【超力】女神転生-メガテン総合雑談スレッド part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
数多くのシリーズが出ているため総合的な話がしづらくなった
女神転生シリーズおよび関連した神々や悪魔のお話を楽しくしましょう。

真・女神転生シリーズ総合情報サイト「真・女神転生ポータル」
http://www.atlus.co.jp/megaten-portal/index.html
アトラス
http://www.atlus.co.jp/cs/

コテハンOK 神話OK 魔神転生OK
ロソドOK ゴッドサイダーOK 孔雀王OK
初代から最新作まで
携帯電話版もオンラインもオールオケー

あらし以外大歓迎です。またーり楽しくお話しましょう。

前スレ
【邂逅】女神転生-メガテン総合雑談スレッド part13
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1123509828/
2ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 00:54:35 ID:???
わかりましたーあらしが来ないといいですねー(^∧^)
3ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 00:54:36 ID:???
■レトロゲーム板(FC,PCE,MD,SFC版の話題)
女神転生を語るスレッド 其の弐拾八
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1143387273/l50
魔神転生
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1126780162/l50

■家庭用ゲームRPG板(PS,SS,XB,PS2版の話題)
†女神転生 メガテン総合スレ76〜南無…
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1142235842/
【P3】 ペルソナ3 【PERSONA3】 学園生活10日目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1142868219/l50
デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団 59代目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1143117763/l50
デジタルデビルサーガ アバタールチューナー2【85】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1135084897/l50
真・女神転生III-NOCTURNEマニアクス159
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1141392615/l50
ペルソナ2 罪/罰 総合 part12
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1142425705/l50
ソウルハッカーズを意外とセクシーに解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1140695697/l50
【全ての人の】女神異聞録ペルソナ【魂の詩】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1133590783/l50
「デビルサマナー」をマターリ語るスレ その9
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1139634334/l50

■家ゲRPG攻略板
デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団 攻略10
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1142907734/l50
真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス攻略106
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1140675791/l50
女神異聞録thread10 -FORTUNE-
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1106919383/l50

■小規模MMO板(ネットゲーの話題)
【製作中】真・女神転生オンライン IMAGINE part25
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1139870368/l50
4ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 00:55:06 ID:???
■PCゲーム板(PC版の話題)
★PC版【女神転生】総合スレ Part6
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1122796749/l50

■携帯ゲームソフト板(GB,GBA,NDS,PSP版の話題)
【PSPリメイク版】真・女神転生デビルサマナー Devil-10
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1140143842/l50
【リメイク?】ペルソナPSP(仮称)【完全新作?】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1103488025/l50
真・女神転生DS(仮)part3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1138787530/l50
GBA版真・女神転生を旅するスレ part9
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1105833760/l50
真・女神転生デビルチルドレン…3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1122872449/l50
女神転生外伝 ラストバイブルシリーズを語ろう4th
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1118290131/l50

■携帯電話ゲーム板(FOMA,VODA,EZなど携帯電話版の話題)
【BREW】女神転生【転生】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1133822038/l50
【真・女神転生-20XX】メガテン携帯版 第4バクス
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1129173923/l50
●真・女神転生−EZ●地下5階
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1138779028/l50
【シレン風?】Jack's くえすと【完全オリジナル】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1104107217/l50
5ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 00:55:39 ID:???
■ゲームサロン
真・女神転生に登場する悪魔を妄想しよう 三体目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1141515601/l50
【女神転生V】来月あたり東京受胎しそうなんだか…
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1127668696/l50
メガテン〈女神転生〉とは何だ!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1133037929/l50

■その他関連スレ
真・女神転生TRPG 6身合体(実は7スレ目)(卓上ゲーム)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1130820920/l50
女神転生TCG eb!版、メディアファクトリー版(TCG)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1059329472/l50
アトラス系アンソロジーをマターリ語るスレ 2冊目 (漫画板)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1076820794/l50
 神々の血脈 or 神々の血脈NU (ライトノベル板の西谷史スレ)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1053433292/l50
【AA】女神転生登場悪魔再現スレ【悪魔】(AAサロン)
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1076909928/l50
女神転生シリーズBGM 2(ゲーム音楽)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1131546984/
【未だ続く】女神転生総合 四周目【闘争と進化】(キャラネタ)
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1131275709/l50
6ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 01:00:11 ID:???
今後の発売予定

06 3/30  デビルサマナー フェスティバル コミックアンソロジー [本]
06 4/1  ファミ通名作ゲーム文庫 真・女神転生 [PSソフト+攻略本]
06 4/3  デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 超力兵団 超公式完全本 [本]
06 4/7  デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 超力兵団 音楽全集 [CD2枚組]
06 4月   金子一馬画集II(真・女神転生II) [本]
06 4/25  「PC−8801mkIISRゲーム リバイバルコレクション」(女神転生収録)[Win]
06 春    DIGITAL DEVIL SAGA アバタール・チューナー 原案小説 [本]
06 6月   女神転生 悪魔召喚録 第四集 [フィギュア]
06 7/13  ペルソナ3 [PS2]
06 10月   真・女神転生オンラインIMAGINE [PC]
未定     真・女神転生DS(仮題)[DS]
未定     ペルソナPSP(仮題)[PSP]
未定     金子一馬画集3巻(真・女神転生if… ほか)[本]
未定     金子一馬画集4巻(真・女神転生デビルサマナー 上)[本]
未定     金子一馬画集5巻(真・女神転生デビルサマナー 下)[本]
未定     金子一馬画集6巻(デビルサマナー ソウルハッカーズ 上)[本]
未定     金子一馬画集7巻(デビルサマナー ソウルハッカーズ 下)[本]
7ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 01:00:45 ID:???
未定     金子一馬画集8巻(女神異聞録ペルソナ ほか)[本]
未定     金子一馬画集9巻(真・女神転生III-NOCTURNE ほか)[本]
未定     金子一馬画集10巻(補遺)[本]
未定     真・女神転生シリーズ [PS3]
8ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 01:01:29 ID:???
うわあ、すごいすごーい(^∧^)
9ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 01:01:33 ID:???
>>1
のび太と乙力兵団
10ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 01:03:55 ID:???
前スレの歴史は終わった
11ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 01:04:44 ID:???
これからもよろしくー(^∧^)
12ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 01:34:04 ID:aoxJPPD6
>>1
乙カジャ
13ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 06:27:25 ID:???
頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。

頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
14ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 07:46:56 ID:???
メガテンピンボール、一番左の穴に入れにくくね?
ランタン倒し損ねた。
15ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 08:21:26 ID:???
FF12はこんなストーリーだったら良かったのにね…orz

破魔石の塊(天陽の繭)があることを知り大灯台へ→
シドは殺すが天陽の繭の力だけ奪われる(力は空中要塞バハムート動力に)→
アーシェ破魔石諦め、婚約者ラスラのことも忘れる→
レダス(ジャッジマスターゼクト)天陽の繭に特攻→
空中要塞バハムートに突入し戦争したがるヴェイン(不滅なるもの)倒す→

アーシェがバルフレアに、「あなたがいないと…わたし」と愛の告白→

バルフレアに片思いのアーシェの戴冠式でダルマスカ独立→

ラーサーはアルケイディア帝国皇帝→

バッシュはジャッジになり、死んだ弟(ジャッジガブラス・本名ノア)になりすまし、ラーサーを護る→

ヴァンとパンネロはのんきなニートに戻る、バルフレアは生きてる
16ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 08:44:48 ID:cJ14jnLB
ラストバイブル3おもろいね。いままででこれ以上のゲームはないね。
みんなやるべきだね
17ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 08:49:19 ID:???
ロンド超お勧め
18ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 12:13:07 ID:???
輪舞ってなにー?(^∧^)
19ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 13:25:05 ID:???
ロンドの頃のアトラスは完全に方向性を見失っていたな。
20ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 17:01:30 ID:???
まるで今は定まってるかのようなお言葉
21ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 18:33:36 ID:???
>>1

ようやくアリス仲魔にできた。
ふんわりとした服の質感がサイコー!
シャリン、シャリンという歩行音も(・∀・)イイ!
22ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 19:08:54 ID:???
今までアリスの何がいいのか分からなかったけど、ライドウのアリスは可愛いな。
つかこの時代に既に存在していたという事実に驚いた。
23ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 19:10:46 ID:???
この時代で既に死人ってことは
アリスっていつの人なんだ?
それとも都市伝説から生まれたとかなのか?
24ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 19:41:12 ID:???
モデルになったと思われる不思議の国のアリスは1865年に発表されてる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AD%E3%83%AB

ライドウの舞台である大正二十年は西暦換算だと1931年?
25ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 19:48:13 ID:???
うわあ、マジで計算してるよー(^∧^)
26ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 19:53:41 ID:???
真Tの時点で既に死んでることは確か。
正体が不思議の国のアリスかどうかはわからんが…
27ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 20:24:22 ID:???
東京大破壊の犠牲者をネビロスのネクロマンシーで
蘇らせたものだったはずだが>アリス

魔人に限っては通常の時間軸の枠には納まらないし、
大正の世に迷い出てきてもおかしくないんでない。
28ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 20:25:49 ID:???
if...にザ・ヒーローとか出まくりだったわけだしな。
29ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 20:53:00 ID:???
不思議の国のアリスの作者はガチのロリコン
30ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 21:05:31 ID:???
>>24
アリスって実在の人物だったのか。
31ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 21:28:48 ID:???
アリスリデルだっけ
32ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 21:33:19 ID:???
>>29
美しいものを愛すのが…なぜいけない…。
33ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 21:34:33 ID:???
そういやFC版にもジャバウォックとかいたなー・・。
マン島のような性格。
34ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 21:40:34 ID:???
今思えばバンダーもいたから
アームズ見たとき思い出した
35ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 23:21:31 ID:???
ねえねえーなんでこんなに自演ばっかりなのー?おしえてよー(^∧^)
36ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 23:28:42 ID:???
お前か?もう落ち着け
37ゲーム好き名無しさん:2006/03/28(火) 00:38:23 ID:???
ペルソナ1のアリスは声が可愛かった。
出会うには相当な根気がいるがな…。
あ、雪の女王編ならすぐに出会えたな。
38ゲーム好き名無しさん:2006/03/28(火) 01:26:41 ID:???
ここアバの話題ok?
39ゲーム好き名無しさん:2006/03/28(火) 01:28:44 ID:???
おk
40ゲーム好き名無しさん:2006/03/28(火) 01:43:45 ID:???
ルイスキャロルが求婚したときアリスは13歳
実は法的に結婚可能な年齢なので社会的に`_?呼ばわりされるいわれは無い
所持していたロリヌード写真も、当時は芸術として普通に扱われていた


とはいえ、やっぱロリかな…
41ゲーム好き名無しさん:2006/03/28(火) 01:56:02 ID:???
13歳って…ガチロリじゃまいか。
昔だからいいけど、今居たら確実に捕まってるわ。
42ゲーム好き名無しさん:2006/03/28(火) 02:12:09 ID:???
成長した女の子が子供時代の懐かしいおじさんと
友人付き合いしようとしたら
キャロルの方から嫌がったんだよね
なんかだかなー
43ゲーム好き名無しさん:2006/03/28(火) 02:23:42 ID:???
「アリスに会う、とても変わったように見えた。多分彼女はもう通り過ぎてしまったのだろう」
初めての出会いから9年後の日記の一節である



…このロリが
44ゲーム好き名無しさん:2006/03/28(火) 09:15:33 ID:???
関係ないけどアリスリデルってクラッカーが昔いたのを思い出した。連投爆撃ツールとか配布してたあいつ
45ゲーム好き名無しさん:2006/03/28(火) 13:32:30 ID:???
>>43
やはりロリはキモいな
46ネビロス:2006/03/28(火) 16:04:31 ID:???
呼んだ?
47ゲーム好き名無しさん:2006/03/28(火) 16:47:05 ID:???
道場主ktkr
48ゲーム好き名無しさん:2006/03/28(火) 20:59:33 ID:???
なんとなく、キャロルの少女に対する思い入れってのは
もうちょいピュアなものかと思ってたが。

ゲンナリする話ばっかだね。
49ゲーム好き名無しさん:2006/03/28(火) 21:44:49 ID:???
不思議の国のアリスは訳が下手だから読み難いと聞いてたが
読んでみるかな
50ゲーム好き名無しさん:2006/03/29(水) 09:43:32 ID:???
ヒルコの種族名ってなんて読むの?
51ゲーム好き名無しさん:2006/03/29(水) 10:30:01 ID:???
>>48
そもそも性欲の対象ではないという意味ではピュアではあるよ。
当時のヨーロッパではアリスくらいの年頃にはエンジェリックな美を見出すという
あまりメジャーではないがそういう感覚も確かにあったし、
少女の裸の写真はそういう意味で芸術と捉えるべきだという主張もあった。

ロリータとアリスは方向性としては真逆だというのがアリス派の主張。
52ゲーム好き名無しさん:2006/03/29(水) 12:05:02 ID:???
>>50
ようたい
53ゲーム好き名無しさん:2006/03/29(水) 21:43:17 ID:???
http://fout.garon.jp/?key=GS1NAWPxbzhWrJZMyynIRL3:-1w0&ext=mp3&act=view

PSの女神異聞録ペルソナの町医者の音楽や!!
滅茶苦茶曲が凝ってて何回聞いても飽きない!!
音色が聴いてて落ち着かせおる!!
感動じゃ〜!!

54ゲーム好き名無しさん:2006/03/29(水) 21:48:04 ID:???
またこいつか・・・
55ゲーム好き名無しさん:2006/03/29(水) 22:19:36 ID:???
>>53
(・∀・)イイ
56ゲーム好き名無しさん:2006/03/31(金) 09:19:15 ID:???
http://fout.garon.jp/?key=GF1V1KFRnZJLyZURfz0HUA3:rTH2&ext=mp3&act=view
SCDROM2の「風の伝説ザナドゥ」の「灼熱のサランダ」という曲や!!
滅茶苦茶曲が凝ってて何回聴いても飽きない!!
特に9秒過ぎからの
ちゃ〜らら〜〜〜ちゃ〜らら〜 ちゃ〜らら〜〜〜ちゃ〜らら〜
ちゃ〜らら〜〜〜ちゃ〜ららら〜〜〜ぷわぁ〜〜〜〜♪
は滅茶苦茶凝っとる!!
それに加え演奏の重い音が心に染みおる!!
感動じゃ〜!!
http://d3.ffshrine.org/soundtracks/Xanadu,%20The%20Legend%20of%20Original%20Soundtrack/113_disturbed_sleeper.mp3

同じく「眠りさまたげる者」や!!
灼熱のサランダとメロディーが似て滅茶苦茶曲が凝ってて何回聴いても飽きない!!
18秒過ぎの
ちゃら〜ら
ちゃ〜らら ちゃらら〜 ちゃ〜らら ちゃらら〜♪の
部分は滅茶苦茶凝ってる!!
感動じゃ〜!!
57ゲーム好き名無しさん:2006/03/31(金) 10:00:17 ID:???
ttp://gh.ffshrine.org/soundtracks/view-all

なおここで様々なゲームサントラが全部聴けるようになっとる!!
ここを知らん奴は人生の半分を損しとる!!
58ゲーム好き名無しさん:2006/03/31(金) 10:47:43 ID:???
あまりそういうのは晒さない方がいいと。
59ゲーム好き名無しさん:2006/03/31(金) 17:55:12 ID:???
捕まるぞ
60ゲーム好き名無しさん:2006/03/31(金) 21:47:55 ID:???
馬鹿の耳に念仏
61ゲーム好き名無しさん:2006/03/32(土) 00:51:55 ID:???
影時間突入
62ゲーム好き名無しさん:2006/03/32(土) 01:59:33 ID:???
32日…別世界に迷い込んだか?
63ゲーム好き名無しさん:2006/03/32(土) 12:48:35 ID:???
ようやく画集2巻発売する見たい屋根
ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=R0038004
64ゲーム好き名無しさん:2006/03/32(土) 15:26:41 ID:???
エイプリルFOOL中止
65ゲーム好き名無しさん:2006/04/03(月) 20:30:11 ID:???
真女神転生ファンブックを二冊とも100円で発見した
幸せだ
66ゲーム好き名無しさん:2006/04/03(月) 21:05:17 ID:???
殺してでも奪いt(ry
67ゲーム好き名無しさん:2006/04/03(月) 21:13:46 ID:???
な、なにをするきさまらー!



しかし、十年史は持ってないんだよな…欲しい
68ゲーム好き名無しさん:2006/04/03(月) 22:39:29 ID:???
ロマサガ有名だな。ある意味、あれもLNC属性があったよな。
カオスと言いうより、ダークなのかもしれないが。
69ゲーム好き名無しさん:2006/04/03(月) 23:48:08 ID:???
ロマサガはやったことないんだよなあ。
当時サガ好きだった友人に糞だから止めろと熱く語られたもんで。
70ゲーム好き名無しさん:2006/04/04(火) 00:07:52 ID:???
当時はバグが酷いし未完成だしで糞ゲーの評価だったもんな
どこか真2に通じる物があるな
71ゲーム好き名無しさん:2006/04/04(火) 00:50:59 ID:???
>>69
ロマサガはフリーシナリオでフラグ立てがほとんどないから、
「何をしていいか分からない」という人も少なくない罠。
でも、真1とかはフリーシナリオにしても良かった気がする。
72ゲーム好き名無しさん:2006/04/04(火) 16:59:16 ID:???
フリーシナリオってか、L-C属性を変化させるミニクエストは
もっと多くても良かったな。
73ゲーム好き名無しさん:2006/04/05(水) 00:01:48 ID:???
荒廃した東京を放浪して属性が変化しまくるのか。
面白そうだな
74ゲーム好き名無しさん:2006/04/05(水) 22:11:13 ID:???
NINEはXBOX360で遊べるのかな、、、。
75ゲーム好き名無しさん:2006/04/05(水) 22:19:54 ID:???
まだ無理
76ゲーム好き名無しさん:2006/04/05(水) 22:59:31 ID:???
そして、これからもずっと。

店頭で360弄ってみたけど、まぁ面白くねぇ…。
サムソンの液晶が、これまた汚ねぇし。
77ゲーム好き名無しさん:2006/04/06(木) 18:54:54 ID:???
そういや真シリーズは基本的に一本道だよな
一応
U→アルカディア編
V→マガタマ関連
と自由な部分があるけどやっぱ少ないよなぁ

サガシリーズとメガテンシリーズ両方好きなだけに
このふたつがいい感じに統合したゲーム出ねえかなー
78ゲーム好き名無しさん:2006/04/06(木) 23:22:39 ID:???
>>77
スクエアがアトラスの家庭用ゲーム部門を買収してくれればな。
なのに、エニックスと合併したばかりにFF12にトロの剣というふざけた武器が出てくるしorz
ttp://spiralofdarkness.chu.in/FF12MOV01.mpg
79ゲーム好き名無しさん:2006/04/06(木) 23:42:56 ID:???
>78
ダーク路線が0になるんじゃないか・・・?
ミンサガだってロマサガ1のアクの強い部分は全部削除されたらしいしね・・・
80ゲーム好き名無しさん:2006/04/06(木) 23:55:20 ID:???
「殺してでも奪い取る」が「力ずくで奪い取る」と表現が変わったぐらいで大して変わってないよ
結果は同じだし
81ゲーム好き名無しさん:2006/04/06(木) 23:58:25 ID:???
>80
そうなの?それぐらいなら全然変わってないわな〜。なんか他にもシュールな台詞が多かったから、その辺も気になるな・・・

仲間になるのを断る時の台詞とかもむちゃくちゃだったしなw
82ゲーム好き名無しさん:2006/04/06(木) 23:59:20 ID:???
>>79
サガシリーズは元々スクエアだから、おそらくエニックスの影響なんだろうな。
83ゲーム好き名無しさん:2006/04/07(金) 00:02:43 ID:???
>>81
街の人のセリフとかはまんま。
ただ声がついたからイメージは変わる。

>>78
トロの剣どころかFF1〜5のラスボスが召喚獣として全部出てるし、
ギルガメッシュの持ってる武器はFF7〜10の主人公のだしでもうアレだよ。
FFTの頃からだけどね、松野作品は全部なんかの元ネタがある。
84ゲーム好き名無しさん:2006/04/07(金) 00:19:04 ID:???
あたしはカーリー!鬼女だよ!

このあたりには しんらいして 力をかせる
ほねのある戦士は いないみたいだねー


  てめえが つよすぎるんだよ 大女め!
rァ めのまえに いるぞ!


大したじしんだねー それじゃ いっしょに旅して
その力が ほんものか たしかめさせてもらおうか?
   
rァ やっぱり えんりょする→会話終了
  ああ いいよ→仲魔に
85ゲーム好き名無しさん:2006/04/07(金) 01:56:55 ID:???
スクエニに吸収されたらメガテン終わりだと思うが
資金は増えるが、金以外の全てを失うぞ
86ゲーム好き名無しさん:2006/04/07(金) 01:59:34 ID:???
もう既に失って怖いものなど何もないと思うがw
87ゲーム好き名無しさん:2006/04/07(金) 02:15:04 ID:???
まぁ強いて言えば「快適な読み込み・ロード」くらいかね?
88ゲーム好き名無しさん:2006/04/07(金) 02:32:51 ID:???
その辺はアトラスも負けてないと思い込んでる
89ゲーム好き名無しさん:2006/04/07(金) 02:43:48 ID:???
>>88
いや、>>87が言ってるのは
失ったら怖いものだろ?
90ゲーム好き名無しさん:2006/04/07(金) 02:52:55 ID:???
流れをよく読むとそうねゴメン
91ゲーム好き名無しさん:2006/04/07(金) 07:58:09 ID:???
FF12のロードもライドウやった後でもストレス感じないぐらい結構早い。
92ゲーム好き名無しさん:2006/04/07(金) 10:51:59 ID:???
というか、アトラスの家庭用ゲーム部門って赤字なんだろ
それを、よりにもよってゲーム業界の優等生が買収しようと考えるだろうか
93ゲーム好き名無しさん:2006/04/07(金) 11:57:12 ID:???
アトラスのゲーム部門が赤字だとしても、
それはわけのわからんゲームを大量に作って売り出す事業の方針のせいであって、
開発能力や抱えてるタイトルのブランドバリュー考えたらありえないわけではないよ。

ただ、アトラスは売らんだろうし、
スクエニももう飽和状態だから今更買わんだろう。
タイトルの権利だけ買うとかなら乗るかもしれんが。
94ゲーム好き名無しさん:2006/04/07(金) 12:04:42 ID:???
赤字だからこそ買収対象になりやすいという一面もある。
でも、実際に買収するとなればファミコン版を出したナムコあたりかな?
95ゲーム好き名無しさん:2006/04/07(金) 12:12:53 ID:???
あの素晴らしいロードを実現した技術者陣だけ切り取られて、絞り粕だけになりそうだな
96ゲーム好き名無しさん:2006/04/07(金) 13:39:17 ID:???
アトラスのゲームは、普通に作れば十分売れるんだよ
だから、買収する価値は十分ある。

ただ、馬鹿な開発がそれを理解してないだけ。
まともな頭があれば、売れるゲームなんかすぐ作れるのに、あいつら馬鹿だから。
まともな企画を立てられる人に任せた方がいいのかもね。
内部にいないみたいだから。
97ゲーム好き名無しさん:2006/04/07(金) 13:48:07 ID:1UhjUXvX
長年の疑問がある

なんでロキはいつも氷魔法ばかり、火の神じゃなっかたの
98ゲーム好き名無しさん:2006/04/07(金) 13:48:52 ID:???
>>96
メガテンが売れるゲームだ? 笑える冗談だな。

つかアトラスってコナミの傘下じゃなかったか
99ゲーム好き名無しさん:2006/04/07(金) 14:15:57 ID:???
調べてこいよ池沼
100ゲーム好き名無しさん:2006/04/07(金) 16:56:04 ID:???
メガテンが売れるかどうかはともかく、売れるゲームを作る能力はあると思うよ
101ゲーム好き名無しさん:2006/04/07(金) 19:08:51 ID:???
メガテン自体は今のご時世では売れんかもなぁ
102ゲーム好き名無しさん:2006/04/07(金) 20:09:23 ID:???
コンセプト的にFFやDQのようには売れない作品だからなぁ
どんなに内容が良くても
103ゲーム好き名無しさん:2006/04/07(金) 21:06:16 ID:???
唯一残ったコアなファンさえも今のアフォラスには着いていけないで去っていってるしな
104ゲーム好き名無しさん:2006/04/07(金) 21:42:51 ID:???
真3の売り上げと、その後の新人を含めれば、真面目に作れば27万は硬いと思うんだがな

問題は、アトラスがアホラスだという事だ。
それなりに稼ぎは出るモノなんだけど。
105ゲーム好き名無しさん:2006/04/07(金) 21:46:16 ID:???
あのヴォケ共が真面目にならないとダメだということか
無理じゃね?
頭がまともなら、アバチュがこけた時点で軌道修正するだろうしよ
アバチュ開発した時点でもうアレか…
106ゲーム好き名無しさん:2006/04/07(金) 21:47:21 ID:???
最近のコケてるラインナップは、マジで異常だよ。
普通ああいう商売はしないぞ。
107ゲーム好き名無しさん:2006/04/07(金) 21:48:05 ID:???
アニヲタじゃないゲーム開発者っていないのかな?
そういう人が台頭してくれるといいんだけど、無理か
108ゲーム好き名無しさん:2006/04/07(金) 21:57:02 ID:???
前作の評判というのは、売り上げに大きく影響するもの。
だから「マニアクス」の正統進化(続編かどうかは別として)を謳った真4を出せば
それなりに売れると思うのだが…。


…まぁ、所詮は信者の戯言か
109ゲーム好き名無しさん:2006/04/07(金) 22:14:49 ID:???
いや結果残してるんだし、25万は絶対にイケる。
信者の戯言でもねぇよ
アトラス売れねぇなんて言ってるのは、ヤキモチ焼きのアバ厨くらいだろ
110ゲーム好き名無しさん:2006/04/07(金) 23:12:00 ID:???
っていうか広報がダメ。
ライドウの宣伝、野球のヘルメットにデビサマのマークとか何そのCMふざけてるの?

