【稲森稔尚】社民党総合スレッドPart22【伊賀】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
少数精鋭、山椒は小粒でもピリリと辛い。社会民主党の総合スレッドです。

★社民党OfficialWeb
http://www5.sdp.or.jp/

※※※ 社民党とかかわりない政治談議が続く場合は他スレへ移動を ※※※

前スレ
【国外移設】社民党総合スレッドPart21【脱原発】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1321463018/
【みずほ対】社民党総合スレッドPart20【あべとも】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1316484353/
【本田ゆみ】社民党総合スレッドPart19【結婚おめ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1312100570/
【仲村みお】社民党総合スレッドPart18【復帰っ子】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1307512496/
【砂山亮子】社民党総合スレッドPart17【練馬区】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1304335380/
【砂山亮子】社民党総合スレッドPart16【練馬区】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1302397382/
【本田ゆみ】社民党総合スレッドPart15【札幌北区】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1298625417/
【重野】社民党総合スレッド Part14 【又市】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1294205683/
【あべとも】社民党総合スレッドPart13【てるかん】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1289275614/
【社民党】社民党 総合スレッド Part12
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1286712797/
【社民党】社民党 総合スレッドPart11
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1284025792/
【社民党】社民党 総合スレッドPart10
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1280940286/
【社民党】社民党 総合スレッドPart9【へこたれへん】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1280222383/
【みずほ】社民党 総合スレッドPart7【ただとも】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1278290830/
【本田ゆみ】社民党 総合スレッド Part7【森原】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1275703966/
【保坂】社民党 総合スレッド Part6【三宅坂】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1275018368/
【比例3議席】社民党 総合スレッド Part 5
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1271219317/
【岡平さん】 社民党 総合スレッド Part4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1266615776/
【連立与党】 社民党 総合スレッド Part3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1262820371/
【連立与党】 社民党 総合スレッド Part2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1256323012/
【連立与党】 社民党 総合スレッド Part1
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251792688/
2無党派さん:2012/02/06(月) 21:04:58.93 ID:lea6hhWu
>>1
少々スレタイが内向きすぎるきらいがあるが、乙。

まぁ、【福島党首5選】社民党総合スレッドPart22【チェンジ】みたいなのになっちゃうよりいいかw
3無党派さん:2012/02/06(月) 21:05:34.01 ID:SEgqMAQL
4無党派さん:2012/02/06(月) 22:05:08.14 ID:ymiwYDlG
辻元 乙
5無党派さん:2012/02/06(月) 22:17:42.02 ID:NRNA+8a6
>>2
どんなスレタイでも社民党である限り内向きになるような気がする・・・

あと稲森スレタイは今じゃないと使えないw
6無党派さん:2012/02/07(火) 13:18:43.53 ID:CxdWiClV
999 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 10:46:54.48 ID:QGiGg6Bc [3/4]
1000なら仲村みおが国政進出!

1000 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 10:47:20.74 ID:QGiGg6Bc [4/4]
1000なら本田ゆみが国政進出!
7無党派さん:2012/02/07(火) 18:15:10.70 ID:NxGEPRZO
前スレで書けなかったが、さきがけ氏はそろそろ荒しをスルーしてくれ。
このスレにいる諸氏は荒らしのプロパガンダを真に受けたりしないから。
仮に反論するとしても冷静に頼みたい。
創価や共産みたいな口汚く罵倒するのは感心しない。
8無党派さん:2012/02/07(火) 19:22:45.23 ID:04rgs/nR
681 革命的名無しさん sage 2012/02/07(火) 16:49:17.37


部落民の規定としてどれが正しいか、答えよ。

@被差別大衆
A被差別部落人民
B特殊部落民
C部落民大衆
D未解放部落出身

間違ったら、部落出身同志に糾弾(殴られた)うえ、自己批判と
学習的任務として、上級が指示する地域で教育的労働奉仕だぞ。
9無党派さん:2012/02/07(火) 20:27:37.58 ID:LNpM1+1n
まあ向こうさんはいろんな意味で
突っ込みどころの多い知識を持っているのは確かだ
10無党派さん:2012/02/07(火) 20:41:50.34 ID:xqbTuW4b
いまどうなってるの。岩国移転は無理。グアム移転規模を縮小。嘉手納以南の先行返還には触れず。
で当面普天間に置くから基地の改修代出して日本国内で食わせてやってくれと。ふざけたこと言ってるね米行政はw

日本負担分の削減交渉をやると「政府高官」は言ってるが、そういうレベルで止めちゃいかんな。
今までパッケージ解決に散々こだわって日本の内閣1つ潰してんだから。予算を通せなかったオバマを引っ張り出して来いよ
パネッタが国防総省に全く歯が立ってないからこういう事態になってんだから
11無党派さん:2012/02/07(火) 21:09:43.95 ID:5UhQpHcO
http://hp1.cyberstation.ne.jp/negi/DEMO/topic/t062.htm
神奈川県議会で拉致問題陳情採択を妨害した社民党

社民党は、北朝鮮拉致問題に対応出来なかった事を「力不足」と表現しています。しかし本当に「力不足」なのでしょうか?
 「力不足」は、これまで拉致問題を積極的にとりあげながら、被害者を取り戻せなかった自民・民主・自由などの議員の事をいうんじゃないでしょうか。
社民党の場合、逆にそういう人達の足を引っ張ってきた面が多分にあります。ここで述べる神奈川県議会における行動は、その一例でしょう。

M−10(2000.12.31) 救う会青年部活動ニュース  
◎神奈川県議会、陳情を再び継続審議へ

救う会青年部と神奈川の会が先月神奈川県議会に提出していた『「北朝鮮による拉致」被害者の救出と人権回復を求める陳情』について、
同議会県民企業委員会は12月定例会にてこれを審査し継続審議とすることに決定した。
同委員会は前回10月定例会の際も継続審議としており、青年部と神奈川の会は一旦陳情を取り下げ、内容を改め今回提出しており、神奈川県議会は再び継続審議の決定を下したことになる。
(中略)
横田めぐみさんのご両親は、現在神奈川県川崎市に在住している。同じ神奈川県民の民意を代表する神奈川県議会として、陳情趣旨による意見書を、神奈川県議会より日本国政府に提出していただきたい。
平成12年  月  日
神奈川県議会 議長 榎並 寛  殿
--------------------------------------------------------------------------------
以上、北朝鮮に拉致された日本人を救出する市民ネットワークより



この陳情を継続審議にした張本人は社民党です。

横田めぐみさんのお父さん県会で口頭陳述

朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)による日本人拉致事件の被害者、横田めぐみさん=失踪当時(13)=の父で、川崎市在住の滋さん(69)が八日、県議会県民企業常任委に出席して口頭陳述を行い、
「解決を求める意見書を採択して政府に意見を言い、家族を後押ししてください」と訴えた。日朝首脳会談以降、支援団体によると、被害者の肉親が地方議会で発言したのは初めて。

滋さんは、首脳会談翌日の県議会で岡崎洋知事が被害者家族を思いやる発言をしたことに感謝の意を表明。
そのうえで、「うちの子供も死亡と聞かされショックを受けたが、北朝鮮の言い分で根拠がない。死因なども不自然、いいかげんで納得できず疑惑は深まった。政府に引き続き調査をお願いしたい」と表明した。
陳述は、支援団体「北朝鮮に拉致された日本人を救う会神奈川連絡会議」(武山章代表)が出した、政府への意見書提出を求める陳情を審査する一環。
山田文雄委員長は「議会としてもこうした事件が二度と起きないよう努力をしたい」と述べ、同委は陳情を全会一致で了承、意見書案作成に入った。

同様の陳情は、一昨年十二月にも県会に提出されたが、社民が継続審査を主張。委員会を通した意見書提出は全会一致が条件で提出は実現しなかった。
2002.10.9  神奈川新聞HPサイトより
12 【東電 81.8 %】 :2012/02/07(火) 22:27:25.97 ID:TGdvid0j
>>10
でもまあ、辺野古が唯一絶対の選択肢でないこと、トータルで見れば
いろいろ交渉の余地はあることがはっきりしたな
13無党派さん:2012/02/08(水) 01:15:38.97 ID:4ZJjpbSB
テルカンがみずほと同じ選挙カーの上に、呉越同舟か。
14無党派さん:2012/02/08(水) 05:50:07.79 ID:iYr4FWF6
>>10
>今までパッケージ解決に散々こだわって日本の内閣1つ潰してんだから。

だな。
内閣をつぶせたのはアメリカさまとミズポタンだけ。
テルカンごときじゃつぶせなかったってこと。
15無党派さん:2012/02/08(水) 05:57:58.94 ID:FT2lZ/cO
朝ズバのみのもんたのデタラメ発言聞いていると、大概社民党みたいなこと
言っているよなwww
16無党派さん:2012/02/08(水) 06:18:02.66 ID:Oa4gd00w
>>10
> いまどうなってるの。岩国移転は無理。

いや、岩国移転を強行すると思う。

社民党の山口県議はゼロだからやりやすいだろ。
17無党派さん:2012/02/08(水) 09:08:43.32 ID:vavLwaLz
>>12
ごめん、大抵の奴は知ってた。
鳩山の時でさえ、アメリカ側は「タフな交渉になると思ってた」
みたいなことを言ってたんじゃなかったけ?
その内容を今頃になって表に出してるだけだと思う。
18無党派さん:2012/02/08(水) 11:46:21.76 ID:jiD9eqSq
>>7
無理、無理。
さきがけはとにかくあることないことワーワー喚き散らして、論敵にレッテルを貼り、
自分の方が正しいことを言っているかのように見せることしかしてない輩だからね。
そもそも、まともな議論が成り立つわけがない。都合が悪くなればトンズラするのがいつもの手だしね。
口汚く罵るのは彼(あるいは彼女)の地金でしょう。
19無党派さん:2012/02/08(水) 17:45:21.69 ID:reHnr0ZH
>>16
防衛省が地元感情的に無理だと思ってるみたいよ。
>>17の言う通り、09年春の段階で米議会が予算を下ろさないんじゃないかと言われてたのに、
なぜ政権を取ってからあんなにバタバタしたのか。メディアも罪が重いなあ
20無党派さん:2012/02/08(水) 20:56:39.25 ID:74583QuD
http://blog.livedoor.jp/sanchez7/archives/50323325.html
東亜観察日記2006年02月11日
社民党=北朝鮮
【在日】「戦争できる国」にしてはならぬ…朝鮮総連中央本部参事を招き大分で護憲の集い[2/11] http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1139639932/

■“戦争できる国”にしてはならぬ大分市で集い
憲法擁護県民会議は十一日、大分市の県教育会館で「建国記念の日を考える集い」を開
いた。約三百人が参加した。
県平和運動センターの棚村和秀議長が「日本は戦争ができない法体系だが、最終的には
改憲して、戦争ができる国にする狙いがあるようにみえる。
いかなることがあっても平和憲法を守らなければならない」とあいさつした。
社民党県連合の内田淳一副代表が「戦争の苦しみが風化しつつある中で、改憲の動きが
活発化している。きょうを機会に、平和や憲法をあらためて考えよう」と呼び掛けた。
在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)中央本部の金明守参事が記念講演し、最近の朝鮮半
島情勢や、米国、日本との関係の展望について話した。
http://www.oita-press.co.jp/read/read.cgi?2006=02=11=851791=yukan
21無党派さん:2012/02/08(水) 21:41:41.48 ID:Pwbrzfm8
>>18
さきがけにバカにされてくやしいのうくやしいのう、
まで読んだ
22無党派さん:2012/02/08(水) 23:17:26.19 ID:oZDsLnvm
神奈川県議、横浜市議、川崎市議、社民党議員ゼロ。
23無党派さん:2012/02/08(水) 23:24:58.64 ID:bvNJlvia
>>1
前スレPart21は、重複だった関係で実質Part22だから、
このスレはPart23とするのが正確だよ

【国外移設】社民党総合スレッドPart21【脱原発】(実質Part22)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1321463018/

↓過去スレリストの不足分

【格差是正】社民党総合スレッドPart21【脱原発】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1321456650/
24無党派さん:2012/02/09(木) 19:08:19.85 ID:VFRh8qkL
http://mytown.asahi.com/oita/news.php?k_id=45000001202070003
連合大分会長「統一候補たてて闘いたい」
2012年02月07日

 次期総選挙を巡り、連合大分の村田正利会長は5日、別府市であった会合で「今後も連合を橋渡しにしながら、民主党と社民党の三者の協力の中で3区とも統一候補を立てたい」と述べ、独自候補の擁立を掲げる民主県連をけん制した。
 横光克彦衆院議員(民主・大分3区)の新春のつどいに出席、あいさつの中で「お願い」として語った。
 村田氏は、県内3選挙区とも独自候補を立てるとする民主の方針に触れつつ「自民党に政権を明け渡すことのないよう、しっかりと(3者で)闘いたい」と述べた。(城真弓)
25無党派さん:2012/02/09(木) 20:00:31.48 ID:2MawzFGz
>>24

吉良は連合の言うことなど聞きはしない。
26無党派さん:2012/02/09(木) 20:22:48.79 ID:Fkn+oq6+
むしろ吉良たんなら平然と独自でやってくれると信じている

そこにしびれもしないしあこがれもしないが
27無党派さん:2012/02/09(木) 22:42:36.41 ID:qMXH79Zd
大分忠臣蔵開演!
28無党派さん:2012/02/09(木) 22:44:35.58 ID:n8w4OLKt
韓国人の中にはごく希に「韓国政府の嘘」を見抜く人が現われることがある。
たとえば、韓国済州島出身の韓国評論家の金満哲はこう言っている。

同胞韓国人は嘘つきばかりである。私はそのことが恥かしく、情けない。
「韓国は独力で近代化を成し遂げた」って。馬鹿を云うな。韓国の近代化は
日本の莫大な資本と人材の投与によって成し遂げられたものである。

「韓国は日本の統治に抵抗をもって対抗した」だって。馬鹿馬鹿しい。
同胞韓国人はロバのように日本の統治を甘受したのが実態だ。
ごくごく一部の抵抗はあったが上から下までみんな日本にあこがれ、
日本人になろうとしたのだ。

「韓国が独立したのは韓国の手によるものだ」にいたっては呆れてものも
言えない。誰も日本からの独立など望んでいなかったのにアメリカに
強制的に独立させられたというのが真実だ。

「漢河の奇蹟」だって!笑わせる。日本から賠償金という名目で莫大な
経済援助と技術援助で成し遂げられたものだ。
これだけお膳立てしてもらえばどんな未開民族でも経済成長するだろうよ。

「日本文化の祖が韓国」とは恐れ入る。一体、併合前の朝鮮半島のどこに
「文化」なるものがあったのか。併合前、我々先祖は乞食同然の生活をして
いたではないか。現在の韓国の姿、まさに他人により作られた砂の楼閣だ。
虚飾と偽善と歪曲とおごりに満ち満ちている、真似と依存と歪曲が全てである。

このような韓国の本質を知らず「韓国こそ世界一」などとほらを吹いて
自己満足している本国、在日の韓国人は正気の沙汰ではない。
これが恥でなくてなんであろうか。


29無党派さん:2012/02/09(木) 23:46:16.09 ID:1XAHWPdG
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/3315/syutyou0144.htm
第144号 拉致事件を黙殺した社民党の犯罪行為
〜拉致被害者の救出活動を冒涜し、妨害した異常な北朝鮮擁護〜
 
平成14年9月17日は、北朝鮮により拉致された被害者8名の死亡という衝撃的なニュースが伝わり、
酷い、あまりにも酷い結末に日本中が慟哭し、また、テロ国家北朝鮮の恐るべき誘拐殺人に対する怒りが高まりました。(略)

 今日まで、わが国政府の弱腰外交の結果が、これだけの犠牲者を出してしまったことを反省し、謝罪してもらわなければならないことは言うまでもない。
しかし、反省し、謝罪しなければならないのは政府だけであろうか。
北朝鮮擁護を繰り返した左翼マスコミ、国会議員、文化人なども批判の対象となりますが、私は最も厳しく批判しなければならないのは社民党(旧社会党)であると言わざるを得ない。

社民党員が北朝鮮を礼讃し、北の労働党と友党関係を結び、土井党首は北朝鮮を訪問しては「自分の家に帰ったようだ」と持ち上げるなど、異常な北朝鮮擁護を繰り返していた事を私たちは忘れてはいけません。

拉致被害者家族の一人がテレビカメラの前で、「拉致の解決を今まで何もしてくれなかった社民党と共産党よ!何か我々に言いたいのなら連絡せよ」と声高く抗議していましたし、
社民党のホームページには「拉致は創作」との社会科学研究所・日韓分析編集の北川広和氏の論文「食糧援助拒否する日本政府」が掲載されています。
この論文について社民党は「(掲載を)取りやめるつもりはない」とコメントしており、
これに対しても拉致被害者家族の一人は「日本国民を敵に回してまで北朝鮮を担ぐのか。謝罪して論文の掲載をやめるべきだ。掲載を続けるなら日本から去ってもらいたい」と手厳しく社民党を批判しています。
30無党派さん:2012/02/09(木) 23:46:48.89 ID:1XAHWPdG
この主張を書いていたところ、今日4日のNHKの報道のよれば、社民党は、この論文を削除したとのことですが、
福島瑞穂幹事長は「拉致は創作との論文は党の見解を示したものではない 」との思わず笑ってしまう党見解を発表しています。
ホームページを確認すると「本論文(食糧援助拒否する日本政府)は執筆者本人の責任において本誌に掲載されたもので、党の見解を示したものではありませんが、
9月17日の日朝首脳会談で拉致という犯罪が明らかになり、事実と異なる内容のため、
執筆者御本人と確認の上、ホームページ上から削除させていただくこととしました。社会民主党全国連合 総合企画室 」
との論文を削除した言い訳が掲載されていましたが、
社民党の機関誌「月刊社会民主」に掲載していた論文が党の見解に反するので削除したとは、子供でも分かる嘘をついています。
党の機関誌に、その党の見解に反する論文を掲載できる訳はなく、社民党は北川広和氏の論文が党の「拉致は創作」との見解に合致するから掲載したのではないのでしょうか。

国交がないとは言いながら社民党は北朝鮮と太いパイプを持っていたようで、
以前、朝鮮総連中央本部に対する強制捜査が行われた時、社民党副党首の渕上貞雄参院議員と金子哲夫衆院議員が警察庁を訪れ、捜査二課課長補佐に
「強制捜査は不当な政治弾圧」という決議文を手渡し、朝鮮総連をかばっています。
また、社民党は北朝鮮から政治献金をもらっている疑惑があり、自民党の平沢勝栄氏が、テレビ朝日の朝まで生テレビの番組で、
「社民党は北朝鮮の族議員ではないか。北朝鮮から(政治献金を)貰っているんじゃないか。朝銀に捜索が入ったときに、何で応援してるんだ」と言うと、
当時の辻元清美元議員は、あわてた様子で「貰ってないよ」と否定していましたが、もし事実であれば、外国政府からの献金を禁じた政治資金規制法に抵触することは間違いありません。
31無党派さん:2012/02/09(木) 23:47:41.09 ID:1XAHWPdG
何度も北朝鮮を訪問している社民党の土井党首は
「私は朝鮮労働党のわが党に対する長年の友誼について感謝し、私の尊敬するわが党の歴代委員長がお国を訪ねて、うち固めた両党友好と連帯のきずなは限りなく強固であると思います。
朝鮮革命と社会主義建設の偉業を輝かしい勝利に導かれ、朝鮮の自主的平和統一、アジアと世界の平和の為に類なき貢献をつくしておられる偉大な指導者金日成主席を
私は心から尊敬し、万年長寿を祈り、今後の友誼を願っております」と言ったそうです。
拉致被害者の有本恵子さんと結婚した石岡亨さんの書いた手紙が北朝鮮から家族に届いた時、
社民党が北朝鮮と太いパイプをもっているから拉致問題を解決してくれるのではないかと信用し北海道の社会党(社民党)に相談に行ったところ、
その直後に死亡したことが今回の日朝会談の際に明らかにされています。それも有本恵子さんと同じ日であることは極めて不自然である。
このことから、その手紙の事を社会党(社民党)が北朝鮮に通報したからではないかと思わざるを得ない。

このように社民党は、政治献金を北朝鮮から貰っているからでしょうか。
北朝鮮を訪問しても、拉致問題を追求せず被害者の家族の悲痛な叫びを無視し、日本国民の生命を危機的状況に追いやり、拉致問題など単なる疑惑にすぎないとの主張し続け、北朝鮮を擁護してきました。(略)

(平成14年10月)                  
私の主張・ひとりの日本人として
32無党派さん:2012/02/10(金) 01:23:06.93 ID:lUABAdql
>>24
まあ、今の状況じゃ大分2区はどう考えても衛藤だろうしなあ
ただ分裂選挙になると重野は惜敗率の関係で比例にも引っかからなくなる恐れがあるから
重野的には非常に困る展開なのだろうが
33無党派さん:2012/02/10(金) 02:36:02.31 ID:LXW7TPdC
党としての生存戦略を党首は語って支持者と共有すべきだが、やらないの?
34無党派さん:2012/02/10(金) 05:23:54.92 ID:yli0eZpS
辺野古移設阻止、国外、少なくとも県外移転。

社民党の主張がほとんど丸ごと実現しつつあるね。
普天間固定化はここ数十年続いて来ていることだが、オスプレイも寄せ付けず、部隊の一部移転も既にして勝ち取りつつある。

社民党が最も現実的な政策を主張してきたし、最も政策を実現してるよ。
35無党派さん:2012/02/10(金) 05:26:25.25 ID:yli0eZpS
護憲でも消費税でも、今のところは社民党の公約は概ね実現している。多分、改憲も税率上げも粉砕できる。
原発だって、一旦、全部止められる日も近い。
綱渡りではあるし、悲惨な事故や悲惨な現実の結果で喜べなくはあるが、我々は当たり前の意見を主張しているから、勝利を積み重ねているよ。
36無党派さん:2012/02/10(金) 07:13:21.97 ID:V5Vyu7b8
>>33
鳩山と菅に党首、副党首を要請すればいい
普天間と原発の最大の功労者だろ
鳩山がgdたから辺野古は消えたし、菅が福島でやらかしたから原発が止まった
37無党派さん:2012/02/10(金) 07:51:12.73 ID:OjX0FV+t
なんだ、まだベントガーっていたのか
38さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2012/02/10(金) 08:31:27.06 ID:hwsCy2tJ
abe_tomoko 阿部知子 ツイッター
国会では予算委員会の傍ら、議員定数削減と選挙制度見直しの論議が各党
協議でも、超党派の議員の集まりでも行われている。前者はどうしても党
の損得がみえ隠れするが、後者は実に多彩なメンバーが参加し、民意と選
挙制度をフリーに話し合う場となっている。会長は加藤紘一氏、参加者は
既に百十名以上。

※まぁいいじゃないか。ネトウヨと絡むキャラは変えようがない。
39無党派さん:2012/02/10(金) 10:11:26.09 ID:w/ms4X7z
一種の地域政党としてみればそれでもいいかもしれんが
現行案を否定した代償としての、何かしら新たな負担が生じるものには全力で反対するだろうし
おそらく集団的自衛権や改憲に結びつくものでもあるから
中長期的な展望はない、というか明らかにしたくないというのが本音だろう。


もっとも一昨年社民党は岩国を普天間移設候補地に挙げたとして
抗議されていたことがあったが・・・
40さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2012/02/10(金) 10:28:30.23 ID:/WSJYI3W
>>992
> 社民主義?そんなもん知らんが、十把一絡げ「人民」を騙して苦しめる道具だよ!議論する価値なしって
> 言ってるだろ!出鱈目な知識を振り回す知ったかのオマエのような似非政治屋は、日本にはいらないのだ!

誇り高き東洋の君主国日本の恥さらしなので、消えてなくなれ。
41さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2012/02/10(金) 10:30:11.00 ID:/WSJYI3W
>>40
情弱を自認して、居直る ID:mEQqHAzC は、低能の日本人のクズだな。

→冒頭の文書き忘れた。
42無党派さん:2012/02/10(金) 10:45:28.71 ID:kiTaLmSS
>>34-35
社民主義的な政策はほとんど実現してないけどな(苦笑)
43無党派さん:2012/02/10(金) 11:04:19.43 ID:w/ms4X7z
まあどの程度歯止めになってるかだよねぇ。
武器輸出原則にしても1年遅らせたとも言えるけど結局大転換したわけだし。
44無党派さん:2012/02/10(金) 12:03:07.29 ID:ef5UL2O7
反原発の票の大半はみんなの党に持って行かれたと見てよろしいか・
45無党派さん:2012/02/10(金) 13:23:00.29 ID:ytwi2Lmv
少なくとも、言ってる事が嘘なのより、
真面目に公約守る奴を説得する方がましだわな
46無党派さん:2012/02/10(金) 13:32:26.51 ID:7rpXquHB
>>44
原発推進しまくりだった佐藤雄平福島県知事を県議会で支持してきた社民党が、
反原発と認識されるわけがないんだから、持って行かれるも何も元々社民党の固定票じゃないんだよ。
47無党派さん:2012/02/10(金) 14:01:56.27 ID:ovQr3oJZ
>>46
選挙戦を調べれば、脱原発を政策協定に入れようとして、民社系(こちらははっきりした原発推進)
その他と喧嘩になってる場面はいくらでも出てくる。

元々をいうなら、みんなの渡邉代表は大推進の自民党出身だろうが。
選挙戦での立ち回りは、また別次元なのだろう。
48無党派さん:2012/02/10(金) 15:24:06.98 ID:6HwKaWvt
国が脱原発に方向に行っても、それが社民党の実績だなどと考える国民はいないよw

あんたら自意識過剰すぎwww
49無党派さん:2012/02/10(金) 17:24:22.04 ID:HuWHp76f
山口県には、県議が1名おるぞ
50 【四電 89.0 %】 :2012/02/10(金) 18:05:44.38 ID:Hvd7Cwlp
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/administration/20120210000394

県議の梶正治氏が出馬を表明/丸亀市長選
2012/02/10 17:21

 香川県議の梶正治氏(59)が10日、2013年4月23日に任期満了を迎える丸亀市長選への立候補を表明した。
市長選出馬に向けて、梶氏は昨年11月に社民党を離党。10日付で所属していた県議会の会派「社民党・県民連合」を離れ、無所属の新会派「みらいの会」を結成した。

 丸亀市役所で会見した梶氏は、「保育所の統廃合・民営化など、過度な公共部門の切り捨てで住民は将来の生活に不安を抱いている」と現状の問題点を指摘。
子育て不安の解消や若者の雇用対策など五つの目標を掲げ、「情報公開と市民参加によるまちづくり、箱物から人やソフトに投資する施策の改革を図り、どこよりも暮らしやすいまちを目指したい」と決意を語った。

 保護者から反対の声がある保育所の統廃合・民営化については、統廃合計画の見直しや職員の適正配置、待遇改善の必要性を指摘。
このほか、給食費の無料化や現在整備中の市民野球場の規模見直しなどにも取り組む考えを示した。

 県議の辞職時期については「本年度の決算認定がある11月議会の終了までには辞める考えだ」と述べた。

 梶氏は県庁職員、衆院議員秘書を経て1996年に行政書士を開業。99年に県議初当選し、現在4期目。神戸大卒。香川県丸亀市山北町。

51無党派さん:2012/02/10(金) 18:06:22.47 ID:OZKS5gFF
社民党の悲しい現実

2011年11月 福島県議会選挙

共産党 3→5
社民党 2→1

原発関係なく社民党は衰退
52無党派さん:2012/02/10(金) 18:55:05.29 ID:7rpXquHB
やっぱり、時代はだんだん社民党と乖離し、時代はどんどん社民党を見捨てつつあるんだな。
53無党派さん:2012/02/10(金) 19:16:41.98 ID:yli0eZpS
共産党は事故後も「原子力の平和利用推進」で一貫してますからね。
共産党は原発事故の後も一切政策を変更せず、反原発は一切やらない一貫している政党。
原発が3つ爆発した去年、反原発をやれなかった党なんだから、共産党が反原発になるためには日本の原発全部が爆発してもむりだろう。
54無党派さん:2012/02/10(金) 19:30:15.94 ID:XOrUqvMs
今必要なのは、いがみ合うより共産党と組むこと。
55無党派さん:2012/02/10(金) 20:08:14.21 ID:JnEVfzGl
反原発ならみんなや橋下も反原発だし
56無党派さん:2012/02/10(金) 20:29:55.89 ID:cK16HMrw
無投票で5回連続当選した参議院議員が、総選挙の先頭に立つだの、チェンジって叫んで誰が耳を傾けるか。
人材がほかにいないんだからもう終わりにしてんか。
57無党派さん:2012/02/10(金) 21:19:12.63 ID:yli0eZpS
>>54
・除染利権に無茶苦茶なカネを使い天下り利権を拡大し、その邪魔になる避難の必要性は認めない

・今後ともトリウム炉などの危険な新型炉の開発利権を維持する

・反原発運動を反科学主義だの極左だの売国だの決めつける

・再稼働なしではやっていけないと根拠なく宣伝する


こんな連中と組むのは社民党にとって自殺行為。
共産党が反原発を掲げて路線転換するまで待つしかない。
58無党派さん:2012/02/10(金) 21:21:01.19 ID:OjX0FV+t
>>55
というより震災以後都市部で当選する奴は自民であれ誰であれ
ほぼ全部が脱原発掲げているのが現実だったりする
59無党派さん:2012/02/10(金) 21:25:22.11 ID:yli0eZpS
共産党は原発推進マフィアそのものである、ICRPの基準をやたらと持ち上げて、放射能は大したことない、科学的に怖がりましょうと連呼する。
科学を持ち出すなら、根拠なく原発マフィアの数字を国民に押しつけるような非科学的な態度をやめろ。

原発はなくても停電しません。これこそが科学というもの。
60無党派さん:2012/02/10(金) 21:30:16.43 ID:yli0eZpS
>>58
共産党は反原発を掲げていないほぼ唯一の政党だが、それなりに当選してるぞ。マヌーバーはやってるが。
「原子力の平和利用推進」勢力もまだまだ力を持っている。平沼や不破や民社協会みたいな連中は、セシウムが降り積もるさなかにも着実にに当選を重ねている。
奴らは力を持っているし、これから巻き返していくつもりだ。
事故って原発がなくなった国はない。
61無党派さん:2012/02/10(金) 21:44:05.40 ID:Tsftc+Gd
再稼動する気マンマンなのが共産党。
何しろ、「原子力 明るい未来の エネルギー」ですからね。

544 :河内のおっちゃん:2011/07/20(水) 22:29:01.82 ID:DYe3ptEQ
>>536
既に存在してしまっているもんをいきなり全部無くせるか馬鹿じゃないのか。段階的に運用停止を含め対処するしかない。当たり前だ。

62無党派さん:2012/02/10(金) 21:46:29.23 ID:XOrUqvMs
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1325486197/l50

何が何でも社共共闘は国民の願い。互いに譲り合え。
63無党派さん:2012/02/10(金) 21:48:20.77 ID:yli0eZpS
>>61
これはひどいよな。
もうほとんど止まってるのに、まだこんなことを言うやつが居るのか。呆れた。
64無党派さん:2012/02/10(金) 21:51:21.56 ID:yli0eZpS
>>62

>>57のうち、いくつ譲ればいいんですか?

共闘するにしても、反原発を放棄したら社民党は崩壊する。
共産党が反原発になるまで、待つしかないと思います。
65無党派さん:2012/02/10(金) 22:05:32.68 ID:XOrUqvMs
共産は反原発に転換、社民は原子力安全法制定で自民に協力したことや
原水禁世界大会で民社協会に協力してることを反省謝罪すること。
66無党派さん:2012/02/10(金) 22:15:32.03 ID:yli0eZpS
>>65
「同席」と「協力」の違いが判らないようではどうしようもないな。
核兵器廃絶で一致できるところ全てと一緒に集会を開く。何がおかしいのか?
共産党だって「社会主義の核は平和の核」、「社会主義の死の灰は美しい」といった主張を撤回すれば、いつでも参加できる。

排除の論理を振り回すのをやめ、要求の一致を基盤にすべき。そのためにも、共産党は社会主義の原子力や社会主義の核兵器、新型炉や除染一本やりの異常な態度を改めて国民に近づいてほしい。
67無党派さん:2012/02/10(金) 22:19:54.64 ID:LXW7TPdC
福島の除染については社民党はどういうスタンスなんだ?
いくら金と時間が掛かっても除染重視なのん?
個人的には除洗に当てる金を土地を追われた人の保護に使う方が良いと思うが。
68無党派さん:2012/02/10(金) 22:43:27.07 ID:Tsftc+Gd
先日、目黒区学校保健会主催で野口邦和氏の講演会が開催され、 給食丸ごと検査について、「牛乳でたまに20Bqくらい出ても問題ない」
「保護者に安全デマを広げるために数回測定するのは賛成で継続調査は無駄」というトンデモ御用学者。 こんなクソ学者を呼んだ目黒区学校保健会は反省しないのか?
https://twitter.com/#!/yuugen25/status/162697603258122240
「放射線量3年で半減」・・・赤旗が「フクシマ安全宣言」?
http://blog.livedoor.jp/fujouri_jcp/archives/65667978.html
http://livedoor.blogimg.jp/fujouri_jcp/imgs/6/3/63616200.png

共産党は極めて無責任な放射能安全厨政党。こういう暴走を何とかして止めないと。
69日本共産党が広瀬隆抹殺のために作ったハカイダーが復活した?:2012/02/10(金) 22:49:36.74 ID:Tsftc+Gd
日本共産党が広瀬隆抹殺のために作ったハカイダーが復活した?
http://sinzinrui.blog.fc2.com/blog-entry-1517.html
なーんだ、放射能って安全だったんだ。
 福島でさえ三年で半減するんじゃ、関東の放射能なんて屁みたいなもの。何せ日本の政党で唯一一貫して反原発を唱え続けた日本共産党が言っているのだから間違いない(苦笑)。
 こうなってくるとむしろ問題は、福島でさえ三年後に放射能が半減するというのに、危険のキの字もない東京で、気でも狂ったかのように測定器をつけろと叫んでる怪しからん連中だと言えましょう(失笑)。
 いやー、さっそくやってくれました。しかもこれ書いてるの、あの野口邦和さんじゃないですか。
 1980年代後半当時、「危険な話」がベストセラーになり、反原発を世に問うた広瀬隆を破壊するために、共産党系の「文化評論」に広瀬隆「危険な話」の危険なウソ」、
そして国民的雑誌文藝春秋にまで「デタラメだらけの『危険な話』」を掲載して、三日くらいは話題になった「あの」懐かしい男。
 さよう。日本共産党が広瀬隆を破壊するために造ったハカイダー・プロフェッサーフワギルの赤い笛の音の命令で、敵を破壊するアカいダー野口邦和さんではないか。
70無党派さん:2012/02/10(金) 22:49:43.77 ID:RZgtga/K
北朝鮮の友邦組織にして9条護憲を主張する「社民党」がホンネをポロリ。

社民党は、脱原発を主張して、麻生外相や中川政調会長の核発言を厳しく批判しているくせに

北朝鮮に対しては、社会新報の偏西風の中で
「核を手にしたい気持ちは痛いほどわかる」と理解を示しています。

http://ime.nu/web.archive.org/web/20061214072609/http://www5.sdp.or.jp/central/shinpou/newsfiles/shimpo.html
社会新報11月15日号

偏西風
 あらためて言うまでもないが、6者協議の当事国のうち米ロ中は核保有国、日韓は米国の核の傘に守られている。
北の核開発を許容する気はさらさらないが、核を手にしたい気持ちは痛いほど分かる。
まして米韓と休戦状態とはいえ今も厳しい緊張関係にある。
71無党派さん:2012/02/10(金) 22:52:07.96 ID:Tsftc+Gd
>北の核開発を許容する気はさらさらないが、


どうしてこの一文が読めないんだろうね。
中国やソ連の核は平和の核だって、いまだに主張し続けているどこかの政党とはまったく違いますのでよろしく。
72無党派さん:2012/02/10(金) 23:07:36.98 ID:RZgtga/K
>>71

「核を手にしたい気持ちは痛いほど分かる。」といってるぞWW
73無党派さん:2012/02/10(金) 23:19:18.41 ID:OjX0FV+t
石原とかは核を手にしたい気持ちは痛いほどわかると言っても
別に矛盾はしないだろうな
74無党派さん:2012/02/10(金) 23:36:43.13 ID:2spcEbXT
ま〜た、そのコピペか。

現実問題として北朝鮮は核開発しとるわけで、社民にしては珍しくリアリズムあふれる国際情勢分析だろがw
パキスタンにしてもイランにしても、過去に持とうとしたイスラエルやリビアにしても
なぁ〜んとなく作りましたというわけじゃなくて、それなりの背景があるわけで、それは理解や分析しなきゃならず
それと核開発の行為自体への肯定・否定は別だわな。
75無党派さん:2012/02/11(土) 01:19:37.86 ID:iQ5iZlny
北朝鮮が核兵器放棄するわけないじゃんw
76服部忠幸:2012/02/11(土) 02:21:52.69 ID:4bf3SqaQ

よ!諸君!必死にしてるかい?
  自称凡才は、必死になんなきゃだめだよ、必死になんなきゃ。
    ほらほら汗かいて!働いて!休みなく!

ところで、”電子司法”だ”電子司法”。

 自称天才でハンサムなキミ!
  人格と民主主義の数理モデル−善悪の数理判断−は読んだか?
    おい、いつまでかかってるんだ?
  
  あ、弱い奴とブサイクとブスとチビは読まなくていいから。働いて。

 ”電子司法”、”電子司法”。


ソニー(株)に在籍してた時から本当に困ってるんだけどさぁ。
    もう”弱い奴”や”ブサイク”や”チビ”を上司・上官にしたり、公平・同格扱いするのは全面的に廃止!

    無条件納得、無条件奉仕、無条件行動でいこうぜ!


まじめに電子司法プロジェクトはじめたいでしょ?
 
77無党派さん:2012/02/11(土) 06:01:10.65 ID:XVM3Q2xm
>>55
> 反原発ならみんなや橋下も反原発だし


世間では「脱原発=みんなの党」だろうね。
78無党派さん:2012/02/11(土) 07:39:12.60 ID:Nq0fgjv1
>>75
同意。だから迷惑。

>>77
みんなの党→いつまで党としてもつのか・・・。維新なんとか達との
連携もどうだか。
もっとも社民党の方が先に駄目だろうがな。
79服部忠幸:2012/02/11(土) 08:43:39.08 ID:4bf3SqaQ

よ!必死にしてるかい?

まったり系ハンサムのハットリ君としては「必死なブサイク」を”強い”と認めるわけにはいかない。

    キミタチはただ必死なだけだ(笑)

      勘違いをしてはいけないよ?

さて、電子司法ダヨ電子司法。

   インターネットは行政や立法には向いていない。

  え?なんでかって?

まず結論が先だ。
  話はそれからだ。
80無党派さん:2012/02/11(土) 10:19:20.30 ID:zPbAdyXc
社民党は共産党と協力したいなら、共産党の主張丸飲みなのは分かるよね?

日本共産党は別に福島県民からも相手にされないような、老衰死寸前の社民党と組む必要ない。

比例票全てくれるなら、福島さんだけは陣笠議員のイスはあげてもいい、その程度。
81服部忠幸:2012/02/11(土) 15:10:32.49 ID:4bf3SqaQ

 よっっっ!必死にしてるかい?

 ところで。

 消費税って・・・、「絆に課税する」のとどう違うの?

82無党派さん:2012/02/11(土) 15:22:45.54 ID:r1jIvc22
>>80
それって、「原子力の平和利用推進」しろってことじゃん。
「中国やソ連の核は美しい平和の核」って宣伝しろってことじゃん。

一貫して間違ってる共産党に、何故よりによって原発が爆発した後に、従わなくてはならないのか?
原発は無くすべきであって、チマチマと修理して無理矢理利用したり、新しく放射能撒き散らすような新型炉を開発するなんて論外。
83服部忠幸:2012/02/11(土) 15:35:26.02 ID:4bf3SqaQ

 や!しろーとのハットリ君だよ!
     政治”くろーと”のセンセーに質問でーす!
       必死に答えてくださーい!
         必死じゃなきゃやだー、必死じゃなきゃー

※必死でアタリマエ(笑)

しつもんでーす!

 遺伝子に相続税はかからない。
    つまり才能は無税と。そういうことですかー?

 消費税は絆に課税するのと同じことですかー?おなじ意味ですかー?
    トモダチ作りも群れ作りも有税にすべきですかー?

 消費税の増税と、絆税(トモダチ税)の導入とどっちが合理的ですかー?



84無党派さん:2012/02/11(土) 17:40:36.26 ID:iQ5iZlny
民主と組む
共産と組む
単独で戦う
どれをとっても茨の道だ
85無党派さん:2012/02/11(土) 18:02:40.86 ID:gyyq/iRH
>>82
在日社民党シンパ、不逞朝鮮人はこの国から出ていってくれよ
86無党派さん:2012/02/11(土) 18:22:51.04 ID:sDabyXea
やっぱり社民党は公明党と組むべきだよ。かなり似てるし。
87無党派さん:2012/02/11(土) 19:10:30.76 ID:r1jIvc22
原発を止めようとすれば在日認定かよ。
共産党はいろんな意味で終わってるな。
88無党派さん:2012/02/11(土) 19:24:18.19 ID:MN7EzySs
森原秀樹って今何してるんだろ?
89無党派さん:2012/02/11(土) 19:26:08.12 ID:ckOiIF/Z
砂山亮子って今何してるんだろ?
90無党派さん:2012/02/11(土) 19:44:34.88 ID:+TH+a0fM
http://birthofblues.livedoor.biz/archives/50391335.htm
週刊新潮が又市社民幹事長に対し選挙妨害 「お爺さんなので、性交できるのは5回に1回くらい。しかも中折れ」 
 
今朝、新聞の広告を読んで、怒りで手が震えましたwww
あの清廉潔白で有名な社民党の又市幹事長が、議員会館をホテトル代わりに使っているとか。。
そんなの事実無根に決まっているじゃないですか!
まんま「従政慰安婦」ですよw

又市社民幹事長、新潮社を提訴 「重大な選挙妨害だ」と 朝日新聞
2007年06月21日12時50分
 社民党の又市征治幹事長は21日の記者会見で、同日発売の週刊新潮(28日号)が掲載した又市氏の女性問題をめぐる記事について「事実無根」とし、
「参院選目前の時期に来て、社民党への重大な選挙妨害だと受け止める。卑劣な行為に断固たたかう」と強く批判した。
又市氏は同日、新潮社を相手取り、3300万円の損害賠償と謝罪広告を求める訴訟を東京地裁に起こした。

 社民党は21日、党見解で「議員宿舎の関係者に紹介されたマッサージ店を利用してマッサージを受けたことが、あたかもマッサージ師と男女関係があったかのごとく書かれていることは全く事実無根で、
又市幹事長本人の名誉を著しく傷つけるだけでなく、社民党に対する攻撃だ」とした。
又市氏は同日の党常任幹事会で「内容は事実無根」と報告し、福島党首は「毅然(きぜん)と、しっかりと戦ってほしい」と述べた。

 又市氏は19日、出版差し止めを求める仮処分を東京地裁に申し立てたが、地裁は20日、申し立てを却下している。
91無党派さん:2012/02/11(土) 20:44:22.39 ID:R0aPgJpx
>>87
同意。

>>88
国会議員の秘書です。

>>89
介護関連で働いています。
92無党派さん:2012/02/11(土) 21:42:56.24 ID:+/85SSFd
>>84

どれが一番マシなんだ?
93無党派さん:2012/02/11(土) 23:30:02.72 ID:kV7pCrS7
公明党と組むのが1番まし。
94無党派さん:2012/02/12(日) 00:06:16.16 ID:xuacIiI8
公明党は所詮 大作のための政党です


そして第一党には擦り寄るが、間違っても落ち目の社民党なんかは相手にしません。
95無党派さん:2012/02/12(日) 02:54:37.88 ID:i4fkEFHy
>>94
それでも、脱原発に(口先だけかもしれないが)転換できただけ共産党よりはマシ。
あれだけの事故を起こしても相変わらず原子力を推進する共産党よりはね。
96無党派さん:2012/02/12(日) 06:28:57.47 ID:MrYwHIj1
>>95
キチガイ在日朝鮮のゴミは祖国に帰れ!
97無党派さん:2012/02/12(日) 08:10:47.75 ID:L5UIFhIQ
>>96
うぜえから消えろ! 池沼め!
98無党派さん:2012/02/12(日) 08:47:04.36 ID:ZikAUuSV
社民党は党の理念に従う、それによって是々非々で行く政党
他党と組んで振り回されるより社民党は独自で行った方がいいかと
連立組んだ時学んだので同じ轍は踏んじゃダメ
99無党派さん:2012/02/12(日) 09:19:11.88 ID:bLDpjZg7
組む組まない以前に

何処も社民党と組みたがってないからw
100無党派さん:2012/02/12(日) 10:08:22.58 ID:L5UIFhIQ
そりゃそうだろう。
中央レベルでは、このままでは独自路線を取らざるをえないけど、
地方では労組絡みで民主党と選挙協力をせざるをえないところも
多いのではないか。
101無党派さん:2012/02/12(日) 11:38:19.55 ID:gOmV5NWP
102さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2012/02/12(日) 11:39:16.32 ID:9AJZmAQV
世論調査総合スレッド248
689 : 無党派さん : 2012/02/10(金) 20:07:32.16 ID:ua4wk90m [1/3回発言]
>>679
@沖縄タイムス
政党支持率
自民党17.5%
社民党15.7%
民主党8.1%
社大党5.9%
公明党4.5%
共産党4.1%
国新党1.0%
無党派36.5%
103無党派さん:2012/02/12(日) 11:50:39.60 ID:L5UIFhIQ
党首選に無投票再選とは言え、役員人事は揉めると思う。
前回の大会でも、調整がなかなかつかずに休憩が多かった
からなぁ。
104無党派さん:2012/02/12(日) 11:58:58.15 ID:2dAkBT1L
重野下ろすとして誰を後釜に持ってくるんだろうね?
逆に重野を留任させたら辞める2人の後釜は誰になるんだろ?
105無党派さん:2012/02/12(日) 12:27:47.37 ID:yarXPu5K
社民党なんかと連立組んだところで、数としては大したメリットないし
一部の政策では合意できても、外交安保は話しにならないから結局ただの足かせになるだけ。
106無党派さん:2012/02/12(日) 12:31:15.99 ID:7GwzDhbN
凌ウンコ会の方はこんなところで油売るより先にやることがあるだろ
107無党派さん:2012/02/12(日) 13:53:10.57 ID:L5UIFhIQ
>>104
うーんそうだねえ、ぱっと思いつく人いないんだよね。
吉田さんにしたら、党首・幹事長ともに参院議員だものなぁ。
阿部さん・照屋さんの後釜もいないから、留任求めるんじゃないの。
108無党派さん:2012/02/12(日) 14:01:43.34 ID:9qYFmlB9
しかし、重要な選挙のド真中の時ぐらい静かにできないものなのか?
109無党派さん:2012/02/12(日) 14:12:41.81 ID:CCS5lNly
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120212/k10015959481000.html
社民 幹事長人事巡り対立が再燃
2月12日 4時28分

社民党の役員人事で、福島党首は、重野幹事長を再任したい考えですが、先の党首選挙で対立候補の擁立を模索した議員らは、
党勢衰退の責任を明確にすべきだとして、幹事長の交代を求めており、党内対立が再燃する形となっています。

社民党の福島党首は、先月告示された党首選挙で、無投票で5回目の当選を決めたことを受けて、
今月下旬の党大会で決定する党役員人事の調整を進めており、重野幹事長ら今の執行部を再任したい考えです。

これに対し、党首選挙で、対立候補の擁立を模索するなど、福島氏の党運営に批判的な照屋国会対策委員長と阿部政策審議会長は、
「党勢が衰退している責任を明確にすべきだ」として、重野幹事長の交代を求めています。

このため、福島氏は、執行部機能の強化を図るとして、新たに「党首代行」のポストを設け、
又市副党首を充てることで、重野幹事長の再任に理解を得たい考えですが、
照屋氏と阿部氏は、主張が受け入れられなければ、みずからの再任を辞退する構えで、党首選挙で表面化した党内対立が再燃する形となっています。
110無党派さん:2012/02/12(日) 14:13:53.19 ID:i4fkEFHy
揉めること自体は大変素晴らしいと思うよ。
揉めない連中なんて信用できない。
社民党は自立した反原発の人たちが集まってできた党。執行部がどうなろうと、必ず反原発を貫いてきた。揉め事のない狂ったスターリンや北朝鮮みたいな党より信用できる。
111無党派さん:2012/02/12(日) 14:15:13.24 ID:CCS5lNly
もううるさいからアベトモかテルカンを幹事長にしてやりゃいいじゃん。

