▼▼涙目の小物・・山本一太・・無能・軽口

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
★影の内閣には当然外された
選挙が強いと自慢
前回の相手は国民新党の泡沫候補
前々回迄は自民1民主1の2人区
口が軽くて知識不足
小物の行く末は如何に
2無党派さん:2010/09/23(木) 14:42:05 ID:Rrct6Teg
選挙が強いって、群馬は特殊な県だから参考にならん。
犬でも自民の公認取れば当選だもん、群馬は日干しにしてやればいいんだよ。
3無党派さん:2010/09/23(木) 15:19:04 ID:it86AnMy
影の内閣・官房副長官とは・・・
林芳正とそろって政調会長代理になってしまった・・・

びっくりしますた
4無党派さん:2010/09/23(木) 15:33:44 ID:WVcgh1dH
ちょっと前まで自分たちの先輩か他党の人間の事か知らんが、ポストがなければ何もできない人たちと非難していました。
自分が役職についたら事あるたびに参院政審会長の肩書きを強調するイチタ先生w
5無党派さん:2010/09/23(木) 15:56:33 ID:+/7N24ks
そんなことないよ最近一太先生風格でてきたお。
6無党派さん:2010/09/23(木) 16:15:36 ID:Rrct6Teg
>>5
風格って民間でいえば係長クラスの風格。www
7無党派さん:2010/09/23(木) 16:45:25 ID:oLXMoKFJ
「発信力」頼みの「こども政党」(森田某)に明日はない。これはもう本格的に自民終了かもね…。小泉は本当に自民党を壊しちまったな。
8無党派さん:2010/09/23(木) 19:28:11 ID:SnQPencn
>>7
もはや存在そのものがネタと化してるものなw

自民党()笑
9無党派さん:2010/09/23(木) 19:31:13 ID:lYay2EMj
オザーさんのことですね
10無党派さん:2010/09/23(木) 19:54:16 ID:+/7N24ks
>>6

前までは平社員風だったもの。
係長までいったらたいしたもんよ。
11無党派さん:2010/09/23(木) 20:08:19 ID:u78owV2P
林芳正は大臣
一犬は副だな
12無党派さん:2010/09/23(木) 20:55:17 ID:t5TxSKwT
ついに一太スレ復活か!
しかし相変わらずバカさらしてるよな一太は。
13無党派さん:2010/09/23(木) 22:07:17 ID:1yrTldUA
幹事長の顔が怖いから副総裁に棚上げ
とかそんなのもう自民党じゃねえっての!
14無党派さん:2010/09/23(木) 22:27:17 ID:t5TxSKwT
最近はまた随分調子に乗っちゃってまあ。
相変わらず長老批判だけしてればウケるとでも思ってるのかね。
15無党派さん:2010/09/23(木) 22:29:54 ID:+/7N24ks
棚橋泰文さまでも役がないんだから一太は無くて当然。
16無党派さん:2010/09/23(木) 22:58:38 ID:X2m2GVMg
こんな馬鹿、今迄聞いた事も無いよ、群馬も駄目だな。
17無党派さん:2010/09/23(木) 23:02:18 ID:1yrTldUA
顔が恐い副総裁
顔がまずい影の官房副長官
18無党派さん:2010/09/23(木) 23:11:57 ID:xGAbO8ml
次の国会から委員会はvs前原。中々面白そうだ。
19無党派さん:2010/09/23(木) 23:20:19 ID:+/7N24ks
すぐになきそうな顔をする前何とかさんなんかより、KYでも一太の方がカッコいいわ。
20無党派さん:2010/09/23(木) 23:26:43 ID:1yrTldUA
書かないでね! と毎回釘を刺されるのは
要するに口軽男と思われているからだろ
ただ妙に行動力のあるバカだから便利に
使われているだけで
21無党派さん:2010/09/23(木) 23:36:52 ID:tAOQ4z6e
小物界の大物として有名な参議院議員・山本一太先生のブログを批評するスレです。
980が次スレ作ること。踏み逃げ禁止。立てられない時は別の人に依頼する事。

パート1(外務副大臣 山本一太のブログ 日本人の恥!)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1219917556/
パート2山本一太のブログ(ガックリ!)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1231518161/
野次馬男(ニッコリ!) 山本一太のブログパート3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1244018573/
小物界の大物(キッパリ!) 山本一太のブログPART4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1254100075/
「野党でも直滑降」(ふう) 山本一太のブログPART5
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1256522645/-100
【若手w52才】山本一太のブログPART6 【ついった】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1264528413/-100
22無党派さん:2010/09/23(木) 23:38:15 ID:tAOQ4z6e
関連情報はこちら

●山本一太「シンプル・メッセージ」 (公式サイト) http://www.ichita.com/
●山本一太のブログ (公式ブログ) http://ichita.blog.so-net.ne.jp/
●wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E4%B8%80%E5%A4%AA
●NO.1774 「チャレンジャーに捧げる詩(うた)」 2006年3月31日 パート3
http://www.ichita.com/03report/data/1143799204.html
23無党派さん:2010/09/23(木) 23:39:04 ID:tAOQ4z6e
山本一太とは?
●自民王国群馬の参議院議員(当選3回)
●世襲の2世議員(でも世襲には激しく反対)
●自称「外交問題のエキスパート」(でもイラクの場所を知らなかった。しかもカンニング疑惑も)
●中曽根弘文や尾辻秀久、舛添要一ら参院議員が当選2〜3回で大臣ポストに就いているにもかかわらず、
未だに大臣になる気配ゼロ。
●内閣要職は外務政務次官と外務副大臣を歴任。
●党要職は参議院政策審議会長を歴任。

総裁選での行動
●過去の総裁選では小泉純一郎・安倍晋三・福田康夫・小池百合子を支持する。
●小泉が最初に出馬したときは推薦人集めに奔走した。だがこのときの小泉は落選した。
後に小泉が総裁選を征し総理総裁になったが、一太は重要ポストに就くことはなかった。
●安倍が出馬した時は「チャレンジャーに捧げる詩(うた)」を作り安倍を支持した。
その後、安倍は総理総裁になったが、またも一太は重要ポストに就くことはなかった。
●安倍・福田と言った政治信条が異なる政治家でも自らの信条を考えずに地元票を優先して支持する。
●売名行為に近い総裁選出馬を決意!このとき外務副大臣を辞任した。
しかし、推薦人として集まったのは6人で出馬できず。その後はやたらとこの6人を讃える。
●棚橋泰文との一本化を試みたがどちらも譲らずに失敗に終わる。
棚橋には3人しか集まらず、仮に一本化した場合でも規定の推薦人20人を超えなかった。
●下野してからのブログで「外交問題のエキスパート」と称しながら実はNHKスペシャルなど一般人レベルの情報ソースしか持って無いことが発覚。
●キャンベルガー、キャンベルガーと騒ぎ立てるが答弁の途中でやる気無くす。
●最近所属派閥の町村派を脱退したが慰留される事無くすんなりやめられた。
24無党派さん:2010/09/23(木) 23:39:47 ID:tAOQ4z6e
ブログの内容・出来事
●ブログ投稿量は、政治家の中で断トツ!アクセス数アップに執念を燃やす51歳。
●平沼赳夫に恫喝され名前を伏せてそのことをブログに書くが、すぐにバレてしまう。
●棚橋との一本化で仲違いしたときも名前を伏せて罵る。新聞に記事が載る。
●支持しない政治家ははじめに「チャーミング」とか持ち上げ、後は悪い点ばかり述べる。
●嫌いな政治家の性格や行動を挙げるが自分にも符合していることが多々ある。本人は気づいてない。
●誤字・脱字・計算間違いを度々するが訂正内容を記さずにこっそり変える。
●外務副大臣を務め、相当嬉しかったのか在職中は異様に大興奮し、ブログを更新しまくる。
●外務副大臣室でブログを更新していることを明かす。公務・政務・個人の区別がない。
25無党派さん:2010/09/23(木) 23:40:21 ID:t5TxSKwT
まあ本人の為に忠告してもブログでさらすようなことばっかしてるからな。
もうまともな奴は相手にしてないよ。
26無党派さん:2010/09/23(木) 23:40:29 ID:tAOQ4z6e
★★PART17 色々候補出たなぁ  世の中が好意的に見て無いよーーー いちた 分かん無ぇだろうなぁ
★★親が散々お世話に成った 清和会「群馬の重鎮sc赳夫が育てた派閥」わ足蹴りにしたアホ
   sc康夫を差し置いて安倍晋三を押して大臣狙い 外れて 次はsc康夫へ擦り寄り
★★次の総裁は桝添と確信して桝添のコバンザメ  世耕も河野も距離置いたよ 仲間は口軽には付いて行かない


@【が、しかし】山本一太のブログPART7
A【支援サンドイッチ】山本一太のブログPART7 【まずい!】
B【熱い紅茶】山本一太のブログPART7 【豪華な新幹線通勤】
  →(もしくは【熱い紅茶】山本一太のブログPART7 【豪華な新幹線乗り放題】)
C【紅茶うまい!】山本一太のブログPART7 【支援サンドイッチまずい!】
D【自民党のサンドイッチが】山本一太のブログPART7 【まずい!】
E【山本一太の】サンドイッチまずい【ブログ7】
F【1泊3日キャンベル】山本一太のブログPART7【孤立無援】
G【キャンベルガー】山本一太のブログPART7 【餌くれた】
H【派閥離脱】山本一太のブログPART7 【慰留なし】
I【無役】山本一太のブログPART7 【無能】
J【担ぐ御輿が】山本一太のブログPART7 【次々没落】
K【尻軽口軽】山本一太のブログPART7 【低脳低身長】
【世襲無役】山本一太のブログPART7【選挙に強い】
【世襲無役】山本一太のブログPART7【新幹線で熱い紅茶】
【世襲無役】山本一太のブログPART7【発信力】
【派閥離脱】山本一太のブログPART7 【次は議員辞職】
27無党派さん:2010/09/23(木) 23:42:11 ID:tAOQ4z6e
【無役】山本一太のブログ (怒×7 【無能】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1271693172/

【無役】山本一太のブログ (ガクッ×8 【軽口】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1281054989/
28無党派さん:2010/09/23(木) 23:42:52 ID:tAOQ4z6e
一応今までのを貼ってみた。
何か抜けてたらスマソ。
29無党派さん:2010/09/23(木) 23:55:05 ID:t5TxSKwT
最近はツイッターもブログの告知だけ。
一時は自分が最先端と言わんばかりに弾丸ツイートを放っていたが、自分に都合のいいツイートだけに返信してるのがバレバレで、もはやまともなリプライが来なくなってしまった。
集まってくるのは罵倒ツイートかお追従のツイートばかりで、イメージ戦略は大失敗。
今はどうやって撤退するかに苦慮している。
30無党派さん:2010/09/24(金) 00:27:55 ID:PmzRpvqa
肩書き連呼が本当に気持ち悪い
31無党派さん:2010/09/24(金) 01:18:40 ID:yY85srsF
>>1
乙、待ってたよ〜
えーと実質ココは9?
32無党派さん:2010/09/24(金) 02:10:33 ID:DLjm5kxq
意外と愛されてるんだなあw
33無党派さん:2010/09/24(金) 03:12:52 ID:06u94kcm
野党の組織図でいくと
「自民党政調会長代理」と「自民党参院政策審議会長」どちらが上?
34無党派さん:2010/09/24(金) 07:21:29 ID:4oV4q+RE
組織上は政調会長代理じゃないの。
参議院なんたら会長なんて衆議院議員の知ったこっちゃないし。
35無党派さん:2010/09/24(金) 12:09:41 ID:GxlSwJ9/
ある意味「発信力」頼みの現自民党の象徴的人物。意図せずして現自民党の姿がブログから浮かび上がってくる。石原小池あたりの「発信」に釣られるような馬鹿の票なんて掻き集めても保守再生は夢の夢。ましていちた。
36無党派さん:2010/09/24(金) 13:14:10 ID:7RRqom5J
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20100923ddm005040174000c.html
ttp://www.muneo.gr.jp/html/page001.html

毎日新聞5面に、ベタ記事だが山本一太自民党参議院議員が記者会見で
「小沢さんや鈴木宗男さんに対する捜査とは違う。検察は他の事件もかなり
強引に捏造(ねつぞう)していると有権者に思われたら大変だ」と述べている。
山本一太さんが私の事件をどれほど調べ、知っているのか。間違った報道を
鵜呑みにして、記者会見で言うのなら、レベルが問われる。
私の事件も、検察のシナリオ、ストーリーに沿って強圧的に、そして誘導さ
れて密室で作られた調書で、私は酷(ひど)い目に遭(あ)ったのである。
いや、これからひどいことになるのだ。
事実関係をしっかりわかってモノを言うのなら良いが、間違った受け止め、
認識での発言はご免(めん)こうむりたい。
 山本一太さん自身が、お父さんの時代を含めて、神様、仏様と言える立場
ではないはずである。政治資金一つにしても、多くの先輩政治家が知って
いることがある。反論があるのなら、私はまだしばらくは連絡が取れるので
、遠慮なく言ってきてほしい。

山本は鈴木宗男に反論しろよw
37無党派さん:2010/09/24(金) 13:21:44 ID:E1eUj8KA

>山本一太さん自身が、お父さんの時代を含めて、神様、仏様と言える立場ではないはずである。
>山本一太さん自身が、お父さんの時代を含めて、神様、仏様と言える立場ではないはずである。
>山本一太さん自身が、お父さんの時代を含めて、神様、仏様と言える立場ではないはずである。

38無党派さん:2010/09/24(金) 13:46:20 ID:4oV4q+RE
>>36
政審会長と呼ばなきゃ返事しません。
39無党派さん:2010/09/24(金) 15:16:39 ID:dm4vYUGz
新聞社からカネもらってるんだろ、コイツは。
40無党派さん:2010/09/24(金) 19:10:08 ID:xCdjRu4P
不倫したことないのか?
あっちは元気なのか?
41無党派さん:2010/09/24(金) 19:29:37 ID:9YsoWWco
一太は嫌いじゃないからあえて言うが、しゃべり過ぎだよ。
あれだけブログで誰がこう言った、ああ言ったとあからさまに書かれたら
村の寄り合いでも来てもらいたくないだろうな。おしゃべりが好きな女のようだ。
一太がいると真剣に討論できないだろう。自民党も大変だ。二度手間になる。
一回目は軽い話で一太がブログに書いても差し支えない範囲の話をする。二度目の
席を必ずもうけなければならず、一太抜きでガチ討論の開始だ。
一太は迷惑だよ。個人的には面白い文章で中年探偵団の様な楽しみがあるのが
良い所だとは思うが。
42無党派さん:2010/09/24(金) 20:08:21 ID:EzyjvqzM
政治家といえば女。モナーだよなw
だが、政治家に寄ってくる女のあそこの中って、大抵いろんな男のたんぱく質で黄色く濁ってそうじゃね?
一太が女だったら、「大臣にして、お願い」と、散々小ネズミやアベシに枕営業をかけて大臣にしてもらおうとしただろうなw
43無党派さん:2010/09/24(金) 21:17:15 ID:Dl8QOuBV
一太は発信チフス
44無党派さん:2010/09/24(金) 21:20:47 ID:EzyjvqzM
こいつが女子穴と一緒に歩いても、誰も疑ったりしねーだろうなw
万が一、路チュウしてても、女子穴が襲われてるくらいにしか思われないだろうなwww
ハプニング写真、チュウしそうになって、あわててよける女子穴くらいの扱いだろうwww

45無党派さん:2010/09/24(金) 23:28:05 ID:DV6rPa+C
イタチが女じゃなくてよかったwww
今夜は秘密の相手と待ち合わせだ、あ、相手が来た!wwwww
これじゃ国民の代表の品格に欠けそうだwwwww
群馬のGスポット女はイタチ女版候補だなwww
ツイッターで、今、総理のを口に頬張っていますwwww
そのうちありそうじゃね?キモい、キモ過ぎるwwww
46無党派さん:2010/09/25(土) 10:10:48 ID:z3C9x2f6
今日久しぶりにテレビでみたけど、
かっこよかったな(驚)
47無党派さん:2010/09/25(土) 10:31:45 ID:Rzk1tnON
この人もう50すぎなんだよね
なのになんで
髪の毛があんなに真っ黒で、かっちり固まっているんだろう?
顔の肌とかシワは50っぽいけどw
48無党派さん:2010/09/25(土) 10:34:23 ID:NJ/MVlav
>>46

どこの番組ですか?
見たかったな〜。
49無党派さん:2010/09/25(土) 11:25:30 ID:/Whg4/24
>>34
そうだよな
プログでは、「自民党政調会長代理」ではなく「参院政策審議会長」と紹介働きかけると発言してるんだよ
余程舞い上がってるんだろうがw
呼んでくれた相手に紹介役職の注文つけるようじゃ次は無いかもな。
党を代表して出るなら「自民党政調会長代理」が正しいと思うのが正しい。
50無党派さん:2010/09/25(土) 16:23:17 ID:L5OEslYD
結局あのブログって自分の自慢とひとの悪口しか書いてねーよな。
51無党派さん:2010/09/25(土) 16:43:35 ID:M1AhAHhP
紅茶を飲んだという報告も書いてるぞ
52無党派さん:2010/09/25(土) 16:56:19 ID:z3C9x2f6
ネット番組に出たという報告も書いてるな

ニコニコ動画出演の小沢一郎を、意識してるのだろうか・・
53無党派さん:2010/09/25(土) 17:05:55 ID:/Whg4/24
>>50
野党自民党の役職に就いたのが余程嬉しいんだろう・・・
外務副大臣が生涯で一番の高位職かもw
54無党派さん:2010/09/25(土) 22:29:56 ID:kXT/lchV
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12222034
0:30〜0:55

町村 「いやー、同僚議員でもいるんですよ。
     もうね、この人政治活動やってるのかブログに載せるの仕事だか
     わからないような国会議員がいてね。
     ちょっとそれもどうかなと・・・」

司会 「それは名前はなんていう人ですか、ちなみに」

町村 「某Yさんっていう人ですけど」

司会 「わかりました。あとでよーく説得しておきますから」
55無党派さん:2010/09/25(土) 23:00:24 ID:MC5gcm5M
自民党参議院は、那覇地検の検事、検事正、福岡高検検事長ならびに
検事総長らを証人喚問しろ。もちろん仙谷もだ。

「政治的決着があったのかなかったのか」

ここで嘘をつくわけにも行くまい。
まぁ、その辺は自民党参議院の腕の見せ所じゃないのかな。

↑あくまでもこれは手段の一つ。いろんな手段があると思うが、
本当に自民党は下手くそだ。みんなが目標がなく、バラバラに
動いているせいもあるし、何もしない若手となにもしたくない
ジイサン連中がどうしようもないからだ。
結局、みんな、自分のことなのな・・・そりゃそうか、人の事なんて
考えてもしょうがないもんな。悲しいね、自民党。
そのうち名前も移民党とかに変わるんじゃないか?
http://www.nikaidou.com/archives/6015
56無党派さん:2010/09/25(土) 23:59:56 ID:EQiLKzIw
自民党の対応も今回と大差なかったわけでね。今回ほど支那が強硬じゃなかったからうやむやになったけど。
57無党派さん:2010/09/26(日) 01:03:18 ID:06XCIjir
自民党は触らぬ神に祟りなしで、とっとと追っ払ってたんでしょ。
58無党派さん:2010/09/26(日) 02:00:19 ID:Inc87t2M
今回の事件は日本に対する、というよりも『親米・菅政権続投』に対する
中国の不満の意思表明でしょう

中国は菅政権を打倒する、ということ

中国の日本に対する、今回の真のメッセージは、『親中国・小沢政権の誕生』
ということでしょう

小沢政権が誕生していたら、そもそもこんな事件は起こってない

中国の菅政権に対する嫌がらせ、これが真相




59無党派さん:2010/09/26(日) 02:02:13 ID:ZSyvwJ/h
鳩山が菅への嫌がらせのために、仲良しの温に頼んでたりしてw
60無党派さん:2010/09/26(日) 10:09:04 ID:6m+4i/l4
誰か落ちた伝統ある小物スレのテンプレ持ってない?
61無党派さん:2010/09/26(日) 15:41:06 ID:tKM1xJ7U
一太君、書かないでね!

山本一太は、自民党の政治家だ。 
ちび議員ながら「どうやったら自民党を再生出来るか?」
「政権奪還を果たすために何が必要なのか?」を考え続けている。 
その自分が小池総務会長のマイナスになるような発信をするワケがない!(キッパリ) 

一方↓

政治家は発信することが仕事だ。
え? 
マスコミ関係者を通じて意図的に悪口を流しておきながら、
「オレはそんなこと言った憶えがない!」などと嘯く長老政治家の陰湿なやり方より、よっぽどオープンで健全ではないか!
噂によると、「大小人」と呼ばれている気の小さな某大物政治家(長老議員)が、
「あいつ(山本一太)がブログにこんなことを書いている!不快だ!」などと回りに漏らしているらしい。

結局小池さんの悪口だけは書かないってことだろうな
62無党派さん:2010/09/26(日) 17:34:23 ID:sqyCr5YH
>>61
十分小池の悪口になってるわな。
63無党派さん:2010/09/27(月) 00:30:50 ID:cGxxfVNQ
小池は谷垣と街頭演説とかで、けっこう目立ってるな

一太は?
64無党派さん:2010/09/27(月) 02:12:40 ID:Aj5BZa86
>>63
目立って欲しいのか?
65無党派さん:2010/09/27(月) 02:28:58 ID:39FlxM1j
一太は紅茶を止めて酒でも飲めば大人になれると思うの。
ってkぁ一太は酒のめるんだっけ
66無党派さん:2010/09/27(月) 02:37:30 ID:SCk3m+7W
>>65
いつぞやのブログで今日は凄く飲みたい気分なんだ、誰か一緒に飲んでくれる
人はいないかと尋ねてた事があったぞ。
だからお酒は嗜む程度はのめるんだと思う。
ただ、毎日は体のことを考えて飲まないのかも。
腹筋や背筋に精を出しているのもそうかもよ。
67無党派さん:2010/09/27(月) 03:09:15 ID:Aj5BZa86
>>66
いっしょに飲みたくはねーわな。
酔って言った暴言なんかもブログに書かれそうだし。
一太は政治家というよりゴロつきブログ記者のメンタリティなんだよな。
68名無し募集中。。。:2010/09/27(月) 08:49:18 ID:n6q4hDmu
しかもあんまし頭良くないからちょっと歪めて引用されたりして
かといっていちいち訂正するわけにも行かないし苦労しそう
69無党派さん:2010/09/27(月) 11:29:14 ID:SaiIFEDZ
>>58
親米じゃなくて親韓だろ
70無党派さん:2010/09/27(月) 15:28:18 ID:kAUBTjwx
それでも、民主の馬鹿ちん連中よりは優秀なんだよ。
71無党派さん:2010/09/27(月) 17:39:23 ID:SCk3m+7W
>>67
私は飲みたいと思ったよ。でも政治家の先生だから
天の上の存在だと思ったし。
自分みたいな庶民がと思ったよ。
利用されても良い、ブログに書かれても良いとおもったよ。
軽口な所もおいおいって思うけど、そこがこの人の良いところだよ。
だんまり決める議員よりはマシだと思う。
民主党の議員ってだんまり決める議員多いし。
72無党派さん:2010/09/27(月) 19:59:47 ID:yO8p1ArO
週刊誌【SPA!】10月5日号(今週号)
大特集:ネット世論が断固小沢支持だった理由−ネット小沢支持は何を支持していたか

(評者:ブロガー・山本一郎、評論家・荻上チキ)

http://spa.fusosha.co.jp/
73無党派さん:2010/09/28(火) 00:37:12 ID:n32PWEAm
ニュース見てたら、自民党外交部会でいきなり一太がアップで写ってたな

おまけに、一太・ゲルのツーショットシーンも!
シンジロウとノビテルは、ワンカットだけ

これだと一太は自民党のホープみたいだな・・


74無党派さん:2010/09/28(火) 00:41:05 ID:AtAm+Bn6
それでも50歳過ぎてんだろこの人・・・
75無党派さん:2010/09/28(火) 01:13:06 ID:OatZCYAm
このスレの住人の内訳

1.一太も現自民も好きな人
2.一太は好きだが現自民は嫌いな人
3.一太は嫌いだが自民は好きな人
4.一太も自民も嫌いな人(さらに民主寄りと民主嫌い、さらに
民主寄りも現体制寄りと小沢寄りに分かれる)
76無党派さん:2010/09/28(火) 01:53:08 ID:OV8AjYQp
>>72
おい、なんでブロガー扱いなんだよ!
77無党派さん:2010/09/28(火) 01:59:48 ID:lfpJaHqO
>>72
よく見たら「一郎」だしw
78無党派さん:2010/09/28(火) 15:43:21 ID:FcXYkoga
山本一郎てのは要するに斬込隊長だろ
79無党派さん:2010/09/28(火) 17:31:19 ID:dP7739PI
>>71
国会議員も出会いを求めてるんじゃね?
地位と名誉のある国会議員サマなら女がひょいひょいついてくるだろ。
でももう野党になっては、見栄子の又開かせるのも難しいだろうな。
2−30代のメス豚狙って渋谷でチンピラ風の格好で「そこの姉ちゃん飲み行かない?」ってナンパしてみれば?
80無党派さん:2010/09/28(火) 23:42:27 ID:FcXYkoga
一太さん、あんたは政策能力がないというよりも要するに頭が悪いのだからあまり発信しないで裏方に徹している方が党のためになると思う。
81無党派さん:2010/09/28(火) 23:46:42 ID:nsy0+UPE
>>80
頭悪い小泉や麻生やアベでも首相にはなれたし、進次郎には偏差値にして数十単位でリードしているのは事実だ。
82無党派さん:2010/09/28(火) 23:51:04 ID:DFOTTHVH
頭悪そうなレスだな
83無党派さん:2010/09/29(水) 00:22:30 ID:IlG+ZX29
でも最近の一太先生はかっこいい。
闘争心が出てきたようだ。
今日の国会での隊長の隣にいて隊長へのフォローは
素晴らしかった。
へたれ一太から脱皮したような感じだった。
一太先生その調子でがんばって。
84無党派さん:2010/09/29(水) 01:09:12 ID:dlk39INE
一太が中心になって、超党派で尖閣議連を起ち上げたら、
与野党からけっこうメンバーが集まりそうだよな

議連会長 安部晋三
議連会場 赤坂のカフェレストラン(紅茶がおいしい)

政界再編の牙城になりそうだな 


85無党派さん:2010/09/29(水) 01:27:00 ID:5Fegggrr
namatahara
今、収録が終わりました。中国問題で全議員がこれほど本音で発言したのは前代未聞だと思う。
明日 9/29(水)19時〜 テレビ東京で特番をやります。
「どうなる日本SP」
出演者 小島慶子、ビビる大木、蓮舫、細野豪志、山本一太、松本伊代、優木まおみ、吉崎達彦、田勢康弘他

軽いメンバーだなこれ
この面子じゃインテリ芸能人なんて出せないわ
86無党派さん:2010/09/29(水) 05:25:11 ID:9rLEVz7B
仲良しのキャンベルさんが今回の日本政府の対応を評価してますけど、一太先生どうしますか?
87無党派さん:2010/09/29(水) 12:32:37 ID:+I3O7+Pz
"問題は、本人の能力が「役職」に見合っていないことだ。(ガクッ) 正直に言うが、明らかに政策能力が不足している。(ため息)"



今さら言われなくてもみんな知っています。
88無党派さん:2010/09/29(水) 13:16:47 ID:Vfos4fJi
>>84
そのネタで頭目が安倍ボクちゃんだったら単に「右の共産党」ができる
だけだと思う。田母神とかわさわさ来てねと卯に大人気。
89無党派さん:2010/09/29(水) 14:29:22 ID:VzSzZ13F
バカでもないけど利口でもないだろう。
90無党派さん:2010/09/29(水) 17:34:10 ID:JARACBTn
言葉に反してむしろ裏方の才能はある感じ
91無党派さん:2010/09/29(水) 18:48:16 ID:EV1SIw1N
自信過剰で鼻息が荒いみんす若手よりは優秀だろう。
元々馬鹿だと思っていたが前原は無能であることが証明された。
みんすは言ってみれば、ドラフトで指名されて練習をやめた野球選手の集まり。
非常に危険なものを感じる。
92無党派さん:2010/09/29(水) 18:54:38 ID:EV1SIw1N
権力を取って、アマチュア時代に磨いた技術で、プロの世界でそれをそのまま実践しようとしているのがみんす。
その点自民の世襲御曹司たちはその辺の分別はあって官僚に任せてそうだからな。
どっちみち自民に戻るからみんすにはもうひとふんばりしてもらいたいところだが。
93無党派さん:2010/09/29(水) 22:11:00 ID:JARACBTn
官僚に任せて年金も財政も奈落の底に落ちたのに馬鹿御曹司どもはまた任せるの?
94無党派さん:2010/09/29(水) 23:38:16 ID:EN2f7+mn
中身のない張ったりを飛ばすレンホウと出ていたせいか?優秀に見えたよ。
一太を応援してしまった。
95無党派さん:2010/09/29(水) 23:47:33 ID:Vfos4fJi
民主の誰彼よりマシ…ってのも情けない持ち上げられ方だ
与党と野党じゃ立場も違うし
96無党派さん:2010/09/30(木) 00:34:54 ID:y/13nglX
一太は、民主の国会議員より有能だよな
細野剛志でさえキレ味が悪くみえたよ
一太は説得力があった

一太が民主党にいたら、今ごろ防衛相か国家公安委員長だな
97無党派さん:2010/09/30(木) 01:31:57 ID:bVIB098f
一太、昨日のテレビで可哀想だった。
必死に谷垣さんの事応援するような発言してたのに、
遮られまくって。
最後の方なんか空気になってた。何も意見言わせて貰えない、
やはり腐っても自民議員だからなのかな。
正論とか結構言ってたし。
一太が大きく感じたよ。にやけている細野やらヒステリックな
レンホーから比べたら。細野、キモイんだよ、レンホー、五月蝿い女だなあ。
事業仕分けは一太達が先にやった事だろ。
得意げになって話すんじゃねえよ。
98無党派さん:2010/09/30(木) 02:15:31 ID:YHNQekEx
>>91
シンジロウが自民を象徴してるよ、ま〜アホというより世襲の集団である政治家業者ども。
99無党派さん:2010/09/30(木) 02:28:34 ID:pqpc01Pz
新スレになってイチタ支持が増えてるの?
100無党派さん:2010/09/30(木) 02:41:05 ID:x1h4A4ER
まあ派手に活動して戦いに勝ち結果出して役付きもらったわけだからな。
認める人間も少し増えてるだろうよ。
101無党派さん:2010/09/30(木) 02:41:51 ID:bWzvjhcp
イラクの場所は今はさすがに知ってるのかねw
まあ何というか、自衛隊送る国がどこにあるかぐらいしっとけよ、と。ミズホですら知ってたのに
102無党派さん:2010/09/30(木) 02:43:25 ID:thz9pegb
あー、自民からシンジロウがもし出演したら、当然メインで映しっぱなし、
田原もヨイショしまくり。それは、しかたないことなんだw
103無党派さん:2010/09/30(木) 07:33:47 ID:Koy0UBYm
自民ヲタが増えただけだろ
民主叩いて一太褒める奴は小沢嫌いという
一点だけで菅に入れるみんすサポーター
みたいなもん
民主叩きというスパイスなしには喰える
代物じゃないってことだ
104無党派さん:2010/09/30(木) 11:05:16 ID:ivL18ruh
それが野党ってもんだろ。
自民叩きと言うスパイスを除いたら
カラッポだった民主党を見ろ。
105無党派さん:2010/09/30(木) 15:11:54 ID:l86CL6nJ
一太の政治川柳:「ここに来て 森元叩きに 必死です」
106無党派さん:2010/09/30(木) 15:51:41 ID:OUKxYweA
政権から滑り落ちたら空っぽだった元与党とお似合いということだね
107無党派さん:2010/09/30(木) 15:53:14 ID:ECrmbuym
>特に許せないのは、参院自民党の民意で選ばれた中曽根弘文議員会長と、
>その会長に任命された小坂憲次幹事長を侮辱したこと。
>参院自民党をバカにしているのは、森元総理自身だ。 
>いくら総理経験者でも、この発言は許せない!(怒)

朝日新聞(紙)の森元インタビュー?読んでないから詳細分からんが
あんたブログで明らかに誰のことか分かる書き方で散々小坂叩いたやん
108無党派さん:2010/09/30(木) 16:05:00 ID:pqpc01Pz
自分のことは都合よく棚上げ
これがイチタクオリティー
109無党派さん:2010/09/30(木) 18:15:51 ID:bVIB098f
>>108
でも昨日の日本を元気にする方法という番組では
一太は可哀想だったよ。
必死にアピールしているのに無視だったから。
自民の事をPRしようとしても無視。

そんな一太の必死さに心が射抜かれちまった。
110無党派さん:2010/09/30(木) 19:03:23 ID:n5fGHwiC
>>109
コケにされるのが似合っているし。
111無党派さん:2010/09/30(木) 19:08:31 ID:bVIB098f
>>110
コケにされている一太を見ると母性本能がくすぐられちゃうのは
どうしてなんだろう。
この人のインドへ行っている奥様が羨ましい。
112無党派さん:2010/09/30(木) 20:20:28 ID:pqpc01Pz
>>107
森元に対する悪口をこそこそブログに書かないで
本人に意見しろよ。
113無党派さん:2010/09/30(木) 20:50:35 ID:bVIB098f
>>112
というかブログのカウント数自慢にしているのなら、
そのブログで谷垣さんが一生懸命にやっている事とか
書いたらいいのに。
こういうことが話し合われましたとか。
谷垣さんはこういう気持ちで意見を述べてますとか。
そうしたらもっともっと一太自身の株も上がるのになあ。
谷垣さんを認めている大人の一太って事でさ。
そうしたら本当に自分一太を母性本能だけでなく、
尊敬のまなざしになってしまうかもしれない。
114無党派さん:2010/09/30(木) 21:08:12 ID:n5fGHwiC
しかし、今回のはかなり踏み込んだエントリーだなあ。
落ち目の人には遠慮しなくて良いということだろうか。
115無党派さん:2010/09/30(木) 22:01:16 ID:s+HXBHsu
また内輪もめの話かよ。
ゴマすりがひどいねえ。
116無党派さん:2010/09/30(木) 22:23:48 ID:TEWR8nlr
一太も小坂を批判してたくせいに
森が小坂を批判すると怒ったフリか
117無党派さん:2010/09/30(木) 22:28:52 ID:yMhVuS1W
やっぱ一太気持ち悪いな
118無党派さん:2010/09/30(木) 22:29:04 ID:jM69IulQ
森喜朗元総理の許せない暴言ってその4までやるのかよ
粘着すぎるw 民主攻撃でもすりゃいいのに
119無党派さん:2010/09/30(木) 22:29:15 ID:GwOA9ijG
皆、同じ意見だった。 「あの人が何かを言って、それがマスコミに取り上げられる度に、自民党のイメージが悪くなり、全員の票が減る!(苦笑)」 こんな見方でも一致した。


自己批判キタコレ
120無党派さん:2010/10/01(金) 01:22:05 ID:dvpRCsTa
>>119
一太ブログはマスコミに取り上げられてないから!
森元は何のかんの言っても元首相だし格が違うよ
121無党派さん:2010/10/01(金) 01:54:39 ID:sMBdry9e
いいじゃない、一太
熱くて率直なモノ言い
君らみたいな考えなしの揚げ足取りにネタ提供し過ぎかもしれんけど、僕は好きだよ
122無党派さん:2010/10/01(金) 02:00:23 ID:3pZOi1eC
>>121
私も好きよ一太。
話題提供してくれるし、ブログで自民党の中身が分かるし。
結構そういう意見を書いても年配議員が多めに見てくれるのが
自民党のいいところだね。
でも一太のお陰で参議院自民の内部が色々と見えてきて
いい事もあったし。
今まで参議院自民ってそうだったんだと。
いつも紅茶を飲む一太。腹筋背筋する一太。
全て全て大好き。
123無党派さん:2010/10/01(金) 02:05:51 ID:O1nrqqGh
一太の秘書がヨイショ書込んでるのか。
そろそろ本人が出てこいよ。
124無党派さん:2010/10/01(金) 02:59:46 ID:qvymkAg5
>>122
イタチも53歳、全て好きだって奴の加齢臭も好きなんだろうな、世の中には物好き女もいるからなあ。
125無党派さん:2010/10/01(金) 03:06:32 ID:3pZOi1eC
>>124
物好き女がいたからこそ一太は既婚者なんじゃないの?
奥さんもそういう一太のやっている事に母性本能でも
くすぐられちまったのかもよ。
居なかったら今でも独身だと思うよ。
126無党派さん:2010/10/01(金) 09:31:59 ID:6Qezpjdy
一太はこれの続編を書いたの?

