ドイツ語教えてください 17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
■ドイツ語について質問したり答えたりするスレッドです。
 テンプレは>>2->>10
 特に、初めて利用する方やこれから利用していこうと考えている方は、必ずテンプレに目を通してください。
 
2名無しさん@3周年:2006/02/13(月) 00:54:33
■質問にあたっての注意
【ドイツ語→日本語】 ドイツ語の日本語訳について質問する場合、単語だけ、あるいは文
 の一部だけを引っ張ってきて質問するのはおやめください。前後の文脈がわからないと
 正確な訳は不可能なので、必ず、文全体を略さず引用するようにしてください。さらに、
 その文章のテーマは何なのか、出典は何なのか、等々の情報が加わると回答しやすく
 なります。自分の持っている情報は、可能な限り省略せずに書くようにしましょう。

【日本語→ドイツ語】 日本語のドイツ語訳について質問する場合も同様で、「○○ってド
 イツ語でなんていうんですか?」とだけ書かれても非常に回答しにくいので注意してくだ
 さい。質問する際には必ず、その文章・表現を使う
  ・文脈(伝える相手は誰なのか、どこに掲載するのか)および、
  ・目的(どういうことを伝えたいのか)
 をなるべく詳しく書くようにしてください。

■ドイツ語特殊文字(ウムラウト・エスツェット)の入力方法
 Ä = Ä  ä = ä
 Ö = Ö  ö = ö
 Ü = Ü  ü = ü
 ß = ß  (すべて半角で入力すること)

上記を直接入力するか、コピペすればウムラウト・エスツェットが表示されます。もしくは、
 Ä = Ae  ä = ae  Ö = Oe  ö = oe  Ü = Ue  ü = ue  ß = ss 
で代用表記することもできます。また、äとa öとo üとu ßとB・β(ベータ)はまったく
別の文字ですので要注意。
3名無しさん@3周年:2006/02/13(月) 00:57:43
■ドイツ語にまつわる雑談全般はこちらで。
ドイツ語の雑談スレッド
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1121084412/

■ドイツ語特殊文字の入出力練習はこちらで。
2chでラテン文字以外の文字を出すには!?
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1009883943/

■ドイツ語で雑談したい方はこちらで。
Gemma auf deutsch!!
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1031187297/

■軍事・卍関係ドイツ語についてはこちらで。
ヒットラーの使ったかっこいいドイツ語!
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1071170876/
4名無しさん@3周年:2006/02/13(月) 01:04:24
■ドイツ語関連試験についての話題はこちらで
【独検】ドイツ語検定統一スレッド4【vierte】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1134285728/l50
【ZD】ドイツ語の中級試験【他】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1069642920/l50
ドイツ語の上級試験
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/995817035/l50

■辞書・参考書の話題はこちらで
★あなたのお勧めドイツ語参考書2★
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1110024835/l50
★● ドイツ語の辞書について ●★
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1093078220/l50

■NHK語学番組の話題はこちらで
☆ NHKテレビ「ドイツ語会話」を語るスレ 7 ☆
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1124506800/l50
NHKラジオ●ドイツ語講座●5
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1134766813/l50
5名無しさん@3周年:2006/02/13(月) 01:10:56
実行されて3時間以内に3万円以上儲からなければ即返金致します
http://infostore.jp/dp.do?af=moneyclick&ip=takashi&pd=005
6名無しさん@3周年:2006/02/13(月) 01:11:29
■ドイツ語教室・学校等に関してはこちらで
ドイツ語学校・統一スレッド[1]
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1058158532/l50

■その他の関連スレ
◇みんなで作ろ!フリーソフトドイツ語版学習帳◇
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1019388170/
【仏独伊西中】 NOVAの各国語 (英語除く) 【2】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1082134207/
Berlitzの各国語(英語除く)
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1092307554/
やっててよかった? 公文式
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/990029210/
● 学問としてのドイツ語 ●
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1010663995/
中高ドイツ語について語ろう!
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1030378279/
スイスドイツ語わかる人
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1024675642/
ピジンドイツ語について
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1027338617/
ドイツ語の性の判別の仕方!!!!!!!
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1002068709/
関口存男について
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1001251936/
ドキュソにも出来る?!超お薦め勉強法♪〜ドイツ語編
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/988820695/
日本における☆ゲーテインスティテュート☆ドイツ年
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1123422857/l50
7名無しさん@3周年:2006/02/13(月) 01:13:26
■その他の関連スレ(2)

独語や仏語を勉強すると英語の学力もあがるの?
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/995075811/
英、西、仏、独、伊を並行して学習してます
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1000755971/
仏・独・中・露 どれを選ぶべき?
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1039648530/
フランス語とドイツ語
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/968774528/
英語とドイツ語って本当はどっちが・・・
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/976977198/
英語以外に使える言語とは!?
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/994153626/
英語帝国主義
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/974392135/
8名無しさん@3周年:2006/02/13(月) 01:44:19
■他板の関連スレ

[言語学]ドイツ語 VS フランス語
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1101197649/
[言語学]ドイツ語をルーネ文字で書いてみてください
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1067237292/

[軍事]軍事ヲタ必修のドイツ語について質問返答雑談スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1084012593/

[夢・独り言]ドイツ語で話すスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/yume/1114344283/

[NHK]【眼鏡も】ドイツ語・長岡ナターシャW【素顔も】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1128956191/

[お笑い小咄]_ ̄|◇ ドイツ語っぽくレスするスレッへ ◇|
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1088317486/
9名無しさん@3周年:2006/02/13(月) 01:45:28
■過去ログ

ドイツ語教えてください
http://academy.2ch.net/gogaku/kako/979/979576882.html 鯖死亡
ドイツ語教えてください2
http://academy2.2ch.net/gogaku/kako/1040/10404/1040468005.html
ドイツ語教えてください3
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1049949067/
ドイツ語教えてください 4
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1060694268/
ドイツ語教えてください 5
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1071669146/
ドイツ語教えてください 6
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1077802009/
ドイツ語教えてください 7
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1087294926/
ドイツ語教えてください 8
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1093073002/
ドイツ語教えてください9
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1099236010/
ドイツ語教えて下さい10
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1103160905/
10名無しさん@3周年:2006/02/13(月) 01:46:12
■過去ログ

ドイツ語教えてください11 
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1106933950/
ドイツ語教えてください 12
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1112888698/
ドイツ語教えてください 13
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1118111429/
ドイツ語教えてください 14
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1123173191/
ドイツ語教えてください 15
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1128348630/
ドイツ語教えてください 16
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1134148983/
11名無しさん@3周年:2006/02/13(月) 01:53:49
■過去ログミラー

ドイツ語教えてください(makimo.to保存分)
http://makimo.to/2ch/academy_gogaku/979/979576882.html
ドイツ語教えてください2(makimo.to保存分)
http://makimo.to/2ch/academy2_gogaku/1040/1040468005.html
ドイツ語教えてください3(makimo.to保存分)
http://makimo.to/2ch/academy2_gogaku/1049/1049949067.html
ドイツ語教えてください 4(makimo.to保存分)
http://makimo.to/2ch/academy2_gogaku/1060/1060694268.html
ドイツ語教えてください 5(makimo.to保存分)
http://makimo.to/2ch/academy2_gogaku/1071/1071669146.html
ドイツ語教えてください 6(makimo.to保存分)
http://makimo.to/2ch/academy3_gogaku/1077/1077802009.html
ドイツ語教えてください 7(makimo.to保存分)
http://makimo.to/2ch/academy3_gogaku/1087/1087294926.html
ドイツ語教えてください 8(makimo.to保存分)
http://makimo.to/2ch/academy3_gogaku/1093/1093073002.html
ドイツ語教えてください9(makimo.to保存分)
http://makimo.to/2ch/academy3_gogaku/1099/1099236010.html
ドイツ語教えて下さい10(makimo.to保存分)
http://makimo.to/2ch/academy3_gogaku/1103/1103160905.html
ドイツ語教えてください11(makimo.to保存分)
http://makimo.to/2ch/academy3_gogaku/1106/1106933950.html
ドイツ語教えてください 12(makimo.to保存分)
http://makimo.to/2ch/academy3_gogaku/1112/1112888698.html
ドイツ語教えてください 13(makimo.to保存分)
http://makimo.to/2ch/academy3_gogaku/1118/1118111429.html
ドイツ語教えてください 14(makimo.to保存分)
http://makimo.to/2ch/academy4_gogaku/1123/1123173191.html
ドイツ語教えてください 15(makimo.to保存分)
http://makimo.to/2ch/academy4_gogaku/1128/1128348630.html
12名無しさん@3周年:2006/02/13(月) 01:54:50
■〈ドイツ語教えてくださいスレッド〉公式テキスト
【オーストリア人の彼女とはどうなりましたか?】
※独文和訳の練習にどうぞ。これまでも多くの方が挑戦しています。
------------------------------------------------
 587 名前: 名無しさん@3周年 03/11/02 11:18

 Hey, was willst du eigentlich? Ich verstehe dich überhaupt nicht und ich
 bin sicher, dass du mich ewig nicht verstehst. Weißt du, warum ich geweint habe?
 ICH BIN NICHT VERRÜCKT!
 DU MACHST MICH VERRÜCKT!!!
 Warum merkst du gar nicht,was ich mich fühlte, obwohl wir schon lange eine
 gemeinsame Zeit verbracht haben? Ich will dich nie sehen. Ich kann nicht mehr
 ertragen, was du machst. Du machst vermutlich alles ohne zu denken, stimmt nicht?
 Wein macht uns kein Spaß mehr. Musik auch. Was wir jetzt brauchen ist nur eine
 richtige Distanz. Sonst hilft uns gar nichts,glaube ich. Du bist schuldig.
 Ich bin unschuldig. Das ist schon klar. Du kannst immer von mir weggehen,
 wenn du willst. Aber denk daran, dass du schon mich verletzt hast.
 Sehr sogar. Ich bin total enttäuscht von dir. Ich kann mit nicht mehr mit dir
 gut Freunde bleiben. Es gibt keinen Sinn mehr. Jetzt hasse ich dich einfach.
 Machen wir Schluß. Das ist bestimmt für beide gut.
 Ich möchte nicht mehr weinen.

 長くてすんませんが、オーストリアに滞在中の友人から
 いきなりドイツ語のメールが来ました。僕はドイツ語が全然
 わかりません。誰か教えて下さい。宜しくお願いしまつ。
------------------------------------------------

■〈ドイツ語教えてください〉スレッドおすすめサイト
※わかりやすいドイツ語で、勉強になります。

ttp://spaces.msn.com/members/PatrickBo/
13名無しさん@3周年:2006/02/13(月) 01:56:45
>>1
乙ですヽ(´ー`)ノ
14名無しさん@3周年:2006/02/13(月) 02:00:46
公式テキストの訳例

「ちょっと、あんたどういうつもり?何考えてるのかわかんない。あんたも私
のことなんか、絶対に永久にわからないね。なぜ私が泣いたかわかってんの?
 私がおかしいんじゃないの!
 あんたといるとおかしくなるの!!!
長い間一緒にいたのにどうして私がどう思っているかがわからないの?
2度と会いたくない。あんたの行動はもう我慢できない。たぶんいつも何も考え
ないで行動するでしょ?ワインなんかでは、もうちっとも楽しくならない。音
楽も。今必要なのは、距離を置くこと。それ以外に私たちのためになることっ
て、ないと思う。あんたが悪いんだよ。私は悪くない。よかったらいつでも私
を捨てて行っていいよ。でも、私を傷つけたことについてちゃんと考えてね。
ものすごく傷ついたんだから。あなたには本当にがっかりした。あなたとはも
ういい友達でいるのもいや。意味無いもん。今はだた嫌いってだけだもん。
別れよう。それが両方のために絶対いいよ。
もう泣くのいやだから。」

T_T 
15名無しさん@3周年:2006/02/13(月) 14:04:18
大学のドイツ語のテキストからです。
先生の説明が訳分からんかったのでこのスレの力を借りたいと思います。
出典は現地の新聞記事から、老齢所得法について。

Die Länder aber stimmten anders ab. als die unionsführer es Wünschten.
Zunächst verwiesen sie mit ihrem Nein die neuen Regelungen in den Vermittlungsausschuss.
Dort wurde nachgebessert.
Nur noch dieHälfte der Erträge aus Kapitallebensversicherungen sollte steuerpflichtig sein.
Vor der Sitzung der Länderkammer am 11.Juni verkündete Bayerns Ministerpräsident Stoiber(CSU),
das Gesetz werdeerneut von den unionsregierten Ländern abgelehnt werden.
Eine Stunde später verabschiedete der Bundesrat das Altersein künftegesetz doch - mit Hilfe von einigen
Ja-Stimmen aus der Opposition.
16名無しさん@3周年:2006/02/13(月) 16:00:43
どこがどう分からなかったの?
17名無しさん@3周年:2006/02/13(月) 16:38:18
丸投げはシャイセって言われるもんね。
まずは自分の不完全な訳を書いて判定を仰ぐこと。
18名無しさん@3周年:2006/02/13(月) 19:27:03
ドイツ語で『鍵』を教えて下さい。
19名無しさん@3周年:2006/02/13(月) 19:43:02
>>18
「かぎ」という意味なら der Schlüssel
鍵盤楽器の「けん」という意味なら die Taste
 
20名無しさん@3周年:2006/02/13(月) 19:47:15
かぎの方です。ありがとうございます。
読み方はシュルッセルで良いんでしょうか。
21名無しさん@3周年:2006/02/13(月) 20:02:53
>>20
カタカナで書くとしたら、「シュリュッセル」あたりが妥当かと。
22名無しさん@3周年:2006/02/13(月) 20:10:31
難しいですね。
ありがとうございました。
23名無しさん@3周年:2006/02/13(月) 21:28:29
>>18-21
ついこの間も同じ質問があったよな。
前スレになってしまったが。
24名無しさん@3周年:2006/02/13(月) 22:28:44
各州は連邦首脳が望んでいたのとは違う採決をした。
両院協議会に於いて、さしあたって新法を否決したのである。
そこで(新法は)改正され、単に積立型生命保険商品による収益の半分だけが
課税されることになった。
7月11日の協議会開会直前、バイエルン州首相ストイバー氏(CDU)は
新法は連邦各州によって再び否決されるだろうと発表した。
しかし一時間後、老齢者所得法は連邦参議院を通過した。
もっともいくらかの野党の賛成の助けを借りてではあるが。
2524:2006/02/14(火) 08:10:36
て、自分で訳しやがれ、このシャイセ野郎!
26名無しさん@3周年:2006/02/14(火) 09:13:39
寝て起きてから言わんでも
27名無しさん@3周年:2006/02/14(火) 10:21:50
ずいぶん時間をかけたパフォーマンスだなw
28名無しさん@3周年:2006/02/14(火) 13:11:47
Durch Den Wald Zum Bach Haus エロい人訳してもらえますか?お願いします。
29名無しさん@3周年:2006/02/14(火) 13:12:49
>>28
By the forest to the brook house
30名無しさん@3周年:2006/02/14(火) 13:30:52
楽して単位を取ろうという魂胆
がみえみえな質問は無視しても
いいのでは?
31名無しさん@3周年:2006/02/14(火) 15:09:35
どっからでもかかってきやがれ、丸投げシャイセ野郎ども!
返り討ちにしてくれるわっ!
32名無しさん@3周年:2006/02/14(火) 16:09:49
>>28
なんで全て大文字で始まるのか分からないが、最後のBach Hausは屋号みたいな
固有名詞ジャマイカ。
33名無しさん@3周年:2006/02/14(火) 16:21:18
34名無しさん@3周年:2006/02/14(火) 17:27:40
>>28です。エロい皆さんありがとうございました。
35名無しさん@3周年:2006/02/14(火) 22:20:06
>>34
俺のケツを舐めやがれ!
36名無しさん@3周年:2006/02/14(火) 22:48:32
お知恵拝借させて下さい。

Podcastでニュースを提供しているサイトに、ディクテーションしたいからテキスト欲しい
(以前はテキスト付きで提供してたのに、なぜか今月から音声のみの提供になった為)
とメールしてみたら、
「テキスト送るからPDF形式か Word形式 のどちらが良いか??」 と返信がきました。

本当は、ipod mini でテキストも携帯したいので、xmlの<description>〜.</description>に
テキスト全文記述して貰いたいのですが、どのようにすればこの希望が伝わりますかね?


もう一度メールして「以前のように」とか「xml形式で」とか伝えれば何とかなるのかなぁ。。。
自分のつたないドイツ語力では、個別テキストが欲しいとしか読みとってもらえなかったって
ことですよね。。。 orz

37名無しさん@3周年:2006/02/15(水) 21:57:06
オレはipod持ってないのでよく分からん。だれか36に答えてやってくれ!

>>36
言いたいことを取り敢えず日本語で書いたらどうだ?
38名無しさん@3周年:2006/02/15(水) 22:07:25
同じく、何を言いたいのかさっぱりわからんw
3936:2006/02/15(水) 22:20:50
あぁ〜、日本語でも意味通じてないか?!

「RSS/XML形式のdescription要素内に、Text全文を記述して欲しい」って伝えたかったんだ。

とりあえず、ぐちゃぐちゃなドイツ語で再度メールしちゃったよ。
無事に伝わるといいな(w
40名無しさん@3周年:2006/02/15(水) 23:27:37
BEHRINGERという固有名詞ですが、
できるだけドイツ語の発音に近いカタカナ表記にするとしたら
どう書けばよいでしょうか?
41名無しさん@3周年:2006/02/15(水) 23:39:49
ベーリンガー
42名無しさん@3周年:2006/02/15(水) 23:43:28
>>40 普通はベーリンガー。じゃないでしょうか。

自分も質問。
メールで、以前はSieで書いてた人が、sieと小文字で書いてくるように
なったんだけど、これはduとSieの中間みたいなものなんでしょうかね?
こっちもsieで返そうかと思うんだけど、なんとなく失礼な気がして
こっちはSieのまま。かえってよそよそしいんでしょうか。自分の大学の
助手の人で、まあまあ親しい人です。たまに全然親しくなくても、学生
一般にduを使ってくる助手もいるので、基準がよく分からんですが・・・。
4340:2006/02/16(木) 03:06:11
>>41-42
ありがとうございました。
44名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 10:00:48
>>42
単に大文字にするのが面倒なだけかもよ
45名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 10:15:01
>>42
単に「お前は小者」のニュアンスをこめたいだけかもよ
46名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 10:25:17
>>42
「彼ら」の話題だと思うよ。
47名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 12:03:08
>>44 他の名詞はちゃんと大文字なので、それはないと思うのですが・・・。
>>45 そういう使い方もあるんですね。
>>46 それはないです。彼らの話ではなく、単に数学の話なので。

やはり、一般的な用法ではなく、いずれにしろ悪いニュアンスなんですね。
ありがとうございました。
48名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 15:57:47
いや、、、他のが大文字なら、本当に「彼ら」だと思うけどな。全部小文字で書く奴はいるけど。
別にSieを小文字にしても悪いニュアンスとかないし。Sieは大文字だからすごいとかじゃなく、sieと区別しにくいから大文字にしてるだけだからね。

数学の話ってことだからsieで「数学者」とか「数学学習者」とかを代表させて"man"的な用法で使ってるんじゃないの?

49名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 17:16:53
>>48
数箇所読み違えている可能性を完全否定はしませんが、自分に対する反問や
挨拶も含めて、一貫してSie->sieなのです。以前は普通にSieでした。

一度、引越しの際、ほぼ面識のない前住人から「sie」のメールを受け取った
ことがあり、そういう書きスタイルの人もいるのかと思っていました。
今回は同じ人が使い分けているように感じたので、ニュアンスの違いも
あるのかな、と思ったのです。いずれにしろあまり一般的でないなら、
自分は無難にSieで返事をしていこうと思います。
50名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 17:18:04
なんにせよ、そう気にすることではないと思われ。
51名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 17:54:42
しかし、>>45みたいな可能性も、実際のところあるのかね?
俺も一度、sieなメールが来たことがあるが、そいつに教養がないだけかと思っていたw
52名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 17:55:03
>>29
durchはthroughじゃないか?
53名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 18:31:05
俺のメール友達は大文字のSieを使うか、全部小文字かのどっちかだなぁ。
Sieだけ小文字だなんて初めて聞いた。

ちょっとググってみよう。
54名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 18:44:51
>>42
勘違いの可能性も否定できない。

ちょっと古い話(10年ほど前)だけど、俺がドイツ語で文章を書いていたとき
それを横で見ていたドイツ人(博士号持ちなので教養はある)が、「おい、Duは大文字で書くんだぞ」と言ってきたことがある。
だから「手紙などではそのとおりだけど、普通の文章ではduは小文字だ」と答えた。
その後、何かで調べたのか「お前の言うとおりだったよ。知らなかった」とお礼を言われたが、
それから彼の書くSieまでも小文字になってしまった。

正書法改訂でduが小文字に統一されたから、それを知って「あれ? Sieも小文字かな?」なんて勘違いする輩もいないことはないだろう。

まあ、可能性は極めて低いが。
55名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 19:06:39
それ面白いな。
新正書法をちゃんとわかってるドイツ人なんてまずいないし、
「手紙文のDuもいまは小文字で書くんだよ」と教えられて
Sieもそうだと思っちゃったのかもね。
56名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 19:42:35
正書法改定前はDuが正しかったんだ…知らなかった
intressant!
57名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 22:08:55
>>54小塩節か誰かの本で同じような話を読んだことがあるな
58名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 22:17:22
ドイツ語の話じゃないけど、以前、英語でメールをやりとりとりしてて、I(独語のichね)を
常に小文字で書いてくる人がいた。手紙−つまり手書き−だと、ちゃんとIって書くんだが。
大した意味はないんじゃね?
59名無しさんでない人」:2006/02/16(木) 22:30:27
主義として、大文字を一切使わないドイツ語の詩人や小説家
がいますね。
60名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 22:42:00
>>58
いや、そりゃ英語だから。
ドイツ語だって上で指摘されてるように、全部小文字で書く人はいるよ。文頭も小文字の人と文頭は大文字の人がいるけど。
今回は「名詞は大文字で書いているのにSieが小文字」だから話題になってるんでしょ。
英語なら名詞を大文字で書かないから全部小文字でも何ら不自然じゃない。
61名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 22:52:20
>>57
見つけた。『ドイツ語とドイツ人気質』講談社学術文庫104頁以下

「duを書簡の中で使うときには大文字で書き始める。(略)ただしこれは手紙の中だけのことである。
ゲーテ・インスティトゥートでドイツ語を教えるように頼まれた。
ある日、duの変化形を教える時間に黒板に書いて説明していると、所長のドイツ人K氏が断りもなく参観に入ってきてとたんに大声で言った。
『黒板に書いてあるのは全部まちがいだ。現代文では小文字のduは消滅し、すべて大文字になったのだ』
若い日本人の私が日本人の学生にドイツ語で教えている時に、プロフェッサー・ドクターの肩書きをもつドイツ人の所長にそう言われると、まことに面目を失う。(略)
私は断固としてK所長の言をしりぞけた。
『手紙の中では大文字で書きますが、それ以外では小文字です。(略)』
『いいや。現代ドイツ語のduには大文字しかないのだ。小文字なんて見たこともない』
(後略)」

ドイツ語専門のドイツ人でもこんな感じ。
62名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 22:54:46
んでもって、新正書法で大文字のDuがなくなったから、大文字のSieがなくなったと勘違いするドイツ人がいても不思議じゃない。

そこで、>>42
その相手のメールがぎこちない新正書法だったりしないか?
あるいはこれまで旧で書いてたのが新にかわってSieがsieになったとか。
63名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 23:23:02
面白いな。新正書法はこういう混乱を招いてるのか。
64名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 23:48:41
正書法ヤヤコシス('A`)
6542:2006/02/17(金) 00:12:33
おおいつの間にか進んでいますね。しかし、「ドイツ人の間違い」という方向で??
>>62
このドイツ人のメールは、もともと南独語・口語調で、主語をすっとばすなど茶飯事、
その上e、ss代用で書いてくるので、エスツェットからの新旧判断も難しいです。
年末ごろのは、文中sie、末尾の挨拶がSie、と混在してたり。移行期??
66名無しさん@3周年:2006/02/17(金) 00:27:23
新正書法ってまた改訂されるんだろ?
おいらは始めっから旧正書法しか使わない。

メール上では結構小文字だけで書く人いるよ。
ただ、目上の人にそれを使うと失礼だけど。
67名無しさん@3周年:2006/02/17(金) 08:22:31
まあ、いずれにしても一般ドイツ人の一般的な文章はいいかげんだよ。
日本人以上にいいかげん。
教科書的なドイツ語を書くドイツ人なんて数%程度。
68名無しさん@3周年:2006/02/17(金) 09:27:49
>>67
dassをdasと書く人結構いる・・・
69名無しさん@3周年:2006/02/17(金) 10:19:01
私の友人はコンマをあんまり使わない。
私が書いたものを見てもらったときも、
「新正書法はわからないから、コンマのつけ方とか綴り方は
先生に確認してね」と言われた。
ちなみに文法的なことだと、接続法1なんか、かなりあやふやだったw

一般的なドイツ人のドイツ語がいいかげん、って面白いよねw
70名無しさん@3周年:2006/02/17(金) 10:27:00
>>69
日本人だって自在に日本語しゃべってるけど、正しい文法となると
ちゃんと説明まで出来る人はそんなにいないと思うよ。

ところで、正書法だけでなく正しい作文方法も、Dudenに載ってますか?
あっちの作文のお作法がよく分からなくて困ってます。
71名無しさん@3周年:2006/02/17(金) 10:44:21
>>70
These > Antithese > Synthese
72名無しさん@3周年:2006/02/17(金) 10:45:22
まぁ、ドイツ人にも日本人と同じ様にバカが多いということですよ
73名無しさん@3周年:2006/02/17(金) 11:04:03
むしろ書き言葉と話し言葉が乖離している、ということだと思う。
74名無しさん@3周年:2006/02/17(金) 11:32:23
なんかドイツ人が書く文章って、読み手のことを考えていないのが多いんだよね。
論理もへったくれもなく、思いつくことをそのまま書いているのが多い。
几帳面といわれるドイツ人だけど、あの文章のいいかげんさは
平均的な日本人には我慢できないことが多いと思う。
「ドイツ人の学力低下」ってよく言われてるけど、文章をみてると
わかるような気がする。
75名無しさん@3周年:2006/02/17(金) 12:54:12
>>71
いや弁証法つか構成じゃなくて…
英語だとこんな感じのやつです。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4887243634/qid=1140148421/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/250-2601366-5948210
76名無しさん@3周年:2006/02/17(金) 16:40:29
>>75
自分は手紙の書き方とかReferatの書き方とか集めて
「作文で使える言い回し集」みたいのを作ってある。
(単にファイルにまとめてるだけだけど)
ZMP対策の本なら結構載ってるかも。
あとドイツ語で手紙をもらったときも、使えそうなのはとっておく。
77名無しさん@3周年:2006/02/18(土) 04:33:26
"Leben, das aus Filme-Gucken bestehen"というのは、「映画三昧の生活」でしょうか?
「映画で見るような生活」では無いですよね〜?
78名無しさん@3周年:2006/02/18(土) 05:20:50
肉のパッケージに"Putenpfanne gewuerfelt Zigeunerart"と書いてありまして
「フライパン調理用、メス七面鳥、賽切り」部分はわかるのですが
Zigeunerartとはどういう意味でしょう
「放浪者的な種類」→「部位不定」と思ったのですが合ってますか?
79名無しさん@3周年:2006/02/18(土) 05:40:06
>>78
料理のことはわからないけど、そのまんま「ジプシー風」という意味じゃないかなあ・・・
80名無しさん@3周年:2006/02/18(土) 05:41:03
>>78
ググったらサラブレットの名前が出てきたw
81名無しさん@3周年:2006/02/18(土) 07:33:48
>>78
ジプシー風だと思います。>Zigeunerart
その肉は味付きですか?もし味付き肉だったらかなり辛いと思います。
Zigeunerkaeseというのがありますが、唐辛子風味のかなり辛いチーズです。

もし角切りにしてあるだけのPuteだったらよく意味がわかりませんが。
82名無しさん@3周年:2006/02/18(土) 08:47:02
@わたしは日本人です。
Aわたしは英語が話せません。
B救急車を呼んでください。
この3句のドイツ訳をカタカナ発音の表記を含めて教えて下さい!
お願いします!
83名無しさん@3周年:2006/02/18(土) 08:56:37
地球の歩き方に載ってそうだね。
84名無しさん@3周年:2006/02/18(土) 09:42:31
Ich bin Japaner.
Ich spreche kein Englisch.
Bitte,rufen Sie Ambulanz!
イッヒ ビン ヤパーナ。
イッヒ シュプレッヒ カイン エングリッシュ。
ビッテ ルーフェン ズィー アムビュランツ!
85名無しさん@3周年:2006/02/18(土) 09:46:55
>84
ありがとうございます!メッチャ助かりました。
86名無しさん@3周年:2006/02/18(土) 10:07:01
間違ってないけど、"Ambulanz"ってあんまり使わなくね? "Krankenwagen"の方をよく使うと思う。
あとAmbulanzなら「アンブランツ」じゃね?
87名無しさん@3周年:2006/02/18(土) 10:21:12
>>82
ドイツ語はできなくてもかまわないけど
最低限英語も話せないで
どうやって病状を説明するの?
88名無しさん@3周年:2006/02/18(土) 10:21:22
>86
ありがとうございます!メッチャ助かりました。
89名無しさん@3周年:2006/02/18(土) 10:38:11
実際、救急車を呼んでくださいなんていう余裕はないだろ。

Krankenwagen! Einen Krankenwagen Bitte!!

