【東大】国T受験生総合情報スレ【京大】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
国T試験全体の情報交換スレがなかったので立てました。
常識があり、掲示板・本スレのルールを守れる者同士、
「風通しの良いスレ」を築いていきましょう!

■注意事項■
@ 荒らしや煽りは「完全無視」でお願いします。
  ※どんな形であれ、反応(レス)した時点であなたも一緒です…。
A 公務員試験板ですので、これと関係のない書き込みは禁止です。
B 「他の利用者を不快にさせるような言動・行動」はお止め下さい。
C @〜B以外の一般常識・ルールについても守るようにして下さい。

◎最後に・・・
「風通しの良いスレ」を築いていくためには、利用者の皆さんの協力が必要です。
皆さんでより良いスレを築いていきましょうρ(.. )
2受験番号774:2007/03/11(日) 15:06:42 ID:nS6aSN2E
これは落ちるだろうね
3受験番号774:2007/03/11(日) 16:44:48 ID:63iQyqcu
いや受かる
41:2007/03/11(日) 22:35:25 ID:l70mePtM
分野別の専門スレは他にありますので
このスレは、手軽な質問や受験生活上の話題などの歓談の場として活用くださいm( _ _ )m

国T法律職で最終合格を目指すスレ2
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1172714915/l50
国T行政職で最終合格を目指すスレ 02
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1146452349/l50
国T 経済職を目指す人 スレ6
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1150770237/l50
国T理工Tスレッド part2
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1148566216/l50
【女性優遇】国家T種女子受験生専用スレ
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1167642707/l50
国一官庁訪問(事務系) おまいらどこまわるの 8
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1151957594/l50
5受験番号774:2007/03/12(月) 04:03:01 ID:eeooeMOu
同志社からでは、やっぱ国一厳しいですよね?
6受験番号774:2007/03/12(月) 06:34:31 ID:V28s7TOn
学歴気にしている時点でうからない
7受験番号774:2007/03/12(月) 08:44:52 ID:fTvqQxC6
IDはカッコイイが、同志社はムリ。技官ならなんとかなるかも。
8受験番号774:2007/03/12(月) 09:14:40 ID:MX4eQF2y
受かっても無い内定の可能性高いね。
内定もらえるのが東大京大で5割、早慶で4割弱だからね。
9受験番号774:2007/03/12(月) 10:06:45 ID:8DiRu1g6
学歴は関係ないだろ 俺が初の内定とってやろうっていう気概ねぇのかよ タコ共
10受験番号774:2007/03/12(月) 10:13:30 ID:7VtQJUmz
というか>>8はガセ
11受験番号774:2007/03/12(月) 20:27:53 ID:0HCwWYvy
東大京大でも5割も内定でない。
12受験番号774:2007/03/14(水) 02:28:56 ID:+WjIcmcR
というか試験の点が良ければ学歴も逆転可能なんじゃないの?
13受験番号774:2007/03/14(水) 02:54:14 ID:BvOHnRR8
いつの時代の話だよ
14受験番号774:2007/03/14(水) 09:06:32 ID:QaLDI5hY
>>1
また木庭ちゃんか
15受験番号774:2007/03/15(木) 16:49:29 ID:goTHKsxy
荒らしはスルー
16受験番号774:2007/03/16(金) 07:19:30 ID:d/XNISm+
荒らし(>>1)はスルー
17受験番号774:2007/03/25(日) 13:48:29 ID:uVdo1cGL
再開
18受験番号774:2007/03/27(火) 07:09:32 ID:NdWPrXOc
木庭先輩!新スレおめでとうございます!!
19受験番号774:2007/03/28(水) 00:41:03 ID:XLbD3gm0
今年から早稲田に入学する者です。国Tを目指して勉強しようと思うんですが、ダブルスクールでお勧めの所ってありますか?まだシステムはよく分からないんですが、行政職や法律職を目指したいと思ってます。
20受験番号774:2007/03/28(水) 08:41:01 ID:2Wq0ypiG
このスレッドは、暇な東大法学部生が
木庭くん(郵政公社一般職・市役所不合格のスーパーニート)と遊ぶスレです。
木庭くんは呼べば必ず応えてくれるナイスガイなので、
みんなどんどん木庭くんに話しかけて仲良くなりましょう!


(注意)なお、真面目に国一の情報交換をしたい方は
ここに居るのは時間の無駄です。他の国一関連スレッドをご利用ください。
21受験番号774:2007/03/28(水) 08:41:15 ID:2Wq0ypiG
【木庭スレ過去ログ】

東大法学部生・卒限定スレ@公務員試験板
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1097160861/
○東大法学部生・卒限定スレ@公務員試験板2○
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1132808484/
東京大学法学部(+院)生・卒限定スレ〜RENEWAL〜
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1139222421/
【いざ】東京大学スレ−第1章−【出陣】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1151890902/
【道徳】東京大学スレ−第2章−【モラル】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1161831985/
【大人の】東京大学スレ−第3章−【対応を】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1169606177/
22受験番号774:2007/03/28(水) 08:42:12 ID:2Wq0ypiG
木庭さんの華麗なる歴史

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1097160861/244-247
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1097160861/249

244 名前:02法卒 投稿日:2005/09/18(日) 21:15:56 ID:LX61bzVj
>>240
その通りですよ。
でも、さすがにビックリしましたね(苦笑)

ということで、これ以上はスレ違いになりますし、他の方の迷惑にもなりますから
これからは私のパソコンの方にメールして下さい。また相談に乗りますから。
それでは。
※もうこちらにはレスしないで下さいね。

246 名前:02法卒 投稿日:2005/09/20(火) 16:27:08 ID:QoTRh0KV
>>238
お返事ありがとうございます。
やはりそうですよね。そんなことを気にしていた私が未熟者でした。
私は今3年なので来年受験の予定ですが、先輩(…という言い方はダメですかね?)は
ボランティアやバイトはどれぐらいやっていましたか?

247 名前:02法卒 投稿日:2005/09/20(火) 16:30:13 ID:QoTRh0KV
勝手に02法卒と名乗ってすいません。
尊敬する先輩に少しでも近づきたいので私も同じ名前でやらせてください。

ご迷惑なら次回からは止めますので。

249 名前:受験番号774 投稿日:2005/09/20(火) 18:05:47 ID:OgrVuKos
>>246-247
名前変え忘れた阿呆w
23受験番号774:2007/03/28(水) 08:43:06 ID:2Wq0ypiG
木庭さんの華麗なる歴史

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1097160861/711
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1097160861/721
711 名前:木庭 投稿日:2005/11/09(水) 21:55:56 ID:4tm+SIp8
※時間がとれたのでお返事させていただきます

>>701
チョット驚きましたが、私もK成高校OBです(苦笑)。

本題に戻ります。
私としては国Tで採用までいく方が大変でしたが、
こういったことは「人それぞれ」でしょうから一概には言えません。

あくまで私の意見ですが、
私がなぜ国Tの方が大変かと言うと、「採用までのプロセス」があるからです。
ペーパーテストだけなら、当日試験会場まで行き、そこでの試験で合否が出ますが、
就職試験はまず自己分析から始める必要がありますし、希望省庁等の念入りな研究もしなければなりません。
また、当然のことですが、
言葉遣い等の基本的なマナーが身に付いてなければダメですし、電話での予約、
そして、採用が決まるまで足を運び続けなければなりません。

721 名前:受験番号774 投稿日:2005/11/11(金) 00:37:24 ID:o5Ewsypi
普通、国家1種の官庁訪問では、電話での予約はしないと思うのだが。
24受験番号774:2007/03/28(水) 08:43:49 ID:2Wq0ypiG
木庭さんの華麗なる歴史
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1132808484/631
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1132808484/633
631 名前:全体の奉仕者 投稿日:2006/01/27(金) 01:06:27 ID:fiBPiQNm
>>625
恐らく私を試そうということなのでしょう。
あまり答える必要性を感じませんが、念のため回答します
青枠は閣議に提出する書類です。 副本をいくらか作成する必要があるのでしょうが 私は法令事務官てはないので、詳しいことは知りません。
5点セットは、法案の要綱、政令案、その理由、新旧条文対照表、参照条文 のことでしょうか。
3点セットは、要綱と法案と理由です。
もう十分でしょう。
最後の質問は法律学辞典等に詳しく載っているので自分で調べてください。

633 名前:受験番号774 投稿日:2006/01/27(金) 07:45:48 ID:E7ATD7Yx
>>631
次のgoogle検索結果を参照されたものとお見受けします(笑)。
http://72.14.203.104/search?q=cache:D_XDEa8LBG4J:www.asahi-net.or.jp/~hu2y-tckw/diary/diary.htm+%E9%9D%92%E6%9E%A0%E3%80%80%E5%AE%98%E5%BA%81&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=8
http://72.14.203.104/search?q=cache:tXY_UHjgbW0J:www.ops.dti.ne.jp/~makinoh2/official/shinjin6.html+%E6%B3%95%E5%BE%8B%E6%A1%88+5%E7%82%B9%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88&hl=ja&ct=clnk&cd=2&lr=lang_ja&ie=UTF-8

> 私は法令事務官てはないので、詳しいことは知りません。
それでは技官殿でいらっしゃるのでしょうかね。
それともプロパーの事務官さんでしょうか。

> 5点セットは、法案の要綱、政令案、その理由、新旧条文対照表、参照条文 のことでしょうか。

法案の要綱と政令案がセットになっている状況というのはどのようなものでしょうか。
技官殿であっても、法令協議等で5点を目にする機会くらいおありでしょうに。
なぜか上記検索結果の誤った説明と同じ誤りをしていますねえ(笑)。

> 最後の質問は法律学辞典等に詳しく載っているので自分で調べてください。
4号館的に正しい読み方は載ってないと思いますが(笑)。
25受験番号774:2007/03/28(水) 08:45:53 ID:2Wq0ypiG


木庭さん、ご回答をお待ちしております!

・経済産業省への官庁訪問の電話予約の方法
・木庭先輩が侮辱されたベンチャースレのURL
・五点セットに政令案が入るのはどういう場合なのか
・「法令事務官」の任免根拠規定
・ID検索はストーカー規制法の何条に抵触するのか 
・3つの官庁からの内定はどのようにゲットできるのか
・土曜夜9時に小競り合いが起きるほど人が集まっているのはキャンパス内のどこか
・大学当局と無関係な喫茶店に財政援助を行わなければならない法的根拠

 
26受験番号774:2007/03/28(水) 09:10:03 ID:MP9oRUd2
27受験番号774:2007/03/28(水) 09:57:46 ID:QPdqLxhM
>>19
どこの予備校でも大体の内容は学べるよ。
基本的に授業の良し悪しは、予備校ではなく講師で決まるから、
色んな予備校の無料体験授業を受けてみて決めるのがいいと思う。

とりあえず、東大では伊藤塾に行く人が割りと多いような気がする。
まあ結局は自分に合ったところにするのがいいよ。
28受験番号774:2007/03/28(水) 14:18:04 ID:XLbD3gm0
返答ありがとうございます。
そうなんですか。んじゃあ、良い講師にあたるかは運なんですね。。伊藤塾に行ったら東大生ばっかりで肩身が狭いかなぁ。
29受験番号774:2007/03/28(水) 18:10:40 ID:ZCegcltX

木庭のバレバレな自演が萎える

灯台で伊藤塾に通ってる奴なんて見たことないし、
いたとしてもカス


あいかわらずツマラン自演と詐称を何年も何年も繰り返してるようだが、
これからも逐一、嘘や欺瞞は追及させてもらうよ
30受験番号774:2007/03/28(水) 22:31:20 ID:QPdqLxhM
>>28
講座は色々あるから、自分で選べるよ。
気に入った先生の講義だけを取るのも可。

漏れの経験では、東大、慶應の人は伊藤塾が多い。
逆に、早稲田の人にはWセミナーが人気だね。
どちらの予備校でもいいと思うよ。
レックはちょっと評判が悪い。
31受験番号774:2007/03/28(水) 23:24:40 ID:5UvpyxHB
>>29
つまりあんたもそいつに何年も粘着してるわけだ。
まじできもいなwww
32受験番号774:2007/03/28(水) 23:29:32 ID:XLbD3gm0
わざわざ丁寧にありがとうございます。今日、Wセミナーと伊藤塾のパンフを貰ってきました。右も左も分からない状態なんで読んでもチンプンカンプンだったんですが。
自分は早稲田なんでWセミナーの方が無難ですよね。受験予備校みたいに好きな先生の科目が取れるのはありがたいですね。
1年から通った方がやっぱり良いですか?自分、私立文系だったんで、国Tは厳しいとは思うんですが。
33受験番号774:2007/03/28(水) 23:39:33 ID:rO5+Xpmq
I藤塾なんてほとんど生徒いないし、
つぶれる寸前だろうが。何言ってんだか。
最後のあがきか。
34受験番号774:2007/03/28(水) 23:45:29 ID:QPdqLxhM
>>32
基本的に予備校は、基礎知識の入門的に使うだけで、
最終的には自分自身で問題演習をしていくことになるから、
極論すれば、どこの予備校でも同じだよ。
要は受かる人は受かるし、落ちる人は落ちる。

早稲田に通ってるなら、みんなが通うWセミナーに行くのは
一つの手だと思う。
同級生に同じ予備校の人が多いのは、何かと便利だからね。

対策はなるべく早めにしたほうがいいよ。
今から始めても早すぎることはない。
東大でも、筆記試験で落ちて留年する人は結構いるから、油断できないよ。

あと、学歴は合否には余り関係ないと思う。
国一の試験は、地頭の良し悪しよりは個々人の努力がものを言う試験だから
根性さえあれば合格できるはず。
私立文系だから厳しいなんてことはないよ。
それだけのやる気があれば合格できるはずだからがんばって。
35受験番号774:2007/03/29(木) 00:23:39 ID:Q1GqVx8x
マジ少し感動しました。励みにして頑張ろうと思います。ありがとうございました!
36受験番号774:2007/03/29(木) 01:49:01 ID:E2GjEd6Z
糞以下の自作自演にマジ感動しました。一切参考にしません。ありがとうございました!
37受験番号774:2007/03/31(土) 05:25:46 ID:9kbL5vdy
こういう予備校に東大、慶應の人が多いとは、東大、慶應に
失礼なこというな。
http://www.tanteifile.com/diary/2006/11/14_02/index.html

関連スレ
伊藤塾火災・講師の去就は?
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1069232110/l50

38受験番号774:2007/03/31(土) 13:25:01 ID:tRovyLGQ
良スレ
39受験番号774:2007/04/01(日) 18:19:01 ID:0UJIUDBm
ageage
40受験番号774:2007/04/02(月) 22:14:48 ID:9AcVnLxt
>>36
日本語でおk
41受験番号774:2007/04/03(火) 02:04:46 ID:UX1hMD52

 木  庭  必  死  だ  な !
42受験番号774:2007/04/03(火) 02:10:29 ID:UX1hMD52

製作委員会を構成する(株)法学館は、司法試験・公務員試験
対策の伊藤塾を経営しています。塾長の伊藤真氏は、同じく
製作委員会を構成する(株)法学館憲法研究所の所長でもあり、
護憲派として有名な人物。伊藤塾には護憲派を中心に左翼的
な講師が多く、一例として中村欧介氏は、日本共産党のビラ
をマンションの郵便受けに入れる活動によって住居侵入罪で
逮捕された人物の弁護団の弁護士でもあります。
http://www.tanteifile.com/diary/2006/11/14_02/index.html

43受験番号774:2007/04/04(水) 00:03:31 ID:jrOgJVLI
 ___  見えませ〜ん
‖    |     ∨
‖現実 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U


 ___  読めませ〜ん
‖    |     ∨
‖空気 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U


 ___  知りませ〜ん
‖    |     ∨
‖常識 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U


 ___  ありませ〜ん
‖    |     ∨
‖未来 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )   (  と)
凵    し`J   U U
44受験番号774:2007/04/05(木) 05:50:53 ID:NicVPcIr
伊藤塾=法学館=民主青年同盟=日本共産党

日本民主青年同盟の前身は共産青年同盟であったことが、
映画のHPでも堂々と宣言されています。「侵略戦争と
絶対主義的天皇制に反対」を掲げてきた組織とのことで、
同盟のHPには現在も日本共産党と関連の深いことが記述。

「日本共産党と力を合わせて」という項目には、
「民青同盟は、日本共産党を相談相手に、どうすれば
政治や社会をかえられるのか、一人ひとりの個性が
花ひらく未来社会とは?を学び、青年の要求を実現する
ために、力を合わせて活動しているんだ」とあります。

同盟の「目的と規約」を読むと、日本共産党と関連が
深いどころか、もはや下部組織。
「日本民主青年同盟は、日本共産党のみちびきをうけ、
科学的社会主義と日本共産党の綱領、一般的民主的な
教養をひろく学び、次代のすぐれたにない手として
成長することをめざします」だそうで。
45受験番号774:2007/04/06(金) 17:07:33 ID:awECbg+i
>>41
sine kasu
46受験番号774:2007/04/07(土) 12:58:19 ID:sGTKXQXP
伊藤塾=法学館=民主青年同盟=日本共産党=木庭
47受験番号774:2007/04/07(土) 13:07:51 ID:sGTKXQXP
木庭くんは呼べば必ず応えてくれるナイスガイなので、
みんなどんどん木庭くんに話しかけて仲良くなりましょう!


48受験番号774:2007/04/07(土) 15:30:23 ID:CNMV3LYQ
木庭さんって誰よ?
上のコピペ、一年以上前の話だろ

よくここまで粘着できるな・・・
このスレは全く関係ないだろ、常識的に考えて
49受験番号774:2007/04/08(日) 10:09:04 ID:iScxgtTf
なんで木庭ちゃんはこれほどまでに突っ込みどころ満載の書き込みをするんだろう?
構って欲しいのかな
50受験番号774:2007/04/08(日) 11:25:38 ID:YiR1OCDs
国家公務員採用試験を受けられない者

○ 日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で
破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、
又はこれに加入した者
http://www.jinji.go.jp/saiyo/fshiken.htm

暴力革命路線を堅持する日本共産党
http://www.npa.go.jp/kouhousi/biki2/sec02/sec02_01.htm

日本共産党の日本人民共和国憲法
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E6%B0%91%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD%E6%86%B2%E6%B3%95%E8%8D%89%E6%A1%88
5148:2007/04/09(月) 13:41:05 ID:tNpOHq8y
>>49
おまい頭大丈夫?
病院にでも池

2ちゃんねらー全員が「木庭ちゃん」に見えるらしいが
一体その人に何をされたって言うんだ?
上のコピペを見る限り、木庭氏の経歴に嫉妬しているんだろうが・・・

まあ、医者に診てもらえ。
ここはおまえの来るスレじゃない。
学歴板でやれ
52受験番号774:2007/04/09(月) 18:19:19 ID:mF5jO2j2
そうですね。木庭氏のことはどうでもいいので、
公務員試験の話をしましょう。

自分は、三つの官庁から同時に内定をもらうためのテクニックを知りたいです。

アドバイスお待ちしてます。
53受験番号774:2007/04/09(月) 19:27:43 ID:4Wkw7wtg
>>51
お前こそ頭大丈夫?
コピペ貼ったのは別の人間だよ


木庭ちゃんは構って欲しいがために穴だらけのレスばかりするんだろうけど
迷惑だからやめなよ
54受験番号774:2007/04/09(月) 21:55:28 ID:QrTBGjT7
>>52
そんなテクある訳ねえだろ
いい加減にしろや
55受験番号774:2007/04/09(月) 22:11:54 ID:ZbpFiLP+
>>52
公務員試験初心者の方ですか?
公務員試験は現行制度上、3つの同時内定は行っていません。

民間企業とは違うのでこの点は注意が必要です。

今後もアドバイスをしていくつもりですので
よろしくお願いしますね。
56受験番号774:2007/04/10(火) 00:18:05 ID:D6UTM+5u
>>55
嘘の書き込みはやめてください!

僕たちが崇拝してやまない木庭大先輩(東大法学部首席卒業)が、
「三つの官庁から内定がもらえる」とおっしゃっていました!

木庭大先輩が嘘をつくわけないでしょ!
三つ内定をもらうマル秘テクがあるに決まってます!

いたいけな>>52さんを騙すのはやめてください!
57受験番号774:2007/04/10(火) 09:55:24 ID:yhitLphz
>>56
嘘ではありません。
同時に3つの官庁の内定をもらうことは不可能です。

念のため過去ログを調べてみましたが
>僕たちが崇拝してやまない木庭大先輩(東大法学部首席卒業)が、
>「三つの官庁から内定がもらえる」とおっしゃっていました!
といった事実も見当たりませんでした。

あなたの指摘は以下の点で問題があります。

@木庭氏は東大法学部「首席」卒業とは述べていない。

A「三つの官庁から内定がもらえる」発言は存在しない。
 類似の発言として
>74 :経済学部 :2006/08/04(金) 01:13:30 ID:A7MzZvkH
>>71
>俺の知り合い(文学部)で国T(中堅官庁)通ったやついるよ
>その人、3つの官庁志望して、いずれも最終面接まで行って、ふたつは辞退したらしいよ
【いざ】東京大学スレ−第1章−【出陣】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1151890902/

が挙げられるが、これも木庭氏の発言ではない。

B木庭氏や一般の利用者の発言と併行して
 木庭氏・一般利用者を侮辱する嫌がらせ書き込みが継続的に行われている。
 それらの「荒らし」が「木庭大先輩」を「崇拝」していたと認められるような
 書き込みは存在しない。
5857:2007/04/10(火) 09:58:18 ID:yhitLphz
結論としては、あなた(>>56)が
木庭氏や一般利用者の書き込みの揚げ足を取って
東大スレ、国一スレを荒らし続けていたということが分かります。

あなたは今後も、一般利用者を騙って荒らし行為を継続するのでしょうが
少なくとも私は今後、あなたの「質問」には回答いたしません。
59受験番号774:2007/04/10(火) 12:45:38 ID:Sb8csW72
東大で過去門は何処で入手できますか?
卒業生でも可能ですか?
6057:2007/04/10(火) 13:23:05 ID:yhitLphz
>>59
東大法学部の定期試験過去問であれば
安田講堂近くにある建物の地下の東大教材出版で販売してますよ
メトロ食堂と同じフロアです。
どなたでも購入できます。
6159:2007/04/10(火) 13:37:00 ID:Sb8csW72
>60
そこで国Tの過去問も手に入るでしょうか?
ちょっと行ってみます.
ありがとうございます.
6257:2007/04/10(火) 14:06:11 ID:yhitLphz
>>61
国一の過去問は普通の書店で手に入りますよ。

東大で買う場合は、東大教材出版ではなく
生協の書籍部に行くといいですよ。
生協に国Tの過去問が置いてある保障はできませんが・・・。
63受験番号774:2007/04/11(水) 16:06:39 ID:CmPO15Sj
「法令事務官」になりたいと思っているのですが、
どうすればなれるのでしょうか?

詳しく知りたいので、どの法令に規定されているのか
ぜひ教えてください!
64受験番号774:2007/04/11(水) 18:33:21 ID:+9067RfT
http://www.iqtest.dk/main.swf

ほれ やってみろ >木庭
65通りすがり:2007/04/11(水) 22:35:35 ID:8e1qSC3I
>>64
暇つぶしにテキトーにやってみたが
IQ110だったな

制限時間全部使ってじっくり考えればもう少し上がったと思うが
まあこんなもんだな

国Tよりは易しい感じがしたぞ
66受験番号774:2007/04/12(木) 00:52:11 ID:WHoYkfZ/
木庭さんIQはフツーなのに
公務員試験には何年も受からないんですね

しかも郵政一般職や市役所ですら何年も落ちてますよね
67受験番号774:2007/04/12(木) 15:34:48 ID:6pSjFGc1
>>66
氏ね
68受験番号774:2007/04/12(木) 15:35:26 ID:6pSjFGc1













69受験番号774:2007/04/12(木) 15:36:48 ID:6pSjFGc1

















70受験番号774:2007/04/12(木) 15:37:29 ID:6pSjFGc1















71受験番号774:2007/04/12(木) 15:41:48 ID:6pSjFGc1






















72受験番号774:2007/04/12(木) 15:42:59 ID:6pSjFGc1
























73受験番号774:2007/04/12(木) 17:42:11 ID:U0fSIUs9
そうか、やっぱり木庭さん降臨されてるんですね!!!
74受験番号774:2007/04/13(金) 08:09:11 ID:2i/QxC4H
なんで木庭ちゃんは毎度毎度同じパターンで荒らすんですか?
75受験番号774:2007/04/13(金) 14:59:32 ID:K0Z+K5AI
図星を突かれたために逆上して荒らしまくる木庭wwww
成長ゼロwww

お前そんなだから何年かけても受からないんだよ
7665:2007/04/13(金) 15:13:09 ID:6revjyy0
なんだこいつら
相当キモイ奴らだな。

ここまで粘着して暴れる奴がいるとはな

>>66
知能障害者乙
俺よりIQが劣るからってひがむなよ
郵政とか市役所なんて受けてねーし
今年の国T受験が初めてなんだけど

>>67-75
気持ちの悪い自演乙
ほんとにイカれてるよ、あんたら
何人でやってんのかは知らんが
まともな情報交換スレ荒らすのは止めてくれ

俺もこれからは>>57氏と同じように無視するからよろしく。
77受験番号774:2007/04/14(土) 04:00:12 ID:Aixz7s4y
ここがまともな情報交換スレだって?
国1スレなんていくつあるよ。
ここは木庭様が知ったかぶったアドバイスして
慢にひたるために作られたスレだよ。

78受験番号774:2007/04/14(土) 05:19:32 ID:Za0QLPo6
!!!!【警告 日本がヤバイ 小泉、安倍は朝鮮人だ】!!!!
      コピペ推奨 各板にはりつけてください

小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の父が旧姓鮫島(父が帰化朝鮮人)が婿として
 小泉家に入る。そこで小泉家は帰化朝鮮人である鮫島(純一郎の父)に乗っ取られた。
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、その後謝罪
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
79受験番号774:2007/04/15(日) 13:33:29 ID:Yy0BOxXN
>>77
バカ
80受験番号774:2007/04/15(日) 15:45:20 ID:+bPAj/d6
信じられない勢いで潰れまくるLEC校舎。

・仙台駅前校
・飯田橋校
・長野校
・大阪駅前校
・なんば校

全国学校案内図から消滅
http://www.lec-jp.com/school/

なお、
・名古屋栄
・新宿駅前
・津田沼
・高田馬場西
・浜松
・渋谷の1校
・神保町
は、すでに消滅済。
その他、既存校フロア減少、クラス閉鎖の報告あり。
81受験番号774:2007/04/17(火) 00:16:57 ID:C2L8WUZ3
ここ数年、東大本郷のキャンパス内で強盗・恐喝等の犯罪が
ときおり起きているらしいですね・・・

深夜まで図書館に残ることもある公務員受験生としては、
とっても恐いです(>_<)

そういえば過去スレでもかつて、
「土曜の深夜に本郷で乱闘騒ぎがあった」という情報がありましたよね。

防犯上の参考までに、本郷のどの辺りなのかお聞きしたいです!!
ご回答お待ちしておりますm(__)m
82受験番号774:2007/04/17(火) 14:06:13 ID:zmZadkT4
>>81
最近では警備員による巡回が強化されてきているので
それほど恐がらなくても大丈夫ですよ。

構内でもよく警備車両が動き回ってますしね。
83受験番号774:2007/04/17(火) 14:11:00 ID:zmZadkT4
>>81
つーか、こいつ荒らしだろwwwwww
深夜に図書館なんて開いてねーしwwwwwwww

乱闘騒ぎとか明らかに荒らしの持ちネタだしなwwwwww

まともに答えて損したわwwwwwwwwwww

糞ニート偽東大生の粘着荒らしストーカー市ねwwwwwww
84受験番号774:2007/04/17(火) 14:17:17 ID:zmZadkT4
あとなあwwwww
はっきり言っとくけどなあwwww

お前ら荒らしは本当に迷惑なんだよwwwwwwww

ここの81とかさあ、
ぶっちゃけ、国T多浪生だろwwwww

いつまでも「木庭ちゃん、木庭ちゃん」とかほざいてないで
ニート生活脱出しろよwwwwwwwww
85受験番号774:2007/04/17(火) 14:20:39 ID:zmZadkT4
あと自称公務員、自称家族持ちのキモヲタネット廃人なwwwww

おまえ4時ごろとかによく書き込んでるみたいだけど
生活崩壊してんじゃねーのwwwwwwwwwww

ネトゲのやりすぎwwwwwwww

そんな奴が、「嘘の訂正」とかほざいて荒らしまくるのってどうよ?www

一般の利用者のこと、少しは考えたらどうだよ?
いままで黙ってりゃ調子乗りやがってよwwwwww

おまえらキチガイ荒らしども、いい加減にしろよ
86受験番号774:2007/04/17(火) 14:26:16 ID:zmZadkT4
だいたい東大スレに粘着しまくってる奴らとか一体なんなの?wwwwww

「木庭を煽りにキタ」とか「遊びに来た」とか答えるんだろーけど、
お前らの「遊び」が常軌を逸してることにきづかねーのかよwwwwww

お前らの荒らし行為を「木庭ネタ」でごまかそうとも
おまえらが東大その他人生そのものにコンプ持ちまくりってことが
バレバレなんだよwwwwwwwwwwww

みんなオマエラを哀れな奴と思ってスルーしてるだけなんだぞ
いい加減惨めな現実に気づけよなwwwwwwwww
87受験番号774:2007/04/17(火) 14:27:36 ID:zmZadkT4
糞ニートどもがwwwwwwwwww
88受験番号774:2007/04/17(火) 14:28:14 ID:L+IVpRf0
帝京から国T受けちゃダメ?
89受験番号774:2007/04/17(火) 14:32:01 ID:zmZadkT4
>>88
このスレ見りゃ分かるだろ
帝京以下のアホどもが暴れてるんだぞ
こいつらも一応国一受験生だぞwwwwwww

よって、帝京レベルなら余裕wwwwww
ガチで受かってこのスレのアホどもを見返してやれww
90受験番号774:2007/04/17(火) 14:34:37 ID:L+IVpRf0
一年だから時間だけはある。でも面接のためにサークル入ろうかと思ってる
91受験番号774:2007/04/17(火) 14:38:21 ID:zmZadkT4
>>90
「面接のためにサークル」とか考え方がセコイんだよwwwwwww
このスレの連中の発想じゃねーかwww

帝京レベルでサークル掛け持ちして受かるわけねーだろwwww
「勉強に専念しました」って堂々とアピールすりゃいいんだよwwwww
92受験番号774:2007/04/17(火) 14:39:33 ID:L+IVpRf0
了解しますた
93受験番号774:2007/04/17(火) 19:44:30 ID:TYcZM4Qm
木庭ちゃんいい加減に勉強しなよ
妄想してても点数は取れるようにならないよ
94受験番号774:2007/04/18(水) 02:20:05 ID:jo8+nHHx
ID:zmZadkT4を見ていると、木庭もいよいよ精神的に限界のようだ

ヤケクソになって、例のバージニア工大の事件のような真似を
本郷で実行しないといいのだが

心配でならない
95受験番号774:2007/04/18(水) 11:27:34 ID:00wceZER
就活して内定もらったらどうでもよくなってきた
96受験番号774:2007/04/18(水) 11:59:11 ID:a4tZPO81
>>95

おおむね同意。
俺の場合は、民間の志望動機言い過ぎて、そっちがいいような気分になってるだけなのかなとも思うけど。。。

しかも就活忙しくて4月に入ってからほとんど勉強できてねぇ・・・・!
97受験番号774:2007/04/18(水) 14:13:14 ID:osRGLa6Y
どうでもよくなった、という割には
物凄い勢いで粘着してますね木庭さん
98受験番号774:2007/04/18(水) 21:37:10 ID:0jlf4Zed
関係ないけど、あやしいわーるどやってる香具師いる?
個人的にはおまんちん鉄道のBGMがお気に入りなんだが
99受験番号774:2007/04/20(金) 14:18:08 ID:vPj3SiW8
ちょっと考えさせられるスレだな・・

何で官僚になろうと、国1受ける奴がまだ居るの?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1171332690/l50
100受験番号774:2007/04/20(金) 21:03:05 ID:1z2Ng0Lr
木庭さん、結局は東大生やキャリア官僚が
妬ましくて妬ましくてしょうがないんでしょ?

こんなスレを日常見ているということは。

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
国T職員の年収一律300万円にしろ [公務員]
101受験番号774:2007/04/21(土) 12:48:57 ID:9529o0gN
矛盾だらけのレスご苦労さん
なんで粘着してるのかはしらないが、顔が真っ赤だぜw

誰がどのスレ見てるかなんて誰にも分からない。
それに、霞ヶ関にも改革が求められていることからすれば
上のスレもあながち妬みとは言えんだろう。

一人で必死に暴れても恥ずかしいだけだぞw
102受験番号774:2007/04/22(日) 22:22:26 ID:q/TSQyeH
このスレのみなさまありがとうございます。
どうも二次落ち確実のようですので、空いている席は
ほかのみなさまにお譲りします。
ちなみに私、経済官庁にはあまり興味なくて……。

二次で通っていれば、どこかからお呼びがかかるでしょう。
地元とMK、KRには十分なぐらいに種を蒔いておきましたので。。。
10ヵ所以上訪問して、未だ音沙汰なしです。
MKで会った複数の女の子が、手持ちをなくしたと言っていたので、
ルックスそこそこの、その子たちが不憫でならなくて。。。


>>2については、ほかの受験生のみなさまに有益な情報をと思って質問した次第です。
さいたま新都心に、まだありましたよね、訪問受付中の官庁。
103受験番号774:2007/04/22(日) 22:23:07 ID:q/TSQyeH












104受験番号774:2007/04/22(日) 22:23:50 ID:q/TSQyeH












105受験番号774:2007/04/22(日) 22:24:50 ID:q/TSQyeH














106受験番号774:2007/04/23(月) 06:22:42 ID:c3kcVF37
>>102-105
木庭さんまた誤爆&それを誤魔化すための空白レスですか
何年も何年も、やることがワンパターンですね

そんな100%嘘の捏造書き込みばかりしてるから、
いつまで経っても受からないんじゃないんですか
107受験番号774:2007/04/23(月) 07:43:50 ID:w3TYWmkT

剣道の起源は韓国にあり?! part43
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1165830495/l50

 , -―-、、
/:::::::::::::∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l:::::::::::::<丶`∀´> < 日本側が日韓関係を考慮して、「剣道=日韓で発展した武道」の形に妥協したので、
ヽ、:::::::::フづとノ'   │ 韓国側は政府の支援の下、一気に既成事実化するため海外でロビー活動中ニダ!
  `〜人  Y      \__________________________________
    レ'〈_フ

▼雑誌 剣道日本5月号 韓国剣道便り(文 イ・キョンヨプ)
http://www.geocities.jp/c5naoki/kendo_dayori1.JPG
http://www.geocities.jp/c5naoki/kendo_dayori2.JPG

>日本人は、剣道は日本だけで発達したと考えているようだ。
>しかし韓国では、「スポーツ剣道は日本人が始めたが剣道の本流は韓国である。」
>という考えが一般的であるのをご存知であろうか?
>韓国が剣道の本流と聞いて、日本人はふざけるな!と怒る
>かもしれない。しかし韓国では、昇級審査や昇段審査に日本剣道型のみならず
>本国剣法の型が課されているのである。
>本国剣法は三国時代の剣道で、現存する世界最古の剣法と
>韓国では信じられている。
108ひみつの検疫さん:2024/06/18(火) 21:34:36 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
109受験番号774:2007/04/23(月) 18:19:08 ID:84xHV3Jb
寂しい…
110受験番号774:2007/04/23(月) 20:41:06 ID:AAPoJJpz
【平成19年度 国家公務員T種試験 申込者数】
行政 04832名(前年比1594名減 24.8%減)
法律 07495名(前年比0237名減 03.1%減)
経済 01731名(前年比0254名減 12.8%減)
人T 00445名(前年比0059名減 11.7%減)
人U 00481名(前年比0109名減 18.5%減)
法文 14984名(前年比2253名減 13.1%減)小計

理T 03292名(前年比0706名減 17.7%減) 
理U 00225名(前年比0049名減 17.9%減) 
理V 00533名(前年比0173名減 24.5%減)
理W 01478名(前年比0265名減 15.2%減)
理工 05528名(前年比1193名減 17.8%減)小計

農T 00790名(前年比0208名減 20.8%減)
農U 00304名(前年比0080名減 20.8%減)
農V 00608名(前年比0050名減 07.6%減)
農W 00221名(前年比0049名減 18.1%減)
農学 01923名(前年比0387名減 16.8%減)小計

総計 22435名(前年比3833名減 14.6%減)
http://www.jinji.go.jp/kisya/0704/isshubessi.pdf
http://www.jinji.go.jp/kisya/0704/isshu19.htm
111受験番号774:2007/04/25(水) 23:32:47 ID:xlOBS76B
大学入るまでは「勝ち組」だったのにな…
どうしてこんなになっちゃったんだろう…
112受験番号774:2007/04/26(木) 07:40:46 ID:D0aLvCOF
木庭ちゃんは入る前から負け組だったもんね
そもそも自称日東駒船だか大東亜帝國だかも怪しいけど
113受験番号774:2007/04/26(木) 10:28:22 ID:8xTJ39yl
>>112
漏れは東大の者だが
確かに、東大総計レベルを基準とすれば「高学歴」とは
言えないかもしれないな。

だが世間的にいえば、大東亜帝国はともかくとして、
日東駒専は十分高学歴だろ。
国一でも下限として十分受験層に入るし、
中堅市でも中の上ぐらいには入るな。

2ちゃんや学歴板では、日東駒専は馬鹿にされてるが
漏れの地元では、東大は神扱いだが
日東駒専も「へえ、頭いいんだね」ぐらいの扱いはされてるぞ
この前たまたま、九段下駅で日大の入学式の学生の集団を見かけたが
やっぱり、世間的には有名大学なんだな、と感じたな
114受験番号774:2007/04/26(木) 11:45:30 ID:eY0iJnTl
駒沢も高学歴だったんだ・・・・。
妹が駒沢行ってるけど勉強は全く
駄目だったな。
115受験番号774:2007/04/26(木) 12:51:07 ID:3xKeRVvf
公務員試験裏ワザサイト
http://id36.fm-p.jp/39/koumuin87/
116受験番号774:2007/04/26(木) 12:53:10 ID:zrtzfln3
>漏れは東大の者だが

あれ、既視感が(笑)

>日東駒専は十分高学歴だろ。
>国一でも下限として十分受験層に入る

んなこたーない。
117受験番号774:2007/04/26(木) 17:51:42 ID:GOfT7Elx
もう何年も木庭さんの無茶苦茶な主張を聞いてきましたけど、
「日東駒専は高学歴」というのはさすがにムリがあり過ぎますよw

あと、「日大の集団を見かけたが有名大と感じた」の部分も、
前段と後段の繋がりが意味不明。
学生の見た目で大学の知名度を判別できるなんて、
木庭さんついに超能力を獲得したんですか?w
118113:2007/04/26(木) 18:33:06 ID:8xTJ39yl
>>117
変なこと言って絡んでくる椰子がいるので一言

第一に、俺は「木庭さん」ではない。妄想で決めつけるな。

第二に、「日東駒専は高学歴」というのは「世間的にいえば」の話だ。
2ちゃん基準で話しているのではない。日本語を勉強しろ。

第三に、有名大と感じた点だが、大勢の学生や保護者が都心部に集って
賑やかに入学式に臨んでいる姿を見れば、そう感じざるを得ないぞ。
もっとも、これは個人の主観の問題でもあるが。

いずれにせよ、他人のレスにいちいち文句つけるな。
スレタイにも、
>B 「他の利用者を不快にさせるような言動・行動」はお止め下さい。
とあるだろ
119受験番号774:2007/04/26(木) 19:36:29 ID:D0aLvCOF
>漏れは東大の者だが
>国一でも下限として十分受験層に入るし
木庭ちゃんはなんでこう突っ込みを入れたくなるようなレスをするんだろうね

あ、日東駒船が高学歴って思う人もいるかもね
国1どころか大卒程度公務員試験受けるような層ではないことは確かだけどね
そんな方々と交流のある自称東大生の木庭ちゃんの実際の学歴は察してあげるよ
120受験番号774:2007/04/26(木) 19:39:24 ID:D0aLvCOF
あと一つ突っ込みどころがあった
>いずれにせよ、他人のレスにいちいち文句つけるな。
>>113でこちらに文句付けてるのにこんなレスするのが木庭ちゃんクオリティ
121受験番号774:2007/04/26(木) 20:39:59 ID:8xTJ39yl
木庭ちゃんだの何だの連呼して絡んでくる奴って、どんな神経してるんだろうな

一般的に言って、学歴ネタで絡んでくる奴っていうのは
自分自身が学歴コンプ抱えてることが多いんだよな、俺の経験上
それに、東大総計の椰子なら間違いなく「まあ、そんな考え方もあるな」
とスルーするようなネタで食いついてくる時点で
自分自身が低学歴(日東駒戦を馬鹿にできないレベル)だということが
証明されている訳だ
かわいそうな奴だなw
122受験番号774:2007/04/27(金) 07:53:37 ID:QTwq6+Q0
>一般的に言って、学歴ネタで絡んでくる奴っていうのは
>自分自身が学歴コンプ抱えてることが多いんだよな
日東駒船が高学歴っていう木庭ちゃんのことか。納得。

>証明
妄想で語ることを証明とは言わないよ。
123受験番号774:2007/04/27(金) 10:00:10 ID:BW9fm1Rd
もう無視だな。
124受験番号774:2007/04/27(金) 10:40:53 ID:K0eKdERN
>>121が日東駒専を馬鹿に出来ない程度の学歴というのはよくわかった


学歴的に関係なさそうなスレに来て暴れるのは
あまりよろしくないと思うぞ
125受験番号774:2007/04/28(土) 00:06:12 ID:AfolJOzN
三つの官庁で最終面接まで残った方がいらっしゃると聞いたのですが、
本当なのでしょうか?!