八ッ場ダム関連工事、受注企業の献金問題:その1
「…あ、国際電話をかけないと! この続きは「八ッ場ダム関連工事、受注企業献金問題:その2」で。」
http://megalodon.jp/2010-0227-0129-00/ichita.blog.so-net.ne.jp/2010-02-25
127無党派さん:2010/10/01(金) 11:16:38 ID:6b4vzW4d
森元は一太のブログなんて読んでる訳ないんだし
そんなに謝って欲しいなら直接、森元の事務所に行って抗議すればいいのにw
128無党派さん:2010/10/01(金) 11:34:00 ID:5i6NnbC9
>>107
参院という時点で国民からもいらないものとして馬鹿にされてるのに
侮辱されたくなかったら衆院で当選して見ろと言いたい。
129無党派さん:2010/10/01(金) 12:23:02 ID:z79tO044
ブログさえやめれば人気が出るだろうになぁ…勿体ない。
130無党派さん:2010/10/01(金) 14:42:40 ID:YsqWumRB

>それと、朝の勉強会の食事をおにぎりからお弁当に戻しましょう!(笑)
ttp://ichita.blog.so-net.ne.jp/2010-10-01-1
ttp://megalodon.jp/2010-1001-1426-36/ichita.blog.so-net.ne.jp/2010-10-01-1

政党助成金(税金)が原資なのだから、ジョークでも公言すべきではないし
ましてやブログで得意気に述べるなんて。

氏ねよ、クズ。
131無党派さん:2010/10/01(金) 14:56:33 ID:el5xinyu
自分の職に対する自覚が欠けすぎだよ、このおっちゃん。
132無党派さん:2010/10/01(金) 16:47:13 ID:3pZOi1eC
>>130
少し見直してたのに、またこれかよ。
大好きだといってたのを撤回せざるをえないな。
あーあ。ミルクティーとか紅茶を飲んでいるそのお金で
自分だけ弁当買って食べればいいのに。
またファン減らすぞ。
折角ファン増え始めてたのになあ。
133無党派さん:2010/10/01(金) 18:02:58 ID:3pFg9HhS
>>130
別に政党助成金が原資だったとしても、それをどう使うかは自民党の裁量の範囲内じゃないか。
134無党派さん:2010/10/01(金) 19:29:16 ID:pavGTIdu
どのくらい値段違うのか知らないが、議員はバランスの良いもの食べてほしい。
135無党派さん:2010/10/01(金) 19:35:09 ID:Zf0NQF10
こないだテレ東番組で自民のポジキャン頑張ろうとしてたのは本当らしい
ただ、それやると大抵遮られるか全力否定&pgrされるっていう話が
3月のやじうまとスパモニでもあったそうだね
番組とグルになった演出ではないと仮定すれば、
たまに良心が出つつもやっぱり挫けてしまうのかとは思う

しかしだ、一応参院幹部入りしてんだからもっと頑張れ
同年代のゲルやノビテルや年下の林が、
イッタの何倍も矢面に立つ場所で
gdgd言わずに前向きな自民を発信してるんだから。
ブログで余計なこと書かずに本業に専念すれば普通に見直すよ
136無党派さん:2010/10/01(金) 19:52:28 ID:Djdl3p8Z

参院自民党の政策審議会長(参院3役のひとつ)一太クン唯一の政策:朝の勉強会をおにぎりからお弁当に戻す!
137名無し募集中。。。:2010/10/01(金) 20:04:05 ID:kZLHBj/d
>>136
書いてけなされ、書かなくてヤジられ・・・・・
一太ったい俺はどうすればいいんだィ?
138無党派さん:2010/10/01(金) 21:06:00 ID:qSG3eUvM
自民党は借金いっぱいあるのにお弁当に戻して大丈夫なんですか!?
財源の裏付けはあるんですか!!(ふぅ)
139無党派さん:2010/10/01(金) 23:04:17 ID:a/D+LY8f
失言しては票減らす口軽議員
昔森元今一太
140無党派さん:2010/10/01(金) 23:30:34 ID:SAvlJwJP
谷垣が「船長をさっさと送還すればよかった」なんて言ったから
幻滅して、尖閣問題にあまりブログで言及しなくなったね、一太
141無党派さん:2010/10/01(金) 23:56:55 ID:JmPv4t/6
一太さんって若く見えますね。
一生懸命な感じで、これから頑張って欲しい政治家です。
142無党派さん:2010/10/02(土) 00:04:23 ID:AIBtFsqm
>>122
ヒマ人発見
143無党派さん:2010/10/02(土) 00:23:16 ID:e31YbJUb
谷垣の指してた「即国外退去」は送還前に即・罪状付ける行政処分。
懲役や禁錮、罰金と同じ。国内法に則っているし主権も守れる。
向こうに喧嘩を売らせる隙を与えず領土問題だの言われることもない

そもそも一太は最初から谷垣に少しの幻想も持っていないので
痛太に担がれた安倍や河野のような超ありがた迷惑被害を
谷垣は被らずに済んでいる
144無党派さん:2010/10/02(土) 01:00:35 ID:jqjdLO+D
中国の態度はこれまでと段違いの強硬ぶり
谷垣焼き土下座でも無効と思われる
145無党派さん:2010/10/02(土) 01:06:56 ID:HfKAdA2r
http://www.youtube.com/watch?v=LEXBIKsQYSg
この一太かっこいい
146無党派さん:2010/10/02(土) 01:41:13 ID:J65HjcgJ
ま、野党の仕事は現与党の起こした問題を
検証・指摘することだから。
野党党首ごときの一言にいちいちこだわってんのは
いよいよ行き場をなくした民主or前原信者と
あとは産経が右のアカヒかつマイナー紙なのを忘れてる奴だけだよ

それでイッタ外交専門だよね?ここ見てたら以下を追及して
「漁船が海保の船に衝突してくるような状況にしたのは民主党だ!
東シナ海の安定どう戻すか責任持って答えろ菅!」てね
2010年ニュース
中国漁船の領海侵犯が急増 昨年0から今年は14件
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100910/plc1009102045022-n1.htm
中国船、一日に270隻尖閣に接近 70隻領海侵犯   石垣市議会「日本政府いい加減にしろ」
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100928/lcl1009281839008-n1.htm
147無党派さん:2010/10/02(土) 01:53:22 ID:FgQM01uD
>>143
>送還前に即・罪状付ける行政処分
なにそれ?
148無党派さん:2010/10/02(土) 02:21:31 ID:1WQFrWd8
>>145
掴みの話だろうが無駄に演出うめえww
やっぱ、ブログとTwitterさえやらなけりゃ
テレビで多少あれでもネットの自民支持層からも
素直に人気出たと思うんだわ…
149無党派さん:2010/10/02(土) 09:52:42 ID:lBOaZigL

一太の政治川柳:「スレタイを 無口と空目 苦笑い」
150無党派さん:2010/10/02(土) 10:01:36 ID:RgHZCJyb
時々入る一太支持レスは本人の自演?
151無党派さん:2010/10/02(土) 10:37:56 ID:hJhOtqpz
発信力とかほざいてるが、愚痴とか
人の悪口ばっか発信すんなよ。

だから信用されねーんだよw
152無党派さん:2010/10/02(土) 11:20:09 ID:ol6VZ12k
>>148
本業をやめるわけにはいかない!(キッパリ

>>54ので、新藤さんが実際「説得」に来たら
「長老(町村)の陰謀だ!」と言いそうですな普通にw
もしそんな対応したら、
清和会抜ける時まっちーが全然慰留してくれなかったのを
やっぱり根に持ってるのか〜と周囲は思うですよ
153無党派さん:2010/10/02(土) 11:26:19 ID:HfKAdA2r
えーーここでは一太ってこんなに批判が多いの?
信じられない。
一太を批判してる人って民主支持者さんたちですか?
154無党派さん:2010/10/02(土) 11:47:22 ID:ol6VZ12k
虚心坦懐にブログを1ヶ月分くらい読もう。リンクは>>22
こういうのをホイホイ書く自民党議員によって得をするのは
民主支持者さんたち
155無党派さん:2010/10/02(土) 12:11:20 ID:QH0G+pmq
>>145
ちょwww字幕が「山田議員」ってw
っていうか委員長にも名前間違えられてたのか。
156無党派さん:2010/10/02(土) 21:55:46 ID:m7FjlO78
さすが小物界の大物だな。
157無党派さん:2010/10/03(日) 00:27:12 ID:ltd9McpJ
もう、たまに支持の書き込みがあっても
どうせ本人か家族だろうと疑われるレベルw

ブログで本人の性根をぜんぶさらけ出してるからなあ
誤解の余地もない小物で俗物だもん
小さな自分を世界に公開するのがお仕事という、ある意味スゴイ人間ではある
158無党派さん:2010/10/03(日) 03:20:38 ID:WD8HITfs
同じぶっちゃけるなら、これの内幕をブログに書きなさい
番組前後のプロデューサーとのやり取りとか、
もしあれば〆られた事とか。そしたら読む価値がなくもない

>投稿日:2010/09/30(木) 01:26:50
>
> 昨日テレビ東京でやってた日本を元気にする方法と言う番組凄く酷すぎた。
> 田原が司会でやってたんだけど、自民からの出演者は山本一太だけ、
> 民主は細野とレンホー。この細野とレンホーには話を持って行き、きちんとみんな
> 聞いたり褒めたりしてたんだけど、一太なんかしゃべろうとしたら田原が遮る遮る。
> 必死に話しているのに遮る遮る。そして自民党のPRに三分だけやると言われる始末。
> れんほーやら細野なんか五分以上きちんと説明を出来るように時間をもらえてた。
> 尖閣の話とかを一太が振ろうとしても遮る遮る。小沢さんの話で盛り上がるし。
>
> あと、野党時代に民主は話題にされなかったとか言うけど、結構話題にされてたよね。
> 今の自民なんかよりも数倍話題にされてた。鳩山とか小沢とか岡田とか結構マスコミに
> 取り上げてもらってたよね。本当酷かった。
>
> 一太が可哀想で可哀想で。谷垣さんの事頑張っているって必死に言ってた。
159無党派さん:2010/10/03(日) 13:04:16 ID:McuxZ8Kt
自民党の公式HPの「党役員のテレビ・ラジオ出演一覧」って
一太は載ってないよね。

三役や元総裁はもちろん無役の平沢さんとか政務調査会長代理の鴨下さんも
載ってるのに。公式を見るような人に宣伝したいような番組にはでないって
ことなのかな
160無党派さん:2010/10/03(日) 16:55:38 ID:fUsKkhCO
>>159
たまに載っている事があるよ。
先週の土曜日のサダズバに出演しますって載せてた。
ただし、あのちょっと根暗な感じの写真を使ってね。

一太って何だか根暗なオタクなイメージがずっとあるんだけど、
その通りなのかなあ。
161無党派さん:2010/10/03(日) 17:07:47 ID:McuxZ8Kt
>>160
ありがとう
載せてあったんだ。あのページをわりと見てたけど見かけないなと思って。
自分はゲルの写真が若くて何年前だろうって思う。

あんな人の陰口やひがんだ事ばっかり言ってる人って根暗なんじゃないの。
162無党派さん:2010/10/03(日) 17:15:49 ID:fUsKkhCO
>>161
でも、どうしてひがむ事なんかあるんだろうね。
二世でそれも父親もいい父親で評判もよかったと聞く。
そんな父親の地盤を引き継いで、やりやすかっただろうに。
小泉さんの息子の進次郎みたいにやれば、もっと早くに
いい地位につけていたと思うのに。
盟友の河野の父親みたいじゃない父親なのにさ。
河野の場合は父親が父親だから名誉を挽回するのに大変みたいだけど。
だから吠えまくって逆にイメージ落としているんだけどね。
163無党派さん:2010/10/03(日) 21:46:36 ID:1sIfhT22
もはや大物界の小物の領域に達した感はあるな
森元がすでに小物界の大物になってしまった

一太の父親は大物界の大物?
164無党派さん:2010/10/03(日) 23:02:56 ID:usmbQZWR
一太の親父は大物界の中物ってとこじゃないの。
参院幹事長現職で亡くなってしまったからね。
生きてりゃ参院会長、参院議長になれたかもしれないが。
165無党派さん:2010/10/03(日) 23:50:34 ID:fUsKkhCO
人柄的には一太の親父さんはいい感じだったみたいだよ。
市議とかきちんとコツコツやって行って、国会議員立候補の時も、
小渕、福田(父)、中曽根(父)が群馬の中選挙区にいたから、
あえて自分は参議院に回っての出馬だったみたいだし。
立候補してもすぐに当選できるだろうと言われて居たのにも拘らずね。
その親父さんの動きのお礼で小渕さんの時に一太は政務官だか政務次官
をすぐにやらせてもらっていたんだよね。
あと、党務もしっかりとコツコツやってたみたいだし。文句も言わないで
先輩議員を立て後輩の面倒も見てだったみたい。

そういう親父さんからどうして一太みたいな息子が出来たのだか。
166無党派さん:2010/10/04(月) 01:31:31 ID:X2WDsb5Z
一太の親父さん、覚えてる。
村山内閣の頃の参院幹事長だったね。
白髪で温厚で恰幅良くて。
見た目は一太より上だった。
167無党派さん:2010/10/04(月) 05:16:11 ID:h4xwblm4
昨日は中川(酒)の命日だった。

選挙が終わって―『十勝・日本が危ない』 平成21年9月14日
http://www.nakagawa-shoichi.jp/talk/detail/20090914_497.html

>だからこそ、日本と日本人を守るために自民党がしっかりしなければならない。
> ところが・・・・・。
>党内議論は「若手に主導を渡せ」「上の人間は出て行け」「派閥をなくせ」…。
>党がおかしくなると感じた時に、毎回「セミ」のように騒いでいる。
>近くは、今回解散前、遠くは今から16年前の記憶が私には鮮明だ。

16年前のイッタは園田・鳩山あたりかな。もうちょっと小物クラス?
168無党派さん:2010/10/04(月) 17:27:59 ID:y1Q/p0v6
>>163
どんだけ無理して持ち上げてんだよ。
白々しく他人を装っても関係者か信者とバレバレだぞw
169無党派さん:2010/10/04(月) 18:24:32 ID:t0qX0ATJ
小沢一郎起訴決定

いよいよ一太の時代が到来かw
170無党派さん:2010/10/04(月) 18:33:42 ID:YXFmhHYg
>>169
自分は外交防衛政策の専門家ですから(キリッ)

政治と金の問題といったネタは質問しませんから(キリッ)

尖閣諸島の件でどんどん攻めて行きますから(キリッ)
171無党派さん:2010/10/04(月) 23:06:16 ID:b0LMsu8F
naoshiy
アメリカに留学して偏った国際政治観をグローバル・スタンダードと
勘違いする政治家には、くれぐれも御用心することをお勧めします。
数年前までは、自民党の山本一太がそうした滑稽で危険な立ち回りを
演じていましたが、今やそうした勘違いイデオローグは民主党の長島
・前原ラインに移ったようです。
山脇直司
172無党派さん:2010/10/05(火) 00:20:38 ID:sTnx34Gk
>>169
一郎から一太へ

メジャーリーグはそれでも、イチローだよな
173無党派さん:2010/10/05(火) 05:12:19 ID:oJY6AWSG
一太のプログにヒット出来なくなったぞ・・・
どうやればいいんだ?
174無党派さん:2010/10/05(火) 09:46:18 ID:jFCVdh4C
>勘違いイデオローグは民主党の長島・前原ライン

岡田もそうでしょ。
自民党は良くも悪くもそれが一太だったというのが良かったんだろうな・・・
175無党派さん:2010/10/05(火) 15:24:09 ID:ovTGZpTw
前原大臣は米国留学してないけどな。
176無党派さん:2010/10/05(火) 16:15:05 ID:JCxBIvT2
正直一太の「発信力子供」の自民党よりは森元の旧弊自民党の方がまだ好きかも。
177無党派さん:2010/10/06(水) 07:38:29 ID:wpDUTXI1
>>172
結局、一太とイチロー

どっちがすごいの?
178無党派さん:2010/10/06(水) 18:22:29 ID:e+EksQ/F
>>147
日本の領土なんだから不法入国者をさっさと追い出す処分ってことじゃ?
179無党派さん:2010/10/06(水) 21:13:49 ID:iUTZit9n
尖閣ビデオを公開するよう求めるべき。
モナと細野のビデオの公開も求めるべき。
山拓を証人喚問して飲尿プレイの詳細を明らかにすべき。

それぞれ、ビデオはあるんですね?公開を求めます!で一貫した論を展開すれば、筋が通っている政治家だと評価されるだろう。
180無党派さん:2010/10/06(水) 23:41:17 ID:OPPBWno8
>>169
何?
あの馬鹿イタチも何かしでかしてんの?
181騎士郎:2010/10/07(木) 02:25:58 ID:bClVQABJ
一太さん、一太さん、政界再編の一翼を担ってくれ!
182無党派さん:2010/10/07(木) 10:27:25 ID:WaCKlZJ6
右の小さな共産党が出来るだけだろ。
183無党派さん:2010/10/07(木) 10:44:28 ID:zfhu5rWb
グソマベロ!
184無党派さん:2010/10/07(木) 18:29:37 ID:3f5DKIfd
↓尖閣問題ではこういう白熱した国会論戦を期待する。
「で、細野さん、現地でどんなことをしたんですか?」
「二人で話をしました。本当にそれだけです」
「ウッヒッヒ、分かってるんだよ、あんたらがしてたことなんて」
「動画はあるんですか?ないんですか?」
「ありません動きが激しくて撮れなかったようです」
「嘘ばっかり。今時みんな携帯で動画くらい撮ってますよ」
「もう夢中だったので」
「そんなこといってホントは自分だけで楽しみたいんじゃないですか?」
「国民の代表として私が見ます!」
「わかりました。どうぞ」
その瞬間、胸元のマイクを通じて嫌らしい声と音が国会中に響き渡った。
185無党派さん:2010/10/07(木) 20:01:24 ID:Uls93r4x
民・自参院幹部が会談=ねじれ国会、ルール検討で一致

会談には、民主党から平田健二参院幹事長、羽田雄一郎参院国対委員長、自民党は小坂憲次参院幹事長、脇雅史参院国対委員長が同席した。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2010100600932


全く知らなかった参院幹部ホテル懇談

昨晩、自民党と民主党の幹部がホテルで懇談したと報道されている。 今朝、上野賢一郎前衆院議員のツィッターを読むまで、全く知らなかった。 あちこちからお叱りや質問がワッと寄せられた。(ため息) だから、全く知らなかったのだ。

 詳しい状況が分からないので、これ以上のコメントは差し控えたい。(ため息X5)
ttp://ichita.blog.so-net.ne.jp/2010-10-07
186無党派さん:2010/10/08(金) 01:00:43 ID:kKhXxqsz
別に知ってたからって一太には関係ないだろ。
下手に知ったら密談なんて卑怯なことするな怒×××とかブログに書くだけだろうし
187無党派さん:2010/10/08(金) 02:58:32 ID:wZhcN0wc
>>185
会談自体は「参院幹事長&国対委員長」級での意見交換っぽいので
一太が同席しないのも不自然ではないが、事前にも事後にも連絡が
なかったってのは凄すぎる。完全に蚊帳の外。
「ブログで知った」って、参院執行部の一員が発する言葉ではないよな。

会談開催のことはもちろん、会談内容までベラベラとブログに書く
軽薄な男だと思われているんだろう。
まぁ、この件に関して変なことを書かれたら、民主党にも迷惑を
かけるし、国会運営・対策にも支障をきたすのは確実だった。

もしかしたら、民主党の申し出は「幹事長、国対、政審の参院三役会談」で、
自民党が「いや、今回は幹事長と国対でいいでしょう」と押し切ったのかもしれない。

とにかく、一太が同僚にどういうふうにみられているのか、よくわかる「事件」だ
188無党派さん:2010/10/08(金) 11:32:12 ID:AHsszL+Z
今回の件は、中曽根参院会長が陳謝して、参院幹部から反発の声があがった
というから参院幹部の中でも様々な意見があったんじゃないかな

一太は今回の件に関わらないことで、むしろプラスのイメージを同僚に
与えたようだ

189無党派さん:2010/10/08(金) 13:16:45 ID:99ubTM0n
>>187
同僚ならまだしも、一太を参院政審会長に起用した中曽根にも信用されていない疑惑が…
190無党派さん:2010/10/08(金) 15:29:59 ID:KYv+6mGA
ブログを読んでると大幹部みたいな印象を受けますが、>>185の記事を読むと一太先生は参院幹部じゃないみたいですね^^
191無党派さん:2010/10/08(金) 21:44:09 ID:REzYKy3n
もともと参院政審会長なんて刺身のツマ。
それを一太が名目上は幹部に引き上げてきたわけだが
まだ実態が伴なってなかったみたいね。
192無党派さん:2010/10/08(金) 23:32:27 ID:fTCDECwS
一太が就任した時点で下座 ポジションになりました。
193無党派さん:2010/10/09(土) 00:34:53 ID:+ieiXG7f
>>188
一太が民主党との会談に大反対し、それでも中曽根らが会談を強行した、という
のなら「プラスイメージ」なのかもしれんが、会談で何が話されたのかはおろか、
会談があることも、あったことも、全く知らされていないのだから
あきらかにマイナスだろう。
党内(参院)の実力者に全く相手にされていない、お飾りのポストでハシャグ馬鹿、
という現実だけが浮き彫りになった。

それにしても、上野賢一郎って落選中で滋賀にいる奴だよね。
そのツイッターを読むまで知らなかったことにも驚きだが、それを堂々と記す
ノー天気ぶりには恐れ入った。
194無党派さん:2010/10/09(土) 03:32:39 ID:Ux5a2y93
山本一太・自民党参院政審会長の配下の片山さつき・自民党参院政審副会長が!


【政治】蓮舫氏の国会内撮影批判の片山さつき氏も国会内で撮影していたことが判明 ファッション誌で”かわいいおばさんになりたい”宣言
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286537845/
195無党派さん:2010/10/09(土) 03:34:24 ID:1CtHo5QG
これからは部下もできたからおめおめと変な事を発言できなくなりそうですね。
あと、部下の経歴とか見てきちんと判断しないと駄目になりましたね。
地位が上になるって事はそういうことなんですよね。
永遠の自称若手だった時の方が言いたいこと言えましたね。
196無党派さん:2010/10/09(土) 03:50:25 ID:p/wyuG1J
>>195
丸川珠代あたりと政審会長就任祝いでチャラチャラと飲み回ってるようじゃダメなんだ。
197無党派さん:2010/10/09(土) 07:45:22 ID:mQBUqljY
>>193
イラク戦争に加担しなければその国はプラスイメージであるのと一緒で、
今回の件に加担してない以上、一太は明らかに参院幹部の中でも
プラスの存在(良心的な存在)であることを立証できたといえよう
不祥事、悪事を知らされていないほうがダーティさがなく、クリーンなイメージ
が付加し、これまた一太にプラスに作用したといえよう

また、参院幹部なのだから執行部内で正式に報告はあるのは当たり前で、
知らされているだろう、それが組織というものだ
また、お飾りというが、参院本会議の席の序列は、長老・谷川の隣が一太であり、
参院の序列bQである現実が浮き彫りとなった
谷川は長老としての形式的序列であり、実質的実力者は一太であるといえよう

ツイッターで知らなかったことを記しているのは、今回の不祥事に
加担してないことを、あえてアピールするため
クリーンな政治家を打ち出すための、一太なりの戦略といえよう
198無党派さん:2010/10/09(土) 08:48:43 ID:b11ZpykH
>>197
谷川とは当選3回の同期だから議席が並んでいるのは当然なんだが。
199無党派さん:2010/10/09(土) 09:12:19 ID:mQBUqljY
>>198
衆院は、森元の隣が安部・福田・麻生であり、当選回数は関係ないんだが
200無党派さん:2010/10/09(土) 09:20:52 ID:+iVniSG4
つうかせっかく副大臣にしてもらったのに、あんな投げ出し方したら、もう誰も入閣させてくれねえだろ。
コイツ、小泉政権の時タックルで「国連なんてもう駄目」って言ってたよな。
イラク戦争万歳のくせに、イラクの位置さえ知らない。

要するにただのチンピラだろ。
201無党派さん:2010/10/09(土) 09:21:19 ID:qNEbB2Kh
というか会談するのがなんで悪いのか分からん
政治なんだから色々裏で話すこともあるだろう
発覚したのが悪いといえばそうかもしれんが
202無党派さん:2010/10/09(土) 10:14:28 ID:yGBSsMoP
片山が蓮舫を討とうとして早速ブーメランですっ転んだよの巻
203無党派さん:2010/10/09(土) 12:25:02 ID:b11ZpykH
>>199
一太は参院だけど?
204無党派さん:2010/10/09(土) 12:31:40 ID:RasTg/5/
高い服を云々って話を出すよう薦めたか
原稿チェックした時に止めなかったのは
参院で直属上司のイッタじゃないだろうな?
とか他所で言われてたぞw
205無党派さん:2010/10/09(土) 14:08:27 ID:a6kg2JtV
blogを書くことが彼の仕事ではいつまでも大臣になれないよ
206無党派さん:2010/10/09(土) 14:34:52 ID:mQBUqljY
>>203
みんな知ってるよw

衆院の事例をあげて、衆・参の本会議場の机の配置は、当選回数とは
関係ないことを説明したんだよw

民主・輿石の机が最上列、輿石は参院だけど?
207無党派さん:2010/10/09(土) 15:19:01 ID:Eo6XtXwb
>>199
本会議場の議席の配置は、総枠が会派毎に割り振られて、
その内訳について会派毎に原案を作成する仕組み。

基本的に首相経験者は別格扱いで、他については閣僚や党役員が席を近くにするほか、
当選回数の重鎮が後段に来るようにするのが慣例。
したがって、当選回数が絶対ではないが、関係ないとするのも不正確。
208無党派さん:2010/10/09(土) 15:19:54 ID:Eo6XtXwb
>>207
4行目:当選回数の「多い」重鎮が…、と補足。
209無党派さん:2010/10/09(土) 15:52:51 ID:mQBUqljY
>>207
それはわかってるよw

本会議場全体の配置は、当選回数で決められてないから、机の序列は
結論としては、当選回数と関係ないんだよ
同期だから隣じゃないんだよ
長老の隣が同期だからが理由の方が、不自然だろw

要するに当選回数順ではないんだよ
参院自民・小坂幹事長は、お分かりのとおり当選1回でも、
最前列ではないだろw
当選回数とは関係ないことを示す、格好の事例といえよう

210無党派さん:2010/10/09(土) 18:16:21 ID:whspmgoR
かの細川も、衆院当選1回だが首相になるのが確定していたから首班指名選挙の時最後列に座っていたな。
211無党派さん:2010/10/09(土) 20:44:06 ID:7/DAid4h
席順が話題になるとは一太スレにふさわしい
二学期が終わったら先生に席替えをしてもらおうよ
212無党派さん:2010/10/09(土) 20:54:33 ID:k/XIv6/8
>>209
参院・小坂は衆院の当選回数も加味されている上、役員にもなっているから後ろに来ている。
当選回数に基づいて機械的に割り振られるわけではないが、当選回数と関係ない、というのはミスリーディング。
213無党派さん:2010/10/09(土) 21:13:01 ID:mQBUqljY
>>212
結果として、当選回数は加味されてないので、当選回数も加味されている
というのは、ミスリーディング
214無党派さん:2010/10/09(土) 21:25:33 ID:k/XIv6/8
>>213
じゃあ、前回の参院選で初当選した1回生議員の座席と、片山さつきの座席とを比較してごらんよ。
衆議院の当選回数を加味していなければ説明できないでしょ。

ちなみに参議院公式HPの説明はこちら。
ttp://www.sangiin.go.jp/japanese/goiken_gositumon/faq/a05.html
Q.本会議場の議員の席は決まっているのですか
A.…各会派とも当選回数が少ない議員ほど演壇から見て前のほうに座り、
  当選回数を重ねた議員になるほど順次後方の席に座っていくのが一般的です。
215無党派さん:2010/10/09(土) 22:53:40 ID:mQBUqljY
>>214
政治の世界において、年功序列とか当選回数に乗っ取った考え方は、
古い慣習で実際においては、否定され採用されてない

建前論と本音の違いを使い分けろよw
分かりやすいほうが、建前論だ

一太のブログ読んでないのか!?
ちゃんと読めば分かるだろw

時代に乗り遅れるなよw



216無党派さん:2010/10/09(土) 23:43:03 ID:FtTXmU9Z
一般人も議員も参院の席次なんていちいち気にしないから
イッタを評価する材料としてあまり熱く語るのは逆効果だぞw
217無党派さん:2010/10/10(日) 06:19:00 ID:Vjp1R+i2
おまいら何を熱く議論してるんだ?
イチタレベルの次元の低さだぞ おぃ
218無党派さん:2010/10/10(日) 10:58:42 ID:RPvIbLMi
ヒント:本人か身内
219無党派さん:2010/10/10(日) 11:04:57 ID:N8lO2/yk
なんか、変なシンパが1人いるようだな。
220無党派さん:2010/10/10(日) 11:36:11 ID:7EVLHEsv
ID:mQBUqljYはアホだろ。
221無党派さん:2010/10/10(日) 11:47:40 ID:N8lO2/yk
>>220
同意する。
222無党派さん:2010/10/10(日) 12:12:59 ID:x6tJL82B
熱烈な支持者をもってしても
政治理念とか自前政策とか
能動的功績とかあるいは人柄の長所が
全く語られないイッタであった
223無党派さん:2010/10/10(日) 12:27:06 ID:sCEl28U0
>>220

本人かも、な。
224無党派さん:2010/10/10(日) 12:42:09 ID:3GOt3oYb
だいぶ今更だが、>>54見てワロタw

麻生も大笑いしながら町村を軽く小突いてるし、一太ってやっぱ党内でも嫌われてるんだな。
弘文も参院会長選挙で支援を受けたからって何であんなのを起用しちゃうのかねぇ。
225無党派さん:2010/10/10(日) 22:04:21 ID:biTbHVZh
一太信者ってすげえ貴重じゃね?
アホとか言わずに囲い込んで観察すべき
本人かもとニヤニヤしながら見てるべき

ID:mQBUqljY、俺はいいと思うぞ!
226無党派さん:2010/10/10(日) 22:12:25 ID:Vjp1R+i2
まっさか〜!
本人なわけないじゃないですか!!

227無党派さん:2010/10/10(日) 22:23:21 ID:Nzze7WG8
本人がいると聞いてぶっ飛んできました!
228無党派さん:2010/10/10(日) 23:41:35 ID:3GOt3oYb
まさかまさか! 小物界の超大物である一太大先生が、
2ちゃんねるでこそこそ自己弁護の工作なんてするわけがない(キッパリ!)
むしろ、長老たちの密室謀議を糾弾してきた一太大先生にそのような疑いをかけるなんて、
一太大先生に対してこの上ない失礼ではないか!(怒x5)
229無党派さん:2010/10/10(日) 23:49:28 ID:Nzze7WG8
永田町の小物の政治家がよく使うお決まりの手段。 ブログを使って、敵対する政治家の「悪い情報」(事実と違う噂)を流すことだ。 バッカじゃねえの!(笑)
230無党派さん:2010/10/11(月) 00:28:14 ID:evoveL1P
>>225
一太信者の私が通りますよ。
一太素敵じゃないですか。
自民参議院を変えようと努力し変えていく一太。
素晴らしいよ。
あと、あのパワフルな行動力も素晴らしい。
後結構群馬を愛しているのも素敵。
自分の生まれ育ったところを愛せる人って良いと思う。
自分も一太の隣の県に住んでいるけど、その住んでいる県好きだもん。
231無党派さん:2010/10/11(月) 02:21:39 ID:IXrktvjl
>>224
一犬も河野も長老批判の急先鋒として知られているけど、
その長老たちは「一犬は無能で口先だけ」ということで毛嫌いしているが、
河野に対しては「腹立つ時あるけど、どこか憎めない奴」という態度だよね。

http://www.taro.org/2009/12/post-663.php
http://www.taro.org/2010/02/post-708.php

一犬には上記のような、長老交流のエピソードが全くない。
せいぜい平沼に「お前、○○するぞ」って脅かされたくらいか。
232無党派さん:2010/10/11(月) 03:01:24 ID:evoveL1P
>>231
河野はしっかりと礼儀とか作法とか知っているからじゃないかな。
後は、ある意味正論を言うとか。
長老達も、もっともな事を言われたら納得するしかないしね。
一太は吠えるだけで、礼儀とか弁えない所があるからじゃないかな。
河野は五月蝿いけど、きちんとそういうところ分かっているみたいだし。
麻生さんとのエピソードでもあるけどね。
お前よくこういうときの事を知っているなって言われてたみたいだし。
233無党派さん:2010/10/11(月) 03:10:50 ID:O37noaIh
河野は口は悪いが愛嬌があり、裏表なくズケズケ言うが見下したところはないが
犬は老害とか面と向かわずブログでわめきちらし、若手をヨイショしてる
のが野心を隠した嫌らしさに見えるから嫌われる。
234無党派さん:2010/10/11(月) 06:30:36 ID:ZZiARGfG
以下、先週水曜の話だがイッタはスルーされた?
呼ばれたら直滑降に書いてそうなもんだし

TAIRAMASAAKI
代議士会で、大島理森さんに声をかけられ副総裁室に呼ばれる。
「顔が怖すぎる」発言以降はなにも言っていないはずとおもいつつ、部屋に入る。
支持者からもらったという満面の笑みの大島さんの肖像画をみせられる。
これを私にみせたかったようで。。。河野太郎にもみせると言っていた。。。
ttps://twitter.com/TAIRAMASAAKI/status/26530770527

konotarogomame
大島副総裁に呼ばれて新副総裁室に行くと、
君達が俺の顔を批判するからある画家が
大島理森の顔はいい顔なんだと描いた絵ができて来た、見ろ。
どうですか? http://twitpic.com/2v2mme
ttps://twitter.com/konotarogomame/status/26533749588
235無党派さん:2010/10/11(月) 06:52:57 ID:ZZiARGfG
ただしイッタは大島さんの顔がどうこうと言った事はなかったかも

尤も平は何かと一言多いのがデフォだし、
大島さんに対しても気軽にそういうの言う関係なんだろうけど。
その後経産部会長として大島と政策案作る話し合いしたと
ツイートしてて、なんだ全然大丈夫じゃんと思った記憶が
236無党派さん:2010/10/11(月) 10:13:01 ID:56HXwNtF
急きょ、YSコンビ復活がいいだろう

水曜日の予算委員会準備のためYSコンビで尖閣を視察
チャーター機は、YS−11
中国にYSコンビ飛来をアピール(ニッコリ)

237無党派さん:2010/10/11(月) 10:27:57 ID:Hr5HzYgj
大島面白いな。
こないだは河野が副総裁室に書類の決裁を貰いに行ったら
「君らがやめろやめろと言うから日当たりの悪い部屋に押し込められた」
と言いつつご馳走してくれたんだよな。
238無党派さん:2010/10/11(月) 10:32:10 ID:6bz3RnQR
イタチ様地元の中曽根参院選。何故かイタチ様とのツーショットではなく、
小渕優子+のポスターが目立っていましたな。
239無党派さん:2010/10/11(月) 11:49:57 ID:5y95ZFIK
山本一太も自民にいる限り、小沢一派や町村派と同じ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1286757385/l50
240無党派さん:2010/10/11(月) 13:09:56 ID:iKqxMdwJ
>>224
小勲位が痛太を政審会長にしたのは
>>195の書いてるような感じだろう
出来は全然違うが去年麻生降しに連名した石破とて
自分が撃たれる側になったらあの通り変わったし。
成長したのか責任ある立場にいる間だけなのかは分からんが

痛太も現実にはそう簡単に追い出せないんだから
どのみち少しでも本人の意識を変えさせるしかない
再評価されるか位打ちになるかは本人次第
241無党派さん:2010/10/11(月) 13:39:28 ID:hljThblp
小物は小物らしくしてればいいものを。
無理に自分を大きく見せようとするからボロボロだよな。
242無党派さん:2010/10/11(月) 14:21:56 ID:1VPTqHpR
>>237
やめろやめろ→大島「まったくもう…(笑)」
やめろやめろ→小沢「ハァ!? 公認しねぇぞ! 支部に選挙対策のカネやんねーぞゴルァ!」

器が違うなw
243無党派さん:2010/10/11(月) 18:43:19 ID:6cQTZ2e0
>>231
つか、伊吹校長の料理って有名だけど
正直、それ読むまで「家庭料理がうまいんでしょ」とおもってた…

フランス料理のフルコースが作れるのかよ…
あいた口がふさがらん
244無党派さん:2010/10/11(月) 18:57:39 ID:evoveL1P
>>243
よく政治家が本を出したりするけど、
伊吹先生の料理レシピ出せばいいのに。
男でも出来るフランス料理とか言ってさ。
面白いかもよ。
そういや、趣味で思い出したけど、こいつ歌っているんだよね。
それもCDまで出した本格派見たいじゃん。
歌も聞いたけど、中々よかったし、詩もよかった。
そこでは凄く陶酔するんだけど、政治では駄目なんだよね。
政局が駄目というか。
245無党派さん:2010/10/11(月) 19:00:43 ID:1VPTqHpR
>>243
身長180cmで京大卒でテニスが趣味で大蔵官僚出身でフレンチのフルコースもお手の物…

