【全脱】 汎発性脱毛症 Part4 【風ニモマケズ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1毛無しさん
荒らしはスルーしましょう
2毛無しさん:2005/11/27(日) 01:12:53
黄金宮についておすえて
3毛無しさん:2005/11/27(日) 09:31:52
中学生の時、全脱女にアトピーをバカにされたので、学校中に禿げてる事をバラしてやりますた。俺は全然悪くない
4毛無しさん:2005/11/27(日) 10:33:03
>>1さん乙です。
明日は病院。PUVA効いてるんかなぁ・・・
5毛無しさん:2005/11/27(日) 19:07:00
効きますよ!がんばって
6毛無しさん:2005/11/28(月) 09:21:21
脱毛にPUVAは一番効かない。
7毛無しさん:2005/11/28(月) 16:59:52
頭が寒い季節となってきました。
就寝時どんな風にしていらっしゃいますか?

帽子、タオル?
お薦めがあったら教えて〜。
8毛無しさん:2005/11/28(月) 20:08:33
何もつけないよ〜
頭丸出しで寝る。寒いけどねw
9毛無しさん:2005/11/28(月) 22:42:28
ユニクロで買った綿100%の帽子かぶって寝てます。
ちょっと厚手だけど。\1000。
10毛無しさん:2005/11/29(火) 01:02:23
そう言えば昔『つるぴかハゲ丸くん』って漫画があったようなw どんなのかは忘れたがw
11毛無しさん:2005/11/29(火) 01:52:35

  つるセコー ⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡
12毛無しさん:2005/12/01(木) 17:03:52
ナローバンドUVBは効くのかな?
13毛無しさん:2005/12/01(木) 18:38:08
>>9
血行悪くなりそう
14毛無しさん:2005/12/02(金) 17:34:01
カツラ被ってる奴はバレないか内心ビクビクしてるの?
15毛無しさん:2005/12/03(土) 17:11:17
頭寒いなんて感じたことまったくないし
帽子なんてかぶってたら気持ち悪くて寝れないよ
16毛無しさん:2005/12/04(日) 14:25:10
ハゲしいな桜井君はかなり嫌な漫画だったな
17毛無しさん:2005/12/05(月) 02:35:26
ハゲしいな
18毛無しさん:2005/12/05(月) 03:29:26
>>7
何もかぶらないけれど、
布団は頭までかぶる。
19毛無しさん:2005/12/05(月) 22:10:18
一生治らないのかな・・・・。
20毛無しさん:2005/12/06(火) 07:41:35
治るよ。治るさ!
217:2005/12/06(火) 18:51:34
皆さんご意見ありがとう。
ユニクロの綿100%の帽子、欲しくて買いに行ったのですが、
春物ですから今はありませんって言われました。残念です。

毛やアクリルはそれこそ頭に良くなさそうですし。
何も被らないとやっぱり、うっ寒っ!! てなっちゃうし。
困ってます。
タオルで自作するかなぁ。
チラシの裏スマソ。
22毛無しさん:2005/12/07(水) 02:11:29
毛でもアクリルでもいいんでない?
23毛無しさん:2005/12/07(水) 22:53:27
円脱スレで見たんだがストレスによっても
免疫異常は起こるの??
それと男性型脱毛症を併発する場合ってある??
24毛無しさん:2005/12/08(木) 10:52:36
>>21
私がユニクロで先月買ったのは冬物で綿100%だったよ。
無地のニットキャップ。
家でも何にもかぶらないのはさすがに寒くなってきたな。
25毛無しさん:2005/12/08(木) 16:01:53
>>24
お店での購入ですか? or ネット購入ですか?

私が行ったお店にはなかったので、違う店舗で探して見ます。
ありがとうございます。
26毛無しさん:2005/12/08(木) 16:21:39
今、HPのネット販売でコットンウォッチキャップ見つけました。
ありがとう。
27毛無しさん:2005/12/08(木) 17:53:40
帽子をかぶってる内は良くならないのかな・・・
2824:2005/12/09(金) 02:06:11
>>26
即レスできなくてごめんm(_ _)m
そう、私が買ったのもそれ。無事見つかってよかったです。

>>27
私は医者から帽子とかナイトキャップとかをかぶった方がいいって言われたよ。
塗り薬が浸透しやすいし、風邪もひきやすくなるから、って。
29毛無しさん:2005/12/11(日) 23:19:51
hage
30毛無しさん:2005/12/12(月) 22:56:57
友達に対してねたみが沸きあがって仕方ありません。
綺麗に髪をクルクル巻いて。長い睫毛にマスカラ塗って。
クリスマスは彼氏とデート。
ボーナスでブランドバックを買って・・・・・。
はぁ・・・私は何が楽しくて生きてるのかなぁ。
31毛無しさん:2005/12/13(火) 06:32:33
人と比べたら切がない
32毛無しさん:2005/12/13(火) 15:01:48
>>30
友達以上に兄弟姉妹に対する嫉みの方が強いと思う。
33毛無しさん:2005/12/14(水) 08:28:11
>>30
このまま一生を終えていいの?
んなわけねーだろ!
だったら嫉んでないで頑張ろうぜ!

って自分にも言えることだけど Orz
34毛無しさん:2005/12/14(水) 13:02:43
皆がんがれ
35毛無しさん:2005/12/14(水) 17:07:19
ブランドバッグは金があれば買えるよ。
36毛無しさん:2005/12/14(水) 18:43:20
女の脱毛症は見た事がありません
37毛無しさん:2005/12/14(水) 19:15:07
それは隠しているからでしょう。円脱の割合は女性のほうが多い。
男は隠さない場合も多いから、一見男の病気だと思われがちなだけ。
38毛無しさん:2005/12/14(水) 19:58:48
何年も前から治療法が変わってないのは何故?
39毛無しさん:2005/12/14(水) 23:16:52
自己免疫疾患だと女性のほうが多いみたいですね。
さらに、どっかで見たんだけど左利きだと右利きの人より
免疫系の病気にかかりやすいって・・。
皆さんは右利き?
私は左利きです。

40毛無しさん:2005/12/15(木) 02:00:27
>>36
ときどき見るよ。
>>38
命に関係がないから。
>>39
右利き。

41毛無しさん:2005/12/15(木) 21:19:00
右利き

 

でも最近左も使ってる
42毛無しさん:2005/12/17(土) 10:24:54
俺なんか若ハゲの方がかわいそう。お前らは同情されるからいいジャン。素頭で歩け!
43毛無しさん:2005/12/17(土) 10:27:08

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   | 僕はツルツルだけど病気じゃないから馬鹿にされるよ!
   |:::::::::::::::::   \___/     |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
44毛無しさん:2005/12/17(土) 15:00:26
あほ↑
45毛無しさん:2005/12/17(土) 17:36:32
円脱&若ハゲですけど何か??


二十歳。
46毛無しさん:2005/12/17(土) 17:42:10

        ィ'ミ,彡ミ 、  
       ミソ_、 ,_`彡     ィ'ミ,彡ミ 、  
    -= ミj  ,」 彡     ミソ_、 ,_`彡      ィ'ミ,彡ミ 、  
  -=≡  i'<_一ノ   -= ミj  ,」 彡     ミソ_、 ,_`彡  
    -=( つ┯つ-=≡  i'<_一ノ   -= ミj  ,」 彡
   -=≡/  / //    -=( つ┯つ-=≡  i'<_一ノ
  -=≡(__)/ )  -=≡/  / //    -=( つ┯つ
   -= (◎) ̄)) -=≡(__)/ )   -=≡/  / //   俺は髪がありすぎて困る!
            -= (◎) ̄))   -=≡(__)/ )  
                      -= (◎) ̄))

47毛無しさん:2005/12/17(土) 18:00:38
やめようよ馬鹿な事。それよりカツラで友田と温泉旅行どうしてる?
48毛無しさん:2005/12/17(土) 19:48:36
>>45
円脱と若ハゲが視認出来るだけマシですね。
我々は全脱ですから。
体中に毛が1本もありませんw
49毛無しさん:2005/12/17(土) 20:02:19
>>47
温泉旅行等はあまり気乗りしない。
理由は、陰毛が無いのが恥ずかしいから。
脱衣所で下着の着脱時も細心の注意を払い、入浴時も手拭いで必死に隠している。
大衆浴場等で堂々と陰毛の無い股間を晒している人っていますか?
50毛無しさん:2005/12/17(土) 20:26:12
えっ?男性?僕男だから気にしてないよ。陰毛より頭の毛が無い方が目立たない?
51毛無しさん:2005/12/17(土) 21:53:10
風呂なんて俺たちが一番いにいくいところじゃないか
温泉なんて論外 何で好き好んでいくのか
周りの視線が気になって、温泉の湯と広い湯船から来る気持ちよさや開放感のこれっぽっちも味わえないんだから
52毛無しさん:2005/12/17(土) 22:28:45
ハゲ・ズラ板のスレ見ててもやっぱり普通の若ハゲ?の人たちがほとんどで
あんまり共感できないのが悲しいな
53毛無しさん:2005/12/17(土) 22:31:01
全脱の最新研究とかの報告とかってないのかなー。
54毛無しさん:2005/12/17(土) 23:14:18
脱毛症で引きこもりって多いの?
55毛無しさん:2005/12/18(日) 06:57:14
近場にある、カツラ屋さん(ア〇ランスとかではない)でオーダーで購入してるんだけど、いつもどこか不満がある。ちゃんとサイズも計って毛量も多めに設定してるにも関わらず…網目がみえてたり。
ネットで注文した方、そんな失敗とか、無いんですか?
次回から、試してみたいんで、経験談、よろしくです!
56毛無しさん:2005/12/19(月) 13:44:40
おまえらワカメやゴマ食えば治るよ。脱毛症は不摂生が悪いんだからさ
57毛無しさん:2005/12/19(月) 14:33:37

はいはい
ありがとね
58毛無しさん:2005/12/19(月) 19:05:37
俺、何年かぶりに風邪ひいたんだけど
更に血液中の白血球が増えたみたい・・

毛根攻撃してる白血球が風邪を攻撃してくれりゃーいいのに
増えて引き続き毛根を攻撃してるよーだ
59毛無しさん:2005/12/19(月) 20:15:16
>>39
オレ、側わん症で背骨まがってて、右肩下がってて左利きなんだけど
この病気はもしかしたら背骨の歪みが関係してるかもしれない。
普通は皆、右利きなので右肩がやや上がってるのが正常らしい。

でもって、アトピー患者の95%が、右肩が下がっていて右骨盤が上がってるそう
なんだよ。つまり右肩下がってるから左利きが多い。
アトピーの患者さんの中に姿勢の悪い人を多く見るそうだ・・

自律神経や免疫を上手く機能させるには骨格の矯正が必要らしい。
今の医療は背骨の歪みを無視してるもんで、原因不明の病気が多いとかなんとか・・・・

>自己免疫疾患だと女性のほうが多いみたいですね。
っていうのも、側わん症のように骨が曲がってる人は女性に多いようなので
深く関係があるように思う。
60毛無しさん:2005/12/19(月) 21:09:44
>>59
う〜ん、なぜ骨格の矯正をすると免疫や自律神経が上手く機能するのか
がよくわからんがおもしろそうだな。
どっかにエビデンスあったら教えてくれないか??

側わんじゃないが俺は口開ける時右側の顎がゆるゆる
なんだよね、体全体の骨格と何か関係がありそうじゃないか??
61毛無しさん:2005/12/20(火) 10:32:08

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   | 僕はツルツルだけど病気じゃないから馬鹿にされるよ!
   |:::::::::::::::::   \___/     |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
62毛無しさん:2005/12/20(火) 21:23:35
↑どーみてもウーパルーパーにしか見えんぞ。

63毛無しさん:2005/12/21(水) 22:03:42
勇気をだして好きな人にメルアドを聞きました。
見つめられた時、死ぬかと思った。
睫毛ないのバレただろうな・・・・・。ozn
64毛無しさん:2005/12/21(水) 23:36:00
80 山下監督、アガシ←ハゲ神
76 孫(ソフトバンク社長)、掛布
73 和田(西武)
72 いかりや、斉藤暁 、角野、温水
71 佐野(元近鉄)、福浦(ロッテ)
70 冬樹、ジダン 、ブルース・ウィルス、
69 志村、フィル・コリンズ 、
68 デーモン・アルバーン 、江頭 、そのまんま東←ごまかせないハゲ
67 一茶、 チャゲ、サンプラス
66 長谷川(マリナーズ)、風間八宏(サッカー解説)
65 タモリ、岡村隆史、スモウライダー、田原俊彦、魁皇←公認ハゲ
63 藤田(サッカー)、川上(中日)
62 ビートたけし、木梨憲武
61 中居、天野ひろゆき、三村マサカズ、押尾学、中田英寿、高原(サッカー)
60 宮迫、松本人志、ココリコ田中、ナイナイ矢部、筧、若乃花←ハゲ・フサの境界線
58 柳葉敏郎、イチロー、室伏、浜田雅功、明石家さんま、中山秀征
55 宮本(サッカー) 、キアヌ・リーブス 、濱口、藤井フミヤ、貴乃花
53 堂本兄弟、ウンナン、八嶋智人、ウド鈴木、大竹一樹
52 江口洋介、木村拓哉、福山雅治(ズラ)ベッカム
50 織田裕二、えなり、妻夫木、滝沢秀明、反町隆史、竹之内豊←標準
40 香取慎吾、江川卓、石橋貴明、ディカプリオ、有野、加藤浩次
35 筑紫哲也、小泉純一郎、ユースケ・サンタマリア 、稲垣吾郎、アスカ
30 吉岡秀隆、
65毛無しさん:2005/12/21(水) 23:43:31
好きな人に話し掛けるのは病気じゃなくても緊張するね!
66毛無しさん:2005/12/21(水) 23:46:48

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   | 僕はツルツルだけど眉毛はあるよ!
   |:::::::::::::::::   \___/     |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
67毛無しさん:2005/12/22(木) 21:31:11
あぁ〜中田みたいな髪型にしてみたいな〜
68毛無しさん:2005/12/23(金) 12:52:20

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   | 僕もしたいなー!
   |:::::::::::::::::   \___/     |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ

69毛無しさん:2005/12/25(日) 20:15:31
ステロイドパルス療法って良いらしいぞ
70毛無しさん:2005/12/27(火) 15:52:49
髪があれば悩む事もたくさんある
71毛無しさん:2005/12/27(火) 15:54:37

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   | 僕!
   |:::::::::::::::::   \___/     |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ

72毛無しさん:2005/12/29(木) 07:28:17
なんか、最近、このスレ寂しいね。
みんな、どこ行っちゃったの(T_T)

73毛無しさん:2005/12/29(木) 08:14:16
スレタイに 「円形」 を組み込まなかったことが原因か・・・(´・ω・`)
74毛無しさん:2005/12/29(木) 17:29:40
よし、じゃあ上げてみよう!
75毛無しさん:2005/12/29(木) 17:39:56
76毛無しさん:2005/12/29(木) 17:41:54

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   | 僕、山下大輔。若ハゲで君たちと同じくつるつるだよ。僕はカツラなんてかぶってないよ君たちも堂々と歩こうよ!
   |:::::::::::::::::   \___/     |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ

77毛無しさん:2005/12/29(木) 17:46:08

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   | 僕,山下大輔若ハゲでツルツルだけどカツラなんかかぶらず堂々生きてるよ。君たちもどうどう歩こうよ!
   |:::::::::::::::::   \___/     |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ


78T君 ◆Y/bJqreRt2 :2005/12/29(木) 21:26:56
>>72
呼んだ?
冷えるねぇ
79毛無しさん:2005/12/29(木) 23:32:08
ハゲ
80毛無しさん:2006/01/03(火) 22:35:23
全脱の人って他人を笑わせるのが好きなんですねw
81毛無しさん:2006/01/04(水) 15:34:01

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   | 初日の出!
   |:::::::::::::::::   \___/     |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ

82毛無しさん:2006/01/05(木) 03:58:27
眉毛が抜ける
全脱か・・・
83毛無しさん:2006/01/05(木) 21:45:57
せっかく仕事見つけて、周りも良い人達で・・・
仕事後のバトミントンに誘われました。
カツラ付けてても・・・できる・・・かな・・・
84毛無しさん:2006/01/05(木) 22:35:28
>>83
この時期ならニット帽を被れ。
85毛無しさん:2006/01/05(木) 23:46:20
まゆげって簡単に抜けるの?
86毛無しさん:2006/01/06(金) 01:03:58
>>85
コスっただけで抜ける OTL
87毛無しさん:2006/01/06(金) 05:17:29
今円脱が3個ぐらいあるんだが最近眉毛が抜けることがあって。
軽く摘んだだけで太い毛が痛みも無く抜ける。2,3本いっぺんに抜ける事も。

全脱へ進行形ですかねこれ。
88毛無しさん:2006/01/07(土) 11:15:15
>>87
ご愁傷様です。
無毛人間がまた1人加わりましたね。
89毛無しさん:2006/01/07(土) 14:58:42
あ〜そうか。まだ17なのに
90毛無しさん:2006/01/07(土) 15:25:44
円脱から全脱になるまでどれぐらいの期間かかった?
91毛無しさん:2006/01/07(土) 20:20:34
あっという間。
…二ヶ月くらいだったかな。
92毛無しさん:2006/01/08(日) 00:21:22
3日で温水洋一
半月でほぼマルハゲになった。
気がついたら全身の毛がなくなっていて
そのうち眉毛もヒゲも・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
93毛無しさん:2006/01/08(日) 14:16:59
94毛無しさん:2006/01/08(日) 23:00:56
↑自分からスキンにしたんだしょ?
95毛無しさん:2006/01/10(火) 17:54:31










96毛無しさん:2006/01/11(水) 18:27:48
age
97毛無しさん:2006/01/11(水) 19:08:20
出来てたんだッ!!今気付いた〜また来るょ
98毛無しさん:2006/01/12(木) 02:29:40
この病気は遺伝するんですか?
99毛無しさん:2006/01/12(木) 03:12:11
何にもわかっていません
100毛無しさん:2006/01/12(木) 03:54:35
そうですか…
回答ありがとうございます。
つきあっている相手がこの病気で、私は何も気にしないのですが、子供が同じようになると子供がかわいそうですし、相手も責任を感じて余計悩むと考えると不安です…
101毛無しさん:2006/01/12(木) 03:56:45
つらいね。
102毛無しさん:2006/01/12(木) 04:12:58
夜中なのに回答ありがとうございます。
私はこうやって考えて悩むだけですむのでつらくないです。今の彼に出会うまでこんな病気があるのも知らなかった位ですから…
つらいのは彼です。今までも今もこれからもずっと悩んでいく彼を思うと何もしてあげられない自分が情けないです。
難しい病気ですね…。
103毛無しさん:2006/01/12(木) 10:49:38
全脱が遺伝したって話は
今まで聞いたことないけどね・・・
104毛無しさん:2006/01/12(木) 13:43:02
おれは聞いたことあるけどね・・<遺伝
105毛無しさん:2006/01/12(木) 17:20:03
なりやすい体質が遺伝しますが・・円形脱毛症は、遺伝性の病気ではありません
106毛無しさん:2006/01/12(木) 17:54:41
花粉症とかアトピーと似たようなものと考えたらどうだろう。
でも、遺伝といったら、がん体質とかそっちの方が怖い気もするけど。
107毛無しさん:2006/01/12(木) 20:15:44
そんなことを気にしてたら誰も子供が作れないyo
108毛無しさん:2006/01/12(木) 23:32:37

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   | こんな子供が産まれるよ!
   |:::::::::::::::::   \___/     |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ


109毛無しさん:2006/01/12(木) 23:33:16
当方、女です。
性別関係なくこれは辛いですね。。
先日、医師にステロイド内服で70%ぐらいの回復はみうけられるといまれましたが、内服されてる方います?
110毛無しさん:2006/01/13(金) 00:16:31
>>109
これってステ内服した患者のうち、約70%の患者に回復が
見受けられるという意味ですか?
もしそうだとしても、その「回復」の定義が知りたい。
産毛の1本、2本生えた程度で回復と定義付けられているかも。
111プレ:2006/01/13(金) 08:47:04
内服し始めて早1年半です。プレドニン15mgから始まりフェードアウトしていくやり方で半年後に完治しましたが、内服を止めて一ヶ月後に再発。今日までずっとその繰り返しなので、今は5mg〜10mgの服用をしておりますが再発が恐くて止められません。。
112毛無しさん:2006/01/13(金) 13:28:27
ステの内服は確かに効果あります。
でも薬やめたら抜けちゃいます。
ステで内臓や骨が悪くなっちゃうし、
私は内服のせいでひどい皮膚炎になったので後悔してます。
113毛無しさん:2006/01/13(金) 16:07:33
>112
プレドニンの副作用はどうですか?太るとかありましたか?
私ステやめたら体重5キロ以上落ちてもとの健康な体重に戻りました。
振り返って思うと、薬飲んでると食欲がすごくて満腹感が無かったですね。
今は食間の時間が薬使用時より空いていても空腹にがまんできます。
10キロ〜20キロ太る人もいるみたいですから薬に頼るのもコワイですね。
114毛無しさん:2006/01/13(金) 16:45:46
100さんへ僕もこの病気なんですが人間不信に陥ってます。彼はカツラにしてるのですか?あと少しでも髪の毛が残っていれば新たな治療法が確立されるそうです・・・頑張りましょう!!!
115毛無しさん:2006/01/13(金) 16:46:24
116毛無しさん:2006/01/13(金) 18:46:21
>>114
>少しでも髪の毛が残っていれば新たな治療法が確立されるそうです
どういう意味ですか?
117毛無しさん:2006/01/13(金) 22:59:48
すいませんここは円形ではなかったですね。。将来遺伝子治療が確立されたら他人の髪の毛を培養して拒絶反応なしに植毛できるという事です。、
118毛無しさん:2006/01/13(金) 23:08:54
そうなんだぁ〜

将来かぁ〜.....待てないよ!w
119毛無しさん:2006/01/14(土) 09:07:25
100デス
彼はカツラをかぶってません、帽子をかぶっています。
この病気の事をよく知らないのですが、頭髪が全て抜け落ちるのがこの病気なんですか? 無知ですみません。彼に聞いたらいいのでしょうが、凄いコンプレックスなので突っ込んで話を聞けないんです… 
彼は頭髪は全て抜け落ちていません。でも、眉毛・睫毛はほんの少ししかありません。
120毛無しさん:2006/01/14(土) 09:12:12
114サン
人間不信ですか…
人の目とか気になるでしょうね…人の気持ちも考えないヒドイ人間もいますしね…
早く信用できる、安心する人に出会えるといいですね。
121毛無しさん:2006/01/14(土) 14:12:58
>113
私はプレドニンは飲んでませんが、
体重は増えなかったけどムーンフェイスになりました。
顔がパンッパンで、会う人会う人に「太ったね」って
言われました。
122毛無しさん:2006/01/14(土) 15:33:04
>121
顔は気がついたらむくんでたとゆう感じになりますね。
私の知人が2、3ヶ月前から喘息でステロイドの入ってる治療薬を使い始めたら
あっとゆうまにムーンフェイスになりはじめました。体重も3、4キロは増加しました。
>117
遺伝子治療はまだまだ先の夢の話の段階です。そんなものが実現するといいとは
思いますがなにか自然の摂理に反するものでなければいいのですが・・。
123毛無しさん:2006/01/14(土) 16:05:21
【剃ろうぜ】スキンヘッド【愛好会】8
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1136838664/

俺は男だから
コッチに移住したほうが、幸せになれそうな気がする
問題は眉毛だ・・・orz

刺青かな
124毛無しさん:2006/01/14(土) 17:10:09
121>自然の摂理や倫理面であーだこーだ言ったって別に永遠の命望んでるんじゃなくてあくまで普通の生活するためには…ハゲって要するに命に関わる事じゃないから研究が先延ばしになっているんじゃない?みんなで政府に訴えかけ様じゃないか!!!!!!
125毛無しさん:2006/01/15(日) 11:06:06
プレドニンを飲んでいる方、どれくらいを月に飲んでいるのでしょうか?
月に5日ほどだけ飲んでいるのですが多いほうなのでしょうか?

最近爪がバキバキ割れます。
カルシウム不足かと思いましたが、
コレも副作用の一つでしょうか?
ちなみにわたしはムーンフェイス。
5キロくらい太って見えるとおもう…
126毛無しさん:2006/01/15(日) 19:36:04
セファランチンは効かないの?
127プレ:2006/01/16(月) 08:38:05
>125 ボクは今月平均で240mg程度飲んでます。月に5日程度といっても問題は
何グラム飲んでいるかですよ。ちなみに爪はボクもバキバキになりました。あ、
そうそう、爪はカルシウムじゃなくてタンパク質ですよ。念のため。
128125:2006/01/17(火) 10:12:26
今月はプレドニン、100mgです。
多いときは300mg飲んでいたのでだいぶ減量。
100mgでは多いほうではないのかしら。
健康診断で白血球が増大していて、
内科の医者に見てもらったら
「ステロイドのせい。結構な量飲んでいるしね」
といわれ、ちょっと心配でした。

爪も副作用のひとつなんでしょうかね。
二枚爪や脇から割れてくるのがしばしば。

129毛無しさん:2006/01/18(水) 20:45:38
hage
130毛無しさん:2006/01/18(水) 22:06:33
関係ないけどhageって頭文字取るとHGだな。
131かゆかゆ:2006/01/19(木) 09:38:30
>125 月に100mgだなんてうらやますいです。。ボクは多いときで450mg飲んでました。
爪が割れるのはステロイドの副作用ではなく円形脱毛症の延長だそうです。
髪と爪は同じ成分なので、毛根同様、リンパ球が爪の根元を攻撃した結果そうなるようで。。
自分はまだステロイドの副作用はそれほど出ていないのですが、
WEBで調べると緑内障とか大腿骨頭壊死とかかなり重度の副作用があるんですよね。。
はあ、憂鬱。。
132毛無しさん:2006/01/19(木) 10:19:52
>124
じゃあ、君は具体的にどうしようと考えているの?
なにか良い案ある?
133毛無しさん:2006/01/19(木) 11:32:48
政府に訴えかけるw
134毛無しさん:2006/01/19(木) 12:58:23
よーし!

一か八か




蜂蜜でも塗ってみよう!
変化あったら報告します!
135毛無しさん:2006/01/19(木) 22:44:46
>>113
私もすごい薬のせいでムーンフェイス&体重増加しました!
満腹感が本当にないんです。一日ずっと食べていたいような。
おかげで10kg太りましたよ。
もちろん体を動かすことをしてるのだけどなかなかやせません。
食べちゃいけないんだ!と我慢すればするほどイライラしてきます。
早く薬をやめたいです。
136毛無しさん:2006/01/19(木) 23:29:44
>133
だからどうやるの?やらないんでしょ。
137毛無しさん:2006/01/20(金) 01:55:08
138毛無しさん:2006/01/20(金) 17:34:38
なぜこの病気はこれほどつらい病気なのかを論理的科学的に考えてみよう。
政府に訴えかけるにはまずそこから。
139毛無しさん:2006/01/20(金) 18:31:53
何様なんだ?
140毛無しさん:2006/01/20(金) 18:44:59
病気なのに老若男女から笑われます、からかわれます、避けられます、
怖がられます、嫌われます。
同じような病気の人を見ると確かに不気味で怖過ぎます。
私のクラスメートがある日、私から離れたところで、
「あんな病気になるぐらいなら死んだ方がまし。」と言い放ち、周囲も頷いていました。
女にとって髪は命と言われるほどですから、分かる気もします。
私は世間の価値観と逆行してまで生に執着しているのでしょうか・・・・
141毛無しさん:2006/01/20(金) 23:44:00
>139
髪様じゃない??
142毛無しさん:2006/01/21(土) 00:40:47
140>病気なのに?何歳なの?
143毛無しさん:2006/01/21(土) 01:17:22
>>142
現在、高校1年で16歳です。
結局、友達はおろか話し相手も作れずにこのまま1年生が終わるようです。
こちらから勇気を振り絞って声を掛けても皆、
無視するかその場から離れていくばかり。
「今、何か声が聞こえなかった?」「気のせいでしょ?」等と笑いながら。
中学の友達も何時の間にか皆、自分を避けるようになったし。
やっぱ自分が居ると恋愛話やお洒落の話がし辛いのかな。
髪の毛があった時と比べて友達作りは大変ですね。
カツラは被っておりますが、入学早々、クラスメートにその事を告白した
のが悪かったのかなと。水泳時は取らなければいけないので早晩バレて
しまう事ですが。
144毛無しさん:2006/01/21(土) 01:35:19
>>143
ホホバオイル使ってみろ。その病気に効くか分からないけど、しないよりはましだ。
風呂はいる前にたっぷり塗って、キャップで15分以上蒸らしてから、頭皮を搾り出すようにマッサージしろ。

人間関係はきついだろうけど気にするな。
どーせそういう薄情な人間とは、髪のある無いに関係無く上手くいかないわ。
16歳にしては文章上手いし、大学目指して適当にがんばっとけ
145毛無しさん:2006/01/21(土) 11:36:43
別に学校、行かなくても良いんじゃない?
嫌な思いしてまで。
146毛無しさん:2006/01/21(土) 12:55:44
>>145
それはダメだろ


と、ヒキになった俺が言ってみる
147毛無しさん:2006/01/21(土) 16:24:03
病気の事を気にしなくなるなら学校をやめるのもありだと思うな。


と、卒業した俺が言ってみる
148毛無しさん:2006/01/22(日) 18:29:44
144に同意

中高校生の頃は特に特異なものを排除したがるからなー
ツライけど、「こいつら小せーな」くらいに思おう
149毛無しさん:2006/01/22(日) 20:37:38
俺もクラスの皆にズラを告白しようと思ったけど結局無理だった
今は高校やめて通信行ってる
150毛無しさん:2006/01/22(日) 20:56:39
中高生の時って何かさ、
誰も口にしないけどグループごとに「ランク」みたいのってあるじゃん?

だから話しようにも周りの目が気になるんだろうね。
あいつと話すと自分のランクも下がる。自分まで避けられるんじゃ
ないか。とか思ってるんだろうね。
151毛無しさん:2006/01/22(日) 21:02:49
高校卒業したら友達できるから頑張ろう!!!
152毛無しさん:2006/01/24(火) 16:00:16
>>143
がんばれ〜
つらいだろうなぁ、、、

すべて抜け落ちて4年経ちました。
病院とかはいっさい行かなかったけど、
眉毛、睫毛は1年くらいで生えてきた。
頭髪&陰毛はまだまだまだまだ〜
腋毛はもう生えてこなくてよろしい。
でも頭髪より回復早そうでムカツク。
153毛無しさん:2006/01/24(火) 22:22:36
昨日エロビ店で防止かぶった脱毛男みますたw
みてはいけないと思ってもみてしまうよw
154毛無しさん:2006/01/24(火) 22:54:28
声かけろ!
155毛無しさん:2006/01/25(水) 00:18:13
GJ!
156毛無しさん:2006/01/26(木) 09:54:07
どうしよう。あと1,000円しかない。
働いてないもん。当然だよね。
もう気力も体力もないよ。
157毛無しさん:2006/01/26(木) 12:43:58
眉毛とまつ毛があれば、充分羨ましす。
髭だけは、白いのが生えてくるけど…
そろそろ、東洋医学にたよろうかと考え中。

と完全ツルツルから一年たった俺が言ってみる。
158毛無しさん:2006/01/26(木) 12:53:24
何で健康な体があるのに働かないんだ
159毛無しさん:2006/01/26(木) 15:50:06
今年は、別の病気を治すために断食をしようと思ってる。

色々と調べてたら、自己免疫疾患にも断食が有効で
白血球の異常な働きが正常になるって書かれてる本があった。
少食で有名な、甲田光雄という人も
断食するとハゲ頭に黒々髪が生えてくる人がいると言ってるし、
ここは一つ、人柱になってみるよ。

生えたら報告します。

160毛無しさん:2006/01/26(木) 16:46:45
俺、この病気には156のような人が大勢居ると医師から言われた事ある。
「この病気は体は健康だが、社会生活を送る上で非常に深刻な問題であり、
人の人生をも左右しかねない程。
だから、メンタルケアも兼ねて治療を施していくのが理想である。
医学界も含めて世間的には体は健康だから軽視されがちだけど、
実際的には命(自殺)に関わる病気になっているのが実状。
若しくは引き篭もり的な状態で、そうなると患者だけではなく家族も巻き込んだ
問題と化してしまう。寄って、一刻も早く治療方法の確立が望まれる」と力説してたよ。
161毛無しさん:2006/01/26(木) 17:01:09
↑良い事言うね〜
162毛無しさん:2006/01/26(木) 17:07:42
おまいらはカツラかぶっても同情される。俺は若ハゲ…カツラかぶったら馬鹿にされる。変わってやりたいよ!でも他人の髪の毛を培養して拒絶反応無しに移植できる治療法はあと十年以内に確実にあるから!ガンガレ!
163毛無しさん:2006/01/26(木) 17:15:09
>>162
保険は効くのですか?
164毛無しさん:2006/01/26(木) 17:31:27
やっぱアレルギーなんかな?
喘息、鼻詰まり、アトピーとかも持ってます。
165毛無しさん:2006/01/26(木) 18:12:03
>>162
ここの奴は20前後だから10年後じゃ遅いだろ。若い時に髪があるからいいんじゃないか。
166毛無しさん:2006/01/26(木) 21:17:18
アレルギーだね。俺も小さいころからアレルギーマーチ爆進中だよ。
で、なぜか全脱だけがあまり昔と変わらんな。

ちなみに喘息→アトピー→全脱(円脱)その他もろもろ
今のところどれも完治ではなく「寛解」と言ったところか。

>>162ここは若ハゲスレじゃねーぞ、悩む気持ちはわからんでもないが
同じものと勘違いされたら困る。
167毛無しさん:2006/01/26(木) 22:09:34
>140
初めまして。大変辛い学校生活のようだけど頑張って卒業しよう。
酷いこと言われても何も悪いことをしてるわけではないから必要以上にこそこそしないほうがいいよ。
たまにこの病気の女子中学生でかつらを被らない子が友達と歩いているのを見かけることがあります。
なんか胸が絞めつけられるような思いになります。
悪口言うやつは何か辛い病気にかからないと自分の間違いに気が付かないんでしょう。
168毛無しさん:2006/01/27(金) 11:39:53
今日、診察で去年の4月くらいから、この病気で来院する人が増えてきたと言ってました。

ちなみに僕は、奈良に住んでいますが、皆さんは何処に住んでいますか?

