【重野】社民党総合スレッド Part14 【又市】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
少数精鋭、山椒は小粒でもピリリと辛い。社会民主党の総合スレッドです。

社民党 http://www5.sdp.or.jp/index.htm

前スレ
【あべとも】社民党総合スレッドPart13【てるかん】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1289275614/l50
【社民党】社民党 総合スレッド Part12
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1286712797/l50
【社民党】社民党 総合スレッドPart11
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1284025792/l50
【社民党】社民党 総合スレッドPart10
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1280940286/l50
【社民党】社民党 総合スレッドPart9【へこたれへん】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1280222383/l50
【みずほ】社民党 総合スレッドPart7【ただとも】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1278290830/l50
【本田ゆみ】社民党 総合スレッド Part7【森原】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1275703966/l50
【保坂】社民党 総合スレッド Part6【三宅坂】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1275018368/l50
【比例3議席】社民党 総合スレッド Part 5
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1271219317/l50
【岡平さん】 社民党 総合スレッド Part4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1266615776/l50
【連立与党】 社民党 総合スレッド Part3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1262820371/
【連立与党】 社民党 総合スレッド Part2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1256323012/
【連立与党】 社民党 総合スレッド Part1
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251792688/
2無党派さん:2011/01/05(水) 16:35:58 ID:SevSIZ5u
さあ、民主党に合流しよう。
3無党派さん:2011/01/05(水) 16:40:10 ID:F8KHsXKV
いっきに愛嬌ゼロのサブタイトルになったなあ
4無党派さん:2011/01/05(水) 18:27:18 ID:lwrKutg8

>>3
(´・д・`)ごめんねごめんね・・・。

さいしょ、こー↓しよっかなっておもたんだけど、

【まりん】社民党総合スレッド Part14 【ぽられす】

よく考えたら、ただの☆一般人だしぃ…
じゃあ、こうだっ↓

【しげの】社民党総合スレッド Part14 【またいち】

とおもったけど、よしっ!もぉちと硬派だ漢だ!にしよっておもって
漢字にしたら、いまのスレタイになったの… 

でもでも、よく考えたら、普通だよね!ばっかっみたい (ノω・、) ウゥ・・・

いまは反省してネトウヨさん除けのためにも
やっぱ、ゆるかわ系のスレタイがよかったのかなぁ〜〜っておもてます(ノ_・。)

前のスレタイの人はえらかったかも☆
次のスレタイの人はカワゆくしてね、じゃね(^▽^)/(^▽^)/
5無党派さん:2011/01/05(水) 18:29:39 ID:lwrKutg8

あ、付け加えると、とちゅうでは
こんなのも考えたの。。。

【中折れ】社民党総合スレッド Part14 【またいち】

【人切り】社民党総合スレッド Part14 【またいち】

武士の☆情けでやめてあげました〜〜ヽ(*^^*)ノ
6無党派さん:2011/01/05(水) 19:58:15 ID:k2jrQrJ/
>>1


>>3
確かに、それはいえるかもw
7無党派さん:2011/01/05(水) 20:51:15 ID:GE5LEc4V
中国、戦時危機下で核先制使用も 軍事理論に明記


 中国人民解放軍の戦略核ミサイル部隊「第2砲兵部隊」が内部文書で、核兵器保有国との
戦争によって危機的状況に置かれ、有効な防衛策がない場合、核先制使用も検討するとの
軍事理論を部隊内に周知していることが5日、分かった。

 中国政府はこれまで「いかなる状況下でも核の先制使用はしない」(胡錦濤国家主席)と
公言。この原則を変えたわけではないとみられるが、部隊内部では最悪のシナリオを想定
した教育が行われているもようで、中国の核戦力に対する米国や日本など周辺国の警戒感
が強まりそうだ。

 中国軍の核政策は不透明さが指摘されており、その一端が明らかになるのは珍しい。
(共同)

2011/01/05 19:02 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011010501000695.html


8さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2011/01/05(水) 23:07:10 ID:a8iLuMnq
>>7
何だ、「核兵器保有国との戦争」の場合なんだから、社民党の安全保障政策
が正しいことを示す記事じゃないか。
9無党派さん:2011/01/05(水) 23:58:18 ID:8UV8gYoT
>>8
今の社民党の安全保障政策は「中国はいかなる状況下でも核の先制使用はしない」を
前提にしているのに(土井党首時代の東北アジア非核地帯化構想はこれが前提)
そんな考えでいいのかな?
10無党派さん:2011/01/06(木) 00:41:31 ID:uBZwBsvZ
>>7
>中国軍の核政策は不透明さが指摘されており、その一端が明らかになるのは珍しい。

なんで急に明らかになったんだろうね。本当はもっと前に分かってたんじゃないかな。
政治的にウマくやりたいときの為にプールしてたネタにしか思えん。
11無党派さん:2011/01/06(木) 00:57:03 ID:gO03C5f6
何で社民党はベーシックインカムをマニフェストに載せないの?
社民党に詳しいさきがけ党員さん教えてください。
12無党派さん:2011/01/06(木) 01:33:31 ID:uBZwBsvZ
>>11
http://www.asyura2.com/10/senkyo89/msg/331.html

去年の6月時点で検討中なのな。その後どうなったのだろうね。
所で、なんでお前らって何時も質問するだけで後は投げっぱなしなの?
13無党派さん:2011/01/06(木) 12:00:53 ID:UnsrGn0Y
年金もロクに払ってないくせに、老後の給付だけは欲しいという無責任な
ゆとりクソ老人が増えたからな
14無党派さん:2011/01/06(木) 13:21:51 ID:YYNuxAIW
>>5
昨年の参院選に引っかけて【またいち】社民党総合スレッドPart14【議席減った】にすればよかったのにw
15無党派さん:2011/01/06(木) 13:39:00 ID:SKD1no7W
>>14
ウマイw
16無党派さん:2011/01/07(金) 14:23:58 ID:q+iz3CMe
北朝鮮で覚せい剤の氾濫(はんらん)が深刻な社会問題となっていることが分かった。
中高生の間でも覚せい剤が氾濫しており、最近では誕生日プレゼントとして人気を集めるという。
韓国の複数メディアが、北朝鮮のニュースを専門的に伝えるインターネットメディア、ディリーNK及びアメリカの自由アジア放送の報道を引用しつつ、続々と伝えた。

北朝鮮では覚せい剤の一種である「ヒロポン」を服用する中高生が急増しており、「ヒロポン」を手に入れるために売春に走る女子学生もいるなど、事態は深刻だ。
最近は誕生日のプレゼントとして覚せい剤がもっとも人気があり、「結婚式や還暦などの祝い事にも覚せい剤がお祝いとして渡されるほど広まっている」という。

「ヒロポン」を服用する道具として、中高生らは携帯に便利なボールペンやお金を筒状にして使用することが多いという。取り締まりでそのような道具の携帯が見つかった生徒の多くは幹部や富裕層の子どもで、
取り締まり側の幹部や党の上層部にも中毒者が多く、北朝鮮当局による取り締まりはあまり効果がないというのが現状だ。

ディリーNKは「青少年の間で覚せい剤が権力と富の象徴になっている」、「党や司法機関、教育機関が合同で取り締まりを強化しているが、拡散を防ぐには力不足」などと伝えた。
中高生の間で誕生日のプレゼントとして人気があるというほど蔓延(まんえん)している状態について、多くの韓国メディアは「衝撃的だ」との見方を示した。


http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0106&f=national_0106_180.shtml


17さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2011/01/08(土) 10:19:00 ID:4xMxjujn
mizuhofukushima 福島みずほ ツイッター
サタずばっに出た後、今、本を読んでいます。堺利彦全集全6巻(法律文化
社)を読んでいます。これが実に面白い。ユーモアがあって、なかみのあ
る話を書いている。百年前に。はっさん、熊さんの社会主義問答を書いて
いたり、楽しい。娘の真柄ちゃんとちゃんと向き合ったパパでもあり、い
いなあ。
18無党派さん:2011/01/08(土) 10:25:47 ID:YT159Czb
>>8
逆に考えれば、「日本みたいなガードの甘い国は核なんか使わなくても簡単に制覇できるぞ」宣言だろうなw

くわばらくわばら、シナの覇権主義には気をつけねばな。
19無党派さん:2011/01/08(土) 10:27:54 ID:Eu7ZJDqC
今年は三連休が10回もある。しかし、俺っチは、派遣社員だからなし。
三日以上の連休は年末年始だけ。今日も夜勤。
夏休みなし、ボーナスなし、退職金なし。10年以上勤務してるのに、2ヶ月ごとの契約更新。
民主党は当てにならん。助けて、社民党!
20御楯武士(*^・_・)ノ:2011/01/08(土) 18:23:40 ID:oFwcQSRE
>>8
さきがけ党員や社民党の安全保障の考え方は、相変わらずお花畑だなw
21無党派さん:2011/01/08(土) 18:30:37 ID:vmi/bD6q
なんだ、BI男はまだ生きていたのか
22無党派さん:2011/01/08(土) 20:51:31 ID:/wExvZsH

無視ムシ大行進でいいよ>>なんとかブシ


23さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2011/01/08(土) 22:47:14 ID:4xMxjujn
これは新年から縁起が悪いわ。
24社民党支持:2011/01/09(日) 00:54:27 ID:fG5EMiMl
みずほ かわいいよ
もし俺が18才以上なら結婚したい
社民党こそが正論だからはやく単独与党になってね♪
25無党派さん:2011/01/09(日) 01:31:09 ID:vkaq7EeW
札幌は中選挙区だから本田ゆみには厳しい戦いになりそうだが、
練馬は定数50の大選挙区だから、すなやま亮子はチャンスあるかもな
http://sunayamaryoko.blog90.fc2.com/
26無党派さん:2011/01/09(日) 02:55:54 ID:mlviyKi4
頑張れよ社民
27無党派さん:2011/01/09(日) 08:18:57 ID:4ug4snSw
>>25
本田が立候補予定の北区の定数10だから
最下位でもいいなら滑り込めそうな気がしないでもない
個人的には県議選でどれ位空白を埋めることができるか
28無党派さん:2011/01/09(日) 10:39:02 ID:9X+MOkIl
>>24
みずほは夫婦別姓論者だから事実婚しかできないだろ。
29さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2011/01/09(日) 11:33:17 ID:yQfaWxK0
黒川滋の活動日記:1/8 社会民主主義者との再会
http://kurokawashigeru.air-nifty.com/blog/2011/01/18-3d13.html

>>27
県議選は、引退または落選する数以上の新人立候補できるかがまず
ハードルかと。
民主党から議員を引き抜くチャンスかもしれんが、社民には来ない
だろう。

30無党派さん:2011/01/09(日) 22:45:26 ID:vkaq7EeW
又市の実息子が富山で出るけど、
社民全体のイメージダウンに繋がらないか?
31無党派さん:2011/01/09(日) 23:42:16 ID:0ZZMfLbX
>>30
まあ、積極的に応援したいとは思えないのは確かだな。
32社民党支持:2011/01/10(月) 00:26:22 ID:cC5FRccQ
みずほ
本気で愛してる
ー緒に平和と平等をあきらめないで闘おうな
暁は来ぬ  ああインターナショナル 我らがもの
33無党派さん:2011/01/10(月) 00:58:31 ID:zP50q9jh
サタデーズバットに出てるみずほは、なんとかならんか?
何言ってるかさっぱりわからん。
日曜討論は、割とまともだったが・・・。
34無党派さん:2011/01/10(月) 01:58:30 ID:yU2j5y4z
みずほは頭の回転悪いよね。
TV出演でつっこまれたときに、何度も言いよどむことが多すぎる。

それとも社民の主義主張に穴がありすぎなのか?俺は両方だと思うw
35無党派さん:2011/01/10(月) 10:15:05 ID:XuiVjIZP
>>34
大した話できないのにやたら話に参加したがるよなw
36さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2011/01/10(月) 12:46:36 ID:lojChHBW
「成人の日」アピール
http://www5.sdp.or.jp/comment/2011/appeal110110.htm
社民党は、若い人たちが政治・社会に関心を持ち、様々な分野で活躍され
ることに大きな期待を持っています。未来を担う若者が活躍できる機会を
つくりあげ「いのちを大切にする政治」をみなさんとともに実現するため
に、選挙勝利をめざします。そして、就業や学校、生活環境など若者が社
会生活を送るうえでの困難を解消し支援していくための施策に全力をあげ、
みなさんのこれからを応援することをお約束します。
 平和で未来に希望のもてる社会を一緒に創っていきましょう。
 本日は、本当におめでとうございます。

2011年1月10日
社会民主党党首 福島みずほ

37社民党支持:2011/01/10(月) 21:53:14 ID:cC5FRccQ
みずほちゃあああん
日本を反戦と人権の砦にしましょう!
応援してます。大好きです。
38無党派さん:2011/01/10(月) 22:08:13 ID:pXQ9h0xW
また頭おかしいへんなコテが出てきたな。
他に有意義なことを見つければいいのに。
39無党派さん:2011/01/10(月) 23:58:59 ID:UfmRel9m
>>34
みずほは自分の言ってることが分かってて物言ってるんだろうか?
分かってたら突っ込まれても適格な反論ができるとは思うんだけど
討論番組はまくし立てればいいってもんでもないが
出るからにはせめて質問とそれに対する反論の想定ぐらいはして欲しいとは思う
40無党派さん:2011/01/11(火) 07:19:11 ID:fJx4yDGc
>>37

ビギナー釣り師のかたですか?
41無党派さん:2011/01/11(火) 14:12:55 ID:v+8DiF43
土井に立候補を請われたときのみずぽの返答。

「私は気が小さいから政治家に向きません。」

自分でこんなことブログに書いているが、今度は「守ってあげたい淑女」キャラを
打ちたてようとしているのか。アンタの著書のタイトルをみれば、何が「気の小さい」か
42無党派さん:2011/01/11(火) 14:16:00 ID:v+8DiF43
1989年8月 『夫婦別姓はいかが』ピースネット企画
1990年6月 『男たちの誤算』径書房、ISBN 4770500858
1990年8月 『福島瑞穂の時代探検 弁護士の眼で見た女と男の関係学』明石書店、ISBN 4750303232
1990年8月 『セクシュアル・ハラスメント撃退マニュアル』日本評論社、ISBN 4535578885
1991年7月 『ラブ・チャイルド 婚外子差別を超えて』亜紀書房、ISBN 4750591130
1992年1月 『結婚と家族 新しい関係に向けて』(『岩波新書』)、岩波書店、ISBN 4004302072
1992年7月 『産まない選択 子供を持たない楽しさ』亜紀書房、ISBN 4750592080
1994年3月 『出すぎた杭は打たれない 福島瑞穂対談集』NTT出版、ISBN 4871882810
1995年2月 『もっと「男を磨いて!」 セクシャルハラスメント・家族法について 開かれた人間関係をめざして 講演録』自由人権協会、ISBN 4915723127
1995年12月 『結婚はバクチである 本当のパートナーシップを育てるために』大和書房、ISBN 4479780297
1996年6月 『福島瑞穂の落第子育てノート』主婦の友社、ISBN 407218845X
1996年12月 『どうなる?夫婦別姓』自由国民社、ISBN 4426487005
1997年4月 『福島瑞穂の夫婦別姓セミナー これからの「家族のカタチ」を考える』自由国民社、ISBN 4426487013
『どうなる?夫婦別姓』の改題
1997年4月 『福島瑞穂の「別れるかも」』婦人生活社、ISBN 4574701102
1997年7月 『裁判の女性学 女性の裁かれかた』有斐閣、ISBN 464118285X
1997年7月 『弁護士が見つめた揺れる女たち 男と女・結婚・家族・仕事』海竜社、ISBN 4759305114
1998年6月 『福島瑞穂的弁護士生活ノート』自由国民社、ISBN 4426487021
1998年9月 『セクシュアル・ハラスメント』有斐閣、ISBN 464128007X
2001年1月 『福島瑞穂の新世紀対談 おもしろく生き抜いてみよう』明石書店、ISBN 4750313637
2001年2月 『トクする結婚。ソンする結婚。 ふたりで楽しく人生を分かち合う方法』大和書房、ISBN 4479780718
2001年9月 『使いこなそう!ドメスティック・バイオレンス防止法』明石書店、ISBN 4750314641
2001年10月 『あれも家族これも家族 個を大事にする社会へ』岩波書店、ISBN 4000220047
2003年6月 『福島瑞穂のいま会いたいいま話をしたい 暗い時代を楽しく生きる元気が出るビタミン本!』明石書店、ISBN 4750317500
2003年10月 『福島みずほの刑務所の話』現代人文社、ISBN 4877981756
2004年5月 『女性が政治家になって何が変わるか 市民派の政治論』明石書店、ISBN 4750319074
2004年6月 『福島みずほの日本再生 生きにくいぞニッポン!! 』ロゼッタスト-ン、ISBN 4947767006
2006年5月 『憲法は誰のもの』明石書店、ISBN 4750323349
2007年6月 『憲法学校 “憲法と私”を考える集中授業』明石書店、ISBN 4750325686
2007年6月 『憲法を手に格差と戦争をくいとめよう 福島みずほ対談集』明石書店、ISBN 4750325805
対談者(掲載順): 山田太一、森達也、岡留安則、浅野健一、中森明夫、倉田真由美、荻原博子、大内裕和、早房長治、重松清、雨宮処凛、やなせたかし、愛敬浩二、神野直彦、粟屋憲太郎、杉浦ひとみ、村尾信尚、鎌田實、藤田和芳、川田龍平、星川淳、金子哲夫、宮本太郎
2007年12月 『格差社会を変える あたりまえに働きたい!安心して暮らしたい!』明石書店、ISBN 4750326968
2009年6月 『娘たちへ ?母から娘に伝える人生に大切な80の知恵?』岩崎書店、ISBN 4265801862

43無党派さん:2011/01/11(火) 14:19:10 ID:v+8DiF43
福島みずほの国会大あばれ

メルマガのタイトルもどうかしろよ。
44無党派さん:2011/01/11(火) 14:38:13 ID:MNXs3jTe
いや、まちがっていないし
45無党派さん:2011/01/11(火) 14:43:30 ID:5uAa5kqE
辻元は国家を壊す国壊議員、福島は国会を壊す国壊議員。
46無党派さん:2011/01/11(火) 14:47:47 ID:MNXs3jTe
ネトウヨさんの社民スレ大あばれwww スケールが小さい
47社民党支持:2011/01/11(火) 20:49:43 ID:NihWk77Z
>>40
ネトウヨ氏ね

みずほ、右翼国枠主義者や差別主義者、新自由主義に勝とう!!
日米同盟をすぐ見直して沖縄自治を進めよう。
朝鮮戦争反対、朝日国交正常化を果たそう。
48無党派さん:2011/01/11(火) 22:41:40 ID:5uAa5kqE
何で朝鮮自称民主主義人民共和国のお世話してあげなきゃならないの?
あんな国、放っておけば自然につぶれるんだから国交正常化なんぞ必要なし。
金王朝が北朝鮮人民の手でつぶされるのを、観客席から笑って見ていればいいんだよ、われわれは。
49さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2011/01/13(木) 01:51:55 ID:P5tUNNsO
やんばる東村 高江の現状
http://takae.ti-da.net/
高江は、約160人が暮らすヤンバルの小さな集落です。
 この集落をかこむように米軍のヘリパッド(ヘリコプター着陸帯)を6
つ作る工事が、始まっています。高江は米軍のジャングル訓練センターの
真横にありますが、これでは訓練センターの中に高江があるかのようにな
ります。高江では米軍へりが低く長く飛ぶのです。
 これ以上ヘリが飛んだら、しかも新型機オスプレイが飛んだら、高江に
人が住めなくなる!と考えた高江の住民が、「自分の家で普通に暮らすた
め」に去年の7月から工事現場の入り口で、工事をやめてもらうために座
り込みを始めました。

50無党派さん:2011/01/13(木) 16:21:07 ID:HEwI/GSz
弱者
51さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2011/01/13(木) 19:13:36 ID:XCgEE/ol
HidekiMorihara 森原秀樹 ツイッター
日米防衛相会談、普天間問題を切り離しての同盟深化を確認
http://bit.ly/dSoWk5)。総理も期限切らぬと明言し米国
も容認。一昨年の決着先送り時に「日米同盟の危機」と大騒
ぎだった時、 「そんなはずはない」と言い嘲笑されたが、つ
いに現実に。ここからが大局のスタートだ。
52御楯武士(*^・_・)ノ:2011/01/15(土) 11:14:48 ID:OGT10b+F
支那が覇権主義をやめるまでは、日米同盟は重要だな。
社民党はそれぐらい分からないのか?
53無党派さん:2011/01/15(土) 16:25:21 ID:/Y2/Ysqr
2007年統一地方選 
道府県議選では52議席獲得。
前回は新潟で県議会議席が1議席に激減する
など敗北したが今回は巻き返せるか。
54無党派さん:2011/01/15(土) 16:30:01 ID:/Y2/Ysqr
首都圏では埼玉、千葉で現有1議席のみです。
千葉県議会流山市選挙区
17,142(34.5%) 小宮 清子 56 社 民 現
14,293(28.8%) 武田 正光 37 自 民 新
過去逆風の中、民主・自民を相手にトップ当選
をして議席を守ってきましたので今回も
議席を守れそう。

55無党派さん:2011/01/15(土) 16:35:43 ID:/Y2/Ysqr
埼玉県議会南12区
18,665(38.1%) 佐藤 征治郎 67 社 民 元 3
14,528(29.6%) 小島 信昭  41 自 民 現 3
8年ぶりに埼玉県議会に社民議席を復活させました。
今回も議席を維持できそうでしょうか。
今のところ首都圏では埼玉・千葉の2議席のみになりそうか。
党首が県代表を務める神奈川で公認候補を
擁立できそうにないとは情けない。
56無党派さん:2011/01/15(土) 16:47:59 ID:/Y2/Ysqr
その他の道府県議選注目情勢
社民党の牙城大分県議会
大分市選挙区は前回公認・社民系で4議席獲得。
重野幹事長の地元。国会議員を2人擁している
ので、別府市でも公認を擁立して党勢を拡大してほしいが。
57無党派さん:2011/01/15(土) 20:50:43 ID:fp/2YfzY
そういやあ、神戸市議に社民党の候補が出るって話がありましたけど、
どんな方なんでせう?
この時期になっても、出るらしいってこと以外は、全然耳にしないから・・・
中央区と灘区は新社会の現職がいるし、東灘区は無所属や共産党の現職が複数
いるから、垂水区か北区、前回候補の出てた西区あたり?
58まりん☆ぽらりす(社民市民派) ◆q9AzgpRwRQ :2011/01/15(土) 23:22:14 ID:xYE9w04z
社会新報に出てたね。西区だって。
59まりん☆ぽらりす(社民市民派) ◆q9AzgpRwRQ :2011/01/15(土) 23:35:08 ID:xYE9w04z
中国が民主化したら困るのは結局沖縄じゃないか?軍需産業依存構造が崩壊するから。
60無党派さん:2011/01/16(日) 03:19:05 ID:C/ouKzyC
>>58
どうも。
やはり西区なんですね。
前回は、オッちゃん候補が突如として立候補してたけど、結果は最下位でした。
けど今回は若い方みたいですね。
因みに07年は、2千票はありましたけど、少なくともその倍を獲得して初めて
見えてくるかなって感じかなあ・・・

ウチの住んでる区は、新社会の現職さんがいてるんで、なんとかその人にでも
通って貰えればええかな。

>>59
正味、沖縄に米軍基地が過剰に偏ってるんなら、神戸にでも来て貰えればとも
実は思わなくもないです。
61無党派さん:2011/01/16(日) 11:08:22 ID:6Y0zhaZv
福島瑞穂党首はじめ社民党の国会議員・地方議員の方々へお願いです

児童ポルノ規制はじめ様々な表現規制を企てる不穏な動きが懸念されます
実在児童や実在人物に対する虐待(暴力、性的、搾取等々)とその場面の撮影
さらに、その撮影生成物の販売・頒布は人権侵害なので摘発強化するべきです

同時に

1.「映像・画像・文字・音声」のような「麻薬・拳銃」と違って
それ自身危険ではない物の入手・所持の違法化
2.二次元創作物規制

これらは内心の自由・表現の自由への侵害であり、共謀罪と同じ危険な法案でもありますので
是非とも反対・阻止して頂きたく存じ上げます
何卒よろしくお願いします
62無党派さん:2011/01/16(日) 14:32:24 ID:YMYcnQY5
>>61

泡沫政党に頼んでも無駄。
63無党派さん:2011/01/16(日) 16:30:53 ID:6Y0zhaZv
>>61
自己レスなのですが、社民党の力が必要なのです
64無党派さん:2011/01/16(日) 21:51:02 ID:9ePqDKg6
>>63

社民党の力といってもゼロに近いのだが。
65無党派さん:2011/01/16(日) 23:07:52 ID:wQwmzyDK
ゼロのちからで、ぽっぽ政権を倒しました!すごいおー
66無党派さん:2011/01/17(月) 08:56:00 ID:RXAKamha
週明けアゲ
67無党派さん:2011/01/17(月) 20:15:39 ID:ovms6rol
 中国・上海では、万博の開催中に中断されていた街の再開発が再び行われるようになり、一部では、立ち退きに反対する
住民たちが暴徒に襲われるなど、トラブルも起きている。
 事件が起きたのは、先月29日の夜明け前。約200人の暴徒が住宅にがれきを投げつけた上、鉄パイプなどで住民たちを
襲った。現場は、上海のシンボルタワーであるテレビ塔にほど近い古い住宅地。このエリアでは、再開発の具体的な計画が
明らかにされないまま住宅の取り壊しが進められていて、住民たちは、政府からの補償金が不動産の実勢価格の約5分の1
しか支給されないため、引っ越ししたくてもできないとしてとどまっていた。

 住民たちは、市の住宅担当者が暴徒らを指揮する様子を目撃しており、行政に対し不信感を抱いている。また、別の
立ち退き現場では、反対する住民たちの身柄を警察が拘束し、その間に建物が壊された。その後、住民たちが政府に
陳情に訪れると、またも警察に拘束され、自由に意見を伝えることさえできなかった。「人権を保障してほしい」−住民たちから
悲痛な叫び声が上がっている。

ソース日テレ News24 上海再開発 暴徒が立ち退き反対派を襲う

http://news24.jp/articles/2011/01/17/10174271.html
動画
http://www.news24.jp/player/wm/300k.html?m_url=20110117_0020


68無党派さん:2011/01/17(月) 20:27:46 ID:F4lziNKv
日教組は悪である。
国旗、国歌に反対という時点でアウトだろ!
何が4結節点だ、平和教育だ、ふざけるな!
祖国を愛する子どもを育てるのが教育だ!
69無党派さん:2011/01/18(火) 14:18:54 ID:CID2i0ex
いや、大事なのは子供達に「魚の釣り方」を教えることだ。
70無党派さん:2011/01/18(火) 15:38:18 ID:lqJKWqPV
>>68
中国や北朝鮮など独裁色がつよい国ほどそんなかんじ
71無党派さん:2011/01/18(火) 16:18:13 ID:LqpjsETP
>>70
国旗、国歌に関しては、原則敬意を払うのが万国共通の常識。
独裁国の場合は、特定の人物への崇拝を強制する。

わが国の場合、皇族への個人崇拝を強制しているわけではなく、
万国共通の常識プラス、国家の伝統である皇室に敬意を払うのがスタンダード。
72無党派さん:2011/01/18(火) 17:12:01 ID:CID2i0ex
まずは職能教育の復活だ。
伝統や敬意は二の次だ。
飯が食えな話にならん。
73無党派さん:2011/01/18(火) 17:33:05 ID:ciFqs/eP
取りあえず大学の授業で日本人が「日本語」必修はまずいだろ。

下らん現代小説載せるなら漱石とか鴎外読ませて、あとは文章書けるような
授業しろ。

それから、買い物の時にレジ行く前大体の金額分かるようにとか。

最低限の読み書きそろばんを教えろ→日教組

文章読めなきゃアンタラいくらビラ配っても意味ないぞ。
74無党派さん:2011/01/18(火) 19:34:29 ID:lqJKWqPV
>>71
じゃ、いまくらいでちょうどいいんじゃないの
天皇はんも強制じゃないほうが好ましいじゃんねって言ってたし
75無党派さん:2011/01/18(火) 21:10:09 ID:Xl68hkDz
>>74
>>天皇はんも強制じゃないほうが好ましいじゃんねって言ってたし
サヨの天皇利用の典型
76無党派さん:2011/01/18(火) 21:58:04 ID:LqpjsETP
>>74
陛下は、「強制しなくても国旗に敬意を払い、国歌を歌う」ようになるのが望ましい、って言っただけで、
強制が必要か否かについて明言されたわけではない。

日教組の気違い教師が日の丸の白は骨の色で赤は血の色だー日の丸は軍国主義の象徴だーなんて
世迷言をほざいている間は、そいつらを牽制するために国旗掲揚・国歌斉唱を義務づける通達が出るのは当然。
77御楯武士(*^・_・)ノ:2011/01/18(火) 22:08:48 ID:st2Jp8S2
我が国の国歌や国旗を否定している日教組は基地害だと思うが、
社民党員にもそういう輩は多いのか?
78まりん☆ぽらりす(社民市民派) ◆q9AzgpRwRQ :2011/01/18(火) 22:26:53 ID:FOWktjLI
国歌の存在を知ったのが中学校でした。
でも市歌は歌わされたから知ってる。
79まりん☆ぽらりす(社民市民派) ◆q9AzgpRwRQ :2011/01/18(火) 22:29:39 ID:FOWktjLI
今回のチュニジアの騒動。もう国家が民衆を統制するのは限界なのだ。世界は1つになろうとしている。
80無党派さん:2011/01/19(水) 00:04:30 ID:O6ELyndL

愛知県で発生したパチンコパチスロが原因の殺人、死刑、無期懲役

2000/12/6△▼馬場正太郎(61)「放火は100件以上。女性が死亡」「パチンコで経営資金に窮し、腹いせから放火」
2004/11/5◇▼宇治橋啓次(52)「一宮市で男性を殺害し2500万円奪う」「パチンコでつくった借金の返済に困り」
2004/8/29◇▼前田卓則(22、愛知県出身)「ひったくりで執行猶予中に女性を殺害し現金2500円奪う」「パチンコにのめりこみ」
2005/3/22◇▼江角一子(58、民生委員)「名古屋市北区で女性(当時83)を殺害し53000円奪う」「パチンコなどで840万円の借金」
2007/8/25◇■堀慶末(32)「名古屋闇サイト殺人」「女性を殺害」「中区東新町のパチンコ店の常連客はいつも大金…襲おう」
2009/7/15◇ 野田宏(40)「弥富市のアパートで父親を殺害し2800円奪う」「自殺するつもり」「奪った現金でパチンコに行く」
2009/10/8◇▼横山守(42)「名古屋市で090金融を営んでいた男性を殺害し24万円奪う」「金をパチンコや高校生との宿泊代に」
2009/7/3◇▼ 小林文弥(48)「北区で金を奪う目的で男性を殺害」「パチンコ店で知り合った同居の男に犯行をそそのかされ」
2010/12/9◇ 三森敏彦(66)「瑞穂区で同居の女性を殺害」「東浦町の切断遺体遺棄」「2人でパチンコを打ち1000万円使う」
◇犯行日、△逮捕日、▼無期懲役、■高裁係属中の死刑事件
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/1733/1289258255/

70人以上殺害された
パチンコが原因の無期懲役
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/1733/1289258255/611-613

警察署長は異動するときにパチンコ屋から5百万円もの餞別を貰ってる。
警察OBは一県あたり1000人もパチンコ業界に再就職している。
▲パチンコは警察の天下り先、警察の違法な利権▲
81無党派さん:2011/01/19(水) 01:54:32 ID:saENdGWy
>>79
おまえも世界市民主義のクチか?




バーカ
82無党派さん:2011/01/19(水) 05:25:30 ID:EvwS9vxc

スレタイが地味になったからか
マターリ進行になってよかった

83まりん☆ぽらりす(社民市民派) ◆q9AzgpRwRQ :2011/01/19(水) 07:22:57 ID:IMHHMFn6
人にバカとは失礼な
84無党派さん:2011/01/19(水) 08:21:29 ID:j9Ml7QlD
>>83
では、チュニジアの暴動がどうして世界統一になるのか説明してみなよ。
85無党派さん:2011/01/19(水) 08:53:45 ID:5s2iWbAf
>>77

> 社民党員にもそういう輩は多いのか?


そういう輩だらけですが何か?
86無党派さん:2011/01/19(水) 08:54:30 ID:5s2iWbAf
>>83

でも駒沢大学でしょ?駒沢。
87無党派さん:2011/01/19(水) 09:18:24 ID:t95NxR+3
世界が一つになるのなら、当然各国が等しく軍備をもち、核をもつべきだね。
それが平等ってものだよ。
88無党派さん:2011/01/19(水) 12:19:34 ID:EvwS9vxc
世界はさいしょからひとつだよ
あの世とか異界とかもカウントすれば複数になるが
89さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2011/01/19(水) 15:56:09 ID:0+YaFHmf
mizuhofukushima 福島みずほ ツイッター
今日6時から、参議院議員会館で政治スクールをやります。北海道大学の
宮本太郎さんをお招きして、「生活保障−排除しない社会へ」をテーマに
お話頂きます。私からの国会報告も。資料代500円。ぜひお誘い合わせ
の上、お越しください!入口で入館証をお渡しします。
90まりん☆ぽらりす(社民市民派) ◆q9AzgpRwRQ :2011/01/19(水) 17:25:06 ID:9vbIWnW5
>>84
中国だって北朝鮮だって情報公開すればあっという間に崩壊する。

>>87
国という概念自体捨てるべきだと思うが・・・世界は1つだし。
91まりん☆ぽらりす(社民市民派) ◆q9AzgpRwRQ :2011/01/19(水) 17:40:10 ID:9vbIWnW5
駒沢っていうけど、改憲論者のうちの西修先生に頼りっぱなしじゃないか。
92無党派さん:2011/01/19(水) 18:13:00 ID:KtQqGu2k
601 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 15:16:36 ID:giMCNUAc [2/2]
自分で会社起こす器量もなければ、東大出て官僚になる程度の頭もない。
そんな人間に国のかじ取り任せようと思う方がおかしいんじゃね?

603 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 16:28:53 ID:fbk/weM/ [1/3]
確かに国家の舵を取るのなら、東大やその他のトップクラスの大学を出た有能な人材にやってもらいたい。
93無党派さん:2011/01/19(水) 19:45:17 ID:t95NxR+3
>>90
そうは言っても、「世界」には実体がないじゃないか。約190の「国家」の集合体が、広義の「世界」。
さまざまな「国家」が集まって「世界」を構成しているだけで、「形のある『世界』そのもの」は画餅に過ぎない。
「世界政府」のような組織を作るのなら話は変わるが、仮に「世界政府」の構築が始まれば、新たな覇権主義を生むだけだ。
それこそあなたがた社民党が忌み嫌う、今以上に国家の軍事的な規模が物を言う「世界」になるだろうね。
そういう形で、「世界の統一」なる空疎なスローガンを推し進めるのであれば。
あるいは、あなたが言っているのはボーダーレスな世界かもしれない。しかしボーダーレスな世界は、必ずしも平和的な手法で
生まれるものではない。日中で貿易自由化の協定を結べば、ボーダーレスな社会にはなるが、少しずつわが国は
中国に非軍事的に侵略されるだろうね。それがあなたの望む、ボーダーレスな世界なのかな?

ジョン・F・ケネディはかつて、核開発を進めるソヴィエト連邦を牽制し、第三次世界大戦の勃発を阻止した。
かたや、わが国の反戦・非核・平和を訴える政党(社民党に限らず)は、あの脆弱な北朝鮮の核開発すら止められない。
反戦・非核・平和を声高に叫ぶのなら、少しは行動による具体的な成果でそれを示してもらいたい。
94無党派さん:2011/01/19(水) 20:04:43 ID:KtQqGu2k
>>93

> 反戦・非核・平和を声高に叫ぶのなら、少しは行動による具体的な成果でそれを示してもらいたい。

駒沢に期待するほうがおかしいよ。
95無党派さん:2011/01/19(水) 21:04:11 ID:EvwS9vxc
世界はひとつしかないだろ 岩波書店がだしてるやつ
96まりん☆ぽらりす(社民市民派) ◆q9AzgpRwRQ :2011/01/19(水) 22:58:07 ID:9vbIWnW5
学校をバカにするのはやめていただきたい。チベット保護とかいってるどこかの右翼よりはチベットを知ってるつもりだ。
97無党派さん:2011/01/19(水) 23:05:55 ID:+vAcz4Jx
http://blog.goo.ne.jp/halt387/e/3d5e53d8a63c1eed86e9b455ce23579c
半角カナのように
社民党福島みずほ、北朝鮮のミサイル迎撃に素っ頓狂な意見、思わず野党からも失笑
2009年03月28日 01時27分46秒 | 美しい国日本社民・福島みずほ氏「ミサイル、もし人工衛星だったらどうする!」「迎撃で残骸落ちたら市民に被害が!」…野党からも失笑 − 痛いニュース
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1238713.html
社民党の福島瑞穂党首は26日の参院予算委員会で、北朝鮮の弾道ミサイルが日本領内に落下した場合、迎撃する日本政府の方針について、
「迎撃ミサイルが目標に当たったら残骸(ざんがい)が落ちる。当たらなくともミサイルは向こう(国外)へ行ってしまう。国内外の市民に被害はないといえるのか」と激しい批判を展開した。

中曽根弘文外相は「わが国民の生命財産に被害が及ぶ恐れがあるならば迎撃は当然だ」と答弁。
浜田靖一防衛相も「そのまま落ちてきた方が被害は大きい。宇宙空間で当たれば燃え尽きてほとんど落ちてこない。まず破壊することで規模を小さくするのが重要だ」と強調し、理解を求めた。

しかし、福島氏は、「当たらない場合は国益を侵害し、当たった場合でも単なる人工衛星だったらどうなるのか」などと迎撃批判を延々と続け、野党席からも失笑が漏れた。

 …とのニュース。

 相変わらず朝鮮大好きだな、社民党。
 やっぱミズポはバカキャラじゃないとおもしろくねぇ。
98無党派さん:2011/01/19(水) 23:32:25 ID:KtQqGu2k
>>96

601 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 15:16:36 ID:giMCNUAc [2/2]
自分で会社起こす器量もなければ、東大出て官僚になる程度の頭もない。
そんな人間に国のかじ取り任せようと思う方がおかしいんじゃね?

603 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 16:28:53 ID:fbk/weM/ [1/3]
確かに国家の舵を取るのなら、東大やその他のトップクラスの大学を出た有能な人材にやってもらいたい。
99さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2011/01/20(木) 03:14:15 ID:qsOii5vq
>>97
>>98
お前らいいかげんにしろ。
福島みずほを揶揄するなら、駒沢をバカにするのをやめろ!
駒沢がだめというなら、東大の党首は素晴らしいじゃないか!
そうではなくて、中国、北朝鮮、アメリカが反面教師の堕落する国家権力
より、地球市民の立場にたつのが素晴らしい。
死刑も、戦争も国家権力が、片面的な正義で人間の命を抹殺する犯罪だ。
地球市民の立場にたち、性善説で共生を目指すのが、地球の未来を切り開く
とい崇高な未来が想像できないのか。
100無党派さん:2011/01/20(木) 04:45:04 ID:NiYlixNp
>>56
別府では新人擁立決定(教組)らしいぜ。県議選。
それより大分市はどうなのよ。1人民主に逃亡したよなw
101無党派さん:2011/01/20(木) 07:04:09 ID:TNsXgQDx
>>99
では聞くがな、その地球市民を統括するのは誰なんだよ?

アメリカか?中国か?それとも世界政府か?
102無党派さん:2011/01/20(木) 07:49:45 ID:UFKeMR8j
>>101

> では聞くがな、その地球市民を統括するのは誰なんだよ?

駒澤大学の理事長だよ。
103無党派さん:2011/01/20(木) 08:29:06 ID:TNsXgQDx
>>102

そうか、それなら仕方ない
104無党派さん:2011/01/20(木) 08:39:26 ID:NDdUQxUU
>>99
学歴みたいな古臭い煽りに一々飯能するなよ。
てか、何度も繰り返されてるんだからいい加減
抽象的な概念論へ誘導される手口に耐性つけろ。
105無党派さん:2011/01/20(木) 09:44:25 ID:GRSb+wEq
>>101
まりん☆ぽられすが地球を統括する!

>>104
なに言ってんだ
秀逸なリターンじゃないか>みずぽ東大みずぽ東大みずぽ東大みずぽ東大みずぽ東大東大
106無党派さん:2011/01/20(木) 11:16:34 ID:uhTN1ksg
>>99
「憲法九条には抑止効果がある」なる奇説も、片面的な思い込みで国民を見殺しにする危険な政策だな。
憲法九条があろうがなかろうが、テポドンは飛んでくる。
107無党派さん:2011/01/20(木) 14:01:57 ID:br8sj1lr
【政治】国民健康保険料、1.8倍に…低所得者ほど負担が増える方式に変更-政府
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295497552/l50
【政治】消費税率引き上げ幅明記 与謝野経財相表明
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295488696/l50

庶民や低所得者・負担能力のない者等への負担が増大するこれらの案には
社民党として反対して頂きたい
108無党派さん:2011/01/20(木) 14:52:13 ID:ML5NMAcA
>>107

代わりの財源は?
109無党派さん:2011/01/20(木) 15:05:46 ID:br8sj1lr
>>108
給与所得、配当所得に対する累進課税強化
110無党派さん:2011/01/20(木) 15:12:50 ID:ML5NMAcA
>>109

それは努力した者がバカを見る社会主義だ。世論の支持が得られない。
111無党派さん:2011/01/20(木) 16:03:21 ID:uhTN1ksg
>>110
社民党なんか何やったって世論の支持は得られないんだからもう好き放題やればいいじゃないかw
112無党派さん:2011/01/20(木) 16:48:34 ID:ML5NMAcA
>>111

なるほど(納得)。
113無党派さん:2011/01/21(金) 09:11:13 ID:RDIN3C4D
★中国、今度は海で…「ステルスミサイル高速艇」公開

中国人民解放軍の海軍がステルス機能を持つ新型ミサイル高速艇(220トン級)を
東中国海(東シナ海)に実戦配備したと、共産党機関紙・人民日報の電子版が19日報じた。

ステルス高速艇は人民解放軍が保有している代表的ステルス武器体系。
中国は今年に入って初のステルス戦闘機「殲20」の試験飛行に成功するなど、
海と空でステルス戦力を相次いで公開している。

人民日報は、中国が自国の技術で開発し、東海艦隊に配置した新型ミサイル高速艇2228号は、
レーダーに映りにくいステルス機能が優れ、「偽装稲妻」「影のない刃物」と呼ばれると伝えた。
2228号は、レーダーや赤外線・音響探知機を避けるために表面に電波吸収塗料を塗り、
ステルス機能を強化している。

ミサイル高速艇2228号は08年7月、実戦配備適合性評価で強い妨害電波を突き抜け、
遠くに位置する仮想敵艦にミサイルを発射して命中させたと、人民日報は付け加えた。
実戦配備された後は計10回の訓練でステルス性能を誇示したという。
2228号は射撃統制装置が自動制御されるよう考案され、
作戦室内で指揮官がスクリーンを見ながら命令を下せば、乗組員がボタンを押して速かに攻撃できる。

今回公開された2228号は人民解放軍の022型ステルス高速艇。
中国は現在81隻を保有中で、建造を続けている。これに先立ち中国は昨年7月、
西海(ソヘ、黄海)韓米連合訓練の前、東中国海の海上で022型ステルス高速艇編隊を公開した。

中国が保有するこのステルス高速艇はC−802対艦巡航ミサイル8基と30ミリ機関砲を搭載している。
特に4基の水噴射推進体を搭載、スクリューを使用する艦艇とは違ってバブルが発生せず、
レーダー探知をさらに難しくした。この高速艇は最高時速が93キロと推定されている。
中国海軍はステルス高速艇で母艦を攻撃できるよう、
7隻以上の022型高速艇が編隊を形成して包囲する陣法を訓練している。

09年の軍事雑誌「ジェーン・ディフェンス」によると、
この高速艇は1隻当たりの建造費が1300万ドルで、価格競争力が高い。

ソース 中央日報 2011.01.20 10:44:5
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=136811&servcode=A00§code=A00


114無党派さん:2011/01/22(土) 13:47:55 ID:JRXOMsGj
国際宇宙ステーション(ISS)へ物資を運ぶ無人補給船(HTV)の「こうのとり2号機」を載せた
大型国産ロケットH2Bの2号機は22日午後2時37分、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられる。
HTVの打ち上げは2009年9月に続き2回目。宇宙飛行士が使う食料や飲料水、実験機器などを積み込んでいる。
打ち上げから5日ほどかけてISSに接近し、ドッキングする計画だ。

http://www.asahi.com/science/update/0121/SEB201101210021.html


Web中継
http://iss.jaxa.jp/htv/mission/htv-2/library/live/
http://www.yac-j.or.jp/tv/
http://www.digital-studio.co.jp/rocket-live001.html
http://live.nicovideo.jp/watch/lv37298432
http://www.stickam.jp/profile/stickun

P2P中継
http://kounotori.ucsjapan.com/
http://bizasp.biglobe.ne.jp/stream/meshcast/jaxa_konotori/jaxa.html

CATV
知多メディアスネットワーク



115御楯武士(*^・_・)ノ:2011/01/22(土) 19:34:47 ID:gaRTukyl
支那の軍拡について、社民党はどう思っているのだ?
日本や米国の軍備については、目を光らせて非難するが、
支那にも同じように声を上げないのか?
116無党派さん:2011/01/22(土) 19:55:21 ID:MJd2/N8D
>>115
土井が10年ほど前に一度だけシナの軍拡を指摘してたよw
117さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2011/01/23(日) 23:38:58 ID:frNEnQXe
abe_tomoko 阿部知子 ツイッター
明日から百五十日間の通常国会が始まる。政治家が内紛や権力抗争に明け
暮れる一方で、政治は慣性の法則のように官僚主導に。政権交代の意味は
極めて曖昧となった。せめて、情報公開が進んだと思いたいが、これも時
代の趨勢に過ぎず、政治の質が変わったとは言い難い。波乱の国会、しっ
かりと努めたい。
118無党派さん:2011/01/24(月) 09:39:47 ID:L7g3p6QX
さきがけ党員さんはツイッターしないの?
まりん☆ぽられすさんはどっかにあったような
119無党派さん:2011/01/24(月) 10:25:14 ID:zb2M73vh
韓国最大のタブー  The maximum taboo in South Korea
http://www.youtube.com/watch?v=jZfziONC0OQ


120さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2011/01/25(火) 14:43:38 ID:OZiurYaK
>>118
ツイッターしてるので、社民色のつぶやきをコピペできる。
だけど、自分のつぶやきは、プライベートすぎて、公開できない(^_^;;
121まりん☆ぽらりす(社民市民派) ◆q9AzgpRwRQ :2011/01/25(火) 21:56:45 ID:Gm+3GNzK
フォローしてもいいけど9割くらい関係ないことをつぶやいてます
122無党派さん:2011/01/26(水) 09:46:11 ID:gljMAjts
国民番号制:低所得者の負担軽減策も 消費増税時に
ttp://mainichi.jp/photo/archive/news/2010/12/03/20101204k0000m020113000c.html?inb=yt

>>消費税を増税した際の低所得者の負担軽減策に使うことも想定しており、
>>番号制度導入を前提に税や社会保障の抜本改革議論を進める方針だ。

>>政府は、低所得者ほど負担感が増す消費税の逆進性対策にも活用する方針だ。
>>例えば、消費税増税の際には所得税の控除制度を見直し、所得税を支払っておらず控除が受けられない低所得者には、
>>現金を給付する「給付付き税額控除」の導入を検討する。

共通番号制度の使用用途を消費税増税の逆進性対策に利用するのを
社民党さんに反対して頂きたい
誰が何を買ったのかとか、民間同士の契約とかをわかるようにするのは
憲法の「プライバシーの侵害」であり、「思想・良心の自由」にも反します
貧困層に配慮したという事を前面に出していますが、
その仮面の奥の顔は国民監視を狙っているとしか思えないのです
123さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2011/01/26(水) 14:32:33 ID:PdZUXLUx
国民新・社民、小沢氏の証人喚問に応じない方針
読売新聞 1月25日(火)19時25分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110125-00000885-yom-pol
 国民新、社民両党は25日の定例幹事長会談で、民主党の小沢一郎元代
表の証人喚問には応じない方針で一致した。
124無党派さん:2011/01/26(水) 20:19:48 ID:QeONKaBw
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

1月22日にyoutubeにアップされたものです

オリンピアの代表取締役 兼次民喜(カネシ タミキ)が台の不正改造をしていたとの告発です

これ本当なら逮捕→倒産
http://www.youtube.com/user/line1270#p/u
http://www.youtube.com/watch?v=pQdot-alCQU
http://www.youtube.com/watch?v=CiaREIes8BQ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
125無党派さん:2011/01/27(木) 00:13:12 ID:NByLU9gS
〔ネット規制〕民主党政権が「コンピュータ監視法」を国会に提出か

岩上安身(ジャーナリスト)
http://twitter.com/#!/iwakamiyasumi/statuses/29581310708158465
今日、横浜で行われたコンピュータ監視法の勉強会のUst中継。
地味な集会だが、だからこそUstで拡散できたことに意味がある。
シンポジウムや講演など、良質なコンテンツなのに、その場限りで消えていくものが無数に。ぜひ、教えてほしい。
あらんかぎりの努力で、良質な情報を広めたい。

岩上安身(ジャーナリスト)
http://twitter.com/#!/iwakamiyasumi/status/29715968766779392
コンピュータ監視法は、菅政権の本質を如実に表す。民主党は小泉政権時代、政府案案に反対し、独自の修正案を掲げてきた。
政権交代後、鳩山政権の時代にも、その姿勢に変化はなかったが、菅政権になり、今国会で、表現の自由を損なう危険性のある同法政府案をそのまま提出する。法務官僚の言いなり。

岩上安身事務所
http://twitter.com/#!/iwakami_staff/status/29718124223791104
岩上安身、江田法相にコンピュータ監視法について質問しました。でも、江田法相勉強不足で回答できないと。

フジヤマ・ガイチ
http://twitter.com/#!/gaitifujiyama/statuses/29579877740978176
コンピューター監視法案は元々共謀罪と同時に出てきた話で、テロ対策にかこつけた治安利権屋らの権益拡大、そして冤罪を生み出す温床になりかねない危険な法案だ。
どうも法務省は今春共謀罪と分離させてウィルス作成罪・使用罪を新たに盛りこんで成立を狙っているという。なめんなよ、法務官僚!


