社民党 総合スレッドPart10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
参院選後も目が離せない、社会民主党の総合スレッドです。

社民党 http://www5.sdp.or.jp/index.htm

前スレ
社民党 総合スレッドPart9【へこたれへん】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1280222383/l50
【みずほ】社民党 総合スレッドPart7【ただとも】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1278290830/l50
【本田ゆみ】社民党 総合スレッド Part7【森原】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1275703966/l50
【保坂】社民党 総合スレッド Part6【三宅坂】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1275018368/l50
【比例3議席】社民党 総合スレッド Part 5
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1271219317/l50
【岡平さん】 社民党 総合スレッド Part4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1266615776/l50
【連立与党】 社民党 総合スレッド Part3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1262820371/
【連立与党】 社民党 総合スレッド Part2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1256323012/
【連立与党】 社民党 総合スレッド Part1
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251792688/
2無党派さん:2010/08/05(木) 01:46:21 ID:pKQ2n2IL
関連スレ

【浪人中】保坂展人応援スレ10【社民党】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1280137721/l10
【保坂展人】表現の自由は誰のモノ【衆院議員107】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1226810745/l10
【参院選】福島瑞穂を語ろう【間近】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1273371008/l10
辻元清美
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1280152814/l10
辻元清美ラブ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1149569259/l10
日本社会党の思い出 2冊目
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251544314/l10
【熟女すぎる】岡平知子【愛媛】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1271746934/l10
【社民党】 森原秀樹 Part1【テニアン】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1274768465/l10
3社民党は偏狭な民族主義の極右政党:2010/08/05(木) 02:43:11 ID:S5SmSr2i
社会民主党は必要ない。
欧州の社民主義の政権党とは違いすぎる。
決定的に違うのは、欧州の社民主義の政権党で
軍隊を社会民主党のようにイカレて否定している
政党は一つもない。

社民主義の面汚し政党が、社会民主党。
今回の参院選で社民党と共産党が惨敗したのは、
世界がより近くなったことのあらわれだ。
欧州の社民主義が日本に浸透すればするほど、
日本の社民党と共産党の意義はなくなるし、
実際に、その意義は確実に明確になくなっている。

社民党と共産党にとっての最大の敵は国内極右ではなく、
欧州の左派の社民主義政党である。だから、社民共産
は偏狭な民族主義に固執するしかない排他的な政党である。
4無党派さん:2010/08/05(木) 02:49:48 ID:OwPPdHdy
2010参議院 選挙区
沖縄 山城 博治(57) 215,690 人口139万 地方
神奈川 木村 栄子(62) 113,712 人口900万 都市部
愛知 青山 光子(62) 102,989 人口741万 都市部
東京 森原 秀樹(37) 95,685 人口1298万 都市部
大阪 大川 朗子(52) 87,858 人口884万 都市部
埼玉 日森 文尋(61) 72,185 人口717万 都市部
岩手 伊沢 昌弘(63) 54,989 人口134万 地方
宮城 菅野 哲雄(61) 51,463 人口234万 地方
青森 山田 清彦(53) 23,803 人口138万 地方

※人口の割合では地方は社民支持が多い 都市部は社民支持は少ない
5無党派さん:2010/08/05(木) 02:50:44 ID:OwPPdHdy
比例全国 224万
福島 瑞穂 (54)  381,554票(東京)人口1298万 都市部
吉田 忠智  (54)  130,746票(大分)人口119万 地方
保坂 展人  (54)  69,214票(東京)人口1298万 都市部
原  和美  (60)  38,813票(兵庫)人口559万 都市部
浅野 隆雄  (54)  4,523票(千葉)人口618万 都市部
大瀬 敬昭  (47)  3,064票(広島)人口286万 地方

全国比例の人口の割合では沖縄がTOP 全政党で唯一社民が1位
沖繩の比例票
社民12万>民主11万8千>公明9万4千>自民9万3千
6無党派さん:2010/08/05(木) 02:52:39 ID:OwPPdHdy
2010年参議院比例代表:社会民主党得票率ランキング
順位 都道府県名 得票数 偏差値
 総 数  比例得票数100

1 沖縄県 120,064票 22.68票 108.10
2 大分県 71,735票 11.92票 74.46
3 宮崎県 37,604票 7.34票 60.16
4 岩手県 39,161票 6.12票 56.34
5 新潟県 61,445票 5.34票 53.90
6 香川県 23,846票 5.13票 53.24
7 山形県 29,560票 4.97票 52.75
8 長野県 53,460票 4.84票 52.34
http://todofuken.ww8.jp/t/kiji/12133
7無党派さん:2010/08/05(木) 02:54:24 ID:OwPPdHdy
2010参議院 全国の比例票

民主党 18,450,140  16議席
自由民主党 14,071,670  12議席
日本共産党 3,563,557 3議席
社会民主党 2,242,736  2議席
たちあがれ日本 1,232,207  1議席
新党改革 1,172,395  1議席
国民新党 1,000,036  0議席
日本創新党 493,619  0議席
女性党 414,963 0議席
幸福実現党 229,026 0議席
8無党派さん:2010/08/05(木) 05:26:12 ID:hcaS577D

「レイプで逮捕された在日の一覧表」
http://koreanzainichi.clanteam.com/
9無党派さん:2010/08/05(木) 05:57:19 ID:ArfTMfjB
そういや、辻元に関するニュースがぱたっと止まったな。事態がこう着してるのか、更なる波乱の前の静けさなのか。
10虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2010/08/05(木) 07:37:19 ID:JROhjG9I
>>9
単にマスコミに取材力がないだけでは?
左側の物書きもろくすっぽ調べずに辻元叩いてる記事が多いし。

明日の週刊金曜日がどう出るか、ってところじゃないの?
でもここも沈黙しちゃうか、マスコミ報道のレベルで辻元叩きしちゃうか、どっちかだと思うけど。
11無党派さん:2010/08/05(木) 07:53:04 ID:ewg1q4tp
パラノイアの嫌韓厨が四六時中、所かまわず、
8のようなスレ違いコピペを横断板マルチしているんだよなあ。

2ちゃんには、いかに基地害が徘徊しているかってことの証左だな。
12無党派さん:2010/08/05(木) 08:05:23 ID:w7G/aOgc
>>9
執行部が叩かれてるという報道と辻元の活動の報道が同時に沈静化してることからも
分かるように、マスコミにとっては社民党の混乱を煽る材料にすぎないのだから
当たり前なんじゃないの?
13無党派さん:2010/08/05(木) 10:24:24 ID:4eI/iOmV
前スレ埋めてからこっちに書くべき。
14無党派さん:2010/08/05(木) 14:08:53 ID:2dGursss
1000 名前:無党派さん[] 投稿日:2010/08/05(木) 14:06:31 ID:K4k07BHh [6/6]
保坂は離党しても民主党ではやっていけないタイプの人材
ラジカル左翼過ぎて小選挙区から出馬しても当選する事は困難だし
すると比例代表単独で出して貰うくらいしかないが
わざわざ民主党が保坂の為にそこまでする義理などどこにもないし



民主が社民を潰して合流させるのであれば
好条件で保坂と阿部を引きぬくのではないだろうか?
15無党派さん:2010/08/05(木) 14:16:06 ID:K4k07BHh
>>3
>社民党と共産党にとっての最大の敵は国内極右ではなく、
>欧州の左派の社民主義政党である。だから、社民共産
>は偏狭な民族主義に固執するしかない排他的な政党である。

親米右翼団体に入りたての新米が覚えたての単語で文章を書いたと一発でわかるレスだなw
差し詰め街宣車に初めて乗って、たどたどしい口ぶりで間抜け親米右翼の書いたアジ文を読み上げ
行き交う通行人から「あいつ入りたての餓鬼だな」と失笑されてる頃だろう

悪い事は言わないから親米右翼団体なんかさっさと辞めて足を洗いな
犯罪行為に手を染めて取り返しのつかない事になる前にさ
そんな団体に入って悪事を重ねて幸福な人生を送れると思ってるのか?
今が不幸で明るい未来などないと仮に思い詰めてるなら言っておくが
そんな団体に入って悪事を働けば、明るい未来を得られる可能性を自分から潰す事になる
まだお前さんには若いが故に明るい未来を掴み取れる可能性は残されてる
人生粗末にすな
16無党派さん:2010/08/05(木) 14:20:26 ID:2dGursss
>>15

> >社民党と共産党にとっての最大の敵は国内極右ではなく、
> >欧州の左派の社民主義政党である。


欧州社民と日本社民は友好関係にあるのだが。
17無党派さん:2010/08/05(木) 14:20:31 ID:K4k07BHh
>>14
>民主が社民を潰して合流させるのであれば
>好条件で保坂と阿部を引きぬくのではないだろうか?

保坂は左過ぎて小選挙区では使えない
また社民潰しの為に比例削減するなら
支持者には民主への強烈な憎しみが残るだろう

まあでも菅にしても枝野にしてもそういう奴だからなw
小政党など取るに足らんから潰してしまえってタイプ
その癖、自分が弱くなると途端に相手に媚を売る
人間として一番最低な奴らだ
ああいう暴君タイプの政治家はろくな末路を辿らないだろう
菅は歴史に汚名を刻む事になりそうだしさ
18無党派さん:2010/08/05(木) 14:21:45 ID:K4k07BHh
>>16
それはその文章を書いた親米右翼の新米くん(=3)に言ってくれよw
19無党派さん:2010/08/05(木) 14:26:29 ID:2dGursss
>>18

あー、すいませんw
20無党派さん:2010/08/05(木) 14:29:02 ID:2dGursss
>>17

> まあでも菅にしても枝野にしてもそういう奴だからなw
> 小政党など取るに足らんから潰してしまえってタイプ


そこは同感
21無党派さん:2010/08/05(木) 16:30:37 ID:82l3ju2f
社民党って選挙で負けても誰も責任取らないのな
22無党派さん:2010/08/05(木) 16:51:09 ID:tq5iZci7
アベトモ党首→民主に合流 がベターなのか?
23無党派さん:2010/08/05(木) 16:52:52 ID:G4stBYDl
>>21
そこは、責任政党ではないから、なんて・・・w
24無党派さん:2010/08/05(木) 17:25:01 ID:ML5ny2Av
>>21
まあ民主党がそれを言う資格があるとは思うないけど
60議席以上取れた可能性のある選挙で暴走して大惨敗だからな
小沢が固めた組織票と自民から持ってきた組織票がなければ
40議席割れすら起きていた可能性もある解党的敗北
25無党派さん:2010/08/05(木) 17:31:21 ID:DzP66Rly
>>3
欧州型社会民主党の特徴は@「高い付加価値税率(消費税率)、低い法人税率」により「経済面は小さな政府、社会保障面は大きな政府」を実現A集団的自衛権容認による国防体制の充実(北欧3国は徴兵制採用による武装中立)。
日本の斜民党は@「低い消費税率、高い法人税率」により社会保障制度の崩壊をもくろむA自衛隊の整理・縮小により中国・北朝鮮に有利な軍事情勢を作ろうとしている。
→その結果、夏の参議院選挙で「過去最低」の得票となった(爆


>>17
いまの民主党政権は斜民党の衆議院7議席(含・辻元)が喉から手が出るほどほしい。
「衆議院での2/3議席」獲得まで「あと4議席」必要だからだ。


>>22
アベトモは「比例区復活当選」だから次の衆議院総選挙まで民主党には入党できない。


26無党派さん:2010/08/05(木) 17:33:45 ID:tq5iZci7
>>25

> アベトモは「比例区復活当選」だから次の衆議院総選挙まで民主党には入党できない。

新党つくってそこ経由ならOK
27無党派さん:2010/08/05(木) 17:34:39 ID:82l3ju2f
オレ、民主党だったのか
知らなかった(笑)

ってか民主党に話しを摩り替えちゃってるし
28無党派さん:2010/08/05(木) 17:37:43 ID:82l3ju2f
安価つけ忘れ>>27>>24宛てね
ワリィワリィ
29無党派さん:2010/08/05(木) 17:38:12 ID:ML5ny2Av
>>27
ずっと悪意ある民主党の奴が書き込んでるのは周知の事実だけど?
それ以外だとネット右翼や統一協会の類だけどさ
まあ後者ならなおのこと口を挟む資格はないけどな
30無党派さん:2010/08/05(木) 17:40:34 ID:ML5ny2Av
>>25
菅政権が社民の議席を欲しがってるだけだけどな
小沢派から見れば社民が菅政権に協力的になれば苦しくなる
もちろん社民党自体にとっても菅政権と組むのはマイナス

>>28
大丈夫だよ、民主党さんw
31無党派さん:2010/08/05(木) 17:45:20 ID:ML5ny2Av
あと悪意ある公明党の奴というのも付け加えておくよ
前に学会員らしき書き込みを見かけた事もあるんで
32無党派さん:2010/08/05(木) 18:07:34 ID:DzP66Rly
>>26
「アベトモ新党」を作って、そことの「連立政権」ならば可能。
あるいは、「無所属」のまま「国会内会派」を組むという手もある。


いずれにしろ、菅内閣は「衆議院2/3」を確保しないと、来年度予算の関連法案が参議院で否決されて“立ち往生”することになる。
もっとも、それが小沢一派の「狙い」でもあるが。
33無党派さん:2010/08/05(木) 18:33:58 ID:L9sR+rLn
その民主党で最大勢力を持つ小沢一郎が「NO!」と言えばいかなる法案も通らない
34無党派さん:2010/08/05(木) 19:18:44 ID:ML5ny2Av
>>32
っていうかあんた何しに来てんの?

社民は国民新党と連携し、また小沢と組んで民主党内の新自由主義勢力を抑え付けてきたわけで
なんでその社民が小沢を敵視するような動きをしなきゃならんの?
しかも新自由主義者と手を組んだ菅政権なんかの為に

消えてくれないかな
35無党派さん:2010/08/05(木) 19:39:03 ID:5GBTnXFY
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010080400761

社民の福島党首は続投を=辻元氏

 社民党に離党届を提出した辻元清美衆院議員は4日、日本外国特派員協会で講演し、同党で福島瑞穂党首の辞任論が出ていることについて「福島さんは党首で頑張ってほしい。個性を生かして党を引っ張っていってほしい」と述べ、福島氏にエールを送った。
36無党派さん:2010/08/05(木) 19:54:42 ID:6V5k3jvU
>>35
おい、辻元はもう部外者なんだから、そんなこと言う立場じゃないだろ。それに

>社民党は辻元氏の慰留を続けるとしているが、同氏は「誰一人慰留に来ない」と述べ、

なんじゃこりゃ。
37無党派さん:2010/08/05(木) 20:10:05 ID:TR/pbEUb
ミズホと照屋山内以外は連立に復帰したいだろうな。

でも地方組織が納得しないがな。
38無党派さん:2010/08/05(木) 21:38:53 ID:DzP66Rly

斜民党はいずれ「政権復帰派」と「野党派(=沖縄派)」に分かれざるを得ないだろう。
沖縄以外では民主党の協力なしに小選挙区で勝てないからだ。
辻元清美でさえも民主党の協力なしに小選挙区で当選できないから離党したぐらいだから。
政治家が最優先するのは主義主張ではない。当選できるかどうかだ。
39無党派さん:2010/08/05(木) 21:44:23 ID:DzP66Rly

もっとも、“アホの瑞穂”と沖縄派のテルカン、山内とは犬猿の仲。
結局、瑞穂が孤立するだろう。
40無党派さん:2010/08/05(木) 21:47:32 ID:viuDoUdV
俺は昔、福島瑞穂氏は日本共産党系の弁護士だと思ってた。
41無党派さん:2010/08/05(木) 21:47:59 ID:FCzFwcfz
>>35
福島が辞めてこれまた仲の悪い阿部が党首にでもなったら
辻元涙目だからな
42無党派さん:2010/08/05(木) 21:49:57 ID:5GBTnXFY
辻元とアベトモは仲が悪いわけじゃないよ
女3人、微妙な三角関係だったんよ
43無党派さん:2010/08/05(木) 21:49:59 ID:TR/pbEUb
辻元と阿部は仲悪いのか?
44無党派さん:2010/08/05(木) 21:53:52 ID:zdAl+38L
>>38
>政治家が最優先するのは主義主張ではない。当選できるかどうかだ。

反小沢の菅シンパさんよ
そういうタイプの政治家ならとっくに社民党を離れてるよ

別に菅が政権維持と小沢対策の為に社民を利用する気なのは勝手だ
しかしな、普天間問題隠蔽の為に消費税増税をぶちまけ
それでいて社民敗北を普天間に拘ったからだ、現実路線がどうのと罵倒し
民主に投票した多くの有権者への裏切りを蚊が刺した程度と舐めて掛かって
そんな奴らに社民が協力する等という甘い考えは捨てる事だ
支持者が社民を見放す

辻元の件が菅政権による政権維持の策謀かどうかは現時点では不明だ
だが優位に立っているのは小沢派であり、その中には小沢に近い社民党も入っている
菅政権の脅迫と飴にころりと乗るほど浅薄な奴はいまいて

社民党のポジションからしたら、菅が引き摺り下ろされて菅政権が崩壊し
小沢派が代表の座を取り返すシナリオの方が何百倍も良い結果を生むんだからな
追い込まれてる菅政権に手を貸すわけがないだろう
45無党派さん:2010/08/05(木) 21:59:56 ID:TR/pbEUb
>>44

> 小沢派が代表の座を取り返すシナリオ

それは検察が絶対に認めない。
46無党派さん:2010/08/05(木) 22:00:41 ID:viuDoUdV
>>43
二人とも衆議院選挙の苦労を知ってるから仲が悪くはないだろう。
47無党派さん:2010/08/05(木) 22:12:01 ID:8P9Ij2Ib
>政治家が最優先するのは主義主張ではない。当選できるかどうかだ。

小沢一郎の考えにも似ているような気もするが。
48無党派さん:2010/08/05(木) 22:23:48 ID:zdAl+38L
>>45
小沢本人が出られなくとも、小沢の代理人が出て勝てばそれでもOK
小沢の院政でも十分上手くやっていけると思う

>>47
菅は小沢以上のマキャベリストだから
ついでに独裁者としての資質も皮肉でも冗談でもなく大いにある
比例削減を小政党への脅しに使うヤクザ紛いの首相なんて
滅多に拝めるもんじゃないからw
どのみち菅政権は自爆するだろうから先は長くないし
菅政権の出鱈目ぶりで菅と菅に近いリベラル議員達は
支持者からの信用と信頼を完璧に失ったから
政治家としてはもう終わりでしょう
故に政権維持に必死なんだろうけど終わったものは終わり
49無党派さん:2010/08/05(木) 22:28:51 ID:FCzFwcfz
>>46
阿部は政審というか執行部入りしないつもりだったのに、
辻元が政審になりそうだったから、叛意して辻元に閣内
入りを進めた。
50無党派さん:2010/08/05(木) 22:29:54 ID:FCzFwcfz
>>46
衆議院選の苦労がどうとかで仲が悪くないとか、中学の部活かw
51無党派さん:2010/08/05(木) 22:36:11 ID:viuDoUdV
参議院議員から党首が出ていることに不満をもつ人がいると聞いたもので。
52無党派さん:2010/08/05(木) 22:38:13 ID:viuDoUdV
>>49
辻元に政審を取られるのが嫌だったんだね。
53無党派さん:2010/08/05(木) 23:09:26 ID:5GBTnXFY
つか辻元は国対委員長だったわけだが。
入閣しなかったらそのままやってだろう
54無党派さん:2010/08/05(木) 23:31:48 ID:8P9Ij2Ib
辻元は党に進められて閣内に入り、国土交通副大臣として一生懸命
職務を遂行していたら、党の方針で辞めざるを得なくなった。
辻元も無念な気持ちもわかるな。
55無党派さん:2010/08/05(木) 23:44:45 ID:tFcfR0KJ
>>16
> 欧州社民と日本社民は友好関係にあるのだが。

社会党の頃からだけど社民党の国際局(今は国際委員会?)って
チュチェ研の巣窟のイメージがある(深田肇とか)

ほかにも青年委員会でキューバを訪問してキューバの農業政策を絶賛してたり、
(モノカルチャー経済脱却のため政府が農業現場に介入するのは
社会主義国に限った話ではないけど)
あまり欧州社民(第3の道系も含めて)と何かやったイメージはないな。
56無党派さん:2010/08/06(金) 00:03:07 ID:tL7oZV6+
>>55
欧州社民ともアメリカとも積極的に交流したよ。
田英夫国際局長、河上民雄国際局長がいたし、社会党の野党外交を支えた
杉山正三という優秀な党職員がいた。
57無党派さん:2010/08/06(金) 00:06:37 ID:vMBhR8hS
まあ今では社民党だけが社会主義インター加盟政党だからな
民主党は自由主義インターへの加盟を進めたい節があるし
また社民主義に対する強烈な敵意を持つ勢力もいるみたいだから
ウィキの民主とか相当悪意を持った変質的編集がやられてるし
58無党派さん:2010/08/06(金) 00:11:33 ID:tL7oZV6+
民主党は社会主義インターに加盟しなければ駄目だよ。
59無党派さん:2010/08/06(金) 00:12:25 ID:vMBhR8hS
民主党の政治的思想・立場のところみてみ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A_(%E6%97%A5%E6%9C%AC_1998-)

民主中道
中道左派(概要参照)
社会自由主義
第三の道

保守主義や社民主義は入ってないのに
民主党内で合意もされてない「社会自由主義」が勝手に入れられてる
もちろん「中道左派」についてだって同意はない
しかも国際組織のところにも勝手に「民主主義者連盟」が足されてる

やってる奴がどういう素性で何が狙いか丸わかりだからあえて名指し非難はしないが
民主党のリベラル派を信用するな、あいつらは社民主義の敵だと言ってるのはそういう事だよ
60無党派さん:2010/08/06(金) 00:16:15 ID:vMBhR8hS
>>58
書いてる間に丁度レスが増えてたんだね

だから結局誰が邪魔をしてるのかという事だよ
確かに保守派は社会主義インターへの加盟に反対しているが
その間隙を縫って自由主義インターに加盟させ
名実とも自由主義政党に変貌させようと企んでる奴らがいる

そういう奴らが民主党は欧州社民の代替とかほざいてる
本当の敵は保守派じゃないって事さ
61無党派さん:2010/08/06(金) 05:41:37 ID:yEwI2VaC
ここに頻繁に「虹と緑さん」というコテハンで登場する奴は10年ほど前「よっしぃ」というHNで、
静岡空港反対運動を誹謗中傷し続けたネット政治ゴロ。あまりの電波ぶりに地元の掲示板では相手にされなくなったけど
いつの間にか2ちゃんに復活していた。今の社民党の支持層が気に入らないらしいが、こやつの望む社民党の姿はかろうじて
78年に結党した社民連ぐらい。

そもそも今の社民党を構成しているのは社会主義協会の影響下にある自治労と日教組の一部&新左翼系にルーツを持つ「市民」運動
いくら今の社民支持層をたたいても「虹と緑」さんの望む方向には行かないから諦めな。
62無党派さん:2010/08/06(金) 07:03:24 ID:ZJ9HfFhD
>>48

カンや枝野は本気で社民を潰して吸収合併するつもりなんだろうな。
63無党派さん:2010/08/06(金) 14:16:25 ID:Vw78+Bu0
>吸収合併

連合なども一本化できてそのほうがいいだろうからなー

そして缶さん念願の「社会民主連合」フッカツへ
64無党派さん:2010/08/06(金) 14:41:11 ID:KH0YJbR3
「辻元新党」を作って衆議院議員を4名以上集め「連立政権参画」すれば大臣ポストを1つもらえる。
参議院で過半数を得るには「あと12議席」も必要だが、衆議院で2/3を確保するには「あと4議席」でいい。


「普天間基地の国外移設」を強硬に主張している瑞穂ら斜民党左派は連立に永久に参画できない。
だが、辻元やアベトモは柔軟だ。
いまなら「衆議院4議席が高く売れる」ことを辻元らは見逃さないはず。


65無党派さん:2010/08/06(金) 15:43:52 ID:yddDvR6w
社民党の衆院議員を4人引き抜くのは不可能。

2人ぐらいなら引き抜けるかもしれないが。
66無党派さん:2010/08/06(金) 16:40:52 ID:vmjHYmUo
300→3へ
300→3へ
300→3へ
300→3へ
67無党派さん:2010/08/06(金) 16:42:25 ID:vmjHYmUo
赤軍派・核マル政権に国民がソッポ
赤軍派・核マル政権に国民がソッポ
赤軍派・核マル政権に国民がソッポ
赤軍派・核マル政権に国民がソッポ
68無党派さん:2010/08/06(金) 16:43:48 ID:vmjHYmUo
次期総選挙が死ぬより恐い民主党
次期総選挙が死ぬより恐い民主党
次期総選挙が死ぬより恐い民主党
次期総選挙が死ぬより恐い民主党
69無党派さん:2010/08/06(金) 16:59:21 ID:uHGa9Dyx
>>64
辻元やみずほの都市部優遇につく馬鹿はいないだろ
糸数をスカウトして党首にして
沖縄知事選に予算をぶち込まないと

社民は生き残れない
70無党派さん:2010/08/06(金) 17:05:00 ID:PONuzR/N
有望な次の党首候補が党を去った社民党は、福島党首とともに消えゆくのか? 
旧社会党の事務局4派のうち、今残っているのは最左派の人たちだけ。
相性からすると、同じく参院選で退潮を示した共産党と「左派共闘」を組む方が自然なのかも。
「永遠の野党」路線についていけない人は、まだまだこぼれる。
71無党派さん:2010/08/06(金) 17:24:30 ID:TMu8wbCP
>>62-63
菅と社民党が共闘する形で、社民党と民主党とを吸収合併し
合流した社民党勢力を、輿石グループでなく、菅グループに合流させ
反小沢派のリベラル勢力を増加させるという目算なんだろう

それからどうも62は菅という人間を理解していないようだが
菅の悲願は社民連の復活ではない
自由主義政党を保守政党に対抗できる大政党に育て上げること
保守―自由による二大政党制の確立こそが悲願
その為に邪魔になる社民勢力は完膚なきまでに叩き潰して
左派勢力は全て自由主義政党を支持するリベラルで固めるというのが
菅が長年温めてきた宿願であり野望、野心だと断言できる

だから何度でも言うが、菅と組めば社民党は終わる
社民主義をぶち壊して自由主義一色に染め上げようとしてるのが菅だ
菅は社民党を破壊し、社民党の持つ票を菅グループのリベラルに取り込み
強奪する事しか考えていない
72無党派さん:2010/08/06(金) 17:47:24 ID:TMu8wbCP
民主党を自由主義政党にする為に、ネット上で民主党=社会自由主義というデマを流布し
ネットにおいて一定の影響力を持つウィキペディアに民主党は社会自由主義だとデマを書き込み
加盟しているわけでもない民主主義者連盟について、国際組織の項目に書き込む
民主党=自由主義政党、将来は自由主義インター加盟という誤解を与えようとしている

これは全て菅の支持者の仕業

前に菅の支持者と話した事があるが、彼曰く、保守派は社会主義インターへの加盟を嫌う
だから保守派と社民勢との妥協で自由主義インターへの加盟をすれば良い、等と言っていた
だったら無理に加盟する必要はないのではないかと言い返したんだが
すると屁理屈をごね、自由主義インターに加盟しなければならないとの結論に強引に誘導した

執拗に民主党に自由主義インターへの加盟を求め、自由主義政党化する事に拘っているのは
意外かもしれないが菅の支持者達なんだよ

社民党は菅と菅グループのリベラル議員に対する幻想は捨てないと駄目
彼らは社民主義を日本から駆逐し、左派を自由主義だけで構成する野心を持っている
社民党を食い潰そうとする菅達と組むことは自殺行為だ

現時点で社会主義インターに加盟しているのは社民党だけであり
公然と社民主義者として動けるのは社民党の人間だけなのだという自覚を持って欲しい
73無党派さん:2010/08/06(金) 17:59:10 ID:yddDvR6w
>>72

> 社民党は菅と菅グループのリベラル議員に対する幻想は捨てないと駄目
> 彼らは社民主義を日本から駆逐し、左派を自由主義だけで構成する野心を持っている
> 社民党を食い潰そうとする菅達と組むことは自殺行為だ


そうなんだろうが、このままだと80プラス40議席削減されるので
そうなっても自殺行為だ。
74無党派さん:2010/08/06(金) 18:06:47 ID:TMu8wbCP
>>73
定数の問題は国民新党や共産党、あとは公明党と連携して動くしかないだろうな
菅政権に協力しても潰されるだけ
そして小沢がどう動くかも見どころになってくるだろう
75無党派さん:2010/08/06(金) 21:19:14 ID:5JBU4/fH
社民党は5日夜、緊急の常任幹事会を開き、参議院選挙で改選議席を下回ったことなどを
受けて、福島党首ら執行部の退陣を求める意見が出されましたが、福島党首は
応じない姿勢を変えず、責任問題をめぐって、こう着状態が続いています。

社民党では、参議院選挙で改選議席を下回ったことや、辻元・前国土交通副大臣が離党届を
提出したことを受けて、福島党首ら執行部への不満が広がっており、先週に続いて
5日夜も緊急の常任幹事会を開き、執行部の責任問題などを協議しました。この中で、
又市副党首らは「福島党首が参議院選挙の結果を敗北と認め、執行部全体が責任を取らなければ、
党の再生はあり得ない」と述べ、みずからも含めて党執行部の退陣を求めました。
また、照屋国会対策委員長も「辻元氏が離党届を提出したあと、福島党首と重野幹事長が
何ら対応していない」と指摘し、福島氏らの対応を批判しました。これに対し、
福島氏は「参議院選挙の結果は敗北と認める」と謝罪しましたが、「党全体の責任でもある」
として、辞任要求に応じない姿勢は変えず、再来週あらためて議論することになりました。
又市氏らは、引き続き、執行部の退陣を求めていく方針ですが、福島氏に党首を
辞任する考えはないことから、社民党は責任問題をめぐって、こう着状態が
続く見通しです。

*+*+ NHKニュース 2010/08/06[06:56:57] +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100806/k10013200361000.html

少人数でも仲良くできないリベラルw
76無党派さん:2010/08/06(金) 21:23:54 ID:TMu8wbCP
>>75
社民党は社民主義であってリベラルじゃないんで
77無党派さん:2010/08/06(金) 21:27:25 ID:Yik+m5bT
こいつら身内で足引っ張り合って何がしたいんだろ
別に党再生プラン持ってるわけじゃないんだろ
78無党派さん:2010/08/06(金) 21:32:34 ID:5JBU4/fH
>>76
個性の尊重とか平和人権アジアと言っているのは同じなんで違いが分からないっす。
自由主義って小さな政府、自由主義経済、多文化強制を含めるの?
このスレで言われている民主党の自由主義者ってそういう印象がある。
79無党派さん:2010/08/06(金) 21:41:44 ID:TMu8wbCP
>>78
>自由主義って小さな政府、自由主義経済、多文化強制を含めるの?

そうだよ、というより、それが本来のリベラルの姿だから
リベラルといえば欧州では普通にそういう立場を指すし
自由主義インター加盟のリベラル政党の多くはそういう政党
イギリス自民党のような政党は例外的な存在

そして民主党のリベラルも旧社会党系を除けばみなそのタイプ
80無党派さん:2010/08/06(金) 21:45:49 ID:8+11Iq+S
首相牽制の民主集会に150人超 「公約の原点に返れ」小沢、鳩山両グループが気勢
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100806-00000536-san-pol

菅包囲網の中で出てきた 小沢「生」発言の凄み

(日刊ゲンダイ2010/8/6)

(抜粋)
そんな中、注目を集めているのが小沢の生の一言だ。
首班指名選挙があった6月4日、衆議院本会議場で小沢から唐突に
声をかけられたのが川内博史衆院議員だ。
川内は、その直前、グアム・テニアンを訪問した。

小沢は川内にその報告を求めたのだ。川内が翌週、小沢事務所に報告に行くと、
小沢は「アメリカにきちんと話をすれば、米国も我が意を得たりということになるはずだ」
「なんでアメリカ政府に物が言えないのかな」「アメリカの人たちは普天間問題に関して、
“日本がどうしたいのか、ということがさっぱり分からない”という」「日本側がどう考えて
いるのか、について、まず話をするということが大事だ」と言い、「辺野古も徳之島も無理だ。
9月の代表選の争点になるな」と漏らしたというのだ。

さて、その後、参院選の惨敗がある。小沢は側近議員に
「菅が辞めないのは不思議だ」と語ったという。

こうした言動を総合すれば、小沢の真意は明らかだ。菅の自滅を見越して、準備を進めている。
それを受けて、イロイロな会合が立ち上がりつつある。菅は絶体絶命だ。
81無党派さん:2010/08/06(金) 22:18:40 ID:TMu8wbCP
>>78
79では説明不足かもしれないので、日本で起きた事だけを端的に箇条書きしてみる


・民主党のリベラル派は、マスコミ出演時や支持者相手の集会、演説で
 リベラル≒社民主義、欧州なら私(菅=リベラル)は社民に当たる、リベラルは欧州社民の代役が果たせる
 などと左派色を前面に出す事で、旧社会党支持者や社民党支持者、共産党支持者からの票集めを行った

・民主党のリベラル派は、第三の道という市場原理主義的な政治姿勢を取り
 社民主義を統制経済、共産主義などとレッテルし、ネオリベと一緒になってバッシングした

・民主党のリベラル派は、非常に市場原理主義的な言動を終始取ってきた事実があり
 規制緩和推進、民営化推進、派遣業拡大、労働関連法の破壊など新自由主義的政策を唱えていた

・菅直人は、過去、欧州社民主義は冷戦終結で終わったと事実に反する認識を示した上で
 日本でも保守主義勢力と自由主義勢力による二大政党制を作るべきだと唱えていた

=菅の最終目標は左派勢力の自由主義化で、社民主義勢力を消し、自由主義で一本化するというもの
 実際にそれに沿った形で社民や共産、旧社会党支持者の票でリベラル勢力の拡大を図り
 リベラリストと社民主義者との比率を逆転させることに現時点で成功している

・小泉改革によって格差社会が表面化して以降、民主党リベラル派達は口を噤むようになり
 これまで賛辞を表し、また急進派の立場からもっと進めよと批判してきた小泉改革を突如批判し始めた

=リベラルから社民勢力に有権者の支持を戻らせない為の小細工


日本のリベラル勢力は社民主義勢力を破壊し解体する目的で作られた左派勢力で
社民主義を台頭させない為なら、社民主義的な言動も取るし、その裏では社民主義を攻撃し潰し続ける
違いが見えないように見えるのはリベラルが意図的にそうしているということ
82無党派さん:2010/08/06(金) 22:32:14 ID:TMu8wbCP
>>80
>小沢は「アメリカにきちんと話をすれば、米国も我が意を得たりということになるはずだ」
>「なんでアメリカ政府に物が言えないのかな」「アメリカの人たちは普天間問題に関して、
>“日本がどうしたいのか、ということがさっぱり分からない”という」「日本側がどう考えて
>いるのか、について、まず話をするということが大事だ」と言い、「辺野古も徳之島も無理だ。
>9月の代表選の争点になるな」と漏らしたというのだ。

菅って結局はアメリカに飼われた手先だったって事ですよ
普天間問題への無関心、普天間隠しの為の消費税増税発言、アメリカ大使に何度も呼ばれてひょいひょい出掛け
アメリカ政府の御意向を直々に承って(w)政権運営に反映させ
CIA協力者との噂もあるジェラルド・カーティスと官邸で何回も会って密談
昔から日本にアメリカ型二大政党制を作る、第三の道(=ネオリベ)政党を作ると豪語していたし
小選挙区制導入や国鉄分割民営化で支持に回って社会党を破壊する行動を取ってきたし
それどころか社会党に党名変更と社民主義の放棄すら直接的に迫る事さえしている
これだけ過去から現在における言葉と行動がアメリカの利害と一致する政治家も珍しい

隠れ親米派でアメリカに飼われてる菅が、アメリカに何か言えるわけがない
83無党派さん:2010/08/06(金) 23:15:08 ID:L3KHQdsd

「3行で頼む」って名言なんだなー
84無党派さん:2010/08/06(金) 23:23:10 ID:TMu8wbCP
>>83
無理だよ。日本のリベラル派が行った事は巧妙な詐欺だから、三行に圧縮すると意味が伝わりにくくなる
まあそれでも良いっていうなら


リベラルは偽装左派、隠れ親米、隠れ親財界でリーマン派遣・契約社員の敵
リーマン派遣・契約社員を代弁する社民勢を潰す目的で、社民偽装する時もある詐欺師
社民勢力が左派の中心となる状態に戻さないとリーマン派遣・契約社員は食い物に


ちょっと長めの三行でしたw
85無党派さん:2010/08/07(土) 00:53:08 ID:IyydxMfg
色んな意味でネット右翼とやらの敵なんだな。
戦争さえしなけりゃ民族社会主義が一番2ch受けは良さそう。
(というか今日日拡大主義を唱えるやつっているのか?w)
86無党派さん:2010/08/07(土) 00:54:28 ID:x5l1urkU
【政治】 菅首相 「核抑止力は必要」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281063381/
87無党派さん:2010/08/07(土) 00:54:41 ID:IyydxMfg
ああ、「リベラル」のことだからね。
右からも左からも嫌われてそうだね。
88無党派さん:2010/08/07(土) 01:06:40 ID:IyydxMfg
これで最後。スレ違いになるが公明党なんかも「リベラル」に近いのかね?
朝鮮カルトとかそういうのは抜きでどなたかお願いします。
89無党派さん:2010/08/07(土) 01:34:34 ID:sr7v2HRy
>>85
81、82、84あたりの菅とリベラル評は、ネット右翼のものではありません
また先手を打って書いておきますが、公明党や創価学会が菅攻撃したものでもない

菅のおかしな動きについて批判する声というのは、実は前からあるんです

国鉄分割民営化が中曽根による旧社会党・総評潰しなのは間違いなかったのに
社民連にいた菅が賛成に回った件
菅の言動が常に社民主義を敵視し、潰しに掛かるものであるにもかかわらず
左派有権者を前にすると社民主義をアピールして票の取り込みを図っている件
またサッチャリズムが必要だと新自由主義者紛いの主張をしている件

ずっと、おかしい、おかしい、何か変だという疑りの声はあったものの
左派政治家の中でもっとも力と名前に秀でていた為に、その疑問は掻き消されてきた
しかし、菅を取り巻く人々がこれまで散々新自由主義者として批判し敵視してきた
前原グループや野田グループをはじめとする政経塾出身者と堂々と手を組んで
政権を取ったこと、普天間と対米姿勢に関するに醜聞の数々から
遂に菅が隠れ親米派で新自由主義者であった事実が隠せなくなった
そういう流れなんです

左派有権者も、菅や民主リベラルに欺き続けられるほど馬鹿ではないという事ですよ
90無党派さん:2010/08/07(土) 01:36:29 ID:sr7v2HRy
>>88
公明党は宗教政党です
政策的には中道左派とも呼ばれるが、自民と長く連携しているのでどうかね
テレビ討論等で話を聞いているとかなり新自由主義に引っ張られている感がある
ただ創価学会がどう動くかでがらりと変わる性質のある政党なので
あまり政策を論じても意味がないでしょう
91無党派さん:2010/08/07(土) 02:00:32 ID:IyydxMfg
>>89
>81、82、84あたりの菅とリベラル評は、ネット右翼のものではありません

いえ、右翼からの批判ではなくて、
リベラルのお題目である平和・多文化共生ってのは右派から攻撃されているでしょ?
他方で左派からは大企業優遇、グローバル経済なんですかと批判されている。
そういう意味で左右から嫌われているんだね、という意味です。
誤解させてすまない。

>>90
>自民と長く連携しているのでどうかね

そりゃ永田町の論理だからどうとでもなるでしょ。
民主政権が高支持であれば喜んで飛びつくでしょう。

>あまり政策を論じても意味がないでしょう

どっちかっつーと民主左派や社民と連携してもおかしくない。
支持母体とか組織とか個人的感情は別に、冷静に政策のみで連携するのは無理なんだろうね。
9条変えるかっつったらみんな反対票投じるような面々なのに。
92無党派さん:2010/08/07(土) 02:02:36 ID:Ildba694
「リベラル」という用語自体、結構いい加減に使われていて(特に米国では、右翼によって
我が国における「反日サヨク」に似た罵倒語にされているようなので)、難しいところですけれども。

ここではいわゆるオールドリベラリスト、旧来の自由主義者ではなく、
新自由主義者を指しているという理解でよろしいのでしょうか?
93無党派さん:2010/08/07(土) 02:07:22 ID:Ildba694
辻元氏は「リベラル」を肯定的に使っているわけですが、さて。
「政治は一寸先は闇」って、嘲弄するのもえーかげんにせーよ。
個々の発言は頷ける部分もあるのですが…

http://www.kiyomi.gr.jp/blog/2010/08/05-2008.html
94無党派さん:2010/08/07(土) 02:22:07 ID:sr7v2HRy
>>91
公明の場合は自民と一緒というのがおかしいのはおかしいからね
民主との連立の可能性もあるので、ひと波乱あるかもしれない

>>92
定義についてはそんなに難しい話じゃなくて
リベラルの代表的政治家である菅自体が滅茶苦茶な使い方をしてる

> 私は従来「保守政党」対「社民政党」といったイギリスやドイツ型の二大 政党構造をめざしてきた。
> しかし日本の社会党は、ヨーロッパ型の社会民主主義への転換があまりにも遅れ、
> 冷戦構造が崩壊した今日「社民結集」はすでに目標とするに値しなくなっていると考える。
>そこで今日では、私はアメリカなどを参考にした保守政党対リベラル政党といった二大政党構造が望ましいと考えるに至った。
政治改革と政界再編    菅 直人 1993
http://www.eda-jp.com/books/sirius/kan-2.html

これは菅自身が今から20年くらい前に直接書いた、文字通り菅本人の主張だが
読めば分かるように菅は「欧州社民≠リベラル」だと断言する立場を取っている。
現実政治におけるアメリカンリベラルは実は欧州社民と非常に同質性が高いので
「欧州社民≠リベラル」と書いている以上、文脈的にはネオリベラリズムに該当する

もちろん菅が自分を欧州社民だと言ったり民主党を欧州社民と同じだと言った証拠は数限りなくあるので
本音は「欧州社民≠リベラル」だろうから、つまり心にも思っていない嘘を語っていたということ
社民勢力を切り崩してリベラル勢力に投票させる為の方便としてね

結局リベラリズムの定義を固めると都合が悪いという事でわざといい加減な使い方をしてるんでしょう

>>93
辻元は菅のこうした出鱈目発言を知らない筈がないんだけどね
95日本外国特派員協会で記者会見:2010/08/07(土) 02:56:31 ID:sr7v2HRy
もう一つ、懸念することがありました。いま小さな政党がたくさんできています。
しかし全部自民党から分かれて行っているんですね。
私はこの間、政権交代はしたものの、日本の政治の中に、
いわゆるリベラルと呼ばれてきた勢力というか存在が、
非常に影が薄くなっていることへの懸念も感じておりました。
リベラルという言葉の定義は別にして、自民党から民主党からいろんなところに、
同じような国の形を目指す人が偏在しているのがいまの政治の状況だと思います。

ですからそういう偏在した政治状況のなかで、これから日本の政治は流動化していくと思います。
この形のままでずっと行くとは思わない、そう思う人は多いと思います。
そのなかでリベラルという新しいグルーピングができるようなことを、
別に大風呂敷を広げて「そのために」とは申し上げませんが、できたらいいなと。
そのために自分をフリーハンドにしておきたいなという気持ちもあります。

Q、普天間問題について、どのように対処していくのか。
A、私はまず二つのことがあると思っています。
一つめは、一一月の知事選挙でどういう知事が当選するかということです。
名護市長選挙が今年一月にあり、反対派が勝ちました。私は反対派の市長を応援しました。
ですからこの知事選挙の結果によっては、
現実的に動かすのは不可能に近くなるのではないかと考えています。
辺野古につくるのは現実的に不可能になる。

なぜかというと、先日参議院選挙がありましたが、私は反対の候補者を応援しました。
しかし自民党の候補者が勝ちました。
しかしこの自民党の候補者も、辺野古に基地をつくるのは反対だといわなければ、選挙をたたかえなかったのです。
そして、沖縄県議会は自民党から公明党・共産党まで全部辺野古反対です。
民主党の国会議員のなかにも二〇〇人近くの人たちが辺野古につくるのは反対という署名を集めたという経過があります。
その人たちとネットワークをしていきたいと思います。
96日本外国特派員協会で記者会見:2010/08/07(土) 03:05:57 ID:sr7v2HRy
Q、民主党に入るという考えはあるか?
A、政治は一寸先は闇ですので、民主党もどうなるかわかりませんので、
なんともお答えしようがありません。

――――――――――――――――――――――

この言葉を額面通りに受け取るなら政界再編が起きると踏んでるって事だな
民主がどうなるかわからんというのも、回答を避ける為でなく
将来的な民主の分裂を意識した感じだし
マスコミ報道が伝えるような大連立の交渉人という話でなく
むしろ普天間問題を起爆剤として日米関係に亀裂が生じ
そこを起点とした政界大再編が生ずると踏んでるということか?