ぜひその方法を教えてください!
126受験番号774:2007/04/28(土) 00:17:37 ID:8w7dBJ+c
明日はみなさん私服??
127受験番号774:2007/04/28(土) 00:23:10 ID:AUT4RkZf
スーツ以外考えられません><
128受験番号774:2007/04/28(土) 00:24:52 ID:n/sWfUjd
なあ、お前と飲むときはいつも白○屋だな。
一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。
俺が貧乏浪人生で、お前が月20万稼ぐフリーターだったとき、
おごってもらったのが白木屋だったな。
「俺は、毎晩こういうところで飲み歩いてるぜ。金が余ってしょーがねーから」
お前はそういって笑ってたっけな。 俺が大学出て入社して初任給22万だったとき、
お前は月30万稼ぐんだって胸を張っていたよな。
「毎晩残業で休みもないけど、金がすごいんだ」
「バイトの後輩どもにこうして奢ってやって、言うこと聞かせるんだ」
「社長の息子も、バイトまとめている俺に頭上がらないんだぜ」
そういうことを目を輝かせて語っていたのも、白○屋だったな。
あれから十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり白○屋だ。
ここ何年か、こういう安い居酒屋に行くのはお前と一緒のときだけだ。
別に安い店が悪いというわけじゃないが、ここの酒は色付の汚水みたいなもんだ。
油の悪い、不衛生な料理は、毒を食っているような気がしてならない。
なあ、別に女が居る店でなくたっていい。
もう少し金を出せば、こんな残飯でなくって、本物の酒と食べ物を出す店を
いくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは?
でも、今のお前を見ると、
お前がポケットから取り出すくしゃくしゃの千円札三枚を見ると、
俺はどうしても「もっといい店行こうぜ」って言えなくなるんだ。
お前が前のバイトクビになったの聞いたよ。お前が体壊したのも知ってたよ。
新しく入ったバイト先で、一回りも歳の違う、20代の若いフリーターの中に混じって、
使えない粗大ゴミ扱いされて、それでも必死に卑屈になってバイト続けているのもわかってる。
だけど、もういいだろ・・・
十年前と同じ白木屋で、十年前と同じ、努力もしない夢を語らないでくれ。
そんなのは、隣の席で浮かれているガキどもだけに許されるなぐさめなんだよ。
129受験番号774:2007/04/28(土) 10:46:37 ID:Pwei8agI
>>126
漏れは私服だ

>>125
優秀な人材ならあり得るんじゃね?
130受験番号774:2007/04/28(土) 14:30:28 ID:EQcTd02R
やっぱ筆記ってスーツ率高いのかな。
ネクタイとか締めてると窮屈そうだが
131受験番号774:2007/04/28(土) 14:47:14 ID:Apdi1Jve
最近はクールビズが流行ってるから
スーツでなくてもおK
132受験番号774:2007/04/28(土) 15:01:22 ID:dOfPTcmk
>>128
昔は笑えたが今は笑えない
133受験番号774:2007/04/28(土) 15:33:33 ID:Pwei8agI
スレが賑わってきたな・・・
134受験番号774:2007/04/28(土) 16:05:28 ID:EQcTd02R
前日じゃもう範囲はやり尽くしてるだろうしね。
こんなドキドキしてるのは久しぶりだw
135受験番号774:2007/04/29(日) 18:12:29 ID:BEK/e9du
今年は大分易化していたな
136受験番号774:2007/04/29(日) 20:01:42 ID:CYwHwTU1
経済は難化
137受験番号774:2007/04/30(月) 23:18:45 ID:IaQAU2Sm
138受験番号774:2007/05/05(土) 23:36:31 ID:LT7JKCbn
今週のおすすめ

東大生ですが国1蹴って国2受験します
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1154355497/l50
139受験番号774:2007/05/05(土) 23:50:25 ID:LzRPDEty
リモートセンシング協会 研究職 大卒以上募集
http://www.restec.or.jp/information/saiyou.html
140受験番号774:2007/05/20(日) 17:48:20 ID:HuTjWOIM
ペッパーランチレイプ事件FLASH
http://damepo-tour.net/sarashiba/pepper.htm
141東大法:2007/05/22(火) 12:14:24 ID:+W2Fblbe
保守
142受験番号774:2007/05/26(土) 01:38:53 ID:CJ+Npxgv
あのう、大学二年の何ですが、 国一事務系で採用されたかったら、
経済学部でも 法律で受験して受かった方が 経済受かるより採用されやすいのですか?

また、経済学部の場合、みなさんだったら どちらを受けますか?
143受験番号774:2007/05/26(土) 12:45:45 ID:C3a+3gep
木庭乙
144受験番号774:2007/05/26(土) 14:43:45 ID:IwbuIZZd
>>142
俺なら法律職で受けるね
経済学部から経済産業省にいった先輩がいるけど
その人も法律職

実質的な倍率は法律職の方が低いというのがその理由
もちろん、経済の方に自信があるならそっちでも可

>>143
>A 公務員試験板ですので、これと関係のない書き込みは禁止です。
>B 「他の利用者を不快にさせるような言動・行動」はお止め下さい。
145受験番号774:2007/05/26(土) 16:47:38 ID:/qg9izMg
今京大理学部一回なんだが、国Tで警察庁いくにはどのようにしたらよろしいの?
最近国Tって選択肢を考え出したもので、難易度とか方法がわからない。
146受験番号774:2007/05/26(土) 17:11:42 ID:w8Rjy6b2
夜神月クラスのコネがないとここって決めたとこに入るのは
ムリなんじゃないかね・・・
147受験番号774:2007/05/26(土) 17:14:23 ID:IwbuIZZd
>>145
警察庁は中位よりやや上のレベルだな
普通に国1受ければ大丈夫

ただ、警察庁はここを第1志望にしてる香具師が結構いるから
その意味では激戦だな
148受験番号774:2007/05/26(土) 18:47:11 ID:/qg9izMg
>>147
ありがとう!
あと行政とか法律とかよくわからないのだけど、警察庁受けるならこれで受けるべきとかあるの?
なるべくなら理工とか理系ので受けたほうが学部を考えるとよいと思うのだけれど。
149受験番号774:2007/05/27(日) 13:15:23 ID:qyl8wgGt
>>148
国Tは技官も募集してるから
理工系の知識生かして技官になる手もあるけど
警察庁行くなら普通は事務官で入る

つまり、法律、行政、経済の各種から受験する
大抵は法律職で入るのが一般的だから
法律職で受験するのが無難だと思う
150受験番号774:2007/05/28(月) 00:36:04 ID:pTgcv4Rx
では 京大経済なのですが、法律職でトライしてみます。。
151受験番号774:2007/05/28(月) 15:29:47 ID:06vhXCXQ
木庭さんがいた頃の活気が戻ってきてうれしい
152受験番号774:2007/05/28(月) 17:00:20 ID:yGLRmk1D
>>149
なるほど・・・
法律勉強、気合以外の何者でもないですね・・・
まだ受験しようと決めたわけじゃないですが、本を買ってやってみて、手ごたえだけ確かめてみます。
153受験番号774:2007/05/28(月) 22:39:41 ID:+wywJOuo
>>152
10月ごろの内定者懇談会に出て、情報集めな
仲良くなれば先輩からテキストとかもらえるぞ
154受験番号774:2007/05/30(水) 00:24:15 ID:5w+vW2JA
潜んでいて、居なくなったと思ったら
また這い出してくる

ほんとに木庭はゴキブリだな

お前の汚らしいレスはまさにゴキブリの糞だ
155受験番号774:2007/05/30(水) 04:03:56 ID:CokXx0c3
マジレス。
警察だけはどうにもならないから法律で受けな。あと東大閥が一番濃いけど。
いつまでこんなことやってんだかね
156受験番号774:2007/05/30(水) 08:03:53 ID:lmzcBpbK
大阪学院大学なんですがどうしてもキャリアになりたいんです。どこがいいですか?環境省とか興味あります。
157受験番号774:2007/05/30(水) 08:58:57 ID:+bRPeslD
「どうしてもキャリア」という発想の時点でダメ
158受験番号774:2007/05/30(水) 11:06:40 ID:76r45sUt
>>156
キャリアになりたいんなら
省庁選ぶ前に国1受かるのが先

国T受かるだけでも大変だし
官庁訪問で内定もらうのも大変だから
一般的に言って「省庁を選ぶ」なんて贅沢なことはできないな
「省庁に選んでもらう」が正しい

東大法とかなら話は別だろうが・・・
159受験番号774:2007/05/30(水) 18:30:03 ID:9pND0x9s
理工系の大学にいて法律職で受験する人もいるのですか?
160受験番号774:2007/05/30(水) 18:52:04 ID:uU55UcKz
来年経済職受験だがやっとあと少しで経済原論が終わる(スー過去)。
今の時期としては遅いほうでもないよな?原論は相当力入れたほうがいいと
聞くからなるべく早く全範囲終わらしてセレクションとかどんどん
解いていきたいのだが。あともうひとつ。面接ってだいぶ誇張入れるもんだよなw?
161受験番号774:2007/05/30(水) 18:53:48 ID:uU55UcKz
あと予備校の国T模試の過去問とかって売られてないのか?
大学受験だったら大学別模試の過去問とか売っててかなり重宝
したのだが。
162受験番号774:2007/05/30(水) 18:54:00 ID:9tkR8+BR
はえーよ。
息切れするぞ
163受験番号774:2007/05/30(水) 19:54:42 ID:uU55UcKz
>>158
東大経済だけど俺も選んでもらうって感覚だ・・。正直ペーパーは
受かる自身あるが内定もらえる自信はない。ゼミ試験すらてこずったからなw
面接は慣れんとアカン。。
>>162
もうひとつほかの受験を企てているので早めに終わらせたいと思っています。
164受験番号774:2007/05/30(水) 22:44:02 ID:76r45sUt
>>159
普通にいるよ。
国Tは法律職が中心だからね
東大の理系学生にも募集のポスターが来てるよ

>>160
この時期でスー過去終了は早いw

>>162
もう一つって司法?
165受験番号774:2007/05/30(水) 22:48:34 ID:76r45sUt
訂正
×>>162
>>163
166受験番号774:2007/05/30(水) 23:17:15 ID:exqe7xzG
俺もそれ気になる。会計士じゃないと思うし…。
167受験番号774:2007/05/31(木) 01:15:06 ID:ZZCkBHd2
勉強に終了とか終わるとかいう表現つかうやつは将来性がないな。
168受験番号774:2007/05/31(木) 01:24:58 ID:enLq9iUt
あいかわらず木庭さんの自演が凄まじいスレですね
169受験番号774:2007/05/31(木) 01:29:49 ID:TaZ9aWw+
>>164
ごめん、多分結構特徴あるからここでは言えないわ。終わったのはマクロ
とミクロのスー過去だけだよ。基本書っぽいしまだまだ先は長そうだが・・。
司法ではないよ。経済だし。
170受験番号774:2007/05/31(木) 01:53:00 ID:kobvUP1e
>>169せめてその試験と国1、どちらが最初に行われるのかだけでも
教えてくれないか?
171受験番号774:2007/05/31(木) 05:25:53 ID:ynxGACNj
       ★★小泉純一郎と安部は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう 政治板もたまには覗こう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
172受験番号774:2007/05/31(木) 13:04:58 ID:fdpObqOs
法律職スレで東大生の国T事情が議論になってるな
東大生の書き込みも多いようだ
173受験番号774:2007/05/31(木) 13:20:43 ID:TaZ9aWw+
俺は経済だからどうとも言えないがあんな議論適当だよw かなり
主観的。中位層とか言うがどれほどの人数を彼らは知っていて何を基準に
中位と言ってるのか。今日は東大本郷で厚生労働省の象徴説明会あるし
興味ある香具師はいこうぜノシ
174受験番号774:2007/06/01(金) 01:13:29 ID:dyxgKl9L
木庭の自演つまんね
175受験番号774:2007/06/01(金) 11:39:18 ID:OWpMXQ0p
理系院卒、職歴なし、高齢なんですけれど、理工V受験で気象庁とかに入れませんかね。
受験時に28か29になりそうなんですが。
176受験番号774:2007/06/01(金) 12:41:45 ID:fnuhvA9m
>>173
東大の方ですか?
今度、地上を受けようと思っているのですが
最近は東大生の人でも地上を受ける人がいると聞きます。
実際、どのくらいの人が受験するのでしょうか?
差し支えなければ教えてください。
177受験番号774:2007/06/01(金) 12:44:38 ID:3LazJqVe
ほとんど受けねーよ
178受験番号774:2007/06/06(水) 01:21:54 ID:E/sAktJu
なんかデマばっかり。
179受験番号774:2007/06/06(水) 21:19:27 ID:jPoVJ8J3
そりゃあ木庭が学歴詐称するためだけの自演スレだからな
「デマばっかり」というより「デマしかない」が正解
180ひみつの検疫さん:2024/06/18(火) 21:34:36 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
181受験番号774:2007/06/07(木) 22:14:20 ID:uGXOm7c0
慶応大学商学部二年(一浪)のものです。
国家一種試験、経済職での受験を考えています。
幾つか予備校を回ってみて、LECかWセミナーへの入学を希望してるんですが、正直細かいところまでは分かりません。
どなたか、両校の評判を教えてもらえないでしょうか。

こんなところが他の塾に比べていい、とか
こんなところはこの塾のだめなところ・・・とか
何でもいいのでお願いします。

ちなみに僕は部活で毎週土日がつぶれるんですが、そのへんのフォローについても教えてもらえるとありがたいです。

お願いします!!
182受験番号774:2007/06/08(金) 08:23:50 ID:tp2kE/ty
183受験番号774:2007/06/08(金) 09:26:32 ID:NUb9ayoH
松田佳久氏ね
184受験番号774:2007/06/08(金) 16:57:24 ID:SSTve4SU
>>181
司法試験板見れば分かるけど
LはLEC大学とか関連で経営がヤバい
Wも経営がヤバくて大日本●刷に買収された

よって、個別の講師、授業をみて講座ごとに判断するしかない。

土日が潰れても平日頑張れば何とかなる
でも試験前に部活やめるぐらいの覚悟は必要

以上っす
185受験番号774:2007/06/09(土) 09:58:00 ID:mr+Zwa8V
>>180でウィルスを貼り、
他人を追い出して自分だけの自演スレにしたい木庭

3年経ってもあいかわらず成長ゼロ
186受験番号774:2007/06/09(土) 15:50:06 ID:i5qhZkih




再開!!

187受験番号774:2007/06/09(土) 15:51:29 ID:i5qhZkih
>>185
ひねくれてないで
スレに参加したら?
188受験番号774:2007/06/09(土) 16:06:17 ID:i5qhZkih
>>185
おまえがウイルス張った張本人だってことはみんな分かってるし・・・
みんな情報交換を真面目にやってるんだから、頼むから荒らさないでくれ

これからは完全にスルーするからな
189受験番号774:2007/06/09(土) 19:48:32 ID:/BRTKAMd
木庭とか連呼してる椰子は一体なんなんだ?
3年まえとか行ってるが、古株の荒らしか?
190受験番号774:2007/06/10(日) 23:39:13 ID:SGdIbP/P
>>181
おまえ礼ぐらい言えよwwwwwwww
社会人としての常識に欠けてるぞwwwwwwwww
191受験番号774:2007/06/10(日) 23:49:00 ID:Alo/qzvb
>190
おちつけ。彼は学生であって、まだ社会人ではない。
192受験番号774:2007/06/10(日) 23:49:27 ID:7SQtE+mi
木庭の自演はつまらん
あいかわらず
193181:2007/06/11(月) 00:00:29 ID:fwZD34Fg
>>184申し訳ございません!!書き込みに気づきませんでしたorz
返答どうもありがとうございました!
今からこつこつ、頑張っていきたいと思います。
予備校選びも慎重にやります。憧れの外務省に入るため、頑張ります!!
194受験番号774:2007/06/11(月) 00:15:27 ID:4D1smbDC
今年も駄目だったし、そろそろ就職するかな・・・
派遣の定時勤務でマターリ生きていくのも悪くない。。
195受験番号774:2007/06/11(月) 02:29:19 ID:MuOjF1Ig
923 :受験番号774:2007/06/08(金) 10:09:29 ID:NUb9ayoH
松 田 佳 久 氏 ね

955 :受験番号774:2007/06/11(月) 00:25:08 ID:kxevHsW5
>>923
京都校だね。
確かに松田先生はイマイチ。みんな東京校のビデオ見ていた。
しかし、本人は一流講師のつもりらしい。
196受験番号774:2007/06/11(月) 09:10:38 ID:XR/eUlGJ
慶商で外務省とかw無理にもほどがあんだろwww寝言は寝てから言おうな僕ちゃんwww
197受験番号774:2007/06/11(月) 15:48:13 ID:AmlmYb20
まあ何年も試験にすら受からない木庭くんに比べたらマシでしょ
198受験番号774:2007/06/11(月) 16:25:48 ID:4D1smbDC
>>196>>197
荒れるからやめれ
199受験番号774:2007/06/11(月) 21:38:24 ID:4D1smbDC
ageage
200受験番号774:2007/06/12(火) 09:17:56 ID:MtIN0MEM
■新司法試験の問題漏洩?

5月15日〜19日に行われた第2回新司法試験の試験問題が慶應義塾大学で
考査委員から学生に漏洩されていたのではないか、という疑惑が浮上している。

■新司法試験委員による出題リークの件まとめ
http://www34.atwiki.jp/vipepper/pages/1.html

■祭りの会場
新司法試験委員による出題リークの件 9通目
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1181515733
司法試験@2ch掲示板
http://school7.2ch.net/shihou/
201受験番号774:2007/06/13(水) 16:28:41 ID:0DKm8y+W
なにもやるきがしない・・・
202受験番号774:2007/06/14(木) 15:54:16 ID:XQn8TEZw
203受験番号774:2007/06/18(月) 16:27:49 ID:euQXVFl4
liuygliyf;l7f;.og:/p9iih:ph
204受験番号774:2007/06/22(金) 16:08:54 ID:JXnnSkR0
国Tって年齢制限が30くらいまでってなってますが、実際25くらいから上は年齢差別でダメって話を聞きました。ほんとうですか?
2051stVirtue ◆.NHnubyYck :2007/06/22(金) 18:18:52 ID:NYjqfSX8
Reply:>>204 今の時点では33歳以上は受けられない。
206受験番号774:2007/06/23(土) 01:15:14 ID:nsBx3yb/
うにうに
207受験番号774:2007/06/23(土) 10:30:09 ID:7OF2y11k
勉強する理由が、コンプレックスを取り払うためというのも病んでいるな。

常に何かに追われて、他人の目を気にする一生にならんよう、お互いを尊敬しあって、愛したいもんだな。
2081stVirtue ◆.NHnubyYck :2007/06/23(土) 11:29:39 ID:xEqM75Tm
平均点と標準偏差、合格者と受験者の比率そして自分の成績が分かれば何故落ちたのかを分析できるはずだ。
209受験番号774:2007/06/23(土) 15:56:40 ID:nsBx3yb/
なるほろ
210受験番号774:2007/06/26(火) 22:23:23 ID:OMD6qwmZ
1stVirtueさんは合格者の方ですか?
2111stVirtue ◆.NHnubyYck :2007/06/26(火) 22:39:57 ID:qK02nxBh
Reply:>>210 よく分かったな、来年合格予定の者だ。
212210:2007/06/26(火) 22:46:43 ID:OMD6qwmZ
色々お詳しいので既に合格されてるのかと思いました(笑)
213210:2007/06/26(火) 22:52:08 ID:OMD6qwmZ
>1stVirtueさん
私は学部一年の者ですが、何か分からないことがあったら
質問するかもしれませんが、そのときはよろしくお願いします。
2141stVirtue ◆.NHnubyYck :2007/06/26(火) 23:07:07 ID:qK02nxBh
私の予想では、合格者は私よりもものを知っているし、思考が速い。
[>>210]も国家公務員を目指すのなら今からでもいろいろな経験をした方がいい。
215210:2007/06/26(火) 23:18:51 ID:OMD6qwmZ
アドバイスありがとうございます。
いろんな経験をするようにがんばります。
216受験番号774:2007/06/27(水) 08:25:23 ID:82Nr9ZmQ
今から面接行って来る
217受験番号774:2007/06/27(水) 19:11:57 ID:LoZop6xC
あいかわらず木庭の自演スレだな
見苦しい
218受験番号774:2007/06/27(水) 21:01:50 ID:eLUlSbxc
>>217
荒らすなカス
氏ね
219受験番号774:2007/06/27(水) 21:18:13 ID:dYF3xfn6
濃く位置ってもうかるか?
220受験番号774:2007/06/27(水) 21:37:59 ID:eLUlSbxc
最近は天下り禁止だの
給与削減だのうるさいからな
キャリア官僚は頑張ってると思うが世間の目は厳しいな

東大法学部の学生の間での人気も一昔前よりは下がってるよ
221受験番号774:2007/06/27(水) 21:47:53 ID:xPW2Fobm
景気の問題じゃないのか。
不景気が来れば、公務員人気は再浮上。
今のうちになるのが、逆張りでおいしい。
222受験番号774:2007/06/27(水) 21:55:53 ID:LoZop6xC
木庭の人生は死ぬまでニートだから心配しなくていいよw
223受験番号774:2007/06/27(水) 22:00:59 ID:eLUlSbxc
不景気で人気が出ているのは地方公務員とかだけ
キャリアやノンキャリでも霞ヶ関に勤めている職種だと
給料が少ない割に激務で最近は権限縮小によって「うまみ」も
減ってきている
有為な人材が流出しているのは必然だな
もう国の政策が官から民へとなってるから、どうしようもない

>>222
おまえ頭大丈夫か?
224受験番号774:2007/06/27(水) 22:08:38 ID:xPW2Fobm
>>223
なるほどな。職のアービトラージってとこか。
地方政府は将来の財政なんかを予測できれば、
権限配分によって、今ほど入るのにおいしい時期はないと思ってる。
2251stVirtue ◆.NHnubyYck :2007/06/28(木) 08:26:17 ID:Ri1U2fpP
国民が政治できないなら、公務員の職権を拡大するしかない。
226受験番号774:2007/06/28(木) 21:39:56 ID:2Qhqfu4Z
テスト
227受験番号774:2007/06/30(土) 00:41:22 ID:MQ+AHF/i
テスト
の問題が全く解けない木庭くん
228受験番号774:2007/06/30(土) 21:46:03 ID:LgWQncBs
荒らすな
229受験番号774:2007/07/01(日) 12:08:52 ID:uoDGZNPO
国Tは廃止した方がいいとおもうお
230受験番号774:2007/07/01(日) 22:10:25 ID:WtrpiUiB
その前に木庭ちゃんの存在を廃止するのが先じゃない?
231受験番号774:2007/07/01(日) 22:51:19 ID:uoDGZNPO
このsageの人だれだお?
漏れは木庭とかいう人は知らないお
232受験番号774:2007/07/04(水) 11:38:03 ID:C8QFqGuP
>>268
> 一度でも「死にたい」と思った人は、その時に死んだ方がいい。
> 親族や友人の説得とか、「でもこの先きっと良いことがある」などと思って

止めてくれる親族や友人がいることは、シアワセなんじゃないか?
気が付いていないだけなんじゃないか?

友人たちと遊んだりすることは、たのしくないのか?

負け犬でもいいじゃん。

233受験番号774:2007/07/04(水) 11:38:56 ID:C8QFqGuP












234受験番号774:2007/07/04(水) 15:23:58 ID:C8QFqGuP

           ___   .   ____       ___
         / /|     /  / |     /  /|
          |. ̄..| |   /  / /    | ̄ ̄| ..|
     | ̄ ̄|\  | |   |    | ./ __    ./⌒ヽ .│
     |    |  \| |   |    | .|/ |   (^ω^ ) .|
     |    | |\  |   |    |  ./_   と   つ |
.    ../⌒ヽ| |  \|  /⌒ヽ  // |   |__|/
    (^ω^ ) .| ̄ ̄  (^ω^ ) |/ /    /  /|
.  . .と     つ|     と   .つ ./   .. .| ̄ ̄|  |
     |__|/      |__|/   ..   |__|/
      ∧          ∧          ∧
  / ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄\
 │ こ  の  ス  レ  定  期  的  に  立  つ │  
  .\______________________/

235受験番号774:2007/07/07(土) 15:17:26 ID:DlpR9lri
このスレに和光大学卒業してる香具師いる?
236受験番号774:2007/07/08(日) 03:30:28 ID:8MMP/dgn
>>232
木庭さんVIPのこんなスレに入り浸って、
偉そうにこんなアドバイスしてるんですね

他人の心配してる暇があったら
ご自分の未来を真剣に悩んだほうがいいですよ


今日自殺するけど何か質問ある?
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1183511171/
291 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日:2007/07/04(水) 11:13:45.42 ID:/upnMZ7D0
>>268
> 一度でも「死にたい」と思った人は、その時に死んだ方がいい。
> 親族や友人の説得とか、「でもこの先きっと良いことがある」などと思って
止めてくれる親族や友人がいることは、シアワセなんじゃないか?
気が付いていないだけなんじゃないか?
友人たちと遊んだりすることは、たのしくないのか?
負け犬でもいいじゃん。
237受験番号774:2007/07/08(日) 03:31:34 ID:8MMP/dgn
しかもレスを流すために>>233-234でいつもの誤魔化しのコピペ。
何年も成長しませんね。

こんなことで誤魔化せる分けないでしょw
238受験番号774:2007/07/08(日) 03:42:40 ID:8MMP/dgn
善人ぶってこんな事言って、
偽善もいいところですね

木庭さんは底辺ですけど、もう上りようが無いですよ?w

http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1183511171/237
237 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日:2007/07/04(水) 10:59:51.25 ID:/upnMZ7D0
泣けてきた。。゚(゚´Д`゚)゚。
頼む、自殺なんてやめてくれ。

これから先、一緒に歩んでくれる友達や恋人もでてくるって。
いま、死ぬほどつらいなら、これ以上つらくなることはないって。
いま、底辺なら、あとは上るだけじゃないか。

頼む、自殺なんて、やめてくれ。
239受験番号774:2007/07/08(日) 14:57:31 ID:UHIcerwL













240受験番号774:2007/07/08(日) 14:58:52 ID:UHIcerwL









241受験番号774:2007/07/08(日) 14:59:45 ID:UHIcerwL











242受験番号774:2007/07/08(日) 15:00:43 ID:UHIcerwL












243受験番号774:2007/07/08(日) 15:01:30 ID:UHIcerwL








244受験番号774:2007/07/08(日) 15:02:42 ID:oTVnCvkc
>>232-243
なんで自演で荒らしてるの?
ストーカーきもいよW
245受験番号774:2007/07/08(日) 15:08:23 ID:oTVnCvkc
関係ないけど、>236の椰子はどうやって検索したんだ?
もうdat落ちしてるはずなのに
246受験番号774:2007/07/08(日) 23:31:26 ID:UHIcerwL
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/sureh/1182012981/

  ( ^ω^) …
  (⊃⊂)


  (^ω^;)⊃ アウアウ!!
 ⊂ミ⊃ )
  /   ヽ

247受験番号774:2007/07/09(月) 02:23:49 ID:UZSTyl0a
東大法学部の三年生だけど二浪しています。二浪してると国1受かっても採用されないかな?文科省か警察庁志望
248中の人間(一種):2007/07/09(月) 21:31:55 ID:uBt+1GRo
>>247
そんなにハンディじゃないと思う。
ちゃんと志望動機が言えて物事をある程度深く考えていれば大丈夫。
249受験番号774:2007/07/09(月) 22:12:48 ID:UuqGR61g
>>247-248
木庭よ
自演質問&嘘アドバイス乙

お前が一生合格も就職できずに
こうやって我々を笑わせ続けてくれることを願ってるぞ
250東大文V一年 ◆xpTXglleWE :2007/07/09(月) 22:18:28 ID:zkuyPE+O
なんか変なのが張り付いてるな・・・・
ちょっと荒らされてるみたいだし。

東大系スレってどういうわけか荒らしが生まれやすいんだよな
確かこの板の歴代東大スレもやられてたはず。

一応ここは国一スレであって東大スレじゃないんだけど
スレタイがね・・・
次回スレ立てる人は「東大」の文字は消した方がいいね。

>>248
貴重なアドバイスありがとうございます(私は>>247さんではありませんが・・)
このスレも情報が不足しているので、内部の方のお話が聞けると大変参考になります。
251受験番号774:2007/07/09(月) 22:19:28 ID:UuqGR61g
木庭スレって書けよ
そのほうが分かりやすいだろw
252東大文V一年 ◆xpTXglleWE :2007/07/09(月) 22:27:39 ID:zkuyPE+O
とりあえずスレタイの注意事項の@に従うことにするかな。。。
253受験番号774:2007/07/09(月) 22:33:52 ID:UuqGR61g

木庭の話題はいいとして、
スレの皆が抱いてきた下記の疑問点が、まだ解消されていないのですが?

該当書き込みを行った方、ご回答を住民一同お待ちしております。


・経済産業省への官庁訪問の電話予約の方法
・木庭先輩が侮辱されたベンチャースレのURL
・五点セットに政令案が入るのはどういう場合なのか
・「法令事務官」の任免根拠規定
・ID検索はストーカー規制法の何条に抵触するのか 
・3つの官庁からの内定はどのようにゲットできるのか
・土曜夜9時に小競り合いが起きるほど人が集まっているのはキャンパス内のどこか
・大学当局と無関係な喫茶店に財政援助を行わなければならない法的根拠

 
 
254かもめーる(´・・ω) ◆glM0GUBzsE :2007/07/11(水) 17:23:01 ID:czEEl6d4
受験が長引くとなかなか実がはいらないや。
なんとかならないかなあ・・・
255受験番号774:2007/07/12(木) 17:18:55 ID:hKhCbsKA
どうも同期生が、内定とか普通にもらってるようだ。
256かもめーる(´・・ω) ◆glM0GUBzsE :2007/07/12(木) 20:40:52 ID:KsCq/8vH
そういえば文科省に内定もらった友達は
ゆとり教育の弊害について熱く語ってたよ。

2ちゃん知識も国一の役に立つんだね。
257受験番号774:2007/07/12(木) 23:58:22 ID:OukgrnUN
文科省は天下り先が多いので将来的に安泰ですよ。学校も委員会も多いから。
258受験番号774:2007/07/13(金) 15:08:27 ID:an1msIFH
普通に大学教員とかにもなれるよ
259受験番号774:2007/07/15(日) 16:10:26 ID:xNVc6Ve+
俺3浪して東大文一だけど、某省庁決まったわ!どこか言うと特定されそうだからいわないけどさ。関係ないがTOEICは930オーバー、サークル部長、漢検一級、留学あり、三カ国語しゃべれる、親父が元建設省、祖父が政治家。浪人してもなんとかなるな(笑)
260かもめーる(´・・ω) ◆glM0GUBzsE :2007/07/15(日) 19:56:51 ID:oXfi9GwJ
普通にすげえ
261受験番号774:2007/07/15(日) 20:19:20 ID:xNVc6Ve+
まあ3浪してるからかなりやばかったけどね(笑)今では3浪したけど東大いってよかったと思ってる!
262かもめーる(´・・ω) ◆glM0GUBzsE :2007/07/15(日) 20:23:49 ID:oXfi9GwJ
やっぱ東大には入っておくもんだね
263受験番号774:2007/07/15(日) 20:36:38 ID:oI4lOgYJ
東大・京大はやはりすごい
浪人してでも入っておくべきだったか
地方宮廷の漏れは国1最終合格したが手堅く地元自治体へ
ところで官僚はブサイクでも女に困らんのか?
だとしたらなおうらやましい
264受験番号774:2007/07/15(日) 23:42:09 ID:YcO7cwDC
浪人してでも入る価値があるのは東大法学部だけ
265かもめーる(´・・ω) ◆glM0GUBzsE :2007/07/15(日) 23:49:58 ID:oXfi9GwJ
東大法神話はいまも健在だねえ
266受験番号774:2007/07/15(日) 23:58:44 ID:oXfi9GwJ
オクス4ド、荒らしのことは気にするな
ガンバレ!!!
267かもめーる(´・・ω) ◆glM0GUBzsE :2007/07/16(月) 00:01:04 ID:oXfi9GwJ
ごめんマチガタYO!
268受験番号774:2007/07/16(月) 01:38:43 ID:y4L9/iMb
外務省行って閣下にまで昇進すべきだろう。
269受験番号774:2007/07/16(月) 06:14:55 ID:ykQ51nf4
木庭の自演が真剣につまらないんだが
もうちょっと頭捻って面白くしてみろよ

あ、脳足りんのお前には無理か
すまん
270受験番号774:2007/07/16(月) 23:33:25 ID:59CiCwuO
東大出身の妻を殴り殺しかけて全国ニュースにもなった、慶応出身の「DV王子」こと
中村慶昭容疑者は、本年度中妻照雄ゼミ卒業、私立慶應志木高校から内部進学した人物
であることが判明した。中妻照雄準教授は、マルコフ過程関係のファナンス書の著者で
もある、ファイナンス学会の貴公子的存在でもあり、学会その他に与える影響は大きい。
271受験番号774:2007/07/17(火) 13:29:45 ID:2DzlNv5Y
.
272受験番号774:2007/07/17(火) 13:33:15 ID:zkrxpZBL
赤城大臣・・・なんか目が腫れてガーゼで無精髭だったね。
原因も非公開らしいけど、首相が心配そうな表情で見てた。
273かもめーる(´・・ω) ◆glM0GUBzsE :2007/07/17(火) 15:11:32 ID:KwQU7rnE
ところで、内定もらった人は4月までどうやって過ごすの?
漏れは落ちちゃったから関係ないんだけどOTZ
274受験番号774:2007/07/17(火) 15:18:57 ID:zkrxpZBL
東欧旅行するとか内定貰った同級生は行ってた。
275かもめーる(´・・ω) ◆glM0GUBzsE :2007/07/17(火) 15:42:32 ID:KwQU7rnE
海外旅行かあ
いいなあ・・・
漏れも行きたいよー
276受験番号774:2007/07/17(火) 15:46:38 ID:zkrxpZBL
18切符買って日本列車の旅くらいならできそうな予感。
ただ在来線乗り放題だけど・・・京都から東京まで9時間かかる。
277受験番号774:2007/07/17(火) 17:03:14 ID:4BENKR0i
俺はエジプト旅行にいってから日本に一回帰ってきて、スタンフォード大学にいくよ!留学しにね。
278受験番号774:2007/07/17(火) 17:07:23 ID:zkrxpZBL
ス大って学費高すぎだよね。国費なら。

もっとも国とか大企業の推薦とかがないとハーバードとかスタンフォードは
入学許可でないよ。きちんとした学力・実績基準と推薦状(推薦文)揃えないと。
279かもめーる(´・・ω) ◆glM0GUBzsE :2007/07/17(火) 19:08:37 ID:KwQU7rnE
みんなお金持ちだなあ
こんなスレが立ってた。このスレの影響?