福島瑞穂党首、保坂展人氏はじめ社民党の皆様
共謀罪同様の危険な案の成立を企てようとしているかも知れない等々の不穏な動きが懸念されます
是非反対して頂きたいのでよろしくお願いします
126さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2011/01/27(木) 00:30:46 ID:pjTiNNyp
フェイスブックに、本田ゆみさんがいた件。
127無党派さん:2011/01/27(木) 02:25:41 ID:wLszO18D
基本的に規制に反対するのが社民と規制したがる民主

「サヨク」とは一体何かと考えてみたくもなるか
128無党派さん:2011/01/27(木) 08:09:10 ID:dnaixQAe
ファイル:「社民」15周年 国会会派99人→10人「統一選で再建、拡大」

 社民党は26日、党名変更15周年を祝う「新春の集い」を党本部で開催した。福島瑞穂党首は「この15年間は決して平たんな道ではなかった」と総括し、「統一地方選で勝利し、党の再建、党勢拡大を図っていきたい」と訴えた。
同党は96年1月に社会党から党名を変更。当時は国会会派99人の勢力だったが、現在は衆院6人、参院4人の計10人にとどまっている。
初代党首の村山富市元首相は「社会民主主義の考え方は日本になくてはならない。(党が)善戦できる基盤を統一地方選で作ってほしい」と訴えた。

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110127ddm005010118000c.html
129無党派さん:2011/01/27(木) 15:26:24 ID:U478pDSU

韓国のとある大学の入り口にある日の丸じゅうたん
http://www.youtube.com/watch?v=QuSS2IyxoCU&playnext=1&list=PL5317AC15BDB7BA10
130無党派さん:2011/01/27(木) 15:39:08 ID:ilZJEsO8
>初代党首の村山富市元首相は「社会民主主義の考え方は日本になくてはならない。(党が)善戦できる基盤を統一地方選で作ってほしい」と訴えた。

「社民党を作った初代党首」というより「社会党を崩壊させた村山」という感じはするがw
まあ社会党崩壊が日本の為に良かったのか悪かったのかはさておき。

ていうか細川連立政権に乗って下手に55年体制を倒して、選挙制度改革なんて
やらかしたことが社会党の勢力衰退を招いてしまった。馬鹿な連中だ。
131無党派さん:2011/01/27(木) 15:40:07 ID:ypmgoX6B
>社会民主主義の考え方は日本になくてはならない。


そう考えるのは日本人の1%くらいでしょ。
132無党派さん:2011/01/27(木) 15:55:25 ID:evHzyGcf
>>131
うんにゃ、横レスだが社会民主主義そのものはそんなに悪くはないんだよ。内政に関してはね。
自由な競争を認めつつも、競争によって生まれてしまう弱者を守る仕組み(負け組のためのセーフティ・ネット)は必要。
勿論、そのセーフティ・ネットは最低限でなければならないし、弱者が助長するような事はあってはならない。
社民党や共産党が主張するような高齢者や障害者へのバラマキ福祉、あるいは子供手当て、農家への所得保障みたいな
政策は論外にしても、セーフティ・ネットそのものは自由競争の社会には必要。

ただ、社民党が所謂ヨーロッパ型の社会民主主義政党かって言えば、それは必ずしもそうじゃない。確かに内政面では、
単なるバラマキに堕している面もあるが、国内向けの政策は比較的、社会民主主義に則っているように見受けられる。
しかしながら、外交・安全保障関係が荒唐無稽すぎて(憲法前文や九条で国が守れないのはもはや明らかだ)、
社民党の政策イコール社会民主主義みたいに見られている面はあるんじゃないだろうか。
例えばベルンシュタインの社会民主主義は、国家防衛の必要性を強調しているしね。
133無党派さん:2011/01/27(木) 16:01:44 ID:ypmgoX6B
>>132

日本は自民党とみんなの党の保守二大政党制でOK
134無党派さん:2011/01/27(木) 16:18:57 ID:3uGAeozE
日本は民社党と自民党の中道革新二大政党制でOK
135無党派さん:2011/01/27(木) 16:38:57 ID:oZnlrfqC

社民党が、自虐史観、反日史観に基づき日本の主権、国民、領土をないがしろにするなら
全く日本にはいらない政党。

どんなに福祉、社会保障政策が良いとしてもだ。
136無党派さん:2011/01/27(木) 16:42:04 ID:3uGAeozE
「民社党」というところがポイント。福島社民党ではない。
137無党派さん:2011/01/27(木) 17:09:56 ID:evHzyGcf
>>133
要は「サッチャー保守党」がみんなの党で、「ブレア労働党」が自民党、みたいな位置づけ?
138無党派さん:2011/01/27(木) 17:46:12 ID:tIKzQgFW
来る衆院選では、自虐、媚中の社民党に解党的打撃を!!
139無党派さん:2011/01/27(木) 17:55:06 ID:SRgEQ8dH
2大政党性っそもそも無理があるような。大きく分けても

保守主義
自由主義
社民主義

って3っつあるのに。
140無党派さん:2011/01/27(木) 22:31:32 ID:6hDp8Lpc
>>139
>社民主義

これは無視していいですよ。
その他大勢扱いで十分。
141無党派さん:2011/01/28(金) 07:02:43 ID:pjoC7hWB
>>136
民社党なら今政権についてるよ

んでこの体たらくぶり
142無党派さん:2011/01/28(金) 08:00:06 ID:qDOzEq2B
>>140
良い子のネオリベは巣に帰りましょうね〜w
143無党派さん:2011/01/28(金) 12:32:18 ID:PJtAAW7x
社会民主主義は必要だが、社民党はいらないな。
144無党派さん:2011/01/28(金) 15:56:22 ID:ve+DiDPl
社民党のいう社会民主主義とは結局北朝鮮がモデル。
145無党派さん:2011/01/28(金) 16:52:20 ID:IOW9lhAc
>>139

> 保守主義
> 自由主義
> 社民主義
>
> って3っつあるのに。



日本で2大政党制にするとどっちも保守主義二大政党になるだろうな。
146無党派さん:2011/01/28(金) 17:45:19 ID:yFlp2P7L

欧州の社民主義政党だって、軍備をなくせ、非武装中立!
なんて言っているバカはいないだろ?w


彼らからみたら日本の社民党は、お花畑の責任放棄か他国
からのスパイとしか考えられないだろうな。
147無党派さん:2011/01/28(金) 17:45:31 ID:PJtAAW7x
>>144
北は社会主義ですらないからね…

ああいう国家のシステムはなんて言えばいいんだろう。家産国家?
148無党派さん:2011/01/28(金) 17:47:41 ID:yFlp2P7L
>>147
個人崇拝の共産主義国家でしょ。

そんなところと友党だった政党が、かって日本にあったんだってよwww
149無党派さん:2011/01/28(金) 17:49:41 ID:PJtAAW7x
>>146
福島の憧れるスウェーデンだって結構な規模の軍備もってるからな…
150無党派さん:2011/01/28(金) 17:53:39 ID:pjoC7hWB
スエーデンって核あったっけ?
151無党派さん:2011/01/28(金) 19:34:56 ID:PJtAAW7x
>>150
原発はあるかも知れないが核保有はしていないはず。
152無党派さん:2011/01/28(金) 19:59:48 ID:pjoC7hWB
ついでにイージス艦もないわな
153さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2011/01/28(金) 22:58:01 ID:M6G+ItYJ
●「ホンマに議員知ってるつもり!?TV」第二回〜社民党の新人編〜
日時:1/29(土)20:00〜(U-stream生放送!)
URL:
http://www.ustream.tv/channel/ホンマに議員知ってるつもり-tv-第二回
当日はtwitterで意見を大募集します!
http://twitter.com/futu_project
ゲスト:石川大我(東京都豊島区議会議員選挙予定候補・社民党公認)
    勝浦敦(埼玉県蓮田市議会議員選挙予定候補・社民党公認)
内容:「初めての選挙活動編 -選挙前三ヶ月、今何してる?-」
ということで、新人予定候補者お二人が、
「型破りな自分が政治の世界に足を踏み入れる事で変われば!」
という熱い想いを語ってもらいます!
他、ブログで、企画エッセイも連載中!
http://ameblo.jp/wakamono-up/
ぜひぜひご覧ください!
また、前回放送分は以下のリンク先で見られます☆
ホンマに議員知ってるつもり!?TV 第一回 
無所属の現職編〜区議☆すぐろにゃおの場合 〜
ゲスト:すぐろ杉並区議会議員
http://www.ustream.tv/recorded/11544180
154御楯武士(*^・_・)ノ:2011/01/29(土) 01:14:02 ID:vuuNFxNU
日本に欧州型社会民主主義政党があればいいのにな。
欧州には9条みたいな憲法を掲げている国はないし、
社民党みたいに自国を貶めるバカはいない。
いわゆる「普通の国」として当たり前のことを主張する政治家が日本に少ない。
社会保障を充実させ、安全保障もしっかりやるだけの財源はあるはずだ。
「支那への訳のわからん経済援助をやめて、自国のためにカネを使え」と、
社民党はなぜ言わないのだろう?

やはり西村眞悟先生のような政治家がもっと増えないとダメだな。
155無党派さん:2011/01/29(土) 09:58:04 ID:HvxPUweu
スイスでは社民も共産も政権に参画する権利いや義務を有するが
156さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2011/01/30(日) 02:54:20 ID:1sd/Y6v5
社民党も改善の兆しがないが、保守諸雑派の凋落が激しい。
すれ違いでとんでもない書き込みをする情弱は、まず現実を見つめる
ことから始めた方がいいな。

ANN世論調査 2011年1月

民主党 28.9 3.5
自民党 30.0 -2.2
公明党 3.2 0.7
みんなの党 4.9 0.9
共産党 2.8 0.6
社民党 1.2 -0.4
国民新党 0.2 0.2
たちあがれ日本 0.0 -0.2
新党改革 0.0 -0.2
その他 0.4 -0.3
支持なし、わからない、答えない 28.4 -2.6
157無党派さん:2011/01/30(日) 08:00:18 ID:FDvYhKEV
目くそが鼻くそを笑って
鼻くそも目くそを笑うスレ
158無党派さん:2011/01/30(日) 08:00:58 ID:FDvYhKEV
金玉メダルおめ
159御楯武士(*^・_・)ノ:2011/01/30(日) 14:29:15 ID:edosKJIL
支那へ黄砂対策費1兆7500億円(防衛費の1/3強になる)
やODAとか余計な経済援助をやめて、社会保障にまわせと言っているだけだ。

社民党は、それに反論できないバカなのか?
160無党派さん:2011/01/30(日) 15:05:46 ID:6h8Aw38l
それは民主党に言ってやれよ。
161無党派さん:2011/01/30(日) 16:07:29 ID:jjGJ6CQH
>>156
保守諸雑派を嗤う前に社民・共産を足してもみんなの党に及ばない、革新諸雑派の支持率の低さを嘆くべきだろうな。

国民からすれば、国新もたちがれも改革も、社民も共産も同じ。歴史が長いか短いかだけの違いでしかない。
自民、民主は盆栽。公明は古びた、みんなの党は新しい植木鉢。その他の政党は全部、そこら辺に生えてるぺんぺん草みたいなもの。
162無党派さん:2011/01/30(日) 18:16:52 ID:Dkz1rzM+
757 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 00:45:34 ID:85h+gVjl0
総務省
プロバイダ責任制限法検証WG(第5回会合)
ttp://www.soumu.go.jp/menu_sosiki/singi/provider05.html
日時
 平成23年2月3日(木)10:00〜12:00
議題(予定)
 (1) 諸外国におけるスリーストライク制について
 (2) 自由討議
 (3) その他

 (1)傍聴を希望される方は、必ず平成23年2月2日(水)正午までに、氏名、職業、連絡先をEメール又はFAXで、下記連絡先に事前登録してください
 総務省総合通信基盤局 電気通信事業部消費者行政課 中野・坂本
 E-mail:tcp-k/atmark/ml.soumu.go.jp
 「/atmark/」を「@」に置きかえて送信してください。
 ※上記アドレスへの広告宣伝メールの送信禁止
 FAX:03−5253−5948

これは共謀罪同様、検閲やファシズム、ネット規制案でもあります
社民党さんには是非反対して頂きたいのです
何卒よろしくお願いします
163御楯武士(*^・_・)ノ:2011/01/30(日) 19:03:08 ID:edosKJIL
>>156
自民党が社会保障に力を入れれば、盛り返すとは思うけどな。

社民党は外交や安全保障の考え方を変えるべきだろう。
支那、北朝鮮、ロシアに強気なだけ、共産党の方がまだマシだな。
164無党派さん:2011/01/30(日) 19:06:57 ID:S/zxy5av
>>156
斜民は衆院での鍵製糖ってか?

>163
マジレスうざい
やめれw
165御楯武士(*^・_・)ノ:2011/01/30(日) 19:08:46 ID:edosKJIL
>>164
「うざい」しか書けない奴はアホw
166無党派さん:2011/01/30(日) 19:35:52 ID:FDvYhKEV
そりゃ「うさい」以外に書きようがないだろww
社民党と方向性が180度ちがうなら他の政党支持すればいいのに
社民のほうを変えろと言う。目くそに鼻くそになれというハエはうざい。
167無党派さん:2011/01/30(日) 23:20:19 ID:+Q/RMSEB
>>166
いやだから上にもあるように、社民主義の本質は

自由競争市場経済や資本主義経済により発生する、労働者の貧困、失業などの問題を
議会や政府の管理と介入により軽減・解決し、実質・実態としての政治的・経済的・社会
的な公正や機会平等、人権保護、環境保護、国際協調と国際社会との共生を追求する

ことにあるはずで、安全保障政策における、軍備放棄などにあるわけじゃないでしょ?


社民に限らないが、日本の左翼ってのは必ず余計なものがついている、それは反日自虐史観と軍事力否定だ。
168無党派さん:2011/01/30(日) 23:23:06 ID:6h8Aw38l
共産主義にも言ってやれよ
169無党派さん:2011/01/30(日) 23:34:11 ID:FDvYhKEV
目くそは大人気ってことはわかった。
俺の目くそはこんなんじゃない鼻くそなんかよりきれいなはずだ、ってか
170さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2011/01/31(月) 10:19:14 ID:VYsDK4By
目くそ、鼻くそ派の書き込みが多いが、ゼロ%と1.2%では、数学的には、無限
大の違いがある。

社民党長野新春講演会
http://pub.ne.jp/whiteotti/?entry_id=3454903

中川博司県議予定候補がんばれ。
171無党派さん:2011/01/31(月) 10:26:07 ID:qaPKYtGc
まったくだ。0%、1.2%は全然違うよね! 目糞鼻糞だなんて冗談じゃない!

ましてや、社民党の1.2%、みんなの党の4.9%は全然違う!
172無党派さん:2011/01/31(月) 12:23:15 ID:E86u4DsF
>社民党と方向性が180度ちがうなら他の政党支持すればいいのに

既に多くの人がそうした結果、この程度の支持率しかなくなったんじゃね
173無党派さん:2011/01/31(月) 13:40:44 ID:6vu15zW1
昔は目くそじゃなくて大便だったってことか
174無党派さん:2011/01/31(月) 14:00:39 ID:6vu15zW1
>>172
まあ部分的には正しいにしても「西村眞悟先生」を信奉する
某コテハンに対しては言っていいとおもう >方向性が180度ちがうなら・・
175御楯武士(*^・_・)ノ:2011/01/31(月) 15:35:00 ID:pJ3VAEfV
>>174
西村眞悟を尊敬しているけど、それが何か?
西村先生は極右とか言われているけど、経済は左派である。
つまり、安全保障も社会保障もしっかりやるという考えである。
生活に余裕のない日本人が多いのに、支那にいらんカネを使う必要があるのかと言っている。
働きながら大学に通う学生もいるのに、支那の留学生には月額15万円の援助をするのは
いかがなものかと思わないのか?

それに反論があるのなら、反論すればいいだろ。

>>170
さきがけ党員、おまえも同様。
1.2%の支持率で、社民党の優位さをアピールして虚しくないのか?
まともに反論できないおまえが鼻糞だw
176無党派さん:2011/01/31(月) 15:59:08 ID:6vu15zW1
>>175
よくわかってるじゃん、あなたの考えと遠い距離がある党なんでしょ社民党は
西村眞悟をどうこう言う以前の問題
社民と西村と両方同時に支持しようというのは本質的に矛盾で無理

目くそで通ってしまう小政党に何でもこだわって求めてしまうのは
さいしょから無理なあなた

177無党派さん:2011/01/31(月) 16:25:07 ID:p/0SIwj3
無理に支持しなくてもいいのよ

それがよくも悪くも社民党らしさだし
178無党派さん:2011/01/31(月) 17:30:17 ID:yrlQvs5v
日本最大の泡沫政党だからな。
179無党派さん:2011/01/31(月) 22:13:41 ID:1tYpWBs0
下関市議選でも一議席死守しました。一自治体に一議席を。都議はゼロだが。
180無党派さん:2011/01/31(月) 22:32:07 ID:qaPKYtGc
>>178
共産党は県議や市議レベルなら結構いるが、社民党はそのレベルでも泡沫だからな…

共産党員首長はたまに見かけるが、社民党員の首長っているのかな?
181さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2011/01/31(月) 22:40:01 ID:2zzSUrAm
中川宝塚市長、秋葉広島市長、東門沖縄市長は?
182無党派さん:2011/01/31(月) 23:02:02 ID:p/0SIwj3
件の名護市長の事忘れないであげてください
183無党派さん:2011/02/01(火) 01:43:37 ID:MxB7+71n
議席が減ったのは
そもそも小選挙区制の導入が原因。

穏健派(自己保身者?)は民主党に参加し
原理主義者だけが残った。

比例もあるが
定数の少ない四国ブロックでは無理。
四国での勢力は低下。
四国住民の支持率低下。

全国1ブロックとする比例代表でなければ復活は難しい
184無党派さん:2011/02/01(火) 05:38:35 ID:FeCOxiBS
>>181
党籍はないかもしれない。

>>183
これはそうだね。四国などは分かりやすい例。
四国は元々わりと社民党の勢力が残っていた。
地方議員レベルだと場合によると民主より多かったり伯仲だったり。
だから香川愛媛高知あたりでは民主との選挙協力や住み分けで
さいしょは小選挙区から出馬できてた。
でも小選挙区では当選できないし(まぼろしの岡平さん以外w)
比例ブロックでも当選できないから
次第に地方議員レベルでも勢力も衰退。
185無党派さん:2011/02/01(火) 05:46:47 ID:uMzVTeU1
>>180

中島衆院議員は首長あがり。
186無党派さん:2011/02/01(火) 09:37:30 ID:LzzA5kLr
>>184
ま、小選挙区比例代表並立制に賛成したのは社会党だからねw
社会党が泡沫政党に落ちぶれるのは、ある意味では時代の趨勢だったわけだよ。
原発も自衛隊も国旗も国歌も韓国も認めないような党が、平成まで存続していたのがそもそもおかしいんだからね。
187さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2011/02/01(火) 10:59:20 ID:6BZAgiL0
さすがみずほ、推定無罪の原則も強制起訴の意味も踏まえた答弁はさすが。
野党の党吠えも見苦しいが、民主の党内政局も無残。

政倫審で説明を=社民党首
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011013100679
 社民党の福島瑞穂党首は31日午後、小沢一郎民主党元代表が強制起訴
されたことについて「国会議員として国民に説明する責任はある。(衆院)
政治倫理審査会で説明すべきだ」と強調した。小沢氏の証人喚問に関して
は「全会一致が原則だが、国民新党が反対している状況では難しい。政倫
審が現実的だ」と慎重な姿勢を示した。
 小沢氏の進退に関しては「刑事被告人には推定無罪(の原則)がある。
今の段階で議員辞職すべきだとか離党すべきだとか思わない」と述べた。
国会内で記者団の質問に答えた。 (2011/01/31-16:53)
188無党派さん:2011/02/01(火) 12:48:49 ID:m86L+9PC
>>186
なんだ、社会党とは大日本帝国の残党だったのか
189無党派さん:2011/02/01(火) 14:46:16 ID:XsXtCLSH
社会民主主義はよいが、社民党はいらない。
社会民主主義とは違うのに社民党を名乗るな。
190さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2011/02/01(火) 14:53:32 ID:6BZAgiL0
>>188
>>189
現状認識の誤りも甚だしい。
社民党は、旧社会党を発展的に解消してできた政党。
旧社会党は、社会主義協会のような鬼子を抱えていたが、名実ともに
社会民主主義を実践するため党名を変更した。
そもそも、旧社会党も戦後結成された政党なので、大日本帝国の残党
などとは到底言えない。
非武装とか平和主義と社民主義は別の問題で、矛盾しない。
191無党派さん:2011/02/01(火) 14:57:52 ID:WiOuoc3W
え〜三宅坂って社会主義協会が完全に仕切ってるの、知ってるよ〜♪
192無党派さん:2011/02/01(火) 15:04:23 ID:ZbhidaA6
>>190
>非武装とか平和主義と社民主義は別の問題で、矛盾しない。

それはそうだが、ならば国防軍を持つとか自主独立だとか言っても、社民主義と矛盾しない
わけで、なぜそういう奴が社民党の中にひとりも出てこないんだ?
193無党派さん:2011/02/01(火) 15:16:11 ID:qShQdO5G
次の総選挙で
消費税廃止でデフレを吸収します!富の再配分を強化します!
って言わない限り、社民党はますます衰退するだろうねp
194さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2011/02/01(火) 16:08:29 ID:6BZAgiL0
>>191
内部の人ですか?
それとも協会指導部の人ですか?
あるいはそれを示す公開されたソースはありますか?
195無党派さん:2011/02/01(火) 16:24:29 ID:bO/iVAWu
こいつら日本人とちゃうんやろ?
196無党派さん:2011/02/01(火) 17:07:45 ID:LzzA5kLr
>>194
さきがけさんさきがけさん、私、石原慎太郎が民主の白眞勲に差別語を吐いたっていうスレで、
黒シール事件に石原の意向がはたらいたソースをお尋ねしたんですが、未だにお答えがないんですよね。
シールを貼った栗原俊記氏は石原に命じられてではなく独断でやった、って当時供述しましたが、
もちろんさきがけ党員さんは、栗原氏が石原氏に命じられてシールを貼った、そのソースをご存知ですよね?
誠に僭越ながら、他の人に話のソースを求めておられるので、私の質問にもお答え戴けないでしょうか?
ご参考までに、該当のスレを貼っておきますので、是非誠意あるお答えをお願いします。

立ち上がれ日本&石原都知事が選挙で人種差別
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1291554326/
↑このスレの>>42が、私がさきがけ党員さんにお伺いした質問です。
私が>>42でお尋ねした、さきがけ党員さんの文章は、>>41
>秘書をして、選挙法違反の差別シールを貼らせた。
この部分です。「〜をして」は、教養のひけらかしになってしまいますが、漢文の使役形ですね。
則ち、「誰かが」秘書をして、シールを貼らせるわけです。栗原氏は独断でやった旨を供述しているにもかかわらず、
あなたは石原氏か、他の誰かの関与があるように>>41を書かれました。栗原氏以外の誰かの意思が介在したソースがあるのならば、
是非お教え戴けないでしょうか? 長文で申し訳ないです。
197無党派さん:2011/02/01(火) 18:38:13 ID:A6roCQVS
Wikipediaを見るに、協会は、社会党解体時に分裂し、
・社会主義協会(佐藤協会)……本家?
・社会主義協会(坂牛協会)……親・新社会党?
・進歩と改革研究会(旧・太田派)……
 「社会民主主義を積極的に標榜する団体となり、社会民主党の中で発言を続けている」

と、ありますな
198無党派さん:2011/02/01(火) 18:40:10 ID:A6roCQVS
>>192
そういう人は民社に行った
199無党派さん:2011/02/01(火) 18:51:06 ID:LzzA5kLr
>>198
旧民社も西村珍悟や土屋たかゆきのような極右から、川端・直嶋・中井・高木・北橋(北九州市長)みたいな左まで、結構幅が広いよね。
200無党派さん:2011/02/01(火) 19:01:02 ID:reXzZK9q
社民党員の地方議員は総勢何人いるんですか?推薦はなしで。
1000人はいるんでしょうか。
201無党派さん:2011/02/01(火) 19:02:20 ID:MguXNPQG
>>199
蛤さんなんかは、当時の父親の行動に従ったんでそ。
そんな人でも、+あたりじゃ、「社会党出身者かよ!」と叩かれる
202無党派さん:2011/02/01(火) 20:15:59 ID:m86L+9PC
北に強硬でないならサヨクと聞いたぞ

北に強硬な中井とかサヨクじゃないじゃん
203無党派さん:2011/02/01(火) 22:17:49 ID:rKfVCL/1
>>197
佐藤協会と進歩と改革=旧太田派が社民党。坂牛協会が新社会党。
進歩と改革は西欧型社会民主主義の立場にたっている。佐藤協会は主流派が
社会民主主義に非常に近づいている。これに対して佐藤協会の非主流派は依
然として教条的立場をとっている。坂牛協会は旧態依然の思想に固執してい
るが坂牛協会内で社民党との連携に積極的な主流派と消極的な非主流派で論
争が起きている。
204無党派さん:2011/02/01(火) 22:42:05 ID:FVz12oAp
>>190
> 社民党は、旧社会党を発展的に解消してできた政党。
> 旧社会党は、社会主義協会のような鬼子を抱えていたが、名実ともに
> 社会民主主義を実践するため党名を変更した。

党名変更しただけなのになんで「発展的に解消」になるんだよw

あと佐藤協会と太田協会の機関誌の1月号には毎年、
福島みずほの新年のあいさつが載っているし向坂時代ならともかく
向坂死後の協会派を鬼子呼ばわりはひどすぎる。
205無党派さん:2011/02/01(火) 23:14:56 ID:MguXNPQG
まだふっくらしてた社会党時代の仙谷がNEWS23の対談に出てたとき、自民党議員から「社会党は未だに社会主義を目指していて…」みたいなこと言われて、「その社会じゃ無いんだよ」と苦笑してたのを覚えてる。
206無党派さん:2011/02/01(火) 23:48:32 ID:MguXNPQG
>>205
と思ったが、佐藤観樹だったかもしれん
どうでもいいがw
207無党派さん:2011/02/01(火) 23:58:48 ID:ai3QLZZF

発展的に解消=弱小化
208無党派さん:2011/02/02(水) 01:41:10 ID:H3a2T+Gh
中選挙区でも当時多かった定数5の区割りじゃないとムリだな。
定数3が主体だとゼロに終わりそう。

今できるのは巨大選挙区とも言える地方議員を増やすことに尽きる。
209無党派さん:2011/02/02(水) 09:41:06 ID:lnldEE+u
昨年末に現職が落選した西東京は、定数28だったけどな
210無党派さん:2011/02/02(水) 09:58:41 ID:ItnXFmjj
>>202
外国人参政権に賛成するのはサヨクだよ。
だから中井はサヨク。川端も直嶋も高木もサヨク。
211無党派さん:2011/02/02(水) 10:55:41 ID:1GsGa2sL
対中強硬派でも対北強硬派でもブサヨです

サヨクのウイングって広いんだね
212無党派さん:2011/02/02(水) 11:13:47 ID:B5SwPR6e
ウヨサヨ認定で判明するのは、認定対象の立ち位置ではなくて、
認定する側の立ち位置がわかるというだけの意味しかない。つまり不毛。

皇族をサヨ認定する奴もいる
213無党派さん:2011/02/02(水) 13:07:01 ID:MlVjoqHF
【阿部知子さんへの答え】
Q.どうして子どもを大事にしない社会になったのか?

A.安政の大獄・新選組「士道」・会津「武士道」・封建ファシズム→軍部ファシズムの全国民化で、
子どもを大事にしない社会になってしまった。
214無党派さん:2011/02/02(水) 13:47:38 ID:ItnXFmjj
>>212
雅子さまは実は思想的にはサヨクなんじゃないかって気もするw
215無党派さん:2011/02/02(水) 14:30:43 ID:lnldEE+u
いくら「天皇ハ神聖ニシテ侵スヘカラス」と書いても、
政治的君主にまつりあげ、昭和の終戦も結局御聖断に頼るなど、
陛下に政治的責任を負わせる素地を作った明治政府・明治憲法よりも、
ただ敬う存在として政治から切り離した昭和憲法のほうが、よほど尊皇な気がする。
皇室は、利害関係渦巻く政治の世界から超越した存在であるべきと思うのよ。
216無党派さん:2011/02/02(水) 14:40:59 ID:MlVjoqHF
>>215
アフォは早く氏ねば?

少なくとも形式的には昭和天皇は昭和の亡国戦争の責任者に祭り上げられてるんだぞ
217無党派さん:2011/02/02(水) 15:16:51 ID:ItnXFmjj
>>215
そもそも「昭和憲法」って何よ?
218無党派さん:2011/02/02(水) 15:48:52 ID:1GsGa2sL
>>214
というか皇室の皆さまは弟様は知りまへむがみな清く正しきブサヨです

これがもしネパールのジャネンドラみたいな人が皇位についたら
高確率で皇室そのものが廃止に追い込まれてしまうので
219無党派さん:2011/02/02(水) 17:14:15 ID:MlVjoqHF
消えた子どもたちを調査せよ! by 阿部知子@衆院予算委員会
220無党派さん:2011/02/02(水) 17:52:30 ID:etiZuwgI
>>208
現状じゃ定数5でもどうかとは思うけどねえ
仮に民自で1づつ取ったとして残り3を公、み、共と争って取れるかというと・・・
それどころか仮に国政選挙が比例中心の制度に転換してもそのうち足切りにあいそう
現に比例での得票率が4%を割り込んでるし
221無党派さん:2011/02/02(水) 18:01:07 ID:KtJu5Yod
中選挙区大分1区(大分市中心)なら勝てるだろ
仮に定数3として

民主(吉良)
社民(重野)
自民1人目(衛藤征士郎)
自民2人目(衛藤晟一)

の4人の少数激戦じゃねえかな
共産は泡沫
222無党派さん:2011/02/02(水) 18:59:31 ID:L4SdVKvb
豊島区議選は、現職の山口菊子と新人の石川大我の2人が出ます。
共倒れの予感。定数の多い練馬区でさえ1人なのに。
223無党派さん:2011/02/03(木) 00:40:40 ID:G3QkQ2eW
民主 社民 新社会 9条ネット みどりのテーブル・・・・
今一度サヨクの結集を願う
224無党派さん:2011/02/03(木) 18:47:02 ID:wbE7bMQY
>>223
民主が嫌がるだけだろ。「お前らが一緒になったら民主党のイメージまで悪くなるじゃねぇか!」ってさw
225御楯武士(*^・_・)ノ:2011/02/03(木) 19:35:14 ID:stcJqilz
社民党と民主党および日教組は、そんなに自分の国が嫌なら
日本から出て行けばいいのにな。
共産党はそんなに嫌いではない。
226無党派さん:2011/02/03(木) 19:43:59 ID:3hyUoOpM
日本人に日本からでていけという奴こそ日本人として恥ずかしいよ
227無党派さん:2011/02/03(木) 20:04:47 ID:iZzLLrGE
>>225

> 共産党はそんなに嫌いではない。


理由は?
228無党派さん:2011/02/03(木) 20:19:35 ID:qmWgWPj+
>>227
共産は最初から政権に就くつもりがないのと
赤旗が自民でも民主でもどこにでも噛みついてスキャンダルを暴くから
というあたりだろ。
229無党派さん:2011/02/03(木) 20:27:31 ID:P1M10YmG
http://blog.livedoor.jp/sanchez7/archives/50323325.html
東亜観察日記2006年02月11日
社民党=北朝鮮
【在日】「戦争できる国」にしてはならぬ…朝鮮総連中央本部参事を招き大分で護憲の集い[2/11] http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1139639932/

■“戦争できる国”にしてはならぬ大分市で集い
憲法擁護県民会議は十一日、大分市の県教育会館で「建国記念の日を考える集い」を開
いた。約三百人が参加した。
県平和運動センターの棚村和秀議長が「日本は戦争ができない法体系だが、最終的には
改憲して、戦争ができる国にする狙いがあるようにみえる。
いかなることがあっても平和憲法を守らなければならない」とあいさつした。
社民党県連合の内田淳一副代表が「戦争の苦しみが風化しつつある中で、改憲の動きが
活発化している。きょうを機会に、平和や憲法をあらためて考えよう」と呼び掛けた。
在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)中央本部の金明守参事が記念講演し、最近の朝鮮半
島情勢や、米国、日本との関係の展望について話した。
http://www.oita-press.co.jp/read/read.cgi?2006=02=11=851791=yukan
230無党派さん:2011/02/03(木) 20:40:34 ID:FxLCjs3e
大分って良きにつけ悪しきにつけ
昭和の頃と何も変わってないんだよ
変わったのは市街地の寂れぶりだけw
231無党派さん:2011/02/03(木) 21:41:38 ID:OXt5BcRM
【「コウモリ政党」社民は総スカン 野党「仲間外れ作戦」 与党にも「厄介者」】

 与野党どっちつかずの発言を繰り返す社民党に対し、他の与野党の疑心暗鬼が広がっている。名付けて「コウモリ政党」。
自民、公明両党など野党6党が一致した小沢一郎民主党元代表の証人喚問に頑と反対したあげく、民主党との「内通疑惑」も
浮上したため、野党は「仲間外れ作戦」に踏み切った。政府・与党も、米軍普天間飛行場の県外移設や法人税減税見直しなどを
次々に要求する態度にすっかり嫌気がさしており、社民党は孤立を深めている。(桑原雄尚)

 「野党理事懇談会に参加させてもらえませんか?」
3日午後、衆院予算委員会理事会で社民党の阿部知子政審会長がこう願い出たが、自民党の武部勤筆頭理事はにべもなかった。
 「ダメ。証人喚問に賛成してからだ」
社民党は1月27日の与野党幹事長・書記局長会談以後、衆院予算委員会の野党理事懇談会に一切呼ばれていない。
28日の野党幹事長・書記局長会談にも招かれなかった。

 社民党の重野安正幹事長は2月3日の記者会見で「積極的に与党に働きかけることはあってしかるべきなのに、
それを『与党だ』ととらえられるのはあまりにも了見が狭い」と自民党など野党の対応をなじったが、
原因は社民党にある。
 小沢氏の証人喚問要求には幾度となく反対。昨年末には平成23年度予算案編成過程で与党と政策協議を重ね、
今年からは毎週火曜に民主党と定例の幹事長・国対委員長会談を始めた。公明党幹部は「社民党を仲間に入れたら
こちらの作戦が与党に筒抜けだ」と憤りを隠さない。
 
 一方、与党にとっても社民党は「厄介者」だ。普天間飛行場の県外移設や「思いやり予算」の減額を求めるなど
「非現実路線」を改めないからだ。予算関連法案を衆院再議決するには3分の2以上の議席を確保せねばならず、
邪険にはできないが、民主中堅は「こちらの足元を見るような対応は許せない」と憤る。

 
232無党派さん:2011/02/03(木) 22:41:34 ID:h+JEgI4a
>>231
是々非々だよ
何でも歩調合せないといけないのか?
妥協妥協で自分の意見を押し殺す必要はないよ
233無党派さん:2011/02/04(金) 00:34:41 ID:LbqxcaiT
\_, _ _ \.=
\\ /,~,"\ // _ __ !!!,,, _ _
___ \\ /|o_o|( // /.-. | !!'''!!! o'_"_'o
;---,\ :\)\'=/ /'/ ||o_o|| !!!a,a!!! /|o_m||
)a,a)| \(-._.-\' |,\= || !!.0.|!! | \='/|
_| =/ \_ '\ Y / .--' '-. (^( .-' '-. \~} / /'_/(-._
( J\ \/| ) | : | / .--Y-.\\ \\/ .-,-. \// \|( |/ '.\
\\==== // _/ : (_ ( /\ -/ / \_/\----|\/ ) \_' \\
\\==// \ \'.__.'/ \\| \8" \ , ( ) \;=
snd || || / |'-,-'| 9/ ) )---\ |____|\)
/|/ /)| \ | / /_____/ / | ) \_||_/
| | | |   | / ) ) / \ ( / \ | | )| )
| | | | |/\/ // \| | / \ \ |/ |/
|-| |-| /|/| |/ |\ |__| \__| _/ |/ |
'-' '-' [_[_/ /| '=' /:( ):\ (_,(__,]
'= '-' '-'
         
234無党派さん:2011/02/04(金) 00:48:24 ID:LbqxcaiT
\_,   _ _  \.=
    \\ /,~,"\//  _ __   !!!,,,  _ _
   ___   \\ /|o_o|( //   /.−., |   !!'''!!!   o'_"_'o
  ;---,\   :\)\'=/ /'/    ||o_o||   !!!a,a!!!    /|o_m||
  )a,a)|   ・\(-._.-\'   ・|,\= ||   !!.0.|!!   | \='/|
・  _|・=/・\_  '\ Y /   ・.--'・'-. (^(・.-'・'-. \~} //'_/(-._
235無党派さん:2011/02/04(金) 00:56:07 ID:LbqxcaiT
_._
///\\
//. .|\
//\_-_/\\
\/`'-'`\/
/_|  |_\
\\___//
/\) (/\
/_______\
|_|_|
                (__/__)

これからは社民党の時代です
236無党派さん:2011/02/04(金) 00:59:24 ID:LbqxcaiT
           _._
          ///\\
         //. .|\
        //\_-_/\\
        \/`'-'`\/
        /_|  |_\
         \\___//
         /\) (/\
        /_______\
         |_|_|
          (__/__)
237無党派さん:2011/02/04(金) 01:00:57 ID:LbqxcaiT
2chのプログラムがカスレベルだから
空白のあるAAが・・・
           _._
          ///\\
         //. .|\
        //\_-_/\\
        \/`'-'`\/
        /_|  |_\
         \\___//
         /\) (/\
        /_______\
           |_|_|
          (__/__)
238無党派さん:2011/02/04(金) 01:01:42 ID:LbqxcaiT
           _._
          ///\\
         //. .|\
        //\_-_/\\
        \/`'-'`\/
        /_|  |_\
         \\___//
         /\) (/\
        /_______\
          |_|_|
          (__/__)
239無党派さん:2011/02/04(金) 01:57:41 ID:tkT8oaD7
>>231
まさに、捨民ざまあwwwwwwwとしか思えんな
ゴネることでしか存在感を示せない政党
小沢について行ってる間はそのゴネ力こそ政権奪取に買われたが
一度与党になってからも野党気分が抜けずにゴネ続けて失敗するのは相変わらずだ
民主自体が崩壊の危機に瀕して肝心の後ろ盾も頼りにならないし終わったな
240無党派さん:2011/02/04(金) 08:17:34 ID:RMwT16rj
照屋みたいな死にぞこないや、ロリコン又市や、
無能福島を早くクビにして、まりん☆やさきがけが
次の選挙に立ちなさい
241無党派さん:2011/02/04(金) 08:37:02 ID:8F57MxId
>>239
別に何の問題もない。元々菅民主とその他野党は似たようなものだから
対立軸はそうなって当然。他の党がもはや解党して再編しないと意味を
なさないレベルにまで落ちてるだけ。
242無党派さん:2011/02/04(金) 09:21:05 ID:eS0jklzx
それなら野党仲間に入れてくれなんて、
懇願しなくていいのにww
243無党派さん:2011/02/04(金) 09:21:51 ID:On3vnmYk
>>231
主義主張をコロコロ変えるコウモリなら批判されてしかるべきだろうが、
疑心暗鬼も何も、あらかじめ予想された行動をとってるだけだろう。

あと、産経よゆーだったが、一応出典は示せよ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110203/stt11020320130012-n1.htm
244無党派さん:2011/02/04(金) 09:54:20 ID:C9nIQlZu
>>231
このドアフォ記事、どこのバカ新聞社だよ?
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110203/stt11020320130012-n1.htm
3kか( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

>普天間飛行場の県外移設や「思いやり予算」の減額

これは、日本の政治家・有権者が賢明かつ有能だったら最も現実的。
そんなこともわからないなんて、ばかじゃね?
245無党派さん:2011/02/04(金) 10:05:16 ID:On3vnmYk
3kは社民を揶揄したつもりだろうが、「疑心暗鬼」って、
「疑いの心があるとなんでもないことでも怖いと思ったりすることのたとえ」
ってことわかってんだろうか。
246無党派さん:2011/02/04(金) 10:42:57 ID:talOWdTA
>>242
構ってちゃんなんだろw
ま、民主党には袖にされ、結党わずか1年のみんなの党に議員数でも支持率でも追い抜かれれば、心細くもなるわなw

>>243-245
「社民党は与党に好意的」→「もしや社民党にこちらの計画を伝えたら筒抜けになるのでは…」

これがまぁ、疑心暗鬼って事なんでしょうね、多分。言って言えない事はないが。
朝日も産経も立ち位置が正反対なだけで、社風に合わない政党を感情的に叩くのは同じだなw

右も左も駄目だから、みんなの党みたいな胡散臭い党にアホな有権者が集まる。困ったもんだ。
247無党派さん:2011/02/04(金) 12:31:49 ID:GCzm07TL
★これ↓も中国人と韓国人に対する援助だな!即刻止めるべき!
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
162 :エージェント・774 :2011/01/13(木) 19:41:31 ID:kkIVEP94
〜中国人留学生の実態〜
どれだけの血税が外国人留学生(そのうち80%が中国人と韓国人)一人につぎ込まれているか?
★大学に留学する場合です。
1)生活費/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/往復航空券支給 東京-北京 (片道111,100円×2)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年144,000円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1) +2)+3)+5)=262万円!年に262万円ですよ。全て血税です。しかも支援・支給額です。返さなくていい。

貸与の奨学金すらもらえない日本人が多いのに。中国人韓国人留学生は当たり前の支給と思っている。
繰り返し、言います。年に262万円ですよ。4年いたら、1051万円ですよ。税金ですよ。
経済的事情で大学や大学院への進学を断念する日本人が多くいる中で。しかも、10万人。
なんと2620億円です。どこかの国の国家予算規模です。そして居心地よくて不法滞在、犯罪し放題、母国に送金。
なんで怒らないの?血税ですよ。

そしてさらに、現在、自民党がこれを10倍にしようとしています。
現在、留学生は全学生のうち3%。10倍にすると30%が外国人に・・・。
大学生が3人いたら、日本人2人、中国人韓国人1人に・・・。 そして予算も10倍。なんと2兆5000億円。
本当にヤバい状況です。あなたも抗議の声を!
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll

★自分の国の国民の雇用をまずやってからだろう。このキチガイ議員たちよ! このキチガイ議員たちよ! このキチガイ議員たちよ! このキチガイ議員たちよ! このキチガイ議員たちよ! このキチガイ議員たちよ!★ ★ ★
248無党派さん:2011/02/04(金) 13:46:31 ID:RMwT16rj
福島も阿部も政権欲に溺れて情けない。
社民党は解党しろ!!!
249無党派さん:2011/02/04(金) 14:29:45 ID:uM2N+Umq
>>240

駒沢大学卒業の国会議員はいらない。
250無党派さん:2011/02/04(金) 14:47:20 ID:b1oFWpFT
共産党は与党・多数派へのチェック機能・批判勢力として言行一致してるから嫌いではない。
クソ社民のように労働者の権利を護るといいながら党職員を解雇したり
地方議会で自公民とオール与党やってる最低最悪のスタンスぶれまくり口だけ偽左翼こそ唾棄すべき存在だ。
251無党派さん:2011/02/04(金) 14:55:51 ID:sx6dZKAX
民主の比例選出とかには高卒もいると思う。
学歴云々よりは、弁が立って、発信力のある人がいい。
252無党派さん:2011/02/04(金) 14:59:57 ID:uM2N+Umq
>>251
601 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 15:16:36 ID:giMCNUAc [2/2]
自分で会社起こす器量もなければ、東大出て官僚になる程度の頭もない。
そんな人間に国のかじ取り任せようと思う方がおかしいんじゃね?

603 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 16:28:53 ID:fbk/weM/ [1/3]
確かに国家の舵を取るのなら、東大やその他のトップクラスの大学を出た有能な人材にやってもらいたい。
253無党派さん:2011/02/04(金) 15:05:34 ID:RMwT16rj
>>249
照屋みたいなボケジジイよりはマシだろ
254無党派さん:2011/02/04(金) 15:08:54 ID:uM2N+Umq
>>253

そんなことないって。


痴呆老人  >>>  死人 >> 駒沢大学卒業者  だよ。
255無党派さん:2011/02/04(金) 15:28:31 ID:LbqxcaiT
民主党には政権欲しさのために移住した
隠れ社民信者がいる。
256御楯武士(*^・_・)ノ:2011/02/04(金) 17:53:55 ID:xhJyzLwW
>>247
175で同様のレスをした者ですけど、詳しい数字を出していただき、ありがとう。

日本人で、生活に余裕のない人や、働きながら大学に通う学生もいるのに、
チョンやチャンコロの留学生に年額262万円の援助をするのは、
本当に狂気の沙汰としか思えませんね。

まったく貴方のおっしゃる通りで、まず自国の社会保障を充実させて、
カネが余っているのならすればいい話だ。
即刻廃止して、支那へのODA及び黄砂対策費1兆7500億円もやめるべきだな。
そうすれば、我が国の社会保障と安全保障の両方を充実させることができる。

社民党はその件について、どう思っているんだろうね?
まったく声を上げていないのかな?
やっぱり西村眞悟先生のような政治家が増えないとダメだな。
257無党派さん:2011/02/04(金) 19:39:57 ID:wvCV/RnU
新大久保コリアンタウン大騒ぎも…暴力沙汰“回避”
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110126/dms1101261648018-n1.htm

 W杯なみの盛り上がりをみせた25日夜の日韓戦。東京一のコリアンタウン、新宿・新大久保で
も熱い“日韓戦”が繰り広げられた。JR新大久保駅近くの韓国料理店「大使館」では、パブリック
ビューイングで日韓戦を中継。店長のハン・チョウンさん(34)によると、約60人のサポーターが駆
けつけ、このうち8割が日本人で2割が韓国人だった。多くが20−30代の男性客だったという。

 店内が最も盛り上がったのは、韓国チームが後半ロスタイムに同点弾を決めた瞬間。「韓国人
サポーターが叫び声を上げて店内を飛び回って暴れ、店内は『テーハミングッ』という声援が響き
渡っていました」(ハンさん)

 PK戦が終わったのは終電も過ぎた深夜1時過ぎだったが、店内にはなお30人が残った。

 「暴力沙汰もなく、仲良く応援していた」とハンさん。よもやの場外戦に発展せず胸をなで下ろして
いた。
258無党派さん:2011/02/04(金) 19:48:47 ID:0AwzXcTu
社民党は朱鷺のような存在である。
259無党派さん:2011/02/04(金) 19:53:24 ID:HkBQ49uY
ていうか聞きたい
なぜ共産じゃなく社民なの?
260御楯武士(*^・_・)ノ:2011/02/04(金) 19:53:26 ID:KDKtjmZ4
ここの社民党支持者は、正論を言われると逃げるんだよなw
さきがけ党員とかw
261無党派さん:2011/02/04(金) 20:44:25 ID:r82DHc3j
これ何回目のループだよ
262御楯武士(*^・_・)ノ:2011/02/05(土) 00:35:40 ID:+v+AgDRQ
>>259
共産党は、割と本音で話ができるからな。
それに愛国心を持っていると思う。
侵略されたときに敵と戦う決意はあるみたいだし。
ただ、その手段がゲリラ戦というのはいただけないが・・・。

支那へのODAにしても、自国に余裕が無いのに、
GDP世界第2位の国で、しかも領海侵犯して開き直ってる国に、
そんなもんいらんやろと言ってる声も聞く。

外国人参政権にしても反対している共産党員も結構いてる。
263無党派さん:2011/02/05(土) 00:41:51 ID:2Hv6ObFI
社民の裏切り者 辻本

【政治】菅首相「革命家より実務家に」 辻元清美氏らと寿司店で夕食

菅直人首相は3日夜、都内で辻元清美衆院議員らと会食した。出席者によると、首相は
「例えば革命家と言うと一見聞こえがいいが、そうではない。きちんと仕事をしたい。
実務家としての実績を(歴史に)刻まないといけない」と述べ、政権運営の決意を新たにしていたという。
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296750905/
264無党派さん:2011/02/05(土) 05:02:06 ID:WLFyW7+a
>>244

>普天間飛行場の県外移設や「思いやり予算」の減額
>これは、日本の政治家・有権者が賢明かつ有能だったら最も現実的。
>そんなこともわからないなんて、ばかじゃね?


あなたは中国共産党の工作員の方ですか?
それとも朝鮮総連の方ですか?

265無党派さん:2011/02/05(土) 05:13:37 ID:WLFyW7+a
斜眠党はなんで小沢一郎の「国会証人喚問」に反対してるんだ?
266無党派さん:2011/02/05(土) 08:39:06 ID:AdGNjwk9
最近、自称神奈川県連で1番若い党員のまりん★ぽらりすこと内藤祐太先生は来ないな!
267まりん☆ぽらりす(社民市民派) ◆q9AzgpRwRQ :2011/02/05(土) 08:53:44 ID:/iieBD9j
忙しくて来ない時もあるさ。
268まりん☆ぽらりす(社民市民派) ◆q9AzgpRwRQ :2011/02/05(土) 09:02:49 ID:/iieBD9j
駒大出身の国会議員は山本剛正衆議院議員、渡部篤前衆議院議員など。
269無党派さん:2011/02/05(土) 09:04:39 ID:twbmOTQm
>>266

駒沢大学卒は戦力にならないでしょ。
270無党派さん:2011/02/05(土) 09:05:22 ID:twbmOTQm
>>268

601 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 15:16:36 ID:giMCNUAc [2/2]
自分で会社起こす器量もなければ、東大出て官僚になる程度の頭もない。
そんな人間に国のかじ取り任せようと思う方がおかしいんじゃね?