流石に膨らませ過ぎとは思うがw
もしそうだったら大きな博打に打って出たもんだな
97無党派さん:2010/08/07(土) 05:40:38 ID:21Eo198d
社民党内部での「理想路線」と「現実路線」の対立は5月末以降、埋め難いものとなっていたので、
よくここまで持ったなというのが正直なところです。
結果的に辻元氏が社民党に対して義理を通したということかもしれません。
辻元氏は現実思考の人なので、社民党がそれなりの結果を残せば、何食わぬ顔で残ってたかもしれませんがね。
今回の辻元氏の離党を見て思うことは、権力ゲームに参加した少数政党の厳しさです。
理想にこだわれば、実現の可能性は遠さがり、現実を重視すれば、存在価値を失いますからね。
参院選挙で大躍進したみんなの党も、そのジレンマに悩むのは遠くない未来でしょう。
厳しい見方かもしれませんが、現実思考の辻元氏が離党したことで、社民党は消え去る運命を歩むでしょう。
護憲の理想にこだわるのであれば、より強くこだわる共産党がありますし、
現実路線に重点を置くのであれば、民主党の方が実現の可能性がありますからね。
少数政党にとって、中途半端なポジションは致命的なのです。
98無党派さん:2010/08/07(土) 05:58:33 ID:VYwytCy1
>>97

> 厳しい見方かもしれませんが、現実思考の辻元氏が離党したことで、
社民党は消え去る運命を歩むでしょう。


同意する。
99無党派さん:2010/08/07(土) 08:18:54 ID:0D8nZZJL
すみやかに連立政権に復帰しなければあと2、3人離党者が出る。党が割れる。
100無党派さん:2010/08/07(土) 08:26:00 ID:IrLyPomW
党首が選挙区で勝てないで
比例でしか当選できない政党は消える
101無党派さん:2010/08/07(土) 10:04:56 ID:hffhblRU
>>80
まあとりあえず解散総選挙はそう遠くないって事は分かるが。

102無党派さん:2010/08/07(土) 10:51:01 ID:PKzo2SFa
>>101
 最低、二年は先だと思ってるんだけど。
>>99
 速やかにといってもあと二、三ヶ月ぐらいおいて
民主代表戦、沖縄県知事選の結果と普天間の何らかの妥協が得られなければ
さすがに世論の支持を取り付けるのは無理でしょう
103繋いでください:2010/08/07(土) 12:50:41 ID:OPwbvVlY
104無党派さん:2010/08/07(土) 13:08:16 ID:fgHEfSNy
9月に名護市議会選挙。

11月に知事選。

どっちも移設反対派が負けそうだ。
沖縄の民意は移設賛成ということなので社民党も連立復帰すべき。
105無党派さん:2010/08/07(土) 13:16:07 ID:OqXzzXKe
>>102
三度も総理が変わったら総選挙やらなきゃ世論が収まらない
106103:2010/08/07(土) 13:20:01 ID:OPwbvVlY
http://megalodon.jp/2010-0805-2156-35/hissi.org/read.php/giin/20100727/WGRRUWNpV0E.html
http://megalodon.jp/2010-0805-2156-35/hissi.org/read.php/giin/20100727/WGRRUWNpV0E.html
http://megalodon.jp/2010-0805-2209-28/hissi.org/read.php/giin/20100728/QVM1bEtrb2Q.html
http://megalodon.jp/2010-0805-2212-21/kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1280222383/185
http://megalodon.jp/2010-0805-2214-56/hissi.org/read.php/giin/20100728/cHg2c0NrbHQ.html
http://megalodon.jp/2010-0805-2222-10/hissi.org/read.php/giin/20100728/VU5qYU9CWlA.html
http://megalodon.jp/2010-0805-2232-49/hissi.org/read.php/giin/20100729/cFRHNERnTVA.html
http://megalodon.jp/2010-0805-2228-07/hissi.org/read.php/giin/20100729/djFQaHIvK00.html
http://megalodon.jp/2010-0805-2228-07/hissi.org/read.php/giin/20100729/djFQaHIvK00.html
http://megalodon.jp/2010-0805-2337-13/hissi.org/read.php/giin/20100730/YVZlMnBFSno.html
http://megalodon.jp/2010-0805-2239-24/hissi.org/read.php/giin/20100730/cFlxcW9ONnM.html
http://megalodon.jp/2010-0805-2243-56/hissi.org/read.php/giin/20100730/cmRTbk9ZU3Q.html
http://megalodon.jp/2010-0805-2247-36/hissi.org/read.php/giin/20100731/L3kyYWNhQS8.html
http://megalodon.jp/2010-0805-2302-21/hissi.org/read.php/giin/20100801/Ukd4L0FkV3E.html
http://megalodon.jp/2010-0805-2143-55/hissi.org/read.php/giin/20100801/QTRjb1cvSGM.html
http://megalodon.jp/2010-0805-2316-57/hissi.org/read.php/giin/20100802/QUFSdEJtV2Q.html
http://megalodon.jp/2010-0805-2308-54/hissi.org/read.php/giin/20100802/ZWc3Ny82YjQ.html
http://megalodon.jp/2010-0805-2319-40/hissi.org/read.php/giin/20100802/MTJSWkRrWFE.html
http://megalodon.jp/2010-0805-2342-53/hissi.org/read.php/giin/20100803/SU54NCtUMHE.html
http://megalodon.jp/2010-0805-2344-53/hissi.org/read.php/giin/20100803/UHRMSG9NYlU.html
107103:2010/08/07(土) 13:37:01 ID:OPwbvVlY

http://megalodon.jp/2010-0806-0016-09/hissi.org/read.php/giin/20100804/ejRNYVYwUVc.html
http://megalodon.jp/2010-0805-2352-18/hissi.org/read.php/giin/20100804/TitzOTNRMU4.html
http://megalodon.jp/2010-0805-2354-23/hissi.org/read.php/giin/20100804/S0g4cVFFQTg.html
http://megalodon.jp/2010-0805-2348-15/hissi.org/read.php/giin/20100804/Q2QzUnRIeDI.html
http://megalodon.jp/2010-0806-0001-31/hissi.org/read.php/giin/20100804/bnVnV0l3eGc.html
http://megalodon.jp/2010-0806-0002-31/hissi.org/read.php/giin/20100804/UHpEcVhMS2s.html
http://megalodon.jp/2010-0806-0010-05/hissi.org/read.php/giin/20100805/cEtRMm4ySUw.html
http://megalodon.jp/2010-0806-0059-28/hissi.org/read.php/giin/20100805/emRBbCszOEw.html
http://megalodon.jp/2010-0806-0025-50/hissi.org/read.php/giin/20100805/TUw1bnkyQXY.html
http://megalodon.jp/2010-0805-2128-50/hissi.org/read.php/giin/20100805/SzRrMDdCSGg.html


この嫌菅厨の書き込みばっかりで面白くない。なぜ社民党に粘着して1人コメントスクラムやってるのか?このスレの書き込みの3割が彼のもの。
菅直人は社民党の政治家じゃないのだから。
リベラル=ネオリベ=第3の道=菅=仙石とか、彼一流の定義を受け入れない人間は全て在日朝鮮人だの、親米売国奴だの、言ってることが無茶苦茶。
無神論者は地獄に落ちるだの、在日朝鮮人認定だの、中国が攻めてくるから核武装しろだの社民党とは真っ向から対立するような意見のオンパレード。
何より、憲法9条改正と核武装、人種差別の扇動、人権理念の否定、フェミニズムへの敵意、部落解放運動への罵倒、など、社民党にはとても受け入れられない思想の持ち主です。
「左翼は陰湿」だそうで、左翼、特に民主党に移行した社会主義協会の人々に自宅を監視されているという主張も見られます。
集団ストーキングとネットストーキングは別物だそうで、彼はネットストーキングを受けているとのこと。
菅直人はネオリベでCIAエージェントと叫びながら改憲宣言と在日探しをしている共産党支持の珍獣がほかに何人いるのかと。
108103:2010/08/07(土) 13:50:37 ID:OPwbvVlY
菅直人は確かにろくでもない政治家だ。
しかし、菅を倒すために社民党が事実上解党し、共産党の選挙ををやらねばならない理由が全然わからん。
そんなことしたら麻生や安倍が再登板する。
9条改憲や、夫婦別姓反対、最低賃金引上げ反対、辺野古強行あるいは核武装を訴え、菅はCIAで土井辻元土井は在日だと叫び、
村山は神戸市民を殺したと叫ぶ、そんな社民党を彼は目指している。
そんなん不可能だろう。
この人、信じられなくくらい逝ってます。。
109103:2010/08/07(土) 14:01:32 ID:OPwbvVlY
>>97さん、辺野古については、社民党の主張こそが現実的ではないでしょうか?
自民党も民主党も、特措法を通そうが、仲井間を再選させようと、数千人を逮捕しながら、着工を強行できる門でしょうか?
成田闘争の時と違い、過激派だけの運動ではありません。
アメリカ側でさえ、地元合意を条件に含めています。
出来ないものをやらないとはっきり言う社民党と、やるふりをしながら何もしないで放置する菅の対立とみています。
社民党側には負ける要素が1つも見当たりません。
110無党派さん:2010/08/07(土) 14:05:22 ID:BoOeLnXo
このスレ向けにボートマッチを作ったよ。
YESが多いほど社民党寄り、NOが多いほど民主党寄り。

1.国鉄分割民営化(事実上の国労解体)は間違いだった
2.現在の武建一の思想はともかく行動は支持すべきである
3.社会保障・納税者番号制度の導入は反対
4.今後のエネルギー源に原子力エネルギーの利用に消極的
5.死刑制度をいますぐ変えられなくても死刑モラトリアムは今すぐにすべき
6.いかなる国会議員の定数削減にも反対
7.基礎年金の税方式化に反対(社会保険料方式維持)
8.自衛権の行使は専守防衛でも集団的自衛権に反対
9.政府から独立した人権救済機関設置(人権擁護法案)に賛成
10.日韓併合は合法違法はともかく当時としても回避可能で併合は誤りだった。
111103:2010/08/07(土) 14:16:40 ID:OPwbvVlY
>>110
横路派の人たちは全部イエスになっちまうんじゃないか?
共産党は(嫌菅厨もだけど)かなり民主党よりだという結論になってっしまう。
平沼や西村真吾も民主党よりになるような。

112無党派さん:2010/08/07(土) 15:58:01 ID:sUW40Vhv
>>103
また笑厨さんですか
あなたは出てこなくて宜しい
そもそも民主党支持者で社民党を敵視してきたあなたに発言権などないだろう
113無党派さん:2010/08/07(土) 16:00:07 ID:sUW40Vhv
本日のNGID:OPwbvVlY
114無党派さん:2010/08/07(土) 16:05:06 ID:sUW40Vhv
>>97
普天間問題は現実路線か否かという対立じゃないと思うがね
親米売国奴とその他の勢力との戦いというのが本当のところだと思う
115103:2010/08/07(土) 16:19:30 ID:OPwbvVlY
>>112

民主集中制は党内だけの原則で、党外大衆には適用しないって共産党は主張してるが違うのか?
笑厨ってのが何者かがよくわからないんだよな。まあ、「親米売国奴」で「在日」の「民主党」で「無神論者のリベラル」をやたらと摘発してきた挙句、日常的に「枝野本人」や「菅本人」を論破してきた嫌菅厨さんになって言われても、
どう反応していいやら。
改憲や核武装についての意見を変えない限り、新風に逝ってください以外の反応を社民党や支持者は取れないだろう。自称保守本流のあなたに聞くだけ無駄かもしれないが、>>110のボートマッチをやってみたら?

>>110さん
YES
1.国鉄分割民営化(事実上の国労解体)は間違いだった
2.現在の武建一の思想はともかく行動は支持すべきである
3.社会保障・納税者番号制度の導入は反対
4.今後のエネルギー源に原子力エネルギーの利用に消極的
5.死刑制度をいますぐ変えられなくても死刑モラトリアムは今すぐにすべき
6.いかなる国会議員の定数削減にも反対
8.自衛権の行使は専守防衛でも集団的自衛権に反対
9.政府から独立した人権救済機関設置(人権擁護法案)に賛成
10.日韓併合は合法違法はともかく当時としても回避可能で併合は誤りだった。

NO
7.基礎年金の税方式化に反対(社会保険料方式維持)#消費税以外の財源ならば
116無党派さん:2010/08/07(土) 16:24:39 ID:sUW40Vhv
でも、たまには笑厨を正攻法で相手をするのも悪くはないか
>>107
>菅直人は社民党の政治家じゃないのだから。

菅は、実態は別として、中道左派政治家で、かつ社民党とも関係のある政治家で
現在は民主党政権の首相を務めているのだから、このスレで出るのはごく自然なことだと思いますがね

>リベラル=ネオリベ=第3の道=菅=仙石とか、彼一流の定義を受け入れない

そもそも私は菅=仙谷と書いた事って記憶にないんですがw
まああなたの都合に合わせて虚実入り混ぜて書くのがあなたのやり方のようなので
その部分にいちいち突っ込むと面倒なので無視しますが

まず菅は自分で私はリベラルだと言っていて、そして第三の道派であると自分で言っているわけです
あなたもこの点についてはお認めになりますよね?
また第三の道を新自由主義に過ぎなかったと糾弾しているのは、何も左派だけじゃないんです

>ビル・エモットは、現在の英国(およびその影響を受けたドイツ)では、誰もこの思想を話題にはしておらず、
>ブレア自身も政権の途中からこの言葉を使わなくなった、理由はそんな思想など元々存在しなかったからだ、と主張している。
>彼によれば、「第三の道」は左派政党が支持者に対して「右派の政策を採択することによって
>左派を裏切ろうとしているのではない」ことを説得する方便にすぎないからだとしている。
>政策を実行する上では有権者の強い支持を得ることができ、政権運営の役に立ったが、
>保守政権の政策を基本的に踏襲した政策の実情はブッシュ政権の唱えた「思いやりのある保守主義」と呼ぶべきものであり、
>また、「第三の道」が新たな政治路線ではなく、「思いやりのある保守主義」であることに有権者が気づいたことも、
>2度連続して総選挙に大勝したブレアが辞任に追い込まれた理由の一つである、と主張している。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%B8%89%E3%81%AE%E9%81%93

今時、第三の道を新自由主義じゃないと言い張る人の方が周回遅れ、時代遅れなんです
また同時に第三の道が新自由主義と証明済みである以上、
     リベラル  =   ネオリベ   =   第3の道   =   菅
という図式は論理的に証明されたこととなります
117無党派さん:2010/08/07(土) 16:25:09 ID:4/XvvTLP
118無党派さん:2010/08/07(土) 16:26:17 ID:dTvSd4RI
>>109
>辺野古については、社民党の主張こそが現実的ではないでしょうか?

社民って何か主張あったっけ?
対案もまとまってなかったような気がするが
「とりあえず反対」だけが主張

>社民党側には負ける要素が1つも見当たりません。

負ける要素が一つもない割りに勝てないね
119103:2010/08/07(土) 16:26:52 ID:OPwbvVlY
>>115
あなたは辺野古に移転して米軍と共に中国と対決しろって意見でしょ。
しかも日本は9条代えて核武装しろという。
そんなの社民党にはついていけません、でこのスレ的には終り。
親米売国奴ってのが枝野と菅で、共産党の候補を無条件で社民党は支援しろって話でしょ。
河内のおっちゃんよりすごいぞ、あなたは。
120無党派さん:2010/08/07(土) 16:29:52 ID:sUW40Vhv
>>107
また菅がネオリベである証拠など過去に幾つもの発言を残しているから容易に証明可能です
まず94にあるこの件ですが

>> 私は従来「保守政党」対「社民政党」といったイギリスやドイツ型の二大 政党構造をめざしてきた。
>> しかし日本の社会党は、ヨーロッパ型の社会民主主義への転換があまりにも遅れ、
>> 冷戦構造が崩壊した今日「社民結集」はすでに目標とするに値しなくなっていると考える。
>>そこで今日では、私はアメリカなどを参考にした保守政党対リベラル政党といった二大政党構造が望ましいと考えるに至った。
>政治改革と政界再編    菅 直人 1993
>http://www.eda-jp.com/books/sirius/kan-2.html
>
>これは菅自身が今から20年くらい前に直接書いた、文字通り菅本人の主張だが
>読めば分かるように菅は「欧州社民≠リベラル」だと断言する立場を取っている。
>現実政治におけるアメリカンリベラルは実は欧州社民と非常に同質性が高いので
>「欧州社民≠リベラル」と書いている以上、文脈的にはネオリベラリズムに該当する
>
>もちろん菅が自分を欧州社民だと言ったり民主党を欧州社民と同じだと言った証拠は数限りなくあるので
>本音は「欧州社民≠リベラル」だろうから、つまり心にも思っていない嘘を語っていたということ
>社民勢力を切り崩してリベラル勢力に投票させる為の方便としてね
>
>結局リベラリズムの定義を固めると都合が悪いという事でわざといい加減な使い方をしてるんでしょう

あなたこれに反論できないのだろう?

>リベラル=ネオリベ=第3の道=菅=仙石とか、彼一流の定義を受け入れない人間は全て在日朝鮮人だの、親米売国奴だの、言ってることが無茶苦茶。

などと書いて誤魔化す暇があるなら、さっさと上の部分に論理的に反論してくださいね
121無党派さん:2010/08/07(土) 16:31:20 ID:sUW40Vhv
>>119
116と120に反論できないなら誰もあなたも相手にしないでしょうね
122103:2010/08/07(土) 16:32:51 ID:OPwbvVlY
>>118
主張は、グアム・サイパンですよ。
できるだけ早く移転、そして辺野古には絶対反対。

選挙では負けたが、辺野古の工事は始まっていないし、始まるめども全く立たない。
憲法9条も、辺野古も、社民党は勝利し続けているし、これからもそれなり以上に戦えると思う。
社民党への票や議席、党員数や社会新報の部数には結びついていない(それどころか退潮してるが)、
しかし、辺野古や9条は守れてきたし、守っていけると思う。
社民党以外の人々とも広く連携しているからね。それは別に社民党の手柄でもなく、護憲を信奉する全ての人々の共同の成果ですが。
123無党派さん:2010/08/07(土) 16:37:04 ID:sUW40Vhv
>>115
>笑厨ってのが何者かがよくわからないんだよな

あんた、社民党スレに乗り込んできてアホだろw
中道左派スレであんたがドイツ社民主義を民主主義があるだけの北朝鮮と罵倒し
スレ住人の社民党支持者まで敵に回し、彼らに悪口雑言浴びせた癖に
その時の事をこのスレにいて当時の事を覚えている人が忘れてるとでも思ってるのか?
ある意味あなたはスーパースターだからなw
左派関係者でネットを使う人ならかなりの割合であんたのことを知ってる
124無党派さん:2010/08/07(土) 16:39:39 ID:0c0XC2Er
おまいら、三行でまとめてくれ
125103:2010/08/07(土) 16:42:42 ID:OPwbvVlY
>>116

菅の話の量が尋常ではない。
1人コメントスクラム状態だ。
そりゃ、総理なんだし当然話題にもなるだろうが、社民党スレを埋め尽くすのはおかしいだろう。
「リベラル」という言葉の定義は使用者によって非常にばらつきが激しく、しかも、菅なんてその場その場で耳障りのいい言葉を言ってるだけで一貫性なんてねーよ。
言葉の定義の問題なんて、スレ参加者の共通認識なんて取れるわけがない。定義自体が政治マターだし、それ以前にあなた以外関心ないんだから専用スレでやれば?
議論するなってんじゃない。ここは社民党スレなんだから、「自分の考えたリベラルの定義と菅の売国奴ぶり」で慢性的に埋め尽くすのはどうかと思われ。
あくまでマナーや常識の問題ですけどね。
126無党派さん:2010/08/07(土) 16:45:24 ID:sUW40Vhv
>>124
116と120に103が反論できない事実が全てを物語ってる
菅やリベラルへの批判は正しく、また奴らの狙いも書かれている通りってこと
そして菅やリベラルの実情と狙いを暴露する奴にはどんな手を使ってでも潰すのが奴らの流儀

>>125
まるで反論になってない
もう出てこなくて良いよ
127無党派さん:2010/08/07(土) 16:49:38 ID:sUW40Vhv
それからあんたさりげなく嘘を吐いてるな

>菅なんてその場その場で耳障りのいい言葉を言ってるだけで一貫性なんてねーよ

社民主義勢力の解体・票分捕りによる左派勢力乗っ取りという一貫した姿勢がある
あと新自由主義的な言動の数々もほぼ一貫してる
128103:2010/08/07(土) 16:56:27 ID:OPwbvVlY
>>120
少なくとも、本人は「ネオリベ」を自称していないし、匿名の2ちゃんねら以外に
彼をネオリベしている人間は1人もいない。
リベラルの定義を固めることが選挙や政局に何ほど影響があるのか?
菅は大して関心がないからアバウトなんだろう。
社共の票を切り崩そうとするのは当然だろう。
彼だって小選挙区で当選する以上、保守も革新も広く票を取らなきゃいけないのだから。
むしろ、江田と一緒にいた20年前の台詞を持ってくること自体があなたの電波をぶりをあらわしている。
選挙も、政党の組み替えも何度もあった。
あなたは「オリーブの木」ってのが許せないんでしょ。
菅は非自民非共産程度の意味で使ってて、深い意味を説明などしたことはないだろう。
実際、社会党出身の政治家のほぼ全員が菅と一緒にやれてるんだから、清和会よりは社民党に近いんだよ。
核だの在日だの純潔教育だの、日教組解体だの言ってる自民党の一部の連中に社民党がすりよるだなんて無理なんだから、あなたは立ち枯れ日本でも応援してれば。

129103:2010/08/07(土) 16:58:25 ID:OPwbvVlY
>>127
あなたの新自由主義の定義とは、どの政治学者の定義ですか?
あなたのオリジナルなら、会話が難しい。
在日とか無神論者とか言われてもついていけない。
130無党派さん:2010/08/07(土) 16:59:52 ID:sUW40Vhv
>>128
>社共の票を切り崩そうとするのは当然だろう。

ここ社民スレなんだけどw

>実際、社会党出身の政治家のほぼ全員が菅と一緒にやれてるんだから、清和会よりは社民党に近いんだよ。
>核だの在日だの純潔教育だの、日教組解体だの言ってる自民党の一部の連中に社民党がすりよるだなんて無理なんだから、あなたは立ち枯れ日本でも応援してれば。

へえ、社民党支持者を極左と罵倒してた笑厨さんがこんなこと言うんだw
社民党は菅シンパ=笑厨さんの事情と都合で動くわけじゃありませんから
131無党派さん:2010/08/07(土) 17:01:44 ID:sUW40Vhv
>>129
やはりあなたは反論する術がないんですよね
まあそれは菅が第三の道を標榜していた以上は
今になってネオリベじゃありませんでしたなんて
弁解は通じませんしね

ここが社民党スレだという事を忘れない方が良いですよ
132103:2010/08/07(土) 17:02:38 ID:OPwbvVlY
>>127
共産党支持者としてのプライドが邪魔してこちらの質問には一切応えられないのなら、
せめて>>110のボートマッチ位してみたら?
9条改憲や日本の核、夫婦別姓に対する立場さえ秘密なら、無理かな。
133無党派さん:2010/08/07(土) 17:05:35 ID:sUW40Vhv
言い忘れたけど

>むしろ、江田と一緒にいた20年前の台詞を持ってくること自体があなたの電波をぶりをあらわしている。

欧州社民とアメリカリベラルをまるで別物のように書いてる菅の主張は当時であっても異質で
あんな異常な言動は時代の変遷というもので到底言い逃れ出来ないものなんですがね

電波だと罵倒して逃げられると思わない方が良いです
こちらはあなたのような手口は使わず正攻法で批判しますので

>>132
>共産党支持者としてのプライドが邪魔してこちらの質問には一切応えられないのなら

レッテルを貼り付けた上に自分が質問に答えてない立場なのを隠して
まるで俺が質問に答えてないかのような印象操作までやりますか

とことん呆れた人ですね、笑厨さんは
まあ毎度おなじみの事ですけど
134無党派さん:2010/08/07(土) 17:25:38 ID:IyydxMfg
笑厨って菅信者なのか?
ちょっと前まで民(左派?)社共連携で閉塞状況を打破しよう!
とか主張していたような。

それに菅が自由主義者なのだとしたら、社民主義の笑厨にとっては敵じゃないのか?
135無党派さん:2010/08/07(土) 17:31:54 ID:sUW40Vhv
>>134
それ笑厨のスタンスと真逆なんだがw
社共連携で閉塞状況を打破しようと言ってた奴に悪口雑言を浴びせ
極左とレッテルして暴れ回ってた奴だから
なお笑厨だったらBIスレで猛プッシュしてたのを見た事がある
市場原理主義+BIで左翼リバタリアンだとも言われてる
136無党派さん:2010/08/07(土) 17:43:00 ID:fZXveXru
>>135
コテなんて殆どが、叩いてる相手が混乱するの面白がってるだけだろ?
スタンスなんか真面目に考えても無駄無駄。
137無党派さん:2010/08/07(土) 17:47:18 ID:sUW40Vhv
それから笑厨は旧社会党を民主党についていかなければならない雪駄と馬鹿にし
何をされても民主党から出て行けないからと嘲笑さえ浴びせてた
少なくともあの言動は旧社会党支持者のものじゃない

そしてよりマシ民主党に入れろと社民党支持者にも普通に言い張ってたし
選挙についても社民党は民主党に無条件で従うべきだという姿勢だった
民主党の単独政権・社民潰し路線に賛成の立場だったから

そういう言動を取った上にあちこちの板でスレを荒らしまわったから
みんなから嫌われて「おミンスくん」「笑厨」という仇名がついた

そんな奴がよくもまあこのスレで書き込めたもんだと思うけど
笑厨というのはもともとそういう輩なので今更驚きもしない

>>136
笑厨と呼ばれてる奴はそういうタイプじゃないよ
左派で2ちゃんにカキコしてる連中はあいつの事を心底嫌ってる
138無党派さん:2010/08/07(土) 17:47:26 ID:IyydxMfg
>>135
だよな。前に別スレでそんなこと言われていたんでちょっと気になっていたんだよね。
特徴なのはウヨ、レイシストを連呼したり変な顔文字を乱発するぐらいか。
139無党派さん:2010/08/07(土) 18:46:49 ID:KhFmRaJH
【第1列島線突破を断言 中国軍、海上摩擦増加も】
(産経新聞電子版 2010.8.7 18:17)

 中国国防大学の戦略研究所所長を務める楊毅少将は7日までに、中国メディアに対し「中国の海洋進出は必然で、どんな包囲網も海軍の歩みを阻止できない」と述べ、
沖縄、台湾、フィリピンを結ぶ「第1列島線」に沿った米軍による海上包囲網を突破する考えを明確にした。
 第1列島線について軍の内部文書では最近「国益拡張にとり最大の障害」と反発が強まっているが、軍幹部が公言するのは珍しい。
沖縄近海の東シナ海や太平洋で今後、海上摩擦が頻発しそうだ。

 楊少将は中国紙、国際先駆導報に語った。軍のシンクタンク、軍事科学院の研究員を務める羅援少将も同紙に「第1列島線を中国台頭の障害にさせない」と強調し、
「中国の国家利益が及ぶ海域はどこでも海軍が保護するべきだ」との認識を示した。(共同)
140無党派さん:2010/08/07(土) 19:37:00 ID:fZXveXru
>>137
言ってることと、それが行われた結果に信条が合致した上で一貫性があれば、
それは単に意見の違いに過ぎないから別にどうでも良いんだよ。
発言に感化される奴がいるとしたらそれはそいつの選択だから。
主張する行為と結果が乖離することを理解した上で怪しげな誘導まがいの
ことをやり続けているところに、コテ共の不可解さがある。
だから彼らの主張やスタンスは状況が変われば変わるし、
あんまり真に受けない方がいいと思う。
141103:2010/08/07(土) 21:21:52 ID:byLqLHXZ
>一方、連立政権を離脱した社民党の福島瑞穂党首は「社民党は野党。政策が違うところははっきり言っていく」と述べ、
>連立復帰には普天間問題での日米合意見直しが条件だと改めて繰り返した。ただ、同党幹部には菅氏への親近感が強く、
>昨年9月の3党連立協議で確認した政策合意を新内閣と協力して進めたい考えだ。【中田卓二、西田進一郎】
>毎日新聞 2010年6月5日 東京朝刊
http://blog.goo.ne.jp/05a21/e/56e8a41f4d50a81abc4281883fd34c2a
これに尽きると思うんですけどね。 菅は所詮他党の政治家だから、社民党とはいろいろ違うし、辺野古の問題で屈服したから結局は一緒にはやれない。
しかし、旧同盟系の統一協会バリバリの超右翼の連中とは違い、護憲や平和の問題でも一定の一致を持つことができたし、
多摩のほうでも一定の選挙協力はできていた。うまくいかなかったことも多々あるが。
社民党と敵対してきたのは、大江、西村真吾、松原仁、土屋都議、長島といったような統一教会系の連中ですよ。同盟系の労組や統一教会をバックにしてる清和会系のやつら。
嫌菅厨さんは核武装が持論で、辺野古は核武装実現まで維持するって主張なんだから、社民党の敵である同盟系の方がお似合いですよ。
社民党の議員や関係者が、菅を民主党内ネオリベ呼ばわりし菅を排除せよと主張したことなどない。嫌菅厨さんの訴えは、社民党の党内で関心なんてもたれてないよ。
社民党の議員で、菅や枝野をネオリベだから排除せよ、と発言した人なんて1人もいない。自治労や社会主義協会では、民主党のおかしさを指摘する声が渦巻いているが、国のかたち研究会をを民主党から排除しろなんてやつはみたこともない。
菅であろうが、鳩山であろうが、辺野古を初めとする3党合意を守れるかどうかが全て。
阿部も福島も、辻元でさえこの点では完全に一致している。
遠からず、辺野古で民主党は社民党に屈服する。 その時の総理が菅なのか海江田なのかはわからんし、どうでもいいよ。社民党の公約には関係ないからね。
辺野古の海には杭一本打たせないし、憲法9条は変えさせない。
社民党をその一部とする護憲・平和勢力にはそれだけの力がある。自民党も民主党も、沖縄県民に銃を向ける力なんてない。
ましてや、「中国が攻めてくる」とわめくネトウヨなんかにに負けるわけがない。

142無党派さん:2010/08/07(土) 21:27:14 ID:hVyEi4Ko
9月の名護市議会選挙、11月の知事選と連続して移設反対派が負けることが予想
されているのだが。
143無党派さん:2010/08/07(土) 21:41:18 ID:IyydxMfg
今年3月卒業の大学生のうち就職した人の比率が2年連続で減少し60.8%となったことが
5日、文部科学省の学校基本調査(速報値)で分かった。前年度比7.6ポイント減と過去最大の落ち込み。

高校生の就職した比率は過去最低の15.8%(前年度比2.4ポイント減)だった。
いずれも進学した率は上昇しており、同省は世界同時不況の影響で就職できず、
やむを得ず進学を選んだ人が多かった可能性があるとみている。

同省によると、今春の大卒者は54万1000人。このうち、就職したのは32万9000人で全体の60.8%、
大学院などへの進学は7万3000人で13.4%(同1.2ポイント増)、就職も進学もしなかった人が
8万7000人で16.1%(同4.0ポイント増)などだった。

また、高校を卒業した107万1000人のうち、大学などへの進学は58万2000人で
全体の54.4%(同0.5ポイント増)と過去最高。専門学校進学は17万人で15.8%(同1.1ポイント増)、
就職は16万7000人で15.8%、浪人するなど進学も就職もしなかったのは6万人で5.6%(同0.5ポイント増)だった。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010080500676

世論の関心事項はつねにこれなのに全然社民に票が回らないな。
144無党派さん:2010/08/07(土) 21:45:39 ID:VBR6zWER
移設反対派と容認派が激しく対立している以上、
結局、普天間飛行場は現状のままで放置されてしまうんだろうな。
誰が総理大臣でも辺野古を第二の成田にはしたくないだろうから。
145無党派さん:2010/08/07(土) 22:04:33 ID:iUFmFQ1V
>>141
笑厨さんは都合の悪いレスには一切反論せず、自分の主張だけは書くんですよね
相手にある事ない事書いて散々中傷した件についてはガン無視で

ところであなたみたいな態度の人間を相手にする奴がいるんですか?
あなたの特徴の一つとされる自作自演以外では俺くらいしかレスしてないようですが
146103:2010/08/07(土) 22:14:45 ID:byLqLHXZ
>>121
ちゃんと回答したぞ。
>>123
俺は普通に護憲だし社民党を支持しているが、そのスレのことは知らん。
レイシストや顔文字のやつとお前が赤屍とかやっているのは見たことがあるが、お前とコンビ荒らし状態にしか見えなかった。
そいつは私は別人だ。主張が全然違う。そいつとの話はそいつとしてくれとしか。
ところで、あなたは自称保守本流の改憲派で辺野古推進で核武装派なのに、左派を自称するのはなぜ?
>>124
ネトウヨと共産党支持を掛け持ちする変な人が
核武装や改憲を主張してスレを埋め尽くしているが
社民党はそういう政党ではないので無駄ですよ、という話
>>126
反論しても無視してるだけじゃん。
ネトウヨはいつも会話が成り立たない。
>>127
民主党の政治家が民主党の票を増やそうとするのは当たり前でしょう。
土井たかこを朝鮮人呼ばわりするビラをまいて当選した大前や、西村しんご、土屋都議、
社民党を親北朝鮮の売国奴かつ犯罪組織の街道といったいの民主主義の敵呼ばわりしてきた河内のおっちゃんを含む共産党。
こういう連中よりはずいぶんましだと思うが。何しろ、菅は9条護憲だし、核武装には反対だからね。
>>130
>>社共の票を切り崩そうとするのは当然だろう。
>ここ社民スレなんだけどw
菅は民主党員だから民主党の選挙をする。つまり、民主党への投票を呼びかけてきた。
どう見ても事実だが、お前の頭の中の菅は社民党の幹事長にでも就任してるのか?

>へえ、社民党支持者を極左と罵倒してた笑厨さんがこんなこと言うんだw
私はそんなことを一度も言ったことはない。

>社民党は菅シンパ=笑厨さんの事情と都合で動くわけじゃありませんから
私が望むとおりに社民党は動いているし、だから社民党に投票してよかったと思ってますよ。
嫌菅厨さんの主張どおりに、社民党が核武装や改憲を主張する日は永久に来ないと思います。
菅排斥運動なんてやる暇はないと思いますよ。社民党は政策本位の党ですから、3党合意さえ守ってくれるなら総理は誰でも構いません。
147103:2010/08/07(土) 22:15:45 ID:byLqLHXZ
>>130
>>社共の票を切り崩そうとするのは当然だろう。
>ここ社民スレなんだけどw

菅は民主党員だから民主党の選挙をする。つまり、民主党への投票を呼びかけてきた。
どう見ても事実だが、お前の頭の中の菅は社民党の幹事長にでも就任してるのか?

>へえ、社民党支持者を極左と罵倒してた笑厨さんがこんなこと言うんだw

私はそんなことを一度も言ったことはない。

>社民党は菅シンパ=笑厨さんの事情と都合で動くわけじゃありませんから

私が望むとおりに社民党は動いているし、だから社民党に投票してよかったと思ってますよ。
嫌菅厨さんの主張どおりに、社民党が核武装や改憲を主張する日は永久に来ないと思います。
菅排斥運動なんてやる暇はないと思いますよ。社民党は政策本位の党ですから、3党合意さえ守ってくれるなら総理は誰でも構いません。

>>131
私は菅直人じゃありませんから。
改憲を社民党に押し付けようとしている変な人に反論しているだけです。
菅直人がネオリベだから辺野古に基地を作りましょうって言われても、誰も説得できていないでしょ。
私は村山さんと土井さんを信じています。
彼らが連立相手や共闘相手に選んだんだから、社民党といろいろ違うところがあっても、清和会みたいな統一教会系の行かれた連中とは違い、一致点を見出せる程度の人だったんでしょう。
最近の菅は財務省に丸め込まれてどうしようもないと思いますし、社民党もどんどん批判したらいいんです。せっかく下野したのだから。
ただ、在日だの、親米売国奴だの、スパイだのといった形での批判をする人は社民党にはいません。
社民党には電波ネトウヨはいませんし、これからも入党できないでしょう。
148無党派さん:2010/08/07(土) 22:18:56 ID:iUFmFQ1V
>>143
社民党はマスコミがスルーする事もあって、存在そのものが忘れられつつありますから
菅政権が全く国民側を見てなくて、庶民感覚も経済実感も持たない駄目政権だと思われても
そこで名が挙がるのは、社民でも共産でもなく、また自民党でもなくて
どういうわけか清和会別働隊のみんなの党ですから
マスコミがそう仕向けてるわけですけど、このままだとこのマスコミの茶番が終わり
社民党への支持が戻ってくる目が出る前に、社民党が消えてしまうかもしれませんね
もちろん共産党も一緒に消える事になるでしょうけど

枝野なんてみんなの党の渡辺と考え方は同じだし
また枝野は国のかたち研に所属してるくらいで菅とは比較的考えが近くて
実は菅―枝野―渡辺なんてみな考えが似たり寄ったりなんで
菅政権批判票がみんなの党に流れ込むなんてとんでもない茶番劇なんだけど
それでもマスコミの煽動で実際に起きちゃいましたからね
149無党派さん:2010/08/07(土) 22:22:13 ID:iUFmFQ1V
>>146-147
>レイシストや顔文字のやつとお前が赤屍とかやっているのは見たことがあるが、
>お前とコンビ荒らし状態にしか見えなかった。

やれやれ
笑厨さん、今度は俺をあなたのコンビ荒らしに仕立て上げるんですか?
あなたいつも手口が同じですよね
ちなみにネット工作員と呼ばれる人間達の行動パターンと
あなたの行動パターンは完全に同じですので
150無党派さん:2010/08/07(土) 22:24:07 ID:iUFmFQ1V
それから

>>>121
>ちゃんと回答したぞ。

してないでしょ
151103:2010/08/07(土) 22:24:30 ID:byLqLHXZ

>>133
正攻法でって言うけど、社民党支持者を菅直人の過去の言動で攻めるのは正攻法なわけがない。
こちらの質問には一切答えない人間が正攻法とは。

>レッテルを貼り付けた上に自分が質問に答えてない立場なのを隠して
>まるで俺が質問に答えてないかのような印象操作までやりますか

共産党支持をアレだけ訴えといて、共産党とは無関係を装うとは。
正攻法で核武装や辺野古推進を説けないから、社民党員でさえない菅の話でごまかしてるとしか思えない。
共産党の人には理解できないのかもしれないが、連立していようと(もう解消したが)、社民党と民主党は別の政党です。
「印象操作」って…。実際に1つも答えていないのは厳然たる事実。自分の書き込みくらい読むように。

>>134-138
できればURLを教えてください。
>>145
>都合の悪いレスには一切反論せず
どのレスだ?具体的にレス番を挙げてみたまえ。

>自分の主張だけは書くんですよね
まんまあなたの態度じゃん。

>相手にある事ない事書いて散々中傷した件についてはガン無視で
これもあなたのことだ。
古い話だが新社会党の石河さんには謝罪したのか?

>自作自演
どのレスが自作自演なんだ?適当すぎる。
152無党派さん:2010/08/07(土) 22:28:24 ID:iUFmFQ1V
>>151
>古い話だが新社会党の石河さんには謝罪したのか?

はいボロが出ましたw
これ笑厨が粘着質に馬鹿の一つ覚えで書いてたフレーズだから

ところで自演魔の笑厨さん、自爆して尻尾出したみたいだけど、消えた方が良いんじゃない?
この「石河さん」なんたらって嫌がらせは共産板でも何回かあなたは書いてるんだから
ここまで来たら別人だとは言い逃れ出来ないよ
153103:2010/08/07(土) 22:33:54 ID:byLqLHXZ
>>148
社民党は言論抑圧やマスコミへの干渉が大好きな共産党とは違います。
福島さん(ていうか全ての社民党員)の口から、「マスゴミ」という単語が出てくることは永久にないでしょう。
共産党とネトウヨの選挙総括は、マスゴミって言ってりゃいいんでしょうけど、社民党はそんなみっともない党じゃありませんから。
ましてや、自分たちの勝手な理論を押し付けるためにマスコミへ抗議活動なんていう共産党みたいな無様なまねはしません。
普通に議論して社民党は勝てます。
自信がない連中が恫喝するんです。

>>150
>>125>>128で反論済み。
154無党派さん:2010/08/07(土) 22:37:57 ID:iUFmFQ1V
>>153
まだ居つくの?石河云々書いてボロ出した癖に
そもそもこれのどこが反論?

125 :103:2010/08/07(土) 16:42:42 ID:OPwbvVlY
>>116

菅の話の量が尋常ではない。
1人コメントスクラム状態だ。
そりゃ、総理なんだし当然話題にもなるだろうが、社民党スレを埋め尽くすのはおかしいだろう。
「リベラル」という言葉の定義は使用者によって非常にばらつきが激しく、しかも、菅なんてその場その場で耳障りのいい言葉を言ってるだけで一貫性なんてねーよ。
言葉の定義の問題なんて、スレ参加者の共通認識なんて取れるわけがない。定義自体が政治マターだし、それ以前にあなた以外関心ないんだから専用スレでやれば?
議論するなってんじゃない。ここは社民党スレなんだから、「自分の考えたリベラルの定義と菅の売国奴ぶり」で慢性的に埋め尽くすのはどうかと思われ。
あくまでマナーや常識の問題ですけどね。

128 :103:2010/08/07(土) 16:56:27 ID:OPwbvVlY
>>120
少なくとも、本人は「ネオリベ」を自称していないし、匿名の2ちゃんねら以外に
彼をネオリベしている人間は1人もいない。
リベラルの定義を固めることが選挙や政局に何ほど影響があるのか?
菅は大して関心がないからアバウトなんだろう。
社共の票を切り崩そうとするのは当然だろう。
彼だって小選挙区で当選する以上、保守も革新も広く票を取らなきゃいけないのだから。
むしろ、江田と一緒にいた20年前の台詞を持ってくること自体があなたの電波をぶりをあらわしている。
選挙も、政党の組み替えも何度もあった。
あなたは「オリーブの木」ってのが許せないんでしょ。
菅は非自民非共産程度の意味で使ってて、深い意味を説明などしたことはないだろう。
実際、社会党出身の政治家のほぼ全員が菅と一緒にやれてるんだから、清和会よりは社民党に近いんだよ。
核だの在日だの純潔教育だの、日教組解体だの言ってる自民党の一部の連中に社民党がすりよるだなんて無理なんだから、あなたは立ち枯れ日本でも応援してれば。
155103:2010/08/07(土) 22:46:01 ID:byLqLHXZ
>>152
あれだけ大規模にネット上で石河さんを罵倒したのだから、私以外の人も怒っていろいろ書いていましたね。
今回の原和美さんの立候補を見ても、石河さんに謝罪する気はないのか?
共産党(とその支持者)はこれだからどうしようもない。
アレだけ石河さんを共産党の立場から罵倒していたのに、それでも頑固に共産党とは無関係を装う。
護憲共同比例名簿を作ろうという主張の人々を、赤旗の記事を引いて解同の手先呼ばわりしてた癖に。
そもそもあなた改憲派なわけだし、核武装推進派なんだから、どういう理屈で社民と新社会の共闘を批判するんだか訳
わからん。
ごみはゴミ箱へ、ネトウヨは共産党か在特会か新風へ。くれぐれも社民党には近寄らないでください。
156無党派さん:2010/08/07(土) 22:48:33 ID:iUFmFQ1V
>>155
大体石河を罵倒なんてしてないからな、こっちはw
今度は新社会党支持者のふりを始めたらしいけど
その手口なら共産板でやって偽装が発覚してるから無駄だぞ

>くれぐれも社民党には近寄らないでください

笑厨がねw
157無党派さん:2010/08/07(土) 22:55:51 ID:iUFmFQ1V
まあこのスレには笑厨について知ってる人も沢山いらっしゃるので書いておきますが

1 石河さんを罵倒したどうのこうのと言い掛かりをつける

2 新社会党支持者を偽装

3 「赤屍」云々という笑厨のお手製出鱈目テンプレを貼り付ける

実は同一人物が1〜3をやった事があり、笑厨が新社会党支持者を偽装した事が発覚してます
はじめは俺も別人だと思って騙されたんですが、そういう事があって笑厨の偽装なのだとわかったんです

この笑厨という人はスレの流れを自分の思い通りに工作する為なら何でもするので用心して下さいね

ここからsage進行にします
笑厨のコンビ荒らしと誤解されたらたまらないし
158103:2010/08/07(土) 22:57:00 ID:byLqLHXZ
>>156

372 :革命的名無しさん :2006/02/14(火) 07:50:40
共産党の拒否回答に対する新社会党の声明http://www.sinsyakai.or.jp/html/seimei/seimei.html#060127
> 2、他党の方針に一定の見解を持つことは、憲法改悪阻止の大義のもとでは
>なんら共闘の妨げとはならない。「社民党や共産党の政党要件を…活用しよう
>とする党利党略」にいたっては、全くの無理解・事実無根であって説明の必要もない。
04参院選に共産現職の居る兵庫で原和美を立てたり、去年の衆院選で
近畿社民党名簿に原和美を搭載しようとしていた以上、政党要件利用の
党利党略を事実無根と言っても新社の言い分には説得力がないんだが。

> 国会議員がいなくなって久しい新社会党。無所属で擁立した候補を含め
>過去6回の国政選挙は連敗している。「このままでは埋没してしまう。護憲
>の第3勢力が必要」と社民党との連携を探った。原氏を社民公認で兵庫1区
>と比例代表で立候補させるという案を提示。市民団体も巻き込んで、国会に
>護憲の議席を確保しようという狙いだった。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/hyogo/news/20050825ddlk28010275000c.html
新社は平気で嘘を吐いていたんだね。

379 :革命的名無しさん :2006/02/14(火) 09:29:59
>>373
新社会党は声明で
http://www.sinsyakai.or.jp/html/seimei/seimei.html#060127
>「社民党や共産党の政党要件を…活用しようとする党利党略」
>にいたっては、全くの無理解・事実無根であって説明の必要もない。

って言ってるのに実態は>>372
おまけに栗原君子を参院選で社民比例名簿に載せようとしてたんでしょ?
やっぱ新社は嘘吐いてるんだね。というか>>373は新社が他党の政党要件に乗っかろうとした
事実に声明で嘘を吐いていた事自体は否定していないから認めているのかな?
159103:2010/08/07(土) 22:59:44 ID:byLqLHXZ
>>156

25 :革命的名無しさん:2006/07/12(水) 22:37:23
>>18
>(しかもそれすらも恣意的に切断して引用して)
後半部分無関係だろうと思ったから切っただけなんだけど?必要かこれ?
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1141533708/623
>623 名前: 新社会党員 ◆fTWgUutuPQ 投稿日: 2006/06/12(月) 22:56:24
>ウチの石河さんあたりが言ってる話だと、参院選は拘束名簿じゃないから共闘が成立しやすい、のだそうな。
>とはいえ、又吉幹事長は「庇を貸して母屋を取られる」事になると露骨に渋っているそうだが。

>茨城の話は、大会で「国政選挙よりも統一選に全力を注げ」という趣旨の意見書を出したことを指しているのだろうか。
>いずれにしても、党独自で参院選を闘え、といった話ではない。


新社会党が社共と比例統一名簿を目論めば社共の目に党利党略的な要求と
映る必然はこれまで説いてきた通りであり、まさか政党が比例非拘束制の特性を
知らなかったとは誰も思いもよらないだろうから即ち党利党略と批判されたのも然るべし。
ただ、制度も理解し無い段階の党には共闘を呼びかける資格がそもそも無いかもしれないがね。
石河発言が真実なら間抜け、間違いなら党利党略。どっちにするのかな?


>>20
30万の党が400万、500万の党の比例名簿に潜り込んで議席を取ろうというのが
瑣末な問題のわけがないだろう。
こういった部分をキッチリ埋めていくことは沖縄での糸数当選の軌跡を振り返れば必要なこと。
まだこんな馬鹿言ってる奴が居るくらいだからね。どうにかしてよ
ttp://www.linkclub.or.jp/~sazan-tu/dc01/situation/s06072.html
160103:2010/08/07(土) 23:00:55 ID:byLqLHXZ
>>156

29 :革命的名無しさん:2006/07/14(金) 21:26:51
>>28
新社会党が韜晦して比例非拘束の特性を知らぬ振りをしていたのか、
それとも本当に知らなかったのかという事についての

>参院選は拘束名簿じゃないから共闘が成立しやすい

というどうやら本当に知らなかったのかもしれない傍証にそちらのレスで変更が
加わるものではないのですから「違う理解」というようなことは何も無いのでは?



新社の方々が当初、どうやら本気で比例非拘束の性質・問題をご存知じゃなかった
ということは、最近の共同候補を巡る各所の言説に比例統一名簿は拙い
という意識が浸透しているように見える事からも伺えると思えます。

いまに至ってもまだ、こんな馬鹿なことを仰る方が残っているくらいですからね

http://www.linkclub.or.jp/~sazan-tu/dc01/situation/s06072.html
>日本共産党はこのことを念頭において共同リストなどを検討すべきである。
>比例部分での共同リストなどを形成することができれば、単独では
>当選できない小グループからの立候補者にも、当選の可能性が生まれます。

一党で比例議席を取れない党派が寄り合い共同リストをつくることと、そういった党派が
社共と共同リストをつくろうとすることをいまだに混同してるこの方、どんな頭しているんでしょう?


