【復興より】山本一太ブログ 12【腹筋】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
自民党参議院議員(詳細ry 
山本イチタ氏のブログをマターリと見守るスレです!

パート1(外務副大臣 山本一太のブログ 日本人の恥!)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1219917556/
パート2山本一太のブログ(ガックリ!)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1231518161/
野次馬男(ニッコリ!) 山本一太のブログパート3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1244018573/
小物界の大物(キッパリ!) 山本一太のブログPART4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1254100075/
「野党でも直滑降」(ふう) 山本一太のブログPART5
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1256522645/-100
【若手w52才】山本一太のブログPART6 【ついった】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1264528413/-100
【無役】山本一太のブログ (怒×7 【無能】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1271693172/l50
【無役】山本一太のブログ (ガクッ×8 【軽口】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1281054989/
▼▼涙目の小物・・山本一太・・無能・軽口
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1285219071/
▼▼マイナーリーグ級の小物・・山本一太
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1293735392/
【自称・最高幹部】山本一太ブログ 11【小物王】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1304756088/
2無党派さん:2011/08/15(月) 09:41:05.43 ID:6zs2KbT/
関連情報はこちら

●山本一太「シンプル・メッセージ」 (公式サイト) http://www.ichita.com/
●山本一太のブログ (公式ブログ) http://ichita.blog.so-net.ne.jp/
●wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E4%B8%80%E5%A4%AA
●NO.1774 「チャレンジャーに捧げる詩(うた)」 2006年3月31日 パート3
http://www.ichita.com/03report/data/1143799204.html
3無党派さん:2011/08/15(月) 17:33:45.64 ID:8v36jQhx
>>1
乙!
4無党派さん:2011/08/15(月) 19:38:45.89 ID:Wt3JNl0X
他党の批判をするのは政治家として日常茶飯事でいいと思う
けどこの人の場合、党内議員の悪口を年がら年中言ってる気がする
ブログ読んでて常に人の批判ばかりしてるイメージあるね
こういう人大嫌い!

それと
>政治家としての最低限の仁義
ってあるけど、
小泉時代、参院を青木&虎ちゃんが仕切ってたとき
あんたもそれと同じ行動してたじゃんw
あんたが当時の参院執行部を信頼してなかったように
参院議員の中にはあんたを信頼してない議員もいるってこと!
5 【東電 74.2 %】 :2011/08/15(月) 20:01:29.76 ID:aqj7N5DU
なに言ってんだ。
一太は実力で今の地位を掴み取ったんだ。それに文句いっちゃいけない。
青木も病気引退&トラは退治されて落選・離党。
全部、東スポ認定のデスブログの威力じゃないか。
最高幹部に文句がある政治家は顔洗ってデスブログのひとつも書いてみろってことだ。
話はそれからだ!(怒×5)
6無党派さん:2011/08/15(月) 22:07:51.21 ID:0lOML575
あれ?ここって一太先生のおぱんつの色を議論するスレじゃないの?
7無党派さん:2011/08/16(火) 14:21:48.40 ID:HTWKhrBl
白のブリーフに決まっているだろ  だから議論の余地ない
8無党派さん:2011/08/16(火) 15:49:20.69 ID:3ivcKlUt
根拠は何だ
9無党派さん:2011/08/16(火) 16:38:30.18 ID:IcM/Vn84
>>7

イッタ先生は黒のビキニブリーフを愛用してます
嫁が帰国した際は、お揃いのTバックで激しく絡みあいます
神様のプレゼントタイムは大事にしなくちゃね
10無党派さん:2011/08/16(火) 16:52:04.09 ID:Lu3afjV3


           超小者

11無党派さん:2011/08/16(火) 17:52:07.24 ID:DiLzesSx

丸山がブログで暴露しているが、反対しないよう懇願した幹部って誰なのかなw
まさかイチタ君じゃないだろうね、参院執行部情けなや

2011.08.03.21:03

参議院議員は政党に縛られず独自の見識と良心に基づいた行動を議決権行使に
おいてしなくてはならない。
近年この原理がないがしろにされむしろ政党色が強まって独自性を失っている。
これでは参議院はいらない。 今日原子力損害賠償支援機構法案の採決において
内容的に大きな問題があるから、反対すると幹部に伝えたらなんとか反対票は
入れないでくれ、退席する形で反対の意思を通す事で妥協してくれと懇願された。
仕方無く今回はその形にとどめたが次回からは党の決定であれ自分の良心見識に
反する法案には正式に反対票を投じる。
12無党派さん:2011/08/16(火) 18:17:16.91 ID:ey8PmTR8
ゴルゴ13も白のブリーフを愛用している。 

ブログ政界のスナイパーである一太先生も白のブリーフをはいてなきゃおかしいだろ。
じゃないとデスブログの狙撃成功率があんなに高いわけがない。
13無党派さん:2011/08/16(火) 21:26:57.82 ID:Rp8XoYkK
個人的な関係を完全に切れとはいわないが公私は分けろよ。
14無党派さん:2011/08/16(火) 23:35:25.97 ID:Oc05YsyC
>>11
株主と債権者を保護するために、税金で盗電を救うというあの法案のことでつ
か?
15無党派さん:2011/08/17(水) 00:14:40.73 ID:bCeYpNVC
1000 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 23:19:39.96 ID:pyvetGNV [3/3]
1000なら太郎と決別
16無党派さん:2011/08/17(水) 00:29:29.09 ID:/gGnMzb2
太郎と決別したら、一太はさみしくて鬱になるだろ。
夜に一人で歩いただけで悲しくなってしまうガラスハートだぞ。
17無党派さん:2011/08/17(水) 02:48:15.06 ID:fE8gOhrL
>>16
利権屋は原発をパーッと途上国にばらまくために国内の原発ビジネス体制の安定を死守したいんだろ。
独裁、ワイロまみれインチキ途上国への核拡散が進んで事故やら汚染やら核戦争やら収拾がつかなくなるだけ。
河野太郎からは温かいハートを感じるね。絶滅危惧種だけど。
18無党派さん:2011/08/17(水) 14:16:57.22 ID:0VCjVeuY





19無党派さん:2011/08/17(水) 17:48:45.08 ID:OYraatQt
民主党の「ビラ」に噛みついてる暇があったら、もっと自分の党内まとめろや
結局連立するのかしねえのかどっちなんだよ
20無党派さん:2011/08/17(水) 19:53:03.37 ID:8dRTtipO
いろいろ考えてみたが、自分のことを本当に大切だと思ってくれる人は世界に1人しかいない
とブログに書いているな。1人って奥さんだろ。
30年来の友の河野太郎は自分を本当に大切だと思ってくれないということだろ。
河野と何かあった?
21無党派さん:2011/08/17(水) 21:40:45.83 ID:sm51NuE+
直滑降ストリームの馬淵の出目はなくなったのか
今月末といわれる民主党代表選前に引っ張り出せや一太
前原の八ッ場ダム中止を白紙に戻した、原口ばりの風見鶏筋肉バカを追求しろ
22無党派さん:2011/08/17(水) 23:09:25.79 ID:jQHEd3Vi
>>11
>★反対すると幹部に伝えたらなんとか反対票は入れないでくれ、退席する形で反対の意思を通す事で妥協してくれと懇願された。

一太は自分が若手の時は派閥の幹部にかみついていたが、いざ自分がその立場になると
1、2回生議員を抑え込む肝っ玉の小さいスネオのような小物

民主の小沢のように常日頃から若手を料理屋で食わしたり、面倒なんかも見ていない
小遣い稼ぎのように毎週TVに出たり、政策通でもないのに大学で講義したり自分の事しか考えていない
まだ町村の方がまともに若手の面倒を見ているわなあ

任期が延長されたようだが、丸山あたりもう2人離反すれば、一太は幹部から失脚するだろうな
そうなった方が自民のためにもいいと思うぞ

参院自民執行部は留任へ、新政権にも対決姿勢
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110816-OYT1T00218.htm?from=main1

自民党の中曽根弘文参院議員会長は15日、18日で任期満了となる参院の小坂憲次幹事長、脇雅史国会対策委員長
山本一太政審会長の3氏を留任させる方針を固めた。
8月末に開く参院議員特別総会に諮り、正式決定する。
23無党派さん:2011/08/18(木) 09:24:06.00 ID:Q4xkVR03
10役会議の後、逢沢国対委員長が、「元気だねえ。毎日、腹筋やってるからかなあ!」と。
「え?なぜ、毎晩、腹筋やってるの、知ってるんですか?」と聞くと、「いや、山本一太のブログ、読んでるから!」だって。
国対委員長にもメッセージは届いている。よし!今日も更新しないと。


逢沢さんも一太ブログは「復興より腹筋」な印象しか残らないんだな。
「永遠の副大臣」のライバルとしてチェックしてるらしいが。
24無党派さん:2011/08/18(木) 10:16:36.76 ID:oOboqSRF
人に読まれて恥ずかしさを感じないのか。な。
自分だったらあんなのを知人に知られたら嫌だな。
25無党派さん:2011/08/18(木) 10:36:01.23 ID:pCMgxOsp
一太の場合は恥ずかしいどころか、知人友人みんなに読んでほしいって勢いだなw
そういえば、逢沢さんは今日は安住と会ってビラの謝罪を受ける予定だったな。
安住はどんか言い訳するんだか。
一太は安住と話したこととかあるんだろうか。この2人はすごく気が合わなそう。
26無党派さん:2011/08/18(木) 10:56:50.15 ID:Q4xkVR03
恥ずかしいのが快感になるタイプもいるからな。
27無党派さん:2011/08/18(木) 22:20:12.56 ID:7GwfQn+V
何か言いましたか?
28無党派さん:2011/08/19(金) 00:00:04.74 ID:a0h0F5BJ
>>22
浜田や丸山からしたら、自分は政治学者や弁護士で実務経験や見識は電波タレント議員のイチタ先生より
はるかにある。
それなのにこれだけ冷遇して、かつ面倒見は悪いのにいばっていると思ってるんだろうな
というより1回生議員のほとんどがそうおもってるだろう
29無党派さん:2011/08/19(金) 04:18:32.13 ID:7bIatynE
政治家の面倒見がいいというのは具体的にどういうこと?
勉強会に誘ったり、飲み食いをさせたり?
30無党派さん:2011/08/19(金) 11:27:58.13 ID:u6izx56N
http://twitter.com/#!/ichita_y/status/104105465876709376
民主党の政治家の特徴。何かの責任を取って辞めても、同僚議員にどれほど迷惑をかけても、いかなる失敗をしても、
「しばらく役職から離れる」とか「静かに充電する」とかいう感覚がない!スグに我慢出来なくなって、次の中枢ポストを求める!
そして、また失敗する!この権力志向、自民党の比ではない!


じゃあ自民が問責出してやめさせた馬淵が立候補しそうだからと言って
直滑降ストリーム(笑)によぼうなんてするなよー

外務副大臣のときは迷惑かけてやめたかと思ったら、スグ落ち着きなくなぜか権力志向を持って総裁選に立候補しようとして失敗したのは誰?

31無党派さん:2011/08/19(金) 20:42:16.45 ID:xstjwkoO
自民党の山本一太の特徴。誰かを応援しても、それによって応援した人に迷惑がられても、ポストがもらえなくても、
「出しゃばりすぎた」とか「次は目立った応援は控えよう」とかいう感覚がない!スグに我慢出来なくなって、次に応援する人を求める!
そして、また失敗する!この権力志向、自民党でもめずらしい!
32無党派さん:2011/08/19(金) 21:55:34.12 ID:EpBMzame
ここにきて片山さつき、佐藤ゆかりを持ち上げるのは何かあったのか
この2人はエネルギー政策より郵政の火種だからな
浜田のとき泥亀はこの2人にも触手を伸ばしてやがったな
33無党派さん:2011/08/20(土) 01:04:33.47 ID:tugpdrrz
>>31
政治家が権力思考あってもさほど驚かないが、一太の場合はそういう次元でなく、
ヨン様やジャニタレをキャーキャー応援している女子供みたいに見えてしまうところが
政治家としてどうなんだろうかとw
34無党派さん:2011/08/20(土) 16:58:32.93 ID:5e9/Uuk9
また神様のボーナスの時期が始まるってさ。
電話が掛かってくる、朝食は二人分作らなきゃって。
男女逆転してるだろ。
普通は女性がそういう事を書くんだろ。
35無党派さん:2011/08/20(土) 21:35:51.03 ID:816s2ZoV
>>32
片山、佐藤、島尻、三原あたりが出てたな
○ちゃんは出てこなくなったから、もはや制御不能状態か?

臨時国会、そして来年の通常国会には与党の参院のねじれが解消し、一太が責任をとり無役職の
ひらになるのが目に見えるな
そうしたら、河野と一緒にプロ市民としてTVで評論家でもやればいいw
36無党派さん:2011/08/20(土) 23:12:46.69 ID:iuyRVr9F
町村「昨日、総裁と副総裁には大連立に応じないよう申し入れしたんですが、某Yさんのブログに書かれちゃいますかな。ははは(笑)」
37無党派さん:2011/08/21(日) 03:31:04.40 ID:a7PokP5n
>>34
一太先生は乙男(オトメン)なんだよw
38無党派さん:2011/08/21(日) 12:09:39.47 ID:S0BUo/go
http://twitter.com/ichita_y/status/104885471833894913   地元の支持者にこう言われた。そのまま書く。
「一太さん!民主党の代表選挙に出る人たちって、次の総理候補だよね!名前の出ている議員の顔をテレビや新聞で見るけど、
誰1人として、首相という感じがしない!何しろ、日本のトップなんだからねえ。本当に、この中から選んで大丈夫なのかなあ?」

これ皮肉じゃん。
一太もついこないだまで菅以外なら誰でもいい!ABK(Anything but Kan)だ! とかいって喜んでいたし、
谷垣も、菅さん以外なら誰でも協力できるとか言ってたしな。
39無党派さん:2011/08/21(日) 13:13:11.49 ID:iEhWAfUz
一太は靖国神社に参拝しないの?
安倍さんはさんぱいしたのに。
40無党派さん:2011/08/21(日) 17:48:01.10 ID:Yfblzp/0
>>38
町村「そうそう、二大政党の党首選に出られるのは次の首相候補だけですからね。
    推薦人があらかじめ集められない人は首相候補から外される仕組みになっているんですよね、はっはっは(笑)」
41無党派さん:2011/08/21(日) 18:49:48.22 ID:dHoSRdwY
>>40
そう言えば自分が総裁選に出たかった時に集まった推薦人は6人。だったよね。
それも集まった推薦人が小物というか若手ばかり。
そして、その推薦人にいた議員がこの前の総裁選に出た時にはきちんと20人集まった。
こいつって自分が推薦人集めに奔走したからその人が総裁選に出る事が出来たとか
ブログで書いているけどさ、こいつよりもしっかりとした政策論争が出来るやつだから
集まったのにな。
42無党派さん:2011/08/21(日) 19:03:32.00 ID:OPFwvyxw
○ちゃんは、8月15日、早朝に単独で靖国参拝してたな
腹筋議員よりは遙かに国士だ
43無党派さん:2011/08/21(日) 23:59:27.35 ID:JCNz5nkF
>>42
○ちゃんは浜ちゃんではない、丸ちゃんの事
もう少し勉強しよう
44無党派さん:2011/08/22(月) 03:18:28.14 ID:3AXUmGnd
>>43

勉強するのはお前の方だよ
45無党派さん:2011/08/22(月) 03:47:28.73 ID:QI51WXHL
イチタはウザイほど毎週テレビに出過ぎだな、あのアホ面見るだけで全くヘドが出るぜ
視聴者からはエエカッコするだけの何も中身のない電波のカカシ議員と思われているに気がつかないのか?
こいつは絶対に汗を書いて汚い仕事はしないくせに、地位だけは要求する屑
「参院が衆院より貢献度が高い」とか幹部が言ってるらしいが、与党を追い詰めたのは林さん、
西田さん、森さんだろうが(世耕さん他etcも少しあるか)
イチタごときは子犬がキャンキャンわめいているにすぎんわ
浜田1人の首も取れずに浜田の悪口をシリーズ化して延々と粘着してボログに書き込む
そんなにくやしかったら、浜田を議員辞職でもさせてみろ! できやしないだろうが!
こいつはいざ浜田の前に出ると何も言えないチキンなんだろうな
だから河野あたりをいつも鉄砲玉にして利用し、長老にはむかっている
この記事のようにお前の言う事を聞く奴など参院にいないからな、早く失脚してやめてしまえ
それがおそらく参院若手の総意だ

参院自民 崩壊危機 議員総会執行部批判で大パニック
http://gendai.net/articles/view/syakai/131269

途中、中曽根会長を助けようと、山本一太政審会長がシャシャリ出る場面もあったが、「邪魔するな」「何を言っているんだ」
とのヤジが噴出、何の役にも立たなかった。
参院自民党は80人の小所帯だが結束は薄く、完全な“学級崩壊”だ。
「もともと参院自民は2つに割れてました。昨年8月の会長選で、中曽根氏と谷川秀善議員が激しく争ったため、しこりが
残っているのです。そこに今回の脱走劇。谷川グループの中には『責任を取って中曽根会長は辞めるべき』と思っている人もいます」
(ベテラン秘書)
議員総会で最も緊迫したのは、亀井静香国民新党代表が接触したといわれる丸山和也議員がマイクを握った時。「議員になって4年に
なりますが、(本会議で)一度も壇上に立たせてもらってない。(丸山は)必要ないと思われているんですかねえ」と不満を述べると、
会場内には「やっぱり次はこいつか!」との不穏な空気が流れた。
「亀井代表は約10人に声をかけていて『あと2、3人は引っ張れる』と豪語しています。また自民党を離党した新党改革の舛添代表
も『菅政権の次の政権には協力したい』と発言し、民主党に急速に近づいている。自民党の参院議員が『このままでいいのか』と浮足
立つのも無理はありません」
46無党派さん:2011/08/22(月) 12:22:23.68 ID:F1Ltk7sS
ほぉ。
47無党派さん:2011/08/22(月) 14:34:26.96 ID:zJfczaxP
今日のブログはノロケなのか?
48無党派さん:2011/08/22(月) 14:48:57.09 ID:ib6PK3xP
国会質問の人選見てても毎回決まった議員ばかりチョイスしてんもんなー
好き嫌いで選んでんだろうけど
そもそもこんなのが要職に就くことじたい間違ってるw
49無党派さん:2011/08/22(月) 19:45:56.09 ID:5/EUqaym
町村「いやぁ、自分のお友達を重用するなんてさすが、最高幹部の最高たる所以ですな。
    でも、某Yさんもいくら応援団長だからってお友達内閣をつくった安倍クンに倣わなくてもいいのに…

    あ、某Yさんは安倍さんが退陣した直後に福田応援団長に寝返ったから元「応援団長」かな、はっはっは(笑)」
50無党派さん:2011/08/22(月) 20:07:42.77 ID:qJ/Yo+s5
6月に丸山出したあたりから特に一太が仕切ってるってわけでもないんじゃね
前もってブログにメンバー書かなくなった時期と重なる気がする
それまでは戦う参議院とか戦闘力とか全開アピールだったのに
51無党派さん:2011/08/22(月) 22:39:51.81 ID:++a6ZYoH
0822 puraimu 気になるニュース 民主代表選の顔触れ自民 山本一太が論評
http://syslabo.org/up077/download/1314012380.zip
DLKEY bsfuji
52無党派さん:2011/08/23(火) 00:42:11.94 ID:dPw1Z0aw
8月16日から18日にかけて小泉進次カは青木幹雄元参院会長の病気見舞いを兼ねて島根に二泊三日滞在した
今なお参院自民に、隠然たる影響力を持つ青木は、進次カへの全面協力を確約

どうするイッタ
53無党派さん:2011/08/23(火) 01:10:48.09 ID:2By9UG14
民主党と連立するなよ、
左翼仙谷、ニセメール前原、デブ野田なんかの風下につくな。

まず、在日韓国人からの違法献金、暴力団脱税にからの献金を
徹底的に調べて追求してくれよ。
54無党派さん:2011/08/23(火) 01:17:13.13 ID:N5UxjZK0
昨日の会計は珍しくよかったぞ
55無党派さん:2011/08/23(火) 01:52:43.59 ID:N5UxjZK0
すまん、会計ではなく会見だった。
56無党派さん:2011/08/23(火) 07:02:16.12 ID:1x3EzJ2c

亀井からポストを打診されて心がぐらついた自民の議員って一体誰だ、よほど●本【精神】会長の日頃の扱いが
ガマンできないようだな、政務官ポストまでもらえて、カネまでもらえればウザイ【精神】会長と顔合わすより
おさらばした方がいいからなあ、初めから気がないなら話を聞きに行ったりしないし、気持ちはよーわかるわw

ttp://www.yomiuri.co.jp/job/biz/columnpolitics/20110715-OYT8T00845.htm?from=navlc

今や数少ない首相の相談役となった亀井氏。参院で野党が過半数を占める「ねじれ国会」を打開しようと、
自民党や無所属の議員に「一本釣り」を仕掛けていた。
亀井氏の「呼び込み」を受けたのは、★10数人に上る。
大江氏は3年前に民主党を離れたこともあり、「大義がない」と断ったが、亀井氏は「副大臣として活躍して
ほしい」と食い下がった。
この日夜、亀井氏は首相と会談し、政務三役の大幅入れ替えを進言している。「約束手形」を落とそうとした
のだろうが、結局大規模な人事は行われず、ポストは用意されなかった。
★当初閣僚を打診された、という自民参院議員によると、「提示されるポストが副大臣から政務官、最後は
首相補佐官に変わっていった」そうだ。
それでも誘いに応じた自民党の浜田和幸参院議員には、総務政務官が用意された。自民党は「人の懐に手を突っ込
むような政治手法には、あきれるほかない」(石原幹事長)と猛反発し、浜田氏を除名処分とした。だが、かつて
自民党に所属していたこともある亀井氏は、涼しい顔で「衆院で過半数に達しなかった時、自民党だって死にもの
ぐるいで努力した。政治は数の世界。当たり前のことだ」と切り返した。
57無党派さん:2011/08/23(火) 09:45:03.12 ID:eqSKRno3
>>54-55
ほんと一太の定例記者会計って素敵だよね。
おなじみの画用紙の文字は萌えるし、真剣な表情に惚れ惚れする。
あんな会計が出来る政治家って一太くらいしかいないんじゃないか。
やっぱ明瞭会計ですっきり割り勘に限るし、うちの同窓会の会計も一太におねがいしたいくらいだ。


58無党派さん:2011/08/24(水) 02:29:27.85 ID:V05GPovQ
>>57
wwwww
59無党派さん:2011/08/24(水) 05:43:46.86 ID:j8bzIvuJ
丸山さんはさすがGJ! どこかの最高幹部より洞察力があるな
野田よりは鹿野の方が代表選有力候補だよな
どんどん民主に自分を売り込んで副大臣クラスのポストをもらってね
そうすれば2番手、3番手と自民を脱党するものが抜けやすくなるからね^^
自民の再生には早く谷川体制に戻らないとダメだ、こりゃあ・・・


丸山議員ブログ 2011.08.19.

民主党代表戦に鹿野道彦農水相がでるという。候補者のなかで一番ましと考えて激励かつ
言うべきは言っておこうと近々会うことにした。
結果は後日お知らせしたい。

----------------------------------------------------------------------------------------------
■ 関連ソース

鹿野氏は「党が一つになって政権党としての責任を果たすことが大切だ」と挙党一致の必要性を強調。
「自民党も中はばらばらだ。こっちが我慢すれば向こうが壊れていく」と語った。

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201108/2011081000008

野党から鹿野氏にエールも「熟慮中」 
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110823/stt11082318080014-n1.htm
60無党派さん:2011/08/24(水) 08:27:15.93 ID:iJUWbmd4
某お笑い芸人の件を「本当にびっくりした」って朝からつぶやいてたが、
そんな素人みたいな反応されたら こっちがびっくりするわ!!
61無党派さん:2011/08/24(水) 08:32:01.79 ID:NzcganaY
一太にコメント求めたの誰だよw
62無党派さん:2011/08/24(水) 08:48:19.17 ID:NzcganaY
あ、ツイッターね。
63無党派さん:2011/08/24(水) 09:54:26.72 ID:KnD+NmCR
>>59
野党の一年生議員にわざわざ会うなんて鹿野も結構暇なんだな。
64無党派さん:2011/08/24(水) 10:08:04.77 ID:zmIz5WWV
丸山って、都知事選挙に出るって言っていたけども、結局知らないうちに出なかったな。出馬表明はしなかったのけ?
65無党派さん:2011/08/24(水) 10:34:18.17 ID:8QPq+Mt5
>>63

つうより、丸山ってありとあらゆるところに首突っ込んでないか?
尖閣事件のときに、仙谷に忠告の電話入れて、逆に仙谷に脅迫されたりw

所詮はタレントの域を脱してないな>丸山
66無党派さん:2011/08/24(水) 10:42:40.79 ID:LsJfVUsP
イライラしてるのは事実だろうな
法律家なら同じテーマで問題点共有する仲間を集めて法案作ればいいのに
参議員は6年も時間あんだから
党内で浮いてんじゃないのか
川とか海うろついて飲み会やってるだけにしか見えん
67無党派さん:2011/08/24(水) 12:54:35.43 ID:KnD+NmCR
>>64
07年…色気を出して出馬のための書類を用意するが慎太郎落選危機が囁かれ、丸山出馬は大した話題にもならず出馬断念、結果は石原圧勝
11年…石原4選待望論が気にくわないのか出馬の可能性をぶち上げるが慎太郎4選出馬宣言&震災で忘れられ全部パーに、結果は石原4選

てなわけで出馬表明は一度もしてない。「出ようかな?」ってアドバルーン上げるだけ。

>>65
あれって脅迫なの? 別に仙谷なんぞ擁護したくもないが、電話での会話をバラされた仙谷が丸山の悪口を言ったら、
丸山が「侮辱だ! 訴えてやるーっ!(by行列)」って騒いだだけにしか見えないんだが。

行列の司会も電撃引退するんだし、丸山も1期で政界引退したほうがいいな。
68無党派さん:2011/08/24(水) 15:28:14.87 ID:HPUvjrd0
>谷垣総裁によるツイッター対話集会

河野じゃないと自民党も日本も復活しないって言ってなかったっけ?
あれだけ河野以外はダメだ!っつってたのに
党幹部になればそんなことどっかいっちゃったw
69無党派さん:2011/08/24(水) 15:54:54.19 ID:6Vg42J5n
一太による候補者評はボロクソ。
案外菅さんがマトモだったということだね。
70無党派さん:2011/08/24(水) 18:20:29.79 ID:j8bzIvuJ
丸山さんカッケー、自民党執行部なんか相手にもしてないとこがいいw

「鹿野さんしかいない」=民主代表選で異例の激励−自民・丸山氏ら
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011082400660

「他の候補は全員が力量不足。野党と協力体制を築ける人は鹿野さんしかいない」。
自民党の丸山和也、山田俊男両参院議員が24日午後、鹿野道彦農林水産相を農水省に訪ね、
民主党有志議員から代表選への出馬要請を受けている同氏を激励した。
これに対し、鹿野氏は「誰が首相になっても野党との協力関係は大事だ」と応じた。
党首選びで、他党の議員が特定の候補を応援するのは異例。丸山氏は記者団に「首相は一人
しかいない。与野党を超えて大事な選択だ」と自らの行動を説明した。
71 【関電 83.3 %】 :2011/08/24(水) 19:25:48.41 ID:y2yH+GVn
一太だって馬渕を直滑降ストリームに呼ぼうとしたんだぞ! シカトされたけどw
72 【関電 83.3 %】 :2011/08/24(水) 19:28:34.72 ID:y2yH+GVn
一太だって馬渕を直滑降ストリームに呼ぼうとしたんだぞ! シカトされたけどw
73無党派さん:2011/08/24(水) 19:30:52.65 ID:dR3QMo4P
石破さんとのストリーム見たけども、はいはいはいはいはいはいのウザイ相づちが無かったな。このスレ見てるのかなあ。
74無党派さん:2011/08/25(木) 02:33:03.53 ID:ghDBZw3k
丸山が鹿野大臣をわざわざ激励?に行ったんだってな
とてもじゃないが、もはや山本一太の力では参院全体はコントロール・掌握できないよ
10役の幹部に登用されたにもかかわらず、好き勝手に散々遊ぶほうけ、テレビとかに出演している
ツケが今まわってきたんだよ
潔く、頭のいいセコウさんあたりに相談した方がいいのじゃないか、素直に「自分は力不足です」とな

浜田に県連から無償で2000万、貸付残も2000万あったらしいがトンズラされたからなあ
離党したら全額金利をつけ即時返済とか党議拘束に違反したものは罰金いくらとか念書を全議員に書かせた方が
いいぞ
それくらいしか有効な方法がみつからん
このままいくと臨時国会で自民から数人トンズラしそうなのが出そうだな

浜田政務官の選挙資金、返済求め法的手段も 自民党鳥取県連
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110707/stt11070702010000-n1.htm
75無党派さん:2011/08/25(木) 16:14:24.80 ID:lNlfkM8X
高市早苗政治塾?
寝ぼけたこと言ってんじゃねえよ!
丸が鹿野のとこに激励に行ったんだろ?
参議院執行部としてこの状況を恥じに思え!

ほんとに責任感じてたら、ブログでなんらかのアクションあるだろ
もしスルー決め込むようなら、一太ってやっぱたいしたことねえや
76無党派さん:2011/08/25(木) 19:15:26.09 ID:i63LWQD1
【参院】
参院自民執行部は留任へ、新政権にも対決姿勢  2011年8月16日08時51分
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110816-OYT1T00218.htm

自民党の中曽根弘文参院議員会長は15日、18日で任期満了となる参院の小坂憲次幹事長、
脇雅史国会対策委員長、山本一太政審会長の3氏を留任させる方針を固めた。
8月末に開く参院議員特別総会に諮り、正式決定する。
3氏は、菅政権に厳しい姿勢で臨んできた経緯がある。
中曽根氏は、菅首相退陣後の新政権に対しても「参院は対決姿勢を取り続ける必要がある」(中曽根氏周辺)
と考え、3氏の留任が望ましいと判断した。
昨年8月の会長選挙では、中曽根氏の票が対立候補と同数となり、くじ引きで当選したため、執行部体制も
不安定との指摘があったが、民主党の前原誠司前外相を外国人献金問題で辞任に追い込み、
菅首相の「政治とカネ」の問題でも追及を重ねてきた。
最近では「衆院に比べて『得点』を稼いできたのだから、執行部の交代は不要」(幹部)との見方も出ていた。

イッタチャンよかったね。これでまだ俺様は政策審査会長だってかけるね。
77無党派さん:2011/08/25(木) 21:05:05.29 ID:p3Ti8nS1
プロ野球に例えれば参院の政審会長なんてのは二軍の走塁コーチ
最高幹部には程遠い存在なんだよ
78無党派さん:2011/08/25(木) 22:35:08.02 ID:upyB+mOb
小勲位もセンスがないな。
一太は「最高●●」の肩書きに弱いんだから、参院自民党最高顧問にでもしておいて、政策審議会長にまた林を起用すればいいのに。
79無党派さん:2011/08/25(木) 22:46:39.86 ID:u+XrTu7D
参院自民党最高小物とか失礼だろ
80無党派さん:2011/08/25(木) 22:53:36.86 ID:Mxsv90SA
来秋の総裁選で誰を推すか大切な一年ですねセンセイ
81無党派さん:2011/08/25(木) 22:55:23.49 ID:cRRLZpJs
参院自民党:執行部人事巡り対立激化
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110826k0000m010081000c.html
82無党派さん:2011/08/25(木) 23:52:39.34 ID:ghDBZw3k
やっぱり政策審議会長は、林芳正が適任だろうな
83無党派さん:2011/08/26(金) 15:17:32.64 ID:3JJudMHj
降格の扱いにはなるが、一太を外して林を政策審議会長にすれば無問題。
84無党派さん:2011/08/26(金) 15:31:51.31 ID:ga9QxpvX
役職外しなんかしたら民主党のこと以上に自民執行部を叩きそうだな
85無党派さん:2011/08/26(金) 15:37:56.83 ID:/jf2Fnfy
ブログの更新が止まってると思ったら、自分の首がピンチなのか。
86無党派さん:2011/08/26(金) 16:50:48.65 ID:gNiORcmt
幹事長を世耕にして、政審を林にすればいいのでは。
一太は幹事長代理あたりで。
87無党派さん:2011/08/26(金) 19:12:54.83 ID:kKEpeuvn
一太は読んだほうがいいな

「国会議員の仕事」
職業としての政治林芳正/津村啓介 著国会議員の仕事とはどのようなものだろうか。言うまでもなく、
国会議員は私たち有権者が選挙で投票することによって存在している。では、私たちは彼らに何を期待し、
何を託しているのだろうか。そこに齟齬はないか。本書は二人の現役国会議員が、その来歴と行動を具体的
に記すことにより、政治家の仕事とは何か、そして、混迷する現代日本を変えていくために何が必要かを明
らかにする試みである。
書誌データ
初版発行日2011/3/25
http://www.chuko.co.jp/shinsho/2011/03/102101.html
88無党派さん:2011/08/26(金) 22:27:56.53 ID:x2RMzBqF
>>85
嫁の誕生日だったからっぽいぞw
バラの花束を抱えた一太先生ww
89無党派さん:2011/08/26(金) 23:29:14.83 ID:xVgmK1QA
maruyamakun 丸山 和也

特例公債法案の採決で反対票を投じた。財政危機のなか更に赤字国債を
発行する愚はなかろう。
アメリカに100兆円以上の債権持ってるんだからこれを使うべし。


いいぞ丸チャン! 正論をどんどん言ってくれ
山本ごときが何を言ってもムダ、鉄槌をくだせ!
都合が悪くなると、ブログの更新もしなくなる某最高幹部
攻めるのは強いが、攻められるとチキンハートで息をひそめているのか
まるで韓チョクトにそっくりだな
参院をまるで掌握できていない、早く執行部を全部入れ変えろ
90無党派さん:2011/08/27(土) 02:25:17.78 ID:cycp7i7W
自民党の支持率が急落、民主党以下に! 何もしてないのにいったい何故?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314368644/
91無党派さん:2011/08/27(土) 03:22:18.78 ID:/D7Isgjd
自民党の支持率が急落、民主党以下に! 何もしてないのにいったい何故?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314368644/
92無党派さん:2011/08/27(土) 04:04:01.91 ID:jf4n5UTu
マジレスすると 一太は林芳正にめちゃくちゃ嫉妬してるだろうな
93無党派さん:2011/08/27(土) 14:51:44.21 ID:InpHXeiX
>>92
同期当選だし、結構共通点は多そうだがね…

・保守王国の出身(林は山口県、一太は群馬県)
・世襲議員(林は4世、一太は2世)
・転職経験がある(林は三井物産就職後数年で退職し実家の企業に再就職、一太は朝日から国際機関へ転職)
・選挙区選出の参院議員で比較的選挙に強い(一太は対抗馬の乏しさに恵まれている部分もあるがw)
・参議院政策審議会長を経験(就任は林のほうが先)

そして痛恨の林・一太のちがい
・閣僚経験の有無(林は短期間ながら防衛相、経済財政相を務めたが、一太は外務副大臣・政務次官のみ)
・評価(林は政策通で定評があるが、一太は政局通ですらない)
・見た目(林はそこそこ男前、一太は…)
94無党派さん:2011/08/27(土) 15:34:45.83 ID:kO82T6CF
>>89
マジレスしてすまんが、アメリカ国債を売っても日本の経済対策にはならん気がするわ
っつーか逆効果だと思うな
アメリカ経済の影響をまともに受ける日本としては米国債を簡単に手放すなんてできないはず。
これについては政治家の意見とは思えんw
95無党派さん:2011/08/27(土) 16:23:53.45 ID:25AQUYXG
一太が何か危機を知らせているな
96無党派さん:2011/08/27(土) 18:45:22.93 ID:87dBSU2P
・2年後の参院選は逆風
・特に比例区は苦戦

どう見ても丸山への牽制です
鹿野総理 → 丸山政務官誕生 にでもなったらさすがに一太もヤバイかも
97無党派さん:2011/08/27(土) 19:05:53.59 ID:aguRMy7q
>>92-93
たんに一太はギインズに入れてもらえなかったことを根に持っているだけ…  悔しいのか時々思い出したようにネットで独唱アピール
98無党派さん:2011/08/27(土) 20:57:17.09 ID:6NJAffRl
なあ一太、少しなら放射能食っても大丈夫ってみんな言ってるけどさ、放射能ってそんなにクリーンなのか?
「ベクレル」って言葉を「うんこ」に置きかえてみたらどうかと思うんだ。
ホラ、自民党の長老たちの大量の液体うんこが全国に散らばって、それが健康に影響があるかってことだと思うんだ。
表面に出たての液体うんこのかかった食い物が市場価値があるのかって話だよ。
500下痢うんこまでなら健康に影響がないって、そういう話なんだよ。
うんこのかかった農産品を「健康に害はない」って胸を張って売ってみろという話になる。
実はうんこ食っても発がん性とかあまり害がないという話で、放射能は化学物質で発がん性があるということだが、そうなるともう原発周辺の複数県の市場経済は死んだということではないかと・・・
99無党派さん:2011/08/27(土) 22:33:16.40 ID:InpHXeiX
>>94
他の人とは違う見解を出す、行列のタレント弁護士の感覚から未だに抜け出せていないんだよ彼はw
100無党派さん:2011/08/28(日) 00:53:37.84 ID:WzJg7Tya
参院自民、執行部人事で亀裂…特別総会紛糾も (読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110827-OYT1T00711.htm
101無党派さん:2011/08/28(日) 02:25:01.29 ID:mo+pgr5i
>>100
イッタチャン危うし。ぼくは政策審査会長で偉いんだってブログで書いてたのに、
書けなくなっちゃうね。中曽根さんあんなに持ちageageしたのに。
イッタチャンは無官になった太郎と一緒にワーワー騒いでいるのが身分相応
だったのかもな。
身分不相応だったんだよね政策審査会長。荷が重すぎたんだよ。
102無党派さん:2011/08/28(日) 02:55:52.30 ID:URRa+Idz

参院自民、執行部人事で亀裂…特別総会紛糾も (読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110827-OYT1T00711.htm

>自民党の参院執行部人事が混迷してきた。
>中曽根弘文参院議員会長は、任期満了を迎えた小坂憲次幹事長、脇雅史国会対策委員長、山本一太政審会長の
>3氏を留任させる方針を固めているが、昨年の議員会長選挙で、中曽根氏の対立候補を推した議員を中心に刷新
>を求める動きが強まっているためだ。
>中曽根氏は8月下旬、閣僚経験のある参院議員から「君のクビだってどうなるか分からない。人事は慎重にやった方
>がいい」と告げられた。現執行部を交代させない場合、中曽根氏の解任を求める可能性に言及したものだ。
>中曽根氏は「我々は実績も残している。交代に大義はない」とはねつけたが、亀裂は深まっている。
>中曽根氏は昨年8月の会長選で「派閥均衡によらない人事」を掲げ、当選後、衆院からくら替えしたばかりの小坂氏
>や、無派閥の山本氏らを起用した。これに対し、最大派閥の町村派などから「論功行賞だ」と反発が出て、しこりは
>今も解消されていない。

丸山和也が特例公債法案に反対した事による処分だが、党議拘束違反はやはり重い
河野の先例の通り、1年間役職停止処分程度が妥当だろう。
丸山は河野と違って堂々と、是々非々で判断すると前もってブログやツイッターで主張していた。
執行部はこういう事態が十分予測できたのにかかわらず黙殺した。
政策審議会の組織図にある通り、執行部は何の対策を講じてこなかった。
また政策審議会のメンバー内で議決の不一致が出るという事自体、政策審議会が組織が全く機能していない。
浜田の件といいたび重なるチョンボであり、参院の執行部は総入れ替えの必要がある。
今後の組織体制については挙党一致体制で町村派の主張も大幅に取り入れるべきである。

--------------------------------------------------------------------
■ 自民・丸山参院議員、特例公債法案採決で造反
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110826-OYT1T00998.htm?from=main3

■ 自民党参議院政策審議会(組織図)
ttp://www.jimin.jp/member/officer/index.html

会長 山本 一太   会長代理 丸川 珠代

副会長 丸山 和也
--------------------------------------------------------------------
103無党派さん:2011/08/28(日) 11:33:55.52 ID:pRLPLEUe
一太先生のお仲間の竹中平蔵教授や木村剛元金融庁顧問、平将明議員がピンチです。
どうか言霊の力で助けてあげてください。

【政治】竹中平蔵元金融相、聴取応じず…振興銀破綻、実態なお不透明
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314363326/
104無党派さん:2011/08/28(日) 20:43:24.77 ID:DTSzAvcp
 自分は、永田町関係者から「政界の黄色いカナリア」と呼ばれている。(笑) 自分は、永田町関係者から「政界の黄色いカナリア」と呼ばれている。(笑) 自分は、永田町関係者から「政界の黄色いカナリア」と呼ばれている。(笑)
105無党派さん:2011/08/28(日) 20:52:06.05 ID:3JUwibsa
代表選直前のテレビ出演キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n’∀’)n゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!