603 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 16:28:53 ID:fbk/weM/ [1/3]
確かに国家の舵を取るのなら、東大やその他のトップクラスの大学を出た有能な人材にやってもらいたい。
271無党派さん:2011/02/05(土) 09:24:15 ID:AdGNjwk9
重野幹事長は公立の高卒、名前忘れたけど民主党の三重県選出の代議士は高校中退の中卒、首相経験者の田中角栄は・・・・。逆に東大出た試験勉強しか知らない馬鹿な人材(官僚)が日本を駄目にしたのでは?
272無党派さん:2011/02/05(土) 09:36:44 ID:WRIL78cM
コウモリ、カメレオン政党か。早く消滅するか北朝鮮に行けや。
273無党派さん:2011/02/05(土) 11:30:57 ID:lw8bSm9k
>>271
ウィキを見てみたが、民主党の三重県選出の議員は全員大卒か高卒だぞ。

1区…中井洽(慶應大)
2区…中川正春(ジョージタウン大)
3区…岡田克也(東大)
4区…森本哲生(三重短大2部)
5区比復…藤田大助(法政大)
比単…金森正(四日市工業高校)
参院…芝博一(皇學館大)、高橋千秋(明治大)

田中角榮の高等小学校卒業の学歴については、反論するのもバカバカしい。
時代が全然違うだろう。学制改革のおよそ20年前だぞ、田中角榮が高等小学校を出たのは。

それに、田中角榮は人並みはずれた才覚があったからこそあそこまでのし上がったのであって、
試験勉強しかしてこなかった馬鹿な人材が仮にこの国を駄目にしたにしても、じゃあ低学歴が国を運営していれば
国が駄目にならなかったのかっつったら、そうでもない。むしろ、さらに駄目になっていただろうな。
274無党派さん:2011/02/05(土) 12:11:16 ID:bFY450Ft
>>273

>じゃあ低学歴が国を運営していれば国が駄目にならなかったのかっつったら、そうでもない。
むしろ、さらに駄目になっていただろうな。


まったく同感だ。俺なら駒沢大学卒業者には絶対に投票しない。
275無党派さん:2011/02/05(土) 12:12:28 ID:bFY450Ft
>>273

> 4区…森本哲生(三重短大2部)

> 参院…芝博一(皇學館大)


この2人はちょっと痛いな。民主党が衰退したのも理解できる。
276御楯武士(*^・_・)ノ:2011/02/05(土) 14:38:35 ID:KjCWNVaT
社民党のHPで掲げている社会民主主義の実現について、
その財源はどこから捻出するの?
277無党派さん:2011/02/05(土) 15:45:35 ID:WEUmgiN/
東大卒が2人もいる社民党はすばらしいはずだが
278無党派さん:2011/02/05(土) 16:15:41 ID:lw8bSm9k
そう言えばみんなの党には何人か東大がいるな。
党の支持率は東大卒の数に比例するのかもしれん。
279ちょっと集計:2011/02/05(土) 17:13:18 ID:BLhxxK+W
みんなの党:7/16
共産党:3/15
社民党:2/10
たちあがれ日本:2/5
新党改革:1/2
国民新党:1/6
280御楯武士(*^・_・)ノ:2011/02/05(土) 19:04:12 ID:XxvfhUiB
>>277
東大卒が何人とかw
そんなの関係ねえ。
学歴コンプなの?
281無党派さん:2011/02/05(土) 19:08:58 ID:BLhxxK+W
前、日教組を批判してる政治家は全員学歴コンプレックスだ!という書き込みを見たときは笑ったなぁ
282無党派さん:2011/02/05(土) 19:13:47 ID:gctnrXUd
>>280


601 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 15:16:36 ID:giMCNUAc [2/2]
自分で会社起こす器量もなければ、東大出て官僚になる程度の頭もない。
そんな人間に国のかじ取り任せようと思う方がおかしいんじゃね?

603 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 16:28:53 ID:fbk/weM/ [1/3]
確かに国家の舵を取るのなら、東大やその他のトップクラスの大学を出た有能な人材にやってもらいたい。
283無党派さん:2011/02/05(土) 19:15:05 ID:gctnrXUd
>>278

東大でなくても良い。旧帝大ならどこでも良い。

ただし駒沢大学は絶対に駄目だ。
284無党派さん:2011/02/05(土) 19:49:01 ID:WRIL78cM
どうして社民党の都議はいないのだろう?
285無党派さん:2011/02/05(土) 19:50:35 ID:ZuNTEwvJ
★これ↓も中国人と韓国人に対する援助だな!即刻止めるべき!
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
162 :エージェント・774 :2011/01/13(木) 19:41:31 ID:kkIVEP94
〜中国人留学生の実態〜
どれだけの血税が外国人留学生(そのうち80%が中国人と韓国人)一人につぎ込まれているか?
★大学に留学する場合です。
1)生活費/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/往復航空券支給 東京-北京 (片道111,100円×2)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年144,000円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1) +2)+3)+5)=262万円!年に262万円ですよ。全て血税です。しかも支援・支給額です。返さなくていい。

貸与の奨学金すらもらえない日本人が多いのに。中国人韓国人留学生は当たり前の支給と思っている。
繰り返し、言います。年に262万円ですよ。4年いたら、1051万円ですよ。税金ですよ。
経済的事情で大学や大学院への進学を断念する日本人が多くいる中で。しかも、10万人。
なんと2620億円です。どこかの国の国家予算規模です。そして居心地よくて不法滞在、犯罪し放題、母国に送金。
なんで怒らないの?血税ですよ。

そしてさらに、現在、自民党がこれを10倍にしようとしています。
現在、留学生は全学生のうち3%。10倍にすると30%が外国人に・・・。
大学生が3人いたら、日本人2人、中国人韓国人1人に・・・。 そして予算も10倍。なんと2兆5000億円。
本当にヤバい状況です。あなたも抗議の声を!
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll

★自分の国の国民の雇用をまずやってからだろう。このキチガイ議員たちよ! このキチガイ議員たちよ! このキチガイ議員たちよ! このキチガイ議員たちよ! このキチガイ議員たちよ! このキチガイ議員たちよ!★ ★ ★
286無党派さん:2011/02/05(土) 20:08:42 ID:lw8bSm9k
>>284
擁立しても当選しないから。所詮社民党支持者なんて全体の数%。
事実上の中選挙区制である都議選ですら通らないようじゃ、お先真っ暗だね。
287無党派さん:2011/02/05(土) 21:16:09 ID:WRIL78cM
早く消えてください、社民党と支持者たち。
288無党派さん:2011/02/06(日) 00:42:12 ID:AuhN+qkQ
でも民主党の半分は社民党思考の奴らで構成されている。
菅のルーツは社会党候補者の応援から始まる。
菅直人を支持することは社民党を支持することである。

289無党派さん:2011/02/06(日) 01:39:39 ID:JEwuAFIq
それなら社民の支持率は30%前後ですな
意外と支持されてるようだ
290無党派さん:2011/02/06(日) 08:25:13 ID:YQ8/YOQy
社民党は党名変更以後衰退の一途だと言われてるが、15年前に比べて何か前進してることってあるの?
3年前からすれば、与党経験したってのは大きいだろうが…
291さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2011/02/06(日) 10:12:02 ID:16BvYowo
>>265
国民新党との連携が表面上の理由だが、強制起訴になった刑事被告人を判決
確定前に証人として尋問することは、予断排除の原則や司法との役割分担に
配慮すると、適切でないのは明らか。
国民生活の建て直しのための国会審議を放棄し、党利党略のため小沢の証人
尋問にこだわる自民・みんなの方がボケまくっている。

政倫審で説明を=社民党首
http://www.excite.co.jp/News/politics_g/20110131/Jiji_20110131X461.html
社民党の福島瑞穂党首は31日午後、小沢一郎民主党元代表が強制起訴され
たことについて「国会議員として国民に説明する責任はある。(衆院)政治
倫理審査会で説明すべきだ」と強調した。小沢氏の証人喚問に関しては「全
会一致が原則だが、国民新党が反対している状況では難しい。政倫審が現実
的だ」と慎重な姿勢を示した。
 小沢氏の進退に関しては「刑事被告人には推定無罪(の原則)がある。今
の段階で議員辞職すべきだとか離党すべきだとか思わない」と述べた。国会
内で記者団の質問に答えた。
292さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2011/02/06(日) 10:17:18 ID:16BvYowo
新報道2001 2月3日世論調査

民主党 14.8%(↓) みんなの党 6.8%(↓)
自民党 27.2%(↑) たちあがれ日本 0.2%(↓)
公明党 3.2%(↑) 新党改革 0.0%(―)
共産党 2.8%(↓) 無所属・その他 4.8%
社民党 1.2%(↑)

民主党・小沢元代表が政治資金規正法違反の罪で強制起訴されたのを受け、
その処遇について議論されています。あなたはどう思いますか。
与野党で議論すべき 19.6%
民主党内でのみ議論すべき 12.8%
与野党は政策や法案の議論を優先させるべき 59.2%
(その他・わからない) 8.4%
293196:2011/02/06(日) 10:43:36 ID:jcscXpWw
>>292
あのー、さきがけ党員さん。宜しければ私の質問にそろそろお答え戴けますか?
しばらくこのスレを見ていらっしゃらなかったようなので、>>196での私の質問にまだお答えがないのですが。
294さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2011/02/06(日) 11:41:22 ID:16BvYowo
>>293
ストーカーさん、こんにちは。
そもそも、質問に答える義務はありません。
私は逃げるつもりも何もありませんが、ここは社民党総合スレであり、たち
がれ応援団の石原の悪行を議論する場所でもありません。
295御楯武士(*^・_・)ノ:2011/02/06(日) 12:12:24 ID:CVGQiI0m
>>294
とか何とか言って、都合が悪くなると逃げていると思われても仕方がない。
俺が>>256で述べている事についても反論できずに逃げている。
支那に対していらんカネを使うのをやめれば、
社会保障を充実させることは可能だが、それについて社民党はどうなの?
296無党派さん:2011/02/06(日) 12:31:59 ID:DvBe1JE+
>>290
> 社民党は党名変更以後衰退の一途だと言われてるが、
15年前に比べて何か前進してることってあるの?


ありません。
297無党派さん:2011/02/06(日) 13:06:32 ID:jcscXpWw
>>294
では、
>立ち上がれ日本&石原都知事が選挙で人種差別
>http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1291554326/
↑のスレの>>42でも同様の質問をしましたので、そちらのスレでお答え戴けますか?
質問に答える義務は、残念ながらあるのではないでしょうか。栗原俊記氏は自分の独断でシールを貼った旨を供述したにも
かかわらず、あなたはさも石原氏の関与があったかのように書かれました。
あなたは、あなたが>>194で書いたように「公開されたソース」を示す義務があるのではないでしょうか?
もし、ソース自体が存在しないか、あるいは第三者が確認しようのないソースがあるのなら、
そういう書き込みをする事自体、他人にはソースの提示を求める(>>194)あなたの姿勢に矛盾していますよね。

スレ違いなのでもうこのスレでこの話題に言及する事は避けますし、私をストーカーだのなんだの罵るのは自由ですが、
仮にも公人である石原慎太郎氏を誹謗しておいて、その誹謗の論拠を一切答えずに詭弁を弄して逃げるのは、
卑怯以外のなにものでもないのではないでしょうか?
298無党派さん:2011/02/06(日) 13:37:45 ID:AuhN+qkQ
社民党(村山)のすばらしい功績
★社民党天下の時代
☆政権協力の時代

一人あたりGDP推移
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/h19-kaku/percapita.pdf
------20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1991年----------------+--------------+-------------● 5位 宮澤 
1992年----------------+--------------+--------------+-● 4位 宮澤 
1993年----------------+--------------+--------------+----● 3位 ☆細川 
1994年----------------+--------------+--------------+----● 3位 ★村山 
1995年----------------+--------------+--------------+----● 3位 ★村山 
1996年----------------+--------------+--------------+----● 3位 ☆橋本 
1997年----------------+--------------+--------------+--● 4位 ☆橋本
1998年----------------+--------------+-----------● 6位 橋本
1999年----------------+--------------+--------------+--● 4位 小渕
2000年----------------+--------------+--------------+----● 3位 森
2001年----------------+--------------+-------------● 5位 小泉
2002年----------------+--------------+-------● 7位 小泉
2003年----------------+-------------● 10位 小泉
2004年----------------+-----------● 11位 小泉
2005年----------------+● 14位 小泉
2006年-----● 18位 小泉
2007年-----● 18位 安倍 福田
2008年----● 19位 福田 麻生
299無党派さん:2011/02/06(日) 13:58:43 ID:B1SQEk9B
民主党とつるんだら、次の選挙で議席なくなるよ。
300無党派さん:2011/02/06(日) 14:06:30 ID:RXkSHKMY
ここ20年くらいだと社民党の議席数と日本の国力が比例しているかもなw

村山内閣はいい内閣だったな。
官僚や他の与党とやたらめったら対立することないが
ポイントポイントでは社民党の主張も通していた。
日米同盟堅持で、クリントンさんの信望も厚かった。
内閣も野中、亀井、平沼などが初入閣という豪華な顔ぶれ。あ、現在ときの人の与謝野さんもだね。
村山内閣がずっと続いていれば日本経済は迷走することがなかったであろう。
そして村山さんが自分で車を運転して事故を起こすこともなかったはずだ。
301無党派さん:2011/02/06(日) 14:41:09 ID:DvBe1JE+
>>299

つるまなくても議席なくなるよ。
302さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2011/02/06(日) 16:18:31 ID:jgAK9aTP
>>295
御楯武士(*^・_・)ノをスルーするのは、この板のローカルルールなので、
それに従っているだけですがな。
303無党派さん:2011/02/06(日) 16:35:16 ID:l7pt2sYQ
さきがけ党員というのは
昔「新党さきがけ」の党員だったの?
304無党派さん:2011/02/06(日) 16:46:22 ID:JEwuAFIq
>>301
どっちでも同じだったら好きなように動くのも一つの考え方といえばそうなる
305御楯武士(*^・_・)ノ:2011/02/06(日) 18:04:44 ID:CVGQiI0m
>>302
この板の社民党の支持者は、理論武装も出来ていないのだなw
論戦で不利になると、人物を誹謗中傷するだけで、逃げるチキンであることがよく分かった(笑)。
西村眞悟先生然り、石原慎太郎然り。
さきがけ党員、おまえがその代表格だw

まあ社民党は人気が無い上に、言っていることも矛盾だらけのクズ政党。
そのうち消えてなくなるだろうな。
306無党派さん:2011/02/06(日) 18:18:52 ID:BtfxMoi6
そして本物の社会民主主義政党として再建される。
307無党派さん:2011/02/06(日) 18:18:53 ID:RXkSHKMY
さきがけ党員から社民党員に移行する人が、代表格でも典型でもなと思うけどね。
まあネト☆ウヨさんは取り合えず誰でもいいから藁人形が欲しいのはわかるけど。
寂しいのは分かるけど藁人形無しでは生きていけないのよね。自虐的になるがw弱小政党を未だに社民党を藁人形にしてる人を見るとせつないよw

ま、個人的には村山=マユゲ=自社さ政権を支えた一角、新党さきがけには好印象とは言え。
たまに爺放談で武村さん見ると、すいぶん痩せてて心配になる。

308無党派さん:2011/02/06(日) 18:59:01 ID:JEwuAFIq
消えてなくなれと言われて本当に消えてくれるのならどんなに素晴らしき事か

立ちあがれとか自民とかなかなか消えてくれないしー
309無党派さん:2011/02/06(日) 20:54:33 ID:jcscXpWw
>>302
過去のあなたの書き込みのソースを開示するよう求める私をストーカー認定するのもローカルルールなんですか?
310御楯武士(*^・_・)ノ:2011/02/06(日) 21:22:49 ID:w2S9VZhT
>>306
それはいいな。
当然、党首や幹部もごっそり辞めてもらって、
欧州型社会民主主義政党として再建してほしい。
日教組の基地害連中とも縁が切れるし最高だ。
311さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2011/02/06(日) 21:39:03 ID:jgAK9aTP
>>303
党員でしたので、ハンドルは、さきがけ党員。
鳩山には期待したが、裏切られた気分、転落した園田は論外。
中村敦夫の復帰を期待したい。
312無党派さん:2011/02/06(日) 21:43:22 ID:C5bdnU/V
★これ↓も中国人と韓国人に対する援助だな!即刻止めるべき!
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
162 :エージェント・774 :2011/01/13(木) 19:41:31 ID:kkIVEP94
〜中国人留学生の実態〜
どれだけの血税が外国人留学生(そのうち80%が中国人と韓国人)一人につぎ込まれているか?
★大学に留学する場合です。
1)生活費/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/往復航空券支給 東京-北京 (片道111,100円×2)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年144,000円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1) +2)+3)+5)=262万円!年に262万円ですよ。全て血税です。しかも支援・支給額です。返さなくていい。

貸与の奨学金すらもらえない日本人が多いのに。中国人韓国人留学生は当たり前の支給と思っている。
繰り返し、言います。年に262万円ですよ。4年いたら、1051万円ですよ。税金ですよ。
経済的事情で大学や大学院への進学を断念する日本人が多くいる中で。しかも、10万人。
なんと2620億円です。どこかの国の国家予算規模です。そして居心地よくて不法滞在、犯罪し放題、母国に送金。
なんで怒らないの?血税ですよ。

そしてさらに、現在、自民党がこれを10倍にしようとしています。
現在、留学生は全学生のうち3%。10倍にすると30%が外国人に・・・。
大学生が3人いたら、日本人2人、中国人韓国人1人に・・・。 そして予算も10倍。なんと2兆5000億円。
本当にヤバい状況です。あなたも抗議の声を!
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll

★自分の国の国民の雇用をまずやってからだろう。このキチガイ議員たちよ! このキチガイ議員たちよ! このキチガイ議員たちよ! このキチガイ議員たちよ! このキチガイ議員たちよ! このキチガイ議員たちよ!★ ★ ★

313さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2011/02/06(日) 21:52:06 ID:jgAK9aTP
>>309
他の板で答える義務のないことに答えないでいたら、この板での私の言動
を根拠に絡んで来たので、ストーカーと評価したのであって、ローカルル
ールでないことは明白ですが・・。
314無党派さん:2011/02/06(日) 22:00:00 ID:OjoLPFkB

斜眠党はなんで小沢一郎の「国会証人喚問」に反対してるんだ?


315無党派さん:2011/02/06(日) 22:01:32 ID:RXkSHKMY
考えてみれば、新党さきがけの末裔ってなかなか豪華だね

菅直人、鳩山由紀夫、前原誠司、枝野幸男、玄葉光一郎、小沢鋭仁、荒井聡、奥村展三、園田博之
316無党派さん:2011/02/06(日) 22:12:57 ID:JEwuAFIq
そしてそんな面子は揃いも揃って肥だめの吹きだまりということがこの一年で判明した
317さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2011/02/06(日) 22:14:24 ID:jgAK9aTP
>>314

>>291 で私の推論は書いていますが・・。
単なる重複カキコはやめましょう。
318無党派さん:2011/02/06(日) 22:28:55 ID:7hEQsSU8
>>324
前回の総選挙で幹事長だった小沢にお世話になったから。重野はその典型。
民主が候補を出さなかったから、でも保坂は都知事の息子に負けた。
319無党派さん:2011/02/06(日) 22:42:46 ID:RXkSHKMY
>>318
未来へのレスか… まさに「さきがけ」
320無党派さん:2011/02/06(日) 22:46:51 ID:RXkSHKMY
大分県は政党間バーターが殆ど唯一といっていい有効な県だからな。小沢は関係なく
ガチで両党それぞれ候補立てたら、両方とも落ちるのがどっちも良く分かっているだけ。
321無党派さん:2011/02/06(日) 22:49:19 ID:jcscXpWw
>>313
自分の書き込みのソースを明らかにしない人が、何で他人にソースを明らかにするよう迫れるんです?
自分は書き込みの論拠を示さないのに、他人には書き込みの論拠を提示するよう要求するなんて、
いくらなんでも自分にだけ甘すぎやしないでしょうか?

ま、答えられないのなら答えられないで結構です。そもそも、黒シール事件に石原氏が関与した根拠なんて、
はなっからあなたは持っておられないのでしょうからね。ただ、根拠もなく公人を誹謗中傷するのは今後は避けたほうが
いいのではないでしょうか? 別にあなたがデマや大ウソを書いて追及されたら開き直る厚顔無恥コテである事が
2ちゃんねるに広まるのは構わないのですが、仮にも公人を誹謗中傷して、大事になっては大変ですからね。
322無党派さん:2011/02/06(日) 23:08:26 ID:RXkSHKMY
323無党派さん:2011/02/06(日) 23:27:54 ID:1Qu336Fr
高福祉高負担系は民主の仙谷氏かな?
菅は与謝野の言い分を飲んだら低福祉高負担になりそうな気もする
324無党派さん:2011/02/06(日) 23:31:23 ID:RXkSHKMY
>>318
こんにちはこんにちは!!ぼくはまちちゃん!
325さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2011/02/07(月) 00:27:14 ID:3PPZVRt1
>>321
ここでやらないといいながら、繰り言を述べる往生際の悪い人ですね。
そもそも、私はソースを示して書き込んだのに、貴方が自分の都合のよい
解釈を前提に誤導の質問してきただけでしょう。
それを無視したからって言われても、経過を冷静に見つめなおすべき
です。
326無党派さん:2011/02/07(月) 16:42:33 ID:mijaxdyM
あれが党首じゃいずれ解党だ
327無党派さん:2011/02/07(月) 16:45:27 ID:1yTvJgKY

「庶民の味方」の福島瑞穂が高級ブランドに身を包んでいる件
328無党派さん:2011/02/07(月) 18:06:36 ID:kkghSYzS
与党からも野党からも、仲間外れ。頼りは北の将軍様。
329無党派さん:2011/02/07(月) 18:38:04 ID:PoTmZU0W
与党からも野党からも信用されていない社民党。
もちろん国民からも信用されていない。
330無党派さん:2011/02/07(月) 21:23:33 ID:hCV/Ga/F
社民党が介在すれば
世の中の流れが必ず社民党的なものと逆の方に動くから面白いw
331無党派さん:2011/02/07(月) 21:38:03 ID:SJCfcout
そもそも普通、政党は与党になるために規模を大きくするもんだが、社民党は逆に与党になる度に規模が小さくなるもんな。
332無党派さん:2011/02/07(月) 21:53:41 ID:IhdPu+d6
その前に民主党が絶賛転落中の件
333無党派さん:2011/02/07(月) 21:58:20 ID:9WCQFeUU
北の犬であることを隠そうともしない。又市はまたマッサージ嬢を呼んだのかな。

社民党の又市征治副党首は7日、藤井裕久官房副長官と首相官邸で会い、北朝鮮の韓国砲撃で中断した朝鮮学校への高校無償化適用の審査手続きを、速やかに再開するよう要請した。
334御楯武士(*^・_・)ノ:2011/02/07(月) 22:07:24 ID:KANTZA97
>>333
>社民党の又市征治副党首は7日、藤井裕久官房副長官と首相官邸で会い、北朝鮮の韓国砲撃で中断した朝鮮学校への高校無償化適用の審査手続きを、速やかに再開するよう要請した。

社民党は日本人のために働けよw
335無党派さん:2011/02/07(月) 22:18:30 ID:hK/Cooki
>>333

ほんとクズだな

てめえらの党費予算から出せよ。税金を売国に使うんじゃねえ。
336無党派さん:2011/02/07(月) 22:39:19 ID:IhdPu+d6
ところで御盾君は森喜朗とかについてはどう思うの?
337無党派さん:2011/02/07(月) 23:30:15 ID:wx+HgidN
「社民にフラれるな」 亀井氏が首相に“気配り”求める
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110207/plc11020722240018-n1.htm
338御楯武士(*^・_・)ノ:2011/02/07(月) 23:35:42 ID:KANTZA97
>>336
そいつは腐れ外道の売国奴だと思うが。
早くくたばってほしい。
339無党派さん:2011/02/07(月) 23:46:51 ID:wx+HgidN
https://twitter.com/mizuhofukushima/status/34615404018016256
ノルウェー大使館で、ノルウェーの教育大臣との会食会。彼女は、知事も経験し、左派社民党の党首。左派社民党は、環境政党でもある。
ノルウェーは、現在赤と緑の連立政権。労働党、左派社民党、中央党の3党の政権である。横浜の林市長や川口順子さんも一緒。男女平等や子育て支援の話で夜がふけていく
340無党派さん:2011/02/07(月) 23:49:43 ID:qUXpE656
>>336
じゃあ愛国な議員って誰なんすか?
341無党派さん:2011/02/08(火) 00:36:34 ID:r/ULB6OE

社民党が朝鮮学校無償化の手続き再開を要請するという売国行為を平然と
行っているが、この行為について弁解できる社民信者はいないのかよ?


特にさきがけ党員、アホみたいにバカ党首のTwitterばかり張っていないで、答えてみろよ。
342無党派さん:2011/02/08(火) 00:39:58 ID:aSk3Tf0G
社民党に抱きつかれた政党は枯れるの法則
343無党派さん:2011/02/08(火) 00:55:35 ID:lLyAtI4A
森は老害だから、なんかいね



ところでいわゆる保守組み亀井ちゃんつか国新と立ち上がれは
その森キロウと組むと言ってるぞ
344無党派さん:2011/02/08(火) 09:56:52 ID:xWAhmSWK
民主党や国民新党と結託して衆議院3分の2に加担したなら、次の選挙で社民党は壊滅するよ。当たり前ですが。
345無党派さん:2011/02/08(火) 10:18:14 ID:jXwvNHwO
>>344
加担しようがしまいがもう未来はないよ。
346無党派さん:2011/02/08(火) 10:29:34 ID:10gTltgE
首相、衆院再議決で予算法案成立図る 社民との協議優先
朝日新聞 2011年2月8日
http://www.asahi.com/politics/update/0207/TKY201102070469.html
347無党派さん:2011/02/08(火) 11:49:00 ID:39alOuzc
>>345

同意するが、どっちのほうがマシか考えるべきだろ。
348無党派さん:2011/02/08(火) 12:38:03 ID:lLyAtI4A
逆に言えば失うものが何もないなら
好きなように暴れられるともいえなくもない
349無党派さん:2011/02/08(火) 12:49:12 ID:39alOuzc
>>348

それはある。
350無党派さん:2011/02/08(火) 16:00:46 ID:wDLB0gS5

【政治】 社民党の又市副党首 「朝鮮学校無償化に政治情勢は関係ない」 無償化手続き停止の早期解除を申し入れ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297087218/
351御楯武士(*^・_・)ノ:2011/02/08(火) 16:38:14 ID:w34pKCPb
チョンのために働く社民党w
チャンコロのために働く民主党w
352無党派さん:2011/02/08(火) 17:05:30 ID:Vrk+nBQ1
>>351
これはやはり遺伝子レベルでの壊滅が必要だね
353無党派さん:2011/02/08(火) 18:03:07 ID:HXkgJ1dp
社民党は加担するの?もし加担したら、本当に社民党は歴史からも抹殺されるよ。
菅が今までやったことは自分の生き残りだけでしょ。辺野古への態度も変わってないでしょ

絶対にそんな愚かなことはしないでね。社民党さえ邪魔しなければ、菅は切腹なんだから
逆に社民党が味方しても、民主党は衆院3分の2なんか確保できないよ、必ず造反が出る
354さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2011/02/08(火) 18:06:42 ID:WKH3TCZE
>>341
俺は、高校教科書無償化自体に反対だし、するなら1条校に限るべきだという
意見なので、首を突っ込みたくないが、そもそも日本在住の高校生に罪はな
いだろう。
「売国行為」などとバイアスをかけなければ議論できないことは、自由・平等
・共生の理念に反することは明らかだ。
355無党派さん:2011/02/08(火) 18:13:27 ID:l+mihKQL

https://twitter.com/#!/mizuhofukushima/status/34618691626733568
明日から、パープルダイヤルがスタート。3月27日までの2ケ月間。DVや性暴力についてのホットライン。
フリーダイヤルで、無料で受付ます。番号は、 0120ー941ー826です。政府が初めて24時間ホットラインをします。
言語も、英語、タガロク語、韓国語、中国語、スペイン語にも対応します
356無党派さん:2011/02/08(火) 18:35:48 ID:39alOuzc
>>353

加担しなくても社民党は歴史からも抹殺される。
357無党派さん:2011/02/08(火) 19:36:03 ID:jXwvNHwO
>>354
ただ、高等学校の実質無償化は授業料が学生ではなく学校側に支給される形を取るからね。
朝鮮学校に支給された学費が、学生のために使われず、北朝鮮や総聯に行く可能性がある以上、
朝鮮学校を無償化するのは適当ではないだろう。

学生に罪がないのはもちろんだが、無償で高校に通いたいのなら一条校か普通の高等学校に行けばいいだけの話。
わざわざ特殊な学校に望んで通学するのだから、それ相応の代償は覚悟するのが当然。
358御楯武士(*^・_・)ノ:2011/02/08(火) 19:48:51 ID:/4FPmTM0
外国人地方参政権や人権擁護法案を推進する社民党、民主党w

こいつらは、日本の政治が他国の利益になるように動かされるのを承知で、
悪法を推進している危険な反国家分子だ。
こんな重要な問題を国民に伝えようとしていないのが、何よりの証拠。
359無党派さん:2011/02/08(火) 20:26:16 ID:lLyAtI4A
保守の一翼公明党の悪口はそこまでにしてもらおう
360無党派さん:2011/02/08(火) 21:54:48 ID:LhaqDCGl
>>356
お前さんには残念な事だろうけど、2009年の衆議院選挙からの社民党の行動は、
民主国家の良心として歴史に残るよ。政権公約を大事にしてよく闘ったし、
政局騒動の時にも打算でブレたりしなかったし、一連の国家犯罪事件でも
中立を守って筋を通したからね。今ある政党の中では一番良心的だったよ。
361無党派さん:2011/02/08(火) 22:09:03 ID:qROJcKWw
>>354
おいおい、 自由、平等、共生などと 耳あたりのいい言葉で誤魔化すんじゃないよ。

そういう言葉を武器にして、自分達の権益を広げようとしている勢力はたくさんある。

共生なんて言葉はまさにそう。左翼や在日が勝手に作り出して連呼しているものだ。
どうせ多文化共生だから、外国人参政権を認めろというんだろ?
362無党派さん:2011/02/08(火) 22:11:28 ID:qROJcKWw
>>360
いやいや、最初に提示したその政権公約が間違っているんだっての

それに早く気づけよ 悪質な弱小政党
363無党派さん:2011/02/08(火) 22:23:03 ID:3p9Neh3T
社民党は先が無いんだから、9条改正、核武装を訴えるべき
364無党派さん:2011/02/08(火) 22:24:22 ID:4NpN9HpW
法治国家の観点から一条校に限定することは
ある程度理解できるが、直接北朝鮮に金を渡すのではない。
過去の経緯と日本人の彼らへの対応を考えれば
日本の私立校よりも困難な状況下の朝鮮学校の生徒には
日本人高校生と同じことはするべき。
中等教育の内容はそこまでおかしくない。
右翼は反日というが、学問の自由に反するし、
そもそも日本の学校でも国家の過去の過ちについて学ぶ。
反日というのはー種のレッテル貼り。
真面目な子どもを応援して日本で生活してもらうことで、
体制を超えて相互理解ができる。
365無党派さん:2011/02/08(火) 22:27:33 ID:LhaqDCGl
いい加減工作部隊うざい。
チラシの裏に書くべきものはチラシの裏に書くべし。
366無党派さん:2011/02/08(火) 22:36:03 ID:qROJcKWw
>>364
アホか おまえ
法治国家だから、一条校に限定するんだろ

拉致に加担した総連の下部組織なことは、明白であるのに、これに税金から金を出そうとかバカにも程がある。

それから>>357でも言っているが、朝鮮学校の生徒に支給されるわけではない、朝鮮学校が受け取って
しまうんだよ。つまりそのまま金が総連や北朝鮮に流れる可能性は極めて高いのである。

そんなに金を渡したければ、社民党の党費でやれよ。
367無党派さん:2011/02/08(火) 22:39:51 ID:qROJcKWw
>>365
おまえはそんな言葉で誤魔化して逃げるなよw

荒らしているのではない、主張しているだけだ。
社民信者なら逃げずに答えろ。
368御楯武士(*^・_・)ノ:2011/02/08(火) 22:41:18 ID:/4FPmTM0
>>365
「うざい」「工作部隊」としか書けないの?
社民党支持者の低レベルぶりを露呈しているよな(笑)
369無党派さん:2011/02/08(火) 22:58:19 ID:lLyAtI4A
釣りかと思ったら何をそんなに感情むき出しにするのやら
うざいと言われるのがそんなに嫌なんかいね?
370無党派さん:2011/02/08(火) 23:13:48 ID:HXkgJ1dp
>>360
私もそう思います。だから今度も絶対に菅政権に協力すべきではない。
協力するなら、連立離脱のキーだった普天間移設の白紙撤回を突きつけ、
これを飲まない限り協力しない、この最低限のラインを守らないと、
予算計上棚上げ程度では足下を見られるのは必定だ。

社民党にとって致命的な打撃です。とうてい飲める条件じゃない。まさか飲むとは思わないが
371無党派さん:2011/02/08(火) 23:22:44 ID:o+3bYQuP

民主党=中国共産党日本支部
斜民党=朝鮮労働党日本支部(あるいは朝鮮総連政治部)
372無党派さん:2011/02/08(火) 23:55:53 ID:HXkgJ1dp
>>337
特に亀ちゃんのこの口車に乗せられたらダメだ。
そもそも亀ちゃんは人を引きずり込もうとしてるだけで、
責任取っちゃくれないよ。
373無党派さん:2011/02/09(水) 00:00:28 ID:OWWST3tP
亀ちゃんとオザーサンの顔を立てる意味でも話だけはするだろよ
でも義理立てはそこまでで後は民主党次第
374無党派さん:2011/02/09(水) 01:10:06 ID:MMQwVZ49
正直今の民主党に社民党が協力するメリットが分からない
仮に普天間の予算取り下げに成功したとしてももう一方で消費税増税という問題が絡んでくる
下手な対応をすると消費税増税派のカテゴリに入れられかねん
消費税増税を掲げる菅内閣の予算には賛成しますが消費税増税に社民党は反対しますなんてロジック通じるかね?
375無党派さん:2011/02/09(水) 01:45:25 ID:OWWST3tP
法人税も忘れてもらっては困る
376無党派さん:2011/02/09(水) 03:21:22 ID:jbNw1CnW
>>374

派遣法改正がある
377無党派さん:2011/02/09(水) 04:21:37 ID:A6rnUf3d
>>370
普天間関連予算の凍結、消費税の凍結、所得累進課税、相続税、炭素税の強化くらいで手を打たないと、自公共や民主党の右派を利してしまうのでは?
378無党派さん:2011/02/09(水) 05:18:45 ID:A6rnUf3d
原則は大事だが、反対を貫くことが大事で、結果的に消費税が上がろうが基地が出来ようが気にしないという日本共産党式のやり方は困る。
糞まみれの千円札でもいいから、生活を良くするために成果を上げてほしい。折れるより曲がれ、と西尾は言ったが、ミズポなら折れず曲がらずかつカネも取りながら移設も阻止できると信じている。
自公共前原がどんなに足掻いても、ヘノコの海は今日も美しい。我々は国民の支持を受けて有利に戦いを進めている。ネトウヨが吠えても杭一つ打てないのだから。
379無党派さん:2011/02/09(水) 09:38:56 ID:A3dCSzCy
>>378
民主の中にも社民と同じ考え持っている議員も割りと居ると思う
それと、是々非々って大事だよ
380無党派さん:2011/02/09(水) 09:45:34 ID:A3dCSzCy
>>378
政策の妥協は、結局へんなのしか出来上がらないし
実際運用して行くのも困難になる場合が多いから
飲めない要素は受け容れない方がいいかと
是々非々は大事だな
381無党派さん:2011/02/09(水) 10:40:22 ID:CLJwcTJu
社民は韓国人にさえ馬鹿にされてる
現実から遊離したお題目しか唱えないから当たり前
382無党派さん:2011/02/09(水) 10:59:07 ID:4XgKiA0e
社民党にがんばってもらわないと、憲法変えられて戦争が始まる
改憲の話を聞くたび、戦争の危機を感じる
おれは戦争には絶対反対
でも、万が一戦争が起こったら・・・
みんなは、自分はどうしようと思う?


383無党派さん:2011/02/09(水) 11:23:00 ID:YrUBTL6n
>>382
なんで改憲すると、すぐjに戦争がはじまるんだよ
菅にそんな意思決定が出来ると思うか?
集団的自衛権が当然にあるとする英、仏、独等は戦争ばっかやってるか?

そして他国に攻められたら、戦うしかないじゃないか。
戦わなかったら、属国の奴隷になるだけだ。


おまえは少しは海外へ行って、他国の現状を見て来い。
384無党派さん:2011/02/09(水) 11:35:49 ID:OWWST3tP
というより

変えても変えなくても戦争は起きるときには起きる。
それならリスク犯してまで変える必要なくね?
385無党派さん:2011/02/09(水) 11:37:40 ID:aAa+wLJZ
>>384
今時「憲法(九条)を変えたら戦争になる」ってマジで思ってるお花畑に何を言っても無駄なんだからかまうなよw
386無党派さん:2011/02/09(水) 11:40:20 ID:OWWST3tP
9条が自分を縛る枷と思いこんでいるお花畑にも言える事だな
387無党派さん:2011/02/09(水) 11:54:46 ID:aAa+wLJZ
>>386
何にしても改正は必要。陸海空全ての戦力はこれを保持しない、って憲法に書いてあるんだから。
誰が見ても戦闘行為のできる自衛隊は「戦力」そのもの。その場合、憲法を改正して自衛隊の存在を明記するか、
自衛隊を解体して非武装中立、あるいは国家の防衛を完全に他国に委託するか、の三択しかない。
常識的に考えて、自衛隊を解体するのは得策ではないんだから、憲法改正は必要。

ただこれだけの話。
388無党派さん:2011/02/09(水) 12:21:22 ID:OWWST3tP
とはいえ
実際に他国に防衛を依存している現実から目を背けるなよ。
389無党派さん:2011/02/09(水) 12:36:54 ID:YrUBTL6n
>>384
ここでの改憲することは、日本が、自分達で国を守ることの体制を整え、それを他国に対して
意思表示するという、世界のどの国もやっている正当で当たり前のことなのに、何がリスクなの?

一体どこの誰が、これから侵略戦争を始めろと言ってるんだ?

>>386
日本を縛る鎖に紛れもない。
日本国憲法は、アメリカが日本を弱体化させるために押し付けた憲法なのだから。

前文や9条を読んでおかしいと思わない、おまえの国語能力は大丈夫かい?
それとも現状認識能力の欠如か
390無党派さん:2011/02/09(水) 12:41:24 ID:4XgKiA0e
382です
いろいろ意見言ってくれてありがとう
おれは前に書いた通り改憲には反対だけど、賛成の人にも言い分はあるのはわかる
どっちの立場にしろ、「戦争は良くない」っていう考え自体は共通していると思う
391無党派さん:2011/02/09(水) 12:43:24 ID:YrUBTL6n
>>388
確かに、米軍基地が日本国内にこれだけあるのはおかしいと言える。

しかしそれだったら、社民党のように米軍基地は出て行け、で終わらずに
東アジアのバランスを崩さぬよう、自分達で守る体制を作らなければならない。

その一歩が憲法改正でしょ。


社民党の主張は、ただ国民と領土を守ることを放棄しているだけだ。
392無党派さん:2011/02/09(水) 12:45:33 ID:YrUBTL6n
>>390
「戦争は良くない」、でおわっちゃったら小学生の感想じゃないか。

その先を考えなよ
393無党派さん:2011/02/09(水) 12:50:38 ID:OWWST3tP
>>389
>日本が、自分達で国を守ることの体制を整え、それを他国に対して
>意思表示するという、世界のどの国もやっている正当で当たり前のことなのに

そんなに自衛隊を貶めるのはもうやめにしようよ
394無党派さん:2011/02/09(水) 12:58:40 ID:YrUBTL6n
>>393
あらら、バカのフリして逃げちゃったかwww
395無党派さん:2011/02/09(水) 13:01:36 ID:OWWST3tP
>>394
そりゃ現実の自衛隊を否定されても困る
396無党派さん:2011/02/09(水) 13:04:17 ID:4XgKiA0e
382 390です

どうやったら戦争がなくなるかも考えて、本を読んで勉強してるけど、オリジナルの意見じゃないから

まわりに、戦争賛成だったり、あるいはそういうことに無関心な人が多くて、不安になった
397無党派さん:2011/02/09(水) 13:10:19 ID:rp5+PqDe
>村山内閣がずっと続いていれば日本経済は迷走することがなかったであろう。

妄想全開だね。社民党の支持率が上がらないのはそこ。
党本部にしても国有地に居座るは、かつては自民党や旧経団連から金もらっていたし。


398無党派さん:2011/02/09(水) 13:11:12 ID:aAa+wLJZ
>>388
うん、だから集団的自衛権の容認や、日本の防衛における自衛隊のウエイトを増やすのには俺は賛成。

>>393
別に>>389は今の自衛隊や日本国憲法が孕んでいる問題について言っているだけで、自衛隊を貶めているようには見えないが。
399無党派さん:2011/02/09(水) 13:14:01 ID:OWWST3tP
他国のお客さんが来れば普通にスクランブル
それがふつーの自衛隊

それを無視して何もできないー言われても
そりゃ現実の自衛隊無視ですかとはいいたかなる
400無党派さん:2011/02/09(水) 14:55:29 ID:BvM54eF9
核武装してシナと北チョン、南チョンに撃ち込みたい
401無党派さん:2011/02/09(水) 15:01:09 ID:YrUBTL6n
>>399
デタラメを言わないようにな。
自衛隊が何もできない、なんて誰も言っていないだろ。

さらにスクランブルさえかけることができれば、それで全ての防衛がOK
ということになるはずがない。
402無党派さん:2011/02/09(水) 15:37:53 ID:OWWST3tP
>>401
相手がある日意味も無く戦争仕掛けてくると思っているの?
自衛隊に反撃能力がないと舐めてんの?
403無党派さん:2011/02/09(水) 16:25:03 ID:EdHdOkRr
しかし、「こんな教科書を使ってたらアジアから信頼されない!」と喚いてた社民党が、「朝鮮学校の生徒には関係ない!」って恥ずかしくないかな。

・「生徒たちには関係ない」というのであれば、日本人だろうと在日だろうと国家のやったことについては関係ない話
・「仲良くするためには悪いことをした人が反省すべき」というなら、戦後生まれの日本人が植民地支配やら戦争責任やらを反省させられているのだから、朝鮮学校の生徒も祖国の悪事をキチンと教えるべき

何でこいつらはこういうダブルスタンダードを平然と主張できるのかね
404無党派さん:2011/02/09(水) 16:42:46 ID:aAa+wLJZ
>>402
横レスだが、「自衛隊に反撃する能力がない」なんて誰も書いていないだろう。
ただ自衛隊が国家防衛を行うのに、憲法九条や自衛隊のポジティヴ・リストが足枷になっている事実は否めない。
自衛隊は戦闘力にしろ防衛力(反撃力)にしろ、中国のような急進的軍事大国が一斉に襲ってくるような、
およそ想定しがたい事態を除けば、対応できるだけのパワーは有している。ただ、そのパワーを実際に行使するのに、
憲法九条やポジリストが、必要以上に自衛隊の防衛力を制限してしまっている(無論、適度な制限は絶対に必要)。
おまけに前述のように、自衛隊の存在は明らかに九条に反する。じゃあ九条を変えるか自衛隊をなくすかで考えたら、
必然的に九条を変える選択を取らざるを得ない。

>>403
まぁ扶桑社や自由社の教科書に問題がないかっつったら問題は色々あるが、朝鮮学校の歴史教科書なんて
大韓航空機爆破事件やラングーン事件ですら韓国や西側の陰謀って事になってるらしいしな…
旧社会党の議員の多くは、大韓航空機爆破事件の時に韓国が北朝鮮を陥れるための自作自演説を主張していたが、
今でもそう思ってるのかなw
405無党派さん:2011/02/09(水) 16:49:01 ID:yV5OBAvY
日教組が社民党「単独支持」(現在進行形)の大分では
日教組教師が全員、韓国の自作自演説を主張してたなぁwww
406無党派さん:2011/02/09(水) 17:02:24 ID:lZa8Bcc4

社民党に法人税減税バラマキ阻止させる【ネトウヨ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1297135002/
407さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2011/02/09(水) 17:23:59 ID:pgTZmEia
>>361
中身のない反論のレスだなぁ。
「左翼」だから、「在日」だからというのはレッテル張りで反論しただけ。
定住外国人地方参政権は、最高裁判所も認めているし、八紘一宇の精神か
らも認めるべきでしょう。
また、中国共産党、朝鮮労働党の横暴を牽制するためには、定住中国人、
定住朝鮮人を日本社会の一員として真に取り込み、自由、平等、共生を
実践する仲間にするべきです。
408無党派さん:2011/02/09(水) 17:53:36 ID:EdHdOkRr
> 定住外国人地方参政権は、最高裁判所も認めているし、八紘一宇の精神か
> らも認めるべきでしょう。

その傍論を書いた園部判事は、「在日は強制連行の被害者だから可哀想だと思って外国人参政権を許容した」と発言してるぞ。
ということは、在日が強制連行の被害者じゃないなら、外国人参政権を認める論拠が無くなる。

で、在日は強制連行の被害者なんだっけ?
409無党派さん:2011/02/09(水) 17:57:23 ID:aAa+wLJZ
>>407
それなら帰化を促進すればいい。母国の国籍をもったまま、「自由、平等、共生を実践する仲間にする」よか、
帰化してもらったほうが問題はない。事実、在日韓国人の二世、三世は韓国への帰属意識が希薄になっていて、
帰化が進んで在日韓国人の数は年々少なくなっている状況があるわけだから。

在日中国人に関しては、論外。母国で選挙権がない人々に、何故選挙権を付与するのか意味が分からない。
永住者の選挙権の問題は相互主義の観点で考えられるべき問題。

仮に在日韓国人に付与するにしても、選挙権を付与するにあたって韓国並みのめちゃくちゃ高いハードルを設けるのが適切。
そもそも、戦後のゴタゴタで日本に残らざるを得なかった在日韓国人は300人もいないらしいからね。
その人たちの子孫だって、大半はもう帰化しているんじゃないだろうか。

在日外国人を交えて共生社会を作る、その思想そのものは結構だが、それが選挙権なくしては成立しないっていうのは詭弁。
日本国内にも、群馬県大泉市のようにブラジル人が共生し、さしたる問題は起きていない地域もある。
選挙権の付与がなければ自由、平等、共生の社会ができないなんてのは外国人参政権賛成派のウソ、あるいは妄想に過ぎない。
410無党派さん:2011/02/09(水) 18:11:55 ID:amQnDdjm
とっとと失せろ
411無党派さん:2011/02/09(水) 18:54:18 ID:PvYC75LY
>>410
誰に向かって言ってんのか知らんが、おまえ2ch見ないほうがいいよ
412無党派さん:2011/02/09(水) 20:40:48 ID:OWWST3tP
やはり現実が見えていないのか
413無党派さん:2011/02/09(水) 21:16:42 ID:YrUBTL6n
>>412
おまえは話をすり替えて逃げてばっかりいるくせに、何を言っているんだ。

さきがけ党員よりさらにレベルの低い、卑怯者だよ
社民支持者にはこの手の奴が、非常に多い。

そもそも党幹部の演説や質疑を聞いてると、頭の回転が悪く、弁舌能力が
低いものな。
414無党派さん:2011/02/09(水) 21:24:40 ID:A6rnUf3d
ゴミはゴミ箱へ、
バカウヨは共産党へ。
415無党派さん:2011/02/09(水) 21:50:04 ID:OWWST3tP
>>413はどうやらとても社民支持者をよく知っているらしい
なるほどなるほど
416無党派さん:2011/02/09(水) 23:08:54 ID:2syzyfWH
>>409
現実問題として他国の工作員のように振る舞うのは
互いにやってはいけないから、
そのような圧力をかけてくる国の人には参政権は与えるべきではないと思う。
だが「代表なくして課税なし」
日本だけでなく全ての国で与えられるべきだと思う。
日本が無条件に与えても何もならないので
現実的には相互主義をとるべき。
417無党派さん:2011/02/09(水) 23:15:10 ID:OWWST3tP
>>416
件の朝鮮総連を意識しているようだがあそこは参政権に反対だぞ
418無党派さん:2011/02/09(水) 23:38:30 ID:YrUBTL6n
>>416
>だが「代表なくして課税なし」

みずほも以前この言葉を言っていたけどさ。使い場所が違うだろ。

それは、アメリカ独立運動の時の用語であって、同じイギリス国民であるのに、
本国人には参政権があって、アメリカ植民地人には、参政権がなかったことの
不平等を指す言葉なんだからさ。 

日本人と外国人である在日の参政権問題とは、全く状況が異なるの。
聞きかじりで、てきとうすぎる事言うなよ。
419無党派さん:2011/02/09(水) 23:50:44 ID:lZa8Bcc4

https://twitter.com/mizuhofukushima/status/35333554946703360

性暴力とDVについての24時間電話相談が始まった。 0120ー941ー826。3月27日までの2ケ月だが、将来は、365日行われるようつなげたい。内閣府男女共同参画局が頑張っている。
英語、タガロク語、タイ語、中国語、韓国語、スペイン語に対応(これだけは午前9時から午後9時まで)
1時間前 Keitai Webから
420無党派さん:2011/02/10(木) 00:10:50 ID:xY5RT0WZ
消費税は日本人外国人全ての人から取るので一応課税していると言えばそうなる
421無党派さん:2011/02/10(木) 00:37:32 ID:cvkyC6rH
「相いれないものは賛成できない」社民・福島氏
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110209-OYT1T00849.htm