もしかして地域的なアレルゲンがあるなと。
169毛無しさん:2006/01/27(金) 12:32:50
この病気で髪が元に戻ったやついるのか
170毛無しさん:2006/01/27(金) 13:04:28
一回回復したが再発・・・
171毛無しさん:2006/01/27(金) 15:55:03
ムーンフェイスってにきび跡のこと?
172毛無しさん:2006/01/27(金) 16:57:18
顔が満月のようにまん丸になること、じゃなかったっけ?
173毛無しさん:2006/01/27(金) 17:30:31
たぶん、そう。
174毛無しさん:2006/01/27(金) 19:25:00
お前ら、もう諦めてる?
それとも諦めがつかず病院へ足繁く通ってる?
175毛無しさん:2006/01/27(金) 21:24:32
脱毛症で全身の体毛が抜ける

病院逝って頭皮だけ生えるように治療

エステ逝かなくても無駄毛ツルツルで(゚Д゚)ウマー
176毛無しさん:2006/01/27(金) 22:20:26
もう30年の付き合いなので病院にもいかず生きてきたが
結婚したら生えてきた…

相方が薬になったみたいだ

このまま行ってくれと思う反面、どうせまた抜けるんだろうしなーとも思う
177毛無しさん:2006/01/27(金) 22:52:42
この病気は病院に通う以外自分でできることがないんだよ。
178毛無しさん:2006/01/27(金) 23:58:32
>175
手足や腋毛、陰毛が抜けていたら良い状態で治ったとは言えないんだよねえ。
とにかくまずは頭髪、眉毛、睫毛、鼻毛だよね。
179毛無しさん:2006/01/28(土) 00:33:25
眉毛が白い毛1本、陰毛白い毛数本の俺は回復期?
180毛無しさん:2006/01/28(土) 01:12:34
これから超回復
181毛無しさん:2006/01/28(土) 01:47:43
鼻毛はいらんだろ。
182毛無しさん:2006/01/28(土) 03:39:05
風邪予防になったりするとかしないとか
183毛無しさん:2006/01/28(土) 11:42:14
>>174
諦めてないけど、病院にも通ってないよ〜
最初に円形になった時、病院通ってもムダと見限った。
184毛無しさん:2006/01/28(土) 13:09:28
>>180
超回復ありがとう。

病院は行かないより、行ったほうがいい気がする。
会社サボれるからw
185毛無しさん:2006/01/28(土) 15:08:48
なんで世間の人はストレスがすべての
原因だと思い込んでるの?
湯吉!テメーハゲ板でサクラやるのヤメロヤ!
ハゲで悩む人達に悪いと思わねーのかよ!
ガセネタばっかりレスしやがって!!
ハゲ板の90%以上はテメーの自演なのはバレバレなんだよ!
人の悩みをネタに自演して金もらってる気違い末期ハゲはさっさと逝けや!
スポンサーまでだましやがって!!
ミロミロ、サクラ気違い末期ハゲが狂ったように過疎スレをどんどんあげてるぞ!
これがサクラ末期ハゲ湯吉の正体(ハゲ板のサクラ確定)
187毛無しさん:2006/01/28(土) 15:35:28
>181いるとかいらないではなくて生えてきてないとゆうことは
決して治った状態とは言えないとゆうことですよ。
でも鼻毛ってフィルターの役割あるから大事ですよ。
188毛無しさん:2006/01/28(土) 15:57:49
この病気における日本一の研究治療実績を持つ名医、そして病院を知りたい。
189毛無しさん:2006/01/28(土) 18:15:38
かつらは進化してるが治療は30年前と同じ
190毛無しさん:2006/01/28(土) 19:13:07
不治の病
191毛無しさん:2006/01/28(土) 21:35:11
脱毛症外来のある病院はたくさんあるけど名医ってのは
聞かないな。
192毛無しさん:2006/01/28(土) 23:26:18
SADBE治療をしてるんだが
自分の反応がいいのか悪いのか分からない。

俺は全脱なんだが塗りはじめて2ヶ月くらいで眉毛の位置に
細く短いのが1本。
ひげが白いのだけ4〜5本。
陰部には2本生えてきた。
しかしそれから8ヶ月経ったがそれ以外なんの反応もない。
俺の反応はこれでおしまいなのか?なんて思ってしまう。
193毛無しさん:2006/01/29(日) 20:54:34
中田みたいな髪型にしてみたいナー
194毛無しさん:2006/01/30(月) 08:44:59
この病気で結婚してるやついるのか
195ハゲ板のサクラ末期ハゲ湯吉うぜえ:2006/01/30(月) 09:00:26
湯吉!テメーハゲ板でサクラやるのヤメロヤ!
ハゲで悩む人達に悪いと思わねーのかよ!
ガセネタばっかりレスしやがって!!
ハゲ板の90%以上はテメーの自演なのはバレバレなんだよ!
人の悩みをネタに自演して金もらってる気違い末期ハゲはさっさと逝けや!
スポンサーまでだましやがって!!
ミロミロ、サクラ気違い末期ハゲが狂ったように過疎スレをどんどんあげてるぞ!
これがサクラ末期ハゲ湯吉の正体(ハゲ板のサクラ確定)
196毛無しさん:2006/01/30(月) 09:26:13
↑キチガイ?
197毛無しさん:2006/01/30(月) 11:24:48
>>194
既婚ですが、結婚してから抜けました。

前の方に結婚して治ったって人がいたと思う。
198毛無しさん:2006/01/30(月) 11:35:24
私も子供が生まれてから抜けました
199毛無しさん:2006/01/30(月) 11:35:56
>194
私も既婚。
結婚前から全脱でした。
その後少しよくなりウィッグ無しでも過ごせるようになったものの、今また
ひどく抜け始めてる…。
200毛無しさん:2006/01/30(月) 12:56:56
199さんはどこのメーカーを使われていますか?値段など恐れ入りますがお願いします
201毛無しさん:2006/01/30(月) 13:26:20
抜け初めてから、同棲して
その後トゥルトゥルの俺がいる
202毛無しさん:2006/01/30(月) 14:52:45
結婚できてんなら問題なくないか?この病気で一番マイナスなのは恋愛面なんだし
203毛無しさん:2006/01/30(月) 16:11:20
>200
フォンテーヌの15万位のです。
毎年新規購入ではなかったにしろ、やはり痛い出費だった。

>202
結婚してても、というかしてるからこそつらい面だってあるよ。
独身の時は自分のことだけ考えていればよかった。
でも、今は大好きな夫に心配させ、そしてもしかしたら髪のない姿を晒すことに
なるのかと思うと、正直、倍つらいです。
204毛無しさん:2006/01/30(月) 16:24:18
体が健康ならいいじゃん
・・と、別の病気になってからしみじみ思うよ。

205毛無しさん:2006/01/30(月) 16:58:59
>>198
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)

>>202
ハゲだから結婚したくないなんて言う人とは結婚しない方が正解だと思う。

不幸比べは意味ないよ〜ん。
206毛無しさん:2006/01/30(月) 20:11:04
確かに恋愛面では男女とも不利だな、なにせ治療が
効いていたとしても三ヶ月はかかるし。
何かいい方法ありません??
207毛無しさん:2006/01/30(月) 21:12:07
恋愛には超臆病っす。
だってヅラ女なんだもん。

今はツルツルではないんだけど、抜けてます。
頭皮が赤くて湿疹になってる部分もあったりして痒い。
こんな人いる?
ちなみに、頭皮以外のお肌は自他共に認める美白なのです。
208毛無しさん:2006/01/30(月) 23:11:16





( ゚д゚ )
209毛無しさん:2006/01/30(月) 23:28:18
自分は全脱後 約一年で頭 眉 脇 下の毛まばらにはえてきてるんですが全脱から世間に晒してもおかしくないくい回復することはあるんですかね?
210毛無しさん:2006/01/30(月) 23:47:07
全脱なら4〜5年は見ないとわからんが、俺の場合は恥ずかしくない程度に
回復したよ。しかし、眉毛は一生回復しないかもしれん。
頭髪は治っても眉毛は変わらない人多いからね。
211毛無しさん:2006/01/30(月) 23:56:07
うーん。
私は眉毛、睫毛回復したけど、頭髪その他はまだ回復してないよ。
212毛無しさん:2006/01/31(火) 00:00:46
眉毛、睫毛は帰ってきてほしいよね
213毛無しさん:2006/01/31(火) 00:14:36
うん。
それだけあると全然違う。

日本中のまだ無い人、心から回復を願います。
お願い。生えてあげて。
214毛無しさん:2006/01/31(火) 00:37:12
もう眉毛は諦めました。
睫毛は右だけ無い。生えても抜ける。
どうせなら両方無い方が目立たないかも。
つけ睫毛も無毛だと付けにくいし・・・


ところで、入学式だとか卒業式だとか葬式だったりとか
帽子着用が難しい場合はウイッグしか無いですよね・・・
どんなウイッグでもバンダナとマットワックスで誤魔化せばかなりイイ!んだけど
バンダナ無しのウイッグは頑張っても不自然になってしまう。
凄い鬱だ・・・・・
215毛無しさん:2006/01/31(火) 11:11:22
頭に薬を付ける治療をやり始めました。頭の毛全部抜けた状態・・・とゆうより身体中全部
抜けてる状態です。まだやり始めたばかりなのですがなんと昨日、鏡を見たら眉と髭が可愛く
生え始めてきました。「お〜久しぶりに黒い毛だ!」と感動してしまいました。
まだ真冬だけど暖かくなる頃にはちびちびと生えてきてきてくれないかな。
216毛無しさん:2006/01/31(火) 11:17:37
頭に薬をつけ始めたばかりなら、眉とひげが生え始めたのはそれとは
無関係なんじゃないかな。
薬のおかげというよりは、回復の時期になってたから生えたというような
感じ。
そうならいいね。
217毛無しさん:2006/01/31(火) 14:26:22
ここ一年で悪化して昨年夏ごろは全部抜けてずっと悪かったんです。
頭に付ける薬だから手足やその他は生える事はないと医者が言ってました。
しかし、うまい具合に生えてくる可能性も捨てきれないとも言ってました。
眉睫毛髭鼻毛は頭部にもっとも近い場所なので手足よりは薬の効果が
出やすいとのことです。まだまだ道は遠そうです。
218毛無しさん:2006/01/31(火) 16:22:55
生えてきたのなら何よりだよ。
オメ!
ところで、頭に付けた薬ってまさかフロジンじゃないよな?
219毛無しさん:2006/01/31(火) 17:34:07
復活してきた髪が全部白髪〜
220毛無しさん:2006/01/31(火) 17:45:55
HB101
221毛無しさん:2006/01/31(火) 20:56:37
結婚を決めたのは、旦那がヅラなくても全然平気な人だったから
222毛無しさん:2006/01/31(火) 22:01:19
自分が28の時に全脱になって32位の時にステロイド服用して眉が1/3、体毛1/2、頭髪は頭頂部に1/4位
生えてきた頃妻と知合って結婚した。
果たして全脱だったら彼女はどうだったのだろうか?怖くて聞けない。今は全脱だけどね。
治療をあきらめていたのだけど去年からSADBEで治療を再開。
理由は息子ははっきり言わないけどクラスの子にお前のオヤジはツルッパゲと言われているらしく
自分は我慢できても子供に少しでも嫌な思いをさせたくなくてね。
223毛無しさん:2006/01/31(火) 22:32:21
家族に迷惑がかかるのは苦しすぎるよね。
224毛無しさん:2006/02/01(水) 02:07:44
ほんとそうだね
225毛無しさん:2006/02/01(水) 06:54:03
>>222
結婚できるわけもない俺には縁のない話だが泣いた
俺も、親はともかく、弟や妹に迷惑かけただろうなぁ・・・
小・中は同じ公立学校だったし、友達から色々言われただろう・・・
いつもは普通に俺と話してる弟や妹も
その時は俺のことボロクソに言ってるだろうけど全く嫌な気持ちにはならないな
むしろホント申し訳なく思う 今思い出すと弟と妹は友達を家に呼ぶことほとんどなかったな・・・
あー くそ なんだってこんな病気が存在するのか分からん 誰も得しないのに
・・・この世界ってほんと理不尽だな
226毛無しさん:2006/02/01(水) 07:09:59
病気とすら認識されてないような気がする
227毛無しさん:2006/02/01(水) 08:18:58
ウィッグを使われているかたにお聞きします
人毛ですか?
私は人工なんですがとにかく頭や首がかゆくなり悩んでいます
228毛無しさん:2006/02/01(水) 11:21:34
私のはミックスです。
いわゆるおかっぱタイプのアレンジだけど、触れる部分がかゆいってことは
ないですね。
229毛無しさん:2006/02/01(水) 12:26:17
人毛です。
私も人工は肌に合わなくてやめました。
230毛無しさん:2006/02/01(水) 14:43:56
>218サンキュー!まさかあんなかき氷のメロンシロップは効果ゼロだよ。
あれは時代遅れもはなはだしい薬だよね。
>218子供の頃に上級生や同級生に周りを囲まれていじめられて辛かった経験あります。
でも泣いたりしなかった。自分の子どもが親の病気の事でいじめを受けるなんて
許せませんね。それは学校と役所、相手の親に厳重注意を求めるべきです。
それでも続くなら訴えることを告げましょう。たとえ病気だろうがうちの親父は
負けちゃいないとゆう姿勢をみせてみては。自分の子どもだけでなく相手にも
教育的に良い事だと思います。子どもは平気で酷なこといいますから大変ですね。
231毛無しさん:2006/02/01(水) 16:26:34
僕は、建築現場で働いている全脱2年目の28才です。

最近シックハウス症候群に関する本を読んで気になる事が書かれていました。

建材に含まれる科学物質によって「アトピー」「目がかゆい」「鼻詰まり」等のアレルギー症状や「イライラする」「無気力」「目眩」「眠気」といった症状があると書かれていました。

もしかして、脱毛症もシックハウス症候群の一つではないかと思いました。

ここを観ている方で、住まいや職場や学校が変わって脱毛症になった方や逆に治った方っていてますか?
232毛無しさん:2006/02/01(水) 17:14:55
免疫異常やアレルギーの病気かもしれないからシックハウスも当然原因の
一つとして考えられるだろうね。
ただ、場所が変わったからって治ったり発症したり
っていうのはあまり関係ない気がするな。

ちなみに僕はないです。
233毛無しさん:2006/02/01(水) 21:04:02
>>226
中高生の全脱だと、運動部の気合いが入った奴と思われるなw
234毛無しさん:2006/02/02(木) 10:16:04
>231
そういえばかなり前ですが自宅が新築になり、建築関係で仕事をしていたときに
ポツポツ・・・と複数でき始めました。
私は一番始めは幼稚園の時に出来た事があります。その後は高校までは普通でした。
化学物質がアレルゲンとなり免疫グロブリンの値が異常に高まって、毛包を
攻撃してしまう。・・・とゆう仮説ですね。
235毛無しさん:2006/02/03(金) 00:38:28
やっぱアトピーの人は多いのかな??
236毛無しさん:2006/02/03(金) 04:42:47
姪の一人はアトピーだったが、自分は違うし花粉症ですらない。
237ハイジ:2006/02/03(金) 06:57:08
>>232さん
例えば、住まいや職場や学校等の一日の中で長く過ごす場所での建材や家具から発生する科学物質の放散値や換気システムの変化によって症状が変化するのではないかと言う事です。
よく「学校や職場等の環境の変化による精神的ストレスによって脱毛になった」等の書き込みを見て、実は、科学物質による物理的なアレルギー反応ではないかと思いました。

>>234さん
そうです。僕は、大きなストレスもなかったのに発症しただけに、なにか他の原因かあるのではないかと思っていたので、その本を読んで、脱毛症も建材や家具から発生するホルムアルデビド等の科学物質にアレルギー反応を起こしているのではないかと思いました。

>>235さん
僕は、食べ物のアレルギーはありませんが、アトピー、喘息、花粉症等のアレルギー体質です。

>>236さん
アトピーだけど花粉症じゃない人や喘息だけどアトピーじゃない人がいてる様に脱毛と言うアレルギー反応だけが起こる人もいてるかと思います。
医者が近年、急激に脱毛症患者が増えたと言っていたのとシックハウスによるアレルギー反応や精神状態と脱毛症の人との共通点が多いので関係しているのではないかと思いました。

同じ病気の人が身近にいないので脱毛症関係の掲示板を見ている限りでの共通点ですので科学的な証拠は、ありませんが、なるべく窓を開けたりして部屋の換気をする様にしています。
238毛無しさん:2006/02/03(金) 07:27:55
(*^w^)ハゲの俺ですが、すごい良い事あったんですよ(*^w^)
それはつまり俺よりハゲを見つけたって事(笑)
なんだろ?優越感ってヤツですか?(^^ゞ
「こいつ絶対彼女いないだろうな」「こいつ陰で笑い者にされてんだろうな」とか内心思ってたら、少し幸せを感じました(≧ω≦)b
みなさん、ささやかな幸せさがしてますかぁ?




239毛無しさん:2006/02/03(金) 09:04:46
237食物アレルギーは無いとのことですが検査結果では出てるけどアトピー、湿疹、喘息等の
症状が出ないとゆうことですか?
私は甲殻類が出ましたけど普通に食べても全く大丈夫です。医者からも食べてもいいですと
言われてます。
240毛無しさん:2006/02/03(金) 13:11:04
アレルギー持ちなところにストレスが加わって抜けたかと存じます。>自分
一度そうなってしまうと、ストレスなくても抜けるのがクセになってしまった感じ。
241毛無しさん:2006/02/03(金) 13:54:19
【全脱】 汎発型円形脱毛症 Part3【汗ニモ負ケズ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1123384375/
【単発】円形脱毛症について Pt.7
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1129000730/
242毛無しさん:2006/02/04(土) 05:42:15
変な話しだけど…
みんな、今、全脱の状態で、突然死んだらどうなるんだろう?って考える?
今じゃなくても、いずれは死ぬ。当然、親より先に。その時、誰が、こんな自分を発見するんだろう。死んでもなお、こんな姿をさらしたくないと、今から考えて、落ち込む自分は異常かな? 親以外に理解者なんて自分には居ないし。
243毛無しさん:2006/02/04(土) 06:09:14
ああ・・生きることが楽しくなかったら死ぬときのことばっかり考えてしまうのかもなあ。
そんなのショックだけど、どうしようもないのか。
生きることは楽しいなんて言えないし、楽しみ方を見つけてやることもできんし
だからそんな考えやめろとも言えないな。
どーすればいいの
244毛無しさん:2006/02/04(土) 08:59:45
かつらを被って「棺桶」に入っている自分を想像することはあります。
245毛無しさん:2006/02/04(土) 09:31:13
小学校一年の頃に脱毛症にかかり始めて、三年生の頃には全脱。
全脱暦は、はや30年近くになるか。。。
思春期の頃は、絶対結婚もなければ子供を欲しいなんて思いもしなかった。
今は、親子づれを街でみかけると羨望の眼差しで見ている自分がいる。
DNAの指令なのか、ないものねだりなのかわからんが、
死ぬ事を想像するより、普通の人が持ってるものを
自分の人生の中で得られないかもしれないということに
ウツになる事はよくある。

人それぞれだよね、悩みって。。。
246毛無しさん:2006/02/04(土) 10:39:03
>240
アレルゲンに一度でも感作されると免疫グロブリンが活発しやすくなる事に
関係してるのかもしれませんね。一度でも抜けると再び何かが引き金になって
再発しやすくなると・・・。
247毛無しさん:2006/02/04(土) 11:15:41
>>242
わかるよ。
地震が来るとウイッグつけるヒマは無いからとりあえず帽子を被ってしまうもん。

っていうか、大好きだったおばあちゃんのお葬式にウイッグと帽子で行かなきゃならなかった事が悔やまれる。
心の中で「ばあちゃん、こんなかっこうでゴメンね」って謝ったな・・・
248毛無しさん:2006/02/04(土) 13:39:37
全脱に慣れるとか受け入れる事は出来ないのか?
249毛無しさん:2006/02/04(土) 17:17:41
>>242
まあ死んでも病院とかでは脱毛症の人なんて
たいしたことないんじゃないかな。

俺もレントゲンを撮るときとか上半身裸(もちろん帽子も取った状態)
でレントゲン技師の前に出るけどほんと普通の人扱いだよ。

死んで棺桶に入る時はそれはそれで
頭全快で大丈夫だよ。葬式屋も気にしない。

死んだ後のことまで気にしてたら全脱はただでさえ
生きて行き辛いんだから心が潰れちゃうよ、気にしちゃだめだ。
250毛無しさん:2006/02/04(土) 21:12:09
( ´,_ゝ`)プッ
って思われるだろうね
251毛無しさん:2006/02/04(土) 21:16:01
この病気の患者って増えてるの??
252毛無しさん:2006/02/05(日) 01:34:57
ただの希望的観測なんだけど、
そのうち治るし、もしかしたら特効薬とかもできるかもしれないよね。
生えたら、二度とスキンヘッドにはしないだろうから、いい記念に
プリクラとか撮っちゃうしw

今日は全脱になって初めての誕生日でした。
こんな俺にお祝いしてくれる彼女のためにも絶対治してやる。
髪の毛無いくらいじゃ俺の魅力は減らないぜ。

チラシ裏ですみません。
253毛無しさん:2006/02/05(日) 03:08:49
242です。
色々、カキコ有難うございます。
普段は結構自分で楽しみ見つけて楽しんでるんだけどね〜。
よく飲みにも行くし…。
でも、ふと、こんな夜中、独りっきりになると考えてしまうんだ〜。

あれこれやりたい事、病気のせいにして諦めてきて、このままでいいのかとか。
でも何が出来る?と考えると、何の力もない事とか。

あ〜自分って独りだ〜とか。(ま、人間誰しも独りだが)でも本当に独りで生きてけないのも人間だよね?

考え始めるとキリがないな〜。
暇な夜はいかんね。
254毛無しさん:2006/02/05(日) 03:19:57
SADBE治療スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1110703207/l50

落ちちゃったみたい
立て直す?
255毛無しさん:2006/02/05(日) 08:52:34
円脱歴25年
全脱歴8ヶ月
結婚して子供も居ます。
息子(2才)がカツラ装着時の私とツルツルの私を、どう思ってるのか
最近非常に気になります。
256毛無しさん:2006/02/05(日) 09:24:24
SADBE情報ほしいなー
257毛無しさん:2006/02/05(日) 09:31:08
>>253
>>あれこれやりたい事、病気のせいにして諦めてきて、このままでいいのかとか。

俺もいろいろ諦めてきた、
今もまだ毎日あきらめ続ける日々が続く。
でも人生そんな時だってあるさ。

やり切れない思いがある。
でも生きて行くんだ、生きて行くしかない。
日々、自分の中で自分なりに限界で生きてれば
それが今、自分にできる最高の事なんだ。

頑張ろうぜ
258毛無しさん:2006/02/05(日) 12:05:00
成人後発症した人と子供の頃から発症したかによって
心の傷の度合いに、かなり差が出ると思われます。

個々の性格がそのままそのまま健やかに過ごせれば
苦も無く前向きに考えられたりするのだろうけど
自分を否定されるのが当たりまえの環境に長くいると
内向的になりやすいのではないでしょうか。
その人の性格によって今後の生き方が変わってくると思いますが
できる範囲でポジティブにいきましょうよ。

自分がやりたいことや願うことが必ず叶うとは思いませんが
どれくらい思い入れがあるかによって行動に違いが出ると思う。
足踏みや一歩下がることもあるかも知れないけど負けずに行こうよ。


259毛無しさん:2006/02/05(日) 20:09:20
>>252
髪の毛フサフサがいいってさ。
キモハゲなんて魅力ゼロだってさ。
260毛無しさん:2006/02/05(日) 21:14:00
私も三歳の息子がいます
今はまだわかってないみたい
いつかお話しなくてはなりません。つらいです
261毛無しさん:2006/02/06(月) 00:26:47
>>260
俺は従兄弟の3歳のガキにからかわれたよ。
だから、親がハゲだったらどんな反応するのか興味がある。
ここで質問だが、
兄弟等の子供が物心がつく年頃になって実家に来た際、
お前達はカツラ姿、ハゲ頭、どちらで会うつもり?
262毛無しさん:2006/02/06(月) 00:38:04
弟の奥さんが子連れ再婚だったからいきなり甥っ子姪っ子が現れ
このままの姿で会ったよ。
263毛無しさん:2006/02/06(月) 02:23:30
257、258さん
有難うございます。
どれだけ、長い付き合いの友達や、親とかに言われても素直に受け入れられなかった言葉も、同じ状態で、なお前向きに生きてる人の言葉だと、嬉しいのはなんでだろ?

264毛無しさん:2006/02/06(月) 14:24:34
>250
精神おかしくない?
265毛無しさん:2006/02/06(月) 16:18:45
2歳の息子は髪のない母が当たり前だったので、
ウィッグ付けてる私の姿を見て泣いた。
母と認識できなかったらしい。
笑った。

今はうちでは帽子とかバンダナ。
公的な場所とかにはウィッグ。(幼稚園とか)
『お母さんの髪の毛はとれるんだよね。』
と、認識してるらしい。
小学生くらいになった時、恥ずかしいとか思うようになるかもしれないけど、
現時点では親も子もあんまり気にしてない、と思われる。
266毛無しさん:2006/02/07(火) 02:43:29
>>264
現実は残酷なもんだよ
267毛無しさん:2006/02/07(火) 09:40:35
あー、会社サボりたいw
268毛無しさん:2006/02/07(火) 15:59:00
あー、学校サボりたい
269毛無しさん:2006/02/07(火) 16:33:17
あー、ズラ被りサボりたい
270毛無しさん:2006/02/08(水) 14:57:02
デカい声で指差されて
きみまろって言われたよ

もうダメかもわからんね。・゚・(ノ∀`)・゚・。
271毛無しさん:2006/02/08(水) 22:48:49
こんな病気なくなってしまえ。
272毛無しさん:2006/02/09(木) 20:29:52
何回言われても「ハゲ」はグサッとくるが
「うわっ、のっぺらぼう」 って言われた時は
このまま消えてしまいたかったよ。

せめて眉毛が生えてくれないかな〜
273毛無しさん:2006/02/09(木) 22:41:38
私も全身脱毛です。3年前に抜けて、入院。治療方は全身PUVAとステロイド内服。退院後頭部に生え始めました。
274毛無しさん:2006/02/09(木) 22:43:41
現在もリンデロン散内服。減らしているが、抜け毛が気になる程抜ける時は、ステロイドパルス療法。普段は週に一回病院で抜けている箇所にステロイドを直接注射してます。
275毛無しさん:2006/02/09(木) 22:48:38
現在髪の毛は肩ぐらいまで生えました。頭の後ろとか、所々抜けて生えてを繰り返してますが、見た目分かりません。体毛は腕と足は薄いですが、他はボウボウです。顔毛?とか凄いwwww
276毛無しさん:2006/02/09(木) 22:49:27
現在プレを10mg飲んでます。10年間の全脱生活で
一番効いた薬なのですが、これからもっと強いステロイドに切り替える
ことってあると思いますか??
277毛無しさん:2006/02/09(木) 22:52:04
先生がおっしゃってましたが、いつか必ず生えてくるそうです!!同じ病気のかた、一緒に頑張りましょう!!ちなみに私は体重10kg増えました。
携帯からの書き込みで、見にくくなりすいません。
278毛無しさん:2006/02/09(木) 22:56:55
>>277
自分に合ってる薬がプレならば、替える必要はないと思います。薬が強ければ生えてくるといちがいに言えないみたいです。
279毛無しさん:2006/02/09(木) 22:58:50
>>276
アンカ間違い
280毛無しさん:2006/02/09(木) 23:15:18
リーブ池
281毛無しさん:2006/02/10(金) 00:22:10
SADBE治療情報欲しいなー
現在もっとも有効な治療法だとか言われてますが。
やったことある人いますかー??
282毛無しさん:2006/02/10(金) 00:24:05
湯吉!テメーハゲ板でサクラやるのヤメロヤ!
ハゲで悩む人達に悪いと思わねーのかよ!
ガセネタばっかりレスしやがって!!
ハゲ板の90%以上はテメーの自演なのはバレバレなんだよ!
人の悩みをネタに自演して金もらってる気違い末期ハゲはさっさと逝けや!
スポンサーまでだましやがって!!
ミロミロ、サクラ気違い末期ハゲが狂ったように過疎スレをどんどんあげてるぞ!
これがサクラ末期ハゲ湯吉の正体(ハゲ板のサクラ確定)
283毛無しさん:2006/02/10(金) 18:33:49
SADBE情報が少ないのは確かだね
284毛無しさん:2006/02/10(金) 22:57:39
SADBE塗り塗りしに病院へ行くだけど俺はまだ効果が出てないような・・・
何故か塗っていないのに髭がちょこっと生えてきた。
でも頭はザラザラにはなってるけどそれ以上伸びない。
285毛無しさん:2006/02/10(金) 23:01:30
>>282のように突如としてスレを襲う意味不明な吉外コピペ・・・・

その犯人は通称ハゲタカ(童吉)と呼ばれるコピペ荒らしクン
湯シャンを実践したが手遅れでハゲになり精神障害を起こした哀れな人
ハゲ板には湯吉(プロ固定)がいるという妄想に取り付かれた童貞クンです
今日も妄想全開で湯吉を叩き続けるハゲタカ(童貞吉外)に気をつけろ!
286毛無しさん:2006/02/11(土) 01:12:53
小3から抜け始め、
今は眉、頭、足、腋の毛が無い状態(なぜか髭、陰毛、腕はある)。
中学高校では全くいじめなどにもあわず、いいやつばかりだった。
しかし浪人してからは予備校内でいろいろ言われるようになり、
世間とはこんな恐ろしいところだったのかと知った。
今日も大学受験の帰りに大学構内で「亀仙人」と言われた。
もう他人の前にでたくない。
皆さんはこんな気分になったときどうしますか。
そもそも悩んだりしないんでしょうか。
愚痴すみません。
287毛無しさん:2006/02/11(土) 03:38:56
かめはめ波しかない
288毛無しさん:2006/02/11(土) 22:06:54
>>286
気持ちは十二分に分かるぞ。嫌な事が合ったら
ここに愚痴でもなんでも書き込め、予備校を辞めるのも一つの手だ。
大事なのはあなたの人生。
289毛無しさん:2006/02/11(土) 22:12:26
文句言う奴なんて相手にすんなw
290毛無しさん:2006/02/12(日) 00:48:34
相手にすんなと言うがそんなことできるならこの病気で悩む奴なんていねーよ
291毛無しさん:2006/02/12(日) 01:04:19
もっともな意見だが
相手にしないのが一番の解決策なんだよ
引きこもりの坊やにはわからないかな
292毛無しさん:2006/02/12(日) 02:37:02
この病気って、治るタイミングも劇的な治療も無いわけだし
自分が受け入れて、気長に待つしかないじゃん。

