまった。
目の前に突然、現れたら止めるようには言うが本当に自殺したい人を
完全に考え改めさせるのは無理。
ここで死にたいなんて言うネガティブな人は考える場所は他にあると思うが。
簡単に死にたいってゆうやつはよく考えてないから言える。

585毛無しさん:2007/02/24(土) 21:39:56 ID:stubpo+5
>>580
そうだ 
血液検査をしてステ服用問題なしと言われたので服用を決めた 
副作用に関しては説明も受け了解した 
ステを一生飲まないとの書き込みを見たりするが、それゃ嘘だ 
最終的にステを減らして行く過程があって、そこで脱毛がなければいわゆる完治 
ステは年齢によるが、飲ましてくれない時期もある 一生は不可能 

586毛無しさん:2007/02/24(土) 22:51:04 ID:WUOU5NMT
>>585
そうだよ。
飲まないで不毛を長引かせるのも問題だと思う。
ステの副作用も全ての人にアレだけの副作用が出ると信じてると治療の妨げになるよね。

587毛無しさん:2007/02/24(土) 23:05:38 ID:11eQnUvi
>>584
583は582に言ってるんだよ。
588毛無しさん:2007/02/24(土) 23:23:15 ID:Nr8weLRh
リンデロンって、そんなに効き目があるんですか?主な副作用ってどんなものがあるのですか?
589毛無しさん:2007/02/25(日) 03:01:15 ID:bpzpjwQa
数少ないヒョロヒョロの脇毛がスルスル抜けるから
何となくプツプツ抜いてたらツルツルになったお!
590毛無しさん:2007/02/25(日) 08:20:03 ID:iWn0TpKT
リンデロンっていうのはステロイド剤の1つ。

先生が判断するだろうけど、普通はアトピー持ちだったりすると、
ステロイドを減らしたときにアトピーが悪化する可能性が高いので
処方してくれない事がおおいかも。

アレルギー持ってない人なら別に平気じゃないかな?
591毛無しさん:2007/02/25(日) 10:29:50 ID:HbR4Z/JP
ステ飲むならちゃんと指導してくれる先生のとこがいいね。

アレルギー持ちは絶対やめたほうがいい。
592毛無しさん:2007/02/25(日) 13:42:51 ID:O8smedEQ
ステロイドが良くないなら医者いくなよ。
他にもっと沢山強くて恐い薬あるらしぞ
593毛無しさん:2007/02/25(日) 17:26:51 ID:rz5ABGON
市民病院や診療所クラスだとステを処方するのを嫌う傾向があると思う。 
経験上ではあるが。 

リンデロン服用3ヶ月で髪の毛やら体毛やらがいっきに生えた。 
4ヶ月もしたら眉とまつ毛は全回復した。


おれはアレルギー持ちではないし、重度のアトピー持ちではない。
594毛無しさん:2007/02/25(日) 19:02:40 ID:nOJcR/IU
>>577
ひとつの毛穴に一本しか生えなくなって、毛と毛の間が異様に広い状態なんです。スカスカだからスカりはじめたという表現をしたんですが、これでもわかりませんか?
595毛無しさん:2007/02/25(日) 20:37:01 ID:8WrDeUf9
スレ違いだろ
596毛無しさん:2007/02/25(日) 20:46:09 ID:plHX6pj5
>>593
重度のアトピーって・・・アトピーはアレルギーの一種だけどね。
>>594
それは円脱じゃないと思う。
597594:2007/02/26(月) 11:54:55 ID:hVACmTuB
>>595-596
以前ここか円脱スレで、全部髪がなくなるまでの期間は長くても短くても関係ない、
何年もたって全脱になる人もいるときいたんですが、どうなんでしょうか?
598毛無しさん:2007/02/26(月) 13:02:49 ID:rGkcT49d
>>597
577のレスをよく読みなよ。
円脱や全脱はまず一箇所(或いは数箇所)でぽっかり毛が抜けるんだ。
まわりはしっかり生えてるのに、そこだけきれいに禿げる。
それがこの病気なんだって。
全体的に薄くなってるなら、それは別物。

どうしても円形脱毛症患者になりたいならそれでもいいけど、それほど
気になるなら病院に行って病名付けて貰ったらいいんじゃないか。
ちょっとしつこいよ。
599毛無しさん:2007/02/26(月) 14:40:47 ID:6nM7ESwg
ドライアイス療法って今でもあるのかな?
自分はガキのころに地方の市民病院で受けてたけど拷問だった。
暴れるので押さえつけられ、頭にドライアイスを10秒以上ジュッ〜〜〜〜
うぎゃあああああ〜〜〜〜〜
痛さのあまり眠ることもできないので鎮痛剤を常用。
頭は水泡だらけ、リンパ液が流れケロイドで「汚い、気持ち悪い」と
虐められ(当然だと思う)病院は嫌だと泣き叫んでも
「今我慢すれば必ず生えるから!」と母親に強制連行される。
20年近く経った今でも傷跡がはっきり残ってる。

あれでとどめを刺されて完全に生えなくなった気がする。
あんな馬鹿げた児童虐待行為が当時は「治療」として行われていた。
今はもうあんな虐待行為が行われていない事を切に祈る・・・
600毛無しさん:2007/02/27(火) 06:49:12 ID:R9snyW5g
ドライアイスは、漏れも地元の病院や順天堂でやったことあるけど
全然痛くなくて、むしろ気持ちよかった。

もしかしてドライアイスを直接頭に付けられたのかな?
普通は綿を巻いた棒でドライアイスの入った水筒のの中に入れてから
頭に塗るんじゃないかと・・・。
601毛無しさん:2007/02/27(火) 13:26:24 ID:rdJnP6zQ
違う病気だけど、熱湯風呂に入れる治療法というのを思い出したよ。
ドライアイスなんて、普通軍手をはめて使うものだろうに…。
602599:2007/02/27(火) 13:48:57 ID:Y7lh7xmr
>>600
もちろん直接頭皮にジューですよ。押さえつけられてね。
第2度の火傷相当の2センチの円形の凍傷が一度の治療あたり5〜6カ所。
「皮膚組織が再生する際に健康な毛根も再生する事を期待する療法」
みたいな説明だったかと。とにかく頭皮組織の執拗な破壊。
2週間に一度、火傷がやっと治った頃、またジュー。
それを約3年間に渡って無限ループ。もちろん一切効果なし。

やはり藪医者だったか・・・
あんな治療、毛がある人間でもストレスでハゲるっつーの。
あんな療法が治ると信じて泣き叫ぶ子供を引きずって連れてく親も親だ。チクショー。
603毛無しさん:2007/02/27(火) 22:43:01 ID:WIi12px7
>600
そうそう気持ちよかった。なんかくすぐったかった。
あれはドライアイスじゃないよね。
ドライアイスは599だと思う。治療専用のドライアイス?
液体窒素だと焼けるからかなりいたいよ。
まあいずれにせよ原始的な感じの単純な療法だよね。
604毛無しさん:2007/02/28(水) 12:20:29 ID:VJCEwqvh
ドライアイスに液体いれてアイスをカチ割る
それを頭皮につけるんだドライアイスの分量によるが痛いけどガンガンつけてもらった
頭皮は水泡だらけになるから洗髪の時さわると皮がむけるんだ
剥けた所は痛いんだ、その頭皮が回復するのに5日ぐらいかかるが効果は大
液体窒素も経験あるがドライアイスのほうが痛いし脳みそまで冷えた
液体窒素はタンクの出したてじゃないと温すぎるから交換してもらってる。



605毛無しさん:2007/02/28(水) 17:11:06 ID:A4FpaMVv
現在禿げてないけど授業中机に落ちる髪が20本程度、家の机に落ちるのが7本程度
シャンプーでおそらく80程度、拭く時に30本程度、急にこうなったんだけど病気?
606毛無しさん:2007/02/28(水) 17:32:33 ID:/G7z7TcH
スレ違い
607毛無しさん:2007/03/01(木) 00:11:40 ID:HXGiDby7
>>605
こっちで聞いたほうがいいんじゃないかな
円形(単発・多発・悪性・瀰漫・汎発)脱毛症
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hage/1141480663/
608毛無しさん:2007/03/02(金) 01:47:18 ID:oaKePypL
>599
自分もやってた
25年前に大学病院で
皮膚が茶色くなるまで5秒ほど押し当てられた
いつも母親が連れて行ってくれて、病院でアイス買ってもらうのが楽しみで
なんとか通ってた

一度だけ1人で行ったときあまりの痛みに耐えられなくて泣きわめいたよ
覚えてないけど、多分それ以来行ってない

つい最近も同じ大学病院でドライアイス療法やったけど、軽く1秒ずつ押し当てる
程度で、「こんなんで効くんですか?」と思わず聞いてしまった

別の大学病院の脱毛外来は液体窒素使ってる
ここも軽く押し当てる程度だった

しかし、599のは間違いなくやりすぎ
刺激どころか皮膚組織破壊じゃん…
辛かっただろうな
609毛無しさん:2007/03/03(土) 14:19:33 ID:z7zArJIj
全脱暦1年半の女です。
去年の今頃パルス療法をしましたが効かず、
今は二週間に一度DPCPを頭に塗ってます。今三ヶ月ぐらいその治療中です。
汎発性でもちろん全身毛がないんですが、最近腋毛と睫毛、鼻毛がうっすら生えてきました。
そして頭の方も、今まで毛という毛は見あたらなかったんですが、短い毛がチラホラ生えてきました。
これが育つかどうかはわからないけど少しずつ良くなってるのかも?!と喜んでます。
あと、単発脱毛症完治した人から、これを飲みだして生えるようになったと
「プエラリア」の粉末を頂き、それを飲みだしてからうっすら毛が見えてきました。
飲みだしでまだ二週間だからその効果なのかどうなのかはわからないけど、
頑張って続けていきます!
610毛無しさん:2007/03/03(土) 15:24:44 ID:c7FW52H8
効果があることを祈る!
611毛無しさん:2007/03/04(日) 03:28:09 ID:/5SbQMtw
プエラリアって何ですか?

来週、中2の息子を順天堂に連れて行くので、先生にリンデロンの服用を頼んでみようと思っています。

あと、皆さんの中で、帽子を着用されている方がいると思うのですが、素材にも気を使われていますか?
612毛無しさん:2007/03/04(日) 10:16:05 ID:UIA4ssbS
>プエラリアって何ですか?

そのくらいググれよ。
613毛無しさん:2007/03/04(日) 12:46:25 ID:3ZraYSqJ
>>599
自分も子供の頃やったけど3年も通うとはすごいね
1回やられただけで二度と行かなくなったけど

昔の親とか医者って変だよなあ
614毛無しさん:2007/03/05(月) 10:55:13 ID:w7LJ3g6L
そうだね。以前は先生を神様ぐらいに信じてたところがありましたものね。
自己免疫疾患なんて治せる人いませんよ。
薬を飲み続けて血中濃度維持しなければ無理なんて治ったとは言えませんよね。
遺伝子レベルで治療できないと無理でしょう。
615毛無しさん:2007/03/05(月) 15:04:11 ID:ZXYBjJXV
…てことは、我々はたぶん死ぬまでこのままなのか。
他の病気は色々研究結果とか発表されてるのにな…。
616毛無しさん:2007/03/05(月) 18:37:51 ID:w7LJ3g6L
こんな人生になるなんてね。
617毛無しさん:2007/03/06(火) 14:22:51 ID:tB+UoE95
この病気の人はどんな職業に就いてるの?
いろいろ制限されちゃうよね…。
618毛無しさん:2007/03/06(火) 17:21:43 ID:Rq8wSSR5
ヒモになろうと考えていた時期が俺にもありました
619毛無しさん:2007/03/06(火) 18:33:10 ID:0xa8+zI5
全脱そのままの頭では厳しいだろうけど、ウィッグ使えばそれ程職業に制限は
ないと思うよ。
私は総務で事務やってるけど。
620毛無しさん:2007/03/06(火) 19:11:08 ID:kOSL9kB7
>>617
抜け殻
621毛無しさん:2007/03/08(木) 13:55:53 ID:9dLrc2ky
>618それで今はどうしてるのさ?
仕事が一番の悩みだよね。
収入ないとねえ。
622毛無しさん:2007/03/08(木) 15:52:04 ID:RaIfYO8a
全脱の会社経営者です。
経営者の立場から言わせて頂きますと、企業にとって大切なのは当然、
「髪があるか無いか」ではなく「仕事が出来るか出来ないか」なんです。
フサフサの怠惰な人と全脱だけど明るくやる気があって優秀な人がいたら
もちろん人材としては後者を選択しますよ。

生活していく為に目先の収入も大事ですが、知識、スキル、資格等身につけて
自分を磨く努力は忘れないで下さい。
623毛無しさん:2007/03/08(木) 21:06:09 ID:jcbtSIgE
皆さん まつげはどうしてますか? わたしは 毎日つけまつげしてるんですが、うまく付けれないで目にボンドが入ってしまったり、外れてきたり。簡単に装着できるものないかしらー。
624はげお:2007/03/08(木) 21:08:48 ID:O2SPKKc9
>>622

    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡  タコ社長!タコ社長!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J

625タコ社長:2007/03/08(木) 21:58:48 ID:RaIfYO8a
コテハンにしようかなw
626毛無しさん:2007/03/08(木) 22:45:41 ID:PBCpTIOd
>>623
あたしも睫毛なくて、それがすごい自分的に気になってつけ睫毛してたんですが、
付けてる方が不自然でやめました。
近くでじっと見てたら気付くだろうけど普通に生活してる分には多分気付かれてないですよ。
それに、接着剤が睫毛に悪そうじゃないですか???
そんなこんなで付けないで生活していたら今睫毛生えてきてますよ。
抜けてから1年後ぐらいですけど・・・。
627毛無しさん:2007/03/09(金) 08:58:29 ID:C3z8lLuQ
>>622
経営してるのですか!どういった職種ですか。
きっと仕事は忙しいんでしょうね。
628毛無しさん:2007/03/09(金) 09:41:33 ID:snmK8+jo
>>926
私は片目だけ睫毛が無いのでやっぱり変なんです。
特に化粧品のカウンターに行く時なんかは落ち込みます。
BAさんって綺麗に睫毛お手入れしてるし。
なので付け睫毛やってみるんですが全くの無毛なので上手く付けられません・・・
お勧めの糊とかコツとかあれば教えてください!
629毛無しさん:2007/03/10(土) 22:09:41 ID:Rf46YLik
男です。かつらを被ろうかと悩んでいます。お薦めのかつらは、ありますか?CMでよくやっているプロピアを使用されている方いらっしゃいますか?あと、アデランスとアートネィチャーは?
630毛無しさん:2007/03/10(土) 23:18:55 ID:Nfq6sc1a
ああいうのは高いよ。
前に薦められたものは80万〜だった。
洗い替えも含めて最低160万なんてとても手が出ない…。
631毛無しさん:2007/03/10(土) 23:38:58 ID:NOdfJH4X
>629
この板に国内・海外製のカツラスレがあるので見てみてください。
貼り付けて使用するタイプで格安です。
皆さん試行錯誤されてます。
632毛無しさん:2007/03/10(土) 23:39:46 ID:Rf46YLik
そんなに高いんですか!
プロピアは、付けたままで良さそうな気がしていたのですが…。
633タコ社長:2007/03/11(日) 00:47:07 ID:7XX/tCXl
中学〜高校の頃はADの全ズラで過ごしたけど、学割?で1枚60万×2くらいだったかな。
もちろん数ヶ月ごとのメンテナンスに数万かかり、3年ほどでベースがヒビ割れてきて終了〜
親が経済的に裕福だったから良かったけど。普通はかなりの負担だよね。
今は海外とか激安とかいろいろ選択肢があっていいね。
子供の全脱にはズラは保険適用とか医療器具としての補助があってしかるべきだと思うな。
事業に成功して資金が出来たら、いつか全脱の子供の為のヅラ基金をつくることが夢です・・・

634毛無しさん:2007/03/11(日) 01:24:21 ID:On1o2dIt
633さん頑張って成功して下さい。
635毛無しさん:2007/03/11(日) 12:10:55 ID:NM8qzpVU
「ズラ」って呼び名は自虐的で笑い取ってるみたいで抵抗感あります。
636毛無しさん:2007/03/11(日) 14:41:46 ID:5tHcNzLt
30才女です、もう生えないのかな?
637毛無しさん:2007/03/11(日) 14:53:01 ID:0VPXT1aX
自分も子供の頃から全脱で、なんでかつらは保険きかないんだろうって思ってた
生活するのに困らないからとかなんて思われてるんだろうか