平和共同候補運動から間違った「比例統一名簿」の考えを
さっぱり、早急に排除する事が必要でしょう。
161無党派さん:2010/08/07(土) 23:02:49 ID:iUYdgvei
http://ganesh.iza.ne.jp/blog/entry/168981/
【北潜伏20年】謎の男と土井高子のウィーン謀議 2007/05/11 02:15

北朝鮮の闇に消えた謎の人物の正体が明らかになった。

警視庁公安部は5月10日、新たに「よど号」グループ関係者の逮捕状を取り、国際手配の手続きに入った。

逮捕状が出たのは、これまで「小川淳」のペンネームで執筆活動を行い、現在も平壌で「よど号」メンバーらと共同生活を送っている人物だ。
画像:JNN
この男はについては、筆名の他、殆どプロフィールが分かっていなかったが、当局の調べで遂に身元が判明、公表された。

「小川淳」の正体は、熊本県出身の元神戸大生・赤木邦弥、52歳。旧姓は米村だが、今年4月「よど号」メンバー赤木志郎の実妹と正式に結婚し、名前を変えたようだ。

先月にも「小川淳」帰国の動きが出ていたが、それを見通して旧姓を隠したものと見られる。トリックめいた本名隠しのようだ。ここでは実像に近い米村邦弥(小川淳)で表記を統一する。

この米村邦弥(小川淳)は、80年代初めから欧州に渡り、数年間ウィーンで生活。そこで「よど号」グループと接点を持ち、87年4月、現地で知り合った赤木志郎の妹・美智子と共に北朝鮮に入国した。
直接の容疑は、失効したパスポートを使用した旅券法違反という超微罪であるが、米村邦弥(小川淳)がウィーンで「よど号」グループと活動を共にしていた時期、有本恵子さんらが拉致されている。

米村は6月上旬にも帰国する見通しで、警視庁公安部では、日本到着後、逮捕し、実家や支援者宅など関係20ヵ所を捜索する模様だ。
162無党派さん:2010/08/07(土) 23:04:20 ID:iUYdgvei
【ブラックボックスの住人】
米村邦弥(小川淳)が、どのようにして欧州で活動していた「よど号」グループと関係を持ったのか、今も明らかになっていない。

他のメンバーらとは異なり、これまでは「小川淳」というペンネームによる活動しか分かっていなかったのだ。

小川淳名義では、10年以上前に日本で本も出版している。『宿命』の著者・高沢晧司氏と共同編集したマニアックな北朝鮮本『慟哭の民-1994年夏・ピョンヤン』だ。
これは金日成死後の北朝鮮の様子を収めた写真集であるという。“泣き女”が総出で登場するプロパガンダ本と見られる。

高沢氏は、この本の出版経緯から米村邦弥に関する個人情報を知り得ている可能性があるが『宿命』には、ほんの1行触れられているだけだった。

ほかに、事件後ピョンヤン合流した小川淳(仮名)と赤木志郎の妹、美智子がいた。(『宿命』628頁)

また平壌で優雅に暮らす「よど号」犯の内幕を暴露した八尾恵著『謝罪します』にも小川淳はなる人物は登場しない。これは八尾恵の北朝鮮出国と米村邦弥の入国が87年に入れ違った為だ。

更に「拉致はデッチあげだ」として日本政府を糾弾している「よど号」支援者組織「かりの会」なども小川淳に触れることはなかった。

まったくの謎に包まれていた人物だったのだ。

北朝鮮というブラックボックスの住人・米村邦弥(小川淳)の存在が微かに明かされているのが、80年代の欧州を舞台にした「反核運動」の軌跡だ。
163無党派さん:2010/08/07(土) 23:06:08 ID:iUYdgvei
【北朝鮮が影で蠢いた反核運動】
北朝鮮亡命後「よど号」メンバーは密かに海外でも活動を行なっていた。有本恵子さんや石岡亨さん、松木薫さんが対象となった拉致作戦に他に、反核運動を欧州で組織していたのだ。
70年代末から80年代にかけて欧州を席巻した「反核運動の波」は、ソ連を黒幕とした政治宣伝と見られているが、実際には、北朝鮮も不気味な動きを続け、影で支援していた。

その際「よど号」メンバーが出張し、行なっていたのが、欧州各地に留学する日本人学生に対するオルグ活動だった。

「よど号」グループは、反核の市民運動を利用して自分達のシンパやメンバーを作ろうとしました。
77年の秋、田宮高麿は、自分の部屋のすぐ目の前にある応接室で行なわれる朝の会議で、
「ヨーロッパに我々の思想を宣伝し、支持者を作るためのミニコミ誌を作るんだ」と言いました。(『謝罪します』175頁)

「反核」運動工作は宣伝煽動戦の名前にふさわしくまず雑誌を発行する計画からはじめられた。(略)紙名は『おーJAPAN』と名づけられた。
1978年のことである。(『宿命』410頁)

その北朝鮮プロパガンダ誌『おーJAPAN』に執筆者として加わったのが、ウィーンにいた米村邦弥(小川淳)だった。参集した日本人の中でも精力的な活動を続け、それが高じて準メンバーとなった可能性が高い。

当時、北朝鮮は核兵器に密かな野心を燃やし、着々と準備を進めていた。その中、政治宣伝として「反核」を叫んでいたのだ。

核を振り回す北朝鮮の現状から見れば、矛盾する言動だが、それが政治宣伝の本質である。

問題なのは、このよど号=北朝鮮が背後で操っていた反核運動に、我が国の文化人・言論人、そして有名政治家が堂々と支援していたことだ。
164無党派さん:2010/08/07(土) 23:07:01 ID:iUYdgvei
【衝撃的な小川淳の歓談相手】
5月10日、テレビ各局は、米村邦弥(小川淳)の逮捕状取得を受けて一斉に報じていたが、テレビ朝日のニュース映像に奇妙な写真が紛れ込んでいた。

『おーJAPAN』の中身を撮影したショットだと思われる。小さくて解りにくいが、写真の右端に写っているのが、米村容疑者だ。そして、奥の席に座っている白い服の女性は誰か?

土井高子である。

なぜ、社民党名誉党首が、北朝鮮のプロパガンダ雑誌に登場しているのか…

同じ会合を映した別の写真がある。電脳補完録さまから拝借したものだ。これも『おーJAPAN』に掲載された写真のようである。

画像:電脳補完録
ハッキリと土井高子だと分かるだろう。キャプションには1982年ウィーンとある。土井高子が社会党副委員長に登り詰める2年前だ。

座席の位置からも、賓客待遇で北朝鮮シンパのから歓迎されているようだ。「よど号」グループは無論、北朝鮮の政治宣伝集団と密接な関係にあったことを示す決定的な証拠写真でもある。

「1982年」以外に細かい日付は不明だが『おーJAPAN』は、その年、創刊4周年を迎え、新政治団体「新しい民主の波」を結成。82年3月21日にウィーン市内のレストランで結成宣言を採択している。

それを受け『おーJAPAN』の82年4月号には、結成会議開催に対し、土井高子が特別メッセージを寄稿しているという。

土井高子が連帯し、支援していたのは、単なる学生団体ではなく、朝鮮労働党の政治宣伝を行なうダミー組織だ。

このケースでは、土井高子が朝鮮労働党の隠れ議員として活動していたと誹られても仕方がない。普通の国家なら逮捕である。
165無党派さん:2010/08/07(土) 23:07:54 ID:iUYdgvei
【北朝鮮の影の党=社会党の暗躍】
更に、高沢皓司氏によれば、土井高子が祝辞を寄せた結成宣言は「よど号」リーダーの田宮高麿が書き上げた文章だという。自明のことだが「よど号」犯とはテロリストである。

我が国では、そのテロリストを公然と支援していた国会議員が、三権の長=衆院議長を勤め、議員年金の受給者となっていたのだ。
これほど異常な事態が許されるはずがない。敵国犯罪集団の影の支援者が、血税を貰っていたのだ。

なぜ、この時、土井高子がウィーンにいたのか?

土井には説明責任があるだろう。当時のウィーンは「よど号」グループの海外活動拠点であったと同時に、北朝鮮の謀略拠点でもあった。東西冷戦下で、オーストリアは東側スパイ組織による西側への窓となっていたのだ。

更に、北朝鮮の政治謀略としてキャンペーンを続けていた反核運動には、土井高子に限らず、社会党も全面的に参加していた。
記録を調べると、82年3月22日から飛鳥田委員長(当時)ら6人が訪欧。4ヵ国の社会主義幹部と接触している。

訪欧団は、82年5月に日本社会党の肝いりで大々的に開催された「反核東京国際会議」への参加を呼びかけるためであった。その大規模会議には朝鮮労働党の代表も参加している。

北朝鮮の工作活動と符合する動きだ。当時の社会党が北朝鮮の意向を受け、政治キャンペーンに乗り出していた証拠でもある。
166無党派さん:2010/08/07(土) 23:08:46 ID:iUYdgvei
【今こそ社会党と北朝鮮の闇を暴け】
5月10日の米村邦弥(小川淳)逮捕状取得を受け、有本恵子さんの母・嘉代子さんが神戸新聞のインタビューに答えている。

「拉致のことも知っているはずだが、これまで帰国したよど号関係者は、拉致関与を認めたメンバーの元妻以外は誰も語っていない。向こうに仲間が残っているから、しゃべらないのだろう」

何回も煮え湯を飲まされてきた有本嘉代子さんの気持ちも理解できる。 「よど号」関連では、公安の捜査もメディアの追及も弱腰だ。どこまで米村容疑者が、ウィーン工作の背景を知っているか…
画像:NNN
石岡享さんと松木薫さんに対し、森順子らが小旅行に誘った先もウィーンだった。そこが拉致工作の拠点になっていたことは明らかだ。

一方で、小川淳らの『おーJAPAN』の活動、北朝鮮の反核宣伝と日本社会党が連携していたことも重大だ。米村容疑者を追及すべき点は、その闇部分にある。

実際に、ウィーンで土井高子は何を語っていたのか?そして、北朝鮮の政治謀略とどう関係していたのか?

公安が米村容疑者を通じて追及すべきは、今も安穏と暮らすテロ支援者・土井高子だ。

そして、現在の社民党本体や民主党移籍組が引き継ぐ北朝鮮闇利権そのものにも、捜査の手を伸ばす必要がある。

今こそ、日本社会党と朝鮮労働党の共同謀議を暴き出せ。

参照:
電脳補完録『よど号:合流した男、6月に帰国 警視庁は逮捕の方針』
nyt.trycomp.com/modules/news/print.php?storyid=6241
神戸新聞5月10日『有本さんの母「解決期待できず」元神大生帰国へ』
www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000330342.shtml
167103:2010/08/07(土) 23:10:34 ID:byLqLHXZ
>>156
すっとぼけているようなので、長くなったがこぴぺしておいた。石河さんを罵倒している。他にもたくさんあるぞ。
今回の原和美立候補を見ても、謝罪や訂正の気持ちはわかないのか?
共産党の主張は常に正しく、絶対に訂正しないということになるのだろうけれども。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1152664339/より

40 :革命的名無しさん:2006/07/19(水) 00:53:17
>>38
その頃揉めた一因が拘束名簿の「名簿順位」だったから
非拘束名簿は組みやすいなんて勘違いが残っていたのかもしれないけれど

・そこの小政党群と、単独で複数比例議席を確保できる共産・社民の事情の別
・小政党同士ですら非拘束式でも各党の有利不利思惑で揉めたかも知れないこと

政党として演繹してなければならないことだっただろうに
統一名簿ならうちも出さないとなどと脊髄反射で無知を露呈し
更に脊髄反射で共産の回答に反発していたのだから哀れなことこの上ないな。


>>39
そういうことは勝負がつくより前の内に、半年前にもっと言ってなきゃ駄目だよ。
だいたい、ここでの検証は共闘づくりを助けるつもりでやってる事ですから。
168無党派さん:2010/08/07(土) 23:13:28 ID:iUFmFQ1V
>>158-160、167
その中に俺のレスが一切ない事は笑厨さん、あなたが一番良く知ってる筈ですけどね

あなたが何らかの手段で投稿者のIPを調べるなりして投稿者を大雑把に特定してること
あなたを知ってる人の間では半ば常識化してますんでw
IPを見られる運営関係者か、知人にそういう人間がいるのか詳しいことは知りませんし
また違法と合法のグレーゾーンみたいな話、聞きたくもないですが

赤屍なんたらってレスを貼る際、あなたはよく赤屍の書いたレスのアドレスを貼り付けていましたが
その中にレスの内容からは絶対に赤屍とレッテルしている人間と特定できないレスを混ぜてしまった為
どうしてわかったのかと騒がれ、追及され、スレ住人達がどうも事実らしいと気づくレスを書き始め
騒動になりかかって以降、一時期、アドレスを貼るのをやめましたよね

今更妄想とか言い張って逃げるのはやめましょうね
あなたがそういう行為に手を染めてるのは普通に知れ渡ってるんですから

あなたはずっとネットストーカーがどうのと相手を罵倒してた癖に
実は自分自身が相手をネットストークしてたんだから本当に洒落にならない
169110:2010/08/07(土) 23:24:10 ID:BoOeLnXo
>>111
110は民主党か社民党のどちらが合っているか迷っている人向けだから
社民党は論外、民主党か自民党のどちらか迷っている人はこちらをどうぞ。

YESが多いほど民主党寄り、NOが多いほど自民党寄り。

1.公立高校の授業料を無償化に賛成
2.成年年齢を18歳に引き下げること、18歳選挙権を実現に賛成
3.社会保障・納税者番号制度の導入に賛成
4.EPA/FTAへの積極的遂行と農業者戸別所得補償をセットで実施すべき
5.解雇規制の緩和と同一労働同一賃金の労働者派遣制度の活用による再チャレンジ社会に反対
6.DVなど家庭内暴力に対し警察や行政は積極的に家庭介入すべき
7.基礎年金の税方式化に賛成(財源問わず)
8.日本の核武装について将来にわたって検討すべきでない
9.全国の市町村を300程度の基礎自治体に集約する二層制を導入すべき
10.いわゆるA級戦犯である昭和殉難者の分祀(分遷)、靖国神社の特殊法人化を検討すべき
170103:2010/08/07(土) 23:26:20 ID:byLqLHXZ
>>168
笑厨とやらとレッテルを貼るばかりで一切こちらの問いかけには答えない。
新社会党の主張は間違いだっていう主張には賛成な癖に。
何の根拠もなく人を犯罪者呼ばわり。
嫌菅の共産厨でネトウヨなんて珍獣が、この世に複数沸いてるなんてことはありえない。
社民党に核武装あるいは辺野古移転を勧める共産厨ってのがもうね、異常なんです。
いろんなスレに現われて、ひとりコメントスクラム(ノリタケ君や河内のおっちゃんがセットの場合も多いが)
を連発しているから、無駄なことはやめてくれないかなあとお願いしてるんだけどね。
社民党には社民党の考えがあり、「平和と平等をあきらめない」で「憲法を暮らしに生かす」のが目標。
この根本の部分は変えられないよ。
日本国籍とネット端末以外の全てを失ったせいか、朝鮮人と戦い続けてる変な連中は、それなりのところへいってください。
社民党はあんたらは無理です。
171無党派さん:2010/08/07(土) 23:35:55 ID:iUFmFQ1V
>>170
石河云々が言い掛かりなのは笑厨さん本人がよく御承知のはず

>何の根拠もなく人を犯罪者呼ばわり

すると運営関係者などでなく違法行為でIPを入手していると認めるんですか?
だとしたら新展開ですね
根拠はあなたが書き込んだレスそのものですから

なお、125は菅について書くなとだらだら書いてあるだけだし
128は菅がネオリベかどうか論じる事に意味はないと自分の意見を表明してるだけ
それプラス意味の不明な中傷

これは反論とは呼びません

菅リベラルの申し子、第三の道派として社民主義者を極左だ統制経済派だと罵倒し
社民党や社民勢を潰す事に熱を上げてきたあなたが社民党擁護などしないで下さいよね
172無党派さん:2010/08/07(土) 23:42:57 ID:IyydxMfg
>>169
自分5:5だったw
っつかちょっとスレ違いじゃない?

> 1.公立高校の授業料を無償化に賛成
奨学金のハードルを下げればよし

> 2.成年年齢を18歳に引き下げること、18歳選挙権を実現に賛成
日教組が色々問題起こしそう

> 4.EPA/FTAへの積極的遂行と農業者戸別所得補償をセットで実施すべき
バラマキが補償策だったらEPA/FTA自体俎上に上げるべき問題じゃない

> 8.日本の核武装について将来にわたって検討すべきでない
議論くらいならいいんでねーの?つか日本の場合は議論自体が抑止力になりそうな

> 10.いわゆるA級戦犯である昭和殉難者の分祀(分遷)、靖国神社の特殊法人化を検討すべき
公共性が高いとはいえ神社が決めることだし、特殊法人化ってまたあらたな癒着を産みそうだ
173無党派さん:2010/08/07(土) 23:48:06 ID:a2e9iC4r
 ↑
このスレ見てると、社民党がこう↓なるのも分かるな.....
延々とやって結論が出ない....

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281164027/
党内対立続く社民=人材難、混迷に拍車
 参院選で敗北した社民党の混乱が続いている。

174172:2010/08/07(土) 23:52:29 ID:IyydxMfg
一瞬見落としたけど、

> 6.DVなど家庭内暴力に対し警察や行政は積極的に家庭介入すべき

民主党は家庭内暴力への警察介入には反対していなかった?
あれは児童虐待についての警察介入だっけ。
175110:2010/08/08(日) 00:30:34 ID:LPK0oPGf
>>172
スレ違いなのは承知してるw
スレの空気が澱んでるので空気の入れ替え目的でネタを振ってみた。

>>174
DV防止法の改定で警察の指導規定に積極的だったから入れてみたけど、
児童虐待防止法の方は民主党の当時の対応もよくわからないけど、
与党も必要な法案ならそのまま通せばいいのに民主党に責任転嫁してもという感じ。

ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=9982
176無党派さん:2010/08/08(日) 00:38:23 ID:Sbz+YyQx
>>169
これ、左派としては微妙なものが沢山あるよね

2.成年年齢を18歳に引き下げること、18歳選挙権を実現に賛成
3.社会保障・納税者番号制度の導入に賛成
4.EPA/FTAへの積極的遂行と農業者戸別所得補償をセットで実施すべき
9.全国の市町村を300程度の基礎自治体に集約する二層制を導入すべき
10.いわゆるA級戦犯である昭和殉難者の分祀(分遷)、靖国神社の特殊法人化を検討すべき

2と3、9、10は左派でも賛否両論だし
4も.EPA/FTAへの積極的遂行は左派は普通に反対が多いはず
177無党派さん:2010/08/08(日) 00:45:17 ID:xUtV3ndi
>>175
これからの左翼はどうあるべきかというネタを禁止しても、
社民党自体にネタがないんだからどうしようもないのは分かるw

それにしてもこんな少人数でも揉めるんだなあ。
有権者の関心事項は景気と雇用って「社民主義」と親和性が高そうなのに、
どうして支持が集まらないんだろうね。

未だにWW2絡みで謝罪と賠償をするのが大好きだからか?
いや、普通有権者はそんなの興味ないし、関心をもつ余裕がないだろう。
178無党派さん:2010/08/08(日) 01:14:56 ID:Sbz+YyQx
>>177
何故民主党系の菅シンパが暴れまくって菅を批判するなと恫喝したかわからないかな?

・社民党を味方につける事で政権を維持したい反小沢派の菅
・連立に復帰したい社民党の一部の人達
・筋を通して離脱したのだから菅が辞めて小沢が復帰しない限り連立に戻る気のない社民党の人達

この三つの立場があって、暴れてた民主党の輩は一番目の立場にいる奴って事
菅は民主党内では全く人望がないし、また左派を裏切る行動と言動を取りすぎた為に
代表選で小沢が出してくる候補に敗れ、再び反主流派となれば、政治生命自体が絶たれる
なにせ菅が非主流派に転じる入れ替わりに、輿石派が主流派に復帰するわけだからね
そうなれば形式上は菅グループでも、中身は輿石派という議員がどっと出て、菅グループは消える
文字通り菅にとっては正念場なわけさ

社民党から見れば社民主義を敵視し社民党を攻撃してきた菅は紛れもなく敵だし
わざわざ代表選で敗北すれば政治的な力を失う菅を助けてやる義理などどこにもない
むしろ菅とリベラルを潰して左派を正常化する好機ですらあるからな

もちろん前原や野田ら政経塾を引っ張って隠れ清和会として動いてきた連中も終わるから
次の代表選というのは民主党の今後を決める天王山になるかもしれない
179無党派さん:2010/08/08(日) 06:34:46 ID:Fv7RE+Iy
虹と緑さんが2001年頃ヤフー掲示板に書いた恥ずかしい投稿

11月23日に実力行使で空港工事を中止させる可能性が高いです。

http://isweb11.infoseek.co.jp/area/kuukouno/

同日に同会中心に複数の団体が、空港工事現場で、大規模集会を行う模様。
おそらく過去の公共事業関連の現場集会を考えるに、
かなりの実力行使が行われることが想定されます。

反対派団体による実力行使が行われたとしたら、
いままで形成されてきた空港はいらないという世論が、
一気に冷え込んでしまうかもしれません。
反対団体だけでなく、反対を訴えることそのものに悪いイメージがつくかもしれません。

そうなればもう空港反対の世論なんてつくれません。
それこそ県の思うつぼです。

空港反対のみなさま。
特にこの運動に参加しようとしているみなさま。
もう少し冷静になって考えてください。
実力行使やそれに直結する行為は、
かえって県に利することになります。

成田みたいに空港反対派と警察が激突すると妄想してたみたいだけど、当日集会は平穏に終わりましたとさ。
この頃から電波ぶりが酷くなった。
180無党派さん:2010/08/08(日) 07:45:30 ID:DHRmK0Ty
>>178

民主党代表選は菅再選になると思う。
そうなれば社民党は政権に復帰できない。
181無党派さん:2010/08/08(日) 07:55:08 ID:QLPVYtSv
もう社民党に政権を担う責任が無いと証明された
一生、野党で反対だけしていれば良い
182無党派さん:2010/08/08(日) 07:58:40 ID:DHRmK0Ty
そういう考えもあるだろうな。
183無党派さん:2010/08/08(日) 08:03:01 ID:DHRmK0Ty
民主党代表選で小沢傀儡候補が勝てば良いが
菅再選だと社民党は身動きがとれなくなる。
184無党派さん:2010/08/08(日) 10:28:34 ID:xUtV3ndi
>>180
そうかな?
小沢一派は党内最大勢力だし、
選挙で大敗したのは菅が悪いのであって自分らに原因があると思っていないのでは?
185無党派さん:2010/08/08(日) 10:54:49 ID:KAiHVMXM
>>183
小沢派だろうが管派だろうが、三党合意をきちんと遂行しろ一本で、
社民として与党に対する選択は、成果が確認されたら評価もするし
協力もするで良いじゃないか。それで納得が行く成果が出たら戻って
やってもいいってことで。
もう口で言うだけで手を組む段階はとっくに終ってるよ、行動で判断。
186無党派さん:2010/08/08(日) 12:20:48 ID:Mj7tqKbj
twitterでアベトモフォローしたよん(^^)はあと
http://twitter.com/abe_tomoko
187無党派さん:2010/08/08(日) 12:21:33 ID:f8WbAxZy
ニセモノじゃないの?アベトモ
188無党派さん:2010/08/08(日) 12:44:05 ID:f8WbAxZy
536 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 12:42:28 ID:z0nQO/GC [2/2]
杉山とかいう相撲解説員うざい。
そこまで正論吐くなら相撲協会行ってこい。
どこの世界でも外野で正論ばかり吐く人間は信用できない。
189無党派さん:2010/08/08(日) 16:05:02 ID:UL2e3Yt1
>>180、183
菅なら普通に代表選で負けそうだよ
だから菅としては社民を抱き込んで政権維持の方向へ少しでも動かし
党内世論を菅続投の流れに変えたいと必死になってるところ
この場面で菅になど手を貸すのは自殺行為でしかないわ
190無党派さん:2010/08/08(日) 17:31:47 ID:LDLmkjrz
>>186
アベトモついったーはどことなく刹那的だね。
みずぽったーと対照的だ。
ぜひツイッターでバトルしてほしい。
でも2人はフォローし合わない予感。
191無党派さん:2010/08/08(日) 19:33:15 ID:Mj7tqKbj
アベトモ確かに0フォローは、

なんか変だな。
192無党派さん:2010/08/08(日) 20:03:10 ID:LDLmkjrz
まだはじめて間もないからねー

でもそのうち保坂はフォローしても
みずぽを無視とかいう現象が見られるかもw
193無党派さん:2010/08/08(日) 21:16:14 ID:teaZud+e
http://blog.livedoor.jp/sanchez7/archives/50323325.html
東亜観察日記2006年02月11日
社民党=北朝鮮
【在日】「戦争できる国」にしてはならぬ…朝鮮総連中央本部参事を招き大分で護憲の集い[2/11] http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1139639932/

■“戦争できる国”にしてはならぬ大分市で集い
憲法擁護県民会議は十一日、大分市の県教育会館で「建国記念の日を考える集い」を開
いた。約三百人が参加した。
県平和運動センターの棚村和秀議長が「日本は戦争ができない法体系だが、最終的には
改憲して、戦争ができる国にする狙いがあるようにみえる。
いかなることがあっても平和憲法を守らなければならない」とあいさつした。
社民党県連合の内田淳一副代表が「戦争の苦しみが風化しつつある中で、改憲の動きが
活発化している。きょうを機会に、平和や憲法をあらためて考えよう」と呼び掛けた。
在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)中央本部の金明守参事が記念講演し、最近の朝鮮半
島情勢や、米国、日本との関係の展望について話した。
http://www.oita-press.co.jp/read/read.cgi?2006=02=11=851791=yukan
194無党派さん:2010/08/08(日) 21:18:49 ID:ER5+eVhu
首相動静(8月7日)
8月7日8時23分配信時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100807-00000016-jij-pol
 午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前中は来客なく、公邸で過ごす。
 午後も来客なく、公邸で過ごす。
 午後7時3分、公邸発。同9分、東京・赤坂の赤坂中川ビル着。同ビル内の焼き肉店「叙々苑 游玄亭赤坂」で秘書官と食事。
 午後9時16分、同所発。同22分、公邸着。
(了)

土曜とはいえ、何も無さすぎ
菅内閣はほんとに終わってるw
195無党派さん:2010/08/08(日) 21:21:45 ID:aEJ4kHmV
今は夏休みみたいなものだから。
196103:2010/08/08(日) 22:08:08 ID:hC7A/P8s
>>17
私を笑厨呼ばわりしても、長年の妄想大量書き込みはごまかせません。

>>何の根拠もなく人を犯罪者呼ばわり
>すると運営関係者などでなく違法行為でIPを入手していると認めるんですか?

何この妄想論理。ネトウヨのいうことは理解不能。
IPなどわかるわけがない。

>これは反論とは呼びません

あなたが反論と呼びたくない、という思いは伝わりました。
どこからどう見ても、こちらの反論にあなたが回答不能になっただけですけどね。
なぜ、社民党スレがあなたによる完全オリジナル思想の学習会の場にされなくてはいけないのか?
菅がネオリベかどうか(私は否定も肯定もしませんが)、社民党と関係あるのか?
社民党の議員でネオリベ談義したやつなんているのか?
あなたは1つも答えられない。
挙句、これからも社民党スレで大量の独自研究を垂れ流し、「犯罪者」、「親米売国奴」、「在日」、「無神論者」、「菅本人」、「枝野本人」
等を摘発し続けるんでしょう。
誰しも妄想の自由を含め、思想信条の自由、言論の自由を持っており、社民党は護憲政党としてそれを一貫して擁護してきました。
ネトウヨや共産党には許せないことかもしれません。掛け持ちしてるあなたはなおさらでしょう。
これからごも自由に妄想を垂れ流してください。ただ、社民党支持者のような振舞だけやめていただきたいのです。
それと、社民党は菅直人を親米売国奴、ネオリベとは規定していません。そういう主張の党員もいません。
世界でただ一人の主張なのは、あなたも認めますよね?
197103:2010/08/08(日) 22:30:37 ID:hC7A/P8s
>>178

相変わらず、菅の話などしていない人にいきなり菅トークですか。やれやれですね。

>暴れまくって
>民主党系の菅シンパ
>菅を批判するな
>恫喝
一文の中に4つも間違いを盛り込むなんて、ネトウヨにしてもいい加減にしてはいかがか。

>・筋を通して離脱したのだから菅が辞めて小沢が復帰しない限り連立に戻る気のない社民党の人達

嫌菅パラノイアならではの妄想ですね。
社民党は誰が総理でも問題ないんです。
社民党のことを小沢私兵みたいに呼ぶのはやめてくれませんか?
当然、社民党は菅の手先でもありません。
社民党は辺野古を守るという約束を守るためにだけ行動してきました。
それが社民党の立てる筋であり、離脱にはほかの事は一切関係ありません。
党外の人がいろいろ推測するのは自由ですが、社民党が、菅辞任を連立復帰の条件に提示したことは一度もありません。
そのような発言があるなら、ソースを示したまえ。共産党はいつもデマばかりだから許しがたい。
ついでいに言えば、「輿石派」?そんなものあるんですか?輿石さんも出世しましたね藁。
もう1つ。社民党が「リベラルを潰す」って公約したことってあるんですか?
福島さんと菅さんが一緒に応援演説してるところは何度も見ましたけどねえ。あなたの妄想はひどくなる一方ですよ。
198無党派さん:2010/08/08(日) 23:38:56 ID:H7IrnA1k
笑厨さん、菅政権が末期で、菅の政治生命が終わりかかってるからと
苛々してるのは理解しますが、迷惑なので社民党スレで暴れないで下さいね

それから社民は菅が辞めない限り連立に復帰する気はないので
どんな手を使っても菅政権に都合の良い展開にはならないと思いますよ
社民票が伸びるのを妨害する目的で普天間隠しに消費税増税発言をし
正面切って喧嘩を売り憎しみをこれでもかと植えつけたんだから
それで連立に復帰して貰おうなんて土台無理な話なわけです

しかも小沢の復権が現実的にありうる流れですからね
菅が代表選に敗れ、小沢が復権すれば、連立に復帰し易いですから
現時点でも小沢は菅政権をアメリカに意見も言えないと批判してますので

まさかないとは思いますが、菅派が民主を飛び出し新党結党を画策しても
社民が協力して組むということはないでしょうしね
そんなことは社民党の地方組織と労働組合が絶対に許しませんから

菅という人は口先で左派を騙して社民から票を奪い、リベラル勢を拡大し
そうして大勢力を築いたものの、結局、最後はその口先で自滅したわけです
199無党派さん:2010/08/09(月) 01:38:41 ID:7tIcrKNk
長野の県知事選で民主候補が勝った途端に静かになりましたねw
笑厨というのはわかりやすい人だな
ま、菅政権が危機的状況にある事実は全く揺らいでないから
どうせまた菅がやばくなりだした途端に暴れだすんだろうけど
200無党派さん:2010/08/09(月) 02:45:52 ID:oLAdg6rw
週刊金曜日は、少なくとも正面から辻元氏を批判する記事にはしないようだ。
今回辻元氏の連載をそのまま載せて、次号で辛淑玉氏によるインタビューを載せるってことは。

やはり批判に値する行動なんだがな。
201無党派さん:2010/08/09(月) 03:08:13 ID:GJ5K7gxQ
>>200
まだ今週号読んでないんでどんなもんか分からんけど、今の週金的には
辻本離党は本音では歓迎してるんじゃないのかな?政権交代後の週金って
民主政権に対しては大甘だからね。自公政権時代みたいな重箱の隅突きは
殆ど見られなくなった。週金が望むような政策を実現させるためには
辻本は野党ではなく、与党内部で頑張って欲しいってのはあると思うんだけど。
週金は普天間問題に対しても結構醒めてて鳩山を批判するどころか、
「それなりに鳩山は頑張ったが、力を及ばずダメだった」みたいな
同情的スタンスだったしな。
202無党派さん:2010/08/09(月) 07:56:05 ID:NUqlaLc/
地方組織の大半はミズホ続投支持。
203無党派さん:2010/08/09(月) 12:56:06 ID:DKCU5hlj

アベトモは140字ぎっしり使わなければいけない(使うべきもの)と思ってるのかもしれない
ぽんだゆみはアドバイスしてあげて欲しい>ツイッター
204無党派さん:2010/08/09(月) 13:45:32 ID:cBWoG2bI
>>201
はっきりしてるのは今の日本には左派メディア不在ってこと
朝日新聞やテレ朝にしたって松下政経出身者をヨイショして
提灯記事アシスト報道垂れ流しで新自由主義賛美しまくったし
あれで左派メディアとか言うんならヘソ茶

>週金は普天間問題に対しても結構醒めてて鳩山を批判するどころか、
>「それなりに鳩山は頑張ったが、力を及ばずダメだった」みたいな
>同情的スタンスだったしな。

これにしても全然左派のスタンスじゃないしな
親米派の行動を正当化するロジック以外の何物でもないし
正直こんな愚劣な姿勢しか取れないメディアならない方がマシ

ただし普天間問題に全く関心がなく、冷たい扱いをして
首相になった後は即刻日米合意を継承して普天間問題に蓋をし
普天間隠しに消費税増税発言をやった親米売国菅直人よりは
鳩山の方が数十倍、数百倍頑張ったのは事実だけどな

しかし週金御用達の左派政治家菅直人がアメリカの指示通りに動く
小泉以上の親米傀儡媚米政権を作ったのだから
週金についても結局そういう奴らなのかなとも思うけど
205無党派さん:2010/08/09(月) 13:46:47 ID:DKCU5hlj
140字以上のレスは読まないことにしてる
206無党派さん:2010/08/09(月) 15:42:40 ID:dIDwW3p0
>>200
辻元を批判する意見もちらほら載ってはいた
ただ辻元の連載も載ってはいたけど
207無党派さん:2010/08/09(月) 17:24:07 ID:zFlLMcYW
>>204
>はっきりしてるのは今の日本には左派メディア不在ってこと

つ『前進』『解放』
208無党派さん:2010/08/09(月) 18:02:16 ID:5HTGxOEO
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         | 
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙
209無党派さん:2010/08/09(月) 20:17:34 ID:ZnHvW1tv
憲法では確かに経済の自由は認められているが同時に公共の福祉により制約される
自分さえ儲かればそれでいい
確かに資本主義社会はそういう面も大きくはあるが、同時に資本主義にもルールがあり
儲かっている人はいったんその儲けを国や自治体に吸収させてそれを
貧困層に再分配する必要がある
それが経済の自由が公共の福祉により制約される理由であり
かつ憲法にある、社会権、「健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する」
と政治が努力して行かなければいけない問題だ

それを「消費税制度」のような「負担能力のない人に負担させる」のはけしからん
210無党派さん:2010/08/09(月) 22:42:50 ID:ztFFxxDv
>>209
菅さんはそうした複雑な事を考えて消費税増税を言ったわけではありません

あの人は、財政破綻するとまずい、その為には税収を増やさないと、だから増税だ、等という

極めて単純かつ馬鹿げた発想で消費税増税と言っていたに過ぎません
また争点からの普天間隠しという目的もありましたが

それにネガキャンでなく本当に菅さんは国民の平均年収を知らなかったそうなので
美作の名族で江戸時代には庄屋を務めた、広大な土地を保有する極めて裕福な家庭で育ち
庶民的な金銭的苦労など一切せずにあの歳にまでなられた方ですから
あなたが書かれているような経済的弱者など菅さんの心の中には存在しない

だから消費税増税だ、日本にはサッチャリズムが必要だ、等と平気で言えてしまう
211無党派さん:2010/08/09(月) 22:48:00 ID:ztFFxxDv
マスコミは親米親経団連の菅政権を何が何でも維持し小沢さんの復権を阻止する為に
著しい偏向報道を繰り広げていますが、それも菅さんが代表選に敗北した時点で終わるでしょう
マスコミの事なので非米反経団連の新政権を小沢氏と絡めて非難を浴びせまくり
政権崩壊に何としてでも誘導しようとするでしょうが、失敗すれば窮地に追い込まれます
恐らくマスコミが闘争に敗れ、小沢氏に屈服する時が来るのではないでしょうか

社民党も時勢をきちんと見極めて動いた方が良いと思います
菅さんは前原グループや鳩山グループなど親米親経団連の政経塾出身者達と組んだ
旧社会党系は小沢グループや鳩山グループなどの非米派の経済左派グループと組んだ

左派として見た時に、節操なく親米親経団連の政経塾出身者達と組んだ菅さんはどうなのか?
またそういう人達と連携して果たして明るい未来があるのでしょうか?

結論は言うまでもないですよね
212無党派さん:2010/08/09(月) 22:56:32 ID:3LgbJASU
>>211

菅が代表選に勝利した場合にはどうなるのか?

213無党派さん:2010/08/09(月) 22:58:36 ID:SwgvlcrQ
辻元は本当の意味で政治家。

福島は単なる市民運動家。
214無党派さん:2010/08/09(月) 22:58:52 ID:y7f8KAql
このスレの人間ってアジアに謝罪と賠償をするのが大好きなんでしょ?
215無党派さん:2010/08/09(月) 23:03:17 ID:3LgbJASU
>>213

辻元は商人にすぎない。
216103:2010/08/09(月) 23:12:18 ID:3IdD7RPm
>>198,>>199,>>204,>>210
相変わらず妄想がひどい。
>>198
社民党が連立を離脱した理由は普天間問題です。
他の理由は関係ありません。社民党の全議員、そして辻元でさえこの点では完全に一致しています。
小沢が復権するとか、菅が辞任するとか関係ありませんから。
制空権も制海権も完全に自衛隊と米軍が握っている現状で、辺野古移転を主張し、中国に奴隷化されないために核武装しようと主張するあなたには、社民党のサイパン案は許せないのかもしれませんけどね。
とりあえず、「菅が辞任すれば社民党は連立復帰」などと、辺野古を愚弄する社民党の議員は1人もいません。
いつまでも妄想を垂れ流すのは自由ですが、早いとこソース出してください。
>>199
共産党負けて残念でしたね。今回は私も残念です。
>>204
赤旗は左翼を自称していないから、左翼メディアに入らないんですか?
面妖です。週金も親米売国奴ですか。2ちゃんで闘う約一名の嫌菅厨以外に、愛国者っているんですか?
社民党は3党合意の履行を求めているだけです。
勝手に社民党の主張を捻じ曲げて紹介するのはやめて下さい。
鳩山だろうと、菅だろうと、民主党と社民党の約束を守るか守らないか、それだけが問題です。
あなたみたいな共産ネトウヨがいくら喚こうが、辺野古には杭一本打たせません。
社民党の勝利は間違いないし、民主党も(自民党も)遠からず必ず社民党に屈服します。
民主党に出来ることはせいぜい辺野古断念を多少先延ばしするだけ。
共産党の中央の一部と自民党と民主党は、沖縄の左派の団結の前になすすべも無く敗退します。
>>210
菅本人でもないのに、随分詳しいですね。
ご自分の精神状態を投影してるようにしか見えませんよ。
217103:2010/08/09(月) 23:24:44 ID:3IdD7RPm
>>211
嫌菅厨さん、妄想は妄想なりに、統一性が必要です。。
>>198
>それから社民は菅が辞めない限り連立に復帰する気はないので
>社民票が伸びるのを妨害する目的で普天間隠しに消費税増税発言をし 正面切って喧嘩を売り憎しみをこれでもかと植えつけた
なんて書いておいて、いまさら>>211みたいなヌルイ状態なのは可笑しいと思いますよ。
あなたの心の中の、社会新報の一面は菅直人糾弾キャンペーンになってるはずですし、
社民党の議員たちは、あなたと心を一つにして菅糾弾発言を公の場で連発しているはずです。結論は明らかなんですから。
あなたの心の中の「社民党」と現実の社民党が一致しないのは、もう諦めました。9条改憲・核武装の社民党ですもんね。あなたの社民党は。
でも、せめて、心の中の「社民党」くらいは一貫性を持たせましょうよ。
218無党派さん:2010/08/09(月) 23:47:33 ID:yYFz182v
>>212
菅の勝利はこのまま行けば普通にない
仮に勝つとしたら、それは小沢が勝ちに行く候補を立てないケースで
菅が小沢に泣きを入れて代表の座に留まらせてもらうというシナリオだと言われてる
つまり代表と首相のポジションだけは菅が握り続けるが
中身は完全にガラリと入れ替えてしまうという事です
社民としては小沢が復権して状況が変わればOKなので
この事態となっても恐らく好転する可能性が高いでしょう
219無党派さん:2010/08/09(月) 23:49:31 ID:nudKCFlp
>>207
「私にも話させて」
220さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/08/09(月) 23:55:09 ID:IH9jWvdE
>>216
同意。
でも、市議選は容認派が逆転を狙ってるし、民主党沖縄県連と自公が結託
すると知事選も予断を許さない。
社民党は、主戦場の沖縄県を死守すべき。テルカン頑張れ!
221無党派さん:2010/08/10(火) 00:08:08 ID:zzjosqnp
■菅が普天間隠しに消費税増税を唱えたというソース

 菅首相と執行部が消費税増税を掲げたのは2つの狙いがあった。
 一つは参院選で民主党のネックになっていた普天間問題と政治とカネの問題から国民の目をそらす効果です。
 もう一つは自民党と同じ10%を公約することで、
 参院選後に自民党に"消費税大連立を持ちかけて主導権を握ろうというもの。
 党内基盤が弱い菅首相は外部に自民党という補完勢力をつくり、
 小沢氏が代表選で"菅おろし"を仕掛けてきた場合に対抗するつもりなのでしょう」 週刊ポスト7/16号

俺の記憶違いでなければ、普通にヤフーニュースで記事として使われていたので
ネットで探しても運悪くこれしか拾えなかったが、妄想でも裏付けのないデマでもなく純然たる事実

■普天間に無関心でいい加減な態度を取ったソース

 菅首相「基地問題どうにもならない」「もう沖縄は独立した方がいい」と発言 喜納参院議員が暴露
 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100615/plc1006152358024-n1.htm
 喜納氏は政権交代後、沖縄の基地問題に関して菅首相と交わした会話を紹介。
 喜納氏が「沖縄問題をよろしく」と言ったところ、首相は「沖縄問題は重くてどうしようもない。基地問題はどうにもならない。
 もうタッチしたくない」と漏らし、最後は「もう沖縄は独立した方がいい」と言い放ったという。

これも運悪くソースがこれしか拾えなかったが、その後の菅の行動が全てを物語ってる

■菅の実家が裕福であるソース

 サラリーマン家庭出の菅首相…甲子園の3・8倍の土地持ち
 http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100716073.html
 妻の伸子さんと2人で岡山市北区に、甲子園球場の約3・8倍に相当する計約14万9千平方メートルの土地を所有している
 菅首相の事務所によると、土地のほとんどは亡くなった父親から1982年ごろに生前贈与された山林や原野。菅家は地元では有名な旧家だった。
 合併前の旧建部町の町史によると、菅家は代々、庄屋を務めた。地元に住む一族の菅誠治さん(55)は
 「近所のお年寄りは『家から見える土地はすべて菅家のものだった』と話している」

菅の実家か富裕なのは今では知られた話なんでソース不要でしょう普通
222無党派さん:2010/08/10(火) 00:18:21 ID:zzjosqnp
147 :103:2010/08/07(土) 22:15:45 ID:byLqLHXZ
>>130
>>社共の票を切り崩そうとするのは当然だろう。
>ここ社民スレなんだけどw

菅は民主党員だから民主党の選挙をする。つまり、民主党への投票を呼びかけてきた。
どう見ても事実だが、お前の頭の中の菅は社民党の幹事長にでも就任してるのか?

>へえ、社民党支持者を極左と罵倒してた笑厨さんがこんなこと言うんだw

私はそんなことを一度も言ったことはない。

>社民党は菅シンパ=笑厨さんの事情と都合で動くわけじゃありませんから

私が望むとおりに社民党は動いているし、だから社民党に投票してよかったと思ってますよ。
嫌菅厨さんの主張どおりに、社民党が核武装や改憲を主張する日は永久に来ないと思います。
菅排斥運動なんてやる暇はないと思いますよ。社民党は政策本位の党ですから、3党合意さえ守ってくれるなら総理は誰でも構いません。

>>131
私は菅直人じゃありませんから。
改憲を社民党に押し付けようとしている変な人に反論しているだけです。
菅直人がネオリベだから辺野古に基地を作りましょうって言われても、誰も説得できていないでしょ。
私は村山さんと土井さんを信じています。
彼らが連立相手や共闘相手に選んだんだから、社民党といろいろ違うところがあっても、清和会みたいな統一教会系の行かれた連中とは違い、一致点を見出せる程度の人だったんでしょう。
最近の菅は財務省に丸め込まれてどうしようもないと思いますし、社民党もどんどん批判したらいいんです。せっかく下野したのだから。
ただ、在日だの、親米売国奴だの、スパイだのといった形での批判をする人は社民党にはいません。
社民党には電波ネトウヨはいませんし、これからも入党できないでしょう。
223無党派さん:2010/08/10(火) 00:24:19 ID:zzjosqnp
>>216-217
>相変わらず妄想がひどい。

ちゃんと198、204、210の中でソースが必要なものは出しておいたので
ソースの出せるものまで妄想とレッテルし人格攻撃したらあなた自身が追い込まれるだけ
そもそも>>199は妄想がどうのというレスじゃないし

それから菅シンパで社民党を雪駄扱いしてるあなたが社民党の味方を偽装するのやめてくれないかな?
今あなたのレスを貼り付けたが

>>>社共の票を切り崩そうとするのは当然だろう。
>>ここ社民スレなんだけどw
>菅は民主党員だから民主党の選挙をする。つまり、民主党への投票を呼びかけてきた。
>どう見ても事実だが、お前の頭の中の菅は社民党の幹事長にでも就任してるのか?

どう見てもあなたは社民党サイドの人間じゃないですよね
まあ議員板の中道左派スレで社民主義を統制経済だと罵倒し社民党支持者すら激怒させ
彼らに悪口雑言と人格攻撃をした人だから当然だけど
224無党派さん:2010/08/10(火) 05:49:00 ID:p44K2ZIp
鳳華の未来学・気になるヒト/運命を好転させる意味ある決断です
◆ 辻元清美 週刊朝日(2010/08/20), 頁:101

っていうか、辻元は、拘置所から副大臣にまで上りつめたという意味では、
すでに、ずっと前から運命が好転していると思うんだが。
ふつうありえん人生だ。
225無党派さん:2010/08/10(火) 09:01:37 ID:OTFVZXAk
>>207
そこは嘘でも『社会新報』だろう。
226無党派さん:2010/08/10(火) 09:05:06 ID:OTFVZXAk
>>216
週金が、以前より保守との妥協に活路を見出してきたのは確か。
だから民族派右翼扱いする左翼も出て来ている。>>219のところとか。

ちなみに共産党も、そうした左翼にとっては週金や社民党と大差ない存在…

新左翼の歴史は繰り返すのか。
227無党派さん:2010/08/10(火) 09:37:14 ID:5n8oCkuC
週金に辻元の連載が載ってて弁明?してましたね。
辻元離党について、批判コラムも一件載ってましたが、注目してた佐高のコメントはありませんでした。佐高も判断に迷っているのでしょうか。
佐高、本勝、雨宮らの本音が聞きたい。
228無党派さん:2010/08/10(火) 10:01:40 ID:Na8tcOY1
辻元の離脱は死刑廃止の票でカバーできるかと思ったが、朝鮮問題が表に出過ぎてるな…
229無党派さん:2010/08/10(火) 10:09:54 ID:p44K2ZIp
>>226
まあ、極右からみれば、自分たちが以外は、みな「左翼」「在日」にみえるのと同じように、
極左からみれば、自分たち以外は、みな「右翼」とみえるのと同じ。
230無党派さん:2010/08/10(火) 10:20:52 ID:p44K2ZIp
とにかく、左派勢力が復活していくには、「普天間だ」「普天間だ」「9条だ」「9条だ」とか
いってるんじゃなくて、同じ憲法にこだわるなら、25条にこだわり、
貧困で苦しんでいる人たちをいかに救うか、もっと経済を重視してほしいね。

「教育基本法改正反対」「憲法改正反対」などといったって、
それを阻止して、俺たちのギャラが高くなるわけもなく、所詮は、時間のある、裕福な人たちが運動していること。
大多数の弱っている人間にとって、イデオロギーはどうでもよいこと。キレイ事いったって、世の中所詮はカネがすべて。
36年前にジョージ秋山が「銭ゲバ」で描いたことは、いまも通用しているんですよ。
http://anarchist.seesaa.net/article/29070505.html

日本に於いて左派(全てではないけど)が"反経済"とか"反成長"を標榜していたのが良く判らん。
福祉国家を目指そうというのなら、経済が豊かであって成長率も高いに超したことはないのに、
もっと左派に経済を成長させようとかいう人が少ないのが不思議
http://twitter.com/lakehill/status/20444935595

@bcxxx リベラルサイドにいる一部の人たちは、
こうしたファシズムに感化される一般の人が普段の生活で虐げられ抑圧されていたり、
日常生活の上でどうしようもない閉塞感に苛まれているという事に思いを馳せず空中戦ばかりやって、
間接的に事態を悪化させている意識が無いのが気になります
http://twitter.com/gaitifujiyama/status/20688529126
この「リベラルサイド」という言い方を「左派サイド」と言い換えても同じ。

やはり、福島党首が貧困層の苦しみにあまり関心がないのは、
頭デッカチなイデオロギー固執派なのは、富裕層だからだろうか。

庶民の味方、社民・福島瑞穂党首は預金1億円の富裕層
http://jp.ibtimes.com/article/biznews/090723/37869.html
福島瑞穂・消費者相の総資産は、なんと2億5千万円也。

いずれにせよ、党首は交代したほうがよい。
231無党派さん:2010/08/10(火) 14:49:45 ID:dhqRdl+W
でも医師のアベトモも富裕な家庭の出身のはず。

社民党国会議員で貧乏な家の出身はいないでしょ?
232無党派さん:2010/08/10(火) 14:56:50 ID:Ia/0yue2
>>226、229
>週金が、以前より保守との妥協に活路を見出してきたのは確か。
>だから民族派右翼扱いする左翼も出て来ている。>>219のところとか。
>ちなみに共産党も、そうした左翼にとっては週金や社民党と大差ない存在…
>新左翼の歴史は繰り返すのか。
>まあ、極右からみれば、自分たちが以外は、みな「左翼」「在日」にみえるのと同じように、
>極左からみれば、自分たち以外は、みな「右翼」とみえるのと同じ。

ちょっと待って下さい
週金・朝日が、新自由主義賛美を繰り返す新自由主義メディアである事は、客観的事実でしょう
その事については証拠が幾らでもありますので最早論じる価値すらありません
それらを左派ではないと批判しているのは、新自由主義に反対している社民主義者、保守主義者等で
中道派が主体です
233232の続き:2010/08/10(火) 15:07:22 ID:Ia/0yue2
批判者の大多数が中道派である証拠に、ネットで週金・朝日を批判するレスの中に
民族派右翼などと批判する文言で出て来る事を、一度も見た事がありません
ただ週金・朝日が新自由主義賛美を繰り返す事に対する批判する文があるのみです
234無党派さん:2010/08/10(火) 15:27:10 ID:Dwcv08v4
>>230
福島瑞穂自身は富裕層かも知れんが、貧困問題に感心が薄いというのは当たらないと思う。
福島は労働者派遣法に反対した数少ない社民党議員だ。
反貧困ネットワークの湯浅らと一緒に運動してたし。

確かに社民主義は「富の再分配」という考えが強いので、その事ももっとアピールすればとは思う。
でも、消費税増税反対、法人税減税反対を共産党とともに訴えているのは評価して良いと思う。民主、自民の言う通りすれば貧困層の負担が重くなるし、格差も拡大する。

>>231
辻元は貧しい家庭に育ったんでなかったっけ?