確かに他人の目線は気になる。
最初は帽子を被っているのが目立つから見られてると思っていた。
最近は俺のシャープな造形美に街のOL達が釘付けだよ。

って思うと気分がいいw
293毛無しさん:2006/02/12(日) 02:48:33
SADBEでかぶれまくってたんだけど
急にかぶれにくくなることあるの?
週1回塗ってるんだけど、ここ最近かぶれない
ここ2週間は1つずつ濃度あげたんだけど
いまいち。。。なんで?。。。不安
294286:2006/02/12(日) 17:09:37
皆さんレスありがとうございます。
なんだか少し救われました。
人の大勢いるところに行くのを尻込みしてしまう自分が情けない…。
295毛無しさん:2006/02/12(日) 19:47:59
行きたくないなら行かなきゃいいさ、それよりもここにいる
人たちは、皆この病気のせいで心に深い傷を負った
人たちだから、少々キツイ事言ってもどうか責めないであげてくれ。
んで傷ついている人には優しくしてあげよう。
296湯吉は狂ってるので、イジメましょう:2006/02/12(日) 19:51:17
湯吉!テメーハゲ板でサクラやるのヤメロヤ!
ハゲで悩む人達に悪いと思わねーのかよ!
ガセネタばっかりレスしやがって!!
ハゲ板の90%以上はテメーの自演なのはバレバレなんだよ!
人の悩みをネタに自演して金もらってる気違い末期ハゲはさっさと逝けや!
スポンサーまでだましやがって!!
ミロミロ、サクラ気違い末期ハゲが狂ったように過疎スレをどんどんあげてるぞ!
これがサクラ末期ハゲ湯吉の正体(ハゲ板のサクラ確定)
297毛無しさん:2006/02/12(日) 21:27:55
職場では頭晒して仕事してるけど
やっぱり不特定多数の前に出る時は何か被るな。
何年経っても知らない人の前ではこの姿見せたくないよなあ。
俺は↑の方で「うわっ、のっぺらぼう」って言われた奴です。

本業以外にバイトもしてるんだけど本業と違い辞めたり入ってきたりする
サイクルが短くて今は自分の頭を見たことがある人がいなくなってしまい
「××さん、バンダナ好きなんですね」とか言われると
前は「毛がないから寒くてねー」とか「毛がないから汗が目に入ってね」とか
言ってたんだけど最近は何か口ごもっちまうようになった。

みんな気持ちが上向きの時、元気が出ない時あるけどさ元気な時は人を励まし、
そうじゃない時はここにでも愚痴や悩みでも書き込んで、
辛いことを溜め込まないようにしようよ。

今日は買い物中に全脱と思しき人を見かけ
きっとこの人も色々な事があるんだろうなーと
勝手に心の中で「お互いがんばろう」と声をかけました。

さて明日SADBE治療で塗り塗りしてきます。
298毛無しさん:2006/02/12(日) 21:42:39
297さん。人柄に惚れました。私はパート1からの住人ですが一緒に頑張ろうね
私もかぶれ薬です
299毛無しさん:2006/02/12(日) 21:47:58
>>297
声かけろって
俺待ってたのに・・・
300毛無しさん:2006/02/12(日) 21:49:36
もこ道みたいな髪型にしてみたいなー
301毛無しさん:2006/02/12(日) 21:55:00
1年ぶりにのぞいてみた。
全脱の時、情報探してこの板毎日見てたけど
あまりに暗く悲痛な書き込みが多いので見るのがイヤになった。
同じ円脱の自分までワカイソウな人の仲間入りしそうで恐かった。

円脱でも全脱でもそんなに悪くないよ
全脱だけど自分はそんなにヒドイ人生だと思ってないよ
出来ないことなんてないよってコメントすると
凄まじいバッシングをされた。

だから、まずこの板見ることを止めました。

髪が生えたいま
ここは勝手に愚痴を言うところで、他人の書き込みを読むところではないと
分かったよ。当時はこの板の存在が辛かったです。
302毛無しさん:2006/02/12(日) 22:10:24
なんでこんな病気あるんだろう、私だってパーマかけたり染めたいよ
三歳の子が気付いてる
ママ髪は?
いつか話さなければいけない
303毛無しさん:2006/02/12(日) 22:11:01
>>301
生えた人が来ると皆に希望を与えるかもしれん。
だから、できれば、前向きなカキコよろ。
とにかくおめでとう。
304毛無しさん:2006/02/12(日) 22:19:33
>>301
そんなんだから再発するんだよ
305297:2006/02/12(日) 22:57:45
>>298さん
ふっ、俺に惚れるとやけどするぜ

すみません!こういう馬鹿なこと言ってみたかったんです。m(_ _)m

以前せがれがクラスの子に自分のことを言われているようだと書いたのは自分なんですが
最近は落ち着いたようで少し安心しています。またいつどうなるかは分かりませんが。
306毛無しさん:2006/02/13(月) 00:43:05
セカチューが流行ってからあだ名が『白血病』になった俺が来ましたよ
307毛無しさん:2006/02/13(月) 02:55:24
>>301
どんな治療して生えてきたの?
308毛無しさん:2006/02/13(月) 09:05:17
>だから、まずこの板見ることを止めました。

 と、おっしゃっています。
309毛無しさん:2006/02/13(月) 13:50:36
SADBEって効果ある?
310毛無しさん:2006/02/13(月) 15:25:43
>297私は先週2回全脱の人を見ました。一人は700人ぐらいの集まりの中で。
もうひとりは外出中に見ました。5日間でふたりも見るとはおおいですね。
かつらも帽子も被らずごく普通に人とお喋りしたり歩いてました。
これが当然の姿勢なんだなあと思いました。
311毛無しさん:2006/02/13(月) 18:33:42
声かけてくれたら大歓迎だけど
自分からは声かけられない…
312毛無しさん:2006/02/14(火) 20:34:15
313毛無しさん:2006/02/14(火) 20:35:11
314310:2006/02/14(火) 23:45:02
>311
そうなんだよねえ。気にしてる素振りしてるから声かけづらいよね。
こっちも声かけてくれたら歓迎なんだけどなあ。
そうだ!胸に黄色いか赤い花を付けてサインにしよう(笑)
315毛無しさん:2006/02/15(水) 15:36:12
>>309
むかぁ〜〜〜しやったことある。
かぶれすぎたら怖いから、500円玉大くらいだけ塗ってみた。
1週間くらいでその部分に生えてきて、「効果絶大!」と思い、
広範囲に塗ってみたがその後全く反応無かったw

SADBEって改良加えられてんのかな。
316毛無しさん:2006/02/15(水) 17:30:29
俺、大学の就活中にステロイドの効果が切れて再発しちゃった。
普通の企業に就職希望だったんだけど、表立った所が嫌になって
工場関係で働きだした。

給料でもそーだけど、不本意な生き方してる
気持ちの問題かもしれんけど、仕事の幅は狭まると思う
317毛無しさん:2006/02/15(水) 19:35:34
>>317
う〜む、
オレももうすぐ大学の入学式があるが正直行きたくない。
ニートになりて〜。
でも親は許さんだろうな。
試験場に行くだけでもかなりのプレッシャーだったのにな。
試験中に周りのやつは「何であいつ帽子取らないんだ?」とか思っただろうな。
318毛無しさん:2006/02/16(木) 01:07:49
帽子取れって言う
クソ教授いるだろうな〜
319毛無しさん:2006/02/16(木) 11:05:00
>>318 
いる。毎回言ってくる。
320毛無しさん:2006/02/17(金) 16:00:48
hage
321毛無しさん:2006/02/18(土) 01:05:10
大学の授業で帽子かぶってるやついないんですか?4月から大学生なのに…
入学式だけ耐えればあとは帽子でいけるとおもってたんですが無理ですね…orz
322毛無しさん:2006/02/18(土) 01:25:29
予め説明すればOKだと思うけど
教授なんてのは世間知らずばかりだから
323毛無しさん:2006/02/18(土) 17:15:05
帽子かぶって講義受けるのは失礼だと考えるのが一般常識でしょう。
自分が受ける講義の教授のところにあらかじめ説明に行けばいいじゃん。

注意して帽子はずさせたら髪の毛なくて、きまり悪い思いするのは教授も同じだと思う。
324毛無しさん:2006/02/18(土) 17:26:08
>>323
帽子なんか取る必要なし。
何が「一般常識」だバーカ
予め説明に行くのがつらいんだよ、できればハゲだって誰にも
気付いてほしくないんだ。
325気付くのはオメーだ湯吉の自演クダラネーヤメロヤ:2006/02/18(土) 17:28:21

オメー(湯吉)の人生終わってるよな
2ちゃんねるのハゲ板で、朝から夜通しサクラ(自作自演、ホラ情報ばかり、クダラネースレッドの乱立)してて、何が面白いのよ?
末期ハゲ、精神患者、隔離閉鎖病棟、童貞、引きこもり、粗チン、ほら吹き、不細工、看護士には毎日イジメラレ ハゲ板でもイジメラレ…
カワイソ過ぎて見てられね〜よ
ウッ(>д<。)ドウシテコノヨニウマレタノ…
早く覚悟決めて幸せな道へ逝け

ほらっ!迷ってないで…
幸せを(σ・∀・)σゲッツ!するんだ、湯吉!
自分の手で幸せをつかめ!Leat's GO!!  イケバカ(:.;゜;∀;゜;.:)ハゲ!!
326毛無しさん:2006/02/18(土) 17:31:38
>>323
一般常識ってのは同意だが
おまえ
大学生になったことないだろw
脳内引きこもりか?


>>324
気持ちはわかる。
327毛無しさん:2006/02/18(土) 17:32:10
>>325
シネ
328毛無しさん:2006/02/18(土) 22:47:21
確かに知られたくないから言いたくないけど
授業中に他の学生の前でいわれるよりは
一瞬の痛みのほうがましかも
329毛無しさん:2006/02/19(日) 01:08:58
>>324
気持ちは分かるけど
ずっと隠れて生きていくなんてムリだし、限界がある。
現実的じゃない。
辛い、辛いと逃げてても何も解決しない。
こんな世の中が悪いと反発しても不自然は逆に目立つよ。
330毛無しさん:2006/02/19(日) 09:15:48
社会人になっても帽子で通すつもりか?
学生だからハゲの甘えが通るとおもってるのか?
大学だって「社会」だぞ。
現実と折り合いつける方法見つけていかないと
それこそ社会で生きていけなくなるぞ。
331毛無しさん:2006/02/19(日) 10:53:08
社会人にはならないもーん。
332毛無しさん:2006/02/19(日) 10:55:05
ここはハゲを叱るための掲示板じゃないよ。硬い事はなるべくやめよう。
333毛無しさん:2006/02/19(日) 11:41:03
あーあなんでこんな公開裁判みたいなはめになっちゃったんだろ。
334毛無しさん:2006/02/19(日) 12:08:57
>>330
ニート引きこもりのくせに
他人には厳しいんだな
335毛無しさん:2006/02/19(日) 12:14:08
先日、模試があったんだけど。何百人も来てたと思うけどその中に全脱の人で帽子も
被らず休み時間に廊下をあるいていました。私はテスト中も帽子被りっぱなしでした。
試験前に係りに言おうかなあとも思ったのですがそのまま受けて終了しました。
当然帽子被ってたのは私だけでした。席は一番後でした。
やはり一言、電話で話しておくほうが良いと思いました。
私は学校では帽子被らずスキンで眉もないままです。しかし、数百人中にふたりも
全脱がいるとは。他にもいたかもしれません。この病気は自己免疫疾患なので
その辺にいくらでもいるってことです。病気は辛いがこのぐらいのことでくじけては
生きてはいけません。勉強も仕事も頑張って友人や恋人作って普通に行きましょう。
336毛無しさん:2006/02/19(日) 15:21:49
大学生の時に帽子かぶっていたら先生にとれって言われたな。
大学は中退したなあ。
337毛無しさん:2006/02/19(日) 15:38:02
さてさてG1G1
的中させて、
しょこたんにピルクル送るお
338毛無しさん:2006/02/19(日) 16:28:30
僕はこの病気じゃなくてはげてるものですが帽子でなくかつらやウィッグを活用してはいかがですか?かつらって職場の人に言っても受け入れ方が下手な人もいるけど、たいていの人はやさしく迎え入れてくれるよ。
339毛無しさん:2006/02/19(日) 16:30:16
336はもったいないことしたね。自分をしっかり持って行くしかないね。
病気で人生がつまらないものになるなんていやだね。
340毛無しさん:2006/02/19(日) 16:30:23
>>335
元気モラタ
341毛無しさん:2006/02/19(日) 17:14:46
一週間でもいいから病気の事を忘れて生きてみたい。
342毛無しさん:2006/02/19(日) 18:06:00
↑一週間意識不明になれば
343毛無しさん:2006/02/19(日) 19:28:44
SADBEって結局どうなの??ネットで見てると
どこも言ってる事がバラバラなんだが…
効果は高いらしいが、ここで見ている限りではみんながみんな
効果あるとは言えない気がしません??
344毛無しさん:2006/02/20(月) 21:28:35
お前らキスイヤ見ろ
345毛無しさん:2006/02/20(月) 21:36:11
>>344
女の子かよ(´・ω・) カワイソス
346ハゲが治った!!:2006/02/20(月) 21:40:57
ハゲが治った!!【自分の髪をよみがえらせた14の裏技】

あなたはまだ、色んな育毛剤やサプリメントを試しては
「効果がない・・・」
と目移りし続けますか?
はげが治った!
私の裏技育毛法!
約10年間に渡って実際に体験した筆者が
最後に行き着いた
【自分の髪をよみがえらせた14の裏技】

くわしくは、こちら・・・

http://infostore.jp/dp.do?af=venico&ip=sugimoto&pd=1
347毛無しさん:2006/02/20(月) 21:41:28
カツラに見えない・・・
どこのカツラかな?
348毛無しさん:2006/02/20(月) 21:43:13
キスイヤにおまいらの仲間キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
349毛無しさん:2006/02/20(月) 21:43:27
こんなに感情移入できるキスイヤは初めてだ
350毛無しさん:2006/02/20(月) 21:49:57
感動した
・゚・(ノД`)・゚・。
351毛無しさん:2006/02/20(月) 21:52:35
まぁ普通気付くよな
でも下の毛がないの知らなかったてセクロスはどうしてたのか
352毛無しさん:2006/02/20(月) 21:52:44
私も彼氏に言う勇気が出てきたかもしれない…
奥さんも旦那さんも幸せに暮らしてほしい。
353毛無しさん:2006/02/20(月) 21:52:46
俺もハゲに理解のある彼女見つけなきゃ。。。
354毛無しさん:2006/02/20(月) 21:53:26
めちゃめちゃええ男や!
私もこんな男性にめぐり会いたい・・・。
ほんと、素敵な旦那やな〜
355毛無しさん:2006/02/20(月) 21:54:43
ヅラ被ってもバレるんだからありのままの姿をみせろ
356毛無しさん:2006/02/20(月) 21:56:03
「一緒に治そう」って・・・
なんて優しいんだろ
357毛無しさん:2006/02/20(月) 21:56:42
まつげも無かったのかな〜?
全部無いって言ってたけど・・・・。
358毛無しさん:2006/02/20(月) 22:01:33
>>354
俺俺w


>>335
を見て思いだした
大学入試の時、受ける前に大学に問い合わせしたら
立教や法政とかには何がなんでも帽子脱げって言われ
早慶はそういう事情ならいいですよということだった
懐の広さが大学の格も決めてるんかなとか思ったっけ
359毛無しさん:2006/02/20(月) 22:28:37
たまたま旦那とテレビ見てたら、キスイヤが…
彼女が告白するときの気持ちが自分が旦那に話したときと全く同じで
感情移入してしまって泣いてしまったら
旦那はなーんも心配することないやんって抱きしめてくれました
360毛無しさん:2006/02/20(月) 22:39:06
>>358
オレ立教受けたけど何も言われなかったよ。
361毛無しさん:2006/02/20(月) 23:00:02
み、見逃した…
番組内でこの病気はなんて説明されてたんだろう。
362T君 ◆Y/bJqreRt2 :2006/02/21(火) 00:14:45
キスイヤ見て感動したわ!!
世界一周旅行楽しんできてほしいわ
363毛無しさん:2006/02/21(火) 02:37:21
キスイヤ見ていませんでした
誰か見てた人詳しく教えて
364毛無しさん:2006/02/21(火) 04:38:42
キスイヤで初めて泣きました
365毛無しさん:2006/02/21(火) 04:51:24
見逃した(´・ω・`)

俺と一緒に治したい人、この指止まれ!
(σ´□`)σ
366毛無しさん:2006/02/21(火) 14:44:30
小学校に上がるかあがらないかのころから全脱で
そのまま20年きたけど、今年かつらデビューした。
かぶってみたら「なーんだ、こんなかんたんなことだったんだ」と
思えた。こういう選択肢もありなんだと。
かつらを買った店のおねえさんがすごく親切で眉の書き方まで教えてくれた。合うカラーも選んでくれて。
安いネットショップもたくさんあるから、試してみる価値はあると思うよ。
367毛無しさん:2006/02/21(火) 20:48:03
>>366
マメに被っておいた方が良いよ。俺は普段はカツラを付けずにいて
ここ一番に被るんだけどとても照れくさいんだよなあ。
368毛無しさん:2006/02/22(水) 21:05:50
ぶっちゃけ、サラリーマンでも帽子OKだったりする。
369毛無しさん:2006/02/22(水) 22:24:01
意外と帽子ダメってところは少ないな、学校くらいか。
370毛無しさん:2006/02/22(水) 22:44:40
俺は今、帽子被りながら工場で働いてるんだけど
期間バイトだからもうすぐ終わるんだ。

この病気だと働けるところが
限られてくるけどみんなはどんな仕事してるの?
371毛無しさん:2006/02/22(水) 22:54:20
ピザー○のデリ!
372サクラ末期ハゲ湯吉クダラネー自作自演ヤメロヤボケ!!:2006/02/22(水) 22:55:54
この気違い末期ハゲ湯吉…精神隔離閉鎖病棟の檻の中
精神異常者の為 国から援助金をもらい、生活している。
その為、バイト等はしてはいけない事てと定められているが、影ではハゲ板のサクラ活動をし、2ちゃんねるから収入を得ている 悪徳なハゲ!
実際は収入を得てはいけない事になってある。
俺達の税金を無駄にされている事に間違いはない。
社会保健、区役所に通報し洗いざらい調べていただき、明確にしてもらう。
その結果多額の罰金及び障害年金支給のストップになることは間違いない。
おまいも もう終わりだな。
逝っていいぞ。
373毛無しさん:2006/02/23(木) 00:12:09
俺、スーパーで商品陳列のバイトした事ある
カツラでな
374毛無しさん:2006/02/23(木) 05:19:35
帽子被ってると普通の職に付き辛いし
カツラ被ってると普通の職場でも急に帽子を被らされるときがありそうで怖いよね
375毛無しさん:2006/02/23(木) 13:26:15
8年前に一度全脱になり、6年かかってなんとかウィッグなしに戻れた。
それからの2年間は、人よりは薄い髪だったけど、でも本当に幸せだった。
なのに、昨年末にいきなりの悪夢復活…。
二ヶ月様子を見たけど、昨日ついにウィッグ購入。
ダンナには笑って「この頭も見慣れてね」と言ってみた。
なのに、ダンナに冗談で「ズラ」と言われただけで大泣きしてしまった。
悪意がなかったのはわかってるけど、でも傷ついたよ…。
376毛無しさん:2006/02/23(木) 15:31:15
作家の恩田陸が以前雑誌で
「(ネバーランドのあたり)仕事が忙しすぎて髪が抜けて、今はかつらを使っている」
という記事を読んだ覚えがある。

検索しても出てこないから記憶違いだったのかな…
と、脱毛症になった今必死に検索をかける私。

誰か知っている方いますか?
377毛無しさん:2006/02/23(木) 23:05:36
それにしてもよく再発するな〜
378毛無しさん:2006/02/23(木) 23:06:44
>>377

事務職
379毛無しさん:2006/02/23(木) 23:07:52
アンカー違った
>>370
事務職
380毛無しさん:2006/02/24(金) 17:20:47
『米大 脱毛症の遺伝子K17を解明』
ttp://www.ikumou-d.com/topic/topic44.html
↑いろいろ検索してたらこんな記事にぶつかったよ。

以前順天堂で治療を受けてる時に医師に
「遺伝子操作による治療法はどうですか?」
と聞いたときに
「まだ始まったばかりです。まだまだ先の話ですねえ」
と言われたことを思い出したよ。
381毛無しさん:2006/02/24(金) 19:35:39
その記事は男性型脱毛症じゃないかな。
382毛無しさん:2006/02/24(金) 22:40:22
>>375
オレなら優しく抱きしめて、
耳元で「いいんだよ・・・君がここにいてくれれば。」ってささやいて、
キスしちゃう。

オレってキモイww
383毛無しさん:2006/02/24(金) 22:56:52
↑想像力豊かな人ですね〜
384毛無しさん:2006/02/25(土) 08:14:50
脱毛症の女性と若禿のカップルってあり?なし?
385毛無しさん:2006/02/25(土) 08:35:25
>384
そんなこときにすんなよ。その女が好きなら行ってこい!
386毛無しさん:2006/02/25(土) 17:44:31
砕け散りました…
387ハゲ板のサクラ歴六年湯吉ヘ:2006/02/25(土) 17:46:35
オメー(湯吉)の人生終わってるよな
2ちゃんのハゲ板で、朝から夜通しサクラ(自作自演、ホラ情報、クダラネースレの乱立 約90%)してて、何が面白いのよ?
末期ハゲ、精神隔離閉鎖病棟強制入院(毎日檻の中)、童貞、哀れなほどの粗チン、ほら吹き、不細工、臭い、看護士には毎日イジメラレ ハゲ板でもイジメラレ…
カワイソ過ぎて見てられね〜よ
ウッ(>д<。)ドウシテコノヨニウマレタノ…
早く覚悟決めて幸せな道へ逝け
ほらっ!迷ってないで…
幸せを(σ・∀・)σゲッツするんだ、湯吉
自分の手で幸せをつかめ!Leat's GO!!
ハヤクイケヤサクラ(:.;゚;∀;゚;.:)マッキハゲ!!
388毛無しさん:2006/02/25(土) 23:00:36
SADBE治療の経過報告
全脱の自分が治療を始めて9ヶ月。
1ヶ月位でひげ5〜6本が。陰毛2〜3本。
(頭部以外にも効果が出ることが多いと言われました)
頭は毛根が隆起してきたと言われたがズ〜ッとそのままだった。
しかし最近やっと頭に産毛が生えてきました。
産毛だから遠目には以前と同じですがね。
389ハゲ板のサクラ歴六年湯吉ヘ:2006/02/25(土) 23:02:15
オメー(湯吉)の人生終わってるよな
2ちゃんのハゲ板で、朝から夜通しサクラ(自作自演、ホラ情報、クダラネースレの乱立 約90%)してて、何が面白いのよ?
末期ハゲ、精神隔離閉鎖病棟強制入院(毎日檻の中)、童貞、哀れなほどの粗チン、ほら吹き、不細工、臭い、看護士には毎日イジメラレ ハゲ板でもイジメラレ…
カワイソ過ぎて見てられね〜よ
ウッ(>д<。)ドウシテコノヨニウマレタノ…
早く覚悟決めて幸せな道へ逝け
ほらっ!迷ってないで…
幸せを(σ・∀・)σゲッツするんだ、湯吉
自分の手で幸せをつかめ!Leat's GO!!
ハヤクイケヤサクラ(:.;゚;∀;゚;.:)マッキハゲ!!
390:2006/02/25(土) 23:34:25

キチガイ
391毛無しさん:2006/02/27(月) 00:15:45
頭はおよそ2年で7割くらい回復したけど、
今頃になって睫と眉毛が全く無くなってしまった。
もう一度病院へ行ったほうがいいのかな、睫に効く薬なんて
あるのかな。
そういえば顔には産毛も生えていないよ。
392毛無しさん:2006/02/27(月) 03:08:41
今現在、俺は7割まで回復中だが
391のような再発が怖い。もう何度目かな…
思えば思うほど、寝られないや。
マツゲ欲しいなぁ。太い眉毛も
393毛無しさん:2006/02/27(月) 07:41:00
9割5分まで回復したところで再発した。
長い髪ががばがば抜ける衝撃再び…。
394毛無しさん:2006/02/27(月) 11:52:23
みなさんはどの程度の脱毛ですか?

因みに折れは
頭:つるつる
眉毛・睫:8割くらいある
チン毛、腋毛:チョロ毛
その他(スネや腕など):つるつる

こんな漏れは全脱認定してもらえますか
395毛無しさん:2006/02/27(月) 12:50:53
頭:7割(側頭部つるつる)
眉毛・睫:5割・1割
チン毛、腋毛:ほぼ完治・1割
その他(スネや腕など):ポツンポツン
396毛無しさん:2006/02/27(月) 13:22:42
俺は全身ポツンポツンしか生えてません。
まさに全脱です。

以前、一人暮らしを始めてすぐ布団を干さない時期があって
繁殖したダニに全身を噛まれて体中が「まっかっか」になったときは
免疫力がそっちの治療に向いたのか猛烈な勢いで毛が生えてきた。

でも清潔な布団を保つようにして1年ほど経つと体中の
まっかっかも消えてそのころからまた全脱に戻ってしまった。

今度、毛の生えてるペットを買って多少アレルギーをそっちに
向かわせようかと思ってます。

このスレのみんなは毛の生えてるペットとか飼ってる人いますか?
是非教えてください。
397毛無しさん:2006/02/27(月) 15:18:14
>>396
うちには犬と猫が8年はいるけど俺の場合は何の変化も無いなあ

ちなみに俺は全脱歴14〜5年。
398毛無しさん:2006/02/27(月) 15:37:34
皮膚科に行ってアレルギーの薬服用してもらうようになったら
頭皮の産毛が濃くなり、全身に毛が生えて、眉毛も伸びた
全脱は皮膚科に行くべきだ!  まあ病院によって違うがw
399396:2006/02/27(月) 15:54:29
>>397
そうなんだ・・・犬と猫が8年もいて変化なしかあ・・・
俺も全脱歴14〜5年だよ、お互い頑張ろう(TT)

俺は順○堂に4年ほど通いました。
その間に生えてきたり抜けたりしたけど
今は東京から引っ越してしまって
病院も行かずほったらかしです。

小さい頃は生えていたのに・・・
具体的な原因はなんなんだろう。
みんなの共通点とかわかれば良いんだけど。

あとねえ、こないだ背骨が曲がってたりすると
ホルモンの分泌バランスが崩れて免疫力異常になりやすいって
本に書いてたよ。俺はバッチリいつも腰痛です。
400397&388:2006/02/27(月) 17:31:49
>>399
以前医師に言われたことだけど(俺の受け取り方が合っていればという前提で)
人によってアレルゲンが違うように脱毛も原因が人によって違うから
Aさんには合う治療がBさんには効果が無いこともあるので
この病気は難しいんですよ  といったようなことでした。

俺も全脱後4年位は必死でJ大病院行って副腎皮質ホルモンで半分くらいは回復したけど
スポット状に円形が残りえりあしは全く無かったなあ。
副作用が怖くて本当は勝手に服用を止めてはいけないんだけど
通院にも疲れ、その後放置状態に。で、案の定再発でまた全脱。
何年かしてまたJ大病院に通い始めた。今はSADBEをやっている。
これのいいところは塗ったら2日間頭を洗わないという以外
薬の服用や塗布がないこと。ズボラな俺には合っているかな。
401399:2006/02/27(月) 21:04:25
>>400
俺も小さいころに副腎皮質ホルモンの注射をやったんだけど
副作用で太ってしまったのと成長期なのに身長がピタッと止まってしまった。

病院に行くのを辞めたら一ヶ月に身長が10センチくらい伸びた。
周りがびっくりしてたよ。今考えるとあの治療は本当に恐ろしかったと思う。
辞めて正解だった。

>>400のSADBE治療の効果があるように祈ってます。
俺は少ししたら何か毛の生えた小動物を飼ってみようと思ってます。
あと「ホルムアルデヒドチェック紙 ttp://www.tech-jam.com/tech/forma/」を
買って室内のホルムアルデヒドも調べてみるつもりです。

このままほったらかしておいても恐らく治らないだろうし
かと行って俺は病院に通っても治らなかった。

自分で治す方法を探すしかない・・・
また何かみんなが思い当たるフシがあれば教えてください。
402毛無しさん:2006/02/27(月) 23:03:55
私はこの8年間でジャンガリアン(ハムスター)を7匹飼ってたけど、特に
それらしい効果はなかったよ。
403毛無しさん:2006/02/27(月) 23:50:44
免疫系だけの病気ならプレ飲むだけで
大分良くなると思うんだが、どうやらそうでもないらしいね。
で、原因ったって俺は免疫異常思い浮かばないんだが、
他の考えられる事って何がありますか??
404毛無しさん:2006/02/28(火) 01:18:26
女性の方いますか?
どこのウィッグ使用してますか?
迷っていて参考にしたいです・・・・
405毛無しさん:2006/02/28(火) 07:42:15
エステサロンのチラシ。
脱毛コース○万円だって。
「こっちは、タダだぞ。羨ましいだろう。」
と、呟いている自分。
本当は凄い負け惜しみ。
う〜ん毛が欲しい!
406毛無しさん:2006/02/28(火) 10:40:26
>405
女性はそう思いますか!僕は脛毛が無いので、裾を捲くった時は「いや〜エステ
行ってるんだよねえ。」って冗談言います。
ほんとは男だからもじゃもじゃ生えてた方がいいんだけどね。悲しくなるよ。
病院行くと綺麗な女性の患者来てるけど辛いんだろうなあ・・・。
407毛無しさん:2006/02/28(火) 11:23:49
うん、辛い。
本当に辛い。
肉体的な痛みはないけれど、精神的にはしっかり参ってる。
ウィッグつけて少しマシになったとはいうものの、髪の毛全部無くなるまで
攻撃を止めようとしない自分の体が憎いよ…。
408毛無しさん:2006/02/28(火) 15:02:26
飯でもいかないか?
お茶の水に美味い店あるんだ。
409毛無しさん:2006/02/28(火) 17:31:17
御茶ノ水か‥‥いいねぇ
飛行機で一時間と、えーと電車で何十分かかる?
ちょっと、ムリッポッ!
410毛無しさん:2006/02/28(火) 20:09:16
順大病院帰りなら行けるかな。
411毛無しさん:2006/02/28(火) 20:44:27
私も順大だから行かれるけどおばちゃんだからだめだわ。
412406:2006/02/28(火) 22:51:24
>343
薬塗ってもらいました。ハンパじゃなく痒いです。
頭取り外して「この野郎!」って投げ捨てたい気分です。
頭皮は真っ赤ッかです。う〜ん、おサルのお尻みたいです。
それと頭痛も出ました。熱が出てきてるようです。炎症反応が起きてますから。
>407
自分の身体が憎い・・・かあ。悔しいね、でもひとりじゃないからね。
ひとりで部屋にいると辛くなるときあるけど気分換えて進んでいきましょ!
>408
いいことゆうね!
>411
いやあ〜気にしない。気にしない。
413毛無しさん:2006/03/01(水) 18:14:24
今日親戚の葬儀に出席したおり、ふと思ってしまった。
出家して尼さんになったら、楽になれるかなぁって。
414毛無しさん:2006/03/01(水) 20:21:29
それ俺も考えた事ある。
でも眉毛を上手く書かないと俺の場合だめだ。

そういえば眉毛の刺青みたいなのあれ便利そうだね。
415毛無しさん:2006/03/01(水) 21:47:22
眉毛と睫毛を植毛したいぃぃぃぃぃっ!
416毛無しさん:2006/03/01(水) 22:12:31
ああ、アートメイクね。
試してみたいけど、眉毛生えてきたら2本になっちゃうのが心配だw
417毛無しさん:2006/03/02(木) 01:15:51
尼さんかぁ・・・
でも、うちの先祖の法事とかで来てもらう、お坊さんは女性だけど
髪は長いみたいでアップにしてる。
剃らなくても良いみたいだね・・・・OZ
418毛無しさん:2006/03/02(木) 10:00:06
本来、坊主頭じゃなければいけないのに最近は髪伸ばしたり脱サラで収入が良いからと
住職に転職するケースが増えてるんだよ。
ありがたみが無いよ。変わりにやってやろうか!あんたが話すよりこっちの方がよっぽど
本物だぞ!って思いますよね。
419毛無しさん:2006/03/02(木) 12:48:02
ばかばこというな。
420毛無しさん:2006/03/02(木) 14:22:45
坊主は天職かもしれん
精神的な修行もしているしさ
421毛無しさん:2006/03/03(金) 20:49:03
SADBEって副作用はないの?
アセトンってあまり身体によいものではないよね?
422毛無しさん:2006/03/03(金) 22:45:46
睫を取り戻すのはどうしたらいいの?
ステは塗れないし、SADBEなんて出来そうに無い所だし。
髪は何とか生えてるけどポヤポヤ状態で普通とは言いがたい。
朝晩顔洗った時鏡を見るのが辛すぎる。
423毛無しさん:2006/03/03(金) 22:58:15
頭にSADBE塗ったら、塗ってない眉毛や睫が復活したって報告をいくつか読んだけど。
眉毛も抜けてる脱毛症だと外用ステロイドではなく、ステロイド内服になるんじゃないのかな?
424毛無しさん:2006/03/04(土) 00:15:56
ステ飲んでも睫毛眉毛は個人差で生える人と生えない人が
いるからね〜なかなか難しいかもしれませんね…
425毛無しさん:2006/03/04(土) 01:07:25
初めて覗いてみました。私は、頭に500円5個と眉毛片方が抜けてしまい半年なんですが、汎発性か多発性かどちらなんでしょうか?
(^^)思いきってサクラ湯吉に質問してみました(^^)
サクラ代はいくらもらってるんですか?
障害年金はいくら支給されているんですか?
何故、嘘までついて自演するんですか?
数少ないハゲ板の住人に対し嘘の情報を書き込みして悪いと思わないのですか?
ハゲ板の90%は湯吉の自演ですが、なにが面白いですか?
精神隔離閉鎖病棟の檻の中で毎日生活しているようですが、今の心境は?
看護士に毎日イジメにあっているようですが、まだ、生きていたいですか?
精神病棟から見える景色はどうですか?
自分から湧き出る強烈な臭いをどう思われますか?
427毛無しさん:2006/03/04(土) 05:38:49
>>422
県内で一番大きな病院(大学病院)の皮膚科に行って、かぶれ治療がしたいって言ってください。
そしたら、病院紹介してくれましたよ。
428毛無しさん:2006/03/04(土) 09:36:18
大学病院じゃなくても総合病院でもSADBEやってるとこあるよ