基本的に政策や路線に差異があるわけじゃないから、なあんも変わらんよ。
重野は実務的な選対委員長か国対委員長にすればよい。
112無党派さん:2012/02/12(日) 14:22:44.10 ID:9qYFmlB9
>>111
もうそれでいいんじゃね?
後は今日の選挙をテコに後日変な策略やらかそうと考えてない事を祈るのみ
113無党派さん:2012/02/12(日) 14:56:34.89 ID:wStEeJN1
>>111 >>112
そうだね。
党首選の意趣返しみたいなことをやってもらっては困る。
114無党派さん:2012/02/12(日) 15:39:36.07 ID:yhTTj97k
福島党首兼幹事長兼政審会長兼国対委員長でいいだろもう
115無党派さん:2012/02/12(日) 17:49:31.44 ID:ZikAUuSV
TPPは24分野・ISD条項・ラチェット規定
百害あって一利なしなので、社民党としては全部却下しましょう
116無党派さん:2012/02/12(日) 18:42:19.90 ID:/f44P0fU
>>114
総統だな、まるでw
117無党派さん:2012/02/12(日) 18:53:13.44 ID:Mxg7gabX
っていうか罰ゲームだろw >>114

まじめな学級委員長に掃除当番も給食当番も日直も生き物係もぜんぶ押し付けるみたいなwww
118無党派さん:2012/02/12(日) 20:24:09.35 ID:NUZzku9t
老い先の短い、山内徳じいを幹事長にしてあげて。
119無党派さん:2012/02/12(日) 21:00:58.73 ID:LWPWcTFu
イスラエルのバラク首相パターンだな
120無党派さん:2012/02/12(日) 21:05:30.70 ID:vShFKz9I
>>102
さすが沖縄だけは別世界だな
121無党派さん:2012/02/12(日) 21:26:16.60 ID:ZfsyPrXC
日本の社民党は「中国共産党との友好関係」などから、チベット独立反対の意思を明確にしています。

■ IUSY(国際社会主義青年同盟)・南アで第24回総会を開催(11月9〜11日)
――チベット独立支持を確認、社民党の国際的孤立も浮き彫り

 アジア太平洋委員会(スーザン・チャン・コーディネーター代行=当時)は、
今総会では各国・地域の要求をまとめた共同決議を提出した。
 文中には、IUSY(国際社会主義青年同盟)で一貫して採択され続けているチベットに関する
決議も加えられているが、マレーシア民主行動党の代表が「チベットは歴史的に独立国家であり、
中国の不法占領を非難する」という記述を削除する動議を提出し、
日本の社民党もそれに同調する行動を行った。
しかし採決の結果、動議は圧倒的多数で否決された。
 マレーシア民主行動党・社会主義青年同盟(DAPSY)は今回の総会の場で公式文書として、
IUSY加盟組織でもある「チベット青年会議(TYC)の独立の主張は不当である」とする
2001年10月付・丘光燿DAPSY全国書記らのチベット訪問団報告書を配布。それに対し
TYC中央執行委員会名での反駁文も同時に配布されるなど、両派の鞘当てがみられた。
 日本の社民党は「中国共産党との友好関係」などから、チベット独立反対の意思を明確にしていたが、
圧倒的多数のIUSY加盟組織が、チベット独立支持を示したことで、
社民党の国際的孤立も改めて浮き彫りとなった。
122無党派さん:2012/02/12(日) 21:49:44.21 ID:LWPWcTFu
北朝鮮ネタに、チベットのネタか。よほど暇なんだね。
ネットウヨがどこまでチベットの文化や歴史を理解してるのかね。
だだ中国叩きのためのネタなんだろう?
123無党派さん:2012/02/12(日) 21:59:35.22 ID:LWPWcTFu
追加。
20年以上前は「(旧)ソ連の手先」とか言われたけど、今は北朝鮮か
中国だもんな。
もっともそのころには2ちゃんは無かったし、「産経」か「正論」
「諸君」ぐらいしか戯言言ってなかったから楽だったけど。
124無党派さん:2012/02/12(日) 22:06:32.40 ID:/f44P0fU
集団安全保障や国際貢献やODAとかイラネと思ってる俺からすれば、
ネット右翼が海外のことを持ち出して来ても何ともない。

社民党は国内課題に取り組むのを最優先にすべきで、海外のこととか二の次で良い。
米帝みたいに民主化しろと攻め込むこととかナンセンスだし。
125無党派さん:2012/02/12(日) 22:13:41.26 ID:LWPWcTFu
宜野湾ダメみたいね。
党大会でそれこそネタにされなきやいいけど。
126無党派さん:2012/02/12(日) 22:18:28.10 ID:9qYFmlB9
>>125
照屋や阿部の選挙渦中の突き上げみてたら、もはや喚きだしたところで
やっぱりかとしか思わん。
127無党派さん:2012/02/12(日) 22:26:22.68 ID:SFA/ecWI
>>124
まぁ福島社民は人道の敵としか言いようがないなw
128無党派さん:2012/02/12(日) 22:28:12.76 ID:SFA/ecWI
ID:LWPWcTFu←これが福島社民の典型的な「徴候」だな。
129無党派さん:2012/02/12(日) 22:31:09.13 ID:9qYFmlB9
正直、これで自分を棚に挙げて執行部の責任ぶち上げてきたら
2議席減っても別に構わんから党から叩き出せと思う。
130無党派さん:2012/02/12(日) 22:33:48.17 ID:1VUlVSuR

900票差か・・・ これで伊波さんは社民から次の国政選挙に出れるかもしれないけど
負けは負けでいたいな・・・

http://www.okinawatimes.co.jp/article/2012-02-12_29769/
 佐喜真淳氏 22,612票
 伊波洋一氏 21,712票
        (選管最終)
   
131無党派さん:2012/02/12(日) 22:34:01.87 ID:KRbe1Z4g
ショックだな。選挙前ああいうことがあって、
かえって佐喜真陣営が引き締まったのかも知れない。
132無党派さん:2012/02/12(日) 22:35:23.20 ID:yhTTj97k
宜野湾市は革新市政も終止符か。沖縄県民も、そろそろ反対一辺倒じゃ駄目だって気づき始めたのかな?
名護に移設しなければ、普天間は固定化されてしまい、本来の目的である危険性の除去は達成できなくなる。
今後、政府がやるべきは、辺野古沖に移設する基地の規模の縮小を日米間の交渉の中で求めていく事。
さらに沖縄県内の基地に出来るだけ機能を分散させ、基地を抱える各自治体の負担を軽減する事。
アメリカも、沖縄問題には早く決着をつけたいだろうし、今はチャンスでもある。
福島社民のような「基地を作らせない」「なにがなんでも国外、県外移設」でなく、建設的かつ現実的な発想を
政府、沖縄県、名護市、宜野湾市が協調して考えていくべき。

だから社民党、いたずらに問題に首を突っ込んで引っ掻き回すなよ。
十分に関係者が時間をかけて話し合えば、問題解決の糸口は見つかるかもしれん。社民党は今や部外者に等しいんだから、わきまえろ。
133無党派さん:2012/02/12(日) 22:46:43.13 ID:9qYFmlB9
>>132
別に選挙に負けても社民のやることは何も変わらんだろ。
今まで通り支持者と協力して意見を吸い上げて行くだけ。
民主党政権の時もそうだったが、選挙に勝ったら公約に対して
責任が伴うから公約に違わないように県外移設に向けて
頑張ってね。
134無党派さん:2012/02/12(日) 22:56:13.06 ID:LxP7VLwc
2月12日執行 京都府八幡市長選挙

13076 堀口 文昭(無・新)=前副市長・・・自・公推薦
11155 長村 善平(無・新)=前市議・・・民・社推薦


135無党派さん:2012/02/12(日) 22:57:28.02 ID:1VUlVSuR
>>132
そんな単純明快な話じゃないんだがw
いまや自民や仲井眞知事も当選した佐喜真氏も県外主張しているし、
別にこれまでもずっと保守県政だったけど進捗していなかった。
宜野湾市に何か直接的な権限があるわけでなく直接ネックでもなかったしね。

逮捕された守屋元次官の『「普天間」交渉秘録』を読んだけど、
全然革新の話が出てこなくて、膠着させてるのは稲嶺前知事や仲井眞知事になってたり・・・
136無党派さん:2012/02/12(日) 23:42:50.85 ID:ZDQokzOw
>>132
>沖縄県民も、そろそろ反対一辺倒じゃ駄目だって気づき始めたのかな?

今更云うか、その認識はおぼこいんでは。
従来から沖縄は、俗にいう保革の按配が絶妙だったりもする。
137無党派さん:2012/02/12(日) 23:56:57.45 ID:SFA/ecWI
社民党にとっての優先順位

沖縄・反米>>>越えられない壁>>>経済右派との闘い
138無党派さん:2012/02/13(月) 00:10:20.38 ID:zjarWnPd
共産・社民・社大の革新3派連合でも勝てないとなると、
次期衆院選、高齢の照屋寛徳(沖縄2区)は苦しいな。
共産党が沖縄2区に候補者を擁立し、さらに自民党が若い候補者を擁立してきた場合、
照屋は落選するだろう。
照屋が福島党首を激しく批判するのもわかる。
落選が現実味を帯びてきたからね。

大分の重野幹事長も落選するだろうから、社民党は小選挙区全滅必至。
社民は、近畿ブロックと九州ブロックでそれぞれ比例で1議席ずつ、計2議席しか取れない。

もっとも、照屋は小選挙区で落選しても、比例区で復活当選の可能性が高い。
その代わり、重野はオシマイ。
139無党派さん:2012/02/13(月) 00:12:16.42 ID:+UXuW2cR
社民党は外交・安保に口挟んで、共産党以外のどこの政党からも疎ましく思われるより
新自由主義と戦った方が良いよ。

それなら、支持者も増える可能性がある。
140無党派さん:2012/02/13(月) 00:17:16.77 ID:7DpjhXEo
確かに、社民党は経済問題に対してはあやしいかも・・・

フェミや市民派はネオリベとの親和性もある。
141無党派さん:2012/02/13(月) 00:17:51.83 ID:wNL6IarJ
>>138
選挙の投票日に旧陸軍よろしくポスト提供を拒否を背景に
幹事長の首を要求してマスコミにネタ提供するような馬鹿に
執行部を批判する資格はない。
大方、福島(将)を撃つために馬(重野)を射たつもりなんだろうが
いい加減にしろって話だ。
142無党派さん:2012/02/13(月) 00:31:16.15 ID:7DpjhXEo
>>138
まあ、衆院選ともなると、今回の市長選とはまた別やろうけどもねえ。
ただ照屋さんは、年齢と体調面があるから、そこら辺がどうなるか・・・

>>141
それでも執行部なんかよりマシに感じるけど。
協会派に握られてるって時点で・・・
143無党派さん:2012/02/13(月) 00:34:54.16 ID:wNL6IarJ
>>142
ましなわけねーだろ、
僅差だったことを考えると、このゴタゴタが致命傷だった可能性は「高い」んだぞ?
つまり、普天間の勝敗を生贄に内紛仕掛けたとすら言える。
協会派だったら何だと言うんだよ????
144無党派さん:2012/02/13(月) 00:37:03.57 ID:wNL6IarJ
普天間じゃないわ、宜野湾だ。
頭に血が登ってしょうがない。
145無党派さん:2012/02/13(月) 00:49:57.49 ID:TXwkIIOx
テルカンの敗北の言い訳やいかに。
146無党派さん:2012/02/13(月) 00:59:40.08 ID:7DpjhXEo
>>143
宜野湾の結果は、社民党のゴタゴタで左右されるようなモンなん?
沖縄の保革の按配というか、その辺が働いたともいえる筈。
結果は残念でもあるけど、沖縄はこっちでいう保革の感覚で捕らえようと
すると見誤りもするかと・・・
寧ろ、本土というか他県の左派の感覚は、沖縄に水をさしてるような・・・

個人的には、社民党が駄目なのは協会派の影響もあると考えてる。
147無党派さん:2012/02/13(月) 01:01:07.20 ID:FYzzK2HM
伊波が負けたのは驚きだね正直。

原因はわりと単純で、伊波でも佐喜真でも変わらなくなった所にある気がする。
名護が受入拒否に転じた以上、普天間の移転先はもうない。日米政府も辺野古移転合意を事実上反故にした。
あとは空軍を抑えて嘉手納統合か、米空軍系が言ってるように海兵隊の撤退か。

つまり、あとは日米両政府が奮発しない限り動きようもなく、伊波の出番がなくなっちゃったわけだ。
基地問題はとっくに意思表示をしたでしょ、と言うことなのだろうな。
名護市長選の時も基地受け入れか、撤回かを争点設定する中央メディアに対して、地元は争点がまるで違ってたからな。

10参院選で地方の反逆を読み切れなかったことといい、大手メディアの地方への感度が鈍くなりすぎてるんだよ。
148無党派さん:2012/02/13(月) 01:04:14.80 ID:wNL6IarJ
>>146
中心人物が変わって何時言うことが変るか分からないような
不安定な相手を信頼するような奴はいない。

常識
149無党派さん:2012/02/13(月) 01:07:37.31 ID:FYzzK2HM
>>146
協会派だの何だのなんて外部人は知らない。
「二弁の福島先生」が党首やってることの信用度を軽視すべきじゃない。
憲法研究者と法律家党首が二代続いてるおかげで社民党は胡散臭さをある程度払しょく出来てるんだよ。

福島となら何とか話が出来ても、頑固な市民運動系が党首になったら拒絶反応起こす人大勢いるんだから
150無党派さん:2012/02/13(月) 01:09:13.59 ID:7DpjhXEo
>>147
>伊波でも佐喜真でも変わらなくなった

それは大きいね。
とすると、伊波陣営は売りがなくなるというかね。
相手候補の方に賭けてみようかともなる。
151無党派さん:2012/02/13(月) 01:19:20.01 ID:7DpjhXEo
>>149
>「二弁の福島先生」が党首やってることの信用度

こういうのは高見にたった上から目線なんでは?
それこそ普通の人は知らんし。
この感覚こそが社民党や左派が庶民から支持されにくい点。

>福島となら何とか話が出来ても、頑固な市民運動系が党首になったら

市民運動系もあやういと思う。
フェミや市民派等。
152無党派さん:2012/02/13(月) 01:23:21.11 ID:wNL6IarJ
>>151
この際現在の党首が誰だったか何か関係ないんだよ。
最短で僅か500票程度で逆転した選挙で、その投票日当日に
マイナス要員の爆弾投下した渦中の人物に運営能力で批判
される理由なんか何処にもねーよ。
153無党派さん:2012/02/13(月) 01:26:04.79 ID:FYzzK2HM
>>151
お説はごもっともだが、どこの馬の骨とも知れない人間がやるよりは、
まだ身元がちゃんと割れる人間がやったほうがいいね。結構重要だよ。
154無党派さん:2012/02/13(月) 01:45:16.22 ID:7DpjhXEo
>>152
お宅さんは左派の側の感覚がお強いから、悔しいんでしょうけど・・・
まあ、それくらい社民党の党内には問題があるんでは?

>>153
個人的には、社民党の党首が福島さんであることに否定的でもないんで。
人材もいないしね。

>どこの馬の骨とも知れない人間がやるより

ただ、それをいうなら、もう少し保守的なバランス感覚もあっていいです。
社民党でも日の丸掲げたらいいんですよ。
それくらいの度量があっていい。

155無党派さん:2012/02/13(月) 01:50:10.14 ID:FYzzK2HM
みずほは日の丸どころか、お父さん直伝の米英撃滅の旗持ってるだろ?
156無党派さん:2012/02/13(月) 01:53:40.46 ID:wNL6IarJ
>>154
単純な勝った負けたの話をしてるのに、悔しいかだとか
問題があるかだとか何言ってるんだ?
悔しいに決まってるし、問題があると思ってるに決まってるだろ?
157無党派さん:2012/02/13(月) 01:57:20.13 ID:7DpjhXEo
変に欧州被れしてるのがどうもなあ。
158無党派さん:2012/02/13(月) 02:00:50.58 ID:7DpjhXEo
>>156
だから社民党や左派は駄目なんだってことで。
それでヨロシイか?
159無党派さん:2012/02/13(月) 03:23:44.78 ID:UyWlJi63
>>157
欧州かぶれっつうなら
安保・防衛は徹底的に現実的でなきゃならんと思うが
福島社民が全体的に抱え込んでいる
センチメンタリズムとしての反米は
まさしくアジア左翼そのものだと思うわw
160無党派さん:2012/02/13(月) 03:32:32.94 ID:bGf6H9vN
「経済右派とのたたかい」とかって言い方する人と話してみると、
「女は喋る家畜」「女は喋る家具」「女は殴って言うことを聞かすべき」「女は外に出て働くべきではない」
「フェミはユダヤの陰謀」「フェミは左翼の陰謀」「結婚できるだけの給料を払え」
などなど、2ちゃん以外では人前で言えない意見のオンパレード。

日の丸君が代を押し付けろとか、日本は在日に支配されているとか、そういうことを真顔でいうような超キモい連中。
どんなに頑張っても、社民党(というか一般社会)とは相容れない連中だよ。
161無党派さん:2012/02/13(月) 03:43:45.16 ID:UyWlJi63
>>160
苦笑を禁じ得ないなw
162無党派さん:2012/02/13(月) 03:46:10.66 ID:UyWlJi63
>>160
あと、反国旗・反国歌を生徒に押しつけているのは
日教組教師であることもお忘れなく。
これは学生時代の実体験からそういえます。

ちなみにその県は現在でも特に官公労が
社民党一党支持を堅持している県ですw
163無党派さん:2012/02/13(月) 03:51:10.92 ID:jUajMn6d
「靖国行くの」っていうと
「行くとも行かないとも言わない」っていう

「村山談話を撤回するの」っていうと
「私の内閣で変更するものではない」っていう

「旧日本軍による従軍慰安婦の強制連行はあったよね」っていうと
「日本共産党には朝鮮人はいません」っていう

そうしてあとでくやしくなって

「本当は村山談話を撤回したかったの」っていうと
「新たな談話を出すことも考えた」っていう

晋三病でしょうか
いいえ、日本共産党です
164無党派さん:2012/02/13(月) 05:06:24.91 ID:zjarWnPd
>>160、162
極右と極左に共通する特徴は、個人の尊厳を踏みにじる点。
個人の尊厳を確保するためには、なによりも人間が(形式的にも実質的にも)自由な存在であることが必要。
国家からの自由の保障=自由権。
国家による自由の保障=社会権(生存権)。
極右と極左はこれら人権を尊重しない。
似たもの同士。

極右と極左は、国家や社会が個人の権利に優越するという全体主義の面で、思想的・行動的に共通点が存在する
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A5%B5%E5%8F%B3#.E6.A5.B5.E5.B7.A6.E3.81.A8.E3.81.AE.E5.85.B1.E9.80.9A.E7.82.B9
165無党派さん:2012/02/13(月) 05:14:38.97 ID:wB4DPQwb
>>162
維新政党新風や共産党の得票率は、大分県で特に高い訳ではないし、在特会もそれほど活発な県ではない。
あなたが言うほど、大分県で日教組が嫌われてるのでしょうか?
166無党派さん:2012/02/13(月) 09:39:56.47 ID:UyWlJi63
>>165
まぁ、のんべんだらりと生活する分には嫌う理由はないですけどね。
日教組教師も体罰教師・暴力教師たくさん居ましたし、
組織率ほぼ100%の世界では加入しないという選択肢はそもそも存在しないw
167無党派さん:2012/02/13(月) 11:06:14.35 ID:Ql0PGDTH
日本でフェミニストを名乗る連中は大概ラディカルフェミニストで
下手するとセックスヘイターの集団だからな
そういった連中が多いからこそフェミニズム運動そのものが忌避されてると思う
表現規制で保坂に喧嘩売ってた連中みたいなのがウヨウヨ
168無党派さん:2012/02/13(月) 11:11:50.82 ID:wB4DPQwb
>>167
キリスト教矯風会は共産党の支持基盤ですね。
169無党派さん:2012/02/13(月) 11:15:28.63 ID:wB4DPQwb
>>166
日教組は地域に溶け込んでいるんですね。
在特会や共産党や維新政党新風はなぜ溶け込めないのでしょうか?まあ、簡単に答えは出ない問題なのかもしれませんが、よろしければご教示ください。
170無党派さん:2012/02/13(月) 11:38:04.53 ID:UyWlJi63
>>169
溶け込んでいるというのか、まぁそういう土地柄というもんでしょう。
悪平等思想みたいなのが土地柄になじんでいるんでしょうなw
昔は公立高校進学にあたっては合同選抜制度というのがありまして
(各校のレベル平準化を狙った政策のようですが)
こういう県の施策とも親和性があるでしょうね。
政策決定過程に県教組がどのくらい絡んでいたのかは知りません。

あとは教員採用にあたっての不祥事は記憶に新しいですね。
まぁ大分だけでなく、水面下ではどの県でもありそうな感じはしますが。

在特会や維新政党新風はそもそも組織が存在しないと思いますし
共産党は弱体ですよね。自分もかつての知り合いに共産党員の子供がいましたが
社会党が強いところは共産党が弱いという典型的な反比例現象が
大分でも現れているということでしょう

まぁ実証的な分析でなくてすいませんが
171無党派さん:2012/02/13(月) 11:58:02.73 ID:+5UKlEe2
http://terukan.blog44.fc2.com/blog-entry-1010.html
イハ洋一氏、敗れる。だが、県内移設はムリ。

 2月12日投開票で、社民、共産、社大が支持した元市長のイハ洋一氏が敗れた。
残念だ。悔しいが、結果を市民の厳粛な審判として受け止めたい。

 安里猛前市長の病気辞任に伴う短期決戦であったが、27年ぶりに「革新」から「保守」へ市政奪還された。
有権者が投票行動の一票に込める思いは複雑多岐であり、選挙態勢の在り方、選対全体としての政策訴えの在り方など、今後、冷静に「敗因」を分析しなければいけない。

 「世界一危険」な米軍普天間飛行場を抱える宜野湾市長選挙は、全国から注目された。
イハ洋一氏が掲げた「県内移設」反対、即時閉鎖・返還と「県外・国外」への移設要求は、今回の選挙結果をもってしても、市民、県民の強い意思として変わらないだろう。

 野田政権が選挙結果を受けて、「普天間飛行場の辺野古移設がやり易くなった」と思ったら大間違いである。
追って、詳細な総括と敗因分析、今後の闘いの展望を書くことにする。

 今は、このブログを読んで下さっているイハ洋一支持、応援者に心から感謝を申し上げたい。

2012年2月13日 9時00分
172無党派さん:2012/02/13(月) 11:59:03.08 ID:+5UKlEe2

まぁ、「県内移設はムリ」というのは正しいな。
もうとっくに、だいぶ前からであるが。
173無党派さん:2012/02/13(月) 12:00:19.50 ID:+5UKlEe2
伊波さんは山内さんの後任あたりになるのかな。
174無党派さん:2012/02/13(月) 13:09:23.55 ID:tlZOYWNM
照屋と阿部の言い訳まだ?
175無党派さん:2012/02/13(月) 13:34:57.01 ID:jkJU2vf+
>>149
土井なんて同志社大学法学部卒の学歴すら怪しいモンじゃないかw
176無党派さん:2012/02/13(月) 14:21:07.29 ID:p1bBTAIa
佐高信と香山リカが社民党からでてほしい、、、

国民的人気の高い二人が出てくれたら大躍進するはず
177無党派さん:2012/02/13(月) 16:04:11.22 ID:jkJU2vf+
>>176
>国民的人気の高い二人

佐高も香山もどっちかというと世間じゃイロモノ扱いだと思うがw
せめて伊藤真とか口説けよ
178無党派さん:2012/02/13(月) 16:05:12.41 ID:JoEdxGXU
まだ夜釣りの時間じゃないよ
179無党派さん:2012/02/13(月) 16:05:19.84 ID:tSM02hzS
今回の選挙、伊波が負けたのは驚きなんだが、自分は基地やスキャンダルより前市長ブランドが効くと思ってたんだよ。
辞めたのがまだ1年半前だからね。名護、沖縄県と保守が健闘、勝利してるから、
保守は、基地で県外に転向してから注目地方選でそこそこ健闘してるでしょ。気を抜くと引っ繰り返される程度には接戦してるが

>>175
土井は同志社卒だよ。わざわざ転学してるんだから
てか同志社でマスター取って研究者になってる。
180無党派さん:2012/02/13(月) 16:27:19.49 ID:wB4DPQwb
>>179
>>175はコピペを事実と思い込む共産党脳の持ち主だから。
181無党派さん:2012/02/13(月) 17:33:05.67 ID:wKAnZ7V4
結局、社民党の役員人事ってどうなったのかに?
182無党派さん:2012/02/13(月) 18:22:01.19 ID:zDA+CcW9
佐高は人気あるだろ?
媚びない批評家だし。

また結構ハンサムだから、女性票も狙える。
俺少し佐高さんに似てるから髪型も真似てるんだが、スナックにいった時なんか佐高さんみたいでカッコいいと誉められるから身贔屓かもしれんがなw
183無党派さん:2012/02/13(月) 18:44:56.78 ID:Ql0PGDTH
>>179
個人的には逆に元市長というのが足引っ張ったような気がする
知事選落ちて市長は出戻りみたいで新鮮味がなく拒否されたのではと
184無党派さん:2012/02/13(月) 19:09:33.76 ID:wKAnZ7V4
そうかもな。
まあ900票差で大負けはしてないけど目減り分はあるわけで
それはそんなかんじかも
185無党派さん:2012/02/13(月) 19:57:28.71 ID:TXwkIIOx
負けは負け、負けは負け。テルカン選対は負けた。
186無党派さん:2012/02/13(月) 20:01:49.09 ID:lpSpKpNY
伊波敗北原因は民主党沖縄県連が応援したってのもあるんじゃねえの?
187無党派さん:2012/02/13(月) 20:02:08.35 ID:wKAnZ7V4
そうだな。自公側は前回負けた候補は出さなかったし人選もだいじだな。
188無党派さん:2012/02/13(月) 20:02:52.82 ID:wKAnZ7V4
>>185
そうだな。自公側は前回負けた候補は出さなかったし人選もだいじだな。
189無党派さん:2012/02/13(月) 20:09:25.23 ID:M2ZjkID0
まあ900の差というのは
さほど市政は凋落していたわけでも無いと言う事なのだろう
190無党派さん:2012/02/13(月) 21:18:36.14 ID:Ql0PGDTH
6月の県議選で保革がひっくり返ったらやばいとは思うけどね

革新側にとっての最悪のシナリオは県議会で保革逆転→2013参院選で糸数落選
こうなったら革新側にとっては危急存亡になりかねん
191無党派さん:2012/02/13(月) 21:46:21.86 ID:uHdx49k8
>>183
それはあるかも知れない。
大田知事もそうだが、沖縄の革新首長ってどうしても中央で脚光を浴びやすい。
住民は意外とそういう人に冷たい感じがする。
192無党派さん:2012/02/13(月) 21:48:14.38 ID:uHdx49k8
保守系が基地県外に転じてしまったからね。経済も落ち込んでるけど、全国平均で見ると沖縄は落ち込み少ないし。
変な話だけど、県民感情に火をつけるようなトラブルが起きないと革新、今のやり方だと不利では。
193無党派さん:2012/02/13(月) 22:04:00.82 ID:Ql0PGDTH
>>192
+αの事が言えないと票が取れなくなってるんじゃないの
基地関係ではどっちも同じ事言ってるんだからそれ以外を判断材料にするしかない
194無党派さん:2012/02/13(月) 22:13:10.49 ID:M2ZjkID0
>>192
だとしたら沖縄保守系が今後元に戻るか
将来の民主政権後どうするかが鍵なんだけどね
195無党派さん:2012/02/13(月) 22:43:41.26 ID:py6zIYIB
>>192
仮に、県民感情に火をつけるようなトラブルがあっても
単純に革新一辺倒になることないのが沖縄。保革そろうだけだから。
なんというか本土的な保革対立や政治で見たらいかんね。

とは言え、今後革新が不利かというと
どちらか一方勝たせ続けることないバランスが
県民全体からみれば働いているみたいなかんじがあるからな。中長期的にみると。

196無党派さん:2012/02/13(月) 22:48:25.63 ID:M2ZjkID0
言える事は最低県外移設路線を進む事には変わりは無く

もしその路線を保守が変えようとすれば
票が革新に流れるというだけの事
197無党派さん:2012/02/13(月) 23:15:24.69 ID:wNL6IarJ
照屋と阿部のコメントまだ?
辻元騒動から数えても、引っ掻き回して打撃を被ったのこれで
3回目なんだから、いい加減処分しろ。
198無党派さん:2012/02/13(月) 23:22:37.78 ID:Iza5uJ0B
もはや何を対立してるのかすらもわからん
199無党派さん:2012/02/13(月) 23:33:24.25 ID:M2ZjkID0
気になるのは沖縄自公が中央の統制から離れて
土着化をはじめつつあると言ったとこ
この辺は維新の大阪んとこと流れが似ているような気がしないでも無い
200無党派さん:2012/02/14(火) 00:34:38.59 ID:qIODuZ1+
>>197
打撃も何も、それだけ社民党が駄目いうことでは?
あと個人的には、照屋とか阿部の方がまだマシと感じるけども・・・

>>199
沖縄と大阪といえば、ワンツーくらいで自民党が強くない地域やねえ。
公明党は強いけど・・・

>土着化

ただ、維新の会の気質って、実は大阪っぽくないともいえる。
201無党派さん:2012/02/14(火) 00:51:55.88 ID:qXn+zleJ
沖縄はだんだん経済的に中央財政への依存度が減少してきてる。土着化を始めても無理はない。
今回の結果見て、金欲しさに沖縄が反基地から鞍替えったみたいな70年代的感想があって驚いたけど
(基地問題が一段落して、そういう配慮が働いたとも言える。しかし山陰四国のほうが所得に占める依存度高い)
202無党派さん:2012/02/14(火) 00:53:45.77 ID:496eEAW0
>>200
文句垂れ流すのが生きがいのしわくちゃの学園闘争おばちゃんとヨボヨボのお爺ちゃんのほうが、
みずほよりマシですか?
まあ一般人の目線で考えてごらんよ。一般人から見たらしょせん社民党なんだから
203無党派さん:2012/02/14(火) 01:41:15.42 ID:kZngwlu9
>>201
つうか沖縄県での総生産で基地の占める割合は
年を経るごとに減少しているのが現実で

だから今回の再編計画で那覇以南を撤退という案に
仲井真がニンマリしたわけでな
>>200
維新の組織の顔触れ見ればそりゃ公明色が強いのは火を見るより明らか
橋下一人だけ見ていると維新と言うとこの判断見誤るかと
204無党派さん:2012/02/14(火) 01:48:36.38 ID:qIODuZ1+
>>202
お宅もようわかってるやん。
そう、所詮は社民党。
というか、どこぞであろうと、政党なんかくだらんモン。

まあ個人的に、沖縄系は贔屓してしまういう話なんよ。
阿部も徳洲会やしね。
205無党派さん:2012/02/14(火) 01:57:34.48 ID:qIODuZ1+
>>203
あと自民党でもどうもならんタイプとかね。

それと維新の掲げてることとか、橋下の気質がどうも大阪っぽくない。
いうか、日本人っぽくないような・・・
あのネオリベ臭。
206無党派さん:2012/02/14(火) 07:20:25.42 ID:uyXKFPxF

おしえてくれ。役員人事って結局どうなったんだ?

>>109 以降、続報がないようなんだが・・
さすがに幹事長が交代したら一般ニュースになりそうなので
それはなかったと思うんだが、あまりにニュースは無さすぎる・・・
207さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2012/02/14(火) 07:56:38.15 ID:KauB1eae
>>206
24日(金)の党大会で承認することになるんでは。
208無党派さん:2012/02/14(火) 11:29:40.38 ID:W1KEpvmm
【政治】国民に「マイナンバー」 共通番号法案を閣議決定 2015年1月から
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/02/14/kiji/K20120214002631450.html
人間一人一人に番号つけて監視する法案にしか思えませんので
社民党さん(福島みずほ党首はじめ全議員さん)には反対して頂きたいのでなにとぞよろしくお願いします

『共通番号制度大綱決定』
ttp://www.bsfuji.tv/primenews/text/txt110707.html
>>福島党首は年間の維持費、アメリカでのなりすましの被害の大きさ、莫大な情報が集積されていることによる情報流出の危険性、
>>番号の携帯や取り扱い、番号を使う場所などのセキュリティーについて指摘した。
>>福島瑞穂 社民党党首の提言 :『プライバシーを侵害するな』
>>「プライバシーを侵害するなという点が共通番号制を考える時の一つのキーワードだと思います。メリット・デメリットの比較を論議するべき」
209無党派さん:2012/02/14(火) 17:09:32.13 ID:xtP6N8BM
   平成24年3月 検察改革についての上申書
東京都千代田区霞が関1−1−1−1  http://www.moj.go.jp/
  法務省法務大臣  小川 敏夫閣下

最高検察庁検事総長 笠間治雄閣下

以下のような事実がありますが、国民は法治国家としての日本を信用して良いのですよね?
公官庁は提出された請願書に基づき"誠実に処理しなければならない"と請願法※
に書かれています。しかし、以下URL内に記載しているような事実があります。
笠間治雄閣下(最高検察庁検事総長)におかれましては、
この件に関して誠実に処理をして頂いているのでしょうか?
法治国家に住む私たちとしては、笠間治雄閣下に誠実に対処していただくことを願い、以下に情報を公開したいと思います

※請願法とは、国民が公の人に対して"事実に基づく"調査を願い出ることの出来る法律です。
請願書を出された公官庁は誠実に処理をしなければなりません。
だからこそ、事実に基づかない調査依頼であった場合は、逆に名誉毀損等で請願者が罪に問われる可能性があります。

   全文掲載            URL : http://jyousyokou.web.fc2.com/
210無党派さん:2012/02/14(火) 19:13:45.15 ID:HwNHGVC4
シンパな2人
東京・中野で開かれた、とある絵画展。会場では集会も行われ、上の写真の男性が
司会を務めていた。市民派として名高い海渡雄一弁護士。人権派弁護士にして社民党の
幹事長である福島瑞穂センセイ(左の写真)の“婚姻届を出さない事実上の夫”だ。
(略)
が、作者が中核派の幹部だったとなると話は別。71年の沖縄返還協定批准阻止闘争で
デモ隊を指揮した星野文昭受刑者だ。渋谷の抗争は機動隊員(21=当時) が、星野率いる
過激派に鉄パイプで滅多打ちにされ、火炎瓶で焼殺されるという悲惨な結末で
締めくくられた。この事件で無期懲役が確定した星野は冤罪を主張。中核派の支援で
再審請求を行っている。
(略)
「海渡氏と福島氏は、実は知る人ぞ知る、中核派のシンパなんです。二人とも同じ
セクトの逮捕者の弁護活動をしたりしてきた」(公安関係者)
なるほど福島氏の方は、3年前、国会で、中核派が関係した集会に出席し、
スピーチしたことをバラされて泡を食う、といったご経験もおありになるのだ。
もちろん、どんな集会に参加しようが個人の自由。しかし、「人権派」を標榜する
お二人が、裏では、ゲリラ活動も行う特定の団体に随分と肩入れしている事実は広く
知られるべきだろう。
[週刊新潮2002年10月10日号]
211無党派さん:2012/02/14(火) 21:06:24.50 ID:IC7mivKF
中核派は危険な組織じゃないが
212無党派さん:2012/02/14(火) 21:21:03.18 ID:59VhF65/
ジョン、ジョン、どうした?
213無党派さん:2012/02/14(火) 22:49:26.18 ID:HwNHGVC4
 六月二〇日、狙い定めた致命的一撃が反革命通信にたたきつけられた。小野田圭介、寺田ら五名の反革命編集局員は血まみれとなって撃沈され、かれらの「商工」復帰のはかない夢はもののみごとにすっとんだ。
つづいて六月三〇日、未練たらしくまいもどった「ホヲトク」に第二撃が炸裂し、若林のぶざまな肉体もろともブルジョア漂流路線がうちくだかれてしまったのである。

怒涛の大進撃がついにはじまったのである。六・二〇――六・三○の反革命通信粉砕、六・二六の法政大会戦の歴史的二大勝利にひきつづく七月総攻勢、第一の十日間戦争の完全勝利がそれである。
 〔一〕 @九州、沖縄のカクマル上京団を的確に捕捉し、いっきょに壊滅させ、ついに九州カクマルの解体状況をうみだした七・一三神戸のたたかい、
A沖縄学生カクマルの全部隊をまちうげ、徹底的にせん滅した七・二六沖縄のたたかい、B関西カクマルの「存在証明」のためにビラまきにかりだされた残存学生カクマルの総数二〇名を全滅させた七・二九南大阪のたたかい、
C憎むべき反革命の本拠、解放社と創造社を一挙的に爆砕し、学生指導部四名を徹底せん滅した七・二九東京のたたかい、
D反革命「反戦集会」の防衛隊百名を撃破し、早大カクマル五名をせん滅、ついに八・四「マル研」集会の大破産をもたらした八・三日比谷のたたかい、
E解放社関西支社に突入し、事務局長吉井、大経大副委員長山口を撃沈し、ついに西日本からカクマルの公然事務所を一掃した八・四大阪のたたかい、
F九州ジャックの新アジトを攻撃し、東京からの増援部隊をふくむ八名の白色襲撃隊員をせん滅し、九州カクマルの「反戦集会」をついに中止においこんだ八・五九州のたたかいなど、一連の積極的集団戦の画期的大勝利。
214無党派さん:2012/02/14(火) 22:50:25.77 ID:HwNHGVC4
 〔二〕 @死地をさまよう国学院カクマルにとどめの一撃ともいうべき壊滅的打撃をあたえ、ついに組織的崩壊を決定づけた七・二国学院アジト粉砕のたたかい、
A秋田の残存カクマル成田を撃沈し、敗走する東北カクマルの掃討を決定づけた七・五秋田のたたかい、
B革命的教育労働者・古川同志への白色襲撃にたいする「革命的等価」の報復として猛然と火をふいた七・二〇小沢せん滅のたたかい、
C前迫同志虐殺を賛美し、古川、川谷同志ら革命的労働者への白色襲撃を手引きした都職カクマル白井をせん滅した七・二五のたたかいなど、一連の赤色テロルの爆発的な勝利。
 〔三〕 @六・二〇――六・三〇をひきつぎ、カクマル反革命通信の最後のよりどころ「ホヲトク」を粉砕するために全面的に展開されたかずかずの創意的なたたかい、
A反革命通信の輸送車を反革命通信もろとも粉砕した七・四東中野のたたかいなど、一連の反革命通信粉砕闘争の決定的大勝利。
 総括していうならば、われわれは、七月総攻勢、第一の十日間戦争をとおして、
(1)反革命通信のブルジョア漂流路線の決定的粉砕、(2)積極的な集団戦の戦略的展開、(3)赤色テロルの的確果敢な貫徹
という三つの面において、九・二一以来の地平をこえる巨大な戦略的大勝利をかちとったのである。
215無党派さん:2012/02/14(火) 22:58:27.55 ID:wPpqL6XJ
ブログ読んだが、案の定自分の不始末は棚上げですな。
散々突き上げたり引っ掻き回してそれはないだろ。
アベトモも行く末を見届けるのではなくて思い通りにならないから
引導渡すの間違いじゃね─の?
自分の足元が鉄板だからとか社民潰れても自分は安泰だとか
思ってるから、味方の足元を崩すような火遊びができるのと
違うか?
216無党派さん:2012/02/14(火) 23:59:31.46 ID:T2+gdfQW
いま時論公論やってるが、オランドが当選したら独仏協調はかなりきしむから金融危機再発あるな。
同時に、原発は日仏が事実上手を引くことになり、もたついてるアメリカと合わせて潮流決まりそう

フランスはナショナリズム強いから、媚独のサルコジはその意味でも不利だな。
217無党派さん:2012/02/15(水) 00:16:47.49 ID:rC9jnnMs
寒いのが嫌ならずっと沖縄に居ろ、テルカンじいさん。
218無党派さん:2012/02/15(水) 07:25:32.11 ID:bcd7qASV
つか独仏ともども長年保守政権なもので
ここらで一回交代したほうがいいと思う
219 【東電 67.2 %】 :2012/02/15(水) 07:40:51.04 ID:5f5viobv
おフランスは保守政権が長いけど、独逸はメルケルおばちゃんの前は左派政権だったよ。

>>216
オランドさんが大統領になったらなったでそれなりになんとかなるんじゃねw
じっさい当選したらそれなりに協調体制はとるだろうし

つかサルコジどんが選挙戦略で「メルコジ」をアピールしてる(無いことにできないのでアピールせざるをえない、が正しい表現かもw)
ので、そういう対立軸が際立っているだけ

>フランスはナショナリズム強いから、媚独のサルコジはその意味でも不利だな。

これはまったくそのとおりだけど、「左右」がねじれてるんだよねw

220無党派さん:2012/02/15(水) 09:07:07.21 ID:3PsP0l6i
伊波氏の持論は国外で、日米安保にも否定的。
沖国大・佐藤学
「保守系が県外に同調した結果、伊波がより先鋭的な主張を打ち出さざるを得なくなり中間層を取りこぼした」
過度な政府との対決姿勢が空回り
http://mainichi.jp/seibu/news/20120214sog00m040003000c.html

有権者の保革バランスもあるけど、実際は敗因はこの辺が無難?

>>219
ただ、メルケルって外交に国内の言い分そのまんま持ち込んで顰蹙買う人で。
ドイツ世論は被害者意識に染まってるし、独仏協調つってもコール・ミッテラン、シュレーダー・シラクの頃よりだいぶドライになってるよ
オランドが仏世論、メルケルが独世論をまんま持ちこんだら今よりはぎくしゃくする
まあ社民党的には独仏次期政権の協調より、金融危機再発の危険が高まったことで選挙にどう影響するか。
あとオランドの縮原発とアメリカの原発建設中止続出で、反原発トレンドがどうなるかのほうが注目ね。
221無党派さん:2012/02/15(水) 09:20:04.81 ID:AEIVOZtD
橋下にも言えることだけど、たかだか一市長が
県や市を越えて国レベルの方針に嘴挟んでも意味はないから
そういうバランス論は只の絵空事だよ。
222無党派さん:2012/02/15(水) 09:24:52.03 ID:bcd7qASV
先鋭的かどうかより市政がどうだったかという視点は無いのか
223無党派さん:2012/02/15(水) 09:41:39.20 ID:jipS7I+S
>>222
そうでも言わなきゃ極左の伊波を擁護できないんだよw
224無党派さん:2012/02/15(水) 09:59:28.83 ID:AEIVOZtD
市政がどうだったかウヨ含めて誰か問題にしてたか?
225無党派さん:2012/02/15(水) 10:16:20.51 ID:Zs8s9pzu
市政というよりも出戻りってどうなのって話でしょ
知事選出るために途中で市長の椅子投げ出して
その知事選落ちたらまたその椅子に座りたいって言っても素直に受け入れられるかねえ?
政策以外で判断するとしたらなんか手垢ついてる候補よりは新鮮味ある候補選ぶでしょ
226無党派さん:2012/02/15(水) 13:50:14.98 ID:jipS7I+S
そもそも、伊波の「より先鋭的な主張」って具体的にはなんなんだろうね?
「中国の一部になりましょう」とか「自衛隊を解体しましょう」とか?
227無党派さん:2012/02/15(水) 16:13:41.38 ID:fcibUSyV
>>225
それが900票差で落ちた原因じゃないの
228無党派さん:2012/02/15(水) 16:34:06.58 ID:AEIVOZtD
知事職を放り出したは前の選挙の言い訳になっても今回はムリ。
今回はそこからスタートして楽勝ムードからの転落。
更に接戦を演じて最後の一歩でコケたとするなら原因は一つしかない。
俺が言って何かが変わる訳でもないが、今回は許さん
229無党派さん:2012/02/15(水) 20:17:25.83 ID:Nj3EqVgr
当選はギリギリで逃したが、普天間を国外にという声と社民党への期待は大きかった。

執行部には責任もないし、反省する必要はない。
230無党派さん:2012/02/15(水) 20:58:33.32 ID:dCbw88pf
>>225
佐喜真が新鮮味のある候補だとは思えないなw
やはり@県外移設で世論が固まり革新の独自性が失われた、
A伊波が中央メディアに登場したり、知事選に挑戦するなど「宜野湾じゃない人」になってしまった
(日米安保や基地問題全般と言った神学論争に踏み込み、中間が引いた)と言うあたりかと。
伊波の対決姿勢だと纏まるものも纏まらないという気持ちがあったんでは。

ただし、宜野湾市民も佐喜真が当選するとまで思ってただろうか?
佐喜真が消極的とみなされ、再び沖国大のような事故や、新訴訟を誘発するような騒音が続けば、
一瞬でひっくりかえる差だよ。彼も相当プレッシャーを受けてるのは確か。嘉手納暫定統合が浮上する可能性もある。
231無党派さん:2012/02/15(水) 21:18:25.37 ID:4jzfTWpz
http://blogs.yahoo.co.jp/flak_20051219/48769802.html
海洋基本法参院で可決、成立、、、そのとき社民党は?
2007/4/23(月) 午後 11:14対中韓政策アジア情勢
テレビの報道番組ではあまり取り上げられないこんなニュースをどうぞ。
(以下引用)
<海洋基本法>参院で可決、成立 国の海洋政策を一元化

 国の海洋政策を一元化するための海洋基本法と、ガス田掘削施設などの周辺への船舶進入を規制する海洋構築物安全水域設定法が20日、参院本会議で社民党を除く与野党の賛成多数で可決、成立した。
権限が8省庁にまたがり機動性に欠けていた日本の海洋政策を首相のもとに集約し、政治のリーダーシップで海洋権益の確保を目指す。
 両法は、東シナ海でのガス田開発で日本が中国に後れを取ったことなどに危機感を抱いた与野党議員による議員立法。自民、公明、民主3党が取りまとめ、衆院国土交通委員長が提案した。
 基本法は海洋政策全般に関する初の法律で、内閣官房に首相を本部長とする総合海洋政策本部を新設し、副本部長として海洋政策担当相を置くことなどが主な柱。
国は海洋基本計画を策定するほか、排他的経済水域(EEZ)での資源開発や安定的な海上輸送のための船舶・船員の確保、海洋科学技術の研究開発推進、海洋環境の保全などを図る。
 安全水域法はEEZ内の掘削施設などの周囲500メートルを「安全水域」として、国土交通相の許可のない船舶の進入を禁止する。
 両法とも94年に発効した国連海洋法条約に沿ったもの。
主要国は同様の法制を既に整備しているが、日本は96年に条約を批准した後も権限縮小を懸念する省庁間の対立で整備が進まず、中国のガス田開発にも機動的に対応できなかったと指摘された。
両法の整備で、他国並みの法制が一応確保された形だが「出遅れを挽回(ばんかい)するのは相当大変」(自民党幹部)との声もある。【田中成之】

4月20日19時55分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070420-00000095-mai-pol
232無党派さん:2012/02/15(水) 21:19:15.60 ID:4jzfTWpz
中国、韓国、ロシアと実際に領海に関して争いがある日本が、今になってやっと法整備されたというのはちょっと遅い感じはしますが、(略)

それはそうと、「参院本会議で社民党を除く与野党の賛成多数で可決、成立した。」って、
やっぱり社民党って、日本のためにある政党ではなくて、中国、韓国などの諸外国のために存在しているのではないでしょうか?
 共産党ですら賛成しているんでしょう? まさに野党のそと、野々党と呼びましょう。日本には全く必要が無い政党ですね。合掌・・・
233無党派さん:2012/02/15(水) 21:28:08.10 ID:dCbw88pf
ジャネット・ランキンを絶賛する日本人は、どうやら自らの国でランキンが出てくると口を極めて罵るようだな。
234無党派さん:2012/02/15(水) 21:32:22.31 ID:qUMk8q7/
1位 社民党を除く与野党の賛成多数で可決

2位 共産党を除く与野党の賛成多数で可決



これらの政党は外国のために働いています
235無党派さん:2012/02/15(水) 22:28:44.66 ID:5f5viobv
>>225
新鮮味がないと見られたマイナスはあるかもしれないが、
そこまで出戻り批判が要因じゃないよ。
市長を途中でやめたって一期目とかだったら投げ出したことになるのだろうが、
それなりにやって実績(革新側から見れば)残したあとだし、知事選という目的もある。
後継者もあってそれは当選させてる。
今回の市長選は後継者の病気辞任というイレギュラーなことによるもの。
固く行こうと思って再度出馬、多少裏目に出た感じ。僅差ではあるが。
社・共・大衆くらいの政党の統一候補にはならないと勝てないので簡単に誰でもいいとはならない。
過去にその枠組みで出た伊波さんはまとまりやすいというのもあったんだろうね。
236無党派さん:2012/02/15(水) 23:00:57.72 ID:bcd7qASV
まあ800という差の上大枠では同じ県外移設が公約と言う時点で
あんま新人だからとかイデオロギーがどうとかいう話は
限りなく説得力がもちえないのは確かだ
237無党派さん:2012/02/15(水) 23:18:12.84 ID:684/JDw2
ところが驚いたことに、佐喜真が当選した=県民が後悔して基地を受け入れた=辺野古が進む
と思ってる先カンブリア紀みたいな脳みその人間がこの板少なからずいるし、世間にも少なからずいる。
いや多数派かも。
238無党派さん:2012/02/15(水) 23:47:31.39 ID:aZ9SrLJH
共産党はそういう先カンブリア系党員を除名しないんだよな。
239無党派さん:2012/02/15(水) 23:48:12.88 ID:jIXxlr4I
いつまでも社民党支持者は沖縄、沖縄、沖縄。
小さい闘いで自己満足。
そうしている間にネオリベ連中は大増長。
240無党派さん:2012/02/16(木) 00:05:39.47 ID:bcd7qASV
ネオリベに票が入るのは需要があるからといえばそうなるが
それが肉屋支持する豚に見えるかそうでないかはともかく
>>237
ガチの県内移設派はあの幸福実現党に逃げ場所を求めているのが
そう言う人には見えてないからな
241無党派さん:2012/02/16(木) 02:09:46.77 ID:qzVtvbRo
テルカンはスタッフの就職先探しに奔走中。
242無党派さん:2012/02/16(木) 03:19:16.92 ID:1mYteNvH
小さな約束を平気で破る人は、必ず大きな約束も破る。
鳩山は分かってなかったんだな、09年10月の朝日の調査では基地見直し5割、現状通り移転が3割。
国民の半数は見直してもいいじゃんと思ってたわけだ。
彼がちょっと度胸のある男なら、ここで日本国民のナショナリズムに訴えかけ、
中央メディアvs民主党の地方重視 の対立にすることも不可能じゃなかった

小泉ならそれをやったかも知れない。
沖縄問題って、基本的にダム問題や原発の福島問題と一緒だからね
243無党派さん:2012/02/16(木) 09:19:29.85 ID:kB/2KdXX
しかし、彼は辺野古移転しないという大きな約束は守ったし、今も守ってしまってる。
244無党派さん:2012/02/16(木) 12:28:13.26 ID:rFg5HSHR
>>242
>09年10月の朝日の調査では基地見直し5割、

その5割の中に、自分の住んでる地域に基地の移設が決定されて納得する奴が何人いるんだかw
245無党派さん:2012/02/16(木) 18:15:35.54 ID:7fbpqSep
日本の場合、まさに保守と書いてエゴと読む、だな。
246無党派さん:2012/02/16(木) 19:43:19.33 ID:rFg5HSHR
自分たちのイデオロギーのために沖縄や広島・長崎を利用する革新こそエゴの塊だろw
247無党派さん:2012/02/16(木) 19:49:22.00 ID:5BD6OaQr
>>241

テルカンは落選する確率よりも病死する確率のほうが高いと思うぞ。
248無党派さん:2012/02/16(木) 20:15:02.72 ID:qzVtvbRo
敗戦の責任を取って、白眉毛を剃ります。テルカン。
249無党派さん:2012/02/16(木) 20:47:11.58 ID:HPq5yQpR
>>244
首都圏は厚木の地獄にすら不感症だった地域だからね。
ただ、上空が飛行ルートの湘南では耳障りな騒音が続いて観光客が「うるさいわねどこの新聞社よ」
とかイヤな顔するんだが。
2000万の都民神奈川県民の9割は基地被害を実感できる所に住んでない。


ところで社民党は民主党の所得比例年金+α案にはどういう態度取るの。
09総選挙の時の案を見る限り、ネタは同じ神野たちのグループの案でしょ。
250無党派さん:2012/02/16(木) 20:59:37.15 ID:nbylD0vi
テルカンは実年齢に比べて異常に老けすぎ
251 【東電 82.7 %】 :2012/02/16(木) 22:58:27.88 ID:Sjzc7MdV
テルカンはサイパン生まれのビーチボーイ
252無党派さん:2012/02/17(金) 00:26:30.33 ID:24UkPskG
>>249
財源をどこから持ってくるかで判断基準が変わると思うね
消費税上げますが交換条件なら反対だろう
所得税アップなら飲むかも知れんが
253無党派さん:2012/02/17(金) 01:04:54.30 ID:CZjqwUku
>>252
バランスから財源問う以外からも税収上向かせる方法考えられないかな。
刷るも選択肢に入れてもいい気がする。
254無党派さん:2012/02/17(金) 04:28:53.13 ID:40RmNqTs
そう言う話は財政再建教に凝り固まった
財務省体制をどうにかしてからという話になるのだろうな
255服部忠幸:2012/02/17(金) 05:14:45.51 ID:8+2+crPM

これまでにも様々なオープンソースプロジェクトがあったのだけれど、
 どれもこれもイマイチで、

やはり本当に有益なプロジェクトというものは、
Open二毛作とか、
Open発芽観察とか、
Open棚田とか、
Open早稲田とか、
Open開墾とか、

    「Open百姓」のようなものこそ、

本当に有益なプロジェクトというものではなかろうかと、
  それはつまり農業に参入して貰いたいという意味ではなくて、
    百姓の育成に参入して貰いたいという意味で、

百姓が、受験とか学歴とか金勘定とか財政とか資金繰りよりも「農具」に夢中になる国・・・
 百姓が農具に夢中になってせっせと耕す国・・・
っていいんじゃないかい?