で、>>82は「男」ということでいいわけ?
90名無しさん@3周年:2006/02/18(土) 11:51:00
>>82が男なら
Ich bin Japaner.
イッヒ ビン ヤパーナ。

もし女なら
Ich bin Japanerin.
イッヒ ビン ヤパーネリン。

性別を隠したいなら、
Ich bin Japs.
イッヒ ビン ヤープス。
91名無しさん@3周年:2006/02/18(土) 21:03:15
In den alten Zeiten,wo das Wünschen noch geholfen hat,
lebte ein König,dessen Töchter waren alle schön,...

すいませんがお教えください。
レクラム文庫のKinder-und Hausmärchenの第1話、
Der Froschkönig oder der eiserne heinrichの
冒頭の文章なのですが、文中のW¨nschenというのは
辞書では男性名詞と出ていたのですが、どうしてdasなのでしょうか?
9278:2006/02/18(土) 21:06:00
>>79-81
そうか、もっと単純に読めば良かったんですね。
味はピリ辛ぐらいでした。

ありがとうございました。

ついでに角切りという日本語も出てこなくて困ってたので助かりました


93名無しさん@3周年:2006/02/18(土) 22:05:27
>>91
名詞 Wünsch は男性名詞だけれど、ここでのWünschen は動詞の
wünschen (〜 "wish"(英))の原形を名詞とした用法なので中性なのだと
思う。
94名無しさん@3周年:2006/02/19(日) 00:17:35
>>93
なるほど、分かりました。
ありがとうございました。
95名無しさん@3周年:2006/02/19(日) 10:06:09
Ä
96名無しさん@3周年:2006/02/19(日) 10:34:11
Ärzte
97名無しさん@3周年:2006/02/19(日) 11:12:18
Äスパー伊東
98名無しさん@3周年:2006/02/19(日) 11:31:46
m9(^Ä^)


99名無しさん@3周年:2006/02/19(日) 17:53:14
100名無しさん@3周年:2006/02/19(日) 18:57:45
>>77
映画を見ることで成り立つ生活。
(aus etw. bestehen 〜 "cosist of <etw>"(英))
101名無しさん@3周年:2006/02/19(日) 19:32:10
>>100
ありがとうございます
102名無しさん@3周年:2006/02/19(日) 20:09:16
ところで、

"Leben, das aus Filme-Gucken besteht"か"Leben, die aus Filme-Gucken bestehen"じゃない?
103名無しさん@3周年:2006/02/19(日) 20:40:22
Lebenはつねに単数
104103:2006/02/19(日) 20:42:55
自分で書いといて何だが、"die Leben"でぐぐったら603,000件もあった。
でも辞書には「単数なし」とあるぞ
105103:2006/02/19(日) 20:44:01
>>104
間違った。「複数なし」ね
106名無しさん@3周年:2006/02/19(日) 20:59:20
小学館の大独和には[-s/-] とあるから、複数形はあることになっている。
107名無しさん@3周年:2006/02/19(日) 20:59:21
辞書ごとに違うよ。アクセスは「複数なし」だけど、郁文堂独和は単複同形で載ってる。

ドイツ人は結構適当に複数にしたりするけど、Dudenによれば
「生命」(まれに複数)、「寿命」(まれに複数)、「生活」(複数なし)、「活気」(複数なし)
108名無しさん@3周年:2006/02/19(日) 21:20:50
>>106
それ2格のとき
109名無しさん@3周年:2006/02/19(日) 21:29:39
>>108
複数形がないときは[-s]みたいに
2格だけの表示になるんじゃないのかね。
うちの辞書はそう。
110名無しさん@3周年:2006/02/19(日) 22:00:22
>>108
おい!
辞書の読み方くらい理解してくれよ。
111名無しさん@3周年:2006/02/19(日) 22:49:12
>>110
そりゃお前だ
>>106
[単数2格/複数1格]だ。
112名無しさん@3周年:2006/02/20(月) 08:17:16
>>111
????
だから、「小学館の大独和には[-s/-] とあるから、複数形はあることになっている」でいいだろ。なに言ってんだ?
「-」は「同形」の記号。
略さずに書くとその辞書には[Lebens/Leben]と書いてあることになるんだぞ。
単複同形のMesserあたりを辞書でひいてみろよ。


113名無しさん@3周年:2006/02/20(月) 10:19:03
人生いろいろっていうじゃない。
114名無しさん@3周年:2006/02/20(月) 16:32:36
「人生いろいろ 男もいろいろ 女だっていろいろ 咲き乱れるの」

これをドイツ語に訳してください。
115名無しさん@3周年:2006/02/20(月) 17:39:39
また難しいネタを…
116名無しさん@3周年:2006/02/20(月) 17:58:19
ケンカしてるのはどこのドイツだ?
117名無しさん@3周年:2006/02/20(月) 19:29:15
>>114
Das Leben unterscheidet sich, die Männer differenzieren sich, und die Frau blühen mannigfach.
などは..
118名無しさん@3周年:2006/02/20(月) 20:25:18
>>116
俺じゃ訳せません
119名無しさん@3周年:2006/02/20(月) 22:13:35
"A ist alles, B ist wenig" みたいな言い回し、慣用的なものでありますか?
120名無しさん@3周年:2006/02/20(月) 22:35:04
皆さん,この方の言ってる事を翻訳してみてください。
とても内容を知りたいです。

http://www.dumpalink.com/media/1140251493/Most_Patient_Guy_In_The_World
動画の内容は、ちょっと頭のおかしいおそらくドイツ人の男の子が
パソコンに向かって気違いっぷりを発揮してます。
禿げしく言ってる内容を知りたいです。
121':2006/02/21(火) 00:18:19
Guten Abend!!
質問なんですが、「マイスターシャーレ」ってドイ語らしいんだけど、わかる人いませんか??
122名無しさん@3周年:2006/02/21(火) 01:59:36
>>121
サッカーよく知らないんだけど
ブンデスリーガで優勝するともらえる皿じゃなくて?
Meisterschale?
123':2006/02/21(火) 02:07:27
ありがとm(_ _)mそう言えば、サッカー関連って言ってた!じゃあ意味は、優勝?皿?
124名無しさん@3周年:2006/02/21(火) 02:36:06
125名無しさん@3周年:2006/02/21(火) 03:19:32
>>123
チャンピオン皿みたいなw
126名無しさん@3周年:2006/02/21(火) 03:44:26
ブンデスリーグで優勝するともらえるのは優勝カップではなく、優勝銀皿なのです。
銀皿には歴代の優勝チームの名が刻まれています。

皿なのは職人の国だからでしょうかね〜
127名無しさん@3周年:2006/02/21(火) 08:57:47
>>121
マイスターは日本語にもなってると思うけど、達人とかチャンピオンとか。
シャーレも日本語になってると思うけど、小学校か中学校の理科でつかったよね。シャーレ。

128名無しさん@3周年:2006/02/21(火) 08:58:58
ごめん。言わせてくれ。

シャーレがもらえるなんてオシャレ。
129':2006/02/21(火) 09:26:19
そうだったんだぁ〜(^-^)ありがとうm(_ _)mすごく気になってて…謎が解けて良かった!!
シャレを言うなんて、洒落てるね!
130名無しさん@3周年:2006/02/21(火) 10:44:52
>>120
オレもコレを聞きに来た
何分も叫んでんのをいちいち起こして訳せなんてことは言わない
ただ何にブチキレてる感じなのかわかりませんか?
131名無しさん@3周年:2006/02/21(火) 10:54:35
最初の二分だけみた。

Los! Losgehe!!!!!
Was ist das denn!!!??!??!??!??!?!?!??!?
Was ist geschehen!!!!!!?!?!?!??!?!?!??!


Jetzt geht los!
Jetzt geht los!!!

WASASADFSADASDASDASDA!!!!

Positivdenken, Positivdenken!

2分まではという流れ。
プログラムだかゲームだかが動かねーんだな。
最初は「動け! 動け!」 途中で「やった! 動いた! 動いた!」 そんでまた止まって「どうなってんだこりゃー!!」
そんで「ポジティヴシンキング!」と自分に言い聞かせてる。

ワイドショー見るから、続きはあとで。
132名無しさん@3周年:2006/02/21(火) 11:00:12
>>120
何なんだー!!
早く早く!!
行け行け!!
助けは要らないんだよ!!

とかはわかるんだけど、
一体何についてなのかが全くわからなかった。
とりあえずもう1回観てみる。
133名無しさん@3周年:2006/02/21(火) 11:02:35
>>131
Ich bin Spieler!!
とかも叫んでない?
ゲームかな?
134名無しさん@3周年:2006/02/21(火) 11:18:17
Ich möchte spielen!
といってご登場だから、まあゲームが動かないんだろうな。

Positvdenkenのあとは、
Gleich geht es los.「きっとすぐ動くさ」
Es geht los.「動いた」、「やったー」
狂喜乱舞

2分11秒でまた動かなくなる。
ぶち切れ
「うごけ うんこ!」
キーボード叩きつける。
「うお、エスケープキーがねー!」「エスケープキーは、どこだ!???」
椅子の下で発見。

Ich möchte fertig machnen! Ich möchte wirklich alle töteeeeennn!!!「マジで皆殺しにしてーーー!!」


135131:2006/02/21(火) 15:23:15
ありがとう
把握してデラワロス
136130:2006/02/21(火) 15:24:09
↑×131
137':2006/02/21(火) 15:31:58
質問ばかりでゴメンm(_ _)mカッコいいドイ語の単語があったら教えて!?
例:希望とか夢とか愛してるとか
138名無しさん@3周年:2006/02/21(火) 15:41:36
ik hab also gar keine lust dik te antworten.
139名無しさん@3周年:2006/02/21(火) 18:24:11
>>137 カッコいいって、響きがってこと?
とりあえず、Hoffnung(希望)、Traum(夢)、Liebe(愛)
発音は、ホフヌング、トラウム、リーベ、だけど
140名無しさん@3周年:2006/02/21(火) 18:54:21
>>137 カッコいいって、響きがってこと?
とりあえず、leck、mich am、Arsch
発音は、レック、ミッヒ アム、アルシュ、だけど
141名無しさん@3周年:2006/02/21(火) 19:27:14
やっぱドイツ語あかん。
ゲームにしろ映画にしろ戦争モノばかりなせいか
どうしても戦争用語のようにしか聞こえん

アヒトゥームとかアングリーフとかサニテーターとか
もはや戦場で行けー敵じゃー攻撃だーとか言ってるようにしか聞こえん
142名無しさん@3周年:2006/02/21(火) 19:41:04
>>141
サニテーターってあんた!
143':2006/02/21(火) 20:30:16
>139
>140
ありがと!響きじゃなくて、一般的に良い言葉の単語が知りたかったんだぁ〜ヾ(^_^;ゴメン
144名無しさん@3周年:2006/02/21(火) 20:34:18
>>143
つ【和独辞典】
145名無しさん@3周年:2006/02/21(火) 21:55:26
質問:ドイツ語的にträumendという単語は在り得るのでしょうか?

辞書で調べてみたのですが最後のdが不可解です…
146名無しさん@3周年:2006/02/21(火) 22:00:42
>>145
träumenの現在分詞です。
147名無しさん@3周年:2006/02/21(火) 23:35:43
"Das alles war bei mir nicht viel anders"
「これらはどれも私にとって多くある事ではなかった」で良いですか?
この時のandersが良く分かりません。
148名無しさん@3周年:2006/02/21(火) 23:59:00
Skall vi tr&auml;ffas imorgon?

の日本語訳を教えていただきたいのですが。
tr「a」ffas
の「a」は上に点が2つあります。
テンプレにあった語句をコピペしたんですがでてなかった時のため、捕捉させていただきます。

149名無しさん@3周年:2006/02/22(水) 00:02:48
>>148
志村ー、半角!半角!
そしてスウェーデン語!スウェーデン語!
150名無しさん@3周年:2006/02/22(水) 00:05:40
>>149
ありがとうございました・・・。
失礼。
151名無しさん@3周年:2006/02/22(水) 02:53:00
Bei Liebe blieb es bei uns.

esが主語で非人称だと思うのですが、二つのbeiの関係が良く分かりません。
152名無しさん@3周年:2006/02/22(水) 03:26:57
Gekauft? Habe ich das gesagt?
Nein,gekauft habe ich den nicht inder Lotterie gewonnen.
Ja,und dann bin ch mit der U-Bahn nach Hause gefahren.
Ich habe ja kein Auto.

すいません、これの日本語訳を教えてくれませんか?
153名無しさん@3周年:2006/02/22(水) 07:47:37
買った? 俺、そげなこと言ったがや?
ちゃうねん。それ、ロッテリアではゲットしとらん。
そう、そいで地下鉄で家に帰った。
クルマ持ってないねん。
154152:2006/02/22(水) 10:36:34
>>153
ありがとう。

Willst du es genau wissen?
also ich habe bis sechs Uhr in der Bibliothek gearbeitet.
Dann habe ich mir eine Zeitung gekauft
und bin mit dem Fahrrad nach Hause gefahren.
Ich habe ja auch kein Auto.
Dann habe ich die Zeitung gelesen,und dann habe ich telefoniert.

これどなたかお願いできますか?
155名無しさん@3周年:2006/02/22(水) 11:49:03
詳しく知りたいニャァか?
拙者は六時まで図書館で作業にいそしんでいたでござる。
その後、私は、新聞を買い、自転車で帰宅したのであります。
ワシは、車を持っておらんのでね。
それから新聞を読んで電話したんだよー。
156名無しさんでない人」:2006/02/22(水) 12:03:10
>>154先ずは、自分でやってみるべきで、丸投げは誰かさん(政治家?)と
同じだ。
157名無しさん@3周年:2006/02/22(水) 12:16:13
ドイツでの鳥インフルエンザ拡大で、サッカーワールドカップが中止になる可能性が出てきたわけだが、
それを発表したドイツ連邦議会農業委員会の委員長の名前がヘーンってどういうことだよ。

鳥じゃん。
158名無しさんでない人」:2006/02/22(水) 12:26:55
>>138 :名無しさん@3周年:2006/02/21(火) 15:41:36
>>ik hab also gar keine lust dik te antworten.

Westfaelischですか?
159名無しさん@3周年:2006/02/22(水) 12:37:22
車を持ってない、というのをやたら強調してるな
160名無しさん@3周年:2006/02/22(水) 13:29:27
>>158
低地ドイツ語やってる人召喚しなくていいから。
161名無しさん@3周年:2006/02/22(水) 13:59:56
http://dolby.dyndns.org/upfoo2/mov/1140313762346.wmv
こいつがなに言ってるか訳してくれ
もしくはなんでキレてるか教えてくれ
162名無しさん@3周年:2006/02/22(水) 14:47:43
163名無しさん@3周年:2006/02/22(水) 14:47:49
リンク先は見てないが、キレキレキーボード少年のやつなら
>>130 くらいから書いてあるよ
164名無しさん@3周年:2006/02/22(水) 14:50:19
お、ドッペルゲンガーがいた
165名無しさん@3周年:2006/02/22(水) 17:20:40

  Nietzsche “Zwiegespraech”           ニーチェ 「対話」

   A.War ich krank? Bin ich genesen?     A.私は病気だったのか? 治ったのか?

     Und wer ist mein Arzt gewesen?        私の医者は誰だったのか?

      Wie vergass ich alles Das!           なんともすっかり忘れてしまった!

   B.Jetzt erst glaub ich dich genesen:     B.今やっと、君は回復したのだと思う。

     Denn gesund ist, wer vergass.          だって、忘れた人とは健康なものなのだから。



訳してみたのですがどうでしょうか・・・・・・
166名無しさん@3周年:2006/02/22(水) 19:29:58
「桜(の花)が舞うこの道で」


これをドイツ語にすると、どういう綴りになるのかどなたか教えて下さい。お願いします。
167名無しさん@3周年:2006/02/22(水) 19:43:15
Am Weg,auf dem Kirshblumen stoebern
168名無しさん@3周年:2006/02/22(水) 19:44:31
× Kirsh → ○ Kirsch
169名無しさん@3周年:2006/02/22(水) 19:52:01
「シャイセ野郎が集うこのスレで」

これをドイツ語にすると、どういう綴りになるのかどなたか教えて下さい。お願いします。
170名無しさん@3周年:2006/02/22(水) 19:52:58
167
168
の方々ありがとうございました。助かりました。
171名無しさん@3周年:2006/02/22(水) 20:12:45
「お前が舐めるこのケツで」

これをドイツ語にすると、どういう綴りになるのかどなたか教えて下さい。お願いします。
172名無しさん@3周年:2006/02/22(水) 20:16:51
サニテーターってどういう意味よ。
173名無しさん@3周年:2006/02/22(水) 20:23:05
ザニテーターではあるまいか。
Sanitaeter 衛生兵
174名無しさん@3周年:2006/02/22(水) 20:35:07
なるほど
175名無しさん@3周年:2006/02/22(水) 21:55:50
>>114
自分で出題して忘れておったわい。
メロディーに合わせて歌えるように訳してみたぞい。

Jeder lebt sein Leben,
Männer auch so wie Frauen,
die blühen so mannigfaltig wie Blumen in der Welt.
176名無しさん@3周年:2006/02/23(木) 00:15:25
ドイツ語判る人から見て動画のパソコンに切れてるガキは障害児だと思います?
177名無しさん@3周年:2006/02/23(木) 03:28:28
>>151
誰か頼む
178名無しさん@3周年:2006/02/23(木) 08:39:14
>>151
英語で言えば、
"With love it stays among us."
といったようなところかな。
179名無しさん@3周年:2006/02/23(木) 16:29:21
Rucilleってなんて読むの?
180名無しさん@3周年:2006/02/23(木) 18:22:16
油性のペンが欲しいのですが、
「油性」「水性」ってドイツ語でなんと言えばいいですか?
181名無しさん@3周年:2006/02/23(木) 20:05:18
いわゆるマジックインキのサインペンなら
dicker Filzstift でいいと思うよ。
「耐水性の」なら形容詞「wasserfest」で。
サインペンの解説はこちら
ttp://de.wikipedia.org/wiki/Filzstift
その他この辺参考にしてみて。
ttp://de.wikipedia.org/wiki/Edding
182151:2006/02/23(木) 23:12:34
>>178
英語は良く分かりませんが、「愛は二人の間に留まっている」てOK?
183名無しさん@3周年:2006/02/24(金) 01:55:02
>>181
ありがとうございました。
子供の学用品に名前を付けたいのですが
水性だとこすった時に落ちてしまうので、油性のペンが欲しいのです。

参考にさせていただきます。ありがとうございました。
184名無しさん@3周年:2006/02/24(金) 02:44:42
発音の質問ですが・・・
Licht と Strahl のカタカタ表記は何と読めばいいのでしょうか。
185名無しさん@3周年:2006/02/24(金) 03:11:15
「3 : 2 = x : 4 の時 x は 2 * x = 3 * 4 で求められる」を訳したのですが
合ってる自信が全くありません。
誰か、訂正お願いします

Wenn im Verhaeltnis 3 zu 2 im Verhaeltnis x zu 4 ist, wird x findet, dass 2 mal x 3 mal 4 ist.
186名無しさん@3周年:2006/02/24(金) 07:43:07
>>184
Licht リヒト
Strahl シュトラール

>>185
数学わからんけど、少なくとも wird x findet は間違ってる。
187名無しさん@3周年:2006/02/24(金) 07:46:33
>>186に追加
wird X dadurch gefunden かなあ。
188名無しさん@3周年:2006/02/24(金) 12:41:41
Sei 3:2=x:4, dann ist x dadurch zu erhalten, 2*x=3*4.
3:2=x:4 --> 3 gegen 2 gleich x gegen 4
2*x=3*4 --> 2 mal x gleich 3 mal 4

数学の教科書なんかだと、こんな書き方な気がする。
ちゃんとした文にするなら、最後のとこはdass ... ist.に変更かな。
189名無しさん@3周年:2006/02/24(金) 15:43:44
Individualとはどういう意味なんですか?
190名無しさん@3周年:2006/02/24(金) 16:13:21
個人
191185:2006/02/24(金) 17:00:01
>>186-187
基本文法ができてないのか俺は Orz
>>188
Danke!
もひとつ質問
ドイツ語の数学用語ってどこで調べられたんですか?
192188:2006/02/24(金) 20:46:42
>>191
たとえば
http://www.vokabeln.de/v2_Englisch_Mathematik.htm
http://branchenportal-deutschland.aus-stade.de/englisch-deutsch.htm
http://www.itwissen.info/
とかかな?あとは、ドイツ語版のWikipediaとか。
もっといいのがあるとは思うけど、専門用語は、自分の場合はドイツ語のGoogleで、
英語とドイツ語を両方入れてググることが多いよ。
英語がわかんないときは、まず英語を調べてから(笑)
193191:2006/02/24(金) 21:29:56
>>192
Herzlichen Dank!!
これはいい!

>wiki
何日かかるかわかんないけど、頑張ってここらへんも読んでみます
http://de.wikipedia.org/wiki/Mathematik
http://de.wikibooks.org/wiki/Regal_Mathematik
194名無しさん@3周年:2006/02/24(金) 21:38:36
『血液型』の綴りと読み方教えて下さい
195名無しさん@3周年:2006/02/24(金) 21:47:38
愛という意味の好きではなく、好きな食べ物、好きな色等の「好き」って意味の単語はどう書くのですか?
196名無しさん@3周年:2006/02/24(金) 22:01:04
>>194
Blutgruppe ぶるーとぐるっぺ
Gruppeじゃなくて Typ てゅーぷ と言う人もいるかも。

>>195
Lieblings+単語
私の好きな食べ物だと mein Lieblingsessen、
好きな色だと Lieblingsfarbeかな。 
197名無しさん@3周年:2006/02/24(金) 22:34:42
逆に『嫌いな〜』という文になるなら
Unangenehm+単語
で良いんですか?
198名無しさん@3周年:2006/02/24(金) 22:44:09
196
Danke!
199名無しさん@3周年:2006/02/24(金) 23:16:54
>>197
良くないと思う。
200名無しさん@3周年:2006/02/24(金) 23:22:26
どう書けば嫌いな〜という文になりますか?
201名無しさん@3周年:2006/02/25(土) 08:50:28
Lieblings- の反意語はないんじゃないかな。
「好きじゃない」という文章で言うしかないのでは?
202名無しさん@3周年:2006/02/25(土) 12:19:39
反対語無いんですか!?
ドイツ語難しいですね…色々とありがとうございました
203名無しさん@3周年:2006/02/25(土) 16:14:40
Liebefarbe(好きな色)とBoesefarbe(嫌いな色)ってシューベルトの歌曲があったような。
204名無しさん@3周年:2006/02/25(土) 19:05:53
http://dolby.dyndns.org/upfoo2/mov/1140402978418.wmv

このドイツねえちゃんは、なんて言って笑っているんですか?
205名無しさん@3周年:2006/02/25(土) 22:48:57
天気予報の画面に同僚のふぬけた顔が映っていたからだろ。
Unser Spielzimmer とか言っていたような。
206名無しさん@3周年:2006/02/26(日) 02:16:28
質問です。
単語だと思うのですが、wie-aufgezogeとはどういう意味でしょうか?
207206:2006/02/26(日) 02:20:30
すいません、wie-aufgezogenでした。
208名無しさん@3周年:2006/02/26(日) 03:16:20
まずは用いられている文章を全部提示しましょう。
209206:2006/02/26(日) 04:26:46
>>208
すいません。これしかわからないのです。
これだけじゃ意味不明ですかね? わかりにくくてすいません。
210名無しさん@3周年:2006/02/26(日) 06:43:39
>>209
んじゃ、せめてどこで見たのか書こうナリ
それだけじゃ、「まるで引き上げられたような」程度の訳しか出せんナリ
211名無しさん@3周年:2006/02/26(日) 11:00:47
aufgezogen 1.引き上げられた 2.ねじを巻いた (比)活発な、陽気な

Er ist wie aufgezogen. 彼は陽気だ。  (シンチンゲルの現代独和辞典)
212名無しさん@3周年:2006/02/26(日) 19:27:46
hilfe! とか hilfe mir! って間違いですよね。
hilf! hilf mir!が正解で。

でもドイツ人は普通に使ってるみたいなんですが。
213名無しさん@3周年:2006/02/26(日) 20:01:53
彼らはhilfe!と言ってるのではなくて、Hilfe!と言ってるのだよワトソン君。
214名無しさん@3周年:2006/02/26(日) 20:05:17
>>212
文法的にはどっちでもいいのでは?
215名無しさん@3周年:2006/02/26(日) 22:22:34
>>214
普通は’Hilf!’じゃね?
216名無しさん@3周年:2006/02/26(日) 22:45:07
Hilfe!は名詞なのだよ、ホームズ君。
217名無しさん@3周年:2006/02/26(日) 22:45:48
最後に-eがつかないと、長く伸ばして助けを呼ぶことができないなり。
218名無しさん@3周年:2006/02/26(日) 22:47:43
メンデルスゾーンのエリアを聴いた事が無いのかな?
219名無しさん@3周年:2006/02/26(日) 23:09:22
>>216
なんでそれで助けを求めたことになるんですか、よくわかりません
220名無しさん@3周年:2006/02/26(日) 23:10:02
質問いいですか?
altって闇って意味なんでしょうか?
多分名詞の前に付いているんですが。
221名無しさん@3周年:2006/02/26(日) 23:11:05
(誰か) 助けを〜〜! なら意味通じるじゃん。 助けろ〜〜じゃなくても。
222名無しさん@3周年:2006/02/26(日) 23:29:38
>>220
ドイツ語の形容詞としてのaltなら年取ったとかその辺の意味だけど、
文章で示されないとなんともいえない
223名無しさん@3周年:2006/02/26(日) 23:45:51
>>219
なんで名詞では助けを求めたことにならないんですか、よくわかりません。
224名無しさん@3周年:2006/02/27(月) 03:30:53
お助けを〜〜!
225名無しさん@3周年:2006/02/27(月) 03:48:38
ドイツ語のDUO的単語・熟語集はどれでしょうか。
あれば、教えてください。
226名無しさん@3周年:2006/02/27(月) 04:26:54
質問です。
私の持ってる入門書には「うしろに子音が二個以上ある場合、前の母音は短く発音します」
と書いてるんですが例外ってありますか?
なんかイマイチ納得しないんです。
例えばLudwigはdwって子音が続いてるのにどうしてルートって伸ばすんですか?
227名無しさん@3周年:2006/02/27(月) 06:59:42
ネットの和独で調べたら、「お疲れ様」は、
Neuen Eintrag vorschlagen
って出てきたのですが、本当にあってますか?
これじゃ、新しく提案するというカンジでしか理解できないんですが。
228名無しさん@3周年:2006/02/27(月) 07:02:26
助けを呼ぶときは、Hilfe〜でいいんだよ。
229<ヽ`∀´> bei Nider sind wir eine grosse Familie:2006/02/27(月) 07:10:39
<ヽ`∀´>親戚が遊びに来たニダ
<ヽ`∀´>チゲ鍋で盛り上がったニダ
<ヽ`∀´>親戚で持ち寄った芋焼酎ニダ!
<ヽ`∀´>ニダー一族は日帝の迫害にも負けないニダ!
230名無しさん@3周年:2006/02/27(月) 07:31:59
>>226
音節単位で考える。
Ludwig を分綴すると Lud-wig 、Botschaft は Bot-schaft。