>代表選挙といえば、明朝のテレビ朝日「やじうまTV」に出演する。
>「民主党代表選挙と大連立」がテーマらしい。20分くらいのコーナーだと聞いた。
106無党派さん:2011/08/29(月) 14:48:55.35 ID:4M50dNeT
丸山の鹿野内閣入閣消えたな
もう除名にして放り出せ
野田は100%浜田クビにするから一太もこの流れに乗っかれ
107無党派さん:2011/08/29(月) 14:52:39.62 ID:zJ6RAQbY
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8

「8月30日の衆議院選挙におきましては、千葉民団の皆さんの力強いご推挙をいただき、
力強いご支援をいただきましたことを、心から御礼申し上げたいと思います。」
108無党派さん:2011/08/29(月) 15:08:51.52 ID:8LTkgb4I
同世代の野田が首相で嫉妬しまくりそう
109無党派さん:2011/08/29(月) 15:13:58.44 ID:3Fz8jOlM
>>108

えーwww
と思って調べてみたら、1957年度の同学年なんだねw
一太が童顔のせいか、とてもそうはみえなかったぜ
110無党派さん:2011/08/29(月) 15:16:09.76 ID:GLm/PXwb
>>108
と言うか総裁選に出る事も自分は出来なかったのに、
河野が出ることが出来た事に対しても、恩着せがましいことを
ブログで書いてるよ。
自分たち(セコウと一太)が推薦人集めに奔走して集められたから
出ることが河野は出来たんだとか。
111無党派さん:2011/08/29(月) 17:06:01.52 ID:8IpXAFlq
>>108 >>110
そうじゃないだろ
小沢が推してる候補をやぶって、民主は次世代の政治がはじまったと喜んでると思うわ

けどそれは国のためとかじゃなく、民主も世代交代したんだから
自民党も古い体質を脱皮してとか言いつつ、自分の出世を有利に進めるっつう考えでなw
112無党派さん:2011/08/29(月) 19:05:30.37 ID:zG5JPmZJ
町村「ほほぉ、世代交代か。じゃあさっそく中曽根さんに、参議院政策審議会長は当選二回くらいの若手を起用するように進言しなくちゃ。



    えっ、某Yさんはもう当選三回だから若手じゃないでしょ? それにしちゃ大臣になるのが遅いですね、はっはっは(笑)」
113無党派さん:2011/08/30(火) 00:31:48.58 ID:PQXJC+Xn
町村先生乙です
114無党派さん:2011/08/30(火) 03:28:29.47 ID:A6BeTiiw
>>111
それは一太の嫉妬心を甘くみてると思うけどな。
小沢が負けたのは喜んでるだろうが、それと野田の出世は別問題で猛烈な嫉妬してるはず。
115無党派さん:2011/08/30(火) 04:28:51.99 ID:uGwIB53p

30日の執行部人事を決める参院特別議員総会で、敵に回すとコワ〜イ1年生議員の西田さんにゴマをする山本イタコ先生w
あれだけ町村さんにたてついたのに町村派の若手を頼るというのは矛盾してるし、実に情けないw

> 夜は、西田昌司参院議員との会食だ
> 夜は、西田昌司参院議員との会食だ
> 夜は、西田昌司参院議員との会食だ

               ↓

● 参院執行部人事、紛糾も=留任案に異論−自民、30日に議員総会

自民党は30日午後、国会内で参院執行部人事を決める参院特別議員総会を開く。中曽根弘文参院議員会長は、
小坂憲次参院幹事長、脇雅史参院国対委員長、山本一太参院政審会長の3氏を続投させる人事を提案し、了承を
得たい考え。ただ、党内には交代を求める声があり、総会は紛糾する可能性もある。
自民党の参院執行部は任期1年で、参院議員会長が提案し、総会で決める仕組み。小坂氏らの任期は18日まで
だったが、特例公債法などをめぐる与野党攻防で今月末まで延長されている。
中曽根氏は昨年8月の議員会長選挙で、「脱派閥」を掲げて当選し、衆院からくら替えした小坂氏や無派閥の山本氏
を抜てき。対立候補の谷川秀善前参院幹事長を担いだ町村派や古賀派などはこの人事に反発し、しこりが残っている。
6月に浜田和幸氏を民主党に引き抜かれた際も、小坂氏らへの不満が出た。額賀派のある参院若手は
「小坂氏の留任には反対する」と徹底抗戦の構えで、党内には、中曽根氏が人事案の提示を先送りするとの見方も
出ている。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011082900895

※PS 
自分の立場が悪くなる丸山議員の造反の件は一言もブログには書かないのですか、いつも人の悪口ばかり書いてデスブログと自慢するのに・・・
116無党派さん:2011/08/30(火) 11:04:41.57 ID:fTrdVduZ


89 :本当にあった怖い名無し:2011/08/30(火) 00:20:21.88 ID:Ve75ua4l0
★ドイツZDF-Frontal21 福島原発事故、その後(日本語字幕)★
【権力を握る電力会社・政治家・官僚が原発のあらゆるスキャンダルを隠蔽し、
大したことがないように見せてきた。この判断は間違いなく多くの子供を死に
至らしめるだろう人類史上最悪の惨事】
http://www.youtube.com/watch?v=5n_3NK-tsOU


117無党派さん:2011/08/30(火) 11:20:06.67 ID:TBjFAfm+
野党のしかも参院だろう、イチタくんに長の役がついて嬉しいのは理解できるが、コイツの話はいつも次元が低いし50過ぎてる自覚が欲しいわ。
118無党派さん:2011/08/30(火) 16:19:51.53 ID:Qik4tDJ5
役員人事、役員人事ってうっせーよ!
どっかの派閥の長?今度ブログでシリーズ化して書く?
ドアホ!
こいつ人事のことばっかで、国民のことなんてどうでもいいんじゃねえの!?
森だの派閥だの批判しといて、おまえが今やってることもそれとちっとも変わりゃしねえ!
119無党派さん:2011/08/30(火) 16:27:33.35 ID:O1cofXm2
麻薬は、ユダ〇人の正業である。麻薬の歴史はユダヤの歴史といっても過言ではない。ロスチャもロックも当初は、麻薬で事業を起した。そして、現代においても、麻薬の利権を支配しているのは同じ連中の子孫である。
ブッシュ、ソロスといったユダヤ人や隠れユダヤが、麻薬の世界を支配することで、表側の政治や経済まで支配する力を手に入れている。
120無党派さん:2011/08/30(火) 23:06:58.83 ID:OQaNT5u4
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314709906/l10 自民党「山本一太じゃ参議院まとまんねーよ!!」

1 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/30(火) 22:11:46.64 ID:i/eCrASM0 ?PLT(12000) ポイント特典

自民 参院執行部人事再提示へ

自民党は30日、参議院の特別総会を開き、中曽根参議院議員会長が、任期切れとなっている小坂参議院
幹事長ら今の執行部のメンバーを留任させる考えを示しましたが、異論が相次ぎ、改めて特別総会を開い
て人事案を示す考えを示しました。

自民党は、参議院執行部の任期が今月半ばで切れたことから、30日、新たな執行部を決めるための特別
総会を開きました。この中で、中曽根参議院議員会長は「参議院自民党が中心となって、民主党政権を打
倒するため、引き続き今の体制で運営に当たりたい」と述べ、小坂参議院幹事長や山本参議院政策審議会
長ら今の執行部のメンバーを留任させる考えを示し、承認を求めました。これに対し、出席者からは「この1年
間の執行部の評価について、所属議員から意見を聞くべきだ」という指摘や、「長年参議院で活動してきた議
員を執行部に登用しなければ、参議院自民党はまとまらない」などと反対する意見が相次ぎました。これを受
けて、中曽根氏は「これ以上話し合いを続けると亀裂が深まることになる。きょうの意見を踏まえて再検討する」
と述べ、後日、改めて特別総会を開いて人事案を示す考えを示しました。自民党の参議院執行部の人事は、選
挙で選ばれる議員会長が特別総会で人事案を示し、承認を得ることになっていますが、今回のように承認が得
られない事態は異例です。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110830/t10015258551000.html
121無党派さん:2011/08/31(水) 00:59:19.22 ID:PxQHSXeS
一太の後継者、横粂くんは一太より先に首班指名をされたぞ。
一太も横粂を見習って新党一太を作ればいいのに〜
122無党派さん:2011/08/31(水) 06:07:17.52 ID:dn+kiQnP
新総理が決まったんだから、普通なら一太はそれに関する批判などをネチネチと連投でかくところだったのだろうけれど、
参院自民の役員人事への攻防でいっぱいいっぱいみたいw
123無党派さん:2011/08/31(水) 07:08:33.59 ID:Yo87n07W
>>104
>自分は、永田町関係者から「政界の黄色いカナリア」と呼ばれている。(笑)
いや「ちょっとした環境の変化ですぐに死ぬ」からだろ
124無党派さん:2011/08/31(水) 12:21:36.57 ID:9Y0oPTGP
>>122
今や「自民党最高幹部たる参議院政策審議会長」の座が唯一のアイデンティティだからねw
クビになったらさぞかし気にするんだろうなぁ。

アナウンサー「さて今日はスタジオに、自民党の山本一太前参議院s」
一太「自民党参議院議員の山本一太です!」
125無党派さん:2011/08/31(水) 15:10:22.96 ID:rDtfD0re
今朝のラジオに、電話出演してたぞ
局側にいた専門家みたいなのが、
「山本さんは歌も唄ってるんです、歌も流したほうがほんとは良かったですね(笑」
なんて小馬鹿にされてたわw
少なくとも俺にはそう聞こえた。

けっこうみんな見抜いてるんだな
一太のガキっぽいとこをw
126無党派さん:2011/08/31(水) 16:45:10.26 ID:RaMN5Kd5
スゲー弱気

総会が行われている間中、執行部に批判的な議員が発言する度に、「そうだ、そうだ!」という応援の野次が、執
行部寄りの発言に対しては、「何を言ってるんだ!」「おかしいじゃないか!」「それが勘違いなんだ!」という
批判の野次が乱れ飛んだ。 全体の印象では、「役員人事をめぐって紛糾した」「議員会長の提案に異論が噴出し
た」と報道されても仕方がない。 反対VS賛成が、7対3くらいの感じだった。 それはともかく、2つ、腹の立
つことがあった。
127無党派さん:2011/08/31(水) 17:07:07.43 ID:G3BXPkqq

山本一太はいざ権力の座につくと自己保身があまりにも見苦しい、実力もないのに権謀術数だけで参院3役の地位についた。
同世代で一応、左翼的政策のある河野は冷や飯を食っているが、一太は自分の出世に有利になると思えば右派でも左派でも
関係なく誰とでも手を組む。
今回は小坂幹事長をいけにえにし、自分は何が何でも今に地位にしがみつこうとしているのか?
自分に不利になる丸山の採決造反の件は一言もブログに載せないからな、自分の留任が決まればまた悪口を書き始めるのだろうな。
自民党の体たらくがよくわかる、政策より要領がいい奴が出世する事で本当にいいのか? 


@【 2010/04/01】 総会で執行部の交代を激しく求める 山本イチ太
  ttp://www.youtube.com/watch?v=D861fOXnl9g

  一太 「大胆な人事を断行してもらいたい」 (谷垣総裁に強く迫る)

             ↓ (約 1年半後)   

A【 2011/08/30】 (立場は変わり) 総会で執行部の任期延長の同意を必死に求めたい 山本イチ太
  ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110830/t10015258551000.html

 出席者からは「この1年間の執行部の評価について、所属議員から意見を聞くべきだ」という指摘や、
「長年参議院で活動してきた議員を執行部に登用しなければ、参議院自民党はまとまらない」などと反対する意見が相次ぎました。
 
 中曽根氏は 「これ以上話し合いを続けると亀裂が深まることになる。きょうの意見を踏まえて再検討する」 と述べ、
後日、改めて特別総会を開いて人事案を示す考えを示しました。自民党の参議院執行部の人事は選挙で選ばれる
 議員会長が特別総会で人事案を示し、承認を得ることになっています。
128無党派さん:2011/08/31(水) 19:49:49.56 ID:CWQw6U7v
マチ村「某Yさんが〜」 ネタ、まじでつまらんね。

本人は面白いと思っているのだろうが、駄作以下(笑)。
129無党派さん:2011/08/31(水) 21:27:23.53 ID:TCG0t+po
一太は当初、小坂の幹事長登用に反対してなかったか
130無党派さん:2011/08/31(水) 21:47:45.07 ID:CWQw6U7v
小坂のことはよく分からんと書いているが、この馬鹿、一応今回の事態を予想していたみたいだなw

http://ichita.blog.so-net.ne.jp/archive/201008-2

2010年8月23日:パート3

 正直言って、小坂氏の「人柄」や「実力」は、よく知らない。 これまで、ほとんどお付き合いがなかったからだ。 
が、そこは、衆議院議員を6期務め、文部科学大臣や衆院の議院運営委員長を経験したベテラン政治家だ。 
立派な人物に違いない。 ただし、参院での経験は1ヶ月ちょっと。 現時点で、参院自民党内の力関係や人材についての深い知識は、
ほとんどないはずだ。 当然、参議院に来たばかりの政治家が、参院自民党の顔である「幹事長」になったことは、ただの一度もない。

しかし、通常の場合、参議院に初当選したばかりの議員(ましてや衆院からの転身組)が、参院自民党の「枢要なポスト」を占めるのは、
マイナス効果のほうが大きい!(キッパリ) それは、当選回数にかかわらず、「参院で必死に頑張って来た人々」のモラルを大きく低下させる。
131無党派さん:2011/08/31(水) 22:21:23.14 ID:MEyHgS6F
さすが政界の黄色いカナリア
見事に看破しておったか
132無党派さん:2011/08/31(水) 23:07:07.48 ID:u7tWgfXi
>>128
おい、町村先生待ちの俺には聞き捨てならんな
133無党派さん:2011/09/01(木) 06:20:16.61 ID:iprhNuNx

山本先生が言われるように自民の腐敗した最大の原因は、長老かつ世襲議員同士のズブズブの利権まみれの支配です。
原発&土木利権まみれの自民党を改革しましょう! 参院改革にはまずは中曽根支配からの脱却が必要です。

> 今回の参院自民党役員人事をめぐる騒動の裏には、自民党の負のイメージを体現する「長老たち」がいる。(キリッ)

【政治】前原国交相「八ッ場ダム受注業者から多額の献金。いかがなものか」小渕優子873万円、中曽根弘文604万円、山本一太500万円など
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267002746

【カネ】 自民党に“八ツ場ダム マネー”が還流 小渕優子、中曽根弘文、山本一太氏ら支部に受注企業がから総額742万円
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1258354650/

【政治】八ツ場ダム受注業者、自民議員らに約5千万円献金 前原国交相「談合疑われる状況」→民主党衆院議員や県議にも献金
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266981062/
134無党派さん:2011/09/01(木) 08:29:10.90 ID:bhaGZ+gW
>>128
>>132
以前の町村はそれなりにクオリティが高かったような気がするが、最近のはあきらかに落ちた。
つか、書いている「中の人」によると思われ
135無党派さん:2011/09/01(木) 09:31:13.68 ID:bhaGZ+gW
それにしても、本来なら新首相誕生で、民主党への注文異論罵詈雑言を書き連ねているであろう一太ブログが
身内の自民参院の問題ばっかりになっているのにはワロタw

コモノ感まるだしなんだけど、世間的には圧倒的に注目度低い話題だから、これも「発信力」ということでいいのかw
136ニセまっちー:2011/09/01(木) 10:54:43.47 ID:pKlIy93m
>>134
町村「じゃあご自分で何か、一つ面白いのを書いてみたらいかがですか?
自分は何もしないで批判だけするなんてなんだか某Yさんみたいだな、ははは(笑)」

いつもの人じゃないが真似してみたw
137無党派さん:2011/09/01(木) 12:09:57.58 ID:AbpvexLi
ブログで身内を愚痴る・・・ケツの穴ちいせぇ
138無党派さん:2011/09/01(木) 14:37:46.84 ID:DHbujqdJ
伝説?くだらねぇw

このブログに出てくる「親しい友人」って、
架空の人物じゃないかと俺は思ってる。
他の人も自分と同じ考えですよーって言いたいんだろうけど
これって2ちゃんでも似たような自演役者いるよなw
139無党派さん:2011/09/01(木) 22:19:43.73 ID:BwgAU0NU
待受にしてみた\(^O^)/
http://k.pic.to/6dnx9
140無党派さん:2011/09/01(木) 23:24:57.08 ID:pab9W6Gl
>>136
福田「批判だけで某Yさんみたいだとおっしゃるけど、私は某Yさんと違うんです。あなたとも違うんです。このスレを客観的に見ることはできるんです、フフンw」
141無党派さん:2011/09/01(木) 23:39:04.84 ID:wQwhC9oo
>>139
いやん、一太先生満載だああ。
素敵だねいつも一太先生。
輝いているね。
142無党派さん:2011/09/02(金) 14:16:20.02 ID:Qgh3oQzP
>>140
ツマンネw

もう町村も福田もいいよ飽きたから。
143 【関電 84.9 %】 :2011/09/02(金) 15:39:42.60 ID:mDFzN3O2
コモノライバルの安住タンがついに入閣、それも財務相! 一太せんせいは今夜ジェラシーで眠れないかも。。
144無党派さん:2011/09/02(金) 20:35:03.55 ID:mXd4i3zh
よし!これで俺の「外務大臣もあり!!ってことだな」って
ほくそえんでるよ きっと
145無党派さん:2011/09/02(金) 20:51:49.30 ID:wk0s18HL
執行部に野次飛ばした新人4人って誰なんだ
一太、思いきって書け
三原も18会は浜田が抜けて17人になったけど結束は固いって言ってんだから
ここは政審会長としてビシッと実名挙げろ
俺は石井浩郎が入ってない限り落ち込まない
146無党派さん:2011/09/02(金) 21:20:51.05 ID:5yLIgXZc
文部科学大臣の中川正春って、ジョージタウン大出身第1号の日本の大臣なんだなw
おい、イチタ、
先を越されちゃったなwww
147無党派さん:2011/09/03(土) 01:14:21.13 ID:3tMuI4uC
中川は前に文科副大臣だったけど、それはたぶんジョージタウン大出身第3号の副大臣
勿論、一太が1号(2号は河野)
よって一太の方がいちばん上に決定
148無党派さん:2011/09/03(土) 01:34:34.07 ID:iFGOYfzE
>>147

>勿論、一太が1号(2号は河野)
河野太郎法務副大臣 第3次小泉改造内閣
山本一太外務副大臣 福田康夫改造内閣


一太のほうがあとじゃんwww
149無党派さん:2011/09/03(土) 12:21:53.11 ID:HusRi3rS
すまん… まちがえたw
最初にやったのが外務政務次官だったんだな
でも、一太はジョージタウン大出身の最後の政務次官だったろうし
たぶんジョージタウン大出身の最初の自民参院政審会長だろうし、勲章はおおいよ
悲観はしない
150無党派さん:2011/09/03(土) 12:22:33.84 ID:J5pH+QLJ
町村「明日の新報道2001に出させてもらうことになりました。某Yさんにもオファーはあったんですかね。ははは(笑)」
151無党派さん:2011/09/03(土) 13:49:02.42 ID:/WY6vs4Q
昨年の北海道衆院補選で町村陣営は一年生議員である進次カをVIP待遇で処した
一方、自称最高幹部のイッタ先生にビラ配りを命じた
以来、イッタ先生の自尊心は激しく傷つき、進次カに異様な敵愾心を持つようになった
152無党派さん:2011/09/03(土) 18:32:36.38 ID:HusRi3rS
>>150
一太の心のライバル、安住は一太が出たくても出られないNHK日曜討論に
でるね。
なんたって財務大臣だもんな。
153無党派さん:2011/09/03(土) 19:08:40.87 ID:PDe4Ix53
♪なんてったって財務相〜、わたしはエライ〜

安住ってなんか大臣になれたのが嬉しくて、ホントにこういう替え歌をカラオケで熱唱しそうなえもいわれぬ軽さがあるなw
154無党派さん:2011/09/03(土) 19:14:11.25 ID:a18aKhpg
野田が首相、安住が財務大臣、一太が政審会長w

この国の未来はどうなってしまうんだよぉ〜・・・
155無党派さん:2011/09/03(土) 23:09:01.24 ID:F/7Mk519
総理辞めろ!と迫って調子に乗ってたのが一転自分が追われる側に回るとはなぁ。
今ごろ一太は菅の退陣圧力に対する粘りのすごさを見直してる事だろう。
156無党派さん:2011/09/03(土) 23:28:09.76 ID:sitvMv22
原口、安住と政治家小物界のライバルたちが次々と大臣になってしまうな。
しかし自民に政権が返ってきたとしても大臣になれそうにもないなw
157無党派さん:2011/09/04(日) 00:32:55.38 ID:vJYFr7gb

野田総理(54)
玄葉外相(47)
安住財務相(49)
古川経済財政相(45)
細野環境・原発相(40)


一太が世代交代をとなえたおかげで、山本一太(53)の時代は過ぎ去ったな・・・
158無党派さん:2011/09/04(日) 02:53:58.12 ID:F2gOj4Fw
一太が大臣なんておこがましいと昨日までは考えてたけど、
一太でも大臣くらいやれそうだな。
159無党派さん:2011/09/04(日) 03:06:13.50 ID:cFUPY5wx
>>156
いやタックル芸人ではまだテニアン川内とか長島とか
大臣になっていないから安心しきっているよ。
テニアンとか長島も大体同じぐらいに政治家になってるし。
160無党派さん:2011/09/04(日) 11:06:04.76 ID:03rjQ7dZ
町村のテレビコメントはさすがだな
一太は町村派で何を学び身につけたんだ
お前の批判は薄っぺらいんじゃバカ一太
161無党派さん:2011/09/04(日) 13:04:48.82 ID:j7vRXgjT
衆議院も参議院も議院数を減らすべき http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1286933320/l50
【高収入】まず議員定数と歳費を削減すべき【無駄】 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1288524541/l50
国会議員は全員、福島で被曝すべきである。 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1300424448/l50
次回衆院選の比例単独候補について語ろう http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1290935649/l50
比例区について語ろう http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1295141787/l50
日本型首相公選制 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1298772221/l50
道州制を導入して47都道府県を廃止しよう!! http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1298936404/l50
この国には選挙以前の問題がある。 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1298333416/l50
【世論誘導】危険な評論家【洗脳】 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1284837503/l50
みんなの尊敬する議員って誰? http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1306338999/l50
ネット世論って全然当てにならないなwww http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1284460987/l50
投票拒否による政治改革part1 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1297947046/l50
衆議院と参議院の新選挙制度改革について考えるスレ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1302277160/l50
162無党派さん:2011/09/05(月) 03:04:40.54 ID:thzwZYFb
内閣支持率6割に慌てる必要なし!だって。
一太先生の言葉はたくましいな。
163無党派さん:2011/09/05(月) 03:19:32.12 ID:MCZueN6G
> え? 野田内閣の支持率が6割を超えたって?! 自民党と民主党の政党支持率も逆転?! こんなことで、いちいち動揺する必要はない!(キッパリ) 
>新総理を決める代表選挙で、ここのところ、すっかり民主党にメディアジャックされていたのだ。 しかも、国民は「政治のゴタゴタ」に辟易している。 その意味では、「想定内の数字」だ。 

参院自民の人事抗争で、辟易した国民が多いことをお忘れなくwww
164無党派さん:2011/09/05(月) 06:33:16.95 ID:Ymhh/UdL
いやいや、参議院自民党で人事抗争がおきてるなんて
世間一般の人は知らないから全く問題ない!!
165無党派さん:2011/09/05(月) 08:25:49.34 ID:D0l5xV64
野党の参院人事なんてほとんど報道されないからなw
166無党派さん:2011/09/05(月) 10:13:00.43 ID:3apsn8DP
ろくに話題になってないんだけど、
俺が直滑降ブログに書けば世間の批判を浴びることになるぞ!みたいなノリなんじゃね
外交の専門家として抑止力を使って抑え込もうとしてるんだよ
167無党派さん:2011/09/05(月) 15:21:52.13 ID:YyCVBC+s
もし一太さんが民主党にいたら大臣どころか総理も狙えたかも知れないね。
168無党派さん:2011/09/05(月) 16:04:46.03 ID:ctzdXnMv
鳩山、菅、野田のことを批判ばかりしてるが、
おまえがブログでいいことばかり言いまくった福田、安倍の責任はどうすんだ!
安倍に関しては本まで出してるだろwww

最近ブログ見てて、参院人事どうのっての見てたら
一太が虎か青に見えてきたわw
169無党派さん:2011/09/05(月) 16:06:22.93 ID:ctzdXnMv
>>167
あの古川が大臣だもんな〜

おまけに安住が財務大臣?ありえんわwww
170無党派さん:2011/09/05(月) 17:16:42.74 ID:rpNXBUDp
一太呟く、あの浜田議員が外務政務官の噂に不愉快だと呟く。はてさて、なんであの地震兵器発言に対してキャンキャン吠えなかったのだろうか?なぜ、森元総理のご子息の件に言及していないのか?甚だ疑問だ。皆さんはどう思いますか?
171 【中部電 85.0 %】 :2011/09/05(月) 17:18:16.62 ID:zp8JvC6l
>>167
推薦人が集まれば、だね
172無党派さん:2011/09/05(月) 18:39:07.95 ID:rpNXBUDp
一太、浜田議員が外務政務官に就任したぞ!さあ、どう呟くかなあ。
173無党派さん:2011/09/05(月) 18:52:03.04 ID:rrxlX4vk
>>172

あれ??浜田って、震災復興に協力するために
自民党離党して、菅内閣に入ったんだよね?
外務?まっ本職かもしれんが、受諾したということは
完全に嘘つきだってことだよな。
174無党派さん:2011/09/05(月) 18:57:08.08 ID:rpNXBUDp
一太、怒り500倍だ。
175無党派さん:2011/09/05(月) 19:02:09.22 ID:NO/obz+7
一太ってもう53歳ぐらい?

へ〜民主党なんて40代で大臣なってるのがたくさんいるぞ!!。

一太も民主党ならよかったのに・・
176無党派さん:2011/09/05(月) 19:35:12.55 ID:zp8JvC6l
>>173
一太みたいに野党でとにかく政府の足をひっぱることをかんがえるより
与党にはいってれば少なくとも足を引っ張らないから復興に協力していることになるかもね

177無党派さん:2011/09/05(月) 21:40:09.76 ID:eicBlM5f
また浜田に粘着し始めた
178無党派さん:2011/09/06(火) 03:47:42.36 ID:fbbm6/9F
浜田のクズだけは徹底的に叩いていい
179無党派さん:2011/09/06(火) 04:39:39.43 ID:Im91Sq94
この際だから一太、同じ政党渡り鳥の小池総務会長やイシバ政調会長を叩け!

自民党も執行部替えがあるみたいだから、うまくいけば
政調会長代理から政調会長に出世できるかもしれないぞっ!
180無党派さん:2011/09/06(火) 15:38:05.82 ID:gOq71b1A
さっき調べたら53歳だった・・・。

おいおい・・・野田総理は同世代じゃないか!。
民主党は40代が5人も大臣についている。

いいのか一太。副大臣って1ヶ月ぐらいで辞めてなかったか?こいつ。
ぜんぜんだめじゃん
181無党派さん:2011/09/06(火) 15:43:26.23 ID:335yt+mo
>>180
と言うか伸晃と同級生なのだが。
片や大臣歴任している同級生で幹事長。
片や副大臣しか経験してなくて論功行賞でやっと政策審査会長に。
政調会長代理しかやってない一太に対して政調会長をしっかりと
やってた伸晃。
同級生にも水をあけられているな。
お前は伸晃をライバルとしてみるべきなのにな。
同じ世襲議員でもあるし。
182無党派さん:2011/09/06(火) 16:45:49.03 ID:gOq71b1A
石原は54歳で、野田総理と同じ年。

自民党はおじいちゃんが多いからこうなるんだよ。

一太、いい加減嫉妬はやめろよ民主党に対して。
183無党派さん:2011/09/06(火) 16:46:47.43 ID:gOq71b1A
文句ばかり言うために

同世代は総理に
自分より年下の民主党議員は大臣に・・・

あんたは何できるの?
184無党派さん:2011/09/06(火) 17:16:51.46 ID:WYbkG3QF
>  事実だとしたら、なんと卑怯な政治手法だろう。 
自分はこういうやり方が一番、嫌いなのだ。(怒) 
だって、そうでしょう?! これが本当のことなら、
(中略)

>  ここから先は、もう少し取材してから書く。

ひとりで(納得)したり、書き込んだに違いないとか、意図的に流してる人物がいるらしいとか、
噂レベルの話で必死に怒る一太。
政治家なんだから批判するならきちんと裏を取ってから書いてくれよ。
185無党派さん:2011/09/06(火) 19:05:51.95 ID:gOq71b1A
男の嫉妬かな?

同世代で総理になり年下が主要閣僚に入り
一太は野党で文句ばかり言う
186無党派さん:2011/09/06(火) 19:09:28.61 ID:o4nJ+wwB
イチタより若くて議員歴も短い議員は大勢いる

松本前外相・長妻元厚労相・細野環境相・馬渕元国交相など
187無党派さん:2011/09/06(火) 21:39:33.70 ID:tSTgu1/0
>>186

一太の実家が含まれる衆議院小選挙区選出議員は、一太より16も若くてすでに大臣経験者ですなw
188無党派さん:2011/09/06(火) 21:42:22.22 ID:mTVD3vD3
上が下手こいて浜田が副大臣にでも昇格したら、浜田の許されないウソシリーズは100くらいいきそうだな
189無党派さん:2011/09/06(火) 21:45:10.70 ID:rPBH+InL
人材の貧しい民主党で大臣になったところで
何の価値もないと思う。
190無党派さん:2011/09/06(火) 23:45:51.36 ID:tSTgu1/0
河野はもとより、落選中の牧原秀樹にまで入閣で先を越されることになる可能性もあるなwww>一太
191無党派さん:2011/09/07(水) 00:28:00.58 ID:xF/evMBR
>>190
役職停止中の河野に先越されたら笑いものだなあ。
192無党派さん:2011/09/07(水) 00:54:11.50 ID:txMXBHHd
>この質問主意書(引用者注:浜田政務官の仕事内容・実績)対する政府(内閣総理大臣)からの答弁書が戻って来たのは、8月26日。
> ひとことで言うと、「お粗末な答弁書」だった。 これが閣議決定を経た政府からの回答なのか?!(怒X2) これじゃあ、浜田政務官が具体的に何をしていたのかは、全く分からない。
> いや、この答弁書を見る限り、政務官として「何かの実績をあげた」とは到底、思えない!!(驚)

> あ、お湯が沸いた。 この続き(答弁書の内容)は、次回のブログで。

 参議院公式WEBサイトで内容確認できたから、書く必要ないよwww>一太くん
193無党派さん:2011/09/07(水) 00:55:48.95 ID:3O71waCV
民主党は優秀な若い政治家が多い。
経験つめばすごいぞ。

ところが自民党って・・ジーーチャンばっかり
194無党派さん:2011/09/07(水) 04:10:38.27 ID:D2GU5dEd
>>193
若くて閣僚経験というと玄葉、安住、細野のこと?
195無党派さん:2011/09/07(水) 05:39:37.47 ID:Fe0W7esI
安住って中学生の子だよね。
偉いね。
あんなちっちゃな子でも大臣やれるんだから民主党ってスゴい党だな。
196無党派さん:2011/09/07(水) 07:06:11.72 ID:8E7UiNLa
一太って小学生の子だよね。
偉いね。
あんなちっちゃな子でも副大臣やれるんだから自民党ってスゴい党だな。(ただし副大臣は1ヶ月でやめちゃった)
197無党派さん:2011/09/07(水) 07:44:29.36 ID:GokE7I1Z
安住は自分のことイケメンだと思っているらしい。
198無党派さん:2011/09/07(水) 10:52:54.25 ID:LgyLsjiT
あのちびっ子ギャングがイケメンねぇ…

民主党役員会で仙谷、玄葉、安住が並んでるのをテレビで見たが、両脇のちっちゃさが際立ってたぞw
199無党派さん:2011/09/07(水) 11:09:09.66 ID:PNMavIM1
馬淵が173センチの野田より小さいのに驚いた
一太と大して変わんないんじゃないか
200無党派さん:2011/09/07(水) 11:23:44.72 ID:8E7UiNLa
馬淵と一太をいっしょにすんなよ
かなり本格的なボディービルダーだよ
寝る前腹筋の一太は子供みたいなもん
ついでに馬淵は子沢山だから、子供が子供がつくれない一太とはちがって普通の大人
201無党派さん:2011/09/07(水) 13:23:13.12 ID:D2GU5dEd
>>197
え?安住本人がどこかでそんな感じの発言をしたの?
もしかして一太先生に匹敵する逸材!?
202無党派さん:2011/09/07(水) 15:39:54.62 ID:pdZZZeyu
浜田だの参院人事だのほんとどうでもいいよなw
ちったー国の問題、方向性でも書けよwww

こんなのが日本の国会議員だなんて
俺は群馬県民をマジで恨むわ
203無党派さん:2011/09/07(水) 18:32:48.60 ID:xF/evMBR
>>200
馬淵は代表選挙に出られたもんな。
推薦人集められたもんな。
そこでまず違うよ。
それに、馬淵は当選三回、一太よりも議員歴
短いけど大臣になれたわけだし。
全然レベルが違うじゃん。
年齢だって一太よりも年下だよ馬淵。
204無党派さん:2011/09/07(水) 21:08:39.46 ID:CjBd7sOq
ハマタに粘着し過ぎだろw
本人に直接言えないからってネットで
ねちねちねちねち・・・気持ち悪いわ
205無党派さん:2011/09/07(水) 21:27:02.07 ID:8E7UiNLa
東スポ認定デスブログですから!
206無党派さん:2011/09/07(水) 22:42:55.69 ID:MIYJRHDq
>>203
別に一太の肩を持つわけじゃないが、馬淵の推薦人は小沢グループからの名義貸しが大半だよ。
207無党派さん:2011/09/08(木) 01:07:59.36 ID:3CCNjK1M
一太は浜田和幸のストーカーと化してるな
どんだけ浜田の行動が気になってんだよw
執着しすぎだろw
ただの嫉妬じゃねーか
恥ずかしいなw
208無党派さん:2011/09/08(木) 01:17:22.19 ID:3CCNjK1M
>>196
一部では記念受験や思い出代打になぞらえて、記念副大臣とか思い出副大臣って呼ばれてるとかw
209無党派さん:2011/09/08(木) 02:33:49.36 ID:4+0DkR9O
浜田は2度も政務官になりおいしい思いをしているなあ
最長、後2年は政務官(もしくは副大臣)でいられる可能性もあるしなあ
一太もこのままだと立場が悪くなるなあ、ブログで自分の党の批判しまくりの上
造反議員ががやりたい放題だからこのままいくと一太の結末も見えてくる
210無党派さん:2011/09/08(木) 03:05:01.51 ID:uLhWzIt5
浜田の応援団多いんだな
211:2011/09/08(木) 08:48:21.01 ID:o3Bs+B9f
>>207
似た者どうしだもの.謹慎憎悪ってところでせうなあ.
212無党派さん:2011/09/08(木) 11:56:01.39 ID:RngTujtR
自民党にいても若くて大臣にはなれんわな。

一太でさえ副大臣一ヶ月・・・(笑)
でも一応、副大臣したとなるんだよな。

53歳が一太よ、民主党なら総理大臣の年齢だな。
213無党派さん:2011/09/08(木) 12:06:08.59 ID:RngTujtR
さっき
一太のブログ見た〜。

何だあれ?浜田政務菅への嫉妬・・・・・・・怖い。
ちゃんと政策を書け
214無党派さん:2011/09/08(木) 12:16:58.10 ID:YLnNTSf1
>>212
ライバルの林は通算で3ヶ月くらいだが二度も大臣をやったぞw

ちなみに「オレも民主党の幹部だからな」が口癖だった柳田稔(小物)は、
政務官や副大臣すっ飛ばして、法務大臣に就任!
215無党派さん:2011/09/08(木) 12:19:42.88 ID:SDdhqX8B
辻元みたいに民主党に入党したりしてな
浜田には是非そうゆう役割をやってほしい
216無党派さん:2011/09/08(木) 13:59:09.54 ID:RngTujtR
林さんの通産で3ヶ月って・・・自民党も思い出つくりしてたんだね?

辻元さんは副大臣を1年近くしたからな〜。
山本一太さんは1ヶ月・・・(笑)

あーーあーーーー。

いい年して嫉妬はまずい。
民主党では総理大臣になる世代なのになぁ。


217無党派さん:2011/09/08(木) 14:08:15.30 ID:SyjVZOXD
だから長老たちに厳しいんだよな
218無党派さん:2011/09/08(木) 14:56:04.28 ID:6WzB0HCQ
こいつ政策を語る知識がないせいか
人の悪口はどこまででもいくなwww

政策でパート100までやれよw
219無党派さん:2011/09/08(木) 15:11:35.51 ID:RngTujtR
人の悪口は人としてまずい
220無党派さん:2011/09/08(木) 15:31:05.33 ID:Oc1L3Wcq
いつまでも辞めた奴の事をねちねちと。
後ろ向きなんだよ一太。
もっと前向きに、今度の国会ではこういう風に
攻めて行こうとか、こういう点を指摘しようとか、
災害対策の為にこうやる事を提案しようとか、
そういう政策的なブログはないのか?