国1は東大法新卒しか採らない?
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1184659814/l50
280受験番号774:2007/07/17(火) 19:37:12 ID:4BENKR0i
頑張りましたから(笑)高校卒業のときにイギリスの大学もすでに受けたりしたんですよ。高校卒業時トーイックが920オーバー、今が970オーバー。スタンフォードには遊びにいくようなもんかな!親が金出してくれるのは今回がいろんなこと含めて最後だし(笑)
281受験番号774:2007/07/17(火) 20:08:59 ID:S6OqV2Bo
ここにも来てるのかよ木庭
282受験番号774:2007/07/17(火) 20:34:56 ID:zkrxpZBL
欧州とかは国立大学の学費タダなんだよなぁ・・・フランスとかドイツ
でも北海道より寒い。
283かもめーる(´・・ω) ◆glM0GUBzsE :2007/07/17(火) 22:47:16 ID:KwQU7rnE
寒いのはいやだお
284受験番号774:2007/07/18(水) 13:18:45 ID:q0vg+kux
>>263
官僚なら女性関係に困らないなんてことはありませんよ。
仕事が忙しくてずっと独身なんて人も結構いますね。

あと、人事では一応、学歴に偏しない選考を心がけていますから
それほど学歴を心配する必要はありませんよ(笑)
285受験番号774:2007/07/19(木) 22:44:47 ID:kjMvu4z7
>>284
内定をもらうコツはありますか?
286受験番号774:2007/07/20(金) 17:55:22 ID:TizPoKZC
>>285
リア充
287受験番号774:2007/07/20(金) 19:39:57 ID:Jc78tzKW
国Uで択一素点70超えて国Tも一次合格して
地上も都庁も一次合格したが全部面接で落ちた。
今や31歳素人童貞かつ彼女いない歴=年齢。
288受験番号774:2007/07/24(火) 00:07:27 ID:2w010k9f
                  │
                          │
              \           __,,,,,,_         /
               \     _,-'''"^   .⌒'ー、、   /
                    ,/          .`'i、
                   .,i´             ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  .l゙ ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙l,,  | 久々にさいたま
          ___    |      ´.::;i,  i `''     |< ユーモアに溢れてたのが昔の埼玉なんだよな
                  |   ....:;イ;:'  l 、     .l゙  | 今の新参は昔の埼玉を知らないから困る
                  .゙l  / ゙'''=-='''´`ヽ.   ./   \________
                   .ヽ ´~===' '===''`   ,/
                    .\、 `::=====::"  ,/
                     .`'ー-__,,,,,,―'"    \
                /                   \
               /           │
                              │
289受験番号774:2007/07/24(火) 12:49:57 ID:9KwZfWzb
4ヶ月ぶりにこの板に来たけど、まだ木庭ちゃんがんばってるんだな。
来年も頑張れ。
290受験番号774:2007/07/24(火) 14:28:45 ID:2w010k9f
もうがんばれないお
291受験番号774:2007/07/24(火) 14:45:42 ID:2w010k9f
東大の汚物、教育学部を知っていますか?

\(^o^)/進振り平均点最低で東大最悪の馬鹿学部、
\(^o^)/留年や多浪だらけで新3年生の平均年齢は22歳を超え、
\(^o^)/学生は新興宗教の信者・カルト政治団体員・体育会系ヤリサーの性病DQNだらけ。
\(^o^)/「摂理」のチョン教祖に食われてた女子学生もやっぱり教育学部。
\(^o^)/もちろん十数年前はオウム真理教が大流行。
\(^o^)/教授は共産党・創価学会を多数を占めるかと思えば
\(^o^)/つくる会藤岡信勝というキチガイウヨクもかつて所属していたり
\(^o^)/幸福の科学の読書会をやるゼミがあったりと、まるで猛獣動物園の如し。
\(^o^)/学部の教育は圧力団体形成やプロ市民運動のノウハウ伝授。
\(^o^)/闘争、人権、9条の精神、文化のルネサンス…毎日こんな言葉が飛び交う講義。
\(^o^)/最高学府のくせに教員免許試験にすら落ちるゴミどもの掃溜め。
\(^o^)/予備校の採用試験ではMARCH以下の底辺に蹴落とされる、教育のプロ養成所。
\(^o^)/企業就職も宗教や左翼のコネに頼らないと無理、でなけりゃ下級公務員。
\(^o^)/昔から「使えない東大さん」は教育学部卒。メンヘル患者だらけのOB陣。
\(^o^)/大学院も精神障害者の隔離病棟と化し、外部試験の倍率も最低。
\(^o^)/一番真面目な教育心理学専攻の学生も院は文学部か駒場の認知科学か京大に逃げる。

\(^o^)/ 日本の教育の腐敗の象徴だぜ\(^o^)/
292受験番号774:2007/07/24(火) 20:23:02 ID:2w010k9f

          / ̄ ̄\    まぁつまりオレがいいたいのは
         /   _ノ  \  のんびり生きていこうぜ、常識的に考えて
         |   ( ●)(●)
           |      (__人__)
          |       ` ⌒´ノ
         |           }
         ヽ       }
         ノ       ノ
       /⌒ヽ 、___,(、
       /  ヽ       \
.        iヽ  \     |  \
      |  \ ⌒ー‐┴-、' ヽ
      |   `/⌒ヽ/⌒\ノ
        |__,/   ,.  \i'   \
       |    人   \    \
       ,\__/__\,〆⌒)_,、〆⌒)
293受験番号774:2007/07/26(木) 10:10:33 ID:1xRE4csE
木庭さんにのんびりしている余裕なんてあるんですか?
人生、もう後が無いというのに

のんびりしてたら、本当に一生フリーターですよ?w
294受験番号774:2007/07/26(木) 10:48:49 ID:7va6s/M4








295受験番号774:2007/07/26(木) 10:49:33 ID:7va6s/M4









296受験番号774:2007/07/26(木) 10:50:38 ID:7va6s/M4








297受験番号774:2007/07/26(木) 10:51:44 ID:7va6s/M4









298受験番号774:2007/07/26(木) 10:53:05 ID:7va6s/M4








299受験番号774:2007/07/26(木) 10:58:14 ID:7va6s/M4
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /  このスレは無事に?   /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /    モナーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ^∀^) /                /(^∀^ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
300受験番号774:2007/07/26(木) 19:15:54 ID:P6/nDlzp

久しぶりに旅行から帰ってきたけど、
LECの合格者バイトの募集終わってんのか。
マッタリ働きながら、かなり稼げるらしいからやってみたかったんだが。
ワセミもHP見る限り今は募集無い感じだし、どこか今から採用してくれるとこないのかな?
301受験番号774:2007/07/27(金) 16:50:30 ID:ut/pMRNS
不合格者の木庭を雇う馬鹿など居るわけなかろう
302受験番号774:2007/07/27(金) 22:46:21 ID:OXUA1WLZ
合格者バイトは内輪で調達できるからそんなに募集かけないよ。
直接電話で聞くのが吉。
303300:2007/07/29(日) 01:46:33 ID:pDvTJ/ya
>>301
俺は木庭じゃねーよw
なんでもかんでも木庭にすんなカス
304受験番号774:2007/07/30(月) 19:50:22 ID:zACeGDhT
>>303
木庭乙
305受験番号774:2007/07/30(月) 22:46:27 ID:tjddCUBR
>>304
ストーカー乙ww
306受験番号774:2007/07/31(火) 19:38:44 ID:6N7oq6Sz
>>304
池沼乙w
307受験番号774:2007/07/31(火) 22:39:55 ID:YyPJrZ/M
荒らしさんは放置しましょうよ。

そんなことより、木庭先輩に質問です。
今回の自民党惨敗をどのように分析されますか?
やはり、小泉的弱者切り捨て型の新自由主義に対する、
国民の反発が発露したものなのでしょうか?

熱烈な反・新自由主義者であらせられる木庭先輩のコメント、
ぜひお願いします!
308受験番号774:2007/07/31(火) 22:51:26 ID:6N7oq6Sz
>やはり、小泉的弱者切り捨て型の新自由主義に対する、
>国民の反発が発露したものなのでしょうか?

これが実際のところだろうな。
小泉改革は「壊す」だけで何も生まなかったからな

郵政解散のような「劇場型」の選挙で国民も踊らされていたが
「ポスト小泉」安倍の失態で国民もようやく気づき始めたんだろうな

小泉改革のひずみがどんどん出てきている
霞ヶ関の権限縮小も果たしてどこまで正しかったのか、
公務員の立場を弱め、人材流出を加速させる政策が正しかったのか、
その答えが出てきたようだw

その意味では自民党惨敗は当然の帰結だろうな
309受験番号774:2007/07/31(火) 22:54:12 ID:6N7oq6Sz
国Tからも東大卒受験生の減少が加速しているようだしな
小泉安倍やマスコミは国の官僚機構を崩壊させたいのだろう

アメリカ型の安っぽい官僚制に切り替えたいと望んでいるに違いない

310受験番号774:2007/07/31(火) 23:34:07 ID:Jn3NsRJI
公務員の逆襲というだけだ。
官僚の手先になって駒にされてる民主党議員とマスコミが
分かりやすいだろう。

分かりやすい情報リークだ。小沢や菅もやられたことがある。
あいつらは、もう官僚のいいなりだからな。
311受験番号774:2007/07/31(火) 23:53:10 ID:YyPJrZ/M
木庭先輩、期待通りのレス誠にありがとうございました。

ちなみに、木庭先輩が負け組なのは
小泉改革のせいでもグローバリズムのせいでもないですよ。

木庭先輩が努力を怠り、
ネット上で何年も何年も学歴詐称や自作自演を続けてるからです。

この分だと、今年もダメそうですね。
312受験番号774:2007/08/01(水) 00:02:43 ID:7malQfXR
↑こいつ何者?
313受験番号774:2007/08/01(水) 00:03:54 ID:HjhF1Roz
さあ
314受験番号774:2007/08/01(水) 00:07:17 ID:/cRjTxeB
来年受験する予定なんだけど、
「3つの官庁から同時に内定が取れる」ってマジなの?

過去スレにそういう内容をチラッと見たんだけど・・・
315受験番号774:2007/08/01(水) 00:09:37 ID:7malQfXR
>>310
リークって年金のこと?

官僚も自民の改革には相当頭きてるだろうからな
俺が官僚だったらリークしまくるだろうな
316受験番号774:2007/08/01(水) 00:12:30 ID:/4N+Cwqz
「おれが官僚だったら」
に不覚にも爆笑したwwwww

木庭は死んでも官僚になれないんだから
そんな仮定は完全に無意味だろwwww
317受験番号774:2007/08/01(水) 00:20:00 ID:7malQfXR
>>316
何だかよく分からんが、リンク貼っとくわ

ハローワーク
http://www.hellowork.go.jp/

日本精神病院協会
http://www.nisseikyo.or.jp/

脱ニート宣言-ニート フリーター ひきこもり対策
http://neet-exit.com/
318受験番号774:2007/08/01(水) 00:35:29 ID:Y/5ioHPY
安っぽい官僚制なのはアメリカじゃなくて

日本じゃねぇの?

319受験番号774:2007/08/01(水) 00:37:07 ID:+0lJSAIn
木庭さんまだ生きてたん?早く死ねばいいのにね(o^_^o)。

>>308
小泉は体制を壊すことだけで十分意義あったきがす。壊した者がそのまま再建にむかっても誰も支持しなかっただろしな。まあ公務員からみればウザったいことしてくれたけど全体の厚生という点では正しいよね。オレ?民主いれちゃいましたw
320受験番号774:2007/08/01(水) 21:07:54 ID:7malQfXR

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  ムカツクはいいけど
  |     ` ⌒´ノ   「死ねば」はいいすぎだろ、常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \



   / ̄ ̄\
 / ノ  \ \
 |  (●)(●) |
. |  (__人__)  |   ま、そんなことどうでもいいんですけどね
  |   ` ⌒´  ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

321受験番号774:2007/08/02(木) 00:07:56 ID:7malQfXR
期末試験おつかれさまです。
文一の情報が生で聞けてとてもタメになります。

私は公務員志望なのですが、文一には国一受験者はどれ位いるのでしょうか?
国一以外の公務員受験生もいますか?
差し支えのない範囲でよろしくお願いします。
322受験番号774:2007/08/02(木) 00:10:04 ID:fiQ1LCYl









323受験番号774:2007/08/02(木) 00:11:11 ID:fiQ1LCYl











324(´・ω・`):2007/08/02(木) 00:12:57 ID:fiQ1LCYl







(´・ω・`)ショボーン
325受験番号774:2007/08/02(木) 00:56:45 ID:30xoPvB4
大学受験板にまで潜伏して
東大の情報を集めようとする木庭

ここまでくると基地外

つーか木庭が基地外なんてわかりきったことだったな
失礼


東大文Tの俺が可能な限り全レス
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1184675188/688
688 名前:名無しなのに合格 投稿日:2007/08/02(木) 00:08:52 ID:RNCA35W10
期末試験おつかれさまです。
文一の情報が生で聞けてとてもタメになります。

私は公務員志望なのですが、文一には国一受験者はどれ位いるのでしょうか?
国一以外の公務員受験生もいますか?
差し支えのない範囲でよろしくお願いします。
326受験番号774:2007/08/02(木) 01:09:45 ID:fiQ1LCYl
キチガイのレス

772 :受験番号774:2007/07/14(土) 08:30:44 ID:pUn0t6Rs
こんな馬鹿どもが文部科学省配属?ふざけんな自重しろよお前ら。

どうせお前らは、体系的に教える とか 再教育 とかに興味ないクズなんだろ。

まじ消えてくれないかな。日本がますます馬鹿になる。

327受験番号774:2007/08/02(木) 01:10:34 ID:fiQ1LCYl
>>325の自演レス

632 :受験番号774:2007/08/01(水) 02:11:35 ID:Yz/c8fLP
学歴うんぬんをこの歳で言っているおまえらキモイな。
ほんとに頭良くて人格者はそんなこと2chであっても言い争ったりしない。
俺も東大受かった時には天狗になったもんだが、早く気づけてよかったよ。

328受験番号774:2007/08/02(木) 01:11:26 ID:fiQ1LCYl
いつまでも粘着するアフォwww

838 :受験番号774:2007/07/31(火) 23:12:13 ID:AkCUSAZd
>>834
くだらん会話に加わるのはばかばかしいが
おまいが無知なのだけは突っ込んでおくw
329受験番号774:2007/08/02(木) 01:14:08 ID:fiQ1LCYl
★★ID変え自演による壮絶ストーカーの実態★★

868 :受験番号774:2007/07/27(金) 02:09:48 ID:lb3py1yu
>>867
君さ、毎日のように経産省のネガティブキャンペーンやってるけど何?
今やってももう遅いでしょ。
もうちょっと有意義なことに時間使えば?

870 :受験番号774:2007/07/28(土) 00:47:09 ID:kFJNibuP
>>867
試験落ちた馬鹿乙

精神科に相談に行ったほうがいいよ。マジで。

330受験番号774:2007/08/02(木) 01:16:05 ID:fiQ1LCYl
あなた一日何回レスしてるんでつか?wwwwwwwwwwwww


924 :受験番号774:2007/07/30(月) 19:11:59 ID:LOb/yy3k
おまい嘘つけよ

914 :受験番号774:2007/07/28(土) 17:28:53 ID:o6JWsaWC
馬鹿だなー
331受験番号774:2007/08/02(木) 01:17:30 ID:FphvwDHx
やっと試験科目終わったよ。でもレポート課題は、まだ全然手をつけてないんだけどね。
今週までなのに。

まじでやべぇ。
332受験番号774:2007/08/02(木) 01:18:13 ID:30xoPvB4
ちなみに木庭が普段よく見ている他のスレ
本当に気持ち悪い


■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
みんなで京大に合格しよう [大学受験サロン]
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1180820232/
COE、国T結果で判る被差別大学…明治・駒澤など [学歴]
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1182384466/
333受験番号774:2007/08/02(木) 01:20:05 ID:fiQ1LCYl

公務員試験板には自分の気に入らないレスをする人間に粘着する
キチガイストーカーが生息しています。

彼らは必死にID検索をしたり、「自演」と叫んだり、
意味不明ないちゃもんをつけて、高学歴系スレを中心に
粘着、荒らし回っています。

彼らは国一受験生などの情報交換を妨害することが目的なので
無視すべきでしょう。
私も彼らの卑劣かつ下劣な手口や他の利用者への暴言などに腹が立ち
彼らの相手をしてしまいましたが、
今後はスルーするように心がけます。

お騒がせしてすいませんでした。

334受験番号774:2007/08/02(木) 01:22:12 ID:fiQ1LCYl
>>331
おつかれさま〜

漏れはまだ試験終わってないよ
レポート課題もまだあるw

大学の試験って公務員試験に影響するのかな
心配だー
335受験番号774:2007/08/02(木) 01:24:31 ID:30xoPvB4
では、高学歴者のことはいい加減スルーしていただけませんか?
いい加減、3年も4年も粘着されて迷惑なのですが。

といっても、自分なんかはもう就職してしまったので
木庭さんのスレなんてたまにしか見てませんけど。

熱心に木庭さんのことを追及してくださっていた
サルベージ職人の方も就職されたみたいで
もうほとんど来なくなりましたし、もう必死にがんばらなくていいんじゃないですか?

そういうつまらない自演も詐称もやめたらどうですか?
336受験番号774:2007/08/02(木) 01:31:35 ID:fiQ1LCYl
>>335
基本スルーだが今回だけ特別に質問に答えてやる

>いい加減、3年も4年も粘着されて迷惑なのですが。
意味不明。俺はほとんどこのスレにしか書き込んでないし
粘着もした覚えはない。

>自分なんかはもう就職してしまったので
>木庭さんのスレなんてたまにしか見てませんけど。
就職した奴が何でこのスレ覗いて荒らしに来るわけ?wwww
社会人になっても人の気持ちを思いやれない人っているんだねw
驚いたわw
公務員になれずにコンプレックス抱いてんだろ
だからって人に迷惑かけるのはやめろよ

>もう必死にがんばらなくていいんじゃないですか?
これも意味不明。俺はただこのスレを普通に利用したいだけ
頑張ってるのはおめーだろwwwwwwwww
いい加減スレ荒らすのやめろ
337受験番号774:2007/08/02(木) 01:33:23 ID:fiQ1LCYl
>そういうつまらない自演も詐称もやめたらどうですか?

俺はずっと同一ID使ってるから自演なんて不可能だしな
「自演」とかいう発想が出てくる時点で荒らしなんだよ君は

詐称についても全く根拠がない
いつ俺が学歴名乗った?
大学名は一度も書き込んでないんだけど?
情けないだけだからもうやめれ
338受験番号774:2007/08/02(木) 01:39:06 ID:30xoPvB4
やっぱり東大生や私たち東大OBをスルーしていただけないんですね。
そうやって永遠に怨嗟と嫉妬と憎悪に満ちたレスを続けるんですかね。

まあ、今後も暇を見つけて、嘘があれば逐一暴かせていただきますよ。

正直、あなたみたいなニートと違って仕事も部下も家庭も抱えて暇が無いですが、
あなたが垂れ流している東大や霞が関に関する悪質な嘘は、排除しなければなりませんからね。
339受験番号774:2007/08/02(木) 01:39:14 ID:fiQ1LCYl
もう一切レスしないからな、おまえには。
完全放置、あぼーん設定にするから。
340受験番号774:2007/08/02(木) 01:47:43 ID:OKwLNq5A
木庭が降臨してるのか?
341受験番号774:2007/08/02(木) 16:24:44 ID:fiQ1LCYl
【社説】 「安倍首相の続投表明に、国民はあぜんとしている」…朝日新聞

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2007/08/01(水) 09:21:17 ID:???0
・安倍首相が続投を正式表明した。
 あれだけ明確な有権者の「ノー」を、どう受け止めたのか。記者会見でただされた首相は、こう
 述べた。 「国民の厳しい審判を厳格に、真摯に受け止め、反省すべきは反省しながら、謙虚に
 改革、国づくりに向かって責任を果たしていく」

 要するに、選挙結果は首相に対する不信任ではなく、国民のおしかりと受け止めるということ
 なのだろうか。だとすると、首相はこの歴史的大敗の重さを見誤っていると言うよりない。
 朝日新聞の出口調査では56%が「他の人に代わってほしい」と首相に辞任を求めた。

 そもそも、首相自身が「私と小沢さんどちらが首相にふさわしいか、国民に聞きたい」として
 この選挙を信任争いと位置づけたはず。 そのことを聞かれた首相は、まともに答えようとは
 しなかった。党役員や閣僚を入れ替える考えを示したのはあまりに都合が良すぎないか。

 政治は結果責任だ。政治家は進退によって責任を明らかにする。今回、潔く責任を負おうと
 しない指導者に国民は失望するだろう。「なぜ続投なのか」という疑問と不信は、長くくすぶり
 続けるに違いない。 自民党有力者たちの反応にも驚かされた。かつての自民党なら責任を
 問う声が噴き上がったことだろう。

342つづき:2007/08/02(木) 16:25:30 ID:fiQ1LCYl
 実際、36議席だった89年の参院選では宇野首相が、44議席だった98年には橋本首相が
 それぞれ退陣した。個性の違う別の有力者がそのあとを襲った。
 なのにいまの有力者から聞こえてくるのは「代わる人材がいない」「本人が決めること」「とりあえず」
 などの中途半端な声ばかりだ。
 公明党があっさり首相の続投を認めたのも解せない。自民党への逆風のあおりで大敗した面が
 あるのに、連立のあり方も含めて責任問題を総括すべきだ。

 首相は、成長重視の経済政策や格差の是正、「政治とカネ」での新たな対応策など、今後
 取り組んでいく課題を語った。だが、そうした政策を展開するために欠かせない国民の信任を
 首相はまだ一度も得ていない。
 続投するというなら、できるだけ早く衆院の解散・総選挙で審判を受けるのが筋だ。(一部略)
 http://www.asahi.com/paper/editorial20070731.html


安倍政権崩壊はじまったなwwwwww
343受験番号774:2007/08/02(木) 16:26:14 ID:fiQ1LCYl
【調査】安倍内閣支持率22%、「退陣すべき」54.7%も「ポスト安倍」該当者なしが最多−FNN世論調査
beチェック
1 :やっぱアホーガンよφ ★:2007/08/02(木) 13:12:41 ID:???0
参院選後の安倍内閣の支持率が22%と下げ止まらず、過半数の人が、「安倍首相は、選挙
結果を受け、退陣すべきだ」と考えていることが、FNNの世論調査で明らかになった。安倍
首相は、会見で「お約束した政策については、今後とも進めていかなければいけないと思い
ます」と述べていた。

参院選での大敗翌日の安倍首相の続投宣言を受け、1日までの2日間、全国の有権者1,000
人に電話で行った緊急調査によると、安倍内閣の支持率は22.0%と、2週間前より、さらに7.1
ポイント下落し、発足以来の最低を更新した。

個別の評価では、今回も「人柄」だけは「評価する」人が上回ったものの、「参院選での訴え
の内容」や選挙結果を受けての「責任の取り方」では、6割前後の人が「評価しない」として
おり、「首相の指導力」を「評価しない」人は、実に8割を超えた。

赤城徳彦前農林水産相は、1日午後の辞任会見で、「与党の敗北の一因となったことは、
これは、まぎれもない事実であると思っております」と話していた。相次いだ閣僚の不祥事が
選挙結果に影響したと「思う」人は9割を上回り、赤城前農水相更迭のタイミングに象徴される
首相の判断ミスが大きく響いたことが見てとれる。安倍首相は、会見で「今からすればです
ね、反省点はあると思います」と話していた。
344受験番号774:2007/08/02(木) 16:27:06 ID:fiQ1LCYl
選挙結果を受け、「安倍首相は退陣すべきと思う」人は54.7%で、実際の「退陣時期」は年内と
みる人が56.4%と、それぞれ過半数に達し、続投する首相に「今後求めたい対応」では、
「早期の解散総選挙」が56.0%と、「政治姿勢や政策を大きく変えればよい」の倍以上となった。

安倍首相は、参院選の応援演説で、「改革実行力があるのは、わたしたち自民党と、そして
民主党であります」と演説し、「公明党、公明党!」と正され、「大変な間違いをしました」と訂正
していた。選挙の結果、参議院の第1党に躍進した民主党については、「期待している」人が
54.3%にのぼり、政党支持率でも、民主党が自民党を逆転した。

民主党の小沢一郎代表は「本当の勝負は、まさにこれからでございます」と述べていた。
「ポスト安倍にふさわしい人」で名前が挙がったのは、小沢代表が1位、続いて、麻生太郎
外相、小泉 純一郎前首相が同率で続いている。しかし、最も多かったのは「ふさわしい人は
いない」とした人で、人材難から「安倍続投容認」の流れとなった永田町の動きを見透かした
形となった。


国民も安倍政権の異様さに気づき始めたんだな
345受験番号774:2007/08/02(木) 19:37:09 ID:Kc8a+08R
東海新報読んでると朝日社説と温度差をありありと感じられる
346受験番号774:2007/08/06(月) 22:39:49 ID:glbOliGg
木庭のレス読んでると世間一般と温度差をありありと感じられる
347受験番号774:2007/08/07(火) 00:11:46 ID:E7L7pcaO
東大とかだっせえwwwwwwwwwwwww
京大もwwwwwwwwwwwwww
何が情報スレだよwwwwwwwwwwwwwwww

官僚は汚職塗れwwwwwwwwwwwwwww
安倍政権はうんこ集団wwwwwwwwwwwwwwww

バーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
348受験番号774:2007/08/07(火) 16:10:06 ID:4zDwWUve
木庭の精神状態がまたも不安定になっているようだ

今年の試験の状況も芳しくなく、半狂乱なのだろう
349受験番号774:2007/08/07(火) 16:51:48 ID:E7L7pcaO
半狂乱はおまえwwwwwwwwwwwwwww

いつまで粘着してんだよwwwwwwwwwwwwwww
受験生達の建設的な情報交換を妨害しまくって楽しいか?wwwwwww

ここに粘着してるところからしてよっぽどリアルの生活に不満が
あるんだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>正直、あなたみたいなニートと違って仕事も部下も家庭も抱えて暇が無いですが、
とかいっちゃってるけど、自分の人生の選択を誤ったと感じてるんだろ、おまえwwwww
だから、粘着して、未来ある受験生の将来を潰そうとしてるんだよなwwwww

過労で氏ねよwwwwwwwバカがwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
350受験番号774:2007/08/07(火) 20:09:53 ID:4zDwWUve
自作自演や身分詐称のいったいどこが「建設的な情報交換」なのだろう

それはそうと、木庭は自分への批判的レスが
全て同一人物によるものと思っているらしい

錯乱をきたし、精神的にかなり末期的な状況だな
351受験番号774:2007/08/07(火) 20:40:16 ID:E7L7pcaO
「錯乱」とか「精神的に末期」とかいつもいってんじゃん
おまえらwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

本当の末期はいつ来るんだよ、m9(^Д^)プギャー!!!!!!!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

冷静なレスを装ってるが内心動揺しまくりなのがバレバレだぞwwwww
352受験番号774:2007/08/07(火) 20:45:53 ID:E7L7pcaO
つーかおまえらマジで消えてくれよwwwwwwwww

俺もこんな馬鹿なレスしたくないんだがwwwwwwwww

君たちのレベルに合わせてレスしてあげてるんだよ^^wwwwwww

いいかげん気づけ!!!
バカがwwwwwwwwwwwwwwwww
353受験番号774:2007/08/07(火) 21:48:58 ID:7KFLSBUx
なに?プギャーって。
354受験番号774:2007/08/07(火) 21:51:39 ID:n5msN+wm
おまえら市役所うけないの?
355受験番号774:2007/08/08(水) 00:30:27 ID:6wOQoI/r
俺は受けるよ。
最近は霞ヶ関で働くより地方自治体のほうが割がいいからな。
356受験番号774:2007/08/08(水) 09:47:43 ID:b2dZFDhp
市役所行く方なんて見たことありませんけどねえ。
いつのまにこんなに市役所志望者が急増したんですかね。
就職統計もそんなデータになってないはずなんですが。


それはそうと、
「何が情報スレだ」とか煽った直後に「建設的な情報交換を邪魔するな」とか
完全に支離滅裂なことを言ってる人は、
多重人格の精神病患者か、悪質な荒らしさんかのどちらかですよね?

どちらでもいいですけど、
他の利用者を不快にさせる書き込みはやめてくださいね。
357受験番号774:2007/08/08(水) 17:39:05 ID:QsxQdbfA
358受験番号774:2007/08/08(水) 20:55:01 ID:6wOQoI/r
市役所行く人を見たことがないのは君の視野が狭いだけ。
人の発言を否定したり精神病だの何だの言ってる君の方が
明らかに荒らしだよ。
あと、高学歴スレで「木庭」氏を叩きまくった挙句ひどい自演荒らしを
してる奴がいるみたいだけど、君自身か、君のお仲間だろうね。
もの好きな奴もいるもんだ。何が楽しいんだか・・・
359受験番号774:2007/08/08(水) 20:57:32 ID:6wOQoI/r
一応貼っておくわ

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
360受験番号774:2007/08/08(水) 22:28:32 ID:b2dZFDhp
>>358さんは、私の書き込みは非難するのに
明らかに支離滅裂でなおかつ他人を不快にさせているID:E7L7pcaOさんの書き込みは
全く非難なさらないんですか?

ずいぶん不思議な判断基準をお持ちなのですね。

それとも、>>358さんがID:E7L7pcaOさん御本人なのかな?
361受験番号774:2007/08/08(水) 22:42:48 ID:6wOQoI/r
俺はただ君が絡んできたからそれに応えただけ。
ほかの人のレスがどうとか話してないだろ?

確かにそのレスは荒らしレスかも知れないけど
別にスルーしてればいいじゃん。

いちいちどのレスが誰とか何とか言って君普通じゃないよ?
丁寧語を使ってるけどふざけてるとしか思えない。
勝手に自演だの言って一人で満足してればいいだろ。
いちいち人に絡むな。
362受験番号774:2007/08/09(木) 02:15:57 ID:a8oogSY6
話をすり替えんなよ361さんよ
なんでE7L7pcaOの

>東大とかだっせえwwwwwwwwwwwww
>バーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>過労で氏ねよwwwwwwwバカがwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>つーかおまえらマジで消えてくれよwwwwwwwww

みたいな悪質な荒らし行為は全く問題にせずに、356の指摘だけを非難するわけ?

しかも、「精神病だの何だの言ってる君」という非難は
同時にE7L7pcaOを擁護していることにもなるよな?


なんでE7L7pcaOをそこまで擁護するのか、
理由を教えてくれよ361さん
363受験番号774:2007/08/09(木) 11:58:22 ID:QuMRU6dt
>>362
はっきり言うけどそれは、ID:E7L7pcaOのレスに「共感」を
覚えているから。

誰だって自分のレスにいちゃもんつけられたり、粘着されたりしたら
怒るだろ?
このスレの流れを見る限り、普通の利用者がレス→荒らしが暴言、粘着
という流れが恒常化してるよな?

普通の人なら怒るけど? 君たちに対してね。
だから彼の心情も分かるし、同時に君たち荒らしの心情が理解できない。
自分は人を不快にさせておきながら、相手が怒ると
それを非難する。どういう性格をしてるのか、人格的に問題があるとしか
思えない。
364受験番号774:2007/08/09(木) 13:06:40 ID:2XywmLm7
>>361で「確かに荒らしかもしれない」と言っておきながら、
>>363では「共感をおぼえている」と完全に矛盾したレス

致命的に頭が悪いのか、それともスレを荒らす目的でわざとメチャクチャな事を言ってるのかの
どちらかだな
365受験番号774:2007/08/09(木) 13:12:32 ID:QuMRU6dt
どこが矛盾してんの?
「荒らし的な側面がある」ことと「それでも共感は覚える」ことについて
矛盾は生じないと思うけどね。

致命的に頭が悪いのは君の方。
そんなに頭が悪くて論理性のない君が、よく就職できたね。
協調性もないみたいだし。
そういう奴に限って仕事もできないんだよな。
いつまでも馬鹿なことやってると、
そのうち職場からも干されるよw
366受験番号774:2007/08/09(木) 14:01:52 ID:2XywmLm7
>>364のレスのどこに俺が「就職した」なんて書いてあるんだろう?
妄想癖でもある奴なのか?w

いずれにせよ、「何が情報スレだ」とか言って荒らそうとしてる人物に
共感を覚えるということは、君も荒らしに加担するということだね

荒らしは出ていってくれないかな
367受験番号774:2007/08/09(木) 14:04:43 ID:kHrExPJ3
東大特別区乙
368受験番号774:2007/08/11(土) 23:29:43 ID:9RmvN3Y5
真面目な話、初心者なんだけど木庭って誰なの?
何か気になってしょうがないんだけど?
369受験番号774:2007/08/12(日) 01:01:56 ID:8qDQ/333
3年ぐらい前から東大生を騙り、
東大関連の糞スレをいくつも乱立して
そこで稚拙な自作自演により嘘情報を流布してるFラン大の基地外

本人は郵政一般職や市役所試験に何度も不合格してる
かわいそうなお方

過去スレを見れば木庭史のすべてが分かる


【木庭スレ過去ログ】

東大法学部生・卒限定スレ@公務員試験板
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1097160861/
○東大法学部生・卒限定スレ@公務員試験板2○
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1132808484/
東京大学法学部(+院)生・卒限定スレ〜RENEWAL〜
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1139222421/
【いざ】東京大学スレ−第1章−【出陣】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1151890902/
【道徳】東京大学スレ−第2章−【モラル】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1161831985/
【大人の】東京大学スレ−第3章−【対応を】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1169606177/
【東大】国T受験生総合情報スレ【京大】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1173591054/
★【東大】高学歴の公務員試験受験生【京大】★
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1185677874/
370受験番号774:2007/08/12(日) 11:12:11 ID:Yx9R8sEs
DQ333ってすごいIDだな・・・
371受験番号774:2007/08/12(日) 16:44:00 ID:fTJBAk61
>>369
>A 公務員試験板ですので、これと関係のない書き込みは禁止です。
372受験番号774:2007/08/14(火) 21:47:12 ID:t8doTt7g
今年二浪して東大文一に入学したんですが、二浪してると例え採用されても将来的に事務次官とかは無理ですか?二浪だと出世は無理?あと国Tって在学中に受かるのが普通なんですよね?東大で卒業して浪人して国Tとかないですよね?
373受験番号774:2007/08/14(火) 22:57:01 ID:B3ZfTV5p
>>372
木庭よ
お前はあいかわらず糞みたいな妄想レスばかりだな

そういう糞みたいな嘘質問と糞みたいな自演の嘘回答を
いったい何年続けたら気が済むのかね

数多くいた君のファンたちも、皆就職して巣立っていったというのに

そうやっていつまでも東大生の気分に浸りたいんだろうが、
続ければ続けるだけお前の実生活が厳しい状況に追い込まれるということが
分からんのかね

まあ分かってれば、こんなに手遅れになる前に気付くはずだわな 

哀れな奴
374受験番号774:2007/08/15(水) 01:05:26 ID:Km+DdjMW
なんだこの木庭だらけのスレは
375受験番号774:2007/08/15(水) 04:52:17 ID:/6exp/Vo
事務次官になれるのは、採用年次同期生に1人だけで(年功序列じゃないので)二浪とかは関係ない。
出世も同じ。国家一種採用の連中で定年まで官庁にいるのは、1割程度。ちなみに次官が出ると
同期生は全員退職するのが慣例。その前に大半は外部に行って戻って来ない。上級ポストがないから。

ノンキャリアは、普通に定年までいる。
376受験番号774:2007/08/15(水) 15:14:43 ID:7yP7ZUZP
ありがとうございます。ということはかなり仕事ができないと事務次官とかは無理ですね。あと同期が事務次官なったら同期の周りの人はやめて天下りってやつですか?
377受験番号774:2007/08/15(水) 21:28:07 ID:/6exp/Vo
わりと早い段階で局長級になるので早期リタイアでも十分な退職金が出る。
(ノンキャリアは退職間際にその辺まで)外郭のトップとかに出て行って本庁には戻らない。
微妙に天下りってニュアンスとは外れてるような存在だが見た目は、天下り。
あとたまに同期で1人も次官が出ないこともある・・・・官僚の世界は
基本的に降格はなくて、同じ役職なら年次で序列がはっきりしている。年次が古い方が
能力とか関係なしに偉い。他省庁と折衝の時は、同じ年代のやつを出すので居残り組は
精鋭というか鉄の結束を誇る。ずっといると弊害になりかねないが、序列が上がっていって
次官が出る頃には総下野するのでそう問題はない。
378受験番号774:2007/08/15(水) 22:42:57 ID:7yP7ZUZP
ものすごく参考になります。ありがとうございます。ということは年下が上司とかはあまりないですか?浪人経験してるから出世しにくいとか弊害はないと考えていいでしかね?多少現役より差別あるのは覚悟しますが。
379受験番号774:2007/08/15(水) 22:46:02 ID:VEhftl8c
木庭先輩!
妙に偉そうなわりに間違いだらけのご指導、
誠にありがとうございます!
380受験番号774:2007/08/16(木) 04:42:39 ID:bq6dQMcP
人事異動が激しい官僚の世界では、一過性なのでそれほど気にしなくていいよ。公安職は
ちょっと違うところもあるらしいけど。公安職以外は役階制度は階級制度じゃないので
他の部の地位はそれほど人間関係に影響しない。

年下が上司ってのは結構いるよ。キャリアは出世が早いので部下がノンキャリで
若い署長とかが主人公のドラマとかあったけどあんな感じ。けっこうドライな関係なので飲みに行く
とかはないです。というか直属の上司ってイメージはないはず。お客さんってのが一番しっくりくる
表現だそうだよ。部内では、年賀状とか暑中見舞い、贈答品を出さないようにとかそういうのもある。
馴れ合い禁止の意味合いもあるんだろうなぁ・・・

年次が序列なのは、同役職だったときだから。課長補佐前後が実働で動いてるときが大きい。
課長補佐が一番実務では活躍する。キャリアだとほぼ全員ここまで順調に出世するから。
次長部長課長室長は、現場というよりもろ管理職なので部下と接点が少ない。直接指揮しないから。
会議ばっかでこのへんから仕事がつまんなくなる時期。誰が会議に出るかで省庁折衝の議題の重要度が
分かるそうな
381受験番号774:2007/08/16(木) 14:21:31 ID:qqFpDn5g
ありがとうございます。やはりいろんな面で東大法学部は有利と聞いたので、二浪してまで入って良かったですかね?現役で中央法、一浪で慶応法受かってたもので、今になってこの判断が正しかったか悩んでて。
382受験番号774:2007/08/16(木) 21:11:04 ID:4OFmq5AI
なんだねこの木庭オナニースレは
383受験番号774:2007/08/17(金) 04:57:55 ID:tZKCurbQ
>>377さんや>>380さんって、再チャレンジ試験をお受けになるんですね!
国家三種相当試験を受ける方のに
国一(キャリア)事情に詳しいなんてすごいなあ!