>>105
ttp://www.megatenonline.com/blog/
新imagineの開発のblogだってさ。
こんな奴が真1から関わってたとかありえねぇ、
どう見ても真面目に作る気ありません本当にありがとうございました
111ゲーム好き名無しさん:2006/04/08(土) 01:09:47 ID:???
ときどきいるが、
「開発」と「企画」をごっちゃにしてるやつがいて困る
アホなのは「企画」と経営陣であって、「開発」は有能だと思うが
112ゲーム好き名無しさん:2006/04/08(土) 02:45:12 ID:???
アバチュを発表した時点で何かが狂い始めた。
お陰でアバ厨と言う基地外は沸いて総合スレはまともに機能しないし、
仲魔の概念すらない愚物が公然とメガテンを名乗るようになったせいで、
デビサマの冠を背負ったライドウでさえ中途半端なエセ糞アクションになってしまうし。
せめて売れてれば資金になるからまだましだったんだが、それも爆死したし、
そのせいでメガテンDSの開発も進まないし、ゲーム部門自体も大きく傾いた。
アバチュのプロデューサーの橋野とか言う奴と、
マネキンと特撮怪人まがいの悪魔しか描けない金子はもうメガテンに関わらないでほしい。
これ以上メガテンを腐らせないでくれ。

もっとも、ペル3があんなアニヲタ路線な時点でもう終わりかも試練が
113ゲーム好き名無しさん:2006/04/08(土) 02:50:32 ID:???
今の路線はIf...からだから
If...にも八つ当たりしとけ
114ゲーム好き名無しさん:2006/04/08(土) 02:53:41 ID:???
とりあえずアバチュをボロクソに貶せば解決すると思ってる輩が多くて困るな。
115ゲーム好き名無しさん:2006/04/08(土) 03:44:42 ID:???
たしかにペルソナ3は・・・

初代のストーリーとか設定、すげ好きだったのに。

なにあれ。
アバは好き。
116ゲーム好き名無しさん:2006/04/08(土) 06:36:30 ID:???
>>114
ヒント:自演
117ゲーム好き名無しさん:2006/04/08(土) 09:24:11 ID:???
アバチュ自体コンセプトは悪くないが…
118ゲーム好き名無しさん:2006/04/08(土) 09:47:46 ID:???
アバチュは最初から2作で完結する作品だと発表していればあまり叩かれなかっただろうに
119ゲーム好き名無しさん:2006/04/08(土) 12:59:05 ID:Ppe10rZ3
>>112
>仲魔の概念すらない愚物が公然とメガテンを名乗るようになったせいで

はぁ… DQ5でもやれよおまえ。
120ゲーム好き名無しさん:2006/04/08(土) 13:02:27 ID:???
3Dダンジョンじゃなきゃメガテンじゃねえ!
真3も嫌です><
PSPのデビルサマナーは面白い
121ゲーム好き名無しさん:2006/04/08(土) 13:27:29 ID:???
>>118
二作で完結するとは言ってないがジャンクヤード編はこれで終わりですとは言ってたぞ。発売前に。
122ゲーム好き名無しさん:2006/04/08(土) 13:34:06 ID:???
アバチュは褒める所ない。一般人なら10秒持たないだろう
123ゲーム好き名無しさん:2006/04/08(土) 13:37:41 ID:???
俺一般人だけど楽しめたよ
懐古キモオタは10秒もたなかったのかもしれないけどね
124ゲーム好き名無しさん:2006/04/08(土) 13:42:17 ID:???
蚕厨が必死に頑張ってるなぁ・・・
125ゲーム好き名無しさん:2006/04/08(土) 13:44:47 ID:???
同じゲームをやって糞ゲーと感じ時間の無駄を過ごした人と
神ゲーと感じ楽しく時間を過ごした人と比べるのは酷というもの
126ゲーム好き名無しさん:2006/04/08(土) 13:45:34 ID:???
ここで来てる時点で一般人ではない

アバチュは未プレイなんで評価できんが、
まぁやりたいと思わせる話は聞かないかなぁ
サタン戦に興味あるくらいか
127ゲーム好き名無しさん:2006/04/08(土) 13:50:07 ID:???
俺一般人だけど楽しめたよ
128ゲーム好き名無しさん:2006/04/08(土) 13:56:05 ID:???
メガテンは特定の人材に頼りすぎてたのかも知れないな
129ゲーム好き名無しさん:2006/04/08(土) 14:15:45 ID:???
>>121
サーガっつってたからむしろ2作どころじゃないんだと思ってた。
130ゲーム好き名無しさん:2006/04/08(土) 14:21:10 ID:???
アバチュが糞ゲーなのは既成事実だから、いまさら信者が名に言おうと聞く耳持たないがな。
まぁ俺はアバチュやったことないけど。つーかやる前から糞ゲーだと分かるしw
131ゲーム好き名無しさん:2006/04/08(土) 14:24:52 ID:???
つまり懐古=基地外ってこと!
ちがうよね!
132ゲーム好き名無しさん:2006/04/08(土) 14:37:59 ID:???
>>131
どっちだよ
133ゲーム好き名無しさん:2006/04/08(土) 15:19:10 ID:???
>>111
お前も困ったヤツだな。
「企画出すやつ」は、「開発」に所属してるんだがw
企画立てた開発のアホと、それを通す上が悪いんだよ

お前バカだろ。間違った知識を語るとケガするぞ。


>>116
自演の規模じゃないって。複数。
134ゲーム好き名無しさん:2006/04/08(土) 15:38:34 ID:???
何でこう、メガテンのスレには業界ネタをふる知ったかが多いのかね
135ゲーム好き名無しさん:2006/04/08(土) 15:44:00 ID:???
>>130
言ってる事が支離滅裂で面白い。
もっとやってくれ
136ゲーム好き名無しさん:2006/04/08(土) 16:23:56 ID:???
>>134
スタッフ(シナリオチーフ、世界観設定担当者)のキャラクターが反映されやすい作品だからじゃない?
137ゲーム好き名無しさん:2006/04/08(土) 16:46:41 ID:???
>>130
>アバチュが糞ゲーなのは既成事実だから
>まぁ俺はアバチュやったことないけど
>つーかやる前から糞ゲーだと分かるしw


いや、面白い冗談ですね
君みたいなユーモアある人大好きだw
138ゲーム好き名無しさん:2006/04/08(土) 18:06:55 ID:???
ゲハ板のアトラススレが落ちたんだよー
139ゲーム好き名無しさん:2006/04/08(土) 18:34:29 ID:???
なるほど、それでこっちに業界厨が流れ込んでるわけか
いい迷惑だな
140ゲーム好き名無しさん:2006/04/08(土) 18:39:11 ID:???
何か末期のパンドラボックススレを見てるみたいだ
141ゲーム好き名無しさん:2006/04/08(土) 19:24:27 ID:???
関係者にとっては耳の痛い話かもしれないが
それだけ心配されてる、愛されてるってことだよ


メガテンが
142ゲーム好き名無しさん:2006/04/08(土) 21:11:06 ID:???
143ゲーム好き名無しさん:2006/04/08(土) 21:16:03 ID:???
アトラスのくせに空気読んでるな
わざわざ発言するあたりがアトラスらしいが
144ゲーム好き名無しさん:2006/04/08(土) 21:26:48 ID:???
これで「新作はXbox360でやります!」とか言い出したら爆笑モノなんだがな
145ゲーム好き名無しさん:2006/04/08(土) 22:15:26 ID:???
特定の作品を批判するならこっちがお勧めだな

【女神転生の】メガテンのアンチ総合3【元ファン】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1140958388/
メガテン〈女神転生〉とは何だ!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1133037929/
146ゲーム好き名無しさん:2006/04/08(土) 22:38:19 ID:???
批判と言うか質の悪い叩きだけどな。
八つ当たりやストレス発散と大して変わらん。
147ゲーム好き名無しさん:2006/04/08(土) 23:09:46 ID:???
>>134
他のゲームって、こういう会社自体の話題って無いの?
あるもんだと思ってた。意外だな。
148ゲーム好き名無しさん:2006/04/08(土) 23:11:57 ID:???
そんなにアトラスの会社経営まで気になるなら株でも買って
株主総会にでも殴りこみしなさい
149ゲーム好き名無しさん:2006/04/08(土) 23:13:31 ID:???
>>148
もう終わった話題なんだから、黙れ。
150ゲーム好き名無しさん:2006/04/08(土) 23:14:31 ID:???
>>148
馬鹿な社員みたいだから、止めなさい
151ゲーム好き名無しさん:2006/04/08(土) 23:15:32 ID:???
もっと蒸し返したいです。
152ゲーム好き名無しさん:2006/04/08(土) 23:17:23 ID:???
いいえ、氏になさい
153ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 00:52:32 ID:???
>>133
俺、ソフト会社の開発の人間だが(ゲーム会社じゃないけどな)
企画と開発は完全に別の人間だ

俺ら開発を企画のアホどもと一緒にされたくない
って言いたかっただけだ
154ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 00:56:10 ID:???
はいはい
155ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 02:20:00 ID:???
企画って、プロデューサーとかゲームプランナーとか言い出しっぺなやつとかが?
156ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 06:27:57 ID:???
仕事としての「開発」をする人と「企画」をする人は全然違う人だが
その二種類の人の集団をまとめて部署として「開発」と呼んだりするからややこしい。
157ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 08:16:36 ID:???
旧来からのファンが満足するようなメガテンを作り続けてくれるのが一番いいのだが、
今のアトラスにそれがもう期待できないんだよな。
158ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 08:19:29 ID:???
気持ちは分かるが、ファンが望む物=いいもの・・・って限らない事もあるからな〜。

延々と真シリーズのリメイクみたいになるかもしらんしな。いつか閉塞感が来るんじゃないの?
159ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 08:44:11 ID:???
旧来のファンってくくりがそもそも無理だ。

DDS2しか認めない人、真1・2・ifのファン、
ペルソナファン、サマナーファン…メガテンファン自体が多様化しきってるし。
160ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 11:28:54 ID:???
要は、旧来からのファンが満足するようなメガテンを作り続けて「同時に」新しい物も作る

なんための多様化だよ
161ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 12:05:06 ID:???
そりゃ今のアトラスには無理だ
ユーザーってわがままだよね
162ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 12:09:30 ID:???
その通りなんだが、結局何をやっても旧来のファンが出張してくるから困る。
163ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 12:13:25 ID:???
>DDS2しか認めない人、真1・2・ifのファン、

こいつら何年文句いってんだよwwww
164ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 12:23:22 ID:???
>ファンが望む物=いいもの

これはあんまし問題ないと思う
むしろ問題なのは

ファンが望むもの=いいもの≠売れるもの
な事だ
165ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 12:31:09 ID:???
逆に今になって、DDSIIしか認めない人でも認めてくれるようなメガテン作ってくれたらおもろいな

わたしは アマラしんかいの チェックマン よくきたな
166ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 12:38:28 ID:???
>>165
やべぇ、意外にいいなそれw
167ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 13:42:13 ID:???
オレは単純に「ゲームとして面白いか面白く無いか」で判断してるけどね

FC時代は、面白いかも知れんがクソだし。
真1は、雰囲気が良いが後半グダグダ。でも雰囲気だけで価値あり。
真2は、ストーリーに魅力があるが、世界観がサブいから褒められたもんじゃない。
if...は論外。
デビサマ系は、システムがひたすら楽しかった。
NINEは会話が良い。
真3は、ゲームとしてシステムが面白かったのでOK
アバは、システム的にダメなのと、設定ぶち壊しがダメ。
ライドウも。
ペルは知らん。


な。「ゲーム」として評価しようや。
ゲームとして面白ければ、真3みたいに自然に評価されていくんだよ。
「メガテンらしさ」とか、そんな事を言うのはバカらしい。

叩かれているゲームってのは、単純に面白くないから叩かれてるんだよ。
現に、アバやライドウはシステムで叩かれてたでしょう?
雰囲気でも叩かれたのはその後からだった。

古参とか新参とか、関係ねぇんだよ。
この基準で判断するのって、かなり馬鹿らしいよ。
168ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 13:53:03 ID:???
ゲームをゲームとして、ではなくエンターテイメントとして楽しんでる俺には問題ないな
アバもライドウも。

ゲームとして見るとライドウは戦闘が糞だが、アバはまだ許容範囲。
169ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 13:55:04 ID:???
そのライドウの戦闘を改善点があるなーと思いつつも楽しんでる俺は一体なんなんだ・・・
170ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 14:10:18 ID:???
何も考えなきゃ面白いのに旧作と比較して糞糞ほざくなってこった
171ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 14:18:54 ID:???
時々流れがこうなるな。
172ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 14:25:51 ID:???
つまり世界観やストーリーよりもゲーム性優先の奴が多いって事か
173ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 14:27:10 ID:???
世界観やストーリーならアバチュも結構当て嵌まるぞ?
174ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 14:42:26 ID:???
「新作を叩く人=懐古厨」って考えてるヤツが多いよな。いや1人かも知れないが。
とにかく、その基準は間違ってる。
「今のが嫌い=懐古」ではないのだから。

「システム厨」というなら解る。
蚕蚕うるさい例の人は、自分の間違いに気づいて、これからはシステム厨と言った方がいいよ。
175ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 15:05:39 ID:???
ここでやられるのがうるさいのですが
176ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 15:05:45 ID:bhSrLtRN
アバで叩かれたシステムて何?
177ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 15:19:17 ID:???
てめーらみんな>>145でやれやこの糞ども
178ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 15:26:31 ID:???
>>176
アクマを仲魔にできない とか?
179ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 16:01:20 ID:???
売る前から分かりきってたのに叩くなんて筋違いだよなあ
180ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 16:15:13 ID:???
アバチュ叩いてたのは別に懐古とかじゃないんだな
181ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 16:19:54 ID:???
じゃあ、懐古ってなんだ
182ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 16:24:49 ID:5UDWiA4g
EDを豪華にしてくれ
183ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 16:26:05 ID:???
>>180
懐古って、数えるほどしか居ねぇもん
いるかどうかも怪しいくらいだぞ
184ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 16:26:47 ID:???
>>179
ああ、買った後に叩くのはバカだな
あれだけ、指摘してた人がいたのにね
185ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 16:28:41 ID:???
>>180
懐古懐古うるさい人に騙されちゃってたか?
あの人は、自分の勘違いに気づいてないんだよね。
186ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 16:32:15 ID:???
ゲーム性を大事にするのもわかるが、
システムとかバランスなんて無視して
世界観やキャラクターだけをみてプレイする変態もいることを忘れないでほしい



ぶっちゃけ中盤の展開が大好きでドミ版真Uを無事三周した俺のことなんだけどな
187ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 16:44:49 ID:???
俺も真2が一番好き
188ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 16:45:46 ID:???
真IIは序盤は糞ゲーかと思いきや中盤の展開にハァハァだよな

EDが地味なのはメガテンの伝統だが
そこがいいと思う俺は蚕ですか そうですか
189ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 16:47:45 ID:???
>>187
自分も真2が一番好きだ。
プレイしたタイミングがオウム事件の真っ最中だったもんから、
妙な臨場感ありまくりだった。
190ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 16:48:20 ID:???

世界観はクソだけど、ストーリー展開は良いよね

アバチュの件、なんか誤解が解けていい感じにまとまりそうだね。
誤解が解けたところで、システム派と世界観派それぞれ住み分けて、もう関わらないようにしようね。
191ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 17:25:43 ID:???
新メガネ先生
192ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 17:29:10 ID:???
>>190の口調が種厨っぽい
極ロウって現実にもいるんだな
193ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 17:30:45 ID:???
またバカが…。
194ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 17:31:20 ID:???
種厨って何?
DDS1のオタか?何処がだよ。
195ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 17:37:12 ID:???
システム面で散々叩かれているアバチュも他社が発売していたら、
そんなに叩かれていなかったと思う。マントラシステムの説明見たら、
FF12のライセンスシステムっぽいところがあるし。
196ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 17:40:59 ID:???
メガテニストには選民思想がおありですか?
197ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 17:49:33 ID:???
>>192
ガノタもメガテンヲタも似たり寄ったりだな
198ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 17:51:53 ID:???
あの…真2の世界観は何所が悪い?
一見純粋なSFだが、結構現実味があるじゃないか
199ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 17:55:48 ID:???
>>198
あれって、変なSFじゃん。
これは万人がそう思うところだよ。ズレてるよあーた。
200ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 17:56:20 ID:???
そんな中でも、話自体は好きだよ、みんな。
201ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 17:56:30 ID:???
>>198
悪くないというか俺は好きだが「現実的」という表現はちょっと…
202ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 18:09:33 ID:???
真2の欠点はバグとゲームバランス
ストーリーや雰囲気は好きなんだけど
203ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 18:19:16 ID:???
真2、世界観も独特で好きだよ。手塚治虫のSF物みたいなノリで。
現実味とかは置いておいて。
204ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 18:22:27 ID:???
現実味を求めるならFC2を
燃える展開を求めるなら真2を
205ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 18:25:56 ID:???
うん、現実味はともかく雰囲気とか堪らんものがあるね。
ただゲームとしては「・・・」だったかな・・・戦闘バランスがどうもね〜。
俺も世界観と雰囲気で真シリーズに嵌まったな。
206ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 18:29:02 ID:???
真3式とソウルハッカーズ式の2本柱で展開してくれんかな
207ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 18:33:14 ID:???
>206
細々でいい・・・ライドウ方式も抜け道として作ってください・・・
208ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 18:37:23 ID:???
>>179
でも悪魔を仲魔に出来ないなんてメガテンシリーズ(一応)としては致命的じゃね?
つーか仲魔が居ないメガテンシリーズって時点で失敗作決定だったんじゃね?
実際メガテンやってる人でアバチュ好きって居ないし。
209ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 18:47:25 ID:???
真IIはあの攻撃魔法のしょぼさを何とかして欲しかった・・・
Ifだとそこそこ使えるんだけど
210ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 21:12:22 ID:???
ヴァルハラでメタトロンのメギドラオンくらいしか使わないな
211ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 21:13:13 ID:???
俺は真からやってるけど好きだぞアバ。
212ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 21:20:02 ID:???
>208は痛いから触るなよw どんな思い込みだか分からん。俺も真からやってるけどアバチュもありだと思う。
213ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 21:31:58 ID:???
好き嫌い以前に、どうでもいい>アバチュ
214ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 21:44:58 ID:???
要はメガテンシリーズとして出さなきゃ良かったんだよなアバは。
変にメガテンにこじつけようとするから失敗した。と思う。

FC2の捻くれた世界観が大好きだ。
世界観だけ見ると「暗い」って印象なんだけど、
セリフとかの妙なファンキーさとミスマッチしてて面白い
215ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 21:49:26 ID:???
何気に木星からの使者って受け継がれてるんだよなー・・・
216ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 21:52:38 ID:???
受け継がれてるっていうかなー
古参ファンに媚びてるだけな気がする
とくにライドウで出てきた木星からの声って
内容のどのへんが木星なんだと
217ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 22:03:49 ID:???
>>214
アトラスの宣伝力じゃあんなのメガテンと絡めなきゃ1万本も売れないからな。ゃネームバリューに頼るほかない。
それでも合計20万も売れてないんだから、メガテンファンにとっちゃ黒歴史が増えただけの良い迷惑だが。
218ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 22:54:42 ID:???
>>216
ファンサービスを媚びと取るか。アトラスの中の人は大変だな。
219ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 23:01:22 ID:???
つーか木星のお告げが媚びてるって。なんだその重箱の隅
220ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 23:02:18 ID:???
>>207
その道、手抜き工事で落盤事故おこしたから、もう無理だろ

>>217
奴らの思惑は、完全に間違ってるよな
そんなグダグダなプランでも、ひっかかって買う奴が大勢いるのがまた笑えるというか悲しいというか…
マジでイイ迷惑だな
221ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 23:03:23 ID:???
>>218
そう言えば、アバチュのアイテム名は結構叩きのネタにされてたな。
222ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 23:14:32 ID:???
オレはさっぱりわからなかったな。旧作やってるんだけど。
223ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 23:16:13 ID:???
>>208

>つーか仲魔が居ないメガテンシリーズって時点で失敗作決定だったんじゃね?

違うと思もいます
やばりメガテンにとって一番大事なのは167が言う「メガテンらしさ」(馬鹿らしいけど)

極論といえば、仲魔が居ても、「DQ5のようなメガテン」はメガテンじゃないと思う
224ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 23:16:50 ID:???
木星になにかあるってのは単なるお約束では?
ガンダムもそうだし
225ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 23:17:05 ID:???
>>223
いや、メガテンらしさもねぇじゃんw
226ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 23:20:25 ID:???
らしさをどう思うかはひとによって違う訳で。
227ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 23:21:54 ID:???
>>201
宗教辺の表現は「現実的」と思う
現実でもありえるような事、中世紀や現代の宗教国家と結構似てるじゃないか
228ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 23:24:13 ID:???
真3よりはメガテンっぽい
229ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 23:31:30 ID:???
>>225
アバチューはメガテンらしさはあるかどうか置いておいて

仲魔システムの有無だけで判断するは(・A・)イクナイと言た
230ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 23:34:18 ID:???
メガテンの特徴といわれるところを適当に列挙

・会話で敵(悪魔)が仲魔になる
・悪魔合体システム
・主人公が氏んだら即ゲームオーバー
・最後に塔に登る
231ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 23:42:26 ID:???
塔?はあ?
232ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 23:43:21 ID:???
「とう」って読むんだよ猿
233ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 23:44:18 ID:???
>>230
・会話で敵(悪魔)が仲魔になる→その通り。ただ、ペル2.3アバチュライドウと最近は自ら放棄してるが。
・悪魔合体システム→類似したシステムは結構出てるのでメガテンオンリーと言うわけじゃない。元祖ではあるが(多分)
・主人公が氏んだら即ゲームオーバー →??
・最後に塔に登る→???
234ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 23:44:37 ID:phXKJPjd
痛いのは信者であってゲームではない
個人的にアバチュは、ロクヨンのゼルダの時オカ→ムジュラみたいな感じで
真3のシステム流用して違った楽しさを追求したものを作ったような印象がある。
235ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 23:45:39 ID:0g42wiLK
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1140508258/
ここに
「koka最高」
と書き込みすると明日は素晴らしい日になります

「koka最高」で1000getすると一生幸福になれます

>>1-15あたりを読んでローグライクというゲームに興味を持ち、
プレイまでしてみた人は自分とその周りの大切な人達まで幸せになれます。

書かないとちょっと…アレだよ?
236ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 23:47:46 ID:???
>>230
・会話で敵(悪魔)が仲魔になる→これはメガテン本家の特徴と見えるがいい
だから仲魔無しのペルアバも一応分家としてみなすべきじゃないか


合体システムも同じだ
237ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 23:47:46 ID:???
ageちった。ごめん
238ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 23:48:43 ID:bhSrLtRN
塔がラスダンのメガテンてそれこそアバしか思い出せんがほかに何かある?
239ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 23:49:43 ID:???
カテドラル
オベリスク
240ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 23:52:22 ID:???
塔というか、上のフロアでどんどん上がっていく感じ?
真シリーズのカテドラルとかセンターとか?
241ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 23:52:53 ID:???
いったいどこをどうしたらカテドラルが塔になるのかと(ry
242ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 23:52:55 ID:???
赤の塔
243ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 23:58:43 ID:???
FC1 赤の塔
FC2 ラスダンは塔じゃないな。多分高いところ(天界)ではあるだろうが
真T カテドラル(ただ、最後にのぼるとは限らない
真U 箱舟
真V カグツチ塔

まぁ高いところへ行くのが多いといえば多いかもしれんけども
244ゲーム好き名無しさん:2006/04/10(月) 00:01:55 ID:???
まぁラスダンが高いところって意味ならメガテン以外でも山ほどあるけどな。
245ゲーム好き名無しさん:2006/04/10(月) 00:03:18 ID:???
最後は神殺しのパターンが多いから高いところにいくイメージなのかね
246ゲーム好き名無しさん:2006/04/10(月) 00:11:02 ID:???
真2以降もまだまだ出す予定だったらしいし、FC2の焼き回しから本当の意味での真シリーズが始まると胸躍らせたもんだが…
なんだかなあ
247ゲーム好き名無しさん:2006/04/10(月) 00:17:36 ID:???
ていうか真2以降も本当に出す予定だったんだろうか?リップサービスなんじゃあないのか?
2で早々に唯一神を倒しちゃったらもうつづかんだろ。他に威厳のある敵っているか?
それともまた復活するような事をほのめかしてたから3で復活する予定だったのかな?
また復活されても、ねぇ…?ロックマンじゃねんだから
248ゲーム好き名無しさん:2006/04/10(月) 00:20:36 ID:???
ロックマンXのラスボスは8作続けて同じ奴っていう素晴らしい展開なんだっけ
249ゲーム好き名無しさん:2006/04/10(月) 00:28:38 ID:???
>>246
いや予定あるぞ

本来なら大司教は超巨大なプランで9作目まで構想がある(多分メガテンの9属性と対応かな)
250ゲーム好き名無しさん:2006/04/10(月) 00:32:13 ID:???
真1・真2・真3
真NINE

真4〜8はまだでしょうか
251ゲーム好き名無しさん:2006/04/10(月) 00:35:04 ID:???
大司教が飽きてしまったのでもうありません
252ゲーム好き名無しさん:2006/04/10(月) 00:36:45 ID:???
そして今じゃ金子が制作指揮
253ゲーム好き名無しさん:2006/04/10(月) 00:40:20 ID:???
真4は竜戦士ルシファーと堕天ウリエルの戦いが見所
254ゲーム好き名無しさん:2006/04/10(月) 00:42:50 ID:???
なにそれ
255ゲーム好き名無しさん:2006/04/10(月) 00:43:19 ID:???
バスタード
256ゲーム好き名無しさん:2006/04/10(月) 00:43:56 ID:???
ちょwwwww
257ゲーム好き名無しさん:2006/04/10(月) 00:47:18 ID:???
何で大司教は抜けたの?
258ゲーム好き名無しさん:2006/04/10(月) 00:59:26 ID:???
大司教と伊藤が求めるメガテンは、
アトラスが求めるメガテンとは違う物からな…?
259子熊 ◆xT2JzzrK2k :2006/04/10(月) 01:39:17 ID:???
>>249
全9部構想は金子の妄想だったような?
260249 :2006/04/10(月) 01:51:29 ID:???
>>259
ttp://cgi.members.interq.or.jp/cool/kicco/cgi-bin/upload/source/up0293.gif
証拠の画像

まあ、私外人だから見間違いかも
261ゲーム好き名無しさん:2006/04/10(月) 02:05:36 ID:???
例の中国の人か?