>>227
"wadoku.com"でしょ。
記載がないからあなたが新しい訳語を提案しなさいよ、ということ。
231227:2006/02/27(月) 07:48:37
>>230
ありがとう
232名無しさん@3周年:2006/02/27(月) 12:19:26
アメリカーナ------
エッケショ-----------ス
233名無しさん@3周年:2006/02/27(月) 13:01:48
Sie ist eine Ausnahmeerscheinung.って「彼女は特徴ある風貌をしている」ですか?
234名無しさん@3周年:2006/02/27(月) 20:37:16
>>203
つ「美しい水車屋の娘」
235名無しさん@3周年:2006/02/27(月) 21:11:44
>>230
よく分かりました
ありがとうございました
236名無しさん@3周年:2006/02/27(月) 21:42:23
>>220
まず、日本語の勉強を汁!
237来年大学受験生:2006/02/28(火) 02:06:51
来年大学受験で外国語を独語で受けようと思ってるんです。
東大の独語は簡単らしいので。
それで、一通りそろえようと思ってるんですけど、辞書やテキストはどんなヤツを使えばいいのでしょうか。
教えてください。
238名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 10:48:13
ドイツ語は教材がそろっているからあまり気にしなくていい。
図書館なりネットのサイトなりよりどりみどりだ。
何でもいいからとりあえず読んでみるべし。
239名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 11:26:32
ドイツ語の翻訳ソフトを探しています。
アイフォーの「同時通訳」とコリャ英和を出してるとこの「マルチリンガル」
を考えてますが、翻訳精度とか使いやすさとかは、どうでしょうか?
ちなみに、使い方は、HPの文意がだいたいつかめればいいのですが...。


240名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 12:07:00
>>239
マルチポストはよくないよ。
241名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 12:42:35
質問です
ドイツ語で[偽物のウサギ]とは何て言うんですか?
サッカーのチーム名に使います。
お願いします
242名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 13:06:54
>>241
falsches Kaninchen ファルシェス・カニーンヒェン
falsches Karnickel ファルシェス・カルニッケル (こっちのほうが口語的)
243名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 15:05:43
ありがとうございます。
Aチーム(ラパン)を抜けるように練習に励みます!
244名無しさんでない人」:2006/02/28(火) 16:50:12
>>237 一年間の学習で大学入試をドイツ語で受ける積もりですか?
書き込みから見ると、今までにドイツ語をやったことが無いように
思えるが、どうでしょうか?既習者ならそのような質問は絶対に
出てこないでしょうね。もし、未修とすれば、かなり高い確率で
だめでしょうね。ただし、一年間ほかのことを全くやらないないで、
ドイツ語だけやったとしたら、可能性もあるかも。
245名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 17:15:39
>>241
あ、ごめん。チーム名だったら複数形でないとだめか。
そうすると、こうなります。

falsche Kaninchen ファルシェ・カニーンヒェン
falsche Karnickel ファルシェ・カルニッケル (こっちのほうが口語的)
246名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 18:29:03
横からでゴメンだけど、一般名詞をチーム名につけるならdieがつくと思うよ。

ドイツのスポーツチームは、地名などの固有名詞を使ってるから冠詞はついてないけど、
たとえば音楽のバンドなどでは普通名詞にdieをつけてる。

つまり、
Die falschen KaninchenかDie falschen Karnickel

ても後者はお薦めしない。「間違ってるバカ」って意味があるから。

247名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 18:52:56
45万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾

『嫌韓流2』発売中

駄作か傑作かは、買って自分で確かめよう
248名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 21:29:28
サッカーの大旗を作るにあたって、W杯イヤーのこともありドイツ語で出したいと思ったので誰か助けてください。
文面は「共に戦おう!我らが勝利のために!」です。
249248:2006/02/28(火) 21:31:02
すいません、文面間違えました。
正しくは「共に戦おう!我らの勝利のために!」です。
よろしくおねがいします。
250名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 21:36:00
>>249
Käpfen wir mit! Für unseren Sieg!
251248:2006/02/28(火) 21:49:13
ありがとうございました!
252名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 21:49:14
Samstag in zwei Wochenは「2週間後の土曜日」と辞書ではなってるけど

これは英語と一緒で現在から数えて2回目の土曜日でいいの?
それとも日本語と同じで2週間後の土曜日(つまり3回目の土曜)を指すの?

Sag mir bitte! Erotischer!!
253名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 21:52:34
>>244
大学入試のドイツ語は「大学で一年間習った程度」のレベルのはずだから
それ程無茶な話でもないと思う

同じ事をやろうとして大失敗した俺からのアドバイス
254名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 22:58:28
基本的に2級レベル行ってれば大丈夫と思うがどうか。
今からわざわざ始めるのが他の科目の邪魔にならなければの話だけどね。
255名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 01:49:27
>>246
Schalkeとか定冠詞つけてないけどそれは違うの?
256名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 08:56:08
いまさらだけど、Kaninchenだと
子供が飼ってるペットのうさちゃん
(もしくは食われちゃうほう)なイメージで
Hasenのほうが野生的で
サッカーチームに合ってる気がするんだが。
257名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 09:34:39
>>251
タイプミス発見。

正しくは
Kämpfen wir mit!
だね。
258241:2006/03/01(水) 15:08:17
偽物というキーワードが不評で、チーム名には使えませんでした。すいませんm(__)m
そこで、練習場所の河川敷に例えて「広い所のウサギ」をドイツ語で教えてもらえないでしょうか?度々すいませんがお願いします。
259名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 15:28:44

260237:2006/03/01(水) 15:37:55
先の質問に対してアドバイスを下さった方々。ありがとうございました。
昨日からはじめました。
はじめたばかりの感想として、文法は英語に似ていると実感いたしました。
鼻っ柱が折れなければ、一年で何とかなりそうな気がします。
さて、不躾ながら、質問させていただきます。
wikipediaのドイツ語の解説にあるように(以下参照)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E8%AA%9E
代名詞の第一挌≒(英語の)主格。
第二挌≒所有格
第三、第四挌≒目的格
と考えてしまって構わないのでしょうか?
261237:2006/03/01(水) 15:41:15
補足(先のリンク先から)
『今日では「2格+名詞」という付加語の形で用いるものではなく、2格支配の動詞、形容詞、前置詞などとともに用いる場合に限られる』
とはどういうことなのでしょうか?
262名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 16:19:33
>>260
目的格の定義がよく分からないけど、まぁだいたいそれで良いんじゃない?
動詞、前置詞によって変わるからちゃんと辞書引けばOK。
あとは絶対的用法に注意すれば。

>>261
『2格は英語の所有格とは異なり(これに相当するのは所有代名詞/所有冠詞)、
今日では「2格+名詞」という付加語の形で用いるものではなく、2格支配の動詞、形容詞、前置詞などとともに用いる場合に限られる。 』

つまり英語のmy bookのように、人称代名詞の2格で所有を表す事は一般的に無いという事。
263名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 16:30:00
>>261
それは人称代名詞についての説明でしょう?
1人称単数2格のところにmeiner(my)とあるけど
例えば、「私の本」という場合にドイツ語では
meiner Buchとは言わない。
mein Buchというように、所有代名詞を使う。
人称代名詞の2格が使われるのは、例文(Geh statt meiner!)のように
2格支配の前置詞や、形容詞、動詞と一緒に用いられる場合だ、
ということだと思うよ。
264名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 16:30:30
>>262さんとかぶっちゃった。スマソ。
265名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 17:35:58
まあ、もはや前置詞、形容詞、動詞でも2格はほとんど使わなくなっちゃったけどね。
人称代名詞の2格は近いうちに滅びると思われる(公文書や学術論文などでかろうじて生き残るか)。
266名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 18:09:02
四角い2格が








まーるく収めまっせ
267名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 18:21:22
2格は、statt deiner→statt dir、のようにほとんど3格になってる。
「単なる口語かな?」と思ってたら、レーゲンスブルクの語学学校で俺の書いた"wegen des Regens"を"Wegen dem Regen"に直された。
”レーゲンス”ブルクなのに!
2格はdas Haus meines Vatersのような比較的多用される用法も、最近はdas Haus von meinem Vaterとかに押されてるし、消滅の危機に瀕してる。

Kraft des Gesetzesのような用法は残ってるけど。
268みき:2006/03/01(水) 18:24:37
nkunda aliuko nkunzwe この文の意味わかる方いたら教えてもらえませんか?ドイツ語はまったくわからないのでよろしくお願いします。
269名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 18:51:12
ドイツ語じゃない。
270名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 20:44:10
それは好きじゃないんだ、をドイツ語で言うとなんてなりますか?
271名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 21:53:52
Ich mag es nicht.
272名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 22:37:00
>271
どうも
273名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 22:57:05
なぜsieって、彼女と彼らとあなたなんですか?
違う語で分けたらいいと思うんですが・・・
274名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 23:44:47
こういうDQNはどうしようか?
275名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 23:51:50
>>273
えーっと…バイバイ
276名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 00:04:43
私事でごめんなさい。ドイツ語で彼女に告白したいのですが、例文教えてください。「お前が好きだ」とか
277名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 00:05:22
確か親称のSieは彼らのsieからの転用じゃなかったか。

前スレぐらいで誰かが言ってた
278名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 00:07:58
>>276
Ich liebe dich als Arschloch. イッヒ リーベ ディッヒ アルス アーシュロッホ
279名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 00:18:34
>278 ありがとう。↑日本語に訳すとなんていうんですか?あともう一個!「君は僕の宝物」ってなんて分になりますか?すいません
280名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 00:20:03
信じちゃったよ!
281名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 00:27:38
>>278って「あなたをケツの穴として愛してます」って意味じゃねーの?
282名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 00:31:11
マジかよ‥(ToT)
283名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 09:58:19
好き(下にいくほど強い意味)
Ich mag dich.
Ich mag dich sehr.
Ich habe mich in dich verknallt.
Ich liebe dich.

君は僕の宝物。(下にいくほど女が若くて可愛いタイプ)
Du bist mein Schatz.
Du bist mein Schätzchen.

*俺がドイツ人に告白するとしたら、Ich mag dich sehr.から入って、Ich liebe dich.はほとんど付き合いかけのときに使う。
都市部の人ならいいが、田舎の人にIch liebe dich.はちょっと強すぎる。軽い付き合いをしてる若者同士ならverknalltでも良い。

*SchatzもSchätzchenも「宝物・大切な人・恋人」という意味がある。普通は付き合ってから、あるいは夫婦同士で使う言葉。
告白のときに使うと、「先走りすぎ」と思われるかも。
「下にいくほど女が若くて可愛いタイプ」というのは冗談だが、
イチャイチャ甘いカップルでないかぎり、熟年の人やキャリアウーマンにSchätzchenは言い過ぎのような気がする。
284名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 10:27:12
>283 ご丁寧にありがとうございます!
彼女は大学でドイツ語の勉強してて、驚かせてあげたい!感動するかなヾ(^_^;日本語じゃないから新鮮味があるとおもうんだけどね‥
285名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 14:16:16
第一外国語は英語ですが、ドイツ語を学ぶ場合、完全にドイツ語はドイツ語と考えて、学んだほうがいいんでしょうか?
286名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 16:03:24
>>285
YESでもあればNOでもあるな。自分も英語専攻だった人間だけど、その後ドイツ語を勉強した経験
から言うと、英語は大ざっぱな言い方をすればドイツ語やフランス語なんかがゴッチャになって
崩れた言語だから、英語の知識は役に立つし。もっと古いギリシャ語なんかが語源の単語なんて、
ほぼ共通だしね。
文法に関して言えば、はっきり言って、英語の文法なんて文法じゃないけど、例えば関係代名詞や
分詞なんて、英語の知識があれば理解が早い。中学校以来、If I were a bird...(もし私が鳥だ
ったら)は、なんで過去形で、しかもwasじゃないんだ!と思ってた自分は、ドイツ語の仮定法
(接続法と言うんだが)を学んで初めて納得できた。
ただ、冠詞の使い方はドイツ語はドイツ語と考えた方がいいかも。
287名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 16:09:37
286だが改行が汚くてスマソ
288名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 17:48:40
286氏に賛成。
私見をつけくわさせてもらうと、
語順、冠詞の用法、格変化、時制の用法については、ドイツ語と割り切って覚える。
って感じで、あとは英語の知識が活きてくると思う。

もし雑学とかが好きなタイプなら、英語とドイツ語の音韻の違いとか語源的なものを少しかじっておくと、基礎語彙についてはかなり覚えやすくなる。

ドイツ語の単語はおおまかに
1、英語とまったく(ほとんど)同じ単語(ゲルマン系)
Hand-hand, Finger-finger, Haus-house, gut-good, hier-here, singen-sing, Licht-light, Arm-arm, Feld-field
2、一見違うように見えるが、実はもともと同じ単語(ゲルマン系。意味や用法が若干ずれることあり)
das-that, Tag-day, Weg-way, gelten-yield, auf-up, aus-out
3、ギリシア・ラテン系から来たほとんど同じ単語
Student-student, Marsch-march, Philosophie-philosophy, Universität-university
4、違う単語
schneiden-cut, schlecht-bad, Fenster-window
に分類されるけど、英語の知識と雑学感覚で1〜3までは大体覚えられる。

あと、ゲルマン系で共通の動詞は、どの動詞が不規則変化するかがほとんど一緒だから、これは活きてくると思う。
schwimmen-schwam-geschwommen→swim-swam-swum
bringen-bracht-gebracht→bring-bright-bright.
kommen-kam-gekommen→come-came-come
289288:2006/03/02(木) 17:50:20
bringの過去・過去分詞brightじゃなくてbroughtだった。スマソ。
290名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 20:58:42
>>288
逆パターンで、これから英語もやってみようと思ってるとこなんだけど、
なんだか希望が出て来たよ。ありがとう。
291名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 22:21:12
「Purpurrot」の発音を教えてください。
292名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 22:25:00
カタカナで書くとプルプルロートだなぁ。Purpur+Rot
293名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 02:32:24
子供が親に何かをねだる時、「○○ちゃんも持ってるから買って」などと言うと
親が「よそは、よそ。ウチはウチ」と、たしなめますが
ドイツ語で、それに似た言い回しがあれば教えてください。

「人は人、自分は自分」の独訳も考えてみたのですが、これだと
人には人の考えがあり自分には自分の意見がある、みたいなニュアンスになりそうで、
ちょっと違うかなと思うのです。

あくまでも子供に言い聞かせるような言い回しで、
「よその家とウチは違うんだ、我が家には我が家の考えがあるのだ」という
ニュアンスの常套句のようなものがあれば教えてください。


294名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 08:23:02
>>293
子供に言い聞かせる言い回しというわけでもないが、"Leben und leben lassen" というのが
自分は自分、他人は他人という意味の常用表現らしい。
295名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 09:10:39
アングリフ!隣の晩ごはん

296名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 17:26:36
Arsch und Arsch lecken
297名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 17:50:47
Andere Länder, andere Sitten をもじって、
Andere Häuser, andere Sitten というのはどうだ?

Famililen のほうが意味を伝えるが、
元ネタを共起させるためHäuserを使う。
298名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 19:32:49
Andere Länder, andere Sitten をもじって、
Andere Häuser, andere Ärsche というのはどうだ?
299名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 19:46:04
おしりマニアが集うスレはここですか?
300名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 22:02:56
>>299
俺のケツを舐めやがれ
301278:2006/03/03(金) 22:16:08
>>282
ごめん。ドイツ語の勉強に疲れて少しイライラしてた。(´・ω・`)
302名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 23:06:03
気にするな!ドイツ語って難しいらしいな〜!頑張れよ。ケツネタは微妙だけど、だったらおっぱいネタの方がいいと思う!「君のおっぱいは最高さ!」ってドイツ語でなんと?
303名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 23:37:49
宿題丸投げでもいいので、答えたくなるような質問をしてください。

304名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 00:35:26
すいません、よく技術文献にでてくるVorrichtungとEinrichtungは
ニュアンスの違いってあるんでしょうか?
クラウンとか小学館の辞書には詳しい説明はありませんでした。
ドイツ人の文章をみると、全く区別していないと思えるケースと、
何らかの基準で使い分けていると思えるケースが見受けられます。
305名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 01:41:05
「部屋履き」を「パンプーヘン(自信無し)」と言うと聞いたのですが
綴りがわかりません。
誰かそんな感じの言葉を知りませんか?
306名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 01:43:48
Pantoffelheld 「恐妻家」
Pantoffelはスリッパ。
307名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 09:21:52
>>304
独独で見たら、Einrichtungはここの装置だけでなく、設備全体も表せるみたい。
一方Vorrichtungは機械に装着されてる(補助)装置って感じかな?
一応、Vorrichtungの説明をコピペしとくね。
● eine Konstruktion an einem größeren Gegenstand, die eine
bestimmte Hilfsfunktion hat
例文: Der Lastwagen hat eine Vorrichtung zum Kippen
●etw. für einen bestimmten Zweck, für eine bestimmte Funktion [als
Hilfsmittel] Hergestelltes; Mechanik, Apparatur o.Ä.
308名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 10:07:10
>>306
Danke!
全然違いましたね…。
309名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 11:36:39
>>307
× Einrichtungはここの装置だけでなく
○ Einrichtungは個々の装置だけでなく
310名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 14:42:50
四角い2格が







まーるく収
311名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 16:52:19
>>307
ありがとうございます。
英語でいうapparatusとdeviceの関係みたいな感じかな、と理解しました。
書き手のドイツ人は区別して使っていても、日本語に訳す場合、結局は
どちらも「装置」になってしまうことが多いですけど。
ドイツ人って、同じ単語の繰り返しを避けていろいろ別な単語で言い換えるのが
教養人の証であるそうですが、特許明細書みたいな技術文でこれをやられると
ワケわかんなくなって困ります。
312名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 20:04:38
>>311
どういたしまして。
ちなみに独英辞典では、Einrichtung=equipment,Vorrichtung=device/gadget
だって。(Colllns German Dictionary)
313名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 22:09:02
>>312
またまたありがとうございます。
Einrichtung=equipment,Vorrichtung=device/gadget でぴったり来るような感じです。
Colllns German Dictionaryってよさそうですね。
手持ちのschuelerDudenや黄色いdtvをみたけど、この問題に関してはダメダメでした。
314名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 23:10:46
旧東ドイツ

友達の携帯に電話した時に何回掛けても繋がらなくて
次の日に掛けたら繋がった状況で
「昨日何度も掛けたのに、何でとらないんだよ!」ってどう言やいい?

"Gestern habe ich dich viel angerufen! Warum hast du das Handy nicht behandelt!!"

「携帯をとる」って「das Handy behandeln」で良いかな?
あと、nichtの挿入位置がわかんない。das Handyの直前に置いてもいい?
後ろの文も時制を過去にしたけど、現在形でも大丈夫?
315314:2006/03/04(土) 23:12:27
コピペミスった「旧東ドイツ」は無視して orz
316名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 00:03:31
>>313 うん、便利。でも2キロ以上あるから取り出すのがシンドイ。

>>314 Gestern habe ich bei dir viele Male angerufen.
Warum hast du denn ans Handy nicht kommen? とかは?

まず、vielは間違い。dich anrufenでもいいと思うけど、「君の元へ」って感じに
してみた。電話に出る ans Telefon gehenだけど、掛けた側からみるとkommen。
317314:2006/03/05(日) 00:38:12
>>316
なるほど。
でも、わかんないとこが出てきたから更に質問

ここでのviele Maleは1格それとも4格?
前置詞や動詞と絡んでたり、明らかな主語だったりするとわかるんだけど
こういうポッと出てきた名詞の格がわかんないんだよね
どうやって考えたらいいの?

ans Telefon kommen(gehen) だと
固定電話に向かって歩きよる様が頭に浮かぶんだけど
Handyの場合もこの表現なの?
318名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 04:30:23
時を表す用法は、2格か4格。
319名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 08:44:00
>>317
なるほど、携帯を肌身離さず持ってるとそういう疑問を持つんだ。
ans Handy kommen は辞書に載ってないので、一応、ググって用例を確認したよ。
320名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 19:08:38
大学1年の初級者です。
laufenを辞書で引くと、「走る」と「歩く」と書いてあるんですが、
ドイツ人はどうやって区別しているのか教えてください。
321名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 19:30:23
文脈で。
322名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 20:01:11
ドイツ語で、「Flat-out」にあたる単語ってありますか?
全速力でという意味で。
323名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 20:34:26
新型リードメール!「我流」
紹介報酬19%−2%−1%!
メール単価:1円、0.5円、0.25円!!
111円から支払いです!!
まだ始まったばかりなのでいますぐ登録してじゃんじゃん紹介しましょう!
いままで出遅れてた方でも、今回はまだまだ間に合いますよ!(06/03/04開始)
早ければ早いほど得します!!
登録はこちら↓↓
http://www.own-way.biz/?introducer=1789780108
324名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 20:43:04
>>322
volle Pulle です。
325名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 20:56:36
>>322
go flat out .. mit H?chstgeschwindigkeit fahren
(まだある。文脈による。)
326名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 21:00:42
× H?chstgeschwindigkeit
○ Hšöchstgeschwindigkeit
327名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 21:02:10
Höchst..
orz
328314:2006/03/05(日) 22:26:07
>>318
そんな決まりがあったのか!
>>319
そうかググれば良かったのか。
手間掛けさせてしまってすまなんだ

今度からは自分だけで調べられるように頑張るよ (`・ω・´)
329名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 23:43:52
kanackenって何ですか?
330名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 01:52:48
今でも使うのかね。古いな。
有色人種に対するドイツ語の差別用語だ。
331名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 09:18:35
「よそは、よそ。ウチはウチ」を質問した293です。
>>294>>297
ありがとうございます。
332名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 17:06:53
役に立つでしょう:
Aus dem Deutschen ins Japanische übersetzen - ドイツ語から日本語に訳す。
Das kümmert mich nicht - 私にはかんけない。
Ich versuche mich zu sammeln(私が)集中しようとしている。
Ich habe eine Frage - 一質問がある。
Ich glaube an dich - あなたを信じている。
Mach die tür zu! - ドアを閉めて!
Ich hasse dich - あんた嫌いです。
Was meinst du dazu? -(あなたが)どう思う?
Lass mich in Ruhe! - 私を放っとけよ!
Ich habe keine Ahnung - 全然分からない.
Rauchen verboten! - 禁煙!
続く。。。


333名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 17:15:02
VolkswagenのCMにでてくる aus Liebe zum Automobi ってどういう意味でしょうか?
334333:2006/03/06(月) 17:16:15
Automobilです すみません
335名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 17:22:17
「愛欲を以って愛車に乗る」みたいな?
336名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 17:29:12
「自動車への愛があるから」ですかな。
337名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 17:33:15
愛車じゃない、車だけと思う、そして「乗る」って要らないでしょう
338名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 17:37:21
車に対する愛ゆえに
339333:2006/03/06(月) 17:37:32
前置詞苦手でaus〜の外へ zu〜の所へとしか訳せず意味不明だった
教えてくれた方ありがとう
340名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 17:52:56
>>332
乙!旅行行く人とかにはこういうの嬉しいですね〜

BMWのキャッチコピーfreude am fahren、駆け抜ける喜びってのは世界共通かな?
341名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 17:53:40
Zu viele Anfragen in zu kurzer Zeit
342名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 17:57:23
で、なんでまた車の事よ?つまらない〜
343名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 18:09:03
本人が親の葬式に出られなかった話で、
Aber meine Schwester hat die Trauerfeier aufnehmen lassen,
die Ansprach des Pfarres und die Musik, die damals gespielt wurde.