反貧困を訴えるなら雨宮処凛擁立もいいかも。
235無党派さん:2010/08/10(火) 15:32:00 ID:Dwcv08v4
>>233
週金が新自由主義を賞賛した記事は見た事ありませんが…
236無党派さん:2010/08/10(火) 15:44:39 ID:dhqRdl+W
貧困層ほど自民やミンナを応援している。

237無党派さん:2010/08/10(火) 16:58:49 ID:I4btsq2C
>>236
みんなの党についてはマスコミが散々ヨイショしたからね
政治意識が低く、また知識のなく、メディアリテラシーの欠ける人は
どうしてもマスコミ報道に騙される
直観的にマスコミの言ってる事は何かおかしいと思う人の方が
数の上では多くとも、騙される人は必ずいる
もっともみんなの党の投票層は民主と自民の支持層で6割を占めるので
騙されて投票した人達は300万人くらいしかいないけどね
238無党派さん:2010/08/10(火) 17:03:27 ID:QDVkI/3T
>>237

> 政治意識が低く、また知識のなく、メディアリテラシーの欠ける人

しかし社民党としてはこの層にもウイングを広げていかないと。
239無党派さん:2010/08/10(火) 17:03:54 ID:9c6xiGtS
衆院選の比例戦略案
北海道 本田ゆみ単独 雨宮かりんも載せるのもあり
東北 現状のまま
北関東 撤退も
東京 福島みずほ重複
南関東 阿部知子重複
北陸信越 近藤正道単独 国新協力
東海 非正規ユニオン
近畿 辻元清美重複(離党しないで)
中国 私鉄総連候補広島電鉄労組より
四国 撤退し、民主と統一名簿
九州 現状のまま
240無党派さん:2010/08/10(火) 17:06:36 ID:QDVkI/3T
>>239

> 北海道 本田ゆみ単独

本田ゆみは札幌市議選に出ると思う。
241無党派さん:2010/08/10(火) 17:12:45 ID:QDVkI/3T
でも本田ゆみが札幌市議になっちゃうと、次の国政選挙で使えないからなあ。
社民党にとっては痛いと思う。
242無党派さん:2010/08/10(火) 17:23:15 ID:qGCRKhmQ
> 政治意識が低く、また知識のなく、メディアリテラシーの欠ける人

にすら相手にされていないよね。
逆にリテラシーがあったら民左・公社あたりは壊滅するかもね。
243無党派さん:2010/08/10(火) 18:02:33 ID:5+8vOoWV
>>215
>商人にすぎない

というか基本的に、政治家や運動家よりかは、商人の方がマシかと。
まあこの場合、否定的な意味で使われたにしても・・・
限られたような存在の政治家や運動家には、尊大なところが見え隠れする。
商人は飽く迄ふううの人。

思うに、政治家でコレといった人は少ないし、でてきにくい。
田中角栄や小沢一郎クラスの。
この辺になると、多少アレでも実力として評価される。

>>220
>民主党沖縄県連

そういう意味でも、喜納昌吉さんが落ちたことで、県連の立場が弱まって
中央の発言力が強まると・・・

>>231-234
かつての社会党なんかは、苦労した人も少なくなかったみたいなんですが、
今の数少ない社民党議員はそうでもない感じかなあと。

その辺かの辻元さんは、ごく庶民的な感じはあるけど、経歴とかみてると
出身校とか何気にわるくないとこ通ってたりするのも窺える。
実家の商売が傾いたとかで苦労はされたみたいですけど。
244無党派さん:2010/08/10(火) 18:50:09 ID:xzNJubk/
本田ゆみを統一地方選挙で使ってしまうとそのあとの国政選挙で手駒がなくなるんだが
困ったなあ。
245無党派さん:2010/08/10(火) 18:57:59 ID:OTFVZXAk
>>233
中道を自称したいのは分かりますがね…
246無党派さん:2010/08/10(火) 19:09:24 ID:zNAYDNiD
初期の民主社会主義者ロバート・オウエンなんかも成功した実業家だったし
彼の例を挙げるまでもなく出自が富裕層という民主社会主義者探せば沢山見つかるので
出身階層が何であるかという事は殆ど意味がない

問題は貧困の撲滅、人間らしい労働環境と生活の実現、平等社会構築を志向するか否か

菅や菅グループのリベラル派が批判に晒されているのは出自ではなく
平等社会志向を持たず、人間らしい労働環境と生活の実現への関心が低い為
もっともリベラルは自由主義なのだから平等社会志向がないのは当然ではあるけど
247無党派さん:2010/08/10(火) 19:10:14 ID:34n0V4Zw
>>239
なんでブロック定数が多くて前々回は議席を獲得した北関東から撤退して
ブロック定数が少なくて当選が見込めない北信越や中国から撤退しないのか分からん。

いつもの人(地方地方と連呼したり、近藤比例転出と連呼)だろうが懲りてないな。
248無党派さん:2010/08/10(火) 19:17:41 ID:zNAYDNiD
>>245
テレ朝の番組は、いつ見ても、公務員の給与が高すぎる、市役所で税金が無駄遣いされてる
国会議員の議員宿舎が豪華すぎて贅沢だ、特殊法人は無駄だから潰した方がいい、とか
朝から晩まで公務員の徹底削減と小さな政府化を推奨する情報ばかりを垂れ流してる

もちろんマスコミなんだから行政機関のチェックは重要な役目だしすべき事だが
連日それをやった上で、新自由主義者である松下政経塾出身者の国会議員をテレビに出演させ
彼らに新自由主義的な主張ばかりを喋らせてバックアップをしているのだから
公務員や国の無駄遣い批判の本丸が、マスコミとしての公権力チェックにあるのでなく
新自由主義改革の推進と小さな政府化を視聴者に支持させる事が狙いのなのだとすぐにわかる

この前、NHKで映画版ハゲタカを放送していて、その中でも意外な事に触れていたが
マスコミはスポンサーから莫大な金を貰っているので、スポンサーの反感を買う情報を流せない
それで新自由主義を支持する世論形成の為のプロパガンダを繰り広げているのだろうが
そんな腐ったマスコミが左派メディアである筈がない

これは政治的左右など関係のない、客観的事実に基づいた話だよ
249無党派さん:2010/08/10(火) 19:30:45 ID:xzNJubk/
>>248

たとえそうだとしても、社民党には対抗手段がない。
250無党派さん:2010/08/10(火) 19:32:08 ID:zNAYDNiD
>>249
マスコミがやられてしまっている以上、草の根で対抗するしかない
251無党派さん:2010/08/10(火) 19:39:07 ID:f9jZY/8H
>>246
ロバート・オウエンって民主社会主義者なのか?(ヤマギシ臭がするけど)
ロバート・オウエンの思想面はともかく実業面って結局失敗じゃないの?

ロバート・オウエン的にいえば子供の教育への投資増大として
子供手当支給、高校授業料無償化なんかはいいと思うけど。
252無党派さん:2010/08/10(火) 19:57:49 ID:5+8vOoWV
>>246
>出身階層が何であるかという事は殆ど意味がない

うん、それは自ずとそうなるというか、個々によりますね。
まあ昔から、世の諸々に思いを馳せたりすることができるのは、そうする
ことのできる余裕のある人であったりしますしね。
253無党派さん:2010/08/10(火) 21:15:15 ID:koeppdHn
そもそも社民党には「貧しい者の味方」っていうイメージが
元からあんまりないじゃん。
254無党派さん:2010/08/10(火) 21:16:19 ID:xzNJubk/
>>253

そうでもないと思うが?
255無党派さん:2010/08/10(火) 21:19:17 ID:xzNJubk/
>>252

> まあ昔から、世の諸々に思いを馳せたりすることができるのは、そうする
> ことのできる余裕のある人であったりしますしね。


ハシゲみたいに貧困から這い上がったやつのほうが
貧乏人に敵対する政治やるよな。
256無党派さん:2010/08/10(火) 21:34:02 ID:P9YV7zgm
福島は市民運動家に戻った方がいいよ。
沖縄に移住してくれ。
257無党派さん:2010/08/10(火) 22:58:04 ID:FlyTFukh
貧しい者を相手にするは共産党だろ。
社民党は、地方公務員の一部とプロ市民と沖縄の一部が基盤。
258無党派さん:2010/08/10(火) 23:06:23 ID:xzNJubk/
>>257
> 貧しい者を相手にするは共産党だろ。

そこは疑問
259無党派さん:2010/08/10(火) 23:36:43 ID:0BvGEMPX
所謂貧困ビジネスですね
260無党派さん:2010/08/10(火) 23:41:53 ID:YbffpvCE
自民党の谷畑孝衆院議員って社会党出身なんだってな

自社さ政権時代に社会党から自民党に移籍したんだってな。知らんかったわ
261無党派さん:2010/08/10(火) 23:58:29 ID:34n0V4Zw
鈴木善幸元総理って社会党代議士だったんだよ。知ってた?
262無党派さん:2010/08/10(火) 23:59:43 ID:0UfwY7bN
共産党が一番弱者の味方ってイメージはある。
263無党派さん:2010/08/11(水) 00:23:03 ID:PkQWx31b
社民党って、日本社会党から続く「労組べったり」というイメージを
払拭できているとも思えんし、
プレカリアートからしてみれば、味方どころか敵視されても不思議じゃない。
264無党派さん:2010/08/11(水) 01:46:56 ID:C9h5La43
>>263
たとえば?
265無党派さん:2010/08/11(水) 03:38:54 ID:1ztARUV5
266無党派さん:2010/08/11(水) 05:37:37 ID:ROBmZKpm
共産党には民商とか民医連とか、地域に根差した母体があるけど、社民党にはそういう者が無くって
訳分からん市民運動と一部労組だけ。
267無党派さん:2010/08/11(水) 08:43:45 ID:Q9UtAyoV
>>266
旧社会党本体は社民リベラル(=社民主義)を名乗って民主に移ってるから
社民党は看板こそ掲げてるが実質旧社会党の断片に過ぎない

それにしてもあの鳩山が小沢―旧社会党グループをタッグを組んで
代表選に臨むだなんて隔世の感がある

小沢・鳩山・旧社会党系の3派連携浮上 民主代表選 海江田万里氏を擁立か 2010/8/2 2:00
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E2E3E2E2E08DE2E3E2EAE0E2E3E28297EAE2E2E2
268無党派さん:2010/08/11(水) 09:01:19 ID:Q9UtAyoV
ただ鳩山グループが小沢を介して旧社会党系と連携する事については

小沢環境相ら新グループ 鳩山前首相の引退表明受け 2010.6.9 22:59
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100609/stt1006092259016-n1.htm
>勉強会の名称は「21C国家モデル研究会」。小沢、羽田両氏のほか、五十嵐文彦、
>大谷信盛、菊田真紀子、北神圭朗、城島光力、高山智司、伴野豊、
>山花郁夫各衆院議員らが呼び掛け人となっている。
>「高負担・高福祉」の北欧型社会保障モデルを軸に、今後の国家像を探る。

こんな感じで鳩山グループが社民化を鮮明化しているので
それほどおかしな話ではないんだけどね

前原野田と組んで更におかしな方向に暴走した菅と菅グループと対照的過ぎる

その内、菅は自分のグループのリベラル派議員から見限られそう
既にリベラルの会が菅と距離を置き始めたり、その兆候は出始めているし
さすがに前原や野田についていける議員はさほど多くしないだろうから
案外、菅グループは数年以内に解体消滅するかもしれない
269無党派さん:2010/08/11(水) 11:30:21 ID:6byP2TrP
トモアベ子、離党だな。
今はタイミングと大義名分を考えてるところ。

捨民党に未練はなく、あっさり離党するとみてる。
270無党派さん:2010/08/11(水) 12:48:51 ID:YmsZmiQU
>>269

選挙区事情と後援会の意向がある。移籍は無理だろう。
271無党派さん:2010/08/11(水) 12:50:38 ID:YmsZmiQU
>>263

支援してくれる組合が少ないのにベッタリできるはずがない。
272無党派さん:2010/08/11(水) 14:40:26 ID:l4agMd9S
>>247
北関東はいい方法が思いつかなかった。

北陸は近藤を単独なら国民新党から協力を得られる可能性が高いし、元職は特別。
綿貫票は大きく見込めないにしろそれなりに動く。
中国は社民支持層が広島市にだけ偏っているうえに、広島電鉄から私鉄総連の組織内候補として
私鉄総連から他の労組にバーターを求めていけばいい展開になりそうだし。
東京は党内で比例批判浴びている福島党首を鞍替えさせて、保坂を繰り上げ、
党首を出すからということで民主からも協力を求めやすいし、比例協力してくれる労組も出てくるだろう。
273無党派さん:2010/08/11(水) 15:39:06 ID:H/abZT5P
↑妄想選対乙。続きはチラシのウラと脳内で頼む。
274さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/08/11(水) 16:08:31 ID:qGnIbJt5
玉城デニーと瑞慶覧長敏は、喜納昌吉のようになりたいのか。
さっさとわけの分からん、民主党中央と絶縁し、対米自立の大義につけ!

伊波氏と協力困難 県知事選 民主・安住氏が認識
http://www.okinawatimes.co.jp/article/20100811_9129/

 【東京】民主党の安住淳選対委員長と玉城デニー、瑞慶覧長敏の両衆院議員は10日、同党本
部で会談し、11月の県知事選に出馬の意向を示している宜野湾市長の伊波洋一氏(58)との
選挙協力は困難との認識を確認した。同県連は独自候補の擁立を視野に、独自の政策を今月中に
まとめる。

 安住氏は、米軍普天間飛行場の名護市辺野古周辺への移設を明記した日米共同声明を堅持する
党の方針を示した上で、県内移設反対を掲げる伊波氏について「政治的スタンスが違う」と指
摘。県知事選に出馬した場合、協力できない考えを玉城、瑞慶覧の両氏に伝えた。

 両氏は県連内に国政野党との相乗りに難色を示す意見があるとし、安住氏の意見に大筋で同調
した。県連は、独自候補擁立の可能性を模索し政策をまとめるが、普天間飛行場の県内移設に反
対する方針で党本部とのねじれは解消されていない。安住氏は「(党本部と県連が)真っ向から
ぶつかるとお互い不幸になる。考えてほしい」と述べ、県連側の柔軟対応を求めた。
275無党派さん:2010/08/11(水) 19:05:44 ID:qyA8WAM+
>>274
菅政権は小泉以上の媚米政権と揶揄される連中だから当然の結果ですけどね

>政治的スタンスが違う

民主党と違うのでなく、菅政権の主流派連中と違うだけだしw
あいつら独裁者だから政権を掌握したら悪さのし放題だな
276無党派さん:2010/08/11(水) 19:08:45 ID:qyA8WAM+
そしてここは何としてでも伊波氏に当選していただきたいところですね
沖縄の人達にとって基地問題での前進が期待できるだけでなく
民主党内の親米売国奴共を一掃し政界から叩き出す丁度良い好機になる
売国奴の分際で愛国者を偽装する親米派ほど吐き気を催す輩はいない
277無党派さん:2010/08/11(水) 19:21:31 ID:M9huYaQQ
独裁国家のシナ朝鮮に媚びる売国奴よりかはマシだけどなwww
278無党派さん:2010/08/11(水) 19:23:48 ID:qyA8WAM+
>>277
民主党の親米派はそう言うだろうね
罵倒とレッテルでしか自らの売国行為を正当化できないから
どんな顔して戦没者慰霊に行くのか呆れるけど
279無党派さん:2010/08/11(水) 19:59:12 ID:W33Hxef3
伊波市長もそうだけど「海兵隊ヘリコプター部隊は全てグアムに移転する説」って
結局なんだったんだ?(市長のプレゼン資料とか)
最初から国外移転させるための口実で実現性ゼロと考えていたなら、
結果は大失敗で、嘉手納統合とか色々な妥協案のチャンスをむざむざと
無くしてしまっただけに終わったな。
280無党派さん:2010/08/11(水) 21:08:52 ID:RX+r1hzK
グアムへの移転自体は決して不可能な話じゃなかった
281無党派さん:2010/08/12(木) 00:15:31 ID:OnTTgpun

社(会)民党や民主左派が滑稽なのは、反(自民)体制、反親米、反軍備という理念で動いているうちに
平気で独裁軍事国家の北朝鮮や中国の幹部と友好関係を結んでいること。

ロシアや中国や北朝鮮の核ミサイルが日本の各都市を狙っていることは全く無視。
はたから見ていて、どうしてもこいつらは売国奴にしか見えない。

無論アメリカがすばらしい無二の友好国なんて思わないが、地政学的に米、中、露の超大国のどれかと
結ばなければならないとしたら、民主国家のアメリカしかない。
282無党派さん:2010/08/12(木) 01:16:16 ID:1GuXjFM3
2010/08/09 11:48 KST
元従軍慰安婦ら、日本政府に過去の清算促す

【広州9日聯合ニュース】
 京畿道・広州の高齢者福祉施設「ナヌムの家」に暮らす旧日本軍慰安婦被害女性らが、
光復(日本植民地からの解放)から65年を迎え、日本政府に歴史問題の清算を求めた。
 元慰安婦らは9日に電子メールによる声明で、「日本の不当な圧力の下で締結された韓日強制併合は正当性の面でも
国際法上でも認められないにもかかわらず、日本は違法条約であることを認めていない。
100年前の強制併合は無効であることを宣言する」と表明した。

 また、過去に対する明確な反省なしには本当の和解と協力は期待し難いと主張した上で、
「菅直人首相は強制併合の不当性を認め、戦争犯罪である旧日本軍慰安婦被害者問題を
解決しなければならない」と促した。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2010/08/09/0200000000AJP20100809001300882.HTML

どうしても謝罪と賠償をしたいリベラルw
283無党派さん:2010/08/12(木) 02:28:17 ID:C5GLuPfG
>>281
親米売国奴の詭弁ですか
あなたのような人は戦没者慰霊をしない方が良いでしょうね
旧日本兵達はあなた方を呪い殺したいほど憎んでいるでしょうから
284無党派さん:2010/08/12(木) 03:36:34 ID:OnTTgpun
>>283
やはり左がかった奴は頭のネジが抜けている。

日本軍はアメリカだけでなく、中国とも戦っている。
そしてソ連には8月15日以降もサハリンや北方領土を制圧され、多くの国民が殺されている。

米、中、ソどこの国にも殺された人はいるんだよ。

そしてそこから自主防衛論になるなら結構だが、自衛隊も違憲だから解体しろだと?、アホだろww
285無党派さん:2010/08/12(木) 04:44:35 ID:Ssyd3oRF
社民党なんてもう日本に要らないよ。
早くつぶれてくれ。福島一人の社民党でもいいけどなw
社民なんかよりまだ共産党の方がマシだよ。
同じアカだけどなww
差民なんて小汚い根性の奴ばかりww
村山が悪くしたんだけどな。
286無党派さん:2010/08/12(木) 11:43:05 ID:1GuXjFM3
社民の連立復帰よりも、小鳩体制の復活による民公連立の方が可能性高そう。
287無党派さん:2010/08/12(木) 11:53:04 ID:LC6kSz0N
>>284
完全に話をすり替えるよな
アメリカと日本が戦った事は紛れもない事実だろ
またアメリカは空襲という名の大量虐殺で多くの非戦闘員が殺害しているし
日本人を「死んだ日本人は良い日本人だ」等と人種差別から同じ人間と看做さず
沖縄戦でも火炎放射器で日本兵を生きたまま火炙りにして惨殺するなど
当時の日本人の心の中に強烈な怒りと憎しみを残した
親米売国奴が媚米売国奴が慰霊になど行けば亡くなられた方が激怒し
あなた方を罵るのは当然でしょうが
あなたは混ぜ返す為に中国やソ連の名を出したのだろうが
亡くなられた方々が持つ怒りや憎しみの感情は
中ソ如きでは鬼畜アメリカの足下に及びもしない
米兵が笑いながら戦闘機を飛ばして機銃掃射を行い
年端も行かぬ子を射殺して去った話なども普通に残ってるからな
またあなたが親米右翼団体の在日朝鮮・韓国人であれば
なおのこと亡くなられた方の怒りに火を注ぐだけだ
もしそうならあなたは戦没者の慰霊自体をしないだろうがね

次に下らない屁理屈をごねて書き込めば
恥を知らない人間だと思われるだけなんでやめておけよ
あんたの発想は明らかに日本人のものじゃない
日本人とは異なる精神構造の人間の口から出るものだ
288無党派さん:2010/08/12(木) 12:24:45 ID:Re0Xklnc
>>286
小鳩体制復活なら社民の連立復帰が現実味を帯びるかと
社民との連立は小沢は旧社会党系と共闘関係にある為に生じたもので
単なる野党共闘とか数合わせの為だけに行われたのとは異なる
小沢の復帰=社民の連立復帰

何とか沖縄知事選で反対派が勝ってくれると良いんだけどね
そうすれば沖縄の民意が改めて示される事になるから
アメリカ国内でも何らかのアクションが起きる筈

日米合意の白紙撤回も十分ありうる
289無党派さん:2010/08/12(木) 15:38:18 ID:TfK9NfYN
>>287
おまえこそ 話をすりかえている。
アメリカ嫌いは良いとして、どうしてそこから、中国や北朝鮮と密接になって売国の手先になる必要があるんだよ?
それを言ってるんだよ、ちゃんと文意を読みとれ。

別に親米になれと言っているわけじゃない。
ただし、わが国の地理的安全保障を考えたら、ある程度はアメリカと組まざるを得ないということだ。
もちろん、それ以前に憲法を改正してできるだけ、自主防衛路線になることが望ましいのは言うまでもない。

おまえは、アメリカ人に多くの日本人が殺されたから、今後もずっとアメリカ人を許さず憎み続けていくってことか?
どこまで思考停止のアホなんだよ?www

本当は反米、反基地を主張したいがために、そんな妙な理屈をこねてるんだろ?w
290無党派さん:2010/08/12(木) 15:41:37 ID:yLW4XZ0J
>>288

> 何とか沖縄知事選で反対派が勝ってくれると良いんだけどね

残念だが参院選沖縄選挙区の二の舞になると思う。
291無党派さん:2010/08/12(木) 16:02:06 ID:1GuXjFM3
>>288
小鳩体制復活なら沖縄県知事選で与党系が勝利するのは難しいんじゃないの?
間接的に社大党を支援するのはありうるけど、民主って名前が見え隠れしただけでどうなのかな?
292無党派さん:2010/08/12(木) 18:22:36 ID:GhxblaFQ
>>289
普通に死ね
話すり替えるな
話す価値もないゴミクズというのはよくわかったから
それ以前に日本人かどうか自体、怪しいがな
あんたは絶対に慰霊に行くな
穢れる
293無党派さん:2010/08/12(木) 18:31:15 ID:LKpD//ft
>>291

小鳩体制が復活しようがしまいが、普通にナカイマ再選。

294無党派さん:2010/08/12(木) 18:37:28 ID:GhxblaFQ

金で解決って金満屋の発想だよな
それに争点隠しが通じないのは証明済みなのにね

>県連の候補者擁立を抑えた安住淳選対委員長は自身のネットサイトで、
>「沖縄以外の国民1人あたり年間100円の沖縄貢献税を新設し、
>基地を受け入れてもらうことへの感謝の意向を示す」と提案している。
>
>「感謝」は願い下げだ。このような考えが県連を縛っているのなら問題は根深い。
>議論すべきは日米関係の将来像であり、沖縄に基地を押しとどめる策ではない。
>
>なぜなら普天間問題は県内移設で着地点を探れる次元ではないからだ。
>日米安保が大事と口で言いながら、負担は沖縄、
>という無責任で不健全な状態を解消しなければ沖縄と本土とのねじれは解消しない。
>
>次期知事選の最大の争点となるだろうし、もはやあいまいな態度は許されない。
>基地問題だけがテーマではない、との主張はその通りだが、あいまいさが招く混迷の政治責任を忘れてはいけない。
>
>工法や建設位置の最終決定を当初予定の8月末ではなく、
>11月28日の知事選後にずらすとの見方が閣僚から聞かれる。争点ぼかしだ。
>
>県内移設容認派は「政府決定を見て判断する」とはぐらかすことができる。
>9月の名護市議選と知事選をにらんだ先延ばしは、県民から選択権を奪うのと同じだ。
>
>次期知事選が持つ意味は非常に重い。地域主権の時代に沖縄がどう生きるのかが問われるからだ。
>
>未来にとって「あいまい」が最も始末に悪い。
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-07-19_8215/
295無党派さん:2010/08/12(木) 18:42:17 ID:LKpD//ft
参院選沖縄選挙区の二の舞。社民党敗北。
296無党派さん:2010/08/12(木) 18:49:16 ID:GhxblaFQ
>>295
沖縄限定なら筋を通した社民は大勝してる
あなたわざと書いてるんだろうけど
297無党派さん:2010/08/12(木) 18:54:22 ID:LKpD//ft
参院選沖縄選挙区の当選者は誰だったかな?
298無党派さん:2010/08/12(木) 19:20:58 ID:GhxblaFQ
参院選比例代表 沖縄
党名 得票総数  比例得票数100あたり

社民党 120,064票 22.68票
民主党 118,916票 22.46票 (※民主党の県別得票率では最下位)
公明党 .94,906票 17.93票
自民党 .93,385票 17.64票
共産党 .36,155票 6.83票
みんな .31,720票 5.99票
国新党 .14,079票 2.66票
299無党派さん:2010/08/12(木) 19:23:56 ID:GhxblaFQ
次の知事選では普天間隠しなど一切通用しないので
当然の事ながらこの数字通りにはなおのこと行かないだろう
300無党派さん:2010/08/12(木) 19:33:28 ID:TfK9NfYN
>>292
逃げやがったか

理念だけで全く現実性無視の社民思考だから、国民に相手にされないんだよ。

ことごとく反米のくせに、GHQに押し付けられた日本国憲法だけは、後生ありがたがっている矛盾を
説明してみろアホw
301無党派さん:2010/08/12(木) 19:34:22 ID:GhxblaFQ
295 名前:無党派さん :2010/08/12(木) 18:42:17 ID:LKpD//ft
参院選沖縄選挙区の二の舞。社民党敗北。


296 名前:無党派さん :2010/08/12(木) 18:49:16 ID:GhxblaFQ
>>295
沖縄限定なら筋を通した社民は大勝してる
あなたわざと書いてるんだろうけど


297 名前:無党派さん :2010/08/12(木) 18:54:22 ID:LKpD//ft
参院選沖縄選挙区の当選者は誰だったかな?


298 名前:無党派さん :2010/08/12(木) 19:20:58 ID:GhxblaFQ
参院選比例代表 沖縄
党名 得票総数  比例得票数100あたり

社民党 120,064票 22.68票
民主党 118,916票 22.46票 (※民主党の県別得票率では最下位)
公明党 .94,906票 17.93票
自民党 .93,385票 17.64票
共産党 .36,155票 6.83票
みんな .31,720票 5.99票
国新党 .14,079票 2.66票


299 名前:無党派さん :2010/08/12(木) 19:23:56 ID:GhxblaFQ
次の知事選では普天間隠しなど一切通用しないので
当然の事ながらこの数字通りにはなおのこと行かないだろう
302無党派さん:2010/08/12(木) 19:36:39 ID:GhxblaFQ
294 :無党派さん:2010/08/12(木) 18:37:28 ID:GhxblaFQ
金で解決って金満屋の発想だよな
それに争点隠しが通じないのは証明済みなのにね

>県連の候補者擁立を抑えた安住淳選対委員長は自身のネットサイトで、
>「沖縄以外の国民1人あたり年間100円の沖縄貢献税を新設し、
>基地を受け入れてもらうことへの感謝の意向を示す」と提案している。
>
>「感謝」は願い下げだ。このような考えが県連を縛っているのなら問題は根深い。
>議論すべきは日米関係の将来像であり、沖縄に基地を押しとどめる策ではない。
>
>なぜなら普天間問題は県内移設で着地点を探れる次元ではないからだ。
>日米安保が大事と口で言いながら、負担は沖縄、
>という無責任で不健全な状態を解消しなければ沖縄と本土とのねじれは解消しない。
>
>次期知事選の最大の争点となるだろうし、もはやあいまいな態度は許されない。
>基地問題だけがテーマではない、との主張はその通りだが、あいまいさが招く混迷の政治責任を忘れてはいけない。
>
>工法や建設位置の最終決定を当初予定の8月末ではなく、
>11月28日の知事選後にずらすとの見方が閣僚から聞かれる。争点ぼかしだ。
>
>県内移設容認派は「政府決定を見て判断する」とはぐらかすことができる。
>9月の名護市議選と知事選をにらんだ先延ばしは、県民から選択権を奪うのと同じだ。
>
>次期知事選が持つ意味は非常に重い。地域主権の時代に沖縄がどう生きるのかが問われるからだ。
>
>未来にとって「あいまい」が最も始末に悪い。
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-07-19_8215/
303無党派さん:2010/08/12(木) 19:38:41 ID:GhxblaFQ
>>300
あなたがそんな口を叩けるのは時間の問題と思いますがね

まあ今後米軍が撤退しようがそう言い続けて下さいよ
アメリカ万歳、アメリカの属国日本万歳、アメリカの植民地日本万歳って
それで日本人からどういう目に遭わされようが自業自得
304無党派さん:2010/08/12(木) 19:40:59 ID:LKpD//ft
社民党が民主に合流するのも時間の問題だと思うのだが。
305無党派さん:2010/08/12(木) 19:44:36 ID:1GuXjFM3
>>303
反米なのに「アメリカでは」が口癖のリベラル出羽の守

常に「世界の流れ」という薄っぺらい根拠に日本の批判はするが、
不法入国者の規制という世界の流れには何故か同調しない似非平和主義者w
306無党派さん:2010/08/12(木) 19:46:08 ID:1GuXjFM3
非核三原則が、日米安保によって維持されているという皮肉に気付かない反米平和主義者w
307無党派さん:2010/08/12(木) 19:56:23 ID:6ETRVlz4
>>298
知事選は「1人区」。 
比べるならまず参院選挙区で、やっぱどう言おうと厳然としてそこでは負けた。
308無党派さん:2010/08/12(木) 20:10:17 ID:GhxblaFQ
>>307
比例代表の得票数は純粋に参考になりますが?
社民が沖縄ではトップだったという厳然たる事実があるので
その効果が知事選で出てくると全く先が読めない
負けるかもしれない社民党に承知で入れるのと
勝ち目があるかもしれない候補に投票するのとでは雲泥の差
単純な足し算ではなくなってくる
少なくとも民主党に都合の良い展開にはならないと思いますよ
309無党派さん:2010/08/12(木) 20:42:51 ID:6ETRVlz4
比例はまったく参考にならないとは言ってないよ。
でも選挙区で負けたのは厳然たる事実でしょう。
たぶん貴方流な考え方だと、そもそも選挙区で負けるはずがないとなるんだろうけど。

>負けるかもしれない社民党に承知で入れるのと
比例か選挙区かどちらのこと言ってるか分からないけど
どちらにしても意味不明。比例だとまず死票にはならないし選挙区でも当落はわからない。

>単純な足し算ではなくなってくる
そりゃ単純な足し算にはならないけど、これはむしろ比例を参照した場合に言えること
310無党派さん:2010/08/12(木) 21:35:21 ID:x/xqiLr7
>>309
なにせ次の知事選は普通の選挙じゃないですから
実際、自民や民主、公明に入れた人達ですら
基地反対という人が相当数含まれてますからね
そうした県内情勢がある中で
社民が比例で第一党の地位を得たという事は
尋常でなく沖縄県民の怒りが高まっているという事です
展開次第では日本全体に激震を走らせるかもしれない
311無党派さん:2010/08/12(木) 21:38:18 ID:iVgt1Nij
4年前の知事選もそういう説があったが、結果はナカイマ勝利。
312無党派さん:2010/08/12(木) 22:27:40 ID:lafDitUf
というか2ヶ月前の参院選直前も民主支持の左派票が一気に社民に流出すれば
社民の党勢が一気に回復する。なんて楽観論ばっかりだったけどね。

候補は本当に伊波洋一でいいの?
2002年知事選と同じ結末になりそうでいやだな。
313無党派さん:2010/08/12(木) 22:29:38 ID:iVgt1Nij
同じ結末になるだろうね。
314無党派さん:2010/08/12(木) 22:47:05 ID:vkjC+DPH
沖縄以外の46都道府県では普天間なんか全然争点にならなかったもんなあ。
どこに戦略ミスがあったんだ?
315無党派さん:2010/08/13(金) 00:36:48 ID:CBjz/ARp

沖縄はカネが落ちてナンボだろ
316無党派さん:2010/08/13(金) 00:39:45 ID:ZzKdYIww
>>312-313
http://alcyone.seesaa.net/article/159155814.html
2010年08月11日
〔沖縄県知事選〕伊波洋一候補の票をごっそり食う「刺客候補」が出馬
沖縄県知事選。儀間光男・同県浦添市長や赤嶺昇県議らのグループが、仲井真弘多知事、伊波洋一・宜野湾市長以外の第三の候補を擁立。
この候補は普天間飛行場の辺野古移設に「反対」する立場を取る。
これにより、社民・共産・沖縄社会大衆の3党が共闘して伊波洋一・宜野湾市長を擁立しても、辺野古移設に「反対」する有権者の票がごっそり食われるので共倒れとなる。
これで現職の仲井真弘多知事の再選が事実上決定した。
          ↓
☆沖縄知事選 第三候補模索・・・浦添市長ら (読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/okinawa/news/20100811-OYT8T00592.htm
http://www.asyura2.com/10/senkyo92/msg/275.html
グループは下地幹郎・国民新党幹事長に近い立場で、仲井真、伊波両氏の一騎打ちになれば、
米軍普天間飛行場の移設問題など基地問題だけが争点になりかねないと懸念。経済・雇用対策の論争も高めるため、別の候補が必要と判断した。
(略)
知事選への対応を決めていない民主党との連携も目指す。
317316の続き:2010/08/13(金) 00:41:47 ID:ZzKdYIww
《関連記事》
☆島尻氏、34市町村制す 参院沖縄選挙区分析
(7月13日の沖縄タイムス)
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-07-13_8033/
島尻氏は、保守地盤のうるま市で票固めを図ったが、山城氏の出身地ということで票が流れ、3・8ポイント下回る結果となった。
一方、儀間光男市長の支援を受けた浦添市では、比例候補とのセット戦術が功を奏し、山城氏に6・9ポイント差をつけた。
            ↓
☆知事選 第三極模索 十数人が会合 浦添市長・赤嶺県議ら
(7月16日の沖縄タイムス)
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-07-16_8102/
11月28日投開票の知事選に向け、浦添市の儀間光男市長や県議の赤嶺昇氏ら、複数の市町村長や県議、民主基軸の労組代表、
学識者らが、県政与野党のいずれにも属さない第三極の候補者の擁立を模索していることが15日、分かった。
(略)
米軍普天間飛行場の移設問題への対応は、県内移設は難しいとの見解で一致するとしている。県民の要望を政策に生かすために県内各地でシンポジウムの開催も検討するという。
318316の続き:2010/08/13(金) 00:45:09 ID:ZzKdYIww
★なお7月23日の沖縄タイムス(紙面のみ。電子版不掲載)
http://michisan.ti-da.net/e3118573.html
によると、浦添市の儀間光男市長や県議の赤嶺昇氏は、普天間飛行場の辺野古移設に「反対」する候補を擁立するとある。


★これにより、社民・共産・沖縄社会大衆の3党が共闘して伊波洋一・宜野湾市長を擁立しても、
辺野古移設に「反対」する有権者の票がごっそり食われるので共倒れとなる。これで現職の仲井真弘多知事の再選が事実上決定した。

《なお民主党は伊波洋一候補への協力を拒否することが決定している》

☆伊波氏と協力困難 県知事選 民主・安住氏が認識
(沖縄タイムス)
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-08-11_9129/
民主党の安住淳選対委員長と玉城デニー、瑞慶覧長敏の両衆院議員は10日、同党本部で会談し、
11月の県知事選に出馬の意向を示している宜野湾市長の伊波洋一氏(58)との選挙協力は困難との認識を確認した。
同県連は独自候補の擁立を視野に、独自の政策を今月中にまとめる。

安住氏は、米軍普天間飛行場の名護市辺野古周辺への移設を明記した日米共同声明を堅持する党の方針を示した上で、
県内移設反対を掲げる伊波氏について「政治的スタンスが違う」と指摘。県知事選に出馬した場合、協力できない考えを玉城、瑞慶覧の両氏に伝えた。

両氏は県連内に国政野党との相乗りに難色を示す意見があるとし、安住氏の意見に大筋で同調した。
県連は、独自候補擁立の可能性を模索し政策をまとめるが、普天間飛行場の県内移設に反対する方針で党本部とのねじれは解消されていない。

★民主党沖縄県連が「暴走」する形で「普天間飛行場の県内移設に反対する候補」を擁立すれば、この候補も伊波洋一候補の票をごっそり食うことになる。
319316の続き:2010/08/13(金) 00:47:27 ID:ZzKdYIww
《現職候補である仲井真知事は「言質」をとられない老獪な作戦を採るものと思われる》

968 名前:無党派さん[sage]
投稿日:2010/08/08(日) 21:51:26 ID:E5h2afZu [19/20]

「現職知事が基地県内移設反対に舵を切れば国とのパイプを断つことになる」と周辺から進言されている仲井真知事は
「このままでは容認派として攻撃される」ということで基地問題についてギリギリの表現に知恵を絞っている

後援会は「知事の仕事は基地問題だけじゃない」と争点回避に躍起

辺野古移設に対し「実現はきわめて難しい」との表現で移設に厳しい見解を示すものの完全否定はしない方向で調整中




985 名前:無党派さん[sage]
投稿日:2010/08/08(日) 21:59:54 ID:E5h2afZu [21/22]

伊波陣営

「脱基地を目指す県政か、基地負担と重圧を継続する県政か」で勝負

しかし民主、国民新が自主投票の公算で移設反対派の共闘ができるかどうかが懸念材料

加えて「経済政策が弱い」との批判を懸念

基地以外の公約づくりが課題
320316の続き:2010/08/13(金) 00:48:59 ID:ZzKdYIww
▼ さらに、経済指標も伊波洋一候補にとっては「強い逆風」となってしまっている。
沖縄県知事選では「基地反対ではメシは食えない。キレイゴトより、明日のメシだ」の“意図的な大合唱”が発生することは確実な情勢である ▼

☆5月の県内失業率7・9% (6月29日の琉球新報)

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-164240-storytopic-4.html

県統計課が29日に発表した5月の完全失業率は7・9%で、前年同月比で0・7ポイント低下した。完全失業率が低下したのは2カ月ぶり。
一方、沖縄労働局が同日発表した有効求人倍率は0・30倍で4月より0・01ポイント低下した。

統計課によると、就業者数は61万8000人となり、前年同月比で5000人増の5カ月連続増加となった。
男女別の完全失業率は男性8・3%で、前年同月比1・5ポイント低下。逆に、女性は7・3%で、同比0・2ポイント悪化した。



☆09年度観光収入12%減 初の7万円台割れ
(7月23日の琉球新報)

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-165300-storytopic-4.html

県観光商工部が22日発表した2009年度の観光収入は前年度比12・1%(520億5千万円)減の3778億3200万円で、
03年度並みの水準になった。前年度比の数値は、年度単位の統計がある02年以降で最大の下げ幅。
観光客1人当たりの県内消費額も同8・4%(6055円)減の6万6403円で、年度単位の統計で初めて7万円台を下回る結果となった。
世界的不況で入域観光客数が減少したことと併せ、観光収入総額を押し下げた。円高による海外旅行の人気も影響した。

1人当たり消費額の3割を占める宿泊費は、前年度比11・9%(2755円)減の2万460円。
そのほか交通費や土産費など6項目すべてで前年度を下回る結果となった。
321無党派さん:2010/08/13(金) 00:55:04 ID:ZzKdYIww
>>312-313、315
結局、この状態では勝てそうにありませんね
民主党のふざけた対応は軽蔑に値しますが

>>314
菅はその為に消費税増税発言をやった
あの人は昔からアメリカ型二大政党やアメリカ民主党を
日本で作ると言ってきた筋金入りの親米派ですから
322無党派さん:2010/08/13(金) 01:02:52 ID:ZzKdYIww
私としては、こういう詐欺紛いの争点隠しが覆される事を祈るのみです
伊波さんの当選を祈るより他ない
323無党派さん:2010/08/13(金) 01:43:48 ID:yoBIMFAS

どういうわけか、みずぽッターに、明るさが戻ってきたな。
「いいいちにちを!」などが復活。カラ元気か、又市らの追撃から逃げ切れそうだからか。

いっぽうアベトモのツイッターは相変わらず暗いかんじが文面から漂う・・

324無党派さん:2010/08/13(金) 03:53:31 ID:z+Njo0fu
ところで民公連立成立時の沖縄知事選への影響についてはどう考えてる?

当然だけども、民公連立の成立には菅・仙谷の退任が絶対条件なので
成立しているなら親米派の面々が非主流派(反主流派)に回る事になる
民主党の対米姿勢も、かなり変わる事は確実と言える

そして民公連立成立なら、公明と自民とが袂を分かつのだから
沖縄知事選ではストレートにその余波が出てくると思われる

もしかしたら本物の基地反対派が当選する目が出るんじゃないの?
325無党派さん:2010/08/13(金) 05:40:10 ID:Zfsq2bEZ
自民の勢力が回復してきているので公明は民主とは連立しないのではないだろうか?
326無党派さん:2010/08/13(金) 05:43:55 ID:Zfsq2bEZ
>>321

> 民主党のふざけた対応は軽蔑に値しますが


だね。
327無党派さん:2010/08/13(金) 10:54:24 ID:qRKkfKQr
参院選の再現ということは
仲井間も基地移転反対を訴えて選挙するのかな?
だとしたら、地元の世論は基地移転反対で統一されているため、
日米合意撤回も十分ありえるかと。
328無党派さん:2010/08/13(金) 12:17:53 ID:QuSUs43t
移転反対ってことは普天間で現状維持ってことか。
329無党派さん:2010/08/13(金) 14:40:17 ID:hs1bubMV
実は普天間基地現状維持を狙っている社民派のみなさん。

本当に県外、海外に移転されちゃったら、反基地、反日、反米の運動ができなくなりますからねw
330無党派さん:2010/08/13(金) 15:41:53 ID:HQwK0SQd
〔沖縄県知事選〕民主党が伊波洋一候補を「落選」させるべく決起か
http://www.asyura2.com/10/senkyo92/msg/369.html
会場には民主党県連副代表の玉城デニー衆院議員、与那覇栄蔵全駐労沖縄地本委員長らも姿を見せた。
331無党派さん:2010/08/13(金) 15:42:51 ID:HQwK0SQd
>>327

> 仲井間も基地移転反対を訴えて選挙するのかな?

賛成も反対もしない暖簾に腕押し戦法だろうな。
332無党派さん:2010/08/13(金) 16:12:03 ID:6SzDVbi3

「地元合意がない移転計画は受け入れられない」でしょ。つか、いまのスタンス
333無党派さん:2010/08/13(金) 16:37:21 ID:lRj4XxDs
334無党派さん:2010/08/13(金) 18:31:26 ID:IjKp2Sxa
児童ポルノ禁止法は間違ってる

1)大人の女性に相手にされないから、子供に走るのは当然だろう
  一方でセックスしろ!しろ!垂れ流されるメディアの情報に対して、
  セックスできない男達が子供に走るのは当然だろう
  大人もダメ、子供もダメ、じゃあどうしろと?国がヘルスのお金だしてくれるのか?
  性的弱者も社会から性的虐待を受け続けてるってことに、社会は気づけ
2)大人の女には魅力がない。もともと子供が好きなんだからいいじゃん
3)興味本位。大人のオマンコばっかじゃつまらん。子供のオマンコにも興味がある

概ね3つだろう
共有ソフトで逮捕されてるのはほとんど3
児童愛好家なんで逮捕されても再犯を繰り返すのは2
性的欲求が解消されればかなり現象が見込めるのは1

    性 的 弱 者 性 欲 解 消 法 案

を国会で通すべきだ(彼女のいない人に毎月3万円の風俗給付金)
335無党派さん:2010/08/13(金) 19:52:01 ID:xCp2BzrU
>>334
一発で児童ポルノ規制推進派が考えたとわかるレスですよね
336無党派さん:2010/08/13(金) 20:36:49 ID:+qoO7vcB
>>312
この前に限らず毎度選挙になると
何故か何の根拠も無い楽観論が流れるのがこの党の悪い習慣

俺が手伝いに行ってた5年前の郵政選挙なんか
小泉の強引な手法に反発した自民批判票がウチに流れる!!と
冗談みたいな票読みしてた…
337無党派さん:2010/08/13(金) 20:44:54 ID:rxF2wWNt
>>336
郵政選挙では社民は得票数・得票率共にアップしてる
338無党派さん:2010/08/13(金) 20:50:14 ID:+qoO7vcB
>>337
だから議席がな
死に票数えて楽しいか?
339無党派さん:2010/08/13(金) 21:36:43 ID:pEF6YXx9
>>338
永田町の議席が少ないという輩がいる。
たいていは>>337みたいな奴だろう。
340さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/08/13(金) 22:18:02 ID:Tifjj3VU
普天間移設:国外派、訪沖へ 民主代表選の争点化狙う
http://mainichi.jp/select/today/news/20100812k0000e010051000c.html
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題を巡り、民主党の「沖縄等
米軍基地問題議員懇談会」のメンバーら約20人が今月26、27日に沖縄
を訪問することが分かった。会長の川内博史衆院議員は同県名護市辺野古周
辺への移設を決めた日米共同声明の見直しを求めており、9月の民主党代表
選で争点化させる狙いもある。
 同懇談会関係者によると、沖縄訪問では、「国外移設」を主張し、11月
の沖縄県知事選に近く出馬表明する見通しの伊波洋一・宜野湾市長と会談す
る予定で、共同声明見直しを求める同会の姿勢をアピールする。福田衣里子
、三宅雪子両氏ら昨年衆院選で小沢一郎前幹事長の支援を受けて初当選した
議員も参加する予定だ。
 川内氏は今年2月、初代会長の鳩山由紀夫前首相から会長職を引き継いだ。
米側の公表資料や在沖米軍関係者への聞き取りに基づき「普天間の移設先は
米領グアム、米自治領北マリアナ連邦テニアンへ」と主張している。
 在沖縄海兵隊のグアム移転計画を巡っては、米側が社会資本整備の遅れを
理由に14年までの完了を断念し、新たに追加経費負担を日本政府に求めて
いる。川内氏は「米側は、日本側がグアムなどへの移設を持ち掛けるのを待
っているのではないか」と指摘。訪沖を契機に「国外移設」を再びクローズ
アップさせる思惑もあるようだ。
 小沢氏に近い福田氏らの参加の背景には、こう着状態の普天間問題で小沢
氏が打開に向け動くことへの期待があるとみられる。川内氏は「沖縄県民に
『共同声明は変更させる』との私たちの意思を伝え、普天間問題は代表選の
重要な争点だと打ち出したい」と強調。共同声明を継承する菅直人首相をけ
ん制している。【影山哲也】
341無党派さん:2010/08/13(金) 22:52:45 ID:HFxAIrEq
>>234
で、その福島党首のもとで党職員解雇の暴挙が行われたことをどう説明するのだ?
もっとも身近な足元の雇用を守れない政党が雇用問題を口にする資格があるか!
342無党派さん:2010/08/13(金) 23:17:16 ID:3ynOAZjJ
>>341
ちょっとスレ違いになるけど最近、岩波書店とか明石書店といった
左翼系出版社で解雇を巡る裁判が頻発してるけど
批判は簡単だけど実際やるのは難しいんだね。
343無党派さん:2010/08/14(土) 00:32:34 ID:tqERo/uU
児童ポルノを弾圧してるのが性的強者ってのが悪質なんだよな
警察もマスコミも性的強者の意見ばかりを取り上げて、
恋愛万歳!SEX万歳!の一点張り
性的弱者がより性的弱者である子供に目を向ける責任は、社会全体にある

   性的弱者の性欲はいかにして発散させろというのか

性的弱者は性欲を持つな!
性的強者はSEXを思う存分楽しむけど、お前ら性的弱者は負け犬らしくオナニーしてろ!
と言ってるに等しい
大人の男性や大人の女性から相手にされない性的弱者=性的負け犬は、

    いったい何によって性欲を発散させろというのか?