あれで嫌味がなきゃ首相になれたんだろうなw
246無党派さん:2010/10/11(月) 19:06:28 ID:evoveL1P
>>245
フフンも結構嫌味っぽい感じだったけどね。
運がなかったのかもよ。
時代が伊吹校長を欲してなかったとか。
あと、ピアノを引く細田元幹事長もいましたね。
小さいうちからじゃなく大人になってピアノを始められたとか。
自民の方は本当に多趣味な方が多いですね。

一太も歌を歌ったり作ったりするのが趣味みたいな感じですけど。
その趣味で一儲けしたよね。
安倍さんの総裁選の時に安倍さん応援歌作ったんだよね。
歌声はいいんだけど、こいつが歌っていると思うと、笑えてならなかったけど。
247無党派さん:2010/10/11(月) 19:20:32 ID:IXrktvjl
>自民党の幹事長は、若手議員の「地元の有権者が顔が恐いと言っている!」と
>いう指摘にも、逃げずに対応してくれる。
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2010-03-19-3
 
いちいち若手議員を登場させ、語らせるのって姑息だよなあ。

あと、何かの会合の時に「一太君、他の人が話しているときには
パソコンしないほうがいいよ」と親切に注意してくれた大島に対して
ブログだかツイッターで失礼なことを言っていたよね
248無党派さん:2010/10/11(月) 19:28:25 ID:dmuzXVry
> 第1に、野党の質問は「政府の弱点」(政策の間違い)を突くのが目的であるということ。 
>自らの知識をひけらかして、「オレは(私は)こんなに頭がいいんです!」みたいなアピールをしても、全く意味がない。 
>大事なのは、大向こうを唸らせるような発言をすることではない。 
>総理や閣僚をどれだけ追いつめ、どれだけ踏み込んだ答弁を引き出せるかが重要なのだ。

> 第2に、分かりやすい言葉で話すこと。
>どんなにいい議論でも、テレビの国会中継を見ている一般の方々に理解してもらえなかったら、何のインパクトもない。
>難しい専門用語は避けるほうが賢明だ。 あまりに専門的かつマニアックな世界に入らないように気をつける必要がある。

これどう見ても誰の質問を批判してるか丸わかりじゃねえかw
249無党派さん:2010/10/11(月) 19:37:21 ID:evoveL1P
>>248
おいおい、それは以前の野党であった民主党のやり方そのものじゃん。
それをやめようと建設的な野党を目指そうとしてるんじゃないのか。
自民は。その考え方から外れてないか。
一太がageageしてた河野も建設的な野党にしていきたいと総裁選の時に
述べてたよね。法案とか賛成できるところは賛成して、駄目なところを修正していくと。
党の考えをきちんと把握してないなこいつ。

ま、誰の質問を批判しているかなんか誰が見ても分かるけどね。
あなたたちが選んだ方なのにね。
250無党派さん:2010/10/11(月) 20:11:41 ID:WKsJoMY9
>>248
党首討論ならともかく代表質問でしかもトップバッターは
これから攻める内容の総目次役兼その党の所信表明役なんだから
追い詰めるも踏み込む答弁を引き出すもないやんけ
そういうのと派手に暴れるのはきりこみ隊長の役目。
こないだのなら稲田やさつき(一箇所除き)がしっかりやってくれた

んでもし自民党の総裁にヨシミみたいな代表質問やられたら
見てるこっちはガクッどころじゃないし
マスコミも「自民党は総裁ですら政権与党の品格を捨てた」
と大喜びでネガキャンするだけ
251無党派さん:2010/10/11(月) 20:16:21 ID:WKsJoMY9
あ、違う「長く政権与党だった品格を捨てた」ね
てかイッタにはマキャベリの引用程度でも
「ひけらかしてる」と感じるほどマニアックに思えたのか
252無党派さん:2010/10/11(月) 20:24:08 ID:ydHfBcZA
一太の政治川柳「はしゃぎます トップバッター 予算委」
253無党派さん:2010/10/11(月) 21:43:41 ID:IXrktvjl
>>248
すまん、一太は誰に対して嫌味をいっているのか教えてくれ
254無党派さん:2010/10/11(月) 21:57:33 ID:czPSyvSb
>>250
いや、ブログ記事読んだら予算委員会の質問のことだったから
同じく予算委員会でよくトップか二番手張るゲル政調会長の
しばしばマニアックになる粘着質疑を揶揄してるんだと思うぞw
個人的にはゲル流も好きだが

記事全体は正論だと思うよ。言うは易し行うは難しだがね

>どんな攻め方をしたらいいか、ちょっぴり頭を悩ませている。
>TV中継される花形委員会(予算委員会)の総括審議であることを考えれば、

気負いすぎて変なパフォーマンスとかしないように
255無党派さん:2010/10/11(月) 23:02:36 ID:O37noaIh
>>251

どんなマキャベリの言葉引用したんだい?
256無党派さん:2010/10/12(火) 01:57:40 ID:FE9a1iUN
>>255
イタチの話はこれ指してたわけじゃないと思うけど、
谷垣代表質問テキストデータ 後半
ttp://tamtam.livedoor.biz/archives/51483475.html
(抜粋)
イタリアの政治思想家、ニコロ・マキアヴェッリは
その著書「政略論」においてこう述べています。

「宗教でも国家でも、それを長く維持していくには、
多くの場合本来の姿に回帰することが必要である」。
それは「その創設期には必ず、何か優れたところが
存在したはずだからである。
そのような長所があったからこそ、今日の隆盛を達成できた」と。
しかしながら「時が経つにつれて、当初にはあった長所も、
次第にあせてくるものである」とも述べています。

日本が今後世界の中でどう生き抜いていくのか。
その為には戦後不死鳥のごとく蘇ったわが国の
原点を考える必要があるのでしょう。
ひいてはわが国の長い歴史を見つめ、
その根源的な長所や美徳を把握し、
それを礎として裏付けられたものこそ、
今後のわが国の進むべき道ではないでしょうか。
257無党派さん:2010/10/12(火) 09:22:05 ID:aDt3kknH
>>248
字面だけ読むとゲル批判にみえるけど、それはないだろうな
ゲルは一太をあまり馬鹿にしない、数少ない自民の大物だもの
258無党派さん:2010/10/12(火) 09:50:45 ID:yfs2Nrq6
>>257
一太はそういう数少ない味方すら上から目線で批評する馬鹿だからしかたない
259無党派さん:2010/10/12(火) 09:56:00 ID:s0unq4c+
ゲルは今まで一太に関心も接点もなかったってだけな気も
今は政調会長として政審会長の一太に直接小言とか
説教とかする機会が増えてるかもしんないけど
260無党派さん:2010/10/12(火) 12:07:59 ID:yfs2Nrq6
一太の方が同世代とライバル意識感じてるふしはある。最近、夜中まで必死こいて
政策勉強したり、政策が出来る政治家ならやまほどいる、政治家に必要なのは
人間性だとか言ってるのは石波か官僚系への当てこすりだろう。
石波も面倒見悪いらしいから。
もっとも森から出戻りと言われるように石波も微妙な立場だから
目に見える反目は無いだろ
261無党派さん:2010/10/12(火) 16:22:03 ID:YsX+p49y
一太の政策に関する発言をみるかぎり、政策に関して勉強しているようには
みえない。それなのに、「政策通」を気取って気の利いたことを言おうとする
から結果として無知を晒すことになっている。

イラクの場所の件は有名すぎるが、政策金利に関しても一桁間違っているときがあった。
普通に経済を勉強していれば、絶対に間違わないのにね。
最近では、「為替介入の民主党の対応は遅い。先手を打って介入しないと」と
得意気に語っていたが、先手を打つって投機なんだよね
262無党派さん:2010/10/12(火) 17:07:11 ID:CmXlBDQx
フォーリンアフェアーズも読んだ、ってわざわざ誌名を出すところが恥ずかしい。
9/10月号だからup-to-dateでもなかろうに。
263無党派さん:2010/10/12(火) 19:56:39 ID:deIZ826G
>>260
政策ができる、人間性
イチタはどちらもないな。
264無党派さん:2010/10/12(火) 22:02:26 ID:YEHdhnGe
今日の河野太郎の質問は面白かったな

委員長が大臣を叱ったことについて、さらに河野が叱り飛ばしてた(笑)
河野らしいと思った

河野とレンホーのバトルトークをもっと聞きたかった

265無党派さん:2010/10/12(火) 23:58:17 ID:02yiYdcE
ブログのアクセス数が減ってあせってるみたい。
やっぱ内輪もめとか暴露話がないとアクセスは増えないよ。
266無党派さん:2010/10/13(水) 08:25:48 ID:XksYdXoE
>>265
書けない立場なんだよ
そのうちあっと驚く話も出てくるよ
おたのしみに
267無党派さん:2010/10/13(水) 08:41:46 ID:F7sPzICm
>>266
本人乙
まあ曲がりなりにも政局会長から政策審査会長になったわけだからな。
もっとも内輪ネタやゴシップを期待しているマスコミのチェッカーからしたら
不満だろう。
268無党派さん:2010/10/13(水) 09:28:39 ID:CcBbN5em
>>267
与党内野党だった時期が一番充実していたんじゃないかな。
野党内与党になったら、価値のある情報も入って来ないし、一応役職だから発言には気を遣うし。
269無党派さん:2010/10/13(水) 09:42:59 ID:zNzOChmJ
>>266
谷垣総裁にブブ漬け出された話とか、
今ならゲルにしごかれてる話とか読みたい
実はゲルと1歳しか違わないなんて
皆気づかないから心配しないでいいよイッタ
270無党派さん:2010/10/13(水) 12:44:34 ID:ElpjLCJ/
一太。小泉が総理になった時、縁戚だなんて言っていたな。小泉は父親が、
日本人が嫌うチョンだぞ。次の次の総理の時嬉しがって?盆踊りをしていたな。
もう少し落ち着きな。
271無党派さん:2010/10/13(水) 14:25:02 ID:MeNr1CTB
まじめにやれ。
272無党派さん:2010/10/13(水) 14:41:16 ID:WVHMKVcD
ブログライターの某Yさん(笑)
273無党派さん:2010/10/13(水) 17:19:41 ID:BK6e1QvJ
>>265
アクセス数が伸びないのと、ここが盛り上がらない事が比例してるな。
アクセスの大半はここの住人と言うことがよく分かった(キッパリ)
274無党派さん:2010/10/13(水) 19:41:04 ID:F7sPzICm
伝統ある一犬スレも落ちたしな。
町村の応援行けよ、一太。
275無党派さん:2010/10/13(水) 20:26:32 ID:uT0RvjFn
兄者スレだってちゃんと連番で復活したのに一犬の求心力ときたら…
276無党派さん:2010/10/13(水) 20:32:57 ID:WVHMKVcD
>>271
真面目に今日もブログ書いてるよ!(キッパリ)
まるで、私が真面目でないかのような言い草だなぁ(ふぅ)
277無党派さん:2010/10/14(木) 00:41:24 ID:1O+M+RhP
>>273
しかも、一日に何度もチェックするから(チェックしていたから)
実際のアクセス者実数は、アクセス数の3分の1という現実。
278無党派さん:2010/10/14(木) 02:00:54 ID:eYtVDq98
>>277
自分でアクセスしてる分があるしね。
279無党派さん:2010/10/14(木) 02:27:29 ID:9ItK5vT3
>>278
自分で何度も何度もアクセスしてニマニマしながら
カウント数上げてたりしてね。
俺って文才あるって思いながらね。
何だかそういう一太が思い浮かんだよ。

そう言えば今日一太参議院予算委員会のトップに立つみたいだな。
テレビ中継入りだそうだ。それに引き続く参議院議員さんの上に
(山本一太氏の関連質問)とか書かれているんだよ。
嬉しいだろうな。俺が先頭で引っ張るんだやったあって。
280無党派さん:2010/10/14(木) 06:00:51 ID:p2TKWQrJ
>>279
イタチ君じゃ戦国に軽く交わされそう、痔民の参院って劣化してるな。
281無党派さん:2010/10/14(木) 07:28:37 ID:RFwY9Bpj
>>279
まあまあ。動機はそんなんであれ張り切るのは悪い事じゃない
それで実際いかにしっかり出来るか、
>>248の記事で書いてるように(ゲルよりも)分かりやすく
噛み砕いてインパクトもって、なんて出来るのかどうか、
とくと拝見させてもらおうや
282無党派さん:2010/10/14(木) 07:52:53 ID:1gAWBokv
もうすぐ一太先生の質問ですねwktkが止まりません
283無党派さん:2010/10/14(木) 08:53:50 ID:WGDav2u4
一太の政治川柳「一太クン『たしかな野党』演じるぞ」
284無党派さん:2010/10/14(木) 09:50:28 ID:Sz/BAiZm
意外にがんばってるな
285無党派さん:2010/10/14(木) 09:50:29 ID:1O+M+RhP
一太が「柳腰」の件で吠えている
286無党派さん:2010/10/14(木) 09:53:34 ID:WGDav2u4
一太の政治川柳:「『柳腰』撤回しろよと 小者感w」
287無党派さん:2010/10/14(木) 09:58:49 ID:1O+M+RhP
山本一太「仙石内閣官房長官は、言葉が軽いんですよ!」
288無党派さん:2010/10/14(木) 10:01:18 ID:DnuYIBet
実況現行スレ
国会中継「参議院予算委員会質疑」 ★4
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1287016978/
【第176回臨時会】国会中継総合スレ198
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1286982989/
289無党派さん:2010/10/14(木) 10:50:30 ID:WGDav2u4
一太先生応援実況スレ
一太って昔から全然成長しないね
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1287015450/
290無党派さん:2010/10/14(木) 12:20:32 ID:p2TKWQrJ
禿添が離党してから自民も重厚さが無くなったな、イタチじゃキャンキャン吠えてるだけだもんな、審議を停めて得意顔してるなんて次元低過ぎ。
291無党派さん:2010/10/14(木) 12:23:38 ID:WdzGBHRr
大将タイプじゃないな。林芳正がトップの方が良いんじゃないか。
292無党派さん:2010/10/14(木) 12:27:56 ID:fNdXLah+
一太先生、久しぶりに水を得た魚
タメ口連発
生き生きとしてるね
「うるさいよ!!黙ってろよ!!!(怒)」
すげーキレかたwワロタ
293無党派さん:2010/10/14(木) 12:54:24 ID:pPsJCqD0
一太、今日は頑張ったネ!テレビを見ていて面白かったヨ。其れにしても、
菅、の歯切れの悪さ。あれじゃ居眠り答弁だネ?!姐さん女房の伸子さんに、
絞られるな。間違いなく。民主党の正体とは、社会主義党!!
294無党派さん:2010/10/14(木) 13:03:26 ID:DnuYIBet
今回は小物界の大物の本気を見た
林の前の鉄砲玉と暖気役に徹してよく頑張った
内容も、ノーベル平和賞関係で
食い下がったのは素直に良かったよ
あと言質じゃないけど閣僚は失言連発だったな
295無党派さん:2010/10/14(木) 14:07:31 ID:P0GLqJUt
前回の質問よりも数段レベルアップしてたな(驚)
これだけできれば野党の質問だ

仙石に発言内容を謝罪させたのは、思わぬ展開だった!

296無党派さん:2010/10/14(木) 14:21:36 ID:eYtVDq98
それにしてもいつも新聞の切り貼りみたいな質問だね。
○○新聞によると〜
記者に教えてもらってんだよね。
297無党派さん:2010/10/14(木) 14:29:28 ID:VGTNEzIe
>>296
週刊現代をもとに質問した森裕子に比べればwww。
というか、大事な問題なら新聞記事の真偽について
尋ねるのはおかしくないよね。
298無党派さん:2010/10/14(木) 14:43:50 ID:p2TKWQrJ
なんだかイタチ君の親戚の書き込みが多いな、それにしても52歳にしては幼いよね。
299無党派さん:2010/10/14(木) 15:05:17 ID:GL5n0Dan
今日は頑張ってたな
300無党派さん:2010/10/14(木) 17:40:40 ID:SE84MnGu
今までの人生で一番輝いてたな
301無党派さん:2010/10/14(木) 18:07:03 ID:Jat9T1n9
総裁や石破にあの調子でやられたら嫌だがw
イタチならしょうがないというキャラを有効活用していた
ただ、内容的には90分のうち40分くらいは
林や西田にあげたほうが良かったかなw
302無党派さん:2010/10/14(木) 18:15:08 ID:lt6pHRkg
>>294
しかし受賞者の名前を「リューハ氏」って言っちゃったw
303無党派さん:2010/10/14(木) 18:17:51 ID:yxCM4vlh
なんかチャオズ自爆がフラッシュバックした
304無党派さん:2010/10/14(木) 19:02:16 ID:qNd4tdfW
NHKニュース7の最初の今日の項目紹介で「撤回してください」と吠える一太先生の雄姿
305無党派さん:2010/10/14(木) 19:21:58 ID:WGDav2u4
一太の政治川柳「きょうの日が 政治人生 ピークです」
306無党派さん:2010/10/14(木) 20:40:08 ID:BixPHYn0
こいつ嫌いだが今日の質問は合格点をあげたい
307無党派さん:2010/10/14(木) 21:38:09 ID:HxE16aUm
>>306
こいつを少しでも肯定したら無能を支持する売国奴。お前は死ぬか日本から出て行くのどちらかを選べ
日本が好きならこいつは自殺しても非難しろ
308無党派さん:2010/10/14(木) 22:19:12 ID:6tEzLuVz
>>307
なんでそこまで忌み嫌うの
309無党派さん:2010/10/14(木) 23:24:40 ID:OAOqLYDa
イタチの挑発に乗る仙石が馬鹿なだけで攻め方はワンパターン。中身も無し。
慣れてくれば外交防衛委員会の北沢や岡田のように余裕でかわせる。
310無党派さん:2010/10/15(金) 07:54:29 ID:x+jzhhb3
劉暁波の釈放を求める!
なんで中国に対して弱気なんですか!
って他国の囚人を日本の議員がどうこうできるわけないじゃん
視聴者は菅さんが何をいいたいのかわからないと思います
って山本の言う事の方がわからない
311無党派さん:2010/10/15(金) 09:08:48 ID:reSeJfi6
>>310
よその国も「釈放要求声明」は出してるんですけど…。
アンチなのは分かるけど、もうちょっと冷静になった方が
貴方の言いたい事が伝わると思いますよ
他国の囚人云々の事は仰る通りなんですから。
312無党派さん:2010/10/15(金) 16:11:17 ID:isL1MhSU
昨日の国会質問

>「質問の波状攻撃」(別名:マシンガンQ作戦)

一太先生はぼくらの期待をうらぎらないな
313無党派さん:2010/10/15(金) 16:37:47 ID:M/3PveaL
>>312

> 昨日の国会質問

> >「質問の波状攻撃」(別名:マシンガンQ作戦)
> 一太先生はぼくらの期待をうらぎらないな

これで53歳だぜ。
こいつに限った話じゃないがこれに国費が費やされた国会議員かと思うと脱力感に
襲われる
314無党派さん:2010/10/15(金) 19:54:40 ID:F3DFZZ8j
一太に政治家クオリティーを期待しちゃいけないよ。
あくまでブログ記者だと思っておかないと。
国会質問もブログのネタ作りだから。
ブログのアクセス数UPだけが一太の政治目標。
315無党派さん:2010/10/15(金) 20:21:09 ID:MWGWH+Na
http://www.youtube.com/watch?v=TExupw7f
河村たかし市長が愛知知事選で自民大物擁立目指す(10/10/15)

大村先生にまた差をつけられたな
316無党派さん:2010/10/15(金) 20:37:59 ID:39Uyd+zI
>>313
諸経費込みで年間1億円が費やされているわけだ。
317無党派さん:2010/10/15(金) 22:08:49 ID:MgYcGXYf
たとえば「妖怪テガラクレ」とか今回の「マシンガンQ作戦」とか
一犬先生のネーミングってセンスないよな。

小池百合子(「マダム寿司」「転覆トリオ」など)といい勝負
318無党派さん:2010/10/15(金) 22:43:04 ID:39Uyd+zI
>>317
子どもの頃、ウルトラマンとかああいう特撮モノにはまったクチだろうなあ。
319無党派さん:2010/10/16(土) 01:08:06 ID:AFucGge6
>>318
可愛いじゃん、一太。一生懸命に質疑してたし。
色々と見直したよ一太。
きちんと仕事してたし。
一太可愛いよ一太。
ラブリー一太。
大好き一太。
320無党派さん:2010/10/16(土) 01:50:01 ID:MVXrbj1k
一太良かったよ。
菅がボロボロだったよ。
321騎士郎:2010/10/16(土) 02:45:52 ID:PcxBfrbT
>>315
うなぎ犬との差なんてないよ。
322無党派さん:2010/10/16(土) 12:29:04 ID:HAX8jISL
319が本人だったら笑える
323無党派さん:2010/10/16(土) 20:43:33 ID:TtescWBx
朝日新聞も「作品賞」なんて与えて、政治のおもちゃ化を推進しとるな。
ただ一見めだつのを選んでるだけじゃん。あんな☆の専門記者じゃなくても付けれる。
ますます調子に乗って国会審議がただのショーアップするだけ。
324無党派さん:2010/10/16(土) 20:48:45 ID:TtescWBx
ほんとうにだいじなのは、例えば河野太郎なんかがやってた質問。
一見、地味だが意味がある。

http://www.taro.org/2010/10/post-820.php
http://www.taro.org/2010/10/post-821.php

八ッ場ダム 建設根拠の変化無視
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010101490070501.html
>ところが八二年と九八年に起きた利根川での洪水の水の出方を使って、計算式の正しさを証明する際、国交省は飽和雨量を四八ミリではなく、一一五ミリと一二五ミリに引き上げていた。十二日の衆院予算委員会で、馬淵澄夫国交相が明らかにした。

八ツ場ダム建設根拠の想定流量など見直しへ 国交相指示
http://www.asahi.com/national/update/1015/TKY201010150183.html
325無党派さん:2010/10/16(土) 20:56:42 ID:TtescWBx
また、終わりの方の小政党、共産、たち日、みんな、社民などは
少ない質問時間を有効に使おうとテーマを絞って
質問も余計なことはしゃべらず要領よく訊いている(ま、そうするしかないわけだが)
あのへんと比べると、一太はいかに無意味無駄にやり取りしてるだけかが分かる。
政党の主義主張は別として、一太よりさいごの方がまとも。
326無党派さん:2010/10/16(土) 23:56:06 ID:LgaiCOqu
ブログを読んでると本当にしょーもない小物と思う。
だが、予算委員会での質問は評価する。
でも、やっぱりキライw
327無党派さん:2010/10/17(日) 00:04:40 ID:hT7w7mvp
最近の一太すごいじゃん。
ニュースやワイドショーにも取り上げられて、審議を紛糾までさせちゃってさ。
やっと一人前の政治家になったって気がする。
328無党派さん:2010/10/17(日) 00:21:32 ID:46fdLcLU
一太の小物ぶりがかえって功を奏したな
「あの一太にさえ苦しめられた」ことで、菅のダメージは大きい
329無党派さん:2010/10/17(日) 01:15:08 ID:CPTnlsJ9
西田の小間使い見えてしまう。
330無党派さん:2010/10/17(日) 01:31:26 ID:6TcECR2J
さすがだ
一犬先生の評価がうなぎ犬登りだな
331無党派さん:2010/10/17(日) 02:02:52 ID:hT7w7mvp
西田さんの小間使いだなんて、立派な役職じゃないの。
332無党派さん:2010/10/17(日) 07:26:28 ID:XnHKIr1m
中身のない質問にがっかりだな。
菅や仙石の答弁も中身がなかったが、それ以上に一太先生の
犬の遠吠えにも近い・弱い犬ほど良く吼える的無内容では・・・
特に「柳腰」は中国の女性をうんぬんというくだりは痛々しい。
これほど日本の国会が、頼りにならないということを思い知らされた
ことはない。
中国はこれを見てにんまりしてんだろうな。
一番良い質問してたのは日本の共産党だったことは
パロディーですかね。
333無党派さん:2010/10/17(日) 10:44:36 ID:uM+5Ikx/
>>317
政界「比喩が下手」ランキング

1位 福島みずほ
2位 小池百合子
3位 山本一太
334無党派さん:2010/10/17(日) 12:24:29 ID:W/qsdgsj
参院会長選ネタを2ヶ月続けたから次は
予算委員会質疑自慢たらたらネタで2ヶ月ぐらい続くのかな。
335無党派さん:2010/10/17(日) 13:17:59 ID:23v3veYw
きっこ

つっこみどころが満載、攻撃材料が山盛りの菅内閣なのに、肝心の野党第一党の自民党がアホ議員を次々に投入して幼稚な質疑ばかりしてるので多くの国民が脱力中。野党が国民の代弁者でなくなったら存在価値は無し。
11:12 AM Oct 15th webから

小学生も呆れるような幼稚な質疑しかできないトッチャン坊やの山本一太と、未だに鳩山の政治資金の問題なんかをネチネチと責めるしか能のない小姑の西田昌司は、国民の税金で成り立っている国会を空転させている元凶だ。自民党はこんなアホどもに質疑させるな。
11:05 AM Oct 15th webから
336無党派さん:2010/10/17(日) 20:36:39 ID:MX0WzYlB
>>333

>>317
> 政界「比喩が下手」ランキング

> 1位 福島みずほ
> 2位 小池百合子
> 3位 山本一太

一位になる日も近い
仙谷「菅」防長官だとさ
337無党派さん:2010/10/18(月) 08:18:30 ID:+pN/8+Wq
>>333
1位福島瑞穂
2位山本一太
3位小池百合子
だと思う。
338無党派さん:2010/10/18(月) 08:55:34 ID:t+82aSSf
本来、知名度や発信力自慢してるなら自民党総出で応援してる町村の
支援に入ってもおかしくないのに小物ぶりを発揮してスルーしてるな。
339無党派さん:2010/10/18(月) 09:47:22 ID:IHdngguD
福島みずほの比喩ベタ1位が揺るがないのにワロタw

>>338
何しろついこの間嫌味言われちゃいましたからw
しかも自民党のサポーターがたくさん集まっている前で。
町村「某Yさんっていう…(笑)」

しかし町村の嫌味っぽい質疑に比べれば、一太の質疑は何か子供っぽいなー。
怒鳴るならもう少し町村や棚橋みたいに面白いヤジを飛ばしたらいいのにw
340無党派さん:2010/10/18(月) 09:49:49 ID:uiih6L5T
こんなランキングですらイチバンになれないなんて…
341無党派さん:2010/10/18(月) 10:21:11 ID:2cltc7Ub
>>338
それは一太先生に対する誹謗だね。
町村先生にイヤミを言われても
ココロの広い一太先生は黙々と応援に行ったよ。
ブログに北海道行きもちゃんと書いてある。
ふつうヒトコトくらい選挙違反が補選の発端だ!とか
民主批判に触れてもおかしくないんだが
奥ゆかしい一太先生はイヤミは書かない。
どこに行っても気になるのは参院予算委のテレビ中継の評判だけ。
いまだ高揚感冷めやらぬ一太先生は年内いっぱい
この話題で引っ張る予定。


342無党派さん:2010/10/18(月) 12:28:26 ID:IHdngguD
応援には行ったものの

「別にあなたには来てもらわなくてもよかったのに。あなたはブログ更新のほうが大事なんでしょ? はっはっは」

みたいな嫌味言われて泣きながら帰ったんじゃねw
343無党派さん:2010/10/18(月) 12:40:44 ID:t+82aSSf
一応義理立てと責任から応援するが町村の事は誉めず、若さあふれる候補者も
貶さず、民主党を叩くだけになるだろうね。
勝てば民主党に直近の民意がノーだと騒ぎ、負ければ派閥長老立てたから負けた
と騒ぐだろう。
どっちに転んでも一犬に損はない。
344無党派さん:2010/10/18(月) 15:11:13 ID:IHdngguD
>>335
存在価値のない自称ヘアメイク(笑)の妄想狂ババアがまた世迷言をほざいてるのかw
まったく困ったもんだ。
345無党派さん:2010/10/18(月) 16:32:36 ID:TXFGfgNB
>>343
北海道なら「一太号バージョン2」の出動がないだけマシか
安倍ちゃんといい参院選での東海由紀子候補といい、
こいつの応援はベテランでも新人でもありがた迷惑そう
346無党派さん:2010/10/18(月) 17:34:37 ID:h+MyY1ej
応援ってのは普通、大物が小物に対してやるもんだからな。
大物の維持にかけても、小物の応援は頼まないだろう。
347無党派さん:2010/10/18(月) 18:21:40 ID:+pN/8+Wq
山本先生の地元って栃木だっぺ。
いや、茨城だったか?
どっちでも、いなかっぺが選んだ先生だっぺ。
もしかして群馬だったかや???wwww
348無党派さん:2010/10/18(月) 18:47:41 ID:Q1rfcui3
まっちーは嫌味のいやらしさだけなら政界随一
349無党派さん:2010/10/18(月) 19:05:55 ID:bza08QD2
「総理がヤジらないで下さいよ」
これ一太のグッドジョブだね。
350無党派さん:2010/10/18(月) 21:20:36 ID:t+82aSSf
一犬がいい仕事すればするほど自民党の野党暮らしは長い。
351無党派さん:2010/10/19(火) 00:29:15 ID:ud/I1Zid
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/101017/elc1010172358000-n2.htm
> そこで自民党は所属議員を総動員したローラー作戦を展開。谷垣禎一総裁は16日に
> 9カ所で演説、17日は石原伸晃幹事長、石破茂政調会長も入った。ある中堅議員は
> いきなり名簿を渡され、「飛び込み営業」を命じられた。

ある中堅議員って一太さんですかね。
北海道に来たって話だから適材適所ですね。厭味ったらしい記事だけど。
352無党派さん:2010/10/19(火) 00:45:31 ID:GIfCyD2J
>>351
> > いきなり名簿を渡され、「飛び込み営業」を命じられた。

> ある中堅議員って一太さんですかね。
> 北海道に来たって話だから適材適所ですね。厭味ったらしい記事だけど。

一犬だとすれば、町村の報復だwww
テレビとか発信力とか空中戦ばかり重んじて、どぶ板疎んじてるからなw
353無党派さん:2010/10/19(火) 01:39:18 ID:+jGLz+HJ
一太先生は発信力をとても重視しているが
町村先生のイヤミの発信力の凄さを過少評価しているね。
発信力ってブログだけじゃないんだよ。
イヤミのほうが言霊の宿り具合がハンパない。
354無党派さん:2010/10/19(火) 01:46:45 ID:k7FECkNA
ブログ読んでてもいかにテレビに映ったかとか新聞で取り上げられたかとかばっかだしな。
パフォーマンスが政治活動になっちゃてる。
355無党派さん:2010/10/19(火) 07:12:45 ID:LP1jVplA
そういう国会議員なんて要らないな。
真面目に国政の仕事しろ。この馬鹿一太。
怒怒怒怒怒怒怒怒
356無党派さん:2010/10/19(火) 09:23:31 ID:F+OilBDh
>>355
むしろ何もしない方がいいよ
無能な働き者ほどたちの悪いのはいない。
イチタがテレビに映ると自民党のイメージが悪くなる。
357無党派さん:2010/10/19(火) 09:57:29 ID:C1GvYznp
>>353
町村は一応、国会でワーワー言って答弁する閣僚をビビらすのに貢献してるからなw
一太のブログになぞ何のパワーもない。

少し早いが、次スレタイは【ブログ界の小物】山本一太【某Yさん】にしない?
358無党派さん:2010/10/19(火) 10:11:10 ID:+jGLz+HJ
町村の評判がじわりじわり上昇しつつあるね。
これも一太先生のおかげだ。
一太先生の選挙対策は完璧すぎる。
359無党派さん:2010/10/19(火) 12:39:31 ID:LP1jVplA
一太、小物、一太、小物、一太、小物、一太、小物
一太、小物、一太、小物、一太、小物、一太、小物
一太、小物、一太、小物、一太、小物、一太、小物
一太、小物、一太、小物、一太、小物、一太、小物
一太、小物、一太、小物、一太、小物、一太、小物
一太、小物、一太、小物、一太、小物、一太、小物
一太、小物、一太、小物、一太、小物、一太、小物
一太、小物、一太、小物、一太、小物、一太、小物
360無党派さん:2010/10/19(火) 14:18:41 ID:QOe3KvL0
>>351
いや別に一太に限らず、柴山とか菅原とかも5区入りしてるし。こういう補選
の時は、与野党問わずほぼ全議員が選挙区入りするもんなんだよ。
361無党派さん:2010/10/19(火) 15:49:27 ID:k7FECkNA
すべての行動について小物らしさを発揮してくれる希少な人物。
ブログを楽しみにしています。
362無党派さん:2010/10/19(火) 16:30:56 ID:YfvAKA+W
ブログ漫談家が本業だからな
363無党派さん:2010/10/19(火) 17:35:03 ID:mf6S2AQT
>>360
全議員が選挙区入りしたら衆参で700人も来ちゃうだろ。誇張もいいとこだ。
364無党派さん:2010/10/21(木) 02:21:35 ID:vQ31Oo2H
一太先生のおかげで補選の勝利も見えてきたな
365無党派さん:2010/10/21(木) 06:48:01 ID:Jed27UTT
一太は最近マスゴミ露出度が高いね。
国会の質疑とかあの画用紙に書いたフレーズとかどこの局でも映されてた。
非常にバカっぽいことこの上ないけどマスゴミの求める戦う野党ってこういうことなんだなあ
366無党派さん:2010/10/21(木) 07:16:58 ID:HzY35XEm
>>364

> 一太先生のおかげで補選の勝利も見えてきたな
一犬本人は町村との腐れ縁が切れず舌打ちしてるだろうがな。
367無党派さん:2010/10/21(木) 11:22:31 ID:vQ31Oo2H
>>365
一太先生は、党内野党、派閥内野党として長年自らを鍛錬してきたからね
即席漬けの他の自民党議員とは違い「確かな野党」だ
衆院では町村先生がイヤミで攻める、参院では一太先生が「マシンガンQ作戦」
そんな光景がまもなく見れるよ

368無党派さん:2010/10/21(木) 16:35:51 ID:HzY35XEm
>>367
まったくだ。野党議員として才能が花開くとはな。
自民党の野党暮らしは長そうだ
369無党派さん:2010/10/22(金) 00:41:03 ID:4dGFTu1x
予算委員会の質疑の自己評価レポートまで作って一太先生のやる気は半端無いで
しかし配られた人たちはちゃんと読むのだろうか?
370無党派さん:2010/10/22(金) 01:55:29 ID:lQMbAxwa
>>369
まともな政治家なら人の自己評価レポートなんて読んでいる暇なんてない
秘書に読ませて感想を聞く位が関の山。
コメント求められても「なかなか良く書けていたね」位で済ませちゃう
それとも秘書にコピー撮らせて笑い者の材料にするのが落ち。
なにを考えてるんだろう・・・一太は・・・
青二才の学生でもないのに自己評価のレポートとは・・
政治家の評価は国民や選挙民が投票という行動であらわす物と言う事が全然理解出来ていない。
371無党派さん:2010/10/22(金) 08:55:20 ID:LhFBfOPw
>>369
自己評価って何のことかと思ったら…
自己満足の高評価をつけて一太さまを見習えってことか。
人から指摘されるとまた自分に向けられた悪意と受け止めるんだろうけど
他人の厳しい評価も受け入れないとね。
372無党派さん:2010/10/22(金) 12:19:33 ID:uLS7cwjc

>質疑の自己評価レポート

まともな政治家ほど忙しいから、読む時間などない。
「一犬政審会長殿が一人で勝手に自己満足している分にはいいけど
感想求められたり、自己評価レポート提出の義務化はかんべん」というのが本音だろう。
373無党派さん:2010/10/22(金) 13:31:47 ID:JgLuB922
谷垣や中曽根に「総裁/参院議員会長としての自己評価レポート」の提出を求めて
参院政審会長をクビにされ、たちまち反執行部に転ずる展開に期待したい。
374無党派さん:2010/10/22(金) 13:46:57 ID:0tpTsrqj
一太田舎物政治家、群馬で町会議員でもやってろよ。
テレビに面見せるな。
飯がまずくなる。怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒
375無党派さん:2010/10/22(金) 14:26:17 ID:lJiyNKHW
自画自賛のレポートなんか渡されて中曽根も迷惑であろう。
376無党派さん:2010/10/23(土) 10:52:18 ID:2fY0/UUT
自己評価レポートを書くなんて素晴らしいじゃないか。
ぜひボログにうpしてほしい。よみたし。
377無党派さん:2010/10/23(土) 10:55:01 ID:2fY0/UUT
補選は勝ちそうだ。町村派は安泰、一太先生の仮想敵国が安泰ならば
一太先生の絶好調も安泰だ。
378無党派さん:2010/10/23(土) 14:30:39 ID:kW8r5sRb
>>373
「んなもん、半端な自己評価するより建設的に
傍から見てる一太さんが私達への評価レポートつくって
皆の前できっちり発表しる」と答えられて困り
また3月の時みたいに急遽欠席という展開ならありうる

