女神転生IMAGINE part28

このエントリーをはてなブックマークに追加
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 09:37:39 ID:1N7tGljp
どんどん要求スペッコ高くして厨房ホイホイになりませんよーに(゚人゚)
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 09:41:49 ID:PALqMMST
いいからガンビット導入しる
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 10:10:57 ID:QZgsrCqM
仲魔制限からするとNINEオンラインじゃなくて
ライドウオンラインっぽい感じだな。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 10:14:46 ID:d5TspPS2
ライドウばりのアクションできるならそれでもいいけど。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 11:03:09 ID:aLTCBn/x
高望みはしない。
普通に動くメガテンオンラインならこの際なんでもいい。
普通に多人数でプレイできるそんなゲームになってくれ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 12:11:24 ID:SqmZyj9Q
うんこ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 13:07:13 ID:CXN3zQSm
>>931
ライドウばりって、あれのアクション最悪だったじゃないか・・。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 13:51:31 ID:C1t7srZ8
多人数プレイに必要なインフラが整ってないって言ってんだよ

936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 14:04:38 ID:V++oHjvr
日本以上に高速インターネッツが普及している国ってどこだよ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 14:05:35 ID:MGHOIED5
アクションよりRTS風が良いなぁ
4体ぐらいは出したいですよ・・・
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 14:17:28 ID:vSa0xRxQ
>>936
特定アs(ry
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 14:26:41 ID:JIN2k03I
特定アジアの自称IT大国は光への移行が割と遅れてるって聞いたんだがどうなの?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 14:33:04 ID:unpPx78V
GAME watchにスクリーンショットがいっぱい出てるね
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 14:48:03 ID:h+DGHN+6
>>939
というか自宅で、一人一人個別にPCを保有している割合は低かったような。
隅々まで普及しているかと言われればノーじゃないか。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 15:02:48 ID:2jrFwjBM
>>859
いつも1種族4〜7体くらいだし、まぁギリギリなラインじゃね?ていうか6体こえる種族って意外に少ない
5体x20種とすればまぁまぁかと。

>>883
一体の相棒と運命を共にするってのは結構俺がやってみたかったメガテン像に近い
中島とケルベロスみたいな。

MMOとしては、友人みんなと一緒に行動できないと致命的だから
PT人数拡張して超集団戦仕様になったとしても俺は文句言わない。
GEみたいで楽しそうだし、大量の悪魔の集団と戦って死戦を切り抜ける感は
魔神転生ですらなかなか味わえなかったから、そういうのもアリだと思う。
アクマがうようよしてて危険だっていうNPCのセリフとは裏腹に、仕様上そんな感じはしなかったのが従来のメガテンだし。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 15:08:25 ID:JIN2k03I
そんな全PT常時レイド状態みたいな事したら
鯖への負担が物凄い事になって酷いラグラグゲーになるんじゃないのか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 15:11:15 ID:d5TspPS2
>>934
ガチで殴り合いより一応避けたりできる分、クリゲーよかマシ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 15:13:52 ID:jQM14Qqt
>>943
アクション性の低いゲームなら、
全PT常時レイドでも案外大丈夫なものだよ。

それより問題なのは、鯖そのもの。
アトラス運営のRYL2は頻繁に鯖落ちしてたし、
IMAGINEにはそういうところに金を使って欲しいよ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 15:24:51 ID:5JbCrL/h
>939
あそこはADSLでウリナラは凄いニダ
世界一ニダの国です
自動車も電子も馬鹿チョンバブルは崩壊してこれから大恐慌だろうけどなw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 15:31:37 ID:FqKbxQXr
>>859
独自スキルとか召喚コストパフォーマンスとかの特性で各悪魔にアイデンティティを
持たせるなら100体くらいってのも妥当かなとか思う。

ウマク言えんが、種類増えたときにちゃんと全悪魔毎にキャラ・特性が確立出来るほど
バリエーションができるのかどうか…
見た目違うだけで中身似たような焼き増し悪魔が増えても微妙かなと思う。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 15:34:04 ID:d5TspPS2
どうせアップデートで悪魔増えたりするでしょ。

”追加して欲しい悪魔アンケート”とか飽きてきたごろ、いい燃料になりそうだし。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 15:35:51 ID:jQM14Qqt
悪魔をただ量産して実装するんじゃなくて、
種族ごとにAIに差をつけたり、工夫が欲しいよ。
フィギュア集めてるわけじゃないんだから・・・
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 15:36:53 ID:V++oHjvr
ひとまずケルベロス連れて荒廃したtokyo歩けるんならいいかも・・
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 15:42:26 ID:FqKbxQXr
AI で差をつけるってのはいいね。
プレイスタイルによって扱いやすさが変わったり。