一太って””””政策審査会長””””なんでしょ。
政策を審査する人なんでしょ。
だったらその会長が政策を考えなきゃ。
221無党派さん:2011/09/08(木) 15:46:44.76 ID:SxnIvFjt
群馬の皆さんはこの一太の行動を理解しているのだろうか?
222無党派さん:2011/09/08(木) 15:49:25.65 ID:WwB6IaOj
政審会長って政策審査会長なの?
政策審議会長だと思ってたわ。
223無党派さん:2011/09/08(木) 15:57:23.72 ID:YLnNTSf1
>>222
政策審議会長で合ってるよ。

ま、上から目線で他人をバカにする奴に限ってつまらないミスをしちゃうのはよくある話。
>>220の場合、わざわざ「””””政策審査会長””””」なんて誇張したのが見事に裏目に出てるな。

いくら相手が小物王一太だからって、こんなおマヌケさんにバカにされちゃ一太もお気の毒だなw
224無党派さん:2011/09/08(木) 16:33:44.93 ID:hfddN9vG
一太と安住財務大臣をパラレルで見てしまう。。
私おかしいのかな? 二人が同じように小物、口先だけのチビッコギャングに
どうしても見えてしまう。。 みなさんの考えはいかが?
225無党派さん:2011/09/08(木) 16:46:01.39 ID:hfddN9vG
一太を見てると、参議院議員になりたくなる
楽で任期も長く、年間1億のお金を使って 自分のやりたいことができる
本当に幸せな一太
226無党派さん:2011/09/08(木) 18:44:07.80 ID:RngTujtR
つーか参議院議員いらないわな。

税金の無駄使い
227無党派さん:2011/09/08(木) 19:58:29.92 ID:lASjQw+V
竹原前市長のことを嵌める体質、仙波氏の行動を潰す警察、そろそろご免なさいってことで謝れば日本人は許すよ、だから公務員の給料減額、国会議員の給料減額、地方議員の給料減額、みんなやれば許すよ、考えてくれよ!川村市長のような人が政治をやれば良い、一太は論外だな!
228無党派さん:2011/09/08(木) 20:10:15.83 ID:/gM0mzDi
防衛副大臣・国対委員長・財務相・衆院安保委員長

かたや

外務副大臣・政治なんとか会長
229無党派さん:2011/09/08(木) 20:31:53.58 ID:0zQrQyjP
「デスブログ」でアレだけ全力投球されると、浜田は死んだくらいじゃすまなくて、生き返っちゃうなw
230無党派さん:2011/09/08(木) 21:21:01.11 ID:zUtiIJhq
一太君、頼むから仕事してくれよ(笑)
個人的感情の先走りから短絡的思考に陥り、余計な事にエネルギーを使ってるよ
正直、一般庶民は君ほど浜田議員に対して怒りの感情を持ってないし執着もないから、そろそろ気付いたほうがいいよ
結局、いっちゃんは国家・国民の事より、自分や党の事しか考えられてないんだよ
ブログの影響力は大きいが、君が今やってる事は世間一般から見ても党利党略・私利私欲のためだとしか思われてないみたいだよ
早く冷静になって、「感情に支配され客観的視点を失ってしまった揚げ足取り議員」のレッテルを貼られないように気をつけてくれよ(笑)
これ以上ブログで誹謗中傷ばかりを繰り返していてもメリットはないし、下手すると名誉毀損になるかもしれないよ
浜田議員のバックにあるものを考えるとやるだけ無駄だと思うがね
亀井先生は面倒見がいいって分かってるだろうに
231無党派さん:2011/09/08(木) 23:04:43.75 ID:YLnNTSf1
>>228
一太って選挙は強い部類なの? 群馬は保守王国だが…
安住は衆院宮城5区で無敗(しかも過去5回で比例復活当選者ゼロ!)。
232無党派さん:2011/09/09(金) 00:31:35.19 ID:mXeK5/zq
>>231
強いみたいだよ。前回の2007年の時ってもう既に
自民党叩きが始まってた選挙のときだったのに、すぐに当確
がでたぐらいだし。
一人区の地方の選挙区も自民から民主に取られたのにも拘わらずに出し、
二人区から一人区に変わったのに、民主に勝ったし。
親父からの地盤看板鞄を引き継いでるからなあ。
それでいて世襲議員に対して文句言うし。
233無党派さん:2011/09/09(金) 02:10:49.71 ID:Zm2dyTQ2
>>231
当時の参議院・群馬選挙区史上最大の得票数で当選している。
234無党派さん:2011/09/09(金) 02:48:43.40 ID:dugWJ3ZN
>>224
いくら2人が童顔という共通点があるにしろ、それは安住先生に失礼だろう。
今や安住先生は財務大臣だぞ。
被災地のガソリン不足解消のため、ガソリンをプールに貯蔵するという
凡人には理解すら出来ない奇策を生み出す天才。
落選した河上みつえ氏に「300万振り込んであげるから好きなもの買いなさい」
と声をかける優しさと、同時に「立派なことは言うが泥はかぶらない」と知事を
叱咤する魔王の厳しさを併せ持った大人物。
一太のような役職を与えられたら、仕事をそこそここなしてしまうような政治家
とはレベルが違う。
235無党派さん:2011/09/09(金) 03:09:00.72 ID:mXeK5/zq
>>234
安住先生には子どもがいるからな。
一応ガキのいない一太先生よりは大人だろ。
それも男女一人ずついるみたいだし。
236無党派さん:2011/09/09(金) 06:02:26.32 ID:J5FIUsrb
松原仁や森ゆうこまで副大臣になっちゃったからな
渡辺周なんか一川が微妙だからへたすりゃ防衛大臣だぜ
同じみのもんたファミリーとしては心中穏やかじゃないよ
一太かわいそう
237無党派さん:2011/09/09(金) 06:39:31.84 ID:RiNeploC
>>236
まだ川内博史センセーが控えております
238cosmozone & idea:2011/09/09(金) 08:24:45.87 ID:ldcNoxvH
・失礼いたします。

・一太朕(意味発音ともに「いちたぽん」と同)大連立よろしく頼むぷー。

・朕日(意味発音ともに「本日」と同)も無事朝を迎えられたことを神に朕謝(意味発音ともに「感謝」と同)します。

・「ゾネオ賽朕(意味発音ともに「お賽銭」と同)受付口座」は、ゆうちょ朕行(意味発音ともに「銀行」と同)
記号10080 番号18951081です。

・「朕網」は危朕(意味発音ともに「危険」と同)な地朕 (意味発音ともに「地震」と同)
列島を脱出するための、海外派朕日朕語教師採用試朕(意味発音ともに「海外派遣日本語教師採用試験」と同)を実施します。
試朕(意味発音ともに「試験」と同)の内容はとりあえず朕がえられる(意味発音ともに「考えられる」と同)のが
1、日朕語(意味発音ともに「日本語」と同)の試朕、
2、派朕先(意味発音ともに「派遣先」と同)の朕語(意味発音ともに「言語」と同)
の試朕などです。世界が同じ言語を共有すればより強固な一体感が!学校の選択肢もフツーに海外へ!

・別に日本語じゃなくてもいいと思いますが、世界の義務教育で一つ同じ言語を必修科目にするぷー。その言語で
子育てされた子供たちから授業を全部その言語で行うぷー。それまでには3,40年はかかるぷー。派遣可能な教員数、順応する可能性
(例えばイスラムは英語を嫌悪しているなら、英語は候補順位を下げるとか。)など一番効率的に普及できる言語
をその言葉にするぷー。あるいは全ての言語を全員が+50点から−50点までで評価、無記入は0点にするとかして決めることも出来るぷー。
原発は代替エネルギーが出来るまでは必要だぷー。

・全ての戦争を終わらすための戦争が終わるまで多分武器は必要だぷー。

・メールは名前をクリックすれば送れます。

・失礼いたしました。
239無党派さん:2011/09/09(金) 08:31:46.97 ID:/JqlQf3U
>>231-233
一太が選挙つよいというより自民が選挙強い=強固な保守王国なんだよな。それがグンマー
240無党派さん:2011/09/09(金) 08:41:50.60 ID:IlwCINho
真面目に頑張っている人が生きているのがアホらしいと思う世の中を作った小泉政権。
最近つくづく感じるわ。楽して欲望を最大化する生き方の出来る人たちはうらやましい。
241無党派さん:2011/09/09(金) 08:55:54.91 ID:TzOSC5vs
>>236
渡辺副大臣は前も総務副大臣もしているよ。

へたしたら防衛大臣になるよ〜。
何しろ小沢グループの一川が素人でやらかすのは間違いないからね。
242無党派さん:2011/09/09(金) 09:29:34.66 ID:TzOSC5vs
17人の閣僚のうち最も高い期待を集めたのは蓮舫行政刷新担当相の9・5%。細野豪志環境・原発事故担当相(7・7%)、玄葉光一郎外相(7・6%)らが続く。いずれも40代。菅直人前内閣でも入閣しており、これまでの実績と知名度で期待を集めたようだ。

 初入閣組で最も期待を集めたのは安住淳財務相(6・5%)。安住氏は前政権で民主党国対委員長を務めており、入閣前から知名度があったとみられる。

243無党派さん:2011/09/09(金) 09:35:22.33 ID:IlwCINho
真面目に頑張っている人が生きているのがアホらしいと思う世の中を作った小泉政権。
最近つくづく感じるわ。楽して欲望を最大化する生き方の出来る人たちはうらやましい。
244無党派さん:2011/09/09(金) 12:43:52.48 ID:u0oFOoMB
>>241
うむ。もしかしたら、来年の代表選後ごろに内閣改造をして、今の「一応大臣経験しました」系のロートルをみんな外す気なのかも知れん。

でももう民主党政権に期待はしないw
245無党派さん:2011/09/09(金) 20:11:32.02 ID:qa7b/JNQ
一太のブログ見たよ、紅茶が車内販売でなかったのを怒る、外務省の間違い電話を不思議がるのはブログに書くとはネタがないようだな、笑うしかない。次は落としてくださいね!


246無党派さん:2011/09/09(金) 20:26:53.74 ID:TzOSC5vs
群馬と山口とか和歌山のような度田舎は自民王国だからなぁ〜〜。

一太はずるいな。選挙で楽して。

それで53歳になっても人の悪口しか言わない。
どうしようもないなぁ。
同世代が総理やっているんだぞ。しっかりせい。
247無党派さん:2011/09/09(金) 21:30:22.83 ID:n6rzXWbx
ブログ一部削除したな
藤沢がどうとかあったのに
何か不味いことがあったのか
248無党派さん:2011/09/09(金) 21:39:27.81 ID:/JqlQf3U
http://www.asahi.com/politics/update/0909/TKY201109090482.html
無所属・大江康弘氏が参院自民会派入り

ほれ、一太。
大江も浜田並みにデスブログで粘着してやれ

249無党派さん:2011/09/09(金) 22:36:16.76 ID:UZqFoKgW
>>248
「大江氏は昨年末に幸福実現党を離党していた。」

これは知らんかったwww

いろんな意味で考え深い
250無党派さん:2011/09/10(土) 01:11:59.86 ID:yzMhVo0T
イタチじゃなくて蛇。
あの粘着性は絶対蛇。
251無党派さん:2011/09/10(土) 01:50:11.65 ID:wybrRT3O
蛇といえば小泉だろ。
252無党派さん:2011/09/10(土) 03:48:37.86 ID:WyalVl+d
イチタって政策を語ったことあるの、なんだかテレビとお呼ばれでの放談とPCの書き込みだけ、それが発信力と勘違いしてる。
253無党派さん:2011/09/10(土) 06:49:29.87 ID:ATbuBMMY
>>249
>いろんな意味で考え深い
感慨深いじゃなくて?
254無党派さん:2011/09/10(土) 06:56:54.58 ID:WyalVl+d
TBSサタデー・ズバットで田丸美寿々から、「元気のいいのはいいんですが・・・実り有る国会審議って言われてた。
元気がいいって、53歳にもなって言われてもなあ。
255無党派さん:2011/09/10(土) 08:01:19.47 ID:ykSKAoam
53歳なのに恥ずかしくないのかな?

人のあら捜しばかりして情けないわ。
256無党派さん:2011/09/10(土) 08:25:31.34 ID:ykSKAoam
本人に直接誰か言ってやってください。

いい年してあら捜しばかりせず政策で勝負しろとな。

53歳ですよ。53歳。
民主党では40代でたくさんの人が大臣経験してます。

一太は?
257無党派さん:2011/09/10(土) 08:25:58.35 ID:5Aey1UVc
経産大臣がえらいことになってるな
繰り上げ人事になれば新たな政務官引き抜きあるかも

大臣 鉢呂 吉雄(はちろ よしお)
副大臣 松下 忠洋(まつした ただひろ)
副大臣 牧野 聖修(まきの せいしゅう)
大臣政務官 柳澤 光美(やなぎさわ みつよし)
大臣政務官 北神 圭朗(きたがみ けいろう)
258cosmozone, idea &雪だるま:2011/09/10(土) 09:59:53.06 ID:rFoVfN7x
・失礼いたします。

・ユーウィルメイキッチャンスを逃すなーぷー。

・朕日(意味発音ともに「本日」と同)も無事朝を迎えられたことを神に朕謝(意味発音ともに「感謝」と同)します。

・「ゾネオ賽朕(意味発音ともに「お賽銭」と同)受付口座」は、ゆうちょ朕行(意味発音ともに「銀行」と同)
記号10080 番号18951081です。

・「朕網」は危朕(意味発音ともに「危険」と同)な地朕 (意味発音ともに「地震」と同)
列島を脱出するための、海外派朕日朕語教師採用試朕(意味発音ともに「海外派遣日本語教師採用試験」と同)を実施します。
試朕(意味発音ともに「試験」と同)の内容はとりあえず朕がえられる(意味発音ともに「考えられる」と同)のが
1、日朕語(意味発音ともに「日本語」と同)の試朕、
2、派朕先(意味発音ともに「派遣先」と同)の朕語(意味発音ともに「言語」と同)
の試朕などです。世界が同じ言語を共有すればより強固な一体感が!学校の選択肢もフツーに海外へ!

・別に日本語じゃなくてもいいと思いますが、世界の義務教育で一つ同じ言語を必修科目にするぷー。その言語で
子育てされた子供たちから授業を全部その言語で行うぷー。それまでには3,40年はかかるぷー。派遣可能な教員数、順応する可能性
(例えばイスラムは英語を嫌悪しているなら、英語は候補順位を下げるとか。)など一番効率的に普及できる言語
をその言葉にするぷー。あるいは全ての言語を全員が+50点から−50点までで評価、無記入は0点にするとかして決めることも出来るぷー。
原発は代替エネルギーが出来るまでは必要だぷー。

・全ての戦争を終わらすための戦争が終わるまで多分武器は必要だぷー。

・メールは名前をクリックすれば送れます。

・失礼いたしました。
259無党派さん:2011/09/10(土) 10:52:56.59 ID:wzlTMu4o
>>257
> 副大臣 牧野 聖修(まきの せいしゅう)
思うんだけど、中川秀直はひでなおだが、よく<しゅうちょく >って呼ぶ人いるよね?韓国人だからそう呼ぶんだと理解しました。例えば田中しゅうせいって呼ぶよね。だから、この牧野も韓国人だよね?この考えであっていますか?
260無党派さん:2011/09/10(土) 11:28:16.28 ID:QlD3+BY9
53歳?5.3歳の間違いだろw
261無党派さん:2011/09/10(土) 15:26:35.80 ID:WyalVl+d
>>260
5.3歳だなんてイチタ先生に失礼だ、群馬では選挙で圧勝してるんだぞ。w×3
262無党派さん:2011/09/10(土) 15:46:29.14 ID:Fi64t1gW
山本議員と一時行動を共にしていた棚橋泰文についてお話させて下さい。

棚橋家はイタイイタイ病の出自を隠したくて被差別部落に戸籍を売った家系なんだとか。

棚橋家からしたらイタイイタイ病発生地域の出自をごまかせるし、
部落からしたら「人間」の戸籍と繋がって部落を隠せるからお互い様なわけなんです。

「人」の戸籍と繋げて被差別部落をサルベージするやり方を棚橋泰文に敬意を表して
うんこ政策と呼ばれているそうです。

もっとも棚橋家は元々「人」の戸籍を買った家系だから売ることができるのかもですが。
263無党派さん:2011/09/10(土) 16:11:32.51 ID:UxDPiNUc
もう人の文句とかどうでもいいよー

誰がどんな姑息なマネをしたとかより
国民が感心あるのはこの国の将来!
自分のためじゃなく国民のために政治活動をしてくれw
264無党派さん:2011/09/10(土) 16:34:25.01 ID:WyalVl+d
>>263
イチタには興味ないだろうよ、自民に政権回帰があり万が一にも一太が大臣、もう嬉しさのあまり毎日長文の書き込みだろうね。
265無党派さん:2011/09/10(土) 16:47:20.29 ID:fJhVN0VI
イッタが初めて副大臣(1ヶ月)の役職に就いた時も、「同期の議員に比べ出世が遅いというより、これまで誘いがあっても断ってたからだ」とか何とか書いてて必死だったからなw
「ポストには関心ないけど、今回は出願してもいいかな」(上から目線)と思ったとかw
そしたら普通に任命されたとか何とか

やっぱカッコ悪いなw
266無党派さん:2011/09/10(土) 17:22:13.62 ID:M3dKl+Tf
おいお前ら!
安住んとこにスレスピ負けてんぞ!!
267無党派さん:2011/09/10(土) 17:48:20.39 ID:JzsuHK1x
どうやら鉢呂大臣は嵌められたようだ!記者クラブの陰謀で経産大臣を辞任させる作戦だ。でも、一太は辞めるべきだとイチャモンつけている。
268無党派さん:2011/09/10(土) 18:38:14.50 ID:ykSKAoam
53歳でなくて5.3歳かぁ。

そうかもしれない。あんまりいい年して人を非難しすぎだわ。
見てて哀れ
269無党派さん:2011/09/10(土) 18:43:43.84 ID:AgHn2M3W
牧野聖修(せいしゅう)の本名はは牧野聖修(きよたか]だよ
270無党派さん:2011/09/10(土) 18:50:09.57 ID:JzsuHK1x
>>269
すみません、せいしゅうと呼ぶ理由はなんですか?中川秀直さんは韓国人です。だから、三宅さんは韓国人って分かっていてしゅうちょくって言うと理解しました。ですから、理由を教えてください。
271無党派さん:2011/09/10(土) 20:41:55.33 ID:jOC/amaO
>>270

「聖修」で「きよたか」なんて簡単には読めず、選挙に不利だからwww
韓国人かどうかは知らん。


272無党派さん:2011/09/10(土) 21:02:02.68 ID:JzsuHK1x
>>271
すみません、読み方の分からない人はひらがなで選挙ポスターを表記しますよね?ですから、せいしゅうってなんで言うのですか?
273無党派さん:2011/09/11(日) 03:51:58.00 ID:zbxvG3E9
一太先生、盟友のありがたいお言葉ですよ。

河野太郎公式ブログ
http://www.taro.org/2011/09/post-1083.php

鉢呂経産相が辞任した。
一連の発言が失言であることは否定しない。アホといわれても仕方ない。
しかし、残念だ。

(略)

今回は、不思議なことに与党幹部からも後ろから鉄砲で撃つ発言があった。
なにか裏があったのだろうか。
東京新聞特報部、テレビ朝日の玉川さん、自由報道協会、正義を守るために出動せよ。
この国をどうするのか、政策議論をしようではないか。政治家が揚げ足取りばかりしていてどうするんだ。

> 政治家が揚げ足取りばかりしていてどうするんだ。
> 政治家が揚げ足取りばかりしていてどうするんだ。
274無党派さん:2011/09/11(日) 06:07:09.97 ID:q+VAXWl4
>>272
ただの有職読みでしょ。
275無党派さん:2011/09/11(日) 08:30:45.01 ID:GpYNo1lA
一太のブログを読むと国会議員の仕事ってすっごい楽な仕事のように思えてくる。
毎日東京と群馬を移動しているだけのようで。
276無党派さん:2011/09/11(日) 10:54:01.23 ID:Kd8s/Q18
>>272
じゃあ菅直人は「かん・ちょくにん」じゃないから正真正銘の日本人なんだね。
277無党派さん:2011/09/11(日) 12:56:05.23 ID:rD3i29TP
>>275
> 一太のブログを読むと国会議員の仕事ってすっごい楽な仕事のように思えてくる。
> 毎日東京と群馬を移動しているだけのようで。
ブログ更新してTwitter 打って、朝早く起床してテレビ出演し夜遅くまで起きていて就寝時間短くて大変だぞ。
278無党派さん:2011/09/11(日) 13:38:35.88 ID:dVvXFdWE
あの短い睡眠時間であちこち移動して、講演、会議、テレビ出演
というのは結構ハードな生活だと思う。
279無党派さん:2011/09/11(日) 13:49:40.50 ID:/iFX+kQZ
>>277
>>278
その仕事内容だと国会議員というより電波ゲイ人に近いぞw
体力的にはきつかいもしれないが最低年収3000万以上(文書通信費含めて)は保証
されているのだから楽な商売だろう
280無党派さん:2011/09/11(日) 16:42:11.85 ID:OzBM+FNX
>>279
失礼なことをいうな!
一太さんは遠距離恋愛の嫁さんを愛するノンケだ!
281無党派さん:2011/09/11(日) 17:39:09.15 ID:daYFR4nC
むしろ嫁さんも遠距離でしかも海外、事実上別居してるからやってられるんだろうな。
普通に同居して毎日顔あわせて結婚生活おくってたら破綻してるかもしれない。
282無党派さん:2011/09/11(日) 20:11:02.89 ID:xHDUSV1g
イチタ、赤城ヒルに電報打つのはいいが
あんな内容なら要りません。
283無党派さん:2011/09/11(日) 20:24:31.92 ID:jfj+50sA
こらっ、イチタ

おでんのバイトサボんなや
284無党派さん:2011/09/11(日) 20:27:42.65 ID:Rgz43Vgl
NHK選挙情報 岩手 開票速報
http://www.nhk.or.jp/senkyo2/senkyo/morioka/
285無党派さん:2011/09/12(月) 01:20:51.87 ID:6IkhzF4m
>>281
離れて生活しているから今だに恋愛気分なんだろうな
286無党派さん:2011/09/12(月) 07:52:06.20 ID:zyhoxgi0
奥さん海外転勤になったんだ〜。

どちらの国に転勤したの?
287無党派さん:2011/09/12(月) 08:25:36.70 ID:oxtyrx8p
玉村美保子(たまむらみほこ):大阪府出身
WFP 国連世界食糧計画インド代表
参議院議員 山本一太氏 夫人

京都大学卒業
英国ロンドン・スクール・オヴ・エコノミクスにて経済学修士を取得
1989年国連ニューヨーク本部に赴任
国連本部財務官室、国際原子力機関(IAEA)ウィーン本部
国連ニューヨーク本部平和維持局(PKO局)
国連プロジェクト・サービス機関(UNOPS)東京事務所長
2WFP国連世界食糧計画・日本事務所代表
2WFP国連世界食糧計画・WFPインド代表
http://www.mbs.jp/jounetsu/prof_images/2008_1214.jpg
http://www.unforum.org/unstaff/img/17-11.jpg
http://www.unforum.org/unstaff/img/17-22.jpg

国連フォーラム
http://www.unforum.org/unstaff/17.html
情熱大陸
http://www.mbs.jp/jounetsu/2008/12_14.shtml
288無党派さん:2011/09/12(月) 12:51:26.62 ID:zyhoxgi0
奥さんすごすぎ!!。

でも一太は、政治家の悪口しかいわない。
何でそんないい奥さんと結婚できたの?いくら職場結婚でも。
289無党派さん:2011/09/12(月) 13:48:45.56 ID:MBexgtbO
ここ数日、体内の「元気玉」を育てている。
中曽根議員会長が決断した瞬間に「かめはめ波」を打てる状況を作るためだ。(笑)


元気玉とかめはめ波は別物なんだが、まぁ、一太だしこんなものか。
290無党派さん:2011/09/12(月) 13:59:20.29 ID:dhNZI0vC
夫婦別姓論者なのか?一太は夫婦別姓賛成なのかな?
291 【東北電 89.7 %】 :2011/09/12(月) 14:17:04.64 ID:5CVRadLJ
一太も奥さんにこっそりカレログ仕込まれてたりして・・・ あ、逆か。一太が奥さんに仕込んでいそう。
292 【東北電 89.7 %】 :2011/09/12(月) 14:23:36.42 ID:5CVRadLJ
>>289
一太すごすぎw
小勲位に対して体裁とか計略とか一切やめろ、自分は「元気玉」を育てて「かめはめ波」を準備している、
と溶いている。一太の計略はすごいw

293無党派さん:2011/09/12(月) 15:31:34.91 ID:IGwiny3C
>>278
甘いなw

トラック運転手なんてそんなもんじゃないぞ
政治家と違って大汗流しながら仕事をし、寝るのはトラックの中w
しかも睡眠時間は一太よりはるかに少ない(キッパリ
一太の生活リズムって、書いてるほどすごくないと思うがなw
294無党派さん:2011/09/12(月) 18:16:19.75 ID:r6dB/TB+
中川(酒)より一太が進で嫁が代わりになる方がよっぽど国益にかないそうだな。
いや、政権交代の暁には民間大臣として入閣してほしい。
一太を補佐官にしてもいいから。
295無党派さん:2011/09/12(月) 20:22:31.12 ID:oGa0+azv
松原仁が副大臣としてタックル出るぞ!
一太要チェックだ!
296無党派さん:2011/09/12(月) 21:49:33.43 ID:0TfftF/Z
来週の月曜日、「群馬県」太田市で足利・太田未解決連続事件の署名運動が行われ、
妹分(一太談)の三原じゅん子も参加するらしいぞw

当然地元の一太も参加するんだろうなwww

http://ameblo.jp/arita-office-secretary/entry-11015687237.html
297無党派さん:2011/09/13(火) 05:56:36.71 ID:yZuzfV47
一太の浜田議員のブログを見たら、上のレスの文言と同じだ。一太は明らかにこのスレを見ていると確信する。
298無党派さん:2011/09/13(火) 06:36:09.66 ID:hW/7g+tW


枝野経産相(47)
玄葉外相(47)
安住財務相(49)
古川経済財政相(45)
蓮舫行政刷新相(43)
細野環境・原発担当相(40)


世代交代がまたすすんだな。。。
山本一太(53才の「かめはめ波」)はすっかり過去の人…
299無党派さん:2011/09/13(火) 09:02:30.11 ID:mFa2INFo
53歳なら53歳らしく政治家の悪口言うな。

批判ばかりはみっともない。
政策で勝負しろよ!!

53歳だろ!
300無党派さん:2011/09/13(火) 09:07:09.26 ID:2cNterb4
アクセス稼ぎになるから一太のブログをみたくないんだけど、
一部貼られたりするから興味がわいて読むとやっぱり内容にムカツク。
301無党派さん:2011/09/13(火) 12:14:44.39 ID:v1td4ouf
>>299
精神年齢が13歳なんだよw
302無党派さん:2011/09/13(火) 17:01:17.06 ID:uwuTiynl
一太のブログにメッセージ受付しないよね?メール着たってこのスレを見ているのだよね。一太は一度でも被災地に行ったのかなあ?
303無党派さん:2011/09/13(火) 19:33:23.03 ID:hW/7g+tW
@KeigoTakeda 竹田圭吾
山本一太さんのツイートとブログだけ見ていると、日本が直面する国難とは「参院自民党人事」と「裏切り者浜田和幸」であると錯覚する。
ある意味そうなのかもしれないが。


@koji1281 ヤマシタコウジ
もし山本一太が共産党の市田書記長の家の婿養子になれば「いちたいちた」になるのか、なんだか「たらこたらこ」みたいだな、
などと思い浮かべてみてはアンニュイな気分に浸る火曜日の午後。
304無党派さん:2011/09/13(火) 21:09:53.61 ID:mFa2INFo
53歳でなく13歳かぁ

外国の13歳は一太より大人
305無党派さん:2011/09/14(水) 00:19:43.07 ID:CwzmoyyU
>>303
くっそふいたwww
306無党派さん:2011/09/14(水) 08:07:19.55 ID:T/SAnlB2
嫁さんにとっての一太は
日光東照宮の逆さ柱のようなものなのかもしれないな。
307無党派さん:2011/09/14(水) 09:09:51.00 ID:PGcVzMbc
たしかに一太ブログは「参院自民党人事」と「浜田和幸」に全力投球である。
震災復興や経済対策など政策の話がまるでないのは一太ブログのお約束だから大目にみる。

しかし先日の紀伊半島での台風災害について、お見舞いの一言ぐらい書けよ。
数少ないお友達の世耕にも愛想つかされちゃうぞ。

308無党派さん:2011/09/14(水) 10:22:26.64 ID:XARL+up4
海外の13歳の方が大人。
309無党派さん:2011/09/14(水) 17:38:29.53 ID:K1G29siA
mixi
id=20886237
310無党派さん:2011/09/15(木) 12:47:44.70 ID:zWsp6AeZ
一太は小坂は替えるべきって考えだな
小坂の参院当選を誰よりも喜んだのは石破政調会長なのに
311無党派さん:2011/09/15(木) 13:00:05.79 ID:/Q7knJrC
経歴と政治活動にこれほど落差のある馬鹿はそういない
312無党派さん:2011/09/15(木) 13:16:39.96 ID:zf0vkUn1

テレビにばっかり出てたからな。政策とかそういう勉強には
あまり勤しんでなさそうだし。
顔が売れる事が正義だと思っていそう。
313無党派さん:2011/09/15(木) 14:27:25.46 ID:YCAZlcwm
テレビに出てイラクの位置を間違えて大恥とかあったなw
314無党派さん:2011/09/15(木) 16:11:10.69 ID:VkrwKv+k
27歳まで学生⇒朝日記者、国連職員になったところが人生の頂点だったな。
315無党派さん:2011/09/15(木) 16:16:34.36 ID:9MQ6YG1w
政治家なのか政治記者なのか
わかんなくなってきたな
最近w
316無党派さん:2011/09/15(木) 16:50:07.72 ID:NtcexzL7
>>314
NHK では?NHK だから政治家枠で無試験採用だな。三宅雪子も政治家枠でフジテレビだし、石破の娘は政治家枠で東電、すべてがコネ採用の事実が明らかになったな。
317無党派さん:2011/09/15(木) 16:54:49.66 ID:NtcexzL7
>>316中川昭一の娘がフジテレビだし、鈴木宗男の娘がNHK、ギバちゃんの息子がフジテレビだし、あとはあるかな〜?一太は子供がいないようだから一太のDNA は一太の代で終りで途切れる。そう言うことで一太の家系図は終りです。
318無党派さん:2011/09/15(木) 17:56:36.18 ID:NtcexzL7
国会で野田が朝鮮式水飲みを披露
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1316054742068.jpg やはりそうだったのか。決定的な証拠だな!サンクス。全力で拡散お願いします。
319無党派さん:2011/09/15(木) 18:15:12.44 ID:/Txp4yCg
菅に続き、野田もか!!
320無党派さん:2011/09/15(木) 20:39:45.03 ID:xWeOa8K1
くだらね
321無党派さん:2011/09/15(木) 20:51:50.94 ID:NtcexzL7
>>320
なにが?
322無党派さん:2011/09/15(木) 21:05:27.32 ID:VkrwKv+k
>>321
山本一太の存在自体がだろw
323無党派さん:2011/09/16(金) 04:41:50.62 ID:4o8KJNT4
>>317
つクローン
324無党派さん:2011/09/16(金) 07:52:29.09 ID:y4hTRgv1
政権批判と自党の人事の紛糾が交互にブログに書かれてるから自民党のネガキャンにしかなってないよな。
325無党派さん:2011/09/16(金) 07:59:46.69 ID:xv9cTDMF

>前回の特別総会で了承が得られなかった人事案をそのまま示しても、スンナリ通る
>ことはあり得ない。 党内をもう一度結束させるためのギリギリの姿勢は示すべき
>ではないか? それなしに「強行突破」を図る(=全面対決に持ち込む)のは、
>全員にとって不幸だ。 これは、やめたほうがいいと思う。


原発利権の中曽根Jrの演説をマンセーしたり、暗に小坂幹事長だけ更迭するようほのめしたり
一太キモw、権力への異常な執着が見苦しいわ
ブログに中曽根演説を全文載せているけど、どうせ事務所の人間にでもさせたんだろうな
なぜなら更新が夜中になってたぜ
一太のような電波議員は自民にはなじまないから民主にでも行けばいいと思う

ポストたくさんあるだろうからね、さようなら(笑)
326無党派さん:2011/09/16(金) 08:55:51.66 ID:UI6jhKlP


一太さんのために参院自民党は「最高幹部」という名前の役職をつくって就任させるべき。

そうすれば政審会長に、林芳正とか川口順子とか政策をそれなりに語れる議員をあてることができる。
327無党派さん:2011/09/16(金) 18:52:20.31 ID:R79F0ln1
328無党派さん:2011/09/17(土) 00:38:36.91 ID:TeOnPEnj
政権批判はおまけ。一応書いとかなきゃという程度だよね。
ただいま、人事に猛執中。もしかして、ぐちゃぐちゃにしている
張本人?本人が自覚ないだけとか・・・
329無党派さん:2011/09/17(土) 12:15:23.66 ID:41FT3HPN
なんで連日にわたって参院の役員人事ばっかり書き込むの、野党の参院の構成なんて誰も興味ないだろうに、やっと肩書き貰って嬉しいのはわかるけどさ。www
330無党派さん:2011/09/17(土) 14:56:58.54 ID:HrqdMK4X
これなら議員やるより国連職員として過ごしてくれてた方がどれほどよかったか
331無党派さん:2011/09/17(土) 15:30:59.73 ID:GTxfogNQ
>>329
少しまえに書いてあったけど
ある人から、「パート100までいくんじゃないの?」みたいなこと
言われたんだってw
その言葉をまにうけたんだな、きっとwww
332無党派さん:2011/09/17(土) 16:47:00.14 ID:1bkYjVDc
333無党派さん:2011/09/17(土) 17:24:47.73 ID:FTxbX+Y8
>>330
国連職員が人生の頂点だったなw
334無党派さん:2011/09/17(土) 17:26:24.08 ID:pfDR3Zt/
>>333
そこで奥さんと出会ったんだよな。
出来の良い奥さんが今なのにほだされるなんて。
やはり母性本能って奴かな。
335無党派さん:2011/09/17(土) 19:02:46.37 ID:keiDc2tA
国対が苦労して国会延長になったんだから28日は変なメンバー立てんなよ
どじょうの党内融和組閣批判できなくなるぞ
336無党派さん:2011/09/17(土) 20:16:34.19 ID:4LXqFiXi
参院人事は一太が決めるの?
ってことは一太は幹部を辞めないのか。
期待してたのにガッカリだ。
337無党派さん:2011/09/17(土) 21:12:54.58 ID:eRY51uTE
一太は幹部を辞めて最高幹部へ昇格することを狙っている
338無党派さん:2011/09/17(土) 22:46:26.19 ID:ciIRr9Pt
参議院人事がどうなるか分らんが、少なくとも当面の局面(選挙まで?)では、
一太は、自民党にとって戦力として大きい。どういう質問するかどうか以前に
見ただけで苦手な感じを持たせるメンツを表に出しておくべき。
339無党派さん:2011/09/17(土) 22:47:38.69 ID:lhCMnDph
>「八ッ場ダム推進議員連盟」の部屋で隣り合わせになった。

あんたを含め群馬出身の数名の自民の議員が利権でズブズブだろうよ
自民全体の議員を共犯にするな 
340無党派さん:2011/09/18(日) 10:45:59.61 ID:mrPVbXId
> 皆さん、知ってますか? 政治家って、見た目と中身が全然違うってことを。
> 一見するとソフトタッチで、いかにも「バランス感覚のある知性派」みたいな雰囲気を醸し出している人物が、
>実はスゴく底意地が悪くて、エゴイスティックで、小賢しい計略を使うタイプだったりする。

見た目と中身が違う・・・・50こえてるのに、見た目は割と若手で
テレビなんかにもよく出て親しみやすさやソフトタッチを演出している、アノ政治家のことか?



>そうかと思うと、「立派な家庭人」を演じている政治家が、夜の銀座とかで滅茶苦茶、やってたりとか...。(苦笑) 

この文章のすぐあと、妻と2人で、パンとハムエッグの朝食を食べた・・・って家庭的な雰囲気を
醸し出す話が続いているのは、ナニカを示唆しているのですか?一太センセ!
341無党派さん:2011/09/18(日) 11:34:46.95 ID:F6L4Hcz4
安住んに予算委で財政論争を挑むもうまいことかわされ

「あんなやつに負けるなんて信じられん!」と某同僚議員からフルボッコにされるイチタ

カワイソス…
342無党派さん:2011/09/18(日) 15:48:32.84 ID:Uo/mfLh1
>>341
そういう夢を見たの?
343無党派さん:2011/09/18(日) 16:48:54.34 ID:QD01dmUv
国会での小物バトルが今から楽しみじゃ。
小物同士の戦いどういう戦いが繰り広げられるんだろ。
344無党派さん:2011/09/18(日) 20:01:53.69 ID:xQwKY8m4
>>340
一太は見た目も中身も小賢しいもんね。
裏表のない一太△
345無党派さん:2011/09/18(日) 22:09:05.21 ID:V+h9pT++
>>340
その回の文章読むとすべてにおいて嫁には完敗しているんだなってわかるな。
引退して嫁を政界デビューさせたほうがいいんじゃないか。
本人は政策秘書でこれで有権者も家庭もニッコリ!w
346無党派さん:2011/09/19(月) 00:21:06.16 ID:riPcdfOx
一太は政局秘書
347無党派さん:2011/09/19(月) 08:05:28.94 ID:ArshVReJ
>>341
一太は常識の枠から抜け出せない小市民で、安住さんには遠く及ばない気がする。
安住さんは最近周りに俺は暴走族出身だと言っているらしいし、
ガソリンをプールに貯蔵しようぜと発案したり、発想も発言も突き抜けている。
348無党派さん:2011/09/19(月) 11:12:46.35 ID:47HmpnMl
(つづき)帰化人反日政党ですから、東北の人たちが何人死のうがどれだけ汚染されようがなんとも思ってないのが実情で、それが故の”失言”なのでしょう。
民主の進めている政策をよく読んでください。「外国人参政権付与」「人権侵害救済法」「夫婦別姓」「重国籍容認」「移民推進」「戸籍廃止」等、日本人にとって大変危険な法案を重点的且つ速やかに通すことに全力を注いでいます。
「人権侵害救済法」が可決されれば、日本人は冤罪で刑務所に入れられることが可能になりますが、メディアは買収されていますから、これらの危険な法案を一切報道せず、一般人に対しては法案が可決されるまでスポーツ、芸能ネタで隠し続けるかもしれません。
349無党派さん:2011/09/19(月) 11:46:19.07 ID:iwYTuTm3
どっちにしても53歳と聞いて驚いた、田丸美鈴から「元気がいいって・・」。
若手だったら褒め言葉だけど、50過ぎたらバカってことだろ。
350無党派さん:2011/09/19(月) 12:14:22.46 ID:+7VzP2aW
一太は外交の第一人者だから照準は安住じゃなく玄葉大臣だよ
外交は素人と言われる玄葉大臣を追い込めなかったらもう応援しない
351無党派さん:2011/09/19(月) 12:36:14.47 ID:0WaGJWvb
地元が台風被害で大変な世耕に無駄な気を使わせんなよ
期限は決まってんだし、あと現執行部のすることは
中曽根に判断委ねて従う以上でも以下でもないだろ
352無党派さん:2011/09/19(月) 12:41:04.71 ID:KDnJV/C8
>>350
外交の第一人者がいながら自民政権では川口ポン子(by三宅久之)が外相やってたな
353無党派さん:2011/09/19(月) 13:44:17.64 ID:om6Q7ctU
それはそうと、一太は被災地に一度でも行った?
354無党派さん:2011/09/19(月) 13:53:26.23 ID:riPcdfOx
一太は一度だけ被災地に行ったよ。
小坂にコバンザメのようにくっついていった。
そしていま、自民参院人事では小坂を見捨てて自分だけポストを死守しようとし、
被災地のヒの字もでてこないブログでは被災地を見捨てている。
355無党派さん:2011/09/19(月) 14:20:33.90 ID:0WaGJWvb
自民県連が主催というので一太の提案ぽいと思ったこと

被災地に温泉お届け 草津温泉から福島の避難所へ(2011/03/26)
http://www.raijin.com/kikaku/2011shinsai/kiji_db/database.cgi?cmd=dp&num=54
当時の状況でこれ見た時はまあ悪くないなと思った
群馬は普通の救援支援もフル回転してたしな

それはいいとして台風12号では群馬も高崎以西が土砂崩れと
浸水被害と停電だらけだったんだから一太は他人事じゃないだろ
吾妻線沿いの視察行ってレポの1つも書けよっていう
356無党派さん:2011/09/19(月) 14:25:53.08 ID:iwYTuTm3
>>350
イチタが外交の第一人者かよ、いよいよ自民党って人材の払底だな。www
357無党派さん:2011/09/19(月) 18:17:40.79 ID:0GOaHkbb
一太は今日の原発デモになぜ言及しないのか?献金もらっているから大量のブログ更新で反らしているのが真実だな。w
358無党派さん:2011/09/19(月) 20:06:24.94 ID:D3iVa19o
一太といい太郎といい山本とつくやつにはろくなやつがいない。
359無党派さん:2011/09/19(月) 22:00:49.83 ID:fieOXPRv
選挙が一年後か二年後か知らないが、自民も民主も相手を圧倒するほどの支持率
にはならない可能性が高いと思う。無党派の意向次第で、どちらかが圧勝するこ
ともあるしどちらも過半数取れないこともある。
与党は解散権を握っていて、その部分は有利なのだから、野党は安心してはいけない。
360無党派さん:2011/09/20(火) 01:00:04.98 ID:g7ogK28J
与党は解散権があるから有利、というのはもう俗説に近くなった。
年がら年中、何かあったら解散総選挙しろ!と攻められて揺さぶられるので
かえって政権不安定化、総理1年交替の要因になってしまっている。
むしろ(不信任案成立時以外の)解散権はないほうが、与党は有利で安定するのではないか。
郵政選挙みたいなのが例外なだけで、そもそも与党は過半数あるから与党なので常に解散しないほうがいい。

一昔前は自分ところの党の選挙準備が整い相手はまだのときに解散できる、というのもあったみたいだが、
いまのメディア時代はそういう要素はあまりなくなったのでは。
361無党派さん:2011/09/20(火) 01:30:54.20 ID:KbzRcsUF

週刊文春の当時の記事を見てもわかるが、この男は時の権力のある人間に媚、ポストを得たにすぎない。
ご主人様の権力がなくなりそうになるとあっさり見捨て、別の主人様に渡り歩く。
たまたま今のご主人様が中曽根Jrにすぎないという事、中曽根もせいぜい後1年で追われるだろう。

小泉 → 安部 → 福田 → 中曽根Jr

http://bunshun.jp/shukanbunshun/thisweek_pol/080911.html

週刊文春2008年9月11日号「THIS WEEK 政治」

「安倍応援団」をアピールしながら「チーム安倍」に入れてもらえなかった山本一太参院議員は、いつの間にか
「福田シンパ」に転向し、外務副大臣の座を掴んだ。
しかし、アフガニスタンでのNGOメンバー拉致殺害事件では、外務省対策本部長として張り切ったものの、「解放」
の未確認情報を誤発表して、結果的に伊藤和也さんの関係者をぬか喜びさせてしまった。記者会見や棺の出迎えなど、
テレビに映る機会が多いのも、アピールではないのか、と勘ぐられている。
362無党派さん:2011/09/20(火) 09:32:13.89 ID:zY23C6LK
一太はなぜ空き缶を責めないのだ?ふざけるな!空き缶を責めろ!責めろ!責めろ!
363無党派さん:2011/09/20(火) 13:29:34.31 ID:g7ogK28J
>>361
未確認情報を安易にだしたのも問題だったが、それ以前の問題として
軽い調子のブログを更新しつづけていた。
一太はすぐ問責を口にするけど、だったらあれこそ問責に値するよな。
364無党派さん:2011/09/20(火) 22:38:14.80 ID:/lu/nOzi
マスコミが台風の影響による原発汚染水の増水をつつきだしたな
モナ夫の情報隠しもテーマ入りしました
365無党派さん:2011/09/20(火) 23:12:50.34 ID:dFXN5xP/
一太はたしかに困ったさんだが
山本太郎なんかよりは、はるかにいい奴だと思うよ。
366無党派さん:2011/09/20(火) 23:16:39.08 ID:vlUFz+0c
今でも解散権もっているのはやはり有利だと思う。
とくに民主の場合には、マスコミは批判をしてもなかなか解散しろとまではならない。
367無党派さん:2011/09/21(水) 06:52:42.93 ID:l4rdUiYR
@aritayoshifu 有田芳生
京都へ。議員会館のエレベーターに乗ったら作家の大下英治さんと久しぶりにお会いした。
「山本一太さんに話を聞いていた」という。どんな記事になるんですかの問いに「民主党の分裂、自民党の崩壊」。
うーん、どうなんだろう。国会「内部」で実感するに、それだけのエネルギーもないと判断するのだが。
9時間前 Echofonから
http://twitter.com/#!/aritayoshifu/status/116117116914114560
368無党派さん:2011/09/21(水) 09:28:09.80 ID:aJb8PVyN
@shiba_masa 柴山昌彦
山本一太議員のブログに、小利口に立ち回る中途半端な味方より、筋を通した手強い敵の方が人間として信頼できる、
という下りがある。全面的に同感だ。処世術は否定しないが、「それをやっちゃあおしめえよ」という筋がある。


小利口に立ち回る、コモノ利口にイタチ回る… 一太センセのことじゃないか

369無党派さん:2011/09/21(水) 09:33:15.64 ID:+Es1Qwlb
林副会長が辞表提出 参院自民、幹事長人事めぐり対立
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110921-00000084-san-pol

これはブログに注目集まるぞ
370無党派さん:2011/09/21(水) 11:35:52.51 ID:uqdRFcNy
さっきまでうpされてたけど今見たら削除されてた最新記事で
「もう、みんな彼の人間性に気づいてしまった」云々ってのは
林のことなのかねえ。17日の「見た目と中身が全然違う。
一見ソフトな知性派でry」ってのも
自分の意にそぐわない奴への人格攻撃が目に余るんだよお前は

中曽根が一言も漏らさない話を新聞が憶測で書いた時に
激怒してたくせに、谷垣の人事案で同じく憶測記事が出たら
率先して鵜呑みにしてツイートしたりさあ
とにかく自分の行いを鏡で見ろ
371無党派さん:2011/09/21(水) 15:32:51.12 ID:2CTfghm/
イッタのボログ
最近くねりすぎてるね
楽屋ネタは全然面白くないわ
372無党派さん:2011/09/21(水) 16:29:22.81 ID:wU4eR9Iy
これ一太批判でもあるのかな?