>>425
多発性です
【単発】円形脱毛症について Pt.8
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1139733807/
こちらのスレにどうぞ
429毛無しさん:2006/03/04(土) 14:24:15
SADBE治療をうけてます。
まゆ毛がなくなりました。
SADBEでまゆ毛はどのぐらいで戻りますか?
戻った方、どんな感じではえましたか?
私は、この治療をうけてかゆみが出てちょうど四ヶ月です。
430毛無しさん:2006/03/04(土) 14:33:37
今年の1月にとうとう全脱になりました・・・。
体の毛も無い状態です・・・。
頭に関しては毛根なのか黒い点がいっぱいある触るとザラザラしてますが一向に伸びません・・・。
皆さんもこんな感じなんですか???このまま生えてこないのかな〜??
431毛無しさん:2006/03/04(土) 16:32:52
>>430
再発するしないは別として、自分は6年かけて9割の状態までは戻った。
気にしないではいられないだろうけど、何とか別のことでも考えて
ストレスをこれ以上ためないようにな。
432毛無しさん:2006/03/04(土) 18:45:00
ストレスって何??
433毛無しさん:2006/03/04(土) 18:47:50
>>432
欲求不満って事!!
434毛無しさん:2006/03/04(土) 19:17:29
それだけがストレスではない
435毛無しさん:2006/03/04(土) 19:27:19
今だかつて「ストレス」を具体的に説明できる人を見たことがない。
科学的な言葉で「こうなったらこう!」っていう説明してください。
ストレスって何??
436ハゲ板のサクラ歴六年湯吉の自演うぜえ:2006/03/04(土) 19:55:18
オメー(湯吉)の人生終わってるよな
2ちゃんのハゲ板で、朝から夜通しサクラ(自作自演、ホラ情報、クダラネースレの乱立 約90%)してて、何が面白いのよ?
末期ハゲ、精神隔離閉鎖病棟強制入院(毎日檻の中)、童貞、哀れなほどの粗チン、ほら吹き、不細工、臭い、看護士には毎日イジメラレ ハゲ板でもイジメラレ…
カワイソ過ぎて見てられね〜よ
ウッ(>д<。)ドウシテコノヨニウマレタノ…
早く覚悟決めて幸せな道へ逝け
ほらっ!迷ってないで…
幸せを(σ・∀・)σゲッツするんだ、湯吉
自分の手で幸せをつかめ!Leat's GO!!
ハヤクイケヤサクラ(:.;゚;∀;゚;.:)マッキハゲ!!
437毛無しさん:2006/03/04(土) 20:05:50
女性でウイッグつけてる人!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1128596492/
438毛無しさん:2006/03/04(土) 20:07:30
汎発性脱毛症は自己免疫疾患だよ
ストレス関係なし
439毛無しさん:2006/03/04(土) 21:32:29
>>435-436
こいつらは俺にとってストレス
だから二度と書き込まないでください
440毛無しさん:2006/03/04(土) 21:34:07
>>429
4ヶ月良く頑張りました。
あと1年くらいは頑張りましょう。
社会復帰を考えながら治療するもよし、貯金を食いつぶしながら資格修得に頑張るもよし。
年単位で考えないと難しい話ですけど、まれに数ヶ月で完治に向かう人もいるみたいですし、気長に行きましょい。
441毛無しさん:2006/03/04(土) 22:35:28
うちの母さんも初めて発症しだした
俺、働き口がみつからない
爺ちゃん末期がん発覚

何か不思議だな・・
442毛無しさん:2006/03/04(土) 23:00:53
大殺界のせいですな
443429:2006/03/04(土) 23:27:14
>>440
ありがとうございます。
1年ですか・・・
初めて禿げて全脱です。
気長にいこうとは思っても、あせるばかり。
自分もつらいが、まわりも痛々しいらしい
444毛無しさん:2006/03/05(日) 09:12:54
>443
強く生きたいもんだね。
命があるからね。なにか良い事あるさ。
445毛無しさん:2006/03/05(日) 11:32:36
あるあ・・・・・・ねーよ!ww
446毛無しさん:2006/03/05(日) 18:27:26
脱毛症の女性HPだよ
http://hp28.0zero.jp/517/r125/
447毛無しさん:2006/03/05(日) 19:36:23
ストレスって空気の入った風船に力を加えるようなものでしょ?
だから人それぞれゴムの伸びしろみたいなものがちがうから
耐えられる力もちがうんだよね。
自己免疫系の疾患だけど、きっかけはストレスかもね。
448毛無しさん:2006/03/05(日) 20:42:47
じゃあストレスがなくなれば完全に治るわけだ。
449毛無しさん:2006/03/05(日) 21:29:02
そんなんで治るわけないじゃん。
450毛無しさん:2006/03/05(日) 23:29:06
そのストレスに体が慣れるか、なくなって、体が治れば
治るんじゃない?
451毛無しさん:2006/03/05(日) 23:51:26
だから〜ストレスだけなくなったって毛根を攻撃してるのは
免疫異常なんだからそれだけが原因じゃないから治らないってば!
 大体ストレスがなくなったってどうやって証明するのさ??
452毛無しさん:2006/03/06(月) 00:11:47
発病のきっかけの1つではあるらしいが
発病してからのストレスは病気の進行、緩和に
何の関係もないと考える。
むしろ円脱発症してから受けるストレスと向き合い
受け入れる方が将来が見えてくると思う

忘れていたら治るような単発じゃないのだから・・・
453毛無しさん:2006/03/06(月) 00:55:25
何故免疫の反応が毛髪に起こるかが問題であって、ストレス云々は関係なし。
とは言わないが、それほど重要ではないね。
435じゃないけど、そもそもストレスってなんだろう??
単に「ゴムの伸びしろ」とか「欲求不満」とか「嫌なことが合った」じゃあ
まったくもって説明になってないよ。
454ハゲ板のサクラ歴六年湯吉の自演うぜえ:2006/03/06(月) 00:59:38
日付を消している右の写真はどなたかわかりませんが・・・
左は湯吉(10年)
それも2001年3月25日
http://www.hairsite2.com/images/waseda0316vs1016.jpg
今の頭の状態は…
想像しただけでも笑える
湯シャン?亀の子タワシ?イソフラボン?フィナ?オナ禁?マシュマロ?低体温?アルギニン?プロテイン?毛根を増やすタンパク質?髪によい食材?
笑わせるなや末期ハゲ!!オメーの妄想板じゃねーんだぞ!!
黙って精神病棟で逝けや
455毛無しさん:2006/03/06(月) 02:47:05
ストレスはそれを打ち消す忘れる為に何か物質生成されて、その物質が悪影響与えるとか?
456毛無しさん:2006/03/06(月) 02:48:19
でもストレスで体に疾病や異常が出るのは確認されてるじゃない?
457毛無しさん:2006/03/06(月) 10:28:35
454
あのー意味がわからないので説明を。なぜ変なこと書いてるの?ってわからない人
おおいかも。湯シャン湯吉フィナ亀の子たわし・・・とか何の意味が?
458毛無しさん:2006/03/06(月) 10:37:10
ストレスが原因だと言ってる人は、円脱にならない人はストレスがないとでも思ってるの?
459毛無しさん:2006/03/06(月) 12:11:01
ストレスは免疫異常の原因のひとつになり得る。
しかしそれがすべてではない。
これが真理。
460毛無しさん:2006/03/06(月) 12:41:53
ストレスがどこに出るか人によって違う
人によってストレスは感じ方が違う、
皮膚科の医者に言われたよ
つまり私の場合は毛髪にストレスの影響が出たということで
他の円脱の人などもそういう事何では?
461毛無しさん:2006/03/06(月) 12:52:15
ストレスでかたずける医者の大半はヤブ医者だと思う。

462毛無しさん:2006/03/06(月) 12:52:51
始まりがストレスってことだよね。

ストレスが無い人なんてこの世にいないでしょ。
人によって、感じ方が違うし、表面に出るか内部に出るかの
違いはあるだろうし・・・

美味い酒と食事で発散できる人もいれば、ギャンブルとか
女(男)とかで発散できる人もいるじゃん。

知り合った臨床心理士の人いわく
「君はストレスの発散が下手だし、ストレスが溜まっているのが表面化するまで
気づけなかったから全脱になったんだね。」って。
463毛無しさん:2006/03/06(月) 12:54:14
円脱=ストレスと言う医者は知識が古いんじゃない?
今は円脱=自己免疫疾患が常識。
464毛無しさん:2006/03/06(月) 13:04:51
出もこの病気は根本的な回復が無い。遺伝子治療や毛髪培養に期待するしかない。
465毛無しさん:2006/03/06(月) 13:21:37
ネットで見かける情報でSADBEは有効率は90%以上で、
現在最も有効な円形脱毛症の治療法と書いてあるけど、どうなんでしょう?
SADBEやってる人、効果ありますか?
私の通ってる病院はSADBEやってないんだよね・・・。田舎なので。
466毛無しさん:2006/03/06(月) 13:29:20
オナニーやめてタバコもやめ
夜11までには寝て朝8時までには起きて
毎日5分以上ストレッチ 3ヶ月で白い産毛が黒くなってきた


(´・ω・`)免疫回復したって事ですか?
467毛無しさん:2006/03/06(月) 17:15:29
>461確かにストレスの一言と効かない塗り薬で片付ける医者は藪医者だと思う。
知識無くて自信ないなら「様子見てだめなら他の病院に行きましょう。」くらい
言える人だと他の面で信頼できるよね。
>462その臨床心理士は免疫のメカニズムを知らないから、全くの素人の想像でしか
ないよね。日常生活で身体が受けるストレスで抜け続けるのは不自然です。
何か免疫に問題があると考えられると思います。この病気の患者は他にもアレルギー
持ってる人多いと言いますから。
>465眉がポツポツと「・・・」こんな感じになってきました。まだまだこれからです。
>466煙草やめられるのはわかるが性欲ってやめたり、我慢できるの?!
控えめにしてるわけだよね?
回復してくるようならみんなに報告してください。w
468毛無しさん:2006/03/06(月) 18:04:13
季節の変わり目
ぞくぞくと抜けてきました。
469毛無しさん:2006/03/06(月) 19:00:27
俺は生えてきた
470毛無しさん:2006/03/06(月) 19:03:26
いいな〜
471毛無しさん:2006/03/06(月) 20:33:26
早く暖かくならないかね。

さむいなぁ。
472毛無しさん:2006/03/06(月) 21:44:15
なんかいまさらストレス談義で花が咲いてるってヘンじゃない。
単発じゃないのだから関係ないよ。
SADBEの有効性が高いのがその証拠です。
↑はストレス取り除き薬ではありません。

>>466
その生真面目な性格、やめた方がいいよ。
もっとアバウトに行かないとこの病気とはつきあえない。
そんなにガンバるな!
473毛無しさん:2006/03/06(月) 23:02:20
>>472
変じゃないよ、むしろとっても大事なことだ。
みんなストレスは関係ないとは言ってもやっぱり気になるし
この病気になる人はみんな周りから「原因はストレスだ」と言われ
続けてきた人達なんだ。
だから全脱の事を冷静に事こそ、完治&寛解への近道だと思うね。
474毛無しさん:2006/03/06(月) 23:21:30
単発でなくとも、自律神経がうまく働かないから免疫疾患になるという説もあり
ストレスに弱い自律神経だけでも整えることは良いことでしょう。
免疫の軸になってる肝臓系はストレスと密接な関係にあるしね。
アレルギーでもアトピーでも免疫疾患のその作用は1つと限らないみたいだからね。

健康な人でも不規則な生活は年が経つほど病を引き起こしてたりするから
免疫疾患を持つ人は規則正しい生活は心がけた方がいいと思うよ。
自分の体は弱いと認識した上で、なるべく悪くならないように
自分をいたわっていくことが大事だと思うよ。 
 
同じ病気を持つ仲間同志なんだから、否定的な考えを強く言ったりするより
温和にいこうよ。
 
その強い言い方が同じ病気を持つ相手のストレスにならないような言い回しでね。
 
 
 
475毛無しさん:2006/03/06(月) 23:45:24
>>477

いい事言った。
476毛無しさん:2006/03/06(月) 23:46:54
ストレス→自律神経異常→免疫異常
ってのは間違えなのかな?
477毛無しさん:2006/03/07(火) 00:40:19
アレルギー持ち&脱毛症の女性HPだよ
http://hp28.0zero.jp/517/r125/
478毛無しさん:2006/03/07(火) 01:12:28
ステロイド内服を短期使用するのオヌヌメ
ステロイド塗り薬は1ヶ月ぐらい休み休み使うとかもいいっぽいね
免疫関係でなったならね
479毛無しさん:2006/03/07(火) 01:27:17
原因はストレスだと言われるのがストレス
480毛無しさん:2006/03/07(火) 07:04:11
>>465
SADBEの有効率は50〜60%程度と低い。

481毛無しさん:2006/03/07(火) 10:07:09
472と473の言ってることって両方当たってるところにこの病の難しさがあるよね。
ほんと難病ですよ。今日の午前2時半頃のテレビで身体の骨が変化して体が動かなく
なる病気の患者を特集してたんだけど。その患者はまだ若い女性だったんだけど。
受け入れて付合わないと生きて行かれない。みたいなこと言ってました。
まさに、その精神は必要かと思います。落ち込んで引っ込み思案ばかりなっていたら
精神の病を患ってしまいます。運動したり恋したり全く普通にしたいです。
(なかなか恋人できないしなあ・・・。ふられちゃったしなあ。)
482毛無しさん:2006/03/07(火) 16:16:27
頭の湿疹で処方されたの塗ってたらそこと周りだけだけ黒い
髪の毛生えてきた・・・ステロイドが入ってたって事?
483毛無しさん:2006/03/07(火) 16:28:21
>>482
ぁ 副作用か分かりませんが心臓がバクバクします
ステロイド使ってる方いらっしゃいませんか?
484毛無しさん:2006/03/07(火) 16:49:42
この病気の人ってカツラ被ってる?
485毛無しさん:2006/03/07(火) 17:11:24
女28歳ですがカツラつけてます。2種類使い分けてます。
486484:2006/03/07(火) 17:18:51
彼氏とかにカツラだと言ってるの?
487毛無しさん:2006/03/07(火) 18:35:19
彼氏いません…。ぬけ始めたときに別れました。
488毛無しさん:2006/03/07(火) 23:54:23
>482あー入ってますよ。ラベル見てみたら?。
>487辛いよね。ごく普通の恋愛したいですね。髪あるときももてなかったから
今はなおさら無理。でも作ろうと努力はしてる。服装とかは前より全然おしゃれするようになった。
身近な女性には気軽に話できるが初対面だと不本意ながら気を使い過ぎて
しまうとこがあります。髪があればなあって思いますよ。
こにまま人生終わりたくない。考えると・・・恐い。心の中で涙でる。
489毛無しさん:2006/03/08(水) 13:41:58
トプシムっていうステロイドの塗り薬は2〜3ヶ月使って副作用ってあるんですかね?誰か教えてください。
490毛無しさん:2006/03/08(水) 14:25:30
>>487
脱毛が原因で別れたなら残念ですね。理解のある人は絶対にいるから!!

http://hp28.0zero.jp/517/r125/
脱毛症OLのブログです。
491毛無しさん:2006/03/08(水) 15:00:25
SADBEより、免疫抑制剤やステロイド内服の方が効果あるって聞いた。
492毛無しさん:2006/03/08(水) 15:26:04
今年に入ってすぐに抜け始め、もう限界だったのでウィッグを2つ作った。
金額31万5000円也。
とても家計費からは出せないので、独身時代の預金を取り崩した。
平均寿命までこの病気が治らないなら、確実に老後の預金はゼロだ…。
確定申告で医療費扱いとかにはならないんだろうか。
493毛無しさん:2006/03/08(水) 15:59:25
大物政治家が
同じ病気になれば
希望もあるだろう
494毛無しさん:2006/03/08(水) 16:13:04
>>491
ステロイド軟膏を塗るほうがいいよ
副作用弱いし3週間で効果出たし
495毛無しさん:2006/03/08(水) 16:59:52
>>494さんは単発か多発の円脱の人?
軽度の円脱の人には外用ステロイドでも有効だろうけど、汎発性や全頭には効き目ほとんどないよ。
496毛無しさん:2006/03/08(水) 17:03:54
>>489
副作用はほとんどないそうだけど。
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se26/se2646708.html
497毛無しさん:2006/03/08(水) 17:31:03
>>495
全頭だけど・・・なってから半年たってから使ったからかも
治りかけてて後押しって奴かな?
498毛無しさん:2006/03/08(水) 18:00:09
ttp://www.medical-tribune.co.jp/kenkou/gozonji_enkeidatsumou.html
難治性円形脱毛症患者125人に、局所免疫療法を行ったところ、57人(46%)が発病前の髪の毛の状態に戻るという効果を得られた。
この治療法の有効率は、多発型で67%、全頭型で53%、汎発型で38%、蛇行型で0%と、病型によって差があった。
499毛無しさん:2006/03/08(水) 18:03:54
>>497
それって自然治癒じゃないの?
500毛無しさん:2006/03/08(水) 20:10:11
>>499
そうかもしれません 
頭の毛全部抜けてから6ヶ月たってましたから
501毛無しさん:2006/03/08(水) 20:34:27
眉毛が抜けるのって汎発型なんでしょうか?頭は軽症ですけど…
502毛無しさん:2006/03/08(水) 21:16:55
>>501
多発性円形脱毛症だと思う。
頭と違って気づきにくいだけで、腕や足など身体の毛が円形脱毛になることもあるそうだ。
503毛無しさん:2006/03/08(水) 23:23:26
視力が悪くなってるみたいなので新しい眼鏡が欲しいけど
ウィッグなので眼科と眼鏡屋に行けない・・・。
504毛無しさん:2006/03/09(木) 01:23:03
502 レスありがとうございます はやく治ってほしい…
505毛無しさん:2006/03/09(木) 07:32:34
>492
31万・・・高い!
次からはネットでいいところが見つかることを祈るよ。
そうじゃないと貯金なくなっちゃうよ。
506毛無しさん:2006/03/09(木) 08:53:14
>501
そうですね。
>503
めがね屋や歯医者など行きづらいですよね。ここ数年は数年前に検査して作った
コンタクトを再注文して送ってもらうようにしている。同じ度数なら検査しないで
買えるので。
507毛無しさん:2006/03/09(木) 09:13:51
俺、3ヶ月に1度眼科で検査受けてるけど、
珍しい症例だから眼底をよく見せてってお願いされたw
特に異常なしだったよ
508毛無しさん:2006/03/09(木) 12:22:26
店員さんにバレても、そんなに気にしなくて良いですよ。
お店にはいろんな人がお客様として来るから。
客商売は、お客様が神様。
私達が気にするほど気にしませんよ。
多くの客の一人だからいちいち覚えていないし。
まさかお客ファイルの備考に「かつら」とは書かないでしょう。
509毛無しさん:2006/03/09(木) 13:29:53
俺も何度かメガネ作ってもらったけど
帽子被って普通に注文したよ。
店員さんも「ああそうですか」って感じだよ、大丈夫!

俺の場合、以前は歯医者に行き辛かったなあ。
虫歯を我慢してたんだけど限界になったので
バンダナを巻いて駆け込んだ事がある。

歯のレントゲンを撮るときにバンダナを外そうとしたんだけど
看護婦さんが「そのままでいいですよ」であっさり済んでしまった。

でも結局その歯は手遅れで神経を抜いてしまった・・・
今は毎日丁寧に歯を磨いてます。
510毛無しさん:2006/03/09(木) 14:11:09
医療従事者やめがね屋はそのへんのところを気遣って欲しいもんだ。
自分の所に来た女性の浜崎あゆみ似の患者は自分からこの病気であることを
普通に告げてきた。こっちも素早く回りに悟られないように了解しました。
自分と同じ症状だったのでちょっとびっくり。
しかし、あのコは絶対に浜崎あゆみの大ファンだと一目で思った。
おしゃれで素敵だった。
511毛無しさん:2006/03/09(木) 15:21:23
皆さん風邪はひきますか?私は二年ひいてません
512毛無しさん:2006/03/09(木) 16:21:30
>>492
成人してからこの病気になった人は早く治る確率が高いって聞きますよ。
逆に未成年でなった人は治りにくいそうですが。。。

>>511
私はよく風邪ひきますよ。
ちなみに汎発性脱毛になって16年です。。。
このスレ10年越えの人いますか?
513511:2006/03/09(木) 16:29:55
ありがとうございます
12才で円形になり。今は26才。全脱歴四年
514毛無しさん:2006/03/09(木) 16:56:02
助けてください
515毛無しさん:2006/03/09(木) 17:14:11
助けてやろうか?
516毛無しさん:2006/03/09(木) 21:15:19
>>成人してからこの病気になった人は早く治る確率が高いって聞きますよ。
私は22歳の時に発病・・・。その時は半年後にはショートヘアになり順調だったのに
去年の6月から徐々に脱毛し今年の1月に再度全脱になりました・・・。
病院では急性→慢性になる間だと言われた・・・。
治るってのはもう一生ならないって事なのかなぁ?
今ひきこもり状態。彼氏とも会ってない・・・。だって会いたくない。
なんせ初めてなったは精神的に不安定だったって事もあったんだけど、
この病気に引いたらしく振られた・・・。そのせいもあって普通になるまで
会いたくない・・・。この病気本当にいろいろと辛い・・・。
長々とごめんなさい。
517毛無しさん:2006/03/09(木) 21:41:18
辛いね。
そんな事で引く男だったって事が分かって良かったじゃん
俺と付き合うか?
518毛無しさん:2006/03/09(木) 22:49:50
>>517さん
516さんは以前この病気が原因でふられたので今の彼氏には普通になるまで会いたくない
と言っていると思うよ。

私は28歳頃発病。以降全脱歴14〜5年。
根治は難しいと聞きますが、それでも一縷の望みをかけ病院に通っています。

普段は外出する時にバンダナを被りますが明日から仕事が外回りになり
ネクタイ着用なのでバンダナを被るわけにもいかず・・・
内勤の時は何も被っていないのですが、不特定多数にこの姿を晒すのは気が重いです。
しかし家族を養わなくてはならないので、なんとか頑張ってきます。
519毛無しさん:2006/03/09(木) 23:35:55
京都に住んでいてこの病気の人いらっしゃいますか?
私もそうなんですか情報交換?!したいです。
520毛無しさん:2006/03/09(木) 23:38:47
ハゲ板のサクラ…湯吉(糞臭い湯シャン吉外自作自演無職童貞引きこもり粗チンほら吹き末期ハゲの略)
@湯吉はハゲ板全般で自作自演(サクラ)している
A意味のない過疎スレを意味なくあげる(金の為)
Bくだらないスレッドを乱立、あげくに自作自演
湯吉はいろいろなキャラでサクラ活動をしている
ハッピー、竹山、チョロ、織、ペンキチ、なかよし、牙髪 剣、-冴-KEN-髪-、ターニヤ、ハゲ丸、5年、10年、改行ハゲ太郎、ヒロキング、無名
最近では、意味不明な多数のキャラを使います。
ほらを吹き自作自演しまくる吉外です
521毛無しさん:2006/03/10(金) 00:51:44
聞き飽きた
522毛無しさん:2006/03/10(金) 09:59:36
>516
わたしは男性ですが非常に辛いです。でも「おれは何も悪い事してないし
ジロジロ見やがって文句あるか!。」って強気に思うときもあります。
しかし女性の場合はなかなかそうゆう思いになることも出来ずつらいのではないかと。
かつらをつけないで頑張っている少女や大学生ぐらいの女性を見掛けた事ありますが
言葉には表現できない思いがあります。
引篭もっていると運動不足にもなりますので緑のある公園や街をサイクリングしたり
気分を変えてみてください。仲の良い同性のお友達に話してみては?きっと理解してくれる
人がいると思います。自己免疫疾患のメカニズムを勉強してみては。頑張ってください。
523毛無しさん:2006/03/10(金) 21:30:17
本日、初めてこのスレッド見ました。

>>496
> 副作用はほとんどないそうだけど。
ステロイドは外用も内用も副作用無しなんてことは無いですよ。
ステを使えば必ず副作用であちこち壊れてきます。
ステの副作用として脱毛もありますよ。

私は全脱で25年位かな?今も自己免疫疾患のためステロイドを
時々飲みますが、その度にわずかに残ったり、生えかけた眉・睫まで
抜けてきました。もともと、子供の頃、ネフローゼという病気でステロイドを
大量服用し、漸減したにも関わらずステ切った時に髪も抜けちゃいました。

524毛無しさん:2006/03/11(土) 09:44:53
>523こんにちは初めまして。現在も時々服用してるようですが、
もし止めたとしても副作用の症状が残ったりするもんなんですか?
ステロイドは両刃の剣みたいですね。正しい使い方が難しいですね。
525523:2006/03/11(土) 16:42:07
>>524
> もし止めたとしても副作用の症状が残ったりするもんなんですか?
> ステロイドは両刃の剣みたいですね。正しい使い方が難しいですね。
気管支系の病気がありまして、症状憎悪の時だけ1-2週間に限って使います。
この期間だけ、かなり大量のステを飲んで漸減して切るのですが、
それでも欝、体重増加、コレステロール増加などかなりの副作用があります。
最悪の副作用は、切った直後にでる副作用で急性副腎不全があります。
これは生命に関わる副作用で意識混濁、血圧低下、ひどい場合は心肺停止でしょうか。

自己免疫系の病気の場合、ステは効きますよ。
でも引き換えにするものが大きすぎますね。
私は、一度、持病で入院したときステを大量に使ったためそのご利益でかなり
髪が生えてきました。喜んだのもつかの間、ステ切ったらまた全部抜けました。
確かにステをうまく切ると上記の副作用もだんだん収まります。
でも、ステで生えた髪がそのまま生え続けてくれるかどうかはその人の体質や
脱毛の原因となっている病気などにもよると思いますよ。

人間の体の怖さで同じ薬(ステ)を使い続けるだんだんと効かなくなります。
するともっと強いステを使わざるをえないという副作用?もありますね。
526523:2006/03/11(土) 16:48:24
連投失礼します。
急性副腎不全は滅多に起こりません。
大量に飲んでいたのを突然止めると生じる副作用です。
ステロイドは副腎で分泌されるのですが、大量に投与されると
副腎がステの分泌をしなくなるんです。そのため、生命維持のために
必要なステロイドが足りなくなって起きるのです。
脱毛症の場合はそれほど大量投与はしないと思いますが、それでも
長期に渡ると副腎萎縮が生じて、最悪、副腎が機能停止します。
これが起こると大変なことになります。
527毛無しさん:2006/03/11(土) 21:58:52
お答えありがとうございます。急性副腎不全とゆう病気になるのですね。
調べてみます。呼吸器系の病気やアトピー皮膚炎の併発している方はかなりいますね。

この病気だと仕事や学校、恋愛、結婚・・・など当たり前の事に大きな影響があるので
生きていく難しさを感じています。
病院に行くにはお金がかかるし、通院のため欠勤すれば給料減るし・・・。
出口の無い迷路に迷い込んだみたいです。自分はとりあえず収入得ていますが
満足していません。取りあえず何は無くとも「金」ですね。
528毛無しさん:2006/03/12(日) 02:40:04
>>527
うーん、私も若い頃はかなり生きてるの辛かったけれど、30過ぎるて諦めついてきました。
というか、現在の持病で何度か息が止りかけたので、それに比べるとマシという感じです。
私(因みに男です)の場合、全脱です。眉は薄いし、睫は無いです。
でも、仕事もしてるし、大恋愛&大失恋もしましたし、結婚もしました。
もちろん、転職もしています。因みに、私はけして強い人間でもありません。
自分もずいぶん悩んだのでお気持ちは良く分かりますが、気持ちの持ち方も大切だと思います。
自分を磨いて自信をつけることが一番重要なのではないかと思います。
529毛無しさん:2006/03/12(日) 20:42:40
お邪魔します。
病気のことで悩んで、治療で精一杯で、恋愛のことなんか考えられない!っていう人も多いかもしれません。でも恋愛は心を豊かにしてくれたり、支えになってくれたり、日々の生活に充実感を与えてくれたりするものだから、つらい時にこそ必要なんじゃないでしょうか。
この度、「円脱・WIGの人の恋愛を応援する」という試みでブログを始めてみました。少しでも恋愛に前向きになろうかな、という方は一度のぞいてみてください。また、恋愛の先人・達人・鉄人の方々のありがたいお言葉も寄せていただければ幸いです。
「円脱だって恋したい!」
http://love.ap.teacup.com/endatsu/
にてお待ちしています。お邪魔しました。
530毛無しさん:2006/03/13(月) 11:14:10
>527
あなたは自分と同じ病気を持っているようですね。
脱毛の症状なんかは同じです。マイペースで頑張りましょう!
531毛無しさん:2006/03/14(火) 21:00:19
病院で治療として一週間入院を薦められました。
膠原病の治療に近いものらしく、ステロイド点滴(?)を三日間するみたいなんですが、
この治療を受けられた多くの方が髪が生えてきたようなんです。
治療を受けてみようと思うのですが同じような治療された方いますでしょうか?
532毛無しさん:2006/03/14(火) 21:31:51
脱毛症って老人みたいに頭皮がテカテカしてるから髪は生えてきそうにないねえ
533T君 ◆Y/bJqreRt2 :2006/03/14(火) 22:45:06
阪大のステロイドパルス療法じゃないですか?
早期の症状には改善効果があるそうですね

何年も経過してる場合は、効果がないのでその治療してくれないとか
534523 :2006/03/14(火) 22:59:39
> 病院で治療として一週間入院を薦められました。
> 膠原病の治療に近いものらしく、ステロイド点滴(?)を三日間するみたいなんですが、
おそらくパルス、またはミニパルスに近い治療でしょう。
私は膠原病ではありませんが、別な病気で入院した際に「デカドロン」と呼ばれるステロイドの
点滴を1週間しました(この程度はパルスと呼ばない)。本来の病気も良くなりましたが、
ついでに髪も生えてきてラッキーと思いました。
ただし、デカドロンを打ったときの副作用は壮絶ですよ。
入院前にプレドニンという標準的なステロイドで慣れていた私も、病気が治る前に副作用で
死ぬんじゃないかと思いました。パルスは恐らくデカドロンでも100mg近く入れると思います。
デカドロンより弱いプレドニンでも1000mgくらいは入れると思います。
打った後の苦しみは言葉にはできないですよ。立ち上がることもできませんから。
1週間で打ち切った後は急性服腎不全起さないように1-2ヶ月かけて飲むステロイドを使って
ゆっくりゆっくり漸減して行くと思います。ステロイドの苦しみは以下のスレッド見ると分かりますよ。
ステロイドの使用は慎重にしてください。私の場合は生えた髪はしばらくして全て抜け落ちました。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1141014688/
535毛無しさん:2006/03/15(水) 00:36:25
>532
20年ぐらい脱毛してて生えて治った人もいるからね。それはわからないでしょう。
536毛無しさん 531:2006/03/15(水) 12:18:51
>阪大のステロイドパルス療法じゃないですか?

