952 :
無党派さん:2011/10/12(水) 19:42:20.52 ID:BZI3eTdj
953 :
無党派さん:2011/10/12(水) 23:40:20.02 ID:4j3Vkzwg
954 :
生めようか♪:2011/10/14(金) 10:38:23.83 ID:fItkzi0R
ネットの無料も、入れたSNSなども制限ない選挙をもっと早くからヤルベキだったと思うだろう?
955 :
無党派さん:2011/10/14(金) 17:01:25.55 ID:FJk7i26c
谷垣の発言で、自民も中選挙区制推進に変わったな。
956 :
無党派さん:2011/10/14(金) 22:40:18.19 ID:btiKeDm/
区割り変更だけですませるか制度そのものまでいじるか注目
957 :
無党派さん:2011/10/14(金) 23:23:32.24 ID:d8Q70kOy
みんなの党の衆院選の制度は
比例代表制に一本化した「都道府県対抗比例代表制(仮称)」
・区割りは都道府県単位
・全国集計した各党の得票数で議席数を決定
・そのうえで都道府県ごとの得票数により議席を配分
・有権者は政党名または個人名を1人1票入れる
・非拘束名簿方式
みんなの党支持だが、これはないわ〜
958 :
無党派さん:2011/10/14(金) 23:31:23.33 ID:ie24xY13
>>957 >区割りは都道府県単位
これはひどい銭酷区ですね
959 :
無党派さん:2011/10/14(金) 23:45:34.53 ID:B3+I9TUP
960 :
無党派さん:2011/10/15(土) 01:14:28.84 ID:wxVckOli
とりあえず小選挙区制以外ならなんでもいい
961 :
無党派さん:2011/10/15(土) 08:09:47.01 ID:ba2YDimc
962 :
無党派さん:2011/10/15(土) 12:47:35.34 ID:dW9xuHe0
963 :
無党派さん:2011/10/15(土) 13:28:36.35 ID:5x/Sx57P
分かりにく過ぎる
964 :
無党派さん:2011/10/15(土) 14:05:05.09 ID:JIOgI/jG
連立した場合、大臣は第1党からだけ。
参議院からはだめで、民間からはよい。
第1党以外から大臣になった場合は、
利権大臣、利権国会議員、利権政党。国民の敵。見つけたら冷笑。
クツや腐ったタマゴを投げつけてはいけません。
965 :
無党派さん:2011/10/15(土) 17:41:18.69 ID:/KgPdMF7
>>962 極めて分かりやすい、各政党に平等で合理的な方法だな。
評価する。
閾値をどの位とするかは考慮のしどころだけど、得票率1%とかはどうかな?
全480議席だと4議席に相当するね。
966 :
無党派さん:2011/10/15(土) 17:59:21.30 ID:ieGhf6pS
なんでこんなに金権政治に賛同する馬鹿が多いんだ?
967 :
無党派さん:2011/10/15(土) 18:49:36.14 ID:y23OZ8Uy
賛成はしないが、思ったよりはまともな案出してきたな。足切り条項はいると思うけど
968 :
無党派さん:2011/10/15(土) 18:58:01.41 ID:VdtVBWvH
>>962 「各選挙区の「候補者票・政党票」を政党別に全国で合算集計し、各政党に議席を比例配分(ドント式)」
ここが良いね。
「ドント式」としっかり明記してある所もよろしい。
「全国で政党毎に合算集計して、議席をドント式で各政党に比例配分」
これよりも各党に平等な方法があるだろうか?
あったら教えて欲しい。
969 :
無党派さん:2011/10/15(土) 19:54:22.62 ID:5x/Sx57P
970 :
無党派さん:2011/10/15(土) 20:31:42.23 ID:dW9xuHe0
つーかみんなの党は、
>>962の案を参院の改正案にするべきだな。
各県の1議席保証は外す必要があるが。
そうすれば泡沫問題もないし、現制度との親和性も高い。
971 :
無党派さん:2011/10/15(土) 20:35:50.40 ID:VdtVBWvH
>>969 その先は、各党ごとに、各都道府県選挙区へ配分するんだが、
実はそれはあまり重要ではない。
なぜならば、「(1)各党への議席配分」は各党の議席数に直接影響するが、
そのあとの「(2)党から各都道府県選挙区への配分」では、党の中での配分なので、どうでも良いとは言わないが、はっきり言ってあまり重要ではない。
どの都道府県から当選しようが、その党の候補者であることには変わりがないから。
972 :
無党派さん:2011/10/15(土) 20:39:43.81 ID:ieGhf6pS
タレント擁立の客寄せパンダで結果の決まる選挙がまともな選挙だと本気で思ってるのか?