辞表提出の自民・林参院副会長「中曽根会長を支えきれない」 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110921/stt11092112330004-n1.htm

林氏は、参院予算委員会の質問者の人選などが相談もなく決められたとして中曽根氏の党運営に不満を表明。
373無党派さん:2011/09/21(水) 17:10:44.50 ID:DH+/wjjU
次は林芳正氏の許し難いウソシリーズかw
374無党派さん:2011/09/21(水) 21:59:49.22 ID:Nfnw/VCy
一太は林の悪口を書いていたのか
375無党派さん:2011/09/22(木) 01:29:13.19 ID:YN+QDBZg
林がやめた原因に一太の存在があると思う人手を挙げてw
376無党派さん:2011/09/22(木) 01:44:35.23 ID:Od+xN4u+

副会長に相談もなくことが決められていたというのはおかしな話だな。
一太がでしゃばった結果だろう。一太は林の何が気に入らないのだろうか。
377無党派さん:2011/09/22(木) 04:09:18.71 ID:heF4bpYD
Gi!nzに決まってるだろ。
378無党派さん:2011/09/22(木) 05:06:35.17 ID:0uvg2JcH

こんなところに書き込むのは、余程の政治マニアか政治記者だらうが

普通の有権者が参議院自民党内のゴタゴタを

中曽根・一太vs長老支配派閥連合
のようにとらえたとき
世論はどっちの味方になるのやら。
(それ以前に、一太が思っているほどには参議院自民党は一般人の耳目を集めてないから、世論も糞もないがw)


林をやたら持ち上げるのも、一部政治マニアの特徴。
競馬の穴馬を自分1人が見つけた気になっている自称競馬のプロみたいなもん。
不発の穴馬の可能性だって高いのに。
379無党派さん:2011/09/22(木) 05:22:26.80 ID:Od+xN4u+
>>378
一太は長老をずいぶん嫌っているようだけれども
何か酷いことされたのか?
380無党派さん:2011/09/22(木) 05:37:24.08 ID:0uvg2JcH
>>379

具体的に何があったとかではなく
昔から(村上天皇、青木)の頃から参議院自民党の長老支配が嫌で
中堅幹部になった今、自分の手でそれを変えようとしているだけじゃん。

381無党派さん:2011/09/22(木) 05:56:27.16 ID:mT83rDp6
>>378

林芳正は、テレビ討論見たとき
「こりゃだめだ」
って正直思ったわw
完全に石破より見劣りする。
特に、防衛問題語ってたとき、はっきり言って
自民党内でリベラルと言われている谷垣総裁より
さらに左だわww完全な「親中派」

とにかく近隣諸国の嫌がることはやめましょうみたいな。
382無党派さん:2011/09/22(木) 06:07:25.08 ID:Od+xN4u+
>>380
なんだそれだけかじゃあいいけど。
383無党派さん:2011/09/22(木) 06:12:00.67 ID:mT83rDp6
>>378

>林をやたら持ち上げるのも、一部政治マニアの特徴。
>競馬の穴馬を自分1人が見つけた気になっている自称競馬のプロみたいなもん。
>不発の穴馬の可能性だって高いのに。

同感。イチタがどうこう関係なくね。
イチタは相変わらず(怒X500)が自民党議員の
振る舞いにしか発動されないのがなあww
なぜ民主党に大しては(怒X500)が発動できないのかorz
(怒X3)ぐらいでおわってるときあるじゃんwww

384無党派さん:2011/09/22(木) 07:14:57.81 ID:ahrhC7EP
>>379
だけどさ、一太が執行部としてやっていることって
かつての長老とたいして変わらんのだぜ。
みんな一太の童顔とコモノ感あふれる言動にごまかされてしまうけれども。

385無党派さん:2011/09/22(木) 07:59:07.07 ID:Y4MUwzkp
>>361
一太は森内閣のときも勝手補佐官やってたんだぜ。
森にも党にも派閥にも相手されてなかったがw
386無党派さん:2011/09/22(木) 09:21:04.21 ID:iuP/roPk
イッタはチャレンジャーに捧げる歌を口にした瞬間、自民党政治家としての将来を失ったんだよ
387無党派さん:2011/09/22(木) 11:38:15.98 ID:ahrhC7EP
「ギインズ」に入れてもらえなかった恨みつらみがこもっているからな。
あれ以来、一太は林芳正を勝手にライバル視している。

388無党派さん:2011/09/22(木) 12:29:55.54 ID:JyjBY6GK
小物
389無党派さん:2011/09/22(木) 12:34:21.49 ID:B4CEjyoX
マジで小物
390無党派さん:2011/09/22(木) 12:43:13.95 ID:iuP/roPk
このところ党内情勢がプチ政局化しているせいか、ブログが独り相撲とってる感じがするね
周囲の人もそのことをやんわり忠告してるんやろうけど
「アイツもオレを騙そうとしている!!!」みたいに脳内変換されとる
391無党派さん:2011/09/22(木) 12:46:34.44 ID:9ugcNpNA
50超えた初老がバッカじゃねーのだってwww
392無党派さん:2011/09/22(木) 12:50:39.86 ID:DKYTvi0C
イッタは究極のナルシストだからな。だから、これはいけないいけないって
言いつつ悦に入ってるんだよ。
自分のナルシーを具現する為にブログに書きなぐってるんだよ。
393無党派さん:2011/09/22(木) 12:53:14.60 ID:iuP/roPk
>>392
腹筋アピールしてるところにその片鱗が見えるな
鏡の前で一人(ニヤリ)・・・なんだろねきっと
394無党派さん:2011/09/22(木) 13:36:32.97 ID:0uvg2JcH
林も所詮、長老の手先か┐( ̄ヘ ̄)┌
395無党派さん:2011/09/22(木) 17:11:05.23 ID:kTZKPCGK
一太主導「発信力」メンツで攻勢を掛ける戦う参院自民党路線って
初期議会の民党の戦略とそっくり。予算を通さなかったり総理の首
は取れたりするけど政権獲得への展望は一向に描けず。どじょうが
出てきてこんにちは、で攻撃目標がなくなると停頓。土佐派の裏切
りは浜田一人で済んだようだが今後はどうなるか。
396無党派さん:2011/09/22(木) 17:18:17.60 ID:Od+xN4u+
反執行部派の意図は「ポスト狙い」だったことが判明したと一太は一生懸命に書
いているけれども派閥に相談せずに人事を行ってポストを独占しポストに固執し
ているのはどう考えても一太の方なわけでナルシストであるがゆえに鏡を見て自
分に酔いしれるだけで客観的な判断はできないのだろうか。
397無党派さん:2011/09/22(木) 17:34:02.23 ID:I9rJsvPh
谷川からマトモな政策とか聞いたことないからな。
あいつらに配慮しろというのは腐りきった要求だわな
398無党派さん:2011/09/22(木) 17:47:11.31 ID:0uvg2JcH

民主党を打倒すべき時に
特に価値があるとも言えない「野党」のポストに目が眩んで
党内政局を巻き起こした林。

こいつは馬鹿だ。

市んでろよ、長老の手先が。


399無党派さん:2011/09/22(木) 17:51:30.99 ID:0uvg2JcH

多くの自民党支持者は、今の参議院予算委員会のメンツを支持してるのに
そんなこともわからないとは<林


長老派が出てきて、西田世耕山本片山のような攻撃ができるとでも思ってんのか?<林よ

400無党派さん:2011/09/22(木) 18:01:53.72 ID:Od+xN4u+
>>399
長老派が出てきたら山本一太のような拙劣な質問はできなくなるの?
401無党派さん:2011/09/22(木) 18:03:03.04 ID:0uvg2JcH

特に、西田や世耕が自民党支持者から喝采を浴びているのを見て
長老どもが自分たちにも同じことができると思っているなら馬鹿すぎる。

勘違い、自分を過大評価…
402無党派さん:2011/09/22(木) 18:18:11.44 ID:VUovA1dH
でも09年の民主党ブームのノリで改革改革言ってる奴らもウザいよな
伊吹文明が自民党が民主党化してきてるとか嘆いてたぞ
とりあえず来週の予算委員会で誰が立つか注目だ
403無党派さん:2011/09/22(木) 18:36:35.68 ID:lCeAJJI0
一太はなぜ空き缶を責めないのだ?ふざけるなあれだけ空き缶を攻めていたのに総理大臣を辞めたらもう済んだんか?ガンガン空き缶を攻めれよ!
404無党派さん:2011/09/22(木) 18:40:48.93 ID:0uvg2JcH

西田が菅に「辞めた後も追及し続ける」宣言をしてる。

405無党派さん:2011/09/22(木) 18:56:34.42 ID:lCeAJJI0
>>404
ほおお、サンクス。一太も攻めろ攻めろ!ブログってメッセージ書き込めませんよね?Twitter で書き込むか。
406無党派さん:2011/09/22(木) 18:59:08.71 ID:Upzme8Pj
参院人事で揉めるのは、西田とかが追求することによりブーメラン返ってくる可能性あるから恐れている長老とかいるんだろうなあ
407無党派さん:2011/09/22(木) 19:43:07.22 ID:iuP/roPk
イッタ最高幹部をそれ以上コケにするのはやめお
408無党派さん:2011/09/22(木) 19:54:16.66 ID:ahrhC7EP
一太参議院議員会長

これでまるくおさめよう。 一太の亡き父 富雄は参議院幹事長在職中に亡くなっている。
一太を大人に脱皮させるには、お父さんを越えさせるしかないんだよ。
林も中曽根もケンカをやめて一太を担ぐべし。
409無党派さん:2011/09/22(木) 21:40:59.87 ID:fzrBv/fb
一太参議院議員会長だいさんせい!!!
410無党派さん:2011/09/22(木) 21:50:04.93 ID:iuP/roPk
イッタ最高幹部は議員会長ではなく自民党総裁の座を狙ってるのかもしれない
411無党派さん:2011/09/22(木) 22:07:08.84 ID:YlAP3Rjm
412無党派さん:2011/09/22(木) 22:34:42.89 ID:dFqs+XAQ
>>408
もう自民は終わったな、マジで小物が会長かね。
413無党派さん:2011/09/22(木) 23:07:22.91 ID:4/wJBFU2
>>411
コーヒー吹いたw
414無党派さん:2011/09/23(金) 00:09:22.51 ID:uhnz1264
>>411

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
415無党派さん:2011/09/23(金) 07:40:31.50 ID:c7GwmHRw
>今日、何かの声が囁いた。 「2つの逆方向のエゴイズムが、参院自民党を滅ぼすかもしれない!」と。 なんて意味深な啓示だろう。
416無党派さん:2011/09/23(金) 08:01:54.81 ID:jnKRLU/D
イッタの日記読んでると
政治部記者と政治家はもう少し距離を置くべきだといつも思うだんが
一種の間諜というかダブルスパイだろ奴らは
だから政局のことばかり書くしか能がないんだろうな
417無党派さん:2011/09/23(金) 08:30:40.22 ID:FF0yScr3
イチタって何をやりたいの、小沢が政治家として何をやりたいのか理解できない、同じようにイチタってツイッターを本業にすべきだろ、議員定数削減も必要だからイチタは引退してツイッター専業がよい。
418無党派さん:2011/09/23(金) 09:06:51.11 ID:28rez8bT
>>417
本業はブロガーでつぶやきは副業に決まってるだろ。
419無党派さん:2011/09/23(金) 10:09:09.18 ID:c7GwmHRw
真面目なこと言うと政治の意思決定プロセス研究している人達にとっては一太の存在って神なはずだけどな。
こんな便利な政治家いないぞ
420無党派さん:2011/09/23(金) 10:32:46.61 ID:+YPjAb7u
>>415
幸福実現党が一太を引き抜きにかかっとるな
一太も移籍すると、いまなら総裁兼幹事長兼政調会長兼政審会長兼参院議員会長兼ブログ担当になれるぞ
421無党派さん:2011/09/23(金) 12:07:17.16 ID:FF0yScr3
>>419
真面目にいうと軽くて馬鹿がいいと、ま〜イチタは政界のトンビかな。
422無党派さん:2011/09/23(金) 13:45:03.52 ID:FRTDSZY9
いちおう一太ファンなんだがね。
それにしても歴代のスレタイ面白すぎる。
いったい誰が考えるのだ?
423無党派さん:2011/09/23(金) 14:06:18.02 ID:TKy9vBJi
自分は誰がこんな面白いスレタイを考え続けたかの真相をよく知っている。(キッパリ)
でも、ここには書かない。(笑・笑)
424無党派さん:2011/09/23(金) 15:36:14.91 ID:R0a6R7BU
>>423
イラッとしたw
425無党派さん:2011/09/23(金) 15:38:21.65 ID:b8/eAmfV
自民参院内紛?
青木、虎時代におまえが批判してきたのとなんも変わらんw
今はおまえが青木、虎側の立場にいるってだけだろ

自民政権時、民主党が自民の揚げ足を取り、
今は自民が民主の揚げ足をとる

ちったー勉強しようや
批判のための批判なんてクソにもならん
今、野党になって、参院主流派になってそのあたりのことに気付けや
そこに気づかないと永遠にこの繰り返しじゃボケ!
自分のために政治すんな!
国民のために政治せいや!
クソバカヤロー!
426無党派さん:2011/09/23(金) 15:47:29.56 ID:O9537lw5
そう言えば政審会長ってこんなに参議院の内部の事に今まで
突っ込んでいたかなあ。
舛添が前やっていた役職だけど、舛添ってこんなに内部の事に
口出ししてなかったような気がしたけど。
そもそも、役職の仕事じゃないじゃん、人事の事については。
一太の仕事はこれから被災地をどう復旧させて復興させるかを
考えるべき役目なのに。

おい一太お前の仕事は人事じゃないんだ。お前の仕事は政策や
日本の将来を考える事なんだ。そっちの方をやれよ一太。
427無党派さん:2011/09/23(金) 16:02:14.72 ID:R0a6R7BU
全員が主役であることを忘れてましたと一太は自分でいっちゃっているからなー。
ミイラ取りがミイラになるだな。

発信する政審を作って欲しいといわれて、ブログに愚痴を書き散らすのが政治家
としての仕事だ、自分は頑張っているという間違ったプライドを持つようになっ
てしまったのではないだろうか。
428無党派さん:2011/09/23(金) 16:04:50.89 ID:O9537lw5

それはちょっと違う方向に行ってるよな。参議院自民で色々審議した
政策とかをブログに書くのが一太の仕事なのに。
御友達の河野みたいに国会運営のまずさとか、エネルギー問題とか
外交問題とか、今の政権を見て自民ならこうするとかそういうのを
参議院の立場で書くのが一太の仕事なはず。
なのに、人事の事ばっかり。
間違ってるよ一太。
429無党派さん:2011/09/23(金) 18:08:02.23 ID:7FmDioB5
一太の最終目標は群馬のうなぎ犬だよ
県知事になったらクニガーに変身するのだ
430無党派さん:2011/09/23(金) 20:11:24.78 ID:b0gGbOWh
>>422
今回のスレタイは 俺!
431無党派さん:2011/09/23(金) 20:29:55.39 ID:6ORS/lZO
>>422
前スレは漏れ
しばらくイッタスレ放置してたらいつのまにか次スレ立ってた
432無党派さん:2011/09/23(金) 23:05:03.77 ID:hj7X2FQb
一太のこと好きでも嫌いでもいいが、参議院人事によって、党内のパワーバランス
が変わることになりかねん。良くなればいいが、下手すりゃ民主党への大プレゼント
になることだってあるのだからな。それほど悪くもなかったと思うが、それを変える
というならよほど慎重でなければならない。
433無党派さん:2011/09/24(土) 00:01:29.08 ID:907AFnqQ
最近は軽量級から中量級に進化したかなと思っている。
エネルギー委員会は精力的にまとめたし、少なくともゲルの信頼は得た。
参院会長選も中曽根を勝たせたのは一太と世耕だ。若手の支持を得ているから
今回の長老とのバトルも一太側が勝つのではないか?
434無党派さん:2011/09/24(土) 01:07:59.90 ID:v3YXIpQw
政局審議会長 山本イタチ
435無党派さん:2011/09/24(土) 01:23:51.29 ID:h3Wi08Yb
・疑心暗鬼を広げるだけだ。
・どこかのマスコミに、「反執行部派に好意的な(?)記事」が掲載されるか
もしれない。
・「反執行部派が、山本一太のブログに批判を強めている!」みたいなフレー
ズが、記事の中に登場する気がする、な。

疑心暗鬼は、悪い物事が起こるのではないかという心があれこれと想像をかき
たて、さまざまな不安を呼び起こすものなわけですが、一太さんが書いたこと
そのものが疑心暗鬼によるものとしか思えなかったりします。一太さんはすで
に疑心暗鬼に陥っています、本当にありがとうございました。なかなか重症だ
な一太、気遣うやつはだれもいないのか?
436無党派さん:2011/09/24(土) 04:35:57.57 ID:r4D16WiK
ボログ読むと雛見沢症候群を連想してしまうよ
437無党派さん:2011/09/24(土) 06:56:09.83 ID:0JxkCX9T

とりあえず長老派を叩き潰してくれ。
有権者の目から見ても、あいつらは不快だ。
林には幻滅した。

438無党派さん:2011/09/24(土) 07:47:44.90 ID:v54Mv30F
>>430
ちがうよ今回のスレタイは俺が考えたんだぞ!
ボログで糾弾してやる。
「430の許しがたい嘘!その20」くらいまで連載予定!
439無党派さん:2011/09/24(土) 11:45:34.03 ID:r4D16WiK
ここでは書かない
440無党派さん:2011/09/24(土) 12:14:24.59 ID:0v2H8mAV

自民の参院人事混迷 中曽根会長降ろしに発展も
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201109230191.html 

自民党の参院執行部人事が混迷を深めている。中曽根弘文議員会長は反執行部派の要求に沿って
小坂憲次幹事長を交代させる意向を固めたものの、後任人事の白紙委任を主張。30日の特別議員
総会で決着を目指すが、反執行部派は意に沿わない人事なら中曽根会長の解任動議提出も辞さな
い構えを見せており、対立は先鋭化する一方だ。
月内に任期切れを迎える衆院執行部人事も未確定。衆参双方で政権追及の足場が固まらない。
中曽根氏が当初続投にこだわった小坂氏を交代させる方針を固めたのを受け、反執行部派を形成
する町村、古賀、額賀派の「3派連合」は後任に古賀派ベテランの溝手顕正元国家公安委員長を
推すことで一致。町村派の谷川秀善前参院幹事長が中曽根氏に「溝手氏が幹事長なら3派は全面
協力する」と伝えた。
中曽根氏は20日に溝手氏本人と会談し「自分で決めたい」と、溝手氏起用を事実上拒否したため
3派は反発。古賀派の林芳正参院議員副会長が辞表を提出する騒動に発展した。
しかし中曽根氏は21日の溝手氏との会談でも「人事権は会長の私にある。任せてほしい」と譲ら
なかった。3派に屈した形で決着すれば会長の権威は地に落ちる。
3派側も引く気はない。幹部は「誰を幹事長に据えるかによっては次のステージに進む。
中曽根降ろしだ」と徹底抗戦を誓う。
441無党派さん:2011/09/24(土) 13:37:31.09 ID:v54Mv30F
一太が参院幹事長になる目がでてきたなw
442無党派さん:2011/09/24(土) 13:47:31.39 ID:3MkJkDNY
いよいよ自滅モードに入ってきたな。谷垣体制自体もぐらつく。
443無党派さん:2011/09/24(土) 14:31:39.91 ID:v54Mv30F
谷垣体制はだめだ。となると一太総裁の目もでてきたな。
444無党派さん:2011/09/24(土) 15:17:56.83 ID:uVoiN0I3
「長老」=悪ってことになってるけど
一太みたいなのが役職に就いてる自民党よりはよっぽどマシだと思うw
連日、ブログに恨み節ばかり書いてて
まるで小学生だ
精神年齢の低さがよくわかるwww
445無党派さん:2011/09/24(土) 15:39:38.46 ID:B2yzX1c4
谷川ってどういう政治家か調べれば、この件に関しては一太を応援するがな。
446無党派さん:2011/09/24(土) 15:53:09.48 ID:v54Mv30F
谷川が誰だろうが一太を応援するのが当然だろ。総裁選出馬も見えてきたんだから、みんなで一太を応援しよう
447無党派さん:2011/09/24(土) 16:07:16.38 ID:GcBysLJY
>>446
一太が総裁選。ブッ。推薦人六人しか集まらなかったのに。
その一太が総裁選に。
448無党派さん:2011/09/24(土) 16:55:26.86 ID:h3Wi08Yb
独断で人事を行うことが横暴でなくてなんだろうか。
一太が何を頑張っているのかいまだによくわからない。
449無党派さん:2011/09/24(土) 17:03:49.40 ID:0JxkCX9T
人事なんて、最終的には人事権者の独断だろ。馬鹿?
450無党派さん:2011/09/24(土) 17:07:42.51 ID:h3Wi08Yb
>>449
俺にいってんの?
451無党派さん:2011/09/24(土) 17:13:29.10 ID:JDwRBlBj
どうも一太を追い落とそうとする動きがあるとしか思えないな。
中曽根も参院三役人事で一太を外すようなことは許されない。
452無党派さん:2011/09/24(土) 17:15:26.99 ID:0JxkCX9T
そうだよ。

それにしても、長老派の巻き返しのせいで西田と世耕の質問が
予算委員会で見れなくなったら困る。


453無党派さん:2011/09/24(土) 17:16:33.35 ID:v54Mv30F
どうも一太を追い落とそうとする動きがあるとしか思えないな。
中曽根も参院三役人事で一太を外すようなことは許されない。
454無党派さん:2011/09/24(土) 17:17:49.25 ID:h3Wi08Yb
>>452
俺の質問にそうだよと答えたの?
アンカーつけてもらえる?
455無党派さん:2011/09/24(土) 17:17:50.55 ID:v54Mv30F
人事権者であっても一太はずしは許されない
456無党派さん:2011/09/24(土) 17:21:13.93 ID:0JxkCX9T
振り返ってみると、この一年間は
自民党にとっても、自民党支持者にとっても
幸福な一年間だった。

自民党支持率は常に民主党を上回り
選挙には連戦連勝、
国会中継では西田や世耕の痛快な攻撃と土下座祭り


今、その幸福な時間が終わろうとしている…。

457無党派さん:2011/09/24(土) 17:30:08.33 ID:v54Mv30F
アホとしかいいようがないw
野党で幸福な一年?政府を攻撃して痛快で満足?万年野党時代の社会党支持者かよww

一太のように政権や総裁を目指さないとダメなんだよ。
西田や世耕はまだ副大臣もやったことない。一太を同列にされても困る。
自民は一太にかかっている。中曽根が一太はずしをしたら許さない
458無党派さん:2011/09/24(土) 17:34:16.53 ID:0JxkCX9T
もちろん「野党として」幸福な一年間な。
政権交代直後の一年間と比べてみろ。
459無党派さん:2011/09/24(土) 17:38:10.02 ID:tdSsGqZn
460無党派さん:2011/09/24(土) 17:56:51.03 ID:v54Mv30F
まったくアホかいな キョーサントウかいな。一太を見習って論理的に考えてみろ。
政権を目指す政党にとって野党としての幸福な一年などありえない。野党であることが常に不幸だからだ。
いつも一太が力説するのがよくわかるわ。
461無党派さん:2011/09/24(土) 17:57:33.38 ID:cb/Tui7/
竹原なんて完全なオワコン
462無党派さん:2011/09/24(土) 18:12:48.26 ID:tdSsGqZn
>>461
おいおい、動画を見たのか?見てから言え!!洗脳テレビ君。
463無党派さん:2011/09/24(土) 19:34:07.41 ID:tdSsGqZn
竹原前阿久根市長が日本の真実を語るを見た。明確に日本の身分制度を話している、つまり士農工商、エタヒニンが現在でも脈々と続いているってことを理解した。エタヒニンが芸能人や893、武士が官僚、政治家で考えれば納得する。
464無党派さん:2011/09/24(土) 19:40:11.89 ID:OENfVXHM
一太ってこのスレ的には愛されているのはわかるが
みんなの評価は高いのか? 低いのか?
小物の中の大物から大物の中の小物にステップアップしてるのか?
相撲でいうと関脇あたり、軍艦なら軽巡洋艦ぐらいだと思うが。
465無党派さん:2011/09/24(土) 19:52:24.48 ID:rn98N2zO
三役じゃないから前頭筆頭あたりだな
小結に手が届くかどうかがまさに今
船ならせいぜい魚群探知機積んだ高出力の漁船
466無党派さん:2011/09/24(土) 20:03:48.24 ID:v54Mv30F
>2010年8月から参院自民党の政策審議会長(参院3役のひとつ)を務めています。
>3役のひとつ
>3役のひとつ

れっきとした三役だよ。一太を貶めようとしてもそうはいかない。
467無党派さん:2011/09/24(土) 22:19:29.09 ID:0JxkCX9T

今の体制が変わることで西田の質問時間が無くなるのだけは御免蒙りたい。

468 忍法帖【Lv=1,xxxP】 !:2011/09/24(土) 22:27:11.14 ID:lIAqt52D
>>462>>463
なんでこのスレにいるの?
さっさと出てけよ

イッ太先生に失礼

469無党派さん:2011/09/24(土) 22:51:16.82 ID:FXZ625bv
>>464
相撲板の増健板に常駐している漏れ
まあ、そういう扱いってことだ
470無党派さん:2011/09/25(日) 00:07:56.41 ID:wrnuJEyk
マジレスすると、西田は中曽根が議員会長に、つまりイチタが政審会長になるまえから
予算委員会で質問にたってた。もちろん一太が抜擢したからではない。
さも自分が差配して起用しているような印象操作で一太ブログを書いているだけ。
471無党派さん:2011/09/25(日) 00:41:57.30 ID:l2vTG+rN
一太スレが進んでる。
みんなの党よりも。
異常だ。
まあ執行部は一太と中曽根以外から選んで貰いたいよ。
施工幹事長とか無難にこなしそうじゃない。
472無党派さん:2011/09/25(日) 00:58:19.67 ID:IumOqBJD
なんでみんなの党なんかと比較するんだよw
一太先生は仮にも野党第一党の参院幹部だぜ?
しかも参院においては自民党が第一党だぜ?
いずれは総理総裁になるんだから!(ニッコリ)
473無党派さん:2011/09/25(日) 04:02:32.12 ID:M7iHwnKk
>「恥ずかしい内輪もめ」
一太のせいでもめているのにまるで他人事のような言い草だな。

>「姑息な計略」を使う政治家って、本当にムカつく、な! まさに「エゴイ
>スト」だ。(怒) いや、あくまで一般論ですって
「71%が『姑息』を誤用」というニュースが最近流れたばかりだけれども一
太はニュースに興味がないのだろうか。姑息の意味を間違えている。「姑息な
計略」は人をだまそうとする一時しのぎのたくらみのことであり、「エゴイス
ト」は自分の利益の追求を最優先にする考え方をする人である。エゴイストの
意味に従うならば「『ずるい計略』を使う政治家」だろうに。とんでもない一
般論だな。
474無党派さん:2011/09/25(日) 09:19:34.96 ID:shduXScW
しかしこれ、
参院三役だけでなく、衆院三役もからんでるからややこしいな。
参院だけの内紛ではないからな。
475無党派さん:2011/09/25(日) 09:32:40.39 ID:IKLgTWc6
一太は新シリーズで石破の続投を希望してる。一太と石破は政治的にはそんなに近くないのにだ。
構造的にはこの件、衆参共に派閥長老が能力無視して人事介入しているだけだからな。
476無党派さん:2011/09/25(日) 10:32:06.70 ID:wrnuJEyk
ああ見えて一太は臨機応変だからな。
1年前も中曽根が参院幹事長に小坂を起用しようとしていたころは
参院に来たばかりの小坂起用に疑問をさんざん呈していたし。
自分が政審会長につくことになるとバッタリやめて逆に小坂持ち上げ。

今回の参院騒動の件も、さも整理して書いているようで
幹事長人事だけが焦点であるかのようにまとめている(要するに自分が留任できればよい)
唐突な石破アゲもセットで自分の留任の流れをつくりたいだけ。
自身のポストの都合でまたいくらでも手のひらや理屈を返すだろう。

477無党派さん:2011/09/25(日) 13:49:45.66 ID:3LGwrjBO
ただの権力闘争、ポスト争いといってしまえばそれまでだけど、悪かった
わけでもないものを横槍入れて変えるっていうのは、よほどの理由がないと
マイナスに働きかねない。
民主のこれまでのダメっぷりを見て、これなら党改革とか面倒なことしない
でもいけると思ったのがベテランの中にいたってことだろう。だけど、そんな
に甘くないと思うよ。
一太はダメなところは多いけど、無党派を意識しているところは評価できる。
無党派の票を集めなければ政権復帰できないのだから。
478無党派さん:2011/09/25(日) 14:03:57.23 ID:IKLgTWc6
固定客にうけても意味ないんだよね。そいつらは不満があっても基本的には自民に入れるから。
古い田舎の自民支持者が小泉にブーブーTVで言ってたのを思い出す。
でもそいつらは結局自民党に入れるから無視して上等なんだよ。
一回ごとに入れる先を変える人々を対象に政策練らないと。
479無党派さん:2011/09/25(日) 15:17:55.16 ID:+9WX0mlg
スレタイ考えた。

【熱い紅茶】山本一太ブログ 13【寒い政策】

いちおうノミネートきぼん。
480無党派さん:2011/09/25(日) 17:21:19.16 ID:aMfa+/MU
三原じゅん子が一太支持を表明しますた

連日、報道されている参院自民党・人事について(苦)
http://ameblo.jp/juncomihara/entry-11028943053.html
481無党派さん:2011/09/25(日) 17:54:09.43 ID:k0coouQI
>>480
>三原じゅん子が一太支持を表明しますた

ハイハイ、ウザイおばさん勝手にしたらw、そんなもん計算の内に入ってるから
あんたのようなドシロートがイチタに登用されるから、弁護士の丸山さんが造反したりするわけよ
あんたと同期の片山さんなんかも財務省の主計局にいたスゴイ方
自民党の議員になれただけありがたいと思って黙っていなさい
自民党も今後TVに出るだけの腹筋だけ得意な議員とか、落ちこぼれの芸能人なんか二度と公認しないでくださいね
482無党派さん:2011/09/25(日) 18:20:47.78 ID:M7iHwnKk
政策より政局を重視するのだったら民主党にいる管なんとかというやつと変わりない。
たまには政策について語ればよいのになー。一太には無理かしら。
483無党派さん:2011/09/25(日) 19:44:33.48 ID:uZbKAIJm
まえに時事放談で、出演してたある政治家が
「政策を語る知識もない政治家も多いですが」
と、話してたとき、真っ先に一太の顔が頭に浮かんだわw
484無党派さん:2011/09/25(日) 21:36:36.39 ID:soId9FMe
最近こいつのブログって恨みとかそんなのばっかり。
なんだかヲチする気もなくなりそうだぜ。
アホ臭すぎて。
後は腹筋?背筋?紅茶飲んだ?ほうじ茶にした?新幹線に乗って東京へ?
アホ臭い事ばっかり羅列するなよ。

お前は一応自民参議院での政策を考える一番トップだろうが。
何か震災復興の為とか世界経済のための政策はないのかよ。
485無党派さん:2011/09/25(日) 21:45:46.39 ID:wrnuJEyk
ありません!(キッパリ×10)
486無党派さん:2011/09/25(日) 22:15:08.51 ID:ST1i9dez
丸刈りイッタ
487無党派さん:2011/09/25(日) 22:30:58.42 ID:sMMyriCl
一太先生の髪型は60代、70代になってもあの真ん中分けなんだろうか
488無党派さん:2011/09/26(月) 00:16:00.80 ID:/ES+QLox
80過ぎても同じ顔・髪型だったら笑うぜw
489無党派さん:2011/09/26(月) 00:21:24.53 ID:XslIoKQA
>>488
と言うか一太ってあれ地毛なのかな?
植毛かな?鬘?
あまりにもふさふさしすぎて不自然な感じもする。
地毛ならばあの分け方は白髪でなるなあ。
80代ぐらいになったら。
490無党派さん:2011/09/26(月) 03:22:07.25 ID:OE2fSDCp
>>481
同感、なんだか参院の自民党って劣化してるよ。
禿げ舛や片山虎が居るころは重しがあった、けど今はテレビ向けのパフォーマンスだけ。
なにやら二流芸人やら元チルドレンの厚化粧組、イチタは永遠の前頭だよ、でも民主の閣僚みても大臣なんて屁みたいなもんだから、イチタでも大臣になれるかもしれない。
491無党派さん:2011/09/26(月) 06:02:31.43 ID:W8wl0RO8
というか一太が大臣にならなかったらいい加減おかしいがな。当選回数的に考えて。
492無党派さん:2011/09/26(月) 07:22:44.83 ID:137Svp5c
>>489
自毛だろ。
禿げるほど悩みはなさそうだし。
493無党派さん:2011/09/26(月) 08:42:23.44 ID:daaYT03E
一太のお父さんはハゲてなかったので、一太も自毛の可能性が高いと思う。

ただし山本富雄は見事な白髪ではなかったか。
してみると、50を越えた息子に白髪が全く無いなんてことは考えにくく
一太は毎日腹筋や紅茶とともに、白髪染めも日課なんだろうな。

494無党派さん:2011/09/26(月) 08:47:47.14 ID:tM+Ppi21
>>493

富雄パパが死ぬ直前に、いしいひさいちに漫画のネタにされてたなw
当時の村山首相に雰囲気が似ているってw
495無党派さん:2011/09/26(月) 09:55:19.54 ID:FSF5XF2j
桝添はテレビタックルに出ますとのTwitter だ。この国は終わっている事実だ。在日が日本を支配しています。官僚もほとんどの人間が在日みたいだ。だから、日本人を助ける気持ちはありません。皆さん、真実に気付きましょう!
496無党派さん:2011/09/26(月) 14:17:52.25 ID:Y6gMmuCf
あのさあ、こんなものよりもっと…
まあいいか。

RT @ichita_y
ブログ「参院自民党特別総会、役員人事で紛糾!:その31?34」をまとめて掲載!
http://t.co/7ANGU6b0
あ、ブログ・その34は、まだ書いていませんでした。
失礼!
今日は政審会長定例記者会見を、午後3時にセットしてある。
497無党派さん:2011/09/26(月) 16:44:45.04 ID:yEZZBmeb
そろそろいいかげんにしろよ
株価が下げ止まらず、超円高な現状下でよくもまーくだらんことばっか書けるな
クソバカタレが!
498無党派さん:2011/09/26(月) 19:04:27.49 ID:CzNw1ahD
あーあ、とうとう政調会長人事にまで口出してきやがった
一太、国民の声として言わしてもらえば、お前の言動は
お前の大嫌いな「党の長老」達とまったく同じだよ
499無党派さん:2011/09/26(月) 19:39:18.40 ID:FXgWcWoT
一太さん。