再チャレンジ試験、がんばってくださいね!


2ちゃんねるだけで再チャレンジ枠とったるぞ1
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1157210572/
972 :受験番号774:2007/08/15(水) 04:41:15 ID:/6exp/Vo
ヒマなんだと思うよ。勉強っていっても高校レベルなんだし。適正も作文も誰にでも出来る範囲で語ることないし。
高校の時の教科書読んどけよで終わる。
984 :受験番号774:2007/08/15(水) 21:18:21 ID:/6exp/Vo
吹田は大阪だよ。豊中は知らない。エキスポランドがあるのがすいたし
990 :受験番号774:2007/08/16(木) 04:21:53 ID:bq6dQMcP
あまり一ヶ所に集中されると人が多くて困るんで適度に分散して
もらいたいところ。今度は京都会場があるので大分楽だ。
司法試験とか近畿会場一つだったんで(関大で)長瀬駅まですごい混雑だった。
一応阪急だったんで楽だったが、弁理士試験会場の近大は遠かったな・・・・。
1000 :受験番号774:2007/08/16(木) 16:11:32 ID:bq6dQMcP
やっと受験票来たよ。

384受験番号774:2007/08/17(金) 04:58:38 ID:tZKCurbQ


【申し込み】29-39歳限定公務員試験4【迫る】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1180366507/
520 :受験番号774:2007/08/15(水) 04:43:35 ID:/6exp/Vo
年金払えないから再チャレンジ行きなんじゃない?
採用すれば年金不払い問題が採用人数分だけ解消する。
522 :受験番号774:2007/08/15(水) 04:58:46 ID:/6exp/Vo
ネットカフェ難民に言えるかそれ?
フリーのコーンスープで生き延びてるのに。
533 :受験番号774:2007/08/15(水) 22:30:55 ID:/6exp/Vo
京都も来てないよ。届いてるのは関東だけ?
536 :受験番号774:2007/08/15(水) 22:41:14 ID:/6exp/Vo
まじか・・。歩いて5分だからギリまで寝てられるな。
ポスト見てくる。
546 :受験番号774:2007/08/16(木) 04:13:58 ID:bq6dQMcP
正門のところの(生協がやってるイタ飯)カンフォーラのカツサンド美味いよ。
ちょっと量があるけど。あとパフェが安い。
385受験番号774:2007/08/17(金) 05:00:21 ID:tZKCurbQ
匿名掲示板でボランティアの法律相談にのってあげるなんて、
>>377さんかっこいいなあ。

さすが、司法試験にチャレンジされていただけありますね!


前科があって公務員になった人集まれ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1116745061/
478 :受験番号774:2007/08/15(水) 13:43:24 ID:/6exp/Vo
むこうが被害届け出さない限りは問題ない。
出しても被害の程度が実害のないレベルで明かな故意とか悪意がなければ
まず不起訴なので意味はない。口論とかの喧嘩の場合も同じような処置で
報復とかエスカレートしたときに利害関係者が真っ先に疑われるだけ。
住所などがはっきりしている場合、逃亡の恐れがないので逮捕とかもない。
(裁判所の許可が下りないので)
386受験番号774:2007/08/17(金) 05:02:38 ID:tZKCurbQ
Fランク大からの再チャレンジ試験(国三相当)の受験者なのに
国一キャリアの事情にも詳しい>>377>>380さんってかっこいいなあ。
すごいなあ。


Fランク大から公務員を目指すスレ part4
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1180687702/
455 :受験番号774:2007/08/15(水) 04:57:40 ID:/6exp/Vo
>>452
その辺の大学は大学名をよく変えるので、今もそうなのか怪しいぞ。
>>454
http://www.sponichi.co.jp/miss_nippon/candidate/07/shimamura/index.html
ミス日本は京大医学部生だが、よく見ると保健学科とかなので
そうレベルは変わらん。むしろおしゃれさんが集まる可能性がある。
看護とか福祉とか保健は、国立でも意外と入りやすいらしい。最近できてたりな。

総務省官庁訪問
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1181813742/
135 :受験番号774:2007/08/16(木) 04:23:11 ID:bq6dQMcP
総務省ってそんなに行きたいものかなぁ・・・
むっちゃ地方に行かされるよ
387受験番号774:2007/08/17(金) 09:24:53 ID:9YTGrOxG
かっこいいよな。
388カンフォーラ ◆1Gj329RZgY :2007/08/17(金) 10:03:03 ID:LpS4tRbs
って誤解無きように

京都大学の(行政学)院生なので。(司法試験も受けてるけどあれって結果が10月なのよね)
評論もなにも専攻だから。真渕・秋月ライン。中央官庁と地方自治体。 ※早稲田の稲継
先生も関西の自治体出身だから京大に講義に来てるよ。

専攻だから行政学に詳しいのは当たり前なので。あと司法浪人だけど、正直
今年初めて受けたので、そうそう受かる気はしないです。ロースクールは授業費が高いので
まず行けないし。一応給費制度がある2010年までチャレンジするけど。
落ちたときも考えて公務員試験というのは司法試験専念よりかは無難でしょ。
今回の感じではあまり受かりそうにないけど。試験区分は、行政だけど検察庁採用志望なので
他の再チャレンジ受けるひととそんなに被らない気がします。法曹志望の人とかでしょうし。

大学名の話は、単純に九州出身なので。
研究職で任期採用されてたので官庁の実状も知っていますが。やっぱDなのでアカポスとか
興味あるのでJ-RECとかで見るわけですよ。大学の名前がかわってついでなのか人身一新が
よくあります。

保健学科の新入生は、本当にかわいいですよ。法医学の講義で芝蘭会館行ったときに
何人かと話したけど見た目だけでなくしっかりしています。
389受験番号774:2007/08/17(金) 10:26:47 ID:9YTGrOxG
総務省から地方自治体出向は、出世コース。
自治体幹部職や副知事とか普通になれる。
390受験番号774:2007/08/17(金) 10:39:02 ID:eO/twP+m
カンフォーラさんは、学部はどちらの大学のご出身なんですか?
391受験番号774:2007/08/18(土) 07:01:11 ID:TDo4dOzg
回答が無いということは>>377>>380は学歴ロンダ野郎かw

三流大→京大院のくせに「自分はエリート」とか勘違いしてるんだろw
学歴ロンダリングは「自分は低学歴です」と世間にアピールしてるようなもんだぞw
392受験番号774:2007/08/18(土) 07:07:47 ID:po7a7XSK
>>389
テキトーなこと言ってんじゃねーよW
393カンフォーラ ◆1Gj329RZgY :2007/08/18(土) 14:26:08 ID:GQuSyYpg
>>390
京大法ですよ。10年近く前で大嶽先生とかがいる時代・・・・どっちかというと
日本外交とかそっちの方が面白かったので当時は法曹は考えてなかったですね。
そのまんまじゃなくて間は、いろいろ行ってるので内緒。畑違いの社会システムとか
官庁で情報担当とかもやったよ。

>>391
勘違いとか院卒とかはそんなに誰も気にしないですよ。誰も経歴関係でそんなこと
言いませんし。文系は特に満期退学が普通の世界ですしね。

京大は、法学部図書館が使いやすいので自力での法曹挑戦とかはおすすめ。
院生は3ヶ月で30冊まで可能なので。東大とかDでも法学部図書館って貸出禁止なんですよ。
394受験番号774:2007/08/18(土) 15:56:12 ID:qPQAIhmI
本物の高学歴現わる!
395受験番号774:2007/08/18(土) 17:30:12 ID:bHa6rTVO
そうめずらしくもないだろ
396受験番号774:2007/08/19(日) 00:10:38 ID:2R3EpHMV
京都市民の20人に1人は、京大生だと聞いたことがある。
397受験番号774:2007/08/19(日) 02:02:31 ID:3h7sBiaf
>>396
単純に京都大学関係者の人数が多いだけですよ・・・。学生だけでも数万ですし。
京都は田舎だと思われてる面がありますが、結構都会です。スピリッツの
京都大学物語は、現在は事実と反しますので信じないように。
耐震工事に伴う建物の近代化と一緒にセキュリティカードとキーロック
システムの採用でサイバーな感じになってます。
(そのわりに正門とかは24時間スルーだけど。それはそれで便利なので)

これだけ学生が多いと24時間の大型店舗とか増えて利便性がとても高いです。

ただ百万遍の龍馬潰れてました。正確には移転らしいですけど。
ファミレスとかないのは、景観とかそんなんですよ。きっと。
あと京都の放送局は、NHKとKBSしかないけど大阪のが入るから問題ないっす。
398受験番号774:2007/08/19(日) 12:27:48 ID:/W3NV+nu
良スレ
399受験番号774:2007/08/19(日) 17:33:24 ID:kLheTxRn
>>377>>380の書き込みを見てると、
大学院で教えてる「行政学」(笑)とやらが
いかにデタラメかよく分かるなーw

現場の姿を1ミクロンも反映しとらん
三流週刊誌に書いてあるような憶測記事を
そのまま書き写して「行政の実情」とか言って研究成果にしてんのか?
京大大学院とやらはw

偉そうに語るのもいい加減にしとけよw
現場を知らない小僧がw
400受験番号774:2007/08/19(日) 19:16:22 ID:/W3NV+nu
自称官僚乙WWW
霞ケ関ヲタきもいよWWWWW
401受験番号774:2007/08/19(日) 19:39:05 ID:3h7sBiaf
>>399
と言っても実際にいた時の経験なので本当にそうなんですよ。
デタラメと言われても事実がそうなので・・・399の現場ってどこなんでしょ?

防衛省(当時は防衛庁)と経産省は、そうでしたよ。少なくとも。
日本行政学会に書いてる稲継先生(早稲田公共政策)や今仲先生も
同じこと言ってたので地方自治体や総務省も同じ構図ですね。

下野というより地方で幹部職やるとその方が待遇がいいんですよ。
幹部枠の1人が総務省(旧自治)とかからのお客さんです。とは言っても
部長時代や課長時代にも来てたりしますが。今仲先生は、細川総理が
知事時代に課長級で熊本にいて改革の実際の中心だったそうですよ。
でもう一度幹部級で赴任すると。当時の同僚も幹部になっているのでちょうどいい
わけでそういう仕組みなんですよ。
年次主義が有効なのは、上記のように中央と地方がリンクしているから
なんですね。

大学院の研究は、実務教員で経産省や内閣府、外務省とかの参事官級が
来て省内交渉や決定過程をケーススタディでやったり、その分析を討論したり
するので実状とタイムラグがありません。税務局長とかゲストスピーカーで来るし。
東大だと北朝鮮問題で田中均とか埼玉で副知事やってた斎藤健とか普通に
いますけどね。斎藤先生(元々は通産省)とかは橋本元首相とかゲストで呼んでました。
402受験番号774:2007/08/19(日) 22:00:56 ID:2R3EpHMV

                /: : /: : : : :/: :/l : :l : : : : :/l: : : : : : : : : : :ヽ
             /: : :/: : : : /: /-´┤、/: : : :// l: :l: : : : : : 、: : : :ヽ
                / // : : : : /: :/:/  l: /l : : : / ┤A: : : : : : :l: : : : :l
           '´  l : : : : /: /l/、__|/ l : : :/  l l l`:、: : : : :V: : : :l
                 l: : : : :l: :/l |T::::::::ト l: : l   l:l ヽ: : : : : : ヽ: : :l
              l: : : /:/: :l l lo::::::l  V:/  テ'ミ=、」、: : : l: : l: : l
                l: : :/ l/.: :l  辷り  V   b:::::::::://〉: : :ト: : l: /
               l: /  l l: :l     、 `  辷:::り/ /ヘ: ::ハ: l/
  ( ̄\        V    l:/: 、    ,、,、__     . l:ハ: :ノ: ヽl
   \_ `‐、,‐             l/: : :`>、_ `─ '     ,/:/: : l/: : :l`
( ̄ ̄` ‐' ,/ , \        l: : : : //: :`>,‐-─,<:´: :/: : : ハ: : : l
  ̄ ⊃ , ‐,`    l_      /: : : : :/- '´,-'    l, ヽ: /: : : :ハ: : : :l
. r ´, ‐、 ィ     l , ヽ    l : : : :/  /_  /  /: : : :く: : l: : : ヽ

京都は、すげ〜ってのはガチ
403受験番号774:2007/08/19(日) 23:16:49 ID:kLheTxRn
>>401
お前の挙げた各省とも俺はよぉーーーく知っとるが、
言ってることは全部ムチャクチャ

「大昔にはそんなことあったかもしんないけど、ねー」
ぐらいのレベルの知識w

そもそも、「○○センセが」「△△センセが」「××キョクチョーが」
とか必死で自分の博識ぶりをアピールしたいようだが、
自分のフンドシで相撲すら取れないのか?
最近の「研究者」サマはww
自分の馬鹿をさらけ出してるだけだよww

あと、何?「ケーススタディ」?「決定過程」?w
俺も大学の知り合いの担当講義でたまーにゲストスピーカーやるけど、
本当に当たり障りの無いことしか言わないよ。
お前らに喋るのはホームページに載ってるような、
野党とか外部向けの広報ベースの情報。
大学院にはマスゴミや関連事業者からの国内留学者もいるし、
内部の実情なんて気安く喋るわけ無いでしょw

ま、何を「研究」(笑)しようが自由なんだけど、
特にここで君に質問してる>>372とか>>376みたいなのは全部、
昔から公務員試験板に迷惑をかけ続けてる「木庭」という基地外だから。
詳細は>>369の過去ログを参照。

そういう基地外に自分の拙い「知識」で「回答」して、
エサを与えるのはやめてくんないかな。
404受験番号774:2007/08/19(日) 23:23:03 ID:snzwfeWo
つーか、また木庭ちゃんお得意の自作自演なんじゃないの。
自称京大院生キャラも。

そうじゃないとしても、木庭ちゃん並みのイタイ人だよね。
405受験番号774:2007/08/19(日) 23:25:29 ID:2R3EpHMV
>>403
自称官僚乙WWW
でどこの省庁にいるんだ?おまえの方が明らかに嘘くさいぞww
現場知ってるやつがなんで受験板に?

研究者も知らないみたいだしwwwどこの学部出身でww?
大学の知り合いいるんなら1人ぐらい答えられるよな(笑い)
406受験番号774:2007/08/19(日) 23:26:41 ID:snzwfeWo
>>405
木庭ちゃん乙
もうつまらん自演とかやめなよ
407受験番号774:2007/08/19(日) 23:28:34 ID:2R3EpHMV
>>406
おまえが自作自演だろww

kLheTxRn=snzwfeWo
408受験番号774:2007/08/19(日) 23:45:04 ID:/W3NV+nu
つーか、この自称官僚調子乗りすぎだろ
批判ばっかする癖に自分では何にも具体的な話しないし。
受け答えとか見ても院生さんの方がよっぽどまとも。
だいたいこいつゲストスピーカーとか言ってるけど、
自称入省2年目の素人の話なんて、どーでもいいっつーの。
下っ端官僚の癖に偉そうに他人を批判して官庁語るなんて
幼稚だし、知ったかぶりで見苦しいよ、バーカ
409 ◆1Gj329RZgY :2007/08/19(日) 23:46:08 ID:3h7sBiaf
>>403
ものすっごく最近の話なのでほぼ間違いないですよ。
どこと違うのか気になりますので、省庁名で違うところをよろしくです。よく知っているのと
所属は違うかもしれませんが・・・。

先生名は、行政学やってれば知っているはずの人名です。審議会や委員のリストアップ
するとほぼ入っているはずですよ。むしろ官庁にいれば知っているはずのメンバーです。
政策提言とか委託研究とかお願いしますから。外交防衛は、もっとシビアですが
その辺はあえて書いてません。部局名まで特定できますよ。

>>404-407
一応情報スレなので自重した方が・・・。




410受験番号774:2007/08/19(日) 23:55:16 ID:snzwfeWo
ID:bHa6rTVO(>>395)さん、ID:2R3EpHMV(>>407ほか)さん、ID:3h7sBiaf(>>401ほか)さん
の3人って、他の同じスレにみんなで集まるなんて、
とっても仲良しなんだね

おまけに擁護までし合って、本当に結束が固いんだねえ(棒読み)


【申し込み】29-39歳限定公務員試験4【迫る】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1180366507/
651 名前:受験番号774 投稿日:2007/08/18(土) 17:31:50 ID:bHa6rTVO
人事院の人が電話で確認すっからミスもない。というか同じ日にやるから重複の意味ないだろ。
665 名前:受験番号774 投稿日:2007/08/18(土) 19:43:25 ID:bHa6rTVO
重複で低いところって定員1〜2名のとこで倍率もクソもないだろ
刑務女子以外は、どこを受けても似たようなもの
668 名前:受験番号774 投稿日:2007/08/18(土) 19:56:03 ID:bHa6rTVO
>>666
ありがとうございます。
アホでした。1〜2名のところばっか出願するわけないんですね。
重複に詳しいようですね。普通に想像できる範囲で結構ですが税務
とどこを重複したいとお思いですか?
あともう一つお聞きしたいのですが、穴でも受かりますか?
670 名前:受験番号774 投稿日:2007/08/18(土) 20:19:43 ID:bHa6rTVO
>>669
ありがとうございます。 簡単なことですね。
ということは重複してるやつはバカってことでw
クラスで最下位のやつなら可能性は低いし、クラスでトップレベルなら
可能性は高くなるとはさすがです。
愚問中の愚問でしたねw
411受験番号774:2007/08/19(日) 23:55:20 ID:snzwfeWo

673 名前:受験番号774 投稿日:2007/08/18(土) 20:28:48 ID:bHa6rTVO
>>671
ありがとうございます。
あなたもいろいろと気づけるようになると人間的に成長すると思いますよw
できる子だと思ってますwww
681 名前:受験番号774 投稿日:2007/08/19(日) 00:08:16 ID:2R3EpHMV
>>679
感じとして671が皮肉に気づくことはないだろw
>>675
あのAAは、もう負けることがない=勝ち組ってブラックジョーク。
あり得ないってことが前提がないと笑えない。
前提を理解できなければ無理だな。
683 名前:受験番号774 投稿日:2007/08/19(日) 00:34:31 ID:2R3EpHMV
187 名前: 受験番号774 投稿日: 2007/07/16(月) 12:39:39 ID:3RU6AbI2
>>186
俺が高卒新卒で国Vを受験した時、大卒も受けてたんだよ。
国T、国Uの滑り止めにね。
だから、大卒ばかりが合格するようになった。
そこで、高卒にも公務員の道を開いておくようにと、大卒が
受験できないように年齢制限を強化したんだよ。
つまり、俺の高卒時は合格のチャンスが小さかったわけで、チャンスを
保障しなければならないと言うのなら、俺らの世代にこそチャンスが必要だと思う。
現在の高卒は、公務員を狙う大卒を相手にしなくていい分、恵まれている。
716 名前:受験番号774 投稿日:2007/08/19(日) 19:52:56 ID:3h7sBiaf
問題の例題が提示されてるので慣れれば
満点はともかく高得点は、出来るかも。
718 名前:受験番号774 投稿日:2007/08/19(日) 19:56:29 ID:3h7sBiaf
たぶん倍率には理由があるんだと思いますよ。
公務員板の刑務官スレは・・・・すごいことが書いてます。
412受験番号774:2007/08/19(日) 23:55:52 ID:snzwfeWo
あとこのスレもね


子持ち女性は受かるのか
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1157218928/
104 名前:受験番号774 投稿日:2007/08/18(土) 14:38:11 ID:GQuSyYpg
子持ちは、あんまり関係ないと思いますよ。その辺は、採用後の福利厚生でどうこうですから。
公務員はその辺しっかりしているので、あまり問題になりません。
女性の方が有利だって伊藤之雄先生(京大)が本気で言っていたのですが、自分が感じた限りでは
五分よりちょっと上くらいです。採用とかでは、目立つから分析とかでは気になりますが
志望者が少ないわりに採用がやや多いくらい・・・。
114 名前:受験番号774 投稿日:2007/08/19(日) 03:13:36 ID:3h7sBiaf
子持ちの方が優秀でそのうち上司になるってことも考えられるんだけど。
118 名前:受験番号774 投稿日:2007/08/19(日) 19:54:52 ID:3h7sBiaf
>>116
そういうのってあっても一回だけでしょ^^
それに対応できないくらいの社会性だとそっちの方がヤバいかも。
123 名前:受験番号774 投稿日:2007/08/19(日) 22:08:41 ID:2R3EpHMV
>>120
ふつうにうかるだろ。
子持ちが、うかっても別に困らんし優秀とかスキルとかじゃなくて
きちんと時間内に仕事して早く帰るような人が求められてる。
40近くなっても結婚できない独身男が特に仕事が遅くて自主残業してうぜーんだよ。
413受験番号774:2007/08/19(日) 23:57:02 ID:snzwfeWo
たぶん、やっぱり自称院生クンも木庭ちゃんの自演っぽいね

>>403氏もいちいち彼の相手しなくていいんじゃないかなあ、と思います。。。
414受験番号774:2007/08/19(日) 23:58:48 ID:2R3EpHMV
>>406
学部も官庁も言えねぇのかよ(苦笑)ww

>>413
いえねぇから

粘着スレ上げし始めるパターンかwwww

403っておまえだろ。。ID変えたからkLheTxRnで
書き込めないのな。
415受験番号774:2007/08/20(月) 00:02:52 ID:NCAJyXNa
>>395くん、もう公務員試験はあきらめモードなのかな?


Fランク大から公務員を目指すスレ part4
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1180687702/
513 名前:受験番号774 投稿日:2007/08/18(土) 19:46:10 ID:bHa6rTVO
それは嘘だな。
単純に1次に受からんだけ。
515 名前:受験番号774 投稿日:2007/08/18(土) 20:22:08 ID:bHa6rTVO
それは微妙に違う気がする
根性あって勉強してても落ちるときは落ちる。


http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1184141101/
12 名前:受験番号774 投稿日:2007/08/18(土) 19:49:15 ID:bHa6rTVO
公務員じゃなくてもいいような気がしてきた
416受験番号774:2007/08/20(月) 00:03:55 ID:NCAJyXNa
>>389くんも夜更かしはよくないんじゃないのかな〜?


【申し込み】29-39歳限定公務員試験4【迫る】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1180366507/
565 名前:受験番号774 投稿日:2007/08/17(金) 14:58:35 ID:9YTGrOxG
牛乳飲んで睡眠時間を8時間以上とればいいらしいぜ。
徹夜するのが一番ヤバいらしい。

総務省官庁訪問
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1181813742/
149 名前:受験番号774 投稿日:2007/08/17(金) 15:02:34 ID:9YTGrOxG
総務省は、田舎出身の東大生くらいしか行こうと思わない省庁。
出向先の地方で出世するには近道らしいがな。
151 名前:受験番号774 投稿日:2007/08/17(金) 19:55:44 ID:9YTGrOxG
誰かいたっけ?
417受験番号774:2007/08/20(月) 00:08:07 ID:jlAAsiyn
>>413
おまえって、その前後のものすげぇ似たような書き込みしてる本人か?
そっちを省いて都合のいいように編集してるよなww

都合の悪い反応は、自作自演ってどこまで被害妄想なry

だいたいお前がが上げるからだろ。。。
418受験番号774:2007/08/20(月) 00:55:00 ID:jlAAsiyn
>>410 ID:bHa6rTVO、ID:2R3EpHMVって土曜と日曜のおれのIDじゃねぇか。
日にちまたいでるだけで当たり前だろwww 他は知らん。410の被害妄想だな。
あまりに非道い書き込みに対してツッコミしただけだぜ(やれやれ)。
ウェットに富んだ皮肉のノリツッコミスレも皮肉に気づかないとがっかりだぜ(苦笑)

410が省略した悪行 単発IDが異様に多いがww

ツッコミを入れた非道い書き込み

ID:iKZ8outG
>今までの努力が水の泡だな。まぁもともと水の泡なんだが。

>どっちみち落ちるんだから受けんな
>それとも奇跡が起きて一次通過した後に「あなた受験資格ないですよ」って
>言われたいか?w

>平気で不正をしそうだな。

>受からないと思うなら、受けなきゃいいじゃん。
>簡単なことだよw
>何でそんなことも分からず、このスレをウロウロしてるのさ?w

>クラスで最下位のやつなら可能性は低いし、クラスでトップレベルなら
>可能性は高くなる。
>人によって違うんだから、穴でも受かりますか?なんて、愚問中の愚問w
419受験番号774:2007/08/20(月) 00:55:36 ID:/ueVqqGl
1時間ちょいレスしなかっただけで自演認定かwおめでたいなーお前。
木庭みたいなニートと違って忙しいっつーのw

熱心にID検索してくれた方のおかげで、
自称院生も木庭の自演と判明したようなので、
まあ彼の発言の信頼性も完全にゼロということですなあ。

>>405
>>408
「所属府省」とか「出身学部」とか「身近の研究者」みたいな情報を
なぜわざわざリスク冒してお前みたいな糞ニートに
教えねばならんのかね?w
冗談は顔だけにしてよ木庭くんw少しは身の程を知ったほうがいいよ。

そもそも、いつ俺が「入省2年目」なんて言ったんだよ?
アタマに虫でも沸いてんのか?さすがニート王木庭ww
420受験番号774:2007/08/20(月) 00:55:46 ID:/ueVqqGl

>>409
まあこのレスも木庭なんだろうけど、一応答えてやろうか?
お前の挙げてる学者の名前なんてどうでもいいんだ。
その嘘だらけの内容を言ってんだよ。こっちは。

たとえば

>他省庁と折衝の時は、同じ年代のやつを出す

折衝の何たるかをわかっとらんw

>けっこうドライな関係なので飲みに行く とかはないです。というか直属の上司ってイメージはないはず。
>次長部長課長室長は、現場というよりもろ管理職なので部下と接点が少ない。直接指揮しないから。

へえぇ〜そうなんだぁ〜 ドライな職場に居る人は大変ですねえ(棒読み)

>部長時代や課長時代にも来てたりします
>もう一度幹部級で赴任すると。当時の同僚も幹部になっているのでちょうどいいわけで

完全にデタラメ。旧自治省(&その他の中央省庁)のキャリアパスを何も理解してない。


まあ根本的に、あんまりお前に情報を与えると
また掲示板に害悪及ぼすから、具体的な訂正はあえてしないわけ。
ただ嘘を指摘するのみにしてるわけよ。

分かったらいい加減足掻くのやめれば?ww
421受験番号774:2007/08/20(月) 00:57:04 ID:jlAAsiyn

>>412が省略した悪行 〜続き 

ツッコミを入れた非道い書き込み

>子持ち女性は再チャレンジ試験は落ちて下さい。

>正直少子化なんてどうでもいい。
>ゴミ問題だなんだのって世間では騒がれているけどしっかりリサイクル
>とかやるやつなんて極一部。みんな不満をもってるか強制的に徴税でも
>されなきゃできない。

>女には正直負けたくなかったな。

>みんな言ってやりたいけど、社会道徳上許されないので飲み込んでいる。

>一次受かっても2次でおちるよ。

ふつうに考えて他の人間もツッコミいれるだろw 
お前と違って連続では書き込んでいないしな(笑)
あとあきらめモードではないが、ガツガツモードでもないな(苦笑)


で話がそれたが、お前は学部とか自称官庁名を答えてないわけだが?
422受験番号774:2007/08/20(月) 01:09:48 ID:/ueVqqGl
>>421
>で話がそれたが、お前は学部とか自称官庁名を答えてないわけだが?

少し前の>>419のレスも読めないのか?君はw
423受験番号774:2007/08/20(月) 01:11:54 ID:jlAAsiyn
>>419 420
ageageなんだな(棒読みが好きなのかワラ)
ID変えたから別人?NCAJyXNaってもう出てこないんだろ。。。
(ヒント:棒読みww)

>ニートと違って忙しいっつーのw
こんな時間に書き込んでてどんだけ〜
曜日の感覚ないだろうなあwww

>学者の名前なんてどうでもいいんだ。
知らないって率直に認めろよww

けっきょく折衝がなにか知らないんみたいだし。わかっとらんw だってw
2chに一日中書いてるのに飲みに行くって誰にでも分かる嘘だろ。

>あえてしないわけ。
できないってみんな気づいてるからwww いいわけしなくていいよw
なにも説明できないってことだろ。嘘だってお前が言ってるだけじゃん。
説得力ゼロ以下のマイナスww
好きなスレはFランクと女性スレで差別発言を書き込むだけ。
たしなめられるとキレる。荒らすの繰り返し。アゲるしな。
424受験番号774:2007/08/20(月) 01:18:52 ID:/ueVqqGl
>(ヒント:棒読みww)

お前の馬鹿さ加減を皮肉るいい手法だなーと思って
真似ただけで自演認定か。
やはりおめでたい脳だな木庭はw


>好きなスレはFランクと女性スレで差別発言を書き込むだけ。

はぁ?絶句だな。これも。
ID検索の結果、ここに書き込んでる奴が集まってる別スレがそこだったってだけで、
また無根拠な決め付けだねぇ。
脳内妄想、好きなんですか?w


木庭君、基本的に反木庭的レスを全部同一人物と思い込む
いつもの悪い癖が出てるみたいだねw
425受験番号774:2007/08/20(月) 01:25:47 ID:jlAAsiyn
>>424
ほほう。真似ただけと?
よくは知らんがお前がその木庭本人なんじゃないのか?
脳内になにか欠陥があって本人も気づいてないとかだと困るが。
そう考えればやはりおめでたい脳なんだw

お大事にww


>別スレがそこだったってだけで?
じゃなんで知ってるのかなあ?で同じ論調ってくくりで言ってるのに
差別書き込みは無視?
根拠はそのへんだけど、ムキになるって事は自白したようなもんだねw
ズボシなんでしょww

基本的に全部同一人物と思い込む 悪い癖がってキミのことw
言い始めて自分にかえって来てるwww
バカっぽいw
426受験番号774:2007/08/20(月) 01:26:55 ID:/ueVqqGl
あとこれか。

>できないってみんな気づいてるからwww いいわけしなくていいよw

お前のくだらない「霞が関内情論争」に付き合う気はさらさらないんだけど、
一つだけ。

年下の部下やノンキャリのベテランさんとはしょっちゅう飲みに行くよ。
酒入れないと本音を引き出せないからな。
素面での付き合いしかないと、裸の王様になりかねないわけだ。
あちこちでお世話になった人の中には、いまだに年賀状をくれる人もいる。
「タコ部屋でお世話になっていた頃産まれた愚息も、もう○○歳になりました」とかな。
正月早々、思わず顔がほころぶなw

まあ、自称大学院のニート木庭には、そんな人間関係の機微は
全く理解できないんだろうけどなあ。
悲しいもんだねえ。掲示板でしか己を示せないニートって。
427受験番号774:2007/08/20(月) 01:29:49 ID:/ueVqqGl
>>425
お前もしつけーなーw
まあ夏休み中だから好きなだけ付き合ってやるぞw

>じゃなんで知ってるのかなあ?で同じ論調ってくくりで言ってるのに
>差別書き込みは無視?

知るかそんなもんw
ID検索したID:snzwfeWo(NCAJyXNa)さんに聞いてくれよw

言っとくが、「お前本人だろ」とかいう
無根拠かつツマラン決め付けはナシなw
428受験番号774:2007/08/20(月) 01:30:48 ID:/ueVqqGl
>>426の訂正。

× 年下の部下

○ 年上の部下

な。
429受験番号774:2007/08/20(月) 01:36:39 ID:jlAAsiyn
>>426
根本的にいろいろおかしいが、ふれてやらないのも可哀想なので
ツッコミいれてやるよ。

年下の部下って?ノンキャリのベテラン?
おまえ何様なんだww

年賀状とか出していいんだっけ?省内通達は?
タコ部屋っておまえ

なんで暑中見舞いじゃなくて年賀状?
曜日どころか季節とか時間が止まってるのか?


現役なのか?大昔なのか?くらいは教えてくれよ。
塀の中で公務員を見たとかだったら言わなくてもいい。察してやる。
430受験番号774:2007/08/20(月) 01:41:04 ID:/ueVqqGl
>>429
>省内通達は?

そんなもんウチにあるかどうかも知らんし、
あったとしても実効性は無いなw
そもそも「虚礼廃止」というのは、
内実は「送りたい奴は送れば良いし、別に送らなくてもいい」ということ。

そういう社会生活の本音と建前の違いも理解できない、
その辺もまさにニートクオリティw

>なんで暑中見舞いじゃなくて年賀状?

夏だからって必ず暑中見舞いの話をしなきゃいけないかい?
理解不能なんだがw
431受験番号774:2007/08/20(月) 01:47:33 ID:jlAAsiyn
>>430
だいたい察した。答えられないってことか。
ずっと夏休みなんだな。すまん。もっと気をつかってやるべきだったw

知らないって時点で設定的にもうキャリアじゃないわけだが
情報交換で部下と飲みに行くって脳内設定なのだなw

>年賀状
丸わかりすぎるww
部屋から出ないと季節感がなくなるってのは、分かるので弁解しなくてもいい。
ちょっと痛々しいんでww
432受験番号774:2007/08/20(月) 01:52:26 ID:/ueVqqGl
君のような底辺人間に、
親切に答えてあげてるだろ?木庭君。

年賀状ごときの省内通達など、官房とか局総の連中が知ってればいいことだ。
いちいち原課原ラインがそんなもん知る必要はないw

あと暑中見舞いはもらったこと無いというだけだ。
夏休みなど人それぞれ気ままな時期に取るからなあ。
「大学院」(笑)の夏休みとは違うんだよ。

で、そっちはカードが無くなったからまた一方的決め付けかい?w
433受験番号774:2007/08/20(月) 02:03:42 ID:jlAAsiyn
>> 432
弁明乙。
知ってないって断言したけど、それでファイナルアンサー?
本当に来てる?もらったことないって訂正してもいいよw
嘘を言うといろいろ判明するよ。これだけのやりとりだけでもカードは、いっぱい
あるけど知る必要がないwで弁明すればいいんでしょうしww

あと決めつけが多いようだけど、カウンセラーとかは受けた方がいいよ。
受けたことあるのかな?

あとキミの脳内では有名人らしいけど、木庭って誰?
いやこれは答えなくてもいいよ。

話のすり替えの口実になるからねw
434受験番号774:2007/08/20(月) 02:14:46 ID:/ueVqqGl
虚礼廃止の省内通達など見たこと無いな。
訂正もへったくれもあるかボケw
存在するかどうかも知らんし、
するとしても省内で実質的効力など無い。

そんなくだらん通達まで中の人間がすべて熟知してると思い込んでる時点で、
まさに無知を証明しているなあw


>あとキミの脳内では有名人らしいけど、木庭って誰?

どうせ木庭が誤魔化してるんだろうが、
もし仮に、本当にお前が木庭じゃないなら教えてやろう。

>>369が解説しているとおり、
ここは木庭という学歴詐称の粘着基地外が立てた専用スレだ。
木庭の嘘質問(>>376>>378)にまんまと釣られて
したり顔で未熟な回答を書いた自称「大学院生」は馬鹿丸出し、ということ。

木庭は>>381でそれらしき「お礼」を書いてるが、
彼はこうやってこの糞スレの延命を図っているだけ。

お前がその「大学院生」クン本人なのか何なのか知ったこっちゃないが、
いずれにしてもこんなところに何時間も粘着して、残念だったなw
435受験番号774:2007/08/20(月) 03:04:31 ID:jlAAsiyn
>>434

分析完了。おれは院生じゃないよ。乙

他者行動の心理分析 

:/ueVqqGl プロファイル 4段階法 反応抽出

・確認行動をとらない。設定上の演出に矛盾を生じさせるが多弁。慎重さは低い。
・許容範囲が狭い。訂正などの修正行動は未発達。相反を理解していない。
・目先の言動にとらわれて注釈などに関心が回らない。反応行動は狭義傾向。

・精神的な疾患の可能性は低いが人格障害の恐れは否定できない。

攻撃性は高く、修正行動が未発達のためにうまく表現できない
ことに苛立ちを常に覚えているが、本人に自覚がなく他者の忠告には意固地
なる。決めつけと同じ行動をしても矛盾を感じていないなど理解度が低く、
置き換え、転置、代替など応用行動も特に見られない。

常にストレスを感じていると思われ、衝動行動をとる可能性も
否定できない。監視行動とカウンセルが必要と思われるが、それ
自体に興味を示さず現状を認識する必要性が先決である。
436受験番号774:2007/08/20(月) 12:42:22 ID:OO8nc3w6
今までずっとロムってた者だが、ここで院生氏を批判してる奴って議論が正しいとか
どうとか言う以前に、場の空気を読む力っていうか、基本的な良識が欠けてるよな

最初から院生氏の経歴に嫉妬していて荒らすつもりなのかもしれんが
「虚偽を正す」つもりでレスするなら、それなりの言葉をもって接するのが礼儀だろう
そういう常識的な心構えのなってない奴が、人のことを批判するなんて論外だな

こんな奴でも官僚になれるんだから、最近の官庁の質も堕ちたもんだよな
437受験番号774:2007/08/20(月) 15:52:48 ID:yMXDcGj1
>436
自称官僚厨ってかなり痛い子だよな。
追い詰められると答えずにボケw とかアホwとか言い出すから。
この子って再チャレンジの前スレでも涌いてたよ。

自称官僚なのに、官僚のこと知らないし再チャレンジスレに常駐してる。
唯一食いつくのが仕事終わったら酒を飲みに行くって論だけ。
438受験番号774:2007/08/20(月) 16:24:40 ID:mLTTrXBV
>>437
送迎込みのガテン系のバイトと勘違いしてるんじゃないのか?
行動範囲が狭い学生とかフリーターもだが。
公務員ってたいてい車もってっから帰りに飲みに行くってのがまずありえねぇ。
官舎のおかげで駐車料金も格安で若いやつでも自家用車持ってるって事実も
知らないんだろ。
439受験番号774:2007/08/20(月) 16:53:21 ID:1kdawGgh
訳分からない論争は別スレでやっていただきたいんですが。
ここは公務員試験(国1)のスレですので。

で、質問なのですが、
「国1の官庁訪問に電話予約が必要」というレスを以前にここで読みました。

具体的にはどのタイミングでどんなふうに予約をすればいいのでしょうか?
ぜひ詳しく教えていただきたいです。よろしくお願いします。
440受験番号774:2007/08/20(月) 17:13:12 ID:mLTTrXBV
了承した。以下蒸し返すやつ荒らし決定な。

人事担当者との連絡方法は、そのまんま解禁日から連絡すればいい。
その前に説明会とかいろいろあるが、そんなに関係ない(って思いたい)
一応エントリーシートで参加とか書く欄ある。省庁によっては、ないとこ
もあるらしいが。比率とか課統計で効果確認とかその程度らしい。

ちなみに日時指定は、向こうの都合なので時間的には拘束される。
重複を封じる目的でやってるってうわさもあるが気にするな。
あんまり採用での省庁の横でのつながりはない。
441受験番号774:2007/08/20(月) 17:26:03 ID:1kdawGgh
ありがとうございます。早々にレスを頂いて恐縮です。

エントリーシートや日時指定の話も大事かと思うんですが、
むしろお聞きしたいのは、下記の過去ログにあった
「国1官庁訪問の電話予約」に関する詳細なんです。
本当に、解禁日に官庁訪問の電話予約が取れるものなのでしょうか?