脱毛症って研究も進んでないし、いまだに30年前と同じ薬使ってたりで
民間療法やらヅラ業者やらのさばり放題だ
638毛無しさん:2007/03/11(日) 17:33:07 ID:FC5+cOB9
周りの人にカミングアウトしないままカツラ生活してるんだが、この前仲良くしてる子に告白されてしまった…

なんて言えばいいんだよorz
639タコ社長:2007/03/11(日) 18:10:47 ID:7XX/tCXl
>>634 有り難う!頑張るよ〜 >>635「カツラ」に訂正しますw
>>636 自分は全脱暦25年の34歳で、あきらめちゃってるっていうか
もうどうでもいいっていうか、未練は無いけど少しでも可能性があるなら
通院、治療は続けたほうがいいよ〜 頑張ろうね!
>>637 自分も医療関係、カツラ業者などの一部に弱者を食い物にするような輩を
見てきて、何とかならないものかと思ったのも基金つくりたいと思った動機の一つ。
>>638 返事の一例
「俺も○◯ちゃんのこと大好きなんだ・・・でもずっと隠してきた事があるんだ。
俺さ、病気で髪の毛抜けてしまって。俺といると○◯ちゃんも迷惑するかもしれないし・・・
周りには誰にも言えず、ずっと独りだったんだ。」(ここで涙)
これで引くような人なら一緒にいる価値なし。忘れよう〜
「私がそばにいてあげる」って人ならいい彼女になるぜよ。健闘を祈る!
640毛無しさん:2007/03/11(日) 18:37:35 ID:hHR7rVuF
>638
どのみちバレます。
今言うのも、付き合ってから言うのもありかな。
自分は付き合ってから言いましたが(涙出た)、
「なーんだ、気にする事無かったのに」って言われました。

怖いけど相手を見定めるバロメーターになるかもです。
641636:2007/03/11(日) 20:18:01 ID:5tHcNzLt
タコ社長はとらさんが好き?私も好きです、レスありがとうございます、私は12才から全脱です
あきらめモードでアートヘアーで高い金を親にだしてもらい効果なし、
642毛無しさん:2007/03/11(日) 22:54:12 ID:YAVKlpMc
うん、親しくなればなるほど、いつかはきっとバレる。
私の場合は、「そっか…」と言って肩抱いてくれた。
今の夫だけど、そういう人は少なからずいると思うよ。
もし彼女が好きなら、がんばれ、638!
643毛無しさん:2007/03/12(月) 00:11:31 ID:zfitwXkZ
みんな同じ悩み抱えてんだよねえ。
いろいろ考えると涙出るよね。
前向きに行きましょう。
644毛無しさん:2007/03/12(月) 02:44:38 ID:dQralSUu
うらやましい
645毛無しさん:2007/03/12(月) 13:27:01 ID:9sMnkMt5
ずっと生えない人には贅沢な悩みかもしれないけど、
数年単位で全脱→9割方治る→全脱の繰り返しを続けてる。
今は全脱一直線の時期らしい。
毎日髪を洗ってるというのに、そのたび洗面所の排水溝が詰まりかけると
いうのは、本当にきつい…。
二ヶ月以上こんな状態でもまだ髪は残ってるものの、もう鏡が直視できなく
なってきた。
精神的にきつい病気だな…。
646タコ社長:2007/03/12(月) 14:53:29 ID:P3INjtm0
>>644
うらやましがってないで、気になる異性と積極的に話したりしてごらんよ。
気にしない、って人も少なからずいるから。
怖がって自分から壁をつくっちゃうと損だよ。

>>645
悩みに贅沢もなにもないよ。悩みの大きさなんて他人と比較できるもんじゃないさ。
それに、完全に生えないほうがあきらめがつく、って場合もあるしね。
抜けていく過程が辛いから、数年ごとにってのはキツイな。
ある程度逝っちゃったら、思い切って剃ってしまったほうがスッキリするぞ。
647毛無しさん:2007/03/12(月) 18:12:13 ID:zfitwXkZ
そうそうたまに目を見てにこっと挨拶してくれる人いるよね。
たとえそれが仕事上でもこの人優しい人だなって思う。
もちろんこっちも笑顔で挨拶返すよ。この病気になると人との繋がり薄れるし
挨拶も避けてしまいがちだけど挨拶は人間関係の第一歩だから大事です。
男でも女でも収拾つかなくなってきたら剃るのが良いかもね。
女性はウイッグ使って男はそのままでもわりと行けるし。
648毛無しさん:2007/03/12(月) 23:40:12 ID:fTrLqQTe
これだって死にはしないけど難病じゃん? 難病認定してくれるといいのに。
649毛無しさん:2007/03/13(火) 03:48:15 ID:AkZH4hrX
たこ社長さんは強くて優しい人ですね!私は今の今まで小さい殻にこもって居ました!!
650毛無しさん:2007/03/13(火) 07:02:53 ID:xzBK/Xbs
>>648
そうだよね。
命にはかかわらないし、痛みもないけど、やっぱり難病だよ。
せめてウィッグ代だけでも還付してくれたら、いくらかでも精神的にマシなのに…。
651毛無しさん:2007/03/13(火) 08:12:38 ID:SDy8IgZr
探せば20〜30万ぐらいで良質のオーダーメイド買えるけどね。
652毛無しさん:2007/03/13(火) 10:18:22 ID:+ml2yeBE
自己免疫疾患で難病認定してるものってなにかありましたよね?
なんだっけ?
653毛無しさん:2007/03/13(火) 13:17:10 ID:UdeZSHhZ
20万も出さなくたって数万で買えるよ。
国内・海外製のいいのがあるじゃない。スレもあるし。

心に痛みは伴うけど、体に痛みは無いのだから難病指定はならないな。
654毛無しさん:2007/03/13(火) 23:23:53 ID:swnO6+fe
鼻毛ないから 花粉症がひどい・・ ほんと 醜い姿になってしまって 昔の写真みると悲しくなる。
655毛無しさん:2007/03/14(水) 00:07:44 ID:8xL7c0TJ
ほんとに鼻毛ないと埃吸うから鼻がこそばゆいし鼻水が出る。
口内の上顎も痒くなる。
656毛無しさん:2007/03/15(木) 00:37:28 ID:Slz/xzUs
体毛って ちゃんと意味があって生えてたんだねー。いまになってわかったよ。この病気って日本で何人くらいいるのかなぁ?
657毛無しさん:2007/03/15(木) 10:09:56 ID:Y2wfZ5WL
>>656たまたま出かけた繁華街などで月に2人見かけたことあります。
コンサート会場や野球場でも見かけたり飲食店で隣席したりとかなり
見かけます。一年に10〜20人は見ますよ。
医師が言ってたんですけど、よく見ると言ってました。
円形脱毛になる確立は100人いたら1〜5人ぐらいはいてもおかしくないですよ。
全員かかる可能性はありますから。
因みに私のクラスに同じ病気の人いましたから。30人中2人でした。
それと先生がかかってました。
学校に1人や2人いるってことになるんですかね。
658毛無しさん:2007/03/15(木) 13:19:53 ID:/vI9dHus
全脱になって1年の女です・・・。
髪がある時に友達だった人に昨日突然メールで告白されました・・・。
いいなぁって思ってた人なんだけど髪が抜けていくショックと、変わっていく自分の外見を
知られたくなくて、ずっと連絡を取っていなかったのでびっくりした。
まだ返事はしてないけど、今の自分を知ってもらう勇気がない・・・。
前の私を彼が知ってるだけに・・・。
659毛無しさん:2007/03/15(木) 14:51:50 ID:oMI6USnB
>>658
以前の自分を知ってるなら特に問題ないと思うんだけど。
そのままの内容を書けばいいと思うよ。

相手もメールで告白なんだし、
メールなら話し易いと思うんだけど。

全脱24年の♂でした。
660毛無しさん:2007/03/15(木) 16:39:38 ID:jBYmV3S4
未だに腋毛の存在意義だけはわからん。

単発の円脱の人はかなりいると思う。
自分の友人関係でも3人くらいいた。
でも、全脱となるとやっぱりそうはいないような気がするな…。
661タコ社長:2007/03/15(木) 23:57:44 ID:9HUGADTY
>>658
髪があってもなくても「あなた」という人間は同じですよ。
以前からあなたも好意を寄せていた人なんでしょ?
彼のことも、彼を好きになった自分のことも信じましょうよ。
病気の事を好きな人に話すのは怖いと思うけど、
勇気を出して頑張って!
662毛無しさん:2007/03/16(金) 00:06:09 ID:aLDqUVZ/
円形ならまだよかったのに、なんですべての毛がぬけちゃうんだよー、せめて まつげだけでも残ってくれればよかったのにー。メーク落とせば マネキンみたいだ
663毛無しさん:2007/03/16(金) 01:03:15 ID:Y+UTFL57
↑本当にそう思うよ!
664毛無しさん:2007/03/16(金) 03:12:53 ID:UIlA77+L
中2、全脱。順天堂で飲むステロイドのことを聞いたら、成長期なので、早いとのこと。もう、身長170cmあるから、背が止まってもいいよ。
665毛無しさん:2007/03/16(金) 20:26:14 ID:+sTO9IMd
昨夜TVをつけたらオリラジRとゆう番組に脱毛の人が画面の後に出ていました。
ゲストに井上真央が出ていました。
俳優なのかTVスタッフなのかわかりませんが「かんとく」と呼ばれてました。
森本選手の影響か?TVに出てくる時代なんですねえ。
誰か見た人いませんか。
あっ今日、会社員の男性が帽子も被らず歩いてました。
だ〜れもジロジロ見てないで普通でした。
やっぱり、普通に堂々としてると平気なようですね。
666毛無しさん:2007/03/16(金) 23:48:36 ID:aLDqUVZ/
私は去年の三月に全脱になり、治療してもすぐ抜けて先生にも希望をなくす言葉を言われ、治療やめました。まわりはまた生えてくるよと言うけど、自分が一番よくわかっている、もう生えてこないことを。
667タコ社長:2007/03/17(土) 01:13:28 ID:hcX/QexE
>>666
まだ1年じゃない、生える可能性は充分にありますよ!
諦めるのは早いですよ、自分みたいに25年生えないと諦めもつくけどネ

病院に通うのも嫌だろうけど、ヤブ医者なんていっぱいいるんだから
1か所や2か所で希望無くすようなこと言われたからって
諦めちゃったらもったいないですよ。
病院変えて、頑張ってもうちょっと通院してみようよ。
668毛無しさん:2007/03/17(土) 02:38:11 ID:s3SZxE6r
私も汎発性円形暦24年の♀です。
…異性関係は特に悩みますよね。
新たな恋に踏み出すパワーが人並み以上に
いりますよね。
いま私は逆で、好きな人がいる状態です。
せめて帽子無しで外出できるくらいに回復したら
告白しようと思ってたのですが、今回の脱毛の
発作はなかなか手強く、いつ告白できるやら…。
でもこのスレ見て、いま告白してもいいかなって
勇気がわいてきました。ただ今までと違い、病気の
ことを伝えるのが早くなるだけで、それが原因で
ふられたら、それまでの相手だったってことで。
自分磨きは日々怠らないように努力しているので、
あとは普通に髪さえあったらカンペキなのに〜、
ムキ〜って状態です(←図々しい。笑)。
669毛無しさん:2007/03/17(土) 02:49:09 ID:s3SZxE6r
↑ごめん、私、多発性でした。
脱毛は頭髪のみです。
病歴長いから、わけわからん〜。
670毛無しさん:2007/03/17(土) 03:04:58 ID:pCheJuKu
汎発性はかなり辛いよ〜全身毛無になるんやで〜こんな自分が嫌になる〜 しかし自分大好きです〜 汎発性脱毛歴25年です〜 まだ俺は諦めていないが
671毛無しさん:2007/03/17(土) 08:47:02 ID:9cC+UZ0d
>668
超ガンガレ!
髪の毛を乗り越える愛が育つといいね
672毛無しさん:2007/03/17(土) 12:50:20 ID:BXzcJnw4
>666
医者の中には患者の悩みなんかどうでもいいと思ってる人もいますよ。
死ぬ病気じゃないから病院行くのやめよっかなあなんて思う人も多いです。
どこかに良い人柄の先生いるといいですね。
673毛無しさん:2007/03/17(土) 19:34:16 ID:lm2f0jnJ
国立の脱毛専門医だと聞いて行ったのに診断名や説明が一切なく、「こまったわねーどうしよっかー」「両サイドはもう生えてこないから」「抜ける度に毛の生え方が弱まるから」「注射してもいいけどたぶんまた抜けるから」 そんなこと 言わなくても・・・
674毛無しさん:2007/03/17(土) 21:32:41 ID:9cC+UZ0d
私は「もう諦めてかつら生活楽しんだら?」って
言われましたよ。諦めてたら病院に来ないっちゅうに。
ま、まともな医者に会ったことはほとんど無いから気にしないけど。
どんなに希望が無くても、体が精神的な面から受ける影響力って
計り知れないから、もうちょっと言葉を選んで欲しいね。
675タコ社長:2007/03/17(土) 22:08:44 ID:hcX/QexE
>>599
これ私なんですが、
他には大学病院で免疫抑制剤治療というのもやった事あります。
なんでも服用期間中は免疫が極度に低下するようで、
発熱や感染症の危険があるからと1ヶ月の入院。
そんなんで生えても日常生活出来ないじゃん〜

頭皮を1cm四方ほど切り取っての皮膚組織検査をやったり
写真撮影されたり、まあ体のいいモルモット状態でしたね。
一切生えなかったけどw ザマミロw(あれ?)

八方手を尽くしたけど結局、残ったのは医療不信だけでしたね〜
10年以上治療してませんが、今も状況は変わってないようですね。

もちろん全ての人が治療は無駄ってわけではなく、完治する人も
大勢いますから、希望は捨てないで下さいね。
676毛無しさん:2007/03/17(土) 22:43:42 ID:lm2f0jnJ
薬を飲んですぐに医者に「ムーンフェイスになったわねー。」 って言われ ただのしもぶくれで何も変わってないのに。 それを言ったら、「あらっ ごめんなさーい。」だって。 頭くるー ほんと あの医者が 毛抜けちまえー!
677毛無しさん:2007/03/17(土) 23:52:01 ID:COclcGNe
俺が治療受けてる病院に来い
良い医者・看護師ばっかだぞ
678毛無しさん:2007/03/18(日) 03:36:15 ID:JnvUvxdQ
タコ社長にはいつもハゲ!まされます。
色々な体験をされていて、強い方ですね。
関東の方ですか?
お会いしたいです。
「タコ社長の会」(仮)よくないですか?
679毛無しさん:2007/03/18(日) 04:37:47 ID:JnvUvxdQ
オフ会やりません?
680タコ社長:2007/03/18(日) 04:39:16 ID:hOmiaIt7
そう言って頂けると私自身もハゲまされますw
できればこんな病気、世の中から無くなってしまえばいいんだけど
悩み、苦しんでいる人も多いので、少しでもみんな元気に幸せになって欲しいと
いつも願ってますよ〜

関東ですよ〜でもそんな会は嫌だw
681毛無しさん:2007/03/18(日) 04:55:47 ID:CE85zaot
タコ社長、ヤバイぐらいにカッコ(゚∀゚)イイ!!
冗談抜きで。
タコ社長みたいな人のところで雇ってほしいw
682毛無しさん:2007/03/18(日) 07:01:09 ID:JnvUvxdQ
えー?オフ会は嫌ですか。残念です。
683毛無しさん:2007/03/18(日) 07:31:33 ID:JnvUvxdQ
タコ社長オフ会 タコ社長オフ会
やりましょう。
お店に全脱の人が集まったらお店の人も驚きません?
楽しそうです。
684毛無しさん:2007/03/18(日) 10:39:24 ID:HMT2D2Rq
>676
感じ悪い医師ですねえ。
順天にもそうゆう医師いましたよ。
医者なのに化粧派出て水商売みたいな感じで診察してて
感じ悪かったです。
大きな病院だから良い先生ばかりではないですね。
むしろ傲慢な医師もおおいと感じます。
685毛無しさん:2007/03/18(日) 19:22:22 ID:7VXgjvlv
オフ会!!
円脱専門の病院に行ってても、同じ悩みを持つ患者さんと
情報交換なんてしないから、ちょっと気になる〜。
686タコ社長:2007/03/18(日) 22:52:27 ID:hOmiaIt7
同じ境遇の人達でコミュニケーションを持つのは悪くないかもしれないね。
ただこのスレでっていうのは参加したくない人や遠方で出れない人も
いるだろうから、言い出しっぺの>>683さんが幹事になって他に
ブログでも立てて、名前や顔程度の個人情報は明かして
ある程度のコミュニケーションをとった上で、って形でやってはどうでしょう?
687毛無しさん:2007/03/18(日) 23:20:19 ID:xnmnHP0K
名古屋駅前ナナちゃん人形前に集合ってのはどうですか?
688毛無しさん:2007/03/19(月) 12:58:01 ID:a/bB/fAQ
っもう681ったら単純なんだから。
そんなに甘くないよ
689毛無しさん:2007/03/19(月) 16:18:08 ID:d3MOHdaY
睫毛が無くて化粧品買うとき店員さんと目を合わせられない。
こうなったらアロンアルファで付けまつげ貼ってしまおうか・・・
690毛無しさん:2007/03/19(月) 23:58:00 ID:fIv7TLTH
最近いい付けまつ毛接着剤みつけました!アイラッシュフィクサーEXってやつで、バンドエイドの素材でゴム製みたいでしっかりついて取れにくいですよ!温泉に入っても取れなかった話も聞きました!同じ悩みをもつみんなも使ってみて!
691毛無しさん:2007/03/20(火) 00:04:45 ID:BRgnCpb7
私の付けまつ毛は目尻の方が長めになっている少し短めの物をです。その方がまばたきしても痛みや違和感もないですよ。そして目頭からアイラインをひいて付けまつ毛となじませます。まつ毛全然ないけど子供の美容師さんに、誉められました。
692毛無しさん:2007/03/20(火) 00:15:57 ID:+t0eiDv1
名古屋のナナちゃんて誰?
693毛無しさん:2007/03/20(火) 03:20:29 ID:fhWNYLWf
>>690さん。>>689です。
良かったら使ってる付け睫毛のメーカーとか品番とかも教えてください!
多分、普通のより短い目尻用のですよね?