あなたの言ってることは、多くの一般の有権者の感覚と一致している。

ここに粘着する極一部のノイズィマイノリティなど相手にせず頑張ってくれ。

参議院の長老派の排除だけでなく
ゲルを留任させてくれるよう頼む。(^∧^)
500無党派さん:2011/09/26(月) 19:39:25.08 ID:khODQBqk
政審会長の仕事は何なのだろうか。想像にもとづいて自党の議員をあしざまに
書くことなのだろうか。こんなことをやって信頼が得られると思っているのだ
ろうか。
501無党派さん:2011/09/26(月) 19:47:14.28 ID:Txjz7+DJ
衆参ともに迷走、派閥領袖ら圧力 どうなる自民人事 来月先送りの声
2011年9月23日(金)08:00
 自民党執行部人事をめぐり、谷垣禎一総裁が「いつでもできるように体制を整えてほしい」
と指示して1週間。国会審議を理由に10月以降に先送りすべきだとの声が漏れる中、派閥領袖
(りょうしゅう)たちはしびれを切らし、谷垣氏に露骨な圧力をかけ始めた。参院自民党も30日
に執行部人事を決める特別総会をセットしたが、中曽根弘文参院議員会長への風当たりは強まるばかり。
衆参ともに迷走は終わりそうもない。(佐々木美恵)



もはや想像でもないだろう。

502無党派さん:2011/09/26(月) 19:54:21.08 ID:eC2QwGTW
もしゲル交代となったら今度こそ一太より若い奴か、
逆に強面ベテランが党三役になる可能性高いからな
だがお前のゴールは参議院の政審会長だ
それでいいじゃないか
503無党派さん:2011/09/26(月) 21:00:28.38 ID:khODQBqk
>>501
俺が想像といったのは一太が書いた以下の部分のことね。

> 溝手顕正氏が、中曽根会長に向かって「後任の幹事長人事はあなたには任せ
> られない。皆はオレにやれと言っている!」(そんな言い方かどうかは分か
> らないが)と迫っている姿を想像すると、ため息しか出ない。

佐々木美恵というのは産経の記者でしょ。まあどこの新聞も似たり寄ったりな
のだけれども新聞の政治面は記者の感想文でしかないっすよ。
504無党派さん:2011/09/26(月) 21:10:12.28 ID:Txjz7+DJ
記者の感想文といってもネタほしがっている記者に書かせるということもあるからね。
505無党派さん:2011/09/27(火) 00:36:26.50 ID:pkIwv0Du
小坂参院幹事長が退任表明=自民

自民党の小坂憲次参院幹事長は26日午後、国会内で記者会見し、
紛糾している参院執行部人事に関し、中曽根弘文参院議員会長に対して
幹事長を退任する意向を伝えていることを明らかにした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110926-00000079-jij-pol

イッタ最高幹部の禅譲まだ?
506無党派さん:2011/09/27(火) 00:49:13.37 ID:EyAWppLi
溝手氏が幹事長になることが、参院自民党のためになる(=日本のためになる)
とは、どうしても思えないとぬかしているわけですがお前がいうなとしかいい
ようがございません。
507無党派さん:2011/09/27(火) 01:00:13.85 ID:0kHS5oSa
溝手さんは広島の人か。
木道さんがなにか情報を落としてくれるかな。
508無党派さん:2011/09/27(火) 01:02:41.91 ID:0kHS5oSa
スレを間違えた。
509無党派さん:2011/09/27(火) 02:00:27.24 ID:TPRbDZz9
ポストは渡しません(キッパリ!)
510無党派さん:2011/09/27(火) 02:03:22.62 ID:l9NX5WIa
なんだ自民党は復興よりもあさま山荘ごっこをやってるのか
511無党派さん:2011/09/27(火) 02:15:21.79 ID:LT0ugA6W
単に派閥の勢力争いやってるだけ
512無党派さん:2011/09/27(火) 03:13:31.70 ID:ghvsGFQN
ひとことで言うと、「山本一太氏が政審会長になることが、参院自民党のためになる(=日本のためになる)とは、どうしても思えない」からだ。

51別の言い方をすると、「山本一太氏を政審会長に据えることで生じるプラス面より、マイナス面のほうがはるかに大きい」と考えている。
513無党派さん:2011/09/27(火) 03:41:33.91 ID:dnVXJ3cr

どうも一太のふさふさの髪の毛に嫉妬してる奴が多いらしい。

514無党派さん:2011/09/27(火) 04:10:15.04 ID:ghvsGFQN

だから、まずぞえさんは出て行ったのか
515無党派さん:2011/09/27(火) 08:51:06.04 ID:aG9pR0eR
誰か一太事務所に電凸してつべにアップしてください!お願いします。
516無党派さん:2011/09/27(火) 10:03:39.50 ID:pkIwv0Du
もめる参院自民人事、小坂氏退任で中曽根氏窮地


3派は幹事長に溝手顕正元国家公安委員長(古賀派)の起用を求めているが、
中曽根氏は白紙で人選する姿勢を崩していない。
一部には鴻池祥肇元防災相(麻生派)や山本一太参院政審会長(無派閥)らを推す声もある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110927-00000218-yom-pol

市中引き回しとポスト争いか イッタ一世一代の勝負所だな
517無党派さん:2011/09/27(火) 11:46:53.78 ID:ghvsGFQN
一太が小坂後任に浮上か
中曽根氏すごい窮地だなw 

518無党派さん:2011/09/27(火) 11:51:21.66 ID:3rpVaDg2
>>516
「イタチを推す声もある」って噂の出処はイタチ本人じゃないか?w
519無党派さん:2011/09/27(火) 12:07:48.32 ID:l9NX5WIa
>>516-518
つうか自民党本格的にやばいw
520無党派さん:2011/09/27(火) 12:14:10.97 ID:l9NX5WIa
参院自民党でいったい何が起こってるのか
521無党派さん:2011/09/27(火) 13:02:54.04 ID:pkIwv0Du
客観的にみて群馬選出の参議院議員が2つのポストを占めるのはまずいだろ
イッタ説を流してる香具師って誰だよいったい?
522無党派さん:2011/09/27(火) 13:39:31.13 ID:Gm917839
>>518
人望のある一太さんが自ら推すわけないじゃん。
あ、紅茶が沸いた。
523無党派さん:2011/09/27(火) 13:57:48.47 ID:TPRbDZz9
僕を幹事長なんてとんでもない(ニッコリ)
524無党派さん:2011/09/27(火) 15:02:34.46 ID:WTRUH9NI
イッタ説を流してる香具師って誰だよイッタい?
525無党派さん:2011/09/27(火) 15:51:56.90 ID:NkZAu/wv
自作自演じゃないのかw
それか記事書いた読売記者の渾身のギャグかw
526無党派さん:2011/09/27(火) 17:57:04.02 ID:EyAWppLi
>>522
お前w面白かった
527無党派さん:2011/09/27(火) 19:09:52.49 ID:2yhcB4pO
このスレつまらんな読んで損した
528無党派さん:2011/09/27(火) 19:13:28.70 ID:TPRbDZz9
何度も言うが、このレスは、誰かに相談して書いているワケではない。 誰にもコントロールされていない。 ここで発信していることは、俺という2ちゃんねらーの個人的な意見だ。それを断った上で、勇み足だと叱られることを覚悟で、言わせてもらう。

>>522
お前には負けたよ
529無党派さん:2011/09/27(火) 19:27:43.73 ID:NkZAu/wv
>>522
お前は何をやってるんだ。







豆乳を入れなきゃダメぢゃないかw
530無党派さん:2011/09/27(火) 19:36:09.01 ID:j4K7YLzq
http://twitter.com/#!/Col_AYABE/status/118218024816869376
@Col_AYABE たぶん大佐
明治記念館。ご招待を受けて、佐藤正久議員の「明日の国防を考える会」に参加。どんな集まりなんだろ?

http://twitter.com/#!/Col_AYABE/status/118315591718281216
@Col_AYABE たぶん大佐
もうひとつ印象に残ったこと。佐藤議員の後援組織会長である山本卓眞氏(元富士通会長)が挨拶した。
お歳を召されているのだが登壇・降壇時の日の丸へのお辞儀だけはビシッとして綺麗な姿勢で驚いた。
さすが戦前生まれ。他の来賓政治家なんかより遥かに綺麗。
山本一太議員はし忘れてるし(笑)
山本一太議員はし忘れてるし(笑)
山本一太議員はし忘れてるし(笑)
山本一太議員はし忘れてるし(笑)
山本一太議員はし忘れてるし(笑)
531無党派さん:2011/09/27(火) 22:58:18.34 ID:SoIqFN4S
参議院は安住・山岡・小宮山シフトかと思ってたけど平岡が急浮上しそうだな
532無党派さん:2011/09/28(水) 03:36:36.51 ID:OHXSCxda
ネラーの中にも、「見え透いたウソをつく」ヤツがいる。 「なかったこと」を、いかにも「あったかのように」喧伝する。(これって、人間性の問題だ、な。) 私は「事実」を知ってますよ。 生涯、誰にも話さないけど!(約束だから。)
533無党派さん:2011/09/28(水) 08:18:33.24 ID:zZMDNh6p
>>530
「し忘れ」というより習慣的にしてないんだろ。みずぽ見習えよw
民主議員だったらネトウヨに叩かれてるけど、自民議員だから助かっている一太。
534無党派さん:2011/09/28(水) 12:57:58.17 ID:vy4Ya5ED
http://twitter.com/#!/DHTas/status/118857799286521856
参議院予算員会のヤジで山本一太議員の怒鳴り声が聞こえた。初めの質問者にはガッカリした。時間の無駄に感じた。ツイッターなどを分析して、自己満足より国民の疑問や意見を考慮した方が良い。

なんなんだこいつは
535無党派さん:2011/09/28(水) 13:07:02.23 ID:+Wyh1GSi
フラワーロック隊もよっぽどだったけどな。
ルーピーの発言には万雷の拍手とか。
536無党派さん:2011/09/28(水) 13:52:26.36 ID:vy4Ya5ED
>>535
それでも53のベテランがやることじゃねえだろw
537無党派さん:2011/09/28(水) 14:44:52.56 ID:KOW58iPT
うるせえ退席させんぞゴルアと委員長にいわれて静かになったからなw
戦う参議院とかなんとか一太はいっているけれども、傍から見たらガキ
がわーわー言っているだけにしか思えない、超冷めるわ
538無党派さん:2011/09/28(水) 19:07:19.12 ID:zZMDNh6p
一太よ、自分でヤジとばすのなら、溝手のヤジを批判するなよ。
批判するなら自分ではやめろ。どっちかにしろ。


>溝手顕正氏のことは、よく知らない。
>こんなに長く参院に一緒にいるのに、食事をしたこともなければ、じっくりと話をしたこともない。
>溝手氏は、閣僚も経験しているベテラン政治家。 参院古賀派の会長(?)もやっている。もしかすると、
>(特別総会でのあの野次はいただけないが)「いいひと」なのかもしれない。
539無党派さん:2011/09/28(水) 19:20:54.46 ID:OHXSCxda
イチタも若手界の長老といってもいい歳だしな。。。
540無党派さん:2011/09/28(水) 20:05:24.20 ID:zx2FhYNp
閣僚経験しないと長老になれないから一太も頑張らないと
541無党派さん:2011/09/28(水) 20:06:39.38 ID:+KqECMYy
いつのまにか、いったの応援スレになってるw
権力に弱し2チャン根らー
542無党派さん:2011/09/28(水) 20:07:13.53 ID:jq3PIa07
参院執行部人事決定まだかな
543無党派さん:2011/09/28(水) 20:18:31.72 ID:OHXSCxda
中曽根があっさり3派の要求をうけいれたら面白いなw
イチタ発狂するのかなw
544無党派さん:2011/09/28(水) 20:19:21.99 ID:nN5/ll0i
イッタのブログってイッタの半径5メートルぐらいの事しか書いてないよね。
それしか見えないのかな?
そもそも、イッタって自民参議院では政策を決めるトップだよね。
政策のこと全然書いてないよね。
人事の事は参議院議員会長と党三役とで話し合って決めれば良いだけ。
イッタは自分の仕事をしないと駄目じゃん。
政策考えなよ。
545無党派さん:2011/09/28(水) 20:20:58.48 ID:nN5/ll0i
そんなにくどくどうらみ辛み書きまくっていると、
イッタの役職も奪われちゃうよ。
政審会長の座誰かに奪われちゃうよ。
だって政策の事全然書いてないんだもの。
政審会長として置いておいて良いのか疑問だもの。
546無党派さん:2011/09/28(水) 20:23:22.05 ID:Of6B7tvZ
>>538
横手は一太さんを接待に誘ってじっくり話をするべきだな。
もちろん下手な洋食とか居酒屋はダメだぞ。
ちゃんと高級ホテルのレストランか料亭だぞ。
547無党派さん:2011/09/28(水) 22:14:06.23 ID:KOW58iPT
一太は政策審議会長にしがみつきたいとストレートに言えばよいではないか。
政策を語ることができない政策審議会長なんて国民の目から見たら最悪だ。
548無党派さん:2011/09/28(水) 23:17:26.39 ID:lYzN+Q7y
>一太は政策審議会長にしがみつきたいとストレートに言えばよいではないか。

一太は政審会長にしがみつきたいなんて思っていない(キッパリ)
参院幹事長を狙っている!
だから幹事長に山本一太氏との噂ありと新聞記者にストレートに言った(ニッコリ)

549無党派さん:2011/09/29(木) 07:45:24.36 ID:tRiy71Za
テレビ出演の告知は重要なことです!!(にっこり)
550無党派さん:2011/09/29(木) 08:05:12.65 ID:FaFt13Zx
グンマー王国の国王の座を狙う男。イツタ・ヤマムント
551無党派さん:2011/09/29(木) 11:52:11.28 ID:YoSA2xCF
え? 上層部で調整するべきだって?! どうやるのか、ぜひ、教えて欲しい!
だって仲間を売ってでも、幹事長になりたいもの。
552無党派さん:2011/09/29(木) 12:07:38.96 ID:hcYno659
この騒ぎにある種の臭いを嗅ぎ分けて、いち早く身を引いた小坂は自分を温存したね
それに比べて我らがイッタ殿は・・・政局好きなくせに政局渡りがド下手だぬ
553 【中部電 87.1 %】 :2011/09/29(木) 12:07:47.95 ID:7/szc1vl
え? 一太が仲間を売るだって?! そんなことはありえない(きっぱり)
だって一太には本当の友達や仲間なんていないもの!
554無党派さん:2011/09/29(木) 12:14:25.41 ID:HRqSXG/T
????? ????.
555無党派さん:2011/09/29(木) 18:51:20.79 ID:mu/+uvV3
とりあえず朝生はメア、手嶋、森本が一太寄りだろうから安心だな

激論!野田新政権と日米同盟(仮)
司会: 田原 総一朗
・福山哲郎(民主党・参議院議員)
・山本一太(自民党・参議院議員)
・糸数慶子(無所属・参議院議員)
・潮匡人(評論家)
・ケビン・メア(前米国務省日本部長、元在沖縄米総領事、「決断できない日本」著者)
・宋文洲(ソフトブレーン創業者)
・手嶋龍一(外交ジャーナリスト、作家)
・長谷川幸洋(東京新聞・中日新聞論説副主幹)
・孫崎享(作家、元外務省国際情報局長)
・森本敏(拓殖大学海外事情研究所所長)
556無党派さん:2011/09/29(木) 19:35:39.41 ID:7/szc1vl
だな。一太って民主外交の批判はできても、外交や安保そのものは語れんからな。

557無党派さん:2011/09/29(木) 20:36:30.09 ID:0yfan+4E
イチタって、細い目をしてぶち切れたらいいと思ってね?
558無党派さん:2011/09/29(木) 23:12:36.45 ID:3BRfS0oi

地元の有権者は最悪民主党でもいいそうですよ(福田元総理の事はほめていますが)
よーく見てますねえ、一太先生次期選挙は自民公認漏れか

2011年9月29日
(抜粋)
幸か不幸か、参院自民党の異常な体質が、改めて浮き彫りになる。 
国民の目から見たら、イメージは最悪だ。 また、選挙区で怒られる、な。(ガクッ)

                   ↓

地元の有権者のコメント(某自民党議員のブログコメント欄より)

私、群馬県出身。山本氏には品格というものがない。ツイター仲間でもこの次は遠慮願おう、
群馬の恥だと言う人が大勢いる。品格があれば民主党でも良いと。福田氏の人間性と品格は
政治家に適格です。ぜひ、派閥と言うよりも人間性での同志だと思います。
これからは政党政治の終焉で少数大連立政権で人間政治が行われると思います。
559無党派さん:2011/09/29(木) 23:42:20.96 ID:KEG/QGVy
大勲位の孫は小泉Jrと並ぶ好青年だぬ
イッタの後釜に据えられたりしてな
560無党派さん:2011/09/30(金) 07:53:20.20 ID:bXwTlHRr

山本先生は勉強熱心な外交のエキスパート、外務大臣になるまで応援しよう!

>あ、外務省の官僚がレクにやって来た。
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2011-09-27-3

                  ↓

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/70/0a3b14dcb4d91ac21b783590674f2ef6.jpg

wikiより引用
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E4%B8%80%E5%A4%AA

2006年4月14日に放送された太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中。(日本テレビ系列)に出演した際、
白地図にイラクの位置を塗りつぶすという問いに対し、参院イラク事態特別委員会理事であったにもかかわらず
シリアの位置を選択した。

● 隣にいた同じ自民党衆院議員の甘利明もシリアを塗りつぶしていたことから、
「カンニングをした挙句の不正解ではないか?」と他の出演者から指摘された。
● 放送日前々日のブログで「地図に対して興味が無い」と暗に釈明している。
● 尚、山本は外交・安全保障のエキスパートと自称している。

地図の苦手な政治家
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2006-04-13

小学校、中学校、高校と、一番苦手な科目は「地理」だった。 気候とか、地形とか、等高線とか、
そういう用語を聞いただけでも、頭が痛くなってくる。 (中略)
ましてや、中東地域になると、サウジアラビアは分かっても、ヨルダンとか、あとの国の位置はよく
憶えていない。 
561無党派さん:2011/09/30(金) 08:09:01.44 ID:lWxUls6I
話を聞かない男、地図が読めない一太
562無党派さん:2011/09/30(金) 09:41:18.23 ID:Ftgb7RW8
イラクは地理じゃなくても歴史で重要な場所だろ
563無党派さん:2011/09/30(金) 10:42:31.40 ID:F7XGmPGh
今日午後から人事案の提出があるらしいね
大勲位Jrもバカじゃないからたぶん溝手を幹事長に起用するだろう
結局、「群馬には応援演説に呼ばない!」などと口走ってしまったイッタは梯子を外されるの巻じゃないの?
564無党派さん:2011/09/30(金) 10:46:53.03 ID:F7XGmPGh
北方領土「ロシア領」と表記 文科省後援「地理五輪」ポスター
産経新聞 9月30日(金)7時55分配信

高校生らを対象に地理に関する知識や思考力を競う国際大会「国際地理オリンピック」の募集ポスターで、
北方領土を「ロシア領」と表記した地球儀の写真が使われていることが29日、分かった。
産経新聞の指摘を受けた大会側はポスターを作り直す方針を固めたが、
大会は文部科学省も後援しており、識者からは「日本政府が間接的にロシア領と認めたに等しく、
国益を大きく損なう事態だ」と批判の声が出ている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110930-00000086-san-pol

地図が読めないとこうなる
565無党派さん:2011/09/30(金) 13:31:57.54 ID:/oZNQLgU
中国の孔子平和賞にわれらが小物界の大物一太先生をw
566無党派さん:2011/09/30(金) 14:23:25.25 ID:L7AgpU9G
>>562
と言うかイランイラク戦争でよく取り上げられていたよね、ニュースでさ。
と言う事は一太はニュース番組も碌に見てないって事か。
逆にヨルダンを塗れっていわれたら分からなくなりそうなものだけど、イランとか
イラクって.......orz
567無党派さん:2011/09/30(金) 14:45:30.20 ID:3o6jqpqe
あれは一太と甘利が番組の台本に合わせた演出協力だよ
そのくらいの余裕がなきゃ毎週のようにテレビ出ないって
ネットの力を鼓舞する一太にとって、テレビは面白おかしく名を売る手段でしかない
それを見透かされてるから田原総一郎に嫌われる
568無党派さん:2011/09/30(金) 14:51:53.57 ID:wV/LY/G/
>>567 本人乙
569無党派さん:2011/09/30(金) 15:31:14.86 ID:6jpL2Mqc
>>567
本人乙
570無党派さん:2011/09/30(金) 15:32:51.96 ID:Ftgb7RW8
参院自民、鴻池幹事長案を了承せず 異例の投票で“否決”
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110930/stt11093014540006-n1.htm
571無党派さん:2011/09/30(金) 15:46:56.24 ID:kJTLfPe+
いちたガックリ(×10)ww
572無党派さん:2011/09/30(金) 15:57:15.03 ID:9QmDgBxD
人望のある一太さんが本人光臨なんてするわけないじゃん。
あ、ヘソで茶が沸いた。
573無党派さん:2011/09/30(金) 16:30:59.16 ID:Iw4emKMg
うーん
一太にある程度以上本気で担がれると
最初はいいが後々ヘンな苦労する法則
574無党派さん:2011/09/30(金) 17:22:36.11 ID:zHXBlTXN
参院自民党の規定では、執行部役員の提案権は議員会長に、承認権は特別総会にある。 そのルールに従って会長が粛々と人事案を示し、最後は総会で「全員の意志を確認して」決着をつけたらいい! 手続き的におかしなところは、ひとつもない!!
575無党派さん:2011/09/30(金) 17:35:27.48 ID:6jpL2Mqc
ぐちぐちと悪口を一太が書かなかったならば鴻池は承認されたのではないだろうか
576無党派さん:2011/09/30(金) 17:38:29.20 ID:zHXBlTXN
この人事案に賛成するかどうかは、中曽根会長を信任するかどうかと同義だ。 中曽根会長は退路を断って、総会に臨むつもりだ。 参院自民党の同志の皆さん、そのことを踏まえて、中曽根会長をサポートしてあげてください!!


イチタは中曽根の選択肢を次々と奪ってるなw
577無党派さん:2011/09/30(金) 17:39:26.29 ID:f4CYQD1B
というか溝手に対抗して鴻池をもってくるセンスが悪すぎ
578無党派さん:2011/09/30(金) 17:58:36.77 ID:BwXYEbMm
この危機を乗り越えたら
いよいよ一太の時代が来るかな?
どんな時代かは言わない!(きっぱり)
579無党派さん:2011/09/30(金) 18:15:35.21 ID:Iw4emKMg
>>576
党執行部に置き換えればゲル(今日からはモテキ)が
ブログで勝手に谷垣に進退せまってるようなもんだ(ふぅ
つくづく非常識な政審会長だ、な。勝手に決めんなよ

自民、鴻池参院幹事長案を否決 中曽根会長進退も
2011/09/30 17:01
http://www.47news.jp/CN/201109/CN2011093001000557.html
>中曽根氏は新たな人事案を提示する意向を示し(中略)記者団に
>「反省すべき点は反省するが、会長職を全うしたい」と辞任しない意向
580無党派さん:2011/09/30(金) 18:38:53.98 ID:wV/LY/G/
>考えてみて欲しい。 混乱を引き起こしているのは誰だろうか? 
オマイじゃ!
581無党派さん:2011/09/30(金) 19:09:43.13 ID:OskU0GXk
 中曽根氏が示したのは「鴻池参院幹事長」に加え、脇雅史参院国対委員長と山本一太参院政審会長を留任させる案。
これに対し、町村派などの議員からは「到底納得できない」との反対論が続出し、投票での決着を求める声が相次いだ。
人事案を一括して採決した結果、反対42票、賛成31票、無効6票だった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

イッタの続投も不可能になったな
582無党派さん:2011/09/30(金) 19:16:34.82 ID:6jpL2Mqc
一太の留任に反対42票だったりして
583無党派さん:2011/09/30(金) 19:19:21.17 ID:kJTLfPe+
>>581
イッタはブログの更新やってればよい、あとは紅茶飲んで腹筋したら寝ればよい。
584無党派さん:2011/09/30(金) 19:20:22.56 ID:V1It4AWH
ん?脇とイタチの続投はかまわんぽい記事もあったが
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/09/30/kiji/K20110930001729080.html
>特別総会で中曽根氏は、鴻池氏の起用と併せ、反執行部側の信頼も強い脇雅史国対委員長と山本一太政審会長を留任させる案を提示し正面突破を図った。

「反執行部側の信頼も強い脇雅史国対委員長」「と山本一太政審会長」なのか
それなら混乱を引き起こしているのは半分はイタチかもねやっぱ
585無党派さん:2011/09/30(金) 19:24:28.79 ID:wV/LY/G/
>>583
そうそう、熱いミルクティー飲んで腹筋して素顔のエンジェル歌ってニッコリしてればいい
586無党派さん:2011/09/30(金) 19:24:59.56 ID:0Y36xsJY
>町村派などの議員からは「到底納得できない」との反対論が続出し
鴻池ではなく一太に対してだと思う人手を挙げて。
587無党派さん:2011/09/30(金) 19:34:58.61 ID:6jpL2Mqc
         / ̄\
         |     |
          \_/
       ノ L__|__
       ⌒:::\:::::/::\      / \
      / <●>::::<●>\    /   /
     /    (__人__)   \ /   /
     |       |::::::|     |/   /
     \       l;;;;;;l    /   /
     /     `ー'        ノ
   /
   (   丶- 、
    `ー、_ノ
588無党派さん:2011/09/30(金) 19:35:19.43 ID:MmrXGO3l
途中経過はあえて省くけど
中曽根を口汚く罵る一太が目に浮かぶような浮かばないような・・・
589無党派さん:2011/09/30(金) 19:43:26.52 ID:zHXBlTXN
中曽根会長はチャーミングな政治家

などのくだりがあったら罵倒したいということ
590無党派さん:2011/09/30(金) 19:50:05.80 ID:/x1fXkIw
小坂幹事長辞任くらいのときには大勢は決まっていたんだろう。
長くてもあと二年と思って、従来プラス無党派向けの対策を強めていけばよかった。
なんかのきっかけでそれ以前に選挙にもなったかもしれない。
今回の件については、一太の方の言い分が正しかったと思う。余計なことをした。
政治の混乱は続く。次の選挙一回くらいでは収まらないだろうから、今回の稚拙
だった点を反省して頑張れ。
591無党派さん:2011/09/30(金) 20:32:50.61 ID:zHXBlTXN
>>590
紅茶は沸かなかったの?
592無党派さん:2011/09/30(金) 21:45:33.08 ID:Cy9YjMiK
>町村派などの議員からは「到底納得できない」との反対論が続出し

町村派の世耕にしときゃいいのに
593無党派さん:2011/09/30(金) 22:09:56.12 ID:lWxUls6I
これで一太幹事長がまた一歩近づいたな。すべて一太のシナリオどおりだ。
594無党派さん:2011/09/30(金) 23:31:50.19 ID:H4ClUPi6
>>584
一太を留任させる案が反発を招いたんじゃないの?
党内人事のことだけを34回もブログに書くだけの暇人は要らないよ。
595無党派さん:2011/09/30(金) 23:59:05.52 ID:etfUvJ3J
提案人事が否決されたら中曽根は辞めるなんて妄想で断定的に書いちゃ
イカンわな。何様のつもりだろうね。無役のヒラ議員ならともかく、執行部
の一員だからな。

反執行部はますます調子づいちゃう。

辞任するしかないだろうな、一太は。
596 忍法帖【Lv=1,xxxP】 !:2011/10/01(土) 00:00:54.13 ID:Pc8t4UuZ
とりあえず河野と一緒に自民党をぶっ潰してくれない?
597無党派さん:2011/10/01(土) 00:05:42.69 ID:RCji1CUS
そろそろ町村先生が出てきてもいい頃だな
598無党派さん:2011/10/01(土) 00:11:58.84 ID:4VPx/4kx
書いた以上、一太は責任をとらなければいけないよなー。
幹事長を交代することを長老派は要望していただけなのになーw
一太による中曽根降ろしが始まるわけか。敵は身内にいたわけだ。
中曽根、どんまいwww
599無党派さん:2011/10/01(土) 01:03:15.26 ID:/wSN0cT4
やはり早々に身を引いてか嵐から逃れた小坂が一枚上手だった
イッタは自分で政局を作っておいて信任投票で負けてるし、もうダメすぐる
600無党派さん:2011/10/01(土) 01:05:32.09 ID:c8loPdiM
でも、一太のご進言かどうかわからんけど、中曽根も投票前に否決されたら
辞める覚悟とかなんとか宣言したんだよね?

否決後すぐに「続投してもう一回提案させて・・」なんて、みっともない。

コロコロ変わるのはオヤジさんの血をしっかりと受け継いでるんだろうな。
601無党派さん:2011/10/01(土) 01:05:54.13 ID:YRufCN04
参院自民党特別総会、役員人事で紛糾!:その100
602無党派さん:2011/10/01(土) 01:18:24.48 ID:/wSN0cT4
今晩は朝生出演中だっけ?
603無党派さん:2011/10/01(土) 01:21:53.50 ID:B++N0VJj
「俺らの推す溝手じゃなきゃ認めない!」っていう3派側もおかしいが
3派が推す人だからというだけの理由で「溝手を選んじゃいけない!」
ってとこまで言ってしまった一太も傍目には同じ穴の狢だぞ
溝手をどうこうは一切言わないで「あくまで会長に一任すべき」
とだけ主張してたなら一太が正しかったんだけどな
604無党派さん:2011/10/01(土) 01:48:13.48 ID:dH/DFe0h
そもそも郵政改革反対派で参院で郵政改革法案潰した中曽根弘文は
小泉の勝手家来のイチタの仇敵だろう
605無党派さん:2011/10/01(土) 01:52:47.37 ID:SETFhJvw
>>603

前回の総会で一番ヤジを飛ばしていたのが溝手
らしいよ。
606無党派さん:2011/10/01(土) 04:21:23.60 ID:hIMtRSQz
丸山和也氏「執行部全体への批判だ。中曽根体制への批判だ。幹事長だけでなく国対委員長、政審会長も入れかえてほしい!」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110930/stt11093023410013-n1.htm
607無党派さん:2011/10/01(土) 06:27:58.03 ID:QvshgtpE
>>606
肩書きの大好きなイッタ先生、自分の尻に火がついて来た、今度はどうやって方向転換して地位を守るか、熱い紅茶飲んで考えるだろう。
608無党派さん:2011/10/01(土) 07:53:57.93 ID:UZAy2k4i
丸山って自分が質問者に選ばれないのは一太のせいとか言ってるクズだろ?しかも新人のくせに造反とかして。
西田や世耕や林とかと違ってたいした質問できるわけでもないくせによ
609無党派さん:2011/10/01(土) 08:38:49.84 ID:cEc7hDMA
一般人には丸山も一太も同じようなものと思われてるでしょ
610無党派さん:2011/10/01(土) 08:49:45.65 ID:pGWncQoS
一太は広報担当とかの役職がいいよ。
政策は他に任せてさ、林とかもっと適任がいるだろ。
611無党派さん:2011/10/01(土) 09:57:17.45 ID:s2yzhEZB
>>606
丸山と一太って仲間じゃなかったのか?

参院自民党特別総会、役員人事で紛糾!:その25
 前回の特別総会の前に、「中曽根議員会長に特別総会の開会を要請する文書」
に署名した46人が誰なのか、自分は知らない。
 でも、かなりの数のひとたちは、「中曽根会長が多くの反対意見を押し切って
人事案を強行に決めるのはよくない。その場合は、もう一度、特別総会を開いて
もらう。そのための署名だ!」と説得されて、サインしたはずだ。
 そうじゃなかったら、中曽根会長を支持している丸山和也氏が、名前を連ねる
ワケがない。(笑)

612無党派さん:2011/10/01(土) 10:05:21.55 ID:EGnxXP2D
もう中曽根じゃまとめきれないな。
一太が議員会長をやるしかないんじゃないか。

山本一太議員会長、村上正邦幹事長、片山虎之助政審会長、青木幹雄国対委員長

これが最強の布陣だとおも。
613無党派さん:2011/10/01(土) 11:01:29.71 ID:mKQ42AKw
>>612

村上と青木は引退したし、トラは自民党じゃないじゃんwww
614無党派さん:2011/10/01(土) 11:52:34.08 ID:dH/DFe0h
サタずばに出ていた?
615無党派さん:2011/10/01(土) 13:19:30.32 ID:RgYyfpJc
>>614
うん、サダズバの前には朝生も出てたよ。
616無党派さん:2011/10/01(土) 14:51:56.17 ID:c9awGvyh
山本いたち議員会長、三原じゅんこ幹事長、片山さつき政審会長、佐藤びじん国対委員長
617無党派さん:2011/10/01(土) 15:04:16.56 ID:EGnxXP2D
>>616   そんなんでまとまるわけないだろ(丸川たまよ議員がすごいジェラシーかんじるから)
618無党派さん:2011/10/01(土) 15:17:17.34 ID:hkkzZxW9
>>606
あれだけブログで持ち上げた石井みどりに噛みつかれたみたいだな
新シリーズ「石井みどり氏の許しがたいウソ」に乞うご期待

歯科口腔保健法=石井みどり法:山本一太の「気分はいつも直滑降」:So-netブログ
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2011-08-04
619無党派さん:2011/10/01(土) 15:24:34.41 ID:RgYyfpJc
自民参議院の混乱ってもしかしてこいつのブログが原因じゃない?
いつも参議院自民のことばっかりブログで書くから、議員さんたち同士の
間で疑心暗鬼が生まれているんじゃない?
あいつは自分の事こう思っているんじゃないかとか、変に勘ぐりあったり。
620無党派さん:2011/10/01(土) 15:29:38.35 ID:SE+DtS5K
>>618
>あれだけブログで持ち上げた石井みどりに噛みつかれた

あれだけブログで持ち上げてた林芳正にも、かんじんなところで
見事に『裏切られ』とるやんか・・・(´・ω・`)。

「林芳正氏の許しがたい行動」シリーズも期待したいところだなw
621無党派さん:2011/10/01(土) 16:17:55.40 ID:l+syW2f2
【野党】 参院自民党、中曽根会長の進退問題に発展も 事実上の不信任を突きつけられた格好 鴻池参院幹事長案を否決で 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317369659/

イッタがイッタ
622無党派さん:2011/10/01(土) 17:02:45.64 ID:4VPx/4kx
>>619
おれもそう思う。火に油を注ぎまくったように思う。
これを期にことばに宿る霊力がことばを発した人間の意思でどうこう
できるものでないという言霊の本当の意味を知るんじゃないだろうか。
623無党派さん:2011/10/01(土) 17:40:22.33 ID:+DgqqJUI
丸山のこと見直したわ
あれだけケツかかれてたのにな

これまで一太は自分が下の立場だったから
ただ上の文句言ってればウケてたけどな
今度は自分が突き上げられる番だから
その言い訳を毎日ブログでwww
624無党派さん:2011/10/01(土) 18:02:17.81 ID:RgYyfpJc
最近一太のブログってみっともないと言うか
醜い。
人事の事ばっかり。
625無党派さん:2011/10/01(土) 18:27:34.80 ID:1HAGORy6
イチタのブログは相手方をヒートアップさせただけだったな。

え?なぜヒートアップさせたかだって?
グチャグチャにモメたほうが漁夫の利を得られるもの(ニッコリ)
あ、紅茶が沸いた。続きは議員会長就任のあとで!
626無党派さん:2011/10/01(土) 18:52:52.93 ID:tX7bVTwg

朝まで生テレビ(議題は日本外交)で孫崎享(作家、元外務省国際情報局長)がイチタに
「少しは勉強しなさい!!!」と大声で一喝され、何も言い返す事もできなくなったイチタ

まずはテレビに出る前に地図でイラクの位置を覚えようねw
                  
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/70/0a3b14dcb4d91ac21b783590674f2ef6.jpg

地図の苦手な政治家
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2006-04-13

小学校、中学校、高校と、一番苦手な科目は「地理」だった。 気候とか、地形とか、等高線とか、
そういう用語を聞いただけでも、頭が痛くなってくる。 (中略)
ましてや、中東地域になると、サウジアラビアは分かっても、ヨルダンとか、あとの国の位置はよく
憶えていない。 
627無党派さん:2011/10/01(土) 18:55:37.52 ID:tX7bVTwg
訂正

○ 大声で一喝し

× 大声で一喝され
628無党派さん:2011/10/01(土) 22:11:00.08 ID:uSpww80q
>>620
ブログで林を持ち上げた?
それはない!
だって一太は林が参議院会長候補に浮上したときに匿名で悪口書いてたもの!
その罪滅ぼしにちょっと持ち上げてみただけで
はじめから僻み根性の一太が裏切られたなんて感じるわけないもの!(怒×5)
あ、紅茶が来た。
629無党派さん:2011/10/01(土) 22:38:47.10 ID:ECynUfij
旧い自民党と戦う一太先生を応援しよう!
630無党派さん:2011/10/01(土) 23:09:49.87 ID:RgYyfpJc
>>629
そして自分がその古い自民党と同じ姿になってしまった!(ガックシ)
でも、自分は長老たちとは違うもの!(ニッコリ)
631無党派さん:2011/10/01(土) 23:11:28.73 ID:4VPx/4kx
>>628
読んでみたいな、林の悪口書いたのは最近の話?
632無党派さん:2011/10/01(土) 23:33:42.85 ID:s2yzhEZB
鴻池を担いで新しい政治とは笑わせる
633無党派さん:2011/10/01(土) 23:36:39.27 ID:SE+DtS5K
>>631
>読んでみたいな、林の悪口書いたのは最近の話?