藩主御殿様もニッコリでござるの巻(笑)

256無党派さん:2012/02/17(金) 11:20:29.02 ID:24UkPskG
>>253,254
あと頑なに金融緩和を拒否する日銀だね
もっとも、社民党のサイト見る限り社民党も金融緩和には否定的だが

そもそも、社会新報でこんな事言ってんだぜ

 いずれにしても各国は恐慌回避のために財政面で多少無理をし、インフレや格差拡大などの問題を顕在化させてしまったようだ。
 すでに英国では財政危機に対処するため、財政拡大から緊縮財政に大きくかじを切っている。どうやら世界はやみくもな景気拡大策から、
貧富の格差是正や、社会の絆の再構築、相互の助け合い強化など、バランスの取れた社会の発展へと大きく方向転換を志向する時勢にあるようだ。
ttp://matsuo-tadasu.ptu.jp/essay__110827.html

社会新報ってのは英国の暴動をどう考えてるんですかね?
257無党派さん:2012/02/17(金) 12:35:23.45 ID:FJTLQ46P
照屋寛徳を見て誰かに似てるなと思っていたんだが、ようやく思い出した。



オウムで有名になった横山弁護士だ!
258無党派さん:2012/02/17(金) 12:59:39.83 ID:3ienSxBj
テルカンと徳信じいで、眉毛自慢比べ。
259無党派さん:2012/02/17(金) 13:09:22.42 ID:HDSORjc7
そもそも前提として、日本はインフレでないし、
日銀も、省益取り上げられそうになったぐらいで方針変えるていどだから、
十分余地はあるのだろう。
社民は議員の独断を阻止するのに党の力が働くけど、
経済政策は割とニュートラルだから、説得力次第では方針を動かす事も
ありえると思う。
260無党派さん:2012/02/17(金) 16:44:15.65 ID:kSCMbuhn
普天間問題に絡んで固定化阻止した鳩山さんを社民党に迎えるべき。

民主党も喜んで送り出してくれる
261無党派さん:2012/02/17(金) 16:46:20.64 ID:nYd3nsEd
いやぁ柿沢の今日の質問はいいねぇ
いやぁ照屋の今日の質問はひどいねぇ
262無党派さん:2012/02/17(金) 18:33:54.58 ID:5XdBUONC
ホントだよ。社民党は日本の政党じゃないという思いを新たにした。間違いなく売国・亡国政党である事を露わにした!
263無党派さん:2012/02/17(金) 18:44:21.91 ID:5XdBUONC
社民党だけじゃない。共産党はもちろん民主党内にも「隠れ社民」の売国奴はイッパイいる。先ずは、問題の発端、鳩山由紀夫を始末しなければ民主党政権は絶対持たない!!野田総理よ!党内シロアリを直ちに退治せよ!
264河内のおっちゃん:2012/02/17(金) 20:09:35.55 ID:YyL9k92x
>>61>>63
はて?段階的に10年前後の期間をかけて順次廃炉にしようって目標と主張を社民党と共産党は言うてるが?
当然、その間に代替発電の確保や電力使用抑制も入っているし、再稼働問題も社民党と共産党の意見はほとんど同じだ。
何が不満やねんな?綱渡りや節電節電の中で足りている現状ではない、安定感ある電力供給は政治の使命である生活生命安全を守るという上で無視できん課題である。
単純に全部止めて廃炉にしてしまえではなく、代替発電や社会全体的な電力使用の在り方を含めて可能な限り早期に原発を順次減らしていくのは政治責任として当たり前の姿ではないか。
265無党派さん:2012/02/17(金) 20:37:37.48 ID:40RmNqTs
日本人の99%が売国奴だというなら
その売国奴の方の意見がより有利な立場となるのが民主主義な
多数決絶対とは断じて書かんけど
266無党派さん:2012/02/17(金) 21:38:51.29 ID:830xBK86
>>264
共産党の再稼働が不満です。

再稼働は嫌です。
267無党派さん:2012/02/17(金) 21:41:13.79 ID:830xBK86
電気は足りていないという東電と共産党の主張は、原発がほとんど止まってる次点でたわごとです。

枝野みたいなクズ野郎でさえそんなこと言いません。
268無党派さん:2012/02/17(金) 21:43:15.44 ID:830xBK86
共産党は民主党以下ってことですね。
269無党派さん:2012/02/17(金) 22:04:47.28 ID:V7m1kdOh
http://blog.livedoor.jp/mumur/archives/50368444.html
【大分】憲法擁護集会で朝鮮総連幹部が記念講演、社民党も護憲を呼びかけ
270河内のおっちゃん:2012/02/17(金) 23:05:13.85 ID:YyL9k92x
>>266
あっそう。再稼働については社民党も共産党と基本的に同じ見解やけどねぇ。
そういうお主のような意見もあって構わんやろねKYチェリーくんよ。
271無党派さん:2012/02/17(金) 23:28:00.39 ID:wwNKIPrt
>>256
社会民主主義を標榜する党の機関紙が、この程度の認識では困ったものだ。
ネトウヨの中傷なんてのはどうってことないが、これはひどい。
272無党派さん:2012/02/17(金) 23:39:14.50 ID:wwNKIPrt
言っとくけど共産党支持者じゃないからね。
選挙では社民にも民主にも入れてるけど、
自分が左側から社民党を批判する日が来るとは思わなんだ。
273無党派さん:2012/02/17(金) 23:59:49.02 ID:K8tnAwHZ
きょうのテルカンの質問はよかた
274無党派さん:2012/02/18(土) 00:15:43.06 ID:+iDozLNX
>>272
6年前の中傷記事を引っ張り出してか?
護憲集会に朝鮮総連幹部が参加して来たのであって、
北朝鮮の集会に社民党が参加した訳ではない。
それに朝鮮総連は非合法組織ではない。
べつに北朝鮮を擁護する訳ではないが、悪意とミスリードを
目的とした古いゴミ記事使って何の日が来たって?
275無党派さん:2012/02/18(土) 00:17:46.37 ID:2AJnxCky
>>270
社民党は東電と一緒になって停電の危機を煽ったりしません。
原発推進の共産党とは全然違います。
276無党派さん:2012/02/18(土) 00:28:10.88 ID:eRi3LfGx
>>274
>>272>>256の社会新報の記事のこと。
もう図書館も閉まってるし原典に当たった訳じゃないけど。
社民主義の為に頑張って欲しいんだが、認識がおかしい。
緊縮財政だと格差是正につながる云々のくだりとか。
277無党派さん:2012/02/18(土) 00:31:43.88 ID:+iDozLNX
というか平和的な交流である限りは何処の国の人間だからと
ケチをつけて潰しに掛かってたら外交にならんだろ。
大体このネタ何度めだよ、本当に進歩が無い。
278無党派さん:2012/02/18(土) 00:43:45.66 ID:2AJnxCky
共産党の不思議なところは、不破や志位が朝鮮総連だのチュニジアの独裁者の機嫌伺いだのチャウシェスク詣でに行ってることには何の矛盾も感じてないこと。

護憲をみんなで訴えているだけで、大会の趣旨は素晴らしい。もっといろんな人が参加してほしいくらいだ。共産党のやってる独裁者賛美なんかと一緒にせんでくれ。
279無党派さん:2012/02/18(土) 00:46:58.08 ID:+iDozLNX
>>276
認識がおかしいというより分かってないんだろw
それ故に力のある奴が関わることでずいぶん変わると思う。
向かう大枠は固まってるから、経済に強明るい
ブレーンが欲しい所だな。
280無党派さん:2012/02/18(土) 00:50:30.09 ID:SOwBTKuo
そう言う意味でも政治的には亀ちゃんや小沢という人達と
つながりが出来たのは貴重な収穫なんでないの
281無党派さん:2012/02/18(土) 01:03:28.48 ID:2AJnxCky
クボタンなんかも財政や経済に明るいという触れ込みだった。やったことは問題あるけど。
社会党も経済政策の本なんかも出してたね。
ちょっと劣化してしまってるのかもしれん。
内橋克人や斉藤たかおや坂本教授みたいな数字が全然出てこない精神論一辺倒の評論みたいのもあっても良いけど、数字に強いタイプの人も居ないと。
282無党派さん:2012/02/18(土) 01:58:28.47 ID:cVOGAbLG
>>281
言っちゃ悪いが機関紙に>>256の様な記事書いてる時点でちょっと劣化どころの話じゃない
経済に関してだけ言えば社民党は中学生の公民レベルの知識すら無いと露呈してる
283無党派さん:2012/02/18(土) 08:52:25.90 ID:jarh5C0w
538 名前:無党派さん[]
投稿日:2012/02/18(土) 08:02:20.22 ID:376xK+Ys
ようやく愚民国家にも橋下という英雄が現れたな



539 名前:無党派さん[sage]
投稿日:2012/02/18(土) 08:14:40.86 ID:Ai+x5Ca6

え?維新の会の議員を洗ってみな。
馬車馬のように人を雇用することしか考えてない人が多いよ。
俺も賛成だがね。

労働組合禁止や労働契約の自由化、最賃の撤廃は当たり前。
労働者が貴族な国なんて破壊しなくてはね
284無党派さん:2012/02/18(土) 10:35:49.35 ID:2AJnxCky
>>282
社民党全員がおかしいとは思わないし、経済政策だって具体的に打ち出してはいるが、「反経済成長至上主義」とか「ポエム的な反新自由主義」とかそういう意見だと紙面に紛れ込むんだろう。
社民党は多様性が強みだから、ポエマーみたいな人がいるのも悪くはないと思うよ。経済成長至上主義に一定の問題があるのも確かだし。ただ、そういう内橋克人的な具体策を伴わない精神論だけの政党だと思われるのはヤバい。
285無党派さん:2012/02/18(土) 10:39:34.78 ID:+iDozLNX
>>282
ただ、書いてあること自体は、そこまで酷くはない。
おかしいのは、

>インフレや格差拡大などの問題を顕在化

の部分ぐらいだし。
まあ、だから分かっていないと言えるし、そのままやると
決定的に間違うのだけどね。
286無党派さん:2012/02/18(土) 11:36:05.27 ID:LXNYBHHL
>>284
多様な意見があるのは確かにいい事だけど
問題はポエマーな記事に内部でストップをかける人間がいなかった事だと思う
ああいった記事が頻繁に出るようになったらそれこそあなたの言うような精神論的な政党と思われかねないわけで

>>285
機関紙でああいう事を言うのはどうかと思うね
機関紙に載るって言うのは社民党の公式見解と受け止められるわけで
仮に赤旗でおかしな事言ったとして「これは共産党の公式見解ではありません」と言ったって通じないでしょ
287無党派さん:2012/02/18(土) 12:06:17.01 ID:2AJnxCky
>>286
ホントにそうですよね。
しっかりしていただきたいものです。

単なる反対政党ではなく、政策を実現していく党であり続けてほしい。過度なポエムや精神論の氾濫は、カルト政党への近道ですからね。実現性のある政策しか出さず、実際に実現してきたのが社民党ですから。
288服部忠幸:2012/02/18(土) 13:40:24.82 ID:IFoGq40U
遺伝子の親兄弟と切り離して育てた子供がジコチューに振る舞うのは
至極当然のことであってアタリマエですよね?

生物学的・動物学的に。

そういう子に向かって「オマエは自分さえ良ければいいのか?」などと言って
諭すのは、家畜を飼い慣らすようなものなんだよ、ということらしい。

そういう子がジコチューに振る舞ったとしても、それは”悪い子”なのではなくて、
哺乳類なんだから”そういうもの”なのであって、そういう子育て環境を
マネジメントしている黒幕は確信犯で、そういう子がジコチューになることを予め
知っているらしい。

米国が製作した映画スターウォーズにはダースベイダー君という親ナシ子が登場するの
であるが、彼は「奥さん可愛さに上司・上官の腕を斬り落として、
息子可愛さに上司・上官を原子炉に投げ落とす」わけであるが、
この映画はそれを揶揄しているらしい。

まぁ、裏を返せばそうやって育てた子のうち、下等な遺伝子を受け継いで
いる者は、相当に粗末に扱われる人生を送る可能性があるのかもしれなくて、

 そういう子に向かって 
  「 遺 伝 子 の 品 種 格 差 」 
  という説明を用いて、

  いちいち説明を与えなければならない程の教育を付与することの方が
    却って不毛なんじゃないの?

 闘牛や闘鶏みたいに闘人をしたいのなら、
   旨く騙せばいいだけの話でしょ?

    「勇敢に闘った」とか「頑張った」という褒め言葉は限りなく嘘で、
        哺乳類というのは適切にマネジメントすれば誰だって命を賭けて闘うものでしょ?

   それこそ奴隷や百姓の遺伝子を受け継いでいる者に、
    情報や学問や教育を与えることが(そもそも)間違っているんじゃないの?
     という話になってしまう。

さて、子を人質として取り上げられた母親は
 御主人様に忠実な僕と化すような気がするのであるが、
  そこんとこどうなの?って話と、
   遺伝子の親兄弟と切り離して育てる家族環境って、
    (いったい)誰がマネジメントしてるの?って話。


教えて! 遺伝子のパパ!
  ホントのこと、教えて!
    エーンエーン、遺伝子のパパや〜い
289無党派さん:2012/02/18(土) 14:24:46.22 ID:+iDozLNX
>>287
お前も分かってね─な。
間違ってるのはお前の言うポエムの部分じゃないの、
ポエムの部分は少なくとも自由主義的な面を突出させすぎた事が
格差拡大に繋がった事を指摘できてる。インフレも経済の行き詰まり
の傷に絆創膏を張りつづけた結果だから、そのままの意味では
間違ってはいない。でも、インフレは他の要因でも進むし、
結論として問題とする格差を縮めるために対策をとる事でも上がる。
>>256は、格差が広がっているという結果に対して、原因にインフレを
含めるからおかしいのであって、それでは問題解決には向かわないだろ
と言ってるの。
290無党派さん:2012/02/18(土) 20:54:23.78 ID:UHTUDnIt
格差是正やリストラから労働者を守る社民党は、新自由主義と断固闘うべし
291無党派さん:2012/02/18(土) 21:31:05.89 ID:7t8de5CG
社民党は北朝鮮の不審船による犯罪テロを応援します

不審船対策として、自民党から共産党まで圧倒的多数の賛成で成立した海上保安庁法改正案に
テロ支援で有名な社民党だけが、反対しました。

テロ対策支援法:参院本会議で可決、スピード成立

 29日午後1時から始まった本会議では
停船命令に従わない不審船への船体射撃を認める海上保安庁法改正案が
与党3党と民主、共産、自由各党などの賛成多数で可決、成立した。

http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/vote/153/153-1029-v001.htm
案件名: 日程第1 海上保安庁法の一部を改正する法律案(内閣提出、衆議院送付)
投票総数 233   賛成票 225   反対票 8

参議院で反対した国賊は以下の8名
社会民主党:大渕絹子 大脇雅子 田嶋陽子 福島瑞穂 又市征治(山本正和は造反して賛成 良し)
無所属の会:高橋紀世子
各派に属しない議員:島袋宗康 中村敦夫
292無党派さん:2012/02/19(日) 03:02:22.02 ID:aLTEZjB2
ジョンの子供もジョンだった。
293服部忠幸:2012/02/19(日) 03:24:18.82 ID:F0/ULr/Q
おぉ〜い、遺伝子のパパや〜い
 エーンエーン どこにいるの〜
  ボクはココだよ〜、
   遺伝子のパパや〜い

変なオジサンとオバサンがボクのパパとママになりすましてるよ〜エーンエーン

ボクだけ御家の事情を知らされずに村八部だよ〜
 周りはブサイクとブスとチビとバカ・・・それに弱い奴ばかりだよ〜エーンエーン

教えて!
遺伝子のパパ!
294 【東電 66.2 %】 :2012/02/19(日) 07:55:40.26 ID:hvRk/m8+

テルカンブログの更新のマメさ丁寧さは歳の割にはたいしたものだな。

あの年代が皆あれだけネットに熱心だったら
日本はもっとイット大国になれるのだが。
295無党派さん:2012/02/19(日) 09:57:32.03 ID:srAFX3Av

作家の馳星周さんがプレイボーイで反原発政党は日本共産党だけって書いてたけど、なんで社民党は原発反対を真面目にやらないんだ?

共産党を見倣え
296無党派さん:2012/02/19(日) 10:31:04.31 ID:MAifON9m
脱原発と反原発は同じというわけでもないし
297無党派さん:2012/02/19(日) 11:05:43.25 ID:zreI/AzS
>>295
共産党は脱原発も反原発もやらない。
昔からそうハッキリ決めてるし、赤旗でも国会でも、共産党の主張としては一度も言ってない。
共産党はあくまでも「原子力の平和利用推進」で「再稼働容認」かつ「社会主義の核は平和の核」。

共産党は良くも悪くもぶれないよ。去年の5月にも、志位も不破も今までの路線を一切曲げずにこれからも貫くと宣言したからね。
298無党派さん:2012/02/19(日) 11:23:30.91 ID:zreI/AzS
>>289
その社説の内容面は確かにそうだ。そんなのは内容を見れば一目瞭然だ。
問題は、社民党(に限らないが)に漂う頭の悪いポエマーの空気だ。
新自由主義や経済成長至上主義に反対しているような雰囲気の文章なら、なんとなく通用してしまうからこんな文章が社説に載る。
そこが問題なんだよ。
敵とか味方とか新自由主義とか心の時代とか、そういう感情論やオカルトの世界に入り込んでしまって、普通の論理が通じなくなってるのが問題なんだ。
問題あり社説は、間違っているとはいえ内容が有る。全く無内容なポエムとしか言えんのも見かけるぞ。
ああいうのを許容してると、いつかは議員が国会やテレビで、精神論(大企業が憎いとか、利益追求はいけないとか)を口走るレベルまで落ちる。
内橋克人は評論家だしアレでいいんだが(面白いし)、政策立案や予算論議はそれでは困る。
299さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2012/02/19(日) 11:29:25.65 ID:6xuAqfV8
社会民主党品川支部 Webマガジン だれもがともに
;再稼働の条件ない~福島党首が予算委で論戦
http://shinagawa-sdp.jp/?p=899
300服部忠幸:2012/02/19(日) 13:11:05.42 ID:F0/ULr/Q
 
  ねえねえ、ところで”重婚解禁”は議論しないの?
301服部忠幸:2012/02/19(日) 17:56:48.87 ID:F0/ULr/Q
プロフェッショナルの政党員を育成することと、
  プロフェッショナルの百姓を育成することと、
    どっちが国益に叶うの?(´・ω・`)
302さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2012/02/19(日) 18:12:19.77 ID:bHoTEDR1
新報道2001 世論調査
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html
政党支持率
民主党 13.2%(―) たちあがれ日本 0.2%(―)
自民党 21.6%(↓) 新党改革 0.2%(↑)
公明党 3.8%(↑) 新党きづな 0.0%(―)
共産党 2.4%(―) 新党大地・真民主 0.0%(↓)
社民党 0.6%(↑) 無所属・その他 7.6%
国民新党 0.0%(↓) 棄権する 3.6%
新党日本 0.0%(↓) (まだきめていない) 41.4%
みんなの党 5.4%(↓)

303無党派さん:2012/02/19(日) 18:21:49.94 ID:W8kxuLq/
ポエマーとか何とかより、大きな政府、格差是正を志向してるはずなのに
イギリスの緊縮財政を賞賛してる(ように読める)ところが、どうにもダメ。
学費値上げに抗ってデモ起こした学生との連帯なんて、夢のまた夢だな。
社民党は、貧困の再生産には反対のはずなのに。
304無党派さん:2012/02/19(日) 18:27:54.95 ID:P5bGFrWm
福島社民には、格差是正よりはるかに重要な政策があります。
それは反米売国です。これからもずっと、そのことだけに専心し続けます。
305無党派さん:2012/02/19(日) 18:45:45.58 ID:W8kxuLq/
反米売国w
親米=愛国の冷戦脳乙
306さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2012/02/19(日) 19:05:25.51 ID:bHoTEDR1
>>304
ほんとだ、あの老害石原ですら、NOと言える日本などと言ってるのに、
親米=愛国などと無批判に思っているなんて、情弱すぎます。
アメポチこそ国民を売る売国www
307社民党員の本音:2012/02/19(日) 19:33:21.24 ID:P5bGFrWm
中国の人権侵害? シラネーヨw
北朝鮮の独裁? シラネーヨw
ロシアの領土侵害? シラネーヨw

だって僕達の共産主義時代からの友好国だもんw
308無党派さん:2012/02/19(日) 19:33:57.04 ID:uFcGS6pk
>>302
なんかそれ、いつも社民は上向きのような気がするんだけど
それでもいま0.6%なんだから、なんだかおかしいw
309無党派さん:2012/02/19(日) 19:35:33.57 ID:P5bGFrWm
>>308
さきがけ党員が報道2001をうpするのは
矢印が上向きになったときだけwww
310無党派さん:2012/02/19(日) 19:40:25.54 ID:2N2I2Bw+
>>303
イギリスの大学生とかアメリカのオキュパイ運動の人たちは、
どちらかといえば上位中産階級になろうと思っている人たちなので
社民党のような階級史観が残る日本の左派は連帯なんてする気はないだろうね。
311無党派さん:2012/02/19(日) 20:01:02.85 ID:aLTEZjB2
幹事長は稲森青年にしろ。イボ正は引退。
312無党派さん:2012/02/19(日) 20:18:42.50 ID:uFcGS6pk
>>310
オッパイ運動に空目ww
313無党派さん:2012/02/19(日) 21:35:17.65 ID:53xDb6d9
山内徳信
社会民主党参議院議員。沖縄県出納長、読谷村長を経て、社会民主党から参議院議員選挙に立候補し当選。

※山内徳信参院議員は朝鮮総連に手を貸した!※
2008年4月10日、朝鮮総連の高得羽副議長が内閣府を訪れ、福田康夫首相(当時)に北朝鮮への制裁の即時解除を求める
要請文を提出した際、社民党参院議員の山内徳信は高副議長に同行した。
北朝鮮への制裁解除を求める朝鮮総連の副議長に、日本の国会議員が同行した。社民党って一体、何処の国のための政党なの?
314服部忠幸:2012/02/19(日) 21:53:52.62 ID:F0/ULr/Q

【問1】地球が丸くなければならない理由は、
  重力加速度が均等に作用しなければならないからである

天才クイズだとんどこい〜♪
  トモダチ〜、みた〜ら〜、みぃ〜んな、あっかいぼぉしぃ〜、かぶってたぁ〜♪

博士!お答えをドーゾ!
315服部忠幸:2012/02/19(日) 21:55:01.16 ID:F0/ULr/Q


    共産主義者や社会主義者って、お金を使わずに、ナンパしたりデートしたりするの?

               何て言って誘うの?

                 教えて!


316無党派さん:2012/02/20(月) 14:10:48.00 ID:VTpdwQ5z
>>306
情弱ってリストラ首切りピンハネして労働者を食い物にする党を労働者の党とか信じてるバカの事?
317河内のおっちゃん:2012/02/20(月) 18:12:23.22 ID:x8bCQ6/F
>>297
出鱈目な。じゃあ↓は再稼働推進宣言になるのか?
『原発事故についての検証が行なわれ、安全設計指針や安全基準の見直しが行なわれない中での「安全宣言」は拙速に過ぎる。
少なくとも、新たな安全設計指針や安全基準の見直しが行なわれ、必要とされる対策がすべて実施完了されるまで、原発の再稼動を行なうべきではない。』
それに今日まで共産党は一貫して原発の新増設に反対している。社会党〜社民党のように原発反対→原発肯定→原発反対という真逆の方向転換などしたこともない。
318無党派さん:2012/02/20(月) 20:58:11.86 ID:4Er2+/ym
社民党の笑止な党見解WWW

2007年6月21日
「週刊新潮」の記事に対する党見解
社会民主党全国連合

 本日発売の「週刊新潮」に、又市幹事長を激しく不当に中傷する記事が掲載された。

 議員宿舎の関係者に紹介されたマッサージ店を利用してマッサージを受けたことが、あたかもマッサージ師と男女関係があったかのごとく書かれていることは、まったく事実無根であり、
又市幹事長本人の名誉を著しく傷つけるものであるばかりでなく、社民党に対する攻撃でもある。

 又市幹事長は、記事が虚偽に満ちたものであり、新潮社が謝罪し損害賠償することを求めて、ただちに裁判所に提訴した。

 虚報でも全国的に配布される雑誌となれば、その影響は甚大であり、多くの国民にあらぬ誤解を与えることになる。
さらに重要なのは、参議院選挙を控えたこの時期に記事をばらまけば、比例区に立候補を予定している又市幹事長と社民党に対する悪質な選挙妨害となることは明白である。
改憲策動に立ちふさがる社民党と又市幹事長をなりふりかまわず中傷しようとする、「週刊新潮」の卑劣なやり方に強く抗議するとともに、新潮社が記事を撤回し謝罪するまで、徹底的に闘う所存である。
319無党派さん:2012/02/21(火) 04:40:04.18 ID:XrVDD4QZ
>>316
「労働者の政党」以前に、労働者から相手にされていない事実を忘れるな。この馬鹿。

>>317
でも、「安全性の追求」というだけで、事実上の黙認状態だったのでは?

>>318
笑止も何も、だいたいどこの党の「党見解」というのは馬鹿らしいのが多いよ。
このおバカさん。
320無党派さん:2012/02/21(火) 06:13:47.27 ID:Df0hIrq8
いまF2を見てたら、日本の原発が今夏全て止まり、再開は政治的に難しい
と言うニュースを論じてたな。フランスも気になるようだ。
321無党派さん:2012/02/21(火) 07:56:40.59 ID:aO6L33+q
>>320
フランスは日本以上に原発のウエイトが高いからねえ
ドイツが原発止めたのもあるだろうし
322無党派さん:2012/02/21(火) 09:05:06.72 ID:3BAA/3QT
原発全停!「少なくても県外」共に近し!今こそ日本の現体制転覆胸突き八丁!社民党を
先頭に米軍を追い出し、人民の怒り、うねりを結集し「人民共和国」建設に邁進しよう!
323無党派さん:2012/02/21(火) 10:20:11.30 ID:FYeoFmre
リストラして反省もしない党だからな

なんで反省ができないの?
324無党派さん:2012/02/21(火) 10:30:31.43 ID:0xe9wksH
フランスは原発問題が大統領選の争点のひとつだよね
社民党支持者は、減原発のオランドを応援すべき

>>322
多分アンチが書き込んでるんだろうけど
社民党は、そんなマッチョな左翼じゃないじゃん
325無党派さん:2012/02/21(火) 10:38:22.58 ID:0xe9wksH
ドイツは昨年、エネルギー輸出超過で
厳冬のフランスにも輸出してるんだよね

再生可能エネルギーに十分な投資をしたか否かで
ドイツと日本、ここまで差が付いてしまった
326この店はいい店:2012/02/21(火) 10:56:04.08 ID:K8GLRn/K
バースキーさん同じ店ばっか
ホームページ
http://uicn.cn/c-
327河内のおっちゃん:2012/02/21(火) 14:48:50.65 ID:EJv69wrY
>>319
共産党は原発建設反対運動をずっとやってきた。「福島県でずっと原発反対してるのは共産党くらい」と揶揄されるくらいね。
30年以上「これ以上原発を新増設するな、今の技術では危険だ。」と訴え続けている政党は共産党しかない。
福島原発事故も共産党の指摘と忠告を真摯に聞き入れて対策を取っていれば防ぐことができた可能性が高い。既に存在する原発の安全性を追及するのは重要なことだ。
今現在、日本にある全ての原発は今後も30年以上そこに存在し続けるんやからね。廃炉=即時解体ではない。
328無党派さん:2012/02/21(火) 15:04:51.25 ID:hbFV+lC9
>>327
共産党が原発に厳しく監視してきたかどうかは知らんが、少なくとも県民の支持は社民党を圧倒したな。

社民党は今は朝鮮総連の徐萬述議長の19日の死去でうちひしがれてるんだろう。社民党の精神的な指導者の死去に哀悼を捧げます
329無党派さん:2012/02/21(火) 15:10:43.08 ID:VVW5Du/W
福島県議選、社民党は4名立候補で当選者わずか1名か
なんだよこの情けない不支持っぷりはwww
330無党派さん:2012/02/21(火) 15:39:05.08 ID:hbFV+lC9
>>329
唯一の当選者は右も左も分からん新人(しかもおっさんw)だろ、影響力皆無w

会派名も民主県民連合に変更されて、大騒ぎして抗議したものの最後は民主に負けて会派にいれてもらったという情けない顛末だった。

オミンスにお情けで入れて貰ったんだから、オミンスに感謝しないとな
331無党派さん:2012/02/21(火) 18:52:53.70 ID:FcK4jB2o
福島県民の低い知的レベルをよく表してるわ
332無党派さん:2012/02/21(火) 18:56:20.10 ID:nARcYH24
社民党幹事長は、愚兄金正男で決定!byジョンウン
333無党派さん:2012/02/21(火) 19:37:11.19 ID:GNI1Pq1q
517 革命的名無しさん 2010/05/26(水) 12:16:09
混乱を正しておかねばならないが、
「社会民主主義」などというスキームは本来は無い。
あるのはあくまでも資本主義か社会主義か、だ。
政党を大別すればこの二種類しか無いのだ。

ベルンシュタイン以来の社会民主主義とは、
目指すところはあくまでも「社会主義」なのであって、
その手段をめぐって論争となったものだ。

現在「西欧型」社民主義と呼ばれているものは、
むしろ社会主義化を防止し、すなわち資本主義を防衛するためには、
大きな政府策を採り無産者を増加させない事が必要、と考える潮流であり、
元来の社会民主主義とは相当色合いが異なる。


蛇足だが日本の民主党は御存知の通り「大きな政府」論ですら無い。
こういうのは一体何型何主義と命名したら良いのだろうか?
334無党派さん:2012/02/21(火) 21:03:17.49 ID:45R5SHJ+
独自解釈ってのはやろうと思えばいくらでもやりようがあるね
335無党派さん:2012/02/21(火) 21:38:19.00 ID:smIRQRP7
>>327
新規増設を認めていないのは分かったが、事実上、現存している原発を
黙認していた事実を忘れずにね。
それにもう一つ。ここは社民党のスレですぞ。
共産党さんの偉大さは、別なところでやってくれません?

>>328 >>329
お前さんたちのような人たちに馬鹿にされていること自体、社民党が
いかに落ちぶれたかという証明だな。
しかしもう少し面白いネタないの?北朝鮮や選挙ぼろ負けネタ飽きたよ。
336無党派さん:2012/02/21(火) 21:45:08.55 ID:VVW5Du/W
てか1つぐらい選挙に勝てよw
欧州で当たり前の比例代表制(阻止条項付き)だったら
社民党は衆院選で

比 例 議 席 ゼロ

小選挙区でテルカンのみ当選

となりますぜw
337無党派さん:2012/02/21(火) 22:17:57.90 ID:45R5SHJ+
そんなもんが入ったらその前に立ちあがれは比例でもゼロだね
338 【東電 79.5 %】 :2012/02/21(火) 22:34:03.81 ID:vzL+nk3v
なんだか勝手に闘ってる人がいるなw

http://twitter.com/katayama_s/status/171608419063701504
片山さつき
@katayama_s

フォロワー数が、9万人台になり、福島社民党党首の9万5千人台の背中が見えて来ました!
保守のみなさん、自由主義経済のみなさん、福島氏は小とは言え、公党の党首、
しかも政界暦は私の倍以上ではありますが、思想の戦い!追いつき追い抜くべく、お力お貸しください!
339無党派さん:2012/02/21(火) 22:42:18.10 ID:4UY1g6q8
http://roboukoishi.blog36.fc2.com/blog-entry-45.html
北朝鮮に忠誠を誓う社民党【売国政党】
社民党のスローガン「いのちを大切にする政治」とは何か?実態は以下の通り。全て事実である。

「何もしてくれなかった現実」 週刊SPA2002/10/15
「以前、社民党なら北朝鮮とのパイプもあるからと、期待し、支持もしていたんです。ところが、拉致事件を取り上げてくれと、誰にメールを出してもなしのつぶて」
…怒りを抑えながら、そう語るのは、姉・るみ子さんを拉致された増元照明さんだ。
メールの内訳は、土井たか子氏4通、福島瑞穂氏と辻元清美氏に2通ずつ。他の議員にもメールを出したが、誰からも返事が来なかったという。
「数か月後、議員会館のエレベーターホールでバッタリ土井さんを見かけたんです。
そこで『先日メールをお送りした増元ですが』と話しかけると、土井さんは支援者と勘違いしたのか、ニコニコして、『ありがとう』と握手を求めてきたんです」
ところが、増元さんが拉致被害者の家族だと告げた途端、土井氏の態度は一変。笑顔は消え、無言に。エレベーターが来るとすぐに乗り込み、姿を消してしまったという。

社民党は拉致の事実が明らかになるまで、拉致問題は捏造であるとして否定。「自らの意思で北朝鮮に渡った」などと一貫して黙殺した。

● 社民党は拉致問題が存在するにもかかわらず、事あるごとに「一刻も早く日朝国交正常化交渉を進めよ」と主張しただけでなく
、小泉訪朝で、北朝鮮の独裁者・金正日が日本人拉致を認め謝罪した九・一七の後も、社民党は過去の間違いを正式に認めなかった。

●社民党議員だった辻元清美は北朝鮮の日本人拉致について「戦後補償もせずに九人、十人返せというのはフェアじゃない」と発言した。

●警視庁が「朝銀東京信用組合」をめぐる資金流用事件で、朝鮮総連中央本部に対する強制捜査を行う直前の平成十五年十二月七日、
当時社民党副党首の渕上貞雄参院議員と金子哲夫衆院議員の二人は、朝鮮総連中央本部の副議長ら計八人で警察庁を訪れ、
警察庁捜査二課課長補佐に「(朝鮮総連)中央本部に対する強制捜査は不当な政治弾圧」であるという決議文を手渡した。
340無党派さん:2012/02/21(火) 22:43:01.57 ID:4UY1g6q8
●北朝鮮の工作員で昭和五十五年に原敕晁さんを拉致した実行犯・辛光洙が、スパイ容疑で韓国で死刑判決を受けた。
ところが平成元年に、韓国の盧泰愚大統領に、土井たか子や菅直人をはじめとした我が国の国会議員から辛光洙釈放要求が出された。
辛光洙は日本人を拉致した許すべからざるスパイである。そんな人間の釈放要求書に署名をした土井と菅の責任と罪は断じて許されない。
当時、辛光洙の釈放要求に署名した政治家で、拉致被害家族に謝罪お詫びしたのは江田五月氏だけで、土井たか子や菅直人はお詫びどころか、未だに拉致家族に会おうともしない。

●北朝鮮工作船事件に伴ない、不審船対策として、自民党から共産党まで圧倒的多数の賛成で成立した海上保安庁法改正案に 社民党だけが反対。

●「ヒゲの隊長」として知られる元陸上自衛隊イラク派遣部隊初代隊長の佐藤正久氏(自民党)が、社民党党首の福島瑞穂消費者・少子化担当相に朝鮮戦争が北朝鮮による侵略かどうかを 質問した。
福島氏は 「日本の閣僚の一人であり、朝鮮戦争について見解を言う立場にない。 ある国とある国の歴史的な事実関係については差し控えたい」 と事実上、答弁を拒否した。
(北朝鮮の同盟国であった旧ソビエト連邦、現ロシア連邦でさえ朝鮮戦争は北朝鮮の奇襲攻撃によって始まっている事を認めているが、
北朝鮮は未だに韓国による侵略が戦争の発端であると主張していることが、上記答弁拒否の理由と考えられる。)

私の思い

日本の政党でありながら、北朝鮮への利益を誘導する社民党。今回、北朝鮮に対する抑止力でもある、普天間基地の海外移設を強硬に主張したのも納得のいく話である。

社民党は、日本国民の生命や人権よりも、北朝鮮の国家体制や体面を優先してきた。
「頑固に平和」などと叫んでいたが、実はアジアの平和にもっとも脅威を与えている北朝鮮の手先であり「頑固に売国」だった社民党にそのようなことを言う資格は無い。
直ちに党を解散、議員辞職して日本国民に対し謝罪すべきである。
341無党派さん:2012/02/21(火) 22:53:06.54 ID:jeiH1O+r
>>338
片山も凡俗だなw だから女議員は(ryと言われるのだ。
342無党派さん:2012/02/21(火) 23:03:52.72 ID:smIRQRP7
北朝鮮ネタ飽きた。

>>336
ここは欧州じゃねぇし。
そんなこと言い出したら、もう10年以上も前から消滅消滅って
さんざん言われているからなぁ、不感症になっているわ。
まっ、社民党のこと心配してくれてありがとよ。
343無党派さん:2012/02/21(火) 23:19:15.93 ID:VVW5Du/W
>>342
飽きるな!
逃げるな!
怠けるな!

宿痾だからな。社民党は存続し続ける限り、
北朝鮮問題は重い重い十字架として、
党員の心の重荷として背負い続けなければならない。
344河内のおっちゃん:2012/02/21(火) 23:20:46.04 ID:EJv69wrY
>>335
え?どう読めば黙認になる?
社民党についてなら旧社会末期から社民党結党当初は原発肯定(=推進、少なくとも容認)だったけどね、これは無かったことになっているんかね?
福島党首は「30年一貫して脱原発」と自称してるらしいが実際は一貫せずに政権与党時に正反対になっていた歴史があるんやね。ここがワシ不思議なんやな。
あと80年代には社公合意というもんがあって、これには現地の賛成があれば原発建設を容認すると読める一文がある訳やね、これも腑に落ちない。
345無党派さん:2012/02/21(火) 23:21:38.53 ID:VVW5Du/W
>>340
まぁ陳情が終わった後、
懇意の総連関係者に
議員会館から
個人情報大全開・個人情報大公開で
嬉々としてチクっている姿が
ありありと目に浮かんでくるw
346無党派さん:2012/02/21(火) 23:36:17.69 ID:zDhiGxIw
南は大阪生まれの大統領、北は母が東京生まれの青年大将。
社民党は大将を応援し続けます。
347無党派さん:2012/02/22(水) 00:17:39.85 ID:yqQK132f
次の選挙で裏切り者は落とせよ

【政治】辻元清美氏、映画『マーガレット・サッチャー』に感銘 「信念を貫きたい」[12/02/21]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329836924/
348さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2012/02/22(水) 00:20:28.25 ID:GMiDXWOH
>>322
ppp 社民党は、改憲阻止なので、「人民共和国」はありません。
349無党派さん:2012/02/22(水) 00:42:54.55 ID:hOzBO0Nf
辻元って底抜けの馬鹿だな。「ブラス!」っていう英国の映画を観てねえんだろうな。
350河内のおっちゃん:2012/02/22(水) 00:56:49.81 ID:MwykBh41
>>348
たしかに将来にわたり護憲なら共和国にはならんな。
歴史的には世界で王制を廃して共和国に移行するのが時代の流れになっている。こういう観点から見ると戦後日本の天皇という存在(あくまで象徴であり一切の権能をもたない)は過渡期とも捉えられる。
社民党は象徴天皇という存在で国として、その制度を続けて行くべきだって考えなんかな?
351無党派さん:2012/02/22(水) 01:06:32.36 ID:hOzBO0Nf
脱原発をめざす女たちの会だっけ。あれは脱原発運動に痛烈なダメージを浴びせたな
フェミニズムの中でも歪で幼稚な福島のフェミニズムが、日本の社民主義のイメージを
悪化させているように。
いいかげん気づけ。田嶋陽子がどうしてテレビに出れるか。田島は女に蛇蝎の如く嫌われて
いるからだよ。
352無党派さん:2012/02/22(水) 02:52:19.76 ID:FgmDohEe
サッチャーに感銘受けたから社民抜けたんだろそりゃ
353無党派さん:2012/02/22(水) 04:50:40.03 ID:XbYiUlYc
辻元のはたぶんにエクスキューズも入ってそうだけどな…
354無党派さん:2012/02/22(水) 04:52:44.96 ID:XbYiUlYc
今どきサッチャーを映画化するとはよほどネタに困ってると見える。
これイギリスで平穏に上映できるのかしら?でもイギリスの若者は感銘を受けたとか言ってたからね

日本も東条英機が映画化される時代だからほんとに10年一昔とはよく言った話だな。
355無党派さん:2012/02/22(水) 05:45:21.71 ID:vCy9mnFx
719 名前:無党派さん[] 投稿日:2012/02/22(水) 05:02:28.33 ID:M7NS5uqj
【政治】辻元清美氏、映画『マーガレット・サッチャー』に感銘 「信念を貫きたい」[12/02/21]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329836924/
356無党派さん:2012/02/22(水) 05:47:46.05 ID:vCy9mnFx
>>338

> しかも政界暦


歴だろ、これ。
357無党派さん:2012/02/22(水) 05:56:49.34 ID:FgmDohEe
政界歴0007年片山さつきは突如ジミン王国を名乗り
社民党首に宣戦を布告、
世に言う一年戦争の火ぶたは切って落とされたのである
358無党派さん:2012/02/22(水) 06:06:09.48 ID:TNXph9dD

アベトモのつぎはサツキかよw
みずぽは敵が多いな
どーせ「小とは言え、公党の党首」ならマスゾエと争うべき
359無党派さん:2012/02/22(水) 07:41:30.44 ID:VjacwkoH
ミンナ>>339>>340を熟読玩味しようね!!書かれた真実は未来永劫に忘れてはならない!
360無党派さん:2012/02/22(水) 09:45:47.50 ID:wXRi9xEb
>>344
だから社会党や社民党が原発問題でブレテきたし、無かったことにもしていない。
「一貫して」共産党が正しく、素晴らしいのはわかったから、他のスレに行ってく
れよ!おっさん!
共産党員や支持者は日本語読めない奴多いのかい?
361無党派さん:2012/02/22(水) 11:31:25.20 ID:FS2dJMt9
おっさんが変な言いがかりをつけてるのは不愉快だが
社民党と共産党は小異を捨てて、もっと脱原発で共闘しろよ
さよなら原発5万人集会では実現できたわけだし
362無党派さん:2012/02/22(水) 12:07:47.34 ID:wXRi9xEb
360だが、共闘にはまったく異存はありません。
363河内のおっちゃん:2012/02/22(水) 13:56:55.72 ID:MwykBh41
>>360
ワシ社民党の話したいから来るんやけどねぇ…。
>>361
なーんで事実を淡々と書いたらいいがかりになんねんなぁ?右翼的に煽り立てるような眉唾な話を書いとる輩やあるまいし。
364東北のおじさん:2012/02/22(水) 16:07:09.90 ID:FJXTkzRZ
360改め、東北のおじさんとします。

>>363
あのや、社民党の話したいんだったら、なして共産党との比較なんかことさらに強調すんだ?
悪いけど煽りって見られても仕方ねえべ?頼むっから共産党の話はヨソでやってけれ!





365無党派さん:2012/02/22(水) 16:32:36.14 ID:d/Mq1Vzb
今日のあべともの質問は
協会けんぽの高負担率のこと取り上げてるの?
366無党派さん:2012/02/22(水) 18:02:49.49 ID:+DfYzMta
>>361
なんで一般市民にも浸透し出して、上がり目の日本共産党が福島県ですら議席を減らす落ち目とやらないかんのだ?