>「ちょっと修正したからといって、法人税を下げる以上、承服できない。
>沖縄関連予算についても、ずっと『計上するな』と言っている。聞いてもらわなければならない」

阿部・照屋が連立復帰反対だというから、みずぽんはポジション的に復帰前向きなのかと思ったが、
どうやらこれで決まったかな。
422無党派さん:2011/02/10(木) 05:21:47 ID:r8hXFYDP
緊張を極限まで高めるのは交渉の常套手段だから、厳しく突っぱねるのは規定路線。最後に妥協する時に党内をまとめるためにも、今は超強硬な態度をとっておかねばならない。
ホントに拒否する場合でも厳しく突っぱねるのは、変わらない。
だから、今のところは、いずれにせよ厳しい表現で拒否しまくるしかないことになる。
予算案は反対でも自然成立するから、社民党は反対の一択。関連法案については、公明党や自民党や共産党がどこまで柔軟化するかを見極めながらあたりを付けるしかない。
もし、自公共が絶対に妥協しないなら、社民党の要求が100%通ることになる。社民党独裁政権が成立してこんなに都合よいことはない。しかし、それは無理だろう。
管内閣側も、公明党と社民党と自民党のどこか一つを口説けばよいのだから、態度をハッキリさせず曖昧なまま条件を探っているのだろう。
423無党派さん:2011/02/10(木) 06:55:30 ID:cvkyC6rH
予算が通っても予算関連法案は通らない。菅は必ず退陣する。
そんな政権に期待するほうが馬鹿ですよ

一方で、ミズポンが強く出れば必然的に新聞は取り上げる、民主純化の朝日あたりは特に敏感
強く出て強く出て強く出て、徹底的に菅を利用して存在感を高め、最後に「お断り」。それでいい。
次は前原にせよ誰がなっても、食糧と原油価格高騰か然らずんば、円高不況のボディブローを受けるんです
社民党が要求をのませられりゃ大したものだけど、現状無理でしょ
424無党派さん:2011/02/10(木) 07:10:05 ID:r8hXFYDP
>>423
菅が退陣しても予算関連法案は通さねばならない。
だから、自公共あるいは社民に土下座せねばならないというゲームのルールは変わらない。
強く出まくるのは正解だが、最後の瞬間の判断を間違えると、前原総理就任&創価への土下座という展開をとらせることになり、法人税も沖縄もその他も全て右曲がりの結果になってしまう。

まあ、2月一杯は一般人が引くくらいの滅茶苦茶な罵倒を菅さんに浴びせ、絶対に妥協しないと主張して、退路にある橋を焼き落とす勢いでいかないとね。公明党もその方針みたいだし。
地方議会選挙への影響を考えて公明党はかなり妥協できない。これは社民党の要求を通すチャンスかもしれない。
朝日新聞の星さんの言ってる池田脳梗塞が本当なら、公明党は当事者能力がなくて社民党の要求を最大限通せるかもしれない。
しかし、公明党が流したダミー情報かも知れず、その場合は社民党は強硬すぎるとまんまと暴走させられたことになる。
調査能力が問われるね。
425無党派さん:2011/02/10(木) 08:06:59 ID:VKnnH4FB
売国奴「社会党」の唱えた『非武装中立』の真意は
●『ソ連軍による日本の無血占領の実現』であった。
「かりに、二、三〇万人のソ連軍隊が・・日本を占領すると仮定する。
・・そうなれば、向こうは公費で日本に留学生を送ってきたのと同じ結果になります」
小林直樹(「非武装中立をいかに進めるか」、『月刊社会党』一九八四年一月号、二〇項。)
『教育を救う保守の哲学』渡部昇一中川八洋(著)徳間書店
第V部第七章第二節ソ連軍導入のための「護憲」から、日本溶解のための「護憲」へ
「非武装中立」論について、スイスの「重武装中立」も知らない無知による政策だと嗤う保守系の人々は多かった。
しかし無知なのはこの保守系の人々の方であった。
社会党のマルクス主義者たちは、周到に、「自衛隊解体」のことを「非武装」の三文字におきかえ、「日米安保条約破棄、駐留米軍撤兵」のことを「中立」の二文字におきかえた。
日本列島全体の武装をゼロにして、ソ連軍の無血占領を実現させる五文字として
練りあげた魔語としての●「非武装中立」であった。社会党らの「反戦」「平和」の「平和」は、ソ連軍の侵略に抵抗しない「奴隷の平和」を意味することを初めから知った上でのスローガンであった。
この「非武装中立」の五文字の意味を正直にばらしたのが、東大の社会党系憲法学者、
小林直樹であった。
その著『憲法第九条』は、ソ連軍侵攻後の非武装抵抗が可能だとの嘘と詭弁を展開している。(略)
次のは、日本侵攻のソ連軍を「公費留学生」と思い違いをしてあげて歓迎しよう、との
小林直樹の笑止きわまる詭弁の一つである。
が、これによって「非武装中立=ソ連軍導入」の社会党の真意がバレた。
小林直樹は、社会主義者にめずらしく正直な人物であった。
「かりに、二、三〇万人のソ連軍隊が・・・・・日本を占領すると仮定する。・・・・・そうなれば、向こうは公費で日本に留学生を送ってきたのと同じ結果になります」
(「非武装中立をいかに進めるか」、『月刊社会党』一九八四年一月号、二〇項。)
(中略)
日本が「第九条改正反対!」で国民的コンセンサスができあがったのは、
「非武装中立」とは「ソ連軍導入」のことであることすらも知らない、日本国民の過半を占める非左翼系の「イデオロギー音痴」という無教養こそが大きく左右した。(略)
426無党派さん:2011/02/10(木) 08:20:50 ID:r8hXFYDP
>>425
アメリカ軍を歓迎していた連中に言われてもねえ。
ましてや、あなたの所属する日本共産党はソ連共産党の支部として発足したんですよ。
427409:2011/02/10(木) 09:18:50 ID:FyqH+sX+
「代表なくして課税なし」は参政権の問題には関係ないだろ…って書きたかったが、
もう>>418が詳しく反論してくれてたな。

>>420
それを言い出したら旅行者も納税するわけだから、旅行者にも日本にいる間は選挙権を与えなくちゃならないなw

納税はあくまでも住民サービスを受けるための対価であって、選挙権には関係ない。
この原則を分からずに「外国人は納税しているんだから選挙権を与えるべき」なんて言う知事がいるんだから恐ろしいw
428無党派さん:2011/02/10(木) 13:58:39 ID:SmJj3TLC
日本社会党の高津正道元代議士は連合赤軍を支持した。
日比谷野外音楽堂で開催された「三・一朝鮮独立53周年、日韓条約粉砕、
入管法・外国人学校法案国会上程阻止決起集会」での演説

「連合赤軍はわずか五人で千四百人の警官隊を相手によく戦った。今
や社会主義運動は言葉だけでなくなった。私は五十年もの間この日が
来ることを首を長くして待っていた。これで革命も間もないことだろ
う」

連合赤軍「浅間山荘」事件 著者佐々淳行 (文藝春秋)
429無党派さん:2011/02/10(木) 18:24:48 ID:sYQLwoSj
なごり雪のように、落ちては溶ける社民党を早く見たいものだ。
430無党派さん:2011/02/10(木) 18:44:51 ID:WfIK3w7T

なごり雪どころか大雪で土石流の危険さえあるって
(社民党と同じく再び脚光をあびつつある半井さんの天気予報)
431無党派さん:2011/02/10(木) 18:48:11 ID:WfIK3w7T

鳩山さんにつづいて缶さんも
社民みずぽっぽ雪崩れが押し流すかも^^
432無党派さん:2011/02/10(木) 18:54:02 ID:pEvinxgv
>>431

それならそれで面白くなるから歓迎だ。
433無党派さん:2011/02/10(木) 19:03:20 ID:WfIK3w7T

缶さんは石にかじりついて、みずぽっぽ低気圧に備える態勢^^
434無党派さん:2011/02/10(木) 20:16:56 ID:ruz3jSmu
どいた過去をはじめとした社民党員の建国記念日は、北朝鮮の建国日だろうな。
435無党派さん:2011/02/10(木) 20:51:02 ID:xY5RT0WZ
>>427
旅行者に投票権を与えるというのも面白い考えだと思うけどねw
436無党派さん:2011/02/10(木) 21:08:28 ID:NlWRhn+M
>>435

え 何がおもしろいの?

おまえが商売をやっていたとして、その客一人一人に経営に関する口出しを
認めるのか?  それと同じようなことだぞ。
437無党派さん:2011/02/10(木) 21:57:07 ID:cvkyC6rH
朝日も昨日今日の報道を見ると、社民はどうやら難しいという判断に傾いてる。
希望的観測で2日連続で取り上げてるけど、普天間凍結はまず官僚が飲まない。
法人税減税撤回は民主党側も飲むつもりが全くない。
社民サイドは重野くらいしか動いてない。
438無党派さん:2011/02/10(木) 23:58:35 ID:r8hXFYDP
>>437
菅には恥も外聞もないから、来年度の普天間凍結くらいは呑むかも
439無党派さん:2011/02/11(金) 00:02:19 ID:6hxsm0bL
社民党に当選可能性のある選挙協力の議席数を5から15程度に増やす密約でもするかもしれない。
しかし民主党自体危ないのに沖縄以外ほとんど見込みがなさそうだけど。
440無党派さん:2011/02/11(金) 00:54:16 ID:9LgoJoIl
>>439
政権に擦り寄るのは統一地方選の後でよろしい。
社民の今の立場は一般の人たちから見れば準政権与党として見られてる。
このままじゃ多くの政権批判票が逃げまくる。
地方議員は国政選挙の運動の柱になる人だからね。彼ら無くして選挙は戦えんやろ
441無党派さん:2011/02/11(金) 01:02:43 ID:OTGSnZEz
>>427
納税=参政権なら、
生活保護受給者とか公民権停止になっちゃうね(´・ω・`)
442無党派さん:2011/02/11(金) 02:35:02 ID:hx2YSueC
>>441

それならそれでいいでしょ。
443無党派さん:2011/02/11(金) 02:58:00 ID:pdT8tcMg

小沢一郎の「証人喚問」に反対している斜民党が“正義の味方ヅラ”していることに爆笑w
444無党派さん:2011/02/11(金) 02:58:15 ID:6TKAmHVS

外国人参政権は「代表なくして課税なし」キリッとか平気でTVで
トンデモ発言する党首だからなあ。

党首も幹部も無能で弁も立つ奴がいない。
どちらも嫌いだが、公平にみてまだ共産党の方が優秀な奴が多いよ


まあ小選挙区制が続けば、消えるなこの政党はwww
445無党派さん:2011/02/11(金) 06:43:12 ID:HzGRq/Z1
ネトウヨのみなさんは共産党に逝ってもらうしかありませんよ。
2ちゃんねるでは新風と共産党と西村真吾が凄い支持率だが、なにもかも朝鮮人のせいにして核武装しろと叫ぶような人は社民党には近寄らないでほしい。
446無党派さん:2011/02/11(金) 07:48:07 ID:6R9vNnna
>>436
客の注文も要望も聞かない店など恐ろしくて行けんと思うぞ
447無党派さん:2011/02/11(金) 07:55:43 ID:tYpORacF
> 2ちゃんねるでは新風と共産党と西村真吾が凄い支持率だが、

新風とか在特会は、非難轟々だが
448無党派さん:2011/02/11(金) 07:56:17 ID:uchyeoN7
小沢問題への姿勢

449無党派さん:2011/02/11(金) 07:59:55 ID:tYpORacF
>>446
それで居座る客がいるんだから困る。

客 「この店はまずい!サービスがなっとらん!」
店 「まずいと思うんだったら出ていってください!他のお客様に迷惑です」
客 「お前は私を殺す気か!人間には誰でも食事をする権利がある!」
店 「ですから、他の店で食事をすればいいでしょう」
客 「どこで食事をしようが私の勝手だ!」
店 「じゃあ一体どうすればいいんですか」
客 「無料にしろ」
店 「・・・」
450無党派さん:2011/02/11(金) 09:05:41 ID:6R9vNnna
>>449にとって客とは常にそういうものらしい
商売しないほうがいいな
451無党派さん:2011/02/11(金) 09:35:24 ID:fTxVdknh
東京・中野で開かれた、とある絵画展。会場では集会も行われ、上の写真の男性が司
会を務めていた。市民派として名高い海渡雄一弁護士。人権派弁護士にして社民党の
幹事長である福島瑞穂センセイ(左の写真)の“婚姻届を出さない事実上の夫”だ。
(略)
が、作者が中核派の幹部だったとなると話は別。71年の沖縄返還協定批准阻止闘争で
デモ隊を指揮した星野文昭受刑者だ。渋谷の抗争は機動隊員(21=当時) が、星野率い
る過激派に鉄パイプで滅多打ちにされ、火炎瓶で焼殺されるという悲惨な結末で締め
くくられた。この事件で無期懲役が確定した星野は冤罪を主張。中核派の支援で再審
請求を行っている。
(略)
「海渡氏と福島氏は、実は知る人ぞ知る、中核派のシンパなんです。二人とも同じセ
クトの逮捕者の弁護活動をしたりしてきた」(公安関係者)
なるほど福島氏の方は、3年前、国会で、中核派が関係した集会に出席し、スピーチ
したことをバラされて泡を食う、といったご経験もおありになるのだ。もちろん、ど
んな集会に参加しようが個人の自由。しかし、「人権派」を標榜するお二人が、裏で
は、ゲリラ活動も行う特定の団体に随分と肩入れしている事実は広く知られるべきだろう。
[週刊新潮2002年10月10日号]
452無党派さん:2011/02/11(金) 09:36:17 ID:9sxXEPg5
与党なんだか野党なのか、はっきりしろよ
このコウモリ政党が
453無党派さん:2011/02/11(金) 10:26:20 ID:nm0mH8TZ
>>452

与党だよ。
454さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2011/02/11(金) 11:06:36 ID:xP8T7zF6
>>443
強制起訴された刑事被告人が、自らの防御のため、刑事手続とは別の証人
喚問に応じないことは、人権保障及び予断排除の原則から当然のこと。
そんなことも判らない、無知な貴方に爆笑w

小澤一郎さん きちんと報告しようよ
http://blog.goo.ne.jp/syaminouen/
民主党の小沢一郎元代表が1月31日、東京第五検察審査会の起訴議決に
基づき、自身の資金管理団体の土地取引に絡む政治資金規制法違反(虚偽
記載)の罪で起訴されたことを受け、社民党の福島みずほ党首は同日、小
沢元代表の国会招致問題について「現状で現実的であり、かつふさわしい
のは政倫審の方だと思う。
   全会一致でないと証人喚問できないし、このまま行くと結局、国会
の中で一度も説明がないまま判決を迎えるということになる。刑事被告人
になったら一度も説明しなくていいということにはならない」と述べ、起
訴されても国会での説明は必要との認識を示した。
   併せて、党として取り調べの全面可視化と検察の持つ証拠開示およ
び政党への企業・団体献金を禁止する法案成立に全力を挙げるとした。
 (社会新報の記事から)
455さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2011/02/11(金) 11:33:02 ID:xP8T7zF6
>>451
中核派であれ、オウム信者であれ、弁護士が冤罪を主張して再審を求めてい
る受刑者の弁護をすることは、弁護士法に定められた弁護士の社会的役割の
実践だ。それを匿名の公安関係者の言などとして、「中核派のシンパ」とす
る記事を書いた週刊新潮は、お笑い物だ。
それをコメントもなくコピペするのはデマの上塗りで情弱の極みだ。
そもそも、中核派は、国鉄労働者問題、普天間基地問題、原発問題、政権参
加問題などで社民党は労働者の敵で打倒すべき対象としていおり、福島党首
が中核派のシンパであることはあり得ない。
456無党派さん:2011/02/11(金) 11:43:45 ID:VL4cqwn6
どこの国の政党か、はっきりしろよ。
457革命戦士:2011/02/11(金) 12:15:29 ID:nw+EZzfl





社民党には【ブルジョア社長限定バラマキ】の法人税減税バラマキを断固廃止すべき
458さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2011/02/11(金) 12:26:47 ID:xP8T7zF6
>>456
日本国の法律「政党交付金の交付を受ける政党等に対する法人格の付与に
関する法律」に基づき中央選挙管理委員会に届けられた日本の政党です。
459無党派さん:2011/02/11(金) 14:01:58 ID:sPOwRDJ+
皇室を悪用する西村教の信者である何とか武士は、このスレの出入りを今すぐやめよ!
愛国者の皮をかぶった米帝の犬は消えよ!
460無党派さん:2011/02/11(金) 14:09:27 ID:YhKXfX1L
>>459
俺も西村眞悟への尊敬を公言する御楯武士の主張にはまったく同意できないが、
おたくに特定のコテのこのスレへの書き込みを禁止する権限はない。
御楯武士の書き込みを見たくなきゃ、「御楯武士」をNG登録しておけばいい。
461無党派さん:2011/02/11(金) 15:09:15 ID:c5dozCNR
そりゃそうなんだけど、アンチ社民のネトウヨさんは
社民党は絶対悪でこの世から消滅せよのごとき勢いのレスを
いっつもここに書き込んでうさ晴らししているからな。パロディみたいなもん。
462無党派さん:2011/02/11(金) 15:11:55 ID:nw+EZzfl
ネトウヨ立ち枯れ自民信者は社民党に嫉妬している
463無党派さん:2011/02/11(金) 15:17:58 ID:3FtsW+6Q

でもそのネトウヨに言い負かされてる、このスレの社民信者もレベルが

低いよなw
464無党派さん:2011/02/11(金) 15:43:51 ID:c5dozCNR
>>452
与党でも野党でもない「ゆ」党だよ。「や」と「よ」の間。
ネトウヨさんは左翼をひっくるめるけど
共産党さんにはできないワザだわな。
465無党派さん:2011/02/11(金) 15:44:44 ID:tYpORacF
>>461
だって社民党って、何か日本のためになる政策をやったことあるか?
見当たらないんだけど
466無党派さん:2011/02/11(金) 17:15:30 ID:HzGRq/Z1
>>458
河内のおっちゃんによれば、社民党中核派とか中核派に支持された社民党福士派があるそうですよ。
福士さんは社民党ではないし、中核派とは対決してきた人なんですが、共産党的にはとにかく中核派と社民党は一体らしい。
河内のおっちゃんは何度たしなめても同じデマを繰返し流すし、どうしようもない人ですよ。
467無党派さん:2011/02/11(金) 17:20:35 ID:Fv6gVgjP
>>465

> だって社民党って、何か日本のためになる政策をやったことあるか?


ありません。
468鎌倉署ロリコン隊 .vs. 南署スカート盗撮隊:2011/02/11(金) 17:21:11 ID:NPuux+AS
神奈川県警 ドキュン署対決!!

53 :名無しさん@十周年 :2010/03/17(水) 01:20:40 ID:oaP52iOQ0 (2 回発言)

南署と鎌倉署が酷すぎる件。

あと、横浜駅周辺のエスカレータは要注意だ。もうすでに、神奈川県警の警察官が3人喰われている。
とくに、西口ののぼりエスカレーターは、そこだけで2名の警察官が職を失っている。

2010-12-30 女性の下半身触る 南警察署の巡査部長(37)・天間久之容疑★←南署(スカート盗撮隊)
2009-12-15 盗撮 南署 永井一之警部補 横浜駅西口の上りエスカレーター★←南署(スカート盗撮隊)
2009-07-16 盗撮 国際捜査課 黒坂篤警部補(41)
2009-04-04 盗撮 旭署地域課 山田倫久(みちひさ)巡査(23)横浜駅
2009-03-18 痴漢 南署地域課 佐藤靖夫警部補(54)★←南署(スカート盗撮隊)
2009-01-12 盗撮 三崎署 臼井茂行警部補(59)
2008-04-15 痴漢 組織犯罪分析課巡査部長(27)
2007-07-26 盗撮 鎌倉署地域課 警部補(47)■←鎌倉署(ロリコン盗撮隊)
2007-07-17 盗撮 鎌倉署 上野英樹巡査(29)■←鎌倉署(ロリコン盗撮隊)
2007-05-24 盗撮 警泉署 伊藤健二巡査(25) 横浜駅西口の上りエスカレーター
2006-12-19 盗撮 鎌倉署 地域課巡査長(25)■←鎌倉署(ロリコン盗撮隊)
2005-06-04 盗撮 中原署 男性巡査長(25)


南署:横浜市南区大岡2-31-4
http://www.police.pref.kanagawa.jp/ps/35ps/35_idx.htm
鎌倉署:鎌倉市小町1-8-4
http://www.police.pref.kanagawa.jp/ps/64ps/64_idx.htm
469河内のおっちゃん:2011/02/11(金) 20:23:26 ID:Zu0ewp04
>>464
コウモリのゆ党は公明党の専売特許かと思うてたが…そこまで社民党が落ちぶれる必要もあるまい。
>>466
勝手に出鱈目な話をでっちあげるな。気分の悪い。歪曲ちゅう言葉がピッタリやのぉ。
470河内のおっちゃん:2011/02/11(金) 20:32:38 ID:Zu0ewp04
>>446
同じ客でも一見さんとお得意さんでは扱いが違うような気がするがなぁ。
旅行者は一見さん、永住者はお得意さん、同じ外国人でも一くくりにできんわなぁ。
471無党派さん:2011/02/11(金) 20:39:30 ID:c5dozCNR

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297421411/l1
社民党が民主に寝返りそうで政局最優先で国民から見捨てられたカス自民がメッチャ焦ってますw
472無党派さん:2011/02/11(金) 20:50:38 ID:YhKXfX1L
>>470
意図的なんだか無意識なんだか知らないが、さも「お得意さんなんだから一見さんに比べて厚遇すべき」みたいな主張を
してみても、残念ながら通らないよ。旅行者は住民サービスを受けないが、永住者は住民サービスを受ける。
だから住民税のような、旅行者が納めない税も納めなければならない。選挙権の問題は、納税には無関係な、全く別の問題。

そもそも外国人参政権賛成派の主張は、このスレの>>408-409が書いたような反論によってほぼ破綻してるしね。
473無党派さん:2011/02/11(金) 21:00:11 ID:5JYL+WhR
小林直樹の>>425の留学生うんぬんは、皮肉なんだけどね・・・
しかも的確な皮肉で。

小林直樹が森嶋道夫の白旗論を批判して「民族の精神に関わる」と言って
犠牲が出ても闘争継続を主張していたとか、いま知ってる人っているのかな
474無党派さん:2011/02/12(土) 00:45:34 ID:ZR2Hhc9a
>>472氏による勝利宣言が出ました
475無党派さん:2011/02/12(土) 01:06:26 ID:8mu550Qh
2ちゃんで勝った勝った言ってもねw・・

つうか毎回おもうんだけど外国人地方参政権についてなんか言いたかったら
社民スレってか社民党より民主党が本命ちゃうの?社民党だけが無理やりじゃないし。
普天間問題あたりとはちがうわな。

えっ?おなにーだからどこでもいい、弱そうで過疎ってる社民スレが自慰向きだって?
まさに便所の落書きでんな〜〜。こりゃまいったな
476無党派さん:2011/02/12(土) 01:54:35 ID:ZR2Hhc9a
勝った、第三部完!にしたいじゃない
477さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2011/02/12(土) 03:18:49 ID:xd1KpMyC
>>472
>このスレの>>408-409が書いたような反論によってほぼ破綻してる

貴方は本当に真正のバカですか。
情弱もいいかげんにしてほしいです。

>>408
反対派は、「傍論」というレッテル張りと、5人の判事中園部が後日血迷っ
たことをステレオタイプのように持ち出して反論したような気になってい
るがとんでもない誤解。
理由中の判断であれ、最高裁の裁判官が5人一致の意見として判例となって
いるのは厳然とした事実。後日、定住外国人地方参政権が現実に実施され
て反対派が選挙無効を訴えたとしても、自衛隊が違憲という判断が決して
なされないように、憲法上の要請である住民自治を保障する定住外国人地
方参政権が従前の判例を否定して最高裁で違憲とされる可能性は皆無です。
法曹実務家にとっては当然の話。
そもそも園部がそんな理由により判決に賛成したなどと後日談を真にしたと
しても、それは園部が憲法の理念から判断したのではなくて、何か上から目
線でかわいそうだからそうしたと言ったようなことで、学者として 恥ずかし
い話しにしかならないし、5人中ひとりでは結論は変わらない。また、当時の
最高裁の判断は、後日、変更できるようなものでもない。

>>409
帰化を促進すればいいなどというのは、国籍にこだわる議論で、ものの本質
から出発していない。帰化までしなくとも、近隣コミュニティの意思決定に
参画できるオプションを設けることが、より多くの人と共生して、日本の安
全に資する。相互主義も政策実践の落としどころとしては理解できるが、核
の廃絶と同じように、いいことは率先して実践しないと世界は変わらない。
反対派は、結局、根には排外主義あって、見苦しい。
478無党派さん:2011/02/12(土) 04:32:50 ID:h/GBjmFm
反対派が勘違いしているのは、地方参政権はしぶしぶ与えるものではなく、こちらから受け取ってもらうものだということ。
長らく一緒に暮らしている人たちも交えて話し合えば、良い結論が出るかもしれない。
町内会に入ってもらうのに似てるね。仲間になってもらって話し合いの時点から参加してもらえば、もともとの住民にもメリットはある。
国会の裁量次第で仲間に入ってもらってもよい、って話はそれほど違和感がない。
今の外国人との関係は成熟しているしね。
日本が在日に占領されてるだの在日に殺されるだの在日が日本女性を洗脳して性奴隷にしてるだの主張なさる方は、新風か共産党に入ってくださいとしか。
479無党派さん:2011/02/12(土) 05:24:48 ID:Ha7d1SoF
>>477
> 理由中の判断であれ、最高裁の裁判官が5人一致の意見として判例となって
> いるのは厳然とした事実。

残念ながら傍論ってのは、個人の意見なんだ。
個人として判決とは別に主張しておきたいから、傍論なの。


> 後日、定住外国人地方参政権が現実に実施され
> て反対派が選挙無効を訴えたとしても、自衛隊が違憲という判断が決して
> なされないように、憲法上の要請である住民自治を保障する定住外国人地
> 方参政権が従前の判例を否定して最高裁で違憲とされる可能性は皆無です。

いや、だから最高裁判決の主文そのものは傍論と正反対のことを言ってるんだよ。
主文と傍論で逆のことを言ってるから騒ぎになってる。

「参政権は国民固有の権利である」

これが最高裁判決。
480無党派さん:2011/02/12(土) 05:29:26 ID:Ha7d1SoF
> そもそも園部がそんな理由により判決に賛成したなどと後日談を真にしたと
> しても、それは園部が憲法の理念から判断したのではなくて、何か上から目
> 線でかわいそうだからそうしたと言ったようなことで、学者として 恥ずかし
> い話しにしかならないし、5人中ひとりでは結論は変わらない。

傍論を出すに辺り、裁判官が認識している事情が事実と異なれば傍論そのものが揺らぐ。



> また、当時の
> 最高裁の判断は、後日、変更できるようなものでもない。

最高裁で死刑判決を受けた受刑者が、後日無罪と判明して釈放された事件を知らないとは。



> 帰化を促進すればいいなどというのは、国籍にこだわる議論で、ものの本質
> から出発していない。帰化までしなくとも、近隣コミュニティの意思決定に
> 参画できるオプションを設けることが、より多くの人と共生して、日本の安
> 全に資する。相互主義も政策実践の落としどころとしては理解できるが、核
> の廃絶と同じように、いいことは率先して実践しないと世界は変わらない。
> 反対派は、結局、根には排外主義あって、見苦しい。

完全に逆。
何世代も外国に住んでおきながら、其の国の国籍を取得しない民族なんてのが世界で在日朝鮮人だけ。
「俺は絶対に帰化しないけど、不便だから参政権を与えてくれ」という要求が厚かましい。
他の一時定住の外国人について参政権を論じるのはまだ分かるけど、在日朝鮮人に関しては、そろそろ帰化するか帰国するかの判断を迫る時期にきている。

481さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2011/02/12(土) 05:35:01 ID:xd1KpMyC
>>479
いつまでバカ言ってんだか。
主文は上告棄却だ、そんなこといっってない。
傍論は、法律で定義された用語でないから、理由中の判断を、独自の
解釈で傍論とそれ以外に分けて意味づけを変えて言ってるだけだろ。
そんな牽強付会な解釈したって、許容するという意見を述べていることは
否定できない。
定住外国人地方参政権が許容されるかどうかが問題になってるので、
答えになっていない。
最高裁判決が許容説なのは、日本語理解できるなら、疑問なし。
482無党派さん:2011/02/12(土) 05:36:49 ID:Ha7d1SoF
> 反対派が勘違いしているのは、地方参政権はしぶしぶ与えるものではなく、こちらから受け取ってもらうものだということ。
> 長らく一緒に暮らしている人たちも交えて話し合えば、良い結論が出るかもしれない。

「かもしれない」なんて憶測で発言しないように。
むしろ君は、外国人参政権反対派が危惧するデメリットについて、「それはない」と根拠を示して説得すべき。
外国人参政権の論点は、メリットの有無ではなくて、デメリットの有無だ。
過疎地域に外国人が集まる、離島を乗っ取る、外国と対立する問題で外国に有利な政策が実現される。
こういう恐れがあるんだよ。
これについて、キチンと根拠を示して「いや、その心配は不要」と否定するのが賛成派の責務。



> 町内会に入ってもらうのに似てるね。仲間になってもらって話し合いの時点から参加してもらえば、もともとの住民にもメリットはある。

じゃあ町内会に入ればいいんじゃないかな。
町内会で活動して町内を良くすればいい。

ちなみに参政権になると、公権力の行使に繋がるからアウトなのね。
町内会は何の権力も持ってないから、外国人でも犬でも猫でもお好きにどうぞって話。



> 国会の裁量次第で仲間に入ってもらってもよい、って話はそれほど違和感がない。
> 今の外国人との関係は成熟しているしね。
> 日本が在日に占領されてるだの在日に殺されるだの在日が日本女性を洗脳して性奴隷にしてるだの主張なさる方は、新風か共産党に入ってくださいとしか。

まあ、「我々は強制連行の被害者だ」と平然と嘘をつく民族は、まだ日本国民の仲間になる資格はないよね。
日本人から信頼されていない。
まず、日本人から信頼される外国人になるべし。
こちらから外国人を信頼する義務はない。
あくまで外国人側に努力義務がある。
483無党派さん:2011/02/12(土) 05:39:16 ID:Ha7d1SoF
>>481
園部判事本人が傍論と認めてるんだよ。

最高裁判決は、「参政権は国民の物である」。
これが判決。
484無党派さん:2011/02/12(土) 05:41:26 ID:Ha7d1SoF
でさ、さきがけ党員は、在日は強制連行の被害者だと思うの?
本当の友人なら、嘘をつく友人を批判すべきだよ。
友人の嘘を見て見ぬふりをする奴は友人でもなんでもない。
485さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2011/02/12(土) 05:47:19 ID:xd1KpMyC
>>479
>残念ながら傍論ってのは、個人の意見なんだ。
>個人として判決とは別に主張しておきたいから、傍論なの。

最高裁判事には、「少数意見」「反対意見」を合議体の判断とは別に述べ
られる制度があることも知らんアホの言説だわ。
当該最高裁が許容した部分は、そのいずれでもない。

>>438
貴方は論点も理解できないのか。
そのような結論は、憲法に書いてある自明のこと。
その上で、許容できるかが論点で、判決の理由中に許容できると書いてある
ことは事実。
486さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2011/02/12(土) 05:53:30 ID:xd1KpMyC
>>484
強制連行の被害者かどうかは、個人レベルの問題で、「在日」と一括り
にする問題ではない。また、嘘は個人がつくもので、全体を問題にする
のはおかしい。
そもそも強制連行と定住外国人地方参政権問題は関係がない。
過去に日本国籍者であったかどうか、その子孫であるかどうかは考慮
すべき問題と思う。
487無党派さん:2011/02/12(土) 06:01:00 ID:Ha7d1SoF
> 最高裁判事には、「少数意見」「反対意見」を合議体の判断とは別に述べ
> られる制度があることも知らんアホの言説だわ。
> 当該最高裁が許容した部分は、そのいずれでもない。

いや、園部判事自身が「判決と矛盾する個人的異見」と認めてるんだが。
488無党派さん:2011/02/12(土) 06:05:37 ID:Ha7d1SoF
>>486
> 強制連行の被害者かどうかは、個人レベルの問題で、「在日」と一括り
> にする問題ではない。また、嘘は個人がつくもので、全体を問題にする
> のはおかしい。

いや、朝鮮総連と北朝鮮が「在日は強制連行の被害者だ」と言ってるんだよ。
個人だけの問題じゃないぞ。

「我々在日は」と言ってるんだから、それに該当しない在日は否定すべき。
否定しないのら黙認したという話になる。

民主党のトップが問題発言をしたら、他の民主党議員が否定するだろ。
個人だけの問題じゃないから、仲間が否定するわけだ。

在日も同じ話。
民族団体がウソをついてるなら、批判すべき。
批判しないのならば、民族全体の問題。



> そもそも強制連行と定住外国人地方参政権問題は関係がない。

関係あるから園部判事が傍論を書いた。



> 過去に日本国籍者であったかどうか、その子孫であるかどうかは考慮
> すべき問題と思う。


日本の敗戦時に「俺達は戦勝国民だ」と暴れまわった者の子孫であるということも考慮すべきだと思いますか?
489無党派さん:2011/02/12(土) 07:25:48 ID:8mu550Qh
まだやってんのか。↓専用スレたてた。そっちで や ら な い か

アンチ社民とチーム社民が外国人賛成権を語り合うスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/aniki/1249464650/l10
490無党派さん:2011/02/12(土) 09:19:33 ID:rUu0zck5
さきがけ氏は好きだけど、外国人参政権賛成だけは相容れないな。
相互主義の意味から言っても、環境が違いすぎるし。

本当に社民党の優先課題の上位に上げるべきことなんですかね?
491無党派さん:2011/02/12(土) 09:44:04 ID:ypSsfBBR
『さきがけ党員』って一晩中、くだらない戯言を書きなぐってるんだね。ワロタw
492無党派さん:2011/02/12(土) 09:50:02 ID:GObk2Vej
社民党はいらない子
493さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2011/02/12(土) 10:17:09 ID:xd1KpMyC
>>487
>>488
最判平成7・2・28の構造と「傍論」について 〜園部逸夫元判事の言〜
http://d.hatena.ne.jp/nns342/20100106/p1
議論中に自治体法務研究の引用を持ち出すのはほとんど反対派(反対・違
憲派)の方だと思います。
確かに、園部氏は、判示(2)を過度に重視する推進派は(法的には)間違
いだと指摘されてます。
しかし、同時に(1)が判例で(2)は傍論と主張する反対派も(法的には)
間違いであるとされています。
すなわち、「最高裁が合憲と認めたのだから立法しろ」という推進派の主
張は「俗論」であり、「あれはただの傍論で、その前の部分が判例だ」と
いう反対派の主張も「俗論」であるわけです。
最初に自治体法務研究の原本に当たった人は、本当に立派だと思います。
ただ、反対派に都合の良いように抜き出した人には賛同できません。
中には「判決書いた裁判官自身が『あの傍論無視しろ』と言ってるぞ」と
か、「あの判決書いた裁判官は今やもう反対派だから」とかいう極端な意
見も見られます。
そもそも園部氏は傍論とは言ってないのに。
「あれは傍論だ(と俺は思う)」と主張するのは構いません。
ただ、「当の裁判官も傍論と認めている」というのは間違いなので、やめ
ましょう。
494さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2011/02/12(土) 10:19:53 ID:xd1KpMyC
ID:GObk2Vej は、いらない人間 ww
495472:2011/02/12(土) 10:22:28 ID:rZYFnFHV
>>477
ま、反論に困った奴に限ってバカだの情弱だの、一見相手が悪者に見えるようなワードを連発して
虚勢を張るもんだから、そこは大目に見てあげるよw

選挙権は国民固有の権利。賛成派、反対派がそれぞれ問題にしている件の判決は、あくまでも一つの判例に過ぎない。
故に、最高裁の一つの裁判でたまたまそういう判決が出たからって、永住者に選挙権を付与するのが絶対的に正しい、なんて話にはならない。
>>487が書いているように、園部逸夫氏自身が判決の矛盾、恣意的な判断を認めているわけだからね。

相互主義が排外主義に繋がる、みたいな主張には呆れて物が言えない。よい事は率先してやるべきだって?
肉屋の前でホームレスが今にも死にそうに飢えてるからって、肉屋の主人が金もらわずに肉を恵んでやるか?
選挙権も同じ。与えるなら、母国で邦人に選挙権が付与されている国の国民のみに付与すべきだし、付与に相手国並みの
ハードルを設けるのが当然。これは排外主義ではなく、あんたの好きな「平等」を重んじる考えだ。
496無党派さん:2011/02/12(土) 10:25:57 ID:rZYFnFHV
>>493
判決の、選挙権の付与を容認する部分が「傍論」でなくても、園部氏自身が実際に判決内の矛盾や、
選挙権の付与を容認する部分を恣意的な判断で付け加えた事実を認めてるんだから、結果は変わらないよ。
「傍論」だろうが、そうじゃなかろうが、結果は同じ。

園部氏は判決に外国人参政権を容認する文章を加えたが、後々になってそれが間違いである事を認めた。
この事実があるだけだ。
497さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2011/02/12(土) 10:39:26 ID:xd1KpMyC
>>496
日本国の司法権を掌る最高機関が裁判官全員一致で外国人参政権付与を容認
する判決を下した。この判決は、再審で覆るか、後の最高裁判決で判例変更
されない限り、仮に一裁判官が後々になってそれが間違いである事を認めた
としても、判例の効力にまったく影響はない。
この事実があるだけだ。
498無党派さん:2011/02/12(土) 11:01:46 ID:h/GBjmFm
市議会に在日の人がいたら、楽しいと思うんですけどね。
せっかく一緒にすんでるんだから、地方自治体の運営くらいはどんどん混ざってもらいたい。
町内会にも市議会にも歓迎して、一緒にまちづくりできたら良いとおもう。
499無党派さん:2011/02/12(土) 11:18:49 ID:SDw5ElYv
>>498
楽しいとか、釣りとしか思えない
500無党派さん:2011/02/12(土) 11:47:15 ID:Ha7d1SoF
>>498
白眞勲は日本のためになるような政治活動を現時点では全くしてないけど。
慰安婦問題やら参政権問題やら祖国のために休日を配慮しろとか、そんなのばかり。

一方で台湾の血筋を引く蓮舫は、別にそういうコトは見当たらない。

外国人参政権は認めてもいいけど、朝鮮人がいるからヤダって人結構多いと思うぞ。

501無党派さん:2011/02/12(土) 11:50:14 ID:rZYFnFHV
>>497
だから、それは一つの判例に過ぎないんですよ。その判決をもって何か法律の改正を命じる事は出来ないし、
判例そのものがただちに効力をもつわけじゃないんです。

>>498
町内会は住民の単なる集会。議会は公権力。二つをごっちゃにして考える事自体が無謀。

あらためて調べてみたら、園部逸夫氏も「傍論」って言葉を使ってるんだな。
で、何か「あ、今つい傍論って言っちゃいましたが傍論ではないんですよ」みたいな、よく分からない言い訳をしてる。
何か、トボケたオッサンって感じで憎めないがw

ちなみに賛成派の中にも問題の部分が「傍論」である事を認める意見はあるようだ。
園部氏自身、判決の肝心な部分は、問題の部分の直後で、問題の部分は「つけなくてもよかったかもしれない」って
言ってるんだな。裁判官ってそんな適当な判断でやってるんかい、ってツッコミたくもなるw
502さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2011/02/12(土) 12:28:44 ID:xd1KpMyC
>>501
やっと議論がかみ合ってきました。
どの判決も判決をもって法律の改正を命じるものでないことはそのとおり
です。しかし、判例が何の効力もないかのような指摘は、正確じゃないで
しょう。
その判示事項に関係する事件においては、過去の最高裁の判断として影響
力はあるし、判示事項に関する立法に際しては、合憲という判断を司法の
最高機関が行ったということで解釈の前提になります。
結局、反対派は、法律上で定義されていない「傍論」という言葉を都合よ
く使って判例であることを否定したり、違憲だとプロパガンダしているも
のの、この判例の存在によって、単なる立法裁量か、政策選択の議論しか
できないというのが正しい現状認識になります。

503無党派さん:2011/02/12(土) 12:33:44 ID:Ha7d1SoF
で、園部判事の「判決」とやらが在日強制連行説というデマに基づくものだったことについては?

これは、判決そのものの効力に影響するという話と、そういうウソをまき散らした在日に参政権を与えるわけには行かないという二つの問題を含んでいるんだけど。

504さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2011/02/12(土) 12:46:12 ID:xd1KpMyC
>>503
園部判事の「判決」というものはなく、同判事が裁判官として加わっていた
最高裁判所第三小法廷という司法機関が判決したもの。
その一構成裁判官が動機とした事実が仮にデマであったとしても、それは
再審事由にはならないので、効力には影響しない。

ちなみに、いわゆる在日だけの問題ではなく、定住外国人一般に地方の選
挙権を与えるかという議論なので、そのような論点は、政策を議論する際
に問題にならないというのが俺の立場。
(強制連行がまったくなかったとは思わないが、・・・)
505無党派さん:2011/02/12(土) 12:54:41 ID:8mu550Qh
「さきがけ党員」はコテあるのでNGワードにできるけど
もうひとりのシツコイ人もコテつけてほしい。じゃなきゃめいわく。
「あとがけ党員」はどうだろう? セットでいいじゃん。
506無党派さん:2011/02/12(土) 12:58:23 ID:rZYFnFHV
ま、賛成派も反対派も、一裁判官の恣意的な判断が多分に含まれた判決によくも悪くも気を取られすぎている面がある。
さらに、判例はあくまでも一つの判決の例でしかなく、それが未来永劫、絶対的な正当性をもつわけでもない。

永住者への選挙権の付与については、あくまでも政府は反対の立場を取るべき。
百歩譲って付与を検討するにしても、相互主義に立脚しなければならない。当の韓国も、「韓国は在韓邦人に選挙権を付与したのだから」
みたいな主張をしてきているんだから、付与するにしても韓国並みの高いハードルを設けるのが常識的な判断。

「外国人参政権は世界的にも認められてきている」みたいなデマを撒き散らしている賛成派も多いが、調べれば嘘はすぐに分かる。
大体、EU加盟国内で限定的に認められているような例を、大袈裟に吹聴しているに過ぎないからね。

ましてや、特別永住者ならまだしも一般永住者にまで選挙権を付与しようなんて正気の沙汰じゃない。
何十人も養子縁組して子供手当てを要求するような外国人もいるのだから、性善説で判断するのがバカげているのは自明。
これは排外主義ではなく、当然払うべき警戒感の問題。
507無党派さん:2011/02/12(土) 13:09:48 ID:gsy6lOXA
社民党の前身である社会党も売国政党だった。

特にソ連からの資金導入とソ連への傾斜は
ソ連崩壊後のソ連共産党の秘密文書の公開で明らかにされている。
(中公新書「クレムリン秘密文書は語る」より)

現在の社民党の北朝鮮への傾斜は、旧ソ連からの支援の伝統を模倣して、

朝鮮総連を通じて北朝鮮からの資金援助を得ることを目的としたものであり

旧ソ連からの支援の伝統を模倣したと思う(規模はショボいが)。

1964年頃、日本共産党がソ連離れを開始し社会党が大衆政党から革命政党への変質を鮮明にするとともにソ連は社会党への働きを強めている。

社会党は日ソ貿易委員会(後の日ソ友好貿易協会)を組織し、

ソ連はそれらを通じた友好貿易を推進、支援し、便宜供与や優遇を行って社会党への資金支援を行った。(主な友好商社は日貿連など5社)

更に、社会党は選挙など、ことある毎にソ連に資金援助を要請し、

社会党はそれに応じて親ソ路線を鮮明にしている。

例えば72年の選挙では、ソ連は3000万円を援助し、社会党はこれに応じて全千島返還から2島返還への対応を変更している。

ソ連は日ソ友好貿易協会や特に、友好商社を5社など5社を通じて資金を提供してきた。

これらに監視、歴代の党幹部、成田書記長、石橋書記長、山本幸一書記長、山花委員長、村山内閣官房長官五十嵐広三(元旭川市長)などがソ連共産党に出した記録が残されている。

その他、三池炭坑ストライキ、や松川事件被告支援団体などへの資金提供記録もある。(64年以前だが)
これらのソ連から旧社会党への資金援助は、多数のソ連共産党の秘密文書で

明らかであるが、社会党を継承した社民党は、現在に至るまでこれを認めていない。

日本で社会党工作も担当した元KGB少佐のレフチェンコは「成田−石橋時代以後は社会党の外交政策とソ連の外交政策がまさにうり二つと言っていいくらい似ていた。国際部の工作の結果、

日本社会党クラスの政党の中で、ソ連の外交政策の青写真をそのまま党の方針にしていたのは、世界中で日本社会党だけだった」(『文芸春秋』93年6月号)と皮肉っていた。
508無党派さん:2011/02/12(土) 15:51:05 ID:bEAJSGsz
>>492

わかりきったことをわざわざ書くな(激怒)。
509無党派さん:2011/02/12(土) 15:59:49 ID:SDw5ElYv
>>505
自分が名無しの分際で何言ってんだ
510無党派さん:2011/02/12(土) 17:07:22 ID:4exeeVrU
今朝方、TBSと、CSのみずぽ出演の番組見てたが、本音トークで、
全く迷いはなさそうだったな。公債特例法案だけは個人的には賛成のようだが、
「法人税を下げるのも、辺野古移転も三党合意にはない」とはっきり言っていた。
山内の名前をさかんに挙げていたから、彼からも色々釘を刺されてるんだろう

あまりにさらさら話すので、キャスターが「それじゃそもそも協議になりませんね」
と突っ込まれたほど。社民党は予算にも、予算関連法案にも反対と見てよさそうね。
菅が乱心して、普天間関連を予算から削除するとか言い出さない限り
511無党派さん:2011/02/12(土) 17:21:42 ID:8mu550Qh
>>509
じぶんは自説を長文で連投しない子だから名無しでいいんだよんw
512無党派さん:2011/02/12(土) 18:32:03 ID:WFOEOPmf

イギリスのキャメロン首相もドイツのメルケル首相も、多文化共生主義は失敗したと
言っているのに、日本の左翼リベラル派、とりわけ社民党はその失敗をわざわざ
日本でやろうとしている。


のん気でいいですなwww

ほんとはお金もらってんでしょ?w
513無党派さん:2011/02/12(土) 18:54:11 ID:RTwytqBs
コウモリ政党だからね
514無党派さん:2011/02/12(土) 19:06:10 ID:rUu0zck5
>>512
キリスト教文化圏に移民してきたムスリムの場合は極端すぎる気もするが。
515無党派さん:2011/02/12(土) 19:08:44 ID:ZR2Hhc9a
日本の社民は政権が合意していたのと政策を違う事やろうとしたから離脱した

一方バカなイギリス自民党は保守党の片棒かついで破滅街道まっしぐら
516無党派さん:2011/02/12(土) 19:49:07 ID:8mu550Qh
明日の日曜討論は国対委員長特集で、照屋さんみたいだね。
がめつく発言する議員がおおいなか、スローテンポでなごみ系のテルじいは一服の清涼剤となること請け合い。
他の人は割り込んでどんどん発言するけど、
テル爺は、毎回司会の島田さんが気を使って振ってくれてから発言するんだよねえw
でも沖縄の基地問題についてはブレない。ので、ここでの発言=予算関連法案の賛否を留保するかが、社民の方針を左右するのかもね。

http://www.nhk.or.jp/touron/
2月13日 放送

どうなる予算審議
 激突国会のゆくえは

激しさを増す国会論戦。
9日には菅政権発足後初めてとなる
党首討論が行われました。
こうした中、与野党攻防の焦点は、
平成23年度予算案と予算関連法案のゆくえです。

今後の予算審議はどうなるのか。
そして、社会保障と税の一体改革は。
与野党の代表が徹底討論します。

○ご出席

■民主党 国会対策委員長/安住 淳さん
■自由民主党 国会対策委員長/逢沢 一郎さん
■公明党 国会対策委員長/漆原 良夫さん
■みんなの党 幹事長代理/水野 賢一さん
■日本共産党 国会対策委員長/穀田 恵二さん
■社会民主党 国会対策委員長/照屋 寛徳さん
■たちあがれ日本 幹事長/園田 博之さん
■国民新党 国会対策委員長/下地 幹郎さん

○司会
NHK解説委員/島田 敏男
517無党派さん:2011/02/12(土) 21:13:06 ID:ZR2Hhc9a
いちおう話によるとここの党首はどうやら26項目に渡る予算関連を
通すか通さないか個別に判断するそうだ

当然普天間に関する予算もこの26項目の中に入る
518無党派さん:2011/02/12(土) 21:23:34 ID:8mu550Qh
ん〜 ちょっとちがうんじゃね?
予算案は普天間移転関連も含む。ただし予算案自体は民主党だけでも成立可能(衆院による自然成立)
予算関連法案は個別。個別に成立しなければ個々に執行できない。
ただ個別のなかには"普天間法案"なんてのはないんだよね。 公債特例法案も普天間の元だと突っ張れば別だけれど。
結局そこのへんをどうとるかは結局政治判断になるんだよねえ。
更に公明党が個別の予算関連法案では賛成にまわる場合も消えてないわけで。
519無党派さん:2011/02/12(土) 21:36:50 ID:h/GBjmFm
>>518
公債特例法案だけ公明党か社民党から同意取り付ければ、大きな混乱は起こらないし菅内閣も倒れないかもしれない。
実は4月危機なんて起こらないのかも。
520無党派さん:2011/02/12(土) 21:39:31 ID:h/GBjmFm
自公共政経塾側は公債特例法案を人質に政権復帰をめざすんだろう。
誰が自公共につく動きを土壇場でとるか、じっくり観察していこう。
521無党派さん:2011/02/12(土) 21:47:37 ID:/BT0eJ8C
>>520
共産党は政権に就いたことがないのに復帰も何もない。
522無党派さん:2011/02/12(土) 22:41:51 ID:7CREyB01

    /:::::;;;;...-‐'"    |::;|    私はプロの市民活動家だ       
   .|::::::/    。   |:::|             
   ,ヘ;;|  \  / |;ノ      尻軽みずぽとは、一発やって、ポイ捨てだ 
   l     -・= ‐・= i            
   ヽ,,,.    (__人_)  |             
     \    `ー'  /         
    /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ        
    |  ___゙___、rヾイソ⊃         
    |            `l   

523無党派さん:2011/02/13(日) 01:32:01 ID:r28dDCut
菅直人は社民党の流れをくむ政治家。
524無党派さん:2011/02/13(日) 01:35:05 ID:r28dDCut
>>507
今の自民党はアメリカ売国。

今後ロシアの経済力は日本を超える。
525無党派さん:2011/02/13(日) 01:45:08 ID:xkGaTpA4
>>524
親米売国はむしろ今の菅政権だろ。

TPPも日米安保を人質に、アメリカから要求されたもの。

日本の農業は壊滅的、デフレはさらに進み、アメリカ式の医療や弁護士なども
日本に入ってくるようになる。
アメリカはドル安に為替を誘導するから、日本からの輸出は大して伸びない。

社民はもっと反対しろよ
526無党派さん:2011/02/13(日) 01:46:25 ID:Eu8noLOD
>>523
社民連と社民党は組織が違うぞ念のため
527無党派さん:2011/02/13(日) 02:48:25 ID:r28dDCut
>>525
今よりも社民党が天下を取った村山時代の方が経済情勢は良かった。
お前ら社民党に感謝しろよ
528無党派さん:2011/02/13(日) 02:50:06 ID:r28dDCut
>>525

ぜひ今度の都知事選で社民党から立候補してくれ
529無党派さん:2011/02/13(日) 03:19:22 ID:qU5kX2AR
斜民党は国政選挙において沖縄県では得票率20%を誇る。
だから、沖縄に特化した地域政党になればいいんだよ。
『沖縄斜民党』に衣替えして「米軍基地移設」を訴えればいい。

530無党派さん:2011/02/13(日) 10:29:35 ID:9tW/YjSN
>>529
遅かれ早かれ、そうならざるをえなくなる気はするな。
能動的に地域政党化するんじゃなくて、そうしなきゃ生き残れない状況に追い込まれるパターン。
531無党派さん:2011/02/13(日) 10:48:09 ID:R0BEffuO
>>530

それはない。あるとすれば民主に合流。
532無党派さん:2011/02/13(日) 11:52:15 ID:vm1lwqNr
改革保守政党である民主党に合流とは終わったな。
533無党派さん:2011/02/13(日) 12:54:33 ID:9tW/YjSN
>>531
でも、民主党で社民党的体質を受容できそうなのは大体旧社会党系のベテランくらいじゃね?
岡田や前原、玄葉の世代が党の中心になれば、社民が合併したいって頼んでも断られるのが関の山。
民主党も旧社会党や労組・市民運動出身者が多いイメージだが、それはベテラン勢の話で、
中堅・若手に旧社会・社民党並みの護憲派は少ないんじゃないだろうか。
ただでさえ前原なんて、民主党大会で挨拶した福島が「憲法調査会を動かさないで」って言うのを聞いて
のけぞったらしいし。民主・社民が仮に合流する場合、民主党が左右対立で分裂して、
民主党の左派に社民党がくっつくような形しかないんじゃないだろうか?
534無党派さん:2011/02/13(日) 13:25:04 ID:9hrp0INo
思うのだが、方針も支持者もしっかりしていて存在感もある社民より、
政局ばっかで弱小なのは他にいっぱいあるのだから、そっちの心配したほうが良いのではないかと。
535無党派さん:2011/02/13(日) 16:14:48 ID:R0BEffuO
>>533

> 中堅・若手に旧社会・社民党並みの護憲派は少ないんじゃないだろうか。


若手はともかく、中堅には多少いると思うのだが。
536さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2011/02/13(日) 16:32:18 ID:txQoRTLU
mizuhofukushima 福島みずほ
今、鳥取です。時々、雪が降っていますが、今は、降っていません。
街頭演説の後、米村正一さん県議会議員候補の決起集会。亡くなられ
た米井悟県会議員のお墓参りをします。

鳥取市議予定候補米村正一がんばれ
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/feature/tottori1296652047396_02/news/20110202-OYT8T00999.htm
537無党派さん:2011/02/13(日) 21:44:57 ID:WrBmdBiB
照屋は随分はっきりと物を言ったなあ。
協議に入る前に修正に応じないとは何事だと民主党を叱りつけ、
3分の2は「好ましいことではない」。照屋が控えてる限り、まず法案は無理でしょ。
特例公債法案も、菅政権の支持率を見ながら賛否の態度を変える可能性が大だな。

「事実上の予算案賛成、延命」などと報道されれば、引っ込める可能性がある
538さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2011/02/13(日) 21:58:21 ID:HF8bFWMY
「抑止力は方便」断念理由後付け 鳩山前首相、普天間で証言 - 琉球新報 -
http://t.co/grlrXk0

鳩山前総理がまともに米国と交渉していなかった以上、菅総理は、三党連立
合意の原点に立ち返って、普天間問題に取り組むべきだ。
この鳩山発言を引用して国会で追及しよう。
539無党派さん:2011/02/13(日) 22:36:13 ID:SbfwYPNL

社民党は共産党と違って、政策を動かす努力をしているのがいいね。
野党と与党のギリギリのところでプレッシャーをかけて、基地移転を実際に止めてるから、アメリカの実質的な手先で、パフォーマンスすることしか興味ないカルト連中には敵視される。
ネトウヨやその同類の差別野郎の日本共産党どもが騒げば騒ぐほど、へのこ移設は遠退くし、社民党の活躍の証明にもなる。



> 「抑止力は方便」断念理由後付け 鳩山前首相、普天間で証言 - 琉球新報 -
http://t.co/grlrXk0

> 鳩山前総理がまともに米国と交渉していなかった以上、菅総理は、三党連立
> 合意の原点に立ち返って、普天間問題に取り組むべきだ。
> この鳩山発言を引用して国会で追及しよう。
540無党派さん:2011/02/13(日) 22:39:37 ID:aaM8JaZ9
>>539
社民党が政策を動かす努力だって?