最近だったら。恐らくはコレ↓だな
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2011-09-22-1
634無党派さん:2011/10/01(土) 23:47:04.75 ID:4VPx/4kx
>>633
thanks
635無党派さん:2011/10/02(日) 00:18:33.06 ID:2hkr58Du
丸山は旗色を見て有利な方についただけ。
狡くて底が浅い人間、最も信用出来ないタイプ。
636無党派さん:2011/10/02(日) 00:18:59.31 ID:RXg6B6nQ
>>635
まだ紅茶湧いてないの?
637無党派さん:2011/10/02(日) 00:45:54.53 ID:FLMVu8iJ
参院自民党特別総会、役員人事で紛糾!:その45を見ると
人事案が拒否されたのは冗談じゃなく本当に一太のせいなんじゃねこれ

「でも、随分、遠回りで、優しかったなあ」こういう相手を試すようなこと
をやると誰からも信用されなくなるんじゃねえかな
638無党派さん:2011/10/02(日) 00:52:03.45 ID:KLnT3+RZ
「一太を外したら丸く収まるんじゃね?」

みんな薄々感じてる
639無党派さん:2011/10/02(日) 04:18:41.89 ID:C/99P04x
>人事案が拒否されたのは冗談じゃなく本当に一太のせいなんじゃねこれ

だよなw 反執行部派もあれだけ書かれたら引っ込みが付かなくなって
妥協って感じはできなくなるわな。
中間派も嫌気がさして引いてしまうわな。
640無党派さん:2011/10/02(日) 08:34:35.51 ID:Ux2/qLbC
無効票はあきらかに権力闘争に巻き込まれたくないという意思表示だよな・・・

それを良識派として解釈できるイチタってある意味幸せな奴だ
641無党派さん:2011/10/02(日) 09:18:30.37 ID:i0WRCa4A
>>637
45wさっき見たら46まであった。
あれを真面目に読んでる人がいたとしたら頭おかしい
642無党派さん:2011/10/02(日) 12:08:11.90 ID:3Jxk8PIt
一太は「反長老・脱派閥派」という新派閥の長老
というか老害だなこれじゃ
現実に排除できるわけでもないしすべきでもない3派の
所属議員たちを変に敵扱いしたら本末転倒だっつーの

前半ありそうな話
595 :無党派さん 2011/09/30(金) 17:38:49.44 ID:Iw4emKMg
中曽根は小坂の次は林をと当初考えてたんじゃないかなあ
副会長だし古賀派だし人当たりいいタイプだから
すんなり後任になりそうなもんだったもの
でももしや一太が年下の林に出世で抜かれるの嫌がって
3派との対立を煽ったんでは、とか20%くらい考えてるよごめんよ
尤も林も来年総裁選に出たいからか変にこじれたからか一足先に
辞任って形で逃げたけども
643無党派さん:2011/10/02(日) 12:26:25.47 ID:qXBJv/Ka
参院人事に関する早川前代議士。
「山本一太氏のブログ、沈んだところがなくてほっとした。
今回はたいしたことない。」

10月1日11時のブログ
http://news.livedoor.com/article/detail/5904279/

ちなみにその9時間前には
この参院人事で「自民党は終わった」といっていたのだが・・。
分かりやすすぎる。

10月1日20時のブログ
http://news.livedoor.com/article/detail/5905307/
644無党派さん:2011/10/02(日) 12:58:04.96 ID:FLMVu8iJ
>攻撃するなら、「正面」(自らのブログ等)から、堂々とやりたい!!
         ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッワロス
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
645無党派さん:2011/10/02(日) 13:04:26.41 ID:3/ubx7uh
>>642
額賀派の茂木はまず林の正調会長代理を留任させるよ
3党協議のこれまでの流れもあるし林自身も続投を希望してるし
谷垣がこの間の代表質問の原稿作らせたのが茂木だし、林は一太の2歩も3歩も先の大局を見て動いてるよ
646無党派さん:2011/10/02(日) 15:18:27.56 ID:3Jxk8PIt
>>643
早川忠孝wiki見たら、鳩山並みに言動変わったりダブスタやる奴なんだな
そんなんだから選挙出馬5回中1度も選挙区当選できなかったんじゃないのかw
小泉体制はなにも小泉1人でカリスマ性に任せてやってたわけじゃなく
根回しも森や山タフらのこまめなフォローあってのものだったのに
それを知らんみたいだし、タムコー@落選なうの同類か
そいつからまともに褒められないほうが正解
647無党派さん:2011/10/02(日) 16:12:41.51 ID:3Jxk8PIt
>>646一部訂正
早川は小泉郵政選挙の時だけは選挙区当選してた
小泉を唯一全能神扱いするのはそれもあってか
648無党派さん:2011/10/02(日) 20:38:40.07 ID:9kVX/8Sh
人の裏側ばっか考えてないで
ちったー政策語れや バカヤロー!
649無党派さん:2011/10/02(日) 23:24:13.32 ID:RXg6B6nQ
政調会長が政局を引き起こす政党って終わってるよな
650無党派さん:2011/10/02(日) 23:38:58.20 ID:mfH52K8v

http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2011-09-28

>何度も言っているように、中曽根議員会長は、「派閥の不条理な圧力」には、絶対に屈しない! 
>そんなことをするくらいなら、(たとえ負けたとしても)
>「信念を貫いて」撤退したほうがマシだと思っているに違いない。 
>ここまで来たら、投票でも何でもやって、きちんと決着をつけたほうがいい!! 
>参院自民党に所属する全員の意志で決めてもらう。 
>勝てば続投するし、負けたらスッパリやめる! それが一番、分かりやすい。 

一太は執行部の一員でありながら参院人事抗争を煽りたて、投票で決着をつけ負けたらやめると
断言している。
それならばまずは自分から政審会長職を辞職するのが筋であるし、まさか逃げたりしないだろうな
651無党派さん:2011/10/03(月) 00:07:23.91 ID:cF8LHuOI
つくづく中曽根さんはかわいそうだよね。
持ち上げられてなったのは良いけど、同志にこういう風に書かれたら。
それもその同志が同じ県連の仲間と来たらどうにもならないし。
本当、一太よ、もう中曽根さんを困らせるのはよして。
お前が中曽根さんの意思決定を邪魔しているんだよ。
中曽根さんは優しい人だから困ってるんだよ。
上に立っているんだからその上に立っている人の気持ち分かってやれよ。

それよりも一太は政策の事をブログでかけや。震災対策とかどう考えてるの?
教えてよ一太。
652無党派さん:2011/10/03(月) 01:35:44.23 ID:KQciiJGG
「中曽根会長の方針を支持する」と約束しながら、反対に回った議員たちを探し出そうなんて思っていない。(笑) 非生産的な作業だもの。 でも、人事案を支持してくれた31人が誰なのかは、正確に把握したい。 さっそく、仲間たちの情報(感覚)を付き合わせてみよう


イチタ先生・・・・
結局、裏切った議員が誰かわかってしまうじゃないですか・・・
そういうさりげない恫喝をするから嫌われるのだと思います
653無党派さん:2011/10/03(月) 02:23:36.71 ID:cF8LHuOI
やっていることは一太が嫌がっていた老害や年配議員と
同じことだね。
こんなのがいつぞやは総裁目指してたんだよ。
信じられないよ。
日本をどうしたいのかのビジョンもなしに。
一応太郎は狂ってはいるがビジョンはあるし。
654無党派さん:2011/10/03(月) 03:15:50.81 ID:op2W/wW7
俺には中曽根に参議院をまとめる力がないだけに見えるけど
幹事長を投票で決めること自体がおかしいだろ
次の候補者も投票にかけるのか?
655無党派さん:2011/10/03(月) 03:15:52.30 ID:dQK5rjn+
姑息を絵に描いたような男
656無党派さん:2011/10/03(月) 03:29:36.94 ID:UfBNmT/i
中曽根シニアの懐刀は後藤田だった

いっぽう中曽根ジュニアには一太…
天と地の差と言えよう
657無党派さん:2011/10/03(月) 04:15:18.45 ID:jIfDns4e
イチタ先生はイタチ先生と改名しよう、テレビに出ればギャアギャア喚いて政策を語れよ、批判ばっかりじゃ政権なんか戻らん。
658無党派さん:2011/10/03(月) 04:25:07.07 ID:kJv2iSx6
・人事案が否決されたら、中曽根会長は潔く身を引く覚悟だろう。自分はそう
信じている

・「派閥の不条理な圧力」には、絶対に屈しない!そんなことをするくらいな
ら、(たとえ負けたとしても)「信念を貫いて」撤退したほうがマシだ

・途中で責任を放り出すようなことはしない!!(断言)

宣言したわけだから一太は中曽根に身を引かせるように動くだろうし、それを
しなければならない。

国会での手柄は自分に、党内政局の悪いところは派閥に。菅なんとか元総理と
同じじゃねこいつ。いや、悪口を書きまくっている分だけ菅より悪いのか。上に立つ
人間じゃない。
659無党派さん:2011/10/03(月) 06:30:57.94 ID:20kHqbKv
久しぶりに覗いたけど、一太って自民党がまだ与党の頃から
なにも成長してないのな。なんかほのぼのしちゃったよ。

いつまでも変わらない君でいて…
660無党派さん:2011/10/03(月) 08:30:55.29 ID:KQciiJGG
だって、与党内野党から野党内与党(執行部)に変わっただけだもの(キッパリ)
50歳を超えて少しは成長したかな(ニッコリ)
661無党派さん:2011/10/03(月) 09:19:32.34 ID:kJv2iSx6
       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
662無党派さん:2011/10/03(月) 09:54:26.20 ID:3/snAntf
桝添さんのホームページも呑気にフランスパンを焼いた話題です!!
どいつもこいつも税金泥棒って思います。議員削減しろ、参議院は廃止でいいと思う。
663無党派さん:2011/10/03(月) 09:59:39.81 ID:7+rnBpCK
呑気に熱い紅茶を(ry
664無党派さん:2011/10/03(月) 10:27:52.81 ID:HE9dDV/+
しかし、一体どう決着させるつもりなのか。。。。
先週の議員総会の前に、いっそ中曽根大勲位から
「町村クンよ、小坂クンには引いてもらったんだ。ここはひとつ鴻池クンで治めてくれないかな」
と、各派領袖にひとこと電話入れてもらえば、あっさり解決していたかもしれないのに・・・
一太よ、それが政治というものだ、ブログで書けばいいというものじゃないんだよ。

まあ、半月後には溝手が幹事長に就任して、
一太もブログに、溝手氏とは今まで食事もしたことがなかったが、いっしょに食事をしてみると
実に味がある経験豊かな人物であることが判明した!  
市長経験者であり地方自治に精通している、更に企業経営の経験もある、これが参院自民党の厚みだ!
とか、ブログで調子のいいこと書いていそうなものだが。。。。
665無党派さん:2011/10/03(月) 11:49:35.14 ID:jIfDns4e
ま〜皆さん数週間イチタの動静を見ていて下さい、周到に自分の立ち位置を変えていると思います。
たぶん中曽根から微妙に離れていくでしょう、そして自分の保身に一直線でしょうね。
いちたがブログで日常的に書き込んでるのとは真反対に、ご都合的な弁解を長々と書き込んでね。
666無党派さん:2011/10/03(月) 13:01:36.28 ID:y9cROrPr
>>651
いやぁこの馬鹿を幹部入りさせたのは中曽根なんだから、現状は自業自得だろ
素直に世耕でも起用しておけば町村派の顔も立ったし、内部で煽られることもなかったろうに
一体何を考えているのやら
667無党派さん:2011/10/03(月) 14:17:33.49 ID:nB/n8Dd6
去年の参院選で新藤と小泉進次郎が応援した関口昌一も石井みどり側だね
どうも状況的に一太は衆参ともに分が悪いな
派閥は何が悪いのか、中曽根執行部はこの一年でその悪い部分のここをこう変え、こう変わったからこう良くなったってのを具体的に言え

関口昌一 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E5%8F%A3%E6%98%8C%E4%B8%80
668無党派さん:2011/10/03(月) 15:32:20.59 ID:xH2OzUIM
2chはもう昔の匿名掲示板ではなくなったね。
管理人が外国会社だかに売り払ったせいで、今は権力的監視者が常駐しているようだ。
言論も表現ももう全て監視下にあるってこと。
おまいらも2chへの書き込みには気を付けてくれ。今は、さすがにもう自由には書けなくなった。
何を誰が書いたかを権力がチェック可能な現実があるということ。
匿名掲示板があればそっちに行くが、そんなとこあるのかねー。
官僚の口車に乗せられて、悪法がホイホイ通過していく。
一太議員はどう考えますか?
669無党派さん:2011/10/03(月) 16:36:31.94 ID:7JWvgPnV
そもそも一太が中曽根と同県選出じゃなかったら
今の役職はなかったよな
中曽根の選挙の際、応援の押し売りばかりしてたもんなー
起用するしかなかったのかねえ〜

民主の安住財相もだけど
功労人事は辞めて、ほんとの意味での適材適所を頼むわw
一太が今の役職いるんだから揉めて当然だな
670無党派さん:2011/10/03(月) 17:01:04.77 ID:dQK5rjn+
>>667

進次カは昨月、青木幹雄の島根に一泊旅行をしてる
その際、参議の青木Jrが献身的な接待をしたそうだ
超多忙な進次カが一泊してまで島根入り
裏には何かあるんだろうな
671無党派さん:2011/10/03(月) 19:41:00.45 ID:1I0gkJ/g
妥協しすぎても会長の求心力が落ちるし、かといって人事が
通らなければどうしようもないし、中曽根会長は眠れない日々だろうな。
難局を打開する名案とかあるもんかね。

>>668
俺もROMに戻るかね。わかっちゃいるんだけど書き込んでると
ついつい口が過ぎる(手がすべる?)ことが少なくないからなー。
672無党派さん:2011/10/03(月) 19:45:03.65 ID:KQciiJGG
難局を打開するなら、「正面」(自らのブログ等)から、堂々とやりたい!!
あ、紅茶が切れてた(ガク×10)
673無党派さん:2011/10/03(月) 19:45:42.16 ID:UfBNmT/i
名案はあるよ。一太を政審会長からはずすんだ。
674無党派さん:2011/10/03(月) 19:46:48.12 ID:uug3S+Lg
最初の提案が溝手・脇・山本案だったらすんなり通ったかもしれないね
現実は 小坂留任提示→了承得られず→林辞表提出→鴻池案提示→否決 とドロ沼化の一途
675無党派さん:2011/10/03(月) 20:40:07.51 ID:KQciiJGG
世耕弘成氏と電話で話をした。 緻密な世耕氏が、「一太さんのブログにあった『31人の良心』と『8人の良識』、あれは、正確には『32人の良心』と『7人の良識』です。
だって棄権した(=欠席した)2名のうちの1人は中曽根支持、もう一人は明らかに反対派ですから!」だって。
そうか、本当は「賛成32、反対43、無効6」ということだったんだ、な。(納得)

イチタ先生・・・
世耕さんが言いたかったことはそういうことではないと思います。。。
676無党派さん:2011/10/03(月) 21:12:58.49 ID:DaGCtJ9N
谷垣が総裁就任後すぐからマメにやってる侃々諤々の
全議員懇談会と少人数ずつの懇親会やオフ会合なんかを
中曽根も参議院議員とやってればだいぶ違ってたかもなあ
人間なんだかんだで生身の付き合いが大きいから

2011年6月30日 ttp://ichita.blog.so-net.ne.jp/2011-06-30
>本日午前11時から、フリーディスカッション形式の「参院自民党議員総会」がある。
>少し前(浜田氏の離党問題が浮上する前)から、「そろそろ、総会をやって欲しい!」という声が届いていた。
ttp://ichita.blog.so-net.ne.jp/2011-06-30-2
>佐藤正久参院議員からは、建設的な提案があった。 「自衛隊の部隊を指揮した自分の経験から言うと、リーダーの言葉は(伝わっていると思っても)
>なかなか下に浸透しないものだ。出来れば、中曽根ニュースか何かを作ってもらって、定期的にファックスで前議員に会長自身のメッセージを流したらどうだろうか?」 

2011年08月31日 世耕日記
http://blog.goo.ne.jp/newseko/e/da4f41080c40a8769b439aeedab92739
後半要約すると、参院質疑の各議員登壇機会をなるべく公平に割り振る努力はしているものの、旬の話題と発信力ある議員が優先に
なりがちなことに、参院議員から不満や「参院幹事長室が質問議員を勝手に決めている」との誤解が生じていた

2011年10月1日記事 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2011100100294&j4
>中曽根氏は8月末、党内調整しないまま小坂憲次参院幹事長の続投案を提示したが、3派は拒否。
>この1カ月後、またも事前に根回しをせずに鴻池祥肇元官房副長官を小坂氏の後任に起用する案を示したものの、3派の反発で実現しなかった。

ttp://ichita.blog.so-net.ne.jp/2011-10-02-2
>反執行部派のある議員の発言には、ハッとさせられた。 そのひとは、こんな意味のことを言った。
> 「派閥は悪みたいなことを言うひともいるが、派閥には、メンバーの意見を丁寧に吸い上げる機能がある。
>私は、中曽根会長から一度も意見を聞かれたことがない。もし中曽根執行部が派閥を通さない運営をするというなら、
>全員に対して、派閥を通じてなされるのと同じくらいきめ細やかな対応をする必要があったのではないか!」
677無党派さん:2011/10/03(月) 23:03:00.37 ID:5CwFwxQK
中曽根と一太以外の執行部の面子がどういう性格か分からないけど、
世耕を執行部に入れたらましになると思うんだけどな。
678無党派さん:2011/10/03(月) 23:07:34.78 ID:BBETf+Xr
超小物、ちっちゃいね僕 藁
679無党派さん:2011/10/03(月) 23:28:47.47 ID:HE9dDV/+
680無党派さん:2011/10/03(月) 23:29:33.79 ID:HE9dDV/+
681無党派さん:2011/10/04(火) 00:22:40.60 ID:uzCn9huZ
>>677
世耕は参院幹事長代理だから元々参院執行部だよ

林は党の政調会長代理に再任決まったので
今回はやっぱり参院幹事長にはならないか
となると落とし処はやっぱり世耕(町村派)が
ベターと思うんだよなあ
682無党派さん:2011/10/04(火) 00:39:11.29 ID:xBFFTCNb
>>679でこれ見つけてフイタw

山本一太の耐えられない軽さ #タイトルの一部を山本一太にすると気分が直滑降
683無党派さん:2011/10/04(火) 01:15:07.11 ID:cRKmoBfo
>>681
結局内ゲバは収束する気配なしか。

>>682
こちらもw
http://togetter.com/li/196111
684無党派さん:2011/10/04(火) 07:13:03.03 ID:EkwCJPhx
ギリギリモザイク 山本一太 #タイトルの一部を山本一太にすると気分が直滑降

山本一太のセックスを笑うな #タイトルの一部を山本一太にすると気分が直滑降

もし世界が100人の山本一太だったら #タイトルの一部を山本一太にすると気分が直滑降

山本一太って直滑降というか上滑りだよな。

685無党派さん:2011/10/04(火) 08:24:21.36 ID:WsWpiKnY

竹田さんのつぶやきは意味深長だなあ

@KeigoTakeda 竹田圭吾

山本一太さんのツイートとブログだけ見ていると、日本が直面する国難とは「参院自民党人事」と「裏切り者浜田和幸」であると錯覚する。
ある意味そうなのかもしれないが。
9月13日 webから
http://twitter.com/#!/KeigoTakeda/status/113558132357214208

@KeigoTakeda 竹田圭吾

紅茶党は山本一太さんが名誉相殺か…
16時間前 webから
686無党派さん:2011/10/04(火) 10:26:21.37 ID:DFJllske
山本政調会長は日本でティーパーティー・ムーブメントを起こそうとしているのだよ
察してやれ
687無党派さん:2011/10/04(火) 10:58:20.34 ID:179bG4XU
こういう馬鹿を選出する群馬県民は頭がいかれてるとしか思えない。
688無党派さん:2011/10/04(火) 16:17:48.35 ID:HKBuvUNq
>>685
「相殺」に意味があるとしたら、中曽根が一太の首差し出して手打ちってことかな?
689無党派さん:2011/10/04(火) 16:58:48.72 ID:rr6Qfigm
人事案が否決されることは中曽根の不信任と同義だと自分で言っていたわけだから、
中曽根体制の一翼を担っている一太は政審会長を自ら辞するべきだ。
690無党派さん:2011/10/04(火) 19:09:06.06 ID:5A0ms9HS
参院自民、幹事長に溝手氏起用へ 政審会長に岩城氏

自民党の中曽根弘文参院議員会長は4日、参院執行部人事について、幹事長に溝手顕正元国家公安委員長、
政審会長に岩城光英元官房副長官を新任し、脇雅史国対委員長を再任する意向を固めた。6日に特別総会を
開き提示する。

参院執行部人事をめぐっては、中曽根氏が9月30日の特別総会で幹事長に鴻池祥肇元防災担当相を充てる
案を提示。しかし溝手氏の起用を求める町村、古賀、額賀の3派が反対し、投票で否決される異例の事態に
なっていた。

http://www.47news.jp/CN/201110/CN2011100401000717.html
691無党派さん:2011/10/04(火) 19:11:52.59 ID:pu9qy9va
これから1年のイッタさんは、無役か副会長か、はたまた参院予算委理事か

参院自民、幹事長に溝手氏起用へ 政審会長に岩城氏
2011/10/04 18:21
http://www.47news.jp/CN/201110/CN2011100401000717.html
 自民党の中曽根弘文参院議員会長は4日、参院執行部人事について、幹事長に溝手顕正元国家公安委員長、政審会長に岩城光英元官房
副長官を新任し、脇雅史国対委員長を再任する意向を固めた。6日に特別総会を開き提示する。

 参院執行部人事をめぐっては、中曽根氏が9月30日の特別総会で幹事長に鴻池祥肇元防災担当相を充てる案を提示。しかし溝手氏の起用
を求める町村、古賀、額賀の3派が反対し、投票で否決される異例の事態になっていた。
692無党派さん:2011/10/04(火) 19:12:49.00 ID:pu9qy9va
>>690
あ、かぶったスマソ
693無党派さん:2011/10/04(火) 19:14:43.77 ID:fQ5keJ+s
>>690
溝手さんはどんな人かは分からないけど、岩城さんってネクストキャビネットにも
名前があったよね。総務ネクストキャビネット大臣だよね。
岩城さん質疑でもしっかりとしてたし、その上、人柄もよさそう。
中曽根さん実力派で行くようにしたんだね。
一太残念でした。やっと役職もらえたのにね。政策の事やらないで人事の事ばかり
考えているからだよ。
良い感じだと思う。ただ、自分としては幹事長に世耕さんを充ててくれたらと思った。
溝手さんだとちょっと年齢が。若返りで良いイメージを付けたいから。
694無党派さん:2011/10/04(火) 19:29:45.69 ID:0vbz+1UY
岩城氏の趣味はトライアスロンなんだね。腹筋より凄いww
695無党派さん:2011/10/04(火) 19:35:09.72 ID:rr6Qfigm
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |一太が無役になりますように
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
696無党派さん:2011/10/04(火) 19:47:34.61 ID:LXs0JJS1
参院自民、幹事長に溝手氏起用へ 政審会長に岩城氏

 自民党の中曽根弘文参院議員会長は4日、参院執行部人事について、幹事長に溝手顕正元国家公安委員長、
政審会長に岩城光英元官房副長官を新任し、脇雅史国対委員長を再任する意向を固めた。6日に特別総会を
開き提示する。

 参院執行部人事をめぐっては、中曽根氏が9月30日の特別総会で幹事長に鴻池祥肇元防災担当相を充てる
案を提示。しかし溝手氏の起用を求める町村、古賀、額賀の3派が反対し、投票で否決される異例の事態に
なっていた。
http://www.47news.jp/CN/201110/CN2011100401000717.html

>政審会長に岩城光英元官房副長官を新任し、
697無党派さん:2011/10/04(火) 19:54:12.61 ID:n3RS3CWr
溝手さんも岩城さんも地方政界出身の叩き上げの党人派だね。

本来の自民党は彼らのような党人派と、脇国対委員長のような官僚出身者がささえてきたんだ。戦後の長い間ずっと。
ところが1990年代から、二世議員が跋扈しだしておかしくなって、結局政権から滑り落ちた。
今回の人事により本来の良き自民党に戻りつつあるといえよう。
698無党派さん:2011/10/04(火) 20:11:24.62 ID:oBXXAGqa
党執行部人事に倣って
会長特別補佐に山本氏=世耕氏は参院幹事長代行−自民
「参議院会長特別補佐のポストを新設し、
山本前政審会長を充てることを内定した。
山本氏は中曽根会長の側近として知られる。」


「という夢をみたんだ(ニッコリ」
699無党派さん:2011/10/04(火) 20:17:14.64 ID:5mH+pQ6u
結局、一太は中曽根会長にも裏切られてるやんか!
政審会長留任のハズやったん違うんか!(ガクッ×10)
700無党派さん:2011/10/04(火) 20:37:56.65 ID:qMR03qns
所詮はイチタってテレビに出てブログを更新して、不要不急の応援ばっかりで政策の勉強は全くせず。
政審会長の肩書き貰っても殆ど機能せず、お粗末だしブログの更新しないほどガックリか。ww
701無党派さん:2011/10/04(火) 20:39:01.50 ID:qSYydnv4
1年でも自称:最高幹部を名乗れたんだからイッタにとって出来すぎだろ
その代償は余りにも大きいけどね
702無党派さん:2011/10/04(火) 20:42:54.13 ID:fQ5keJ+s
本当政審会長になったんだから、きちんと政策の事を勉強したり、
与党に対して対案を出したり、そういう風な行動を取っていけば成長出来たのにね。
自分の仕事じゃないことにばかり頭突っ込んでいるからこういうことに。
703無党派さん:2011/10/04(火) 20:57:13.83 ID:5mH+pQ6u
各方面に「言霊」を飛ばした結果、自ら墓穴を掘っとるがな・・・(´・ω・`)。
704無党派さん:2011/10/04(火) 20:59:28.67 ID:pJRfQVRv
言霊とはまさにこのことだま
705無党派さん:2011/10/04(火) 21:02:20.01 ID:JFzDxST0
6月までは、1年前と比べれば真面目でオトナだったと思う
ゲルから一任された再生エネルギー政策PT(名前ウロ)の
座長だかもまあ大体正しい方向に張り切ってやってた
けど党内政局入ると人一倍理性がぶっとぶ病気は治りそうもないな
こいつを党務の重役に就けるとどうなるかは今回よく分かった
706無党派さん:2011/10/04(火) 21:06:43.62 ID:fQ5keJ+s
脇さんみたいに自分の領分を分かっていれば
再任されただろうに。一太って。
707無党派さん:2011/10/04(火) 21:08:59.35 ID:NpGZTUD2
「地位に恋々としているわけではない、潔く受け入れる」
とかいって、せいぜい強がりを言った口で
「中曽根けしからん」とか罵倒するんだろうなwww
708無党派さん:2011/10/04(火) 21:12:54.93 ID:soOcNW5Y
一太はシャドウキャビネット入ってるから次の選挙で入閣だよ
いっぱい勉強しなきゃいけないから党務にかまけてる時間なんかない
709無党派さん:2011/10/04(火) 21:15:48.91 ID:UNhZ7J9f
>>696
なあ、これでさ、中曽根支持派って参議院執行部から一掃されちまったんじゃないの?
小坂、イチタは前回中曽根支持だったんだろ。こんなことやっていいのか?そもそも、なんで、町村派やら古賀派やらにそこまで譲歩せにゃならんのか。
もう一回鴻池を提示して、それでも断るなら、「何度でも鴻池を人事として提示する。あんまり逆らうなら、参院の中曽根支持をまとめて離党するけどいいのか?」って
脅せばいいのに。
710無党派さん:2011/10/04(火) 21:25:29.37 ID:5mH+pQ6u
>>709
一太のブログによると、そんな強気の調子で行く予定だったのが、
ここ数日で、なぜか突然「腰砕け」になったよな(´・ω・`)
711無党派さん:2011/10/04(火) 21:44:15.80 ID:UNhZ7J9f
>>710
何があったんだろうな。別にイチタ好きでもないけど、こうも露骨に派閥領袖の口出しに従ってもいいことなさそうだが。
おまけに、参議院政審会長が岩城ってイチタより絶対攻撃力落ちるし、自民党もアホだな。
712無党派さん:2011/10/04(火) 22:00:37.94 ID:YpUGO0bT
一太もブログで騒がなければ再任だったろうに。あれだけ溝手批判を
しちゃったら、中曽根も再任したくてもできないでしょ。ただこれで
中曽根は事実上死に体だな。
713無党派さん:2011/10/04(火) 22:12:39.56 ID:7XkiYldO
退路を断って切腹すると思っていた大将が、敵に参謀長(イチタ)の首を差
し出し全面降伏、自分だけはなんとか延命を図ったってことかな・・。

まあ、読みが甘いわな。大将の血筋を考えればわかること。風見鶏先生だか
らね、先代はww
714無党派さん:2011/10/04(火) 22:12:55.57 ID:JFzDxST0
>>710-711
>>676を読むとなんとなくわかった>何があったんだろう
その最後にある、イタチが書き起こした反執行部議員の
発言通りのこと、先月のすったもんだでやっと気づいたんだろ
715無党派さん:2011/10/04(火) 22:13:59.83 ID:UNhZ7J9f
参議院の人事って参議院議員会長の専権事項じゃないのが問題だよな。だいたい、この前の参議院議員会長選挙で負けた負け犬
どもがキャンキャンうるせーって突っぱねりゃよかったのにな。直に参議院の負け犬ども集めて言ってやりゃ良かったのに。そして、

参議院副会長・川口順子
参議院幹事長・鴻池祥肇
参議院幹事長代理・世耕弘成
参議院政審会長・山本一太
参議院国会対策委員長・小坂憲次

これくらいやって負け犬どもを完全に干せば、負け犬どもからポスト求めて尻尾振ってきただろうに。
716無党派さん:2011/10/04(火) 22:14:14.54 ID:HNJMwzmz
>>701

周りからみるとイチタ先生は最高患部だったというオチです
717 【関電 60.6 %】 :2011/10/04(火) 22:18:09.66 ID:EkwCJPhx
>>715 その通り。一太を政審会長にしなけりゃうまくのりきれたのに…ってことやね。
718無党派さん:2011/10/04(火) 22:18:35.20 ID:8DUyKwt6
得票同数でくじ引き勝利だし、小坂・一太の留任は困難だったろう。
一回目の人事提示で拒否された段階で両名を諦めて、
二回目の人事提示で町村派の世耕あたりを幹事長にしてれば、
中曽根会長の案が通った可能性もなくはないだろうけど。
719無党派さん:2011/10/04(火) 22:20:46.05 ID:YpUGO0bT
>>715
いや専権事項なんだって。
720無党派さん:2011/10/04(火) 22:21:04.84 ID:qMR03qns
>>708
イチタ先生の御身内か後援会の方ですか、ま〜閣僚になったら自爆するでしょうな。
721無党派さん:2011/10/04(火) 22:22:44.22 ID:YEsLfZIx
よくわからんのだが

結局「われらがイチタが干された!」
ってことでOK!?
722無党派さん:2011/10/04(火) 22:43:13.58 ID:UNhZ7J9f
>>719
だったら、なんで、鴻池を幹事長に出来ないわけ?負け犬谷川を推したクズどもを徹底的に無視すりゃいいのに。
723無党派さん:2011/10/04(火) 22:52:25.55 ID:7XkiYldO
しかし、あれだな、大将にとっちゃあ自分の知らないところで参謀長が
今度の作戦に失敗したら大将は責任とって自決するよ、なんてあちらこ
ちらで言いまくられたら腹立つのは確かだけどな。

だいたい想像でモノを書きすぎだわ。特に他人がどう考えているかろく
に確認せずに、
・・・と思っているに違いない。 ・・・と考えているはずだ。。。

公党の幹部としては失格だね。
724無党派さん:2011/10/04(火) 23:05:25.43 ID:YpUGO0bT
まだエネ特委員長の役職が一応あるぞ。
725無党派さん:2011/10/04(火) 23:14:55.13 ID:Whu08FVQ
誰かも書いていたけど世耕あたりが幹事長で残ればまだ良かったが無理だろうな
726無党派さん:2011/10/04(火) 23:22:37.56 ID:J0MHxsCQ
政治家は発信力が大事(キリッ×5)
と言ってたんだからいつものようにブログ係りでいいじゃない。
とりあえず中曽根の許されない人事シリーズ全100巻を楽しみにしてるよ。
ああ、DAIGO が漫画の原作をやるらしいし、対抗してブログを漫画化すればいいよ。
727無党派さん:2011/10/04(火) 23:23:34.47 ID:ZuBjphas
>一連の人事騒動をブログで発信するなどして批判が出ていた山本一太参院政審会長も交代することになり、
http://news24.jp/nnn/news89022647.html

www
728無党派さん:2011/10/04(火) 23:25:47.31 ID:8DUyKwt6
>>727
>また、一連の人事騒動をブログで発信するなどして
>批判が出ていた山本一太参院政審会長も交代することになり、

なんだかシュールだなww
729無党派さん:2011/10/04(火) 23:30:34.08 ID:SeCNC0Y8
中曽根の判断は義理人情ぶった切りも大概だがw
参院自民のためには、一太と抱き合い心中されるよりずっとマシ

党の幹事長代理が3人になって、小渕と遠藤と
もう1人を参院から選ぶとあったのでそれは世耕かな
役職を拘束具として一太ってのもありうるかと思うが
小渕と一緒にすると色々面倒そうだから可能性は低い
今回どのみち一太さん独り負けの可能性大
730無党派さん:2011/10/04(火) 23:31:41.06 ID:NpGZTUD2
>>727

00:20あたりから、本会議場で一太/溝手/谷川が並んでいる姿が映るが、
一太のガキぶりが際立って見えるw
731無党派さん:2011/10/04(火) 23:37:58.55 ID:UNhZ7J9f
俺が中曽根なら、反主流派の負け犬クズどもを完全に干しあげるがね。
参議院議員会長・中曽根弘文
参議院幹事長・山本一太
参議院政審会長・鴻池祥肇
参議院国会対策委員長・小坂憲次
くらいはやる。林芳正とかも完全に干し上げる。
732無党派さん:2011/10/04(火) 23:39:23.20 ID:8kt8TZAP
一太さん無役キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
733無党派さん:2011/10/04(火) 23:40:24.29 ID:8kt8TZAP
自民党の中曽根弘文参院議員会長は4日、
参院幹事長に溝手顕正元国家公安委員長を起用する意向を固め、党内調整に入った。
脇雅史国対委員長は留任させ、政審会長に岩城光英元官房副長官を充てる。

734無党派さん:2011/10/05(水) 00:00:42.92 ID:gA4cUAHY
>>709

>なんで、町村派やら古賀派やらにそこまで譲歩せにゃならんのか。

ひとえに、中曽根というより谷垣のせい。
735無党派さん:2011/10/05(水) 00:07:35.33 ID:iLzxgGFy
>>727
ヤッパリ批判が出てたんだw
ガキっぽいこいつがちょっとは反省するんだろうか
736無党派さん:2011/10/05(水) 00:09:37.17 ID:cDgx8/Ea
>>735
反省ゼロでしょw
実際野田がぶら下がり廃止した時も逃げてるとか言って野田をdisってたしw
737無党派さん:2011/10/05(水) 00:11:21.17 ID:pTq6aK+Y
>>734
なんで谷垣のせい?中曽根の専権事項なら、さっさと小坂留任で、意見は受け付けないって言いきればよかったんだよ。
そもそも、前の国会の時に、谷川秀善やら溝手顕正やら岩城光英やらなんて全然活躍してもいなかったのに偉そうなんだよ。
早く死ねばいいと思う。
738無党派さん:2011/10/05(水) 00:17:51.78 ID:Xu8hswTp
             /ヽ      /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       / /      \   :::::::::::::::|
  | |       | (●      (●    ::::::::::::::|
  | |       | ∪      ∪   :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|

739無党派さん:2011/10/05(水) 00:20:02.74 ID:bySGPDpJ
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |   某Yさん
        /          |   
       /           |    
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        |  へ  へ    |   ふふ、呼んでみただけ♪
        /          |   
       /           |    
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
740無党派さん:2011/10/05(水) 00:34:55.55 ID:xbxAFH+K
ブログ更新ストップ・・

わかりやすくていいね、イチタ先生はww
741無党派さん:2011/10/05(水) 00:49:19.33 ID:bqdRpmD/
>>740
ツイッターも更新ストップ。

下らん事でも今まではつぶやいてたのに..........

余程ショックだったのかあ。
742無党派さん:2011/10/05(水) 00:51:05.03 ID:g2TOpp+O
>>737

党3役人事が3派派閥均衡で行われた
ことでわかる。谷垣がだらしないんで
参議院がとばっちりをうけたんだよ。

743無党派さん:2011/10/05(水) 00:52:48.30 ID:278jOgMB
発信力どうすんのよ?
744無党派さん:2011/10/05(水) 01:11:19.61 ID:fj9AqTMT
>>740-741
山本一太唯一の武器が『封印』された・・・(ガクッ×100)
調子に乗って「言霊」飛ばしてたら、全て自分に返って来たでござる(´・ω・`)

結局、一太は「『直下降』して崖下へ転落」だな。
今頃、浜田和幸は腹を抱えて大笑いしてるだろw
745無党派さん:2011/10/05(水) 01:17:18.51 ID:SXWbLIkr
おまいら
イタチの最後っぺの恐ろしさを知らないと見えるな
猛臭&猛毒
参院自民の新執行部などあっという間に吹っ飛ぶぞ
746無党派さん:2011/10/05(水) 01:18:34.68 ID:S9EwuO4t
>>727
これが発信力www
747無党派さん:2011/10/05(水) 01:31:12.36 ID:2NlkRuCH
声だけ大きい政治家が政局でハシゴ外された後ほど惨めなものはないな
748無党派さん:2011/10/05(水) 02:23:36.02 ID:1rgzJlf4
これ以上ないくらいの見事な一人負け…こういうのはなかなかお目にかかれないw
749無党派さん:2011/10/05(水) 02:34:48.81 ID:uDy3H0NY

岩城光英は福島選出議員なのに、ぜんぜんテレビ中継がはいる質疑では使ってもらえてないからな。

発信力がどうのこうとか言っても、そういう気配りのなさに無自覚な一太は
政審会長の座を追われてもしょうがない。自業自得。一太の人生の絶頂期はおわた。
750無党派さん:2011/10/05(水) 03:05:57.09 ID:67CRoNLU
幹事長溝手氏、政審岩城氏=中曽根氏意向、人事6日に決定―参院自民

時事通信 10月5日(水)2時33分配信

 自民党の中曽根弘文参院議員会長は4日、参院幹事長に溝手顕正元国家公安委員長、
参院政審会長に岩城光英元官房副長官を起用する意向を固め、党内調整に入った。
脇雅史参院国対委員長は続投させる考えだ。中曽根氏は同日、人事案を提示する特別議員総会を6日に開くことを、党所属議員に通知した。
 中曽根氏と対立してきた町村、古賀、額賀3派はこの人事案を受け入れる見通しで、参院人事をめぐる混乱は収束する方向となった。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111005-00000008-jij-pol
751無党派さん:2011/10/05(水) 03:06:37.54 ID:67CRoNLU
ごめん間違えて貼った
752無党派さん:2011/10/05(水) 03:07:28.42 ID:bqdRpmD/
結局小坂さんと一太だけが弾き飛ばされただけか。
753無党派さん:2011/10/05(水) 03:21:32.77 ID:SXWbLIkr
大山鳴動してイタチ一匹
754無党派さん:2011/10/05(水) 04:05:08.23 ID:67CRoNLU
最新ブログ記事キター!こんなときにも腹筋背筋w

この屈辱を忘れるな!
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2011-10-05-1
755無党派さん:2011/10/05(水) 04:06:17.50 ID:dvUKVryl
一太ブログ、夜中にこっそり更新。
最悪の一日って、自分が混乱の種蒔いたようなものなのに。
今回の件を近いうちに書くとかあるけど、しばらく封印しないと不味いんじゃね?
756無党派さん:2011/10/05(水) 04:17:26.06 ID:bqdRpmD/
本当、自業自得だよね。
浜田議員の事や今回の参議院自民の人事の事ばっかりブログで書くから。
周りからしたらあんたの仕事じゃないことに首突っ込むなって思うだろうに。
あんたの仕事は違うんだって。
また、その26とか27とかロングランにしちゃうんだろうな。
一太暴走しすぎだよ。
少し深呼吸をしてゆっくり寝て、頭をリフレッシュしたら少しは考え方が
変わると思う。
757無党派さん:2011/10/05(水) 04:37:16.66 ID:dEy5Dst8
>>756
考えが変わることはない、鳩山や管と同じで思いつきで喋ったり書き込んだりの人間だ。
結局は派閥均衡や党内グダグダは見苦しい、これって批判してた民主と同じじゃないの。
758無党派さん:2011/10/05(水) 04:46:13.59 ID:MJ7Tme2w
イッタさんの離党マダー?
759無党派さん:2011/10/05(水) 04:47:31.10 ID:13E+Nr0C
しかし何がバカだったんだろう?
中曽根を信じて結局捨てられたのか?
それとも若手を糾合したつもりがバラバラだったとか。
派閥連合につぶされたというのなら想定内のはずだが。
カギを握っている奴がいるはずだ。誰かな?
この政局は衆院三役と連動している。
やっぱり谷垣か? 
760無党派さん:2011/10/05(水) 05:05:51.78 ID:IMpVPpD/
>>759
ようは中曽根親分に裏切られたんだろ
まさか中曽根がポストに固執して敵方の要望を全て丸呑みするなんて全くの予想外だったのだろうな
しかしこれで一太は、自民党にいる限り出世の目は完全に無くなったわ
761無党派さん:2011/10/05(水) 05:11:33.73 ID:g2TOpp+O
>>759

そう谷垣。谷垣が結局争い事を避け
派閥の領袖に屈したから。中曽根はその
とばっちりを受けた。
762無党派さん:2011/10/05(水) 06:22:35.64 ID:X9yq13cD
要するに一番のヘタレは谷垣と中曽根だったってこと。
763無党派さん:2011/10/05(水) 06:28:49.06 ID:yTRjh5Ym
必死になにかと戦っていたんだろうけど
内部事情の詳細は公表されることはないし
されたとしてもそれが真実である保証はない
結局いつもどおり全力で空回りして燃え尽きたと観測される
とりあえずおつかれさん
764無党派さん:2011/10/05(水) 06:40:25.37 ID:13E+Nr0C
うん。ブログで中曽根会長が○○するはずがない、とか
きっぱり、とか書いてる時点で形勢悪いんだなと思ってた。
中曽根は郵政政局のときでも優柔不断だったもんな。
○○を信じるとか言ってるときは最後は負け戦さだよ。
結局は世代戦争になる。一太や世耕が参院を仕切るにのは
5年早すぎた。でもまあ、若手は執行部に反発するから
次の選挙を経て長老が減ってきたらまたチャンスはある。
765無党派さん:2011/10/05(水) 06:53:05.27 ID:Z2IdYjSB
>>722
まともな知性があったら鴻池なんか幹事長にするわけない。
こんな人事案もってきた時点で支持が離れたんだよ。
もっとマシな人持ってくれば対抗できたかもしれないのに完全にアホがばれて中曽根は見放された。
766無党派さん:2011/10/05(水) 07:44:34.68 ID:8y9bbOma