あとアイラッシュフィクサーEX、探してみます!
694毛無しさん:2007/03/20(火) 10:38:35 ID:PvO7dcYt
アートメイクでアイライン入れちゃったらどうですか。
睫毛生えてる方でもいれますし。刺青なんですけどね。
695毛無しさん:2007/03/20(火) 23:03:58 ID:BRgnCpb7
アイラインいいと思います。私は眉毛だけでも痛かったのでやめました。たぶん太めに入れると思います。あと、私は付けまつ毛は百均で買ってます。ソニプラとかの高いやつはボリュームあるので顔が派手じゃないと似合わないし、消耗品だから安くて十分。
696毛無しさん:2007/03/21(水) 19:24:12 ID:Q1Hb2kKG
683です

確かに、そんなに甘いものじゃあ、ありませんね。この場をお借りして謝ります。
オフ会の幹事って、いろいろ大変ですね。個人情報がどうしても出てしまいますし…。
697毛無しさん:2007/03/21(水) 20:18:26 ID:y4EVrAX9
ネットで知り合った人とオフしたことありますよ。
その人も汎発性で女性同士。その当時はパソコン通信でしたけどw
まだネットがあまり普及していなかったので、貴重な情報交換ができて
楽しかったです。

698タコ社長:2007/03/21(水) 20:52:07 ID:MXOxHHFd
べつに謝る必要なんてぜんぜん無いですよ~
そういうコミュニケーションも全然アリです。
ただ2ちゃんだと相手が全然見えないので不安だなと。
オフ板ってのもありますけどね〜
今回みたいなのはデリケートな問題も関わってくるので
MixiのようなSNSである程度交流してからのほうが
いいだろうなと思った次第です。

自分が出れるかどうか別としてねw
ただ単に忙しくて1月以降休日が一日も無い・・・orz
699毛無しさん:2007/03/21(水) 21:38:19 ID:nrM+Rodn
医者に行ったら何人かこの病気の人いました。
話しかけづらいんだけど自分が話しかけられるのは全然平気かな。
なんか変かな笑
700毛無しさん:2007/03/22(木) 00:09:32 ID:/5HwxKvC
男の人は まゆげとかまつ毛とかはどうしてるんですか?
701タコ社長:2007/03/22(木) 00:26:27 ID:iTl9xBNb
まつ毛はそのまま何もしない。
眉は描く。
基本はニット帽を深くかぶるから何もしない事も多いけど。
702毛無しさん:2007/03/22(木) 00:26:38 ID:7Cuw9WT7
♂です。
治療でチョボチョボ生えてきた眉を目安に百均のやつで描いてます。
まつ毛は何もしてません。
703毛無しさん:2007/03/22(木) 05:16:47 ID:7smO7igK
眉毛は普通に描いてる。

この病気の人って1000人に1人ぐらいいるらしいけど、あんまり見かけないよね。
まぁカツラかぶってると判らないっていうのもあるだろうけど。
たまにスキンヘッドで歩いてる人を見るとすごい尊敬してしまう。
704毛無しさん:2007/03/22(木) 11:45:50 ID:/5HwxKvC
自分の親や身内がこの病気の方で自分も発病した方はいますか? 遺伝性があると言われてますが、うちにはあたしだけだし・・。円形は何度かあったけど、ここまでいくとは・・。
705毛無しさん:2007/03/22(木) 11:49:05 ID:/5HwxKvC
男性の方もアートメークで眉毛かいてもらうと楽ですよ。汗かいてもとれないし、きにしなくていいし、自然ですよ。
706毛無しさん:2007/03/22(木) 15:05:19 ID:XYyN9APd
女性の方。恐れ入りますが働かれてる方はいらっしゃいますか?
私は四月から仕事ですが。普段帽子なのでウィッグについて悩んでいます
707毛無しさん:2007/03/22(木) 15:23:36 ID:0FB51PW9
どんなことを悩んでいるんですか?
708毛無しさん:2007/03/22(木) 18:06:50 ID:oXkAEIQT
仕事どうするか悩みますよねみなさん。
面接もだめだったし試験もだめだったしなあ。
ほんと長い迷路から抜け出せない・・・。
毎日だらだらしちゃってため息しか出ないです。
死にたくなりますね。死にはしないけど落ちこみます。
709毛無しさん:2007/03/22(木) 18:28:26 ID:++CnjF+k
死んだ後に似合うウイッグとメイクをバッチリしてくれる人がいないと困るなぁ。
棺おけの中に今の姿の私が・・・と思うと死にたくても死ねないよマジで。

仕事は私もしていないんだけど
母親が体調悪いのにガンガン働く人で(というか休むという事が出来ない人)
それを見てると非常に辛い。
鬱病にもなってるけど、普通に解りやすい病気の方が良かったなんて思う。
不謹慎なのは解ってるんだけど、つい・・・
710毛無しさん:2007/03/22(木) 18:42:50 ID:0FB51PW9
たぶん
この病気のせいじゃないよ
711毛無しさん:2007/03/22(木) 18:46:10 ID:qhvIDmkB
四月から俺は介護の仕事をする全脱歴25年の者です!死ぬ勇気があったら何か人の為になる仕事をしたらどう!俺もそうして見た。
712毛無しさん:2007/03/22(木) 20:58:24 ID:/5HwxKvC
工場の製造業とかは?山崎パンとか食品系なら全身作業着だし。
713毛無しさん:2007/03/22(木) 21:07:53 ID:/5HwxKvC
塞ぎ込まないで、今は自然なウィッグあるし、アートメークして、付けまつ毛してばっちりメークすれば普通に見えるよ!私はこの病気が発症する前はメークもまともにしてなかったから、前より綺麗にするようになったよ。強く生きようよ、痛みがないだけまだまし。
714毛無しさん:2007/03/22(木) 21:21:15 ID:HF5RRA8V
話は変わりますが、理化学研究所が30分で
遺伝子解析が出来るやつ、最近出来たでしょ。
あれって、治療っていうか新薬開発に役立て
ないのかしら?…と、思っているのですが。
715706:2007/03/22(木) 21:49:56 ID:XYyN9APd
ありがとうございます、ウィッグにはどこのが自然か悩んでいます
女性の方。何を使われていますでしょうか?聞かせていただけませんか?
716毛無しさん:2007/03/22(木) 22:13:01 ID:/5HwxKvC
値段はどれくらいって考えてますか?
717タコ社長:2007/03/22(木) 23:43:34 ID:QwfIoLgu
>>771さん立派ですね。何か人の為にできることを。介護の仕事頑張って下さい!
仕事については皆さん苦労されてますね。
Web系や翻訳など自宅でできる仕事もいろいろありますよ〜

>>709
たとえばさ、TV見てて「私、太ってることでイジめられて不登校、引きこもりです」
みたいなブー子が世の中の不幸全部抱えてるような顔してるのを
見るとめっちゃムカつくでしょ?
でも半身不随で寝たきりの人があなたのことを見ると
同じように感じるかもしれない。
でもブー子も、全脱の人も、寝たきりの人も悩みに上下や優劣はないんだよね。
同じようにみんな苦しい。
でもあなたが他は健康で太ってるだけだったら、簡単にダイエットして
乗り越えることは出来るでしょ?なぜか?
それは、より辛い経験をしてる分、精神的なキャパがブー子より大きいから。
ブー子は心の容量が1リットルしかないから、1リットルの悩みで
心がいっぱいになっちゃう。あなたは全脱という5リットルを抱えて
生きてきたから、1リットルの悩みなんて何ともない。
では5リットルの全脱で心が一杯になってたらどうしたらいい?
心のキャパを10リットル、20リットルにすればいいよね。
辛い事を乗り越えて強くなっていくっていうのは、そういう事だよ。
その為には目標を持つこと。夢を持つこと。その為に全力で努力すること。
病気は医学で直せなくても、人の心はどんなにでも強くなれるよ。
そうすれば「普通に解りやすい病気の方が良かった」なんて思わなくなるから。
ちょっとづつでいいから、前に歩いていこうよ!

・・・長文失礼しました
718タコ社長:2007/03/22(木) 23:44:38 ID:QwfIoLgu
レス番間違ってるし・・・>>711ですねorz
719毛無しさん:2007/03/23(金) 00:26:43 ID:DDp4Gx2N
なんだかなあ・・
720毛無しさん:2007/03/23(金) 05:24:26 ID:96ZjObfX
ありがとうございます、ウィッグはお金は五万くらい迄で出来れば全脱でも自然に見えるのがいいなと思います
皆さんはどこを使われていますでしょうか?恐れ入ります
721毛無しさん:2007/03/23(金) 06:52:54 ID:oVRS+2P1
5万だと人毛ではないよね。
10万以上で人毛かミックスのを買った方が見た目や日持ちはいいような
気がするけど、どうだろう?

それにしても、「どこのウィッグ使ってますか」はよく出る質問だな。
テンプレ作ったらいいかも。
722毛無しさん:2007/03/23(金) 10:12:05 ID:GJaXJlyr
全かつらつけてる人いる?スレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hage/1095031633/l50
723毛無しさん:2007/03/23(金) 11:39:23 ID:8+BN6lQU
カツラっても安いのは1万円以下で買える既製品もあるけど、
より自然に見せたいなら20万円以上のオーダーメイドがお薦めだね。
大手メーカーだと40万とか60万とかするらしいけど・・・。
724毛無しさん:2007/03/23(金) 12:43:35 ID:GJaXJlyr
そんなに高いの作る必要ないよ〜

725毛無しさん:2007/03/23(金) 13:37:41 ID:bBsiA0fo
高くても、そんなにもたないしねー メンテナンスしてる間にもう一つ必要になるしさー。
726毛無しさん:2007/03/23(金) 14:45:23 ID:upYC/uMT
抜け毛についてる半透明のカバーみたいなやつってなに?引っ張るときれいに取れるんだけど。
727毛無しさん:2007/03/23(金) 14:49:46 ID:Ek3FEpDa
728毛無しさん:2007/03/23(金) 18:07:24 ID:+uHaMXHs
>>726 毛根鞘
俺もこれ微妙についてる。無理やり抜いたりしてないのに何でだ?


729毛無しさん:2007/03/23(金) 20:53:10 ID:bBsiA0fo
わたしがきょう注文したやつは、人毛で生え際だせて 六万くらいだよ
730毛無しさん:2007/03/23(金) 20:58:53 ID:96ZjObfX
やすいですね、恐縮ですが名前を教えてください。すみません。お願いします
731毛無しさん:2007/03/25(日) 04:58:49 ID:guCX0Yed
確かに安いですね。男でもカツラを被った方が就職有利なんでしょうか?私は、眉毛はあるものの、睫毛・頭髪は無いのですが(めずらしいパターンでしょうか?)
732毛無しさん:2007/03/25(日) 10:29:15 ID:cWo8W5tH
ここに会社名だしても 大丈夫ですか?
733毛無しさん:2007/03/25(日) 10:36:26 ID:2I+tbOB/
気になるなら一文字伏せたら?
734毛無しさん:2007/03/27(火) 22:45:00 ID:RGQEyskH
やたら評価が良いので気になってるんですが
楽天のks○ok'sっていう所で買った方いませんか?
735毛無しさん:2007/03/28(水) 09:56:44 ID:YY1T8a1x
何を?ウィッグ?
736毛無しさん:2007/03/28(水) 23:27:24 ID:za5ZI1e+
あ〜!新しい仕事を始めて四日たつけど全脱なので、やっぱり皆に白い目で見られる!人の三倍コミュニケーションを図らないとダメなので疲れるよ(´〜`;)!行きたくねぇ〜よ(T_T)
737毛無しさん:2007/03/29(木) 00:11:20 ID:5LfNAQpo
白い目、というよりは好奇の目って感じじゃない?
でも、そんなことに神経使わなきゃならないのは辛いよね。
しかも、無理にでも明るめのキャラ作らないとまわりも遠巻きだし、
花粉症やアトピー並みの単なる病気だよと何度言いたくなったことか…。
気持ちわかるよ。
738毛無しさん:2007/03/29(木) 10:55:00 ID:mQLatq13
カツラもなにもつけてないとホントにつらいね。
739毛無しさん:2007/03/29(木) 18:28:18 ID:XCxGY+bh
ウィッグ付けていたって辛いことあるよ
暑い夏や風が強い春……
この間初めて風でウィッグが取れてしまった
不幸中の幸いというか歩行者はいなかったが
車が数台通っていたから
悲しいやら恥ずかしいやら悔しいやら、そのまま消えたかったよ(泣
740タコ社長:2007/03/29(木) 19:35:24 ID:8kwzIzSF
俺なんて高校の時の修学旅行で、ジャングル風呂の滑り台を
すべったらスポーンと取れた。
水中からスキンヘッドでザバーっと出たら、
目の前にいた奴が腰抜かしたぞ。
幸い湯けむりでそいつ1人にしか見られてなかった。
ジロっと睨んでおいたら、そいつは誰にも言わなかったよ。

カツラも大変だよね〜カユいし。
741毛無しさん:2007/03/29(木) 20:34:51 ID:6QGjt5RA
普通のウィッグ使っているけど、ネットの下も両面テープで止めてネットの上もいっぱい両面テープで止めると 強風でもびくともしない。いっぱい使うから ウィッグ用のテープじゃなくて 普通の百円ショップのもの。
742毛無しさん:2007/03/29(木) 21:55:35 ID:9ZxBUJx/
頭皮がかぶれたりしない?
743毛無しさん:2007/03/29(木) 22:28:19 ID:6QGjt5RA
ネットの下はネットの淵に合わせて一周つけて あとはネットにしっかり。 私はかぶれたりしないけど 肌が弱い人はどうかな?でも 最強だよ。手で切れる紙タイプがいいよ。
744739:2007/03/30(金) 17:35:15 ID:erOrDnv6
今日も風が強いですね。(泣)
帰宅途中、今のところ大丈夫だけども頭を両手で押さえるのって
何か不自然な気がして、それだけで悲しくなります。
女の人で押さえる人なんて私しかいなかったし。
私は自毛が産毛程度ですが有るからテープはしたくないんですよね。
帽子も元々嫌いな人なので
幼少の頃からウィッグも今だに仕方が無く被っている感じです。
何か良い方法無いかなぁ。
745毛無しさん:2007/03/30(金) 18:43:41 ID:q86Ln+zw
私のウィッグはかなり頭の形に密着してるよ。
額のあたりさえ押さえておけば、殆どずれる心配はないくらい。
ちょっときつめと言っていいのかな。
だから、ネットの縫い目が当たってる部分が痒くなることはある。
744と同じくまばらに髪の毛もあるので、テープは無理だ…。
746毛無しさん:2007/03/30(金) 19:03:52 ID:lBzpzrmE
私もオーダーメイドの高いとこで買ってたときは、
かなりぴったり密着してたので、自転車で爆走しても
大丈夫だったけど、寿命が短くて大金がもったいない。