なんか、あなたが荒らしだという疑いをかけられてたぞ
荒らしというか、ケンカを売るからそれが原因になって荒れるとか。
262ゲーム好き名無しさん:2006/04/10(月) 02:06:09 ID:???
>>260
その9は実際に9じゃなくて「たくさん」と言う意味でしょ。
SWみたいに壮大なシリーズになる、という。
263ゲーム好き名無しさん:2006/04/10(月) 02:18:53 ID:???
>>261
そう思ったのも自由だ

それに、私は単に真3のシナリオが嫌で、ケンカを売る程の興味はなかった
264ゲーム好き名無しさん:2006/04/10(月) 02:24:46 ID:???
>>262
多分ね
だから本来は真2で全部完結するではないと思た
未来や太古の話に凄く期待しているのに…
265ゲーム好き名無しさん:2006/04/10(月) 02:50:34 ID:???
>>264
そこまでやれるような能力が無いからな。今のアトラスのプランナーやライターには。
もしも、オレ達がゲーム開発できる立場だとしたら、アトラスに余裕で勝てるよな。
面白いメガテンを余裕で作れる。マジで。
266ゲーム好き名無しさん:2006/04/10(月) 03:07:37 ID:???
売れるかどうかは問題ですけどね

大司教の世界観やシナリオには感服したが、売れる物と思わない
267ゲーム好き名無しさん:2006/04/10(月) 11:00:42 ID:???
>265
そこまで大口を叩けるなら、さっさとゲーム会社に就職して作ってくれよw
268ゲーム好き名無しさん:2006/04/10(月) 12:10:00 ID:???
何でこう、メガテンのスレには勘違い野郎も多いのかね
269ゲーム好き名無しさん:2006/04/10(月) 12:12:54 ID:???
この会社にしてこの信者あり
270ゲーム好き名無しさん:2006/04/10(月) 13:29:18 ID:???
>>269
凄い説得力だな
271ゲーム好き名無しさん:2006/04/10(月) 21:00:34 ID:???
>>269
まさに外道!って奴か
272ゲーム好き名無しさん:2006/04/11(火) 18:03:28 ID:???
>>260
これ見る限り

・「9部作」発言は伊藤龍太郎であって鈴木じゃない。
・「SWのように9部作にまで広がる壮大な話になる可能性がある」と言っているに過ぎない。
273ゲーム好き名無しさん:2006/04/11(火) 18:08:44 ID:???
仙族の外道が召喚されたスレはここですか?
274ゲーム好き名無しさん:2006/04/12(水) 13:47:37 ID:???
略して仙道ですか?
275ゲーム好き名無しさん:2006/04/12(水) 20:02:25 ID:???
P3新キャラ3人声優
緑川光、田中理恵、堀秀行
276ゲーム好き名無しさん:2006/04/12(水) 21:25:33 ID:???
声優なんて使うなよ。アニヲタに媚びやがって。
277ゲーム好き名無しさん:2006/04/12(水) 21:44:09 ID:???
P3はそういうゲームだからいいじゃん
基本的にメガテンから離れてるし。

真シリーズとかに持ち込まれたらブチギレもんだが。
ありそうで怖い
278ゲーム好き名無しさん:2006/04/12(水) 22:00:08 ID:???
緑川光はかつてMCD版の真1でナレーションやってる。
279ゲーム好き名無しさん:2006/04/12(水) 22:00:10 ID:???
だが、ペル信者はメガテンシリーズに入れたがる…
何なんだよ。
280ゲーム好き名無しさん:2006/04/12(水) 22:03:47 ID:???
製作サイドはどう言ってるんの?
281ゲーム好き名無しさん:2006/04/12(水) 22:04:28 ID:???
>>277
そういう問題じゃない。
雑誌でメガテンシリーズの外伝〜とか紹介するだろ?
あれで何も知らない人にメガテンに対して変なイメージ持たれたらたまったもんじゃないだろうが。
282ゲーム好き名無しさん:2006/04/12(水) 22:07:49 ID:???
それ以前に何も知らない人はメガテンをやりたがらないと思うんだが
283ゲーム好き名無しさん:2006/04/12(水) 22:16:44 ID:???
>>280
3作るにあたって、メガテンじゃないと明言してたけど。
雑誌かコラムか忘れたが。

だが、信者は相変わらず「メガテンシリーズの一つニダ」言うてる。
284ゲーム好き名無しさん:2006/04/12(水) 22:19:51 ID:???
信者が強引にメガテンに入れようとするからいつまでも叩かれるんだってなぜ分からないのかね。
あんなの誰が見てもメガテンじゃないのは明白なのに。いい迷惑だ。
285ゲーム好き名無しさん:2006/04/12(水) 22:26:43 ID:???
制作側が、メガテンじゃないと明言してんのにな…
286ゲーム好き名無しさん:2006/04/12(水) 22:28:59 ID:???
製作側が、メガテンじゃねーと言っておきながら
魔法の名前とかモンスターをメガテンから流用しまくるという
いい加減なことやってるからこうなるんだ
違うなら全て一新しろよな
287ゲーム好き名無しさん:2006/04/12(水) 22:31:56 ID:???
まーたこの流れか
288ゲーム好き名無しさん:2006/04/12(水) 22:32:52 ID:???
>>287
巣に帰れペルアバ厨。
289ゲーム好き名無しさん:2006/04/12(水) 22:36:16 ID:???
ホント、あいつら頭イカレてるよな
新しく作った平和スレに対して「品川スレ」「選民」とか言ってる
テンプレ良く読めっつうの…
やつらは頭も悪いらしい
290ゲーム好き名無しさん:2006/04/12(水) 22:38:34 ID:???
>289
別に荒らされたわけじゃないのになんでキレてるんだ?過疎ってるからか?
むしろせっかく分けたのに荒らしてくるアホを叩くべきじゃないのか・・・?
ぶっちゃけ過疎ってるように思えるが総合スレのほうは荒れてレスが多いだけだ。安心しろ。
291ゲーム好き名無しさん:2006/04/12(水) 22:42:13 ID:???
…何言ってんの?
292ゲーム好き名無しさん:2006/04/12(水) 22:53:37 ID:???
これだからアバ厨は・・・
293ゲーム好き名無しさん:2006/04/12(水) 22:55:27 ID:???
過疎関係あれへんやんけ。勘違い叩きのことを言ってるんだろ?

ちなみに、今観たらNINE話してたぞ。やってないから交ざれないが…。
294ゲーム好き名無しさん:2006/04/12(水) 22:58:38 ID:???
でも最近カン違いスレ違い野郎がいなくなって、ちゃんと機能してるよな。
良かった。
295ゲーム好き名無しさん:2006/04/13(木) 00:18:09 ID:y134CcKg
今からソウルハッカーズの二周めです
わーいわーい
296メガテン関連最高傑作:2006/04/13(木) 01:58:23 ID:???
皆さんに聞きたいんですけど、PS・PS2ででてるメガテン関連って
真1・真2・真3ノクマニ・ペルソナ・ペルソナ罪・罰・ソウルハッカ-ズ・アバチュ1・2だけですよね?メガテン友達の見て欲しいんですけど、メガテン至上最高傑作って言われてるタイトルって何なんですか?教えて君ですみません。たくさんのレス頂けたら幸いです。
297ゲーム好き名無しさん:2006/04/13(木) 01:59:15 ID:???
真3マニアクス一択
298ゲーム好き名無しさん:2006/04/13(木) 02:04:12 ID:???
俺としてのメガテン関連は
真1・真2・真3ノクマニ・ペルソナ・ソウルハッカ-ズまで。
アバチューとペルソナ2は違うや、って感じ。
299ゲーム好き名無しさん:2006/04/13(木) 02:06:08 ID:???
さすがに真1・2とかペルソナ、ハッカーズは古すぎて今からプレイはキツイ。
超快適ロードと刺激的な全滅から俺としてはマニアクス。
300ゲーム好き名無しさん:2006/04/13(木) 02:07:43 ID:???
友達がどれをやってるのを見て、欲しいと思ったのかによって違うな
とくにこれってのがなく、迷ったなら真T・Uをやればいいと思う
メガテンとしての王道だから
301ゲーム好き名無しさん:2006/04/13(木) 02:07:44 ID:???
If...が抜けてるぞ。あとシミュレーションだけど魔神と魔神2、黒歴史なロンド。

302ゲーム好き名無しさん:2006/04/13(木) 02:09:03 ID:???
魔神は2作ともsfcか。すまん。
303ゲーム好き名無しさん:2006/04/13(木) 02:27:24 ID:???
メガテンシリーズのストーリーとか載ってるサイトない?
304ゲーム好き名無しさん:2006/04/13(木) 03:54:03 ID:???
>>296です
if忘れてました!マニアクスは前から探してるんですけど、なかなか売ってないですね!ゲオで一回見たとき14800円で手が出せなかったです汗
プレミアついてるんですね!後何年かしたらすごい金額になってそうで怖いです…。後友達の見たのはマニアクスです!
305ゲーム好き名無しさん:2006/04/13(木) 06:40:27 ID:???
>>304
マニアクスを見て興味を持ったなら、とりあえず無印から始めてみては。
マニアクスよりバランスがきついらしいが、システムの基本は変わらないみたいだし。
306ゲーム好き名無しさん:2006/04/13(木) 12:16:06 ID:???
307ゲーム好き名無しさん:2006/04/13(木) 17:18:25 ID:YSanjuTI
ハッカーズ売ってるとこ知っとる人いとる?通販ではなくて!!!
308ゲーム好き名無しさん:2006/04/13(木) 17:21:52 ID:IpgUQ+kj
>307
店で注文してもらえや
定価でも¥2000で買える
309ゲーム好き名無しさん:2006/04/13(木) 21:29:27 ID:q/t0r2ke
素人使うとオイオイヨになるぞ、声優。
310ゲーム好き名無しさん:2006/04/14(金) 16:44:21 ID:???
いつのまに来たんだテンプルナイト共wwwww
311ゲーム好き名無しさん:2006/04/14(金) 17:06:32 ID:???
>>307
まず住所を言わないと、教えようがないよね。
遠征して買いに来る気があるなら、話は別だけどw
312ゲーム好き名無しさん:2006/04/15(土) 13:23:18 ID:???
ハッカーズなら中古屋や古本屋探せば見つかるだろ。

見つからないならアマゾンの通販でもいいし。
代引きならカードとか無くても買えるよ。
313ゲーム好き名無しさん:2006/04/15(土) 13:59:43 ID:???
アマゾンはコンビニ・ATM・ネットバンキング払いも出来る様になって便利じゃね
314ゲーム好き名無しさん:2006/04/15(土) 15:32:55 ID:???
新作買う時以外は重宝するねアマゾン
315ゲーム好き名無しさん:2006/04/15(土) 16:38:06 ID:???
脈絡ブッタ斬るが、真1のマップ上の自マーカー。あの男子用トイレのマークみたいなやつ。
あれの回転方向と速度ってのは、ロウ・ニュートラル・カオスを表しているのに今更やっと気がついた。

なぁに、本屋のカウンターに何故か真1と攻略本セットの物が売ってあったんだ。
しかし、この味気ないドット絵の人物は良いな… かぁちゃんが@@に変わった時は小水漏らしてしまいましたよ…
 ゆるさん… 許さんぞ! このフンドシヤクザがぁーーーーーー!!!
316ゲーム好き名無しさん:2006/04/15(土) 17:03:15 ID:???
つ【パンパースシニア用】
317ゲーム好き名無しさん:2006/04/15(土) 20:07:18 ID:???
何気にあのトイレマークってPC88版からあるんだよな。
318ゲーム好き名無しさん:2006/04/16(日) 22:59:00 ID:???
勇キュンハァハァ
319ゲーム好き名無しさん:2006/04/17(月) 14:45:21 ID:???
俺は、初代とは言え FC1 がパスワード記録だったことが未だに信じられないのだが。
文字数もDQ2の半分くらいと聞いた。
320ゲーム好き名無しさん:2006/04/17(月) 15:40:31 ID:???
DDS1は数値やフラグの数を極力削ってるからなぁ。
そのせいで妙なバグが出ることもあるが。
321ゲーム好き名無しさん:2006/04/17(月) 16:13:16 ID:???
>妙なバグ

何か・・・
いや、何でもない。
322ゲーム好き名無しさん:2006/04/17(月) 16:42:37 ID:???
バグの存在がバグだと思っていた時期が俺にもありました
323ゲーム好き名無しさん:2006/04/17(月) 19:59:03 ID:???
初代といえばコレ
カフ゛ちゃんは テ゛ハ゛ック゛を はし゛めた
324ゲーム好き名無しさん:2006/04/17(月) 21:17:22 ID:???
>>323
マニアックなネタ出すなw
「バグ」を倒したときになんかやるんだっけ?
325ゲーム好き名無しさん:2006/04/17(月) 22:00:29 ID:???
し・・・知らね〜・・・。
326ゲーム好き名無しさん:2006/04/17(月) 22:24:34 ID:???
調べてみたら、バグのHPは1500なんだな。HPだけで言えば、ロキと同じだ。
327ゲーム好き名無しさん:2006/04/17(月) 22:35:34 ID:???
その無尽蔵さがまたバグっぽいよなぁ。
328ゲーム好き名無しさん:2006/04/18(火) 01:22:32 ID:???
あのHPのせいでだらだら続く戦闘がまさにデバッグ
AUTOは神だと思った
329ゲーム好き名無しさん:2006/04/18(火) 02:02:49 ID:???
>>323
大技林だかに載ってたな。何かのボタン押しながらAUTOにするとなる奴。
330ゲーム好き名無しさん:2006/04/28(金) 22:03:59 ID:???
なンで保全しないのよォ−ッ!
エレクチオン(BAD:SHOCK)させてよォーッ!
331ゲーム好き名無しさん:2006/04/29(土) 11:41:15 ID:???
見事に十日書き込みなかったな。
これもバグの仕業か。
332ゲーム好き名無しさん:2006/05/01(月) 01:15:51 ID:???
>329
中々のスレストッパーだな
333ゲーム好き名無しさん:2006/05/02(火) 19:20:57 ID:???
>>278
東京黙示録の相馬小次郎の声もしてる
334ゲーム好き名無しさん:2006/05/03(水) 00:32:41 ID:???
グリーンリバーライトはメガテンをどう思ってんだろうな。
スパロボが一番好きっぽいが。
335ゲーム好き名無しさん:2006/05/03(水) 00:38:48 ID:???
>>334
ペルソナやアバチュは大好きそうだけどw
336ゲーム好き名無しさん:2006/05/03(水) 13:05:01 ID:???
337ゲーム好き名無しさん:2006/05/05(金) 21:16:51 ID:???
ttp://if.iis.to/noie/megami.wmv

これって女神転生の最新作らしいんだが詳しい情報知ってる奴いる?
338ゲーム好き名無しさん:2006/05/06(土) 00:08:52 ID:???
こんな過疎ってるスレよりも
常に賑わってる家ゲRPG板のスレに張ったほうがよい
339ゲーム好き名無しさん:2006/05/06(土) 00:47:48 ID:???
マルチウゼー
340ゲーム好き名無しさん:2006/05/06(土) 08:43:09 ID:???
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/summoner/download/img/image007-1.jpg

ヨシツネでかすぎねぇ?
身長3メーターほどありそうなんだが。
341ゲーム好き名無しさん:2006/05/06(土) 15:20:50 ID:???
本当はみんな巨大なんだよ
342ゲーム好き名無しさん:2006/05/06(土) 15:36:33 ID:???
超力兵団今までスルーしてたけど、
モーショボーたんが居るなら買おうかなぁ。
343ゲーム好き名無しさん:2006/05/06(土) 19:28:32 ID:???
ライドウはモーショボーみたいなレベル低めの悪魔でも育成できるのがいいね。
344ゲーム好き名無しさん:2006/05/06(土) 20:52:10 ID:???
素のモーショボーを合体無しでLV99まで上げた強者もいるからな
345ゲーム好き名無しさん:2006/05/07(日) 00:39:06 ID:???
ライドウモーショボーの声って
ペルソナ1モーショボーと同じ?
346ゲーム好き名無しさん:2006/05/07(日) 01:04:56 ID:???
>>345
またペルソナ社員がやってるんだったら驚きだな
347ゲーム好き名無しさん:2006/05/07(日) 11:41:16 ID:???
合体させる時のセリフがセツナス
348ゲーム好き名無しさん:2006/05/13(土) 10:02:51 ID:???
ようやくライドウクリア
こんなにラスボス戦が楽しいRPGはひさびさだった
次回作はカラスなのか
349ゲーム好き名無しさん:2006/05/13(土) 13:24:58 ID:???
巣に帰れ
350ゲーム好き名無しさん:2006/05/13(土) 13:27:42 ID:???
と言われても名

ようやくライドウクリア
こんなにラスボス戦が楽しいRPGはひさびさだった
次回作はカラスなのか
351ゲーム好き名無しさん:2006/05/13(土) 13:59:02 ID:???
なんで俺の発言がコピペされてるんだw
352ゲーム好き名無しさん:2006/05/13(土) 14:37:02 ID:???
ようやっとイドウクリア
こんなにラスボス戦が楽しいRPGはひさびさだった
次回作はカラスなのか
353ゲーム好き名無しさん:2006/05/15(月) 02:41:46 ID:???
ようやっとイドウクリア
こんなにラスボス戦が楽しいRPGはひさびさだった
次回作はカラスなのか
ようやっとイドウクリア
こんなにラスボス戦が楽しいRPGはひさびさだった
次回作はカラスなのか
ようやっとイドウクリア
こんなにラスボス戦が楽しいRPGはひさびさだった
次回作はカラスなのか
ようやっとイドウクリア
こんなにラスボス戦が楽しいRPGはひさびさだった
次回作はカラスなのか
ようやっとイドウクリア
こんなにラスボス戦が楽しいRPGはひさびさだった
次回作はカラスなのか
ようやっとイドウクリア
こんなにラスボス戦が楽しいRPGはひさびさだった
次回作はカラスなのか
ようやっとイドウクリア
こんなにラスボス戦が楽しいRPGはひさびさだった
次回作はカラスなのか
ようやっとイドウクリア
こんなにラスボス戦が楽しいRPGはひさびさだった
次回作はカラスなのか
ようやっとイドウクリア
こんなにラスボス戦が楽しいRPGはひさびさだった
次回作はカラスなのか
354ゲーム好き名無しさん:2006/05/15(月) 10:56:34 ID:???
DSメガテンが無事にでますように・・・
355ゲーム好き名無しさん:2006/05/17(水) 00:09:09 ID:/z6BsOmI
356ゲーム好き名無しさん:2006/05/17(水) 00:18:31 ID:???
なんかマルチがおるが
357ゲーム好き名無しさん:2006/05/19(金) 21:12:10 ID:???
ライドウやってないけど出てる悪魔は
オバリヨンくらいしかかわいいのいないね
358ゲーム好き名無しさん:2006/05/19(金) 22:10:12 ID:???
エロカワイイのだったら沢山いますが
359ゲーム好き名無しさん:2006/05/20(土) 19:42:17 ID:???
オボログルマがかわいくて仕方ないんですが。
360ゲーム好き名無しさん:2006/06/01(木) 22:21:12 ID:???
真女神転生NINEのストーリーを誰か教えてください。
ストーリーを教えてもらうスレに無かったもので…。
361ゲーム好き名無しさん:2006/06/01(木) 23:25:37 ID:???
ないんか
362ゲーム好き名無しさん:2006/06/08(木) 06:02:23 ID:???
おじいちゃん悪魔ハァハア
363ゲーム好き名無しさん:2006/06/08(木) 06:19:05 ID:???
ありゃ?
三途の川が見えるぞい
364ゲーム好き名無しさん:2006/06/08(木) 21:23:55 ID:???
ノクタンの仕様で対人戦できたら・・・
そういう風に考えていた時期が俺にもありました
365ゲーム好き名無しさん:2006/06/08(木) 23:30:57 ID:???
なにかルール設けないと不毛になるだけ。
ドラゴンクエストモンスターズがいい例
366ゲーム好き名無しさん:2006/06/09(金) 00:30:19 ID:???
みんなステMAX、同じスキル、同じ耐性
リアル運ですべてが決まる勝負になるだけだと思うが
367ゲーム好き名無しさん:2006/06/09(金) 05:00:03 ID:???
それこそアクション戦闘にしてしまえばいいかも。
新種の格闘ゲームになるだろう。
368ゲーム好き名無しさん:2006/06/09(金) 06:35:21 ID:???
プレスターンバトルは先行側が有利すぎるだろ。
369ゲーム好き名無しさん:2006/06/09(金) 12:08:41 ID:???
>>367
ライドウみたいなもんを作っちゃった会社だぞ
無理だ。
370ゲーム好き名無しさん:2006/06/09(金) 12:32:04 ID:???
>>369
そこでカプンコに外注。
371ゲーム好き名無しさん:2006/06/09(金) 12:48:20 ID:???
アトラス干涸びちゃうよ
372ゲーム好き名無しさん:2006/06/09(金) 22:57:22 ID:???
吸収・反射耐性の仕込みでDQMよかマシだろ。デ系必須かね
プレスターンはどうしようもない。
373ゲーム好き名無しさん:2006/06/10(土) 10:13:53 ID:???
最終的にはテトラカーンとマカラカーン張って万能でチクチク攻撃するだけになりそう。
374ゲーム好き名無しさん:2006/06/11(日) 00:05:45 ID:???
デカーンとか無きゃお話になりません
375ゲーム好き名無しさん:2006/06/11(日) 03:08:06 ID:???
RPGで対戦やっても虚しいだけ。
376ゲーム好き名無しさん:2006/06/12(月) 23:05:08 ID:???
そこでプレスターンパズルですよ
悪魔のパーティー作って
何ターンで撃破できるかを競う
377ゲーム好き名無しさん:2006/06/14(水) 11:46:04 ID:dFt+TUx0
死蝿ゲーの悪寒
378ゲーム好き名無しさん:2006/06/16(金) 14:00:46 ID:???
先攻側が

ノクタン気合い→仲魔補助→ノクタン至高の魔弾>相手ノクタン

で終了な罠。
379ゲーム好き名無しさん:2006/06/28(水) 13:58:40 ID:???
保守
ゲサロって結構落ちないもんだなあ
380ゲーム好き名無しさん:2006/06/29(木) 00:52:52 ID:???
奇妙なメガテンやメガテンカイジスレなんかは落ちてるんだけどな。
これも超力超神のおぼしめしでしょう。
381ゲーム好き名無しさん:2006/06/29(木) 14:01:22 ID:???
カイジスレ大分面白かったんだけどなぁ
落ちちゃって残念
382ゲーム好き名無しさん:2006/07/06(木) 18:59:05 ID:???
ライドウ買ってキタヨー
P3は様子見ダヨー
383ゲーム好き名無しさん:2006/07/07(金) 15:51:35 ID:???
いいのか悪いのかw
384ゲーム好き名無しさん:2006/07/07(金) 16:03:57 ID:???
消えたタダシくんの行方
PSPブレイブストーリーで発見
シナリオライター
385ゲーム好き名無しさん:2006/07/08(土) 00:17:44 ID:???
ヲタ会社のヲタゲ−でなら、力を発揮できるだろうな
386ゲーム好き名無しさん:2006/07/10(月) 01:06:56 ID:e6i0aqGY
女神転生をズルッと実況するスレ
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1152444627/
387ゲーム好き名無しさん:2006/07/10(月) 02:42:43 ID:???
マニアクス一択とかぬかしてるやつって
それしかやったことないガキでしょ?
初めてやったゲームがPSでしたみたいな。
俺ももちろんVが好きだが、やっぱり真Tや真Uのかっこよさはもうないよ
主人公が悪魔で装備ないとか、三身合体ねえとか、ガイアとかメシアとか
やっぱり一番尖ってた。
もっと尖ってくれメガテンは…
でもペルソナ3かっっちゃおうっと、うっふん♪
ぽこちんまるーーーーー!!!
388ゲーム好き名無しさん:2006/07/10(月) 18:24:06 ID:???
初代からやってるが今プレイするならマニアクスが妥当だと思うよ。

流石に今更レトロなメガテンを薦めるのは気が引ける。
389ゲーム好き名無しさん:2006/07/10(月) 22:55:26 ID:???
レトロなんて盲信と脳内美化に支えられてるだけやがな
390ゲーム好き名無しさん:2006/07/10(月) 23:11:27 ID:???
いや違うだろ
悪魔合体要素は真3の方が好きだが、RPGとして世界観・話・登場人物とか考慮すると昔の方が凝ってた。
391ゲーム好き名無しさん:2006/07/11(火) 08:50:35 ID:???
マニアは凝ってる=複雑な方が面白いけど、逆に初心者にはとっつきにくくなる罠。
世の中全員がマニアックで複雑なメガテンを求めてるわけじゃない。

その辺考えてもマニアクスあたりは妥当なところじゃないかと。
グラフィック的にもPS2だから、最新のゲームと比較してもさほど見劣りしない。

初心者に薦めるなら、深くても間口の狭いものよりも、
割と間口の広い作品を薦めた方がいいんじゃないかと思うわけよ。

「メガテンって難しそうに思ってたけど面白いじゃん!」って思ってくれれば
自然に複雑なメガテンにも手を出していってくれるだろうし。
392ゲーム好き名無しさん:2006/07/11(火) 10:43:58 ID:???
メガテンのシステムはRPGの中でも簡単な方だけどな。
他のRPGだと、新しいシステムを理解するのが結構大変だったりする。
393ゲーム好き名無しさん:2006/07/11(火) 21:15:20 ID:???
今は行間読めない子供が多いからな

昔のメガテンみたいに想像に委ねる様なゲームはつまらないと言われるかも

まあ今のゲーム全般に言えることだし、どっちがいいとは言わないが
394ゲーム好き名無しさん:2006/07/11(火) 22:31:33 ID:???
仕方ないだろ。実際つまんないんだし。

ゲーム全体のクオリティが底上げされている中で
昔のままのゲームがいつまでも面白い、とは限らない。

思い出は美化されるのは仕方ない。

クロレビなんかでも昔は9点取ってた名作でも、ベタ移植は6点とか平気でつくし。
395ゲーム好き名無しさん:2006/07/11(火) 22:35:50 ID:???
クロレビュなんかあてにするなよ。
天外魔境Uとか今でも面白い(DSで初プレイ)のに随分な評価だぜ
女神転生はあんまり人がペラペラ喋らんのが良いな、一つ一つのテキストに重みが出る。
ノクターンもムービーにしちゃ結構悪くなかったな。
396ゲーム好き名無しさん:2006/07/11(火) 23:42:13 ID:???
>>392
プレスターンは凄いな。あれほどシンプルで楽しめるバトルも最近そうあるまい。
悪魔合体もお手軽になったな。ソウルハッカーズのは個人的に難しかった。
397ゲーム好き名無しさん:2006/07/12(水) 00:31:31 ID:???
>>396
SFC時代はもっと複雑だった。計画的な合体をする気が起きないほどに。
398子熊 ◆xT2JzzrK2k :2006/07/12(水) 02:02:28 ID:???
真IIは人間持ってきて合体というシンプルな法則だったようなw
399ゲーム好き名無しさん:2006/07/12(水) 02:41:13 ID:???
>>395
今の子供にやらせたら「何だこの手抜きっぷり」とか思われるのが落ちだ。
生まれた時からポリゴンなせいでドット絵が汚い何かにしか見えない奴とか本当にいたりするしな
400ゲーム好き名無しさん:2006/07/12(水) 04:01:49 ID:???
オールドゲーマーが昔のゲームを美化してる、というのは正確じゃない。
当時は本当にアレで面白がってるユーザーばかりだった、というのが正解。

ファミコンの小さなドット絵も当時は最先端のリアル・コンピュータ・グラフィックスだった。
今の豪華なグラフィックと比較して見劣りするのは仕方ない。

プレイアビリティの悪さも、当時はそんなのを気にしなかった。それしか無かったからだ。
操作性は20年の間に徐々に改良されて現在のように洗練されていった。
チュートリアルも自然な形で入るようにんった。

同じような景色が続くダンジョンでも、ダンジョンが迷路状になっていたり、
エンカウント率を高く設定してあったり、
経験値やマッカを稼がないと先に進めないようになっていたりと、
少しのリソースでなるべく長持ちするよう小細工してあったわけだ。
401ゲーム好き名無しさん:2006/07/12(水) 04:05:23 ID:???
こういう古いゲームを今のユーザーが遊んで面白がるかは疑問。
既にもっともっと面白いゲームが溢れているからだ。

メガテンももう19年。
ファミコンからやってるユーザーも立派なオジサン(あるいはオバサン)になってきている。
もう、子供がいたりする歳だしな。
402ゲーム好き名無しさん:2006/07/12(水) 04:09:45 ID:???
一回り年が違っている人間だから、感性も違ってきて当然。

自分のオヤジが面白がっていたモノを自分も面白いと思っただろうか?
逆に、両親にファミコンの面白さが理解されなかったこともあるんじゃないだろうか?