    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (@)  (@)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|  
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\


   この屈辱を忘れるな!
767無党派さん:2011/10/05(水) 07:55:19.31 ID:S9EwuO4t
怒っている振りをして手の裏を返すことをごまかそうとしている
だけでござる
768無党派さん:2011/10/05(水) 08:06:05.23 ID:ZqyWL6wX
このブログが一太を見た最後であった。
769無党派さん:2011/10/05(水) 08:16:33.48 ID:Mg0KbxPT
どうしたんだろう、2日間全くTwitter の更新がないよ!
770無党派さん:2011/10/05(水) 08:20:58.61 ID:3GgOtEbi
>>761
善悪でなく現実に派閥3派が多数である組織をまとめる方法として
別にいいと思うよ。党執行部のほうは人選悪くないしさ
それよりも我を通す事だけを優先しようとして自爆した中曽根がバカ
中曽根は自分の望む人事を通そうというならこの無策はありえんわw
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2011100100294&j4
>中曽根氏は8月末、党内調整しないまま小坂憲次参院幹事長の続投案を提示したが、3派は拒否。
>この1カ月後、またも事前に根回しをせずに鴻池祥肇元官房副長官を小坂氏の後任に起用する案を示したものの、3派の反発で実現しなかった。
771無党派さん:2011/10/05(水) 09:02:24.96 ID:aKFmAfeC
「政治家は大きく言って2種類しかいない。信義や信念のために、時には
損得抜きで行動する純のハートを持った政治家と、口ではカッコいいことを
言いながら、実は打算の塊で、自らの保身しか考えていない純の欠片もない
政治家だ。」

自己紹介乙
772無党派さん:2011/10/05(水) 09:11:37.06 ID:Rj6n+7Gz
今回の人事騒動で確実にテキを増やしたね
大事な情報も流れてこなくなるだろう
何を書かれるか分からないし
773無党派さん:2011/10/05(水) 09:25:29.36 ID:YnI3afKS
政治家として「反派閥派」側が精鋭ばかりで
3派側に無能が集まってるならともかく、
実際はそうじゃないわけで。
一太の好きな西田、森まさこ、世耕、ヒゲ隊長
衆院では柴山とか、皆派閥から抜けずにやってるだろ?
谷垣が前に言ってたように「メリットデメリットは糾える縄の如し」
なんだよ。ガキじゃないんだから、全体にそこそこ納得させて
トータルの作用で有用な意見や人は拘りなく容れて
トップである自分が、誰が入って来ても上手く使いこなす
っていう運営方法でまとまるのが一番機能的
中曽根は谷垣ほどコミュ力ないから難しいかもしれんがな
774無党派さん:2011/10/05(水) 09:55:18.75 ID:ws5/F3Xe
エネルギー政策特命委員長の仕事しないから伊吹派の片山さつきにも叱られてたしな
一太じゃ3次補正の論戦やれないって空気もあったんじゃないか
775無党派さん:2011/10/05(水) 10:09:05.03 ID:dEy5Dst8
山本いちた、うつろな目で『私はドジョウになりたい』。
776無党派さん:2011/10/05(水) 10:15:09.72 ID:Pwlgxbvm
常識的に考えてイチタのほうを切る罠w

やっぱりポストを死守したかったのねw
777無党派さん:2011/10/05(水) 10:23:40.30 ID:Pwlgxbvm
ああ、なんてバカだったんだろう?! なぜ、見抜けなかったんだろう?!
これまでやって来たことは、何だったんだろう?!(涙)
いや、本当は、最初から分かっていたんだと思う。 いつか、こうなる、と。


ふむ・・・
暗に中曽根を担いだことは失敗だったと暗に言ってるなw
思い通りにならないと噛み付くあたりが小物らしくていいぞ〜w
778無党派さん:2011/10/05(水) 10:27:50.39 ID:Rj6n+7Gz
だんだん226とか515のときの青年将校みたいになってきてるね、すでに壮年だけど
779無党派さん:2011/10/05(水) 11:01:52.60 ID:ChmdfIZ7
ichita.blog.so-net.ne.jp/2011-10-05
おいおい糸偏のマツジュンをお前の子供じみた幻想に巻き込まないでくれよ
彼は麻生への人情と河野親子への義理とガースー県連会長への配慮で
常に綱渡りしてる、近い将来本格的に面倒な選択を迫られる苦労人なんだよ
780無党派さん:2011/10/05(水) 11:55:09.73 ID:dEy5Dst8
肩書きが無くなってもガッカリするなイチタ君、君には最高位を送るよヤジ“将軍”。
781無党派さん:2011/10/05(水) 12:05:07.32 ID:cDBqPSmn
>>770
まあ、派閥人事だとしても自分で選んだ谷垣と、やむにやまれず選ばされた中曽根では求心力が違うだろうなw
おまけにイッタさんよろしく応援してくれた人を裏切ってるから後ろからも撃たれそうだし
782無党派さん:2011/10/05(水) 12:05:33.37 ID:uDy3H0NY

さいしょから、一太は政審会長としての資質に疑義があるからな。
だって政策を語れないんだから。調整能力にも疑問符。

そこに、あのブログの連投じゃ顰蹙だし更迭されて当然。




783無党派さん:2011/10/05(水) 12:37:47.85 ID:b17DOA9r
毒長老が昇天するまで耐えるしかないけど
腹筋やりすぎで一太の腹が切れちゃうな
なんだかんだブログ楽しく読ませてもらってるからがんばれ
784無党派さん:2011/10/05(水) 12:56:07.01 ID:xbxAFH+K
自分の延命のため派閥の力学に屈しただけでなく、イチタの首まで差し出した。
中曽根さんって、郵政のときもそうだったけど、オヤジそっくりの風見鶏。

そんなことはわかっていたはずなのに、最後まで中曽根を信じたイチタが甘い。
785無党派さん:2011/10/05(水) 13:31:33.00 ID:+8uAOc7a
そもそも小坂幹事長留任案ってのはないでしょーよ
正面突破に失敗して全面降伏に近い形で決着したんだから
主戦論唱えた人は責任取らされて当然
786無党派さん:2011/10/05(水) 14:24:46.36 ID:izPaS2Rs
まあこういう敗戦が貴重な経験だけどな。
小泉も麻生も何度も負けて頂点にたった。
本当の味方と戦略をじっくり確認することだ。
787無党派さん:2011/10/05(水) 14:31:27.76 ID:UgLbgKyf
一太はモロにこの時のブーメラン食らった形だな
執行部の交代「毛頭考えていない」自民・谷垣総裁(10/04/01)
http://www.youtube.com/watch?v=D861fOXnl9g
中曽根は仮に小坂や一太を守り抜こうとしてたら
本当に解任されて終了だったろうけど

>>781
谷垣は今回、石破以外にも中堅有望株に政調経験させる、
小池を党内向け重役の総務会長から再び露出多い所へ異動
ってのは元からの予定だったし、
「○派の意見は入れられない」なんて逆差別をしなかっただけで
大島石原田野瀬のセット続投+茂木+町村派でも調整型の塩谷
+若くて芯のある岸田、って結果的に自分の意向通りにしてるからなw
逆に中曽根は無駄な強硬姿勢取ったせいで、会長職以外全てを失った
788無党派さん:2011/10/05(水) 14:38:49.86 ID:aKFmAfeC
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20111005/plt1110051234004-n1.htm
自民で“不毛なドロドロ内紛”!こんなんじゃ政権奪還はムリ!

「自分は、今日の『怒り』を、けっして忘れない!! この『屈辱』を、
けっして忘れない!!」

 この人事で交代する山本一太政審会長(53)は4日、自らのブログで
こう吐き捨てた。

記事でとりあげてもらってよかったな。今度からは肩書きなしだよ。
789無党派さん:2011/10/05(水) 14:57:15.83 ID:IgGQd1Br
w
790無党派さん:2011/10/05(水) 14:58:07.08 ID:Yo4jsisF
所詮は親父のコネで国連職員に潜り込ませて貰ったのにイラクの位置すら知らない
超絶バカの世襲ウンコ議員w こんな人間のクズを当選させてる群馬県民ってのは
ホントにバカしかいないんだなwww
791無党派さん:2011/10/05(水) 14:59:42.44 ID:fj9AqTMT
この屈辱を忘れるな!
(p)http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2011-10-05-1
>ああ、なんてバカだったんだろう?! なぜ、見抜けなかったんだろう?! 
>これまでやって来たことは、何だったんだろう?!(涙)

一太「涙の中曽根批判」キタ━━━(゚∀゚)━━━!! 
792無党派さん:2011/10/05(水) 15:05:20.47 ID:fj9AqTMT
>>778
>だんだん226とか515のときの青年将校みたいになってきてるね

同感。
一太、磯部浅一みたいになってるぞw
「皇軍相撃も当然と叫ぶ過激な態度、信じていた上層部の裏切り、
 獄中で呪いの言葉を吐きながら死んでいく姿・・・」
今の一太と良く似てるなw
793無党派さん:2011/10/05(水) 15:14:52.13 ID:xbxAFH+K
小物って言われるのがよくわかるww

軽すぎるわ、行動もブログも。

身から出たサビ。。。

794無党派さん:2011/10/05(水) 15:20:29.26 ID:fj9AqTMT
一太・・・哀しいよね。
今の一太にこのスレを贈ります。
参考にしてみてくださいね。

【裏切られた思いは・・・】
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0807/432656.htm?g=03
>ずぅ〜と苦しんでいます。主人亡き後も・・・
>家族と思って必死で尽くしてきたのに・・・
>主人が私を嫌っていたことを知りました。
>確かに,煩わしい程構っていましたが・・・
>そう云えば、感謝の言葉は聞いた事ありません。
>そんなもんだと、思い込んでいました。
>まさか、嫌われていたなんて・・・・
>必死で主人一筋尽くして・・・今まで何していたのか?
>自分の人生なんと無意味な事をしていたのか?
>裏切られても・・・聞く事も問う事も出来ません。
>苦しく辛いだけです。
795無党派さん:2011/10/05(水) 15:34:50.95 ID:Nhgnfs31

あっさり騙され、裏切られたとべそをかく小物の哀愁。
796無党派さん:2011/10/05(水) 15:41:31.44 ID:1rgzJlf4
例の「その30」

『 最近、寝る前に、よく1年前のことを思い出す。 初めてのオープンな
議員会長選挙を実現する目的で、5、6人の有志が集まった。 何度か会合
を重ね、参院自民党の古い体質を変える意志を持った候補者がいるかどうか
を話し合った。 誰を立てたら派閥連合に勝てるチャンスがあるかを議論した。 中曽根会長も候補者として名前が出ていた。 新聞等でも、「若手・
中堅議員が候補者擁立を模索しているが、メドがついていない」と報道さ
れた。

 2回目の会議をやった日(?)の夜、携帯が鳴った。 中曽根弘文氏(現
議員会長)からだった。 「あ、山本さん?中曽根です。新聞の記事を読み
ました。もし、若手・中堅の方々で候補者を捜しているなら、私のことも考
慮に入れておいてください!これまでの経験を参院改革のために使いたい。
そうじゃないと、自民党はダメになる。政権奪還も出来ないと思ってるん
です!」

この言葉は、本当に嬉しかった。 中曽根氏の覚悟を感じた。 さっそく、
中曽根元外相の思いを仲間に伝えた。 一人一人と会い、何度か会議をやって、中曽根氏を擁立する方針を決めた。 当初は迷っていた世耕弘成氏も説
得した。 「YS(山本・世耕)連携」が成立した。 「直滑降ブログ」を
読んで、参院を変えるための戦いに参戦してくれた人々もいた。 そこか
らは、中曽根陣営に加わってくれた大事な同志たちと力を合わせ、いわゆ
る3派連合を打ち破った。』

郵政の時の敵方に恥も外聞もなく自分を売り込んだ姿を暴露された中曽根…。
こういうこと書いたらむしろ逆効果なのに分からないのかね一太は…。

797無党派さん:2011/10/05(水) 16:24:47.50 ID:dEy5Dst8
小物会の大物、テレビでキャンキャン吼えるだけなのに自分が大物と勘違い。
798無党派さん:2011/10/05(水) 16:31:28.16 ID:UgLbgKyf
>>796
どうでもいいが中曽根って谷垣と同じく今年で66歳だし
初当選1986年だから、中堅若手ではないわな
むしろ議員生活年数では、6期目の山東さん除けば
参院自民現職では最長老なんでないの
自民党 党内派閥別 所属議員一覧 更新日:10/ 8/14
ttp://home.a07.itscom.net/kazoo/seizi/jimin/habatsu_giinmei.htm

まあ無派閥で2期目以上は一太、愛知さん、川口さん、
松下さん(去年旧改クから移籍)で、他が皆1期目だから
ほとんど選択肢なかっただろうけどさ
派閥連合vs脱派閥派って対立軸に少々無理があったのかもしれない
799無党派さん:2011/10/05(水) 16:35:53.88 ID:Rj6n+7Gz
【ブログ政局】山本一太ブログ13【無法松の一太】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1304756088/

次スレこれでどうや?
800無党派さん:2011/10/05(水) 16:52:17.59 ID:zbTBwCvW
>>790
ホント、恥ずかしいね。
三宅雪子とか…
801無党派さん:2011/10/05(水) 17:01:04.99 ID:fj9AqTMT
ああ、なんてバカだったんだろう?! なぜ、見抜けなかったんだろう?!
これまでやって来たことは、何だったんだろう?!(涙) いや、本当は、
最初から分かっていたんだと思う。 いつか、こうなる、と。 

             /ヽ      /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       / /      \   :::::::::::::::|
  | |       | (●      (●    ::::::::::::::|
  | |       | ∪      ∪   :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
802無党派さん:2011/10/05(水) 17:24:26.97 ID:CnvE0qRC


まあデスブログであれだけオウンゴールいれまくればね、もうね
803無党派さん:2011/10/05(水) 18:02:35.92 ID:SU2GkI+S
三宅雪子はコネでフジテレビに入りました。
804無党派さん:2011/10/05(水) 18:16:54.56 ID:aKFmAfeC
山本一太もコネで朝日新聞だか1週間ぐらい入社したんじゃなかったけ。
新聞業界から献金もうけてたし。野党になって今は知らないけど。
自分が選挙最強とか言ってるなら知事戦とか衆議院に鞍替えとか激戦区に落下傘
でいけばいいのに、親の残した選挙区からガムのようにはりついて動かない。
山本のいう発信力も結局テレビお笑い芸人としてだけでもうテレビにも呼ばれ
なくなって顔も忘れられるだろうな。
805無党派さん:2011/10/05(水) 19:33:16.94 ID:DcgSiKzS
アロマ三宅と紅茶一太でいいコンビできるんじゃねえのか?
806無党派さん:2011/10/05(水) 19:41:07.68 ID:S9EwuO4t
>>773
>メリットデメリットは糾える縄の如し
糾えるはあざなえると読むのか。糾える縄の如しは表裏一体ってことね。
勉強になった。

一太の肩書きだった政審会長は党内政局審議会長の略だったのだろうか。
807無党派さん:2011/10/05(水) 20:48:38.07 ID:yZeKz+Qf
小坂・一太体制で菅内閣を潰したじゃん。よくやったじゃん
808無党派さん:2011/10/05(水) 20:59:09.66 ID:SXWbLIkr
人一倍に名誉欲と権勢欲が強いイチタにとってショックは計り知れないと思う
役員会議にも出ることは出来ないし、紙芝居の上映もままならない
身から出たさびとはいえ、ほんの少し同情するよ
809無党派さん:2011/10/05(水) 21:05:43.16 ID:qSc08GPJ
中曽根会長の、強行突破→白旗は、郵政の時みたいだったな。
小坂・一太の留任は難しいだろうとは、傍から見ても思ってたが。
この1年参院が頑張って、衆院も対決姿勢の面で
やる気が出てきたみたいだから、よかったんじゃないの。
ただ、一太のブログを見ると、中曽根会長を恨んでるのかね。
小坂・一太をさっさと外して、町村派の世耕を幹事長にして、
政審ポストで妥協して三派の人間を入れれば、全面降伏せずに済んだろうに。
それなら一太だって幹事長代理ポストくらい貰えたかもしらんのになぁ。
810無党派さん:2011/10/05(水) 21:14:16.84 ID:E0J0my/S
10日くらい前までは3派側も、一太は留任でいいと言ってる
という報道だったんだが、それのソースは一太自身だったのか
それともブログ内容のエスカレートが酷すぎて方針変わったのか
811無党派さん:2011/10/05(水) 21:57:18.03 ID:gXNr1vi7
>>809
参院が頑張ったのは民主党がヘタレタお陰でそういう人材が集まったからで、
一太がいなくてもうまくやってたと思うよ。
812無党派さん:2011/10/05(水) 22:10:43.86 ID:JQpBxtZe
>>809
世耕を幹事長で3派が納得するわけないだろ。彼らは溝手以外一切妥協
する気なかったんだから。あわよくば中曽根辞任に追い込んで会長ポス
トまでとってやろうと思ってたんだから。
813無党派さん:2011/10/05(水) 22:14:16.12 ID:uDy3H0NY

冷静に考えれば、あんな内容のブログを延々と更新し続けて
悦にはいっているような人間を要職につけといたらロクなことにならないのは分かるはず。
子供じゃないんだから。
814無党派さん:2011/10/05(水) 22:15:37.56 ID:Pwlgxbvm
【臥薪嘗胆】山本一太ブログ 13【腹筋と背筋】

駄目?
815無党派さん:2011/10/05(水) 22:23:21.06 ID:JQpBxtZe
>>810
ブログで騒がなかったら留任だったよ。溝手批判までしちゃったから
ね。勿体無いねぇ。
816無党派さん:2011/10/05(水) 22:23:38.68 ID:cDgx8/Ea
【2年後は】山本一太ブログ 13【とらばーゆ】
【小物王に】山本一太ブログ 13【俺はなる(棒)】



817無党派さん:2011/10/05(水) 22:24:56.57 ID:JnR9Kzaj
>>798
若手中堅「が」担ぐ神輿を探してたって
ことだろ。神輿自体は谷川に対抗できる
ようなキャリアがあるに越したことはない。
818無党派さん:2011/10/05(水) 22:35:34.36 ID:qSc08GPJ
形だけ見れば、>>796のように一太や世耕の動きで会長選挙をすることになって、
そこに中曽根はのっかって、若手改革派や中間派の支援で会長になって、
今度は自分が会長のまま三派の人事を丸呑みして、
悪意はなく天然かもしらんけど、親父さんに似てるんだろうな。
参院の人事が今回報道されたが、もともとは注目が集まりにくいし、
一番目立つ会長は、イケメンでダンディーな中曽根会長のままでいいだろうけど、
西田さんとか攻撃力のある議員に、今後も質疑の機会を引続き設けてほしい所。
819無党派さん:2011/10/05(水) 22:39:39.96 ID:VPqghfZr
1年前あたりの記事をパラパラ読み直してみると・・・
もし自分がイッタだったら夜中に叫ぶどころじゃすまない

2010年8月11日:パート4
ichita.blog.so-net.ne.jp/2010-08-11-3
> あの政治家が、なぜ、あんな言動を繰り返していたのか? そこにどんな思惑があったのか? 自分は、最初から見抜いていた。
> ね? 世耕さん! 私の言ったとおりだったでしょう。

2010年8月17日:パート3
ichita.blog.so-net.ne.jp/2010-08-17-2
> え? 役員人事に関しては、一切、コメントしていない。 「中曽根会長はこうするだろう」などという無責任な予想も、全く口にしていない。
> 何かを言った瞬間に、「取材メモ」が回ると分かっているからだ。 だいいち、「自分が得をするために誰かの悪口を流している」みたいに
>勘ぐられるのだけは嫌だ。 そこは、「直滑降」の哲学に反する。 というか、政治家としての「最低限の信義」だと思う。

2010年8月13日
暗に「オレら派の功労を無視するな重用しろ」と圧力をかける
ichita.blog.so-net.ne.jp/2010-08-13
>それはそうとしても、中曽根新会長には、リスクを賭けて推薦人に名を連ねてくれた「21人の勇気ある人々」を、ぜひとも大事にして
>いただきたい。あらゆる圧力や恫喝に屈しなかった「ガッツのある面々」だ。 まあ、放っておいても、ガンガン活躍するとは思うけど。(笑)
820無党派さん:2011/10/05(水) 22:51:15.07 ID:Pwlgxbvm
自分も首を差し出すから中曽根に人事を一任してくれ

といえないのがイチタが小物界の大物たる所以。
821無党派さん:2011/10/05(水) 23:03:41.01 ID:JQpBxtZe
>>818
攻撃力のある人も質問する機会はあると思う。ただこれからは、グダグダの
なんでこいつが?という初めて聞く名前の議員さんがTV中継入りでたくさん
登場してくるよ。
822無党派さん:2011/10/05(水) 23:11:02.06 ID:fj9AqTMT
【一太ブログより】
9月27日:中曽根議員会長が、3派(?)の要求(=溝手幹事長)を呑む可能性はない!(キッパリ)
9月27日:中曽根会長は「退路を断って」総会に臨むはずだ。
9月28日:人事案が否決されたら、中曽根会長は潔く身を引く覚悟だろう。
      何度も言っているように、中曽根議員会長は、「派閥の不条理な圧力」には、絶対に屈しない!
      そんなことをするくらいなら、「信念を貫いて」撤退したほうがマシだと思っているに違いない。 
9月28日:中曽根会長は、次の総会で提示する「新たな執行部人事案」が否決されれば、議員会長を辞める覚悟を固めている。
      すなわち、「溝手氏が幹事長になること」と「中曽根体制の維持」は、完全に矛盾する!!(断言)
      中曽根会長は、派閥の強要する人事を受け入れれば「自らの基盤が盤石になる」などという幻想は、全く抱いていない 
9月28日:この人事案が否決されれば、中曽根会長は潔く身を引く(=議員会長を辞任する)覚悟だ。 
9月30日:中曽根会長は退路を断って、総会に臨むつもりだ。 

しかし・・・

【自民党参院幹事長に溝手氏の起用固まる】
http://news24.jp/nnn/news89022647.html
>中曽根会長も当初は「派閥のいいなりにはならない」などと拒否していたが、提示した人事案が2度も否認された上、
>自身の進退問題にも発展しかねない状況になり、溝手氏の起用を受け入れることにした。  
>また、一連の人事騒動をブログで発信するなどして批判が出ていた山本一太参院政審会長も交代することになり、
>後任には町村派の岩城光英元官房副長官が内定した。

結局は・・・

【一太ブログより】
10月4日:ああ、なんてバカだったんだろう?! なぜ、見抜けなかったんだろう?! これまでやって来たことは、何だったんだろう?!(涙)
      いや、本当は、最初から分かっていたんだと思う。 いつか、こうなる、と。 


この経過を見たら、一太、思いっきり中曽根に『裏切られ』てるやんか・・・。
信じた人に裏切られた一太(´・ω・) カワイソス
823無党派さん:2011/10/05(水) 23:13:16.86 ID:/MsCYEPh


            ―-y-─- 、
          /         \
         /            \
        /                \
       /    /l              l
        /     /  |             |   
.       l     /__.|     /l         l
      l    ノ=-‐''ゝ    | .l           l
       l   /  _ \   ヽヽ _ _     l
       l  ./ /(;;;)`ヽ  ̄ ̄/(;;;) ヽ    l
.     l  ,' ゝニニソ   | ゝニ_シ \   l
      .l  |    ̄     l_   ̄    |  l
     l  ヽ    //´(  )`ヾ\    /   l    ワタシモ更迭デスカ
      |   \  /ゝ=、_,=,ノ \   /     |      オロカ者メ
      |      ヽ〈 (,,_____,,ノ 〉 /    |
      |       \ \ EL工」ヨ / /       |
     ',       \ヽヽェェェヲノ/        |
      ゝ_   ノ  ヽ`''‐-‐'_/_____,ノ
          ̄       ̄ ̄


824無党派さん:2011/10/05(水) 23:16:08.68 ID:qSc08GPJ
>>820
>自分も首を差し出すから中曽根に人事を一任してくれ

一太が実際にそう言って、ブログで言うところの
「損得抜きの信義や信念」を実現するために、
自ら役職を「保身なく」投げ出したら見直したんだけどな。
明らかに一太は、自分が政審に留任したい気まんまんだったからな。
中曽根に思う所があるようなのはわからんではないが、
だったら一太自身の言動はどうだったんだといのがあるから、ちょっと微妙だな。
会長選挙実現〜政審在任中は、総合的に見ていい仕事を
してたと思うが、そういう所で軽く見られてしまうんだろうな。
825無党派さん:2011/10/06(木) 00:27:11.85 ID:vMTe+CM1
>>805
地味にわろた
826無党派さん:2011/10/06(木) 00:30:39.03 ID:sl7u9nnN
>>822
だまされてはいけない。全然かわいそうではない。
「はずだ」や「だろう」、「違いない」は推量。
人事案が否決されたら会長を辞任すると中曽根と約束したのであれば
約束したと書くはずであり想像で述べる必要がない。
派閥側の人間をあおるために中曽根の名前を利用したのだろう。
最初から分かっていたというのは中曽根を信頼していなかったことの証左。
予想を裏切られ中曽根にその責任を転嫁しようとしているだけだ。
小物っぷりが半端ない。
827無党派さん:2011/10/06(木) 00:33:03.79 ID:EiM9m3r3
情報発信なんかじゃないよ。情報漏洩ですよ。役職にありながら外に出して
いいことと出しちゃまずいことの区別がつかない。小学生並・・。

おまけに裏をとらずにいろんなことを勝手にさも事実のように書くんだから
書かれた方はたまらんわな。

中曽根さんも手を焼いてたんじゃないかな?
828無党派さん:2011/10/06(木) 00:37:08.20 ID:gpzx459i
風見鶏Jrを信じた時点でGame Over
人を見る目がなさ過ぎるんだな
829無党派さん:2011/10/06(木) 00:49:05.88 ID:q6k8UAnZ
新人事公式発表後の世論調査で自民の支持率上がってたら立つ瀬ないな
830無党派さん:2011/10/06(木) 01:01:24.44 ID:d7PKPEnf
一太が中曽根に裏切られたというより、中曽根が一太に振り回されたってかんじだよな。 中曽根の失態は、あんなブログの連投をとちゅうでたしなめることもできなかったことだ。
831無党派さん:2011/10/06(木) 02:01:47.75 ID:Oec7Fpxk
裏切るもなにもイチタが一人相撲してた感じ。
なんつーか一人2ちゃんねるみたいなブログだった。
勝手に敵認定して対立構造作り上げて・・・何と戦ってんだよとw
832無党派さん:2011/10/06(木) 08:14:02.70 ID:s0qiKjSH
無役になったんだからブログの更新に専念してくれ、でもこれってニートと同じだから議員歳費の返上してほしいわ。
833無党派さん:2011/10/06(木) 08:27:50.40 ID:1vHKEbc9
>>796
こんなこと書かれたら中曽根は赤っ恥
イツタの鈍感ぶりパネエ
834無党派さん:2011/10/06(木) 08:28:08.46 ID:1vHKEbc9
>>796
こんなこと書かれたら中曽根は赤っ恥
イツタの鈍感ぶりパネエ
835無党派さん:2011/10/06(木) 08:41:48.45 ID:+KSWPz4a
>>796
>「あ、山本さん?中曽根です。新聞の記事を読みました。
>もし、若手・中堅の方々で候補者を捜しているなら、私のことも考慮に入れておいてください!」

こう言う事を公表する感覚や、再三再四中曽根会長を叱咤激励する一太ブログの内容見ても、
一太は「中曽根会長は俺が作った神輿」という認識なんだろうな。

まさか、その神輿が自分を捨てるとは思いもよらなかったんだろ(´・ω・`)
836無党派さん:2011/10/06(木) 09:05:41.17 ID:c8pYkKYP
次は「チャレンジャーから捨てられる歌」を頼む
837無党派さん:2011/10/06(木) 09:18:17.13 ID:EHgmeeRX
中曽根は温厚さと外見が取り柄であって、こういう時に風見鶏なのは仕様じゃん
一太は何年も付き合ってんのに、彼にないものを求めて「裏切られた」じゃねーよ
前回の総会で中曽根案賛成にまわった議員でも一太よりは大人な人が多いから
この期に及んでの収め方は大体予想して結果の受け入れ準備してると思うよ
838無党派さん:2011/10/06(木) 09:35:05.63 ID:o4tget7E
中曽根は温厚だからな。だからこそあんな幼稚なことを書きまくるブログを咎めなかった。それが騒ぎを大きくした。
839無党派さん:2011/10/06(木) 10:48:06.71 ID:xYvdKu9z
http://img.2ch.net/ico/kitawa2.gif
 菅直人前首相の資金管理団体「草志会」が在日韓国人男性から献金を受けていた問題で、
菅前首相に対する政治資金規正法違反容疑での告発について、東京地検特捜部は3日までに嫌疑なしの不起訴処分とした。
 処分は9月30日付。
 特捜部は「菅前首相の認識がなかったことなどから判断した」と処分理由を説明している。
 神奈川県の住民が献金4万円について告発していた。
 また、特捜部は内閣官房報償費(機密費)2億5千万円を目的外で使用したとして、
詐欺と背任の疑いで告発された自民党の河村建夫元官房長官についても、
9月30日付で「犯意が認められなかった」と嫌疑なしの不起訴処分とした。
2011/10/03 22:58 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/201110/CN2011100301000950.html
840無党派さん:2011/10/06(木) 10:49:17.90 ID:xYvdKu9z
http://img.2ch.net/ico/kitawa2.gif
 菅直人前首相の資金管理団体「草志会」が在日韓国人男性から献金を受けていた問題で、
菅前首相に対する政治資金規正法違反容疑での告発について、東京地検特捜部は3日までに嫌疑なしの不起訴処分とした。
 処分は9月30日付。
 特捜部は「菅前首相の認識がなかったことなどから判断した」と処分理由を説明している。
 神奈川県の住民が献金4万円について告発していた。
 また、特捜部は内閣官房報償費(機密費)2億5千万円を目的外で使用したとして、
詐欺と背任の疑いで告発された自民党の河村建夫元官房長官についても、
9月30日付で「犯意が認められなかった」と嫌疑なしの不起訴処分とした。
2011/10/03 22:58 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/201110/CN2011100301000950.html
841無党派さん:2011/10/06(木) 11:33:39.60 ID:EHgmeeRX
>>786
>本当の味方と戦略をじっくり確認することだ。

そして誰もいなくなった
842無党派さん:2011/10/06(木) 12:50:23.56 ID:bKfaX3wK
ただ三派合わせても町村や伊吹みたいな
嫌われ者領袖の仕切りじゃ参院自民でも
少数与党だろ
何かあるたびに反三派との間のごたごたは
続くだろうな
843無党派さん:2011/10/06(木) 13:00:55.11 ID:bKfaX3wK
過半数は越えてるから少数与党は言い過ぎか。ただ反主流派も30前後いるわけだよな。
844無党派さん:2011/10/06(木) 13:26:29.52 ID:Oec7Fpxk
イチタのおかげでうまくまとまりそうだな

あとはイチタが離党すれば万事解決
845無党派さん:2011/10/06(木) 13:45:34.94 ID:fOmI3Sl1
参院自民党新人事
異議なしで可決w


一太逃げたかw
846無党派さん:2011/10/06(木) 13:52:16.98 ID:bX/gmdsO
福会長と参院幹事長代理はどうなるのかな
2役が了承されたのでこれから決めるんだろうけど
一太が入ることはなさそうだな
847無党派さん:2011/10/06(木) 13:53:40.06 ID:Ew68c74/
>後任の政審会長は、町村派の岩城光秀氏だって。 もっとも、正式には誰からも聞いていない。

>3役以外のポストに関して、どんなせめぎ合い(?)があるのかは分からない。 でも、人事は徒に引き延ばさない
>ほうがいいと思う。 時間が経てば経つほど、疑心暗鬼が広がる。 
>「出来ないことは約束しない!」 これが基本だ。

>某有名ジャーナリストから、会うなりこう言われた。 「今回の自民党の人事、一体、どうなってるの?
>参院もゴタゴタしてるようだけど、そんなことをしてる暇、ないでしょう!」 全く反論出来なかった。
> 参院自民党の執行部の一人として、本当に恥ずかしい。(ため息)
848無党派さん:2011/10/06(木) 14:11:41.73 ID:bX/gmdsO
>>847
ブログうp時刻12:17の時点なら
参院総会も終わったんだから
正式に決まったというのにw
849無党派さん:2011/10/06(木) 14:16:52.81 ID:fOmI3Sl1
> 参院自民党の執行部の一人として、本当に恥ずかしい。(ため息)

一太が国会議員でいることの方がもっと恥ずかしい
850無党派さん:2011/10/06(木) 14:49:48.62 ID:o4tget7E


>そうじゃないと、政審会長から外された私が「壊れた不良品」みたいじゃないですか!(笑X3)

壊れたスピーカーみたいに延々とブログで愚痴っていたからな。その比喩は合っている。

851無党派さん:2011/10/06(木) 15:19:44.48 ID:c2D42utE
「目に見える実績」って、おまえがどんだけやったっていうんだよwww

嫉妬、妬みってよく書いてるけど
おまえのことじゃねえかよwwwwwwwwwwwww
852無党派さん:2011/10/06(木) 17:27:51.39 ID:Dh1YgTSy
しかし溝手は溝手で小物界のウルトラ小物
って感じで小さい参院に落ち着きそうだな
また衆院ボスたちの文鳥に戻るんだろう
853無党派さん:2011/10/06(木) 18:09:11.07 ID:7OHrPBlE
B層向けに、難しい話は一切しないいった。
あ、できないのか。
854無党派さん:2011/10/06(木) 18:40:53.91 ID:sl7u9nnN
>政治家のセンスは「言葉」に現れる
>「出来ないことは約束しない!」 これが基本だ

おまえがいうなとしか言いようがありません。
855無党派さん:2011/10/06(木) 22:14:37.97 ID:3VwVr3T4
中曾根を恨んでいないみたいだな。これからも応援していくって言ってるし。

イチタが裏切られて怒っていた相手は誰だろう…。
856無党派さん:2011/10/06(木) 22:24:51.86 ID:Dh1YgTSy
口だけだろ? 一番の手の裏返しは風見鶏二世

主流三派の座敷犬になって勲章貰って引退か
とんだ奴を会長に祭り上げたもんだ
857無党派さん:2011/10/06(木) 22:26:51.40 ID:2DX9pzsj
中曽根のことだから、次の参議院議長でも約束されたんじゃないの?それで、次の参議院議員会長選挙では谷川を推すと。
858無党派さん:2011/10/06(木) 22:38:55.12 ID:coeB3Bx1
ねえねえねえ、一太さん。
その憎いと思う派閥にあなたもちょっと前までは
所属してたんじゃないんですか?
ずっと無派閥で行動してたならいえますが、あなたは言えませんよ。
859無党派さん:2011/10/06(木) 23:02:08.21 ID:lqJc6gaX
>>855
丸山和也だろ。
860無党派さん:2011/10/06(木) 23:59:42.81 ID:vY+J+9AG

>>855
総会で正々堂々と発言する丸山はまだましだぞ、権力についている者に寄り添い、裏でコソコソ工作する方
がはるかにタチが悪いぞ

新人議員の若林けんたが、総会前に会長にさしで会い露骨に「人事は幹事長のみ交代にするべき」と意見を
している (ソースは本人のブログより、ちなみにボタン押し若林の世襲の息子)
1年生新人議員であるに関わらず、越権行為も甚だしい
(自民党の総裁でさえ院が違えば、直接参院の人事に露骨に介入できないほどなのに)

今まで自民党の執行部の人事になんぞ口を挟んだ新人議員はいないだろう、今の自民参院の規律のなさを象徴
するような出来事だ
よしんば誰かさんが指示をし、新人議員にそうさせたのか?
そうだとしたら小坂幹事長を犠牲にして、政審会長だけが生き残ろうとしているのが見苦しいな
9/30日の総会で中曽根会長はイチタやその取り巻きの議員たちの意見を受け入れ、幹事長以外は留任の案を
提案している、一つまちがえば自分の会長の地位があぶなくなるのにな
これらの経緯から見て対立を煽りチキンレースを挑んだのはイチタ一派だろう

http://blogs.yahoo.co.jp/kentawakaba84/52613319.html

2011/9/29(木)

>昨日は中曽根会長と面会頂き、率直な意見を申し上げてきた。
>私の希望する事は3つ。

>二つ目は現在の体制骨格の維持。★ 幹事長のみの交代にするべき。
>二つ目は現在の体制骨格の維持。★ 幹事長のみの交代にするべき。
>二つ目は現在の体制骨格の維持。★ 幹事長のみの交代にするべき。

>一年生が出過ぎたことをしているかもしれないとも思ったが、中曽根会長は懐深く受け止めて頂き
>「率直な意見を有難う。私の責任でしっかちと対処する」と話してくれた。
861無党派さん:2011/10/07(金) 00:07:48.66 ID:6pjY69Qc
>>860

若林の親父は、96年衆院選長野1区で小坂(当時新進党)に落とされて、議席を失っている。
若林の言動は私怨じゃないのかなw
862無党派さん:2011/10/07(金) 00:17:32.24 ID:iFr4fD07
>>858
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1264528413/
938 名前:無党派さん:2010/04/17(土) 00:02:13 ID:CTKhCErj
清和会退会の件に関しての、ブログ更新が遅いね。

「退会届を懐に、清和会事務所を訪ねた。町村会長に自民党の
進むべき道についての自分の想いを述べ、退会届を手渡した。
町村会長から強く慰留され、退会届は会長預かりとするとの
『妥協案』が提案されたが、丁寧にお礼を述べたうえでそれを
キッパリと断った。失礼な言い方かもしれないが、町村会長は
依然として派閥の力を過信している!!(怒)。
が、慰留されたのは正直嬉しかった、な(喜×2)」

とでも書くつもりが、町村の「ごくろうさん」の一言で退会手続きが
完了してしまい、予定が狂ったのかな
863無党派さん:2011/10/07(金) 00:21:18.52 ID:TTDyMe8x
> え? 闘争本能は全く衰えていない! 2人とも、戦闘民族「サイヤ人」ですから!!(笑)

ゴメン。どう考えてもヤムチャがいいところ
864無党派さん:2011/10/07(金) 01:02:42.30 ID:N/TEbFXC
>>860
へえ、中曽根も若手とサシで話すってやってたんだ
そのこと自体はいいんだが、それはあくまで普段、
とり巻きとも自分に批判的なのとも満遍なくやっとくもんでな

去年の4月初めまで執行部刷新要求で総裁室に押しかけたり
谷垣と順次サシ話してた中堅と若手も、去年と今年に
役員任期満了でガチ人事やってる時は一切干渉しなかったし
ましてや1年生議員が三役人事に事前コメントなんてしやしない

無派閥1年生議員は上との距離のとり方やけじめを
人から教われないんだから、中曽根や無派閥先輩の
一太が気をつけてそれとなく教えてやらんとだめだな
865無党派さん:2011/10/07(金) 01:24:44.30 ID:7LL/XG2A
仮に自民党に政権が戻っても、やることは民主党と大差ないだろ
小沢は二大政党制という大きな負の財産を残してしまったね
866無党派さん:2011/10/07(金) 01:30:26.65 ID:GBn7aAp8
50代の親父がドラゴンボールで例えてる時点でもうね…
867無党派さん:2011/10/07(金) 01:34:37.20 ID:XcPJ600g
>>860
よしんば?
考えを伝えるのに越権も何もないだろうに。
考えを伝えることができない組織の方が嫌だわ。
新人が意見をいうことができるのは中曽根の人柄によってなせることだろう。
であればこそ派閥に属しているというだけでその人を排斥するような
やり方は似合わない。よかったんじゃないか。こんどの人事は。
868無党派さん:2011/10/07(金) 01:36:32.16 ID:TpHgjPMz
>>866
やっぱり子ども政審会長だったんだ。
だから下ろされたのだ。子どもは使えないとな。
今回子ども大臣を見てそう思ったんだろうな。
869無党派さん:2011/10/07(金) 02:23:56.20 ID:9SIpWs1x
若林けんたは中曽根に「幹事長のみの交代にするべき」と直訴したのに、
最新の一太ブログでは「山本政審会長の交代は残念。前政審会長を慰労したい」って
言ったと書かれてるぞw
どんなマッチポンプなんだよ(´・ω・`)。
なんか裏事情あるのか?事情通の御意見を拝聴したいね。
870無党派さん:2011/10/07(金) 02:41:22.50 ID:bBx+JMQU
一太ってただ大衆に媚びたいだけなのかな?
なんか専門的な知識が足りない感じがするんだけど気のせい?
871無党派さん:2011/10/07(金) 03:54:01.94 ID:NWjmo96x
>>870
同感、ただテレビや他議員のパーティーで喋ったり&ブログの書き込み、発信力と言っても子供っぽい。
外交通といっても極く一般的だし政治家として重し無し、結局は重要なポジションにつける人材ではない、民主でいえば原口のような存在かな。
872無党派さん:2011/10/07(金) 03:59:29.67 ID:TpHgjPMz
>>871
原口じゃなくテニアンのような存在かもよ。
873無党派さん:2011/10/07(金) 04:01:27.56 ID:sD/VHkPA
次は大規模な脳梗塞が襲います
874無党派さん:2011/10/07(金) 05:48:56.25 ID:BQa7rEYV
安住と一太だとどちらが子供なんだろう…
875無党派さん:2011/10/07(金) 09:43:01.02 ID:TpHgjPMz
>>874
体は安住のほうが大人だろうな。
だって子どもが二人もいるんだもん。
大人の男としての機能は働いているんだろ。
一太は子どもいないからなあ。
奥さんが外国に行って働いているってたって
若い頃はあったわけでその頃に出来なきゃ。
876無党派さん:2011/10/07(金) 10:19:20.77 ID:+Ouz18To
チャンネル桜でも内紛している暇はないと言われていたな。
877無党派さん:2011/10/07(金) 13:07:49.65 ID:ATq+pNp8
一太のばあい、内紛している暇しかないけどな
他に能が無いもの
878無党派さん:2011/10/07(金) 15:33:38.26 ID:GVuCAPUm


>これを受けて、溝手幹事長が就任の挨拶をした。 「この度、中曽根丸を修理、改造して、再スタートを
>切ることになりました...」 このスピーチを、最前列の席で聴いた。

修理の一言にムカッ!