今は貼り付けで、多少の産毛は全剃り。
風とかにまどわされるのが嫌だったから。

もみあげの部分とか、後ろだけとか、どこか毛の無い所に
部分的につけるだけでもダメかな?
気分的にも違うと思うのだけど。
747毛無しさん:2007/03/30(金) 19:19:33 ID:kauxAruJ
みんなは、結婚したら子供はつくらない?
748毛無しさん:2007/03/30(金) 19:32:46 ID:MnrxKWAv
PCとメモ
http://syuseki.sakura.ne.jp/cgi-bin/joyful2/img/243.jpg

PCとメモ
http://syuseki.sakura.ne.jp/cgi-bin/joyful2/img/244.jpg

PCとメモ
http://syuseki.sakura.ne.jp/cgi-bin/joyful2/img/248.jpg

後退
http://syuseki.sakura.ne.jp/cgi-bin/joyful2/img/246.jpg

正面(そろそろ散髪時期)*薄毛で伸ばすと目立つから。
http://syuseki.sakura.ne.jp/cgi-bin/joyful2/img/247.jpg

産毛増えた(少しね)w
http://syuseki.sakura.ne.jp/cgi-bin/joyful2/img/245.jpg

コレ見れるヤツいる?うpしたのは12時まで見れるそうです
749毛無しさん:2007/04/01(日) 02:46:38 ID:+YGn3uX8
何で、こんな病気にかからなきゃいけないんだ?親類にも、こんな病気を持っているヒトいないのに。特効薬早く出来ないのかね?
750毛無しさん:2007/04/01(日) 22:20:09 ID:VCcfX22e
>>747
結婚の予定どころか恋人すらいね〜w
もし結婚できたとしても子供は作らないだろうな
うちは脱毛症が3代続いてるから、何かイヤな気がするし
751毛無しさん:2007/04/02(月) 02:06:47 ID:tFRAGlfo
今日、千葉マリンスタジアムで野球観てきたんだけど、ニット帽は、野球場じゃあ、蒸れて暑いね。取るとアタマが日焼けしてみっともないし。全脱にはツライ季節になってきた。
752毛無しさん:2007/04/02(月) 09:31:46 ID:WueC1BAl
>751
バンダナじゃだめ?
753毛無しさん:2007/04/02(月) 16:29:20 ID:/x1IU79V
>>750
27まで童貞の漏れが嫁も子供のおるからがんばれ。
754毛無しさん:2007/04/02(月) 17:35:50 ID:yFtkuSPv
>>753
日本語でおk
755毛無しさん:2007/04/03(火) 02:55:52 ID:IU7/ZX9R
2年ぐらい全脱だったけれどステロイドが効いてきたみたいで急に生えてきた。
ただ物凄く腹が減るのが難点。
756毛無しさん:2007/04/03(火) 17:55:02 ID:9Pa5bw+8
飲むステロイドですか?それを処方してくれる様お願いしたら、まだ早いと先生に言われてしまいました。もう、4年もドライアイス療法やってて、効き目がほとんど無いのに。
757毛無しさん:2007/04/03(火) 18:28:00 ID:ptDWZVNv
まだ早いって若いってことかな?

まあ、あんまりお勧めしないけどね〜
758毛無しさん:2007/04/03(火) 18:39:51 ID:9Pa5bw+8
そうです。中3です。
759毛無しさん:2007/04/03(火) 19:22:15 ID:tsLRyW8z
成長期の人には出してもらえないみたい。
やめたら抜ける可能性大だし副作用も大きいけど、
俺は一生続ける覚悟でステ飲んでる。

ドライアイスで効果が無いなら局所免疫療法に変えてみれば?
760毛無しさん:2007/04/03(火) 21:48:28 ID:vnG0fXRx
どんな副作用あるの?
761毛無しさん:2007/04/03(火) 22:21:28 ID:tsLRyW8z
今の俺に限って言えば
・空腹感(運動すればなんとかなる)
・骨密度一般正常値の7割程度まで低下(ボナロン服用で対処中)
ぐらいなもん。
怖いのは大腿骨頭壊死・白内障・緑内障かな。
他にも色々あるから自分で調べる事をおすすめする。
762毛無しさん:2007/04/04(水) 18:36:55 ID:J7h4BaIm
局所免疫療法ってどんな事をするのですか?全脱なんですけど…。
763毛無しさん:2007/04/04(水) 19:17:18 ID:drMW5QZ0
ドライアイス療法って初耳なんだけどどんなかんじ?
764毛無しさん:2007/04/05(木) 00:01:52 ID:koy5xPp4
少しは自分で勉強しましょう
http://www.hosp.go.jp/~beppu/pdf/foram-hifu.pdf
765毛無しさん:2007/04/05(木) 21:54:33 ID:0j4b2tLM
■アメリカで今大ヒット中のペニス増大カプセルMAXMANのアジア人専用バージョンが誕生!<<MAXMANカプセルII For Asia>>
■装着するだけで特殊成分がペニスの勃起力と持続時間を大幅にアップするドイツ製バイアグラコンドーム<<EROSEX>>
■バイアグラを超える為にヨーロッパの威信をかけて開発された世界最強の勃起増強薬<<レビトラ LEVITRA>>
■たった数滴で女性の理性を失わせ淫らな獣にしてしまう効果スペイン直輸入の超強力媚薬<<SPANISH FLY D6>>
■1錠飲めば一晩中ビンビン!中国製バイアグラの最新版!<<威哥王イカオウ強力版>>

その他日本国内では入手不可能な数十種類の超強力精力剤、媚薬を
海外から激安直売中です。日本人運営店だから安心!
漢方屋ドットコム ≫≫≫ http://www3.to/king-of-viagra

【【 超強力セックスドラッグ激安直売店 】】
766毛無しさん:2007/04/06(金) 18:50:32 ID:TATwyr/c
脱毛箇所が見るに耐えなくなってきたので、ウィッグを買ってきた。
今までの長さとあまり違和感ないようにと頼んだのに、自宅の鏡で見てみれば
違和感どころか、前髪も横も完全に左右非対称…。
自毛なら伸びてどうにかなるだろうけど、15万したウィッグにこれってどうなの?
もうちょっと真剣にカットして欲しかったよ…。
767毛無しさん:2007/04/06(金) 20:29:04 ID:Ym1KRDma
クレームつけたほうがいいよ。だってさー、当分それつけるんでしょー。
768毛無しさん:2007/04/06(金) 23:10:08 ID:PElTWJPC
うん、でも新品と交換なんてことはあり得ないし、左右揃うようにカットし直したら
さらに短くなるし、どうしたもんだか…。
以前買った店はメジャーでミリ単位まで計ってくれる人が担当だったんだけど、
今回は明るい分大雑把な人だったんだよね。
私たちがウィッグに対してどんな期待をしてるかが伝わってなかったみたい。
もうあの担当には懲りたので、自分でほんの少し毛先カットしてみる。
769毛無しさん:2007/04/06(金) 23:13:56 ID:VEUhlguR
満足いくウィッグにしてもらえず、作りなおしてもらった人知ってるよ。
その人にとってはただのかぶりものかもしれないけど、
こっちにとっては肌の一部でしょ。すごく大事。
言うだけ言って見たほうがいいと思う。
770毛無しさん:2007/04/06(金) 23:14:30 ID:VEUhlguR
あ、>その人ってのは、カットした人のことです。
771毛無しさん:2007/04/08(日) 18:05:32 ID:PAO/F25B
>>769
ああ、わかる。
普通の人には単にヘアスタイルを変えるかぶりものかもしれないけど、
私達には骨折した人の松葉杖みたいなものなんだよね。
…普通に髪のある人にはわからないだろうけど。
772毛無しさん:2007/04/08(日) 18:24:32 ID:2/KWvsVw
SADBEって保険効かないんですよね?
大体いくらくらいな物でしょう。
773毛無しさん:2007/04/11(水) 08:19:45 ID:3ZXBz80E
私の行ってる病院は一回500円
774毛無しさん:2007/04/11(水) 10:49:16 ID:LX/avdjY
僕のところもドライアイス療法だけなので500円くらい。
775毛無しさん:2007/04/12(木) 18:21:39 ID:NQpbvccy
私より10pほど背の低い母親は、再発した私のウィッグに気づかない。
「治ってよかったね。きれいな髪だね」と言われるたびに、「うん」と言う私。
嘘をつきながら、心の中では泣いてるよ…。
こんな年になっても心配かけてごめん。
776毛無しさん:2007/04/12(木) 21:37:15 ID:Fjp7Oo3c
君が謝る事無いっ!
何も悪いことしてないじゃないかっ!
お母さんに言えないなら言わなくて良い。
泣きたいときには泣いたら良い。
まったく何て理不尽な病気なんだろね…
頑張ろうな。
777毛無しさん:2007/04/13(金) 10:26:42 ID:d7uTTOmH
うん、ありがとう。
あなたやさしい人だね。
とても精神的に辛いけど、でもがんばろうね。
778毛無しさん:2007/04/15(日) 04:06:30 ID:znpsYz/x
半年ほど前、彼女のお母さんに呼び出されて、彼女が脱毛症だと聞かされた。
「私も娘も結婚はとっくに諦めてるから、他にいい出会いがあれば遠慮せず
そちらに行って下さい」って。

付き合って2年以上たってたのに、まったく気づかなかった…。
よっぽどにぶいんでしょうね。
眉毛・まつ毛・腕・足・性器、つまり腋以外全然毛がなくて
髪型も変わらないのに、ふーんくらいにしか思わなかった。

今まで彼女が経験してきたつらさを思うとかわいそうでかわいそうで、
お母さんの前だったけど泣けてきました。とりあえず
「髪がない人は結婚を諦めなきゃいけないなんて、そういう考えは
くそくらえだと思います」って言ってきた。

だれかに聞いてほしかったので書きました。一人語りスマソ
779毛無しさん:2007/04/15(日) 13:12:15 ID:ypQy1O/F
>>778
カッコヨス!!
俺が女なら間違いなく惚れてるな。
大切にしてあげてください☆

俺も鼻毛以外無ーなorz
風俗でも行ってくるノシ
780毛無しさん:2007/04/17(火) 00:38:17 ID:O2AaWtfB
青春の十代楽しめず二十代になろうとしてる俺。  楽な死に方を探し中…
781タコ社長:2007/04/17(火) 01:05:24 ID:jqQ/WC7Q
「楽しむ為に生きてる」ような連中はたくさんいるけどさ、
同じ生き方をしようとすると苦しいだけだぞ。
全ての不幸は、「他人との比較」から始まるんだ。

目標を達成するため、夢を実現するために生きる、ってふうに切り替えてごらんよ。
人目を気にする暇もないほどがむしゃらに走っていれば、
そんな君の姿を素敵だと思ってくれる人は必ず現れるし、
本当の幸せってもんはそうやって手に入れるもんだよ。
782毛無しさん:2007/04/17(火) 02:17:53 ID:O2AaWtfB
もう夢も目標もない。  存在すら無くしてしまった…           高校生を見ていると心が痛い(;_;)
783タコ社長:2007/04/17(火) 03:12:48 ID:EVrVwQnK
20歳だとまだ人生、始まってもいないんだけどな・・・
自分自身で自らを虐げちゃってるんじゃないのかな?
そりゃこの病気は人の何倍も辛い思いも苦労もするが、
そこから得られる「負けない気持ち」「人の痛みがわかる心」
「他人の価値観に流されない強さ」その他にも得られるものは
たくさんあるし、それは人生の宝物になるんだよ。

きっと辛いことがあったんだろうけどさ、悔しいじゃん、負けるなよ。
高校生なんかただのガキだろ。何か知らんけど気にスンナよ。
とりあえず何があったかオッサンが聞いちゃるから言うてみ?
784タコ社長:2007/04/17(火) 03:35:57 ID:EVrVwQnK
書きにくかったらメールでもいいぞ。
何もできんが話ぐらいは聞けるからな。
785毛無しさん:2007/04/18(水) 23:44:03 ID:FxSk0wpT
25歳女。治ったと喜んでた矢先、一気に全部抜けました。
陰毛も眉毛も薄くなってきた〜。怖いよ。
でも外見なんてどうにでもなると思わない?かつらかぶったりさ。
でもでも、旅行も行けない、お洒落する気も薄れちゃう。辛いね。
どうにかならないの〜。皆が思っていることだよね。
脱毛症で結婚式挙げた人いる?華やかな髪型のかつらってあるのかな?
結婚式用みたいな・・・。脱毛症で幸せとはやっぱ言えない。。。
786毛無しさん:2007/04/19(木) 00:49:09 ID:WZWhQHZx
まったく嫌になるよねー、まつ毛 眉毛 髪の毛 下の毛 ないくせに かおの産毛はなんだか いっぱい生えてる。 そんなとこ生えなくていいから、重要なとこに生えろ。
787毛無しさん:2007/04/19(木) 07:15:30 ID:TcSWQpBK
>>785
結婚式、やったよ。
でも、さすがに日本髪のカツラはかぶれなかった。
それをつけるためにこの頭を人目に晒さなきゃダメだと思うとね。

着たのは、だからドレスばかりだけど、「この髪カツラなんです」と自己申告して
おいたら、担当の人が色々考えてくれたよ。
軽くまとめて、更に華やかな感じのエクステ付けてくれたりしたから、写真では
それなりにきれいに見える。
100%幸せになるのは難しいけど、限りなくそれに近い状態にはなれると思うよ。
788毛無しさん:2007/04/19(木) 09:00:51 ID:fiDso/Oe
結婚式カツラで挙げたよ
前々に結婚式の担当、美容師の方に申告
特別に時間とってもらって練習してくれた。
当日は美容師さん以外立入禁止にしてくれたよ。
結婚式場の人はお客様の為ってワガママ聞いてくれるよ。
カツラだって幸せになれる!
789毛無しさん:2007/04/20(金) 01:39:13 ID:3XcAUmYc
旦那さんと知り合ったときからカツラだったんですか?
どのタイミングでカミングアウトしましたか?
旦那さんのご実家も知ってらっしゃるのですか?
…私♀ですが、この病気が負い目で、好きな人に
告白できない状態なんです。
790毛無しさん:2007/04/20(金) 17:31:57 ID:HWzsVWnA
私は知り合う1年前からウィッグ使ってたよ。
カミングアウトというちゃんとした形では、今も言ってない。
ただ、つきあってる頃から、私がうっかり者で予備のウィッグをしまい忘れてたり
してたので、たぶん薄々は気づいてたと思う。
でも、特に何も聞かれなかったし、そのまま結婚して今に至ってる。
2度目の全脱がショックで泣いた時に、夫ははっきり知ったんじゃないかな。
今このことを知ってるのは夫だけ。
言ってどうなるものでもないし、舅姑には言う必要もないと思う。

ただね、本当に色々な人がいるよ。
「髪がないくらい何でもない、痛い病気じゃなくてよかった」と言ってくれる人も
いるし、「気持ち悪い」と逃げていく人もいる。
あなたの好きな人が前者のタイプならいいなと思うな。
791毛無しさん:2007/04/21(土) 20:17:56 ID:vYVE/B+R
久しぶりに来ました。全脱歴16〜7年位の♂です。

SADBを始めて1年。でもあまり変化が無かった。
効果といえば全身ツルツルだったのが
所々によーーーーっく見ると産毛が生えてきた程度。

しかし仕事が忙しいのと体の具合が悪くて3ヶ月塗っていなかったのですが
最近急に眉毛が生えてきて体毛もポヤっとこんにちは。
ヒゲも生えてきた。この間2年ぶり位にヒゲを剃りました。
肝心の頭髪は他に比べるとまだまだですが
所々に産毛だったのが50%位の割合で産毛が生え密度も幾分か増えました。
でもまあ斑なんですけどね。でもないよりいいかな。

最近身体に起きた特別なことといえば1ヶ月の間に高熱の風邪と
インフルエンザの両方にかかりました。1ヶ月のうち高熱の日以外は仕事をしていましたが、
それ以外の22〜3日は37度〜38度ほどあるまま仕事していました。
体重が7〜8kg減ったので肥満からやや肥満になりうれしい誤算でした。

たまたまタイミングがあっただけかも知れませんが
風邪やインフルエンザにかかったためか、偶然のダイエットのためか
体の中で何かが変わったのかな?