懐古主義のおじさんユーザーが新しい感性にあわせたゲームを理解できない。それは仕方ない。
あるいは、若いユーザーが古いゲームを理解できない。それも仕方ない。

でも、だからといって互いに貶めあうのは不毛だと思う。
403ゲーム好き名無しさん:2006/07/12(水) 07:05:01 ID:???
あのSFCの女神転生やって
ドット絵に異様な雰囲気と怖さを感じてたな…

今の子供達から見るとただの汚い絵なのか。
時代の流れとは恐ろしい。
404ゲーム好き名無しさん:2006/07/12(水) 09:44:46 ID:P63+hJqX
そうそう。

そういう時代の流れを自覚せずに
新しいゲームを叩いてばかりいるとウザがられるから
おっさん(あるいはおばさん)ゲーマーは注意が必要。
405ゲーム好き名無しさん:2006/07/12(水) 09:59:58 ID:???
メガテンの敷居の高さはマップの長さだと思っていたが
ノクターンにもその遺伝子は引き継がれているな。
406ゲーム好き名無しさん:2006/07/12(水) 10:35:17 ID:???
いやーしかし真3があってよかったな。真3おもしれーもん。
続ペルシリーズとかしかなかったらそりゃ叩くよ。それで新しいのを叩くから懐古だのおっさんだの言われるんじゃたまらん
407ゲーム好き名無しさん:2006/07/12(水) 11:28:19 ID:???
懐古懐古言ってるのは、恐らく1人だけだけどなw
あいつヤバい。
408ゲーム好き名無しさん:2006/07/12(水) 11:46:44 ID:???
グラフィックが向上するのはハード性能向上による正常進化である。
だけど、問題はグラフィックばかりに拘ってゲームとしてのおもしろさが失われていること。
それを理解せずに懐古批判する奴がいるから野村ファンタジーみたいな勘違い作品が生まれる。
409ゲーム好き名無しさん:2006/07/12(水) 17:35:01 ID:???
ノクターンは俺も好きでクリア後スレとかよく覗いてたよ。

ノクターン関連のスレはだいたいマターリしてていいスレが多かったと記憶してるが、
アマラ宇宙の設定のせいで
変な厨が過去作品の世界観をノクターンの世界観の下に持ってこようと
躍起になってるの見て閉口した。
410ゲーム好き名無しさん:2006/07/12(水) 21:24:59 ID:???
ほー、つまり
ttp://www.dj-joker.com/search/yomi/project/keifu.htm
こういうものの事か?
変な厨もクソもアトラスがそういう設定にしてるんだからしょうがねぇじゃねーか
411ゲーム好き名無しさん:2006/07/12(水) 21:34:23 ID:???
真3が真1と同時代、って事になってるなw
繋がってる証拠が何一つ無いんだから、別物にしておくのが普通なはずだけどな。
ただ同じ場所をモデルにしてるだけで、何も繋がってないだろうに。
そもそも時代が違う。冒頭の東京の風景を見れば明らかだろう。

ホント、かなり厨臭ぇなw
412ゲーム好き名無しさん:2006/07/12(水) 22:11:11 ID:???
>>410
真1と真3は別に繋がってないよ
かと言って繋がってないと明言されてる訳でもないけど

まぁ真1と魔神2みたいな関係だろう

しかしその変な厨とやらに
何でもかんでもこじつけられてしまうのがアマラ宇宙の恐ろしい所
413ゲーム好き名無しさん:2006/07/12(水) 22:13:03 ID:???
マッパーの中の人って、アレなんだな…
414ゲーム好き名無しさん:2006/07/12(水) 22:30:30 ID:???
別に世界観をこじつけようつするのはいいけど、
「真1や2は一つのボルテクスの中で起こったちっぽけな出来事、YHVHはカグツチと同格」
みたいな事言われると
バカジャネーノとは思う。
415ゲーム好き名無しさん:2006/07/12(水) 22:31:19 ID:???
頭おかしい奴増えたからな…
416ゲーム好き名無しさん:2006/07/12(水) 23:07:25 ID:???
真1と真3ではつながりは特に無かったけど
マニアクスだとメシア教徒とガイア教徒、
神に反逆するために虎視眈々と戦力を蓄える闇の勢力とそれを押さえ込もうとしている光の勢力の対立構図など
真1との繋がりを感じさせる要素はあった。

真1の話はどこ行ったんだYO!という声に応えて(?)アマラ宇宙という説明がされたのは、なるほどと思った。
417ゲーム好き名無しさん:2006/07/12(水) 23:07:47 ID:???
腐ってんな
418ゲーム好き名無しさん:2006/07/12(水) 23:08:48 ID:???
>>413
許さんぞ
419ゲーム好き名無しさん:2006/07/12(水) 23:11:34 ID:???
結論:マッパーの中の人は頭おかしい厨房

決定www
420ゲーム好き名無しさん:2006/07/12(水) 23:18:52 ID:???
>>414
そりゃ違うだろ。
カグツチはあくまでもあのボルテクス界の神であって、
ルシファーが倒そうとしているより大きな"存在”が別にいることはアマラルートをクリアしていれば分かる。

そして、無数のアマラ宇宙を生み出している法則そのものに関わっている"大いなる存在”こそが
その「敵」なんだろうし。
421ゲーム好き名無しさん:2006/07/12(水) 23:23:05 ID:???
>>416
全然思わねーよ
後付設定で真シリーズ無かったことにされるくらいなら
真3なんざ出なかった方がマシだったろうが
422ゲーム好き名無しさん:2006/07/12(水) 23:27:16 ID:???
>>420
メガテン2の顔、真2の顔はやっぱりそれぞれ別物なんだろうし
世界ごとに異なる神がいるんじゃね?
四大天使のセリフを聞く限り、アバチュの世界には顔はいないようだし。

マニアクスで閣下が倒そうとしていた存在はもっと根源的な存在なのかも。
423ゲーム好き名無しさん:2006/07/12(水) 23:31:09 ID:???
>>421
なかったことにはされてないだろ。
真3とは別の世界、別の歴史として存在しているってことだから。
424ゲーム好き名無しさん:2006/07/12(水) 23:33:43 ID:???
結局199X年に東京にICBMが落ちなかったんだから仕方がないわな
ライドウの続編でその辺の事情が明かされるのが楽しみだ
425ゲーム好き名無しさん:2006/07/12(水) 23:36:08 ID:???
大体、別宇宙があるって話なんて2の頃からあったじゃないか。
今更アマラ宇宙アマラ宇宙って、だったら2の顔の話だって同じようなもんでしょ
426子熊 ◆xT2JzzrK2k :2006/07/12(水) 23:36:22 ID:???
>410
魔神1、2がなんで繋がってないんだ?
427ゲーム好き名無しさん:2006/07/12(水) 23:43:53 ID:???
>>420
だからこそバカジャネーノ、ナンジャネーノ

要するにYHVH≠真3の大いなる意思、で
真3の大いなる意思>>>YHVHと言いたいんだろう
ノクターンの世界観からすれば
YHVHもカグツチとさして変わらんちっちぇえ神だって

>>425
2の頃はアマラ宇宙みたいに世界が並列に存在してるって言ってる訳じゃなく、
このだだっ広い宇宙で自分は太陽系だか銀河系担当ですよって言ってるだけ。
428ゲーム好き名無しさん:2006/07/12(水) 23:50:02 ID:???
メガテン2の
「無限の宇宙を統括する意識体のごく一部でしかない」って捨て台詞、

最初に見たときは、

・無限に広がる宇宙のうち、一部を統括する    と思ってたけど、
・無数に存在する宇宙のうちの、一つを統括する  とも取れるな。
429ゲーム好き名無しさん:2006/07/12(水) 23:54:07 ID:???
いや、取れんよ。
それに
「この」無限を宇宙を統括する〜
じゃなかったか。
細かい事だが、それによって微妙にニュアンスが異なる。
430ゲーム好き名無しさん:2006/07/12(水) 23:57:19 ID:???
何かマザー3の惨劇みたいだな。
俺は真1と3はパラレルワールドと考えてますが。
431ゲーム好き名無しさん:2006/07/13(木) 00:02:43 ID:???
以前某スレでまんまこの流れで
じゃあカグツチの力がルシファーより劣るのはどう説明するんだって聞かれて

真1,2のルシファーは一つのボステクス界の中にすぎない小さな存在だが
真3のルシファーは全てのアマラ宇宙を見渡す大いなる存在だから矛盾しない

とか抜かしてた。
そしてそういう何でもかんでもノクターンを過去作品の上位に置こうとする様は
正しく「変な厨」だったよ。

>>430
マザー3どうしたん?
432ゲーム好き名無しさん:2006/07/13(木) 00:03:12 ID:???
佐藤勝彦教授によって宇宙の多重創生論は理論的に証明されてるし、荒唐無稽な話ではない。

日常感覚からは離れてるからあまりピンと来ないけど。
433ゲーム好き名無しさん:2006/07/13(木) 00:08:28 ID:???
メガテン世界において荒唐無稽かどうかは大して意味をなさないと思うが。
大月先生にしてみりゃ魔神皇だってプラズマだろうし。
434ゲーム好き名無しさん:2006/07/13(木) 00:17:10 ID:???
真IIのY.H.V.H.も「 宇宙の大いなる意思 は何度でも 我を生み出すであろう」と言ってる。
真IIの時点でY.H.V.H.より上位の存在が示唆されていた、と取る事もできるな。

まあ、結論は出ないが。
435ゲーム好き名無しさん:2006/07/13(木) 00:20:39 ID:???
>>431
ポーキーが時空を超えたんで一時期本スレで
・滅びたのはネスの生きてた世界だよ派
・滅びたのは2とは別の世界だよ派
で互いに意見を押し付けあってえらい芳ばしかった。
436ゲーム好き名無しさん:2006/07/13(木) 00:33:26 ID:???
>>434
アマラ宇宙はそれを逆手に取った設定だとは思うが、
大司教は軍団連れて直接戦闘するような相手だとは想定してなかったんじゃないかねぇ。
即物的っつーか。

YHVH-エロヒム-シャダイ-ツァバトが分霊として存在するように、
同一の存在だけど規模や役割によって呼び方が変わるんだろう。

>>435
ポーキーは以前いた世界を滅ぼして3の世界に来たって事?
3はやってないんだけど、
ギーグが倒れた後に雲隠れして2の世界は放置したまま3の世界に来たんだと思ってた。
437ゲーム好き名無しさん:2006/07/13(木) 00:37:20 ID:???
アマラ宇宙は認めないって言うんなら、>>410のパラレルで合ってるじゃねーか。
何でマッパーの人が厨扱いされなきゃいかんのだ。
全然分からん
438ゲーム好き名無しさん:2006/07/13(木) 00:39:20 ID:???
パラレルの使い方やニュアンスが個々人で微妙に違わんか?
まぁ、こんな所に晒して叩くのは可哀想ではある。
439ゲーム好き名無しさん:2006/07/13(木) 00:39:52 ID:???
>>435
滅びた原因は人間の自業自得。
ポーキーがどれ位時空漂ってたのかはわからんが、ジジィでなおかつ不死になってる辺り設定にはあまり触れん方がよさそうだ。
440ゲーム好き名無しさん:2006/07/13(木) 00:42:21 ID:???
なんかメガテンスレなのにポーキーが気になってしょうがない。
441ゲーム好き名無しさん:2006/07/13(木) 00:42:34 ID:???
マザー厨うぜえんだよ帰れ
442ゲーム好き名無しさん:2006/07/13(木) 00:43:42 ID:???
すいませんしたーっ!
443ゲーム好き名無しさん:2006/07/13(木) 00:44:40 ID:???
まぁ信者ってのは何処もレベルが一緒なんだな
444ゲーム好き名無しさん:2006/07/13(木) 07:24:50 ID:???
おまいらおはよう。
昨夜は分単位で書き込みがあったのに急にぷっつり書き込みが途絶えてるのな。
まぁ時間が時間だし別におかしくはないけど。

>>431
そりゃまた変な厨だな。
445ゲーム好き名無しさん:2006/07/13(木) 16:12:09 ID:???
どうでもいい事で盛り上がるんだな

引退しろ、お前ら。目醒ませ。
メガテン、アトラスはお前らが思うほど大したもんじゃない。
446ゲーム好き名無しさん:2006/07/13(木) 17:07:37 ID:???
>>445
そうだね、プロテインだね^^
447ゲーム好き名無しさん:2006/07/13(木) 17:19:18 ID:???
更に突き詰めるとゲーム自体大したもんじゃないので、
メガテンが凄かろうとなかろうと引く気はない。
448ゲーム好き名無しさん:2006/07/13(木) 17:30:38 ID:???
>>445
ああ、ガムやるよ
449ゲーム好き名無しさん:2006/07/13(木) 20:31:25 ID:???
ボルテクス界て設定からして宇宙の卵じゃん
どこでどう間違えればそれが普通の宇宙の
上位に位置するなんて結論が出るんだ?
450ゲーム好き名無しさん:2006/07/13(木) 20:38:45 ID:???
アンチの人物像以外でそういう捉え方してる人見たことない
451ゲーム好き名無しさん:2006/07/13(木) 21:03:48 ID:???
マニアクス(アマラルート)はアマラ宇宙内に無数に浮かぶ単一宇宙を外側から俯瞰してる
→所詮一つの宇宙の中の出来事でしかない過去のシリーズなんかよりすごくてつおい

って事でしょ。
マニアクスクリア後スレでそんな強弁してるやつはいたよ。
どうせ一人で言ってたんだろうが。
452ゲーム好き名無しさん:2006/07/13(木) 21:10:20 ID:???
真女神転生でDDS2がパラレル扱いされたようなもんだろ
453ゲーム好き名無しさん:2006/07/13(木) 21:47:54 ID:???
パラレル扱いするだけなら別に構わんだろ。

まぁ、そういうのは確かに気に食わんが
でも初心者にお勧めするんなら
何だかんだ言って結局マニアクスになるんだろうな。
454ゲーム好き名無しさん:2006/07/14(金) 04:33:53 ID:???
要は今までのパラレル世界観を
わかりやすく目でみえるように説明してるだけだしなあ
アマラ宇宙は
455ゲーム好き名無しさん:2006/07/14(金) 08:25:15 ID:???
ああいう形で表現されると萎えるがな
456ゲーム好き名無しさん:2006/07/14(金) 09:50:21 ID:???
真3のストーリーに期待してはいけない
ストーリーが淡白過ぎて悪魔合体に専念できたという
457ゲーム好き名無しさん :2006/07/14(金) 22:37:04 ID:???
天界まで行ける話ってまだ魔神Uだけ?
あの白と青だけのシュールな風景が好きだったけど
458ゲーム好き名無しさん:2006/07/14(金) 23:03:51 ID:???
NINEとかヤルダバオトがラスボスらしいから行けるんでない?
やった事ないけど。

アムネジアっていかにも天界っぽくはあるけど、
メガテンっぽく解釈すれば天使が住んでるか魔王が住んでるかの違いってだけで
広義の意味では結局魔界の範疇な気がする。
459ゲーム好き名無しさん:2006/07/15(土) 00:20:37 ID:???
真IIで顔がいた「高次元空間」って天界じゃないのかな?
460ゲーム好き名無しさん:2006/07/15(土) 00:31:18 ID:???
どうだろうね。
箱舟内の隠し通路かも知らんし。
つーかYHVHの間ってよくよく見ると真Iエンディングに出てきた
カテドラル屋上と同じ場所っぽいな。

FC版IIの最後の通路はどうなんだろ。
461ゲーム好き名無しさん:2006/07/15(土) 03:39:07 ID:???
その辺の説明は一切無いよなぁ
案外SUZUKI社内のどこかだったりして
462ゲーム好き名無しさん:2006/07/15(土) 03:43:20 ID:???
SUZUKI社に居候させてもらってる唯一神ワロス
463ゲーム好き名無しさん:2006/07/15(土) 04:08:42 ID:???
ひきかえせ アフォラスよ!
なんし゛らの きき゛ょうたいしつは
いまた゛けか゛れ…

…とっくに汚れてるか
464ゲーム好き名無しさん:2006/07/15(土) 04:44:55 ID:???
オールオーケーなこのスレでもさすがに板違い
465ゲーム好き名無しさん:2006/07/15(土) 07:14:09 ID:???
>>461-462
ローマ字で書かれるとバイク板に迷い込んだのかと瞬間思ってしまった。
466ゲーム好き名無しさん:2006/07/15(土) 08:19:09 ID:???
ペル3の売り上げが中々好調でアフォラスの堕落に拍車をかけそうです
467ゲーム好き名無しさん:2006/07/15(土) 08:30:44 ID:???
そんなにアトラスに潰れてほしいのかアンタ。
それとも今だにP3はメガテンの恥とか言ってるただのアンチ野郎か
468ゲーム好き名無しさん:2006/07/15(土) 08:57:15 ID:???
今回もルシファーとサタンのペルソナが出ると聞いて一瞬買おうか迷ったが、
雑魚敵がオールオリジナルと聞いてやめたよ・・・。

あとガンパレだかエヴァ2だかみたいなギャルゲー要素がかなり強いらしいな。
ダンジョンとかは面白そうなんだが。

やっぱ今はああいうのが売れるのか。
469ゲーム好き名無しさん:2006/07/15(土) 10:27:29 ID:???
悪魔と戦いてーんだよ俺はッ!
470ゲーム好き名無しさん:2006/07/15(土) 11:25:46 ID:???
>>467
そもそもペルソナはメガテンじゃありません
471ゲーム好き名無しさん:2006/07/15(土) 12:18:00 ID:???
いやだからそういうつもりで書いたんだけど。
いつまでもメガテンとペルソナ区別しないで見苦しいな、という
472ゲーム好き名無しさん:2006/07/15(土) 13:37:17 ID:???
しかしアスラ王とかルシファーとか、思いっきり昔の金子絵使ってるな。>ペル3

まぁそっちのが断然好きだからいうけど。
473472:2006/07/15(土) 13:41:02 ID:???
×いうけど
〇いいけど
474ゲーム好き名無しさん:2006/07/15(土) 15:07:17 ID:???
キチガイは、メガテンシリーズに無理矢理ペルソナを含めようとするからな…
公式にも違うと発言されたのに
475ゲーム好き名無しさん:2006/07/15(土) 17:03:15 ID:???
超ライドウスレ池
476ゲーム好き名無しさん:2006/07/15(土) 20:22:20 ID:???
もうペルソナ4は無理に悪魔出さんでええよ
路線としては今回みたいなオリジナルモンスターでOK。勘違い野郎も消えるし。
477ゲーム好き名無しさん:2006/07/15(土) 21:09:41 ID:???
でも肝心のペルソナは今までにも増してメガテン臭が強くなってるぞ。

ルシファーとかアスラ王は悪魔復活編や悪魔大辞典の
金子絵をそのままゲーム中で使ってるし。
478ゲーム好き名無しさん:2006/07/15(土) 21:18:41 ID:???
なんかかえってメガテンにべったりになった気がするなぁ。
だいそうじょうとかもいるみたいだし。
479ゲーム好き名無しさん:2006/07/15(土) 21:54:41 ID:???
まぁメガテンブランドからは離れられないって訳か…

ところで次の新作って何?
480ゲーム好き名無しさん:2006/07/16(日) 00:23:05 ID:???
ところで次の地雷って何?

というのが現状…
481ゲーム好き名無しさん:2006/07/16(日) 01:02:31 ID:???
そりゃあ次作はロン…

とてつもなく恐ろしい気配がする
482ゲーム好き名無しさん:2006/07/16(日) 01:45:26 ID:???
留まるつもりはないよ。
483ゲーム好き名無しさん:2006/07/16(日) 02:08:15 ID:???
ロンド、ノクターンときて、次はレクイエムだよ
『終わり』がないのが『終わり』がキャッチコピーで
飽きが来ない略
484ゲーム好き名無しさん:2006/07/16(日) 05:27:25 ID:???
485ゲーム好き名無しさん:2006/07/16(日) 06:30:27 ID:???
>>483
その作品がアトラスに対するレクイエムにならなければいいが。
486ゲーム好き名無しさん:2006/07/16(日) 11:15:23 ID:???
>>484
絵が10代向けってかんじだな
もう少し年寄り向けなら買うんだけどなあ
林田球とかにキャラデザさせればよかったのに
487ゲーム好き名無しさん:2006/07/16(日) 12:12:22 ID:???
魔剣Xのコミックは割と好きだったが
あの方の絵はペルのイメージには合わないんじゃね?
488ゲーム好き名無しさん:2006/07/16(日) 12:16:56 ID:???
間をとってまだサマナーの方が合うかも
489ゲーム好き名無しさん:2006/07/16(日) 12:58:32 ID:???
ドラキュラはコンツェルトにメヌエットと来たのに
490ゲーム好き名無しさん:2006/07/18(火) 18:54:28 ID:???
魔剣Xにコミックなんてあったのか
491ゲーム好き名無しさん:2006/07/19(水) 13:30:05 ID:???
492ゲーム好き名無しさん:2006/07/19(水) 13:58:31 ID:???
林田は漫画でナンボだと思うよ
雰囲気や展開は巧いと思ったけど一枚だけ切り出してみても・・・
493ゲーム好き名無しさん:2006/07/20(木) 12:05:53 ID:???
どちらかと言うと、デスピリアとかダークメサイアとかの
タイプを書くのに適してる人じゃないの。
いや、林田球たんのメガテンってのも読んでみたいけどね。
494ゲーム好き名無しさん:2006/07/21(金) 20:56:11 ID:???
ペルソナ好きの方には、ノクマニ厨のような糞スレ乱立は、控えてもらいたいな。
495ゲーム好き名無しさん:2006/07/21(金) 23:18:25 ID:???
いつも唐突
496ゲーム好き名無しさん:2006/07/21(金) 23:33:31 ID:???
ギャルゲー部分は弾丸ヌルーするとしても、
敵がオリジナルっつーのがなぁ。

旧デザインのルシファーやアスラ王のペルソナ使いてぇよ。
497ゲーム好き名無しさん:2006/07/22(土) 01:30:52 ID:???
逆に俺は、スサノオやルシファーなどが
真シリーズのデザインなのが違和感有りすぎてどうにもな…
498ゲーム好き名無しさん:2006/07/22(土) 01:57:25 ID:???
異聞録ルシファーは自分で使って動いてるとこ見ないと良さが分からんからな。
ペル2ルシのデザインも好きだけどこっちはイラストないし。
499ゲーム好き名無しさん:2006/07/22(土) 05:43:53 ID:???
何を思ってあんな糞ゲ世に出したのかわからん
500ゲーム好き名無しさん:2006/07/22(土) 09:57:43 ID:???
>>499
ロンドはクソじゃないよ。
501ゲーム好き名無しさん:2006/07/22(土) 14:25:18 ID:???
異聞録がクソだと
502ゲーム好き名無しさん:2006/07/22(土) 16:27:00 ID:???
クソだろ
つーかアトラス全体がもうクソ。
503ゲーム好き名無しさん:2006/07/22(土) 17:55:56 ID:???
かまうなって
調子に乗るから
504ゲーム好き名無しさん:2006/07/22(土) 19:00:10 ID:???
>>502
お前なんでこのスレにいるの?
505ゲーム好き名無しさん:2006/07/22(土) 19:01:11 ID:???
どこも追い出されてもう居場所がないのさ
506ゲーム好き名無しさん:2006/07/22(土) 19:38:28 ID:???
前はアトラスアンチスレあったんだが、結局最後はグダグダな雑談スレ化してたしな…
もっかい立てても良いと思うんだが
507ゲーム好き名無しさん:2006/07/22(土) 21:48:54 ID:???
立てるならゲハ板でお願いします
508ゲーム好き名無しさん:2006/07/24(月) 16:02:50 ID:???
妖怪大戦争見たけど、ラストが最高だった。あの展開は読めんわ。
ライドウの続編にはもっと日本の妖怪出して欲しい。
ウルヴァリンのようなイッポンダタラには驚いた。
509ゲーム好き名無しさん:2006/07/25(火) 03:28:42 ID:???
すいません、どなたかIMAGINEのスレに誘導してもらえないですか(つへ;
510ゲーム好き名無しさん:2006/07/25(火) 07:55:22 ID:???
511ゲーム好き名無しさん:2006/07/25(火) 11:55:06 ID:???
優しいな。
つーか、まだ作ってたのね・・・。

そして予想通りの終戦気運だし。
512ゲーム好き名無しさん :2006/07/25(火) 12:06:43 ID:???
属性システム削るなんて有り得ない・・・・>>510
開発者がペルソナにでも毒されたか?
513ゲーム好き名無しさん:2006/07/25(火) 12:52:37 ID:???
日本じゃ陣営ごとに別れてPKしあうシステムは受け入れられにくいんだよ。
導入すると年齢制限つけられる場合もあるから。
514ゲーム好き名無しさん:2006/07/25(火) 13:11:40 ID:???
確かにネトゲーやった事ない人間からしてみれば
PKなんて想像しただけでゾッとするが・・・。

だがなぁ、ネトゲーに打ってつけの素材をこの期に及んで使わんとは。
今のアトラスの迷走を顕してるとは思うが。
515ゲーム好き名無しさん:2006/07/25(火) 15:25:05 ID:???
アトラスって、ほんとにキチガイが動かしてるんじゃないかと思うくらいイカレた動きをするよな…。
奴らの考えが理解できなくて、恐怖すら覚えるよ。
516ゲーム好き名無しさん:2006/07/25(火) 17:30:46 ID:???
グラフィックがリネU以下
異様な推奨スペック

受胎や!ICBMや!
517ゲーム好き名無しさん:2006/07/25(火) 17:47:10 ID:???
これだからパソゲーは嫌いなんじゃ
518ゲーム好き名無しさん:2006/07/25(火) 18:50:52 ID:???
これだけの性能を要求して、後にPS3で出すつもりなのだろうか。
あのPS3ですら推奨スペック整ったPCよりは安いしw
519ゲーム好き名無しさん:2006/07/25(火) 20:06:01 ID:???
IMAGINE新スレ