話してたのをそのまま書き下ろした文章なので文法変な気がしますが、
葬式をaufnemhen lassenするというが意味取れません・・・
前半と後半のつながりもよく分かりませんが
344名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 18:39:19
>>343
(j4) et4 + 他動詞 + lassen (人4)に〜4を〜させる/してもらう

前の文が無いのでaufnehmenの意味が取りにくいけど、「着手する/開始する」
あたりかな? 日本語だとこのへん曖昧だけど、自らやるんじゃなくて、誰かに
依頼する場合、他動詞+lassenを使う。例えば、日本語では「家を建てる」って
言っちゃうけど、実際は大工に依頼して建ててもらうでしょ。だから、
ein Haus bauen lassenていう。依頼先(=大工とか)をわざわざ言う必要が
なければ省略可能。
345343:2006/03/06(月) 18:44:35
>>344
どうも。前の文見ても「自分は葬式には出られなかった」という内容だけなので、aufnehmenが取りにくいですね。

「妹が葬式を取り仕切った」、という事だと思うのですが、
後半は4格が並んでいると考えて「司祭に挨拶してもらって、そこで当時演奏された音楽(多分録音テープ)を流してもらった」
という感じでしょうか・・・?
346名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 19:08:47
>>343

葬式を妹(または姉)に(ビデオかテープ)に撮(録)ってもらった、
司祭の挨拶とかその時(葬式の時)に流された音楽とか(を)。

ってことじゃないの?
葬儀に出れないから、せめてどんな葬式だったか様子だけでも知るために
妹(または姉)に撮(録)ってもらうように頼んだと思う。
347343:2006/03/06(月) 19:19:38
>>346
あ、それで考え直すと後の文にうまくつながりました。

どうもありがとうです。
348名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 20:49:24
ドイツ語って複雑な反面論理的で格変化とかがぴったりつながるから、わかるとすっきり
349名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 22:08:30
論理的な人間の文章なら論理的だけど、ドイツ人の文章でも
論理的じゃない文章がいっぱいある。
350名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 22:20:18
ドイツ留学中の友人から
OACHKATZLSCHWOAF

というタイトルのメールが届きました。
ドイツ語だと思うのですが、
Googleで検索してもドイツ語のページしか表示されないので、意味がわかりません。

その友人に聞こうとも思ったのですが、彼は2週間に一度程度しかメールをチェックしないので、
すごく気になります。(私は英語学科なので、ドイツ語は全然わかりません)

意味を教えていただけるとありがたいです。
351名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 22:32:33
>>344
話を複雑にして申し訳ないが、ein Haus bauen lassenのケースは、
人を表す4格目的語が省略されていると考えられる場合もあるが、
ein Hausをlassenの4格目的語とみなせる場合もある。例えば、

Er laesst einen Brief von seinem Sohn schreiben.
(S) (V) (O) (不定詞)
Oと不定詞はS−Vの関係にないといけない。文に直すと以下になる。
Ein Brief wird von seinem Sohn geschrieben.
ドイツ語では物が使役動詞の4格目的語のとき、受動不定詞は単なる他動詞不定詞で表現される。
schreiben=geschrieben werden

物を4格目的語にして「してもらう」のときは
sich3 etwas4 他動詞不定詞lassen
このsich3は「自分のために」という意味。
352名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 22:40:22
die Trauerfeierがlassennの目的語で、die Ansprachとdie Musikがaufnehmennの目的語じゃないのかい
353名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 23:25:23
代名詞のesとdasってどう違うんですか?
354351:2006/03/06(月) 23:28:57
>>352
Das stimmt!
ドイツ語では、Meine Schwester hat die Trauerfeier aufnehmen lassenを、
Meine Schwester hat die Trauerfeier aufgenommen werden lassenと言わない、
と注意しておきたかったの。
かつて英語ではこのように言わないと先生に質問したとき、教えてくれた。
その先生は英語と独語をbeherrschenだったので、非常に納得した。
355名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 23:50:28
ホワイトデーのプレゼントに、ちょっとしたドイツ語の手紙をくっつけようかと思うんですが
「とってもおいしいチョコレートをありがとう。これからもよろしくね」
って独訳するとどうなりますか?
356名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 23:56:13
>>350
OACHKATZLSCHWOAF=tail of a squirrelだって。
ここで調べた >ttp://odge.de/

でも、なんか深い意味があるのかな?
357名無しさん@3周年:2006/03/07(火) 00:09:26
>>353
こんなレベルの回答でも良さそうな気がするが?
itとthis(that)の違いと同じ。
esは中性名詞を受ける。dasは指示性がある。例えば店で「これ下さい」と言う
ときの「これ」。
もうちょっと具体的な例でも出してくれれば、もっと違う説明ができると思う
けど。
358353:2006/03/07(火) 00:13:52
>>357
なるほど!ありがとうございます!
昨日から始めたばかりで辞書も無いので、
物凄く初歩的ですいません(;´Д`)
359名無しさん@3周年:2006/03/07(火) 00:23:00
>>358
あ、そうなんだ。
357のはすごく大ざっぱな説明なんで個々に分からないことがあったら
またこのスレおいでよ。ガンガッテネ。
360名無しさん@3周年:2006/03/07(火) 00:26:24
>>350
用例:
おい、Oachkatzlschwoaf って言ってみろよ!
あー、言えねーでやんの、こいつ。
てめー、さては北だな。


ちなみに Oachkatzlschwoaf とは「リスのしっぽ」という意味のバイエルン・オーストリア地方の方言。
361237 大学受験生:2006/03/07(火) 12:41:21
前略
ドイツ語での受験勉強を開始して、今度は予備校でドイツ語の講座があるか見て回ったのですが、どこも扱っていないんです!
これでは過去問をやっても正解かどうかわからない・・・
どうしたものでしょうか?
362名無しさん@3周年:2006/03/07(火) 12:48:14
解答のついてる問題を解けばいいじゃん。
それかドイツ語の語学学校に行くか。

363237:2006/03/07(火) 12:59:59
舌足らずでしたが、教学社発行の赤本には、ドイツ語の解答が付いていないんです。他のものも同様。
さて、ドイツ語の語学学校ですが、大学受験の問題を持っていっても、支障がないものなのでしょうか?
364名無しさん@3周年:2006/03/07(火) 13:36:36
>>363
大学院向けの授業なら知ってるけど。。。

昴教育研究所
ttp://www31.ocn.ne.jp/~subarugaikokugo/

少なくともゲーテ・欧日・ハイデルベルクで大学受験(高校生向け)講座は無いと思われ。
せいぜい独検対策講座があるかどうかだろう。
365名無しさん@3周年:2006/03/07(火) 13:42:04
>>363
大学別の問題集だよね?ドイツ語だけ回答が無いって、そんなのってあるの?

ドイツ語の語学学校で、大学受験の問題集は、ちょっと、ねぇ。
366名無しさん@3周年:2006/03/07(火) 16:48:45
独学厨です。
以下の2つの文の違いがよく分かりません。詳しい解説お願い致します。

Die Kinder kommen aus der Schule.
Die Kinder kommen von der Schule.
367237:2006/03/07(火) 17:16:24
学校が終わったので、遅蒔きながら。
教学社出版の赤本についてですが、東大を除いては編集の都合なのか、外国語は英語のみでドイツ語等の外国語は問題すら掲載していないのが実情なのです。
368名無しさん@3周年:2006/03/07(火) 18:10:54
大学からドイツ語の過去問を貰ったけど、
やっぱりそれにも答えは付いてなかったよ。
わからないのは、ここで質問すればいいのでは?

>>367
すでに解いているなら余計なお世話だけど、
センターの過去問はやった?
あと日大の米井先生のHPに、日大の過去問と答えが出てます。
369名無しさん@3周年:2006/03/07(火) 20:10:51
>>355
よろしければお願いします・・・
370名無しさん@3周年:2006/03/07(火) 20:50:06
>>366
この場合、前者のausは物理的な場所、後者のvonは出自・由来を表す。のでわ?
371名無しさん@3周年:2006/03/07(火) 20:54:09
>>367
ふぅん、そうなんだ。
入試のドイツ語って、どんなのか分からないけど、辞書や参考書で解決できるものも
あるよね。それ以外はここで質問したら?
宿題丸投げ野郎と間違われないような質問のしかたすれば、協力してもらえるん
じゃない?
372名無しさん@3周年:2006/03/07(火) 21:00:07
>>371のあたりにいやみなフランス人が紛れ込んでいるようですな。
373名無しさん@3周年:2006/03/07(火) 21:56:41
>>372
( ゚д゚)ポカーン
374名無しさん@3周年:2006/03/07(火) 22:13:57
受験用ドイツ語なんて、独検2級レベルまでありゃ十分だろう?
375名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 00:27:03
>>369 さんとその手紙をもらう人との関係が示されていないのに
「これからもよろしくね」なんて如何にも日本的表現を訳せというのは
ちょっとムチャって気がするんだが・・・
376名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 00:44:13
>>375ののあたりに至極真っ当な常識人が紛れ込んでいるようですな。
377工房:2006/03/08(水) 01:28:04
だいねつぁおべるだいねつぁおべるびんでんびーでるびんでんびーでる
ばすてぃーもーでしゅとれええええんっげったいると
あーれめんしぇんあーれめんしぇんあーれめんしぇん あ〜れ?めんしぇん・・・
378名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 02:00:50
Vielen Dank! Die Schokolade war wirklich lecker.
チョコレート美味しかったです。どうもありがとう。

例文集から抜き出しました。どうですか…
ところで、その人はドイツ語が少しはできるの?まさか出来ないということは
ないよね。
379名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 02:12:00
☆ ゚。*   一万年と二千年前から愛してる
    _ _∩.  八千年過ぎた頃からもっと恋しくなった
  ( ゚∀゚)彡 一億と二千年後も愛してる
  (  ⊂彡  君を知ったその日から僕の地獄に音楽は絶えない
   |   |    。 .  .。   o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。
   し ⌒J.  ゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚   . ,     。

これドイツ語に翻訳してください、お願いします。
380名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 11:16:34
Es könnte sehr gut sein, daß das Resultat überraschend gut wäre.

接続法苦手なんですが、
「思いがけず良い結果になることも十分にあり得るだろう」であってますか?
381名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 12:07:12
ちょっと考えみた。
Es wäre möglich, daß das Resultat unerwartet gut sein könnte.
ではどう?
382名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 12:20:50
>>379
Seit 12000 Jahren liebe ich dich
Seit c.a. 4000 Jahren ersehe ich dich mehr als früher
Auch in 120000000 Jahren bleibe ich dir treu
Seitdem ich dich kannte, unterbricht keine Musik in meiner Hölle

ものすごく直訳してみた
韻をふむとかは出来ない
383380:2006/03/08(水) 13:03:48
>>381
すいません、独訳ではなく和訳の質問でつ、、、
384名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 13:05:39
"Orchesterliteratur"って何ですか?
「オーケストラについての文献」では無いんですね。
「オーケストラについて書かれた物」?
385名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 15:46:31
>>380
思いがけず良い結果になるとすれば、それはとても良い事だ。
386名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 16:57:41
Der Student geht nur eine Tasche in der Hand in die Vaterstadt.
                                ↑

inは3格支配だと思うんですが、これはどうしてdieなんでしょうか・・・?
387386:2006/03/08(水) 16:59:01
すいません、ずれました。
388386-387:2006/03/08(水) 17:03:11
あ!わかりました!すいません
389名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 17:05:15
>>380
Das dürfte unerewartet einen guten Ausgang nehmen. は?

確実性 dürfte > könnte (könnte を使うと、可能性は半々ぐらい)
390名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 17:07:48
>>389 和訳だったのね orz
391名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 17:34:41
preisbasis

意味教えてくれ!!!
392名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 17:58:21
PreisとBasisをくっつけたもの。
393名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 18:00:46
>392
そのくっつけた単語を教えてくれませんか?
394名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 18:08:17
単語の意味がワカラナインデスケド・・・

PreisEh 教えてください
395名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 18:12:03
辞書引け
396名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 18:13:37
>395
辞書がねーからキイテルンダロ!!!!!!!!!!!!
オシエロヨヽ(`Д´)ノ
397名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 18:23:11
ネット上に辞書あるだろ
398名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 18:25:52
>>397
どこにあるの?
ヒントくださいw
399名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 18:27:30
>>398
氏ね
400名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 18:30:43
やだ
401名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 18:34:30
>>399

サンクス
402名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 21:59:35
>379
ゴゥ アクエリォォォォォンン!!!!

>382
Seit 10000 und 2000 Jahren liebe ich dich
Seit c.a. 8000 Jahren ersehe ich dich mehr als frueher
Auch in 100000000 und 2000 Jahren bleibe ich dir treu
Seit dem Tag, an dem ich dich kannte, unterbricht keine Musik in meiner Hoelle

2行目は、一万年と二千年前に恋に落ちてから
合えない日が続いて八千年前には恋しくてたまらなくなったって意味だったと思うんだけど
(一万ニ千年前から八千年経ったということではなく)
ersehenだとなんか違うような。。。かといって適当な単語が思い浮かばない。
403402:2006/03/08(水) 22:06:17
>402 自己レス
sehnenがいいのかな?

2行目:Seit c.a. 8000 Jahren sehne ich dir mehr als frueher.
404名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 22:32:35
>>399
このツンデレ野郎!!!
405名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 23:27:49
>>391
Preis(価格)+Basis(基礎、基本)
上手く訳せないけど、単価みたいなことかな?例えば、オフィスの賃料で言うと1平米当たり幾らみたいな。
406名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 04:14:33
>>384をお願い・・・
407名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 09:25:32
>>406>>348
"オーケストラ作品"
408名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 14:29:19
すみません、お手数ですが教えてください。

向こうの郵便局に送金すると、送金額から登記料が差し引かれるそうですが
口座登記料はドイツ語で何と言うんでしょうか?
先方に額を尋ねたいのですが、分からなくて困っています…
409名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 16:41:51
>>408
状況が分からないのだが、先方(振込先)が登記料がかかると言ってきてるんじゃ
ないんだよね。まず、そんなものがかかるのか、聞いたらどう?
Gebuer使って、日本から○○EURO送るが、そちらに特別なGebuerはかかるのか?
とか問い合わせればいいんじゃないの?
410名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 18:54:14
>>408
日本の郵便局のHPで、国際送金についての説明に出てくるやつだろうか?
まずは、最寄の国際送金を扱っている郵便局に尋ねてみてはどうでしょう。
411名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 19:50:09
下手なとこだと素人以上に送金について知らない局もある罠
登記料だとdie Eintragungsgebuehrとかdie Anmeldegebuehrが引っかかったけど、
>>409みたいに聞くのがいいかもね。
412名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 21:09:13
Spatnachts
ってなんて意味ですか?はじめのaの上に点々が書いてあるので、ドイツ語だと思うのですが…
413名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 21:35:05
>>409-411
ありがとうございます。
ドイツの書店に本を注文したんですが、
その為に国際送金について郵便局で訊いてみたんですよ。
そうしたら、「口座登記料がかかる事とかからない事がある、
細かくは分からないので、先方にきいてくれ」との事でした。

書店の担当者の方から品代+送料についての連絡はあったのですが
特に登記料については触れていなかったので、尋ねてみようと思ってたんです。

一応、>>409さんのような感じで聞いてみようかと思っていますが
Braucht es etwas Gebuer fuer Ihremn Konto eintragen?
こんな感じで良いのでしょうか…まだ独検4級に毛が生えたレベルなので心配です。
414名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 21:35:11
ドイツからこんな発言が・・・
     ↓
http://www.asyura2.com/0505/holocaust2/msg/773.html
415名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 22:09:36
>>413
Ich habe gehoert, dass man bei der Ueberweisung aus einem Ausland
die Extragebueren zur Kontoeintragung bezahlen muss,
Bitte teilen Sie mir mit, wie viel sie kosten.

とか、駄目かね。
416名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 22:09:57
>>414
イイヨイイヨー
417名無しさん@3周年:2006/03/10(金) 00:01:22
>>413
いい加減な局員だな。やっぱり民営化は正解だな。(スレ違いスマソ)
いま、郵貯のHPで「口座登記料」とキーワード検索したら、ドイツの
ページ、ttp://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/ssk20515.htm が
見つかった。確かに口座登記料やら、仲介手数料が取られる場合があると
ある。

で、例文。
Ich wurde auf der Post informiert, dass Extragebüren bei der Internationalüberweisung nach
Deutschland abgezogen werden können. Wenn es so ist, teilen Sie mir mit, wie viel sie kosten.

418名無しさん@3周年:2006/03/10(金) 00:37:11
知らんがな
419名無しさん@3周年:2006/03/10(金) 02:08:40
>>412
「夜遅く」という意味。
420名無しさん@3周年:2006/03/10(金) 10:11:53
ドイツ語を勉強し始めたばかりです。
ドイツ語サイトを廻っていたところ「動詞が2番目にきていれば文は成り立つ」
Er spielt heute Tennis.
Heute spielt er Tennis.
と書いてあったのですが、実際下の文章は使われているのですか?
それとも文法的には可能なだけで、使用はしないという意味で書かれているのでしょうか?
421名無しさん@3周年:2006/03/10(金) 11:44:31
Heute spielt "er" Tennis.. というように"er"を強調したいなら使うだろうね。
422名無しさん@3周年:2006/03/10(金) 11:47:45
>>421
haa?
423名無しさん@3周年:2006/03/10(金) 11:53:39
>>420
普通に使うよ。
421の意図はわからないが、無視していいよ。
むしろHeute spielt er Tennis.では、「今日」というのが主題になっている場合。
流れで考えればいい。

大雑把で乱暴な言い方だけど日本語も「動詞が文末にきていれば文は成り立つ」と考えるなら、
「彼は今日テニスをする」
「今日彼はテニスをする」
の両方を普通に使うでしょ。
それと一緒。
どっちが前にくるかは、「流れ」とか「感覚」。
424420:2006/03/10(金) 11:57:00
日本語と同じと思えばいいんですね。
ありがとうございました。
425名無しさん@3周年:2006/03/10(金) 11:58:39
たとえば「彼」は普段サッカーも野球もするとして、
Was spielt er denn heute? 「彼は今日は何をするんだろーなー?」
なんて聞かれれば「今日」彼がすることが話題になってるわけだから、
Heute spielt er Tennis.「今日、テニスするよ」
と答えるのが自然。
ここで"Er spielt heute Tennis."でも間違いではないが、ぎこちない。
こういう語順はドイツ語では普通。

426名無しさん@3周年:2006/03/10(金) 12:25:18
そそ、こうだから英語より感覚馴染んで好きなんだよねドイツ語。
427名無しさん@3周年:2006/03/10(金) 12:38:23
>419の方ありがとうございました。
428名無しさん@3周年:2006/03/10(金) 13:24:38
「愛らしい 」
はドイツ語でなんと言いますか??
教えてください!
429名無しさん@3周年:2006/03/10(金) 13:30:05
süß
430名無しさん@3周年:2006/03/10(金) 14:11:50
>>428
>>429に加えて
niedlich
ニートリヒ もどうかな。
小さくって可愛いイメージで。
名詞等につけてつかうなら、形容詞も格変化するから注意しておくれ。
431名無しさん@3周年:2006/03/10(金) 16:59:55
>>428
lieblichはどうなんだろ?
432名無しさん@3周年:2006/03/10(金) 20:34:12
けんゆうでてこーいやwww
433名無しさん@3周年:2006/03/10(金) 21:21:46
Ariochってドイツ語読みだと「アリオッホ」って本当?
434名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 00:24:37
シリウォッホ
435名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 17:13:34
ドイツのSバーンの車内放送なんかで「ネーヒスト フェタチオーン・・・」って聞こえるんだけど「フェタチオン」ってどんな意味なんですか?

436名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 17:39:19
nächste Station 「次の停車駅」
437.:2006/03/11(土) 17:52:48
Ё←二つの..はどういう意味?
438名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 17:58:25
トレマ
439お前等はカスだ:2006/03/11(土) 18:33:43
僕も大学の1回生の時に基礎的な事だがドイツ語を学んでいたよ
英語と比べるとドイツ語の方が覚え易いねぇ〜
440名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 19:42:58
Er ist etwa in meinem Alter.

Alterのいろいろな用法がいつも迷うんですが、これは「彼は私と同じくらいの年」?
441名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 21:28:53
>>437
それドイツ語じゃないだろ
442名無しさん@3周年:2006/03/12(日) 01:50:32
>シリウォッホ
>フェタチオン
なんとなく響きがいかがわしいなw
443名無しさん@3周年:2006/03/12(日) 08:36:41
>>437
北イタリアのドイツ語圏ではeの上にウムラウトが付いた文字を見たことがある。
でも、標準語はa、o、uに付くが、a、o、uとは全く違う発音。別の文字と
考えていい。
444名無しさん@3周年:2006/03/12(日) 10:36:31
母音の文字の上についている 「¨」は
ドイツ語では母音が変音する記号(ウムラウト)で
フランス語では母音を分けて読む記号(トレマ)
445名無しさん@3周年:2006/03/12(日) 14:45:18
coördinate という綴りで coordinate という語を印刷している昔の英語の本があるよね。
これは co-ordinate というふうに、母音を離して発音するという意味だね。
446名無しさん@3周年:2006/03/12(日) 15:45:37
>>445
co-ordinateじゃなくてcoo-ordinate
447名無しさん@3周年:2006/03/12(日) 16:06:40
>>444
ドイツ語でも人名なんかの場合には、変音じゃなくてトレマの「¨」が付くことがあるよね。
Viëtorとか。
448名無しさん@3周年:2006/03/12(日) 16:12:48
>>440
誰かヨロ・・・
449名無しさん@3周年:2006/03/12(日) 16:29:21
Ordnungsgeldてどう訳せばいいのでしょうか。
秩序違反金?制裁金?罰金?秩序金?
450名無しさん@3周年:2006/03/12(日) 17:48:57
>>448
年とか年代とかでいいんじゃないの。
451名無しさん@3周年:2006/03/12(日) 17:56:20
>>440
あってるよ。
452名無しさん@3周年:2006/03/12(日) 17:59:55
>>449
単に罰金でいいみたい。
だめもとで単語を入力して「日本語のページを検索」にチェック。それでググる。
453440:2006/03/12(日) 18:49:01
>>450-451
どうもあんがと
454名無しさん@3周年:2006/03/12(日) 18:53:35
>>452
それはすでにやりました。刑法上の罰金とは区別される気がするのですが・・・
455名無しさん@3周年:2006/03/12(日) 19:11:43
>>454
Ordnungsgeld ist ein Ordnungsmittel, mit dessen Hilfe
das Gericht die ordnungsgemaese Abwicklung
des gerichtlichen Verfahrens gewaehrleisten kann.
Ein Ordnungsgeld kann zum Beispiel festgesetzt werden
gegen geladene, jedoch nicht erschienene Zeugen und
Sachverstaendige.

↑すでに読んでいると思うけど。
場合によっては供託金なんかもこれに入るのかもね。
456名無しさん@3周年:2006/03/12(日) 19:19:26
455を訂正。もっと狭い意味でした。
wikiみたら、裁判の進行を妨げるような行為をした人に対して
1、退廷を命ずる
2、Ordnungsgeld
3、Ordnungshaft
ってなってるから、裁判の秩序違反金ってことなのかな。
457449:2006/03/12(日) 22:59:48
>>452, 455, 456
どうもありがとうございました。裁判以外にも使われている気もしますが、
秩序違反金あたりが無難そうですね。
458名無しさん@3周年:2006/03/13(月) 11:22:16
Beg鋭tigter: Michael Depta
  ↑これに関連しそうな単語で意味とかを教えて下さいませ。
63654 B~ingen (Deutschland)

↑ すみません。仕事でドイツの方とメールをやり取りしていて、メールで変換ミスが
起きてるみたいで、この漢字みたいのを元に戻す方法を教えて下さい。
もしくは教えて下さい。
459名無しさん@3周年:2006/03/13(月) 11:30:17
マルチウザス
460名無しさん@3周年:2006/03/13(月) 16:49:30
「ウムラウト、エスツェットは使わないでくれ」と書きゃよかろう
461名無しさん@3周年:2006/03/13(月) 17:49:42
>>458
変換ミスっていうか文字化けなんじゃね…?
462名無しさん@3周年:2006/03/13(月) 18:33:19
>>458
エンコード設定しろ。

これ、ドイツ語の話題じゃなくて、PCの話題だろ。
スレ&板違い
463名無しさん@3周年:2006/03/13(月) 18:38:31
>>458の問題は俺がドイツ語会話スレで答えておいたから、この先はスルー汁
464。><。:2006/03/13(月) 19:13:05
>>462
>>458
スペシャル。サンクスs
申し訳無いです、、、><
仕事で慌てていて、聞く所が判らなくて。
また、判らない時は宜しく御願いします。m(==)m
465名無しさん@3周年:2006/03/13(月) 19:58:44
Richard(リヒャルト)の愛称ってなんて言うかご存知の方いらっしゃいますか?
466名無しさん@3周年:2006/03/13(月) 20:03:15
>>464
もう無理。こないで。
Geh jetzt!
467。><。:2006/03/13(月) 20:22:23
やだ。くる。
468名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 00:17:27
rの音が全然聞き取れないんですが・・・orz
469イソジン:2006/03/14(火) 03:08:30
誰もわかってくれない
470名無しさん:2006/03/14(火) 10:48:24
>>468どんな場合の”r”が聞き取れないのか、単語を
書いてください。
471名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 12:37:37
der
472名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 14:28:48
最近は語尾のrは英語のr発音になることが多いからね。
語尾巻くのはヒットラー時代のドイツ語
473名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 14:45:52
>>472
ということは戦後から英語の影響でrが母音化するようになったのでしょうか?
474名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 16:02:44
英語のrになんかならないよ。
475名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 16:05:14
フランス語のRだよー。
476名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 16:14:11
>>470
rollen Ruf rot Reben ・・・
rじゃなくて全く別の音みたいに聞こえるんですがorz
477名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 16:20:17
>>476
どういう音を"r"と思ってるか分からないから話のしようが無い。
478名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 18:47:09
>>474
最近のドイツ語は語尾のrは英語とほとんど変わらない。

つーか語尾なんて書いたのだれだよw
>>476の単語のRはいろんな発音がある。書いて説明するのは難しいんだけど、基本的に下の奥で”ハ”と”ガ”の中間音みたいな感じ。
479名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 18:49:45
横入りですが
>>478
フランス語の「Pardon」みたいな感じなんですか?
480名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 19:44:05
>>478
おいおい
ドイツ語の語尾のrと英語の語尾のrは全然違うぞ。
英語というのが何を指してるかわからんが、アメリカ式なら完全に違うし、英式でも違う音。

ドイツ語の語尾のr(たとえば-er)は、IPA記号でいうとaの上下ひっくり返ったやつ。
中舌音だけど、半広より広い発音。
英語の方は英式ならeの上下ひっくり返ったやつ。(米式の場合はさらにrの開いたやつが後ろにつく)
中舌音だけど、半広より狭い発音。

ドイツ語のrの発音は、語尾を除けばフランス語ののどびこのrに近い。
481名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 19:56:29
これだろ。derってこんな発音だったかな?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BA%96%E9%96%8B%E4%B8%AD%E8%88%8C%E6%AF%8D%E9%9F%B3
482名無しさん:2006/03/14(火) 20:32:42
>>481 記号だけじゃ音は分からない。実際に聴いて見ないとね。
483名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 21:29:06
ɘ
これで出るの?
484名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 22:40:14
ドイツ語の語彙を手っ取り早く増やす方法

日本の言葉と同音意義の関係にあるドイツ語を手早く覚える。

代表的なのが、
日 まんこ→ 女性器
独 s Manko→ 赤字

「まんこが赤字」と覚えると一発暗記!
こんな感じだ。まあ、頑張れよ>all

                民明書房刊『世界のマンコ』より
485名無しさん@3周年:2006/03/15(水) 05:14:17
「これは知ってるか知らないかの問題で、考えて答えが出るタイプの問題ではない」と言いたい私

だからこう書いた
Diese Aufgabe prueft Kenntnis sondern Denken, deswegen kann man nicht antworten, trotzdem wie lang man auch denkt.
この問題は思考能力を試す問題ではなく知識を試す問題ゆえに、いくら考えても答えることはできない

ドイツ語文、添削して欲しい
486名無しさん@3周年:2006/03/15(水) 05:39:41
noch einmalを noch ein Malと書かない理由がわからん
後者も文法的、意味的どちらも通ってると思うんだけど
何で、後者の書き方は不可なの?
487名無しさん@3周年:2006/03/15(水) 06:54:55
Da diese Frage keine Denkfaehigkeit sondern Vorkenntnisse prueft,
ist sie nicht zu beantworten, wie lange man auch daran denken mag.

                  民明書房刊『ドイツ語マングリ返し』より.
488名無しさん@3周年:2006/03/15(水) 07:30:06
>>487
ありがとう。ありがとう。ありがとう。
489名無しさん@3周年:2006/03/15(水) 10:38:21
>>486
単に、einmalという副詞があるので、それを使うということでは?
「再度」、「もう一回」、「再び一回」、最後のは文法的におかしくないのに
何故使わないんじゃ!とドイツ人に言われても困るでしょ。
490名無しさん@3周年:2006/03/15(水) 21:56:36
Bei dieser Aufgabe geht es nicht um Gedanken sondern um Kenntnisse.
491名無しさん@3周年:2006/03/15(水) 22:30:05
友人からのメールが訳せませんorz
助けてください

Bitte das wahren nur Ehrliche und Wahr gemeinte Worte so wie man sie
hier nicht oft hoert.

と、メール後半のこれです。

Ja Deutschland hat komischer Weise mal wieder gute Leistung gezeigt
nicht so wie im Fussball.
Ja schade das Japan nur eine gewonnen hat mich haette auch gefreut wenn
es mehr gewesen waeren.

後半の文章はトリノオリンピックの事を言っているのだと思います。
よろしくお願いします。
492名無しさん@3周年:2006/03/15(水) 22:57:04
前半は、
ビリージョエルのオネスティーみたいな感じ。

後半は、
ドイツはサッカーと違ってまた変なかんじで好成績を残したなー。
日本は一個しか金メダルとれなくて残念だー。もっととってれば俺もうれしかったのになー。
493名無しさん@3周年:2006/03/15(水) 23:10:07
輪廻転生ってドイツ語で書くとどうなるん?誰か教えて。
494名無しさん@3周年:2006/03/15(水) 23:23:20
>>493
die Reinkarnation
495名無しさん@3周年:2006/03/15(水) 23:36:09
>>492
ありがとうございます!