社民党となんか組んだら拉致だの中核派だのバカにされるだけなのに。変な色は付くは、本部立ち退きせにゃならんかもしれんほど貧乏でいいとこまるでなし。

落ち目ほど身勝手な条件で上がり目と組もうとするなw
こっちはワザワザ超落ち目と組む必要ないんだよ。

不快だから二度と共闘なんてだすな。
367無党派さん:2012/02/22(水) 18:17:16.36 ID:d/Mq1Vzb
協会派は日本共産党の軍門に入れ!
マルクス主義・科学的社会主義政党は二つも必要ない!
368河内のおっちゃん:2012/02/22(水) 18:22:48.41 ID:MwykBh41
>>364
わざわざ必要性もないのに出鱈目な共産党叩きネタを出してる奴がいるからそうなる。
基本的にこのスレでワシから共産党の話を始めるようなことは滅多にない。何故なら共産党ネタは共産党スレで飽きるくらいにワシ書いてるから。
ワシだって此方に来てまで共産党云々を延々書くのはつまらんのだ。だから社民党を語ろうやないか。いつもワシそう書いとるんやけどねぇ。
369河内のおっちゃん:2012/02/22(水) 18:26:41.85 ID:MwykBh41
>>366
今ある原発を無くしてしこうとか、一致できる政策課題で共闘するのは重要なことやろうが。必要以上の社共対立は何も産まず、失うものも多い。
370無党派さん:2012/02/22(水) 18:42:16.14 ID:+DfYzMta
>>369
確かにそうだけど、振り回されたくないんだよ。
社民党はコロコロ意見変えるから信用問題にもなる。

大事な問題だからこそ、安易な妥協共闘はしたくない。
単なる個人的な意見だがな。
371無党派さん:2012/02/22(水) 19:19:52.32 ID:ru8+0+NM
なんとなく
福島原発をバックにした社民党のポスターを見かけたが
はっきり言って政党のポスターじゃねーよ
どっかの宗教団体か何かのポスターだぜアレ
キチガイだろ考えたヤツw使っているフォントとかもさ
372無党派さん:2012/02/22(水) 19:59:48.78 ID:Ika9qm+r
代々木のステマエージェントゥ(笑)の河内をまだNGにしてないのか?
相手にすると居座るから無視してレスしないように。
373河内のおっちゃん:2012/02/22(水) 22:15:50.60 ID:MwykBh41
>>364
だからワシからあえて共産党云々と持ち出しとらんやろ滅多に。他の誰かが書いた嘘や歪曲の共産党叩きについて事実を指摘するか、ワシのレスに対して書かれた内容に答えるのがほとんどだ。
何で飽きるほど共産党スレでやってるのに社民党スレに来てまで共産党ネタやらにゃいかんねん?ワシが聞きたいくらいだ。
374河内のおっちゃん@ボケてるわぁ:2012/02/22(水) 22:19:31.68 ID:MwykBh41
あ…すまん!なんか見間違えた。>>373は二重やわ。>>364の東北おじ様うるさぁてごめんなさいm(__)m
375無党派さん:2012/02/22(水) 22:21:52.22 ID:IJtBKgZQ
社民党、哀れ貧窮問答歌〜ついに党本部退去へ 人事も膠着状態

国会議員わずか10人の小所帯ながら1月の党首選で激しい不協和音を響かせた社民党に新たな危機が迫っている。
半世紀近く党本部として利用してきた「社会文化会館」(千代田区永田町)の老朽化が進む中、
資金難で建て替えができず、党本部退去を余儀なくされているのだ。
24、25両日の党大会で提案するというが、新役員選出さえままならない中で賛同を得られる見通しは立っていない。
5選した福島瑞穂党首の貧窮問答歌はまだまだ続く…。(坂本一之)

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120222/stt12022201310000-n1.htm

376無党派さん:2012/02/22(水) 23:24:52.94 ID:Hj2hZpvp
http://orange.iza.ne.jp/blog/entry/658527/
社民党福島党首 韓国のテレビで日本の竹島問題の対応を批判 2008/07/27 06:33

【日韓】社民党の福島瑞穂党首が韓国SBSテレビに出演、日本政府による竹島領有権明記を批判 [07/25]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1217070254/
■日本の進歩政治家:「独島波紋、愛国心強要が問題」
<アンカー>
日本の代表的な進歩政治である福島瑞穂・社民党党首が、最近の独島波紋は愛国心を強要する日本社会の右傾化と無関係ではないという立場を表明しました。福島党首に東京の尹チュンホ特派員が会いました。
<レポーター>
日本の進歩的人権弁護士出身で、故・金学順ハルモニをはじめとする軍隊慰安婦や強制徴用被害者のために積極的に活動してきた福島社民党党首。
福島党首は、最近の独島問題による韓日関係の悪化は残念だとしたうえで、日本政府はより慎重である必要があると指摘しました。

<福島瑞穂・社民党党首>
「今この時期にどうして独島を指導要領解説書に明記しなければならなかったのか、疑問です。」 (訳注:元の日本語は、「指導要領などに、この竹島問題を書くことの是非については、慎重であっても良い。何故いま書くのか、というふうに思います。」)

慰安婦ハルモニと会うために数十回も韓国を訪問したという福島党首は、独島問題の根本的なきっかけになった2006年日本の教育基本法改訂を、強い口調で批判しました。
教育基本法改訂は生徒に愛国心を強要し、ひいては憲法を改正して戦争が出来る国・日本を作ろうとする日本右派の策動だ、ということです。
377無党派さん:2012/02/22(水) 23:48:27.06 ID:8PtpXPUP
社民党、哀れ貧窮問答歌〜ついに党本部退去へ 人事も膠着状態

(中略)
 だが、懸案はそれだけでない。先の党首選のシコリはまだ残っており、
党役員人事が難航しているのだ。

 福島氏は重野氏を再任させる考えだが、5選阻止に動いた照屋寛徳国対委員長や
阿部知子政審会長らは「党勢を衰退させた責任は大きい」と幹事長交代を要求して
一歩も引かない。

MSN産経ニュース(2012.2.22 01:30)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120222/stt12022201310000-n1.htm

>>375の記事の続きを読んだが、幹事長人事での対立はまだ続いてたんだな。
378無党派さん:2012/02/23(木) 00:38:52.94 ID:UTcTldwt
それにしても、産経の記事の表現には悪意がこもってるな。
週刊新潮みたいな、品性の欠片もない記事だな。
社民党の担当は若手で、他の野党もカバーしてるんだろうから
三宅坂の旧社会党からの歴史なんて知らないんだろうな。
379無党派さん:2012/02/23(木) 00:57:44.76 ID:XE5tDmsB
共産党は社民党の消滅を望んでいるだろう。
共産党は、社民党が滅亡すれば「護憲革新勢力」は共産党に一本化され、
党勢を拡張できると期待している。
380無党派さん:2012/02/23(木) 01:15:37.97 ID:JJfhF2K+
ただ、実際問題文化会館をどうするかって問題はあると思うけどね
もうすぐ築50年にもなるのにそのままでいいって結論は無いでしょ
耐震基準もあるし単純に老朽化の問題もあるし
381無党派さん:2012/02/23(木) 06:48:19.17 ID:cBTI/iud
たしかに。おそらくいつか手放してどっか賃貸に入るのが
経済的にも合理的ということにならざるを得ないのだろうが・・・
このタイミングでついにそのときが来るのか
保坂につづいて三宅坂にもさよならなのか・・・
382無党派さん:2012/02/23(木) 06:51:02.81 ID:cBTI/iud
ということで
日本一はやい次スレ案・・・

【さよなら三宅坂】社民党総合スレッドPart23【社会文化会館】
383無党派さん:2012/02/23(木) 06:55:33.61 ID:cBTI/iud
http://twitter.com/nozaki_yasuhito/status/172338179272212481
野崎 靖仁
@nozaki_yasuhito

山上憶良の「貧窮問答歌」を読むべし。社民党こそ「貧窮問答歌」の心を解する政党。万葉の昔からの情感を受け継ぐ政党。
12年2月23日 - 0:13 Tweet Buttonから
384無党派さん:2012/02/23(木) 07:32:33.75 ID:YRdB44EV
>>378
上からそう言う風に書けって言われてるんでしょ
そう言う文体ってのは結局社風そのものととらえるしかあるまい

そしてそういう風に記事書かざるをえない産経自体も
かなり追いつめられているのだな、と
385無党派さん:2012/02/23(木) 08:42:44.78 ID:5+rZ/c79
社民党には和民の女性社員自殺の件を国会で取り上げて欲しいな。

人が一人死んでるのに、社長はブングラデシュに学校作って悦に入ってるし。

自国よりも他国優先っておかしくないか?

「自分の国で苦しんでいる人がいるのに他の国の人間を助けようとする人は、他人によく思われたいだけの偽善者である」
「大切なことは、遠くにある人や、大きなことではなく、目の前にある人に対して、愛を持って接することだ。」
「日本人は他国のことよりも、日本のなかで貧しい人々への配慮を優先して考えるべきです。愛はまず手近なところから始まります」
(マザー・テレサ)

>>382
文字数制限は大丈夫かいな?
386無党派さん:2012/02/23(木) 12:10:12.45 ID:/5OMVCsn
社民党が喜んで取り上げそうだ。誰でも職業選択の自由があり、嫌ならすぐ辞めれば済むのに
自殺を会社の所為にする馬鹿者、碌でなしの味方が社民党って訳だ
387無党派さん:2012/02/23(木) 12:26:12.60 ID:6YyhJwnp
アリゾナの討論、ロムニーの勝ちだね。これでオバマとロムニーの一騎打ち

>>375
産経も経営行き詰まってるから、まさに貧窮問答歌だねw
388無党派さん:2012/02/23(木) 13:32:58.79 ID:UTcTldwt
>>385
長時間労働も当然問題ありだが
ボランティア研修やら何やらで休日が潰れてたというのが
この企業の異常性を表してるな。
ボランティアというのは自発的にやるもんだろ。
>>387
なんだ社民党スレにも討論見てた人がいたのか。
オバマ政権にも不満な点は多々あるわけだけど
ロムニーよりはマシだな。サントラムは論外。
389無党派さん:2012/02/23(木) 14:00:33.76 ID:YRdB44EV
まあロンポールとか出てきたらそれはそれで面白いんだけどね
390無党派さん:2012/02/23(木) 14:30:33.53 ID:/5OMVCsn
「ボランティアというのは自発的にやるもんだろ。」
全くその通りだけど、これを「勤労奉仕」だとか「精神教育」と間違ったり、わざと横文字化
しながら誤魔化し強制労働の手段とするのはワタミだけじゃなくて、政・官・財、初等中等教員に
ワンサ居るよ。「ボランティア」を「強制」されたら「嫌だ!」といって拒否し辞めればいいだけ
じゃねーの。今こそこれを実行して横文字化による誤魔化しの定着を防ぐ時だよ。社民党なんかに
頼れば却ってロクな事にならない。
391無党派さん:2012/02/23(木) 21:49:28.45 ID:ARx4kjry
>>379
望んでないよ。社民党が無くなったら、汚い敗残兵が入って来ようとして混乱するだけだから。

社民党の支持者もいらない。
392無党派さん:2012/02/23(木) 23:48:38.78 ID:t1FczBZG
社民党本部は最低でも都外へお願いします
393無党派さん:2012/02/24(金) 00:18:01.04 ID:JE40QxwZ
社民党本部はできたら国外へお願いします
394服部忠幸:2012/02/24(金) 03:34:53.75 ID:DJjAHhQr
【銀河系衆議院 立候補者選抜問題集】

【問1】
デススターを建造するとして、
 地球上からの見かけ上の大きさが、
   太陽および月とほぼ等しく場合の条件を述べなさい。

【問2】
デススターを建造するとして、
 地球上からの見かけ上の大きさが、
   火星および金星とほぼ等しくなる場合の条件を述べなさい。

Let me know the progress of 
  the plan, commander...

The emperor does not share 
  your optimistic desire, commander...
395無党派さん:2012/02/24(金) 06:26:25.04 ID:SQ4ph/0Z
ドイツ本格的に太陽光パネル設置の助成金打ち切るね。
で、アメリカはWTI105、ガソリンは夏にガロン5〜6ドル行きそう。
フランスも既に燃料価格が高騰して市民生活に影響が出てる
欧米のエネルギー現状維持派は夏に大打撃を受けるのは確実。これに中東情勢が加わったら猶更
たぶんドイツは来年CDU下野だろうね。独仏は赤緑、社会党政権の可能性高い

日本は今夏に原発再開できずに西日本でかなり電力が切迫しそうだけど
396無党派さん:2012/02/24(金) 06:33:05.50 ID:YN9TtMPk
>>379
> 共産党は社民党の消滅を望んでいるだろう。
> 共産党は、社民党が滅亡すれば「護憲革新勢力」は共産党に一本化され、
> 党勢を拡張できると期待している。


それはあるだろうね。
397無党派さん:2012/02/24(金) 07:01:34.92 ID:hhrjjBHu
96年に社会党が解体した時の貯金を食い尽くしちゃったのに、まだ期待してるとは思えない
10参院選東京都でみんなの党に負けたショックをまだ受け入れられないんだろうか。

共産党板でも論じられてたけど、共産も社民も得票の減少はほぼ似たようなものだよ。
共産は民社国3党連合で戦ってた時期に票の減り方が少なかっただけで、
都市部改革新党の誕生で大ダメージを受けてる。社民と対立するメリットあんまりないでしょ
398無党派さん:2012/02/24(金) 07:36:53.45 ID:7UfOp6kf
他党をどうこう言う前に、お前ら原発推進してきたバカ社民だろ?
全国民にお詫びして当然なんだせ?
399無党派さん:2012/02/24(金) 08:00:07.72 ID:YN9TtMPk
>>398

解党しておわびします。
400無党派さん:2012/02/24(金) 09:46:47.70 ID:ThSo9lCA
>>397
結局自分のところがよければ・・・って考えなんだろ
人気が目に見えて落ちてきたのにアマと未だにいがみ合うプロ野球みたいなもので
これをこじらせると自業自得なのを棚に上げてサッカーを攻撃しだしたナベツネのように
自分の悪い所を一切認めず・・・が悪いとか言い出すアレな人が出てくるから困る
100%完全無欠な政党なんてあるわけないでしょうに
401 【関電 76.9 %】 :2012/02/24(金) 12:08:34.28 ID:2mV7RX4z
けっきょく幹事長人事ってどうなったん?
402無党派さん:2012/02/24(金) 12:15:16.16 ID:p/hNqFwB
福島みずほの迷言

「私は、子供が18歳になったら『家族解散式』というのをやろうと思っていて、
それ以降は、パートナーと子供ともスープのさめない距離に住んで、名実共に個人
単位で暮らしていきたいなと思っている」

「子どもが18歳になれば、「ごかってに」と言いたい。365日、24時間、
他人の干渉なしに生きて、自分でも白紙の人生をどう生きるか考えたらいいし、
私もそうしたい。私の場合は、子どものごはんや休みのいろんなやりくりを
することから『解放』されたいのだ。バンザーイ」     

福島は弁護士登録したのは32歳のとき。それまで就職していた形跡はない。
父親は銀行員で地方では比較的裕福だったから、仕送りをしてもらい、司法試験の勉強を
していたのだろう。自分がさんざん甘えておきながら18歳で家族解散式だって、イタすぎ
403無党派さん:2012/02/24(金) 12:36:35.75 ID:XT3rSDqY
旦那知らないのか
404無党派さん:2012/02/24(金) 13:47:58.72 ID:mdZz0HU+
>>397
10年参院選 東京都選挙区

5位(当) 松田公太(みんなの党) 656,029票
6位(落) 小池晃(日本共産党) 552,187票
10位(落) 森原秀樹(社会民主党) 95,685票

小池、森原の票を足しても647,872票で松田の65万票には及ばない。
さらに保守政党はみんなの党に加えたちあがれ、国民新、新党改革、創新が候補を擁立し、それぞれ数万票を獲得している。
護憲勢力だけじゃ、もう結集しても保守勢力の分裂なくしては党勢拡大は難しくなっているんだよね。
民主党はいずれ割れるだろうから、そうなれば社民党は、割れた民主党の左派(まぁ、民主党左派は与党になってから、
今のミイラ幹事長を筆頭に痴婆法相、トミ子、ドラゴン、放射能つけちゃうぞ、ジミンガー平岡等々、馬脚をあらわしまくったから
評判はよくないだろうがw)を味方につけて、比較的ニュートラル志向の左派政党に移行する道がある。
ま、安全保障政策が多少現実的にならなければ難しいだろうがね。
405無党派さん:2012/02/24(金) 14:37:55.67 ID:2mV7RX4z
民主党が割れることがあっても(俺は今の大きく割れることないと見てるが)
そんなイデオロギー的な割れ方はしないわな。
割れるとしたら小沢一派が出て行くということになろう。彼らは「左」かというと
必ずしも、というか全然そうでもない。
本体民主党から連合等労組系も離れないだろうし野田前原といった保守系も離れない。
406無党派さん:2012/02/24(金) 15:29:52.87 ID:GetgA2gb
メンテナンスを怠ったこともあり、、
大地震が来れば極めて危険な状態

東電とおんなじじゃないかw
金を渋って危険を放置w
人命より金w

社民党らしいエピソードだがw
407無党派さん:2012/02/24(金) 16:57:04.33 ID:8aHcxnu1
まあ小沢系が左かと言うとそうでもない

同時に社民が共産や国新系に続いて
最も与しやすいところでもあるのが面白いところなんだけどね
408無党派さん:2012/02/24(金) 17:03:44.34 ID:U9Lnus0Z
>>405
> 民主党が割れることがあっても(俺は今の大きく割れることないと見てるが)
> そんなイデオロギー的な割れ方はしないわな。


同意する。
409無党派さん:2012/02/24(金) 17:11:26.36 ID:8aHcxnu1
というのか場合によっては民主の方針が変わりうる可能性まで
ここにきて出てきたというのがある
小沢系が離党するとは限らないしな

そしてそれはうまくいけば社民にとっても悪い話では無くなる可能性もある
410無党派さん:2012/02/24(金) 20:34:54.14 ID:AvdGWVNW
>>398
社民カスに言っても無駄だからw
411無党派さん:2012/02/24(金) 21:26:23.44 ID:9Nu9giOf
小沢は橋下との連携を打ち出したよ。
412無党派さん:2012/02/24(金) 22:17:39.14 ID:qdAFAWPZ
>>410
共産党かネトウヨか判断に困るな
413無党派さん:2012/02/24(金) 22:39:14.52 ID:xMEhy0Hl
>>411
橋下は本性現してもう落ち目だよ?
何がやりたいのかサッパリになってきたし、
勢いが止まったあと一気に崩れると思う。
414無党派さん:2012/02/24(金) 22:44:14.64 ID:+EXoLA1H
>>411
共産と社民以外、みんな大なり小なり、維新との連携を打ち出したり匂わせたりしてるんだが・・・
415無党派さん:2012/02/24(金) 22:48:51.82 ID:+EXoLA1H
>>413
たしかに国政進出を言い出してワヤワヤになりつつあるよな。
国vs地方という対立軸があって、国や国政政党という「敵」があるからこそ
人気が成り立っている面もあったのに、自身が国政に出てしまったらある意味仮想7敵が消滅してしまうからな。
少なくとも大阪市政ではまだ何もやってないのに早すぎ。
416無党派さん:2012/02/24(金) 23:57:54.39 ID:Qi/vkK5o
>>409 >>413
民主党工作員 乙
417無党派さん:2012/02/25(土) 01:02:35.81 ID:YhQ8I8jN
民主党も小沢や政経塾、旧民社以外なら組める余地があるけど。
(社民党と小沢との関係はそんなに悪くないようだが、
社民党の方向性と真逆の橋下・河村と組んでいる以上、一緒にはやれない)
結局、政策ごとに組む相手を変えながら生き残っていくしかない。
418無党派さん:2012/02/25(土) 01:28:27.37 ID:fBPCYqcU
旧民社は大昔は同根だったんだがな
仲良くはできんもんか
419無党派さん:2012/02/25(土) 05:47:42.59 ID:kgcALI0R
>>109 >>377
社民党執行部へ「党勢衰退の責任問題」を叫ぶ阿部知子だが、そもそも阿部は民主党への
合流論を唱えて、社民党を内部から潰そうとしてきたということはないのかな?

民主党と一定の距離は置きつつ、党の再建に取り組みたい福島みずほの足を引っ張って、
党再建を妨げてきたのは阿部だったと見ることもできなくないし、もしそういうことで
執行部の責任問題をあげつらっているなら責任転嫁としか言えないよ。
420無党派さん:2012/02/25(土) 06:26:46.99 ID:tn+WD8VU
>>417

> (社民党と小沢との関係はそんなに悪くないようだが、
> 社民党の方向性と真逆の橋下・河村と組んでいる以上、一緒にはやれない)


横路も赤松も一緒にやっているのだから、社民党が一緒にやれないはずがない。
421無党派さん:2012/02/25(土) 06:28:22.98 ID:tn+WD8VU
>>414
> >>411
> 共産と社民以外、みんな大なり小なり、維新との連携を打ち出したり匂わせたりしてるんだが・・・


だよなあ。
422無党派さん:2012/02/25(土) 09:14:54.47 ID:17Xonurz
>>419
造反にしても連続しすぎてるし、度が過ぎてるし、
行動が全体に対してマイナスにしか働いていない。
離党を言い出して仮に議員数が半分になるにしても
今度は止めたらダメだと思う。
423無党派さん:2012/02/25(土) 10:22:56.07 ID:pRiSr/5a
>>419
確かにアベトモの行動が褒められたものではないのは認めるが
そもそも8年も党首やって芳しくない成果ならみずほの党首としての責任を問われてしかるべきだろ
その理屈だとみずほが100%正しい!それに逆らうアベトモは悪!としか取れん
424無党派さん:2012/02/25(土) 10:32:24.34 ID:obPDzH2X
アベトモが政調会長として党首に忠義を尽くしたのに散々な体たらくならそうだね。
事実は社民党某幹部談を大手紙に垂れ流して、党内抗争を面白おかしく掻き立てられ、
党首の足を引っ張ってる奴ばかり。保守政党では考えられない気ままっぷり。

まず阿部、照屋が割腹して果てるべきだろう
425無党派さん:2012/02/25(土) 10:35:38.17 ID:wAQNKPGv
だいたい政調会長が党首批判繰り返すほど不信感募ってるならさっさと役職を返上すりゃいいだろ。
そして泣き言を言わず推薦人を集めて堂々と対抗しろ。
阿部のやってることは、まがりなりにも自ら票集めに動いてる小沢よりはるかに無責任で陰湿陰険

ほんと女の嫉妬の醜さを見てる思いでしかない
426無党派さん:2012/02/25(土) 11:03:39.61 ID:xIYHSnTn
まあみずぽもアベトモも互いにだめなら両方悪いとこ認めて
これからもやっていけばいいだけで
仮に構成員がみんなバカばっかりというなら
そのバカ同士知恵を出し合ってやっていくしかないのが民主主義だ
427無党派さん:2012/02/25(土) 14:40:48.98 ID:18F31i47
アベトモが怒るの当然だよ!社民党を少しでもマシなものにしようと必死になるのは党員として当然の行為。アベトモ非難は批判を許さない独裁的翼賛政治信奉者だ。
428無党派さん:2012/02/25(土) 16:14:19.30 ID:FFtQWDP6
>>426
もうそういう段階じゃない。みずほにはいいかげん粛清を決意してもらいたい
429無党派さん:2012/02/25(土) 16:15:05.13 ID:FFtQWDP6
と言うかみずほが悪いとこ認めても阿部は認めないんだからしょうがないじゃん・・・
430無党派さん:2012/02/25(土) 16:22:20.31 ID:GTNmODbL
社民幹事長、初の選挙戦に=重野、服部氏の争い
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012022500200
社民幹事長に重野氏再任
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012022500209

おまえら専用スレ住人のくせに全く情報ねえのなw
431無党派さん:2012/02/25(土) 16:34:05.18 ID:xIYHSnTn
だってやってもこういう票差だし
>重野173服部57
432無党派さん:2012/02/25(土) 16:36:35.36 ID:tLlt4UIQ
なんでアベトモやテルカンは
自分自身が幹事長に立候補しようとしないのだろうかな。
ハットリというのも現実的とは思えないし。
433無党派さん:2012/02/25(土) 16:41:50.58 ID:pRiSr/5a
幹事長って選挙で決めるような類のものかねえ
党首に一任すべき人事じゃないの?
434無党派さん:2012/02/25(土) 16:44:40.23 ID:9MRYbE94
みずほの対抗馬が、ソウルの反日慰安婦集会に参加した服部良一

もうこいつら日本国民のための政党じゃないな
435さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2012/02/25(土) 16:50:44.56 ID:NZv16ADk
honda_yumi 本田ゆみ(仙台←札幌) ツイッター
社民党定期大会二日目。宮城青少年局から議案に対する意見書を出したので
挙手をして発言しました。休憩時間に内容がよかったと声をかけられました。 http://instagr.am/p/HapEvbqPfZ/
436無党派さん:2012/02/25(土) 16:52:24.42 ID:6v3oROZU
重野は次の選挙(長くても来年8月)で落選必至だろ、まあ、議員でなくてもいいのかな。
437無党派さん:2012/02/25(土) 17:20:23.14 ID:18F31i47
兎にも角にも当面アベトモには頑張ってもらいた。福島と刺し違いを避けてはならない。社民党復活に避けては通れない事だ。陰でこの隙を狙って、土井の子分「詐欺女」辻本清美が戦々恐々、虎視眈々とチャンスを窺っているの見ろ。
438無党派さん:2012/02/25(土) 18:10:48.98 ID:HWYpB+d/
幹事長選挙の結果(重野173服部57)を見ると反福島派は思ったより弱いね。
国会議員10人のうち4人が反福島派なのに。
439無党派さん:2012/02/25(土) 18:12:39.75 ID:tLlt4UIQ
>>436
重野は他の選挙区との兼ね合いもあるが比例で復活できる可能性もゼロではないが
一方ハットリは比例単独だけど、それこそ次の選挙でどうなるか、だな
440無党派さん:2012/02/25(土) 20:11:40.03 ID:K1i+uIVm
反福島派こそ既得権益に胡坐をかいて新参党首を快く思ってない老害なんだよ
幹事長選挙の結果がトリプルスコアになるのは当たり前
阿部とみずほの対立なんて、みずほの幹事長時代からでしょ

阿部がそんなに不満なら全党員選挙をやってみればいい。やっぱりこんな票差になって、
二度とみずほ批判ができなくなるよ。
441無党派さん:2012/02/25(土) 20:38:57.39 ID:iYCzcQ2z
>>435
意見の内容がわからないのに反応だけ書かれても
評価のしようがないなぁ
442無党派さん:2012/02/25(土) 21:17:17.06 ID:YEprByxc
ニュースになってよかった!
なんでもいいから話題って大切でしょう
次誰か逮捕で時の人になろう
443無党派さん:2012/02/25(土) 21:27:48.37 ID:PDmjCfVy
政審会長選挙もやるべきじゃないの?
444無党派さん:2012/02/25(土) 22:58:45.27 ID:GTNmODbL
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120225/stt12022520220008-n2.htm
>出席者の一人は福島氏に次期衆院選で小選挙区から立候補するよう求めた。
>だが、福島氏は「選挙区から一歩も出られなくなる」と、改めて参院からのくら替えを拒否した。

こんな情けない奴が総大将の党ってw
445無党派さん:2012/02/25(土) 23:18:44.37 ID:xIYHSnTn
そりゃ福島が参院議席放り出して衆院に転進したら
貴重な参院議席が一つ減るやんか
446無党派さん:2012/02/25(土) 23:21:36.31 ID:tKpDZQv7
>>445
次点の保坂がいないから、原和美が繰り上げ当選
447無党派さん:2012/02/25(土) 23:23:22.95 ID:fBPCYqcU
>>444
党首ってのは自分の選挙区は安泰で
他のとこを飛び回るのが世界の常識ってやつだろw
448無党派さん:2012/02/25(土) 23:24:11.40 ID:BK7X5S0+
党首が参院で比例とか恥ずかしいというか
党首ですら衆院選挙区で議席を得ることが難しい政党に何の期待が出来るのかって話だ
449無党派さん:2012/02/25(土) 23:28:19.03 ID:iYCzcQ2z
>>448
まぁ比例という意味では共産党もそうだけどね
450無党派さん:2012/02/25(土) 23:51:09.24 ID:cFcQodvL
>>444
ミズポちゃん正直すぎて萌えた><
選挙区に張り付かなきゃ当選できないって公言する党首wwww
451無党派さん:2012/02/25(土) 23:54:56.29 ID:cFcQodvL
ミズポが綿貫のじいさんみたいに党首落選してでも後進(しかも他党)に道を譲る
ぐらいの度量があればな。まあこの政党の場合そんな心意気を生かせるような人材も
もういないけどw
452無党派さん:2012/02/26(日) 00:06:16.84 ID:tqi4u/GM
そりゃ綿貫の爺さんの顛末の通り道譲っても意味が無いからだろ
453無党派さん:2012/02/26(日) 00:15:00.31 ID:FUGPX6MS
>>444
>福島氏は「選挙区から一歩も出られなくなる」と

良くも悪くも正直な人だなw
自分は安全地帯にいるのに他人に犠牲を強いたり、
殊更に勇ましい主戦論を唱えるのは感心しないがな。
454無党派さん:2012/02/26(日) 00:20:06.10 ID:prh7LgsP
別にみずぽに衆院選挙区転出すれって言ってる奴だって
選挙戦略があっていってるんじゃなくて
単に反みずぽだから言ってるだけなんだよな・・
仮にみずぽが選挙区選出だったら広範な支持を得るために比例へとか言いかねんw

だから理由つけてやりすごすのが正しいだけ
よほど変な理由でなければ理由はなんだっていい
455無党派さん:2012/02/26(日) 00:20:18.90 ID:tqi4u/GM
まあアベトモやテルカンが党首でもそうなるのは確かだろうね
>出られなくなる
456無党派さん:2012/02/26(日) 00:23:24.62 ID:prh7LgsP
>>451
後進に道を譲るいっても社民党国会議員のうちではまだ
みずぽが一番若い部類なんだよな
いっぽうテルカンやアベトモは…w
457無党派さん:2012/02/26(日) 06:26:12.66 ID:jrzm+KPi
>>438
それだけ社民党って、協会派やらが影響もってたりする証左なんでは・・・
議員は兎も角、党にはその手の人達が幅利かせてると聞く。

>>451
古きよき自民党というんか、昔の保守系の政治家には度量のある人がいてるねえ。

>「選挙区から一歩も出られなくなる」

確かに、正直ではある。
それでも、出られなくとも通れば大したモンだけど、それさえが・・・
458無党派さん:2012/02/26(日) 06:50:29.67 ID:BuQ+JQjV
まぁ社会民主主義政党で、
協会派ぐらいの党内最左派はどこにもあると思うが
それが実質的に最大派閥で主導権を握ってるのは
日本ぐらいじゃないかな。
そして、かつての西尾派ぐらいの右派も、どこにでもある。
459無党派さん:2012/02/26(日) 07:55:03.13 ID:HPJBbRjw
社民党本部が老朽化している問題をgoogleで検索していたらこんな記事を見つけた。

http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/scramble/scramble2011/20111128.html

>30億円以上を調達し、土地を買い取った上で10階建て程度の新たなビルを建設する案が有力。

30億円で国有地を買い取る案が有力ということが信じがたいのだが本当なのだろうか。
460無党派さん:2012/02/26(日) 07:58:34.62 ID:uaChTT7L
>>459

飛ばし記事だと思う。

461無党派さん:2012/02/26(日) 07:59:11.86 ID:uaChTT7L
>>458

> そして、かつての西尾派ぐらいの右派も、どこにでもある。


そういうのは民主党に逝っちゃった。
462無党派さん:2012/02/26(日) 08:27:28.18 ID:rroRgvNC
>>459
ま、コスト面での比較考量だろうね。
返却するにも費用がかかるわけで。どうやっても金がかかる。

>ただ土地を借りる契約を打ち切るには更地にする必要があり、ビルの取り壊し費用の調達もままならない。
463無党派さん:2012/02/26(日) 08:30:46.74 ID:BuQ+JQjV
外国の社民政党内で協会派のような極左フラクで
いまパッと思いつくのは…
カナダ新民主党最左派の
NDP Socialist Caucusというグループがあるんだが
ここのHPはキューバ連帯、NATO脱退、ベネズエラ連帯と
香ばしい限りww
もしこういうグループが党の主流派であったなら
NDPは完全小選挙区制のもとで一議席も獲得できなかっただろうwww
464さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2012/02/26(日) 08:57:38.91 ID:UJzYNYok
>>437
>陰でこの隙を狙って、土井の子分「詐欺女」辻本清美が戦々恐々、虎視
>眈々とチャンスを窺っているの見ろ。

場違いな妄想を垂れ流す情弱はとっとと消え失せろ!
沖縄や派遣労働者を切り捨て、親米に走った民主党に転落した辻元は、
社民党とは関係のない過去の存在だ。
465無党派さん:2012/02/26(日) 09:17:04.34 ID:MOr/zhoY
今日の産経抄は必読!
466無党派さん:2012/02/26(日) 09:58:10.02 ID:uaChTT7L
>>464

派遣労働者は社共ではなく橋下を支持している。
467さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2012/02/26(日) 10:11:13.98 ID:UJzYNYok
sasakimakoto 田川市議日本ツイッター学会理事 佐々木允 ツイッター
地元党活動では社会新報を毎週40部配り、県連常幹や各種集会に参加を
はじめ、次期衆院選に擁立作業等も行っています。九州ブロックとしては
春過ぎを目標に党九週ブロック青年党員集会を開催する事が確認。私は党
九州ブロック青年担当なので責任者として頑張ります。
468無党派さん:2012/02/26(日) 11:04:12.14 ID:cZJEx/fk
>>462
証券化すれば可能
土地取得費をノンリコで調達
建物建設費はゼネコンから調達
流動化してゼネコンに返済
自らは賃借してもなお剰余金が手元に

469無党派さん:2012/02/26(日) 11:47:32.69 ID:JCUPwoxQ
>>464
バカに怒ってるじゃないか!!ww。化けの皮剥がされて本性が現れるのが
ヨッポド怖いんだろうな。オマエが辻本を口先で罵倒すればするほど社民党と
辻本の本性が露わになるよ!どうして「さきがけ党員」なんて見え透いた偽名
使うんだ?堂々と「社民党員」名乗れない弱みがあるんだろうなww。
470無党派さん:2012/02/26(日) 11:59:05.29 ID:JCUPwoxQ
簡単明瞭に言えば、辻本は民主党に送り込まれた社民党のスパイだよ。
471無党派さん:2012/02/26(日) 12:05:26.86 ID:5lEYGqYt
どうでもいいけど
×辻本
○辻元
472無党派さん:2012/02/26(日) 12:13:12.19 ID:JCUPwoxQ
ハッハ、そうだったな、どうでもいいことながら御指摘アリガト。
473無党派さん:2012/02/26(日) 12:28:45.60 ID:r7pBsJ8e
ビル作ってもテナントが入るかが問題

社民党本部ビルってだけでマイナスなんだから相場より大幅に安くないと、社民党関係団体以外は入らんよ
474無党派さん:2012/02/26(日) 14:41:19.35 ID:mlHPEkvl
福島氏は記者会見で「一丸となって頑張っていくことは確認できた」と党内融和を強調したが、
阿部氏は福島氏と言葉を交わさずに会場を後にし、確執の深さを印象づけた。
党内対立は党運営にも影響を与えており、大会で予定された次期衆院選候補者の紹介は擁立作業の遅れで見送られた。

こどものけんかか、もうあかんがな
475無党派さん:2012/02/26(日) 15:08:37.35 ID:c3msS7Xv
多いに喧嘩するのはいい事だけど、批判を許さない一党独裁体制の社会主義政党
には難しそうだね。支持者も>>474みたいに議論を許さない体質の奴等の様だし。
476無党派さん:2012/02/26(日) 15:20:23.72 ID:prh7LgsP
>批判を許さない一党独裁体制の社会主義政党

共産党のこと?それとも公明党?(あれももともと社会主義っぽい綱領だった)
477無党派さん:2012/02/26(日) 15:24:29.32 ID:u5lQNnTZ
>>475
> 多いに喧嘩するのはいい事だけど

時期がまずい。いつ解散総選挙かわからないのだから挙党態勢ができていないほうがおかしい。
478無党派さん:2012/02/26(日) 15:26:14.42 ID:c3msS7Xv
>>476
鈍いよ!社民党の事言ってるんじゃないか!
479無党派さん:2012/02/26(日) 15:32:59.54 ID:c3msS7Xv
>>477
全然まずくない。選挙を控えているのであれば、尚更違いを明らかにすべきだ。
違いを見せずに「挙党態勢」の名の下「臭いものに蓋」は国民を愚弄するものだ。
480419:2012/02/26(日) 15:35:12.91 ID:FBFNiF9L
>>423
>8年も党首やって芳しくない成果ならみずほの党首としての責任を問われてしかるべきだろ

福島の党首としての成果は、民主党による二大政党論が吹き荒れる厳しい情勢の下で、
党勢をどうにか現状維持にとどめた点だな。今の社民党にとってはこの辺りが限界だった
だろうし、高望みをし過ぎて無理な成果を求めても、社民党が不利益をこうむるだけ。

それに、党内で民主党への合流論を抱えていることも状況をかなり苦しくしてたと思うぞ。


>みずほが100%正しい!それに逆らうアベトモは悪!としか取れん

福島が100%正しいということは言ってないが、責任問題を云々してる阿部自身にも
責任があるだろうということは言っておかざるを得ないな。
481無党派さん:2012/02/26(日) 15:38:43.77 ID:prh7LgsP
>>478
だって批判ゆるしてるじゃん
482無党派さん:2012/02/26(日) 15:46:36.65 ID:c3msS7Xv
批判封じに躍起になってる福島瑞穂派とオマエラのようなシンパに抗して頑張ってるアベトモはエライ。
483無党派さん:2012/02/26(日) 15:47:05.38 ID:u5lQNnTZ
>>480

> それに、党内で民主党への合流論を抱えていることも状況をかなり苦しくしてたと思うぞ。


国会議員は合流したい派が多いかもしれないが
地方組織は合流したくない派が多いみたいだが、どうなんだろうね?
484無党派さん:2012/02/26(日) 15:49:20.01 ID:5lEYGqYt
どっちにも理はあるうえに、人間関係のもつれも大いに絡んでる様子
小さな政党だし、もっと仲良くできないものか
485無党派さん:2012/02/26(日) 15:54:12.10 ID:c3msS7Xv
それだけ党内がガタガタなんだから、もっと違いを曝して臭いものに蓋をせずに議論を深めて貰いたいよな。
486無党派さん:2012/02/26(日) 16:01:57.37 ID:wYn6i6UA
>>485
違いは十分にさらしてるじゃん。

福島「一に護憲、二に護憲、三四がなくて五に護憲ですぅ〜!」
阿部「護憲だけじゃジリ貧だろ。もう少し妥協しろアホ」
487無党派さん:2012/02/26(日) 16:55:32.55 ID:c3msS7Xv
だからー、安易にこの違い=「臭いもの」に蓋=妥協じゃーなくてー「あらゆる手段」を尽くしてヤリ合えって言っているのだよ。
488無党派さん:2012/02/26(日) 18:21:10.81 ID:bUIGAbnD
>>486

> 福島「一に護憲、二に護憲、三四がなくて五に護憲ですぅ〜!」
> 阿部「護憲だけじゃジリ貧だろ。もう少し妥協しろアホ」


そうではないと思う。

みずほ「民主党に合流はしない」
阿部「民主党に合流したい」

の違いだろ。
489無党派さん:2012/02/26(日) 18:22:37.14 ID:bUIGAbnD
>>486

> 阿部「護憲だけじゃジリ貧だろ。もう少し妥協しろアホ」


阿部も辻元も連立政権からの離脱には消極的ながら賛成していただろ。少なくても反対はしなかった。
490さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2012/02/26(日) 18:25:59.98 ID:H9JTvI5T
>>464
正しい指摘にわけのわからん個人攻撃するしかないお前が大バカだよww

次期衆院選で社民党が2区に重野氏擁立へ [18:18]
http://www.e-obs.com/obs-news/genko/DD02200019170.html
491無党派さん:2012/02/26(日) 18:36:22.77 ID:c3msS7Xv
拝啓>>464  >>490 さきがけ党員どの
バカに怒ってるじゃないか!!ww。化けの皮剥がされて本性が現れるのが
ヨッポド怖いんだろうな。オマエが辻本を口先で罵倒すればするほど社民党と
辻本の本性が露わになるよ!どうして「さきがけ党員」なんて見え透いた偽名
使うんだ?堂々と「社民党員」名乗れない弱みがあるんだろうなww。
492無党派さん:2012/02/26(日) 18:47:12.45 ID:bUIGAbnD
>>491

辻本ではないのだが
493無党派さん:2012/02/26(日) 18:54:07.98 ID:c3msS7Xv
分かってるよ!辻元だろ。こう言う事に言いがかりをつけてとぼけるのが左翼や役人だ。実例知りたきゃ教えてやるよ。
494無党派さん:2012/02/26(日) 18:57:09.20 ID:HPJBbRjw
社民党本部について疑問に思っていることがある。
国有地を借りているのは社民党と財団法人社会文化会館のどちらなのだろうか?
495無党派さん:2012/02/26(日) 19:36:05.51 ID:OlWl5D06
>>488
それはどうなんやろう・・・
そもそも、瑞穂の国に、そこまで社民党への思い入れなんてあったかと?
どうも担いでる協会派かフェミの発言かと訝ってしまう。
496無党派さん:2012/02/26(日) 20:02:49.30 ID:noxMbOXp
新報道2001
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html
(2月23日調査・2月26日放送/フジテレビ)
【問1】あなたは次の衆院選でどの党の候補に投票したいですか。
民主党 16.6%(↑) たちあがれ日本 0.0%(↓)
自民党 21.4%(↓) 新党改革 0.2%(―)
公明党 3.2%(↓) 新党きづな 0.0%(―)
共産党 1.8%(↓) 新党大地・真民主 0.0%(―)
社民党 0.2%(↓) 無所属・その他 5.0%
国民新党 0.2%(↑) 棄権する 2.8%
新党日本 0.0%(―) (まだきめていない) 41.0%
みんなの党 7.6%(↑)
497無党派さん:2012/02/26(日) 21:33:07.39 ID:5lEYGqYt
>>496
首都圏だけの調査、しかもサンプルも少ないのを貼られてもね。
民主自民以外は、誤差の方が大きすぎて使えないと思う。
498さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2012/02/26(日) 23:08:50.19 ID:UJzYNYok
社民党佐賀県連、3区に独自候補擁立へ
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.2121539.article.html
 社民党県連(中村直人代表)は23日、拡大常任幹事会を開き、次期衆
院選で佐賀3区に公認候補を擁立する方針を確認した。正副代表や幹事長、
支持労組・団体代表らで構成する四役会議で検討し、3月20日の県連大
会をめどに人選を進める。
 「1票の格差」是正のため、民主党は小選挙区の「0増5減」、比例代
表の80議席削減など選挙制度改革案をまとめている。同案では、佐賀県
は現行の3選挙区から1減となっているが、この日の幹事会では「地方や
少数政党の意見が反映されず認められない」として、過去2回擁立した経
]緯を踏まえ、次回も3区に擁立する方針を確認した。
 野田政権が進める増税路線には「絶対反対」の声が強く、民主党との選
挙協力については個別政策ごとの協定が必要とし、関係見直しは避けられ
ないとの見解を示した。
 徳光清孝幹事長は「支持労組など関係機関と協議し、党大会までには一
定のめどを付けたい。状況によっては民主党県連とも協議が必要」と述べ
た。


499無党派さん:2012/02/26(日) 23:32:35.51 ID:5lEYGqYt
今のままならそれでもいいが1減になった時が悩ましい。
3区は保利王国だから、どうせ民主党も放棄してるだろうけど。
1区2区なら、民主党の足を引っ張ることになるわけで。
まあ民主党も県議選で社民の牙城の鳥栖に擁立を強行して
社民が議席を失ったりしてるし、全国的にもうまく行ってた
両党の選挙協力の行方に暗雲だな。比例票も掘り起こす必要はあるけど、
むざむざ自民をアシストするのは賢明ではないような。
500無党派さん:2012/02/26(日) 23:48:55.04 ID:5lEYGqYt
まあ元はと言えば、鳥栖で立ててきた民主が悪いし、
今の野田政権じゃ話にならないけどね。
501無党派さん:2012/02/27(月) 00:32:43.41 ID:ioQl4HUk
今更民主の方がましなんて誰も思ってないから問題なし。
502無党派さん:2012/02/27(月) 02:55:23.14 ID:4+d/XGqC
>>475 >>482
ちょっとでも自分に都合の悪いことを言われると、
批判を許さないとか批判封じとか言ってることの方が批判封じなんだが
503無党派さん:2012/02/27(月) 03:25:08.36 ID:120l3Ct5

「児童ポルノ教材に唖然!大手企業(花王)を介入させる巧妙な手口を暴く!」

 日教組と戦うヤンキー先生の【情熱授業】13時限目超人大陸 H24年02月27日号より
 http://www.youtube.com/watch?v=NiZsg0wIRzc


「まさに教育の癌・日教組 小1に児童ポルノを教えている!!」

 日教組と戦うヤンキー先生の【情熱授業】3時限目超人大陸 H23年11月21日号より
 http://www.youtube.com/watch?v=bP8kyWtFNlY
504無党派さん:2012/02/27(月) 07:32:17.35 ID:HT2pfJWd
>>486
みずほと阿部がどういう関係なのかは、09年の予算案の時の子供手当問題で明らか。

当初
みずほ「子ども手当は所得制限を設けるべき。財源に限りがありますし」
阿部「一律給付が理念として重要」

みずほ「2000万円以下なんてラインを達成してる若い夫婦はごく少数。なら無制限でよい」
阿部「所得制限を考えるべき」
505 【東電 58.6 %】 :2012/02/27(月) 07:37:15.05 ID:dGyQfUtf
ひとことでいうとアベトモは自分が大臣やりたかったんじゃね?
506無党派さん:2012/02/27(月) 07:38:28.70 ID:HT2pfJWd
阿部とみずほに政策的な違いなんてほとんどないよ。
あったら調停も可能だが、困ったことに性格的な対立が99%を占める
阿部が反みずほの急先鋒なのは、みずほの幹事長就任以来の感情的対立だから

むしろみずほが阿部を宥めるためにポストを与えて優遇してきたほうだろう
507無党派さん:2012/02/27(月) 07:41:17.22 ID:HT2pfJWd
>>505
大臣はどうでもいいんだと思われる。みずほが表舞台に立たざるを得ない現実が悔しいだけ
阿部が小選挙区で連戦連勝ならその理屈も成り立つけど現実は社民のダウンサイジングでやっとこ政審会長に浮上した人でしょ…
508無党派さん:2012/02/27(月) 07:54:36.00 ID:l3zzu7Am
>>505
腐っても大臣よりも成果が欲しいタイプの人でしょあの人は
509 【東電 67.8 %】 :2012/02/27(月) 08:06:01.49 ID:xnQ14BIQ
成果あげるには大臣になるのがいちばんはやいよ
510無党派さん:2012/02/27(月) 09:21:24.99 ID:l3zzu7Am
大臣になって普段言ってる事と逆の事やり出したらどうすんの?


