国T法律職で最終合格を目指すスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952受験番号774:2007/04/29(日) 20:58:44 ID:GgUPZR5o
>>950
そういわれると自信ないな。
でもプログラムだったら義務は課さないでないの
953受験番号774:2007/04/29(日) 21:01:45 ID:MqsfP7NA
No6の4はH11の判決だお
最高裁は訴えを認めてないからNo6の答えは1番だと思う
954受験番号774:2007/04/29(日) 21:02:29 ID:GgUPZR5o
>>951
オは確かに原則で言えば○だけど卒業を考えると微妙・・
避けて通るのが正しい選択かもしれん
955受験番号774:2007/04/29(日) 21:04:36 ID:GgUPZR5o
>>953
イウが消去できるから2でない?
956受験番号774:2007/04/29(日) 21:06:04 ID:NCf10Vng
回答速報ってLECかWで今日中にでそう?
957受験番号774:2007/04/29(日) 21:06:33 ID:GgUPZR5o
でないんじゃん
人事院からでるし
958受験番号774:2007/04/29(日) 21:06:53 ID:xU7LYEp+
経済52432433
959受験番号774:2007/04/29(日) 21:07:19 ID:bzxIs7EI
憲法No.2
ア?
イ×→判例はプログラム規定説or抽象的権利説。具体的権利説では無い。
ウ×→プログラム規定説は政治的・道徳的義務に留まる。
エ×→どの説でも裁量の余地自体はあると考えられている。
オ○→正面から認められたのは肖像権のみ。あとは人格権の内容としての保障。
960受験番号774:2007/04/29(日) 21:08:06 ID:MqsfP7NA
>>955
イ:手続きについて判断できても、処分自体の審査ははしてなかったような・・・
961受験番号774:2007/04/29(日) 21:08:48 ID:Yj1onrA4
今日国1の試験を受けて思ったこと。
下手に難しいものに手を出すよりも、
基本知識をしっかり固めた方が強い。
俺はその教訓を催事に活かす。
残念ながら国1はあぼんだ。
962受験番号774:2007/04/29(日) 21:10:48 ID:GgUPZR5o
>>961
禿げ同意
裁量労働とかよくわかんないし
やらなくてよかったぜ
963受験番号774:2007/04/29(日) 21:10:52 ID:HWVILRnO
憲法のNo.6
富山大学単位不認定事件判旨

大学は一般市民社会とは異なる特殊な部分社会を
形成しているから単位認定行為のような内部問題は、
一般市民法秩序と直接関係を有することを是認するに足る
特殊な事情がない限り司法審査の対象とはならない。

オは、裁判所の司法審査の対象とはなることはない → ×
で、おk?
964受験番号774:2007/04/29(日) 21:12:24 ID:NCf10Vng
民法は簡単だったな
965受験番号774:2007/04/29(日) 21:14:28 ID:KMygLQNx
憲法は法律というより読解力の試験みたいですねw
966受験番号774:2007/04/29(日) 21:16:13 ID:ZcXrIcyY
>>964
答えはどんな感じになった?
967受験番号774:2007/04/29(日) 21:16:33 ID:xqIzn1ba
で、誰か自信ある人よ解答まとめてくれないか?
民法意味不明なんだか……

そんな俺はどうせ刑事訴訟法専攻さ
968受験番号774:2007/04/29(日) 21:19:01 ID:F/2qCfsW
行政法専攻なのに行政法自信がない俺ですがなにか?
969受験番号774:2007/04/29(日) 21:21:05 ID:hrQSs+RU
まあ確実に言えることは俺は落ちたな
970受験番号774:2007/04/29(日) 21:22:11 ID:NCf10Vng
民法で自分の選んだ択を勝手に言わせてもらうと
19→4
20→5
21→1
22→3
23→3
24→3
25→5
26→2
27→2
28→4
29→1
30→3