2010.3.17 ◇中堅・若手、総裁に直談判中止 (リンク切れ)
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20100317ddm002010064000c.html
>執行部刷新を求める山本一太参院議員ら中堅・若手は、
>16日午後に設定した谷垣氏との面会を急きょキャンセルした。
>事前の会合で「鳩山氏と連動しているように見られるのはいかがか」
>(平沢勝栄元副内閣相)という慎重意見が相次いだためだ。

2010.3.26 18:37 自民党執行部に意見を言う会合、舛添氏ら欠席
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100326/stt1003261837009-n1.htm
>自民党の谷垣禎一総裁ら執行部は26日、
>党所属参院議員を対象にした懇談会を国会内で開いた。
> 執行部への意見を求める場として設定したものだが、
>執行部交代の言動をしてきた舛添要一前厚生労働相や、
>山本一太、世耕弘成の両氏は欠席した。
・・・
> 山本、世耕両氏の事務所はそれぞれ「前から日程が入っていた」
>「本人でないとわからない」としている。
379無党派さん:2010/10/23(土) 15:22:51 ID:D3DgAKkP
一太の民主党批評のためのあのフリップ笑えてならないんだけど。
菅防長官だっけ。自分では決まったと思っているみたいだけど、
ぜんぜん決まってないから。
逆にお笑いかよって思うぐらい滑稽だから。
芸能人か。一太は。
380無党派さん:2010/10/23(土) 15:45:48 ID:sBisGDJs
要するにブログのアクセス数に固執しすぎて本質を見失ってるんだな、一太は。
月刊アクセス数が1000件とかに激減したら卒倒するだろう。
381無党派さん:2010/10/23(土) 16:06:34 ID:D3DgAKkP
>>380
そのブログのアクセス数も自分が何度も何度もクリックしまくって
稼いでたりしてな。
俺のブログのアクセス数すごいんだぜといいながら自演しているに
違いない。
382無党派さん:2010/10/23(土) 19:44:28 ID:DjnZm3W4
>>379
あのフリップは「笑点」並の酷さ
座布団全部持ってけ
383無党派さん:2010/10/23(土) 20:42:13 ID:3Yz40YSg
磯崎洋輔(正しくは陽輔)と、戦闘力が高いと持ち上げながら同僚議員の名前を間違えている。
384無党派さん:2010/10/23(土) 22:18:42 ID:07O2cDp5
一犬先生は10月22日〜23日にかけて、ブログ記事を5つ上げているが、
その5つのエントリーのなかで(タイトル含む)、政審(会長)、政策審議会(長)
という語は11回も登場する。
385無党派さん:2010/10/24(日) 01:29:22 ID:+abodvfl
ただの偶然
一太先生は謙虚だから自分の肩書きをひけらかしたりは絶対しない
386無党派さん:2010/10/24(日) 12:10:06 ID:CkjzjPDx
今、テレ朝に出てるぞ〜〜〜〜〜〜〜〜
387無党派さん:2010/10/24(日) 12:17:23 ID:oE5mF6EM
先生、涙ぐんでね?
388無党派さん:2010/10/24(日) 14:37:57 ID:S0DFWdmO
政党支持率が下がる一方じゃねーか!
389無党派さん:2010/10/24(日) 17:42:15 ID:uIlgk1pR
ブサイクで頭が空っぽ
390無党派さん:2010/10/24(日) 17:43:09 ID:V7LD7imi
>>385
そうだね__
地位にこだわって幹事長と対等とかも言わないし。
>>388
一太先生のおかげかな
391無党派:2010/10/24(日) 18:10:39 ID:p5C5Bb5R
山本一太先生万歳、自民党の馬鹿どもの中で
一番頭が冴えている。
あの犬の遠吠えみたいな国会質問には
正直しびれました。
肝心な領土問題はやらずに、やれ「柳腰がどうの」、
質問の仕方がどうのとか、どうでもいいようなことばかり
連発するお姿には、高貴な気品のようなものが漂い
あれで鉢巻でも締めようものなら「バカボンのパパ」みたいに
なると思いました。
素晴らしいことです。
やい、この毒され自民党、一太先生をお守りしないと
罰が当たりますよ。
       byいけいけ先生。そうかそうか。
392無党派さん:2010/10/24(日) 19:08:19 ID:4w8ZThSw
バカ丸出し、イタチ先生。
393無党派さん:2010/10/24(日) 20:28:05 ID:nb64Qe00
マッチー当選オメ
394無党派さん:2010/10/24(日) 20:29:05 ID:8PTyz2uz
町村「えっ某Yさんが僕の応援に来てたの? 全然知らなかったなぁ(笑)」
395無党派さん:2010/10/24(日) 21:06:07 ID:+abodvfl
一太先生の選挙応援は完璧だね
今年にはいってだけでも、参院選(群馬選挙区など)、参院議員会長選、今回の補選、
と連戦連勝、
選挙運動と寝る前の腹筋運動はお手のもの!
396無党派さん:2010/10/24(日) 21:30:54 ID:S0DFWdmO
心の中では落選を願っていたくせに。
397無党派さん:2010/10/24(日) 21:37:59 ID:8PTyz2uz
町村「ま、ボクの圧勝もよかったらブログのネタにでも下さいな、はっはっは(笑)」

一太の退会を引き止めもしなかった町村GJ
398無党派さん:2010/10/24(日) 23:30:13 ID:QtnpO+IN
北海道5区の補選期間中、ブログに一度も町村の名前が登場しなかったねえ。
22時に更新した時にでも、「この補選の結果は、菅・仙石体制に対する国民の不信感の表れ」
くらい書けよ。
好き嫌いがあってもいいけど、一応幹部になったんだから、形だけでも
町村勝利を祝福し、今回の補選結果を民主党政権の現状とを関連させながら
意見を述べていたら、大物っぽかったのにな。

まぁ、どんなポストに就いても、やっていることは従来通りという
小物界の大物の面目躍如だねー。
399無党派さん:2010/10/25(月) 01:19:54 ID:09DtiZqy
この人はテレビ出演のことばかり気にしてんだよね。
出て欲しくないんだけど。
400無党派:2010/10/25(月) 06:46:13 ID:QOH6FNFq
バカボンのパパなのだ!!
401無党派さん:2010/10/25(月) 08:22:05 ID:WNDwI1xQ
町村「えっ某Yさんの応援? ボクは外務大臣までやったんですよ。Yさんは副大臣しかやってないじゃないですか。それもすぐ辞めちゃったでしょ、はははは」
402無党派さん:2010/10/25(月) 10:06:25 ID:HepPd4rx
>>398
選挙期間中にブログ上で候補者の名前出さないのは
公選法上の用心で普通の対応だと思うよ
ただ、ブロガー議員として今日あたりはそれなり触れて欲しいわな
あと、名簿渡されて飛び込みドブ板やらされたという中堅議員の
体験談とか読みたいですイッタ先生
403無党派さん:2010/10/25(月) 11:10:01 ID:XZAAToQb
>>395

あのデブ女にやけに肩入れしていた山梨選挙区は落ちちゃったけどねw
404無党派さん:2010/10/25(月) 13:28:55 ID:R2A7+DHr
町村「まぁボクが影の首相になったら某Yさんを影の外務副大臣くらいにはしてあげますよ、はっはっは」
405無党派さん:2010/10/25(月) 14:51:57 ID:rB6a105R
ホント、少しも話題にしないね。
普通なら民主党の政治に対する国民の声とかお約束でも触れるものなのに。
こりゃあ本当に屈辱の飛び込み営業やれって言われたの一太かも。
406無党派さん:2010/10/25(月) 17:18:10 ID:09DtiZqy
一太が飛び込み営業やってたらこの結果はなかっただろ。
普通、こんな小物を寄越したらバカにされてると思って一票なんか入れないよ。
407無党派さん:2010/10/25(月) 17:44:54 ID:pVBWXqC6
町村から「お前、いい加減にしろよ」といわれるほど、さんざん町村を叩いていた
河野太郎ですら、公選法関係で町村の名前こそ出していないが、10月22日に
「北海道五区補欠選挙」というタイトルでアップしている。
9:00〜18:00まで北海道で応援活動していたみたいだね。
408無党派さん:2010/10/25(月) 17:47:53 ID:AktAzKWx
一太のブログにも
「北広島市でボイストレーニングの成果を披露」
とか言う、わざとらしい一文があったよ。
(北広島市ってのは北海道5区の一部ね)
409無党派さん:2010/10/25(月) 18:44:35 ID:R2A7+DHr
>>407
実は裏では仲良くしてるのかもなw

町村「やぁやぁ、この間は言ってくれたねぇ」
太郎「大変失礼しました、その節は」
町村「いやいや、世代交代のアピールになって逆に自民党にはプラスじゃないの、ははは」

みたいな感じでw
410無党派さん:2010/10/25(月) 18:44:52 ID:09DtiZqy
>>408
ちいせぇ!
411無党派さん:2010/10/25(月) 19:06:48 ID:rB6a105R
>>409

>>407
> 実は裏では仲良くしてるのかもなw
一太も嫉妬まじりに河野はズケズケ言っても愛嬌で許されてると言ってる。

一太は本気で嫌われてる。
412無党派さん:2010/10/25(月) 19:23:29 ID:WNDwI1xQ
町村「某Yさんが世代交代を訴えるものだから進次郎クンや三原じゅん子さんら若手に応援してもらったら評判よくてね。50歳こえてる某Yさんは若手じゃないでしょ、はっはっは」
413無党派さん:2010/10/25(月) 19:24:40 ID:JoGAPDMb
河野息子は真剣だからな。論理的で小沢関連にしてもブログじゃ全然触れてない。どころか裁判官叩きをする始末。
金沢啓とかいうの呼んだ件をブログに書いて話しにリアリティがあったとか言い出すどこぞの馬鹿とは大違い。
414無党派さん:2010/10/25(月) 20:41:03 ID:pVBWXqC6
実力主義はおおいに結構だが、これから政策の勉強を始めようかという
一年生議員かつタレント系議員を、政審会長代理に登用する政治センス
の無さはどうしようもないね。
こんなんだから、自民・民主の幹部会談では蚊帳の外に置かれ、
落選中の議員のブログで会談の事実を知った、という惨めな現実に直面する。
415無党派さん:2010/10/26(火) 02:43:25 ID:dIaBhz3L
>>414
なんでもすぐにブログに書いて手柄立てたかのように演出するような奴、会談に入れられる訳ねーのにな。
416無党派さん:2010/10/26(火) 08:13:24 ID:X8a9Bq1R

町村「そんなこと言うのは酷いんじゃないかな。某Yさんからブログ取ったら何も残らないのに。はっはっはっ」
417無党派さん:2010/10/26(火) 16:07:40 ID:57nqCK3z
ポッポの引退撤回宣言について
今度はどんな小物っぷりを見せてくれるのかwkwkするわ!
418無党派さん:2010/10/26(火) 16:11:27 ID:dIaBhz3L
必死にむなしい言い訳をブログで続ける一太。
419無党派:2010/10/26(火) 19:45:16 ID:OyAqxobx
自民党も民主党と同じでだめだな。こりゃ!!!
420無党派さん:2010/10/26(火) 20:58:07 ID:kdtJlodY
次の参院選
自民党が若手(38歳位の県議か市議又は女性)出して分裂選挙したら一犬は落ちる
町村は其の覚悟が出来たと見る
421無党派さん:2010/10/26(火) 23:01:14 ID:lBIy3CFK
>>420
小勲位の娘婿でもぶつければいいw
422無党派さん:2010/10/27(水) 11:59:30 ID:7nmFViHr
>>420
町村「覚悟も何も、いつも某Yさんが主張されてる『世代交代』をやらねばと思っただけですから。はっはっは」
423無党派さん:2010/10/27(水) 14:31:19 ID:cMMG7LTJ
さすが町村節、「某Yさん」が見事にこのスレで定着したなw
是非次のスレタイに加えようや。
424無党派さん:2010/10/27(水) 15:30:55 ID:vQWpXBbQ
某Yさん、ちょっと前までは執拗に「派閥解消なしには自民党に未来はない!」
「河野太郎、平将明、柴山昌彦も俺のように勇気出して派閥を抜けるべき!」と
吠えていたけど、最近、派閥のはの字も言わなくなったね
425無党派さん:2010/10/27(水) 15:36:01 ID:vQWpXBbQ
補足だけど、政審会長代理の丸川珠代は夫婦そろって清和会の一員だな
426無党派さん:2010/10/27(水) 15:38:25 ID:xVit5ydv
ブログで決して名前を記さないで誹謗中傷するのが一太の趣味なんだな。
新聞記者にはしゃべくりまくってるんだろうけど。
427無党派さん:2010/10/27(水) 17:53:31 ID:sf8QrnDk
>>424
> 最近、派閥のはの字も言わなくなったね
もともと脱派閥は派閥の序列が気に食わない一太の出世の方便だもの。
野党の自民党は派閥弱くなり、与党の民主党が逆に派閥が強くなってるの
見れば別に一太の主張が政治の本質からいかに外れてるか分かる。
428無党派さん:2010/10/27(水) 19:32:18 ID:GCwsVoRv
▼女性有権者が「小沢」よりも「仙谷」を嫌う理由 自民党参院政審会長 山本一太
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/
429無党派さん:2010/10/27(水) 21:09:58 ID:xVit5ydv
女性有権者は一太のような小物を嫌っている。
430無党派さん:2010/10/27(水) 22:12:21 ID:cMMG7LTJ
女性有権者は一太のような一物を嫌っている。
431無党派さん:2010/10/28(木) 01:00:17 ID:GW8iS+3B
ちょwwwwww
432無党派:2010/10/28(木) 07:32:15 ID:A6EykfQN
田舎政治家一太先生
433無党派さん:2010/10/28(木) 09:24:44 ID:mcoKwcoA
>女性有権者が「小沢」よりも「仙谷」を嫌う理由

こういうことって、「俺は女性有権者に人気がある」という自信がないと言えないよねえ。
そのアピールであるともえる。
どんな役職についても、しょせんクズはクズという見本。
434無党派さん:2010/10/28(木) 10:06:58 ID:SeLbO3CL
>>433
自分は女性目線ってことでは?

関係ないけどブログで身長170センチって書いてるけどそんなにあるの?

435無党派さん:2010/10/28(木) 14:11:00 ID:Q0nL7xA4
女性有権者は小さくて太い一物を嫌っている。
436無党派さん:2010/10/28(木) 19:15:58 ID:+AIL+/DO
>>435

>小さくて太い一物
それは「小物一太」のアナグラムですか?
437無党派さん:2010/10/29(金) 23:47:01 ID:DPD9DMSC
過疎ってるな

さすが小物!!
438無党派さん:2010/10/30(土) 08:56:38 ID:MnhPp7MJ
>>433
むかし多少付き合いがあった女性は一太のことが好きだといっていた。
他に政治に関心がある女性を知らないので個人的な経験でしかないけど、
一太は不利なときですら良くテレビに出るし一生懸命感があるから女性受けはわるくないんじゃないの?
中堅議員からご隠居組みへまっしぐらでせいぜい文科大臣ていどだろうけで、
俺も嫌いではない。
というよりテレビに出てくる議員で一太以上がそれほど見当たらない。
さらにいえば今の内閣だったらどの大臣とかわっても一太のほうがましだろ?
一太よりましな人がいたら教えてくれ。
439無党派さん:2010/10/30(土) 09:12:49 ID:wB2ygfdU
>>438
一太乙。
今の元野党らの与党経験不足は言うまでもない。
曲がりなりにも長年与党してたんだから、元与党議員なら出来て当然。
でもパッとしなかったのに、今やとにかく目立つのが野党議員の本懐と
活躍してるのは野党議員の才能があったんだよ。
ずっと野党議員でいてほしい。
440無党派さん:2010/10/30(土) 11:06:04 ID:GCtbltYk
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288403673/22

【政治】自民・山本一太氏「民主党政権に中国との戦略的互恵関係は出来ない」 30日朝のTBS番組で菅直人外交を「アマチュア」と批判

22 :名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 11:02:42 ID:nYOznx0l0
自民党の他の誰に言われるよりも
これは悔しいはず、最高の人選だ
441無党派さん:2010/10/30(土) 12:51:04 ID:MnhPp7MJ
>>439
「一太乙」とかに逃げないで一太よりましな民主党議員を本気で教えてくれ。
だいたい自分たちのほうが出来るといって選挙を戦ったんだから、
いまさら経験不足とかいいわけにもならないだろう。
なり立てで事務手続きに戸惑ったとかの話じゃないんだよ。
442無党派さん:2010/10/30(土) 13:06:16 ID:GCtbltYk

町村「そのとおり。某Yさんもいつも世代交代ばかり唱えているけど経験もだいじだね。
ま心配しなくても、某Yさんもそろそろベテランの域に達するから主旨代えなさるんでしょうけど。はっはっは」



443無党派さん:2010/10/30(土) 13:34:30 ID:sWK3r/nm
小物界の大物きてるな
相当暇なんだな

カワイソス
444無党派さん:2010/10/30(土) 14:05:53 ID:MnhPp7MJ
なんだか一太が大物のような気がしてきた。
俺は民主党の議員は有名どころくらいしか知らないが、
本当に一太以上の議員はいないのか?
カワイソスとかいっていないでいるのなら教えてくれ。
445無党派さん:2010/10/30(土) 14:10:20 ID:XXP4KVk2
>>444
さくらパパ
446無党派さん:2010/10/30(土) 15:57:14 ID:GMe7F0Se
>>444
ヤワラ谷
447無党派さん:2010/10/30(土) 16:17:52 ID:dtbxllE8
そりゃ蚤と比べたら蟻も大物ですわ
448無党派さん:2010/10/30(土) 17:12:30 ID:/ZWOfTB0
皆、明日は中央大学白門祭に行って、一太議員の講演会を聞きに行こう!!
449無党派さん:2010/10/30(土) 18:41:21 ID:sWK3r/nm
本人乙
450無党派さん:2010/10/30(土) 18:43:59 ID:nT/wxtJa
台風だしなあ。
451444:2010/10/30(土) 20:29:57 ID:MnhPp7MJ
「さくらパパ」はさすがに無い。
あれは政治家と言うよりも社会人としても別枠のような気がする。
「谷亮子」はまだ政治家としての本領を発揮していないのでなんとも言えんが、
相手に望まれず勝手に腰巾着をした一太議員と違い、
望まれて腰巾着をしているわけだからその意味では確かに上かもしれないね。
452無党派さん:2010/10/30(土) 20:33:49 ID:Lt3RXP+g
野党になって輝いてるなw
453無党派さん:2010/10/31(日) 02:49:31 ID:dTceih18
一太の歌を聴きたいし、一太の講演会聞きに行きたい。
一太が大好きだ。
寝ても覚めても一太の事ばかり考えている自分がいる。
フリップを出して民主の評価をする一太もカッコ良い。
454無党派さん:2010/10/31(日) 09:39:56 ID:AI0Lpjvy
イチタは権力のある与党時代には愚痴言うだけで何もできなかったけど、権力の無い野党になってから輝いてるね。
455無党派さん:2010/10/31(日) 10:36:46 ID:uLCyLiRI
一犬は野党向きなんだから確かな野党にでも行ったらいいよ。
456無党派さん:2010/10/31(日) 13:35:31 ID:aR1U6CSg
今自民党は確かに野党だよ
457無党派さん:2010/10/31(日) 14:09:22 ID:BGMrTsTI
やはり野に置け野党体質イチタ
まあ自民時代から党内野党派閥内野党だったけどな
はずれもんが「発信力」w頼みで権力の座についた小泉時代に
世に憚ったのも頷ける
458無党派さん:2010/10/31(日) 16:49:05 ID:YmcMK+XS
バカに付ける薬はねーな。
459無党派さん:2010/10/31(日) 22:42:47 ID:5Qc3kPq6
バカとは違うのだよ、バカとは! 偉大なる小物だ!
460無党派さん:2010/10/31(日) 23:01:08 ID:tufZftAH
単に馬鹿な小物だと思うがな
461無党派さん:2010/10/31(日) 23:19:02 ID:ox0omIUc
>>421

タクシー会社の若旦那?
いや、小勲位の息子(KOゴルフ部出身・現在28歳)でいいんじゃね?
462無党派さん:2010/10/31(日) 23:22:42 ID:YmcMK+XS
>>459
偉大が余計だよ。
463無党派さん:2010/11/01(月) 00:09:49 ID:va4gRklF
今ごろ進次郎vs蓮舫ネタ。
政審会長として、進さまをフォローしとるやんw
ついでに、あと10年は総理になるなよ、という牽制もw
464無党派さん:2010/11/01(月) 01:22:07 ID:s0o8u56G
そりゃ当然だろう。
偉大な一太先生は常に10年先20年先を見ながら政治を語っているんだ。
つまり進次郎が「40代総理」になる20年後は一太先生は70代(笑)!

当然、世代交代を訴え続けてきた一太先生は有言実行!とっくに引退しているはずだ。
いや、必ずそうなるだろう!!
え、そのまえに落選だって!? あ、お湯が沸いた。熱い紅茶に豆乳を入れて...と。(ふう)
つづきはパート2で。


465無党派さん:2010/11/01(月) 03:19:52 ID:PcDYv8iL
一太レベルだと政策審議会長が上がりポストだろ。
それも野党だからお情けで抜擢してもらった。
次はもう無役の長老だよ。
与党になったら務まるポストじゃないし。
466無党派さん:2010/11/01(月) 04:53:11 ID:PbapyovN
一犬も改選時はいい年なんだし引退したらいいよ。
テレビ局のコメンテーターで使ってもらたら大喜びだろ
顔は見たくないが一犬が出そうな番組はみないようにするからOK
467無党派さん:2010/11/01(月) 15:05:14 ID:bftGhrvn
町村「まぁ某Yさんはテレビに出てブログ更新するだけの余生がお似合いでしょ、はっはっは」
468無党派さん:2010/11/01(月) 15:59:55 ID:zMIEf6Ud
>>464
イチタにとって当選回数関係なく自分より年上が居れば
自分は若手と言い張るだろう。
469無党派さん:2010/11/01(月) 23:55:39 ID:7cNm4S/4
そりゃ当然だろう!
偉大な一太先生は常に10年先20年先を見ながら政治を語っているはずだ。
つまり都合良く過去の主張は忘れる。(笑×2)

参院会長選では小坂憲次を持ち上げたかと思えば
小坂が幹事長になりそうだと、いきなり鞍替え批判!(ガクッ×3)
一太先生の言うことは一貫性がある! 
あ、お湯が沸いた。熱い紅茶を飲んで、寝る前に腹筋運動だ、な。(ふう)
つづきはパート3で。




470無党派さん:2010/11/02(火) 01:14:36 ID:5GireLv0
つづきを書いてないネタが数百件は溜まってるだろ。
ちゃんとオチを付けてから次のネタに行けよ。バカ。
471無党派さん:2010/11/02(火) 01:32:35 ID:hOTTcZ6T
俺なんかヤンバダムその二をずっと待ってるんだぜ。
472無党派さん:2010/11/02(火) 02:16:14 ID:bVItOQyt
>>471
自分は派閥をぬけて欲しい人の続きを待っているんだぜ。
473無党派さん:2010/11/02(火) 02:32:38 ID:5GireLv0
オレは新聞業界からの献金疑惑のその2を待っている。
474無党派さん:2010/11/02(火) 03:24:21 ID:6TNi5ThU
お前ら期待しまくってるじゃねえかw
475無党派さん:2010/11/02(火) 12:01:28 ID:YmKkcMzD
一太は鳥あたまだから絶対続きはないんだけどね
476無党派さん:2010/11/02(火) 12:21:39 ID:fYpAFjgB
女子アナ「今日のゲストは、自民党の山本参議院ぎいn」
イタチ「参議院政策審議会長です!(キッパリ」
477無党派さん:2010/11/02(火) 14:38:20 ID:YmKkcMzD
<三宅雪子議員>4階から転落し重傷 都内マンション自宅

(毎日新聞 - 11月02日 12:53)
 2日午前2時ごろ、民主党の三宅雪子衆院議員(45)が東京都港区白金のマンション4階の自宅ベランダから地面に転落した。三宅議員は病院に搬送され、腰の骨を折る全治約1カ月の重傷で入院した。意識ははっきりしているという。

(中略)

 三宅議員は共立女子大を卒業後、フジテレビに約20年間勤務。09年の衆院選で自民党の福田康夫元首相への「刺客」として、群馬4区から立候補。小選挙区では落選したものの、比例代表で初当選し、現在1期目。
【山本太一、曽田拓】

#↑記事内容ではなく記者名に注目
478無党派さん:2010/11/02(火) 23:30:13 ID:9CYpOe8A
谷垣総裁の執行部人事が正しかった証明
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2010-11-02-1

ってか、自民党議員が軒並み他党より下で
全然正しかったことの証明になってないんじゃね?
谷垣が低くてアンフェアってw 婉曲的な党首批判?w
479無党派さん:2010/11/03(水) 10:07:49 ID:c+Gu5M7E
野党は発信力が全てだなんてとんでもない!(キッパリ)
だとしたら、驚異的な頻度でブログを更新する山本一太こそ上位にランクインするべきではないか!(怒×5)
480名無し募集中。。。:2010/11/04(木) 03:38:56 ID:QwrdVWCD
心に湧きあがる怒り!

誰になにを言おうとしているのか分かんねえな。
以前から思っていたんだが、こういう個人攻撃の方法というのは極めて卑劣なやり方
週刊誌、雑誌等の○○や××の伏字と同じで政治家の切り口としてはいかがなものかと・・・・
481無党派さん:2010/11/04(木) 04:13:24 ID:wJgzA/ak
>>480
イチタは政治家っていうよりタレントだろう、臭い口臭で唾を飛ばして必死こいて喋る(周囲は迷惑×5)
482無党派さん:2010/11/04(木) 11:05:59 ID:KOwsU0cf
お前ら、参議院政策審議会長さまをバカにするなよ(笑)
483無党派さん:2010/11/04(木) 15:30:08 ID:VldaYtLQ
バカにしてなんかないよ。みんな嫉妬してるだけだ。
俺も生まれ変わったら一太先生のような立派な小物になりたいとおもうもの。ただし現世ではなりたくない、な。
484無党派さん:2010/11/04(木) 17:42:35 ID:6ngWAfVZ
>今晩はカレーを食べた。飲みものはラッシー。
>え、チャイは切れてるって?!
>代わりに、熱いコーヒーを飲んだ。

参議院政策審議会長にもなると嫌いなコーヒーも飲めるようになるのかw
485無党派さん:2010/11/04(木) 22:49:20 ID:3oKqM3E5
ブログが最近一段とセコイ内容になってるな。
486名無し募集中。。。:2010/11/05(金) 03:35:40 ID:K84Y7RAR
>>485
ていうか面白みが全然ないよな。
自民党内も含め民主党や他の野党に切り込んでいく発信力が足りないんじゃないかな
参院政審会長(野党内与党?)になって、なんかチマチマと纏まってしまった感じ
丸川と佐藤等の一年生議員の話題が多くなってしまって・・・・
だいたい夜中の11時過ぎになって大島の携帯に電話入れるなんて非常識極まりない
緊急性のある用件ならともかく単なる報告のみなら翌日ってもんだよ。
私はこれだけ働いておりますというデモンストレーションにしか見えないのが辛い。
487無党派さん:2010/11/05(金) 03:42:31 ID:6Xt2+Xr4
小沢さん、田舎への行脚は止めておくように
責任がもてない
488無党派さん:2010/11/05(金) 12:40:01 ID:vC8cajQv

ビデオ流出でこの名言が生きてくるな
さすが一太先生は先見の名があるよね

山本一太『まず「情報のネタ元」を割り出す…』
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/manifesto/1185421515/l10
489無党派さん:2010/11/05(金) 21:52:36 ID:JlgBLHJu
いちた ブサイクだな
490無党派さん:2010/11/05(金) 21:55:29 ID:xrooFKju
>>489
何を言う、自民党のイケメンなら西の大村、東の一太だぞ。
491無党派さん:2010/11/05(金) 22:21:41 ID:7qH6SMB9
一太かわいい。
大好き。
492無党派さん:2010/11/05(金) 22:56:28 ID:r4lxs/my


【毒米焼酎】西酒造の逝く末PART2【不安倶楽部】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1234587227/


493無党派さん:2010/11/05(金) 23:46:19 ID:zdlRGCnm
一太先生カッコ良い。
ニコ動でもかっこよかったぞ。
もっと言ったれって思ったけど。
494無党派さん:2010/11/06(土) 00:20:11 ID:o7mfibsv
一犬かわいい。
太好き。
495無党派さん:2010/11/06(土) 14:44:52 ID:Ej+aMb1j
体臭を何とかしろ
496無党派さん:2010/11/06(土) 15:15:57 ID:7e6zenAW
>>495
え、一太って臭いの?臭いように感じないんだけど。
ブログで今日も帰ったシャワーを浴びてってよく書いてあるから
そういうのには気をつけているような感じがするんだけど。
一太大好きだから、清潔でいて欲しいよ。
一太となら一太とならどうなっても構わないほど大好きだから。
497無党派さん:2010/11/06(土) 19:34:55 ID:aOIbEecM
>>494
変態?
498無党派さん:2010/11/07(日) 01:07:15 ID:Ma588YzH
結局のところ一太先生は八ッ場ダムに対してどういうスタンスなのだろうか?

499無党派さん:2010/11/07(日) 02:14:36 ID:cFRRHouU
AKB48のCD売り上げ枚数と購入者実数とのギャップの大きさが話題になっているが、
このギャップは某Yさんのブログアクセス数にも当てはまるね。
アクセス者の実数はアクセス数の6〜7分の1くらいじゃないかね
500無党派さん:2010/11/07(日) 11:22:01 ID:Ma588YzH
一太先生はTPP(環太平洋戦略的経済連携協定)に対してどういうスタンスなんだろうか?
501無党派さん:2010/11/07(日) 12:46:23 ID:iWc43p7x
>>500

> 一太先生はTPP(環太平洋戦略的経済連携協定)に対してどういうスタンスなんだろうか?

地方の保守世襲政治家ほど地元の中小企業や農家を支持基盤にしてるから
保護主義に走りやすい。消費税も反対してたしな。
故中川酒も十勝が農業票頼みだからFTAには反対してた。
502無党派さん:2010/11/07(日) 14:17:09 ID:Ma588YzH

一太先生のブログやツイッターを毎日みているのに
注目の政策にまったく言及が無く、どういうスタンスかわからない。

「政策」審議会長ってなんだろう?

「発信力」ってなんだろう?
503無党派さん:2010/11/07(日) 16:54:44 ID:okskG65x
>>478
どうせなら政党支持率上昇のほうを根拠にしろよと
だいたい、ちょっと前の舛添や与謝野といい、前例から
そのランキングで上位に入ったら零落フラグというイメージ
みんなの党も忘れられかけてて喜美が最近焦ってるし
504無党派さん:2010/11/07(日) 17:14:23 ID:DMjQgxW6
>>503
だよなw

そもそも>>478は選択式のアンケートだろ?
自由回答ならわかるが
選択式のアンケートに3役として名前が出ているだけなのに
何を喜んでるんだろうな
505無党派さん:2010/11/07(日) 20:12:53 ID:A33ZcNrr
>>504
共同通信の世論調査に狂喜してるけどお前が大臣になることは絶対にないから。
って突っ込みたくなったw
506無党派さん:2010/11/07(日) 20:22:54 ID:A33ZcNrr
つうか山本一太みたいな精神異常者を党の役職につけてる時点でもう自民党は政権奪取をあきらめているとしか思えないw
507無党派さん:2010/11/07(日) 20:33:29 ID:Ve9NTI65
いや大丈夫。
精神異常者が代表で政権に就いた党もあるから
508無党派さん:2010/11/07(日) 21:21:03 ID:A33ZcNrr
>>507
大学の講義でゲストに来たことがあったが、あれは存在自体が有害だなw>一犬
町村がキレるのもわかるわ。
509無党派さん:2010/11/08(月) 12:09:47 ID:gkTFXAdA
>>507
今も健忘症患者が官房長官やってるしなw
510無党派さん:2010/11/08(月) 19:33:57 ID:cZHD6yz5

一太先生は自慢のブログでパート2を書き忘れるくらい
だからたいしたことない!
そして結局いつも肝心なことは書かない。

511無党派さん:2010/11/09(火) 17:37:09 ID:mFvJFM8e
河野太郎は山内康一の結婚式に招待されたが、一犬先生はスルーされたみたいだね。
512無党派さん:2010/11/09(火) 21:00:58 ID:LqW0UCf+
祝いの席に呼んで「イチタの唄」を聴かされたら縁起悪いじゃん!
513無党派さん:2010/11/10(水) 00:11:58 ID:vkK/kte2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289314188/

山本一太(52歳・自民党)はゆとりの象徴、こんなのが発言力ある自民党ってどうなのwww

1 : いろはカッピー(チベット自治区):2010/11/09(火) 23:49:48.00 ID:KCUkFJIyP ?PLT(12001) ポイント特典

自民党の「事業仕分け検証プロジェクトチーム」(座長・山本一太参院政審会長)は9日、政府の行政刷新会議が
「廃止」などと判定した事業の現場を視察した。山本氏は記者団に「判断までの時間が短い。乱暴できちんと調査したとは思えない」と強調した。

廃止判定が出た求職者の正社員登用を促進する「ジョブカード」では、東京都渋谷区のハローワークを訪れ、民主党議員の仕分け人が、
カードの有効性に関し求職者から聞き取りをしていなかったことを確認。消えた年金記録問題を追及した民主党の主張で業務が拡大したが、
入札方式見直しによる「予算圧縮」を求められた日本年金機構(江東区)では、視察が1時間程度だったと分かった。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101109/stt1011091854009-n1.htm
514無党派さん:2010/11/10(水) 04:25:11 ID:G3TGKlH7
視察チームは結局対応する公務員に対して仕事の邪魔するって事じゃないの?
野党の時の民主党の長妻が年金機構の調査に出向いた時に開示してもらえなかったとこぼしてたなあ確か
それと、一時間程度の視察でなにが分かるのか心配
たぶん担当者の聞き取り程度がいいところ。
515無党派さん:2010/11/11(木) 09:33:22 ID:JER7DRoP
いちたのツイートにちょっとちゃちゃ入れてきた
まあ意味は理解してもらえんだろうが・・・
516無党派さん:2010/11/11(木) 23:23:16 ID:pcOYMvMU
どれよ、って探したけど
けっこう色んな人がチャチャみたいなのいれてるw
http://search.twitter.com/search?q=%40ichita_y
517無党派さん:2010/11/12(金) 15:03:25 ID:A7Q+Dftr
眠り姫の誕生日に呼ばれなかった魔女みたいに恨み節満載のブログにかい?
518無党派さん:2010/11/12(金) 18:56:03 ID:WL2iS0iV
>>517
なんで呼ばれなかったかって?
一太以外は99%の人間が分かっているのか理解出来ないところが痛いなあ。
519無党派さん:2010/11/12(金) 19:07:46 ID:WL2iS0iV
ついでに言わせてもらえば
「この会議には出たかった・・」←他の出席者から言うと
だから、出て欲しくなっかったというのが本音なんだよ。
520無党派さん:2010/11/12(金) 20:23:49 ID:1oJD6BqH
町村「ま、某Yさんの『発信力』とやらが評価されて呼ばれなかったんでしょう、いや『ちび議員』なんて謙遜されなくても、、はっはっは(笑)」
521無党派さん:2010/11/12(金) 21:43:37 ID:8LSTnsFC
>参院政審会長(=山本一太)が自民党幹部の会議に出ることで、何か党にマイナスがあるとは思えない。 

政審会長が出ることはマイナスではないが
山本一太が出ることはマイナス
522無党派さん:2010/11/13(土) 01:04:35 ID:dMP5bWN0
町村「Yさん、記者会見の時、自民党のバックボードに参院政策審議委員会なんて紙を勝手に貼らないで下さいよ。」
「せっかく僕が考えた一番が映らないじゃないですかぁ、困っちゃっうんだよな」
523無党派さん:2010/11/13(土) 01:59:35 ID:bKL69/zp
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2010-11-12-2
底意地の悪い永田町人たち 2010年11月12日:パート3
> 太田裕美の「幸せ未満」の歌詞じゃないけど、政治家はふたとおりしかいない。(笑) 懐の広いタイプと心の狭いタイプだ。 さすがは権力闘争の世界。 永田町は、嫉妬深くて、底意地の悪い人間の宝庫だ。

ブログでネチネチ書く一太先生は、心の狭いタイプでもないし、嫉妬深くもない!(ふう) 忘れっぽい性格なので、ここに書いておかないと!(笑×3)

524無党派さん:2010/11/13(土) 02:02:55 ID:bKL69/zp

というか、太田裕美の「幸せ未満」を知らなかったので
ぐぐってみました。
http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=55758
作詞 松本隆
作曲 筒美京平
唄 太田裕美