女神転生IMAGINE part28
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1153823509/l50
520509:2006/07/25(火) 20:43:06 ID:???
>>510>>519
ありがdです。
521ゲーム好き名無しさん:2006/07/26(水) 07:27:27 ID:???
ネビロスってのをメガテン関係のスレでたまにみるんだがあれなんなんだ?
522ゲーム好き名無しさん:2006/07/26(水) 07:44:29 ID:???
地獄の元帥にして最高の降霊術師。
真・メガテンにおいては死者の町六本木の支配者黒男爵にして、
アリスの黒おじさん。
523ゲーム好き名無しさん:2006/07/26(水) 07:46:04 ID:???
要はロリコン
524ゲーム好き名無しさん:2006/07/26(水) 13:29:07 ID:???
ついでに言えば狡猾で腹黒い
525ゲーム好き名無しさん:2006/07/26(水) 14:55:07 ID:???
赤黒おじさん何でアリスに拘ってんだっけ
かわいい幼女ならダレでもよかったのか?
526ゲーム好き名無しさん:2006/07/26(水) 15:03:00 ID:???
大破壊で死んだ人間の魂を収集してたら、
ほとんど無傷だった美少女の遺体に一目惚れしたんだと。
527ゲーム好き名無しさん:2006/07/26(水) 15:04:44 ID:???
GB版だかでその辺は描写されてるんだっけか。
528ゲーム好き名無しさん:2006/07/26(水) 15:12:27 ID:???
ロリの心理など知りたくもないわー
529ゲーム好き名無しさん:2006/07/26(水) 17:15:18 ID:???
あれはロリ云々じゃなくて
愛など屁とも思わない地獄の大公爵達を
幼女の無垢な笑顔が蕩かせて行く逆・背徳の物語
530ゲーム好き名無しさん:2006/07/26(水) 21:46:12 ID:???
ベリアルもバアルやベルゼブブと同じくらい強いんだっけ?
脇見の壺スゴス
531ゲーム好き名無しさん:2006/07/26(水) 22:24:02 ID:???
文献によってはルシファーに次ぐ力ともされるらしい>ベリアル

真1での醜態でケチが付いたのか、その後随分不遇だったな。
魔神IIでは馬鹿強ユニットだったが。
クロウリーよろしく変態趣味がルシファーにバレて
謹慎IN壺を命じられたのかねぇ。
532子熊 ◆xT2JzzrK2k :2006/07/26(水) 22:28:59 ID:???
旧DDS2組は結構扱いが悪い気がするな
ベルゼブブ以外
533ゲーム好き名無しさん:2006/07/27(木) 01:04:18 ID:???
ルシファーに次ぐ、って文献が残ってる悪魔は何十体もいるがw
まぁ、その中でもベリアルは確かにベルゼブブと並んで扱いの大きい悪魔ではある。

実際、壺なしじゃとてもじゃないが勝てんしな。
534ゲーム好き名無しさん:2006/07/27(木) 01:52:30 ID:???
一応反射使えば倒せるんだっけ
535ゲーム好き名無しさん:2006/07/27(木) 07:13:07 ID:???
機種ごとで倒せたり倒せなかったりじゃなかったっけ
536ゲーム好き名無しさん:2006/07/27(木) 07:32:29 ID:???
>>532
そういやFC版IIの魔界魔王組って大半がデビサマ〜ペルソナ以降あんま出てないな。

逆に真1〜Ifで出番のなかったミトラはハカーズとノクターンで復活してるし。
537ゲーム好き名無しさん:2006/07/27(木) 07:32:37 ID:???
DDS2のベルゼブブはカッコ悪すぎる
538ゲーム好き名無しさん:2006/07/27(木) 08:38:48 ID:???
しかもMP0www
魔王のクセにwww
539ゲーム好き名無しさん:2006/07/27(木) 19:29:02 ID:???
>>537
DDS1の蝿についてコメントをどうぞ
540匿名希望(蠅):2006/07/27(木) 19:49:08 ID:???
>>539
手抜きじゃないよ



ちきしょー・゚・(ノД`;)・゚・
541ゲーム好き名無しさん:2006/07/27(木) 20:58:27 ID:???
でもあれって出現と同時に画面外の色が変わるんだよね。
ちょっとコワカコイイ

旧約では申し訳みたいな蝿グラでワラタ
542ゲーム好き名無しさん:2006/07/30(日) 00:45:45 ID:???
今日ペルソナ3買ったんだけど
なんか製作者のやる気見たいのがひしひしと伝わってくる。
久しぶりにゲームやってスゲーってオモタ
543ゲーム好き名無しさん :2006/07/30(日) 08:33:51 ID:???
戦わないで一日過ごす事も出来るんだとか?
RPGから学園ADVに鞍替えしたのはペルソナらしいというか。
544ゲーム好き名無しさん:2006/07/30(日) 13:34:19 ID:???
ペルソナ3、評判いいから買いに行ったけどどこも売り切れな罠。
545ゲーム好き名無しさん:2006/07/30(日) 15:27:17 ID:???
もう完璧に終わったな、アトラスは。
546ゲーム好き名無しさん:2006/07/30(日) 17:09:32 ID:???
それはソフトが売れないときに言う言葉
547ゲーム好き名無しさん:2006/07/30(日) 17:50:00 ID:???
まぁ売れないよりは売れてくれた方が我々共としましても
メリットが出てくる可能性はある。

そのままメガテンが切り捨てられてガンパレ量産メーカーと化す可能性もあるが。
548ゲーム好き名無しさん:2006/07/30(日) 18:38:02 ID:???
むしろそっちの確率の方が高そうだ
549ゲーム好き名無しさん:2006/07/30(日) 18:39:01 ID:???
そうでなくても9年のブランクだったからな、
次はいつになることやら
550ゲーム好き名無しさん:2006/07/30(日) 19:26:13 ID:???
>>542
悪魔合体が面白いよな。
ひさびさに徹夜でハマってる。

>>543
P3はれっきとしたRPGだよ。
551ゲーム好き名無しさん:2006/07/30(日) 21:57:21 ID:???
真が出なくなっても、デビサマが出続けてくれればそれでもいい。
寂しいけど、真では満足できる作品はもう出ないと思うし。
552ゲーム好き名無しさん:2006/07/30(日) 22:20:05 ID:???
そのデビサマも危ないんだよね…
いくらライドウとは違うんだと言って企画を書いても、
上の奴は「あのコケたソフトのあれだろう?そんなもの開発してもいいのか」とか言うからな。
ユーザーが思ってる以上に、上のやつらはアホだから。
553ゲーム好き名無しさん:2006/07/30(日) 22:42:44 ID:???
ふーん
554ゲーム好き名無しさん:2006/07/31(月) 11:02:42 ID:iFrpIiLl
ここで聞いていいかわからないけど無印のペルソナが好きだったらIFも楽しめるのかな?
女神転生は初めてだからちょっとシステム難しそうで不安だけど・・・
555ゲーム好き名無しさん :2006/07/31(月) 12:07:15 ID:???
if・・・
シリーズ唯一、GAMEOVERの存在しない安全ゲーだけど
移動呪文無い分補給きついだろうな
556ゲーム好き名無しさん:2006/07/31(月) 12:57:40 ID:???
ペル1からメガテンに入った俺はIf...は結構楽しめた。

まあ、ペルソナの後にやるとガーディアンシステムが
いまいち融通がきかなくてイラつくかもな。
557ゲーム好き名無しさん :2006/07/31(月) 13:24:42 ID:???
女神転生初めてなら・・・
・初心者プレイなら【黒井慎二】を選ぶのがお勧め
・レベルup時のステータスは【すばやさ】中心に上げる
・ボス戦は【カジャ】【ンダ】系の魔法を敵味方に重ね掛けして押し切る

それ位
558ゲーム好き名無しさん:2006/07/31(月) 16:52:24 ID:???
チャーリーは穴掘りがないのがメリットだけど
最初に選ぶとラスボスで詰まる予感
559ゲーム好き名無しさん:2006/07/31(月) 19:32:43 ID:???
>>554
ルートにもよるけど、if…は難易度は簡単だよ。

というか、異聞録は真I、真II、if…なんかよりよっぽど難しい。
異聞録をクリアできたなら大抵のメガテンはクリアできると思われ。
560ゲーム好き名無しさん:2006/07/31(月) 19:37:12 ID:???
アスモデウスの不遇っぷりは異常
561ゲーム好き名無しさん:2006/07/31(月) 19:38:48 ID:???
ゲームキャラにアバドンに萌えるスレ立てようと思ってるんだが
即死しないだろうか
562ゲーム好き名無しさん:2006/07/31(月) 19:44:58 ID:???
ここで予行練習してみれば
563ゲーム好き名無しさん:2006/07/31(月) 20:41:25 ID:???
アバドンってちっこい羽根生えてるほうかい?
個人的には真Iのキャメルクラッチ掛けられてる
ブロッケンマンみたいな顔のが好きなんだけど
564ゲーム好き名無しさん:2006/07/31(月) 20:44:10 ID:???
真Uのイベントが切なくてVで羽生えてるのみてちょっと嬉しくなった。
565ゲーム好き名無しさん:2006/07/31(月) 20:54:34 ID:???
そうか・・・ヤツは願いを叶えたのか・・・。



相変わらず魔王だけど。
566ゲーム好き名無しさん:2006/07/31(月) 20:56:40 ID:???
アバドン「やっぱ魔王のほうがダラダラできるっていうか
      天使堅苦しいの多いしー」
567ゲーム好き名無しさん:2006/07/31(月) 20:58:24 ID:???
眉間から上だけ天使になれたのさ
568ゲーム好き名無しさん:2006/07/31(月) 21:29:30 ID:???
>>561
だったら、女神転生の悪魔総合スレ2を立ててやって欲しい。
569ゲーム好き名無しさん:2006/07/31(月) 21:36:54 ID:???
570554:2006/08/01(火) 13:17:16 ID:C584O8Ut
皆意見ありがとうです。
恥ずかしながらペルソナは本も手伝ってのプレイだったから自力ではないです・・・
女神転生はカオスとかロウ?とか覚えなくちゃいけないみたいだけど試行錯誤やっみます
 中古で1000円で買えるかな・・・
571ゲーム好き名無しさん:2006/08/01(火) 15:38:18 ID:???
探せば安く買えるかもしれないし、買えないかもしれない。そこまでは分からんよ。
実際にゲーム屋に行ってみれ。
572ゲーム好き名無しさん:2006/08/01(火) 19:00:42 ID:???
使い回し(悪口ではない)の短期開発ソフトなのに
中古店では真1¥1200、真2¥1000、if¥3500位の差が有ったな
573ゲーム好き名無しさん:2006/08/01(火) 20:57:43 ID:???
最近ドラクエ8買ってやってるんんだけど、なんかメガテン3みたいだな。
574ゲーム好き名無しさん:2006/08/01(火) 21:02:12 ID:???
>>552
お前自分の思考と世間の総意が一致してるとでも思ってんのか
575ゲーム好き名無しさん:2006/08/01(火) 21:47:12 ID:???
いやでも実際、経営陣とかEPとかは数字しか見ないぞ
今のゲーム業界をみればわかる
残念だけど
576ゲーム好き名無しさん:2006/08/01(火) 22:10:43 ID:???
そもそもロリな悪魔が格好悪いとか言うけど
何千年も生きる悪魔にとっては1歳〜100歳の人は皆幼女ですから。
577ゲーム好き名無しさん:2006/08/01(火) 22:19:13 ID:???
>>573
DQ8や真3に限らず、最近の3DRPGはあんな感じだな。
578ゲーム好き名無しさん:2006/08/02(水) 01:56:47 ID:0Iq9Mx8s
PSのソウルハッカーズ中古で800円って安いかな?
明日買おうと思うんだが
579ゲーム好き名無しさん:2006/08/02(水) 01:59:44 ID:???
安いだろ
580ゲーム好き名無しさん:2006/08/02(水) 02:03:28 ID:???
大体の市場の相場いくらかわかる?
581ゲーム好き名無しさん:2006/08/02(水) 02:04:42 ID:???
俺は1000中盤で買った記憶があるが、
何か数がそれほどあるもんじゃないってレスをどっかで見たな
582ゲーム好き名無しさん:2006/08/02(水) 02:09:54 ID:???
そうかー アリがトン ただそれ説明書バラバラになってるらしいから・・・
まぁ安けりゃイイか 
583ゲーム好き名無しさん:2006/08/02(水) 18:05:08 ID:Y88FJBOz
マニアクス高いね
584ゲーム好き名無しさん:2006/08/03(木) 15:16:45 ID:???
ソウルハッカーズって何故か大量に安売りされてるんだよね
面白いのに
ロマサガ3と同じ状態
585ゲーム好き名無しさん:2006/08/03(木) 20:04:51 ID:???
>>576
ゲームをやるのは人間だし、そもそも悪魔は実在しないわけだが
586ゲーム好き名無しさん:2006/08/03(木) 20:09:47 ID:???
実在するしないはどうでもいい話だと思うが
587ゲーム好き名無しさん:2006/08/03(木) 20:33:12 ID:???
最近、仮想と現実の区別をつけない奴が多いからな。
588ゲーム好き名無しさん:2006/08/04(金) 02:49:03 ID:DL9U3cax
メガテン4が開発中って発表されたな。
3より悪魔の数が倍以上になって会話もかなり高度になったらしい。

ピクシーが命乞いして仲魔にしてくれって言ってる画像が公開されていたが
(・ω・`)いいな。
589ゲーム好き名無しさん:2006/08/04(金) 03:12:47 ID:PyvYWE5a
ペルソナ3は普通に面白かったぞ
590ゲーム好き名無しさん:2006/08/04(金) 03:35:48 ID:???
>>588
なにそれ!メガテン4の画像、超みてぇ!!
って深夜に言ってもしょうがないんだけどね。
591ゲーム好き名無しさん:2006/08/04(金) 04:12:28 ID:hw00lrGl
魔王や魔人・・・ネミッサ(知ってる奴いるのか?)
が仲魔になるみたいだな。
592ゲーム好き名無しさん:2006/08/04(金) 07:15:15 ID:???
ネミッサか・・・。
やっぱ本来の姿で参戦か?
593ゲーム好き名無しさん:2006/08/04(金) 07:24:43 ID:???
ネミッサ出るのか?
好きだけど個人的にイヤだな、あのラストだからこそ切ない感じが残ってるんで
594ゲーム好き名無しさん:2006/08/04(金) 08:31:31 ID:???
出るっつってもどうせPS3だろ。
595ゲーム好き名無しさん:2006/08/04(金) 15:19:43 ID:???
>>588
マジ?詳細を…
596ゲーム好き名無しさん:2006/08/04(金) 17:07:03 ID:???
ゲー速とかニュースサイトとか色々探してみたが情報ナシ…
釣られたかなorz
597ゲーム好き名無しさん:2006/08/04(金) 20:38:45 ID:???
これに限ったことじゃないが
綺麗な終わり方したものを引っ張り出すのって、あんまり好きじゃないな
598ゲーム好き名無しさん:2006/08/04(金) 22:13:09 ID:???
無粋極まりないよね
599ゲーム好き名無しさん:2006/08/05(土) 00:24:54 ID:???
逆に、思わせぶりな終わり方をさせといて逃げるってのも好きじゃないがな
はだしのゲン「第一部完」や
森重の存在が意味不明で終わるスラダン等々
600ゲーム好き名無しさん:2006/08/05(土) 00:35:18 ID:???
ジョーのあしたがあるのかわからなくなったとか
601ゲーム好き名無しさん:2006/08/05(土) 00:36:30 ID:???
伏線仕込んどいて収拾つかなくなったのならまだかわいい、が
「不完全こそ美」みたいな文学者気取りをゲームなんかでやられたらオナニーとしか
602ゲーム好き名無しさん:2006/08/07(月) 22:08:16 ID:???
仮に真4ができたら、どんなストーリーになるんだろう?
603ゲーム好き名無しさん:2006/08/07(月) 22:12:45 ID:???
そろそろ東京も飽きてきたから、別の都市に舞台を変えて欲しい。
でもそうするとミニマムな世界観になりそうだし、それ以前に東京に替わる舞台になる都市が有るかなあ?
604ゲーム好き名無しさん:2006/08/07(月) 22:13:49 ID:???
1→2→3の流れがよくわからんからなぁ・・・法則とか見出すだけ野暮っぽいし
京都は?文化遺産に悪魔って微妙にネタっぽく映りそうだが
605ゲーム好き名無しさん:2006/08/07(月) 22:21:25 ID:???
>>603
つ「でびさま系」
606ゲーム好き名無しさん:2006/08/07(月) 23:43:30 ID:???
テーマは

真1…NEUTRAL
真2…LAW
真3…CHAOS

らしいよ。
607ゲーム好き名無しさん:2006/08/07(月) 23:45:34 ID:???
>>603
第三次大戦で東京に核投下→っでニイハマ市に遷都でいんじゃね?
608ゲーム好き名無しさん:2006/08/08(火) 00:19:17 ID:???
>>606
それは大司教の構想じゃないか?
1・2はともかく3ってカオスな世界観だったのか?
609ゲーム好き名無しさん:2006/08/08(火) 01:34:02 ID:???
なんかのインテビューでも明言してたから真3が実際Chaosをテーマに作られたのは事実のはず。
この場合は二極対立的な明確なLawに対抗するChaosっていうよりも
各人が「オレ世界」を作ろうと競い合ってるって意味でChaosなんだろうな。

もっともマニアクスによって提示された、ボルテクス界を一段引いた視点から見ると
「どういう思想を掲げようがコトワリ創世レースに参加してる時点でLaw」っていう解釈ができるんで
Chaosがテーマってのも怪しくなっちゃったけどね。
610ゲーム好き名無しさん:2006/08/08(火) 01:54:42 ID:???
そーなのか−thnx
偽典2とか出ないかなぁ
611ゲーム好き名無しさん:2006/08/08(火) 07:47:34 ID:???
コトワリレースの仕組みを見てると蠱毒の作り方を連想するなぁ。
呪術の事とかは全然詳しくないけど。
612ゲーム好き名無しさん:2006/08/08(火) 08:31:50 ID:???
http://www.dengekionline.com/soft/recommend/megaten3/index.htm

岡田:ずっと構想していたものが形になったから、です。
    『if...』をはじめとした派生した作品はどれも、
    本編に比べてミクロなテーマを扱っていたワケですが、
    今回のテーマは「混沌からの創造」。
    実は9年前から、いつか「カオス」をテーマにやろうって、金子と二人で話してはいたんですけどね。
613ゲーム好き名無しさん:2006/08/08(火) 08:41:38 ID:???
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/dds3/interview_1.html
そうですね。
まず作品のテーマについて、
岡田から「創造で行きたい」と言われた際に、
テーマが大きすぎて、正直すぐにピン!とこなかったのですが、
シナリオ担当の磯貝と詰めていく中で、
一つのアプローチとして、壊れたコミュニティの中で、
危機打開のために人間がとれる行動、それぞれの「創造」という、
人間の可能性に対する問いかけが出来るのではないかと捉えた時に、
完成形が見えました。

これは、「現代社会、混沌、普通の高校生、マルチエンド」という従来設定に加えて、
「複数のコミュニティとの関わり」、
混沌の中で様々な可能性を秘めた
「悪魔化した主人公」という設定の根底に繋がっているわけです。

この「壊れたコミュニティ」というのは、現代の社会のあらゆるところに存在するんです。

それは家庭であったり、学校であったり、会社であったり、
人それぞれだとは思いますが、これを、
今作のゲーム舞台である「ボルテクス界」と重ね合わせてみても、面白いかと思います。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 09:18:15 ID:???
主人公がどこの陣営にも付かなかった場合のエンドも非常にCHAOS的>3
615ゲーム好き名無しさん:2006/08/08(火) 22:32:22 ID:???
>>608
あんな寂しいカオスはやだなあ。もっと色んな陣営の神・悪魔・人間が
入り乱れて、誰も予期しなかった結末にいって欲しい。
616ゲーム好き名無しさん:2006/08/09(水) 07:26:11 ID:???
カオスっつっても所詮より大きなロウの箱庭でしかないからなぁ>ノクターン

少なくともルシファーの意にはそぐわないカオスな訳で。
まぁルシファーもエロにうるさかったり、
ただカオスならいいって訳じゃないんだろうけど。
617ゲーム好き名無しさん:2006/08/09(水) 10:10:17 ID:???
ルシファーって、神の仕切りがあまりに酷いので、
「これじゃ、誰も幸福になれやしねえ。俺が変えんで誰がやる!」
という感じだと、勝手に思ってた。
618ゲーム好き名無しさん:2006/08/09(水) 15:40:40 ID:???
閣下は魔王のくせにLIGHTだからな
619ゲーム好き名無しさん:2006/08/09(水) 17:12:17 ID:???
魔神シリーズの閣下はかなり人当たりがいいよね。
620ゲーム好き名無しさん :2006/08/09(水) 17:51:04 ID:???
サタンとライバル同士な点も一興
621ゲーム好き名無しさん:2006/08/09(水) 19:06:29 ID:???
カオスの競争を勝ち抜いた奴がロウを作るだけだろ
ノクターンはそれがわかりやすく出てるってだけだ
ルシファーもヤハも理主の一人に過ぎん
622ゲーム好き名無しさん:2006/08/09(水) 19:36:53 ID:???
>>617
YHVHのやり方では物質界の力の流れが停滞してしまうので、
一神教が席巻する以前の黄金時代を復活させる事で
ガイアのエネルギーを活性化させようとしてるんだと個人的には解釈してる。

まぁここら辺は10人いれば10人解釈が異なると思うんで
あくまで個人的に。
623ゲーム好き名無しさん:2006/08/09(水) 19:40:49 ID:???
>>620
そのせいで本来のライバルであるミカエルは扱いが微妙だけどね
624ゲーム好き名無しさん:2006/08/09(水) 19:53:22 ID:???
>>621
理主とか、何言ってんのか分かんね(キャハ
>>623
素で忘れてた。真1で少しはいい扱いされたんで、無下に扱われてるんですかね。
625ゲーム好き名無しさん:2006/08/09(水) 20:08:15 ID:???
ルシファーって公人(人じゃねーけど)としてはカオスマジオススメって感じで主人公を誘うけど、
私人としてはニュートラルの主人公を気に入ってそうな気がする。

いくらカオスっつっても結局先人が打ち建てた価値観に追随するって事だから
(ニュートラルもそうかも知れないけど)
それより大きな庇護もなく茨の道を歩もうとする主人公に
かつての自分を重ね合わせてたりして。

真3の再生エンドの「我と同じか」ってメッセージを読んで
何となくそう思った。
626ゲーム好き名無しさん:2006/08/09(水) 21:20:24 ID:???
作りづらい割に非力だったり(FCII)
道を誤って禿に見放されたり(真II)
何故か女性形だったり(ペル2)

ほんと幸薄いやつだな>ミカエル
627ゲーム好き名無しさん:2006/08/09(水) 21:28:54 ID:???
ペルソナ1版をお忘れですかな?
神々しいお姿、贔屓されてるのかと疑うほどの所持スキル、成長タイプが大機晩成
マハコウハ パララアイズ デスバウンド タルカジャ テトラカーン
潜在復活とマハザンダイン継承で敵無し、天使全てに一声かければスペルカードをすぐ貰える。
628ゲーム好き名無しさん:2006/08/09(水) 21:31:56 ID:???
>>626
あんな角刈りで赤ら顔な奴はいらん。
何か、他の大天使に比べるとデザインが薄すぎるんだよな。
629ゲーム好き名無しさん:2006/08/09(水) 21:36:26 ID:???
>>628
一応、コヴェントリ聖堂ってとこの彫像のデザインを
そのまま引っ張って来てるから
由緒あるデザインなんだけどな。

そういや悪魔召喚録の方でも大天使枠じゃ一番人気なさそうだなぁ。
630ゲーム好き名無しさん:2006/08/09(水) 21:41:27 ID:???
>>629
だってなぁ、槍と鎧よりも投網とふんどしが似合いそうだしさ。
ワンカップ大関とか飲んでそうだし、賛美歌より兄弟舟とか歌いそうだし・・・。
631ゲーム好き名無しさん:2006/08/09(水) 21:44:26 ID:???
それなんて戒厳令司令官?
632ゲーム好き名無しさん:2006/08/09(水) 22:10:56 ID:???
小者っぽいデザインだし 大天使マイケル の方が良いよ。
あっさりやられて「おしマイケル」とか言いながら散ると。
633ゲーム好き名無しさん:2006/08/09(水) 22:47:58 ID:???
   __、-、ーv‐;z._
  .≧ ,、,、,、,、  ´ヽ    フフ……
 ヾ''く´u   _,.>''ァ !   あんたら中ボス
  /ヽ,_ll l[,.. ‐''´/ :|      なんやて…
 「||lii;,jニ「|llii「 jTfヽ|   出番があるらしいやないか
  !ー‐'.へ `ー‐ ' |Lソj   
  |u ー─一  ト、 ハ    ええ身分やな───
__,.ヘ.' '  ̄ ' ' ' 'ノ .ソ:::::}ー-
 {::::::l ̄ ̄ ̄ /:::/    わいはただの
  \:lー---‐ァ'::/     高Lvの大天使や
    {|',',',',',',|}´  ,_,‐z._   出番は主人公に召喚されるだけ
   {|,',',',',',|}   'ァ ;‐-、ヽ
 真3 ミカエル
634ゲーム好き名無しさん:2006/08/09(水) 22:56:22 ID:???
ミカエルがちゃんとライバルとして大きく扱われているのは
実はデビチル黒の書だったりする。

漫画版ではスルーされたけど。

デビチルはその後も魔界の王がルシファー、
天界の王がミカエルと超優遇。


それでほら、でかい顔だとお子様がビビルからと
YHVHもロリっ子に見た目を変えてホシガミとか名乗ってますよ。
635ゲーム好き名無しさん:2006/08/09(水) 22:58:39 ID:???
まあ、デビチルだとルシファーと穴兄弟で
一人の女性を愛してしまってるが。

息子に刹那とつけるようなDQN親父ルシファー。
636ゲーム好き名無しさん:2006/08/09(水) 23:00:51 ID:???
ホシガミってYHVHだったのか
637ゲーム好き名無しさん:2006/08/09(水) 23:05:56 ID:???
>>636

位置的にはそうじゃね?
ただ、白の書のジャシンが謎なんだよな。
邪神って種類がいっぱいいるだろうと。

目的とか言動からアーリマンっぽいような気もするけど。
638ゲーム好き名無しさん:2006/08/09(水) 23:07:23 ID:???
この流れなら言える
デビチル面白い?
639ゲーム好き名無しさん:2006/08/09(水) 23:13:53 ID:???
たびたび話題に出るけど

メガテンとしてオススメ=漫画版

全然、子供に向いてない方向性。天使も凶悪です。
続編のライトアンドダークでは、子供向けを狙い始めましたが
変なオリキャラが出た辺りから突っ走り
最後は崩壊した東京の上を自衛隊のヘリが飛び交うエンドです。

アニメ版
・うおっ、ヤシガニっ!
 内容も駄目駄目です。触れないでおきましょう。

ゲーム版
・合体がメガテンシリーズ一凝ってる。
 交渉はすげー簡略化。この合体システムなら仕方がないが。
 ストーリーは設定だけ濃いが中身は子供をなめくさっているので注意。