これは社民のみに限らないが
511無党派さん:2012/02/27(月) 11:14:36.55 ID:b6vcvif9
時間のある時に観てください。
→ http://www.youtube.com/watch?v=zWPAktCuzK4
(これらの周辺の関連動画も片っ端から!! 観ることをお勧めします。)
512無党派さん:2012/02/27(月) 12:33:45.75 ID:BYRZdJxf
選挙対策委員長は誰に決まった?
513無党派さん:2012/02/27(月) 13:27:47.10 ID:1WcRHrND

社民党首、北海道小選挙区の候補「早く擁立」

読売新聞 2月27日(月)10時17分配信

 社民党の福島党首が26日、北海道旭川市内で記者会見し、次期衆院選に向け、道内小選挙区選での候補者擁立を急ぐ考えを示した。

 社民党旭川支部の行事出席で同市を訪れた福島党首は「道連と議論し、できるだけ早く候補者を擁立したい」と述べた。

ただ、具体的な選挙区名などには言及せず、来月17、18日の道連大会に向けて検討を進めるとした。社民党は2009年衆院選で、道内では小選挙区選に1人、重複立候補を含めて比例選に2人を擁立したが、全員落選している。

 また、北海道電力泊原子力発電所の再稼働について「断固反対」と述べ、昨年8月に泊原発3号機の営業運転移行を容認した高橋はるみ知事の対応を「北電に対し弱腰だ」と批判した。
514さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2012/02/27(月) 17:43:54.26 ID:F9xO5Hwo
「どうなっちゃうの社民党」講演会&全国常幹立候補決意表明:佐々木まこと
http://sasakimakoto.net/2012/02/post_89b1.html
515無党派さん:2012/02/27(月) 20:58:42.85 ID:K6hcclNa
>>513
>
> 社民党首、北海道小選挙区の候補「早く擁立」


勝てないのだから、だしてもしょうがない。
それより若手を比例一位にすべき。
516無党派さん:2012/02/27(月) 22:28:49.65 ID:AlvD+dM6
那覇空港の滑走路増設を仲井眞知事が求めているけど、社民党的にはどうなの?
那覇空港の滑走路を建設するのも、辺野古沖に米軍の滑走路を建設するのも、海を埋め立てるという点では同じだけど。
517無党派さん:2012/02/27(月) 23:20:38.78 ID:vNyD/JEE
>>516
反対はしないんじゃないの
軍民共同使用してるとは言え軍事基地と空港じゃ意味合いが違うし
空港の拡張整備連盟に名前も載せてる
http://nkkssr.jp/kamei.html
むしろここから反対に回る理由って何さ?って話では
518無党派さん:2012/02/28(火) 08:00:03.03 ID:hamgly7p
グレートバリアリーフと東京湾の埋め立てを同列だと言われてもな
519無党派さん:2012/02/28(火) 16:31:03.91 ID:E7Aw2Zmu
社民党は、もっともっとじり貧になります。
新社会党化していきます。
それを覚悟で支援するか、無意味と感じて見捨てるか。
520無党派さん:2012/02/28(火) 17:10:36.22 ID:S/afAHAT
>>519
社民党員だけどザケンな!始末されるのが嫌なら取り消せ!
521無党派さん:2012/02/28(火) 18:10:43.37 ID:ZZ4dUQ9g
改革名乗れば良いってものでもないのは、
党内外の怪しい連中の活動見て身に染みただろ。
地道にやる事、毅然とした態度をとること
522無党派さん:2012/02/28(火) 18:28:23.38 ID:3xchLJYB
>>521
> 党内外の怪しい連中

もっと具体的に頼む
523無党派さん:2012/02/28(火) 19:54:06.64 ID:5qIOJpgD
社民党さんには以下の事をお願いします(社民党らしさが出ています)
(1)生活再建(社会保障、税収は収入に対する応分負担)
(2)消費税増税・TPP・共通番号は反対
(3)脱原発→新安全環境エネルギー促進(雇用対策にもなる)
(4)現行憲法を生かし、改憲はしない
524無党派さん:2012/02/28(火) 19:54:33.09 ID:5s5xM2SC
橋下、橋下、橋下、橋下、橋下、橋下、橋下、橋下、橋下、橋下(ry
525無党派さん:2012/02/28(火) 21:10:44.03 ID:HeAVGWuI
社民党崩壊と社会文化会館崩壊、どっちが先か。
同時崩壊か。
526無党派さん:2012/02/29(水) 01:31:37.60 ID:6U2jzmAf
>>523
> 税収は収入に対する応分負担

それをやるためにも共通番号制が必要だと思うんだけどな。

前回の朝生でも若い世代の左派リベラル系の方から番号制の必要性を説いていたけど、
世帯毎集約から個人単位への制度変換の話になると60歳以上の連中は、
右派左派問わず復古的な昭和懐古主義者になっちゃうんだよな。

社民党もこのへんの制度設計を理解できる若い世代をスカウトしたいところだけど、
どうせ連れてくるのは山本太郎やチバレイなんだろうなw
527無党派さん:2012/02/29(水) 04:02:04.02 ID:sEqo91c9
本来、共通番号制のような話は社民党にとっては一番苦手とするところのはず。
リバタリアン政党なら「政府の介入は許しません、反対」で終わるんだけど
社民党はポリティカルコンパスの「リベラル左派」に属するわけで。
「人権擁護や監視社会の阻止」と「福祉国家的なものに資する可能性があるもの」
とがぶつかり合う、そんな場面でどう対処するか。
世帯単位の福祉から個人単位の福祉へ、というのは社民本来、共通番号制のような話は社民党にとっては一番苦手とするところのはず。
リバタリアン政党なら「政府の介入は許しません、反対」で終わるんだけど
社民党はポリティカルコンパスの「リベラル左派」に属するわけで。
「人権擁護や監視社会の阻止」と「福祉国家的なものに資する可能性があるもの」
とがぶつかり合う、そんな場面でどう対処するか。

世帯単位から個人単位の福祉へ、というのは社民党の理念と合致するはずだが
共通番号がないと本当に実現出来ないのか。
それに現状のマイナンバー法案だかには問題が多すぎて賛成できないのは確か。
支持者も共通番号は求めてない(というか反対)だろうし。
528無党派さん:2012/02/29(水) 04:09:28.45 ID:sEqo91c9
慣れない携帯から書いたんで、失敗した。ごめん。
529無党派さん:2012/02/29(水) 10:37:26.20 ID:tUKlNJK0
結局、社民党は改革に何でも反対なんだよな。
改革によって、必ず少数の強い反対派が生まれる。
この連中に引きずられて、反対路線を貫く。

何のことはない、本質は最高の現状維持・保守派だ。
530無党派さん:2012/02/29(水) 10:39:41.84 ID:CHKD3kAt
>>526
スウェーデンやデンマークはすでに国民総背番号制は導入してるね
背番号で一元化することが所得や資産や納税の正確な補足や脱税の防止、
そしてこれと関連して社会保障の給付を把握するのには効果は絶大だと証明されてる

個人的にはプライバシーの問題にしても既に役所に把握されているものを一元化するのが
政府の介入だとはあんまり思えないけどねえ
危惧すべきはこういった情報が第三者に漏洩する事だけど
これはコンピューターセキュリティや役所の人間のモラルの問題で
一元化したしないとは別の問題だと思う
531無党派さん:2012/02/29(水) 12:31:06.01 ID:WyrUEF7o
社会保障と税に関わる共通番号制度の導入に関する意見書
ttp://www.aiben.jp/page/frombars/topics2/544kyoutuu.html
「引用開始」
(2) 名寄せされることによる危険性
基本方針案では、各社会保障分野と国税および地方税の各税務分野とし、各分野でそれぞれの機関ごとに管理している同一人の情報を
「紐付け」し、「紐付けされた情報を相互に活用する仕組み」を「情報連携」としたうえで、その方法を検討するとしている。
また、将来的には社会保障や税の分野だけでなく、幅広い行政分野や民間サービス等に活用する場面においても
各情報の連携が可能となるようなシステム設計を行うとしている。
このような性質を有する共通番号制が創設されたならば、個々の国民の勤務先や家族の状況、各種納税・社会保険料支払に関する情報、
社会保障給付に関する情報の他、各種経済取引活動・消費活動に関する情報(その制度設計によっては、消費の嗜好や思想傾向までも)
が、同番号をマスターキーとして正確・確実に名寄せされ突き合わされ得ることになる
(なお、取引相手先にも番号が付されているから、相手先も正確に特定されることになる。)。
国民からすれば、同番号により、その生活活動全般に関するプライバシー情報を丸ごと、国(さらには企業)に把握されてしまうことが不可避となる。
また、民間利用においては国民の同意を必要とするとしているが、問題は、同意しない場合の経済的、社会的不利益の発生であって、
当該不利益を回避するため事実上同意を強制される結果となりかねないのであり、同意を要するものとすれば
プライバシー侵害のおそれがなくなることになるものではない。
情報が高度に名寄せされた状態では、国民がその危険性を認識しないまま安易に同意するおそれが避けられない。
氏名と性別が使われる程度の認識で共通番号の使用に同意したところ、
医療履歴、所得、消費活動、家族関係など、
そこに名寄せされているありとあらゆる情報の利用に同意したのと同じ結果になるという事態を招きかねないのである。
名寄せとは、個人個人の与り知らないところで想像もしていない膨大な個人情報が利用される基盤を作るということであり、
まさにプライバシー侵害の基盤を作ることに等しいものである。
「引用終了」

社民党さんには是非番号制度には反対して頂きたい
532無党派さん:2012/02/29(水) 13:51:33.17 ID:4/DQg3VZ
>>530
大体みずほって「スウェーデンが理想」とか言ってるくせに、高福祉のための高負担に反対とか言っちゃうようなアホだよ?
低負担高福祉なんか出来っこないじゃん。で、じゃあその高福祉の財源をどうするんだと聞いてみれば、
バカの一つ覚えみたいに軍事費削減でしょ? スウェーデンが何でそれをやらずに高負担高福祉でやってるのか、考えてみたことあるのかね?
533無党派さん:2012/02/29(水) 16:29:54.60 ID:jVujuad9
なんか別働隊の保坂が東電値上げのPPS問題でかなり脚光を浴びてるな。
昨日のNHKでも取り上げられてたし、このままだとまさかの再選?
世田谷を抑えたのは思わぬ怪我の功名だったな
534 【東電 88.3 %】 :2012/02/29(水) 17:01:10.29 ID:YCVZYaOj
保坂は実務能力もあるからな。
535無党派さん:2012/02/29(水) 18:13:12.04 ID:UJL879fM
実務能力と言うか、当たり前の所から目を付けたのが良かった。民主党の国政と違って肩肘張ってないから
素直さが一番強いな。今夏は全国的に電力供給が不足するし、もう卸売価格高騰してるんでしょ?
結果的に世田谷が環境エネルギー先進自治体と言う評価が定着すれば大変なこった

柏市のスマートシティどころの騒ぎじゃない
536無党派さん:2012/02/29(水) 18:19:28.56 ID:UJL879fM
>>530
個人情報の目的外利用に関しては難しいな…
ただ日本って、民間の金融機関やら商店やら下手すりゃ顧問税理士が簡単に個人情報回す国なんだよね。
そこの法規制を厳格化するとか…
537 【東電 90.5 %】 :2012/02/29(水) 19:22:14.78 ID:k/C5Enpa
>>535
議会対策も含めて実務能力。だいたい保坂のようなパターンは
どうやったって少数与党だから議会とギクシャクするとなぁ〜んもできんようになる。
そこそこには穏当にはやっている。
538無党派さん:2012/02/29(水) 19:36:18.82 ID:CHKD3kAt
>>536
個人情報の取り扱いに関しては規制を厳しくする以外手が無いと思う
どんなとこにも口の軽い人は一定数いるからねえ
そんな人に個人の良識を期待しても無駄でしょ

>>537
まあ、余程の事でもない限り議会と好き好んで衝突する奴はいないからねえ
急激な方向転換でもやらん限りはうまくいくでしょう
専決乱用した阿久根のようなアホな事にはならんだろうと思われ
539服部忠幸:2012/02/29(水) 20:26:07.24 ID:jiP1upwt
遠山金素人(文部科学奉行)
 「その方、太陽と月は光学現象に過ぎぬと申すか?」

伊賀みずほ
 「仰せの通りでございます、天動説は幕藩体制のことであり、地動説は民主主義のことでござりまする。何れも非科学的な妄想でざりまする。」

遠山金素人
 「その方、宇宙(うちゅー)という概念を信じられぬと申すか?」

伊賀みずほ
 「太陽と月の重力加速度を検証する手段を示した者はおりませぬ。外様大名配下の田舎侍どもが、何かおかしいと騒ぎ立てるは必至。このまま宇宙を信仰する訳にはまいりませぬ。」

遠山金素人
 「そうか、よくぞ申した。ではこの蛇草(じゃぐさ)の踏み絵を素足で踏むことができるか?」

伊賀みずほ
 「こっこれはお奉行様!これは蛇草(じゃぐさ)の紋処の踏み絵!」

遠山金素人
 「かように申すのであれば、この蛇草(じゃぐさ)の踏み絵を踏めい!」

伊賀みずほ
 「お奉行様、それだけは御勘弁を。わたくしめはこの蛇草(じゃぐさ)の紋処で扶持を賜っておる身でございます。家中の者が路頭に迷ってしまいます。」

遠山金素人
 「ええい、黙れ黙れ黙れ黙れ!宇宙を否定しておきながら、蛇草(じゃぐさ)の踏み絵は踏めぬと申すか!踏めいと申したら踏めい!」

伊賀みずほ
 「お奉行様、どうか、それだけは御勘弁を。」

遠山金素人
 「ええい、筋の通らぬ奴、その方は種子島から”長崎の出島”に移封の上カンヅメじゃ!」
540無党派さん:2012/03/01(木) 02:32:37.75 ID:ZeD0bU/I
東京では足立や国立、今は狛江でも共産党市長が頑張ってるが、
とにかく世田谷は人口80数万、下手な政令指定都市を軽く超える、城南のベッドタウンだからね。

もしここを保坂が治めきったとなると、旧革新系や環境系の連合で東京の市部区部が行けることを実証することになる。
541無党派さん:2012/03/01(木) 02:34:50.34 ID:ZeD0bU/I
そうなったら地方行政のリベラル系首長連合を組んでやると言う方向性も見えて来るな。
今みたいに国政を意識して空回ったことばかり言ってる市長連中には都民はうんざりしてるだろう
世田谷が社民、狛江が共産なら小田急東急の主要駅ほぼ押さえてるわけだからな
542無党派さん:2012/03/01(木) 06:44:15.39 ID:aE8b7ljv
まあなんだかんだで社民に需要が無いわけではないのは確かだ
543無党派さん:2012/03/01(木) 09:45:49.91 ID:ulsy6ixG
そうだね、世は様々、どんなガラクタでも買うモノズキもいるって訳よ。
544さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2012/03/01(木) 09:57:23.81 ID:wG0OB+tn
社民党の出番だ!

党首討論「谷垣氏の完敗」=社民党首
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012022900796
 社民党の福島瑞穂党首は29日午後の記者会見で、野田佳彦首相と自民
党の谷垣禎一総裁との党首討論について「谷垣氏の完敗だ。自民党は消費
増税に賛成だから、『おかしい』と切り込めない」と論評した。
 谷垣氏が小沢一郎民主党元代表の言動を例に民主党内の足並みの乱れを
指摘したことに関しても「自民党だって足元が固まっていない」と皮肉っ
た。(2012/02/29-17:52)
545無党派さん:2012/03/01(木) 12:06:25.21 ID:xHkBRKkp
>>544
悔しかったらまず党首討論に参加できるように衆院か参院で10人当選させてみろよw
546無党派さん:2012/03/01(木) 12:23:54.97 ID:aE8b7ljv
完敗つうのかきなくさいちゅうのか
ほんとに谷垣の進退問題に関わりかねん状態になってきつつある件

野田谷垣間の消費税問題の非公式会談発覚とか
いろんな意味で洒落にならんだろし
547無党派さん:2012/03/01(木) 16:46:50.45 ID:adCP2BGW
>>540
>>541
世田谷区長選もはっきり言えば漁夫の利だけど、その利を得られたのも保坂さんが長年世田谷で頑張っていたからで
「革新」という椅子にふんぞり返っている様な候補だったら、まず勝てなかったんだから
それは甘過ぎるとだけ言っておくわ
548無党派さん:2012/03/01(木) 17:15:31.57 ID:aE8b7ljv
いや、保坂の選挙区は別に世田谷だけじゃないし
前回09年とき出たのは杉並だぞ…
549無党派さん:2012/03/01(木) 17:39:13.63 ID:83IaXzW5
>>544
また民主党にすりよってるw

頼みの日本共産党からは、全く取り合ってもらえず、他の野党からも嫌がられるから、仕方ないが。

社民党は民主がお似合いだよw
550 【東電 80.4 %】 :2012/03/01(木) 17:42:43.06 ID:DaQ7vWJP
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20120229/CK2012022902000020.html

 世田谷区は二十八日、小中学校や区役所庁舎など区の百十一施設を対象にした電力の競争入札を行い、都内の特定規模電気事業者(PPS)が七億六百万円で落札したと発表した。契約期間は四月一日から一年間。

 入札に参加したのは二社で、落札業者は東京ガスなどが出資するPPS最大手のエネット。落札価格は現在の東京電力の年間電気代を三千六百万円上回ったが、
東京電力が示している事業所向け電力の17%値上げ後の価格と比べると、四千四百万円の経費削減になるという。もし東電の値上げがなかった場合は落札業者と協議し、価格を下げてもらうとした。

 記者会見した保坂展人区長は「当初は最大で約一億円の削減を見込んでいたが、ほかでも入札を実施する自治体が増え、売り手市場になったのではないか」とし、「今後も電力多様化に向けて、区として努力したい」と話した。

 電力入札をめぐっては、練馬区が二十二日に百二十三施設を対象に実施したところ、五億百万円で落札された。ただ経費節減効果は、東電の値上げ後価格と比較で、当初の千三百万円減が、五百万円減にとどまった。 (原昌志)

551 【東電 81.9 %】 :2012/03/01(木) 17:46:58.59 ID:DaQ7vWJP

保坂展人世田谷区長、入札導入で電力独占に挑む
http://jp.wsj.com/japanrealtime/blog/archives/9321/


WSJでも英語版だとタイトルからアンチ原発区長だな

Anti-Nuclear Tokyo Mayor Challenges Big Utilities

http://blogs.wsj.com/japanrealtime/2012/02/06/anti-nuclear-tokyo-mayor-challenges-big-utilities/
552無党派さん:2012/03/01(木) 17:52:06.14 ID:aE8b7ljv
>>549
傍から見て単純に谷垣のあれはまずかろう
553無党派さん:2012/03/01(木) 19:45:06.46 ID:ArOTQ4yC
要は、社民党委員長は過激派のシンパ。

<日本赤軍を弁護する福島瑞穂>
大型ガサ国賠
・原告  日本全国の64名
・原告代理人 福島瑞穂・虎頭昭夫・武内更一・遠藤憲一他88名
・被告 国・東京都・三森貫一(令状を請求した公安刑事)・山川一安・高瀬昌夫(令状を発布し た簡裁判事)

・事件の概要
1987年12月〜1988年1月、日本赤軍の旅券法違反被疑事件を口実に、全国30
0カ所の家宅捜索。

・提訴内容
1988年9月、国賠提訴。ガサ入れの令状の請求、発行、執行が不当に行われたことに
ついて、国、東京都および3名の個人被告に対し、ひとりにつき100万円の損害賠償を
支払うよう訴えた。

・裁判経過
準備書面で個人責任追及の論理を展開、次いで令状発布時に添付された資料の公開を求め
たが棄却され、この文書提出命令申立棄却について高裁に抗告。
高裁も棄却。原告・被告
から7,8名ずつ代表して証人尋問。96年11月22日、一審判決。6人についてのみ
一部勝訴(10万円×6)。ただし内容は無制限ガサを追認する反動判決であったため、
控訴。
http://www.jca.apc.org/kokubai/gasa.html
554無党派さん:2012/03/01(木) 21:09:40.92 ID:XXjxJr8D
>>547
誰もそんなことは言ってない
足立の吉田は同区で開業してたし、狛江は市議を長く務め、保坂は活動の地盤
革新系候補がみな落下傘みたいな思い込みこそ間違ってる

ただし東京の近郊区は比較的その辺の縛りはフリーだとは感じるな
555無党派さん:2012/03/01(木) 22:42:00.99 ID:adCP2BGW
>>554
だから、保坂さんも地道に地盤を築いていたから区長選に勝てたと言ってるじゃん
で、保坂さんが上手くいったからといってそれが「革新」への支持になるのかと言ったら
それは甘過ぎると言いたい訳
556無党派さん:2012/03/02(金) 00:46:46.69 ID:+Alj9kDt
確かにね。
>>554の主張に従えば、足立の吉田万三にしろ狛江の矢野裕にしろ保坂にしろ、「革新だから」ではなく「地縁があるから」当選した感が強い。
三人に共通するのは、漁夫の利で当選している点。足立区は区庁舎の建設やらで揉めて保守系が分裂、
狛江市は前市長がバカラ賭博で大損して失踪、世田谷区は花輪、菅谷、川上の乱立で保坂が漁夫の利。
「革新」が積極的に支持されたわけではなく、現職陣営への嫌悪感や、保守の分裂によって辛くも当選できたような印象が強い。
だから、狛江や世田谷で革新系首長がうまくやれても、それがさらに広がるかは分からないし、ましてや革新系首長による連帯を目論んでも、
他の自治体で同じように革新が支持されるかは怪しいわけだ。
557無党派さん:2012/03/02(金) 09:26:50.53 ID:RJoCqUMl
>>556
そういう事なんだけど
前回の衆議院と参議院選挙で、保坂さんに協力しないだけならまだしも積極的に足を引っ張っていた内部の連中が
世田谷区長で勝った途端、「革新」の勝利だと色めき立っている事に違和感を感じるんだよね
558無党派さん:2012/03/02(金) 09:59:09.19 ID:1SoeBYC0
あんまりネトウヨみたいな事は言いたくないけど、
成果上げでも意味も分からず何が何でも保守じゃなきゃやだと
駄々をこねるなら、それは民度の問題だろ。
やったことを誇るのはある意味当然、言い訳より断然健全
559 【東電 82.6 %】 :2012/03/02(金) 10:04:58.85 ID:J7C9eXCx
「漁夫の利」的な側面は否定できないけど
(広島の秋葉市長なんかもそうだった)
現状の革新や社民系はあまりに地力が無さすぎなので、
単に保守分裂程度ではぜんぜん当選ラインに届かないのね。

従来から一定の地盤があったり多少は知名度があったり
これまでの政治活動があったりの
「底上げ」があってこそ「漁夫の利」が得られる。
それはそれとして評価していいのではないか。
 
560無党派さん:2012/03/02(金) 10:36:39.16 ID:RJoCqUMl
辻元さんの件もそうだったけど
原理原則だけに拘った結果、本当に数少ない勝てる方が出ていかざるをえないというのなら
新しい支持者を引っ張ってくる訳でもないのに口だけは達者な、党内にはびこる石頭連中をどうにかするのが先だとは思うけどね
561無党派さん:2012/03/02(金) 10:40:44.15 ID:aLcqiZc0
>>557
都合のいいときだけ仲間面したり「我々」の勝利だとか言い出すからねえ
挙句の果てに「革新の勝利」とか言うのはむしろ保坂が今まで積み上げてきたものを全否定してるのと変わらん
こういう連中は仮に保坂がリコールされたり区長選で落ちたら手のひら返して「個人の問題」とか言い出すと思う
562無党派さん:2012/03/02(金) 10:41:51.72 ID:RRQckMCN
無意味バカ文章!勉強し直せ!マ、社民党らしくていいけどなww
563無党派さん:2012/03/02(金) 11:26:04.78 ID:o6ilZxaz
>>561
残念ながらそれは自民でも民主でも公明共産でも同じように口を揃えてみな言うので
社民のみに当てはまるものでもない
564無党派さん:2012/03/02(金) 11:37:03.02 ID:+Alj9kDt
>>560
しゃーないよ、そもそも党首が参院比例区からしか出ないんだものw
565無党派さん:2012/03/02(金) 11:53:38.07 ID:UEuw3qMn
だいたい保守にせよ革新にせよ多少なりとも地縁のある人物が出るのは当たり前で、
その上で革新系首長が広がるかも知れないねと言った程度で何がそんなに気に食わないのか。
これだから革新系はうるさくてかなわん。
566無党派さん:2012/03/02(金) 12:03:45.55 ID:o6ilZxaz
というよりみんな誰と戦っているんだ状態
567無党派さん:2012/03/02(金) 12:32:35.39 ID:1SoeBYC0
とりあえず、野次を飛ばして最初から叩く事が目的の奴には消えてほしい
568無党派さん:2012/03/02(金) 13:30:58.25 ID:vuPKJ+Pg
>>560
社民党は理念の政党
支持・投票してくれた人を裏切れない
民主党みたいに何でもありな政党みたいなわけには行かない
569無党派さん:2012/03/02(金) 14:14:44.01 ID:ug7N/Efj
>>560
辻元は頭が柔らかすぎてとろけてるだろ
今や英国民に蛇蝎のように嫌われてるサッチャリズムを賛美してるんだから

それともサッチャリズムをやってほしい?
570無党派さん:2012/03/02(金) 14:21:05.94 ID:4QbHU6o1
原理原則にこだわると言っても、じゃどこを緩めたらいいのかねえ。
憲法?しかし憲法は自民も民主も発議要件満たさないからおよそ神学論争に過ぎない
世論調査を見ても9条支持がマイナスになってる様子は全く見えない(一番改正要望が低いのが9条)
基地?しかし基地は現実に辺野古に作れない
消費税?しかし国民は10%の値上げにすら半分以上が反対してるありさま
原発?しかしこれも新規原発建設停止を支持する国民が半分以上

結局、原理原則と言うイメージが先行してるだけなんだよな。
イメージはどうしようもない。そもそも大手紙は社民党をまともに取材してないのだから
571無党派さん:2012/03/02(金) 15:19:56.09 ID:+Alj9kDt
憲法はいずれにせよ一度は改正するっつーか、自前で作らなきゃ駄目なんだよ。
日本国憲法は、九条やら何やらの問題以前に、事実に基づかない記述が含まれているから。「国会を解散」みたいなね。
まぁ、英文を急ごしらえで和訳したものだからそういう翻訳ミスがあるのは仕方ない。仕方ないが、そんなものをいつまでも
後生大事に守るのではなくて、自前でもう一回、一から作るべき。何条を変える、変えないっていうのはまた別次元の議論。

そもそも「護憲」は、「憲法の精神や思想を護る」次元で成立しうるのであって、一字一句変えてはならない不磨の大典だ、みたいな発想はナンセンスの極み。
572無党派さん:2012/03/02(金) 15:47:44.11 ID:1SoeBYC0
言葉尻の問題を内容の問題にすり替えようと必死なのは分かったけど、
取りあえず意味が通るから問題ないよね。
国会を解散なんて普通に使ってるし
573無党派さん:2012/03/02(金) 17:11:28.69 ID:xfBIwaSu
>>568
地方じゃ自民と組んだり、原発推進の首長支持したかと思えば
民主党との選挙協力を画策したり支離滅裂な野合の党にしか見えんのだが。
574無党派さん:2012/03/02(金) 17:48:36.97 ID:JWhtIIWJ
消費税値上げ絶対ハンターイ!社民党さんタノんまっせ!
575無党派さん:2012/03/02(金) 22:59:46.33 ID:rHUN4vpP
昔、消費税が初めて導入されようとしたとき
かっての社会党は絶対反対を唱えて躍進した。

しかし実際に導入された後は誰も当たり前として
廃止を提唱する党はない。

社会党が一時的な世論に迎合する
理念を唱える政党であることが
実証されただけに終わった。
576無党派さん:2012/03/02(金) 23:09:08.83 ID:o6ilZxaz
>>571
おいおい、それじゃ日本国憲法は
「日本人の手で作ってない」事になるじゃないか

それは非常にまずい発言ですぜ
577無党派さん:2012/03/03(土) 00:27:05.24 ID:ipwyQbyV
>>571
そう、その通り。

日本国憲法がGHQに押し付けられたことは客観的事実なのだから、まずそれを認めた上で
自主的な国民による憲法を作るべきと言わなければ、社民党がその他の政策で、対米従属
などと政府を批判することと矛盾することになる。

そして、改正過程において、社民党試案なるものを作って国民に提示すればよい。
578無党派さん:2012/03/03(土) 00:56:45.25 ID:53pSX3tz
>>571>>577

残念ながら、自主憲法論を支持する国民は憲法9条改正を支持する国民よりはるかに少数
と言うのが現実です。押し付け憲法論≠9条改正論であることに注意しましょう
さらに、読売がもうすぐ調査するけど、憲法9条改正に賛成する国民は3割程度。
05年あたりをピークに改正賛成はどんどん減って一時はトリプルスコアになった。

各種世論調査でも環境権が改正トップなのに比べて9条改正支持は最低に近い
押し付け憲法論で自主憲法なんて党是にしたらますます党勢が下がるわ
579無党派さん:2012/03/03(土) 00:59:35.78 ID:53pSX3tz
>>571みたいに、まーだ押し付け憲法論なんて言ってる馬鹿が生息してたのが驚きだな。
そんなことより今年はとりあえず原発と、原油と、中東と、金融規制だな。
この4つがメインテーマになるのは間違いない

国内では年金。社民党の所得比例は神野たちの試案に比較的忠実だが、
消費税にどうやって触れていくかだね。
580無党派さん:2012/03/03(土) 01:03:25.25 ID:atZtjIfA
このようにして
「最初から日本国としての独立性を放棄しちゃっている」のが
押しつけ憲法論の困ったところなんだば
581無党派さん:2012/03/03(土) 01:04:32.65 ID:53pSX3tz
>日本国憲法がGHQに押し付けられたことは客観的事実なのだから

お前が憲法草案要綱と民政局の関係も知らない馬鹿なのはよく分かったが、
例えば二院制は日本の松本国務相の主張が通った例なんだぜ。もちろん知ってるよな?
GHQは国民主権と天皇の地位に関しては神経質だったが、戦争放棄条項に関してはそれほどでもなく、
そのほかは日本が制憲議会での審議で原案をかなり変えてる。
582無党派さん:2012/03/03(土) 01:06:23.67 ID:atZtjIfA
「今ある日本国はまがいものだ」理論だと

敗戦から復興した戦後日本そのものを全否定する事になりかねんのよな
それこそ自虐にもほどがあるというもんでさ
583無党派さん:2012/03/03(土) 01:41:18.59 ID:dTzntUiA
>>578
横レスだが
個人的には一院制支持
584無党派さん:2012/03/03(土) 02:35:59.14 ID:ipwyQbyV
アメリカの押し付けた、基地には猛反対するくせに、憲法には大賛成する
社民党信者の一貫性のなさw

>>581
憲法改正要綱は、憲法研究会という一民間機関が作成したものに他ならない。
そんなものが国民に公開され支持されたという話もないし、ホイットニー以下の
民生局が気にいったものを恣意的に参考にしただけなのですよ。

社民党は、思想や良心、言論、出版の自由をもちろん重視するでしょ?
だとしたら、思想や言論が外国の軍隊によって統制されている状態で作られた法律が
いかに異常であるものか、もう一度考えてみるべきだろう。

まあ、占領下においてGHQの圧力に従わざるを得なかったという事情は考慮する必要
があるが、7年後主権を回復したあとには、真っ先に憲法から改正すべきだったであろう。
585無党派さん:2012/03/03(土) 07:44:51.81 ID:NWunqK0D
押し付け論で自民や橋下が作った憲法丸呑みされちゃかなわん
586無党派さん:2012/03/03(土) 10:38:12.03 ID:atZtjIfA
>>584
押しつけだと認めたらその時点で「現在の日本国としての独立性を失う」よ?
そんなに現在の我が国は主権も放棄してますと思い込みたいの?
587無党派さん:2012/03/03(土) 11:49:23.97 ID:VVkf9hiP
公明・社民 参院選挙制度の改革案
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120303/t10013450651000.html

参議院の選挙制度を巡って、公明党と社民党は、1票の格差是正のため、選挙区を現在の都道府県単位から、
全国を11のブロックに分けた「広域選挙区」に変更するなどとした、公職選挙法の改正案をまとめ、各党に協力を呼びかけることにしています。

参議院の選挙制度を巡っては、最高裁判所の判決で1票の格差を是正するよう求められていることを踏まえて、
各会派の協議会が今の国会での法改正を目指して協議を続けていますが、意見の隔たりが大きく、難航しています。

こうしたなか、公明党と社民党は、比例代表は現状を維持する一方、選挙区については、現在の都道府県単位から、
衆議院選挙の比例代表と同様に全国を11のブロックに分け、人口に応じて6から22の定員を割りふる「広域選挙区」とする、公職選挙法の改正案をまとめました。

両党は、この制度改正が実現すれば、おととしの参議院選挙で最大で5倍あった1票の格差が2倍以内に抑えられるとして、
各党に協力を呼びかけることにしていて、難航している協議の打開を図りたい考えです。

ただ、民主党と自民党は、都道府県を単位とした現在の選挙区制を、原則維持したうえで、選挙区の定員を見直すことで、格差の是正を図るべきだという立場を崩しておらず、両党の理解を得られるかどうかが課題となります。
588無党派さん:2012/03/03(土) 12:20:48.09 ID:5UrWq/ed
>>572
>国会を解散なんて普通に使ってるし

この理屈だと、茨城県を「いばらぎ県」と読むのは、本当は間違いだけどたくさんの人が間違えてそう言っているからいばらぎ県でもOK、ということになるなw
いばらき県出身の俺としてはこういう発想は理解に苦しむなぁ。

つーか、「普通に使ってる」って誰が? いつ? どこで? ただ単に君が無知なだけじゃね?
衆院議長が解散の時に「日本国憲法第7条により国会を解散する」とか言ったの一度も聞いたことないし、
「普通に使ってる」ってのはただ単に、正確な知識のない一般市民レベルの話でしょ?
一般市民はそれでよくとも、国の最高法規である憲法が間違えてんのはどうなのかという話だと思うんだけど、>>571のオツムはそこまで理解が及ばない程度の出来らしいな。
589無党派さん:2012/03/03(土) 12:21:43.02 ID:5UrWq/ed
あ、ごめん。最終行は>>571じゃなくて>>572ね。失礼。
590無党派さん:2012/03/03(土) 13:14:33.29 ID:eZAUfDAL
>>584
憲法改正要綱は2月上旬に松本国務相が持って行った案だよ。
憲法草案要綱は前年の暮れに発表されている。

似てるからって間違えたら恥ずかしいよ
591無党派さん:2012/03/03(土) 13:22:34.53 ID:eZAUfDAL
>社民党は、思想や良心、言論、出版の自由をもちろん重視するでしょ?
>だとしたら、思想や言論が外国の軍隊によって統制されている状態で作られた法律が
>いかに異常であるものか、もう一度考えてみるべきだろう。

これはむちゃくちゃ有名な反論があって、
名誉革命の権利章典…オランダ軍の占領下で作られてる
フランス人権宣言(憲法の一部)…ジャコバンが暴れ狂ってる異常事態で作られてる
アメリカ合衆国憲法…ロイヤリスト&イギリスとの臨戦状況で作られてる。奴隷と女は除外。
憲法修正…北軍が南部を占領した上で修正が通ってる

日本なんかまだいいほうだ。制憲議会選挙が実施され、選出された議員と貴族院議員まで加わって審議して、
帝国憲法改正手続にのっとって改正してるんだから。
592無党派さん:2012/03/03(土) 17:34:25.36 ID:5UrWq/ed
でもその反論もさぁ、言うなれば下校途中に買い食いして先生に叱られた小学生が「みんなやってるもん!」って言い訳する域を出ないもんだよねぇ。
類例があるからって、それが正当化されるわけじゃなくて、間違っているのは確かなんだから。
593無党派さん:2012/03/03(土) 17:54:33.13 ID:kLzu7Mbm
今すぐ改憲する緊急性も必要性もない。新しい人権には、13条がある。
ただ、護憲運動が9条改正反対を中心に据えてきたことは反省しなくては。
個人の尊厳と相反する自民草案みたいな方向性こそ警戒すべき。
594無党派さん:2012/03/03(土) 20:36:36.70 ID:7qiWHpE9
>>593
確かに日本の護憲運動って9条がメインでそれ以外は放置みたいなスタンス感じるところがあるわ
極端な事いうと9条さえ残れば後はどうなろうと構わないんだろとすら感じる
もっと酷いのになると改憲と口にすることすらヒステリックに反応して許さないような人もいるからねえ
この人にとっての憲法は9条だけで19条の思想の自由や21条の言論の自由は存在しないんだろうなと
595無党派さん:2012/03/03(土) 20:44:32.70 ID:8gq6+aX3
>>592
日本の場合は世界の憲法の中で最もまともな部類。
女性参政権が認められた普通選挙で選出された衆議院議員、
さらに貴族院まで加わって成案を得た憲法制定過程

学校だと必ず習うでしょ?GHQは小委員会での議論に口はさんでないよ。
596無党派さん:2012/03/03(土) 20:47:46.56 ID:8gq6+aX3
>>593
自民党案は通る可能性がないから警戒の対象にならない。
>>594
べつに9条の改正に反対してるわけじゃないが、
世論調査では改正してほしいという要望が最も少ないのが9条だと事実を言ってるだけなんだが…
憲法改正に賛成する人間でも、9条改正は消極的な人間が多いのは容易に読み取れる。
支持が多いのは新しい人権や、財政均衡、さらに元祖の研究会案で詳細に規定されていた労働と社会保障に関する規定
597無党派さん:2012/03/03(土) 20:53:00.76 ID:8gq6+aX3
>>592
密室で決まった明治憲法よりは10000倍くらい議論の過程がガラス張りになってる。
毎日にスクープされた政府案が驚くほど保守的で国民の失望を招いたのは明らか。

日本国憲法って、みな「草案がGHQ側から提示された」と言うことにだけ注意が行っていて、
草案から成案を得る過程では通常の制憲過程と同じ順序を踏んだということには全く注意を向けないんだな。
598無党派さん:2012/03/03(土) 21:05:50.19 ID:hlbZU9KW
>>595
占領下でGHQによって盗聴や検閲が実施され、思想と言論の自由が阻害されている
国内の状況での草案がまともだとか、護憲が結論にあるにせよ、偏りすぎだわ。

そりゃ形式的には帝国憲法の改正手続には沿っているよ。
GHQがあくまで日本人が決めたという言い訳を作るためにね。

>>597
一見ガラス張りだろうが、国内に外国の占領軍が駐留していて、さらに我々の認めた草案に
反対すると類は天皇にまで及ぶぞ、と暗にマッカーサーに脅されていた中での国会の審議に
どこまで正当性があるのかね?>>591の諸外国の例なんて、ただの内戦や戦争中というだけ
じゃない。日本は降伏、占領、言論統制下という最も自由のない状態でしょ。

599無党派さん:2012/03/03(土) 21:59:24.07 ID:zUEkfo05
>占領下でGHQによって盗聴や検閲が実施され、思想と言論の自由が阻害されている

治安維持法は10月にGHQ指令で廃止を要求され、幣原内閣下で廃止、特高も解散している。
比べるのも馬鹿らしいが、思想と言論の自由が阻害されてた時期がその前か後かは明らか。

>一見ガラス張りだろうが、国内に外国の占領軍が駐留していて、さらに我々の認めた草案に
>反対すると類は天皇にまで及ぶぞ、と暗にマッカーサーに脅されていた中での

はいお決まりのバカの決めつけが来ました。ソースプリーズ。
マッカーサーは明らかにこの時期、天皇起訴に反対していたし、連合国の強い処罰感情を宥めるために憲法改正を必須と考えている。
600無党派さん:2012/03/03(土) 22:19:54.80 ID:qPbpxEK6
日本政治史の基礎もやってないような人間は、制憲史を論じるべきではないな
601無党派さん:2012/03/03(土) 22:23:56.28 ID:mk5fc8Cp
まず受諾したポツダム宣言で失効するはずの治安維持法に対して東久邇が抵抗し1か月以上も引っ張った
と言う事実じたい、民主化が至上命題のGHQと革命の波及を過剰に恐れる日本政府のギャップを端的にあらわしてるんだけどな
602無党派さん:2012/03/04(日) 00:01:01.66 ID:L7gNiCgp
占領軍の監視のなか制定された押し付け憲法に正当性を見いだす人は
橋下政治を強権だのファシズムだと否定する資格はないということだな。
どちらが有権者の信任を欠いてるかは明らかだ。
軍事的圧迫の下での機構改革と選挙によって選ばれた首長による改革。
603無党派さん:2012/03/04(日) 01:29:03.66 ID:gtkwnpzr
「党を開くにはまず党首選を行うべきだ」とあらためて訴えた。
阿部氏は2000年の初当選から12年間、党首選の実施などを求めてきた。

「党の決定に背くことも多く役職から排除されることもあったが、自分はそれでもいい。
しかし組織が壊れるときは外からではなく内側から崩れるものだ」と、
執行部の危機意識の薄さを厳しく批判した。

カナロコ http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1203010024/


ここまで露骨だと、みずほを挑発して処分させ、それを勲章に民主に脱出しようとしてるとしか思えない
604服部忠幸:2012/03/04(日) 07:41:20.07 ID:uLe0r0+L
遠山金素人(文部科学奉行)
 「その方、光というものは、大気の薄い処と濃い処があれば、薄い処を選んで通過するなどと申しておるそうじゃな?」

紫みずほ
 「仰せの通りでございます、お奉行様。空気に対する水中の光の屈折率、空気に対するガラス中の光の屈折率、水に対するガラス中の光の屈折率を調べまするに、光というものは密度の低い箇所を好んで通過するとしか考えられませぬ。」

遠山金素人
 「なんと、しからば大気を限りなく濃くすれば光の進む速度は遅くなるというのじゃな?」

紫みずほ
 「未だ、そのように申し上げることは出来かねまする。光速度は一定であるやもしれませぬ。」

遠山金素人
 「ええい、光速度を一定のまま放置しておるようでは、光が伝搬する原因を探ることは叶わぬ。光速度を可変にする状況を探せい!話はそれからじゃ。」

紫みずほ
 「光速度を可変にするには、物を弄るよりも、人を弄ったほうが近道かもしれませぬが、それでも宜しゅうございまするか?」

遠山金素人
 「ええい、黙れ黙れ黙れ黙れ、宇宙の謎を解くに人体実験やら医学実験が必要であるならば、民主主義を放棄するか、基本的人権を廃止するか二つに一つではないか!明日までに解決策を持ってまいれ」

紫みずほ
 「そっそんなお奉行様、そんな無茶な」

遠山金素人
 「ええい、黙れ、明日までじゃ!」
605 【中国電 79.2 %】 :2012/03/04(日) 09:11:49.03 ID:KFcf6K/I
きょうの日曜討論はスロー店舗でおなじみのテルカン
606さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2012/03/04(日) 09:50:08.32 ID:jpQaCiDE
新報道2001・衆議院投票先
【問1】あなたは次の衆院選でどの党の候補に投票したいですか。
http://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html
(まだきめていない) 34.6%
無所属・その他 8.2%
棄権する 2.6%

自民党 21.6%(↑)
民主党 15.6%(↓)
みんなの党 10.0%(↑)
公明党 3.8%(↑)
共産党 2.2%(↑)
社民党 1.0%(↑)
たちあがれ日本 0.4%(↑)
国民新党 0.0%(↓)
新党日本 0.0%(―)
新党改革 0.0%(↓)
新党きづな 0.0%(―)
新党大地・真民主 0.0%(―)
607無党派さん:2012/03/04(日) 10:01:39.26 ID:FXd317xr
拉致なんてないと言ってた人たち

■社会民主党
今さら言うまでもないが、社民党は旧社会党時代から北朝鮮の言いなりになって、拉致を捏造と主張、家族の活動を妨害してきた。
それどころか、土井たか子事務所は「石岡亨さんが家族にあてた手紙」の件を朝鮮総連兵庫支部に連絡し、
間接的に石岡亨さん・有本恵子さんらを窮地に追いやったと見られている。

社民党の日朝首脳会談についての見解によると、
【これまで朝鮮労働党は、社民党が参加してきた森団長、村山団長の二度にわたる訪朝団との会談で「拉致は存在しない」「行方不明者として調査する」と対応してきた。
社民党も同会議の席上、拉致・行方不明者の生存確認の追究を厳しく求めてきた。】
……とのことだが、こんなの大嘘。
もし本当に拉致問題に真摯に取り組んできたのであれば、たとえば辻元清美の
「北朝鮮には補償を何もしていないのに、『9人、10人返せ!』ばかり言ってもフェアじゃない」という有名な発言、これなど党内で問題化されたはずだ。が、そんな形跡は全くない。
月刊社会民主97年7月号「食糧援助拒否する日本政府」では、「拉致疑惑事件は、日本政府に北朝鮮への食糧支援をさせないことを狙いとして、最近になって考え出され発表された事件」と断定している。
土井たか子が社民党党首として公に初めて謝罪したのは10月7日。それも田嶋陽子の離党会見の際に、記者に詰め寄られて……というものだった。
608無党派さん:2012/03/04(日) 10:02:52.06 ID:FXd317xr
首相だった当時に発生した阪神大震災で何にもせず、「初めてのことだったので」と信じられない逃げ口上をした村山富市は、99年に訪朝議員団団長となり、
「拉致問題が片づかないから話が出来ないということでは、永遠に話はできない。日本はミサイルが飛んできて全てを断絶したが、
隣の国が災害になって非常に困っているという時に食糧が足りないと言われれば、コメを送るというようなことは当然あってもいいのではないか」と発言。

遡って90年、社会党副委員長だった田辺誠は金丸信と訪朝したが、その当時は「拉致を全く知らなかった」と、9/22付読売新聞で語っている。
しかし、原さんを拉致した辛光洙が韓国で逮捕され、裁判で拉致の真相が暴かれ、日本で各紙が大々的に報道したのは85年であり、
88年には国会でも「アベック行方不明事件は北朝鮮による拉致の疑いが濃厚」と明確に政府が認定しているのに、「全く知らなかった」とはこれいかに。

が社民党で一番のトンデモぶりを発揮したのは、2001年7月まで参議院議員だった田英夫ではないだろうか。
月刊社会民主98年1月号「与党訪朝団報告田英夫参議院議員に聞く北朝鮮はいま」
もうこれは全文お読みいただきたい。アホ丸出しだから(^_^;。
例えば、拉致問題について警察庁の外事課長と話した時、外事課長が詳しい情報をあまり話したがらなかったのを、田英夫は「拉致事件には証拠がないから」と決めつけている。
……おいおい、田よ!親北朝鮮の社民党議員なんかに、警察が重要な情報を話せるわけなかろう。アホか!
日本人妻の帰国問題についても、勘違いのオンパレード。「北朝鮮が日本人妻を帰国させない」のではなく、「温かく迎えてくれない日本の家族や親族のせいで、本人が帰りたがらない」と決めつけている。
609無党派さん:2012/03/04(日) 10:05:12.50 ID:omOgHcVf
>>607
社民党員だけど嘘っぱち言うな!!拉致は無かった!デッチあげだ!!
610無党派さん:2012/03/04(日) 10:05:33.48 ID:FXd317xr
田はまたこう自慢している。
【私はジャーナリストでしたから、ジャーナリストは真実を伝えることを使命にしてきたと思っているから、
この北朝鮮問題も、北朝鮮の真実の姿を知って、そのうえで政治的判断をしていくというのが、社民党にしても自民党にしても、日本の政治の正しいやり方ではないか。そこが大前提です。
その大前提が間違っているのがいまの日本の状態ではないか。社民党はその北朝鮮と仲よくしているのはけしからん、というふうにさえ言われてしまう。
自分たちの大前提が間違っているのに、それに気づかずに、「あんな国と仲よくつき合っているやつは悪いやつだ」、そういう論理はそもそも間違っている。このことを強調したい。】

……さすがに田も、「大前提が間違っていたのは自分の方だった」ことに気づいただろうと思ったら、これが大間違い。
10月8日付産経新聞でこんな事を言っているのだ。
「拉致被害者家族の皆さんにはお気の毒だが、拉致問題を理由に国交正常化せず、平和の方向に行くことをとどめるべきではない。ご家族の感情はよくわかるが、一緒にするのは問題が違う」。呆れ果てるという他ない。
611無党派さん:2012/03/04(日) 10:08:19.32 ID:omOgHcVf
>>608
社民党員だけど嘘っぱち言うな!!みんな嘘だ、デッチあげだ!!
612無党派さん:2012/03/04(日) 10:11:35.53 ID:omOgHcVf
>>610
社民党員だけど勝手に呆れ果てて居れ!社民党は日本人は切り捨て北朝鮮人民の党だから!
613無党派さん:2012/03/04(日) 11:00:49.62 ID:cSNvXbp0
安倍以降の強硬策で拉致核ミサイルひとつでも解決したのか?
手持ちのカード全部切ってしまう稚拙外交にこそ呆れ果てるわ。
核実験は許すし国益を損なってばかりじゃね?
614無党派さん:2012/03/04(日) 11:14:00.60 ID:nmTpcMTz
自民や民主党が拉致問題進展できてないのは事実であり、ダメすぎだな。

といっても拉致隠蔽に協力してきて、発覚後も何もしない社民党の責任が消えるわけでもない。
615無党派さん:2012/03/04(日) 12:57:59.65 ID:tAIABaMU
>>603
いやさ、脱出先がちゃんと比例とか用意してくれるかと言うとそうじゃないし
むしろ向こうの幹部連中が比例転出さえありうる状態で向こう行くのは自殺行為だし
616無党派さん:2012/03/04(日) 13:02:46.88 ID:tAIABaMU
>>614
んで発覚後も逆に塩を送る真似をした自民がなんだって?
617無党派さん:2012/03/04(日) 17:33:23.45 ID:OwxLDVld
>>614 >>616
今じゃ朝鮮労働党からも相手されなくなったからな社民党は。
ところで未だに拉致とか騒いでんの誰?もう終わってんだろ。
618無党派さん:2012/03/04(日) 18:10:53.88 ID:0qJOu5EP
終わってない!!
619無党派さん:2012/03/04(日) 20:21:35.54 ID:i03hri/O
>>615
むしろアベトモの場合は下手すると南関比例でみんな辺りに弾き飛ばされかねないという懸念が突き動かしてるのかもしれん
特に神奈川では強いからね
620無党派さん:2012/03/04(日) 21:25:25.91 ID:cSNvXbp0
>>619
前回総選挙でも、あと数万票足りなければ比例南関東の議席自体なくなってた
危機感は身をもって感じてると思うよ
621無党派さん:2012/03/04(日) 22:11:47.23 ID:6Zm5DeUe
アベトモは選挙区移れば民主と選挙協力ができたのにしなかった。
場合によっては小選挙区当選もあったかもしれない(前回の雪崩を打ったような総選挙に限る)
選挙区に固執してるから・・・

622無党派さん:2012/03/04(日) 22:19:42.76 ID:6Zm5DeUe
俺の根拠のない予感としては
衆院で比例定数減らすという件で
妥協案としてブロック単位の変更が浮上するような気がするんだよな。
中小政党への配慮ということで。

その場合、千葉神奈川山梨というつながりのわるい南関東ブロックは
東京などといっしょになるかもしれないとおもったりする。
ソースは脳内。



623無党派さん:2012/03/04(日) 22:47:52.97 ID:J4YadrZT
>>622
それはありうる。
ブロック単位の変更どころか比例は全国一区になるかもしれん
624無党派さん:2012/03/05(月) 00:17:33.10 ID:O6sh8SCL
比例ブロックが広域化するほうが社民党的には有利だが、
まあこの期に及んで少しでも議席増やそうとする民主党も何かな…
惜敗率の評価が難しくなるから、全国一区はないと思うな
東京と南関東の合区くらいなら
625無党派さん:2012/03/05(月) 00:19:21.18 ID:wdcKVLTO
まあこの辺は公明さんのお手並み拝見といったとこだな
626無党派さん:2012/03/05(月) 00:34:47.56 ID:22ylo02h
創価が混じるとなると、東京とそれ以外と言うくくりになるのかな。
東京と、南北関東とか
627無党派さん:2012/03/05(月) 08:04:09.82 ID:9S7rYWFs
今回ほど公明党に頑張ってほしいと思ったことはない。なんとかいい方向に
選挙改革を、、、。
628服部忠幸:2012/03/05(月) 08:34:27.51 ID:TZwjKDF0
遠山金素人(文部科学奉行)
 「その方、電波と光は似て非なるものと申しておるそうじゃな?」

乳達磨みずほ
 「仰せの通りでございます、お奉行様。電波とマイクロ波と赤外線と可視光と紫外線とX線とγ線・・・、これらのものを”波長こそ異なれど本質的に同じものである”と主張する流派が興っておりまする。」