こういう一方的な条例を、弱者弾圧とか、強者の傲慢と言う
344無党派さん:2010/08/14(土) 01:36:54 ID:gerHbHeS
アベトモの兄ってNHKのアナウンサーだったのかな?
そうだとしたら、なかなかプチ華麗なる一族じゃん。
にしてもアベトモツイッターはいつもプチ文学的。

http://twitter.com/abe_tomoko/status/21016834992
昨夕、NHK解説委員の影山日出夫さんが自死された。どんな思いを抱えておられたのか、知る由もないが、誠実なお人柄であった。
私も日曜討論でご一緒させて頂き、またアナウンサーだった私の兄の事も覚えていてくれた。今年は兄の十三回忌、また一つ兄のよすがが消えて寂しい。御冥福を祈る。

345無党派さん:2010/08/14(土) 01:51:44 ID:SJEM+pX9
>>340
やっぱ民主党内の国外移転派との共闘は必要不可列だよね
なんとか菅政権が菅の代表選敗北で潰れてくれたら
346無党派さん:2010/08/14(土) 02:46:36 ID:NtCCO0pV
普天間、地元の理解得られず 協議機関設置見送り
8月13日7時56分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100813-00000094-san-pol
 政府は12日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)移設問題をめぐる政府と地元自治体による協議機関の設置を当面見送る方針を固めた。
福山哲郎官房副長官が11日、同県の仲井真弘多(なかいま・ひろかず)知事との会談で県内移設に理解を求めたが、
仲井真氏が政府側の対応を強く批判し、県側との協議に見通しが立たなくなったためだ。

 政府は協議機関での議論に時間をかけ11月の同県知事選後に普天間問題の決着を先送りする考えだった。
しかし米側は知事選に先立つオバマ米大統領の訪日前に結論を出すよう要求。日米両政府と県の思惑が入り乱れ、複雑さを増している。

 政府は当初、今回の福山氏の沖縄訪問に際し、普天間問題や振興策を地元自治体と話し合う協議機関の設置を打診する方針だったが
仲井真氏が設置に消極的なため、福山氏は協議機関の設置には言及しなかった。

 福山氏は移設先を同県名護市辺野古崎地区とした5月の日米共同声明への協力を要請したが、
仲井真氏は地元の反対を踏まえ「いくら政府が絵を描いても実行不可能に近い」と指摘した。

 福山氏は12日、那覇空港で記者団に「沖縄の皆さまとの(信頼)関係を再構築するために努力したい」と強調した。
これに対し仲井真氏は同日、県庁を訪れた公明党の山口那津男代表との会談で「安全保障、防衛問題を議論するには地域の理解が欠かせない。
安全保障だから国だけで決めるというのでは(移設は)推進できなくなる」と述べ沖縄の頭越しで日米協議が進むことへの懸念を重ねて示した。

 一方、国外移設を求める民主、社民両党議員らでつくる「沖縄等米軍基地問題議員懇談会」(会長・川内博史民主党衆院議員)のメンバー約20人が
26、27両日に沖縄県を訪れることになった。川内氏は民主党の参院選大敗後、菅直人首相への批判を強めており、
9月の党代表選をにらみ県内移設を認める首相を揺さぶる狙いがありそうだ。

 川内氏や社民党の阿部知子政審会長は県内移設に反対する稲嶺進名護市長と、11月の沖縄県知事選に立候補する見通しの伊波洋一宜野湾市長と会談する。
347無党派さん:2010/08/14(土) 02:47:47 ID:NtCCO0pV
沖縄県民の民意は基地反対で完全にまとまってる
それで知事もやりようがないとこういう展開になった、と

ここまで来るともう誰が知事だろうが無理なんじゃないの?
348無党派さん:2010/08/14(土) 02:59:26 ID:fK2YTqr0
>>347
基地反対派だけじゃないだろ
TVや新聞が反対派しか写さないだけだ。
さらに下手に賛成表明すると、リアルに嫌がらせを受けたりするから、賛成であっても言えない人もいる。

例えば沖縄の米軍基地で沖縄県民が9000人も働いてるんだぞ。
彼らが失職を意味する基地に反対するかね。

それに基地の地権者は相当な補助金を政府から受け取ってる。
遊んでいても暮らせるような金だ。彼らも反対するだろうかね。

もちろん、日本や沖縄のため米軍基地は必要なんだと純粋に考えている人もいるだろうな。
349無党派さん:2010/08/14(土) 03:31:17 ID:lAvIr2mP
>>348
変な事を書く人ですね
あなたが言うように賛成派が多ければ知事はあんな態度を取りませんよ
実際は県民世論が基地反対で固まっているからこうなってんでしょ
親米派は本当に見苦しい
350無党派さん:2010/08/14(土) 06:07:58 ID:5rICcq5n
じゃあ、知事選で伊波が勝てるかと言ったらなかなか単純にいかないわけで。
ここ10年、20年の知事選をはじめとする選挙など見ててもね。
現実に先の参院選沖縄選挙区では負けた。
351無党派さん:2010/08/14(土) 08:45:55 ID:nyIuU7hv
>>348
>さらに下手に賛成表明すると、リアルに嫌がらせを受けたりするから、
>賛成であっても言えない人もいる。

賛成の所を反対に置き換えて同じことを言う人もいるね。結局明確な意思表示が
出来ないことをいいことに、その場その場で都合のいいように外野が誘導してる
んだろうな。
352無党派さん:2010/08/14(土) 09:57:14 ID:J9EhVVF7
>>349
わからねえバカだな

基地反対というのは運動になりえても、基地賛成というのも運動にならないんだよ。
特に沖縄という土地はそう。

だから、あたかも反対一色かのように見えるわけ。
現に県知事だってかっては賛成容認派だったじゃないか。
それを鳩山がひっかきまわして壊したということ。

それに沖縄ってのは、反米、反基地運動の拠点になっていて、県民以外の
プロ市民左翼が本土からたくさん入ってきてるんだよ。
それをあたかも、県民総意かのように誤認させるのが沖縄メディア。

社民支持者がそれを知らないわけがないだろう?ww
353無党派さん:2010/08/14(土) 12:10:10 ID:78TURQyX
>>352
現に内地の社民党や沖縄で暮らしたことのない鳩山が政局の道具にしているのにね。
354無党派さん:2010/08/14(土) 13:24:54 ID:hZj7RRgw
>>352
そういう親米派の下らない戯言を信じるほど馬鹿じゃないんで

>それに沖縄ってのは、反米、反基地運動の拠点になっていて、県民以外の
>プロ市民左翼が本土からたくさん入ってきてるんだよ。
>それをあたかも、県民総意かのように誤認させるのが沖縄メディア。

という事にしたいんだろうが無駄

沖縄戦でどれだけの人間が死んだと思ってるんだあなたは?
また沖縄県民の中にも戦後も戦前の思想を捨てず
その方面でアメリカを憎み続けてる右派だって腐るほどいる
終戦から返還まで沖縄人が酷い差別的扱いをアメリカから受け
沖縄人にアメリカ人を激しく憎悪する人達が
世代を超えて腐るほどいる事もこっちが知らないとでも思ってるのか?

あまり相手を無知だと前提にして馬鹿にした事を書くもんじゃないぞ
こうやって反撃された時にどうなるか考えてみろよ
355無党派さん:2010/08/14(土) 13:56:09 ID:J9EhVVF7
>>354
だから 親米派じゃねえっての
あくまで事実を語っているのだよ。それが親米に見えるほど、あなたが左に偏っているということだよ。
自分じゃわからないのだろうねえ。

沖縄は確かに多くの戦死者を出した。
でもその数で今の政策を語ることが正しいのか?
戦死者だけなら、東京だって広島長崎だって、同じように多くの人が亡くなっている。

>終戦から返還まで沖縄人が酷い差別的扱いをアメリカから受け

これは具体的にどういうことかなソースを出して説明してくれないか?


俺が言いたいのは、アメリカ憎しのあまり、沖縄二大新聞のように、シナ中国に取り込まれるなということ。
来年にも、尖閣に大量の中華人が上陸する計画があるんだぞ。
356無党派さん:2010/08/14(土) 14:23:22 ID:5rICcq5n
レッテル貼りごくろうさん。イチかゼロでしか語れないデジタル人間が
アナログチックであることがよく分かるな。皮肉なことだ。
357無党派さん:2010/08/14(土) 14:26:48 ID:3uZ6lahg
>>355
>沖縄は確かに多くの戦死者を出した。
>でもその数で今の政策を語ることが正しいのか?
>戦死者だけなら、東京だって広島長崎だって、同じように多くの人が亡くなっている。

つまり沖縄でアメリカを憎む人達が物凄い数に上ってて
基地反対が多数派である事実だけは認めるわけね

>これは具体的にどういうことかなソースを出して説明してくれないか?
>俺が言いたいのは、アメリカ憎しのあまり、沖縄二大新聞のように、シナ中国に取り込まれるなということ。
>来年にも、尖閣に大量の中華人が上陸する計画があるんだぞ。

普通に死んで来い馬鹿
お前沖縄の事を何も知らずに出鱈目書いてたのかよ

>>356
お前も死ね
358無党派さん:2010/08/14(土) 14:28:03 ID:3uZ6lahg
>>355
そうそう、言い忘れたが、あんた親米右翼団体の構成員だろ?
それにしたってあんたの無知は度を越してる
呆れて物も言えん
359無党派さん:2010/08/14(土) 14:49:01 ID:J9EhVVF7
>>357
なんだよ 説明しないで結局逃げちまったよwwwww

人の書いた内容の揚げ足取っているだおまえは。
そんな自分達の間でしか通じない左翼史観の染まってるから、社民主義なんてのは
国民の支持を得られないの。

>つまり沖縄でアメリカを憎む人達が物凄い数に上ってて
>基地反対が多数派である事実だけは認めるわけね

何を言っているんだ。戦死者が多いのはわかってる、でもだからといって今の沖縄人がアメリカを憎んでいる
ことにはならないのは言うまでもない。それともおまえはアンケートでもとったのかい?w

また、アメリカがどちらかといえば憎い、嫌いだとしても、反基地とも限らない。
基地経済で食っている人も多数いるし、安全保障上仕方ないと考えている人もいるはずだからだ。

社民党さんのように理念だけじゃ一般人は生活していけないの?わかった?w
360無党派さん:2010/08/14(土) 14:53:04 ID:5rICcq5n

なんだかな〜。
先の参院選で共産独自候補擁立にアシストされたとは言え自公候補が選挙区が勝ったのも事実、
県内比例では大差でないとは言え社民党が第一党だったことも事実。
361無党派さん:2010/08/14(土) 15:11:09 ID:VRs97rtz
>>359
もうあなたもやめればいいのに
まあ何も知らない人だというのはよくわかったけど
だから誰からも相手にされてないでしょ?
362無党派さん:2010/08/14(土) 15:14:43 ID:J9EhVVF7
>>361
じゃ あんたが何を知ってるの?
それを教えてくれと言っているんだよ


答えないですぐ逃げるくせにw
363無党派さん:2010/08/14(土) 16:06:29 ID:nyIuU7hv
>>352
そりゃ、政府が容認して有力者を地域振興という名の元に抱き込んで、
現状基地がそこら中にあればわざわざ運動しなければならない理由はないわな。
てか、運動というなら選挙それ自体が基地容認の運動でない?
基地を繋ぎ止めてその消費活動の利益を持続させるために、反対派が力を
持たないように賛成派議員を押す訳だから。
基本、運動は状況に不満があるからやるわけで、これから基地移転が現実的に
なる状況になれば、もっと一般人に近い移転反対の運動も起こってくるのでは?
お目当ての勢力を勝たせるために散々反対派を持ち上げたメディアが
事情が変わって今度はどんな取り上げ方をするのか、ある意味見ものだけど。
364無党派さん:2010/08/14(土) 20:52:40 ID:bfEtcejm
>>363
>お目当ての勢力を勝たせるために散々反対派を持ち上げたメディアが
>事情が変わって今度はどんな取り上げ方をするのか、ある意味見ものだけど。

これはまた別の問題ですね。
365無党派さん:2010/08/14(土) 21:07:51 ID:78TURQyX
日本の有権者ですら「話し合い」で支持を増やせないのに、戦争ダメ、話し合いで解決とかよく言えるよね。
366無党派さん:2010/08/14(土) 21:14:46 ID:yzEcD909
「沖縄独立を」25% 4割「沖縄人」と認識 2005年12月20日
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-9518-storytopic-1.html

 4人に1人(25%)が「沖縄独立を要望」―。琉球大学法文学部の林泉忠助教授が実施した
「沖縄住民のアイデンティティー調査」で、こんな結果が出た。独立を望む理由としては
「沖縄の政治、社会的状況が本土とは違う」が最も多かった。

 同調査は、林助教授を責任者とする調査チームが、今年11月に県民2300人に電話アンケート調査を実施し、
1029人から回答を得た。併せて、台湾、香港、マカオでも地元大学の協力を得て同様の調査を実施した。

 アイデンティティーの基本構造としては、4割が「自分は沖縄人」と回答。
一方で、「日本人である」が21%、「沖縄人で日本人」が36%おり、複合的なアイデンティティーが存在していることを反映している。

 スポーツで沖縄チームと日本チームが対戦した場合、「沖縄チームを応援する」が93%とほとんどを占めた。

 台湾、香港、マカオの住民意識を見ると、「独立すべき」は台湾が約6割で最も多かった。
香港は約2割、マカオは約1割となっており、独立に否定的意見が多数を占めた。

 林助教授は「沖縄の人の率直な心情としては、地元への愛着度は高いが、日本人という意識も根付いている。
今後、政府の政策、特に基地政策がどのように改善されるかによって、独立に対する意識も変わってくる可能性がある」としている。
367無党派さん:2010/08/14(土) 21:14:58 ID:v3Jg3+Yw
>>365
戦争で日本の有権者の支持を増やすなよ。
368無党派さん:2010/08/14(土) 21:22:06 ID:yzEcD909
独立に賛成する人が25%もいるような状況なんだから
当然の事ながらアメリカ支配の象徴である基地問題にも反発は根強いでしょう
沖縄戦中からアメリカ統治時代のアメリカの蛮行によって沖縄人に蓄積された
アメリカへの強い反発心や敵愾心は解けない強烈なものでしょうから
また日本政府が馬鹿な対応を取って沖縄県民の怒りと失望、不信感を買えば
のっぴきならない事態に向かってまっしぐらなのも間違いなさそうです
鳩山前首相が県外移転を掲げて県民の心に希望の光を灯したので
もはや最低でも県外移転がなされなければ、沖縄の怒りは鎮まらないでしょう
限界に来ているという事ですよ
369無党派さん:2010/08/14(土) 21:24:54 ID:6Wj9RwbK
でも参院沖縄選挙区では島尻勝ったし
知事選では現職再選の見込みなんだよ。
370無党派さん:2010/08/14(土) 21:28:45 ID:yzEcD909
>>369
ここまで来ると現職が再選しようがしまいが関係なさそうですね
誰がなっても反基地の流れを恐らく食い止める事は出来ないでしょう
流言飛語で反基地派を弾圧できる素地のない土地ですから
371無党派さん:2010/08/14(土) 21:53:42 ID:nyIuU7hv
>>363
別の問題ではあるけど、彼らは見せ方を操って世論の流れを操縦しようと
する所があるから全く無関係とはいえないのでは?

あと、参議院選挙で反対派が分裂してたとはいえ、小選挙区で自民候補が
勝ったのもちょっと衝撃的だった。やはり沖縄の人間でなければ分からない
部分もあると思う。
変節した鳩山が叩かれるのは当然として、では今まで現状を生み出して放置して
きた自民党の言うことは信じられるのかというのは端から見てたら当然行き着く
疑問だし、沖縄の人間が怒っているのは選挙の結果としても十分意思表示がなされた
と思うけど、基地の移転は良いことばかりではないという事実を踏まえた上で本当に
最後まで闘う覚悟を持っているのか、口の悪い人間が言うように一定の利益を前に
したら、掌を返す程度の覚悟の人間が実は大半なのではないかという部分で俺みたいな
外野としては疑念を持ってしまうような結末だった。
372無党派さん:2010/08/14(土) 21:58:30 ID:k+QILlMC
>>368
2007年の調査だと20.6%が独立志向だけど沖縄独立論と米軍基地の是非は
あまり関係ないんじゃないかな?
例えば、旧琉球独立党(現かりゆしクラブ)なんかは基地使用料を
沖縄に落とせば米軍基地容認だし沖縄を軍事空白化させないなど
安全保障重視の姿勢だよ。

政府の施策、68%「不満」 沖縄アイデンティティ調査07
2007年11月29日
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-29336-storytopic-1.html
373無党派さん:2010/08/14(土) 21:58:45 ID:nyIuU7hv
× >>363
>>364

少しとりとめもないけど。
374無党派さん:2010/08/14(土) 22:08:19 ID:6Wj9RwbK
かりゆしクラブはそれほどの勢力は持っていないのではなかったか?
375無党派さん:2010/08/14(土) 22:38:38 ID:nyIuU7hv
>>366
>アイデンティティーの基本構造としては、4割が「自分は沖縄人」と回答。
>一方で、「日本人である」が21%、「沖縄人で日本人」が36%おり、
>複合的なアイデンティティーが存在していることを反映している。

何処の県に置き換えても同じ結果が得られるような気がするのは俺だけか?
376無党派さん:2010/08/14(土) 22:53:38 ID:zwEohZm2

独立なんてしたら、沖縄は地政学的に間違いなく中国の属国になるしかないわけだが、
沖縄人はそのことわかってるの?

言論の自由なんてないんだぞ、沖縄左翼の運動なんて全て潰されるんだがな。
377無党派さん:2010/08/14(土) 23:05:04 ID:5eUiaCgQ
>>376
今まであえて黙ってたが、在日朝鮮・韓国人が口を挟むべき問題じゃない
378無党派さん:2010/08/14(土) 23:37:49 ID:5rICcq5n
>>375
本格的に日本に帰属してからの歴史は浅いからね。

琉球処分〜太平洋戦争開始の時点で70年しかたっていない。
379無党派さん:2010/08/14(土) 23:55:31 ID:ox5uQMRU
>>376
>独立なんてしたら、沖縄は地政学的に間違いなく中国の属国になるしかないわけだが、

独立したらしたで、アメリカと独自に同盟を結ぶから無問題。
380無党派さん:2010/08/15(日) 00:08:47 ID:UcWMPcxb
>>379
だとしたら現状とあまり変わらなくねーか?
381無党派さん:2010/08/15(日) 01:16:39 ID:iWs4szeQ
どうなんだろな。
あんがいアメリカさんも今より気を使ってくれそうな気もする。自ら主体になれるというのも大きいし。
台湾や韓国あたりが参考になるんじゃないか。

個人的には軍事安保面より経済面のほうが心配。
うまく舵取りすればシンガポールや台湾のように経済発展が望めるとは思うが、
失敗する可能性も無きにしもあらず。
382無党派さん:2010/08/15(日) 01:27:18 ID:XPYiZwGy
闇金天国の沖縄で何の寝言言ってるんだか。
独立したらギャンブルと少女買春で生計立てる貧乏国家の出来上がりですよ。
383無党派さん:2010/08/15(日) 01:33:15 ID:CEYFu8bJ
沖縄が台湾と違って発展しないのは水がダメだって聞いた
384無党派さん:2010/08/15(日) 01:54:09 ID:iWs4szeQ
シンガポールも水が無いよ。ときどきマレーシアが拗ねるので揉めてる。
まあシンガポールの場合は都市国家で、島嶼国家?の沖縄とだいぶ条件が違うけれど。
でもどういう国家モデル目指すのか、どういう産業分野を振興させるかによって色々ちがってくるね。
大規模製造業などを想定せず、水は大量には必要ない。例えば金融や観光など。
でも、なんだかんだ言っても、韓国、台湾、シンガポールなどが豊かになったのはここ20年くらいなんだよな。

あと仮定、架空にしても、沖縄独立話は、どの時点の独立を想定するかでまず違ってくる。
戦後日本に返還されずそのまま独立するのと、「いま」の時点ではかなりちがう。

中国のここまでの台頭もここ10年余り。それ以前はアメリカさんも軍事面では
台湾海峡だけまもってれば良かった。

385無党派さん:2010/08/15(日) 02:33:32 ID:x/JNjOOW
>>382
親米右翼は本当に自分に都合の良い中傷しか書かないよね
しかもその闇金と売春やってるヤクザどもあんた自身じゃないかw
親米右翼=ヤクザ、親米右翼=統一協会
ちなみに親米右翼の構成員は在日朝鮮人と在日韓国人が非常に多い
386無党派さん:2010/08/15(日) 04:44:57 ID:QJ6LBJLJ
>>379
ここの住人によると、アメリカが憎くて基地が嫌で、日本から独立するんだろ

それでまたアメリカと同盟を結ぶって、どういう頭してるんだよ?w

中国の属国に入るしかないんだよ。
もちろん人民解放軍がはいってくるわな。
387無党派さん:2010/08/15(日) 06:22:17 ID:2Q86sEcf
>>380
今までは沖縄にどの規模の基地が必要か、管理運用はどのようにするのかを
日本とアメリカが交渉して沖縄に押し付けるだけであったのが、
沖縄独立国とアメリカが直接交渉して決定するようになる。
これだけで全然違う。
388無党派さん:2010/08/15(日) 12:27:33 ID:cMpxmB9D
>>387
メリットだけを妄想するんじゃないw

言っとくけど、表向きは直接交渉でも、アメリカと沖縄が対等なレベルで交渉なんて
なるわけないぞ。

それに、必ず基地の経費をアメリカjは沖縄にも負担しろと言ってくるぞ。
今の沖縄でそんな負担に耐えられるのかね。本土の支援なしで。


そもそも国連で沖縄独立が承認されるかどうかが問題。
独立後の沖縄がアメリカにつくことがわかれば、中国はアフリカなど世界中の国々に
働きかけて、反対に動くことは十分に考えられる。
389無党派さん:2010/08/15(日) 12:37:24 ID:UcWMPcxb
>>387
核でも持たないと対等な交渉は無理だと思うぞ?
そういう意味では北の手法は正しい。問題なのは支援金でやっていることだけどな。

390無党派さん:2010/08/15(日) 13:10:15 ID:vE4CVzLe
>>388
ソマリランドの独立みたいに国連や国際機関に
徹底無視されそうだよね。
中国みたいに内部に独立運動を抱える国家は特に反対しそう。
積極的なのはチュチェ研の人たちぐらいかな。
391無党派さん:2010/08/15(日) 13:56:04 ID:T6U/JdV+
>>388
金は日本が紛いなりにも経済大国だからタカってるだけで、金持って無い国に要求する
ことはないと思うけどな。ところで現実的でもないし、双方にメリットもあんまりないし、
本気でやるとも思えない独立ネタ何時まで続けるの?
392無党派さん:2010/08/15(日) 17:09:21 ID:TJj5/gF4
>>390
>積極的なのはチュチェ研の人たちぐらいかな

この一言で日米安保利権で飯を食う親米在日右翼と丸判りですけどね
幾ら社民党でも親米右翼などに入って日本人を傷つける人間は
たとえマイノリティーであろうと容赦しないからそのつもりで
393無党派さん:2010/08/15(日) 18:45:45 ID:vE4CVzLe
>>392
「チュチェ研」って新米右翼扱いされる放送禁止用語なのか?
別に日本の政治や社会に対する言論や運動をすることは悪いと思わないんだけど。

例えば沖縄平和運動センターとか総書記推戴祝賀宴などにいつも参加してるけど
個別テーマで連携するのは問題ないかと。
逆に国政選挙や首長選挙など得票率50%を目指さなければならない時は
いかに他者へ自分達の考えに同調してもらえるかという努力をしないと。

つまり21世紀になっても朝田理論では通用しないってことですよ。
394無党派さん:2010/08/15(日) 19:11:41 ID:ZLsG5RRn
チュチェ研の人たちといっても少数だろ。何人くらいいるんだ?
395無党派さん:2010/08/15(日) 19:28:00 ID:iWs4szeQ
>>388
対等とかはあんま関係ないよ。(つうか日本も含めて本当に力関係が対等な国は世界中にない)
アメリカも自国のメリットで考える。台湾とか韓国がそう。
台湾を放棄するつもりがあれば沖縄を捨てることはありうるかもしれないが
まあいまのところそれはないからね。
396無党派さん:2010/08/15(日) 21:12:11 ID:UcWMPcxb
チャンスをピンチにとか10年前から言い続けているような気がするが、
護憲平和としか言えないようでは支持者の目減りは避けられないだろうな。
397無党派さん:2010/08/16(月) 01:19:59 ID:n8CMjsNC
>>393
また程度の低い混ぜっ返しですね
日米安保利権で飯を食う親米在日右翼さん
398無党派さん:2010/08/16(月) 01:24:16 ID:n8CMjsNC
>>388、390
別に沖縄に独立して欲しい立場ってわけじゃないんだが

>そもそも国連で沖縄独立が承認されるかどうかが問題。
>独立後の沖縄がアメリカにつくことがわかれば、中国はアフリカなど世界中の国々に
>働きかけて、反対に動くことは十分に考えられる。
>ソマリランドの独立みたいに国連や国際機関に
>徹底無視されそうだよね。
>中国みたいに内部に独立運動を抱える国家は特に反対しそう。
>積極的なのはチュチェ研の人たちぐらいかな。

コソボが独立したので無視なんて出来るわけがない
ダブスタになるから
そういえば388はアフリカなどって書いてるね
欧州の主要国とその他の経済大国が承認すれば普通に勝負あり
399無党派さん:2010/08/16(月) 01:30:09 ID:LOU/QdAk

アメリカを目の仇にするくせに、GHQが日本を弱体化するために、押し付けた憲法を
護るとか言っている社民党

GHQが日本を左傾化させるために、活動を許した旧社会党や労組、日教組などを
もともとの母体とする社民党


社民党の基盤こそGHQすなわちアメリカが作ったものじゃないw
それで反米やってりゃ世話ないねwww
400無党派さん:2010/08/16(月) 01:38:17 ID:LOU/QdAk
>>398
コソボと沖縄は地政学条件が違う。

コソボは旧ユーゴの民族間の対立なので、アメリカや中国は関係ない。
むしろEU内の問題。

ところが、沖縄はアメリカと中国の利益に直結する土地だ。
コソボなんかではなく、台湾と同じ状況になりうるんだよ。
401さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/08/16(月) 02:21:28 ID:+51nXBD9
>>399
敗戦国でありながら、天皇制を護った憲法でもある。
米中ロの核大国に対抗するには、「戦争放棄」の憲法を戦略的に
使うのがもっとも効果的。非核と軍縮の理念は捨てるべきではない。
安保を破棄する覚悟もないのに、自主防衛だと騒ぐ方が日本の未
来を危うくする。
GHQは日本の左傾化を目的としたのではなく、弱体化を目的とした。
別の意味で、日本は、非核・軍縮の強国になるべきだ。
402無党派さん:2010/08/16(月) 02:22:25 ID:tikFjF49
>>400
コソボ独立は、国際法上、明確な違反なんです
だから国内にチェチェン問題を抱えるロシアはコソボ独立に反対した
しかし欧州諸国はその違法な独立を容認してしまい
おまけに国際司法裁判所は合法だと判断してしまった
要するに独立問題を封じ込める箍が破壊されてしまったわけ
地政学がどうとかでなく、沖縄が独立宣言をした場合
コソボ独立の前例がある以上、国際法上は合法で認めざるを得ない
そういう事なんですね
403無党派さん:2010/08/16(月) 02:26:03 ID:tikFjF49
・コソボ独立前

 領土保全>民族自決の原則

・コソボ独立後

 領土保全<民族自決の原則

合法と判断した事でこういう前例を作ってしまった
404無党派さん:2010/08/16(月) 02:49:28 ID:JwoKszw/
>>401
>別の意味で、日本は、非核・軍縮の強国になるべきだ。

なるべきだ、ていうかそういう意味なら今でも十分強国なんじゃないかね
軍事が絡まない外交なら十分頑張っているよ
日本はまさにあなたが望んでいるような国なわけだが、不満があるの?
405無党派さん:2010/08/16(月) 08:14:23 ID:FzgRvBUx
>>402

> コソボ独立の前例がある以上、国際法上は合法で認めざるを得ない

正しい。
406無党派さん:2010/08/16(月) 09:10:02 ID:LOU/QdAk
>>401

>敗戦国でありながら、天皇制を護った憲法でもある。
正しい
>GHQは日本の左傾化を目的としたのではなく、弱体化を目的とした
左傾化と弱体化はここでは同じ意味でしょ

>米中ロの核大国に対抗するには、「戦争放棄」の憲法を戦略的に
>使うのがもっとも効果的。非核と軍縮の理念は捨てるべきではない。

ここがおもいっきり論理の飛躍。戦争放棄の憲法でなんで米中露に対抗できるのさ。
戦略的に憲法を使うって何?
それを説明しなければ、何の説得力もないぞ

そんなにすばらしい憲法だったら真似をする国がないのはどういうこと?
太平洋の孤島の国とかならともかく、日本ほどの存在感のある先進国で軍備を
放棄して成功した国なんてひとつもないじゃない。

たとえば、中国が来年にでも尖閣諸島に上陸してきたら、どうすんだよ。
軍備がなくて、領土と国民を守る方法を先に提示しろ。

それなのに 非核、軍縮の強国なんて左派の無責任な国防放棄につながるものでしかない。
無論、軍拡路線に進む必要はないけどな。
407無党派さん:2010/08/16(月) 11:31:24 ID:PBcnC9lu
チェコスロバキアみたいに、
沖縄と日本政府の双方が納得して円満に独立が果たされた場合でも
米中露がなんか言ってくるわけ?
408無党派さん:2010/08/16(月) 12:12:02 ID:O/5MOQjJ
日本政府のほうは沖縄独立を認めないだろ。
409さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/08/16(月) 12:32:30 ID:xpAuLQNW
>>406

>たとえば、中国が来年にでも尖閣諸島に上陸してきたら、どうすんだよ。
>軍備がなくて、領土と国民を守る方法を先に提示しろ。

俺は、社民党じゃないから、命懸けで海兵隊を出動させるはずのないアメリカ
に頼らず、空母と潜水艦と航空戦力で守るべきだと思う。
イラクやアフガンでの人殺しのために米軍がいるから沖縄県民は怒ってる。
そのような不正義の戦争に加担しないのが第一の安全保障だ。
社民党としても、自衛隊を直ちになくせと言ってないから、たとえが悪い。

核大国の覇権国家に同じ方法で対抗するということの方が非現実的。
非核国家を束ねて、対抗すべし。また、イスラムと連携して米中と対抗すべし。
410無党派さん:2010/08/16(月) 12:47:54 ID:o+AarCAc
>>409

> イラクやアフガンでの人殺しのために米軍がいるから沖縄県民は怒ってる。

それは違う。地域振興のための予算が少ないから怒っている。
411無党派さん:2010/08/16(月) 13:00:56 ID:LOU/QdAk
>>409
軍縮といいながら、空母を持てというのか?矛盾してるだろw

>イラクやアフガンでの人殺しのために米軍がいるから沖縄県民は怒ってる。

確かに、沖縄海兵隊はイラクやアフガンに派兵されてるよ。
でもそれは、現実に戦闘がある地域への海兵隊部隊のローテーションによるものだ。
そして、台湾や朝鮮有事になったらもちろん沖縄の部隊が直接に動く。

台湾や朝鮮の有事や危機の可能性がなくなったわけでもないのに、沖縄に海兵隊は
いらないという議論の方がよほどにおかしいでしょ。
そして東シナ海,尖閣諸島への中国の進出にも一定の抑止はある。

>そのような不正義の戦争に加担しないのが第一の安全保障だ
日本は支援活動はしていても、戦闘行為は今までも加担してないです。

>社民党としても、自衛隊を直ちになくせと言ってないから、たとえが悪い。
自衛隊を「違憲」とし、改変・解消をして非武装中立の日本を目指すとは言っているじゃないか。
自衛隊の災害派遣とかには何も評価せずにさ。

そして社民党の救いがたいのが、日本には自衛隊をなくせ、非武装中立とか言っているくせに
軍事独裁国家の中国や北朝鮮の政権とは仲が良く、またその軍備拡張や日本に向けられている
核ミサイルには見てみぬふりをしていること。

>イスラムと連携して米中と対抗すべし。
はあ?中国や半島だけでは、足りずにアメリカや欧州までも敵にまわす気かよ
もう笑うしかないねハハハハハ
412無党派さん:2010/08/16(月) 13:07:14 ID:sofYitfe

>>GHQは日本の左傾化を目的としたのではなく、弱体化を目的とした

つうか、GHQは左傾化阻止を最大の目的にやってたでしょ。
日本の民主化が名目でもあり建前でもあったんだけど、
民主化すると左傾化しかねない所は、明確に、左傾化阻止>>民主化。
413無党派さん:2010/08/16(月) 13:14:14 ID:sofYitfe
尖閣諸島の話だけど、
米海兵隊つうか米軍は直接介入しないし守ってもくれないよ。
日本側が守るのに空母は要らないし、海保と
先島諸島に自衛隊を常駐させればいい。
414さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/08/16(月) 13:28:16 ID:+51nXBD9
>>411
ぜんぜん矛盾してないぞ。
米海兵隊の国外移転、思いやり予算の削除、その穴埋めの空母の3点セット
だから、予算的にも、パワー的にも軍縮だ。

社民党の理念と当面の政策を混同するな。
また、旧社会党や一部の関係者の個人的思想を党の政策とするな。

アングロサクソンの横暴の時代はそろそろ終わりだ。
いつまでもアメリカの日本弱体化の思想に毒されるな。
欧州社民も欧州愛国勢力もアメリカから距離を置き始めている。


415無党派さん:2010/08/16(月) 13:37:59 ID:LOU/QdAk
>>412
違う違う。GHQの政策には二つの段階がある。

GHQは当初は、日本を弱体化するために、右から左へシフトさせようとする
政策をとった。このときは、日本弱体化=左傾化 
社会党、共産党の復権、労組、日教組の誕生

ところが1949年に中国が建国され大陸の赤化が明確になると、GHQは一転
方針を転換し今度は左傾化を抑止する方向に動いた。
軍国主義・超国家主義者などの公職追放を解除することで、ある程度の右派勢力を
回復し、左傾化した世論のバランスを取ろうとした。
416無党派さん:2010/08/16(月) 13:46:06 ID:sofYitfe
違うよ。バランスといえば間違ってないし聞こえがいいんだけど
要は、左傾化阻止>>民主化、でしょ。

別に、右から左へシフトさせようと思ったわけじゃなくて
民主化しようとすれば言論や政党活動の自由化すすめれば
従前と比べれば左シフトになるのは必然だっただけ。

417無党派さん:2010/08/16(月) 13:47:36 ID:LOU/QdAk
>>414
>米海兵隊の国外移転、思いやり予算の削除、その穴埋めの空母の3点セット
>だから、予算的にも、パワー的にも軍縮だ

おまえ>>409ではそんなこと一言も言ってないじゃないかよw
まあ海兵隊を移転させるのでも、日本が相当な出費をすることになるんだけどね。

党の理念は最重要だろ。当面の政策とか使い分けてごまかす方がおかしい。
自衛隊をなくす方向なのは間違いないんだから。

それにさ、あんた社民党と関係ないんだろ。
なんで社民の話で、まるで当事者のようにあんたが絡んでくるのw

そして、むしろ社会党、共産党などの左派勢力の復権こそが、アメリカの日本弱体化政策の原点だと
俺は言っているんだけどわからないかね
418無党派さん:2010/08/16(月) 13:51:40 ID:sofYitfe
>>414
ひとこと言っておくと、なんで日本が日本近海を守るのに空母が要ることになるのか。
現在も保有している 所謂「ヘリ空母」を増やせというならまだ分かるが、
それでも先島諸島に自衛隊が不在なのがまず問題。未だに北海道など北方に配備が偏りすぎる
419無党派さん:2010/08/16(月) 13:52:19 ID:LOU/QdAk
>>416
>民主化しようとすれば言論や政党活動の自由化すすめれば
>従前と比べれば左シフトになるのは必然だっただけ。

これはまったくのウソ、
GHQの民生局らが、日本のメディアや政党などを徹底的に盗聴し検閲し
言論統制してたことを知らないのか?
だからGHQの言う民主化なんて全くのウソっぱちだよ

おまえ おめでたすぎるよ。そしてもう少し勉強しろよ
420無党派さん:2010/08/16(月) 13:59:38 ID:sofYitfe
あほか。最初から民主化というのは建前で戦勝国の「大義」であり「正義」にすぎない。
それでも建前だろうが名目だろうが、政党活動も一定自由化して普通選挙もやらなきゃいけない。
要は右から左へシフトさせようとしたわけじゃなくて、必然とは言えそこは結果論。
421無党派さん:2010/08/16(月) 17:56:28 ID:P+zFn1K/
850 名前: 右や左の名無し様 投稿日: 02/05/29 11:24 ID:DFWjxY0L

>>848
よっしぃは所詮小者でしょ。
大体あやつは「心情的には左派だが、市民運動が嫌い」ってだけ。
思想的にはあっちふらふら、こっちふらふらなのはすでにわかってるじゃん。
422無党派さん:2010/08/16(月) 21:48:04 ID:by+f81ag
>>408
それ以前の問題として普通に不毛すぎる
琉球民族と大和民族とは兄弟民族どころか殆ど同じであって
実際に日琉同祖論が成立するくらいの近さがある
それでわざわざ分離独立して互いに不利益を被るというのも
間違いなく言えるがそれは日本と沖縄双方の為にならない
仮に舜天が源為朝の子である説が事実であるなら
同族同士での内戦という事になるしさ

>>412
GHQ内部にも闘争があったと言われてるよね
統制派と呼ばれた人達はあなたが言う通りだが、リベラル派と呼ばれた人達は異なる
また注意が必要なんだが、ここでいうリベラル派とは自由主義者という意味ではなく
単に左翼という意味合いで、リベラル派には計画経済に関心を示す社会主義者達もいた
ソ連スターリン体制と計画経済に幻想があったという時代背景もあるものの
アメリカ民主党が社会主義者達の政策や主張を取り入れて変質し
ヨーロッパの社会民主主義政党と非常に近い政党となっていた時代なので
その人達が自分達と同じ考え方の日本人や政党を支持したという事実は確かにある
左傾化阻止の話はGHQ内部抗争でリベラル派が敗北したのちの話

>>415
それ412宛てでも書いたけどGHQの内部闘争でリベラル派が負けただけ
ちなみに統制派の手足となり国内の動向や情勢を探るスパイの役割を担ったのが特高警察の残党
その際の働きを認められ、公安警察という名で特高警察を復活させる事に成功した
普通の警察組織が民主警察として再スタートしている横でね
423無党派さん:2010/08/16(月) 22:01:28 ID:by+f81ag
>>417
>そして、むしろ社会党、共産党などの左派勢力の復権こそが、アメリカの日本弱体化政策の原点だと
>俺は言っているんだけどわからないかね

あくまでも中立的な視点で書いてるんで、そこを考慮して、これから書く事を読んで欲しい
アメリカのニューディール政策をきちんと調べた人ならすぐにわかって貰えると思うんだけど
当時の民主党政権(ニューディーラーなどという言い方をする)は
経済については政府が徹底的に監視して雁字搦めの統制型経済を実施し
労働者の権利擁護と補償を徹底的にやって手厚く保護をし
ヨーロッパの社民政党などよりはるかに左寄りの経済体制を構築しようとしていた
マルクス主義者達から見れば国家資本主義や国家社会主義の変種との謗りを受けるのかもしれないが
あれは世界的に見ても稀なほどに非常に高度な混合経済体制だと言っても良い
社会主義経済の一種だと読んでも違和感のないもの
ニューディーラーはマルクス主義者でないだけで、左翼色の強い社会民主主義者達だった
そしてそういう人達がはじめのうちはGHQで強い影響力を行使していた
つまり、日本の左傾化というのは、日本弱体化政策の原点ではなく
ニューディーラーと呼ばれたアメリカリベラル達が理想郷を作る為の実験をした、その結果

だからこそニューディールは猛反発を食らって途中で潰されたわけだけどね
424無党派さん:2010/08/16(月) 22:47:05 ID:by+f81ag
証拠を出さないと信じて貰えそうにないから貼るけど


◆平和省法案を米国議会に提出したデニス・クシニッチ下院議員(民主党
/オハイオ州)は、この法案を提出する際に、言いました。
http://ministryofpeace.jp/database/concept/Dennis%20Kucinich.pdf
アメリカがとるべき道は繁栄を導くような平和です。それは経済システムが健全で、基
本的な生活環境や人間の価値を保障するような平和構造を理解することです。これ
が平和省の夢です。それによって、アメリカが私たちの社会で非暴力を基本的原則に
する第一歩を歩むことができるのです。マーティン・ルーサー・キング牧師の仕事を現
実にすることができるのです。そして戦争自体を過去の物にできるのです。
この平和希求と平和創造の倫理によって私たちは宇宙から兵器を降ろし地球に新し
い可能性溢れる天国を創造する仕事を始められるのです。
平和と繁栄が新生アメリカの2つの柱になるべきです。それが国家の目的として我が
国民の経済と社会の安定をもたらし、そして他の国々の経済と社会の発展をもたらす
のです。この国民の目的を確認することはフランクリン・ルーズベルトとニュー・ディー
ル、リンドン・ジョンソンと偉大なる社会、ジョン・F・ケネディとニュー・フロンティアの夢
でした。これは今後も私たちの夢であり続けるでしょう。
そして、どのような暗いときになっても、私たちはアメリカの目的の灯りをさらに高く掲
げ続けるべきです。それがワシントンやジェファーソン、アダムズからリンカーンを経て
今日までの時代を通して訴えている私たちの使命なのです。


上記は民主党リベラル派の筆頭格で
民主党の大統領予備選にも出馬したデニス・クシニッチの演説
平和省の他、国民皆保険の導入と学費無償化に賛成し
社民党よりはるかに左派的な政策を唱えている

民主党の本物のリベラル派の人達というのはこういう人達
ヨーロッパの極左的な急進平和主義と社民主義左派とを掛け合わせた
非常に独特な人達だと認識しておけば間違いはないでしょう
お花畑と揶揄されるのは何も社民党の専売特許ではないってこと
425無党派さん:2010/08/16(月) 22:47:54 ID:nAwgzozJ
次の総選挙では社民党が480議席を取って政権を獲得する
次の総選挙の後は福島瑞穂首相が誕生する
福島内閣が出来たら日米安保条約を破棄し
韓日安保条約、中日安保条約、朝日安保条約を結ぶ
426無党派さん:2010/08/17(火) 00:57:52 ID:HQXGyGXQ

>韓日安保条約、中日安保条約、朝日安保条約を結ぶ

すごいな。実際にこんな離れ技ができるんだったら次は社民党に投票しよう。
427無党派さん:2010/08/17(火) 01:08:06 ID:MAb1dAFG
露日は無いんか?
428さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/08/17(火) 03:31:34 ID:5TxVaEc2
安保条約の対象と明言せず オバマ政権、尖閣諸島で
http://www.47news.jp/CN/201008/CN2010081601000585.html

いわゆる米軍の抑止力が尖閣には及ばないことがはっきりしました。
元々辺野古に配備される予定の海兵隊ヘリもきっぱり国外に移転してもら
いましょう。
思いやり予算の削減で、先島諸島に自衛隊を配備し、沖縄県民の安全と
平和を護りましょう。


429無党派さん:2010/08/17(火) 03:44:00 ID:AaOv9acr
>>428
残念でした。そういうウソはやめましょう。

アメリカは、尖閣諸島に安保条約を適用するとの基本的立場を米国が崩したわけではないが
経済的側面を考慮して、中国への刺激を避けただけ。

それから、なに在日米軍の代わりに自衛隊が沖縄に増強されるのは、かまわないんだ?
430無党派さん:2010/08/17(火) 03:54:03 ID:lyvqVuWR
米CNNテレビは、ゲーツ国防長官が来年のいずれかの時点で辞職すると報じた
431無党派さん:2010/08/17(火) 17:37:29 ID:zzwOwnnR
>>429
>それから、なに在日米軍の代わりに自衛隊が沖縄に増強されるのは、かまわないんだ?