魔王ではなく、マオーと表記したり
 
640ゲーム好き名無しさん:2006/08/09(水) 23:16:31 ID:???
サンクス、手出してみるか
641ゲーム好き名無しさん:2006/08/09(水) 23:19:43 ID:???
ゲームの濃い設定

・隣のちょっと気になる幼馴染の女の子
 ↓
 実は異父兄妹

・俺の大切な弟だ!→実は(y

・白の書の主人公は葛羽将来(クズハマサキ)
 媒体によっては葛羽だったり葛葉だったりと、クズノハなのかは謎。

・GBA版のヒロインは橿原亜美という。
橿原=ペル2の敵方の苗字、つながりは謎。

設定はすごい色々あるっぽいんだけど
ストーリーは本当に子供騙しなので注意。
と言うか、テキストが舐めてる。
なぜか、急にカタカナで喋りだしたりとか
「デビルチルドレン、オマエノタビモココマデダ!」
「マオーヘルサマ」

漫画版が受けてるのに、あんな内容で出したのが一番の謎。
まあ、漫画版の評判も受けてかだんだんメガテンに近づけてはいた。
GBA版は東京がよく崩壊します。
642ゲーム好き名無しさん:2006/08/09(水) 23:29:46 ID:???
>>640

基本的に黒、赤と対になっている作品は
合体システムが別々で両方使いこなすのがミソ。

子供向けで可愛らしくしようとしてるくせに
悪魔をガンガン仲間にしてパートナーのエサ
(パートナーの悪魔は合体で悪魔を吸収してレベルアップする)
にするシステムなのは、何かが矛盾してると思うんだ。
643ゲーム好き名無しさん:2006/08/10(木) 02:53:27 ID:???
ポケットモンスター人気に便乗しようとして
幼くしたんだろ、どうせ。あの頃はポけモンもどきが沢山出てた。
644ゲーム好き名無しさん:2006/08/10(木) 02:55:40 ID:???
>漫画版が受けてるのに、あんな内容で出したのが一番の謎。
漫画版が先に出てたかのような錯覚を受ける文章だな。
645ゲーム好き名無しさん:2006/08/10(木) 09:37:35 ID:???
出し続けた、に訂正してくれ
646ゲーム好き名無しさん:2006/08/10(木) 10:09:48 ID:???
ケルベロスがパートナーってのは最高だと思ってる。
647ゲーム好き名無しさん:2006/08/10(木) 10:35:43 ID:???
小学生くらいの子供が新手のスタンド使いみたいな勢いで
「このド畜生がアァァ!」とかシャウトするのはどうかと思うんだ>漫画版
648ゲーム好き名無しさん:2006/08/10(木) 11:27:22 ID:???
腕取れてエヘエヘ言ってる雑兵が印象的だった
コロコロと対の雑誌だと思ってただけにギャップが激しいぜ
649ゲーム好き名無しさん:2006/08/10(木) 11:55:46 ID:???
川が血で染まり、
イスラエルみたいな悪魔の町を天使が空爆するんだよな

「天使に従え!そうすれば救ってやるよ」

ファイアーランドで迫害された魔女の嘆きとか
アゼルの登場シーンとかエレジーとか切れてたな
650ゲーム好き名無しさん:2006/08/10(木) 19:08:20 ID:???
そういや黒、赤には蝿の人でてたよね(´・ω・`)ショタっぽかったけどさ
651ゲーム好き名無しさん:2006/08/10(木) 19:14:50 ID:???
漫画版だとガイド兼ホモぽかったね>蝿君
652ゲーム好き名無しさん:2006/08/10(木) 21:22:37 ID:???
バイだと思うよ。
653ゲーム好き名無しさん:2006/08/11(金) 00:09:28 ID:???
TKJゼッー!ト
654ゲーム好き名無しさん:2006/08/11(金) 00:36:18 ID:???
真女神転生Uでケルベロスを何と合成しようか迷っているんですが、何がお勧めですか?
655ゲーム好き名無しさん:2006/08/12(土) 01:25:02 ID:???
>>654
クーフーリンと合体でビャッコはどうだろうか?
あのケルベロス、正直扱いに困るんだよな
656ゲーム好き名無しさん:2006/08/12(土) 02:01:43 ID:???
ifなら終盤まで、それなりに活躍するな。
フロッピーから出現するには主人公のレベルが25ぐらい必要だから、出番は速い。
パートナーがアキラでもネチネチ上げていけば出現する。
657ゲーム好き名無しさん:2006/08/12(土) 02:13:22 ID:???
その点、グレートパスカルは偉大だった。
658ゲーム好き名無しさん:2006/08/12(土) 02:33:07 ID:???
中島に捕まったり半世紀近く待ってたりしてた奴はかなり頼りになったのに
真のTUのあれは一体なんなんだろうな。所詮飼い犬にゃ限界があるってか
659ゲーム好き名無しさん:2006/08/12(土) 17:09:55 ID:???
このゲーム、デビルバスターとかデビルアナライズとか何かと
デビルって言葉が出るけどデモンとかデーモンとか一度も出て来ないな。
デビルもデモンも意味合いは同じなのにな。
660ゲーム好き名無しさん:2006/08/12(土) 17:53:46 ID:???
デモンもデーモンも一緒だろwwww
デビルで統一しといただけじゃね
デジタルデーモンストーリーじゃ語呂も悪いし

広辞苑によると
デビル →悪魔、鬼神
デーモン→悪魔、魔神、サタン
661ゲーム好き名無しさん:2006/08/12(土) 18:00:01 ID:???
デモノイドっていたよな
662ゲーム好き名無しさん:2006/08/12(土) 18:08:20 ID:???
正確なところを追求すれば結構違うんだけどね。
663ゲーム好き名無しさん:2006/08/12(土) 18:54:13 ID:???
イメージとして
デビル=小悪魔
デーモン=化け物
664ゲーム好き名無しさん:2006/08/12(土) 18:57:09 ID:???
デーモンつったら閣下しか思い浮かばねぇぜ!
665ゲーム好き名無しさん:2006/08/12(土) 19:08:07 ID:???
>>655
ありがとうございました
666ゲーム好き名無しさん:2006/08/12(土) 19:09:02 ID:???
>>655
ありがとうございました。ビャッコかその色違いにしようと思います
667ゲーム好き名無しさん:2006/08/12(土) 19:29:10 ID:???
神話の本とかだと、
堕天使とかいわゆる地獄の悪魔はデーモンって呼称されてる場合がほとんどみたいね。

ソロモン72柱なんかが悪霊の王とか呼ばれるのも
デーモンが霊を意味する単語をルーツにしてるからだと思う
668ゲーム好き名無しさん:2006/08/12(土) 19:33:30 ID:???
デーモンの方がより邪悪といったところか
669ゲーム好き名無しさん:2006/08/12(土) 20:24:52 ID:???
漠然とだがデーモンの方が格上で意味も限定されてる感じがする。
670ゲーム好き名無しさん:2006/08/12(土) 20:49:05 ID:???
>>658
中島のケルベロスは隕石に体当たりして砕いたり、惑星黄泉を再生させたりするんで・・・・
671ゲーム好き名無しさん:2006/08/12(土) 20:58:43 ID:???
ウィザードリーの場合、神と戦った堕天使がデビルで謀略を好み、悪にも秩序や美学を追求するんだと。
デーモンは異教の神でデビルより知恵は劣るが、原始的かつ破壊的な存在で混沌を好むんだそうだ。
階級的にはデビルのほうが上らしいとの事。

ヒッポンの攻略本に書いてたな。
672ゲーム好き名無しさん:2006/08/12(土) 21:24:48 ID:???
でもベニー松山が堕天使と定義したのはアーク「デーモン」なんだよな・・・。>ウィズ

デーモンは悪霊を意味するカコダイモーンから来てるせいか、
鬼神や悪霊みたいな有象無象を含んだニュアンスを感じるけど
デビルは正真正銘由緒正しい悪魔の事を指してる感じがする。
「THE DEVIL」とか魔王的なニュアンスを感じるし。

欧米の人にとっては悪魔は悪魔であっていちいち区別してないかも知れんけどね。
673ゲーム好き名無しさん:2006/08/12(土) 21:30:44 ID:???
そういやウィズってエンジェルやアークエンジェルよりセラフのが格下なんだよな
ベニ松はルシファー謀反の責を取らされて階級そのものが格下げされたなんて解説してたけど
674ゲーム好き名無しさん:2006/08/12(土) 21:45:28 ID:???
デーモンって言うとなんかガーゴイルっぽい感じ
デビルって言うと鈴木社長(変身後)とかそんな感じ
675ゲーム好き名無しさん:2006/08/12(土) 22:13:57 ID:???
>>673
その辺は中世のオタクたちが「天使学」なるもので設定をこねくり回したせいで生じた捻れ。
アークエンジェルでしかない(と彼らが設定した)ミカエルやガブリエルが教会の教えでは
最も偉大な天使たち、となっていることに無理やりつじつまを合わせようとしてそういう説が登場した。
676ゲーム好き名無しさん:2006/08/12(土) 22:41:08 ID:???
アークエンジェルはともかく、エンジェルより弱いってのは・・・。
つーかセラフが弱すぎるのか。
677ゲーム好き名無しさん:2006/08/12(土) 23:07:47 ID:???
鬼神と魔神も引いてみた

鬼神:鬼の神ではなく鬼と神。どうでもいい悪霊から
   大いなる意志まで霊的なもの全て。
魔神:災いと害悪をもたらす神。
   鬼神の中で特に破壊的で力を持つ奴らのこと。
678ゲーム好き名無しさん:2006/08/12(土) 23:42:19 ID:???
鬼神の意味がわかんねえな。
鬼と神? だったら「鬼」「神」にすべきだろ。
わざわざ鬼神と人括りにするのが意味不明。
679ゲーム好き名無しさん:2006/08/12(土) 23:46:45 ID:???
そうだね
680ゲーム好き名無しさん:2006/08/12(土) 23:56:22 ID:???
犬猫と同じようなもんでそ
681ゲーム好き名無しさん:2006/08/13(日) 02:19:28 ID:2vNZWW2i
ここ見てたらマニアクスやりたくなって買いに行ったら14000円くらいするのね、
最初発売日に買ったことあるけど定価5800円だったような気がするんだよな〜
682ゲーム好き名無しさん:2006/08/13(日) 02:23:53 ID:???
それは通常版じゃ
683ゲーム好き名無しさん:2006/08/13(日) 02:23:57 ID:???
マニアクスではよくあること
684ゲーム好き名無しさん:2006/08/13(日) 08:00:30 ID:???
メガテンにおける鬼神は「鬼神も怖れる」的な鬼神ではなく、
そのまま「神の域に到った鬼」という意味でいいと思うが。
685ゲーム好き名無しさん:2006/08/13(日) 13:40:23 ID:???
>>681
この間ゲオに9000円代で有ったと思うんだが、また値上がりしたんかね。
686ゲーム好き名無しさん:2006/08/13(日) 14:50:30 ID:???
>>684
デビルとデーモンの違いを考えるために辞書的な意味を確認しただけだぜ
687ゲーム好き名無しさん:2006/08/13(日) 22:58:27 ID:???
一般的な言葉の定義の話だぜ
688ゲーム好き名無しさん:2006/08/14(月) 08:39:12 ID:???
学校へ行こう!の「だぜ!」を強調して喋るやつを思い出しただせ
689ゲーム好き名無しさん:2006/08/14(月) 08:44:02 ID:???
マサーシーと一緒に出てたやつね。
690ゲーム好き名無しさん:2006/08/14(月) 12:29:26 ID:???
FC版1・2のサントラ新品買った(*´∀`)
御祇島千明ってこの頃からメガテン漫画描いてたのね。
691ゲーム好き名無しさん:2006/08/15(火) 12:10:24 ID:???
>>690
購入オメ
家宝にするが良いぞ、いやマジで。
692690:2006/08/17(木) 19:43:00 ID:???
あんがと(*´∀`)
あとブックレットには「女神転生IIのすべて」にも載ってなかった
爆田博士のイラストが載ってたよ。
693ゲーム好き名無しさん:2006/08/21(月) 07:35:21 ID:???
今某所を参考にしながらGBA版真IIのバグ技やってるんだけど、面白いなこれ。
早めに仕事上がって続きやろう。
694ゲーム好き名無しさん:2006/08/23(水) 20:25:38 ID:???
テレネット版のメガテン買ってきた。
何これ、アクションシューティング?
695ゲーム好き名無しさん:2006/08/23(水) 20:38:45 ID:???
よく残ってたな・・・
696ゲーム好き名無しさん:2006/08/23(水) 21:13:27 ID:???
それソフトそのものが売ってるのってものすごいレアな代物だと思うぞ。
697ゲーム好き名無しさん:2006/08/23(水) 23:09:52 ID:???
音楽がすげえイイらしいね
698ゲーム好き名無しさん:2006/08/24(木) 03:19:30 ID:???
てかプレーできる環境あるのか
羨ましいぜ
699ゲーム好き名無しさん:2006/08/24(木) 13:29:58 ID:???
真IIに通常ルシファーの出現エリアなんてのがあったんだねぇ。
700694:2006/08/24(木) 15:06:16 ID:???
>>695-698
いや、これやけどね。
http://www.amusement-center.com/blog/index.php?itemid=163

音楽はスゲーいい。
701ゲーム好き名無しさん:2006/08/24(木) 21:40:20 ID:???
腐った状態のイザナミの1枚絵があるんだっけ?
702ゲーム好き名無しさん:2006/08/25(金) 13:37:13 ID:???
>>700
へぇこんなの出てたんだ
703ゲーム好き名無しさん:2006/08/25(金) 16:19:22 ID:???
一応、FC版元祖無印よりリリースは前だと思ったが。
704ゲーム好き名無しさん:2006/08/25(金) 21:01:31 ID:???
メガテンは、やっぱりシューティングなノリがいいな。
軽快な音楽に合わせて、何も考えずに、剣をぶんぶん振り回したり、
銃を乱射したり、魔法で一掃したり。
705ゲーム好き名無しさん:2006/08/25(金) 21:29:02 ID:???
>>704
ちょっと違うけどドゾー
つ魔剣X
706ゲーム好き名無しさん:2006/08/26(土) 00:20:24 ID:???
魔剣Xはやや大味気味だけど面白いな
マルチエンドで属性みたいのもある
一応メシア教も出る品
707ゲーム好き名無しさん:2006/08/27(日) 14:58:29 ID:???
>>701
というか当時人物の絵が全部酷い悪人面
708無なさん:2006/08/28(月) 20:33:43 ID:???
ラテン・バンド メスクラ
http://www.m-camp.net/mezklah.jpg

女神転生っぽい。
709ゲーム好き名無しさん:2006/08/28(月) 21:03:37 ID:???
海外版人修羅(マニアクス仕様)だな。
710ゲーム好き名無しさん:2006/08/29(火) 01:13:30 ID:???
>>708
おおすげ
なんか痛そう
711ゲーム好き名無しさん:2006/08/29(火) 12:25:31 ID:???
ウホッいい人修羅
712ゲーム好き名無しさん:2006/08/31(木) 21:02:59 ID:???
質問

ペルソナ2罰でベルベットルームの音楽でテッテーン テッテーンていうクラシックぽいやつの曲名って何だ?
713ゲーム好き名無しさん:2006/08/31(木) 21:47:18 ID:???
何でここで聞くの?
巣で質問すればすぐわかるだろ。
サントラなんか買っちゃってる奴も大勢いるだろうし。
714ゲーム好き名無しさん:2006/08/31(木) 22:55:09 ID:???
>>712
ペルソナ2のベルベットルームで使われているのは

・全ての人の魂の詩(目黒将司作)
・ジムノペディ(エリック・サティ作)
・月の光(ドビュッシー作)

の3曲。
715ゲーム好き名無しさん:2006/08/31(木) 22:57:28 ID:???
「業魔殿」も使われてなかったっけ?
716ゲーム好き名無しさん:2006/09/01(金) 00:14:14 ID:???
ペルソナ2は名曲揃いだな。
戦闘BGMが好きだ。
717ゲーム好き名無しさん:2006/09/01(金) 07:22:55 ID:???
戦闘BGMだったらOMEGAとアマラ経絡戦闘が良い。
718ゲーム好き名無しさん:2006/09/01(金) 20:13:01 ID:???
デスマッチは外せないだろ
719ゲーム好き名無しさん:2006/09/03(日) 00:32:39 ID:???
真1の通常戦闘曲を初めて聴いた時はびびった。
ドラクエとかに慣れてたから。
720ゲーム好き名無しさん:2006/09/05(火) 03:39:05 ID:???
マニアクス持ってるんだが、ドラクエ8がクリアできないので
まだ手をつけていない。
721ゲーム好き名無しさん:2006/09/05(火) 04:08:02 ID:???
チラシの裏乙
722ゲーム好き名無しさん:2006/09/05(火) 04:14:00 ID:???
>>721
すまん。
723ゲーム好き名無しさん:2006/09/05(火) 06:19:39 ID:???
なぜ今頃?と思ったけど、廉価版があったんだな。
724ゲーム好き名無しさん:2006/09/08(金) 17:58:57 ID:KipAlaqn
東京ゲームショウにアトラス出ないの?
725ゲーム好き名無しさん:2006/09/10(日) 02:49:07 ID:J2Na4Ltn
強制ID記念カキコ
726ゲーム好き名無しさん:2006/09/10(日) 16:27:15 ID:BkvHZj4a
DDS2攻略スレの時に誰かに言われた「チャトルプギャーm9(^д^)」って
言葉が未だに頭から離れずに困っています…
727ゲーム好き名無しさん:2006/09/14(木) 09:14:14 ID:OjptZCCd
ここでジャックフロストのAA
728ゲーム好き名無しさん:2006/09/14(木) 14:47:15 ID:HsMPR2QP
セト、ロキ辺りが段々扱いが悪くなっていってる件
729ゲーム好き名無しさん:2006/09/14(木) 14:49:25 ID:DV8+FrmW
セトは真2で扱い大きかったし、
その後のメガテンはそもそもセトの扱いが良かったDDS・真の世界とは違うわけだし…

ロキはメガテン以外での扱いが良くなりすぎたんで
逆にメガテンでは扱いにくくなったのかもしれんね。
730ゲーム好き名無しさん:2006/09/14(木) 17:00:59 ID:mDkEWpND
何をして扱いが悪いとするかにもよるが・・・。
アスタロトとかも最近とんと出てないな。

セトはそもそもSFCになってからユニットとして登場した記憶がほとんどないので
悪いも何もって感じがする。
きっかり覚えてるのはペルソナ2くらいだ。
NINEにもいたっけ?
731ゲーム好き名無しさん:2006/09/14(木) 17:12:51 ID:XDl1La8w
ロキはともかく、セトはアバチュ2で隠しボスになったぞ。
732ゲーム好き名無しさん:2006/09/14(木) 18:39:17 ID:DV8+FrmW
>>730
ソウルハッカーズあたりでも居た気がする。
いずれにしてもボス扱いですらないただの魔王だが。
733ゲーム好き名無しさん:2006/09/14(木) 18:44:03 ID:rjiFlUiv
ソウルハッカーズにはいないよ、
モトと間違えてるなんていうお約束なボケですか?
734ゲーム好き名無しさん:2006/09/14(木) 18:55:01 ID:DV8+FrmW
いなかったっけ?
デビサマあたりからグラフィック変わってなんか微妙なロキだなぁ、と思った記憶があったが。
735ゲーム好き名無しさん:2006/09/14(木) 19:10:09 ID:mDkEWpND
>>734よ、恐らく>>733はYOUがセトについて言及してるものだとばかり思ったんだ。

おまいさんが>>732でレスしてくれた俺の>>730の書き込みは
ロキについては触れてないからな。
736ゲーム好き名無しさん:2006/09/14(木) 19:11:30 ID:DV8+FrmW
正直すまんかった。
737ゲーム好き名無しさん:2006/09/14(木) 19:19:54 ID:rjiFlUiv
ああ、ロキか。服がカッコ良かったネ。
738ゲーム好き名無しさん:2006/09/15(金) 22:22:28 ID:mkhyMsci
>>661
小学館の攻略本によると

デモノイドは動物や反メシア論者を合成して作りあげた『モノ』である。勤勉に働き、食料にもなる。

とのこと。メシア教徒は頭がおかしいとしか思えん
739ゲーム好き名無しさん:2006/09/15(金) 22:49:54 ID:rzEnW8/T
神を信じられないかわいそうな人たちを
神の為に役立てる存在に変えてあげるのですよ
これは彼等の魂を救うことなのです

とか言ってるんだろうな
740ゲーム好き名無しさん:2006/09/15(金) 23:02:04 ID:y74cQ+39
日本のリーマンはリアルファクトリー民だな
洗脳されてないから余計タチが悪い
741ゲーム好き名無しさん:2006/09/15(金) 23:03:45 ID:JQSHbzZK
真綿で締めるが如し
742ゲーム好き名無しさん:2006/09/15(金) 23:20:01 ID:VioNYwZr
悪魔大辞典によるとキングフロストも、
自然発生ではなくある種のデモノイドだったらしいな。
センターに従わない市民に対する
外的驚異に見せ掛けた粛正用だったらしいが、
例によって最初からメシアを引き立たせる為の
(・∀・)ジサクジエンとしての用途も視野に入れてたんだろうな。

>>740
あそこはワーカホリックなんて屍鬼(本当は死んでないらしいが)が出現する事が全てを物語ってる。
743ゲーム好き名無しさん:2006/09/15(金) 23:37:54 ID:bAYrbaLK
>>738
攻略本のほうは持ってなかったからそれは初耳。

原材料は合成たんぱく質とマグネタイト程度かと思ってたけど……
なんてえげつない事してるんだセンター。
744ゲーム好き名無しさん:2006/09/16(土) 03:09:03 ID:Jxbbsojl
>>742
ベテルギウスのほうは何か書いてあったか?
745ゲーム好き名無しさん:2006/09/16(土) 03:41:53 ID:5+d5SGdY
>>742
キングフロストのほうはGBA版でもフォローされてたな。
センターの使いがジャックフロストの一体を勧誘しているシーンのビジョナリー。
746ゲーム好き名無しさん:2006/09/16(土) 03:47:00 ID:wE4Vpp5x
>>744
なんも。映画のビートルジュースの解説がちょろっとしてあるだけ。
ベテルギウスの件もセンターのジサクジエンだとしたら、
アバドンと同じくミカエルの提示した見返りに釣られて言いなりになってたんじゃないかね。
多分バフォメットも。
747ゲーム好き名無しさん:2006/09/16(土) 09:33:08 ID:enk1KkZc
ファクトリーのベテルギウスってピラーの影響でああなったん?
やっぱりメシアの悪魔退治経歴追加のためにセンターが放ったんかな
デミナンディが暴れたのはハイパーベテルギルスに怯えたんかね
748ゲーム好き名無しさん:2006/09/16(土) 11:43:12 ID:Jxbbsojl
>>747
小学館の攻略本のファクトリー都市報告レポートによると

ここにも悪魔の進入があるようで、
デモノイドに取り付いたり、資源発掘現場で暴れたりと、秩序を乱している。

とある。
大型デモノイドにベテルギウスが取り付きマジで困っていたのか
やっぱりセンターの自作自演と考えるべきなのか…
749ゲーム好き名無しさん:2006/09/16(土) 17:47:14 ID:ingJjTen
>>738
その事実は司教と実際にデモノイド作る奴らくらいしか知らないんじゃねーか
750ゲーム好き名無しさん:2006/09/17(日) 10:45:41 ID:cO9RRGMy
MNNで度々中東ばりに暴れてはテンプルナイトにやられるガイア教徒なんかも実はデモノイドに…
おーこわ
751ゲーム好き名無しさん:2006/09/18(月) 15:46:22 ID:HzhPVNB+
ガイア教徒鎮圧のニュースの後にスレイブやヘラクルスの食肉用途検討なんてニュースが流れたらやだな。
さすがにデミナンディ以外は食わんと思うが。

さっきちょっとペルソナ3の攻略本を立ち読みしたんだが、
ルシファーのポリゴンのディティールが
ちゃんと画集一巻の表紙の描き降ろしを意識したものになっててちょっと感心したよ。
752ゲーム好き名無しさん:2006/09/22(金) 14:44:02 ID:qErwnRpa
真Uの通常ベテルギウスってなんで芸人風なの?
めっちゃ「どうも〜ベテルギウスでんがな」とか言いそうなんだけど。
753ゲーム好き名無しさん:2006/09/22(金) 14:44:57 ID:G876oWOS
ヒント:ビートルジュース日本語吹替版
754ゲーム好き名無しさん:2006/09/23(土) 01:12:17 ID:GazfROnm
真2のナイトメアってなんで子供なの?
めっちゃ「お漏らししそうだよぉ…」とか言いそうなんだけど。
755子熊 ◆xT2JzzrK2k :2006/09/23(土) 10:46:13 ID:pqHY5GbD
ヒント:呪怨
756ゲーム好き名無しさん:2006/09/23(土) 12:18:37 ID:/PjvYRSL
SFC真女神転生2攻略本にて
人間に悪夢を見させる悪魔。この悪魔の名前から派生して、
悪夢自体もナイトメアと呼ばれるようになった。
ゲーム中に登場するナイトメアはナイフを持った人形の姿をしているが、
これは映画『チャイルドプレイ』の影響であろう。
757ゲーム好き名無しさん:2006/09/23(土) 12:58:04 ID:cZgEHnhO
>>755
( ゚д゚) ・・・
呪怨のほうがずっと後なんだが
758子熊 ◆xT2JzzrK2k :2006/09/23(土) 14:25:05 ID:pqHY5GbD
>757
突っ込みありがとう!
759ゲーム好き名無しさん :2006/09/23(土) 17:52:30 ID:5+mhoFAF
今週のファミ通がやってるな
浜村自身も信者なだけあって
メガテンには好意的な雑誌
760ゲーム好き名無しさん:2006/09/23(土) 18:07:10 ID:96UmhWar
つーか、商業的にも繋がってるしな。こっちの方が主だろ多分。
761ゲーム好き名無しさん:2006/09/23(土) 19:17:08 ID:p8vm950M
トレカもファミ通がリリースしてたしね。
762ゲーム好き名無しさん:2006/09/24(日) 16:05:38 ID:bJXEM+R1
http://www.geocities.jp/shigusawa_riichi/
ほら、アイギスだぜwww
763ゲーム好き名無しさん:2006/09/24(日) 16:12:27 ID:bJXEM+R1
http://www.geocities.jp/shigusawa_riichi/
ほら、アイギスだぜwww
764ゲーム好き名無しさん:2006/10/02(月) 08:13:35 ID:6+xbFPja
金剛世界の全てのエリア(?)行った人います?
765ゲーム好き名無しさん:2006/10/02(月) 08:46:55 ID:qv4czFXr
GBA版ならムーンウォーク方と復活ロード技を駆使すれば
比較的簡単に制覇出来るが・・・
やっぱ自力でだよな。
766ゲーム好き名無しさん :2006/10/02(月) 09:03:56 ID:PK7pz5vU
マニアクスかなりはまりました。
メガテンシリーズで他にオススメは?
767ゲーム好き名無しさん:2006/10/02(月) 11:08:48 ID:oE+f1BE/
768ゲーム好き名無しさん:2006/10/02(月) 12:38:09 ID:6+xbFPja
>>765あ,すいません,ちなみにSFC真・Uの事です。
途中で属性が違いますとかで入れなくて‥あの中で属性を変えることなんか可能なんですかねぇ‥。