遠山金素人
 「なんと!それらが総て同じものであると?」

乳達磨みずほ
 「しかれど、かの流派の主張を裏付ける装置は実現しておりませぬ。かの流派の主張を是といたしますると、アナログテレビ放送のアンテナの周波数上げ続ければ、マイクロ波と赤外線を放った後に、虹色に変化する光を発する筈でございます。」

遠山金素人
 「なんど!検証するまでは信じられぬと申すか?」

乳達磨みずほ
 「江戸タワーと尾張テレビ塔に、かのような検証機能が付いておらぬは証拠隠滅としか考えられませぬ。テレビ塔の発信周波数を上げ続ければ、マイクロ波と赤外線を放った後に、虹色の光を放つ筈ではございませぬか?!」

遠山金素人
 「して、これがそのための来年度予算か?これは設備の修繕費用なのか、装置の研究開発費用なのか、いったい何れであるのか?」

乳達磨みずほ
 「テレビアンテナの改修を行う費用でございます。改修したテレビアンテナがマイクロ波と赤外線と可視光を放った折は研究開発費でございます。逆に、放たなかった折は修繕費でございます。」

遠山金素人
 「なんと!結果次第で費用の名目を変更する気か!」

乳達磨みずほ
 「ははっ、誠実かつ前向きに帳簿を記載する所存でございます。」

遠山金素人
 「ええい、黙れ、それでは、戦争になったときは軍事費です、戦争にならなかったときは科研費ですというのと同じことではないか!」
629無党派さん:2012/03/05(月) 15:04:57.19 ID:tGjwxH7t
>>627
あのね。

選挙制度改革ってのは、特定の党が議席を獲得しやすくなるようにするためにやるもんじゃないんだよ。
630無党派さん:2012/03/05(月) 15:06:50.42 ID:wdcKVLTO
公明共産社民大地みんな果ては国新改革立ち枯れ維新らは
全部含めれば別に特定の党じゃないけど
631無党派さん:2012/03/05(月) 15:24:13.43 ID:tGjwxH7t
>>630
広域選挙区の案を出したのは公明・社民でしょ? まだ他の党はその案に乗ってないじゃん。
恣意的に他の党も含めて、さも全党の賛成が得られるかのような、ひっかけじみた物言いをしてもらっちゃ困るな。
632無党派さん:2012/03/05(月) 15:32:17.74 ID:wdcKVLTO
>>631
ところで貴方は
民主党と言う政党が存在しない平行世界から来た人ですか?
633無党派さん:2012/03/05(月) 19:03:23.51 ID:tGjwxH7t
>>632
はい? >>630には民主党の党名が書いていないわけで、広域選挙区案への民主党の賛否は問題にならないんですが、
貴方はその程度の事も分からないおバカの世界から来た人ですか?
634無党派さん:2012/03/05(月) 20:43:12.45 ID:aoVsz53U
>>624
合区なら北海道と東北、中国と四国がまず必要。
635無党派さん:2012/03/05(月) 22:37:22.17 ID:wdcKVLTO
>>633
そもそも広域選挙区案ってなあに?
636無党派さん:2012/03/06(火) 02:19:17.63 ID:qJpHHrpr
さあて、いざ合区となると理屈が難しいな。
北海道東北と中国四国って何の地域的共通性もないでしょ。
正直、合区で何となく納得するのは、東京+南関東だけだよね。

だったら全国比例でいいじゃないかと言う話になる
637無党派さん:2012/03/06(火) 05:44:48.93 ID:JeDZzC8Y
>>636
あとは中部ってくくりで北信越+東海とか
東京+南北関東で関東とかぐらいかねえ
ただ、衆院まで全国一区になると足きりって話もでてきそう
さすがに政党要件の2%満たせない得票率で議席獲得はどうなのよって
638服部忠幸:2012/03/06(火) 06:11:27.13 ID:xtLhaiJf
遠山金素人(文部科学奉行)
 「その方、電磁波と光は本質的に”同じものである”と申しておるそうじゃな?」

福沢萌吉
 「仰せの通りでございます、お奉行様。電磁波と光が”似て非なるものである”とは、笑止千万の寝言・戯言としか言い様がございません。」

遠山金素人
 「何を根拠にそのように申すか」

福沢萌吉
 「磁気を通す媒質と光子を通す媒質、これら二つの媒質を調べてみまするに、磁気を通す場合と光を通す場合とで、振る舞いが異なる場合も多うございまするが、しかれど、似ている場合も多うございます。」

遠山金素人
 「しからば、電磁波の伝わる媒質と光の伝わる媒質を、ひとつひとつ調べて逝けば良かろう?」

福沢萌吉
 「仰せの通りでございます、お奉行様。これがそのための来期予算でございます。」

遠山金素人
 「なんだこれは、これでは研究開発費か資材調達費か判らぬではないか。この不可逆反応費というのは一体何か?」

福沢萌吉
 「出鱈目に試してみて、何らかの発見があったときは研究開発費、何も発見できなかったときは資材調達費として、誠心誠意前向きに帳簿に記載する所存でございます。

遠山金素人
 「して、不可逆反応費というのは一体何か?」

福沢萌吉
 「実験をして材料が再利用不可能になった場合、焼き切れただの、燃え尽きただの、擦り減っただの、そのような場合は不可逆反応費として記載いたします。化学反応の消費税のようなものでございます。」

遠山金素人
 「化学反応の消費税が増税となったとしよう。それは何を意味するのか?」

乳櫓みずほ
 「それは出鱈目な実験が出鱈目に終わる確率を示すものでございます。」
639無党派さん:2012/03/06(火) 08:26:29.37 ID:wk0fdFa8
>>603
社民党らしくていいねえ。
徹底的にやるべき。
党内選挙は結果ではなく、過程がとても大事。議論と秘密投票と複数候補がないと、旧共産圏みたいになる。
640無党派さん:2012/03/06(火) 10:02:01.72 ID:G/aKQk1x
さっさと処分すればいいんだよ。
むしろお互いの為だ
641無党派さん:2012/03/06(火) 13:24:10.77 ID:FCTstmUN

日本の既存政党で党首選をやったことある政党:

民主党、自民党、他には?
642無党派さん:2012/03/06(火) 22:25:55.12 ID:UMBRm5qg
http://banmakoto.air-nifty.com/blues/2010/05/post-2a4d.html
依存症の独り言 2010/05/24
中核派のお友だち 社民党

「とめよう戦争への道! 百万人署名運動」という市民運動をご存知だろうか?
ウィキペディアによれば―日本全国50数か所の連絡会活動による各地域ごとの労働組合や地方議員、キリスト教社会派のネットワークづくりを追求し、
有事法制に反対する署名運動を行う反戦・平和運動である―とされている。
ところが、この運動(団体)、革共同全国委=中核派のダミーなのである。
そのことは、警察白書だけではなく、流出した革共同(中核派)の内部文書が掲載されている「現代革命論争資料蒐集」でも確認できる。

中核派は過激な武装闘争で有名だが、無謀な闘争によって組織力を衰退させ、今では暴力的闘争を棚上げしている。
その代わりに力を入れているのが労働運動と市民運動なのである。
「新しい歴史教科書をつくる会」の教科書採択に反対している「つくる会の教科書採択に反対する杉並親の会」も完全なる中核派のダミーである。

ところで、この「百万人署名運動」の呼びかけ人に、大勢の宗教家、弁護士、大学教授、労働運動家、政治家などが名を連ねている。
これらの人たちは「中核派のお友だち」と言ってもよい。

では、政治家で名を連ねているのはどんな人たちか?
栗原君子(元参議院議員・新社会党)、小森龍邦(元衆議院議員・新社会党)、
辻元清美(衆議院議員・社民党)、中川智子(宝塚市長・元衆議院議員・社民党)、
濱田健一(元衆議院議員・社民党)、福島瑞穂(参議院議員・社民党党首)、保坂展人(元衆議院議員・社民党)、島袋宗康(元参議院議員・沖縄社会大衆党)
以上である。
これを見て驚いた方も多いのではないか。
何と、ほぼ全員が旧・日本社会党系である

殺人者の集団である中核派系の運動に社民党や新社会党の政治家が賛同する。
誰もが「どんな関係?」と思うだろう。
643無党派さん:2012/03/06(火) 23:54:46.34 ID:xpAh1I84

慈悲と修羅  youtube版
http://www.youtube.com/watch?v=t5xCpKclC_o

慈悲と修羅  漫画版
http://www.geocities.jp/my_souko/goda_01.htm

この漫画の内容は誇張されていません。チベットで行われていることは、これよりも遥かに酷いです。


第33回「マスコミが言わない驚愕の北朝鮮」
http://www.nicovideo.jp/watch/1326476622

宋 允復 NO FENCE(北朝鮮強制収容所をなくすアクションの会)事務局長
644無党派さん:2012/03/07(水) 00:02:58.61 ID:nVN5KAhy
別の意味で狂ってしまった業田ちゃんは見るに耐えん
645無党派さん:2012/03/07(水) 01:22:13.64 ID:gGnObsfJ
>>640
処分の理由ないですよね。
徹底的にオープンにガチンコで喧嘩させた方が活力も出るし、外から見てわかりやすい社民党になります。

>>641
社会党と社民党もやってます。

なんと、共産党も実はやってるよ。
候補者が一人しかいなくて、全員が信任投票してるけどね。
646無党派さん:2012/03/07(水) 03:59:48.34 ID:8al16p6c
>>645
処分すべきかどうかは別として、阿部のやってることは活力発揚というのは建前で、
どこか党の分裂を誘っているように見えるのだが
647無党派さん:2012/03/07(水) 08:34:19.04 ID:02CEbNyf
あれあれ?韓国の裁判所が日本への請求権はないと表明しているんだけどw

日韓基本条約
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E3%81%A8%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E3%81%A8%E3%81%AE%E9%96%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E9%96%A2%E4%BF%82%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E6%9D%A1%E7%B4%84

韓国政府による対日補償要求終了の告知

ソウル行政裁判所による情報公開によって韓国人の個別補償は日本政府ではなく
韓国政府に求めなければならないことがようやく韓国民にも明らかにされてから、
2009年8月14日、日本への徴用被害者の未払い賃金請求は困難であるとして、
韓国政府が正式に表明するに至った。

補償問題は1965年の日韓国交正常化の際に日本政府から受け取った「対日請求権資金」で
すべて終わっているという立場を、改めて韓国政府が確認したもので、今後補償や賠償の請求は韓国政府への要求となる。
648無党派さん:2012/03/07(水) 10:00:20.98 ID:nq2yfE3+
何処の党でもいいからオープンでガチンコやって
上手く行った例を挙げてみろよ。
必ず結末は党勢縮小か、負けた方の排除だ。
処分覚悟と威勢を張るなら処分しろ、それが嫌なら
せめて、立場と時をわきまえろ
649無党派さん:2012/03/07(水) 10:17:37.98 ID:P5Qp6XKy
>>646

同意する
650無党派さん:2012/03/07(水) 10:53:45.86 ID:aAAXqX+2
>>648
大概はそのまま内部分裂→勢力衰退というパターン。
感情論に基づく今回の行動は、まったく正当化できないし、それとは別に
ぎゃあきゃあ騒いでいた若手の地方議員達にも自制を求めたい。
651無党派さん:2012/03/07(水) 11:16:31.86 ID:P5Qp6XKy
>>648
> 何処の党でもいいからオープンでガチンコやって
> 上手く行った例を挙げてみろよ。


鳩山対岡田は敗者岡田を幹事長にして顔を立てる人事だったな。
これはわりとうまくいったと思う。
652無党派さん:2012/03/07(水) 11:54:23.60 ID:aAAXqX+2
>>647
板違い。消えろ!

>>651
他党はともかく、社民党では無理でしょうねぇ

653無党派さん:2012/03/07(水) 12:11:22.61 ID:Bf2qeeM6
というより鳩山時代の民主と今の民主が同じとは到底言い難く
654無党派さん:2012/03/07(水) 12:22:20.48 ID:218cRcZ7
党の理念なんかも、クビのすげ替えでコロコロ変わる、変えられるって訳かよ?バカメ!!
655無党派さん:2012/03/07(水) 13:00:12.03 ID:nq2yfE3+
敗者の顔を立てる余地がある時点で致命的な対立ではない
阿部や照屋のは、主導権奪取の為の引きずり降ろし行為だし、
自らも幹部の立場な上に一度や二度ではないのだから懐柔の余地もない
656無党派さん:2012/03/07(水) 13:10:03.34 ID:YfQeExcc
っていうか人事で融和もはかってるけど、蹴られたのもあるな
「中間派の」又市の党首代行案や、服部への副党首など

アベトモやテルカンも政審会長、国対委員長という要職留任だし
なにも顔をたててないわけじゃないとおもわれ

657無党派さん:2012/03/07(水) 13:26:00.98 ID:s7qtvybV
>>642
コピペにマジレスするのもアレだが、有事法制って原則的には戦争をなるべく早く止めるか、予防するために制定するものなのに、
「止めよう戦争への道!」を掲げて有事法制に反対するのは矛盾しないんだろうかw
658無党派さん:2012/03/07(水) 17:23:05.64 ID:mJrjse6m
党首選がどうのこうのならその前に、議員でも無いくせに口だけは達者な老害連中を社民党の中枢から追放して
今の雇われ店長みたいな地位ではなく、きちんと社民党の党首という地位を確立するのが先というか
その辺を変えないで党首だけが変わっても、はっきり言って無意味じゃん
659無党派さん:2012/03/07(水) 18:53:39.20 ID:nq2yfE3+
変えると言っても、何をどう変えるかの展望もなしに適当なことをやってると維新みたいになる。
支持母体に力がある事はそれ程悪い事でもない
660無党派さん:2012/03/07(水) 21:18:51.21 ID:PDsieXij
http://birthofblues.livedoor.biz/archives/50391335.htm
週刊新潮が又市社民幹事長に対し選挙妨害 「お爺さんなので、性交できるのは5回に1回くらい。しかも中折れ」 
 
今朝、新聞の広告を読んで、怒りで手が震えましたwww
あの清廉潔白で有名な社民党の又市幹事長が、議員会館をホテトル代わりに使っているとか。。
そんなの事実無根に決まっているじゃないですか!
まんま「従政慰安婦」ですよw

又市社民幹事長、新潮社を提訴 「重大な選挙妨害だ」と 朝日新聞
2007年06月21日12時50分
 社民党の又市征治幹事長は21日の記者会見で、同日発売の週刊新潮(28日号)が掲載した又市氏の女性問題をめぐる記事について「事実無根」とし、
「参院選目前の時期に来て、社民党への重大な選挙妨害だと受け止める。卑劣な行為に断固たたかう」と強く批判した。
又市氏は同日、新潮社を相手取り、3300万円の損害賠償と謝罪広告を求める訴訟を東京地裁に起こした。

 社民党は21日、党見解で「議員宿舎の関係者に紹介されたマッサージ店を利用してマッサージを受けたことが、あたかもマッサージ師と男女関係があったかのごとく書かれていることは全く事実無根で、
又市幹事長本人の名誉を著しく傷つけるだけでなく、社民党に対する攻撃だ」とした。
又市氏は同日の党常任幹事会で「内容は事実無根」と報告し、福島党首は「毅然(きぜん)と、しっかりと戦ってほしい」と述べた。

 又市氏は19日、出版差し止めを求める仮処分を東京地裁に申し立てたが、地裁は20日、申し立てを却下している。
661無党派さん:2012/03/07(水) 21:20:02.42 ID:PDsieXij
一議員のセックススキャンダルではなく、社民党に対する攻撃なんですか?
他にも何かあるんですかねぇ。
これ↓とか。
「ネットで話題沸騰の社民党議員 阿部知子さんは、強姦致傷訴訟事件の被告だった?!」

で、ご本人のサイトでも猛抗議しています。

「週刊新潮」の謀略記事に断乎抗議します! 又市征治ホームページ
2007.6.20 社会民主党富山県連合

○  県民の皆さん! 参議院選挙が目前に迫りました。県民の皆さん誰もが「格差のない、安心の暮らしと平和な日本」を望んでいることはいうまでもありません。この声に、政治がしっかりと応えねばなりません。

○  ところが皆さん! いまこうした県民の皆さんの要望や期待に応えるのではなく、審議も尽くさぬままに重要法案が次々に数を頼みに強行され、さらなる格差の拡大と平和憲法改悪への動きが強まっています。
 そして、これと共に、民主国家にあるまじき謀略が行われています。
それは、6月21日発売(県内では22日)の「週刊新潮」に、又市征治参議院議員を誹謗・中傷する極めて悪質な記事が掲載されることが明らかになったことです。
又市議員と社民党全国連合は、去る19日、新潮社に対して厳重に抗議し、虚偽記事の掲載中止を強く申し入れると共に、東京地裁に「虚偽記事掲載差し止めの仮処分」を申請しました。

○  記事の内容は、無論、全くの事実無根であり、又市参議院議員の名誉を著しく毀損するだけでなく、社民党に対する極めて悪質な攻撃であり、虚偽事項公表による意図的な選挙妨害です。
したがって、新潮社が掲載を中止しない場合には、社民党は直ちに名誉毀損と公職選挙法違反で東京地裁に告発します。
662無党派さん:2012/03/07(水) 21:21:04.19 ID:PDsieXij
○  今回のことは、松岡農相の自殺、「宙に浮いた年金記録」とその責任転嫁などによって、安倍内閣の支持率が急落している下での政治的謀略ではないか、と見るマスコミ関係者もいます。
すなわち、参議院選挙期日を延長しても内閣支持率が回復しないと自覚した安倍内閣は、なりふり構わず「政治不信」を煽り、投票率の低下を目論んでいるのではないか、という見方です。
投票率が低くなれば、自民党・公明党に有利になるからです。

○  政権末期症状の安倍内閣・自公政権に、この参議院選挙で終止符を打たなければなりません。
安倍内閣は、国民生活悪化や格差拡大に何ら有効な対策をとれない一方で、憲法改悪に向けた国民投票法を強行成立させ、教育基本法に続き教育の国家管理を強化する教育三法、さらには天下り推進のための公務員制度改悪法案などを、
数を頼みに、会期延長してでも強行成立させようとしています。

○ このような安倍内閣を許さず、「平和で、誰もが安心して暮らせる日本」をつくるために、l
社民党は、あらゆる妨害を乗り越えて前進する決意です。
 日頃からご支援頂いております県民の皆さんに、深いご理解とさらなるご支援をお願い申し上げます。

でました!
やっぱりアベシンゾーの陰謀ですたw

如何に悪のすくつのアベシンゾーと雖も、社民党を攻撃して何の特典があるのかよく分りませんが。。
ひょっとして韓国の格言にある「溺れる犬は棒で打て」ですかね。

間違えたw
そうではなく、又市さんが訴える通りなのです。
これは自公政権による「年金問題」を棚上げする格好の政治的陰謀なのです!
野党潰しの悪質な陰謀なのです!
週刊新潮は自公政権の御用雑誌だったのです!
この記事はアベシンゾー内閣と週刊新潮が結託した謀略記事なのです!
663無党派さん:2012/03/07(水) 21:33:09.07 ID:k0vRujUP
>>658
同意するが、今回の常幹の顔触れ見る限り、ご指摘のような人たちは
ほとんどいなくなった気がするけど・・・。

>>659
特にここ何年かは特定の個人の感情論が先行しているからね。
664無党派さん:2012/03/07(水) 22:39:13.06 ID:gkVpMV5r
>>656
なんか融和って言うよりも単なる妥協にしかみえんけどねえ
餌やっとけば黙るだろ的な意図が見える
665無党派さん:2012/03/08(木) 12:15:23.03 ID:TErQIKOJ
融和と妥協とそんなかけ離れたものなわけないだろw
言い方の違いだけ
666無党派さん:2012/03/08(木) 15:20:29.07 ID:SQGR/zY0
みどりの未来の評判が良いので社民の票が食われそうな件について。
667無党派さん:2012/03/08(木) 20:09:58.14 ID:LJFEbRqN
みどりの未来と、中沢新党は同じなのかい?
668さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2012/03/08(木) 20:20:30.56 ID:8AM9ehpR
社民 定数歳費で取り引きせず
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120308/k10013575101000.html

2大政党のエゴまるだし、勤労者いじめの増税、定数削減に反対しよう!

>>667
スレッドが別に立っているのでご参照ください。
それぞれが社民と関係なく活動しているのが残念。
669服部忠幸:2012/03/08(木) 20:22:53.28 ID:9cGmMo4N
>>660

ねえねえ、中俺ってなあに?
670無党派さん:2012/03/08(木) 20:25:51.25 ID:ZSNti/M5
>>667

同盟するらしい。
671無党派さん:2012/03/08(木) 22:35:26.67 ID:5cCvaIU7
>>661, >>662
釣りとしか思えないが念のため

http://bn.mini.mag2.com/backno/bodyView.do?issueId=20080710163000M0080603001政治を監視!青年の視点! 2008年07月10日 16時30分 発行

 姑息な又市副党首「こっそり訴訟放棄」―「愛人マッサージ嬢」もあきれるという記事が今朝の『週刊新潮』(7月17日付)に載りました。
 社民党は、又市社民党副党首をほおっておくのでしょうか。
記事の概要では、昨年6月、社民党の又市征治副党首(63)が本誌の記事を名誉棄損で訴えた。
記事内容は同氏が愛人にしていた鍼灸院のマッサージ嬢があまりに一方的に切り捨てられたので、その不実を告発したもの。だが、又市氏はこっそり請求を放棄し、訴訟を降りていた、というのです。
 発端は1年前、07年6月28日号(6月21日発売)に掲載された特集記事「『愛人マッサージ嬢』の告白!議員宿舎を『ラブホ』にしちゃった社民党『又市幹事長』」に、
発売直前の6月19日、又市氏は東京地裁に名誉毀損であるとして出版差し止めの仮処分を申し立て。
 20日、それが却下されると、21日に3300万円の損害賠償と謝罪広告掲載などを請求する訴訟を起こした。
 ところが、今年6月30日、同氏はその請求を放棄した。いざ裁判で証拠調べの段階に入ろうとしたところで訴訟放棄したというのだ。これに関しては、記事の専門家の意見が掲載されているので、以下を記載する。
672無党派さん:2012/03/08(木) 22:36:27.83 ID:5cCvaIU7
又市氏側は全面降伏 

 専門家はどう見るか。
「又市氏側が請求の放棄をしたということは、新潮社側の実質的な全面勝訴。記事は、正しかったということになるでしょうね」と解説するのは、日大法科大学院の板倉宏教授。
「請求の放棄とは、原告側が自分の権利主張を否定することなのです。週刊新潮に対して主張した要求が間違いだった、と言うのと同じ。
『男女関係が一切ない』と否定していたのであれば、男女関係があった、と認めたことになるでしょう」
 政治家が、世間体からひとまず名誉毀損の訴訟を起こし、ほとぼりが冷めたところで和解や取り下げに持ち込むケースはままあるが、
「この請求の放棄というのは一番格好が悪いですよ。取り下げなら裁判の勝ち負けに関係ないのでまだマシです。政治家に限らず有名人はよく訴訟を起こしますが請求の放棄をしたというのは、本当に珍しい」
 白大学法科大学院の土本武司院長も言う。
 「時間を置か直ぐに訴えておきながら、早々と請求の放棄をしたことを考えると、最初から勝ち目がないと思っていたのではないでしょうか。又市氏側は全面降伏したようなものです」

 今回も、又市氏は取材に応じず、代わって秘書が
「今でも事実無根であると思っているし激しい怒りを持っていますが、こんな問題をこれ以上、公の場でやるのはどうかとの判断があり、裁判官も和解を勧めてくれたので
次善の策として損害賠償訴訟を取り下げたまでです(注・訴訟放棄だが)」
 そもそも公の場に訴えたのは、又市氏の側ではなかったか。事実無根と言うならば、裁判で決着をつけるべきだ。
 同氏の事務所は地元・富山県のローカル紙で、「女性のプライバシーに踏み込むことになり、好ましくない」との理由で請求棄却したと説明している。身勝手な理屈をつけたものである。
 徹底的に闘うと言った社民党の福島みずほ党首は、「取材に応じることはできません」と逃げを打つ。
 石井さんはこう語る。
 「社民党も又市さんも、記者会見やHP上で私のことを嘘吐きと言ったも同然ですから、もう一度記者会見をやって、”すみませんでした”と謝罪してほしい。裁判から逃げた以上、又市さんは当然辞職すべきだと思います」
 又市氏は、昨年12月に幹事長職を退き、現在は副党首である。
 法廷論争を公言しておきながら、不利になるとコソコソ敵前逃亡とは、あまりに姑息で無責任。又市氏が国会議員に相応しい人物ではないことは、もはや言うまでもない。
673無党派さん:2012/03/09(金) 08:09:07.75 ID:4UcNh+6I
みどりの未来なんて9条の会より影響力小さいんじゃないの?
674無党派さん:2012/03/09(金) 08:42:07.45 ID:s+7nDtXu
>>673

そんなことない。参院選で1議席は取ると思う。
675無党派さん:2012/03/09(金) 10:57:00.60 ID:H1utttlZ
中村敦夫氏のみどりの会議だって取れなかったんだから
676無党派さん:2012/03/09(金) 11:04:44.95 ID:H1utttlZ
参院比例で議席を獲得するには100万票でも足りない
しかも全国一区だから途方もなく広い
ある程度の組織、資金がないと難しいと思う
個人的には、みどりの未来には比較的好意的なんだけど
677服部忠幸:2012/03/09(金) 11:57:23.83 ID:44bRUqG2
服部忠幸(忍者修行中)
 「議会制民主主義において女性の躍進が目立っているようですが、どのようにお考えでらっしゃいますか?」

白洲三十郎
 「うむ、そうだな。まず、女心(おんなごころ)の説明に、チンパンジーやオランウータンを用いるべきだ。フェミニストとの話はそれからだ。」

服部忠幸
 「男女の能力に差はあるのでしょうか?」

白洲三十郎
 「男にも女にも品種というものがある。
  性別は男女の二種類しかないが、人間の品種は二種類以上だ。
  ハットリ君、君が牧場のオーナーだったとしたらどうだね?
  乳牛の肉を食うかね?肉牛の乳を搾るかね?」

服部忠幸
 「男は女に向かって”許せない”や”羨ましい”という感情を抱かないようです。
  女も男に向かって”許せない”や”羨ましい”という感情を抱かないようです。
  では何故、ブサイクやブスやバカは、美男や美女や賢人に向かって”許せない”とか”羨ましい”という感情を抱くのでしょうか?」

白洲三十郎
 「同一の衣食住、家庭環境、学習環境を共有して育てているからだ。
  これもまた”天は人の上に人を作らず”などと”嘘っぱち”を啓蒙したことによる研究成果だ。」

服部忠幸
 「それで次は、オランウータンと人間に同一の衣食住、家庭環境、学習環境を与えて育てるのですか?ちょっと勘弁してくださいよ。」

白洲三十郎
 「心配するな。そのために文化芸術という麻酔薬があるんだ。
  騙すのも騙されるのも才能のうちだ。
  バカに付けるクスリはねえが、バカに付ける麻酔薬はあるんだ。」

服部忠幸
 「白洲さん・・・、そういうの、まじムカつくんですけど?」

白洲三十郎
  「貴様それでも日本人か。耐え難きを耐え、堪え難きを堪え、忍び難きを忍び、それでも上司・上官の指示に黙って従う。
   それが日本人の本来のあるべき姿だ。」
678無党派さん:2012/03/09(金) 11:59:27.06 ID:OpbnW/OV
佐世保の党事務所が全焼してしまったね
679無党派さん:2012/03/09(金) 12:06:04.88 ID:FEZaSEc6
ホントならお目出度い!!
680無党派さん:2012/03/09(金) 12:29:14.57 ID:H1utttlZ
>>678
「在日米軍を監視する市民団体の事務所」とあるぞ
>>679
きみ、にちゃんでもかいていいこととわるいことがあるんだよ
わかったら、おそとであそんでおいで
681無党派さん:2012/03/09(金) 12:33:08.02 ID:FEZaSEc6
「在日米軍を監視する市民団体の事務所」なら本物の「天罰」だな。
682無党派さん:2012/03/09(金) 12:41:29.88 ID:OpbnW/OV
>>680
社民党事務所内にその団体もあるんだよ
683無党派さん:2012/03/09(金) 12:54:27.28 ID:H1utttlZ
>>682
そうなんだ…
早く復旧できるといいんだけど
684無党派さん:2012/03/09(金) 12:59:16.37 ID:OpbnW/OV
685無党派さん:2012/03/09(金) 13:45:54.49 ID:AJoA6WwH
義家議員の国会質問、拍手喝采なんだが
大分県の日教組の実態も是非、追及して欲しいね
教員採用試験の不祥事なんて氷山の一角のいいとこなんだろうし
686無党派さん:2012/03/09(金) 19:21:40.47 ID:9LTtwL45
参ったな…今度長崎に行く時に回っておきたい箇所だっただけに
>戸尾市場
687無党派さん:2012/03/09(金) 21:40:50.49 ID:bXq9CsN0
>>683
そうだね
688無党派さん:2012/03/09(金) 22:06:28.50 ID:dJoLlXNw
中国の国慶節を訪れた社民党土井たか子の感想。
中国軍が日本に進駐してきて、社会主義革命がおきて欲しいという願いに溢れている。

社民党保坂展人の文章でどうぞ。
保坂展人の突風行脚の記 月刊社会民主99年11月号
補足説明:中国の国慶節のパレード(天安門広場を戦車やミサイル車などの兵器が行軍する軍事パレード)に非武装中立を主張する土井たか子が参加した模様.
保坂展人の突風行脚の記. 不思議な縁というものがあるのかもしれない。 ...
www31.tok2.com/home2/jydjk/3hosaka9911/3hosaka9911_archives.html -

一〇月一日、午前一〇時。
号砲とともに、国慶節の記念式典が始まった。江沢民主席の閲兵があり、演説がある。そののち、軍事パレードが始まった。地響きをたてて戦車が列をなして天安門の前を通過していく。
一〇年前の天安門事件を思い出したのは私だけではないだろう。
人民解放軍の機甲部隊が近代化された装備を見せつけるように行軍、最後は東風五一号と呼ばれる大陸間弾道弾を積んだトレーラーが通過していった。
空には空中給油機が飛び、戦闘機が爆音とともに編隊飛行する。(略)

帰国の日、土井団長の印象を聞いた。
「国慶節のパレードには、全国各省の代表が来て、農民、労働者、そして科学者が加わっていました。
これは、『科学技術は第一生産力』という江沢民主席の打ち出したスローガンにもとづいて、強力にアピールするという姿勢の現れでしょう。
建国五〇年を記念する儀礼的な式典に止まらず、参加している人たちのエネルギーを感じました。天を衝く怒濤のようなパワフルで勢いのある『中国』を実感しました。
それに比べて日中間の友好交流の現状は対照的で残念な状態になっている。おおいに課題をかみしめ、新しい気持ちで出発したいですね」
689無党派さん:2012/03/10(土) 00:46:08.59 ID:JvHsPmAt
何でも新党を作りゃいいというものではない。
九条にせよみどりにせよ、やり散らかしは最も恥ずべきこと。
690無党派さん:2012/03/10(土) 05:44:00.05 ID:T3ZgxnpW
みどりの未来は社民党の票をどの程度食うのか?
691 【東電 63.2 %】 :2012/03/10(土) 06:59:30.94 ID:5lA/TqlC
安心しろ。もともと食われるほど票は無い
692無党派さん:2012/03/10(土) 13:31:25.35 ID:RyEMPbdV
今までも9条だの社労党だの既成左派政党に飽き足りない趣味票がたくさんあったから、
みどりの何たらが誕生したくらいでさほど影響はないだろう。
社民党の票を食うほど国民に浸透したら大したものだ
693無党派さん:2012/03/10(土) 20:28:37.56 ID:Pp1AAZtK
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H14/1411/141117shamin.html
141117社民党チュチュ思想を賛美 「北」労働党と党友関係

社民党は旧社会党時代の昭和45年以降から朝鮮労働党と急速に
親密になっていく。昭和56年3月には
「東北アジア地域における非核・平和地帯創設に関する共同宣言」
を発表、
「核兵器と生物化学兵器の開発、実験、生産、所有、運搬、貯蔵、
持込及び使用を一切禁止」という厳しい内容だった。

社民党は北朝鮮と結んだこの
●「非核共同宣言」を前提に、北朝鮮に
「核兵器は存在しないし、持つ意思も能力もない」
という主張を今日迄擁護し続けてきた。
今年10月に、北朝鮮の核兵器開発が明るみになったのを受けて、
福島瑞穂幹事長は
「北朝鮮の核兵器について」と題する談話を発表したが、北朝鮮と結んだ「非核共同宣言」への言及は全くなかった。

安倍晋三官房副長官は10月19日、広島市内で開かれたシンポジ
ウムで、北朝鮮による拉致事件を巡る社民党の過去の対応を批判。
原勅晃さん拉致事件に関与したとされる辛光洙元工作員の無罪放免を
韓国当局に求めたことがある土井たか子社民党党首を
「極めて間抜けな議員」と酷評した。
昭和49年に訪朝した社会党婦人活動家代表団長の渡辺道子日本
社会党婦人局長は金日成主席と会見し、
「チュチェ思想が具体的に実践された現実を見て、大きな勇気と
信念を得ました。
●私たちは朝鮮を世界の人民から“社会主義先進国”と呼ばれる
国にした偉大な金日成主席にお会いした感激を一生忘れない」
と述べている。
694無党派さん:2012/03/10(土) 21:41:51.58 ID:EHBYdO9Z
>>692
そうだね。もともと基礎票が少ないところにあれこれ結成しても
かえって分かりにくくなって駄目だろうね。
695服部忠幸:2012/03/11(日) 02:37:33.73 ID:KWlJpcF8
遠山金素人(文部科学奉行)
 「その方、無重力下で回転する電磁性流体の球体コマを造りたいと申すか?」

まかべ鮪右太(まかべ まぐろうた)
 「仰せの通りでございます、お奉行様。
太陽、地球、月の三つ天体を表わす球体浮遊コマを、
電磁性流体を用いて作りとうございます。」

遠山金素人
 「なんと!太陽・地球・月の公転と自転を、電磁性流体でもって再現したいと!
さてはおぬし、万有引力の法則を信仰しておらぬな?!」

まかべ鮪右太
 「これはこれはお奉行様、めっそうもございませぬ。
それがしは電磁流体を用いて、太陽・地球・月の自転と公転を再現したいだけでございます。」

遠山金素人
 「ええい、黙れ黙れ黙れ黙れ、
  しからば、太陽と月の見かけの大きさがほぼ等しいのは何と説明するか?
  地球と太陽の距離Aが、地球と月の距離Bのn倍、
  太陽の直径A’が月の直径B’のn倍、
  この一致をよもや偶然だとは申すまいな?」

まかべ鮪右太
 「無重力下で電磁流体をバラ撒いて試しまする。」

遠山金素人
 「ええい、ふざけるな!それなら風呂場の泡で試せばよかろう!」
696無党派さん:2012/03/11(日) 08:07:38.45 ID:j5rNJtJ9
服部忠幸って人が社民党を叩くのは別に構わんが、でもギャグが寒すぎるので閉口しています。
697無党派さん:2012/03/11(日) 11:29:57.32 ID:PudfkmJE
同意
698無党派さん:2012/03/11(日) 15:25:05.97 ID:WlIi6gkq
笑える箇所がないもんな。
699無党派さん:2012/03/11(日) 15:36:08.56 ID:zjAJIXnX
自分だけの世界で終わられても
他の人から見たらハアとしか言いようが無いのも確か
700服部忠幸:2012/03/11(日) 17:44:20.56 ID:KWlJpcF8
いやぁ〜反応があって嬉しいよハハハ(笑)
  てゆうか別に叩いてないけど。

昨日書き込んだのは自転車で走り回って疲れた身体で寝る直前に書いたからかイマイチだねえ、確かに。
そういうもんかもしれないね。起きてから書き直しておいた。まぁ同じ内容のもんを二度書き込むのは気が進まないのでハイ次。

701無党派さん:2012/03/11(日) 17:52:04.99 ID:K9iPEucv
http://dogma.at.webry.info/200705/article_10.html
東アジア黙示録  
土井高子と北鮮の共同謀議…亡命20年謎の男帰国へ
<< 作成日時 : 2007/05/11 02:07 >>

北朝鮮の闇に消えた謎の男に逮捕状が出た。80年代に「よど号」犯と合流した「小川淳」…その男が欧州で会っていたのが土井高子だ。北朝鮮と社会党を繋ぐのが政治謀略=反核運動だった。

北朝鮮の闇に消えた謎の人物の正体が明らかになった。
警視庁公安部は5月10日、新たに「よど号」グループ関係者の逮捕状を取り、国際手配の手続きに入った。

逮捕状が出たのは、これまで「小川淳」のペンネームで執筆活動を行い、現在も平壌で「よど号」メンバーらと共同生活を送っている人物だ。
この男はについては、筆名の他、殆どプロフィールが分かっていなかったが、遂に身元が公表された。

「小川淳」の正体は、熊本県出身の元神戸大生・赤木邦弥、52歳。旧姓は米村だが、今年4月「よど号」メンバー赤木志郎の実妹と正式に結婚し、名前を変えたようだ。

先月にも「小川淳」帰国の動きが出ていたが、それを見通して旧姓を隠したものと見られる。トリックめいた本名隠しのようだ。ここでは実像に近い米村邦弥(小川淳)で表記を統一する。

この米村邦弥(小川淳)は、80年代初めから欧州に渡り、数年間ウィーンで生活。そこで「よど号」グループと接点を持ち、87年4月、現地で知り合った赤木志郎の妹・美智子と共に北朝鮮に入国した。

直接の容疑は、失効したパスポートを使用した旅券法違反という超微罪であるが、米村邦弥(小川淳)がウィーンで「よど号」グループと活動を共にしていた時期、有本恵子さんらが拉致されている。

米村は6月上旬にも帰国する見通しで、警視庁公安部では、実家や支援者宅など関係20ヵ所を捜索する模様だ。
702無党派さん:2012/03/11(日) 17:53:01.86 ID:K9iPEucv
【ブラックボックスの住人】
米村邦弥(小川淳)が、どのようにして欧州で活動していた「よど号」グループと関係を持ったのか、今も明らかになっていない。
他のメンバーらとは異なり、これまでは「小川淳」というペンネームによる活動しか分かっていなかったのだ。

小川淳名義では、10年以上前に日本で本も出版している。『宿命』の著者・高沢晧司氏と共同編集したマニアックな北朝鮮本『慟哭の民-1994年夏・ピョンヤン』だ。

これは金日成死後の北朝鮮の様子を収めた写真集であるという。“泣き女”が総出で登場するプロパガンダ本と見られる。
高沢氏は、この本の出版経緯から米村邦弥に関する個人情報を知り得ている可能性があるが『宿命』には、ほんの1行触れられているだけだった。

ほかに、事件後ピョンヤン合流した小川淳(仮名)と赤木志郎の妹、美智子がいた。(『宿命』628頁)

また平壌で優雅に暮らす「よど号」犯の内幕を暴露した八尾恵著『謝罪します』にも小川淳はなる人物は登場しない。これは八尾恵の北朝鮮出国と米村邦弥の入国が87年に入れ違った為だ。

更に「拉致はデッチあげだ」として日本政府を糾弾している「よど号」支援者組織「かりの会」なども小川淳に触れることはなかった。まったくの謎に包まれていた人物だったのだ。
参照:かりの会声明2002年3月『拉致でっち上げ策動を糾弾する!』
http://www.karihayuku.ecnet.jp/comment'02-3-12.html

北朝鮮というブラックボックスの住人・米村邦弥(小川淳)の存在が微かに明かされているのが、80年代の欧州を舞台にした「反核運動」の軌跡だ。
703無党派さん:2012/03/11(日) 17:53:49.57 ID:K9iPEucv
【北朝鮮が影で蠢いた反核運動】
北朝鮮亡命後「よど号」メンバーは密かに海外でも活動を行なっていた。有本恵子さんや石岡亨さん、松木薫さんが対象となった拉致作戦に他に、反核運動を欧州で組織していたのだ。

70年代末から80年代にかけて欧州を席巻した「反核運動の波」は、ソ連を黒幕とした政治宣伝と見られているが、実際には、北朝鮮も不気味な動きを続け、影で支援していた。

その際「よど号」メンバーが出張し、行なっていたのが、欧州各地に留学する日本人学生に対するオルグ活動だった。

「よど号」グループは、反核の市民運動を利用して自分達のシンパやメンバーを作ろうとしました。
77年の秋、田宮高麿は、自分の部屋のすぐ目の前にある応接室で行なわれる朝の会議で、「ヨーロッパに我々の思想を宣伝し、支持者を作るためのミニコミ誌を作るんだ」と言いました。(『謝罪します』175頁)

「反核」運動工作は宣伝煽動戦の名前にふさわしくまず雑誌を発行する計画からはじめられた。(略)紙名は『おーJAPAN』と名づけられた。1978年のことである。(『宿命』410頁)

その北朝鮮プロパガンダ誌『おーJAPAN』に執筆者として加わったのが、ウィーンにいた米村邦弥(小川淳)だった。参集した日本人の中でも精力的な活動を続け、それが高じて準メンバーとなった可能性が高い。

当時、北朝鮮は核兵器に密かな野心を燃やし、着々と準備を進めていた。その中、政治宣伝として「反核」を叫んでいたのだ。核を振り回す北朝鮮の現状から見れば、矛盾する言動だが、それが政治宣伝の本質である。

問題なのは、このよど号=北朝鮮が背後で操っていた反核運動に、我が国の文化人・言論人、そして有名政治家が堂々と支援していたことだ。
704無党派さん:2012/03/11(日) 17:54:29.65 ID:K9iPEucv
【衝撃的な小川淳の歓談相手】
5月10日、テレビ各局は、米村邦弥(小川淳)の逮捕状取得を受けて一斉に報じていたが、テレビ朝日のニュース映像に奇妙な写真が紛れ込んでいた。

『おーJAPAN』の中身を撮影したショットだと思われる。小さくて解りにくいが、写真の右端に写っているのが、米村容疑者だ。そして、奥の席に座っている白い服の女性は誰か?

●土井高子である。なぜ、社民党名誉党首が、北朝鮮のプロパガンダ雑誌に登場しているのか…

同じ会合を映した別の写真がある。電脳補完録さまから拝借したものだ。これも『おーJAPAN』に掲載された写真のようである。
▽奥に座るのが土井(電脳補完録より)

ハッキリと土井高子だと分かるだろう。キャプションには1982年ウィーンとある。土井高子が社会党副委員長に登り詰める2年前だ。

座席の位置からも、賓客待遇で北朝鮮シンパのから歓迎されているようだ。「よど号」グループは無論、北朝鮮の政治宣伝集団と密接な関係にあったことを示す決定的な証拠写真でもある。

「1982年」以外に細かい日付は不明だが『おーJAPAN』は、その年、創刊4周年を迎え、新政治団体「新しい民主の波」を結成。82年3月21日にウィーン市内のレストランで結成宣言を採択している。
▽小川淳こと米村邦弥(NNN)
それを受け『おーJAPAN』の82年4月号には、結成会議開催に対し、土井高子が特別メッセージを寄稿しているという。

土井高子が連帯し、支援していたのは、単なる学生団体ではなく、朝鮮労働党の政治宣伝を行なうダミー組織だ。こ
のケースでは、土井高子が朝鮮労働党の隠れ議員として活動していたと誹られても仕方がない。
705無党派さん:2012/03/11(日) 17:55:04.61 ID:K9iPEucv
【北朝鮮の影の党=社会党の暗躍】
更に、高沢皓司氏によれば、土井高子が祝辞を寄せた結成宣言は「よど号」リーダーの田宮高麿が書き上げた文章だという。自明のことだが「よど号」犯とはテロリストである。

我が国では、そのテロリストを公然と支援していた国会議員が、三権の長=衆院議長を勤め、議員年金の受給者となっていたのだ。
これほど異常な事態が許されるはずがない。敵国犯罪集団の影の支援者が、血税を貰っていたのだ。

なぜ、この時、土井高子がウィーンにいたのか?

土井には説明責任があるだろう。当時のウィーンは「よど号」グループの海外活動拠点であったと同時に、北朝鮮の謀略拠点でもあった。
東西冷戦下で、オーストリアは東側スパイ組織による西側への窓となっていたのだ。

更に、北朝鮮の政治謀略としてキャンペーンを続けていた反核運動には、土井高子に限らず、社会党も全面的に参加していた。
記録を調べると、82年3月22日から飛鳥田委員長(当時)ら6人が訪欧。4ヵ国の社会主義幹部と接触している。

訪欧団は、82年5月に日本社会党の肝いりで大々的に開催された「反核東京国際会議」への参加を呼びかけるためであった。その大規模会議には朝鮮労働党の代表も参加している。

北朝鮮の工作活動と符合する動きだ。当時の社会党が北朝鮮の意向を受け、政治キャンペーンに乗り出していた証拠でもある。
706無党派さん:2012/03/11(日) 17:55:39.53 ID:K9iPEucv
【今こそ社会党と北朝鮮の闇を暴け】
5月10日の米村邦弥(小川淳)逮捕状取得を受け、有本恵子さんの母・嘉代子さんが神戸新聞のインタビューに答えている。

「拉致のことも知っているはずだが、これまで帰国したよど号関係者は、拉致関与を認めたメンバーの元妻以外は誰も語っていない。向こうに仲間が残っているから、しゃべらないのだろう」

何回も煮え湯を飲まされてきた有本嘉代子さんの気持ちも理解できる。 「よど号」関連では、公安の捜査もメディアの追及も弱腰だ。どこまで米村容疑者が、ウィーン工作の背景を知っているか…

石岡享さんと松木薫さんに対し、森順子らが小旅行に誘った先もウィーンだった。そこが拉致工作の拠点になっていたことは明らかだ。
▽森順子(中)と石岡さん(右)

一方で、小川淳らの『おーJAPAN』の活動、北朝鮮の反核宣伝と日本社会党が連携していたことも重大だ。米村容疑者を追及すべき点は、その闇部分にある。

実際に、ウィーンで土井高子は何を語っていたのか?そして、北朝鮮の政治謀略と、どう関係していたのか?

公安が米村容疑者を通じて追及すべきは、今も安穏と暮らすテロ支援者・土井高子だ。そして、現在の社民党本体や民主党移籍組が引き継ぐ北朝鮮闇利権そのものにも、捜査の手を伸ばす必要がある。

今こそ、日本社会党と朝鮮労働党の共同謀議を暴き出せ。
707無党派さん:2012/03/11(日) 18:06:12.58 ID:HB8Z5Qnj
民主党政権下では無理、絶対に出来ない!何故ならば民主党内社会党/社民党細胞=
北朝鮮スパイの力がデカイからだ。
708無党派さん:2012/03/11(日) 19:43:05.52 ID:zjAJIXnX
ところで総連のとこに行ってた小泉元総理とかどうしようか?
709無党派さん:2012/03/11(日) 19:46:15.55 ID:YM+z6zDU
>>700
叩いてもいいのですが、もう少し面白いのお願いします
710無党派さん:2012/03/11(日) 20:01:32.48 ID:5lFXURh+
次期衆院選で阿部氏非公認の考えも、社民党県連合・高橋幹事長/神奈川
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1203110001/

こりゃアベトモ離党フラグでも立てる気なのかね
711無党派さん:2012/03/11(日) 20:04:20.04 ID:TbHi2878
>「阿部氏の今後の対応次第では公認したとしても、4期の間に一度も小選挙区で当選しておらず比例との重複は認めない」と話した。

いや、その前に党首が安全圏の参院比例からしか出ないのを問題視しろよw
712無党派さん:2012/03/11(日) 20:07:06.79 ID:zjAJIXnX
ではアベトモも参院比例から出ればいいんでないの
713無党派さん:2012/03/11(日) 20:26:53.71 ID:K9iPEucv
日本で相手にされないから韓国で活躍する斜民党ww

慰安婦問題の反日デモに参加 社民党の服部良一衆院議員
2011.10.12 23:43 [社民党]

【ソウル=加藤達也】元慰安婦を支援する団体が12日、ソウルの在韓日本大使館前で開いたデモに社民党の服部良一衆院議員(比例近畿)が参加した。
服部氏は「野蛮な行いをしながら公式な謝罪をしていないのは、日本の国会議員として恥ずかしい。帰国したら慰安婦問題を広める」と発言。
「闘うぞ」とのシュプレヒコールを上げた。
服部氏は産経新聞の取材に「以前から関心があったので参加した」と話した。
 この集会には2003年、民主党の岡崎トミ子元国家公安委員長が参加し、問題視された。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111012/kor11101223440006-n1.htm

714無党派さん:2012/03/11(日) 21:21:07.65 ID:YM+z6zDU
>>711
別に何回小選挙区で落ちようが、比例復活で当選してんだからいいじゃない。
715無党派さん:2012/03/11(日) 22:03:57.66 ID:wCk7Wuac
阿部知子政審会長(衆院比例南関東)について、
「議員として優秀でも組織のルールに基づいて行動しなければそれなりの対応しかできない」
と次期衆院選で公認しない考えを示した。
高橋氏によると10日現在、阿部氏は地元である藤沢総支部に公認申請をしていない。

高橋氏は、2010年参院選で南関東ブロックは福島瑞穂党首を支援することを決めた一方、
阿部氏が他の候補者を応援したことを問題視。
「阿部氏の今後の対応次第では公認したとしても、4期の間に一度も小選挙区で当選しておらず
比例との重複は認めない」と話した。

…阿部が福島批判に使ってきた理屈をそのまま阿部にぶつけた格好になるな。
これはいよいよ離党かな
716無党派さん:2012/03/11(日) 22:39:45.63 ID:wqJTGCuP
阿部知子が神奈川12区にこだわる理由は何?
出身地の目黒区がある東京5区や保坂の後釜で東京8区とか
徳洲会病院がある地域の他県選挙区ではダメなの?
717服部忠幸:2012/03/12(月) 00:16:17.53 ID:ZjJytMKK
遠山金素人(文部科学奉行)
 「その方、磁場と電場が調べ足りぬと申すか?」

白洲三十郎
 「仰せの通りでございます、お奉行様。磁石をチョン切って二つの破片にすれば、二つの破片それぞれにS極とN極が現れまする。高温に熱した液体金属を磁化いたしまして、その磁場と電場の変化を調べとうございます。」

遠山金素人
 「して、これがそのための来期予算か?なんだこれは?製鉄所の修繕費か?」

白洲三十郎
 「仰せの通りでございます、お奉行様。新たな発見があれば研究開発費として、何も発見が無ければ製鉄所の修繕費として、鋭意前向きに帳簿を善処いたしまする。」

遠山金素人
 「ええい、黙れ黙れ黙れ黙れ、それでは御都合主義会計ではないか!」

白洲三十郎
 「お奉行様、成果主義会計でございます。」
718無党派さん:2012/03/12(月) 02:17:32.19 ID:OtDK6w1W
>>713
何これ
社民党って朝鮮のスパイがいるのかよ

どうりで国益を追求しないわけだ
719服部忠幸:2012/03/12(月) 04:37:52.91 ID:ZjJytMKK
服部忠幸(忍者修行中)
 「従軍慰安婦について、どのようにお考えでらっしゃいますか?」

白洲三十郎
 「うむ。そうだな。それは兵隊の餌付にメスが不可欠か?という話だ。
  一般論として、男というものは、性欲を触発しない女に対して、"護ろう"という本能的義務を抱かない。もちろん理性的義務を背負わせることは可能だが、必死にはならない。」

服部忠幸
 「女性の立場からするとどうでしょうか?
どんな男に護って貰うのが最も得でしょうか?