トリつきコテの「さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw」氏は基本的にそういうスタンス
在日米軍撤退とその補強としての自衛隊増強には反対というわけでもなかったはず

当然だが、社会民主党なのだから、そういう中道派の人だっている
経済、社会保障、労働では徹底した社民主義でも、国防安保は現実路線という人がね

ま、親米派による売国行為を正当化する為の偽現実路線には飽き飽きしてるが
基地がなくなると利権で飯が食えなくなるから安保に固執してるだけの癖に
愛国者面して基地反対派に売国奴のレッテルを貼る社会のゴミだから
あいつらはどうせ常時駐留なき安全保障が実現したら利権を失って失業する輩だが
もしそうなったとしても日本人は親米右翼を決して許さないだろう

もちろんその親米右翼っていうのは

>アメリカは、尖閣諸島に安保条約を適用するとの基本的立場を米国が崩したわけではないが
>経済的側面を考慮して、中国への刺激を避けただけ。

こういう建前を平気で書いてるお前のことだ
日本の恥が
もっとも親米右翼構成員は在日韓国人が多いとも聞くから
お前が日本人とは限らないがな
432無党派さん:2010/08/17(火) 17:46:36 ID:zzwOwnnR
なお常時駐留なき安全保障が実現されたら
アメリカによる日本支配も終止符が打たれる
在日米軍撤退に伴ってアメリカの対日工作機関は
ぺんぺん草も生えない完全根絶やしにされるだろうし
その結果としてアメリカは日本を制御できなくなる
アメリカからの貰い金で養われてきた親米右翼も
全て潰され構成員は刑務所orホームレスだろう

ま、親米右翼はさっさと足洗った方が身の為だぞ
親米右翼の悪事も洗い浚い露見するだろうし
そうなった後ではリクルートは難しいだろうからさ
433無党派さん:2010/08/17(火) 19:12:52 ID:9tCYbIhD
>>431
> 在日米軍撤退とその補強としての自衛隊増強には反対というわけでもなかったはず

> 当然だが、社会民主党なのだから、そういう中道派の人だっている
> 経済、社会保障、労働では徹底した社民主義でも、国防安保は現実路線という人がね


「在日米軍撤退と自衛隊増強」のどこが中道派、現実路線かわからないけど、
自主防衛力強化に賛成の人は議員レベルだと誰かいる?
434まりん☆ぽらりす(社民市民派) ◆q9AzgpRwRQ :2010/08/17(火) 19:41:54 ID:uKB+iOm9
まあ、自衛隊のほうがよりましというのは私も同じ。米軍と違って犯罪は日本国の法律で素直に罰せられますからね。
435無党派さん:2010/08/17(火) 23:46:02 ID:HnBQLmrw
そういえばぴくせる☆まりたんの所が、米軍広報漫画を請け負いましたね。

字面がぽらりすさんに似ているので思い出しました。
http://www.usfj.mil/Manga/
436さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/08/18(水) 01:01:00 ID:PKm8WWNc
>>431
まったく同意です。
>>434
地位協定が最大の在日特権。
保守を標榜する奴らは、ほんとに恥ずかしくないのか。
437無党派さん:2010/08/18(水) 01:18:04 ID:tzs17HKa
在日右翼ねえ。

わかりやすいのが新井将敬さんでしょ。
彼は朝鮮(北朝鮮に非ず)から帰化して、渡辺美智雄氏について自民党から立候補した。
ところが、危機感に駆られた同じ選挙区の石原慎太郎氏という阿呆が
「元北朝鮮人」と大書したシールを新井のポスターに貼る嫌がらせを敢行し、
見事に新井を落とした。

幾ら保守だろうが、日本国籍を取ろうが、彼はただ「在日」であるだけで、大和民族を
自認する諸君にとって十二分に迫害の対象になったのだ。
438無党派さん:2010/08/18(水) 01:44:10 ID:inUvIMgp
>>437
在日「親米」右翼な
在日朝鮮人が本物の右翼になんかなれるわけがない
もしもなれるような人間なら朝鮮籍や韓国籍を捨てられる

それから新井将敬は自殺する際に日本刀を用意し、切腹を試みていて
その痕跡も残っていた
日本人ですら自害する際に切腹という手法をやらないわけだから
この事が日本人の共感を呼び起し
今では彼を朝鮮人だ、在日だなどと罵倒する奴を見た事がない

またとんでもない古い話を持ち出して日本人を狭量だと罵って呆れて物も言えない
それともまさか親米在日右翼が新井と同じ日本人になった人物だとでも言いたいのか?
だったら新井に謝罪しろ。失礼にも程がある
ま、親米売国在日右翼が人間の死すら自己保身に使うクズなのはわかってたがな

それに新井についても最も敵視し憎悪してるのは親米在日右翼だろ
朝鮮人として日本を憎むからこそ親米右翼団体に入って日本人を痛めつけようとする
新井のように日本人としてのメンタリティー、アイデンティティを完全に身に着けた人間は
親米在日右翼から見れば究極の裏切り者だからな
439無党派さん:2010/08/18(水) 01:54:45 ID:tzs17HKa
>>438
「日本人ですら」というか、新井氏は「日本人」ですよ。
亡くなった時点で日本国籍を持っている人間なんだから。

とはいえ、あなたが石原慎太郎氏とそう遠くないメンタリティの持ち主なのはよく分かりました。
「朝鮮人」が悪と思いこんでいる時点で。
440無党派さん:2010/08/18(水) 02:05:20 ID:inUvIMgp
>>439
なんか必死だな
438を読んで偏見があると読み取る事は不可能
それを因縁をつけて差別意識や偏見があると喚き立てる
どういう狙いでやってるのか見え見えだが

>とはいえ、あなたが石原慎太郎氏とそう遠くないメンタリティの持ち主なのはよく分かりました。
>「朝鮮人」が悪と思いこんでいる時点で。

親米在日右翼のような輩は言語道断だと書かれて困るのは誰だろうね

新井は日本人以上に日本人だったと私は評価してる
親米在日右翼のような人間のクズどもとは違う
人としての格そのものがな
良く覚えておけ
441無党派さん:2010/08/18(水) 02:35:01 ID:vazfY4nE
>>440
頼むから、これ以上社民党に近寄らないでくれ。
共産党の方があんたには向いてるから。
442無党派さん:2010/08/18(水) 02:45:07 ID:dAgVmfII
>>440
反米を唱えてればよいというバカはいらねーよ
共産党に行け
443無党派さん:2010/08/18(水) 02:59:02 ID:8DCpDdnG
>>441-442
親米売国在日右翼と書くと共産党なんですかw
毎度おなじみの二連投をして傑作ですね
さっさと親米右翼組織なんか辞める事ですね
あの組織の構成員は国籍関係なく人間じゃありません
人間の面を被った悪魔ですから
444さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/08/18(水) 09:45:40 ID:5NurHnP9
[海兵隊再検証]米議会ですら不要論も
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-08-17_9331/
445無党派さん:2010/08/18(水) 10:46:25 ID:vazfY4nE
>>443
じゃあなんで国籍やルーツに執拗にこだわってんだ?
日共とネトウヨと電波ウヨしかそんな性癖のやつはいない。
社民党は人権と平和と護憲と反差別の党。
ネットで妄想在日探ししてるお方は、社民党の仲間にはなれません。 さっさと「真の愛国勢力」のもとへお帰りください。
446無党派さん:2010/08/18(水) 11:13:32 ID:Uw7JEbvJ
うるさくて汚くて臭い朝鮮人は悪そのものじゃない。
あれをゴミ呼ばわりして何が悪いのかさっぱりわからん。
447無党派さん:2010/08/18(水) 12:05:03 ID:vazfY4nE
>>446
お前の品性はわかった。
共産党の綱領にそれを明記してから出直せや。
448河内のおっちゃん:2010/08/18(水) 12:09:09 ID:dr+F6rZl
>>442
日本共産党は反米ではない。安保条約に代わり日米友好条約を締結しようと主張している政党だ。
449無党派さん:2010/08/18(水) 12:15:37 ID:vazfY4nE
社民党には在日も、韓国人も、北朝鮮人も、帰化した方も、入党できます。
社民党は働くみんなの党ですから。
外国人やさまざまな立場の方の権利や尊厳を踏みにじったままでは、日本人の権利も守れません。
差別や奴隷的労働がはびこる社会では、指導層を含む全ての人間が被害を受けます。
外国人や帰化した方が暮らしやすい社会は、全ての日本人にも暮らしやすい社会です。
全ての人権がそうですが、例えば労働基本権も国際的に確保されなければなりません。
世界の労働者の連帯が、今ほど求められている時代はかつてなかった。
外国人差別や、外国の独裁者との交流に耽るような馬鹿は社民党には要りません。
450河内のおっちゃん:2010/08/18(水) 12:16:58 ID:dr+F6rZl
>>447
共産党に来ても相手にしてもらえんか説教されるかだ、だいたい迷惑。訳分からん輩を共産党に押し付けんでほしいねぇ。
共産党と全然関係ない話題くらい共産党を出さずに反論や批判できないのか社民党支持者の人らは?いちいち共産党を持ち出して共産党攻撃に結び付けようってのはあまりに姑息すぎやしませんかね?
451無党派さん ◆UVotersb9o :2010/08/18(水) 13:47:19 ID:dggSL6+k
>>440>>446
>新井は日本人以上に日本人だったと私は評価してる

>うるさくて汚くて臭い朝鮮人は悪そのものじゃない。
それを人種差別主義者と言うんだよ。
ヒトラー氏は「悪そのもの」の「ユダヤ人」を虐殺したことは、自分では本気でいいことをしたと思っていたでしょうね。
君は在特会にでも行っていなさい、人類の恥が。


>>445
ここで日本共産党を持ち出すのはおかしいでしょう。
彼は人種差別主義者。それ以外の何者でもない。
452無党派さん:2010/08/18(水) 16:38:15 ID:Zd06X+G5
>>451
440と446とを書いた奴は別人だ
いい加減にしろよお前
453これ普通に自演だろ?:2010/08/18(水) 16:39:50 ID:Zd06X+G5
441 :無党派さん:2010/08/18(水) 02:35:01 ID:vazfY4nE
>>440
頼むから、これ以上社民党に近寄らないでくれ。
共産党の方があんたには向いてるから。


442 :無党派さん:2010/08/18(水) 02:45:07 ID:dAgVmfII
>>440
反米を唱えてればよいというバカはいらねーよ
共産党に行け


445 :無党派さん:2010/08/18(水) 10:46:25 ID:vazfY4nE
>>443
じゃあなんで国籍やルーツに執拗にこだわってんだ?
日共とネトウヨと電波ウヨしかそんな性癖のやつはいない。
社民党は人権と平和と護憲と反差別の党。
ネットで妄想在日探ししてるお方は、社民党の仲間にはなれません。 さっさと「真の愛国勢力」のもとへお帰りください。


446 :無党派さん:2010/08/18(水) 11:13:32 ID:Uw7JEbvJ
うるさくて汚くて臭い朝鮮人は悪そのものじゃない。
あれをゴミ呼ばわりして何が悪いのかさっぱりわからん。


447 :無党派さん:2010/08/18(水) 12:05:03 ID:vazfY4nE
>>446
お前の品性はわかった。
共産党の綱領にそれを明記してから出直せや。
454無党派さん:2010/08/18(水) 16:48:40 ID:Zd06X+G5
>>451
そしてその自演をしたのはあなただよな?

440に成りすまして差別的言動を書き込み、440を差別主義者に仕立て上げる

親米在日右翼よ、いい加減にするんだな

私は人間のクズである「親米在日右翼」を糾弾しているのであって
別段在日朝鮮人や在日韓国人を非難しているわけではない

440に成りすまして差別的言辞446を書く事でしか
私を差別主義者に仕立て上げられなかったあなたが
その事は一番良くわかっている筈ですがね

>それを人種差別主義者と言うんだよ。
>ヒトラー氏は「悪そのもの」の「ユダヤ人」を虐殺したことは、自分では本気でいいことをしたと思っていたでしょうね。
>君は在特会にでも行っていなさい、人類の恥が。

私を差別主義者に仕立て上げてあなた=親米在日右翼への批判を封じ込めようとするあなたが人類の恥だと思いますがね
そもそもあなたは人間の面を被った悪魔でしかないのでしょうから、人類の恥というのは変ですかね
455無党派さん:2010/08/18(水) 16:54:25 ID:Zd06X+G5
それからもう一つ親米売国クズ在日右翼に言っておくが、

お前のような汚らわしいクズが在日朝鮮人や在日韓国人への差別問題を語って欲しくないと

人間のクズ親米売国クズ在日右翼を憎悪の目で見ている在日朝鮮人や在日韓国人は思っている事だろうよ

親米売国クズ在日右翼の構成員に在日朝鮮・韓国人が多い事実は彼らにとっても恥らしいからな

つまり、恥なんだよ

親米売国クズ在日右翼の存在自体がな

ま、440になりすまして446で差別的言動を書き、自分で書きながら差別主義者だと罵声を浴びせるようなクズは
そりゃ同胞である在日朝鮮人や在日韓国人からもクズだ、恥だ、死ね、と思われて当然だろうがな
456無党派さん:2010/08/18(水) 17:02:17 ID:Zd06X+G5
>>450
河内のおっちゃんよ、黙ってたがこいつ(ID:vazfY4nE、ID:Uw7JEbvJ、ID:dggSL6+k)は社民党系じゃないよ

共産党板で朝から晩まで嫌がらせ続けておミンスとかと呼ばれてたあのバカどもと手口が一緒だから

440になりすまして差別的言動を書き込んでまで差別主義者とレッテルを貼るクズの心性の持ち主となれば

やってる奴の正体はおおよそ察しがつくはず

親米在日クズ右翼そのものか、親米売国在日右翼と表裏一体の統一協会か、多分そんなトコ

親米在日クズ右翼という形で、在日朝鮮・韓国人差別問題とは切り離されて
親米右翼をピンポイントで攻撃され、批判の目が親米在日右翼に集中したらひとたまりもないから
それで必死になって批判の目が膨らまない内に潰そうと躍起なんでしょう
457河内のおっちゃん:2010/08/18(水) 18:12:48 ID:dr+F6rZl
>>456
あっそうなん?でも君のカキコミもたいがいなぁ…説得力がなぁ…。
458無党派さん:2010/08/18(水) 18:59:54 ID:ytYPED7x
>>456
この火病り方w、在日朝鮮人ですか?

反米なのはかまわないけど、テロ国家北朝鮮にシンパシーを感じるという政党はどうかなあ。まずいよね
社会党時代にも、北朝鮮による拉致はないって言ってましたよね?w

まあ あと三年以内に崩壊しますよあの国は。
459無党派さん:2010/08/18(水) 19:11:40 ID:Zd06X+G5
>>457
河内のおっちゃんも458を読んでどういう人達かわかったでしょ?
差別主義者だと批判した舌の根の乾かぬ内に「この火病り方w、在日朝鮮人ですか?」と書く

>でも君のカキコミもたいがいなぁ…説得力がなぁ…。

私の場合は親米右翼は許さないというスタンスですので
まともな日本人なら親米右翼になどなれないものです
原爆を投下され、空襲で非戦闘員を虐殺され
あれら行為は正当化できないものですから
460無党派さん:2010/08/18(水) 19:29:46 ID:ytYPED7x
>>459
>原爆を投下され、空襲で非戦闘員を虐殺され

うん、それらの行為は虐殺であって、国際法違反でもある。

ならば、そのこと自体を米国や世界に対して主張しつづければよいのであって、
中国や北朝鮮に媚びる理由にはならないよね?
461無党派さん:2010/08/19(木) 01:05:01 ID:c4J4f+d0
>>459
458は、「朝鮮人」しか頭にないレイシストだからな。
ネット上にわいているレイシスト、すなわちネット右翼。
462無党派さん:2010/08/19(木) 01:20:14 ID:PL/ec+Nq


なんでこんな話↑を延々としてるのかな
こんなシャミンネタ↓は全然ださずに


民主の沖縄訪問に同行へ=社民党首
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010081800661

【政治】 社民党本部建て直し検討へ 老朽化に対応、資金難が壁 党内では「党本部より党の再建が先決」との声も
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281937700/l10
463無党派さん:2010/08/19(木) 01:45:40 ID:oWhTRHPn
>>461
結局、そういうレッテルを貼ってるのも親米右翼の仕業だったわけか
あるいは統一協会の
ネットで出回ってる噂って本当だったのか
464無党派さん:2010/08/19(木) 02:03:34 ID:TcXmRpmU

いいかげん、別スレたててやってくれよ

党本部や党の建て直しのまえに、社民スレを立て直さなければ
465無党派さん:2010/08/19(木) 02:11:40 ID:FFdyeR52

親米右翼とかバカのひとつ覚えみたいに言っている奴は、他へ行ってやれよ。
466無党派さん:2010/08/19(木) 02:21:41 ID:JIM98Pd2
>>465
社民党の過去の文章をアップしてバッシングするのはよくて、
親米右翼の構成員の多くが在日朝鮮・韓国人だと批判するのがまずいんですか?
傑作ですね、自分達の正体を暴露するなと書き込むなんて。
社民党はマイノリティー問題には熱心ですが、
親米右翼のようなヤクザや統一協会と一体化した反社会的集団には
断固とした姿勢を示すだろうと思いますよ。
467無党派さん:2010/08/19(木) 02:23:12 ID:JIM98Pd2
ま、でも、社民党バッシングの古い記事を貼り付けている人達が、
親米右翼の構成員の在日朝鮮・韓国人だとわかったことは収穫でしょうか。
これを書かれて困るのは当事者だけですもんね。
468無党派さん:2010/08/19(木) 02:43:21 ID:TliAgMzs

2 デザイナー(アラバマ州) 2010/08/18(水) 06:28:20.15 ID:z9cBdG4x0
真面目にどこが魅力なの?大した事やってないよね?

6 写真家(神奈川県) 2010/08/18(水) 06:32:42.16 ID:w+UkoBw30
小沢シンパが日本を蝕むまさにその存在だった

12 珍種の魚(京都府) 2010/08/18(水) 06:36:59.55 ID:OaQWKtEk0
麻生信者とどっちがヤバいかな?

14 経済評論家(関西) 2010/08/18(水) 06:41:31.44 ID:7z+KLXksP
信者はどっちも気持ち悪いよ。妄信に酔ってまったく人の話を聞かないし。

15 スリ(埼玉県) 2010/08/18(水) 06:42:10.16 ID:bGE8I9cs0
いらないものを無理矢理に押し付けられる不快感しかない

33 歴史家(コネチカット州) 2010/08/18(水) 07:36:56.75 ID:zUrmj4nYO
ゲンダイとか気持ち悪いよね

34 整体師(関西) 2010/08/18(水) 07:40:33.09 ID:JSL1o3CbO
色々信者は数あれど、小沢信者がイチバン痛い。小沢を総スルーして「きっと何かやってくれる」だらけ。

42 タコライス(兵庫県) 2010/08/18(水) 08:05:22.98 ID:V55pAG140
昭和の自民党員って感じ

44 理学療法士(東海) 2010/08/18(水) 08:12:48.53 ID:HzdZjkinO
>>1 これほど同意できるスレタイは久しぶりに見た


小沢一郎信者の気持ち悪さは異常 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282080412/
469無党派さん:2010/08/19(木) 09:01:39 ID:B9asnLIK
>>464
相手の素性なんて分かるはずないのに何時までも同じことを書きつづけてる時点で
どっちも荒らしでしょ。関係ない議論を始めて居座るとか、古典的な手法じゃないか。
470無党派さん:2010/08/19(木) 10:59:17 ID:0eAI9fXV
そして勝利宣言(笑)するところとか、もうね。
471無党派さん:2010/08/19(木) 15:53:32 ID:FlOImFHk
>>468

46 ソムリエ(北海道) 2010/08/18(水) 08:23:50.72 ID:xyp7XqVf0
麻生信者並のきもさ

48 税理士(静岡県) 2010/08/18(水) 08:25:06.72 ID:+hjgw3nw0
国民は小沢を嫌っているのに、KYだな

49 経済評論家(北海道) 2010/08/18(水) 08:25:47.76 ID:CaGN5xj/0
ホント角栄は後継者に恵まれないよな。豪腕とか金権とか表層的なイメージや悪い部分だけ引き継いだ奴がいるだけ。

54 スリ(ネブラスカ州) 2010/08/18(水) 08:29:20.20 ID:+jyA1Jt5O
もはや宗教

99 FR-F1(長屋) 2010/08/18(水) 15:23:51.69 ID:z2KM6oJu0
何かしなきゃいけないポジションにつくことを絶対に回避する類の人間(小沢)に、
(小沢)先生なら・・・って期待しちゃってる時点で脳が足りてない。ただの鴨。

78 64式7.62mm小銃(兵庫県)  2010/08/18(水) 11:32:35.73 ID:ztV8wjBo0
「良いことは全て小沢の手柄、悪いことは全て他人(菅、鳩山、岡田、前原、枝野 etc.)のせい」という感じだな。
挙句の果てに小沢と近しい連中にまで後ろから鉄砲を撃つ始末だし。議員板の「衆院選総合スレ」なんてそれはもうひどいものだ。


小沢一郎信者の気持ち悪さは異常 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282080412/
472無党派さん:2010/08/19(木) 18:17:04 ID:ywzFIYLw
>>469-470
あなたいつも異なるIDで二連投する癖があるよね

>相手の素性なんて分かるはずないのに何時までも同じことを書きつづけてる時点で
>どっちも荒らしでしょ。関係ない議論を始めて居座るとか、古典的な手法じゃないか。
>そして勝利宣言(笑)するところとか、もうね。

どうしても親米在日右翼の批判をされたくないらしいね
古典的なのはどっちも荒らしと混ぜっ返す手法の方だ
ここまでわかりやすい事をすれば親米在日右翼だと普通にわかる
だったらあなたが社会のゴミ・親米右翼などから足を洗えば良いだけだ
473無党派さん:2010/08/19(木) 18:41:14 ID:NIQTcqls

親米在日右翼と毎日戦っている妄想社民信者ゲラ
474無党派さん:2010/08/19(木) 19:13:22 ID:rDkzZNCF
>>473
まあ親米右翼―統一協会は表裏一体だからね
赤報隊事件の実行犯は右翼団体の構成員だったとされるが
何故か右翼団体の人間のはずなのに、こんな事を書いてるんだよね

559 名前:名無しさん@6周年 本日のレス 投稿日:2006/06/16(金) 15:46:17 /Jum9TlK0

一部では有名ですが、画像そのものはネット上に見あたらなかったので、
あらためてご紹介します。
赤報隊事件のときに朝日新聞東京本社に届いた封書入りの薬きょうと脅迫文。
1985年撮影(写真:毎日新聞社)
「とういつきょうかいのわるくちをいうやつはみなころした」
http://www.asyura2.com/bigdata/up1/source/2516.jpg
鈴木邦男『公安警察の手口』ちくま新書より。


と う い つ き ょ う か い の わ る

く ち を い う や  つ は

み な ○ ろ し た

○=こ
475無党派さん:2010/08/19(木) 19:22:33 ID:PL/ec+Nq
>>466-474

いいかげんいしろよ。もうほか逝ってやってくれ。
476無党派さん:2010/08/19(木) 19:33:38 ID:rDkzZNCF
>>475
社民バッシングネタが激減してるのがわからないかな?
効果があったって事だよ
477無党派さん:2010/08/19(木) 21:30:23 ID:B9asnLIK
>>475
相手にしなきゃいいんじゃないの?
しかし何というか、衆議院選挙後辺りからなりすましっぽい
連中が増えたな。
478無党派さん:2010/08/20(金) 00:55:03 ID:8gdh+rhy
糸数慶子参院議員(無所属)
過去の日本がやったことと、現在進行形である米軍が所在するために起きている騒音などの問題も一緒に、
解決の方向にいければいい。

謝罪と賠償大好き!
479無党派さん:2010/08/20(金) 01:10:49 ID:lGzKnwhN
社民党って反米なだけじゃないじゃん、反日、日本解体論者の集まりだろ。

福島や辻元が時折言ってたようにな。

よくこんな奴らが国会議員でいられるよ。
480無党派さん:2010/08/20(金) 01:20:27 ID:8gdh+rhy
謝罪と賠償が大好きな人たちが集まっているんでしょう。
481無党派さん:2010/08/20(金) 04:01:59 ID:Vx5VMJNX
社民党なんて今や在日右翼(変な名前)も相手にしないでしょww
右翼なんて今や朝鮮人893しかいないだろうよ。ww
昔の右翼、国士なんてもう皆死んで閉まったよ。
シンタロなんてアホは右翼の振りしてるだけ。中身はアメリカ様様。
アメリカになら靴の其処でも舐めるだろうよ。w
ついでに言っとくけどシンタロは皇室なんかなんとも思っていないよ。
こんなのが今の日本じゃ右翼面してるんだよ。
482無党派さん:2010/08/20(金) 04:29:17 ID:+Vv0Y++0
社民党の又市征治副党首が、7月下旬に副党首の辞任届を福島党首に提出していたことが19日、明らかになった。


 参院選敗北や辻元清美衆院議員離党の責任を取る姿勢を示すことで、福島氏にも辞任を促す狙いがあるとみられる
483無党派さん:2010/08/20(金) 05:05:08 ID:wM4G2TSa
もうホントに党自体やばいな。
484無党派さん:2010/08/20(金) 05:27:22 ID:+Vv0Y++0
民主党が社民党を吸収します
小沢代表
485無党派さん:2010/08/20(金) 05:29:20 ID:+Vv0Y++0
社民党、小沢氏の命令の下に
社民党、小沢氏の命令の下に
社民党、小沢氏の命令の下に
486無党派さん:2010/08/20(金) 05:46:13 ID:voUPFhG2
なにやら、党本部建て替え云々の話が挙がってるとか・・・
瀬戸際の話題造りとしては兎も角。
まあ、小沢民主党に吸収されて、建て替えるのもわるくないのでは・・・
辻元さんもその橋渡しになればいいやん。
あらゆる人を受け入れ、かつ経世会的な土着性を兼ね備えた、懐深い保守政党
としてでも活路を見いだせればなんてw
487無党派さん:2010/08/20(金) 06:16:50 ID:eWX2xVUP
社民党本部の社会文化館なんて早く民主党本部にしちゃったらいいのにな

国会議員の数で明らかに劣勢なのに、あんな党本部いらないって。
横路か鉢呂か赤松が、鳩菅と旧民主党結党した時に、党本部を乗っ取ってしまえば良かったのに
488無党派さん:2010/08/20(金) 08:53:59 ID:KKbygiWk
トモアベ子はすでにやる気を失せてます。
捨民党はどこへ向かう。
489無党派さん:2010/08/20(金) 09:04:02 ID:lxUrMx7H
>辻元さんもその橋渡しになればいいやん。

上手く利用すればそれなりに価値のあるカードなんだが >辻元

未だに裏切り者とか非難するバカが大勢を占めてるから話にならん
490無党派さん:2010/08/20(金) 09:18:27 ID:ZgfQnWLt
まあ裏切り者だけどな。

この談話、深読みしなくても、社民党支持者に「お前ら頭が硬くて話にならん」
と喧嘩売ってるように見えるし。

特集ワイド:愚問ですが 「わがまま離党」その後は 辻元清美前副国交相に聞く
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100818dde012010058000c.html

(中略)

 −−参院選の終盤、東京・荻窪での応援演説を聞いていました。熱弁だったが、もうひとつ元気がなかった。

 辻元さん いやなところ見てますね。沖縄の米軍普天間飛行場移設問題で連立政権から
離脱した社民党の決断は正しいんです。あそこで離脱しないと、コアの支持者を裏切ることに
なりますから。でも社民党が政権からいなくなって喜んだのは、アメリカと外務省と防衛省
でしょ。私は葛藤(かっとう)があった。スッポンみたいに食らいついて、取るもん取ったれ、と。
辺野古移設の日米合意を閣議決定で骨抜きにする方法も考えたし。政権離脱を決めた
党全国幹事長会議の締めくくりで、こぶしをあげて、ガンバロー!ってやったけど、力入らへんかった。

(つづく)
491無党派さん:2010/08/20(金) 09:19:52 ID:ZgfQnWLt
>>490より
(中略)
 −−副国交相の経験もリアリストに磨きをかけた?

 辻元さん 国交省のすぐ隣が警視庁なのよ。私が(秘書給与事件で)03年に逮捕されて
留置されていたところ。感慨ひとしおやったなあ。あそこから平行移動してきた私が改革の
最前線で切り込み隊長をやるんやから。一ミリでも現実を動かしていく手ごたえはありました。
財政がえらいことになっている現実も知らされたし。集中治療室に入れないとあかんと
痛感した。それに副大臣ってごっつ権力があるんですよ。ある通達に疑問を感じるでしょ。
スタッフの官僚に、「これおかしいの違う」って言えば、3時間たったら全部削除して持ってくる。

 −−そしてだんだん、もうひとりの社民党の看板、理念派の福島瑞穂党首との路線対立を深めていった? 次期党首の呼び声もあったのに。

 辻元さん 一体、誰が言うてるの、そんなこと。社民党の党首としては彼女がずっと
向いてますよ。すごいよ、彼女のパワーは。筋を通し、徹底して主張を貫く。それこそが
社民党の生き残りにつながる。離党届を出す朝に会ってから連絡できていないけど、とことん
福島イズムでがんばってほしいと思ってるし、私は辻元イズムでがんばる。もちろん社民党は
大好きやで、日本にとって大切な党やし。ただ、体質が違ったんやね、私と。写真、見てよ。
492無党派さん:2010/08/20(金) 09:21:37 ID:ZgfQnWLt
>>491より

 −−昨年の衆院選で当選した社民党の同志7人ですね。みんなガンバローのこぶしを
握りしめていますね。

 辻元さん そやねん。離党を決めてから、この写真、額に入れて部屋に飾ってるの。
一緒にやってきた仲間やもん……。心を鬼にして離党の決心をしたけど、これ見たら
たまらなくなる。涙が出る。つらい。でもそうするしかなかった。心を鬼にするしか。でもつらい。
人間やもんな、辻元清美も。当たり前やんか。

 −−政治家としての生みの親、土井たか子前社民党党首には怒られませんでしたか。

 辻元さん 事前の相談はしませんでしたが、離党届を出した後で電話しました。初心を
忘れるな。あなたが悩んでいるとき、そばにいられなくて悲しかった。そして体に気をつけてと言われました。
(つづく)
493無党派さん:2010/08/20(金) 09:23:20 ID:ZgfQnWLt
>>492より

 −−さて「わがまま離党」して、これからどうします? 民主党入りの可能性は?

 辻元さん まあ、選挙目当てとかいろいろ悪口言われているのは分かってます。学生時代に
ピースボートを立ち上げた原点に戻って、流動化する永田町で私らしく立ち向かっていきたい。
まだ飛び込んだ水中でもがいていて光も見えない。でもイメージとしては、カタログハウスの
「通販生活」ってあるでしょ、あれを読んでいるような人、ピースでエコでラブで、経済的にも
あるレベルいっていてね……一定の層はあるよ。そんな人の受け皿が政治にないねん。

 −−辻元新党を?

 辻元さん 「総理! 総理!」ってやってたころはバブルの辻元清美時代。いまはみんな
ぼちぼち生きていける、そんな優しい政治がしたい。あえて言えば、ぼちぼち党かなあ。
でも夢見る乙女党じゃしょうがないし。フリーになると、面白いわよ、いろんな人が訪ねてくる。
この間、ある秘書がきた。「民主党や自民党の垣根を越え、リベラルの再結集をしよう」って。
議員じゃなく、秘書が憂えているらしいの。「仲間がいるから、その時は立ち上がる」って。
渡辺喜美さんのみんなの党ってギラギラしてて、ベンチャービジネスっぽいでしょ。それに
「オレは坂本龍馬だ」みたいな、旧態依然の政界再編なんてかっこ悪いしな。
(以下略)
494無党派さん:2010/08/20(金) 09:29:07 ID:ZgfQnWLt
http://www.asahi.com/politics/update/0819/TKY201008190344.html
辻元議員の離党届受理 社民、除名処分は見送り

2010年8月19日17時54分

 社民党は19日の常任幹事会で、辻元清美衆院議員(大阪10区)の離党届を同日付で
受理した。党内には除名を求める意見もあったが、地元の党大阪府連合から「これまでの
党への貢献を考慮し、厳しい処分はしないでほしい」との要望もあったため、除名処分は
見送った。辻元氏は無所属で議員活動を続ける意向。

 同党は同日、辻元氏の会派離脱届を衆院に提出。これに伴う衆院の会派の新勢力は
次の通り。民主党・無所属クラブ307▽自民党・無所属の会116▽公明党21▽共産党9
▽社民党・市民連合6▽みんなの党5▽国民新党・新党日本4▽たちあがれ日本3
▽国益と国民の生活を守る会2▽無所属5▽欠員2
495無党派さん:2010/08/20(金) 10:06:47 ID:06rtqQGC
アベトモ ツイッターでリーダー批判
http://twitter.com/abe_tomoko
暗にミズポ批判w
496無党派さん:2010/08/20(金) 10:59:55 ID:sMX+wS0l
そういうのは「暗に」とは言わないw

アベトモのみずぽ批判は年中行事なので「オオカミおばさん」化している所が弱みか
「ハチの一刺し」とはなかなかいかんな
497無党派さん:2010/08/20(金) 11:01:15 ID:glmnzTqA
>>482
又市よ

お前は福島辞任後の段取りが有った上で辞任を迫ってるんだろうな?

なぜ三回も無投票で福島再選した理由を考えた事あるのか
498無党派さん:2010/08/20(金) 11:18:28 ID:tVJkHjyM
>>493
>民主党や自民党の垣根を越え、リベラルの再結集をしよう

やっぱり辻元は過去の人なんだな。現状認識が全く出来てない。
だからリベラルの総結集だなんて時代遅れの事を言ってしまう。
499無党派さん:2010/08/20(金) 14:19:11 ID:+0gESqGW
>>466-467
頭、大丈夫か?
匿名掲示板で「朝鮮人」だの「韓国人」だのと国籍認定する習性の妄想性人格障害者(病的レイシスト=病的ネット右翼)の類だな。

500無党派さん:2010/08/20(金) 14:42:16 ID:2ZJZ9smW
重野と安倍は動けよ!
福島を外さないと社民党は消えてなくなる
501無党派さん:2010/08/20(金) 15:25:53 ID:UbLU6g7k
>>498

いや、これ建前言ってるだけでしょ。
502無党派さん:2010/08/20(金) 15:30:23 ID:aM4LV6ru
阿部知子(62歳)
:東京大学医学部卒。衆議院議員4期目。社民党政策審議会長。小児科医師。
:医療法人「あべともこ こどもクリニック」病院長(藤沢市湘南台)

東京都目黒区生まれ(未熟児で体が弱く幼稚園に行けず)
お茶の水女子大学附属高等学校
東京大学医学部卒業(東大紛争の最中に入学し社会主義同盟に参加)
稲田登戸病院小児科
国立小児病院神経科
東京大学医学部附属病院小児科
米国メイヨークリニック疫学部留学
千葉徳洲会病院院長
湘南鎌倉総合病院非常勤勤務
第42回衆院選初当選(以後4期連続当選)
「民主党との合併に積極的」
「福島瑞穂と対立」

永田町で「医療問題」に最も精通した政治家の一人(他に共産党の小池晃医師が詳しい)
この人は人材だよ

阿部知子 (abe_tomoko) on Twitter
http://twitter.com/abe_tomoko
朝から社民党内でも参議院選挙の総括
どんな文章よりも敗北の責任をリーダーがきちんと取ること
そういえば日本を預かる菅総理もリーダーシップが疑われてるけど、とにかく男も女も度量ですね。

菅も福島も度量が小さい
503無党派さん:2010/08/20(金) 15:38:20 ID:KVziHrQw
福島に辞めろと言う時は威勢が良いが
代わりに自分がやる!と誰も言わないところが末期だな
504無党派さん:2010/08/20(金) 16:14:57 ID:UbLU6g7k
>>503

たしかにそうだ。
505無党派さん:2010/08/20(金) 18:36:49 ID:mrDKlhrX
私もそう思います。
ここまで人材が不足する前に、もっと魅力と力のある候補者を捜すべきだった(といってもそれが誰なのかはわかりませんが。)

あるいは議員の流出を防ぐべきだった。

横光克彦、秋葉忠利、大渕絹子、そして辻元清美。
みんな去っていった。
伝統ある社会党はどこへ行くのか?

本当に福島氏が党首を辞任したらそのあと誰が立候補するのか。
党首に立候補する人物がゼロなら、公党として前代未聞の醜態をさらすことになる。

僕は実はもはや数少ない社民党支持者ですが、
今の状態はまさに臍をかむ事態です。
506無党派さん:2010/08/20(金) 18:48:32 ID:o2vIbWaF
>党首に立候補する人物がゼロなら、公党として前代未聞の醜態をさらすことになる。
いや ホンマにそう
507無党派さん:2010/08/20(金) 19:24:35 ID:QfUbt3fj
又市も辞任 福島にも辞任要求で誰が党首になるんだよ。

実質、重野 阿部 照屋しかいねーぞ

阿部は民主党行きたいんだろうし 照屋は沖縄関連以外は駄目だから 消去法で重野か?
508まりん☆ぽらりす(社民市民派) ◆q9AzgpRwRQ :2010/08/20(金) 20:43:07 ID:jk4u0bEu
阿部さんが党首になってまさかの福島さん離党になったりして。

私は阿部さんを推薦する。
509無党派さん:2010/08/20(金) 21:33:54 ID:g0d6WkVh
>>505

> 横光克彦、秋葉忠利、大渕絹子、そして辻元清美。
> みんな去っていった。


秋葉忠利は党首にできるのではないか?
510無党派さん:2010/08/20(金) 21:34:47 ID:g0d6WkVh
>>507

重野では地味すぎて統一地方選が戦えない。

阿部でもダメだろう。
511無党派さん:2010/08/20(金) 22:14:59 ID:zn/JH3NZ
消去法でいったら・・・
512無党派さん:2010/08/20(金) 22:22:56 ID:zkCiCEGG
議員じゃない人を党首にしてもOKだと思うけどね
513無党派さん:2010/08/20(金) 22:25:50 ID:oAnvE3A4
福島瑞穂一人残して他の国会議員が民主党に移るか
あるいは社民党が解党する
514無党派さん:2010/08/20(金) 22:30:20 ID:sMX+wS0l

アベトモ党首
マタイチ幹事長
シゲノ副党首
ミズポ政審会長

これで当座はみんな納得するだろう
ただのスワッピングで根本的な解決にはならないが
515無党派さん:2010/08/20(金) 22:48:59 ID:ytj46rkR
やっぱりテルカン党首でしょう。
516無党派さん:2010/08/20(金) 23:58:36 ID:zkCiCEGG
どうも小沢氏本人が代表選に出るようなので、
小沢氏が民主党の代表と首相に就任する事になるでしょう。

また、同時にそれは、菅政権の主流派である親米派のグループ、
前原氏が率い、仙谷氏が後見人となっている凌雲会グループ、
野田氏が率いる、政経塾出身者による親米新保守新党結党を、
本来の目的として結成された、花斉会グループ、
この両グループが主流派から退く事となります。

恐らく普天間の基地問題にも動きが出る事でしょう。
沖縄と社民党にとっては、久々の吉報となりそうですね。

上述の親米派グループはアメリカ国益の為に政治活動を行っていますので、
基地問題でも自民党の親米派に与して反党活動を公然と行う事でしょうが、
それを乗り切れれば、希望の光が見えてくる筈です。
517無党派さん:2010/08/21(土) 00:14:43 ID:fY5TtP3C
阿部党首にして民主党との合併話をすすめていけばいい
反対する奴は離党していくでしょ
518無党派さん:2010/08/21(土) 00:33:06 ID:rEPDuHD7
公正な選挙だったら93年に社会党委員長になってた翫正敏を呼び戻して党首になってもらえば?
519無党派さん:2010/08/21(土) 01:16:48 ID:Dm0GIroC
>>497
又市はウサン臭くてたまらんなw
520無党派さん:2010/08/21(土) 01:24:33 ID:wl0viqmI
>>517
普天間問題で民主党が有権者を裏切った事が連立離脱の発端なのに、
その問題もきちんと解決していない状況での合流はあり得ないでしょう。
またそんな事をして喜ぶのは民主党内の親米派だけです。
今は民主党内の基地問題で共闘している人達との連携を強め、
普天間問題の根本的解決に向けて動きべき時です。
521無党派さん:2010/08/21(土) 02:51:17 ID:DDrDER+n
>>503
社民党の党首なんてあからさまな貧乏くじ
引き受けたがる物好きなんていないんだよ。

この7年みずほに割の合わない役を"押しつけて"おいて
責任とって辞任しろ?アホかと。
その責任とやらから逃げ回ってた連中に
みずほを批判出来る資格なんて無い。
522無党派さん:2010/08/21(土) 03:30:45 ID:9gdRsFll
反日 社民党は解散しろ 

日本を売ってまで政治家をやっていたいかこのクズども
523無党派さん:2010/08/21(土) 04:41:52 ID:E0nuZNR7
>>521

> 社民党の党首なんてあからさまな貧乏くじ
> 引き受けたがる物好きなんていないんだよ。


まあそうだな。
524無党派さん:2010/08/21(土) 05:52:18 ID:YSRzikuV
同じことの繰り返し批判は意味ないからスルーして・・・。

私も社民党党首っていまや貧乏くじ。
それなりに福島氏はやってると思うよ。
もちろんあのしゃべり方には私はなじめないところもあるけど
全否定はできない。


とりあえずは首長をつとめている人が
戻ってきたら少しはいいかも。

滋賀県知事、沖縄市長、広島市長、前千葉県知事、宝塚市長など。
525無党派さん:2010/08/21(土) 06:18:13 ID:R9gYeOtr
解党して

生活者ネット・新社会党・無所属市民派と市民派新党を作る。

ただ、三宅坂の屑どもをたたき出すことが条件だが。
526無党派さん:2010/08/21(土) 06:19:31 ID:E0nuZNR7
前千葉県知事は体力的に無理。
527無党派さん:2010/08/21(土) 09:06:46 ID:0Wa03iCv
又市のいう参院選での敗北の責任をとって・・はすごい違和感あるんだよねえ
じゃあ福島以外の人間が党首だったら勝てたのかよという
ツッコミを入れたくなるわけだが
528無党派さん:2010/08/21(土) 10:51:38 ID:3dxCQrad
もはやミニ政党のコップの中の争い。
529無党派さん:2010/08/21(土) 11:18:07 ID:3rQ2M/Do
>>527
誰がどんな戦略を立てようが社民党の敗北は必然だった、みたいな言い方だな。
実際そうだけど。
530無党派さん:2010/08/21(土) 11:26:07 ID:/vakNgHm
社民党スレに居座って嫌菅・嫌韓トークを繰り返してる共産党支持の彼なら勝てたんじゃないか?
在特会支持で赤旗拡販に頑張る、そんな社民党もいいかも知れない。
531無党派さん:2010/08/21(土) 12:47:10 ID:fEt1/NKK
いい分けないだろ。
532さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/08/21(土) 13:10:02 ID:vqeCAFVd
11月28日投票の沖縄県知事選に宜野湾市長の伊波氏が出馬を表明
されました。
社民党の復活のためにも、自公・民主を粉砕しましょう。

沖縄タイムス
http://www.okinawatimes.co.jp/category/%E6%94%BF%E6%B2%BB/1/

琉球新報
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-166613-storytopic-3.html
533無党派さん:2010/08/21(土) 13:20:27 ID:/hYcd4pE
コトバの揚げ足とりでわるいけど、「粉砕」するつもりじゃ勝てんと思う。
いままでの国政選挙、地方選挙もそんなつもりで負けてきたのだというのが私的なソーカツ。
むしろ一定の保守層、自公・民主支持層を取り込むつもりぐらいじゃないと。
534無党派さん:2010/08/21(土) 14:39:42 ID:pyqOzO/7
>>505
だから辻元(後釜)あっての福島下ろしだったんだよな。
辻元去った後に福島やめろと言っても後の祭り。

それこそ「分かった 私やめる!!」とブン投げられたら
困るのはどっちなんだか(苦笑)
535無党派さん:2010/08/21(土) 14:40:16 ID:qS5zLwcS
社民党は、衆参合わせて、たったの10人しか議員がいない。
(しかも、じりじりと減っている)

民主党内の旧民社グループのほうがはるかに議員が多い。

勢力を拡大したいのなら、民主党に合流し、
旧社民党グループとして勢力を拡大したほうがいい。
536無党派さん:2010/08/21(土) 14:42:50 ID:qS5zLwcS
>>517
>阿部党首にして民主党との合併話をすすめていけばいい

阿部が党首にふさわしいかどうかはともかく、
基本的には、あなたのいっていることが正しいと思う。
537無党派さん:2010/08/21(土) 14:52:19 ID:3rQ2M/Do
http://www.kinyobi.co.jp/
>私が社民党をやめた本当の理由
>辛淑玉が辻元清美にツッコミを入れた!

>まあ今まで社民党にいたのが不思議だよね――辛

そう来たか。
538無党派さん:2010/08/21(土) 17:27:20 ID:rUi8ZlIr
党首職が貧乏くじってそれもはや政党じゃないでしょ。
539無党派さん:2010/08/21(土) 18:31:12 ID:rQ4c+sIY
>>530
おミンスくん、まだいたの?
あなたは社民党支持者でない上にアンチ社民主義なんだから、
さっさとこのスレから出て行って民主党スレで菅擁護でもしてれば?
あなたには罵声で口汚く相手を罵ってるのがお似合いです。

社民主義者に極左だの自称社民主義だのとレッテルを浴びせ、
ネオリベ第三の道以外は全て極左罵倒していた過去をばらしますよw
540無党派さん:2010/08/21(土) 18:38:12 ID:rQ4c+sIY
↓これを書いてるおミンスくんには注意してね。
 この人、第三の道を批判する人間に極左のレッテルを貼り付け、
 菅シンパとして社民党や社民主義を攻撃し続けて来た癖に、
 代表選で菅が小沢に負けた途端、民主党は分裂だ、
 左派新党結党だ、と喚き立てた曰くつきの最低人間ですから。
 まあ「おミンスくん」というあだ名をつけられて、
 彼を知る人は完全にスルーしてる状況なんですが、
 この人物は菅の為に社民党を利用する事しか考えていない、
 左派共通の敵なので、その事を良く知っておいて下さい。
 最近、社民スレに出没し始めた理由も、多分菅絡みですよ。

530 :無党派さん:2010/08/21(土) 11:26:07 ID:/vakNgHm
社民党スレに居座って嫌菅・嫌韓トークを繰り返してる共産党支持の彼なら勝てたんじゃないか?
在特会支持で赤旗拡販に頑張る、そんな社民党もいいかも知れない。
541無党派さん:2010/08/21(土) 21:48:06 ID:iREE3dyW
>>538
共産党も一緒
志位と福島 この二人の姿はよくかぶる
流石に共産の方はマスコミの前で党首を後ろから撃つバカはいないが
542無党派さん:2010/08/21(土) 22:42:09 ID:rUi8ZlIr
>>540
政治系各板で右派からも嫌われている有名な荒らしなんだってね。
この板でも糞スレ乱立しまくっているよ。

>>541
共産も退潮気味だけどずっと志井が党首だからね。
同じ趣味的な政党だけど、代わりの党首がいる公明とどこで分かれたんだろうな。


社民と共産すら共闘できないのに話し合いとか絵空事ぬかさないで欲しい。
派遣の規制強化やアジア人への個人補償は全員賛成なのに。
543無党派さん:2010/08/21(土) 23:55:33 ID:WT8rYHYm
>>542
謝罪は言葉だけにしてくれ。
金は財源を用意してから言ってくれ。
544無党派さん:2010/08/22(日) 00:08:44 ID:eMGNFYyI
余りよその悪口は書きたくないが、共産さんは
組織防衛が上から下まで徹底してるものすごく風通しの悪い政党。

ただこういう逆境時はそれが強みとなって
不協和音を表に出さないという利点もある。

党の世間体を考えれば内輪で辞めろだ責任取れだの
声高に叫ぶのはどれだけ損か、ちょっと考えれば分かるよね 又市さん。
545無党派さん:2010/08/22(日) 00:44:03 ID:lrUdI3RP
>>544
民主党や自民党でも辞めろコールは盛んなんで大政党のマネして
政党ごっこしてるんですよ。
546無党派さん:2010/08/22(日) 01:14:58 ID:+hRE6z+9
アジアへの個人補償とか言っている時点で、こいつらが朝鮮の言うがままの自虐史観に
そまっているバカ丸出しだとわかる。
従軍慰安婦とか強制連行とかの朝日新聞や社会党がでっち上げたデマを、ろくに歴史を勉強せずに、
おまえらそのまま信じているんだろ?w

それを税金を使って補償とか、売国そのものの行為だよ。
547無党派さん:2010/08/22(日) 01:22:01 ID:l096azl9
でもそういうのが圧倒的に多いんだけどね。
マジで1年くらい国防予算を削れば個別補償は可能だと思っている輩はいるんじゃないの?
548無党派さん:2010/08/22(日) 06:25:20 ID:SYXZ6emd
>>542
おミンスくんは民主党至上主義で社民・新社・共産を全て叩きまくり、
しかも民主の擁護できない面まで詭弁で擁護し、批判者を罵倒する行為を
繰り返し、反論不能に陥るとスレそのものを荒らすという迷惑行為に出た為、
実は社民・新社・共産・みどりとかの全左派を敵に回しただけでなく、
民主支持者からすら迷惑がられて嫌われてるっていうのが本当のところ。
549無党派さん:2010/08/22(日) 08:29:30 ID:4Mdk/1Km
>>545
民主や自民の辞めろコールは次にコイツがやるという
ちゃんとアテがあっての行為だが
又市のは単に自分が辞めたいだけで福島をダシに使ってるだけ。

人材の質の低下と言えばそれまでだがこれじゃあねえ。
大局観がすっぽり欠落してるのよ。
550無党派さん:2010/08/22(日) 09:22:58 ID:0hIzyuIf
社民党は民主党と違って無責任政党じゃないからね
選挙で負けたら辞めるのが筋だ

又市は役員だと福島と一蓮托生になるんで、さっさと辞めて、
フリーハンドで連立の道を模索したがってる
阿部・重野と同じ
551無党派さん:2010/08/22(日) 09:38:50 ID:XrFirL7z
それだったら、又市が自分だけやめればいいことじゃね?