社民党なんかをまともに相手にする民主党のせいで、日本の外交安保が
混乱しているんだが、現状も認識できないアホなの?
541無党派さん:2011/02/13(日) 22:58:09 ID:9tW/YjSN
>> 鳩山前総理がまともに米国と交渉していなかった以上、菅総理は、三党連立
>> 合意の原点に立ち返って、普天間問題に取り組むべきだ。
>> この鳩山発言を引用して国会で追及しよう。

訪米しても相手にしてもらえず、基地の見学すら断られた人たちが何偉そうにしてるの? ばかなの?
542さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2011/02/13(日) 23:10:36 ID:HF8bFWMY
豊見城市議選、公認のにった宜明氏上位当選 !

>>541
バカは、貴方でしょう。
鳩山証言を読んで、日本の政治の貧困を勉強しなさい。
国会質問は、少数政党にも認められた追及の場だ。
米国が煙たがるのは筋を通すからだ。
543無党派さん:2011/02/13(日) 23:17:34 ID:SbfwYPNL
>>540
つまり、社民党は順調に政策を実現しているわけです。
アメポチ(および御用野党の共産党)連中の悲鳴は心地よいですね。
544無党派さん:2011/02/13(日) 23:43:19 ID:hyvZi7yn
スレの流れを無視して私的なオールスターを発表〜
1番阿部知子
2番中島隆利
3番重野安正
4番照屋寛徳
5番又市征治
6番服部良一
7番山内徳信
8番吉田忠智
9番福島みずほ(投手)
545無党派さん:2011/02/13(日) 23:48:38 ID:r28dDCut
もしみずほが首相だったら
火山灰が沖縄基地に降り注ぐから
そこに基地を創るのは辞めといた方がいいと言っていただろうな。
546無党派さん:2011/02/14(月) 00:02:26 ID:Eu8noLOD
沖縄は琉球王朝時代中国に硫黄を輸出していたのは事実だが
547まりん☆ぽらりす ◆q9AzgpRwRQ :2011/02/14(月) 10:39:46 ID:iHuplR/D
ギコナビが使えないのはつらいな。
大学院で新潟に行っても続けるつもりです。
548無党派さん:2011/02/14(月) 10:44:27 ID:w93ya3dI
>>547

新潟の大学院行くのか?

旧帝大の院には入れなかったのか?

ワッハッハ。
549無党派さん:2011/02/14(月) 10:55:31 ID:iC7zL1f0
>>542
バカは、貴方でしょう。

三党合意はあくまでも普天間飛行場のキャンプ・シュワブ沿岸部の移設計画の見直しと日米地位協定改定を約束しただけで、
県外、国外移設を約束したものではないんだから、「見直し」をした結果、やはり辺野古しかない、という結論に達したまで。

日本の政治の貧困は、未だに非武装中立だの、外国人に地方選挙権をばら撒こうだの、荒唐無稽な亡国的政策を主張する
売国奴が国会内に議席を有していることですね。

社民党が米国に基地見学を断られたのは、正論を言うからではなく、中国や北朝鮮のスパイだと思われているからですよ。
550さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2011/02/14(月) 11:17:33 ID:K5xQh3DQ
>>549
バカの上塗りとは貴方だ。
そんな民主や鳩山の詭弁を厚顔無知にコメントできるなんてw

辺野古への新基地建設は、主体的な外交戦略を構築するものでも、米軍再編や
在日米軍基地のあり方を見直す方向でもないから、連立合意に反する。
------------------------------
9.自立した外交で、世界に貢献
○ 国際社会におけるわが国の役割を改めて認識し、主体的な国際貢献策を明らか
にしつつ、世界の国々と協調しながら国際貢献を進めていく。個別的には、国
連平和維持活動、災害時における国際協力活動、地球温暖化・生物多様性など
の環境外交、貿易投資の自由化、感染症対策などで主体的役割を果たす。
○ 主体的な外交戦略を構築し、緊密で対等な日米同盟関係をつくる。日米協力の
推進によって未来志向の関係を築くことで、より強固な相互の信頼を醸成しつ
つ、沖縄県民の負担軽減の観点から、日米地位協定の改定を提起し、米軍再編
や在日米軍基地のあり方についても見直しの方向で臨む。
○ 中国、韓国をはじめ、アジア・太平洋地域の信頼関係と協力体制を確立し、東
アジア共同体(仮称)の構築をめざす。
○ 国際的な協調体制のもと、北朝鮮による核兵器やミサイルの開発をやめさせ、
拉致問題の解決に全力をあげる。

551無党派さん:2011/02/14(月) 11:25:17 ID:w93ya3dI
>>549

議員定数を削減すれば非常識な政党を国会から排除できる。
552さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2011/02/14(月) 12:17:31 ID:K5xQh3DQ
>>549
>>551
日本の政治の貧困は、未だに亡国だの、売国だの、荒唐無稽なレッテル貼り
でしか政策を評価できない人や議員定数を削減すれば非常識な政党を国会か
ら排除できるなどと議論する前から少数意見を排除しようとする人が平気で
コメントできることですね。
世界の平和と諸国民の安寧を祈念しておられる陛下もさぞこのような現状を
嘆いておられるでしょう。

553無党派さん:2011/02/14(月) 12:23:36 ID:w93ya3dI
少数意見を排除するのではない。

狂信的左翼政党だから議員定数削減をきっちり実行して排除するのだ。
554無党派さん:2011/02/14(月) 12:41:52 ID:b8AOVo3O
>>552
おまえもよく、親米売国などとレッテルを張ってるじゃないか
だいたいレッテル張りは、左翼が得意とするところだしなw

他国にも左派勢力はあるが、社民党ほどキチガイぶりを発揮している
ところはない。
あんな政策じゃどの政党と連立したって、破綻するに決まっている。
555無党派さん:2011/02/14(月) 12:43:59 ID:iC7zL1f0
>>552
そうそう、天皇陛下は世界平和や諸国民の安寧を常に祈願しておられる。ご立派だよな。

核開発をし、ミサイルを発射して世界平和を脅かすテロ国家を支援する何処ぞの政党も少しは陛下を見習うべきだ。
そう思わないかい? さきがけ党員さん。
556無党派さん:2011/02/14(月) 12:45:40 ID:iC7zL1f0
>>554
彼にそれを言っても無駄だよ。
自分が売国奴(=アメポチ)にレッテルを貼るのは正しいが、社民党に売国奴のレッテルを貼るのは間違っている、ってのが
彼の認識みたいだから。ま、そういうのをダブルスタンダードって言うんだがね。

日本のサヨクこそシナポチ、チョンポチなのに、それが分からないらしい。
557無党派さん:2011/02/14(月) 12:50:04 ID:4Tfg+mRP
ウヨク政治家はろくな奴がいないっていう噂は本当のようだな。

戦争しなけりゃ北方領土問題は発生しなかったはずだ。
世界恐慌時にバカウヨが勝てない戦をやり、ボロ負け。
カネに汚く、悪いことをしても決して辞めない身の軽さ。

拉致の原因は自民の司令塔の中にいた海保の無能さ。
防衛重視のウヨクのはずがこのザマ。

情弱有権者の増殖を食い止めねばならぬ。
自民党 田中 竹下 金丸 中曽根
民主党 悪沢 小沢 鳩山
狂っているのはウヨクの方だろ。
558無党派さん:2011/02/14(月) 13:14:48 ID:VT6HsD1h
なんかヒートアップしてるなぁ。
鳩山が自説曲げて方便使わなきゃならなかったってことは、首根っこ掴んで言わせた奴がいるってことだよね。
誰かなー?
559さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2011/02/14(月) 13:17:25 ID:K5xQh3DQ
>>555
>>556
俺がダブルスタンダードではなく、皆さんの現状認識が偏向している。
シナポチは、日本人に対する死刑執行に異議を述べた社民党にではなく、
自民、公明、民主に当てはまる。
チョンポチは、旧社会党の一部や北川広和・戸塚信也には当てはまるが、
現社民党には当てはまらない。
560無党派さん:2011/02/14(月) 14:03:12 ID:fqm+YdB2
>>555
2009年の総選挙の際それを訴えて全国に候補者出した政党があってだな
問題はその政党は衆院では一議席も確保できていないということだ
561無党派さん:2011/02/14(月) 14:28:03 ID:WBjAAolE
民主はだめだけど社民よりはいいか、いや変わらんな
562無党派さん:2011/02/14(月) 14:29:24 ID:iC7zL1f0
>>559
あのね、中国のやる事に異議を唱えるくらいなら自民も民主もやってます。
死刑執行に一回異議を唱えたくらいでシナポチじゃないなんてちゃんちゃらおかしい。

社民党は、わが国の国民を拉致した当然の報いで行われている経済制裁を解除するよう求めた、
朝鮮総聯の副議長にわざわざ同行して首相官邸まで行っている。わが国の国益ではなく、北朝鮮の国益を考えて
行動しているのは明らか。「それは社民党の意思ではなく、党の一議員である山内徳信の意思だ」って反論するかも
しれないが、もしも社民党に常識があるのなら、山内の同行を阻止するのが普通。
それをしない時点で、親北朝鮮なのは明らか。なおかつ、北朝鮮側にそこまで親身にしながら、拉致被害者救出や
核の放棄のために何一つ、具体的な行動を取っていない。そんな党が平和を語ろうだなんておこがましいね。

>>560
それはカルトだからだろ。
563無党派さん:2011/02/14(月) 14:41:11 ID:fqm+YdB2
>>562
選挙結果はとても大事な事だ
カルトだからといって無視してはいかんよ
実際に公明という連中が力持ってるのは事実なんだから
564さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2011/02/14(月) 14:41:41 ID:K5xQh3DQ
>>562
>拉致被害者救出や核の放棄のために何一つ、具体的な行動を取っていない。

この点は、誤りですね。
565さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2011/02/14(月) 14:44:51 ID:K5xQh3DQ
日朝問題――社民党の考え方
http://www5.sdp.or.jp/central/topics/shimpo7.html
〔これまでの取組みの不十分さを反省〕
 追って明かされた事実は、残酷なものでした。「五人生存・八人死亡」と
いう発表がなされ、北朝鮮赤十字から日本政府に拉致被害者のリストが渡さ
れたのです。
 私たちは大きな衝撃を受けました。拉致事件として明かされた事実は、人
道上、許すことのできない国家的犯罪行為です。しかも、拉致された後に八
人の方々が亡くなったと発表されました。その後の北朝鮮側による状況説明
は、不十分で不審な点もあり、納得できるようなものではありません。ただ、
拉致事件の事実は重く、あまりにも酷いものでした。
 私たちは、人権の党として少数で弱い立場の人々の声に耳を傾け、差別や
不当な迫害を許さない立場を党の原点としています。だからこそ拉致事件被
害者と、そのご家族の声を、もっと真正面から受け止める努力を重ねるべき
でした。その取り組みは誠に不十分だったことを悔いるとともに、被害者・
ご家族に対し、お詫び申し上げます。
566無党派さん:2011/02/14(月) 14:46:44 ID:fqm+YdB2
カルトといえども彼等もまた日本人であり
日本人であるからには等しく政治に参加する権利を有する。
その大原則を忘れてはいけない
567さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2011/02/14(月) 14:47:49 ID:K5xQh3DQ
2009年5月25日 北朝鮮による核実験に抗議する(談話)
社会民主党幹事長 重野安正

 本日午前10時ごろ、北朝鮮の咸鏡北道吉州郡豊渓里近くで、北朝鮮に
よる核実験によるものと考えられる人工地震が感知された。昼前には、北
朝鮮の国営・朝鮮中央通信が核実験を行ったと発表した。
 社民党は、北朝鮮があくまでも核開発をつづけようとすることに、強く
抗議する。同国は国際社会の批判を無視して核弾頭の運搬手段の開発を推
進しており、これが北東アジア地域の緊張をいっそう激化させることは明
らかである。社民党は北朝鮮の核実験を断じて認めることはできない。
 北朝鮮は、国連安保理の決議や六ヵ国協議の合意を尊重し、速やかに核
兵器の開発を中止すべきである。
568無党派さん:2011/02/14(月) 14:53:14 ID:iC7zL1f0
>>563,>>566
別にカルトが全部駄目って言うわけじゃないが、カルトだから信者以外の票が投じられにくいのは確か。
公明党だって、大半は信者の票でしょ?

大体、選挙で民主党大勝の結果が出たのに、半年後にはボロクソ言ってるような人たちじゃないの、「国民の皆様」なんてw

>>565,>>567
詫びて、抗議するだけなら誰だって出来ますよ。事実、あなたが主張されたように中国の死刑に抗議してるじゃないですか。
朝鮮総聯の副議長に同行するくらいだから、総連にもパイプがあるわけでしょう。だったら総連を通じて、
拉致被害者救出のために何かやらなかったんですかね?

ま、旧社会党時代も友党なのに「友好関係をこわしたくなくて拉致問題を言えなかった」って田邊誠が自ら告白したくらいだし、
チョンポチに期待するのがそもそも無駄ってモンですが。
569無党派さん:2011/02/14(月) 14:59:20 ID:fqm+YdB2
>>568
キゼンとして遺憾の意を伝えたのは確かに現民主党による内閣だ
だがそれが何の実益になるのかと聞かれたらそれは回答に困るだろう
570さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2011/02/14(月) 15:01:51 ID:K5xQh3DQ
mizuhofukushima 福島みずほ
鳩山前総理の沖縄の海兵隊は抑止力になるとの発言は、方便だったという
発言が各紙に載っている。わたしは、日米共同声明と閣議決定に賛成をせ
ず、罷免になったので、ひどい話だ。日米共同声明の正当性を前総理が否
定した発言とも言えるのではないか。
571無党派さん:2011/02/14(月) 15:03:42 ID:fqm+YdB2
どんな悪党でもカルトバカでも法を犯し投票権停止ないし
剥奪の罰を受けぬ限り等しく投票権を有する

どんな金でもゼニはゼニであるように
どんな奴からの票でも票は票なのだ
572無党派さん:2011/02/14(月) 15:08:05 ID:FujRY2b+
どうでもいい話ばかりだな。

全力で社民を潰す!!!!
全力で社民を潰す!!!!
全力で社民を潰す!!!!
全力で社民を潰す!!!!
全力で社民を潰す!!!!
全力で社民を潰す!!!!
573さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2011/02/14(月) 15:25:06 ID:K5xQh3DQ
>>572
そんなに気にかけてくれて、脅威を感じてくれて、ありがとう。
574無党派さん:2011/02/14(月) 16:04:36 ID:iC7zL1f0
>>569
私の書き込みの意味をまったく分かってないですね。
実益うんぬんにかかわらず、遺憾の意を表明するくらいなら誰でもできるんですよ。
さんざん北朝鮮を楽園のように吹聴しながら「友党」朝鮮労働党に拉致について何も聞けず、党名を改めても体質は変わらない。
北朝鮮が拉致を認めて謝罪してもなお、拉致に対する当然の報復である経済制裁に反対し、さらにその制裁解除を求める、
敵国の下部組織の幹部に同行して首相官邸で一緒に制裁解除を福田首相(当時)に要求。
これには、小泉内閣の官房長官だったころから比較的、北に宥和的だった福田ですらさぞかし驚いただろうなw

友党に何ら物を言えない党の後継政党が、平和だの核廃絶だの言っても、北朝鮮は聞く耳なんぞ持たないでしょう。
総連の幹部にわざわざ同行するくらい親しいのに、北朝鮮の核や拉致の問題について、文句を言うだけで何もしない党が
語る平和なんて、画餅でしかないんですよ。国会でお笑いをやるのはそろそろやめてほしいものですね。
575無党派さん:2011/02/14(月) 16:14:31 ID:fqm+YdB2
>>574
彼等はあなたが望むようにちゃんとキゼンとしたでしょ?
そこはちゃんと評価しないと
576無党派さん:2011/02/14(月) 16:16:51 ID:iC7zL1f0
>>575
俺が望んでいるのは実際に問題解決に向けて行動する事。声明や謝罪文を出すくらいじゃ、何もしてないようなもの。
その後の具体的な行動が伴わなければ、いくら毅然たる姿勢を取ったって無意味なの。分かる?
577無党派さん:2011/02/14(月) 16:28:38 ID:fqm+YdB2
問題解決に向けた行動を求めるのはわかったが
それはいったいどのような行動があなたにとって納得できるのか、
それが問題となるだろう
578さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2011/02/14(月) 16:31:08 ID:K5xQh3DQ
>>576
貴方の言う具体的行動って、小泉元総理が訪朝して拉致被害者を取り戻して
来たことや原口元総務大臣がブルーリボンバッチ着けてた行動以外に思い浮
かびません。
他党のことを言うのは本意ではありませんが、公明党や共産党やたちあがれ
日本は、どんな具体的行動をしているのでしょうか。
579無党派さん:2011/02/14(月) 16:44:24 ID:6C/7Ipd0
ていうか社民党は
社会主義インターの会議で
拉致問題を具体的に提起したり話題に出したことってあるの?
むしろアジェンダ化の阻止に動いたりしてない?
知っている人は教えてくれ
580無党派さん:2011/02/14(月) 17:10:25 ID:iC7zL1f0
>>578
公明党や共産党以上に、パイプがあるのが社民党でしょう。朝鮮総聯幹部に同行して首相官邸までわざわざ
行くくらいなんだから。他党を引き合いに出して「他の党だって何もしてないじゃないか!」って主張するのは、
大体反論に詰まった人の最後の悪あがきなんですよね。他党の事を言いたくないのなら、言わなきゃいいでしょう。
言いたくないって言いながら他党を引き合いに出さざるをえない時点で、反論ができない証左なんですよ。

例えばね、朝鮮総聯の副議長に同行する時に、「官邸に制裁解除の陳情に行く時に同行するから、
日本から派遣する拉致問題解明のための調査団を受け容れろ」くらいの事は言えないんですかね?
つーか、何の交換条件も出さないでただくっついていっただけでしょ、あの山内っていうおじいちゃんは。
その時点で相当愚かですね。ギブ・アンド・テイクって言葉を知らないのでしょうか?
581無党派さん:2011/02/14(月) 17:10:27 ID:pNsaqTk3
きょうも社民党は人気あるなあ。スレも盛りあがってまいりました。
おかげで当分つぶれそうにないな。
582無党派さん:2011/02/14(月) 17:23:12 ID:6C/7Ipd0
ていうか今の300万票は岩盤だから
党は伸びることはなくても簡単に潰れはしない。
良し悪しは別としてw
583さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2011/02/14(月) 17:36:44 ID:K5xQh3DQ
>>580
あのー、北川広和・戸塚信也以外に、山内徳信を入れ忘れたのは、私の
ミスですが、山内徳信にこだわって反論するのは、それ以外に社民党が
具体的行動ができていない端的な例がないんですか。
それと大分の社民が朝鮮総連の講演をしたというの見飽きましたが・・。
584無党派さん:2011/02/14(月) 17:41:00 ID:fqm+YdB2
>>580
実際に自民党も民主党もよく使っている手ではあるね
585無党派さん:2011/02/14(月) 17:54:24 ID:FujRY2b+
>>573
> そんなに気にかけてくれて、脅威を感じてくれて、ありがとう。
どの口でそんなことが言えるんだ?

「最近の社民党は、〜な感じで勢いがあります。」って、説明してもらえる?

社民は第15回統一選→第16回で4割減の239議席(地方議会の1%)。
今回も4割減でお願いします。
586無党派さん:2011/02/14(月) 18:01:56 ID:6C/7Ipd0
地盤の大分でもじわじわ衰退が進んでるからなぁ
県議選でも今回は1人、民主党で立候補すんだろ?
最盛期は自民党と社会党の大分市議がほぼ同数だったこともあったんだが・・・
佐藤益美市長の頃だっけ。
587無党派さん:2011/02/14(月) 18:02:48 ID:crdTxGBD
>>559
> チョンポチは、旧社会党の一部や北川広和・戸塚信也には当てはまるが、
> 現社民党には当てはまらない。

北川広和は平和フォーラム傘下の日朝国交正常化連絡会の事務局次長をやっているけど
首相官邸や外務省などへの申し入れ等はいつも、この人から社民党経由で
(担当は重野幹事長−山内国際委員長)、社民党とよく勉強会をやっているのは知ってる?

別にその事が悪いと言うわけではないけどチョンポチと簡単に言い切らない方が
いいと思う。社民党のためにも。
588無党派さん:2011/02/14(月) 18:18:17 ID:pNsaqTk3
>>585
くわしいw 具体的な数値がさっと出る所が社民マニアさんだねw
でもほっとけば順調に減っていくだろうに、なにを焦ってりきんでいるのか
アンチさんってみんな生理中なの?
589無党派さん:2011/02/14(月) 18:28:39 ID:FujRY2b+
>>588
下品な政党。
590無党派さん:2011/02/14(月) 19:00:25 ID:iC7zL1f0
>>583
あのー、前述したように、朝鮮総聯の幹部に同行して、わが国の国民を拉致したテロ国家への経済制裁を解除しろって
言いに官邸に行くなんて、マトモな神経の議員ならしないですよ? 確かに同行したのは山内一人ですが、
それに関して社民党内から何ら、反対意見や山内議員の行動を咎めるような声は出なかった。
それはすなわち、党も山内議員の行動を了承した事に他ならない。
よって、山内議員が例外的に親北朝鮮派であるかのような主張は残念ながら成立しない。

>>588
うわー、女性蔑視だ。下品だなぁ、品性下劣だなぁ。
社民党に怒られちゃうぞっw
591無党派さん:2011/02/14(月) 19:03:00 ID:iC7zL1f0
>>584
おやおや。俺は社民党は悪だが自民党や民主党は善だなんて一言も言ってないのに、
何でわざわざそこで自民党や民主党を引き合いに出すんです?
さきがけ党員もあなたも、他党を引き合いに出さなきゃ反論できないのかなぁ?
592無党派さん:2011/02/14(月) 19:04:27 ID:fqm+YdB2
>>591
つまりあなたは既存の政党は皆悪だと言う論調なのですね
自分もそう思います

よかったよかった、両者ともに意見の一致が見えたと言う事で
593無党派さん:2011/02/14(月) 19:23:14 ID:pNsaqTk3
>>590
いいもん!みずぽタンに冷たくあしらわれたり
いぢめられたいもん! つか
おまいらが社民党に無意味にイラついてるのは生理じゃなくて更年期なのか


594無党派さん:2011/02/14(月) 20:24:35 ID:We9krSYY
というか、今時分、社民党なんかにイチャモン付けてるのが凄い。
政治そのものがどうにも下らん状況下にあって、尚且つ社民って・・・
殆ど趣味の領域よのう。
595無党派さん:2011/02/14(月) 20:50:22 ID:b8AOVo3O
>>594
そういう論理なら、イチャモンつける方ではなくて、社民党なんて

下らん政党が存在していることの方が凄いと言えるわけだが。
596無党派さん:2011/02/14(月) 20:59:08 ID:pNsaqTk3
>>544
オールスターっていっても国会議員は10人しかいないからw
誰が抜けてるのかとおもったら吉泉秀男なんだな… カナスw

でもアベトモとか、みずぽが先発だとワザとエラーするな。
597河内のおっちゃん:2011/02/14(月) 22:10:39 ID:ERrqrHpZ
>>578
共産党は北朝鮮と関係断絶・敵対を継続中やから直接何もやりようがないわなぁ。関わるパイプも手段も無いもんな。(※但し現在、在日の朝鮮総連とは一応断絶まではいかず幾らか交流?は他党並にはあるが…。)
598河内のおっちゃん:2011/02/14(月) 22:16:17 ID:ERrqrHpZ
>>542
社民党が筋を通す?それはアメリカンジョークか何かか?
599無党派さん:2011/02/14(月) 22:18:27 ID:ND0AMpR5
社民、民主に6項目の修正要求 合意困難の見通し
ttp://www.47news.jp/CN/201102/CN2011021401000779.html
600無党派さん:2011/02/14(月) 22:39:00 ID:o47815hb
北朝鮮の友邦組織にして9条護憲を主張する「社民党」がホンネをポロリ。

社民党は、麻生外相や中川政調会長の核発言を厳しく批判しているくせに
北朝鮮に対しては、社会新報の偏西風の中で
「核を手にしたい気持ちは痛いほどわかる」と理解を示しています。

http://web.archive.org/web/20061214072609/http://www5.sdp.or.jp/central/shinpou/new...
社会新報11月15日号
偏西風
 あらためて言うまでもないが、6者協議の当事国のうち米ロ中は核保有国、日韓は米国の核の傘に守られている。
北の核開発を許容する気はさらさらないが、核を手にしたい気持ちは痛いほど分かる。

まして米韓と休戦状態とはいえ今も厳しい緊張関係にある。
601無党派さん:2011/02/14(月) 22:49:15 ID:flr9GEZT
社会新報までチェックしてるなんて、党員より熱心な人もいたものじゃ

ところで対朝交渉は今どげんなっとるのじゃ。あそこ本当に、今年から来年、核施設攻撃もあり得るでしょ。
中東情勢の報道ばっかりで分からん
602無党派さん:2011/02/14(月) 22:54:40 ID:We9krSYY
>>595
>凄い

どっこいどっこいなんと違うかな。

まあ、社民党も下らんけども、かといってその他もなあ。
近年の自民党なんて、大して影響力もない政党以上にアレやったし・・・
603無党派さん:2011/02/14(月) 23:20:42 ID:pNsaqTk3
いや自民党がダントツだよ。

既存政党で首相を出した数。
 自民党 たくさん
 民主党 2人
 社民党 1人

ああ、こう並べるとアンチさんが社民を攻めなくちゃって気分になるねw
604無党派さん:2011/02/14(月) 23:22:47 ID:5296k15Y
スレの流れを無視して私的なオールスターを発表〜
1番辻元清美
2番照屋寛徳
3番村山富市
4番土井たか子
5番山口鶴男
6番中西績介
7番重野安正
8番保坂展人
9番福島みずほ(投手)
605無党派さん:2011/02/15(火) 00:46:30 ID:sKrZFnCx
>>572

潰さなくても自動的に潰れるのだが。
606無党派さん:2011/02/15(火) 01:07:16 ID:KsbKd7yJ
交渉当事者だった鳩山元首相によって、
米軍抑止力が方便(虚構)であったことが明らかになった
一国の総理経験者の発言だから、他の誰よりも信憑性がある
米軍抑止力など無かったのだw

「政府が『沖縄に基地が必要』としていた前提(抑止力)が崩れた」
「抑止力に立脚した日米共同声明の虚構性が交渉当事者によってあばかれた。よくぞ本当のことを言った」

日米共同声明の見直しに、突き進むしかないな
607さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2011/02/15(火) 02:29:05 ID:4zxzv7zX
>>606
まったく同感。
みずほ党首の正さ全開 !

>>600
リンク先ぐらいきちんと引用しろ。
で、誰の寄稿で、いつの記事なんだ。
608さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2011/02/15(火) 02:42:39 ID:4zxzv7zX
>>590
>>591
俺は、他党を引き合いに出して反論なんかしてないよ。
具体的行動をしてないと指摘されたから、どんな行動が具体的か言ってほ
しい。他の党がどんな行動したか言ってくれたらわかりやすいので、言っ
てほしいとお願いしただけさ。
でも、何にも説明なかったし、結局、社民党叩いて拉致被害者のためにな
ってる自己満足してるだけだと判った。
パイプになって行動しろったって、友党関係も解消してるし、少数政党で
政府に対する影響力ないし、山内が一緒に行動した総連も本国から重要な
情報ももらえず、何にも本国に言えない存在だし、そもそも無理なのは明
白。経済制裁一辺倒で何が拉致対策になってるのか、社民党にやつあたり
する前に説明してほしいよ。
609無党派さん:2011/02/15(火) 03:17:58 ID:g1qo4bWe
代理投稿

295 :無党派さん:2011/02/15(火) 01:41:15 ID:rUHY5UZL
自分と主義主張が違うと直ぐに馬鹿とかクズとか言うから、
2ちゃんの人間を含めてここの支持者は世間から共感が得られない。
610無党派さん:2011/02/15(火) 03:18:30 ID:LE/OZ6XP
>>606>>607
何を言ってんだ

鳩山のアホなことが証明できただけで、米軍の抑止力の有無がどうのこうの
という話では全くないだろ。

おまえら、あまりにもご都合主義すぎ
ルーピーのいいかげんさには、さすがの社民もうんざりしてたはずだが、それに
また飛びつくとかただのバカ。


だいたいおまえらのところの党首は怒ってるぞw
611無党派さん:2011/02/15(火) 04:22:37 ID:EGXLMs6I
さすがルーピー。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110214-00000538-san-pol
>鳩山氏は14日午前、記者団に「『方便じゃないか』と聞かれたから、
>『そうかもしれない』と答えた」と釈明。「後付けの理屈でそう解釈できるという発想で言った。
>トータルとしての米軍の存在が抑止力ということになると(今も)思っている」と述べた。



612無党派さん:2011/02/15(火) 07:27:09 ID:UVyhdpM4
キャンベルも、鳩山をすっ飛ばして菅岡田を餌で釣ったまでは良かったが、
辞めた後に内幕をばらすとは思わなんだのかな
613無党派さん:2011/02/15(火) 09:26:46 ID:TUf/PNZP
鳩山はあくまでも五月末までに決着させるための方便として「抑止力」と言ったに過ぎない。
米軍海兵隊に抑止力が「ない」と認めたのではなく、米軍海兵隊の抑止力というものが「分からない」というだけ。

つまり、米軍海兵隊に抑止力がないことを鳩山が認めたわけではなく、単に頭の悪さを曝け出しただけ。
朝ズバでボロクソ言われてたもんな。杉尾秀哉なんか「もう鳩山さんはしゃべんないでほしい」だもんw
614無党派さん:2011/02/15(火) 09:38:15 ID:TUf/PNZP
>>608
総連が本国に何の影響力もないとなぜあなたは断言できるのかな?
それから、仮に本国に何の影響もないのならなぜ山内は幹部の陳情に同行し、社民党もそれを容認したんだろう?
「同行してやるから拉致被害者の情報寄越せ」くらいは言わなかったのかな?
自民党の人間が訪朝するよりも、かつて友党だった(ということにしておきましょう)社民党の人間が訪朝し、
拉致問題に関する日本人調査団の受け入れを求めるとか、そういう行動に出ることはできると思うけど?
615無党派さん:2011/02/15(火) 09:59:13 ID:5IuDIlHC
朝から湯気たててがむばってるようなんですけど、せめて
さきがけさん見習ってコテつけてくださいよ〜 ><
616無党派さん:2011/02/15(火) 10:39:02 ID:TUf/PNZP
>>615
きもっ
617無党派さん:2011/02/15(火) 10:43:23 ID:EfSH0ue1
>>597
朝鮮総連の大会で不破が挨拶したのは無かったことに、それに抗議して除名された方は居なかったことに、日本共産党の常任幹部会にまで入った金天海も居なかったことにするんですね。
共産党は美しいなあ。
618無党派さん:2011/02/15(火) 12:10:08 ID:geboFHrA
>>614
あるとしたら、「総連が本国に」じゃなくて、
本国から総連への影響力じゃないかな
619無党派さん:2011/02/15(火) 12:17:31 ID:5IuDIlHC
>>616
キモくてもいいから、コテハンつけてくださいよう ><
書くなとは言ってません、スルーしたいだけです
さきがけ党員さんも気もいけど、NGワードにしてるから
連日のお相手とおもわれる ID:TUf/PNZP さんもおねがいしますよう
620無党派さん:2011/02/15(火) 12:40:48 ID:UVyhdpM4
>海兵隊の抑止力については「一朝有事のときに米国人を救出する役割だから、
>存在自体が直接、戦争の抑止、攻撃の抑止になるわけではない。
>全体として4軍そろっていることが必要で、全て連関している中での抑止力となる」と説明。
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-173438-storytopic-53.html

鳩山の説明が妙に明瞭なんだよね。もちろん鳩山に在沖海兵隊の意義が理解できてるとは思えないが、
岡本たちのレクチャーの内容は明らかに軍事的意義ではなく政治的意義に重点があったと推察される。
621無党派さん:2011/02/15(火) 13:14:12 ID:UVyhdpM4
まあ、これでいよいよ社民と民主の妥協はなくなったでしょ。
社民はしばらく質問攻勢を仕掛けないといけないし。

みずほツイッターは罷免されたことを怒ってるように報じられてるが、
実際は沖縄への仕打ちに対して怒りを感じてるということでしょ。
しかし、福島が罷免理由に憤りと報道されてしまった以上、その流れに乗らないと世間体が悪い。
622無党派さん:2011/02/15(火) 13:21:40 ID:TUf/PNZP
>>619
じゃあ俺の書き込みは読まずにスルーすればいいじゃないですかぁ ><
そうやっていちいちレスつけておいてスルーしたいだなんて詭弁ですよぉ
つーかまずその文体がきもいからやめてくださいよう
623無党派さん:2011/02/15(火) 13:28:50 ID:z11785Xw
社民としては、誰が鳩山に言わせたか問い詰めれば良いだけだし、是非ともやるべきだろ。
624キモメン ><:2011/02/15(火) 13:39:32 ID:5IuDIlHC
きょうは ID:TUf/PNZP さんをNGワードにしても同じ日にかわることだってあるし、
少なくとも明日には変わるし、今までよくあったので今日は意を決して言ってるんですよう
トリップなしでもいいのでおねがいしますようっっ ><
625さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2011/02/15(火) 14:38:33 ID:0VtpsPDr
hosakanobuto 保坂展人
「方便」発言と同時に、鳩山氏はこうも言っている。「(海兵隊は)沖縄
にいることでパラダイスのような居心地の良さを感じている」「相手は沖
縄というより米国だった。最初から私自身が乗り込んでいかなきゃいけな
かった。これしかありえないという押し込んでいく努力が必要だった」
626河内のおっちゃん:2011/02/15(火) 15:27:27 ID:qEtWrJAY
>>617
ちゃんと在日の朝鮮総連とはいくらか関わりあいがあるって書いてあるやろ?他の主要政党とかと変わらん程度の来賓出席だとかそういう付き合いはある。
北朝鮮の朝鮮労働党とは断絶敵対してるが、名目上朝鮮総連は在日の朝鮮籍(北朝鮮ではない)の人の団体で完全にイコールではないから完全に断絶にはなってない。(※関係悪化はあったが少し持ち直した状態)
ま、共産党の話はスレ違いやから簡単に。
627無党派さん:2011/02/15(火) 16:36:19 ID:Cp/iaLD2


琉球の基地問題は継続課題じゃだめなん?

法人税減税バラマキ資本家ブルジョア不当優遇バラマキ減税、庶民労働者増税を阻止せよ!
628無党派さん:2011/02/15(火) 17:20:12 ID:FML+gxLn
社民党も、予算関連法案で民主党に賛成したら、次の選挙で
壊滅するよ。
629無党派さん:2011/02/15(火) 17:34:09 ID:li/N3iyH
賛成しなくても壊滅するよ。
630無党派さん:2011/02/15(火) 17:48:13 ID:IRBucpe5
4月の統一地方選で壊滅しますよ
631無党派さん:2011/02/15(火) 17:53:11 ID:ctpm18IL
大分県議選での大分市選出議員の数、別府での議席奪還の行方、
臼杵での県連幹事長再選の有無に注目だね。
632無党派さん:2011/02/15(火) 18:43:43 ID:Cp/iaLD2
アホ

連合の支持失ってどうすんの?

社民はバカ共産のように反動反労働者ウヨク自民党に与する必要はない!
633無党派さん:2011/02/15(火) 18:55:54 ID:Cp/iaLD2



社民党はさっさとバラマキ法人税減税ブルジョア社長優遇バラマキ制度を粉砕しろ
634無党派さん:2011/02/15(火) 20:28:56 ID:RmJ1VJry
統一地方選は国政選挙ではない事は確かだ
地方議席の確保は言うまでもなく重要だけど
635無党派さん:2011/02/15(火) 21:53:22 ID:rFLHNqNK



社民党はさっさとバラマキ法人税減税ブルジョア社長優遇バラマキ制度を粉砕しろ


636無党派さん:2011/02/16(水) 01:14:06 ID:UDz0xWGc
>>635
こんなとこで喚いてないで三宅坂に直接言えや。

ここって、選挙の予想とかして楽しむとこじゃねえの?
637無党派さん:2011/02/16(水) 08:43:15 ID:sRrybEsr
うんうん。
でも選挙の予想したら統一地方選でさらに後退!の一行ですんじゃうから、
本田ゆみの当選可能性とかスリーサイズとか
地味に予想したいもの。
638無党派さん:2011/02/16(水) 09:14:49 ID:R5cM14dg
>>637

> 本田ゆみの当選可能性とかスリーサイズとか


上から85・75・85だ。
639無党派さん:2011/02/16(水) 10:23:36 ID:GaVzNO86
>>637
都知事選だって結局は民主推薦候補に乗るしかないだろうしね
小池はお互い乗れんだろうし
640無党派さん:2011/02/16(水) 14:04:45 ID:sRrybEsr
都知事選は自主投票の可能性がいちばん高いんじゃないの?
つか民主が独自候補たてれない可能性さえあるし、
仮にレンホーがたったとして推薦しないかもしれない。むこうも推薦もとめないかもしれないし。
かなしいけれど社民票で左右されることもないですから。

>>638
もっと貧乳じゃないの?
641無党派さん:2011/02/16(水) 17:26:57 ID:+t45TLJQ
社民党はとっとと民主党に合流して
民主党を民主社会主義(自由・公正・友愛・国際協調)を
基調とする社会主義インター加盟の中道左派政党にすべき

理想は英国労働党、ドイツ社民党、フランス社会党だ
642無党派さん:2011/02/16(水) 17:41:03 ID:kUS1yOk5
>>641
改革保守(亜新自由主義)政党に合流ってw
643無党派さん:2011/02/16(水) 17:49:04 ID:WS40qtBr
>>641
経済無策、外交安保は売国主義の日本の社民党が何をおっしゃる。


英国労働党、ドイツ社民党、フランス社会党らとはそこが全く違う
というのに、理想と言われたら彼らもいい迷惑だ。
644無党派さん:2011/02/16(水) 17:53:26 ID:+t45TLJQ
>>643
民主党・社民党が合流し、かつての民社党のような政党をつくり、
欧州社民主義政党を模範とすべきだ
645無党派さん:2011/02/16(水) 18:42:07 ID:IWgTA9eq
とはいえ当の民社協会も頭打ちよ
先日河村勝ったのはそのおひざ元の名古屋だし
646無党派さん:2011/02/16(水) 18:54:49 ID:zZfbYIo4
>>645

そうなんだよな。
647無党派さん:2011/02/16(水) 19:27:02 ID:JRDOOJLn
つまり、社民党はいらないけど、社会民主主義は必要ということだな
648無党派さん:2011/02/16(水) 19:39:54 ID:zZfbYIo4
>>647

それは微妙に違うだろw
649無党派さん:2011/02/16(水) 19:42:15 ID:MQ6VXUll
>>644
労使協調路線&資本主義容認じゃあ何も変わらない。当面は現体制の枠内で福祉の充実を図るのは
いいけれども、究極的な党の目標に「社会主義」を据えなければ意味がない。
650無党派さん:2011/02/16(水) 19:47:32 ID:cnHrmglr
>>649
それは新社会党の路線ではないですかね。
651無党派さん:2011/02/16(水) 19:52:43 ID:MQ6VXUll
>>650
確かにそうだけど、どうせ新党結成するならやはりかつての社会党を標榜してほしいなと思ってさ。
652無党派さん:2011/02/16(水) 20:12:48 ID:OwqJiOsD
あーあー、てすてす。
653無党派さん:2011/02/16(水) 20:14:31 ID:OwqJiOsD
お、書けた。

>>644
今更、口だけの約束守る気皆無の連中はいらない。
654無党派さん:2011/02/16(水) 20:18:31 ID:27+opScA
>>641
イラク戦争に賛成しイラクに軍隊を派遣する労働党のような党をめざすわけですね!
655無党派さん:2011/02/16(水) 20:18:46 ID:+t45TLJQ
>>647
そう。ま、社会民主主義よりも民主社会主義だな

>>649
いや、あくまで労使協調、修正資本主義容認の民主社会主義(自由・公正・友愛・国際協調)だ
その枠内で「勤労者が主役の福祉国家」を建設し、国民生活の安寧を目指すべき

>>651
俺はかつての民社党を標榜して欲しい
社民党・民主党合同した場合の新党の目標は社会主義ではなく「民主社会主義」だ
党名は「民社党」、「民主党」、「新民主党」のどれかで
656無党派さん:2011/02/16(水) 20:26:37 ID:+t45TLJQ
>>654
んなこたーない
657無党派さん:2011/02/16(水) 20:30:52 ID:OwqJiOsD
>>655
民主党は民主党で信頼回復するために膿だして再出発するしかないんじゃないの?
合意無視、大臣辞めさせられる、政権離脱、辻元脱走と、ろくな関係でないのに、
合併なんかした日には、今の社民党の支持者に見捨てられるだけだと思うんだが。
658無党派さん:2011/02/16(水) 20:39:32 ID:+t45TLJQ
>>657
大同小異で、かつての社会党・民社党勢力が結集することの方が重要だと思うけどね。
659無党派さん:2011/02/16(水) 20:46:50 ID:OwqJiOsD
>>658
合併するには方針が離れすぎたし、民主党は対等な合併をするには泥被りすぎだよ。
対立も意見の摺り合わせもそれなりにあったけど、合併したら社民は民主党に
吸収されるという形しかありえないよな? でもそうなると社民がこれまで
打ち出してきた方針や見解を放棄して今のゴミみたいな執行部に擦り寄る
ことになるだろ? そうなったら今までの主張はなんだったんだって事になるし、
はっきり言ってありえない。
660無党派さん:2011/02/16(水) 20:52:25 ID:OwqJiOsD
>>658
多少文章が変な所があるけど、その辺は適当に脳内補完してちょ。
661御楯武士(*^・_・)ノ:2011/02/16(水) 20:55:20 ID:ptAODilF
>>641
イギリス労働党て、ブレア政権時代にイラク戦争を支持して軍隊を送った党ですが・・・。
俺の理想であるイギリス自由民主党は、イラク戦争に反対を表明しましたけど。
662無党派さん:2011/02/16(水) 20:56:42 ID:+t45TLJQ
>>659
民主党には旧社会党系や旧民社党系がいるけど彼らの意見が反映されにくい、
あるいはされていない。でも社民党が合流することで新・民主党内での発言力が
増していくであろう。今のまま独自路線で歩んでもマニア向けマイナー政党で、
ずっとマイノリティのままだ
小政党で埋没していくよりも大同小異で民社結集していく方が日本のためだ

保守合同の自民党に先んじて大同小異で左右合同の社会党をつくったのに、
西尾除名で混乱し、自民分裂の93年まで一度も政権を取れなかった愚を繰り返す気か?

民主党政権の今だからこそ大同小異で旧社会党旧民社党勢力の再結集が望まれる
663無党派さん:2011/02/16(水) 20:59:11 ID:GaVzNO86
>>654
じゃあスペイン社会労働者等じゃ駄目かね?
あそこはイラクからの撤退掲げて選挙勝ったし
664無党派さん:2011/02/16(水) 20:59:12 ID:UDz0xWGc
あらあら。左右から大人気だこと。
665無党派さん:2011/02/16(水) 20:59:41 ID:+t45TLJQ
西尾除名とそれによる民社党や江田の社民連がなければ、
1970年代中に社会党政権は間違いなく誕生していた
666無党派さん:2011/02/16(水) 21:05:04 ID:0NkO/tAx
>>662
無理かと
違う考えの人間が入ると理想としている政策がいびつな形で出来上がる
667無党派さん:2011/02/16(水) 21:09:31 ID:GaVzNO86
>>665
そのためにはそこに至る大本の原因であった向坂派の連中を大喧嘩してでも
集団パージと言われようと叩き出しておくべきだった
あいつらは害でしかなかった
668無党派さん:2011/02/16(水) 21:12:57 ID:+t45TLJQ
>>667
それは同意
669無党派さん:2011/02/16(水) 21:13:24 ID:OwqJiOsD
>>662
最大派閥の小沢派でさえ、人事で完全に黙らされているのに、
社民の人間が何人か入ったぐらいで発言力が大きくなるわけないだろ?
民主党自体がもう終わってるんだよ。後はあの中でもましな部類に入る
人間がどれぐらい生き残るかって話だろ、もはや。
670無党派さん:2011/02/16(水) 21:33:54 ID:kUS1yOk5
>>655
民社党は国家主義的側面もある政党だったから、
社民党の発展先としては想定外だな。
671無党派さん:2011/02/16(水) 21:35:01 ID:IWgTA9eq
>>662
少数閥に過ぎない現執行部が現社民路線を受け入れられるかといえばそれは違うだろう

普天間問題というのは単に沖縄のみのにどまるのではなく
現政権の連中を選別するためのリトマス試験紙だったのよ
672御楯武士(*^・_・)ノ:2011/02/16(水) 21:57:51 ID:ptAODilF
>>670
そんなことを言ってたら、どこの国も国家主義になるんじゃないの?