しかしまぁ15回以上クリアしてもまったく飽きないからこのゲームはすごい
769ゲーム好き名無しさん:2006/10/05(木) 00:24:18 ID:s0ZwR8ig
>>766
ハカーズが面白いと思う。

今、携帯の女神転生やっているんだが、ヘカーテのとこにいけない・・・・
ざっと探してみたが詳しい攻略サイト見つからなかったし、どなたか
知っている人が居れば教えてくれませんか・・・・
770ゲーム好き名無しさん:2006/10/05(木) 02:18:26 ID:nJwBBbcW
攻略サイトはそこそこあるけど。
炎の腐界で「ぎんのレリーフ」をさがせ。「ラトスのぞう」もな。
771ゲーム好き名無しさん:2006/10/06(金) 22:56:50 ID:l+cPKyp+
真メガテン3のバアル・アバターが倒せねえええええええええええ!!!つええ!!
772ゲーム好き名無しさん:2006/10/06(金) 23:05:36 ID:zV8B4faa
ほいで ほいで?
773ゲーム好き名無しさん:2006/10/07(土) 23:22:03 ID:3HLgqBpD
すみません。相談なんですが、いいですか?

ifのPS版は、SFC版と比較して、変更点ってありますか?
公式を見ると、ガーディアンの取替えがやりやすくなったということ位しか
変更点がないような印象を受けましたが。

当方、SFC版を実家に置いていて、
クリアしてないのはレイコのみ。
シナリオなどのおまけがあればPS版を買おうかと。
なければ、あと一人でオールクリアなので
SFC版を実家にとりに行こうと考えてます。
長文失礼しました。
774ゲーム好き名無しさん:2006/10/08(日) 00:16:53 ID:l/2Qpd+D
アトラスのゲームのセーブデータがあると特典がもらえる、
難易度が選べる。易しいほうは弾丸が減らない、エンカウント率が(だったかな?)
下がってるなどがある。シナリオに変更点は無し。
775ゲーム好き名無しさん:2006/10/08(日) 03:07:56 ID:ZRt4nR1S
一応、セーブできる数が増えているってのもあるな。
SFC版は2つまでしかセーブできなかったけど、PS版はメモカに容量がある限りセーブできる。
776ゲーム好き名無しさん:2006/10/08(日) 03:10:38 ID:WED7bvOa
>>774
dです。
ペルソナならセーブデータがありますね。
現役のゲーム世代ではないのでペル2以降はないです。

アドバンス真1・2みたいなヴィジョナリイなんとかもないのかな?
あれ欲しかったんだけどな。
ううん・・・・・・シナリオ変更がないなら、
実家のカセット取りに行ったほうがいいかな。
777ゲーム好き名無しさん:2006/10/08(日) 12:04:18 ID:Y17JCDxg
>>776
1番の変更・・・・アキラ編の雑魚戦と中ボス戦のBGMがやたら格好良くなっていること。
778ゲーム好き名無しさん:2006/10/08(日) 13:13:24 ID:ygnUvnZo
変更点にアイテム増殖が挙がってないってことはPS版でもできるのか
2周目以降はお世話になった
779ゲーム好き名無しさん:2006/10/08(日) 17:54:58 ID:OU6RcjNQ
できないよバーカ
780ゲーム好き名無しさん:2006/10/08(日) 18:00:41 ID:OU6RcjNQ
ついバーカって言っちゃったわ!だが私は謝らないわ!
でもでもアイテムをたくさん持ち過ぎると、
アイテムが拾えないという点はとくに注意ね!30個以上だったかしら?
781ゲーム好き名無しさん:2006/10/08(日) 21:07:54 ID:WED7bvOa
>>777-780
d。
アキラ編、時間があったらもう一度やろうと思ってたんだよね。
あぁぁぁぁ、ムラムラしてきた。買おうかなあ。
自分はアイテム増殖しなかったから、裏技不要です。
本当ありがとう。
782ゲーム好き名無しさん:2006/10/08(日) 21:40:01 ID:pjqkDCLO
真・女神転生サターン版、ICBM着弾時の演出は神
783ゲーム好き名無しさん:2006/10/08(日) 21:45:56 ID:60mgvZHb
>>782
サターン版?メガCD版じゃなくて?
784782:2006/10/08(日) 21:48:52 ID:pjqkDCLO
>>783
うお。PCエンジンばんでした。メガCDは持ってなかった。
785ゲーム好き名無しさん:2006/10/08(日) 21:55:27 ID:60mgvZHb
>>784
こっちこそ揚げ足取りっぽく見える尋ね方して済まなかった。
PCエンジン版(CDのやつ)って三セラフだけでなく三魔王も仲魔になったり
追加悪魔が色々あるやつだっけ?
786ゲーム好き名無しさん:2006/10/08(日) 22:06:38 ID:pjqkDCLO
>>785
いえいえ。細かいことは覚えて無いんだけど、
とにかくICBM着弾時の爆風の中で
ピクシーの「悪魔でも愛してくれる?」
とかいろんな仲間の言葉が次々と浮かんで、
ゾクっと来たのだけは覚えてるのですよ。
787ゲーム好き名無しさん:2006/10/08(日) 22:53:42 ID:o1eWkqTM
オレのCDロムロムよくフリーズしてICBMイベントまで行けない…
もう本体かソフトが寿命なのかな?
ショボーン(´・ω・`)
788ゲーム好き名無しさん:2006/10/08(日) 23:31:02 ID:fo6bPHC0
メガCD版の緑川光の乾いたナレーションもいい味だよ。
789ゲーム好き名無しさん:2006/10/09(月) 09:15:46 ID:GwmqhTcF
>>785
それはメガCD版じゃね?
GBA真IIで復活した追加悪魔。

PCE版は没悪魔のクルセイダーとかあまてらすが合体事故で仲魔になって
そいつら合体させると魔王だいにちにょらいになるとかそんなんだったような。
790ゲーム好き名無しさん:2006/10/10(火) 10:41:40 ID:KQizlrlU
小学生のとき旧約しててなんか怖くて泣きました
791ゲーム好き名無しさん:2006/10/10(火) 14:21:59 ID:xej3pVuv
ラフィンスカルの不気味さはガチ
792ゲーム好き名無しさん:2006/10/11(水) 21:21:07 ID:V3V/jRSg
小学生の時真2やっててガクブルしてたなぁ
793ゲーム好き名無しさん:2006/10/13(金) 02:06:30 ID:GyFAmcRY
やっぱり真1のゲーム終了時でしょ
あれは高校生の時だったが眠れなかった…
794ゲーム好き名無しさん:2006/10/13(金) 02:20:16 ID:V1JSpXL1
小学生の時いとこの親父がifやってておしっこちびった
795ゲーム好き名無しさん:2006/10/13(金) 02:41:06 ID:RTxSPXEM
俺は真2を中学1年でやったけどそんなに怖いとは感じなかったな。
IF、ハザマの精神世界で流れる真1LAWのテーマが良いアレンジですごく好き。
あれってCDとかにされてなかったよな?
796ゲーム好き名無しさん:2006/10/13(金) 03:11:51 ID:UKzQSo5d
if...でゾンビちゃんと仲良くなって宝石いっぱいもらってたが、
よく考えると同級生のゾンビと仲良く会話してるのってシュールだなぁ。
797ゲーム好き名無しさん:2006/10/13(金) 03:28:34 ID:RTxSPXEM
あの魔界では死なずにガーディアンが憑くから
あれは軽子坂高校の生徒のゾンビじゃなくてそれの服を着た
魔界土着のゾンビなんだ、って話。
798ゲーム好き名無しさん:2006/10/13(金) 12:43:49 ID:L0vjiBUf
>>797
ということは制服を剥かれた女子生徒が…(;´Д`)
799ゲーム好き名無しさん:2006/10/13(金) 22:03:35 ID:xCfE0n+i
真1のオープニングデモいいよな。
800ゲーム好き名無しさん:2006/10/13(金) 22:26:16 ID:7xP9+E2m
ガーディアンが憑くのは一部の(潜在的に)力ある人間だけなんじゃないか。
やつらの言動は無関係な野良ゾンビとは思えんぞ。
801ゲーム好き名無しさん:2006/10/14(土) 02:47:35 ID:cOvxJ+VU
死んで冥府の川を渡りかけた魂がガーディアンの力を借りて元の体に戻ってくるまでの僅かの間に
本来の魂じゃなくて悪霊の類が入り込んだのがゾンビ君やゾンビちゃんで、
彼らは倒されると悪霊が抜け出て今度こそ本当の魂が体に入り込む、が…
体がボロボロなのでまた魂は冥府の川行きとなるw

って考え方は?
ハザマを倒した後の学校で「行方不明者がちょっと出た」とか言ってるけど
あのゾンビの数は「ちょっと」じゃ済まされない数だから
ゾンビ化した生徒や先生がボロボロ出たとは思えないし。
802ゲーム好き名無しさん:2006/10/14(土) 04:37:51 ID:6N/U1dgZ
もしあのゾンビ生徒達がガチで軽子坂の生徒だったら
それはそれでメガテンらしくていい。単純に怖いと感じられるのが好きだったりする。
803ゲーム好き名無しさん:2006/10/15(日) 03:23:28 ID:Ek1fOxFR
真女神転生2悪魔大事典というのをブックオフで買ってきまして
イラストと悪魔のストーリーとかいろいろわかって感動しているわけですが
悪魔大事典というのは真2しか出てないの?
804ゲーム好き名無しさん:2006/10/15(日) 09:52:08 ID:ZSOy8yaB
真1もあるよ。でも2の方が面白い。
805ゲーム好き名無しさん:2006/10/15(日) 13:17:13 ID:7PsYty8N
真1のは「真・女神転生のすべて 悪魔復活編」というタイトル。
806ゲーム好き名無しさん:2006/10/15(日) 19:58:31 ID:9btGYtZL
解説が少ないんだよな1は。
SSデビサマの悪魔全書とハッカーズの悪魔全書を一本に纏めてPCで出して欲しい。
807ゲーム好き名無しさん:2006/10/15(日) 20:16:54 ID:scFuwlzH
悪魔全書見る為だけにサターンをひっぱりだすのマンドクセなので
全悪魔の解説画面だけキャプチャして
PCで何時でも見られる様にしたオレサマヒマジン
808ゲーム好き名無しさん:2006/10/15(日) 21:59:42 ID:CVqBCdrC
それは「暇だからうpしてやるよ愚民共」ということか?
というかうpして下さい
809803:2006/10/15(日) 23:54:28 ID:Ek1fOxFR
レスthx
中古で見つけたら読んでみまっす
全シリーズでこういう本出して欲しいなぁ
810ゲーム好き名無しさん:2006/10/17(火) 11:14:50 ID:m9WKB7f1
>>809
FC2 「女神転生IIのすべて」
真1 >>805
デビルサマナー 「ワールドガイダンス」
ハッカーズ 「ソウルハッカーズのすべて(Revision)」
ペルソナ(3除く) 「ワールドガイダンス」

書籍なら上記をおさえとけば大体おk
ただし悪魔1項目ごとの内容量は>>803が一番だけども
あと解説だけならTRPG版も高いけどオヌヌメ
811ゲーム好き名無しさん:2006/10/17(火) 12:31:34 ID:UjuO4C7s
if、リメイク真シリーズ、NINE、真3、アバチュ、ライドウの画集まだ?
812ゲーム好き名無しさん:2006/10/18(水) 16:32:15 ID:m6E5IUZf
初歩的な質問ですいません…。;
「真・女神転生2」の通常版と
デノミ版は、どうちがうのですか…?

親切な方、襲えて下さい。
813812:2006/10/18(水) 16:38:56 ID:m6E5IUZf
通常版をやっているんですけど、
何故かすぐにセーブデータが破損してしまうのですが、
これもバグならではなんですかね…?
814ゲーム好き名無しさん:2006/10/18(水) 16:47:58 ID:jPRz54kP
>デノミ版
そんな言われかたはしていないはずだが
815812:2006/10/18(水) 16:57:10 ID:m6E5IUZf
…「修正版」?
…で、どう違うのか教えてください…。
816ゲーム好き名無しさん:2006/10/18(水) 17:04:51 ID:0oq3IlMf
>>812-813
ここで見分け方が書いてある。
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1149471788/2
817812:2006/10/18(水) 17:08:12 ID:m6E5IUZf
>>816
とんくす
818ゲーム好き名無しさん:2006/10/20(金) 09:59:55 ID:lHrbuLlL
ゲーム内容に関する事じゃ無いので申し訳ないのですが
ゲーム中に使われている音楽の楽譜って出版されていますか?
真女神転生の銀座で流れれう曲が大好きで、ぜひギターで
弾きたいと思っているのですが、私にはあの耳コピは無理でした……
どなたか知っている方、情報を下さい><
819ゲーム好き名無しさん:2006/10/20(金) 13:49:09 ID:3WeQ4aE+
楽譜が出てるのはFC版のみだったとオモ
銀座の楽譜は真1サントラのブックレットに乗って無かったっけ?
820ゲーム好き名無しさん:2006/10/20(金) 17:50:45 ID:lHrbuLlL
>>819
サンクスです。
さすがにTAB譜とかは無いですか。
まずはサントラを探してみようと思います。
821ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 12:46:44 ID:aY2m+hF0
耳コピもできないようなら、TABがあっても弾けもしないだろ。
はっきり言って、相当低レベルなアレンジのギターなんだし。

ギターは習え。習わないと弾けねぇよ。
習わないと、そこらへんで「オレ、ギター弾けるんだ」とか嘘ぶいてるようなダサイ素人レベルで終わるぞ。
822ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 13:42:16 ID:1lhXvZcE
>>818
真2のサントラにも譜面書いたブックレットが1冊入ってたが何の曲かは忘れたなあ。
CD何処言ったかなあ。
823ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 15:17:15 ID:jhSmLdsr
真IIのは通常戦闘だな。
真Iのは上にもある通り銀座。
824ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 13:53:56 ID:O7QhHcnz
アトラス社長の猪狩茂
ttp://mud.mm-a1.yimg.com/image/273850598
825ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 19:40:27 ID:cadMtmnB
旧約ってどうよ?
826ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 22:34:10 ID:Pfrp5krn
今その話題をしてる
女神転生を語るスレッド 其の参拾壱
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1157894708/l50
827ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 16:35:21 ID:oHml5QML
>>826
d
828ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 16:29:07 ID:8V0MISoP
NOCTURNEマニアクスの仲魔名鑑てさ
アマゾンとか見ると新品より中古の方が高いのは何故なんだ?
829ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 17:46:15 ID:HWq9kamL
何を今さら?アマゾンの中古はネットオークションみたいな感じ。
830ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 22:00:51 ID:8V0MISoP
まだ理解できない頭の悪い俺がいる
アマゾンの中古システムは知ってるんだけどさ
オークションだと高くても売れるのか???
831ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 22:40:14 ID:CKFED62S
そんな訳無いだろ、物にもよるけどさ。
でもアマゾンの中古は下手なオークションより相場が高い気がする。
誰だよ、あんな無茶な値段設定してるのは?
832ゲーム好き名無しさん:2006/11/03(金) 02:27:09 ID:pBYaWDSv
マンガ倉庫
833ゲーム好き名無しさん:2006/11/03(金) 06:11:43 ID:pwxHeQCi
ジャックフロストの人形とかって売ってないんですかね?
あったらほしいな〜。
834ゲーム好き名無しさん:2006/11/03(金) 07:28:22 ID:qELMwH6f
>>828
俺も思ってた
新品で買えるものを中古で新品より高く買うって
どんな需要だよってwww
835ゲーム好き名無しさん:2006/11/03(金) 13:41:28 ID:xQOYaGca
>>833
前に公式hpでペーパクラフトのフロストの型紙が有ったみたいなんだけどねえ
836子熊 ◆xT2JzzrK2k :2006/11/03(金) 22:21:49 ID:EpR3gjvn
フィギュアなら何種類かあったような
ttp://www.kotobukiya.co.jp/item/page/1c_megaten/index.shtml
これとか
837ゲーム好き名無しさん:2006/11/05(日) 10:19:24 ID:DwseHnwf
>833,835
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/dds3/index.html
の Special - ペーパークラフト だね。頑張って作って。
838ゲーム好き名無しさん:2006/11/05(日) 10:52:35 ID:JMVtPUHx
よし皆アマゾネスに文を送ろう
新品より高い中古ってなんなのだ?とね
839ゲーム好き名無しさん:2006/11/06(月) 07:45:26 ID:KoKxkD6B
エクセルサーガみたいに

「仕様です」

ガチャンッ

で終わりそうだ。
840ゲーム好き名無しさん:2006/11/09(木) 21:11:34 ID:MEojOT+R
アマゾネスに突っ込みなよ
841ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 18:48:33 ID:iXjNtXrN
>>840
アマゾネスとセックスするのかと思ったじゃないか
842ゲーム好き名無しさん:2006/11/14(火) 13:54:54 ID:mnMh3nVS
先月あたりに、PS版if買うかどうかで考えていたものです。
その後の余談、というか愚痴を書かせてください。

2日ほど前に、SFC版の女神転生ifを、10年ぶりに立ち上げた。
レイコ編のみ未クリアで、嫉妬界までのクリアデータがあったから、
ちょっとやればパーフェクトクリアだ♪と思って、
そこからやったが・・・・・・

今日立ち上げたらデータが全部消えてた・・・・・・orz

じゃ、じゃあ、せめてクリアデータだけでも残っていてくれ!
って思って、その確認でアキラを仲間にしようとした。

・・・・・・できなかったorz
「そうか、どこにも行けねぇか・・・・・・」ってその後がないのなんで???
「おめぇも来るか?」が続かないのなんで?
10年前の自分の苦労は・・・・・・ウワァァンヽ(`д´)ノ

やっぱりデータは飛ばないほうがいいね。
PS版、アマゾンで売ってるかな?
843ゲーム好き名無しさん:2006/11/14(火) 14:12:10 ID:uV7T8H2J
俺も5、6年振りに魔神IIを再開したら
次の日にデータが消えた事あったな。
SFCは妙に消えやすい。
ドラクエのデータも全滅だし。
FCのドラクエ4やメガテン2のデータは未だに現役なんだが。
844ゲーム好き名無しさん:2006/11/14(火) 16:02:00 ID:QUacA1qj
本当はもうとっくに電池なんか切れてたんだよ。
そのソフト達は、君たちに最後のメッセージを届けたくて、
一日だけ神様にお願いしてデータを戻してもらっていたのさ。
845ゲーム好き名無しさん:2006/11/14(火) 16:35:01 ID:FWWdfwsa
>>844
>>842だが、A.I.っていう映画を思い出したよ(T_T)
PSとかのメモリも、いつかは切れてしまうものなのかな。
846ゲーム好き名無しさん:2006/11/14(火) 17:59:38 ID:tm1QZEiD
>>845
一度とある店の店員さんに質問してみたが、
何度も書き込みを繰り返しているとメモリーカードにも限界が来てしまうそうだ。

ただしその耐久性はかなり高くてPS発売の頃から使いまくっているような
メモリーカードでもなければ大丈夫、らしいから安心しておけ。
847緑黴:2006/11/14(火) 22:15:00 ID:9Y9Ah0G6
最近PSP版サマナー購入して、寝る間を惜しんでネコマタ最凶化を目指している。
ニギミタマ397体分のマグネタイト捻出するために虐殺街道まっしぐら。
ちなみにHARD。

魔神転生、そういやしばらくやってないな…。
そろそろ、データ消えているか…。
PSPで出ないかねぇ…。

>>836
あ、ネコマタのフィギュアだけ買いたい…。
848緑黴:2006/11/14(火) 22:24:38 ID:9Y9Ah0G6
あ、ニギミタマじゃないや、サキミタマだったわ。
失敬。
849ゲーム好き名無しさん:2006/11/14(火) 22:45:35 ID:FWWdfwsa
>>846
そうなんだ。d!
さっきブコフでPSif購入。
鑑定屋に見せるデータの兼ね合いもあって、
ペルソナ時代のメモリーカードを使う予定だけど、
やめよっかどうしよっか考え中っす。
850ゲーム好き名無しさん:2006/11/14(火) 23:22:46 ID:C+DuSWz0
セーブできる限度数は何十万回ってレベルらしいから、
初期PSから1日5回のセーブで10年だとしても、せいぜい約10分の2か?
5×365=1825 1825×10年=18250

そんなことよりも、チップの寿命のほうが先に尽きそうではあるが。
851ゲーム好き名無しさん:2006/11/15(水) 00:02:55 ID:V5ANjnNx
どちらにしろ貴重なデータ(イベントでもらったデータ・やりこみデータ)は
PS2メモリーカードに入れたりして予備を作っておくのを推奨。
非純正品メモリーカードに入れておくなど以ての外。
852ゲーム好き名無しさん:2006/11/15(水) 00:22:05 ID:8WClYkru
PS2のメモリもいけるの?知らなかったが。
いちおう今回のはソニー純正品でやるけど、
非純正品は純正のが売ってなくて買ったことがあったな…
今、エリーのアトリエのコンプ済クリアデータが入ってる。
…大丈夫かな…(゚д゚;)
気をつけるよ。
853ゲーム好き名無しさん:2006/11/15(水) 00:58:40 ID:JHqGwVOp
>>851
分かると思うけど、メモリーカード管理モードで
PS1メモリーカードからPSのゲームデータをPS2メモリーカードにコピーする事が出来る。
もちろんPS2メモリーカードに入れたPSのゲームデータをPSメモリーカードに戻す事も出来る。
ただしPS2メモリーカードからPSのゲームデータを読み込むことは出来ない。

まあ、非純正品と言ってもピンキリだから初期に出回った奴やよほど性能の悪い奴、
それと複数メモリーの切り替え式でもなければ大丈夫かと。
854852:2006/11/15(水) 01:36:45 ID:ed+G9tQy
>>853
なるほど!勉強になった!
っていうか、PS2のゲーム全然やらないから、メモリー余りまくり。
知らずにPSのメモリ探して買ってたorz
今ここで聞いておいて良かった。なんていう香具師は
自分以外にもきっと100人くらいロム専にいるだろうな。
スレ違いっぽくしてしまってすまんかったよ。

とりあえず、チャーリー編スタートしました。
ボーグルがついちまった・・・・・・ブフイラネ
855ゲーム好き名無しさん:2006/11/15(水) 08:32:13 ID:H+PG6Uin
>>854
ただ、PSの予備メモカは持っておいても損はしないかもな。
PS2に移動させておいたところで、PSメモリがないとそのデータは使えないのだから。
856ゲーム好き名無しさん:2006/11/15(水) 17:01:42 ID:twPIkSEW
データの保存はえmy
857ゲーム好き名無しさん:2006/11/16(木) 17:31:14 ID:2xLgdJQO
PSメモリの事すらわからん人間がエミュなど使えませんよ…
チラ裏だが、傲慢界終了。
ゾンビちゃん強杉。彼女がここのボスだろ?
さて、ガーディアンを替えたくなってきたけど、
アリスはどこにいるんだろ?
まだ先に進まないとダメかな?
858ゲーム好き名無しさん:2006/11/17(金) 01:11:52 ID:a14ZLvfq
アリスは学校にいるんだが。
859ゲーム好き名無しさん:2006/11/17(金) 02:13:44 ID:UNTcEtp4
アリス問題、自己解決しますた。
>>858
レスd。
説明書の写真みて、なんか学校っぽいな…
ていうのは気付いていたんだ。
魔人といったら月齢だったか?と思い
新月に学校に行ったらいた。
ちょうど怠惰界で月齢こなさないといけなかったから
ちょうどよかったよ。
今、手もとにある攻略本は約10年前のものだから、
こういった新しいイベントには弱いな…
860ゲーム好き名無しさん:2006/11/17(金) 02:52:27 ID:UNTcEtp4
連投スマソ
自分の>>857のカキコをいま見たら、
「どこ」にいるんだろ?なんて書いてたんだね…
質問の方向が間違っていたよ。
×どこにいる
〇いつになったら出てくる(いる)
申し訳ないっす。
明日は面接なんだけどなぁ。
この日本語力じゃきっとダメだぁ…orz
861ゲーム好き名無しさん:2006/11/17(金) 03:00:11 ID:PYtZSGEZ
替え歌か、へー…、1979年か。
俺、まだ生まれてねえぜ
ていうか替え歌でもジャスラックはお金取りにいくんだっけか?
862ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 08:26:39 ID:e2U4nwlk
堕天使スクルーテイプ、ワームウッド、トードパイプ解禁まであと5年か
863ゲーム好き名無しさん:2006/11/23(木) 00:09:09 ID:pvaf6cxW
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/shinmegami/index.html
↑このページの金子氏デジタルギャラリーのリンク先については既出?
864ゲーム好き名無しさん:2006/11/23(木) 14:43:56 ID:2MyY7O6j
>863
悪魔絵師もついにリアルに目覚めたか。
写真よりも本物っぽいショベルカーだな。
865ゲーム好き名無しさん:2006/11/23(木) 15:07:45 ID:RR2ZZhhs
ちょっと聞きたいんだけどもこんなメガテン出てましたっけ?
ttp://www.youtube.com/watch?v=oDmr53SO_8k
なんか少し面白そう
866ゲーム好き名無しさん:2006/11/23(木) 17:36:56 ID:UTEmmvXs
>>865
久々にソウルのCM見たよ・・・・
イイナやっぱり。コレ最高。
867ゲーム好き名無しさん:2006/11/23(木) 20:08:02 ID:DoB7oM4H
>>865
the simsとかいうラクガキ王国的ゲームで作った同人ムービー
まあ、市販ゲーム使って作ったにしちゃ良くできてるとは思う
868ゲーム好き名無しさん:2006/11/27(月) 11:19:46 ID:/Q0Gc3l4
旧約女神転生を先週くらいから初めて今ヘカーテ様かわいいよヘカーテ様あああああああ
869ゲーム好き名無しさん:2006/11/27(月) 20:45:12 ID:5y3rTTOl
旧約とかいうゴミ移植なんか捨てちまえ
FC版やれ
870ゲーム好き名無しさん:2006/11/27(月) 21:04:20 ID:u72FwE9N
旧約のへカーテってどんなだったか忘れたな。
FCのは昔のSM女王様みたいだったってのは覚えてるんだが。
871ゲーム好き名無しさん:2006/11/27(月) 22:56:16 ID:k4t3iQio
昔のSM女王ってマント羽織って杖持ってるだけだったんだな
872ゲーム好き名無しさん:2006/11/27(月) 23:36:39 ID:tGpaTR13
旧約のはポーズはFC版とそんな変わらんけど、
白髪でちょっとガリガリだな。
金子典で原画見たけど、どんなのか忘れちった。

どうでもいいけど
「ここまできたあなたたちに すばらしいものをみせてあげましょう」
って結構シャレが利いてるな。
873ゲーム好き名無しさん:2006/11/30(木) 08:07:05 ID:XQA3+o/l
しかし「コンクリートを まいた。」って
今更ながらすげぇ攻撃だな・・・。

だってコンクリート撒くんだもん。メデューサが。
874ゲーム好き名無しさん:2006/11/30(木) 22:37:29 ID:77qJma78
>>873
最近の戦隊ヒーローにコンクリートを放射→ドリル弾丸で敵を倒す必殺パターンがあった
メガテンを思い出したのは俺だけではないはず
875ゲーム好き名無しさん:2006/12/01(金) 11:27:16 ID:NVRlr5rG
しかも失敗した時のメッセージが
「しかし コンクリートは かたまらなかった。」

鬼太郎のぬらりひょんとかなら違和感ないな。
876子熊 ◆xT2JzzrK2k :2006/12/01(金) 23:09:47 ID:50n3MpN0
鬼太郎に出てくるベルゼブブの必殺技「金縛りコンクリート詰め法」が元ネタなのかねー
877ゲーム好き名無しさん:2006/12/05(火) 18:59:13 ID:0nUNpobY
鬼太郎にベルゼブブなんか出てたんかと思ってぐぐってみたが、
鬼太郎にもメガテンチックな戦いがあったんだなぁ。
悪魔系はブエルとベリアルくらいしか知らんかったよ。
878ゲーム好き名無しさん:2006/12/06(水) 19:35:59 ID:WIMrG+A/
>>2-878
つ【グッスリト】
879ゲーム好き名無しさん:2006/12/08(金) 20:08:27 ID:KKQzCAZt
クリンク
880ゲーム好き名無しさん:2006/12/11(月) 17:22:18 ID:Rb07wej1
ジャッククラフトが、 ひーほー といわないから、ゲーム機本体ごと窓から投げ捨てた
881ゲーム好き名無しさん:2006/12/11(月) 18:25:28 ID:w5uOJYrf
ジャッククラフト?
・・・ジャック兄弟の4人目かい?
882ゲーム好き名無しさん:2006/12/11(月) 18:27:19 ID:yJhjoGon
手に職持ってそうやなぁ
883アイギス ◆HkEwims/QQ :2006/12/12(火) 20:02:28 ID:yTc/jsqA
一番好きな悪魔はメタトロンやサンダルフォンであります。

親近感を感じるであります^^
884ゲーム好き名無しさん:2006/12/12(火) 20:28:03 ID:wuS1s5za
デビサマのドミニオンやケルプはどうですか
885アイギス ◆HkEwims/QQ :2006/12/12(火) 20:31:26 ID:yTc/jsqA
ドミニオンはあまり感じないのであります………。

ケルプはあまりかかわりあいたくないのであります。
886ゲーム好き名無しさん:2006/12/12(火) 23:08:32 ID:1pLlJvt5
ぺルソナ1のミカエルもメカっぽいのですがどうですか?
887ゲーム好き名無しさん:2006/12/13(水) 01:03:06 ID:cTnbW/zP
へんなコテハンは中身もへんなんだな
ぺる3スレの方が合ってるよ?