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1097160861/711
>私がなぜ国Tの方が大変かと言うと、「採用までのプロセス」があるからです。
(中略)
>電話での予約、 そして、採用が決まるまで足を運び続けなければなりません。
442受験番号774:2007/08/20(月) 17:35:41 ID:mLTTrXBV
予約といっても日時指定だけだよ。次からどんどん減るから。
こっちは初めてだったりするのであせるけど、向こうは慣れてるのでルーチンワーク。
443受験番号774:2007/08/20(月) 17:44:05 ID:1kdawGgh
そうですか。
やはり国1の官庁訪問には電話予約が必要なんですね!
安心しました!ありがとうございました!
444受験番号774:2007/08/20(月) 17:52:50 ID:BjgUkuZc
すいません、自分も便乗質問いいでしょうか?

3つの官庁から内定を同時にもらった、
という方が以前にこの板にいらっしゃったんですが、
そのようなことは本当に可能なのでしょうか?

可能だとしたら、どのようなことに気をつければ同時ゲットできるのか、
秘訣をぜひ教えてください!
445受験番号774:2007/08/20(月) 17:57:27 ID:7nTMofuH
すいません、今高3の者なんですが…
僕は来年東大に入ろうと思っています。
将来食料がなくて困っている国の人々のために働きたいと思っているからです。
そのような仕事をするには農林水産省にはいるべきなんでしょうか?
446受験番号774:2007/08/20(月) 18:05:42 ID:yMXDcGj1
>442
おまえあきらめたって言ってなかったかw
>445
東大より早稲田がいいらしいぜ…
それって外務省でODAとかジャイカ。
447受験番号774:2007/08/20(月) 19:20:39 ID:7nTMofuH
返信ありがとうございます!
早稲田ですか。。。でも資金的な事情で私立にはいけません。。。
僕は理系なんですが外務ってはいれるもんなんですか?
理系脳なんで文転とかはムリです
448受験番号774:2007/08/20(月) 19:39:10 ID:jlAAsiyn
それよりなんで早稲田なんだって疑問があるんだが?

あと来年なんだろ。異様に気が早いな。東大なら理系でも
環境資源科学過程行けば環境外交やれるだろ。
449受験番号774:2007/08/20(月) 20:55:01 ID:yMXDcGj1
>447
後期課程の振分け時点で考えればいい。
>448
正直私学の方がモテるぞww
450受験番号774:2007/08/20(月) 21:00:28 ID:wFazrfNf
理Uなら医学部目指せばいいじゃん。
451受験番号774:2007/08/20(月) 21:49:53 ID:bXyYngas
(´・ω・`)むりだお
http://nukoup.nukos.net/img/7655.jpg
452受験番号774:2007/08/20(月) 22:21:48 ID:Z9NmWTrm
>>443
電話予約の必要性が認められた以上、
>>441の引用元の人に謝罪すべきでは?
453受験番号774:2007/08/20(月) 23:47:03 ID:vvn9q28T
和田ww
454受験番号774:2007/08/20(月) 23:59:17 ID:Q3B8prJA
東大生も暇だな
455受験番号774:2007/08/21(火) 00:10:24 ID:zEV9iKSC
木庭さんなんて都市伝説だお
456受験番号774:2007/08/21(火) 00:10:46 ID:TdCS2T8/
電話予約なんて必要なわけないでしょ木庭ちゃんw

院生ちゃんも無知でかつ粘着なところは木庭ちゃんにそっくりみたいなので、
いいお友達が出来てよかったね木庭ちゃんw
457受験番号774:2007/08/21(火) 00:12:09 ID:RReXZS3I
また脳内蟲がわいたのか?
458受験番号774:2007/08/21(火) 00:16:18 ID:ki5IdquM
本日のID検索結果

公務員就職偏差値ランキング【2007年版Part2】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1186298948/
86 名前:受験番号774 投稿日:2007/08/20(月) 16:28:56 ID:mLTTrXBV
国立大だと教務とか秘書とかもあるけどキツイらしいよ。
傍から見ると楽そうに見えるが。

【ロンダの】公共政策大学院2校目【巣窟?】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1153745026/
559 名前:squid.ecs.kyoto-u.ac.jp 投稿日:2007/08/20(月) 16:16:23 ID:mLTTrXBV
そうそう受からねぇよ。
561 名前:受験番号774 投稿日:2007/08/20(月) 19:20:27 ID:jlAAsiyn
今日って図書館やってたか?

昭和58年度(1983年度)生まれ 既卒&学生
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1176104678/
658 名前:squid.ecs.kyoto-u.ac.jp 投稿日:2007/08/20(月) 16:12:34 ID:mLTTrXBV
シンクタンクに内定したので暇になった。
文科省も悪くはなかったんだが・・・エントリー時点で無理だと
思ったね。

子持ち女性は受かるのか
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1157218928/
125 名前:受験番号774 投稿日:2007/08/20(月) 01:55:40 ID:jlAAsiyn
>>124
就活で行った三菱総研の足立さんが言ってたw
もちろんお上品に。
時間のコンサルタントが重要ってネタでな。
残業代を発生させるような仕事配分は、ダメ人間だそうだw
126 名前:受験番号774 投稿日:2007/08/20(月) 16:14:28 ID:mLTTrXBV
弥生ちゃん乙。
459受験番号774:2007/08/21(火) 00:19:26 ID:RReXZS3I
本当の京大生なんだな。
460受験番号774:2007/08/21(火) 00:28:54 ID:nYDqnvWr
やはり、昨日現職氏につっかかってた方は
>>383等と同一人物なのですね
461受験番号774:2007/08/21(火) 00:33:29 ID:RReXZS3I
違うんじゃないか?
462受験番号774:2007/08/21(火) 00:41:00 ID:1MFZ88gS
粘着さといい自己顕示欲といい、
同一人物に決まってるだろ

それとも、京大は変質者の集まりなのかい?
463受験番号774:2007/08/21(火) 00:42:33 ID:RReXZS3I
明らかに現職じゃないだろ。再チャレンジスレでは、元市役所勤務って言ってたぞ。
464受験番号774:2007/08/21(火) 00:47:04 ID:36qt3SbH
ここの「現職氏」って前に東大スレ荒らしてた人でしょ
荒らしで住人の反感買って人事院にリアルで通報されて怒り狂ってたよねw

その後「木庭」コピペを連投して基地外ぶりを発揮してたね
ここで荒らす人って必ず「木庭」という言葉持ち出して
自分の荒らしを正当化しようとするよね

「木庭」の嘘を追及するだの言って、無関係の院生さんを
傷つけたり一般住民に食いかかったり、どうみてもあんたらが
一番の基地害だよ、ホント
465受験番号774:2007/08/21(火) 00:49:33 ID:Uj7ogzEg
>>463
ID検索の結果を貼られてるってだけで、
現職氏が「再チャレンジスレ」の住人かどうか分からんだろw
466受験番号774:2007/08/21(火) 00:50:29 ID:f+rgitcy
>>464
じゃあ、かつて木庭さんがついてきた悪質な嘘は
全部OKってことですか

ずいぶんご都合主義なのですねえ
467受験番号774:2007/08/21(火) 00:51:37 ID:RReXZS3I
昨日まったく同じこと言ってた。たぶんつられてキャラ変えるの忘れてたんだろうな。
468受験番号774:2007/08/21(火) 00:51:56 ID:4+9BDYF5
>公務員ってたいてい車もってっから

それってどこの田舎役場?

国の場合、駐車場の無い官舎なんて山ほどあるんだが>438
469受験番号774:2007/08/21(火) 00:53:36 ID:36qt3SbH
>>466
あんたのこといってんだよ、あんた
いい加減「木庭さん」だの昔のネタ蒸し返すのやめたら?

過去ログ見りゃ分かるけど、木庭氏はとっくにいなくなってるし
あんたらが「ネタ」として面白がって繰り返してるだけじゃん

君たちは楽しいのかもしれないけど
オレとか普通に利用してる者にとっちゃいい迷惑だよ
470受験番号774:2007/08/21(火) 00:53:41 ID:rlrTUrsf
どうみても

1.木庭先輩
2.自称京大院生
3.私たち木庭ファン

しかいません(笑)
本当にありがとうございました
471受験番号774:2007/08/21(火) 00:54:44 ID:RReXZS3I
自称現職が「再チャレンジスレ」の住人と違うって言うのは本人だけ。一言一句まで同じこと言ってる。
472受験番号774:2007/08/21(火) 00:55:27 ID:wRCdeAoC
>>470
俺どれにも該当しないROMだったぜ!
473受験番号774:2007/08/21(火) 00:56:04 ID:ZsIZZEV6
院生くんも木庭くんに匹敵するお馬鹿さんだから、
我々木庭ファンとしては大歓迎だよ
474受験番号774:2007/08/21(火) 00:56:52 ID:ZsIZZEV6
>>471
院生くん乙
>>472
木庭くん乙

やっぱ3種類しかいないねw
475受験番号774:2007/08/21(火) 00:58:06 ID:RReXZS3I
>>470 1は存在しない 2は本物の京大生で院生かどうか不明 3は被害妄想での脳内蟲 
476受験番号774:2007/08/21(火) 00:59:47 ID:36qt3SbH
なんか色んな単発IDが急に沸いてきたけど
全部あんたらの自演じゃんw

だいたい「自演」なんて発想、それをやってる人にしか出てこないもんだよ
オレもおまえらが「自演」だの言い出すまでは、そんな馬鹿なことする奴が
いるとは思わなかったし

相当ヒマなんだねw
ID検索とかやっちゃってるしw
477受験番号774:2007/08/21(火) 01:02:41 ID:ZsIZZEV6
>>475
木庭くん乙w
478受験番号774:2007/08/21(火) 01:04:48 ID:q2bj3VI/
昨日の論争はあんま読んでないけど、
マジレスしていいっすか?

たとえ行政学専攻の京大院生サンだったとしても、
「霞が関の内部事情」みたいな話は要らないっす

そういう話は公務員板で聞けばいい話なんで
479受験番号774:2007/08/21(火) 01:06:56 ID:RReXZS3I
院生さんは出てきてないよ。自重した方がって言ってから来てないみたい。
480受験番号774:2007/08/21(火) 01:07:06 ID:36qt3SbH
>>478
一応「情報スレ」なので、試験後の職場情報として良いのでは?
問題はその話につっかかる人がいて荒れることが問題なのだけれど・・・
481受験番号774:2007/08/21(火) 01:07:59 ID:RReXZS3I
>>477 全員が敵に見えるとか被害妄想は悪化する前に、カウンセリング受けた方がいいと思うよ。
482受験番号774:2007/08/21(火) 01:09:56 ID:q2bj3VI/
>>480
いや、要らないと思うんす。
荒れる元というのもあるし、
そもそもあくまで試験のスレなので・・・

公務員板がちゃんとあるので、
内部の話はそっちで聞けばいいと思うんです。
483受験番号774:2007/08/21(火) 02:01:57 ID:wRCdeAoC
さっぱりわからんのだが
東大院生がほとんどいないの?
俺みたいな駒場院生は皆無なんだろうか
484受験番号774:2007/08/21(火) 02:20:08 ID:RReXZS3I
本郷の方が多いんじゃない?ローとか公共政策が増えたから。
新領域とか柏だけど工学系まだいっぱいいるし。TMI
485受験番号774:2007/08/21(火) 04:35:33 ID:wRCdeAoC
本郷の方が圧倒的に多いのは知ってるんだが
まさかこのスレに居ないとは思わなかったんよ。
486受験番号774:2007/08/21(火) 07:16:34 ID:F7tKu3RR
木庭先輩!
お友達ができて良かったですね!

お友達と手を携えて、
この木庭スレをもっともっと繁栄させてください!
楽しみにしています!
487受験番号774:2007/08/21(火) 07:50:13 ID:zEV9iKSC
本郷の学部生ならいるお
488受験番号774:2007/08/21(火) 15:41:07 ID:RQhfI6K4
>>484
技術経営戦略?
489東海村:2007/08/21(火) 15:54:07 ID:taoFKYFz
柏ならまだ都会だお。。。
490受験番号774:2007/08/21(火) 16:10:00 ID:RO0BfA0r
それって原子力機構内やん。就職率100%?
491受験番号774:2007/08/21(火) 16:14:42 ID:taoFKYFz
げんしけんΣ(゚Д゚)
492受験番号774:2007/08/21(火) 16:24:37 ID:taoFKYFz
>>490 リアルに原子炉技術者資格試験科目免除(^O^)ノ

通称ホントのげんしけんΣ(゚Д゚)オラァ
隔離されてるけど1年間だけだお。。工学系ではよくあること。。。
493受験番号774:2007/08/22(水) 10:07:35 ID:JieB0tAV
受験を控え、緊張感が高まる

受験勉強に有益な情報の収集するために、ネットを利用

検索すると、何故か2ちゃんのスレばかりヒットする

仕方なく2ちゃんを見てしまう

最初はROMってるつもりが、そのうち2ちゃんに書きこんでしまう

自分へのレスが気になり始め、頻繁にスレをチェックする

勉強しなきゃと思いつつも、ついつい2ちゃんを閲覧してしまう

そうしているうちに、受験に関するネタスレ発見

ネタスレの面白さに味を占める

そのうち不合格のコピペに遭遇する

危機感を感じつつも2ちゃんの閲覧を止められず、受験とは関係ないスレまで見てしまう

自分が興味を惹かれる板を発見する

その板の住人となってしまい、とうとう勉強のことを忘れてしまう

受験直前になり焦り始めるも、2ちゃんが止められない

結果、不合格・・・

(一番上に戻る)
494受験番号774:2007/08/22(水) 10:11:57 ID:JieB0tAV
786 :名無しなのに合格:2007/03/04(日) 03:40:36 ID:1tvc8NIw0
コピペではないが自分で書いてみる。
今から受験生になる奴ら、間違えても大口叩くなよ。
春に「大学?亜細亜www」とか「ぶっちゃけ日大とか夏終わってからでも平気だろwww」
って言ってる奴に限って本当にそこに行くことになるからな。
そこでこれを読んでるお前、自分だけは違うと思ってるだろ?いいや、お前がまさにそれだ。
俺の周りの奴らは春は「やっぱ私立なら早稲田じゃね?滑ってマーチだろ」とか言ってた、学校の先生もその傾向を促してた。
でも早慶に行ける奴らなんて進学校の出来る奴らだけだぞ、都立の中堅校とかそれ以下にいる奴らはほぼ間違いなく早慶受からないから安心しろ。
早慶にしっかり受かる奴らは春の時点で偏差値65ぐらいはあるからな、それ以下の奴らは悪いこと言わないから諦めろ。
春に偏差値60ぐらいある奴がマーチに行ける、それ以下は日東駒専だと思え。
495受験番号774:2007/08/22(水) 10:12:44 ID:JieB0tAV
最後に俺の友達の例を書いておく。
<春>
国立は数学あるし厳しいから私立だな。私立ならやっぱ早稲田だろ、それ以下はマーチならギリギリ許せる。
今の偏差値は50か、まぁどうせこれからグングン伸びるだろ。
<夏>
とりあえず目標は早稲田の法学部だな、中央の法学部も併願で滑り止めは他のマーチで楽勝だろw
偏差値は50…まぁ現役生は後から伸びるっていうしな、先生も大丈夫って言ってるし平気だろ。
<秋>
早稲田はちょっと厳しいかな?まぁでも中央の法学部なら別に平気だろ。それ以外とかありえないw
偏差値は…52。まぁ周りも上がってきてるし今回は問題も難しかったからな、ってか浪人うぜぇwww
<冬>
…中央の法学部大丈夫かな、問題解いたら5割もいかなかった…まぁどうせこの時期はまだ皆それぐらいだろ。
現役生は冬で偏差値10以上伸びるって先生も言ってたしな。まだまだこれからだ!!
偏差値は53…ヤバいのかな?でもまぁこの時期の模試なんて当てにならないしなw
<センター後>
まぁセンターはどこにも出願してないし、こんなの全然関係ないだろw
それより一般に向けて頑張ろうっと。まぁここから急激に伸びるだろ。
早稲田はかなり厳しいな、中央も若干…まぁ最低でもマーチのどこかには引っかかるな。
<合格発表後>
第6志望の国学院大学に入学が決定しました。
496受験番号774:2007/08/22(水) 15:04:53 ID:gsrW8fcL
そろそろ法学部の期末試験だorz
民法どうしよう…
497受験番号774:2007/08/22(水) 15:54:26 ID:1vGGS1+S
潮見
498受験番号774:2007/08/22(水) 16:05:59 ID:wovdG04g
                 _      ‘ー’   (⌒)
.        ,-、       //⌒   /     (こ○こ)
       てOう      〈.::.{  __, ベ.ー-<   ‘ーヘ_ノ
       ‘ー’      ,ゝ'´.::.::.::.::.::|.::.::.::.::`丶、
              / :.::.::.::.::.::.::.::j.::.::.::.:: く ̄
          {ヽ   ,'.:/.::.::⌒/|.::.::ハ⌒.::.::.:ヽ ハ
          ∨\_ {/.::.::/:./ |::/ ヽ\.::.::|.::V }  愛だよ、愛
.          / / ∨イ.::/≡≡l/  ≡= ハ.:.|ヽ「∨
            ヽ_{     |.:ハ:::::: 、_,、_, ::・{:.W ∨
             \.  |ヘ.::.:l、 _(_ ノ_ イ.::|  /
          /.::.\ ヽ::|   ∨{  / |.:/ .xく
          /:/.::./\ ヾ\ 「] /| ノ'/.::.::l
        /.::./.::./.::.::.: _}   |lヽV/ l|r'´.::.::l.::.|
          l_;斗-く :.::.::. 〈 j   >ω<.| :.::.:: l.::.|
         V`ーく¨ヽ.::j≧ヘ  /  ∧ }| :.::.:: l.::.|
499受験番号774:2007/08/23(木) 21:10:06 ID:LDWE4/7m
>>496
東大法学部じゃ半数が留年するからなあ
かくいう漏れも留年しそうなのだがOTZ
500受験番号774:2007/08/24(金) 10:05:20 ID:vknzNVsz
基本的なこと聞いてごめんなさい。
たとえば、合格は合格でも得点率が高い方が採用される確率は高いんでしょうか?
あと、得点率が高くても出世とかには全く関係ないんでしょうか?
501受験番号774:2007/08/24(金) 13:55:44 ID:31AgCHiN
省庁によっては関係ないが
基本席次が上な方=得点が多い方が優先的に採用される。
一部省庁では席次が出世に直結してくる。
502受験番号774:2007/08/24(金) 14:09:58 ID:VqBnh6qg
今は関係ない。
503受験番号774:2007/08/25(土) 03:56:46 ID:47HKF+f1
その省庁とは詳しく教えてもらえないのでしょうか?あつかましくてごめんなさい。
504受験番号774:2007/08/25(土) 04:00:20 ID:zgoyW55H
おい。まさか木庭いるのか?
505受験番号774:2007/08/25(土) 05:15:53 ID:vQlkJHbM
自称官僚の自作自演乙
506受験番号774:2007/08/25(土) 05:24:08 ID:Pca+l80g
アスキーの西氏が取締役を退任Part25
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/venture/1008922867/
507受験番号774:2007/08/25(土) 06:44:14 ID:47HKF+f1
よくわからないですけど、関係ないんですか?誰かお願いします。
508受験番号774:2007/08/25(土) 10:25:37 ID:ZihH8BaA
                         _,ィ
                _,.-‐ "´ ̄  | ̄`ヾ=─-、
              /´       ,/i ト、   `ヽ 、ヾ
           __    / ,ノ/   ,/ ,/ .|,| ヽ    ヽヽ
          <´ ヽ,/´ ̄i=/ ___,/ ,/  ||   ヽ.ヽ.  ヽヽ
          ヽ、 i i、   |//   /`ソ   ノ   -‐弋 ',    トヽ
         /ー'| ヽー'/  、-‐-r、     , -‐ァ |ヽ   | i!
        く_   |  `,ゝ ∧:::::`゙|`    'i::ri´',. | ヽ |
            ``iーレ'´ | jヘ ',:::::::|      |:::l |)|   |', |  やる気削ぐから
              |  |  | / ヾ ` ̄       ー' ,ノ ,|   | |!
              |  |  |'ー-‐ヽ、   ー  _, ' ,//  |
              |  |  | |   /\ー、‐<ノ,//l   |
              |  |  | |.  /   \ l ,/i、/ .|  i. |
          |   |  |. | /‐┬- __ゝ/ノ ヽ. |  l. |
             |,i  ,|  l. |,/  |<´    ヽヽ.  iノ| | |
          | l ,' |  | |  _,l ヽ       |  | l |l
         ノ | ,'  ',.  |,. '´ L _ヽ __ ,ノ-‐'ゝ |. |
           |/   .',. |   //  | ', ヽ \ヽ、_ | |
                  ヽ |  /.,'  |   ',  ヽ_,>-,ゝ|
                    `,ー--|__,-‐'ー,'´ __ノ"
509受験番号774:2007/08/26(日) 22:28:41 ID:J4jtkK6L
>>501
木庭乙
510受験番号774:2007/08/26(日) 23:26:40 ID:y/ModkIH
>>509
自称官僚の自作自演乙
511受験番号774:2007/08/27(月) 01:49:55 ID:Iug2AhBs
               /}
             /   !____
     | ̄`ヽ、_/  〈: : : : : : `: . 、
     |   - Y     }ニニ=、: : : : : \
    , オ    r'`t---': : : :.ヽヽ: :   ヽ
   //{   /:∧:ヽ: :ヽ: : : : : : ! : :.:.l. . .
 / /:/: :レ': : /| ヽ:.{\:.\: : : :|: : :.:|. . !:.:!
.  /:/: : : : {: :l ヽ  \ `ニ弌ヾ| : :.:.|: /: :.|
  /:,イ: : : : :.l: :|/          l: : : |/ : :.:| 
  |/ {: : : : : |X|          / |: : :.|⌒i : | 
   | : :l : : |.          ≠─┼: : |_ノ :.:.l
   | : :l : : |ヽ -─‐ァ        |: : :.|x: :∧|  あいたたた
   |: /l : : |::.ヽ /       xx|: : :.l^}/
   |/ !: :ト:.::八 xxx   o .ィ'´|: :./ ̄歹ヽ
.     c ヽ|:.:.:∧`:.ーr:t.7T 「/ ノ/   <__}{.|
.         |:.:/ V:.:∧l./ | / /         | , -‐┐
       ∨  ∨ /  /  l        |'´ : : :.:}
               /) V   !  / , '´  ! : : : : :|
           〈¨ /    |  //     |: : : : : }
           / ヽ|──┴.ァ      |: : : : ./
            /   !: : : : : /         ! : : :.〈
512受験番号774:2007/08/29(水) 22:06:26 ID:kTS/OlRH
自作自演をすると
恥ずかしいことになるから、やめた方がいいお
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1188221229/
513受験番号774:2007/08/29(水) 22:07:42 ID:kTS/OlRH
でも面白ければいいんだお

> 8月22日付けの開発者ブログでは今回の騒動について「コメントを含め、動画全体の雰囲気が素敵だったら
>それでいいじゃないか。つまり、野暮なことはいうな、ということ」などとコメント。
>ひろゆき氏も「自作自演でも釣りでも、面白ければなんでもいいと思ってしまう今日このごろです。
>民放でもよくあることですし」とコメントしている。
514受験番号774:2007/08/29(水) 23:10:06 ID:Ja2K9ETK
ここまでのレスでうち500レスは木庭だな
515受験番号774:2007/08/30(木) 01:12:28 ID:cqvQoL+d
木庭って言い出すやつは自作自演なので注意
516受験番号774:2007/08/30(木) 13:11:17 ID:dXArZrLT
>>514
自作自演厨乙
517受験番号774:2007/08/31(金) 09:44:15 ID:4232FkhC
木庭ちゃんも二年前ぐらいにここで自作自演が発覚して
有名になったんだよね。そういえばw
518受験番号774:2007/08/31(金) 10:58:39 ID:bCmFXxgR
第三者の俺に言わせれば
あれはどうみても「自作自演」に仕立て上げられただけ

あの頃は本当に異常だった
粘着荒らしで荒れまくってたからな

その証拠に「木庭」と連呼する奴の手によって複数の板の東大スレが
荒らされ消滅に追い込まれている

まともな利用者は去っていったな
519受験番号774:2007/08/31(金) 12:32:22 ID:Mk1z8eCi
>>518
当事者乙
520受験番号774:2007/08/31(金) 20:22:16 ID:InIOYn1s
  ト、_ノ ,ィ: : : :l.: : : : :/ ,イミ、、 ヽ`ヽ :ハ: : : : .  : : :  : : .
   `ー ''/: : : : !: : : /!  i ノハヽ `、: . : l: : : : : . : : : :  !: : .
      `ヽ、: : :ハ: : :l.ノ  !fう 〉   `ヽ:l: : : : : : : : : :  !: : :  ,
          ヽL.ゝ、:!   l_ツ      / : : : : : : : : : : l: ,, "    
         i´    `  ´       / : : : : : : : : : : : /´:  !
           ヽ        ヽー‐ ': : : : : : : : : : : ; - ' } : : l
            !、        ` ー―フ: : : : , <' ´_ノ: : : :i
           i`ー--         _./: : : /,、 /´ : : : : : ハ
           ヽ         ` ー‐ '´/ l:`´: : : : : : : : : :
           l              '  l/: : : : : : : : : : : :
           l            、_-‐ '_: ィ: : : : : : : : : : :
           ヽ、____       ̄  .i: :,: : : : : : : 、:
521受験番号774:2007/09/01(土) 14:04:21 ID:udlUfiW+
>>518
当時、「仕立て上げられた」なんていう論評は一つもありませんでしたけど?
またまたトンデモな新説ですねえw

まあ、確実に言えるのは、
自演だったかどうかなんてことは誰にも検証できないにもかかわらず、
こうやって「木庭」と名乗る存在を無根拠に擁護しつづける、
あなたのような人物がいまだに居る、ということですね。
522受験番号774:2007/09/01(土) 18:05:06 ID:PV36XOAv
分かりやすい見分け方w
木庭って言い出すやつが自作自演。
523受験番号774:2007/09/01(土) 18:22:01 ID:HQJMf1su
木庭ってどんなやつだっけ?大学生活板の東大スレ荒らしてたやつだよね。
524受験番号774:2007/09/01(土) 19:29:09 ID:TLa+UZ48

■注意事項■
@ 荒らしや煽りは「完全無視」でお願いします。
  ※どんな形であれ、反応(レス)した時点であなたも一緒です…。
A 公務員試験板ですので、これと関係のない書き込みは禁止です。
B 「他の利用者を不快にさせるような言動・行動」はお止め下さい。
C @〜B以外の一般常識・ルールについても守るようにして下さい。

525受験番号774:2007/09/01(土) 21:00:18 ID:+HgyFLRy
とにかく「木庭」がどうたらこうたらはこのスレに関係ない

無関係な話題を持ち出すだけの奴はどうみても荒らし
526受験番号774:2007/09/01(土) 21:02:51 ID:+HgyFLRy

荒らし、煽りは 「 完 全 放 置 」 でよろしくお願いします。
荒らしに反応する方も荒らしと見なされますのでご注意を。

どうしても放置できない、我慢できない場合は、専用ブラウザであぼーんしましょう。
(JAVA対応携帯電話であれば、携帯用2chブラウザiMonaでどうぞ)

コテハンは荒らし、煽りの元となりますので原則禁止です。
ただ、大人の対応ができる方はご自分の判断でどうぞ。

2ちゃんねるビューア ソフトウェアリンク集
(p)http://2ch.tora3.net/viewer.html
527受験番号774:2007/09/01(土) 21:03:34 ID:+HgyFLRy
とりあえず「木庭」をNGワード指定することを強く奨める。
528受験番号774:2007/09/01(土) 21:08:09 ID:TLa+UZ48
   ///// / l // l l  /i l.      l l、ヾ l  \ヽ   l, Yヽ
  ///. ,l l / l //  l l / .i l   ,,,、-‐;;,l'''l"ヽ、l   \ヽ  l l 
.  /r'  l l / l //  l  l l  l  /‐'''"゛  l !ヾ、l.! ,、、i, 'キ  l l
  /'  l l/ l /ハ l‐‐-l、i、, !   -‐;=‐‐-i、, ヾl; ;  ヽ ヾ  lハ   ば〜か
 /   .l リ  l〃l l   ゝl゛' !    "     l ll  : l  / \l l !
    l ィ'l   〉l l li、,、-'''"" ,   :.:.:.:    l li  : l;/   l l l     ば〜か
    l リ  /、li、 l l.:.:.   、i         l l  :,l";:;:;  l N      
     l l   ハ、l!ヽl l      ,、、-,      l.l ''"i、:; ;、  l l
.    l l  l ソi リ l    ヽ''゛   l     l、' l lヽ、ヾ  l l
    l l  l  l i ヽ ヽ    ヾ  ノ     ,-i: l l ヾ、ヽ リ
    l l  l  リ     、\         ./ l;: l l lヾ、l lk゛
    l l  ll  l l    ヽ ゛'-、,,     /  リ,  l l lヽ,ヽ キr
.    l l  l;l  l l     ヽ \ ゛'‐-‐゛   lノ l l ヽ ヽヽル'、
529受験番号774:2007/09/02(日) 03:58:31 ID:9AEqPfj+
そんなこと言ったって、
自分がどう言われてるか気になってしょうがないから、
NGワード設定なんて結局できないでんしょw
530受験番号774:2007/09/02(日) 21:39:25 ID:+a0ELhlx
ネット依存症の受験生いる?
531受験番号774:2007/09/03(月) 05:13:50 ID:ZSdaGYio
1ヶ月くらいまったく見なくても平気だ。
532受験番号774:2007/09/03(月) 23:48:53 ID:E7XRGt/2
東大には、関係者でないと入れない施設があるな
533受験番号774:2007/09/03(月) 23:49:52 ID:E7XRGt/2
>>530
ノシ

毎日2ちゃんがやめられないよー
>>531がテラウラヤマシス
534受験番号774:2007/09/04(火) 11:08:09 ID:vsKyxrfa
実はスグ裏なのに育徳園心字池に行ったことがない。
535受験番号774:2007/09/04(火) 19:42:08 ID:SHd1eePB
むむ、それは三四郎池の正式名称ぞな?
536受験番号774:2007/09/04(火) 19:47:22 ID:cV8QP5Zr
自演ばかりのやりとりですね
537受験番号774:2007/09/04(火) 19:56:55 ID:SHd1eePB
はあ・・・
538受験番号774:2007/09/05(水) 00:40:05 ID:VYzck5RM
公務員試験やめて東大再受験するか!
539受験番号774:2007/09/05(水) 18:27:54 ID:27Ekp+pZ
>>538
木庭乙
540受験番号774:2007/09/05(水) 21:28:37 ID:VYzck5RM
文V辺りならイケるかもしれない
541受験番号774:2007/09/05(水) 23:21:34 ID:rwMKOEiU
>>538
>>540
あなたには無理に決まってるでしょw
冗談は顔だけにしてくださいよw
542受験番号774:2007/09/05(水) 23:24:35 ID:VYzck5RM
大学受験サロンにも
「偏差値40だけど東大目指す」
みたいなスレがいっぱい立ってるぞ

東大は私大ほどの暗記量は要求されない
センスさえあれば解ける問題が多いからな
543受験番号774:2007/09/06(木) 02:17:09 ID:7MI5T9H0
学部はともかく、院とかの研究科は英語を頑張れば大丈夫だよ。
専門は当然だけど。
544受験番号774:2007/09/06(木) 04:01:08 ID:0G1fQ9Dy
京都大学がおすすめ。
545受験番号774:2007/09/06(木) 05:03:27 ID:pMFK2vbG
>>542
つまり暗記すれば誰でも受かる私大。ある程度のセンスがないと何年かけても受からない東大。
君にそのセンスあるとは思えないね。
546受験番号774:2007/09/06(木) 09:55:31 ID:HAlljO9K
東大って学部より院の方が入りやすいんだよね
わざわざ苦労して学部から入るより、院でロンダしちゃった方が
良いかもね
547受験番号774:2007/09/07(金) 05:01:27 ID:3pvFu/pW
>>545
非東大乙w
センスやひらめきでとけるやつなんて首席レベルしかいないから(笑)

>>546
どこの学部卒か見られるからな
548受験番号774:2007/09/07(金) 05:49:17 ID:wCe5s8/+
いや、どうみても文脈的にセンスってのは君の話のレベルに合わせてあげただけじゃん。首席レベルも別にセンスじゃないと思うよー。木庭か?
549受験番号774:2007/09/07(金) 06:07:57 ID:3pvFu/pW
>>548
非東大、京大レベルではわからん話しやろなw
550受験番号774:2007/09/07(金) 06:11:14 ID:wCe5s8/+
京大がなんで入るん笑?君、科類どこ?
551受験番号774:2007/09/07(金) 06:50:16 ID:3pvFu/pW
京大だが?
東大が笑えるレベルではないと思うんだが(笑
552受験番号774:2007/09/07(金) 07:00:34 ID:wCe5s8/+
駿台全国では確かおれが受けた時偏差値6くらい違ったよー。まあ偏差値が絶対的基準だと思わないけど京大って実際かなりゴミっしょ。出身校からも明らか。
京大なんかがあんま東大を語らないでほしいなぁ。全然ライバルじゃないから。
553受験番号774:2007/09/07(金) 07:10:30 ID:3pvFu/pW
>>551
自意識過剰w
君にピッタリな言葉だよ

俺は京法だけど最初から東大志望で
東大対策してたら受かってただろーしね。
所詮タラレバって思われたらそれまでだけどな。

それより、ゴミにグチグチ言う暇あったら勉強しなよシンブリで痛い目見るよw
554受験番号774:2007/09/07(金) 07:14:33 ID:wCe5s8/+
発狂してる・・。阪大と仲良くしてなよw。京大ってあのクソみたいな数学と英語、語句埋めの世界史やっけ?高二のとき解いたけど爆笑したわw
555受験番号774:2007/09/07(金) 07:16:32 ID:3pvFu/pW
余裕のあるレスだと思うが(笑
556受験番号774:2007/09/07(金) 07:23:07 ID:wCe5s8/+
科目数変わらないのに偏差6は大差すぎっしょ。そのザマであんなにほざける関西人ってやっぱり面白いなぁ。チョンの遺伝子w
557受験番号774:2007/09/07(金) 07:30:05 ID:3pvFu/pW
まぁ落ち着けw
プライドが傷つけられて怒り心頭ってか?(笑
もろいやつだな。
558受験番号774:2007/09/07(金) 07:33:08 ID:wCe5s8/+
傷つけられる?バイト前にドトールで片手でサンド食いながら暇つぶしに痛い関西人煽ってるのが今の僕の状態ですw君の今の状態は笑?
559受験番号774:2007/09/07(金) 07:43:57 ID:3pvFu/pW
ハイハイw
関西人やらチョンやら全く関係ないことほざいてたくせに(笑
小学生の喧嘩かよw

東大の割りには(笑)つまんないレスしかできないのなw東大もたいしたことねーな?
まっ、おまえが例外なんだろーけどw

スレ汚しスマソ。





じゃあの。
560受験番号774:2007/09/07(金) 07:49:34 ID:wCe5s8/+
ナイター。経済原論かなんかのスレではマジメに解答してるけど、バカにはバカなりの扱い方をするのが主義なんす(^_^;。んじゃね。
561受験番号774:2007/09/07(金) 11:46:49 ID:9VfQb9iM
東大と京大って仲わるいんだね(・∀・)
562受験番号774:2007/09/07(金) 14:48:44 ID:w6G3Nf9S
漏れの東大受験発言のためにスレが荒れてしまって
もうしわけないお
563受験番号774:2007/09/07(金) 15:44:44 ID:+iqfl6or
仲は悪くないよ。これくらい離れてると京大へ出張ってなんか楽しいし。
集中講義で東大の先生がよく来てる。
564受験番号774:2007/09/07(金) 16:01:07 ID:fvvgKdNa
>>562今日はwで民法の授業のはずだな?
565受験番号774:2007/09/07(金) 16:08:03 ID:lH7IhjO3
>>562じゃなくて>>560だろ。
566受験番号774:2007/09/07(金) 23:10:53 ID:M9OpF9WF
あいかわらず自演まみれの展開ですね
567受験番号774:2007/09/08(土) 20:55:57 ID:iGk4H5H1
明日、吉田南に行ってくる。
568受験番号774:2007/09/08(土) 20:56:58 ID:jx8mgyqs
漏れは本郷でtestだ・・・
569受験番号774:2007/09/08(土) 20:57:38 ID:jx8mgyqs
>>566
キチガイ乙
570受験番号774:2007/09/09(日) 01:26:31 ID:ZGOA+QLf
自演の指摘に過剰反応するということは、
やはり自演なのですかね。
571受験番号774:2007/09/09(日) 04:42:01 ID:uFLMszI4
試験会場が近いと安心できていいんだけど。
二度寝が怖いのでもう今日は寝ないことにする。早起き過ぎるというかあんまり寝てない。
572受験番号774:2007/09/09(日) 14:32:06 ID:gWDdiR/x
目覚まし時計かけまくれば、ちゃんと寝てもおk
573受験番号774:2007/09/10(月) 07:43:55 ID:XHK3z/fK
どうしても朝いく用事あるときにわざわざ駒場のホテルとったことあったな。今考えれば俺乙すぎる。
574受験番号774:2007/09/10(月) 09:59:50 ID:103gS6Zo
ホテル代が高いお
575受験番号774:2007/09/11(火) 05:46:01 ID:k+woGzF5
自演ばかりしてて、楽しいですか?
576受験番号774:2007/09/11(火) 07:48:06 ID:Wqs77tSw
不必要に点打って、恥ずかしくないですか?、
577受験番号774:2007/09/11(火) 20:30:02 ID:LfUiIHcA
ストーカーしてる基地外がおるな
578受験番号774:2007/09/12(水) 10:50:01 ID:Y2ddFILY
政府は11日、国家公務員制度改革の全体像を議論する有識者懇談会(座長・岡村正東芝会長)の
会合を開き、国家公務員採用一種試験で採用された幹部候補生を優遇するキャリア制度を
見直す方針で一致した。審議官級以上の88%を1種採用者が占めるなど、人事の硬直化や職員の
意欲喪失を招いているとの指摘が根強いため。25日の次回会合で一定の方向性を打ち出す見込み。

 岡村座長は政策の企画立案を指揮する「幹部職員」、専門知識に通じた「専門スタッフ」、
首相官邸や閣僚を支える「国家戦略スタッフ」、事務を遂行する「ライン職員」などに分類して、
登用・評価する私案を提示した。

 他の委員からは大卒者が受験する1種と2種を統合する案や、採用後に人事区分を
変更できるようにする案も提示された。次回会合で見直し案の一本化を目指す。(21:56)

日経新聞
579受験番号774:2007/09/12(水) 15:01:35 ID:3CRXokp6
まあ確かに採用後の適正で適材適所の人事を行うのが正しいよな。
580受験番号774:2007/09/12(水) 15:32:07 ID:mGcYcoRi
とうとう安倍が辞任することになったな

もともと総裁就任時点から安倍内閣は比較的短期で崩壊するだろうと
思っていたが、俺の想像通りだったな
この点で、総裁選で辞退した福田の判断は賢明だった

もっとも国民は、小泉=安倍=麻生ラインが好きなようだから
次は麻生になるかも知れん

個人的には福田に総裁になって欲しいが、国民もチルドレン議員も馬鹿だから
麻生を支持するんだろうなw

まあ、こうやって自民の崩壊が進めば、小沢民主が政権を取ることもありうるわけだから
それはそれで面白いがw

581受験番号774:2007/09/12(水) 19:50:02 ID:mGcYcoRi
573 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 16:53:36 ID:qCKZV4I50
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺
☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ なぜか無性にコピペしたくなる
☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ なのに初心者にはコピペできない!!!
☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ なのにただコピペすればうまく行く。
582受験番号774:2007/09/12(水) 21:14:29 ID:mGcYcoRi
姉妹スレ

【マターリ】東大OB及びコテ等雑談スレ【part7】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1188122363/
583受験番号774:2007/09/13(木) 21:12:37 ID:oWwpO0na
>>579
>>580
あいかわらずワンパターンな学歴社会批判と新自由主義批判、
誠にお疲れ様です。
584受験番号774:2007/09/13(木) 21:22:50 ID:ZUU5bAEn
>>583
新自由主義?