でも生えては抜けての繰り返しも体験しているので
その時の心の準備はできてますけどね。
ただ今回の発毛がステロイドを使わずに初めてなのと
前回から7〜8年ぶりなのでつい嬉しくなってしまい長文失礼。
792毛無しさん:2007/04/22(日) 02:19:47 ID:jw1+RJrl
>>780
どうにも心が辛かった心療内科に行ってみるのも手だよ。

>>791
このままよくなるといいね。
オレもSADBEをやってみようかしらん。
793毛無しさん:2007/04/22(日) 02:37:53 ID:m8yhwJP7
全く髪なしなんです。で、ショートカットのかつら。
ショートじゃアレンジ難しいですね。
結婚式の為に長い髪のかつら買わなければですかね。。。
レンタルなんてないのかな〜。かつら高すぎるよ〜。
っていう前にショートのままでいきなり長くなってちゃおかしかった
はげってばかにしそうな彼ですけど受け入れてくれててびっくりです。
普段はかつら被って何も気にしてないけど、結婚式どうしよって悩む
ちっぽけな悩みですね。
794毛無しさん:2007/04/22(日) 03:41:47 ID:HdfX5n04
たまにきている全脱暦8年の中3♂です。少し生えては抜け生えては抜けの連続です。かつらは、付けてはいません。学校の友達は、分かってくれています。ただ、通学中は、1年を通して学帽をかぶっています(学帽をかぶっているのは、応援団くらいなので目立ちますが)
795毛無しさん:2007/04/22(日) 08:38:46 ID:PSb9pr7O
>>793私は結婚式用にロングのカツラ買ったよ。
高い物じゃ無くて華やかで一万円くらいなの
結婚式当日なんてエクステとか付け毛する人いっぱいいるし
当日髪が長くても誰も不思議に思わないような…
私の場合は友達、親戚、相手のご両親、親戚
ほとんどみんなカツラと知っていたので何も不安は無かった。
ただベールの重さでカツラがずれたらと心配だったかな
全然大丈夫だったけどね。
彼氏が受け入れてくれて良かったね
おめでとうお幸せに。
796毛無しさん:2007/04/22(日) 22:50:40 ID:jw1+RJrl
>>794
オレもそうだったよ。
今のうちに部活とかいろいろチャレンジしておきな!
797sage:2007/04/22(日) 23:18:29 ID:DbqYAvST
蚊が俺の頭の血を吸って行き赤い後だけ付けて行きやがった!また明日、仕事場に行ったらバカにされるんやろな〜!行きたくネェ〜よ
798毛無しさん:2007/04/23(月) 01:28:07 ID:nTtZh/Fy
796さんありがとうございます。
今は、部活に入っていませんが(うちの学校は、水曜日は午前中で終わり午後は部活なのですが、その時間を利用して順天堂に行っているからです)高校になったら入ろうと思います。
799毛無しさん:2007/04/23(月) 07:48:30 ID:zQISRlRl
そういえば30代にもなって一度も髭剃った経験がないや。
800毛無しさん:2007/04/23(月) 07:58:49 ID:ExodTu1s
私はムダ毛の処理に悩んだ事ない…
腕や足がツルツルでいいなぁとよく言われる。
腕や足だけがツルツルならどんなに良いか…
801毛無しさん:2007/04/23(月) 19:33:51 ID:F6sQYOMt
あたしなんか、こうなる前に 永久脱毛いって脇毛を金かけて抜いたのに、いまは無料で全毛抜けた。
802毛無しさん:2007/04/24(火) 01:30:16 ID:X1pRWmMl
自分の友達も、病気のこと知ってるのに
腕とか足とかつるつるでうらやましいと言っていた
その子はその子で剛毛に悩んでたようだが

頭の毛もなくていいならいつでも変わってあげるよって
つい言ってしまった

ちゃんとそれは辛いんだけどって話したら反省してくれた
803毛無しさん:2007/04/24(火) 02:40:54 ID:EkUfcgyM
男で、女の子からわー腕きれい〜足きれい〜羨ましい〜
とか言われるのも微妙だぞw
804毛無しさん:2007/04/26(木) 13:15:19 ID:ZG4e1Lju
目から下だけ全脱になってくれたらどんなにいいやら。
805毛無しさん:2007/04/26(木) 16:42:20 ID:3Ej5IUse
陰毛はあった方が良いかもね。まぁ普段見せる訳じゃないから無くても良いけど。
806毛無しさん:2007/04/26(木) 16:43:40 ID:3DwG5nfQ
ホントつらい。おしゃれな服来ても髪型きまらないと変だし、あんまり外に出たくない。楽しくない。繰り返し繰り返しでそれがストレス。一生治らないのかな。
807毛無しさん:2007/04/26(木) 17:45:28 ID:3Ej5IUse
いつかは治る方法が確立する事を願っています。あんまし考えすぎると鬱も併発しそうだから…。
808毛無しさん:2007/04/26(木) 18:46:03 ID:hTNtZRIa
毛を移植っていったって、毛がなきゃだめなんじゃん?
809毛無しさん:2007/04/26(木) 21:07:11 ID:hClcwcRz
>繰り返し繰り返しでそれがストレス。

本当に、心からその気持ちがわかるよ。
810毛無しさん:2007/04/27(金) 01:25:59 ID:TL9xyJsd
モバゲーで話さないか?ワラ
811毛無しさん:2007/04/27(金) 23:05:42 ID:xeIRhgPn
この病気のツライところは、毛以外は普通なところ。世の中には、命にかかわるもっともっとツライ病気のヒトがいるのは分かっています。ただ、毛さえあればって、ついつい思ってしまいます。贅沢では、ないですよね?
812毛無しさん:2007/04/28(土) 17:32:29 ID:smkLO/T5
むしろ命にかかわる病気が羨ましい。
813毛無しさん:2007/04/29(日) 00:20:55 ID:2goYyG9m
たとえ醜い姿でさえ、生きれるだけいい。子供を残して死ねない。
814毛無しさん:2007/04/29(日) 13:54:56 ID:vY0Abx8Q
鼻毛もないので花粉症がいまだきつい
815毛無しさん:2007/04/30(月) 01:10:37 ID:mpwJI8L0
今まで全スカだと思ってたけど数年前から陰毛も抜け始め一人暮らしを始めてから眉やヒゲが(伸びてる毛はあるのに)ところどころ剃ったときのまんまの状態になったり髪と陰毛の薄くなる速度は加速。抜け毛は異常に多いとかいうわけではないのに…。
これって汎発性?だいぶ伸ばしてるけどちょっと髪あげたらすごい広い範囲で地肌が見える。
816毛無しさん:2007/04/30(月) 13:59:24 ID:DoWSsqXK
数年たってもまだ髪があげられるほどあるなら、違うと思う。
ここにいる大抵の人の場合は、数ヶ月で髪が全て無くなるペース。
シャンプー時の抜け毛の恐怖は、当人以外じゃわからないだろうな。
817毛無しさん:2007/05/01(火) 01:23:10 ID:OY6I97Qe
>>816
そうなんですか?以前ここか似たようなスレで髪が全部なくなるまでの日数は関係ないと言われたんですが。
818毛無しさん:2007/05/01(火) 11:55:13 ID:pyiPqNbn
とにかく 凡発性は 体の全ての毛が みごとに なくなるから。酷い病気だよ。
819毛無しさん:2007/05/01(火) 14:47:08 ID:EKblqTUk
日数は関係ないというか、人それぞれだろうけど、でも815はまだ髪も体毛も
抜けてはいるけど残ってもいるわけだろう?
数年が具体的に何年かは知らないが、それは少なくとも汎発性じゃないと思う。
ここには、みんなが否定してるにも拘わらず、汎発性と認めて欲しがるような
人が来るけど、なって楽しい病気じゃないよ。
もしそうだと認定されたら、死にたくなるくらいのものなんだよ。
どうしても気になるなら、ここより病院に行くことをお勧めする。
820778:2007/05/02(水) 01:22:07 ID:K297AXkp
778です。

明日から彼女と温泉旅行に行ってくる。
脱毛症のことはまだ僕は知らないことになってるんだけど、
そろそろ機会があれば僕のほうから話を持ち出して
じっくり話し合ってこようと思ってます。
821毛無しさん:2007/05/03(木) 11:51:37 ID:QRmvhGym
爪がボロボロになる人はいませんかね?
自分は爪の端の方が割れてくるので血が出て痛い
です。
皮膚科でも「ハゲと一緒でこれは治りませんね〜」と
言われます。
どんな薬使ってますかね?
822毛無しさん:2007/05/03(木) 15:19:08 ID:s8IlNB5e
>>821

私も大量の抜け毛が治まり、3カ月位してから爪が異常な位に陥没したり、半月が無くなったり、薄くなったり‥

爪は病気のサインていうから焦ってましたが、今は自然に回復して来ましたよ♪

薄くて剥がれそうだった所はカットバン貼って伸びるまで放置してました(^-^)
823毛無しさん:2007/05/03(木) 21:28:33 ID:1rt3UUR+
17で毎日200〜300抜け始めてから半年でスカスカになった。特につむじ周辺は10cmぐらいほぼない状態なんですけどどうしたらいいんでしょう?
大学に行きたかったんですけど諦めそうです。
824毛無しさん:2007/05/03(木) 22:15:05 ID:3Ipmq8x3
今はいい かつらがあるんだから あきらめないでがんばんなよ。
825毛無しさん:2007/05/04(金) 02:04:38 ID:xmughfSM
せめて背だけでも高くなりたいと思っているのですが男性の方で180cm以上の方いますか?この病気の人(病院の待合室で会う人ぐらいしか知らないのですが)は背の高くない方が多い気がしますが、思い過しでしょうか?
826毛無しさん:2007/05/04(金) 02:32:52 ID:3pKZZ/+u
>>825
間違いなく思い過ごし
827毛無しさん:2007/05/04(金) 02:32:52 ID:ACBCLkS2
>>825
チビハゲって終わってんなw
死ねば?
828毛無しさん:2007/05/04(金) 02:32:52 ID:e4ZQlIG3
>>825
ググれカス
829毛無しさん:2007/05/04(金) 02:32:59 ID:rZL8/EXV
>>825
俺は182あるよ。思い過ごし思い過ごし。
830毛無しさん:2007/05/04(金) 02:33:01 ID:MM5FWcvE
>>825
なわけねーだろwwwwwwwwwwww
831毛無しさん:2007/05/04(金) 02:33:04 ID:3BHm/qiy
>>825
思い過ごしです。
832毛無しさん:2007/05/04(金) 02:33:06 ID:mA3vANkU
>>825
思い過ごしに決まってんだろハゲ
833毛無しさん:2007/05/04(金) 02:33:08 ID:gWf0oGxY
>>825
思い過ごしだよチビ、禿げ
一生チビ禿げとして生きていけ
834毛無しさん:2007/05/04(金) 02:33:13 ID:KbLyT1aG
>>825
180センチ以下なんて小さくて見えねえよチビ
835毛無しさん:2007/05/04(金) 02:33:23 ID:Ia3fufWX
>>825
思い過ごしだよ馬鹿。考えすぎなんだよチビ
836毛無しさん:2007/05/04(金) 02:33:26 ID:CKq31+MK
>>825
はげはげはげ
837毛無しさん:2007/05/04(金) 02:33:28 ID:m3arEitP
>>825
背の高い人でも沢山いるよ
838毛無しさん:2007/05/04(金) 02:33:36 ID:03iajADb
>>825
や、普通に背の高い奴もいるだろ
839毛無しさん:2007/05/04(金) 02:33:37 ID:CHyLosXV
>>825
うむ、思い過ごしだな。
840毛無しさん:2007/05/04(金) 02:33:40 ID:tWW9M2sv
>>825
背が高かろうと変わんねーよ
841毛無しさん:2007/05/04(金) 02:33:42 ID:DcgLYWzZ
>>825
改行しろ、醜い
842毛無しさん:2007/05/04(金) 02:33:45 ID:HGeaM2N3
>>825
妄想乙ですwwwww
843毛無しさん:2007/05/04(金) 02:33:46 ID:cJQFENwW
>>825
深く考えすぎると髪に良くないよ・・
844毛無しさん:2007/05/04(金) 02:33:55 ID:N+iq/YZZ
>>825 身長とは関係性があまり無い、と
この間学会で発表してましたよ
845毛無しさん:2007/05/04(金) 02:33:57 ID:61chLSpo
>>825
改行しろ
読みにくい
846毛無しさん:2007/05/04(金) 02:34:05 ID:zbHh4fCJ
>>825
内面を大事にすればイインダヨ!
847毛無しさん:2007/05/04(金) 02:34:07 ID:70waulTt
>>825
まずは眼科行け
848毛無しさん:2007/05/04(金) 02:34:11 ID:X4enTZVb
>>825
やれやれだぜ
849毛無しさん:2007/05/04(金) 02:34:36 ID:RTxslgu1
>>825
思い過ごしじゃないよ
850毛無しさん:2007/05/04(金) 02:34:43 ID:wMOrAoI0
そんなことないと思いますよ。
ハゲでチビでも頑張ってください!
851毛無しさん:2007/05/04(金) 02:38:24 ID:SVrOiq8N
>>825

せめて背だけでも高くなりたいと思っているのですが
男性の方で180cm以上の方いますか? ← い ま せ ん

この病気の人(病院の待合室で会う人ぐらいしか知らないのですが)は
背の高くない方が多い気がしますが、思い過しでしょうか? ← 思 い 過 ご し で す
852毛無しさん:2007/05/04(金) 02:39:01 ID:81ZaL8vj
>>825
思い過ごしです。小さな視野でのレスは控えましょう
痛いだけです
853毛無しさん:2007/05/04(金) 13:49:40 ID:dkKZuYk9
やたら伸びてると思ったらお前ら釣られすぎw
854毛無しさん:2007/05/04(金) 18:13:16 ID:1L1ztwPa
ちょwww
どっからこんなに湧いてきたんだよwww
vipper?
855毛無しさん:2007/05/04(金) 21:02:15 ID:xmughfSM
自分より弱い人間を見つけると、すごい勢いで攻撃してくるのですね。
多分、普段ハゲで攻撃されていてフラストレーションが溜まっているので、はけ口を見つけると、ここぞとばかり、書き込むのでしょう。
勝手に、この病気を持っている人は、良い人ばかりだと思っていました。
856毛無しさん:2007/05/04(金) 22:19:52 ID:ZdE2eNm9
書き込みいっぱいなのに 内容がないわ・・ がっくり  そんなに叩かなくても・・
857毛無しさん:2007/05/04(金) 22:43:53 ID:PfDl/Py5
こんばんわ。私♀1年半ぶりぐらいに再発してしまいまたここに来てしまった学生です。
上の方からつらつらつらと読んだんですけど。
ここに来てる人は病気を抱えて自分の容姿に悩んでる人が多いと思うんだけど。
上のほうで太った女性の事を「ブー子」と言ってる書き込みがあったので
気になりました。
片方で同じ病気の人には良い事言って、片方では女性を馬鹿にする表現を言ってる
のはちょっとどうかなと思いました。
こうゆう掲示板見てる人は容姿で悩んで何年も生きてるわけですから
他の人の痛みなども理解できるようになってくるものだと思うのです。
ステロイドを使う病気なんていくらでもあるから副作用で10〜20キロ
増えちゃう人は世の中にたくさんいます。
ステロイドでふとってしまった人もいれば小さいころからふとってる人だって
います。
人を揶揄したり笑えば自分も指差されたり笑われても仕方ないと思います。
生意気いってすみません。
858毛無しさん:2007/05/04(金) 23:08:03 ID:ZdE2eNm9
ひどい書き込みしてるのはこの病気以外の人もいるよね。
859毛無しさん:2007/05/05(土) 00:16:21 ID:e1QxW6GT
どうせ荒らしの仕業だろうから気にしないほうが幸せ
860毛無しさん:2007/05/05(土) 01:33:11 ID:ABRTzmk1
自分よりさらに弱い人間しか叩けないヤツなんか最低。自分だって叩かれているんだろ?で、自分より少しでも劣っている人間がいると、自分が叩かれている、はけ口として、それを利用する。もっと他人思いの人がこのスレに集まっていると思っていた。
861毛無しさん:2007/05/05(土) 08:32:04 ID:8npSDNIc
容姿は満足だが頭が気に入らない
862毛無しさん:2007/05/05(土) 08:51:17 ID:KiHTSXXN
|.     (・ω・ )
|スス… /J   J
↓   ,,, し―-J
863タコ社長:2007/05/06(日) 06:32:56 ID:DJKX7Se6
ブー子と書いたのは私ですが、「わざわざTVに出てまで不幸自慢して
努力もせずに同情を得ようとするような太った引きこもり女性」を「仮定」して、
仮に「ブー子」と表現しているのは文脈から読み取って頂けますよね?
それでも悩みに上下や優劣は無いんだよ、同じようにみんな苦しいんだけど
それをどうやって乗り越えるか、っていう精神論を話していたのですが。。。
べつに体の大きな女性全員を蔑視しているような表現はしてないつもりですが、
不快な思いをされたのであればお詫び申し上げます。