イギリスでは移民に対して、君主であるエリザベス女王への忠誠を誓わせているよ。
アメリカの公立小中学校や幼稚園では、
毎朝、生徒がアメリカの国旗、星条旗に向かって右手を左胸にあて、
「私はアメリカ合衆国の国旗と、その国旗が象徴する共和国、神のもとに統一され全ての人々に自由と正義が約束された不可分の国に忠誠を誓います」
と唱えているよ。

日本は、天皇陛下へ忠誠を誓わせたりしていないだろ。
それどころか、国歌や国旗に反発する教師もいるぐらいだからなwww
673河内のおっちゃん:2011/02/16(水) 23:04:26 ID:Y+OjoDgS
>>662
だからと言って、じきにバラバラになりそうな沈みかけた泥舟に乗り込もうってのは理解しにくいな。もう少しマシな選択肢がありそうなもんだが。
674無党派さん:2011/02/16(水) 23:29:31 ID:TePrxRNQ
http://roboukoishi.blog36.fc2.com/blog-entry-45.html
北朝鮮に忠誠を誓う社民党【売国政党】
社民党のスローガン「いのちを大切にする政治」とは何か?実態は以下の通り。全て事実である。
○「何もしてくれなかった現実」 週刊SPA2002/10/15
「以前、社民党なら北朝鮮とのパイプもあるからと、期待し、支持もしていたんです。ところが、拉致事件を取り上げてくれと、誰にメールを出してもなしのつぶて」
…怒りを抑えながら、そう語るのは、姉・るみ子さんを拉致された増元照明さんだ。
メールの内訳は、土井たか子氏4通、福島瑞穂氏と辻元清美氏に2通ずつ。他の議員にもメールを出したが、誰からも返事が来なかったという。
「数か月後、議員会館のエレベーターホールでバッタリ土井さんを見かけたんです。そこで『先日メールをお送りした増元ですが』と話しかけると、
土井さんは支援者と勘違いしたのか、ニコニコして、『ありがとう』と握手を求めてきたんです」
ところが、増元さんが拉致被害者の家族だと告げた途端、土井氏の態度は一変。笑顔は消え、無言に。エレベーターが来るとすぐに乗り込み、姿を消してしまったという。
社民党は拉致の事実が明らかになるまで、拉致問題は捏造であるとして否定。「自らの意思で北朝鮮に渡った」などと一貫して黙殺した。
○ 社民党は拉致問題が存在するにもかかわらず、事あるごとに
「一刻も早く日朝国交正常化交渉を進めよ」と主張しただけでなく、小泉訪朝で、北朝鮮の独裁者・金正日が日本人拉致を認め謝罪した九・一七の後も、社民党は過去の間違いを正式に認めなかった。
(略)

○警視庁が「朝銀東京信用組合」をめぐる資金流用事件で、朝鮮総連中央本部に対する強制捜査を行う直前の平成十五年十二月七日、
当時社民党副党首の渕上貞雄参院議員と金子哲夫衆院議員の二人は、朝鮮総連中央本部の副議長ら計八人で警察庁を訪れ、警察庁捜査二課課長補佐に
「(朝鮮総連)中央本部に対する強制捜査は不当な政治弾圧」であるという決議文を手渡した。
675無党派さん:2011/02/17(木) 00:12:15 ID:pnMHY4qV
【2月15日 照屋氏の質疑内容】
(福島みずほが方便によって罷免されたことについて)
「ひどいですねえ〜 悔しいですねえ〜」

(予算について)
「全面削除しない予算案に賛成を依頼しても社民党はできません」
そのご拍手喝采。
676さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2011/02/17(木) 01:28:55 ID:622EfxkS
>>674
>○ 社民党は拉致問題が存在するにもかかわらず、事あるごとに
>「一刻も早く日朝国交正常化交渉を進めよ」と主張しただけでなく、小泉
>訪朝で、北朝鮮の独裁者・金正日が日本人拉致を認め謝罪した九・一七の
>後も、社民党は過去の間違いを正式に認めなかった。(略)

少なくともこの点は、デマですね。

日朝問題――社民党の考え方
http://www5.sdp.or.jp/central/topics/shimpo7.html
〔これまでの取組みの不十分さを反省〕
 追って明かされた事実は、残酷なものでした。「五人生存・八人死亡」と
いう発表がなされ、北朝鮮赤十字から日本政府に拉致被害者のリストが渡さ
れたのです。
 私たちは大きな衝撃を受けました。拉致事件として明かされた事実は、人
道上、許すことのできない国家的犯罪行為です。しかも、拉致された後に八
人の方々が亡くなったと発表されました。その後の北朝鮮側による状況説明
は、不十分で不審な点もあり、納得できるようなものではありません。ただ、
拉致事件の事実は重く、あまりにも酷いものでした。
 私たちは、人権の党として少数で弱い立場の人々の声に耳を傾け、差別や
不当な迫害を許さない立場を党の原点としています。だからこそ拉致事件被
害者と、そのご家族の声を、もっと真正面から受け止める努力を重ねるべき
でした。その取り組みは誠に不十分だったことを悔いるとともに、被害者・
ご家族に対し、お詫び申し上げます。
677さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2011/02/17(木) 01:45:52 ID:622EfxkS
hosakanobuto 保坂展人
「最大多数の最大幸福」という言葉の裏には、「限定少数の無限不幸」が
忍び込む。社会病理を放置するのが新自由主義、是正を目指すのが社民主
義だ。所得の再配分も政治の重要な役割だ。
678無党派さん:2011/02/17(木) 02:00:34 ID:xKf3INq9
>>677
そりゃぁカンチョクトは社民主義を敵視し続けている
元々はリベラリストだから仕方ないよ
オランダD66的なsocial liberalismともいえるが
679無党派さん:2011/02/17(木) 02:04:31 ID:7LqoC/rD
>>675
その質疑のくだり見てて腹抱えて笑ったよw


照屋「わが党の福島党首はそんな方便で罷免されたんですよ」

照屋「ひどいですねえ〜」
外野「ひどい!」

照屋「悔しいですね〜」
外野「悔しい!」



社民仕込みすぎwww
680無党派さん:2011/02/17(木) 03:26:19 ID:ekj7ohWM
>>672
あなたに反応したくはないが、聞き捨てならないので。

アメリカの公務員には国歌を斉唱しない自由や国旗に忠誠を誓わない自由が連邦裁判所でしっかり認められているんですが。

まあ確かに、社会風土として国歌国旗への忠誠を認める傾向があるのは聞くけれども、裁判レベルではアメリカの方がよっぽどリベラルなんで、勘違いなきよう。
681無党派さん:2011/02/17(木) 04:09:14 ID:M5QlHzz7
>>680
アメリカの公立校では、国旗への忠誠が教師どころか生徒まで強制されてるよ
しかも2004年にそれが合憲であると最高裁で判決が出てる

教師の話してるのに、それを公務員にすり替えちゃいけないよ
通りすがりだけど、ちょっと目に余ったので
682さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2011/02/17(木) 04:16:12 ID:622EfxkS
テルヤ寛徳ブログ:
http://terukan.blog44.fc2.com/blog-entry-714.html#more
沖縄タイムス社説の指摘通りである。私も菅政権は新自由主義の政治に回
帰し、「国民の生活が第一」から「権力維持が第一」の政治になってしま
ったと思っている。だからこそ、私も社民党も怒っているのだ。私は、長
々と地元二紙の社説を引いて、鳩山前総理の「抑止力は方便」発言を批判
した。もちろん、鳩山前総理は「方便」云々を除けば的を得た正直な証言
部分もある。私も社民党もこの問題を徹底的に追求していく決意である。

※沖縄のオジイ断固支持!普天間基地移設予算削減を勝ち取ろう!

683御楯武士(*^・_・)ノ:2011/02/17(木) 04:22:49 ID:qTojYHUE
>>680
国歌国旗への忠誠というのは、強制されるものではなく自然に育まれるものでしょう。
それは日本も外国も同じだと思います。
まあ、教師の中には国歌国旗に反発する人も中にはいてるでしょう。
それは個人の思想信条の自由だと思います。

裁判ではアメリカの方がリベラルとか、論点はそんなことではなく、
どこの国民も愛国心を持っているのが普通だということを言っています。

それに「リベラル」という言葉を使えば何でも許されるのですか?
「自由」と「勝手」を混同してるのが日教組ですね。

教師個人がどんな思想を持っていてもいいが、
公の立場で、自分の思想を生徒に押し付ける教育は許されるのですか?
せめて「教育の中立」を守るべきでしょう。

日教組が、普段教育で行っていることは「日本を愛するな」ということ。
こんな教育をされたら、生徒が可愛そう。

ちなみに日本国内の裁判ですが、東京高裁GJ!

★教職員が逆転敗訴=都教委処分の禁止認めず−国歌斉唱強制訴訟・東京高裁

入学式や卒業式の国歌斉唱では国旗を向き、立って歌うよう強制する東京都教委の通達や校長の命令は違法だとして、都立高校などの教職員とOBの計395 人が都教委などを相手に、従う義務はないことの確認などを求めた訴訟の控訴審判決が28日、東京高裁であった。

都築弘裁判長(三輪和雄裁判長が代読)は、義務がないと認めた一審東京地裁判決を取り消し、教職員らの請求を退けた。
684無党派さん:2011/02/17(木) 04:53:59 ID:xKf3INq9
北朝鮮のことを未だにわざわざ
「朝鮮民主主義人民共和国」と呼び続けてるのは
社民党ぐらいのもんだなw
685無党派さん:2011/02/17(木) 05:46:57 ID:T3OatZN6
>>681
2004年判決では「合憲判決」は出ていないよ。原資料を引いてきてごらん
日本風に言えば当事者適格か、訴えの利益の問題で処理されている
生徒の親が起こした訴訟だから
686無党派さん:2011/02/17(木) 12:11:26 ID:udcTfDgQ
朝鮮学校無償化しろとかこいつら誰の為に議員やってんの?
687無党派さん:2011/02/17(木) 14:11:51 ID:JSJ7IMZe
>>686
朝鮮学校無償化したら朝鮮学校の授業料がタダになると思ってるやつって多そうだよなw
あくまで公立高校無償化相当額の支援金がばら撒かれるだけなのにw
688無党派さん:2011/02/17(木) 14:43:01 ID:d3LqeH/P
>>687
朝鮮学校無償化したら朝鮮学校の生徒に恩恵があると思っているやつって多そうだよなw
あくまで朝鮮総連の下部機関である朝鮮学校に金がばら撒かれるだけなのにw
689さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2011/02/17(木) 14:58:57 ID:2Eka7deJ
hatatomoko はたともこ
鳩山「方便」発言で、北沢防衛相が「人生で一、二を争う衝撃」と答弁。
鳩山氏は県外・国外移設は民主党沖縄ビジョンに明記された党の方針と
述べ、自ら任命した岡田外相・北沢防衛相の協力得られずと告白。北沢
氏は、党と総理の方針に背いた大臣であることが明らかになったことに、
衝撃を受けるべきだ。
690無党派さん:2011/02/17(木) 15:31:48 ID:fN9vgOLn
そもそも、社民党的には何で普天間の移設先が辺野古の沖合じゃダメなの?
町中の普天間に比べて、危険性の除去も騒音も、沖合なら多少の改善にはなるし、
確かに海は埋め立てなければならないが、環境への配慮もなされるだろう。
普天間の移設の主目的は「危険性の除去」なんだし、何も沖縄の全県民が断固県外、国外移設を求めているわけでもない。
(仮に社民党が全沖縄県民の意見を代弁する気ならば、それは僭越の沙汰以外のなにものでもない)
そもそも辺野古が移設先に決まったのは、名護市が唯一、受け入れを表明したからで、今更県外移設は難しい。
ましてや、国外はアメリカが納得しないだろう。さきがけ党員は「そういうのはアメポチだ」って言うかもしれないが、
実際普天間の移設はアメリカが納得しなきゃできないんだからしょうがない。
中国や北朝鮮、ロシアのような国に囲まれている日本の地政学的特徴を考えれば、日米同盟の解消も非現実的だ。

限定的な状況の中では、辺野古に移設し、普天間飛行場付近の住民の危険性を一日も早く除去するのが
最もベターな策のように思えるんだが、何でこうまで頑なに社民党は反対するの?
691無党派さん:2011/02/17(木) 15:35:43 ID:F4D+Cq/K


さっさと法人税減税=ブルジョア資本家限定バラマキ優遇制度 を廃止に追い込め!!!
692さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2011/02/17(木) 15:49:13 ID:2Eka7deJ
>>690
辺野古新基地建設中止に関する緊急提言
http://www5.sdp.or.jp/policy/policy/secure/secure0910.htm
戦後64年、復帰37年を経た今日でも、沖縄は「米軍の島」である。国土の
わずか0.6%の面積、1%の人口の沖縄に在日米軍基地の約75%が集中して
いる。県民は、米軍基地あるが故の事件・事故で主権・人権を侵害され、
基地周辺住民は、深夜・早朝を問わない爆音被害、基地公害等で生活を破
壊されている。受忍限度をはるかに超える過重な基地負担は、「法の下の
平等」に反するばかりか、政治的差別ですらある。
(1)「無駄な公共事業」としての辺野古新基地建設
 そもそも、米海兵隊普天間基地の閉鎖・返還は、事故の危険性を除去す
るために、今般の米軍再編とは関係なく提案された。それが、辺野古での
大規模な基地建設へと事業化したのは、米軍の当初の軍事的必要性や日本
の安全保障という、本来の政策目標からかけ離れた、まさしく、新政権が
現在、厳しい見直しに取り組んでいる「無駄な公共事業」に変容したため
である。
(2)環境重視政策へ
 新政権は、温暖化防止のための国際公約を発表し、国際社会から高い評
価を得た。また、米国オバマ政権も、環境重視の方針を表明している。そ
の両政権が、絶滅危惧種であるジュゴンの生息地を破壊し、貴重な珊瑚の
群生を潰して、必要性のない軍事基地を建設すれば、世界はどのように受
け止めるか、議論するまでもない。沖縄の海を守るために、日米両政府が
基地建設を断念することこそが、世界に対して強力なメッセージを送るこ
とになる。



693無党派さん:2011/02/17(木) 16:05:19 ID:oz+jUdie
それはそれとしていよいよ社民まで巻き込んだ政局だの
694無党派さん:2011/02/17(木) 16:14:30 ID:d3LqeH/P

朝鮮人との共生を高らかに唱えている社民党。



基地との共生を言わないのは、差別です!
695革命烈士 ◆t6vxGZ17vU :2011/02/17(木) 16:16:12 ID:F4D+Cq/K
>>694
アメ糞はキチガイだからしょうがない
696無党派さん:2011/02/17(木) 16:32:43 ID:jVVZPhBD
>>686

社民って次の選挙で衆議院の議席なくなりそうだね。
議席なくなったら公安の締め付けが厳しくなりそう。
ま、せいぜい頑張ってね。


697さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2011/02/17(木) 16:55:29 ID:2Eka7deJ
>>694
デマゴキー、レッテル張りの馬鹿者。
社民の主張は、地域住民との共生であって、日本国籍の有無を問わないだけ。
698無党派さん:2011/02/17(木) 17:04:28 ID:lcMzWByl
北朝鮮のためなら一生懸命、日本のためなら有害活動の社民党。
699無党派さん:2011/02/17(木) 17:06:39 ID:fN9vgOLn
>>692
>国土のわずか0.6%の面積、1%の人口の沖縄に在日米軍基地の約75%が集中している。
地政学的に重要だから基地を置いている分、沖縄は他県にはない、沖縄だけの特別な予算の恩恵を受けてきたわけで…
普天間移設を受け入れることを前提につけた予算の執行停止に名護市の稲嶺進市長は怒っていたが、なぜ怒るのか理解不能。
普天間を移設する代わりにつけられた予算なのに、普天間の受け入れは断るがお金は欲しい、というのはまさに本末転倒。

>基地周辺住民は、深夜・早朝を問わない爆音被害、基地公害等で生活を破壊されている。
だから、辺野古の沖合に移設すればその負担が少しは軽減できるのではないかと…

>それが、辺野古での大規模な基地建設へと事業化したのは、米軍の当初の軍事的必要性や日本の安全保障という、
>本来の政策目標からかけ離れた…(中略)…「無駄な公共事業」に変容したためである。
これを読む限り、社民党も米軍が日本の安全保障のために、沖縄に駐留する必然性は認めていることになる。
ならば大規模な基地建設ではなく、普天間飛行場と同等の施設を辺野古の沖合に建設するといえば賛成するのかというと、
多分賛成しないよね。今度は環境問題を持ち出して反対してくるだろうし。

>沖縄の海を守るために、日米両政府が基地建設を断念することこそが、世界に対して強力なメッセージを送ることになる。
世界の国々が「環境を守るために基地建設を断念するなんて日米は何て立派なんだ!」とか言ってくれるのを
期待しているのなら完全にお門違いかと。基地がなくなって喜ぶのは特定アジアくらいではないでしょうか?
700御楯武士(*^・_・)ノ:2011/02/17(木) 21:24:41 ID:6jkFGIc/
社民党は自分たちの自己満足のために、沖縄の米軍基地問題に介入しているからなw
701無党派さん:2011/02/17(木) 21:45:26 ID:d3LqeH/P
>>697
では具体的に聞くが、在日米軍の米兵との共生は?

さらには米兵の家族とは?兵隊でなく基地の従業員の米国人との共生は?
702無党派さん:2011/02/17(木) 23:25:46 ID:T3OatZN6
アメリカがグアム移転をオバマの任期以降に先送りしてる時点で、
もう辺野古移転は消えてんだよ。在沖海兵隊も今の場所から動きたくないんだから
オバマは昨年秋の政権改造でジョーンズらが去り、ますます親軍色が強くなった

そんなことも知らんのか
703無党派さん:2011/02/17(木) 23:51:44 ID:piuKSbMF
http://blog.livedoor.jp/sanchez7/archives/50323325.html
東亜観察日記2006年02月11日
社民党=北朝鮮
【在日】「戦争できる国」にしてはならぬ…朝鮮総連中央本部参事を招き大分で護憲の集い[2/11] http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1139639932/

■“戦争できる国”にしてはならぬ大分市で集い
憲法擁護県民会議は十一日、大分市の県教育会館で「建国記念の日を考える集い」を開

いた。約三百人が参加した。
県平和運動センターの棚村和秀議長が「日本は戦争ができない法体系だが、最終的には

改憲して、戦争ができる国にする狙いがあるようにみえる。
いかなることがあっても平和憲法を守らなければならない」とあいさつした。
社民党県連合の内田淳一副代表が「戦争の苦しみが風化しつつある中で、改憲の動きが

活発化している。きょうを機会に、平和や憲法をあらためて考えよう」と呼び掛けた。

在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)中央本部の金明守参事が記念講演し、最近の朝鮮半

島情勢や、米国、日本との関係の展望について話した。
http://www.oita-press.co.jp/read/read.cgi?2006=02=11=851791=yukan
704無党派さん:2011/02/18(金) 03:12:00 ID:KuTeYf92
>>683
終わりの判決の話は「国旗や国歌を教員に強制するのが逆転判決で合憲」ってことで、あなたの話、論理矛盾してるじゃないか。

あなたの言う「日教組が反日思想を強制する話」をやめなさいって判決じゃないのよ?
705御楯武士(*^・_・)ノ:2011/02/18(金) 03:32:01 ID:J0imp7R9
>>704
いちいち挙げ足を取るのが、ここのクソ社民信者の特徴だなw
論理矛盾ではなく、文章の構成がまずかっただけでしょ、すいませんね。
終わりの判決の話を、最初に持ってくればよかっただけ。

で、それだけか・・・?。
日教組を擁護するつもりなら、きちんと反論すればいい。
社民信者て、くだらない奴が多いよなw
706無党派さん:2011/02/18(金) 03:39:52 ID:YGy4kg8n
そりゃ「日教組が反日思想を強制する話を止めなさい」なんてあふぉな判決ではないだろw
教職員が通達に従う義務が存在しないことの確認を求めた訴訟だからw

何という日本語を使ってるんだよw
707無党派さん:2011/02/18(金) 03:42:02 ID:YGy4kg8n
>>705
まず、自分の日本語力からしっかり磨きなおさないといけない。
日本語で文章を構成できなければ、突っ込まれるのは当たり前。
708御楯武士(*^・_・)ノ:2011/02/18(金) 03:51:48 ID:J0imp7R9
>>707
たかが2chでしょ。
おまえ、何を偉そうなことを言ってるの?

思ったことを適当に書いてるだけなんだから。
709御楯武士(*^・_・)ノ:2011/02/18(金) 03:59:20 ID:J0imp7R9
>>706
日本語をきちんと使えと言う奴にかぎって、
大抵、チョンか下賤の者なんだよねw
710無党派さん:2011/02/18(金) 04:17:05 ID:g1Tg7Gl+
日教組が社会民主党(福島瑞穂党首)を「単独支持」している
大分県での日教組教育を受けてきた者ですが、
生徒が日教組の意見に反対する意見は発表できない雰囲気でしたよ。

あと日出生台演習時には
日教組教師が反対デモに大量動員されるので
自習がデフォでした。
711無党派さん:2011/02/18(金) 04:30:43 ID:pDSJ44rr
普天間移設予算を凍結したら、ずっと普天間になる。
公債特例法案に反対したら混乱する。

なにこの革命政党
712御楯武士(*^・_・)ノ:2011/02/18(金) 05:06:36 ID:J0imp7R9
近寄りたくない人たち=日教組、解同、パチンコ屋・・・
(パチンコて何がおもろいのかな? タバコを吸っている貧相な者が多いし)

この者たちを支持母体としている政党って、日本人のために働かないんだよなw
713無党派さん:2011/02/18(金) 10:36:38 ID:pvuyc5aX
>>708
>日本語をきちんと使えと言う奴にかぎって、
>大抵、チョンか下賤の者なんだよねw

お前さ、ちょっとどこかで頭冷やしてこいよ。
それから半年ROMれ。「たかが2ch」だからって、もう少し言葉を選べよドアホ。
お前みたいなのが保守派を名乗るから「保守」がネトウヨと同一視されて誤解を受けるんだよ。
714さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2011/02/18(金) 11:58:36 ID:oOP4f0t9
子ども手当、特例公債に反対=社民方針
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011021701054
715無党派さん:2011/02/18(金) 12:01:13 ID:QOXzUc1i
社民にカスしかいないのは仕方がない。まともな連中はみんな民主へ移ったから。
辻元のような奴から三行半突きつけられるなんて情けない。
716さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2011/02/18(金) 12:03:11 ID:oOP4f0t9
>>703
このカビの生えたコピペ何回も見てるけど、それがどうしたんだ。
社民党の地方組織が最近の朝鮮半島情勢について、朝鮮総連本部の人間を
招いて話を聞いたとしても、それ自体は批難されるようなことではない。
717さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2011/02/18(金) 12:07:47 ID:oOP4f0t9
abe_tomoko 阿部知子
この数日政局絡みでことが動いている。私達の大事な未来であるこども達
を巡る政策すら、政争に引き裂かれて、心底何が子供らの為かの議論がな
い。理念なきマニフェストの結果か、それとも理念を実行するだけの具体
的な段取りの無さか。おそらく後者だろう。こどもにはいい迷惑。
718河内のおっちゃん:2011/02/18(金) 14:30:46 ID:iLAUSZXy
>>715
社民党がまともかどうかはともかく、民主党みたいな党にいてる連中がまともとは思えない。まともな神経の持ち主なら今の民主党に所属してられへんやろ。
719無党派さん:2011/02/18(金) 14:48:00 ID:v26EX4mi
自民よりマシ
720御楯武士(*^・_・)ノ:2011/02/18(金) 17:02:12 ID:tXQEt/D1
>>719
出たーw
ミンス党信者のジミンガーw 自民よりマシwww

元自民党支持者として言うけど、自民党の方がミンス党よりはるかにマシ。
まあ、自民党にも加藤紘一みたいなリベラル左派で変なのもいてたけど、
変な議員の数はミンス党の方が多過ぎる。
でも、松原仁とかは数少ない愛国議員で好きだけどな。
721無党派さん:2011/02/18(金) 19:02:06 ID:/vG/2nA9
>>705
「個人の思想信条の自由だと思います」なんでしょ?
最初とか最後とか文章構成の問題じゃないわ。
思想信条を侵すような判決をGJ!ってのは支離滅裂だし、
不起立や通達に従わないことは、生徒にあなたの言う「日教組教育」を押し付けているとやらと直接関係のない話。
論理として完全におかしいんだわ。

>>707
適当に思ったことを書くだけなら、小学生でもできる。
「便所の落書き」だから「落書きしますよ〜」って言ってるレベルと認めたってことは、私は荒らしですってことね。
722御楯武士(*^・_・)ノ:2011/02/18(金) 19:21:20 ID:l3uisgF0
>>721
おまえはバカか?

俺は教師個人の思想信条の自由は認めているが、
国歌斉唱訴訟の場合は、思想信条を侵す判決とは思わない。
学校の方針に従うべきなんじゃないの?
嫌なら公立学校の教師を辞めれよ。

会社でも同じことでしょ。
会社の方針に従えないのなら辞めるしかない。
国歌斉唱なんて、たった数分のことだろ?
それすら我慢できないのなら、どこに勤めても無理なんじゃない?
原告の教師らは、人間的に欠陥があるとしか思えないなw
723無党派さん:2011/02/18(金) 19:33:36 ID:IyiJ9+tW
社民福岡県連「ついでに」朝鮮学校で常任幹事会
(平成22年3月18日 読売新聞)

 社民党福岡県連は18日、月1回開く定例の常任幹事会を北九州市八幡西区の九州朝鮮中高級学校で開いた 「高校無償化問題で同校を視察するついでだった」と説明している。

 常任幹事会は、県連副代表の県議や県内の2市議ら計12人が出席し、午後3時から約1時間、校舎1階の会議室で開かれた。米軍普天間飛行場移設問題や参院選の準備、行事日程などの議題を話し合ったという。

 県連によると、常任幹事会は通常、福岡市内の県連事務所や県議会棟で行っているが、この日は同校の視察や教師らとの意見交換会を予定していたため、県連側から学校側に場所の提供を申し出たという。

 場所提供について、金鐘大校長は「視察のついでで深い意味はない」としている。また、豊島正章・県連幹事長は「福岡市で幹事会を行った後、学校まで移動するのが大変だった。会議室を借りたことがおかしいとは思わない」と説明した。
724無党派さん:2011/02/18(金) 20:00:16 ID:NkYIP9uF
>>722
国家を謡わなくてもよいと言う人が今の総理ではあるな
725御楯武士(*^・_・)ノ:2011/02/18(金) 20:07:00 ID:l3uisgF0
>>724
国歌斉唱にしろ、拉致実行犯を釈放嘆願したり、
今の総理は本当に日本人か疑わしいよな。
726無党派さん:2011/02/18(金) 20:43:46 ID:sSXBCX8Q
社民党は、憲法改正、核武装を訴えろ!!
727無党派さん:2011/02/18(金) 20:45:37 ID:NkYIP9uF
>>725
ただし国歌は強制されるべきものではないとは
今上陛下もそうおっしゃられた言葉ではある

保守派であるならばなおさら
陛下の御言葉は大事になさらなければなるまい?
728御楯武士(*^・_・)ノ:2011/02/18(金) 21:03:06 ID:l3uisgF0
>>727
その件は、朝日新聞やテレビ朝日が、陛下の御発言を政治利用したんだろうな。
これは、行政施策への政治的発言ではなく、「国歌は自発的に歌うのが望ましい」という
一般常識を述べられたものだと、俺は認識しているが。

本当に、糞サヨクってやることがアホすぎるなw
729無党派さん:2011/02/18(金) 21:03:43 ID:pvuyc5aX
>>727
それは東京都教育委員の米長邦雄と今上陛下との、園遊会での会話のことでしょ?

米長「学校で国旗を掲揚し、国歌を歌わせることが私の仕事です」
陛下「なるべく、強制でないことが望ましいですね」

常識的に考えれば陛下のお言葉の真意は「強制せずとも国旗に敬意を払い、国歌を歌うことが望ましい」ということだろう。
頭のおかしな日教組の教師が「日の丸の白は骨、赤は血の色だ!」とか「君が代は天皇への崇拝、服従を強いる歌だ!」とか
現実から乖離したデマゴギーを撒き散らしている間は強制もやむを得ないと思うね。

大体、富田メモの時もそうだったが、普段天皇陛下や皇室に敬意のかけらも払っていないような輩に限って、
「天皇はA級戦犯の合祀に反対しておられた! A級戦犯分祀が天皇の大御心だ!」とか
「国旗、国歌を子供たちに強制することに今上陛下は賛成しておらない!」とか言い出すんだよな。

あ、別に「>>727は今上陛下のお言葉を、自分に都合よく利用しようとしている不逞な輩のブサヨだ」
なんて言いたいわけではまったくないから、誤解しないようにねw
730無党派さん:2011/02/18(金) 21:05:18 ID:pvuyc5aX
>>728
都合よく「天皇の大御心」とかを持ち出すブサヨも、「日本語を正しく使えと言う奴はチョンか下賤な者」とか
書いているあんたも同類だと俺は思うけどね。
731無党派さん:2011/02/18(金) 21:33:58 ID:NkYIP9uF
ちなみに国旗に敬礼していたのは当時の鳩山内閣で大臣に就任していた
福島瑞穂社民党党首

で、この人はブサヨ?ウヨ?
732無党派さん:2011/02/18(金) 23:00:41 ID:pvuyc5aX
>>731
あれは敬礼とは言えないよ。鳩山内閣の記者会見で日章旗に正しく敬礼したのは前原、中井の二人だけ。
733無党派さん:2011/02/18(金) 23:02:41 ID:RgDVzbTs

父の遺品、福島党首に届く 元米兵が返還
http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009080301000763.html
元米兵から届いた父あての寄せ書きを手にする社民党の福島党首=3日午後、国会


真の愛国者と言えよう。
こんなに誇らしげに日の丸を掲げている政治家は戦後日本にいなかったのではないか。
父の遺品に刻まれている「米英殲滅」はまさに彼女の政治姿勢になっている。
734無党派さん:2011/02/19(土) 00:00:18 ID:h6NdffUr
福島瑞穂は沖縄とか選挙のこととか考えずに、一度議員を辞めてみろよ

こういう人が現実的な政策に目ざめれば、強いと思うんだ

支持者の中に偏った古い考えの人間がいまだにのさばってて
現実に直面してる若い世代や中年世代までが付いてこなくなってるから
一度壊滅的になった方が復活は早いと思う

若い人ほど先に不安を抱えて生活に苦しいのに
合理性がなくて、非現実的な思想哲学を貫くような考え持ってる人には
厳しい態度を取ると思う
735無党派さん:2011/02/19(土) 00:27:18 ID:1cPO519x
新社会党と社民党ってどっちがヤバイの?
736無党派さん:2011/02/19(土) 00:52:28 ID:rrPufCB1
>>734
だみだな。福島さんはおまいらが知らないだけで議員としてあちこちでたたかってるから
かんたんにやめれんだろ。トイレの紙さまにも取り組んでいる。

http://mainichi.jp/select/today/news/20110218k0000e040053000c.html
これを受け、共働学舎の職員や入所者らは昨年12月、使用継続を求める要望書を、福島瑞穂参院議員ら約150事務所の議員や秘書の署名も添えて参院側に提出。
737無党派さん:2011/02/19(土) 01:51:50 ID:0Mfj9kTa
>>732
民主の閣僚連は
その二人以外やらなかったという事でもあるのだが。
ちなみに件の中井は街宣車に追いかけられてるぞ
738無党派さん:2011/02/19(土) 02:35:41 ID:bFSArQs1
>>734
いちばん合理性があるのは自民党だが、
若い人(って俺も若いが)が入れたいならそれは自由だよ
739さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2011/02/19(土) 02:36:12 ID:ZPNTj+Eh
>>725
当時は拉致実行犯なんてわかってなかったんだ。
そんなすぐ調べて判る事実もすっ飛ばしてレッテル貼りご苦労さん。
740無党派さん:2011/02/19(土) 09:16:33 ID:akxKJhIW
法人税減税バラマキ反対、労働者搾取増税反対、

社民党こそ合理的現実主義政党。

ブルジョア特権バラマキの自民党、利権談合貴族政治の自民党はお花畑ニートだろ
741無党派さん:2011/02/19(土) 11:33:09 ID:pCA3P6D7
>>737
あ、そう。で? それが何?
民主党の他の閣僚が何であれ、福島が売国奴である事実は変わらんだろ。

民主党信者がジミンガー、ジミンガーって吠えるようなもんだなw
社民党信者はミンシュガーもジミンガーも使えるから有利だな。
742無党派さん:2011/02/19(土) 12:01:53 ID:akxKJhIW
自民党がゴミクズなのは分かった
743無党派さん:2011/02/19(土) 12:40:08 ID:0Mfj9kTa
>>741
民主も社民も同じ売国奴と言いたいのはよくわかったが
では国旗でも国歌でも無いのならば売国愛国の基準とはなんじゃらほい?
744無党派さん:2011/02/19(土) 12:45:40 ID:eYRyvQFD
'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、


「もう社民は半額セール」 民主内紛で存在価値急落
http://www.asahi.com/politics/update/0218/TKY201102180513.html
745無党派さん:2011/02/19(土) 12:50:10 ID:33KIsmNE
まあ、一番ガーガーしつこく言ってるのはネトウヨであり、自民なんだけどね。
746無党派さん:2011/02/19(土) 13:02:22 ID:jXHnG7oX
>>745
同意
利権談合政治で庶民を搾取し続けた自民党を我々民衆は許さないよ
747御楯武士(*^・_・)ノ:2011/02/19(土) 13:25:20 ID:ZQ2AsLmw
>>746
利権政治は否定しないが、自民党の歴史を客観的に見ると功罪あると思う。
日本を敗戦のどん底から経済大国にしたのは自民党の政治手腕だからね。
カネの問題はあったけど、見返りとして貧民にも施しをしていたし、
ある意味社会民主主義を実現していたと思うけどな。

日米安保条約もそうでしょ。負の部分だけを強調するのではなく、
防衛費を極度に低く抑えることができたので、急速に経済発展できた
プラスの部分も評価しないとな。

それから、俺は政治家を金や女の問題で叩くことはしない。
「英雄色を好む」という言葉もあるし。
政治家として自国の為に仕事をしているかどうかが判断基準だな。
748無党派さん:2011/02/19(土) 13:30:54 ID:wam/Ksgv
地方選の話題だけど広島の秋葉の後継はどうなるんだろうね
はっきり言って秋葉は五輪招致なんて最後にとんでもないチョンボやらかしたからな
石原の五輪招致も大概だが秋葉は輪を掛けて酷すぎる
オリンピックの原資に寄付金1000億集めるって言ってる時点でもうね
核廃絶や平和と言えばなんでも許されるわけないだろ
749無党派さん:2011/02/19(土) 13:45:03 ID:62oxzGV0
>>744
社民も再度スポットライトを浴びたいと思っただろうが、衆参ともに次の次の選挙までに完全に消滅。
750無党派さん:2011/02/19(土) 14:03:55 ID:0jpWHDPZ
>>744
小沢が政倫審すら出ないのは、予算成立を最優先させるためって理由だったはずなんだが、もう何が何やら
751さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2011/02/19(土) 14:40:45 ID:bcf0/frF
【2月20日・東京デモ】
「高江にヘリパッドを造らせるな! 沖縄に基地はいらない!〜 アメリカ大使館デモ〜」
 2月20日(日) 13時半〜トーク&アピール 15時〜デモ出発 ともにJ R新橋駅前SL広場にて
呼びかけ:沖縄を踏みにじるな!緊急アクション実行委員会(新宿ど真ん中デモ)
協力:辺野古への基地建設を許さない実行委員会、ゆんたく高江
連絡先:[email protected]   
ブログ:http://d.hatena.ne.jp/hansentoteikounofesta09/
twitter:http://twitter.com/domannakademo

【2月20日・京都デモ】
「沖縄高江のことを伝えよう!!全国行動!!京都」
2月20日(日)三条河川敷集合
15時〜 沖縄文庫。お茶を飲みながら、沖縄の基地問題関連の本などを読んだり喋ったり。
プラカード・抗議FAXの制作コーナーもあります。
17時〜 デモみたいなの出発!! (自作プラカード、鳴り物など持ち寄り歓迎、もちろん手ぶらも歓迎!)
詳細:http://takae.ti-da.net/e3358761.html
主催・全国行動!!京都実行有志
752無党派さん:2011/02/19(土) 14:49:05 ID:GxwWCHjy
沖縄に米軍基地は要らない!
   ↓
沖縄に中国軍基地は要る!
沖縄に言論と経済の自由は要らない!
753無党派さん:2011/02/19(土) 14:50:47 ID:pCA3P6D7
>>743
おやおや? 国旗、国歌への態度が「関係ない」なんて誰が言いました?
754無党派さん:2011/02/19(土) 14:57:07 ID:jXHnG7oX
アメ公は野蛮人だから追い出そうぜw
755無党派さん:2011/02/19(土) 15:12:49 ID:kUPDL1ex
まあ、「君が代」であれ「民が代」であれ、
国家的シンボルの強制は日本国憲法にはそぐわないってことぐらいわかってほしいもんだけどね。
756御楯武士(*^・_・)ノ:2011/02/19(土) 15:14:37 ID:ZQ2AsLmw
>>751
>【2月20日・東京デモ】
>「高江にヘリパッドを造らせるな! 沖縄に基地はいらない!〜 アメリカ大使館デモ〜」

さきがけ党員は、「『沖縄に米軍基地がいらない』とは言っていない」と言っていたが・・・。
よく分からない人だなw
757無党派さん:2011/02/19(土) 16:19:32 ID:AglESavG
社民党に投票する人の気が知れん。
758まりん☆ぽらりす(社民市民派) ◆q9AzgpRwRQ :2011/02/19(土) 16:32:36 ID:yY9rfmP4
教員養成の大学院にいくことになった
759無党派さん:2011/02/19(土) 16:54:02 ID:YFgLXIA1
>>758

そんなところに進学しても選挙では役立たないよ。

本気で議員を目指すなら旧帝大で学ばなきゃ。
760無党派さん:2011/02/19(土) 17:19:48 ID:pCA3P6D7
>>755
日の丸の赤は血、白は骨の色だの君が代は天皇崇拝の歌だの、デマゴギーを撒き散らす
頭のおかしい日教組の組合員が死に絶えれば強制なんぞ必要なくなるんだがな。
761無党派さん:2011/02/19(土) 17:24:52 ID:aQHTj97C
>>744
朝日新聞も、何だか訳が分からんぐらい必死になってるな。
別に社民が協力しなくても他に方法はあるんだから、精々努力してみりゃいいのに。
別に想定内だろ、民主党のクルクルパーの菅と、毎日のように出てくる裁判経過と
内紛と混乱ぶりを見てたら。
762無党派さん:2011/02/19(土) 17:33:32 ID:I3lM8oks
>>760
一部の日教組組合員の話があるから、強制しようってのはそもそもおかしいわ。
君が代が天皇崇拝の象徴として使われてきたのは事実だろ。
ちなみに、私は忌野清志郎の君が代は大好きですがw
参考までにttp://www.magazine9.jp/juku/028/index.html
763無党派さん:2011/02/19(土) 17:40:25 ID:PCe5MepA
>>739
> 当時は拉致実行犯なんてわかってなかったんだ。
> そんなすぐ調べて判る事実もすっ飛ばしてレッテル貼りご苦労さん。

さっらと捏造してんじゃねーよ。
共産党議員と社会党議員が辛光洙の名前を国会で引き出してるよ。
(拉致事件の答弁を引き出したこの社会党議員も釈放署名してるけどw)

http://kokkai.ndl.go.jp/
回次112 参議院 予算委員会 15号 昭和63年03月26日

> ○橋本敦君 ところで話は変わりますが、大阪でコックをしていた原さんという人が
> 突然誘拐されたらしくて所在不明になった。ところが、この原氏と名のる、
> 成り済ました人物が逮捕されてこのことがはっきりしてきたという事件があるようですが、
> 警察庁、説明してください。

> ○政府委員(城内康光君) お答えします。
>  ただいま御質問にありました事件は、いわゆる辛光洙事件というものでございます。
> これは韓国におきまして一九八五年に摘発した事件でございます。その事件の捜査を
> 韓国側でやったわけでございますが、私どもはICPOルートを通じてそういったことを
> 掌握しておるわけでございまして、それによりますと、一九八〇年に、大阪の当時四十三歳、
> 独身の中華料理店のコックさんが宮崎の青島海岸付近から船に乗せられて拉致された
> というような状況がわかっております。

> ○橋本敦君 辛光洙とはどういう人物ですか。

> ○政府委員(城内康光君) お答えいたします。
>  本件につきましては、私どもの方で捜査をしたわけではございませんので十分知り得ませんが、
> 私どもとしては恐らく不法に侵入した北朝鮮の工作員であろうというふうに考えております。
764無党派さん:2011/02/19(土) 17:42:28 ID:PCe5MepA
回次112 衆議院 決算委員会 2号 昭和63年04月20日

> ○新村委員 それとともに、我が国は四面海に囲まれているわけですけれども、
> その非常に長い海岸線はこれを完全に警備することはいろいろ難しい点があると思いますけれども、
> その虚をつかれるということがよく言われますけれども、その虚をつかれて海岸から拉致を
> されるというようなことが言われますけれども、そういう警備体制はどうなっていますか。

> ○城内政府委員 お答えいたします。
   (略)
> また、韓国で摘発した辛光洙事件などにつきましては、大阪に勤めているコックさんが宮崎の
> 海岸から拉致されるというような事件が現に起きておるわけでございます。
>  ただいま御指摘がありましたように、大変海岸線が長いということで、こういったものを
> 完全に見張れるのかということになりますと、それはおのずと無理だということに
> なるわけでございます。ある程度限度があるということでございます。
> しかしながら、私どもといたしましては、沿岸警察におきまして、そういった
> 密出入国というようなことがあるということでございますので、警ら活動とかいろいろな、
> あるいは密航監視哨の勤務とかそういうものを通じて、あるいはまたそういう沿岸部に
> 居住しております住民の方々の協力、提報などをいただいて、そういうものに対して
> 警備、監視をしておるという状況でございます。
765無党派さん:2011/02/19(土) 18:15:13 ID:pCA3P6D7
>>762
それは一時期そういう使われ方をしただけであって、君が代イコール天皇崇拝の歌じゃないんだよ。
それは君が代の元になった和歌を見ても明らか。日の丸にしろ君が代にしろ天皇陛下にしろ、軍部に利用されたに過ぎない。
766無党派さん:2011/02/19(土) 19:39:27.90 ID:I3lM8oks
>>765
大元はそうでしょうが、メインは天皇崇拝でしょう。
大昔からその和歌に節をつけて、歌うのが流行したのなら、まだ理解できるが。
軍部はもちろん、天皇を中心とした「神の国」としてのシンボルとして、大日本帝国の為政者たちが利用した事実は重い。
767無党派さん:2011/02/19(土) 20:02:34.31 ID:0cXOiSkA
>>766
その主張には全然同意できないが、「私がそう考えてるから命令には従わない!」ってのは政治主張とは関係なくアウト。
民主主義国家なんだから、お前及び社民党の主張を国民に広く知らしめて多数派になり、民主的な手続きでそのような教育行政を変えるべし。
「嫌だから従わない!」という公務員が多発したら公務は崩壊するし、民主主義の意味がなくなる
768御楯武士(*^・_・)ノ:2011/02/19(土) 20:30:57.55 ID:mEa3UX6r
基本的人権は、公共の福祉に反しないという前提で保障されているのだけどね。
日教組は、基本的な職場のルールを守らないことを
「リベラル=自由」だと勘違いしているアフォ集団w
769まりん☆ぽらりす(社民市民派) ◆q9AzgpRwRQ :2011/02/19(土) 21:20:51.28 ID:yY9rfmP4
>>759
?議員になる気はないよ
770無党派さん:2011/02/19(土) 21:24:09.37 ID:nGAfzYjs
>>768
憲法は国を縛るもの

国民を縛るものではない。
771無党派さん:2011/02/19(土) 21:37:45.86 ID:0cXOiSkA
>>770
あんたのコメント、関係なくね?
自分の頭で考えずに、聞きかじった言葉を並べてるだけだから「憲法は国を縛る物」という的はずれなレスが出てくる。

表現の自由、思想信条の自由(憲法)は誰にも保証されているが、職務中の教師には無制限に認めらないってのが本質。
しかも式典ってのは、一定の形式に従うのがマナー。
学校教育における式典ってのは、子供達にそのような式典のマナーを教える意味もあるのだから、表現の自由やら思想信条の自由やらを行使すべき場所ではない。
772無党派さん:2011/02/19(土) 21:40:49.36 ID:I3lM8oks
>>768
おたくは、公共の福祉を「公益」と思っているようだけど、現代はそのようには解釈されてない。
>>770の仰せの通り。

>>767
算数を教えないのと、国歌を歌わないのとは話が違う。
国歌斉唱で起立することは本来的な職務ではあるまい。
それを「公務崩壊」と位置づけるのには無理がある。
それから、思想信条の自由を多数決で侵すことはできない。
多数者による少数者の人権の抑圧を防止することも現行憲法では保障されている(当然、職務命令も憲法に拘束される)。
「起立することぐらいやれ」とか言うのだろうが、では「斉唱しろ」とか、「声を張れ」とかも、多数派による命令によって認められることになるのか。

繰り返すが、アメリカなどでも、拒否は認められている。
これらの国は民主主義の意味がなくなってなどいない。
773無党派さん:2011/02/19(土) 22:01:25.60 ID:pCA3P6D7
>>766
君が代の大元は、古今和歌集のよみ人知らずの賀歌。賀歌ってのは長寿の人をたたえる歌だ。
「わが君は 千代にましませ さざれ石の いはほとなりて 苔のむすまで」というのが、君が代の元になった歌。
「君が代」を作詞したのは、薩摩藩の大山巌。大山はイギリス人の軍楽長から「日本も国歌を作るべきだ」という
助言を受け、自分が愛誦していた歌をアレンジして、「君が代」を作った。

勿論、当時の世相は尊皇攘夷だし、天皇への尊崇の念もあっただろうが、元々の歌の「君」が意味するのも「敬愛する人」。
別に天皇を無条件で崇拝しろ、という意味ではなく、長寿の人をたたえ、敬意を払うのと同様の意味で用いられている。
「天皇崇拝」というとどうしてもそういうイメージになるのかもしれないが、君が代がそういう趣旨で作られたものでないことは、
君が代が作られた過程をつぶさに見れば明らかなこと。
774無党派さん:2011/02/19(土) 22:04:30.22 ID:0cXOiSkA
> 772
> 算数を教えないのと、国歌を歌わないのとは話が違う。
> 国歌斉唱で起立することは本来的な職務ではあるまい。

詭弁。
そんなことを言い出したら、朝礼だって本来の職務ではないし、社会科見学だって遠足だって運動会だって本来の職務ではない。
淡々と数学だけを教えてればいい。
果たしてそれが学校教育と呼べるのかね



> それを「公務崩壊」と位置づけるのには無理がある。
> それから、思想信条の自由を多数決で侵すことはできない。

卒業式は思想信条の自由を行使する場じゃないよ。
しかも教師は業務中。
どこの職場だって、仕事のために思想信条を我慢するの。
思想信条のために職務をサボタージュしたら、通常はクビ。



> 多数者による少数者の人権の抑圧を防止することも現行憲法では保障されている(当然、職務命令も憲法に拘束される)。
> 「起立することぐらいやれ」とか言うのだろうが、では「斉唱しろ」とか、「声を張れ」とかも、多数派による命令によって認められることになるのか。

はい、ダウト。
判決ではことごとく教師側が負けてます。
「職務中は思想信条の自由が制限される」ってね。



> 繰り返すが、アメリカなどでも、拒否は認められている。
> これらの国は民主主義の意味がなくなってなどいない。

認められてないよ。
バーネット判決だよね。
あれ、エホバの証人の「生徒」が争った事件であって、日本のように「教師」が争った事件じゃないから。
ちなみに、日本でもエホバの証人の「生徒」が、宗教上の理由で剣道の授業を拒否して退学になった事件がある。
これは、「代替授業で生徒に配慮すべき」という判決が出て、生徒の主張が認められてる。
というわけで、バーネット判決と比較できるのは剣道事件であって、日本の反日教師が引き合いにだす資格はないよ。
775無党派さん:2011/02/19(土) 22:04:36.72 ID:AglESavG
社民党は癌と一緒にこの世からなくなってほしいね。
776無党派さん:2011/02/19(土) 22:07:44.61 ID:t6i+RlhI
>>772
教師が国歌を起立して歌わないのが、個人の自由だとするなら、

生徒が校歌を歌うことを拒否するのも、体育のマラソンを拒否するのも
上履きを履くのを拒否するのも自由だという論理が成立しかねない。

そんなことで学校という社会的組織が成立するのかよ?
本来理屈はどうとでもつくものだ。
777無党派さん:2011/02/19(土) 22:35:08.15 ID:rrPufCB1
>>769
じゃあなんになるの? 議員秘書?
778無党派さん:2011/02/19(土) 22:38:01.88 ID:rrPufCB1
あ、教員養成の大学院だからセンセになるの?
779御楯武士(*^・_・)ノ:2011/02/19(土) 22:41:49.82 ID:mEa3UX6r
>>770
>憲法は国を縛るもの
>国民を縛るものではない。
>>772
>おたくは、公共の福祉を「公益」と思っているようだけど、現代はそのようには解釈されてない。


あんたたちは、憲法をもう一度学習し直せよw
「公共の福祉」の意味も知らないのか?