>ビリージョエルのオネスティーみたいな感じ。
とはどういうことでしょうか?
496名無しさん@3周年:2006/03/15(水) 23:43:02
>493ども。
497名無しさん@3周年:2006/03/15(水) 23:44:22
違ってた>494ども。
498名無しさん@3周年:2006/03/16(木) 08:40:56
ビリージョエルのオネスティは、
「誠実さ、それは滅多に聞くことのできない言葉」

>>491メールの前半は
「滅多に聞くことのできない、ただ誠実な真実の言葉を守ってください」

前半も、後半も文法はグチャグチャだから正確にはつたわらないけども。
499名無しさん@3周年:2006/03/16(木) 10:32:26
Knospeってどう読めばいいの?
500491:2006/03/16(木) 10:42:13
>>498
丁寧にありがとうございます
助かりました!
501名無しさん@3周年:2006/03/16(木) 12:38:16
>>499
くのすぺ
502名無しさん@3周年:2006/03/16(木) 18:26:22
Knospeってどういう意味なの?
503名無しさん@3周年:2006/03/16(木) 19:08:45
つ[辞書]
504名無しさん@3周年:2006/03/16(木) 20:02:37
>前半も、後半も文法はグチャグチャだから

グチャグチャなのか。
意味を理解できない自分がアホなだけかと思った。
505名無しさん@3周年:2006/03/16(木) 20:43:36
グチャグチャじゃなくて、プンクトとコンマが省略してあるから読み難いだけだろ>後半

ついでに、前半は「言葉を守ってください」じゃなくて、直訳で「それ(das)を言葉が守る」な。
das の内容が不明だから文意は計りかねるが。
506名無しさん@3周年:2006/03/17(金) 20:39:49
wahren は waren と書くべきところを間違ったのでは?
「最近ではめったに聞くことのない心からの本気で思った言葉だった」
507名無しさん@3周年:2006/03/18(土) 00:08:12
506に一票
508名無しさん@3周年:2006/03/18(土) 12:34:15
491です。
>Bitte das wahren nur Ehrliche und Wahr…
メールはこの文から始まっていて、こちらから送ったメールのどの部分への
返信かもよくわかりませんorz
皆さんありがとうございます。

よく日本人でもわかりづらい文を書く人がいますが
それと同じような感じでしょうかね?
509名無しさん@3周年:2006/03/19(日) 00:10:00
【海外】ドイツに登場、宿泊料金が体重で決まるホテル 体重1キロ当たり0.5ユーロ(約70円)[03/18]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142693924/
510名無しさん@3周年:2006/03/19(日) 01:58:19
W杯の前の今の時期に色々(語学や人脈など)と駆使、連携して
『嫌韓流』を広めよう。

世界の韓国に対する目がさらに変わる。
日本と韓国のどちらが世界で嫌われているか彼等は知るだろう。
なぜ韓国は嫌われているか、韓国人は知らなければならない。

W杯前に世界に広めることがポイント。今はまさにチャンス。
世界のサッカーファンは4年前の韓国の暴挙を覚えている。

今のままで行くと韓国の嘘や捏造のせいで日本が世界で変な、または悪い国
だというのイメージを持ってしまう。
本当に悪い所は仕方ないがありもしないことで中傷されるのはたまったものじゃない。
今こそ日本を救いましょう。
511名無しさん@3周年:2006/03/19(日) 02:09:28
一番いいのは、日本人が当地で模範的であることだと思うお!
あんまりつつくと「日本人はクジラがtyふじこl;p@:」ってヤブヘビになっちゃうお!
512名無しさん@3周年:2006/03/19(日) 13:49:03
ヘルミーネ・ライマン(女の戦犯、元看守長?、マイダネクのナチ裁判の被告)のその後について
ご存知の方、いらっしゃいませんか?
513名無しさん@3周年:2006/03/19(日) 15:24:51
>>510
他人に頼らず自分でやりな。
このスレに来るくらいなら、
"Spiegel"のフォーラムで論陣を張ればよいではないか。
http://forum.spiegel.de/
ここでしっかり議論ができればたいしたものだ。
日本語では投稿できないけどな。

514名無しさん@3周年:2006/03/19(日) 22:40:27
"Dich liebt' ich immer, dich lieb' ich noch heut',
Und werd' dich lieben in Ewigkeit."

これの和訳をどなたか教えて下さい。。
友だちにこれだけ書かれた手紙をもらって、意味がわからなくて困ってます。
515名無しさん@3周年:2006/03/19(日) 22:43:46
>>514
あなたが男か女かで訳が変わってくる。

っていうかこんな事言われて〜
516名無しさん@3周年:2006/03/19(日) 22:44:10
おへんじありがとうございます。
女です!
517名無しさん@3周年:2006/03/19(日) 22:49:23
>>516
「あなたの事をいつも愛しています。あなたの事が今日も愛しています。
そしてこれからもずっとあなたの事を愛し続けるでしょう。」
518名無しさん@3周年:2006/03/19(日) 22:53:09
517さん
ありがとうございます!
いまから彼のところへ行きます!
519名無しさん@3周年:2006/03/19(日) 22:59:50
私なら愛の言葉くらい、自分の言葉で語ってほしいなぁ。
520名無しさん@3周年:2006/03/19(日) 23:09:53
これウーラントの引用だよね?
521名無しさん@3周年:2006/03/19(日) 23:19:13
「あなたのとりこ」と言うのを教えて頂けませんか。
522名無しさん@3周年:2006/03/19(日) 23:34:50
dein Vogelkind
523名無しさん@3周年:2006/03/19(日) 23:34:55
>>514
これ、引用符でくくってあるね。ということは、
524名無しさん@3周年:2006/03/20(月) 00:15:23
>>522
すみません。鳥子ではなく恋焦がれるかんじの、
英語で言うとprisonerの様な意味合いです。
525名無しさん@3周年:2006/03/20(月) 00:18:04
526名無しさん@3周年:2006/03/20(月) 00:43:48
>>523
単純に Ludwig Uhland の Der Wirtin Toechterlein って知ってる? の意味かもしれない。

愛の言葉がコピペって微妙だな。
527名無しさん@3周年:2006/03/20(月) 01:24:56
>>524

人(3格) verfallen
528名無しさん@3周年:2006/03/20(月) 01:41:16
dem Alkohol verfallen 酒におぼれる
529名無しさん@3周年:2006/03/20(月) 13:08:19
Sieg Heil
コレは有名だよな
530名無しさん@3周年:2006/03/20(月) 14:21:50
Kulturlandschaft って先進国ですか?
普通に「文化的な国」というだけの意味?
531名無しさん@3周年:2006/03/20(月) 14:51:39
LandとLandschaftは違う。
文化的景観。
532名無しさん@3周年:2006/03/20(月) 19:43:28
どなたかこの文章を訳していただけませんか?あつかましくて申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
msuu ich dir leider als erstes sagen dss ich weder iltalienisch noch englisch kann.Was fieleicht sogar gut ist.
Ich wurde dir gerne beim erelerene der deutschen Sprache gelfen.auch wenn du Fragen uber Deutschland oder der deutschen kultur hast,gabe ich dirakke Antworten.

Ich wwurde mich auf eine Antwort von dir freouen.mit freuntlichen.

ドイツ人からのメールなんですがまったくわかりません・・・外国語はイタリア語と英語が少ししかわからないと伝えてあるのですがそれに対する返事でしょうか?どなたか助けてください><
533名無しさん@3周年:2006/03/20(月) 19:56:23
「外国語はイタリア語と英語が少ししかわからない」と何語で伝えたのが非常に気になるけど、
大意としては、英語もイタリア語もできん、でもかえって良いだろ、ドイツ語なら教えてやるぞ、
それにドイツの文化も教えてやろう、返事待ってるからな、てなところ。
534名無しさん@3周年:2006/03/20(月) 20:33:12
なんだか、タイプミスだらけのドイツ語だなぁ。

まず申し上げておかなければならないのは、残念ながら拙者はイタリア語も英語もできないってことなり。
でもそれもおそらくよろしく候。
ドイツ語の学習をなさるなら拙者がお助け申す。
ドイツやドイツ文化について質問があれば答えて候。
535名無しさん@3周年:2006/03/20(月) 20:44:34
>>534
何故に侍言葉w
536名無しさん@3周年:2006/03/20(月) 20:45:41
民俗学・神話学板の下のスレから来た者です。
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/min/1129673182/
独文解釈の問題で少しもめているので、ドイツ語に詳しい方の意見を聞かせて下さい。

発端は、ある人がWestermann, Genesis 1-11 (BK I/1), Neukirchen-Vluyn 1974, 200から次の一節を引用したことです。

>Die frueher gegebene Erklaerung, es sei ein pluralis majestatis gemeint,
>ist heute allgemein aufgegeben, weil es ihn bei dem Verb im Hebraeischen
>nicht gibt (so Joueon § 114e u.a.); er begegnet nur in Esr 4 18.

そして、その人はこの箇所の趣旨を次のように説明しました。
>創世記1:26を尊厳の複数とするかつての説明は、今では受け容れられていない。
>なぜならヘブライ語の動詞に尊厳の複数は見られないから。
>それ(尊厳の複数)が出てくるのは、エズラ記4:18だけである。
537536:2006/03/20(月) 20:53:30
すると、別の人がこれに噛み付きました。
その人によると、引用した箇所の最後の方に出てくるbegegnenという動詞は、
>かならず3格の名詞が来なきゃ意味をなさない
そうです。
その人はこれを理由に上に挙げた独文自体を
>どう見てもドイツ語初心者の捏造です
と断定しました。

さて、この2人の言い分のどちらが正しいのでしょうか?
どなたかドイツ語に詳しい方の裁定をお願いします。
538名無しさん@3周年:2006/03/20(月) 21:31:53
>536-537
begegnenは「(偶然)出会う」の意の場合は3格目的語を取るが、
「(ある場所、時代に)ある、現われる」の意(雅語)の場合は3格目的語は不要
(その代り場所、時代を表わす副詞句は必要)。
手元のドゥーデン独独辞典には用例が載っているが
独和辞典だと雅語の例文なんて載ってないだろうから、
どうしても3格目的語が必要だと言い張るのなら
頑張って独独を調べなさいと言っておきなさい。
539名無しさん@3周年:2006/03/20(月) 21:49:26
毎度おなじみシンチンゲルの独和には載ってるよ

Das Wort begegnet bei Lessing. この語はレッシング(の作品)に出てくる
540名無しさん@3周年:2006/03/20(月) 21:58:36
>>536
上級者ならともかく、初心者が捏造してつくれるドイツ語ではないね。
冠飾句や接続法の使い方、単語の選び方が、学術ドイツ語の作法にきちんと従ってるから。

541486:2006/03/20(月) 21:58:55
>>489
文法的におかしくないのに使わない言い方があるのは承知なんだけど
einmal と ein Malは発音も一緒だから
正書法絡みで決められてるかと思ったんだわ。

聞き方悪かったね、すまん。
542名無しさん@3周年:2006/03/20(月) 22:34:45
否定疑問文に誰かが答えた時に
第三者が続いて答える時なんて言えばいいの?

Magst du 2ch?
- Ja, Ich mag.(はい。好きです)
 -- Ich auch.(私も好き)
 -- Ich nicht.(私は嫌い)
- Nein, Ich mag nicht.(いいえ。嫌いです)
 -- Ich nicht.(私も嫌い)
 -- Ich aber.(私は好き)
Magst du nicht 2ch?
- Nein, Ich mag nicht.(はい。嫌いです)
 --
 --
- Doch, Ich mag.(いいえ。好きです)
 --
 --
543名無しさん@3周年:2006/03/21(火) 00:18:09
Ja schon, aber du darfst sie haben
この文章は日本語に翻訳すると
「いいよ、彼女は君のものだ」
でいいんですか?
544名無しさん@3周年:2006/03/21(火) 00:39:54
>>542
基本的に一人目と同じ答え方でいいよ。
ただ、それでそっけないと思うなら、いろいろと副詞をいれてみればいい。

Doch aber!、Ich mag es doch!とか、
Nein, mag ich's nicht. Nein! Ich mag es gar nicht!とか。

>>543
その訳でいいと思う。あとは具体的な状況で微調整だね。

545名無しさん@3周年:2006/03/21(火) 15:32:21
deinetwegen などの意味は、辞書だと「君のために」と載っていますが、
この「君のために」というのは、for youの意味しか含まないのでしょうか。
それとも、deswegenのように「君のせいで、おかげで」という意味も含む
のでしょうか?
546536:2006/03/21(火) 17:49:38
>>539-540
ありがとうございます。
547536:2006/03/21(火) 17:51:00
>>538を落としました。すみません。
548名無しさん@3周年:2006/03/21(火) 18:59:07
>>545
含むよ。
てか wegen deiner(口語や一部方言ではwegen dir)的な意味だと考えればいいんじゃない?

独英辞典だと、about you, for your sake, because of you, on your behalf, on your account, on account of youと出てる。
549545:2006/03/21(火) 20:12:27
>>548
ありがとうございます。いつも迷ってたんですよ。
550名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 05:05:53
>>544
542です。ありがとうございました。
551名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 17:03:00
,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>   Mein gekochter Reis ist zu dem gekochten Reis von jeder unterschiedlich.
  ヽヽ___ノ                              の巻

ついさっき見つけたもの、なんて言ってるの?
552名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 20:23:04
ドイツのオンライン辞書で何か良いのありますか?

ここはイマイチ使い方が分からない時があるのですが・・・
ttp://www.deutsches-rechtswoerterbuch.de/
553名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 21:17:55
独独がいいの?

554名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 22:33:53
>>552
リンク先のRECHTSWO¨RTERBUCHって法学用語辞典だよ。
しかも、古めの言葉用って書いてあるし。
555名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 23:15:42
「○○さんのご冥福を心よりお祈りいたします」
「どうぞ安らかに眠ってください」
 
このような表現はドイツ語でなんと言ったらいいのでしょうか?
上記のみならず、お悔やみの定型文がありましたら教えていただきたいのですが。
おわかりになる方、よろしくお願いします。

556名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 00:16:39
これって何といってるのでしょうか?
少なくとも悪口じゃありませんよね?

Ja kann ich mich nur anschliessen,Asiatische Mädchen in allgemeinen sind sehr hübsch,natürlich gibt's auch nicht so schöne,aber das wurde ja schon hier besprochen.
Ich war damals auch in ein Asiatisches Mädchen verknallt,is aber lange her,zu lange um genau zu sein(4.Klasse).
Ich finde Asiatische Mädchen irgendwie süss,weil sie unbeholfen wirken und meist nicht grösser als 1.65 sind,und süsse stimmen haben.
Ich hab auch über 200 Bilder von Japanischen Mädchen/Frauen auch von Models(und die sind extrem Sexy) ich glaube eine ist sogar so berühmt das es einen Manga von ihr gibt heisst glaub ich "Time traveller Ai".
557名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 00:46:11
俺はアジア人好きだ、といっている。
558名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 09:42:58
悪口ではないが、ロリコンでオタクだ。

アジアの女の子大好きなんだよねー。背が低いしー。
って。
559名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 10:33:49
タイムトラベラー愛 なんて、えらくマイナーなマンガ知ってるなこの人。
飯島愛が主人公(原作も担当)という企画ものだった。
560名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 11:47:19
率直な感想:こいつはキモい…。

ところで、なぜ普通の形容詞のasiatischとかjapanischとか大文字なのかな。
手紙ではそういう書き方をするもの?
561名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 11:59:19
マンガの女=アジアの女
という発想がイカす!

ある意味天才かもしれん。

>>560
普通は小文字だよねぇ。
英語の影響か、本人の癖か、勘違いかじゃない?
562名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 13:31:04
Fahne と Flagge にはニュアンスなどの違いがあるのでしょうか?
563名無しさんでない人」:2006/03/23(木) 14:53:27
>>562 私が持っている独和で die Fahne を引くと:船舶の国籍を示す旗はFlagge、
die Flaggeを引くと: 綱で上下する四角に旗、特に国旗、船で用いる識別、
信号用旗など とあります。
564名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 20:17:18
http://flashrar.hp.infoseek.co.jp/Flash/boshiteck.html
http://dolby.dyndns.org/upfoo2/mov/1140313762346.wmv

少年が何か叫んでる動画なんですが何て言ってるか分かりますか?
565名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 20:19:54
>>564
>>131以降をどうぞ。
566542:2006/03/24(金) 00:58:57
>>544
ありがつ
567名無しさん@3周年:2006/03/24(金) 17:41:06
Heute ist Notbetrieb

とあったのですが、このNotbetriebとは何ですか?
辞書を引いてみたのですが載っていなくて。
568名無しさん@3周年:2006/03/24(金) 18:53:02
転勤により、引っ越すことになりました。
住所が変わります。
4月1日以降は、新しい住所に送ってね。

のドイツ語訳を教えて下さい。
569名無しさん@3周年:2006/03/24(金) 19:33:19
Notbetrieb..
応急{おうきゅう}の作業{さぎょう}、危急運転{ききゅう うんてん}、救急手術{きゅうきゅう しゅじゅつ}、緊急手術{きんきゅう しゅじゅつ}、緊急措置{きんきゅう そち}、緊急操作{きんきゅう そうさ}、非常時運転
570名無しさん@3周年:2006/03/24(金) 19:38:45
>>568
Wegen der Jobneuverteilung a¨ndert meine Postsendungadresse.
Nach dem 1. April ist meine Postsendungadresse wie folgt..<neue adresse>..

などが参考になるか..
571567:2006/03/24(金) 20:25:41
>>569
ありがとうございました。
これ幼稚園の入り口に張ってあったのですが、
どうやら「今日はTante(幼稚園の先生)がいないよ」
という意味だったらしいです。

参考になりました。感謝いたします。
572名無しさん@3周年:2006/03/25(土) 09:56:42
メールアドレスを変更しました。登録よろしく。
ってドイツ語でなんて言えばいいんでしょうか?
送信相手は同年齢なので、duでおkです。宜しくお願いします。
573名無しさん@3周年:2006/03/25(土) 11:20:22
>>572
自分で訳せるところまで訳してみな。
574名無しさん@3周年:2006/03/25(土) 15:56:52
>>573
ええっと。。
Ich habe geänderungt meine Email-adresse.
Eintragt bitte!
こんな感じで大丈夫ですか…?
575名無しさん@3周年:2006/03/25(土) 16:55:38
>>574
過去分詞は文末へ。
576名無しさん@3周年:2006/03/25(土) 17:08:28
>>575
あ、そうでした。。
Ich habe meine E-mail-adresse geänderungt.
Eintragt bitte!
これでおkですか?他に適当な言い回しあったりしたら教えてください
577名無しさん@3周年:2006/03/25(土) 17:48:38
geänderungt??  最近の流行語ですか?
578名無しさん@3周年:2006/03/25(土) 17:51:58
名詞をまんま動詞みたいに変化させて使うんじゃありません。
579名無しさん@3周年:2006/03/25(土) 17:55:15
>>576
Ich habe neue Emailadresse.
又は
Hier ist meine neue Emailadresse.[以下アドレス]
でも可かと
580名無しさん@3周年:2006/03/25(土) 18:13:41
>>577
過去分詞ge+tはこれには当てはまらないんですか?

>>579
そういう言い回しの方が自然なのかな?ありがとうございます。
581名無しさん@3周年:2006/03/25(土) 18:26:29
意味じゃなくて読み方が解んないんですが…どうしても歌いたいので
どなたか教えてくださいませんでしょうか

Auf Flügeln des Gesanges, Herz liebchen, trag' ich dich fort,
fort nach den Fluren des Ganges, dort weiss ich den schön sten Ort,
Dort liegt ein rotbluhen der Garten im stillen Mondenschein;
die Lotosblümen erwarten ihr trautes Schwesterlein,
die Lotosblümen erwarten ihr trautes Schwesterlein.

Die Veilchen kichern und kosen, und schaun nach den Sternen empor,
heimlich erzählen die Rosen, sich duftende Märchenins Ohr.
Es hüpfen herbei und lauschen die frommen klugen Gazell'n;
und in der Ferne rauschen des heil'gen Stromes Welln,
und in der Ferne rauschen des heil'gen Stromes Well'n.

Dort wollen wir nieder sinken unter dem Palmenbaum,
und Lieb' und Ruhe trinken und träumen seligen Traum,
und Träumen seligen Traum, seligen Traum.
582名無しさん@3周年:2006/03/25(土) 18:31:21
>>580
die Änderung     「変化・変更」
ändern        「変える」

です。「変化・変更」を過去形にしたり過去分詞にしたりすることは出来ません。

583名無しさん@3周年:2006/03/25(土) 18:40:25
はじめまして。チラホラ話題になっている

一万年と二千年前から愛してる
八千年過ぎた頃からもっと恋しくなった
一億と二千年後も愛してる
君を知ったその日から僕の地獄に音楽は絶えない

という歌詞?を辞書とにらめっこしてここまでドイツ語訳したのですが
独学じゃ時制などがさっぱりなので、どなたか添削おねがいします

Ich liebe dich von zehntanusendzweitausend Jahren.
Ich brauche dich mehr seit achttausend.
Ich liebe dich nach hundert Millionen zweitausend.
Seitdem ich dich kannte, Musik hält nicht in meiner Hölle.

恋しい=missのニュアンスでいきたかったのですが
独和しか持ってないので”必要”しか見つかりませんでした
音楽が絶えない、過ぎた頃から、の部分も微妙です
584名無しさん@3周年:2006/03/25(土) 18:45:36
あ、二行目 Jahren が抜けてる・・・
こんな風にダメダメかもしれませんが、親切な方お願いしますTT
585名無しさん@3周年:2006/03/25(土) 18:58:47
>>581
あうふ ふりゅーげるん です げざんげす へるつ りーぷひぇん とらーく いひ でぃっひ ふぉると
ふぉると なーは でん ふりゅーれん です がんげす(がんじす) どると ばいす いひ でん しゅーんすてん おると
どると りーくとぅ あいん ろーとぶりゅーえん であ がるてん いむ すてぃれん もんでんしゃいん
でぃ ろーたすぶりゅーめん えあばるてん いーあ とらうてす しゅべすたーらいん
でぃ ろーたすぶりゅーめん えあばるてん いーあ とらうてす しゅべすたーらいん

でぃ ふぁいるひぇん きーひぇるん うんと こーぜん うんと しゃうん なーは でん しゅてるねん えむぽあ
はいむりっひ えあつぇーれん でぃ ろーぜん じっひ でゅふてんで めるひぇん いんす おーあ
えす ひゅんぷひぇん へあばい うんと らうしぇん でぃ ふろむめん くるーげん がつぇるん
うんと いん であ ふぇるね らうしぇん です はいりげん しゅとろめす べれん 
うんと いん であ ふぇるね らうしぇん です はいりげん しゅとろめす べれん 

どると ぼれん びあ にーだあ じんけん うんたあ でむ ぱるめんばうむ
うんと りーぷ うんと るーえ とぅりんけん うんと とらうめん ざいりげん とらうむ
うんと とろいめん ざいりげん とらうむ ざいりげん とらうむ

訂正よろ。
586名無しさん@3周年:2006/03/25(土) 18:59:23
>>583
恋しい=miss のニュアンスというなら、fehlen だと思う。

"von" zehntanusendzweitausend Jahren も "seit"ではないかな。
おなじ語が続くのを避けたのかもしれないが。
587名無しさん@3周年:2006/03/25(土) 19:04:20
588名無しさん@3周年:2006/03/25(土) 19:13:21
>>586さんありがとうございます!
アドバイス入れてみました↓

Ich liebe dich seit zehntanusendzweitausend Jahren.
Ich fehle dich mehr seit achttausend Jahren.
Ich liebe dich nach hundert Millionen zweitausend.
Seitdem ich dich kannte, Musik hält nicht in meiner Hölle.

自信がなかったのですが、案外意味通ってますか!?
「まぁいいんじゃない」という感じなら、ノートにこれでメモしようと思います
(-人-)
589名無しさん@3周年:2006/03/25(土) 19:27:29
>>581
俺も音楽をやるから言わせてもらうが、カナで読み方教えてもらうより、
シュライアーでも聴いて真似した方がはるかにマシだぞ。
590名無しさん@3周年:2006/03/25(土) 21:26:25
>>588
"Musik hält nicht in meiner Hölle" は
語 nicht を標準の語順で文末に置いて良いのでは。
591581:2006/03/25(土) 22:02:56
わー、レスくださった方ありがとうございます。がむばってみます。
592名無しさん@3周年:2006/03/25(土) 23:27:44
>>583
missならvermissenもピッタリだと思う。
fehlenは etw1 fehlt etw3のように使うからMir fehlst duだぞ。
3行目はnochとか必要。
4行目のSeitdemの副文は、文法的に正しくは完了形にすべき。

593名無しさん@3周年:2006/03/26(日) 01:09:53
>>583
細かいつっこみだが、

>一万年と二千年前から愛してる
>八千年過ぎた頃からもっと恋しくなった

なら、

一万二千年前から四千年経過した、seit achttausend「八千年前から現在まで」じゃなくて、
一万二千年前から八千年経過した、seit viertausend「四千年前から現在まで」

だろ。
594名無しさん@3周年:2006/03/26(日) 10:40:27
>>581/585メンデルスゾーンの”歌の翼に”ですよね。いわゆる、愛唱歌集
などのCDで聴けるのじゃないかな。平仮名だけで書かれると、とても
読み難いね。ご苦労様!581さん、この歌はどちらかと言えば、ソプラノの
歌みたいだし、昔の女学生の(旧制高等女学校)の愛唱歌だよ。
595名無しさん@3周年:2006/03/26(日) 11:25:10
このサイトは本当にすごいです。何でも一円で買えるサイトです。
実際、僕も登録してからIpodやPSPなど多くの商品を一円で買うことができました。
本当に本当にたったの一円しか払わなくていいんです。送料、商品の金額などすべて
合わせて一円です。絶対登録するべきです。この機会を逃すともうチャンスは来ないかも知れません。
http://www.1yen.tv/stall/intro.cgi?intro=kyonkyon
596名無しさん@3周年:2006/03/26(日) 19:12:50
独学しようと考えているのですが、きゅう正書法と新正書法、どちらで勉強したほうが良いでしょうか?
597名無しさん@3周年:2006/03/26(日) 22:02:39

        |
     プラプラ|
 ∩___∩  |
 |ノ _, ,_ヽ ((|
`/ ●  ●| (=)
|  (_●_)ミ J ))
彡、  |∪|ノ
/⌒  ヽノヽ/⌒つ
ヽ/     ヽ/
ノ     |、ノ
         |
598名無しさん@3周年:2006/03/27(月) 06:49:58
新正書法。どうせすぐにまた新しい正書法が出てくるけどね。
いずれにせよ公文書や教育機関で使われるドイツ語は新正書法な訳だから、新正書法を勉強すれば間違いないよ。
599名無しさん@3周年:2006/03/27(月) 11:45:10
virus, virenの発音を教えてください。
ネット上の辞書で発音記号が載ってるものが見つからなかったので・・・
600名無しさんでない人」:2006/03/27(月) 12:07:12
>>599 外来語の場合 ”V”は ”ヴ”の様に発音するのが普通でしょうね。
紙の辞書を買いましょうね。
601名無しさん@3周年:2006/03/27(月) 18:12:56
ドイツの政党でBuendnis 90/Die Gruenenというのがありますが、これはカタカナで表記とするとればどんな派音になりますか?
602名無しさん@3周年:2006/03/27(月) 18:15:55
一瞬、派音でググってしまったw
603名無しさん@3周年:2006/03/27(月) 18:52:35
び(ゅ)ん(d)にす のいんつぃひ でぃ ぐり(ゅ)ーねん

(http://www.gruene-bundestag.de/cms/default/rubrik/0/1.htm)
604名無しさん@3周年:2006/03/27(月) 19:04:04
>>603
トンクスです
605名無しさん@3周年:2006/03/27(月) 19:45:50
>>604
どうしてダンケと言わない
606T女の竹田:2006/03/27(月) 20:07:35
607名無しさん@3周年:2006/03/28(火) 00:38:38
ダンケスーン!
608名無しさん@3周年:2006/03/28(火) 05:26:39
先生!独訳の添削お願いします!