>>880
ラブクラフトが混じった?
888ゲーム好き名無しさん:2006/12/13(水) 07:12:17 ID:GeOeCohh
クラフト人形のジャックフロストじゃないの
889ゲーム好き名無しさん:2006/12/13(水) 08:28:41 ID:jscjimtF
きっと相性ラブクラブのマスコットなんだよ
890ゲーム好き名無しさん:2006/12/13(水) 13:46:33 ID:dl4Aix4u
メガテン3を始めたけど、ガッカリ
音楽が糞
やっぱりSFCのシリーズは超えれないのか・・・
せめて、音楽だけは使いまわしてほしかった
891ゲーム好き名無しさん:2006/12/13(水) 14:02:29 ID:TKEXEnR8
回してるよw
892ゲーム好き名無しさん:2006/12/13(水) 14:30:43 ID:VREYigqL
銀座のとパトったときの以外で使いまわしまだあったっけ?
893ゲーム好き名無しさん:2006/12/13(水) 15:58:01 ID:GeOeCohh
蝿との遭遇時→真Iカオスのテーマ
メタとの遭遇時→真Iロウのテーマ
邪教の館で限定条件(確かケルやオルを連れてくとか)
→それぞれ真I・IIの邪教のテーマ
守護戦→真IIロウのアレンジ混じり
メタ戦→真Iロウのアレンジ混じり
魔人戦→PS真I魔人のテーマ
アマラ経絡戦闘→PS真Ifアキラ編ボス戦のテーマ
894ゲーム好き名無しさん:2006/12/14(木) 14:19:38 ID:w2BdVQl0
>>893
そんなにあったかww
やっぱマニアクス欲しいぜ…
895ゲーム好き名無しさん:2006/12/14(木) 17:11:18 ID:1OKs1oVS
大マップの戦闘曲がどことなく真Tギンザに似てる
896ゲーム好き名無しさん:2006/12/14(木) 20:01:56 ID:4bWz9rQM
そういやそういう曲はマニアクスに多いな
蝿戦とルシファー戦は完全新曲か

>>895
それはさすがに無理矢理だろ
897ゲーム好き名無しさん:2006/12/14(木) 20:57:35 ID:2bFWsJ91
音はちょっと似てるかも知れんが
曲そのものは似てないな。>銀座と大MAP

>>892>>893以外で使いまわしってあったっけ。
898ゲーム好き名無しさん:2006/12/14(木) 21:52:59 ID:Ol9ZkiDy
自分で調べろよオタクなら。
899ゲーム好き名無しさん:2006/12/15(金) 07:43:09 ID:zJhthNKp
なんだこいつ

似てるって言えば、FC版のサントラに収録されてるII戦闘BGMのアレンジは
真I戦闘BGMに似てるな

もともとの曲自体が似てるだけかも知れんが
900ゲーム大好き名無しさん:2006/12/15(金) 09:34:05 ID:SSyJ2E7W
        |  > /  ,/ /  /、j」i/`!      ∨
         | /  ,' / 〃 ,/ / , /    ̄|       ,
        く.   |/ // 〃/!/i ,'     j / | :|   |       >>890
           j \  |/1|/_i厶|斗l‐'   V/ l. ,1 /     ト、 _ せめてsageるか、チラシの裏でやりなさいよ♪
        ,   `ーァ'j  _   l'    / ヽ|/ |/ | }   ! \  
         / ノ   /1 ‘´ ̄`       __/ \ /イ /  '    ヽ ___◎_r‐ロユ
.        //     〈.r|          ‘⌒ヽ、 ノ1 /   ,∠ └─‐┐ナ┐┌┘
       ,/     }  ',.|        i       fう 厶/`ー ´       /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
.      / __  /   ハ.     l … --┐      /.7 </       </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!.        ┌┘|
     / /   .V'   /  ヽ   |    ,'     ,/>/   .  |
  _/ ̄{.   }  /   /ヽ ヽ _/  ,. イ二. イ      |
/  /  ヽ - イ  /   /7  \__ ... - /´ |  |    |  |
i   |‐ ‐ {/ '、`¬-'^{ ` …-  ...__/、  |  |    |  |
.',.  ,    | {   ヽ、   \         /  |  |   |  ヽ
. ヽ  ヽ_ j 入 ___ }            /\ ___|_ |     |
901ゲーム好き名無しさん:2006/12/15(金) 18:26:17 ID:5VAHOzfr
誰か鈴木大司教をWikipediaに・・・
902ゲーム好き名無しさん:2006/12/15(金) 18:29:24 ID:ShTcGuwQ
テメェでやれよキモオタ
903ゲーム好き名無しさん:2006/12/15(金) 19:14:29 ID:UgagHPM0
>>902
やかましいんだよキモオタ
904ゲーム好き名無しさん:2006/12/15(金) 21:58:28 ID:SsEffAV7
PS真if、アキラとレイコ、先にやるならどっちがおすすめかな?
905ゲーム好き名無しさん:2006/12/15(金) 22:25:59 ID:/N/GRDAB
>>904
アキラ、レイコはネタバレ的な要素アリだから最後がベスト
906ゲーム好き名無しさん:2006/12/15(金) 22:29:33 ID:SsEffAV7
>>905
アキラ→レイコってことですか?
それとも、アキラもレイコも後回しにしろってことでしょうか。


現在、チャーリー、ユミはクリアしているので、
残りがアキラ、レイコなんですよ。
それで、その二人のどっちを先にやればいいかなって
質問したつもりだったけど、分かりにくかったかな?
ごめんなさい。
907ゲーム好き名無しさん:2006/12/15(金) 22:31:59 ID:SsEffAV7
あげてしまった。
すみませんorz
908ゲーム好き名無しさん:2006/12/15(金) 22:51:23 ID:WLq9lOGA
>>906
>>905は多分
(レイコより)アキラ(を先にやるべき)、
レイコはネタバレ的な要素アリだから最後がベスト

って言ってるんだろ。自分も同意見。
アキラ編は隠しシナリオだけどストーリー上後にプレイする意味は薄い。
ただし難易度は一番高い。

レイコ編は>>905の言うようにネタバレ含んでる上に
ラスボスが他より強いんで制覇する気力があるなら最後にやるべきだと思う。
909ゲーム好き名無しさん:2006/12/15(金) 23:11:50 ID:S1gh+wbQ
チャーリーはスタンド使い
910ゲーム好き名無しさん:2006/12/15(金) 23:43:19 ID:SsEffAV7
>>908
そっちだったか。
わかった、アキラを先にやるよ。
>>905もありがとう。
911ゲーム好き名無しさん:2006/12/15(金) 23:44:59 ID:5VAHOzfr
>>903
庇ってくれて有難う御座います。
私は気が小さく、酷い事を言われて
怖い所だと聞いてたので何も言えず震えていたのですが、
貴方の優しい言葉のお陰で安心出来ました。

>>902
うっせーんだよこのリアルキモブタが!
てめぇみたいな社会の最下層には言ってねーんだよ、身分を弁えろ
俺じゃ書けねぇから言ってんだろが、大口叩いたてめぇが書け!
そして樹海に入って死んで肥料になれこの糞ちびり野郎が!
912ゲーム好き名無しさん:2006/12/15(金) 23:46:12 ID:LQaPci2+
マジギレしとる…
913ゲーム好き名無しさん:2006/12/15(金) 23:46:59 ID:k24GxJg1
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴ
オレの『ショウベン・コゾウ』を味わってみるか…?
喰らえッ!(ガスッボコッ)ククク…
攻撃できたぞ!今、発動する!

貴様は目当ての物を買う為に行列に並ぶ時!
大好きなアイドルと握手する時!結婚式祝いのスピーチをする時などッ!
そういった重要な場面で小便が出そうになるッ!いや、確実に出るのだ!
それが俺のスタンド能力よ!どうだッ恐ろしいだろう!
914ゲーム大好き名無しさん:2006/12/16(土) 01:39:53 ID:J3xSbuba
        ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれはラスボス戦前にラスボスの話す能書きを聞いていたら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いつのまにか小便を漏らしていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何をされたのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   前立腺異常だとか早漏だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ
                                 ラスボス戦前の緊張がどこかに飛んで行っちまった・・・
915ゲーム好き名無しさん:2006/12/16(土) 11:00:21 ID:wQOFlgbK
>911が面白かった
916ゲーム好き名無しさん:2006/12/16(土) 14:22:24 ID:a3EtW2Xf
>>893
守護戦って真2のアレンジなのか…気づかなかった
カグツチ(ミラーボール)戦が2の神霊戦アレンジって話もあったが
それはないか
917ゲーム好き名無しさん:2006/12/16(土) 21:09:59 ID:9dkTvZhB
>>916

後ろのリズムが同じなので多分意識してるとおもう。
デンドンデンドンデンドンデンドンってとこ
918ゲーム好き名無しさん:2006/12/23(土) 18:22:07 ID:QUfhCggg
えいっ えいっ はっ
919ゲーム好き名無しさん:2006/12/24(日) 05:21:46 ID:2uLCHLAz
わたしにちからを!
920ゲーム好き名無しさん:2006/12/24(日) 12:05:28 ID:gxzb6Kth
オゲロ
921ゲーム好き名無しさん:2006/12/29(金) 16:34:41 ID:VIrBivUD
ひーほー、ひーほー
922ゲーム好き名無しさん:2006/12/29(金) 16:42:51 ID:1BqvzyYT
アバチューいいんだけどさ・・・1・2クリアしたし
でもなんでもかんでもメガテン族にいれるのやめようぜ>アトラス
923ゲーム好き名無しさん:2006/12/29(金) 21:47:09 ID:SZHGcWmc
メガテン族に入りたがる信者も痛い。
924ゲーム好き名無しさん:2006/12/30(土) 00:36:59 ID:CdGTzqW0
否が応でも外したがるお前らみたいのが一番うざいんだがな
925ゲーム好き名無しさん:2006/12/30(土) 15:39:11 ID:VhZumrf2
>>924
んじゃ、ペルソナはメガテンじゃないと公式発言した開発者もウザイんだな?
なんでウザイ奴が作ったゲームやってんの、お前。
926ゲーム好き名無しさん:2006/12/30(土) 20:59:45 ID:F41ATk3C
>>924
巣に帰れ
927ゲーム好き名無しさん:2006/12/30(土) 22:04:40 ID:CdGTzqW0
そら来た
928ゲーム好き名無しさん:2006/12/30(土) 22:14:40 ID:AAVRnNz0
>>925に答えたら?
929ゲーム好き名無しさん:2006/12/31(日) 16:12:37 ID:AirmcUYX
>>924
何故こんな懐古の溜まり場でそんな発言をするのかが分からない
叩かれるのなんて分かってるだろうに
930ゲーム好き名無しさん:2006/12/31(日) 17:36:28 ID:ArsSwEkf
マゾなんだよ
931 【大吉】   【707円】 :2007/01/01(月) 03:21:15 ID:xw8EjBtd
ここは懐古スレじゃないのでは
932ゲーム好き名無しさん:2007/01/01(月) 15:49:16 ID:6uKGxMPO
>>925に答えたら?
933ゲーム好き名無しさん:2007/01/01(月) 18:22:48 ID:wwLAzoAT
その発言って誰がどの場で言ったの?
934ゲーム好き名無しさん:2007/01/01(月) 18:43:21 ID:R3GeMVH8
インタビューで。1が出る時だな。
有名な話だが、知らんのか?

まぁ知らない人の方が多いだろうな、>>924みたいなのがいるのがその証拠だ。
だからいつまで経っても独立したがらないんだろ。メガテンの威が欲しくて。
935ゲーム好き名無しさん:2007/01/01(月) 21:21:45 ID:yaiPC6YJ
いつまでやってんだか
936ゲーム好き名無しさん:2007/01/02(火) 01:14:22 ID:/zyNyU7E
>>934
真とは別のシリーズという意味の発言ではなくて
「メガテンシリーズ」ではないとはっきりいったのか?

誰が言ったか知らんが、だったら魔法名や悪魔のデザインを一から変えるべきだろうに。
937ゲーム好き名無しさん:2007/01/02(火) 01:29:59 ID:BHs6gInt
ペルソナは女神転生の文字をあえて外したと明言されてるわけで
そう言う意味ではメガテンシリーズではないのは間違いない。

しかし、既に魔神転生シリーズを始めとしてメガテンシリーズを含む
広い意味での「メガテンシリーズ」とでもいうか、「金子一馬シリーズ」とでもいうか
そういうカテゴライズの中の一作品であることは間違いないしその立場は守ってる。

要するにそういうこと。

メガテンの一つだと言い張るのもまぁ間違いと言えば間違いだし
あれはメガテンとは全く無関係だと言うのも説得力はないわな。
938ゲーム好き名無しさん:2007/01/02(火) 13:06:28 ID:ZlEb6ZsH
それならデビサマはメガテン。ソウルは非メガテンでいいの?
939ゲーム好き名無しさん:2007/01/02(火) 13:18:21 ID:irBfioGz
デビサマはメガテンじゃない。
と言っても、システム的にはメガテンと言っても過言じゃない所に位置してるな。
デビサマはシステムがそのまま継承されているし、面白い容認されてる感じではあるね。
オカマメガテンだ。

要するに、メガテンかどうかは「成り立ちと内容」だね。
システムがしっかりメガテンしていれば、メガテンシリーズじゃなくても容認される。
そういう事だ。デビサマは、システムと演出と設定がまともだしね。
岡田や金子も、ペルソナみたいに強く否定してないし。
940ゲーム好き名無しさん:2007/01/02(火) 13:24:58 ID:ZlEb6ZsH
デビサマには女神転生とはっきりかいてあるだろうに。
941ゲーム好き名無しさん:2007/01/02(火) 13:27:54 ID:irBfioGz
入れたいなら入れれば良い。その価値も身分もある。
オレは好きだし、容認すると言ってる。
942ゲーム好き名無しさん:2007/01/02(火) 13:32:57 ID:irBfioGz
まぁ要するに。

宗家   女神転生シリーズ

第一分家 デビサマシリーズ 
       |_ ライドウという劣勢が発生して一族に泥を塗り、無関係な第一分家が滅亡の危機

その他 没落分家
943ゲーム好き名無しさん:2007/01/02(火) 13:34:01 ID:irBfioGz
書き忘れたが、宗家も新世代が危ないといえば危ないんだよな。
944ゲーム好き名無しさん:2007/01/02(火) 13:42:10 ID:irBfioGz
第一分家は宗家を超えてるので、安心しろ。
945ゲーム好き名無しさん:2007/01/02(火) 15:06:23 ID:i8+9t06P
【女神異聞録ペルソナ公式ガイドブック巻末より抜粋】
岡田 どうしても「女神転生」シリーズと言われるけど、
   とにかく「女神転生」シリーズじゃないもの

【ペルソナ2罪公式ガイドブック完全版巻末より抜粋】
みなさん「真・女神転生」との比較をされてしまうので、これはもう違うもんですよ、と

後者では1はメガテンのシステムを引っぱりすぎだから
2で潔く捨てた、みたいなことも言ってたな。
946ゲーム好き名無しさん:2007/01/02(火) 15:17:09 ID:FyNKx/u5
正直俺はこのスレが唯一まともにメガテンを語れるスレだと信じてる!
だからここをなんとしても死守したい気持ちが分かる!
俺達はアトラスの宝だ、俺達の気持ちがアトラスを強く…
あれ?アトラスどうなってんだおい!
947ゲーム好き名無しさん:2007/01/02(火) 16:58:40 ID:lU7JraRF
【ATLUS】アトラス総合スレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1167118083/
948ゲーム好き名無しさん:2007/01/02(火) 17:17:21 ID:X06IA6Se
>>925に答えたら?
949ゲーム好き名無しさん:2007/01/03(水) 01:47:03 ID:/4ra8lRP
>>947
偽総合スレ
950ゲーム好き名無しさん:2007/01/03(水) 02:03:16 ID:LAp75m+c
メガテン始めたいんだけど携帯機ならどれがいいですかね?
951ゲーム好き名無しさん:2007/01/03(水) 07:49:10 ID:ZbszzqBJ
>>950
携帯機なら、GBAの真T、真UかPSPのデビルサマナー、
あとはちょっと古いがゲームギアのラストバイブルスペシャルかな?
952ゲーム好き名無しさん:2007/01/03(水) 12:04:38 ID:ltyGCCQq
宗家は顔役(大司教とか伊藤氏とか)が
軒並みロストしちゃったからしゃーないっちゃしゃーないが。
ノクターンも面白かったけどね。
分家はスーパー歌舞伎みたいなノリでそこそこやってる感じ(ペルソナ3とか)
953ゲーム好き名無しさん:2007/01/03(水) 14:10:32 ID:r86I+lHX
「俺の嫌いなメガテンはメガテンじゃない」ってか
954ゲーム好き名無しさん:2007/01/03(水) 14:17:47 ID:zBr2Kb8/
馬鹿かお前。
システムで分けてんだよ、利口な人は。
955ゲーム好き名無しさん:2007/01/03(水) 15:36:35 ID:LAp75m+c
>>951
トンクス
探して買ってみる
956ゲーム好き名無しさん:2007/01/03(水) 20:50:29 ID:fArU7iuR
>>954
>>953じゃないけど
システムで区分けする話なんてどこで出てるんだ?
むしろ>>930からの流れは>>953の言う俺メガテン論についてなわけだが
957ゲーム好き名無しさん:2007/01/03(水) 21:10:15 ID:PogU5ehI
何言ってんだ?
958ゲーム好き名無しさん:2007/01/04(木) 02:32:01 ID:RIyrm61f
アトラスはどうしたいのかイマイチわからんところあるな
959ゲーム好き名無しさん:2007/01/04(木) 07:47:59 ID:UThAvzkO
P3で今後の方針はあるていど固まった


とは思いたくないな
ダサカッコイイRPGを創りつづけてほしい
960ゲーム好き名無しさん:2007/01/04(木) 15:01:19 ID:PhhntTzx
残念ながら固まったとおもいます…
961ゲーム好き名無しさん:2007/01/04(木) 18:00:25 ID:eOm28OlN
懐古乙とか言われるかもしれないけど
やはりメガテンにはオサレ路線にいって欲しくなかった
962ゲーム好き名無しさん:2007/01/04(木) 18:08:58 ID:PhhntTzx
別にいってもいいけど、ゲームとしての面白さを削られるとねぇ…
絵なんか、ある程度なら許せるし。でも内容が疎かになってるとダメだ。
963ゲーム好き名無しさん:2007/01/04(木) 20:44:09 ID:YOeY3RsJ
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【DS】世界樹の迷宮 B33F [携帯ゲーソフト]
【PSP】テイルズ オブザ ワールド レディアントマイソロジー64 [携帯ゲーソフト]

ここにも魔の手が…
964ゲーム好き名無しさん:2007/01/04(木) 21:10:28 ID:fB9GGaqo
うっわ…
>>924とかだろ?キモイ
965ゲーム好き名無しさん:2007/01/04(木) 21:19:07 ID:RIyrm61f
そりゃあんま心配しなくてもいいと思う。
オレがPS以降の作品見ている限り、作品ごとの雰囲気作りは
結構がんばってるし個別に対応している感じだ。

ただ、金子がからむ→メガテンの系列に
するアトラスの考えが微妙にわからん
966ゲーム好き名無しさん:2007/01/04(木) 21:29:05 ID:pG8ioK6L
魔剣は別にメガテンじゃないし、金子=メガテンってわけじゃない。

単純にメガテンの新作として企画して、
それに新しい要素を加えているってだけの話。
967ゲーム好き名無しさん:2007/01/04(木) 21:35:55 ID:RIyrm61f
メガテンの新作というかメガテンとして扱ったほうが
客はとれんのかなやっぱ。
968ゲーム好き名無しさん:2007/01/04(木) 21:36:24 ID:KSlxt5JZ
同じことばかりやってても飽きるだろうしな。
いろんなシリーズを展開して、それぞれに方向性を変えるってのはいいと思う。


次スレ
【予兆】女神転生-メガテン総合雑談スレッド part15
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1167911847/
969ゲーム好き名無しさん:2007/01/04(木) 22:40:05 ID:voTH0/Tw
>>967
とりあえずFFのタイトルを付けておけばOKみたいな考えか。
でも、メガテンにFFのようなタイトルで客を惹き付けるようなブランド力はないな。
むしろ、メガテンと無関係の世界樹の方が新規を惹き付けそうだ。
970ゲーム好き名無しさん:2007/01/05(金) 14:59:20 ID:pxR5GFbD
「メガテンシリーズ」ってだけで普通は避けるからな。
ペルソナとかも、新規ゲーとして売ってたらもっとイケただろうにね。
971ゲーム好き名無しさん:2007/01/05(金) 15:56:01 ID:mkagOd3F
新規で40万本売れたら大したもんだろ。
972ゲーム好き名無しさん:2007/01/05(金) 16:57:36 ID:r0kMjYE7
ステラデウスという失敗例があるからな。
973ゲーム好き名無しさん:2007/01/06(土) 05:54:29 ID:r/UyeP8U
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【DS】世界樹の迷宮 B33F [携帯ゲーソフト]
【PSP】テイルズ オブザ ワールド レディアントマイソロジー64
嫌オタクの自称ゲーマーさん
おしり隠してわすれてますよwwww
974ゲーム好き名無しさん:2007/01/06(土) 11:48:12 ID:kNjeBq4P
お前じゃねぇの?w

それは、ここで反抗してるアニメオタクだけだよ。
テイルズなんかを見てる奴が、ここにいるわけがないだろ。頭おかしいんかお前。
975ゲーム好き名無しさん:2007/01/06(土) 19:01:26 ID:qTrSJBLN
俺のところでも973と同じ結果が見えているが…
スレ違いだしどうでもいいな
976ゲーム好き名無しさん:2007/01/06(土) 19:33:23 ID:am+RFNdM
>>973
ワロタw
977ゲーム好き名無しさん:2007/01/06(土) 20:27:25 ID:cW+PcT6e
アホなアニヲタ派が、よく偵察に来てるからな
たまにうだうだ言う奴いるだろ?ソイツだろ。気持ちの悪い…。
978ゲーム好き名無しさん:2007/01/07(日) 17:29:11 ID:lpdgOZi2
Vやっているけど、ヒーホー君とかいわれて馬鹿扱いされている
許せない
今度、ヒーホー君とかいってからかったら、窓からps2ごと投げ捨てる
979ゲーム好き名無しさん:2007/01/07(日) 19:31:48 ID:jo5y2m68
なりきり?
980ゲーム好き名無しさん:2007/01/07(日) 20:17:12 ID:JfnvVnW3
このヒーホー君は何言ってるの?
981ゲーム好き名無しさん:2007/01/07(日) 21:02:24 ID:nLtJwH8+
まさしく、日本語でおk
982ゲーム好き名無しさん:2007/01/08(月) 18:37:52 ID:SQlAxE6Y
埋めるぞ!
983ゲーム好き名無しさん:2007/01/08(月) 21:34:45 ID:bbQ8JhrF
反抗とか偵察とか
頭大丈夫か?
984ゲーム好き名無しさん:2007/01/08(月) 21:54:43 ID:vF5qkB1x
↑社会に出られる迄はちゃんと巣に入ってろ
985ゲーム好き名無しさん:2007/01/08(月) 21:56:20 ID:vF5qkB1x
恥ずかしい内は来るな
986ゲーム好き名無しさん:2007/01/09(火) 00:08:27 ID:BCcDXl0p
埋め
987ゲーム好き名無しさん:2007/01/09(火) 00:18:15 ID:BCcDXl0p
一人で埋めてIP出たりしないか?
988ゲーム好き名無しさん:2007/01/09(火) 00:31:44 ID:BCcDXl0p
これを見た奴は埋めること!
989ゲーム好き名無しさん:2007/01/09(火) 01:51:28 ID:VMm7D0s6
白鷺埋子
990ゲーム好き名無しさん
>>987
1人で埋めすぎるのは良くないな。