人権相互の衝突を調整するための実質的公平の原理のことを言うんだよ。
人権というのは、アフォ教師のためだけに存在するわけじゃないw
学校運営の事も考えろw
780無党派さん:2011/02/19(土) 22:45:42.26 ID:GxwWCHjy
難しいことはともかく、
国旗・国歌に対する不遜な行為を公的式典で普通にやる
社民党単独支持の大分県の日教組教師のやるようなことを
リアルで社会に出てやったら
一発で仕事がなくなり路頭に迷うことは間違いないですね。
781御楯武士(*^・_・)ノ:2011/02/19(土) 22:53:18.84 ID:mEa3UX6r
>>780
その通りです。
東京の都立高校の卒業式で、出席した保護者らに国歌斉唱時に起立しないように求め、
式を妨害したキチガイ教師は、威力業務妨害罪で実刑判決を受けましたwww
782無党派さん:2011/02/19(土) 23:03:18.57 ID:GxwWCHjy
>>781
一言でいうと
「世間では通用しない」ということですねw
783さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2011/02/19(土) 23:05:34.27 ID:YdlIdFMv
>>752
日本語読めないのか!
読めないのなら、2ちゃんの書き込みやめれ。
「沖縄に基地はいらない!」と書いてるだろうが。
784さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2011/02/19(土) 23:10:26.12 ID:YdlIdFMv
>>763
お前も日本語判らんバカか。
「当時は」といってんだよ。
予言者でもあるまいし、一議員に将来拉致実行犯と指摘される人物とわか
らんだろう。
785無党派さん:2011/02/19(土) 23:15:59.48 ID:pCA3P6D7
>>784
残念だが、その議事録に載っている質疑が行われたのは、見れば分かるが昭和63年の3月・4月。
そして問題の嘆願書が出されたのは翌平成1年の7月なんだよ。

この問題を叩いているのは主に自民党、共産党で、自民党が長らく連立を組んだ公明党の議員も
署名はしている事をあらかじめ付言しておく。
786無党派さん:2011/02/19(土) 23:35:29.78 ID:Il+IwYr9
アホウヨの武士が必死に社民党についてというより国旗国歌の話ばかりしてるな。
お前はこっちのスレに行った方がいいんじゃない?

日の丸・君が代 総合スレ Part48
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1297444186/


787無党派さん:2011/02/19(土) 23:59:26.07 ID:bFSArQs1
>>774
何が本来的職務かは解釈が分かれる所で、
朝礼や運動会は行事それ自体、社会科見学は社会科の授業の一部になる。
国歌国旗斉唱は行事の一部として行われるものだから、
裁量権の逸脱濫用の認定の際に、幅をどう取っても詭弁とは言えない。

また、一般には生徒が訴えを起こすことが多く、公務員たる教職員よりは認められやすいけれども、
教職員の職務命令に対する訴えも一審レベルでは数例認められており、「ことごとく負け」てはいない。

また、神戸高専剣道実技拒否事件は比較対象としては不適切である。
あれは日本で言えば信教の自由の問題であり、思想良心の自由と言うカテゴリーとは別個になる。
(アメリカ・欧州では両者は一体的であることも多いが)

アメリカの教職員組合は、NEAは忠誠の誓いを支持する立場にあるから、
日本と単純な比較はできない。
788御楯武士(*^・_・)ノ:2011/02/20(日) 00:03:11.36 ID:lbrsy+d6
>>786
憲法もロクに知らないおまえらバカサヨにアホウヨと言われる筋合いはない。
それでよく憲法を守れと言えるなw
おまえらの言う憲法というのは「日本国憲法」ではなく、
北の将軍様の国の憲法か?
789無党派さん:2011/02/20(日) 00:10:26.27 ID:QLCkbk+o
>>788
単に俺は西村眞悟信者のお前がうざいんだよw勝手に社民党支持者とか勘違いするな。
そもそもお前は共産スレや社民スレに入り浸って何を期待してるんだ?
この両党はお前とは政治思想がおよそ真逆である以上、お前がいくら自分の主張を両党のスレで
がなり立てても時間と労力の無駄だろ?だからお前がもっと楽しめそうなスレを教えてやったんだがな。
790御楯武士(*^・_・)ノ:2011/02/20(日) 00:20:44.09 ID:lbrsy+d6
>>789
どさくさに紛れて、社民・共産両党とかwww
おまえら社民党と一緒にされたら、共産党が迷惑だろうw
791無党派さん:2011/02/20(日) 00:25:46.49 ID:QLCkbk+o
>>790
そこまで言うならお前はウヨ廃業して共産党員になればいいだろw
どっちも世間様からみりゃ似たり寄ったりの左派政党だろ。
792無党派さん:2011/02/20(日) 00:34:31.97 ID:W2KYjMoL
>>774
>>認められてないよ。
>>バーネット判決だよね。
バーネット判決に限らないのですが。
「国旗への宣誓式での起立拒否は、合衆国憲法で保障された権利」 (フロリダ地裁)
「公立学校の教師に毎朝、始業時に行われる国旗への宣誓の際、
教師が子どもを指導するよう義務づけられた州法は、合衆国憲法にもとづく教師の権利を侵す。
バーネット事件で認められた子どもの権利は、教師にも適用される。
教師は、信仰と表現の自由に基づき、宣誓に対して沈黙する権利を有する。」(マサチューセッツ最高裁)など。

>>776
国家的シンボルの強制は、上履きを履かせることと同じというのは通常成り立たない。
「宗教的信仰や体系的知識に準じるべき主義・思想・世界観」という学説を採用したとして、
これらに上履きを履かせることが含まれるというのは立証困難でしょう。
そういう訴訟を起こすような重大な精神的苦痛を引き起こすというのなら検討の余地ありですが。
793無党派さん:2011/02/20(日) 00:40:40.79 ID:LWhKx5Cx
>>792
へえ。英米のケースブックの詳しいのでも引いてるんですか?
むかしアメリカ憲法判例集って出てたけど、なくなっちゃったなあ…
英米法とかドイツの判例集のいいのがあったら教えて下され
794無党派さん:2011/02/20(日) 01:04:48.43 ID:W2KYjMoL
>>793
正直に白状しますと、ググっただけです。(本当は原典に当たるべきですよね、すみません)
ttp://comcom.jca.apc.org/freedom/message/siryou_fujimori.html
伊藤真さんの講演でも聴いたので、確かだろうと思います。
私もそういうの教えてほしいです。
こんなのも見つけました。
http://www1.tcue.ac.jp/home1/c-gakkai/kikanshi/ronbun7-2/nitta.pdf の8ページ
795無党派さん:2011/02/20(日) 06:10:06.88 ID:pYpkqZsQ
>>787
> 何が本来的職務かは解釈が分かれる所で、
> 朝礼や運動会は行事それ自体、社会科見学は社会科の授業の一部になる。
> 国歌国旗斉唱は行事の一部として行われるものだから、
> 裁量権の逸脱濫用の認定の際に、幅をどう取っても詭弁とは言えない。

全然意味が分からん。
朝礼や運動会それ自体が社会科の授業の一部になって、卒業式で行われる国旗国歌は授業の一部にならないってのはどういうロジック?
運動会なんか完全に軍隊形式で、全体の統率をとる訓練じゃねーか。
短距離走でピストルを使うし。
思想信条の自由に抵触しないのか?

単に「私が嫌いだからやらない!」ってのを、無理な理由付けするからこうやってあちこちで破綻していく。



> また、一般には生徒が訴えを起こすことが多く、公務員たる教職員よりは認められやすいけれども、
> 教職員の職務命令に対する訴えも一審レベルでは数例認められており、「ことごとく負け」てはいない。

私が知ってるのは一件だけだな。
それも都が控訴してたはず。
最高裁まで行って、教師の主張が認められたケースなんて一件もないよ。



> また、神戸高専剣道実技拒否事件は比較対象としては不適切である。
> あれは日本で言えば信教の自由の問題であり、思想良心の自由と言うカテゴリーとは別個になる。
> (アメリカ・欧州では両者は一体的であることも多いが)
>
> アメリカの教職員組合は、NEAは忠誠の誓いを支持する立場にあるから、
> 日本と単純な比較はできない。

アホか。
「生徒が」訴える事件と、「教師が」訴える事件こそ比較対象にならんよ。
生徒はサービスの受け手。
教師はサービスの提供者。
両者を混同するな
796無党派さん:2011/02/20(日) 06:19:24.35 ID:pYpkqZsQ
>>792
> 「国旗への宣誓式での起立拒否は、合衆国憲法で保障された権利」 (フロリダ地裁)
> 「公立学校の教師に毎朝、始業時に行われる国旗への宣誓の際、
> 教師が子どもを指導するよう義務づけられた州法は、合衆国憲法にもとづく教師の権利を侵す。
> バーネット事件で認められた子どもの権利は、教師にも適用される。
> 教師は、信仰と表現の自由に基づき、宣誓に対して沈黙する権利を有する。」(マサチューセッツ最高裁)など。

それ、教師の政治的信条に基づく自由な行動を認めたものじゃないから。
日本みたいに政治的信条で公務員が勝手に動くことを認めたら公務なんか成り立たないよ。

日本の場合は、共産主義者が公教育に侵入して子供たちをオルグしてたんだろ。
そしてそれが排除されようとしてるから「思想信条の侵害だ!」と騒いでるだけ。
その証拠に、国旗国歌で騒いでるのは公立学校教師だけじゃねーか。
早稲田・明治・法政などで、自治会に巣食ってた過激派が追い出され騒いでるのと同じ構図。
散々自分たちで他人の思想信条の自由を侵害しておきながら何言ってるんだよ。



> 国家的シンボルの強制は、上履きを履かせることと同じというのは通常成り立たない。
> 「宗教的信仰や体系的知識に準じるべき主義・思想・世界観」という学説を採用したとして、
> これらに上履きを履かせることが含まれるというのは立証困難でしょう。
> そういう訴訟を起こすような重大な精神的苦痛を引き起こすというのなら検討の余地ありですが。

国家的シンボルにすら拒否感を示す奴が公務員になんかなるなよ。
公務員ってのは地方であれ国家であれ、究極的には国家の為に働く存在だ。
国家の手足となるのが嫌なら、私企業で働け。
公務員になって給料をもらいながらオルグ活動をやろうなんて甘いんだよ。
797無党派さん:2011/02/20(日) 08:00:29.90 ID:HbczjfVV
はいはい、きょうも朝早くからネットでオルグ活動ごくろうさん
798無党派さん:2011/02/20(日) 08:03:41.32 ID:LWhKx5Cx
>>795-796
長い上に内容がないので、ブロック毎に注意を加える
・本来的業務うんぬん
 …「本来的職務」とそれ以外の職務を区別するという発想に立つと
 運動会、社会科見学、朝礼などは「その行為を行うこと自体に意味がある」行事であり、
 その行事に付随して行われる国旗掲揚国歌斉唱とは裁量の幅が異なることになる。

>私が知ってるのは一件だけだな。
>それも都が控訴してたはず。

都のほかに福岡地裁でも出てる。勉強不足だな

>「生徒が」訴える事件と、「教師が」訴える事件こそ比較対象にならんよ。

信教の自由と思想良心の自由よりは比較対象になる。
生徒と教師はサービスの受け手かどうかで扱いが異なるのではなく、
公務員として職務命令に従う義務があるかないかで異なるのである。
神戸高専剣道実技拒否事件は、信教の自由に関する事件。
こんな、憲法学の初歩の初歩の事実関係を間違えるなんて信じられない。

>それ、教師の政治的信条に基づく自由な行動を認めたものじゃないから。
> バーネット事件で認められた子どもの権利は、教師にも適用される。
> 教師は、信仰と表現の自由に基づき、宣誓に対して沈黙する権利を有する。」(マサチューセッツ最高裁)など。

反論どうぞ。
799無党派さん:2011/02/20(日) 08:08:47.94 ID:HbczjfVV
反論どぞー ぢゃないよ ヽ(#`_つ´)ノ  長文さんvs.長文さん
800無党派さん:2011/02/20(日) 08:10:32.84 ID:HbczjfVV
反論どぞー ぢゃないよ ヽ(#`_つ´)ノ  長文さんvs.長文さん の闘いはそろそろ別のトコに逝ってよ〜
801無党派さん:2011/02/20(日) 08:11:09.25 ID:LWhKx5Cx
>運動会なんか完全に軍隊形式で、全体の統率をとる訓練じゃねーか。
>短距離走でピストルを使うし。
>思想信条の自由に抵触しないのか?

それは「日の丸はアジア侵略の象徴」なみの思い込みだな。
短距離走でピストルを使うのは、海兵隊の新兵訓練とは意味が違う。
競技規則でピストルを使用してるだけなんだから。
運動会の騎馬戦、棒倒し、その他の競技も伝統行事として戦後長く親しまれている。
ちなみに、運動会に参加を強制されないことを求めた訴えは以前には一応あった。
昔の運動会は苛めやしごきを伴う行事だったので、苦痛に思う生徒がいたんだな。
途中で学校と和解したようだけど。
802無党派さん:2011/02/20(日) 08:15:38.54 ID:pYpkqZsQ
>>798
>  …「本来的職務」とそれ以外の職務を区別するという発想に立つと
>  運動会、社会科見学、朝礼などは「その行為を行うこと自体に意味がある」行事であり、
>  その行事に付随して行われる国旗掲揚国歌斉唱とは裁量の幅が異なることになる。

さっぱり意味が分からんわ。
卒業式に限らず、式典において旗を掲揚したり歌をうたうことは社会において一般に行われている行為であり、社会にでる前にそのような式典における振る舞い方を学習するのは意味のある行為じゃないのかね。



> >私が知ってるのは一件だけだな。
> >それも都が控訴してたはず。
>
> 都のほかに福岡地裁でも出てる。勉強不足だな

具体的な判例を提示してくれるかな。



> 信教の自由と思想良心の自由よりは比較対象になる。
> 生徒と教師はサービスの受け手かどうかで扱いが異なるのではなく、
> 公務員として職務命令に従う義務があるかないかで異なるのである。
> 神戸高専剣道実技拒否事件は、信教の自由に関する事件。
> こんな、憲法学の初歩の初歩の事実関係を間違えるなんて信じられない。

これも意味が分からん。
反日教師の行動は、お客様である子供や保護者に迷惑をかけてるのだが。
あんたが牛丼食いに行って、インド人店員が「俺はヒンズー教だから牛肉を扱えない!」と騒いでたらブチ切れるだろ?
「客の前で何をやってるんだ」と。

客と店員は立場がぜんぜん違う。
教師と生徒も全然立場が違う。




> >それ、教師の政治的信条に基づく自由な行動を認めたものじゃないから。
> > バーネット事件で認められた子どもの権利は、教師にも適用される。
> > 教師は、信仰と表現の自由に基づき、宣誓に対して沈黙する権利を有する。」(マサチューセッツ最高裁)など。
>
> 反論どうぞ。

ここは日本なんですが。
最高裁まで戦って、教師が勝ったケースなんてあるんですか?
803無党派さん:2011/02/20(日) 08:17:57.42 ID:pYpkqZsQ
>>801
> >運動会なんか完全に軍隊形式で、全体の統率をとる訓練じゃねーか。
> >短距離走でピストルを使うし。
> >思想信条の自由に抵触しないのか?
>
> それは「日の丸はアジア侵略の象徴」なみの思い込みだな。

そう思う?
だったら正常な感覚を持ってるよ。
だから、「日の丸は戦争の象徴で云々」とか言い出す教師は非常識って話なの。
804無党派さん:2011/02/20(日) 08:21:24.50 ID:pYpkqZsQ
国旗国歌反対論者は「先進国では思想信条の自由が認められる!国旗に反対する自由だってある!」というなら、憲法9条なんてのを保持してるのも日本だけだ。
先進各国では自国の軍隊を持って、自分たちで防衛してる。
だから、憲法改正して日本軍を持ちましょうってことになる。
同意できるの?
805無党派さん:2011/02/20(日) 08:36:08.52 ID:HbczjfVV

【再掲】
反論どぞー ぢゃないよ ヽ(#`_つ´)ノ  長文さんvs.長文さん の闘いはそろそろ別のトコに逝ってよ〜

806無党派さん:2011/02/20(日) 09:04:52.29 ID:HbczjfVV

んなことより日曜討論なうおんえあ

今日はアベトモさん カメイアキコさんと比べるとやっぱ老けてる。。
807無党派さん:2011/02/20(日) 09:45:25.61 ID:LWhKx5Cx
>>803
お前の言い分は批判してる連中と同じ程度には狂ってるということさ。
あとは勉強不足で話にならん。どこの法学部の落ちこぼれだ。福岡の一審はググれ。
808無党派さん:2011/02/20(日) 09:49:28.61 ID:pYpkqZsQ
> お前の言い分は批判してる連中と同じ程度には狂ってるということさ。

いや、狂ってないよ。
ピストルの例は、「反対派のロジックでいくならこういうことも言えるぞ」って話だから。

福岡の件、提示できないってことでいいかな?
あんたが主張したいなら、あんたに立証責任があるけど。
お前の主張を、他人に探させるな
809無党派さん:2011/02/20(日) 09:57:50.96 ID:LWhKx5Cx
狂ってるよ。陸上競技のピストルが軍隊の訓練に見えるならお前は狂ってる。
そして神戸高専については反論がないから、自白成立と言うことでいいかな?
少なくとも東京地裁で判決が出てるってことは「ことごとく」ではないわけだがな

福岡も平成17年に一審で減給処分取消が出てるだろう。裁量権の逸脱濫用で。
810無党派さん:2011/02/20(日) 10:20:38.79 ID:HbczjfVV

どっちも狂ってるよ、おまいら
いい加減、メアド交換して仲良く2人だけでケンカしなよ

捨てアドをまず作れば簡単だろー
811無党派さん:2011/02/20(日) 10:42:20.61 ID:pYpkqZsQ
> 狂ってるよ。陸上競技のピストルが軍隊の訓練に見えるならお前は狂ってる。

だから、それは俺の見解じゃなくて、「日の丸は軍国主義の象徴だ!」というならピストルだって高校野球だって朝日新聞社旗だって軍国主義の象徴だろって話だよ。



>そして神戸高専については反論がないから、自白成立と言うことでいいかな?

何の自白?
バーネット事件も剣道事件もエホバの証人たる「生徒」の思想信条の自由の問題であって、「教師」の問題とは関係ないぞ。
生徒はサービスの受け手なんだから、サービスの提供内容に文句をいう資格がある。
教師はプロなんだから、職務中に自己の思想信条の自由などを行使する自由はない。

お前こそ基本的なことを理解しろ



>少なくとも東京地裁で判決が出てるってことは「ことごとく」ではないわけだがな
>福岡も平成17年に一審で減給処分取消が出てるだろう。裁量権の逸脱濫用で。

だからURL付きで提示しろって。
お前の主張は、お前が立証しろ。
提示した相手に苦労をかけるな。
お前が手間隙かけて提示しろ。
812無党派さん:2011/02/20(日) 11:13:29.59 ID:QLCkbk+o
国旗国歌について議論したいのならこちらのスレに移ることを勧める

日の丸・君が代 総合スレ Part48
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1297444186/
813無党派さん:2011/02/20(日) 11:14:45.32 ID:zztxwHNR
社共は消えそうだが公明は残りそうだな。
814無党派さん:2011/02/20(日) 11:39:17.15 ID:t3LunC3k
ここの社民信者て日教組と同じで狂ってるわw

>>812
ここで議論してもいいだろ。
それとも、社民信者のアホさ加減が晒されてしまうのが恥ずかしいからか?
815無党派さん:2011/02/20(日) 12:24:32.11 ID:QLCkbk+o
だから昨日の武士といいお前といい何で俺を社民信者認定するの?
もはや社民党についての議論からも離れた国旗国歌の是非についての長文レスの
応酬で延々とスレが埋め尽くされているから、それだったらより適切なスレがあることを
教えてあげただけだよ。 俺以外にも ID:HbczjfVVあたりがこの流れにうんざりしてるしな。
816無党派さん:2011/02/20(日) 12:59:12.98 ID:HbczjfVV
続きはここでやれ
専用スレッドたててやったよ

社民支持者とアンチが、日の丸&君が代を語るスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/insect/1153536126/l10
817河内のおっちゃん:2011/02/20(日) 13:36:31.40 ID:siAuJeYb
>>773
どうでも良いちゃどうでも良いんだが、その歌詞って不思議やね。
自然界において、苔むした岩がだんだんさざれ石になることは小学校の理科で習うような常識だが、歌詞にあるような逆の現象はおこるはずのない怪奇現象になっちゃう。
非科学的なもんはワシ気になるタイプやから何かいつもひっかかるねんなぁ〜。
818河内のおっちゃん:2011/02/20(日) 13:48:27.10 ID:siAuJeYb
卒業式や入学式の国歌斉唱・国旗掲揚=運動会のピストルや使用曲や演目などやろ。行事そのものやなくその中でどうするかという問題。
運動会する時にピストルでなくて「よーいドン!」の掛け声とか笛でも構わんのにピストルの使用を強制するな、或は運動会の演目や使用曲を強制するな、どんな運動会にするかは自主的に決めたいのだって言うことと変わらんのではないか?
819無党派さん:2011/02/20(日) 14:13:00.98 ID:mjcChHKH
>>815
彼らも必死なんだろ。段々相手も内容も見境がなくなってきてるし。
彼らの言い分通り大した影響力もなく放っといたら消滅するなら、
黙ってほくそ笑んでりゃいいのに。
820無党派さん:2011/02/20(日) 14:18:46.71 ID:4mu6AdIe
>>817
Wikipediaには、「地質学的に一般的な現象である」って解説があるよ
821無党派さん:2011/02/20(日) 14:23:10.48 ID:LS3a81Zu
>>818
もう分かったから、共産スレに戻れや
822河内のおっちゃん:2011/02/20(日) 14:26:06.50 ID:siAuJeYb
>>820
何で?さざれ石ちゅうのは風化にさらされ小石になった石と違うの?
小石が岩にならんやん。苔むした岩がだんだん風化や川の流れで小石になるねん。普通だんだん風化してボロボロ崩れていくもんやで?
823無党派さん:2011/02/20(日) 14:30:11.36 ID:LS3a81Zu
おつちゃんの頭の良さはみんな一目おいているから、共産スレに戻れや
824御楯武士(*^・_・)ノ:2011/02/20(日) 15:10:23.84 ID:kLwg0wZI
>>818
>自主的に決めたいのだって言うことと変わらんのではないか?

河内のおっちゃんは理想論を言っているけど現実は違うよ。
民主的に決定するのであれば、各学級で生徒一人一人に意見を聞いて決定すればいい。

しかし、頭のおかしい日教組教師が、自分の思想を生徒や保護者に押し付けているのに、
正しい意思決定ができる訳がないでしょ。

(東京の都立高校の卒業式で、保護者へ「国歌斉唱の際に起立しないで下さい」と叫んで、
校長の制止も聞かずに式を妨害して、威力業務妨害で実刑判決を受けた教師もいるけどw)

こういう権利を濫用するバカがいてるから、規律で縛らなければ秩序を維持できなくなるんじゃないの?
825河内のおっちゃん:2011/02/20(日) 15:57:08.70 ID:siAuJeYb
>>824
どちらの側も意地になってるように見えるわな。
何が何でも強制しようちゅうのも分からん。現場の先生が嫌がってんやから無理にやらせんでも。どうしてもやりたいなら校長とかやりたい人が自分で掲揚してテープのスイッチ入れたらいいねん。
反対な人もどうしてもやりたい言うて聞かんねやったら数分間くらい我慢して君が代の時間空けるくらいだけしてやりたきゃ勝手しろって程度の懐の深さはあってもいい。
演奏や歌うのは拒否して構わんと思うがやりたい人が勝手にやってるのを力ずくで妨害するならやり過ぎやろう。推進側も起立しないだとか歌わないだとかまで目くじら立てて処分だとかは傲慢過ぎる。
一番の被害者は教育行政や校長でも現場の先生でもない。必要以上の対立と争いを見せつけられる生徒であろう。
民主主義を教えるのは教育に携わる人達の使命ではないか?果たして自らの信条のみに固執をし意見の違いに全く耳を貸さず、譲歩もせず、一つの立場都合のみを強制的に押し通すのは民主主義なのかをワシは問いたい。
826無党派さん:2011/02/20(日) 16:46:04.98 ID:15+pHzq0
ところで一晩でなぜここまでスレが進んでいるのだ?
827無党派さん:2011/02/20(日) 16:49:07.43 ID:mjcChHKH
>>825
全面的に賛成だな。答えも出たし、よかったよかったw
828無党派さん:2011/02/20(日) 16:52:13.55 ID:ICX2a6qg
>>825
国歌を起立して歌うことが強制ならば、校歌を起立して歌わせることも強制。


生徒にこう主張されたら、教師はどう対応するんだ?
829無党派さん:2011/02/20(日) 16:55:20.70 ID:mjcChHKH
>>826
菅内閣もいよいよ行き詰まってきたから、その影響だろ。
スレと無関係な内容で突然特定のスレが吹き上がるのは
よくあること。
830無党派さん:2011/02/20(日) 17:00:56.87 ID:4mu6AdIe
この程度で加速とか、普段どんだけ過疎なんだよw
831無党派さん:2011/02/20(日) 17:11:52.07 ID:pYpkqZsQ
>>825
> どちらの側も意地になってるように見えるわな。
> 何が何でも強制しようちゅうのも分からん。現場の先生が嫌がってんやから無理にやらせんでも。どうしてもやりたいなら校長とかやりたい人が自分で掲揚してテープのスイッチ入れたらいいねん。

「嫌がってるのだからやめたらいい」なんて言ってたら組織や仕事はなりたたない。
仕事ってのは自分が嫌なものではやらないといけないときがあるの。
むしろ、仕事内容が嫌なら職を辞するのが筋。



> 一番の被害者は教育行政や校長でも現場の先生でもない。必要以上の対立と争いを見せつけられる生徒であろう。
> 民主主義を教えるのは教育に携わる人達の使命ではないか?果たして自らの信条のみに固執をし意見の違いに全く耳を貸さず、譲歩もせず、一つの立場都合のみを強制的に押し通すのは民主主義なのかをワシは問いたい。

民主主義を行使するのは選挙の時であって、学校現場じゃないんだよ。
あんたを含めて、社民党も共産党も民主主義を完全に取り違えてる。

教育現場は民主主義の内容を決定する場じゃなくて、民主主義の結果を実現させる場所。
民主主義の結果決まったことなんだから、個人的にその結果に不満でもそれに従うのが民主主義。
832河内のおっちゃん:2011/02/20(日) 17:12:28.74 ID:siAuJeYb
>>828
なぜ校歌を歌いたくないのか、校歌を歌うことに拒否反応があるなら原因は何か、校歌のメロディーか歌詞の内容か個人的信教にあるのかなどをまず聞かないと判断できんやろうね。
単に我が儘な「嫌〜面倒臭い〜ダサい〜」なら、「ルールや決まり事を守ろう。団体行動をしよう。」という学校教育の基本が優先されるわな。
宗教的理由や個人の確固たる信念なら強制的に歌わせるというのは難しいんやないかなぁ。丸坊主の強制とかも人権侵害とかになったやろ?本人が納得するように話し合うのが教育やないか?
833無党派さん:2011/02/20(日) 17:13:20.71 ID:mjcChHKH
>>830
だって、数もそんなに多くない野党だぞ?
支持コテがスレを温める以外は、話題があるときに
ぽつぽつとレスがつく位が普通だろ。
それが粘着荒らしと明後日の話題をネタに喧嘩レス
で埋められていくあたりでもうね。
834河内のおっちゃん:2011/02/20(日) 17:19:39.40 ID:siAuJeYb
>>831
なんかズレてないか?民主主義を教えるというのは学校教育に求められる責務だ。民主主義の行使ではない、民主主義とは何かという概念だ。
そういう学校教育の現場では民主主義に基づく決め方ややり方をするもんだ。学級会でもそう。そういう現場に民主主義を否定するような大人の手本を見せつけるのは間違いではないのかと言いたくなる。
それから民主主義=選挙ではない。民主主義というのは議員や首長の選挙という政治の一システムだけを指すのではないし選挙以外に民主主義は関係ないというのなら大きな間違いである。
835無党派さん:2011/02/20(日) 17:25:35.52 ID:pYpkqZsQ
>>834
ズレてるのはお前だろ。
「自らの信条のみに固執をし意見の違いに全く耳を貸さず、譲歩もせず、一つの立場都合のみを強制的に押し通す」って、それは学校現場で主張すべきことじゃない。
教師個人が不満でも、公務員としては政治的決定に従わなきゃならん。
それが民主主義国家における公務員の務めだ。

教師自身はプライベートの時間に、自分好みの教育行政を進める政治家を選択するとか、広報活動をして有権者の支持を集めるとか、そういうことをやるしかないよ
どんなに不満でも、政治的決定には従うべき。

それが嫌なら転職するしかない
836河内のおっちゃん:2011/02/20(日) 17:52:08.72 ID:siAuJeYb
>>835
そうかね?従業員の意見に全く耳を傾けることをせず、経営陣や上司がやりたい事を絶対服従で押し通して逆らえば処分だとか、まともな民間企業ではないぞ?
ワシも落ちこぼれ経営者やがな、従業員へこうしてほしいってお願いでなく命令の形でやな処分まであるとするには、なぜ命令内容が必要なのか合理的理由が必須やと思うがな。
とにかく従え、命令は絶対、従わんなら処分ってのはブラックな企業のやること。ちゃんとした経営者なら従業員に納得して貰えるよう説明して努力するし従業員の言い分にも耳を傾けて譲歩する。
健全な企業は経営陣も従業員もどちらも相手の立場や都合も考慮し譲歩し、自分達の意見を押し通すというのはなるべく避けようとするもんだ。妥協できる線を探すというのは民主主義に必要な行為でもある。
837無党派さん:2011/02/20(日) 18:23:30.79 ID:pYpkqZsQ
> 836 返信:河内のおっちゃん[] 投稿日:2011/02/20(日) 17:52:08.72 ID:siAuJeYb [7/7]
> そうかね?従業員の意見に全く耳を傾けることをせず、経営陣や上司がやりたい事を絶対服従で押し通して逆らえば処分だとか、まともな民間企業ではないぞ?

それ以前に、教師はサービスの受け手なんか考えてないだろ。
自分の思想をどのように子供たちに植えつけるかしか考えていない。
子供や保護者から苦情が出ても無視してきたツケが今日の状況。



> ワシも落ちこぼれ経営者やがな、従業員へこうしてほしいってお願いでなく命令の形でやな処分まであるとするには、なぜ命令内容が必要なのか合理的理由が必須やと思うがな。

式典でシンボルである旗を尊重したり歌を歌ったりすること、また運営者がそれをスムーズに出来るように仕事をすること。
これらはいちち「合理的理由」なんぞ説明するまでもなく社会的常識。
「これらの合理的理由を説明せよ」と要求すること自体が非常識。



> とにかく従え、命令は絶対、従わんなら処分ってのはブラックな企業のやること。ちゃんとした経営者なら従業員に納得して貰えるよう説明して努力するし従業員の言い分にも耳を傾けて譲歩する。
> 健全な企業は経営陣も従業員もどちらも相手の立場や都合も考慮し譲歩し、自分達の意見を押し通すというのはなるべく避けようとするもんだ。妥協できる線を探すというのは民主主義に必要な行為でもある。

本当にブラック企業ならば、誰も教師になど成りたがらない。
しかし現状はどうかね。
公務員たる教師になりたがる若者は多い。
激しい競争率のために、何年も浪人する若者がいる。

つまらん詭弁はいらんから。
もう少し理論武装してから出なおしてこい。
838河内のおっちゃん:2011/02/20(日) 18:43:32.37 ID:siAuJeYb
>>837
国旗掲揚や国歌斉唱が強制的に絶対服従の命令になったのは比較的近年だ。以前は各学校に任されていた。やる学校もあればやらない学校もあった。それで卒業式や入学式という業務はちゃんと行われている。
法律上国旗・国歌として明確に定めた時も、扱い自体は変わらない、強制はしないと国が答弁していた。
じゃ今までと同様では駄目、絶対従う必要のある職務命令として国旗掲揚国歌斉唱をやるのなら何故必要か説明をし、そこに合理的理由がなければならん。
単に教育委員会や校長がそうしたいからでは駄目だ。それから政治的に決定というなら何か国会で強制力のある議決制定でもやったのか?ワシはそんな記憶はない。
卒業式や入学式に国旗と国歌があり、先生全員が起立をし斉唱を行わなければ何か支障が出るのか?式自体に支障が特にないのなら強制力のない範囲で指導・目標とお願いにすべきであろう。
逆に反対側も必要以上の抵抗や実力行使、過度の妨害は厳に慎み自制すべきなのは当然やろう。
839無党派さん:2011/02/20(日) 19:00:30.88 ID:pYpkqZsQ
>>838
> 国旗掲揚や国歌斉唱が強制的に絶対服従の命令になったのは比較的近年だ。以前は各学校に任されていた。やる学校もあればやらない学校もあった。それで卒業式や入学式という業務はちゃんと行われている。

ちゃんと行われていなかったから問題になったの。
組織としての意志命令系統は崩壊し、一般教員は上司である校長を糾弾する。
クビにならないのをいいことに、教室という密室で子供をオルグする。
左翼にとっては「ちゃんと行われている」のだろうが、左翼視点の「正常」なんか話にならないから。



> 法律上国旗・国歌として明確に定めた時も、扱い自体は変わらない、強制はしないと国が答弁していた。

「強制しない」ってのは、子供たちに対してな。
教師がこれを援用する資格はないぞ。



> じゃ今までと同様では駄目、絶対従う必要のある職務命令として国旗掲揚国歌斉唱をやるのなら何故必要か説明をし、そこに合理的理由がなければならん。

既に述べたとおり、左翼教師が教育現場を牛耳ってオルグ活動に利用してたからだ。
大学の自治会と同じ。
「今まで殺らなかったから合理的理由がない」のではなく、「式典で旗を掲げ歌をうたう」ってのは社会的一般的に合理的理由がある事象だよ。



> 単に教育委員会や校長がそうしたいからでは駄目だ。それから政治的に決定というなら何か国会で強制力のある議決制定でもやったのか?ワシはそんな記憶はない。

教育委員会の人選は政治家がやるんだろうが。
それが嫌なら、「国旗国歌の強制を止めさせます!」と公約を掲げる政治家を当選させて、教育委員会に対する影響力を発揮しろ。



> 卒業式や入学式に国旗と国歌があり、先生全員が起立をし斉唱を行わなければ何か支障が出るのか?式自体に支障が特にないのなら強制力のない範囲で指導・目標とお願いにすべきであろう。
> 逆に反対側も必要以上の抵抗や実力行使、過度の妨害は厳に慎み自制すべきなのは当然やろう。

式典というイベントを学習している子供たちが困る。

「誰も困らないから従わなくたっていい!」ってアホか。
お前ら小学生かよ。

繰り返すが、公務員は組織命令に従え。
公務中に思想信条の自由なんか行使できない。
840無党派さん:2011/02/20(日) 19:00:38.92 ID:HbczjfVV

続きはここでやれ
専用スレッドたててやったよ

共産支持者とアンチ社民が、日の丸&君が代を語るスレ  ←社民党スレである必要ないw
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/insect/1153536126/l1
841革命烈士 ◆t6vxGZ17vU :2011/02/20(日) 19:06:56.09 ID:deEAida0
クズネトウヨうぜえな
842河内のおっちゃん:2011/02/20(日) 19:18:44.63 ID:siAuJeYb
>>839
何を言ってるんだ。今まで処分の対象ではなかったら問題なんやろ。国会で「強制」がどうとか議論になったのはまさにこの部分だ。
やるのが好ましいと考えて実施率を上げるように努力するのはおおいにやったらいいんだ。粘り強く説得して納得してもらえるように頑張ればいい。強権的に優越な立場を使い強引に押し通すから問題なんだ。
式の何に支障がでる。卒業式も入学式も式が中止になることもないし式進行が不可能にもならん。
国旗国歌が無いと不満な人が「気に入らない」から処分なんてのは職権乱用と見られてもしかたないわ。気に入らない、不満だ以外の理由がないし支障があるという具体的な例もないんやから。
843無党派さん:2011/02/20(日) 19:25:46.76 ID:15+pHzq0
また病気がぶり返したのか
844無党派さん:2011/02/20(日) 19:28:19.21 ID:HbczjfVV

>繰り返すが、公務員は組織命令に従え。

繰り返すが、いい加減に よそスレ逝ってよ命令に従え。


>職権乱用と見られてもしかたないわ。

しつこすぎると、ちゃんねらー権乱用と見られてもしかたないわ。
845無党派さん:2011/02/20(日) 19:29:26.29 ID:QpgEsUgR
共産党の体質がよくわかるなw
846無党派さん:2011/02/20(日) 20:06:16.33 ID:pYpkqZsQ
>>842
> >>839
> 何を言ってるんだ。今まで処分の対象ではなかったら問題なんやろ。

「今まで処分されなかったのに!」って小学生かよ。
川崎の黄金町だって、ずーっと売春宿が放置されてたな。
「昨日まで良かったのに今更処罰するのはおかしい」って理由にはならんわな。


>国会で「強制」がどうとか議論になったのはまさにこの部分だ。

繰り返しの指摘になるけど、そこにおける「強制」の議論の対象は生徒であって教師ではないよ。



> やるのが好ましいと考えて実施率を上げるように努力するのはおおいにやったらいいんだ。
>粘り強く説得して納得してもらえるように頑張ればいい。
>強権的に優越な立場を使い強引に押し通すから問題なんだ。

お前は組織というものを完全に取り違えてる。
組織というものは下位者に対して「お願いする」ものじゃないんだよ。
嫌なら公務員をヤメなさい。



> 式の何に支障がでる。卒業式も入学式も式が中止になることもないし式進行が不可能にもならん。
> 国旗国歌が無いと不満な人が「気に入らない」から処分なんてのは職権乱用と見られてもしかたないわ。気に入らない、不満だ以外の理由がないし支障があるという具体的な例もないんやから。

卒業式で教師が暴れまわってるだろうが。

お前がいくら騒ごうが、反日教師を支持する国民なんぞ殆どいないし、裁判でも負け続けてる。
847無党派さん:2011/02/20(日) 20:11:59.65 ID:1rLc35y1
>>846

> お前がいくら騒ごうが、反日教師を支持する国民なんぞ殆どいないし、裁判でも負け続けてる。


この1行だけで言いたいことがわかる、他の行は不要だ。
848無党派さん:2011/02/20(日) 20:17:38.72 ID:HbczjfVV

このスレでお前が暴れまわってるだろうが。

お前がいくら騒ごうが、論争継続を支持する住民なんぞ殆どいないし、名無しでも言い続けてる。

849河内のおっちゃん:2011/02/20(日) 20:58:32.81 ID:siAuJeYb
>>846
事実やワシの書いてある内容を歪曲してる。
以前は処分を伴う職務命令ではなかった。努力目標や命令までいかない指導である。
それから公務員だろうが民間だろうが上からの指示には絶対的命令(従わないなら懲戒処分)から緩やかなお願いや奨励レベルまで様々だ。
あらゆる指示全て絶対服従を求め、異論を認めず問答無用というのは民主主義ではないしブラック企業のする行為だ。
850無党派さん:2011/02/20(日) 21:59:01.29 ID:mG3Lkk/P
いつからこのスレは国旗・国歌について語るスレになったんだ?
昨日から暴れ続けているのはスレタイも読めない馬鹿なのか?
851無党派さん:2011/02/20(日) 22:15:59.00 ID:4sPSasf8
国旗国家論は深入りしすぎないほうがいいと思うが・・・
ただ大分県の場合は
日教組教育と社民党政治とが
不可分かつ強力な枢軸関係にあるから
日教組教師・日教組教育を論じること、それは
そのまま<社民党論>になっていくわけだがなw
852無党派さん:2011/02/20(日) 22:19:38.86 ID:H1rRQCLU
吉泉 落選
あべとも 良くて比例復活
中島 落選
重野 良くて比例復活
中島 落選
その他 落選

最高2 最低0
853無党派さん:2011/02/20(日) 22:24:06.61 ID:H1rRQCLU
中島ではなく服部に訂正 いずれにせよ党勢後退。
854無党派さん:2011/02/20(日) 22:45:48.13 ID:15+pHzq0
>>851
ニッキョーソ勢力が一番強いのは自民の鉄の要塞福井県だぞ
855無党派さん:2011/02/20(日) 22:50:49.68 ID:HbczjfVV
>>852  沖縄はどした? 
856無党派さん:2011/02/20(日) 22:58:54.50 ID:15+pHzq0
沖縄は我等幸福実現党がいただいた、わははは
857無党派さん:2011/02/20(日) 23:33:47.56 ID:cKm16v1Q
衆議院選5議席取れるのか?
たぶん取れないと思うけど、どうすんの?
858無党派さん:2011/02/21(月) 00:32:48.18 ID:itRE97OU
>>846
川崎は堀之内
黄金町は横浜
859無党派さん:2011/02/21(月) 09:53:04.27 ID:OC+ktgUs
政局も自社さ vs 新進の時代まで戻りつつあるから、
新社会党&民主の社会党リベラルの会勢力で組むしかないだろ。
田嶋や村山や土井も呼び戻そうぜ。
860無党派さん:2011/02/21(月) 12:14:45.44 ID:H0y06UX2
やっぱ、ゴミはゴミ箱へ
ネトウヨは日本共産党へ、


ってこったね。
社民党は2ちゃんでは粘着されまくりだが、実社会ではちゃんと頑張ってる。
共産党みたいに生ゴミみたいなネトウヨどもに迎合しても、何も良いことはない。何より、人間としての良心があるならネトウヨに何か同調できない。
861無党派さん:2011/02/21(月) 12:50:43.76 ID:saXAdf6G
社民党は北チョンへw
ついでに、田嶋のババアと土井馬鹿子もなwww
862無党派さん:2011/02/21(月) 13:37:14.59 ID:iOnwY5Tn
万一解散になればだが、重野の大分2区、民主は独自候補立ててくるだろうか
民主としては党勢壊滅状態になるし、立てないんじゃないかと言う気もする
863無党派さん:2011/02/21(月) 13:42:23.37 ID:1eQkotEW
4時ごろ、服部さんが登場。
864無党派さん:2011/02/21(月) 13:52:38.85 ID:nttCFeaR
>>862
大分の場合は1区、3区に社民対立候補たてれば
かなりの確率で民主が落ちるので(たてなくても昨今の情勢だと苦しいがwでもだったら尚更)
刺客たてるという姿勢を見せればお互いに引っ込められるかもしれない。
選挙協力はできなくても、お互いに空白区とする選択肢はありうる。
でも民主が独自候補たてなくても重野さんはきびしいけどねw

小選挙区でとれるとしたら沖縄しかないっしょ。
一応基地問題ではみずぽが突っ張ったからねえ。
うまくすれば沖縄2区以外も取れるケースもあるかもしれない。
でもどういう組み合わせになっても参院選・知事選みたいに自民が勝つかもめw
そういや照屋さんの健康問題、次に立候補するのかという課題もあるよね。
865無党派さん:2011/02/21(月) 14:12:53.90 ID:9Fo6FMf5
866無党派さん:2011/02/21(月) 15:02:49.96 ID:i7FcsATn
>>860
そうそう、社民党は北朝鮮のために頑張ってるよな!

って突っ込んでほしいのか?
867無党派さん:2011/02/21(月) 17:02:55.97 ID:Lg04hOeF

金持ち資本家ブルジョアは法人税減税バラマキで甘やかし、我々庶民プロレタリア労働者は給与所得控除廃止で増税搾取

法人税減税は、"社長限定バラマキ"

サラリーマンだけ差別的に搾取し、脱税野郎のブルジョア社長・自営業者・農民を特権的に優遇する政府は許さない!

俺は社民支持者だけど。
法人税金持ちバラマキ減税を阻止すべき。

社民の力で粉砕!



普天間は継続協議で、法人税減税バラマキと個人労働者増税を断固阻止せよ!