1.音の響きが日本語に似ている
状況:Zigeunerが「すごいな」に聞こえて仕方ない
Das Wort klingt ein japanisches Wort.

2.まだ決めてない
状況1:旅行どこに行くか決めた?と聞かれて
Ich bestimmt noch nicht, wo ich reise.
Ich bestimmt das noch nicht.
状況2:友達に「どれを食べるか決めた?」と聞かれて
Moment mal! Ich entscheide mich noch.

3.備え付けの家具はありますか
状況:家借りる時
Ist da Ausstattung?

4.最近、記憶がすぐ飛ぶんだよ
状況:物忘れが激しい時、病気ではなく、冗談っぽく
Neuerdings, meines Gehirn ist fluechtig(揮発性) geworden.
609名無しさん@3周年:2006/03/28(火) 06:55:11
>>608
1は、意味が伝達されていない。
2は、bestimmenでなくentscheidenならOK。
3は、einrichtenを使うべき。
4は、通じない。
610名無しさん@3周年:2006/03/28(火) 09:03:47
家を借りる(探す)ときならmoebliertを使ったほうがよくない?
611名無しさん@3周年:2006/03/28(火) 14:11:44
>>608
1は「まるで日本語のように聞こえる」って感じにしてみたら?
612名無しさん@3周年:2006/03/28(火) 16:07:17
>>608

1, Das Wort klingt wie ein japanisches Wort.

2, Ich überlege es (mir) gerade.

3, Ist die Wohnung (das Zimmer) möbliert?

4, Mein Gedächtnis hält nicht lange.
Ich habe ein Gedächtnis wie ein Sieb.
Mich befällt oft akuter Gedächtnisausfall. (冗談で)
613名無しさん@3周年:2006/03/28(火) 19:36:10
>>608
1 Das Wort klingt ganz Japanisch.

2-1 Das weiß ich noch nicht.

2-2 Das ist die Frage!

3

4 Ab und zu habe ich Amnesie.
614608:2006/03/29(水) 01:11:05
>>609-612
先生! ありがとうございます

家を借りる時はmoebliertだと言う事は
家を買うときはこう?
Ist die Wohnung einrichtet?

ueberlegenを辞書で引いたけど
再帰3格をとった場合の意味の違いがわかりませんでした!

>>613
1,2-2は意味が違う気が…。
4のAmnesieは俺の辞書には載ってないんだけど
英語のamnesiaだよね。
一般的なドイツ人が知ってる単語?性は女性?
Gedaechtnisschwund と比べてどちらが普通?
615名無しさん@3周年:2006/03/29(水) 01:11:10
灰色の銀貨ってドイツ語でなんていうんですか?
616名無しさん@3周年:2006/03/29(水) 01:43:20
der graue Silberünze
eine graue Silberünze
graue Silbermünze
のどれか
617名無しさん@3周年:2006/03/29(水) 01:44:06
あーごめん上二つはmが抜けてた。Silbermünzeね
618613:2006/03/29(水) 02:29:17
>>608
何でよ。

1 「その単語は全く日本語に聞こえる」
2-1「旅行どこに行くか決めた?」は普通、”Weißt du schon, wohin du reist?”だから、
  答えはこれでいいと思うが。
2-2選択に困っている様子を表現してみたつもりなんだが。
  「どれにするか、それが問題だ!」てな感じで。
4 “Amnesie”はたしかに一般的ではないだろうが、知らないドイツ人はまずいないと思うが。

まあこの答えは気に入らないようだから、無視してくれていいよ。
619名無しさん@3周年:2006/03/29(水) 03:23:46
>>616
ありがとう存じます
620名無しさん@3周年:2006/03/29(水) 03:25:12
>>619
ごめん、derじゃなくてdie。寝ぼけてた
621名無しさん@3周年:2006/03/29(水) 03:26:31
dirじゃね?
622名無しさん@3周年:2006/03/29(水) 10:30:25
こらこら
623名無しさん@3周年:2006/03/29(水) 10:57:18
申し訳ないですが、ドイツ語でメールアドレス付けようと思うんですが、
「森の〜」て、つけたいんです。
何かいい言葉ありますか?
名前だけのアドレスより、いいでしょ?
624名無しさん@3周年:2006/03/29(水) 11:35:52
ishimatsuausdemwald
625名無しさん@3周年:2006/03/29(水) 12:32:09
>>623
623に補足
なんちゃら aus dem Wald (森から来たなんちゃら)
なんちゃら im Wald (森の中のなんちゃら)
Waldなんちゃら (森のなんちゃら)
626608:2006/03/29(水) 16:04:34
>>618
ドイツ語力低いのに文句つけてしまってすまなんだ
申し訳ない
627618:2006/03/29(水) 17:30:15
>>626
いや、確かにあまりいい答えじゃないや。忘れて。
628名無しさん@3周年:2006/03/29(水) 17:30:55
>>623
625に補足
なんちゃら aus dem Arsch (ケツから来たなんちゃら)
なんちゃら im Arsch (ケツの中のなんちゃら)
Arschなんちゃら (ケツのなんちゃら)
629名無しさん@3周年:2006/03/29(水) 22:12:55
去年からドイツ語を勉強している素人です。
現在完了形を使って作文してみました。どうか添削してください。

1.Mein Bruder hat gestern Abend Computer gespielt,und er hat ferngesehen.
「弟は昨晩コンピューターゲームをしていました。それからテレビを見ていました。」

(1.の続き)
2.In seinem Zimmer stand alles durcheinander.Und Seine Mutter hat ihm gesagt,
er sollst das Zimmer aufraeumen.
「彼の部屋は手のつけようもないほど散らかっていました。それで母は彼に部屋を
片付けるように言いました。」

3.Gestern sind wir in die Stadt gegangen. Wir haben dort einige alte Buecher gekauft.
Eines von ihnen,diesen Roman habe ich heute Vormittag gelesen.Ich finde ihn sehr interresant.
「昨日私たちは街へ出かけました。そこで何冊か古本を買いました。
そのうちの一冊、この小説を私は今日の午前中読んでいました。この小説はとても面白いと思います。」
630名無しさん@3周年:2006/03/30(木) 00:03:41
3. Eines von ihnen, einen Roman, habe ich heute Vormittag gelesen.
でどうでしょうか?
631名無しさん@3周年:2006/03/30(木) 07:45:07
629. 訂正 2.er sollst → er soll ですよね?

>>630さん
やっぱり初めて話題に上るので einen Romanのほうが適切ということですか?
「小説を手に持って目の前の人に説明する」状況でもそのほうがいいですか?

632名無しさん@3周年:2006/03/30(木) 07:50:48
手に持ってるなら、diesen Romanでいいと思う。
633名無しさん@3周年:2006/03/30(木) 09:18:47
>>629
だいたいOKだと思う。細かいことを言えば、
1 und er hat ...の代わりに、dann hat er ... にした方が「それから」の
 ニュアンスがでる。danachでもいいかな。
634名無しさん@3周年:2006/03/30(木) 12:18:31
冗長すぎない?

Mein Bruder hat gestern Abend Coputer gespielt und danach ferngesehen.

でいいと思うけど。

それとも俺が口語・簡略表現に毒されすぎ?
635名無しさん@3周年:2006/03/30(木) 12:22:35
solle
636名無しさん@3周年:2006/03/30(木) 16:17:33
質問なんですが、
主語がihrの場合treffenはどういう形に変わるのですか?
637名無しさん@3周年:2006/03/30(木) 17:48:37
普通にtrefft。
638名無しさん@3周年:2006/03/30(木) 17:58:11
>>634
そっちのほうがいいね。
>>633は、なるべく原文をいじらずにしただけ。完了形の練習っぽかったから。
639名無しさん@3周年:2006/03/30(木) 18:09:45
>>637さん
ありがとうございます!
640名無しさん@3周年:2006/03/30(木) 20:57:14
äußerer Wassergrabenってなんて読むんですか??
641名無しさん@3周年:2006/03/30(木) 20:57:41
>>630, 632, 633, 634, 635さん
添削ありがとうございます。Danke schoen!
1.Mein Bruder hat gestern Abend Computer gespielt und danach ferngesehen.

2.In seinem Zimmer stand alles durcheinander. Und seine Mutter hat ihm gesagt,
er solle das Zimmer aufraeumen.
(er soll → er solle (接続法T)ですね?)

3.Gestern sind wir in die Stadt gegangen. Wir haben dort einige alte Buecher gekauft.
Eines von ihnen, diesen <einen> Roman, habe ich heute Vormittag gelesen. Ich finde ihn sehr interresant.

642名無しさんでない人」:2006/03/30(木) 22:27:52
つまらないことかもしれないが、"interessant" ですよね。
643名無しさん@3周年:2006/03/31(金) 00:12:45
便乗だが、1と2の文は繋がっているのだろうか?
もし繋がっているとしたら、seine Mutter = meine Mutterなわけだけど
こういうときはどう書くのが一般的なのだろう。unsere Mutter?
644名無しさん@3周年:2006/03/31(金) 01:15:50 BE:51652962-
nach der Sache
って何て訳すの?

「事情によっては」とか?
645名無しさん@3周年:2006/03/31(金) 09:42:13
>>640
オイセラー・ヴァッサーグラーベン、でいいのではないかと。
646名無しさん@3周年:2006/03/31(金) 10:34:29
>>645
ありがとうございます
647名無しさん@3周年:2006/03/32(土) 05:07:05
スポーツの時に着るハーフパンツってなんていうの?
kurze Hoseだと半ズボンだし。
そのままharfe Hose?
648名無しさん@3周年:2006/03/32(土) 05:28:34
間隔もあまり空けずに申し訳ないが、もう一度独作文添削お願い

1.仕事は全てのことをつまらなくする
状況:趣味なら好きだが、仕事ならシャイセ
Die Arbeit macht jedem Ding keinen Spass.

2.今、○○に電話代わるね
状況:共通の友人から電話が掛かってきた時、友達に代わる前に一言
Jetzt loese ich ○○ ab.

3.そのまま言えばいいんだ!
状況:
「これはドイツ語でどんな風に言うの?」と聞いたとき、
特別な言葉がなく直訳だった場合に
Naemlich kann ich einfach woertlich uebersetzen!

4.文字の下を揃えないといけない
状況:アルファベットを書くとき文字の下揃えるから
Man darf den Unter des Buchstaben gleich machen.
649名無しさん@3周年:2006/03/32(土) 05:35:22
1. Die Arbeit macht alles langweilig.
2. Ich werde ihm / ihr weiterleiten.
3. Sag es so einfach!
4. ???
かなり口語表現ですが。
650名無しさん@3周年:2006/03/32(土) 09:57:27
1) Geht es um eine Arbeit, habe ich keinen Spaß.

2) Ich gebe jetzt ------ weiter. (leitenは交換手がボタンで転送するみたい)

3) Sag es einfach so wörtlich!

4) Du musst die Sätze geradeaus (gradlinig) schreiben.
651名無しさん@3周年:2006/03/32(土) 14:57:22
>>150はよくできるね。
652名無しさん@3周年:2006/04/02(日) 04:42:56
>>649-650
Vielen Dank!!
653名無しさん@3周年:2006/04/02(日) 12:15:26
みなさん、こんにちは。
初歩的な質問です。ドイツ語の男性名詞の
定冠詞の格変化って、der, des, dem, den
ですよね。
でも、発音する時に、例えば「その男に」と
言う時の "dem Mann"と言う時は問題ないのですが、
「その男を」と言う時に "den Mann"と言う場合どうしても
"den"が "dem"となってしまうのです。ドイツ人は
これだと意味が通じないのでしょうか?
ドイツ人は次に来る音が "m","p"などの場合でも
きっちり "n"は "n" の音で発音しているのでしょうか?
654名無しさん@3周年:2006/04/02(日) 12:50:50
>>653
基本的にはちゃんとnで発音しているよ。
denのnがngにならないように気をつければそんなに難しくないよ。
つBMW
655名無しさん@3周年:2006/04/02(日) 12:55:56
>>654
早速のレス、ありがとうございました。
指摘された部分に気をつけてやってみます。
656名無しさん@3周年:2006/04/02(日) 14:15:46
>>653
nの時は舌の先を上あごにつけて「ンヌ」みたいにしてみるといいよ。
mの時は口を閉じて…そうだな、ハミングする感じを思い出すといいよ。
657名無しさん@3周年:2006/04/02(日) 15:59:53
mの時は口を閉じる!
nをmと誤解されなくなければ、口は自然な半開きのまま、舌を上げる。
658名無しさん@3周年:2006/04/02(日) 19:13:26
>>654
”べーえmヴぇー”って気をつけて発音してみると意外と難しいな。
mの発音の後どうしても”べー(B)”になってしまう
659名無しさん@3周年:2006/04/02(日) 19:52:23
そうかな?

mvはpfの発音と口の動きが「閉じる」→「上唇が前に下唇が後ろにスライド」と似てるから、要領さえつかめば何とかなると思うけど。
660名無しさん@3周年:2006/04/02(日) 20:39:40
大学で初めて習ってます。
二外としてしか勉強してませんが、なかなか楽しいです。
今度クラスでメーリス作るんですが、
以下の意味は、これで訳せてますでしょうか?
ご教授ください。

「幸せを呼ぶ月と2(先生の苗字とクラス番号から)」
gluck-bringende_mond_und_2
(アドレスなので、文字やハイフンはとりあえず問題にしない)
661名無しさんでない人:2006/04/02(日) 20:54:59
>>653ドイツ語に限らず、」”M”の前の”N”の発音がうまくいかないのは
日本語人の特徴でしょう。英語でも ”in my house,,,"" on my desk"の”ん”を
”m”と同化しまいがちですね。”n”をちゃんと発音できれば良いのだが。
662名無しさん@3周年:2006/04/02(日) 23:26:16
>>661
3万円の3を「さぬ・まん・えん」と発音するのって
難しいよね。無意識に「さむ・まん・えん」になって
いる。反対に、dem Tageでは、"m"の音が
次に来る"t"に同化されて"n"とならずきちん
と"m"で発音出来るのは、「ン」でなく「ム」と
理解しているため。むしろ、"n"は「ン」でなく、
「ヌ」と理解した方がよさそう。
663名無しさん@3周年:2006/04/03(月) 02:12:10
>>660
ウムラウトはアドレスにできませんから、
glück は glueck と書いたらよろしいかと。
664名無しさん@3周年:2006/04/03(月) 02:55:14
>>658
おそらく「前歯を下唇にあてる」ときいて、
下唇を口の中に引っ込めて「あむっ」とかんでるんじゃないか?
下唇の、かなり口の中寄りの、唾液でぬれているあたりに前歯が当たるのが正常な形。
ようするに、静かに口を閉じて自然に前歯が下唇にあたった状態。
665名無しさん@3周年:2006/04/03(月) 06:08:22
>>664
test
666名無しさん@3周年:2006/04/03(月) 06:27:44
>>660
男性名詞なのでbringender
667名無しさん@3周年:2006/04/03(月) 09:38:17
Zeitlich weit vor jeder Kunst.
ある建築家が言ったのですが、これってどういう意味でしょう。
668名無しさん@3周年:2006/04/03(月) 14:10:13
>>667
文脈が欲しいな。
669名無しさん@3周年:2006/04/03(月) 16:48:17
>>666
でも2つあるから複数なんじゃないの?
670名無しさん@3周年:2006/04/03(月) 18:16:54
>>664
おぉ、Danke!
なんかわかった気がする。
671名無しさん@3周年:2006/04/03(月) 18:22:31
>>666の考え
(幸せを呼ぶ月)と2
>>669の考え
幸せを呼ぶ(月と2)
672名無しさん@3周年:2006/04/03(月) 18:39:41
>>671
幸せを呼ぶ(月と2)なら、男性名詞と女性名詞で別々に形容詞必要じゃ?
673名無しさん@3周年:2006/04/03(月) 19:04:33
「月と2」がセットで幸せを呼ぶなら、ひとつでいいんじゃないの?
674名無しさん@3周年:2006/04/03(月) 19:50:34
こういう場合は
glück-bringende-2-Monde
に逃げれば良いのでは?
675名無しさん@3周年:2006/04/03(月) 21:03:05
先生の名前が「月」なんだろ。
複数にしちゃダメだろうがww
しかし、月って...月野うさぎ?
Im Namen des Mondes werde ich Dich bestrafen!
676名無しさん@3周年:2006/04/03(月) 21:12:59
>>675
主税とか主水じゃないのか。
>>660
674の言うとおり、und-2のundを入れる必要が無いんじゃないか? Mond-2とか。
677名無しさん@3周年:2006/04/03(月) 21:20:18
思い切って長く
mond-und-2-die-uns-glueck-bringen

思い切って短く
gluecksmond2
678名無しさん@3周年:2006/04/04(火) 18:05:28
結局、どんなメアドになったんだろうか。
先生の本当の名前もちょっと気になる〜。
679名無しさん@3周年:2006/04/04(火) 18:10:48
おそらく「幸月主水2世」あたりじゃないか?
680名無しさん@3周年:2006/04/04(火) 19:59:15
MEGUMIが「下痢の時のおならって臭いんですよね。」と言ってた
そうですが、これをドイツ語にするとどうなりますか?
681名無しさん@3周年:2006/04/05(水) 19:39:55
v.l.がvon Linkenなのはわかるのでるが、
v.l.n.r.というのは何ですか?
682名無しさん@3周年:2006/04/05(水) 19:45:20
nach rechts
がついてんじゃないのか?
683名無しさん@3周年:2006/04/05(水) 20:21:02
v.l.n.r. = von links nach rechts
684名無しさん@3周年:2006/04/05(水) 20:48:50
>>682-683
あ、な〜る。ありがとう
685sage:2006/04/05(水) 21:10:56
「richard」ってカタカナで書くと
「リヒャルト」と「リヒァルト」と
どっちが正しいんですか?
686685:2006/04/05(水) 21:12:15
sage間違えた……orz
687名無しさん@3周年:2006/04/05(水) 21:25:54
外国語をカタカナで書いて、正しいもクソもない。
688685:2006/04/05(水) 21:32:19
>>687
正しい発音により近くなりますか?
689名無しさん@3周年:2006/04/05(水) 21:33:09
>>688
日本語でおk
外国語をカタカナで書く時点で最早正しい正しくないの議論外ってこと
690名無しさん@3周年:2006/04/05(水) 21:50:15
リヒャルトに一票。
691685:2006/04/05(水) 21:57:00
>>688
読むとき(発音)は
「ヒャ」と言い切ってしまってもいいんですか?
692685:2006/04/05(水) 22:05:51
またミスったorz
693名無しさん@3周年:2006/04/06(木) 07:00:02
>>691
だから、どっちでもいいって。
「ヒャ」でも「ヒァ」でもないから。

リヒャルトが一般的ではあるけどな。
発音に近づけたいなら、「リ(ッ)ヒャァト」にしておけばいいんじゃないか。
694名無しさん@3周年:2006/04/06(木) 07:21:40
リヒァルトは見たことがないな。慣例としてリヒャルトでいいんじゃないの。
695名無しさん@3周年:2006/04/06(木) 08:52:57
つ リカルド・ワグネル

そんな時代もありました。
696名無しさん@3周年:2006/04/06(木) 15:28:43
☆★☆★☆★ ジンギスカン祭り開催中 ★☆★☆★☆
「もすかう」や「朝日は変節漢」など、フラッシュのネタ曲を
提供してくれたジンギスカンを1位にしましょう!

現在、ドイツのテレビ局『NDR』でユーロヴィジョンソングコンテストの
歴代出演者の人気投票を行っています。
http://www.ndrtv.de/grandprix/interaktiv/2006_chartvote/index.phtml

投票期限は現地時間の2006年5月3日PM6:00。日本時間同PM11:00。
2006年5月20日にアテネからの生放送にて発表があるそうです。

放送が日本で見られるかは不明ですが、2ちゃんねらーの力で
少しでもDschinghis Khanの順位を上げて応援しましょう!!
現在、一日150票程度が投じられていますが、まだまだ足りません。

1979年の欄にDschinghis Khanとあるからそこにポチつけて
一番下にある"Abstimmen"というボタンを押して投票をしてください
ちなみに連続でボタンを押しても多重カウントされませんので、
田代砲は無効ですが、一時間くらい時間を空けておくといいようです。
なので何回でも投票できますよ。

祭り会場
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/festival/1144288695/l50
697660:2006/04/06(木) 20:47:23
ちょっとこちらに来ることができませんでした。
レスくれた方々、ありがd。

幸せを呼ぶ、月と2――の意味を表したいと思ってます。
先生に聞けば?と思われた方もいらっしゃると思いますが、
先生には内緒で用意したいので、そうともいかずw、
こちらで質問させて頂きました。

みな様のご意見を参考にするに、
glueck-bringende_mond-2
で良いかなあと思うのですが。
間違えないでしょうか?
698685:2006/04/06(木) 21:25:23
>>693,694,695
ありがとうございます。
カタカナで書いて、っていうのは
なんというか言葉のあやみたいなもんで、
人の名前なのできちんと発音したかったのです。
699名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 01:46:51
ドイツ語で犬の鳴き声の「わん」というのはなんと言うのでしょうか?
700名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 01:52:24
wau, wau! ヴァウ(オ)、ヴァウ(オ)
701名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 21:15:19
>>697
もうややこしくて申し訳ないんだけど、
mond-2とするなら、bringenderの方が見た感じしっくりすると思う。

間にundを入れるなら、bringendeでいいかもしれないけど。

「月と2」ってあんまり言わないから、どこに形容詞(動詞の現在分詞)を呼応させればいいか、はっきりしないんだよ。
問題は>>671だね。

どっち?
702名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 22:57:08
>>701
>幸せを呼ぶ、月と2――の意味を表したいと思ってます。
って言ってるんだから、月も2も幸せを呼んで、つまり「幸せを呼ぶ(月と2) 」
なんだろうけどね。
幸せを呼ぶ2なんて、本人には悪いけど、意味なさないから、形容詞はMondだけに
呼応させた方がすっきりするね。ただ、先生が女性なら、敢えてbringendeに
したほうがいいかも。

703名無しさん@3周年:2006/04/08(土) 02:27:17
月って2月ってこと?
704名無しさん@3周年:2006/04/08(土) 07:25:37
705名無しさん@3周年:2006/04/08(土) 11:53:48
質問です。
「ゆかいに歩けば」という日本語で有名な曲「Mein Vater war ein Wandersmann」
で訳が分からない箇所があります。教えていただけますか。
Mein Vater war ein Wandersmann und mir steckt's auch im Blut.
「私の父は旅人だった。そして(               )」
D'rum wand're ich froh, so lang ich kann
「だから(                )」
und schwenke meinen Hut.
「そして私の帽子を振った」

よろしくお願いします。
706名無しさん@3周年:2006/04/08(土) 12:33:13
私にもその血が流れている。
歩ける限り楽しく歩き続ける。

最後は「振った」じゃなくて「振る」
707706:2006/04/08(土) 12:34:35
あ、「歩く」じゃなくて「旅する」でした
708名無しさん@3周年:2006/04/08(土) 14:51:41
>>706
素早く的確な訳ありがとうございました!助かりました。もう一つだけ質問させてください。歌詞は、wand'r ich となっているのですが、ここはヴァンドリッヒとつなげて発音してもいいのですか?
709名無しさん@3周年:2006/04/08(土) 19:19:30
発音についてはあまりよくわからんので…
しかし、英語やフランス語みたいなリエゾンは、余りしないらしいです。
以前ドイツ語の授業で英語風に単語をくっつけて読んだら、
「くっつけずに読みなさい」とドイツ人の先生に言われた。
だから、ヴァンド(ル) イッヒと発音するのがよいかと。
710名無しさん@3周年:2006/04/08(土) 19:51:46
離して発音するのが原則。
でも会話では、しばしばつながって聞こえる。

歌なら、歌い方があるはず。
711名無しさん@3周年:2006/04/08(土) 22:02:06
ドイツ語を独学しているんですが、初歩の初歩でつまずきました。
The notebook is mine. 
これをドイツ語に直訳したい場合、Das Heft ist meines. で良いのでしょうか?

辞書でmeinを引いたところ、英語のmineに相当する用法としては、dieser型の変化をするとありました。
ところが、いくつか英→独の翻訳サイトをあたってみたところ、

1 Das Heft ist meins.
2 Das Heft ist meiner. などと出て来ました。

1は meines の語尾の e が脱落したと考えていいんでしょうか。
2については主語が中性なのに、なぜ男性形の meiner なんだろうなどと混乱しまくっています。

どうかよろしくお願いいたします。
712名無しさん@3周年:2006/04/08(土) 22:14:45
Defier zu Gott :神に反逆せし者[って意味だと思いたい…]
これってカタカナで何て発音するんでしょうか?
713名無しさん@3周年:2006/04/08(土) 22:43:19
ターミネーターの有名な台詞「I’ll be back」 これをドイツ語に訳したいのですが
Ich will zurueckkomme  でいいのでしょうか?
714名無しさん@3周年:2006/04/08(土) 22:49:43
>>713
「Ich komme wieder.」
715名無しさん@3周年:2006/04/08(土) 22:52:17
>>714
ありがとうございます。全然違ってましたね
もっと精進します
716名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 01:30:20
叩かれるの覚悟でお訊きしたい。
ドイツ少年。

ttp://www.youtube.com/watch?v=h1hHKKi2dcI&search=unreal
ネトゲか掲示板でブチ切れ、という空気は感じるんですが。
717名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 01:38:13
>>120,>>131-134で超ガイシュツ
こっちにもあった。
軍事ヲタ必修のドイツ語について質問返答雑談スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1084012593/783-785
718名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 01:38:43
あ、リンク先には和訳は無い。
719716:2006/04/09(日) 01:56:31
がいしゅつでしたか。
ホントすいません。

ちょっと読み込んでみます。
720名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 03:51:03
>>711
1.
所有冠詞の名詞的用法です。
中性1・4格は口語で「meines→meins」となる場合が多いです。
だから「Das Heft ist meines」も間違いではありません。
《中島悠爾(他) 『必携ドイツ文法総まとめ-改訂版-』,白水社,2003,p.91.》

2.
私もよくわからない。だから翻訳サイトに因縁を付けてみる。
あえて考るなら「人称代名詞の2格を慣用句的に用いて所有を表す」なのかな…。
《中島悠爾(他) 『必携ドイツ文法総まとめ-改訂版-』,白水社,2003,p.82.》

ちなみに、次の本では「人称代名詞2格は所有の意には用いない」そうです。
(同格2格を伴うは場合除く)
《橋本文夫 『詳解ドイツ大文法』,三修社,1956,p.97.》
721711:2006/04/09(日) 08:24:10
>>720
ご丁寧なご教示、大変ありがたく存じます。大いに参考となりました。
722名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 09:40:47
>>711
>いくつか英→独の翻訳サイトをあたってみたところ、
>1 Das Heft ist meins.
>2 Das Heft ist meiner. などと出て来ました。


翻訳サイトの文章は鵜呑みには出来ませんよ。
私の経験では自分で文法や慣用表現に合うように
書き直さないといけない場合が大部分です。

1 の訳文は(物主形容詞としての "mein"を使っていて)良いとして、
2 のほうはおそらく人称代名詞第二格の "meiner"として出てきたと
思うのですが、文法書ではそのような人称代名詞の使い方は
私個人では見てないので、そのような用例が本当にあるかどうか
 を確認しないうちは私自身は必ず書き直すはずです。


初学者が翻訳サイトで奇妙な表現にであってもそれにこだわって
学習に支障をきたさないように注意すべきかと..
723名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 11:17:54
■以下夜中に書いたものです。一応貼っておきます。ある本は『必携ドイツ文法総まとめ』でした。
改訂版がでているのだな。

>>711 
まあお互い初学者ということで。
直訳は Das Heft ist meines. でOKだろう。
【初歩の初歩でつまずきました。 】どうも勝手に躓いている気がするのだな。
あまり独作文程度では機械翻訳は使わない方がよいのではなかろうか。
(独文の大意を調べる程度で。)
ある本には中性1格・4格は口語ではmeinesの代わりにmeinsが使われるとあった。

>>712
手元に紙の独和が見えなくて、詳しくは分からないが、多分 Defier は英語では
なかろうか? 英語で defier【名】 挑戦者、反抗者
724711:2006/04/09(日) 13:00:17
>>722>>723
ご丁寧にありがとうございます。ご指摘のとおり、翻訳サイトはあまり当てにならないのでしょうが、
つい、使ってしまいました。とにかく基礎的な力を十分に養成していこうと思っております。
725名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 15:24:46
自動車の警告表示で、Standlichtって表示されたんですけど
どういう意味でしょうか?
726名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 15:47:33
727名無しさん@3周年:2006/04/10(月) 17:00:08
耳慣らしでNHKオンラインのHPからドイツ語ニュースを聴いています。
内容はさっぱりわからないのですが、最初の挨拶らしき部分だけでも
理解したい、と思うものの上手く聴き取れません。

Heute ist Sontag den Unterプリー
アミコ von begrüßen Sie
ダニエル ケルン und コンラート ムシュク

こんな風にしか聴き取れません。
どなたか、正確には何と言っているのか、ご教示くださいませ。
728名無しさん@3周年:2006/04/10(月) 17:38:53
聴いていないのではっきりとは言えないけれど、出だしは
"Heute ist Sontag, der Neunte April.."
というようになっているのではないかと思うが。
729名無しさん@3周年:2006/04/10(月) 19:01:54
>>727
私も聞いていないからわからんけど
2行目の「アミコ von」は「Am Mikrofon」だと思う。
730727:2006/04/10(月) 19:28:47
>>728,>>729
ありがとうございます!
今、聴き直したら既に新しいニュースに更新されてしまったようで
先程のアナウンスは聴けませんでしたが、
よく考えれば、der Neunte Aprilですね。ウンタープリーとは、恥ずかしい・・・

>「アミコ von」は「Am Mikrofon」だと思う。
おお、そうですか!霧が晴れました!
何度聴いても、別の日に聴いてもアミコ vonとしか聴こえなくて
これを言うのはたいてい男性アナウンサーだったので、てっきり人名かと。
友人にも「アミコ何とかっていう人の時は、わりと聴き取りやすいよ」なんて
言ってました。ああ、恥ずかしい・・・。

これで挨拶として意味が通るし、出だしの言葉だけでも理解できて
本当に嬉しいです。
どうもありがとうございました。
731712:2006/04/10(月) 20:27:32
>>723
あ、そうでした…独英辞書でこう出たのは「Defier」が翻訳されてなかったのかな…_| ̄|○
Herausforderer zu Gott
これであっているでしょうか…
732名無しさん@3周年:2006/04/10(月) 22:43:29
Wollte in den Wald spazieren gehn,
Juja, juja, spazieren gehn,
Bis daß der Tag anbrach.