そうです。それです。

>534

なんかすごい治療なんですね・・・。ただ単に点滴だけかと思ってました。
そういえば点滴後体の抵抗力が落ちるとは聞いていたんですがそんなに大変
な事になるんですね・・・。受ける前に心構えが出来てよかったです。
ただ点滴後は頭皮の塗り薬のみで経過を見ると言われました。
プレドニンは長期服用すると副作用がきついので先生的に使用を勧められないので今回の
ステロイドパルス療法をしようということになったんです。
どっちにせよ治るといいなぁ・・・。
537毛無しさん:2006/03/15(水) 22:16:42
>>536

534が受けたパルスは別の病気での治療内容です。
円脱のパルスは出来るだけステの副作用が出ないように
入院中管理するのであまり心配しなくても大丈夫。
この板は円脱パルス経験者はほぼいないので別サイトで調べてください。
阪大、パルスで検索するといろいろ出てくると思います。
538534:2006/03/16(木) 18:55:33
> 534が受けたパルスは別の病気での治療内容です。
もちろんそうです。私の場合は脱毛症ではなく他の病気の治療です。
因みに私の場合はプレドニン換算で約60mgくらいの点滴です。
この程度はパルスとは呼びません。
ただ、一般にステロイドパルスと呼ばれる治療はどのような病気であれ、
短時間(一週間前後)にプレドニン換算で一回当たり1000mg前後を入れる
ことになると思います。そうなるとパルスである以上、副作用の苦しみは
みな同じだと思いますよ。
医者によく確認したほうが良いのはパルス後に良く起こる大腿骨壊死という
副作用です。これは、長期に及ぶステロイドよりもパルス後に頻発する
副作用であることが最近分かってきたようです。
いずれにせよ副作用についてよく医者と話してから決定することをお勧めします。
539毛無しさん:2006/03/17(金) 07:51:23
>538
ステロイドの骨頭壊死は最近わかったことでもないし
そんなことは医療関係者なら(看護学生ですら)知っている常識です。
パルス後に頻発というのも知られていることです。
540毛無しさん:2006/03/18(土) 01:17:16
>>539

>そんなことは医療関係者なら(看護学生ですら)知っている常識です。

ここは患者が見てるところなんじゃないの?
541534:2006/03/18(土) 01:28:25
> そんなことは医療関係者なら(看護学生ですら)知っている常識です。
お薬には詳しい方のようですね。
それであれば、

> 円脱のパルスは出来るだけステの副作用が出ないように
> 入院中管理するのであまり心配しなくても大丈夫。

という安易な表現は避けた方が賢明ではないでしょうか?
大腿骨壊死にしろ、急性副腎不全にしろ医者の慎重な管理の下で
発生している訳ですから、脱毛症のパルスではあまり心配しなくて
大丈夫というのは少し違うと思います。


542毛無しさん 531:2006/03/19(日) 20:39:37
明日から入院です。
ドキドキだけどがんばって治療してきます。
一週間なのに荷物が多い・・・。
543毛無しさん:2006/03/19(日) 21:01:04
経過報告ヨロ
544毛無しさん:2006/03/19(日) 21:23:56
俺はあきらめました。少し高かったけど品質のいいカツラ使ってる。
545T君 ◆Y/bJqreRt2 :2006/03/20(月) 16:48:18
>>542
頑張ってきなよ

阪大のステロイドパルスはやりたい人でも、医者がやばいと判断したらやらせてくれないそうだ

あなたには回復の可能性があるから入院を進めたのだろう

良い結果がでるとよいな
546毛無しさん:2006/03/20(月) 18:49:25
>541
たぶん別人だと思われ。
547毛無しさん:2006/03/20(月) 19:06:38
542はもう入院したかな?
良い結果が出るように祈ってるよ。
548毛無しさん:2006/03/21(火) 00:17:15
幸運を祈る。
髪様、いや神様、どうか542に良い結果を。
549毛無しさん:2006/03/21(火) 20:04:37
うーんやっぱりプレドニンを減らすと抜けるな、このままずっと
飲み続けられたら良いのに…
550毛無しさん:2006/03/21(火) 20:30:01
saitaiketunikitai
551毛無しさん:2006/03/22(水) 13:42:14
>>549
> うーんやっぱりプレドニンを減らすと抜けるな、このままずっと
> 飲み続けられたら良いのに…
それは止めれ。。。
身体のあちこちがポロポロ音立てて壊れていくから。

552毛無しさん:2006/03/22(水) 17:22:41
あ〜大学のオリエンテーションが4月3日で、入学式が4月5日だって。
すげー気が重い。
親は「いろいろあると思うけど頑張れ」だって。
頑張ってなんとかなるなら悩まねーよ!
同じことばっか言いやがって!
・・・まあ親の悪口言ってもしょうがないんだけどさ。
愚痴スマソ
553毛無しさん:2006/03/22(水) 18:06:04
多発性って言われている20歳女です。
毛質がストレートだったのに陰毛みたいに全部うねうねしてきました。
抜けない、半年ではえるっていわれているけど
この毛を見ると不安です・・・。
皆さんもうねうねしましたか?

プレドニンと注射で確かにうぶげは生えてきましたが
ステロイドは続けると副腎萎縮が怖いし。どこかでウイッグに気持ちを持っていくしかないのか。
554毛無しさん:2006/03/22(水) 22:01:33
俺の場合、産毛が徐々に硬い毛になってきた。
555毛無しさん:2006/03/22(水) 22:24:04
白い毛→黒い毛
ってのが一般的らしい。
産毛が生えるって事は生えるってことだよ
556554:2006/03/22(水) 22:53:20
mazidesuka!!
全体的に産毛が生えてきて 部分的に黒くなってる感じ
生えてくればいいなぁ
557毛無しさん:2006/03/22(水) 23:52:39
生え始めはまばらになっちゃうけどね。
一番初めは産毛が生える
558毛無しさん:2006/03/23(木) 00:44:12
俺は円脱14年間なってるけど・・・
俺の独断と偏見で言わせてもらうが
風邪ひいた時と酒飲んだ次の日とか髪が多少なりとも生える傾向があるみたい・・・
俺の体質かもしれないけどここ数年でそう思った。
来年から俺薬学部にいくからこれからも自分の病気について対策を色々見つけてできれば特効薬開発とかしてみたい。
本当は医者になって詳しく研究したかったが生憎それほど頭は良くないんで・・・
まあなんか発見あったらここに書きたいと思うよ。
みんな辛いと思うけどがんばろうよ。
ゴメン衝動で書いたか乱文になってる・・・
559毛無しさん:2006/03/23(木) 02:20:44
>>553
俺は産毛だったけど、人によってはAfrican。

>>558
期待してるぞ。
560円脱名無しさん:2006/03/23(木) 09:58:05
プレドニンを飲み始めて早1年半。。今までの総量5000mg。。止めると抜ける。。
カルシウム摂って週3ジムでトレーニングしてなんとか騙し騙しやってます。。
プレドニンと心中するか、キモ頭と同棲するか。。
561毛無しさん:2006/03/23(木) 10:31:40
>558こんにちは。
風邪や飲酒と髪の伸びる長さはちょっと疑問ですが。w目標があるって素晴らしいですね。
・・・君、いくつで酒飲みになってるの?
副作用の余り心配の無い薬が出来たらノーベル賞ものだ。
562毛無しさん:2006/03/23(木) 21:12:00
>558
期待してるぞ

だが無理はするなよ。
563毛無しさん:2006/03/23(木) 21:23:28
みんな普段はカツラ被ってます?自分は就職前にストレスで抜けて来年から就活なんですけど‥
薬で治すより毛入党を培養して他人の毛を拒絶反応無く移植できる治療法が確立されたらいいけど。
564毛無しさん:2006/03/23(木) 23:19:35
アゲ
565毛無しさん:2006/03/24(金) 00:33:07
この病気を聞くと真っ先にストレスって言う人の思考回路が理解できない。
566毛無しさん:2006/03/24(金) 00:50:41
生まれつきの人もいるけど。自分の場合ストレスです。一時的なものなんで。何年かに一回抜け落ちるんです。孔雀みたいに。
567毛無しさん:2006/03/24(金) 07:10:55
一時的で、何年かに一度抜け落ちるならストレス、という考え方も理解できない。
568毛無しさん:2006/03/24(金) 08:32:14
>>558
期待してます!
刺激を与えれば生えてくるとはわかってたけど
飲みもひょっとしたら調度良い刺激なのかもしれないんだ。
脱毛症のHPやってます。
よかったら覗きにきてみて下さい。
http://hp28.0zero.jp/517/r125/
569毛無しさん:2006/03/24(金) 11:07:58
単純でいいなあ
570566:2006/03/24(金) 13:32:34
567>偉そうな事いってるけど治療とか何もしてないんでしょ。それとも生まれつき無いの?
571毛無しさん:2006/03/24(金) 17:07:50
>>570
感じ悪いな…
572566:2006/03/24(金) 17:54:13
しょうがないじゃん!!治らないよ。遺伝子治療以外。
573毛無しさん:2006/03/24(金) 22:30:31
>>566
なんでストレスだといえるの?
574毛無しさん:2006/03/24(金) 22:42:49
それがわかれば苦労しないだろ
575566:2006/03/25(土) 00:43:32
ハゲが原因で性格が歪みました
スミマセンでした
もうきません
576毛無しさん:2006/03/25(土) 06:55:20
ここの住人ってなんかみんな暗いのな

俺は小2くらいから円脱なってしばらくして全脱になったな
今は16歳でもうすぐ高2

就職のことは正直ガキだからわからんけど、バイトは普通に出来てる。
大体キッチンだけど、忙しいときとか、あまりに暇なときはホールやるし、お客様からも特に何も言われない。髪が無いから清潔感もあるのかも?全脱だから、料理に髪がはいることもないだろうしね。
でも実は一回、焼肉屋さんでは面接落ちたけどねwでも、「インパクトあって良いねぇ、そういうのも大事だよ!」とも言われたよ。(気遣いかもしないけどね)

なんつうの、この病気のせいで俺の青春が消えたなんてあんまり思ってない。
彼女がいるわけじゃないけど、中2のときは出来たし、友達も普通に出来るし女とも遊ぶ。
毛が無いから彼女が出来ない、くじけそうになるときはこの病気のせいにしちゃうけど、それは逃げだ。毛があるやつだって普通にずっと彼女いないヤツだっているだろ?それに俺はスタイルも良くない。身長163センチだ。これなら髪あっても対してかわらんし、平凡なチビだろ。

今は冬だからニット帽かぶってるけど、温かくなったら何も被らないで外にでるつもり。
前まではバンダナとかしてたけど、余計おかしく見える。最近ロックにはまってきたからロックスタイルで町にでるぜw

つまりなんだ、俺が言いたいのは悩んでないでもはやそれは武器にしろってこった。
「スキンヘッド」でぐぐってみろ、いろいろ勇気でるぞ?

こんな俺も負けそうになるときもあるんだ。入学式で「うわえsdrftgyhじゅい」とかざわめきが起こったりしたし、友達もなかなか出来なかった。でも、今じゃ「あからさまにイカツクテはなしかけずらかったけど、話してみたらこんなんだったww」とか言ってくれる。
だから、おまいらもハゲを隠さない勇気を持って欲しいんだ。

長くなってスマソ。あまりにこのスレが鬱だったもんでw
577毛無しさん:2006/03/25(土) 21:26:16
>>576
ああ、賛成だ。本当にその通り。
賛成だがどうせなら、具体的にこうすれば明るく前向きに
生きられるって方法を教えてくれないか?
578毛無しさん:2006/03/25(土) 22:12:21
>>576
女性はどうすれば?
>>577
笑えばいいと思うよ
579毛無しさん:2006/03/25(土) 22:51:09
ハゲは隠してもいいんじゃないかな。
隠さない勇気がある人っていうのは、相当精神的に強い人だと思う。
みんながみんなは真似できないと思うよ。
ウィッグつけることで外を出歩けるようになるなら、私はそれでもいいと考えるけどな。
580558:2006/03/26(日) 01:15:30
>>561
2、3年前ぐらいからかな?
とりあえず色々現実逃避したかったんだよ。
友達と騒いでたら一時でもすべて忘れられたからね。

>>562
がんばるよ♪

>>567
キミは遺伝かい?俺は遺伝だぜいじいちゃんが同じ病気だった。

>>576
すごいね・・・俺がその年のときまだウジウジ悩んでたよw
最近自分と向かい合ってすべてを受け止めようと思い始めた。
まあ一般的に言ったら諦めに近いのかもw
今まで学校帽子かぶってたけどスキンで行くこと決意したし。

ってかまあみんなあまり期待はせんほうがいいかも・・・
自分の体使って色々実験してみるよww

あとここ2ヶ月くらい亜鉛とかウコンとか色々飲み始めたら多少症状が軽くなった気がする。
生えるべくして生えたのかもしれないけど・・・
誰か試せる人がいたら試してみて!
581毛無しさん:2006/03/26(日) 08:28:59
>577
俺の友達から言えばハゲに対してそんなに変な風に思ってないそうだ。
逆にサッパリしてるしそれをネタにするくらいのほうが良いって言ってた。
あと一歩の勇気なんじゃないの?

>578
女性はやっぱりカツラのほうがいいんじゃないかな。
大切な人だけに見せればいいと思う。

>579
それも有りだと俺も思う。
ただ、お金が俺には無いからなorz

>580
俺だって時々ウジウジ悩むよ。でも、悩み聞いてくれるヤツがいるから
これだけ頑張ってるんだ。
今からでも遅くないんじゃないのか?学校言ってるってことはまだ学生なんだから
まだまだだと思う。
582毛無しさん 531:2006/03/26(日) 21:07:28
今朝退院しました。
もちろん成果はまだ全くわかりませんがあとはひたすら毛生え待ちです。
退院後とくに塗り薬・飲み薬もなく、規則正しい生活を・・・とのことでした。
一ヵ月後に外来です。

パルスの副作用はいろいろ聞いていたのですがとくに何もありませんでした。
気分の浮き沈みもなく、食欲もいたって普通。睡眠も支障なしでした。
ただパルス終了二日後にちょっとイライラがあったぐらいです。でもそれは慣れない入院
生活のせいもあってのイライラかと思いますが・・・。

一ヵ月後どうなるかですね・・・。
ひたすら生えるように祈ります。(←友達がボージョボー人形をくれたので願掛け♪)
583毛無しさん:2006/03/26(日) 21:08:04
584毛無しさん:2006/03/26(日) 21:20:27
zenndatujyanaiyo
585毛無しさん:2006/03/26(日) 21:38:37
586T君 ◆Y/bJqreRt2 :2006/03/26(日) 23:23:47
髪がぼーじょぼーって生えるかも知れんから、その人形は大切にしたほうがいいな。


ムーンフェイスに注意くらいで、副作用は起きんだろ。
経過報告を頼む。
587毛無しさん:2006/03/26(日) 23:26:22
服とか買い物も行くけどさーひとりじゃなくて何人かで楽しい日曜過ごしたいな。
春だし、お花見行きたくね?
588毛無しさん:2006/03/26(日) 23:26:35
おっぱい
589毛無しさん 531:2006/03/27(月) 20:58:34
ステロイドの副作用ないと思ってたら食欲に異変が・・・。
食べても食べても満腹感がない・・・。
ムーンフェイスはまだだけどこのまま食べ続けたらそのうちなりそう・・・。
いつまで満腹感ないままなんだろう・・・。やばいなぁ。
590毛無しさん:2006/03/28(火) 00:24:10
【単発】円形脱毛症について Pt.8
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1139733807/l50

円形(単発・多発・悪性・瀰漫・汎発)脱毛症
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1141480663/l50
591毛無しさん:2006/03/28(火) 15:22:30
食生活に気をつけんとデブになるぞ
腹八分目の精神で頑張れ
592毛無しさん:2006/03/29(水) 22:01:08
恋をする度に辛くなる・・・
593毛無しさん:2006/03/29(水) 23:31:21
結婚してても辛いよ。
というか、こんな頭になっちゃってと申し訳ない気持ちになる…。
594毛無しさん:2006/03/30(木) 00:20:03
>589
夕飯は野菜をどっさり食べるべし!
野菜中心にすると体重落ちますよ。
595毛無しさん:2006/03/30(木) 16:22:57
>>582
退院おめでとう!!新しい毛が楽しみですね!
私も入院して、今パルス療法してます。
HP作ったので、よかったら覗いて下さい!

http://hp28.0zero.jp/517/r125/

596毛無しさん 531:2006/03/30(木) 20:05:42
>594

今日の夕食は肉無しポトフにしました♪
だいぶ食ヨクも元に戻ってきてますが、食べてた分胃が大きくなってるのか
前に比べると量は多い・・・。

>595

ありがとうございます。
HPもみさせて頂きました。私も早く健康になりたいです・・・。
597毛無しさん:2006/03/31(金) 13:16:22
最近風が強い日が多いですね
ウイッグの髪がすぐぼさぼさになり辛いよ
風が強いと頭をかばうしかないからスカートはけないし、
お局は(ウイッグの事は教えてない)
女がズボンはみっともないと考える人だから嫌味言われ辛い
OZ
598毛無しさん:2006/03/31(金) 15:07:54
2年ぶりに再発して全脱へとまっしぐら状態。
諦めてまたウィッグを買い、今日は実家に用事があって行って来た。
母親にはすぐばれて今回も泣かれるかと思いきや、何も気づかずにとにかく
前回の全脱が治ったことを今も喜んでいる。
ウィッグのきれいな髪を「つやがあっていい髪だね。よかったね」と…。
とても再発したなんて言えなかったよ。
一生懸命髪を誉めてくれるのに相槌打つのが本当に辛かった…。
599毛無しさん:2006/03/31(金) 17:07:21
再発ツラスヽ(´Д`;)ノ
600毛無しさん:2006/03/32(土) 17:05:41
後頭部だけ復活したがまた再発 でかい円形ができてた、泣いていいかな
601毛無しさん:2006/03/32(土) 18:43:00
いいよ、好きなだけ泣きな。
泣いて、諦めた頃、もしかしたら復活するかもしれんし…。
602毛無しさん:2006/03/32(土) 19:08:39
601さん。やさしいのね。ありがとうございます、自分では気付かなくて合わせ鏡でみてびっくりしました
603毛無しさん:2006/04/02(日) 02:05:18
自分もせっかくもっさり生えたのに再発…
風呂入って頭を洗うとかなり抜けてる

いつも春なりはじめに抜ける
花粉症ではないんだけど、ほこりにアレルギーがあるので
それと関係あるんじゃないだろうかと思うんだけど
他にもいつも同じ季節に抜けるとか言う人いませんか?
604毛無しさん:2006/04/02(日) 11:19:47
自分は前回も今回も正月前後に気づいて、3月にはほぼ全脱…。
605毛無しさん:2006/04/02(日) 14:52:45
>603秋頃脱毛が悪化して春から夏にかけて生えるパターンが普通のようです。
サイクルが決まってくるんでしょうかねえ。
606毛無しさん:2006/04/02(日) 18:37:06
寒くなると血行が悪くなるから????
関係ある??
607毛無しさん:2006/04/02(日) 22:55:44
ほら動物は冬になる前に毛が生え変わるでしょう。
あれと同じなんですよ。(もちろん病気ではありませんが。)
608毛無しさん:2006/04/02(日) 23:28:27
動物は冬毛になると、防寒対策でフサフサになってると思う。
ちと例えが違うような…。
609毛無しさん:2006/04/03(月) 00:13:19
抜ける時期とゆうか季節なのだそうです。秋は。
皮膚科で言ってましたよ
610毛無しさん:2006/04/03(月) 01:49:25
4年前に全脱(でも眉毛だけは残った)になり、現在ほぼ完治しました。
抜け落ちた時も信じられませんでしたが、生えてきたことも不思議です。
また近いうちに抜け始めるんじゃ?などと余計な心配が頭をよぎることもありますが・・・
再発したらまたスキンヘッドにすりゃいいじゃんって気持ちです。
生えそろうまで毎朝シェービングしてたんですが、とても面倒でした。
まるで地球儀のような頭でした。日が経つにつれその頭の色の度合いが増してくるといった感じでした。

人それぞれ症状が違うと思いますが、辛さは痛いほど分かります。気持ちを切り替えて他に熱中することも大切だと思います。
611毛無しさん:2006/04/03(月) 01:49:39
抜けるだけで生えないから困る
612毛無しさん:2006/04/03(月) 09:41:14
頭は8割位戻ったのに眉、睫、鼻毛全滅…なんで?
613毛無しさん:2006/04/03(月) 10:11:51
また再発するってことだよ
614毛無しさん:2006/04/03(月) 10:54:09
困った。
615毛無しさん:2006/04/03(月) 12:55:18
今年1月に頭はもちろん眉毛・睫・鼻毛・脇・陰毛全て抜け落ちた・・・。
今月入って気づいた!鼻毛がある!!睫・眉毛も短いが白いのや黒いのがある!!
頭も手触りツルツルだったのが全体的にザラザラしてる!!これって回復の兆し?!
がんばれ私の毛!!
髪が生えたらあたしを支えてくれた彼氏に逆プロポーズするんだから!!
がんばって!!!!!
616毛無しさん:2006/04/03(月) 15:03:50

頑張れ!!!!彼氏は髪の毛があろうがなかろうがきっと君のこと大好きだと思う!!!!
617毛無しさん:2006/04/03(月) 17:22:23
母を泣かせてしまった・・・。
全脱二回目。一回目よりショックの受け止め方がわかり毎日泣きはらす事はない。
だけどやっぱり髪がある時より多くいろんな事を我慢していることも確か。
髪が抜け始め仕事も辞め実家に帰り、
全脱になった今友達とも彼氏とも誰にも会いたくない思いから犬の散歩以外外に出ることは
ほとんどない。
友達や彼氏とは電話とメールでやりとり。
決まって「髪がないだけ。体は元気だから大丈夫。心配せんといて。」
そんな毎日。
きっかけは何でもないこと。
家にいて最近の楽しみは犬と遊ぶこと・ケーキを作ること。
618:2006/04/03(月) 17:22:53
今日もケーキを作ろうと思った。
そこで母が「また作るの?」
たったそれだけだった。私はその一言でキレた。
自分の部屋に戻り近くにあるものを手にとり力いっぱい投げまくった。
自分でもよくわからなかった。声を出して泣いた。
ただそんなことでキレる自分の小ささと今の自分の姿。やりきれない想いでいっぱいだった。
髪は元通りに生えてくるのか?生えてこなかったら?
そんな思いからか自分を止められなかった。
母はそんな私の姿にびっくりしたのだろう。
私は今まで家族の前で泣いたり暴れたりしたことがなかったから。
「どうしたん?そんなひどいこと言った?」
私はうまく気持ちを説明できずただ泣きながら
「もういいから部屋から出ていって」
母が悪いわけではない。
些細なことで崩れてしまうほど私の気持ちは未来への不安でいっぱいいっぱいだったのだ。
「わかってるから。あんたが辛いの。みんなわかってるから・・・」
母は泣きながらそう言った。
母の涙を見るのは初めてだった。
私は一人じゃないとわかっていたが理解はしてくれないだろうと思っていた。
でも理解できないからこそ辛いんだろう。
母の涙をみて痛いほどわかった。
この病気は精神的に本当に辛い。
でも私を成長させてくれる。家族の絆を教えてくれる。
髪が生えたら母と旅行に行こうと思った。
本当の意味で私は独りではなくなった。

長い下手な文章でごめんなさい。
619毛無しさん:2006/04/03(月) 17:33:46

感動した…
頑張って!!
620毛無しさん:2006/04/03(月) 22:24:49
たまりにたまったものが、お母さんのたった一言であふれちゃったんだね
お母さんの言ったことは、ちいさな針の穴程度のことだったけど
たまったものが大きすぎて、いっぺんに出ちゃったんだね
泣きたいときは泣こうね
それが一番の浄化する方法だからさ

自分が小さいわけじゃない
たまるものが大きすぎるからだよ

621毛無しさん:2006/04/03(月) 22:52:47
>>618
「また作るの?」の「また・・・」って一言、ほんの一言が
心に刺さるよね。犬と遊ぶことお菓子を作ることが苦しみの
中の唯一の楽しみなのに、「また」って言われると・・・。
なんだか辛いよね。。。
泣いちゃっていいさ。泣いたほうがいいさ。
何かのきっかけで泣き叫びたかったんだよ。きっと。
622毛無しさん:2006/04/04(火) 01:47:58
私には羨ましい話です・・・・。
家族にさえ受け入れて貰えず、
『お前が強くなれば治る、弱いからダメなんだ』とか、
『何がストレスだ、原因を早く探せ』
悲しいです・・・・。
623毛無しさん:2006/04/04(火) 05:28:07
また抜けるの? また・・・
624毛無しさん:2006/04/04(火) 05:58:58
さて、今日から大学です。
今日は入学前のオリエンテーションだが、
どんな奴等が待ち構えているのかと不安です。
昨日まで色々考えましたが、他人からごちゃごちゃ言われる前に、
先手必勝で帽子を取ろうと思います。
帽子などで隠そうとすると余計に周りの好奇心を煽ると思ったからです。
こちらから見せていれば、何か言ってくる人たちも二ヶ月もすれば飽きるでしょう。

625毛無しさん:2006/04/04(火) 06:13:29
続き
それから他の作戦としては、
気を大きくするために酒を飲んで登校するという策も考えましたが、
今回は保留です。
予想される罵倒としては、「クリリン」「天津飯」「亀仙人」あたりでしょう。
これらの罵倒にどう返せばいいかは正直分かりませんが・・・。
振り向いてピースサインでもしましょうか?
しかしこれを行うと自虐キャラと認定されてしまう諸刃の剣です。
626毛無しさん:2006/04/04(火) 06:40:30
続き
ウォークマンやipodを聞いて罵詈雑言が耳に入らないようにするという手もありますね。
ただ、聞いてないのを良い事に言われ放題という可能性はあるでしょう。
まあとりあえず友達1人、夏までやめないで大学に通うという事を目標にしてやってみようと思います。
どうしてもつらくなったら前述の酔っ払い作戦で通う事にします。
それから肝心なのはあまり目立たない事、敵を作らない事でしょうか?
ただでさえ目立っているのに、誰かに目をつけられて、
何か言ったりやったりする度に「だまってろハゲ」等と言われていては生きにくいですからね。
まあ今日は様子見ということで・・・。

>>622
誰かにどうしても悩みを聞いて欲しければ、
カウンセリングを受けてみてはいかがでしょう?
誰かに話すという行為はそれだけで癒しの効果があります。
私も友人に聞いてもらって楽になった経験があります。
627毛無しさん:2006/04/04(火) 11:49:22
>622

あたしも一回目はそんな感じでしたよ。
「普段の行いが悪いからや」とかも言われたなぁ。
「あんたにストレスがあるわけない」って。
最初はそんなこと言う家族にイライラしたけど治ってから考えると
自分を精神的に強くさせようとしてくれてたのかな?って思えるようになりました。
あと自分の子はそんなことで負けるような弱い子じゃないって思いたいのかも?
「そんなこと」ってのはいい発言じゃないけど・・・。
266さんも素直に親と向き合ってみてはどうでしょうか?
親は親なりの愛情表現が必ずあります。
受け入れてないということはないと思うんです・・・。
628毛無しさん:2006/04/04(火) 15:48:23
          /\
        /    \/\
        |\   /    \/\
      /\  \ |\    /    \/\
    /    \  |  \  |\    /    \/\
    |\    /  .|       \  |\    /    \ /\
   / \ \/    |             \  |\   /    \/\
 /    \ |    .|                 \ |\    /    \/\
 |\    /|     |                      \|\    /    \
 |  \ //\                    マンマー     \ /        \
 |   |/    \                  (⌒─-⌒)  /\           >
 |   \    /|                 .((´;ω;`)) ウエエエエン!!!      / .|
 |     \ //\               /  ゚し-J゚ \       \   /   |
 |      |/   \        /\ /   \     \     /| /    |
 |      \    /|   /\/    \      \    /|   / ..       |
 |        \ //\/    \     \     /|  /               |
 |         |/   \     \    / | /                  |
 |         \     \   / | /                       .|
 |           \    /| /                       ..     .|
 |            \ /                           ..     |
 |              .|                             ..    .|
629毛無しさん:2006/04/04(火) 21:46:18
小学生のときはなんも悩みがなく、毎日たのしかった。11才の時に父の暴力が激しく、
私だけじゃなく、母にも暴力。母は、まだ小学生の私に傷が残る前にと
離婚をした、私が小6の時だった。精神がまいったか、はえぎわに丸いはげができた、自分では気付かずに
美容院で・・・だが。事の重大さに気付かなかった
630毛無しさん:2006/04/04(火) 21:58:26
中学はヘアバンドで隠したがったが禁止で残りの髪で隠さなくてはならなかった。
次第に。自分におこってる事の重大さに気付いた、私はいじめの対象。
ハゲ。前髪
悲しい。学校へいきなくない。いけばいじめられる
体育は毎回休み
首をねちがえて〜とか言って。今思えばおかしいよね?
つらかった、マット運動とか、毎日ないていた
臨海学校や修学旅行も休んだ
中二でかつらをつけた、つけたらつけたでまたいじめられる
カツラ!アートネイチャ○〜!辛い。
母にもやつあたりした、髪が無いのが辛い。こんなんなら。まだ腕や足が無いほうがよかったーー
母は泣いた。私も泣いたーー
631毛無しさん:2006/04/04(火) 22:03:00
泣いていた私。今では2児の母。今は全脱。普段は白のニット帽。一本も髪が無い。眉もまづげも
旦那はやさしい。おまえの髪と結婚したわけじゃない
とか
余計な虫がつかなくていいとか、優しいことばをかけてくれる
有り難いです
近い将来子になんて言えばいいか悩みます
辛い
632毛無しさん:2006/04/04(火) 22:06:04
長文すみません。私はこのスレに1からいます、二回。頭をさらしました。
皆もよくなりますように
633毛無しさん:2006/04/05(水) 00:46:15
カウンセリング・・・・料金ってどこも同じくらい?
50分で10500円前後?・・・・高いなぁ。
心療内科もバカになんないよね・・・。
髪はもちろん神経もおかしくなりそうなくらい辛いのに
金がなきゃ何も出来ない・・・。
ウイッグも買えないし、でもこんな自分を雇ってくれるとこもない。
職安の人にも相手してもらえずどうしたらよいのだろう・・・・。
634毛無しさん:2006/04/05(水) 09:57:03
心療内科は保険もきくし、そんなにバカ高くないと
思うよ。カウンセリング料金は、その団体(?)に
よって違うけど・・・私の知ってるところは50分
5000円。会員(年会費10000円)になると
50分3000円。
635毛無しさん:2006/04/05(水) 10:01:42
私も仕事してないです。ネット利用してお金得る事可能ですよ。
働きにでなくても、勤めより充分な収入得られますよ。
職安の対応悪いですか?所長に苦情言ってみるとか。
私の場合は普通に聞いてくれました。それよりも隣の席の野郎がジロジロ横目で
見やがってぶっ殺そうかと。(笑)
カウンセリングになんて金の無駄だからやめなよ。人の弱みに浸け込んで金儲けしてるだけですから。
(医師のカウンセリングは別として。)やはり、一番力を貰えるのは同じ病気の人と外で遊んだり
お喋りすることじゃないですか。恋人いる人は恋人から元気貰えば良いし。
636T君 ◆Y/bJqreRt2 :2006/04/05(水) 13:57:57
>>632
いい旦那だなぁ
ひとりで悩むこたぁない、旦那と少しずつでいいから相談しなさい
ひとりで悩むよりふたりで悩んだ方がはるかに楽だ
みのもんたも同じ意見だ



637毛無しさん:2006/04/05(水) 20:56:14
私はカウンセリング受けて楽になれました。
638毛無しさん:2006/04/05(水) 21:43:26
子供の頃発症した人はやっぱり親との関係が悪い人が多いなあ

自分も子供の頃親が離婚して、そんときになんかいろいろあったらしいので
そのせいでなったんだよなー
639632:2006/04/05(水) 21:53:42
皆様ありがとうございます

T君さん(^O^)ノシ
ありがとうございます!あなたには以前も励ましのことばをいただきました!感謝しています
一緒にがんばろうね
その後いかがですか?
私は再発
640T君 ◆Y/bJqreRt2 :2006/04/05(水) 22:29:46
>>639
再発の度にはらはらしてたら身体がもたんぞ。
とりあえず、中長期的視野から作戦をたててこか。

おれ?今週かぶれ治療3回目の通院。
さきは長いし、気長にいくさ。

うちの近所に全脱のばぁちゃんがいるが、問題なく息子を公務員に育て上げたよ。
あんたのとこも平気だ。
理由はないが、自信もってけ。


641639:2006/04/06(木) 09:53:20
心暖まるアドバイスありがとうございます!
642毛無しさん:2006/04/06(木) 20:25:52
なんかさ、特に理由もないんだけど、
街で周りの人みんなが自分の頭をじろじろ見て、
ひそひそ話しているような錯覚に陥る事ない?
ノイローゼなんかな?
643毛無しさん:2006/04/06(木) 20:59:17
>642
もう二十年以上そんな感じです ときどき発狂します
644毛無しさん:2006/04/07(金) 01:29:46
>>642
病気。精神科いってこい
645643:2006/04/07(金) 14:48:00
しばらく精神科行ってますが改善されません
>644あんた感じ悪いな
646毛無しさん:2006/04/08(土) 00:26:27
>>624
遅レスだが大学生活はどうですか?
俺は先月まで大学生だったがずっと帽子かぶってたな
最初の1週間だったから精神的にも疲れてるだろう、土日はゆっくり休め
ハゲ頭を見て、遠くから笑うやつ、近くで馬鹿にするやつ色々いるだろうが、
そんなこと気にせず話しかけてくるやつもいるぞ、そういうやつを大切すべし!!
あとは単位落とさないようにガンガレ
647毛無しさん:2006/04/08(土) 02:34:09
>>645
あれこれ薬を飲んで改善される問題じゃないからな。
気持ちを切り替えるなりできなきゃ一生そのままだろう。
ま、話しを聞いてくれる先生を見つけることだね。
脱毛症以上にやっかいだから、気をつけろってこった。
648毛無しさん:2006/04/08(土) 11:17:09
大学の体育の授業を無謀にもとる決意をしました。全脱ですがそのことで体を
動かす事が出来ないのは嫌だったからです。初回はかなり緊張しますが、
タオルを巻いていこうと思います。そこでつっこまれたら話すつもりです。
今は初めの反応が気になって仕方ないです・・・自分で申し込んでおきながら
言ってることが矛盾してますがw
649624:2006/04/09(日) 00:29:46
>>646
レスありがとうございます。
初日に帽子を取るなどと偉そうに宣言しましたが、
初日のガイダンスでは、席に着くなり隣の女子に色々と話かけられ、
帽子を取るタイミングを見失ってしまいました。
いきなり大教室で400人ほどの学生がいたので面食らってしまったのもあります。
授業の時までには帽子を取る心構えをつけなくてはいけませんね。
なんか前述の女子を騙したみたいで悪いような気がします。
きっと驚くでしょうね。
無視されるようになっても仕方ないです。
予断ですが一応休み時間や移動時などに自分の世界に没頭できるようipodを購入しました。
これで周囲の声にびくびくする必要も無くなります。
前から欲しかったですしね。

>>648
行動する勇気があって素晴らしいと思います。
あまり思いつめないようにがんばってください。
650毛無しさん:2006/04/09(日) 14:14:56
>>642 >>643
全く同じだ
651毛無しさん:2006/04/09(日) 17:30:00
俺 町で声かけられたときに、
八王子の専門があるって聞いたけどどう?
本当に偶然げ〜は〜見つかって
「自分も過去にげ〜は〜でした、胃に悪性物資(きっと食べ物の)があるから、
取り除けば生える」って言われたけど。もう5年くらいまえで、知ってる方います?