868無党派さん:2011/02/21(月) 20:05:22.99 ID:H0y06UX2
>>866
そういう日本共産党丸出しの下劣な突っ込みは歓迎だね。
「北朝鮮や中国が攻めてくる、特亜人を殺せ」、などと騒ぎたてれば、頭の弱い貧乏人を騙して搾取できるという日本共産党思想は、ハッキリと拒否します。
869無党派さん:2011/02/21(月) 20:16:06.75 ID:H0y06UX2
差別をこじらせてネトウヨになった者のうち、さらに貧乏をこじらせて異様な思想を持つに至った、ネットノイジーマイノリティたちは、社民党スレに殺到して社民党をナチスに改造しろと騒ぎたてる。

そういうごく一部の馬鹿者の数は、新風や幸福実現党、創新党の得票数を見ればごく少数なのはあきらか。最大限多く見ても安倍晋三が選挙で負けたことからも、あくまでマイノリティ。だからこそ国民の総意を勝手に代表する。街宣車と同じ。

そんな生ゴミみたいな気持ち悪いネトウヨの群れは、歓迎してくれる日本共産党に行けばいい。
日本共産党は党の歴史を偽ってまであなたたちを歓迎してくれる、真の愛国者のとうだから。赤旗で新風から移籍してきた党員をわざわざ取り上げてたぞ。

ゴミはゴミ箱へ。
ネトウヨは日本共産党へ。
870無党派さん:2011/02/21(月) 20:43:06.46 ID:R7ucsDts
でも、なんとか武士さんて言葉使いはともかく、正論を言ってるし学もあるな
右寄りであるけどネトウヨではないと思うな
871無党派さん:2011/02/21(月) 20:53:59.35 ID:H0y06UX2
>>870
彼こそ、河内のおっちゃんと意気投合してる日本共産党賛美者でしょ。一応共産党員や支持者ではないと言うものの。
向こう側の人間ですよ。ネトウヨの定義は厳密なものが有るわけではないから、ネトウヨかどうかは好きなように言えちゃうんだろうが、いずれにせよ社民党には関係ない人だ。
872無党派さん:2011/02/21(月) 20:59:28.17 ID:H0y06UX2
共産党スレには、「ユダヤ人が〜アウシュビッツは無かったから地方の自公民」とか、「朝鮮人のネットストーカーに追われてます」とか、頭を抱えるような支持者が殺到している。
社民党の2ちゃんでの扱われ方は、実に素晴らしいよ。共産党みたいにネトウヨウケしたら、それはおしまいってことだから。
ゴミはゴミ箱へ。
ネトウヨは日本共産党へ。
873無党派さん:2011/02/21(月) 21:34:38.90 ID:7vQ0V5Rv
2008年4月10日、朝鮮総連の高得羽副議長が内閣府を訪れ、
福田康夫首相(当時)に北朝鮮への制裁の即時解除を求める
要請文を提出した際、社民党参院議員の山内徳信は高副議長に同行した。
北朝鮮への制裁解除を求める朝鮮総連の副議長に、日本の国会議員が同行した。
社民党って一体、何処の国のための政党なの?
874無党派さん:2011/02/21(月) 21:37:36.36 ID:H0y06UX2
>>873
社民党は日本のための政党。
共産党はアメリカのための政党。

875河内のおっちゃん:2011/02/21(月) 21:55:53.47 ID:r0wxCsms
>>860
バーチャル世界に篭ってたら病気になるぞ?現実逃避はやりすぎないほうがいい。
876河内のおっちゃん:2011/02/21(月) 22:00:30.20 ID:r0wxCsms
ああなんだ…ビョーキか…レス書いて損した。↑のワシのカキコミ取り消し。
877無党派さん:2011/02/22(火) 00:50:07.53 ID:0vwrTytO
>>876
共産の評価は別スレでやればいいとして、このスレで生ゴミみたいな輩に
粘着されてるのは間違ってないだろ。
878無党派さん:2011/02/22(火) 01:47:52.67 ID:EtNa8h+T
   ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
   ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  あなたたち、社民党は必要ないです。
  ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|     僕の邪魔ばかりするから。
 ミ:::::/ O       ヽ:::|         
 |:::::::| °         |::|        辻元さんはすばらしい。
  |::::::|   ;;;;;;;;;  ;;;;;;;; |ミ|   
  |:::|. ''""""'' """''' .|/  
 /⌒  -=・-   -・=-.|           
 | (       ヽ   |  、__人人人__,
  ヽ,,  ヽ     )  ノ 、__)      (__,
    |      ^_^   .| _.)   , --、   (
._/|   'ー-==-‐ ./    (___ノ⌒i⌒i⌒ヽ
::;/:::::::|. \  "'''''" /   _ ノ` ー|__ .| __| __| |
/:::::::::::|   ヽ----''"::\(_,_,  ヾ__,!,__,!,__,!ノ
879無党派さん:2011/02/22(火) 03:40:58.32 ID:fN309GKk
前原さん、次は岡田だとか野田だとか言われてますよ…
早く総理になっとかないと、解散までに間に合わないかもよ

もっとも解散後にヨシミと政局をやって総理になるという手もあるか
880無党派さん:2011/02/22(火) 09:05:49.90 ID:WJ4AV4aB
さきがけ党員の姿が見えないね。

>>785で間違いを指摘されたのがそんなに悔しかったのかなw
881無党派さん:2011/02/22(火) 09:20:24.18 ID:/xFHfECk
>>880

普通に規制だと思う。
882無党派さん:2011/02/22(火) 11:54:22.47 ID:dceHm4f0
社民、特例公債に反対決定=予算関連、再可決不可能に
時事通信2月22日(火)10時22分配信

 社民党は22日午前、国会内で両院議員懇談会を開き、2011年度予算案、いずれも予算関連の赤字国債発行
のための特例公債法案、法人実効税率5%引き下げを盛り込んだ税制改正法案にそれぞれ反対することを決めた。
これにより、野党多数の参院で予算関連の両法案が否決された後、衆院の3分の2以上の賛成で再可決すること
は事実上不可能となった。
 社民党の重野安正幹事長が民主党の岡田克也幹事長に会い、協議結果を伝える。
 特例公債法案について社民党は、「法人税引き下げの一方で借金をするのは問題」などとした。子ども手当法
案に関しても、保育所整備などの現物給付拡充を求める立場から、反対する方向だ。ただ、成立しない場合の
自治体などへの影響を見極めるため、結論は持ち越した。 


はい、菅内閣終了w
883河内のおっちゃん:2011/02/22(火) 12:35:06.23 ID:oW9fcwll
>>877
生ゴミ?そう?まぁ火葬場で焼いた後は廃棄物の一種みたいな扱いやろうが、生ゴミやないやろ?生身はデカいし。粗大ゴミとか未来の産廃とかのほうが近いんちゃう?
生ゴミは小さくて燃えるゴミやん。そりゃ地域によって分別基準が違うんやけど。ワシの近辺は大きい燃えるゴミは粗大ゴミやと思うがなぁ…あれ?分別表どこやったかな?
884無党派さん:2011/02/22(火) 13:30:38.00 ID:+vLgbRxP
細川、羽田、鳩山、菅といい社民(社会)党は政権交代潰しがうまいな。
885御楯武士(*^・_・)ノ:2011/02/22(火) 13:54:16.84 ID:/NQV5BKk
>>869
>ゴミはゴミ箱へ。
>ネトウヨは日本共産党へ。

それについては賛同するよ。
実際に保守派から共産党に転向した例は多数ある。
どんどん流れて、保守派は贅肉をしぼらないといけない。

まあ、若い時に共産主義にかぶれるのは誰にでもあるけど、逆も結構あるんだよね・・・。

俺の好きな政治家であるチャーチルの名言にもあるが、
「20歳までに共産主義に傾倒しない人間は情熱が足りない。
 20歳を過ぎて共産主義に傾倒する人間は知恵が足りない。」

的を射た言葉だと思う(笑)

>>871
>彼こそ、河内のおっちゃんと意気投合してる日本共産党賛美者でしょ。一応共産党員や支持者ではないと言うものの。

俺が日本共産党賛美者? どこが意気投合しているの? 捏造するのはよくないな。
886無党派さん:2011/02/22(火) 14:03:00.53 ID:oLuisZJs
党の存在意義が問われる局面だから、安易に妥協はできません
委員長が閣僚をクビにされて、連立政権の合意事項も踏みにじられて
これで政策的な合意もなしに関連法案に賛成すれば、下駄の雪どころか莫迦です
887無党派さん:2011/02/22(火) 16:25:41.40 ID:pQ5CqM/X
仮に飲んだとしても民主が予算成立させられるかというとそれも異なる

向こうさんの大混乱を見ればな
888無党派さん:2011/02/22(火) 16:59:16.35 ID:fN309GKk
>>885
チャーチルがどこでそんなことを言っているのかと。
俗説と言うのは恐ろしいな
889無党派さん:2011/02/22(火) 17:04:47.01 ID:pQ5CqM/X
あれ実は嘘なんだわな
890無党派さん:2011/02/22(火) 17:25:36.42 ID:WJ4AV4aB
もう御楯武士は引っ込め。
お前が書けば書くだけ保守派全体が頭の悪い奴の集団であるかのように誤解されるぞw
お前はもはや保守派の足引っ張るだけの存在でしかないから、もうコテ名乗るのはやめて名無しで書くようにしろwww

しかも、「俺の好きな」チャーチルだってさwwwww
ウィンストン・チャーチル好きを公言しながら、チャーチルが言ってもいない俗説を信じ込んじゃってるってオイwwwwwwwwww
おもーしれーな御楯武士。バカ丸出しじゃねーかwwwwwwwwww
891御楯武士(*^・_・)ノ:2011/02/22(火) 17:46:59.03 ID:oJPm9zfi
>>890
まあ、若い人でなんの理想もなく虚無主義(ニヒリズム)に陥るよりは、
共産党にでも入党して高い理想を求める方がマシと思って引用したんだけどね。

特におまえのような腐れ保守が多いからなw
892無党派さん:2011/02/22(火) 18:15:35.25 ID:fN309GKk
逆切れですか?
893御楯武士(*^・_・)ノ:2011/02/22(火) 18:35:20.36 ID:oJPm9zfi
>>892
いえいえ、「ネトウヨ」について最近思ったことを述べたまでです。

その原因は>>869が述べている通り、貧困。
日本もだけど欧州の貧困はより深刻だからな。
しかも、固定化されているのが欧州。

日本も欧州のようにネオナチが台頭するのを憂いてしまいますね・・・。
欧州の極右はマジでヤバイからな。
894無党派さん:2011/02/22(火) 18:44:56.00 ID:5FklgbAc


  ┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃     馬鹿は   ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ バカ   ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
895無党派さん:2011/02/22(火) 18:56:16.31 ID:WJ4AV4aB
>>891
ハイハイ、分かってますよ。引用したんでしょ、尊敬するウィンストン・チャーチル氏の言葉をさwwwww
チャーチルはそんな事言ってねぇっつーのwwwwwwwwww
それでいて「俺の好きな」なんて書いちゃうんだから、無知ってのはオッソロシイもんだねぇwwwwwwwwww

俺は腐れ保守で大いに結構。お前みたいなバカ丸出しの情弱ウヨに比べれば、まだ「保守」の枠内におさまってるだけマシだw
いやぁ〜しかし、例の共産主義うんぬんがウィンストン・チャーチルが実際に言った言葉じゃないってのは
結構有名な話だって思っていたんだが、ウィンストン・チャーチルへの尊敬を公言する奴ですら知らなかったんだから、
実は結構知られていない話なのかなぁ? でも、ウィキペディアにも載ってるくらいだしなぁ〜〜〜wwwww

ま、「尊敬している」なんて言う奴に限って、イメージだけでそう言ってるもんだからね。
そんなわけで情弱ウヨの御楯武士さん、俗説を信じ込んでいたのはそんなに恥ずかしい事じゃないからくれぐれも落ち込まないでね!
あなたが純真な人だって事はよく分かったよ! ただオツムが相当弱いってだけで、心はピュアな人なんだねwwwww
896河内のおっちゃん:2011/02/22(火) 19:35:35.62 ID:oW9fcwll
>>895の文章もたいがい馬鹿丸出しのように見えるが…同じような内容書くんでも書き方で知性ってのがかいま見えるわなぁ。
897無党派さん:2011/02/22(火) 20:21:19.55 ID:Z+UPuTCd
ここの住人は排他的だなぁ
898無党派さん:2011/02/22(火) 21:26:26.61 ID:rgy66nI4
そもそも社民党のスレだというのに誰も社民党の話しないし
899無党派さん:2011/02/22(火) 21:28:18.48 ID:Ci1fCrQu
★中国、社会不満あおる報道認めず 反政府機運の芽警戒

【北京共同】中国共産党宣伝部が21日、国内メディアに対し、当局の強制による立ち退き問題など
庶民の不満をあおりかねない報道をしないよう新たに通知したことが分かった。
中国メディア関係者が22日明らかにした。

 チュニジアの「ジャスミン革命」に触発され、インターネット上で政治改革などを求める集会を
先週末に開催しようとの呼び掛けがあったのを受けた措置で、
中国当局には反政府機運の芽を徹底的に摘む狙いがある。

 関係者によると、宣伝部は当局による住宅の立ち退きや、食の安全、大学生の就職難、
ガソリン代の値上げに関わる問題などを列挙。こうした「負の側面」を取り上げる報道を
しないよう国内メディアに通知した。

 宣伝部は既に各メディアに、中東諸国の一連の政変についての報道は
中国国営通信、新華社の記事使用に限定するよう指示。ネット上での民主化集会呼び掛けを受け、
19日には集会予定場所に各メディアの記者が行かないよう通知していた。

 中国当局はインターネットや携帯電話のショートメールの規制も強化。
ショートメールを同時に複数の宛先に送信できる携帯電話会社のネットサービスも
20日から使用が停止された。


ソース 共同通信 2011/02/22 17:42
http://www.47news.jp/CN/201102/CN2011022201000551.html

中国、反政府デモ抑えるためソーシャルメディアの規制を強化へ
http://jp.wsj.com/World/China/node_186001


900無党派さん:2011/02/22(火) 22:21:50.24 ID:WJ4AV4aB
>>896
2ちゃんの書き込みに知性を期待するのは政治家に徳目を期待するようなものなんですよ。ご存知ない?
901河内のおっちゃん:2011/02/22(火) 22:37:51.66 ID:oW9fcwll
>>900
べつに期待してへんねんけどね?馬鹿丸出しの文章で違う人のカキコミを馬鹿丸出しって攻撃すんのも変やないかなぁ?って感じたんやわ。
だいたい知性を求められたらワシ書き込むの出来んようになってまうしなぁ。ワシもさほど知性なんて持ってない只のおっちゃんやもん。
902無党派さん:2011/02/22(火) 23:08:02.92 ID:pQ5CqM/X
僕は徳も道徳も無く他人を攻撃する権利はあるが
僕以外の他人は徳も道徳も備えるのが当たり前かつ僕に口答えしてはならない

というのは見事なDQN野郎の論理だな
903さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2011/02/23(水) 01:10:21.74 ID:zhVcc9GE
やったー! 社民党政党支持率急上昇\(^o^)/
筋を通してブレないことが国民に評価されたんだ。

ANN世論調査 2010年2月〜2011年2月
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/index.html

政党支持率党 名 支持率(%) 前回比
民主党 21.3 -7.6
自民党 28.8 -1.2
公明党 3.2 0.0
みんなの党 7.0 2.1
共産党 2.7 -0.1
社民党 2.3 1.1
国民新党 0.2 0.0
たちあがれ日本 0.4 0.4
新党改革 0.0 0.0
その他 0.5 0.1
支持なし、わからない、答えない 33.6 5.2
904無党派さん:2011/02/23(水) 01:12:38.80 ID:BPCtdyh3
>>903
アホ、単なるサンプルの偏りか誤差だよ


案外、さきがけも無邪気だねーw
905無党派さん:2011/02/23(水) 01:48:46.82 ID:Ams2Quaf
>>903
与論調査に一喜一憂しててもしょうがないけど、
明るい話題だし素直に喜んでおこうかな。
政法治主義がなんだかフラついてきてて危ういと
思うことが最近多いから社民には頑張って貰いたいしね。
906無党派さん:2011/02/23(水) 03:19:34.80 ID:A6Sv7Vid
WJ4AV4aB

あんた、「ネトウヨ」って自覚はないの?
907900:2011/02/23(水) 09:51:12.50 ID:ylDNyy46
>>906
ないよ。何で俺がそもそもネトウヨなのかな? 根拠をまず教えてもらいたい。
安倍晋三や西村眞悟にも批判的だし、ネトウヨさんたちが大好きな人たちには総じて否定的なんだが。

ま、尊敬を公言するにもかかわらず俗説を疑いもしないで信じ込んでいる人もいるくらいだから、
好き嫌いなんぞ大してアテにはならないだろうがね。
908無党派さん:2011/02/23(水) 12:16:16.16 ID:LWjBNbw7
>>907
安倍氏や西村氏が好きだからとか関係ないよ。
そうやって短絡的なのがネトウヨ。

あんたの言動を見てると>>880でも、
>さきがけ党員の姿が見えないね。
>>785で間違いを指摘されたのがそんなに悔しかったのかなw

普通に考えたら規制だと思うけどね。
人が悔しがっているのを喜ぶのがネトウヨ。
909無党派さん:2011/02/23(水) 15:35:17.73 ID:ylDNyy46
>>908のように他人にレッテルを貼って喜ぶのがネトウヨ。
910無党派さん:2011/02/23(水) 15:53:39.25 ID:i3dXSLCA
またぁ社民と関係ない話がはじまったw
このスレ、半分くらいのレスをスレチガイ認定してもいいんじゃね?
911無党派さん:2011/02/23(水) 18:24:52.86 ID:JoKs/Hbj
>>909
だったら、おまえは何が目的でこのスレに来てるんだ?
社民党に何を頼みたい?
言ってみな
912無党派さん:2011/02/23(水) 18:43:33.05 ID:yZ4jkntK
>>910
共産党もネトウヨも(共産ネトウヨみたいのもいるが)、謎の実在しない社民党を批判してたり、社民党をナチスみたいな政党にしろって要求するばかりで、後は社民党に関係ない妄想の垂れ流しなんだよね。
社民党に存在感があるということなんだろう。
まあ、社民党は貧乏人の味方だという点は正しくご理解いただけているといいなあ、と祈るばかり。
913無党派さん:2011/02/23(水) 19:24:08.16 ID:ylDNyy46
>>911
ほほぅ。まるで目的がなければ社民党スレを見てはならないかのような言い回しですね。
目的がなければスレを見てはならない、なんて規則が2ちゃんねるにあるんですか?
あるのなら是非教えて下さい、今後スレを見る参考にしたいので。
914無党派さん:2011/02/23(水) 21:21:36.48 ID:tO2ZKiq6
>>912
御楯武士は中国への経済援助を社会保障にまわせと要求しているのかな?
河内のおっちゃんは何を要求しているのかな?
915河内のおっちゃん:2011/02/23(水) 21:53:22.54 ID:EIS6jYei
>>912
消費税を5%に引き上げたのは自民党と旧社会党であって社民党じゃない、関係ないってか?
916まりん☆ぽらりす(社民市民派) ◆q9AzgpRwRQ :2011/02/23(水) 22:46:03.34 ID:NL6qdbYP
最近になって駅頭で配っていても民主から社民への期待がうつってるように思える。

>>915
中西元議員のように関係ないとは言わないけど旧社会党の半分は民主党だからねぇ。
917無党派さん:2011/02/23(水) 22:50:35.00 ID:i3dXSLCA
なに配ってるのか
918まりん☆ぽらりす(社民市民派) ◆q9AzgpRwRQ :2011/02/23(水) 23:01:49.26 ID:NL6qdbYP
朝立ち(性的な意味じゃなくて)ですよ。
919無党派さん:2011/02/23(水) 23:05:11.73 ID:Ll7t/ZRx

経済無策、外交安保は売国主義の社民党さんは、小選挙区制度のもとでは
ジリ貧になるに決まっています。
920無党派さん:2011/02/23(水) 23:12:56.21 ID:i3dXSLCA
>>918
What did you do?
ときいてんじゃなくて、
What did you deliver?
ってきいてんだけど
921まりん☆ぽらりす(社民市民派) ◆q9AzgpRwRQ :2011/02/23(水) 23:13:55.11 ID:NL6qdbYP
ビラですよ。「竹岡けんじニュース」
922無党派さん:2011/02/23(水) 23:15:40.15 ID:i3dXSLCA
Who is 竹岡けんじ?
923まりん☆ぽらりす(社民市民派) ◆q9AzgpRwRQ :2011/02/23(水) 23:28:27.05 ID:NL6qdbYP
横浜市議会へこんど社民公認で立候補しようとしている方。
924無党派さん:2011/02/23(水) 23:38:56.97 ID:i3dXSLCA
まりん☆ぽらりす = 英検10級合格

>>916
>民主から社民への期待がうつってるように思える。

× ↑
○ 民主から社民へ期待がうつってるように思える。

まりん☆ぽらりす = 日本語15級
925無党派さん:2011/02/23(水) 23:39:48.64 ID:i3dXSLCA

◎ 民主から社民へ期待がうつっているように思える。
926河内のおっちゃん:2011/02/23(水) 23:58:53.06 ID:EIS6jYei
>>916
ワシの認識では、
旧社会党分裂→主に社民党&旧民主党結党の二派と少数派が新社会党など。
※旧民主党:旧社会党の半分と新党さきがけや社民連などに所属してた議員が結党。後に主に自民党離党組(太陽党や自由党など)と旧民社党などが新進党を経由した後合流し現在の民主党のになる。(自由党は数年遅れ、新進党→新党→民主党がほとんど。)
旧民主党→新進党の大半(太陽党、旧民社など)と合流し民主党→自由党も吸収。
おおざっぱには↑であってるやろ?新党乱立してたから党名全てをパッと思い出せんが。
927無党派さん:2011/02/24(木) 03:54:10.60 ID:Sm3QsfoO
× 民主から社民へ期待がうつっているように思える。

 
○ 民主から新党減税へ期待がうつっているように思える。
928無党派さん:2011/02/24(木) 09:16:09.52 ID:m0Kk2utG
>>926
たくさん政党が出てくるけど、中国の核実験に賛成した政党は共産党だけだし、チベットの虐殺に瑞穂が抗議した時にも、共産党は内政干渉だと騒いでたね。
929無党派さん:2011/02/24(木) 09:22:35.88 ID:m0Kk2utG
中国共産党が日本人を処刑した時にも、内政干渉になるから抗議してはいけない、と共産党や河内のおっちゃんは主張していた。
福島党首はしっかり抗議してたけど、共産党の主張としては、中国共産党に楯突くのは本来の政党の役割ではない(日本共産党が政党の役割まで指導する、中国・北朝鮮モデルの体制)そうだ。
福島さんや牧野せいしゅうさんも、共産党政権なら逮捕されかねない。
人権より、友党のメンツ優先な糞政党が共産党だから。
930河内のおっちゃん:2011/02/24(木) 12:51:57.44 ID:TfGx0894
>>929
日本で死刑に相当する犯罪を外国人が犯しても死刑になる。その国の法律でそうなってる。死刑になる国に行って死刑相当の犯罪やれば死刑になる。日本人かどうか関係ないわ。
日本の刑罰の重さや法律について外国からとやかく言われる筋合いはないし外国人が適用外などとんでもない。当たり前である。
逆に外国にとやかく口出しするなら外国から内政干渉を受ける覚悟も必要であるがワシはそういうのは反対だ。民族自決権が優先されるべきだ。
日本の死刑制度や司法についてどうするかは日本人が決めることで一外国政府や一外国政党が要求や口出しすべきことではない。
931河内のおっちゃん:2011/02/24(木) 13:11:54.81 ID:TfGx0894
>>929
中国と関係断絶してでも間違いは間違いだと主張して中国共産党が謝罪するまで突っぱねた日本共産党と比べてもね。
北朝鮮がテロリズムに走り明らかに暴走をはじめた80年代に徹底的批判と関係断絶をした日本共産党に比べりゃ、北朝鮮のテロを必死で否定し北朝鮮擁護を鮮明にした社会党は立派やね。ハイ。
なにせ2000年頃まで北朝鮮の友党やもんね。そんな貴重な政党は社民党しかないわな。共産党と断絶したソ連、中国、北朝鮮みんな社会党のお友達。ハイ凄いね立派やね、おっちゃんビックリやね。
932無党派さん:2011/02/24(木) 13:12:00.30 ID:wkJtPlNv
自国民の保護の目的で重過ぎる刑に対して働きかけをする事は珍しくもないんだが。
何でもかんでも擁護すれば良いってものでもないのでは?
933無党派さん:2011/02/24(木) 15:00:03.72 ID:eO1UiMsZ
>>911はやっぱ口先だけのヘタレかw
呆気なく逃亡したな。
934御楯武士(*^・_・)ノ:2011/02/24(木) 16:15:58.69 ID:2dYF/QfT
>>932
>自国民の保護の目的で重過ぎる刑に対して働きかけをする事は珍しくもないんだが。

犯罪に対する刑罰の軽重は、その国が決めることでしょう。
麻薬の取締りについては、欧州では軽い事も知れないが、
中国では死刑に相当する罪になるなのは当然の事。歴史を振り返ればね。

でも、チベット、ウィグルでの虐殺や民族浄化とかに
対しては抗議の声を上げるべきじゃないかと思う。
935無党派さん:2011/02/24(木) 16:56:53.82 ID:m0Kk2utG
>>930

中国のデタラメな裁判システムを擁護し、日本人がろくな手続き無しに殺されても抗議しないだけではなく、それに抗議する福島党首まで何故か売国奴扱い。
自国民の生命を守ろうとして何が悪い。死刑廃止なんてこの件には全く関係ない。中国のデタラメな裁判システムのもとで大量死刑が行われ、しかも日本までもが対象になっている。
いくら日本共産党が不破さんを接待しているからと言っても、日本共産党はおかしいよ。
936無党派さん:2011/02/24(木) 17:06:22.50 ID:m0Kk2utG
>>931

>>929
> 中国と関係断絶してでも間違いは間違いだと主張して中国共産党が謝罪するまで突っぱねた日本共産党と比べてもね。

中国の間違いって、山口や神奈川の毛沢東主義者と交流してミヤケンを批判したことでしょ。そんなマニアックな内輪話をあとからさも重大な問題みたいに騒いでも、中国の体制や民主主義や核実験に賛成してたじゃないか。
何より、1988年まで中国のことを堂々と社会主義国扱いしていた。



> 北朝鮮がテロリズムに走り明らかに暴走をはじめた80年代に徹底的批判と関係断絶をした日本共産党に比べりゃ、北朝鮮のテロを必死で否定し北朝鮮擁護を鮮明にした社会党は立派やね。ハイ。

それでも北朝鮮を社会主義国扱いして、韓国を南朝鮮呼ばわりしていたのが日本共産党。


> なにせ2000年頃まで北朝鮮の友党やもんね。そんな貴重な政党は社民党しかないわな。共産党と断絶したソ連、中国、北朝鮮みんな社会党のお友達。ハイ凄いね立派やね、おっちゃんビックリやね。

日本共産党はソ連、中国、北朝鮮に対して、「ミヤケン独裁は放置してください」と哀願していただけ。
何より、中国、北朝鮮、ソ連の民主主義や自由選挙の欠如を批判したら、進んだ民主主義の体制を批判するからとして反共呼ばわりしてたし、
「社会主義国の核は平和の美しい核」なる尋常ならざる理念を押し付けて歩き、中国の核実験に賛成しない連中は反共だと断定してきた。
一度も謝罪どころか訂正・撤回をしていないから、今の主張だって誰も信用しないし、いつまたぶちかますかもしれない。
937無党派さん:2011/02/24(木) 17:21:57.81 ID:m0Kk2utG
共産党は独裁者が好きなんだよ。
スターリン、毛沢東、チャウシェスク、ベン・アリー。
赤旗でさんざん持ち上げられていた彼らは、何故か今では居なかったことになっちゃった。それどころか何故か対立していたことになってる。まさに恥知らず。

次は多分チャベスだろうね。
赤旗は普通の報道機関と違うから、彼の功罪両面を書くことは何故かできない。
彼が民主主義の手続きを踏みにじる傾向が有るのは、今から触れといた方がいいと思うよ(笑)。

ところで、ベン・アリーの書斎の大量の現金には笑えました。ミヤケンの友人のチャウシェスクはそこまで腐敗していなかった。日本共産党もだんだんと劣化してるよ。
津久井の豪邸の書斎もユーロ札があるのかねえ。
938河内のおっちゃん:2011/02/24(木) 17:23:44.12 ID:TfGx0894
>>936
しょーもない。だいたい社民党の話をするスレで社民党のことを話してる時に何でそんな話を持ち出して発狂する必要があるんだか。
勝手な創作やこじつけまでワシ相手にできんし、そもそもスレ違い。
939無党派さん:2011/02/24(木) 17:29:53.27 ID:eO1UiMsZ
まぁ共産党は一応独裁が前提なのは事実だがな…

正直日本共産党が「少数意見の尊重」を掲げるのには違和感がある。
五十一対四十九なら、過半数の意見が通って半数以下の意見が排除されるのが共産主義なのに。
940無党派さん:2011/02/24(木) 17:32:15.56 ID:m0Kk2utG
>>938
さんざん乱入し、共産党と違い社民党には筋もクソもない、と慢性的に演説しといて良く言うよ。
こじつけ?「社会主義国の核は平和の美しい核、これに同意できないのは反共、売名のニセ反核」ってのをこじつけと呼びます。
丸木夫妻や関係者に謝りに行けば?今が一番良い機会だと思うよ。赤旗には「反共」の訃報は載らないけど、一般紙には載るから、また共産党のやったことが思い出されてるわけでさ。
941無党派さん:2011/02/24(木) 17:50:12.51 ID:DMxp+uJf
>>939
それは民主主義の範疇で共産主義の範疇ではないな
共産党の場合は常に10対90でも自分の意見が10だったらあらゆる手段で90を排除して
最終的に10対0になるようにする世界と言った方がいい
942無党派さん:2011/02/24(木) 18:00:26.34 ID:m0Kk2utG
>>941
日本共産党は政権取ってないからそこまでできてないよ。
党内ではそうだろうけどさ。スターリンや毛沢東、チャウシェスクやベン・アリーのような、共産党オススメの独裁者はそういう調子。
チベット人殺しても、批判してはいけないらしい。
だが、日本共産党は国内では絶対に民主主義をないがしろにしないから、日本共産党を信じて投票しろってことらしいよ。
「自由と民主主義の宣言」みたいのは、金日成やムバラクや毛沢東も出してるんですが、日本共産党は特別だから、とにかく信用しなきゃ愚民認定されます。
ソ連や中国は社会主義国ではないし日本共産党とは無関係の敵、これを判らないと、日本共産党から愚民認定され、何をされるかわかりません。
943無党派さん:2011/02/24(木) 18:06:32.08 ID:wkJtPlNv
ちょっと突っ走りすぎだな。
主義と体制は別だから分けて考えないと。
944河内のおっちゃん:2011/02/24(木) 18:31:29.21 ID:TfGx0894
>>939
独裁否定と民主主義尊重が日本共産党綱領に明記してある。
>>940
乱入?被害妄想の度が過ぎるな。だいたいワシは社民党の話をしに来てるだけで共産党についてどうのこうの持ち出しとらん。共産党の話が出された時にスレ違いにならんようなるべく簡潔に事実の指摘や反論してるだけ。
社民党に関しての話題を社民党スレでやるのが乱入か?アホじゃないのか?ワシは社民党の妄信者ではないから苦言や批判するレスだって書くし、逆に社民党攻撃への反論レスだって書いている。それだけ。
共産党と比較されたくないんなら、わざわざ共産党の話題を持ち出したり話をふらなきゃいい。
945無党派さん:2011/02/24(木) 21:32:58.84 ID:m0Kk2utG
>>944

>>939
> 独裁否定と民主主義尊重が日本共産党綱領に明記してある。


中国共産党の綱領にも明記してありますが?朝鮮労働党の綱領にもね?
問題は、信用されるかどうかじゃないの?
自称独裁者なんてありえなくてみな民主主義を自称するんだから、
「共産党の主張を黙って信じろ、疑うな」という姿勢そのものが極めて怪しい、としか言えない。
民主主義は自称して達成されるものではなく、長年の行動によってしか証明できない。
そんな当たり前のことが全く理解できず、共産党を支持するかどうかで民主勢力かどうか識別してるようじゃ、誰にも信用されないだけ。
946無党派さん:2011/02/24(木) 21:37:45.72 ID:m0Kk2utG
>>944
共産党はネトウヨには信頼されてるのは認める。
党首の国籍を問題にするバカウヨどもに、「共産党は筋が通っている」と誉められて喜んでいるのが共産党にはお似合いだよ。
しかも社民党スレでね。
947無党派さん:2011/02/24(木) 21:43:27.08 ID:WGZNpSZ8
党首の国籍は問題だろw
948無党派さん:2011/02/24(木) 21:47:22.34 ID:m0Kk2utG
>>944
共産党と比較されるのは大歓迎。
ネトウヨに判断していただきましょう。
チベットやウイグルの人たちのご意見も参考にしたいですね。
今こそ日本共産党の値打ちが輝いている時はありませんね。
中東では自称民主主義の独裁者たちがどんどん倒れている。
日本のミニ独裁者も潮時でしょ。
949河内のおっちゃん:2011/02/24(木) 22:20:25.19 ID:TfGx0894
>>945
部落解放同盟から支援されたり人権擁護法なる怪しい法案への賛否、文化大革命時代の中国共産党との関係や朝鮮労働党との関係など社民党のほうが色々疑問だが?
950河内のおっちゃん:2011/02/24(木) 22:22:13.04 ID:TfGx0894
で…何で社民党の話題じゃなく共産党がどうたらしつこいんだ?ここは社民党スレやないのか?
951無党派さん:2011/02/24(木) 22:30:34.18 ID:6nW76hN0
小党同士で喧嘩してどうするんだよ。
末端の支持者がこれだから、両方とも党勢が伸びないんだよ。
まったく。
護憲とか反貧困とか共闘できるテーマは多いのに。
952さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2011/02/24(木) 22:36:46.16 ID:Ta/EFxZg
>>949
解同と全解連の対立なんて、いまどき社民党批判にはならにと思う。
民主党や自民党に逃げた解同のほうが目立ってるし、今の政策選択に
関係ない。
文化大革命より、社会主義国の核に反対しないという原水協の方が
いさぎ悪いし問題。
それと共産党は党内民主主義がないのが致命的。
953御楯武士(*^・_・)ノ:2011/02/24(木) 23:15:23.74 ID:mRPlTm5i
>>948
>中東では自称民主主義の独裁者たちがどんどん倒れている。

これについては興味深いね。
サウジアラビアなど中東の親米国に波及したら、
日本も独自に資源外交を展開できる可能性が開ける。

というか、日本の対米依存も潮時だな。
954無党派さん:2011/02/24(木) 23:57:17.51 ID:m0Kk2utG
>>953
そういうアラブの親米独裁政権に限って、何故か不破さんが訪問してるんだよね。
しかも意気投合してる。
チュニジアは進んだ民主主義国だと、不破さんも河内のおっちゃんも主張しているしね。
日本共産党の野党外交は、国内の国民の権利を全く問題にしないのが原則だから、中国みたいないかれた弾圧してる国からは有難いものだろう。上海蟹も冷めるくらい不破さんの熱弁も続くらしいよ、
955無党派さん:2011/02/25(金) 00:31:40.93 ID:Yihfv60H
>>951
共産党以外の全ての政党は改憲政党らしい。
特に、民主党と連立する社民党は改憲勢力だそうだよ。
新社会党なんて、護憲運動の有害な敵だってはっきり赤旗に書かれた。
不思議なのは、改憲勢力が衆参両院で95%以上の議席を永年占めているのに、一向に改憲されないこと。
共産党の説明を聞いてみたいところだ。
956無党派さん:2011/02/25(金) 01:38:51.07 ID:pF4A+knm
社民党は社民主義の旗はそのまま掲げつつ、
福祉・平和に加えて環境分野を強化すべき。
経済成長一辺倒ではなく持続可能な社会を目指す政党として生き残る。
海外でも社民政党より環境政党の方が議席を伸ばしている。
日本で受け入れられるかは微妙だが。

あと日本共産党は一刻も早く、社民主義政党に衣替えすべき。
それで社共に民主党の左派も巻き込んで
ゆるやかな連帯を目指すのが良い。夢物語かも知れんが。
イメージとしてはかつてのイタリアのオリーブの木。
957河内のおっちゃん:2011/02/25(金) 01:41:52.71 ID:a5+wb29G
>>952
あれ?共産党員になったことあるん?元さきがけ党員やなかったん?
ワシの知ってる共産党の面々は結構自由に色々言うてるけどね?だいたい議論が無いんやったら支部会議せんと思うんやけど?
解同の話は原水協の分裂や以前の主張に比べりゃ、ずっと最近の出来事やろ。社民党寄りの人は何十年も前の事ほじくり返して共産党攻撃するのはOKで、それより近年になってからの話でも社民党に都合悪い話はNOなん?ふ〜ん?
958河内のおっちゃん:2011/02/25(金) 01:47:38.32 ID:a5+wb29G
>>954
その悪質な歪曲癖を治してもらえんか?
ワシは中東諸国やアフリカ諸国の中では比較的民主主義的で一応国民主権が機能してるだけマシだ、としか書いてないし、発展する途上の国であると書いている。
日本と比べりゃお粗末だとも表現したはずだ。進んだ民主主義国だとは一つも主張したことがない。
959河内のおっちゃん:2011/02/25(金) 01:56:57.37 ID:a5+wb29G
>>955
他人の主張を捏造したり歪曲する君の頭の構造のほうがどうなってるのか知りたいし聞きたい。
自分自身の妄想と現実とを区別できないのは実生活でも悪影響があるやろうに。
共産党がそんな主張をした事実はないから、お決まりの発狂と話題反らしと一方的いいがかりのレスしか返せんのやろうが。あるはずの無いソースは出せんし、ソースと言って出した文章を極端に歪曲して解説するくらいしか能が無いんやろうな。
色んな意味で可哀相ちゅうか…君、孤独なん?もう少しひねくれた見方を改善したほうが良くないか?
960無党派さん:2011/02/25(金) 03:23:01.57 ID:uOd9BxGe
>>951
末端というか、迷惑な奴ほど声が大きくてしつこいってそれだけ。
961無党派さん:2011/02/25(金) 03:32:05.63 ID:53HVLR27
>>957
筆坂らに対する離党者へのバッシングは怖いもの感じますがね。
それに共産党は意見の隔たりが党内にほぼない、一糸乱れずって感じでしょ?
それが信用できるところではあるが、大衆政党ではない「不気味」な印象を覚える。
あべとも対みずぽ、みたいに志位対市田みたいのが少しはあればねぇ
962無党派さん:2011/02/25(金) 06:28:20.64 ID:sIefIck0
>>961
あべとも対みずぽなんてのは、本来、組織内でするべき議論を、お互い外に向かって言ってるだけ
963無党派さん:2011/02/25(金) 08:57:55.62 ID:nI7OdsF4
【モスクワ=金子夏樹】ロシア国防省のポポフキン次官は24日、2020年までの軍近代化の具体策を発表した。総額19兆ルーブル(53兆2千億円)を投じ、
戦略核部隊や海空軍などの装備近代化を急ぐ。軍事大国の地位を維持するとともに、軍拡を続ける中国や米国などをけん制する狙いもある。

 同次官は記者会見で、新型の潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)「ブラバ」を年内に配備すると述べた。
ブラバは米ミサイル防衛(MD)に対抗し、米国との核戦力均衡につながる切り札とされる。発射実験では失敗が相次いでいるが、
同次官は年内に実験は終了するとの見方を示した。20年までにブラバを搭載した次世代原潜8隻を建造する計画も明らかにした。

海空軍の装備近代化に向け、戦闘機600機超、ヘリコプター1千機超を購入する計画。
最新鋭の地対空ミサイル「S400」も56基配備する。新型短距離弾道ミサイル「イスカンダル」については、10旅団に配備する見通し。

海軍ではミストラル級強襲揚陸艦4隻をフランスから購入し、極東海域などへの配備を検討している。
ロシアのメドべージェフ大統領は昨年末に軍装備の近代化にかかわる大統領令に署名し、国防省に具体策の提示を求めていた。

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE0E6E2E69D8DE0E6E2E0E0E2E3E39494E3E2E2E2;at=DGXZZO0195570008122009000000


964無党派さん:2011/02/25(金) 09:59:12.51 ID:WPHcrvI9
護憲の旗がなくなって、平和福祉環境に特化する政党になるんなら、
どう考えても民主党にいた方がやりやすいだろ?

千葉景子や岡崎トミ子や円より子とか見てみろ。
羨ましくなるぐらい、のびのびやってるだろ?
965無党派さん:2011/02/25(金) 11:19:37.18 ID:KlUn0yK6
>>962
たばこ税のとき、市田が「喫煙権」もあるんだ!
と言った、翌日に志位が事実上、市田の意見を抹殺、否定したことがあった。
こんな個人の価値観がわかれるような事案を、トップダウンで決めちゃうことに違和感をあったけどな。
社民はそう簡単にまとまらんでしょ、良くも悪くも?
966河内のおっちゃん:2011/02/25(金) 11:44:45.55 ID:a5+wb29G
>>961>>965
え?社民党って例えば辻元さんみたいに離党した人が誇張や歪曲や創作を混ぜて、事実とかなり異なる話をしだしても抗議や批判も反論もせえへんの?
普段の社民党のスタンスや政策とズレがある発言を議員がやっても「党の公式見解でなく個人の意見」って補足説明や訂正もやらんの?
えらい無責任やなぁ。
967無党派さん:2011/02/25(金) 13:18:43.70 ID:KlUn0yK6
>>966
もうちょっと正面から答えてよw
それじゃあ、武士とかとあまりレベル違わないわ
公明党がやった矢野・竹入バッシングと同類なんですしょうね、結局
だから、気味悪いんだわ、あんたみたいなオサーンばっかだろうし
968無党派さん:2011/02/25(金) 14:08:12.18 ID:lcPU/F3I

だんだん分かってきたぞ。
スレに出はいりしている人はウヨサヨ問わず「政党オタク」がおおい。
このため社民スレな話題から逸れて行っちゃう傾向があるんだ。
969無党派さん:2011/02/25(金) 15:50:31.79 ID:Yihfv60H
>>958
>>954
> その悪質な歪曲癖を治してもらえんか?
> ワシは中東諸国やアフリカ諸国の中では比較的民主主義的で一応国民主権が機能してるだけマシだ、

これ自体がまさに「悪質な歪曲癖」。

>としか書いてないし、発展する途上の国であると書いている。

発展途上国の人は権利がないのか?

> 日本と比べりゃお粗末だとも表現したはずだ。進んだ民主主義国だとは一つも主張したことがない。

えっ?賞をとるくらい立派な指導者で、民主主義を確立したってWikipediaの記事を得意気に引用してたじゃん。
不破さんの「チュニジアの7日間」をちゃんと読んで、チュニジアの民主主義の発展について学習しなきゃ良い支持者になれないよ。
970河内のおっちゃん:2011/02/25(金) 16:01:41.74 ID:a5+wb29G
>>969
王制や選挙すらない独裁国が珍しくない中東諸国やアフリカ諸国の中では比較的に民主主義的やろ。
日本や欧州の先進国と比べりゃお粗末ともちゃんと書いたろ。どこをどう読んだら進んだ民主主義国になるねん。アホか。
971無党派さん:2011/02/25(金) 16:02:41.54 ID:Yihfv60H
>>959
罵倒だけで一切具体性が無いレスですね。
共産党に罵倒されるのはむしろうれしいです。
「あるはずのソース」ってなんのことか教えてくださいよ。
こちらは全て事実しか書いてませんけどね。共産党の人が知らなくても、党外の人は忘れませんよ。


>>957
どんな議論も自由でしょ。話題そのものを強権的に設定するのは共産党の人の悪い癖。それこそ、2ちゃんと支部会議の違いを理解しよう。
それと、共産党の党内民主主義だが、党内のことは秘密なんでしょ?外部の人間には党内の民主主義を検証することは不可能だよ。
支部会議があるから民主主義ってのは滅茶苦茶な理屈。北朝鮮にも議会があるけど、議会制民主主義が存在するとは思えない。
会議なんて、伝達事項を伝えて終わりなんてことも普通にありうる。
党外の我々に見ることができるのは、外部の検証を頑なに拒み、支部会議やってるから民主的と強弁する支持者たち、そして何十年も居座る指導者だけだ。
党外の人が自由に評価しちゃうのはしかたないだろ?北朝鮮じゃないんだからさ。
972無党派さん:2011/02/25(金) 16:11:07.68 ID:Yihfv60H
>>970
>>969
> 王制や選挙すらない独裁国が珍しくない中東諸国やアフリカ諸国の中では比較的に民主主義的やろ。

だから、チュニジアの民主主義はアフリカの中でも最悪に近いんだって。
どこまでも歪曲をやめないんだね。
立候補に許可が必要で、官製野党ではない野党は禁止され、関係が疑われただけで逮捕されるんだから、

> 日本や欧州の先進国と比べりゃお粗末ともちゃんと書いたろ。どこをどう読んだら進んだ民主主義国になるねん。アホか。

あなた、自分自身で「比較的に民主主義的」なんでしょ?

それ以外に、あなたの引用したWikipediaにもそう書いてあるし、なにより「チュニジアの7日間」にもそう書かれてる。
973無党派さん:2011/02/25(金) 16:20:59.79 ID:Yihfv60H
>>966
>>961>>965
> え?社民党って例えば辻元さんみたいに離党した人が誇張や歪曲や創作を混ぜて、事実とかなり異なる話をしだしても抗議や批判も反論もせえへんの?

その時はちゃんと具体的に反論するだろう。
共産党の場合は、事実関係にはほとんど全く反論せず、人格否定ばかり。
「落ちる所まで落ちた」とかわけわからんカルト臭いキモい文章長々と書くくせに、不破の貴族生活については全く反論も抗議もしない。
しっかり名誉毀損で訴えるべきだ。


> 普段の社民党のスタンスや政策とズレがある発言を議員がやっても「党の公式見解でなく個人の意見」って補足説明や訂正もやらんの?

そんなの必要ないからね。議員は党のロボットじゃないから、自分自身の意見も持つし、党の意見とは異なることもある。
民主集中制をとらない世界中のほぼ全ての政党はそのように活動している。
日本共産党や朝鮮労働党や中国共産党やソ連共産党は、民主集中制だから違うようだけどね。
そういう政党が勝手に存在しているのは自由だが、民主集中制を押し売りしようとしても滑稽なだけ。

> えらい無責任やなぁ。

それは過去から逃走する日本共産党。
中国の核は美しいって主張を無責任に隠蔽。
974河内のおっちゃん:2011/02/25(金) 17:30:26.97 ID:a5+wb29G
>>967
ん?そのまんまやぞ?離党した人が事実を脚色したり歪曲したり創作したりして実際とかなり異なるような話を書いたり喋ったから、具体的に共産党側の説明と反論、そういう姿勢への批判をした。
書記局長が個人的意見をマスコミに述べたが従来の党の政策とズレがあった。また法案賛否についての党見解決定前であったので誤解が生じないように委員長が補足説明をした。
※これについては書記局長発言についての党へ問い合わせも多数あったので個人的感想か党公式の見解かを明確にする必要もあった。
ごく当たり前のことやと思うがな。社民党はこういう事例は知らん顔したまんまなん?
975無党派さん:2011/02/25(金) 17:34:45.87 ID:Yihfv60H
>>974
で、不破の豪邸、私設図書館、専属料理人、専属運転手については一切説明なしと。
登山本書いたり中曽根と対談したり、若い頃の苦労貧乏話を読売新聞に長期連載したりは出来るのにね(笑)。
976無党派さん:2011/02/25(金) 17:34:57.45 ID:dLtgLSDa

結局、共産党や社民党らの左翼は、大陸にある種の親近感や憧れがある。
だからシナや朝鮮の対日工作と容易に結びついて、手を貸してきた側面がある。

こういう奴らに、日本の政治を任せるわけにはいかん。

無論、米国に依存しろとも思わない。
だからこそTPP反対、国防軍の整備、憲法改正。
977御楯武士(*^・_・)ノ:2011/02/25(金) 17:42:44.28 ID:ZWEyPzRB
>>975
横レス失礼。
別に不破哲三の私生活ぐらい、贅沢していてもいいじゃん。
福島瑞穂だって、ブランドで着飾ることぐらいするでしょう。

それって、マスゴミが「麻生は一杯○○円のウィスキーを飲んでいる」とか報道していたのと同じレベルだし・・・。
俺はどうでもいい事だと思うのだが、貴方は許せないのですかね?
978河内のおっちゃん:2011/02/25(金) 17:42:44.26 ID:a5+wb29G
>>971
捏造や歪曲のオンパレードやね。凄い凄い。
共産党が社民党を改憲勢力だと主張したソース出してみろ。どうせ護憲を掲げる一方で改憲勢力が多数いる民主党に協力している矛盾を指摘して批判したのを曲解歪曲して語るんやろ。
筆坂さんの批判でも具体的事実を上げて反論しているのに、不破さんの赤旗紙上での発言の一部だけ引用して事実を捏造している。
そういう信憑性を著しく損なうデマの類を平気で垂れ流すような主張が広く支持をされると思うのなら結構なことだが人間性を疑うし他人や団体等を批判するような資格は無いとワシは思う。
共産党スレではワシの発言まで捏造する有様だ。唖然とするしかない。
979無党派さん:2011/02/25(金) 17:51:56.67 ID:KlUn0yK6
>>974
へぇ〜じゃあ、翌日とそんな短い間で委員長がひっくり返すまでにどういう議論があったんだい?
我々にはほぼ見えないのよね、委員長が決めて公式見解だ! ってのは、社民党などとは違う意思決定なんだろうなと思うだけさ。
それが正しい素晴らしいなら結構。
まあ、僕は違和感を感じるってだけ。
共産党支持のジジイとは相容れん。
誰かが言ってたが、「わさびとからし」ってのはうまい例えだねw
980無党派さん:2011/02/25(金) 18:19:01.12 ID:lcPU/F3I

●次スレ●

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1298625417/l10

【本田ゆみ】社民党総合スレッドPart15【札幌北区】

1 :無党派さん:2011/02/25(金) 18:16:57.22 ID:lcPU/F3I
少数精鋭、山椒は小粒でもピリリと辛い。社会民主党の総合スレッドです。
社民党 http://www5.sdp.or.jp/index.htm

※※※ 社民党とかかわりない政治談議が続く場合は他スレへ移動を ※※※
981無党派さん:2011/02/25(金) 18:19:29.56 ID:g9ffZgMd
おっちゃんはもうちょと分別があると思ってたのだが。
少し頭を冷やしたら?
982河内のおっちゃん:2011/02/25(金) 18:31:49.74 ID:a5+wb29G
>>979
ちゃんと読んで理解しとらんな?共産党は元々タバコ規制派で以前から禁煙推進、屋外広告や自販機の規制強化を訴えてる。タバコ価格が比較的に安いって指摘もしている。
んで市田さんの発言は従来の共産党路線から少しズレのある内容であったので問い合わせも多かった。
今回のタバコ増税の賛否や公式見解をまとめる前の発言でもあったので、志位さんが誤解の無いように補足説明をした。
別におかしいとは思わんぞ?党の従来からのスタンスと少し違うから、あくまで個人的感想だってのを明確にしただけやで?
社民党は従来の社民党のスタンスと違う発言を議員がしても知らん顔なん?社民党の公式見解か個人的感想か明確にせんとうやむやにしてまうの?
983河内のおっちゃん:2011/02/25(金) 18:43:22.48 ID:a5+wb29G
>>979
それから勘違いしてるようだが志位発言は、これから議論して法案への見解と賛否決定しますという内容な。
まだ決まってない、市田さんのは個人的感想、共産党は従来から禁煙推進の姿勢なので当然そういう面からも議論をして法案への見解と賛否を決めることになる。これが志位発言要旨。
984無党派さん:2011/02/25(金) 18:46:28.48 ID:KlUn0yK6
>>982
ほう、それは失礼した

一致した行動をとる場合は公式見解とするでしょう。
共産党のようにあらゆる事柄が「カッチカチやぞ!」ではないわけで。
だから私は言ってるのだが、共産党の気持ち悪さでもあり、良さでもある。
あなたは美徳、責任ある態度だと思うんだろうけど、私はそうは思わん。
だから支持されないんでしょうね。
これ以上、共産党の話はしたくないので、やめる。
985河内のおっちゃん:2011/02/25(金) 18:46:52.46 ID:a5+wb29G
>>981
君だって自分が主張したことがない内容を捏造されて、しかもその内容が自分の信条に反する主張だとしたら頭に血が上るくらいなるやろ?
986無党派さん:2011/02/25(金) 18:58:16.86 ID:Lg0waMuZ
辻元については、国対の照屋が「対立候補を擁立して絶対落選させる」と
言ってると週刊誌報道が。
987無党派さん:2011/02/25(金) 19:08:54.92 ID:gP068eD7
その照屋は一緒にやってた辻元が抜けたのは
みずぽのせいだと吹かしていたような気がしたが
988無党派さん:2011/02/25(金) 19:12:49.49 ID:lcPU/F3I
>>986
そんなこともあろうと、辻元は離党直前に沖縄に行って
照屋さんに根回ししとる。
http://terukan.blog44.fc2.com/blog-entry-538.html#more

ってか、そんなことより照屋本人がつぎの選挙に出るのか出れるかのほうが…
テレビで見てもよわよわしとるし・・・
でも国会と比べると、ブログ文のほうが論旨がしっかりしとるな

989無党派さん:2011/02/25(金) 19:17:32.68 ID:g9ffZgMd
社民スレでやることかいな。
わざわざ燃料投下されていい迷惑だ。
990無党派さん:2011/02/25(金) 19:24:56.81 ID:lv1+Srmj
>>986
マジで言ってるのなら照屋は頭に血が上り過ぎ
辻元は公認関係無しに個人で票取れるタイプ
社民党の公認候補立ててどうかなるレベルじゃないっつーのに
それに辻元を落とせたとしても自民に漁夫の利がいくのは確実だし
もしも辻元が民主系候補として出馬してたら民主党への宣戦布告にもなるぞ
照屋は通るかもしれんが重野がとばっちり受けて割りを喰う可能性がある
立てるのはいいがバンザイアタックみたいな事をしてもしょうがないのでは
991無党派さん:2011/02/25(金) 19:35:57.74 ID:gP068eD7
もしテルカンが駄目でもバッターボックスに伊波が控えてるし
992無党派さん:2011/02/25(金) 19:37:26.92 ID:g9ffZgMd
とはいえ、立てなかったら辻元の行為を認めた事になるわけで。
社民候補として辻元応援してた有権者からも手を引くことにならないか?
993無党派さん:2011/02/25(金) 19:51:32.44 ID:lv1+Srmj
>>992
理屈は分かるけどやってる事が郵政のときの刺客みたいなもんだからねえ
派手に喧嘩してもかえってマイナスにしかならんような気が・・・
994無党派さん:2011/02/25(金) 19:55:49.97 ID:lcPU/F3I
つか
もともとの >>986 はソースも週刊誌名もわからないし
仮に何か書いてあったとしても信憑性がね。
995無党派さん:2011/02/25(金) 20:34:50.47 ID:Lg0waMuZ
>>994
ソースは今週の「週刊大衆」。
996無党派さん:2011/02/25(金) 21:46:37.01 ID:lcPU/F3I
週刊大衆w 
http://www.futabasha.co.jp/magazine/taishu.html
ここには無いけど、ちっこい記事?

ま週刊大衆といや、ウリはヤクザ記事だよね
社民党もヤクザの抗争と見られたか

997無党派さん:2011/02/26(土) 01:01:19.11 ID:LLlDG8HS
民主も自民もはっきり言って似たようなものだ。
しかし一般の有権者からしたら、民主と自民の違いより
社民と共産の違いを答える方が遥かに難しいだろう。
その辺を分かってない連中が多すぎ。

日本は社民主義で行くべきだと思っているが、
ここの流れには到底ついていけない。
左翼の悪しき伝統を引きずっているとしか思えない。
998無党派さん:2011/02/26(土) 01:02:49.82 ID:8i8yCvtK
そりゃ国旗国歌だの9条が云々だのいう流れにはついていけんな俺も
999無党派さん:2011/02/26(土) 01:07:27.00 ID:G9C4uiam
>>997
同感。共産と社民はいったいいつまでいがみ合い続けるのか?
本気で今の政治を変えようという気があるのか?と疑ってしまうよ。
1000無党派さん:2011/02/26(土) 01:10:09.71 ID:LLlDG8HS
週刊大衆の記事などいちいち信用してられないが、
辻元氏に対立候補を立てて、社民党が得することなど一つもない。
そのくらいの理性的な判断はできる政党だと思っている。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。