973 :
無党派さん:2011/10/15(土) 20:40:44.66 ID:VdtVBWvH
>>970 うん、
参院改正案にするのも良い方法だね。
方法は衆院と同様で、
「(1)各党への議席配分」
「(2)党から各ブロック選挙区への配分」
とすればいい。
参院は定数が少ないので、選挙区は都道府県単位とはせず、ブロック選挙区とする。衆院11ブロックが参考になるだろう。
974 :
無党派さん:2011/10/15(土) 20:43:41.59 ID:1T0iN5lb
>>971 それは言うは易く行うは難しってやつだな。
つか今でも翌朝まで集計に時間が掛かるのに衆議院の全ての議席を
全国集計するとなったらそれだけでもう1日は使うなw
975 :
無党派さん:2011/10/15(土) 20:47:50.04 ID:dW9xuHe0
>>972 タレント擁立の効果がその県に限られるから、今よりかなり弱まる。
というか今でも、積み上げ効果はたいしてないしな。
政党内の奪い合いはあるけど。
976 :
無党派さん:2011/10/15(土) 20:48:08.38 ID:VdtVBWvH
>>974 集計に時間がかかっても良い。
民放もNHKも投票終了と同時に出口調査結果から議席予測を大々的に報道してしまうから。
正式な選管の数字の発表は翌日でも全然OK。
977 :
無党派さん:2011/10/15(土) 20:49:06.75 ID:y23OZ8Uy
>>969の言いたいことはそういうことじゃないと思ったが…
参議院なら実現可能性あるかもな。今の制度よりは格段にマシと思う。
ブロックはでかすぎるから、ブロックの中で小選挙区つくって連用制なり併用制にして欲しいんだけど
978 :
無党派さん:2011/10/15(土) 20:53:01.96 ID:1T0iN5lb
>>976 翌々日くらいにはなるといっているのだがね。
それによってコストが大幅に増えるし、
比例下位の当選予測なんてそう簡単には出せない。
非現実的な絵空事だね。
979 :
無党派さん:2011/10/15(土) 20:55:06.86 ID:EKA1RYVX
2010年の参院選の得票をドント式に300議席を振り分けると
民主96 自民73 公明39 共産18 社民11 国民5
みんな41 たち日6 改革6 幸福1 創新2 女性2
みんなの党の案では都道府県毎に振り分けるんだっけ?
980 :
無党派さん:2011/10/15(土) 20:59:35.09 ID:dW9xuHe0
>>978 いや今の参院より集計は楽になるぞ。
分別対象が、全国の全候補からその県の候補だけに減る訳だから。
まぁそんなことより、自書式やめろって話だけどな
981 :
無党派さん:2011/10/15(土) 20:59:42.23 ID:VdtVBWvH
>>979 定数は300ではなく、現在の総定数480だね。
982 :
無党派さん:2011/10/15(土) 21:03:31.31 ID:EKA1RYVX
>>981 みんなの党が「衆議院の定数を300議席にする」と言ってるので300にした
983 :
無党派さん:2011/10/15(土) 21:15:39.82 ID:1T0iN5lb
984 :
無党派さん:2011/10/15(土) 22:21:06.87 ID:1T0iN5lb
985 :
無党派さん:2011/10/15(土) 23:07:08.32 ID:/YpnRmoK
>>962 10万票で落選する者もいれば3万票で当選する者も出る、
とかになりそうだな。
986 :
無党派さん:2011/10/15(土) 23:37:16.26 ID:dW9xuHe0
>>983 開票作業の速度は、議席計算方式と関係ないぞ。
比較するなら、今の参院比例区だろ。
987 :
無党派さん:2011/10/16(日) 00:32:45.20 ID:hF3d6R5p
>>986 参議院の比例はマスコミが当確を出すのに
個人名の投票の地域差が大きくて読み難いってことだよね。
つまり議席計算が大変なわけではなく下位の個人の当選決定が遅くなるだけ。
一方で定数が増えれば比較的少数の票で政党の議席数が動くことになるので、
増えた分だけ議席計算自体が大変になるだろ。
しかもこの結果が出てから各県の当選を決めるのだからその分大変でしょ。
988 :
無党派さん:2011/10/16(日) 00:38:43.21 ID:UXqAzan8
無所属候補への配慮が皆無である時点で、選挙制度としては失格だろ。
989 :
無党派さん:2011/10/16(日) 00:56:48.91 ID:RaQX0KVG
>>988 みんなの党の案のことか?