宗教かと思い、一応「はいはい」って感じで対応したけど、
何故か数日間で二人も同じ診療所紹介してくれたからビックリした。
652毛無しさん:2006/04/09(日) 20:20:43
なんか最近、2週間くらい頭皮が異常に痛い。
タンコブを突いたときのような痛みが右側頭部5センチ四方くらいにある。
少し腫れて炎症を起こしているみたいだ。
皮膚科行った方がいいかな…
653648:2006/04/11(火) 22:19:05
体育では何事もなく終わりました。ですが授業のときに事件が起きました。
大事件です。はじめは帽子をかぶっていたのですが、隣の女の子に話しか
けられいろいろ話していくうちに、「これは先に帽子をとっておいたほうが
あとで仲良くなってから気まずくなるよりはいい」(649サンの意見を参考にして)
と思ってかる〜いノリでカミングアウトするとその子が関西弁で

「ほんまに?うちスキンヘッド好きやで(^^)」

って言ってくれました・・・(゜Α゜;)!!!!!! 衝撃的でした。
そこで僕はアドレスを交換して今度遊びに行く約束もしました。
こんな僕にもチャンスがめぐってきたのです。だから皆さんも
がんばってください!!人の好みは様々です。「たで食う虫も好きずき」
と言いますかなんというかそんな感じですwコンプレックスに思ったり
うつ気味になるのもわかりますが、世の中捨てたもんじゃありません!!
いいように解釈すれば、ほかのチャラチャラしたやつには真似できない
髪型なわけですから自身持っていきましょう!!!ファイトです!!!!
長々と失礼しましたm(__)m
654毛無しさん:2006/04/11(火) 22:35:40
いいの見つけた。
http://www.office-fleq.com/ko/
655毛無しさん:2006/04/11(火) 23:07:35
>>653
よかったね!自分の事のように嬉しいよ!!
素敵な出会いを大切にしてねっ★
656毛無しさん:2006/04/11(火) 23:38:03
明日何年ぶりかに病院行ってくるよ
大学病院の脱毛外来だけど、どういう治療法出してくるかちょっと期待してまつ
657毛無しさん:2006/04/12(水) 00:18:47
658毛無しさん:2006/04/12(水) 00:50:17
>>656
報告ヨロ
659656:2006/04/12(水) 16:38:50
行ってきた
うーんやっぱりなって感じの治療法しかなかった
かぶれと紫外線とホルモン剤

ただ、紫外線の機械を購入できるとのことなので
買ってみることにした
病院遠いし、その度に年休取ってられないから
これはありがたいと思った

今せっかく生えたのが思いっきり脱毛中なんだが、
ないところから生やすことはできても、抜けてるのを
止めることはできないと言われたorz
660毛無しさん:2006/04/12(水) 17:43:51
>抜けてるのを止めることはできないと言われた

そ、そうなのか…orz
661名無し:2006/04/12(水) 17:46:46
紫外線の機械は、どこで売っているの
662毛無しさん:2006/04/12(水) 17:50:05
家庭用の紫外線治療器をググったら水虫.ワキガ用ばっかだなw
663624:2006/04/14(金) 11:59:49
今日は初授業です。
やはり大教室での授業は緊張してとても疲れます。
結局まだ帽子取る勇気も出ませんし…。
知り合いもいないので、一人で昼食を食べて、パソコン室にいます。
3人くらいで固まってる人達を見るとイチャモンつけられるんじゃないかとビビりまくりです。
高校の時はそんな事全くなかったのですが、いつの間にかやたら臆病になってしまいました。
まあipodで周囲の雑音をシャットアウトする作戦で当面頑張ります…。
664624:2006/04/14(金) 12:03:52
ageてしまいました。
スミマセン。

>>653
私の意見が参考になったのなら幸いです。
なんとか幸せになってください。
私はもう力尽き…そ…う  で す…グフッ
665毛無しさん:2006/04/14(金) 14:03:38
あなたもいい事が待ってるかもしれないよ!
ガンガレ!!
愚痴ならいくらでも聞くからさっ★
笑顔で前向きに!!!!
666毛無しさん:2006/04/14(金) 17:09:27
販売をしているんですが(WIG着用)、
浴衣を着用することに。



髪がないからうなじを見せれません…(7割治ったが、ただ今全脱へ進行中)
いつもはWIGの髪を一つに束ねていますが
それでいいかな…(T_T)
去年は調子が良くなっていて、
「来年の今ごろは治っているだろうから浴衣を着て仕事をしよう」
と思っていた自分が懐かしい…
667毛無しさん:2006/04/14(金) 18:48:25
>>663
もしこれからも帽子取らない場合は講義の前後に先生にこっそり伝えとけばいいよ。
突然、「帽子脱ぎなさい!!」って言う教授もいるから対応策として俺はそうしてた。
668毛無しさん:2006/04/14(金) 19:43:15
>666
浴衣だと昔ならやっぱりアップって感じだったけど、
今時はルーズなまとめ髪がはやってるから
巻いたりして、うなじが見えないようなまとめ髪にしてみたらどうかな?
669毛無しさん:2006/04/16(日) 07:15:44
hage
670毛無しさん:2006/04/16(日) 18:03:17
666さんどちらのをお使いですか?値段も教えてください
私もバイト探しています、かつらをどこにするか悩んでます
671毛無しさん:2006/04/17(月) 02:48:44
広汎性脱毛もここでいいんですか?
672毛無しさん:2006/04/18(火) 14:30:00
去年の夏、暑い真っ盛りに庭で網戸の張り替えをしました。
当時は殆ど落ち武者状態で、一時たりとも帽子とウィッグは手放せなかったんだけど
その日は家の庭ということもあってか、どうしても被り物が嫌になって落ち武者のまま2時間ほど作業をして日焼けをしてしまいました。
開放感もさることながら、その後産毛が生え、今は7割位回復しています。
単なる偶然かも知れないけど、ラッキーでした。
ただ、現在はやや再発気味なのと、睫毛、眉毛がないのが困ってます。
673666:2006/04/19(水) 01:34:09
私はフォン○ィーヌだよ。
そろそろ新しいの買わないと…
もう治るからいらない、って思ってきていままで買っていなかったけど
さすがに毎日両手に乗るくらい抜けてるんじゃ
また長期戦だわ…orz

ネットも気になるんだけど、やっぱり実際にかぶって決めたい…
674毛無しさん:2006/04/19(水) 07:31:52
20才、女です。ウィッグです。彼氏と泊まりに行くんですがお風呂どうしたらいいでしょうか…?
675毛無しさん:2006/04/19(水) 08:22:11
シズオカ近郊の人、よかったらここ覗いてみて。
http://www.e-koeda.com/

看護師さんのやってるカツラ屋で、生え際出せるタイプとか
楽にかぶれるタイプとか、希望聞いていろいろ調整してくれるよ。
1枚35000円でフルオーダーだし、超親切だよ!
通院友達に紹介されていったんだけど、ネットからも注文できると思うし。
いけるならばちゃんとお店に行って、採寸してもらうといいよ。
676毛無しさん:2006/04/19(水) 13:13:16
脱毛症のときって医療保険入れないのかな?
投薬治療してるからだめかな。申告しなきゃだめ?
677毛無しさん:2006/04/19(水) 16:22:06
>674
彼氏に言ってないの?辛いと思うけど言った方がいいよ。
心の支えにならないなら付き合う意味ないしね。
それで離れて行く男なら付き合う価値無しだよ。
678毛無しさん:2006/04/20(木) 17:52:14
>>666
周りの人は知っているの?
それによっては大丈夫かと。
679毛無しさん:2006/04/21(金) 00:32:57
サッカーの田坂選手の本読んだ人いますか?

680毛無しさん:2006/04/21(金) 04:48:29
667
そんな事、大好きな彼氏に言えません。
もうどうしたらいいか、わかりません
681毛無しさん:2006/04/21(金) 05:33:34
いっそ晒せ
682毛無しさん:2006/04/21(金) 09:47:22
>680
そこで逃げたらダメ彼氏
683毛無しさん:2006/04/21(金) 11:19:34
>>680
大体なぜ泊まりの旅行になんか行くことにしたんだ?
言ってないのならそれなりの対策を考えて、それで大丈夫と確信できた時点で
行くことにしたらよかったのに…。
684毛無しさん:2006/04/21(金) 14:50:09
>679
本を出版されてるのですか?TVでたまに映ってますね。武田修弘と同じで審判の勉強
してるようですね。
他にもザスパ草津だったかな?選手でいましたね。
今年はコリーナさんに会える!
685毛無しさん:2006/04/21(金) 14:58:27
>>675
業者乙
686毛無しさん:2006/04/21(金) 16:52:19
lll
687毛無しさん:2006/04/21(金) 17:21:41
688毛無しさん:2006/04/21(金) 17:54:28
>>682
女は勝手だな
ハゲを馬鹿にしてきたくせに
自分がハゲになると 認めろ だ
689毛無しさん:2006/04/21(金) 18:12:48
>>688
別に全部の女性がそういうわけじゃないでしょ。

ところで外国ってあんまりハゲを馬鹿にするイメージがない気がするけど、
気のせいか?
690毛無しさん:2006/04/21(金) 18:34:46
日本は村社会だから集団の中の異質な存在を排除しようとする。
ハゲに限らず肉体的なコンプレックスを「自分より劣る存在」として見下す。
欧米は個人主義なのでハゲてようが「個性」として尊重する、というか
基本的に無関心。
691毛無しさん:2006/04/22(土) 06:11:11
>>690
ハゲ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ハゲ
692T君 ◆Y/bJqreRt2 :2006/04/22(土) 17:42:39
朝の6時過ぎに書き込みできる生活って・・・・

ヒソ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ

693690:2006/04/22(土) 18:55:41
ん?
社会に適合できないので絵描きになりました。
朝7時頃に寝て午後2時頃に起きる生活ですよ。
694毛無しさん:2006/04/22(土) 19:13:49
>>692
これだから糞コテニートは・・・・

ひ素( ´д)ひ素(´д`)ひ素(д` )ひ素
695毛無しさん:2006/04/22(土) 19:56:16
ハゲ同士、仲良くやれよw
696毛無しさん:2006/04/22(土) 20:54:41
何年くらいで生えそろうのかなぁ
697毛無しさん:2006/04/23(日) 12:26:24
アトピー持ちは長引くとか何処かに書いてあったんだが・・・
その話は本当か?
698毛無しさん:2006/04/23(日) 23:22:34
>>663
がんばれよ!辛いけど逃げないで普通にしてる態度に分かってくれる人はいるよ。
人間、良い人ばかりじゃないから避けたり睨まれることもあるよな。
私も運動の時、目がね外すと眉も髪もないから辛かった。
視線そらされるし話しもかけてくれないし辛いよ。
辛いのは自分だけじゃないからって思って進むしかないよ。
疲れたら気分転換に海でも山でも行ってのんびりしよう。
699毛無しさん:2006/04/24(月) 12:26:59
>>697
免疫に関係があるといわれているからでしょう。
全脱の人でアトピーを併発している人も多いようです。
長引くかどうかは知りませんが…
700毛無しさん:2006/04/24(月) 13:27:06
長引くって何年くらいのことを言うんだろう。
自分は全脱回復に7年かかり、2年の幸せ時間を経た後、また再発した。
また回復に7年かと思うと気が遠くなる…。
アトピー持ちではないが、7年は充分に自分には長かったよ。
701毛無しさん:2006/04/24(月) 13:29:11
再発5度目です
もう何もかも終わりです
702毛無しさん:2006/04/24(月) 14:48:02
アトピー持ちです。消防の頃全脱して、23年間生えません。
もう毛なんかどうでもいいや〜
703毛無しさん:2006/04/24(月) 16:46:21
アトピー治せば治るんじゃないか
704毛無しさん:2006/04/24(月) 17:58:12
消防で発症しました。今は頭は全ハゲ。ヒゲは濃いです。陰毛や脇毛はあり、腕や足は無毛。頭部は何年かの周期で生えては抜けての繰り返し。後頭部や側頭部は伸びますが頭頂から全頭部は細くて育ちません。最近は治療もしてないけどこういうケースで良い治療法はある?
705毛無しさん:2006/04/24(月) 18:22:09
自分は頭は十円玉程度だけど眉毛とまつげとすね毛が結構抜けるんだけどこれってヤバいですか?
706毛無しさん:2006/04/24(月) 19:18:00
眉毛とまつげはヤバイ
707毛無しさん:2006/04/24(月) 19:32:26
704<<
汎発性脱毛症じゃないと思う
708毛無しさん:2006/04/25(火) 09:30:17
全脱歴5年です。最初一年ほど医者に通いましたが、
効果が無いのと通院が大変なので、あきらめました。
いろんな薬を塗ったり飲んだりしたけど、
放置しても直らないもんですかね。
あきらめると意外に慣れるもんだ。

ただ、月1くらいで「フサ」に戻った夢見て飛び起きるけど。。。
709毛無しさん:2006/04/25(火) 11:52:45
707さん
では俺の症状に当てはまるのは?
710毛無しさん:2006/04/25(火) 13:35:00
>>708
病院悪いんじゃ無いの?
俺 半年で白い産毛が大量にでて
8ヶ月くらいで黒くなって
1年半くらいで完治
2年経った今では問題なし
711毛無しさん:2006/04/25(火) 13:54:00
>>710
それは治療の成果ではなく、たまたま事故回復しただけかも知れないね。
712毛無しさん:2006/04/25(火) 14:37:22
>>710
週1で一年通った。途中で柔らかい毛が
フサっと来たので、喜んだのもつかの間、
一週間くらいでまた0に。

月1くらいなら通えるが、毎週は無理だ。。。
5年たったから、あきらめと慣れで、病院探しもしてない。

あと、大きなお世話かもしれないけど、カツラ等を考えてる人は、
一生隠し通すのでもない限り、結局いつかはカミングアウト
することになるから、早めに公開しておいたほうが精神的に楽だと思う。

全脱 桂生活 仮眠愚アウトの三連コンボは結構ダメージあった。
713毛無しさん:2006/04/25(火) 15:34:52
ゲイ ドラッグ使用 ズラ の仮眠愚アウトの三連コンボは結構ダメージあった。
714毛無しさん:2006/04/25(火) 22:48:32
もうこの病気になったら治すより受け入れるのが一番やね。自分は若ハゲになる運命だったんだと思ったら気にならなくなったよ
715707:2006/04/25(火) 23:50:50
男性型だと思われ
716毛無しさん:2006/04/26(水) 03:16:00
眉毛だけは勘弁な
717毛無しさん:2006/04/26(水) 20:27:17
大学の飲み会に行くことになったんですがそういう会ってずーっと帽子かぶって
ても行けるものなんですかねえ・・・?いきなりカミングアウトしたら新歓なん
でみんながひいて友達できないなんてことになりそうで怖いです。できればずっと
帽子をかぶっておきたいところです・・・・・・・・
経験ある方何かアドバイスお願いします。
718663:2006/04/26(水) 20:52:16
>>698
レスありがとうございます。
今のところ、イチャモンつけられてはいないのですが、
登校する時はいつも「今日はどうなるか」とドキドキしながら通っております。
ドキドキしながら登校するなど、生まれて初めての経験です。
まあまだ大学に慣れてないのもあるかも知れませんが・・・
それにしても・・・なかなか友達が出来ないですね。
会えば立ち話する程度の人はいるのですが、受ける授業がバラバラな事が多いので、
大抵は一人でブラブラしてる事が多いです。
高校の時のホームルームは、人と交流を深めるのにはいい機会だったんだなぁと今更ながら思ってます。
気分転換には、山や海にはなかなか行けませんが、
学校の外にひっそりとした喫茶店を見つけたので、そこでリラックスしてます。

719毛無しさん:2006/04/26(水) 22:54:07
>717
ニット帽とかをずっと被ってることは可能だろうけど、
飲み会でしょ? 酔った勢いで「何で君いつも帽子かぶってるの?
ハゲてるん?」とか言い出す奴はいるかもしれん。
ここで明るく「ああ、うん俺病気でハゲちゃってなアハハ」と言えるかどうか。
大学生にもなれば肉体的欠陥を理由にイジメる奴なんていないと願いたいが、
それはわからないな。

暗くてウジウジしてるほうが嫌われるから、深刻ぶらずに明るくカミングアウト
したほうがいいと思うよ。友達が出来るかどうかはハゲてるかどうかじゃなくて、
性格の問題だから。毛ふさふさでも友達できない奴はできない。
720毛無しさん:2006/04/26(水) 23:19:31
>>717
君えらいね
俺なんかは一瞬たりとも考えずに速攻断ってたよ
そういう機会を全部避けてたら、後に強制参加的なやつで全く馴染めないわ空気さめさせるわで
マジ泣きたくなって途中で帰ったことある・・・
普通の人の大学時代ってそういうの経験するものだしそれを楽しんで大人になっていくのに
なんで俺だけこんなことになってんだ・・・って

ああ、ただ単に髪の毛がないだけで何でこんなに人生狂っていくんだ・・・書いてて鬱になった('A`)
721毛無しさん:2006/04/26(水) 23:34:42
>>720
気持ちわかる
722毛無しさん:2006/04/27(木) 01:29:57
719サン 
返事ありがとうございます。やっぱ普通にカミングアウトするべきですよね!
何も悪いことはしていないわけだし・・・がんばって飲み会行って楽しんできます。
720サン
返事ありがとうございます。鬱になる気持ちわかります。僕もはじめは大学いやでした。
でも何かを変えようと思って今がんばってる最中です。
723毛無しさん:2006/04/27(木) 10:02:23
>>722さん
私は入社後次第に薄くなり、何とGWの間に全脱してしまいました。
GW後初出社は帽子なしでいきなり行きました。
一瞬室内がどよめいた気がしますが、親しい友人に「病気でなっちゃった」
「でも他に感染するもんじゃないし、命には関係ない病気」
と言ったところ、何となくで受け入れてもらえました。
隠すことが逆にストレスになることもあります。
常に頭出してるのが嫌なら、日常の買い物、通学中は帽子、
講義中は仕方なく帽子取る、飲み会では帽子とってリラックス、
と使い分けたらどうでしょう。
経験上、心配するほど周囲は髪の有無で引いたりしませんよ。
もちろん、酔っ払った拍子に719さんの心配のように、
嫌な事を言う奴も居るかもしれませんが、
アクシデントを心配してたら、仕方ないですもんね。
724毛無しさん:2006/04/28(金) 16:53:18
明日からダンナが9連休で、入浴時にしかウィッグはずせない日が続く。
いや、無論はずしてもいいんだけど、今のひどい頭を自分よりダンナの目に
多くさらすと思うと、やっぱり悪くてできない。
一生抜けない髪が手に入るなら、腎臓1つくらい差し出せるのにな…。
725毛無しさん:2006/04/28(金) 17:15:43
上の方。私は一日中。寝る際もニット帽で辛いです、ウィッグはどこの使われてますか?
726毛無しさん:2006/04/28(金) 18:15:54
>>725
724ですが、フォンテーヌのラフラという主に抗がん剤で脱毛した人用の
ウィッグを使ってます。
他の物より髪がないことを前提にしているせいか、サイズが小さめで
ズレとかはあまりないです。
私は寝る時もウィッグ着用。
はずせるのは家で一人の時とお風呂の中だけ。
お互いつらいね…。
727毛無しさん:2006/04/29(土) 10:19:36
ありがとうございますm(__)m旦那がやさしいのがせめてもの救いです
728毛無しさん:2006/04/29(土) 19:34:21
付け眉毛 最高だお(´・ω・`)
カツラ+付け眉毛でバイトしてるけど
ばれてるかもしれないが 気にしてないし
バイト仲間と楽しくやってる
半年ニートしてたが馬鹿らしいな
家いても何か 空しいしさ
みんなも前向きに生きようぜ^^
729毛無しさん:2006/04/29(土) 23:44:35
>>728
これから絶望に襲われるよw
前向きじゃなくてもいいから死ぬなよw
730毛無しさん:2006/04/29(土) 23:46:17
付け眉毛なんてあるんだ?知らなかったぜ。
前は眉毛が5/1位残ってて髭も少し生えてたから伸ばして私はスキンヘッドですって頭晒してたけど
今は何も生えてないから眉が隠れる位置まで目深にバンダナですわ。
でもこれが毎日だからどー見ても怪しいんだよな。
731毛無しさん:2006/04/30(日) 10:04:12
>>678学校生活に楽しみできて良かったね。
スキンヘッドはね、失うものは何もない覚悟を決めた者のする髪型なんだよ。
眉も睫毛も陰毛・・・体毛全部抜けたら後は前進するだけよ。
私なんか山に行って滝遊びしたら友達が修行してるみたいだって言ってたよ。
大学はちゃんと卒業するようにね。これから良い事いっぱいあるさ。
732毛無しさん:2006/04/30(日) 13:33:57
辛い事の後には良い事が・・・って。正負の法則があるって言うけど
本当かな〜。いつになったら、脱毛の辛さとつりあうくらいの
良いことがあるのかな〜。
733毛無しさん:2006/04/30(日) 16:34:35
自力本願
734毛無しさん:2006/04/30(日) 18:43:01
幸福へのハードルが高い分、乗り越えて掴んだ幸せは大きいよ。
8歳から全脱の33歳。苦労もしたが今は幸せだと言える。
735毛無しさん:2006/04/30(日) 22:28:14
全脱ってヒゲも生えないんだろ。ヒゲが濃い俺からすると裏山
736毛無しさん:2006/04/30(日) 22:49:58
ヒゲどころかまゆ毛もまつ毛も鼻毛ないですよ。それこそ全身のあらゆる毛が抜ける。
普通の人がスキンヘッドにしてもちゃんと「人の顔」に見える。
眉、まつ毛が無いと宇宙人です。それでも裏山ですか?
737毛無しさん:2006/04/30(日) 22:57:26
>>736
カツラかぶれ。
738毛無しさん:2006/05/01(月) 17:03:10
737君は安物かぶってるのですか?
739毛無しさん:2006/05/02(火) 15:24:49
>>735
なぜかヒゲは生えてくる・・・
それ以外はまったく生えないのにorz
740毛無しさん:2006/05/02(火) 16:39:41
全く毛がないのに眉と目の間に3本くらい生えてきました。抜きたいけどもったいなくて抜けないです。
以上独り言でした…
741毛無しさん:2006/05/02(火) 16:40:55
>>740
仕事とかしてる?
俺大学生なんだけど民間とか難しそうだから公務員になろうかと。
742毛無しさん:2006/05/02(火) 17:16:20
まず無理
743毛無しさん:2006/05/02(火) 18:04:21
旦那さんや彼女さんがいる方はどうやって付き合うようになっんですか
付き合ってからカミングウトならともかくこの頭で好きになってくれる人いるんだろうか
744毛無しさん:2006/05/02(火) 18:22:34
毛で人間を判断するような人とはお付き合いできないさね。
そういう目で人を判断しない人もいる、ていうか
そんなに外見で判断しない人の方が多いよ。
好きになって告白すんじゃなくて、相手に惚れさせるんだよ。

人間性を磨いて他人を思いやる心を保つこと、
ダメなとき病気のせいにしないこと。
いちばん嫌われるのはウジウジした性格だからね。
カラっと明るくいこう。
745毛無しさん:2006/05/02(火) 18:35:01
>>744
参考になりました
746毛無しさん:2006/05/02(火) 20:54:54
740ですがカツラつけてお化粧でごまかしながら音楽講師してます。今の所気付かれてません。男性の方は大変でしょうね。
747毛無しさん:2006/05/02(火) 23:46:14
>>729
「728はしななくていいが、おまえは死ね。」ってみんなおもってるよ。
748毛無しさん:2006/05/03(水) 02:56:43
順天堂で全身脱毛と診断されたが、
頭から大きなフケが出ることがある
フケというよりもはや表皮のような大きい物

こんなに大きなフケが出た人いますか?
当方アトピー持ちで、生え際の後退とかはないが、
全体的に薄くなっている
749毛無しさん:2006/05/03(水) 05:28:59
>>747
オマエダロwww
750毛無しさん:2006/05/03(水) 17:26:34
みなさーん!もはやニットキャップはシーズンレスのおしゃれアイテムですよ!!
ファッション誌読んでおしゃれ帽子のあわせ方をマスターしてカッコつけちゃいましょうwww
751毛無しさん:2006/05/03(水) 23:19:58
はああ
752毛無しさん:2006/05/03(水) 23:32:31
春秋の薄手のニットキャップでも、そろそろ暑い
753毛無しさん:2006/05/04(木) 00:55:51
一年ほど前にスキンにした。
最初は驚かれたけど今となっては周りの人の反応も特に無く
ごく普通に学生生活を送ってる。
正直、受け入れてくれた自分の周りの人達にはすごく感謝してる。
ただ、俺の周りが特別いい人達ばっかりだったっていうわけでもないと思う。
結構世の中捨てたもんじゃないんじゃないかな。意外とあっさりみんな受け入れてくれるよ。

現在も全脱に向けて進行中って感じで眉毛はほとんどないし、まつげも抜けてきちゃったけど
眉毛は描いて誤魔化してるし、それ以外の部分は気付く人ってほとんどいないから
心配しなくていいと思う。

ということで、スキンにしようか悩んでる人には思い切ってやってみることをお勧めします。
754毛無しさん:2006/05/04(木) 01:48:16
高校生のNです。小学校の5、6年あたりから全脱になってしまい色々つらい体験を
してきました。もうすぐ高校も終わってしまい学生生活も終わってしまいます。
正直、社会人になるのが怖いです。バイトも断られたのに就職なんてできるのでしょうか。
この病気になってしまうとなにもかもに臆病になってしまい行動がかなり制限されてしまいます。
やりたいことも怖くてできません。普通の人が普通にやってることも僕にとっては
苦痛なときがあります。普通の人より何倍も悩み、不安があるような気がします。
このまま社会で生きていく自信がありません。直るかもしれないなんて事も小学生以来
考えたこともありません。社会にでれば知り合いは一人もいません。
小学校や中学校、高校と時みたいに守ってくれる人もいません。こわいです。
このまま、こんな何かに悩みながら一生生きていくなんてイヤです。
正直、もう高校を卒業したら死んでもいいやなんて考えている自分がいます。
これから楽しいこともあるかもしれませんがつらいこともあるでしょう。
そのつらいことを楽しいことでカバーできる気がしません。
もし、こんな病気じゃなかったらなんて思いながら生きていく人生ならいりません。
僕が弱いだけかもしれないけど、強がって生きていってもつらいことには変わらない。
もう死にたいだなんて今まで何回もおもってきたけど今回ばかりは
ちょっときついです。。。。。。
755毛無しさん:2006/05/04(木) 02:36:55
心療内科に行く。
少しずつでも楽な気持ちになれるよ。
756毛無しさん:2006/05/04(木) 03:11:43
社会人になったらみんな忙しいから他人の頭なんて気にしないよ。
職業に対しては、なんか夢とかないの?
「あれが好きだ、こんな仕事おもしろそう」とかそんなんでもいいからさ。
例えばゲーム好きならCGデザイナー目指してみるとかさ。
エロ好きでチンコだけならいくらでも勃つぞ!ってんならそれも才能。男優目指せ。
ネガティブな気持ちの就職活動はたぶん成功しないと思うよ。
俺も小3からつるっぱげ眉無しだけど、30過ぎた今はめっちゃ楽しいよ。
独立してガンガン稼いでるし妻もいるしな。休日はサーキットで走りまくり。
人生を楽しくするのも、つらい一生送るのも自分の気持ちひとつだよ。

この病気で自殺したいって人よくいるけどさ、
楽になりたいから死にたい、と思うんだろうけどね、自殺で楽にはならないよ。
なぜなら成仏できないから。苦しみが永遠に続くんだよ。
変な話だけど俺、霊を寄せちゃう体質でさ、よく霊を拾っちゃうんだけど
自殺した霊がいちばん重いし、念が強くてなかなか除霊できない。
哀れだが自分が選んだんだもんね、仕方ないな。
自殺なんてやめときな。N君が生まれてきたのも、試練を与えられたのも
ちゃーんと意味があることだから。
今はつらいけど理解してくれる人は絶対いるし楽しい人生が待ってるよ。
757毛無しさん:2006/05/04(木) 09:45:36
>754
社会にははげ頭のオッサンがたくさんいるだろ?
学生の頃よりずっと生きやすいんだよ。
見た目重視の若いうちは辛い事も多いだろうが
死ぬほどのことじゃないんだよ。
楽しいことがこれからたくさん待ってる!がんがれ。
758毛無しさん:2006/05/04(木) 10:01:37
>>756
ハゲハゲ( ´,_ゝ`)プップッ
成仏だって( ´,_ゝ`)プップッ
759毛無しさん:2006/05/04(木) 11:20:31
758は756の意見に対して、自分の意見を述べる事のできない小さな人間と見た。
どうですか?758さん。何か言ってみてみてはどうでしょうか?

760毛無しさん:2006/05/04(木) 12:39:28
幼稚園から汎脱で大学からウィッグ使用。その後8年して、職場環境変えてスキンに戻った。
戻ったばかりの最初の1ヶ月はかなりきつかったが、スキンでもそれなりに働けて、社会の
中で生きていける事がわかった。
ただ、異性関係はさっぱりになった。ウィッグしていて、ばれていない時は時々誘われたけど、ウィッグの
事を話すのも嫌だったので、避けてきた。
スキンになってからは、さすがに無理。
異性交友を諦めて、子供から馬鹿にされる事の2つを割り切ってしまえば、あとは実質的なマイナス面は
そんなにない。
ウィッグ使用者にはつらい夏が、もうすぐ来るが、がんばろうな。
761毛無しさん:2006/05/04(木) 21:30:23
やっぱり全脱って異性関係ダメなのかね・・・

つーかさ、この病気に関しては全く研究されているとも何とも、
話すら聞かないんだが、
誰か研究してるのか?
それとももう放置された病気なのか?
762毛無しさん:2006/05/04(木) 21:33:27
異性交友を諦める
子供から馬鹿にされる事

この二つは我慢できねーなぁ...
763毛無しさん:2006/05/04(木) 23:27:53
何でわざわざ恋愛とか諦めちゃうわけ?
傷つくのが怖いから予防線はって
「恋愛しなければ傷つきもしない」ってのは違うと思うよ。
むしろ逆に自分で自分を追い込んでるから、それ。
健康な人でも恋は傷つくものですよ。

普段帽子とかでも、普通に会話から親しくなって、「何で帽子?」
「これこれこういう病気なんだよ」でいいじゃん。
そこから恋愛関係になって付き合ったことも何度もあるよ。

さすがにスキンは引くと思って最初はラブホとかでも
頭にタオル巻いたりしてたけどw
あ、あとヅラで最後まで隠し通して付き合ったこともあるがw

皆さん思ってる以上に、この病気受け入れてくれる女性は多いですよ。
どんどん恋愛しましょう〜
764毛無しさん:2006/05/05(金) 01:07:07
まずチン毛がないからセクロスできない
765毛無しさん:2006/05/05(金) 02:26:24
夕べTVチャンピオンに出ていた 海苔助 とかいう人は全脱っぽかったな。
眉が隠れるまで目深にバンダナしていて、自分と同じ雰囲気なので。

決勝では負けてしまっていたけど人前に出ることに臆さない人なんだな。
俺ももうちょっと積極的になってみようかと思った。
766毛無しさん:2006/05/05(金) 06:44:37
ハゲ歴35年。
昔は自然に生えたり、抜けたりの繰り返しだったが、
だんだん生えなくなってきた。
フルコートを塗ると生えてきたが、直ぐに抜けた。

もう、どうでも良くなって、治療も諦めて、
全ての毛が抜けて20年くらい経つけれど、
その間、全然治療とかしてないんで、
もう、これから何をしても薬を付けても生えないかな?
 