太田裕美に罪はないけど、一太先生には加齢臭が感じられました…
525無党派さん:2010/11/13(土) 14:42:38 ID:jYZ+VByW
一太ブログが消されてる
526無党派さん:2010/11/13(土) 15:17:45 ID:H4Ad23WS
>>525
町村「そもそも某Yさんのブログを見る人なんかいないから別に誰も困らないでしょ、はっはっは(笑)」
527無党派さん:2010/11/13(土) 16:16:49 ID:OfH838Vh
明日の新報道2001
細野、江田らと一太出演
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/index.html
528無党派さん:2010/11/13(土) 17:35:56 ID:lNafJ8oD
議論にならんだろうな…
529無党派さん:2010/11/13(土) 19:16:21 ID:jJKEk4Mf
>>528

> 議論にならんだろうな…
黙りこくって後からブログで言い訳するに一万カウンター。
530無党派さん:2010/11/13(土) 19:28:00 ID:LaepNUwz
そう言えば盟友の大村の愛知県知事選挙の件については
どう思っているんだろうこいつ。
何も書いてないよね。
531無党派さん:2010/11/13(土) 19:56:21 ID:P8RKUHpL
>追伸:反撃と言えば、世耕さん!あの時、誓ったリベンジは、半分しか成就していないよね!!(笑X2)

一太はブログにこんな事書いて、世耕にケンカ売ってるのだろうか?
最近誰にも相手にされなくてヤケになってる、な。

世耕からイチタに「八ツ場の続きまだ?」と突っ込んでもらいたいわw
532無党派さん:2010/11/13(土) 20:31:42 ID:borVe+1k
>>531
こうやって仲間も友人も失い孤立の一途を辿るんだよ
突進して振り返ってみたらだーれもいなかった・・・
とか。
533無党派さん:2010/11/13(土) 21:25:02 ID:H4Ad23WS
>>530
一太も実はポスト大澤を狙っているのでは・・・
534無党派さん:2010/11/13(土) 21:54:51 ID:bKL69/zp
世耕さんに抱きつきお化けの一太先生
535無党派さん:2010/11/13(土) 23:00:18 ID:DpTV1T+p

「自民 閣僚不信任案提出で調整」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20101113/k10015217681000.html

一犬氏抜きの「幹部会議」で決められたのは、これっぽいな。
口の軽い奴が会議の場にいたら、さすがに議論できんよね
536無党派さん:2010/11/13(土) 23:12:41 ID:EsryCPKv
一太先生が他の幹部からまさに不信任w
537無党派さん:2010/11/14(日) 00:21:46 ID:N4gaj69n
>>535
いつも会議内容をブログでさらすからなあ。
怖いよね。敵に手の内を見られると同じだしなあ。
一太ももう少しブログで書くことを考えようや。
もう政策審議会長という役職を与えられて久しくなってきたんだから、
政策とかこれからの国の運営について考えようや。
538無党派さん:2010/11/14(日) 00:39:53 ID:3CvTIqLe
外務副大臣の時みたいにあっさり役職辞めちゃったりしてw
539無党派さん:2010/11/14(日) 01:03:38 ID:N4gaj69n
>>538
また総裁選出馬ですか?
河野みたいに人望もないのに?
一太って、本当に人望なさそう。
長い間国会議員やっているのに。
540無党派さん:2010/11/14(日) 01:22:27 ID:mhL275Qk
つか、この反転攻勢しなきゃいけない時期に
会議にハブられたとか文句言ってるやつに人望が集まるわけないよな…

ほんと100分の一でいいからゲルや進次郎を見習ってくれ
どんな仕事でも嫌がらずにやって部会もいっぱい出て
全国ドサ回りもしてるから頼られるし呼ばれるんだよ…
541無党派さん:2010/11/14(日) 01:25:08 ID:Z8Xjg59z
>>539
国会議員やってること自体がオカシイ人間だろ。
542無党派さん:2010/11/14(日) 01:32:45 ID:N4gaj69n
>>540
それよりもお仲間で縁の下の力持ち仕事とかやっている人がいるじゃん。
でしゃばらずに。
山柴対談をやろうとか言っている柴さんだよ。
地元の事も、そして党の事も。目立たないけど、
きちんとやっている事がツイッターで見られるよ。
御仲間ならしっかりと見て自分も同じようにしようとするのが普通だろ。
543無党派さん:2010/11/14(日) 01:43:14 ID:mhL275Qk
>>542
柴山は凄いよね
さっと石垣行って手際よく調査してくる
今回だけじゃなくて、物凄くこまめに出かけてるよな
まあそういう役回りってこともあるけど

馳とかも日記読むとほんと細かく動いてるんだよなあ…
表に出ないネゴをこんなに緻密にやってんのかと驚かされる

一太はその手の下働きする時間で世耕と雑談してるからなー
544無党派さん:2010/11/14(日) 04:00:04 ID:ZVhuwWT2
>>537

>一太ももう少しブログで書くことを考えようや

状況はちょっと異なるけど、確か春先の党内の会合で、発言者の主張に
耳を傾けることなく目の色変えてツイッターしていた一太に対し
大島幹事長が気を使って穏やかに
「まぁまぁ一太君、パソコンもいいと思うけど、話も聞こうよ」って
親身に注意したってことがあったよね。

一太はこのやりとりと、「大島幹事長はわかってない、な(笑・笑)」的な
失礼極まりない記述をブログだかツイッターに書いていた。

もう誰も注意してくれないし、かわいがってもくれないだろう。
参院民主党と参院自民党の幹部会合開催の事実を新聞報道で知ったという
惨めな扱いや、今回の「幹部会から除外」などは全て自業自得。
545無党派さん:2010/11/14(日) 04:43:32 ID:ngvxcK99
そもそも論なんだけどイチタって幹部なの、舛添が離党してから自民参院って劣化してると思う、民主が参院選で自爆大敗してるから目立たないけど。
546無党派さん:2010/11/14(日) 11:12:36 ID:pKDD76tS
町村「はっはっは、みなさん某Yさんのブログよく観察してますねぇ。某Yさんもこんなに読んでもらえて書き甲斐あるんじゃないかな、はっはっは(笑)」
547無党派さん:2010/11/14(日) 11:39:50 ID:e5UU8gWZ
>>544
目上の人間に対してその態度はそもそもないな。
太郎はまだその辺に気を遣っているから、ガンガン上に物を言ってもある程度、受け止めてもらえる。
一太は無視され、嫌われるだけw

>>545
そら舛添やら何人かが抜けた分、さつきだの邦子だのろくでもないのが加わってますからねw
548無党派さん:2010/11/14(日) 16:34:57 ID:x2ne+/Dy
>>547
佐藤もろくでもない仲間にいれてやれ!
549無党派さん:2010/11/14(日) 16:36:16 ID:c34yDAyb
>>547
あれで完全に自民党と一太を見限った気がする。
議事録担当や記者ならともかく、会議のマナーとしてパソコンや携帯は無いだろ。
メモだろ、普通。大島さんが注意して堅実かつ良識ある健全な保守の
面目保ったけど、パソコン使える=新しいと勘違いして耳貸さないし。
550無党派さん:2010/11/14(日) 16:53:34 ID:EyVXMQzI
テレビ見て思ったけど一太って発進力とか言う割には説明が下手
だよね
551無党派さん:2010/11/14(日) 16:54:03 ID:EyVXMQzI
発信力のまつがい
552無党派さん:2010/11/14(日) 17:00:55 ID:7+eVRM8a
参考:群馬県の代表的なCDショップ
ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/g/gccbbs/20081215/20081215214804.jpg
553無党派さん:2010/11/14(日) 17:37:44 ID:Z8Xjg59z
発信力ったって、きちんと人間性と内容を伴ったことを言わなきゃそんなもの発信力でもなんでもねーよ。
ただ、新聞と同じ事をテレビにでて喚いてるだけじゃねーか。
それも、コイツの場合は多くは自民党の為じゃなく、自分が目立ちたいがため。
ブログで人の悪口ばかり書いてるような人間はすっこんでてもらいたいね。
554無党派さん:2010/11/15(月) 10:23:07 ID:uunBVrdU
>>543
参院政策審議会長さまは党務やブログ更新で色々お忙しいのだよw
555無党派さん:2010/11/15(月) 11:51:13 ID:uunBVrdU
>>537
細川内閣の時のムーミンパパ官房長官を思い出すなw
細川が少し前に出版した首相時代の日記に、「武村さんに話したら記者会見で全部喋っちゃうから言わなかった」
みたいな小沢のコメントが載っていた。
556無党派さん:2010/11/15(月) 17:25:51 ID:aFnzvsjM
町村「え?某Yさんが官房長官?そりゃ仙谷長官より強烈ですな、はっはっは(笑)」
557無党派さん:2010/11/15(月) 22:44:39 ID:uunBVrdU
何か時々ホンモノのまっちーが書き込んでいそうで怖いw
558無党派さん:2010/11/16(火) 06:23:42 ID:yYIi6Oss
町村「え?ボクはホンモノの官房長官だったんですよ。福田さんほどシニカルな会見はできませんでしたがね。え?某Yさんが官房長官になったら?そりゃシニカルな仮定ですな、はっはっはっ(笑)」
559無党派さん:2010/11/16(火) 13:13:38 ID:Ndj52hK9
仮に自民が政権に復帰したら一太も大臣もなれるのかね。
しかし主務官庁の大臣なんか務まらないだろうから
科学技術兼防災担当大臣ぐらいがいいとこかね。
560無党派さん:2010/11/16(火) 13:40:09 ID:iJTb2s35
野党時代に民主党で政府批判で存在感を出した長妻や枝野らが
政務や党務でダメ出しくらい、与党内野党業務の仕分けくらいしか
存在感を示せないように、野党で輝いてる一太が要職についても能力不足がすぐ露呈する
561無党派さん:2010/11/16(火) 20:56:42 ID:9G4aE8rT
>>559
主務官庁じゃなくて主要官庁だろ。
562無党派さん:2010/11/16(火) 22:45:09 ID:OGMu0+nl
政界きっての外交通で知られる一太先生に、
外務大臣以外のポストは不釣り合いです。
563無党派さん:2010/11/16(火) 22:50:41 ID:78xUiCbA
外務副大臣では実績を残したしね
564無党派さん:2010/11/17(水) 03:26:36 ID:MEH4IJpF
>>563
本人乙
565無党派さん:2010/11/17(水) 12:02:25 ID:zAiK1JLn
>>562
党外交部会長で十分。
566無党派さん:2010/11/17(水) 23:15:54 ID:15433UIO

外務政務次官をやって外務副大臣もやったのは一太先生だけ

こんどは外務政務官を狙ってほしい
567無党派さん:2010/11/18(木) 02:26:33 ID:v1m3B+QJ

町村「ボクは外務政務次官はやったことあるけど外務副大臣はないから某Yさんにはかなわないなぁ。
外務大臣は2度ほどやったんですけどね、はっはっは(笑)」
568無党派さん:2010/11/18(木) 13:37:16 ID:V2pvhxlF
なんだかんだでみんな町村大好きだなw
569無党派さん:2010/11/18(木) 15:39:59 ID:hz71Mbv2
元ボスにここまでコケコケにされる一太。
面白いじゃん。
元ボスだからこそ言えるのかもな。
570無党派さん:2010/11/18(木) 19:58:21 ID:UbbAm9nA
この人見てると、何故か「無能な働き者」って言葉を連想してしまう
571無党派さん:2010/11/18(木) 23:53:26 ID:OZNzt+Hf
法哲学者大屋雄裕氏の「暴力装置」発言に関する雑感は興味深かったが
聡明な一太先生は充分反駁できるだけの自信を持ってふきあがってんだよね
572無党派さん:2010/11/19(金) 04:16:15 ID:GXQCuc7o
丸川アナウンサー上がり、声だけ迫力演出はいいけど
中味がいまいち、特に「暴力装置」に対する追い込み・・
政審会長もっと指導しろよ。
限られた時間で降ってわいた仙谷発言追いつめるのは勉強不足
予習しっかりやった蓮舫に正攻法で詰め寄って欲しかった
573無党派さん:2010/11/19(金) 04:46:34 ID:0WKjMLmK
>>572
相変わらず、キーキー騒いでるだけ。
574無党派さん:2010/11/19(金) 18:09:34 ID:2kgDmdSx
イッタ「柳田大臣はおかしい! 柳田大臣を擁護する菅内閣もおかしい!!!(怒×5)」

たかが参議院政策審議会長の会見でわざわざボードに標語書いて披露してるあんたも十分おかしいよ。
この場合の「おかしい」は「こっけい」の意味だがなw
575無党派さん:2010/11/19(金) 19:07:41 ID:t8eJfsm7
さすが一太先生は発信力があるな。
前任者の林だったら、わざわざスレたててくれる人もおらんだろ。


自民・山本一太が偉そうに「問責候補乱立の『失言謝罪内閣』だ。これは倒さなければいけない」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290160460/l10
576無党派さん:2010/11/19(金) 20:47:03 ID:cpSLiDzK
新党小物の立ち上げはまだですか
577無党派さん:2010/11/19(金) 21:17:08 ID:AaSWie14
NHK見てたら、会見で「失言謝罪内閣」と書かれたボード?を倒して、オウムの上祐ばりのパフォーマンスをしてたw
578無党派さん:2010/11/19(金) 21:23:54 ID:KpzYMOjY
>>572
丸川は酷かったな
あの上滑りはいかんわ

昨日はどう見ても林が素晴らしすぎたのだが
一太先生()の選んだMVPは林ではなく丸川(笑)
579無党派さん:2010/11/19(金) 21:46:51 ID:2kgDmdSx
もしや政界失楽園・第二幕の主役の座を狙っているのでは…
580無党派さん:2010/11/19(金) 23:45:28 ID:JkoRKwnN
林さんがどうかんがえても一番だよ。
本人も勉強になったとかなんとか書いてるじゃんw

でも、今更林さんを讃えるかw?
そこまで餓鬼じゃねーよ。

つか、この板あまり見る機会なんだけど、
結構、国会地方議員関係者が多いのか?
特に民主党信者とか。

581無党派さん:2010/11/20(土) 00:36:30 ID:EoyGYMob
582無党派さん:2010/11/20(土) 03:32:17 ID:2kdPnc9q
自民党の質問者、世耕、林、丸川、宮澤の中で
最も調子のよくなかった丸川がMVPとか何の冗談だよw
まさか丸川に惚れてんのか?
いやさすがにそれはないか
一太さんは俺のレーダーによるとゲイのはずだからなw
583無党派さん:2010/11/20(土) 08:21:23 ID:oyZqkWbn
どう考えても丸川のミスだよな
当初案に絞って事業仕分けのガチ勝負すべきだった
特に仙谷発言に対する攻めは付け焼刃,休息の繋ぎの知識で追いつめられるはずもない
一太が主導したとすればコーチの采配ミス。
パフォーマンスだけの丸川では無理があったと言わざるを得ない。
584無党派さん:2010/11/20(土) 11:06:46 ID:oGnnwknN
>>582
セコウはお仲間(セコウもそう思ってるかは知らない)、林はものすごい嫉妬の対象、
宮沢は持ち上げても特にならないから知名度もそこそこある丸川にすりよろうだろ。
585無党派さん:2010/11/20(土) 12:00:26 ID:K7e0p/vN
庶民の見方、一太先生は非世襲議員を断固応援する!(キッパリ×2)
だから当然に丸川がMVPだ!
セコいチビ議員がいて自分も仲間に入れろと文句を言って来たら(ガックリ×3)
あれはMVP(Marukawa Valuable Player)だからと言ってゴマカす!(ふう)
586無党派さん:2010/11/20(土) 12:22:31 ID:sjXQdeYb
フルーツとヨーグルトを食べ深夜の肉体トレーニング
熱いシャワーを浴びたら太郎からの着信記録が・・・
完全にホモブログじゃねーかw
587無党派さん:2010/11/20(土) 12:23:51 ID:POdmWFYR
>>586
その突っ込みは想定外だったw
588無党派さん:2010/11/20(土) 12:26:18 ID:kGfoYGV8
それにしても世耕、丸川の暴力装置追求はちょっと筋違いだったな…
一太の責任も大きいけどさ

なんの関係もないゲルにまでミソをつける形になったのはなあ
589無党派さん:2010/11/20(土) 13:04:38 ID:K7e0p/vN
>>586
一太先生は常に空気やツイッターや2ちゃんを読んでます。
>>579 のツッコミを否定しようとしたのでしょう。
590無党派さん:2010/11/20(土) 13:06:29 ID:K7e0p/vN
でもよくみると
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2010-11-20
>30分のエクササイズを終え、熱いシャーを浴びた。(ふう)

シャーを浴びたとあるな。熱いシャー
591無党派さん:2010/11/20(土) 16:51:41 ID:LD/X9dYl
いちたは家族いるのか?
ほも?
592無党派さん:2010/11/20(土) 18:04:07 ID:MR3e0tr6
イタチの女房は国連機関職員で外国滞在中
593無党派さん:2010/11/20(土) 19:53:48 ID:y3E5jCBo
>>585
町村「某Yさんは世襲じゃないですよね。お父様の出涸らしでしょ、はっはっは(笑)」
594無党派さん:2010/11/20(土) 22:57:11 ID:zc/nlnua
運動の後で、簡単なボイストレーニングも。久々に「Lady in red」を熱唱。
心筋梗塞で急逝した国連機関勤務時代の親友の十八番だっ
完璧な英語で歌う彼の「Lady in red」は完璧。世界の誰よりも上手かった。
あんなに突然に逝ってしまうなんて!(涙)さあ、深呼吸して仕事だ。



ほんとに悲しいのか?
595無党派さん:2010/11/20(土) 23:02:43 ID:EoEKgap3
>>594
私が慰めに行ってあげたいよ。
奥様が海外に赴任してひとりっきりなら寂しいと思うし。
自分も既婚だから、後腐れないし。
一緒に歌って差し上げたい。
一太先生のフリップいつも見ていて素敵だと思うし。
よしよし一太泣くなってね。
596無党派さん:2010/11/20(土) 23:46:06 ID:POdmWFYR
>>594
この突っ込みも想定の範囲を超えてたw

最近、おまえらの突込みのキレが増してきたな。
597無党派さん:2010/11/21(日) 02:22:11 ID:MG//r3UD


ttp://kurokawashigeru.air-nifty.com/blog/2010/11/1119-66a5.html
11/19 福島瑞穂のように得意げにネーミングする山本一太

山本一太が、記者会見で紙芝居の額縁みたいなものに汚い字で「失言撤回内閣」と書いて、得意げに読み上げている姿を見て、福島瑞穂に二重写し。

ここまで下野した自民党が、社民党に似るものかと思い、失笑してしまった。
598無党派さん:2010/11/21(日) 11:32:40 ID:3TnlWwmZ
こんなのを参議院政策審議会長にした小勲位の罪は大きいぞ。
599無党派さん:2010/11/21(日) 16:43:31 ID:sjiqdRlr
若者の代弁者、一太さん。
600無党派さん:2010/11/21(日) 18:55:53 ID:YdSP39ht
ダメだ、ホモかもってのが頭から離れんw
いちいち言い方が引っ掛かる
洗いたてのいちごとかじゃなく、昨日買ったとか誰々にもらったとかそういう言い方してくれ
一太はナルなのか
601無党派さん:2010/11/22(月) 00:39:16 ID:vqxYMTZc
>>597
一太のあの会見 非常に滑稽だから執行部がやめるようにいいなよ


602無党派さん:2010/11/22(月) 00:39:25 ID:G/RPTOwV
>>600
ナルシストでしょ。
ナルシストじゃなければ素顔のエンジェルとかあんな歌政治家なのにつくらんでしょ。
あと、エアギターもやらないでしょ。
でもそんなナルシストの一太大好きだよ。
ホモじゃないよ、女からも好かれているよ。
自分は既婚女性だけど一太大好きだよ。

でも腹筋や背筋をやっているって言うブログは鬱陶しいけどね。
603無党派さん:2010/11/22(月) 01:14:57 ID:AUbN1tWa
ナルかホモかというレベルじゃなく

一太はうざいということだな。
604無党派さん:2010/11/22(月) 09:00:30 ID:wcMzJOvB
>そうか、昨日買ったイチゴも残ってたなあ。(ポン)

一太さん、僕の書き込み読んでくれたんですね
ありがとう
605無党派さん:2010/11/22(月) 14:46:54 ID:Ja0DA9c+
一太「仙谷官房長官は言葉が軽いんですぅ」
606無党派さん:2010/11/22(月) 23:12:31 ID:/RRpwUR3
>>605
sengoku「あんたにだけは言われとうないわ!!」
607無党派さん:2010/11/23(火) 01:37:12 ID:Aj9wCjG4
一太は存在自体が軽い
608無党派さん:2010/11/23(火) 11:05:21 ID:sZHgA3CO
軽いどころか一太先生はつねに宙に浮いてるよ
地上5センチくらいだから気づかないだけ
609無党派さん:2010/11/23(火) 13:51:21 ID:hVEaZVui
ブログの続き止まったな
この大事な時期に余計なこと書きそうだってんで誰か電話しただろw
太郎かな
610無党派さん:2010/11/23(火) 15:52:58 ID:GwpCzpx7
太郎「調子に乗るなよお前。抹殺するぞ」
611無党派さん:2010/11/23(火) 21:52:26 ID:Y1qoGrVv
派閥じゃなくて育成機関だから恥ずかしくないもん
612無党派さん:2010/11/23(火) 23:30:30 ID:MjehLmPA
>仙谷官房長官や馬淵国土交通大臣の問責決議案をどのタイミングで
>国会に提出するのか? 情勢を見極めながら、判断していくことになるだろう。 
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2010-11-22

>>609
こんな調子でベラベラしゃべられたんじゃ、たまんねーよな。
仮に個人の見解だとしても、各方面に誤解を生じさせ迷惑を与えかねない。
自民党の方針ならなおさら
613無党派さん:2010/11/24(水) 00:10:21 ID:rRhmYF3d
これは相手の裏の裏をかくための高等戦術だ!
一太先生は一筋縄ではいかない!
もちろん裏の裏は表だから何も隠していない(笑×笑)
614無党派さん:2010/11/24(水) 08:30:17 ID:C2hfUSOg
一太はほもで奥さんは海外か。ガキはいないのか?
615無党派さん:2010/11/24(水) 18:54:50 ID:T59SIvz6
イチタって残念すぎることに、ブログに出す、とかあれを書く、続きを書く、と書いておいて
それを実行した確率はかなり低いよ。
実行しなければ最初から言わなきゃいいのに。
実行するなら、前触れ無しにすればいいだろ。

にしても、くっだらねー事に揚足とる馬鹿がいるなw
イチタはそこまで深く考えてねーよw
616無党派さん:2010/11/24(水) 20:24:45 ID:jXEYgwDF
「民主党のマニフェストとかけまして、一太のブログとときます」

─そのココロは?

「どちらも最初はドーンとぶち上げますが後が続いたためしがありません」
617無党派さん:2010/11/24(水) 22:51:42 ID:1zbs0w0K
一太から勇み足とったら一太じゃなくなっちゃうじゃないか
618無党派さん:2010/11/25(木) 00:39:37 ID:/D1NL4CN
「なぞかけ」は
言葉が「2つ以上」かかってないといけないんだぜ

ねずっちのは正式にはなぞかけとはイワン
もちろん>>616も
619無党派さん:2010/11/25(木) 02:03:49 ID:4UyaY3um
新聞業界からの献金の話はどうなった?
続きを待っているんだが。
620無党派さん:2010/11/25(木) 07:36:27 ID:H6rSw06h
@ichita_y 山本一太
本日、午後1時50分から参院予算委員会の集中審議で質問に立つ。
時間は全体で50分。今回、質問を引き受けたことは、あらゆる意味で大失敗だった。(ため息)
誰のせいでもない。本気で固辞したが、キッパリ断れなかった。
自らの判断ミスは、全て自分に跳ね返って来る。詳しくは質問後のブログで。
621無党派さん:2010/11/25(木) 09:00:01 ID:c48WUIZX
>>618
知らなかった・・・・・・・汗
622無党派さん:2010/11/25(木) 10:19:55 ID:xo6FIEzr
>>620
町村「相変わらず某Yさんは政策より政局、普通の政局より党内政局がお得意ですな。はっはっはっ(笑)」
623無党派さん:2010/11/25(木) 12:14:41 ID:wDTBzugj
【北朝鮮砲撃】自民、政府の取り組みに全面協力 谷垣氏「足を引っ張らない」
2010.11.24 14:03
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101124/stt1011241404004-n1.htm

 ↓

【政治】問責決議案、26日提出=仙谷、馬淵氏に自民方針
時事通信社 (2010/11/25-11:03)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010112500298


この党執行部の決定事項あとから知らされたんだろ政審会長w
でも午後ガンバレ!
624無党派さん:2010/11/25(木) 14:19:22 ID:xo6FIEzr
町村「まっ 某Yさんは党内で足を引っ張ったり党執行部に問責を連発したりすることが多いですから。取り扱いに苦労するでしょうな。はっはっはっ(笑)」

625無党派さん:2010/11/25(木) 14:38:12 ID:vT1gyppU
馬鹿丸出し 国会荒らしやんけ
ツッコミだけで何がしたいのかわけわからん
626無党派さん:2010/11/25(木) 15:00:12 ID:nJL1uxse
講義中、国会ラジオ中継聞いていたが・・・
だれだよ。醤油の劣化版送り込んだの...
地元はこんなんに票入れて恥ずかしくないのか?
627無党派さん:2010/11/25(木) 15:25:46 ID:/D1NL4CN
いちた先生がおられる限り、民主党政権は安泰です

いつもありがとうございます
628無党派さん:2010/11/25(木) 16:51:33 ID:Z2npCquL
「官邸がすっから官」・・・
ここ笑うとこだったのかな?

質問が不的確すぎて何が言いたいのかサッパリ分からない、な。
後ろのギャラリーもあきれ顔だ。
629無党派さん:2010/11/25(木) 16:53:51 ID:szHOxWUa
「国家公安委員長も仙谷さんにやってもらったらいかがですか!」

わざわざ質問するような内容でもなかろうに・・・
参院政策審議会長は林のままにしておけばよかったのにな。
630無党派さん:2010/11/25(木) 17:07:05 ID:l2u6uWkZ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-11-25/2010112501_01_1.html
一太さんよ。
日本共産党の見解でも勉強してよ。wwwww
631無党派3号:2010/11/25(木) 18:30:59 ID:5KNun5+6
今日の国会中継の山本一太の質問はおかしくないか。
民主の発言の言葉尻だけを攻めているみたいな。
自民が本当に腐った党になったのか、山本一太が馬鹿なのか?
見ていたら小学生のけんか以下だよ。
あんなのに年収一千万以上払っているのが1番無駄だよな。
632無党派さん:2010/11/25(木) 18:58:10 ID:VdQwBhr4
一太頑張ってたと思うけどな。
急に質問に立てって言われてあそこまで出来るのは凄いよ。
凄く攻め立ててたじゃん。
きちんとこういう事をしてないって言ったじゃん。
危機管理のなってない政権与党の民主なんかよりも、日本の事を
考えているよ。

一太御疲れ様、ミルクティー入れてあげるね。
膝枕でもしてあげたい。なんだか御疲れさんが顔に出てるし。
633無党派さん:2010/11/25(木) 19:07:56 ID:PEUE3rPY
634無党派さん:2010/11/25(木) 19:54:05 ID:VdQwBhr4
>>633
たまたまじゃん。デスブログというか言霊って言ってたよ。
一太今日は素敵だった。
一緒に腹筋と背筋、そしてマラソンをやってと温かい紅茶をのんで、
一緒にシャーを浴びたいよ。
そしてシャーを浴びながら(自粛)したいなあ。
635無党派さん:2010/11/25(木) 21:31:24 ID:P2b1+V3r
一太が尊敬してる小泉って、911テロの時に官邸にすぐに入りましたか?
入ったのは何時間後?
しかも、テロはニュースで知ったんでしょ。
それから米軍のヘリコプターが大学に墜落した時って、のんきに映画を最後まで
見て帰りましたよね。もちろん、変える先は官邸じゃなくて。
636無党派さん:2010/11/25(木) 21:53:14 ID:P2b1+V3r
あったぞ。

911テロ時、小泉が官邸入りしたのは翌日!
2時間以上経過。
______________________________________________________

911テロ 日本時間9時50分

2001/09/12
翌午前0時19分
小泉首相が官邸対策室に入る。
_________________________________________________________
637無党派さん:2010/11/25(木) 22:34:07 ID:P2b1+V3r
ついでに。

>政府として北朝鮮に対する非難声明を出すまでに7時間以上かかったことについて、野党から批判が相次いだ。

小泉なんてテロから12時間以上経過してからだものな。非難声明出すまで。
早い人は2時間以内に非難声明だしてるけど。
ほんと叩かれない人だ。
___________________________________
午前10時15分
小泉首相が記者会見、
「民主主義への挑戦」とテロを非難。
___________________________________
638無党派さん:2010/11/25(木) 22:59:50 ID:HQcb7bsl
揚げ足とり丸出しで醜態を晒しただけでしたね

丸川・西田・一太大先生

この辺の小物の限界を見た瞬間でした
639無党派さん:2010/11/25(木) 23:42:45 ID:ZuNjZCAL
>>638
一犬を筆頭に、丸川・西田あたりの面々って、既に新聞、テレビが何度も
報じたことを単に声を荒げて、あるいは、大げさな身振り手振りを混じえて
質問しているだけだよな、毎回毎回。

共産党的なタレコミネタを出せとはいわないけど、
林芳正の「消費性向と乗数効果の違い」のような質問は、きちんと勉強していたら
「こいつ、多分無知だろう。一丁試してみるか」とできると思うんだが。

一犬が政審会長になって以降、陳腐な小手先パフォーマンス路線が一気に濃くなり
同時に、それに自己陶酔している参院自民党議員が増えたと思う
640無党派さん:2010/11/25(木) 23:47:41 ID:+96Corhi
>>616は二つかかってないけどねずっちのは大体二つかかってるよ。
641無党派さん:2010/11/25(木) 23:56:00 ID:+96Corhi
>>618
桜シューと掛けて一流の新聞記者と解きます。
その心は、キジ(記事・生地)作りからこだわってます。

ねずっちはこんな感じで基本に忠実。>>616みたいなのはやってないはず。
642無党派さん:2010/11/26(金) 03:49:35 ID:zKVT8GdN
自民党の国会の追求見てると。
産経のヨタ記事をなぞってるだけだな。
643無党派さん:2010/11/26(金) 04:33:22 ID:YhJzdYoB
23日、一報直後、国対委員長代理と会って国会運営の相談

北朝鮮問題を議題に24日の与野党党首会談をセッティング

24日、党首会談で衆参予算委・補正予算の採決を行なうことで合意

補正には日本国民の命がかかってんすけど
情報収集を部下にやらせておいてなにが問題?
644無党派さん:2010/11/26(金) 06:45:26 ID:LDFleg35
>639
そういう連中を、「国民目線」とかの言葉で称賛するマズゴミも問題だけどね。
645無党派さん:2010/11/26(金) 06:58:18 ID:9zqGjoPo
>>639
同感、舛添がいた時は少数野党だったけど自民の存在感はあった、現状は騒がしい学級会の様相であり舛添の自民復帰を望む。
646無党派さん:2010/11/26(金) 07:06:46 ID:fLHAYYNa
舛添なんか要らん。
647無党派さん:2010/11/26(金) 07:39:39 ID:9zqGjoPo
>>646
山本イタチ先生がいればオーケーですか。www
648無党派さん:2010/11/26(金) 09:30:44 ID:RQZBixSV
649無党派さん:2010/11/26(金) 09:36:43 ID:+NunXw0F
いちた先生は友達いないだろ?
勝手に友達だと思っている太郎やせこうはいるが。
650無党派さん:2010/11/26(金) 09:44:03 ID:WxU6miwp
山本一太、河野太郎、世耕弘成、いずれもひどい世襲ばかり。
651無党派さん:2010/11/26(金) 10:23:38 ID:dGj/ugnN
他人の尻尾をつかんで引き摺り下ろすことばかりでなく
もっと政策にかかわった建設的な議論をしてみろ。
本当にせこい人間だ。
652無党派さん:2010/11/26(金) 12:51:23 ID:iovgxrRM
町村「某Yさんも世襲でしたか。15年も党にいれば大臣の席は空くもんだけどね。ははは」
653無党派さん:2010/11/26(金) 19:58:36 ID:iCbE3cq+
国会は言論の府のはずが、このところ口論の府になり下がっていないか。そんな趣旨の投書が東京で
読む声欄に相次いでいる。たしかに実のある議論は少なく、ののしりの声ばかり大きい。憂える人は
投書氏以外にも少なくあるまい
▼テレビの国会中継は質問者のパフォーマンス会場みたいだと、投書氏らは嘆く。とりわけ野党の若手に
目立つようだ。「ヒステリック症候群とでも称すべき態度」で「大げさな物言いや、汚い言動で
罵倒(ばとう)」する。そうした場面が続くことに、「これでは一種の低俗番組」と厳しい
▼わが印象も相似たりだ。こき下ろすのに力が入り、度を超す人を散見する。言葉は魔物だから、
自ら言い募るほど自ら酔っぱらう。ゆえに言葉はますます尖(とが)って、盛大になるが、
言っている当人の人望は下がるばかりだ
▼一問一答の委員会だけでなく、昨今は若手の代表質問にもその手の言葉が紛れ込む。政権への
失望は言うまでもなく大きい。一方で自民党に人心が戻らないのは、そのあたりに一因がありはしないか
▼清水幾太郎の名著『論文の書き方』に次の一節がある。「無闇(むやみ)に烈(はげ)しい言葉を用いると、
言葉が相手の心の内部へ入り込む前に爆発してしまう。言葉は相手の心の内部へ静かに入って、
入ってから爆発を遂げた方がよいのである」。言葉は慎(つつ)ましいものにかぎると、
この碩学(せきがく)は言う
▼ネズミ花火ではなく、静かで確かな言葉を聞く耳を、人はちゃんと持っている。与野党とも
見くびるなかれ。丁々発止と口げんかの違いぐらいは、先刻お見通しである。

ソース:朝日新聞
http://www.asahi.com/paper/column20101126.html
654無党派さん:2010/11/26(金) 20:39:37 ID:eQ7Dm+QX

>「これでは一太の低俗番組」

>一太で自民党に人心が戻らないのは、

>そのあたりに一太がありはしないか

てきびしいな
655無党派さん:2010/11/26(金) 21:53:35 ID:BVZwCfb4
ほんと一太とか、丸川とか、森とか、大声張り上げて
相手を扱きおろして、「勝った、勝った」と勝ち誇ってる。
子供の口喧嘩のレベルを脱してませんね。
656無党派さん:2010/11/27(土) 09:01:20 ID:OJ5WIpWm
俺も一太の質問はひどいと思った
もともと大した人材ではないと思っていたが、これほど酷いとは思わなかった
657無党派さん:2010/11/27(土) 09:11:12 ID:pCrmQKM7
>>655-656
でもそういう質問を「庶民目線」とか
言って、賞賛するマスコミも(全てとは言わないが)少なからずあるのも事実だからな

こいつって確か、あれだけ小泉を賞賛していたのに、
当の小泉は、内閣にも入れなかったし党の役職にも就けなかったんだろ?
そこらあたりはやっぱり小泉ってクレバーだよな。

でも今の自民なら、もし政権に復帰したらこういう連中を登用しそうな気がするのだが。
658無党派さん:2010/11/27(土) 10:06:25 ID:gv7B5Hlo
とりあえず目立ちそうなことを言ってみました!


http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290818395/l50
山本一太のくせして偉そうに「前原官房長官か蓮舫官房長官で窮地を乗り切るつもりなんでしょ」

659ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/11/27(土) 11:53:38 ID:dn7SU54P
>>657
そして閣内に入った彼らはこれまで以上の醜態を晒すことになるだろうな。
660ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/11/27(土) 11:59:20 ID:dn7SU54P
【外務省】 アフガン邦人拉致で外務省の無能浮き彫りに 対策本部長の山本一太は12度もブログ更新して「ガックリ」 この軽さは何なのか?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1220146849/

★アフガン拉致事件 外務省やっぱり役立たず

 アフガニスタンでの日本人ボランティア拉致事件は最悪の結末を迎えた。
改めて浮き彫りになったのは、相も変わらず何もできない外務省の無能ぶりだ。

「ペシャワール会」スタッフの伊藤和也さん(31)は足や頭を銃撃されて亡くなっていた。
犯人が逃げる際に撃たれたとみられていて、「乱射に近い状態だった」(同会の中村哲代表)という。
 この間、日本の外務省は錯綜する情報に惑わされ、アフガン政府から伝えられた
「解放」の一報をうのみにする大失態まで演じた。日本人の安否という重要情報について、
収集する力も分析する力もないのだ。一体、何のための組織なのか。(中略)

 現地が現地なら、日本の緊急対策本部も緊張感ゼロだ。
 これほど重大な案件に直面しながら、本部長になった外務副大臣の山本一太は2日間で、ブログを12度(!)も更新。

〈「ここが政治家としての出番だ」みたいな気持ちは一切ない〉と弁明しながらも、〈本部長として初めての記者発表をやった〉
〈2度目の記者会見に臨んだ〉と精いっぱいアピールしていた。しかも、遺体が伊藤さんと確認された後は、
〈男性の遺体が「伊藤和也さん」であると断定された。(ガックリ!)〉だと。
この軽さは何なのか。

「解放」でぬか喜びさせておいて「誤報」で突き落とした揚げ句に「ガックリ」とは、ふざけるにもほどがある。
 山本のブログのタイトルは「副大臣でも直滑降」。
そのままどこかに滑って行ってもらいたい。

ネタりか http://netallica.yahoo.co.jp/news/46831
661無党派さん:2010/11/27(土) 12:24:41 ID:fLUHbcfo
この時は、2〜3日は更新しないとか言いながら
さっさと更新しまくったからなぁ・・・

新聞屋からの献金や八ツ場問題も「次のブログで」とか言いながら
その後音沙汰なしでコロコロ変わって口が軽いのはお前の方じゃないか

他人に口が軽すぎるとか言ってる場合じゃないよな!
662無党派さん:2010/11/27(土) 13:58:19 ID:z524h34v
>>660
酷すぎだね。
人に口うるさいやつは、大概自分には甘いから。
一太もそのケースだな。
しかし、こらが逆に民主の失態だったりすると産経新聞あたりがネタにて大騒ぎ
になったんだろうな。
663無党派さん:2010/11/27(土) 14:01:15 ID:TvGnmzO5
民主党政府、公的年金を2011から減額
もちろん障害年金等全てだよ

民主党政府、公的年金を2011から減額
もちろん障害年金等全てだよ

民主党政府、公的年金を2011から減額
もちろん障害年金等全てだよ
664無党派さん:2010/11/27(土) 14:06:41 ID:37ILE0hP
自民党政権時代に年金がどうなっていったかも
思い出してほしいもんだ
665無党派さん:2010/11/27(土) 18:36:14 ID:Lhw7WyDc
減額しなければいけないような大赤字をこしらえたのは
どこの党の政権だったかも思い出してもらいたい
国民は自民党にも何の幻想も持っていないぞ
666無党派さん:2010/11/27(土) 19:00:20 ID:t71QIP4S
海部の回顧録によれば、中曽根大勲位は昔、自作の「憲法改正の歌」を自民党青年局に歌うよう命じていたらしい。
一太センセもなんちゃらに捧げる歌を青年局に歌ってもらったら?
667無党派さん:2010/11/27(土) 19:15:21 ID:Ig11Wl3L
>>666
早いな、もう読んだんだw
出たばっかだろ
668無党派さん:2010/11/27(土) 21:56:41 ID:t71QIP4S
>>667
700円する割に結構薄いからねw
669無党派さん:2010/11/27(土) 23:32:44 ID:uERV1XQZ
ちなみにこれが「憲法改正の歌」
http://www.youtube.com/watch?v=x21PiXfWxSg
670無党派さん:2010/11/28(日) 08:51:51 ID:5fBS9Thn
国会質疑でも内用の無い話をわめきたてていたが、今度は噂がどうのこうので騒いでる
どこかの三流週刊誌かワイドショーのレポーターみたいだ
671無党派さん:2010/11/28(日) 09:14:11 ID:UCgZmbHI
そういえば一太のブログって政策論があまりないね。
河野太郎はブログでTPPを進めろとか言っているのに。
こんにゃくいもの関税が下がると一太は困るのかな?
672無党派さん:2010/11/28(日) 10:53:05 ID:a9Z18urg
>>671
一に政局、二に政局、三四がなくて五にブログのお人ですから。
政策なんぞにかかずらってる暇はないのです。
673無党派さん:2010/11/28(日) 11:09:37 ID:HU1NLBWK
政局審議会長は正式な役員ポストじゃないから時々重要会議に呼ばれないんだよね。
674無党派さん:2010/11/28(日) 11:29:57 ID:YgA732Kf
ま、ほんとに政局につよければ国対委員長やらしてもらえるよね。
それにほんとに政局につよい人はそれについてベラベラしゃべったりしないよね。
一太先生は政局評論家。党内政局も得意分野。
675無党派さん:2010/11/28(日) 12:13:51 ID:TU6pcBBG
国対なんかに据えたら与野党とも他党が納得しないだろw
676無党派さん:2010/11/28(日) 12:38:37 ID:a9Z18urg
>>675
国会対策委員会での密談の内容を全部ブログに書きそうだからな。

自民党のメンツにかけても、法案審議には最低でも1週間必要な旨を与党側に要求!(キッパリ)
しかし、強行採決の時に自民党の「必死の抵抗」をある程度なら容認するそうなので、結局はそれで落ち着いてしまった(ガックリ)
このような、国対で委員会質疑の筋書きが全て決まってしまうなんて!!!
偉大なる先輩たちを非難するわけではないが、こういう仕組みは今後の国会では絶対に認められない!(怒×5)

こんなんやられたらたまったもんじゃないもんなw
677ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/11/28(日) 12:47:45 ID:9dpMyP6E
>>636
一応寝る前に記者団に「怖いね予測不能だからね」と超他人事なコメントを連発してたw
新嘗祭に出てた菅であれだけ攻めるなら小泉はどうなんだとw
678無党派さん:2010/11/28(日) 13:29:31 ID:rdVvWlte
いちたは大人になるために子供を三人ほどつくれば?