そうやって、適当なフレーズを使って現実の政治から目を背けるのやめろよw

テキトーな専門用語振り回して、言葉遊びして世の中分かった気になるのが
2ちゃん脳w
585受験番号774:2007/09/14(金) 00:37:59 ID:FRMzSvLP
こうなったら理三に合格するお
586受験番号774:2007/09/15(土) 12:20:22 ID:4sWgGtTL
あなたがフレーズの意味を理解できないだけでしょw

ま、いずれにせよ、福田新総理になろうが民主党政権になろうが、
努力もしないくせに偉そうな能書きしか垂れないあなたのような無能負け組は
誰も救ってくれませんよw

そろそろ年齢制限に引っかかるし、
公務員試験は諦めたらどうですか?
587受験番号774:2007/09/15(土) 18:33:19 ID:NMn0KnOi

町村派・・・80人 →福田
津島派・・・67人 →額賀→福田
古賀派・・・46人 →福田
山崎派・・・39人 →福田
伊吹派・・・25人 → 福田
二階派・・・16人 → 福田
麻生派・・・16人 →麻生
高村派・・・15人 → 福田
谷垣派・・・15人 →福田

小泉(チルドレン)→福田

             ,,,,,,,,,,_
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!   いいんじゃないですか。
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}  せいぜい頑張っていただきたい。
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン   
           |/ _;__,、ヽ..::/l フフッ
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
588受験番号774:2007/09/16(日) 00:25:11 ID:tUItoxmB
福田時代になって世の中も変わるかもな
年齢制限に引っかかる香具師は医学部を目指せばヨロシ

大学受験サロンでも見に行ってくるかな
あそこリアル東大生がいっぱいいるし
589受験番号774:2007/09/16(日) 03:11:24 ID:W31+WvEM
ここもすっかり公務員板を代表する木庭スレになったな
590受験番号774:2007/09/16(日) 07:04:55 ID:9n1sX6jZ
>>589 自演乙
591受験番号774:2007/09/16(日) 14:38:30 ID:tUItoxmB
殺伐としたスレにヘーベルハウスが!!

       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷


    _, ,_  パーン
  ( ゜д゜)
   ⊂彡☆====== /|
       __       |/
      ヽ| l l│
      ┷┷┷
592受験番号774:2007/09/17(月) 00:43:44 ID:w9CvO/Mz
木庭って自演がばれたらすぐ自演乙とか言ってはぐらかすな
593受験番号774:2007/09/17(月) 05:11:23 ID:WLnY2Z79
荒らしや煽りは「完全無視」でお願いします。
※どんな形であれ、反応(レス)した時点であなたも一緒です…。
594受験番号774:2007/09/17(月) 16:28:45 ID:cQc0FClG
そうですね。荒らしや煽りは完全無視して、公務員試験の話をしましょう。

三つの官庁から同時に内定をもらえたという話を
過去スレで拝見しましたが、
どのようにすれば可能なのでしょうか?

ぜひアドバイスをお聞きしたいです!
595受験番号774:2007/09/17(月) 21:24:36 ID:DHqvHPHH
木庭って書き込むヤツは、100%自作自演。
596受験番号774:2007/09/17(月) 21:45:10 ID:glcp17ky
>>594
やっと学歴じゃないまともな質問だね
日程的に言えば法務省や外局は第一志望の結果が出てからでもおkみたいなことがあるらしい
昔の合格体験記にそんなこと書いてあったよ
まあ本省なら官僚が頭を下げてでも来てもらいたいような人物じゃない限り三つ内定はありえないかと
597受験番号774:2007/09/17(月) 23:21:28 ID:rib5eKhy
>>594は無視してないでちゃんと>>596氏に礼を言えよ、カスがww
598受験番号774:2007/09/17(月) 23:33:42 ID:O1Be6Gmg
>>597
木庭乙
599受験番号774:2007/09/17(月) 23:36:02 ID:9ljhpv8L
2時間足らずで「お礼を言えカス」とは、
>>597さんはずいぶんせっかちな人なんだねw
それとも、24時間365日このスレをリロードしてるの?w
600受験番号774:2007/09/17(月) 23:38:40 ID:DHqvHPHH
自作自演で単発IDだと同日日付では無理。
601受験番号774:2007/09/17(月) 23:39:46 ID:rib5eKhy
リロードしてるのはおまえwwwww
たった15分で自演2レスとはなwwwww

俺はたまたまスレ開いて、
いつも同じ質問連呼して荒らしてる>>594見て
腹が立ったから一言書いただけww

自演で「木庭乙」だの変な質問だのすんじゃねーよ、ボケw
おまえらみたいなカス連中は
まともに質問に答えてくれてる>>596さんみたいな
人に噛み付いて荒らすのが常套手段だからなw

ニートはいいよな、暇でww
602受験番号774:2007/09/17(月) 23:41:16 ID:LvAinSpH
>596さんがわざわざ答えてくれたのはありがたいんだけど、
伝聞とか「昔の合格体験記」で読んだ話ではなくて、
三つの官庁から内定をもらった本人の話を聞きたいなあ。

たしか過去スレに居たよね。同時内定を獲得した体験者本人。
また光臨してくれないかなあ。
具体的な官庁名とか、選考のプロセスとか、詳しく聞きたいなあ。
603受験番号774:2007/09/17(月) 23:46:52 ID:rib5eKhy
>>602>>594
その前に何でIDが変わったのか教えてくれる?
君がどうやって自演して荒らしてるのかの方が興味あるんだけどw

だいたい、過去の内定者なら官庁に入ってここには来ないだろうがw
604受験番号774:2007/09/17(月) 23:51:14 ID:LvAinSpH
同一人物じゃないんだけど。
無根拠な言い掛かりはやめてくれる?

他人に無根拠な言い掛かりをつけて突っかかってくる人のほうが、
よっぽど荒らしじゃないのかね。
605受験番号774:2007/09/17(月) 23:52:08 ID:rib5eKhy
もうスルーするわw
606受験番号774:2007/09/17(月) 23:53:09 ID:DHqvHPHH
いつも同じ質問連呼して荒らしてるんですか?
607受験番号774:2007/09/17(月) 23:54:01 ID:LvAinSpH
そうだね。ぜひスルーしてください。
君以外の利用者は、
過去スレでの疑問点を解消したくてここに来ているようなので。

これからもどんどん質問させてもらいますよ。
608受験番号774:2007/09/17(月) 23:57:38 ID:rib5eKhy
>>44
dクス
中途採用か・・・
就職先は限られるなorz
609受験番号774:2007/09/18(火) 00:05:53 ID:TolmvMYC
誤爆お疲れ様です。
24歳ニートですか。
大変ですねえ。頑張ってくださいね。


25歳以上のニート無職あつまれー
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1190039768/
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日:2007/09/17(月) 23:54:36.05 ID:eB03LOUA0
24歳ニートだけどニートの場合、既卒採用になるの?
新卒採用扱いはムリ?
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日:2007/09/17(月) 23:57:50.15 ID:eB03LOUA0
>>44
dクス
中途採用か・・・
就職先は限られるなorz
610受験番号774:2007/09/18(火) 00:07:53 ID:lD/SGFIZ
>>609
おまえら最低だな。
やられた人の気持ち考えろよ。
しかも変な検索機能使ってストーカーか・・・。
呆れた。
611受験番号774:2007/09/18(火) 00:15:19 ID:MfJSIKGx









612受験番号774:2007/09/18(火) 00:16:59 ID:MfJSIKGx









613受験番号774:2007/09/18(火) 00:17:18 ID:lD/SGFIZ
俺も埋めw








614受験番号774:2007/09/18(火) 00:17:55 ID:lD/SGFIZ










615受験番号774:2007/09/18(火) 00:24:03 ID:lD/SGFIZ








616受験番号774:2007/09/18(火) 00:52:42 ID:rubwIjMp
>>609
GJ! ニートワラタww
617受験番号774:2007/09/18(火) 00:54:04 ID:lD/SGFIZ
618受験番号774:2007/09/18(火) 03:23:52 ID:TolmvMYC
都合の悪いログを流すための連続コピペ。しかも一人二役。
あいかわらずワンパターンですね。
既卒職歴無しは民間就職では致命的不利ですよ。
唯一の一発逆転手段である公務員試験にも受からないとなると、
いよいよ絶望的ですねw

25歳以上のニート無職あつまれー
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1190039768/
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日:2007/09/17(月) 23:54:36.05 ID:eB03LOUA0
24歳ニートだけどニートの場合、既卒採用になるの?
新卒採用扱いはムリ?
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日:2007/09/17(月) 23:57:50.15 ID:eB03LOUA0
>>44
dクス
中途採用か・・・
就職先は限られるなorz
619受験番号774:2007/09/18(火) 06:36:57 ID:ik1WYDSN
いいから古文書でも解読してろよ。長野で文政年間。
http://blog61.fc2.com/u/uranews4vip/file/iup225330.jpg
620squid.ecs.kyoto-u.ac.jp:2007/09/18(火) 11:36:14 ID:NUs0+GYv

いつも同じ質問連呼して荒らしてるんですか?


ID:LvAinSpH
そうだね。

これからもどんどん質問させてもらいますよ。
621受験番号774:2007/09/18(火) 17:09:13 ID:jiQVsGG7
木庭さん、京大ロンダ院生君というお友達が出来て良かったですね

京大ロンダ院生君も似たような粘着基地外だし、相性ピッタリですね
Fラン大出身という共通点まであるし

でも、ロンダ君は来年春にシンクタンクに就職が内定しているので、
もう来なくなっちゃいますよ?

ロンダ君はシンクタンクで使い走りソルジャーとして、
官僚や大手企業にアゴでこき使われて、超絶激務で2ちゃんどころじゃないと思いますよ

せっかくお友達が出来たのに、また孤独になっちゃいますね
622受験番号774:2007/09/18(火) 23:13:25 ID:mARD8ElY
しゃれがわからない人間はいかんな。もっと世の中を楽しめ。

叶恭子「フハハハハ、よく来たなケンシロウ!」
叶美香「ここから先は我ら姉妹を倒さねば進めぬわ!」
ケンシロウ「あたたたた、ほわあたあっっっ!!!」
叶姉妹「セレブッッ!!」

623受験番号774:2007/09/19(水) 06:01:40 ID:77Tnorxd
662のセンスに世界が泣いた
624受験番号774:2007/09/19(水) 06:37:08 ID:irHMhasX
662のスレに期待感が高まるな
625受験番号774:2007/09/19(水) 13:57:08 ID:wClXoMDc
662はどんなスレを立ててくれるのだろうか
626受験番号774:2007/09/19(水) 14:25:28 ID:wClXoMDc
既卒職歴なしでも求人はいっぱいあるよ

http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s00010.jsp
アルビオン、イオン、AIU保険、エドウイン、鹿島建設、ギャップジャパン、サントリー、
ダイキン工業、東京エレクトロン、トランスコスモス…ほか多数
(1741件)

627受験番号774:2007/09/19(水) 19:08:46 ID:lq2/+zCg
あっても数人程度だから高倍率かつ超難関
社会性ゼロの奴にはムリ

まあブラック企業なら入れるだろうがな
628受験番号774:2007/09/19(水) 20:57:59 ID:wClXoMDc
逆に社会性さえあれば、割とスムーズに行くだろうな
他スレでニートやってた人で
6社から内定もらってた人もいたぞ
629受験番号774:2007/09/19(水) 22:11:35 ID:E68n+V8o
■■■■神奈川県内広域水道企業団 上級職員採用試験■■■■

  ★★★まだ間にあう「地方公務員」試験情報★★★

☆受験資格 昭和52年4月2日〜昭和61年4月1日生の人(学歴・経歴不問!!!)

☆募集職種 法律、土木、電気、機械

☆安全・安心な水道用水を安定的に神奈川県民の皆様に
 お届けするために、用水供給事業を行っている団体です。

☆人間には必要不可欠となる水を、神奈川県民の皆様に安定して安全に供給し続けるために、
 今後の当企業団を支えるとして、上級職員を募集します!!

■■■■受付期間■■■■ 
9月10日(月)〜9月28日(金) ★★締め切り迫る!!★★
郵送の場合は、28日(金)の消印有効

☆一次試験 10月28日(日)教養試験(選択問題)と専門試験(記述式)
★★試験日まで1ヵ月以上あるから、これから勉強がんばれば大丈夫!!
  必ず申し込みだけはしておこう!!!

☆申込書の入手方法 ホームページを見よう!
(採用試験情報)http://www.kwsa.or.jp/osirase/saiyou/sikenyotei.html
(トップページ)http://www.kwsa.or.jp/
☆仕事の内容
<法律>総務・人事・財政・資産管理等の一般事務
<土木・電気・機械>事業計画、水の総合調整、取水・浄水場の維持管理、
施設更新・改良の設計・監督等の専門技術に係る業務
630受験番号774:2007/09/20(木) 01:58:43 ID:AGzlLSp7
学歴詐称の誰かさんは社会性皆無なので、
既卒就職は絶望的だなw
631受験番号774:2007/09/20(木) 02:33:56 ID:YG+znGtJ
VIPが面白すぎて眠れないお

うちの姉貴が親父とセックスしてて家庭崩壊wwww
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1190217106/

うちの姉貴が親父と家庭崩壊しててセックスwwww
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1190222507/
632東大とFランの学生の違い :2007/09/20(木) 21:14:54 ID:YG+znGtJ
肩がぶつかった時

Fラン
男A「あ?おいコラ。どこ見てあるいてんだよ」
男B「なんだと?てめぇだろ。ぶち殺すぞ」

東大
男A「デュクシwwwフヒwwすいませんww」
男B「オウフww大丈夫ww大丈夫ですww」


わからない問題当てられた時

Fラン
男A「わかんねー。パス」
男B「だな。あいつうぜー。わかんないのわかってて当ててるぜ」

東大
男A「オウwwわからないwwすいませんww」
男B「ンヌwwwメフww珍しく難しいですなwww」


タバコ吸ってる時

Fラン
男A「ふー。うめぇ」
男B「煙うぜーんだよ、死ね」

東大
男A「ゲフッwwタバコ美味しいですww」
男B「ガハッwwwガハガハww煙で喋れないwwwオフww息がwwムフww」
633東大とFランの学生の違い :2007/09/20(木) 21:15:57 ID:YG+znGtJ
テレビでアニメやってた時

Fラン
男A「くだらねーこんなの見るのオタクだろ」
男B「チャンネル回そうぜ。どっちの料理ショーみてえよ」

東大
男A「イエスwwwアニメやってますよww丁度wwウフww」
男B「ちょっと静かにして下さい」


一万円拾った時

Fラン
男A「ラッキー。これでパチンコいけるぜ」
男B「くそ。俺も探しとけばよかった」

東大
男A「イヤアwww1万円見つけましたwww」
男B「ブフォッwwwうまい棒1000本wwムフwwwあれ?一万円が無いww」


Fラン
男A「エロ本買ってきたwww」
男B「ちょw次俺に貸せよwwwww」

東大
男A「コミケで同人誌買ってきたでござるwwwwwww」
男B「むはwwwハルヒですかwwwどれどれ・・・ひょーーーーーwwwwwwwwwwwwwww」
634東大とFランの学生の違い :2007/09/20(木) 21:17:08 ID:YG+znGtJ
普通の高校
「セッター上げろー!」
「任せろ!アタァァァーック!」
「ナイス!お前のアタック、一段と磨きがかかってるな!」

Fラン
「は?バレーなんか女のスポーツだろ、なんで俺達が」
「糞教師が、死ね」

東大
「アタック〜♪アtオプッおゥふ!」
「ヌフwwwwすむませぬwwwww間違えたでござるwwww」


(友達見っけw)

Fラン
男A「延髄チョップwwwww」
男B「痛ぇ!お前か。死ね。」

東大
男A「うはwww○○氏〜wwwwwサンタフェwwwwwww」
男B「こらこらwwwww私の一物を気安く触るでないぞwwww」
635東大とFランの学生の違い :2007/09/20(木) 21:18:32 ID:YG+znGtJ
冗談で殴った時

Fラン
男A「ふー、冗談冗談、許せよ。」
男B「あ?いてーだろうが。俺にもやらせろ」

東大
男A「アターwwwすいませんww冗談ですからww」
男B「アベシwwwアベシwwwヒュフフwwwww」


決め台詞

Fラン
「“ひき肉”にしてくれちゃうよぉ?」

東大
「♪トゥルルルトゥルトゥットゥwww俺wwwwww参上wwww」


くすぐった時

Fラン
男A「どうだ?笑えよ」
男B「あはは、やめろって、おい。マジでやめろ。おい。やめないと殺すぞ。」

東大
男A「ウフwwwこちょこちょwwwどうでぃすかww」
男B「ウヒョヒョwwwウヒョヒョwwwヒョヒョwwwヒョwwピッww」
636東大とFランの学生の違い :2007/09/20(木) 21:19:43 ID:YG+znGtJ
Fラン
「やばい………眠い………講義サボるか」

東大
「オプスwww幼馴染みが朝からオプスwwwwww」


朝、なにげない会話

Fラン
男A「ちーっすwおはよーwww」
男B「おうwお前昨日さぼってんじゃねーよwww」

東大
男A「フヒwおはようでやんす兄者wwwww」
男B「ブホッwww今日のお昼休みに先輩方と研究室でアニメ鑑賞会だすよwwwみwなwぎwっwてwきwたwwwwww」


扇風機が教室に置かれた時

Fラン
男A「おいおい、風向きを俺んとこにしろよ」
男B「は?動かすほうがみんな涼しいだろうがボケ。殺すぞ」

東大
男A「ヤウwww涼しいwww風でページがwww」
男B「ワレワレハwwwメルスwww声がwww声がwwwデュクシwww」
637東大とFランの学生の違い :2007/09/20(木) 21:21:44 ID:YG+znGtJ
Fラン
A「おい何書いてんだよw」
B「あ?wあのハゲた教授だってwわかっだろ?w」
A「うわちょー似てんだけどwギャハハw」


東大
A「それは何をお書きに?」
B「どぅふwwwこれは今月発売『魔法幼女マイたん☆』のp21の…」
A「2コマ目魔王ヘルデーモンにやられて最終魔法を使うマイたんですねww」
B「むひょwwご名答ですwなかなかやりますなww」


教室でエロ本見つけたら

Fラン
男A「うほ、ビニ本じゃねーか。もーらい」
男B「おいおい俺にも見せろよ。殺すぞ」

東大
男A「ウヒョwwこれはwwいけない本www」
男B「ブハッwww足でww足でページをwwwヒョーwww」
638東大とFランの学生の違い :2007/09/20(木) 21:23:10 ID:YG+znGtJ
二人でドライブしてる時

Fラン
男A「あ?なんだあの車おせーな。抜かすわ」
男B「おいやめろ。あぶねーだろ。白線でやれ、殺すぞ」

東大
男A「ウィリーwwwwウィリーしてますよ今ww車でウィリーwww」
男B「キパッwww10円後ろに刺してないのにwwwホワイwww」


Bが蚊に血吸われてる時

Fラン
男A「俺が潰してやるよ。ほーらよ」
男B「いってー。ふざけんなよ。俺の手潰す気かよ、殺すぞ」

東大
男A「デュクシwwwどこまで吸えるか見てみませんか?www」
男B「わかりましたwwwあ、逃げたwwww吸い逃げ待てーwwwウヒョヒョヒョwww」


639受験番号774:2007/09/20(木) 21:49:54 ID:lYaTfeL4

「生まれたときから目が見えない人に、空の青さを伝えるとき何て言えばいいんだ?
こんな簡単なことさえ言葉に出来ない俺は芸人失格だよ」 - 江頭2:50

「目の前で悲しんでいる人を見つけたら何とかして笑わせたい。
そのためなら警察につかまってもいい。寿命が縮まってもいい」 - 江頭2:50

「気持ち悪いって言われることには慣れたけど、たまにしねって言われるんだ。
俺は言ってやりたいよ。こんな人生死んだも同然だってね。」 - 江頭2:50

「これをやったら次回出られなくなるんじゃないかなんて考えないようにしている。
人間いつ死ぬか分からないからその時のすべてを出し切りたいんだ。
俺はいつ死ぬか分からないし、見てくれてる人だっていつ死ぬか分からない。
視聴者が最後に見た江頭が手抜きの江頭だったら申し訳ないだろ?」 - 江頭2:50
640受験番号774:2007/09/22(土) 00:34:42 ID:zS5XzTTP
明日こそ勉強するぞ!!
641受験番号774:2007/09/22(土) 17:49:39 ID:zS5XzTTP
「明日」っていうのは日曜って意味ね
642受験番号774:2007/09/22(土) 18:55:34 ID:zS5XzTTP
      ハ__ハ
     ∩´Д`)) アアアァァァァ〜〜
     _>、   <_
     -、__ノヽ__リ

なんでわかんねんだよ!
ダンゴムシにはダンゴムシの生き方があるの!
なんで日の当たるところに引きずり出そうとするんだよ!
卑屈になってんじゃねえんだよ!
石の下は湿っててひんやりして気持ちいいんだよ!
つつかれたら丸まるのは自分の意思じゃねえんだよ!
遺伝子で決まってるんだよ!ペンギンは空を飛べないの!
643受験番号774:2007/09/24(月) 01:25:59 ID:Q9F2WDCa
   _         _
  /::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ  ━┓
  ヾ-"´        \:::::::| ┏┛
  /              ヾノ  ・
 /    _ノ    ヽ_  ヽ
 |     ○     ○  |    民間に就職した方が給与とかいいんじゃないの?
 l         ▼     l
 ` 、       (_人_)   /  なっんで公務員?
   `ー 、_         /
     /`''ー──┬
644受験番号774:2007/09/24(月) 01:38:41 ID:+AlntMNE
安倍ちゃん入院で暫く首相不在なのに別に問題無し。
そう、日本を実際に動かしているのは官僚だよ。

たとえ安月給でもお国の為に働きたい。
国T志望者は、そういう志の高い人間なんだよ。
645受験番号774:2007/09/24(月) 01:41:45 ID:Q9F2WDCa

    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` )  議員になればいいのに
| U (  ´^) (^`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

646受験番号774:2007/09/24(月) 02:01:23 ID:+AlntMNE
議員だと能力があっても選挙で落ちる危険性があるじゃん。
与謝野氏や長妻氏が落選したり、有名人が当選したり。

無能な二世三世議員、知名度だけのタレント議員を支えて
日本の舵取りをしてるのが官僚だよ。
647受験番号774:2007/09/24(月) 04:10:56 ID:5r/qQ+hY

    l^ヽ'"'"~/^i、..、 ..、、    市議レベルは、2000票あれば当選するよ。合併で敷居が低くなった。
  ヾ        ∧__∧``;:   
  ミ   ´ ∀ ` (´・ω・)..:;:;   落選候補の少ない実質大選挙区制の市町村議員選挙では、
  ッ       _ (つ|⌒|⌒|..;ミ  政党や組合の支持があれば落選することは、ほぼない。
 (´彡,.     (,,_, ヽ(~^),(^~).ノ  


 で学歴とかしっかりしてて政党とかでちょっとでもボランティアしてれば、公募候補になりやすい
というかあっさり公認される。←小さな都市の議員の学歴とか意外に高いのは推薦しやすいから。

それより上は、運とか実績。市議→県議→国政(空きがあれば:運)
市議とかの実績があれば、たとえ一期でも経歴的には素人扱いされないので国政での
候補になれる。で今は候補になれば党の全面支援を受けられる支部長制なのよね。

逆に一人以外は落選する知事・市長とかの首長選とか小選挙区制の一人区はそうは行かない。
実績の固まりの官僚上がりか知名度勝負。既成候補に逆風なら公募候補でもチャンスはあるが
その辺は明らかに他力本願な要素が大きい。現職(知名度・実績)が圧倒的に有利だからだ。

648霞ヶ関の男 ◆dOR2aqszdg :2007/09/25(火) 23:59:15 ID:TdxYc1ez
ひょっとすると今勤めてる官庁を辞めるかもしれん・・・
649霞ヶ関の男 ◆dOR2aqszdg :2007/09/26(水) 00:02:18 ID:ZnyZu1Os
どこの役所かは言えないが、
このまま官庁に残ることについて疑問を感じてきた。

小泉改革や何やらで職場の雰囲気が変わったというのもあるのだが
どうもなあ・・
なんか俺の人生こんなんでいいのかなあ、って思えてくるんだ。

チラシの裏スマソ
650受験番号774:2007/09/26(水) 07:43:38 ID:C4D+iXgC
それって京都大学M1物語みたいな展開だな・・・
651受験番号774:2007/09/26(水) 07:52:06 ID:BCZCjd92
>>649
違和感があり目指すべきものを明確に出来てるならそれもありだと思いますよ。官庁やめて医者になるような人もいるみたいですね。学者も多いけど。
652おばQ:2007/09/26(水) 09:57:47 ID:ZhqIku/7
でここに東大生はいるのか?
653受験番号774:2007/09/26(水) 20:23:25 ID:C4D+iXgC
京大生ばかり
654受験番号774:2007/09/26(水) 21:46:42 ID:fZy5k6V3
京大はあこがれるね。
京大オリジナル八つ橋とかあるんだろ。
655受験番号774:2007/09/26(水) 21:54:47 ID:C4D+iXgC
あれは夕子だぞ
656受験番号774:2007/09/27(木) 00:05:13 ID:PHgxIj4w
そんな自演でスレ進行してて楽しい?
657受験番号774:2007/09/27(木) 03:41:16 ID:iN6+qCIz
ちょっと教えて欲しいんだけど
内々定出た後って人事院に出す書類って何かあったの?
もしかして意向書期限過ぎちゃってた?(汗
658受験番号774:2007/09/27(木) 04:08:49 ID:OAX6laEt
君が内々定者でないことだけはよく分かった。
659受験番号774:2007/09/27(木) 05:59:53 ID:IAl7ZEzW
>>656
ヒント:京大オリジナルなま八橋は、八橋という商品名ではない。
内容は素人的な判断では、まったく同じものだがな。

京都に行ったことがある人間ならわかるが、八橋よりも
おたべって名称の方が一般的だ。
660霞ヶ関の男 ◆dOR2aqszdg :2007/09/28(金) 01:13:38 ID:ldyXrzBc
都銀とかに就職したいと考えてるんだけど
なかなか中途採用枠ってないんだよね

国一に入れば人生バラ色だと思ってた学生時代・・・
青かったな・・・

>>651
今さら医者になろうとは思わないよ。
目標といっても、就職の厳しい現実の前ではなかなか難しいと思うよ。

まあ、頑張ります。。。
661受験番号774:2007/09/28(金) 01:24:57 ID:TDEBOQFr
よくあるのは大学に残ることなんじゃないの?国一というか霞ヶ関ってシンクタンクとしても相当機能してるし。
省庁にもよるだろうけど留学させてもらってそのまま大学で研究とかなら金なくなるどころか金入るしな。
662受験番号774:2007/09/28(金) 02:45:50 ID:he2vaSXv
ゴーフルうめぇ
663受験番号774:2007/09/28(金) 21:15:20 ID:Heu+yicf
kingしね
664受験番号774:2007/09/29(土) 16:55:33 ID:1v6yVwKA
生八橋ってあるよな?おたべってあれの事かと思ってた。
665受験番号774:2007/09/29(土) 17:29:40 ID:M81vcOcV
あれのことだろ。普通の八橋はただのセンベエ
666受験番号774:2007/09/29(土) 17:46:43 ID:EbCzJg1q
八つ橋はシナモンを加えた焼き菓子。カタチが平べったい。
現在では小豆餡などの入ったなま八つ橋が有名。ちなみに おたべが
そのタイプを最初に作ったので 京都では なま八つ橋というより
”おたべ”というのが一般名称化している。

名前は伊勢物語の九段「かきつばた」の舞台となった「三河国八ツ橋」の故事にある
という説と、八橋検校の名にちなんで箏の形を模したことに由来する説があるそうだ。

※八橋検校は江戸時代の有名な音楽家。

主なメーカーと表品名

聖護院八ッ橋総本店 - 聖・ひじり
井筒八ッ橋本舗 - 夕子 
本家西尾八ッ橋 - あんなま
おたべ  - おたべ

京大は井筒のところの夕子だな。
667受験番号774:2007/09/29(土) 19:06:12 ID:SEhgY4gM
おたべってすごいネーミングだよね
668受験番号774:2007/09/29(土) 19:22:31 ID:1v6yVwKA
修学旅行で京都行ったがどの店もお釣りごまかしすぎwww
669受験番号774:2007/09/30(日) 02:51:45 ID:EWjJasIl
スレ違いの話題をしつこく続けてる人は荒らしですよね。
670受験番号774:2007/09/30(日) 17:58:48 ID:YczZtyd2
勘違いしている東大の香具師がいるな
http://blog.livedoor.jp/graduate_school/archives/53196378.html

>>669
荒らし(>>669)はスルーでw
671受験番号774:2007/09/30(日) 18:23:51 ID:YczZtyd2
東大でも生協が東大グッズ売ってたが
東大が直営店出して生協商品のパクリを始めたな

大学運営陣の意地汚さは何とかならないものか・・・
672受験番号774:2007/09/30(日) 18:39:57 ID:vWvHZC4R
東大の生協ってジャンプとかフライング発売してるよな。
673受験番号774:2007/09/30(日) 18:45:54 ID:YczZtyd2
普通のコンビにでも本棚の下でフライング発売しているらしいぞ
674受験番号774:2007/09/30(日) 19:39:05 ID:YczZtyd2
友達に2ちゃん中毒の香具師がいるんだが
バイトのとき以外はずっと2ちゃんやってるらしいな

大学の授業も出てないらしい

「就職が大変」とか言ってたが
もし内定でなかったら公務員試験で勝負するしかない罠

まあ、公務員試験も大変だが
既卒でも勝負できるところが利点だな
675受験番号774:2007/09/30(日) 19:53:06 ID:YczZtyd2
とうとう巨大金融機関が誕生するな


【社会】郵政民営化…10月1日に巨大企業グループ誕生
1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2007/09/29(土) 19:02:19 ID:???0
10月1日、国営・公社として136年続いた郵政事業が民営・分社化され、
日本郵政公社は社員数約24万人の「日本郵政グループ」に生まれ変わる。
グループ総資産330兆円超で「世界最大の民営化」(竹中平蔵慶大教授)となる。
国営事業の民営化は1987年の旧国鉄以来、20年ぶり。小泉純一郎元首相が
「構造改革の本丸」と位置付け、衆院解散・総選挙にまで打って出て道筋を
付けた一大施策が実現する。
当日は、全国の郵便局で記念切手の販売や記念押印を実施。東京・丸の内の
東京中央郵便局などでは、利用者が早朝から長蛇の列をなすことを想定、
始業時刻を午前8時に1時間繰り上げる。民営化準備会社、日本郵政の
西川善文社長は「当日の業務はまず支障がないと思うが、
大変緊張して見守っている」と語る。

*+*+ jiji.com 2007/09/29[15:58] +*+*
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2007092900259
676受験番号774:2007/09/30(日) 19:58:28 ID:vi2ljExN
東大生は国Tと国Uが統合されても
受験するの?
677受験番号774:2007/09/30(日) 20:05:53 ID:YczZtyd2
>>676
俺は受験するつもりだけど
東大からの受験生はますます減るだろうな・・・・

最近「霞ヶ関の地盤沈下」が酷いからな
上の「霞ヶ関の男」氏のような人が出始めていることからも分かる。
678受験番号774:2007/09/30(日) 20:48:37 ID:da2bKWUW
>>676
多分ロースクールからの併願が増えると思う。最終手段、または二冠狙いとして。でも多分その案可決しない。
679受験番号774:2007/09/30(日) 21:15:56 ID:YczZtyd2
詐称だったみたいだな・・・

ttp://blog.livedoor.jp/graduate_school/archives/64784948.html
680受験番号774:2007/09/30(日) 21:31:47 ID:YczZtyd2
>駒場苺さん

乙です。
船橋ですか・・・
うちの近所にもららぽーとありますよ(笑)
681受験番号774:2007/09/30(日) 21:34:20 ID:YczZtyd2




( ^ω^)・・・
682受験番号774:2007/09/30(日) 21:35:14 ID:YczZtyd2




( ^ω^)・・・



(^ω^)
683受験番号774:2007/09/30(日) 21:39:36 ID:vi2ljExN
受ける人もいるみたいだな。

けど、将来廃止されたとしてどうやってエリートを養成するんだろう?
エリートの入口選抜なんて何処の国でもやってるのに。

↓日経「国家公務員キャリア制度を廃止・行革相表明」
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20070928AT3S2701J27092007.html
684受験番号774:2007/09/30(日) 22:59:30 ID:da2bKWUW
当然人員削減はするんじゃないの?個人的に霞ヶ関を縮小させたいと暗に言ってるようにしか見えんわけだが。
685受験番号774:2007/10/01(月) 00:48:42 ID:qN3sAl+4
>>680
構って欲しくてわざと誤爆してるの?

【マターリ】東大OB及びコテ等雑談スレ【part8】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1189678443/636
636 名前:駒場苺 ◆ll5KKRvrdw 投稿日:2007/09/30(日) 13:34:03 ID:qMBxbow9
お久しぶりノシ
今日は、船橋ららぽーとに来てます(。・_・。)ノ
686受験番号774:2007/10/01(月) 01:16:19 ID:06hWyd8O
         | ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
         l、__;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
        ,'三ニ' ̄`¨` ''ー-'-一'' "¨゙´ ̄三三{
        l三ミ   ∠三)   (三ヽ   ィ三三!
        l三シ′  . :: .     . :: .   ヾ三三}
        i^l三   _,-‐-、     , -- 、  'ミ三ム
       ','l三   ,ィ'でoゝ、:  :. ,ィ'でoュ、  '三/i ',
        Yヾ'   ミ三テ' /  ', ヾ三彡'   l::/ il ,!
          l ',;i      .:   :.       l:lソノ/
        丶イ     ,ィ    ヽ        l:l /
         li,      / `^'ー'^'丶     l:し'
          ',       し        jノ
            ヽ    ,r===、       ハ、
             ヽ   K!::::::::l,}     ,ィ' リ ト、
           ,小、' , l:.L::::ノノ  ,. ' ,/ l/ /:.ヽ
         , -/ ll ヽ',ヽ'二'ン ,:' ,// /:.:.:.:.ヽ- 、、
       _,/イ:.:.:ヽ 丶.,__,,. ノ /  ,/:.:.:.:.:.:.:.:.ノ l
  ,,. -‐ ''"´{、 ヾ、:.:.:.:丶、     /  /:.:.:.:.:., - '" /` 丶、
'"´      {`丶、` ' ‐ゝヽ,__,∠ -―'一 ''"´  /    `丶、、
       ヽ、  `` ' ー―-----―― ''"´ _,, - '"         `丶、
         ` ` ' ――-------―― '' ´               \
687受験番号774:2007/10/01(月) 01:19:20 ID:06hWyd8O
>>683
郵政公社も民営化されるし
キャリアは虐げられるし

「格差社会」の陰がどんどん色濃くなってくるな

関係ないが、沖縄で11万人の反政府集会があったらしいな
688受験番号774:2007/10/01(月) 01:34:27 ID:06hWyd8O
>>685
それは>>680さん個人の問題だし、
いちいちID調べてそういうこと聞くのは失礼じゃないのか?