767766:2006/05/05(金) 06:54:59
>>763
>皆さん思ってる以上に、この病気受け入れてくれる女性は多いですよ。

確かにそうだね。
ウチの弟は、おなじくツルッパゲだけど5年以上付き合ってる彼女が居るよ。
他にも結婚して欲しいって言いよってきた女もいる。

彼女たちが言うには、別にハゲは気にならないそうだ。
それと中途半端なハゲより、最初から全脱の方がスッキリして良いんだって。
ズラ取って、普通に一緒にお風呂とかも入ってるみたいだよ。

まぁ、それでも「ハゲは嫌だ!!」って女がほとんどだと思うけどね。
でも、中にはハゲでも良いという女もいる事は確かな事だよ。(自分も経験済み)
しかしながらハゲはやっぱり嫌だ。なんとかならんもんかなぁ〜。
 
768毛無しさん:2006/05/05(金) 10:08:19
男はいいなあー
スキンになれるし。全脱の女を受け入れてくれる男は
少ないんじゃない?
769毛無しさん:2006/05/05(金) 10:18:45
760は女?ウイッグって言ってるし・・。
766はご家族や親類に同じ病気いるんですか?弟が同じなんですね。
私は同じ病気いません。アトピーはいます。
髪の毛が黒人並にちりちりの母親とその子どもふたりも同じ髪質の人を
見た事ありますけど体質を受け継いでるってことですよね。
770毛無しさん:2006/05/05(金) 10:54:54
>764
それこそ女性は「チン毛の有無」なんて気にしないぜよwww
逆に「かわいー」とか言ってペロペロしてくれるよw
毛深いとキモいって女性の方が多いと思うよ。

自信無いなら試しに風俗でも行ってみ

771毛無しさん:2006/05/05(金) 13:24:57
風俗行ってペロペロしてもらったか
772毛無しさん:2006/05/05(金) 15:26:52
付き合うとき、女のウィッグはイヤだよね・・・
773毛無しさん:2006/05/05(金) 16:56:08
772それは脱毛症の場合?それとも単なるおしゃれウィッグ?
薄毛でウィッグが嫌なの?
男で薄毛でかつら使用してる人見かけるけどその方が嫌だなあ。
774毛無しさん:2006/05/05(金) 20:41:32
ハゲがハゲを罵るほど醜いものはないな。
775毛無しさん:2006/05/05(金) 21:50:59
>>773
もちろん脱毛症で・・・。
この病気になってウィッグ使ってるけど
好きな人ができても、その人にウィッグだって
言う勇気がでるかなって・・・
776毛無しさん:2006/05/05(金) 21:52:14
汎脱はつらいなー。
もっとつらい人生の人もいるとは思うけれど。
何にも罪が無いのに、理不尽な…。
777毛無しさん:2006/05/05(金) 23:00:02
自分は男だが、本当に女性の方は気の毒に思うよ・・・

男ならまだスキンという方法もあるが、
女性でそれは辛いと思うしなぁ
778毛無しさん:2006/05/05(金) 23:04:32
>>775
人の気持ちをくみとれる人なら、あえて口にしなくても黙ってわかってくれるよ。
私のダンナがそうだもの。
違う病気だったら私ももう少しオープンになれたと思うけど、これは口にするのが
つらいものね。
私はまだこの頭で冗談言えるほどには達観できてないけど、それでもダンナは
何も聞かずに支えてくれてる。
こういう男もいるんだから、がんばって探して見て。
779毛無しさん:2006/05/05(金) 23:08:57
>>774なにか勘違いしてるようだね。
780毛無しさん:2006/05/06(土) 01:07:42
男の中では亀梨の次につくくらい
結構かっこいい方だと自負している
全脱の俺
781毛無しさん:2006/05/06(土) 06:29:06
>>780なにか勘違いしてるようだね。
782毛無しさん:2006/05/06(土) 09:51:43
>775
でもラッキなことに(?)その告白(私、全脱です)が
その人を見極めるポイントになるよ
思い切って告白してみたら「なんだ、そうなんだ」って人もいたし
「前からちょっと気づいてた」って人もいたしw
相手がどれくらい自分を思ってくれているのか分かる。
783毛無しさん:2006/05/06(土) 14:57:18
>782
こうゆう病気になると他人が何思ってるかだいたいわかるようになりますね。
恋愛に限らず学校や会社や外で擦れ違った人とか・・・・。
目見ればなんとなくわかりますね。
784毛無しさん:2006/05/06(土) 15:27:10
>782
往々にして自意識過剰な場合が多いよ。
「他人が自分に対してどう思ってるか」を意識するより
相手の立場でものを考えるように意識したほうが、他人に優しくなれるし
結果的に自分にとっても良い結果を生むことが多いよ。
785毛無しさん:2006/05/06(土) 15:27:53
↑>783だ、まちがいたエヘ
786毛無しさん:2006/05/06(土) 22:31:02
スキンの自分の後頭部を2枚鏡使って見る度に、ギョッとする。
カツラ無しで生きているが、毎日この頭を他人にさらしていると思うと
何事にも積極的になれないね。
カツラ生活も何年か経験したけれど、暑くて痒くて邪魔すぎて、
ハードな仕事では無理があった。
日常生活に大いに支障があるこの病気を持っていると、恋愛なぞ
どうでもよろしい。
787毛無しさん:2006/05/07(日) 08:16:06
そこまで
余裕がないっちゃないよね
788毛無しさん:2006/05/07(日) 10:33:47
女のハゲはひくな さすがに
789毛無しさん:2006/05/07(日) 10:53:52
自意識とかの問題ではなくてアトピーや火傷など負ってる場合も同じでしょう。
相手の立場をで物を考えるとゆうよりは他人の気持も考えてあげたり理解してあげる
のは人として普通に大事なこと。
790毛無しさん:2006/05/07(日) 11:01:02
女のハゲは・・・引きますか・・・
791毛無しさん:2006/05/07(日) 11:33:50
5月12日(金)21時からBS-iにて
2時間に渡って脱毛特集するぞ

育毛剤から遺伝子治療まで 広範囲にわたった治療法を紹介するらしい

一応見ろ
792毛無しさん:2006/05/07(日) 14:56:48
>790知るか。
793毛無しさん:2006/05/07(日) 15:04:09
>790
気にスンナ。もてないハゲが弱い立場(だと決めつけて)ウサ晴らししてるだけだ。
794毛無しさん:2006/05/07(日) 19:53:10
髪は女の命だろ?それがないんだから…
795毛無しさん:2006/05/07(日) 20:02:12
別に命じゃないよ。
796毛無しさん:2006/05/07(日) 20:16:42
でもいくら性格がよくても髪がないんじゃ
好きにはなれないよね。絶対に。
って贅沢言っている全脱の俺。
797毛無しさん:2006/05/07(日) 20:30:13
あぁ、汎脱の男が同じ病気で苦しむ女性をいたわるならともかく
見下して馬鹿にするなんて、嘆かわしい。
毛と同時に心まで無くしてしまったんですね。
798毛無しさん:2006/05/07(日) 21:13:04
髪は女の命なのにな〜可愛そうに 
って言われたことある。
すっごいミジメだった。
っていうか、795の言う通り「命」なんか
じゃねーよって感じた。

799毛無しさん:2006/05/07(日) 23:44:46
命じゃなんかじゃないよ、そりゃ。
汎脱スキンで生きている俺もかなりの風当たりだが、女の場合、スキンで
生きるという選択肢が不可能では無いにしても、かなり選びにくいという点で
は辛いと思うよ。
800毛無しさん:2006/05/08(月) 00:38:55
男ならスキンヘッドにしてる奴もいるし、かつらボクサーみたいに笑いが取れる事もあるだろ。
女がツルツルだと笑えないじゃん。俺も全脱だけど、女の全脱みたらかわいそうだなって思うしな。
でも女の場合、ファッションで服を着る感覚でかつら被りそうだからそこはいいかも
801毛無しさん:2006/05/08(月) 01:27:01
どんなに可愛いウイッグでも、カツラはカツラ。
とてもじゃないけど、ファッション感覚では着けられない。
マツゲも抜けてつけマツゲ着用だけど、おしゃれで着ける時の気持ちとは全然違う。
男も女も辛い気持ちは一緒だよ。
802毛無しさん:2006/05/08(月) 02:19:59
全脱19年の私。
おしゃれにウイッグ着けて、まつげ着けて、化粧して・・
普通の子以上に綺麗にしてたせいか、よく声も掛けられた。
何十人とも付き合った。
私の場合ズルイから、付き合ってから(だいたい1か月位してから)
全脱を告白。もう相手は私に夢中って時に・・・。
中には戸惑う男性もいたけど、ほとんど受け入れてもらえたよ。
ただし、打ち明けた瞬間は誰もが非常に驚いた。スキを見せなかっただけに。
今は結婚して子供もいます。
もともとオシャレが好きなのでウイッグも化粧もうまくやって来たけど
本当は髪の毛が欲しい!ってことで、かぶれ治療を始めました。
痒い痒い。でも今はこの痒いのが快感になりつつ・・
ツルツルの頭全体にブワァ−っと白い産毛が出て来たとこです。
先生に「よしよし、再生してるね」って言われました。
このまま育ってくれるといいんだけど。また薬を塗りに行くのが楽しみです。

803毛無しさん:2006/05/08(月) 02:44:30
どう頑張っても「つけまつげ」上手く着けられない・・・
糊が目に入っちゃうんです。
スレ違いですけどコツがあれば教えて下さい!
804毛無しさん:2006/05/08(月) 02:52:22
このスレって恐らく脱毛症じゃないと書き込まないと思うけど、
何故同じ病気同士の人間で、見下しあう人がいるのか理解に苦しむ

ガン患者が、
「俺余命一年だけど、お前三ヶ月だろ。ヤバイね−」とか言い合っているような状況

脱毛症は明らかに普通の人よりマイナスな点であるのは否めない
更にその性格だと周りもひいてしまうと思うのだが
805毛無しさん:2006/05/08(月) 03:12:20
>ガン患者が、
>「俺余命一年だけど、お前三ヶ月だろ。ヤバイね−」とか言い合っているような状況 」

ワロタw

話変わるが、高校まで普通に友達いたんだけど、
大学で全然友達できない。
ホームルームが無いからか?
806毛無しさん:2006/05/08(月) 08:49:41
まゆ毛はどうすんだ?おまえら?
807毛無しさん:2006/05/08(月) 09:15:47
描いてるよ。毎朝。
一定時間おきに、薄くなってないかチェック。
「アートメイク」しようと思ったことあったけど、
何だか怖くてやめた。当方男。
808毛無しさん:2006/05/08(月) 10:39:24
>>806
眉毛も睫も一年ほど掛けて、少しよくなった(5割くらい回復)

腋毛は短い毛がすう本。
陰毛は回復無し。
体毛は探せば産毛がある程度。
頭髪は、白髪交じりだったのが、黒い毛が全て抜けて薄いそう白髪に。
そのあと、黒い髪が頭頂部を中心にかなり復活したが、ストレス増加とともに
頭頂部後ろに地図状に10cm程度全抜け。 この時点で回復を諦めた。
809毛無しさん:2006/05/08(月) 12:28:35
>>804末期の癌患者を馬鹿にしてる書き込みですね。
引き合いにだすのはどうかと思う。
810毛無しさん:2006/05/08(月) 12:40:57
髪なんてただの飾りです。えらい人にはそれがわからんのですよ。
811毛無しさん:2006/05/08(月) 18:25:59
>>791
それ男性型の特集では?
812毛無しさん:2006/05/08(月) 18:27:32
>>806-807
つけ眉毛という商品が売ってるよ(値段は一万ちょっと)
自分は使ったことないけどw
813毛無しさん:2006/05/08(月) 20:35:45
>>810
眉毛も睫毛も抜けるとかなり辛いっす
814毛無しさん:2006/05/08(月) 21:37:29
どのくらい髪型に変化ないと
怪しまれるかな・・・・
815毛無しさん:2006/05/08(月) 21:39:36
汎脱のスキンでも、苦痛なくやっていける仕事を教えて頂けませんか?
自分は医療関係の仕事ですが、病院は病人が来るので、それなりに
理解はありますが、人相手なのがつらいところですね。
やっぱ、肉体労働系がやりやすいのかな?
カツラをした場合は、また全然話が違ってくるとは思うけれど。
816今は毛有りさん:2006/05/08(月) 21:46:57
ボクは丸2年くらいプレを飲んでいるおかげで毛はあるのですが、辞めるとすぐに抜けます。。
皆さんは副作用がヤバイので飲まないのですか??
817毛無しさん:2006/05/09(火) 09:43:52
内服ステは体がぼろぼろになるから
818毛無しさん:2006/05/09(火) 10:04:42
頭、腋、陰、まゆ、まつは全部抜けた。
なぜかひげだけすくすく伸びてる。

他はいいから頭だけでも。。。
819毛無しさん:2006/05/09(火) 13:04:11
802
全脱19年の私。おしゃれにウイッグ着けて、まつげ着けて、化粧して・

どこのかつらですか?
820毛無しさん:2006/05/09(火) 15:10:43
今日ついに運命の時間が来てしまいました。
授業中に教授が「帽子取ってくれない?」とズバリ言ってきましたよ。
とっさに「病気で髪の毛無いんでできれば取りたくないのですが・・・」と言ったら、
「ああ、そうですか。それなら仕方ないですね。」と理解してくれたが、ほかの生徒の視線が痛かった・・・。
しかもその教授はその10分前に「私は個性を重視するので髪形や服装は不問です。」という旨の発言をしていたのに・・・。
授業終わった後になぜか謝りにきてくれたので恨んではいませんが・・・
辛いです!僕だってキャンパスライフを堂々とエンジョイしたいんだよ!!


あ〜愚痴書いてスッキリした。
821毛無しさん:2006/05/09(火) 16:24:26
その先生まとなよい人ですよ。先生から謝りに来るのはなく、あなたの方から
先に言うべきなのです。これからは進んで言うようにしたほうがよいですよ。
個性とおしゃれはまた違う側面もあるので授業では帽子取るのが礼儀ですから。
とりあえず、その気がかりはクリアですね。勉強がんばってください!
822毛無しさん:2006/05/09(火) 16:55:31
>821
同意
823毛無しさん:2006/05/09(火) 20:25:41
820さん、隠すなら徹底的に隠す、見せるなら思い切って、どちらかにしないとストレスになりませんか?
隠しきってるつもりの私がいうのも変ですが…。
824毛無しさん:2006/05/09(火) 20:41:42
>>820
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 がんばれ!がんばれ!
 ⊂彡


825毛無しさん:2006/05/09(火) 20:44:27
ここは全脱の方が多いとのことで少しお聞かせ下さい。
私も全脱(眉・睫・体毛全て)4ヶ月ですが爪は変形しています。最近は元に戻ってきたんですが、
皆さんも爪は変形してるんでしょうか?
826毛無しさん:2006/05/09(火) 20:54:33
>>825
してないよ
827毛無しさん:2006/05/09(火) 20:59:28
変形ってほどじゃないが表面は縦のスジやボコボコかなりあるね。
828毛無しさん:2006/05/09(火) 22:14:43
爪のすき間が、さかむけ?みたいになるね・・。
829毛無しさん:2006/05/09(火) 23:01:56
好きな男性ができました。
・・・昔の私なら積極的になれるのに。
鏡を見るたび諦めなきゃと自分に言い聞かせてます。
もっと可愛いウィッグ選んどけば良かった。
発症当初はどうでもいいって思って、全然似合わない髪形を
買ってしまってます。。。
はぁ セツナイ
830毛無しさん:2006/05/09(火) 23:43:08
>825
昨年秋頃から爪が波状変形して先の方で二重に剥離してきました。
最近良くなってきましたが健康で形の良い状態ではありません。
IgE高いのかもしれません。
831毛無しさん:2006/05/10(水) 03:33:53
【全頭脱毛】全かつら付けてる人いる?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1095031633/l50
女性でウイッグつけてる人!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1128596492/l50
【単発】円形脱毛症について Pt.8
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1139733807/l50
円形(単発・多発・悪性・瀰漫・汎発)脱毛症
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1141480663/l50
832毛無しさん:2006/05/10(水) 08:43:32
>825
全脱なった初期には同じようにつめに異常があった。
全脱5年目の今は爪含め、体はなんともなし。
全脱であることを除けば。
833ため息ばかりさん:2006/05/10(水) 10:16:15
主に左右の親指の爪がデコボコになってます。
あー、ステ止めたい。。
でも止めると抜ける。。
834毛無しさん:2006/05/10(水) 11:08:12
爪は不思議と良く使う指ほど変形の度合いが酷くないですか?
人指し指―中指―親指薬指が同じ位―小指 
この順で変形してます。他の人はどうですか?
835毛無しさん:2006/05/10(水) 23:39:26
790はあ?
836毛無しさん:2006/05/11(木) 00:27:07
免疫の攻撃で爪が凸凹になると聞いた
837毛無しさん:2006/05/11(木) 01:18:37
私は薬指が一番悲惨。
縦に筋が出来て爪の中まで貫通してるから血が滲む。
もちろん他の指もガタガタ。
でも風邪とか病気とかここ何年も経験なし。
838毛無しさん:2006/05/11(木) 02:43:32
汎発型脱毛症だった頃は爪がデコボコだったけど、
全頭型脱毛症の今は爪はなんともない。
839毛無しさん:2006/05/11(木) 11:11:52
始めは手の爪が波状になってきて足はなってなかったけど
最近、足の爪も不健康になってきた。
ツルツルじゃなくてざらざらとゆう感じ。
840毛無しさん:2006/05/11(木) 12:57:40
>>825です。
昨日診察で病院に行きました。
先生に脱毛と爪は関係してるのか聞いてみたところ、
髪も爪も同じ成分で出来ているので関係していると言われました。
私は爪がだいぶ健康に戻ってきてるのですが、先生は爪が元に戻って
きてるってことは髪も生えてくる可能性が高いですよって言われましたが
>>832さん、>>838さんのコメント読んでどうなんだろう・・・って思ってしまいました。

841毛無しさん:2006/05/11(木) 13:55:16
つめのスジや変形は、免疫細胞がつめを形成する細胞を攻撃することで
起きるんだろうが(脱毛の場合は毛根)、脱毛でも頭髪は抜けても
眉は生えてるとか、眉は抜けても脇はあるとか、人によってさまざまだから
ツメだけで判断したり指針にすることは難しいだろうね。
「そういう傾向がある」くらいに思っておけば?
842毛無しさん:2006/05/11(木) 14:39:12
840さんこんにちは。841さんが言った通り可能性があるとゆうぐらいに解釈して
おいた方が良さそうです。
部位によって抜ける順番が違うのはホルモンの関係です。
医者も患者には口に出さないけど、一番難しいとわかっているのは医者ですから。
843ため息ばかりさん:2006/05/11(木) 15:30:12
足の爪も確かに変形するなあ。。
そんでもってプレ減量したらまた抜けてきた。。
はあああああ。。。。。。。
844毛無しさん:2006/05/11(木) 16:37:46
843たしかsadpeとかゆう治療法はどうですか?
やったことありますか?
プレ減量したくてもまた元抜ける場合多いですよね。
ほんと頭にくる病気です。シャレみたいになっちゃいました。
845ため息ばかりさん:2006/05/11(木) 18:38:07
ナイス!(などと言ってる場合じゃないのですが・・)
僕の場合、どうやら体内部の問題らしいのでSADBEは意味ないようでやったことはありません。
これまで針灸、サプリ、シャンプー、育毛剤、ゲルマニウムなどを試しましたが、
プレより効果があったものはありません。。

846毛無しさん:2006/05/11(木) 19:27:11
髪がほしい。
細くても少なくてもいいから、髪がほしい。
847毛無しさん:2006/05/11(木) 22:08:06
細くて少ない髪は意味がないよ。俺はそういうタイプだけど、それを大切に伸ばしても頭皮は
隠せない上に、不潔な感じになる。なので、全部剃ってしまう。
この病気の治療が難しいのも、完全に治せない事にはあまり意味が無いからですね。
ちょっとだけ生えても意味がないのですよ。
昔、病院に通っていたときは、医者にちょっと生えてきて治療の成果ですね、、とか言われて
親は喜んでいたけど、俺は正直、意味ねえなーとか思っていたよ。
848毛無しさん:2006/05/11(木) 23:31:10
>845この病気は頭皮の問題ではなく免疫レベルの問題ですけど。
>847たしかにその通りだと思います。意味ないですよね。
この病気の根の深さを物語ってます。
849毛無しさん:2006/05/12(金) 02:39:55
>>846
同意
>>847
一生ハゲてろw
850毛無しさん:2006/05/12(金) 16:00:54
自己免疫疾患という病気なのに
どうしてハゲと馬鹿にされなきゃいけないんだろ・・・

もう疲れた
死にたい
851毛無しさん:2006/05/12(金) 17:19:51
それほど悪いこと言ってないのになあ。
いなかもんはこれだから困るよ。
852毛無しさん:2006/05/12(金) 17:57:54
>>851
いなかもんをバカにするな!!(`Д´)
853毛無しさん:2006/05/12(金) 18:31:43
847は男性型脱毛では?
854毛無しさん:2006/05/12(金) 21:44:04
>>849
そういうお前も一生ハゲだろ。
855毛無しさん:2006/05/12(金) 22:23:30
あああーーーもう!!
ハゲ同士でハゲハゲ罵り合って
こういうのを不毛な争いっつうんだな!
みっともねぇ
856毛無しさん:2006/05/12(金) 23:53:35
それではここらでオフ会でも開きますか。
857毛無しさん:2006/05/13(土) 11:03:58
おいおい誰か850の話しきいてやれよ。(笑)
死にたいって言ってるよ。
え 死ぬの?
858毛無しさん:2006/05/13(土) 12:16:38
>>855
座布団全部持って逝きなさい!!(`Д´)
859毛無しさん:2006/05/13(土) 12:20:05
いつになったら治るんだろ・・・
860毛無しさん:2006/05/13(土) 13:48:00
全脱のまゆ毛なしでも雇ってもらえるんですか?バイトしてみたいんですけど・・・
861毛無しさん:2006/05/13(土) 14:27:29
仕事したいよねえ。
とにかく金だよ。
862毛無しさん:2006/05/13(土) 14:41:47
>>860
出来ないことは無いが、かなりつらいぞ。
863毛無しさん:2006/05/13(土) 15:04:08
つらくてもあまり卑屈にならないでいけば馴染めるよ。
やりたい道に進めないのがこの病気のつらいとこだ。
864毛無しさん:2006/05/13(土) 15:06:12
オメー(湯吉)の人生終わってるよな
2ちゃんのハゲ板で、朝から夜通しサクラ(自作自演、ホラ情報、クダラネースレの乱立 約90%)してて、何が面白いのよ?
末期ハゲ、精神隔離閉鎖病棟強制入院(毎日檻の中)、童貞、哀れなほどの粗チン、ほら吹き、不細工、臭い、看護士には毎日イジメラレ ハゲ板でもイジメラレ…
カワイソ過ぎて見てられね〜よ
ウッ(>д<。)ドウシテコノヨニウマレタノ…
早く覚悟決めて幸せな道へ逝け
ほらっ!迷ってないで…
幸せを(σ・∀・)σゲッツするんだ、湯吉
自分の手で幸せをつかめ!Leat's GO!!
ハヤクイケヤサクラ(:.;゚;∀;゚;.:)マッキハゲ!!
865毛無しさん:2006/05/13(土) 15:42:58
コピペ厨キモすぎ
866毛無しさん:2006/05/13(土) 15:56:23
同意
867毛無しさん:2006/05/13(土) 16:12:58
下睫毛の着け睫毛ってあるのかな?
868毛無しさん:2006/05/13(土) 16:40:10
>>862
外見でバイトの面接を落とされることもあるからね
869毛無しさん:2006/05/13(土) 16:43:16
アイラインのアートメイクしたら自然に見えるのか?
でも痛そうで怖い。
870860:2006/05/13(土) 20:31:11
ラーメン屋の面接に行くことになりました。帽子をとるタイミングがわからない・・・
店に入る前からハゲ全開で行くのか、面接の場で帽子をとるのか・・・経験者
のかた教えてくれませんか?
871860:2006/05/13(土) 21:53:29
すいません。面接行くのは居酒屋でした・・・m(__)m
872毛無しさん:2006/05/13(土) 21:55:44
>>870
俺なら最初に電話で連絡する。
ラーメン屋ならバンダナ巻いたりタオル巻いて働いてる人もいるから、そういう格好なら問題ないんじゃないかな。
あと行き当たりばったりで行動するより、ある程度考えてから行動することをオススメします。
873860:2006/05/14(日) 00:22:14
あ、そういやみんなバンダナとかしてますね!ありがとうございます。
なんかやる気でてきました!!!がんばって面接行ってきますww
874毛無しさん:2006/05/14(日) 05:44:24
遺伝子操作で生えないものか?

数年前、そんなクリームが米であったが、
結局発売されないのかん?
875毛無しさん:2006/05/14(日) 10:28:27
>>860
面接前に電話入れて実は脱毛していますと一言言ったほうがいいよ。
その方が自分も楽だよ。仕事きまるといいね。
しかしラーメン屋と居酒屋間違えるなよ。笑ったよ。
この病気になると生活の糧を見つけるのが大変ですね。
日付を消している右の写真はどなたかわかりませんが…
左は湯吉(10年)
それも2001年3月25日
http://www.hairsite2.com/images/waseda0316vs1016.jpg
7年たった今の頭の状態は…
想像しただけでも笑える
湯シャン?イソフラボン?カプイソ?フィナ?オナ禁?マシュマロ?低体温?アルギニン?プロテイン?毛根を増やすタンパク質?髪によい食材?枕なし睡眠法?ハゲから復活したぁ〜?食用洗剤?禿は治るこの通りだぁ〜?
笑わせるなや末期ハゲ!!オメーの妄想板じゃねーんだぞ!
40過ぎてハゲ板のサクラやってんじゃねーぞ、気違いハゲ!!精神病棟で逝けや
877毛無しさん:2006/05/14(日) 10:37:21
青木さやかが、ハゲのあなたをバカにしています
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1147041425/

357 :名無しさん :2006/05/14(日) 10:02:17
ハゲアンチしつっこいわねー
もーやんなっちゃう
引き篭もりキモハゲ氏ね
878毛無しさん:2006/05/15(月) 01:27:25
就職やバイトについて悩んでる人多いね。
しかし何でわざわざ接客業を選ぶ人が多いんだろう。
接客業や営業職は不利だろう。
トラックドライバーやガテン系ならまず脱毛を理由に断られることは
無いんじゃないかな?
いや自分はインテリなので無理ですって人は司法試験受けるとか
資格を取るとか起業するとか方法はいくらでもあるよ。
ハンデがある分、普通の人より何倍も努力は必要だけど、
人並みなことやってちゃ人以下のことしかできないよ。ガンバレ。
879毛無しさん:2006/05/15(月) 01:44:36
脳内乙
880毛無しさん:2006/05/15(月) 09:58:39
876引き篭り?
881毛無しさん:2006/05/17(水) 18:55:12
ハゲは、鏡とガラスと光が嫌い。
882毛無しさん:2006/05/17(水) 19:58:01
ずっと全脱の男で結婚適齢期の20代後半〜30代の男で結婚までできた男はどのくらいいるのだろうか?
全脱の女性は、普通に恋愛したり、結婚したりしているのも男より多いと聞く。
適齢期の男の方が女より人数がかなり多い分、必然的に男が余る。
五体満足・髪の毛もあって、仕事もして、経済力も普通にあって、自分の家も持っている
男でも結婚できずに余っているのも少なくないと聞く。
我は全脱45年。半分引きこもり生活。人生の半分過ぎた。
恋愛ほとんど経験無し。
童貞では無いが、sex回数は5本の指未満の回数(数回)で、ほとんど経験無いに等しい。
それもここ10年以上は、女と話したことも無い。
結婚はもちろん恋愛も諦めているが。
ps.K1の藤本選手を応援している。でも彼も試合中、額の汗が目に入り、目が激痛で試合に
影響しないかと、いつもテレビで応援するたび、心配してしまう。
俺も眉毛も無い全脱だが、汗が目に入ると目が激痛にしみるからな。
883毛無しさん:2006/05/17(水) 21:14:26
どれくらいいるか、などという統計を取ったこともないだろうから
わからないけど、自分は子供の頃から眉まで全脱で、いま30代既婚ですよ。
恋愛も普通にしてきたし、ヅラ無しスキン状態を受け入れてくれた彼女は
過去に3人いたよ。高校生の時とかはヅラで隠し通して付き合ってたけどね。

この病気の場合、恋愛に限らず人とお付き合いする上で、いちばんの障壁となるものって
毛がないという事実より、恐怖心から自ら壁を作ってしまうことだと思うよ。
だから開き直ってしまえば、意外と受け入れてくれる人もいるしとっても楽。

このスレでも女性で、ウイッグとメイクで完璧に隠して、相手が惚れて
自分に夢中にさせてからカミングアウトする、って人いたよね?
本人は自分はずるいから、と書いてたけど全然狡くないよ、賢い。

自分も狡いからね、周囲に対して普段は「病気なんだよーアハハ」と明るく振る舞う反面、
狙ってる女性にだけ、ふとした拍子に虐められた過去や心の傷を明かしたりする。
彼を理解できる、守れるのは私だけ、みたいな感情を起こさせる。
ただし、相手の気持ちを弄ぶんじゃなくてこっちも本気になること。
自分自身が人間的に魅力的になるように常に自分を磨くこと。他人に優しくすること。
884毛無しさん:2006/05/17(水) 22:00:42
>>882
>結婚はもちろん恋愛も諦めているが。
と言いながらグチグチ結婚やsexについて語るあたり諦め切れてないでしょw
半分ヒキコモリ生活で悲観的な男に惚れる人間いるか?
自分が女性だとして今の自分を素敵だと思いますか?
上手くいかないこと全てを脱毛症のせいにしてないですか?
もっと前向きになってみてはどうですか?
と全脱暦10年そこそこの俺が言ってみる(´・ω・`)
885毛無しさん:2006/05/17(水) 22:03:41
SADBEって保険が効かないらしいですが、治療費ってどのくらいですか?
886毛無しさん:2006/05/17(水) 22:48:32
生えてても、生えてなくても生きるって大変だ。
887毛無しさん:2006/05/17(水) 23:43:39
882さんは本音を語ったと思う。あんた勇気あるよ。愚痴じゃないよ。
まだまだこれからだよがんばろうぜ。
885さんたしか保険治療だと思います。凄く安いはず。

みんな辛いしみんな寂しいんだよなあ・・・・・
なにかいいことないかなあ・・・なんて歌あったよな。
888毛無しさん:2006/05/18(木) 01:05:53
このスレが2005/11/27に立てられたのに、
未だに消化できてないという事はそれだけ汎発性脱毛症患者が少ないって事か・・・orz

中二に進級する少し前あたりに、友人が私の後頭部にある小さい円形脱毛症を見つけた。
時間が解決してくれるだろうと思い、あまり気にしていなかったが、
次から次へと恐るべき早さで全身の毛が抜けていき、
中二の夏休みにはスカスカ状態になり、迷った挙句スキンヘッドにする事を決意しました。
夏休み明けにニット帽を被り登校し、流石に暑かったのでニット帽を外すと
周りの連中が驚きの眼差しをこちらに向け、私の気持ちを察しず平気で罵倒する人達もいました。
そんな中、スキンヘッドの私に驚きもせずいつものように

「おはよう、○○ちゃん(←これは当時のあだ名)。」

と笑顔で私に挨拶をしてくれた彼女に私は逆に驚いてしまい、

私「おはよう、理由あってスキンヘッドにしたんだけど驚かなかった?」
彼女「うん?外見が変わっても○○ちゃんは○○ちゃんでしょ?」

私はただひたすら驚きながらも、彼女に恋をして大切にしようと思いました。

あれから3年経ち高校2年生となった私ですが、
今現在も彼女と連絡をとっては、会って他愛もない話をしています。

頭髪が元に戻り、自分の想いを彼女に告げる日が来る事を願って今を生きてます。

逆に捉えると、彼女との縁の切れ目が私の命の切れ目でもありますね・・・orz

長文&乱文失礼しました
889毛無しさん:2006/05/18(木) 01:33:09
>>885
保健適用外だけど、1回1000円以内みたい
私の彼、去年11月からはじめて(全脱)今では7割もどったよ
夏まで帽子脱げればいいけど・・・
初めは反応しすぎてかぶれがすごくなったけど
期待できる治療法だと思う
ステロイド飲んでた時より、私は安心していられるよ

初診の時は9000円位だった。検査とパッチテストだの
いろいろやって
でも、医療機関によってちがうのかな?その辺はわからないけど





890毛無しさん:2006/05/18(木) 03:04:48
>888
いい子だな、大事にしなよ。
ただ彼女は君を偏見なく一人の人間として見てくれているけれども、
恋愛対象かどうか、はまた別問題だからな。
ここから先は君の中身で勝負だ。