でも「うちのハゲ部長がさー」とどこかのサラリーマンが電車の中で
言ってた事に対して「いや薬や病気で髪の毛が抜けてしまう方もいるし
そういう髪の薄い方を揶揄するような表現は・・・」って言うのは
ちょっとズレてませんか?同じことだと思うんですけどね。

それと「ブー子」という言葉はたまたま「のだめカンタービレ」1巻を読んでいて
135P彩子がオペラの主役を取られて「なんであのブー子が夜の女王なのよ!」
というセリフが頭に残っていてなんとなく書いただけです。
「ブー子」という言葉自体が差別表現だとお思いでしたら、言葉のソースは
お出ししましたので苦情は講談社のほうにお願いしますね。

っていうかですね「ピザでも食ってろデブ」と言わずに「体の大きな方はカロリーたっぷりの
ピザをお召し上がり下さい」と言ったところで意味するところは同じですから、
問題は言葉尻じゃなくどういう意図でそういう表現を使ってるのか、という事ですし
読み取る読解力も必要ですよ〜
864毛無しさん:2007/05/06(日) 09:18:39 ID:4AZ+SsfD
>>863そんな性格だからハゲが治らないんだよ。ドンビキ
865毛無しさん:2007/05/06(日) 11:40:22 ID:xU3vNTgQ
荒らしの>>864は放っておくとしても
タコ社長さんの物言いは上から見下ろしたような印象を受けます
「俺はこういう意味で書き込んだんだから、こういう風に受け取れ」というのは少々乱暴ではないでしょうか
読む側に察する能力が必要なのは確かですが
書き込む側も誤解を受けないような文章を書くように努力するべきかと思います
差別と受け取られかねない言葉(少なくともブー子は良い意味では使いませんよね?)を頻繁に使えば、
読む側に悪い印象を与えてしまう事は容易に想像できるはずです
ネタスレで使うならともかく、精神的にダメージを受けている人間がいると推測されるスレで使うべき言葉ではありませんよ
言葉のソースがどこであろうと、その言葉を用いたのはあなた自身だということを忘れないでください
866タコ社長:2007/05/06(日) 14:11:18 ID:DJKX7Se6
んーそですね、書き方がマズかったですが
自分の意図した意味と違う受け止められ方をしたら、
そういう書き方をした私が悪いのですが
「そういう意味じゃないよ」って説明しなきゃ
誤解を解けないですよね?

精神的にダメージを受けている人間がいるスレだということは
十分承知してますし、自分は自分なりの言葉でいろんな意見を
ネタとかではなく本音で書き込んでいます。
みんなに元気になってほしいと心から思っていますから。
深刻な問題だからこそあえて軽口っぽい表現を使うことも
ままあります。そのなかで不適切な表現があったとしたら
謝罪します。
867毛無しさん:2007/05/06(日) 18:55:05 ID:uaLiZyJQ
>もっと他人思いの人がこのスレに集まっていると思っていた

自分などは子供のころ(昭和の時代)から馬鹿にされているので
ウチらには思いやりなど必要ないと思いますねえ。
子供のころは卒業アルバムの原稿にはげの似顔絵を描かれて
しまいましたねえ。自分の欄ははげ絵でした。浪人して入った大学時代は
はげはコンパに来るなと言われましたねえ。中退しました。

社会に出てから思うのは嫌なやつの方が徳ってことですねえ。
まあ私は社員でもないんですが。
868毛無しさん:2007/05/06(日) 20:38:25 ID:7TSoKfVn
>もっと他人思いの人がこのスレに集まっていると思っていた


私はハゲてから妬みとか悔しさで暗黒面に堕ちたよ。
それまでの方が所謂いい人だった。正直。
869タコ社長:2007/05/06(日) 21:11:45 ID:DJKX7Se6
いい人でいる為には自分が幸せでないとなかなか厳しいですよね。
自分の事で精一杯でしょう、まず自分が幸せに生きる道を模索しましょうよ。

相手を思いやる気持ちは大切です、私の言葉にも欠けていましたね、反省です。
しかし人の本当の気持ち何て正直わからんですよ。同じ病気でも境遇、病歴、性別、
経済状況などによって様々でしょう。
「あなたの気持ちは全部わかりますよ」って言われても
「何がわかるっていうんだ?」と思うでしょ?

ただ気を遣うあまりうわっつらで奇麗な言葉を並べたり、傷を舐め合うのは
嫌ですね。こんな場所だからこそ喧嘩になっても本音で話したいです。
870毛無しさん:2007/05/06(日) 21:18:49 ID:T+RGJsXp
>>868
|    禿げてるぞ!
 \___ _______/
       V /\__/\
   /⌒ヽ, /⌒    ⌒ .\
  ,┤    ト、(●), 、 (●)、:|
 ( ゝ___ノ ヽ ,,ノ(、_, )ヽ、 .::|
 (  ___( ̄  | ト‐=‐ァ'  ..:::|
 (  ___)_メ  `ニニ´ .::/
 ヽ___)_ノ/`ー‐--‐一''´\








871毛無しさん:2007/05/06(日) 22:31:39 ID:7TSoKfVn

│↑
└┘
おらっしゃあぁぁ!!!
 ∩∧ ∧
 ヽ( ゚Д゚)
   \⊂\
    O-、 )〜
      ∪
872毛無しさん:2007/05/07(月) 11:22:18 ID:plWkQyYZ
いつもなら秋から春先でひと段落してくれる抜け毛がまだ止まらない。
今回は何度目かの完璧な全脱なんだろうか…。
873毛無しさん:2007/05/08(火) 19:51:10 ID:TFSddUta
全脱でもカツラ無しで、大学を出て、大手企業に就職されている方もいますよね?
874毛無しさん:2007/05/10(木) 17:40:00 ID:nOKDGAKq
いるだろうね。
でも、何となくだけど、本人の明るさみたいのと企業側の理解がないと
難しいような気もする。
875毛無しさん:2007/05/14(月) 14:06:13 ID:xoGNCCCu
店員にも言われてなるべく洗うのは週に1回にしてきたウィッグだけど、
最高気温が上がってそれも厳しくなってきた。
みんなどのくらいの間隔で洗ってる?
876毛無しさん:2007/05/14(月) 23:45:03 ID:XUK6ONyk
あ〜あ、タコ社長のせいで空気悪くなっちゃった感じ
877毛無しさん:2007/05/15(火) 11:38:07 ID:tJ9dZUyc
そういう言い方はどうかな。
878毛無しさん:2007/05/15(火) 16:29:35 ID:S+Jsuz3O
年間通してニット帽子(綿60%以上限定)だけど、この時期はシンドイな…
879毛無しさん:2007/05/16(水) 22:16:22 ID:/hgvt6Wq
自分は週2回にしている
週2回ダンスやってるから、汗大量にかくので
軽く押し洗いして、流してトリートメントしておしまい
ドライヤーはなるべく使わないようにしてる

かつらの裏に毛が入り込んで、すごいことになっている…
880毛無しさん:2007/05/17(木) 16:06:57 ID:NuSJ35LH
セファランチン飲んだことある方いらっしゃいますか?
881毛無しさん:2007/05/17(木) 18:41:37 ID:KhF8RTBz
>>864が面白いこと言った!
882毛無しさん:2007/05/19(土) 15:31:29 ID:cYztEgTI
>>879
ドライヤー使用ってことは100%の人毛だよね。
私のはミックスだから、ドライヤーは使えない。
使えたら、早く乾いて欲しい時なんか便利だろうな。

でも、大汗かくスポーツをやってるなんてすごいね。
883毛無しさん:2007/05/19(土) 16:34:45 ID:sT+Ptsq4
人工毛でもちゃんとしたやつならドライヤー使えるよ。
ドライヤーで髪型をセットすると形状保持される人工毛もあるし。
884毛無しさん:2007/05/20(日) 09:52:53 ID:tu6fhRBA
そう?
フォンテーヌで15万したものなんだけど、店員には痛むから使わないようにと
言われたんだけどな。
885毛無しさん:2007/05/20(日) 11:02:17 ID:Ah/7Zp7P
セファランチン飲んでます。なんでですか?
886毛無しさん:2007/05/20(日) 11:38:22 ID:Zt8GP9CI
863は見事ないいわけって感想
887毛無しさん:2007/05/20(日) 12:12:19 ID:taEdmtk9
◇唐辛子と大豆で育毛効果 名古屋市立大教授ら実証

唐辛子に含まれる成分「カプサイシン」と大豆に含まれる「イソフラボン」を同時に摂取すると
育毛に大きな効果があることを、名古屋市立大医学研究科の岡嶋研二教授、原田直明講師らの
グループが実証し、米科学誌に近く論文が掲載される。

岡嶋教授は「1日に、小さじ2杯の唐辛子と半丁の豆腐を食べると効果が出る」としている。

髪の毛のもととなる毛母細胞は、ペプチド「IGF−1」によって分裂・増殖が盛んになる。
岡嶋教授らは、カプサイシンとイソフラボンが、毛根の中のIGF−1を増加させる働きを持つことを、
マウスを使った実験で突き止めた。

実際に薄毛や円形脱毛症の人31人に5カ月間、1日カプサイシン6ミリグラム、イソフラボン75ミリグラムを
摂取してもらったところ、20人に育毛効果が認められた。
実験とは別に12歳の重症円形脱毛症の少年が摂取すると、はっきりと効果が表れた。

岡嶋教授は「思春期はIGF−1の値が、人生の中で高い時期なので、大きな効果が期待できる。
一方で、悩みも深いので、相談してほしい」と話している。
名古屋市中川区のかいせい病院=(ソース先に電話番号あり)=の育毛外来で治療を行っている。

ソース:東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007052090054840.html
888毛無しさん:2007/05/21(月) 15:39:36 ID:+R3mGEiO
俺の青春時代(無かったけど)は、頭髪が無いことよりも陰毛が無い事の方が辛かった。
腕・足毛がないのは女子に人気だったから良かったが...
889毛無しさん:2007/05/21(月) 19:26:34 ID:ICMlIVmZ
ウィッグの下のひどい状態の自毛をカットしてくれてた店に「しばらく休業します」
の貼り紙が…。
ウィッグからはみ出そうな部分をうまくカットしてくれる店だったのに。
890毛無しさん:2007/05/22(火) 21:52:05 ID:3z8uiziR
昨日までハワイに行ってたけど、こんなになって初めてズラなしでベランダに座ってくつろいだよ。海外いくと 気にならなくなる。
891毛無しさん:2007/05/23(水) 17:19:37 ID:oYzQIjrZ
俺、ヨーロッパ行った時はかぶりっぱなしだったよ。
開放感の違いかな。。。
892毛無しさん:2007/05/25(金) 11:34:42 ID:RYnSR88Y
人目が気になるからな…
893毛無しさん:2007/05/25(金) 23:01:13 ID:fpblOY9F
かつら生活ひらき直ってたけど、最近やっぱり自毛で生活したいー。
894毛無しさん:2007/05/26(土) 21:18:18 ID:G7S8q9UG
お願いだから治って欲しい
895毛無しさん:2007/05/27(日) 01:50:15 ID:aKxAsTzD
難病指定にして、かつら等を買うお金を補助して欲しい。人によっては、死ぬ苦しみだと思う。僕は治らないなら死にたい。
896毛無しさん:2007/05/27(日) 09:34:33 ID:eskT6r93
そんな大げさな(笑)
897毛無しさん:2007/05/27(日) 10:04:28 ID:OBCiaNYW
>>896
阿部更織さんを笑える?
898毛無しさん:2007/05/27(日) 17:39:01 ID:wh52ZBZE
阿部さんの自殺は有名な人だから話題になったけど、
普通の全脱の人が自殺しても何もマスコミのネタにならないだろうしね。
899毛無しさん:2007/05/28(月) 11:21:33 ID:kutHn597
>>895
難病指定にしなくてもいいが、「ハゲ」を差別用語もしくは放送禁止用語に認定して欲しい。
テレビ等でもハゲをバカにした内容が多すぎる。

ヅラはいらないよ。ヅラをかぶってる間かなり精神的に辛かった。
かぶらないようにしてから(開き直ってから)ずいぶん楽になったきがする。

ヅラ会社は同情するようなフリして金もうけに利用してるだけなんだよ。
なんで本当の自分を隠さなきゃいけない?
ヅラなんかなくても生きていけるよ。

そんな俺は中一からこの病気になってすでに23年。
途中死にたい時期もあったが、今は嫁も子供も居るし仕事もある。

> 阿部更織さんを笑える?