ここは国一スレだし東大生コテがいても不思議じゃないし
いちいち過敏に反応することでもないだろう

>>1の注意事項ぐらいよく嫁
689受験番号774:2007/10/01(月) 12:20:19 ID:FOkHJzQw
スピリッツの中退アフロおもしれぇ。

本郷の人ネタがあったぜ。。
690受験番号774:2007/10/01(月) 16:44:08 ID:kjcCmZM/
東京大学ネタか
691受験番号774:2007/10/02(火) 08:54:28 ID:yNg3gYHT
国土交通省職員採用試験(社会人経験者・T種相当)の実施について

【応募資格】
大学卒業後、企業、官公庁等での正社員としての勤務経験が原則として5年以上

【採用予定官職】
行政職俸給表(一)3級の本省係長のポスト

【選考日時・方法】
 平成19年11月18日:第1次選考(基礎能力試験等)
 平成19年12月9日:第2次選考(人物試験等)
 平成19年12月中旬:官庁面接等

【受付期間】
 受付期間:平成19年10月3日〜10月31日

http://www.jinji.go.jp/kisya/0710/kokkou-19.htm
692受験番号774:2007/10/02(火) 18:53:13 ID:iimLt9LB
人事院のHPに載ってないな・・・・。
プレリリースのみで申し込みできない。
693受験番号774:2007/10/03(水) 11:25:13 ID:CHTz3rsP
他スレの情報では新設の観光部署採用らしいよ
エントリーは今日からOK
694受験番号774:2007/10/04(木) 00:12:06 ID:pMxlOcTw
観光、旅行関連大手に現在勤務している香具師には朗報だな。
定期採用ではまず省庁面接に呼んでくれないから。
695受験番号774:2007/10/04(木) 04:28:15 ID:74/WWXHe
流れを切って恐縮乍ら。

2007/10/03-19:04 東大生12人で変わらず=08年度キャリア採用−財務省

 財務省は3日、2008年度の国家公務員I種採用の内定者を明らかにした。
幹部候補となるキャリア組で、内定者は16人。東大生は前年度と同数の12人
(大学院生含む)に上り、うち2人が女性という。ほかは、京都、一橋、早稲田、
慶応の各大学から1人となった。

ソース:時事通信
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2007100300799

まぁ、当然といえば当然なんだが…
それにしてもなぜわざわざ今頃こんなデータを発表したんだろ>財務省
そうでなくても、ひと頃ほどでないにしても官僚バッシング喧しいというのにw
もしかして、いわゆる“東大生の霞ヶ関離れ”説に対抗して?
…なんて色々と読み解いてみると面白そうですな。
696受験番号774:2007/10/04(木) 12:26:04 ID:PAZt2hR3
財務は公務員離れとか関係なく人材が集まるだろう。
697受験番号774:2007/10/05(金) 00:09:59 ID:1Rd0JS+f
>>695
内定式が終わるまでわからんのだろう。
698受験番号774:2007/10/05(金) 01:08:10 ID:znN7OTVX
まあ、経産警察自治外務も相変わらずだよな。
699受験番号774:2007/10/13(土) 14:30:42 ID:s599co8a
有利なのはわかるが公共政策の倍率が
700受験番号774:2007/10/18(木) 09:03:10 ID:i2KkMZgv
上位官僚ってドコ??
701受験番号774:2007/10/18(木) 15:55:48 ID:6G8A618+
今回の外務省募集は研究機関の年数もいいようだな。
702受験番号774:2007/10/18(木) 16:21:41 ID:tBwOdIlb
国Tって東大院とかいってたら有利なの?
703受験番号774:2007/10/18(木) 16:52:17 ID:I40qCjcw
下の高校は現役東大京大合格者0なのに、同県で現役文一や現役京大法を輩出した私立より進学校としての価値は上だと言い張ってきます。
挙げ句の果てには学歴は高校の入学偏差値で決まると言ってしまう始末。
誰か助けてw



洛南及び天王寺高校に勝る熊本の超名門!
その名も熊本県立済々黌高校!
http://same.u.la/test/r.so/tmp6.2ch.net/joke/1188495871/1
現役東大京大合格者0人輩出している超名門校!!!
合格実績で同県の私立に負けていてもそんなの関係ねえ!!
一番大事なのは入学偏差値!
大学なんて学歴じゃねえ!!

そんな高校です
704受験番号774:2007/10/19(金) 00:03:30 ID:XENqtVnn
済々黌は名門だよ
ナントカ還元水大臣の母校だぜ
705受験番号774:2007/10/19(金) 01:27:34 ID:z+kjfdnK
還元水のひとって鳥取大学 農水省ノンキャリ
706受験番号774:2007/10/20(土) 02:20:06 ID:PlbEs3NT
財務って採試重視だったっけ?
707受験番号774:2007/10/23(火) 00:04:48 ID:NeHvAXiH
TO大の後 国I×4回目に M君は 不採用=イラナイ 勝手に判断とした(被害妄想)
Mには 採用→結婚→住宅購入→子供三人 とあったらしいが 3回目に結婚破断 ←これが効いた?
屈辱感から 米国籍を取得 リッチモンドへ移住 現地で不動産業に勤しんでいる 
708受験番号774:2007/10/23(火) 23:09:29 ID:F3+wbHzO
木曜にある国交省の採用担当者の懇親会・・クラークハウス。喫茶店だヨ。
709受験番号774:2007/10/24(水) 00:09:43 ID:HsKjGspd
704 つ くりーむ
710受験番号774:2007/10/24(水) 17:44:20 ID:RZH8dYOX
総務自治って省庁再編前は15〜18人しかとってなかったのに、
再編後は21〜22人とってるよな。なんで増やしたの?
あと経産省の業務説明会が東京では東大一橋早稲田慶応上智で開かれるみたいだけど、
なんで上智なんかでやんの?今年事務系の内定者いるの?
711受験番号774:2007/10/24(水) 17:55:55 ID:2/OYR8kh
内定は知らんが、少なくとも受験者・受験を検討している人はいるだろう。
横国あたりで開くよりは効果的なんじゃない?
712受験番号774:2007/10/24(水) 18:09:46 ID:RZH8dYOX
経産省の事務系なんて、ここ十年東京一工早慶以外いないからね。
もっと前に上智から一人だけいたからその名残なのかな。
まあ、やる意味ないと思うけど(笑)
実施日程は上智だけ異様に後だし、時間も他四つにくらべて短いからね。
そんなに差別するならやるなよ、と言いたい。
713受験番号774:2007/10/24(水) 22:10:49 ID:15SsLdxT
助教と官庁の経験者採用どっちがいいと思う?
714受験番号774:2007/10/24(水) 23:30:10 ID:Wj6eCOxW
レファレンスマージンとかプロダクションマージンって、経済用語になるのですか?
ヤフー検索かけてもでてきません。
715受験番号774:2007/10/24(水) 23:45:39 ID:if00fvqI
また自演ラッシュが再開ですか
716受験番号774:2007/10/25(木) 11:26:24 ID:hFDzNhTj
だまれほにゅーびん!
717受験番号774:2007/10/25(木) 14:36:24 ID:CIIwwqZK
他人を不快にさせる書き込みはやめてください。
>>1の注意事項をちゃんと読んでくださいね。
718受験番号774:2007/10/25(木) 15:00:23 ID:9HLOlOnk
任期3年はきついよな。
719受験番号774:2007/10/25(木) 21:10:03 ID:hFDzNhTj
うん、きつい
720受験番号774:2007/10/25(木) 21:54:30 ID:EgDadiV5
私学だと2年以下も多い。
国立は大学法人化前は、十年以上助手やってる人間はザラだった。
721受験番号774:2007/10/25(木) 23:43:22 ID:F8UkunIA
クビ大で助教がどんどん辞めるってのを検索した
722受験番号774:2007/10/26(金) 00:23:12 ID:vSUXMyWJ
法律職スレが見つからないんですが、
ここを法律職の避難所にしてもいいですか?
723受験番号774:2007/10/26(金) 00:27:49 ID:IZ+s8buS
経済職スレのがまだいいと思うが。必要なら立てろ
724受験番号774:2007/10/26(金) 00:31:26 ID:vSUXMyWJ
すみません。では経済職か行政職のスレに避難します。
725受験番号774:2007/11/06(火) 16:26:53 ID:PZQCzhFo
民間からも内定もらった
どうしよう。。
726受験番号774:2007/11/06(火) 19:06:04 ID:VxesWjeJ
おめ!
早いな。外資かな?
迷ってるならキープして勉強続けちゃえばいーやん
727受験番号774:2007/11/09(金) 22:51:56 ID:cu2BhJlm
説明会に出席する回数ってチェックされてるんかな
728受験番号774:2007/11/10(土) 10:56:18 ID:VtV98GPw
興味ある2、3しかいった事ないからわからんちん
囲い込みしてる雰囲気はなかったけど2回ぐらいは参加したほーがよいかなとおもた
729受験番号774:2007/11/10(土) 20:04:41 ID:Spp/grzP
多すぎるのも何だが、面接者が5〜6人しかいないのも担当者はキツイよな。
横浜地検とかは、いきなり合格発表当日だったからってのもあるんだが。
730受験番号774:2007/11/11(日) 01:55:47 ID:ZZU4as3O
まだ東京大学出身が内定者の大半を占めているの?
731受験番号774:2007/11/11(日) 15:54:16 ID:vKwUzmsb
もう半分きってんじゃない?8割5分ぐらいのとこは幾つかあるけども
732受験番号774:2007/11/11(日) 16:39:03 ID:MD1+xgzC
法文系は半分くらいだったと思うよ。
まあ、法務とか農林とか東大少ないとこが比率を下げてるだけっていう見方もあるし。
733受験番号774:2007/11/13(火) 00:33:02 ID:zEBXGIah
>>727
バリバリチェキ
734受験番号774:2007/11/13(火) 18:58:31 ID:pvJVMZo3
私の彼氏も東大生です。
私は自分が低学歴なことが嫌で仕方なかったけど(つりあわないと思って)
みんなみたいに彼氏は学歴なんてぜんぜん気にしてないから助かったよ〜。
735受験番号774:2007/11/13(火) 22:21:05 ID:4QKtFKAD
>>734
で?
736受験番号774:2007/11/13(火) 23:36:09 ID:TQOh0BSu
>>734
基地外
737受験番号774:2007/11/14(水) 00:34:56 ID:aP86HgEO
いや俺ら学歴すげえ気にするけど
738受験番号774:2007/11/14(水) 01:01:51 ID:WCwlmA5V
ここのコテはネタ抜きの精神科系。相手しないほうがいいよ。
コテ本人は「荒らしたつもりはない」のだからな・・・
現実世界での精神病とのコミュニケーションってマジ疲れるぞ。笑い事じゃなくw
だから精神科病棟って隔離施設があるわけで・・・・
↓↓↓↓↓


40 名前:オクス4ド大学 ◆8cCrQOVqSA [sage] 投稿日:2007/06/13(水) 00:47:56 ID:???
正直にいってなんでこんなに叩かれるのか、腹が立ったってのもあった。
僕はみんなと一緒に頑張りたいっていうのが本音だし、荒らしたつもりはない。
なのになんでこんなに叩かれなければならないの?

ホント悲しい・・・・
欝で自宅療養してたときに起こった悲劇が思い出されて、なんかブルーになった。

5 :オクス4ド大学 ◆8cCrQOVqSA :2007/06/11(月) 23:28:06 ID:???
応援よろしく!

自殺願望から復帰後、とりあえず受けてみるか程度で受けることを決意
2006年5月→330点
739受験番号774:2007/11/14(水) 06:10:02 ID:ulcnIPbW
正直、女は国立早慶上理あたりには入ってほしい。女子大と付き合ったけどお茶女以外はちょっとね。
740受験番号774:2007/11/17(土) 00:23:32 ID:yGZ3rERJ
>>735>>736
木庭乙
741受験番号774:2007/11/18(日) 21:43:00 ID:9mSNFMl0
あんたまだ木庭さんのこと言ってるの?
俺、一年の時からこのスレ見てるけど
もう就職活動始めてるよw

いつまでも木庭さんに粘着してないで
自分の人生考えたほうが良いよ。
742受験番号774:2007/11/19(月) 04:46:27 ID:XkabYyhf
1年以上前からキニワってよく見るけど未だになんなのかよくわからん
743受験番号774:2007/11/19(月) 07:01:41 ID:eVpJ8OdL
脳内にいる妄想の産物だろう。
744受験番号774:2007/11/19(月) 09:40:29 ID:ivzDpS11
きにわじゃなくてキバね
745受験番号774:2007/11/19(月) 14:36:18 ID:cHeoPJD6
某有力省庁の若手官僚(東大法卒)のことだよ。
昔、東大スレに降臨して、受験生に色々アドバイスしてくれたんだけど
アンチが多数現れてスレが荒れたので、いなくなってしまったよ。

未だに同じネタで粘着してる人がいるのが理解できないよ。
746受験番号774:2007/11/19(月) 22:41:41 ID:TBmyDiFl
>>745
747受験番号774:2007/11/19(月) 23:57:09 ID:KfG6KEnF
>>741-745
木庭先輩!
一人で何レスも続けて書き込んで楽しいんですか?
748受験番号774:2007/11/20(火) 11:34:46 ID:Vkygzhjx
おまいら、もうやめれ。
同じネタは繰り返すなよ・・・

みんなマターリ情報交換しようぜ。
木庭さんにだって官庁入れば会えるだろ。
そういきり立つな。
749受験番号774:2007/11/20(火) 12:43:24 ID:mQN70COu
存在しない人間に会えるなんてすごいなあ(笑)
750受験番号774:2007/11/20(火) 13:22:06 ID:Vkygzhjx
東大法だけど、色んな省庁が定期的に
講演会(説明会?)開催してるよ。

興味ある香具師は来るといいかも。

漏れも行ったけど、ここ参加したからといって
筆記試験通るわけじゃないんだよねえ。。。
751受験番号774:2007/11/20(火) 15:17:50 ID:yl8oIf40
京大法にも、いろんな省庁がきてるな。
説明会とかでパンフとか資料いっぱい置いてるので

法学部前の教務で手にはいるかも。

内定者との懇親会とかもやっててちなみに
学部3年以下も参加可能だったりする。最近も国交省から
人事担当者が来てた。

もちろん京大生以外も参加可能なので説明会後の懇親会とか
クラークハウス(喫茶店)でアツく語るがよい。。。
752受験番号774:2007/11/20(火) 15:52:00 ID:Vkygzhjx
そういえば、早稲田セミナーの構内にも
財務省のポスターが貼ってあってワロタw

どこの省庁も人材獲得に躍起なんだな。
もしこれで国一に落ちたら・・・orz
753受験番号774:2007/11/20(火) 16:25:58 ID:eUkTBPYc
東大法にはというか、大学に来てた人事院主催の説明会でしょあれは。他大も来てたみたい。
色んな大学でやってたみたいだね。
754受験番号774:2007/11/20(火) 16:28:57 ID:eUkTBPYc
というより東大での説明会に用事で入れなかったから慶應のに出ようとしたらあそこだけ慶應生に限定だた(´・д・`)。
まあ、早稲田にいったからいいけどさ。
755受験番号774:2007/11/21(水) 00:13:05 ID:ynTpNDDZ
東京は代替手段あるから良いよな。よそに潜りこめば。
ただ非東大→東大はやりにくいw
756受験番号774:2007/11/21(水) 14:25:58 ID:i1y5z+/H
東大に非東大も普通に来てたみたいだよ。 お茶女とか早稲田とか。早稲田が堂々と質問したらしいw。
俺は早稲田に潜りこんだけど、他にも東女とかいたみたいだし慶應いたし普段本郷というか某講義で見るやつもいたw
757受験番号774:2007/11/21(水) 15:21:47 ID:MMakfqBK
和田?茶?豚女?
カスはごみ箱入ってろ
東大くんな。腐るだろ
758受験番号774:2007/11/21(水) 18:55:40 ID:i1y5z+/H
お茶は普通にいつも学内に出入りしてるよw
759受験番号774:2007/11/22(木) 02:01:37 ID:0D+q7hej
茶や豚は
東大男の慰安婦だからなwwww
760受験番号774:2007/11/22(木) 02:02:06 ID:7Ggs7Sxh
>>759
言い得て妙だな・・・
761受験番号774:2007/11/22(木) 10:10:03 ID:86VhXFyK
自惚れって言われるよ。
762受験番号774:2007/11/22(木) 11:11:34 ID:7Z4T7A/b
国1って教養で足切りあるんですか?
763受験番号774:2007/11/22(木) 18:43:30 ID:XAtQWTb+
ある。
マーチぐらいでも普通は切られることないと思う
764受験番号774:2007/11/22(木) 19:13:31 ID:kj0FGbuJ
公務員浪人している者だが、
いざ民間に就職しようとしても高齢で雇ってくれそうにない・・・

オワタ\(^o^)/
765受験番号774:2007/11/23(金) 03:54:08 ID:Ze8Mx/1Z
マーチならそれなりに勉強しないと普通に教養足切りになるようなきがす
766受験番号774:2007/11/23(金) 04:53:59 ID:czL9HpXT
そうか。そうかもな。
確かによくよく考えてみれば俺結構賢いんだった
767受験番号774:2007/11/23(金) 05:16:54 ID:Ze8Mx/1Z
彼らのほとんどは、おそらくはセンター受けてないわけだからね。中央法なら多少違うかもしれんが。
世界史なり倫理なり物理なりかなり知識抜けてたけどやれば結構すぐに記憶戻るもんだな。
768受験番号774:2007/11/23(金) 11:09:06 ID:s4V0UK/T
東京一の二次の数学が6割以上解ける奴と、センター数学で5割も取れない奴では…
769受験番号774:2007/11/24(土) 04:04:34 ID:fcvKTzg1
京大数学は八割いかないとまずいっしょ。問題がゴミ。
さすがにマーチでも国一狙おうってやつならセンター数学八割くらいはとれると思うぞw
勘違いくんや洗顔ならいさ知らずだが。
770受験番号774:2007/11/24(土) 05:03:50 ID:aSoryR9i
マーチで洗顔じゃないやつっているのか・・・?
771受験番号774:2007/11/24(土) 07:04:13 ID:sxc9ZzG6
何で国Tスレで大学受験の話が出てくるんだかなぁ。
あっち方面からアレな人が流入してるんだろうか。
772受験番号774:2007/11/24(土) 21:35:10 ID:fcvKTzg1
2chに毒されすぎ。普通にいるよw 人の行動はそう一律に読めるもんじゃないと思われ。
まあ洗顔は多いだろうがね。だからなにってわけでもないけど。
773受験番号774:2007/11/25(日) 17:07:25 ID:Ws1MjWzA
国一関連のスレは住人のほとんどが受験とは関係ない人たちだよ
今まで読んできた感じでは大学受験で失敗してしまってエリート官僚が妬ましいとかだと思う
774受験番号774:2007/11/25(日) 17:51:54 ID:NV7sfXVr
試験日当日の夜とかの盛り上がりを見る限り、
その近辺だけは本当の受験者もいると思うけどな。
775受験番号774:2007/11/25(日) 18:28:02 ID:RO7lAw5+
色々混在してるだけでしょ。早慶あたりにやけに絡むのや東大を無駄に神格化してるのは
受験生じゃないと思う。
776受験番号774:2007/11/26(月) 23:49:35 ID:s05W6GAf
試験の前後しか受験生来ないんだから国1スレは統一すればいいのでは
777受験番号774:2007/11/27(火) 03:52:00 ID:Cgu6m5I/
ここは公務員試験多浪の某氏が立てた、
学歴詐称・自己満足専用スレだから、
統一したくないみたいだよ
778泉 こなた:2007/11/27(火) 07:53:28 ID:jjUyqSgs
イパネマ
779受験番号774:2007/11/27(火) 23:33:20 ID:qMmvgyA4
盛り上げれー!!
780受験番号774:2007/11/28(水) 13:18:44 ID:f4IvuqOH
現役キャリア官僚だけどなにか質問ある??
781受験番号774:2007/11/28(水) 13:26:15 ID:khcgmPZP
キャリアっていつぐらいに退職するものなの?ノンキャリアは定年までいるらしいけど。
782受験番号774:2007/11/28(水) 15:10:22 ID:i5UmcHnp
うちの親父は54だけどまもなく退職だよ
783受験番号774:2007/11/28(水) 16:47:18 ID:f4IvuqOH
>>781
だいたい遅くても50代ぐらいには「退職」してるよ。
といっても、関係法人に出向してそこで働ける(俗に言う「天下り」)
けどね。
局長や次官級になると退職が遅くなるよ。
784受験番号774:2007/11/29(木) 15:29:57 ID:Jn7tNbZf
親戚に次官2人社長2人いる俺はプレッシャーが重過ぎる…
785受験番号774:2007/11/29(木) 23:07:54 ID:TbtVMQzX
電通行ったほうがよっぽど幸せになれるだろw
786受験番号774:2007/11/29(木) 23:16:20 ID:SbCzFLD6
>>784
つ再受験で医学部。
787受験番号774:2007/11/30(金) 14:06:10 ID:EiOnmYB/
まあ次官になれるとは思わんが官界で頑張るよ
788受験番号774:2007/11/30(金) 14:31:06 ID:3Bk0Eajw
だいたい課長くらいになればほとんどやりたい放題って聞いたよ。次官までなると逆に大変な気がする。
789受験番号774:2007/11/30(金) 19:39:00 ID:EiOnmYB/
親父も官僚だがやりたい放題の意味が全然わからんよ
790受験番号774:2007/11/30(金) 20:44:23 ID:r7VcRWBF
やりたい放題=又吉イエス
791受験番号774:2007/12/01(土) 08:55:42 ID:6N5e0wPH
俺、二浪文一なんだが、二年のときに国T合格すれば上位採用あるかな?
現役のやつらと出世とか同じ扱いかな?
792受験番号774:2007/12/01(土) 09:00:15 ID:oKZdlcFc
そういう情報文一いたら持ってるだろ?学内にいくらでも流れてる。
二年でいってもまず今はほぼ採用ないって。単なる浪人生じゃないのw
793受験番号774:2007/12/01(土) 09:03:25 ID:oKZdlcFc
そもそも大学名や現浪で出世変わるなんて2chでしか聞いたことないぞw 課長補佐の人もそれは今はないと言ってる。だから安心して大学入ってから目指しな。
794受験番号774:2007/12/01(土) 09:44:33 ID:6N5e0wPH
>>792-793
サンクス
大体二年で国T合格って可能かな?
795受験番号774:2007/12/01(土) 09:50:13 ID:6Ywlvl27
そんな低レベルな質問してるから、
二浪もするんだろうが。
とりあえず、財務自治警察は諦めるんだな。
796受験番号774:2007/12/01(土) 09:51:31 ID:oKZdlcFc
東大レベルならペーパーは一年もあれば十分勝負ラインにもっていけるよ。
もちろん落ちるやつもいるけど本気でやれば基本的には大丈夫かと。
一桁順位とかで受かりたいならまた別だけどね。
797受験番号774:2007/12/01(土) 10:08:11 ID:6N5e0wPH
>>796
ですよね。頑張ります。

>>795
なぜ諦めないとならないんですか?やはり二浪してるからですか?
798受験番号774:2007/12/01(土) 10:15:49 ID:oKZdlcFc
頭の悪い空気の読めない質問をするやつは学歴問わず採用されないからという意味かと思います。
799受験番号774:2007/12/01(土) 22:52:52 ID:KWHpmq4r
シビアな方が多くて。
800受験番号774:2007/12/04(火) 20:15:10 ID:IwK2A1oj
お前らさー、2ちゃんで他人の中傷ばかりしてないで、少しは勉強もしたほうがいいよ。
俺の会社は高学歴のインテリが集まる一部上場企業だから競走は厳しい。
実際、俺の会社の同僚は気の置けない奴で、本当に油断ならない。
俺がプレゼンをするといつも的を得た指摘でネチネチと俺を責めてくる。
そのことについて抗議したけど、取りつく暇もなく相手にされなかった。
今回のプロジェクトは、俺じゃ役不足だと認識していたけど汚名挽回を狙って、
一生懸命にがんばった。
それなのに奴は「情けは人のためならずって言うからな・・・」と言いながら、
そんな俺を助けることもなく見放した。
そのせいでプロジェクトは大失敗。こうなる結果がわかっていたはずなのに
俺の事を手伝わなかった奴はある意味確信犯だと思う。
801受験番号774:2007/12/04(火) 23:22:19 ID:kogmq5L2
気のおけないやつ

意味調べて出直してこい
802受験番号774:2007/12/05(水) 00:07:54 ID:sx6L9sB9
>>800
あたまわるそうだね。
803受験番号774:2007/12/05(水) 00:14:21 ID:iUuEPGFF
役不足とか汚名挽回とか、わざと間違いだろ。
それに気づかない>>801,802はうんち
804受験番号774:2007/12/05(水) 00:14:59 ID:qnXQnDkQ
801だが、ちゃんと読んでなかった。訂正。ただの釣りだったな
わざとよくある誤用を使いまくってる文だったな コピペか知らんが。
805受験番号774:2007/12/05(水) 00:31:23 ID:xaCQUc4u
後は、的を得たとか取り付く暇もなくとか、
一生懸命(これはもう誤用とは言えないが)とか情けは人のためならずとか、
確信犯の使い方とかか。
806受験番号774:2007/12/12(水) 16:08:09 ID:4/m3rvH+
Fランク大から公務員スレより抜粋

303 名前: 受験番号774 投稿日: 2007/12/12(水) 13:38:28 ID:F+bZ4tyQ
>>301みたいなのが公務員になって汚職して叩かれるんだろ
君のほうが公務員やめたほうがいいと思う
Fランであろうが東大であろうが真面目に仕事する奴を雇ってもらいたい
高学歴であろうが能力なければ邪魔なんだから







807受験番号774:2007/12/12(水) 17:50:58 ID:NB+LpQeP
ご自分の書き込みをわざわざコピペとは、誠にお疲れ様です。
808受験番号774:2007/12/12(水) 18:20:02 ID:4/m3rvH+
>>807
意味不明↑
809受験番号774:2007/12/12(水) 23:01:31 ID:2/OPC+kw
東大生の官僚離れが進んでいる、ていうけどさ。
実際まだまだ東大京大が多数を占めてない?
一橋早慶や地底加えるとなんだかんだ今でもほぼ100%じゃん。
それに外銀外コンも一時よりは人気衰えてるし。
財務経産警察外務とか、まだまだ超高学歴な気がするんだが。
810受験番号774:2007/12/13(木) 00:44:14 ID:CQcfzSQa
そりゃ今でも依然東大おおいよ。
特に五大官庁や金融国交厚労あたりは人気あるよな
811受験番号774:2007/12/13(木) 13:40:42 ID:Bm3QRcGZ
hint 誇大報告。こういうネタは世間が好きだからね。農林水産に東大法
ゼロなんて数年前に一度だけたまたまあっただけなので今も継続してるかの
ように語り継がれてるし。オーバーなんだよ。
812受験番号774:2007/12/13(木) 14:07:17 ID:mKgpTCcB
東大法ゼロじゃなく東大ゼロだ知ったかクズ
813受験番号774:2007/12/13(木) 15:42:36 ID:FRynChBq
65:受験番号774 :2007/12/13(木) 00:24:27 ID:VnWOOvGa
20点満点なんですか?
経済理論と、財政学、経済政策、公共政策のうち2つですよね。
これって例えば公共きったとして、ミクロ1/6 マクロ1/6 財政1/3 政策1/3
の比重になるってことですか?こんな感じにミクマクが半分ずつになってしまうのかなと思ったのですが。


68:受験番号774 :2007/12/13(木) 06:42:03 ID:mKgpTCcB
優しい方、65の回答を下さい!何人でも!
814受験番号774:2007/12/13(木) 15:46:37 ID:FRynChBq
811:受験番号774 :2007/12/13(木) 13:40:42 ID:Bm3QRcGZ [sage]
hint 誇大報告。こういうネタは世間が好きだからね。農林水産に東大法
ゼロなんて数年前に一度だけたまたまあっただけなので今も継続してるかの
ように語り継がれてるし。オーバーなんだよ。

812:受験番号774 :2007/12/13(木) 14:07:17 ID:mKgpTCcB
東大法ゼロじゃなく東大ゼロだ知ったかクズ
815受験番号774:2007/12/13(木) 21:07:03 ID:Bm3QRcGZ
>>812
ごめん東大法だから他には興味ないんだ。そうだったっけ。
東大経済は京一総計と同グループだから頑張ってね^^
816受験番号774:2007/12/13(木) 22:05:17 ID:MEpHbpyk
>>812東大ゼロのわけねーだろ。
お前東大じゃねえな。
http://www.geocities.jp/gakurekidata2/k1-data.html
ここみろカス。非東大
817受験番号774:2007/12/14(金) 04:15:44 ID:+cTL3Pa4
>>816
うわぁぁ本物のカスだぁw
2006年入省組のデータ探してこいバカw 早く死ねゴミwwwwww
818受験番号774:2007/12/14(金) 05:26:17 ID:HBJaCUP3
いい加減にしろよ木庭
819受験番号774:2007/12/15(土) 00:35:48 ID:9dtQcvgw
>>817受験ジャーナルの古本がブックオフで売ってたけど
普通に東大いたけど。
820受験番号774:2007/12/19(水) 22:11:15 ID:AXufvxMH
>>818
キチガイ乙
821受験番号774:2007/12/20(木) 13:31:27 ID:JkO4hkII
エリートになる人に読んで欲しい

中3少年院送致 遺族ら「納得できぬ」
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20071215-OYT8T00088.htm
822受験番号774:2007/12/21(金) 02:25:06 ID:VYcODN8H
自殺、売春、虐待、大量殺戮、女性差別は農耕社会になってから始まりました

天皇はA型で朝鮮の出身です。A型は2000年前に日本に来たから帰ればいいのに。
A型は100%農耕民族とはいえないがO型かB型にぜんぜん好かれないA型は
農耕民度が高すぎるから2000年前に日本の先住民族を大量に殺してきた
遺伝子、多そうだね。

遊牧民族は厳しい自然の中を小さい家族で移動しながら生活してきたので家族と他人の線引きをはっきりさせたと思う。
これをクールと感じる。だから、そのぶん身内にはあつくなるのか。

B型は遊牧民族、O型は狩猟採取民族。
A型は農耕民族。農耕民族は2千年前(つい最近)に、中国から日本に来た。A型は2万5千年ごろ誕生して農耕社会を
作ってきた。農耕民族社会になってから狩猟採取民族が大量に殺され滅び吸収され、ホームレス、虐待、売春、
女性差別 が始まり、強制的に横並び結婚し横並び子作りしないと女が生きていけない社会になる。
横並びの群れ社会(農耕民族社会)は無理やり敵を作り差別しないと作れない。これが、いじめ。
ブサイクで、もてない農耕民族はとくに性欲として横並びの群れ社会を作りたがる。

農耕民族社会はA型女も不幸になります。
823受験番号774:2007/12/21(金) 12:15:52 ID:bHWy1GYt
【VIP】現役東大女子大生(2004年ミス東大)がインド人乞食を侮辱→ブログ大炎上★2
http://afox.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1198203674/
824受験番号774:2007/12/22(土) 19:21:50 ID:/UiDjppH

自分の弱点を知ることが合格への近道です。
面接突破無料セミナー(12/25〜31)
http://cotocoto.jp/event/17638
▼面接カードのチェック
▼面接力のチェック
▼自己分析セミナー
▼集団討論セミナー
825受験番号774:2007/12/22(土) 19:54:21 ID:pknF2qJi
2ちゃんで宣伝するようになったら終わりだな。
こいつmixi1でも宣伝してる奴だよな?宣伝すればするだけ信憑性が薄まっていく
と思うんだが。
まあ、当人の自由だけどさ。少なくともこのスレみてる奴は東大一橋慶応早稲田が
多いんだから京都の宣伝しても意味ないだろ。京大生が行くとも思えんし。
826受験番号774:2007/12/23(日) 10:30:24 ID:rAT4JKTE
>>823
みんな・・もしかして
ブログなりすまし偽造ストーカー男の犯罪の片棒担いでいるよ?
643 名無しさん@八周年 sage New! 2007/12/22(土) 11:20:19 ID:HMAP04wx0
そもそも本人が書き込んだブログでは無い (ガチ)  
670 名無しさん@八周年 sage New! 2007/12/22(土) 11:23:35 ID:HMAP04wx0
>>647
話すと長くなるが、別の人間がすでに本人に謝罪した模様 

いいか?あまり事を大きくしないで貰いたい
>>739
本人が日記を書いてるのは事実
だが、それを勝手に少しずつ言葉を変えてネットに乗せている 
721 名無しさん@八周年 New! 2007/12/22(土) 11:29:55 ID:ezr/dogO0
やっぱ別人のなりすましだったらしい
ブログ数個あった時点でそりゃ変だわな
しかも悪口を書いていたほうは必ずほかのブログよりも遅く更新していたし
第一ミスでもないのにミス東大なんて名乗る厚顔無恥な奴がいるか?
明らかに本人を装った卑怯者による犯行だよこれは
827受験番号774:2007/12/24(月) 22:48:22 ID:5QH1K8Ru









828受験番号774:2008/01/03(木) 17:41:48 ID:rgdvpR0k
質問です。
農水省主催業務説明会に行かれた方はいませんか?
各大学で行われている説明会なのですが。
日によっては昼休みなどに行われているようなので、皆さんがどのような服装で参加されているのかお聞きしたいです。
829受験番号774:2008/01/03(木) 18:18:18 ID:z5fiyuWJ
↑東大京大一橋早慶じゃないカス乙
830受験番号774:2008/01/04(金) 23:32:20 ID:vPgezdht
なんで農水省なん?内閣府行こうぜ。
831受験番号774:2008/01/06(日) 17:29:04 ID:sA89icaF
食糧時給率
832受験番号774:2008/01/07(月) 19:27:05 ID:G2pcDF+f
転勤無い官庁って会計検査院以外ないですか?
833受験番号774:2008/01/07(月) 23:04:29 ID:C6dLxFau
地上でも受けてろ低能
834受験番号774:2008/01/08(火) 10:07:42 ID:Pd+Mingb
特許庁
835受験番号774:2008/01/09(水) 00:06:38 ID:AmWjV/Yr
会計監査院は転勤は無いが、出張はかなり多いと聞いたが。
836受験番号774:2008/01/09(水) 12:58:47 ID:c7fck8oO
今度の4月入庁だが若いうちは転勤ほとんどないって言われた。
4年程度ちょこっと出るだけらしい。
837受験番号774:2008/01/10(木) 22:47:00 ID:0v0P4SHw
入超なんだ
てっきり入院ていうのかと思ってた
838受験番号774:2008/01/10(木) 23:16:10 ID:MxMbRduR
>>836ちょwww内定者降臨www
839受験番号774:2008/01/11(金) 00:14:05 ID:dYbOeTdX
入院www
840受験番号774:2008/01/11(金) 00:36:06 ID:MP4FJK02
人事院、国土地理院もそうだな
841受験番号774:2008/01/13(日) 22:03:07 ID:D+Zc6xVf
842受験番号774:2008/01/17(木) 02:02:31 ID:+wvwoXpb
>>836
会計検査院の話じゃないんでしょ。
だって、ほとんど転勤無いって言うよりか、地方出先自体無いから、
転勤ないって言っていいんじゃないの。
出向はもしかしたらあるかもしれないけど、転勤とは言わないよね。
特許庁のほうでしょ、多分。
843受験番号774:2008/01/17(木) 20:24:58 ID:aAEb2JrA
平成19年度国家公務員T種試験(行政・法律・経済)出身大学別合格者数
※()内は昨年の合格者数:ソース「20年度試験対応受験ジャーナルVOL1」(実務教育出版)p.6

@東京大学・・・229(233)
A慶應義塾大学60(53)
B京都大学・・・・59(58)
C早稲田大学・・58(62)
D東北大学・・・・34(23)
D一橋大学・・・・34(38)
F中央大学・・・・29(17)
G立命館大学・・21(26)
H大阪大学・・・・17(17)
I九州大学・・・・15(14)
J北海道大学・・12(14)
J神戸大学・・・・12(15)
J金沢大学・・・・12(3)
M広島大学・・・・8(9)
M同志社大学・・8(8)
M筑波大学・・・・8(6)
M岡山大学・・・・8(5)
Q明治大学・・・・7(9)
Q首都大学東京7(8)
Q法政大学・・・・7(8)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ベスト20の壁
21大阪市立大学6(10)
22名古屋大学・・6(8)
23上智大学・・・・6(5)
24関西学院大学6(4)
25立教大学・・・・5(5)

混じりけのない純粋な国1事務官(戦前の高等文官試験)合格者数のランキング
844受験番号774:2008/01/17(木) 22:46:23 ID:PLj7YpEX
この数値って重複あるだろ。上位が多すぎで実数に合わない。実際は繰り越しで下位がもっと多い。
845受験番号774:2008/01/18(金) 00:25:53 ID:zR2+BM1j
採用者数/国一最終合格者数だと、旧帝一工神早慶とその他とじゃあ、全然違う。
846受験番号774:2008/01/18(金) 00:39:27 ID:2QMFOIuh
内定率は前にどっかに貼られてたけど、
旧帝でも東京一とそれ以外じゃ天と地の差があったぞ。
むしろ総計のほうが率としては高かったわ。
847受験番号774:2008/01/18(金) 01:01:40 ID:zR2+BM1j
率なら東大がダントツで、京大一橋が早慶よりやや上といった感じだ。
東大の院から官僚になるやつってロンダはどのくらいの割合なのかしら。
848受験番号774:2008/01/18(金) 01:37:35 ID:HfdICYIV
>>844
何の実数のことを言ってるの??
849受験番号774:2008/01/18(金) 15:19:11 ID:DxbzSSBu
東大の公共政策には東大生は3割くらいしかいないよね。
850受験番号774:2008/01/18(金) 16:48:50 ID:sxzOT2eb
www2.tba.t-com.ne.jp/dappan/fujiwara/article/semantics.html嫁
851受験番号774:2008/01/18(金) 18:57:46 ID:HfdICYIV
読んでどうすんの?怪しいというか間違った情報があふれているけど・・
852受験番号774:2008/01/20(日) 08:05:38 ID:MR9dofEk
理系(例えば東大理T理U)から国Tに行く人っていますか?
853受験番号774:2008/01/21(月) 00:19:00 ID:gWKxF9w9
国T技官の最大派閥だろ、常ry)