いつまでもガキみたいないちたはだめでしょ
679無党派さん:2010/11/28(日) 13:53:36 ID:qccEE2DX
>>675
そうか、他党と折衝するときに
こっちのいうこときかないと一太先生を国対委員長にすえちゃうぞ!っておどせるね。
一太カードつよい
680無党派さん:2010/11/28(日) 13:54:34 ID:hXDXlO6D
>>679
それは自民党が北朝鮮化するって事だぞw
681無党派さん:2010/11/28(日) 14:30:17 ID:NKRovlUY
町村「前原さんや蓮舫さんが官房長官?そりゃあ我が党のシャドーキャビネット副官房長官は怒りますよ。ははは」
682ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/11/28(日) 14:48:35 ID:9dpMyP6E
>>662
こういう人間を通しちゃう時点で群馬県民と自民党の見識が問われても仕方ない。
683無党派さん:2010/11/28(日) 20:23:17 ID:LHhQnWAq
いちいち (政審会長として) とか付けるなよポスト亡者
684無党派さん:2010/11/28(日) 20:50:17 ID:TrGMlTCj
国会質問のレベル低下を憂う
http://yaplog.jp/k-maruyama/archive/359
>昨今の国会質問をみているとなぜかヒステリックに叫ぶのを
>よしとする風潮がある。一見歯切れがよく強く感じるからかも
>しれないが大概の場合叫び声に比例するだけの中身はない。
>見ているほうは格闘技と同じで激しいのを面白がるから余計に
>受けを狙ってヒステリックにやる。もっと質の高い質疑をしないと
>テレビの馬鹿騒ぎ番組と同じでやがて見放されるだろう。
>答弁側にも責任がある。もっと毅然として堂々と答弁すべきだ。
>バカな質問には反対に渇を入れるくらいの気迫が欲しい。
>与野党を問わない。

身内の丸山からも丸川・一太批判きたなww
685無党派さん:2010/11/28(日) 20:55:11 ID:x+P5LdQ2
>>684

丸山は自分のこと棚に上げてよく言うもんだwwww
686無党派さん:2010/11/28(日) 21:42:03 ID:AP8elYJj
「山本一太の失敗」を読んで、この人外見のイメージとかじゃなくて普通にダメなメンタリティな人なんだなって思わざるを得ない
687無党派さん:2010/11/28(日) 22:45:16 ID:HaA7d9f8
最初に一旦相手を誉める様な事を言って、相手が怒りにくい状態にしておいてから、その人やその人の党の悪口を言う、いつもの戦法。ホント幼稚。あれで自分の支持者たちに、「ガツンと言ってやりましたよ」アピールなのか。ちゃんと働いてるふりの、演技でしょ。
688無党派さん:2010/11/29(月) 00:27:08 ID:/w6+M/gq
けっきょくは自分の評判が良かったか悪かったが気になるだけで。
危機管理の事など、これっぽちも考えてないってとこだな。
総理が官邸に行くのが遅れたとかどうとかって話ばかりで。
自衛隊の情報収集能力、分析能力がどうなのか?と言う話
まで行ってこそ、国会議員としての価値があるってもんだよ。

689無党派さん:2010/11/29(月) 01:24:12 ID:0pp8lHh0
>自衛隊の情報収集能力、分析能力がどうなのか

そんな質問されて国会で馬鹿正直に答える大臣いねーだろw
690無党派さん:2010/11/29(月) 02:08:30 ID:G0m9ZAwg
丸山さんやんわり隣の席の西田をぶった切り
691無党派さん:2010/11/29(月) 02:21:49 ID:xfaQg/eZ
一犬が政審会長になってから、参院自民党は妙にメディアウケを狙う路線になったよなあ。
まぁ、メディアウケといっても、リーダーの一太自身がワイドショーやバラエティ、週刊誌以外に
取り上げられたことがないので、その路線も結局はワイドショー・バラエティ色が濃くなってしまう。

過剰に声を張り上げたり、身振り手振りしたりして、首相や閣僚の(どうでもいい)アラを
さがして、鬼の首をとったぞと自画自賛、お互いを讃えあったりしているのが
現在の参院民主党。

一犬が政審会長になったせいで、参院自民党は好機を活かせないばかりか
失ったものの方が大きい。誰しもが重用しなかった無能・一犬を抜擢した中曽根の罪は大きいよ。
692無党派さん:2010/11/29(月) 03:50:07 ID:96C/aQuB
さりげなく一太をdisる
693無党派さん:2010/11/29(月) 08:06:52 ID:4JGLj8VK
政治家ならガキをつくるよ

ほもでもいいから
694無党派さん:2010/11/29(月) 10:12:22 ID:wgtxhkZ/
>>689
んなもん国会で聞くような話じゃねぇだろ。
石破かハマコーJr.にでも教えてもらうべき。ま、ブログに書かれちゃたまらないから教えてくれないだろうがなw
695無党派さん:2010/11/29(月) 18:09:40 ID:Kw8+ZcK5
>>694
元与党ならばこの程度の事は知ってて当たり前の事
知らないのは一犬が無能な証拠。
696無党派さん:2010/11/29(月) 19:10:48 ID:TPwNH0cU
>>676
一太先生は人間ウィキリークスだよね
697無党派さん:2010/11/29(月) 21:58:13 ID:uVDh9wwZ
来夏の群馬県知事選 www
698無党派さん:2010/11/30(火) 11:10:26 ID:7EGnC3Ox

一太さんはぼくらの期待を裏切らないな

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1291081679/l10
山本一太の分際のくせして偉そうに 「『民意関係ない閣』 と呼びたい」と民主を揶揄
『民意関係ない閣』 と呼びたい
『民意関係ない閣』
699無党派さん:2010/11/30(火) 12:38:53 ID:FouaPCgC
一太はもう社民党に移籍しろw
700無党派さん:2010/11/30(火) 15:05:16 ID:TzPe4jHV
激しくイタいなコイツは
701無党派さん:2010/11/30(火) 16:27:23 ID:86L5pKK3
いっそ群馬県知事に
702無党派さん:2010/11/30(火) 19:17:05 ID:1idmnoic
>>696
誰うまwww
吹いたじゃねーかwww
703無党派さん:2010/12/01(水) 05:53:57 ID:KTgnpV4m
いちたは精神年齢低い
妖精?ガキつくれよ
704無党派さん:2010/12/01(水) 06:29:06 ID:Oq3ywTSj
>>703
その為に熱い紅茶飲んで腹筋してます、でもボク残念だけど種ない男なんです(ガクッ)。
705無党派さん:2010/12/01(水) 10:21:08 ID:1/ESuI/6
町村「それは失礼でしょうな。このスレ見てて分かるでしょ。某Yさんはタネはなくともネタの宝庫ですよ。はっはっはっ」
706無党派さん:2010/12/01(水) 17:02:34 ID:mNevlhH+
最近やってる、語尾で声をかすらせて感傷こめるしゃべり方
誰かの真似なんだろうけど
耳障りだからやめたほうがいいと思う
707無党派さん:2010/12/01(水) 18:25:02 ID:CKiBgtTu
子犬がキャンキャン吠えるようなスケールの小さい自民党じゃ政権取り返してもすぐ
再奪還されちゃいそう
708無党派さん:2010/12/01(水) 19:38:32 ID:FdDzaZYb
>>707
大丈夫だ、
ここまでの小物はこいつくらいだから
709無党派さん:2010/12/01(水) 22:17:24 ID:JS9yDh7p

>ある議員が、与党議員やマスコミに参院自民党に関する「不正確な情報」を、一生懸命、
>流しているらしい。 名前は書かないが、コイツ、バッカじゃねえの!(笑)
ttp://ichita.blog.so-net.ne.jp/2010-11-29-2

>国益より、個人の都合(=自分の利益)を優先する。「それでも政治家なのか!」と
>言いたい。(怒) こんな政治家がいるから、自民党は国民から愛想をつかされたのだ
ttp://ichita.blog.so-net.ne.jp/2010-12-01

執行部って、党内の諸対立をうまく調整しながら、党の良い点をアピールしていくのが
主たる役割だと思っていたが。
犬は自分の立場が全く分かっていないねえ。無能をさらけだしているだけだ。
710無党派さん:2010/12/01(水) 22:23:13 ID:1/ESuI/6

>ある議員が、与党議員やマスコミに参院自民党に関する「不正確な情報」を、一生懸命、
>流しているらしい。 名前は書かないが、コイツ、バッカじゃねえの!(笑)

ある議員=一太議員

>国益より、個人の都合(=自分の利益)を優先する。「それでも政治家なのか!」と
>言いたい。(怒) こんな政治家がいるから、自民党は国民から愛想をつかされたのだ

個人の都合=一太の都合

よく分かってるじゃん。自己分析がしっかりしているし、手加減せずに自己批判もしている。
他人よりまず我が身を厳しく律する一太先生は立派な先生だよ。

711無党派さん:2010/12/01(水) 22:52:08 ID:+NMv8huC
「大連立に応じるな」と小泉氏 武部氏らとの会談で
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101201/stt1012012222013-n1.htm

 小泉純一郎元首相は1日、都内の中国料理店で、自民党の武部勤元幹事長や
みんなの党の小野次郎参院議員らと懇談し、民主党から大連立を持ちかけられても、
「そんなものには応じるべきではない」と述べ、否定的な見解を示した。
小泉氏は「大連立をしたら、自民党と民主党の違いが際立たなくなる。
次の総選挙で、みんなの党が独り勝ちするだけだ」と理由を語ったという。

 仙谷由人官房長官と馬淵澄夫国土交通相の問責決議が参院で可決され、
これらの閣僚の出る委員会審議などには応じないとの方針を自民党など
野党が固めていることについては「審議拒否するのは、国民にわかりにくい。
野党はとことん審議し、与党が逃げるまでじっくり構えるべきだ。どこまで政府を
追及できるか、野党の真価が問われている」と述べたという。

 また、予算委員会などの審議は「全部テレビで見ている」として、引退後も
依然として政界に興味を持っていたという。二男の進次郎衆院議員については、
「息子は息子、おやじはおやじだ」として、明確な評価は避けた。

 懇談は、武部氏が呼びかけたといい、自民、みんな両党の国会議員約10人が出席した。
712無党派さん:2010/12/02(木) 09:57:25 ID:Q7kM6WII
>>711
小野次郎も参加してるのに
>みんなの党が独り勝ちするだけだ
なんて言ってるのが凄いなw
713無党派さん:2010/12/02(木) 10:10:37 ID:A1rRLSe3
>>709
>ある議員が、与党議員やマスコミに参院自民党に関する「不正確な情報」を、一生懸命、
>流しているらしい。 名前は書かないが、コイツ、バッカじゃねえの!(笑)

すいません、その手の記事で「(中堅議員)」って書かれてる時
ほとんどの場合イッタさんのことだと思ってましたw
714無党派さん:2010/12/02(木) 14:10:43 ID:e1Hxqzoc
>>713
自分で自分の事をぼやかしながら馬鹿にすると言う自虐ネタですな。
いったチャンって本当自虐が御好きですね。
ちょっとナルシストじゃないのですか。
紅茶を飲む自分、腹筋背筋をする自分、シャーを浴びる自分
全てかっこいいなあ俺って思っていそうだね。

自分はそんなイッタのそばでカッコ良いキャアって叫びたいな。
一緒に紅茶飲んだり、腹筋背筋シャーを一緒にしたい。
715無党派さん:2010/12/02(木) 14:41:15 ID:9PIUuLgs
今度の標的は誰なんだろう?

何しろ一太先生はひたすら正論、原則論を追求する芯の通った骨のある漢だから、
さぞかし敵も多いんだろうなぁ。
716無党派さん:2010/12/02(木) 16:36:40 ID:VTFdpIAa
親の金とコネで今までさんざん楽して生きてきました
みたいな顔つきの無能二世に対する嫌悪感というのが
先の総選挙での自民党離れの一因だったと思うが
自民党執行部とりわけ広報担当というのは
何一つ学習してないんだろうな
717無党派さん:2010/12/02(木) 17:40:04 ID:9PIUuLgs
>>716
>無能二世

その無能二世を参議院政策審議会長に起用した、無能二世の小勲位の悪口はそこまでだw
718無党派さん:2010/12/02(木) 19:20:53 ID:tCz0Y+yG
自民党総裁 →世襲
自民党副総裁 →世襲
自民党幹事長 →(二世)※
 ※ 二世だが選挙地盤は継いでない。逆に言うと他は概ね地盤引継ぎの世襲
自民党政調会長 →世襲
自民党国会対策委員長 →世襲

参議院議員会長 →世襲
参議院幹事長 →世襲の権化(自称)
参議院幹事長代理 →世襲
参議院幹事長 →世襲
参議院政策審議会長 →世襲

非世襲の丸川を参議院政策審議会長代理に起用した、一太先生の手腕が光るなw
719無党派さん:2010/12/02(木) 20:53:22 ID:9PIUuLgs
>>718
非世襲だからって百合子を無視すんなw
しかも参院幹事長がダブってるぞ。
720無党派さん:2010/12/02(木) 23:06:20 ID:BKNLFT1F
派閥は解消してグループ制にしましょうとか言い出しそうだなこのバカ
721無党派さん:2010/12/03(金) 00:09:57 ID:y0haz88f
バカバカ言ったら可哀想だよ。
本当の馬鹿なんだから。
馬鹿と言うのは馬鹿じゃない奴に言う台詞だぞ。


でもちょっぴり、一太って可愛いよね。
いつも腹筋やってます、紅茶飲んでますって書く所がさ。
そんな一太にちょっぴり母性本能が沸いてきましたわ。
一太って寂しいのかな?なんだか、ブログでもくどくど書いているし。
誰か話し相手いないのかな。寂しそう、ちょっと可哀想。
一太にどうしてあげたら良いと思う?
722無党派さん:2010/12/03(金) 09:51:11 ID:J6xLBuIm
本音は安倍派の幹事長で外務大臣だよ

いずれも人望皆無で不可能だが
安倍に擦り寄るイタチ
723無党派さん:2010/12/03(金) 10:51:57 ID:0ZiC7BuQ
伊吹氏が谷垣氏に苦言「敬語を使い過ぎ」
http://www.sanspo.com/shakai/news/101202/sha1012022053022-n1.htm

2010.12.2 20:52

自民党の伊吹文明元幹事長は2日夜、党所属議員の会合であいさつし、
谷垣禎一総裁の言葉遣いについて「(菅直人首相を)衆院解散に追い込むにしては敬語が多すぎる。
戦う相手に対して敬語を使い過ぎると本当に戦うのかと国民に思われる」と苦言を呈した。
自民党の中堅・若手議員の国会質問に関しても
「首相はどうしようもない人だが一応、日本の代表で政界の大先輩だ。
品格を持ちながら嫌なことを優しくユーモアを持って言う技術を身に付けてほしい」と述べた。
724無党派さん:2010/12/03(金) 11:03:35 ID:r0ZSRfaE
伊吹ってーのは本当にいい人なんだな。
とりあえず丸く収まるように物事を持って行こうとする。
725無党派さん:2010/12/03(金) 13:58:10 ID:CyVntvEu
>>714
なんでも良いけど君は日本人?
シャーって何のこと?
726無党派さん:2010/12/03(金) 14:00:38 ID:CyVntvEu
>>718
石原の親父は全国区出身だから地盤の一部は継いでる。
都知事の地盤を生かして再選もしている。
自力で無関係の選挙区から出続けてる訳じゃないので充分に世襲だな。
727無党派さん:2010/12/03(金) 14:00:49 ID:uTK9Y45F
全議員懇談会が続いている。幹部の1人として、初めて雛壇席に座っている。
この会議がある時は、ずっといの一番で発言して来たのに。
なんか、変な感じだ。(苦笑)
about 5 hours ago via web


幹部として会議に出ているのにろくに話も聞かずにツイッターしてるのか・・・
こんな事より会議に集中しろよ!
と言ったところで、必要な人材ではないから注意もされないわけだw
728無党派さん:2010/12/03(金) 14:12:37 ID:r0ZSRfaE
ツイッターとかさー、本当に目の前でやられると邪魔くさいんだよな。
今だと電車の中でメールとかしてる人多いからそれを代議士が人前でやると支持者に嫌悪感しか与えない。
知り合いの代議士もメモ帳代わりに携帯使いのいるけど、それならもっとメモしてるように見える機種にしろって
言った事あるもの。今は人前で携帯とか弄るのは失礼なだけだよ。
729無党派さん:2010/12/03(金) 14:13:56 ID:TvCes/JC
>>726
さすがにそれは牽強付会が過ぎる。
石原慎太郎が参議院全国区で当選したのは1968年で、参院議員だったのは72年まで(都知事選出馬のため)。
その後、都知事選に敗れて国政に復帰した時は衆院の旧東京2区から出た。
伸晃の初当選は1990年だし、選挙区も旧東京4区。慎太郎は95年まで旧東京2区選出の衆院議員だったから、
4区に地縁があったようには思えない。伸晃も最初は自民党の公認がもらえず、保守系無所属で出たからね。
ちなみに、旧東京4区は粕谷茂の強い地盤で、革新も強い地域だったから、自民党が複数の候補を擁立して
容易に通るような選挙区ではなかった。

確かに慎太郎は68年に参議院全国区で1度通ったし、無所属でも「あの石原慎太郎の息子」だから多少知名度で他の候補に
比べて抜きん出た面はあったのだろうが、そんなのまで世襲の範疇に加えたら、国会議員は8割がた世襲になっちゃうよ。
730無党派さん:2010/12/03(金) 15:31:44 ID:y0haz88f
盟友のウナギ犬こと大村議員が離党届を出したとか言う報道が
あるが、こいつは大村議員に何か言わなかったのかな。
自民議員を辞めるなとか。
どうなんだろう。
731無党派さん:2010/12/03(金) 15:55:52 ID:LsQ6K4mN
>>729
まあ、河野洋平と河野太郎の関係みたいなもんじゃね。
732無党派さん:2010/12/03(金) 16:23:24 ID:CyVntvEu
>>729
麻生だって世襲扱いなんだから親族に国会議員がいるのは全部世襲でいいよ。
たまたま親族が国会議員だったってのは確率的にはあり得ない話なんだから。
733無党派さん:2010/12/03(金) 17:01:11 ID:zyyg3TQZ
世襲批判は去年の民主党ブームで盛り上がっただけで根本的に多数派じゃないからな。
これからは下火になってくんじゃないか。
タレントが当選しにくくなったみたいに、ど素人が引っ掻き回すより
世襲も安泰じゃないって程度が丁度いいよ。
734無党派さん:2010/12/03(金) 18:34:50 ID:Ocabr4aQ
>>725
一太さんが毎日浴びてるのがシャーさ。若さの秘訣!

http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2010-11-20
 30分のエクササイズを終え、熱いシャーを浴びた。(ふう) あ、河野太郎氏からの着信記録。 この時間だと、腹筋を始めた直後だ、な。 気がつかなかった。 ちょっと遅過ぎるので、明日の朝に折り返しの電話を入れる。
735無党派さん:2010/12/03(金) 20:34:14 ID:H7v0b4mA
親族が所属した道府県連以外の道府県からのみ出馬できる、くらいの制限は必要だろう。
伸晃にしても、普通の候補者に比べると、かなり有利だったよ。
スタートラインを完全に揃えるというのは無理だけど、可能な限り公正にすることは必要。

一犬はちょっと前に「選挙に強い議員リスト」を作って悦に入っていたけど、
見事なまでに世襲自慢になっていた
736無党派さん:2010/12/03(金) 22:59:09 ID:r0ZSRfaE
>>733
世襲批判は選挙区ごとに結構言われるぞ。前の代の奴より大抵無能だから比較されてしまうし。
小沢、小泉親みたいに前の代が忘れ去られるほどの奴なんて滅多に出てこないんだから。
737無党派さん:2010/12/04(土) 08:39:37 ID:qy8oKx7G
小泉のオヤジの純也は東京を焼き払った殺人鬼カーティス・
ルメイに自衛隊開設への協力者として勲章やった時の防衛庁
長官だったな
まあ純也個人が主導したわけでもないだろうが
738無党派さん:2010/12/04(土) 11:46:54 ID:/2VU9kC0
一太さんの熱いシャーを浴びたい
(*´д`*)
739無党派さん:2010/12/04(土) 12:32:09 ID:UJMeUsIM
                /⌒>、
               /  //ノ
   _______,i-∨ / /
   ───────i⌒i∨,ノ
             i  i             _,-、_
             i‐i           , r '"(( i ミヽ、
             i i        _i‐ -`'´ ' 、  ヽ}ミ::::::::\
               i i       ,ノ、i   /ブ   __ノミ::::::::::::`、
             i i      (        ,,ミ il i }:::::::::::::i
                i i        \       ,,ミ il   | |:::::::::::::i
             i i        \   ミ::::ミ ー 、__! |::::::::::::::!
                i i            !``   |:::::::::`` ‐-'::::::::::::::!
            i i             !::.   !:::::::::::::::::::::::::::::::::::!
               i i            /、__ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::!
            i i      ,-/フ-'   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
            //      // )´___,r,' / ,,.r'⌒ヽ:::::::::::::::/
             //    ,ノ ' i´〃 ̄ イハ!/      }::::::::::::i
         //     {  /      /::       i::::::::::::ト、
           //.       ヽ. \  ,   /::      / }:::::::::/
        ノノ         `、   Y   /::     / !:::::::/
    ___r'/         `、  \/::     /  !::::i'´
   ──'             〉   丶  /   !川
                  |::ヽ      /   i  !
                  !:: : \  ,/    i
                     !:: :.. `´       /
                       !            {
740無党派さん:2010/12/04(土) 16:58:08 ID:dZH8yqLs
いちたの熱いシャーって精子のことか?
いちたはほもだから小作りしないのか?
741無党派さん:2010/12/04(土) 17:03:58 ID:/LADv646
最近一太ちょっと可哀想。
気合が空回りしているし、頭痛もする見たいじゃん。
ゆっくり休んで欲しい。
一太の元気な姿を見たいからさ。
参議院の国会での質疑でもかっこよかったし。
きちんと治して元気になって欲しい。
一太の頭痛どうすれば治るんだろう。
心配だなあ。

一太のお世話しに行きたいよ。
742無党派さん:2010/12/04(土) 17:06:57 ID:lKyR3oMa
>>741
一太検定何級?
1級持ってたらブログの代筆できるよ
743741:2010/12/04(土) 17:16:19 ID:/LADv646
>>742
一太って検定試験必要なの?
代筆は出来ないよ。だって一太先生の感じた言葉で
書くからいいんであってさ。
一太先生の感じたまま見たままを書いてもらうのが一番なんだよ。
自分は前スレかどこかで書いた埼玉県出身の女性です。
隣の県に住んでいる一太先生のお世話しに行きたい。
ご飯作ってあげたり、紅茶も入れてあげたい。
肩凝ってたら、揉んで差し上げたい。
それぐらい大好き。
744無党派さん:2010/12/04(土) 17:54:42 ID:6HNTe3rZ
町村「明日の新報道2001に元官房長官として出るんですが、私としては発信力のある某Yさんにお願いしたかったですな、ははは」
745無党派さん:2010/12/04(土) 20:14:25 ID:SOCdM0KP
変なゲイが住人に紛れ込んでるようだ
746無党派さん:2010/12/05(日) 01:30:10 ID:JGp72Yq6
>>745
ゲイじゃないよ。埼玉県の女性だよ本当に。
一太の体が心配なんだよ。
一太が元気で国政に取り組んでくれると嬉しいんだよ。
国会での質疑凄く良いし、良いキャラなんだよ。
凄く母性本能くすぐるキャラだし。
747無党派さん:2010/12/05(日) 01:46:38 ID:aJp8mPPV
一太ヲタきもーい
748無党派さん:2010/12/05(日) 03:07:57 ID:JGp72Yq6
>>747
一太ヲタって言われても良い。
それぐらい一太の事が大好き。
構ってあげたい。
御世話して差し上げたい。
一太のあの声、あの顔、あの雰囲気全て全て愛してる。
素顔のエンジェルも良い。
エアギターを弾く一太もカッコ良い。

もう全て愛してる。
749無党派さん:2010/12/05(日) 08:56:04 ID:NPOi4PO0
いちたは鍛えてだれに体を見せるの?

太郎?せこう?
ほもだから子供つくらないのか?

子作りしない一太は非国民だな。
750無党派さん:2010/12/05(日) 12:24:55 ID:aJp8mPPV
>>748
一太ファンスレを作って独立しなさい
隠れファンは付いて行くだろう
751無党派さん:2010/12/05(日) 13:29:45 ID:la8FOQy0
一太少子化対策担当大臣
752無党派さん:2010/12/05(日) 17:08:20 ID:dyddtcVl
>>736
人はオグリキャップもトウカイテイオーもどっちも好きだから。
ただ、子供がよく走るのはトウカイテイオーだし今はそんな流れかなって思ったまでさ。
753無党派さん:2010/12/06(月) 22:46:23 ID:9Jwgs9RL
>自民党の街宣車「あさかぜ」は使わない。高崎から山本一太のスペシャル遊説カー「一太号バージョン2」を持って来る。
この車、赤とグレーのツートンカラーで、かなり目立つ。ステージ上の照明もバッチリだ。


マジキチ
754無党派さん:2010/12/07(火) 10:17:20 ID:tQH7Umyo
ド田舎の族がみっともない族車で都会に出て
「俺様の愛車を見てくれよ!」と言ってるような恥ずかしい行為だな。
755無党派さん:2010/12/07(火) 18:43:28 ID:j88nVbwB
一太先生の郷土愛だんべぇ
756無党派さん:2010/12/07(火) 20:39:53 ID:XmByo4hU
民主党でいえば安住淳とか大塚耕平クラスなんだけど若干テニアンの匂いもするんだよな
757無党派さん:2010/12/07(火) 23:38:30 ID:hDVAe5U4
一犬は犬なりに頑張っているつもりなんだろうが、
ピントがズレているというか、頑張る方向性がズレているんだよなあ。

例えるなら・・・・
金曜日20時の居酒屋、店内は客で一杯。猫の手も借りたい。
ある従業員はなぜか居酒屋の前の道路を目の色を変えて必死に掃除している。

居酒屋の大将が、「おい、なにやってんだ!ちゃんと働けよ!」と注意。

その従業員は真顔・ドヤ顔で「ちゃんと働いているじゃないですか!私以外の
従業員が誰一人、この時間に店の前を掃除しないから、私がやるしかないじゃないですか!」
758無党派さん:2010/12/08(水) 00:17:58 ID:Sup5U6C7
一太のブログ読むと自民党が本気でされたくないことが丸わかりだな
759無党派さん:2010/12/08(水) 09:50:02 ID:DFA571Eo
>>756
安住はまだしも大塚に失礼。
一太は横粂レベルだろ。
760無党派さん:2010/12/08(水) 11:15:51 ID:hTKzSMrp
学歴も法曹資格も苦学経験すらもない横粂って…。
ただの変な顔のとっちゃん坊やじゃんかw
761無党派さん:2010/12/08(水) 18:03:13 ID:agXB2QH6
>>760
>ただの変な顔のとっちゃん坊やじゃんかw

いや、違う。
紅茶好きの変な顔のとっちゃん坊や、だ!
762無党派さん:2010/12/08(水) 23:49:12 ID:7XK9Amoq
最近の河野太郎ブログは迫力がある。
政治家のブログはこういうものであってほしい。
763無党派さん:2010/12/09(木) 09:14:38 ID:DS0mV7Ve
一太さんのブログも感情がこもって迫力がありますよ(怒)(怒)
ふう…
あ、紅茶が来た
764無党派さん:2010/12/09(木) 13:26:43 ID:Bgb3Dn7W
町村「え?某Yさんが記者さん集めて10大ニュース発表したんですか?
メジャー紙は全般目を通してるんですが知りませんでした、ははは」
765無党派さん:2010/12/10(金) 12:20:45 ID:fR4hHZxr
「反・大連立」の闘士・イチタ
766無党派さん:2010/12/10(金) 12:22:16 ID:fR4hHZxr
実際次で自民が政権奪還しても圧勝はないから今度は自民が今の
民主の位置に立ってまたアホな大臣が辞めて国会が止まって…
という千日手だろうから「大連立」に走りたい気持ちは分かるが
767無党派さん:2010/12/10(金) 20:19:56 ID:7N2hpweb
町村「菅義偉くんたちを中心に愛知知事選に出る大村くんの除名に反対する議員の会が出来たようですが、某Yさんは参加なさらない?
まぁ、参院政策審議会長にもなればナチュラルボーン反執行部の某Yさんも自重するしかないですな、はっはっは(笑)」
768無党派さん:2010/12/11(土) 16:22:21 ID:vm26UHas
>>766
公明とあわせて3分の2は楽勝じゃないか?
まかり間違えば自民党単独で3分の2行く可能性すらあると思うが。
769無党派さん:2010/12/11(土) 17:50:28 ID:iL/0gRwN
>>768
参議選じゃ比例で民主より低い得票数で元々が一票の格差に助けられてる状態での勝利。
次の選挙は選挙区割りをやり直して自民不利な状態でやらないとならないのに三分の二とかw
770無党派さん:2010/12/11(土) 19:52:32 ID:icX2rQKo
>>769
そんな選挙制度の見直し決まってたっけ?

とりあえず自民は参議院である程度政府をコントロールしといて
次の参院選の時ダブル選挙に持ち込んでどっちも単独過半数とればいいよ
そうすれば社会主義と鬱陶しい少数政党を日本から撲滅できる
771無党派さん:2010/12/11(土) 22:08:03 ID:0AP1dJFa
>>770
んだんだ。
社会主義政党、宗教政党がこの国を駄目にした。
772無党派さん:2010/12/12(日) 00:45:00 ID:6jaDtMK2
>>768
国民は民主を見放しただけで自民党に支持が戻ったわけじゃないよ
バッテンが付いた党が一つから二つになっただけ
773無党派さん:2010/12/12(日) 18:07:25 ID:9XuAbVih
バッテンが付いた党が一太から二太になっただけ
774無党派さん:2010/12/12(日) 23:47:30 ID:N1jmmv1M
> ふうん。 あんないい加減なヤツと、ギリギリまで関係を持ってたんだ、な!(驚) 何も事情を知らない癖に
>、余計な「橋渡し」をやった罪は重い!(怒) 回りの人々は、この人物の「身内でも平気で騙す」人間性を知っ
>てるだろうか?! 全てをバラしてやりたい気分だ。(HOLD YOUR HORSES!)


誰のことだろw
775無党派さん:2010/12/13(月) 00:52:53 ID:Oo+/9A13
さっさと全部ぶちまけろよ。
776無党派さん:2010/12/13(月) 01:16:39 ID:kvyMUK50
ブログよんでて思うんだけど、一太さんは地元が嫌いなのかな?