さぁ批判ばっちこーい
971受験番号774:2007/04/29(日) 21:23:17 ID:yG1ym+i/
>>970
20のウはなんでだめなの?
972受験番号774:2007/04/29(日) 21:24:13 ID:iZTWXVi4
潔いいな
973受験番号774:2007/04/29(日) 21:24:31 ID:xU7LYEp+
19は4な気がする
974受験番号774:2007/04/29(日) 21:26:22 ID:yG1ym+i/
ああ、そういえば特別養子縁組の離婚のやつってあったじゃない?
あれってどうなの?
975受験番号774:2007/04/29(日) 21:27:04 ID:bzxIs7EI
ちなみに選択晒し。
刑法:5412
労働:5545
国際:5445
4と5多すぎ・・・。
976受験番号774:2007/04/29(日) 21:27:12 ID:NCf10Vng
通謀虚偽表示による債権譲渡に債務者が「異議無き承諾」をしても債務者は債権譲渡の譲受人に弁済する必要はないっていう判例を見たことがあるから
ウはバツかと
977受験番号774:2007/04/29(日) 21:27:18 ID:v4s9NQqd
離縁な
あの肢であってる
978受験番号774:2007/04/29(日) 21:28:47 ID:NCf10Vng
30は3でFA?
979受験番号774:2007/04/29(日) 21:29:42 ID:yG1ym+i/
>>977
ああ、ほんとだ・・・疲れてて読み間違っちゃった・・・・orz
980受験番号774:2007/04/29(日) 21:30:36 ID:GgUPZR5o
憲法:
民法:
行政法:
経済など:
商法など:
刑法:
労働法:
国際法:
981受験番号774:2007/04/29(日) 21:32:18 ID:GgUPZR5o
憲法:
行政法:
民法:
経済など:
商法など:
刑法:
労働法:
国際法:


982受験番号774:2007/04/29(日) 21:33:22 ID:c47tdjaD
>970
結構違うな…迷った問題が違うだけに心臓に悪い
俺もさらす

19→4
20→4
21→1
22→3
23→3
24→5
25→5
26→2
27→5
28→4
29→3
30→4


そういや、明日人事院に解答アップされる時間って何時だっけ?
983受験番号774:2007/04/29(日) 21:34:39 ID:ulNV5kU5
>>982
11時だったハズ
んでも、結構時間前にうpされるんだよなw
984受験番号774:2007/04/29(日) 21:35:38 ID:6cO4DPui
>>970
釣りだよねw
多分よくて八点だよ、それw
985受験番号774:2007/04/29(日) 21:40:35 ID:NCf10Vng
まぁ記念受験だからいいや・・・
良くて8点か・・・orz
986受験番号774:2007/04/29(日) 21:41:26 ID:uCx5hXQR
やっぱり総合62位必要ですか?
987受験番号774:2007/04/29(日) 21:45:26 ID:4NPRN+Te
>>986
教養30、専門32ってとこですね。
988受験番号774:2007/04/29(日) 21:50:02 ID:GgUPZR5o
民法:452333223132

司法崩れだが民法1年間やってないので自信はない
989受験番号774:2007/04/29(日) 22:01:10 ID:CtKiHrFN
民法
452333223132 >988
441335525434 >982
451333522413 >970
421533311432 >927
442434533433 >926
242554531432 >922

44*33352*432 多数派
990受験番号774:2007/04/29(日) 22:10:12 ID:NCf10Vng
民法817の10を見る限りでは協議離縁は認められないっぽい
991受験番号774:2007/04/29(日) 22:12:37 ID:6cO4DPui
確か協議離縁は、新しい親から虐待かつ前の親が引き取れるのが条件だろ
992受験番号774:2007/04/29(日) 22:13:23 ID:9Sbj89Cj
俺は多数派通りだと民法5点か…
本命じゃないとはいえ凹むな
993受験番号774:2007/04/29(日) 22:15:46 ID:bzxIs7EI
憲法:3?434?
民法:44?33352?432
行政:?52?55524214
経済:??4?34??
商法:3331
刑法:54??
労働:?54?
国際:5???
994受験番号774:2007/04/29(日) 22:17:56 ID:NCf10Vng
家庭裁判所の審判はいらないの?
995受験番号774:2007/04/29(日) 22:18:13 ID:UXhruMG3
教養の足きりとかあるの?
996受験番号774:2007/04/29(日) 22:20:54 ID:eDUTNdhr
お前等ちょっと答え合わせスレに来てくれ!!
専門の答えがサンプルが足りない。。。
997受験番号774:2007/04/29(日) 22:30:30 ID:xqIzn1ba
NO.4のアは委員会で証人喚問可能じゃないのか?
姉歯の証人喚問は国土交通委員会でやっただろ?
998受験番号774:2007/04/29(日) 22:34:24 ID:GgUPZR5o
>>997そうだよ
999受験番号774:2007/04/29(日) 22:35:05 ID:e3zzkF3D
>>1000なら全員足きり
1000受験番号774:2007/04/29(日) 22:35:58 ID:e3zzkF3D
   
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。