俺は笑えるよ。今はじめてこの人を知ったが死んじゃだめだろ。
900毛無しさん:2007/05/28(月) 12:51:22 ID:OpEG5iA3
本もだしていたし、テレビにも出ていたね
全脱が直接の原因で自殺は考えられない
きっと、何かショックな事があったはず。男性関係とか、彼女しかわからない辛さがあったはず

だから
笑えるとかいうなよ。かわいそうだよ
901毛無しさん:2007/05/28(月) 13:38:14 ID:kutHn597
> 全脱が直接の原因で自殺は考えられない
> きっと、何かショックな事があったはず。男性関係とか、彼女しかわからない辛さがあったはず

(よく知らないからなんとも言えないが)「全脱」の代表みたいな活動をしてたんでしょ?
それで死んじゃダメだろ。

無責任だよ。
902毛無しさん:2007/05/28(月) 15:37:48 ID:F2vjmAnd
>>901
代表だろうと何だろうと心の病にはかかってしまうものですよ
むしろ責任ある立場なら余計に重圧は増えるわけです

心を病んでいる人に対して「無責任」なんてセリフを吐く事の意味がわかりますか?
903毛無しさん:2007/05/28(月) 16:50:10 ID:iWkolFiX
901はさぞ精神的に強い人なんだろうけど、皆が皆そうじゃないことも知ってるよね?
ウィッグつけることで普通の生活を営める人に、全脱の頭を晒せと言うようなことは
心の中だけにしておいてほしかったな。
本当に色々な人がなる病気なんだからさ。
904毛無しさん:2007/05/28(月) 17:12:38 ID:WGlY6bEf
>>897
人のなまえ出すほどのことでもないのに
だれだか知らないけど個人名出しちゃって悪いやつだなあ。
905毛無しさん:2007/05/29(火) 02:23:24 ID:cpLdjuwY
そうだそうだわるいやつだしをもってつぐなえ
906毛無しさん:2007/05/29(火) 19:08:01 ID:wi3sMH5Y
このスレ愉快犯に粘着されてるね
907毛無しさん:2007/05/30(水) 08:08:34 ID:kOVDcxGs
考える会の人と話したことあるけど、全脱で自殺する人は男女問わず結構居るみたいだよ。
少なくとも自殺した人を笑えるとか言える人の無神経さのほうが異常。
908毛無しさん:2007/05/30(水) 10:22:08 ID:f8TZxjjl
ちょっと補足するが、自殺した人を「笑える」と言っても、面白おかしくて笑うわけでは無いよ。

メッセージ色の強い写真集や、本を発刊し、周りの人のサポートも受け、
辛い時期もあったが乗り越えたと思われる見本ともしたい人物が自殺しちゃったら、
それは同じような病気を持つ人間からしたら「笑う」しかないだろ。

> むしろ責任ある立場なら余計に重圧は増えるわけです

責任ある立場になると言う事がどういう事か読めなかったのか...
子供じゃないんだからそれぐらい判断できるだろ。

> 少なくとも自殺した人を笑えるとか言える人の無神経さのほうが異常。

自殺は絶対悪。しちゃいけない。
この病気、無神経でもないとやってられないよ。

> 全脱で自殺する人は男女問わず結構居るみたいだよ。

自殺しようと思う人を肯定するような事を書くのも俺は無神経だと思う。
同じ立場の人間ならわかると思うけどな。
死んじゃダメだ。
909毛無しさん:2007/05/30(水) 11:12:11 ID:kOVDcxGs
別に自殺肯定なんて誰もしてないでしょ。
あなたが笑えないほど自殺者がいる現実があるということを言ったわけで。

ところで漏れはその人の精神状態とか関係なく
一方的に「死ぬな」って言ってる人を見てると腹が立つのだが、
だた死ぬなというんではなく、
そこまで追いつめられた精神状態とか考えてサポートしなければ言葉は意味をなさない。

あなたは強い。
でも全ての人があなたと同じように強い訳ではないということを知るべき。
910毛無しさん:2007/05/30(水) 11:42:55 ID:QHYnwSs+
>>908
自殺が絶対悪というのが何を根拠に言っているのかわかりませんけど
あなたの価値観が全てじゃない事は理解していただきたい
無神経でもないとやってられない世界には、がんばっても無神経になりきれない人が大勢います

あなたに反論している人は別に自殺を肯定しているわけじゃないです
悩んで悩んで、心が壊れるくらいに苦しみぬいて、結果的に死ぬ事を選ばざるを得なかった。
そうなるに至った原因・環境を考えもせずに絶対悪とは乱暴だと思いませんか?
なぜ全ての原因を自殺者に押し付けるのですか?

自殺を考えてるくらい悩んでる人に軽々しく「死ぬのは悪」と言う意味がわかりますか?
それは「生き地獄を味わい続けろ」あるいは「お前の価値観そのものが無価値」と同義です
心が弱った人をさらに追い詰めるつもりですか?

自身に向けられた無神経は良い物です。それは強さであり個性だから。
でも他人に向けられた無神経は、相手の個性を否定し傷つける凶器です。それを間違えないで欲しい。
911毛無しさん:2007/05/30(水) 12:54:08 ID:eIGGuKdo
> 自殺を考えてるくらい悩んでる人に軽々しく「死ぬのは悪」と言う意味がわかりますか?
> それは「生き地獄を味わい続けろ」あるいは「お前の価値観そのものが無価値」と同義です
> 心が弱った人をさらに追い詰めるつもりですか?

こうやって意見を飛躍させる意味が俺には全くわからん。

価値観は人それぞれでいいよ。
もう終わりにしよう。

俺は俺だ。
912毛無しさん:2007/05/30(水) 16:16:23 ID:QHYnwSs+
>>911
もちろんあなたはあなたで結構ですが、他人に価値観を押し付ける書き込みをしたのもあなただという事を忘れずに。
自殺が絶対悪だということは、それを阻止するために自殺したくなるほど悩んでいる人に対しても同じ事を言わなければなりませんよね?
しかし、ただ「死ぬな、生きろ」というだけでは「とにかく苦しみ続けろ」と言っているのと大差ありません。
飛躍でも極論でもなく、相手がそういう風に思いつめてしまう可能性が少なからずあるという事です

スレ違いの話題なので長々と議論するつもりはありませんが、自分が平気だから相手も平気だという思い込みだけはしないでくださいね。
913毛無しさん:2007/05/30(水) 17:41:32 ID:krAIMZn2
>>912

俺自身が、生きているのが辛くて死にたいと思っていた時、それを踏みとどめたのは、
「この病気で(ハゲで)自殺する人なんて余りいなよな...」 「自分もがんばらねば」と思えたから。

そう思っているときに「全脱で自殺する人は男女問わず結構居るみたいだよ」なんて軽率な書き込みを見たら、
自殺へのスイッチが入っていたかもしれない。

言葉なんてそんなもん。

> 他人に価値観を押し付ける書き込みをしたのもあなただという事を忘れずに。

それはどの部分でしょうか?
914毛無しさん:2007/05/30(水) 19:23:49 ID:QHYnwSs+
>>913
自殺は絶対悪であると決め付けた時点で一度でも自殺を考えてしまった人の価値観を否定しています
絶対悪という言葉は軽々しく使っていいものではありません
絶対悪とは言い換えれば「とりまく事情・環境には全く問題がなかったにも関わらず起こした悪行」。それくらい重い言葉です。

それとあなたはカツラの必要性を否定しているようですが、どうしても必要と感じる人もいるのです。
無くても生きていけるかもしれない、でも無いととても辛いと感じる人をあなたは否定しています
あなたにとって最善だった解決策が他人にも有効であるとは限りません。人には個性が有りますから

自殺へのスイッチの話ですが、あなたの発言も十分追い詰めていると思いますよ。
何しろ「死のうと考えてるお前はとんでもなく悪い奴。言い訳は認めない」と言っているわけですから。

俺は俺、と自分の価値観を尊重するならば、相手には相手の価値観を尊重してあげてください。
否定からは反発しか生まれない事が、今のあなたならわかるはずです。
915ケナシさん:2007/05/30(水) 21:01:07 ID:fQJ841Fe
ステロイド飲めばいいのに。
うまくやれば副作用なんて・・・・・・・・・・・NOI!
916毛無しさん:2007/05/30(水) 22:59:59 ID:qlpD0ftM
蛸社長は蛸社長・・・・だって
917毛無しさん:2007/05/31(木) 09:01:33 ID:WObLHJbn
> 自殺は絶対悪であると決め付けた時点で

「自殺は絶対悪」は自分の意見。

> 一度でも自殺を考えてしまった人の価値観を否定しています

自分自身も自殺を考えた上での自分なりの感想だよ。
すごく辛い時期があった、いや、今も辛い事が多いけど生きててよかった。
そう思える自分がいるからそう思った。
別に人の考えを否定しているわけじゃない。

> 否定からは反発しか生まれない事が、今のあなたならわかるはずです。

俺は天邪鬼だから期待されると裏切りたくなる。
否定される事で反発する者・否定される事で考え治す者いろいろじゃないの?
あなたこそ決め付けでものを言っているところがあるんじゃない?

> 何しろ「死のうと考えてるお前はとんでもなく悪い奴。言い訳は認めない」と言っているわけですから。

そんなつもりでは言っていない。

自殺したものに対して「死なずとも何か方法があっただろ?」とは問いたい。
ただ死んだ人に対しての感想は
「お疲れ様。もう辛い事も無くなるのだから良かったね。ゆっくり眠れるね。」だよ。

> 俺は俺、と自分の価値観を尊重するならば、相手には相手の価値観を尊重してあげてください。

だったらあんたも俺の価値観を否定するようなことを書くなよ。
じゃないと俺が死んじゃうよ。
918毛無しさん:2007/05/31(木) 12:15:44 ID:yj4UUvqQ
全脱で引きこもりになってしまった人が、カツラによって外に出られるようになった人もいるんだよ。
919毛無しさん:2007/05/31(木) 13:30:29 ID:b4PxyAN3
>>917
私はあなたを否定いませんし、言い負かしたいわけでもない事は理解していただきたいです。
もし不快に感じてしまったのなら本当に申し訳ありません。

世の中には色々な考えを持った人がいる事だけは忘れないで欲しいのです
あなたが「自殺はしたくないし、他人が自殺するのも嫌」と思うのはもちろん自由です
でも、その考えを他人にも求めている点が見受けられます。
何かを指して「絶対悪」と言い切ってしまえば、それは個人の意見を超えて、強制的な意味合いが含まれてしまいます。
「絶対」に「悪」という言葉の重みは他人にとても大きな影響を及ぼします。

あなたが「自分は正しい」と思うのはもっともです。ですが同時に相手にも正しい部分がどこかにあるはずです
自分の価値観を尊重するのは当然ですが、相手の価値観も尊重してあげてください
そこだけを理解していただければ私から言う事は何もありません。
ですので、以降はレスを控える事にします。スレ汚し失礼いたしました。
920毛無しさん:2007/05/31(木) 23:36:41 ID:BfgZtyNJ
ふう、電車に乗ると神経がすり減るぜ。
921毛無しさん:2007/06/01(金) 02:14:51 ID:yFik2T93
ふう、混んだエレベータに最後に乗り込むと無駄に疲弊するぜ。
922毛無しさん:2007/06/01(金) 11:39:09 ID:SsZbA8vf
ふう、学校で女のコばっかりコの字型にならんだエレベーターの最前列に
最後に乗り込んだらクスクス笑われたぜ。
おまえら犯すぞ!ゴルァ〜とは言えませんでした。
923毛無しさん:2007/06/01(金) 18:11:46 ID:PViNc0SK
エレベーター内では、何故かくすくす笑いやひそひそ話が多いからな。
後ろでひそひそくすくすやられるのは、思い当たる節のある自分としては
かなりのストレス。
924毛無しさん:2007/06/01(金) 21:50:38 ID:XmcVdIbV
なんか、ばれてないと思っていたけど自信なくなってきた。わかるもんかなー?
925毛無しさん:2007/06/02(土) 10:35:46 ID:UVb1UvwE
>924はかつら被っての場合ね。男の場合はわかるでしょ。
女の場合はわかりにくいけど近くでみるとわかる。
かつら被ってビクビクするより被らない方が気が楽だなあ。
先日、男子学生数人が立ち食い蕎麦屋に入るのを見掛けた時に
その中のひとりはスキンでした。まだらで綺麗に剃ってました。
けっこう、カッコ良かったですよ。男らしくさっぱりして好感ありましたね。
抜けちゃったものはしょうがないですよね。
926毛無しさん:2007/06/02(土) 21:46:44 ID:2IXbcsQO
「しょうがない」で生きていけるなら楽だろうけどね。
そんなに世の中甘くないよ。
927毛無しさん:2007/06/03(日) 02:20:04 ID:pqO4xb4f
そうだね。
完全に引きこもりになっちゃってる人も多いこの病気、
外に出られるだけでもすごいよね。

漏れの場合、最初はスキンヘッドでいたけど、
それが原因で学校でいじめられて、精神的苦痛になって引きこもりになったけどね。
928毛無しさん:2007/06/03(日) 10:22:55 ID:bWG/HJ06
>>899あのう「ハゲ」も「ヅラ」も=差別用語としてばかにしてる言葉として
使われますよ。自分で使ってたら説得力ないですよ。
因みに「ハゲ」は「禿げる」・・・・・漢字であるんですよねえ。
ここの掲示板も「ハゲ・ズラ」と書いてあるのが不愉快ですよね。
まあ世の中ってそんなものなんでしょうけど。
>>927
初めまして。わたしも小学生の頃、クラスや上級生から休み時間虐められました。
泣かなかったけど悔しいと思いました。
なんで抜けるかわからないのにさらに虐められて辛いですよね。
今はクラスには話しかけてくれる人もいますのでそうゆう人とは一生の
友達になりたいです。わたしは隠さないのでへんな目される時もありますが
他のクラスや下級生も話しかけてくれます。
辛くても私は負けてないんだよ(かなりつらい事もある)とゆう姿勢をみせて
みんなにほんの少しの元気みたいなのを感じてもらえたらいいと思ってます。
この辛さ乗り越えたら良いことあるんじゃないかなあと思いたいです。
929毛無しさん:2007/06/03(日) 11:01:51 ID:d2igVPbi
ここって定期的にカツラ使うのは小心者、素の頭を晒した方が好感持てるという
書き込みがあるね。
でも、カツラ使うのは仕事関係での事情とか、或いは女性でスキンにはできない
とか色々理由あるんだよ。
カツラ使わざるを得ない人のことを否定的に言うのはやめて欲しいな。
930毛無しさん:2007/06/03(日) 11:43:38 ID:Gnwar9F4
全脱以前から在籍している本職ではスキンだけど全脱後に始めたバイトではバンダナを取れない。
バイトは8年もいて一番の古株になったんだけどなんか取るタイミングを逸してしまった。
別に取る必要もないんだけど体を使う仕事だから夏場はバンダナでは吸収できないくらい汗びっしょりになる。
そんな時あ〜バンダナ取ったら気持ちいいだろうなーとよく思う。

外出、外食の時は7:3くらいでバンダナ被るけど
全脱後17年経っても未だに不特定多数の場所ではやはり気後れするな。
ファミレスのボックス席に座る時も背後が壁の席になるべく座りたいと思ってしまう。
背後から見られるのは何か言われそうで(言われていそうで)ね。
931毛無しさん:2007/06/05(火) 21:54:16 ID:1zhPSVN3
かつら使うようになって精神的に楽になった
ちなみに女

これからの季節汗が辛いね
アトピーがあるせいか、かゆくてたまらなくなることがある
932毛無しさん:2007/06/06(水) 15:34:58 ID:pqSkQsMm
帽子をかぶると蒸すから、最近は日傘を持ち歩くようにしてる。
でも、これはこれで荷物なんだけどね。
夏はやっぱり一番過ごしにくいな。
933毛無しさん:2007/06/09(土) 11:02:28 ID:3LTABXJN
自分は10年以上かぶっていたけど頭痛が治らないので
とってしまいました・・・
934毛無しさん:2007/06/09(土) 14:37:42 ID:PSJOPiGo
飲むステロイドはそんなに効きますか?
935毛無しさん:2007/06/10(日) 00:36:30 ID:ysSdFGcn
936毛無しさん:2007/06/10(日) 03:54:02 ID:UmScHCnL
>>934
この病気、アトピーと原因同じだからね。
ステロイドでアトピーすごいよくなるでしょ?
937毛無しさん:2007/06/11(月) 22:48:50 ID:rOKNFwzw
z
938毛無しさん:2007/06/11(月) 23:29:24 ID:TiSvtXSq
あーぁ 不自由な病気だなー。
939毛無しさん:2007/06/12(火) 00:25:37 ID:iVEr2rkd
ふー
疲れたけどもう少しだけ頑張ってみるか
940毛無しさん:2007/06/12(火) 11:01:49 ID:baTTsAM4
全脱に詳しい関西の病院を恐れ入りますが教えていただく事はできますか?よろしくお願いします
941毛無しさん:2007/06/13(水) 17:19:46 ID:t0EUU+Mp
関西の病院でも毛髪専門といってろくなケアはないよ。
医学書にも効果実例の可能性は15か20パーセント。
ちなみに京都大学皮膚科毛髪専科があるが、紫外線を大量に
あびて炎症を起こし発毛させるが、生えたためしはないよ。
942毛無しさん:2007/06/13(水) 18:40:28 ID:eE7+xBhH
何だかかなしくなるね。
943毛無しさん:2007/06/17(日) 06:22:12 ID:BZB7kpAD
大学に通ってるが、一番怖いのが定期試験の時だな。
普段の授業の時は、教授に事前に帽子着用の許可を得てるからまあ安心だけど、
試験の時は誰が試験監督でくるか分からないから。
944毛無しさん:2007/06/18(月) 06:49:44 ID:8B08SHBL
病気なのに、そう見てもらえないのが辛いな。
帽子のことでも、説明後お互いに気まずくなるし…。
945毛無しさん:2007/06/18(月) 13:13:41 ID:mD1nf4rE
3回目位で聞かれた…
いっつも帽子だけど、中はどうなってんの?って。
946毛無しさん:2007/06/18(月) 19:03:36 ID:UQNpZOhL
>>941
関西じゃあないけどその方法で8割生えたことがあります。
ただ2年後全部抜けました。
最初の1年はほんとにバラ色のように楽しかったですね。
笑いながら外歩いたのはその一年だけです。
947毛無しさん:2007/06/18(月) 19:18:38 ID:ocD+fg4s
はぁ
リタイアしそう
気力がなくなってきて
かなり落ち込んでる
寝てばかり
948毛無しさん:2007/06/18(月) 21:33:05 ID:ZgcEp5e7
リーブ21を試した方いますか?
949毛無しさん:2007/06/18(月) 21:45:39 ID:HzpgWMhV
今 免疫疾患を治るかもしれない事を試してるんだけど、効果あったらみんなに教えるね!
950毛無しさん:2007/06/19(火) 06:51:45 ID:x43FKmm7
ぜひよろしく!
951毛無しさん:2007/06/20(水) 18:20:20 ID:G5WTofUJ
覚悟を決めてウィッグ2つ買ってきました。
30万。
失業保険が吹っ飛びます…。
952毛無しさん:2007/06/20(水) 21:23:07 ID:nZUPZcwh
>>951
値段以上に有効利用して 頑張れ!
953毛無しさん:2007/06/22(金) 17:00:06 ID:KyBm43GU
暑いね、ウィッグ使ってると辛いわ。
954毛無しさん:2007/06/24(日) 11:00:37 ID:vExAmiHq
908を読んでじぶんも同感だと思った。
自殺は悲しい行為だししたらいけない。死んだら駄目だと思う。
912の考えも読んだら、確かに鬱の人にはそうなのかもしれないと思った。
・・・・908は一般的には○だと思う。
それぞれの状況があるから難しいとかんじました。
ただお互いに健康になりたいねとゆう気持ちは同じなんだと思う。
955毛無しさん:2007/06/25(月) 17:29:36 ID:VyVQX7OM
今日、生まれて初めて子育て中のカラスに威嚇された。
頭をかすめるように、何度も後ろから飛んでくるんだな。
正直高かったウィッグに爪でも引っかかって持っていかれたらどうしようと、
人目も気にせず頭押さえてしまったよ。
別の意味で怖かった…。
956毛無しさん:2007/06/25(月) 18:52:28 ID:D6nbmwcD
>>954