たとえば土日連日、群馬県日程があるときでも
たいがい夜は東京に戻って腹筋やって紅茶飲んでふうをやってる。
新幹線はただなんだけどさ。
777無党派さん:2010/12/13(月) 04:21:38 ID:QTO2kuRP
大村のことだ。
778無党派さん:2010/12/13(月) 04:25:21 ID:NBktwzb6
民主に厳しい審判、候補者4分の3が落選 茨城県議選
779無党派さん:2010/12/13(月) 15:12:09 ID:w0lVqGu5
>>769
このまま行けば3分の2はマジで行く。
このまま行けば参院選とか郵政選挙より酷い強風が吹くのは確実。
780無党派さん:2010/12/13(月) 18:04:44 ID:zWGgx1V6
だけど自民だって支持されているわけじゃない。
他の受け皿が良さげだったら自民への消極的支持なんて
がっさり持って行かれるよ。
781無党派さん:2010/12/13(月) 21:10:17 ID:77NzD4gt
>大村秀章衆院議員、除名問題の波紋:その4

理由は次の3つだ、と言いながら4つ挙げている。
782無党派さん:2010/12/13(月) 22:08:02 ID:msYbHaSQ
大連立には反対、けど反自民を公言する民主党系の河村と大村とのタッグはOK、って
矛盾していると思う。自民支持率が民主党を上回ったことで潮目が変わり、
自民党は民主党との違いを積極的にアピールしていくことが有効的なのにね。

つーか、日頃は「谷垣総裁・執行部は周囲の声に惑わされること無く、リーダーシップを発揮してほしい」
って言っているくせに、「党内の声をきちんと聞くべき」とはな。
783無党派さん:2010/12/13(月) 22:23:47 ID:zpjS7djx
>>782
自分の都合のいいほうにだけ動いて欲しいってのは
一太に限らず誰でもそうだと思うけど。
一太グループは万年反抗期だな
784無党派さん:2010/12/13(月) 22:43:08 ID:FUjXQxdK
一太は本人のためにも一度落選を経験した方がいいよ
次回、他党から出るならそれはそれでOKだしw
785無党派さん:2010/12/14(火) 00:02:42 ID:d6KvFgdI
もっもとらしいこと書いても友達だからかばっているだけなのが、丸わかり
だからな。政策の話は、一切出てこないしw 批判していた派閥の論理と
構造は一緒。
786無党派さん:2010/12/14(火) 01:21:15 ID:0VOs6hYi
>>776
地元に帰っても待つ人がいないからね。
奥さんは海外赴任しているし。
なら、東京の議員宿舎の方が周りに人がいるから
良いんじゃないかな。
でも地元にちょくちょく行っているって事は地元がすきなんでしょ。
きっと家は凄く広いんだろうね。広い家に一人っきりって凄く寂しいよ。
だから、議員宿舎の方が安心するんじゃないの。

可哀想な一太。
787無党派さん:2010/12/15(水) 00:46:13 ID:Q+WB7+qq
一太ファンだからageageしちゃうよ。
一太のブログもっと書いて欲しいよ。
紅茶飲んだ、腹筋背筋したでも良いから。
一太の息遣いを感じていたいよお。
788無党派さん:2010/12/15(水) 08:59:42 ID:P7XREetC
批判ばかりでは…参院自民、年明けからは政策論争優先 

参院自民党は14日、年明けの通常国会ではスキャンダル追及よりも政策論争を優先する方針を決めた。 
小坂憲次幹事長は記者会見で先の臨時国会の論戦について「予算の実質的な審議に時間が割けなかった」 
と反省し、「相手の批判ばかりでは支持率は上がらない」と語った。 
参院自民党は臨時国会の予算審議に山本一太政審会長ら攻撃的な質問者を並べた。菅政権との対決姿勢 
を鮮明にできた半面、「参院の権威も見識も品格もなく、犬の遠ぼえだ」(舛添要一・新党改革代表)との批判 
を党内外から浴び、軌道修正に踏み切った。ただ、参院で問責された仙谷由人官房長官と馬淵澄夫国土交通相 
の更迭が予算審議に応じる条件という姿勢は崩していない。 
http://www.asahi.com/politics/update/1214/TKY201012140365.html

>参院自民党は臨時国会の予算審議に山本一太政審会長ら攻撃的な質問者を並べた。菅政権との対決姿勢 
>を鮮明にできた半面、「参院の権威も見識も品格もなく、犬の遠ぼえだ」(舛添要一・新党改革代表)との批判 
>を党内外から浴び、軌道修正に踏み切った。

またブログでいろいろ語ってくれそうだな
789無党派さん:2010/12/15(水) 11:20:33 ID:VVjBaIYi
やっぱり一太先生を中心に政局が動くと言うことだよね
790無党派さん:2010/12/15(水) 11:22:14 ID:VVjBaIYi

民主党 → 親一郎 vs.反一郎

自民党 → 親一太 vs.反一太
791無党派さん:2010/12/15(水) 11:29:08 ID:VVjBaIYi
>「参院の権威も見識も品格もなく、一太の遠ぼえだ」

かつて舛添を総理総裁に担ごうとさえしたのに、こんなこと言われて(´・ω・) カワイソス
ブログで愚痴りたくなるのも分かるよ、一太先生
792無党派さん:2010/12/15(水) 13:26:38 ID:RW6gy2XW
>>788
身内中の身内が、一太路線を完全否定か。


>中曽根弘文参院議員会長も、小坂憲次参院幹事長も、「自民党愛知県連が決定した候補者を党本部が推薦する」
>ことには、極めて慎重だ。 「直滑降ブログ」に書くんだから、間違いない! 

当人がコメントを出していないのに、なんなんだ、こいつは。
虎の威を勝手にかりて、「俺の主張は正しい」って。。。。。。
執行部の一員のくせに、執行部の決定事項に公然と異をはさむのはルール違反。
先づ辞表を出せよ
793無党派さん:2010/12/15(水) 13:58:16 ID:vr7DqNDn
「一犬の遠ぼえだ」
794無党派さん:2010/12/15(水) 15:32:55 ID:4gN7nptV
結局一太の噛み付き路線の失敗を執行部が認めざるをえなかったワケね。丸川絶叫みたいな「負の発信」がまともな自民党支持者に好意的に迎えられるはずはないもんな。丸川とか見ると「つまみ出したくなる」って御厨が言ってたな。
795無党派さん:2010/12/15(水) 16:23:14 ID:RW6gy2XW
>>794
「保守系」「親自民」の御厨の御厨に言われるとはな
796無党派さん:2010/12/15(水) 16:28:25 ID:VVjBaIYi
全て一太先生の深謀遠慮だね。これで自民党の取るべき戦略がクリアになった。
策士でもある一太先生は敢えて反面教師になったんだ。
昔、人面犬というのがいたそうだけど、一太先生は反面犬だね。
797無党派さん:2010/12/15(水) 17:21:31 ID:9wPI9Fj5
まあ御厨はリベラル系にもいい顔する
世渡り上手だけどな
798無党派さん:2010/12/15(水) 17:25:30 ID:VVjBaIYi
御厨さんはジジ転がしだね。爺放談でおじいさん達と仲良し。
いっぽう一太先生は常にジジ勢力と闘う永遠の未成年だから対照的だね。
799無党派さん:2010/12/15(水) 18:40:00 ID:4S8aR4qx
2323のところにでも行ってくれたらいいのに。
大村と一緒に自民党を抜けたらいいのに
800無党派さん:2010/12/15(水) 20:19:34 ID:kEToAptL
一太に役職与えた中曽根のミスだな。バカを地位につけたらダメだ。
だいたい執行部批判くりかえしたマス添えにこいつは加担していたんだが。
先見の明は皆無なんだから自分の器の小ささを知れ。
801無党派さん:2010/12/15(水) 20:27:27 ID:kEToAptL
>>792

>極めて慎重だ

一太のように反対とは言ってないわけね。どうせ何回もうるさく話して
くるから「ああ、そうだね」とか、相槌うったのを大げさに言っているんだろう。
802無党派さん:2010/12/16(木) 05:00:25 ID:2A5Z0NMo
>>788
期待通り、熱く語ってくれましたよw

>え? 前国会では参院は不祥事の追及に偏り過ぎたって?! だから次の国会では、政策中心の議論に
>切り替える方針だって?! どこの誰が、こんなボケた発信をしているのかは分からない。 が、「カッコつけ
>るな!」と言いたい!(怒) このもっともらしい発言、いろいろな意味でピントが外れている。 しかも、スゴく
>不愉快だ!!(ムカX5)

>来年の通常国会で「品格のある、素晴らしい政策議論」を展開するとおっしゃっている方々の質問を、ぜひ
>とも拝聴したい。 さぞかし多くのメディアに注目され、多くの国民に感銘(インパクト)を与え、「やっぱり
>自民党は素晴らしい!」という反応が巻き起こるに違いない! 口にしたことは、政治家としてちゃんと証明
>してくれますよね!!

> それにしても、ムカつく。
803無党派さん:2010/12/16(木) 05:18:48 ID:yHTXeNJE
ただ、まあ、なんというか、そろそろ攻め方を変える時期ではあるんだよね。
内閣支持率が50%の時と20%の時では国民の関心が違うし。
20%の時に「民主政権はこんなにひどいんですよー」と叩いてみても、
国民からしたら「そんなことはわかってる。批判しかできんのか」と思うだけでさ。
804無党派さん:2010/12/16(木) 09:06:29 ID:X9vJrBih
友達の河野とか平とか政策論争中心にしようって考えなんだけどね。
805無党派さん:2010/12/16(木) 11:38:06 ID:OuMMGrp8
今のやり方で政権復帰しても結局ねじれ状況の中で今度は民主が
マルカワをやってマスコミが尻馬に乗って支持率が落ちて…という
千日手
806無党派さん:2010/12/16(木) 12:20:01 ID:X9vJrBih
>わざわざ、「一太さん!分かってると思うけど、私の役員会の発言は、愛知県知事選挙への党の
>対応は慎重にやったほうがいいという意味ですから!」と断っていたもの。

慎重にやってるんだから、余計なこと書くなって意味だろw
807無党派さん:2010/12/16(木) 14:07:04 ID:J1e8uLJl
一太さんはキャンキャン吠えたりしない!
808無党派さん:2010/12/16(木) 14:14:15 ID:R/hKwq8h
>>807
吠えながらじゃれついてくるイヌみたいに可愛くない、五十過ぎのオッサンだからな。

しかし小勲位の人事は大失敗だな。安倍以下のお友達人事じゃん。
官房長官以下、首相補佐官までお友達で揃えたあの安倍でも、一太には目もくれなかったのに。
809無党派さん:2010/12/16(木) 20:21:30 ID:bChHDEI0
でも、政策中心になるとTPP論議に巻き込まれるぞ。自民党なんてTPP反対反対を連呼する以外に方法ないじゃん。
810無党派さん:2010/12/16(木) 22:21:26 ID:0mnq6sjf
対与党、対党内。
いずれにしても、政局の話ばっかりだな。
福祉とか自民党がぐちゃぐちゃにした介護とか、どう考えてるんだ。
国民生活の話がゼロなんだよ。興味ないんだろうね。
811無党派さん:2010/12/16(木) 23:09:01 ID:vBOMrxqR
メディアは利害関係や目先の数字にとらわれて政策論争取り上げづらいからな
そんなもんの影響力なんかいずれ衰退してくのに一太はいつまでも踊らされてる愚か者
812無党派さん:2010/12/16(木) 23:33:36 ID:lC71BMLn
>1.政治家として「手痛い判断ミス」をやってしまった。 みすみず「政敵」を利するような結果になって
>しまったかも?(ため息) いや、ここであきらめたらダメだ。 どうやって、リカバリーショットを決められるか、
>よーく考えてみよう!!


我らがイッタさん失脚の危機w
813無党派さん:2010/12/16(木) 23:42:26 ID:rgJg/pq7
大村の件も仲がいいとか、今の愛知県連会長が嫌いとか、とことん私情で動いてるんだな
814無党派さん:2010/12/16(木) 23:50:03 ID:FLLy+uhE
今日のブログに書いてる「嫌味な長老議員」って誰の事?
815無党派さん:2010/12/16(木) 23:51:27 ID:rgJg/pq7
>大勢の前で、そんな恫喝めいたことを言うなんて!(驚)

政界視聴率が高いと自負するブログで、党でそこそこの地位にいる人間が
新人候補を「勝てない候補」呼ばわりするのも恫喝めいて、侮辱している
っていうことに思いが至らないんだろうな。このど阿呆が。
816無党派さん:2010/12/17(金) 00:05:11 ID:/ezPBmWR
>>815
本当、本来ならば大村に愛知県知事選挙に出る事を断念させるように
仕向けなきゃならないのにな。
河村?あいつは元民主だろ。あいつには騙されるなと大村に言えばよかったまでだしな。
つい最近民主(中央)から地方自治に移った河村なんか信用できない奴なんだしな。
松沢とか上田と比べれば。そういう説得を出来るのだって一太の地位があったればこそなのにな。

後新人候補を応援するのも一太の役割なんだけどな。
若い候補者じゃん、もしも当選できたら引き込めるんだぞ一太の手元に。
そういうことも考えられないのかなあ。
817無党派さん:2010/12/17(金) 01:41:20 ID:JAEqqnT6
上杉隆の本には次のようなことが書いてあった。

・安倍応援団の一犬は当初、「首相補佐官として安倍さんを支えるのは俺以外にいない」と
 言っていたが、ポストの目が微妙になった頃から、「ポスト提示や入閣要請があっても断る」と
 公言し、もともとポストには関心がなかった風を装いはじめた。

・一犬や世耕は、党が上昇気流にあるときは「自分の手柄」であることを必死にアピールするが、
 党勢が下降になると、責任の一端を負うでもなく、知らんぷりという態度に終始。
 安倍はこの二人を全く信用しなくなり、政権末期には、世耕のアドバイス(カメラ目線など)を
 完全に無視するようになった。


それにしても、政審会長代理に丸川を登用した時点で、政策論争路線は無理になった。
最近は、「中曽根から信頼されている俺」をアピールしたいのか、中曽根との私的会話を
ブログに晒す。
なぜ、小泉、安倍が一犬を全く重用しなかったのかは、ちゃんとした理由がある。
いまさらだが、中曽根の罪は大きい。

せめて、一犬の権限を(本人が気付かないように)弱化させ、重要な情報は
一犬の耳に入れない、くらいはしないと、本当に手遅れになる。
818無党派さん:2010/12/17(金) 03:23:42 ID:mn0TRL6D
まあ中曽根ジュニアがだめ夫君であることは外相の時に明らかに
なっていたことだが…だからこそ一犬につけこまれたんだろうな
コントロール可能と思っていたのに小坂に油揚さらわれてやんの
819無党派さん:2010/12/17(金) 03:31:47 ID:pzR0AtKK
ていうか、丸川って病気なのか?
820無党派さん:2010/12/17(金) 04:16:08 ID:EpttNjaF
丸川と一太は自民の癌細胞

一太を重要ポストに登用してしまったことと
丸川の勘違いにしてヒステリックな質疑は
野党自民党の黒歴史となるだろう
821無党派さん:2010/12/17(金) 12:33:26 ID:mn0TRL6D
>>不愉快な記憶(例えば「説教」のような自らの質問がいかに悪評だったか>>(=自民党の評判を落としたか)に全く気づかず、参院に注文をつける時>>代遅れの嫌みな長老議員の演説等)

これは町村で確定ではw?
822無党派さん:2010/12/17(金) 12:53:00 ID:mn0TRL6D
もう一つは、政局における現在の強い立場を利用して、参議院の権力
を抑制するためのルールを作ることだ。
(中略)
ねじれ国会が今後も続くことを考えれば、どんな政権でも安定のためには、
参議院の力をコントロールしなければならない。青木独裁体制を一掃した
今の自民党参議院だからこそ、参議院の力を抑制して、政権を安定するし
くみを創り上げることができる。

反対に参議院の力で政権を倒せば、その後の政権は参議院に倒される。
今でも参議院第一党は民主党だ。

民主党は国会運営で困っている、というか、恐れおののいている。だか
らこそ、自民党が将来のことを考えて動くべきだ。政権交代した後に、
全く同じことが起きるのを防ぐために。

--------------------------河野太郎ブログより

これは一太ちゃんとは泣き別れだわなあ
俺は河野が正しいと思うけど
823無党派さん:2010/12/17(金) 13:05:56 ID:soRMzYl4
 明朝のTBS「サタデーずばッと!」に出演する。先週に続いての登場だ。
 民主党からは川内博史衆院議員だって。民主党議員が小沢問題を議論するコーナーもあるようだ。

みの相手にバカ2人で遊んでろw
824無党派さん:2010/12/17(金) 13:06:13 ID:h5jVnL5i

町村「おや?某Yさんと太郎クンは仲がいいのかと思ったら全然見解が違うなあ。まさに『ねじれ国会』ですな、ハッハッハッ」

825無党派さん:2010/12/17(金) 14:05:47 ID:FDhQSu84
>>821
まぁ多分町村だろうね。町村派を退会する時に慰留されなかったのが相当悔しいんだろうかw

でも、町村の嫌味な質問のおかげで自民党の評判が落ちたってのは、完全に一太の想像じゃねーの?
そもそも町村にあーだこーだ言えるような上等な質問してるんかいな。
826無党派さん:2010/12/17(金) 14:25:09 ID:mn0TRL6D
「総務会で隣の座った中曽根議員会長から、「一太さん、ブログの内容
には少し気をつけてください!視聴率が高いから、スグに問い合わせが
入って来るんです!」と優しく叱られた。 「何しろ、直滑降ブログ、
視聴率が高い。いろいろなところから問い合わせが来ちゃうんですよ!」
とも。 中曽根会長、ごめんなさい!! あれは、事実をねじ曲げられ
ないように、確信犯的に書いたんです。 今後は気をつけますので!

-----------------------一犬ブログより

優柔不断な小勲位の退路を断つために「確信犯」したつもりなんだろう
が、これ逆効果だろうなあ。一太の「通訳」する「真意」なんて誰もま
ともに受け取らないと思うし、改めて「こいつとは腹割って話しても
だだ洩れだな…くわばらくわばら。」と思った議員連中は多いだろうな。
827無党派さん:2010/12/17(金) 14:26:47 ID:mn0TRL6D
>>825
たぶん本人が悪口言いふらして「評判を落とした」つもりになって
いると思われる。まあその場では相手も一応同調するだろうけど…。
828無党派さん:2010/12/17(金) 15:22:06 ID:soRMzYl4
>>825
町村本人じゃなくて中曽根と参院会長争った谷川じゃねーかな
町村派だし大阪府連の会長だし大村に腹立ててそうだし
829無党派さん:2010/12/17(金) 15:42:45 ID:/ezPBmWR
>>828
谷川さんってあの坊主の谷川さん?なら同期じゃん。
あちらの方が年齢は上だけど。やっぱり町村さんじゃないかな。
北海道の自民ファン倶楽部?みたいなところで嫌味を言われたから
それを根に持っているんじゃないの。
830無党派さん:2010/12/17(金) 15:52:38 ID:EpttNjaF
>>821>>825
伊吹説もある
831無党派さん:2010/12/17(金) 15:54:52 ID:Fq7m3R0p
>>828
谷川さんは質問に立ったことなくね?w
832無党派さん:2010/12/17(金) 15:58:54 ID:y5yTdNiN
長老っていえるのは、森と古賀くらいじゃないか。
広く解釈して町村と伊吹が入るくらいで。
833無党派さん:2010/12/17(金) 16:57:32 ID:FizXtNEs
いちたもイケメン過ぎる大村さんみたく
知事選に出て自民から出ていってくれよ
834無党派さん:2010/12/17(金) 20:31:19 ID:soRMzYl4
>>831
言われてみれば確かに

>>832
古賀だったらすごいな
林先生にジャブ打ってるとしたら身の程知らずもいいとこだ
835無党派さん:2010/12/17(金) 22:08:49 ID:FDhQSu84
>>829
町村派退会の時にまったく慰留されなかったのも根に持ってるだろうな。
小池、中川(女)が退会した時は一応ニュースにはなったが、一太の退会は三面記事にすらならなかったw
その後森が退会届を提出した時は町村が結構熱心に慰留したから余計に頭にきたのかもね。

>>832
古賀も質問はしてないだろう。森も同様。

頻繁に予算委で質問してるのは町村。伊吹も予算委で一回か二回は質問に立ったはず。
「参院に注文をつける」んだから、普通に考えれば「嫌みな長老議員」は衆院だろう。
鳩山内閣の時の伊吹の予算委での質問は、町村に比べればそこまで嫌味ではなかった。
石破も説教っぽく質問してるが、当選回数から考えて石破が「長老」かは微妙。
ま、一太センセのブログにそこまで細かい言葉の使い分けを求めてもしゃーないが。

なので、町村の可能性高し。
しかし、文句があるなら直接言えばいいのに。太郎なら直接、最低限の礼節はわきまえつつも言うだろ。
一太はブログで、匿名で書くからますます嫌われるし、何がきっかけで悪口を書かれるか分かったもんじゃないから
小勲位からも遠回しに苦言を呈され、党幹部の会議からもハブられる。自業自得って言っちゃあ、おしまいだがね。
836無党派さん:2010/12/17(金) 22:34:17 ID:F0hQbKOK

町村「国会質疑を『説教』と評するとは某Yさんのイヤミもなかなかですな。にしても、某Mさんとか言ってくれれば皆さんのためにも分かりやすかったんじゃないかな。ハッハッハッ」
837無党派さん:2010/12/17(金) 22:57:46 ID:mn0TRL6D
オレこのスレの町村なら総理にしてみたい気がするw
838無党派さん:2010/12/17(金) 23:38:29 ID:F0hQbKOK

町村「総理ねえ、実はボクは某Yさんと違ってまだ総裁選にも立候補したことがないんだよなあ… あー失礼、某Yさんは推薦人が集まらなくて断念したんでしたっけ。はっはっはっ」

839無党派さん:2010/12/18(土) 02:33:25 ID:3FttS1Ks
参院民主党と参院自民党との幹部級会談が行われていたことを、翌日の新聞で
知ったように、一太の情報能力って一般人と大差なく、新聞、ネットなのが現実。
その新聞(ネット)で伊吹の「参院自民党は品格がない(=一太路線批判)」発言を
目にして、ファビョっているのが今の一太。

衛藤のパーティにおける「長老」のスピーチに対してネチネチ嫌味を言っていたが
衛藤の所属派閥は伊吹派だから、この長老は伊吹だろう。
したがって、悪口大好きの一太の攻撃対象は伊吹。

>あの長老議員の嫌みでピントの外れた発言!(ガクッ) 
>隣に座っていた小坂憲次幹事長も、「不愉快だよなあ」と話していた。
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2010-12-16-2

政審会長が、「小坂参院幹事長が伊吹発言に対し不愉快だよなあと話していた」と
暴露するとは恐れ入る。
よく、「地位が人を作る」といわれるけど、犬に限っては決してそんなことはないね。
840無党派さん:2010/12/18(土) 03:02:20 ID:Fb6g5B6E
↑「確信犯的発言」です(キリッ)
こうなりゃ伊吹と小坂を疑心暗鬼にさせて分断するしか活路はない
のです(ニッコリ×100)
くそーーーーーーーーーーーーーーボクがパパから譲ってもらうはず
だった参院幹事長おおおおおおおおおおおおおおおおおおお(ガクッ)
841無党派さん:2010/12/18(土) 03:15:34 ID:EXGYgfOy
あの長老議員の嫌みでピントの外れた発言!(ガクッ) 
隣に座っていた小坂憲次幹事長も、「不愉快だよなあ」と話していた。

こうやって必ず誰かを道連れにするのが一犬のいつもの手口w

842無党派さん:2010/12/18(土) 03:16:55 ID:7Cdt7IDp
一太外しの真犯人は一太ということがよくわかるにゃ
こんなんじゃ貴重な情報が集まるわけがないw
843無党派さん:2010/12/18(土) 03:17:20 ID:v6g/sscl
国民生活より、大村除名反対に必死。
たんなる仲良しクラブの感覚で政治やってんだろな。
諫早湾干拓事業で使った、無駄な公共事業費3000億。
老人介護施設の補助金に使ったらどれけ建設出来たか。
少しは反省しろ。
844無党派さん:2010/12/18(土) 03:20:06 ID:v6g/sscl
>>841
確かに。
小坂さんもいい迷惑だよ。
教えてあげたほうが良いかも。
自分の知らないところで、一太と同レベルの人間にされてるし。
845無党派さん:2010/12/18(土) 03:43:20 ID:bp0I62FP
最近御友達のいつもつるんでいる仲間たちも
余り一太に近づかないよね。
やはりこいつと一緒にいても仕事がやれないと思っているんだろうね。
他の御仲間達は財政再建のため行政改革の為に頑張っているけどね。
あと、参議院の後輩たちは後輩たちで政策論争や防衛対策とか
そういうので集まっているみたいだしさ。そこにも一太は入れてもらえてない。
846無党派さん:2010/12/18(土) 09:56:38 ID:HEHQ9Yji
イチタと連むとオフレコまでペラペラしゃべるし
政策は何もなくて揚げ足取りばかりだから・・

政策審議会長なんて喜んでるが、なったせいで無能が露呈された結果
誰も近づかなくなった。
その内秘書も一人二人と辞め出すだろう、な。(キッパリ)
847無党派さん:2010/12/18(土) 10:19:41 ID:umLxasJH
しかし、前はこんなに内情をバンバン書いてなかったような気がするんだが…

俺を秘密の話し合いのメンバーに加えなきゃ、自民党は相変わらず密室体質が抜けきらないってブログに書いちゃうぞ!

っていう脅しなのだろうかw
848無党派さん:2010/12/18(土) 13:27:11 ID:Fb6g5B6E
今ごろ民主党征伐の国民的ヒーローになっている予定だったんだろうなあ
あれだけ大騒ぎして当てが外れた感じ?
どんな「記者会見」してんだろ
849無党派さん:2010/12/18(土) 15:44:51 ID:eQK1Sf6M
下品な質問云々に関しては、一時期には、必要、有効なものであったとは思うが、
いつでも有効ではないということだと思う。そこは弁解の余地はあると思う。
問題は今後政策論争となったときに徹底的に不適在ということだろうね。
本来だったら、農政とかTPPの問題で自民の合意つくりに寝る間を惜しんでとは
いわないが、ブログ書く時間は惜しんで取り組めよと。
丸川は一回生で特攻隊的な役割をやらされても仕方ないが、素直すぎるのか、一太
の言うことを真に受けすぎたのだろう。丸川は参議院選挙のときにも頑張っていたし
今後政策論争中心になったらまた勉強して頑張ってほしい。なんだかんだいって東大
だしね。
850無党派さん:2010/12/18(土) 16:49:51 ID:Fb6g5B6E
マニュアルに過剰適応して良くも悪しくも同化してしまう
ことでクリアしてきたという悪い意味での優等生人生が
もろ見え。
自民党の議員ってのは「愛嬌」がないとよほどそれを
補う何かがないと選挙で厳しいよ。
あの愛嬌と余裕の無さは味方の中にも潜在的な敵というか
アンチを増やしたと思う。
小池百合子はその辺が上手。電波芸者でも看板番組持てる
クラスだとやっぱ違う。
851無党派さん:2010/12/18(土) 17:50:23 ID:4XAjHKxU
イッタ、直滑降によると大村擁護の署名はしないけど同意してるそうだな
でも愛知県連は10月18日の推薦決定以来重徳で行くと腹くくってるから
外野の国会議員が離党した大村への変な私情で騒いでも無駄

愛知の神田知事、後継に自民・重徳氏支援へ
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20101217-OYT1T00432.htm
(2010年12月17日14時42分 読売新聞)
http://twitter.com/Sizuku_Guardian/status/1566886648715673
>街中で谷垣総裁と写っている重徳氏のポスターをよく見かけます


660 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/18(土) 15:12:41 ID:CLhZfpdh [1/2]
谷垣が「党紀委員会の決定通り」と表明してるのと
大村寄り活動をこう斬り捨ててるから、除名はまず覆らないと思うよw

谷垣定例会見 2010.12.9
http://www.jimin.jp/jimin/kaiken/2212/221209.html
「それは特に当選同期の方がたくさんいらっしゃいますから、
友情ということもあるのだろうと思います。」

実際呼びかけ人14人はほとんど当選同期だしね
http://p.twipple.jp/LEpQL
http://p.twipple.jp/data/L/E/p/Q/L.jpg
河野Gの柴山はどうだと心配してる人いたがこれには入ってない

また、大村応援まで言ってるのは多分14人全員ではなく一部だと思う
第一、だぎゃーと組む大村は自民議員に来られちゃ正直迷惑だろう
せいぜい上の項目(1)の再手続きだけで収まると予想

661 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/18(土) 15:23:51 ID:UAo6okLS [2/2]
署名に応じても除名の再審査までで、候補挿げ替えまで言っているのは
全員でないだろうしね。それを再審査に賛成=大村に挿げ替えに同意、という
雰囲気に無理やりもっていこうとブログに励む議員がいるわけだ。
852無党派さん:2010/12/18(土) 17:54:37 ID:oX+oaGY3
愛知県連の会長が嫌ってる鈴木政二だし、影で大村応援するだろうなw
853無党派さん:2010/12/18(土) 18:11:17 ID:bp0I62FP
>>852
こいつって谷川さんにしてもこの鈴木さんにしても同期を嫌っているんだね。
同期って言っても自分よりも二人とも年上だしな。
進次郎の爪の垢でもせんじて飲めよ。同期とはいえ年上の齋藤さんとか
橘さんとかに色々聞いたりしてるぞ。今までの経験とか聞いたりな。
そういう姿勢があれば同期として仲良くやっていけたんじゃないか。
そう言えばこいつの後輩の2007年組の人たちってみんな仲良いよね。
年齢も経験も違うけど。やっぱり色々意見交換とかしてたんだろうなと思う。
854無党派さん:2010/12/18(土) 18:56:45 ID:umLxasJH
>>853
なにげに09年初当選の進次郎の同期ってなかなか、大物ではないが経験のある逸材揃いだよな。
伊東良孝(北海道7区)、橘慶一郎(富山3区)は市長経験者。齋藤健は上田清司埼玉県知事の下で副知事。
855無党派さん:2010/12/18(土) 19:00:54 ID:bp0I62FP
>>853
自己レスだけど、こいつってそうやって敵を作っているとしか思えない。
同期がいるのにさ。河野なんか同期と結構仲良くて大村の為に
同期に募って動いているらしいじゃん。
その同期もみんな年齢は違うみたいだけど。
一太って同期と仲良くしてないよね。みんな自分よりも後に入ってきた議員とばかり
仲良くしているよね。
おかしいよね。
856無党派さん:2010/12/18(土) 19:35:03 ID:TMbm6HU6
今年の参議院当選組も年齢も前職もバラバラだけど
集まったりしてるみたいですよ。

イチタは同期はライバルいかに蹴落とすかなんだろうね。
857無党派さん:2010/12/18(土) 20:34:47 ID:umLxasJH
自民党の刷新を嫌がる嫌みな長老議員には、山本一太が「生意気な若造」にしか見えないらしい!(怒×5)
後輩である中堅や若手を疎んじて、下に見るような「長老議員」になっては絶対にだめだ、な(ふぅ)

参議院政策審議会長の立場を考えて、後輩の議員たちのよさをさらに引き出していかなければ(ニッコリ!)
858無党派さん:2010/12/18(土) 20:52:50 ID:LePGGoN/
>え? もちろん、質疑のメインは「予算の中身」だ。 自民党ならこうするという対案を示しつつ、政府与党が
>編成した予算の問題点を厳しく追及する。


あれ、政策審議を中心にするの不愉快だって批判してなかった?w
859無党派さん:2010/12/18(土) 21:30:01 ID:hjuk4HkV
12月は政局、政策どっちもありだから議員のテレビのポジションはっきりするよな
土曜の朝っぱら、みのとズバズバやってる政審会長がNHK日曜討論に出る日はくるのだろうか
860無党派さん:2010/12/18(土) 22:48:36 ID:csfhcdd/
>いつまでもM元総理みたいな古い長老の顔が表に出て来るようじゃ、国民の信頼は戻らない!!」 

わざわざイニシャルにする意味あんのかなw?
861無党派さん:2010/12/18(土) 23:02:15 ID:eQK1Sf6M
政策に弱いなら弱いなりにその立場についたら、勉強し自分の見解を述べる
べきだよね。その辺は河野は、全ての意見に同意ってわけでないけど偉いと
思う。全てについて熟知するのは無理にしてもある程度しっとかないと、
判断できないし、メディアに出ても大恥かくだろうしね。


いつまでもこんな>>860ことや地元周りばかりでなく、勉強しないと。

862無党派さん:2010/12/18(土) 23:12:36 ID:4ZkpMD4X
>>853

いや、「親父があと半年早く死んでくれたら、補選で俺の当選回数1回増えたのに・・・、だったら俺はすでに大臣経験者だったのに・・・」と思ってるんじゃねーか?
(まあ、89年通常選挙組でも京都の西田の親父みたいに大臣を経験せずに引退→すぐ逝去、みたいなケースがあるんだが)
863無党派さん:2010/12/18(土) 23:42:26 ID:GLtIUChC
マトモに相手してくれるのは世耕くらいだろ
もうイタチの半径5mの政局ごっこの相手をしてやる暇人なんていないしなw


864無党派さん:2010/12/19(日) 01:03:51 ID:mPhUAHwZ
世耕も内心辟易だろうけど敵に回すといろいろめんどくさいから
腹の内は明かさずに適当に付き合ってるだけじゃないかな
865無党派さん:2010/12/19(日) 02:48:22 ID:egzBCF2Z
自民党は、全国中継される予算委員会審議に、自分の知識や経験をひけらかして説教するようなベテラン議員なんて、絶対に立てないほうがいい!党のイメージが下がるだけだよ!


石破もdisってるのかよ。
中曽根も会話を暴露されまくりでいい加減いやになってるだろうな。
長老批判もいいけど、一太ももう長老とかわらんだろ。
866無党派さん:2010/12/19(日) 06:21:20 ID:DUSJzIPa
いちたは子づくりしろよ
867無党派さん:2010/12/19(日) 09:35:43 ID:1qhyvzyy
>>865
中曽根さんも選挙応援してもらったから遠慮してるんだろうけど
そろそろ切るべきだろうね。
868無党派さん:2010/12/19(日) 10:14:29 ID:CIlPD7H1
イチタの応援なくても普通に当選じゃろ?
869無党派さん:2010/12/19(日) 10:55:51 ID:bXzI8/Kr
>>868
福田、小渕から全国唯一の自民党公認知事まで県連総出で組織型選挙やってたくらいだからね。
一太の応援なぞ大した事はないでしょ。
870無党派さん:2010/12/19(日) 11:45:05 ID:uwUSmkZB
あの大臣ってどの大臣?
ttp://ichita.blog.so-net.ne.jp/2010-12-19
8711867:2010/12/19(日) 12:29:50 ID:1qhyvzyy
自民党参議院議員会長の選挙ね。
872無党派さん:2010/12/19(日) 15:23:13 ID:SIBgAltu
>>817

>「自分の手柄」であることを必死にアピール

・安倍総理の誕生過程で最も努力したのは「安倍応援団長」の俺。
・俺が推薦人集めで奔走しなかったら、河野太郎の立候補はありえなかった。
・中曽根の参院会長選勝利の仕掛人・最大の功労者は俺。
873無党派さん:2010/12/19(日) 15:27:56 ID:u/d8BLFR
町村「僕が補選で見事勝利できたのも、某Yさんのおかげかもしれないなあ。某Yさんは謙虚だからそれはアピールしないのかな、はっはっはっ」

874無党派さん:2010/12/19(日) 19:39:18 ID:1jU3sXTN
伊吹は参院の民主ディスり路線に公然と苦言を呈したから最大の敵なんだろうな。
875無党派さん:2010/12/19(日) 19:49:45 ID:MUzBgJgV
やっぱり一太は小物界の大物だな。
大物にはなれんよ。
876無党派さん:2010/12/19(日) 19:51:32 ID:ZlzzM7EN
一太が三原議員から素敵な先輩として紹介されるか非常に興味がある。

信頼できる仲間や、そして先輩が何となく段々分かってきました。
意地悪なかた、キツイかた、馬鹿にするかた、色々です。
当たり前ですが。
でも、本当に必死で同じ案件に取り組んでいる仲間や先輩は、信頼できます。
同期の仲間は無条件で大好きですが
先輩はやはり難しい
優しいと信じていたかたでも、、、、、怖い(笑)
素敵な先輩は、これからおいおいご報告いたしますね。
私は正直者ですから(笑)
http://ameblo.jp/juncomihara/entry-10738987492.html
877無党派さん:2010/12/19(日) 19:56:15 ID:MUzBgJgV
>>876
参議院には有望な人が沢山いるからなあ。
一太なんか上げてもらえないだろうな。
2007年当選の人も凄い人が沢山いるしね。
良くてお調子者の面白い先輩程度かもよ。

あと一太って新幹線がすきなんだね。
新幹線で飲む紅茶が大好きなんだね。
アホ草。他に書くことないの?
他のお仲間の議員のメルマガとか見たことあるのだろうか?
見たら自分の書いている文章恥ずかしいだろうな。

こいつには恥と言う文字はなかったっけか。
878無党派さん:2010/12/19(日) 20:12:53 ID:bXzI8/Kr
>>874
伊吹で思い出したが、太郎は伊吹亭に呼ばれてたよな。

一太センセは密談の中身を全部ブログに書いちゃうから呼ばれないんだなw
879無党派さん:2010/12/19(日) 20:22:59 ID:u/d8BLFR
一太はやっぱりバリバリの八ッ場ダム推進派なんだな。
国交省の「基本高水」の根拠を追及している河野太郎とはやく激突しないかな。
880無党派さん:2010/12/19(日) 20:53:40 ID:ZlzzM7EN
>>879
太郎の言い分もわかるんだけどね。
でも、たとえ当初の目測が誤ってたとしても、始めちゃったら戻さない方が損得上いいってものもあるからな。
一太がこのあたりをブログに書いたら中曽根さん、みずほよりぶちギレるだろうなw
881無党派さん:2010/12/19(日) 21:14:29 ID:lKgoKZie
官僚と対決する太郎と官僚と対決する奴と対決するイッタだもの思想が違うのは当然。
ただ、人気のある奴に擦り寄るイッタが思想そっちのけで太郎に擦り寄ってるだけで。
882無党派さん:2010/12/19(日) 22:16:17 ID:85G/lzcI
>>876
薄々気づいてはいたが、三原は女版イッタだな
そのブログで確信した
883無党派さん:2010/12/19(日) 22:59:01 ID:ZlzzM7EN
>>882
一応、本人は私より目立つ後輩が出てくるまでの役目みたいなこと言ってるけどね。
アメブロでコメントの検閲も緩めにしてるから、まだ一緒にしたら可哀想な気もする。
884無党派さん:2010/12/20(月) 01:56:09 ID:d+xjytgX
>>883
三原議員はきちんと勉強しているし、党の部会とかにも出席しているみたいだぞ。
それに先輩議員をしっかりと立てて、同期とは仲良くやっているみたいだし。
一太と比べるのは三原議員に悪いぞ。
一太は同期はライバルで年配議員には楯突いているからな。
885無党派さん:2010/12/20(月) 03:13:19 ID:FhTvjAr7
>>880
始めちゃったら戻さない方が…っていうのは
まさに一回はじめた公共工事がやめられない典型だなw

っていうかそれはともかくとして、
あいかわらず一太はずるい書き方だと思った。
小渕がしゃべった言をひいてそれに乗っかってるだけ。
よくやるパターンだけどさ。
一太自身の考えを自分の言葉で書けよってことだな。


886無党派さん:2010/12/20(月) 13:34:48 ID:q+TkCO4a
三原は林のこと総理に一番近い人とまで言ってんのな
太郎推しの一太としてはニッコリできないんじゃないか
887無党派さん:2010/12/20(月) 13:49:05 ID:d+xjytgX
>>886
その太郎から参議院の国会のやり方が駄目だと駄目押しされている件。
あんな野次に近いような質疑はだめだと言われている件。
888無党派さん:2010/12/21(火) 11:50:11 ID:8ITMzdnF

【ダム】 小渕優子、山本一太ら自民党議連10人が八ツ場訪問 「中止撤回に全力で頑張る」

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292820579/l10
889無党派さん:2010/12/21(火) 17:59:40 ID:9geaN0sh
>様々な状況を考え合わせれば、今回は党の推薦を見送るべきだ。 
>石原幹事長、ここはぜひ、「的確な判断」をお願いします!!
ttp://ichita.blog.so-net.ne.jp/2010-12-21

重徳氏(愛知県連が推す候補者)とは別に、もう一人有力馬がいれば
「重徳への推薦は自重すべき(もう一人のほうに推薦を)」というのは
論理的にはOK(モラル、見識の問題はあるが)。
しかし、特定の(擁立したい)候補者を推しているわけでもない一犬が
愛知県連の方針にケチを付けるというのは、勘違いも甚だしい。
まさか、大村に推薦を、という話ではないよね?