白洲三十郎
 「強くて賢くてハンサムな男に護って貰うのが最も得だ。
  本来、女には”男を選ぶ権利”なんか要らないんだ。

服部忠幸
 「兵隊の餌付にメスは不可欠でしょうか?」

白洲三十郎
 「不可欠ではないが、必要な時もある。その兵隊の使い道次第だ。指揮官もいれば捨駒や囮もいる。」

服部忠幸
 「女性からすれば、チンパンジーやオランウータンみたいな男と性交するのは嫌なんじゃないでしょうか?」

白洲三十郎
 「一般論として、生誕してから余計なオス情報を与えさえしなければ、どんなブサイクとだって性交をする。」

服部忠幸
 「兵隊は、強くてバカか、弱くて賢い奴の方が飼い易いのでしょうか?
自分達よりも強くて賢い哺乳類に向かって、自らの所有物を一切侵害されることなく、護って貰うことは可能でしょうか?」

白洲三十郎
 「ハットリ君、君は自分の土地を、
"7匹のチューバッカ"に護って貰いたいかね?
  それとも"7人の侍"に護って貰いたいかね?
  あるいは"7人のウルトラマン"に護って貰いたいかね?
  それとも金を払って用心棒を雇うかね?」

服部忠幸
 「その土地の使い道次第ですかね。」

白洲三十郎
 「だろうな。今回はまず始めに土地が君のものであるという前提で選択肢を与えた。次はその前提を除外して考えてみたまえ。」

服部忠幸
 「白洲さん、しかし、こういう言動って、アンタいったい何様ですか?って感じですよね。」

白洲三十郎
 「うるせえな、貴様それでも日本人か。耐え難きを耐え、堪え難きを堪え、忍び難きを忍び、それでも正論を選択する。
  それが日本人の本来のあるべき姿だ。」
720無党派さん:2012/03/12(月) 05:53:10.05 ID:AVJfKTb4
服部忠幸という人の書き込みには「笑いが取れる箇所」がまったくない。
721服部忠幸:2012/03/12(月) 06:49:11.54 ID:ZjJytMKK
>>720

ま、そう言わずに笑えよ、遠慮するな。
722服部忠幸:2012/03/12(月) 06:58:02.85 ID:ZjJytMKK
他に何かないの?(´・ω・`)
723さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2012/03/12(月) 09:56:00.06 ID:NmFmnIcN
福島みずほ社民党党首や上原公子元革新市長も
――呼びかけ人に超党派の顔ぶれ 制服向上委員会3・11コンサート
http://www.justmystage.com/home/masato555/newpage54.html

724無党派さん:2012/03/12(月) 11:56:00.97 ID:Oiea9vRl
反日売国ロクデナシ集団
725さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2012/03/12(月) 12:35:09.25 ID:0QtOPpjt
>>724
社民党にレッテル貼ってマスターベーションしてるお前の方がロクデナシだ!
726無党派さん:2012/03/12(月) 17:27:09.74 ID:Zx4DaVMJ
>>716
東京ブロックからの出馬は小選挙区での勝利が必須。
比例復活を視野に入れるなら、どうしても地域は限られる。
別にアベトモの肩を持つ気はないけど、現在の党勢を考えれば
>>715の比例復活は認めないというのは無茶だ。
727無党派さん:2012/03/12(月) 18:02:21.98 ID:pefkJxGG
>>726
だよねえ
神奈川県連は頭に血が上ってるとしか思えない
そもそも、前の参院選で問題行動をやったと言うのならなぜそのときに言わず
今頃になって蒸し返す必要があるのかと
だいたい県連はアベトモを追い出して何がしたいんだ
下手すると他の連中もアベトモに呼応して党が真っ二つに割れかねんぞ
支持者や党員もこんなパージみたいな真似したら社民党に愛想を尽かしてもおかしくない
728無党派さん:2012/03/12(月) 18:19:47.12 ID:302/JE56
社民党とテロリスト中核派の千葉動労はお友達です。

http://www.doro-chiba.org/blog/2011/01/2011-2.html
動労千葉2011団結旗開きを開催
11年01月11日 第7088号
勝浦市長選勝利!解雇撤回!外注化阻止! 団結旗開きを開催
動労千葉団結旗開きが盛大に開催された
 1月8日、動労千葉団結旗開きはDC会館で盛大に開催された。大竹副委員長の開会あいさつで始まり繁沢副委員長の司会で進められた。
 田中委員長の年頭のあいさつの後、来賓あいさつが反対同盟の北原鉱治事務局長、顧問弁護団の葉山岳夫弁護士、そして水野勝浦市議が勝浦市長選の決意を語った。
田中委員長、佐藤家族会会長が鏡開きをおこない、中村武夫OB会会長の音頭で乾杯がおこなわれた。
歓談の間にも、●社民党千葉県連合、新社会党千葉県本部、
動労千葉を支援する会の山本事務局長、NTT労組、動労水戸、ス労自主、千葉合同労組、北島杉並区議、婦民全国協、全学連をはじめ各界からのあいさつが続いた。
ビンゴゲームを盛大におこなった後、各支部の代表が決意を表明。平成採の組合員たちが、組織拡大と青年部結成にむけた決意を次々と表明した。
長田敏之書記長のまとめ、インターナショナル斉唱し田中委員長の団結ガンバローで終了した。
729無党派さん:2012/03/12(月) 18:20:44.75 ID:IunTcibF
阿部はやりすぎた。
これに尽きる。
関係修復の努力なしにひたすら批判繰り返せば
当然そうなるわな
730無党派さん:2012/03/12(月) 19:07:46.37 ID:os92nuto
社民党は県連の力が異様に強くないか?
731無党派さん:2012/03/12(月) 19:14:27.13 ID:CRV9l6NV
アベトモの行動はきわめてまっとうだ。こう言う正論を力で押しつぶす勢力こそソ連派コミュニストの
恐ろしい正体だ。アベトモ非難を執拗・必死に繰り出す奴等は反論を許さぬ恐ろしいファシストだ。
732 【九電 78.7 %】 :2012/03/12(月) 19:26:38.89 ID:gMi7KLGm
ハットリを党首にすれば社民党にとってプラスかと言うと疑問だけど
733無党派さん:2012/03/12(月) 19:30:03.29 ID:KG2cqSMS
むしろ神奈川県連は早くアベトモを追い出してくれ。



何故かって? 所属議員数が一桁台になった斜陽社民党が早く見たいからだよw
734無党派さん:2012/03/12(月) 19:35:30.15 ID:IunTcibF
これで縮小してもそれは仕方がない。もうそういう時期。
阿部がやりすぎを反省して頭を下げる度量を見せないと、
この先仮に党首になれても何も出来ないと思う
735無党派さん:2012/03/12(月) 20:59:43.59 ID:ah4IPzgU
というか阿部がそもそも公認申請をしてないというのが…
736無党派さん:2012/03/12(月) 21:32:53.31 ID:2ppIiPh9
県連や藤沢総支部が阿部に「今回も出馬して下さい」って頭を
下げにいけば阿部も公認申請するよ。
しかし地元総支部や県連は阿部には我慢の限界。だから今度こそはもう切り捨てる覚悟なんだろうね
737無党派さん:2012/03/12(月) 21:51:53.08 ID:d0M64K3Q
オイオイ間違えてないか?
神奈川県連は神奈川社民党という
地域政党だぜ?
738無党派さん:2012/03/12(月) 23:27:40.74 ID:xdWjVZ0W
>>730
集票能力は落ちているくせに、党内での発言力だけは依然として強いまま
県連に限った話ではなく、社民党の周りにはそんなのが多過ぎるからなぁ・・・
739無党派さん:2012/03/13(火) 02:14:05.39 ID:X0b+Le+T
>>738
その辺は社民に限ったことではなくより普遍的な問題と言うのが
頭が痛いと言うのか
自民とこも政権落ちしてよりウヨ傾向強くなった一因もそれだし
740無党派さん:2012/03/13(火) 03:57:47.34 ID:RCeB2tlL
でも地元支部や県連が国会議員よりも権勢が強い政党は社民党ぐらいではないだろうか?
741無党派さん:2012/03/13(火) 04:11:01.66 ID:X0b+Le+T
ヒント:民主党大分
742無党派さん:2012/03/13(火) 05:28:13.15 ID:RCeB2tlL
>>741

あそこは違うと思う。
743無党派さん:2012/03/13(火) 07:29:44.47 ID:b7lvIyAX
ガレキ処理受け入れ反対を喚いている奴等は社民党だよ!まだまだ社民党は侮れない。
744無党派さん:2012/03/13(火) 07:50:18.06 ID:m3tLY0JQ
公認問題については内容が内容だけに色々と邪推されやすい話だからねえ
しかも、神奈川県連の会長はみずほだから
下手すると党首選と絡められて「独裁者福島ヒトラー ついに政敵抹殺へ!」なんて言われかねない状況でもある
745744:2012/03/13(火) 08:04:07.16 ID:m3tLY0JQ
×会長○代表
746無党派さん:2012/03/13(火) 08:51:04.56 ID:X6+zwZHR
京都のヒゲロリコンは元気?いつも外食はカレーだけど、たまには違う物食えよ。
ロリコンの上に偏食バカか?
747無党派さん:2012/03/13(火) 09:13:34.11 ID:pwMbICGD
>>743
それって問題かな?
感情抜きにしたら、地元に税金投入して処理施設作るのが
今後のことを考えても一番妥当だと思うが。
748無党派さん:2012/03/13(火) 09:23:25.19 ID:X6+zwZHR
>一番妥当だと思うが。

馬鹿か、お前。どうして妥当なのかを書けよ。
ババアなら京都のロリコン野郎の筆おろしでもしてやれ。
749野崎 靖仁 ◆SRygtoYk2c :2012/03/13(火) 10:06:47.94 ID:HokmL8Ax
>>746
私の健康にご配慮いただき、ありがとうございます。
外食の際はインド料理を食べるよう心がけています。
750 【東電 85.0 %】 :2012/03/13(火) 10:39:20.43 ID:/nM6BZwK
>>749
ほんもの?あるいはなりきり?
751野崎 靖仁 ◆SRygtoYk2c :2012/03/13(火) 11:12:30.11 ID:HokmL8Ax
>>750
トリップも含めてグーグルで検索していただければ
野崎靖仁本人であることがご確認できます。
752無党派さん:2012/03/13(火) 11:26:55.55 ID:fSQ/lCZg
本物なら一言。
立場のある奴が、のこのこと、匿名掲示板に
実名で出てくるな
753野崎 靖仁 ◆SRygtoYk2c :2012/03/13(火) 11:29:52.05 ID:HokmL8Ax
>>752
ご忠告ありがとうございます。
自分に関する話題のときだけ出ることにしています。
754 【東電 83.7 %】 :2012/03/13(火) 11:51:44.77 ID:/nM6BZwK
本物が匿名掲示板に出てきちゃいけないということはないだろ。
書き込み内容がマトモかどうかだけが問われる。
ただこういう所で応酬をすると、そのうち誰でも炎上するようなこと、
つまりマトモでないことがひとつくらい出てしまうものなので、すすめないけどね。

755山口三矢:2012/03/13(火) 12:02:00.98 ID:X6+zwZHR
野崎先生は童貞かい。もしそうだったとしたらミズホかアベトモに筆おろししてもらいな。
ミズホは男差別マンコだけど、アベトモは男女平等マンコかな。
756無党派さん:2012/03/13(火) 14:42:56.96 ID:ERLo1pFZ
>>754
> 本物が匿名掲示板に出てきちゃいけないということはないだろ。


まあそうだよな。三橋貴明も自分のスレッドに降臨していたからな。
757無党派さん:2012/03/13(火) 22:24:41.83 ID:KP7AVk+5
>>744
むしろ、福島さんが今の雇われ店長みたいな立場ではなく、独裁と呼ばれるぐらいの強権で
自分が本当にやりたい事を実現していたら、ここまでの凋落はなかったんじゃないのか?
758無党派さん:2012/03/14(水) 04:03:59.88 ID:VwISUJVt
現在の選挙制度では難しかっただろうね。
759無党派さん:2012/03/14(水) 09:23:52.23 ID:7y+43Bgy
>>754
同感

760無党派さん:2012/03/14(水) 13:08:51.26 ID:2+qsoDxk
匿名で書き込めばいいだけだろ?
腹減らした肉食獣の檻に鶏放り込むようなものだ
761無党派さん:2012/03/14(水) 17:23:19.63 ID:m/dxhn0+
まあそうだな
762無党派さん:2012/03/14(水) 19:41:06.41 ID:SGbBreHh
http://roboukoishi.blog36.fc2.com/blog-entry-45.html
北朝鮮に忠誠を誓う社民党【売国政党】
社民党のスローガン「いのちを大切にする政治」とは何か?実態は以下の通り。全て事実である。

「何もしてくれなかった現実」 週刊SPA2002/10/15
「以前、社民党なら北朝鮮とのパイプもあるからと、期待し、支持もしていたんです。ところが、拉致事件を取り上げてくれと、誰にメールを出してもなしのつぶて」
…怒りを抑えながら、そう語るのは、姉・るみ子さんを拉致された増元照明さんだ。
メールの内訳は、土井たか子氏4通、福島瑞穂氏と辻元清美氏に2通ずつ。他の議員にもメールを出したが、誰からも返事が来なかったという。
「数か月後、議員会館のエレベーターホールでバッタリ土井さんを見かけたんです。
そこで『先日メールをお送りした増元ですが』と話しかけると、土井さんは支援者と勘違いしたのか、ニコニコして、『ありがとう』と握手を求めてきたんです」
ところが、増元さんが拉致被害者の家族だと告げた途端、土井氏の態度は一変。笑顔は消え、無言に。エレベーターが来るとすぐに乗り込み、姿を消してしまったという。

社民党は拉致の事実が明らかになるまで、拉致問題は捏造であるとして否定。「自らの意思で北朝鮮に渡った」などと一貫して黙殺した。

● 社民党は拉致問題が存在するにもかかわらず、事あるごとに「一刻も早く日朝国交正常化交渉を進めよ」と主張しただけでなく
、小泉訪朝で、北朝鮮の独裁者・金正日が日本人拉致を認め謝罪した九・一七の後も、社民党は過去の間違いを正式に認めなかった。

●社民党議員だった辻元清美は北朝鮮の日本人拉致について「戦後補償もせずに九人、十人返せというのはフェアじゃない」と発言した。

●警視庁が「朝銀東京信用組合」をめぐる資金流用事件で、朝鮮総連中央本部に対する強制捜査を行う直前の平成十五年十二月七日、
当時社民党副党首の渕上貞雄参院議員と金子哲夫衆院議員の二人は、朝鮮総連中央本部の副議長ら計八人で警察庁を訪れ、
警察庁捜査二課課長補佐に「(朝鮮総連)中央本部に対する強制捜査は不当な政治弾圧」であるという決議文を手渡した。
763無党派さん:2012/03/14(水) 19:41:48.87 ID:SGbBreHh
●北朝鮮の工作員で昭和五十五年に原敕晁さんを拉致した実行犯・辛光洙が、スパイ容疑で韓国で死刑判決を受けた。
ところが平成元年に、韓国の盧泰愚大統領に、土井たか子や菅直人をはじめとした我が国の国会議員から辛光洙釈放要求が出された。
辛光洙は日本人を拉致した許すべからざるスパイである。そんな人間の釈放要求書に署名をした土井と菅の責任と罪は断じて許されない。
当時、辛光洙の釈放要求に署名した政治家で、拉致被害家族に謝罪お詫びしたのは江田五月氏だけで、土井たか子や菅直人はお詫びどころか、未だに拉致家族に会おうともしない。

●北朝鮮工作船事件に伴ない、不審船対策として、自民党から共産党まで圧倒的多数の賛成で成立した海上保安庁法改正案に 社民党だけが反対。

●「ヒゲの隊長」として知られる元陸上自衛隊イラク派遣部隊初代隊長の佐藤正久氏(自民党)が、社民党党首の福島瑞穂消費者・少子化担当相に朝鮮戦争が北朝鮮による侵略かどうかを 質問した。
福島氏は 「日本の閣僚の一人であり、朝鮮戦争について見解を言う立場にない。 ある国とある国の歴史的な事実関係については差し控えたい」 と事実上、答弁を拒否した。
(北朝鮮の同盟国であった旧ソビエト連邦、現ロシア連邦でさえ朝鮮戦争は北朝鮮の奇襲攻撃によって始まっている事を認めているが、
北朝鮮は未だに韓国による侵略が戦争の発端であると主張していることが、上記答弁拒否の理由と考えられる。)

私の思い

日本の政党でありながら、北朝鮮への利益を誘導する社民党。今回、北朝鮮に対する抑止力でもある、普天間基地の海外移設を強硬に主張したのも納得のいく話である。

社民党は、日本国民の生命や人権よりも、北朝鮮の国家体制や体面を優先してきた。
「頑固に平和」などと叫んでいたが、実はアジアの平和にもっとも脅威を与えている北朝鮮の手先であり「頑固に売国」だった社民党にそのようなことを言う資格は無い。
直ちに党を解散、議員辞職して日本国民に対し謝罪すべきである。
764無党派さん:2012/03/14(水) 21:52:29.70 ID:Ao19TocL
議席予想スレでこんなこと書かれてるんだけど

691 :無党派さん:2012/03/12(月) 12:25:49.15 ID:Rfs3ADaT
>>689

かつての民主党の獲得票には、労組票と風任せの無党派票以外に根強い「アンチ自民党」票が
含まれる。

このアンチ自民党票が次回選挙でも民主党に投票することは考えにくい。
常識的に考えて。
  (以降略)

694 :無党派さん:2012/03/12(月) 13:46:05.67 ID:xDmKWhpb
>>691
その手のアンチ自民票は左派層が多いてか、アンチ小泉(政策)みたいな感じな連中が多いから、
維新がまんま受け皿になるかって言ったら、難しいと思うよ。
大阪でもこの手の支持層は参院選で辻元に入れてたんだし。
社民なんて受け皿になる千載一遇のチャンスなのに内輪揉めして、つくづくアホだねって思うよ。
765無党派さん:2012/03/14(水) 22:03:31.46 ID:o9IfE0KB
>>764
間違ってはないと思うけどねえ
もう一揉め二揉めは間違いなくあると思うよ
766無党派さん:2012/03/14(水) 23:28:43.00 ID:ekFxi3z7
そもそもそうした層の受け皿となってた民主は
現在思いっくそ自民とべったりだし
767無党派さん:2012/03/14(水) 23:41:20.12 ID:B76T/xH5
受け皿に穴が開いているのも見ようとしないで、起きもしない風に期待する前に、自分達で一票でも足で稼ぐ姿勢が重要だろ?
そもそも辻元さんの場合は、社民党だからというより辻元さんだからで投票してくれる面が強いんだから・・・
768無党派さん:2012/03/15(木) 01:38:26.34 ID:osaxMMqF
>>767
俺なら、もし自分の選挙区の候補が辻本だったら投票しない。
それなりに信じて支持してやったのに、砂かけて逃げた奴、
逃げようとしてる奴には入れてやらん。
769無党派さん:2012/03/15(木) 01:46:32.29 ID:NBFSidBA
というより辻元はすでに比例復活でない限り当選は無理筋ラインに入ってるし

維新+辻元正しくは民主に愛想尽かした
無党派の大攻勢の前に耐えきれるかというと正直無理だろ
橋下が猛威振るってる大阪は民主だとタルトコでもヤバいって状態
770無党派さん:2012/03/15(木) 01:52:29.98 ID:osaxMMqF
>>769
維新は国会議員の選挙で爆死すると思うけどなぁ
創新党メンバーが入ったときに、いよいよヤバくなる
んじゃねと思ってたが、やっぱりな腐敗臭出し始めてるし。
771無党派さん:2012/03/15(木) 02:06:45.10 ID:S0yjiNjy
大阪10区は、辻元への心象如何なんでは?
あと、ここへ来て民主の看板がアレなだけに、それがどうでるか・・・
過去の投票率からも、前回・前々回以上は挙がらん筈で、松浪相手の一騎打ち
なら、選挙区当選はそう分が悪いということでもない。
維新が実際にどの程度左右するかってのもあるけど、それよりもここは学会の
辻元への感情が無視できん要素では・・・
772無党派さん:2012/03/15(木) 02:19:23.95 ID:NBFSidBA
>>770
今後は爆死確実かもね

ただそれは今ではなさそうだということ
そして辻元が欲するのは今
773無党派さん:2012/03/15(木) 07:52:03.91 ID:elun2dKj
774服部忠幸:2012/03/15(木) 09:14:20.89 ID:V/Ni6hhH
むかしむかし、あるところに”虎になりたい猿”がおりました・・・。
Long long time ago, there is a monkey who hope to growing to be a tiger...
775無党派さん:2012/03/15(木) 16:08:19.93 ID:PEZr1H2y
相変わらず北朝鮮のためには一生懸命の社民党。
拉致被害者救出にこれぐらい熱心にやれ。


http://www.s-mataichi.com/message/20120314.html

>> 2012.3.14 社民党副党首・参院議員叉市征治
1.  昨日、今年、全国の朝鮮高校を卒業する生徒の代表者9人が事務所を訪
  れた。それぞれから、「これまで朝鮮高校への高校無償化法適用にご奮
闘いただき、また私たちを激励いただいたことに感謝したい。未だに適用さ
れていないのは残念だし悔しいが、引き続き後輩たちのためにも頑張ってい
くので、先生にもさらにお力添えいただきたい」旨が交々述べられた。
2.  私たちの長年の運動によって、2010年4月1日から高校無償化法が施行
された。これは、1979年に日本も批准した国際人権A規約、高等教育無償化
の理念を遅まきながら具体化したもので、日本の子どもたちが無償で高校教
育を受けられるというだけでなく、「わが国の社会を構成する者について国
籍を問わず支援対象とする」(又市質問への川端文科大臣答弁)画期的なも
のであった。
3.  ところが、この法律の成立当時から、朝鮮学校を対象外にすべきという
動きが政府内外から起こされた。曰く、「北朝鮮は核開発や拉致問題で制裁
しているのだから、それと密接な関係にある朝鮮学校を支援から外すべきだ
」という主張である。そして、10年11月の北朝鮮による韓国延坪島砲撃事件
で適用審査が中断された。しかしこれは、政治問題と関係のない子どもたち
にも制裁せよと言うに等しい。
4.  よって私は、これまで再三にわたって国会で「万が一にも朝鮮高校を適
用対象校から外すことになると、憲法26条あるいは憲法14条の理念に反する
」「この法律が、大変良いことを一方でやりながら、一方では公権力による
新たな差別法になり、日本のみならず、既に国連人種差別撤廃委員会から懸
念が表明されているが、国際社会からも厳しい批判を受けることになる」と
指摘し、善処を求めてきた。
 これに対して政府は、「対象範囲について外交上の配慮などにより判断す
るというものではなく、客観的に高等学校に類する課程というもので判断す
る」としながらも、法施行から丸2年経ってもその判断を出そうとしていな
い。
5.  そもそも朝鮮学校は、戦後、在日朝鮮人たちが母国語を取り戻そうと各
地で自発的に始めた学校が起源である。大半の授業は朝鮮語で行われている
が、朝鮮史以外の科目は、日本の学習指導要領に準じたカリキュラムが組ま
れている。現在は、朝鮮学校生の半数以上が韓国籍である。父母の姿勢も北
朝鮮の支持者から反発する人まで様々である。それでも、民族の文化や言葉
を大事にしたいという気持ちは共通している。
6.  私は卒業生たちに「未だ無償化が適用されていないことに申し訳なさと
憤りで一杯だ。だが、憲法の理念を実現しようとすれば様々な妨害や弾圧が
あったりする。そこでたじろぐことなく皆で団結しその輪を広げていけば、
自分たちは正しかったと誇れる日が必ず来る。いまその途上にある。これか
らも力を合わせて頑張ろう。」と、自らの決意を込めて激励を送った。





776無党派さん:2012/03/15(木) 18:15:55.27 ID:LLklg1YV
>>764
これ書いたの社民党員だろ

自民も民主もダメだけど、社民党はハナから除外されてるから。

東北の県議選で惨めな連敗してるの忘れたの?
777無党派さん:2012/03/15(木) 20:14:22.82 ID:c0pYilYG
チェンジ、社民党!



政党から政治団体へ!
778無党派さん:2012/03/15(木) 20:50:05.55 ID:GunfkwXt
社民党は北朝鮮による拉致疑惑を「最近になって考え出されたデッチあげ事件」と主張してきました。

http://nyt.trycomp.com/hokan/syamin07kitagawa.html
月刊社会民主7月号「食糧援助拒否する日本政府」
社会科学研究所日韓分析編集北川広和

日米首脳会談で食い違い
四月二五日、ワシントンで開かれた日米首脳会談において、クリントン大統領は、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)に食糧支援するよう橋本首相に協力を要請した。
これに対し橋本首相は、少女拉致疑惑事件などをあげて慎重な姿勢を示した。
会談後の共同記者会見で橋本首相は「人道的に食糧を必要とする北朝鮮の状況は分かっているが、人道的というなら北朝鮮にもやってもらいたいことがある」と拉致疑惑事件などをあげて人道支援を拒否した。

(中略)
根拠のない拉致疑惑事件
日本だけが取り残されているかにみえる。日本政府はなぜ北朝鮮への人道的な食糧支援を拒んでいるのか。その能力も隣人としての責務もあるのにかかわらず。

表向きの理由として挙げているのは、少女拉致疑惑事件である。一九七七年一一月に新潟県の自宅近くで行方不明となった一三歳の少女、横田めぐみさんが、
北朝鮮の工作員によって拉致されていた疑いがある、というのである。

しかしながら、拉致疑惑の根拠とされているのは、つい最近、韓国の国家安全企画部(安企部)によってもたらされた情報だけである。
つまり、日本政府は何一つ証拠を握っているわけではないのである。五月一日、警察庁の伊達警備局長は「これまでの捜査を総合的に判断した結果、拉致の疑いがある」とする公式見解を初めて明らかにした。
「拉致の疑いがある」との表現から、日本政府が何ら証拠をつかんでいないことがうかがえる。実際、日本政府は北朝鮮犯行説を裏づける具体的な証拠を示していない。

しかも、安企部が提供した情報には、不可解な点がある。
779無党派さん:2012/03/15(木) 20:51:11.30 ID:GunfkwXt
第一に、情報源とする北朝鮮の元工作員なるものの存在である。安明進という名の工作員について、北朝鮮はそんな人物はいないと否定しているし、安企部も写真の公表を避けている。
三月一三日付産経新聞の一面トップには、この元工作員のインタビュー記事が写真入りで大きく出ているが、なぜか顔は伏せたままである。

その産経新聞は、元工作員の亡命時期について「九三年九月四日」と本人がインタビューで語ったとしているが、二月三日付の同紙夕刊では「平成六年末」(九四年末)とある。
一年数カ月も食い違うのはどうしてなのか。

しかも、元工作員は自分が拉致したのではなく、スパイ学校の生徒だった当時、教官からかつて拉致したと聞いたとしているにすぎない。
元工作員が本当に存在するのかさえきわめてあやしいと言わざるをえない。

矛盾する証言内容
第二に、産経新聞に掲載された元工作員の証言内容に不自然な点がある。

(1)工作員の教官が生徒に拉致した際の様子を詳しく語ったとされているが、極秘事項を生徒にペラペラ話す教官がはたして存在するだろうか。

(2)拉致した理由について「迎えを待っている時に顔を見られたので、やむをえず誘した」としているが、少女が行方不明になった時間は
「午後六時三五分、すでに辺りは真っ暗」(二月三日付産経)だったのだから、顔を見られたというのはおかしい。

また、証言のなかには「船に乗せたら泣きっぱなしで、その時、初めて子どもだと分かった。北朝鮮ではなぜ子供を連れてきたのかとしかられた」とあるが、
これでは顔を見られたはずの工作員が少女の顔を見ていないことになり、褄が合わない。
そもそも家々の灯りがつき始めた夕方に、脱出を図る工作員がいるだろうか。少女が行方不明となった時間帯に工作員を登場させるには無理がある。
780無党派さん:2012/03/15(木) 20:51:49.17 ID:GunfkwXt
(3)工作員が北朝鮮で見たという日本人女性は「紺色のスーツ、白のブラウス姿、おかっぱ髪にふっくらとした顔つきだった」としている。
何人か見かけたという日本人女性のうち、この女性のことだけ工作員が教官に詳しく尋ね、その姿格好を克明に覚えていたのは不自然である。
しかも二〇年もたっているので、何の手がかりにもならないはずのことをなぜ証言しているのか。実はこの姿格好は、行方不明となった少女の捜索写真とよく似ている。
これで両手にバックを持っていたと証言したら、写真の説明文にすぎない。
日本人女性と少女とをオーバーラップさせようとする作為がうかがえる。そこから証言そのものが創作ではないかとの疑念が生じる。

(4)拉致したとする時期と少女が失踪した時期とが食い違っている。
(中略)
このように産経新聞に掲載された工作員の証言を検討すると、拉致の事実がはっきりするのではなく、拉致疑惑事件が安企部の脚本、産経の脚色によるデッチあげ事件との疑惑が浮かび上がる。
781無党派さん:2012/03/15(木) 20:52:27.02 ID:pwDxRXBP
>>770
そのうちもっとボロが出でくるでしょう。

>>771 >>772
期待もしてないし、どうぞご自由にっていう感じだな。

私も社民党員だけど、こういう状況だから一喜一憂しないで地道にやっていくしかないよ。
国会議員だけで構成された政党ではないんだし。
782無党派さん:2012/03/15(木) 20:52:30.00 ID:GunfkwXt
新しく考えだされた事件

第三に、拉致疑惑事件はつい最近考え出されたのではないか。そもそも北朝鮮には日本人少女を拉致する理由がない。
一九八七年の大韓航空機爆破事件の際に、犯人とされる金賢姫が「自分は北朝鮮の工作員で、日本から拉致されてきた女性、李恩恵から日本語を習った」と語った。
北朝鮮は日本語の教育係が必要だから日本人を拉致したとの説である。

しかし、これは荒唐無稽というほかない。見ず知らずの日本人を連れてきて、日本語教育係に育てあげることができるのか。
その前にまず朝鮮語を教えなければならないという手間がかかる。しかも、北朝鮮には多くの日本からの帰国者がいて、わざわざ危険を犯して拉致する必要などない。

そこで、今回持ち出されたのが「顔を見られたのでやむをえず」との説である。「船に乗せて初めて子どもと分かった。北朝鮮でしかられた」との証言もやむをえずしたことを匂わせようとしたものと思われる。
しかし、先に指摘したように、この二つの点は互いに矛盾している。そこに事件が意的につくられた痕跡をみてとることができる。
拉致疑惑事件は、李恩恵事件の撒を踏まないようにつくりあげられたまったく新しい事件なのである。

二〇年前に少女が行方不明となったのは、紛れもない事実である。しかし、それが北朝鮮の犯行とする少女拉致疑惑事件は新しく創作された事件というほかない。
証拠は何一つない事件、本当にいるかはっきりしない元工作員の又聞き証言だけが根拠となっている事件、その証言内容も矛盾だらけの事件、そして新しい意味付与がなされている事件、それが拉致疑惑事件の実態である。
拉致疑惑事件は、日本政府に北朝鮮への食糧支援をさせないことを狙いとして、最近になって考え出され発表された事件なのである。(後略)
783無党派さん:2012/03/15(木) 21:00:18.73 ID:Hdcmhb1e
>>777


そして任意団体へ!
784無党派さん:2012/03/16(金) 04:45:48.16 ID:Sxkwjks4
>>776
滋賀では勝ったけどね
785無党派さん:2012/03/16(金) 08:00:25.35 ID:JMgGttmP
党首の権限をもっと明確にしたほうが良いと思う。

国会議員よりも地域職域のボスのパワーが強い現状もこれでいいのかどうか議論すべきだろうなあ。
786無党派さん:2012/03/16(金) 09:10:56.41 ID:0p7osU1+
党首の権限が、地域のボスが、協会派が、としつこく言いつづけてる奴は
「具体的に」どんな問題があったのかをいい加減明確にした方がいいと思う。
社民の内部改革唱えてる奴の行動は、結果だけを見ると党に対して
プラス働いていない。コップの中で主導権を握る為に足を引っ張る
前にやることがあるだろうと、ここ1年ぐらいで嫌というほど感じた。
787無党派さん:2012/03/16(金) 09:45:56.07 ID:QD1Ql3sL
何でも先ず党内で徹底議論が必要だ。生煮えのまま不味いもの食わされるのは御免。
788無党派さん:2012/03/16(金) 10:14:44.53 ID:YAHc8+6z
だいたいこれで地域のボスがやる気なくして弱体化したら、組織がさらに弱まるんじゃないの?
789無党派さん:2012/03/16(金) 10:32:11.96 ID:CubN1H0A
>>786
党内の単なる主導権争いなのか
そりゃまた残念な話だな
790さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2012/03/16(金) 10:47:19.05 ID:JXllgWUz
阿部知子 ? @abe_tomoko
風は冷たく、手先がかじかむけれど、家の周りのお宅の庭先の梅がどれも
見事に咲いている。白梅、紅梅、しだれ梅、それぞれに古木のような幹か
ら生え出ている姿は凛として美しい。一ヵ月近く開花の遅い今年は、その
分一斉で、春に向かって勇気をくれる。被災地の皆さんも同じ想いだろう
か?

福島みずほ ? @mizuhofukushima
今日の夕方、参議院の予算委員会で、消費税について総理に質問します。
テレビ中継されるのでぜひ見てください。



791無党派さん:2012/03/16(金) 11:42:02.48 ID:QD1Ql3sL
>>790
それでどうしたんだ?
792無党派さん:2012/03/16(金) 12:04:20.08 ID:ZQFHx7z6
社民党は今のままで問題ないだろ。

滋賀の市長選挙で大勝利したし、有権者の社民党への期待は高まる一方だ。

793無党派さん:2012/03/16(金) 12:09:03.05 ID:CubN1H0A
>>792
大津市長選は
社民党推薦を前面に押し出して闘ったのかい?

世論調査での
社民党の支持率は何パーセントだい?
794無党派さん:2012/03/16(金) 12:18:46.29 ID:ZQFHx7z6
>>793
社民党が推薦したから勝てた。
無党派は民主党も見捨て、社民党に流れるだろうし、民主党を見限った議員が我先に社民党に入党してくるだろうから、党勢は拡大するはず。

支持率はマスコミが操作してるから信用できないが、総選挙の頃には10%くらいあるだろ
795無党派さん:2012/03/16(金) 13:57:09.16 ID:wfe6NuvW
>>786
民主の小沢一派みたいなもんか。
796無党派さん:2012/03/16(金) 14:00:05.63 ID:YAHc8+6z
>>794
>無党派は民主党も見捨て、社民党に流れるだろうし、

あれれぇ〜〜〜? それじゃあ統一地方選で民主が惨敗したのに、社民が躍進しなかった説明がつかないぞぉ?

>民主党を見限った議員が我先に社民党に入党してくるだろうから、党勢は拡大するはず。

あれれぇ〜〜〜? 民主党を見限った議員は新党きづなを結党するか、新党大地に合流するかしてるのに、社民党に加わった議員は
一人もいないぞぉ? きづなも大地も小沢別働隊みたいなもんだし、増税反対だから社民党に来てもいい筈なのになぁ?

>支持率はマスコミが操作してるから信用できないが、

じゃあ、2010年の参院選の時にみんなの党の支持率が異様に高かったのもマスゴミの操作の賜物なんだね!
あれれぇ〜〜〜? でも、みんなの党は東京・神奈川・千葉の各選挙区で議席を獲得したのに、社民党は比例区で、
しかもたったの二議席しか獲得できてないぞぉ〜〜〜? おっかしいぞぉ〜〜〜?



それはさておき、社民党に新たなお仕事が来そうだね!
またアホの北朝鮮が発射するミサイルを国会で「人工衛星」って言い張って、議席から笑われるお仕事が!
797無党派さん:2012/03/16(金) 14:48:04.71 ID:UsCl6KSM
>>786

> 社民の内部改革唱えてる奴の行動は、結果だけを見ると党に対して
> プラス働いていない。


同意する。しかし内部改革は必要だ。
798服部忠幸:2012/03/16(金) 15:55:39.88 ID:smxEsxeM
服部忠幸(忍者修行中)
 「人間の、強い弱い、賢い愚か、恰好良い恰好悪いは、どのようにして測るべきでしょうか?」

白洲三十郎
 「ハットリ君、その質問は不適切だ。何故にブサイクとブスとチビとバカが、そのようなことを測る必要があるのですか?と尋ねるべきだ。」

服部忠幸
 「本能的な不安感からでしょうか、真実や事実を知りたくなるみたいですね。群れて対策を考えて自ら危機回避をしたいのだと思います。」

白洲三十郎
 「不安感か。そもそも勇敢と臆病は才能ではない。餌付と環境次第だ。危機感も同様だ。
  勇気を讃えるのも、臆病を笑うのも、印象操作だ。
  君は、一体、何のためにマスコミ芸能というものがあると思っているのだね?」

服部忠幸
 「餌付と印象操作ですか?」

白洲三十郎
 「それと真実の隠蔽だ。議会制民主主義も同様だ。騙すのも騙されるのも任務のうちだ。君は麻酔薬なんて要らないとでも言いたいのかね?」

服部忠幸
 「白洲さん、日本はこれでいいんですか?」

白洲三十郎
  「貴様それでも日本人か。耐え難きを耐え、堪え難きを堪え、忍び難きを忍び、それでも上司・上官の指示に素直に従う。
   それが日本人の本来のあるべき姿だ。」
799無党派さん:2012/03/16(金) 16:46:39.59 ID:CubN1H0A
瑞穂の質問が的外れすぎて泣けたw
800無党派さん:2012/03/16(金) 16:54:18.45 ID:UsCl6KSM
>>798

オチはどこですか?
801無党派さん:2012/03/16(金) 16:59:37.59 ID:Wd4vkKwZ
>>770
橋下が右派色を強めて自滅してるのに比べて、保坂区長は実務型でよくやってると思う
802無党派さん:2012/03/16(金) 17:51:34.23 ID:Sxkwjks4
>>796
ところで宇宙ロケット技術って
ミサイル技術と限り無く互換性が高いの知ってた?
803781:2012/03/16(金) 20:00:03.43 ID:CoXj+2/5
>>785 >>786 >>787 >>797
良くも悪くも地方組織の存在が社民党を支えている重要な部分であることは否定できないと思う。
各レベルでの真摯な議論は必要だし、あり方も含めて追及すべき課題。

>>798
つまんない。

804無党派さん:2012/03/16(金) 20:07:15.65 ID:wfe6NuvW
みずぽ、予算委で、わが党は消費税に反対ですと言って、逆に野田総理から反論
されて、論破されたジャン、だめぽ。
805服部忠幸:2012/03/16(金) 20:34:46.74 ID:smxEsxeM
A ugly monkey said.
ある醜い猿が言いました。

If a rabbit and a deer fall in love together, a kangaroo might be born.
兎と鹿が愛し合ったらカンガルーが生まれるかもしれない。
806服部忠幸:2012/03/16(金) 20:36:50.76 ID:smxEsxeM
While, a beautiful monkey said.
すると、ある綺麗な猿が言いました。

A deer or a rabbit will be born, a mixed one couldn't be.
鹿が生まれるか兎が生まれるか、そのどちらかじゃない?
807服部忠幸:2012/03/16(金) 20:44:04.59 ID:smxEsxeM
しかし醜い猿は"あいのこの夢"を諦めませんでした。
But the ugly monkey did never give up the dream of new kind of mixed one.

賢い猿はその偽夢のことを進化論と名付けました。
A wise monkey named the pseudo dream as the evolutional-motivation.
808無党派さん:2012/03/16(金) 21:14:19.48 ID:A6m+ef5P
>>801
社民党という足枷さえなければ、保坂さんも実力を発揮出来るわな
809無党派さん:2012/03/16(金) 23:03:26.83 ID:YAHc8+6z
>>804
そもそも福祉の充実を主張しつつ増税に反対するのは無理がある。
810無党派さん:2012/03/16(金) 23:22:54.85 ID:Sxkwjks4
>>804
いやそれ財源は?と聞き返していた麻生と同じなんだが…
811無党派さん:2012/03/17(土) 00:15:02.08 ID:aupGREDk
資金は人型をした豚の貯金箱をかち割って(倒閣)引き出す(刷る)から
問題ないとぐらい言ってやれ。
812 【東電 78.6 %】 :2012/03/17(土) 00:21:50.39 ID:IkiLwYGs
>>801
保坂にしても辻元にしてもミズポにしてもアベトモにしても
個々人を見れば実務的でかつ実務能力はソコソコあるんだとおもう。

ただ集団になるとダメで、中央政党になるとどうも、って感じ
813無党派さん:2012/03/17(土) 00:23:23.22 ID:6h/j/pnv
>>809
マニアックなシングルイシュー(護憲平和、フェミニズム、反原発など)の寄せ集めみたいな
政党になっちゃって、骨格となるべき西欧型社会民主主義や北欧型福祉国家の思想が
血肉化していないから、万年野党的な穴だらけの批判をするしか能がない。
814無党派さん:2012/03/17(土) 00:28:25.05 ID:aupGREDk
>>813
正直欧州型はそれほど魅力的には感じない。
日本型の社会の修正で間に合ってるよ。
815無党派さん:2012/03/17(土) 00:34:07.32 ID:Xe5FST+V
>>813
ここで問題となるのは
ではその血肉になってるとこってあったかというと
それは大いに異なると言う事だろう
816無党派さん:2012/03/17(土) 00:38:50.10 ID:Xe5FST+V
>>804
そういやこんなのがあったね


増税で「日本経済が肺炎に」 野田首相の過去の発言
http://www.j-cast.com/2012/03/15125618.html

野田佳彦首相が過去に、消費税などの増税を「治りかけていた日本経済を肺炎にしてしまった」と、
強い口調で批判していたことがわかった。
817無党派さん:2012/03/17(土) 00:39:25.84 ID:6h/j/pnv
>>814
「リスクの社会化」は「みんなで払ってみんなでもらう」というのが基本。
大多数の庶民に「自分は負担と関係ない」と思わせて増税反対を言っているうちは無理。
それこそ「政府=自民党=保守」という構図が固定化した55年体制時代にだけ通用した
特殊な発想。ある意味、温室育ちの甘えの構造とすら言える。
818無党派さん:2012/03/17(土) 00:41:17.69 ID:Xe5FST+V
>>817
自分は負担と関係ないと思ってないから
消費税増税に反対なんだろうに…
おめさんひょっとしていけぬまさんか?w
819無党派さん:2012/03/17(土) 00:41:47.55 ID:aupGREDk
>>817
あるところから取らずに、広く浅くを始めた瞬間から
日本の転落が始まった訳だが。相応負担は正しい。
820無党派さん:2012/03/17(土) 00:45:48.98 ID:Xe5FST+V
とりあえず累進課税式が間違っているのなら
国民健康保険の徴収も一律にすればいいのである

ただそれは間違いなく有権者を地獄に突き落とす結果になるけど
それが欧州式とやらに合っているならそうすべきなのだろう
821無党派さん:2012/03/17(土) 00:48:13.38 ID:6h/j/pnv
>>818
自分はもらう一方でいい、と決めつける発想がおかしい。
病気や失業のようなリスクに直面していない限り、庶民でも応分の負担は必要。

>>819
応能負担原則はもちろんいい。しかし、あまりに負担のベースが狭すぎる。
例えば所得控除が多すぎる。これこそ高所得者への累進手当のようなもの。
822無党派さん:2012/03/17(土) 00:50:33.93 ID:6h/j/pnv
>>820
国民健康保険は住民税などと違って扶養控除等が考慮されないのだから、その分
一般に所得のない高校生以下の分は応益割を全額免除するなどの措置があっていいと思う。
823無党派さん:2012/03/17(土) 00:53:18.14 ID:aupGREDk
>>821
下から十分取れと、制度上、上も恩恵を受けるを
一色多にするのは常套手段だよね。
824無党派さん:2012/03/17(土) 00:56:17.65 ID:Xe5FST+V
>>822
君の素晴らしいあいであはわかったけど
んで、では現実にはどうですか、できるのですか?と答えるだけだよ
現実はそうじゃないからね
825無党派さん:2012/03/17(土) 01:00:48.19 ID:6h/j/pnv
>>823-824
「政府は自分たちのものじゃない、対立し自分たちを搾取しに来るものだ」
という決め付けがあるからこその不信感でもあり、無責任さでもあるんだろう。
しかし実際の政府の役割はそんなに政治的でなくもっと中立的なもののはず。
「控除から手当へ」というのも、その位置づけの中での改良の一環だった。
826無党派さん:2012/03/17(土) 01:03:50.10 ID:6h/j/pnv
この政府への不信感は、むしろアメリカ共和党的な「小さな政府」論に
似てるんだが、日本社民党のシンパにはその自覚はないんだろうか?
827無党派さん:2012/03/17(土) 01:06:14.22 ID:Xe5FST+V
…なんか大丈夫かねこの人

だんだん意味不明なキレとか独り言はじめちゃってるし
828無党派さん:2012/03/17(土) 01:06:30.50 ID:aupGREDk
>>825
別に児童手当の修正でも問題ないしw
制度の全面改定を繰り替えして恩恵は吹っ飛び、
失敗だけ残して問題があるからまた別の制度へと
いうやり方が一番まずい。民主党がどんな政策
をやっても失敗するのは、すぐに制度のせいにして
細部や継続性を適当に安易に考えすぎるからだよ。
829無党派さん:2012/03/17(土) 01:09:19.87 ID:6h/j/pnv
>>828
「1%の金持ちにだけ手当を支給しない、なんてやっていたら所得審査の事務コストのほうが高くつく、
だから給付は一律で、その代わり扶養控除を廃止して金持ちからは所得税でしっかり取ればいい」
と言っていた舛添のほうがよっぽど分かっている。子ども手当を児童手当に戻して所得制限をつけろと
喚きながら、一方で年少扶養控除復活までねじ込もうとしている自民党は大馬鹿だ。
830服部忠幸:2012/03/17(土) 01:10:29.04 ID:ZFRHWWv/
歳老いた賢い猿は、群れを、あいのこが生まれる夢を見る猿と、あいのこの夢を見ない猿の二つのグループに分けました。
An old wise monkey split the party into two groups, one is dreamers with evolutional-motivation and another is dreamers without evolutional-motivation.
831無党派さん:2012/03/17(土) 01:13:24.95 ID:Xe5FST+V
というわけでID:6h/j/pnvによる
民主党は悪くない全部○○のせい劇場をお楽しみください

自立ってのは結果責任といって
冒頭部の彼の言葉どおり人のせいにしないことのはずなんだけどね
832服部忠幸:2012/03/17(土) 01:13:28.21 ID:ZFRHWWv/
歳老いた賢い猿は優しく尋ねました。
The old wise monkey asked everybody so tenderly.