たかだか数人の政党なのに、みーんなフリーハンドとか言って
おまえもやめろやめろとか言ってたら誰も責任持てない無責任政党になるわな。

ある意味ミズポの打たれ強さに助けられている。
タレントあがりだと叩かれ弱かったり政党渡り鳥になりがちだが、
思いのほかしぶとく鈍感力がある。
552無党派さん:2010/08/22(日) 11:48:38 ID:l096azl9
朝鮮学校を高校無償化の対象とするよう求め、京都はじめ関西や東京の詩人ら79人が作品集「朝鮮学校無償化除外反対アンソロジー」を発刊、
京都市内で18日発表した。詩人らが「言葉の力で、異なる価値観や歴史観を背負った人々が互いに認め合う共生社会を目指したい」と訴えた。

朝鮮学校無償化をめぐり、反対する政治家の発言が報道されたり朝鮮学校への中傷がインターネット上にあふれた。
これに対し、「言葉の暴力に危機感を覚える」と左京区在住の詩人河津聖恵さん(49)が呼びかけ、
今年4月、24人の詩人が意見書をつづり国に提出した。

アンソロジーは一歩進んで、「『うたびと』としてこの問題に向き合い、『うた』の力で思いを伝えよう」と企画、全国の詩人や歌人、
俳人79人が参加した。うち22人は在日朝鮮人の詩人らで、初めて日本語での詩作に挑戦した。

作家・詩人の辻井喬さんが、父の会社で土木作業に従事していた朝鮮人労働者の思い出を明かした一文や、
映画史・比較文化研究者の四方田犬彦さんが「母国語を奪われた朝鮮人の気持ちを追体験して」と和訳を
付けずハングルで書いた詩なども収録している。

文部科学省は8月中に結論を出すとしており、河津さんらは10日、同省担当者にアンソロジーを手渡し、
あらためて無償化を要請した。朗読会や読書会なども開く計画で、「一人でも多くの人に一緒に考えてもらえたら」と呼びかけている。
(以下略ソースで)

ソース 京都新聞
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20100818000198
写真 「民族差別はこの国の言葉、文化を貧しいものにする。言葉をつむぐ者として黙っていられない」と訴える河津聖恵さん(左)と
アンソロジーに参加した詩人、歌人ら(18日、京都市左京区・市国際交流会館)
http://www.kyoto-np.co.jp/picture/2010/08/20100818230311kawazu.jpg
553無党派さん:2010/08/22(日) 13:11:36 ID:jBxOzM5I
>>551
そうそう やめたきゃお前一人でやめろとw
俺がやめるから一緒にやめろは全く意味が分からない

悪いが党内のガス抜きという意味でも又市には今すぐ一人で消えて欲しいが
554無党派さん:2010/08/22(日) 15:22:12 ID:cptvtRdK
アベトモが党首になれば民主に合流しておしまいだろうな。
555無党派さん:2010/08/22(日) 15:23:21 ID:cptvtRdK
で、国会議員の中でもっともミズホ寄りの人は誰なの?

山内?
556無党派さん:2010/08/22(日) 18:59:06 ID:vqK3wGoB
>>554
そもそも今民主にいる横路の方が社会党の本流だからな。
横路&横光ツートップの民主横路グループの方が
今の社民党よりよっぽど社会党らしいというのが何とも。

こういう状況だからこそ確固とした新左派勢力の立ち上げが急務だな。
557無党派さん:2010/08/22(日) 19:08:49 ID:sSifABZx
>>556

>新左派勢力の立ち上げ


不可能だと思う。
558無党派さん:2010/08/22(日) 19:17:47 ID:ZsS4/woL
>>557
同じ意見ですね
左派勢力の退潮に歯止めを掛ける事は不可能でしょう

真面目な話、民社党的な政党があったなら
国民の広範な支持を得られたという話を良く聞きます

国民の保守化で左派勢力への支持は減退したので
保守思想と社民主義とを融合した民社党路線なら
確かに一部で言われるように可能性があると思う

もともと革新主義とは日本では欧米化と同じ事なので
先進国の仲間入りで国民が国にプライドを持つようになり
欧米化を拒むというのは自然な流れというもの
この国も世界的には非常に長い歴史を持った国ですので

リベラル派の菅が首相になれた事が
恐らく左派にとっての最期の花道となるでしょうね
559まりん☆ぽらりす(社民市民派) ◆q9AzgpRwRQ :2010/08/22(日) 19:52:06 ID:TfjRnueK
>>555
吉泉さん
560無党派さん:2010/08/22(日) 20:10:19 ID:UZrHqxva
吉泉さんの人生は8勝7敗ながらもとにかく勝ち越しの人生だ。
561無党派さん:2010/08/22(日) 21:24:44 ID:XQYQCfVz

日本の左派リベラルである、共産党、旧社会党(社民+民主左派)、公明党は
単なる売国政党と化している。

本人達はそれを自覚している奴と自覚していない奴がいる。
562無党派さん:2010/08/22(日) 21:33:22 ID:UZrHqxva
>>561

日本喪心党のかたですか?
563無党派さん:2010/08/22(日) 21:56:49 ID:XedLYEFZ
>>537
一応立ち読みしたけど、対談の最初と最後で朝鮮人のスタンスが
真逆になるんだよな。最初のほうでは辻本が離党したことを
弱者を切り捨てて長いモノに巻かれるようになったとかって
ネチネチ粘着するんだけど、最後のほうでは「元からあなたには
社民党は似合わなかった」みたいに手のひら返してエール送ってやがる。
それなら最初のほうで離党に対して嫌味をかましてたのは
何だったんだと言いたくなるわ。そりゃ辻本もコイツやミズポみたいに
文句はいうが実質的には何も積み上げない無能な連中と付き合っていくのは
シンドクなって当然だろうな。
564無党派さん:2010/08/22(日) 23:09:52 ID:YWCIkrFj
今となっては辻元いい時期に逃げたよなぁと思う
横光と話が合いそうだ
565無党派さん:2010/08/23(月) 01:05:07 ID:Y+xW7NP4
>>564
横路グループは議席は安泰だが、勢力拡大は許されないという立場。
主流派でもかなり良いポジションにいたが、議席は殆ど伸びていない。
菅グループは代表選で菅が敗北した後、挙党体制を大義名分として
ポストを菅グループの議員にも与えられるだろうが、
小沢はそれを利用して菅グループの議員達を懐柔し、
小沢だけでなく他のグループも同様の引き込み策を打つだろうから、
他のグループに侵食されて、恐らく解散の運びとなる。
菅の側近、思想的に近い経済右派のリベラル達は、
最後まで菅に付き従うだろうが、議員としての影響力は失われ、
引退まで議席を護るだけの死に体名ばかり議員になるのだろう。
結果、民主党は更に保守政党色を強め、リベラル派は更に弱体化する。
実質的にリベラル派は死んだに等しい状況となるだろう。

辻元は社民離党の経緯から考えて横路派に入る事は困難だろうから、
所属できそうなグループはなく、民主党内に居場所はどこにもない。
政界再編でもしてリベラル派が分裂、新党でも旗揚げすれば別だが、
連合が旧総評の分裂を容認する可能性は低いから、
横路グループがリベラル新党に加入する可能性は絶望的。

いい時期に逃げたというのが、国会議員としての椅子を護り抜く事、
という意味なら、確かにいい時期に逃げたと言えなくもない。
社民党は退潮の一途だし、議席を護り抜く事は困難だろう。
しかし、そういう意味でないなら、どこがいい時期なのか全く判らない。
566無党派さん:2010/08/23(月) 02:02:27 ID:jqB3UkfH
★日韓国会議員会議 慰安婦など補償など韓国要求エスカレート 日本側に反論なく

・日韓両国の国会議員が、日韓併合100年にあたり菅直人首相が発表した首相談話や
 両国関係について議論する会議が19日、国会内で開かれた。韓国側は談話の内容は
 不十分だと指摘した上で、日韓併合条約は無効だとして慰安婦問題などへの補償を要求。
 日本側は押されっぱなしとなり、首相談話が日韓の歴史問題に区切りをつけるどころか、
 逆に解決済みの話を蒸し返し、韓国側の要求をエスカレートさせている実態を浮かび上がらせた。

 日本側は民主党の斎藤勁、石毛●(=金へんに英)子両衆院議員、社民党の福島瑞穂党首ら
 民主、社民、共産3党など左派・リベラル色の強い衆参両議員14人が参加。韓国からは8人が参加した。
 韓国側は元慰安婦や原爆被害者問題に関する補償の追加協議や、在日韓国人への地方参政権
 付与を求める要望書を土肥隆一衆院議員(民主)に手渡した。

 首相談話をめぐっては、韓国側から「韓国国民から見れば全然足りない」などとの意見が続出。
 談話で「意に反して行われた」と記された日韓併合に関しては「本当に歴史に率直であるならば、
 日韓併合条約の不法性を認めなければならない」との指摘もあった。
 これに対し、日本側は特に反論せず、福島氏は「談話は不十分」と同調した。今野東参院議員
 (民主)は「談話はよく出したものと評価している。ほめてもらうことで(日韓関係も)調子がよくなる
 こともある」と苦しい釈明をした。

 韓国側はさらに、元慰安婦などの補償問題について「法的論理をふりかざすのではなく
 友好親善の視点に立つべきだ」と主張。日韓基本条約で「完全かつ最終的に」決着済みの
 補償問題についてもさらなる取り組みを求め、元慰安婦や在サハリン韓国人問題、文化財
 返還などについて国会議員同士で取り組む委員会の設立を提案した。
 それでも日本側から反論はなく、石毛氏は「(日本では)日韓の歴史を反省することに反する
 動きが見過ごせない波になっている」と述べ、自虐史観に批判的な世論を批判した。
 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100819/plc1008192249018-n1.htm

アジアバカは国民に思想統制を強いるつもりのようです。
567無党派さん:2010/08/23(月) 06:23:22 ID:J2ILPrpb
>>565

> いい時期に逃げたというのが、国会議員としての椅子を護り抜く事、
> という意味なら、確かにいい時期に逃げたと言えなくもない。


辻元は松永久秀と同様に、高知能だが最後に敗北するタイプだと思う。
568無党派さん:2010/08/23(月) 07:20:28 ID:3PVy0AQt
>>563

あの記事は単なるプロレスだよ。週金が辻元を弾劾出来るわけない。
最初から辻元擁護が決まってってシンスゴと漫才やったに過ぎない。
569無党派さん:2010/08/23(月) 07:49:10 ID:HXMjkPpF

大政翼賛会と日本社会党委員長

http://akiba.geocities.jp/pxzuwp/0203/36/245_1.html

浅沼稲次郎暗殺事件と大政翼賛会発足は日付で一致した。
570無党派さん:2010/08/23(月) 08:29:03 ID:GwPMi3xQ
小沢側近はこう政局を読む。
「代表選で負ければ党を割ればいい。80人でも出れば民主党は野党になる」

1)小沢総理
2)民主党分裂(野党転落)

の2つしかなくなった
571無党派さん:2010/08/23(月) 09:29:10 ID:BbEr5lJY
まさかの小沢擁立の芽が出てきて
一ヶ月前では冗談に過ぎなかった解散総選挙も視野に入ってきてるんだよな。
こういう状況で党内でゴタゴタやってる場合じゃない。

福島の首一つで党が結束出来る、というならいいが
福島降りた後もまだ揉めてると次の選挙では解党状態まで落ちる。
572無党派さん:2010/08/23(月) 11:35:22 ID:TNr6B0Vp
>>571
>一ヶ月前では冗談に過ぎなかった解散総選挙も視野に入ってきてるんだよな

やれば議席減が確実の解散総選挙など連合が絶対に許さない。
仮に菅政権が最後っ屁でそれをやるなら、菅と連合との決別が決定的となる。
連合が動かない民主党など死に体で、選挙も惨敗する事が確実。
もちろん連合も馬鹿じゃないから支える議員、支えない議員を選抜する
間違いなく言えることは菅政権主流派の選挙区では連合は動かないという事。
従って菅は政治的には死ぬ。

また、前原グループや野田グループと連合とは犬猿の仲だから、
解散総選挙後は本当に分裂含みの展開になるだろう。
もしも小沢が議員を引き連れて出るなら、連合も一緒に出るかもしれない。
その場合には横路グループも恐らく同行する事になるだろう。
冷遇されるのを承知でわざわざ前原グループや野田グループが主導権を握る
民主党に残るなどというシナリオは現実的ではないから。
もちろん川端グループが小沢離党に追従する事は言うまでもない。

ま、解散総選挙なんて可能性は低いって事さ。
さしもの菅もいかに権力欲が強く形振り構わず政権維持に動いていると言っても、
政治生命が絶たれるのを承知での解散劇には打って出ないだろう。
その程度の事すら見えないまでに狂うほど権力欲に魅せられてはいない筈。
573無党派さん:2010/08/23(月) 11:42:04 ID:TNr6B0Vp
もし解散総選挙となれば、どうせ菅政権の主流派の事だから、
この前の参院選同様、選挙期間中に失言や問題発言を連発し、惨敗となる事は必定。

あまり騒がれなかったが、選挙まであと数日というタイミングで、
実はこんなとんでもない珍言を吐いた馬鹿がいた。

峰崎財務副大臣「消費税増税分は成長分野に」
2010.7.9 16:47
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100709/biz1007091649013-n1.htm
> 峰崎直樹財務副大臣は9日、経団連会館で開かれた21世紀政策研究所のシンポジウムで講演し、
>参院選の争点になっている消費税増税後の使途について「情報、サービス、環境など
>成長分野に重点投資したい」と語り、増税分を社会保障の拡充に使うべきとの意見に否定的な考えを示した。
> 峰崎氏は「カネに色はついていない。高齢者医療や介護保険に使っても結局は財政再建のために
>使ったと受け取られがちだ」と指摘。「中長期的にみて技術や教育にかけた投資は
>必ず経済成長に結びつく」と強調した。

もしもこの発言が選挙のもっと前に出ていたなら民主党は更に酷い負け方をした。
民主党の人間はKYというか、言って良い言葉と悪い言葉の区別もつかない馬鹿揃い。
まともな議員なら選挙をあと数日に控えたこの時点でこんな発言は絶対にしないだろう。
574無党派さん:2010/08/23(月) 11:44:36 ID:eNVEyhkK
〜ないだろう 〜の可能性は低い 〜ない筈
人間が常に最善手を打つというのは大間違い
想定可能なシナリオに対して何も備えないのは愚か者のする事
願望通りに状況が動くなら誰も苦労しない


…まぁ
今の社民が備えたところで結果は変わらんか……
575無党派さん:2010/08/23(月) 11:55:11 ID:YeqVVy8+
>>574
まあ福島さんが辞める必要はないとは思うけどね
こういう危機の時こそトップを変えず団結すべきと思うし
そもそもこの前の参院選の敗北の原因は
菅が普天間隠しに消費税増税発言をしたせいなんだし
576無党派さん:2010/08/23(月) 12:47:25 ID:aeEl9UGS
意外だけどアメリカ民主党って党内に民主社会主義者が何人かいるんだね
旧社会党の議員達も彼らに倣って社民主義者だとはっきり名乗ればいいのに
社民リベラルとか馬鹿な事を言ってないでさ

>2006年の中間選挙においては
>民主社会主義者を名乗るバーモント州選出の無所属連邦下院議員、
>バーニー・サンダースの連邦上院への鞍替え立候補に焦点をあわせて活動し、
>サンダースは民主党の推薦も受けて議席を勝ち取った。
>社会主義者を名乗る連邦上院議員はアメリカ史上初であった。
>
>著名なメンバーには俳優のエドワード・アズナー、フェミニストのグロリア・スタイネム、
>アメリカ労働総同盟・産業別組合会議(AFL-CIO)の会長だったジョン・スウィーニーらがいる。
>ほか、民主党下院議員のダニー・K.デーヴィス、前下院議員のメージャー・オーウェンズ、
>元下院議員で現カリフォルニア州オークランド市長のロン・デラムスもDSAのメンバーである。
>
>アメリカ民主社会主義者(アメリカみんしゅしゃかいしゅぎしゃ、英語:Democratic Socialists of America、略称DSA)は、
>アメリカ合衆国の民主社会主義を掲げる政治団体である。社会民主主義者、民主社会主義者、進歩主義者、労働者政党などを
>結集しており、政党であるかについては曖昧な部分もあるが、社会主義インターナショナルに加盟している。
>なお、政党であると解釈する場合は アメリカ民主社会党(Democratic Socialist Party of America) と呼ばれる場合もある。
アメリカ民主社会主義者
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E6%B0%91%E4%B8%BB%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E8%80%85
577無党派さん:2010/08/23(月) 12:57:41 ID:jqB3UkfH
日本においてリベラルとは特定アジアの言うことはなんでも聞く人たちのことだから、
国によって定義はまちまちなんだと思われ。
578無党派さん:2010/08/23(月) 12:59:38 ID:GTOL3nCt
>>577
それを世界では、売国奴と呼びます
579無党派さん:2010/08/23(月) 13:32:43 ID:REpA+ydU
>>572
常識的に考えれば有り得ない事は現実に起こりえないなら
小沢への出馬要請がまず起こらないはずだろうが。

世論調査じゃ8割弱が反対してるのに小沢の腰巾着
特に山岡賢次が言うには
「この状況を乗り切れるのは小沢先生しかいない」そうで。
今の民主は何が起きてもおかしくないというスタンスでないと見誤る。
580無党派さん:2010/08/23(月) 13:40:55 ID:+z7LbAeg
>世論調査じゃ8割弱が反対してる

これはどうでもいいからもう言うな
バカに思われるぞお前
581無党派さん:2010/08/23(月) 13:46:29 ID:qrdzSR0b
>>567
辻元さんという人は、やや飛び出し過ぎて、つまづいたり代償を払ったり
しながら、生きながらえるって感じかなあという気も・・・
またタイプは異なるけども、それこそ鈴木宗男さんみたいに。
そういう意味では、政治家らしいともいえるかなと。

まあ、「おもろうてやがて哀しき〜」ってのも似あいそうではあるけどw
即ちそれは社民党にも当てはまりそうというか・・・

>>575
>参院選の敗北

管総理がアレなのは確かにしても、社民党自身のそれとはまた・・・
社民党が参院選で苦しいのは、昨夏の総選挙後の頃から予想されてたかと。
もはやそういう流れにあって、如何ともしがたいっていう印象では。
582無党派さん:2010/08/23(月) 16:56:23 ID:1EUhFxRT
>>575
衰退の一途の党勢を考えると、次の国政選挙が
社民党としての最後の選挙戦になるかもしれん。
やはり最後は、いや最後だからこそ福島女史で臨みたい。

確かに彼女は批判さるが点は少なからずあるが
まかりなりにも政党として維持してこれたのは
彼女の功績であるのは間違いないのだから。
583無党派さん:2010/08/23(月) 17:12:57 ID:cF+oFs04
最後の国政選挙だから福島党首で、ってのは説得力があるなあ。
584無党派さん:2010/08/23(月) 17:36:55 ID:PEgQSAw8
小沢次期総理の代表戦での演説

「社民党と再連立します」

これでOK
衆議院は欠員2のため、社民と再連立すれば衆議院2/3に届く
(社民党としてはせいぜい高く売りつけてやるといい)
(小沢は国外移設賛成。菅は国外移設反対)
585無党派さん:2010/08/23(月) 19:39:07 ID:btJGymRO
>>579
解散総選挙と小沢氏の出馬を同列で語るのは変ですよ
小沢氏の出馬は「常識的に考えれば有り得ない事」じゃなくて
想定の範囲内で起きている話に過ぎませんから

>世論調査じゃ8割弱が反対してる

あなたマスコミが何をしてきたのかよく御存じの筈です
連日政治と金の問題で小沢に因縁を吹っかけて悪徳政治家のレッテルを貼りつけ
国民が小沢を嫌うよう世論操縦をし続け、小沢復帰の目を必死になって潰してきた
大体ね、菅の支持率にしたって、小沢の復権という項目を調査項目に含ませ、
抱き合わせる事で意図的に高くなるよう細工された結果なんですよ?
マスコミがそういう卑劣な世論調査を行っているのは良く知られた話です
そんな作られた世論に政治家が唯々諾々と従うわけがないでしょう
もちろん首相の座に恋々とするあまりそのマスコミに乗っかって
その作られた数字を盾にする菅政権はマスコミと同罪です

>小沢の腰巾着特に山岡賢次が言うには
>「この状況を乗り切れるのは小沢先生しかいない」そうで。
>今の民主は何が起きてもおかしくないというスタンスでないと見誤る。

解散総選挙をやれば、連合が反対するのが確実である以上、菅が政治的に死ぬだけです
また連合との関係が険悪となれば、菅が民主党を抜け出して新党を作る事も絶望的となる
あなたが希望的観測を語られるのは結構ですが、菅は詰んだんですよ
586無党派さん:2010/08/23(月) 19:42:45 ID:btJGymRO
>>584
>小沢は国外移設賛成。菅は国外移設反対

小沢が失脚させられたのも対米従属脱却派だった為ですからね
逆に小泉以上の媚米とも呼ばれる政権を作った菅はそれ故に安泰、と
菅は権力者として君臨する為にアメリカに魂を売り渡したみたいですね
菅の支持者が嫌っている筈の政経塾出身者と組んで首相になった事といい
まさかここまで見苦しい人だったとは思いもしなかった
587無党派さん:2010/08/23(月) 19:51:55 ID:6SVULjhU
>>574
次回の衆院選 
民主の支援協力無し
みんなの党の民主自民批判票の受け皿化という情勢で
票読みすると

吉泉、中島の二議席は確実に消える。

服部は辻元が近畿ブロックの社民票持っていくから終わり。

テルカン、重野、阿部しか残らない。
衆院3参院4ではもうやりようがない。
588無党派さん:2010/08/23(月) 20:17:03 ID:HxKJbh/G
小選挙区と比例をごちゃにした意見。
近畿ブロックは定数が多いからまだ残る可能性が高い。服部かだれか知らんが1名は当選。
参院比例じゃないんだから辻元個人名票が政党票に直接なるわけじゃない。
逆にココが取れない位の凋落だったら、他のブロックも取れない可能性が高い。
589無党派さん:2010/08/23(月) 22:02:39 ID:gx4GPvsh
本田ゆみのツイッター見れ。意味深。
590無党派さん:2010/08/23(月) 22:06:23 ID:q/wug1q/
>>589
2009年の衆院選から1年も経ってないじゃないか。
なんでこの人だけ「衆院選落選してから2年」も経ってるんだ?
591無党派さん:2010/08/23(月) 23:05:21 ID:4YLHSX+o
>>567
己の権力欲で潰れる手合い

「まあ今まで社民党にいたのが不思議だよね」
と辛淑玉が言う事には同感
592無党派さん:2010/08/24(火) 00:05:16 ID:uJ1/sEXf
質問だけど、このスレの住人的には民主党のリベラルの会
(近藤・平岡G)はどう評価してる?
横路Gや一新会なんかとはよっぽど社民党と連携できそうな気がするけど。
辻元も一人でいるよりリベラルの会に入ればポストにも
多少恵まれそうな気がする。
593無党派さん:2010/08/24(火) 00:50:27 ID:iaFqoApd
>>592
所詮、社民主義とリベラルは別ものだからね
アメリカではリベラルが左派の潮流、ヨーロッパでは社民主義が左派の潮流
リベラルではアメリカ化が加速するだけだという認識をしているので
正直なところその主体であるリベラルに興味はない
しかし日本も後退不可能なところまでアメリカ化してしまったね
594無党派さん:2010/08/24(火) 02:27:36 ID:/EGTh5ts
日本では売国が左派の潮流
595無党派さん:2010/08/24(火) 07:04:41 ID:fY9b1rl0
>>592

> 横路Gや一新会なんかとはよっぽど社民党と連携できそうな気がするけど。

むこうは社民党と連携する気がゼロ。
596無党派さん:2010/08/24(火) 07:32:55 ID:YkKkNb2i
>>589
抜けたきゃどうぞご自由にとしか言いようがない。

大学のサークル的ノリで政治ごっこをやるのはここらが潮時。
597無党派さん:2010/08/24(火) 07:58:08 ID:fY9b1rl0
社民党全体が大学のサークル的ノリで政治ごっこに陥っていないか?
598無党派さん:2010/08/24(火) 08:53:29 ID:SZ723Ufz
民主党と合流した場合、
現状が衆6参4に辻元で11
みずほとただともが安心して衆院に鞍替えして
保坂と原が繰り上がり13
櫛淵みたいな人が社民グループに加入してくるだろうから
なんだかんだで横路G並みの規模にはなると思うのだが。
599無党派さん:2010/08/24(火) 08:56:42 ID:fY9b1rl0
ミズホは民主に合流せずあと6年議員やって引退するでしょ。
600無党派さん:2010/08/24(火) 10:37:20 ID:M0jnHSC6
ミズホは最速。引退どころかこれから華々しくデビュー

http://www.asahi.com/national/update/0824/TKY201008230475.html
最速「みずほ」で3時間47分 大阪―鹿児島直通新幹線
601無党派さん:2010/08/24(火) 11:32:11 ID:6Si/WLcE
こういう事がやりたいから議員になりたい、という人と
とりあえず議員というものをやってみたい、という人じゃ
モチベーションが維持出来る期間が違うよね

残念ながら本田は後者の方
602無党派さん:2010/08/24(火) 11:37:59 ID:iGfIvYJo
本田ゆみは札幌市議ねらいなの?社民党では厳しいぞ。
網走市議ではダメなのか?
603無党派さん:2010/08/24(火) 11:40:29 ID:ccWhroZI
>>598
合流より前に普天間。沖縄の米軍基地問題の解決。これが先決。
菅や菅グループは左派寄りかもしれないが、菅政権は普天間問題では完全に敵。
合流して仮に菅政権の継続をアシストするなら、それは有権者に対する裏切りであると同時に、
日本国民の利益を棄損し、アメリカ国益に沿って動く、売国行為に他ならない。
まずは基地問題で共闘している民主党内の勢力と連携し、菅を代表の座から引き摺り下ろすこと。
普天間問題に無関心で冷淡で、政権運営の障害くらいにしか考えていない菅が首相のままなら、
基地問題が誠実に取り扱われる事は全くないと断言しても良いだろう。
604無党派さん:2010/08/24(火) 12:37:42 ID:sOsV+XDS
>>603
>それは有権者に対する裏切りであると同時に、日本国民の利益を棄損し、
>アメリカ国益に沿って動く、売国行為に他ならない。

ここが完全に間違い。
今のところ在日米軍基地なくして、中国海軍の南西諸島から太平洋への進出を
防ぐことはできない。そんなことはフィリピンのスプラトリーの例を考えれば明らかなことだ。

有権者に対する裏切りだって?日本全体で世論調査すれば、米軍基地は必要
だという結果になるよ。
おまえらの言う国民の声というは自分達の仲間、プロ左翼市民の声を聞いているだけだろ。

そんなことをまだやっているからこそ、今もう解党の危機なんだろ、まだそれがわからんのか?www
605無党派さん:2010/08/24(火) 12:42:42 ID:nqR63/Uo
>>604
>有権者に対する裏切りだって?日本全体で世論調査すれば、米軍基地は必要だという結果になるよ。
>おまえらの言う国民の声というは自分達の仲間、プロ左翼市民の声を聞いているだけだろ。
>そんなことをまだやっているからこそ、今もう解党の危機なんだろ、まだそれがわからんのか?www

戦後で良かったな。
お前みたいなクズ親米は戦前なら頃されてる。
606無党派さん:2010/08/24(火) 12:48:00 ID:nqR63/Uo
あ、そうそう、小沢が代表になると日米関係も変化するよ
そうなれば数年で604みたいな親米右翼団体の構成員は失業する
親米右翼団体自体が潰れるし、壺売りも潰されるだろうから
その時には日本の保障システムは絶対に利用するなよ
ホームレスになって餓死して死ね
607無党派さん:2010/08/24(火) 16:35:38 ID:sOsV+XDS
>>605>>606
おまえが反米なのはいいけどさ、もう少しまともな反論をしてくれよ。

中学生を相手にしているようだよ。情けない…
608無党派さん:2010/08/24(火) 17:59:48 ID:cnX6yB6v
反小沢の連中ってこういうのしかいないんだよ
議論ばかばかしくなるよなw
609無党派さん:2010/08/24(火) 19:38:14 ID:c1evU53y
>>589
現在、求職活動期に入り、日常テンポが変わってきています。
         ↓
これから仕事の面接デス。働きたいデス。
         ↓
求職活動への励ましをありがとうございました。
うまくいっていませんが、がんばります(^^) ハタラキタイ
         ↓
今いちど立ち止まって考え直してみなければいけないと思うようになりました。


仕事見つけて落ち着いたらまたいらっしゃい
今までおつかれさん
610無党派さん:2010/08/24(火) 20:55:15 ID:M0jnHSC6
>>602
たしかに政令市というのは選挙区が細かく分かれて定数が少ないから
弱貧社民党では不利だよね。
一市が一区の大選挙区制なら、本田ゆみ程度の貧乳でも当選圏にはいれる。
611無党派さん:2010/08/24(火) 21:14:16 ID:TZKKZXI+
札幌市議でなくても網走市議でも根室市議でもいいじゃないか。
612無党派さん:2010/08/24(火) 21:18:17 ID:OQRoyrB8
>>607-608
そりゃ親米右翼をまともに相手にする馬鹿はいないだろう
どうせあと少しで消える奴らなんだからさ
613無党派さん:2010/08/24(火) 21:35:14 ID:i8VTyXzl
「親米右翼」ってなんか形容矛盾のような気がするなあ。
614無党派さん:2010/08/24(火) 21:46:58 ID:M0jnHSC6
「貧乳左翼」は形容矛盾ではない。
615無党派さん:2010/08/24(火) 21:52:05 ID:EPCiaJg9
社民党三分割清算論
1.労組系議員は民主党に合流
2.市民派系議員はとりあえず非民主非共産左翼の統一を泡沫政党化覚悟で目指す
3.沖縄社民は沖縄社会大衆・沖縄共産・そうぞう・沖縄民主の一部を巻き込んで統一的地域政党結成を目指す
こんなんしか思いつかないっす
http://twitter.com/SEXhsKF7/status/19582350083

丸ごと民主党に合流するのがいちばん賢明な選択なんだが、
沖縄社民だけは、社会大衆党に合流してもいいかもしれない。
616無党派さん:2010/08/24(火) 22:04:15 ID:AFGHr+Fk
>>615
社民党は非議員の党員が力を持っているだろ。
617無党派さん:2010/08/24(火) 22:26:27 ID:BNY3JYL2
>>616
創価学会と公明党みたいなw
618無党派さん:2010/08/24(火) 22:33:48 ID:AFGHr+Fk
地方の活動家とかね。
619無党派さん:2010/08/24(火) 23:42:01 ID:MPi3Yqan
>>616
ホント五月蠅いわ あの連中…
まあそういう関係で長年やってきたから今更誰が悪いとは言わないが
620さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/08/25(水) 01:42:39 ID:0idQxKml
秋葉党首、中川副党首、山内幹事長、吉泉政審会長、服部国対委員長
で、現執行部は全員辞任がいい。
621無党派さん:2010/08/25(水) 07:37:57 ID:/r7J5E0b
社民副党首、辞任撤回の意向
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010082400900
622無党派さん:2010/08/25(水) 07:47:21 ID:4xq8ASjw
>>609
そう働きたい、ハタラキタイと書かれると
悲痛過ぎて読んでる方が辛い。
623無党派さん:2010/08/25(水) 08:37:55 ID:7VHEoyT0
>>619

でも今更どうにもならないと思われ。
624無党派さん:2010/08/25(水) 08:57:57 ID:bkf2anJA
>>623
力を持っているのが特定の個人のみとかでなければ、普通の状態だと思うが。
支持団体無視した勝手な行動が抑制されるのは何処の党でも同じ。
625無党派さん:2010/08/25(水) 09:15:41 ID:7VHEoyT0
そうかもしれないが社民党は他の党と比べて地方組織が強くて中央が弱い。
626無党派さん:2010/08/25(水) 10:33:50 ID:EdljAdE/
それの意味するところ、中央が頼りないってことだったりもするのでは・・・
627無党派さん:2010/08/25(水) 10:46:34 ID:7VHEoyT0
民主党 = 江戸幕府

社民党 = 室町幕府
628無党派さん:2010/08/25(水) 11:37:02 ID:ZZxJMWHs
>>626
そうそう地方が強いんじゃなくて中央が弱い"だけ"
そのせいで相対的に地方の方が強く「見える」

ただ地方がしっかりしてるから東京でみっともないゴタゴタ>>621
あっても組織として堪えていられるという点を見逃しては駄目。
地方連合が物が言えないくらい弱体化した時が
社民党の本当の終わりの時。
629無党派さん:2010/08/25(水) 13:49:36 ID:AurRQX8I
辻元清美は次の衆院選には民主党公認で立候補だろう。
比例区での保険がないとキツイだろう。
自民党の松浪健太はあの大逆風下の前回選挙でも、惜敗率が高くて復活当選して
選挙には強いし、社民党も組織維持の為に公認候補を立てるだろう。
みんなの党も候補者出す可能性もあり、無所属での出馬は難しいだろう。
前原誠司に心酔しているから、多分前原グループ入りかな。

しかし、最近前原が沖縄にたびたび行って官房機密費で基地反対派の切り崩し工作をしているのを、
辻元はどう思っているのかな?
これを批判できなければ、辻元は沖縄米軍基地移設問題でも変節した事になるのでは?
630無党派さん:2010/08/25(水) 14:37:07 ID:W0ffKnZH
民主党の推薦で、小選挙区当選した重野幹事長や
民主党の推薦で、からくも復活当選した中島議員あたりはどうするんだろうか。

照屋議員は、民主党の推薦無しでも勝てる可能性があるほど強い議員だが、
高齢だから、次回の衆院選、出れるかどうか。
631無党派さん:2010/08/25(水) 14:39:15 ID:W0ffKnZH
結局、民主党の推薦がなければ、今回の参院選の得票率を参考にすると、
次期衆院選では、比例で2議席しか取れないだろうな。

2009年は、7議席だったから、一気に5議席減。
小政党からミニ政党へ。
632無党派さん:2010/08/25(水) 14:55:33 ID:iuXlG83J
1980年より以前のプロフィールがないと思ったら、
帰化の事実を隠していました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B1%B1%E5%93%B2%E9%83%8E

京都府選挙区
陳 哲郎こと 福山 哲郎 S37年1月19日生  S50年8月19日帰化 法務省告示第291号
http://www.nikaidou.com/wp-content/uploads/2010/08/fukuyama.jpg
633無党派さん:2010/08/25(水) 19:24:37 ID:/IDqAn7I
>>629
>しかし、最近前原が沖縄にたびたび行って官房機密費で基地反対派の切り崩し工作をしているのを、
>辻元はどう思っているのかな?
>これを批判できなければ、辻元は沖縄米軍基地移設問題でも変節した事になるのでは?

国交省の副大臣室で
「たかが沖縄ぐらいで連立離脱っておかしいんとちゃう?ねえ?」
と前原相手にほざいたバカ女に何を期待してるんだ?
634無党派さん:2010/08/25(水) 21:25:32 ID:qlZ07JOw
>>630 九州の場合、民主が候補を出したとしても、社民もまた候補を他で出して社民も民主も共倒れする(民主も圧倒的な力がない)から、自然と選挙協力になる
635無党派さん:2010/08/25(水) 23:55:53 ID:j+qOCjzf
逆に東北の吉泉に次は無いな

民主との連立解消は
単に野党になるだけじゃないんだよ・・・
636無党派さん:2010/08/26(木) 01:52:15 ID:fyfxcXkg
もうアカンのかな〜
637無党派さん:2010/08/26(木) 01:54:59 ID:PHFO8KB6
社民主義だか何だか知らんが、ここの政策の多くは国家解体の売国思想に満ち溢れているんだから、
国民、とりわけ若者の支持なんて集められるわけねえだろ タコ

早く 解散しろよ
638さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/08/26(木) 02:10:30 ID:TClZa39l
>>637
国家解体とか、売国思想とかわけのわからんレッテル貼りに頼ってる
貴方に言われる筋合いはない。
とっとと、消え失せろ、このピーマン脳が。
639無党派さん:2010/08/26(木) 02:13:14 ID:WQG67VwZ
俺は社民好きだぜ。
社民支持になってもいい。
小沢周辺に実権を取り戻してもらって、自民みんなの関係みたいに
うまい役割分担をするように再編してもらおう。

一方、ミンスの中の旧社会党の中の悪い部分は処分で。
640無党派さん:2010/08/26(木) 15:16:46 ID:3j3iQwVg
行き過ぎた個人主義とフェミニズム、外国と外国人へのばら撒きと日本人との非差別化共生政策。
自衛隊を「違憲」とし、改変・解消をして非武装中立の日本を目指す。

こんな政治を続けていたら、国家の枠組みが序々に崩壊して、中国や朝鮮の影響を受けまくる国になるに決まっている。
アメリカ憎しのあまり、中国や朝鮮の侵略や軍事力には無視どころか手を結ぶ。

それを基本理念の政策にしているのが社民党じゃないか。 
実際みずほや辻元は国家を解体し国境をなくすのが理想だと発言しているしね。
641無党派さん:2010/08/26(木) 16:20:29 ID:88OA5KKa
小沢一郎が総理大臣になったら鳩山の置き土産の日米合意を
いったん白紙に戻して、社民党の連立復帰があるのかな?

代表選挙では小沢が勝つのはほぼ確実だろ。
仙谷が検察に小沢を逮捕する様にギャーギャー喚いているらしいが。
642無党派さん:2010/08/26(木) 20:51:26 ID:5ECLMbR9
「国家の解体」を親中とイコールと思っている馬鹿者発見
643無党派さん:2010/08/26(木) 21:02:28 ID:eb1NS0Tj
>>641
>代表選挙では小沢が勝つのはほぼ確実だろ。

フフフ
644無党派さん:2010/08/26(木) 21:58:57 ID:is39TzBt
>>640
社民党は、国民という単語をほとんど使わないからね。市民や住民とかは良く使うのに。

要するにはこの政党も鳩山と同じ地球市民主義者の集まりであって、国家なんて解体すれば
良いと思っているのは間違いはないよな。
>>642
国家の解体とは、まず中国や朝鮮と垣根をなくすということなんだよ。
鳩山の言う東アジア共同体とは、まさにその大きな具体的目標。
個別の法案で言えば、夫婦別姓、戸籍制度の廃止、外国人参政権、外国人住民基本法など。
みんなのその日本解体の一連の流れの中にある。
645無党派さん:2010/08/26(木) 22:13:43 ID:bid6CAon
>>644
難しく考える必要はないの。
もっと単純に社民党は護憲の政党だと思えばいい。
646無党派さん:2010/08/26(木) 22:52:31 ID:gHoyzWBs
>>645
アメリカが日本を弱体化するために、押し付けた憲法を後生大事にするとは矛盾じゃね?w


まあ憲法を死守して、国を解体してれば世話ないけどな社民党www
647無党派さん:2010/08/26(木) 23:01:01 ID:5ECLMbR9
>>644
分からないのかなあ、本気で国家の解体を目指す世界主義者なら、中国もアメリカもないのだよ。
648無党派さん:2010/08/26(木) 23:10:48 ID:YutVT0oT
>>647
お前こそわかっていない。
世界市民社会を作るための第一歩として、まず日本という国家を解体するってことだろ。

日本を解体するために、内部の力だけでは弱い、外部の中国や朝鮮の勢力と結び協力する
というのは誰でも考え付く当然の戦略。
中国や朝鮮は、日本の領土や経済あるいは領海などが手に入れられる絶好のチャンスと考えるだろうよ。
649無党派さん:2010/08/26(木) 23:16:35 ID:xCG7agYK

そんなことより
アベトモとミズポが仲良く沖縄に行ってるらしい
650無党派さん:2010/08/26(木) 23:24:45 ID:7Rr4R1Om
文芸春秋2010年9月特別号
オフレコ公開 李明博が「普天間韓国移設」を極秘提案 大城俊道
http://www.bunshun.co.jp/mag/bungeishunju/

このスレの住人的には上記のネタをどう見る?
たぶん済州島を念頭に置いているんだろうけど台湾からこれだけ
離れていてもアメリカに打診できるのなら中途半端になったままの
社民党の九州案(佐賀空港・大村基地)の方が現実味があるよね。
651無党派さん:2010/08/27(金) 00:16:43 ID:h1R/hW4Q
>>629
代表戦が終われば
小沢総理、山岡幹事長、鳩山官房長官で
前原とそのグループは非主流派に転落だから
そこをあの目敏い辻元がどう動くかお手並み拝見ってところだな。
652無党派さん:2010/08/27(金) 00:40:24 ID:j2SJZgj7
>>651
菅グループも解体されて、旧社会党系に大部分は多分吸収されるよ
リベラルの会って要するに菅グループと旧社会党系の連合体みたいなもので
左派系グループが二つあったので将来的な合流・統合を目的として
創設された面があるんだけど、菅グループの消滅で存在意義を失う
だから菅グループの議員が旧社会党グループに大量脱会した時点で
リベラルの会は自然消滅という流れになると思う
つまり辻元がすり寄ろうとした勢力がそっくりそのまま消えちゃった
653無党派さん:2010/08/27(金) 01:11:12 ID:1Q3cjXEm
民主党の7〜8割は謝罪と賠償が大好きな社民党と大差ないのにね。
654無党派さん:2010/08/27(金) 08:05:38 ID:YBNzV0lg
辻元が小沢、鳩山周辺にツテがあるなんて話は
噂ですら聞かないからな

この先どうするんだろうね?前原と組むという線は
小沢の出馬で消えたのは確か
655無党派さん:2010/08/27(金) 14:57:27 ID:IQMUDCsp
辻元なんてどうでもいいが社民党も
小沢体制になる民主党に対する姿勢を決めないと。
656無党派さん:2010/08/27(金) 14:59:57 ID:cvdfRZoR
小沢総理なら、社民党は与党復帰
菅総理なら、社民党は消滅
657無党派さん:2010/08/27(金) 15:18:23 ID:IQMUDCsp
>>651
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100827k0000m010128000c.html

前原が党を出て前原新党(?)を立ち上げるなら合流もアリだろうな
まあ辻元の腹の中なんて知らんが
658無党派さん:2010/08/27(金) 15:55:53 ID:TJ6wPd0s
辻元もあと二、三ヶ月は様子見すればよかったんだよ。
再連立になれば辻元が環境大臣として入閣の可能性も高かったのに。
社民が民主に合流すれば旧社民グループとしてそれなりの地位にもつけるのに。
659無党派さん:2010/08/27(金) 18:17:44 ID:ti78Q2TM
>>658

そうなんだ。だからこのスレでも「フライング」と言われている。
660無党派さん:2010/08/27(金) 18:31:36 ID:SfVQ4pPr
>>654
ツテかどうかは兎も角、さきの総選挙では、小沢事務所の関西担当の秘書が
目をかけてはいたみたいです。
小沢さん本人も関西遊説の折りだか、選挙事務所に突如訪問したという。
661無党派さん:2010/08/27(金) 19:13:47 ID:FwQlBJki
>>656
普天間移設の日米合意は堅守の菅とは絶対に組めないが
小沢ならまさかのちゃぶ台返しがあるから組める可能性もあるんだがな。

連立復帰出来るなら全力で方法を探るべきだ。
662無党派さん:2010/08/27(金) 20:17:09 ID:r2AClYg9
>>661
小沢だろうと誰だろうと、日米合意は変わらないよ。

小沢は今まで表の責任ある立場に立ってないから、好き放題言ってこれただけだっての。
663無党派さん:2010/08/27(金) 20:22:30 ID:ti78Q2TM
>>662

> 小沢だろうと誰だろうと、日米合意は変わらないよ。


国際法を知っているか?
664無党派さん:2010/08/27(金) 20:26:08 ID:PKwo4M+2
小沢が総理になったら社民党と連立するんじゃなくて
社民党を吸収しようとするだろう。
665無党派さん:2010/08/27(金) 23:22:39 ID:05NGFY5e
どっちが勝とうが政界再編だから
必要としてる集団にせいぜい高く売りつけてやる事だな
辻元の言うとおり少数野党に生き残る道なんぞありゃしないんだから
666無党派さん:2010/08/28(土) 02:28:44 ID:yV7vKNl4
>>664
>小沢が総理になったら社民党と連立するんじゃなくて
>社民党を吸収しようとするだろう。

誤解しちゃいかんけど、かつての社民党合流画策劇は
労組の意向を受けて小沢が行ったものに過ぎない
だから労組側が小沢に前回同様頼み込む事がない限り
小沢が吸収に向けて動く事はない
667無党派さん:2010/08/28(土) 02:34:28 ID:yV7vKNl4
>>662
責任ある立場と日米合意は全く関係ないので
はっきり言えば菅政権の媚米従属路線はただの売国路線ですし
そんなものを現実路線だの責任ある立場だのとごまかしちゃいけない

また、小沢は選挙公約の実現を前面に打ち出す姿勢を示している為
代表に返り咲けば、沖縄との約束を守る為、日米合意を白紙撤回する
可能性があるというのはもうずっと前から言われ続けて来たこと
668無党派さん:2010/08/28(土) 02:51:41 ID:yV7vKNl4
>>665
>どっちが勝とうが政界再編だから

幻想です
小沢が勝つ公算が高い以上、政界再編なんて起きません
前原グループや野田グループは組織が弱く、その証拠に参院の議席が少ない
従って両グループが代表選敗北後に党を割る可能性は極めて低い
仮に党を割って出て、みんなの党と合流したとしても
トータルで見た場合は、民主には大した打撃になりませんし
議員の顔ぶれをみるとわかりますが、前原・野田両氏が離党しても
実際に両氏に付き従って行動する議員は、さほど多くはないはずです
しかも組織もないので、刺客を立てられたら落選確実の議員が多いですから
つまり解散総選挙がないので、次の選挙までの期間限定議員って事です
政局にはなっても政界再編にはならないでしょう

菅グループにしても、両グループと同じく組織が弱い弱点があるのみならず
普天間隠しをしたり、消費税増税を言ってみたり
リベラル支持層が鬼のように嫌う政経塾出身者と首相になる目的で手を結んだり
支持者に喧嘩を売り、愛想を尽かされ、嫌われる事ばかりしてきたので
どんなスローガンを掲げて党外に出たところで、有権者から相手にされないでしょう
民主党は保守政党になった、リベラル政党が必要なんだ、と言ってみたところで
そこまでリベラル=左派が求められているなら
そもそも社民党がここまで退潮する事自体、ありえないわけですから
多くの有権者は疑似社民路線の民主党で十分と考えて素通りするでしょう
舌先三寸で政界の荒波を潜り抜けてきた猛者が
舌先三寸で消え行くというのも、何とも言えない話ですけどね
669無党派さん:2010/08/28(土) 07:02:18 ID:4EBLKS5r
>>668

> 小沢が勝つ公算が高い以上、政界再編なんて起きません

同意する。
ただし小沢が負けた場合にはやっぱし政界再編だろうな。
670さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/08/28(土) 11:04:28 ID:P76LRPhR
伊波ツイッターより
米軍基地問題議員懇(会長川内博史議員)が普天間基地視察を行いました。
私は、嘉数高台公園展望台で、航空法も適用されない普天間基地の危険性
を説明しました。民主党の女性議員の多くが始めての視察です。驚いてい
ました。社民の阿部知子、民主の福田衣里子、三宅雪子、田中美絵子の各
氏、他20名。
671無党派さん:2010/08/28(土) 12:57:00 ID:+q+0BkBP
>>654
福島に小沢に対するそのつてとやらが無いのが心配だな
ちなみに鳩山は福島のことが嫌いです 当然
672無党派さん:2010/08/28(土) 13:41:57 ID:fW7uODvB
謝罪と賠償が大好きなのに、どうして国政選挙のポスターに
「謝罪と賠償を行い、アジアとの和平を実現します」
って掲げて国民に議論を訴えないの?
673無党派さん:2010/08/28(土) 13:53:39 ID:NpjkCzdv
>>671
どうなんだろうね
鳩山自身が駐留なき安保を持論とする対米従属脱却派で
過去の発言と合わせても、実は鳩山の本心は主権の完全回復にあり
日米安保も将来的にはなくしてしまえば良いとそう思ってる節がある
普天間の問題ではアメリカに弱みでも握られて陰で恫喝され
日米合意をさせられた、という筋の方が真相っぽい

ただ鳩山はもともとから社民党嫌いだよ
民主党単独政権路線で代表時代は露骨な社民党潰しを画策してきた人だから
674無党派さん:2010/08/28(土) 13:55:17 ID:NpjkCzdv
673は前半部分が普天間に関する事で
普天間絡みで社民党を嫌いになる可能性は低いという意図で書いた

後半部分は書いてある通り

鳩山も菅政権の度を越した媚米ぶりには多分呆れてる筈だよ
675無党派さん:2010/08/28(土) 17:03:23 ID:ecRDXQfj

最速新幹線「福島みずぽ」

http://www.asahi.com/travel/news/TKY201008230475.html
676無党派さん:2010/08/28(土) 19:04:47 ID:tXBlBmBv
あらゆることに、堂々と屁理屈こいて反対してこそ社民党だ
677無党派さん:2010/08/28(土) 22:21:48 ID:s/J3I8jL
>>665
>必要としてる集団にせいぜい高く売りつけてやる事だな