歌の一節なんだけど、「juja」の意味を教えてください
733名無しさん@3周年:2006/04/11(火) 00:38:50
>>727
私も、amico von と聞こえてましたw
どうしてそこだけ、イタ語なの…?と。
誰かの友人だと思ってましたよ。トホホ。
734名無しさん@3周年:2006/04/11(火) 01:29:26
"Vorgemach"は「入り口」とか「玄関」とかいう意味でしょうかね?
735723:2006/04/11(火) 01:53:03
>>731
こんにちは。時間もないのに、いろいろ考えた。
どうも最初に「神への反逆」があって、それを自分で英訳して、
英→独の機械翻訳にかけたのではないだろうか?

「神への反逆」だから独文のニーチェあたりをあたれば、一発でわかるのだろうが、
到底そんな能力もないし、ちょっと英文にあたってみたのだが、
どうも「rebel against God」が成語っぽい。
これを独訳すれば「Der Rebell gegen den Gott デア レベル ゲーゲン デン ゴット」

ところで君はドイツ語の発音を聞くくらいだから、まあドイツ語はやっていないのだろうが、
そのわりに Herausforderer挑戦者・チャレンジャーなんて言葉をもってくるんだねぇ。
まあ「神への挑戦者・チャレンジャー」かもしれんが、
どうも「横綱への挑戦」に感じられるから、あえて「rebel 」にしてみた。

これ以上はニーチェなどの原文を読んでいる上級者にお願いするしかないな。
もうこんな時間か…トホホ
736723:2006/04/11(火) 05:45:16
>>731
失礼、最初から「神に反逆せし者」だったんだね。
737名無しさん@3周年:2006/04/11(火) 17:11:57
ドイツ語の語末の-erについての質問です。
私が調べたかぎりでは「アー」という発音と「エル」という発音のどちらも正しく、
現代では「アー」という発音が一般的で「エル」は古い発音ということですが、
それで正しいのでしょうか?
また、「エル」と発音するのが主流だったのはいつごろまでなのでしょうか。
具体的にはナポレオン戦争期のプロイセン軍の将軍であるBlücher(1742-1819)は
当時の読みでは「ブリュッヒャー」だったのでしょうか。
それとも「ブリュッヒェル」だったのでしょうか。
調べた範囲では全く分からないので、よろしければ教えてください。
738名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 00:17:43
>>737
ウィキペディアには「近年の発音」でブリュヒャーとあるから当時はブリュッヘルだったと思う
739名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 01:05:28
>>738
Wikipediaにそれを書いたのは私ですが、当時の発音がどちらだったかは分かりません。
もともとブリュッヘルで記事が立っていて(少し読みに疑問を抱きました)
しかも「英語読みがブリュッヒャー」と書いてあったのです。
とりあえず現代ドイツ語読みではブリュッヒャーなので、
そのように書き換えましたが、当時はどちらの読みだったのかは
自分は知らないので含みを持たせた表現にしました。
「当時はブリュッヘル」と誤解させる表現になっているとしたら
申し訳ありませんでした。
740名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 01:44:26
まあ、カタカナでどっちという問題ではないのですな。
ヘルダーリンをヘルデルリーンと書くとか、
シラーをシルレルと書くとかいう話で、
今風に書けばブリュヒャーでいいんじゃないすか。
ブリューヒャーだという人も出てくるかもしれないけど。
741名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 02:51:35
>>740
いや、そういうことを言っているのではないと思う。
過去にはきちんとrを巻き舌で発音していたのに、
今は(無理やりカタカナで書けば)「アー」というように
舌を巻かない発音に変わったと聞いたことがある。
742名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 07:20:06
ネットラジオでも聞けばいいのに。インタビューなどで確認できると思うが。

昔は「エル」、今は「アー」。
語尾の-erじゃなくて普通のrでも、今は方言でないかぎり巻き舌はやらない。
そんでどれくらい昔だと「エル」だったかというと、現在生きている60歳以上の高齢者はまだ巻き舌の人が多い。

まあどっちでもいいんだよ。rのアイデンティティはlの対立音だから。
「巻き舌」、「のどびこ」、「ちょっと息をひっかけるだけ」、「母音の後はアーって言ってやる!」どれでもお好きにどうぞ。
rは「のどびこ」、erは「アー+喉ひっかけ」が標準指定されてるけど、lでなければ何でもいいよ。年齢や地方によって違うから。

これで納得?
743名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 07:24:19
どうでもいいじゃん。
744名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 07:25:04
>>742
なんで質問者の意図を正確に汲もうとしないのだろう・・・

>>737
前半部分は合ってると思いますが、舞台発音など、正確さが求められる場面では
現在でもあいまいにせずちゃんと舌を巻きます。

一般的に巻かずにあいまいになたのはちょっと分かりませんね・・・
もともとあんまり巻かない地方とかありますし。
745韋駄天はふと考えた:2006/04/12(水) 07:45:56

やっぱり欲望猿(人間)は滅びる運命にあるのか?

今年の冬の寒波に続く連日のように降り続く長雨の異常気象を目のあたりにしても、
それが欲望猿(人間)が原因で起きものだとは、理解しようとしないし解決する道
(サハラ計画)を選ぼうともしない。

楽しい川下り(人類の繁栄)の終わりには、もうじき滝(絶滅)が待っているというのに
お気楽な欲望猿(人間)の社会。

私は、欲望猿(人間)に対して戒めの言葉を与え、欲望猿(人間)に対して反省を促し、
欲望猿(人間)に対して解決する道(サハラ計画)を指し示したのに、欲望猿(人間)は
私の言葉には耳もくれずに、毎日欲望ざんまいの日々を送っている。

そして地球上の生物を根こそぎ食い尽くそうとする欲望猿(人間)。
食われてたまるかと、これから生物達の反撃が樹木植物を中心として始まる。
いや、すでに何百年も前から反撃は始まっている。
それに気付かないのは、欲望猿(人間)が欲にまみれてしまったからである。
何億年も生き延びてきた生物の反撃に、欲望猿(人間)が太刀打ちできるはずもない。

しかし欲望猿(人間)は困った時には、宗教や政府が救ってくれると信じ込んでいる。
どこまで愚かで欲深い欲望猿(人間)の群れなのだろうか?
746名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 08:46:47
Haben Sie einen netten Tag.
747名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 11:25:06
ttp://uploader.fam.cx/data/u5340.wmv
これってドイツ語ですよね?
何言っているか分かる偉い人居ますか?
お願いします!
748名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 14:30:06
>>747
>>717-718
ちょっと前のレスくらい嫁
749名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 16:07:02
気付かなかった・・・
750名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 17:29:33
>>732
juja はかけ声。「はいほー、はいほー」みたいな感じ。
「クールファルツの狩人」にも出てくる。
751名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 18:28:21
ドイツ語でレッツゴーって、どう言うのでしょうか
752名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 18:38:05
どのレッツゴー?

Gehen wir!
とか
Gehen wir los!
とか
のレッツゴーを聞きたいのかな?
753名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 19:07:26
>>752
さあ行くぞ!みたいなニュアンスでお願いします
翻訳だと、何通りか表示されるので 微妙なニュアンスが分かりません
すいません お手数おかけします(´・ω・`)
754名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 20:01:05
英語からドイツ語では発想の転換が必要なケースか..

例)
Let's go to the cinema. (英)
Kommt, wir gehen ins Kino. (独)
755名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 20:09:56
dです
大学で英語で習うドイツ語の講義を取ってしまって…
初日から頭あほーん
756名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 20:22:10
「行こうぜ」と本当に移動するなら、Gehen wir (doch ,nun, endlichなど状況にあわせて語気を強めたり、弱めたり)
「とにかく、この場にとどまってはいない」ってニュアンスならlosをつければいい。
移動じゃない場合は、それぞれ状況によるね。
移動する場合でも、>>754のように言ったり、あるいは話題を転換して「それじゃ行くか」って感じならalsoをつけたり。
「とりかかろう!」「片付けよう!」ってニュアンスならRan an ...!ってのもある。

ってゆーか英語のLet's go!が適用範囲広すぎ。

757名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 20:31:46
>>756うぉぉ!有難うございます!
英語はおおざっぱですよね、ジェスチャーや表情でカバー みたいな、好きですけど
ドイツ語の繊細さは日本語と似てる気がします
良く分かりました!丁寧なご説明に感謝
758名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 22:02:24
Los!は? よーい、ドンのドンだけど、「さぁ!」ってニュアンス。
例:Los, komm jetzt!; Los, wir gehen jetzt!

759名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 22:06:10
普通に Los geht's! でいいじゃん
760名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 22:10:10
Los geht's だと Let's start! という意味になるようだが。
761名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 22:13:00
Gemma!
762名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 22:35:16
深い森の中に空を飛ぶウサギがいるとの情報をキャッチした。
そこで、ナチ党宣伝部とSAとSSがそれぞれ独自に調査することにした。

ナチ党宣伝部は森の中に入り、数ヶ月後に出てきて声名を発表した。
「我々は数日にわたり調査をしたが、空飛ぶウサギがいるという証拠をつかむことができなかった。おそらく実在しないと思われる」

SAは森に火を放ち、声名を発表した。
「いずれにしても、空飛ぶウサギはもういない」

SSは森の中に入り、数時間後に拷問で体中を腫らした一人の男を連れて出てきた。
男「はい。認めます。私が空飛ぶウサギに間違いありません」
763737:2006/04/12(水) 22:55:22
>>742さん、>>744さん
よく分かりました。本当にありがとうございました。m(__)m
764名無しさん@3周年:2006/04/13(木) 16:53:24
>>746を日本語でいうと何ですか?
今さっきドイツ語学ぼうと思ったばかりなもんで…
よく耳にするGuten Morgen(?)しか分かりません…
765名無しさん@3周年:2006/04/13(木) 17:15:06
すいません、これなんていう意味なんでしょうか

Kahn wird Klinsi ein schlechtes Gewissen machen

4月からドイツ語初めて勉強始めたばかりなのでよくわかりません(;´Д`)
(カーン、クリンスマン、悪い、良心、ごまかし???)


http://www.bild.t-online.de/BTO/sport/wm2006/aktuell/04/13/kahn-effenberg/kahn-effenberg,templateId=renderKomplett.html
766 :2006/04/13(木) 17:29:50
タイトルの意味だけいえば、
カーンはクリンスマンに良心のやましさを感じさせるだろう
ということですな。
767名無しさん@3周年:2006/04/13(木) 18:29:44
>>764
ハーベン ズィー アイネン ネッテン ターク
768名無しさん@3周年:2006/04/13(木) 21:26:23
>>764
よい1日を
769名無しさん@3周年:2006/04/13(木) 22:58:31
ドイツ語で[女王]ッてどぅゃッて書いて、どぅ発音するんですか?
770名無しさん@3周年:2006/04/13(木) 23:00:36
ドイツ語の前に日本語の読み書きを教えてあげたい。
771名無しさん@3周年:2006/04/13(木) 23:02:37
>>769
教えてやるからちゃんとした書き方をしなさい。
[女王]ではなく「女王」と書いたほうが良い。
不必要に小さい仮名を使わずに普通に書きなさい。
772名無しさん@3周年:2006/04/13(木) 23:03:52
何がいけないのですか?
773名無しさん@3周年:2006/04/13(木) 23:04:36
ホントすみません…。
774名無しさん@3周年:2006/04/13(木) 23:07:31
ドイツ語で「女王」ってどうやって書いて、どう発音するんですか?

これが普通の書き方だろう。みっともないよ。

さて、ドイツ語で女王は Königin で読みは「ケーニギン」。
文字化けしてるならば Konigin の o の上に‥がついているものと思ってください。
「ケ」は「ケ」と「コ」の中間の音なのでカタカナで適切に表記することはできない。
775名無しさん@3周年:2006/04/14(金) 00:48:28
しかもこいつマルチ。うざ。
776名無しさん@3周年:2006/04/14(金) 01:25:32
誘導だよ
777765:2006/04/14(金) 02:37:12
>>766
なるほど、ありがとうございますた。
相変わらずエッフェは言動がストレートですな(正論だけど)。。。

778766:2006/04/14(金) 03:45:27
>>777
タイトルだけでよかったのか?Bildだからタイトルは煽りだぞ。
エッフェは、クリンシを批判してるわけではなくて、カーンを誉めているだけだ。
WMに同行すれば、カーンはトレーニングによって自分がNo1であることを証明し、
それによってクリンシに後ろめたさを感じさせたいだろう、
と言っているだけ。
779名無しさん@3周年:2006/04/14(金) 14:07:26
>>767->>768
教えて下さって有難うございました!
780名無しさん@3周年:2006/04/14(金) 16:27:18
                ___ _ _ _ __
             ,、-'''"`   ′   |``ヽ、    _,,、-‐-、
           ,/          l゙    \ ,/゛   |
         /    .,/` 、 /  ,/      ゙く     .|
        /.,  、 ./` ./` ,l゙  ./         ヽ    ,l゙
        / / /  /  /  /  ,/ |   i、   .゙L、-‐ ゚l
       / / /  ,イ ,イ  /   /゙l  |   |    |,,,_   │
       l゙ l゙ l′,r‐| /'| /  .,┴'| /|  |  |  |  ̄`  .|
       |.| |  l゙ i-‐|/ | /l .,┴'''T7'''l、 | ,! l゙ ト、,     ,}
       | ‖l. | ゙l゙,-t|、|l゙.l゙.,/ ''ニ刃'、|  ,l゙ ,l゙ l゙ .,l\゙''''Y''"
       'l |l, | ゙l トl トノ゙l  レ′ l゙‐´::゙l.l- / ./ / ,ノ゙l ヽ .ヽ
       '゙l.|゙l |, ゙l|゙'iヾ;;;l゙     ヽ;;;;ソ.| ./ / ,イ /| │ ヽ ヽ
        " ゙lト、 l 'i、 ´ '.,,,,,,,、 ::: `゛ ノ,/ /.,/レ゛ | ゙l _゙l  ゙l
          ゙ ゙l,|、|`'-、, ヾ' |  ._,.イレ゙,rレ′  .|  ゙l  _゙l   ゙l
            ゛     ̄='t‐'"  l,r      |_゙l  _゙l__゙l

         ライスター・ミナル [Reißter Minal]
           ( 1985〜 ドイツ )
781名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 00:18:35
>>751
Es geht los!って聞いたことある。
また、あるアニメでは、Lass uns gehen!とも言っていた。
782名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 00:23:52
>>774
Oの発音は私の耳には「エー」と言うよりこもった「ウー」のように
聞こえます。「ダンケ シューン」みたいな感じ。よくふざけて吐くまね
をして「オエー」ってやった時の音に似ている。
783名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 00:26:05
>>782
すみません、OでなくÖでした。
784名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 00:35:20
>>737
標準的なドイツ語の発音では、「アー」と聞こえる。
舞台や歌劇などでは「エル」って発音しているけどね。
不思議なのは、「aber」なんて完全に「アーバー」って
聞こえるのに、イタリア人などは「アーベル」って発音
しがちなこと。国民によって聞こえ方に差があるのかなあ?

ドイツ人でも「r」の音をのどひこを使う人と巻き舌で発音
する人がいるけど、巻き舌では決して「アー」の音は出て来ない
と思う。のどひこで「r」を軽く発音すると「ア」となるんじゃないかと
思う。昔はのどひこをふるわせて「ルルルル」って発音してたけど、
最近はふるわせずに摩擦が強くなっているような気がする。
「ラ」行よりもたまに「ハ」行に聞こえる事もある。
785名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 02:23:19
発音を正確に分析する事は難しい。昔、ドイツ人に
Albert Schweizerはどう発音しているのか聞いたら、
普通の速さで、「アルベァト シュヴァイツァー」と言った。
私がもう少しゆっくり言って下さいと言ったら、
「アル・ベァルルルト シュヴァーイツェァルルルル」と発音
した。日本語でも「時計」は「とけー」と読むのか「とけい」と
読むのかと聞かれた時、普通に言えば「とけー」だろうが、
敢えてゆっくり発音すると「と・け・い」となるのと同じか?
786名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 02:57:26
>>785
>日本語でも「時計」は「とけー」と読むのか「とけい」と 読むのかと聞かれた時、
>普通に言えば「とけー」だろうが、 敢えてゆっくり発音すると「と・け・い」となるのと同じか?

妙に納得。
787名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 03:49:41
体育を「たいいく」と発音せずに「たいく」と行ってしまう(これって方言?)様な物じゃないの?
788名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 03:55:04
体育を「たいく」と言うのはどこの地方?
789名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 03:55:38
あ、間違えた
体育を「たいいく」というのはどこの地方ですか?
790名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 06:36:11
>>789
静岡です。
791名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 07:35:04
山梨では「たいく」だった。なんとなくムカツクw
792名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 10:07:43
滋賀も「たいく」ですけどもね
793名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 10:52:22
東京でも普通は「たいく」ですかね。たまに「たあいく」と
言っている人もいる。
あと「雰囲気」を「ふいんき」、「唯一」を「ゆういつ」、
「原因」を「げいいん」て言う人は多いよね。むしろ
ちゃんと言う事の方が少ないかな?「これのげんいんは・・」
なんてむしろ不自然な感じ。
794名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 11:01:58
>>793
考えてみれば、「原因」と「鯨飲」は実は同じ発音なのかも……
795名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 13:12:40
原因→geŋ'in(ŋの声門閉鎖の次に母音がくるので発音しにくい)→
(ŋが次の母音に同化)→gejin
雰囲気→huŋ'iki(ŋの声門閉鎖の次に母音がくるので発音しにくい)→
(母音が位置を交替し、声門閉鎖の後、喉音がくる)hu'iŋ'ki

母音+ŋ+子音(特に喉音)の順番が発声しやすい。
例:Danke[daŋke]、Tanne[daŋne]
796名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 13:18:37
体育[taj'iku]→(子音jと母音iが融合し、ajと二重母音化)→[tajku]

797名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 13:22:37
Albert Schweizerは、アルバート・シュヴァイツァーと発音。
798名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 15:12:29
ためになる。
799712:2006/04/15(土) 15:33:40
>>735-736
こんなに返信おくれて本当にすいませんでした…orz
なるほど、どうもありがとうございました!
800名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 16:31:51
ドイツ語で「仕事の時間だ」ってどういうんですか?
教えてください
801名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 17:24:59
同級生と先輩と後輩って
ドイツ語でなんて
言うんですか?
802名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 18:37:01
Verbruggeっていう人の名前はなんと発音するのでしょう?
多分ドイツ語なのかと思ってここに書き込んでみました。
どなたか教えてください。よろしくお願いします。
803名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 19:10:13
「雰囲気」は、自分は普通に「ふんいき」と言うよ。周囲もそう。
「ふいんき」は、とくに発音上の必然ではないとおもう。
初めて聞いたときは「この人は『雰囲気』の読み方を知らないんだ」と思った。
804名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 19:12:29
>>800-802

即答したくなったが、自分で調べてeurekaの気持ちを味わったほうがよい。
勉強って何のためにするんだ?
805名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 19:20:49
>>804
分からないから聞いてるの。これも「調べる」に入るから。
自分で調べた人もいるかも知れないし、そうでない人もいるかも知れないが
それは関係ないだろ。

「ユリーカ」の気持ちを味わうのは面白いこともあるが、「味わったほうがよい」か
どうかはその人が考えるべきこと。お前はどこかに行くときに全部自分の足で歩くのかって。

答える能力がない人にえらそうに言われたくない。

そもそも勉強のために聞いてるわけじゃないし、勉強のためだとしても人に聞くけどね。

お前は全部自分でやるんだな。びっくりだ。
806名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 19:40:08
>>805

つ【チラシ】
807名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 19:41:19
>>806
d
808名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 20:08:41
>>802
それ、スペルからしてなんとなくオランダ系の名前のような。
だとしたら、カタカナで書くとしたら「フェルブルッヘ」あたりだと思う。

念のためオランダ語スレで聞いてみてください。

オランダ語 Het Derde
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1133176968/
809名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 20:17:37
オランダ語だったら多分 ヴェルブリュッヘだと思う。無理にドイツ語読み
すれば、フェアブルッゲかな。
810名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 20:42:14
原因の「ん」は
「え」の音を出した後「げにん」にならないように
フランス語の鼻母音のように息の半分を鼻に抜ける
ように、残りの半分を口から出るように発音するのが
標準語(決してイマドキの東京方言ではない)だ。

鼻から出る息が少なければ「原因」が「鯨飲」のようになる。
最近はNHKのニュースでも「原因」を「げーいん」と云ってる。
「恋愛」も「れんない」や「れーあい」にならないように
正しい日本語の発音を習得することが大事。
40数年前の大阪ではreŋaiと発音してた。
gḛin rḛai
811名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 21:23:09
>>804
即答出来るなら
教えてほしい
独和辞書しかないから
分かりません
812名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 21:29:22
>>800
"an die Arbeit!"
813802:2006/04/15(土) 21:58:18
>>808, >>809
ありがとうございました!

>>804, >>805
なんかすいませんでした…。一応書き込む前にちょっと調べては
みたのですが、分からなかったもので…。とにかく、教えてクン
だったのは事実ですから、不愉快な思いをさせた方には申し訳な
かったとおもいます。すみませんでした。
814名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 21:59:29
そう言えば、昔習ったテキストの例文で遅刻して来た
従業員に、
"Sie kommen heute seht spät. Also los an die Arbeit."
と言うのがあったなあ。思い出したよ。
815名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 23:03:09
そういう意味の「仕事の時間だ」なの?

具体的状況がわからなければ、答えようがないんじゃないかい?
816名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 23:20:31
日本で使われているドイツ語の外来語を教えてくださいm(_ _)m
817名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 23:26:04
ノイローゼ
818名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 23:39:12
>>816
医学系とか登山用語とか結構いっぱいあるから、
どういう方面の知りたいかとかこんなのに使ってみたいとか具体的に書いた方がいいんじゃね?
819名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 23:47:27
注意書きありがとうございます。できれば医学,化学などの言葉を知りたいです。
820名無しさん@3周年:2006/04/16(日) 00:06:18

結局
同級生、先輩、後輩は
教えてくれないの?
821名無しさん@3周年:2006/04/16(日) 00:08:33
>>819
手術を「オペ」と言うのは、ドイツ語のOperation (オペラツィオン)から来ている。
メスもMesser (ナイフ)から。でも患者をクランケって言うのは和製ドイツ語かな。
ドイツでは、Patient (パツィエント)と言っている。
822名無しさん@3周年:2006/04/16(日) 00:11:42
>>820
同級生 = der Klassengenosse
先輩 = der Vorgänger
後輩 = der Nachwuchs
823名無しさん@3周年:2006/04/16(日) 00:12:06
824名無しさん@3周年:2006/04/16(日) 00:22:37
>>819
それなら「身の回りのドイツ語」でぐぐると一発。
>>821
メスはオランダ語からなんだなこれが。
825名無しさん@3周年:2006/04/16(日) 00:23:28
丁寧に教えてくれてありがとうございます。ちなみにカルテは何語ですか?
826名無しさん@3周年:2006/04/16(日) 00:28:13
>>825
カルテもドイツ語だろう。ちなみに、カード、カルテ、かるた、これらはすべて同語源だ。
順番に英語、ドイツ語、スペイン語。
827名無しさん@3周年:2006/04/16(日) 01:20:26
>>822ー823
有難うございます
828名無しさん@3周年:2006/04/16(日) 01:33:40
>>826
カルテは知らないけど、ドイツ語からだと思っていたらオランダ語からだったってことは結構あるぞ。
蘭学ってすごいんだね、って思う。そういえば「ドイツ」もオランダ語だよな
829名無しさん@3周年:2006/04/16(日) 01:35:36
>>828
そうだね。そう言えば日本は昔はオランダから医学を学んでいたんだよね。
ドイツをドイツ語のまま言ったら、「ドイチュ」ってなんか舌っ足らずみたいだ。
830名無しさん@3周年:2006/04/16(日) 03:44:54
『EUMYCOTA』

発音でなく字として正しい読み方を教えて下さい。

意味は『真菌門』との事です。
831名無しさん@3周年:2006/04/16(日) 03:51:54
>字として正しい読み方

はぁ? 意味不明。
832名無しさん@3周年:2006/04/16(日) 04:26:59
学術用語としてってことじゃないの?知らんけど。
術語は、その分野で一意的に定義されてることがあるから。
(たとえばEinsteinium=アインスタイニウム、みたいに)

とすると、ここで聞くことではないような気がするが。
833名無しさん@3周年:2006/04/16(日) 08:52:03
>>821
クランケは「病人」だから
あながち和製とは言えんと思うが。
834名無しさん@3周年:2006/04/16(日) 10:38:33
病院に通う患者はPatientだが、一般的に病人はder Kranke。
835名無しさん:2006/04/16(日) 10:46:18
der Kranke, die Krankeはドイツ語だが、クランケは和製ドイツ語(医者
仲間の俗語)。カルテも日本語では”診療内容の記録表?”だが、die Karte
そのものにはそのような意味はない。カード状のもの全般。
836名無しさん@3周年:2006/04/16(日) 12:16:47
というか、今どき仲間うちでも患者のことをクランケなんて言う医者はいない。
テレビドラマではあいかわらず使われてるようだが。
837名無しさん@3周年:2006/04/16(日) 12:35:23
>>836
うちは隠語でフランケン
838名無しさん@3周年:2006/04/16(日) 15:35:37
古いナースはたまに使う人もいるけどね。
クランケ、プルス、アイテル、ハルン。
839名無しさん@3周年:2006/04/16(日) 20:27:38
der Erkrankte とは言わないのですか?
840名無しさん@3周年:2006/04/16(日) 22:35:25
>>838
患者のことを病人と呼ぶなんて失礼だと思わないのかな、そういう人たちって
841名無しさん@3周年:2006/04/16(日) 22:41:08
片仮名のクランケは「患者」ってことじゃないの?しょせん外来語なんだし。
842名無しさん@3周年:2006/04/16(日) 22:47:01
患者≒病人だろ。けが人かも知れんが。
843名無しさん:2006/04/16(日) 22:58:10
尿酸値の検査で採血のとき、”ウリン”なんて看護婦(当時)なんて言ってました。
844名無しさん@3周年:2006/04/16(日) 23:13:47
アトムのいもうt
845名無しさん@3周年:2006/04/17(月) 00:10:40
>>844
それは、ウランちゃん・・・と突っ込んでみる。
846名無しさん@3周年:2006/04/17(月) 00:19:06
「患者さん」はまだしも、「患者さま」は日本語として気持ち悪いよね。
847名無しさん@3周年:2006/04/17(月) 01:15:56
>>845は優しい人。

「患者さま」も慣れの問題だろうけどね。
郵便局で「いらっしゃいませ」と言われた時も何かひっかかったな。
848名無しさん@3周年:2006/04/17(月) 05:24:55
>郵便局で「いらっしゃいませ」
何か気持ち悪いな。てか、病院で「〜様」とか呼ばれたときとかもっと気持ち悪かった。

「医者は態度が横柄だ」と怒っていた自分だが、いざ丁寧に接せられると気分悪い。
849名無しさん@3周年:2006/04/17(月) 09:42:29
>「医者は態度が横柄だ」
横柄なのもどうかと思うが、低姿勢すぎてもなんだか頼りなくてイヤだな。
昭和の時代の父親や学校の先生のように威厳があって安心できる人がいいな。
850名無しさん@3周年:2006/04/17(月) 10:19:05
なんかすでにスレ違いというより鼬外だな。
851名無しさん@3周年:2006/04/17(月) 11:26:11
鼬外って・・・
何か成句でも使用しているのかと一瞬思ったよ
852名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 05:24:29
ドイツに広告貼った柱(3mぐらいの)が一杯あるよね
あれって特別な名称あるの?
Pfostenanzeige?
853名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 06:51:22
Litfaßsäule
854名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 07:17:39
Rammsteinというドイツのバンドの名前ですが
ラムスタイン、ラムシュタイン
日本語に表記するとしたらどっちが正しいですか?
855名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 07:42:33
ラムシュタイン
856名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 07:51:58
どうもありがとう
857名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 08:41:49
Graffitiって単語の意味教えてください。
辞書に載ってないんです…
858名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 08:51:35
>>857
街で時々見かける、こういう落書きです。
http://de.wikipedia.org/wiki/Graffiti
859名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 17:49:43
>>853
ありがつ
860名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 19:54:15
>>857
むしろ英語?