この彼女のような女の子も少なからずいるってことで頑張れ全脱諸君。
脱毛抜きに「一人の人間」として見た時、魅力的な人間になろう。
891毛無しさん:2006/05/18(木) 10:06:16
今年1月に再発した。
2月にはウィッグを購入し、ついでに洗髪のたび長い髪が排水溝に詰まるのが
イヤで、残ってる髪を長さ2pくらいに切りそろえてもらった。
その後も短いながら洗うと抜け続けてたが、ふと昨日抜け毛が異様に少ない
ことに気づいた。
一瞬喜びかけたが、実はもう、2月にはあった黒くて太い髪が全部無くなって
いたんだね…。
残ってるのは赤ん坊よりひどいほわほわの産毛と、この病気にも絶対負けない
という態度を表明している数本の白髪。
なぜ白髪だけはこんなにしっかりした毛根なのか不思議だよ…。
892毛無しさん:2006/05/18(木) 17:57:34
一人対一人とか、4〜5人の少人数なら大丈夫だけど、
20人とかたくさんの人がいる所にいると、
陰口を叩かれているような気がして、すごく萎縮してしまう。
そういうのって自分だけですか?
893毛無しさん:2006/05/18(木) 20:40:25
>892
大勢の前に出ると、陰口を叩かれているような気がしてっていうか「確実に言われてる」
だって毛も眉も無いんだもん。普通の人からすると珍しいし滑稽だよ。
絶対言われているって始めからきっちり自覚することが、現実を受け入れるってことだよ。

で言われても「うん、そうですが何か?」となれれば強い。人は珍しいものも3日で飽きるしな。
そこで初めてスタートラインだと思ってる。そこから築き上げていくのが人間関係で、
そこで壁を作ってしまっては孤立したまま。ヒキコモリ人生になっちゃうよ。
894毛無しさん:2006/05/18(木) 22:29:49
>>892
それはいえてるなー。
俺は、とあるきっかけで、看護学校の教室の前で話した事があるが、あれは地獄だったよ。
99%が若い女だしな。
ひきこもりは良くないが、そういう地獄は出来るだけ回避しながら生きていかないと、心が
もたないぞ。
895毛無しさん:2006/05/18(木) 23:24:34
>893の言ってることわかるなあ。
1対1なら話しも進むが2対1や10〜30人になると明るく目だって話すことできないなあ。
896毛無しさん:2006/05/19(金) 03:09:14
>>893
頭では理解できるんだが
いざ行動となるとなぁ
このままではヒキコモリ人生になるってことも
十分わかっているんだけどなぁ
897毛無しさん:2006/05/19(金) 15:13:19
これを考えると、カツラやメイクで隠せる我々は
まだいいほうだと思えないか?
見た目ですぐに障害があるとわかる人はどれだけ辛いだろう。
比べてはいけないかもしれないが
898毛無しさん:2006/05/19(金) 16:44:58
しかし肉体的な機能に障害があるわけじゃないので、
あきらかに社会的には不利な状況にもかかわらず
補助を受けられるわけでもなし、ヅラすら保険適用されない。

こういう考え方はよくないと思いつつも、毛があって足が一本ないほうが
幸せなんじゃないかと考えてしまうよね。
899毛無しさん:2006/05/20(土) 00:06:22
898さんこんばんは。
保険適用されてもいいですよね。
足が一本ないほうが・・・とゆうのは、よくないと思いつつもと前置きありますが
それは言っちゃいけません。
900毛無しさん:2006/05/20(土) 01:59:30
比べられるもんじゃない
901毛無しさん:2006/05/20(土) 09:57:46
私達も壮年性の人から「脱毛症の方が治る見込みがあるんだから幸せだ。」と
もし言われたら・・・。たまにそうゆう書き込みありますよね。
手足目耳臓器・・・は毛より大事だと思います。889さんには個人の自由ですが
考え変えて欲しいな。手足を失うショックは計り知れません。死んでもおかしくないですから。
私達は個人の勇気と周りの理解、そして患者同士で励ましあえばなんとか
前向きにやっていけると思います。前向いて生きましょう!
902毛無しさん:2006/05/20(土) 10:24:55
だ〜か〜ら〜
比べられるもんじゃない
903毛無しさん:2006/05/20(土) 23:46:57
学校に脱毛らしき人がいる。どうやらかつららしい。
やっぱり多いのかな。
902はなんかばかっぽく思えるよ。
904毛無しさん:2006/05/21(日) 02:27:20
地球上の全人類のあらゆる毛が一本残らず無くなってしまえばいいのに。
905毛無しさん:2006/05/21(日) 03:05:57
>>903
バカはおまえw
>>904
同意w
906毛無しさん:2006/05/21(日) 10:51:28
これだからいなかもんは
907毛無しさん:2006/05/21(日) 14:15:02
みなさん病院へ通ってますか?
私は治療して生えてきてもすぐに再発してしまったり
治療の効果が出なかったりで疲れてしまって
自然治癒に期待して病院へ行くのはやめて
健康食品や整体などに通ったりはしていたけれど
発病から6年経っても治らないし行った方がいいのかなと悩んでます。
最近は一生このままなのかなと諦めに近い気持ちもあります。
908眉なし:2006/05/21(日) 14:26:51
わりと学校でハーレムだった俺が円脱になり、前の髪の量とは違うが治ったけど今では絡んでくる人は極端に減り人の心はひどいものだと思いハァ…今は眉毛がちょっとずつハァ…でも明るく生たい(`・ω・´)悩んでも仕方ない!早く高校卒業したい!みんなも頑張れ!
909毛無しさん:2006/05/21(日) 16:57:08
>>907
10代最後の頃にホントに一年間毎週通ったけど一本も
生えなかったのでそこであきらめました。
自分の場合治療しているとカゼをひきやすくなったり
口内炎が多発するので治療もつらかった。
910眉なし:2006/05/22(月) 20:59:33
今日は顔を水に付けただけでかなり抜けた!もうほとんどない(´・ω・`)
911毛無しさん:2006/05/23(火) 06:10:21
オレが生えてきた時期はあまり治療してなかったな
漢方飲んでたくらいか
放っておいたらいつのまにかデコと頭頂部以外はふっさふさになったけど

デコと頭頂部って一番大事なとこやんけー
しかも病気ではえないのか男性型で生えないのかがわからない
こんだけ生えてもやっぱり完全に治らないと心は晴れないわ
912毛無しさん:2006/05/23(火) 06:57:56
人は猿から猿人、原人、人類へと進化する過程に置いてどんどん体毛を捨ててきた。
今は異端な存在だが数万年後の人類に「毛」というものは存在しないのではないか?
自分の脱毛も実は人類の進化の過程で、実は最も進化した人類ではないのか?


という妄想をします。
913毛無しさん:2006/05/23(火) 11:23:28 ID:+VOXGh2A
あるあるwww
914毛無しさん:2006/05/23(火) 18:08:27 ID:H4q4juxX
>>912
進化してなくて良いから毛がほすい
915毛無しさん:2006/05/23(火) 21:48:04 ID:pnv3egyK
床屋で髪きってみてーよー・・・と汎脱無毛の俺の夢だ。
絶対に一生味わえねえ。
シャンプーリンスも使ってみてえが、スキンに意味なし。
髪がどうのとか書いてあるが、肝心の髪がゼロだからな。
916毛無しさん:2006/05/24(水) 11:48:22 ID:zCwLOpfz
経験者の方々、教えてください。
突然(ホント一ヶ月ぐらいで)全脱になって5年間、
全く医者にもかかってません。
自分も周囲も勝手に「ストレスが原因だから治らない」
で済ませてました。
行くとしたら皮膚科のようですが、今からでも病院に
行けば何とかなるんでしょうか。
917毛無しさん:2006/05/24(水) 15:14:52 ID:/9dq5vF/
>>916
町医者や市民病院はいっても無駄だから行くな。
脱毛外来のある大学病院に行きなさい。
それから通院できないのなら、自宅近辺の病院を紹介してもらいなさい。
五年なにもしてないのなら、復活に五年は必要と思いなさい。
そんなもんだ。
918毛無しさん:2006/05/24(水) 17:28:53 ID:xMGFr/p7
>>916
私は最初半年くらい近くの皮膚科に通ったけど全然効果なしで、その後7年
ほったらかしだった。
でも6年目くらいからなんとなく生えてきて、7年目の終わりにはウィッグを
はずして生活できるようになったよ。

…ただし、2年弱で再発し、今は抜ける髪もないほどの完璧な全脱だけど。
919916 :2006/05/24(水) 23:04:55 ID:po8i++VX
レスありがとうございます。
大変なようですね。スキンに慣れてきたので、
もうこのままで良いです。。。
せっかくお返事いただいたのに、スミマセン。
920毛無しさん:2006/05/25(木) 09:12:50 ID:344mlFoK
>>912進化なら頭も進化するはずなのに勉強だめですw
921毛無しさん:2006/05/25(木) 12:52:35 ID:SxZvIIhv
>920
www
でも勉強はしたほうがいいぞ。ただでさえ社会に出て不利なんだから
+バカだと救いようがないぞ。
ちょっと気合い入れれば国立大くらい誰でも行けるだろ。
学校のお勉強なんて頭の良し悪しじゃなくて暗記と単純作業の繰り返しだけだからな。
30歳過ぎれば、ハゲでも仕事ができて金があれば嫁くらいできる。
この病気だと他人より秀でたものを持つしか幸せに生きる道はないと思うよ。
922毛無しさん:2006/05/25(木) 14:21:23 ID:Nu4sHMLa
遺伝、とか考えなくていいの?
子供がもしこの病気になったら・・・。
可能性は普通の人より高いと思うんだけど。
遺伝はしない!と断言できるほど解明できてる病気じゃないよね?
923毛無しさん:2006/05/25(木) 14:27:57 ID:GpApwDEn
そういう体質が遺伝することはあるけれど
病気自体が遺伝することはない
ということじゃないかな。
924毛無しさん:2006/05/25(木) 21:09:54 ID:enPzOWsA
光線治療ってためしたことある人あるんですかね?
話ではよくなった人が随分いるって聞いたんですけど。。。
925毛無しさん:2006/05/25(木) 22:32:48 ID:FFj2QKuA
遺伝はあると思うよ・・・。
診察の時に家族で円脱の人がいたか祖父・祖母方まで聞かれたし。
免疫疾患が原因だと見られてるみたいだから体質遺伝=病気にかかりやすい
になるんじゃないかなぁ?アトピーは遺伝が多いし・・・。
926毛無しさん:2006/05/26(金) 01:47:18 ID:lxD4mDyN
この病気、突然なるということは、突然直ったりする事もあるのかな・・・
そういう経験の人いる?
927毛無しさん:2006/05/26(金) 10:00:22 ID:XfhmL/FE
ある日突然10pの髪の毛がふさふさなんてことはありえないけど、
治るというか生える時期になれば生えることはあると思う。
ただし、それで「完治した!」と喜んでると、またある時から抜け始め
たりする…。
見極めの難しい病気だよな。
928毛無しさん:2006/05/26(金) 23:15:57 ID:nX91PqTg
広汎性脱毛の毛が抜ける=全スカなんですか?
僕は全スカですが全部の抜け毛が広汎性脱毛の毛というわけではないんですが…。
929毛無しさん:2006/05/27(土) 10:06:52 ID:J6IVKeE0
>928
これはどんな感じなんですか?

僕は全スカですが全部の抜け毛が広汎性脱毛の毛というわけではないんですが…。
930毛無しさん:2006/05/27(土) 12:59:46 ID:pucXNqZL
どんな感じとはどういうことですか?
広汎性脱毛って抜けた毛の種類をいうんですよね?
僕は毛根に白い尻尾みたいなものがついてる毛が抜けるんですが、全部の抜け毛がそうというわけではないので…。
一本でもこういう毛が抜けると「広汎性脱毛症」なんですか?
931毛無しさん:2006/05/27(土) 13:00:17 ID:pucXNqZL
それと「広汎性脱毛症」=全スカなんですか?
932毛無しさん:2006/05/28(日) 12:29:01 ID:S55RgW7A
よく男性型脱毛とかを扱ったサイトで、毛根の種類から脱毛を紹介しているが、
毛根の種類から病状を判断するのは難しいと思うよ


実際医者でも、何による脱毛なのかキッチリ判別できる人は殆どいなかった

個人的体験だが、自分も洗髪した時に異常なほど手に髪の毛が絡むので、
「何だこれは」と思うも最初は気にしてなかったが、
どんどん毛量が少なくスカスカになっていった(3、4ヶ月かけて)ので、
ビックリしてちょっと力を入れて摘んでみると結構抜ける

慌てて近くの病院に行くと、
「男性特有の脱毛ですね」と言われるが、親も50後半でハゲていないのに、
さすがに10代後半でハゲる事はありえんだろうと思って、医者を数軒回る
しかしみな「気のせいじゃないですか?」か「男性型脱毛だ」のどちらかの回答

困り果てて北里大学の脱毛外来に行くも(診察に当たったのは皮膚科のトップ)、「男性型脱毛ですね」と言われる
別に前頭部から後退もしていないし、頂点が中心にハゲているわけでもない、脂ぎっている訳でもカサカサでもない
むしろ側頭部も同時に脱毛しているのに男性型なのか?と本当に悩む
この頃には脇や陰毛も抜け出していたので焦る

困り果てて、脱毛で有名だよ噂を聞いた順天堂の脱毛外来に行くと、
頭を見て即答で「これはスピードが遅めですが、完全な広汎性脱毛症ですね。」
と言われ治療を開始した
進行を食い止めるため一時的にステロイドを内服しろと言われ、数週だけ飲んだが、
急激に一本も抜けなくなった事を見ても「やはり脱毛症でしたね」と言われた

いや、世の中の医者は大半が知識もなしに診察を続けている、
どうしようもない連中だと思ったよ
933毛無しさん:2006/05/28(日) 13:27:44 ID:IlKbetGu
>>932
ステ飲まなくなってからまた抜けたりしない?
934毛無しさん:2006/05/28(日) 18:28:34 ID:sAIMcw/L
順天堂は神か。。。
935毛無しさん:2006/05/28(日) 21:06:56 ID:w9/3Jqnm
>>932
僕とほとんど一緒です。陰毛が抜けるところも。
ステロイドって病院で処方してもらわないといけないんですか?
それと932さんはそれを飲んで完治したんですか?
936935:2006/05/28(日) 21:22:25 ID:w9/3Jqnm
ステロイドについて少し調べてみました。
薬局で買えるもの、病院で処方されるもの、効果が強いもの、弱いものといろいろ種類があるようですが、
932さんはどれを使ったんですか?
937932:2006/05/29(月) 06:23:52 ID:VVPDTnWw
ステロイド飲まなくなってから直後は抜け出したけど、
今はクラス2の塗り薬を1週間に一回くらい塗ってる

まだ少しは抜けるけど、坊主にしていれば病気だと分かりにくい状態位にはなった

飲んだステロイドはリンデロンだったな


個人的には、ステロイドで治る治らないよりも、
長年医者に男性型脱毛の特徴も全くないのに「男性型脱毛だ」と言われてきた悩みから、
開放されたことによる精神的負担が軽減したことのほうが大きかった

医者も
「ステロイドの副作用で多毛になることはあっても、脱毛が止まる事は免疫系の脱毛症以外はありえない。
男性型脱毛症による脱毛ならば、ステロイドを飲んだ所で進行は止まらない」
と言っていたし、ようやく溜飲が降りた
938毛無しさん:2006/05/29(月) 19:23:54 ID:nmlMjmdG
私はカッパのように頭頂部以外がつるつるになり、脱毛外来があるJ大に遠方のため約3週間入院して
集中治療しました。内容は毎日のpuva療法とステロイドの外用と服用でした。退院時にはほぼ発毛し、半年後には
カツラなしでも風邪が弱い日なら外出できる程になりましたが、そのころから副作用で顔がむくんでアンパンマンに、
多数のひどいニキビに悩まされ、結局ステの内服をやめたらもっとひどく抜けました。ニキビ跡がぼこぼこになり
いまではケミカルピーリングにいったりしてます。地元の病院でSADBEと紫外線を受けてますが
「以前のステロイド服用のせいで治りが遅いのでは?」と担当医は言います。今のとこには2年半通ってます。
まだ襟足と耳の上あたりが帯状に禿げたままです。ちなみに一年前から玄米菜食を心がけて8時間睡眠です。
参考になれば幸いです。
939毛無しさん:2006/05/29(月) 19:28:26 ID:+7z7ZkL0
ワカハゲでチビで不細工ワキガで人生諦めてます

そんな人、私といっしょにここでお金貯めましょう↓

HOTBANKです。
今まわりで流行ってる『HOTBANK』ってサイトなんだけど、スポンサーサイトを訪問するだけで、お金が貯まるサイトなんだ
完全無料でハズレもないし、今なら最新着メロももらえちゃうよ!
着メロは登録が全部終わったページからもらえるよ
絶対に『少し』お金がもらえるから、暇だったら下のURLをクリックしてみてね♪

http://h-bank.jp/q?i=new_promo&frd=keirintoyoda
940毛無しさん:2006/05/29(月) 19:46:54 ID:0fZal/qX
今日、脱毛症の女子校生を二人も見ますた。制服でかつらも付けずに自転車乗ってたからかなり目立ってたし。

女子校生で脱毛症って本当に哀れだよな…
941935:2006/05/29(月) 20:41:28 ID:KApNQze0
>>932
副作用がこわいですね。使用を続けなければいけないのも難点ですし。
932さんは外用の薬以外に治療としてなにか特別なことをされていないんですか?
明日僕は皮膚科に行って自分が広汎性脱毛症ではないか尋ねてみようと思います。
942毛無しさん:2006/05/29(月) 22:55:08 ID:cKfL5dj+
7月に格闘技の試合出ることが決まった。
練習して筋力もつけてがんばろうっと。
参加することに意義がある!
こそこそなんかしたくねえんだよ。
ちきしょー馬鹿野郎。
943毛無しさん:2006/05/29(月) 23:36:34 ID:lG2NgHj0
>>940
まじで・・・
俺も高校生だけどズラ無いと外に出れない。
なんか勇気モラタ
944毛無しさん:2006/05/29(月) 23:40:58 ID:1ZSIxhkG

945毛無しさん:2006/05/30(火) 10:23:17 ID:AJ9pAh4m
>943中高生の男子でも女子でもたまに見掛けることあります。
勇気貰ったりします。
946名無しさん:2006/05/30(火) 14:31:22 ID:NwKalsml
プレドニンを飲むのを止めるとすぐに抜ける。。
多発&蛇行でクスリを飲まなければ全脱一歩手前までいきます。。
眉毛や睫は大丈夫ですが、ヒゲたまに抜けます。。
特効薬できませんかね。。
947935:2006/05/30(火) 20:55:40 ID:e/q2CEbx
皮膚科いってきましたが、気のせいだとあしらわれました。
広汎性脱毛症ならもっと早く抜けるはずだということでした。
僕は気づいてから3,4年たっているので広汎性脱毛症の可能性は低いんですかね?
でも陰毛も抜けるというのがネックなんですが…。
副作用の弱いステロイドを試してみようと思います。
948毛無しさん:2006/05/30(火) 22:59:15 ID:AJ9pAh4m
頭髪と陰毛はホルモンが違うから頭髪抜けてきても他の毛は抜けないです。
もちろん悪化してくると抜けてきますけどね。
広汎性脱毛ってはじめて聞きました。
949935:2006/05/31(水) 18:17:53 ID:fWD3zHcX
>>948
悪化しているか原因が全く別かということでしょうか?
血流が悪いっていうことも考えられますよね。どうなんだろ…
950毛無しさん:2006/05/31(水) 23:16:46 ID:YF78k9co
循環だけで抜けていることはないですよ。洗髪したり歩いたり日常生活動作で動きますしね。
ホルモンの関係だと思います。ホルモン、免疫の疾患で脱毛することありますから。
951935:2006/06/01(木) 17:22:39 ID:66bagI4I
ストレスはホルモンや免疫に影響するんでしょうか?
952毛無しさん:2006/06/01(木) 18:12:31 ID:C5mmTN4g
もちろんストレスはモロに影響します。
953935:2006/06/01(木) 20:56:45 ID:66bagI4I
そうですか。ありがとうございます。僕の場合はやっぱりストレスが大きな原因だと思うんですが、
もしストレスが原因だとしたらステロイドは効果あるんでしょうか?
質問ばかりですいません。m(_ _)m
954毛無しさん:2006/06/01(木) 22:32:38 ID:JvTCJJlV
ここにいるのは大半が素人だよ。
質問なら医者にした方がいいんじゃないのか?
955毛無しさん:2006/06/01(木) 22:48:07 ID:C5mmTN4g
ストレス→免疫機能の低下→毛根の炎症→脱毛
               ↑
          ステロイドはここに作用する
ので効果はあると思うが、もちろんストレスをためない
生活を送らないと長期的には再発を繰り返したりするんじゃないかな。
956毛無しさん:2006/06/01(木) 23:06:47 ID:PiBYeh30
俺は汎脱の医者だが、この病気に社会的ストレスは関係ないよ。おそらくは不明の遺伝的素因によるもの。それもおそらくは、多因子遺伝によるものと思われる。
皮膚科じゃないけど、ステロイド内服とかぶれ治療が現在のある程度期待が持てる治療だと思う。俺は、スキンで生活しているから、どちらもやった事はないがね。
ちなみに、ステロイド外用は内服とは全く意味合いが違うからねー。外用は全く効果無しと考えても良いよ。内服は期待が持てるが易感染、肥満、糖尿などの副作用も多い。
それが理由で、円脱でのステ内服は医者としては、第1には薦めたくない治療なのだ。
それと、研究して治せという輩が時々いるが、実際問題、手掛かり一つ分からないこの病気…。研究するといっても、まず何をどう始めていいかも分からないのが現状だからね。
だから研究したくてもしようがないのね。
もし、この病気が治る日が来たとしたら、その時はおそらくあらゆる膠原病の治療法が確立されているだろうね。少なくとも数十年後ではまず無理そうだよ。
957毛無しさん:2006/06/01(木) 23:18:54 ID:PiBYeh30
956の者だけど、955が言っているのは完全に矛盾しているよ。現在、原因が分からないこの病気だけど、どうも免疫異常だという予想はついているため、治療はステロイド内服、局注等の免疫抑制の方向性の治療が中心な訳。
従って、免疫機能の低下というところは、明らかにおかしいよ。免疫異常というべきだよ。
免疫異常でおこる膠原病は病状に波があるから、直ったり再発したりもする訳だね。勿論、俺のようにずーっと汎脱のままというケースもありえるけどね。
958毛無しさん:2006/06/01(木) 23:24:14 ID:hmSBqclo
遺伝・・・するのですか?
子供に遺伝したら可哀想(´・ω・`)
こんな思いさせたくないな。
959毛無しさん:2006/06/01(木) 23:37:38 ID:AHYOK8rQ
>>956
俺の親戚中、先祖も知っている限り、汎脱は居ないよ。 どちらかと言うと、みんな年を取っても
黒々、フサフサ系。 こんなになったのは俺だけだがなあ。

で、酷いストレス。 仕事、人間関係、退職、賃金退職金の不払い、子供の進学、借金、
兄の保証人で銀行に呼び出され、親の死去、兄弟の裏切り、その他諸々。

その後、1ヶ月で白髪混じりだった頭が、黒い髪の毛が全部抜けて、残った白髪だけの総白髪。
眉毛、睫、その他体毛のほとんどが全脱。

絶対にストレスのせいだと思っていたんだがなあ。
960毛無しさん:2006/06/01(木) 23:48:17 ID:WKZmAgSj
だから、単因子遺伝じゃないから、何%とか言えないんだよ。多因子遺伝の可能性が今のところ、考えやすいという事しか分かっていないの。
医者にせまったところで、みんなその程度しか知らないから、意味無いよ。正直言って。直るかどうかとか、子供に遺伝するかとか、俺たちにとっては重要な問題だが、
それは誰も分からない。でもストレスっていうのはあまりにも簡単すぎないか?
俺たちがストレス無しの環境で生活したらこの病気が治ると思うのかい?
961毛無しさん:2006/06/02(金) 00:00:19 ID:AHYOK8rQ
>>960
治らないかもしれないが、汎脱になる人は減ると思う。 俺がそう思うだけだが。

それに、ストレスも色々だし。 ストレスが原因の連鎖。
俺は睡眠は滅茶苦茶。 昼夜逆転、2日眠れないなんてしょっちゅう。 飯も食えない。
食事も偏食。 1日何も食えないなんて珍しくない。 歯も悪くなってボロボロ。

だから、ストレスが原因の悪影響要素がたくさん絡んでる。 どう言えば良いか解らんが。

みんな、少なからずストレスが原因の他の間接要素を持っていると思うので、
ストレス→ホルモン異常 とかの直接的なものだけではないとは思っている。
962毛無しさん:2006/06/02(金) 00:03:23 ID:lcWBGA4D
>>958です。
遺伝については取り敢えず深く考えずにいきますね。

ストレスは・・・
きっかけはストレスだった、ぐらいかなぁ。
その後は人生で一番のストレス期に一番フサフサだった事を考えると微妙。
ほとんど何事もなくマターリ過ごしていても抜ける時は抜けるし。
でもその「きっかけ」のせいで癖になっちゃったんだと言われると納得してしまうなぁ。
963毛無しさん:2006/06/02(金) 00:05:17 ID:oFAALwES
956だ。ちなみに、俺も学生のころはカツラしてたけど、あまりにも暑くて、医者の激務に耐えられなくて、職場を他県に変えて、スキンに戻った。
一時期、皮膚科で脱毛専門にやろうと思っていたけど、脱毛の診療にあたる医師が汎脱ではあまりにも様にならないから止めた。
俺は、自分が汎脱なだけに、お前達の苦しみはよく分かるよ。
964毛無しさん:2006/06/02(金) 02:16:28 ID:mQ5SQGU0
↑ で、医者として聞いた情報では何か新薬は出る見込みはないのか?
965毛無しさん:2006/06/02(金) 03:24:27 ID:AwqnQjHc
いや、医療の現場にいる人間の汎脱が治らないくらいだから
かえってあきらめがつくよ。
966毛無しさん:2006/06/02(金) 10:24:00 ID:WzMZQDXz
最近、ふと感じた事があるんだけど。アレルギー症状が悪化してきたと思うのです。
先日、教室ぐらいの部屋に70人ぐらいでいたら入って2分ぐらいしたら鼻がムズムズ
してきました。以前はこんなことなかったのに・・・アレルギーが亢進したか?
鼻毛が抜けたせいなのか?。鼻毛が無くてもこんなにムズムズは以前は無かった
からアレルギーが亢進したのかなあ??
肌も弱くなってきたように感じます。みなさんは子供の頃と比べて皮膚が
敏感になってきてるなど感じたことないですか?
乾布摩擦で肌を丈夫にしたら免疫にも少し影響与えるかなと思いました。
副作用も無いしやってみようかなあ・・・。
967毛無しさん:2006/06/02(金) 11:32:37 ID:AwqnQjHc
皮膚が弱い人が乾布摩擦なんてやると炎症を起こすだけだぞ。
皮膚の角質を剥がすようなもんだろ。

自分はアトピーもあるから、風呂で体を洗うときでさえタオルやスポンジで
ゴシゴシ洗わないよ。タオルで泡立てて泡を手にとって、手で優しく洗う。
968毛無しさん:2006/06/02(金) 11:46:55 ID:WzMZQDXz
強く擦りません。軽くです。タオルで擦ったぐらいで炎症起きるほど
ではないです。アトピーはないですが蕁麻疹が最近すこしでるときあります。
手で擦るのでもいいかもしれません。
969毛無しさん:2006/06/02(金) 23:17:13 ID:N7EqAzhI
汎発性脱毛症だとどのくらい短期間に髪は抜けるものなんですか?
970毛無しさん:2006/06/03(土) 11:43:03 ID:WGnGA7/Y
自分の場合、去年の11月くらいから抜け毛の量が気になりだし、2月には
ウィッグを買わなければ外に出られない状態になった。
そして4月には以前の髪の毛は全部抜け、今は眉が危ない…。
ま、人それぞれだろうけど。
971毛無しさん:2006/06/03(土) 12:06:43 ID:ILwCYQyq
>>969
俺は1ヶ月。
972毛無しさん:2006/06/03(土) 12:07:44 ID:ILwCYQyq
>>969
1ヶ月で全てを失った。
973969:2006/06/04(日) 00:11:01 ID:zky/ys/B
そんなに早いものなんですね。
僕は髪以外の毛も抜けるんですが、進行は早くないんです。
遅くとも数ヶ月で抜け落ちないと汎発性ではないんでしょうか?
それと僕は眼科で(軽度の)シェーグレン症候群かもしれないと診断されたんですが、
これも免疫性の病気なようなんです。(原因はいまだ不明だそうですが)
この病気と関係はないでしょうか?
974932:2006/06/04(日) 00:49:44 ID:lITX3+cR
私は順天堂で汎発性脱毛症といわれたが、スピードは超遅かったよ
逆にそれが発見を遅らせた主因かな

普通の医者の見解も、
「脱毛症がこんなに遅い訳ない。すぐに抜け落ちるはず。
こんなにスピードが遅いのならば男性型脱毛に違いない。」
と言うのが殆どだった

順天堂はスピードよりも、
全体的にまばらな範囲や引っ張ればすぐ抜ける点に注目していたね

自分もそこで汎発性脱毛症と言われ半信半疑だったが、
「汎発性脱毛症ならばステロイドが効く筈だ」
と言われ飲んだら、一本も抜けなくなったのを見て、
「確かに汎発性脱毛症だな」と確信した
975969:2006/06/04(日) 01:02:23 ID:zky/ys/B
レスありがとうございます。
僕は全体に均等に薄い上、引っ張ったぐらいでは抜けないのでやっぱり当てはまらないですね。
やはり他に原因があるようです。地道に健康な生活を送りながら解決策を探そうと思います。
976毛無しさん:2006/06/04(日) 12:35:31 ID:XXr41KKb
>969シェーグレンは他の自己免疫疾患同様、中年女性に多いんです。
シェーグレンは涙腺唾液腺に高度のリンパ球や形質細胞が浸潤起きて腺房細胞が
萎縮消失します。つまり分泌液が減少します。乾燥性角結膜炎、口内乾燥症になります。
口が乾いたりしませんか?唾液が少ないので口臭や虫歯にもなりやすいです。
自己免疫疾患の特徴に様々な症状を伴うケースがあるんです。
シェーグレンならいろいろな自己抗体を認められたりすることもあるようなので
たぶん、脱毛も関連してるんでしょうね。
簡単に言うと分泌が低下してそれに伴い臓器の疾患など様々な症状がでてくるんです。
唾液腺などに腫脹があるか診てもらってはどうですか。
977969:2006/06/04(日) 13:39:30 ID:zky/ys/B
目も口も乾きます。眼科医にこういう症状があるといったらシェーグレン症候群ではないかと言われました。
可能性としてあるだけだといっていました。症状としても軽いかららしいです。本当に口が渇く人は食事中水が手放せなくなるほどだそうです。
間接が痛くなるという症状もよくみられるようなんですが僕にはそれは当てはまりませんでした。
そもそも目や口が渇いたりし始めたのは運動をやめてからなんですが、(現在高3ですが1年のときに部活をやめたんです)
髪が抜け始めたのはその2年近く前なので、関係あるかどうかはわからないですよね。
今度脱毛のことも伝えた上で詳しい検査について眼科で尋ねてみたいと思います。
978毛無しさん:2006/06/05(月) 14:29:21 ID:8OrN+Uw3
シェーグレンは多臓器疾患がでる場合もあるので眼科ではなく総合病院で診てもらった
ほうがいいですよ。食事中に水を子どもみたいに飲みながらじゃないと食事できない
人がいるのですが、口臭も臭くてたぶんシェーグレンかと思います。
口臭とかも判断材料の一つかもしれません。自己免疫疾患はやっかいですからね。
979毛無しさん:2006/06/05(月) 20:08:31 ID:5AAPB02i
僕は口臭はとくにくさくはないと思います。
まだたいした症状じゃないので総合病院には少し行きづらい気持ちもありますが、暇があればいってみたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
980969:2006/06/05(月) 20:09:03 ID:5AAPB02i
↑は969です。失礼しました。
981毛無しさん:2006/06/07(水) 10:51:42 ID:/A5DOM5T
俺の彼女も全脱です。
同棲してて、いつも彼女は俺より早く起きてシャワー浴びるんだけど、俺は今日たまたま早く目が覚めちゃって、トイレ行こうとしたら、かつらなしの彼女を見てしまった。
打ち明けられて知ってはいたけど、彼女は寝てる時もかつらをはずさなかったから、よっぽど見られたくなかったんだと思う。
見たとき「あ…見られた…」って悲しそうな顔してたよ。上手く言えないけど、やっぱり女性だから。

今は治療してないみたいだけど、色々ひた向きに頑張る姿が好きだし、普通のちょっとイイ女だよ。

付き合ってもうすぐ一年半。お互い25歳になる。

週末にプロポーズするよ。
幸せな家庭を作ってずっと一緒で色んなところ行ったり、子供の進路で悩んだりするんだ。

ホントに好きだったら関係ないよ、と思う。だから、皆もがんばれ。幸せは皆平等に受ける権利がある。
982毛無しさん:2006/06/07(水) 10:56:14 ID:/A5DOM5T
下げ忘れました
983毛無しさん
がんばれば幸せになれる・・・。
幸せは皆平等に受ける権利・・・。当たり前。