そんな腹芸が出来るんだったらここまで衰退してないっての(苦笑)
「やっぱり〜 少数意見を〜 大事にしなきゃいけないと思いますぅ〜」
と孤立無援でわめいている福島の姿が今から目に浮かぶ
678無党派さん:2010/08/28(土) 23:49:51 ID:fW7uODvB
対米追従で、核兵器保有に辛うじて手を出さないでいることを知らない平和バカ
679無党派さん:2010/08/29(日) 00:34:42 ID:c1IJiQ3h
意味不明
680無党派さん:2010/08/29(日) 02:06:32 ID:x29YN9Iy
質問。どうして社民党は自分の信念を連合傘下(特に平和フォーラムの労組)に熱く語らないのだろう?
元々、総評の労組だし平和運動にも係わっている労組なのに社民党との連携が見られないのが不思議なんです。
今年の参議院選挙の敗北総括でも「労組との関係強化」があったけど、今までの姿勢から言うだけにしか見えない。
681無党派さん:2010/08/29(日) 02:57:59 ID:sy7wy2iM
>>680
熱く語ってるよ。でも旧総評系の労組でも世代交代があって
平和フォーラムみたいな労組OBのおじいちゃん団体の意見は
もう現役組合員には通じないんじゃないかな。
682無党派さん:2010/08/29(日) 05:06:25 ID:AdzF5Qfh
>>678
親米派も遂にそんな事を言う所まで追い込まれましたか

>>681
労働組合は本来は労働運動の担い手となる団体ですからね
その本来の姿に戻れば必然的に平和問題への関心も低くなる
大企業の労組で御用組合化しているようなところに至っては
単なる正社員労組化して社民主義自体を理解しない恐れも
683無党派さん:2010/08/29(日) 06:14:47 ID:KJyHFUDL
http://www.tokyo-sports.co.jp/touspo.php
アグネス・チャン霊感商法疑惑に大槻教授がかみつく

社民党や共産党が、「冤罪の危険性があるから児童ポルノ法は現行法のままでいい」って言ってるのに、
頑なに改悪しようとするアグネス。こんな女は早く逮捕されてほしい。
684無党派さん:2010/08/29(日) 06:16:13 ID:kr6zfHZM
>社民主義自体を理解しない

というかまあ、社会民主主義が何たるかなんて、社民党の議員や関係者でさえ
理解してる人って、そう多くはないのでは・・・
もっというと、社会民主主義ってのが何かさえよくわからんし。」
なんとなくニュアンスとしては感じ取ってても。

あらゆる人があぶれない世であれるんなら、そらもう御の字かと。
685無党派さん:2010/08/29(日) 06:27:35 ID:kr6zfHZM
>>684
アグネスが如何というのは兎も角、ある種のフェミニズム的なのには、
どうも違和感を覚える。
その辺を、福島さん辺りは如何お考えなのかなあと・・・
686無党派さん:2010/08/29(日) 08:37:02 ID:6w4siu9f
>>677
>孤立無援でわめいている福島の姿が今から目に浮かぶ

それが辻元が危惧していた連立離脱後の展開で
また辻元が離党した理由でもある。
687さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/08/29(日) 11:40:33 ID:aLlesAUK
伊波ツイッターより
沖縄は9月が統一地方選挙。琉球新報が、辺野古移設について議員候補者
にアンケートを実施した。注目の名護市で辺野古賛成はゼロ。37名中25名が
反対。反対のうち72%が国外と無条件撤廃。宜野湾市では反対が36名中27名。
反対のうち66.6%が国外と無条件撤廃。辺野古反対は県民意思です。
688さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/08/29(日) 11:44:23 ID:aLlesAUK
>>684
社民党の定義する社会民主主義は、わかりやすいし、議員も支持者も理解して
いるはずです。
※私たちは、社会のあらゆる領域で民主主義を拡大し、「平和・自由・平等
・共生」という理念を具体化する不断の改革運動を社会民主主義と位置づけ
ます。
689無党派さん:2010/08/29(日) 13:11:47 ID:zLLVwhmL
>>687
全員が全員反対してるのなら、選挙の争点にならんな。
690無党派さん:2010/08/29(日) 14:24:06 ID:Ymv++ZVl
社民主義など口先だけの弱者保護で、国民が相手にしていなく
ここまで落ちぶれているのに、まだわからないのか
691無党派さん:2010/08/29(日) 14:47:41 ID:Lnt/KjNd
>>690
そう思うならあなたが相手にしなければ良いだけ
だからあなたも相手にされてないでしょ?
692無党派さん:2010/08/29(日) 15:20:15 ID:35Z13/k2
>>689
普天間に関して意思統一が出来てしまってるから
移設反対と叫んでも選挙には何の役に立たないという罠。

じゃあ他にお題目があるのかとなると雇用問題とか
ありきたりな話になって社民候補に何の追い風も吹かない。
693無党派さん:2010/08/29(日) 15:49:28 ID:3dGqowlv
>>688
思うに、社民党のコンセンサスって、護憲なんではないですかね。
それも、つまるところ九条。
よくもわるくも。

その、社会民主主義ってのに、さほど拘りなんてないし、他は支持者でも
幅があるというか、まちまちかと思います。

例えば、とある街頭演説において、某議員さんが「女性は家庭を守り〜」と、
フェミ系の方が耳にしたら卒倒しそうなことぶちかましたり・・・
またその場にいた運動員さんも「よくいったその通り!」って心で喝采を
送ったとかいう話を聞いたことがあって、社民党も面白いなと。

>「平和・自由・平等・共生」という理念

ニュアンスとしてはこの辺なんでしょうねえ。
理念そのものは、広く普遍的ではあるのは確か。
694さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/08/29(日) 16:40:42 ID:aLlesAUK
社民党の政策は、護憲。
護憲という以上、象徴天皇制を含めて護憲であることが基本。
社民党の公式論点整理においても、省庁天皇制を肯定している。
反天連などを支援しているような誤解を与えるのは是非やめてほしい。

※そもそも世襲による「天皇制」は法の下の平等を定め貴族制度を否定する
憲法第14条と矛盾するのではないかという指摘も根強い。しかし、憲法第
1章の天皇に関する規定は、あらゆる権限が集中した戦前の絶対君主「天皇」
の復活を防ぎ、戦後の民主主義と調和させるという積極的な役割を果たして
きたと考えることもできる。いずれにしても象徴天皇制が定着している現状
を考えれば、いま「第1章・天皇」の条項の改正を行なう状況とはいえない。
695無党派さん:2010/08/29(日) 17:08:04 ID:Kt0R5KTQ
>>694
天皇制に踏み込むのは避けた方が良いだろうね。
この議論をすると、究極的には、古代から連綿と続く皇室を戴き、
伝統や文化を守って行くという立場と、
近代国家の立憲主義に倣って天皇制をドライに考え、
王家という位置づけで議論する人とで激突する事になるから。
日本人は基本的に保守的な上、現実に天皇制が残存しているのだから、
こういう議論になった時、立憲主義を盾にする左派は非常に不利。
民族主義的な考え方というのは、原理主義的、急進的なものは別として、
アイデンティティーにかかわってくる問題なので、
個人差はあれど心情的に薄く誰もが持っているものだから、
王室がある国ではどうしても王政寄りの志向を国民が持ってしまう。
しかも皇室は皇統自体が神の系譜と連なる古い一族だから、
神道と国家との関係、政教分離の問題にまで発展する恐れがある。
一歩間違うと復古調の戦前の国家体制への回帰志向を流行らせてしまうとか、
そういうところまで行きかねない。
保守派が皇室に触れたがらない理由もそれを忌避してのものだから。
696無党派さん:2010/08/29(日) 18:17:09 ID:5mw2dfWm
>>687

北海道・対馬・沖縄は、今も昔も防波堤。
沖縄の人には悪いが、基地を引き受けてもらう。

さきがけ党員もその恩恵を受けているんだよ。
697まりん☆ぽらりす(社民市民派) ◆q9AzgpRwRQ :2010/08/29(日) 18:24:19 ID:PGI+hXmJ
>>696
長崎の沖に肥前鳥島という島があるが、そこが侵略されそうなのに日本人は無視してるじゃないか。
698さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/08/29(日) 18:27:19 ID:aLlesAUK
>>696
恩恵を受けていたとしても、普天間の即時危険除去が必要なことと、
海兵隊ヘリのための辺野古新基地建設が恩恵継続の唯一の解ではない。
マスコミも、65年の占領の軛から解放されたいという沖縄県民の意
思を軽視する人々も、その点をごまかしている。
699無党派さん:2010/08/29(日) 18:30:49 ID:5mw2dfWm
>>697

だからこれからは離島の防衛を強化しなくちゃいけないのさ。
沖縄の与那国島にも自衛隊を置かなくちゃいかんよ。
700無党派さん:2010/08/29(日) 18:35:37 ID:5mw2dfWm
>>698
>65年の占領の軛

↑ これ何?
701さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/08/29(日) 18:42:37 ID:aLlesAUK
>>700
くび‐き【頸木/軛/衡】
1 車の轅(ながえ)の前端に渡して、牛馬の頸の後ろにかける横木。
2 自由を束縛するもの。「―を逃れる」

1945-2010 の 65年間、普天間は、米軍に占領されている。
自民政権、自公政権、鳩山・菅民主政権は、県民が解放されることを
阻止している。
702無党派さん:2010/08/29(日) 18:55:03 ID:iLIw8jvJ
>>701
そういう普天間を左派勢力やプロ左翼市民が運動の場として、利用しているのも事実。

普天間第二小学校を移設しようという議論が高まった時にも、それに反対したのは左翼運動家
であることは有名な事実。
703無党派さん:2010/08/29(日) 21:45:20 ID:zLLVwhmL
>社民党のコンセンサス

まずは、高負担高福祉なのか低負担低福祉なのかはっきりさせてはどうだろうか。
704無党派さん:2010/08/29(日) 22:49:45 ID:kIr6X9pg
>>703
その点は社民党は非常に卑怯で無責任だよな。
705無党派さん:2010/08/30(月) 00:16:29 ID:JKOuYYY/
>>661
この前の連立で、さんざん我慢と妥協を強いられてきたから
連立復帰は乗る気じゃないだろ >みずほ

野党の立場で物を言った方が
気楽で良いというのは事実であって。
706さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/08/30(月) 01:48:52 ID:TzgeV5C5
>>703
高福祉累進負担だから、その分け方は必ずしも適切でない。
707無党派さん:2010/08/30(月) 10:13:06 ID:rxT3c9qh
じゃあ、積極財政か財政再建か。
708無党派さん:2010/08/30(月) 15:03:21 ID:uzgiszkh
>>699
過去の戦訓や軍事技術的にも、日本列島の離島防衛など不可能です。
取られたら、取り返すのが現実的な戦術です。
709無党派さん:2010/08/30(月) 19:48:49 ID:Spo0ZANF
社民党の若手市議「佐々木まこと」のブログにあった大分県の自治体議員団(県議・市議)+吉田参議の写真
ブログからおそらくそのうちの一部だと思われる。多いか少ないかは各自の判断で
http://sasakimakoto.net/2010/08/index.html
http://sdpyouth-sasaki.blog.ocn.ne.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2010/08/19/cimg9294.jpg
710まりん☆ぽらりす(社民市民派) ◆q9AzgpRwRQ :2010/08/30(月) 21:40:00 ID:xUEO+6YV
あげるにしてもやり方というものがあるんだよね。
「じゃあ、しょうがないっか」っていうのが必要。
711無党派さん:2010/08/30(月) 22:14:00 ID:exssT/Qt
>>708

同意。
712無党派さん:2010/08/30(月) 23:12:25 ID:ZqXvoTuF
>>703
社民党は低負担高福祉だよ
713さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/08/31(火) 01:45:49 ID:qKUQLGUM
>>712
それは論理的に反論できない。無から有を生む永久機関のようなもの。
負担増なき福祉充実は、公共事業削減、軍縮・思いやり削除などで可能だが。
714さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/08/31(火) 01:59:00 ID:qKUQLGUM
>>708
「取られたら、取り返す」というのは、社民党の理念に反します。
そもそも、肥前鳥島を中国やら、韓国やらがとったとしても、占領を続ける
のにどれだけ費用を浪費するか、とるなら費用を使い続けさせて、浪費させ
ましょう。
但し、無人島ですから、自衛隊が仮に駐留すると抑止効果はあります。
尖閣も同様ですね。但し、財政再建の折、優先順位は低いでしょう。
与那国島に自衛隊を駐留させるかは、島民の意思に任せる(防衛戦略上公表
はできませんが)のがいいでしょう。災害救助の役目もあり、辺野古への新
基地とは質が違いますので、・・・。
715無党派さん:2010/08/31(火) 02:03:29 ID:GWJW650Q

領土も守れない、守ろうともしない政党が政権なんて取れるわけがない。


社民党が政権をとったときは、日本が既に終了したときだけだろう。
716さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/08/31(火) 02:24:43 ID:qKUQLGUM
>>715
貴方は真正のあほですか?
肥前鳥島も、与那国島も、自民、自公、民主も、まったく無策なんですが。
まずもって、これらの政党にクレームを言うべきでしょう。
717無党派さん:2010/08/31(火) 09:05:14 ID:x7PitOPY
>>714
「取られたら、取り返す」ことを放棄するのも戦略の一つですが、
事前に公言しておくのは賢明では無いでしょう。
現状の竹島や北方領土を攻め込んで取り返せとは全く思いませんが、
日本固有の領土が侵略された場合は自衛権の発動措置として、
行動を起こす能力や意思を留保することは大事だと思うのです。
相手に「その気」を起こさせない為に万全を期すことは、
社民党の党是にも反しないと思うのですが如何でしょうか?

まあ、離島に敵国が大規模侵攻して来る時点で制空権と制海権は喪失している場合が多く、
奪回は限りなく不可能に近かったりするのですがw
718無党派さん:2010/08/31(火) 10:15:14 ID:LXgtPecZ
まあ自衛隊は違憲だから、なくせとか言っている政党を国民が支持するわけないわな。

具体的な離島防衛とかいう以前に、他国の侵略に対して、領土や国民を守る気が
最初からないということだから。
719無党派さん:2010/08/31(火) 10:32:10 ID:zOvPh88B
合憲or違憲? 社民、自衛隊の位置付けあいまいなまま…
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100301/plc1003012135010-n1.htm

だそうです。
720無党派さん:2010/08/31(火) 12:31:03 ID:CLxib1qr
どうも社民党は国家主義と領土保全を混同してる気が
自国領を護るのは国家として当然の権利であり、義務でもある
国家を護る考え方を国家主義だとどうにも履き違えている気がする
領土を巡って戦争となる事もあるわけで、その際には戦う必要がある
戦わず相手に領土を差し出す行為は、平和でなくただの売国
同時に社会民主主義の理念とは全く関係のない行為ですらある
領土保全は主権国家が持つ当然の権利で、国家主義でも何でもない
また中国やロシアが日本に攻めてきたらどうなるか、という話を出すと
ネトウヨとレッテルして議論に応じず思考停止するのもやめるべきだ
どの国でも究極的には全ての国家が仮想敵国となるわけで
領土保全の為に周辺国との戦闘を想定し備えるのは基本中の基本
これも主権国家であれば当然の行いに過ぎない
最低限、ドイツ社民党レベルの現実主義を、国防安保で持って欲しい
それが出来ないから結局今のような有様になったのだから
721さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/08/31(火) 16:32:40 ID:sn/cpX7W
社民党は、理想は非武装の日本と言いながら、現実としては自衛隊合憲とし
て維持し、段階的に軍縮をしていくという政策。
支持者の中に「すべての軍事力いらない」派がいるので、誤解されるが、領
土保全や国民の安全を重要視するのは当然のこと。

-----------------------------------------------
社民党も最小限の実力としての自衛隊を憲法の中に位置づけたうえで、軍事
力によらない安全保障体制の整備をすすめながら段階的かつ積極的な軍縮を
行なうという方法で、将来の非武装の日本を目指すという立場をとっている。
自衛隊の実態については多くの問題があるが、災害救援等に果たしている役
割は国民からも評価されており、国会内では自衛隊の存在自体を否定する議
論はほとんどなくなっている。
722無党派さん:2010/08/31(火) 17:03:46 ID:zOvPh88B
http://www5.sdp.or.jp/vision/vision.htm
↑「違憲状態」とかなんとか言ってるんですけど。
723さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/08/31(火) 17:15:05 ID:sn/cpX7W
721の引用は、「憲法をめぐる議論についての論点整理/2005年3月10日
社会民主党全国連合常任幹事会」でした。その後、定期大会で「明らかな違憲
状態」なんですから、揺り戻しがあったのでしょう。
みずほの答弁は、むしろ逆の揺り戻しで、自衛隊を中途半端な存在にする
より、護憲が大事ということがわかってない。
724無党派さん:2010/08/31(火) 19:26:05 ID:zOvPh88B
調べてみたら、要するに、
「自衛のための必要最小限の戦力」は違憲ではない、
しかし現状、自衛隊は必要最小限をオーバーした戦力を有している、だから違憲状態だ、と。

つまり、「自衛隊の現状」が違憲状態なだけで、
自衛隊の存在そのものは違憲ではない、ということらしい。
だったらはっきりそう言えばいいのに。
725無党派さん:2010/08/31(火) 21:22:47 ID:OUfEED5+
「自衛のための必要最小限の戦力」ってどのくらいだろうね?
コスタリカも専守防衛にはそれなりの装備を持ってるけど。

http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/costarica/data.html
> 2.人口
> 約452万人(2008年 世界銀行)
> 2.軍事力(ミリタリーバランス2008)
> (1)防衛・国内治安予算:約132百万ドル(2007年)
http://obiekt.hp.infoseek.co.jp/peacemaker/costarica.html
> (3)兵力 8,400人(市民警備隊4,400人、国境警備隊2,000人、地方警備隊2,000人)
>   (注;市民警備隊は小銃、機関銃、ロケット砲を装備する主戦力部隊)
726無党派さん:2010/08/31(火) 22:18:01 ID:DGadYnrF

民主党代表選のウラ番組で社民党党首選をやるべきだったな。
みずぽvsアベトモでまあまあ視聴率は取れるだろう。
ウラ番組だと埋没するんじゃないかと思われるかもしれないが、
告示ー開票をぴったり合わせたら、むしろ単独でやるより少しは注目が集まるだろう。
727無党派さん:2010/08/31(火) 22:19:49 ID:LXgtPecZ
コスタリカは隣に、中露のような軍事超大国はないからね。北のように独裁者によって
日本にミサイルを向けている国もない。

もちろんアメリカがあるわけだが、米州機構に入ったコスタリカがそもそも
親米なのだから、問題になるわけがない。

コスタリカが軍隊を放棄した中立国家などというのは、全くの誤り。
地政学的に危険が少ないうえに、いざとなったらアメリカに依存しているだけの国である。
728さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/08/31(火) 22:19:56 ID:Y/sdG3bE
>>724
2005年と2006年で、自衛隊が質的に増強されたという記憶ないんですが、
社民党は、そこを突っ込まれたら、どう答弁するんでしょうか。
もう少し、米海兵隊のように他国攻撃能力がないとかのわかりやすい基
準にすべきと思います。
「自衛のための必要最小限の戦力」は違憲ではないのなら、中国が島嶼
攻撃能力を増強したら、自衛隊増強も合憲です。
私は、社民党サポーターですけど、そのように考えます。
729無党派さん:2010/08/31(火) 22:26:16 ID:LXgtPecZ
>>728
あんた一人が合憲だとか言っても何の意味もないがな

党首や党としての見解が国民の感覚からずれている上にぶれまくっているから
嘲笑されるんだよ。
730さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/08/31(火) 22:30:01 ID:Y/sdG3bE
>>729
いや、社民党にそうすべきだと提言している訳で、意味がないのではない。
731無党派さん:2010/08/31(火) 22:40:44 ID:xA1WbcrG

社民党は自衛隊最高司令官を輩出したこともある政党だからね。

公明党や共産党やみんなの党がどう喚いてもマネすることはできないだろう。
732無党派さん:2010/09/01(水) 08:25:37 ID:Ri8y4TXR
>>725
北朝鮮だって「自衛のため」という口実で核兵器を持とうとしているわけだし。
結局、「自衛のための最小限度」なんて、何も言ってないのと同じなんだよな。
733無党派さん:2010/09/01(水) 10:01:26 ID:RgOPqtOH
なんだっていいが小沢出馬によりいよいよこっちも正念場だな
734無党派さん:2010/09/01(水) 13:01:55 ID:zO+l4B0z
小沢首相は27日、旧社民党党首の福島瑞穂氏を、
民主党代表代行として処遇する方針を固めた。
福島氏はこれを受けて「しっかりと国民のための政治をしていきたい」と語った。
735無党派さん:2010/09/01(水) 14:12:49 ID:hFFAhGM+
>>733
小沢は普天間を代表選の争点にするんだと
だから言ったじゃん
小沢が代表に復帰したら社民も連立に戻れるって
どこぞの菅シンパの糞野郎(通称笑厨)が
小沢が代表になっても戻れない
普天間問題がどうたらとほざいてやがったが
こっちも小沢が代表になったら普天間の日米合意を
白紙撤回する可能性について言及してソース出せと言われたら
出せないから黙ってただけの話で
今ならあいつの言動を全否定できる
親米売国奴の菅政権はこれでおしまいだ
それから正念場を迎えてるのは菅だけであって社民党は関係ない
菅の馬鹿が社民党に逃げ込もうとしたらきっぱり拒絶すべき
倒した方が良いんだよ、あんな奴は
736無党派さん:2010/09/01(水) 14:56:25 ID:RgOPqtOH
どのみち又市ちゃんが小沢出馬の数日前突然矛を収めたように
みずぽいや福島代表はやっと社民の掲げたスジを損ねる事無く
社民内部のリクエスト、再連立を組み直せる最大の機会を手に入れたということだ

どうせ福島代表はこの時が来るのを一日千秋の思いで待っていたのだろうが
菅と社民を陥れた奉行どもが盛大に大自爆したおかげで意外と早く訪れそうだな
737無党派さん:2010/09/01(水) 15:48:37 ID:1MrJph4D
>>736
社民党にとっては最高の形になったな
しかし早まって離党した辻元は完全に梯子を外された格好
これからどうするんだろうね
辻元も勘が鈍ったな
738無党派さん:2010/09/01(水) 15:57:05 ID:1MrJph4D
ここで菅政権批判なんてぶったところで仕方がないんだけど
鳩山と小沢が辞め、菅の小沢黙ってろ発言で支持率がV字回復し
普天間や政治とカネで被ったダメージは完全にチャラになった
にもかかわらず、消費税増税発言という馬鹿な発言をし
支持率をガタガタにして参議院選挙で大敗を喫した
これだけならまだ良い
しかし、消費税増税発言で負けたにもかかわらず
敗因を普天間、小沢と鳩山政権、政治とカネだと言い立てて
その言説を手当たり次第にあちこちにばら撒いて責任逃れをし
敗戦の責任を一切取らず、ポストに居座った
こんな馬鹿な事をやる為政者は早晩倒されるのが常道であり
マスコミがいかに菅政権を援護射撃したとて、流れは変わらない

辻元はマスコミの報道姿勢を見て小沢は返り咲けないどころか
代表選自体に出馬できない、政治生命は終わる、小沢派は解体される
社民は連立に復帰できない、ならば合流が早まる
と考えて離党したのかもしれないが、読みが浅いとしか言いようがない
道理に通らない暴挙を行った者が権力を掌中に収め続けられるほど
民主主義というのは生易しいものではない

民主党に入れない、社民党にも戻れない、さてどうする?
739無党派さん:2010/09/01(水) 15:59:45 ID:AEydHKPU
小沢総理なら社民党連立復帰で、衆議院2/3だな(3年間絶対安泰)
740無党派さん:2010/09/01(水) 16:28:19 ID:dr/780F1
とりあえずは、小沢さんが代表就任で現執行部よりはマシかなあって程度で、
この先はどうなるかとなると、何ともねえ。
あと、どちらにしたって、社民党そのものが先細りにあるのは・・・
民主党に吸収して貰えるなら兎も角、このままでは、いずれにしてもシンドイ
ことには変わりないのでは。

それはそうと、代表選で石井一さんが管さんの推薦人って、よくわからん。
小沢さんが出るのは、今はその時ではないってことでか・・・?
741無党派さん:2010/09/01(水) 16:39:09 ID:ZDyBCVYD
>>740
石井「小沢はいずれ総理になるべき。でも今は支持率で厳しいんでその時ではない。だから今回は菅支持に回った」
とのこと。
742無党派さん:2010/09/01(水) 17:10:05 ID:dr/780F1
>>741
さしあたっては、そのようですねえ。
743さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/09/01(水) 17:49:26 ID:mRgLnJIa
みずほツイッターより
今から沖縄で、宜野湾市会議員選挙で、我如古さん、喜舎場さん、屋良
さんの応援。宜野湾市は、普天間基地のあるところ。明日の常任幹事会に
でるために、今日、日帰りし、明日、明後日とまた沖縄で名護市議会議員
選挙をはじめ応援です。政治が変わるよう3日間、沖縄の現地でみんなと一
緒にがんばります。
744無党派さん:2010/09/01(水) 18:51:01 ID:tfQ6gbFl
辻元=松永久秀 だな。

高知能でも最後に敗死するタイプ。


安国寺えけい もそうだな。
745無党派さん:2010/09/01(水) 19:10:07 ID:Ri8y4TXR
世論調査では、圧倒的に菅優位なわけで、
かりに小沢内閣となれば、発足当初はかなりの低支持率を覚悟せにゃらなん。
社民としては、連立復帰するには、かなり難しい舵取りを要求されるだろうけど、
瑞穂にそれができるのかしらん。
746無党派さん:2010/09/01(水) 19:17:58 ID:tfQ6gbFl
>>745

> 社民としては、連立復帰するには、かなり難しい舵取りを要求されるだろうけど、

そんなことはない。あっさり復帰する。
これにはマタイチもアベトモも異論ない。
747無党派さん:2010/09/01(水) 19:35:20 ID:dr/780F1
>あっさり復帰する。

仮に復帰できるなら、その方が社民党としては助かる部分もあるだろうけども、
ああいうかたちで見得を切って離脱しただけに・・・
いずれにしても、社民党そのものは頭打ちにあるかと。
748無党派さん:2010/09/01(水) 19:40:32 ID:ptH71qx2
>>739
他党ならともかく社民党数人加わってもギリギリだからね。
「衆院2/3特権」を連発するようなら
おそらく民主党議員が数人造反。でアウト。ぜんぜん安泰じゃないよ。
大きく割れることはなくても、今回の選挙で不協和音は生じるだろうからね。
法案によっては造反も普通にある。例えば郵政関連法案とか。

749無党派さん:2010/09/01(水) 20:14:47 ID:RgOPqtOH
福島の要求は日米合意を撤回できうる体制

それが最もできうるの可能性があるのが小沢体制であるのは言うまでもない
少なくとも菅よりかははるかに乗りやすい
750無党派さん:2010/09/01(水) 22:24:40 ID:Ri8y4TXR
日本社会党の時から、何か政治家に疑惑が持ち上がるたびに辞めろ辞めろの大合唱の党が
小沢と組むってのもかなりの冒険ではある。
751無党派さん:2010/09/01(水) 23:34:20 ID:Bk525yXU
「自社さ」で総理になってしまったことを思えば少々のことでは驚かない。
「民社国」でかつ福島総理になったら、さすがに驚くが、
そのときは寄せ書きや米英殲滅と書いた日の丸を用意して祝いたいと思う。
752無党派さん:2010/09/02(木) 00:25:33 ID:LwTzSavW
そういや福島はほんとに親父の形見の国旗を用意していたな
753無党派さん:2010/09/02(木) 01:49:11 ID:rJxohuKJ
それでもネット右翼は在日コリアンだと煽ってくる。
754無党派さん:2010/09/02(木) 03:18:50 ID:ulI/0+3N
>>753
だってみずほだとかの弁を聞いていると、弱者を守る、市民を守る、なんてことはよく言っているが、
国を守るとか国民を守る、なんてことを聞いたことがないもの。

あれほど拉致問題に決定的証拠のある北朝鮮を庇っていたりもするし、
社民党って単に平和主義とかじゃないんだよね。

日本という国家の枠組みが、よほど憎かったり嫌いなんだろうね。
755無党派さん:2010/09/02(木) 06:42:23 ID:84w0FXsO
仙谷さん・そこまでやるか?あなたが社会党時代、佐川急便や竹下金脈で真摯に国会質問した。
その後の選挙で落選。マスコミも落選した議員にはつめたい。辻野記者とうちのボスがこっそりと激励会をひらいた。
捲土重来を喫した仙石氏。古証文を出す気はない。だが、あれが2度目の初心でなかったのか?
11:43 PM Aug 26th webから

すでに引き金を引いていた、菅総理と仙谷官房長官。「こうなれば、しょうがない」と小沢一郎がいった。
これを知った鳩山総理は「同志にあるまじき行為。なら、私がこの党を壊す」とまでいった。
その「禁断の引き金」とは・・これ、まだ書いていません!!!とオイラ。明日入稿予定と少し商売気です
11:33 PM Aug 26th webから

いずれにしても、菅総理の続投の目がなくなった。仮に、代表選挙で、接戦で菅総理が勝ったとしてもだ。
菅総理は衆議院で、首班指名の過半数を得ることはできないだろう。「仙谷も読みがあまい」とボス
 11:24 PM Aug 26th webから

仙谷VS小沢・・両方に接点のある当事務所はボスでないが「?」がつく。そこまでの確執はない。
本当は一番、狡猾なのが、菅総理・自身のの続投のための両天秤。そのことを両陣営につたえようとしたが
すでに時、遅し・・。ただ、菅総理の最大の誤算は鳩山前総理のメンツを完全につぶしたことだ・とボス
11:23 PM Aug 26th webから
756さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/09/02(木) 09:31:35 ID:nFyzTBI6
保坂のぶとツイッターより
「沖縄の県民が反対する以上は(名護市辺野古)移設は出来ない。沖縄
も米政府も納得出来る智恵を出せば必ず出来る」(小沢氏)との発言に注目。
対しての「日米合意からスタートしなければ、悪影響が国内でも国際関係で
も出る」(菅氏)には失望。普天間問題では辺野古に拘泥する方が混乱・混
迷を招く。

757無党派さん:2010/09/02(木) 14:54:17 ID:ThCq1zDy
>>754
社民党のような小所帯の主張としては、ある対象への目線に重きを置くことに
自ずとなるもんだと、いうふうに思うんですね。
意識的にそこに訴えることになると。
とはいえ、限定的な対象だけでなく、あらゆる人の発言に耳を傾けることを
拒否しないのが、同時に社民党にはあるようにも・・・
そこは小所帯の、かつ理念型政党の所以ともいえるんですかね。
政党としては、この上なく、非力であると思いますが、同時に社民党の存在
する意味があるとしたら、その辺だったりもするんかなと。

けど、仰るように、社民党や進歩的な立場の人って、「市民」という表現を
好んで使われますよねえ。
意識的に、「国民」というのを避けてるむきもあるなと。
その辺はもっと大らかでもいいのにって思うけど、敏感というかやや拘って
おられるんですよね。

旧来の左派の残念な部分も引き継いでしまってるのは否めないなと。
758無党派さん:2010/09/02(木) 15:44:53 ID:xLNmXL9W
>>756
小沢の方が菅よりまともだった、
あるいは、菅が異常で、小沢はまともだった、というだけの事。
日米合意についても、あれは鳩山が勝手に決めてきた事らしくて、
小沢が合意の事を知って激怒した、という話が残されてる。
菅はその辺の事情を知らない筈がないのに、鳩山政権で幹事長だった小沢も
日米合意に同意したのだから、などと平気で会見の場で言い放った。
まあ普天間問題に興味がなく、政権維持の為の障害としか思わなかった菅が、
日米合意を首相就任後真っ先に踏襲したのは当然の流れなんだろうけどね。
それで小沢を同じ穴の狢に貶めようとしてあんな事を言うんだから笑っちまう。
その他、小沢が横にいるのに、当てつけのようにクリーンな政治とか、
古い政治は打破しなければならないと豪語してみたり、
どういう性格をしてるんだろうと思う。
政治とカネの問題が特捜とマスコミがタッグを組んで作り出した産物で、
小沢攻撃の材料に使ってるに過ぎない事は、同じ民主党の菅が一番良く知ってる筈。
それなのに小沢を特捜とマスコミのロジックで攻撃して涼しい顔をしてる。
市民派を自負する菅が特捜のファッショに同意するって何の冗談なんだろう?
どこまで行っても菅は人として最低だわ。

あの会見を見ていて思いを強くしたが、よく横路派は菅を担ぎ続けてきたよな。
あそこまで人間の出来てない政治家も探すのに一苦労するだろう。
横路派は菅を見限るのが遅すぎたとさえ思うよ。
759無党派さん:2010/09/02(木) 15:59:17 ID:6JOSNJBG
リベラルの会の平岡(山口県)はカン支持らしいな。
760無党派さん:2010/09/02(木) 16:15:29 ID:HM3ljQW9
礼儀として既成事実の日米合意尊重は当たり前の話だ
沖縄県と話し合う、米国と話し合う姿勢がすばらしい
交渉事だから手の内を明かせば潰れてしまうことはよくある話
小沢が解決できる(今日は慎重ないいまわしであったが)といっているのだから
社民はぜひ連立政権内で支えるべきだ
761無党派さん:2010/09/02(木) 18:15:01 ID:oFtEGqKo
本当に辻元これからどうするんだろう?
除名はしていないから何食わぬ顔して復党とか?
762無党派さん:2010/09/02(木) 21:10:11 ID:6UB6s3uC
>>761
こっそり前原グループ入りだろw
763無党派さん:2010/09/02(木) 21:54:31 ID:LwTzSavW
小沢が勝利した日には
あんだけ反小沢吹かしてた前原Gに入る事が
どういう事かくらい辻元とてわかるだろうに

まだムネオのところに逃げ込んだほうがマシというもの
764無党派さん:2010/09/02(木) 22:09:50 ID:/06DmKLc
「沖縄のことを考えた」と言えば、社民党にとっても連立復帰の大義名分は立つというもの。

ただ問題は、46都道府県に住む国民のほとんどが沖縄のことなんか真剣に考えてないって
ことなんだよな。
765無党派さん:2010/09/02(木) 22:40:48 ID:FHj9vZRn
>>763
だね。キヨミは
ムネオとマキコと組むべきだ。
766無党派さん:2010/09/02(木) 22:50:50 ID:FUh8eUeO
小沢も日米合意を基本にして普天間問題を考えると言ってたぞ。
ただしまだ案も何もない状態w

責任のない立場だった小沢の大法螺におまえら騙されるなよww
767無党派さん:2010/09/02(木) 23:16:58 ID:LwTzSavW
あちこちで小沢に期待しても無駄だぞーと叫んでるな
一体何を勘違いしているのかは知らんが
768無党派さん:2010/09/03(金) 01:54:06 ID:TwVXGxP4
甘い言葉を囁いてくれる小沢への他力本願。
そして願いがかなわなかったら悪し様に罵って他の神様を探すんだろう。
市民ではなく乞食なんだよ。
769無党派さん:2010/09/03(金) 02:02:16 ID:taY9K7PF
何でも反対のほうがよかったのですね、わかります
770無党派さん:2010/09/03(金) 03:35:52 ID:MLcoZsS8
>>766
立場があるからそう言ってるだけで、
沖縄からまともに話を聞いたらどうなるかは言うに及ばず。

>>768
あなたの人間性が下劣でアメリカに集る乞食だというのはわかります。
しかしあなたももうおしまいでしょうね。
771無党派さん:2010/09/03(金) 10:21:34 ID:tEzM4tgP
>>766
 小沢も普天間のことをわざわざ言わなくてもいいものを言っている。
どう考えても社民党を連立に戻すための方便。
772無党派さん:2010/09/03(金) 14:08:57 ID:19IHEVFq
>>766、771
自分のレスに自分で答えて楽しいですか?
菅が左派でも何でもない、ただの親米売国奴であると判明した今、
もはやあなた方、菅シンパが中傷を垂れ流したところで、
左翼層、リベラル層の支持が菅に戻る可能性は全くありませんがね。
もちろん社民党支持層が菅を支持するという可能性も。
管はひとりで政治生命を絶たれ、そのままフェードアウトすれば良い。
今更左派面して代表選敗北後も政界で生き残ろうなどと考えない事です。
773無党派さん:2010/09/03(金) 14:13:35 ID:p78L2Ope
菅が親米だって?親韓売国奴だろ。

まあ正統ではないかもしれないが、左派には違いないわな。
774無党派さん:2010/09/03(金) 14:34:16 ID:19IHEVFq
>>773
普天間問題に無関心だった事、政権維持の為の障害としか
認識してなかった事を喜納昌吉が著作で暴露した為、
日米合意をあっさりと踏襲した件も相俟って
今では菅が親米売国奴だという認識が定着してる。
アメリカ型二大政党を作ると言ったり、社民主義を敵視したり、
前々から菅はアンチ社民主義の親米派だという話はあったものの、
その確証が得られた事で菅の評価がガラリと変わったという事です。

>左派には違いないわな。

もう菅の事を左派と認識してるのは少数派でしょう。
そもそも親米左派なんて日本では全く需要がありませんから。
少なくとも左派色を前面に出し、左派の代表として振る舞い、
左翼層やリベラル層から集票する事は不可能ですね。
775無党派さん:2010/09/03(金) 19:27:42 ID:pI6QDf4j
「親米左派」なんて言葉聞いたことないぞ。
保守には確かに親米保守と反米保守があるけどさ。
776無党派さん:2010/09/03(金) 19:49:29 ID:taY9K7PF
親米左派ってのは岡田や前原仙谷のような奴をさすのだろうよ
正しくネオリベであり凌雲会系というところか
777無党派さん:2010/09/03(金) 21:34:45 ID:MvgW4MuC
>>775
言葉を聞いた事があろうがなかろうが菅のやっている事が親米派なのは間違いない
なら菅が左派だというなら親米左派というカテゴリーで括るしかあるまいよ
もちろんこの親米左派になる連中っていうのは
親米保守同様、背景にアメリカが見え隠れしてる売国奴どもさ
ま、左派に親米売国派がいないなんてフィクションはやめにしようぜ
アメリカは旧社会党右派に金をばら撒いて民社を分離させた前科があるんだからさ
アメリカが金出して養った親米売国左派がいて当然
いうまでもなくそれが菅と菅が率いたリベラルとか呼ばれてる輩だ
778無党派さん:2010/09/03(金) 21:35:40 ID:MvgW4MuC
親米保守と親米左派(菅リベラル)、どっちも売国奴だから潰さなきゃならん
779無党派さん:2010/09/03(金) 21:46:36 ID:p78L2Ope
じゃあ、親中左派も親北朝鮮左派も、売国奴なんだから潰しとけよw
780無党派さん:2010/09/03(金) 22:05:44 ID:MvgW4MuC
>>779
ただの親○派なら問題ないんだよ
戦前にも親英派や親米派というのはいたからな
しかし現在の親米派というのは意味が違う
日本の利益より、アメリカ国益、アメリカ資本の利益を優先する
つまりただの売国奴であるわけだ
親中派も親北派も、親露派も親韓派もいるが、
さすがに日本の利益より相手国の国益を優先するような馬鹿な真似はしない
例の歴史認識や謝罪問題は別だぞ
あれはそうした次元の話とは別次元のところから来てるものだから
親米派だけなんだよ、売国行為に手を染めるのは
781無党派さん:2010/09/03(金) 22:42:45 ID:taY9K7PF
大アジア主義ってのは本来ネトウヨと呼ばれる連中が称賛する
戦前世界の掲げた理想の一つだったはずなんだが
782無党派さん:2010/09/03(金) 23:00:30 ID:wfvXYHHJ
>>781
今のネトウヨは単なる排外主義者で差別主義者
戦前の右翼と比べるとはるかに劣る存在
783無党派さん:2010/09/04(土) 10:59:46 ID:uLkq/AbX
そもそも菅って「左派」なのか?
784無党派さん:2010/09/04(土) 11:06:31 ID:UnJb+2cA
そう思い込んでいた奴は多かったということだ
785無党派さん:2010/09/04(土) 12:04:00 ID:hyLXdxTz
ネトウヨさんや産経さんや安倍シンゾーあたりが言うには極左、
ネトサヨさんがいうには極右
786無党派さん:2010/09/04(土) 15:58:50 ID:UPINs0tS
社民党的には、アメリカと協調した言動はみんな右派になるらしいw

首相ともなれば、理念だけでやっていけないということだろう。
みずほだって万が一首相にでもなれば必ずそうなる。そしたらみずほも右翼ですか?w

菅は首相以前の言動をみれば、どう考えても左派リベラルじゃないか。
787無党派さん:2010/09/04(土) 16:30:45 ID:ukiuWAyS
>>786
×社民党的には
○中道左派的には

×菅は首相以前の言動をみれば、どう考えても左派リベラルじゃないか。
○日本版ネオコンの前原、野田と組んで政権を担える時点で左派ではない。

もうさ、左派を偽装し、左派を騙して票集めするのやめようぜ。
まあ菅が率いたリベラルの正体が鮮明になったのは良かったけどさ。
788無党派さん:2010/09/04(土) 16:34:29 ID:ukiuWAyS
>>786
>首相ともなれば、理念だけでやっていけないということだろう。
>みずほだって万が一首相にでもなれば必ずそうなる。そしたらみずほも右翼ですか?w

これもそうだが鳩山にしたって随分とアメリカ相手に頑張った。
やり合って最後はアメリカの恫喝と脅迫に屈し、日米合意となった。
菅のように初めから普天間に興味も関心もなく、
アメリカの言いなりになれば良いなどというふざけた姿勢を
現実主義、現実路線なる都合の良い言葉で誤魔化せるもんじゃないから。
菅は小泉と並ぶ史上最低最悪の媚米売国政権だ。

そもそも初めから普天間に興味も関心もなかった菅の理念ってなんだ?
日本をアメリカの属国に押しとどめて売国の限りを尽くすって意味か?

あんたは二度と出てこなくて良い。
789無党派さん:2010/09/04(土) 16:53:02 ID:NSnGO9h8
>左派リベラル

元は、そういうよいうな俗にいう市民派的な人だったんでしょうねえ。
そこは、よくもわるくもそうだったんでしょう。
ただそれとは別に、人物的に余り魅力の伝わってきにくい人ではある。

市川房枝さんは支持してたというウチのオカンなんかでも、管さんという人は
どうもよくわからんというか、アカンらしい・・・
現に、渦中の代表選でも小沢さん支持してるし。

因みに、福島さんも伝わってきにくいという。
「悪い人でもないんやろうけど・・・」てな感じで。
790無党派さん:2010/09/04(土) 23:48:26 ID:iSmO/pWZ
>>789
ネガキャンや中傷でなく普通に菅は魅力ゼロだよ。
イラ菅のニックネームが示すようにすぐに苛々して怒鳴るし、
詭弁癖、中傷癖があって、人からすぐに嫌われるタイプ。
だからマスコミが築き上げた菅の虚像に騙されて、
慕って寄って来た若手政治家は例外なく菅の元を去って行く。
ちなみにその中には長妻も含まれてる(長妻は元は菅派)。

ただしパフォーマンスが有効な場面を嗅ぎつける能力に長け、
マスコミを利用して自らの人気、知名度を高める技術、
パフォーマンス能力自体もかなり高い。
持ち前の鋭い舌鋒と追い込まれた際に効果を発揮する詭弁、
それらテクニックでテレビ討論ではディベート相手をやり込め、
演説・講演では聴衆を欺いて支持を取り付ける能力に秀で、
そうして立身出世を遂げた、虚偽の塊のような人物。
791無党派さん:2010/09/05(日) 00:07:13 ID:a+4kXI5x
普天間の問題も消費税増税発言で争点化を阻止すると同時に、
消費税議論で引っ張る事で、普天間問題から関心を逸らさせ、
選挙後は別問題を更に発掘する事で問題自体を日本人の頭から
忘却させようとする手口に打って出たものの、さすがの左派も、
菅の普天間問題に対するそうした姿勢に怒りを募らせ、
左派の民主党リベラル派離れが顕著になっているところ。

菅支持者は、民主党リベラル派からリベラル支持層、
左派支持層の離反などありえない、と豪語したが、
実際はもっと深刻な事になってる。

左派が鬼のように嫌っていた政経塾出身者と菅が組んで
新自由主義政権を樹立する矛盾を犯してしまった為、
リベラル支持層や左派支持層が急激に菅を見限り始めてる。
菅政権を北欧社民志向とか社会主義政権とかと言い立てて、
菅から離れていく左派支持層を食い止めようと血眼だが、
まるで効果がないようだ。

そもそも06年に小沢が代表になって社民路線に転換した際、
多くの左派支持層が菅を見放して小沢支持に乗り換えているので、
この時点で菅を支持するリベラル層、左派層は激減している。
今回も旧社会党系が実質小沢についているので、
リベラル層や左派層の大多数は小沢についていると見て間違いない。

有り得ない事だが、もし菅がリベラル派を引き連れて離党、
左派新党を旗揚げしても、左派は菅新党を支持せず、惨敗する。
最盛期には1000万票程度の得票能力があると言われた菅派だが、
今は半分程度か、もっと酷ければ4割=400万程度しか取れないだろう。

786的詭弁は菅が好むものだが、あんなものは誰が相手でも通用しない。
左派リベラルの正体が親米左派と面が割れた以上、誰も支持しないだろう。
792無党派さん:2010/09/05(日) 00:08:48 ID:x8OLl/ai
菅仙谷連合よりみずぽ小沢亀井連合のほうがよほど左派してるという罠
793無党派さん:2010/09/05(日) 00:18:05 ID:a+4kXI5x
>>792
簡潔に書けばそういう事になるよな。
だから左派の大多数が後者を支持する形になってる。
794さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/09/05(日) 10:19:20 ID:YM9a6Zqg
burubamg ツイッター
前評判通り! RT @satokukku: 今日の新聞記事もあれこれ面白い。沖
縄の民主党国会議員二人は、小沢氏支持を決定。各議員や、1595人の党員・
サポーターにも呼びかけるとのこと(9月5日、沖縄タイムス)。ということ
で、沖縄は小沢氏支持となります。
795さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/09/05(日) 11:55:03 ID:YM9a6Zqg
テルヤ寛徳、テレ朝番組で、4月ころに、鳩山側近から普天間滑走路短縮
で存置する案を打診され、危険性除去になるので賛成すると回答したこと
を暴露。米側が拒否したか、外務省が握りつぶしたか、どちらが総理にな
っても検証すべき。
796無党派さん
自宅周辺で待ち伏せ襲撃 新宿の集団暴行殺人
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080411/crm0804110230002-n1.htm
>金さんは父親が経営する韓国食品の輸入販売会社で働く一方、地元暴力団周辺者や
>不良グループともつながりがあり、別の不良グループと対立を繰り返していた。

この地元暴力団周辺者や不良グループともつながりがある成り済まし朝鮮人は
広末涼子の元夫、岡沢高宏氏の相棒であり、宮崎あおいの旦那、反日小僧、高岡蒼甫の兄貴分

●反日小僧、高岡蒼甫の隣が地元暴力団周辺者や不良グループともつながりがある成り済まし朝鮮人
ttp://www.mudaijp.com/wp/wp-content/uploads/2008/03_3/008.jpg

TUBE前田、暴力団系パーティー出席…テーマ曲ボツ
ttp://www.zakzak.co.jp/gei/2005_07/g2005072304.html

暴力団と関係、中日の2応援団に応援活動禁止令
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2008_03/t2008032724.html

細川たかしさんら5人、暴力団組長とゴルフでNHK降板
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081008/crm0810081110007-n1.htm

●●●反日小僧、高岡蒼甫が出演するドラマのスポンサーは反社会的企業です●●●

提供ロゴ有り
ドギーマン・グリコ・P&G・大塚製薬・NEXON・LION・NTT DoCoMo・PIZZA-LA・キューピー
UHA味覚糖・SUBARU・日清食品・DHC・Calbee

CMのみ
タケダ・味の素・資生堂・Disney Mobile・au・パナソニック・MEGMILK・KINCHO・UNIQLO
Audi・VIDAL SASSOON・hoyu・KIRIN・ケロッグ・ZENRIN・