908が男と女で分けて考えていないのはただ納得いかんなあ。
957毛無しさん:2007/06/25(月) 19:29:27 ID:XhoyEF+u
男でも女でも同じでしょ。
男でも全脱になって引きこもっちゃってるって人は結構いるって聞いてる。
958毛無しさん:2007/06/25(月) 19:59:49 ID:iX0EHLzP
眉描き
・女:化粧か
・男:なにコイツ

腕・足
・女:スベスベで綺麗だね
・男:雑誌の広告に影響されてんの?きめぇ
959毛無しさん:2007/06/26(火) 07:24:04 ID:7zdWihjB
円形脱毛症を考える会

http://www.hidorigamo.com/
960毛無しさん:2007/06/28(木) 18:26:55 ID:j8ssLep1
まだ夏はスタート時点だというのに、もう日々の暮らしが辛い…。
961毛無しさん:2007/06/29(金) 02:41:27 ID:Mi+bcEjJ
このスレにいる人
全員の毛が生えますように…。
962毛無しさん:2007/06/29(金) 07:56:35 ID:HuEEuR6H
ヒーリング治療した人いる?触らずガンとか治すやつ。あれは円脱には効かないのかなあ?
こないだ偶然 髪の神様まつってるとこ発見しました。昔から髪に悩んでた人いたのね・・
963毛無しさん:2007/06/29(金) 12:15:12 ID:BvvAJiSo
「溺れる者は藁をも掴む」と言いますが。
非科学的な根拠の無いものは騙されるケースがほとんどなので
手を出さない方がよいですよ。
円脱は免疫に深く関与してることがわかってきてます。
遺伝子レベルの治療か生活環境の見直しやスポーツ等で
ストレスや因子を抑えていく外なさそうです。
964毛無しさん:2007/06/29(金) 14:29:14 ID:Mc8kz8A9
免疫疾患の人って 悪性リンパ腫になる可能性があるみたいな事聞いたんだけどどうなのかしら。
965毛無しさん:2007/06/29(金) 16:24:08 ID:KrNiM0lM
可能性だけなら、誰にでもあるよ。
自分の父方はがん家系だけど、全脱は一人もいない。
966毛無しさん:2007/06/29(金) 20:09:11 ID:HuEEuR6H
963> 「溺れる者は藁をも掴む」言われると思った。 でもヒーリング治療を実際 仕事にしてる人を知っているので(円脱とはいってないのできけない〜)
   いかがわしい治療法ではないです。ただ いかがわしい人も多いのも事実なのもわかっています。今更こんな説明するのしんどい・・趣旨がずれてます


    
967毛無しさん:2007/06/30(土) 15:31:04 ID:gcrLlZNS
962がヒーリングをやりたいならやればいいと思う。
知人と言うことで信じる気持ちが強いなら、少しは効果あるかもね。
私は特効薬か画期的な治療方法が出現してくれるのを待つよ。
968毛無しさん:2007/07/01(日) 13:54:24 ID:we/px4Qn
知人だからちゃんとやってるとか信用できるとかいうのは安易。
ちゃんとしてるかどうかは別問題。


969毛無しさん:2007/07/01(日) 14:15:44 ID:0pwB36Hg
>>962,966
んじゃ説明要らないよ。
不安なのは分かるけど、信ずるに値するなら実際にやってみればいいだけの話。

俺はヒーリングとか波動の類は信じられない。
ストレスに起因して、治療(?)を受けて気が楽になるのならまだしも、
急にこんな病気になってしまったのだから癒しなんかじゃ解決できないと思ってる。
事実、好きなことだけして過ごしてた日々でも何の変化も無かったんだから。
970毛無しさん:2007/07/02(月) 17:15:43 ID:7+hXV0h8
職場の新しい上司が都知事みたいなタイプで、毎日仕事するのが苦痛だった。
何となく就寝前に髪を手ぐしですくのが癖になってきて、ある日気がついたら
ゴミ箱に大量の髪の毛を捨てていた。
こんなに抜けてて何もないはずないと調べたら、あちこちに大きく円脱が…。
髪をすく癖も止めるようにしたけれど、その後全脱まで進み、今は完治と再発の
繰り返しだ。
あんなバカなことするんじゃなかったよ…。
971毛無しさん:2007/07/05(木) 10:30:08 ID:KbSdlp+z
7月に入ってようやく抜け毛の量が減ってきた。
でも、去年の秋から円脱できまくりの抜けまくりだったから、すでにもう
遅すぎなんだけどな。
これからは生えてくれるといいんだが…。
972毛無しさん:2007/07/07(土) 11:47:06 ID:XDBx0gxL
>970
私の場合、石原都知事みたいな人だったら好きだなあ。
問題もあるけどはっきりしてて行動力示してくれそうだし。
私の上司はウジウジしたロリコン変態で立場を使って部下に陰険な
いじめをしてました。
円形脱毛が悪化したのはゆうまでもありません。
毎日、意地悪されたら脱毛するアレルギー体質ではひとたまりもありません。
最悪でした。
この病気は体質+生活環境が絶対に影響あると思う。
973毛無しさん:2007/07/07(土) 15:27:09 ID:JCP1ZiVJ
携帯からアクセスして検索してもこのスレが出てこないと思ったら
タイトルの病名に「円形」が抜けてるし…。
974毛無しさん:2007/07/07(土) 19:42:13 ID:Oew15EPM
スレが立って1年以上もたってから何を言ってるんだか…。
975sage:2007/07/08(日) 01:12:30 ID:s5mZZFnu
>>972
でも奴は、大勢の前で「おい、そこのハゲ!」とか言いそうだよね〜。

「ハゲをハゲと言って何が悪い!そんなことだからハゲるんだ!」
 うん、はっきりしてるけど問題のある人だよね。
976毛無しさん:2007/07/08(日) 12:45:59 ID:h0hQT/VD
ちゃんころ相手には彼しかいないね。
977毛無しさん:2007/07/09(月) 21:43:00 ID:YBGma/4D
                      _______
                _,,,、-‐''''゙゙゙゙、‐‐-、゙゙゙゙゙゙'''ー、,,_
              、-''゙゙    /     ヽ     ゙゙ー、_
.            /    __,,,,,,,,,,|       |_、-‐‐-、     ヽ
          / _,,、-''゙゙゙    l     ●/      ヽ    \
.        ,-‐‐-(     \   `;-‐‐-、/ ●     |      ヽ
        /     ` `‐、_  \  l    l      ./       .\
        |         `-、_.  ヽ、____ノ\__  .__/ヽ、       丶
        |\   ゙゙'''ー-、_     /      . ̄     \      丶
.       |  \_.      ゙゙'''   /      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ヽ      .l
.       |    |ヽ、       /     ゙゙゙゙''''''ー‐--、,,,,,,,  丶       l
        |    |  `ー-、__  /     ゙゙゙'''ー-、_        .l     .|
.        |    |     `'''┴-、_____      ゙゙゙''''ー-     |     |
.    _、--‐┤    l            `ー‐‐---、___________.  |      l
    /     l    ヽ                    /   |     /
.   |     ヽ    \   _,,,,、-‐‐‐‐‐-、,,__      ノ    |    ノ
    l      lヽ    \/          \    /.    /    /
.    `ー‐-t-‐'  ヽ     `-、           \/     /    /
        \   ト-、,,,___   `ー‐-、________,,,-‐'''''゙゙゙    .ノ   /
         \ `ー---、`'''‐‐---、,,,,,,_____       /   /
.     ___.   >/ ̄ ̄/゙ ゙̄ヽー--、,,,,,,,,,゙゙゙゙゙゙''''ー-、/___ /
   /     \//     |゙'''''''''゙|    \. ゙゙゙゙゙゙''''ー-、二)
978毛無しさん:2007/07/10(火) 15:04:55 ID:DIz8tLoB
このひどい状態の頭をドラえもんに何とかしてもらえるなら…。
979毛無しさん:2007/07/11(水) 23:18:47 ID:XWyKjPL/
生きるだけで精一杯になっちゃうな。
カツラなのに恋愛とかとても考えられない。
980毛無しさん:2007/07/12(木) 10:01:44 ID:uEynRBZ2
今はそう思えるかもしれないけど、このスレの上の方読んでみて。
ウイッグ使ってる状態でも、恋愛して結婚式もやってる人がいるよ。
嫌なことだけど、ウィッグに慣れてきたら少し心に余裕ができるかも。
981毛無しさん:2007/07/12(木) 12:38:37 ID:0DT+oLQA
完全に治った人いるのだろうか?
982毛無しさん:2007/07/12(木) 13:13:46 ID:O4o1ZMiy
生きるだけで精一杯かあ・・・。そうそう恋愛したいよね。
同性の友達もいっぱいいた方が良い。
・・・・ふと、思い出したが20代後半過ぎぐらいの
若い女の人のホームレスを見たことあります。
夜の道を涙ぽろぽろ流しながら歩いてた。
道を尋ねられたのですが、あの人どうしてるだろう?
あの人は本当に生きるのに精一杯とゆう感じだった。
自分は病気でもまだ恵まれてるほうなんだなあと思いました。
983毛無しさん:2007/07/12(木) 21:34:59 ID:lxj+YzOn
かつらつけて眉毛描いても 完全に以前の顔にはならない。 醜い・・。
984毛無しさん:2007/07/13(金) 06:49:57 ID:BMyrjuBE
そんなことないと思うけどな。
髪も眉もあったら醜いはずないよ。
ない状態の自分を鏡で見た時は、さすがに「ひどい…」と感じるけどね。
慣れもあるんじゃないかな。
985毛無しさん:2007/07/13(金) 17:30:16 ID:a4MwHkJu
なんも付けてない状態は、母親にさえ見せれない。主人と子には、恥じらいないけど。しかしこの前、小1の甥に寝込みに寝室に侵入され、「えっ?えっ?えっ?えっ?」と現実と受けとめられない状態になってしまっていた。死にたくなった。
986毛無しさん:2007/07/13(金) 22:00:43 ID:FgZsjop5
何もかぶってませんか?普段はかつらですか?私は寝るときもニットです、いつか小一の子に分かる日がくるか心配です
987sage:2007/07/13(金) 22:11:57 ID:/0OPvRnV
>>983
分かる、その気持ちとっても‥‥。
お化粧してドレスアップして笑顔で鏡をのぞいても、
どこかしら寂しく悲しげな影が漂っているから。

長年慣れ親しんだ自分は、もう鏡の前には現れない。
988毛無しさん:2007/07/13(金) 22:19:44 ID:a4MwHkJu
なんかうっとうしくて、夜、もう人と会わないと分かれば、かつらとる。写真にうつることもビデオ向けられることも嫌いになった。
989毛無しさん:2007/07/14(土) 01:47:14 ID:07FjWM1V
髪もまゆもまつげもないが
だいぶ慣れた

家帰ったら即かつらはずす
暑いしかゆいし
家族の前では全然余裕
990毛無しさん:2007/07/15(日) 00:14:23 ID:EaazrdXH
♂で43歳。
柔道部出身で心身共に強がって生きてます。

同窓会に出たいけど・・・迷ってる。
普段職場ではこの頭を晒しているんだけど
学校に行っていた頃はまだ生えていたんで、どうしようか迷っている。

眉毛でも描いてあとはこのまま行くか?
最初の行動が以降の対応に大きく影響するからなあ。
晒しちゃえば楽なんだろうけど・・・
眉毛とヒゲでもあれば大分いいんだがなー。
まるっきりのっぺらぼうだ。

スレ汚しごめん。
普段は周りには何も気にしていないそぶりをしているから
ちょっとここで弱音吐きたくなって。
991毛無しさん:2007/07/15(日) 03:22:12 ID:4ZyweI62
今年32歳になる男だけど
高校生の頃に全脱になって、かつらつけはじめた頃、毎朝かつらをつける時に泣きたくなった。
なんでこんな目にあわないとならないんだろうって。
実際どうしようもなくなって学校休んだ事も何回かあったよ…。
992毛無しさん:2007/07/15(日) 03:24:50 ID:HsJzp+6U
たしかに若いころ男のつらさは 女 子供にはわからないよな
993毛無しさん:2007/07/15(日) 07:12:55 ID:4ZyweI62
男女に差があるとも思わないけどね。
女の子だって相当つらいでしょ。
男のほうがマシとも思わないけどけど。
かつらなんて出来るならつけたくないものなんだし…。
994毛無しさん:2007/07/15(日) 09:54:11 ID:KrJB6Hy+
名前忘れちゃったんだけど以前新聞で見たある大学の教授の話。
病気で顔が腫れて変形したまま戻らなくなってしまいひどいいじめとコンプレックスで
辛い幼少期を過ごしたそうです。
それは現在も変わるわけではありませんが、先生(教授)なので時々小学生を教える機会があるとのことで
その子供たちに自分の顔を触らせるんです。最初は気味悪がったり怖がったりするのですが
一人二人触るうちに先生への対応は普通になってくるそうです。

俺はそれでも気持ち悪い奴だと言う人は永遠に居なくならないと思います。
でも俺には絶対真似できないなあと思いながらも、すごい精神力だなと尊敬します。
人なんて自分を含め見た目でだいぶ対応が変わるものだよね。
自分がこんなに醜くても綺麗だったりかわいい女性を見るといいなあと思う。
反対に女性だってイケメンを見ればかっこいいと思うだろうし。

何が言いたいというわけではないけど
こんな自分なのに矛盾した相反する気持ちがあるんだなあと情けなくてね。
995毛無しさん:2007/07/15(日) 12:59:40 ID:quZ5rU88
>>991

年齢も抜けた時期もほぼ一緒なのでかなり驚いています!!
私は高校の修学旅行を休んだなあ
戻ってきた金で一人で遊びまわったけど何も楽しくなかった。
996毛無しさん:2007/07/15(日) 19:48:07 ID:4ZyweI62
漏れは修学旅行は行ったけど、大変だったよ。
特にお風呂でもかつら外すわけにいかないからあがったあとにかゆくてかゆくて。
トイレに篭って外してタオルででふいてましたw
997毛無しさん:2007/07/15(日) 19:52:54 ID:33r342VO
998毛無しさん
>>996

あんたすげーな。。
大学入試の地方受験の時はそんな感じだったけど
旅行でそれはやりたくなかったので。。