でもあんまり賢すぎるAI はBOTやマクロが量産されそうで怖い。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 15:48:22 ID:RkAQmKRs
BOtか・・
取り締まりきっちりしてくれるかかPKできるシステムか、じゃないと
どうにもできなくなるんよなー
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 15:51:00 ID:V++oHjvr
忠誠度みたいなパラメータ無かったっけ?
それで協力度とかで挙動が変わると面白そうだな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 16:00:06 ID:JIN2k03I
追加悪魔は有料コンテンツです。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 16:00:37 ID:FqKbxQXr
ウハ
ありえそうw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 16:01:03 ID:t7BqLebm
有料コンテンツにするなら基本無料にしてくれw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 16:12:23 ID:/z/vvK7p
今風の絵で結構綺麗だな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 17:35:18 ID:Q7uC8UMG
前回のは何だったんだろな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 17:54:55 ID:FqKbxQXr
「ムド」 >>958
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 18:00:06 ID:PRJCl58n
キャラがマネキンでいやだわぁ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 18:02:22 ID:m0NoXHEg
前回公開されたSSと比べると良くなってるなぁ
あの雰囲気の街を早く歩き回りたい・・・
ピクシーのプリケツ拝みながら(*´Д`)
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 18:34:02 ID:d5TspPS2
そろろ動画が見たい

ど・う・が

あ、それ! 動画
動画が見たい

963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 18:38:29 ID:FTBeWOS6
真3っぽい画になっとるね
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 18:38:44 ID:z1tHpfsn
>>936
フィンランド?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 19:00:57 ID:mS0i2vna
普及率そのものはアイスランドが一番高いらしい
速度は知らんけど
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 19:15:03 ID:icmCfZvg
腐淫乱度
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 19:39:51 ID:D0MB9p9M
メガテンを金子絵でオンラインにしてくれているだけで有難いよ
グラフィックも言われているよりも綺麗でよかった。楽しみだなぁ〜
でも仲間沢山連れて歩けるのなら、3Dじゃなくても
リネ1ぐらいのグラで良いんだけどなぁと思ってしまう^‐^;ゞ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 19:45:59 ID:u3MK8j0K
少しずつ良くなってるみたいだね
あとは推奨スペックをもう少し下げてくれれば・・・
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 19:50:22 ID:QZgsrCqM
人口あたりの速度平均なら日本が最速らしい。
光の普及により、個人で100MBが当たり前になりつつあるから。
速度単価でも世界で一番安いようだし、そりゃそうなるだろうなぁ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 19:57:31 ID:5JbCrL/h
まあ、バックホーン削ってるあほなプロバイダもいるけどな
@とか@とか@とか
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 20:05:49 ID:AL7V7Wwi
>>962
動画っていうのもなんだが、公式が更新されてる。
んで、STORYとかの裏にいる悪魔がちょこちょこ動いてるんだが・・・前からあったか?
これ位動いてくれるとかなり(・∀・)イイ!!
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 20:46:10 ID:d5TspPS2
>>971
おお、ホントだ・・・
絵が綺麗でも、モーションがカックカクで不自然なら萎えるからね。
動きで魅せてくれるなら満足。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 21:02:21 ID:M6JRPdfz
くーちゃん、念願かなって大き目に宣伝されたなw
メガテンには頑張って欲しいよ、本当に
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 21:25:41 ID:55NPO3iG
>>972
lineage2が正にそれなんだよなぁ…
止まっているときは綺麗なのに、動くとモーションがへっぽこで萎える萎える。
あとグラフィック以上に重要なのがUIだよな。韓国製のゲームは、どれもUIが酷すぎ。
RohanのCBをやったんだが、MMOの要でもあるチャットシステムがあまりに腐ってて、腰抜かしたよ。
日本製のゲームは、オフラインで培ってきた優れたUIのノウハウがあるだろうから、あんな酷いことにはならないと思うが…
ケイブさん、まじでここだけはしっかりと頼みますよ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 21:39:20 ID:PALqMMST
UIってなーに?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 21:40:34 ID:u3MK8j0K
ゆーざーいんたーふぇーす
977名無しさん@お腹いっぱい。
>>974
大航海時代オンラインやってみ、泣けるぞ