「大村除名問題」と「重徳氏推薦問題」とは別個の問題だろうに。
890無党派さん:2010/12/21(火) 19:12:24 ID:8WijqGC+
最初は大村の除名を取り消させた上で、県連推薦取り消して大村に一本化
とかいってたぞ。
891無党派さん:2010/12/21(火) 21:26:17 ID:/lUKg6YZ
大村を当選させてしかも自民党側に…という虫の良い絵を描いているんだろ?
民主の迷走のせいであながち無理とも言えないがそうなると愛知県議団が大連立しちまうなw
892無党派さん:2010/12/21(火) 21:36:08 ID:JycEGeZS
橋下、河村と繋がってるし大村もほいほいと自民側に来ないだろ
893無党派さん:2010/12/21(火) 22:16:02 ID:N4teAUtI
>>889
別に大村のことがなくても地方選は党本部推薦まではしないケースが普通じゃね?
なのにまるでトラブルみたいに印象操作してるイッタ
自民党本部寄りも重徳応援してる既成事実がどんどん出来てるというのに

重徳ブログ H22.12.18
http://blog.livedoor.jp/shigetoku2/archives/51670573.html
>夢・創造会議あいちと、自民党青議連が、お互いを尊重しながら、
>連携して選挙戦を進めることが確認され、これから具体的な行動を起こすことになった。
>市民グループと自民党とのコラボである。
>これまで“市民派”と、自民党とは、お互いに距離を置く傾向があった。
>しかし今、自民党も生まれ変わろうとしている。
>これまでにない、画期的なことが、今回の知事選挙で起ころうとしているのである!

三原じゅん子や参議院愛知の藤川議員らと握手する重徳氏
http://livedoor.blogimg.jp/shigetoku2/imgs/9/6/9636a377.jpg
三河地域ではこの谷垣・重徳ポスターがあちこちに貼られてるとの目撃談
http://livedoor.blogimg.jp/shigetoku2/imgs/5/6/564ee4d8.jpg
894無党派さん:2010/12/22(水) 00:04:30 ID:eUYj0M6c
>市民グループと自民党とのコラボである。
>これまで“市民派”と、自民党とは、お互いに距離を置く傾向があった。
>しかし今、自民党も生まれ変わろうとしている。
>これまでにない、画期的なことが、今回の知事選挙で起ころうとしているのである!

重徳応援のために「作った」市民グループじゃんw
こういうのは「コラボ」とは言わないぞ
895無党派さん:2010/12/22(水) 01:28:51 ID:zZqlygQU
> が、油断は出来ない! 推薦は出せなくても、何らかのお墨付きを与えようという動きもある。


推薦を出さなくても、応援するだけでイッタ的にはNG?w
896無党派さん:2010/12/22(水) 01:36:54 ID:fdtoEN7u
こいつ最近あっている議員って参議院の自分が推す議員と、
群馬県関係の議員だけだな。
他の議員とはコンタクトとってないなあ。
衆議院の若手中堅からははじかれているのかもな。
897無党派さん:2010/12/22(水) 06:13:14 ID:fcXEd/SR
友達がいないいちたはせめてガキつくれよ
898無党派さん:2010/12/22(水) 09:27:28 ID:8cdE5LoA
>>896
そういえば最近ヒゲ隊長とか西田さんとかの話書かないね
彼らも後輩が出来たし忙しくなったしでイタタの相手してくれなくなったか
ってここで言うと近日中にブログに話題が出そうだがw
899無党派さん:2010/12/22(水) 10:10:16 ID:FwBh/iMY
伊吹憎しで西田も嫌いになったんじゃね?
確か京都にある自民党の政経塾で、伊吹校長・西田事務総長の間柄だったような。
西田はそもそも伊吹の京都1区内選出の府議だったし、そのころから縁があるのかもね。

しかし西田に比べて一太の貫禄のなさはなんだろうw
あれでも一応、西田のほうが年下なんだよな?
900無党派さん:2010/12/22(水) 14:43:46 ID:HrIX7w3h
昨日できなかった懇談って…もしかして
YS懇談?

世耕も距離置き始めていたりして…。
901無党派さん:2010/12/22(水) 19:58:29 ID:phD0BDXr
http://twitter.com/TAIRAMASAAKI/status/17437920193417217
一太さんも気をつけてください。参議院政審会長になってからさらに大変な激務と聞いてます。あまり若くはないのですから。。。

↓(グーグルで翻訳)


一太!おまえ政審会長になったからってはしゃぎすぎっ!それと若手のふりするのいい加減やめろって!俺らホントの若手が大迷惑だっつーの!引っ込んでて下さい!!!
902無党派さん:2010/12/22(水) 20:29:04 ID:/5N/o5Rl
激務たって、参議院政審会長としての仕事で忙しいわけでないだろう。
903無党派さん:2010/12/22(水) 20:36:49 ID:DQ2425Qk
ギインズ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AE%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BA
元衆議院議員 小此木八郎(ボーカル)
衆議院議員 浜田靖一(ボーカル)
参議院議員 林芳正(ボーカル、ギター、ピアノ)
参議院議員 松山政司(ボーカル、ギター)

一太の名前入ってないぞ
脱退したのか
904無党派さん:2010/12/23(木) 00:52:08 ID:Wv+hEk3T
>>901
本人若いつもりなのに!!
905無党派さん:2010/12/23(木) 01:45:39 ID:MV/e1Ooz
なんでこんなバカな奴を税金で飯食わせなきゃならんの?
906無党派さん:2010/12/23(木) 07:06:30 ID:unhQftC9
群馬県の皆様が こんな奴を選んじまったから
907無党派さん:2010/12/23(木) 17:02:18 ID:xxEioNKQ
それによると、来年1月11日―16日の日程で訪米を予定していた谷垣
自民党総裁が、米政府要人との面会日程が入らずに訪米を断念したことが
22日明らかになった、というものである。

 これは、米政府がもはや谷垣自民党総裁に会っても意味はない、と判断した
ということだ。

 有体にいえば、もはや自民党は米国政府に捨てられたということだ。

 さすがの米国も日本の政局にあきれ果て、誰が首相になってもまともに相手
にしなくなっている。

 どうせろくな政権しか出来ないのであれば、何でもいう事を聞く菅首相が
このまま続いたほうがやりやすい。

 菅直人という政治家はおよそ米国にはなじまない政治家だ。米国にとって
は決して評価出来ない政治家である。

 しかし、もはやそんな事はどうでもいい。絶対服従してくれればいいのだ。

 いま米国は菅民主党政権をそう見なして、菅民主党政権が続いたほうがいいと
思っているに違いない。

それによると、来年1月11日―16日の日程で訪米を予定していた谷垣
自民党総裁が、米政府要人との面会日程が入らずに訪米を断念したことが
22日明らかになった、というものである。

 これは、米政府がもはや谷垣自民党総裁に会っても意味はない、と判断した
ということだ。

 有体にいえば、もはや自民党は米国政府に捨てられたということだ。

 さすがの米国も日本の政局にあきれ果て、誰が首相になってもまともに相手
にしなくなっている。

 どうせろくな政権しか出来ないのであれば、何でもいう事を聞く菅首相が
このまま続いたほうがやりやすい。

 菅直人という政治家はおよそ米国にはなじまない政治家だ。米国にとって
は決して評価出来ない政治家である。

 しかし、もはやそんな事はどうでもいい。絶対服従してくれればいいのだ。

 いま米国は菅民主党政権をそう見なして、菅民主党政権が続いたほうがいいと
思っているに違いない。

908無党派さん:2010/12/23(木) 19:13:15 ID:2UQJTK3Y


一太先生はなんでNHKに粘着してるの?
自分を出演させてくれないから?
909無党派さん:2010/12/23(木) 19:45:04 ID:9TxOI7eA
>>908
そりゃそうだ、お仲間の太郎ちゃんですら事業仕分けの時に日曜討論に
出させてもらえたのに、自分は自民党参議院の政策審査会長なのに、
出してもらえないからだ。
俺様のほうが太郎よりも先輩議員なのにどうしてと。
紅茶を飲みながら腹筋背筋しながら考えている事だろうね。
9101867:2010/12/23(木) 21:27:48 ID:llKAUT4I
>>909
でもnhkは尖閣ビデオの件の時に、各党党首インタビューしているのに、
自民だけイチタで自民党の印象を悪くする操作してましたよ。
イチタの後ろにゲルなどもいたからわざわざ選んでたみたい。
911無党派さん:2010/12/23(木) 21:47:08 ID:W+z8kQgV
日曜討論はないだろうな
せいぜい時事放談くらいじゃないか
でも黄門と相性悪そうだから、用意された和菓子が紅茶がピッタリとかのブログで終わる予感
912無党派さん:2010/12/23(木) 23:02:49 ID:rm8PSO2/
いちたを改革はみん党がひきとればいいのにな

自民にはいらない

口が軽くて浅はかでブサイクで、ついでにほも疑惑がある先生は誰でしょう?
913無党派さん:2010/12/23(木) 23:04:06 ID:euHnKvOW
この景気低迷期に、NHKネタって、政策責任者たる政審会長が
真先に取り上げるほどの重要事項なのか?
生産性の無い、ネチネチとした挙げ足とりしている場合かよ。

景気対策、税制、所得の再分配問題のありかたなど、
議論すべきことは山ほどあるのに。
そうした政策をめぐる見識・知識はもちろん、センスも無いから、
素人的などうでもいい質問しかできないのが一犬。

せめて謙虚さ、(これからでもきちんと勉強しようという)向上心でも
あるなら救いようもあるが、それすらない。
こんな無能を登用した中曽根の罪は重い。
914無党派さん:2010/12/23(木) 23:19:49 ID:9TxOI7eA
>>913
ブログにもいつも自分の半径5メートルぐらいの人たちの
人間関係(政局?)しか書いてないしな。
他のお仲間たちのブログとかにはきちんと、こういう姿勢で自民は取り組むべきとか、
民主はこう出てくるから困ったとか、世界情勢とか、そういうのを盛り込んでいるよね。
あと、将来に向ってのビジョンとかさ。
一太のブログにはそういうのが書かれてないんだよね。
紅茶飲んだとか、腹筋背筋しましたとか、地元に言ってこういう風に言われましたとか、
お前は一体政治家になって何をしたい(かった)んだ。
915無党派さん:2010/12/23(木) 23:54:46 ID:lHoxqoLF
一太先生にも読んでもらいたいね
ttp://yamauchi-koichi.cocolog-nifty.com/blog/2010/12/post-87ac.html
916無党派さん:2010/12/24(金) 00:00:08 ID:P1y7ddUb
>>915
この人って一太と一緒に自民党時代に行動してた人だよね。
一太が結構、この人の事を贔屓してたような。
次世代のホープとか言って持ち上げてなかったっけ?
そう言えば一太が総裁選に出るって言うので推薦人を頼んで
推薦人になった6人のうちの一人じゃなかった?
6人だったから結果出られなかったけど。
こっちの人のほうが優秀できちんと腰を据えた政治家になったね。
一太よりも経験も、年齢もずっと浅いのに。
917無党派さん:2010/12/24(金) 01:48:47 ID:tf09QAJG
>>913
年明けの国会で「NHKは……!」って絶叫されるかと思うとウンザリする。

>>916
山内は幅広く読書していて、その読後感をブログに載せているときがあるよね。
地道に勉強していることもあって、政策関係の話も視点が面白い。
以前、「ブログの更新は平日に、一回が限度。空いている時間も勉強したり
読書したりで忙しいから」って記していた。政治家としての根本が一太と違う。
918無党派さん:2010/12/24(金) 02:04:28 ID:0viVKjfH
政局に明け暮れる一太の一日見てると、国会議員をする事が目的になってるのが良く分かる。
下らん事ばかり言ってないで。
老人介護の施設にでも行って、お年寄りの面倒でも見て来たらどうだ。
オムツ交換でもしてみたら。
自分がやってる事がいかに、国民生活とかけ離れてるか分かると思うぞ。
919無党派さん:2010/12/24(金) 03:03:03 ID:P1y7ddUb
そう言えばこの前参議院の若手中堅でどこかの街頭
(有楽町駅前だったかな?)で演説してたんだけど、
今年当選した参議院議員の若手って一太よりも出来るやつが
多くないか?
宇都さんにしても、三原さんにしても、しっかりとやりたい事を
政治家になってやるんだって言う意識があったり。
ゆかりさんとさつきさんは元衆議院議員だから言うまでもなく出来る人だと
言うのは分かるけどさ。
もう一太今年参議院当選議員よりも抜かれちまうよ。
920無党派さん:2010/12/24(金) 07:18:59 ID:W0BfJLTn
こんな小粒で苦労知らずが大口たたいてむかつくと群馬県民は思わないのか?
921無党派さん:2010/12/24(金) 08:50:16 ID:1ZYJ0lCa
>>919
選挙情勢もその後の党勢も極めて読みにくい中で
それでも野党自民を選んで勝ったメンツだからな

今年の参院選当選組は「一八会(いっぱちかい)」っていうんだそうだが、
http://ameblo.jp/hamada-kazuyuki/entry-10723174798.html
↑に出てる集合写真見るとなんともバランス良いなと思う
仕事では07年組とも強力タッグ組みそうだね
922無党派さん:2010/12/24(金) 11:08:04 ID:I+iBziXp
>>920
先日亡くなった前群馬県知事の小寺の方が仕事出来るし知恵もあるのに
落選してしまうんだから、群馬っておかしいよ!

自分達の未来を託してるのにこんな奴らを選ぶのだから
まともな投票行動すら出来ない県民なんだよ。
923無党派さん:2010/12/24(金) 12:54:53 ID:RT/GUwYC
nhkなんてどうでもいいだろ、イッタ
924無党派さん:2010/12/24(金) 18:16:15 ID:XqOeIzsM
今日は予定はあるのか?
925無党派さん:2010/12/24(金) 18:27:20 ID:P1y7ddUb
>>897
一太さんの子作り、手伝ってあげたいなあ。
一太さんの子供欲しいなあ。
926無党派さん:2010/12/24(金) 18:56:55 ID:XqOeIzsM
>>925
が一太の子供を産んだ。
口から産まれてきて、ハスキーな産声を上げた。
地毛でパンチパーマだったとさ。
927無党派さん:2010/12/24(金) 19:05:07 ID:XqOeIzsM
>>925
の下の口から、口がのぞいた瞬間、「群馬の代議士は俺が継ぐ!民主党に議席は渡さん*×@・・・」と叫び始めました。
驚いた助産師さんは、急いで開いたあそこを閉じてしまったとさ。
928無党派さん:2010/12/24(金) 19:09:13 ID:P1y7ddUb
>>926-927
それちょっと怖い。
そんな子供を産みたいわけじゃない。
一太さんにそっくりなとっちゃんボーヤ欲しいよ。
一太さんと二人でその子どもを囲んで記念撮影するの。
素晴らしいわ。
929無党派さん:2010/12/24(金) 19:21:52 ID:XqOeIzsM
そうだな。じゃあおままごとだ。漏れが一太役、君が彼女役で、一太子作りゴッコをしてみようか!www
930無党派さん:2010/12/24(金) 20:15:50 ID:B2CRQFTY
♂ が 一太で ♀が一子ですか
931無党派さん:2010/12/24(金) 20:24:56 ID:XqOeIzsM
で、コイツ今日は何してんだ?新宿でナンパか?
932無党派さん:2010/12/25(土) 01:16:14 ID:MLfiBF7I
>>931
一太先生にならナンパされたいなあ。
ナンパされて、その後、ムフフ。
一太先生、クリスマス一緒に楽しみたい。
933無党派さん:2010/12/25(土) 02:08:15 ID:Z8y0DyHQ
蓼食う虫もスキスキスー
と言うからな…
934無党派さん:2010/12/25(土) 02:11:04 ID:Ll9uguqq
自演だったらすごいね!
でもやりかねないね。
935無党派さん:2010/12/25(土) 02:11:18 ID:5A/YprSc
>>933
おお、懐かしいな!細川ふみえの歌手デビュー曲だな〜

で、今おまいら何やってんのw
936無党派さん:2010/12/25(土) 02:38:51 ID:5A/YprSc
クリスマスイブの夜w地位も名誉もある偉い人々の幸せを横目に
最高に虚しい過ごし方w
937無党派さん:2010/12/25(土) 03:22:54 ID:Z8y0DyHQ
クリスマス・イヴは恋人とあーちゃらこーちゃらとか電通洗脳
どっぷりのイヴ過ごして悦に入ってるバブルの生き残りみたいな
奴見ても別にどうとも思わないがな〜

どうでもいいけど一太よぉ
お前のヘソ曲げと関係のない慶應の塾長とか虐めてる暇あったら
少しは政策の勉強しろよ
ミンスが阿呆なのはいいとして対案示せるのかよ
お得意の外交で北方領土とかどうすんの?
菅を舐めてるメドヴェージェフをぎゃふんと言わせる絵を描けるのかよ
基地の問題はどうすんの
昔は良かったじゃなくて今のこんぐらがりを解ける方策を持ってるのかよ
結局昔の自民そのままの札束でほっぺた叩く式の解決策しかないの?
そんなんじゃ政権取り返してもすぐ再奪還されちゃうぜ
938無党派さん:2010/12/25(土) 03:31:21 ID:Z8y0DyHQ
自らトップを務めていた組織の運用損の責任問題がメディア等で取り沙汰され、現職として出馬した塾長選挙の予備選挙にも勝てない人に、NHKという巨大組織の経営効率化や法令遵守の徹底なんて、本当に出来るのだろうか、と。(ガクッX10)
--------------------------------

安西センセには山本富雄みたいな頼りがいのあるパパさんが
いなかったからなあ(ガクッX10)。大学の学長と政治家とは
違うし政治家だって2期もやったら多選批判も出るだろう。
非常に低レベルな難癖にしか見えないぞ馬鹿たれが。
939無党派さん:2010/12/25(土) 10:57:47 ID:cy80CKV8
一太先生、マルガリータって曲へんだよ!
コロンビア人のことなのに、ボサノバにしちゃうなんて。
ボサノバってブラジル以外の南米ではご当地音楽ではない。

日本=アジアだっーーてことで
日本人のことをバリ島のケチャ風のメロディで歌うようなもの。
940無党派さん:2010/12/25(土) 18:45:43 ID:GEysbL9f
いちたは悪口ブログばかりで国のためになることをやっているのか?

参院選で中曽根当選の万歳の時、ガキみたいにはしゃいでいたが何もやっていないだろ
941無党派さん:2010/12/25(土) 23:15:42 ID:5A/YprSc
クリスマスはつまらんなどと抜かしている者がいるようだが、そういう輩は毎日がクリスマスイブのような日々を過ごしているのだろう。
おそらく国会議員に至っては、毎日が酒池肉林だろう。
いや、いずれにせよ裏山だ。
942無党派さん:2010/12/25(土) 23:40:31 ID:HEVAxmj/
衆議院に鞍替えして選挙戦ってほしい
943無党派さん:2010/12/26(日) 00:13:55 ID:wPek4YsS
>>942
そう言えば群馬県の小選挙区二つで、公募しているみたいだね。
新しい支部長を決めるとかで。
谷垣研究所で拾ったネタなんだけど。
814 :日出づる処の名無し :2010/12/23(木) 22:48:48 ID:QcO0Yj0N BE:2517001676-2BP(1234)
「破れかぶれ解散も」自民群馬、衆院候補公募へ
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20101223-OYT1T00450.htm

 自民党群馬県連は22日、同党衆院議員空白区の群馬2、3区について、次期衆院選候補者
となる支部長公募を来年1月17日から開始すると発表した。
 県連はこれまで「適時を選んで公募時期を決める」としてきたが、菅内閣の支持率が20%台に
低迷し、民主党内も小沢一郎元代表の国会招致問題で混乱。通常国会での予算審議が
行き詰まり、政局となる可能性が高まっていることから、早期の解散総選挙を警戒する態勢に入った。
 自民党県連によると、党本部から早急に支部長を決めるよう指示があり、22日に県連5役と
県選出国会議員が協議し、年明けに公募を実施することを決めた。同日、記者会見した真下誠治
幹事長は、このタイミングについて「破れかぶれ解散も想定される。統一地方選前に選考作業を
終えるため」と語った。
 
そもそも父親の富雄さんは元々衆議院で出たかったんだけど、当時は定員が一杯だったから
参議院に回ったと言う経歴をお持ちだし、息子である一太は父親の無念を自分が晴らしたらと思うけど。
全国的にも知名度があるんだから、小選挙区に回っても当選できるよね。
いつも選挙に強い自分って言っているんだし。
944無党派さん:2010/12/26(日) 02:14:06 ID:wPek4YsS
>>943
あ、早速昨日のブログに載せてたなこの件。
自分は立候補しないつもりみたいだな。
危ない橋は渡りたくないってか。
やっと手に入れた参議院政策審査会長の座を無くすわけには
行かないからなあ。
参議院ではベテランだけど、衆議院に鞍替えしたら進次郎よりも
後輩になってしまうからなあ。
先輩面出来なくなるしなあ。
河野に対してもなあ。
945無党派さん:2010/12/26(日) 04:00:06 ID:eplteZc0
946無党派さん:2010/12/26(日) 13:10:04 ID:5rKVjw60
いちたは苦労しないで当選できてすごいよな

947無党派さん:2010/12/26(日) 17:26:06 ID:3yirzkrq
そりゃパパの作ってくれた地盤にマメに挨拶回りを欠かさないから。
948無党派さん:2010/12/26(日) 23:21:23 ID:uqHIt3KE
西東京市議選も勝ったら得意満面でブログ更新しそうだな
949無党派さん:2010/12/26(日) 23:24:14 ID:wPek4YsS
>>948
一太は応援に行ったの?行ったなら書いても良いけどさ。
他の議員の手柄を自分の手柄にするなんて許さないからな。
950無党派さん:2010/12/27(月) 09:22:53 ID:sydgzncv
町村「いやいや、某Yさんは謙虚ですから。ボクが補選で勝ったときも手柄なんかにしてませんでしたよ、はっはっはっww」


951無党派さん:2010/12/27(月) 09:44:20 ID:25gfgkGz
いちたさんは友達いないよな
勝手にいちたが友達だと思っている人はいるが。
952無党派さん:2010/12/27(月) 09:57:10 ID:Gc1+QeBY
丸川が応援に入ってるから、「政審会長代理の活躍!(ニッコリ)」
「丸川さんに代理をお願いしてよかった!(ニッコリ×2)」くらいは書くはず
953無党派さん:2010/12/27(月) 13:18:41 ID:/NpLX2cb
山本・丸川カミツキガメ路線は伝統的自民党支持層の反感を呼ぶだけに
終わった感あり
954無党派さん:2010/12/28(火) 16:07:12 ID:1GNTmInt
小泉元総理が「自民党 らしさ出てきた 民主党」と言う川柳を詠んだそうだけど、
一太の路線はまさに「民主党 らしさ出てきた 自民党」。この調子じゃ「社会党 らしさ出てきた 自民党」でもおかしくない。


955無党派さん:2010/12/29(水) 06:08:05 ID:T+GzYzEd
老害の いやらしさ出てきた 一太君
956無党派さん:2010/12/29(水) 11:23:09 ID:Wm3UTajO

そういえば、一太先生は「一太の政治川柳」といいつつ
都都逸?をツイートしていたことがあったよね。
957無党派さん:2010/12/29(水) 12:54:52 ID:6E7zAu0C
「なぞかけ」とかできなさそうだな…
958無党派さん:2010/12/29(水) 13:28:31 ID:jo1eocQN
いずれ確実に始まる超党派的な参院改革=権限縮小化の動きには
抵抗するんだろうな。でも青木が消えて青木的な後継ボスを潰し
て無力な年配+口だけの中堅若手にしたおかげで抵抗の基盤なし。
衆院側の利害得失次第で決まると思われる。
959無党派さん:2010/12/29(水) 22:45:31 ID:zO+uIlm1
> 総務大臣を経験した某議員と電話で話をした。

原口?菅?佐藤勉?
まさか、鳩山邦夫か麻生太郎?
(一汰が気軽に電話できそうな総務大臣経験者はこれくらいしかおらん)

ひょっとして片山虎之助?
960無党派さん:2010/12/29(水) 22:54:38 ID:SUVy1Vhw
>今回のNHK会長人事も、「民主党政権下での極めていい加減な人事の一環」ではないかと感じた

これまでの自民政権下でのNHK会長が優れた人物だったのかと小一時間(ry
961無党派さん:2010/12/29(水) 23:11:56 ID:WvjaibGQ
自民党支持者としては一太が質問する日はNHKの中継やめてほしい
962無党派さん:2010/12/29(水) 23:27:26 ID:fIoawnDa
>>959
菅さんじゃないか?
河野と菅さんって懇意にしてるんだろ。同じ神奈川の選挙区同士だし。
菅さんとはつるんでいる仲間だしなあ。
963無党派さん:2010/12/29(水) 23:34:52 ID:fWVlh9+h
菅は大村除名問題で河野たちと行動してるしね。
とりあえず大村除名は愛知県知事選後に先送りになったみたいだけど、
県連推薦候補を党本部が推薦するかどうかの問題が残ってるし。
964962:2010/12/29(水) 23:41:54 ID:fIoawnDa
>>963
原口は一応敵の政党だし、鳩の弟とか麻生さんは
先輩議員でしょ。
この中で気楽にできると言えば一応一年後に衆議院で当選した
菅(すが)さんしか思いつかなかったんだよね。
先輩面する一太だもの、先輩議員には歯向かう事はしても懇意にはしないよ。
あ、佐藤勉さんも菅さんと同じだけど、北関東ブロックの人でしょ一応ライバル扱い
してると思うよ。
965無党派さん:2010/12/30(木) 00:32:32 ID:BHSUhrX0
NHKを恫喝して利権に食い込もうと思っていたりするのかな
放送界出身の猛犬丸川をけしかけるぞとか脅していたりして
966無党派さん:2010/12/30(木) 01:19:49 ID:qPM4+WXZ
>>964
そういえば一太の「政界のアニキ」って言い方、何とかならんものかね?
967無党派さん:2010/12/30(木) 04:46:24 ID:+5eKyj4V
政審会長として取り上げなければならない政治課題はいっぱいあるだろうに
なんでNHK会長問題なんて何度も取り上げてるんだろ。
しかも「一抹の不安」とか「安西氏のことはよく知らない」とかばっかり。
こんな中身のない文章をよく延々書けるな。

968無党派さん:2010/12/30(木) 06:52:54 ID:YrX1DkYi
NHK討論会に呼んでくれないからヒス起こしているのかしら
969無党派さん:2010/12/30(木) 09:54:16 ID:YDeZI0E1
候補に挙がってる人がNHK会長になると何か不都合なことでもあるのだろうか
970無党派さん:2010/12/30(木) 10:08:38 ID:k/gTms6t
一昨日のNHKの今年を振り返る番組で政界のところで
イチタの変なパフォーマンス放送してたよ。
他は野党の党首たちなのにNHKは自民の印象を下げるために
イチタさんを利用してくれてじゃない。
971無党派さん:2010/12/30(木) 12:03:01 ID:uHHsdi6o
民放は政策自体の是非は放送できない状況だから、同じスタンスで視聴率に走るなって言いたいんでしょ。
よく知らんけどそれを助長するような人事だと考えたんじゃないか。
972無党派さん:2010/12/30(木) 15:56:41 ID:yawUYePt
>>956

http://twitter.com/ichita_y/status/21591656082
山本一太の政治川柳:その2:「終わってみれば元の木阿弥。再チャレンジから下請けへ?」

http://twitter.com/ichita_y/status/21592368992
山本一太の政治川柳:その3:「国民のためだと嘯くエゴイスト。獲物を捕まえ高笑い」:その4「改革の皮を被った守旧派を 見抜けぬ愚鈍 時すでに遅し」
973無党派さん:2010/12/30(木) 15:59:24 ID:yawUYePt
その1が見つからない>山本一太の政治川柳
974無党派さん:2010/12/30(木) 17:55:04 ID:fx3/yboA
http://twitter.com/ichita_y/status/21469724895
山本一太川柳:その1「踏まれて消えたあの日の記憶 無慈悲な巨人は微動だにぜせず」
975無党派さん:2010/12/30(木) 19:22:04 ID:QeOdgmag
恥ずかしいからもうやめてあげて!!
976無党派さん:2010/12/30(木) 21:41:13 ID:oewyBr39
川柳(せんりゅう)は、五・七・五の音を持つ日本語の詩の一つ。

山本一太(やまもといちた)の政治川柳(せいじせんりゅうは)は、よくわからない日本語の詩の一つ。
977無党派さん:2010/12/30(木) 21:53:22 ID:yawUYePt

一太の政治川柳:「一太さん 空気と川柳 詠めません」
978無党派さん:2010/12/30(木) 21:56:21 ID:l99QH1yh

825 :名無しさん@3周年:2010/12/30(木) 07:26:34 ID:YPDbSTFW
菅以下があるかよ。


829 :名無しさん@3周年:2010/12/30(木) 12:13:43 ID:DFRYL5Oy
>>825
想像してみろよ。
丸川や山本が閣僚になる姿をw


831 :名無しさん@3周年:2010/12/30(木) 12:24:16 ID:DFRYL5Oy
普通下野すれば自民党でも新陳代謝が起こるんだよ。
93年の下野時は橋龍とか小渕あたりが主導権握ったし。
ところが今の自民は橋龍や小渕みたいなのがいない。
悲劇と言うか喜劇と言うか。
山本一太みたいなのばかりが跋扈する笑えない現状に。
979無党派さん:2010/12/30(木) 22:42:24 ID:Ip7rXKzY
今鶴瓶がたけしとの放送で

「あの山本一太言う人…いろんな人後ろから応援しとったけど
全部あかん人ばかり応援してからに…」
980無党派さん:2010/12/30(木) 22:43:00 ID:fkpnM8/4
たけし&鶴瓶の番組で痛太の名前が出てきてワロタw
981無党派さん:2010/12/31(金) 03:58:28 ID:u74efrKl
982無党派さん:2010/12/31(金) 07:56:46 ID:pSCRJYzw
>>976
一太って冗談ぬきにマジで馬鹿なのかな?
983無党派さん:2010/12/31(金) 14:00:56 ID:FtndjyLR
>>963
>とりあえず大村除名は愛知県知事選後に先送りになったみたいだけ
当選したら除名せず、落選したら除名。
あいかわらず自民党は都合いいことしてるね。
984無党派さん:2010/12/31(金) 14:23:48 ID:OLH1Bp9Y
>>963>>983
24日未明の「先送り」報道は産経の飛ばしだったらしいよ

谷垣禎一総裁 定例記者会見(2010.12.24)
http://www.youtube.com/watch?v=xzyPFZZ2Lk8#t=18m10s
記者Q. 大村秀章衆議院議員の除名処分について、
愛知県知事選挙後まで先送りする方針との報道がありましたが、
事実関係をお聞かせください。

谷垣A. 先送りする方針はありません。今、議論しているところです。


自民、大村氏に弁明書提出要求へ 2010/12/21 22:16
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E0E3E2E08B8DE0E3E3E0E0E2E3E28297EAE2E2E2;at=ALL
これもうやっててもし大村が応じないなら抗弁なしとみなして
正月明けすぐにでも除名処分でいいと思うけどね
985無党派さん:2010/12/31(金) 14:47:30 ID:G3VuLWya
一太が入閣するには落選組がどのくらい衆院選で復活してくるかだよな
公募の新人が占めるようなら17人枠に入れるかも知れないぞ
986無党派さん:2010/12/31(金) 17:04:00 ID:8wtcZxhb
次スレで山本本人が火病を起こしててワロタ
987無党派さん:2010/12/31(金) 19:55:49 ID:24zVioin
確かに
本人乙だぜw
988無党派さん:2011/01/01(土) 15:09:15 ID:EWc5C4LY
連日のNHKへの粘着は、もう恫喝レベルだな。

>あっという間に1年が過ぎてしまった。 ひとことで言うと、民主党政権の迷走に
>振り回された365日だった。(ガクッX10)
半径3メートルの政局に躍起になってた一太が一体何に振り回されたの?
国民生活や国政の話なんてブログでほとんどなかったが・・・・・
989 【中吉】 :2011/01/01(土) 15:12:15 ID:B8swNAFa
↑ 一太先生の今年の運勢!!
990無党派さん:2011/01/01(土) 16:16:56 ID:CWhaklmr
ずんの飯尾に似てるな
991無党派さん:2011/01/01(土) 23:15:14 ID:ttTVDflp
>今年の最大の目標は、「菅内閣を退陣又は総選挙に追い込み、政権を奪還すること」だ。

お前がキャンキャン吠え過ぎないことが近道だ。
992無党派さん:2011/01/01(土) 23:21:31 ID:PdS0v858
毎日同じ人と食事が出来るのが嬉しいって、正直に奥さんと食事が
出来るのが嬉しいって、書けよ。
だから、約束もキャンセルした。ってね。
993無党派さん:2011/01/02(日) 01:59:23 ID:Y9m+k/tn
こんなバカが執行部にいる限り自民党の政権奪取は絶望的だな。
仮にできたとしても短命に終わるだろう。
こんなバカのせいでw
994無党派さん:2011/01/02(日) 10:32:46 ID:LPulRY2l
「山本イチタが閣僚になるような政権で、いいんですか?どうですか、みなさん!!」
995無党派さん:2011/01/02(日) 20:11:43 ID:xU+ix1xW
心配しなくても入閣なんてないから大丈夫
特に難題を抱え注目浴びてる外交・防衛を一太に任せるはずがない
そもそもシャドーキャビネットで入ってないだろ
996無党派さん:2011/01/03(月) 00:52:29 ID:gKQAoCbW
>>992
コイツ奥さんっていんの?
チャラチャラしてそうだし、結婚つうよりかはクリスマスイブとか、女の子にギター片手に中身のない愛をまことしやかにささやいてそうな印象。


997無党派さん:2011/01/03(月) 01:11:33 ID:Y1rChwEa
>>995
つ外務副大臣

こいつが在任中何をやったかはあんたもご存知だろう。
998無党派さん:2011/01/03(月) 03:03:24 ID:gKQAoCbW
コイツ副大臣なんてやってたの?
でも、「副」止まりだとw
999無党派さん:2011/01/03(月) 08:30:35 ID:7MbFhqkA
イチタがツイッターで2chに言及
1000無党派さん:2011/01/03(月) 08:32:08 ID:7MbFhqkA
1000なら 10年後にイチタ内閣誕生で日本沈没
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。