>東大理T、理Uからの国T
854受験番号774:2008/01/21(月) 01:06:41 ID:QeXxA7Qz
やっぱ技官でも東大卒と京大卒の待遇の差って結構あるの?
855受験番号774:2008/01/21(月) 01:16:46 ID:KYZ+C0AB
採用されたらあとは学閥は関係ない。人事異動しまくりだから。で同期のつながりは強固。
民間と違って異動する方が明確に出世する。技官はキャリアより異動が少ないって建前だが
実際は、出世させるために相当異動させられる。
856受験番号774:2008/01/21(月) 01:53:29 ID:QeXxA7Qz
そうなんですか・・・ありがとうございます。
857受験番号774:2008/01/21(月) 05:01:19 ID:XklldUgq
異動の少ない部署に配属=出世無理ってことか?
858受験番号774:2008/01/21(月) 19:48:07 ID:KYZ+C0AB
だがそれがいいって考えも出来る。遠距離人事異動の少ないノンキャリでも国家公務員ならかなり
待遇もいいし社会保障もしっかりしてる民間から見れば極楽のような待遇。今はすこし事情が変わって
きてるが昔は、退職前に一段階出世して(課長→部長とか)になって退職金算出の基準給与を
上げて退職金を上増しとかしてた。
859受験番号774:2008/01/22(火) 00:49:23 ID:9z0xRtl1
はい、また知ったか(ID:KYZ+C0AB)が出ましたw
860受験番号774:2008/01/22(火) 04:32:39 ID:zgFVgWhe
もはや東大京大なら誰しも官僚の待遇がひどい事は知ってるからな。そんなレスされてもはいはいやわ
861受験番号774:2008/01/22(火) 13:45:46 ID:ab9OdNXA
民間に比べれば、官僚の待遇は国の基準だから手厚いよ。ちなみに地方自治体はもっと手厚い。
身分保障されてて手当が多くて休暇がきちんととれる職場はそうそうないからね。東大京大でも
外資とかの人気が減ってきている。キツイのと将来性が不安ってのが知られてきたから。
民間でも安定志向の待遇が手厚いとこに人気が移ってるね。

将来性とか気にせずにネームバリューと見せかけの高給だけで飛びつくのはリスクが
大きすぎるから仕事の内容とか充実とか満足度の方へシフトするのは自然なんだ。

>>859
実際にそうだからしょうがない。公安系は今でもやってる。人数の多いとこではそれが
問題になってぶっちゃけると人数の多い文科省系の教職員は基本廃止。お手盛りも全体に
なると額が膨大だから。自治体なら大阪府とか退職金問題が大きな財政負担になってる。
退職する世代の職員数が多すぎるからね。人件費は抑えたいけど退職金支払いの関係で
同時にやめて貰うとそれはそれで困る。
862受験番号774:2008/01/22(火) 14:09:59 ID:shNMjMAa
知ったかさん、もういいですよ。
ありふれた話ですね。
863受験番号774:2008/01/22(火) 15:39:34 ID:Kzugzzu8
知ったかと批判するのであれば、
その根拠を示すべきだな。
864受験番号774:2008/01/22(火) 19:28:39 ID:PrFjibjK
862は事実とか現状をよく知らないんだろ。
865受験番号774:2008/01/22(火) 20:32:30 ID:zgFVgWhe
バッカじゃねぇの?都銀でさえ総合職なら官庁より上。今までは天下りがあったから童貞度になっていたが基本的に薄給激務もいいとこ。
まあレスしてるやつのレベルでいう民間ならもっと給料低いのかもしらんが
866受験番号774:2008/01/22(火) 20:56:21 ID:PrFjibjK
童貞度w
知的レベルがよく分かるバカだな。オマエって罵倒ばっか書き込む自称東大の自宅警備員なんだろ。
867受験番号774:2008/01/22(火) 21:49:47 ID:9z0xRtl1
知ったかの根拠なんか示さないよw

知ったか君に余計な情報を与え、
さらなる迷惑書き込みを横行させることになるから。
868受験番号774:2008/01/22(火) 21:56:53 ID:PrFjibjK
ID:shNMjMAa
ID:9z0xRtl1
ID:zgFVgWhe
869受験番号774:2008/01/22(火) 23:03:41 ID:LUgHcda3
>>868
あんたしつこいよ…
870受験番号774:2008/01/22(火) 23:09:32 ID:PrFjibjK
同程度の変換で真っ先に童貞度が来るような奴に言われてもな…
871受験番号774:2008/01/22(火) 23:13:17 ID:LUgHcda3
そんなんどうでもいいじゃんw
いちいち言ってたら、あなたも同レベル。
おれもだけどw
872受験番号774:2008/01/22(火) 23:58:30 ID:ab9OdNXA
あらあら大変なことになってますね。私のは知ってるというか経験者に直接聞いた
こととかです。あとは自治体と金融庁と防衛省しかしりませんが。

>>865 満足度は必ずしも給与じゃないですよ。週休二日と年次休暇と期末賞与がきちんと
払われるってのは大きいんですから。激務というのは一部だけです。代休とか有給振り替え
ありますからね。外資とかは最初から高いですけど、高いとこは成果給とか就業時間がサービス
残業含んで長いとか休暇が取れないとかすっごいですから。まあ大手は残業代は出ますけどね。
ホワイトカラーエグゼンプションとか導入されなければ。

都銀とか金融機関は、それはそれで厳しいらしいですよ。それが理想型というのなら
それもいいんでしょうけど将来的にどうなるか微妙です。
873受験番号774:2008/01/23(水) 00:49:57 ID:df48bKh/
知ったか野郎、長文乙
874受験番号774:2008/01/23(水) 11:56:45 ID:kfUJ3Jou
>>873 童貞度野郎乙w 根拠ねぇしwオマエの書き込みは、チラシの裏で充分じゃね? 
875受験番号774:2008/01/23(水) 12:14:51 ID:LQ5KMzcr
いいんだよバッカ、今に始まったことじゃyね

はいはい頭おかしいですww そんな感じでありふれた話ですね
おれも含めて根拠なしに煽ってるやつじゃんww
876受験番号774:2008/01/23(水) 14:37:49 ID:u9xPXt3Z
なんか知らんが落ち着け。
877受験番号774:2008/01/23(水) 14:58:49 ID:vqLfKbNA
どっちも落ち着けよw
878受験番号774:2008/01/23(水) 22:27:11 ID:7DzD6/v2
自分は外務省志望の都内進学高校3年です
もし東大文一落ちたなら
浪人して文一行くのと現役で早稲田の法か政経いくのでは
どちらが国一有利だとおもいますか?自分次第とは思うのですが・・
また、早稲田の法と政経ならどちらのほうが実績いいのでしょうか?
879受験番号774:2008/01/24(木) 00:00:50 ID:Ca/d4ktV
外務ならやっぱ東大でか
880受験番号774:2008/01/24(木) 00:04:28 ID:ffCY1A/E
早稲田だとどちらかといえば政経ですがこの辺はあまり関係ありません。そちらより
外務省でしたら語学力(英語ともう一カ国語、中・露もしくはアラビア)ができることが
重要です。あまり考えていないと大学にある第二外国語、独語や仏語とか言って
競争率が上がることになります。

昔から所属学部より能力重視です。外務省がコネの温床だったのは、必要な能力の情報が
関係者から漏れていたためで、今どこの言葉の出来る人材がほしいかなんて内部の人間しか
分かりませんよね。ただ今は他と同じように人事院が関与しますので昔みたいに東大在籍時に
青田刈りとかないです。とはいうもののなるべく+αで被らない言語を習得してたり留学経験が
あると採用されやすくなりますので早稲田とか外国の大学と提携してるとこはその辺の制度を
積極的に利用してください。
その点でも外交官の子弟は赴任先の言葉できるとかで最初から有利ですので。
881受験番号774:2008/01/24(木) 00:12:14 ID:94LRanWp
はいまた嘘だらけの回答乙
882受験番号774:2008/01/24(木) 00:35:16 ID:ffCY1A/E
>>881
実務家で来てた外務省研修所の野本副所長が言ってたよ。
あと英語はできるのが基本だからね。野本教授は典型的なチャイナスクール。
日中国交回復後の一期生で天津大だって。

昔は大学の三年時に青田買いとかあったから中退して外務省に入ってる人とか
が結構いるとか。もっとも採用後に国費で外国の大学に研修をかねて
留学してたから学士や修士とかもゴロゴロいるそうだけど。

野本教授も
京都大学法学部中退でスタンフォード大学東アジア研究 修士課程修了
883受験番号774:2008/01/24(木) 01:06:38 ID:m6TKL8qF
回答ありがとうございます。
ということは東京外語大などでも通用するということでしょうか?(行く気はないのですが。)
英語ともう一ヶ国語と中・露など、ということは中・露などは必須条件なのでしょうか?
あと、青田買いとはなんでしょうか?バカな質問だったらすみません
884受験番号774:2008/01/24(木) 01:23:39 ID:ffCY1A/E
>>883
外国語だけじゃダメだけど、政治経済が分かれば大丈夫。言い換えれば
政治と経済両方できると有利。政経を勧めるのは法学部出身者はやっぱ
多いので競争率高いから。なにか+αないと難しいよ。

中・露・アラビアは必須じゃないけど必要なので研修部局的には、かなり
採用の際の要望でできる人をとってくれって言ってるとのこと。国立の大きいとことか
なら第二外国語でそういうのあるけど、一般の大学は独・仏しかないのが一般的だか
らその辺でかなり差が出てくる。つまり専門でCIS諸国とか交流が多い中国領事館とか
の外交官ニーズが高いのね。中東も国が多いのと資源外交で重要だから。
東南アジアだとインドネシアが別格なのでその辺ができるとさらに希少価値あるよ。
もっとも官民問わず赴任先で多いとこなので一カ国特化だと応募者の特技が被ると
逆に微妙。ロシア、中国だと領事館とか旧連邦諸国が多いからその辺は回避できる。

青田買いとは卒業前に内定出すことなんだけど、外務省の場合は、卒業前に
昔は大学を中退させて入省させてた。稲穂が実る(卒業)前の青田(稲が青い時期)に
刈り取るって意味でいい人材を先取りするので他省や民間から非難されてた。
外務省は採用後に赴任国の大学に研修込みで国費留学させるので中退してもデメリット
なかったのね。

885受験番号774:2008/01/24(木) 01:34:41 ID:86aaNk0Q
語学力っていっても、それはやっぱり外専だろ。
国1は結局東大が多いんだし。
886受験番号774:2008/01/24(木) 01:51:21 ID:m6TKL8qF
最初の質問なんですが今年文一を受けます。家庭は浪人は1年なら許してくれるそうです。もし文一におちて早稲田政経にうかったとしたら1年浪人して文一にいくのとどちらをすすめますか?

また、国一に受かってる人はやはり入学と同時にスクールに通ったりしてるのでしょうか?合格者平均年令などもおしえてほしいです。
国一についてはまだなにも知らないもので・・
887受験番号774:2008/01/24(木) 02:10:42 ID:ffCY1A/E
>>885
国Tかつ語学力です。東大法学部京大法学部ってだけでは、採用されることはありません。
政治経済が分かってなおかつ語学力ができないと話になりません。他と違うのは
逆に言えば語学力ができれば出身大学とかより重視されます。前提が政治経済も出来る
分かってるってのはありますが、もっとも時事とか知らずに志望する人はそういないでしょう。
ただ採用される人は、数カ国語できるのが当たり前な感じですので留学経験とか海外ボランティア
参加とかやってないと難しいかと。当然そういう経験経歴も重視されます。

法学部出身者で抜群の成績で語学も英語だけで採用もありますけどものすっごい競争率
ですよ。それ。北米・欧州局しかいかない気構えってのも潔いですけど。
とりあえず最低でも英語で論文プレゼンくらいできないと話にならないです。博士課程なら
それくらいザラにいますが、学部卒でここ来る人達にそれが要求されます。
外国の大学に国費留学で研修行くのはそういうことですし。専門と違って学術教養レベルでも
ネイティブとはなせるくらいじゃないとダメだそうで。
中西教授(国際政治学)曰く高貴な間諜かつセレブな社交界の世界だそうです。
ちなみに野中教授は否定しませんでした。結局、派遣先の大学で人脈作るから中国の大学に
行けば100%チャイナスクールになるそうです。留学しなくてもすでに修得してる人間はそのくびきがない
ってことで本流かは、ともかく抜擢はされるそうですよ。人事はバランスの世界だそうで。
888受験番号774:2008/01/24(木) 02:16:46 ID:ffCY1A/E
>>886
どちらでもいいと思いますよ。政経で仮面浪人も結構いるそうですし国立にこだわるのもありかも
しれませんが。環境的にはむしろ早稲田の方がよいです。ただ人脈とか伝統とかそういうのがある
ので研究内容とか勉強する内容しだいです。
国立にしかいない系統の先生(官僚出身の教授は特に)も多いので内容で検討した方がいいです。

国T自体は少なくても1回生でスクール行かなくても大丈夫ですよ。
889受験番号774:2008/01/24(木) 03:11:53 ID:p2gTkLEq
外務省なら国際政治学がわかっていればどうにかなるよ。
語学は最低限できればいいよ。
890受験番号774:2008/01/24(木) 04:10:18 ID:j9UvVyXD
中西寛先生がいいんじゃね?京大だけど。
891受験番号774:2008/01/24(木) 14:55:04 ID:uNA23uzc
外務省に限らないけど情報学環教育部行ってれば重宝されるよ。学部の三回生から行ける。他大学からもOKなはず。
東大生以外は金取るらしいけど。
892受験番号774:2008/01/24(木) 17:30:54 ID:86aaNk0Q
2年でも行けるよ〜。
893受験番号774:2008/01/24(木) 21:58:21 ID:dsO8ji1o
民間の就活やってる人いますか

894受験番号774:2008/01/25(金) 05:06:36 ID:R6BDri+W
国1ってマーチレベルでも採用されんのかな?
やっぱ無理?
895受験番号774:2008/01/25(金) 05:24:50 ID:HKpWWmSi
つだ〜るの経験人数が五人しかいないというのはウソだろう
896受験番号774:2008/01/25(金) 05:49:30 ID:paVG/fua
マスコミ志望と掛け持ちだとどっちがより可能性あるかな
897受験番号774:2008/01/25(金) 06:44:01 ID:b3JLXguh
>>894
★教えてクン五大要素★

1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない

           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → よかったな〜!!帰れ。
         /                \  
【検索した?】                     NO → なら、ねぇよ。死ね。
         \                   
            NO → 死ね。
898受験番号774:2008/01/25(金) 22:30:32 ID:L2ZMekpZ
ありがとうございます!とりあえず文一受からなかったら一年は浪人します。それでも無理なら早稲田いきます。それで在学中になんか資格とりたいっす。
899受験番号774:2008/01/25(金) 23:09:25 ID:O8RZPs0L
だから東大無理なら京大か一橋池よ。
早稲田とか脳みそ腐るぞ。
俺の周りの国立落ちは皆慶応行ったし、早稲田行った奴も結局
大体仮面→東大、国立医学部だったし。
900受験番号774:2008/01/25(金) 23:28:38 ID:vlzT5aG4
東大回避する気はないんだろ。
901受験番号774:2008/01/25(金) 23:45:52 ID:B8cTs2qH
極論すれば採用に大学学部は実は関係ないんだけどね。内容が重要だから。もっとも
大学経由での情報とかそういうのが大きいのも事実。外務省のやってる政策シミュレーション
とかに参加するとか、そういうのが重要になってくるから。参加自体は採用と関係ありませんって
建前だけどやってる内容を知ってないとかなり不利。マスコミ経由の情報と実務者情報が必ずしも
一致しないし。あと法学部教務の前にそういう情報告知ペーパーが置いてあったりする。
外交史とか学術レベルじゃ問題ないけど、採用時はものすっごく密接な時事問題を外務省は扱うから
外務省主催以外にも大学内外との勉強会とかにも出て情報交換するといいかも。

そういう点で京大とか東大は、現役の外務相官僚や審議官OBが教授やってるから有利だったりする。
この人達って一線の人達から直接ヒアリングとかできるし、してるんでどういう問題と動きがあって
外務省がどう判断してるか授業で言ったりする。

外務省本体の政策だけじゃなくて省庁間関係、経産省や文科省との兼ね合いで国際法とか経済関係の方を
ウェイト高くしてそっちに特化した方がいいとか文科行政で国際的な科学振興政策やってたらいいとかも言
えるけど、正直言うとここ志望してる人達ってみんなその方面は、やってるのでそれほど差がでない。
902受験番号774:2008/01/25(金) 23:46:22 ID:B8cTs2qH
その点で留学とか海外経験とか社会活動、語学力の付加価値が大きな判断になるって流れになる。
早稲田とかになると普通に帰国子女でネイティブなみの語学力ある人とか外交官の子弟で海外滞在経験が
豊富とかチャリティ・ボランティア参加経験が多い人とかがわりといるので、なんとなくそっち系統の方が有利の
ように感じる側面もあるのはそういうこと。実際に二代三代続けて外交官とかいるよ。普通の人はそんなに
海外滞在経験とかないからね。ただそういう採用もあるけどメインじゃない。全部出来てやっぱり学術レベルで
も表現できる語学力があるって方が使えるそうだから。

担当者によれば結論として全部やれってのが採用側の本意だってことなので・・・。ムチャ言うよね。
意訳すればまんべんなくやってなにか特技ってのが基本でしょうけど。その点で外務省は求める判断材料
がやけに多い。正直言うと学部でなにをやっていたかが直結する他の経済省庁や内閣府の方が分かりやすい
よ。
903受験番号774:2008/01/26(土) 00:08:59 ID:HpDNgCDq
    `>ヘく: :. :. : `ヽ、
    //ィ :iヽ|: :. :. :. :. :ヽ
  ///〈 V|、|: :. :|: ,:. :. : |
 ///.l:. :| _Vリ: :. :レ: :. :. :.|   まだまだ先のことだし
   |: :. :.} |j |: :. :/: :. : .、|
   |/| !、 , |: : /ト'./<レ'   どっかに短期留学しようかな
     レ' VvvィTレ ` 、
        <「@l'   ヽ
         ヾ'(j    `、
         / 7    、 ヽ
        / ケ-ィー'^ ` ヘ
        / // / _ノ  }
      ,‐' /7 ./、     h,_
      'γー' /^ヽ、    .L.ノ
      .Y‐,〜'   ` ー‐ス
       `、ヽ   _, -‐' ′ヽ、
        ^ヽ-'----―――〜'
904受験番号774:2008/01/26(土) 00:33:33 ID:3VZVIxrQ
京大や慶應にしたらいい。
905受験番号774:2008/01/26(土) 01:04:58 ID:u4ahd/MW
慶応はない
906受験番号774:2008/01/26(土) 05:17:10 ID:FSworn8t
実感として、東京一早慶くらいまでなら大学名のハンディはほとんどない気がするんだけど。
私大だからとか変に卑屈にならずに普通に堂々としてる人たちは、ちゃんと官庁訪問を突破してる。
それにもう東大東大って選り好みできるほど東大から人集まらないでしょ?
だから東大でも早稲田でもどちらでも構わないと思う。
それより中身が重要なのは>>901=902の言うとおり。

ただ転職とか、大学院に派遣されたりとかまた別の要素も考慮に入れると、
自分の履歴書を東大卒にするか早稲田卒にするか、考えてみる余地はあると思う。
907受験番号774:2008/01/26(土) 13:00:08 ID:Nt5tMVbK
ヴァギナ!
908受験番号774:2008/01/26(土) 17:38:01 ID:U+rAGCr5
一橋や慶応は経済関係だろ
909受験番号774:2008/01/27(日) 12:05:53 ID:UoNftLj7
国1で官庁入ったら、終電、帰れないは当たり前って言うけど、じゃあ、セックスは土日しか
できないの? オナニーすらする余裕ないのかな?

910受験番号774:2008/01/27(日) 12:58:13 ID:HSM0pIRl
遅漏乙www オレ様最強の早漏じゃけん2分でフィニッシュぞなもし!!いいだろわはは
911受験番号774:2008/01/27(日) 23:08:36 ID:cchOjC+Z
別に定時帰っても文句言われないよ。ぺーぺーが居残っても意味無いし。
仕事が早いか遅いかの違い。ちなみに最初はそんなすごい仕事などないから単純なペーパー作り。

仕事が与えられたもしくは自分で作ったやつが残る。
慣習的に期限言われなかったらは当日にやって朝一に提出。
でのたのたやってるやつは、終電に間に合わない羽目になる。

基本的にだれも手伝わないので人を使えるようになるまでは要領の悪いヤツは地獄だな。
慣れると人にある程度任せたり、バーターで情報教えて貰えるようになってそんなに時間が
かからなくなる。協調性がなくて自分だけでやってる感じだと評価がクズ扱いかサボタージュに
逃げるようになる。やってるフリしてるからダメなヤツがスグ分かる。
912受験番号774:2008/01/28(月) 16:10:54 ID:eZwuvmEo
http://www.moedb.net/articles/1201064549.html
これみたいな感じじゃね?
913受験番号774:2008/02/02(土) 06:54:33 ID:ZkTe4ZJI
国会待機があるんだボケ
914受験番号774:2008/02/02(土) 14:18:20 ID:Kv6PDCbZ
宮内庁はあまり関係ないな
915受験番号774:2008/02/04(月) 03:11:40 ID:3v/wdD3D
うちは国会待機ほぼないっぽい
916受験番号774:2008/02/04(月) 07:02:29 ID:Vw23yslu
やっぱ東大で国T落ちたら恥ずかしいかな?
917受験番号774:2008/02/04(月) 12:08:48 ID:0U1PSI3/
蹴った奴は良く居るが素で落ちた奴は聞かないな。
面接が酷いと別だがw
918受験番号774:2008/02/04(月) 15:46:44 ID:Vw23yslu
やっぱそうだよな・・・
嫌なプレッシャーだ
919受験番号774:2008/02/04(月) 16:22:49 ID:KQB1SfMn
なんか再来年度?から”T種”が
”総合職”になるらしいよ。
920受験番号774:2008/02/04(月) 16:53:08 ID:Qfwy4dqM
今ごろ何・・・
ニュースぐらいチェックしておけ。
921受験番号774:2008/02/04(月) 17:20:35 ID:hcMNFAN3
どうでもよくなったので
在学年限ギリギリまで学生やってようって選択も悪くはない。
922受験番号774:2008/02/04(月) 21:22:04 ID:koRt/Euc
ご入院おめでとうございます
923受験番号774:2008/02/04(月) 23:21:36 ID:m7ZbWq7B
り国Tじゃなく国総と呼ぶようになるんかな
つーかもう決まったの?じゃ二種は特定職?専門職?
924受験番号774:2008/02/04(月) 23:22:47 ID:xZSI32ZY
キャリアとノンキャリの区別なくしたら

それこそ民間みたいに学歴差別一層ひどくなるなw
925受験番号774:2008/02/05(火) 00:10:20 ID:frByViVS
結局一種二種が総合職専門職に変わるだけで、
東大を始めとした奴がこぞって総合職を受けるんだから全く現状は
変わらないだろうな。
926受験番号774:2008/02/05(火) 18:40:36 ID:z4m8XF8Z
東大生は単純に学生数が多いだけだ。民間の方の状況が良い場合はいい人材は来ない。
927受験番号774:2008/02/05(火) 22:40:12 ID:j6yTR6jk
??
928受験番号774:2008/02/07(木) 18:55:19 ID:E+pKDmz3
国際法ってどうやって勉強してますか?
929受験番号774:2008/02/08(金) 02:31:11 ID:n4ioyMTG
公認会計士の資格とったんだが、国1狙うのと会計士になるのどっちがいいと思う?
ちなみに同志社の3回生なんだけど
930受験番号774:2008/02/08(金) 05:22:47 ID:GHbY4LXS
>>929
会計士。収入が全然違う。
931受験番号774:2008/02/08(金) 10:24:14 ID:p5mp4Bdk
会計士だろ。同志社じゃ国一採用は無理。
932受験番号774:2008/02/08(金) 20:10:37 ID:Mwf5Td90
むりじゃないよ

  カキカキ
  ( ^▽^)
  ノ つ_φ))____
 ̄ ̄\        \
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  ┌──────┐
  │ がんばれ  │
  └──┬┬──┘
        ││
   ( ^▽^) |
   ノ   う|
933受験番号774:2008/02/09(土) 07:40:23 ID:zWalgSIC
国家公務員試験1種に合格しても、県庁や都庁に就職する事は可能なんですか?
試験に合格しても高学歴の大学じゃないと、内定はもらえないって聞いたんですが…
934受験番号774:2008/02/09(土) 09:23:07 ID:PhuKoOsJ
>>933
おまえは受からないから安心しろ
935受験番号774:2008/02/09(土) 10:55:29 ID:eTdDBkHs
国Tの試験の合格者って、難関大出身者ばかりで、それ未満の大学なんて、まぁまず受からないですよね?
それは、ふつうの大学の授業じゃレベル低いってことなんですか?
それとも難関大に入るような人が必死で頑張るのだから、そうじゃない人が頑張っても及ばないってことですか?
936受験番号774:2008/02/09(土) 12:31:35 ID:ezxYD0gE
学歴と試験の得点力に相関があるからです
937受験番号774:2008/02/09(土) 12:46:41 ID:LHxoYptb
>>935
専修はニッコマだけど、合格者5人居るよ
938受験番号774:2008/02/09(土) 13:10:54 ID:BL4OdC9T
試験のための試験勉強を予備校でやれば通るよ。
大体のやつが挫折するが。
939936:2008/02/09(土) 13:37:46 ID:eTdDBkHs
難関大に入るために頑張れたから、国Tの試験に向けても頑張れる可能性が高い
難関大に入るために頑張れなかったから、国Tの試験に向けても頑張れない可能性が高い
って感じですか?
940受験番号774:2008/02/09(土) 13:41:46 ID:cnDi9O4R
↑君はどこ大なの?
941受験番号774:2008/02/09(土) 13:44:02 ID:eTdDBkHs
>>940
工房です。
942受験番号774:2008/02/09(土) 17:40:33 ID:20sfzkC8
その他の大学でもできるやつはいるので。難関にこだわる必要なし。
やっぱ印象的に学部の成績とかで秀いっぱいないとね。
943受験番号774:2008/02/09(土) 19:53:52 ID:PhuKoOsJ
転勤の無い官庁はないですか?
944受験番号774:2008/02/09(土) 21:23:13 ID:Uf4HUrFV
内閣府じゃねーかな。宮内庁に出向で奈良とか京都の古墳修復とかに回されなければ・・・
945受験番号774:2008/02/09(土) 21:42:28 ID:PhuKoOsJ
>>944
ありがとうございます。会計検査院と内閣府以外にはないのかな…
946受験番号774:2008/02/09(土) 21:50:48 ID:Uf4HUrFV
会計検査院は調査で日本中出張するよ。
あと公共政策に派遣されてよく来る。国のお金で勉強できていい待遇かも。
947受験番号774:2008/02/10(日) 01:05:34 ID:t0NEQIaF
人間、二期校出身でも一期校のない県では県上級職はこのての大学出でいっぱいだよ。
長野県は。
948受験番号773:2008/02/10(日) 01:12:05 ID:t0NEQIaF
ばかだね、にんげんあよ!!は。特に国立2期校のばかは。
知っているのか、今また前期、後期各大学がレベルを上げるために
考えているのを。特に横浜国立は、二期校時代は東大の受け皿で、加藤登紀子の
旦那もいっていたの旦那いっていたのだよ!
949受験番号773:2008/02/10(日) 01:15:27 ID:t0NEQIaF
ばかだね、にんげんあよ!!は。特に国立2期校のばかは。
知っているのか、今また前期、後期各大学がレベルを上げるために
考えているのを。特に横浜国立は、二期校時代は東大の受け皿で、加藤登紀子の
旦那もいっていたの旦那いっていたのだよ!
950受験番号774:2008/02/10(日) 01:29:03 ID:3v9mbrHq
>>939
東大受けなおせ。以上。
951受験番号774:2008/02/10(日) 20:30:00 ID:feiDKQeU
国T民法の試験委員に平野って人がいるんだが、基本書を読んだ人いるか??
952受験番号774:2008/02/16(土) 19:47:33 ID:Dit/sKpi
                |:.:.:/.:.:.:.|:.:.l:.:.:.!:.:.:.:.:、__l.:.:.:.:.:!:.:|:.:!:.:.l
                |:|:.|:.:.:.:人:.|、:.:l\:.`|ー|-:.:.:.:!:.:l:.:|:.:.||
  ┏┓  ┏━━┳┳┓ |:|:.l:.:.:.:|ノヾ ヽ!  Yfたミヽ:.:.|:.:j:.:|:.:.|l            ┏━┓
┏┛┗━┫┏┓┃┃┃ lハ:ヘ:.:.:| fr心    ヒzり |:./|/`i:|:.:.|l            ┃  ┃
┗┓┏┓┃┗┛┣╋┻━\!、:、弋り 、   ///.|':.:.|_ノ.:!:.:.!l━━━━━┓┃  ┃
  ┃┃┗┫┏┓┃┃       |:`T// 、-‐っ  /.:.:/:.:.:/:.:.:|:'、        ┃┃  ┃
  ┃┃  ┗┛┃┃┗━━━ l:.:.:|` 、 `´  ,. イ.:.:∧:.:.:!:.:.:.:!:.ヘ━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃      _  |_:.」:.:.|:.::`_Z:.:_:.イ:.:ハ:.:|:.:.:.:|:.:.:.ヽ       ┏━┓
  ┗┛      ┗┛    ,. -'‐iT ヽヽ/´   || /:.:.:.:.!:.:.:.:.:|、:.:.:.:.',        ┗━┛
              ,.イ   ノ|`ヽ }/       !!l:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.!:ハ:.:.:.:.!
            / l !   ! .!_  `.′       !!|:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:|:.:.:|:.:.:.:|
               / .l |   |´!/ /    /   ||.!:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:!:.:.:.:!
           /  | |   ∨ /    /    .!!ハ:.:.!:.:.:.:.:.:.:|:.:.:|:.:.:.:|
            \  ! '.   ヽ/    /___」!__|:.ハ:.:.:.:.:.:.!:.:.:!:.:.:.:!
             /ヽ| '.   /    /      |:{ ハ:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:/
          ,.イ― ! ハ.  '    /-―――― ヾ、.ヘ:.:.:.:./_.:/
           /:.:!   | | .ヘ.    ,.イ         ,.イ   !:.:/
953受験番号774:2008/02/16(土) 20:11:34 ID:MkP/2Hr7
212 :受験番号774:2008/02/15(金) 21:20:04 ID:fPAD+/3w
おまいら、リ○○ビ登録はしたか?
今年から官庁訪問が原則的にネットエントリー制になる予定。
リ○ナビ2009に特設ページが設けられるよ。
公務員試験だから・・・とリ○ナビ登録をしていないと官庁訪問できなくなるぞ。
信じたくない人は信じなくていいよ。
4月以降になったらわかる話だから。
954受験番号774:2008/02/16(土) 21:04:41 ID:Dit/sKpi
リクナビ? ボコボコにしてやんよ。

 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 ./   ) ババババ
 ( / ̄∪
955受験番号774:2008/02/16(土) 21:36:51 ID:MkP/2Hr7
でもリクナビ登録制になるのは時代の流れだから、仕方はない。
リクルートには霞ヶ関からの天下りも積極的に受け入れているしね。
956受験番号774:2008/02/16(土) 22:13:14 ID:dk/Sw9xG
普通就活もするんだからリクナビと毎ナビくらいは登録するだろ。
957受験番号774:2008/02/16(土) 22:17:33 ID:Dit/sKpi
個人情報漏洩しそうだな
958受験番号774:2008/02/16(土) 23:30:24 ID:7h/5+zfF
ところが東大でも公務員一本の人とか、院組で研究室推薦求人狙いの人などは
案外登録していないんだよ。
959受験番号774:2008/02/17(日) 00:00:31 ID:9bFlgiQw
情報管理もあるし、さばけない人数なわけじゃないし、
いちいちリクナビにする必要ないんじゃない??
ていうか、ソースも謎だし。
960受験番号774:2008/02/17(日) 00:05:22 ID:/gDWQx84
金もらってもしねぇ
961受験番号774:2008/02/17(日) 00:12:15 ID:y2+pM9B4
実際にリクナビ必須の省もあるよ。(昨年の農水省説明会がそれ)

>>959
中の人だろ。個人情報や公安、防衛、国政中枢に関する内容以外の守秘義務は
実際のところかなり守られていないのが現状だからな。罰則規定の運用も事実
上なされていないからKK省やKS省なんか、傘下の業界に情報ダダ漏れだぞ。
962受験番号774:2008/02/17(日) 00:47:55 ID:Pf56GhnX
ていうか、説明会は別にいいけどさ。
官庁訪問でリクナビって・・・
963受験番号774:2008/02/17(日) 07:44:23 ID:VkQqqwVg
逆に手間かからんからいいんじゃね?
官庁訪問前から隠密に動いているのとリクナビがエントリーのスタート点になるのと
では後者がずっと安心だぞ。昔は民間でも2年、3年の人らにリクルーターが声を掛け
る場合も大手商社などあったが、リクナビがスタートしてそれが減り公平になったと
思うぞ。
964受験番号774:2008/02/19(火) 14:04:04 ID:kkhmkWtH
というか官庁訪問以前に少数精鋭の説明会とかに
でれるかどうかだと思うけど

法文2号館に幹部が参加とかかいてあるやつ。
965受験番号774:2008/02/19(火) 14:38:42 ID:CDV9+UYp
民間の採用担当者って学生の属しているHPやサークル、mixiとかチェックしてんのかな?
966受験番号774:2008/02/19(火) 17:56:06 ID:j955ZWB0
そんなことより中央食堂どうにかなんないかな。
省庁の幹部が食べながら歓談とかできないなって笑ってた。もっともメトロで十分だとは思うが。
ちなみに京大とかは学内でフランス料理とかも食べられるらしい。
省庁の役人にすればそりゃ京都に行きたがるよな。
967受験番号774:2008/02/19(火) 19:13:12 ID:9cio/Kjz
>>964
リクナビ開始以前は民間でもその手の話は珍しくなかった。
だが、リクナビが開始してからはエントリーの公正化がリクルート主導で
叫ばれたからかなり少なくなったな。
968受験番号774:2008/02/19(火) 21:04:31 ID:isKjKnfB
まだまだ多いよ
969受験番号774:2008/02/20(水) 01:31:18 ID:P9ThG7hX
>>964
なにそれ
970受験番号774:2008/02/20(水) 04:23:20 ID:FXlsHJTK
安田講堂前の法文2号館の第三教室のとこの掲示板。
971受験番号774:2008/02/20(水) 07:42:24 ID:nMYC6dis
>>968
マジレスするとインフラ系や旧財閥系に一部残存している。
それでも昔に比べると減った・・・

>>962
兄貴がリクナビ編集部にいるけど「本当のことだ」と言っていたよ。
972受験番号774:2008/02/20(水) 08:04:37 ID:P9ThG7hX
>>970
おれっち本郷生じゃないから、見られないや。
973受験番号774:2008/02/20(水) 10:40:51 ID:2HrDJCQU
京大は法経本館の教務とかの前。
京大生限定じゃないけど京大生以外で法経本館の中に来るヤツなんかいないよな

クラークハウスでやることが多い。
974受験番号774:2008/02/20(水) 21:37:17 ID:P9ThG7hX
>>970
内定者座談会ではそんな話でなかったのに・・・
975受験番号774:2008/02/21(木) 02:20:13 ID:Mc4+PsFy
オレ普段法文2号館とか入らないけどなんか貼ってあるのか?ひょっとしてあの企画官が参加するってやつかな。
976受験番号774:2008/02/21(木) 14:49:33 ID:jh0G6aSN
必ず幹部が参加って煽り文句書いちゃうのがいかにも東大だなぁ。
977受験番号774:2008/02/21(木) 21:20:10 ID:VjAmKq0K
霞ヶ関・大手町で勤務しながら学位が取れる社会人向け国立文系大学院は、この3つ

◆東京大学大学院教育学研究科  (丸の内線 本郷三丁目 or 都営大江戸線 〃)
http://www.p.u-tokyo.ac.jp/gs/c8/index.html
http://www.p.u-tokyo.ac.jp/download/index.php
http://www.geocities.jp/utam2005/
※担当は研究科長、さらに多変量解析の実績は国内有数(経営学に近い)

◆一橋大学MBA  (東西線竹橋 or 南北線神保町)
http://www.ics.hit-u.ac.jp/jp/about.html
http://www.ics.hit-u.ac.jp/jp/fs/
http://www.ics.hit-u.ac.jp/jp/fs/admission.html

◆筑波大学大学院ビジネス科学研究科 (丸の内線茗荷谷=旧東京教育大学)
http://www.gsbs.tsukuba.ac.jp/
978赤(つまらない方) ◆Z6IUu0ewHM :2008/02/22(金) 16:51:11 ID:h7v9dqF5
>>966
松本楼があるじゃないか
ルヴェ・ソン・ヴェールがあるじゃないか
979受験番号774:2008/02/22(金) 17:44:21 ID:3piY74AD
普通に医学部教育棟の上にあるカポペリカーノ
http://www.capo-p.com/
平日の夕刻はガラガラだぜ
ワイン飲めるしw

980赤(つまらない方) ◆Z6IUu0ewHM :2008/02/22(金) 17:50:31 ID:h7v9dqF5
そこ法学部連中にはちょっと遠くねw
赤門より南ジャンw
981受験番号774:2008/02/22(金) 19:12:43 ID:i4+y3fja
医学部はお金持ち前提って感じのお値段だな。

サブウェイでサンドイッチ食うのが正解だろ。
982赤(つまらない方) ◆Z6IUu0ewHM :2008/02/23(土) 09:24:56 ID:0UpiP0jo
サブウェイ寒い
983受験番号774:2008/02/23(土) 11:34:36 ID:b163ci8R
じゃローソン安田講堂店で。ただテーブル・・・トイレの前だけど
984受験番号774:2008/02/24(日) 09:41:58 ID:yFVKn1PN
>>983
ちょwあそこはまずいってww
やっぱ医学部のイタ飯屋がいいんじゃないかと。
昼あたりなら800円くらいでおいしいものが食える
985受験番号774
その点で京大はイタ飯ならカンフォーラが安くて美味しいから。
正門からスグだし。

あと実は生協カードがそのまま使える。