「無所属候補も一人政党などで立候補することができる」となってるんだが。
990 :
無党派さん:2011/10/16(日) 02:26:37.70 ID:UXqAzan8
>>989 全国集計で当選できる訳がない。
全都道府県に候補者(しかも一人でも多く)擁立できる政党が有利になる
とんでもない選挙制度だよ。
991 :
無党派さん:2011/10/16(日) 02:31:32.94 ID:hF3d6R5p
反論を待たずに
>>987へ追加。
議席計算方式だけを争点にしても差がでるだろけど、さらに開票作業の振分の手間を
考えても、日本の参議院は個人名で投票する人が現在は2割弱、さらには地域によって
全く投票されない個人が多く存在することを考えれば、選挙区の採用により
候補者名の投票が増えることや全く投票されない個人が減少すること、
一人でも立候補できることで従来の選挙区候補分の増加などの要因により
開票作業の手間も増えると思われますね。
実際オランダは電子投票も普及させているような国だけど明らかに開票が遅いし
政党名、個人名どちらでも可は変わらないので開票作業も大変なんだと推察しますね。
992 :
無党派さん:2011/10/16(日) 09:55:54.82 ID:8gL3K3bz
>>990 原案では、20万票ぐらい取れば当選できる。
神奈川・大阪クラスなら、1県でも無理という程でもないな。
1人政党とは言わず、無所属立候補を認めればいいと思うが。
993 :
無党派さん:2011/10/16(日) 11:27:10.40 ID:XEIgO1kv
神奈川で立候補したら当選できるが
山梨で立候補したらまず無理となれば
欠陥ではあるな。
994 :
無党派さん:2011/10/16(日) 11:36:15.47 ID:qbyTOCfz
>>992 >無所属立候補を認めれば
計算どうするのさ?
995 :
無党派さん:2011/10/16(日) 11:44:25.06 ID:lT3yF1lr
お前ら気が早いな、新制度なんて簡単に出来るわけないだろ。
996 :
無党派さん:2011/10/16(日) 13:05:01.76 ID:XEIgO1kv
>>995 俺たちよりもっと気が早い奴がいるんだから仕方ないw
997 :
無党派さん:2011/10/16(日) 13:32:05.60 ID:LDv0EDbb
>>994 無所属立候補者は、
候補者名=政党名
とすればいいんじゃないの?
998 :
無党派さん:2011/10/16(日) 13:39:04.51 ID:UXqAzan8
基本を確認しましょう。
比例代表制を検討する際に常に問題となることは、
無所属候補やローカルパーティにとって、著しい不利益の発生が回避されているか、ということです。
999 :
無党派さん:2011/10/16(日) 13:41:00.65 ID:qbyTOCfz
>>997 政党名+候補者名 (の総計) が得票にできる政党に対して圧倒的に不利じゃん
1000 :
無党派さん:2011/10/16(日) 13:41:40.24 ID:8gL3K3bz
>>991 今の参院比例区は、最後の一票まで約200の候補の誰に配分するかを
決めなきゃならないからな。実際はさらに案分票が加わる。
全く投票されない個人が増減しようが変わらんよ。
単にどの国が早い遅いと言っても意味ない。
○○国が遅いと言われても、その国が日本みたいに
即日開票にコストをかけようとしてないだけ、としか言いようがないな。
あとマスコミの当確が遅れるのはどうでもいい
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。