君はどちらだね?
Which one do you?
833無党派さん:2012/03/17(土) 01:17:29.10 ID:6h/j/pnv
>>831
民主党自身の見通しの甘さや力量不足によって実現できない部分と、ねじれ国会によって
自民党などの野党が反対して実現できない部分とを分けて考えることもできないんだね。
民主党政権に責められるべき点があるとすれば、恒久財源の十分な捻出に失敗していることと
「控除から手当へ」などの理念があまりに中途半端なまま頓挫していることだろう。
834無党派さん:2012/03/17(土) 01:20:09.28 ID:aupGREDk
>>826
それが何か問題なのか?
あと、舛添なら消費税導入前に、たけしのテレビに出て
貧富問わない公平な税負担を訴えてたぞw
835無党派さん:2012/03/17(土) 01:20:16.93 ID:Xe5FST+V
>>833
ねじれが悪いキリッはわかったけど

なぜそうなったのか考えてみようよ、ね?
全て君は他人のせいにしかできないのはよくわかったけど

でもそれは欧州のうんたらの根底にある自立とは程遠いんじゃね?
836無党派さん:2012/03/17(土) 01:22:56.70 ID:Xe5FST+V
>>834
政府を信用できない国民が悪いキリッなんだからお話にもならない
837無党派さん:2012/03/17(土) 01:27:34.17 ID:6h/j/pnv
>>834
税金の安さこそ最大の福祉だと思うなら、充実した公共サービスは諦めるべきだね。
そうでなければ当事者意識の欠如から「ないものねだり」をしているに過ぎない。

>>835
ねじれに至ったのは参院選の直前まで首相だった鳩山の属人的な問題が最大の原因だろう。
形式的には負けたのは菅だが、1ヶ月程度では鳩山の負のイメージを払拭できなかった。
仮に小沢の後の代表が鳩山ではなく岡田だったらねじれもなかったかもしれないし、
もっと現実的な範囲でマニフェストが作られ、結果として今より「控除から手当へ」などの
理念的改革は実現していたかもしれない。まあしょせんたらればだけど。
838無党派さん:2012/03/17(土) 01:29:39.90 ID:6h/j/pnv
社民党シンパからすれば、宮本太郎、山口二郎、神野直彦などは
当然増税推進の御用学者ってことなんだろうな?
839無党派さん:2012/03/17(土) 01:31:32.50 ID:aupGREDk
>>837
税金を収められるように経済を成長させるのが税収を得る
国の義務だ。払う能力のある奴から取らないで、
ない奴から搾り取ろうとしている時点で勘違いも甚だしい
んだよ。
840無党派さん:2012/03/17(土) 01:34:12.86 ID:Xe5FST+V
発狂しだしたか、だから現実が見えない理想主義者は嫌なんだ

>>837
>現実的な範囲でマニュフェストが

その”現実的なマニュフェスト”に戻したらご覧の有様だよ…
841無党派さん:2012/03/17(土) 01:36:01.70 ID:6h/j/pnv
>>839
そのために累進課税を再強化するのも一考だが、
現行の課税構造でも控除廃止と手当への転換によって同様の効果は得られる。
その範囲で得られる程度の財源でいいというならそれでもいいが、
もちろんサービス充実の可能な範囲もそれなりにとどまる。
消費税にしても給付付き税額控除とセットであれば、逆進性はほぼ解消できると言っていい。
842服部忠幸:2012/03/17(土) 01:38:33.26 ID:ZFRHWWv/

歳老いた賢い猿でさえ、あいのこが生まれるのかどうか判りませんでした。
A mixed one could be, or not could be, the old wise monkey didn't know, ever.

そこで、歳老いた賢い猿は二つのグループに二つの夢を用意しました。
So, the old wise monkey prepared the two dreams for each two groups.
843無党派さん:2012/03/17(土) 01:39:12.89 ID:6h/j/pnv
>>840
それは財源の辻褄が合う範囲で、という意味での「現実的」。
恒久財源を確保して制度の将来的持続性を保証しなければいけないからね。
今の「現実的」は、単に自民党の言いなりになって逆戻りしているだけのなし崩し。全然違う。
844無党派さん:2012/03/17(土) 01:42:30.66 ID:6h/j/pnv
シンパだけで断定しちゃうのもいけないかもしれないけど、
社民党って結局、自民党とともに冷戦時代の遺物としか思えないね。
845無党派さん:2012/03/17(土) 01:42:48.50 ID:aupGREDk
>>841
あのな、別に税金で養うだけが社会保障じゃないぞ?
構築された社会や企業の福利厚生がその代わりをしてもいい。
重要なのは溢れる人間を出さないこと、出ても吸収できる
社会を作ること。払えない奴から税とって苦しめながら
微々たる官営サービスやって社会福祉でございと
言われても困る。
846服部忠幸:2012/03/17(土) 01:42:58.94 ID:ZFRHWWv/

進化論の夢を見る猿には、あいのこの夢を与えました。
He gave a dream of mixed one for monkeys belieaving in evolution.

そして、進化論の夢を見ない猿には、うりふたつのこの夢を与えました。
And, He gave a dream of similar one for monkeys not belieaving in evolution.
847無党派さん:2012/03/17(土) 01:45:59.89 ID:Xe5FST+V
>>843
その自民の言いなりになりたくなければ
選挙で勝つしかありませんよ、としか言いようが無いけど

もしかしてバカ?
848無党派さん:2012/03/17(土) 01:46:24.57 ID:6h/j/pnv
>>845
地域や企業に社会保障の役割を肩代わりさせようって、その発想自体が高度成長期までの遺物。
それを再生させるだけでは到底救いきれない。放り出された人間を救えるのは公しかない。
849無党派さん:2012/03/17(土) 01:47:28.91 ID:aupGREDk
>>848
呆れた、もういいわ。
850無党派さん:2012/03/17(土) 02:40:36.97 ID:IcACsR6o
保坂で思い出したけど、森原さんはどうしてるの
851無党派さん:2012/03/17(土) 07:38:35.96 ID:zbDNFcxQ
ここでくっちゃべっていても、毎年、一兆円ずつ社会保障費が増加し続けているこ
とは間違いない。借金が増えるとどうなるか、考えたことないだろ。

この現実から、目をそらせば、好きなことを言ってられる。
852さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2012/03/17(土) 09:44:20.85 ID:5AdTptbO
福島みずほ ? @mizuhofukushima
今日は北海道、札幌へ。3時からセンチュリーロイヤルホテル20階で、
旭川大学学長の山内さんと脱原発、再稼動をさせないをテーマで話を
します。ぜひ来てください。今日は北海道泊。明日、北海道の社民党
大会に出ます。
853無党派さん:2012/03/17(土) 09:53:56.42 ID:J4jcNCV9
昨日のみずほの質問は全体的に出来が良くなかったが、最後に収穫があった。
質問の「(消費増税は全額が)社会保障に回るのか?財政規律のためでは」
という部分に首相は直接答えず「じゃあどうしろって言うんでしょう?」
「所得税は現役負担を増やす」「法人税は国際競争力がなくなる」
だのと消費税の優位性を若干キレ気味に訴えていた(まあ時間も無かったが)。
ああこの人は財務省の代理人なんだな、との思いを強くした。
854無党派さん:2012/03/17(土) 12:19:35.70 ID:SSGp3mB4
野田は財務省や経団連のいいなりだ。

増税やリストラばかり考えてる連中、社民党はこういった輩に真正面から対決すべき。
855河内のおっちゃん:2012/03/17(土) 13:23:26.44 ID:+1BW0IrD
>>809
消費税ができた時も、自民党と社会党で5%に引き上げたときも、国の税収増になっていない。
福祉充実のためだと説明されていたが現実はさっぱり充実したのか首をかしげるような今日この頃。
欧州を引き合いに出すのはいいが、肝心なんはどこから何の税で取るかより税収をどういう配分で何処へ重点的な対処をするかではないかとワシは思う。
856無党派さん:2012/03/17(土) 13:30:44.48 ID:7POERsVq
>>855
そりゃ使途を福祉に限ってないのも一因だろ。
857河内のおっちゃん:2012/03/17(土) 14:00:06.48 ID:+1BW0IrD
>>856
いや使途を限るどころか実際には法人税減税と高額所得者の最高税率引き下げの財源にほとんど消えてるんやけどね。
で、日本社会の現状は景気も福祉も御覧の有り様やと。
858無党派さん:2012/03/17(土) 15:35:32.91 ID:zbDNFcxQ
いずれにしても、このままでは、将来、社会福祉と公務員をバサッと削減
するしか方法はなくなるぞ。ギリシャみたいにね。
そうなると、また先頭に立ってね、社民は w。
今度は、IMFの管理下だから。
859無党派さん:2012/03/17(土) 15:45:54.39 ID:aupGREDk
860無党派さん:2012/03/17(土) 15:49:02.29 ID:aupGREDk
>>858
さっさと民主党始末して国内産業を中心とした経済成長を
主軸に戻して社会支えろw
今のやり方続けてたら消費税率100%越えても立ち行かなくなる
時代がそのうち来るよ
861服部忠幸:2012/03/17(土) 16:35:32.65 ID:ZFRHWWv/
ブスやブサイクが考えるリスク分散はそれが明るみに出たときに物凄く恰好悪い。国際的に。
862無党派さん:2012/03/17(土) 16:59:30.55 ID:7POERsVq
>>858
ギリシャ危機の原因を作ったのは左派政党による政権だから社民は用なしでいいよw
863無党派さん:2012/03/17(土) 17:58:19.38 ID:9Z3XfhjI
社民党が政権取ったら、弱者切り捨てなんかありえないから。

福祉と雇用の党なんだから
864無党派さん:2012/03/17(土) 18:19:48.67 ID:wbgK0HZW
>>863
そのかわり日本経済と安全保障は壊滅するけどな

865無党派さん:2012/03/17(土) 18:27:19.18 ID:9Z3XfhjI
>>864
雇用の安定なくして、経済の繁栄もない。

雇用破壊する風潮に唯一立ち向かえるのは、社民党だけだ。リストラとか許さん。
866無党派さん:2012/03/17(土) 18:28:25.64 ID:20WRKLBs
中、露と手を取り合ってシリア、アサド政権支援に参加しましょう!
アサド政権支援基金は社民党が取りまとめて居ります。
867無党派さん:2012/03/17(土) 18:34:24.39 ID:z1V4CXbx
★社民党の解雇は無効と提訴 元職員が東京地裁に

・社民党を不当に解雇されたとして元職員松下信之さん(46)が9日、地位確認と5月
 以降の給料の支払いを求める訴訟を東京地裁に起こした。
 訴状によると、松下さんは1990年に日本社会党(当時)の職員として採用されたが、
 今年2月に党から財政難を理由に整理解雇を通告され、5月1日付で解雇された。

 松下さんは「解雇の必要性がなく、十分な話し合いもなかった」などと主張。整理
 解雇の要件を満たしておらず、解雇は無効としている。
 松下さんは「労働者を守るべき党に不当解雇され、納得できない」と話し、社民党は
 「訴状の内容が分からないのでコメントできない」としている。
 http://ime.st/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050609-00000142-kyodo-soci

※元ニューススレ
・【政治】「なぜ社民党に人生かけようと思ったか・・」 "労働者の党"社民党、職員3人解雇
"「突然かつ、前ぶれもなかったので、正直言って、戸惑いもあって、頭が真っ白に
 なった状態です」(松下さん)
 収入のほとんどを政党交付金に頼ってきた社民党は、おととしの総選挙で議席を
 大幅に減らしたため、厳しい財政難に直面。 当初は「職員への退職勧奨はするが
 整理解雇はしない」と言っていた党執行部も、今回のリストラに踏み切らざるを
 得なくなりました。
 史上初の衆参同時選挙が行われた1980年。当時20歳だった松下さんは
 社会党に入党しました。
 「自分の写真を見たら、黒板に『社会党ばんざい』と書いていて、18歳の頃から
 こんなにファンだったんだなあと思って、すごく感慨深いものが・・・」(松下さん)
 松下さんも解雇の撤回を求めて今後、法廷での闘争も辞さない構えです。"
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112294950/
868無党派さん:2012/03/17(土) 19:02:48.45 ID:J4jcNCV9
民主党は右傾化したし左派は存在感がない。共産党は最終的には共産主義を目指しているんだろ。
みどり系はまだ力不足。問題はあってもリベラル票は社民党しか乗る船がないんだよ。
もしある程度の社会民主主義勢力ができれば、そっちに乗り換えるけど当分できそうにない。
869無党派さん:2012/03/17(土) 19:07:30.52 ID:9Z3XfhjI
>>868
そのとおりだな。

社民党への期待はかなり高いし、社民旋風が起こる可能性は高い。

社会不安が高まっている今、雇用と福祉を守る社民党しか選択肢はない。
870無党派さん:2012/03/17(土) 19:24:14.46 ID:20WRKLBs
>雇用と福祉を守る社民党しか選択肢はない。
嗤わせるー!出来もしない空手形だ!!www
871無党派さん:2012/03/17(土) 19:43:44.48 ID:J4jcNCV9
>>870
少なくともその方向を目指してるのは今となっては社共だけだろ。
>>869
だからこそ御家騒動やってる場合じゃないと真剣に思うよ。
左派、右派の「二本」社会党の悪弊を引きずってる場合じゃない。
872781:2012/03/17(土) 20:44:38.81 ID:Corb3R2M
左右対立というより、議員同士の個人的対立という感じだな。
873無党派さん:2012/03/17(土) 20:54:37.64 ID:6tgRnl9U
幹事長選挙の結果を見た限りでは反みずほ派がそれほど多くないようなんだが。
874無党派さん:2012/03/17(土) 20:58:23.00 ID:HAxRi97A
>>868
新党日本は?
875無党派さん:2012/03/17(土) 22:34:18.87 ID:wbgK0HZW
>>869
一体どの界隈で社民党への期待が高いと判断できるのだ?
普通の世間で聞いたこともないわw

雇用と福祉を守るためには、経済成長させなきゃダメなんだよ
といっても新自由主義的ではダメだけどな。
876無党派さん:2012/03/17(土) 22:47:04.84 ID:Mr17sLXL
京都のロリコンのブログw
877無党派さん:2012/03/17(土) 23:29:02.18 ID:GdFUCsCW
明日の日曜討論が吉田忠智なんだが、ただとも大丈夫?
878無党派さん:2012/03/17(土) 23:38:39.11 ID:OAsumN9r
>>867
社民党は労働者を守るために職員首切りまでするのか!
さすが!唯一の反原発!唯一の派遣法反対の政党だね!

クソすぎるw
879無党派さん:2012/03/18(日) 00:47:30.78 ID:o4y3961u
中東に限らず、独裁国家と友好関係維持してるのはおたくの共産党の方だろ。

不破の野党外交とやらでの交流先、去年たくさん潰れたよね。

池田大作と一緒にチャウシェスクマンセーやってた頃から全く変化がないよ、共産党は。
880無党派さん:2012/03/18(日) 00:48:25.51 ID:dwmprvJ7
>>875
というわけでその経済成長にはイカれた増税案は最大の障害になるわけでな
>>878
それはわかったがこの分だと民主さんとこも自民さんとこも
リストラ敢行せなあかなくなるぞ
881服部忠幸:2012/03/18(日) 04:01:19.34 ID:DrFb2lAn
服部忠幸(忍者修行中)
 「白洲さん、徴兵制について、どう思われますか?」

白洲三十郎
 「徴兵も租税も従軍慰安婦も同じ、必要なときに、取り易い処から、取りたいように採取した方が、負担の総額が軽くなる。」

服部忠幸
 「不公平な制度の方が、庶民の負担の総額を軽減するということですか?」

白洲三十郎
 「その通り。強くて賢くてハンサムな男達による独裁政治は、庶民の負担を軽減する。  まったくバカに付けるクスリはねえな。」

服部忠幸
 「白洲さん、そういうのって、必死な人からすると物凄くムカつくらしいですよ?」

白洲三十郎
  「うるせえな、騙すのも騙されるのも任務のうちだ。
   貴様それでも日本人か。耐え難きを耐え、堪え難きを堪え、忍び難きを忍び、それでも上司・上官の指示に素直に従う。   
  それが日本人の本来のあるべき姿だ。」
882無党派さん:2012/03/18(日) 06:16:00.85 ID:rZFvMajx
>>881

オチがないぞ
883781:2012/03/18(日) 08:07:48.37 ID:VpS0kQQl
>>880
878みたいな人は、いろいろとネタを書き込んでは喜んでいる輩は相手しない相手しない。
884服部忠幸:2012/03/18(日) 08:23:19.21 ID:DrFb2lAn
>>882
この列島は気に入ったぜ。こいつらは選挙に勝ちたいだけなんだ。

台詞を使いたかったら金を払いな。
885無党派さん:2012/03/18(日) 08:38:18.27 ID:o4y3961u
共産党なんて、党の専従職員は労働者じゃないから、法律上の保護は一切与えなくても構わないと裁判で主張し、勝訴してるからな。
共産党はリストラやり放題ってだけではなく、それ以上になんか芯まで腐ってる感じ。
886服部忠幸:2012/03/18(日) 08:48:23.27 ID:DrFb2lAn
伊賀の里にお父さんとお母さんを預けたいな
          のんびりと田畑を耕して欲しいわけ
887服部忠幸:2012/03/18(日) 08:50:00.38 ID:DrFb2lAn
このお父さんとこのお母さんって、いったい誰だったんだろう?
       まぁそれはいいとして伊賀の里とかに預けらんないかな?
888無党派さん:2012/03/18(日) 12:24:57.52 ID:4GhJ7oyS
>>869
「時代はだんだん社民党、時代はどんどん社民党」→都議選0議席
「社民党は沖縄にこれ以上基地を作らせない!」→沖縄県選挙区で敗北、議席減
「福島で原発事故が起きた。社民党は脱原発!」→統一地方選で伸び悩み

これらの前例を見て、まだ>>869のような書き込みができるなんて、相当おめでたいんだな。
889無党派さん:2012/03/18(日) 12:37:40.84 ID:qXkPOFOK
「社民党は沖縄にこれ以上基地を作らせない!」
  →沖縄で民主崩壊、自民土着化、基地移転は継続議題化。
「福島で原発事故が起きた。社民党は脱原発!」
  →原発問題は定着、新エネ技術開発加速、7月には買電スタート。
時代はだんだん社民党、時代はどんどん社民党」
  →議席はともかく世の中の流れはまったくその通りだろ
890無党派さん:2012/03/18(日) 12:56:36.03 ID:J2fximWT
>>889
新自由主義化の流れに全く抗しきれていませんが・・・
まぁ公務員などの地方利権者の利権を護持することが
社民党さんの隠された目的だったりしますしね・・・
891無党派さん:2012/03/18(日) 13:01:58.59 ID:qXkPOFOK
>>890
新自由化はとっくの昔に方針転換の流れ。
自民政権は吹き飛び民主党政権になって続き
やろうとした挙句崩壊寸前。
橋下あたりを次の役者にしようにも失速してるしな。
892781:2012/03/18(日) 13:08:29.38 ID:VpS0kQQl
福島の県議選は正直なところまいったよなぁというのが、大方の党員の偽らざる気持ちだな。
でも、この党を辞めるとか、運動から手を引くとかいうレベルではないがね。
893無党派さん:2012/03/18(日) 13:42:43.20 ID:Cd7EAZfr
社民党は若者の入党が殺到してるらしいな。

頑固に反原発、雇用を守ってきたから再評価されてるんだろう。

選挙は水物だから、たまたま勝ってないが、手応えは感じてるし労働者を食い物にする新自由主義への対向軸として脚光を浴びている。

未来は明るい
894無党派さん:2012/03/18(日) 15:01:28.32 ID:8tkkinew
ボケ老人の妄想は怖いものだな
895無党派さん:2012/03/18(日) 16:47:26.78 ID:P7RdzcX3
>>873
それだけ、社民党は協会派が影響力もってるという証左では・・・
不幸なことに・・・

>>893
下手クソなホメ殺しやね。
896無党派さん:2012/03/18(日) 16:59:13.23 ID:J2fximWT
>>895
日本の社民党は協会派のような、
共産党よりも10000倍は害悪が大きい勢力が
主流を占めちまってるからなぁ〜w

コイツラは日本において社民主義が定着することを妨げ、
ネオリベの跳梁を許す最大の原因となった、
ある意味もっとも体制の擁護者であるからな〜。
協会派のヤツラはマジで人間として認めがたい。
897無党派さん:2012/03/18(日) 18:06:42.37 ID:4GhJ7oyS
>>893
総選挙前に蟹工船ブームであれだけ入党者増やした共産党が、09年総選挙で何議席増やした? ん?
898無党派さん:2012/03/18(日) 19:27:51.08 ID:lXvDdNW/
時代遅れのプロレタリア独裁主義を信奉しているくせに
社会民主主義を詐称している
大うそつき詐欺政党
899無党派さん:2012/03/18(日) 21:39:20.86 ID:qXkPOFOK
何をもって独裁と言ってるのかは知らんが、
政治経済方策が思想的に偏りすぎた体制がうまくいかないのは
冷戦時のソ連・中国、ネオコンアメリカの失敗で証明詰みだろ?
900さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2012/03/18(日) 22:31:01.71 ID:g0lfWZ2J
>>867
東京地裁、東京高裁,最高裁のいずれも社民党全国連合の言い分を認めて、
請求を棄却した事件をいまさら提訴時点のニュースだけコピペして貼り付
けても何の意味もない。
議員数、党員数が激減した政党が立ち行かなくて、スタッフを減らすのは
やむをえない合理的な話で、労働者のためにボランティアでがんばるとい
う道を選ばず、社民勢力の減少を望む勢力のプロパガンダに加担するのは
愚の骨頂というべき。
901無党派さん:2012/03/18(日) 23:13:33.28 ID:J2fximWT
さきがけ党員さんはボランティアで頑張っておられるんですか
たいしたもんですわ今時そこまでする人いないでしょう
902無党派さん:2012/03/18(日) 23:16:45.43 ID:RxKEUDiR
ちょっと質問。このスレで協会派といってるのはどの協会を指しているの?

佐藤協会 ttp://www.kyokai.gr.jp/
坂牛協会 ttp://www5.ocn.ne.jp/~sksgkk/
太田協会 ttp://www.s-kaikaku.com/
903無党派さん:2012/03/18(日) 23:32:37.21 ID:dwmprvJ7
>>899
というか経済的観点から見てお花畑なところを無理やり思想で埋めようとしたなどは
よくある事なんだよな

サヨク連呼している連中もまた自分は現実主義のつもりで
内実異なるお花畑にどっぷり漬かっているに過ぎない
904無党派さん:2012/03/19(月) 00:05:10.37 ID:J2fximWT
>>902
全部じゃね?特に社民党支持の佐藤協会と太田協会。
905無党派さん:2012/03/19(月) 00:10:05.89 ID:4aUvhpki
日本引きこもり協会も協会派の手先ですね!
906無党派さん:2012/03/19(月) 06:24:26.10 ID:49t/gCr/
何か昨晩ワイマール共和政の本読んでたら
ナチズムにならないかだんだん心配になってきたのでちょっと書き込んでみます。
みずほちゃん米英撃滅の旗振ってナチズムをやっつけてね
907無党派さん:2012/03/19(月) 07:44:14.84 ID:/T3u3UIQ
>>895
同感

>>900
勢力が減退した政党ならば、どこでも起きる現象ですが、ネタにしたがる奴が
多いのも事実。

>>904
佐藤協会の一部(北海道)は、民主党も支持している。

>>906
大阪の方を心配しな
908無党派さん:2012/03/19(月) 11:53:38.67 ID:tcuB38QD
泡沫「社民党」なんかもう用済みのゴミ。こんな党に未だに期待してるなんてバカの見本ww
909無党派さん:2012/03/19(月) 16:09:53.74 ID:XP+p3iCS
社民党は最後の仕事は党を解散することだけ。
910無党派さん:2012/03/19(月) 16:12:48.41 ID:bpQ+wC22
衆院比例選の投票先は、自民党が18%、民主党が10%、公明党が5%と続いた。府県別では、維新は地元・大阪のほか和歌山、滋賀、奈良で他党を上回った。自民は京都、兵庫でトップだったが、与党の民主は、全府県で維新、自民を下回った。

衆院比例選の投票先は、自民党が18%、民主党が10%、公明党が5%と続いた。府県別では、維新は地元・大阪のほか和歌山、滋賀、奈良で他党を上回った。自民は京都、兵庫でトップだったが、与党の民主は、全府県で維新、自民を下回った。

911無党派さん:2012/03/19(月) 16:19:18.39 ID:HJTv6Gh+
>>900
企業がリストラしても致し方ないで終わっちゃうね。


リストラする前に他の職員の給与は、法定最低給与程度まで落としてるなら致し方ないけど、ちゃんと下げる努力はしたんだよね?
912無党派さん:2012/03/19(月) 16:50:23.36 ID:yEbZMPl2
>>910

ちゃんとソース貼れ
913無党派さん:2012/03/19(月) 17:21:21.62 ID:1KhMcJA9
ソース、ソースとバカの一つ覚えウッセーぞ!「ソース」がどうあろが庶民の嗅覚は
鋭いのだ。グヤジかったら「実績」=選挙で勝って見ろ!!
914無党派さん:2012/03/19(月) 18:39:48.07 ID:hd/mbLAS
だって「支持率は上がってないし選挙も負けてるけど社民への期待は高まってる」とか言う人もいるんだもんw
社民を応援するにしろアンチ社民にしろ、ソースがなきゃお話にならないよ。
915無党派さん:2012/03/19(月) 18:53:52.47 ID:1KhMcJA9
全ては選挙で決まる、こんな簡単な事も判らないのか?
916無党派さん:2012/03/19(月) 20:31:37.85 ID:LBzoYZKC
http://www.bk1.jp/review/436467
社会党に騙された! 別冊宝島Real
社民党“崩壊記念” “平和”“人権”を貪った面々の裏面史 さらば偽りの「戦後民主主義」

内容説明
拉致関与疑惑、チュチェ研コネクション、自民党へのタカリ、売国平和外交のカラクリ、総評・日教組・解同との癒着、そして55年体制のミステリー…。社会党の戦後を振り返り、その「崩壊」の源を探る。

コメント・書評
日本政治を不毛にした極悪非道の腐れ政党 塩津計 2006/02/26 21:36:04

一回の例外を除き、戦後一度も過半数を狙う候補を立てずはじめから自民党と闘うことを放棄して万年野党に甘んじていた政党=日本社会党。
ソ連共産党から相手にされず中国共産党からも見放されいじけそうになっていたところ
北朝鮮労働党から熱烈な歓迎を受け北朝鮮べったりに変身して日本の世論をゆがめにゆがめ北朝鮮を増長させ北朝鮮に利用しつくされた馬鹿政党=日本社会党。
保革伯仲・保革激突というおどろおどろしいマスコミの見出しとはウラハラに
国対政治という馴れ合い政治で自民党とカラオケ三昧・麻雀三昧で麻雀を通して自民党から政治資金までもらっていた腐れ政党=日本社会党。
麻雀の掛け金じゃ飽き足らず棚角栄に恥じも外聞もかなぐり捨て堂々と政治資金の無心をねだる政党=日本社会党。
こんな腐りに腐った政党が長い長い間、日本の野党第一党の座に君臨し続け、
安保反対、憲法九条死守、大企業=悪玉、消費税反対だけど福祉は寄こせという国家ぶら下がり健康法政策、成田空港建設反対と数々の愚策愚行を繰り返してきたのだ。
日本社会党が完全に崩壊したのは歴史の必然であり、必要であったとどんな人間でも本書を読めば普通は納得する。納得出来ない奴は納得出来ないのではない。納得したくないだけなのだ。
本書は性質の悪い左翼をあぶりだすリトマス試験紙としても有用な本でもある。
917無党派さん:2012/03/19(月) 22:18:58.02 ID:LhFObFn3
本日もネタ探しご苦労さんでした。
55年体制の批判なら、自民党にも降りかかってくるんだけど。
ちなみに社会党の本は意外と少ないんだよなあ。
918さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2012/03/20(火) 00:03:24.28 ID:Vn9p6+iC
>>916
党名も理念も変わった社民党を前身でしか批判できないバカ。
悪い部分は、民主と新社会に一掃したわぼけ!!
919さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2012/03/20(火) 00:07:55.22 ID:L3eEdwQn
次のスレ立て注意。社民党総合スレッドPart23になります。

【国外移設】社民党総合スレッドPart21【脱原発】(実質Part22)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1321463018/

↓過去スレリストの不足分

【格差是正】社民党総合スレッドPart21【脱原発】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1321456650/

920無党派さん:2012/03/20(火) 01:01:59.23 ID:NERQ54cC
でもその新社会党の副委員長を、政策協定も無しに参院比例区公認候補に
したのが社民なんだよね。
921無党派さん:2012/03/20(火) 05:06:47.02 ID:DjM9qcfS
読売の憲法世論調査ってどうやってるのか全く不明だな。
07年には賛成46 反対39
08年には賛成42 反対43
09年には賛成52 反対36
10年には賛成43 反対42
11年には賛成43 反対39
12年には賛成54 反対30
11年は調査時期も9月だったし、今回は調査時期が早まって2月。で、社説は
>憲法改正を求める声は、2004年に65%に上昇し、その後、下降傾向をたどっていた。それが、再び大きく持ち直した。
と言ってるけど、08年→09年にも今回と同じくらい大きく持ち直した後下がってる。
922781:2012/03/20(火) 09:05:47.12 ID:T60V08pj
>>918
そこまで言っていただいて党員としてはまことにありがたいが、社民党も
いろいろとあって、そんなに誉められたものでもないですよ。
→だからと言って、何でもかんでも社民党のせいにしたい馬鹿の書き込みは
 論外だけどね。

>>920
政策協定どころか、原さんんは新社会党を正式に離党すらしていない。
後の大会でそのことが判明したんだよ
こちらに関しては、新社会党の内部はどうなってのと聞きたくなった。
それを比例区で出す方も出す方だが。
923無党派さん:2012/03/20(火) 10:01:43.35 ID:tbGVk6ap
>>900
>議員数、党員数が激減した政党が立ち行かなくて、スタッフを減らすのは
>やむをえない合理的な話で

つまり多くの企業で行われたリストラという名の整理解雇を認めるわけだなw 
社民党は労働者の雇用を護れ!と主張し、これらの経営陣を批判してきたのではなかったのか 語るに落ちたな
924さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2012/03/20(火) 10:36:01.77 ID:n7+z1O9I
>>923
なんだこのためにする反論は!?
リストラを口実にした企業の雇用破壊と倒産に瀕した政党の専従削減とは時限が
違いすぎるぞ。頭悪過ぎ↑
925無党派さん:2012/03/20(火) 11:27:45.98 ID:+KHLi8R6
「さきがけ党員」こそ頭の悪い馬鹿者ww
926無党派さん:2012/03/20(火) 12:54:20.88 ID:2ecdMebM
あの党職員解雇で社民は理念なんて持ち合わせてない御都合主義の糞政党だというのがバレた。
雇用を守れと主張しながら、身内の首を切る。
当時の社民はワークシェアリングを唱えていたはずだ。党の財政が苦しいのなら皆で待遇を引き下げて雇用を守ればよかったじゃないか!
927無党派さん:2012/03/20(火) 13:29:29.33 ID:+KHLi8R6
頭の悪い「さきがけ党員」よ!反論はどうした?!
928無党派さん:2012/03/20(火) 14:00:05.37 ID:I613xXGV
そんなことより
そろそろ次スレ相談しようぜ〜

とりあえず

【格差解消】社民党総合スレッドPart23【三宅坂】
929無党派さん:2012/03/20(火) 14:06:43.62 ID:AHZJLvJc
そんなことより
そろそろ次スレ相談しようぜ〜

とりあえず

【テポドン発射】社民党総合スレッドPart23【北朝鮮】
930無党派さん:2012/03/20(火) 14:30:01.55 ID:nTklDcyO
アンチはさきがけヘイトなのか社民ヘイトなのか
よくわからなくなってきたな
931無党派さん:2012/03/20(火) 14:45:25.25 ID:MIubRS4K
とりあえず、社民の側に立った発言する奴は
どいつもこいつも叩いとけ、整合性なんか気にするなって
考えの奴が常駐してるのは今に始まったことではないし。
932無党派さん:2012/03/20(火) 14:54:40.31 ID:AHZJLvJc
そりゃぁ
北朝鮮擁護という点では整合性は取れてる罠w

アンチ福島社民のオレは
人権と民主主義を徹底擁護、それに反する福島社民を許せないという点では
ず〜っと一貫してるぜw
933無党派さん:2012/03/20(火) 15:05:09.50 ID:MIubRS4K
>>932
否定の為に書いたそのレスで既に前文と後分が矛盾している
とかアホらしいにも程があるな。
犯罪性が問題にならない話題においては北朝鮮やその出身者
といえども正当な権利はある程度のことすら理解できない奴が
人権を語るのはどうかと思う。
934さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2012/03/20(火) 15:16:46.47 ID:n7+z1O9I
>>926
とことんバカな奴だな(同じ人でなかったらごめん)。
最低賃金が法定されているから、ワークシェアリングにも限度がある。
支給して寄附してもらっても、辻元の例のごとく刺される。
議員数激減、党員激減を考えると、苦渋の決断はまったく問題ない。
組織をつぶしてまで、専従を守る訳にいかないから、空気よめが正解。
935さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2012/03/20(火) 15:19:56.92 ID:n7+z1O9I
次は、24 でした。

【再稼働阻止】社民党総合スレッドPart24【三宅坂】

936無党派さん:2012/03/20(火) 15:28:10.04 ID:AHZJLvJc
>>933
まぁ北朝鮮の民衆は絶対的に救うべきだよな。
人権と民主主義の観点から。
それを擁護する行動を取ってきた福島社民は
それ相応の激しく厳しい批難を受けて然るべきだよな。
937無党派さん:2012/03/20(火) 15:32:14.93 ID:AHZJLvJc
>>933
あ、ちなみに「北朝鮮擁護という点では福島社民は常に一貫しているな」の
誤りだったわ、ごめんごめん。
福島社民に怒りが止まらないせいで文章が変になっていたわ。
938無党派さん:2012/03/20(火) 16:08:20.66 ID:+KHLi8R6
>>934
「とことんバカな奴」はオマエだwww
939無党派さん:2012/03/20(火) 16:12:09.89 ID:/Ywmihtm
今日も必死だなw
940さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2012/03/20(火) 16:19:46.68 ID:n7+z1O9I
>>938
おおむ返しするしか能がないのは、議論に対する敗北だと知った方がいい。
恥の上塗りというのはお前のために存在する言葉かwww
941 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/20(火) 16:31:03.15 ID:l2K+cR4D
test
942無党派さん:2012/03/20(火) 16:52:39.90 ID:n/UqCBzh
>>924
企業がやるリストラだって殆んどは法に反しないリストラだけど社民党のリストラとどう違うんですか?

違法なリストラなら社民党だけじゃなく、どの党もだれでも反対だから、リストラ反対とか言う必要はない。

きちんと法に反しないリストラは反対しませんと党で明文化すべきでは?間違ってないと思うなら。
943無党派さん:2012/03/20(火) 17:05:06.08 ID:AHZJLvJc
大分教員汚職発覚時の教育長、県立図書館長に
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120320-OYT1T00406.htm?from=main7
944無党派さん:2012/03/20(火) 17:12:09.79 ID:8WWKEwqX
>>926
おたくの日本共産党なんて、党専従職員は労働者ではないから解雇しようが給与不払いしようが遅配しようが構わないと主張し、そして実際にやってるんですが。
共産党が一番酷い。
945無党派さん:2012/03/20(火) 17:23:46.29 ID:n/UqCBzh
日本共産党もリストラやってるから、私達は悪くありません


これも党でハッキリ明文化してくださいねw
946無党派さん:2012/03/20(火) 17:35:00.59 ID:oEPcJ8en
【福島5選】社民党総合スレッドPart23【チェンジ社民党】
947無党派さん:2012/03/20(火) 17:37:02.11 ID:+KHLi8R6
そっかー、社民党も共産党もリストラ・首切りやってんのか。なのに、どうして企業のリストラ首切りがいけないんだろか?
948無党派さん:2012/03/20(火) 18:17:57.61 ID:6qZK6XC3
リストラされた人は自分で経営する会社をもっていて、遅刻魔なあのひとのことですね。
949さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2012/03/20(火) 18:50:45.11 ID:n7+z1O9I
>>946
Part24 になります。【チェンジ社民党】は、本文と社民党が被ります。
あと、福島は、「みずほ」ではないのか。

>>942
営利企業が、役員や株主の利益のためにやる表面上要件を満たした巧妙な
リストラは、勤労者国民の生活を破壊するもので、違法でなくても妥当
性が政治的には問題になります。
方や、政党助成金、党費、寄附を原資とする政党法上の政党が、思想に共
鳴して専従になったスタッフを減少させることとは、まったく違います。
それに、「党で明文化」するかどうかなどは、このような違いの議論とは
無関係です。
950無党派さん:2012/03/20(火) 19:00:35.07 ID:+KHLi8R6
>>949
マタマタ勝手、バカな屁理屈ぬかしやがって!!バカ野郎!!
951無党派さん:2012/03/20(火) 20:06:05.90 ID:xtp6gits
【みずほ】社民党総合スレッドPart24【5選】

これでよければ立ててきますがどうでしょう
5は全角の方がいいかな
952無党派さん:2012/03/20(火) 20:37:23.29 ID:7/Yqe23P
共産党が悪い

以上
953無党派さん:2012/03/20(火) 21:49:56.81 ID:IAJNqcgI
【反独占】社民党総合スレッドPart24【社会主義】
954無党派さん:2012/03/20(火) 23:05:25.05 ID:xtp6gits
>>951>>953どっちにする?
955無党派さん:2012/03/20(火) 23:30:00.71 ID:MIubRS4K
その2つだと>>951かな。
【反独占】社民党総合スレッドPart24【反格差】
956無党派さん:2012/03/20(火) 23:42:49.51 ID:xtp6gits
5選の5は半角と全角どっちがいいと思いますか?
Part24が半角なので同じにするか別にするか
957781:2012/03/20(火) 23:54:23.33 ID:XAL+kwJm
>>949
まあ、クビにした事実は事実として受け止めましょう。
確かにクビになった人はどうしょうもない人でしたが。

>>950
社民党員から言われたくないだろうけど、少し落ち着きなさいよ。
議論には議論で、理性を持って反論した方が良くないかな。

>>953 >>954 >>955
「反独占」入れると協会・社青同のになってしまうので、>>951のがいいでしょう。
958無党派さん:2012/03/20(火) 23:58:19.71 ID:xtp6gits
>>951で立ててきますね
違うのもあれなので半角にしておきます
959無党派さん:2012/03/21(水) 00:00:45.60 ID:xtp6gits
次スレ立てました
前にあった避難所、スレ探すの面倒だと思ったのでスレのリンクにしておきました

【みずほ】社民党総合スレッドPart24【5選】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1332255550/
960さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2012/03/21(水) 01:00:23.14 ID:052wZ2nm
>>959
乙です。連綿とPart24まで。
まだまだ、社民党は消滅せんぞ!

福島みずほ ? @mizuhofukushima
明日は、本会議。全建総連 消費税反対集会、ポスターの写真撮影。
木曜日は、予算委員会の公聴会と厚生労働委員会で質問をします。

961無党派さん:2012/03/21(水) 08:28:06.48 ID:pt5T2vrK
全ては選挙で決まってきた。そしてこれからも選挙で決まる。
962無党派さん:2012/03/21(水) 08:53:35.27 ID:JmBbtf2b
>>961
そりゃそうですが、社民党は国会議員だけで成り立っているわけではありません。
963無党派さん:2012/03/21(水) 10:44:27.34 ID:yOthpQxv
政党の力は国会議員の数に比例する。国会議員のいない、少ない政党なんて単なる烏合の衆。
964無党派さん:2012/03/21(水) 11:08:44.98 ID:iaKCt4N2
このスレには、当の社民党員や社民党所属議員の後援団体関係者などはいないみたいね。
965無党派さん:2012/03/21(水) 11:10:18.23 ID:Nx02sOpJ
>政党の力は国会議員の数に比例する。

これは一般論として正しいが、

>国会議員のいない、少ない政党なんて単なる烏合の衆。

これは一般論として間違い。
どんな集団だろうが、当たり前に人数が多いほうが烏合の衆になりやすい。
別に、烏合の衆だから即わるいとか、だから少人数になるべきだ、と言いたいわけでなく、
単純に「烏合の衆」というコトバの使い方がヘン。
966無党派さん:2012/03/21(水) 11:12:01.53 ID:+vROuNq9
基本的にはね…。

例外としては、
その1.地方議員を多数抱えているが、敢えて国政選挙に打って出ない場合。
局地的には下手な国政政党より影響力が強い。

その2.圧力団体として、構成員や資金力を背景に他党に要求を呑ませることを重視し、
議席は最小限にする場合。創価・公明がこれに近い。

その3.そもそも現在の議会政治を否定しているため、国会に議員を送る意志がない場合
ぶっちゃけ暴力革命論ですが、社民党は社会党時代に放棄して久しい。
967無党派さん:2012/03/21(水) 11:35:57.45 ID:kJ73jok1
議員が多い方が良いけど、少なくても出来ることはたくさんある。
組織拡大や選挙はあくまで中間目標。

国民の必要としていることをしっかりやってれば、かならず結果はついてくる。

共産党がコピペと赤旗拡張に耽っているあいだに、辺野古は粉砕したし、共産党の言えない反原発も国民に理解してもらえた。原発もほとんど止まった。
竹中平蔵も泣き言をもらしてる。
清和会や凌雲会や共産党がどんなにごねても、これらの成果は覆せないし、消費税だって粉砕できる。
機関紙の部数や党員の数なんてケチなことにこだわるのは、原発止めてからにしようぜ。
968共産党の親分の泣き言:2012/03/21(水) 11:41:16.39 ID:kJ73jok1
 日本経済のここ3年間の悪化には明確な理由がある。規制緩和の遅れなどの要因もあるが、むしろそれ以上に、やってはいけない
ような政策をやっているのだ。

 たとえばモラトリアム法(中小企業金融円滑化法)。亀井静香氏が主導する形で(2009年12月に)施行されたが、典型的な
ポピュリズム政策だ。中小企業が返済の猶予を求めたならば、銀行は応じなければならない。罰則規定はないし、義務でもない。
しかし、金融庁、政府に睨まれるのは銀行は嫌だから、実際、応じるわけだ。

 返済猶予の申請件数は、なんと100万を超えた。潜在的不良債権は一気に1.5倍になったとの試算がある。つまり、これは
不良債権の塩漬けだ。
同じように社民党の影響力が強かった頃に労働規制の強化に動いた。正規雇用にのみ重点を置く規制だ(注:労働者派遣法
改正案。12年3月に衆院通過)。こうしたことがあれば、企業は人を雇えずに外に出て行く。

【経済】竹中平蔵氏、「日本経済悪化の原因は、融資返済猶予による“不良債権の塩漬け化”と、雇用安定金による“労働資源の塩漬け化”」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1332216120/
969無党派さん:2012/03/21(水) 14:05:48.34 ID:+vROuNq9
>>967
頭数が無いと声も聞こえないのだよ。

他党のことをどうこういう前に、味方を増やすことです。
970無党派さん:2012/03/21(水) 14:11:53.05 ID:Exfum5QY
結果が追いているかどうかのバロメーターは票数だよ。全然ついてないのが分かるね。
971無党派さん:2012/03/21(水) 14:50:03.33 ID:kJ73jok1
>>970
動いてる原発の数と辺野古に打たれた杭の数と消費税の税率がバロメーターでしょ。
政治屋ではなく政治家なんだからさ。
972無党派さん:2012/03/21(水) 16:35:51.28 ID:pcz35V8K
衆院選。テルカン入れて3議席は取れると思うがそれ以上は難しいと思うね。

大分で民主党が引っ込めば重野は当選すると思うが引っ込みそうにない。
973無党派さん:2012/03/21(水) 16:55:04.50 ID:+vROuNq9
大分は吉良さんがアレだから仕方が無い。

3区はともかく、1区2区は立てて共倒れもやむなしだろう。
974無党派さん:2012/03/21(水) 17:02:31.72 ID:7LBJ22vK
とりあえず吉良を落として影響力をなくすことを優先すべきでは?
大分県政界の鬼っ子だ吉良は。
重野幹事長は元々大分市選出の県議だったから1区移動もありかと。
大分市は反自民の伝統が強いから一本化したら必ず当選する。
975無党派さん:2012/03/21(水) 18:03:59.39 ID:zXhtOrZB
>>972
民主が引っ込んでも2区重野がいけるとは思えんけどねえ
そもそも、一本化すれば衛藤に勝てるのかって話
976無党派さん:2012/03/21(水) 18:40:01.07 ID:Kj8DZ174
一本化しても勝てません。

反自民の風はないんだから。
977無党派さん:2012/03/21(水) 18:43:41.58 ID:7LBJ22vK
大分市のばやいは風でなくて、そういう土地柄。
だから、あの2007年参院選で自民党が勝ったりする
(民主・社民の分裂のせいで)。
978無党派さん:2012/03/21(水) 19:23:43.73 ID:g0Ly8ChL
>>964

少なくとも >>749-753 あたりにはトリップ付きで
いる。
979社民党のおやじ:2012/03/21(水) 20:00:22.69 ID:JV8Aubqt
>>964 >>978
私は社民党員だよ。
980無党派さん:2012/03/21(水) 20:27:29.41 ID:pcz35V8K
>>974
> とりあえず吉良を落として影響力をなくすことを優先すべきでは?


正しい。でもそれをやると民主党との関係が非常に悪化する。
981河内のおっちゃん:2012/03/21(水) 20:34:07.35 ID:T43addHJ
>>944>>952
関係も根拠もなく共産党を持ち出して叩く必要はない。ここは社民党スレだ。
982無党派さん:2012/03/21(水) 20:37:26.41 ID:MmXeaNbE
そもそも泡沫社民党がいくら頑張ったところで吉良を落選させるほどの力はないw
983無党派さん:2012/03/21(水) 20:47:09.20 ID:g0Ly8ChL
>>982
大分に限れば、ありなんだよな。
自らが当選するひつようはなく分裂選挙にすればいいだけ。
984無党派さん:2012/03/21(水) 20:47:10.70 ID:iJQ/nei4
なんか>>982は重大な勘違いをしているようだけど
吉良を落選させるという事に関しては非常にハードル低いよ
985無党派さん:2012/03/21(水) 20:50:02.66 ID:MmXeaNbE
>>983-984
つまり比例復活すら阻止する力が社民党にはあるということだね?

ほほーう、次期総選挙がこりゃ楽しみだw
986無党派さん:2012/03/21(水) 20:53:27.71 ID:iJQ/nei4
>>985
そもそも吉良たんが比例名簿で上位に入れるの?と言う話になるけど

後君の言う事ずいぶんハードル下がったよね、比例復活でおkとかwww
987無党派さん:2012/03/21(水) 20:54:41.90 ID:okbbTvYF
ついでに志も非常に低いけどな。
でも、ここで引き下がったら確実に他でもやられるから
断固としてやるべき。
988無党派さん:2012/03/21(水) 20:59:18.87 ID:7LBJ22vK
落選させることなら確実にできるね、その気になれば。
地元の社民党組織も相当吉良に対しては怒ってるだろ。
ほぼ半々に割れれば惜敗率も悲惨なことに・・・
なおかつ民主全体の比例枠も少なくなるはずだし・・・
989無党派さん:2012/03/21(水) 21:03:27.28 ID:g0Ly8ChL
>>985
まあ比例復活までかんがえたら確かに微妙なところがあるけど、
・小選挙区当選は難しい≒惜敗率もあまりよくない
・次の選挙では民主党は前回ほど大勝ちはできない→民主の復活枠が少なくなる
から
考えたら落選させる結果は十二分にありうる。
990無党派さん:2012/03/21(水) 21:07:24.25 ID:7LBJ22vK
重野幹事長については比例で
テルカンと幹事長の2人だけを
同率一位で処遇すればかなり当選の可能性高まるでしょ。
小選挙区で候補者立てる→党組織フル回転で票掘り起こし→比例1議席当選ウマー
テルカンはどうあっても小選挙区当選するだろうし
991無党派さん:2012/03/21(水) 21:20:14.67 ID:iJQ/nei4
>>988
というのか民主のほうで吉良たん出せるのかどうか微妙ちゅうのが
現在の状況らしいな
>>989
つか比例枠でも残れる奴は多くは無い、そう言う状況なんだよね
今のままの民主だと
992無党派さん:2012/03/21(水) 21:57:11.45 ID:MmXeaNbE
>>986
はぁ? 俺は「社民党に吉良を落選させるだけの力はない」と書いただけで、小選挙区で落ちるとか、比例復活もできず
議員の職を失うとか、そんな細かい話には元々言及していないんだけど?

君の脳内で勝手に話を作らないでくれるかなぁ?
993無党派さん:2012/03/21(水) 22:27:28.22 ID:g0Ly8ChL
(メ・ん・)? 対立候補たてれば小選挙区当選の目はなくなり
比例復活落選の可能性も相当高まるから、
落選させる力は十分にあると言えるんじゃないかと。。。。
994無党派さん:2012/03/21(水) 22:28:04.80 ID:g0Ly8ChL
まあ大分に限った話だけど
995無党派さん:2012/03/21(水) 22:29:15.36 ID:7LBJ22vK
そうそう、そして大分の中でも1区(大分市)限定ね。
996無党派さん
結局、民主党が重野落とす為だけに対立候補立てるとか
言いださなければ済んだ話。完全に民主党の自業自得