-----------------
>幹事長の後にマイクを握った岩城光英政審会長が、次のような趣旨の話をした。
>「この度、政審会長という大役をいただきました。力はありませんが、一生懸命、務めさせていただきます。
>1年間、政審会長として活躍した山本前政審会長にも、いろいろとアドバイスをいただきたいと考えてい
>ます...」 いかにも、岩城さんらしい言い方だと思った。


一太ってある意味扱いは楽だな。
一言気に障るとムカッ!→こいつは敵
ちょっと褒めると機嫌が治る。→こいつは味方
ほんと小さい人だな。
879無党派さん:2011/10/07(金) 16:30:08.41 ID:PVYpVZbR
イチタの癖に最前列とは
880無党派さん:2011/10/07(金) 17:50:01.05 ID:2KMqd+YM
一太ってトラブルメーカーなだけでしょ
881無党派さん:2011/10/07(金) 19:05:54.73 ID:OCNsX53r
俺は、山本一太は出世すると思うよ。谷垣内閣が出来たらおそらく、参議院枠で外務大臣で初入閣だろうな。
そして大活躍して衆議院の群馬県3区あたりから出馬して当選。再入閣で父の富雄もやった農林水産大臣として
結果を出し、その後、第2次安倍内閣で内閣官房長官、政調会長、財務大臣、幹事長を歴任。総理総裁候補に
躍り出ること間違いなし。
882無党派さん:2011/10/07(金) 19:14:08.87 ID:ClOJQh+a
書いてて悲しくなりませんかイッタさん
883無党派さん:2011/10/07(金) 19:23:23.62 ID:9SIpWs1x
>>881
今回の政審会長職を真面目に務めていたら、もしかすると
2年後政権交代時に入閣の目もあったかも。
東スポに「デスブログ」なんて呼ばれて悦に入っていず、
批判も1・2回で止めておけば今回みたいな事にはならなかったのに・・・(´・ω・`)・
884無党派さん:2011/10/07(金) 19:33:32.81 ID:OCNsX53r
>>882
>>883
政権奪回後に、山本一太が出世しまくるのには根拠がある。なぜなら、参議院自民党の若手には大した人間がいない。山本一太以外には、世耕弘成くらい
しかいないだろう。おそらく、参議院枠は、山本・世耕ラインで固まると思う。まず、第一次谷垣内閣で山本外務大臣、世耕政調会長兼参議院政審会長となる。
そして内閣改造で、山本参議院幹事長、世耕総務大臣となり、その後、山本が衆議院に転出。第二次谷垣内閣で山本農林水産大臣、世耕参議院幹事長、ここまでは
既定路線だと思う。この後、谷垣後継の総裁選で安倍晋三元総理大臣が復活して、第二次安倍内閣で山本内閣官房長官、世耕参議院議員会長。第二次安倍改造内閣で
山本政調会長となり、世耕参議院議員会長は留任、第二次安倍再改造内閣で山本財務大臣、世耕参議院議長、第三次安倍内閣で、山本幹事長となり、世耕参議院議長は留任。
こんなとこだろう。
885無党派さん:2011/10/07(金) 19:51:42.98 ID:6auLVETZ
>>875
娘いなかったっけ?
前に上滑りブログで話題に出てたような気がしたが記憶違いかな。
886無党派さん:2011/10/07(金) 19:53:51.01 ID:T4o+3OAj
>山本一太が出世しまくるのには根拠がある。なぜなら、参議院自民党の若手には大した人間がいない。

つか一太はもう若手じゃないし…  でも今後は、子供政審会長→若年寄→コモノ長老、と出世予定だ
887無党派さん:2011/10/07(金) 20:00:59.76 ID:ClOJQh+a
谷垣内閣発足ってことは、直前の解散総選挙で
衆議院へ人材が大量に戻ってくるのを忘れるなw
2年後の参議院選挙でも、改選議席が今36だっけ
それが去年くらい勝てば10以上増えるだろうしな
どのみち小物の入れる余地はもうないぞ
888無党派さん:2011/10/07(金) 20:02:34.30 ID:TpHgjPMz
>>885
娘と言うか子どもがいたらくさい名前とか
くさい言葉でその子どもの事を讃えてるさ。
マイドーターとかいってさそういう事をはかないところを見ると
いないんだろ。
だから、神様のボーナス期間が終わると寂しくなるんだろ。
子どもがいたら寂しくないじゃん。
特に娘さんだったら猫かわいがりしそうだし、一太。
889無党派さん:2011/10/07(金) 20:03:54.09 ID:TpHgjPMz
>>887
と言うか今の衆議院議員の3期、4期ぐらいが伸び盛りだしね。
シャドーキャビネットに入っている若手もいるし。
そういう人たちを伸ばして行くと思うよ。
890無党派さん:2011/10/07(金) 20:15:25.90 ID:jrO5ddZt
谷垣が自らに近い古賀派の小野寺を差し置いて一太を外務大臣にするわけねーだろw
891無党派さん:2011/10/07(金) 20:30:31.80 ID:lgrp+U5g
喧嘩過ぎてのなんとやらだが、小坂を守
って徹底交戦した方がどの道負けるにし
ても筋が通るから支持は集まったかもし
れないな。小坂の首差し出して保身、なん
てやってるから足元見られた感じ。仲間
も守れない奴に身柄を託せないもんな。
衆院鞍替え組だから幹事長不適格とか意
味不明。山本から見た一太と一太から見
た中曽根って似たようなもんだよね。
892無党派さん:2011/10/07(金) 20:31:11.20 ID:lgrp+U5g
まちげえたw
小坂から見た一太、ね。
893無党派さん:2011/10/07(金) 20:35:39.67 ID:ClOJQh+a
>>889
シャドーキャビネットは参議院の中堅若手も何人か入ってたな
副大臣か政務官経験者は若くても大臣にどんどん充てられてた
谷垣のうちなら、政権奪還後、副も含めて実際に就任すると思う

>>890
てか衆院外務委から現職の中堅で適任者は小野寺しかいないもの
派閥とか個人の人脈の話でならそれこそ逢沢が外務大臣になる
(逢沢は外務副大臣時代に実績もあるのでキャリアとしては妥当
また岡山の自民党支持者の悲願でもあるらしい)
てことで一太の出番はやっぱり無いw
894無党派さん:2011/10/07(金) 20:50:32.25 ID:c1bQJMUI
>>881
本人乙

>>891
中曽根も本当はもともと一太を切りたかったんじゃないの
それを嗅ぎ付けたから、ブログで騒いだり中曽根のことハンサムだなんだっつってすり寄ってたんじゃ
895無党派さん:2011/10/07(金) 23:19:40.63 ID:pehinmWS
一太のせいで自民党のシャドーキャビネットのシャドーは日陰者って言う風に解釈してしまうw
896無党派さん:2011/10/08(土) 00:30:24.90 ID:UjzFHBE8
MacBookAirのイメージが悪くなるからあまり書かないでほしい……。
897無党派さん:2011/10/08(土) 00:32:18.66 ID:RGUiD4cQ
イチタって精神年齢が20代前半で、
一般人なら20代後半くらいでのみこむようなことを、
50になっても成長せずにウジウジいってるようにしか見えないんだ。

898無党派さん:2011/10/08(土) 00:46:47.75 ID:Rtsf2IAP
今度の参院選の前に解散した場合、そのあとの谷垣政権で一太が入閣するのは無理だなw
同期で70代の谷川秀善と松村龍二に花道入閣させて、
13年参院選で快く引退してもらわなならんwwww
899無党派さん:2011/10/08(土) 02:04:09.56 ID:LCQrIqO9
>>898
その前に谷垣が来年の総裁選で再選できるとは思えんがねw
900無党派さん:2011/10/08(土) 02:30:08.16 ID:uqnAnbZ8
>>899
一太さん、豆乳ミルクティーこぼしましたよ
901無党派さん:2011/10/08(土) 02:37:53.65 ID:v0QxsF90
それにしてもイッタは馬鹿だよな。
折角自民党エネルギー政策委員会の委員長に選ばれたと言うのに。
その委員長の動きでもブログで書きなぐればよかったのに。
例えば原発の誘致の頃の問題とか、原発対応、原発に対する専門家たちの
言い分。海外での原発の動向とか。国連職員だったわけだし、ジャイカの
職員だったらその頃の人脈利用して出来たはず。
そういう事をもっともっと書いていけばよかったのに。それがイッタの本来の
仕事だったのに。しがらみがないから逆に良い考えが浮かんだかもしれないのに。
人事の事ばっかり書きなぐっているから。
お前の仕事をサボっているから取り上げられたんだよ。イッタチャン。
902無党派さん:2011/10/08(土) 02:42:15.93 ID:0G6z/Ned
エネルギー関係では河野の急進論と原発
維持圧力との間で身動き取れなくなって
るんじゃないかな
903無党派さん:2011/10/08(土) 02:51:13.58 ID:v0QxsF90
>>902
だからそういうのを均衡をとったり新エネルギー対策と
原発によるエネルギー対策を両方とも取り揃えて
うまく調和させてどういう風にこれからの日本のエネルギー政策を
考えていくかを考えていくのがイッタチャンのお仕事。
身動き取れなくなるのは、それだけイッタチャンが調和させる為の
政策を考えてないから。
色々な文献やら専門家の意見やら外国の動向やらそういうのを
きちんと調査するのもお仕事。
沢山お仕事があるのに、人事の方ばっかりやっていて。
自分の本来の仕事やってないんだもん、取り上げられちゃうの当たり前だよ。
きちんと政審の仕事やってくれる人に回すのは。
904無党派さん:2011/10/08(土) 03:32:24.70 ID:DpSaOM/r
>>903
同感、やっぱりイチタは“おバカ”だな、50過ぎの男なのに情けなか。
905無党派さん:2011/10/08(土) 04:17:33.08 ID:rZ+xn/wt
イタチはブログ上で散々派閥(特に町村派)を叩いてきた訳だから
今後、自民党内では大臣は勿論、要職なんて絶対にムリ。永久に干されるよ。
それを打破するには、無所属を一つに集結させ新たな勢力を立ち上けるしかないな
所詮、政界は数の論理でしか動かないんだし
906無党派さん:2011/10/08(土) 05:19:35.38 ID:IBcuk+/I
それはない。ハマコーと違って、大臣にできないわけではない。若い頃から議員なんで当選回数はもう頂点に近い。
明確な理由が無ければ、自分に比較的近い奴が政権に近づいた時に、伴食大臣は経験できるはず。
つか、谷垣の後は、石破・石原・小池などの前の三役陣が続くだろうけど、その途中か後で絶対位置的に近い奴がいれるよ。
一太が嫌いな当選回数順送りの理論で。
907無党派さん:2011/10/08(土) 05:20:58.83 ID:IBcuk+/I
>>899
谷垣はあっさり自分で引きそうだと思うけどね。自分を知っていそう。
908無党派さん:2011/10/08(土) 05:28:32.24 ID:LxtKvT8D
>>901 >>903
まあ全くそのとおりなんだけど、おそらく一太がそういうことをしないこと、そういう政策的な能力が著しく欠如していることを見越して
委員長に指名されたんだよな。(プラス河野と仲がよいので、あまり河野が突出しないように牽制)

そしてその予想&期待どおり政策的には働きませんでした。というだけの話になりました。
909無党派さん:2011/10/08(土) 05:45:46.70 ID:UjzFHBE8
>>908
そんな切ない話があってよいのかwww
910無党派さん:2011/10/08(土) 08:14:11.12 ID:rqvu8uTu
浜田議員がラムズフェルドとツーショットだ!凄いね。
911無党派さん:2011/10/08(土) 11:37:10.40 ID:objK9DeD
912無党派さん:2011/10/08(土) 12:30:32.33 ID:3qB2YTjF
マスコミも、こんな奴を出演させすぎなんじゃないかな。
913無党派さん:2011/10/08(土) 14:15:24.19 ID:KLZO9FOd
>>911
書いた人このスレぜったいチェックしてるな
914無党派さん:2011/10/08(土) 16:01:15.12 ID:SVxjZgeT
10年後には、
山本一太外務大臣、山本一太参議院幹事長、山本一太内閣官房長官、山本一太政調会長、山本一太財務大臣、山本一太幹事長、
山本一太総裁、山本一太総理大臣が見られるかと思う。
915無党派さん:2011/10/08(土) 16:01:54.77 ID:hNEuBBzF
>>911
それが国民の本音だな
916無党派さん:2011/10/08(土) 17:18:42.54 ID:kcKmpwXb
臥薪嘗胆と書いたそばから、名指しではないものの中曽根批判を始めたw
917無党派さん:2011/10/08(土) 17:23:37.14 ID:IzT/02f8
>>916
>名指しではないものの中曽根批判を始めたw

うん。
どう考えても(中曽根の)「決断の遅れ」が問題だった、と言い始めたぞw
918無党派さん:2011/10/08(土) 17:24:01.63 ID:f/V3GUJq
自称でも最高幹部になったのがイッタの運の尽きだった
草野球の9番バッターがプロの7番を打つようなもの
監督である風見鶏Jrの責任が全てだな
919無党派さん:2011/10/08(土) 17:28:04.36 ID:jeqNGVRj
媚一太って、人気に取り入ろうとして今は誰をヨイショしまくってるの?
920無党派さん:2011/10/08(土) 17:32:58.54 ID:7aSIfnnW
>>911
一太の基準は国民に顔を知られてるかどうか?なんだw
だからテレビでまくるんだなww
921無党派さん:2011/10/08(土) 20:23:55.87 ID:UjzFHBE8
> どう考えても、事態を悪化させたのは、「決断の遅れ」だ。 これだけはハッキリしている。
事態の悪化は一太が政審会長を馘になったこと。決断を遅らせたのは中曽根。
中曽根のせいで自分が馘になったことだけはハッキリしているといっているのか。
自己を正当化して他人に責任を転嫁しているわけか。小学生かよ
922無党派さん:2011/10/08(土) 21:32:49.02 ID:Rtsf2IAP
>言ったでしょう? これからは、真剣勝負で仲間と付き合うって! 「全人格」をかけてぶつからない限り、政治家同士の信頼関係なんて築けるワケがない! 
>相手に好意や関心があったら、全身でそれを示す。 これしかない。

今までは真剣勝負で付き合ってなかった、ってことだなwww
923無党派さん:2011/10/08(土) 21:54:02.33 ID:3y4J8hvx
「中曽根が8月末までに根回しして人事を普通に出来ていれば
9月中自分がブログで色々書いて睨まれずとも済んだのに!
あげくオレを事態収集の生贄にしたわけだ(怒×100」
924無党派さん:2011/10/08(土) 22:28:57.15 ID:5OZMjcOr
does he sing a twtter yet?
925無党派さん:2011/10/08(土) 22:42:38.49 ID:HdJeHumN
>>924
yes he is twitta.
926無党派さん:2011/10/08(土) 22:45:56.42 ID:LxtKvT8D
一太はそんなにおかしなこと言ってないぞ。まさに「決断の遅れ」が事態を悪化させた。
もっと早く一太をはずす決断を、中曽根はすべきだった。
927無党派さん:2011/10/08(土) 23:36:41.74 ID:RGUiD4cQ
どう考えても対立煽って悪化させ、泥沼にしたのはイチタですやんw
928無党派さん:2011/10/08(土) 23:38:30.55 ID:HdJeHumN
もう町村会長はこのスレ見てないの?
頼むよ某Yさん談話を!
929無党派さん:2011/10/08(土) 23:44:44.07 ID:kykWlebP
一太は町村派から抜けなければ党内人事で優遇されてたかも知れんな
930無党派さん:2011/10/09(日) 00:03:24.25 ID:MnWMHCfi
>>929
チャレンジャーの歌で顰蹙を買った瞬間からその芽はなくなっていたよ
931無党派さん:2011/10/09(日) 01:48:29.16 ID:M21S8Skx
>>899
谷垣かわいそう、野党に転落しての総裁、政権戻ったらポイか。
932無党派さん:2011/10/09(日) 02:29:27.24 ID:pSwtc2M1
政権戻った最初の、何をどうやってもボロボロに叩かれ燃え尽きる総理までが谷垣の「捨て石」の役目
先のある中堅若手にそこをやらせて使いつぶしちゃ勿体無いし、本人が耐えられないから。
3年くらいしてようやく軌道に乗ったところで満を持して若く華々しい次世代総理の誕生
933無党派さん:2011/10/09(日) 04:49:44.26 ID:ibXkXlm4
なんか全力で谷垣を応援したい気持ちになったんだけど…。
934無党派さん:2011/10/09(日) 05:21:03.39 ID:wXjNYOZz
>>933
自分も、そして谷垣さんには総理になってもらいたいとも。
人事の面でも、そして戦略的にも結構申し分のない人物っぽい。
それでいて要望もスマートと着てるし。

一太みたいな大人子どもじゃないし。
本当つまらないことでブログばっかり更新してるんじゃないよ。
アホ草。
あんなブログじゃ誰も見ないよ。自分の思っている事ばっかり書いているんじゃ
そこら辺のタレントと変わらないじゃん。一太のブログを見るのは参議院自民党が
どういう考えでどういう戦略で動いているか、みる為なのに。
一太の所見ばっかりかいてたら意味がないよ。何のための最高幹部だったんだと思うよ。
935無党派さん:2011/10/09(日) 05:37:56.54 ID:k6g7TzOx
>>931
河野さんのパターンだな 議長か副議長になれるかもしれんw

>>932
そんな都合のいいことなかなか起きないよw
民主党で若手中堅あたりが出てこれたのは(野田なんか自民に当てはめると年齢も当選回数も中堅でしかない)
中堅以上はいないから。ベテランや2世議員が相対的にも絶対数も多い自民党はなかなか起きない。
見てみればわかるが、一太ですら、自分の当選回数や選挙歴を披歴して先輩風吹かそうとするんだぜ。
一太だからほっとけば今回のように自分でこけるけど、それは一太だから。
936無党派さん:2011/10/09(日) 10:14:29.72 ID:aRBcFAyu
>>935
安倍から麻生までをせめて2〜3年交代で出来てれば
中堅がまともな総裁出来るレベルに無理なく育つ時間できたんだけどな
しょうがない、今谷垣が3倍速育成プログラム組んで実行してるとこ
でも1年後じゃまだ自民をまとめられそうなところに達してる中堅が
いなさそうだから、党員がまともな判断するなら谷垣がもう1期やるよ
今のゲルや林は、論客としては非常に有能だが、同世代〜ベテランを
上手くさばく組織運営力も、自分で全部最終責任かぶる胆力もないもの
937無党派さん:2011/10/09(日) 11:02:56.16 ID:0/n4jPip
>>928
「いやあ、何といいますか最近の某Yさんは飛ばしすぎていて
 コメントしづらくてね。ご無沙汰しました。
 なんでアレをうちの派閥から出してしまったのかと反省しているところですよ」
938無党派さん:2011/10/09(日) 11:21:30.17 ID:HSxe9ae+
>>937
今度はイッタにもこれ言ってやってくださいよー
町村「人の誹謗中傷はいい加減にしろよ?ものには限度があるぞ?」
http://www.youtube.com/watch?v=z5LBjIdkuok
939無党派さん:2011/10/09(日) 11:51:35.18 ID:v5yujJdv
進次カとイチタのブログを比べれば器量の差が大違いということが分かる
黙っていても床柱を背にした席が与えられるのが進次カ
どんなに藻掻いても末席しか与えられないのがイチタ
940無党派さん:2011/10/09(日) 12:22:11.17 ID:snubNsh3
やっぱ小坂を守って徹底抗戦していたら
負けても山本派が形成されたと思う
共闘しつつソリの合わない小坂を更迭し
つつもっと自分寄りの、あわよくば自分
が幹事長に横滑り…幹事長にとか欲をか
いた時点で人心が離れたんだと思う
941無党派さん:2011/10/09(日) 12:39:13.54 ID:HSxe9ae+
一太は、仲良く更迭された小坂をもうちょっと慰労してやれよ
溝手が小坂に労いを言わなかったと書くなら、まずお前がよ。
小坂はこの1年は元失言王な面も出ず、
参院入りたてにしてはよくやってたのにさ
一太は行動原理が自分の出世に利用出来るか否かなのが
丸出しだから、結局上にも下にもまともに信用されないんだよ
942無党派さん:2011/10/09(日) 13:58:02.73 ID:ADC0ix5n
普通なら私の力不足で党内外に
余計な混乱をさせてしまって申し訳ない。
くらいはいってのけるけど、一太さんはそんなことしないもの!
並みの政治家と一味違って一太さんは総理を狙う器だもの!

ふう。あ、お湯が沸いた。
943無党派さん:2011/10/09(日) 14:51:22.24 ID:HSxe9ae+
あっと、小坂は更迭でなく、混乱収集の為にと先に自ら辞任したんだった
参院幹部のうち会長の手でクビ切られたのは一太だけだったw
944無党派さん:2011/10/09(日) 16:20:44.61 ID:AaeCTEFr
て言うか、何だかんだ言って一太のファンがいっぱいだなあ!最近スレ早いもんなあ。w
945無党派さん:2011/10/09(日) 16:42:38.61 ID:v5yujJdv
イッタの頭の中は参院人事が全てだな
ほんまに小物中の小物ですな
946無党派さん:2011/10/09(日) 19:14:43.63 ID:lG1l35Cl
>「政策審議会長失格」の烙印を押された山本一太(って、ちょっと大袈裟ですね!(笑))

大げさじゃなくまさにその通りなんですよ一太さん

>全てを包み隠さず書いたら、何人かの政治家のイメージが、決定的に変わってしまうかもしれない。

どうかつ(゚∀゚)キタコレ
子供にナイフを持たせたようなものだな
947無党派さん:2011/10/09(日) 19:40:58.27 ID:OJmJElPJ
そもそも政策を語る知識もない政治家が
政策審議会長という職に就くことがおかしい。
まー政治家になることじたいおかしいと思うがw

一太みたいな議員を見てると本当に思うよ
世襲ってのは絶対にダメだと・・・
948無党派さん:2011/10/09(日) 19:45:47.97 ID:Vf5VTcP6
そういや、一太の得意分野ってなんなんだ?一応本人は外交系のポストやってたけどさ。
地図の件はいまさらどうでもいいから許してやっても、それにしても何一つ独創的なこと言ったことないよね?
949無党派さん:2011/10/09(日) 19:49:46.69 ID:u9zaeUj2
太郎とケンカしたのか
一太がオフィシャルにリンクさせてた4人(太郎、しばやま、丸山、山内)から太郎ブログが外れてる
絶対丸山だと思ってたけど相互リンクの絆は予想以上に強かったみたいだな
950無党派さん:2011/10/09(日) 20:46:38.28 ID:v5yujJdv
イッタのマブダチの愛知ハンサム知事が初公判直後、汚沢に挨拶に行ったな
ハンサム知事は完全に汚沢の旗本のようだ
此の件に関してイッタの感想を聞きたいもんだ
951無党派さん:2011/10/09(日) 20:48:24.21 ID:QywVZ/wo
>>949
ありえそうな憶測
・エネルギー特命委関係でもう河野の主張に付き合いきれなくなった
・石破が額賀派に戻らず無派閥になるらしいので次の総裁選では
 人気のある石破にくっつこう。河野とは今のうちにフェードアウト
952無党派さん:2011/10/09(日) 21:48:10.27 ID:k6g7TzOx
次の総裁選は一太がついた総裁候補が負けるど。
今回の参院人事でも遺憾なく威力を発揮したデスブログに、えんえんと
ほめ殺しを連載されて(その50くらいまで)候補者としてしんでしまう。
953無党派さん:2011/10/09(日) 22:06:48.12 ID:1TKoBAo2
「石破茂氏を自民党総裁に推す理由・その50」
ゲル、逃げてーーーーー
954無党派さん:2011/10/09(日) 22:12:02.40 ID:AMuBGCQ8
>いや、ご心配には及びません。(笑・笑) 政敵のイメージを貶めるために、政治ゴロを使って「流言飛語」を流すような卑劣なことはしない! 
>そういう古い手法を使わないために、「直滑降」を育てて来たのだ。 やる時は、きちっと確証を得た上で、自らの「言霊」を飛ばす!

一太さんの脅し怖い
怒らせたらやばいな
955無党派さん:2011/10/09(日) 22:27:57.65 ID:QywVZ/wo
どのみちイッタから過剰に担がれた者は悲惨な目に遭う法則
リーダーになれば安倍や中曽根のように支持直滑降ルート
なりそこなえば河野や舛添のような自爆零落ルート

前者は党とか組織全体まで迷惑するから勘弁してほしい
956無党派さん:2011/10/09(日) 22:32:35.00 ID:1TKoBAo2
>>954
失うものがなくなった今はなおさら始末におえないな。
イチタはやはり適当な役職を与えて仕事させるのが一番。
957無党派さん:2011/10/09(日) 22:36:37.44 ID:9XCrcc1v
参議院幹事長代理代行補佐あたりでどうだ?
958無党派さん:2011/10/09(日) 22:54:12.38 ID:lG1l35Cl
相当錯乱しているな一太。
敵味方なく無差別にどうかつしているな。
959無党派さん:2011/10/09(日) 22:56:11.21 ID:d0UdRUFL
>>954
政治ゴロを使わなくても、一太本人がバッヂをつけた政治ゴロだからなw
960無党派さん:2011/10/09(日) 23:14:36.31 ID:LKvrD4b1
>>954
政治ゴロの代わりにブログで流言飛語を飛ばすって自白してどうするよ!
頭を冷やせよ、そんなんじゃタイゾー、予告目のほうがましって言われちゃうよ。
961無党派さん:2011/10/10(月) 00:15:26.22 ID:7LUoHHz/
先は長いのだからおかしなことするな一太
良いところはあると思うが少しは欠点を補う努力もしろ
962無党派さん:2011/10/10(月) 00:24:54.06 ID:LQr/aOnQ
大好きだった亡母の言葉が、いつも一緒にいる。 「いっちゃん!卑怯なこと
をすれば、絶対に自分に返ってくるのよ!」

ブログでくどくど書くのも卑怯なことだよ。真正面からぶち当たれ。
ブログで書きまくって人をコケコケにしてるから返って来たんじゃないの?
母親の言葉を肝に銘じてこれからは自民党の為に頑張らないと。

いっちゃん頑張れ。
963無党派さん:2011/10/10(月) 00:28:11.26 ID:UceD0kmW
>>962
いっちゃんというと結石のいっちゃんしか思い浮かばないよ。
あれにも言ってあげたい言葉だな。
964無党派さん:2011/10/10(月) 00:49:09.40 ID:myTGfTna
>>962
攻撃するなら、「正面」(自らのブログ等)から、堂々とやりたい!!
といっていたからブログに書くことが正面だと思っているみたいよ。
なかなか痛い子だね一太。
965無党派さん:2011/10/10(月) 00:53:28.16 ID:7LUoHHz/
ブログでの暴露を武器にするというならそれもいいがこの間の人事の件といい
今回といい露骨すぎるんだ。稚拙だということだ。もっと分りずらい老獪さや
苦手なところも克服しないと効果もでない。
966無党派さん:2011/10/10(月) 00:57:12.33 ID:LQr/aOnQ
やっぱり一太は一太で変わらなかったんだ。
どんなに役職をつけてもかわりゃしなかったんだ。
ま、河野とつるんでいるのが御似合いだったんだよ。
二人でまたテレビ出演議員として戻れば良いさ。
河野も同様役職につけても変わらなかったしな。
967無党派さん:2011/10/10(月) 01:01:15.25 ID:xTo+tN2S
まるでゴッシップ誌w

・有力政治家の過去の発言と今の政策の矛盾
・ある大組織の中で行われた過去の契約をめぐる不正行為
・正義の味方みたいな顔をしたマスコミ人の乱れた異性関係
・公然と愛人を連れ歩く政治家たちの実態
・与党の有力者と内密に連絡を取り合って民主党公認で出馬しようとした議員
・某政治家と北朝鮮とのあまりに深い関係
・女性記者を何時間も「電気の消えたマンションの部屋」に連れ込む有力政治家
・東南アジアで女遊びに興じた政治家の所業
・某政治家と電力業界のあまりにズブズブな関係
・秘書に平気で暴力を振るう最低議員のエピソード
・公共事業に絡む複数の議員への違法献金
・ある政治家と他党の政治家の女性秘書との不適切な関係
・選挙区の支持者の集まりで「参院自民党から10名くらいは引き抜ける」と嘯いた民主党議員
・料亭の女性を連れ出しては、フランス料理、ホテルというコースを楽しんでいた大物政治家
・集めた女性記者全員にコスプレをさせて大喜びしたというおバカな本省課長
・ある女性政治家と付き合っている某省の若手官僚
・「アイツはスケベだ!」と悪口を言われているも知らず、同じ女性記者の膝を触っては興奮している愚かな政治家
・銀座のクラブで「お持ち帰りの00」と呼ばれていた議員
・婦女暴行事件を暴かれる寸前の代議士
・週刊誌では「X」となっていた政治家の正体

最後っ屁が
> 韓国ドラマ「イ・サン」だけは、見逃さないようにしよう。
968無党派さん:2011/10/10(月) 01:28:10.34 ID:myTGfTna
そろそろ次スレのタイトルを考えようではないか

【悪口と】山本一太ブログ 13【政局】
969無党派さん:2011/10/10(月) 01:53:12.77 ID:FL+IfKOa
【正々堂々と】山本一太ブログ 13【ブログから】
970無党派さん:2011/10/10(月) 02:01:49.06 ID:Q4glAToL
なんだかんだ一太好きだ
971無党派さん:2011/10/10(月) 02:44:10.98 ID:vziGwSDj
【言霊でしょうか】山本一太ブログ 13【いいえ、流言飛語です】
972無党派さん:2011/10/10(月) 02:57:43.43 ID:LQr/aOnQ
【自民党の】山本一太ブログ 13【いっちゃん】
【最高幹部から】山本一太ブログ 13【直滑降】
973無党派さん:2011/10/10(月) 05:11:23.95 ID:cnjtTD9G
なんだか夕刊スポーツ紙と何ら変わらん書き込みだね、こういうのは知ってても腹に収めておくのが大物。
所詮、暴露した時点で終わりだよ、イタチ君には有意な情報は集まらないよ、まったく信用できないおバカ。
974無党派さん:2011/10/10(月) 06:09:21.42 ID:cK1ugGCR
>>959
一太本人がバッヂをつけた政治ゴロってwww

>>972
>【最高幹部から】山本一太ブログ 13【直滑降】
これいいな

975無党派さん:2011/10/10(月) 07:29:56.88 ID:5/ZPCwXD
お父さんの山本富雄は、もっと、落ち着いた政治家だったように思うんだが・・・
どうしてこうなった?
976無党派さん:2011/10/10(月) 07:59:27.41 ID:5jA6CyeY
>>972
【最高幹部から】山本一太ブログ 13【直滑降】
これで決まりじゃんもうw
977無党派さん:2011/10/10(月) 08:21:51.82 ID:zaB4Ne7x
>>976
異議なし。13という凶数にも合ってる。
978無党派さん:2011/10/10(月) 08:51:04.29 ID:zDHXq7hR
藻?けば藻掻くほど、ド壺にはまる
イッタブログが代表例
敵は激増 味方は激減
超小物の落ち行く先は自爆しかないんだろうな

結果、周辺住民に被害がなくてイッタだけが頓死
979無党派さん:2011/10/10(月) 08:51:11.20 ID:0DwOgHmk
言霊じゃないけど書いた以上具体的なアクションを起こさない限り国民に対する職務怠慢になるぞ。言いっぱなしじゃまさに流言ゴロ。敵方に国会で問題にされたらどうするんだろ。与党復帰以降にとか。
980無党派さん:2011/10/10(月) 09:10:35.78 ID:9+Fjb3FT
一太の『恫喝』キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

あちこちから届く「玉石混淆の情報」は、ポジティブな政策提言だけではない。
・有力政治家の過去の発言と今の政策の矛盾、ある大組織の中で行われた過去の契約をめぐる不正行為、
・正義の味方みたいな顔をしたマスコミ人の乱れた異性関係、公然と愛人を連れ歩く政治家たちの実態、
・与党の有力者と内密に連絡を取り合って民主党公認で出馬しようとした議員、某政治家と北朝鮮とのあまりに深い関係等々。
こんなのもあった。
・女性記者を何時間も「電気の消えたマンションの部屋」に連れ込む有力政治家、東南アジアで女遊びに興じた政治家の所業、
・某政治家と電力業界のあまりにズブズブな関係、秘書に平気で暴力を振るう最低議員のエピソード、
・公共事業に絡む複数の議員への違法献金、ある政治家と他党の政治家の女性秘書との不適切な関係、
・選挙区の支持者の集まりで「参院自民党から10名くらいは引き抜ける」と嘯いた民主党議員、
・料亭の女性を連れ出しては、フランス料理、ホテルというコースを楽しんでいた大物政治家の噂...等々。
・与野党政治家や役人にまつわる恥ずかしいゴシップ情報は、まだまだある。
・集めた女性記者全員にコスプレをさせて大喜びしたというおバカな本省課長、ある女性政治家と付き合っている某省の若手官僚、
・「アイツはスケベだ!」と悪口を言われているも知らず、同じ女性記者の膝を触っては興奮している愚かな政治家、
・銀座のクラブで「お持ち帰りの00」と呼ばれていた議員、婦女暴行事件を暴かれる寸前の代議士、
・週刊誌では「X」となっていた政治家の正体...等々。


・・・だんだん『噂の真相』の岡留みたいになってきたな( ´・ω・`)残念…
981無党派さん:2011/10/10(月) 09:48:50.49 ID:/2mN9doW

町村「『噂の真相』ですか、懐かしいですなぁ。あの雑誌が存続していれば、参院人事での某Yさんの
    七面六腑の活躍の活躍が取り上げれれるでしょうにねえ。いやあ残念残念w
    そういえば表紙に著名人の裸体イラストがあったなぁ。某Yさんは腹筋で鍛えているそうだから
    その点でも、是非取り上げて欲しかったなぁ、ハッハッハッwww」
982無党派さん:2011/10/10(月) 10:47:56.00 ID:vziGwSDj
イッタの腹筋鍛えたり体型保持に意識してるのって、
絶対林のこと意識してるんだと思うよ。嫉妬かな。
以前ブログで政治家は体型がスリムじゃなきゃダメとか、
暗にデブをディスる発言してたから。
983無党派さん:2011/10/10(月) 11:07:31.92 ID:zDHXq7hR
ブスのナルシスト
腹筋イッタにその称号を与えよう
984無党派さん:2011/10/10(月) 11:21:42.78 ID:W/fQeRje
66歳の今もロードチャリで100kmサクッと走る谷垣にまで
直滑降ストリーム対談で毎朝の腹筋背筋を自慢してたなw
ちなみに谷垣は毎日5時起床で1時間ストレッチ@去年のTV取材
谷垣には、というか政治家には体力づくりの日課なんて
当り前のこと過ぎて、一太がなんであそこまで腹筋背筋を
しょっちゅうアピールしてるのか不思議がってるかもよ
985無党派さん:2011/10/10(月) 12:01:57.84 ID:LYDjJN4U
その11を考えた漏れ様も参戦じゃ

【無役】山本一太ブログ13【無益】
986無党派さん:2011/10/10(月) 12:19:31.85 ID:zDHXq7hR
【生き甲斐は】山本一太ブログ13【嫁と紅茶と腹筋運動】
987無党派さん:2011/10/10(月) 12:30:54.87 ID:LYDjJN4U
【注目されると】山本一太ブログ13【笑われる】
988無党派さん:2011/10/10(月) 12:52:37.01 ID:sbY5zS3s
>>982
世耕やダメ太郎もポチャ体型なのにね。
まぁあまりメタボだと自己管理能力を疑われるので、ブログで自慢しなければおかしいことでもない。
989無党派さん:2011/10/10(月) 14:21:26.66 ID:myTGfTna
>>972
>【最高幹部から】山本一太ブログ 13【直滑降】
俺もこれに一票
990無党派さん:2011/10/10(月) 14:48:07.57 ID:9+Fjb3FT
【一寸先は闇】山本一太ブログ13【口は災いの元】は、どう?
991無党派さん:2011/10/10(月) 14:49:27.22 ID:9+Fjb3FT
【自暴自棄】山本一太ブログ13【孤立無援】
992無党派さん:2011/10/10(月) 14:52:35.68 ID:cK1ugGCR
この4、5日、ツィッターのメッセージが発信出来ない。
間違ってログアウトしたら、戻れなくなった。 
明日、ウェブマスターに相談してみよう。   

ドジッコの一太、可愛い><
993 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/10/10(月) 15:04:22.95 ID:W/fQeRje
タイムリーだししばらくはこの件のキズを(主役が)引きずりそうなので
人気の>>972【最高幹部から】山本一太ブログ 13【直滑降】
でちょっとスレ立て行ってきます(キッパリ
994無党派さん:2011/10/10(月) 15:26:54.54 ID:W/fQeRje
もたついてスマソ 次スレです
【最高幹部から】山本一太ブログ 13【直滑降】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1318227833/
テンプレなどに追加あったらよろしく
995無党派さん:2011/10/10(月) 15:56:12.09 ID:g1ci5VhP
>>980
一太って気持ち悪い奴なんだな
996無党派さん:2011/10/10(月) 16:16:55.12 ID:5jA6CyeY
>>980
変に情報通だからハマコーのへたれバージョンかも。
997無党派さん:2011/10/10(月) 18:00:45.99 ID:oneunHDV
998無党派さん:2011/10/10(月) 18:00:59.60 ID:oneunHDV
ume
999無党派さん:2011/10/10(月) 18:01:07.69 ID:oneunHDV
ウメチャエ...( ・・) ノ))_ポンポン
1000無党派さん:2011/10/10(月) 18:01:14.00 ID:oneunHDV
終わり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。