と思ったらイタリア語でした。
1.graffitoの複数形。
2.(公道上や、建造物・公衆トイレの壁などの)落書き

Yahoo辞書 プログレッシブ英和中辞典より
861名無しさん@3周年:2006/04/20(木) 00:06:49
親父がドイツから買ってきた菓子の賞味期限が左から順番に「01 08 06」って書いてあるのだがこれって日本で言うと06年8月01日ってことか?
862名無しさん@3周年:2006/04/20(木) 00:08:51
そうです。
863名無しさん@3周年:2006/04/20(木) 00:15:36
ありがとう。
あなたはドイツ語は話せる方ですか?
864名無しさん@3周年:2006/04/20(木) 07:38:40
>>863
話せるほう→いいえ
話せるかた→少しは
865名無しさん@3周年:2006/04/20(木) 15:57:41
日本語って難しいねえ。
866名無しさん@3周年:2006/04/20(木) 16:50:09
>ドイツ語は
目的格(4格)なのに主格と同じ助詞「は」を使える所なんて殺人的だよな
867名無しさんでない人:2006/04/20(木) 18:28:59
866 :名無しさん@3周年:2006/04/20(木) 16:50:09
>ドイツ語は
目的格(4格)なのに主格と同じ助詞「は」を使える所なんて殺人的だよな


手数を掛けますが、例文を教えて欲しいのですが。
868名無しさん@3周年:2006/04/20(木) 20:42:52
>>866
もう言語学板でひととおり議論してきたところだから、細かくは言わないけど、
「は」は主格も対格もあらわしてない。「は」を使用すると「が」と「を」が省略されるという規則があるだけ。

>あなたはドイツ語は話せる方ですか?
という文は、
「*あなたがはドイツ語をは話せる方ですか?」という文(もちろんこのままでは非文)の格助詞「が」と「を」が強制的・絶対的に省略されているもの。
869名無しさん@3周年:2006/04/20(木) 21:13:08
>>867
ドイツワインは好きだけど、フランスワインはあまり飲みません。
870名無しさん@3周年:2006/04/20(木) 21:27:21
常識で考えるべし。
「ドイツ語」が何かを話したりしない。
「ドイツワイン」や「フランスワイン」が何かを好きになったり飲んだりしないでしょ。
871名無しさん@3周年:2006/04/20(木) 22:26:25
「象は鼻が長い」・・・助詞『は』を論じる際によく出る文。
英語で日本語の文法を学ぶと、『は』はトピック・マーカーと呼ばれるんだよね。
872名無しさん@3周年:2006/04/20(木) 23:32:08
was Akkusativ betrfftでしょ
873名無しさん@3周年:2006/04/20(木) 23:54:19
ドイツ語文法と日本語文法を
ごっちゃにしているひとがいるのはこのスレですか?
874名無しさん@3周年:2006/04/21(金) 01:29:56
ええ、この国です。
875866:2006/04/21(金) 08:41:09
>>868
うおう、そうなのか。ありがとう教えてくれて
できればその議論も読みたいし、他にも聞きたいことあるからスレ教えて
876名無しさんでない人:2006/04/21(金) 19:42:58
>>868誰の説の引き写しですか? ちょっとむちゃくちゃですな。
877名無しさん@3周年:2006/04/21(金) 21:15:49
>>876 同意
説明ひど杉。だが、これ以上はスレ違いなんでもう書かない。
おまいらもスルーな。
878名無しさん@3周年:2006/04/22(土) 00:51:40
●新アクセス独和辞典【三修社】
●新アポロン独和辞典【同学社】
●クラウン独和辞典【三省堂】

上記の辞典の中で、全くのドイツ語初心者が使いやすい辞典はどれでしょうか?
もしくは他に、今からドイツ語を始める者におすすめの辞典はありますか?

ドイツ語を学ぶ本人ではなく、代理でレスさせてもらっています。

大学一年で第二外国語としてドイツ語を学ぶ程度なので、どれでも同じかもしれませんが、
本人が非常にまじめな性格をしていますので、最善の辞典を使わせてあげたいと思っています。
よろしくお願いします。
879名無しさん@3周年:2006/04/22(土) 02:20:56
>>878
正直、お子さんの将来が心配でならない
煽りとかじゃなく、もう少し自主性を尊重してあげて欲しい
880名無しさん@3周年:2006/04/22(土) 02:21:29
●フロイデ独和辞典【白水社】

これも入れておこう。
881名無しさん@3周年:2006/04/22(土) 06:31:50
Was ist denn Unterschied "Wetter" und "Witterung" als 天気?
Sagen Sie mir Bitte!
882名無しさん@3周年:2006/04/22(土) 13:38:20
>>878
辞書ぐらい自分で選ばせてあげてください。
失敗することも経験になります。
883名無しさん@3周年:2006/04/22(土) 20:33:24
884名無しさん@3周年:2006/04/22(土) 21:16:13
辞書専用のスレがあったような気がするが
885名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 00:15:49
>>812
返信が遅くなってすみませんでした
どうもありがとうございます
886名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 01:54:46
ドイツ語で数字の9ってneinで合ってる?
887名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 02:48:18
>>886
合ってない
888名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 11:15:52
>>886
いいえ
889名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 21:17:55
>>886
Neun ノイン
890名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 23:37:20
ttp://uppp.dip.jp/src/uppp34834.wmv.html
ここにアップロードした動画uppp34834.wmvの少年が何を言っているか訳してもらえませんか?
スピーカーの音量に注意してください。
よろしくお願いします。
891名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 23:49:10
またあれ?
892名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 00:44:07
>>890
2ヶ月も前に超ガイシュツ、同スレ内で何度も出て来てる。
>>120,>>131-134

もう、今度これテンプレに入れて欲しいよ。
893名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 01:47:20
>>886
nein nein, Neun
894名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 21:46:31
>>886
Macht Ihnen das Angeln Spaß?
895名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 21:48:46
よく釣れますからな。
896名無しさん@3周年:2006/04/25(火) 00:33:05
どうせ他に話題はないしね。
897名無しさん@3周年:2006/04/25(火) 16:45:12
17、18世紀くらいの俗語を調べたいんですがいい書籍やサイトありますか?
898名無しさん@3周年:2006/04/25(火) 23:01:41
Erinnerungen

これの読み方について聞きたいんですが、
エアインネルンゲンと読むのが正しいんでしょうか。
それともエリンネルンゲンでしょうか。
899名無しさん@3周年:2006/04/25(火) 23:58:04
>>898
正しい読み方は知らんが
エリナルンゲンと発音すれば大抵問題なく通じる
900名無しさん@3周年:2006/04/25(火) 23:58:38
>>898
エアインネルンゲン
901名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 01:24:18
>>898
エアイナァルンゲン
902名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 01:25:21
die Er・in・ne・rung
[r'nrエアインネルング]
記憶
〔(単数の2格)Erinnerung/(複数の1・2・3・4格)Erinnerungen〕

エアインネルンゲンで良さそうだ
903名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 01:58:59
>>899に同意。
904名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 02:23:30
エアイネルング
905名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 04:13:33
>>883
Vielen Dank!!
906名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 04:17:16
皆様のお知恵を拝借したく

連鶴って何ていうだろう? "fortlaufender Papiarkranich"は違うだろうし
「連続した」の上手い訳しかたないかな?
907Andre:2006/04/26(水) 05:58:30
fortlaufender Papierkranichですよ〜
fortlaufend= 駆け出す  (逃げるように)
Papierkranich= 折鶴

私ドイツ人だからよく表現出来なくてごめんね
908Andre:2006/04/26(水) 06:04:04
「連続」は  Es war in Folge っていう意味でしょう
909名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 17:14:38
未来の能動と現在の受身って同じ形になることはないの?

未来系、能動態がこの形で
S + werden + (O) + Infinitiv

現在形、受身がこの形だと
S + werden + (von + O) + PII

PIIと不定形が同型の場合
全く同じ文になっちゃって前後の文脈からしか
どちらの文型か判断できなくなる気がするんだけど

そういう文ってあり得る?
良い例文が思いつかんのだわ
910名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 17:54:08
あんたドイツ人?って何て言えばいいんですかね?
911名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 18:02:39
>>909
基本的に同じ文になることはない。

真正受動文の場合
真正受動文(普通の受動文)をつくれるのは、能動文にしたときに4格目的語を取る他動詞だけ。
受動文にすると能動文における4格目的語が主語になる。
つまり、能動文の場合は4格目的語を持つ文になり、受動文の場合は4格目的語を持たない文になる。
(受動文には4格目的語が入らない。真正能動文には必ず4格目的語が入る)
述語的4格(目的保護)がある場合は、受動文の中ではこれらは1格として現れる。("Ich bin ein Faulpelz genannt worden.")

非人称受動文の場合
非人称受動文は、能動文にしたとき4格目的語をもたない他動詞と自動詞がつくる。
が、その場合は文頭に主語以外の成分が来て主語がなくなる(Hier wird getanzt,)か非人称のesが主語として文頭に立つ。
主語がない場合は、能動文との区別が可能。
問題は非人称のesは主語に立った場合。
これがどうなるかは、これから考える。

ただし、PIIと不定形が同形の動詞は必ず非分離動詞であるが、非分離前綴りは自動詞を他動詞化する役割を果たす場合が多いので、
大抵の場合他動詞となって区別がつく。
一部、自動詞になるものがあるが、この場合どうなるかこれから考える。
912名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 19:20:59
An die Wandってどういう意味ですか?
913名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 19:27:45
      |
→→→→|
      |

      ↑
      壁
914911:2006/04/26(水) 19:36:01
一応考えてみた。

無理に考えれば
Morgen bekommt der Betribsdirektor ein neues Roboterchen.
Es wird da immer nach demselben Schema verfahren.
「明日、工場長は新しいロボットちゃんを入手します」
「ロボットちゃんは、そこではいつもパターンどおりに振舞うでしょう」

Bei dieser Firma gibt es viele fleißig.e Angestellte..
Es wird da immer nach demselben Schema verfahren.
「この会社には勤勉な社員がたくさんいます。」
「そこではパターンどおりに振舞われています」

違和感が否めない。こういう場合、受動態にすること自体が不自然ではないか。
あるいは、何らかの理由で非文扱いになるかもしれない。
無理に受動態にするにしてもseinを取らせる方が適切な場合が多いだろう。。
915911:2006/04/26(水) 19:46:43
まとめ

1、基幹をなしている動詞が強変化のうち、a-u-a, a-ie-a, au(ei, u, o)-ie-au(ei, u, o)の母音変化をする
2、1の動詞の前に非分離前綴りがついている
3、上記のうちの自動詞である
4、上記のうちerhalten, enthalten, bekommenなど受動態をつくれない動詞ではない。
5、状態受動ではない
6、受動的表現のman, sich, bekommen+過去分詞, erhalten+過去分詞などをつかわずにwerdenで受動をあらわす
7、現在形やその他の助動詞ではなくwerdenで未来をあらわす

上記のすべての条件を充たしたとき>>909のような状況が生まれるように思う。
文法上は極めて稀で、実際上はほとんど有り得ないと思う。
916名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 20:54:11
Der Lehrer ist in seiner Wohnung.
の文でなぜ"seinem"ではなく"seiner"なのでしょうか?
Der Lehrerは男性名詞なのでseinも男性で合わせると思うのですが…
917名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 21:05:18
der Lehrerは seine Wohnungの中にいるからです
918名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 21:27:15
>>916
seinerはLehrerじゃなくてWohnung(die)にかかってるからさ
Der Lehrer ist in [seinem Haus](das Hausなのでseinem)
Der Lehrer ist in [seiner Wohnung](die Wohnungなのでseiner)
919名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 21:27:51
>>916
あなたの解釈が正しいとすると、
もし、例文が「彼は婚約者にキスをする」だった場合

Er küsst seinen Verlobten.

となってしまうわけです。
920名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 21:33:46
>>917-918-919
わかりました!ありがとうございます!
921名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 21:44:38
レベルが上から下まで忙しいスレですね。
922898:2006/04/26(水) 21:57:40
>>899-902
ありがとうございます、助かりました。
923906:2006/04/27(木) 07:27:15
>>907-908
あれ、あってたの?
Danke schoen!!

連続は Es ist in Folge だと思う。何故過去形?

>>910
Bist du Deutsche!?
924名無しさん@3周年:2006/04/27(木) 07:50:00
女なら>>923だが
男ならBist du Deutscher?だ。
925909:2006/04/27(木) 07:54:01
>>911>>914-915
丁寧な回答、解説ありがとう。

>無理に受動態にするにしてもseinを取らせる方が適切な場合が多いだろう。。
この文が分かり難かったんだけど
「本動詞としてverfahren等ではなくseinを使ったほうが適切だ」という理解であってる?
>3、上記のうちの自動詞である
自動詞としても他動詞としても扱える動詞でもOKだよね

ずっと考えててやっと一つ思いついた文があって
Er wird vergessen.
「人々は彼を忘れる Man vergisst ihn.」
「彼は忘れるだろう(未来)」

俺の辞書に
Er vergisst leicht.とか
Er vergisst auf etwas.とか
自動詞的用法があるから自動詞としても使えるかと思うんだけど無理かな?
肝心の Er vergisst. って文は見つからなかったんだが…。
926名無しさん@3周年:2006/04/27(木) 09:02:42
>>910
Bist du Deutsche(r)? じゃ直接杉ジャマイカ?

Kommen Sie aus Deutschland? とか
Kommst du aus Deutschland? の方がいいと思う。

ちなみに知ってる人じゃなければduはやめた方がいい。
927926:2006/04/27(木) 09:05:59
補足だが、相手が実際にドイツにいるのであれば、上記だとおかしな質問になりまつね。
928名無しさんでない人:2006/04/27(木) 16:32:05
>>926あえて”ドイツ人?”と聞くならば、
Sind Sie Deutscher? 
Sind Sie Deutsche?
じゃないかな? Kommen Sie aus Deutschland? でもOKですね。

929名無しさん@3周年:2006/04/27(木) 20:19:13
シュランピックと聞こえる単語があるのですが
どういう意味の言葉でしょうか?
つづりがわからないので辞書で調べられません。
見当のつく方、よろしくお願いします。
930名無しさん@3周年:2006/04/27(木) 20:22:35
酒乱にアイスピックを持たせると危険だ。
schlampig だらしのない、ぞんざいな
931929:2006/04/27(木) 20:41:52
>>930
ありがとうございました。
schlampigと書くんですね。
やっと意味がわかりました。
感謝いたします。

932名無しさん@3周年:2006/04/27(木) 20:59:50
>>925
>この文が分かり難かったんだけど
>「本動詞としてverfahren等ではなくseinを使ったほうが適切だ」という理解であってる?
いや、受動を表す助動詞としてwerdenではなくseinを使うという意味(厳密にseinを助動詞扱いできるかは置いといて)。

つまり、Mann vergisst ihn.なら、Er ist vergessen.(「彼は忘れられている」「彼は忘れられた」)になるということ。
Er wird vergessen.で受動をあらわすのは不自然。


933909:2006/04/28(金) 05:14:37
>>932
ごめん、状態受動が良くわかってなかったわ
やっと理解した。ありがとう!
934名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 08:16:46
洗い場のシンクが詰まったんだけど

配水管が詰まったときに使う手押しポンプって
ドイツ語で何といいますか?
935名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 12:23:04
そのまま説明すれば通じるんじゃないかい。

Die Handpumpe, die man benutzt, wenn die Wasserleitung verstopft ist.
936名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 12:43:02
上にテキトーに書いたけど、
考えてみれば日本語でも何というかわからないので調べた。
トイレが詰まったときカポカポやるやつだとすると、
「トイレが詰まったとき」で検索して、
「吸引カップ」と「ラバーカップ」という名称を知る。
しかし和製英語臭いので、さらに調べると、
英語で"Plunger"ということがわかり、そこから英独をひいて、
"Saugglocke"というドイツ語に行き着いた。
イメージ検索してみてちょ。これでいい?
937名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 14:48:30
見てみたがグロいやつも引っかかっているので注意。
938名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 16:43:07
"prinkel"、"Dahlen"、"kle(e)ne luse Ding"

どれも意味が分かりません。誰か教えてください。
939名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 20:14:11
「何もしない××に代わって、○○、ここに立て」
って独語でどういうんですか?教えてください
また教えててくださる方は、できれば××と○○の部分を
『』で囲んでおいてください
お願いします
940名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 20:18:17
細かいシチュエーションは?代わりに罰を受けるのか
もしくは代わりに何か解答させられるのか?
941名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 20:22:02
○○、ここにたて!
××の身代わりに。
××が(自分の責務を果たさず)何もしないため。

ということなのか?
942名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 21:29:50
独文を『』で囲むのか???
943名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 21:39:56
Volles Mondgebet
これの読みって…?

誰かカタカナで書いてくれるとありがたい。
944名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 21:58:05
フォレス モントゲベート
945943:2006/04/28(金) 22:00:11
ありがとう。
危うくそのまま読んで恥かくトコだった。
946名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 22:24:28
意味は何なの?
満月祈り???
947名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 00:54:27
辞書では「監督技師、桟橋」という意味の「steiger」には
「rider」の意味もあるらしいのですが、
それは「steigen」が変化形なのでしょうか?
948名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 08:25:30
Neuville
これってノイヴィレですか?ノイヴィルですか?
lleでルって発音しちゃうんですか?
949名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 08:36:41
>>947
>「steigen」が変化形なのでしょうか?
って質問の意味がよくわからないんだけど、Steiger(steigerじゃなくて)がsteigenの派生語かという質問?
steigenは「登る・上る・乗る」など上に行くイメージの動詞で、「steigenする人・物」が語尾にerをつけてSteigerだよ。
っていう答えでいいの?

>>948
もともとドイツの人名じゃないからね。父親がベルギー系ドイツ人なので、ベルギーフランス語(ワロン語)の名前。
もともとは「ヌヴィーユ」だと思うけど、ドイツでは一部ドイツ風にして「ノイヴィル」と呼ばれている。
どっちにしてもドイツ語じゃないから、ドイツ語読みの規則があてはまらない。

950名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 09:55:27
配水管が詰まったときに使う手押しのポンプについて、レスをくれた方、
どうもでした。

ドイツ語での名前は、Ausguss-Saugerだってよ

でも、日本人がこのポンプの名前を知らないように、普通のドイツ人も
こんな単語は知らないようだ

ポンプはドイツ語では、Pumpeプムペ。
こっちを覚えるほうが肝心だな
951939:2006/04/29(土) 10:23:43
>>940変わりに何かをさせられるということでお願いします

>>941そういうふうにお願いします

>>942○○の部分と××の部分がどこかわかるようにしてほしいのでそう書きました
紛らわしかったのならすみません

わかりにくいい文章ですみませんんでした
952名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 11:28:13
××と○○を囲むんだな?
囲まなくても○○と××の位置ぐらい一目瞭然だと思うんだが。

一応、一般的なのを書いておく。
『○○』, steh hier, statt 『××』, der nichts macht!
でも、××の性別や、××が何をしないかによって、文は変るから、これじゃ使えない場合が多いぞ。

シチュエーションも××の正確も、発話者と○○の関係も、××が何をしないのかもわからないままぴったりあてはまる文なんて作れない。
953952:2006/04/29(土) 11:29:25
誤)××の正確
正)××の性別
954947:2006/04/29(土) 14:17:01
>>949
正しくは
>「steigen」の変化形なのでしょうか?
でした。すいません。
その答えで納得です、ありがとうございました。

955名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 19:14:01
「Abgang」って卒業と訳して良いのでしょうか?
956名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 20:09:50
文脈によって「卒業」と訳して良い場合もある。
957名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 20:24:30
>>956
そうなんですか。。
レスどうもです!
958名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 20:37:59
辞書引けばいいのに。

Abgang
立ち去ること,退去、退場、退職,卒業、死亡、発車、出航、発想、下り口、下り階段、下り道、売れ行き、排出、流産、フィニッシュ

959名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:05:02
"prinkel"、"Dahlen"、"kle(e)ne luse Ding"

どれも意味が分かりません。誰か教えてください。
960名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 04:39:35
独文を書くときの語順についてなのですが、副詞(もしくは形容詞の副詞用法)をどの位置に置いていいか良く分かりません

例えば、↓の3つの語順はどれでもOKなのでしょうか?

副詞 定動詞 主語 目的語   

主語 定動詞 目的語 副詞

主語 定動詞 副詞 目的語

ついこの前大学でドイツ語を習い始めたばかりで本当に初心者なのですが、どなたか回答お願いします
961名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 07:45:24
>>960
Gerne trinke ich Bier.(強調)
Ich trinke Bier gerne.(通常)
Ich hätte gerne Bier.(願望)
962名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 09:10:52
gerneならその通りだけど、heuteならheuteが文頭でもさほど強調されてないし、動詞の直後にheuteが来るのも通常だよね。

>>960
どれでもOK.あとは感覚を徐々に身につけていくのが大切だから、初心者の段階ではあまりあせらずにやってください。
基本的には主題が文頭に立って、動詞と関連が一番強いものが文末に来ると考えていれば良。
963名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 09:35:29
副詞の並びは、TeKaMoLoと言って、
時間に関する副詞、原因に関する福祉、様子に関する副詞、場所に関する副詞
の順に並ぶんだけどね

で、強調される副詞や文修飾の文頭が文頭に来ると。

ちょっと難しかったかなー?
964名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 10:02:22
>>963
いや、それはだいぶ前(数スレ前か?)に議論になって、TeKaMoLo以外の並び方を通常とする見解や、
TeKaMoLoでは説明できない語順が多いため、必ずしもそれに従うわけではないというところで落着いた。
たしかにドイツの語学学校では初級〜中級でTeKaMoLoを教えるが、
それはドイツ語文法というよりは、ドイツ語を教えるための教授法に近い。
965名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 10:06:15
>>962氏の「動詞に関連が強いものが文末」と、
>>963氏のTKMLに加えて、
短いものは長いもの(前置詞や形容詞がいっぱいついてるもの)より
先に来やすいというのもあるかと。
966名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 10:07:24
Man geht in Japan meistens ab 6 Jahre in die Grundschule.
などLoが二つ入る場合など、TeKaMoLoはグダグダになる。
967名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 10:20:31
>>966
in die Grundschuleはgehenと一番関連が強いから最後、
残りはTeKaMoLoで合ってない?
単に複数の法則を組み合わせて使えばいい話だと思う。
少なくとも、文章を書く上でひとつの基準にはなるよ。
968名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 13:36:05
ドイツ語教えてください10
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1103160905/
の883以降からスレ終了まで、断続的に語順の話が出てくる。
TeKaMoLo派と反TaKaMoLo派のかなりレベルの高いお話もある。

読んでみればいいと思う。

TeKaMoLo派、
temporal(1) - lokal(1) - kausal - Zweck - Art und Weise - modal - temporal(2) - lokal(2) - direktional 派、
態様は場所より後ろ派(アクセス独和時点)、
気にするな派
など色々ある
969名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 14:02:18
>>968
読めないんでどこかにうpしてくれませんか?
970名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 15:27:01
>>949
>>947は、Schweinsteigerの語源を知りたいんだろうきっと。
なんか彼の名前の意味にこだわるやつ多いな。
971名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 15:41:12
どっかの大学の宿題じゃねーの?

ドイツ人の名前の由来や意味を調べてこい みたいな。
972名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 16:57:49
973名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 19:00:28
とある日本の娯楽小説で"Schwarz Lanzenreiter"という固有名詞が出てきます。
(正確にはカタカナで出てきて、"黒色槍騎士"と併記されています。)

LanzenreiterはReiterが男性名詞なので男性名詞だと思うのですが、
そうしたら正しくは"Der Schwarze Lanzenreiter"になるのでしょうか。
でもそれ単体でただの名詞として扱いたい場合は格変化は
意味が無さそうなのでやはり"Schwarz Lanzenreiter"でいいのでしょうか。
974名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 19:13:17
>>973
"schwarzer Lanzenreiter"ですね。
あと、はっきり「銀英伝」と書いていいです。
975名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 19:21:11
俺はあれは複合語で、一語で「Schwarzlanzenreiter」なんだと思ってました。(´・ω・`)
976名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 19:31:07
連年失敗続きにもかかわらずそのつど階級が上がる奇跡の人
977名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 23:15:08
>>971
そんな無意味な宿題を出す大学ってどこだよ
小学校ならともかく…。
978名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 23:24:39
じゃぁ、小学生が紛れこんでんだな、このスレに(w
979名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 23:32:06
日本語が堪能なドイツの小学生が宿題の相談に来たのか。
980名無しさん@3周年
ケムニッツ市立小学校だな